schole★Akira Kosemura,Haruka Nakamura,Dom Mino'

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:17:00 ID:51BSWDbt
雰囲気だけのクソ音楽ばっかだろここ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:27:17 ID:oVgkd0b6
>>2は確実にクソ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:44:45 ID:0yXqNbKN
うんこブリブリ!!!!!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:43:50 ID:C/0eNusk
うんこなのに結構売れたみたいね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:36:03 ID:Q2/P5DUJ
>>1はどうせ身内じゃないの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:32:24 ID:4IVfLuT4
誰か評価している人はおらんの?
俺もうんこだと思っているけどなw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:27:59 ID:Q2/P5DUJ
>>7
いたらもっとレスがつくだろうなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:57:15 ID:eOGC0ywJ

myspaceでの宣伝(自演)が凄いんだよなこいつら…
同じ文章ばかりペタペタ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:59:36 ID:eOGC0ywJ


ちなみにレーベル主催はアキラコゼムラ


ハルカナカムラは前にliquid noteのことボログソ言ってた
他にもsawakoの事もボロクソに言ってた

11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:08:22 ID:Pc4DE+n0
さわこの方が何倍もいいし。
薄っぺらな曲ばかりやん。フリーペーパーのデザイン何あれ?素人まるだし。まさに生き恥。
アートだのサブカル語る前に最低限のデザインを理解してから出すもん出してくださいな。
資源が持ったいない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:22:42 ID:PL7y2DJ8
タワレコでakira kosemuraとharuka nakamuraの
Afterglowが評判だとなんだかとっても薦めていたので
試聴機で聴いてズッコケた。あまりにレベルが低い
作品とも呼べない次元。本当に酷い、うんこそのもの

13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:36:11 ID:obc8C1PN
haruka nakamuraはausとかcokiyuのこともぼろぼろに言ってたyo!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:11:33 ID:S4K9TZ/x
うんこ!!!








15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:49:07 ID:ClKL7gdo
てかエレクトロニカではないよね
フォークソングかと・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:16:26 ID:1PCFKBna
mixiのscholeはKosemuraが自分で
立てていることに気付いたw
普通はファンが立てるだろうに
しかも、トピック立てや書き込みは
Kosemuraやschole関係者ばかりwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:03:48 ID:XfcXY7FR
うんこブリブリ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:02:13 ID:sIe5BCNU
Afterglowはグーテフォルク級の大傑作!
akira kosemuraとharuka nakamuraは神認定!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:08:12 ID:V94dQBB4
haruka nakamuraは超女好き
そのくせmoskitooの悪口言ってたなぁ・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:53:47 ID:LSHHqH9w
ブボボ(`;ω;´)モワッ
うんこブリブリ!!!!!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:20:26 ID:vIYBO0Fa
そーとー叩きたい人がいるようだね。
悪口って具体的には?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:20:11 ID:IK7nnF0e
本人ktkrWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:20:21 ID:mhg+0vWn
kashiwa daisukeとかこの辺の人ってわざわざ嫌い、よくないってレスしにくるやつ多いなw
ロックとかほど洋・邦の境がないと思ってたけどそうでもないのか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:02:07 ID:2FvFF57V
なんちゃってtakagi masakatsu?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:51:38 ID:R+5uJPZy
>>23
外国や日本で評価にバイアスがかかる以前に
scholeの作品は本当に酷いと思うけど、
23はscholeの作品を聴いたことはあるの?
俺はkashiwa daisukeを聴いたことがないから
kashiwa daisukeが良いか悪いか知らんけどな
2625:2008/06/28(土) 23:55:32 ID:R+5uJPZy
確かにこの板で日本人アーティストで
嫌いとレスされまくられている奴もいるけど
グーテフォルクとか七尾旅人とか竹村延和とか
評価されている奴は少なからずいると思うが
これはどう説明するんだろうね?23はただの煽りか?
2723:2008/06/29(日) 01:40:32 ID:yb6Ds8+/
そんなにまくし立てられてもwおちつけよw
いや、わかるんだよ。こういうのが毒にも薬にもならない薄っぺらな偽物って叩かれるのは。
空気みたいに軽い感じでいいじゃないかと俺は思ってるんだけどね。
それに日本のアーティストで認められてる人がいるのももちろん知ってる、というかいないなんて言ってるつもりはなかった。
単純に必要以上に叩かれてるのは日本人だからか?と思ってレスしただけ。
2825:2008/06/29(日) 12:04:31 ID:XzLFIlR5
いや、別に怒っていたわけじゃないよ、レスを読んで
言いたいことは理解できたし日本人が叩かれやすいのも分かる
どうしても海外が本場、日本人は猿まねとなりがちだし
ちょっと十把一絡げな意見かなと思って興奮した、スマソ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:53:08 ID:3Oro1gaV
コゼムラは別としてハルカナカムラは性格がすっげー悪い・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:01:53 ID:0ZptsG7e
>>29
Akira Kosemuraってアキラコゼムラって濁すのが正しい読みだったりする?
上(>>10)でもコゼムラになってて気になってたんだが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:59:34 ID:UjpR0dH5
>>30
コセムラだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:58:29 ID:Pf8/MjOA
どっちにしろクソはクソだろ
典型的なスイーツ(笑)向け
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:04:41 ID:BqiDmfgC
>>29

kwsk!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:03:24 ID:x/0Irld8
必要以上にタワレコとかでプッシュされてるから、叩かれやすくなっているんでしょ
もっと地味にやってれば、ここまで言われてないと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:37:00 ID:uqMcZIzD
縺ィ縺ォ縺九¥雖牙ヲャ縺ー縺九j縺?縺ェ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:37:05 ID:KgFTaOCt
>>35
ああ、おれもそう思うよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 05:02:08 ID:/K5nDTMH
>>34
新宿タワレコの客層をよく分析して売ったなって感じ。
近くに服飾系の専門学校があるから、その辺の人達の心をつかめば売れるらしい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:38:54 ID:Jhpu8cIw
タワー新宿で誰かのアルバムについてた
“haruka nakamuraも絶賛!”ってポップには笑った
スケールちいせー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:40:45 ID:CVnkBTZ0
別に曲の雰囲気は悪くないんじゃないの
しかしscholeしかり正直この辺の作風もう飽きたわ
もっと面白い音楽やればいいのにね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:02:37 ID:rX6ru+9Q
schole
上記の活動を通じて、文化的、かつ社会的に豊かな日常を提案するライフデザインプロジェクト

noble
方法論やジャンルではなく、なんでもありなクロスオーバーでもないところで、
ただただ美しく自由な、日常の為の音楽の提案。


かぶっとるがな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:27:43 ID:ArrKlvEH
モラトリアムっぽい兄ちゃんらが集まって「ライフデザイン」とか言われても…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:46:16 ID:6ZCv+v3T
ただ美しいだけの音楽って感じでね
心に何も響いてこない
もちろん良い音楽作るアーティストもいるが少数
scholeとnoble統合して糞アーティスト削れば良い感じになるんじゃないか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:48:43 ID:6ZCv+v3T
つうかそもそも何だよライフをデザインする音楽って(笑)
このレーベルの音はなんか違う気がするわ
そんなんだったらアンビエントとかニュウエイジ聴くし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:13:17 ID:aNr+LBnI
>>40
>上記の活動
って何?myspaceでの必死な宣伝活動?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:57:49 ID:VYDqMKmp
flauも含めて目糞鼻糞
しかも互いに意識し合ってるってのが笑えるわ
3個イチだっての
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:20:25 ID:oVsJ3O4R
haruka nakamuraって男だったのか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:55:33 ID:HDEFSJWn
しかしボロクソだなw
初めて聴いた時はこの音の美しさに感動してたから、
ここまで叩かれるのはちょっと意外

でも確かに今考えるとエレクトロニカとはちょっと違う気がするな
薄っぺらいというか、聴き続けると飽きると思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:39:37 ID:4Vtg3pt2
普段J-POPくらいしか聴かない人には新鮮かもね
金出してまで聴く気はおこんないけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:03:52 ID:7RCg+xF8
高木正勝とかの劣化版に聞こえる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:37:23 ID:d5cgQRnA
scholeを馬鹿にするな!
どうせひがんでんだろ?
音楽の善し悪しわかる自分かっこいいみたいに思ってんだろ?
ばーか!聴くだけの評論家気取りが!
パヒュームでもきいてろヴォケが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:58:34 ID:bcFyHTlw
>>50
パニヨロさん?それともハルカくんかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:58:18 ID:zsQOwkWd
ケツの穴が小さいハルカ君でつか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:02:23 ID:zsQOwkWd
【4:221】ここら辺のジャンルで食べていく方法。
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 18:08:35 ID:d5cgQRnA
頑張れば成功できるよ。
ニカでビッグになってニッカニカに笑おうぜ!
ひたすら、がんばろーぜ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:19:59 ID:yuCkG4eN
これはひどい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 04:04:17 ID:87aTVsMX
下らなさすぎてワロタ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:29:38 ID:qnb6Y3Je
ニッカニカに笑わされたぜ!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:37:23 ID:d5cgQRnA
scholeを馬鹿にするな!
どうせひがんでんだろ?
音楽の善し悪しわかる自分かっこいいみたいに思ってんだろ?
ばーか!聴くだけの評論家気取りが!
パヒュームでもきいてろヴォケが。

【4:221】ここら辺のジャンルで食べていく方法。
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 18:08:35 ID:d5cgQRnA
頑張れば成功できるよ。
ニカでビッグになってニッカニカに笑おうぜ!
ひたすら、がんばろーぜ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:36:00 ID:bFzHG6BF
ハルカ君で決定ですねw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:25:15 ID:Z2/6NRx1
悪いけどパヒュームのほうが普通に好きだわ俺。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:11:10 ID:ygAqCdLN
Dear xxxxx
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"arne"

Sound track of this spring.

Thank you.
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:30:00 ID:PT4EGTEH
うはwこのスレすげー荒れてんだねww
CD聴いて悪くなかったから来てみたんだが。

こんなに荒れるほどメジャーなのか?それとも身内ばかり?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:50:30 ID:d2y89bjP
メジャーというか、エレクトロニカを
聴いている少ない人間の中での知名度はあるけど
この板のほとんどの人がクソだと思っているのが実態だと思う
正直、オレもこんなスカスカの雰囲気だけの音楽はクソだと思う

あと、このレーベルのマイスペースなどでのうざい宣伝活動や
haruka nakamuraの人格、女好きで陰口好きに起因する非難も多い
ここは身内が多いのかも知れないけど、音楽自体が駄目だからフォロー無理
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:51:00 ID:EopNwO/d
ニカって音楽スタイルからして宣伝で知名度上げても虚しいと思うんだよ
ロックとかクラブみたいにビートに任せて盛り上がる事すらできないじゃん

真に心に響く音楽をシットリと聴けるのが、このジャンルの醍醐味じゃない
音楽性以外で売り込むような真似はしないで欲しい
scholeを始めnobleとかその辺の電子音楽が日本の顔と思われるのマジ嫌だわ俺

頼むからもう少しマシな音楽作って欲しい
聴いた瞬間に鳥肌立つくらいのやつ

長文スマソ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:30:32 ID:oGEzuOoU
似たようなレスばっかりだな
どうせ同じ奴しか書き込んでないんだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:43:35 ID:6JuoNIVn
失せろ文盲
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:06:10 ID:HNokJNtt
haruka nakamura必死すぎ
ひとつも文化的、かつ社会的に豊かではない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 07:46:56 ID:aqMqewGF
haruka nakamura乙w
67MJDA:2008/08/22(金) 11:29:34 ID:UWrBA+In
ここでそのアーティストを叩く人達は叩いて何感を得るんですか?

優越感?爽快感?自信的なもの?

ここがあなた達が輝いて自信を持てるような場所ならば逆にあなた達に対して哀れみの感情さえ持っちゃいますね。

何を書いても書いたあなた達は評価されないんだから。
もし何か才能があったとしてもね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:22:09 ID:lkaePmlS
akira kosemuraの新作が楽しみだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:12:46 ID:Cq9yNR8B
>>67
意味が分からん・・・自信って何?
糞だから糞と言っているだけ
ここの住人だって理由もなく酷評することはしないだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:54:18 ID:aqMqewGF
67はコピペかなんかじゃね?
良い作品なら褒める、クソだと叩く
小学生でも分かる理屈じゃねえの?
何かを得るとか関係ない次元の話だよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:24:33 ID:LSewdcKI
酷評するのはわかるけど叩くのは理屈でもなんでもないな
自分にとってなんのデメリットもないことなんだし
まあこんな薬にも毒にもならん無名三流アーティストにいつまでも粘着してる時点でわけわからん
個人的な怨みでもあるのかね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:41:42 ID:z4XnGx6K
必死な叩き書き込みしてるのは身内だろうね。
こんなに恨まれて大変だなw
身から出たサビかもしれないが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:04:49 ID:Cq9yNR8B
アーティストの性格とかどうでもいいよ
良かろうが悪かろうが音楽がよければOK
大体このスレも叩くために身内が立てたんじゃねえの
今までの流れで「このレーベル好き」の一言もあったかよ
スレが立つこと自体おかしい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:54:00 ID:1/L+EXYk
scholeはいいレーベルだよ。
まあ、どんないい物作って世に出しても、
批判することで自分を保ってる人がいる以上レーベルとして活動していれば
批判的な意見も出るよね。

音作ってみた人間にはすごさはわかる。
必要な音だけがあって、無駄な音いれるようなことでごまかすような、
小手先のミュージシャンがいない。
普通こわくていれちゃうけどね。
自信と実力がないとできないんだよ。

批判バッカしてないで少しは生産的なことしてみたら?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:30:30 ID:Po7A+CMq
saito yuma
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:18:27 ID:CTjzeq81
>>74
>必要な音だけがあって、無駄な音いれるようなことでごまかすような、小手先のミュージシャンがいない。

それを上手に取り入れるのがエレクトロニカなんじゃないの
必要な音だけだったらギターとかピアノとかさ
楽器だけ使えばいいわけで
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:32:53 ID:CTjzeq81
俺はニカ好きで今まで随分と聴いてきたけど

>音作ってみた人間にはすごさはわかる。
とか初めて言われた

なにその音楽。ただのオナニーとしか思えない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:59:18 ID:1/L+EXYk
>>76>>77
ギターやピアノとかそういった楽器だけが主要なエレメントじゃないのに
何でそれがわからないかなあ。考え方が古いよ。本当にニカ好きで聴いてたら
それくらいわかってもいいはずなんだけどなあ。

別に音作った音なくてもかまわないよ、
音作った人間の方が深く聞き込むからそう書いただけで、
深く聴けるんなら聴いてるだけでもね。

ただずいぶん聴いてても表面なでていくような聴き方だったらわからないだろうなあ。
わからなくて結構だよ。
人それぞれ聴き方有るんだからそれでいいんじゃない?

