【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
■公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/kanbe/


●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように


■前スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1391775620/
2日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:17:11.75 ID:vZGnm/TD
■スタッフ
【作】前川洋一 「レディ・ジョーカー」「陽だまりの樹」「推定有罪」「下町ロケット」等
【音楽】菅野祐悟「開拓者たち」「ガリレオ」「シェアハウスの恋人」「安堂ロイド」等 
【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】広上淳一
【題字】祥洲
【演出】田中健二「風林火山」 本木一博「陽炎の辻3」 大原拓「柳生十兵衛七番勝負」 ほか
【制作統括】中村高志「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」「坂の上の雲(2部・3部)」「下流の宴」等
【プロデューサー】勝田夏子
【放送予定】2014年1月から1年間

■関連スレ
軍師官兵衛の視聴率について語るスレ part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1391425914/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1380367305/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレ Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390898756/
ノベライズ、ドラマストーリー、ロケ見学などの
本放送前のネタバレになる話題はこちらへどうぞ
「軍師官兵衛」ネタバレスレッド1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1385719744/

■ご当地サイト
NHK神戸放送局
http://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/index.html
NHK福岡・大分放送局
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kanbe/

■過去スレ (これ以前のスレについてはPart11内を参照)
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389530189/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389752899/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390132705/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390275266/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part14(実質15)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390275330/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part15(実質16)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390892430/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part16(実質17)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1391341947/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part17(実質18)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1391342304/
3日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:20:32.62 ID:vZGnm/TD
■キャスト

黒田官兵衛 孝高→如水(1546-1604)…岡田准一(33)     櫛橋光(妻・小寺政職姪/1553-1627)-7…中谷美紀(38)
万吉(幼少期)…若山耀人(10)                 黒田職隆(父/1524-1585)+22…柴田恭兵(62)
黒田重隆(祖父/1508-1564)+38…竜雷太(74)         いわ(生母・小寺政職養女/?-1559)…戸田菜穂(39)
黒田修理亮 利則(異母弟/1561-1612)-15…         黒田図書助 直之(異母弟/1564-1609)-18…
黒田兵庫助 利高(同母弟/1554-1596)-8…植木祥平(31)
ぬい(職隆継室)…藤吉久美子(52)…             黒田休夢(叔父/1525-1594)…隆大介(57)
井手友氏(叔父/1538-1569)+12…飯田基祐(47)      おたつ(義姉・清宗室/?-1564)…三池怜菜(12)→南沢奈央(23)
兵庫助幼少期…飛田光里(14)                 妙円(妹)…白鳥樹理→紺野萌花(11)
甚吉(修理亮幼少期)…阿由葉朱凌(9)            妙春(妹)…森愛寿香(7)→茂内麻結(12) 
総吉(図書助幼少期)… 関塚廉世(6)             松寿丸(長政幼少期)…秋元黎(8)→若山耀人(10)
 
黒田長政(嫡男/1568-1623)−22…松坂桃李(25)       後藤又兵衛(家臣/1560-1615)-14…塚本高史(31)
栄姫(長政継室/1585-1635)-39…吉本実憂(17)        栗山善助(家臣・筆頭家老/1550-1631)-4…濱田岳(25)
母里武兵衛(家臣/?-1569)…大嶋康太(11)→永井大(35)   後藤又兵衛幼少期…松島海斗(13)    
母里小兵衛(家臣・武兵衛父/?-1569)…塩見三省(66)    母里太兵衛(家臣/1556?-1615?)…速水もこみち(29)
井上九郎右衛門(家臣/1554-1634)-8…高橋一生(33)     お福(光の侍女)…阿知波悟美(54)
伊吹文四郎(善右衛門甥・御師)…遠藤要(30)       おゆう(黒田家侍女)…中村映里子(25)    
お竹(黒田家侍女)…                     お道(黒田家侍女・栗山善助妻)…福島リラ(年齢非公開) 
お国(黒田家侍女・武兵衛許嫁)…中川翔子(28)     伊吹善右衛門(広峯神社御師・おたつ実父)…尾藤イサオ(70)
            
小寺政職(御着城主/1517-1582)+29…片岡鶴太郎(59)      お紺(政職正室/?-1567)…高岡早紀(41)
櫛橋左京進(小寺家臣・光兄)…金子ノブアキ(32)       櫛橋左京亮(小寺家臣・政識従兄弟・光父)…益岡徹(57)
力(義姉・光姉・上月貞景室)…酒井若菜(33)        小河良利(小寺家重臣/生没年不詳)…磯部勉(63)
江田善兵衛(小寺家重臣)…上杉祥三(58)        斎→小寺氏職(政職嫡男/?〜1627)…山田日向(9)→相澤侑我(11)
浦上宗景(政宗弟/生没年不詳)…            浦上政宗(室津城主・清宗父/?-1564)…新納敏正(58)
浦上清宗(おたつ夫/?-1564)…達淳一(31)       上月景貞(上月城主/?-1577)…土平ドンペイ(47)
赤松政秀(龍野城主/?-1570)…団時朗(65)       赤松広秀(1562-1600)-16…野杁俊希(24)
石川源吾(赤松家臣)…升毅(58)             円満(赤松側僧侶)…麿赤兒(71)
別所長治(1558?-1580)…入江甚儀(20)         別所重棟(長治叔父/1529-1591)+17…佐戸井けん太(56)
別所賀相(長治叔父/?-1580)…ベンガル(62)      宇喜多直家(1529−1582)+17…陣内孝則(55)
三木通秋(1534-1584)+12…               赤松義祐(1537-1576)+9…

小早川隆景(毛利輝元叔父/1533-1597)+13…鶴見辰吾(49)  吉川元春(隆景兄/1530-1586)+16…吉見一豊(48)
浦宗勝(小早川家臣/1527-1592)+19…佐藤尚宏(54)      毛利輝元(隆景・元春甥/1553-1625)-7…三浦孝太(29)
安国寺恵瓊(毛利外交官/1539?-1600)…山路和弘(59)    清水宗治(毛利家臣/1537-1582)+9…
尼子勝久(1553-1578)-6…須田邦裕(35)             山中鹿介(尼子家臣/1545?-1578)… 別所哲也(48)
4日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:22:21.10 ID:vZGnm/TD
織田信長(1534-1582)+12…江口洋介(46)         お濃(信長正室/1535-?)+11…内田有紀(38)
土田御前(信長生母/?-1594)…大谷直子(63)       柴田勝家(信長家臣/1522-1583)+24…近藤芳正(52)
丹羽長秀(信長家臣/1535-1585)+11…勝野洋(64)    滝川一益(信長家臣/1525-1586)+21…川野太郎(53)
織田信忠(信長長男/1557-1582)…中村倫也(26)    佐久間信盛(織田家重臣/1528?-1583)…立川三貴(64)
荒木村重(1535-1586)+11…田中哲司(48)          万見仙千代(信長家臣/?-1579)…田中幸太朗(31)
だし(村重正室/1558?-1579)…桐谷美玲(24)         荒木村次(村重長男/1559-1596)-13…
お市(信長妹・淀生母/1547?-1583)…           明智光秀(信長家臣/1528-1582)+18…春風亭小朝(58)
浅井長政(1545-1573)+1…                  朝倉義景(1533-1573)+13…
九鬼嘉隆(1542-1600)+4…                  森蘭丸(1565-1582)-19…

藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉(1537-1598)+9…竹中直人(57)    おね(秀吉正室/1547-1624)-1…黒木瞳(53)
小一郎→羽柴秀長→豊臣秀長(1540-1591)+6…嘉島典俊(41)    大政所(秀吉母/1513-1592)+33…
石田三成(秀吉家臣/1559-1600)-13…田中圭(29)          茶々→淀殿(秀吉側室/1569-1615)-21…
虎之助→加藤清正(秀吉家臣/1562-1611)-14…      市松→福島正則(秀吉家臣/1561-1624)-15…
蜂須賀小六(1526-1586)+20…ピエール瀧(46)       竹中久作(半兵衛弟/1546-1582)…木村勇太
前田利家(1538?-1599)…                  豊臣秀次(秀吉甥/1568-1595)-22…
大谷吉継(1558?-1600)…                  小早川秀秋(おね甥・隆景養子/1582-1602)-36…
小西行長(1555-1600)-9…                  中川清秀(右近従兄/1542-1583)+4…近江谷太朗(48)
竹中半兵衛(秀吉軍師/1544-1579)+2…谷原章介(41)   高山右近(1552-1615)-8 …生田斗真(29)

足利義秋→義昭(1537-1597)+9…吹越満(49)    顕如(1543-1592)+3…眞島秀和(37)
斎藤龍興(1548?-1573)-2…斉藤悠(29)       近衛前久(1536-1612)+10…
正親町天皇(1517-1593)+29…          今井宗久(1520-1593)+26…小西博之(54)
古田織部(1544-1615)+2…            千利休(1522-1591)+24…

細川藤孝(1534-1610)+12…長谷川公彦(51)        細川忠興(1563-1646)-17…
細川ガラシャ(1563-1600)-17…              大友宗麟(1530-1587)+16…
大友義統(1558-1610)-10…                 立花宗茂(1567-1643)-21…
鍋島直茂(1538-1618)+8…                 鍋島勝茂(1580-1657)-34…
島津義久(1533-1611)+13…                島津義弘(1535-1619)+11…
島津豊久(1570-1600)-24…                島津家久(1547-1587)-1…
長曽我部元親(1539-1599)+7…               仙石秀久(1552-1614)-6…
5日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:23:36.06 ID:vZGnm/TD
徳川家康(1543-1616)+3…       徳川秀忠(1579-1632)-33…
井伊直政(1561-1602)-15…       本多忠勝(1548-1610)-2…
榊原康政(1548-1606)-2…        酒井忠次(1527-1596)+19…
藤堂高虎(1556-1630)-10…       本多正信(1538-1616)+8…

お菊(いわ侍女)…高畑こと美(27)               踊る遊女…吾妻春瑞(車地瑞保)
ルイス・フロイス(1532-1597)+14…オジエル・ノザキ(39)  修道士…川嶋秀明(45)
ロレンソ(1526-1592)+20…                   オルガンチノ(1533-1609)+13…
毛利軍の兵士…ガレッジセール川田広樹(41)      ガスパール・コエリョ(1530-1590)+16…

加藤又左衛門(有岡城の牢番)…          田辺庄右衛門(小寺家臣)…白倉裕二(28)
高島吉右衛門(上月家臣)…             内藤平八郎(上月家臣)…
松永久通(松永久秀嫡男/1543-1577)+3…     松井友閑(織田家茶頭)…
吉田平蔵(石川源吾家来)…山本芳郎        亀井新十郎(尼子家臣/1557-1612)-11…
荒木久左衛門(村重家臣)…             南殿(秀吉側室/?-1634)…辻本瑞貴(24)
池田和泉守(荒木村重家臣/?-1580)…     真木島昭光(足利義昭家臣)…
神吉頼定(神吉城主/?-1578)…          神吉藤太夫(神吉頼定伯父)…
鈴(上月貞景娘)…                花(上月貞景娘)…
高山友照(高山右近父/?-1595)…       毛利新助(?-1582/信長家臣)…
簗田政綱(信長家臣)…              波多野秀治(別所長治義父/?-1579)…
和田惟政(高槻城主/1530?-1571)…       和田惟長(惟政嫡男/1551?-1573)…
福原助就(1548-1578)-2…            織田信行(信長弟/1536?-1557)…尾関伸嗣(34) 
饅頭屋・盗賊の頭…深沢敦(51)                 

語り…藤村志保(75)第6回まで     副音声解説…宗方脩(44)   紀行語り…武内陶子(48) 
    広瀬修子(69)第7回から
6日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 20:59:24.03 ID:vZGnm/TD
テンプレその6はいったん保留です。次スレ立てられる方はご注意ください。
(このスレを「軍師官兵衛紀行」で検索すると見つかるかもしれません。)
7日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:02:18.76 ID:vZGnm/TD
>>前スレ999
颯爽と馬を乗りこなしたり、綺麗に殺陣を決める官兵衛というのもある種新鮮だけど、
2ch等における「才能の無駄遣い」じゃないけど「役者の無駄遣い」にも見えてしまうね。
8日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:05:03.03 ID:O3src31d
スレ立て乙です>>1

岡田は、ほかに相応しい役があったんだろうとは思うが、
まあ、いまのところセリフにやや不明瞭なときがあること以外は、不満はない。
9日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:08:29.70 ID:KLZjYpYo
20.0% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
21.5% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

なんなんだ?この大コケクソ大河は
10日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:10:36.90 ID:lBG03PAC
現在
風林火山の相木…柴田勝家

テキサス親父…丹羽長秀

澪つくし…滝川一益

立川三貴…佐久間信盛


改善案
テキサス親父…柴田勝家(功名に続き二度目)

澪つくし…丹羽長秀

相木…滝川一益

立川三貴…佐久間信盛(そのまま)
11日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:13:43.77 ID:O3src31d
>>10
それだといかにもそのまますぎて、
あえて意表をついた配役にしたんだと思ってる。

勝野洋も、たまには頭脳派の武将演じたいだろうw
12日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:14:13.45 ID:Bwb4/Xph
前スレより

>脚本の三谷氏が沖田の一人称を「ぼく」にしようとしたら、
>監修の先生に「この時代に「僕」という一人称はありません」と却下されたがw

「僕」は漢文から借用されてる語で、江戸時代には一部紳士が使っていた(中国人は口頭で僕と言わない)
文例では、白楽天の手紙を参照
13日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:24:36.96 ID:H+MdCOb3
官兵衛は側室要らない、もう息子いるじゃんとか言ってるけど、あの時代
成人せず死ぬことが珍しくないし、成人しても戦死することもある
一族の頭領としての自覚なさすぎだろw
14日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:25:42.35 ID:O3src31d
母里さんの家なんて、一戦で全滅したのにね・・
15日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:27:56.91 ID:hTYn1Xqy
>>9
首都圏ですか?
確か首都圏は、この大コケクソ大河は、15.0%とのことですよね。
確かに、「ザ!鉄腕!DASH!!」の方が面白かったです。(大コケクソ大河はBSで見て、鉄腕は地上波で見ました。)
16日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:36:02.71 ID:18h3wEYc
録画しいてた6話を観ました。

がんばって見続けてきましたが、
今回でみなさんとお別れです。
ご武運を。
17日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:37:21.55 ID:kbnOgG/G
>>13
親父がお盛んだったから、異母弟が多いので、官兵衛が死んでも大丈夫。
18日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:37:52.17 ID:VYj36vYy
>>381
>桐谷だしに赤くなる・・・・・・・・・・・・・・・・
中谷「光」は判るが、桐谷「だし」というのは、どういう語義なの?
19日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:41:50.55 ID:eI7uOvmn
>>18
だしっていう名前の由来のこと?
20日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:42:17.44 ID:O3src31d
「山車(だし)」のようにあちこちで引く手あまたで、求婚されますように・・
21日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:46:07.70 ID:cVhhWB+F
「だし」って聞くとまっさきに「出汁」が思い浮かんで
笑ってしまう…
22日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 21:46:16.73 ID:oycp138x
そう簡単には見るのやめられない。来年松陰妹だしw
最近は男大河は隔年になったからなあ。
23日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:03:59.50 ID:mlHtlYXE
>>10
柴田勝家の人って誰?
あまりパッとした役柄を演じたことのないような感じの人だけど。
髭生やせばいいってもんじゃないだろ、おい的な
24日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:09:34.10 ID:7BekVseH
こんな脚本でも監督とプロデューサーがOK出しているんだろうから、脚本家だけの責任じゃないんじゃない?
25日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:10:46.47 ID:DEkW0sQd
やっぱり人間というのは成長していくものだからな。
確かに若いうちから軍師としての片鱗を見たい感じもするが、その一方で先週の戦のように
勝利を収めたけれど大切な家臣を大勢失ってしまうという事態の経験や
数々の成功・失敗やいろんな人物との出会いや葛藤を経て一人前の軍師となる成長物語り。
26日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:14:24.21 ID:Yn0OHHTI
>>23
風林火山で相木さんだった人
27日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:14:59.75 ID:KYyr66Sg
>>13
例えばそういうシーンも、なぜ側室は持たないのか、戦国の世なのに少しでも多くの世継ぎは?の答えが間接的にでも描かれると
見てる側からすると腑に落ちて次に進めるけど
わざわざそういうエピを描いても、そこに対するフォローが無く、つまりエピを放ちっぱなしで次のシーンにいってしまうから
(伏線かもしれないと思って見続けても回収なし、も同じモヤモヤがたまる)
挙句の果てにはなぜそのシーン描いたの?になる(役者個人ファンには気にならないかもしれないが)

なので見てる一般視聴者はいつまでたっても???、戸惑ったまま物語にはいっていけない
で、役者個人のファンが、個別のシーンごとぶつぎりにわーきゃー騒いで終わる、って繰り返し
言いたくないけど受信料使って、しかも大河枠で役者さんのプロモーションビデオみたいなのは正直辛い
28日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:15:01.18 ID:lBG03PAC
>>23
近藤芳正
配役クレジットでピンだから、それなりの役者?なのだろう。

近藤芳正より勝野洋や川野太郎のほうが格上と個人的には思う。
29日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:18:19.11 ID:DEkW0sQd
勝野洋や川野太郎など、官兵衛とはあまり関わりのなさそうな人物に充てるのは勿体無いな
30日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:19:44.90 ID:O3src31d
>>28
格で言えば勝野や川野だと思うよ。
ただ、近藤は大昔からチョイ役でたくさん出てる。
三谷幸喜の劇団でも、多数客演してる。
31日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:21:57.35 ID:KYyr66Sg
川野太郎といえば義経が浮かぶ
NHKさん完全版のDVD出してほしい
32日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:27:49.94 ID:Bwb4/Xph
側室問題は長らく尾を引きそうだなあ。
「軍師官兵衛」は長らく大河ファンの議論の的になりそう。
33日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:30:01.80 ID:/29iYe9S
>>27
ほんとこれ
脚本をどうにかしないとこの大河は救われない
34日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:31:02.38 ID:VOULvjLd
〉〉18
洗礼名
Daxi
35日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:32:03.76 ID:vGlEVoib
>>29
勝野洋や川野太郎を丹羽や滝川にしてるから清州会議を詳細に描くと思う
36日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:37:57.23 ID:VFQGO1BT
>>18
荒木村重の妻になった、信長の養女『だし』

信長が、生駒家の出戻り娘を側室にしたとき、
彼女はすでに妊娠していた。
信長は、他人の子供を育てるのが嫌だったので、
『出し』という意味で『だし』と名づけ、家来の養子に出した。

荒木村重という、見所のある武将をてなづけるため、
娘を嫁にやろうと考えたが、適当なのがいない。
ああそうだ、あのとき養子に出したあの娘を使おう。
出した養女を養女にして荒木に嫁がせる。

信長、なんて勝手な奴・・・
しかも、『だし』にはこのあと悲劇が待っている。
37日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:40:54.58 ID:Bwb4/Xph
なかだし

…いや何でもない
38日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:47:22.71 ID:iRna20ys
>>27
はっきり言って役者のPVにもなっていやしない
39日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:51:42.74 ID:ikszrPkn
なんというか全体的に散漫としてて
緊張感がなく惹きつけるモノがない
これは役者だけではなく脚本の悪さもあるのだろう
今までで一番面白くなかった
三話くらいまでは楽しく見たんだけどな
40日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:52:06.24 ID:HkhIi3ET
>>28
権六に相応しいかどうかは別にして、
近藤のほうが役者として明らかに格上。
41日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:52:56.61 ID:o7Eoo2v8
>>36
高橋信長「村重、汚し!!!!!!!」か
42日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 22:55:34.86 ID:OJMkFwYM
>>17
後の話だけど
官兵衛も含めて弟たちの血筋も江戸時代に跡継ぎに恵まれず
黒田家の男系子孫は絶えたらしい

