ラ王

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
天に帰る時が来たのだ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:58 ID:Hfn+ofEX
↓オメ
3ガッシ石松:04/08/11 21:17 ID:N4uzWDsH
ラッキーセブンの「3」GET!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:42 ID:42kdj8Rl
懲りすぎていつでも食べたいという気にはならない。
本当にたまにだけ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:13 ID:AwUudyFx
登場した時は店で食べるよりおいしんじゃないかと感激したけど、見事に衰退
してきたね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:20 ID:8ylV8AzV
ラ王くうならホームラン軒二個買います
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:36 ID:XIwWSut8
ラ王不味し。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:56 ID:LxfGRlD9
クロノトリガーで、魔王の名前はなぜかスパ王にできない
9( ´∀`)ノ7777さん:04/08/12 22:01 ID:18ORg69J
ケンシロウ、うぬの力はこの程度か!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:40 ID:6GoSIEsJ
初代ラ王が一番良かった。具が多かったし。
値下げしてから具が激減してだめぽ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:43 ID:NUWKcfkL
はじめてラ王味噌食べたときは感動した。
家族に勧めたらみんなはまった。
もう10年前の話だ。
今はなんか味が落ちてないか?
12拳王親衛隊:04/08/13 05:37 ID:K2+sJFmF
おのれ〜カップ麺の分際で拳王様の名を語るとは〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:03 ID:MLAtf8zJ
フタ開けて麺のにおいかぐと
薬品のにおいがする
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:52 ID:tGRwmBVq
油粘土みたいな匂いがする。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:52 ID:AkEIFNay



 i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
 |  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
 |   '/ ̄ ̄)    ||||||||
 \ ''  /T''     |||||||   /\___/ヽ   +
   ヽ    )     ||||||| /''''''   '''''':::::::\    +
    )   /      ||||| .|(●),   、(●)、.:|
   /|   |       ||||| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
   / i    ノ       |||| .|   ´トェェェイ` .:::::::| + ヒデ、ラーメン食いたくね?
  / \/ |       ||| -\  `ニニ´  .:::::/
  /      | _____/'''"" |||    ヾ;;;;;;;;;  / ̄"''''ヽ
 |      )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ
 |         v    ||      |/|        ヾ
 |     ノノ   i   ‖     ソ ̄       /  i
 ヾ     ノ       ‖             /   ヾ
  \  ソ   _三------||----=ゞ二\     /    i
   ゝ__ ("-''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''")  /     |
        ヾ\ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ ゑ  / \ '''''""""ヾ
           \           /    ) """""")



16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 05:04 ID:eXJ7H0SB
麺にコシがないのが致命的。
ふにゃふにゃしてて全然食べ応えがない。
ジェット湯きりとかに凝るより
こっちを改善してみては
17拳王侵攻隊:04/08/14 09:55 ID:CT1whcqo
おのれ〜拳王様の名を語ったラーメンがこんなにマズいとわ〜
カサンドラに連れてけーっ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:47 ID:4Y+2DJMq
>>15
あのころは中田がボケ役だったんだよなあ…
時代は変わるものだ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:08 ID:yogS9yhl
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:38 ID:rKRehj3u
なんだかんだ言ってもラ王が一時代を築いたのは事実
ラ王以前・以後でカップ麺はガラリと変わったし
ラ王の亜流はいっぱい出てきた

悲しいのは、その亜流たちに追いぬかされてしまったことだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:45 ID:TrKQANo5
>>19激gjこの画像見てしばらく動けなかったあるのは知ってたけど!!
他のバージョン激しくキボン、つか見せて下さい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:16 ID:SpC7Tgci
ラ王なんでこんな不味くなっちゃったんだろう
出たばっかりの頃とまったくの別物になってるよ(´・ω・`)
あの頃は毎日のようにしょうゆとみそ食ってたのに
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:18 ID:/GkSNF48
ラ王なんて最初から糞不味い
これうまいなんていってる人の味覚は絶対信じない

24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:59 ID:4MeQZsJ2
最近リニューアルと共に加わったプレミアシリーズの
極厚担々チャーシュー麺を食してみた。
具材がレトルトパックになっており、その気合いの入り方は
充分に伝わるがその味たるや…

坦々麺の辛さと胡麻のコクととチャーシューの味が別々に
主張して食い終わるまで馴染んでくれない。
金返せと言いたくなった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:34 ID:8cG5gYSU
ラ王のチャッチャ系とんこつ

フカーツしるーヽ(`Д´)ノ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:53 ID:LY4Nz1Lt
>>25 絶品!と思ったらふたに極品って書いてあった。
今のとんこつもなかなかだよ。
あと、3年くらい前のタンタンメンも最高。
ただし、麺以外。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:57 ID:tdmN3vu/
ヌー大陸
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:37 ID:Rz5yn7fF
どこからか誘導されました

IDがラ王です

ただそれだけです
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:38 ID:Rz5yn7fF
って、ここラ板じゃないじゃん…
だまされた
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:24 ID:kA9kzXGe

253 :ラーメン大好き@名無しさん :04/08/18 22:42 ID:raONxTUg
IDがラ王


254 :ラーメン大好き@名無しさん :04/08/18 22:56 ID:JCjisOE4
そんなあなたに
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092218236/l50


255 :ラーメン大好き@名無しさん :04/08/18 23:39 ID:raONxTUg
>>254
ラ板だとオモタのに…
だまされた…


>>29オシカレー

31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:30 ID:wMDzZO7W
>>21
あと、これしか持ってないんだ。スマン・・・
http://soccer-movie.cool.ne.jp/baka2/raou2/raou-para30.rm

32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:02 ID:0zk8B0yc
金正日御用達
3321:04/08/21 16:53 ID:7Y7233SL
>>31ぐおおおおおおおおおおありがとう!!
感謝!!感謝!!ありがトン!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:24 ID:GFioSrZQ
今田と東野にいびりまくられる遠峯ありさ級に封印したい映像じゃないのかな?
中田にとっては。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:52 ID:gm/Peyky
中田のHPのCMギャラリーには、
さすがにラ王のCMは見当たらなかったな。

36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:51 ID:07ZNXeUi
あれを載せてれば中田のこと好きになるのに
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:01 ID:TDni1NpS
3818:04/08/23 22:47 ID:Dz2wepeT
>>19 
>>31
おお、この二つだよ、おれが覚えてるラ王の2大中田ボケCM。
他にもあったけどこの二つが最も印象に残ってる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:48 ID:3kwDAFq+
中田市
ヤクタタン
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 04:21 ID:CJs+AO/l
3代目ぐらい?藤井フミヤがCM出てた頃のしょうゆは好きだった。
でもロゴがキモかった記憶がある
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:41 ID:Tn2N4t3p
ゾノさんいま何やってんスか?
ズゥオノさん。

ラ王なんだけど、二週間に1回くらい食ってるけどおかしいのか?
学生なんで、普段カップラーメンといえば、100円きる奴。で、たまに少し高いのも食べたい訳で、
200円切るこれ。コンビニにある高い奴でうまかったとおもえるのは、鴨南そばだけだったよ。
高いだけでまずいレトルトがついてて最悪。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:01 ID:MR7q/ZvP
前園はまだ韓国Kリーグ仁川にいるんじゃないかな。
43( ´∀`)ノ7777さん:04/08/29 01:04 ID:5IiU5jY0
今日(昨日か)、天に返しました。よかった…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:42 ID:TMqauGuV
プレミアラ王がドンキで158円だったから買ってみた
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:41 ID:nnJF8A38
プレミアラ王が100円だったから買ってみた
麺とレトルトだけ食ってスープは捨てた
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:45 ID:gJ/oLqlM
ほしゅ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:49 ID:yMZaAytl
カップめん初心者だけどラ王(極圧タンタンチャーシュー)が異常にうまかったからスレ探したんだけど人気ないんだね。。
確かに面はふにゃふにゃだけどうまいよ
へたなラーメン屋よりよっぽどうまい
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:33 ID:1T+G2MkN
最近昔の勢いがないような。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:15:52 ID:zasAqLh1
ラ王の麺って三層構造なんだよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 06:32:13 ID:DWnPBNJi
テレビの提供クレジットで「日清ラ王」って、商品名がそのままスポンサーになったのが印象に残ってる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:50:36 ID:mZnDsvc1
>>50
よくあることじゃん
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:25:51 ID:9BGO8Tj0
有周の好物だったんだよね
今も食っているのかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:13:32 ID:hmTaH46p
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:43:04 ID:qr2viLSS
もう新しいラ王でてたよ。みそ、ほんとうまくなった。こってりしてる。
チャーシューもうまい。
ラ王ファンなら買うべし!パッケージも目立つ。
ラ王復活してほしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:46:59 ID:Xy8rk7zl
プレミアラ王どこのドンキ?
誰か売ってる所教えてプリーズ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:41:30 ID:SNztgn24
取り敢えず、公式サイト。
リニューアル版食べた人いる?
ttp://rao.jp/
あと、下の方のファミコン風ゲームやってみ。
案外面白い(と思う)から。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:53:19 ID:I/41NBs5
コンビニならともかく、恥ずかしくてスーパー
じゃあ買えないよ、あのパッケージじゃあ・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:05:28 ID:Y8l1WySr
今度発売されるプレミアラ王のフタの絵柄は プ になるらしい
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:26:45 ID:+HyeOWIE
しょうゆいま食ってる チャーシューうま
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:20:43 ID:hsfbgl7w
プレミアラ王まだ売ってるとこあるんかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:30:28 ID:riF7HKi4
おまけのキーチェーンのチャーシューは手触りがキモイ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:56:51 ID:5Upx3I7f
リニュ版は豚骨しょうゆになったのか(´・ω・`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:54:13 ID:SMiEWrtv
Gootaのタンタンメンのチャーシューとどっちがうまい?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:41:12 ID:fP1BQx5h
プレミアラ王まだ売ってるとこあるんかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:07:34 ID:dXV9S7nB
ラ王・・・

インスタントラーメン界に突如現れた、この世の物とも思えないとてつもなく不味いラーメン。

何故こんな物が市販されたのか説明汁!!
66二モ:04/09/26 04:01:27 ID:F26UBD4N
”王”って字使わないで欲しい。カップラ王ならわかるけど、まだそれでもダメ。
ラ王よりもカップラ王にふさわしい、高級志向でないカップラはたくさんある。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 06:59:19 ID:U2hDzK1H
自分で名乗ってるだけじゃん
そんなこと気にするなよ
68二モ:04/09/26 07:09:59 ID:F26UBD4N
>>67
確かにそうだけどw
あと、チャッチャ系とかって言ってるのも何かイヤだったなあ。。。
なんか俺が恥ずかしくなった。ラ王。。。
69二モ:04/09/26 07:12:49 ID:F26UBD4N
>>67
でもやっぱラ王なんて気にしてるべきじゃないか。
どんどん不味くなっていってるからイライラするんだよなあ。。。
旨くならないんだろうか。いいや、、、他のラーメンの事気にしますわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:44:16 ID:vzBUg9St
プレミアラ王まだ売ってるとこあるんかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:00:13 ID:tkHRbzGq
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:36:50 ID:jQUExcrB
昔の麺のほうが良かった
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:32:16 ID:H4HMLBiy
俺も昔のほうが良かった。

こってりにしたのは別にコンセプトだからいいとして
それによって3種の差がなくなっちゃってる
具もべつに他とくらべたらアレだし
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:23:24 ID:gDfQdtkS
コンビニ言ったらおまけが付いてた。・・・買わない・・・高い・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:01:03 ID:nRN3DzYu
みそがうまい。
CMもパッケージも結構めだってるとおもう。
だけどチャーシューがなんとかならなかったのか!?という気はする。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:30:20 ID:gUskGYkw
あのスープの濁った色見ると買う気しない
見るからにくどそう
絶対買わないよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:07:58 ID:Rn+ITrPg
なに系のコンビニにおまけ着いてた?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:08:55 ID:1dDpDTk5
サンクスだよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:21:14 ID:ib6HFb2H
ファミマモナーーー
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:27:00 ID:Vjur4J8e
サークルKも。でもイラネ

てか麺ノビノビでマズー くどい 後味ワルー
81やめられない名無しさん:04/09/27 16:16:36 ID:w8SKq8YS
ラ王

ホームラン軒が待っている!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:12:21 ID:CEBfOZTb
脂が少しぐらい多くても背油が浮いててもいい
けどスープ自体がドロドロヘドロっぽいラ王なんてまじ勘弁
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:33:18 ID:gUskGYkw
腐っとる
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:47:36 ID:O8fR1Vu1
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:47:07 ID:HP7258Fo
ラ王醤油売ってねーぞ〜
しかたね〜から、オリンピックで味噌買ってきた。
味噌あまりくわないんだけどなw
わざわざ買いに行ったのにかなピー!
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:51:53 ID:QG098jcT
ラ王ぬるぽ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:23:47 ID:Z5/Zuy9W
ラ王ガッ(゜д゜)!
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:14:29 ID:HP7258Fo
85
ラ王味噌食った。
マズーw
89新宿のオカマ ◆Hbcmdmj4dM :04/09/28 21:50:51 ID:qB2qNoRU
俺は昔からラ王まずいと思っていたよ。
なんだか麺がしょぼすぎっしょ。
金出してまで買うきにはなれんな。
今回、キ−ホルダーつけたのもなしでたくさん売る自信がないからだろうしやっぱあまり売れてないんだろうね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:15:47 ID:cChrXviI
100点満点で言うと67点ぐらい
特にインパクトになるようなものは一切なかった
普通
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:18:57 ID:9ToITpaJ
>>89
他スレまで荒らす気か?
騙りはうんざり
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:17:26 ID:LDIPP9Wi
>>91
うんざりなら黙ってスルー
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:39:11 ID:sSQCU7Qt
ラ王なんでセブンイレブンでは売ってないの?
理由あるのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:51:19 ID:9XJErci1
キーホルダーのメンマを臭いでみ、くせー!!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:54:07 ID:A7TFFbGx
ラ王は昔の方がうまかったというレスがあったが本当だね。
しょうゆ喰ってみたけど、ギトギトなだけで_| ̄|○
昔の好きやねん風のしょうゆしょうゆしてた時の方がだんぜんうまかったよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:27:32 ID:y/y2o7Cm
俺もしょうゆを食べたけどまずかった。

どんべぇの方が10倍はウマイ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:29:21 ID:BvWhucyd
キーホルダー、メンマ以外の2つもクサい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:01:00 ID:VoLlkjFd
うまいじゃん。
みんな湯きりしてないんじゃないの?
近所のスーパーしょうゆうりきれてたよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:30:53 ID:SXtlq0XC
今コンビニでとんこつ買ってきた。
スープもとろけそうなチャーシューもなかなかいい感じだね。





しかしこの麺は何だよ・・。
麺の味は悪くはないのだが、柔らかすぎる。
主婦や老人にはこれでもいいのかも知れんが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:12:58 ID:zYLTxlkJ
1や10の投稿はパチスロ北斗の拳を意識したのだと思われ。
違う?
であればミカン知ってるか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:03:05 ID:rHgmCOwn
正直、あんな油っこいもん食える奴は
デブヲタしかいないと思った
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:24:31 ID:T3hwZHmr
高いけどおまけがついてたから買ってみた。
ねぎとめんまとチャーシューの3種類があるみたいね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:31:13 ID:1pA302q0
味は濃いわギトギトだわ
まじ食えたもんじゃねぇ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:53:13 ID:CQT56l70
いや、やっぱりこの麺は不味すぎ。ドロドロ以前に。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:17:14 ID:iQFiSXrx
>>96
いくらなんでも

うどんと比べるな
106新宿のオカマ ◆Tak1HcGUW6 :04/10/02 15:40:58 ID:TxmfYYOt
ラ王まじでまずい!
まだ汐留ラーメンのがましなくらい。
こってりしすぎなんだよね。
麺も伸びきった感じがするし。
まともなのはチャーシューくらいだな。
デブヲタには受けそうな味がするなW
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:39:08 ID:cOc7gSu4
ヌ王はもっと不味かった
108( ´∀`)ノ7777さん:04/10/02 21:46:08 ID:fpeG9eU7
もうわかったから、早く天に帰ってくれ…
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:40:47 ID:bY5rINbS
今日食ったんだけど不味かった。
昔はまだもっとマシな味じゃなかった?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:37:30 ID:38cwz1xa
プレミア復活きぼんぬ!!
ソーキそばもうまかった・・・又出してくれ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:31:49 ID:jNujjqP1
新しょう油味食った。
だめだな…。何か中途半端。
家系に持って行きたい気持ちはわかるが、インスタントじゃやっぱりそこまで到達しないんだよ。
チャーシューも家系のつもりだろうが、インスタントにこんなの求めてないんだよ。
普通のカップ麺が2個買えたと思ったら腹立ってきた。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:19:35 ID:7Ysr+xsp
新しょうゆ味無駄に濃いな
復刻版でも出してくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:20:32 ID:VPlN+od0
とんこつ食べたよ。シッカリと湯きりをして。
スープのマッタリ感いいね〜。
ただ、麺に不評が多いのは自分もうなずいた。
とんこつには合わないゴムのような食感。
もう少し、麺に素材から香るような甘さが欲しいと思った。
あまりに人工麺。生麺のラ王はどこに行ったぁ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:24:29 ID:wlHzf2Id
プレミアまだ〜?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:48:02 ID:hHUksR1S
プレミアラ王鈍器で税込み100円だったから
12個くらい買ってほとんど毎日食ってる
インスタントで蛋白質が25.7あるのは凄いな
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:19:54 ID:iH3+sHr6
麺、全然歯ごたえがなくて旨くなかったんだけど・・なぜだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:03:17 ID:alqezAvw
妊娠裸王
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:58:06 ID:YHJRj4fO
>>115
何処の鈍器でつか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:01:39 ID:lcyHLTZF
前のラ王いつも\155で売ってたスーパーあったんだが
新ラ王になってから\248もするようになったorz
1回新ラ王食ったがここまで値上げされるともう(゚听)イラネ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:42:17 ID:pngIutku
麺の量少し少なくないか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:45:12 ID:u7IehvLe
>>118
北池袋
先週の話だからもうないかも
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:21:46 ID:rJWnsS+z
椎名桔平の全裸CM、懐かしいなあ。
「こいつ、ラ族」
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:09:22 ID:QJptZ4kl
ラの穴、かなりおもしろい。
肝心の麺はあんまり好きじゃないな--。
チャーシューもっとでかくならないの?
CMはかなり耳につく。結構好き。着メロつくってくれ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:37:35 ID:jEMKWA1u
なんだこれ
チャーシュー激マズなんだが・・・

レトルト特有の臭みが出まくりだし、もうかわねえ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:52:51 ID:zXqRXLSF

>>124
俺もそれ書こうと思ってすっとんできますた



       昔間違えて食ったドッグフードの味だよ


 
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:39:34 ID:LGZuECPd
>>121
情報サンキュ!
俺はプレミアかなりウマーだったんだが
今発売の醤油と食べ比べた人いる?
知り合いが醤油食ってマズー言ってたんだけどどうなんだろ。
プレミアと味違うのかな?
なんか味が同じっぽい気がするんだけど・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:26:58 ID:95sysEP6
麺もスープも前のほうがうまかった。というよりマズ杉。チャーシュー
缶詰の肉みたいでゲロマズ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:17:28 ID:sxywGfch
新しいのマズ!
麺はふにゃふにゃだしチャーシューは失敗した味なしローストビーフみたいだし(さらに1枚)
スープも期待してたほどコクがないし。
昔からこんなまずかったっけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:51:24 ID:BpRxcANX
くそまず
メンマ味しない
麺やわらかすぎ
後味最悪
130名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 00:57:45 ID:1KkmSVoe
CMにつられて醤油買ってみた。
が、やっぱりこのスレの皆さんの意見は正しかった…。
麺がダメ過ぎ。食感も、においも、味も…。
スープもなんかぼんや〜とした味…。
なんかラ王って段々ダメになってる気がする。
逆に初期よりマシになってきたのはスパ王か?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:16:42 ID:RJT9+Gha

ラ王だけじゃないんだがレトルトのチャーシューまずい

ありゃチャーシューっていうかただの肉塊。ジャンクフード以下。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:50:58 ID:thUcHx0s
残ったスープ捨てるのもったいないから
(かといって全部飲む気もしない)
白飯入れて雑炊みたいにしたら美味いかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:03:06 ID:2cPM2vR8
雑炊。それを今日やってみた!かなりうまい。
麺以外はけっこう好きなんだけどなあ。
堅めんとかつくってくんないかな。

メンマストラップ好き。ただしくさい。
あと、スクリーンセーバー相当笑える。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:33:42 ID:K6V62rp+
メンマストラップ

本当にメンマのにおいがするんだが・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:59:20 ID:Zd3nKEjX
スクリーンセーバー、会社でかなりの人気。
CMのラララの歌もなんか耳から離れない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:50:44 ID:IGij3MZi
チャーシューのキーホルダ 毒みたいな匂いする
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:03:56 ID:am1FSqGM
湯切るのめんどかったからまるごとゴミ箱に捨てたZE!
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:53:13 ID:gODxuh+6
味噌のスープは好きだ。
あの変な肉は要らないから、そのぶん安くすればいいのに。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:21:22 ID:kr5xstFt
チャーシュらしきもの食ってて吐きそうになった。
なにあの肉塊・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:43:20 ID:crcquDFE
なんか竈に似てませんかねこのうんこ色スープ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:07:14 ID:MOxnHiOF
日本人ならメンマと言わずに支那チクといえ
142新宿のオカマ ◆o4AMkQDzlA :04/10/08 22:01:33 ID:Rgi66P0n
>>141
シナチクは支那竹と書くのョ
ちなみに、メンマは麺麻と書くの
麻竹と言われる竹の竹の子を加工した物なのょネ

あたしはリニューアルラ王のメンマはボリュームも
あって結構食べれてと思ったけどネ
レトルト具材の中ではメンマは比較的マシな方だと思うワ
全体的にはラ王の麺に合うスープって醤油か味噌ょネ
豚骨はスープは普通の豚骨で良いんだけどあのフニャ麺では・・・
143新宿のオカマ ◆CgOK9mIdHo :04/10/08 22:02:15 ID:Rgi66P0n
>>142
あ、トリップタイプミスしちゃった(笑)
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:56:29 ID:s298seN8
18年ぐらい前に大阪に「ケンシロウラーメン」ゆう店あった。
俺は700円もするケンシロウラーメン(醤油)を頼んだ。
他には
トキラーメン(味噌)750円
ジャギラーメン(豚骨)750円
ラオウラーメン(チャーシューメン)900円
があった。

そこの店主あほや。
ラーメン作ってる時、「ウワッチャ〜!!」
湯切ってるとき、「ア〜タタタタタタタ・・・」わめいとる。
テーブルに出す時「北斗百裂拳!!完成です」ゆうて置いとる。
爆笑や。 食うた瞬間あまりのまずさに「あべし!!」とわめいた。
まさに「このラーメンは死んでいる」という、まずさや。
開店して1ヶ月で即行つぶれとる。
あのおっさん今何しとるんか気になるわ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:42:35 ID:jp4WCrWa
ラ王のしょうゆ、なんかスープの後味が酸っぱかったんだけど気のせいか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:43:13 ID:N96ebSvc
しょうゆはジェット湯切り搭載前のやつが一番うまかった
最近のはイラネ
147福岡県民:04/10/10 03:55:11 ID:r2/uxOpl
とんこつ食いました。

スープはそこそこ美味い。久留米風な感じか。
あの肉はとんこつには合わないと思った。美味い肉ではあるんだけどね。あれは醤油か、
醤油とんこつ向き。
麺は絶望的に駄目。小麦粉の含有量が絶対的に足りない気がする。もっと粉っぽい麺の方がとんこつらしい。

全体的に甘いね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 07:26:54 ID:E3SDAxEK
沖縄そば食いたくね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:49:14 ID:Ds3vvpHt
スーパーの特売で一個100円だったから買った
食べた
こんなもんだろ 100円でやっと釣り合う感じ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:43:46 ID:sXFLPT+t
>>145
俺もそう思ったんだが、麺の残り汁が混ざったんじゃないか?
保存用の酸味料みたいな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:44:20 ID:C8sbHTKX
なんで沖縄そばレポートないのさ
オキナワン誰もいないのかよチンチン
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:13:03 ID:K71HnaSl
>>147
あの肉が旨いんだ。普段何食ってるんだw
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:36:33 ID:JNux5WsQ
その麺喰わせろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:29:26 ID:RhbqnLWP
>>144
ネタご苦労
1ヶ月でつぶれる店あるか馬鹿w
客が全く来なくても1ヶ月もたない資金で店はじめる馬鹿がドコに居んだ?
ネタ厨は宿題してオナーニして寝ろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 03:00:30 ID:91HaJdgW
ID:RhbqnLWP

お前、運営にアク禁依頼出しとくから、覚悟しとけ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 03:16:40 ID:Yvh62lzR
久々に高いカップ麺食べたので旨かった。でも評判悪いんだなぁ
特に麺が駄目みたいだけど麺がいいカップ麺てどんなの?比較してみたい
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 04:05:24 ID:WlL1vSzZ
つーかあの肉がうまいってあるけどまじで?
日ごろ何食ってんの?