批評家気取りでシコシコ数だけ聴いてな。
そうやってアイデンティテーを保ってればいいよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:09:00 ID:CTjzeq81
>78
いや分かるんだよ
主要なエレメントどうのこうのってのは
ただ、

↓エレクトロニカの素晴らしさを語るスレから引用したもの
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 03:28:18 ID:Pz5zAafL
曲を通して「感情」を伝えようとする作曲家はたくさんいる。
ニカには、曲を通して「情景」を伝えようとしている作曲家がたくさんいる。


scholeにこれが出来てるアーティストがいるとは思えない
ここで評価されてる邦人、外国人アーティストは全員すばらしい情景を伝えてくるよ
俺自身それがニカの醍醐味だと思ってる

さんざんフォークソングやPOPで代用できるようなニカは糞だと言っている
そんなもんに聴く価値なんてあるわけないだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:19:47 ID:1/L+EXYk
>>79
わりい、ネタだったんだ。他のスレにも痛い書き込みして誰かがIDから割り出して、
「痛い信者がいるぞ」って前みたいにさらされるの望んでたんだけど、
流石に罪悪感でてきた。ごめん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:07:48 ID:ppYz0HU0
ここの人達はフォークポップ的なエレクトロニカじゃなくて
エレクトロニカ的なフォーク、ポップなんだよ
嫌う人間がいるのはわかるがそれは求めてるものが鼻から違うのだと思われる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:51:25 ID:d+gLFWc8
擁護するのにも痛い奴が多いことが証明されましたね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:03:10 ID:IksnYF9I
このスレに限って言えば長文書いて気持ち悪い工作活動しようとしてた奴がダントツで痛い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:55:18 ID:7TH8S7P8
>音作ってみた人間にはすごさはわかる。

結構音作ってきてる人間だけど、やっぱり薄っぺらいと思うよ。
うん。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:04:59 ID:2RXlVeug
ここネタスレじゃなかったの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:41:15 ID:O0RtRr1l
荒れすぎだろ。だがこいつらの活動が胡散臭いことは認める。
>>16なんか見た上でな。
>>1変に丁寧。ニカ板でこれはない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:50:56 ID:IqSvzGLj
きいてみて、Dom Mino'だけはいいかなーって思ったんだけど、
俺の耳腐ってる?

レーベルの中の人が立てたスレでこういうこと感じんのはしゃくだけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:52:00 ID:C3+oNo4+
アンチがちょっといかれてるってのはわかった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:08:10 ID:O0RtRr1l
Dom Minoはまだ聴けるってレベル
なんつか・・・やっぱ薄っぺらいのか・・・
俺ダメだわここ無理。まず音がツマンナイんだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:56:03 ID:YLqxvuxG
頑張って続けて欲しいけどね。
30歳くらいになってくるとみんな仕事とか他の事で忙しくなってくるし
体力もなくなるから辞めていくんだよね。女の子は結婚して辞める人多い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:36:16 ID:2/tD5pzW
叩いてる奴等が必死すぎて痛い。
直接本人に言う勇気がないダサイ奴等。
ただのヒガミ。情けない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:39:29 ID:2/tD5pzW
叩いてる奴等必死すぎて痛い。
直接本人に言う勇気がないダサイ奴等。情けない。馬鹿らしい。
ただのヒガミにしか聞こえない。笑
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:14:39 ID:UrDjoFVp
>>92
みんな嫉妬してるんだよ。
自分もCD出したくてたまらなくてさ。
でも、批判されるのがこわくて行動に移せないチキンが
あら探しして、自分のプライドを保ってるのさ。実際発表したら叩かれるクオリティーなんだろうね。

女の腐ったようなチキン野郎の巣窟だね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:25:16 ID:pkNHQJRR

ハルカくん、うざいよ

きみはSNSで出会った見知らぬ女の子とウームになんか行ったりしないで
もうちょっと高木正勝じゃない曲つくりなさい

あともう26歳なんだから正社員になりなさい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:42:47 ID:RS+bVF/0
一言で言えばスイーツ系(笑)の音だね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:52:48 ID:wrswTFtz
いいじゃん別にー

別に好きな人もいるんだし、嫌いなら聞かなきゃいいじゃん
嫌いなのに検索する方が馬鹿らしくない?

アーティストの個人的な性格は興味ないし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:29:32 ID:DaB6AWS5
ここの音楽に反応する人。
おもちゃのアクセサリーに惹かれる幼稚園児
みたいなものだと思うよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:32:03 ID:DaB6AWS5
>>91>>92
どっちが必死なんだろうね
俺は叩いてる覚えはないからさ
見苦しいよ君
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:07:42 ID:sEVqpfJa
ひがんでるってw
別にリスナーみんなが音楽作ってる訳でもないからCD出す出さないなんてどうでもいいこと。
視点がおかしいよ?
自前のレーベルなんてオナニーでしょ?自画自賛でリリースするんだから。


こんな叩かれてる集団の何をひがむの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:43:35 ID:8Lk81eRn
そんなつまらない音楽作ってる糞集団になんでいつまでも粘着してるの?
ほっとけられない理由でもあるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:48:48 ID:sEVqpfJa
板の上にあがってて、たまに巡回して書き込んだら「粘着」ってw
被害妄想乙w

まあ叩かれると、叩く奴全員が同一人物に見えるって奴だなww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:07:27 ID:J5UwxC2l
ヒーリングミュージック?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:45:58 ID:W+fTJqah
おいおい、ここネタスレじゃないのかよ?
音源きかずにテキトーにアンチになったり信者になったりして
遊び倒すのが作法だろ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:26:55 ID:FRpZUFZm
ニカ板史上最大の糞スレですね
何もかもが痛い

>>96
あげんなよカス
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:29:55 ID:FRpZUFZm
ついでに言っとくと既にネタスレではないよね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:50:14 ID:Ip8MWmy2
「何この糞スレ」               「凄い」            「こんな糞スレ見たこと無い」
/l   /  /  //  / l  l !  l   ヽヽ、}           ' ´ ̄``ヽ、
l l   l-ァー∠/--/-l  メ、j l l |  ヽ.ハ ′             ‐ 、 、 ヽ__       _
l l  li /ィ´,r=`ヽ/ / 〃ヒl`くl j l   ! |     / / /   、 ヽ.  \ヽ} ``ヽ、  ,ィ´__
l l  l/ト{ トッ::::} ///',rテ V//l l  l ! j / / / 〃 //1 l  ヽ  \.  i     `' ´  ___`ヽ、
l l  l   _ゞ..ソ ' u  ト:ソ//l l j  j レ'/ / ̄/_Z_フ〃 ト!j1 l l l  ヽ ヽ } ̄ `` ‐ 、 ´ ̄ `ヽ、``
l l  | u   ̄´    , ー' / l ji /l /l / /,ィ´,ィぅ、ヽ ′/lムトj l l l   いV ̄ ̄ ` ‐ 、ヽ   \  \
'|!  |     ,. -‐┐   } レ'//r/l/Vイ ヽ{ トッ::リ    ,fi }〃/ l   l l_/__/,.ィj /l ヽl   \ ハ
.li  l  u  (  ノ  ,.イl l/ヘ. ヽ l  |   `ー'′    トリ1 }} l  jリ ,.=_-ミ// /トl、1 l l l ヽ ヽ.i}
-!  l` 、    ̄ _, ィ´l li |  ヽ ヽl  l    u  __  ' ゙' j 〃/l /LV イッ1 / / rテlヽ l l l トi  |ノ
ハ   ト、.__/、ー-ァ'/ // リ l  |    \l  l    i´  ノ u,.イイ/イ /イリ   辷リ   .{:リ }jイ } }i l l リ
.い  l  } ` ‐- く/ l ,l ├-- 、_,.ヘ. ト、_  `ー‐' _,. '´/ /  l  l        '`'゙/ //!,リl リ lソ
. ヾi   ト、 j    l l`ト< l  ilヽヽ  `マ ヽヽ._7ー‐ '  / /   l   l u  i´ ノ  / l/// j/
  l  トv′    l l j .j l ,リ l l   ',  ヽ ^1 ` ーrく / __,l  ト.ヽ、   ´,. ィ   l/
  _,l  li._    /// / / /  l l   ヽ===l    ll Y丁ヽ  |  l `¨トニ´  l l   |
'_,. -1  ト、ヽ、 /// / / ハ   l l    ヽ-- l    lj l l l い !   l__,l  ``Tn   |
- ' /l i ト`ヽ、. //,/ / / ハ   l l___,...._! リ    〃//j ! い |  ├‐-!   l l l   |
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:37:26 ID:zCfnbxCN
身内の叩き? 恐ろしいねー
音楽知らない若者にすごい売れたらしいから、それなりにきっちり作ってる人にとっては腹立たしいのかもしれないが、この中傷はひどい……
自分たちの音楽を自分でリスク背負って出して何が悪いんだろ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:48:47 ID:ufzYRLUX
ブストスさんもご立腹だぞ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:49:00 ID:5TBv0yfR
Dear xxxxx
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"arne"

Sound track of this spring.

Thank you.
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:20:58 ID:yWs52fub
>>109
それおもしろいからやめて
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:31:14 ID:lkHr1eLW
>>11
本当にアートやらサブカルやらを掲げてるの?
もしそうであれば、ライフデザインとか言われても「何様?」って思うのは仕方ない。
デザインっていうとなんかサウンドクリエイターっぽい。
どうしてもアーティストとは別の印象を受けてしまう。
つうかニカなんて音楽はそもそもアートなはずでしょ。ハウスとかボサノバみたいなのと訳が違うんだし。

始めてホムペを見たが、その辺の理念は「デザイン」に集約されてるんじゃないか?
多分こういう音楽って雰囲気のみを楽しむものなんだと思う。薄っぺらいのは仕様なんだろ。

つまり俺としては、こいつらが自らの活動を「ライフデザイン」と称するのであれば、
アートとかサブカルとか格好付けないで欲しいわけ。

その点で、ここの音楽はエレクトロニカとは違うと考える。
そもそもニカ板に立てたのが失敗であり荒れた原因。
音楽自体をどう受け止めるかはリスナーの自由だと思うが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:45:35 ID:hKWl+8LD
Dear xxxxx
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"unco"

Sound track of this spring.

Thank you.
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:14:47 ID:x93Aj41Y
>>111
>つうかニカなんて音楽はそもそもアートなはずでしょ。
なぜにそう思う?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:16:04 ID:I1JTQjmZ
ここのレーベルのきいていいなあと思ったスイーツなんだけどさ。
ニカに詳しくないんで、ここの路線の本物的なアーティスト教えてくれると有り難いんだけど。

レーベルでもアーティストでもいいんで。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:07:41 ID:G/N6eo99
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 08:35:35 ID:BOZMjsZC
Dear xxxxx
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"nikkanika"

Sound track of this spring.

Thank you.
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:47:07 ID:b+p3KksF
さっき道歩いてたら>>1がキモい顔して近寄ってきたでまじムッカついてボコボコにしたら
鼻血出て眼鏡割れて前歯折れて「あがああ!まえば!おれた」て叫んでうざかったで
口に牛肉ねじこんだら「んごごごごご」とか呻いてたでオメガ便器に顔突っ込んだら
鼻血まみれで「ばぶう」とか言ってて超絶笑えたでとどめにしねバーカとか罵声あびしたったwwwww
wwwwwwwwwwwwww>>1悲惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:08:19 ID:kUwkxkkY
ついにpianaを超える存在となった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:28:58 ID:ufg5ce02
圧倒的な早さでpianaスレのレス数を突破したね
しかし、このスレは完全にharuka nakamuraスレだねw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:43:26 ID:E9uIiqaI
>>118
頑張ったな!俺たち。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:26:14 ID:EcqcXMay
>>116
nikkanikaって何?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:41:29 ID:fdSa41iN
>>121
最新エレクトロニカ用語のひとつ
がんばって成功できたときの喜ばしい気持ちの事
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:15:27 ID:DOrCWJzk
>>122
んなアホな・・
124haruka nakamura:2008/08/29(金) 08:29:12 ID:JeECOgTg

おい>>122

おれ様の言葉をたやすく使うなよ

次から使用料取るからな

もしくはおれに感謝して毎朝祈れ!

さもなきゃ全員ブッコ○ス!!!!!!!!!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:59:13 ID:K/RBaJ7M
haruka nakamuraはそこまでぼこんなくてもいいだろ。
女好きとか事実無根のことまで書かれてひどくねーか?
はっきりソースもねえのにさ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:52:18 ID:BsyjHjUI
よくもわるくもネタになるっちゃいいことだ
127S:2008/09/01(月) 00:39:46 ID:YR64dYq8
殺意をいだきたくなるよ君達
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:40:43 ID:dqABzKNp
お前らいい加減にしろよ!
なんの恨みがあってこんなこと書くんだ!!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:50:25 ID:Sr/75D31
ニッカニカ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:47:31 ID:xeLOkmcy
ニカ板行ったらいつもこのスレが上に上がってて苦笑
131JMTWJ:2008/09/02(火) 01:05:31 ID:Rk7lXD17
HARUKA NAKAMURA くだらない理由で叩く奴殺ってやるよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:20:02 ID:6NVVysou
haruka nakamuraって名義がまず笑える
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 05:31:24 ID:SX/+nLTc
・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:09:15 ID:xU7DdZxY
mixiのharuka nakamuraコミュを
立てた奴がscholeの関係者だと初めて知った

*************************************************************
haruka nakamura

少年期に鍵盤、ギターをほぼ独学で学び、06年より本格的に活動開始。
暮れる日々のサウンドトラックのようにアコースティックな音色を紡ぎ出す。
鍵盤、アコースティックギターが紡ぎだす、柔らかくて温かい、そしてどこか懐かしいような、淡い記憶を探るメロディ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:48:27 ID:HGMdnGLv
何度読んでもすごいなそのプロフィール
紡ぎ出しすぎ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:14:45 ID:lW1McWua
>どこか懐かしいような、淡い記憶を探るメロディ。

つまり、どっかで聞いたような二番煎じってことだろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:18:23 ID:IYIywHKy
よかったね
って感じのプロフィールだな
内容があるようで全然ないという
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:54:58 ID:qTeO+Sex
音楽って自作自演でいくらでも売名できるんだな
こういうレコードレーベル見るとリスナーが可愛そうになる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:58:27 ID:qgzKMtu5
店頭で試聴もせずにAfterglow買ったが、雰囲気重視って感じで
聴きこむタイプの曲じゃないわな。

特にクセが無くて何も印象に残らない分、BGMとしてシャッフルの中に
入れとくには良いと思った。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:43:55 ID:rc3dRpug
>>139
それ、アンビエントの定義にど真ん中で当てはまるじゃん!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 04:55:36 ID:GsnU5emN
hrknkmrはエレクトロニカ界の希望なんだよ
二番煎じやらオカマ野郎やらくだらねえ悪口言うのやめろブタ共が
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:32:47 ID:hmGujPKf
おまえらもCD出せるぐらいになってから文句言えよなww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:34:26 ID:l/ZpG/Gc
とりあえずHPが胡散臭いのは何とかした方がいいと思う。
いくら曲が良くてもあれは引くわ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:53:56 ID:usveGN1l
活動の全てが胡散臭いの間違いだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:53:48 ID:0QfCTzOQ
俺みたいにニッカニカできてから物を言えよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:47:05 ID:hwGZ2bj8
>少年期に鍵盤、ギターをほぼ独学で学び、06年より本格的に活動開始。

要するに何一つ素養がないってことですね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:01:45 ID:E9SD4hdp
no.9の新作にafterglowのリミックスが入ってた。
素敵な曲ですね。原曲も聴いてみたい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:28:03 ID:g+tfBBvj
見たことねーけどこいつのマイスペースには「素敵です」みたいなコメントが多そう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:08:04 ID:E9SD4hdp
>>148
こいつって。
何様だよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:00:50 ID:Mny97Oyg
オカマ「すごくステキです。」
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:52:19 ID:wFKcD5Nk
ただでさえマイナーで閉鎖的なジャンルでなんだから、「素敵です」しか言えないような
初心者がこれをきっかけにニカに興味持ってくれるなら、それはそれでむしろ良い事
なんじゃね?