こんな話し聞くと
夭折率高い時代にスペアは幾つあっても足りないってことはないなっと思ってしまう
43日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:03:52.55 ID:a4iqjspI
>>30
90年代後半頃、ドラマのしょうもない脇役って大抵この人だった時期があったなぁ
44日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:05:00.40 ID:Bwb4/Xph
後醍醐天皇は子供が男女計で36人、その親父の後宇多天皇は29人いたという。
醍醐天皇は39人、嵯峨天皇は50人を超えた。

血統の維持とはこういうことではないかと。
でなければ法律で何十番目かまで後継者を決めておかないと、王位継承は混乱を招きやすい。
ヴァカ女どもは血統の維持の意味を分かっていない。
45日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:05:32.75 ID:O3src31d
>>43
「踊る大捜査線」の第一話で水野美紀の父親殺した犯人とか、
「王様のレストラン」の政治家の腰ぎんちゃくイヤミ秘書とか・・w
46日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:06:04.70 ID:CuewHEkm
>>42
城井の呪いやねー
47日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:06:06.48 ID:2tGJPf5h
昨日は官兵衛が妻や家臣を大事にし
新しい黒田家の基礎を作る回だったが
気持ちが入り込みそうになると
ぶつぶつと信長ドキュメンタリーが入ったのが見難かった
惜しいところで主人公を応援する気持ちにさせてくれないのが辛い
48日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:14:47.88 ID:Jax+6GsJ
この時代は血統の維持・存続=家の維持・存続だからな
家は今で言えば企業みたいなもので潰れれば、一族郎党が皆困る
食っていくため・生活のためにも家を続けるのが最重要課題
正妻にとってももちろんで、自分が余り産めなかったら
他から養子を取ってでも家を続けないと自分の老後も困るw
恋愛と結婚は、趣味と仕事みたいな感じで別物
49日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:18:24.84 ID:Z4SpBETz
その辺はジェームス脚本にしか期待できない
おばちゃんはすぐクレーム入れてくるから
50日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:19:48.85 ID:CX/gMFn3
近藤芳正ったら映画「ラジオの時間」で鈴木京香の旦那やってた印象が強い
51日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:19:56.08 ID:OJMkFwYM
>>48
母里家の一族郎党討ち死に家断絶の危機見たあとだからこそ
納得できる断り方見せてほしかったよな。妻を愛してるから側室いらないじゃなくて
52日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:20:31.88 ID:sIpIhyB2
>>25
先週の一部始終も軍師の仕事じゃないか。
ケチという君主にとっての
吝嗇の美徳が語られる部分から兵法の道理なんだよ。
敵がありえないと油断するほど、
満身創痍、意気消沈の雑兵たちを奮い立たせたのは、
まさにケチにケチを積み重ねて貯めた銭の力。

銭を振る舞う時、彼岸の情勢見極め反撃に転じる時
その千載一遇の好機を見定めるほど難しいことはない。
53日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:21:22.30 ID:O3src31d
>>50
「ハインリーーヒッ!」
54日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:27:44.98 ID:SAo6aiTR
官兵衛って元々家にそんなに執着なかった可能性も
55日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:37:43.20 ID:iRna20ys
>>47
昨日に限らずいつもそうだよ

このままずっとダイジェスト調で進んだら嫌だなあ
56日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:46:06.83 ID:eI7uOvmn
初回から生き残りがどうとか言ってんのに跡継ぎ候補一人しか居ない状態で
特に理由も付けずに「側室は持たぬ」とか、フワフワしすぎなんだよな
「それより仕事がしたい」っていうのをカットしなけりゃまだ良かったのに
57日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:53:47.49 ID:2tGJPf5h
>>55
そうだけど3話とかは信長ダイジェスト少なめで
まだ官兵衛に感情移入しやすかった
昨日もなぜ側室をもたぬのか、なぜ家臣を大切にするのかを
もっとじっくりやってほしかったな
58日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:57:19.93 ID:w/kF08dn
今週は荒木と仲良かったんだぜシーンがあってこのあとの伏線になりそうだな。
それにしても、江口の敦盛はw
59日曜8時の名無しさん:2014/02/10(月) 23:58:48.91 ID:Jax+6GsJ
>>54
そんな当主は家来の方が逃げるし、下手すりゃ他のに首をすげ替えられる
皆生活がかかってるんだからそこはシビア
好きだ嫌いだなどと言ってられない次元の話>家の存続
60日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:01:50.38 ID:aq8UlM/a
>>54
側室問題については、同じような関係の功名が辻でも描かれていたけれど
あちらでは「子が生まれなくても弟の息子がいるから、そちらに家督を継がせればいい」
みたいな感じで扱っていたよ
実際、男子が出来ない場合は親族や血縁者から養子を貰って継がせてる例も多い
秀吉のように実子に家督を継がせる事に拘ったケースもあるけれど、相続はそれほど
厳密でもなかったと思う
61日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:03:39.08 ID:iH7iyFec
官兵衛は光一筋で側室をもたなかったのは事実。
晩年まで光をたいそう愛していたのもほぼ事実。
ドラマでは
家督をついだ武将の妻としての責任を果たせず、光は罪悪感から夫に側室を
持ってくれと懇願した。
しかし、官兵衛は松寿丸で十分、それより仕事がしたいと、自らの意思で
側室はいらない宣言をした。

光の発言からは、世継ぎ問題が戦国武将としても最大級の問題であることがわかる。
官兵衛はまだキリスト教に入信していないから、一夫一婦制の信者とはいえない。
では、松寿丸だけで十分という発言は本心か?本心ならば官兵衛は当主失格だろう。
官兵衛はおそらく光をいたく愛しているがゆえに、苦しむ妻をみかねて
このような発言をしたのだろう。子どもはもういらないと宣言したのではない。
「側室はもたない、光よ慌てず他所を見ずコウノトリのご配慮にまかせましょう」
こんな感じだと思う。実際、朝鮮へ特攻隊みたいに突っ込んで亡くなった次男を
授かることになるはず。

まあ、他の問題含めて厳しさを増す批判に残念ながら賛同するケースがほとんど
なんだが、一応擁護してみた。
62日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:04:23.85 ID:V3vXCnKo
歴史上長男が長生することわかってんのにドラマで子供が足りん問題なんかやってもしらけるわな。
それこそ跡継ぎ確保に苦労した家ならともかかく
63日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:04:42.77 ID:h8Haluqn
>>44
側室持ってても、徳川秀忠→家光の男系の血統も7代家継の時に危機が・・・
結局傍系の8代吉宗→・・・・→オットセイ家斉で大繁栄盛り返すけど
64日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:11:56.10 ID:Wt7k+0wK
>>60
官兵衛は弟が大勢いたし、いざとなったら弟の子が継げばいいって思ってたのかもね
母里家だって遠縁の太兵衛が名を継いでるわけだし
家が続けばいいわけで、それが絶対に自分の子である必要はないと
65日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:14:14.11 ID:SMoSV3Tq
話がぶつ切り過ぎるが、信長側と合流したら
少しはましになるんだろうか。
66日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:15:20.72 ID:plo1lQeR
ノベルスにあった「仕事がしたい」のセリフ、カットしない方がよかった
荒木の件もだけど、過程や理由をすっ飛ばしすぎ、この脚本
67日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:17:51.99 ID:Wt7k+0wK
>>66
脚本にあって撮影もしてたのに、編集でカットされる台詞も多いんだよな
68日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:18:30.22 ID:iH7iyFec
ああ今映像確認したらカットしてた。
表向きの理由=本心ではない=光をいたわる
にピッタりの台詞だったのにね。
69日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:26:52.57 ID:8N6+cpDm
母里太兵衛が大事にしていたお守りの仏像は官兵衛が武兵衛に授けたものだそうだが
そのシーンが思い出せない。
一応毎回見ているんだけど、感情移入できずに流しているせいで印象に残っていないのか
そもそもそのシーンが描かれていないのか。

初陣のときに戦死した兵の屍を前に震えていた官兵衛が一騎打ちの末
因縁のある石川源吾を討ち取ったんだけど、なぜかあまり成長を感じられない。
70日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:34:46.26 ID:HEIk3oEd
人物・事象の表現方法やシーンの全てが定番のパターンをなぞっているだけの繰り返しに思える
ベタでも面白いドラマはあるがこの作品は掘り下げがなく上滑りしているからどうにも退屈
71日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:36:40.12 ID:plo1lQeR
>>69
お守りをあげたシーン自体ない
72日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:43:25.58 ID:P7qW8n/8
「独眼竜政宗」では、伊達輝宗が、周囲が親戚ばかりになって…側室を持たなかった的な台詞を。
(一応説明しとくと、特に先々代の稙宗が子女21人もいて、周辺大名は姻戚だらけになった)
「徳川家康」では、家康が家臣に後家(と言っても若い)との結婚をすすめられるシーンがある。

黒田家の場合、特に一族の説明が無いまま官兵衛の側室を持たなかった「美徳」が強調されるから変になる。
73日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:48:17.84 ID:8N6+cpDm
>>71
やっぱりシーン自体無かったのか。
ありがとう。
74日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 00:59:04.45 ID:EEqYYU53
>家督をついだ武将の妻としての責任を果たせず、光は罪悪感から夫に側室を
>持ってくれと懇願した。

官兵衛の妻は嫁いで長男を早々に生んでるのに、そんなに肩身狭いわけない
もともと黒田家からすれば妻は主君の姪で小寺政職が養女にして嫁がせたわけで
主筋だし実家の家格も黒田家よりずっと上
複雑な理由ではなくふつうに主家と実家に遠慮して側室おかなかっただけだと思う
主筋や権門から嫁もらったら妻の実家に遠慮して側室おかないとか
先室との間に実子がいても他家に養子にやるとかよくある

官兵衛の父ちゃんも小寺の主筋からもらった妻(官兵衛の母)が死んだあとは
後室(ドラマでは小寺の殿が紹介してたが違う)だけでなく
遠慮なく側室もいっぱいおいて、弟は同母弟も異母弟もいっぱいいるし
黒田家としては官兵衛の息子が長政ひとりでも別に困らないしさ
75日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:02:17.81 ID:Fr8pQH3b
>>74
そういう書き方すると誤解されるので断っとくと、職隆には「側室」はいない
官兵衛の異母弟は「継室」の子
ドラマではどうやら継室は一人にまとめられてるが、職隆の継室は二人いた
2番目の妻にも三男利則を産んだらすぐ先立たれ、
その後また再婚して3番目の妻(四男直之と三女心誉春勢の母)を迎えたけどこれも継室
76日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:07:29.81 ID:DsCuLFVV
>>66
同感
そういう考えを語ることで官兵衛がどういう人なのかを観る側が理解して感情移入していくのに
その手前でぶった切って場面変えて何がしたいのって感じ
77日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:13:20.49 ID:7xz4rIIT
夫婦は一婦一夫制が理想である、といいたいんだろw
78日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:15:20.10 ID:plo1lQeR
>>77
現代人の価値観を戦国の世に持ち込んで
素晴らしい言われてもアホかと
79日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:15:25.50 ID:DsCuLFVV
戦国で黒田家を繁栄させていく立場で
お世継ぎについて普通とは違う考えを持ってるならばそこは丁寧に描かないと理解されないだろ
なぜ視聴者に丸投げするんだよw
80日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:17:41.59 ID:oe2Q6BbB
あの敦盛を思い出すたび笑いがこみあげる
81日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:19:21.70 ID:aq8UlM/a
もっと単純な問題で、まだ夫婦が若くしかも息子がすでに1人いる状態なのに
「お世継ぎ問題」を早々にねじ込んで来た脚本に問題があるってことだ
おそらく美しい夫婦愛を早めに視聴者にアピールしたい為の作戦だと思うが
こんなエピ入れる前にもっと違う事に力を割けといいたい
82日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:21:36.28 ID:AVPKlKLq
再放送の徳川家康、ここ最近ずっと築山・信康事件を扱ってるが、
人物の葛藤や思惑がみっちり描かれていて、引き込まれる。

でももう二十話越えてるのに、このペースで大丈夫なのか気になるw
83日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:22:03.78 ID:gKuL3kQl
>>80
別に上手い必要はないだろ。
信長は幸若舞が好きなだけで上手いかどうかは関係ない。
部長がマイウェイが好きで良く歌うが部下としては笑えない、みたいな状況だったかもしれないだろ。
84日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:24:18.21 ID:oe2Q6BbB
うまい必要がないならえんえんと流すなよww

ジャイアンリサイタルかwww
85日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:29:52.78 ID:3X7vCDLC
笑ってはいけない敦盛・・・

何の素養もない自分でもヘタクソなのはわかった
ああいうシーンを撮る場合は少しは所作や発声を習って準備すると思っていたが・・・
86日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:32:25.94 ID:tV9JaeN/
毎回弟妹の登場シーンが見送り勢揃いの時だけじゃなく
子役時代に普段から弟妹と遊ばせておくとか、
成長しても気に掛けて構ってやるお兄ちゃんぶりを描くとかして弟妹の存在を強調してあれば
「弟たちがたくさんいるから、息子は1人いれば上出来、そんなキニスンナー」てことで、官兵衛の側室不要論も納得出来たかも

母里一族壊滅→縁者に家名を継がせる、て話も同時にやって、
そうか、男子は戦で死んで家督相続の危機、てのがこの時代はあるんだもんなー、と視聴者に印象づけていたのに
主人公の場合は、愛妻家だから息子一人でも妻だけでいいんです!で済ませるとか、
おなじ回の中ですら話の辻褄があってない…
87日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:37:55.89 ID:tV9JaeN/
>>81
長男、もう数えで5歳だぞ
戦の気配も濃厚なのに第二子の気配がなきゃ心配されても仕方がない
スペアの次男も、政略結婚のコマに使える女児数人も、まだまだ欲しいところなのに
88日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:42:21.67 ID:oe2Q6BbB
>>81
昔の子どもは流行り病とかで簡単に死ぬから
一人っ子なんて気が気じゃない
89日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:44:41.02 ID:Wt7k+0wK
「仕事がしたい」の台詞を入れてくれてたら
そういう人なんだなと思えるのにね
90日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 01:50:09.17 ID:plo1lQeR
やっと官兵衛が外の世界をもっと見たいと
能動的になった回なのに
しつこく2人目ネタをやるから軸がブレてるんだよ

信長の敦盛は、ハードル低めの自分が見ても酷いと思ったわ
あれを長々ロングショットで演出したスタッフも問題あり
あのシーンで、官兵衛という作品のスタンスが見えた

ドラマ作りは共同作業だから
一部の役者やスタッフが頑張ってもダメよ
91日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 02:03:29.67 ID:GDSeH9rw
村重との再会シーンが期待はずれすぎた。村重が城持ちになったって
聞いたときなんでノーリアクションなんだよ。視聴者がもっとニヤニヤ
できるような演出にしてくれよ。無駄に信長パートも多いし、この大河
駄目かもと思えた回だった。
92日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 02:13:31.37 ID:SMoSV3Tq
理由はよく分からないが、全般にコントっぽい。
93日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 02:32:54.24 ID:O2CxKwU8
秀吉=竹中の時点で、コメディだもんな。

海音寺の「藩騒動」の黒田編をよんでいるけど、
如水VS三成 長政VS又兵衛 忠之VS大膳
どれも子供のケンカ並みなのがおもしろい。
94日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 02:37:19.91 ID:flGgRcwf
>>73
脈絡のない脚本とはこのことですね。
毎回毎回ぶつ切りで終始して、大河(長く続く)ではない。
82の言うように、徳川家康は、毎回毎回が楽しみとなる。
15回で奥平の家臣が娘を主君の妻と偽って武田に人質とした。
→16回でその人質が「鬼になってやると」叫んで殺される。
→17回でその妹を家康自身の弟の嫁として迎える。
と一連の流れがあり、毎回毎回感動したものだ。
官兵衛の脚本家は、ぶつ切りのストーリーしか書けないのだろう。
こればかりは、脚本補助を付けても解決しない問題だろうね。
95日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 02:59:23.66 ID:plo1lQeR
>>93
竹中主演の「秀吉」は良かったぞ

4話辺りまでは比較的好意的・面白いという意見をよく見かけたが
今はシナリオに対する不満が噴出しまくっているな>感想ブログ&ツイッター
96日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 04:50:14.71 ID:EEqYYU53
「秀吉」は秀吉ファミリーはなかも竹阿弥も超芸達者だし
嫁は美女の沢口、織田陣営も豪華で脇役の利休に仲代だもの
脚本は結構トンデモな部分が多かったけど
竹中はじめ俳優陣の勢いで有無を言わせず押し切るパワーがあった

「軍師」は脚本もひどいが俳優・女優陣も二流どころを集めましたって感じ
ちょっと印象に残る演技してるのが
いまのところ荒木村重くらいしかいないってどうなの
97日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 04:51:56.08 ID:UeG0wVJG
>>83
あのシーン、演出ではそれなりに上手さが求められる。

宴席で皆の前で踊り、場が和んでいるシーンであれば
下手でも良いと思うよ。
98日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 06:45:25.49 ID:VBhZZ03R
>>36
サンクス。「山車(だし)」>>20でも「出汁」>>21でもなく桐谷『出し』
なのですね。
99日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 06:49:33.61 ID:fVeWzZEJ
>>82

徳川家康は、濃密に描き過ぎて終盤駆け足になるw
あんなに重要だった母の死もすっとばし。
それでも、最近の大河とはまったくレベルが違う面白さ。
100日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 06:58:33.66 ID:UIOMVmaj
>>90
>やっと官兵衛が外の世界をもっと見たいと能動的になった回なのに
役者が年齢不詳の演技なのでわからないかもしれないが、前回の時点で、
官兵衛は27歳になっている。
ちなみに、荒木村重の茨木城までは、姫路からだと1泊2日で行けます。
京都へも2泊3日で行けます(健脚なら1泊2日で行ける)。
井の中の蛙ってギャグかという年齢と距離。