まずい
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 07:53:34 ID:bfM8Sh0y
グータのチャーシューも不味いし、これもダメ。

メンマも味がしねえ。

カップラーメンらしく無難にまとめろ

159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:48:12 ID:RxzTW13U
>>146
禿同
初代ジェット湯切りは麺が糞で、今のラ王はスープが糞
ちなみに味噌な。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:10:39 ID:aug22pUj
あの肉チープで美味しくないか?
5分くらい湯せんしたらトロトロになった。

カップヌードルの肉も旨いだろ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:52:26 ID:K71HnaSl
>>160
缶入りのドッグフード食え
162147:04/10/12 01:01:39 ID:tER7DwLJ
>>152
肉美味いと書きましたが。

ただ、とんこつに入ってるべき肉はあれじゃない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:09:45 ID:ecVQz73I
94〜95年頃、
「シーフード」と「海鮮」が同時期にあったけど
一体どういう違いなんだ?一瞬で消えたけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:20:52 ID:oHIT9hId
しょうゆ>とんこつ>みそ

1ヶ月ぶりにインスタント麺たべたけどマジ美味かった(`・ω・´)
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:15:35 ID:WgZ1oZ8Z
うまいじゃん。
そりゃ麺はいまいちだけど、所詮インスタント麺だよ。
これでだめならラーメン屋いけよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:08:41 ID:olC06oeB
社員が工作活動を始めましたよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:46:46 ID:36jkfzHh
>>154
たこ焼きブームのときに近所にできたチェーンのたこ焼き屋
(屋台ではない) は1〜2ヶ月で休業、そのままフェードアウトだった。
まぁラーメン屋とは条件違うけどね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:09:55 ID:deVn4gKw
>>166
値段相応の出来とは言えないけど、不味くはないだろ。
ただカップのふちに浮かぶ油はエグいな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:50:20 ID:s2IFsYRW
羅王の泥スープなんて麺に味つけるためのつけつゆじゃん
あんなの飲むもんじゃないよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:07:13 ID:xqGNkM7H
醤油については、自分も大体皆が言ってるのと同じような感想だな。
説明書き通りに作って熱いの我慢して直ぐに麺を啜っても
柔らかすぎる感じだし(自分は決して固めが好きなわけではない)

スープが「背脂入り、濃い目のとんこつ醤油」ってのもいい加減飽きたし
チャーシューもただ柔らかいだけで、缶詰の大和煮みたいな食感と味だしね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:13:52 ID:ePZA57nP
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:17:11 ID:tW2MA5g1
トキ〜!!!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:17:32 ID:tW2MA5g1
兄さん!!!!
174灰を浴びたトキ:04/10/13 19:39:40 ID:8ZsuFobg
や〜
175すぐ名無し、すごく名無し:04/10/14 05:21:21 ID:ecnROBzr
生めんタイプって苦手だなぁ
今まで一度も買ったことない。
176すぐ名無し、すごく名無し:04/10/14 08:45:39 ID:tEGLdyMw
177すぐ名無し、すごく名無し:04/10/14 11:29:02 ID:V84m3+9/
昨日の夜中しょうゆ食べたけど なにあれ
麺はちょっと延びた輪ゴムみたいだし、スープもマズ〜 もう二度とラ王は買いません
どうせ高いならグータか全部入りラーメンとかいうののほうが美味かった
178すぐ名無し、すごく名無し:04/10/14 11:39:04 ID:FzZKl2P5
しょうゆはリニューアルしてからまずくなったような気がする。
179(・∀・) ◆iELAiODRNE :04/10/14 14:19:23 ID:822xLkHO
新しいラ王マズイね〜
チャーシューなんてパッケージと全然違う。
ジャロに訴えるぞ!
180すぐ名無し、すごく名無し:04/10/14 18:26:46 ID:JYxrnZ88
おまけ付けるから許して
181新宿のオカマ ◆CgOK9mIdHo :04/10/14 18:48:32 ID:MWfbB8Kz
>>179
ラ王のチャーシューはオマケのキーホルダーにそっくりョ
182すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 12:06:42 ID:6YCL2K2v
>>179
当たり前だ!(゚Д゚)9mオマエみたいな奴は、ラーメンの味がわからないんだ。
183すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 12:35:16 ID:qystOLD0
野菜カレー復活しる。
184すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 12:55:29 ID:WYbqEOTD
>>179
あのチャーシューなんか魚の缶詰みたいな味がする。
185すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 18:07:57 ID:44mt7FsX
もう前の味に戻す気はないのかねぇ?
186すぐ名無し、すごく名無し:04/10/15 19:00:11 ID:QjsLoRpA
コロコロ変えるからそのうちまた戻るでしょ
187すぐ名無し、すごく名無し:04/10/16 04:28:54 ID:kBwdeegg
今、しょうゆ味の食べた。生めんは作るのが大変(湯切りとか)なので、いつもはお湯ぶっかけ麺専門。
うまかったが、油っこくて、高いから又買う気はしないよ。
サブメニューで焼きとうもろこしスナック。
38歳独身無収入彼女無し引きこもり。終わっているね。はぁ〜。
188すぐ名無し、すごく名無し:04/10/16 08:08:02 ID:MoNrC1kf
189すぐ名無し、すごく名無し:04/10/17 12:23:11 ID:Q20kucTG
しょうゆ食べた。まずかった。
少なくとも、レトルトの具は要らない。
190すぐ名無し、すごく名無し:04/10/17 14:10:45 ID:QK8vIt3X
まずまずまずまずまずまずまずまずまずまずまずまず
まずまずまずまずまずまずまずまずまずまずまずまず
191すぐ名無し、すごく名無し:04/10/17 14:26:14 ID:yARaDYsl
しょうゆ、マズ〜〜〜

でも、とんこつは結構気に入ったよ。
192(・∀・) ◆iELAiODRNE :04/10/17 19:20:09 ID:scJD5ZIx
ちょっと、待って!
ジャロに電話しようかと思ったが昨日リアルで食べたラーメソ屋のほうが
カップよりも不味かった。新潟市の「いさや」
課長タプーリで食えたもんじゃないYO
193すぐ名無し、すごく名無し:04/10/17 21:24:20 ID:I2jC1wJ3
みそ不味い。麺はダメだしチャーシューは缶詰みたいな味するし。
スープもクドイ。メンマはまだマシだったけど。
194すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 02:05:56 ID:nQsjYkBz
お前らがこのスレでまずいまずい連発してるのは、ネタか何かと思ったが、
実際食ってみてほんとにおいしくないんで驚いた(ちなみにみそ味)。疑ってすまん。
195すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 14:42:10 ID:Hx9OJBbn
とん骨今日買ってきた俺はどうしたらいいんだ!
196すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 14:53:46 ID:II23u4Wf
とん骨はまだ食えるよ
197すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 16:36:59 ID:ZaSU2iOt
しょうゆスゲー不味かった・・・・
もう2度と買わん。
つか、60円値上がりしといて、CMにも力入れといて、なんだこの不味さは?
198すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 16:54:54 ID:+EPuMvIK
ヘドロスープの時代なんてとっくに終わってるっちゅーの
バーカバーカ日清のバーカ
199すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 20:54:37 ID:Lb4fT2cT
>>195
とんこつはまあまあ美味い
200すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 20:59:32 ID:2Jn2B8SA
そんなにマズーなんだ。
しょうゆ今日買ってきちまたよ。
201すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 21:06:15 ID:MgoiCXld
醤油今食べた。激しく不味い。
202すぐ名無し、すごく名無し:04/10/18 21:54:11 ID:sR0nCJIN
これは深夜ベロベロに酔っぱらってから食べるラーメンだよ。
203すぐ名無し、すごく名無し:04/10/19 00:33:32 ID:EklmF9B7
>>202
酔ってこそ食えないラーメンだろゲロゲロ
酔って食いたいのはすっきりラーメン
204すぐ名無し、すごく名無し:04/10/19 02:32:25 ID:UmXNqw8x
>>203
もしかして胃腸弱いですか?それとも年長者?
20代位なら酔っぱらって空腹になるとコッテコテのラーメンが
食べたくなりますが・・・。
205新宿のオカマ ◆CgOK9mIdHo :04/10/19 04:32:35 ID:Cv2LFiTu
リニューアル、ラ王ってあたし的にも如何な物かと思っていたのだけど
作り方を徹底すれば美味しく食べれるわョ
用意する物は液体スープ及びレトルト具材湯煎用ボール一つに、麺の
湯通し用ボールとザル、後は適量のお湯
まずは、沸騰したお湯で液体スープ及びレトルト具材湯煎、2分ぐらい
やるとレトルト具材の脂も綺麗に溶けて嫌な臭みも結構消えるわネ
麺はザルにあけてボールに入ったお湯で湯通しって言うか洗浄ネ
これで保存用の油を一分以内に落とすの
で、ザルで湯切りをしっかり、ちゃんと湯切りすると麺の伸びも止められるわョ
ここまでしっかり出来たら、ラ王の器に少なめにお湯を張って粉末スープを
よ〜く溶かして液体スープを投入、レトルト具材も開ける時間を考えると
先に入れちゃった方が良いかもネ
最後に麺を入れて馴染ませてスープの量をお湯で加減してあげるとなかなか
良い感じに出来上がるわョ
結論としては結局、変な臭いがするのは麺の保存用の油がちゃんと落ちていない
ってのとレトルト具材のタレや脂がちゃんと熔けきってないのが問題なのョ
あと、麺がフニャフニャなのは洗浄に時間がかかり過ぎ又は湯切りがちゃんと
出来ていないってのが問題なのョ
以上徹底すれば、どん臭いあたしでもまあまあ食べれるラ王が作れるわけネ
ちゃんと湯切りの出来た麺は、やわいけど麺の角を感じるような食感を得られる
ことにちょっと感動しちゃった・・・でも・・・こんな面倒踏むんだったら具多買うわネ
206すぐ名無し、すごく名無し:04/10/19 12:18:02 ID:TR7lIifu
>>148,151
亀レスだけどローソンの沖縄フェアで置いてあったので買って食べた。
ラ王の弱点だと自分が思ってる、麺のヌルさとのび加減が
ホンダシ+固形スープな緩い沖縄そばの味付けにはGJ!
ジャンクなお肉と紅しょうがも素敵です(えと褒めてます。またリピしますよ)。
おでん20円引きだったので玉子もトッピングして(゚д゚)ウマーでした
(他に追加したのは種抜いた鷹の爪3本と茹でブロッコリ少々)。
207すぐ名無し、すごく名無し:04/10/19 20:29:19 ID:tydig4ZP
>>205
俺はレトルトを五分くらい沸騰させてる。
麺の湯切りは振らずに静かに傾ける。
208すぐ名無し、すごく名無し:04/10/19 21:18:41 ID:nqDYfxEx
チャーシューのキーホルダー(ストラップ)欲しさに買ったんだが
醤油そんなに不味いのか…明日食って感想書く
209すぐ名無し、すごく名無し:04/10/19 21:40:43 ID:JOfTCv6p
今からラ王(しょうゆ)食うぞぉぉ!
ムニュ!
210(・∀・) ◆iELAiODRNE :04/10/19 21:57:00 ID:EMbumNuv
>>205
激しくワロタ
211すぐ名無し、すごく名無し:04/10/19 23:18:21 ID:Pa9uqPNl
カップ麺初心者の俺には普通にうまかったな・・・
もっといろんなの食お
212すぐ名無し、すごく名無し:04/10/19 23:44:35 ID:L5J5CdrJ
今豚骨食べてみた、俺は濃い味が好きだから美味いと思ったけど食べた後
化学調味料で舌が麻痺しそう、なんか溶けないオブラートがのかってる感じ
他にこんな症状がでた人いない?俺だけ?
213すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 01:24:29 ID:4dwq5lOR
みんな通だね〜。うまいとおもったけどな。
湯きりをちゃんとやるとうまいよ。
たしかに、てきとーにやるとまずい。
214187:04/10/20 02:10:26 ID:tfiWD8Dt
>>205
お疲れたん。
そうか〜。何事も工夫しないといけないんだよね。おいらももちっとがんがってみるかな。
215すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 02:57:12 ID:6iJ/Ue/g
麺がチーズ味のパスタみたいでスープに合っていない!
匂い取りに苦労するくらいなら具多を買った方がいいと思うのだが・・・
216すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 03:06:18 ID:DkN5Sqpq
新ラ王のバーコード誰か教えて下さい。
ラ王のフラッシュゲーしてるんですが、
バーコードを入力するところがありまして。。。
皆様の不味いとの評判読んでると 
どうも買う気になれません。。。。
217208:04/10/20 09:29:23 ID:X7T4EK0I
味は普通だったよ
そんな前と変わってない希ガス

でもこの値段なら次は具多買うかな
218すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 15:39:50 ID:qC1aarte
>>217
激しく同意 なんかビニールっぽい味がする
219すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 21:28:39 ID:AVlDjbkL
;;;;;;;;;;;,r'1'´ .::i! .::|   |::::::| |::::::: .::!::  ::  .:::. l: :.  :|.  :.. |  `ヽ、;;;;;;;;;
;;;;;;/ ::|  .::!| :::l--─!:::::|-|::::::: .:::|:::  :::  .:::: l:: ::.  ::l:.  ::::. !    \;;;;
/  .::| : .:::!~!:::| ̄ ̄|:::::|~ |:::ト::::::|::i: :::: .:::::: !:::::: :::l::. :::::::. l     i ヽ
 :  :::| ::::::! !::|r''',ニニ!::::|ミ、l:::||::::::!::|:. i:: .:::::: l::::::: :::!:::. :::::: l.    l
...::  ::| ::::::レ' !:| / ,-、!:::| _l:::| |:::::::i!::. |:: ::::::: !:::i::: .:::l::::: :::::::: l::  .:i l:
::: . :::| :::::!ー!:|┴┴┴',:|´ {:| !:::::||::::|:::::::::: l::::|::: ::::l:::::::::i:::i: !:::  .:l l::
::: ::::::|::::::! "i|"" "  i!  i!  !:::| l::|i::::::::::i!::::!::::::::i!::::::::!:::l: :l::::. ::l l:::.
:::: ::::::::i!:::!   !          !::l !||:::::::::| i::li::::::/l:::::::i!:::i!:::l::::: .::l: !::::
::::i::::::::ハ::!              'i! i!l::::::::i! |:!|::::/ l:::::/!::/!:::!:::: ::l::: l::::::::
:::::|::::::| i!                ┃!::::/ リ !:/ i::::/j:/ l:::l::::::::l:::i:l:::::::i:
:::::|::::::|                .:::ヽl::/ ´ j:/  l::/〃 l::!::::::i!::l:::l::::::l:!
::::::|::::::!                _ l/   i/  l/   l:::::::/l::l:::l:::::/:|
::::::i!:::::|、            - ' ´ __` ` ヽ        l:::::/ l::!l::!:::/:::|
::::::|i!:::|::',                            l::::/ !:l !:::/:::::|:
今まで、ラ王を美味いと思ったことは一度も無い
220すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 22:27:38 ID:uGDngSzd
明らかに前の方がうまかったと思うんだが・・・
221すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 23:47:39 ID:uD754kMN
かなりひさびさに食ったが、たしかに昔食ったときより不味いようなきがしたぞ。
チャーシューも不味い。
222すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 23:54:11 ID:7oAZBYvH
具はおいしいと思ったんだが・・・(;´Д`)
グータのチャーシューは無理ですた。油大杉で。
豚骨食ったけどまずいともおいしいとも思わなかったなぁ。
223221:04/10/21 00:03:35 ID:ly/IkqRx
>>222
なんというか、シーチキンみたいな味?いや、レトルト特有の味か。
そんなんだったらフリーズドライのしょぼい具でいいんだよな〜
それ考えるとどん兵衛のジューシーきつねはたいしたもんです
224すぐ名無し、すごく名無し:04/10/21 02:01:11 ID:iZ6OxRBv
CMくだらなくて好き。
麺はまずー
やきそばだして!!あと沖縄そば。
225すぐ名無し、すごく名無し:04/10/21 18:19:13 ID:lPUhgigY
なんか ヌルヌルしてる。
醤油はクサイ
シーチキン味のチャーシュー(笑)
226すぐ名無し、すごく名無し:04/10/21 23:46:20 ID:JetXnu+H
今回のリニューアルは味以外は100点なんだけどなぁ。
227すぐ名無し、すごく名無し:04/10/22 22:48:27 ID:la7mRxdR
とんこつは評判いいんだね。
漏れはとんこつしか喰ってないけど・・麺だけはどうにか汁!
スープや具などはかなりの出来なのに麺がすべてをぶちこわしにしてる。
228すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 13:21:10 ID:XDkv6e0/
とにかくラのパッケージが目立ってるのは確か。
はじめはみんな買うけど、あの麺じゃすぐだめになるよな〜
229すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 16:00:06 ID:ETrwkO2B
味噌にワカメとバター、刻み葱、コーン投入で◎
230すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 17:44:04 ID:h36+dK4W
>>227
昔に比べて麺がまずくなったような気がするよね
自分のラーメン舌がこえてしまったのかもしれないけど
231すぐ名無し、すごく名無し:04/10/25 14:13:36 ID:o6AUUuvm
昔食いまくってたが、ひさしぶりに食った。

やっぱラ王はこの麺が特徴だね。
この麺でなければラ王じゃない。
スープは今風のこってりだが、あんまりこってりさせない方がいいんじゃないかと。。。
チャーシューも肉感あるし。

具多はダメダメだったからなぁ_| ̄|○
232すぐ名無し、すごく名無し:04/10/27 00:46:08 ID:0e3iicK6
お湯でふやかす待ち時間はないわけだけど、
結局、お湯の出し入れやら、小袋を何個も開けたりやらで時間がかかる。
233すぐ名無し、すごく名無し:04/10/28 02:23:48 ID:xEr8Uz+F
ここ読んで怖い物食いたさでみそを買ってみたよ。


美味かった。漏れはグルメじゃな〜い(´・ω・`)なーんでーもペローリー(・∀・)
234すぐ名無し、すごく名無し:04/10/28 02:31:05 ID:YREl4Bjt
ラ王は麺が嫌い
なんかゴムっぽい
235すぐ名無し、すごく名無し:04/10/30 14:48:55 ID:2RYvLJfM
近所のファミマからラ王がなくなってた。
しょうゆは不味いけど豚骨は結構好きだったのに(´・ω・`)
236すぐ名無し、すごく名無し:04/10/30 18:49:51 ID:nlap0Zr5
これから味噌味食らいますよ ええ・・・
237すぐ名無し、すごく名無し:04/10/31 00:18:21 ID:xh9V3DLW
>>233
まあ、そういうな。味覚は地域や育ってきたときに食べたものなどにより
大きくかわってしまう。
日本の東西でも、みそを使う地域か使わない地域かでも違う。
そばのカップめんでもスープは東西で味が違う。
だから自分がうまく、これだ!というものに出会えたらいいんだよ。
他人の評判より自分の中でどうだったかでいいと思うよ。
238すぐ名無し、すごく名無し:04/10/31 23:48:20 ID:sqgLmauB
サンクスに生タイプの沖縄そば売っていたので食ってみた
麺の太さや縮れ具合が気に入った、ちょっと腰が無いけど
今まででた沖縄そばのカップめんでは一番かな
 あとメンマはいらない
239すぐ名無し、すごく名無し:04/11/01 05:21:37 ID:7kTJ9GMZ
ラ王、値段高いよ。
希望小売価格200円で実質150円くらいが妥当、
100円なら1ケース買ってやる。
240すぐ名無し、すごく名無し:04/11/03 14:16:31 ID:TGWVZ3w+
【中田】日清ラ王 ラの穴【前園】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1096294871/
241すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 21:42:11 ID:0MWK2Tsv
トリビアによると麺がうまいらしいよw
242すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 21:48:01 ID:oTMw0tYs
ラ王しょうゆがファイナリストかよw
麺が一番美味かったそうです。
243すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 21:52:13 ID:Fa5IQCmz
総合的に日清は強いね
244すぐ名無し、すごく名無し:04/11/10 22:25:38 ID:Hv7AaYv6
このスレ見て、今まで買う気しなかったけど、
トリビアでウマーって言われてたから、明日、買ってこよう。
自分は、数年前に夏季限定で出されてた、坦々麺が好きだったなぁ。
復活希望!
245すぐ名無し、すごく名無し:04/11/11 16:00:46 ID:B19NhlmM
・・・今日激空腹でラ王みそ食べたら、結構ウマかったなあ
ラ王食べたのは3年ぶりですた

関係ないけど新宿のオカマたん、>>89>>106は別人だったのね
他スレでファソになったんだけど>>205の◆CgOK9mIdHo覚えておかなきゃ
246すぐ名無し、すごく名無し:04/11/12 16:09:55 ID:47hzdmXi
トリビアっていうか中国の宮廷料理人当てにならないな
247すぐ名無し、すごく名無し:04/11/14 15:36:53 ID:O6lQV25u
おいしかった
248すぐ名無し、すごく名無し:04/11/18 11:15:40 ID:7Lp58LBZ
>>246
自分の意思を鵜呑みにし過ぎです。