おそらくこのレーベルは最初からディープなニカオタを主要顧客にしてる訳じゃ
ないだろうし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:00:37 ID:9/v+QcvO
ここ、批判してる奴も「つまらない」としか言えないようなチンカスばかりに見えるんだが
自分ではディープなつもりなのかね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:22:38 ID:Mny97Oyg
ディープw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:31:30 ID:UD/QbvXW
粘着してる奴は何かの私怨じゃねえの。
こんなマイナーなアーティストなんて、興味無ければ無視が基本だろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:26:32 ID:0QfCTzOQ
ニッカニカな俺はマイナーじゃねえよ、馬鹿野郎
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:15:01 ID:tctAzVBk
小瀬村氏は期待の若手である事は間違いないんでないかね、現状のスタンスだと常に三歩、四歩前に高木正勝がいるから今後どうするのかは気になるが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:32:40 ID:j84X6QI8
人を罵ることしかできないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:45:53 ID:XX17mLda
"schole records 第六弾リリースは、
小瀬村晶 / Akira Kosemura 待望のセカンドフルアルバムです。
今作は、これまでのコンセプチュアルな作品とは打って変わり、
なによりも、純粋に音を楽しむ事に重点を置いたという、
音楽作品であることをなにより心がけた意欲作。"


この文章、糞ですよね。
>>134の文章も>>109も糞。
糞だからバカにされるんだよ。

どこかのスレで誰かも書いていたけど、
フリーペーパーのデザインも糞だし。
音も糞そのもの。


エレクトロニカに興味を持つきっかけがこんな糞レーベルだとしたら、
不幸すぎると思うよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:19:36 ID:cvB/vgRx
>現状のスタンスだと常に三歩、四歩前に高木正勝がいる…

むしろ一歩後ろには誰もいない気がするが‥
要は誰でも思いつくことを、誰でも出来るような表現手段で組み立ててるだけ。
素人群と同等の位置に立っているのにも関わらず、営業力のお陰でちょっと名が売れちゃった。

まあ頑張ってクオリティが高いというか、密度のある曲のみをリリースして欲しいわな
何か半日で出来ました的な楽曲ばっか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:41:09 ID:z5iuk+iZ
いつかこういう人たちが出てきてしまう雰囲気は感じていた。
meso mesoとかいう人もちょっと酷い。このレーベルとは関係ないが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:23:40 ID:6SAUbwhc
>>160
スレ違いの批判するなら、もう少し具体的にお願いします。
162160:2008/09/11(木) 21:24:22 ID:FaGUKLjW
ごめんなさい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:14:33 ID:K813ZzRe
彼らのライブとてもいいよー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:36:00 ID:Lq0JyROt
あっそ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:46:54 ID:Kn53pt0s
494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/16(火) 02:18:19 ID:Lq0JyROt
>>489
haruka nakamura師匠がオススメ
エレクトロニカ界の新星と呼ばれている天才



>エレクトロニカ界の新星

ソース希望
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:21:20 ID:0pklbPqL
あまり話題に出ないけどsawako + daisuke miyataniはどう?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:37:30 ID:kgsvUMi+
akira kosemuraが新作出したみたいだな
ちょろっと試聴しただけだけど、不覚にも「あれ、ちょっと良い」とか思ってしまった

俺の耳もスイーツ化したか…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:58:27 ID:l0TNsEev
akira kosemuraの新譜聴いた
ピアノの曲のメロディがベタで参った
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:32:01 ID:sztWZrt7
結局好きなんじゃないか、みんな。
最後は音がいいか悪いかだもんね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:44:48 ID:l0TNsEev
嫌いじゃないけど前のアルバムのほうがよかったな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:33:15 ID:pfajDqEa
↑同意
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:46:29 ID:R9PO24rn
ハルカナカムラいいじゃん・・・
おまえら日本人には厳しいのな

で、逆に聞きたいのはお前らが認めるニカ系アーティストってダレよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:11:32 ID:FbmN6Y2F
>172
竹村延和
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:15:23 ID:B63cd6qh
ミラノは名盤だな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:03:53 ID:TcwTkRR/
>>172
ニコ動で評判いいよコメント見ていると。
もう、ニカニカ動画に改名してもいいくらい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:59:45 ID:pqyrAQNC
schole軍のニッカニカ大勝利!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:31:31 ID:+g6MfwiG
すいません。kosemura akira 馬鹿にしてたけど 

新譜よかったです。
178名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/15(土) 12:26:47 ID:BEn6WIIV
179名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/15(土) 12:27:59 ID:BEn6WIIV
flauの方がいいレーベル
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:00:46 ID:6V9UFecC
日本でこういう音楽がでるレーベルっていいね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:47:42 ID:7hJxAt06
よかねえよバカ
182haruka:2008/11/29(土) 12:23:51 ID:LeDodxpq
僕はビッグになった
こういうとこで悪口言ってるバカはせいぜいcokiyuでも聴いてろ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:51:59 ID:XoinLVDz
音楽性はのどかな割りに、必死に宣伝してる感じがなんか嫌。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:46:05 ID:0u0f3E4z
2ちゃんで批判されるのは名誉な事
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:13:29 ID:QiQqTSj1
さすがに名誉なことではないだろ
批判されるぐらい知名度が上がっているのは確かだけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 04:44:03 ID:YYPPw0JR
スイーツ層のための音楽

って感じ(*^_^*)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:10:16 ID:VTgh2RNr
>>186
それでいいんじゃないの。
ごく限られた少数のマニア向けの音楽が、この先も続くとは思えないし。
そのスイーツ層が100人聴いて、1人でもこのジャンルに本格的に
目覚めてくれれば業界全体としちゃ大歓迎でしょ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:30:02 ID:P+Ob/ox4
>>186
そんなこと行ったらこの板全部そうなんじゃね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:46:42 ID:p/Sz3I7V
このレーベルの出してる音楽って大体「愛」を大切に音楽で表現してるから、
そのての気持ちがわからない人にやっかみもたれるのは仕方ないことじゃないのかなあ?

愛をしてる人間からすれば、
それを素直に受け取れない中2病ちゃんがかわいく突っ張ってみせてるようなもので
何だか可愛くすらあるよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:09:11 ID:SLct0mYP
↑うっわ・・・だせー・・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:08:59 ID:WrJzxMNR
リアルに中高生
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:56:34 ID:awv4HPUM
ださいとか人の目を気にしていいものに目をつぶるのはもったいないよ。

大体良い音楽っていうのは「愛」がこもってるかどうかだから。
このレーベルにはそれをこめることの出来るレーベルだから信用しても良いよ。

素直になろうよ。心を開こうよ。そうすればこのレーベルのすごさがわかるはずだよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:38:26 ID:WQ+aazDe
その通りだよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:43:14 ID:1PiP6X4f
>>192
なんだか宗教の勧誘のようだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 05:31:09 ID:njcn6bEG
釣りでしょどうせ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:22:20 ID:oEmjSH/z
こんなレーベルに粘着できる執着心が怖いわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:00:08 ID:WQ+aazDe
その通りだよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:21:49 ID:DuoyPqSF
俺は結構好きだよ中村
エロゲのサントラっぽいから
ググってここに行き着くまでニカだと思いもしなかった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:59:31 ID:phO5koeO
お前なかなかいいセンスしてるじゃないかw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:41:45 ID:aGjWO7h4
その通りだよね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:53:04 ID:ZSCKqjzB
その通りですよね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:03:31 ID:S5aLxgKB
そりゃまあ、バイトでエロゲの音作ってたってだけあるなあ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:08:30 ID:h8T74FML
初耳
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:00:04 ID:RKzC15y6
簡単に釣られんなって
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 05:22:31 ID:fEkJegxu
しかし、無駄に人気あるよね、このレーベル
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:59:44 ID:LAx1c/GZ
その通りだよね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:21:30 ID:W+fWfSX2
環七通りはこの通りでよろしいでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:46:37 ID:QV3ouJ4s
おい、パスが飛んできたぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:38:54 ID:1tD+c8VQ
ATAKがマシに見えるほどのSCHOLEクオリティ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:34:43 ID:7gglLdwX
haruka nakamura ハゲ・薄毛・髪は長〜いトモダチ
haruka nakamura ハゲ・薄毛・フケ・白髪・・・あらゆる毛について網羅したサイトです。 ... 【2ch】日刊スレッドガイド : ゴン中山の髪が末期なんだが ・ 【2ch】日刊スレッドガイド : 頭髪とともに失ったもの ・ プレリアップリンスインシャンプー(爽快 ...
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:20:25 ID:naP9hFP5
何で正当に評価されてないんだ?
日本のレーベルだって言う先入観あり過ぎなんじゃないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/18(日) 03:55:38 ID:vB7h5ovy
>>211
いや、そういう訳じゃなくて単に内容がひどいから
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:47:13 ID:PJjnxzGg
>>211
同感ですね〜
大した能力も無い人間がそこまで酷評をたたく権限は無いね
良い所を見抜けない、見抜こうとしない低能人間は一生このようなこと言うからな
具体的な批判はほとんど見られていないし、能力ないのバレバレ
仕事や人間関係良くない人多いんじゃない?
なおせば?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:38:25 ID:r1UMcto9
とりあえず>>213が性格よろしくないのは理解した
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:13:34 ID:vB7h5ovy
とりあえず>>213はハルカ君の書き込みですね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:45:26 ID:DiOwxh8R
>>211
むしろ正当に評価されてるじゃんか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:42:10 ID:Soe6z3FH
このスレだとレーベルの宣伝方法やプロフィールの文章ばかりが叩かれてて
実際に買って聴いた人間は少ないんじゃないかと。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:00:33 ID:qgtz/xjK
なら音源をかってから判断するべきだ。
音がすべてだよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 05:06:11 ID:bLfQj/yc
これ人気ないの?なさそう

このスレの住人の1人が身内の陰湿なメンヘラっていうのは実際に本人観たからわかるけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:40:27 ID:tvjj1N08
ねらった感じがするのは否めないけど好みにどんぴしゃだから俺はここ好きだわ
Flicaを引き入れたのも自分らのカラーを分かってて上手い
好きな人は結構いるんじゃないかなあと思ってるんだけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:44:14 ID:tvjj1N08
このスレ見た感じ私怨?かどうか知らないけど陰湿に粘着して叩いてる人がいるみたいね
このレスも身内乙!とか言われそうだけどw
結構広めにアピールできる音だと思うけどなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:28:59 ID:M4C5Glgx
やっと日本から世界に通用するレーベルがでてきたのにスケールのちっちゃい意地で
聴かないでその上荒すってさいていだよ。音楽を知識で聴かないで心で聴けば
もっと豊かな生活が訪れるのに。
まあ、バカにしてるやつの大半はファッションで音楽きてるんだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:08:18 ID:mExQ5byy
ニッカニカ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:43:26 ID:WkUwoBLK
上のほうでハルカ君とか書かれてるけど、女性アーティストかと思ってた。
ボーカルの声も女性の声だし。男なの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:33:33 ID:KTy4B4E9
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:56:26 ID:Djww6n3l
世界に通用する日本のレーベルって初期のchildiscとかすでにそうだったじゃん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:46:53 ID:xCQhXsZt
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=1000407657
きいてからかきこみしような。
ネタスレの時間はもう終わりだ。
趣味にあわないことはあっても、この方面ではいい音楽をやってるっていう感想が多くなると思うけどな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:46:12 ID:RSrv1DG3
>>227
いや、聴いたんだってば。
ただ個人的にはその内容があまりにも薄くて稚拙だと感じた。
過信しすぎかと。

あとハルカナカムラ本人が書き込んでるのが痛いんだよ・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:11:16 ID:rz1GOKZr
適当な嘘を書くな。
俺は書き込まずROMしているだけだよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:47:51 ID:KbVTMt1x
チンカスコーレ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:37:54 ID:x+WCBbeF
このスレときどきあがってるけどいつも糞スレだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:50:55 ID:WNMlwKsn
本人が書き込んでると信じてやまない人が常に何かと戦ってるからな
233Fukuso:2009/01/31(土) 10:44:41 ID:YsJf1yuh
>>229
言ったそばから何書き込んでんだよwwwwwww
お前とりあえず前のmyspaceでの執拗な宣伝謝れ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:16:40 ID:8QSdE76f
今度は雑誌出すらしいね。
業者くさいレーベルだこと。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:16:57 ID:Vb1vwUQt
そりゃレコード会社だってうれなきゃこまるだろ。
てかどんな雑誌?
やっぱかっこいいのかな音みたいに。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:41:46 ID:tnHc02Pu
ニッカニカにご機嫌な雑誌に決まってるじゃん!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:21:20 ID:jpOr4N77
>>233