ちなみに母里太兵衛は17歳。
演技上とはいえ、未成年に酒を一気飲みさせてもOKなのは、どうみても
もこみちが未成年に見えないからだろう。
101日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 07:09:14.02 ID:tepK1WI0
戦国時代に未成年だから酒飲むな!って関係あんのかよwww
102日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 07:21:31.24 ID:UIOMVmaj
つーか、戦国時代の話でも、最近は文句をいう人が本当にいるからw
103日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 07:27:16.82 ID:llI1vCWj
>>30
出身が中学生日記だからな
NHKとは縁がある人なんだよな
104日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 07:36:37.94 ID:CHx3Bn7U
>>11
ご本人は青学出身なのにね
国士舘か日体大かっていう役御用達俳優なんだよね
105日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 07:55:42.82 ID:eXrLQAcJ
敦盛といえば平敦盛という武将がいたな
106日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 07:58:41.94 ID:CHx3Bn7U
今からでもいい
三谷に脚本交代してもらってコント仕様にしてくれないかなあ
江口も谷原も近藤も出てることだし岡田はコケがうまそう
ついでに家康は佐藤浩市で
107日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 08:04:12.66 ID:llI1vCWj
>>105
熊谷直実とのエピソードが素晴らしいよな
108日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 08:11:13.58 ID:eXrLQAcJ
>>107
逃げる敵将を見た熊谷直実は「敵に背を向けるは卑怯なり」と呼びかけて敦盛と一騎打ちになる。
組み打ちになって馬上から落ちて相手の首を斬ろうとして顔を見たらまだあどけなさが残る少年。
それに兜や鎧には香が入った袋が忍ばせてある。戦死して遺体からの臭いを消すために
恐らく母親が持たせたのだろうと直実は感じた。
自分の息子とほぼ同年代のその敵将を斬るのを一瞬ためらうがこれも戦場での倣いと気を改めて
敵将の首を斬る。この件がトラウマとなって後年に直実が出家するという逸話もあるな。
109日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:10:51.90 ID:tV9JaeN/
>>105>>107-108
なんだろうこの違和感
まるで、幸若舞の敦盛の由来は理解しておらず
単に名前が一致してるからとここぞとばかりに関連蘊蓄披露して悦に入ってるズレた人たち、のように見える
110日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:13:26.22 ID:7Z9MUd9E
>>105
信長の「敦盛」って、平敦盛が由来じゃなかったの!?
111日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:16:09.88 ID:q5gJZntP
>>102
翔ぶが如くで子供たちに葡萄酒出してたけどなw
112日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:18:04.68 ID:eXrLQAcJ
>>109
済まない、反省している・・・・
113日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:31:40.76 ID:gIdqp/hA
同じ軍師でも勘助よりかなり面白いと思う。
世に言う最高の策士はそもそもが無欲なのだ。
自分に欲が無いから他人を容易に騙すことができる、これは基本。
自分のために、と欲を出すと必ず敵の策に陥るのだ。
初回、北条氏への説得の場面、なぜ北条は官兵衛に心を開いたのか。
荒木村重に捕らえられても最後まで裏切らなかったのはなぜか。
官兵衛という男をキーワードで捉えると義理堅さや信念などがある。
今回の大河はそれを表現していると思う。
114日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:31:52.30 ID:8cZyvWXf
いっそのこと渡みたいに敦盛アフレコという手もあったな
115日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:38:03.52 ID:iH7iyFec
Qなぜ戦国大河で官兵衛を大河の主人公に?
A戦国武将として他とは異なる際立った個性をもっていたからだろ。
Q作り手が説明している個性とは?
Aその一つは側室をもたなかったこと。もちろん切れ者軍師としての活躍、
しかし正直者で命を大切にしたいうことが一番だろうけどね。
Qしかしそれでは世継ぎ問題が生じるね。長政一人で安心したってことはあるの?
黒田家を安泰なものにする責任があるだろ官兵衛には。
Aさあ、さすがに子どもはもういらないと本気で考えていたとは思えないが。
Q歴史研究ではどう説明されているのだろうか。
A明確にはわかってないのでは。今までここで出てきた説明は、
・一族全体でフォローするからそれほど心配なかった。
・心配もなにも櫛橋に頭が上がらず側室をもてなかった。
・光を深く愛しており本当に欲しがらなかった。光との間で焦らず次を作る気だった。
・キリスト教の一夫一婦制の概念をこの時点では知らないが、それに近い信念を既に
内面にもっていた(だからキリスト教信仰は本物となった)。
こんなところかな。いずれにせよ、側室問題を世継ぎの問題として取り上げたのは
良い切り口で無駄なエピではないと思うよ。
116日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:38:30.28 ID:plo1lQeR
>>113
個人の好みはあるだろうが、勘助の方が面白いわ
官兵衛は、製作者達が何を描きたいのか分からない

OPテーマも音楽自体はいいけど、イマイチ印象に残らない
菅野祐悟さん、期待していたんだけどねえ
117日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:40:23.04 ID:BdNb/JhI
未成年が酒飲んじゃいけない以前に、槍持ってるだけで銃刀法違反w
118日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:44:30.11 ID:BdNb/JhI
細川藤孝「わいも側室おらんのやが」
119日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:45:19.22 ID:8cZyvWXf
八重よりは主人公まわりの面白い史実エピ多い
ただ武兵衛の死による母里家絶滅からの太兵衛の決意とか
せっかくの良い話なんだからもうちょっと深みを持たせればと思う
永井ももこみちもけっこう演技がんばってるのに脚本がもったいない

そういうエピでの官兵衛の心の動きにグッときたい!共感したい!のに
信長オンステージだしなあw
120日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:53:01.31 ID:7Z9MUd9E
>>69 >>71

官兵衛が永井大にお守りあげたシーンがないって本当?
ながら視聴してたから、「あれっ、前回見逃したか」と思っていたが・・

むちゃくちゃ重要なシーンだと思うけど、編集でカットされたのか、
そもそも撮影してないのか・・
121日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:54:58.05 ID:gIdqp/hA
>>116
いや勘助こそ何が描きたいのか全く理解できんかったわw
OPが重要って、ドラマの重要点はそこ?
何が描きたいのか分からなければ見なければいいだけ。
俺は勘助やめたよ。まじでくだらなかったから。
122日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 09:58:37.01 ID:nMLnbXu5
>>75
その三番目の妻が、討ち死にした母里小兵衛の遺言で職隆が後妻に迎えた小兵衛の未亡人ていうことは、
官兵衛の異母弟直之は武兵衛の異父弟にもなるのだが、なぜか年代が合わない。(土器山の戦い1569年、直之生誕1564年)

ちなみに母里家の男は全員死んだわけではなく、武兵衛の兄弟の母里雅楽助義時が生き残ったが
土器山の戦の後、武士を捨てて京に去るが、黒田家が福岡に移ってから再度召し抱えられることに。
123日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:03:04.15 ID:gIdqp/hA
肉親同士で殺し合いをする戦国・・・
兄弟で殺しあう時代に子供がたくさんいるという価値観が
官兵衛には無かった。
子供がいなければ養子でも十分。本当に大切なのは人としての信念。
知恵者は血縁などに拘らない。
ただ水の如く流れて行くのだが、その運命に対して自分がどれだけ
のことをやってのけるか。
知恵者は時代を理解しているから血縁が良い結果を生まないということも
当然理解していた。それよりも己の信念を通した。
問題があるとすれば問題を解決することができるだけの
『知恵』が無いことなのだろう。
官兵衛にはそれがあった。
124日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:04:57.69 ID:tV9JaeN/
>>123
妄想乙
あるいは行間読みまくりエスパー様かな
125日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:09:02.30 ID:BdNb/JhI
明智光秀も側室いないなぁ
126日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:09:51.64 ID:gIdqp/hA
>>124
知恵無くまともな反論もできん小僧かw
論理的に答えてみろ。
127日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:12:25.45 ID:eXrLQAcJ
官兵衛にとっては長政が無事に成人になったのが幸運だな
128日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:13:21.00 ID:7xz4rIIT
血縁が良い結果を生まない、ってなんだよその決め付けはw
後継ぎがいないために起こった悲劇なんてあとをたたないだろ
129日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:16:33.68 ID:gIdqp/hA
過ぎたるは必ずわが身を滅ぼす。
子供が多ければそれだけ争いの種は増える。
領地が大きければ主君を脅かす存在となり、いずれは滅ぼされる。

必要以上に欲を出すと、自らの身を滅ぼす。
これは歴史が証明していることなのだ。
凡人はその時の代表的な価値観で生きる。
凡人には賢者の価値観などそもそも理解できないのだよ。
130日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:17:42.23 ID:tqQoTy+V
>>125
キリシタン大名ならともかく、そうではなかった光秀の一穴主義は謎めいてるな
といって両刀使いだったというわけでもない
娘達が全員美人だったというから正室も美人だとは思うが、それだけじゃ理由にならないし
131日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:17:59.63 ID:h3EJonn2
オナニー乙
132日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:18:07.17 ID:cbxjYhVK
>>109
清盛27回の清盛と義朝の一騎討ちなんて明らかに敦盛直実を意識してたのに
戦場で二人だけの一騎討ちなんてありえんとか言ってる奴ばかりだったんで
敦盛の話は周知ではないという前提じゃないとな
133日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:20:46.91 ID:h3EJonn2
あれは2人以外誰もいない空間にワープしたのをつっこまれただけだろ
134日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:22:09.76 ID:tV9JaeN/
問題は多々あるが、やはり脚本と編集がかなりヤバいな
守り袋の伏線ひとつはれないとか

仕事人間エピソードを削ったのは「私と仕事どっちが大事なの!」と騒いでそうなスイーツババアへの配慮をしたつもりか?
あんまり官兵衛を全方位に優等生にしたがるとキャラの面白みも消えて、つまらなさが加速するんじゃ…
135日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:24:31.67 ID:BdNb/JhI
結局、今も艶福家もいれば淡白な人もいればロリコンもいればオカマもいるように、
戦国時代も色々だったんじゃね?
秀吉や家康は子供持ちたい以前に単に女好きだったんだろ
秀吉が九州征伐の時、ある武将の美人妻がわざと不細工な化粧して現れて、
さすがの秀吉も声かけなかったとか言われるぐらい当時から女好きで有名だったんだろなぁ
逆に上杉謙信みたいに一人もいない謎の人物もいるし
136日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:25:51.34 ID:wSgmzhlc
明智光秀に側室がいないっていうのも今は否定されてるんだけどな
側室がいないっていうか、子供産んでないと記録が残ってないだけっていうのがほとんどだと思う
江戸時代ですら子供産んでない側室は非正規雇用みたいなもんだから記録に残りにくい
137日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:26:22.67 ID:gIdqp/hA
今の時代ですら遺産相続で醜い争いだらけなのに・・・
兄弟であっても本当に良い関係を維持できるかは本当に難しいことだ。
血縁が無くても十分に信頼できる人は必ずいる。
(人間の義理堅さはどこから来るのか・・・信頼関係しかないのでは。)
今回のドラマで伝えたいことの一つはそこであろう。
138日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:28:07.61 ID:BdNb/JhI
上杉謙信は養子同士で跡目争いを(涙)
139日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:28:20.09 ID:8N6+cpDm
風林火山の勘助も「跡取りなら私が産んであげる」といってたりつを
養女に迎えてるんだよね。
軍師はそれほど血縁を重視しないのかな。
140日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:28:21.27 ID:tV9JaeN/
>>132
いや、蘊蓄たれながしてる本人たちが、幸若舞の敦盛が平敦盛だと理解してないで
名前が同じだけの好きキャラのエピソード語って喜んでる、清盛ヲタのスレ違い馬鹿
→奇跡の一致で同一人物の話にちゃんとなってますw
なんじゃないか、これ?と見えたんで>違和感
141日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:30:17.64 ID:BdNb/JhI
じんかん五十年〜って言ってたら一部にウケてたかもな
142日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:30:36.50 ID:cbxjYhVK
>>133
敦盛最期もあんな感じだよ
途中で味方が来ちゃったから斬らざるを得ないって話
143日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:33:51.21 ID:eXrLQAcJ
真田のように一族を二分して生き残りをかけるところもあったしな
144日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:34:01.67 ID:wSgmzhlc
敦盛や直実はどっちが死んでも別にそこまで情勢に関係ないだろうが、
清盛と義朝は総大将なんだからどっちかが死んだらすべて終わりなんだが。
一緒に考えたらあかんわ。
145日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:34:38.77 ID:7xz4rIIT
>>137
おたくもしかして中学生くらい?
家来てのは殿の実子だからこそ忠義を尽くそうとするものだよ。
どこの馬の骨かわからん子どもつれてきて、これを後継ぎにするといったって、
家臣の忠義心はごっそり消える。
それは大名にかぎらず王や天皇でも同じ。血てのはバカにできないのだよ。
まだおたく人の心がわからん年頃だな
146日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:35:07.36 ID:0fffxCH7
既出かもだが、義昭が信長と戦ったのは別に間違いじゃないと思うよ。信徒や
大名を親書?で動かすばかりでは自分は権威だけの傀儡、大名も京に乗り込めば、
自分を権威立てに利用するだけだろう。義昭と幕府に必要なのは武功と大義、
今、和議を求め、人質という条件まで提示している信長は格好の獲物だろう。
此処で信長を見逃せばそれこそ義昭と幕府の権威は失墜する。義昭にとっても
賭けだったのかも試練。
147日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:37:42.67 ID:eXrLQAcJ
織田信長が足利義昭を奉じるやりかたは三国志で曹操が献帝を奉じたのと同じだな
148日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:38:17.12 ID:cbxjYhVK
>>144
それでも義経と知盛が壇ノ浦で追いかけっこするのは信じちゃうんでしょ?
149日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:38:53.33 ID:7Z9MUd9E
>>145

>>137のことはおくとして、日本は血の継承じゃなく、イエの継承が第一。
じゃなきゃ、非血縁の家からポンポン養子とらない。
150日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:39:08.29 ID:iH7iyFec
>>140
今度はここで清盛ヲタがーか?

一騎打ちの異次元空間は、考証2によれば単なる予算不足。
しかし、それが良いほうに転がった(史実ベースで進んだ平治の乱とは
区別された、源平2人のライバルによる武家暫定王者決定戦)。
151日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:39:40.35 ID:gIdqp/hA
>>145
それが無知だということ。
もし血縁だけで話が上手く行くのであれば
なぜ信長は弟を殺す必要があったんだよ。説明してくれ。

もちろん、跡取りがいないこもと大問題だ。
少なくともどこの馬の骨かも分からないような人物を
養子にはしないだろうにw
それが知恵者のやることかね。
152日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:40:44.10 ID:wSgmzhlc
>>148
異次元空間ワープして追っかけっこしたら突っ込むわ
153日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:40:47.98 ID:eXrLQAcJ
松平容保も会津とは別の家から養子だったな。上杉鷹山もそうだったな
154日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:41:50.04 ID:7xz4rIIT
>>149
それは万策尽きてやむを得ない場合だよ。
血縁がいればそれにこしたことはない。
あんただって、天皇の後継者がどこぞの知らん人がなったら、敬えないだろ
155日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:43:54.06 ID:wSgmzhlc
>>153
だからいろいろ苦労したといわれるね
容保は門閥家老に近い西郷と対立したし、
鷹山も池沼の正妻に気を使って大事にしたし、先代藩主の子を跡継ぎにしてる
156日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:44:02.30 ID:7xz4rIIT
>>151
おたくの理屈は、「骨肉同士が争うのはなぜ?」というものだけど、
では他人同士は争わないの?
要するに、人間が争うのは、骨肉であるからとか、他人だからとか、
そんなところにあるのではないということだよ
157日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:46:41.68 ID:wSgmzhlc
ちなみに黒田家は長政に男子が生まれないので官兵衛の妹の子供を養子にして跡継ぎにしていたが
その後長政に実子が生まれたときに廃嫡してるんだが、その後不審な死を遂げている
158日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:48:14.81 ID:tV9JaeN/
待て待て、このドラマの官兵衛は
「弟たちがたくさんいるからいい」「いざとなれば養子を迎えればいい」
などとは発言しとらんよ
仕事人間のセリフもカットされ
あくまでドラマの中では、愛妻家ゆえの側室不要主義のみだ

同じ時期の母里家はあんなになってるのになー
159日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:49:28.01 ID:gIdqp/hA
>>156
そう、その通り。
だから信頼関係なんだよ。人間の基本は。
誰も信頼することが出来ない時代=戦国時代

だからこそ、義理堅き表現に美しさがあるのでは。
己の損得で物事を考えていても天下は収まらない。
もっと大きな大義に多くの武将がなびいたということでしょう。
160日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:49:35.57 ID:hwHtLlSR
>>153
松平容保は高須松平ということで遠縁というのは勿論だが、
上杉鷹山も、母方の祖母が上杉家の出なんだよね?
やはり血縁って大事?
161日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:49:42.40 ID:UIOMVmaj
>>146
マジレスすると、将軍の側も軍事力を持っていたんだけど。
義昭が敗北したのは
・朝倉義景が越前に撤退した
・信玄が病に倒れて進軍が停止した
上で
・細川藤孝と荒木村重が造反した
ため、トドメを刺されたからで、信玄がくたばらなければ信長に造反者が
相次いで、信長が負けていた可能性も高い。
実際、信長の叔母のお艶の方は、武田に寝返ったし。
162日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:50:14.41 ID:ngSaw95K
>>149
イエなくなったらみんな失業だからな
そりゃ必死にもなるわ
蘆名義広さんは仕方なかったんや
163日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:51:58.46 ID:V3vXCnKo
>>156
あんたのいう血の論理で
主君の近親ってのは主君の直系に準じて担ぐ側にとってリスペクトする名分が立ちやすいのさ。

ちなみに当時の国人クラスだと上下に明らかに公認された権力もってるわけじゃなくて、同族領主や近隣土豪(たいてい縁戚)のまとめ役をになってるだけだから
その利害のバランスを取れないとたちまち家中が崩壊する。

大河でも毛利元就のときはそういう君臣間の微妙な関係をやってたけど、このドラマの黒田家中は結束してるからな。
164日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:52:12.13 ID:wSgmzhlc
どっちにしろ、いちおうまだ20歳そこそこの嫁のやる話じゃないと思うわ。
そういうのは息子が人質になって殺されかけてからでもいいんじゃないの?
まあ、そのあと次男が生まれるんだけども。
165日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:54:33.22 ID:eXrLQAcJ
>>155
血筋では容保よりも西郷頼母のほうが保科に近かったらしいな
166日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:55:08.90 ID:UIOMVmaj
>>159
最近はやりの黒田官兵衛西脇出身説だと、官兵衛は職隆の実子じゃないぞw
ゴリさんの子だw
http://www.city.nishiwaki.lg.jp/kakukanogoannai/furusatosouzoubu/kikakuseisakuka/kanbe/1378959357994.html
167日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:55:36.89 ID:SMoSV3Tq
20歳なら十分年増ではないだろうか。
現代の感覚では30歳オーバーくらいとか。
168日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:55:42.12 ID:0fffxCH7
ドラマでは朝倉は知らないけど、あの場にいた細川と明智はどうしたのかな?
とは思っていた。荒木は幕府と臣下の礼をとっていたのか。まぁ、当たり前の
ことではあるが。残酷だが、ガチで個の勢い、組織の情報力でも義昭は滅び行く
運命だったのかもね。
169日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:57:30.25 ID:eXrLQAcJ
大石内蔵助も浅野内匠頭が切腹した後はまずお家存続に尽力したからな。
だけどそれが叶わず結局は仇討ちへ・・・・
170日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:57:58.79 ID:iH7iyFec
>>158
その通り。まずはドラマでなされた官兵衛の発言から意思を忖度すべき。
ぶっちゃけドラマでは、「光命、お前だけを死ぬまで愛するー」だ。
官兵衛とはそういう人だったのだろうと作り手は考えているようだ。
それが官兵衛の個性。
しかし、晩年まで光を深く愛していたこと、後の本物のキリスト教信仰などからは、
定番の貶し文句「現代的価値観を持ち込むなー」で断罪して済む話ではない。
171日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:58:00.52 ID:wSgmzhlc
>>167
戦国時代の正室は30過ぎて出産も珍しくないよ
172日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:59:02.87 ID:eZ38Sxsa
血にこだわるようになったのは今の時代のように法治国家になってからだよ
法律法律で遺産問題で面倒くさいから
173日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 10:59:53.13 ID:plo1lQeR
>>158
このドラマの場合、二人目ネタは
単なる夫婦愛アピールのファクターだからな
174日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:00:51.56 ID:wSgmzhlc
でも、脚本が陳腐なのか役者がだめなのか、
官兵衛が妻を熱愛しているのが全く伝わってこないんだよね
175日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:02:37.72 ID:plo1lQeR
>>174
まあ、過程も何もかもすっ飛ばすシナリオだから…
176日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:06:27.48 ID:V3vXCnKo
>>159
>誰も信頼することが出来ない時代=戦国時代
骨肉の争いが起きうるからってそこまでニヒリスティクでもないでしょう。
ただ、現代の普通の一般人と違って争ったら相手をぶち殺すまでいくのも珍しくないから、その辺は感覚が違うだろうけどね。
177日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:07:59.14 ID:tV9JaeN/
>>167
演じるのがまた、岡田より年上でいい年の中谷だからなぁ…
178日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:09:53.55 ID:O2CxKwU8
この脚本では時代背景はもとより、役の性格さえも
つかめなさそうな代物だから、出演者は大変だろうな。
179日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:19:13.93 ID:iH7iyFec
おたつとの初恋と悲劇的な別れが、光一筋となる官兵衛にとって重大な意味を
もつことになる・・・2つの恋の関連づけに期待したのだが、イマイチ。
初夜の場面で前カノを暴露することで過去と決別?いや2人で墓参りしていたし。
今のところふつうの愛妻家程度で、強いポリシーをもっているようには見えない。
180日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:22:49.06 ID:SMoSV3Tq
そういやおたつって一体何だったんだ。
181日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:23:17.75 ID:GDSeH9rw
せっかく播磨なんてマイナーな場所の戦国時代やってるんだから独眼流政宗の
スタイルでじっくりやってくれればいいのに早くから三傑出しすぎなんだよ。
(家康は出てないが)
182日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:26:26.94 ID:7Z9MUd9E
>>181
まあ、数字稼ぎ・年表の役割もあるし・・
序盤の山場である青山・かわらけ山の戦いで織田もからんでくるからなー・・
織田も書いておく必要があるな・・