確かに今のは具が少ないけど期間限定のアレ、アレだよ。辛いの。
アレは具が多くていいんじゃね?
249すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 00:03:35 ID:VcPw382j
しょうゆのスープがアレなのは俺も同感だが、インスタントだったら麺はあんなもんだろ。
カップラーメンの中では美味いほうだと思うぞ。
250すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 00:21:41 ID:cWYc/bGJ
乾燥チャーシューが10枚くらい入ってたら良いのにな。
251すぐ名無し、すごく名無し:04/11/22 21:43:17 ID:RdSjSFZ0
>250
確かにそうかも。
あのシーチキンみたいなのより、
チープなカップ麺に入ってる乾燥チャーシューのが
美味しいんだよなぁ。
252すぐ名無し、すごく名無し:04/11/24 04:07:52 ID:2r/fGXFe
初代だっけ?
かやくが四角くに圧縮されて湯入れてバラバラになる具だった頃
あの頃のラ王がよかった
今のはもう食えない
253すぐ名無し、すごく名無し:04/11/28 01:24:28 ID:G3WgMFpb
そうそう、もやしがフリーズドライと相性が良くシャキシャキしてて好きだった。
もやしcome back!
254すぐ名無し、すごく名無し:04/11/30 18:42:03 ID:qyKH7TSu
ラ王ってお湯捨てないほおが美味しいよ
255すぐ名無し、すごく名無し:04/12/02 08:15:33 ID:B7mi3rnv
ラ王ってgootaのこと?
256すぐ名無し、すごく名無し:04/12/04 15:18:59 ID:kvwLVjhf
クソまずかった。自分の味覚が異常なのかと思うほどに。
こんな「まずい!」って思ったのはじめてでビックル。
説明どおりに扱ったけど、麺が薬くさすぎた。スープは普通だった。
257アミバ ◆3vJ/24qVzU :04/12/08 09:07:22 ID:sq3DzGla
麺は油っぽいから駄目だ。
うわらば!!
258すぐ名無し、すごく名無し:04/12/12 18:08:15 ID:K40AKi8P
塩とんチャーシューが1個98円だったので、
4箱纏め買いしてやりました。
え〜・・・買う前にここ見ればよかったですねw
まだ食べてないけど、期待はしてないです。
259すぐ名無し、すごく名無し:04/12/12 21:39:32 ID:4KshCQ/V
98円だったら買ってやってもいいな
260すぐ名無し、すごく名無し:04/12/13 00:04:51 ID:5XlZJJpV
高いよな
261すぐ名無し、すごく名無し:04/12/13 21:13:40 ID:KJaZEuU4
塩とんチャーシュー麺食べてみた。
具とスープは悪くない。
チャーシューは確かに豚角煮って感じで、脂身が
多いので、好き嫌いは分かれそう。
スープも味は悪くないが、個人的にはもっと豚骨を
前面に押し出したガツンと来る感じの方が好み。
麺は・・・なんだ、こりゃ?って感じ。
昔のは、劣化したゴムの様に固くてぶちぶち切れた
麺だった様な気がするが、今のは柔柔過ぎる。
腰も歯応えもあったもんじゃない。
これだったら、ノンフライ麺の方が数倍まし。
98円だったからお得感満足感は有るが、これをコン
ビニとかで250円で買う気にはなれない。
麺をノンフライ麺に買えて、値段安くした方が、
売れるような気がするな・・・
262すぐ名無し、すごく名無し:04/12/14 09:59:10 ID:VpcdqheR
98円だったら是非買いたい
うらやましいなおぃ
263すぐ名無し、すごく名無し:04/12/19 01:29:59 ID:WipGdZei
麺やスープは別にいい。スープは昔のバージョンの方が好きだがまあそれはいい。
チャーシューが不味すぎ。人間の食べるものじゃない。
バサバサした歯ごたえで、変に甘くて化学っぽい味がする。
あれが入ってる限り二度と食べようとおもわんよ
264すぐ名無し、すごく名無し:04/12/19 14:16:33 ID:73RuV3wq
変に化調の味だけ抽出しようとするからだよ。
もっと化調と一体化しよう。
265すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 01:27:44 ID:FlJcbR6H
プレミア塩チャーシュー皆が言うように麺がやわやわだったけど
チャーシューはなかなかいけてたよ。
266すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 23:16:56 ID:yk95Htz7
・湯切りをしっかりする
・最後にレンジで30秒ぐらいチンする

この2点をちゃんとやればそこそこイケるよ。
267すぐ名無し、すごく名無し:05/01/06 00:23:19 ID:56SriIeR
ラ王の麺は三層構造だから他の糞麺とはレベルが違うんだよ
それを食って麺がゴムだのどうだの・・・
これだからにわかは
268すぐ名無し、すごく名無し:05/01/06 02:34:46 ID:hY/0CWvQ
おれも昔のさっぱりした醤油味が好きだったな。
”昔のは、劣化したゴムの様に固くてぶちぶち切れた”って言うのは
賞味期限切れてたんじゃないの?
おれ、期限切れ3ヶ月のやつ食べたらそう言う感じだった。
269すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 23:07:08 ID:ObIG3con
湯きりやろうが何しようがとにかくまずい・・
チャーシューも変な味するし
なぜわざわざまずく改良してしまったのか・・・

昔ラ王カムバック(´;ω;`)
270すぐ名無し、すごく名無し:05/01/10 22:48:17 ID:Fq3jNQMo
つうか製作途中に社員はなぜマズイと思わなかったんだろ?
昔のしょうゆ美味しかったのに。
今のと全然味が違う…。
271すぐ名無し、すごく名無し:05/01/11 00:32:31 ID:IjPOw3lX
>>270
コストを高くして美味しいものを作る→
売れるようになる→コスト激減させる
→マズー→でも惰性で売れるだろう

あれだ、なんかの雑誌で取り上げられた瞬間それまで美味しかったお店がUNKOになるみたいな。
272すぐ名無し、すごく名無し:05/01/11 22:12:26 ID:bN/hbu+2
苦情とか来てないのかな?
大量に苦情来たら元に戻るんだろうか。
273すぐ名無し、すごく名無し:05/01/15 16:24:08 ID:5OsR6gDe
ジェット湯切り前のラ王が最強。
274すぐ名無し、すごく名無し:05/01/19 17:18:22 ID:uyTLJLPt
海鮮ラ王があったら、やっぱ俗称は「カイ王」ですか?
275すぐ名無し、すごく名無し:05/01/19 18:58:28 ID:la6GI4qK
ラ王はラーメンの模型。
276すぐ名無し、すごく名無し:05/01/19 20:27:22 ID:fSM3RjJq
ラ王作るの('A`)マンドクセ
277すぐ名無し、すごく名無し:05/01/22 00:26:25 ID:KxY4MyeY
最初のラ王はほんと ネ申 だったよな
278すぐ名無し、すごく名無し:05/01/22 23:34:15 ID:REYeJ3Xn
ラ王の油クサー!!!
279すぐ名無し、すごく名無し:05/01/30 19:06:43 ID:O9LdvMtL
ラ王の新作出るようですねえ
280すぐ名無し、すごく名無し:05/02/01 22:12:46 ID:GSyB81sH
ラ王が百円屋で売られてた。
目玉扱いだったけど、定価では余程売れないんだな。
281すぐ名無し、すごく名無し:05/02/02 16:37:58 ID:CASZ0ltZ
100円だったら欲しいな
定価だといらないな
282すぐ名無し、すごく名無し:05/02/06 01:14:24 ID:htNG+E72
麺ほぐす用のお湯 
レトルト用のお湯
食べる用のお湯

お湯が いっぱい必要 で めんどい
283すぐ名無し、すごく名無し:05/02/07 17:54:23 ID:/2kBWPjg
ラ王のことみんなまずいって言うけど俺はうまいと今でも思ってる。
でも実際、徹底した需要販売してるセブンとかコンビニがおいてないってのは本当に人気ないのかもね。
284すぐ名無し、すごく名無し:05/02/07 22:47:26 ID:SEE0IC2A
今日ラ王のコク辛食ったけど、すんごく美味かったと思う漏れは、味障?
285すぐ名無し、すごく名無し:05/02/08 00:59:38 ID:cTnSYm6t
>>284
すんごくとは言わないまでも、俺も美味いと思った。
でもやっぱり「ラ王」っぽくないんだよなぁ…
これはこれでアリだと思うが、やっぱり昔の味のラ王が食いたい。
286すぐ名無し、すごく名無し:05/02/08 01:30:14 ID:mdxd1CtT
コク辛いまいち。二度と買うことはないでしょう…
287すぐ名無し、すごく名無し:05/02/08 17:47:29 ID:llZaorND
コク辛うまい!!!!
麺がもうすこし堅ければ... スープはいままでで一番好き。
288すぐ名無し、すごく名無し:05/02/09 11:47:20 ID:bvaTd8A0
コク辛うまかった。
最初は何かの間違いだと思ったけどやっぱりうまかった。
289すぐ名無し、すごく名無し:05/02/10 03:25:10 ID:UcV23UDl
コク辛うまかった!ねぎたっぷりにしていただきました。これならまた買ってもいいな。
290すぐ名無し、すごく名無し:05/02/10 11:05:34 ID:TinypOoo
ラの穴の話題ってないんですかー?
291すぐ名無し、すごく名無し:05/02/17 20:07:58 ID:dndyKuNa
これはうまい!
日清のみなさん、いままでラ王だめだといってごめんなさい。
パウダーがいい!!
292すぐ名無し、すごく名無し:05/02/21 14:12:10 ID:VaxZHI8X
コク辛食ってみたが・・・_| ̄|○

コクないし辛くないし、なんかマズいカップラーの典型みたいになっちまってる。
基本のラ王でいいよ。。。
293すぐ名無し、すごく名無し:05/02/21 16:57:21 ID:/vz8QIPE
今度のスープは、昔のラ王のスープの風味が少し感じられる。
美味いのは美味いが、ちょっと油っこすぎる…
294すぐ名無し、すごく名無し:05/02/23 16:38:41 ID:Frr/wq9V
フタを開けたときに、薬品臭
295すぐ名無し、すごく名無し:05/02/26 03:17:13 ID:lAAoGR+y
ラ王のコク辛に入ってる肉っていったい何の肉だろ?

同じ日清なら俺はGooTa食べるよ。
296すぐ名無し、すごく名無し:05/02/28 22:14:32 ID:aZRKU3P7
>>295
人肉
297すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 18:03:19 ID:i8VWK000
やべえ 新しい辛口のラ王くったけど まずすぎ・・・
260返せー・・・・ 。゚・(つД`)・゚。
298292:05/03/05 03:16:36 ID:xYDMWjze
>>297
だからマズいっつってんのに (´・ω・`)
あんなもんラ王じゃねーよ。
299すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 21:34:28 ID:+He95Grc
前作のしょうゆに比べればマシだと思うが
300すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 22:27:00 ID:xYDMWjze
いや、醤油の方が遙かにマシかと。。。
301すぐ名無し、すごく名無し:05/03/06 15:10:00 ID:RN1ubZ07
ラ王焼きそば復活しろよ
302すぐ名無し、すごく名無し:05/03/07 00:47:49 ID:BEwSGF7t
コク辛は唐辛子主体らしき辛味調味料全部入れると、
「辛」が勝ってしまって「コク」の方が感じられなくなる。
半分以下でとどめると「コク」の方も味わえるようになっていいと思った。
なお、あまった辛味調味料は「みそ」につかって「辛みそ」にして味わってみたが、
これはこれで、辛いの好きな人ならいける味かと。
303名無し:05/03/07 05:40:47 ID:w63CTUc3
ラ王…
なんて言われようと初期のもやしやらコーンやらがフリーズドライ&固めてあった時の方が好きだった
304すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 15:36:34 ID:QQHydgpG
北の将軍様がラ王大好きらしいな
305すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 22:40:53 ID:bxdwk3eO
熱湯の変わりに温めた牛乳でやってみ
306すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 20:48:25 ID:uW/4BV1X
やっぱ初期タイプだよね。
>>304
マジですか??
307すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/22(火) 21:08:32 ID:nUx4sobd
てかラ王作るのめんどい
麺食ってる時はうまいけど最後スープ飲むとき独特の苦さがある
308すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/23(水) 02:21:09 ID:fjPXqstq
初期の頃、「海鮮」と「シーフード」と、似たようなのが
2種類あったけど、あれは何だったんだろう・・・
途中から名前が変わっただけ?確か、紫のパッケージだった。
309すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/26(土) 23:50:24 ID:YGOYZKst
まずかった。
なんかすごく濃すぎるスープだ。
310埼玉の男 ◆VtwGA5eqlc :2005/03/28(月) 06:59:25 ID:??? BE:152448179-##
ラ王食うくらいならラーメン屋行け!と小一時間問い詰めたい。
311すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/02(土) 18:40:28 ID:lf+L1ckm
近くのスパーでコク辛89円だった
もうラ王終わったな
買い占めたけど
312すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/02(土) 18:47:44 ID:lf+L1ckm
×スパー
○スーパー
すまそ
313すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/07(木) 01:52:24 ID:87enzwVy
やっぱ汁が臭いのが致命的だな。
314すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/07(木) 06:52:21 ID:O1Vhh3JY
ラ王は油っこいから嫌い。
これからはあっさり系が売れることであろう。
315すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/07(木) 13:43:35 ID:rqL2n+gP
3代前のラ王は最高だったとおも
316すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/07(木) 20:29:24 ID:+KAFErAs
カレー@2ch掲示板
★通算1年以上インド旅行者の語るカレー★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1112856545/l50
317すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/14(木) 02:04:45 ID:5rToIp5P
何食ってるか分からなくなってくる味だね…。もういいかな。
旨くなって帰ってきてね。
318すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/04(水) 10:24:03 ID:DX5qpiw1
以前出ていた夏のラ王のほうがいいね
319すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/07(土) 11:24:46 ID:xmeaMOlI
しょうゆ味って、いったいどこがしょうゆなんだ?
色も味もしょうゆに思えんのだが。
320すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/18(水) 01:35:34 ID:j3krfa5i
コク辛いつまであるのかなあ。
もう一度食べておきたい気もするが、なんか暑くなってそれほどでもって気分に…
321すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/26(木) 18:24:24 ID:S4OkJYR8
ていうか
とんこつ しょうゆ みそ
この3つの味の違いがわからない
322すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/29(日) 12:58:45 ID:RrR9kLz4
こんな油っぽい豚骨ラーメン食べたの初めてだ・・・
323すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/29(日) 16:01:41 ID:fBG2Xwc9
たしかにスゴイ油です
324すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/29(日) 16:58:01 ID:3EIBHm4C
ジェット湯切の前ってどんなだったっけ?
忘れた
325すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/01(水) 01:56:23 ID:4AC6R456 BE:24548148-#
ていうかせっかくの生めんをあの大量の油が台無しにしてる
正直麺の達人のほうが俺は好きだ
326すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/02(木) 02:28:50 ID:wnVyDJEc
スープの袋を冷蔵して脂を固めて
脂入れなきゃ美味くなる?
327すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/19(日) 04:24:59 ID:CvNL4jM+
沖縄そば食った
まあまあ
328すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/20(月) 13:19:17 ID:lQaQ2w1r
ニンニクを一玉丸々すって入れると美味い
329すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/22(水) 03:06:03 ID:FC5YQTxk
まあ、コンビニで扱われていない現状がすべてを語っている。
誰も買わん、それは多分、皆がマズと思ったから、リピート購入
せんからでしょ。ラ王は,天に帰る時がきたのでしょう。
330すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/01(金) 04:18:57 ID:FJlgmwiU
今日、ラ王の味噌味と醤油味をそれぞれ50円で買ってきますた。
ウマー
331すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/04(月) 15:10:43 ID:/z2lTi63
油っこいから湯きり2、3回するよ
それでも最後のスープはしょっぱいからお湯は多めに入れる
他のに比べて物凄くお湯を消費するカップラーメンだな・・・
332すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/04(月) 23:51:39 ID:4w9VOBfS
ラオウよ 俺にはあなたが最大の強敵だった
333すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/09(土) 13:31:44 ID:SqwjbksH
日清食品株式会社(社長:安藤宏基)は、サミー株式会社(社長:片本通)との共同企画商品
「日清ラ王 パチスロ北斗の拳ラオウ 黒麻油豚骨」と「日清ラ王 パチスロ北斗の拳ケンシロウ 醤油豚骨」
の2品を開発し、7月20日(水)より、全国パチスロ・パチンコホール向けの景品として限定新発売いたします。
またサミー株式会社と同じくセガサミーグループの株式会社サミーネットワークスが運営する「サミーダイレクト」
ホームページでの販売も行います。

ttp://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=887
334すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/10(日) 08:37:59 ID:CYBasj9R
とうとう方向転換というかラ王の行き場がパチンコ店かい
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
335すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/24(日) 14:22:51 ID:uT4aSCWL
ラ王久々に食ったらまずくなってるんだがどうなっとんじゃー!!
336すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/27(水) 19:21:18 ID:2EL1hwos
ラオウ1個とケンシロウ2個ゲットした。
休みの日に食べてみる。
337すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 16:44:36 ID:sVphlnsC
 ★北斗ファンに捧ぐ究極のアイテム★

 ラオウのラ王降臨!!
 日清ラ王のラオウ、ケンシロウ発売決定!!
 おまえはもう、食べている・・・
 日清が北斗伝承者の為に作り上げたオリジナルラ王。
 このうまさ一子相伝、ゆえに激突す。

 ☆【ケンシロウ】正統伝承! 鶏ガラ・豚骨の炊き出しエキスで旨さ広がる醤油豚骨☆
 (醤油豚骨)しっかりとしたコシのある太めの生タイプ麺と、
 豚骨チキンエキスの風味豊かな家系醤油豚骨スープ。
 具材は、極厚チャーシュー、メンマ、キャベツ、ネギ、ワカメにのりが7枚です。

 ★【ラオウ】一飲一撃! 特製黒マー油で仕上げた香り立つ濃厚スープ黒麻油豚骨★
 (黒麻油豚骨)しっかりとしたコシのある太めの生タイプ麺と、
 黒マー油で仕上げるボディ感のある濃厚豚骨しょうゆスープ。
 具材は、極厚チャーシュー、メンマ、キャベツ、ネギ、輪切り唐辛子にのりが7枚です。
 ※麻(マー)油はニンニクの油です。
 プレミアムアイテムも当たるキャンペーン実施中!!
 ⇒詳しくはサミーダイレクトへGO!!
 ⇒http://sammydirect.com/
338すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 22:27:31 ID:KPA8eiCv
ラ王もらったよ。拳王バージョンです。久しぶりにパチンコしたさ
味濃いけど。まあまあ、かな。
結構パンチの利いた味。
なんで、コンビににないんだ?
339すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/30(土) 13:02:15 ID:qUCDUOk6
フフッ…、その程度か。
そんなやわな拳では、この体に
傷一つつけることは出来ぬわ!!
340 ◆.IwUrWc0c6 :2005/07/31(日) 02:30:51 ID:vxKcFkmz
.,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |                        ノ
    丶_        ∬ ∬    ノ
             ∬ ∬      ぐーたはすーぷがうまいミョ
341すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/10(水) 21:40:03 ID:MvWPQQA6
ラオウラ王とケンシロウラ王取って来た。
まあ、普通にうまかった。
スロは4万負けた。
342すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/23(火) 16:27:43 ID:JUF+BXxE
>>341
なんか脂すごくてとんでもない。しかも臭いし。
ラ王は味噌以外まともに食えるのがないな。
343すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 19:58:28 ID:vYb53Iz/
ついさっきとんこつ食ったけど美味かったよ。
昔のは今のとんこつと比べ物にならないくらいうまかったのか?(他の味も)
10年前など赤ちゃんの頃だったから食べれるわけが無い。
今のと比べたら昔の方がうまいのか?
344すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/15(木) 14:53:54 ID:g6Hv1X5W
北斗バージョンと普通のラ王は味が違うのですか?
違う味なら通販で買おうかと思うのですが・・
345すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/15(木) 22:48:29 ID:rqIHSzv+
ラ王に限らず、生タイプの麺って保存性を高めるために加えてある
酢酸の臭いと酸味が味を決めてしまっているね。
346すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/24(土) 22:56:42 ID:Zz/E0OuB
↑それを解消するために湯切りをするのでは?
347すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/24(土) 23:33:35 ID:vRoDthJd
肝心(基本的)な事を弁えてない奴ばかりだからな。
一度、作り方を熟読して理解を深めれ!
348すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/25(日) 12:21:14 ID:08/1jpXc
生めんなところに非常に好感が持てる
349すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/30(金) 21:09:31 ID:vEX7W6RM
パチンコ屋で北斗バージョンのラ王を取って来た。
1個7000円の高いカップ麺になった・・orz
350すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/01(土) 03:39:19 ID:yQtjimzc
>>349
     .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス…
    !                   ノ  イキロヨ…
    丶_              ノ
351すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/08(土) 16:54:32 ID:Rx8ukXhL
>>349
すげー豪華だな。そんなの食えるなんてうらやましい。
352すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 04:59:21 ID:l/BobMem
さーてラ王・・・
作るのメンドクセ
353すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/01(火) 22:03:27 ID:CvRJ6jZt
おいオマイラ、ラ王の美味しい食べ方を教えてくださいお願いします。

今我が家に北斗の拳のラ王が大量にあります。
醤油豚骨1ケースと黒麻油豚骨1ケース。合計24個です。
1個目は美味しかったけど、まだ20個以上あるのかと思ったら飽きてきました。
そして場合によってはまだ増える可能性があります orz
なんとか美味しく頂けないものか…
354すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/01(火) 23:44:14 ID:RZf2P/jP
ラ王はまずい。特にめんがダメだ。コシがないフニャめん。生めんとはよく言ったもんだ。
値上げして250円で、デザイン・CMも「ラ」と思い切った策ではあったが、
悲しいかな結果出ず。次の手は??根本的に「めん」の質をかなりあげないと!
消費者はラ王のめんを認めちゃいない〜〜〜〜
このあたりは日清も分かっているんだろうけど物理的に技術が追いついていない。
「ああ〜ノンフライめんに負けているさ」と認めてしまうことも出来ず苦しいところ。
さぁ、どんな手をうつ?ラ王よ!あなたの行く末みています。
355すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/01(火) 23:59:01 ID:RZf2P/jP
ごんぶと、スパオウはそこそこなのにね・・・お気の毒に
やっぱ、ラーメンタイプは無理(限界)があるんすね・・・
ラストチャンス・崖っぷち・後はない
356すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/02(水) 03:16:52 ID:o2y9hbq/
>>337
今日、某宅配便の仕分けバイトでそのラ王入りダンボール箱が目の前に有ったのに・・・
普通に販売しないのかぁ、喰いたい・・>○| ̄|_
357すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 03:37:18 ID:yIUtub9e
>>356
うちにいっぱいあるラ王を分けてあげたいよ orz

作り過ぎて在庫余剰になっているのと、
その余剰在庫の賞味期限も年内いっぱいなので
新たに作って景品にしたり販売することはないと思われます。。。
その在庫を買ったのですが、1ケース送料込1,000円ですた。
358すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 03:57:41 ID://hwjhMP
ほんま、めんまずいわ。
359すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 19:56:00 ID:uunhUnM4
日清、1.9倍の大型カップ麺「デカ王」第2弾発売
しゃきしゃきモヤシの味噌味[11/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1131009140/
360すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 22:30:18 ID:N4zqlr1T
ラオウ 君はもう死んでいる
361すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 22:36:24 ID:N4zqlr1T
ノンフライめん化希望! そしたら絶対かううううううう 
362すぐ名無し、すごく名無し :2005/11/03(木) 22:51:07 ID:XSSWvDyg
裸王(゚听)ぅまくね。
レトルトの叉焼ポロポロ崩れてくる。
なんじゃあの麺は?カップなのに
生麺かよ。中途半端なんだよ。
やはりノンフライだろ。
363すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 23:04:50 ID:N4zqlr1T
ラ王こそヒデブ王 
手間かけてまで、地球汚してまで、食うめんじゃないよね
存在価値なし!日清よ 真剣に考えてみてくれ


364すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 23:10:39 ID:XSSWvDyg
>>363
日新カップヌードル
が一番だと思うんだが。たまに安売りするし。
裸王の3分の1くらいの値段になるし、裸王より美味いし。
365すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/03(木) 23:11:52 ID:N4zqlr1T
まじ このあいだ吐いた 途中で気持ちわるくなった 
あの気持ち悪いめんて何からできているんだろう
あのめんのオイルは何からできているんだろう

366すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 01:03:54 ID:r7LiTbW+
世界最強マズイ王やな
367すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 01:29:06 ID:r7LiTbW+
ラ王解散
368すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 02:12:31 ID:Kixg1XY9
初代の味に戻して欲しいよ。
369すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 03:23:43 ID:oU4N/R+I
初代旨かったなぁ。麺が今より太かったけ?
370すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 17:14:08 ID:Ys1YvdW4
はじめからマズかったが…
Α→Ω マズー
371すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 17:59:07 ID:uQA4F0HC
__
フ土
372すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 18:51:39 ID:LBtxFtYg
フライ麺体に悪いから生麺のラ王は必要
373すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 22:12:53 ID:jPWU+fop
裸欧 不必要 バリまずイ
マズー マズー マズー マズー 
マズー マズー マズー マズー
あの麺の油こそ カラダに悪い 

374すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 22:15:28 ID:jPWU+fop
初代もうまくない うまくない 
当時は今ほどノンフライが盛んじゃなかったから、そう感じるだけ
俺ははっきり記憶している 初代も粗悪でマズー
375すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 22:22:28 ID:Um7Uls0C
ラ王は最初から糞不味い。
デブにはいいかもしれんが
376すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 22:42:49 ID:jq78trHv
カップヌードルの方がいいよな、俺ら。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 兄者・・・。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
377すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/04(金) 23:11:38 ID:jPWU+fop
コンセプトである「生めん」がマズーだからタチガワルイ
致命的 
ご臨終
お悔やみモウシアゲマセン 
378すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/05(土) 02:22:59 ID:g+rhMcmu
みんなラ王には辛口だー。そんなにめんがまずいかな。 
確かにノンフライより劣るのは確かに認めるけど、スナオシのめんよりはマシだと思います。
僕の兄もそう言っています。
たまにラ王を近所のスーパーで2コ150円で買いますが、なんか得した気分になります。
僕の兄もそう言っています。(夕方に)





379すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/05(土) 07:47:47 ID:2e8n72+p
ラ王まずいな。
二個100円でも絶対買わない。
麺というか全体的にまずい。
380すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/05(土) 10:24:48 ID:I/AUaY+h
これなくした方がいいよな
381すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 02:06:05 ID:TTYdlMWm
この世からなくなってしまえ。
至上最強にまずい王様!
382すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 15:15:09 ID:kzl4R3l7
ラ王不味いって言ってる奴はキチガイ
383すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 20:23:45 ID:wnlQJuAZ
まだ東京のパチンコ店で北斗の拳のラ王があるとこって知ってますか?
384すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 21:36:56 ID:PGVsidMw
ふつうにおいしくない
特にめんがひどいよ ひどいよ 
あの程度じゃ、やめた方がよい 時代おくれ 進歩なし
何年か先 なくなってしまうんだろうね

385すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/08(火) 02:45:08 ID:lxaxjmyp
苦羅王
ラオウといえば、昔はそこそこうまいと思ったけど、
今じゃカップめんを代表する「激マズ」ブランドだ===
なんか寂しいねぇ トホホ・・・
386すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/08(火) 03:04:40 ID:lxaxjmyp
こないだ醤油くった。フツウに残した。ギブアップ。
めん単体でもマズイが、スープとの相性も良くないとみた!
多分、味噌とか他の商品も同じ感じなんだろう。
次買う気萎えるよね。どうやら、ちょっとやそっとの問題じゃなさそうーだ。
387すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 01:38:00 ID:t8651Y73
昨日、2年ぶりぐらいにくったー。ら王ってあんなマズーかったけ。
手間暇かかる上に、めんの食感があれじゃ、2度とくいたくねぇ。
いや全部がうまくなった 他のノンフライめんでいいよ ら王いらねぇ。
388すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 04:54:45 ID:cfO4KcwQ
ラ王が不味いって言ってる人達は、
何が好きなの?
マルチャンのあれとか?
389すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 11:48:12 ID:FU1u3I7e
ふつうにラオウ以外たべているよ。(他の生めんもくっていない、スガキヤとか)
技術がまだまだ。
カップヌードル、どんべー、スーパーカップ、麺づくりとか
390すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/14(月) 00:12:09 ID:XfwjEIeU
ほんま まずい なんとかしてくれや
391すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/16(水) 01:24:26 ID:GyPpr8ON
悲しくなるほど・・・つらい麺・・・・
期待した俺がバカだったのか・・・
食べ物としておいしくない
392すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/16(水) 04:43:15 ID:YNH3akH+
スープはうまいよ
393すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/17(木) 05:32:22 ID:mO0MDlRa
>>388
マルちゃんのあれってyahooラーメンか?
394すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/17(木) 18:22:55 ID:pLZJzS/u
ラ王は昔は旨かったんだけどな…。
レトルト具がでてからかな、あんまうまくなくなったの。
395すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/19(土) 14:06:59 ID:V2cLaFqN
期待ハズレでした。
生メンって、もっと美味しいのかなと思っていましたけど、
案外?意外と?美味しくなったです
フツウの麺の方がふうつうにおいしいですね・
396すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/21(月) 01:26:32 ID:c/fVlnJr
俺の7歳になる息子も二口で食べるのやめた
理由聞いたら「おいしくない」って・・・子供は正直だからね
いかんなラ王
397すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/21(月) 21:51:08 ID:dzZ3yd7S
むかし値段が、198円になってから
味も落ちてきたように感じる
398すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/21(月) 22:15:34 ID:iJxMd8Gj
それは気のせい。250円時代から不味かったよ。
399すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/22(火) 01:32:29 ID:FON5zDiw
とにかく暗中模索状況ってことですね
その通り!
400すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/23(水) 03:04:54 ID:6C/RFPQq
マズイマズイマズイ
401すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/23(水) 13:07:14 ID:sf6x3mAT
>396
ご飯作ってあげなよ
402すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/24(木) 02:27:54 ID:EQKOmPGa
中田がパラシュートで木に絡まってた頃のラ王が良かったな。
403すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 02:11:44 ID:y3x1V8xx
バリマズ!
404すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 13:37:03 ID:j0lQe63w
インスタントの中でもリアルラーメンにけっこうちかいんだけど、
すごいケミカル(化学)な味がする。
なんか厨房とかがうまいうまいとか言ってそうだが、まあ味はいいんだけどね。
保存料がやばそうだ。
405すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 03:43:20 ID:lsRgdIzN
ラ王の沖縄そば好きです
また食べたいよ^^
406すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 15:51:48 ID:8i7nztZW
ドンキで北斗バージョンラ王のケンシロウ&ラオウ2種類発見、1個120円だったかな
ラオウの黒麻油味は見た目よりかはサッパり味でそこそこ喰えた、ケンシロウのはまだ喰ってないけど。
407すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 17:22:47 ID:kSBdl+bS
あっそう
408すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 18:24:23 ID:mLq75IWv
ナイス情報
409すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/29(火) 02:44:32 ID:lq0KGP4f
おいしくないよね
410すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 00:17:19 ID:96SeiJLN
ラ王やきそばはうまかった

熱帯ソース最高

復活しろ
411すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 14:25:32 ID:hh58r61R
ラ王焼そばは、合格点
412すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 22:16:06 ID:ftq/BFyw
体に悪そうな味がたまらなく好き
やる気のない麺のコシ具合とか、うまいよ本当
413すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 23:46:26 ID:/nDGnw0K
世の中いろんな味覚の人がいるんだな〜
と、改めて感じることが多い今日この頃
414すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/11(日) 23:37:08 ID:8CqYnr5C
実際売れてるの?ここでは人気ないみたいだけど
415すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/14(水) 22:24:24 ID:BfPx5YDM
愚か者め
そんなことで天はにぎれぬぞ
416すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/14(水) 23:24:20 ID:DLVvHMdI
>>414
以前は売れてたし、人気があった。
が、他の会社がラ王の生麺に刺激を受けて新作を出し改良してきた結果、
発売当時の味を守り続けている(=進歩していない)ラ王は、今では廃れてしまったとさ。
417すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/15(木) 02:14:05 ID:a2NVpg70
というか「守り続けている」のではなくて生麺タイプには限界があったということだ。
ホントの「生麺」ではなくて、あくまでレプリカ・モデル・タイプだからね。
今はノンフライめんの方が純粋によくできている。それらと比べると明らかに劣る。
コシ、食感、風味、味などなど・・・手間がかかるところもウィークポイントだね。
このスレ見てみても、かなり苦しい立場にあるのがよく分かる。
418すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/15(木) 02:53:31 ID:6NNOE09E
正直、焼きそばの生麺を買ってきて茹でてラーメン用に使う方がおいしいくらいだしな>生麺タイプ
一番のウリだった食感がノンフライ麺に追い越された今は厳しいね。
個人的には浪人生の時に夜食としてお世話になった、思い入れのあるカップ麺なんだけど・・・。
419すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/15(木) 12:30:47 ID:pyTBB0zq
デジタルカップ麺、不味し。
420すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/17(土) 09:04:56 ID:6PTEYZWu
【相撲】新大関・琴欧州、日清食品「ラ王」CMに出演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134772797/
421名無しメン:2005/12/18(日) 15:10:13 ID:oG6ujePt
北斗百烈拳!
422すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/18(日) 18:59:53 ID:wg1DjBC9
北斗剛掌波
423すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/18(日) 19:15:21 ID:wT61KGJH
南斗鳳凰拳
424すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/18(日) 21:31:22 ID:oG6ujePt
ラ王・トキ・ケンシロウ
425すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/19(月) 12:24:15 ID:6JXXGuwk
ラ王のみそ最高
426すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/19(月) 12:29:17 ID:GIcoKPSF
朴はカップラーメン食べたことがありません
庶民にはついていけませぬ
しねねねねねんえねねんええねんえね
あー薬キレタカナァ
427すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 02:20:11 ID:d7djQSlk
激マズいカップめんno.1
428すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/20(火) 08:06:39 ID:i4vrE0Z2
>>425
スーパーとかみそだけ置いてないところが結構ある。
429すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/22(木) 18:14:14 ID:whw0hr/b
リニューアル
http://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=943&yr=2005&mn=12

生タイプチャーシューって何?
レトルトとは違うの?
430すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 02:51:44 ID:nsecwfoN
生タイプ=レトルトをさしているのでしょう。
リニューアルするみたいだけど・・・
「生にこだわった」ってあるけど、
結局はレトルトかやくに逃げたって感じがしますね。聞こえは良いもんね。
でもここで重要なのはレトルトかやくだから良いかっていうとそうでもない。
特有の臭みがあるためスープがおいしいくなくなるんだな〜〜〜これが。
もっともっと痛いのは・・・弱点である根本的なめんのまずさは解消されていないことだね。
残念・・・・
431すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 22:35:21 ID:iLXrplS9
愚か
432すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/25(日) 14:24:47 ID:Bo6zAd8D
↑その通りだと感じました・・・
433すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/25(日) 23:25:29 ID:8gnOJ7fG
>>429
パッケージのデザインは良くなったな。
いや、今のデザインが糞すぎるだけかw
434すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/26(月) 01:34:52 ID:1Hvxf11T
↑そうか??????
パッケージに「迷い」が思いっきり出てるじゃん・・・





435すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 01:35:24 ID:53LyZeo2
THE END
436すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 03:36:22 ID:hgcHJZQ6
まあここで麺がマズいとか言ってる奴はニワカだからね。
三層構造知らないから大方茹で過ぎてんだろ。

ばっかでーw
437すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 13:12:37 ID:OMuJ9AOG
酒精の酸味と臭いで風味がダメ。湯切りすれば消えるとか書いてる人の嗅覚が、
ある意味うらやましいよw
メーカーもそれが分かってるから、スープをやたら濃厚にしてるんだろう。

食感はそれっぽいけど、ホントに小麦粉使ってるの?ってくらい小麦の味が薄い。
実際、いろいろ混ぜ物してるし。フリーズドライ麺のほうが味がある。

油揚げ麺は、生麺とはかけ離れてるが、「油揚げ麺」という個性のウマさがある。
くらべてラ王の麺は、「生タイプ麺」という個性のウマさがない。ただの生麺劣化版。

言いたい放題書いたけど、他社にない独自性という点で応援してるよ。
リニューアルでいくらか改善されるのか楽しみ。
438すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 23:04:05 ID:m5g5+pr7
すっきり醤油が食いたいよ…
439すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/30(金) 16:18:47 ID:eaFn6Cd9
■■■■■■■■■■■■■■■■
■              ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■              ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■              ■
■              ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■              ■
■              ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■              ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
440すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/30(金) 22:13:50 ID:mVouFMih
ラ王好きだったけど、こってりしたやつしか売ってないんだよね。
441すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/30(金) 22:15:41 ID:Pm85Eg5s
こってりなのもまずいわい
442すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 18:46:36 ID:1kudOyty
中途半端に本物のラーメンの味に近づけようとしてるように感じる
もう少しカップラーメンとしてのうまさを追求してほしい
443すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/05(木) 14:43:19 ID:yRioL0v7
めんどくさい まずい ただそれだけ
こんなのインスタントじゃない
最初の頃は確かお湯を入れて1分 かやくとスープを入れて食べれたような気がする
444すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 01:35:30 ID:+MZ2Gdcj
やっぱりラ王ってまずいよな
臭いし・・・不味いし・・・
具とスープは頑張ってるけど
一番売りにしてる、麺が致命的
445すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 04:16:56 ID:++e65c7w
昔あった冷凍ラ王は神だった…
446すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 05:13:21 ID:cVizqtNy
めんが好きになれないよ〜
なんとかして〜
447すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 10:48:14 ID:cVUHaYYr
ラード油がたっぷりだからラ王 げきまず
開発者 おまいはどんな味覚しとんじゃあ われ
448すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 11:10:26 ID:8DgeCgen
最終的にはしたに醤油がいっぱい残るw
てか醤油の味が小杉。
449すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 11:32:40 ID:1UbksAiD
ら王の、沖縄ソーキそばって食べたことある??
この前、初めて食べたら、
麺もスープもドンベエそのものだった・・・。
あれはソーキそばじゃねぇだろ!
450すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 01:29:21 ID:mpVbGC/K
ラオウは食べない。スキではない。
451すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/16(月) 20:31:42 ID:Cnzx83kh
新製品食った。美味かった。
452すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/16(月) 22:28:06 ID:YzSyGZuC
新しいラ王、前のよりぜんぜん旨くなってる。

もう少し、生めんにコシがあれば。。。
453すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/16(月) 23:16:38 ID:TEHOuMat
>>451
>>452
早いな。いまCMで見たがもやしが入ってる?期待。
454すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 00:11:46 ID:8e1/BEjj
新ラ王食べたけど、やっぱ、麺がいかんね〜〜〜。
悲しいけど、ノンフライには勝てんのか。これも時代の流れか・・・
コシの無さ、風味の悪さ、なじめません。
レトルトの具は具多などから流用できるとして、
めんの「抜本的な」「革新的な」リニューアルを期待していたのに・・・・ショックです。
(スープは並み)なにかの製品で飲んだことのある味だ。
455すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/17(火) 09:49:07 ID:K1r8drMN
レトルト温めて湯切りするのめんどくさい。
もっと簡単に作れて美味いの開発してくれ!
456すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/18(水) 00:26:52 ID:pqJ6EQ80
あんたに生タイプの具を求めちゃいない、どこに力いれてんの?
あんたに欠けているのは、簡便性とめんのウマさでしょ!
457すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 12:33:31 ID:krpatz1P
スープが発売当初の味に戻った感じがする
458すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 12:50:52 ID:avYFF7pV
今、7で買ってきたラ王食ってるが、
不味くなったなああああああ
なんでだよ、酷すぎ!!!!
459すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 12:55:27 ID:avYFF7pV
ちなみに醤油。
やったら、化調の味だけで、
醤油の香りや、まろやかさが消えた!!!!!
460すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 14:00:51 ID:EMg1HCTI
>>457
わかる。なんか懐かしい感じがした
461すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 14:11:49 ID:dJHYOP2P
生もやしを加えたのは当たりだな
食感や味で、カップ麺の口寂しさを減らすのに役立ってる
462すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 22:38:10 ID:CM26aPNT
え!?出たの?
買ってくる!!
463すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 23:13:19 ID:CM26aPNT
近所のコンビニ無かった…。また今度…。
464すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 08:07:02 ID:Fb+Nm2iN
もやし入れるために、
スープで削った部分が酷すぎる!!!!!!!
465すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/21(土) 02:22:19 ID:/O5S9JiT
今日のバンメシ ラオウ味噌ですた。
ラオウって久々にくったけど、こんなにまずかったか〜〜〜
スープよくわからん味だ。飲み続けると気持ちワル〜〜になる。
めんワル・悪い・悪・・・オエーーーーー味ワル〜〜〜うけつけんっ
この板をみてると、オリだけがマズ〜〜と感じたわけではなさそうだ〜〜
466すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/21(土) 03:27:34 ID:UatSTtyK
こうして懲りもせずまた高いカップメンを買うバカなのでした〜
467すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/21(土) 07:24:56 ID:k/n/McpX
新旧の原材料比較

●しょうゆ(旧)
原材料名 めん(小麦粉、でん粉、食塩、植物油脂、卵粉、酵母エキス)、
豚肉、醤油、動物油脂(豚、鶏)、メンマ、ポークエキス、
食塩、チキンエキス、香辛料、糖類、ねぎ、
豚ゼラチン、酵母エキス、でん粉、植物油脂、蛋白加水分解物、
野菜エキス、昆布エキス、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、カラメル色素、
増粘多糖類、酒精、かんすい、香料、茶抽出物、
酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、(原材料の一部に乳成分を含む)
内容量 266g(めん180g)

●しょうゆ(新)
原材料名 めん(小麦粉、でん粉、食塩、植物油脂、卵粉、酵母エキス)、
もやし、豚肉、醤油、動物油脂(鶏、豚)、メンマ、
食塩、チキンエキス、糖類、ポークエキス、人参、
植物油脂、香辛料、ねぎ、蛋白加水分解物、野菜エキス、
豚ゼラチン、昆布エキス、卵粉、魚介エキス、椎茸エキス、
調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、香料、酒精、増粘多糖類、
かんすい、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE)、カロチノイド色素、乳酸Ca、
リン酸塩(Na)、茶抽出物、(原材料の一部に乳成分、魚介類を含む)
内容量 257g(めん155g)


■みそ(旧)
原材料名 めん(小麦粉、でん粉、食塩、植物油脂、卵粉、酵母エキス)、
豚肉、味噌、動物油脂(豚、鶏)、メンマ、醤油、
ポークエキス、食塩、香辛料、植物油脂、糖類、
野菜エキス、ごま、ねぎ、チキンエキス、蛋白加水分解物、
昆布エキス、豚ゼラチン、でん粉、乳蛋白、調味料(アミノ酸等)、
pH調整剤、増粘多糖類、かんすい、カラメル色素、茶抽出物、
酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、香料、酒精、香辛料抽出物、
(原材料の一部に魚介類を含む)
内容量 262g(めん180g)

■みそ(新)
原材料名 めん(小麦粉、でん粉、食塩、植物油脂、糖類、酵母エキス、卵粉)、
もやし、味噌、動物油脂(豚、鶏)、キャベツ、糖類、
食塩、醤油、ポークエキス、植物油脂、人参、
味付豚肉、香辛料、野菜エキス、コーン、植物蛋白、
ごま、チキンエキス、味付鶏肉、ねぎ、蛋白加水分解物、
豚ゼラチン、卵粉、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酒精、
増粘多糖類、かんすい、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、カロチノイド色素、
乳酸Ca、香料、リン酸塩(Na)、香辛料抽出物、(原材料の一部に乳成分、魚介類を含む)
内容量 245g(めん155g)
468すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/21(土) 12:39:03 ID:vEt/R4A5
やっぱり、コストダウンの改悪かよwwww
469すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/21(土) 13:31:09 ID:/O5S9JiT
さっき、新ラ王のしょうゆくった。

くってて思った・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二度ともうくわねぇ。おまいは、今の時代にはあわんぞ
10年前ならいざ知らず、今のおまいじゃ、時代の欲求はみたせねぇ。
知名度だけじゃん、実力・人気なし
470すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/21(土) 17:08:18 ID:8/j3lgf8
開けたとき薬臭い
471すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 03:33:49 ID:KNW1bd81
さっき醤油食った。マズ。
472すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 04:46:33 ID:Tc1lEzZ0
ほんと、おいしくないよ
もうダメなのかな
473すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 05:20:55 ID:EldyELcC
アイム シヨックだ!!
474すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 10:43:59 ID:IIa/xDhZ
やっぱりノンフライ麺とか台頭している今じゃ存在価値ないのかな。
475すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 10:56:26 ID:tCz5ZbiC
今、ラ王醤油味食べた
スープはあっさりしててなんか懐かしい味がした
昔のラ王っぽい
醤油はおいしかったね
476すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 13:13:53 ID:D6XBn65e
>>470
あの薬臭さ、また戻ったよな。
477すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/23(月) 05:15:03 ID:AJ3F4vzu
「かやく調理品(もやし)を麺と一緒に湯切りする」というのは新しい手順なので、
内蓋や内袋にもハッキリ書いたほうがいいと思う。
478すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/23(月) 20:48:30 ID:AJ3F4vzu
あ、蓋の裏面には書いてあった。
しょうゆを新旧食べてみたが、旧はとんこつしょうゆって感じで濃厚。

麺はどっちもどっち。保存料を使わない代わりに酒精などは不可欠で、風味はどうしようもないのかな。
製造からの日数の違いかもしれないが、湯切りの際、新のほうがほぐれやすかった。
食感も、新のほうがプリプリ・プツプツ感が向上しているような。
479すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 00:40:08 ID:aNmCMjVD
>>477
もやしは湯切りするものだったのか。
知らんかった。
情報、ありがとうございます。
480すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 02:30:32 ID:FGc9muf6
オリは、ぞの&ひで以来ラ王フリークだが、
リフレして「またマズーくなった」と周囲の噂をききつけコンビで今日かってくってみた。しょうゆなのら。
スープはうまいんだろうが、どう味わってみても具のレトルト臭とめんのオイル臭に
邪魔されて好かんゾィ。もっと、シンプルに戻してみたらどうら?背伸びしすぎじゃねぇ
481すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 22:01:06 ID:e1hk3EF0
こんな記事があった。麺の酸味や臭いは製法上、仕方ないってことか。

ttp://www2.bus.osaka-cu.ac.jp/~nakase/internet2005/11/11-2.htm

>前出の図2で確認できますように、1980年代末頃から、「生タイプめん」が登場します。
>この市場に対しても、後発であった日清食品は研究開発を進めてキャッチアップし、
>マーケティング戦略によってシェアを勝ち取っていきました。この生タイプカップめんは
>島田屋から発売された「真打ちうどん」から始まりました。島田屋の「真打ちうどん」は、
>めんに不足しがちなビタミンを含んだめんを作ることを目指したものでした。ビタミンを
>含んだめん帯をそれを含んでいないめん帯で包んだ三層構造としたのですが(三層めん製法)、
>そのことでめんの特性として外層はしなやかでありながら内層には歯ごたえのあるものにできました。
>長期保存を可能とするように、そのめんを乳酸、酢酸、りんご酸等の有機酸水溶液に浸漬し、
>酸性にしためんを密封包装、加熱殺菌したのです。しかし、ラーメンの場合、めんを練るのに
>アルカリ性のかん水を使用するため有機酸水溶液に浸漬すると、かん水が中和されて小麦粉の持つ
>グルテンが弱くなりラーメン本来のコシとツルミを損なうものでした。そこで、日清食品では
>酸性溶液の中でも機能する食品成分素材でグルテンを固定する製法(スーパーネットワーク製法)
>を開発して、ラーメン本来のコシとツルミを残しえたのでした(木島[1999]、126-127頁)。
>日清食品が、三層めん製法とスーパーネットワーク製法によって完成させたのが「日清ラ王」です。
>これによって、生タイプカップめんでも、日清食品はシュア1位を獲得しました。


ttp://plus.hangame.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=5&docid=1539