Fukusoってもしや・・・


aus乙
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:23:01 ID:UavITSpT
ミクシーもやっぱ荒れとんの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:37:00 ID:ZDUhBVy1
mixiのschole関係のコミュニティは
本人や関係者が立ち上げて<この時点でどうかと思うがw
本人や関係者が管理しているから荒れてないんじゃね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:19:27 ID:rDZDKhaa
ここはみえない何かと戦ってるキチガイが必死に本人認定してるだけだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:59:46 ID:jqzNo3uU
まあまあ、ニッカニカにいこうや
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:22:49 ID:CGNdytWa
>>240
見えない何かと闘っている誰かと闘うあなた、
それはscholeの音楽のように美しい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:58:46 ID:kKL9T7IO
ほんとおまえら美しいな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:06:59 ID:7NbKsbtC
ところで、なんでこうみんな躍起になるの?
ここまで叩かれる理由がいまいち分からんのだが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:52:57 ID:aT/wERvs
無印良品のBGMみたいな薄味音楽を「エレクトロニカ」ってくくりで売ってるから。
DIYやインディーぽさを打ち出してる割にビジネス臭い感じがするから。
個人雑貨屋風なテイストが鼻につくから。
個性が無いから。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 06:00:56 ID:Y/YAbxRU
>>244
なんでか知らんけど板全体的に日本人アーティストに厳しいよ
あとやっぱ綺麗で分かりやすいサウンドだから自称玄人から馬鹿にされやすい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:23:48 ID:mCAQ7WdK
>>245
とても的確
cokiyuとかausとかの音楽も似たような臭いを感じる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:00:42 ID:9oTflXND
まあ一番うざいのは必死な宣伝活動じゃね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:46:58 ID:xyvJXBsy
素直になろうぜ。それだけでいいんだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:47:18 ID:7NbKsbtC
宣伝することは別に悪い事じゃないでしょ
まぁ何となく分かったよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:52:55 ID:Zqz8ocyd
宣伝すること自体は悪いことではないが
なんだってやり方ってもんがあるだろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:39:01 ID:T/pG2dPI
やり方かぁ・・・
インディーズレーベルのスマートな宣伝方法って例えば何が有るんだろう。
ライブでファンを付けてってジャンルでもないし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:54:01 ID:Lbd9B/rD
HPが胡散臭い
mixiにコミュニティーつくったりタワレコで過大広告
売りにしてるどこか懐かしいような淡い記憶を探るメロディとかいう宣伝文句も
癪だしインディーを強調してるにも関わらず商業主義的なのも嫌い
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:00:42 ID:qlejwkOs
いい曲作ればいいんだよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:19:52 ID:Lbd9B/rD
まぁいい曲でも台無しだよねって話
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:28:58 ID:9oTflXND
何度も指摘されているけどMySpaceでの執拗かつ過剰な宣伝もうざい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:36:50 ID:CskYdcjq
HPとかmixiなんてそれこそ嫌いなら見なければ・・・・
単にID:Lbd9B/rDがこのレーベルに過剰に粘着してるだけじゃん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:40:34 ID:FO0BFNo/
私怨でもあるのかね
批判するなら具体的に音楽性を批判してくれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:43:07 ID:SXHf1VG2
PROGRESSIVE FOrMの方が格上だから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:56:33 ID:mUIQ02xz
Haruka Nakamura>>>>>>>>>>>>>>>>>cokiyu
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:19:32 ID:x1SwMW5r
>>257
このへんのジャンル聴いてたら日本ではニカ系の少ないレーベルだし
まいすぺやらHPは普通は一応チェックしてみるんじゃない?
だからHPやまいすぺ見てから過剰広告とかが嫌いになって音にもマイナス補正かかったんじゃないかと
嫌いなら見なければって前後関係逆でしょ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:58:52 ID:CskYdcjq
>>261
それでなんで嫌いになったレーベルのスレに常駐してるのかわからん。
嫌いになったらそれこそ見なければいいじゃん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:47:36 ID:Cpr929Ok
>>257
あちこち宣伝して回られたら、見たくなくても、行った先ざきで目に入ってしまうの。
自分のサイトでだけ宣伝してくれれば、行かなきゃ目に入らないけど。
あっちこっち出しゃばってくるのが鬱陶しいっていう話。
しかもそれを本人たちがやってるっていうはた迷惑さ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:14:22 ID:CskYdcjq
それでよくネット出来るなぁと素直に思うわ。
ネットなんて広告だらけだし、2ちゃんだって駄レスだらけでしょ。

ここのHPが胡散臭いのも宣伝文句が恥ずかしいのも事実だけど、
それでわざわざそのスレに行ってまで不快になろうとは思わんけどな。
音楽について語るならともかく。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:59:50 ID:x1SwMW5r
ニカ板くるとたいていこのスレあがってるからみんな単発で叩いてくんじゃない?
わざわざ埋もれてるの探さないでしょたぶん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:48:20 ID:IuuQQRvU
こういうことか
音はいい、しかし、宣伝のし方が悪い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:06:00 ID:RgQu1u0H
ニッカニカ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:57:07 ID:Hudrr4YS
音も宣伝の仕方もよくないねここは
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:40:01 ID:p43hZDIt
>>264
ねらーだってマルチうざいだろ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:35:46 ID:sKg1Ar29
良さはわかるけど、ホント薄っぺらな音楽だよハルカナカムラ ムード音楽みたいな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:35:26 ID:LPbkfxFq
ハルカナカムラは第二のブライアン・イーノ
ガチで天才いや神認定
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:15:55 ID:yMQDEZWj
haruka nakamuraのどこがそんなに凄い?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:58:11 ID:jLQW1NaT
まあまあ
みんなでニッカニカしようぜ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:01:06 ID:JluycVj8
エレクトロニカでこんなにアンチつくれるものなんだ・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:30:59 ID:hHJFsrYV
コーネリは好きだったけど例のインタビューみてから聴かなくなったなあ
このレーベルも音は嫌いじゃないけど調べようと思ってマイスペやらHPを見てみたら
指摘されてるようにすごく商業主義的だったからなんかあまり聴かないようになった
だから僕は音がすべてってわけでもないかなあと思いました
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:53:36 ID:Rfxlbvtb
scholeは痛いだけのレーベルです
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:46:11 ID:wjX/0yfN
宣伝なんてどうでも良いよ

haruka nakamuraを聴いているだけで・・・

世界の終わりを大好きな女の子と眺めている感じ。

廃墟でじゃれあってるような、血の海でキスをするような、とにかくそんな感じ。

満員電車ではこれを聴きます。

目を瞑ると。

とても暗くて残酷な世界。

あまりの凄惨さに少し居た堪れなくなるほどの光景。

オワルセカイ。コワレルキミ。

悲しいね。

だけど現実よりもよっぽど綺麗だ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:12:43 ID:wjX/0yfN
『I'm Home』
◆paniyolo CD 2,100円 発売中
注目レーベル<Schole>の最新作は、“paniyolo”のファースト・アルバ
ム。クラシック・ギターをループさせたサウンドは何とも言えない優しさ
です。ゲスト参加しているHaruka Nakamura、Akira Kosemuraにも注目。
http://dm.tower.jp/r/c.do?12et_2w8X_1lu_jeq
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:14:44 ID:wjX/0yfN
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1899839&GOODS_SORT_CD=101
Haruka Nakamura、Akira Kosemuraに続く、<Schole>レーベル第3の男、高坂宗輝による
ソロ・プロジェクト“paniyolo”のファースト・フルアルバム。
クラシック・ギターを中心に確かな技術に裏打ちされたその音色は、
世代や性別を越えて聴く人の胸に染み渡る。まるでギターの音色によって
語られる、1つの物語のような作品に仕上がっている。
いま(2009年)という時代を感じさせながらも普遍へとつながる
確かなストーリー性を持った希有な作品集。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:00:43 ID:a3i1vQig
Dear unko
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"nikkanika"

Sound track of this spring.

Thank you.
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:02:06 ID:s409boWw
トップランナーで取り上げられないのが不思議だなあ。
今一番勢いがあるのに。

ねたみ野郎どもが多いのがその証拠。光りと影だね。
NHKさんお願いしますよ。
誤解を解いてこのレーベル中心にしたムーヴメントができれば日本は世界に認められるのに。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:02:58 ID:XLNUymBz
その通りだよね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:39:40 ID:n2bvKiKj
Dear unko
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"nikkanika"

Sound track of this spring.

Thank you.
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:59:38 ID:fF9wkOZb
その通りだよね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:13:24 ID:HZ9wzSui
せっかく日本で活動する数少ないエレクトロニカレーベルなんだからもっとクオリティあげればいいのに。明らかに宣伝負けしてるよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:38:08 ID:uXnljQG6
>>285
お前の耳のレベルをあげるべきだろう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:53:08 ID:jAGSmnRh
その通りだよね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:44:23 ID:CxWxXrwz

noble > schole


289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:30:46 ID:CxWxXrwz

ストレイテナー
Atsushi Horie のソロプロジェクト始動!!
その名も、

ent

デビューアルバムは2/18に発売!!!!!

http://www.myspace.com/entjp

290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:39:07 ID:55bLkDdK
>>285
まあレーベルとして経営が安定してくれば、その分新しいアーティストを
抱えることが出来るようになるだろうな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:20:14 ID:olYysImN
>>290
うん、文句たれながらもレーベルから出されてるの全部購入してるしね。影ながら応援してるんだよお
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:40:35 ID:jAGSmnRh
その通りだよね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:36:06 ID:XfmyotU0
何でテメーラ認めねーんだよ!
音楽全然わかってねー。
ファッションでききやがって、
ココロできくモンなんだよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:50:45 ID:Pbn8EbOL
その通りだよね
295ライ茄子レコ:2009/02/16(月) 08:26:19 ID:vwa0zCuA
STRAIGHTENERの
Atsushi Horie のソロプロジェクト始動!!
その名も、

ent

デビューアルバムは2/18に発売!!!!!
http://www.myspace.com/entjp

mixiコミュはこちら!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3988959
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:09:32 ID:UMFR+Cl+
その通りだよね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:54:32 ID:pLZvTJG4
>>295
レベル低いのは他でやってくんない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:42:32 ID:muYmD+sj
その通りだよね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:01:25 ID:MwrRu8LT
おまえら思考停止してんの?


その通りだよね
300雷茄子:2009/02/17(火) 10:53:47 ID:EuLhO1VG
STRAIGHTENERの
Atsushi Horie のソロプロジェクト始動!!
その名も、

ent

デビューアルバムは2/18に発売!!!!!
http://www.myspace.com/entjp

mixiコミュはこちら!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3988959
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:55:23 ID:kYqmxgjV
その通りだよね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:13:57 ID:DRWGF6dn
えー。なにこの荒れよう。
nakamura harukaなんか部屋でなんとなくかけとくにはいいと思うんだけどなぁ。
がっつりヘッドフォンで聴きこむからだめなんじゃない?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:02:32 ID:kYqmxgjV
その通りだよね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:08:42 ID:qSUKTlKH
粘着してる奴は私怨でも有るんだろうね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:43:22 ID:P+nxA5E3
将来的には海外の優良アーティストの国内盤とかも手がけて欲しいなあ。
このジャンルはプレス数少なくてすぐ手に入らなくなっちゃうし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:41:38 ID:t7KSApcu
その通りだよね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:50:07 ID:BMN+lqYZ
ここはお世辞にも有名と言えるアーティストは居ないのに、
なんでタワーレコードとかにプッシュされてるんだろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:17:10 ID:ICDGQVLl
kosemuraがタワレコやHMVに超ゴマすってる噂はよく聞く。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:28:52 ID:25jVkHGq
そんなことないよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:15:48 ID:EKSAmm8L
無名アーティストが作った新興レーベルがここまでやれれば大したもの。
あとは更なるクオリティ向上。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 05:25:39 ID:cbN7yh+2
その通りだよね
312らい茄子:2009/02/20(金) 09:16:51 ID:s6qYpjme
おめえらharuka nakamuraなんて糞なん聴いてないでさ、

STRAIGHTENERの
Atsushi Horie のソロプロジェクト始動!!
その名も、

ent

デビューアルバムは2/18に発売!!!!!
http://www.myspace.com/entjp

mixiコミュはこちら!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3988959
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:15:57 ID:wwQj7NQ9
その通りだよね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:04:16 ID:ggFkpsLB
市役所ってどこですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:18:42 ID:qk7ehkfD
その通り行ったとこだよね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:13:24 ID:qwovIrw3
その通りだね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:09:08 ID:J51F6PNF
その通りだっけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:04:00 ID:foKhPw8Z
その通りを右に曲がってください
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:49:23 ID:bC64sH22
ニッカニカ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:50:40 ID:6R9qzEWY
新作まだかなあ、癖になるよね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:10:04 ID:+15jVmIZ
スイーツ耳
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:40:25 ID:/x9KQamI
>>321
なめてー
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:46:21 ID:F5TQUeKW
笑(スイーツ)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:15:24 ID:UH9mmFvQ
シロウトロニカ
325sage:2009/03/22(日) 03:58:22 ID:Z4/LqWhz
Akira Kosemura

馬鹿とブスが聴く音楽日本代表
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:43:41 ID:zb+xU0h+
>>325
何か嫌な事でもあったんですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:52:20 ID:0h2Hm0M4
素敵です
とっても素敵です
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:29:29 ID:O7NSrQgo
素敵度が半端ないよね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:09:04 ID:rDxltZVk
その通りだよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:25:39 ID:7uJsEZhS
その通りだよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:18:59 ID:SqvAptfg
市役所ってどこですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:27:04 ID:F6EN0pCz
その通りだよね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:07:11 ID:QYIOzn+B
素的です
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:51:45 ID:Cnfo27wf
素数です
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:38:45 ID:vcNl2D78
虚無感です
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:56:05 ID:jr0LzI3C
漢字で名前書けないんですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:34:41 ID:ZJ1Tr5Aj
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:26:36 ID:BZ63/5XU
!!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:52:49 ID:pNPi0nM3
羽流歌★奈伽夢羅
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:54:00 ID:wYuKyudl
4/29、京都にharuka nakamuraが来るよー

【aspidistrafly JAPAN ツアー2009京都】

2009.4.29(wed)at Urbanguild
出演者
・aspidistrafly
・haruka nakamura
・西森千明
・rimacona+ekran

open18:30 start19:30
adv2500円 door2800円
前売チケット ART ROCK No.1(スペシャルセレクトCD付)
メール予約 [email protected]


http://www.urbanguild.net
http://www.artrock-1.com/


341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:04:27 ID:r5MsOXHk
マジで!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:58:16 ID:wYuKyudl
>>341
ぜひ来てね!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:53:30 ID:R/xdnbu3
西森さん以外どうでもいい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:54:03 ID:r5MsOXHk
うわー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:50:29 ID:LqOA6N1g
スペシャルセレクトCDほしいい!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:59:18 ID:jqWuvOTn
こっち系のスイーツ(笑)イベントの客って、
なんかわからんけど、やたらブス率高いと思ってたんだが、
田舎のやつがやたら多いみたいだな

関係ないか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:12:06 ID:W4Z/Uzmw
頭弱いけど素直でいい子が多いよ。
すぐヤれるし。いいイベントだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:26:49 ID:Bbm0sEBs
すぐヤれるよな
無料ならいっか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:01:22 ID:KVLS6yll
全く、大口叩いて人を見下せるのはネットの世界だけなんだな
情けない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:23:19 ID:XPuxhGlS
?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:40:49 ID:Kat1QzPq
>>349
そんなに自分を責めるな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:05:54 ID:DDv7C+AY
>>349
田舎からスイーツイベントに通ってるブスで
よく喪男にやり逃げされるんですね
わかります
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:28:51 ID:yTfjQ3UI
イベントいく。
自信のなさそうな女の子に声かける。
酒で(音楽ではない)よわせたところで、
家にハイビジョンで高木正勝のDVDみない?