と思っていたら、まったく出てこなかった。
183日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:28:57.73 ID:eXrLQAcJ
官兵衛と徳川家康は対立関係になるのかな
184日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:30:54.67 ID:hwHtLlSR
そもそも家康って出てくるのか?>映像に
一昨日だって名前だけだったし
185日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:31:21.34 ID:GDSeH9rw
政宗なんて三傑全然出てこないで最上、蘆名、佐竹とかとの争いが
メインだったはずなのにほんと面白かった。佐竹が大大名みたいな
扱いじゃなかったっけ?後で、え?こんなもんだったの?
と知って拍子抜けした覚えがあるがw
186日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:34:32.94 ID:bXEJMcq/
家康の顔出しは小牧・長久手あたりだろう
映像に出て来ないという扱いはないはずw
187日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:35:10.66 ID:hwHtLlSR
>>185
「佐竹は北条と結び、北条は徳川と結んでる」って輝宗が言ってたね?
違ったっけ?
188日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:35:18.06 ID:eXrLQAcJ
黒田如水は関が原の時は九州を平定してその勢いで上方へ攻め上ろうとしてたらしいな。
それが史実かどうかは別としてこういった豪快な大博打は個人的には面白い。
189日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:36:05.77 ID:plo1lQeR
>>180
風林のミツみたいな存在になるのかと思いきや
あっという間にいなくてもいい存在に

キャラクターとして不憫すぎる
190日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:37:18.57 ID:iH7iyFec
>>182の言うように、赤松の内紛に織田も絡んでるのだから、織田を出すに
しても(数字稼ぎ、年表替わりの役割自体は否定すべきではない)、こちらを
きっちりやるべきだった。
ただ、官兵衛は秀吉の軍師となるわけで、出会うまでの秀吉も描く必要があり、
その場合信長なしに秀吉はない。
たぶん前半の見所となるはずの政職主催の大評定にしても、それまでの織田の
動きを無視して、いきなり織田につくか毛利につくかを始めたら、それこそ
プロセスをすっぽかして唐突だと大合唱が始まる。
独眼竜や風林火山と同列に並べて、織田をスルーせよ、とは言えないと思う。
191日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:41:07.53 ID:SMoSV3Tq
ここまでの織田側の描かれ方ではスルー同然ではないか?
播州と全く無関係だし。
192日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:41:34.86 ID:eXrLQAcJ
位置的にも甲斐や奥州は中央から距離があるのに比べて播州は近いからな。
信長・秀吉を早い段階で登場させるのはいいだろう。
193日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:41:35.69 ID:7Z9MUd9E
>>190
まあ、脚本家の力不足、かな・・
わかりやすくしようと、「王道」「シンプルさ」を心がけているんだろうけど、
それが「陳腐」「淡白」になっちゃってる。
194日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:42:13.49 ID:oQKTjjLz
信長もセリフ上とか噂話、ナレだけで姿を現さない方がよかったのに
青山土器山で初めて姿を見せるとかいう方が、不気味でいいのにな
195日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:46:45.63 ID:Cn/DIETx
この後の展開。

@西の毛利か、東の織田につくか播磨の豪族たちが揉める。
A官兵衛以外の大半の家臣は、播磨に近い毛利につくことを決める
B官兵衛は「毛利は田舎大名で直接戦に出た実績もなく、引きこもっている。
織田信長は京都中枢地域をおさめていて、武力や智謀に長けており、向かう所信長の
天下は間違いなし」と先を見据えていた。

この後、官兵衛は、1人で織田信長のいる岐阜城へ向かった。
196日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:47:04.21 ID:plo1lQeR
信長パートあってもいいけど
尺を取りすぎなのと演出がトホホ過ぎて
この作品のお荷物要素になってきていると思う
197日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:50:52.43 ID:eZ38Sxsa
>>184
関ヶ原だってやるのに出てこん訳はなかろう
198日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:53:22.71 ID:7Z9MUd9E
初恋シーンとか削って、母里子兵衛・武兵衛親子のキャラをもう少したてておけば、
あの戦死も意味のあるものになったのに・・という不満はある。
この脚本家、基本的に回またぎの伏線はできるだけしたくないみたいね。
(しょこたんとか、お守りとか)

まあ、村重のまんじゅう好きとかはあったけど・・
199日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:56:20.22 ID:Cn/DIETx
信長と初対面した際、「播磨の先鋒を任せてくだされば毛利との交渉は上手く
やってみせる」

官兵衛の自信満々なトークに心惹かれた信長は、官兵衛に「圧切長谷部」という
名刀を与えた。官兵衛には、播磨を攻略するための手順を見せた勇気と
先を読む力があったからだ。

そのことを聞いた毛利輝元は激怒し、官兵衛は、地元の姫路に帰った後
毛利輝元と戦を始めることになった。
200日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:58:41.22 ID:hwHtLlSR
>>186 >>197
出てこないはずはないんだけど、脚本があれだから不安になってきたわけで
201日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 11:59:04.88 ID:SMoSV3Tq
>>198
もしかして一話だけ見ても話が分かるように作っているのか。
202日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:03:22.33 ID:7Z9MUd9E
>>201
たぶん。
戦国モノはサブタイトルによっては途中参加組が期待できる(だいたいあらすじがわかる)から、
そういう初見さんを逃さないようにしてるんだと思う。
203日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:04:27.95 ID:eZ38Sxsa
そういえば母里家全滅の為、友信が太兵衛を名乗り母里家の養子になったっていう説明も無かったな。
204日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:05:37.27 ID:iZgyx0k5
播磨灘読者としてはさすがに黒田で独眼竜スタイルは邪道だと思う
播磨灘の主題は織豊近世化だしなあ

しかし独眼竜はすごい作品だと思う織豊期後半でも織豊なしでまるまる半分作ったしなあ
205日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:11:07.64 ID:eXrLQAcJ
奥州の場合は畿内とは関係なくあの地域での熾烈な覇権争いがあったからそれだけでもドラマになったんだろうな。
206日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:14:48.47 ID:h3EJonn2
原田芳雄の最上に文句が出たのが不思議で仕方ない
207日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:17:17.90 ID:oQKTjjLz
>>206
最初松田優作の大河初出演になる予定だったんだよな>最上
208日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:18:22.36 ID:V3vXCnKo
独眼竜は敵の相馬やら佐竹やらも名前は出てくるけど役者は出さなかったしなあ(葦名や大内・二本松は敵のシーンとしてでてくるけど)
209日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:22:51.46 ID:7Z9MUd9E
>>206
前半は強面の陰謀家だったからなー。たまにシスコン。

地元だと慈悲深い名君あつかいなんだっけ?
210日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:33:46.45 ID:6xb/YjdI
>ただ武兵衛の死による母里家絶滅からの太兵衛の決意とか
>せっかくの良い話なんだからもうちょっと深みを持たせればと思う
>永井ももこみちもけっこう演技がんばってるのに脚本がもったいない

>友信が太兵衛を名乗り母里家の養子になったっていう説明も無かったな。

同意
官兵衛が武兵衛にお守りを渡したシーンもカットだし、太兵衛が母里家の養子になった説明もなかったし
武兵衛の母にもらったお守りを大事に身につけ武平様のように殿をお守りするんだと決意するまでのエピとかなく、
善助との義兄弟の契りも唐突すぎ
脚本家が人物を描けない。ダイジェストのようで話がブツ切り状態。
それなのに信長のかくし芸大会のような舞にたっぷり時間をさく
211日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:37:38.74 ID:plo1lQeR
>>210
あんなデキの敦盛に長尺使うのが理解できない
バストアップにするとかどうにでも編集できただろうに
212日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:45:24.66 ID:ckw8zgfC
>>161
>実際、信長の叔母のお艶の方は、武田に寝返った

それは武田方の武将・秋山何某がイケメンだったから。
213日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:47:44.34 ID:Cn/DIETx
お艶の方って信長に激怒されて磔にして殺されなかったっけ?
214日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:52:39.30 ID:7Z9MUd9E
>>213
 うん。信長自ら手討ち説もあるみたいだけど。
以前、岩村城にいったら「女城主」って酒が売ってたw
215日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 12:56:53.02 ID:i/W6daU9
>>184
長政と絡むシーンがあるから出てくるだろ
216日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 13:00:45.73 ID:i/W6daU9
>>200
関ヶ原編に入ったら信長みたいに家康パートがしょっちゅう入る可能性も
217日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 13:07:25.74 ID:hwHtLlSR
>>215-216
成るほど。納得です^^
218日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 13:16:43.04 ID:nYNY0DDu
もっとやりようによっては黒田パート濃く面白くかけると思うんだがね
そこにまた微妙な冗長信長パートが入ってなんだかなだ
後、黒田がイイ人すぎる感じが不安
219日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 13:23:48.42 ID:7xz4rIIT
まずカンベエをどんな男に描きたいのかっていうビジョンがないのが痛い。
前に狩りのシーンで、父親は自分で射落としたが、カンベエは手柄を殿にゆずった。
この生き方を大きな背骨として彼の信念にして話をすすめればいいんじやないかと、
個人的には思うんだが、なんやわけのわからん妻とラブラブでいたいとか、
家中のまとまりがないとか、二人目がどうしたとか、おもしろくもなんともない日常にばかり時間がすぎているのが、残念
220日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 13:34:58.16 ID:flGgRcwf
>>217
愛知県民からすると、あのように酷い信長公の取り扱いを見ると、家康公だけは出さないで欲しいと節に願いたい。
前回の敦盛の所など30秒送り機能で飛ばしたよ(ナレーションが聞きにくいので、ほぼリアルタイムだが、一旦録画したモノを見ている。)。
信長公を堕とし込めて、イメージを悪くしたいと考えているのか?
この信長公の役者などを見ると、ディレクターは信長公に恨みを持つやつの子孫かと思えてしまう。
それとも、愛知県からの受信料を減らそうとの企み?
こんなドラマなら、信長公以下既に出してしまった尾張人は仕方無いが、今後は家康公など三河人は絶対出さないで欲しい。
221日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 13:42:25.21 ID:hwHtLlSR
>>220
時専で見事な演技の滝田家康を放映しているだけに
なおさら出さないほうがいいかも知れませんね?
差がつきすぎてしまう可能性が
222日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 13:48:11.56 ID:5X05B5hx
側室がいないのは経済的に無理だったとか理由はいくらでもあるだろう
天下人クラスとくらべちゃいかんよ
223日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 14:01:06.55 ID:iZgyx0k5
このままだと「としまつ」にかつかつ追いつき「功名」にボロ負けレベルのような気がする
224日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 14:20:11.64 ID:inUWlj+/
逆に一部除いて主演はじめ役者陣の演技の力量考えると
このくらいの脚本が相応な感じもしないでもない
原作つきの優良な脚本などもったいない表現力
225日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 14:20:38.70 ID:zLX7Lwix
>>71
うわ。。。薄っぺらいわぁ
226日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 14:21:13.93 ID:NKXe08fe
>脚本家が人物を描けない。ダイジェストのようで話がブツ切り状態。
>それなのに信長のかくし芸大会のような舞にたっぷり時間をさく

>家中のまとまりがないとか、二人目がどうしたとか、おもしろくもなんともない日常にばかり時間がすぎているのが、残念

全く同意。
227日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 14:32:27.73 ID:zLX7Lwix
>>189
なんぞ、官兵衛の人格形成に大きな影響を与えるのかとオモタラ。。。
ゴリさんや増岡さんと同じ、ただの舞台背景だった
228日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 14:32:30.51 ID:4XXAJmHg
愛知県人だが、別にどうでもいいんじゃね。
尾張人と三河人はどっちかというと仲が悪い
というのもわかってないようだけど、単に
スイーツってことか。
229日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 14:32:49.57 ID:0M82RlrW
こうもダイジェストが続くと早々に冷めるだろうしな
230日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 14:41:15.02 ID:plo1lQeR
>>224
それは役者さん達に失礼すぎる
基盤にキチンとしたしシナリオがないと
どんな名優持ってきても無意味
231日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 14:41:40.40 ID:+J6udLL9
そうは感じないね。
でも同じNHKの時代劇だと、ねずみの方の次回放送を楽しみにしてる。
理由は単にそう感じるから。
歴史物も、娯楽作品も見る人によっては全く区別しないこともあるんだよ。
232日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 14:46:14.78 ID:lecSBBZu
おたつは姉設定でよかったような気がするけどなぁ
無理に恋愛にしなくても
あとゴリさんのキャラ無駄遣い
倹約第一とかああいう黒田家の家訓みたいなのは万吉時代におじじ様から伝えられてたら黒田家の特徴が初めからきちんと示せたと思う
なにか取ってつけたように後から出てきてもなぁ
それと櫛橋家がもともと高い家柄だって示してたら外様の元目薬屋の黒田家に光が嫁ぐ面白さとか出せたんじゃないかな
233日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 14:48:39.71 ID:hwHtLlSR
>>231
鼠は原作の1作目だけ読んだが、結構サクサク読めた。
初めての時代小説なのに、赤川次郎やるな、って感じ。
ドラマも面白いんだったら次回から見るかな?
・・・ってもう半分くらい終わってる?
234日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 15:14:39.87 ID:dBD8ZWxA
>>71
あんなお守りの話あったっけ???
見落としてたかな???と思ってたけど、ちょっと安心した
235日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 15:15:57.86 ID:lecSBBZu
>>71
あまりにあれこれ唐突だと本当はそういうシーンもあって撮影もされてたんだけど編集段階でカットされたのかと思ってしまうな
236日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 15:58:13.99 ID:F6MSeTzT
相変わらず正体もろバレしたブロガー2人が圧倒的にデカい声を出して2ちゃん世論づくりに励んでる
原作絶対、風林大森鼠大好き、江口嘲笑、信長パートいらん、初恋妹のままにしろ、家康と比べるのも失礼
237日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 17:19:55.45 ID:6MHRmUgA
>>204-205
だから九州やるなら黒田より島津か大友…立花で! ダメニダ
238日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 17:29:13.97 ID:Wt7k+0wK
お守りを渡したシーンは編集でカットされたのかもね
シーン丸々カットされるのはよくあるようだし
複数演出だとこういう点で辻褄が合わなくなったりする
239日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 17:40:57.75 ID:l9AdKp3Y
「あげた」だとまた辻褄合わなくなるよね
>「貰った貰っていない」で諍いの種になる故、殿は古着一枚をも家臣に安く譲るのだ
240日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 17:42:56.44 ID:cZKjnIIp
>>224
同意
薄い主役に見合ったレベルの薄い脚本だな
付き合わされてる脇は気の毒だが
241日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 17:43:00.88 ID:UIOMVmaj
>>232
櫛橋ってそこそこ家柄は良いけど、糟屋の分家だぞ。
官兵衛の母親の明石は、古墳時代からの家柄だ。
242日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 17:58:24.30 ID:plo1lQeR
>>240
どさくさ紛れに役者叩きかアホ
243日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 18:02:04.33 ID:plo1lQeR
さすがに次回からは信長オンステージは減るだろうが
官兵衛幽閉中にまた、今みたいな状態になるかもね
244日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 18:11:52.46 ID:W288JBwZ
戦も逸話も多くてネタに困らない人物なのに、何故、オリジナルな話を入れようとするんだろうな。
245日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 18:16:31.93 ID:O2CxKwU8
>>244
その逸話に面白みを感じない脚本家なんだろ。
当の脚本家が一番つまらないのだから、たちが悪い。
246日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 18:16:50.58 ID:ix9NCTw9
自分も守り袋は見逃したのかと思った…伏線張らないであれを通すのって…
まだ数話だからこれからだ、信長や秀吉と絡んだら面白くなると思って我慢していたが、
守り袋の件で本当に脚本が駄目だと思った。話をまともに作れてないじゃないかよ…
ドラマ自体がダイジェストならドラマストーリーを読んでるだけの方がよっぽど面白い
辻褄を合わせる力もないならくだらない創作なんか入れるな
247日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 18:23:28.02 ID:O2CxKwU8
悲しいな・・・大好きな如水がこんなバカ脚本家に
一年中いたぶられるのをただ眺めるなんて・・・。
248日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 18:32:25.10 ID:m9oQ4hiJ
どこが、信長の「賭け」だったんだろう?