>生麺タイプのカップめん、実は「生タイプ即席麺」といって即席麺の仲間になります。
>なぜ何ヶ月も保存できるのか、キーワードは3つ。

>1.厚めで熱に強く空気を遮断する材質の内袋に入れている。
>2.麺のpHを乳酸などで4.0ぐらいまで下げて、さらに細菌が生えにくい環境にしている。
>3.かなり強めの殺菌(温度100℃前後、あるいはそれ以上)をかけている。
482すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 09:58:38 ID:V2Medh59
今から食べる!楽しみ!
もやし情報見てよかった〜トンクス
483すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 01:22:32 ID:mq2ONr63
さっき、しょうゆ食べました。
スープは濃厚系ではすっきりで往年のころのタイプに戻していたのはOKなんですが、
具にレトルトが多いのと、めんの独特の油と風味で、うまさが半減していました。
これさえなければなぁ〜ファンになるのにね。残念・・・・スキになれん
484すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 11:27:49 ID:7c1AIDDD
新しょうゆ食った
俺的に前のほうがよかった
485すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/27(金) 19:05:58 ID:FTRjvOmb
今しょうゆ食ったけど、もやしが甘くて気持ち悪くなった。
だから湯切りしろって書いてあるのか。旨味が逃げるような気がしてしなかったんだが。
486すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/27(金) 23:51:23 ID:ETAdRgZ/
湯切りで除去できるのは雑味や薬臭さじゃないのか?
487すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 09:23:11 ID:pSwUVZCQ
とんこつねえよ!!
488すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 13:26:37 ID:3Ht+Aisz
さっき豚骨食ったお。まぁ上手かった
489すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 17:19:14 ID:45kG+G/n
醤油くったけど、めんの変な油でマズーでした。
それに食感もいかんいかん!手間かける意味なし。
これを解消しなきゃ、生タイプの需要はなくなるんじゃね。

490すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 02:59:43 ID:p/wwTU/q
しょうゆ、後味がすごく酸っぱく感じた。
しっかり湯切りしたんだけどなあ
あと、チャーシューは相変わらずマズいな…
491すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 14:16:29 ID:VrbjK+1k
もういらん
492すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 14:40:14 ID:UoHKqCEL
>>489
コシ全然ないもんね。
昔給食で食ったソフト麺みたい。
493すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 15:47:13 ID:dS5qLus8
昔は生麺にも感動したのになぁ
494すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 14:10:08 ID:CXpABfrb
古い方だろう、ラ味噌、100円でゲト。
あった6個全部買ってやった。
新旧、何処で解る?
495すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 14:36:21 ID:84R17JA7
今まさに、とんこつ食います。軽く麺を袋のまま、揉んでから入れたのですが、麺がボロボロに千切れてなんかヤな感じ。
496すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 14:56:44 ID:84R17JA7
額に汗しました。やはり麺が千切れていて、箸でつまんでもズズーっといける長さの麺は無く、痛い思いで食べました。あまり麺は入れる前に揉まない方がいいですね。つい、やっちゃうんですよ。味は75点かな。
497すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 05:40:21 ID:isMbHx52
ノンフライものは体に悪いので食わない為にラ王を久しぶりに買ったのですが値段高くなってませんか?
498すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 08:53:16 ID:YJWx1/gU
ラ王ってさ、作るまでのめんど臭さは記憶に残るけど、味は記憶に残らないよな。
499すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 16:51:31 ID:d8ynZNKd
>497

逆じゃない?
ノンフライもの方が油分半分カットできるよ。
500すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 19:02:36 ID:SiKbJfHg
リニューアルしたから買ったのに・・・・(ry
501すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 03:21:36 ID:psDMEqFn
何年か前まで夏限定で出てた夏のラ王とかいうのが結構好きだったんだが。
てか他の味食べた事ないし。
502すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 11:31:07 ID:T2NyLbbQ
味噌味食べた。
もやし湯切りするなんてこのスレ読んで知った。
503すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 13:06:01 ID:cgQdXsXV
表示不十分ということですね
ユニバーサルデザインと言われている時代に・・・もうまったく
504すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 17:30:21 ID:6UFqi7U6
久しぶりにラ王の醤油味食べた

頑張りすぎた味がする
昔食べた醤油味は美味しかったんだがな。
初心に戻ってみませんか日清さん
505すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 17:31:43 ID:6UFqi7U6
久しぶりにラ王の醤油味食べた

頑張りすぎた味がする
昔食べた醤油味は、もっともっとあっさりしていて美味しかったんだがな
初心に戻ってみませんか日清さん
506すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 22:49:54 ID:RKQA7nI2
醤油食べたよ。
不味いね、これまでの中で一番不味いような気がする。
一番最初に出たやつが最高じゃないかな。
そこらのラーメン屋より美味いと思えたもの。
このスレで言うことじゃないかもしれんが、カロリーもだんだん増えて来てない?
今のは500キロカロリー超えてるよね。
若くないのでちょっと引くよ。
507すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 12:36:42 ID:/gWtFQZU
新醤油食べた。
ラ王の迷走はまだ続きそうだなw
508すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/17(金) 17:43:34 ID:xwbDAr/Q
おまいらのせいで新ラ王食いにくくなったじゃないか。
509すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 13:18:31 ID:s5xBwql/
セブンイレブンの豚骨醤油とマー油豚骨はカップ麺の中ではだいぶうまい部類だと思う。
今までのラ王のイメージが払拭されたよ、前者の方おすすめ
510すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 15:14:28 ID:FWZRusES
前のラ王の方がうまかった
今の麺は細くて食感が頼りないし、腰がなくてもさもさしてる
焼きビーフン食ってるような感じ
もやしは確かにいいが、前のトウモロコシ入ってる方が食感がよく、スープも
コクがあってうまかった
今はただ醤油薄めただけのようなスープだし
511すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 22:51:45 ID:8MnqAl+U
ラ王、沖縄ソバたべた!

インスタントの沖縄ソバではかなりうまい。

私的には線までお湯いれると味が薄い気がします。
512すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 04:15:17 ID:cEvJ6Rfb
セブンの北斗のケンラ王くったよ!
予想とおり、めんマズー、スープ薬品くっさー 気持ち悪い。
新ラ王も失敗したし、もう終わったな。。。
513すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 15:46:17 ID:iWjMn0Ry
北斗の拳のラ王買って中のトレカ見たらRAOHのカードが入っていたぜ
これは何か、ラ王とRAOHをかけているのか?
514すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 19:04:00 ID:XjkgenbA
さぁ、たぶんかけてるんだろうな。
俺はケンシロウでたが、No.4だった。no.1がraohだったりして・・

>>510
この手のスレって、ラーメンを卑下することでいかに自分の味覚が優れているのかって事を誇示する奴多いよな。
ある程度までなら分かるが、そこまでいくと逆の意味ですげぇよ
515すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 00:53:49 ID:EPT+n+Xg
てか、何も考えずに食べてみ。
マジーからヨ
516すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 01:26:59 ID:MnMlMxo9
晩飯食いっぱぐれて、いまラ王しょうゆ食ってるが。

ウマーいな。安物のカップ麺では最強だ。
メシとしては、もちっとボリュームが欲しい鴨。
517すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 15:30:41 ID:FSCS0ngX
業者さん、オツカレサマ〜
518すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 17:21:07 ID:0VoiC4J6
具多のほうが断然よくない?
北斗醤油豚骨食ってみた カードはNo.27ラオウだった
ていうかこのラ王のサイトないの?
519すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 18:23:23 ID:yu4kvr+P
私ラ王今日はじめて食べたけど下手なラーメン屋より美味しかったと思うけどナ…(*_*)
ちなみに北斗の拳のやつです。カードはNO.018のサウザーでし。ラオウとかトキがよかったよぅ。・゜゜(>_<)゜゜・。レイもいるかな?
520すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 18:46:57 ID:ydT7P4cn
漏れも匠とんこつよりは、北斗醤油豚骨の方がずっといいな
不完全かもしらんが、目指すゴールはラ王の方がいいと思った
521すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 18:57:03 ID:yu4kvr+P
520さんカードは何でしたか?


黒マ油とんこつ美味しかった(*^_^*)
522すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 00:20:28 ID:La7AjY4X
すごく苦手な味です。ほんとごめん。
523すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 00:23:55 ID:HUbr4S9c
昨日、食べた黒マー油の奴に入ってたカードはNo.002だった。
KENSHIRO脚ってなってるけど。(w
合計何枚あるのかな?
524すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 08:04:07 ID:9WfWBTuJ
確かパッケージにカードは30種類と書いてありましたョo(^-^)o
昨日またラ王買った(醤油豚骨の)やつには523さんと同じNO.002ケンシロウのカードが入ってました(*^_^*)

522さん。美味しくないと思うのも美味しいと思うのも人それぞれであって、全然悪くはないと思いますヨ(^_^)
525すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 14:27:55 ID:yEtUMbw1
いや、俺がうまいと思うのをけなすのもまずいと思うのをほめるのも許せないなぁ俺はやっぱりうん
526すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 17:54:00 ID:QjU1wiCU
麺が臭せえ
527すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 20:52:14 ID:mnCv/OTp
じゃ、食わないで捨てるか麺2度濯げよ低脳
528すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 22:03:12 ID:nGMANDfG
>>526
自分の鼻をぶっ潰せば解決するよ。
529すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 18:35:12 ID:+08uy+IL
もやしとチャーシュー入れない方が美味い件。
一回目のお湯にふえるわかめちゃん。これだな。
530すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/24(金) 10:30:53 ID:RpUD0Xzm
猫のエサみたいな肉はどうにかならんか
531すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 12:45:31 ID:5bIn98bi
ケンシロウとレイとマミヤが描いてるのが当たりました。
532すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 13:08:48 ID:ebU8bvie
昔はうまかったのに一時期超まずくなってからは一度も買ってないんだけど
今はどうよ?
533すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 15:38:15 ID:MiEMFFET
おいしくない 変なにおいがする 重油くさい めんがまずい 手間がかかる 面倒くさい ゴミが増える 中味が価格に見合わない
 
534すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 23:10:41 ID:SR1vrW6m
クリアカードで伝と書いてあるリュウケンでますた(Noなしで無想転生みたいな・・・w)。
535すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 00:35:11 ID:C+PZsIlH
>534
ナンバー裏に書いてない?
結構見にくいから。てか、全部クリアカードじゃないの?
俺のもクリアカードだし。
536すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 06:17:15 ID:zde1GZhU
出たばっかりの頃は美味くて感動したなぁ…
537すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 21:29:43 ID:C+PZsIlH
>536
禿同。
当時は、俺の中で『別格』だったラーメン。
538すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 23:24:00 ID:5Mhq5NGO
学校で事務所でお湯もらって食ったやつがいた。
539すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 01:39:57 ID:6Ccjs+oG
>>536
麺に感動したな。臭かったけど。
540すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 04:56:54 ID:CPhCMIkA
今食ってみた。インスタントだからしょうがないかも知れないが、麺にスープが絡んで無くて味がショボ過ぎる。
麺が柔すぎ。好みかもだけど軟弱過ぎる
てか面倒くさい割には…て感じ

レトルトが細かく分解しやすくて、もう原型を留めていない

結論
金出してまで食いたくない
541すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 04:58:46 ID:CPhCMIkA
でもカードがサウザーだったから許しちゃう
542すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 09:17:09 ID:ocJ7Driu
3杯、ラ王食べた。
003,004、ケン
014、レイ
が、出た。
543すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 14:23:54 ID:Z8UJAZ7t
モヤシ、ニンジン入り初めて食った
前のよりあっさりになってて漏れ的前のほうが良いお・・
544すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 14:29:15 ID:Z8UJAZ7t
漏れ個人的な感想だと、
少し前のは麺の油っこさがスープのトンコツの混じったようなコッテリさカバーしてたというか隠してたんだけど、
あっさりスープになり麺の脂っこさが目立って駄目だな・・漏れは
545すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 17:57:46 ID:FfZ8WnTF
今日初めてラ王食べましたが肉が糞マズでした。
シーキチンの固まり食べてるみたいで最悪だお(´・ω・`)
546すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 04:13:44 ID:VOtVsyy9
>545
それだwまさにシーチキンみたいだった
てか>540の言うように、もう原型留めてないしね。ぐちゃぐちゃやん
547すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 02:03:19 ID:PmBkofj9
もう、醤油のスープの色が、前のと全然番う。
おっソロしく、劣化した。
548すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 17:29:09 ID:lm4jIKrT
具も麺も臭い 高いしマズイ
549すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 18:57:46 ID:oHrqVxz5
ラ王ってはじめて発売した時はうまかったよね。。。
だんだんマズーになってきてる気がしるYO。。。(´□`|||)
550すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 19:10:09 ID:+svW5Uhb
高級カップめんとして登場したのに、今はかなり安物っぽい味だよね。
551すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/07(火) 06:42:19 ID:I3O00Jyw
昔はそこらのラーメンよりは全然うまかったんだけどな
これがカップラーメンかよ!と驚嘆したのも今は良い思い出だ
552すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 09:58:26 ID:yKrtSuAJ
ラ王の味噌、麺は間違いなく美味いんだがスープが許せん!
サッポロ一番味噌のスープの方が美味い。
553すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 11:56:05 ID:jK5f0SL0
北斗の拳のラオウが書いてあるパッケージの、すごすぎて吐いた
世の中的にあれはいいのか?
554すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/09(木) 19:55:43 ID:8IbIw4sZ
昔のを復刻してもどうせ中身が変わって全く同じものは
出さないだろうし、いっそのこと製造中止にした方がいいな。
555すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 22:58:20 ID:b+QgvBJs
>>553
ケンシロウより増しw
556すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 15:41:32 ID:dE4X2qtd
北斗ラ王が半額だったので青と赤買ってきた
赤食べてみたが、まあまあだった
汁はまあよいとして麺がほそすぎるのがちょっとなぁ
カードは001だった
557すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 16:07:33 ID:T36SXjfL
北斗ラ王なんて、
メーカー、日清自身が横流ししても、
半額でもうれないだろうよwwwwwあんな極物
日清自身、横流しバカリだよwwwwww
558すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/15(水) 06:39:27 ID:CkZwAlaR
北斗ラ王、赤いほうの麺は細くていまいちだけどまだ食える
青いほうの麺は平麺?ぽくなってて糞まずくね?
ありえね
559すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/17(金) 01:41:25 ID:37CrF0e+
はじめは旨い、旨いと食べてたよ。
それから即席麺を食べない日々が続いて、久しぶりに食べたら油でギトギトなのにゾっとした。
味もそんなにうまいとは思わなかったし・・・。どーなってんだ。
560すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/17(金) 04:18:46 ID:mEeZKwtk
結局、スロ、ヤル奴のような
低所得層を壇しているまた、解らずに騙されている商品
プ、お互いの性格が良くマッチしているwwwwww
561すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/17(金) 06:31:12 ID:l7WUM+cX
キムジョンイルが大好きで、日本からワザワザ取り寄せているらしいな。
ちなみに兵士達にはスーパーカップを配っているそうな(笑)
562すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 13:02:24 ID:Ld6p8Na4
最近コンビニで見つけて気になったので買ってみた。
ラ王のラオウ。
[濃厚コク豚骨スープ]って…こってり三段活用みたいだ。と思いながら早速調理。
このインスタント麺は三分待たなくていいんだーと感心しながら完成。
さて、食べてみる。Σ( ̄□ ̄;)




この麺は何なんだ、こってりと言うより脂っこい。しかもカップの周りに茶色い油のリング。
恐る恐るスープを飲んでみる…
体がノムナと言っているが頑張って一口飲んだ。


ごめんよ自分。_| ̄|○

もう、高級インスタント麺は買わないよ。普通のにするよ。
この前は真骨頂っていうの食べて、嫌になったけど、またハズレを引いたよ。


どうか私のお昼休み返して下さい。


携帯から長文スンマソン。
563すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/18(土) 15:55:40 ID:GRxt6NKt
>>561
まあ、朝鮮人同士のメーカーだからな。
色々、総連通して、裏で流してんだろ。
564綾波:2006/03/18(土) 23:02:38 ID:xWxH8VPG
これ油っこいのがいいんだよ〜〜
565すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 10:10:43 ID:QnGwEenc
ラ王よりも素直に辛ラーメンを食おう


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
最高のインスタント麺 辛ラーメン
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

・カップヌードルやチキンラーメンを過去の遺物にする最先端のテクノロジー

・麺職人や麺の達人が成し得なかった生麺の完全再現

・ラ王やGooTaを超越した緻密な考証による高級感

・スーパーカップやカップスターの稚拙さを脱却したおいしさ

・日本が目指していたインスタント麺の完成形がここに

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
最高のインスタント麺 辛ラーメン
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


【;`Д´】辛ラーメン 9【からヒー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1140631997/
566すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 13:34:22 ID:YlZhDqKK
ラ王豚骨 味しつこすぎ・・・・・・
567すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 19:52:04 ID:Bin7TPns
将軍様に献上しようぜ。
568すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 23:54:34 ID:nDBZ3RaR
次は焼きそばですか。
569まー:2006/04/17(月) 00:57:07 ID:gp+nm8bt
ラ王の沖縄バージョンは美味しいんですか?
570すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/17(月) 03:18:13 ID:izRrf4iv
>>569
沖縄そばが好きなら、美味しいと思いますよ。
ただ、値段は少々、高めですが。
571すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/18(火) 06:40:04 ID:HdOTi8S8
>>569
たった今、食べ終えたところ。
出汁がね、薄すぎ。
だしはブタとカツオで〜、とパッケージには書いてあるが、本だしをお湯で溶いたような感じ。
カエシの味も感じられないよ。
麺は平麺で生タイプ麺としてはごく普通。
具はレトルトの小さい濃いめの味付けの肉と紅生姜。
青ネギを自分で足して食べてみた。
もう一度買うかと聞かれたら、買わない。
572すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 21:41:07 ID:QyGROc7U
脂っこいし、少し濃いめに作るとご飯とまんないね。
沖縄ラ王食いたい…
573すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/25(火) 20:38:38 ID:wqq7Ob9O
焼きそばラ王出たね
とりあえず食べてみたけど普通の焼きそばだった
値段も高いしもう買わない
574すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 16:27:43 ID:JmCmcwO3
いまからラ王やきそば食う
575すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 16:28:39 ID:JmCmcwO3
捨てた
576すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 19:05:44 ID:DuIBi9fW
正解
577すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/29(土) 08:37:58 ID:NxMiRbmo
作んのめんどくさい。これわざわざ作るんなら野菜炒めでも作るわ
578すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/29(土) 15:13:58 ID:0ugUyurC
やめとけ、焼そば期待はずれ
579すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/29(土) 21:12:04 ID:BAamw3Wl
具が焼そばにしては多めなのは評価する…
と思ったけど、他より値段高いからやっぱやめた
580すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 22:49:46 ID:JmsuV6Tb
ラ王の醤油味って、数年前、味変わったよね?臭いも強くなったし。それまではよく食べてたけど、今のラ王はうまくないから食べてない。とんこつも一度食べたけどまずかった。
581すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 06:52:44 ID:O2KI13Q6
5月1日(月)
【日本テレビ】22:00〜
アンテナ22
『超人気ラーメン店&高級料亭の味に挑戦』
究極のカップめん開発スープ名人

カップめん開発現場の最前線に密着する。
大手食品メーカーは、東京の有名ラーメン店の人気商品である塩ラーメンのカップめん化に挑む。
この塩ラーメンは、日本料亭からラーメン店に転身した店主のこだわりの逸品だ。
582すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 12:38:07 ID:IRZVVFAY
裸王、ジャスコのカップラーメン売り場の1番隅の方に移動されていた。
消えるのは時間の問題の模様。
583すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 19:28:11 ID:XhaJvyPR
今日、ラ王の焼きそば食べたけど、まずくはないがうまくもないという感じ。 値段がインスタントにしては高めだし、リピはしない。
584すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 20:41:52 ID:ikUTyjgi
確かにまずくもなくうまくもない。
値段も無駄に高い。
これ買うんなら安い一平ちゃん焼きそば買うよ。
つか一平ちゃんの方がおいしいな
585すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 03:54:25 ID:Z129+FDk
ラ王のしょうゆ味、匂いがきついからダメだ・・
とんこつもまずい。
586すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 12:33:11 ID:cL0EoXLB
ラ王しょうゆ、酸っぱくね?
内側の線よりかなり多くお湯入れてしっかり湯切りしたんだけどな…
587すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 20:24:44 ID:hUcNIsb2
>>586
カップの中にお湯を入れて、麺を箸でほぐすといいと思うよ。
588すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 20:46:03 ID:Jt0LkKWh
世紀末覇者の焼きそばマズかった(>_<)
589すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 22:29:12 ID:t8o+hYwr
とんこつに高菜!駄目です
590西中島南方:2006/05/08(月) 00:59:59 ID:B0YZqkuQ
ラ王の「もやし焼きそば」食べたけど、まずかった…日清は、ソースの量がいつも(焼そばUFOの時も)少ない。ラ王のミートスパだけうまい。あとは、日清まずいわ
591すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 20:27:41 ID:JCJ/QmOb
焼きそばUFOの方が安くておいしかった
592すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/10(水) 23:33:21 ID:e7t/mnlI
もやし焼きそばかなりうまく感じたんだが

腹減りまくってたからか
593すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 01:16:18 ID:O6qOVgi/
>>592
ワロタw
594すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 02:36:44 ID:Rw8MDfD5
焼そば食ったよ

具がレトルトパウチだから、これまでの
カップ焼そばと比べれば具材感はかなりある。
ソースも粉末と液体の組み合わせでまぁ悪くない風味。
麺も生タイプで、より『焼き』そばに近い感じになってはいる。

だが普通に家でつくる焼そばと比べるてしまうと('A`)マズズ

やっぱカップ焼そばはあのフニャフニャ麺でないと…
595すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 23:54:37 ID:jLqkQxe9
麺が生タイプなのは新しいと思うけど、
ちょっとゴムっぽくて、苦手。
期待外れだった。
596すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 02:27:12 ID:3wXvYpyZ
ラ王焼きそば食った。

具はもやしとイカとキャベツと人参+紅生姜で結構盛りだくさん
ソースは粉+ソース。ちょっとピリっとしてなかなか旨い
後味も悪くなかった。
生麺タイプの麺は焼きそばにはそこまで相性よく無いが問題ないレベル
総合的には結構旨いんじゃないかな
597すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 12:29:07 ID:0WQ/oU/w
即席麺大手3社、06年3月期−定番への集中が奏功し増収増益
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000029-nkn-ind

 即席麺大手3社の06年3月期(明星食品は06年3月中間)は、定番ブランドへの集中などが奏功し、
いずれも増収増益となった。日清食品は袋麺が好調で売上高、営業、経常利益が過去最高。
東洋水産は国内の即席麺の売上高が初めて1000億円を突破した。
また両社とも米州が好調な上、円安も寄与し、売上高を押し上げた。
明星食品も定番品の強化と採算重視の営業への転換で、大幅増益を達成した。

 総市場が1%程度減少したとみられる中、大手3社はシェアを伸ばした格好。
首位の日清は「チキンラーメン」が好調な袋麺で前年度比11・1%増。
カップ麺では「日清ラ王」など高価格帯商品の不振を「カップヌードル」など定番品が支え、
同0・6%増とプラスを維持した。
(日刊工業新聞) - 5月18日8時30分更新
598すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 12:52:02 ID:YzRRZj84
どれだけラード搾り出すかで決まってくるんや!!!!

ラードとザーサイとギーターズ切りのゆで卵

これや!!!!!!!!

もっと粗暴にもっと横着にもっと膨らんで

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

ん?