この流れで9割いける。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:44:49 ID:P8Rmtrw1
ニカ板ってろくな奴いないな
全盛期過ぎたしこんなもんか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:11:39 ID:s4Q68EZc
全盛期なんかいつあったんだよww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:44:22 ID:dfToAHeD
全盛期ww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:21:49 ID:MpFriNo/
>>353
高木正勝DVD(笑)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:01:38 ID:VUolZ6my
次回作が常に全盛期かな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:03:49 ID:rpgdfTTx
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:04:15 ID:NCnQTKu1
とりあえず、aspidistraflyのApril萌え、のスレはここでいいです。


361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:38:19 ID:aYDDeJmp
windham hilll化したトロニカ
ニューエイジど真ん中サウンドなんだけどね。
カッコつけ方は今っぽいけど
362名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 08:12:29 ID:/EfiKMZo
567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:32:28 ID:2FVRE36s
haruka nakamuraってすげー口悪いんだなw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 21:27:43 ID:2FVRE36s
UNITに来てて近くにいたから会話聞いちゃったけどボロカスに言ってた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 21:29:32 ID:2FVRE36s
あとその時一緒にいた女もイタそうな感じだった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:54:08 ID:80+S9h9d
天才って孤独だよな。
364名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 10:52:11 ID:DiBOCwvE
天才も哀れなプロモーション活動が必要なんですか?w

Dear daisuke
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"arne"

Sound track of this spring.

Thank you.
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:34:49 ID:CuOqbCBg
凡才が気取ってみんなさけようとしていた安易な音楽を
おれの音楽だとかいうそぶりでやってるから嫌われている
最高に面白くない音楽(存在)
366名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 16:00:25 ID:LwYcpDrK
567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:32:28 ID:2FVRE36s
haruka nakamuraってすげー口悪いんだなw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 21:27:43 ID:2FVRE36s
UNITに来てて近くにいたから会話聞いちゃったけどボロカスに言ってた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 21:29:32 ID:2FVRE36s
あとその時一緒にいた女もイタそうな感じだった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:00:17 ID:9NfhClRS
TVでCM流してるわけじゃないのに何を恨みがましく
368ニカ板にも次スレが立ったよ!:2009/05/16(土) 23:01:07 ID:eW+/5mfP
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nika/1242480691/
本スレがまだ残っているのに、何故かニカ板に次スレが立ったので移動推奨。
ニカ板からどれだけ嫌がれようともwegスレの本拠地はニカ板だぜ!w

                  . . . -───- . .
              . . . :´: : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
               /: : : : : : : : : : /二二二二二\: \
            /: : : : : : : : :.|: : /、: : : :ヽ : : : :} \ヽ: :\
              /: : : :,: :. :/: :.:|: ://  ̄ ``ヽ∨_: :ノ: :ヽ : :ヽ
          /: : : :/: : /: :,: :|:./           \}: ハ: : :l
          /: : : : { : / : : : :|/ ‐- 、         ヽ: :}: : |
.         /: : : : : :∨ : : : : |     \         V: : :|
        /: : /: : : : |: : : : : :|        `     /⌒  } : :|
        /: : /: : : : :.|:. : :|: : |ィf広癶           ': : : |
      /: : /: : : :./|:. : :|: :〈 {xイi}      ィ圻癶  /: : : :|
  ー=彡:_:_:ノ: : : : {  j : :人: :| ゞ少      {_xイ} 〉/: : : :|
        /: : : : /\|: : : :|∨          ゞ少 /: : : : :|
          /: : :./l: : :.|: : : :|ハ    __  '    /: : : : : : |
       /: :/ |: :l: : 八: : :.|     { ー‐ヽ    / : : :/ : : |
.      //   ノハ: : l: :\ |ヽ    ヽ  ノ   /: : : :/ヽ : |
            \l∨ハ|  \        イ: : : :/  }:ノ
                / | \  >ーt-<: : :l | : : /
      __  r─-v' ̄\  \  /\ } :ノ | : /
.    /::.::.::.::.::`ヾ、::.::.:\::.::.:ヽ   \′/]r─ 、:/
   /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:ヽ::.::.ヽ  /∨rく勺  ヽ ___
   |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::',::.::.::.∨〃7ハ Y    V::.:ヽ
   |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::.::.:.}::.::.::.::∨ | {      }::.::.::.}
   |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:',::.::.::.ト::.、::〈 //^ヽ     /::/::.::|
  / ̄ ̄`丶、::.::.::.::.::.:V::.::.|::.::.::〉::∨::.::.::.::.::.\  /::/::.::.:|
 〈::.::.::.::.::.::.::.::.::.\::.::.::.::.::.\:j::.::./::.::l|::.::.::.::.::.::.::.::∨::〈::.:/:ノ_
.  V::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\::.::.::.::.::.〉::.::.\/|::.::.::.::.::.::.::.::.ハ::.:V/::.}
   V:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\::.::./::.::.::.::/::.|::.::.::.::.::.O::.::.::.:}::.::}::.::.::.|
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:36:43 ID:OqaW15NZ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:02:51 ID:D7S/1wKP
叩かれてるから聞いてみた
案の定うんこ
同じようなアーティストばかりが目につく感じ
この人たちレベルもそんな高くないな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:07:10 ID:1jFpAemw
んだんだ
チンケで幼稚なメロディだ
こんなモンはアートぶってるだけだ
音楽ではあるが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:11:40 ID:b5XNXMFY
アートぶってんのかこれ
普通にポップミュージックだと思うし本人らもそのつもりなんじゃないかね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:10:52 ID:fEN0tyJH
ここだけの話、かなりアート意識でっせ

内密に、、、
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:11:45 ID:iM6R+UsK
567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:32:28 ID:2FVRE36s
haruka nakamuraってすげー口悪いんだなw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 21:27:43 ID:2FVRE36s
UNITに来てて近くにいたから会話聞いちゃったけどボロカスに言ってた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 21:29:32 ID:2FVRE36s
あとその時一緒にいた女もイタそうな感じだった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:09:27 ID:vu0BrUU8
ジャケやPV見てもアートぶってるのは分かるじゃないか
音楽性から判断すると十分POPなんだが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:23:08 ID:rVGr4lyd
ここのレーベルの某アーティストのライブ見たけど、蝶ネクタイしてた。
よくわかんないですけどアートなんですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:58:35 ID:imPmvsPs
>>364
サブイボ立った
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:28:07 ID:UQWmxbkJ
>>376
蝶ネクタイはねえだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:30:24 ID:RnEzfoPt
そんなことどうでもいいでしょう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:42:56 ID:90sNq11k
よくねーだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:51:32 ID:90sNq11k
>>374
いたるところに書いてるけど何か怨でもあんの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:18:27 ID:g+gtAbD/
恨の文化ってやつかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:29:29 ID:pzBB9QAd
今の文化
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:01:10 ID:CIsfyYtX
Dear cokiyu
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"arne"

Sound track of this spring.

Thank you.

haruka nakamura
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 07:08:13 ID:eW3+PkMS
さわやかな朝だなあ。
ガウンをきて朝食をとってるとscholeの音楽がきいてほしいと、
僕の足にじゃれついてくる。
よしきくかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:21:33 ID:qQ+1MYN0
麻植bpb度vどけヴぉh素ほsbpdbpんdっ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:21:21 ID:ByhMMwse
>>386
了解
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:27:53 ID:hyISGOZ3
なるほどね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:59:14 ID:/HShE4FJ
機材買って1ヶ月くらいでこんくらいなら作れる奴ごまんといるから
アンチが多いんだと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:03:24 ID:zcMB+NKk
567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:32:28 ID:2FVRE36s
haruka nakamuraってすげー口悪いんだなw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 21:27:43 ID:2FVRE36s
UNITに来てて近くにいたから会話聞いちゃったけどボロカスに言ってた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 21:29:32 ID:2FVRE36s
あとその時一緒にいた女もイタそうな感じだった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:22:11 ID:4CkpOHeH
>>389
それは言えてるな

しかしハルカナカムラの悪口書いてるアンチは可哀想なやつだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:21:32 ID:sylmrYfL
書かれるって事は、なんかしら理由があるんだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:57:10 ID:oIeU/JxT
俺だって一応海外のレーベルとかからCD出してるけど
どこにも何にも書かれないぜ!



orz
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:15:36 ID:kVugChCI
あんたは良い人なんだよ













ただの良い人だが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:09:45 ID:eLwkqLTd
そろそろつぶれそうだよね。
このレーベル。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 04:30:39 ID:5Cq981hH
離婚おじさん
離婚で悩んでいる人へ
http://www.rikon-navi.jp/
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:41:14 ID:tyV844EW
>>395
スタッフ4人でがんばってるみたいだよ。おそらくもう体力はなさそう。
てか日本のエレクトロニカレーベルは統合した方がいいとおもう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:57:51 ID:pgep+emC
日本のニカ系レーベル
トップはチャイルディスク
2位ノーブル
3位プログレ
4位涼音堂
5位ショール
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 02:09:04 ID:iOewopmR
>>397
個性ないからなまねならともかく。
大きくなったとしてもそれはかわらないだろう。

ここで代表をたてるのがいいと思う。
やはりこの男しかいないだろう、

高木正勝。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:15:21 ID:Ojm7pZPI
高木はねーな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:13:28 ID:e48DBbKV
っつーか、高木もこんな半端もんとは仕事しないだろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:55:49 ID:g0DAbwDD
チャイルディスクはもうやってないし、
高木正勝はオレンジレンジのリミックスとか寒いことしてるしなあ。

その中でもここはがんばってるんじゃない?
nakamuraって人のCDは結構売れてるらしいじゃん。
例のコピペも有名だしw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:00:44 ID:GPnk81D+
ここのレーベルはニカつうかイージーリスニング/ヒーリングじゃね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:57:01 ID:ppiNqUzc
試聴しただけで名前忘れたけど、ギターの人のアルバムなんかは普通のイージーリスニングだよね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:39:41 ID:LgBIk5nc
このレーベルって本人たちもエレクトロニカのつもりでやってるのかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:34:13 ID:sV1Y3J8F
レンジのリミクサー陣が滅茶苦茶豪華だったのを知らないんか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:37:49 ID:UjbA+ue7
レンジ????
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:03:49 ID:p31nNkn7
>>402
売れてる人でも金には困ってるだろ。
それくらいの小遣い稼ぎ許してやれよ。

だれもがscholeみたいにストイックにいける心意気をもてるわけじゃない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:08:33 ID:LgBIk5nc
>>408
中の人ですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:57:50 ID:87yDVdZZ
scholeは別にストイックじゃないと思うよ。
ただ「しょぼい」だけだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:31:10 ID:+vDTHvNo
まあ他所のレーベルで売れたアーティストが所属してるわけでもないからなぁ。
無名の人間集めてレーベル作ってここまで出来れば、まあ成功の部類じゃね?
この先どうなるのかは知らんけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:28:05 ID:cDvGhFm1
草食系男子を装うときに流すと
結構使える。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:48:28 ID:Sqjk4FIn
意味が分からないw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:27:57 ID:6QgUb5ng
成功とかそういうの関係ないよ。
いいものをだしてるかどうか。
そこが重要なんだ。

いいものをだしてるから知名度が高いんだよ。
他にないでしょ?こういうジャンルでここまで浸透してるの。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:43:07 ID:D6NH4fCC
と、井の中の蛙が自らの価値観を披露しております
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:52:56 ID:86DQyWwK
どーぞ

noble label系のアーティスト
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nika/1173298875/
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:44:06 ID:x6n/BjZ2
motohiro nakashimaいいね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:24:20 ID:9IFU/A/d
haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:07:31 ID:RZaQdaC1
scholeさいこー!!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:15:03 ID:Xew3QUNn
ウィンダムヒル化が続くスコスコール
元エレクトロニカ好きにジョージウィンストンが流行りそうだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:23:13 ID:ROVpSPvo
いい音楽を作ってれば認めてくれるものなんだ。

その証拠にタワーの店員さんと仲よくなって
プッシュしてもらえるようになったし。

やっぱりいい音楽作ることは大事だ。
スコールはそれが出来ている。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:07:15 ID:mCGriiJi
どなたですか? no.9さんですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:34:53 ID:BiLLnjKS
スコールってw
にわか乙
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:01:45 ID:YR065djb
タワーの店員はミーハーばかりだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:12:38 ID:qFyyJUPB
ここのCDもってるひと美人多いよ。
服装もさりげなくおしゃれだし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:54:57 ID:LVLnrZwm
自分の周りには聴いてる奴がいないな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:04:51 ID:xoEkxfFd
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:42:43 ID:BeMheuzX
>420
ウィンダムヒルにはかなりよい部分もあると思うけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 04:34:51 ID:4S3WgT2Y
さりげなくお洒落な美人が持つカラッポの音楽
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:11:20 ID:V/fmhHdF
まー確かに色んな意味で成熟してしまうと恥ずかしくなる部分はらんでるけど、
そこもまたいじらしいというか、暖かい目で見れないこともないというか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:47:48 ID:g0ea/H1c
これはエレクトロニカの部類に入るん? 
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:56:54 ID:oC5cEoRF
42 No.9 | Good Morning
http://www.thesilentballet.com/tsbt/2007/50_41.html

その他日本人

6 Kashiwa Daisuke | Program Music I
26 World's End Girlfriend | Hurtbreak Wonderland
37 Akira Kosemura & Haruka Nakamura | Afterglow
44 Motoro Faam | ...And Water Cycles
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:29:56 ID:9C1baHmD
47 no.9 | Usual Revolution and Nine
ttp://www.thesilentballet.com/tsbt/2008/50_41.html

その他日本人

10 Takahiro Kido | Fleursy Music
12 Akira Kosemura | Tiny Musical
14 Anoice | Out of Season
19 Sgt. | Stylus Fantasticus
21 Yasushi Yoshida | Little Grace
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:23:43 ID:EJcj+xXV
俺この人の音楽の雰囲気好きなんだけど、
どなたか良く似たニュアンスのアーチストを教えてくれ。
こうゆう感動をしつこく狙ったようなのがいい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:35:54 ID:8Z5XwynU
どの人よ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:45:24 ID:KDhwF1uu
world's end girlfriendとか高木正勝きてりゃあいいんじゃね?
海外ならlast daysとかkyteとか。

てか、このレーベル試聴しかしてないでネタスレとして楽しんでるから、
このレーベルの音良くわからん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:10:49 ID:8Z5XwynU
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:39:14 ID:KDhwF1uu
>>437
ああ、そんなんか。ってうぉーい!
それあからさまに違うやんか。

マイスペでざっときいてみたけれども、

Peter Broderickとか Goldmund、mint julep 、Hauschka
とかそんな感じ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:56:52 ID:8Z5XwynU
>438
格が違いすぎる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:13:18 ID:KDhwF1uu
>>439
そんなにすごいんか?スコール見直したわ。
俺の耳が悪かったみたいだ、すまん。スコールサイコー!
あとになってわかるかもしれないから買い占めておかなきゃね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:59:21 ID:CCceFlET
>>440
ちょっと勘違いしてる。
格が違うってのは、そこにでてる海外ミュージシャンたちには歯がたたないってことだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:50:07 ID:XncRl22V
スコールサイコー!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:22:57 ID:BRTrNm3t
なんか時々思うんだけど、ウインダムヒルみたいのってダサいと思われてたけど
そんなことないよね?って問うてるのがスコールじゃないの?
そこら辺をみんな勘違いしてない?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:29:39 ID:s7a1I9I2
>>441
なるほど、海外ミュージシャンでも太刀打ちできないほど先いっちゃってるのか。
そういうこと時たまあるよね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:53:34 ID:6q5kc6IX
>>443
スコスコーレから出してるヤレたちは
ウィンダムヒルに例えられればひどくいやがると思う。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:28:18 ID:xenbk5IA
スコールサイコー!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:16:00 ID:IYmGD9YT
いやしけい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:08:00 ID:eiynZ8Mv
motohiro nakashimaなかなか良かった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:10:52 ID:75Lm7ypl
>>448
スコールで郡を抜いてる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:27:24 ID:QDaHVHb3
>>448
2nd が一番だよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:51:57 ID:surt2Del
モラトリアンビエント
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:54:12 ID:surt2Del
延近 輝之 - teruyuki nobuchika