ドラマを作ってる連中は、視聴者は、
史実(という大げさなものでなく、せいぜい中学生レベルの日本史の知識)を知らないと馬鹿にしてんじゃないかと思った。
249日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 18:43:56.26 ID:B849W9s5
メリハリ感・山場が無いのがなぁ
自分はキャスティングに関してはどの大河でも大して不満は無い人間なんで
困ったことには大いに困り、華々しい時には目一杯派手で良いと思うんだが
なんて静かな地味演出
これも個人的になんだが脚色は大いに結構だと思っている…が、面白く出来ないなら意味が無い
250日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 18:46:06.42 ID:bP+QnUoh
>>248
劇中で、「足利義昭の挙兵を待っている」ことを信長と半兵衛に二度も言わせたうえ、
義昭の挙兵を信長に配下が伝えた場面の最後に、ナレーションで「賭けに勝った」とまで言ってただろ。
251日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 18:53:26.00 ID:js8otnO0
>>248 足利軍が先に手を出して、そこを織田側が押さえる格好にしないと、織田は国賊になってしまうと丁寧な説明があったよ。
252日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 18:57:05.95 ID:2gCQQp7R
信長パートなしで
10話くらいまで新選組!みたいに黒田二十四騎が集まってくる地味田舎話で良かったんじゃなかろうか
253日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:05:29.46 ID:W288JBwZ
>>248
官兵衛の話なのに『信長の賭け』だからな。
どっち向いて脚本を書いてるんだっての。

内容からすれば、副題は『もこみち』だよな。
254日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:11:05.30 ID:bP+QnUoh
>>253
黒田官兵衛ドラマとしては完全に無意味だよね>「信長の賭け」
やっぱり、NHKはタイトルだけ官兵衛で内容は三英傑ドラマにしたいんだろね
255日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:14:57.78 ID:OUtdY7Vl
>>253
毎年第六話はガクっと数字が下がる時期だから、
制作側も信長を前面に出したかったんだろう・・・
「太兵衛の覚悟」じゃ、ちょっと弱い。
たしかにクロカン主役なんだから、とは思うが。
256日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:15:56.15 ID:UIOMVmaj
>>244
孫(足利義昭の息子で信長の人質)が第6話に登場したのに、全く触れられていない
官兵衛の最初の宿敵、赤松政秀さんはどうなる。
257日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:17:44.55 ID:AU0HyYqU
>>247
どういうところが大好きなんだ?
258日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:25:28.45 ID:UeG0wVJG
>>255
ガクッと下がるのは大抵フィギュアが
来るからで、今年はその脅威は
ないはずだった。
259日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:26:51.82 ID:plo1lQeR
>>253
毎回サブタイトルと内容がイマイチ合っていない気がする
260日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:27:12.34 ID:l9AdKp3Y
>>252
いいね
261日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:31:51.90 ID:ETFIu/An
>>219
そもそも親父は囲碁では殿に勝たせているのに、狩りでは……というところで、親父のありようも場面ごとに矛盾してないか?
262日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:36:41.34 ID:OUtdY7Vl
>>261
あれは
@コメディっぽいシーンを狙った
A息子を引き立たせるために、わざと主君の機嫌をそこねた
B何も考えていなかった

よくわからんかった。知恵者の父上だから、Aかな・・と思っていたが。
263日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:39:16.86 ID:HSGUKODK
もこみちの槍扱いイマイチだなぁ
山本太郎のほうが上手かったやも
264日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:39:52.62 ID:UIOMVmaj
黒田官兵衛 年表
1546年(天文15年) 姫路城主の嫡男として誕生。
1564年(永禄7年)  19歳。龍野城主赤松政秀が浦上政宗の室津城を襲撃。
1567年(永禄10年) 22歳。小寺政職の縁戚、光と結婚。小寺家の若き家老となる。
1568年(永禄11年) 23歳。織田信長、足利義昭を擁して上洛。
1569年(永禄12年) 24才。小寺政職、赤松政秀の娘を拉致するも、足利義昭の命で解放。
             足利義昭、赤松政秀を援助すべく、織田信長に浦上宗景、小寺政職等の討伐を指示。
             織田信長は、木下藤吉郎、池田勝正等に播磨・但馬を攻撃させる。
             同時に備前の宇喜多直家、織田信長に通じて浦上宗景に反乱を起こす。
             織田軍、別所軍と共に小寺方の庄山城を落城させる。
             官兵衛、青山の戦いで赤松政秀を破る。赤松政秀は浦上宗景に降伏する。
             宇喜多直家、浦上宗景に降伏。
             織田軍、播磨より撤退。
1570年(元亀元年)  25歳。浦上宗景、赤松則房と同盟し、別所氏の三木城を攻撃。
1573年(天正元年)  28歳。足利義昭が織田信長に対し武力蜂起。
             摂津で荒木村重、高山右近等が謀反を起こし、織田信長に臣従する。
             同時に織田方の別所氏が小寺領を攻撃し、姫路城下を焼討する。
             母里太兵衛、別所との戦いで活躍し、初陣を飾る(印南野の戦い)。
             織田信長、足利義昭を追放し、幕府滅亡。
         ◇◇今、ココ◇◇
               
265日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:41:04.99 ID:bP+QnUoh
>>261
晩年の官兵衛の「嫌われご隠居」への伏線だと信じたい
266日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:42:33.40 ID:FIiCxLRE
>>258
じっさいには更に恐ろしい罠が待ち受けていたのか…
267日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:55:44.82 ID:7zbdEvRe
正直、この官兵衛に魅力を感じない
脚本家も官兵衛に惚れ込んで書いてるんだか疑問
268日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:01:23.12 ID:Pa/NJY1i
>>252
そこ丁寧に描いていたら家臣団の幽閉からの救出が熱くなるだろうな

まあ秀吉を竹中直人にするようなチキンっぷりだとまず無理でしょう
269日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:01:50.59 ID:0fffxCH7
>>243
そこは去年の実績で、延々牢屋で叫ぶ官兵衛をやるよw 何故か牢に信長や
光秀、秀吉など著名人が訪れたりして。
270日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:07:35.91 ID:2AhkSUfc
>>269
それはさすがに助けてやれよww
271日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:09:54.91 ID:0M82RlrW
つまんなさそう

いま欽ちゃんの仮装大賞みてるんだけど あまちゃんのネタすげー多い
人気作だと放送局の枠も超えるんだねえ
272日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:10:15.68 ID:Pa/NJY1i
>>269
「官兵衛の牢屋」今週の接見人はこの方です
とかやるのか
273日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:15:30.18 ID:HSGUKODK
>>269
龍馬伝の時も長かった〜…
274日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:19:26.99 ID:gGBd/LqL
何で信長や秀吉は名古屋弁しゃべらないの?
おかしくない?
275日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:20:23.77 ID:7xz4rIIT
>>267
ドラマ中の人物にほれこむとか、感情移入するときってのは、
その人物の苦悩とか哀しさとかを共有できるかどうかだと思うんだな。
ところが、このカンベエは苦労っつうもんが皆無でしょ。
おたつの件が唯一の苦労といえば苦労だが、最初に自分が相手の気持ちを知りつつ
手放したんだから、何もいう資格がないといわれればそれまでなわけで。
あとは別に普通に苦労もなく、ぼっちゃん生活しているだけなわけで、
こんな青年では惚れたくても惚れられないよなぁ
276日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:21:30.03 ID:Epc4X88J
むしろ喋ってる信長秀吉を見たことないなw 島津あたりはたいてい
薩摩弁っぽく喋るのにな。
277日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:21:36.53 ID:bP+QnUoh
>>274
現代日本語吹き替え版なんですよこれ
278日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:22:28.10 ID:Wt7k+0wK
そういえば、龍馬伝の時も牢番(小市さん)は親切だったよな
官兵衛も牢番の子を養子にしちゃうぐらいだから
今回も親切牢番なんだろう
279日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:23:44.56 ID:eZ38Sxsa
>>265
あえて自分が嫌われ者になって息子に華持たすってやつね
280日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:24:15.04 ID:Epc4X88J
松陰とかもそうだが、歴史に残るような人物は刑務官ごときは
簡単に洗脳できるのであるw
281日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:30:11.48 ID:0fffxCH7
でも牢に入っていた所為で官兵衛は障害者になっちまう訳だから、どんなに美談
にしても限界があると思う。城攻めにあって受刑者は放置された形にしないと。
呂布に捕まった劉備兄弟を思い出すな。
282日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:43:32.66 ID:W288JBwZ
>>264
信長パートなんてやってる暇ないな。
官兵衛の社会的イベント、ほぼスルーしてオリジナル投入とか、脚本家もプロデューサーも何を考えているんだか。
283日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:46:22.56 ID:2AhkSUfc
信長側のイベントもスルーしまくりだけどな。
なんなんだこの大河。
284日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 20:58:19.56 ID:OUtdY7Vl
>>283
「大河」っていうより、「水たまり」から「水たまり」にジャンプするように、
ブツ切れで歴史イベント消化してるだけのような・・
285日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:11:35.44 ID:wmVUWUHo
>>254
ジャニ事務所が要求したんでは?>信長パート
つか数字を確保する為にジャニ事務所が三傑大河にしろ!と言ったのだと思う
結果はご覧の通りだがw
286日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:13:58.64 ID:plo1lQeR
>>285
妄想酷すぎて痛いわw
アンチスレでやれ
287日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:17:34.68 ID:8cZyvWXf
官兵衛と家臣団結でちょっとウルッときたら
いきなり信長が踊りだして一気に冷めたw

信長秀吉と官兵衛が合流すれば
6話みたいな二元中継は無くなるかな
288日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:18:13.95 ID:gIdqp/hA
信長パートはどう考えても必要だろう。
まずこの時代の中心は信長だということ。時代の主役は信長なのだ。
その信長の性格を印象付ける必要がある。
次いで竹中半兵衛と秀吉の関係についてつなげておく必要がある。
突然、秀吉と半兵衛が出てきても話が見えて来ない。
さらに地理的に播磨は畿内の入り口であり、京都の情勢が
大きく影響する地域である。
信長が中央に進出し、中国に侵攻したところから
官兵衛とのつながりができるので、いきなり信長では話がつながらない。
他の田舎大名が主役なら信長を絡める必要は無いが
官兵衛の場合はその部下になるのだからある程度は必要であろう。
289日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:23:24.60 ID:gIdqp/hA
信長が出てきてわーわー騒いでるのは地方の田舎大名ファンぐらいだろw
官兵衛の場合、信長が出て来ることは当たり前のことだろう。
まして秀吉、半兵衛は必須なんだから、どのような人物なのか
見えていないと後で話がつながらんだろうに。

中央、地方の関係で言えば、信玄や謙信は地方で
官兵衛は中央だろ。
勘助、直江は地方で官兵衛は中央。これが道理だろ。
290日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:25:21.09 ID:0fffxCH7
摂津と播磨(と京)の位置関係はやった方が良かった。地図とか使って。
来週以降やるかな。村重とだしは英傑達と官兵衛を繋ぐ人物。本当に重要
なのは彼らだろうね。
291日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:28:39.04 ID:/vTfpkZn
>>288
そのくせ官兵衛が生涯関係する毛利は何の前触れもなく出すというクソ脚本ぶり
292日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:33:23.81 ID:gIdqp/hA
>>291
毛利は一地方の覇者ではあるが時代の主役では無い。
勢力図ぐらい戦国詳しければ頭にあるはず。
わざわざ毛利の旗印を置いて主張してただろw
あの有名な毛利ですよ、とね。

信長や秀吉とは直接関わりがあり、人間模様が展開されるため
性格を視聴者に意識付けておく必要がある。
毛利の場合は頼りない輝元の紹介と小早川の登場といったところだろう。
293日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:37:36.94 ID:OUtdY7Vl
一気に出すとよく知らない視聴者が解らなくなるから、
ここまで毛利に触れなかったのは仕方ないとは思う。

でも信長や義昭出してるなら、なぜ青山・土器山戦で、これらを絡めなかったのか・・
序盤の山場だし、二回くらいにわけても詳しくやるべきだった。
じゃないとクロカン主役の意味がない。
294日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:38:12.65 ID:W288JBwZ
>>292
主人公の性格すら表現出来てないのに信長秀吉の性格が大切とか、面白い冗談だなw
295日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:41:36.88 ID:7zbdEvRe
だから、官兵衛に魅力ないのが一番の問題
296日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:42:33.68 ID:HSGUKODK
時代の動きを説明するのに信長というランドマーク的存在は必要
半兵衛との対比するだろうし秀吉パートもあるんだからやっぱり重要
でもそんなに重要な描かれ方してないね つーかどれもこれもそうだね
297日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:44:05.67 ID:2AhkSUfc
毛利を知ってる人間なら、物語における信長秀吉の性格だって知ってるだろ。
一風変わった信長とかならともかく、テンプレ通りだしな。
298日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:48:40.13 ID:g4Pxgpdx
信長がいい人過ぎて史実と違う
という意見が多いけど
最近のアカデミックは信長いい人説が
主流なんだよな。
299日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:49:45.42 ID:gIdqp/hA
>>294
それは君の感受性が低いからじゃない?
十分に主人公の性格はドラマに出てるよ。
ドラマは表情やしぐさからちゃんと感情を受け取らないと。
解説ばっかりに頼ってるから解説が悪いとか言い出す始末。
ドラマは演技表現なんだよ。間の取り方やしぐさから行間を読まないと。

どちらかと言えば直線的に発言、行動するタイプで正直者。
周りに対しては優しく気配りができる人。妻や家臣を大切にする。
驕るタイプではなくて謙虚なタイプ。
しかし、ここ一番では非常な手段にも訴えるだけの強さがある。
いわゆる暗い陰謀家として表現していない。
竹中半兵衛と対極では無く、師弟といった感じかな。
300日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:51:55.64 ID:/vTfpkZn
>>292
それ言ったら織田もあの有名な織田ですよねで終わるからいらんよ

つか青山・土器山戦で織田は播磨に関わってくるのに織田とのドラマが何もないってどういうことだよ
無関係な時に出して関係してる時に出さないってこんなアホな脚本あるか
301日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:52:03.26 ID:gIdqp/hA
>>297
アンチは勘違いが多いがこれはあくまでドラマでの話。
本当の性格なんて分かるはずもない。
ドラマの中での性格付けだろw
302日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:53:42.17 ID:gIdqp/hA
>>300
だからこれはドラマなんだってw
史実を追ってるんじゃないの。そこ理解してね。
ドラマなんだから視聴者に分かりやすいように省略するのも当たり前。
史実通りじゃないと起こるぐらいならドラマは見ない方が良い。
303日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:54:13.28 ID:inUWlj+/
ことさらに主役とか作らずタイトルに名前も入れず
国盗り物語じゃないけど○×物語みたいなタイトルのオムニバス大河も斬新かもw
304日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:55:17.78 ID:7zbdEvRe
>>299
で、そんな主人公は魅力的か?
305日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:55:20.20 ID:2AhkSUfc
>>301
わざわざ「物語における」と断ってるのに。
306日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:56:53.60 ID:plo1lQeR
官兵衛の性格はストーリーを観ていたら分かるけどさ
イマイチ主人公として描かれていない気がする…

まだ、シナリオ着手もしていない頃
「官兵衛ダシにして三英傑をやりたいのでは?」と推測している
戦国ヲタのブログを読んで「ないない!」と笑っていたのが懐かしい
307日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:58:42.74 ID:0fffxCH7
でもまぁ、判りやすい信長像w せっかく御前様や濃姫が人間信長を見せて
くれてるのに、一人改革者を気取っているのがなんとも浅く感じる。これから
数話は信長の出番はあるだろうから、これから見えてくる所もあるんだろうが。
308日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:59:28.01 ID:gIdqp/hA
>>305
何の物語?国トリ物語のこと。
このドラマの中での性格付けだろ。紹介せずに理解できるはずもない。
309日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 21:59:49.72 ID:HSGUKODK
>>306
これ結局誰のことも大事に描いてないような気がするわー
ほんと冗談じゃなく三谷に任せたほうが良いと思うくらい
310日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:02:18.64 ID:gIdqp/hA
>>304
魅力的か否かと言われればまだ分からない。
ドラマは始まったばかりだし。
最初に結論付けて議論することは無意味だと思う。
このドラマはくだらない、そうに違いないと信じて
ドラマを見れば、あらゆる表現は無意味なんじゃない。
つじつまのおかしい部分なんてどんなドラマにもあるし。
311日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:03:33.88 ID:OUtdY7Vl
>>309
三谷は役者のすべてに見せ場を与えようとするからなあ・・
クロカンで見せ場もセリフもあんまりなく戦死した叔父さん(井出友氏)も、
「新撰組!」では最後の大笑いでいい場面もらってたしw 飯田キスケさんだったかな。
312日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:05:59.74 ID:/vTfpkZn
>>306
どうでもいい信長パート多いせいで完全に主人公が食われてるんだよねw
ドラマもわかりやすくw省略しまくって単に薄っぺらくなっただけだし
313日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:06:24.85 ID:GDSeH9rw
黒田が小寺を裏切って織田につくような描写をしたくなかったってことだろうかね。
つまらん小細工してるよなあ。
314日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:08:12.10 ID:plo1lQeR
>>311
捨てキャラはいなかったね
コミカルさと容赦のなさを両立させていたし
オリジナルの企画が通る数少ないシナリオライターだな
315日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:08:17.21 ID:DsCuLFVV
「つまらないけどキレイな官兵衛をやります」

そうなら最初からそういえと
大河枠でやるなよとは思うけど
316日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:10:18.76 ID:HSGUKODK
>>311
最後まで見てて、ああいう、あーこの人すげーなみたいなシーンあればいいけどさ
永井の死に方見ててもこれといって別に…な感じだったので
そういうのも無さそうな気がする。
なんだろう、なんか、順番通りにやりゃいーかみたいな低温っぷり。
317日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:10:39.35 ID:gIdqp/hA
今回の信長は官兵衛のための信長として描かれている。
人を「信用」できなくなってしまった信長。
だから官兵衛も荒木の説得に失敗した際に裏切ったと思い、
子供を殺せと命令した。
だが、実際にはそうではなかった。
天下泰平を望む竹中半兵衛は官兵衛の人物をちゃんと理解しており
子供をかくまった、このエピソードにつなげるための
性格付けだと理解している。
半兵衛の意志を継いで乱世に終止符を打つ、これが官兵衛なのだろう。
318日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:10:54.74 ID:W288JBwZ
>>299
確かにテンプレ通りの陳腐な脚本で何かやってたなw
ドラクエの勇者みたいだったわ。
319日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:12:57.50 ID:DsCuLFVV
>>317
初見で観る視聴者がそこまでお膳立てしてあげないと伝わらない内容ならば
それはダメだってことではないのかな
320日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:13:59.32 ID:0fffxCH7
官兵衛なりの主義主張とか、主家への思いいれとか、小寺家への愛情とかが
判りやすいとドラマも面白いと思うけど、官兵衛は模範的過ぎて、あんまり
実感できる部分が無いんだね。そりゃ、自分の家族や一族、姫路は大事なのは
判るけど、だったら織田か毛利だったら、毛利について織田を撃退するのが
あらゆる面で良かった筈。あくまでドラマの話だけど、何故織田なのか?が
自然に視聴者に伝わって欲しい。贅沢かな?
321日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:15:34.41 ID:nYNY0DDu
信長出していいと思うが
あんな敦盛は時間の無駄だ
322日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:16:22.47 ID:Wt7k+0wK
>>313
黒田が裏切ったというより、小寺が官兵衛を切ったんだろう
323日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:18:04.49 ID:W288JBwZ
>>317
それも全然表現出来てないよね。
只、天下布武を叫んでるだけじゃない?
324日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:19:52.22 ID:gIdqp/hA
>>320
信長の天下布武への解釈じゃない。天下を安んじるための戦だと。
その価値観に秀吉がひかれ、半兵衛がひかれた。
そして官兵衛がその意志を貫徹させたという流れ。
そこの辺は紹介はされているが受け取り方次第だと思う。

乱世を終わらせるために鬼と化した信長という位置づけなら
それを支援しても間違ってないと思う。
毛利は単に自己保身なだけで天下をまとめるビジョンは無いから。
325日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:20:48.69 ID:0fffxCH7
少なくとも、虚構でも捏造でもいいから毛利、織田に一回会っとけよ、言いたい。
そこまで官兵衛ドラマやりたいなら納得するんだがな。
326日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:21:25.86 ID:/vTfpkZn
>>317
妄想で行間補完しろってかよw
史実云々以前に完全にドラマとして失敗作だね
327日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:21:32.12 ID:7zbdEvRe
>>317
ノベライズ本まんまを言われてもな

gIdqp/hA
岡田君のファンかな
328日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:23:33.05 ID:OUtdY7Vl
ちょっと前までオバサン口調でクロカン褒めてた人じゃない?
329日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:23:40.59 ID:lecSBBZu
官兵衛が無味無臭すぎるのがな
330日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:25:44.89 ID:0fffxCH7
>>324
残念ながら信長は天下布武に自分の全てを乗せてしまったし、秀吉はその信長
が好きなだけの(今の所)真面目な社員だし、半兵衛だけは理想を持った人物
に見えるね。信長、秀吉に一連の流れを求めるのは無理、つか、官兵衛は姫路
の生き残りと天下の行方に乗っかるのに必死な小物、ってのが今の描き方。
331日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:26:03.18 ID:HSGUKODK
岡田君は真面目だし嫌いじゃない 馬に乗ってる姿は良いと思うよ
でも面白みのない官兵衛だね 真面目なのが裏目に出てんのかな
ピエール瀧なんて真面目にやってても何かありそうだもんね
332日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:26:06.91 ID:W288JBwZ
もしかして、スタッフさんかな?
333日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:27:10.22 ID:DsCuLFVV
赤くしてしかもマジレス続きだから釣られてあげるけど

ID:gIdqp/hA の解釈をここで見てる人がそう気づいてなかったのはここの人のせいなの?
違うよね?