うん
599すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 18:48:35 ID:3YbbZqaP
俺らも焼きそば食った…

値段の割には旨くねぇな…食べる前に麺を少し取り分け粉末ソースで半分液体ソースで半分ずつ分けて食べたが粉末ソースだけで食べた方が美味かったなぁ…

液体ソースいらなくねぇ?
後々普通に食べたけどちょっともう買ってまでは食べたくないなぁって思ったなぁ…
600すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 19:57:47 ID:2Uwg5KTU
ラ王でた頃はウマーだったけど
もう日清はだめだな・・フジテレビみたいだ
脂っこい・・
どんべえとカップヌードル以外は糸冬了
601すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 14:56:06 ID:Pyu45y3+
久しぶりにラ王のみそ食ったら麺が再リニューアルしたのか、
硬めでいい感じだったよ。まあまあいいんじゃないの。
602すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 15:48:52 ID:As+8hE9s
ラ王の麺ってなんか臭くない?
603すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 20:00:03 ID:rz7w6v7N
焼そばに生タイプはあわないよ
604すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/25(木) 00:42:48 ID:q1UpJePH
>>602
ほぐれ易い様に植物油を塗ってる。
俺は湯ぎり2回やって油取ってる。
605すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/25(木) 01:08:48 ID:9s3ay9Bl
>>602
生タイプは製法が>>481だからニオイはどうしようもない。
606すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 23:20:27 ID:V6hsbeHD
久しぶりに醤油買ってみたけどスープとレトルト肉が相変わらずくっさいなー
やっぱこれの醤油はダメだわ
607すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/27(土) 12:23:09 ID:rVpyaqv/
ラ王焼きそばを今から食う。
思えば初代ラ王焼きそばは食った瞬間「ゴム」と脳が判断したものだが
3代目?ぐらいになれば大分改良されていると信じる。
608すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/27(土) 12:37:59 ID:rVpyaqv/
すまん。
そうめんが用意されていたのでそうめん食った。
609すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 00:36:07 ID:DuFG9ecW
焼そば食べたよ!
生麺タイプだと余計に炒めたくなるな
もやしは1.5倍の味噌を思い出し、紅生姜は1.5倍のとんこつを思い出す
正直カップ焼そばの限界を感じたな〜 コレが最高峰と思うが、コレを買うならペヤングでいいかなって感じ
610鈴木靖男(62):2006/06/09(金) 11:09:49 ID:kj34PQTM
買いたい希望を胸にコンブニへ向かう。
611すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 18:51:14 ID:Tj5RFfFu
ラ王って味かわった?
昔はおいしかった気がするんだけどなぁ。
自分の好みがかわっただけかな
612中田:2006/07/03(月) 23:03:58 ID:LvhAvh+y
どどど・・・どーするゾノ


再就職先
613お湯持ってこ〜い:2006/07/06(木) 23:37:59 ID:/HcUKYPn
引退記念にラ王のCMあの二人にリメイクしてもらいたいよね
614すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 11:15:05 ID:hTq0NVxv
近所のスーパーでラ王沖縄そばが売ってたので食べた・・・

なんじゃこれ・・
沖縄そば風味のラーメンだった・・
具も三枚肉じゃなくて普通のチャーシューだし・・
615処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/07/16(日) 00:58:00 ID:ZEvAkEmb
名作、ゴン太すき焼き風は死ぬまで食うこともあるまい・・・。
616すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 06:16:19 ID:5DbBG8MC
最近食えるカップラーメンが出てきたので、
ゲロまずなラ王が際立ってきただけ。
ラ王なんて初めからまずかった。
617すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 18:45:40 ID:PrHjbNnT
>>616
はじめまずくてそれ以後もずっと食べ続けてたの?
酔狂だね
普通ははじめまずいと思ったら以後よほどのことがないと食べないだろ
618すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 23:11:27 ID:ehrCwOoq
麺の量が150gって書いてあったから腹がふくれるなと思ってたら中身少なかった・・・今考えると生麺だからか
おかげでにぎり飯買っちまったよ
もう二度と騙されねえ
619すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 23:32:36 ID:PrHjbNnT
二度とだまされないって今まで一度も買ったことなかったのか
620すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/26(水) 22:22:39 ID:wLmd1/km
薬品臭さ、麺のゴムっぽさがある
無理して本物のラーメンに近づけようとして失敗したって感じ?
生にはどうしても勝てない部分はあるんだから
カップラーメンとしてのうまさを追求したほうがいいんじゃないかな
621すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/26(水) 22:44:55 ID:ljJ4Mwwd
生麺タイプは腹にたまるからこれはこれでよい
その場合の酸化防止剤のすっぱさも致し方ない
カップラーメンとしての追求はほかにいくらでもブランドあるから
そっちでいいんじゃないかな
622すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/10(木) 06:10:33 ID:j3jHXNh0
あれ〜…ラ王ってあんまり人気ないのね(^ω^#)
ラ王のとんこつ好きだったなぁ
623すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/10(木) 10:51:31 ID:CG9l3/O7
汁が臭すぎる
624すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/17(木) 22:35:49 ID:7UpvzW+J
何年か振りに食べたけど、不味くなってる
625すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/06(水) 16:30:55 ID:x69fSdhK
しょうゆ味はまずくなってると思った。
今のラ王は味噌味がうまい気がする
626すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/08(金) 09:18:35 ID:DDVPzNci
ラ王はキムチが旨かった
627すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/08(金) 12:24:13 ID:45deGM94
麺がマズイ
628すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/10(日) 02:52:34 ID:6IAMCdTx
ラ王醤油を久々に食ったがますますおかしなことになってる
629すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/14(木) 05:11:16 ID:j9HcTMW3
出た頃は本当にうまいと思った。
最近食ったらあんまりうまくない…。
630すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/20(水) 01:00:06 ID:n/DODMoT
ラ王がリニューアルされたけど、近所のスーパーには依然として
入荷しない。なんで?
631すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/20(水) 18:17:05 ID:swzcCSg4
>>630
売れないからじゃねーの?
俺は珍しく近所のコンビニにラ王があると思ったらリニューアル版だった。
味噌はまぁうまいと言えるかもしれない。

しょうゆ味の焼き豚が入った小袋には、
一緒に煮汁?だか脂?だかの液体が入っているが、
これは一緒にどんぶりに入れるべき?入れないべき?
632すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/22(金) 01:32:37 ID:jxSnMb4r
この前某スーパーのラ王が新製品にリニューアルされた様で旧とんこつ味が
130円で処分品として売られてたので1個買っておいた。実にラッキーだったな。
633すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 09:04:10 ID:AnEW+zhB
湯切りマンドクセ。
634すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 20:14:42 ID:62jXwbr/
焼きそばラ王が結構うまかったわ
635すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/25(月) 01:35:20 ID:9P43SCvS
>>634
はげどう。

でもひとつ言いたいんだが、
ラ王の「ラ」はラーメンの「ラ」だろ。
なのに「ラ王焼きそば」とはこれいかに?
636すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/26(火) 18:04:35 ID:yLYjUMZG
ラ王、半額で売ってたから買ってみたけど、確かに不味くなってるような・・・
前食べたのが3、4年?前ぐらいだったから思い出の中で美化されてるだけか?
637すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 13:34:00 ID:anDt24MZ
レトルト調味料を別の湯で温めて
麺をほぐした後湯きりしてまた湯を注いで・・・
結構面倒だなこれ。
638すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 21:49:25 ID:yOLaVJpR
クソまずくなったな。もう一生くわねー
639すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/30(土) 23:50:29 ID:0apINHA4
ラ王味噌に葱多め、ワカメ、バターを入れると旨い。
640すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 02:52:22 ID:NRFQNSku
味噌はまぁ美味い。醤油はカス。マジでカス。
641すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 09:12:16 ID:JAPJcBz8
ラ王は出た当初から日清の思惑通りには売れてない
しかし今の売り上げでも充分売れてるのだと思う
中途半端な位置だからねえ
200円出すなら具は無いが生めんが2袋買えてしまう
茹でたての麺の方がうまいよな
ラ王は面倒だから気分的にそれほど手間も変わらんと思える
どうせなら安いラーメン屋行きたいなとも思う
642すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/03(火) 22:05:40 ID:e8Q1R39/
>>641
200円に値sageした直後はそこそこ売れたのでは?
こってりしょうゆとか坦々麺とかのバリエーションもあった。
それ以降はずっと下降線だが。
643すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/04(水) 08:30:56 ID:JfNXfHI9
え、ラ王って今200円だったの?
たまに買う時もずっと250円だと思ってた。値札なんか見ないからなー
でもまずかったからもう買わないが。初期は旨かったな。
644すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/05(木) 08:23:28 ID:PYj4q38G
今のラ王より昔のベースの味が一緒っぽいやつの方が好きだった
今のラ王喰うなら他の同額のやつ買うね
645すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 12:41:40 ID:v7Wi9PtB
新ラ王になったね。
モヤシ消えたけどうまくなってるよ。
近所で\208でした
646すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 18:43:41 ID:jKF6FzSz
>>644
今じゃラ王と同じ値段のものは百花繚乱状態だからな…
647すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/08(日) 09:52:32 ID:LiuGm322
>>643
いやいや
今の希望小売価格は250円で合ってるが
230円の品もあるし市価は200円程度なんで
おおまかに200円と書いたわけ
値下げで200円だった時期もあったんで
それ知ってれば>>642の意味もわかる

値下げしたのは売れなかったからだろな
発売当時は高級路線のカップめんは少なく割高に思えたしな
648すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/08(日) 15:28:27 ID:JxZAQgT2
味噌 ウマかった
649すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/08(日) 21:54:47 ID:HD+m1ywA
麺が旨くなったって宣伝してるけど、

期待したほどではなかった。前のより多少マシな程度。
650すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/15(日) 15:04:13 ID:uU91ZCqZ
651すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/24(火) 01:37:09 ID:PJoOfnTh
かなりマシになってるけど

モヤシ消すなよぉぉぉぉぉ
652すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/24(火) 15:06:42 ID:xk7dfJ81
オリーブオイル少量入たらウマー
653すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/24(火) 22:57:37 ID:tBVqmlDo
ケンシロウ
654すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/24(火) 23:39:40 ID:A7I6Zk8n
カイ王 「軟弱なり、わが弟よ」
655すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/30(月) 23:03:11 ID:6Ws0sXSY
ラ王は中田がパラシュートで木に引っかかってる頃が一番美味かったな。
656すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/06(月) 10:02:13 ID:L1aQMx+B
将軍様のお気に入りw
657すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/06(月) 19:03:55 ID:lRZjd/ii
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   |
   |::::.____、_  _,__)  ∠ ヒデ ラ王買いにいこうぜ
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
658すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/18(土) 22:42:21 ID:6WWvFrfL
659すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/18(土) 22:52:18 ID:sCzM33o2
千葉県の銚子電鉄が廃止の危機です。助けてください
元社長が横領で逮捕され、その借金で廃止の危機という悲しい事情です。
銚子電鉄は副業で濡れせんべいを販売してますが、HPで
「電車運行維持のためにぬれ煎餅を買ってください!!電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」
とアピールしてるところがますます泣かせます。

銚子電気鉄道HP
http://www.choshi-dentetsu.jp/
【緊急】今すぐ濡れせんべいを買って銚子電鉄を救え
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163712114/
660すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 23:06:22 ID:ppQNHpw/
ラ王のもやし焼そば好きだったのになぁ。
どっか売ってないかな?
661すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/06(水) 22:43:35 ID:+QEWjzF+
燃やし焼き・・・
662ふざけるなラ王!:2006/12/16(土) 00:10:38 ID:8oIXicjn
ラ王ふざけるな、何時も何時もラーメンの味を変えやがって!
味が変わるたびにまずいんだよ。
ラーメンは味を変えないのが一番いいんだ!
ラ王今すぐ昔の味に戻れ!
663すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/17(日) 01:49:25 ID:Q7UFBPO/
こんな時間に食べてしまいました。
カップ投げ捨てて、鍋で作って。
664すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/18(月) 02:32:32 ID:Unrs2viC
ラ王・スパ王・ごんぶとはもう販売中止でいんじゃね?
はっきり言って、存在感ゼロ。
665すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/08(月) 00:42:17 ID:oxaujdw9
久しぶりに食べたんだが、味ころころかわるよね。
今回はうまいと思う。
けど、やっぱ具多が一番。
666すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/08(月) 02:35:40 ID:e25reT1/
「百福さん、ありがとう」

ラーメン記念館見学者が続々 

5日に死去した日清食品の創業者、安藤百福さんが設立した
「インスタントラーメン発明記念館」(大阪府池田市)へ6日、
次々と訪れた見学者は、インスタントラーメンの思い出とともに
「百福さん、ありがとう」と口にした。

入り口のガラスドアに訃報(ふほう)を知らせる張り紙が。
娘2人を連れた京都市右京区の男性公務員(35)は
「米国留学したとき、田舎町のスーパーでカップヌードルをよく買い、
食べるたびに日本を思い出してすごくうれしかった」と話した。

また、関西経済界からも、「立志伝中の人物だった」などと哀悼の声が相次いだ。
江崎グリコの江崎勝久社長は、安藤氏がめんの普及や新製品の開発に意欲を燃やしていたことから、
「祖父の江崎利一(江崎グリコ創業者)が97歳まで現役で仕事をしていたこともあり、
安藤さんも100歳以上まで長生きしてほしいと思っていた」と残念がった。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168163586/1-100
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070107-OHT1T00091.htm
667すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/11(木) 08:50:50 ID:FlPz81Hb
初期のラ王は凄く上手かったのに、なんで今はこんなに不味いの・・・?
スープやレトルトの具は独特の臭みがあるし、スープの味も大したことない
668すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/11(木) 14:59:11 ID:6Qw19R/h
ジェット湯きりになる前はマジで美味かった。
669すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/11(木) 22:28:37 ID:cJIOlawo
前の肉に戻してほしい
脂ぎっとりのバラ肉なんていらない
670すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/11(木) 23:18:35 ID:lZdrc74D
>>667
そこのメーカーは見切りつけてる
たいがい他のメーカーは旨くなってるけどね
671すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/12(金) 16:27:48 ID:DRPiUHc9
インスタントの良さを掻き消し
生の不味さを追求したのがラ王
672すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/26(金) 14:39:11 ID:rV+2r6uL
レトルトのパッケージが開けにくい。
焼そばの麺で、ラーメン作った感じ?       油が臭くてしつこい。  スープがいっさい、麺にからまないせいで、お湯に油とかしてる味。
食べおわると、やけにカップがベタツク。   
大体めんどくせー
673すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/07(水) 23:41:53 ID:NN8Q0MV+
昔は美味かったのにな〜
あの固めたかやくの時代が懐かしい
674すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/08(木) 02:27:26 ID:gZ4hK4us
ラ王くいたいのにうってない(・д・)
675すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/24(土) 11:48:31 ID:jtzfHEUI
生めんが好き、でも作るのメンドイ
676すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/27(火) 04:02:36 ID:TgdL8UCm
昔はおいしかったと記憶している小学校6年生です
677すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/27(火) 10:38:23 ID:gM+WMF0J
ラーメンは味を変えないのが一番だぜ。それに比べてら王は・・・・・・・
678すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/27(火) 11:24:39 ID:XhmBU3ny
3年近く前に食べた豚骨味は最高に美味しかったなぁ…
679すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/27(火) 17:46:11 ID:nIvk7G8Y
貧乏だから喰ったことない。年収600万を越えたら喰うことにするよ。
680すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/28(水) 22:39:21 ID:/WTEtTHP
2〜3日前に、ひさしぶりにラ王とんこつを食ってみたが、
結構美味かったよ。
でもあのスープとかが体に入るとなると、どう考えたって体に悪いよなあ。
681すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/05(木) 23:56:43 ID:HTzsjcIY
昔のラ王は食いすぎて今でも味を覚えてる
だから空白の期間が長くても食いたいとは思わないw
682すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/06(金) 09:13:11 ID:whtAMd7e
ラ王のラオウのパッケージのやつ何年か前に売ってたよね。またやんないかな
683すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/06(金) 13:01:48 ID:Jl+rfbKp
発売当初のうまさは異常
>>683
俺もそう思う、やはりラーメンは味を変えないのが一番だよ。
頼むから誰かラ王を昔の味にもどしてくれー。
現にインスタントのサッポロ一番みそラーメンはずーと味を守りつづけているから
最高なんだよ
685すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/12(木) 18:36:54 ID:j5JmTVDz
何で路線変更しちまったんだ
ジェット湯切りとかイラネ、早く食えればいいってもんじゃないだろ。
686すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/12(木) 19:04:31 ID:S4WdF7nX
>>685
ジェット湯切りは麺をこぼさないための所為だろ
687すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/13(金) 15:40:38 ID:8auN9NJv
ラ王って豚骨なくなっちゃったの?
あれはホント旨かったな〜
688すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/14(土) 14:10:06 ID:pbwh4gN/
数年前に発売してた
【夏のラ王】
夏限定?辛くて好きだったんだけど、今年は出ないかなー
689すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/14(土) 19:04:37 ID:2bxSyrk8
>>688
それより夏限定で「おいしいラ王」きぼん。
690すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/16(月) 05:55:59 ID:667uIssR
初期ラ王は革命的だった
しかし美味すぎたせいで食われすぎて飽きられるという事態に
691すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/17(火) 18:47:01 ID:888k/0VJ
俺東京だけど近所のコンビニで沖縄そば売ってたから食ってみたんだが、
なにこれ!クソマズいっていうか、
スープがクレゾールみたいな強烈な臭いしたぞ。
過去レス見るとうまいって言ってるヤツいるのが不思議。
これは製造ミスか?ありえない味だ。
692すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/17(火) 19:11:20 ID:MwFbrgWX
自分が幼稚園児だった頃、親に初期のラ王をもらい、その味に衝撃を受けたのを今でも覚えています。
693すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 17:11:59 ID:I2FoSvXa
コク辛や夏のラ王、製造販売やめたの残念スギ。タオル巻いて扇風機
回してフーフー汗かいて食うのが快感だったのにぃ・・・
再販求む!!!
694すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 20:54:23 ID:siBEm9ib
今の味になって買うの辞めた
すっぱいもやしがよかったのに
695すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/05(火) 20:05:38 ID:PWOmRksm
>>690
もうどこのコンビニ、スーパーでも見かけなくなって来たな…いよいよこりゃ
発売中止になる日も近いのか…?
696すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/11(月) 23:04:47 ID:Kh+4p85u
>>691
沖縄在住内地人だけど、ラ王沖縄そばを食ってみたけが確かに不味い。あの値段だったら店に行って食べたほうがいい。那覇市にはラ王より安くて量が多い店が沢山ある。
697すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/23(土) 22:54:44 ID:pGF0nGrI
味噌食った。マズ過ぎ。
昔のほうが美味しかった。
ただ、とんこつは相変わらず美味い。
698すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/23(土) 23:02:50 ID:rDNGJEg2
生麺がすっぱいので嫌
699すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/25(月) 01:01:10 ID:IFPtZpN3
夏限定ので梅が入った塩味のやつが大好きだった。
たぶん10年以上前の。
700すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/27(水) 11:53:50 ID:93kCHxOB
ラ王って昔、利益はあまりでないが200円以内にこだわるって言っていなかった?
なのに他のメーカーが250円とか300円くらいのものをだすと、手の平を返すように値上げしやがって…
それ以来俺は食べてない
701すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/06(金) 18:40:44 ID:CmpXxYb1
ラ王って具多より美味しいよね!
702すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/07(土) 14:01:36 ID:Z98q3NCz
ラ王のとんこつが好き。
一味唐辛子をたっぷり入れて食べる。
703すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/09(月) 12:33:20 ID:VwsssFBP
初期のラ王カムバ〜ク
醤油味のスープにご飯入れると美味しい
704すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/20(金) 12:46:26 ID:YhECM+qD
今のスープって醤油でも何でも臭いね
レトルトの具も臭いし、麺も臭い

やっぱ臭い物に美味い物はないな
705 株価【73】 ◆NUCcTj6/jk :2007/07/20(金) 14:33:51 ID:dE85t6TE 株主優待
⊂(^ω^⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
706すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 13:22:49 ID:RYqLF8vk
ラ王焼きそば復活させろよ

熱帯ソース最高
707すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 11:47:34 ID:naSB9NLB
ラ王焼きそばクソ美味かったなぁぁ!買いだめしときゃよかった
708すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 17:33:53 ID:JjIxFpbP
>>698 あったね、うまかった。自作したくなった。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:20:56 ID:WAD2dLgi
ちょw
味噌ってまずいの?
買っちゃったよ。
710すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/31(金) 10:47:12 ID:T09kpVX/
レトルトチャーシューって、まだ入ってるの?
711すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/31(金) 22:40:06 ID:5shGYWAi
>>710
まだあるよ(とんこつと醤油)

でもこないだとんこつ買ってみたら五円チョコくらいの大きさ(直径3cm)だった( ´・ω・)
712すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/02(日) 03:38:47 ID:p4T+Eawp
もやしとコーンをかやくに復活させろハゲ
713すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/11(火) 04:51:56 ID:jYvSgHzP

【食品】日清食品、「ラ王」をリニューアル あっさりスープに変更 [07/09/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189437199/
714すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/17(水) 00:14:33 ID:WcMzZQRw
ラ王最近レトルトなくなったな。前に戻ったような。
715すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/17(水) 00:45:01 ID:LgtCTMef
ラ王うめえわ
一番うまいカップラーメンだな
716すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/21(日) 18:12:45 ID:oe47vYuK
昔ラ王って食べ過ぎたせいで今でも味覚えてんだよな
元に戻ってたとしても別にいいかな
717すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/21(日) 20:54:36 ID:IHh5MDhJ
もう湯切り式の麺の使命は終わったんだよ。

ラ王が出始めの頃は、カップラーメンはフライ麺しか無かったから、生麺に近い食感が新鮮だった。
その後カップでもノンフライ麺が作れるようになったので、ラ王は最も生に近い麺とは言えなくなった。
718すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/31(水) 00:54:12 ID:2qzOkYEQ
ラ王 リニュして美味しくなってない? 醤油しか食べてないけど
719すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/31(水) 20:57:25 ID:m7CF9vVs
みそ旨くないな・・・ちょっと期待したのに残念。
人工的な匂いが強い。かなり久しぶりに買ってみたけど
もう安くても買わね!しかも量結構多いし。
720すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/31(水) 22:10:48 ID:oadBoLqq
醤油と豚骨食ったが味が少し良くなってるし(特に醤油)
余計なレトルト叉焼じゃなくなって良い意味で相応な値段になってる。
721すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/01(木) 21:01:45 ID:lzsxFjar
醤油はそこらのラーメン屋のラーメンは超えてるな
コショーとにんにくいれたら最強ですわ
722すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/12(月) 18:59:41 ID:GVJavAmp
723すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/13(火) 20:14:18 ID:aLuIH+g8
> 中國飯店について
> 角界の著名人が愛用する名店として名高い。

ワロタ
相撲限定w
724すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/16(金) 22:06:02 ID:POkpCw3t
坦々麺は苦手だなー
なんで冬になると各メーカーこぞって坦々麺出すんだろ?
725すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/17(土) 07:13:24 ID:CyMyqqsP
こぞって出してないと思うけど。
逆に何でそう思うのか分からんが。
726すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/19(月) 10:48:46 ID:EjIdCvq5
みその麺ゴム食ってるみたい
727すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/22(木) 13:06:35 ID:EssD+bYs
昔は旨かったが今はそうでもない
728すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/26(月) 18:24:50 ID:yPRdIvfk
そうそう。

ラ王の麺って一時期から劇的に旨くなくなった気がするよ。
それこそ昔はほとんどラ王ばっか食ってたのに。
729すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/26(月) 19:00:42 ID:RJZie84f
坦々麺って本来、四川省が発祥のはずだけど、
それの上海風ってどう違うのだろう。