1974 年京都生まれ。作曲家。
映画「棚の隅」('07)「西遊記」('07)「休暇」('08) などの日本映画をはじめ、
海外の短編映画やドキュメンタリー映画の音楽も手掛けている。
また、TV ドラマ「不機嫌なジーン」「CHANGE」「ブザー・ビート」、
TV アニメ「ときめきメモリアル〜Only Love」 などの音楽も手掛けるなど、
幅広くサウンドトラックを作曲している。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:56:16 ID:PnHwycat
haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた

haruka nakamuraさんがausとcokiyuを最高に嫌ってた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:31:07 ID:wTDpf5i+
>>452
結構いい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:25:15 ID:nv6PRIsM
Kadanのライブよかったよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:35:00 ID:2SwXmZJq
いやしトロニカとアニソンはファンがかぶる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:52:28 ID:bakSlCBF
こんな雨の日はscholeに限るね。
心の埃も落ちて
雨がやんだ後は、
心が透き通るんじゃないかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:32:00 ID:2/nf77Hf
>>456
それじゃあ「いやしいトロニカ」になっちゃうじゃん。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:55:30 ID:uTdU1KpV
458の言いたいこともよーくわかるけど、いやしいならいやしいと割り切った上で、
じゃあそこでどうセンスよくやるかが常に問われてるんだよ、どんなジャンルでも。
それでやっぱり選ばれたのが、scholeってことなんじゃないのかな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:21:07 ID:07x6xTX1
なるほどね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:27:03 ID:7w/dh/5e
scholeの音楽、cmで流れてたな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:14:12 ID:stjC7pcP
タケモトピアノのやつか…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:47:22 ID:RVE2uwR/
すげーな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:19:32 ID:7w/dh/5e
ケンタッキーだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:27:43 ID:YpD2aBOF
いや知ってるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:08:48 ID:5zEZup+B
ケンタ特製、冬の新メニュー!「スコーレ」登場!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:02:49 ID:5d74Bk02
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:05:16 ID:yYeyyvKR
kadanすごい!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:09:07 ID:/I/r1fjh
kadan new album from windham hill 1988
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:37:46 ID:KU/8AXkp
HMVのコラムン読んで気になったんで、
さっきAMAZONでゴーストフェイスキラーと一緒に
コゼムラ買った。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:53:06 ID:poiYRrt/
haruka nakamuraしか聴けない
no.9とかくそ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:45:54 ID:7G4ZBlOH
haruka nakamura w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:58:58 ID:KSMZOcWr
H A R U K A N A K A M U R A
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:54:04 ID:rXbC5j3M
haruka nakamuraは、無いね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 20:11:45 ID:AwS5xNjU
haruka nakamura new solo album from narada 1990

ハルカナカムラ・癒し系音楽(暮し系)
90年代のOLに人気
ミコスリハン・カフェ・エレクトロニカ
暮れる日のカマンジル・ヒーリング
さあ聞き続けてください
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:10:50 ID:+YNumyWf
バッシングすごすぎワロタ
まあエレクトロニカって言うよりヒーリングっぽい曲調で、しかもそれが売れてるとなると
やっぱり叩かれることになるんかな

dom minoの新譜買った
ハルカ中村とかパニヨロとかが受け付けなかった俺でも
この人の曲だけはなぜか聴いてて気持ちいい
あとなんか写真見る限り面白そうなおっさんで好感持てる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:18:39 ID:KXwWtNTc
haruka nakamuraは、無いね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:26:14 ID:KXwWtNTc
haruka nakamura new solo album from narada 1990

中学生日記あぁんビエント
00年代の商売上手トロニカ
ハルカナカムラ2012年12月22日にリバイバル
さあそれまで聞き続けてください
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:10:30 ID:CrAYpAHw
ハルカナカムラ ゴー トゥー ヘブン
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:47:53 ID:vDZ80InL
暮れる日のカマンジル・ヒーリング w
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:44:16 ID:NKCfsBkY
遥かな無から
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:17:07 ID:1vcC/rwb
schole 日本語:小銭
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:41:08 ID:a4g2UMO7
ハルカのち●こを、すこーれ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:12:40 ID:hnlx16hX
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:31:03 ID:HYwZM3XN
さすがにこのレーベルの旬はオワタ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:27:04 ID:tkeXRKiY
そもそも旬なんてあったのかどうか…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:21:16 ID:01/YPgyM
KOSEMURAとHARUKAはコラボだと良いと思う。Afterglowとか聴きやすいし、何だかニカっていうジャンルはやや違和感あるな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:02:25 ID:gVFjJmpo
akira kosemuraの新作はausとametsubを足して割ったような感じだな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:58:08 ID:Dwi6mbtl
同じフレーズをループさせて重ねていくだけ
DTM初心者の作品じゃん
ニコ動の素人のがよっぽどすごいわ
なんでこんなもん売り物にできるんだろうか







あと髪の毛が気持ち悪い
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:33:59 ID:6+NhrNN0
ググった画像だけで見てみると、akira kosemuraって
織田信成がでっかいナスビのヘタ被ったみたいな顔してんな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 04:58:57 ID:RniVrco2
じゃあそろそろきれますね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:22:50 ID:wd0Lyt6N
いじられもしなくなった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:12:57 ID:uLGhqvda
pitchforkでまさかの高得点
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:03:54 ID:8yy7RwZe
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:24:10 ID:q6oB+S7r
ECMからもオファーきてるらしいし不思議はないよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:32:02 ID:dJbrI/cN
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:52:40 ID:tERr979r
>>495
え?まじで?
流石外人のスェンスいい人にはわかるんだな。

先入観なく感覚で音だけを評価できるからな。
日本の音楽の土壌はくさってるから外国いった方がいいよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:17:44 ID:dW73j9bN
Dear everyone
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"arne"

Sound track of this spring.

Thank you.

haruka nakamura
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:53:51 ID:m7p5ULV9
dom minoの2ndって今どき普通過ぎるほど普通で逆にストレス無くて好きだわ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:00:00 ID:o7e/jP6N
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:03:30 ID:o7e/jP6N
Innという新レーベルからdaisuke miyataniの新作が出るらしい
レーベルのコンセプトは「日常のBGM」
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:30:21 ID:z59TNqsZ
新レーベル?
レーベル自体根付いてないのにそんなことする意味あるの?
同じとこからだせばいいじゃん。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:31:30 ID:6vAl4fIs
over the horizon、いい曲だな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:08:02 ID:8v3/4si0
レーベル乱立イラネ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:10:19 ID:cE4msYmK
昨日のakira kosemuraのライブはどうだったんだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:53:04 ID:43/ZijLf
神だったよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:36:06 ID:K6yD5l2K
その神がまた光臨するらしいよ

2010.5.5.wed
@ MADO LOUNGE SPICE (ROPPONGI HILLS, MORI TOWER 52F)

Akira Kosemura & Ngatari

Start 20:00

http://www.ma-do.jp/schedule/?pf=detail&id=519&t=2
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:55:46 ID:ayaf1EhU
デザインがいつも主婦と生活社の雑貨の本みたい。
Come home!とかソーイングナチュリラとか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:17:40 ID:iLv+IHWi
haruka nakamuraの曲がiTunes今週のシングルにwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:35:38 ID:dcLaO3fs
日本のエースharukaさんがトップをとらなくては
日本のニカは終わる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 04:24:22 ID:/GpMWwfz
flauがあるからこのレーベルなくていいよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:45:17 ID:wn/o9eSi
rei harukami
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 04:04:40 ID:xUzth2MV
みんなは好き勝手に滅茶苦茶なことを言う。

それでは私も好き勝手にHarukaくんについて書こう。
窓から夕暮れが差し込む店内で
試聴機できいたときに落ち着いた気分になった。
それは、生き別れになった父親と再会したような気持ちだった。

CDを買ってiPodにそっと音をおくって、
多摩川の土手で空を見上げながら聴いてみた。
私が気づいていなかった素直な私がそこにいた。

もし、あの人が隣にいたら、
何の計算も恐れもなく「好きだよ」と言える気がした。

みんな好き勝手に書き込んでいる。
私くらい好意的なことを書いてもゆるされるだろう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:13:59 ID:19ONzQ9v
そう だからキモイのだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:33:55 ID:NIvZbGYY
マジキメエ クラシケイからドウテイケイへ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:34:53 ID:NIvZbGYY
HarukaくんHarukaくんHarukaくんHarukaくんHarukaくんHarukaくんHarukaくんHarukaくん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:51:29 ID:98yMAztr
harukaくんは純粋すぎるからこうやって嫉妬した人たちに邪魔されるんだね。
でみ大丈夫、私たちみたいに素直にこころをひらいて聴いている人たちはいっぱいいるよ。
518haruka:2010/07/20(火) 19:27:20 ID:TVd62eoL
>>517
うるせーよ、池沼
お前みたいなのが群がるからネタにされるんだろうが、ボケ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:51:20 ID:wD64yQWf
ファンを大切にしないなんて最低。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:49:55 ID:/WKpWSJK
恋愛系えれくとろにか 517きもい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:59:35 ID:lPCW9Xiz
スイーツトロニカだったのか。
Amazonのおすすめによくでてくるから
買いそうになってたけれど危ないところだった。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:48:31 ID:euEyD/Gx
自分たちでよくやってると思うんだが
なんでここまで叩かれてるんだ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:26:08 ID:YbS7+gNd
自分たちしかよくやってると思っていないからじゃない?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:17:02 ID:QiOOWo/W
CDおいてるお洒落な店いくと大体おいてあるよね。
ここのCD。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:00:54 ID:x5xOe8tN
>>522
ここはアンチスレにつき
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:36:00 ID:Cz3TMsNO
pastelrecordsにディスられてるw

正直ダウンロードクーポンついててもダウンロードするのがメンドクサイからなかなかしないし
もしダウンロードするべき価値がある楽曲だったらアルバムに入れたらいいのに。
パッケージ開けるたびにそのクーポンがひらり落ちちゃうんで実はうっとうしい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 04:54:16 ID:CMbx4Z+C
まあ、513とか517みたいなのが買うからなぜか売れるが、
今の音楽の恥さらしだと思う。
CDショップも本望ではないが売れるから取引しているだけじゃねーの
この手の モテタイ汁垂れ流しトロニカ はまとめてゴミにだせ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 05:13:41 ID:LYteY7zY
ニカが売れるわけねーだろ
売り上げに執着するならポップスしか置かない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:57:01 ID:CMbx4Z+C
ポプスはここでは例外
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:55:28 ID:Q2VJlCIf
そうかみんな羨ましいんだな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:49:15 ID:db3EkKqN
それはない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:23:24 ID:aR+LvLBj
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:20:50 ID:ewUN1UQW
>>527
ここのCDもってるとモテるの?
かうか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:12:40 ID:IAF0F18J
このレーベルは駄目でも
高木正勝はOKなん?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 12:03:01 ID:DgCAhkw3
パイオニアと二番煎じの違い
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:35:31 ID:mrQyLiP/
haruka★nakamuraは男だよね?
彼女呼ばわりしてるクッキーシーンやらかしちゃった?
ttp://cookiescene.jp/2010/08/haruka-nakamuratwilightkitchen.php
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:16:18 ID:qcrqLaXw
このレーベルって中身スッカスカの糞音楽だな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:49:49 ID:R9rBWGHz
高木だって別に新しいことやってねえじゃん
パイオニアとか笑わせるw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:27:33 ID:LQuPPT9J
>>538
映像すごいじゃんか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:46:15 ID:1SZizukv
高木正勝も最初はボロクソに言われた時あったよな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:26:45 ID:4pNPCS6U
Dear >>540
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"arne"

Sound track of this spring.

Thank you.

haruka nakamura
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:25:55 ID:qNreGyJp
↑引き出し少ないな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:37:14 ID:CkAq+HP9
>>452
モルソー聴いたけど良かった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:51:50 ID:xGc8wU00
8394
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:51:19 ID:B20rXZDK
Ghost and Tape
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:44:28 ID:LuxDBpiy
みやたにさんさわこさんのはこのレーベルにしてはちょっと浮いてて、わたしはすきです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:48:43 ID:ImZDnZMB

Akira Kosemura

海外での受けもいいみたいだし、
もはや日本を代表するピアニスト
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:25:59 ID:zhag1hox
haruka nakamuraは本当に性格悪い男なんだなー…
しかも超女たらし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:42:46 ID:Ppob8BSO
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/28(金) 00:26:23 ID:sOug1gX2
このエレクトロニカ界ではharuka nakamuraが首位独占!
アウスがやってることはharuka nakamuraの丸パクリだよ。
harukaに勝てるやつなんていねーんだよ。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/28(金) 09:06:50 ID:Gn9DJlQ4
お、ハルカさんお疲れっす
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:14:23 ID:8ZfNcWEj


こ れ は ヒ ド い

551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:19:45 ID:t5ju174L
ハルカさんpredawnと友達になりたいんだってさ
知名度上がってきた人に近づいて媚うるのは昔から
さすがだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:15:09 ID:mvSNzk6S
NHKでやってたAKBのドキュメンタリーのBGMに使われてたってほんと?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:18:55 ID:eJKlx3BC
同レベルだからな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:06:45.50 ID:VNMpYngF
何このスレ
ソースも出さずに人格否定
うんこだのなんだのって具体的に何が悪いか全然書かない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:52:05.54 ID:Xx0mkpxI
>>554
小瀬村さんおつかれっすー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:26:30.05 ID:38iKT1Nj
Akira Kosemura
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:57:12.20 ID:xCwuVIIX
エレクトロニカというジャンルを知らない頃は好きだったな
afterglowとか聴いて興奮した覚えがある

今はどれもこれも似たようなやつばっかでなんか薄っぺらくて
新作が出ても聞く気がせん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:30:19.87 ID:3BWxsXDh
今は何を聴いているの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:05:53.01 ID:gqlc6dfd
max richter
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:28:08.48 ID:AMTj4Xpt
ヒーリングミュージックと思って聴いていれば悪くはないと思うけどな。

特に、音楽に詳しくない女の子に聴かせる音楽としては最適だよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:23:53.24 ID:yyrUwQzS
ヒーリングミュージック以外の何物でもないよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:56:30.00 ID:WERfn+Il
>>557
全部似た感じというのは同意。