日曜の21時前の段階で、そういう意見もあり、理解できなかったていう意見もアリ、で混じりながらの談義なら
理解してない側、がんばれよーですむけど
ここでは理解できないって意見が多勢なんだよ
アンチが乗り込んでスレ占拠してる空気でもない

少なくとも自分はけなしたいわけじゃなく戸惑ってる
大河らしい大河を見たいから
334日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:27:27.43 ID:gIdqp/hA
>>323
信長が弟を殺した場面がトラウマとして紹介されている。
母がそれを許していない、それが信長にとってつらい場面として
描かれている。
京都で強盗を一刀に切りふした。民を守ることを第一とした。
世を乱す比叡山を焼き討ちにした。
自分のことしか考えていない義昭を倒した。
信長の行動には一貫性が見られると思うが。
335日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:30:24.03 ID:2AhkSUfc
>>308
何が国盗り物語か。
一般的なイメージに決まってるだろう。
陽気で人垂らしな信長とか普通は想定しない。
6話までの信長って別に何の特徴もないだろ。

曲解するにしたってもう少しちゃんとやれ。
336日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:30:37.21 ID:0fffxCH7
今は一番信長に力を入れないといけないかな?と思う。信長パートイラネとか、
ちゃぶ台がえししてりゃ楽だけど、これだけ時間とって描いているからには、
信長がしょぼいと、対抗している幕府や宗徒、村重までしょぼくなるんだよ。
337日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:31:06.30 ID:ngmIAfmu
それにしてもこの時代の兵庫あたりはしょぼい大名ばかりだったんだなあ。
338日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:31:08.04 ID:gIdqp/hA
アンチは結局、ドラマが理解できていないか
最初から100%否定かのどっちかだろ。
あ〜だ、こ〜だと言ってるのが全て幼稚で情けないと指摘している。
そんなにいやなら見なければ良いだけなのにわざわざ見てから
批判をする。
じゃあどんな大河ドラマなら良かったの?
代表作でも紹介してみろw
339日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:32:02.10 ID:Wt7k+0wK
官兵衛に関しては、特に黒い事もしてないのに黒キャラにする必要はないと思うけど
信長の絡め方はもうちょっと何とかしてほしかったな
てっきり青山の戦いで絡めるから、序盤から出番が多いんだと思ってたのに
全く関係ない扱いだったなんて
340日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:32:55.38 ID:W288JBwZ
>>334
通説通りだね。
必要ないんじゃない?
341日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:33:22.15 ID:gIdqp/hA
>>335
じゃあ一般的な信長の性格を言ってみろw
どうせ何も主張はないのだろう。
少しは頭を使え。
342日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:33:41.47 ID:DsCuLFVV
あーあ やっぱりこれは理解してない視聴者が悪いって言いたいのか
だったら数字が下がっても自己責任でどうぞとしか言えない
理解してるわかってる人がその数字ってことだから作ってる側も本望なんだろ

┐(´д`)┌
343日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:33:55.05 ID:HSGUKODK
>>338
花神大好き
344日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:34:32.12 ID:0LKnasIE
歴史興味なし、岡田主演につられて初めて大河見てるスイーツ30女ですが
この脚本では岡田くんがまったく魅力的に見えない。他の人物もキャラ立ちしてないから感情移入のしようがない。
よって擁護してる人は岡田ファンではないと思われる
345日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:36:10.06 ID:ix9NCTw9
>>338
多分この人は、批判する人は全てアンチだと思い込んでしまうんだろうなぁと思ってたら本当にそうだったw
346日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:36:17.52 ID:W288JBwZ
>>338
嫌なら見てないよ。
期待してるから批判するんだよ。

期待外れだけどねw
347日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:36:18.28 ID:gIdqp/hA
>>340
いやそれを決めるのは君ではなくて脚本家だろ。
必要の有無は君には何も関係無い。
一般視聴者に対して、ドラマの流れとして必要かどうかで
通説か否かはドラマには関係ない。
348日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:37:05.30 ID:HSGUKODK
丸坊主の家臣の人は好きだなぁ
349日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:37:55.47 ID:/vTfpkZn
>>339
東からは織田軍、西からは赤松軍が攻めてきた
この危機をどう切り抜ける官兵衛?

こうした方が絶対面白かったよなあ
350日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:39:42.96 ID:WjtTHTCx
>>348
俺も好き
回を重ねる毎にガッカリ感が増していくから、これからは期待しないで
カッチョイイ休夢おじさんを眺めるだけの時間にしようと思った
351日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:39:51.60 ID:gIdqp/hA
アンチご自慢の大河は一体なんだろう?
まさかあのくだらない勘助じゃないよねw
352日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:40:32.03 ID:Wt7k+0wK
>>344
岡田に関しては、織田家支持になってた播磨の雲行きが怪しくなって
板挟みで調整に苦労する中間管理職のような官兵衛をどう演じるか期待するよ
353日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:40:47.05 ID:drgJg48N
>>348
梟首シーンまたやってくれないだろうかw
354日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:42:23.82 ID:DsCuLFVV
ドラマて観てる人がどう感じるかが全てだと思うけどな
作り手がどう思おうが伝わらなければそれは伝え方がまずい
観る側に「わかれよ」て押し付けるのは傲慢だよね
だって伝えたくて作ってるんでしょ?って思う


告白と同じだよ
告られる方に「わかれよ」って内心思ったって
実際に「ごめんね」ていわれてキレるなんて最低なやつだし
355日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:42:24.81 ID:0fffxCH7
信長には歴史上の人物にありがちな多面性と性格の変化があると思う。
尾張を平定、義元を撃退、天下布武、畿内平定、
今作では、変化は描いているとは思うが、人物の多面性を描きたいのか
なんなのか、天下布武以来あきらめてしまった感がある。土田御前との
からみでその辺を描くのだろうが、今回は判りにくかったね。深い?とも
違う、単に判らない、という感想。
356日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:42:48.74 ID:GDSeH9rw
>>349
そうしてこそ武兵衛の死とかも生きただろうね。そのためにもっと家臣団の
話を濃くやっててほしかった。とってつけたような女の話でごまかしやがって。
お家のために一族討ち死にするまで戦った母里氏に申し訳ないと思わない
のかねこの脚本家は。
357日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:43:17.30 ID:W288JBwZ
>>347
一般視聴者として、ドラマの流れに必要ないんじゃないの?って言ってるのに、関係無いとはどういうわけ?

もしかして、あなたの言う一般視聴者って信長秀吉を知らない人の事ですか?
358日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:43:58.70 ID:gIdqp/hA
>>342
最近の大河の視聴率を見てるとドラマの出来とは関係ない気がする。
あの坂の上の雲が低視聴率だったのには正直驚いた。
ドラマとしては不出来だったが、映像としては最高だった。
そのために予算削られた直江が高視聴率だったからな〜。
359日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:44:47.71 ID:HSGUKODK
>>350
>>353
あの人風格あってメッチャかっこいいよね
あと田中哲司も早く出てこないかと思ってる
360日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:47:12.12 ID:DsCuLFVV
>>358
大河枠って固定層がついてるでしょ
日曜8時にNHKを見ようと思う層

坂の上の雲と比べるのではなくその前の八重と比べないと
あとは今回の物語の展開で八重からの視聴者がどう動くかだけ
他の局の固定客をNHKに持ってこられるかは初回が勝負だったろうね
361日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:48:37.69 ID:OUtdY7Vl
休夢おじさんは昔信長やってたくらいの役者だからなー
こういう役者が脇を固めてくれていると安心する。
それはそうと、麿赤児はもう出てこないのかな。もったいない。
362日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:48:40.88 ID:gIdqp/hA
>>354
ドラマを見ている人がどう受け取るか、ではあるが
その判断基準は君じゃないから。
一個人の感想と大勢の感想とをごっちゃにはできんよ。
君が分からんチンぷんなだけで、他の人が理解していないという
証拠を提示する必要があるだろう。
363日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:49:22.45 ID:DsCuLFVV
>>362
このスレを最初からみてくればいい
364日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:51:51.18 ID:SmaDP8G/
あーそういや土田御前w
一話の唐突なアレがその後全く生きていないというw
365日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:52:46.26 ID:SmaDP8G/
>>358
視聴率は大昔から出来とは必ずしも直結しない
366日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:54:05.96 ID:gIdqp/hA
>>360
八重の桜、なかなか良かったと思う。
その前の清盛も面白かったよ。
やれ視聴率だ、なんだと騒ぐ人が最近は増えたな〜と。
結局、視聴率に拘るから良いドラマが作れなくなるんだろ。
清盛なんてディープ過ぎて一般うけしないわw
八重も随所に良い場面が描かれていたが、全体感として
八重の生き方に共感できなかったかな。
なのドラマの中の頼母の言葉はずしんと来た。
367日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:55:43.64 ID:CxvI39rW
>>337
兵庫でも摂津にはみ、三好長慶がいるから!(震え声)
長慶は阿波出身だけど人生の半分(20年間)西宮市の越水城が
居城だったからもう西宮の名誉市民でいいよ、そうしよう
ノブヤボでも最初の大名は三好一択
播磨は赤松家の領国、摂津は細川京兆家の領国だけど
下郡(阪神間)は長慶のひいおじいちゃんの頃から三好が守護代
ちなみに荒木村重の前、三好時代に摂津下郡の一職支配を任されたのが
まだ心の綺麗だった頃の松永久秀
368日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 22:57:57.09 ID:0fffxCH7
信長軍団の軍事力、政治力に魅了され、村重の成功を目の当たりにし、
青年官兵衛は信長の理想に胸を躍らせ、姫路を守るのに汲々とする小寺
が軽く見えてしまう、ぐらいに振り切ってしまえばまだ判りやすいし、
ドラマらしいと思うんだが、黒田の若当主としても優等生なんだよね。
そこには全く葛藤が無い。まぁ、葛藤してる暇もないけどね。結局
普通なのねw ドラマがない。
これからその辺の描き方で共感を得られるかどうか?だと思う。
369日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:01:23.58 ID:DsCuLFVV
>>366
何も知らずに初見でみてのめり込めないと次の回を見ようとは思わない
たぶん一般視聴者はそうだよ
(戦国好きや官兵衛の中の人が好きな人やとにかく大河はどんなでも観るって人は別だけど)

でも大河って1年通して受信料使ってわざわざやる歴史ドラマでしょ
ハードルは高くて当然だと思うよ
でもそのハードルを超えてくるのを待ってる人もいるってこと
昔の大河や昔の水曜8時の時代劇みたいなワクワクするのもあっただけにね
370日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:04:48.96 ID:GDSeH9rw
普通にやるだけで面白くできそうなものをわざわざつまらなくしてるから許せないのだ
371日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:10:32.49 ID:plo1lQeR
年月が立った時、思い出されもしない大河になりそうで嫌だ
コアなファンもつかないわ、この作りでは
372日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:14:19.74 ID:NKXe08fe
もこみちが長槍を振り回したり、仲間ともめてたが、描き方が漫画的なんだよな、
もっと、もこみちがどんな人なのか描かないと視聴者としては、また槍振り回してんなしか思わない。
373日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:15:14.49 ID:gIdqp/hA
>>369
今年の大河の狙いは長年の大河ファンに一定の支持を獲得しつつ、
視聴率稼ぎのために女性を意識した構成ということのように見える。
それが胡散臭くもあるが、ドラマだと思って笑って許している。
個人的には昔の武田信玄みたいな渋いのが好きだけど。
あとは一つの歴史の出来事に対する解釈かな〜と。
八重の歴史解釈は良かったと思う。清盛はいけてなかった。
清盛は役者の演技が良かった。
今年の大河は初回△、2回×、3回×、4回△、5回?6回が○という印象。
2回目は最低出来。それ以降、良くなって来た。
374日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:16:56.27 ID:Wt7k+0wK
>>372
もこみちは槍のイメージでいいだろう
375日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:17:21.44 ID:W288JBwZ
>>370
禿同

青山、土器山の戦いなんて、青年官兵衛の才能と必死感を魅せる最高の舞台なのに、簡単に終わったからな。

脚本家は官兵衛を描く積もり無いんじゃないかと思ったわ。
376日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:19:09.56 ID:W288JBwZ
>>374
いやいや、酒豪のイメージも大切でしょ。
377日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:20:27.19 ID:dOsWbeJm
ナレーション見逃したんだが

そんなに酷かったのか?
378日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:21:01.27 ID:Pa/NJY1i
>>350
休夢おじさんみたいないぶし銀の強いおっさんがもう2〜3人必要だよな
379日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:23:21.10 ID:ynfMcMvC
確かに休夢を楽しみに見るというのも手だな
九州征伐では島津と戦い、文禄の役の頃には秀吉のお伽衆の茶人として名護屋城での茶会に参加
結構長いこと出る(と勝手に希望w)
利休はよっぽどいい俳優連れてこないとヤバいぞ
380日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:26:02.84 ID:M70BcQ08
そういえば松村邦洋が藤村志保のナレーション早速ネタにしてたw
381日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:27:36.86 ID:DsCuLFVV
>>373
分析するのは自由だけどね
わからないって人には関係ないと思うよ
説明されてわかるより観て納得して自分なりに感じたいとおもうから
382日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:28:02.21 ID:0fffxCH7
軍師官兵衛では判り易さが敵だということが判った。
大河ファンが納得しない作品に普通の視聴者が食いつく訳がない。
>脚本家は官兵衛を描く積もり無いんじゃないかと思ったわ。
まぁ、官兵衛に関する知識は雑味なんだろう。皆が知っているであろう、教科書
エピだけで構成すればこの通り。観ている方は楽っちゃあ楽だが、只それだけ。
このドラマ観て新たに知ること、深めることは無いのだと悟るのみ。
383日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:33:05.77 ID:drgJg48N
>>379
まさに俺だわw
翔ぶが如くの江藤どん大好きだったんで
あと太平記のキャストにもどうしても目がいくな
次回は宇喜多出てきそうだからマジ楽しみ
384日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:43:18.76 ID:oyOnYWzB
話題が話題を呼んで40パーとか行くのは普通じゃないと思うが視聴率は正直だと思う。
2ちゃんのレスの方が好き勝手言ってて信用できんよ。
385日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:52:31.38 ID:ynfMcMvC
>>383
おお分身がレスしてきたのか
宇喜多には当然佐々木道誉感が求められるよなw
「フハハハハハハ!官兵衛どの」
386日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:54:25.87 ID:W288JBwZ
>>385
主役を喰ってしまうな
387日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:54:38.42 ID:0fffxCH7
2ちゃん脳は自分の言ったとおりにすれば、率が上がると思ってるし、実際
そうレスしてるからやば過ぎる。
388日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:55:07.38 ID:drgJg48N
>>385
陣内「これはしたりw」
鶴太郎「したりしたりw」
はやってほしいw
389日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 23:59:38.85 ID:ynfMcMvC
勝野「ワシの妹を官兵衛どのに是非にと」
麿「南無大師遍照金剛〜!」
390日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:00:11.93 ID:gAynn/dD
>>372
つーか、伏線ぶってるくせに展開が荒いんだよね
太兵衛にございます、ぶんぶん
ああ、来週母里を継がせる話をやるのかな?
翌週
母里の家名を継いだ時から武兵衛様のように
おい、もう名跡継いでるのかよ!

荒木村重も一介の素浪人として登場。城持ちになるまでに関係深めるのかなと思ってたら次の登場が
摂津茨木城主の荒木村重にござりまする
おい、もう城持ちかよ!史実無視して浪人にしたのは堺への道中で会わせるためだけ?
みたいな。
391日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:07:09.07 ID:gAynn/dD
>>385
太平記は真面目に見てないけど、佐々木導誉だけは頭にのこってるなぁ。
青空文庫で私本太平記読めるようになった時、あの導誉を思い浮かべながら読んでた。
392日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:08:56.16 ID:qRNs0p78
エピソード毎に、時期毎に、1話完結だよね。
最後に次回への前振りがあるぐらいで。
393日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:10:43.73 ID:Z0dOZ7iy
まぁ、おたつを養女にする職隆パパがいる世界観なんだから、母里継承も
すんなりだし、只の浪人がすぐ城持ちになって、信長の家来になれるのも
この世界ならでは。そこは一貫性wがあるよ。

つか、村重が城持ちになった話の方が絶対面白いだろw
394日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:10:56.68 ID:lnKsTT5u
>>382
いや判りにくいだろ。
心情やら、こに至った経緯やらがまったく提示されずに断片ばっかりで進んでいくんだから。
もともと史実とか知ってる人でなければ、何がなんだかさっぱりわからんはず。
395日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:16:53.78 ID:Xix1nH75
佐々木道誉って赤松政秀の御先祖になるのか
396日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:21:09.69 ID:qwdkB7qv
>まぁ、おたつを養女にする職隆パパがいる世界観なんだから、母里継承も
>すんなりだし、只の浪人がすぐ城持ちになって、信長の家来になれるのも
>この世界ならでは。そこは一貫性wがあるよ。

総集編見てるみたいな感じで、共感とか感動がない。
397日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:22:08.28 ID:Z0dOZ7iy
まぁ、何がなんだか判らん人は義務教育が普及しているこの国には居ないと
思うけど、ターゲットはそこなんだろうね。心○んでいる人に狙い定めてる
訳だから普通に一般常識持ってる一般人には既視感半端ないんだろうね。
さっぱりわからん人でもついて行ける大河w
398日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:28:24.51 ID:GRvytPHo
>>397
わかるわからん以前の問題で
物語として面白くない
399日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:32:37.82 ID:BHhgRbHq
>>395
赤松庶流の政秀から遡って何代も前の遠い遠い京極との姻戚関係なので
まぁふつうご先祖とは言わない
赤松と細川は何代も姻戚関係あるけど
じゃあ政秀は細川頼之の末裔だと言えるか?というと言わないのと同じ
400日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:34:48.97 ID:Z0dOZ7iy
>物語として面白くない
カンケーないw 
判る判らない、面白い面白くない関係なく、ただテレビの前に座っていれば
いいみたいw それで付いて行けるんだから。どうせ皆観てないなら苦痛な
人は止めたらいいよw

俺は官兵衛紀行観てるし、十分楽しめるけどね。
401日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:39:12.65 ID:wljTEiuY
この頃の佐々木道誉の子孫で有名人は尼子経久になるのかな?
陣内も緒形拳も「太平記」と「毛利元就」に出演してややこしいけどw
402日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:44:17.10 ID:Uznjf3Gu
不倫岡田全然ダメだな
403日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:44:54.23 ID:Xix1nH75
>>399
道誉の娘と赤松則祐の間に生まれた赤松義則が先祖なんだけど
女の系統は先祖にならないのか
404日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:49:19.19 ID:Z0dOZ7iy
黒田官兵衛 孝高→如水(1546-1604)…田中哲司(48)

なら、大河思いきってんな…とこっちも大河嘗めてたわ、膝を正すところだけ
ど…。今売れ線だし。つか、この人齢食ってんのねw
405日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:51:55.21 ID:56Rt2wyB
村重役の人って、いま気づいたけど「新撰組!」の松本良純医師か。
老けたなー
406日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:58:00.43 ID:GRvytPHo
どさくさ紛れに変なのが湧いているな
407日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:59:33.61 ID:GRvytPHo
骨組みの部分にあたるシナリオど〜にかしてくれよ
408日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 00:59:51.43 ID:PMsUf4EQ
オリンピック見ろよ
409日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 01:04:31.56 ID:Z0dOZ7iy
冬季五輪中は、大河も潔く休めばいいのに。