自分も昔はよく食べていたなぁ…
当時はカップ麺の中では革命的だった。
730すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/27(火) 12:09:57 ID:TGKJC2Z3
担々麺今食ったよ

スープに花椒効いてて旨かったー

胡麻があまり効いてないのと具にチンゲン菜がほしかったがまあ満足だな
731すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/27(火) 21:17:47 ID:8ytkwSxr
新しいラ王糞不味いわ・・・・

なんだあの麺www給食のソフト麺かwwww
732すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/28(水) 04:04:57 ID:NOF7e5A9
新作坦々麺カロリー高杉。700肥えとか喧嘩売ってんのか。買わなかったけど
733すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/28(水) 08:38:47 ID:dXCqW+A8
値段の割にカロリー高いならいいんじゃねーの
健康食でもないカップ麺に対してさ
そんな、脱メタボの意見は多いけどな
734すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/28(水) 10:12:55 ID:CaADwE8Y
700kcalなんて外食すれば余裕で超えるだろ
735すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/28(水) 13:29:47 ID:t9ODukxT
ラ王の坦々面。今食べてるんだが・・・
なんだこの麺は、最初食ったとき間違えてもやしでも食ったかと思ったわw
調理方法は間違えてないはずなんだが、むしろ麺ほぐしをちょっと念入りにした。
ラ王って全部こんなんなのか?生麺タイプで美味いとか聞いたことあったがお前等こんなのが好きなのかよ・・・
736すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/28(水) 15:18:01 ID:y5KMEqnH
スープはうまかった。深い香りと苦みが良い。ただ酸味が足りないのと胡麻なりナッツなりをもう少し感じたかった。

麺は↑の人と同意見。それに麺を含むとスープの香りが消える。
737すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/29(木) 12:34:00 ID:j/OwcSX2
麺がクソまずい。なにこれ。

弾力ゼロでボソボソすぐ切れ、まったくスープに絡まない。
味もほとんど無い。

輪ゴムか!
まずすぎて食えなかったのなんて初めて。
738すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/29(木) 15:24:41 ID:u6/INzWp
ってかこの麺スパ王だろ!!
739すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/29(木) 20:56:24 ID:iHbrF4ao
スープは美味い!だが麺が圧倒的にマズイ!!
坦々麺な
740すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 00:36:15 ID:Up6KZ5Xw
坦々麺の具あたためんのがメンドイ
741すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 05:11:07 ID:z6kBN2AQ
ラ王の担々麺食べ終わった。
他のレスと同意見だな。麺が不味すぎ。
担々麺のスープとこんなに合わない麺は初めてだ。
生麺タイプなのがいけないのか…?
麺のほぐし時間が足りてないとか、そういうレベルの問題じゃないだろ。

あと、レトルトの具も、麺やスープと合っていないほうだと思う。
742すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 06:16:17 ID:pgBz5QQq
今ラ王坦坦麺食って初めてこのスレ来た
麺は言うほどマズくなかった、合ってもなかったけど
具の挽肉はすげーうまい、でも問題はスープ
あのピーナッツ感は好きなんだけど・・・
酸味がゲロ吐いた後の胃液の味がする!
終始その味がして全部食えなかった
ゲロスープのレスばかりと思ったけど俺だけなのか・・・
743すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 14:38:22 ID:+/guiVgv
坦々麺食って麺の糞不味さにびっくりした。
あれの発売にGO出した責任者は舌おかしいんじゃないか。
744すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 21:31:49 ID:2X5oS4xd
延びたソーメンみたいな麺だった坦坦
745すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/01(土) 12:17:47 ID:dzscxxO4
ゴム食ってる気分になった。手間かかった分期待したのに
746すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/03(月) 06:27:24 ID:lHfuTXtH
値段上げても良いから元に戻すべきだね
今は名店のなんたらとか高目で旨いもんいっぱいあるし
747すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/04(火) 10:00:39 ID:qd7TWJ0m
これ味が落ちたよね。
748すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/04(火) 14:31:04 ID:ex8luvIU
>>747
同意。舌が肥えただけかもしれないけど昔のがうまかった気がする。
749すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/04(火) 23:56:10 ID:uFWeawZC
日清製品はみんなえげつないコストダウンで劣化してるよ。高級品ほどひどい。
750すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/05(水) 00:31:51 ID:LAqdXEcD
これと同じくらいの味で800円とかボッタくるラーメン屋に比べたらマシ
751すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/05(水) 12:33:12 ID:8lT8tFLI
坦々麺食って麺のマズさに驚愕してこのスレ来た。買う前に見ときゃ良かったorz

せっかくスープや具は頑張っているのに、あの糞マズい麺がスープと究極に合わない。
学校のソフト麺よりレベル低いって開発担当は馬鹿じゃね?

あれなら「凄麺」とか「麺づくり」みたいなノンフライ系麺の方が数億倍マシ。
752すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/05(水) 13:48:18 ID:rDQacX+w
食べた瞬間思わず

「ふとぅー」
753すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/05(水) 23:09:14 ID:seYWHJyY
これコンビニでも全然売れてないぞ

不味さが想像以上なのでうわさが急速に広まったみたい
麺にスープがからまないってラーメンとしてありえないと思う
こんなmん売り物にすんな
754すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/06(木) 03:31:03 ID:Djwxpqer
そこまで言われると逆に食ってみたくなるな。
スーパーで投げ売りしてたら買ってみる。
755すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/06(木) 10:54:48 ID:NubwVlQ2
始めてラ王食べようとしたらなんか二重のふたになってたw
両方はがしてしまったんだが対処ほう教えてくれww
756すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/07(金) 03:40:48 ID:1z28ikvO
今、酒飲みながらラ王坦々面食べたけど麺すすったあとになんか薬品みたいな臭いがして
口に入れた瞬間から気分悪くなった。舌がバカになってるときに食べるととんでもない
ことになる。ラ−メンは好きだからまずくても麺は食うようにしてたけどこれはOUT
だわ。
757すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/07(金) 22:55:33 ID:4685sTEJ

758すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/08(土) 17:53:05 ID:cWSwHJbZ
>>751
>>753
>>756
禿同。
嫁がカップラーメンまとめ買いしてきたから食ったんだが、
麺に味が全然染みない。絡まない。
麺だけ食べると麺の味のみ。
麺口に入れて、スープも口に入れると、麺とスープの味が
別々にする。
具多の坦々麺は結構うまかったと思うんだが・・・。
759すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/09(日) 01:56:09 ID:BaCMJXQS
コンビニで何気なく坦坦麺買って後悔した俺が来ましたよ。

なんだこのゴムみたいな麺は
760すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/10(月) 13:17:11 ID:u8i1m+sU BE:491004285-2BP(0)
ほぐれの悪さとこのスレの評判でほぐれかけた麺をそのまま捨てた。
普通に市販の麺茹でてスープに入れて食った。まずまず。
残った汁にメシ突っ込んだ。とりあえず腹いっぱいになった。
終了
761すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/11(火) 16:12:35 ID:3P+byfEf
ありえねえ
今まで食べたカップ麺で一番不味いかも
よくこれを売るな
762すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/11(火) 23:27:32 ID:fdWoFFdR
初めてカップ麺を一口も食べずにトイレに流した。
麺をひとかじり、スープをひと舐め…これは食べちゃいけない物だ。
坦々麺恐るべし!このスレ見ときゃよかった。
763すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/12(水) 01:12:53 ID:h+uCgw5T
>>762
さすがにそれはないわ
764すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/12(水) 22:02:47 ID:CPWL+Kuo
ラ王、上海風坦々麺で検索すると絶賛してるブログもヒットするな。
レビュー書く味覚も資格ないので、とっととたたんじまえ!
765すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/13(木) 08:13:23 ID:GS9k3T3H
これが旨いかまずいかとは別に>>762みたいなやつはバカ
766すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/14(金) 09:53:45 ID:fSfcuyKu
ラ王ってまだあったのかw
767すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/14(金) 14:16:21 ID:4W5/C8fL

ラ王坦々麺のスープはまぁまぁうまい。

麺は最低。
苦情出したら検討させて頂きます。と言われた
768すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/15(土) 17:29:15 ID:/b4kYj34
輪ゴム麺
言い得て妙だ
769すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/17(月) 17:42:44 ID:0dlWJciC
なんか俺の地元で全然売ってないスーパーもコンビニも手当たり次第回って何処にも売ってない。
嘗ては結構人気だったと思うんだけど、なんでこんなに失速したんだ?
皆さんの近くでは売ってますか?
770すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/18(火) 01:46:08 ID:NW7sWKk3
ローソンに大量に売ってました。
買わない方がいい
@西日本
771すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/18(火) 18:32:33 ID:jPZ7iP7M
麺が微妙だったので思いつきでニュータッチのメガカップの麺(1玉使わないで置いといたw)入れてみたらウマーだった。
散々言われてるけどやはりスープと比較して麺の完成度が余りにも低い事が惜しまれる
772すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/19(水) 08:09:07 ID:78N6hx/i
スープはいいんだよスープは。花椒やらの中華スパイス効いてて
773すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/20(木) 01:25:22 ID:kC8O+oA4
ラ王坦々麺の被害者がまた一人通りますよ・・
みんなと同じように食う前にスレみりゃよかったよ
こんなにまずい麺も珍しい
これならスナック麺のがマシだ
774すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/20(木) 14:15:56 ID:K93J6lm9
朝から何も食べてなかったからあまりにも腹ペコで、ここ見るゆとりもなくて担々麺買って食べた。

晩飯まで飲まず食わずの方がマシだった
775すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/23(日) 06:35:58 ID:15pJyr7G
ふざけんな。担々麺さっき買ってきちまったよ。
ここをもう少し早く見ておけば・・・。
776すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/23(日) 11:22:40 ID:Ccp+fgSQ
劣化ゴムを少しでも食べやすいようにと思い、
鍋でグツグツ5分ぐらい煮たらましになりました。
水分吸って膨張しましたが、逆にそれがスープのドロドロ感とマッチしてガッツリ美味しく頂けました。
これから食べる方はささっと湯通しではなく煮て食すのをお勧めします。
ラ王の容器で作ってないのでわかりませんが、スープで膨張した麺を浸そうとすると
味が薄くなってしまうと思うのでそこだけ注意です。
777すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/24(月) 02:15:52 ID:C1rtDFkl
ラ王のみそラーメンの具材、半年くらい前に比べて明らかに減ってるだろおい!!
とくにフライドガーリックの減少が目に見えてすごいぞ
前はもっとフライドガーリックがいっぱい入ってたのに…
778すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/27(木) 20:24:24 ID:wQc53C5L
担々麺二口でやめたわ
こんなまずいラーメンはじめてくった
779すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/28(金) 09:56:00 ID:qs2uDwDH
淡々麺まだ喰ってないけど
ら王の夏限定バージョン(辛いヤツ)
あれ糞暑い夏に喰うと美味かったんだがなぁ
780すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/28(金) 15:48:03 ID:T24rMYEo
興味本位で食ってみたけどこれは冗談抜きでやばいな・・・
味、手間、値段すべてにおいて日清やエースコックのに劣ってるよ・・・
781すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/28(金) 19:39:17 ID:Jt8baJ6d
これも日清だが・・・
782すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/28(金) 22:53:59 ID:U38DXu6x
>>781
すまんなんかすごい勢いで間違えたorz
もう一つの方の日清の坦々麺と比べてね
783すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/02(水) 15:22:31 ID:KZLrk8/H
やべー、コンビニでラ王担々麺あったのでつい買ってしまった
日清のがうまいってどっかのスレでみたから「これもうまいだろう」と思ってこのスレ見てガックリw
784すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/04(金) 17:38:30 ID:wIx1/6Bn
今日これ食ったが糞まずかった。しょうゆ味を食ったんだけど
スープが糞まずい。味が全然無くて吐きそうになった
785すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/05(土) 23:52:31 ID:q1MhM/oU
ラ王の坦々面糞まずい、こんなの売るな
786すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/06(日) 08:48:09 ID:bHifDAZb
ラ王の坦々麺は俺も酷いと思っていたが同士がこんなにwww
麺がスープに全然絡まなくて驚いた。ラ王はもう買わね。
787すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/06(日) 12:41:34 ID:fh11bWXd
これ開発者は試食したのかね?
788すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/06(日) 15:48:20 ID:B61qw4Kn
俺坦々麺で食あたりになったんだけど、保健所に報告すべき?
789すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/06(日) 22:59:34 ID:RuEOcje+
日清ラ15周年企画上海担担麺について





十勝新津製麺っすか?W

激不味いっすW
麺とスープが不協和音W
790すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/06(日) 23:04:05 ID:RuEOcje+
びっくり!
世紀の愚挙だな
791すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/08(火) 01:22:39 ID:J9cnxe/D
輪ゴム麺
792すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/08(火) 13:52:52 ID:OC+vtCSw
http://moosa.seesaa.net/article/69898962.html
こいつのラ王へのブチ切れかたもワラタ
当然だが
793すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/08(火) 14:27:55 ID:HJoPCvHZ
>これはハズレなわけねえだろ
>と思い、食べたこともないんですが5個も買ってきちゃったんですよ。

アチャーwww
それはぶち切れるわwww
794すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/08(火) 15:08:52 ID:A9SQ9rBR
15周年が台無し
795すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/11(金) 15:39:49 ID:LcpAM6u3
今食った
くさすぎ
796すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/11(金) 19:44:00 ID:MpBwX670
ラ王坦々麺食べたがスパ王の麺と間違えてんのかと思った。
まぁ多分そんなことは無いだろうが。
797すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/13(日) 13:44:38 ID:+MuU3VVz
ブログとかみると旨いって人もいるようだから
俺の舌がまちがってんのか
798すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/13(日) 14:31:13 ID:36Sc9egG
ラ王タンタン旨かったよ。

麺は菊水のサッポロ生麺を茹でて作った。
中太麺にクリーミーなスープが良く絡んで旨いし、熱々だった。

ラ王の麺は…いつかきっと何とかして食うよ。
799すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/14(月) 17:22:45 ID:ZcDk3n/w
>>796
全く同じ事思った
800すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/14(月) 22:29:03 ID:GhGEXvpu
ラ王じゃないノンフライの200円くらいのやつの方がはるかに美味かった。
801近所のスーパーで:2008/01/27(日) 20:53:43 ID:OpJA/VpG
久しぶりに、ラ王のしょうゆ味を買って作ろうとしたんですが、
チャーシューとメンマ入りの袋が入ってなかった。
かやくのなかに薄い乾燥肉と小さい乾燥メンマは入ってたけど・・・・
もうねこれで200円は高すぎる
ほとんど麺とスープだけやん
802すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/03(日) 22:22:52 ID:SHMYohbq
ラ王の坦々麺まずいな
最初は袋が沢山入ってて気合入ってるなあと思ったが
追加で入れるのが多すぎてスープがぬるくなるし油食ってるような感じだし
麺は嫌いじゃないが、スープがアレだから台無し
803すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/04(月) 06:07:46 ID:Mg10t33h
>>麺は嫌いじゃないが
いやいや、麺が旨くないから不評。
804すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/05(火) 23:29:05 ID:3ePebllN
麺しか取り柄のないラ王で麺がまずいんだったら、
もう食う価値はないだろ。

ラ王登場時からスープのまずさは有名。
805すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/06(水) 06:30:03 ID:yELn3sjF
タンタン麺食ったがひどいな
麺が有り得ない
よくこれでOK出したな…
806すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 09:07:02 ID:t/jzReiK
タンタンメンで盛り上がってるがw

とんこつもこれまた・・・
薄いライトとんこつ、これでも湯の量は減らしたんだが

かやくも・・・
乾燥ネギに、肉の切れっ端が3切れほどw

バカにされたような気分を味わえますw
807すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 13:48:39 ID:vjLS9qYw
ようなじゃなくてバカにされてんだろ。
俺はもう買うのやめてるが、さらにひどくなったようだな。
808すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/13(水) 00:14:03 ID:a/0fbviy
まずいまずいと連呼しながら熱心にコンプしているおまいらに脱毛。
809すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/15(金) 12:32:11 ID:49gEgrZe
何年かぶりにラ王醤油味食べたけど微妙すぎる
生タイプの良さってのが分からないし、具があまりにも少ない

そりゃ10年前のラ王は輪ゴム食べてるみたいな感じだったから進歩してるといえばそうなんだけど
これならGooTa買ったほうがいいよ
810すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/16(土) 15:25:58 ID:p9meeV0N
発売当初のレシピで作れ
具減らしすぎなんだよボケ
ふざけんな
湯きりの工夫する前にやることあるだろ
味の工夫しろボケ
811すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/20(水) 04:16:46 ID:kMljhgVQ
久しぶりに買ったが、かやくが劣化しすぎててマジ笑ったw

もやしとかレトルトの肉片とか入ってた頃は良かったのに
812すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/20(水) 22:38:50 ID:U8hvF+J7
初めて食べた
ごんぶとみたいに待ち時間0だったんだね
昔からジエット湯切りだったの?
813すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/21(木) 00:55:16 ID:wxKJ4WNO
814すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/21(木) 18:29:58 ID:ypi+Jijy
安売りしてるとこで158円てところ?
815すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/22(金) 21:53:04 ID:m7R+m6Ur
45
816すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/24(日) 10:47:24 ID:S4+dnZK1
生めんなら
袋で売ってるのが
うまくて安い
生めんインスタントの存在意義がない
817すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/25(月) 20:51:35 ID:K0aSceKe
かやくケチりすぎwww
818すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/26(火) 22:40:14 ID:Ok/nltLt
ラ王の味噌喰って、初めて味噌ラーメンが旨いと思った今日この頃。
819すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/27(水) 13:22:52 ID:stiKM4WJ
ラ王は その名のとーりラーメンの王様だな!!
うますぎぃーい!!
トンコツたまらない(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
820すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/28(木) 12:30:04 ID:gSYVAmB4
ラ王コンビニで見掛けなくなった。
スーパー遠いから面倒くさいorz
ラ王とおにぎり(明太子)をいつも買ってたな
821すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/01(土) 17:13:57 ID:t2DEzuCe
ラ王の上海風坦坦麺98円だったので2個買ってきた。
それにしてもお湯使いすぎ。
具もお湯で温めておけとは・・・。
麺はあまり良くないがトータルではまあまあだったな。
822すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/01(土) 18:07:07 ID:+PQH6wb6
ラ王は麺量が約150gで他のカップ麺が約65gと考えると、かなり多い。
ただし、クソまずい。

具の少ないGootaは麺65gに薄いチャーシューで318円。
確かに美味いんだが、この値段と量だったらラーメン屋に行く。

つまりSPA王最強。
823すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/02(日) 10:36:21 ID:PjWLNtIB
ラ王の麺は水分含んでるから重いんだろ。
比較対象にならん。アホか。
824すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/02(日) 12:56:55 ID:OuKRJ4vF
>>823
唯一のラ王の長所を奪ってやるなよ。
825すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 03:17:49 ID:h24Wm0bx
ら〜めんを食わせろ♪
あのCM好きだったな誰か持ってない?
826すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/08(土) 18:59:12 ID:iiLsXxZD
ラ王久しぶりに食った
焼き豚食った気がしないんだけど
827すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/10(月) 19:52:54 ID:FbhfaK2C
ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=1278

15周年第2弾の発売日ですな。
坦々で痛い思いしただけに、いろんな意味でワクドキ。
828すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/10(月) 22:03:32 ID:/9fKmCpu
ちゃんぽん普通に旨かった
829すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/12(水) 13:52:00 ID:qX1VnLN5
ちゃんぽんwちゃんぽんがそもそもうまいよ、というかちゃんぽんってもはや一つのジャンルだろw
カレーうどんラ王とか言ってるようなもんだw
830すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/13(木) 06:50:33 ID:1wqFCedj
一つのジャンルってほどには確立してないだろ。ちゃんぽん。
所詮カップ麺コーナーに、うどんとそばとラーメンと並んでる程度。
そこまで厳密に区分けしなきゃ納得できない理由の方が分からんが。
831すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/13(木) 12:47:21 ID:YTQmREzD
> 「中国菜館 江山楼」は福建省出身の王 玉官(おう ぎょくかん)氏により1
名前が仰々しいなwwww
832すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/22(土) 08:54:23 ID:NR8ywcvT
ラ王の許される食べ方は一つだけ

ラードを搾り入れる、桃屋のザーサイを乗せる、
万能ネギを刻み入れる、ゆで卵を縦切りで乗せる。

これでいい。
833すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/27(日) 18:29:24 ID:e25TBLu4
やや遅レス感有りですが、上海坦々麺のマズさにビビって書き込みage

そろそろバッタ流れでの購入者さんが増える時期なので、
警告の意味も含めて。   上海坦々麺ヤバいっす。詳しくは>>730- 参照。


…ラ王にしては安過ぎると思ったんだよなー マジ失敗
834すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/09(金) 07:16:11 ID:Znv7XfxD
それでもグータなんかより指示する
835すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/09(金) 09:13:14 ID:2DyrFhrh
>>1
昔、サミーから北斗の拳のラ王出て買ったのを思い出した。
別に後悔はしなかったと思う。
836すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/09(金) 16:16:41 ID:IzQj+7JY
とんこつ味を、つけ麺風に食べたら、

激ウマでした。

もともと、スープ薄いからねぇ。
837すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/27(火) 21:03:47 ID:dCWzXTVM
ラ王って他のカップラーメンより高いけどなんで?
838すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/27(火) 21:04:35 ID:l6z5WWpF
それでも売れるから。
839すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/02(月) 04:31:58 ID:c4YVWsTJ
今のラ王(しょうゆ味)はマズい
840すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/02(月) 21:09:02 ID:FoMjK8g8
小麦高騰のせいかカップヌードルとかが120円でラ王が188円だったんで割安感があり
しょうゆ、みそ、とんこつを各1個買った。それだけ
841すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/03(火) 00:09:29 ID:BizbQJFn
湯きりとかすると、生麺ゆでるのと手間変わんないよな。今更だけど。
842すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/03(火) 08:01:39 ID:6RZzRxw5
ラ王の沖縄そばっての貰った
843すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/03(火) 14:51:36 ID:SWAW4duK
初めて食べたが不味いね
二度と食べないだろう
844すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/04(水) 15:50:13 ID:s24qpUD2
アンチが住み着いてるな
初めてとか絶対嘘だからなw
845すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/08(日) 22:34:44 ID:2pyi+lxT
久しぶりに買ったら、具がレトルトじゃなくなってるのか。
原材料高騰の影響をひしひしと感じる(;´д⊂
以前のラ王に近い製品って、他にある?
846すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/10(火) 22:22:40 ID:Ytz+8eh7
週末、5年ぶりぐらいにラ王のとんこつ食べるよ。
不味かろうが美味かろうが楽しみ^^
847すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/11(水) 06:03:10 ID:qRoUMIo9
>>843を見て
高校の時、カップヌードルの要領で湯切りしないで食った子がいて
「昨日家で初めてラ王食べたけど最悪。もう食べる気しない」と言ってたのを思い出した
848sage:2008/06/15(日) 06:36:50 ID:ClY7/ZTH
ラ王が旨いとか言ってる奴はバカw

試しに食ったが、他のカップラーメンと比較しても
ダントツのマズさじゃん

ま、他のカップラーメンもマズいけどラ王よりはマシ

あんな不味いモノよく食えるな・・・

でもマジで旨いとか本気で思ってるバカが実際にいそうw

まあ、普段ロクな食い物食ってねえから
味覚ってもんが壊れてんだろうなw
849sagesage:2008/06/15(日) 06:38:11 ID:ClY7/ZTH
あ、sage間違えてクソスレ上げちゃったwww


クソスレにうんちをぶりっw
850すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 14:23:49 ID:6Y5Y6WHp
>>849
ああ、ガムやるよ。
851すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/20(金) 08:56:03 ID:/5WKO4pt
久しぶりに食ったらチャーシューがニュータッチっぽくなってた
852すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/01(火) 15:07:22 ID:Q6ZKOVZn
ちゃんぽん食べたら吐いちゃった
薬品の臭いが凄く臭って食えない
853すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/01(火) 19:36:08 ID:SAzVM10d
今は夏限定の白いラ王あるのかな?
高校生の時何気なしに食って死ぬ思いしたのを食べたくなった
854すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/11(金) 20:04:09 ID:XdCUNVuj
ここ初めてきたけどやっぱり初代ラ王はよかったって人多いんだね
復刻する気ないのかな あれはほんと美味かった。ちょっと高めだった
けどそれだけの味だった。最近のはなんか麺がツルツルしてるし具とかも
普通。チャーシューは他にもっと美味いの結構ありそう。とにかく初代
ラ王には他とは違う美味さがあった。そんだけ
855すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/17(木) 01:29:34 ID:pABmFm7Z
ラ王出始めの時に食べたけど
化学調味料だらけの物凄いマズい味で
グエーッ!!何だこりゃ・・・って吐き出した

でもCMじゃ俳優のバカどもが旨そうに食ってんじゃん?