ただ、schole全般に言えるんだが
ニカというよりはアンビエントの方に重きをおいてるんで、
音そのものの面白さよりはどれだけ曲と同化出来るかって方が重要だと思う。

そういう意味では、小瀬村関連のアルバムは「Afterglow」や「casa」以外は
どれも今でも完全に没入できる作品がほとんどなので、個人的には結構聴いてる

ちなみに小瀬村の新作はほとんどピアノなのでニカ色ほぼ0
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:38:12.07 ID:hk045W4o
ニウエイジ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:04:46.62 ID:jZtfHxN8
>>562
分かる。そもそもエレクトロニカとして作ってないと思う

アンビエントとか電子音響寄りだよね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:08:04.50 ID:nDFhwLBY
(^_^;)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:16:55.65 ID:wkl7DDfn
ヒーリング板に立てるべきだったか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:05:21.52 ID:StKVBWIk
どっちの板も過疎
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:22:13.90 ID:C90cqwc+
Afterglow買ってから数回しか聞いてなかったけど、なんかふと思い立って
graceとtwilighet買ってしまった。
考え事しながら作業するのに最適な音楽だと思った。今さらながらハマった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:15:01.41 ID:YudmYScz
ヒーリングミュージックとしてならぽいしいいんじゃないかな。嫌いではない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:06:25.27 ID:5coZ7MuR
なんだかんだ言って好きな奴多いんだな。Schole.
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:19:09.74 ID:09E9BH7a
nicaのAURORAって曲はCD化されてる?なんてアルバムにはいってますか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:41:20.78 ID:SMZXl3Q2
Janisの声好きです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:12:05.46 ID:5zainYAT
心交社のロリDVDのBGMみたいな音楽
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:14:54.03 ID:UkYn++Wg
12月1日ですね。発売
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:43:58.43 ID:sxqENWZN
kosemuraって人のアルバム聴いたけど作曲能力ないね。
それよりひどいのがアレンジ。どれも同じじゃん。
まったく印象に残らない。
しょせんアマチュアが作った音楽だな。
これだけアルバム出しててたいした仕事してないのは
才能ないってことだよ。
そのくせなんか勘違い発言連発してるらしいなw

576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:40:12.96 ID:sxqENWZN
ついでにkosemuraの最近のピアノアルバムも聴いてみたけど、
アレンジ能力が自分にないのに気づいてピアノ主体にしたのかしらんが
ピアノもひどいねw 子供のお稽古みたいなピアノww
普通はピアノだけのアルバムだと無駄なアレンジがなくなって
音楽的に強く響くけど、このひとのは全然印象に残らないしどの曲も同じ。
なにより音楽の幅が狭すぎこの人 www
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:28:30.58 ID:50hgDEFO
ここ同じような音楽ばっかりリリースしてるね。
つまらないのばっかり。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 03:35:25.36 ID:w0GeqsdA
これはwwwwww
と最初思ってアルバム買ったら同じ曲ばっかで飽きた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:20:05.20 ID:Xx0f2RU7
またピアノのアルバムだすの、ここ?
もういいだろ。そんなの世界中で同じようなのみんな出してるし
飽きられてるじゃん。
よっぽどリリース選んでるやつが音楽性が狭いんだな。
ってかそれってコセムラか。
印象に残らないつまらない雰囲気だけの音楽ばっかりリリースして
終わってるな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:18:53.06 ID:2pDU0e7x
>>575-579
一行で済むことを愚痴愚痴と
気持ち悪いったらない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:30:02.70 ID:O2JvFtTO
同じような曲ばっかり入ってるのは当たり前だろ。同じ人作ったんだから。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:47:56.50 ID:vF01vyGQ
デザインも音楽も古いニューエイジって感じ。ここの何が良いの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:13:23.65 ID:fyUMikZ/
どれも似ててパッとしないなぁ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:58:43.84 ID:NxllyU03
新作試聴したけど微妙。なんでこんなつまらんの出すんだろ。
このレーベルもう終わってるな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:48:02.98 ID:rtz15RV9
つかここ「流しっぱなしでも邪魔にならずに印象にも残らないBGM」を提供するレーベルじゃないのか。
面白かったら商品としては逆に駄目な気がするが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:32:47.61 ID:iUHhO+rZ
コセムラの音楽って飽きた。もう同じのばっかいらん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:33:27.37 ID:w9Boc6fX
>>585
家具の音楽だね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:09:10.99 ID:1/O1fYg1
>>587
んな高尚な音楽の訳ねーだろ。
ここのは素人が作るDTMレベル。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:48:50.30 ID:U8ju4VwO
>>588
高尚な音楽とは?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:38:18.47 ID:1/O1fYg1
>>589
家具の音楽。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:57:00.98 ID:U8ju4VwO
なるほど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:05:39.52 ID:JqP8ma/1
>>588
結局、聴く人間が求めるレベルにもよる訳で
素人のDTMでも、聴く人次第で家具の音楽になる事もある。
初期のタワレコでの売り方見ると、その辺は特に強く感じたが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:32:20.60 ID:+CZqQRe8
>>592
このレーベルの音は一般受けのしない安っぽいデザインの家具だけどな。

いまだにタワレコと一部の小さいショップでしかプッシュされてないでしょ。
それに主宰してる人も実力もないからたいした仕事してない。
結局は音楽業界からは見向きもされてないレベルばかりだから
飽和状態のこのジャンルでは厳しいな。
所詮は埋もれて消えて行くレーベルだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:29:52.90 ID:aOAaC1Uk
家具の音楽が高尚・・・
意識的に聴かれない、生活の邪魔にならないBGMが、家具の音楽であって
高尚な芸術性を主張するような音楽ではない
クラシカルでゲンオンな権威っぽくて高尚っぽい用語ではあるけどなw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 06:22:36.33 ID:LpV5TN8s
とりあえず目障り耳障りすぎる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:12:06.19 ID:tNPJa7ZB
>>594
ここの一部は音楽に高尚さ求めてここのスレたどり着いたんだから、高尚なんだと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:22:17.21 ID:ZXwrCUuk
>>596
ははぁ。どういうアンテナの張り方すればそうなるのか理解に苦しむがw
もともと、他で拾ってきた音源やゴミみたいなノイズをコンピュータでカット&コピー&ペーストすることで
インスタントに面白みのある音を作るのがニカなんで、お門違いもいいところだろうに
ここがニカかというと微妙だが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:58:29.02 ID:kTnUNBrQ
>>597
僕に構ってくれる君は優しい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:17:16.02 ID:FUGHL0yL
この前なにかのイベントにコセムラって人も出てたけどつまらなかった。
どれも同じような曲でみんな退屈そうだった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:32:33.98 ID:Nev1gFnr
のりのりできける曲でもないしね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:06:56.46 ID:+jZ+iLf+
ノリノリな曲がなくとも知らない曲でも魅力的な部分があれば
引き込まれることもある。だがコセムラさんの曲にはそれがない。
CDはまだ良いがこの人のライブはほんとつまらない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:12:53.66 ID:rDU/+eMr
ほんとのこと言っちゃダメだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:45:14.26 ID:O75gaWJM
ポラロイドピアノってのを聴いてみたけど
あまりのクオリティーの低さに幻滅...
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 05:33:53.48 ID:ACtHDaCW
こむむらはタワレコだけではプッシュされてるけどね、、、
試聴したら全然よくなくて結局他のCD買いました。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:58:14.86 ID:sEvoMyyf
粘着が湧いてて小瀬村に同情するわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:03:51.22 ID:P6JdJ8Ym
スコーレの新譜どうだった?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:28:38.42 ID:tBD+xcFB
まぁ小瀬村は才能ないのに勘違いしてるから粘着されてもしょうがないな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:19:41.11 ID:ibL8YlIv
本人がいちばんわかっているだろそこは
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:18:26.25 ID:cnXtBan9
みなさん、厳しいですね。
音楽界では数少ないオリジネーターの一人だと私は思いますが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:07:13.22 ID:tBD+xcFB
オリジネーターとか笑えるな。
小瀬村にはオリジナリティはないし、これくらいのやつはゴマンといる。
タワレコのプッシュがなければ消えるだろう。
彼の作る印象に残らない音楽と同様に印象に残らない人で終わると思うよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:06:49.73 ID:mIteBfz3
まぁ作曲もアレンジも演奏も才能ないのにオリジネーターはないわな。
渋谷慶一朗と同じでレーベル主宰してるってだけでしょ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:28:07.68 ID:3Y0rHRv4
彼はすごいよ

・日本で数少ないアンビエント・エレクトロニカレーベルを主宰
・CDジャケット、パッケージにもこだわりをもち、
 ただのアルバムではない、「アート性の高い作品」となっている
・自身やscholeレーベルのアーティスト達の独特の世界観をもった作品は各所で高く評価
・インディーズのみならずメジャーアーティストにも多大な影響

最近の日本のアーティストの中ではセンスはピカイチだと思う
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:54:53.96 ID:FLAVD9SX
ぴかいち!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:12:45.59 ID:mIteBfz3
2流アーティストとしてはぴかいち!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:53:21.18 ID:3Y0rHRv4
いいポジションにいるよね。
海外でいうfourtetみたいな感じ。
有名アーティストのファンも多いけどちょっとアンダーグラウンドな存在
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:03:16.40 ID:qtt1MxAF
なんだそりゃ。schole は半端なスイーツサブカル対象だろうさ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:39:30.19 ID:KA1R1AYO
もうなんだっていいや(笑)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:43:19.76 ID:loCZ6YCj
ま、趣味:DTM(笑
のお前らとは住んでいる世界が違うんだよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:27:31.91 ID:HA9gUKF3
小瀬村って音楽業界からかなり嫌われてるんだね。
某有名レコード会社の人がこのレーベルのことボロカスに言ってて笑たw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:51:06.69 ID:AaJIHHWR
新譜つまんね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 07:25:05.42 ID:KdBb3cXy
scholeか残響のスタッフになりたい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:37:53.44 ID:K7ZJnY5N
こういうマイナーなレーベルって儲かってなさそう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:46:15.56 ID:K7ZJnY5N
最近はharuka nakamuraよりもkosemuraの方が嫌われてるんだね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:34:33.87 ID:xfrlCqMq
もう終わってるレーベルなんだしまもなく消えるからほっといてやれよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:33:33.31 ID:FILUYR49
この前小瀬村のCDをレンタルして聴いてみたがひどかった。
才能のかけらもないのに勘違いしちゃってるね、この人。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:00:52.24 ID:QMZTxMOS
二番煎じ臭がひどいよなぁ・・・

この手のアーティストで認められているのは(国内)
rei harakami
ryoji ikeda
takagi masakatsu

くらいかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:41:00.27 ID:tqTmfw68
小瀬村のライブって音楽も映像も高木正勝の劣化版て感じでつまらなかった。
音楽も映像も印象に残らないしクオリティも低い。
坂本龍一筆頭にピアノと映像のライブって出尽くしてるからもう何やっても
ダメでしょ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:37:00.45 ID:l/wjN8UB
ライブとかアーティスト面して前に出てくるより、コンピ中心にした方がレーベルの購買層にも合致すると思うんだけど
所属アーティスト個々のファンってどれぐらいいるのやら。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:11:12.51 ID:zd7xvhf8
このレーベルのようなジャンルってもう飽和状態でどこにでもあるから
コンピの方が需要あるよ。
特定のアーティストのアルバムなんてよっぽど良くなければ買わないし。
それならレーベルのカラーが出てるコンピの方が聴きやすいし買いやすい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:05:10.08 ID:cDXGihlR
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:50:29.82 ID:3QVJwOUM
Teruyuki Nobuchikaってscholeからアルバム出してたな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:26:33.43 ID:tNvTh3sr
エロゲーの音楽みたいなやつか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:37:55.88 ID:3QVJwOUM
ここのレーベルってそんなのばっか出してるな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:12:17.34 ID:bPYQNSB5
エロゲーの音楽、いいと思うけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 05:24:24.22 ID:0Be9Wfir
scholeいつのまにか株式会社になっているな
勢いとまらないね。
タワレコとかで激プッシュされているし、下手したらオリコンいけるかもね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:47:00.56 ID:omMz9imZ
>>635
>タワレコとかで激プッシュされているし

タワレコだけでしかプッシュされてない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:29:51.11 ID:0Be9Wfir
>>636
国内最大手のタワレコにプッシュされているから凄いのでは?
それだけ魅力的なアーティストという事でしょう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:46:26.97 ID:drxc50Fy
タワレコがチカラ持ってた時代なんてだいぶ昔だろ。
それに株式会社なんて昔と違っていまは簡単に作れるよ。
このレーベルみたいなジャンルってもう終焉に近いから
あんまり大きくすると最後は借金背負って終わっていくよ。
小瀬村は才能ないんだから音楽作らずにレーベル業務だけにしとけ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:51:11.19 ID:jsgzkR5j
なんか最近このレーベル中途半端だよね。
新作もパッとしないし同じようなのばっかリリースしてたり。
昔は出れば買ってたんだけどな。
小瀬村さんはつまらない自分の音楽やめてレーベルに専念した方が良いと思う。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:17:27.06 ID:ZHlX1VPV
おいおい、お前ら嫉妬するあまり叩くなんて見てて滑稽だぞ。
小瀬村さんとタイマンして勝手からそういうこと言えよ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:25:18.88 ID:wTeeakrg
行き付けのフィリピンパブの子から急にベトナムに帰る事になったからさみしいってメールが来た
まじ嬉しい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:32:14.59 ID:0z4Ujr8R
MAMERICO

「鼻歌から生まれ〜」「うたたね ゆるゆる”ユニット」とか、そういうのはタワレコの店員コメントとか、リスナーが曲からの印象として
受けるものであって、公式がプロモーションとし直接的な言葉にしてもマイナスイメージしか生まないと思うんだよな。
元々ボサノバや南米のアコースティック音楽好きでちょっと良いなと思ったけど、こういうのは興醒めする。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:07:09.28 ID:m0xYH1AM
タワレコのポップのコメントってセンスなくて変なの多いよね。
ポストクラシカルとかニカ系のピアノアルバムだと必ず
Akira Kosemura好きの方は必聴とか書いてあってアホだね。
Kosemuraって書いてあるだけで買わねえっつーの。
ま、そういうのに限ってKosemuraよりも才能あるんだけどなww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:50:46.61 ID:ZrxctLTd
いい加減、マイナスイメージしかないので削除依頼出しますね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:28:18.41 ID:GVd9lYQ1
まぁ最近は良い作品も出してないし業界からも嫌われてるし
プラスイメージがなくなっちゃったからしょうがない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 05:55:25.17 ID:py43MWqI
>>645
もう、いい加減煽るのやめてもらえませんか・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:35:43.59 ID:JO2fRJME
>>646
うるせえよ出来損ない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:48:17.61 ID:Xci+pXXb