チシキも興味も無くても只見てるだけでついて行ける大河なのに、脱落仕掛けてる
安置って何だろう? 
410日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 01:04:51.73 ID:IVaPdLFI
>>404
あのアホ面では汚盛の二の舞になるわ
もうなってるけどなw
411日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 01:12:24.66 ID:Z0dOZ7iy
主人公が池面でないと発狂する○○はほっとけばいいのに。

中村梅之助が愛おしいな。松ケンは見ようによっては池てるだろ。清盛では
ブサかったがw
412日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 01:25:07.84 ID:BKTtpbzQ
>>395
途中血が混ざることはあっても、佐々木は宇多源氏、
赤松はかなり怪しいが村上源氏

・・・と、一応そういうことになっている。
413日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 01:28:53.18 ID:goaDDo03
これ脚本に問題あるのか原作(?)に問題あるのかどっちなん?
414日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 01:34:14.71 ID:AwOa4u2F
BSで6時から見れるのに昔と視聴率比べられないよな
今回は30分前にBS終わったばかりで、さすがに7時15分から地デジでまた見る人は少ないだろう
直前にBS放送するっていつから始まったの?バカだなNHK
朝ドラがBS放送しても数字取れるのは時計代わりに見てる人多いから
415日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 01:35:55.97 ID:Xix1nH75
>>412
いやでも確実に、道誉の娘がいなかったら政秀も生まれないんだけど…
女は先祖とは呼ばないの?
黒田孝高が道誉と京極つながりだけど先祖ではないというのはわかるけど
416日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 02:26:42.77 ID:Xix1nH75
道誉の娘と赤松則祐の間に産まれた子供が義則
それから義則―義雅―時勝―政則―村秀―政秀と続くんだけど
どう考えても道誉は政秀の先祖になるじゃないの
佐々木が宇多源氏で赤松が村上源氏だからとか何か関係あるの?
417日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 02:26:48.64 ID:qRNs0p78
>>413
原作はないよ
脚本のみ
418日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 02:31:05.25 ID:GPWB83//
原作なしだときついので、如水に関する出版物をあれこれシャッフルして
盗作疑惑を防ごうとしたら、まったくつまらない脚本が出来た感じだな。
419日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 02:40:04.80 ID:4NV0No4x
>>418
みんなが教科書的に知ってる官兵衛は結構腹黒で下衆なこともやってるのに
一切そういう雰囲気のないアイドル官兵衛でここまできた
だから今後更にエピの改造で辻褄が合わなくなってくるのではと危惧されている
420日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 02:45:08.56 ID:Uznjf3Gu
やっぱジャニは糞だな
421日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 02:54:44.74 ID:Hu4KPOLJ
>>419
例えばどの教科書。
出版社と刊行年度をよろしく
422日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 02:57:01.78 ID:XKlI9Y9Z
日本語の不自由は人かな?w
423日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 02:58:47.94 ID:Hu4KPOLJ
ナハ、ナハ、ナハッ
424日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 03:17:27.69 ID:BHhgRbHq
>>416
ご先祖=先祖を同じくする同族集団=氏だから
氏が違えば現代とは異なりご先祖とはふつう呼ばないってことでは
武士は夫婦別氏なので(結婚しても妻は夫の氏に変わらない)
道誉の娘がソクユウと結婚して生まれた息子は父方の赤松の村上源氏
妻(道誉の娘)は結婚後も実家の宇多源氏のままで息子と氏が異なる
425日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 04:14:25.97 ID:n4hHp/+1
まあ宇喜多直家に期待だ。
今の官兵衛ではトラウマえぐる所業を、次々にやらかす怪人だから。
あともし、山中鹿之助が出るなら、そのガッツと執念に当てられてみろ。あと本願寺連中。

あの時代の播磨美作備前近辺はホンマにロクデナシ(誉め言葉)揃いや…
別所さんとか赤井さんとか。だから面白いはずなんだが…
426日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 04:17:33.35 ID:qRNs0p78
>>425
全部適当にスルーじゃないかな?
今までの流れからすれば。
427日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 04:29:33.36 ID:Dk4V0d7L
本当に日本人が作ってるのだろうか?と疑いたくなるような大河
わざとつまらなくして大河ドラマを無き物に…
あれ??なんか以前もこんなことが有ったような…確か2年ほど前に王家…
428日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 04:32:09.43 ID:n4hHp/+1
>>426
ちょっ…おま…っ…
そんな1レスで…


スルーありそうだorz
鹿之助の主家への執念、忠誠、宇喜多のロクデナシ所業三昧を見て人間の業の深さとかを知る…


キタイデキナイカナア…ムリダロナ-orz
429日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 04:33:45.55 ID:Smxe35x+
山中鹿介(尼子家臣/1545?-1578)… 別所哲也(48)

キャストから見て、そこそこ出番はあるんじゃないの
430日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 04:36:58.96 ID:n4hHp/+1
>>429
おお!鹿之助なのに別所さんですかw

まああまり期待しない程度で見続けようか
431日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 04:52:44.82 ID:qRNs0p78
>>429
軽く流すだろ。
今までの流れなら。
432日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 05:03:26.53 ID:n4hHp/+1
>>431
貴方、いけずやなぁ…

まあ夢広がりまりんぐで、肩透かし食らうよりいいか
433日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 05:08:22.95 ID:kNcQTuEV
>>429
別所哲也の演技を最近見たことがないんだけど
アカデミー賞のMCだったかな
その印象しかないけどな
434日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 05:10:49.34 ID:Smxe35x+
16(04/20)「上月城の守り」
17(04/27)「見捨てられた城」

この辺が上月城の戦いだと思うんだけど、サブタイ詐欺の可能性もあるw
435日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 05:44:42.63 ID:cGBffke9
>>428
うん。無理だろう。
この脚本演出陣にそういうドラマは作れないというのは、これまでの回を見ていれば明らか。

上月城と比較されるのは、きっと天地人の魚津城に違いないw
436日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 06:03:02.15 ID:bkxqt2qV
視聴率は地域性があるらしい。
西日本の人物を主役にすると東京エリアでは視聴率が出ない。
東日本エリアは時代劇では一地方に過ぎないため
大河ではどうしても中部より西、主に畿内が話の中心になる。
そのひがみがあるのだろう。
437日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 06:36:13.20 ID:x13XQ1JO
>>428
>宇喜多のロクデナシ所業三昧を見て人間の業の深さとかを知る…
宇喜多のロクデナシぶりを見て、こんな人間を生み出した乱世が悪い!
ということで、乱世を終わらせる決意を固める官兵衛であった(笑)

こういう展開になるらしい...

>>431
ネタバレになるので、あまり書かないが、ストーリー本を読む限り、結構出番がある
ようだが...官兵衛の所業が捏造&他人の功績の横取り。非難囂々の悪寒。
438日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 07:00:49.11 ID:GRvytPHo
>>414
自分は10台後半をキープし続ければいいと思う
でも、こんなダイジェスト大河じゃなあ…
439日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 08:44:17.05 ID:NELlLWnT
毎週楽しみにしているんだけどこの本スレでは岡田アゲは御法度の雰囲気だし
ジャニスレも覗いてみたけど大河見ないのか岡田に人気がないのか閑古鳥。
こんなのひどいよ…
440日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 08:51:19.54 ID:GRvytPHo
>>439
わざとらしい書き込み乙
441日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 08:51:30.68 ID:qRNs0p78
>>439
岡田批判というよりは、脚本家批判が多いんじゃないかな?
442日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 08:56:09.02 ID:GRvytPHo
一般ドラマサイト見ても、シナリオと演出どうにかしろな意見ばかりだからな
ツイッターでも、スタート時は面白いという意見は多めだったが
五回目辺りからシナリオ批判が増えた
443日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 09:04:41.35 ID:6maeMGjt
史実や言い伝えだけで十分盛り上がる場面なのに、無駄な虚構ストーリーを組み合わせて
虚構のみが印象に残り、史実がスルーされる。下手すると人物像が捻じ曲がる

脚本の官兵衛像がブレすぎ
444日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 09:05:51.84 ID:kNcQTuEV
>>442
ここ最近の大河で脚本がほめられたことなんてほとんどなかったけどな
445日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 09:09:53.25 ID:GRvytPHo
>>444
それでも、今作のシナリオが批判されているのは
作り手のやりたいことが全然見えてこないからじゃね
凄いアンチもコアなファンもつかない空気大河
446日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 09:10:24.35 ID:8RYX+onX
>>441
このドラマにおけるクロカンの描き方が批判されているのであり、
岡田の演技自体はべつにけなされていないって感じだよね。
個人的には一部セリフが籠もるところがあるが、許容範囲。
乗馬が出来るのはやはり大きいと思った。
447日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 09:22:21.58 ID:Dn6zhyaE
>>446
感情を高ぶらせた時のセリフの滑舌は課題だろう
あと持って生まれたものだから仕方ないが、声質が時代劇の役者としてはちと軽いね
448日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 09:35:16.45 ID:kc5uGWkh
回を重ねればそのうち(少しは)改善されてくるかも、と
我慢してみてきたけど、
オンエア前に20話分くらい脚本が完成してたって聞いてがっかり
撮って出しならまだしも、撮影時間に余裕があって、
なぜ誰もだめ出ししなかったのか、不思議
それとも、脚本以上に演出や編集がダメダメなのか
449日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 09:36:46.67 ID:nCilH2hN
>>444
脚本が良くてもあまりほめられたりしないよね。
個人的には他国の情報を広峯御師に聞く形になってたのは評価してるよ。
今回から新しい御師に変わってたな。
450日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 09:40:02.07 ID:nCilH2hN
>>446
有岡城以降見られなくなるのが残念なくらいいいよな。
再来年以降の主人公が「岡田准一ぐらい乗れればかっこいいのに」
と残念がられそうなぐらい、その点は高評価だと思う。
451日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 09:57:56.40 ID:Q7gMv15D
>>449
あの御師誰?
って思った人多かったんじゃないの?

善右衛門が「たつのいとこだ」って、紹介ぐらいしてもいいのに。
敦盛の半分ぐらい時間を削ればすむこと。

織田Partは前に村重が義輝暗殺のとき説明していたように
映像少なめにして御師に語らした方がいいな。

直接対面までは、官兵衛が情報として受け取るのだから、今は映像はモノクロでもいい。
452日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 10:15:58.62 ID:NELlLWnT
>>440
本スレなのに面白いって書き込みするとすぐに関係者扱い
俺の感想はチラウラにしかしちゃいかんのか
453日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 10:18:58.87 ID:wQulPQYt
>>446
叩かれてるのはむしろ江口の方
江口に対しては叩く方も面白半分みたいな感じがあって
あいつ今回はヤバいねみたいな感じで
まだまだ注目される何かがある

対する岡田は叩いてもさほど面白くもないし演技は悪くないんだけどね
という言い方しか出来ないと思う
反町が人気なくなってから八重で叩く人すらいなくなったみたいな感じ
454日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 10:23:43.67 ID:uzf/GwE9
>>449
評価されるのはそこだけかよ
455日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 10:35:41.98 ID:Q7gMv15D
456日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 10:58:58.51 ID:Dn6zhyaE
>>451
とりあえず「ああ、伊吹家も代替りしたのね」くらいに思った
先代の息子か甥っ子なんだろうなと
官兵衛に「先代の伯父上と変わらぬ頼もしさじゃのう」くらい言わせてたらもう少しわかりやすかったかもしれないが、
広峯の御師は今後それほど重要でなくなるのかな
457日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 11:09:10.53 ID:FXdDEZmf
今後重要かどうかと言うより
あまりにも全部が唐突でフォローも無いんだよね
伏線が全くないから見ていられない
458日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 11:25:33.49 ID:ygW45OqH
唐突といえば、信長と足利義昭の会話で、能の内容を短くしろって話も唐突だったな。
能なんて詳しい人は限られているんだから、義昭がどれくらいの長さをやりたかったのに、
信長はどれくらいの長さに縮めた、っていう説明があってもいいかと。
なによりも、伏線がないから、ぱっと出て、ぱっと消えるような、印象がうすい
459日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 11:28:12.37 ID:HJda+G1m
>>455
ドラマに不満がある人はそれに参加して意見したらいい
大抵そういうシンポジウムは最後にディスカッションとかあるから
まあ参加希望の競争率高そうだけど
460日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 11:47:47.09 ID:5pxeL7dR
能のことは詳しくないが
信長の力関係が上だということが分かればいいのでは?
461日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 11:49:12.12 ID:8RYX+onX
善助が土下座以前に官兵衛に仕えるきっかけになるシーン、
クロカンが武兵衛にお守り渡すシーン、
太兵衛が母里の家を継ぐシーン、

あったのかなかったのかもうろ覚え・・
井上は親父付きだったのを官兵衛に譲ったのは覚えてるが。
462日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 11:54:34.80 ID:Dn6zhyaE
>>460
そうだね
あれは信長と義昭の力関係や互いの価値観の違い、後に敵対していき義昭が信長に滅ぼされることを予感させるものなんだろう
個人的には信長パートは御師や村重の話とか官兵衛と家臣達との会話とかにちょこちょこ映像重ねる程度で歴史の流れ紹介に撤してもいい気がするな
463日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 11:58:39.20 ID:Q7gMv15D
多くの人が「みなしご太兵衛」って思っているんじゃないかな。
親も出してやれよ。現役の重臣なんだから。
464日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 12:01:23.72 ID:z13tMR6R
>>458
能に詳しくないけど、義昭の口調から盛大にやろうとしているのがわかったし
信長が縮めたのもよくわかったからアレでいいよ
いちいち説明するとめんどくさい
465日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 12:09:52.40 ID:ZIVVIJBe
途中から、韓流SF大河ドラマにすれば数字上がるよね。
466日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 12:32:06.64 ID:68T+LyMh
>>463
思ってたわw孤独だから荒れているのかとw
467日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 12:33:39.04 ID:aB5c2/Pm
能の件なんかはあー将軍虐げられてきたねーで済むけど
なんで赤松が攻めて来たのか一度撃退してもまた来るって確信の理由とか
その後勢力図がどうなったのか
もこみちはどっからわいてきてなんで母里姓になってんのかとかドラマでは疑問だらけ
468日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 12:40:12.85 ID:Dn6zhyaE
とりあえず浦上は赤松に滅ぼされて領地も取られちゃったのかしら〜と思ってる
469日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 12:44:44.20 ID:/+iPf8Oj
>>466
「箸が使える猿」扱いだしなー
470日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 13:01:53.10 ID:Q7gMv15D
たぶんあそこにたむろしていた連中より、オヤジの家格は上
471日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 13:13:22.48 ID:Xix1nH75
>>424
ありがとう、そういう風に書いてもらえれば納得だが
こっちは当時の氏族についての法則上での事とかを聞いてるわけではないので
>ご先祖とは呼ばない
>途中で血が混じることはあっても
とか間違いや仮定のように言われるとちょっと詐欺のように思ってしまった
大河スレでは現代の意味での先祖と言ってはいけない決まりなのか
「赤松政秀は佐々木道誉の子孫」と書けばよかったのかな
472日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 13:18:52.07 ID:Q7gMv15D
龍野赤松家の政秀は青山合戦では死なず、
翌年に何者かに毒殺されているが、家は続いている。

室津浦上家は、清宗の婚礼襲撃後、3年ほど存続したが
弟の誠宗が宗景に暗殺されて滅亡。
が、誠宗の遺児の久松丸を宇喜多直家が担いで、宗景を倒している。

この久松丸は官兵衛の甥とされているが、おたつの話を
ねじこんだため、辻褄合わせに困っているんじゃないか?

もこみちは、職隆の重臣蘇我大隅の子で母親が母里氏の出。
もともと蘇我家は妻鹿の国人だが、当時の姫路城の大手近くにも屋敷があったらしい。
だから職隆や官兵衛とは旧知だったんじゃないかな。
473日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 13:19:47.94 ID:EjFoRFE1
>>465
確かに。
実際、トンイの方がずっと面白い。
474日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 13:20:17.80 ID:Xix1nH75
>>468
あの浦上は滅ぼされて領地も獲られてるけど
兄と対立してる弟の浦上宗景は生きてる
宇喜多直家の主君
(ついでに黒田の養女になって浦上に嫁いだ娘(おたつのモデル)の実家の井口家も政秀に殺され栄城を獲られた
475日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 13:22:07.84 ID:Tz4esNVy
正直に言うとここ見るまでは太兵衛は見込みがあるから山から拾ってきた野生児くらいの印象だった
476日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 13:26:46.48 ID:IUoyM056
>>475
官兵衛周りの人間関係の描写が薄いのも、無理に信長パートねじ込んてきた弊害でもあるんだな。
477日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 13:30:12.22 ID:FXdDEZmf
>>476
単なる脚本家の力量の無さだろ
478日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 13:34:38.81 ID:Dn6zhyaE
>>472>>474
ありがとう
おたつモデルは官兵衛の実妹(or姉)ではなかったんだ
479日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 13:42:09.16 ID:+6dskhwR
村重や太兵衛や善助
官兵衛に直接絡むとこに面白そうなキャラ揃ってきたから
その辺詳しくやった方がドラマっぽくなりそうだ
480日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 13:56:02.56 ID:ygW45OqH
誰だよ、数字ひくいのをナレーションのせいにしてたアホはw
481日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 14:03:58.28 ID:FXdDEZmf
いや、ナレはマジ聞き取りにくくてウザい
それ以上でもそれ以下でも無いから一通り語られたら引っ張る必要も無い
482日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 14:52:19.59 ID:Dn6zhyaE
木彫りの仏像を母里家や母里の黒田家に対する忠義心の象徴にするんだったらもっと以前から出しててもよかった気がするな
太兵衛も子役でいいからもっと前から出して武兵衛となにかエピソード作っててもよかったかも
キャラやアイテムがパッと出てパッと消えちゃうのはもったいないね
483日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 14:57:03.72 ID:AYxwaKXn
初回に出てきたビードロ(ガラス玉)もパッと消えちゃったな。
484日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 14:59:23.35 ID:oYvMsD9b
>>414
でも何故か視聴率は地上波のみ
485日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 15:14:36.94 ID:ygW45OqH
興奮すると漏らすクセってのも、あれっきりだな
何かに夢中になると我を忘れてしまう、っていう象徴みたいなもんだったんだから、
大人になってそういう性質が消えちまうのも変だわ
486日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 15:21:49.04 ID:tWZCccfm
>>476
信長パートとか、9日以外は数分だぞ
入れ方と内容が駆け足なのはダメダメだけどな

官兵衛に華がなさすぎなんだよ
顔が綺麗 乗馬もタテも上手
でもそれがどうした みたいな気持ちになる
487日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 15:23:45.90 ID:GcMlWZwf
誰かが言ってた「大河」じゃなくて、
「水たまり」→「水たまり」って感じ。
ドラクエのイベント消化ともいうべきか。
488日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 15:35:45.68 ID:xnsGTXNG
>>483
スタパに展示されててばびったw
何かの伏線だとばかり
489日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 15:48:19.38 ID:Xix1nH75
>>478
養女にしたのは黒田重隆(ゴリさん)で、
浦上清宗に嫁いだのは職隆の義妹、官兵衛にとっては義理の叔母さんになるという話もあるよ
(黒田職隆女という表記なので、養女なのか義妹なのかわからないところがある)
この女性は生き残っててもう一人の弟浦上誠宗に再度嫁がされて久松丸を産んだという説もある