俺ってバカだからさー
CM見てたら旨そうに思えて、食いたくなっちゃってさ
「味が変わって旨くなってんのかもしれないな」なんて思って、
半年後にまた買って食べたらオエーッ!!!
856すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/17(木) 06:04:59 ID:HVlt4vHV
かまって厨きんもー☆さよなら
857すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/19(土) 10:25:50 ID:pWGi2N5B
ラ王?


ラ王好きなんだw
858すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/22(火) 03:30:20 ID:ZAhBraYe
最近ラ王見かけなくなったけど
中身すごい劣化してたのか・・・
859すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/22(火) 18:43:44 ID:euT6KcKL
ラ王とかグータはおわってるよな。意地で続けてるきがす。
860すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 08:56:37 ID:YR0UKQOn
>最近ラ王見かけなくなったけど

あんなまずいもの誰も食べないからさ

カップヌードルよりもまずくて高いのに
売れるわけがない
861すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 14:33:37 ID:9hSCwIGr
カップヌードルよりまずいってことは無いが
値段にあってない
862すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/08(金) 08:34:31 ID:P6NX5JoX
いや、カップヌードルよりもマズイ

カップヌードルは普通に食えるが
ラ王は食うと吐き気がしてくるし
麺はマズイしスープがまた猛毒そのものって感じ
863すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/12(火) 23:47:31 ID:X8TuNb44
まったくだ。
ラ王食った >>862 が生きてるのが不思議で仕方ない。

まぁ、4日経ってるので、既に氏んでるのかもしれないが。。。
864すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/16(土) 12:21:50 ID:PeIv/vM4
なんか場末のラーメン屋のラーメンって感じ
865すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/17(日) 17:08:31 ID:Pn5OqrVc
>>863
まだいたかw

いや、カップヌードルよりもマズイ

カップヌードルは普通に食えるが
ラ王は食うと吐き気がしてくるし
麺はマズイしスープがまた猛毒そのものって感じ


866すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/27(水) 23:59:58 ID:73fkecoC
前から疑問だったんだけど
ラ王って何であんなに糞不味いのに
CM宣伝に金かけてたんだろ?

それとも担当者が味覚障害者なのか
867すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 00:00:04 ID:z9khPC0h
前から疑問だったんだけど
ラ王って何であんなに糞不味いのに
CM宣伝に金かけてたんだろ?

それとも担当者が味覚障害者なのか
868すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/03(水) 23:55:16 ID:jQt59zPB
IDがラ王なので記念カキコしにきました。
869すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/03(水) 23:56:16 ID:jQt59zPB
きゃー!!
すみません、ID変わっちゃってた・・・
870すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/04(木) 04:38:31 ID:IbUgt9gT
ラ王だぜ…お前…。
871すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/04(木) 14:36:04 ID:sdR749FG
最近食ってないが豚骨はスープ旨くて生麺だけ別個に買ってきて作ってたなあ
もちろん付属の麺は「糞」だね
872すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/16(木) 18:59:12 ID:4V6BERTO
逆に聞くけど
麺が美味しいカップ麺って何?
873すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/26(水) 13:43:48 ID:xP731Ip7
5〜6年ぶりに食ったけど、なんかうまくなってね?

登場時うまくて、その後なぜかやたらとクソまずくなり、
そんで最近登場時みたいに戻されたのかな。
874すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/26(水) 13:45:54 ID:xP731Ip7
ちなみに自分は湯切りはしないで、最初から全部つっこんで作る。
875すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/06(土) 05:08:53 ID:OVYQxFKg
あれ…ラ王て以外と不評だったのか…
俺好きすぎて最近も醤油3個トンコツ3個味噌3個買いだめしといた。
876すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 21:59:45 ID:DmhaQPfs
ラ王て、ほっともっとの幕王みたいなもんだな。
王が付く商品にろくなモノがない。
877すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/18(木) 04:11:25 ID:zXlEZpWq
孔雀王
878すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/18(木) 20:32:34 ID:b9mS/BJE
今ラ王食べてるけど十分おいしいじゃないか!
ラ王神すぐるwwwまた買おうwww
879すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 01:29:58 ID:k6Dz5b0V
コンビにだともうスパ王しかみなくなったな
初期は麺が酸っぱかったのが逆に魅惑的だったのに
880すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 17:14:19 ID:+EhbkY1H
ラ王を含む生タイプのカップ麺もそろそろ潮時かな?
881すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/04(日) 20:14:42 ID:FtCJ2u7a
中華あんかけ不味すぎワロタ
882すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/17(土) 15:43:51 ID:vMOHphel
妙にリアルを追求したダッチより、慣れ親しんだ右手がいい・・・。
ってことかw
883すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/25(日) 19:04:46 ID:KQW2z2gG
平成教育学院とコラボの中華あんかけ食べた人いる?
884すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/25(日) 20:19:14 ID:zUV+aUEC
美味しくない。
885すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/07(土) 02:52:29 ID:Dy57slFj
久々に食ってみたけどなんじゃこりゃ
麺くせえし全然おいしくない
886すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/07(土) 19:54:42 ID:vG3redKo
久しぶりに醤油食べたけど、スープがまずい!!
なんであんなに醤油味ではない甘みがするの?

ラ王、変な味になってがっかり。
887すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/07(土) 20:18:35 ID:JVHQZ2JV
確かに初期のラ王の醤油は美味かったが、今のラ王の醤油よりも良い醤油味カップラーメンがないのも事実
麺作りなどは量が少ないし…
わかめラーメンぐらいだ
888すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/07(土) 20:31:43 ID:l696u09A
っ凄麺
889すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/04(水) 23:11:36 ID:3ZTjp7bF
粉末スープの袋が小さくなってからまずくなったきがする。
890すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/08(日) 01:33:41 ID:22tRE7c7
スープが濁りだしてから不味くなった。
トンコツ醤油ブームに乗って失敗したんでは。
日清はなんかよくわからん濁りスープが多くてみんな同じ味。
891すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/10(火) 21:02:56 ID:uO9j/jVO
多少高くなってもいいから、レトルトの具に戻してくれんものかなー
892すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/05(日) 12:28:21 ID:QqOk7wrK
ラ王の辛いやつが食べたい
893すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/29(水) 16:16:37 ID:xZolFo6I
いろいろ改良してくれれば、いいカップめんになると思うんだけどなー ラ王
894すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/07(木) 01:23:32 ID:F5jDpCDo
さっきハラ減ったのでコンビニで買ってきて食った
スープの甘さは異常だけど、総合的にはウマかった
895すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/09(土) 02:29:47 ID:dP1ydnB4
甘いしょうゆ、コクの無いトンコツ
ヘンだろうこれ
896すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/14(木) 02:48:16 ID:1haa0PvA
ラ王って値段の割りにうまくないね・・・。
897すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/14(木) 21:08:42 ID:XdIr2izk
裸族の草なぎ君にCMをやって欲しい
898すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/15(金) 15:14:14 ID:lySesa7k
草なぎには、中央線に飛び込んでほしい
899すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/11(木) 04:03:10 ID:V4qkBAWH
初期のラ王は最高だった。あーあれまた食いてぇ
復刻版作ってほしいぞ?
900すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/15(月) 22:26:51 ID:sxLYjl0v
ラ王って¥150ほど?
901すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/17(水) 01:43:52 ID:T24UdAfv
初期の夏限定だった梅塩味が又食べたいぞ!
902すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/24(水) 00:38:53 ID:OJSgnI+P
友達が沖縄旅行いったから「沖縄そば」頼んだ。
「6個買ったから送る」って連絡あった。
6個www 超楽しみwww
903すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/24(水) 01:30:24 ID:3BD35cn7
完全スルーな銘柄だな。グータとともに。株主始動もんだ。
904すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/24(水) 03:10:38 ID:Ka7G34n8
旨いよ ラ王も具多も コロチャーの百倍 旨いよ
905すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/24(水) 06:24:33 ID:RHYvAoIB
初期のラ王って今よりもカップが大きくなかった?
906すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/28(日) 21:25:45 ID:ND9fXj4E
こんなクソ暑い季節に夏のラ王『コク辛』が喰いたい。復活きぼん。
907すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 23:34:46 ID:MNLxQNSY
これだけノンフライ麺が進化すると、裸王の麺が不味く感じてくる。
何のための生麺なのか・・
まあ煮る手間はないけど。
908すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/30(火) 00:05:36 ID:AUXtnMbm
マズイならなんか調味料入れた方がいい?
909すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/30(火) 16:31:08 ID:0uQxH+5h
発売当初のラ王はみんな旨い旨いと言ってたけど…生タイプが珍しかっただけだったんだろうね
910すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/03(金) 06:19:05 ID:JE0ITdlw
ラ王が主食です。毎日飽きずに食べられます。
200円でこれだけのラーメン食えれば満足です。カロリーも400程度だし。
911すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/31(金) 14:24:34 ID:FNQcNNO2
レンジで作る焼きそば食べた
ソースが多めでしょっぱく感じた
あとは具…
キャベツと申し訳程度の人参しか確認出来ないって…
麺もプリプリしすぎて焼きそば食ってる気がしない
長所はフライ麺タイプに比べてカロリーが低いとこくらいかなぁ
912すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/01(土) 12:58:19 ID:1hNpzCsw
しょうゆ食った。

麺は中々良いし、スープはマジ美味い。

でも、具(チャーシュー)が激マズ。
パッサパサで酷かった。
あれなら入れない方がいいよ……
913田村英里子:2009/08/01(土) 18:48:36 ID:Am4PqA6C
ラ王って何年も食べてないけど今だに華原朋美のイメージが強い
914すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/03(月) 13:54:41 ID:tvkDD6da
レンジ焼そばソース濃すぎ。
あと、部分的に固焼そばみたいになって不味かった

915すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/09(日) 20:05:46 ID:oskuorY2
小泉進次郎クン(世襲4世)  青年首相候補

↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【内部進学】
↓留年
↓フリーター (喫茶店など)
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ち
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題

代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココに【内部進学(笑)】

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡..    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ.   / 進次郎!世襲は素晴らしいだろう!?
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \ 世襲で良かったよな!偏差値45でも国会議員だ!
     ,.|\、)    ' ( /|、..      \_____________________
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄
916すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/18(火) 19:22:23 ID:TXDhy2mZ
ラ王久々買おうと思ったらどこにもないじゃないか
全国発売じゃないのかよ(笑)
917すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/25(火) 22:40:37 ID:qOjxrv0r
ラ王ちょっと遠い西友にあったぜ
(^_^)v
918すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/28(金) 03:29:20 ID:/7TkgS0k
ちょいと高いが生ラーメンはやはり美味い
味噌味が美味い
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:17:17 ID:evzp4Jcr
羅王とかスパ王とか生麺タイプはあまり市場に出回らなくなったな
手間がかかるから人気がないのかしらん?
でも俺は生麺タイプは大好き
いくら手間がかかろうとお湯の量が大変とか言っても俺は生麺が好きなんだ
羅王・・・スパ王・・・老兵はただ静かに去っていくだけなのか・・・
920すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/30(日) 21:08:39 ID:+NYX3Y6Z
久々に食いたいぜ!
921すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/02(水) 08:26:02 ID:z78pnGIw
昔は高級なイメージがあったけど、今はそうでもないな
全体的に高くなりすぎ
922すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/13(日) 12:59:09 ID:8UvffQ1i
ニッチンのレンジタイプが、98円で安売りしてました。
普段は150円ぐらい?かな?
923すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/14(月) 14:18:59 ID:iFPqWvi3
普通に生ラーメン作った方がうまいしなあ
1食200円なら結構いいのが食えるわな
具は入って無いけど
924すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/17(木) 00:39:20 ID:MTmoQ0M8
ラ王取り扱えよって思うもん。近くのローソンにないんだよ
925すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/18(金) 07:11:21 ID:Vdrqs+wx
レンチンの奴今食べたけどしょっぱ旨かったよ
超腹減ってる時にご飯と一緒に食べれば良いと思う。具は少ない。
926すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/27(日) 03:42:42 ID:h2ZToZJ5
>>3
おお、おめでとう!
927すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/01(木) 01:39:33 ID:sB1s1Vei
そろそろ新作だそう
928すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/02(金) 19:59:11 ID:SC4mt0+5
発売されたばかりの頃食べて、臭くてスープにコクが無いのが
気になったけど、最近のを食べてみたら、めちゃくちゃおいしいじゃない。

弱点が全て克服されている感じがする。スープの味は究麺しょうゆに近いね。
929すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/15(木) 17:52:10 ID:1fdzZXQ7
初期はマジで美味かったよなあ。あの湯きりってめんどくさい
のにどこがいいんだろう?
930すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/25(日) 20:18:02 ID:+MPQgKn1
さっきしょうゆ味を食べた
マズすぎて全部食べられなかった
油ギトギトだしコク無いし、麺もあまり美味しくないと思った
好みの差なのかなあ…
931すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/06(日) 06:32:24 ID:BWcSgs1s
今日のご飯はラ王にしとくよ…
932すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/11(金) 10:56:03 ID:a1AUEXfW
最近スーパーで見かけないからもう発売してないのかと思ったらシーフード味でたのは本当
933すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/11(金) 18:58:05 ID:3fjhNcZr
販路が相当減ったのかね? 
自分も下手したら数年見てないな…

生麺は消費期限が短いから、店側も嫌がるのかもね
934すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/26(土) 21:35:33 ID:3mackcZc
余りにもマズ過ぎて半分も食べられなかった

どうしてこんなマズいものを長い間売ってるんだろうと
いつも疑問だった

しかし最近ようやく消えてきたようだ
935すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/26(土) 21:44:53 ID:35pLyMIr
ヒデ、ラーメン食いたくね?
936すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/05(火) 17:20:57 ID:j4nuGVr3
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 紅白歌合戦だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ NHKがたかだかうん十年前に作り出したエセ風物詩のせいで、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 12月下旬の番組プログラムが再放送&紅白番宣の嵐…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
937すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/19(火) 18:33:22 ID:gGSI0wIl
今日2年ぶりくらいに食べたが旨くなってた!
ただ麺が安っぽいと感じた…
麺を3分程待ってから食べたら美味しいかも
938すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/20(水) 11:41:07 ID:6FlirevC
最近出た北海道限定の味噌味のラ王が最強!
939すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/20(水) 23:03:42 ID:laqBq5Pi
最近スーパーで売ってないよ
940すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/21(木) 07:58:46 ID:IG63Jm5f
パチンコの景品で置いてあった
941すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/21(木) 15:30:37 ID:KG4ni+NP
>>938
長野のコンビニで売ってた野沢菜豚骨が最強だと思う。
942すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/23(土) 15:52:48 ID:oWaEKSjd
醤油がクソマズイ。おまけに残り香が部屋に充満して臭い。とんこつでも無いのに何であんなに臭いのだろうか。
943すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/24(日) 01:00:50 ID:nRrAYxvL
そういえば昔ラ王買って作ったら
スープがウンコみたいな変なニオイだったな

金出したから仕方なく食べたけど、マズイの何のって
食べるのが拷問だったな
すぐに捨てたけど

よくあんなものを商品に出来るもんだと驚いた
944すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/25(月) 14:40:09 ID:Bt47m9pp
>>943
お前にうんこが付いてたんじゃね?w
945すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/26(火) 01:44:16 ID:yabHCN/z
>>944
おいおい

ウンコのくせに喋るなよ
946すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/26(火) 11:52:19 ID:pgf/5dwQ
>>945
喋って無いじゃんw
書き込んだだけだぞ?
お前は喋りながら書き込んでるのかよwww
947すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/27(水) 11:38:56 ID:XTFJp5AY
>>941
限定なの?
静岡のスーパーで普通に買ってるんだけど
本当に美味いよね
948すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/29(金) 13:56:15 ID:jxy1xCjS
>>947
埼玉だけど普通に売ってる
949すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/30(土) 10:59:06 ID:mY81CjIf
>>947
一応限定らしいけど豚骨も吟醸味噌もタン麺も普通に売ってる@群馬
950すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/31(日) 02:18:00 ID:9RGURjsp
久々に買ってみた

が、麺の食感が なんというか
まるで輪ゴムを食べているかの様な…
こんな感じだったっけな 何かショック…
951すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/31(日) 22:17:24 ID:A2KYiWrn BE:3391000597-PLT(13634)
湯通ししないと酸っぱい(´・ω・`)
952すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/01(月) 09:07:11 ID:g4dHqmW+
>>951
湯通ししない奴なんていないだろw
953すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/01(月) 20:52:52 ID:Y8OddgYJ BE:861207528-PLT(13634)
書いてから気づいたけど
×湯通し
○湯切り
954すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/05(金) 22:10:18 ID:AIG0BmwY
ゆで卵と乾燥わかめをトッピングしてみた
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp33409.jpg
955すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/06(土) 13:28:39 ID:hIhTiLNF
麺がおいしくないなー
956すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/14(日) 12:42:29 ID:lm6uBtNa
久しぶりにしょうゆ食ったけどうーん・・・・
具がめんま、チャーシュー、ねぎだけで貧相すぎる。
スープもいまいちだな。

初代はフリーズドライのブロックかやくで、もやしやコーンとかふんだんに入ってたのに。
300円でいいから初代復刻してくれよ。
957すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/17(水) 10:47:07 ID:tt8bFVt8
958すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/18(木) 04:26:24 ID:j0jYDgVw
具は昔と比べると貧相になったよね
959すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/28(日) 11:47:35 ID:cdSEmmjF
カップヌードル食っとけ
960(´・ω・音)ぐぅの ◆U.W6mxrrfq9l :2010/07/26(月) 03:24:08 ID:UKeN7LeS
生産終了しちゃうらしいね
961すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 10:40:24 ID:25DkxJHk
だとすれば次スレを立てる必要も無くなるな
962すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 16:13:51 ID:0iJicm+y
最近、5年ぶりくらいにこれ食べたけど 懐かしくて味がしなかったよ
963すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 17:27:43 ID:00m985mI
「ヌ王」ってどんなのだったの?
964すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/27(火) 06:41:33 ID:/RULmwFN
90年代に発売されてたラ王の焼きそばが好きだった
四角いカップだったのを覚えてる
965すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/27(火) 12:35:33 ID:P+A8RKWL
「ありがとう、ラ王。さようなら、生タイプ。」

今度出るのはゴムタイプか?
ナマが終了でゴムなのか?
966すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/27(火) 15:24:14 ID:Pk9IYYI0
 
967すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/27(火) 17:39:47 ID:2t7JKBVu
ウソか本当かは知らないが、他スレにこんな書き込みが。

708 柔道整復師(長屋) sage 2010/07/26(月) 22:39:13.78 ID:gNUMBDFT
先週フードコンベンションに行ったら新しいラ王が発表されてた。
新しいラ王は八角形のカップ。
968すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/27(火) 21:57:53 ID:Egs7NPHj
次に何かないと、こんなことやらないのでは?

ラ王追湯式典 7月30日開催公式HP
http://twi-tou.rao.jp/

969すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/28(水) 01:45:00 ID:m8Gh7ep3
北斗の拳みたいに続くよ
970すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/28(水) 15:53:07 ID:h44aTSyN
なんかやるんだろうな
そして期待を裏切るNSクオリティ
971すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/29(木) 20:56:18 ID:vkjksrAq
カップ麺にリアリティを求めてはいけない
カップヌードルが真のカップ麺であり
ラ王は所詮曲者の域を脱せなかった
972すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/29(木) 20:58:58 ID:CZjIAn2M
まあラ王て出た当初からマズかったし、
まずいものは淘汰されるってことで当然の結果ってだけ。
973すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/29(木) 23:15:31 ID:VuPejC06
゚ | _ ・  | .+o    o。 |  *。 |          
 〈`Jjj9,   ,,,、、、、、,_   +・  o |*  
o。!`l  l'   ii、、,,,、、、、j    ゚| o ○。
o○l、 `l   i|≧≦`|ji|   ・|*゚ + |   
 .  l  ト、  il、д ノ|リ    |!     |  
o.! ヽ   ト-''|―r' ヽ   | *  ゚ |
 *o゚`、ヽ    ̄` ' ̄`⌒ヽ |o  ゚。・ ゚
。 | ・  `、l`、_ミ,、 ミ__,,,, 、 `、   *|
 o○+  'l     ;    Y ヽ ) *゚||
 |o   |・゚ ヽ、彡 i ミ  人  ; {  | |
* ゚  l|   l ミ土ニ   { L   }  o | ・
 |o   |・  ト-rェーェ─イ  )  ノ  ○・|o゚
・| + ゚ o  {ノノーヾ--ヽ「」  }   + |
 O。 .|    l,イ (__ノ T``l、`'〜´  ゚ | ・  | 
 o+ |!.*。 l |  l、  }  | *o ゚ |+ | ・゚
。*゚  l    .| {  ト、 |  .| o○+ |  |
 |・   |    | l  | l、○ .| ・+     ・ 
974すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/30(金) 01:40:56 ID:iISY7+nb
ラ王ってネーミングが、この結末を招いたんだろうか?
>>1見て、一瞬ビックリしたYo。
>>964 そんな前だっけ? 自分も1回だけヤキソバ食べたこと
あるけど、普通に丸かったようなキガス。
とにかく、結構うまかった。
975すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/30(金) 03:50:19 ID:i/VQTXUz
これ買うくらいならセブンの冷凍味噌ラーメン買ってきて作るわ
カップ麺なのに面倒なんだよこれ
976すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/30(金) 07:24:54 ID:wVF04hA4
ばいばい
977すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/30(金) 08:26:13 ID:k+7ltHrQ
978すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/30(金) 09:41:02 ID:51Ph7t+e
生産終了決定に至ったのは値段や作り方がラ王より手軽で味や食感も
ほとんど大差無いノンフライのカップ麺が増えて売れ行きが伸び悩んで
いたからだろうな。
日清も最近はラ王よりもノンフライのグータ等に比重を移していたし。
979すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/30(金) 11:23:07 ID:iISY7+nb
>>964さんは、90年代って言ってるよね。レンジ式のはここ2,3年だと思うけど?

ところで、スパ王は大丈夫だよね? 似たような感じだけど、お湯は2回入れる
必要はないし。といいながら最近は買ってないなぁ。
980すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/30(金) 12:22:21 ID:H6BTL44H
新スレは盛大に伝説を語り継ぐように立ててくれよ
981すぐ名無し、すごく名無し
北斗揃いレインボーオーラで!!
単発だったことも2、3回あるけどな。