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:28:51.91 ID:1C8zffW2
>>17はHaruka Nakamura(笑)でも聴いてろw どうせ楽器も弾けず理論も知らねーんだろww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:20:57.04 ID:1bgajnDN
自分のコンプ告白する必要はないよ
キモイし無駄だから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:56:47.64 ID:MOVLbgGU
言われたい放題だな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:06:18.82 ID:bhqMsklY
DTMやってる奴ってプロアマ問わず楽譜も読めなさそうな奴ばっかりだよな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:23:18.09 ID:fZfBevXq
Akira Kosemuraの勘違い発言が痛すぎる、、w
最近このレーベル良い評判聞かないね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:29:09.09 ID:GONaTZWc
>>651
何それ見たい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:49:40.69 ID:EgC8Fc23
SNS見てたら何様発言多いね。Kosemuraは勘違い君だね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:58:19.02 ID:/xU0XA18
ヘルスでAkira Kosemura似の嬢をうつ伏せにして、
お尻に顔を埋めて肛門を舐めるのが好き。
30分くらい舐めてると口の中が苦くなる。
ブサ女の秘密の味、という気がして昂奮する。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:22:21.78 ID:pbwcXsfA
この手の音楽やっている女とこの前やったんだが、
マジ名器すぎてびびった。
オナホールの比じゃなかったww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:16:09.64 ID:R3NEr0+a
janisのアルバム買った方いますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:21:32.31 ID:6g77okFb
糞だけど一曲いいのがあったな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:25:27.60 ID:R3NEr0+a
買う価値ありそうですね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:09:58.98 ID:u7EaPEYz
同じようなのばっかの小瀬村のアルバムより全然良いよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:09:53.27 ID:n2/qYXvN
schole所属じゃflicaが一番よくね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:08:51.39 ID:4FpbHUJX
>>656
てかこれscholeじゃなくね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:51:28.20 ID:WkRXnVO3
>>661
違いますね(笑)すみません…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:07:09.61 ID:GRgeFtXt
うん、ステマか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:03:20.78 ID:/pLZLYYL
てかjanisの音楽はscholeの連中と比べられる比じゃないっしょw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:17:44.27 ID:xS2pfIIL
小瀬村
オワコン
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:51:27.30 ID:Eo1+libF
父の影響で10歳の頃から聴いていますが、
この人センス良すぎます。
クラスの女子の8割が好きだと言っていますよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:33:33.95 ID:GKL5A/VL
へー、お父さんて視野が狭いね。
こんなのよりもっと良いのが世界中にあるよ。
所詮はパクリだから、この人のは。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 05:01:48.14 ID:BxmhBV9H
A kira
K osemura
B aby
4
8
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:14:14.87 ID:DbOHLtQJ
糞とかいうやつ、DTMで糞音楽作って自己満でもしとけやw
最近そんなのが(ボカロとか)素人でも作れるから飽和状態だし勘違い野郎が多すぎるわ
で曲聴いたら案の定くそ。音楽の理論も分からずうわっつらだけでやってるからつまらんオナニー音楽
けど勘違いしてるから俺音楽出来るんだ、みたいな ダッせ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:24:42.71 ID:9KswJgg9
>>669は、↓の17か19か?w


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:33:43.77 ID:N2D+WYyn
>>15-16
スレチガイ 

まだクラシックの話するほうが近いわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:28:51.91 ID:1C8zffW2
WEGやオウテカやシュポングルのスレがあるぐらいだからこの板でいいんだよ

>>17はHaruka Nakamura(笑)でも聴いてろw どうせ楽器も弾けず理論も知らねーんだろww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:20:57.04 ID:1bgajnDN
自分のコンプ告白する必要はないよ
キモイし無駄だから
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:37:19.52 ID:Z/VsLaCV
まぁこのレーベルの人も勘違い素人だけど。
同じようなのばっかりだからなぁ。
マジもう飽きた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:13:15.85 ID:NOlT6XRy
サンプル聞いた感じだとrei harakami、takagi masakatsu辺りが持ってる
普遍的なポップ感覚がこのレーベルの音からは感じられない
そこが決定的に違う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:40:05.50 ID:gmL7Trhd
まぁポップ感覚は別にいらないけど人を惹き付ける部分がまったくない。
だから1度聴いたらもう聴かなくなる。
前に小瀬村さんのライブ見たけどあまりにつまらなくて驚いた。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:59:49.69 ID:k7ASjKmt
まぁ、、、
粘着だけが取柄で、ど素人以下の感想しか言えないバカには、
何の説得力もないんですけどね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:22:08.13 ID:Dhh+KHSn
>>674
こせむらさんお疲れっす!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:59:29.51 ID:evyDEJ1o
この辺のポスト・クラシカルつーんですか?
そういうのばっか聴いてる人って、何を求めて聴いてんの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 06:06:19.39 ID:/7ah4w1+
http://www.youtube.com/watch?v=dYCW7i2OiKk
sholeじゃないけどharuka nakamura参加
pedisのスタッフベストにあったんで聞いてみたら良かった
ぐちゃぐちゃとくだらないいちゃもんつけてる奴らには
ここまで普遍的な美しさを表現できる人達がこの界隈にどれほどいるんだ?といいたいね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 06:40:39.40 ID:Jzp29hnC
http://pitchfork.com/reviews/albums/5127-pia/
http://pitchfork.com/reviews/albums/5128-opus-pia/

http://pitchfork.com/reviews/albums/13980-polaroid-piano/

ピッチは流石にわかってるな
世界に通用するコセムラさんカッケー

takagi(笑)
国内限定雰囲気みゅーじしゃん代表(笑)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:27:25.82 ID:6QqWOwJr
良い雰囲気を醸し出せる音楽を作るのも大変だし才能もセンスもいるんだよ
ATAKの連中がやってるポップサイドのプロジェクトとかひでえじゃん
あんな自家中毒を起こしてるような気持ち悪いの聴くぐらいなら、ここら辺聞いてる方がマシ
渋谷のピアノアルバムもキモかった。センスゼロ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:52:12.56 ID:gRRCYoqy
同じような音楽ばかりリリースしてつまんない。
みんなよく飽きないね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:52:42.14 ID:/KJ/Biug
>>677
ステマやめてくださいよnakamuraさん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:57:08.41 ID:R86/1RaJ
とかいっときながらお前らサイン付きCDとかはのどから手が出るほど欲しいファンなんだろw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:48:43.55 ID:vdeXIPAW
話題にもならない無名の劇団の劇伴とか
よっぽど仕事ないんですね、コセムラさん。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:59:31.97 ID:nlSQpTvs
むしろコセムラは本来そういうのが本職の人じゃね。
最終的にscholeはそういった音楽制作専任になっていくと予想してるけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:59:46.07 ID:4rnlObGM
なるほど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:45:57.16 ID:B258QNrC
コセムラって編曲の能力がゼロだから劇伴の専任は無理でしょ。
曲が同じようでも編曲うまければこの人のアルバムもっとマシなのに。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 06:10:54.69 ID:Etmp8ZKZ
ausにはすべての面において負けてるねw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:16:46.21 ID:i/JX+nEO
>>687
比較するとこがおかしいだろw
ausもkosemuraもどちらにせよ糞だしパクリミュージシャン
実力無し
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:28:20.12 ID:voCmQtKu
>>688
おかしいのはお前だ。
1stのカンガルーノートのアンビエントとブレイクビーツをうまくMIXした
チルアウトは誰からのパクリなんだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:13:29.89 ID:xhGvncNz
yoshinori takezawa
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:36:01.63 ID:i3XMO3Vm
>>689
そうその1stのですらパクリだよ
ausが時々公開してるDJ音源聴けば一発で分かるって
ちょっとしたフレーズやコード進行やビートの作り方も
いろんなところからパクってる

ってか本人ですか?wwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:04:20.54 ID:dkfVJkkq
あのなぁ、そういうのはパクリではなく「影響を受けた」って言うんだよカスが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:04:18.99 ID:YcsYTKuo
小瀬村が作った無名の劇団の話題にもならない舞台の音楽つまらんかった。
ピアノトリオで坂本龍一のパクリっぽい音楽でなにがやりたいんだろうこの人。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:57:27.23 ID:YcsYTKuo
そういえばパニヨロの新譜がでるんだね。楽しみだ。コセムラの音楽はもういいよ。
695sage:2012/03/21(水) 09:06:23.72 ID:YcsYTKuo
このレーベルの主宰者はマネばかりだね。
影響を受けたって言っても知識もなく上っ面だけだから音楽がペラペラ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:09:23.99 ID:YcsYTKuo
シュリンク、プレイリードッグくん、おはよう!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:18:39.45 ID:Ge66m+F7
>>693
そもそも坂本龍一の音楽がフランス近代のパクリでつまらないのに、さらに酷いわけかw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:52:56.93 ID:oV08WXQv
おいおい、上っ面だけの雑魚のお前らが何をほざいてんだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:54:18.30 ID:hjFBw/pK
まったく話題にもならなかった舞台の音楽でライトダンスが流れてたけど
過去の曲使い回し過ぎだな。それしかないのかよ。
今回クラシカルな楽器使ってたけど相変わらずアレンジがボロボロだから聞いててつらかった。
ほんと才能ないよ、小瀬村。ガッカリ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:19:52.67 ID:PN3VrfDc
小瀬村の新作って劇伴なの?「ノイズミュージックや電子音楽をちりばめた」とかって
ついにラスターノートンまでパクリだしたか。
701名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/14(木) 14:53:47.84 ID:SGAfMkQq
@moelectronica

日本人叩きは大抵こいつな
きもい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:45:17.30 ID:RYe8VMnj
渋谷タワーで「坂本龍一、久石譲に続く日本人若手作曲家NO.1」とか
新作のポップに書いてあって試聴したら酷いパクリで爆笑しそうになったよ。
んでこのスレみたら納得w
無名のプッシュは痛すぎてタワレコも末期だね。社長はアイドルオタクだしww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:13:50.39 ID:xDVPscyU
あの渋谷タワレコの小瀬村新譜のポップみたらどんなスゴいひとなんだろうと
思ったけど、実際はたいした仕事してない無名に近いアマチュアレベルなんだね。
ああいう過大評価しすぎのポップは逆に本人をバカにしてるね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:14:55.34 ID:vx/x3Rmp
とりあえずharuka nakamuraまじ性格悪いage
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:22:52.15 ID:+tA5mOyk
haruka nakamuraの新譜、ラップいらん
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:37:01.23 ID:+FB2e23J
ハルカナカムラ新譜の
luvsicアコースティックバージョンが
ものすごくガッカリな出来なんだが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:22:52.63 ID:alVj0XAZ
新譜のsunset lineて昔のフュージョンで聴いた感じだな

グローバーワシントンjrだか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 04:38:56.09 ID:ca5WlWqz
いやぁここで書いてる人達どんな人なんだろう。飲みに行きたい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:33:30.65 ID:gYb/0HCA
リアルで会ってもおもしろくない奴らばかりだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:42:36.43 ID:ClgihTpP
そうだったな。ただの口だけ馬鹿野郎なんだろうな。お前みたいな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:03:03.49 ID:Sz/yef58
そうだよ〜
似た者同士、気が合うな!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:03:41.31 ID:oQvG4z69
haruka nakamura何でこんな叩かれてんだ 新譜は微妙だったけど青木隼人との
アルバムは楽しみ 
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:19:45.27 ID:YIh3Ys/I
なんでこんな叩かれてんの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:05:58.07 ID:iK3HonK4
なんでって「良くない」と思ってる絶対数が実際に多いからだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:13:21.86 ID:eJlvW16K
へえー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 06:14:27.49 ID:FhiG2Nse
harukanakamura好き
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 16:20:37.16 ID:KJm2SC2v
facebookでうざい通知がきた↓↓www
haruka nakamuraさんが自分のページ「haruka nakamura」への「いいね!」をリクエストしています。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:24:09.14 ID:9dDlq3PC
叩いてるやつ一人でワロタw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:38:26.66 ID:DOVCbz2o
勘違いqueが東京引っ越すってさwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:34:51.83 ID:IGp2dztZ
勘違いqueがTwitter整理したwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 06:14:15.21 ID:kQSii5G5
schole系のCD都内で高く売れるとこ知ってる?
お茶の水janisとか?誰か教えて
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 07:04:37.94 ID:Brb8LrTp
買値が高そうなdisk unionでもせいぜい2〜3百円だろうな。盤質Aの美品で。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:44:59.07 ID:pcLcVvn6
どこのディスクユニオン?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:14:39.61 ID:w5elj1+8
良いし結構好きなんだけど特徴ありすぎ、綺麗にきかせようというコンセプトすぎて飽きるんだよな。
「またか」と思うことが異常に多い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:10:24.35 ID:HfBwxjXf
haruka nakamuraのネットから落とすボーナストラック、二つがこつになってたり、
wavとapplelosslessが混じってたり、MP3だったりでどうなってるんだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:13:42.54 ID:9Fbk7dfb
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:44:35.15 ID:unXO+ZUY
アキラセコ村のsoundcloudのフォロワーが50万www
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:07:47.93 ID:9q7B2FP7
それなのにTwitterはたった3000人w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:06:03.28 ID:V39qhG7H
twitterは知られてないだけじゃねーの?日本語だし。サンクラは国際的だし?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:15:36.36 ID:opGCKaTC
上の方にある英語のメールみたいなコピペってのはharuka nakamuraが何かに書いた内容なの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:05:21.26 ID:AX3mK+ZV
>>730
myspaceでのステマ宣伝
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:46:42.85 ID:evacX7xW
Akira Kosemuraのsoundcloudのフォロワー50万人。あれマジなん?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 02:51:55.39 ID:aHxNg9N7
マジレスすると今はフォロワーとか再生数とかお金で買える。フォロワー再生数の割にお気に入り少ないし。ちょっと有名な海外のアーティストとか検索してみ。四万人のフォロワーでもお気に入り一万とかいってたりするから

本当にそんなに有名なら日本でも騒がれてるし海外のwikiがない時点で察し
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:41:48.74 ID:E8WOWhzR
Fourtetと比べてみたが、フォロワー再生数お気に入りどれも同じ感じだった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:15:21.59 ID:E8WOWhzR
フォロワー50万って普通にスゲーな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:11:14.78 ID:ALwA/4v8
世界的に日本のポストクラシカル代表みたいな扱いになってるの? 
50万とかうそくせー 8万行けばいいほうだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 02:43:58.97 ID:uJx9hxH2
ニューエイジを主に聴いていて、iTunesのGeniusお勧めで聴いてみたんですが、
私は結構好きだなこの音楽。聴いていて余計な尖りがない音。
ここでは中村さんも小瀬村さんも滅茶苦茶嫌われますが、
確かに嫌われる要素は多々あると思う。
エレクトロニカというよりヒーリングミュージックだし。
ちゃんと環境音楽枠で売っていったほうが、余計なトラブルにはならないと思うんだけど、
それじゃ売れないのかなぁ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:24:59.24 ID:5QCPq/2i
haruka nakamura LABOの寄せ集め感www
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 06:33:13.08 ID:0A6/LA6G
>>738
ヒドイ顔ぶれだな・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:41:24.32 ID:WW+n9dBP
嫌いじゃないんだけどなぁ…
741名無しさん@お腹いっぱい。
harukaさんTwitterフォロー0人かこいいす