「おたつ」実父の井口与左衛門家繁は浦上政宗・清宗と一緒に殺されたが、井口与二右衛門という人(たぶん兄弟)が
栄城追われたあと広宗(広峯神社)の御師をしてたので、これが尾藤イサオが演じてた御師のモデルかと
与二右衛門の息子井口兵助はのちに黒田二十四騎の暴れん坊・村田吉次になるんだけど、もうそんなのは出ないかな
宇喜多に担がれる浦上久松丸も出るのかどうか微妙
490日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 15:56:22.27 ID:GcMlWZwf
>与二右衛門の息子井口兵助はのちに黒田二十四騎の暴れん坊・村田吉次

前回初登場の、舞の海みたいなデブがそうなのかな?
491日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 15:58:40.51 ID:uMjNW08m
能の話は史実で、ちゃんと13番を5番にした
って説明してたけどね。
その具体的な意味は相当な専門家じゃないと
わからないからはしょっただけだろう。
こないだ少しここでカキコしたが。
あれは源氏ー足利の正当な系譜を意味するもので
おかしな力関係を出すよりよほどレベルの高い
史実をうまく表現してる。
史実マニアがこれで満足するだろうし
そうじゃない人にもわかりやすくはなってた。
492日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 16:17:25.44 ID:fDe+Jqr3
信長・秀吉と合流してからが本番!みたいな感じで
黒田家のエピソード端折りすぎではあるよな
やっぱり脚本演出の力量不足なんじゃないか?
493日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 16:26:05.12 ID:Xix1nH75
>>490
いや、全然違う架空の人物でしょ
出てくるなら松寿丸匿われる時に一緒に従う3つぐらい上の子供として出てくる>村田吉次

母里小兵衛(塩見さんの役)は黒田職隆の従兄弟(重隆の弟佐々木久連の息子)で
妻鹿城主の母里能登守の娘婿になり母里家に入り込んだ
太兵衛も官兵衛のまた従兄弟(重隆の弟の娘・小兵衛の妹と曽我大隅守一信の息子)にあたり、
「母親が母里氏」というのは母里小兵衛の妹だからで、母親の血筋的には佐々木氏(重隆の姪)
太兵衛に母里を継がせたのは、名跡を惜しんだというより、妻鹿城を失わないようにする黒田家の工作ともいえる
(母里氏は全滅したのではなく、武兵衛の兄弟の義時が生き残ってるから)
494日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 16:28:17.69 ID:Dk4V0d7L
>>486
余りにも史実がーー史実がーーと責めすぎたってのも原因なんじゃないか?
自分は脚色大いにやってくれって考えだから史実通りにされると物足りない
ただその大いに結構な脚色も話が盛り上がったり面白くなる為のカンフル剤であって
ツマラン話の誤魔化し用だとガッカリ感半端なくてキツイ
官兵衛は話の構成もあちこちにとっ散らかってて纏まりないから
観ようとするこっちの気持ちがブチブチっと切られまくるのも…うーーーーん
495日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 16:47:00.79 ID:Q7gMv15D
>>494
脚色した部分より、史実、伝承部分の方が面白いと思うんだが・・・

おたつの件とか、青山合戦の経緯とか、武兵衛討ち死にとか、
左京亮の病死とか、村重の成り上がりとか
496日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 16:55:50.86 ID:aB5c2/Pm
官兵衛が家督継いで以降だけでもここで読んだ実際の顛末のほうがよほどおもしろそうに見える

政宗の序盤も知名度低い地方での話だったけど十分おもしろくできてた
駆け引きや戦、人間関係でのおもしろさって有名無名関係ないと思うんだよね
設定や状況が曖昧なままイベントだけ並べられて戸惑ってる間にドラマ内時間だけ進んでいっててもどかしい
497日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 17:06:36.57 ID:Smxe35x+
仕事でやってるだけの脚本家よりも大河スレに常駐してるような人の方が
歴史に対する思い入れが強いから、脚本家が歴史に興味がないのがわかっちゃうんだよなw
498日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 17:07:55.54 ID:X+a9aIkh
>>453
反町は全然関係ないよ
499日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 17:08:07.72 ID:6maeMGjt
青山の戦いで死した赤松兵の怨霊が
今だに千石池の深くへと誘いつづける

http://www.aoyamagolf.com/index.html







ボールを
500日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 17:49:12.81 ID:vJHRJHK+
お守り袋で思い出したけど、最近は朝ドラでも、
それまで一切語られてない白黒思い出映像で、
涙するヒロイン、なんてのがあるけど、流行ってんのかな
事前の話に仕込んでない、ぽっと出の思い出話で、見る側を
無理やり感動させようとしても、それは無理だから、
今後はそういうの、大河ドラマではやめてほしい
501日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 18:54:54.52 ID:jFY35j6N
>>479
そうだとしても、その分世の中と関わりの薄い人たちなので
それらにウケたとしてもしょうがないのが実状。
502501:2014/02/12(水) 18:57:00.59 ID:jFY35j6N
スマン>>501>>497へのレス。
503日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 19:51:14.64 ID:gfsY3BTn
敦盛や信長母ちゃんは別に要らん
時間の無駄
504日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 20:02:19.66 ID:jQEfKUye
村重金返せよ。
505日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 20:11:38.36 ID:x13XQ1JO
>>496
【龍野赤松家】
青山の戦いの敗北後、赤松政秀は、浦上宗景に毒殺される。
足利義昭に嫁いだ赤松政秀の娘「さこの方」は、男児を産むが、幕府滅亡の際、
足利当主を継ぐはずの男児は信長の人質となる。
その後、さこの方は織田信長の養女となり、信長の後ろ盾を得て、龍野赤松家は
再興される。

が、宇喜多直家の魔の手が...
506日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 20:12:20.95 ID:i7/fxahO
あれ助けてあげたってよりは
昼寝の邪魔されて暴れただけだよね
勝手に恩義に感じて飯は食わすわ金は与えるわ
おもてなしすぎる
507日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 20:22:04.56 ID:ewm0yIlA
>>504
確かにw 茶でごまかしやがって。
508日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 20:49:04.45 ID:GRvytPHo
誰も突っ込まないけど
太兵衛が皆と馴染めずあの状態のまま3年以上放置されていた事実
509日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 21:55:26.34 ID:PxmNACob
>>508
周りの連中もこの子ふつうの時でも意味不明に脱いでのし歩いてるし
誰得で乳首出してるし頭おかしいと思ったんだよ、たぶん(適当)
510日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 22:38:08.73 ID:QmkQZBiQ
ようやく江口信長も見慣れてきたけど、秀吉との絡みだけはどうしても違和感が残る
渡さんはお歳だからしょうがないとして、どうせ使い回しするなら信長役も舘とか反町にすれば良かったのに
511日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 22:51:00.87 ID:QH6guKdG
史実のクロカンに華々しい活躍なんて無かったんだから、終盤の九州合戦がクライマックスだろ常考
そこまで耐えれば…
512日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 22:52:00.96 ID:2ElVFnR0
江口が悪い役者だとは思わんけど、気のいいアンちゃん的信長で、
やはりミスキャストのような・・

と、「徳川家康」の役所信長が光秀をいたぶる癇癖シーンをさっき観て思った。
あの迫力は江口には無理っぽい。「実はいいひと」という信長像なら別に江口でもいいけど・・
513日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 22:53:51.07 ID:XacWATAs
>>511
九州の合戦は有名人物が出ないのでカット@太平記
みたいなことにならないといいがw
514日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 22:55:45.30 ID:azdmTCyR
>>512
お前に言われたくはないだろ、江口も。
515日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 22:58:46.54 ID:QH6guKdG
>>513
キムタクの真似をするホリの真似をする松村邦洋さん「ちょ待てよ!」

太平記の多々良浜合戦は全体のストーリーからすれば些細なシーンかも知れん。
しかしクロカンの九州合戦は、もしこれが無かったら、
「天下取り」妄想もありえなくなるほど、ほぼ唯一の活躍の場なのだ…
516日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:01:05.52 ID:i7/fxahO
>>510
御館様はもう、あれでいい思い出になったっす
もうこれ以上は勘弁っす
といっても「ぎふぅ…」は今も鮮烈に思い出す
517日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:01:07.36 ID:FXdDEZmf
>>512
だよねぇ
518日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:01:29.86 ID:Z0dOZ7iy
確かに江口やトヨエツが激情に任せて部下に暴力を振るうのは見たくないな。
唐突感が半端無い。
519日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:13:00.49 ID:gfsY3BTn
江口はキャラ分けが出来ないんだよ
生暖かく見るしかないw
520日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:27:13.04 ID:bkxqt2qV
ここで騒いでる連中が本当に見たい大河って何なんだろ?
ただわーわー言ってるだけで小学校みたい。
俺はこの大河が好きでこれが基準なんだ〜〜てな意見は無いの?
521日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:28:47.51 ID:i7/fxahO
だから花神
522日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:29:10.22 ID:HXemUJM7
>>513
加藤清正とか立花宗茂とかいるが固定層は宗茂とか馴染みないか・・
523日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:31:25.47 ID:GRvytPHo
>>520
少々ツッコミどころや粗があってもいいから
楽しく見れる話を作ってくれればいいよ
官兵衛はエピソードがブツ切りダイジェスト過ぎて楽しめない
524日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:35:13.05 ID:bkxqt2qV
>>521
具体的に花神のどこが良いの?ちゃんと答えてくれ。
だから花神って何の回答にもなってない。

>>523
具体的にどの大河ぐらいならOKなの?
楽しいだけなら他のドラマでも良くない?
525日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:40:10.44 ID:Z0dOZ7iy
花神は時代の境目で、色んなバランスが出来ていて観ていて楽しかった。
ラストの寂しさ、これも大河の醍醐味。大河は最後に無常が漂わないと駄目。
お堂が爆発したり、あんちゃんが海中でキモい笑みを浮かべているのはタマに
しか通用しない。
526日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:41:19.48 ID:qRNs0p78
>>524
そんな事を訊いてどうするの?
官兵衛の出来と、何か関係あるの?
527日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:46:52.10 ID:9iHvGPjJ
官兵衛だったら、時代や題材からして、
独眼竜政宗、秀吉、利家とまつ、毛利元就、功名が辻、風林火山、天地人、江
あたりと比較されると思うんだけども、個人的に言わせてもらうと、
このどれよりも面白みも見どころがないのが軍師官兵衛。
自分の好みで言ったら、上記のうち天地人と江以外の戦国大河くらいの面白さがほしい。
戦国大河といってもジャンルも狙いも違うので、あえて優劣はつけないけども。
528日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:47:45.06 ID:bkxqt2qV
>>526
良い、悪いという判断をする場合、必ず何らかの基準があるはず。
大河ドラマは毎年やってるのだから、これは良かった、
これはいけてなかったてな意見はあるはず。
要するに大河ドラマはどの水準にあるべきだ、てな意見を聞きたい。
529日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:51:49.23 ID:bkxqt2qV
>>527
その中だったら天地人が一番くそで、次いで風鈴かな。
駄目な順番ね。
風鈴が良いてな意見が多いがただの武田わっしょい祭りで
全く面白みも、感動も無かった。
最終回なんてなんとも惨めだった。テレビを見た俺がね。
こんな糞大河作りやがって!というのが正直な感想。
天地人は直江やる意味があったとは思えない。
直江の良さは全く出ずで現在人が会話してるだけだった・・・
530日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:55:18.05 ID:bkxqt2qV
>>525
その意見には賛同。
確かにあの最後は無いわ。特に義経〜〜〜白馬だったかw
それがしょぼいお堂で本当に惨めだった。
清盛のどアップで後味最低だったのは事実かな。
531日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:55:38.12 ID:GRvytPHo
>>529
お前は他大河貶したいだけだろ
昨日、風鈴叩いていたやつだな
532日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:55:40.74 ID:qRNs0p78
>>528
それは人それぞれ好みが違うんだから、基準なんて有って無い様なものだろ。

個人的には>>527と同意だが。
533日曜8時の名無しさん:2014/02/12(水) 23:59:53.98 ID:GRvytPHo
ぶっちゃけ、自分は清盛も八重も風鈴も楽しめたわ
シエと天地人は途中で挫折したが、あれはあれで理由わからん
エネルギーは感じる

官兵衛は、毒にも薬にもならない
何もかもが薄味過ぎて印象に残らない
いい部分もあるから早く軌道修正してくれ
534日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:01:50.42 ID:zZNKoM8U
大河はどれも適当にしか見てこなかったが、江以外はそれなりに楽しめていた
今年初めてちゃんと見ようと思って関連本買ったり色々読んだりしたが
いざドラマ見てみて、大河ってこんなにつまらないものだっけと思ったわ
期待しすぎたんだろうなぁ…ノベライズは結構良かったんだけどな
535日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:02:41.77 ID:WSum0eer
>>531
別に落としたい訳では無い。良い作品は本当に良いと思っている。
官兵衛に問題が無いとは思っていないし。

独眼竜は残念ながら見てないんだよね〜本当に残念。
武田信玄は本当に良い作品なんだよ。
ワーストはダントツで武蔵、これしかない。
テレビ見ててここまで苦痛を与えてくれた大河は他に無い。
次いで時宗クンかな。
これらに比べると最近の大河はまともになったと思うけど。
536日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:03:22.79 ID:P2sLRX0/
官兵衛は岡田かな。既出だが、魅力がないんだよ。分析不能、何を見せたいのか、
何がやりたいのか判らない、大河にまれに見る個性の無さ、といったところか。
脇の人はちゃんと見せてるし、不評の信長も良い意味で予想できない部分がある、
魅力はあるんだよね。
537日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:06:51.89 ID:2E75JoGJ
江は酷いしトンデモだしでさっさと見切ったけど
もう見ねーよ的な勢いはあった
官兵衛は悪くないけど良くない
なんとなく次の回を見る気が失せてそのまんまになりそうなのがなあ
538日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:09:03.29 ID:4faSArx8
>>536
脇も信長も全然だろう
基盤の脚本がキャラをきちんと書く気がないし

良かれと思い入れている信長パートが悪目立ちしていると思う
539日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:10:18.91 ID:4faSArx8
>>537
大河の歴史を振り返った時
存在を忘れられそうな悪寒
540日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:11:03.35 ID:yZRsKiB7
少なくとも登場人物が常識的な行動をとってほしいかな。それはひょっとしてギャグで(ryって場面が多くてな。
例えば、嫁に行きたくないから死ぬ死ぬ詐欺(しかも嫡男が使嗾して)とか、時代に関係なく、普通はやらないだろ。
541日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:11:22.74 ID:WSum0eer
>>533
シエはそれなりに楽しかったけど。
三姉妹がぐちを言いながら饅頭食ってるだけでそれなりに楽しめた。
ただ、主人公がシエである必要は無かったかも。
トヨエツ信長もイメージ違って良かった気がする。

大河ドラマって半分は最後まで見ることすら苦痛になるような
くだらないものだと思ってるけど。
たまに当たりがある、てなドラマ。
542日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:26:07.03 ID:P2sLRX0/
いや、理屈とか分析とか、ドラマのバランスじゃないんだけどなぁw

単純に主人公がどういうつもりで、何が表現したくて出てきているのか判らん
って話。不勉強で演者の作品はあまり観てないが、ただ上手いだけ、脚本や
スポンサーの意向を反映するだけの役者さんなのかな? と思わざるを得んわ。
決して役者たたきをするつもりは無い。むしろ教えて欲しいぐらい。主人公
だから嫌でも出てくる訳だしね。
543日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:31:13.43 ID:58meXdKv
>>515
問題はラスボスが大友のアホ息子になってしまうことだな

今までも播磨の争いは特に解説もなく適当な描写で、信長パートをぶつ切りで入れてきたし
家康を温存(江口、竹中より年配だから今出ると都合が悪い)してるのは大御所がくると思うんで
関ヶ原の長政がメインになる可能性もあるんじゃないか?

すべて官兵衛が裏から中央情勢を全て操ってるみたいな最近の大河の様なことはないと思いたいけど
544日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:33:14.14 ID:zJLOYBKl
>>543
ムックによると、脚本家が「後半は九州が舞台」と言っているので、
そこそこ時間はとるみたい。
545日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:35:15.30 ID:4faSArx8
>>542
どちらかといえば演じるキャラのリサーチをして
自分なりの解釈を入れつつ役に入るタイプだと思う
546日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:35:25.27 ID:vwr/4J5n
>>544
その後半をやる前に視聴者から見切りつけられたらお終いなのにな。
547日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:38:34.21 ID:4faSArx8
後半、信長パートが家康に変わるだけの作りになったら嫌だ

家康と利休、誰が演じるのかねえ?
いい役者が来ても、ダイジェストシナリオではダメかなあ…
548日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:42:47.01 ID:BADtatbS
Hey! Say! JUMP八乙女光「ダークシステム」視聴率0.5%、関ジャニ大倉「Dr.DMAT」5.0%

ジャニドラマ爆死
549日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:47:14.60 ID:P2sLRX0/
黒田の逸話は天下人秀吉が恐れた知略なんだけど、本作では秀吉自体が情の
人、バランス型で、人の目を引く明敏さが無いしね。むしろ英傑と同格の
知性を持つ官兵衛なんだから、後半はもっと扱いが難しい、今よりももっと
真面目さと努力の人って印象が強まってしまう結果しか見えない。
550日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:55:32.80 ID:zJLOYBKl
>>549
ムックによると、脚本家は、

「これまで腹黒い陰謀家のイメージである官兵衛だが、実際に史料を読んでみると、
 誠実で家臣を大事にした人物。岡田さんのイメージにぴったり」

みたいなことを言っているので、たぶん今以上に真面目なクロカンになる・・
551日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:57:28.44 ID:vwr/4J5n
>>550
せめて史料批判ぐらいしろよ。アホ脚本家め。
552日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:57:40.09 ID:+M3CV6ey
>>550
>実際に史料を読んでみると・・・みんなが思ってるのとは違って◯◯、それ描こう!!

それなんて清盛?
凝りないねー
553日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 00:59:43.30 ID:3hmq2ajv
>>550
脚本家は、資料を読んでこの出来なのか。
まさか年表じゃないよな。
554日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:03:17.75 ID:P2sLRX0/
>実際に史料を読んでみると、誠実で家臣を大事にした人物
後年の逸話もみると、誠実、では無いと思うw 
人間観察に長けた策略家だろうね。別に腹黒くても、時代がそれを求めたのだから
仕方ない。人間性豊かなのはもう判ったしw
555日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:05:06.26 ID:4faSArx8
>>550
放映前の岡田のインタを読むとシナリオライターとの微妙なズレを感じる
岡田曰く「官兵衛だって小さい心があってもいい」
彼は、かなりの歴ヲタなので色々思うところがあるのだろう
556日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:10:02.77 ID:L7B4E/kw
世間のイメージと違う官兵衛像を描きたいなら通常以上にエピソードを積み上げていかなくてはだめだろうに
今作の脚本は大河とは思えないほど薄いという現実
557日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:10:36.26 ID:58meXdKv
>>550
岡田のイメージにぴったりって…
それ、別に黒田官兵衛じゃなくてもよくね?
岡田のPVじゃん
558日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:13:21.95 ID:6TEYJU8k
これまで世間で言われてたような腹に一物ある腹黒な人ではなかったとは思う
秀吉が恐れたとかは後世で盛った逸話だろ
559日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:14:01.46 ID:vwr/4J5n
てか、世間のイメージというほど如水なんて知られていないだろうに。
560日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:15:54.33 ID:6TEYJU8k
一般的なイメージは秀吉も警戒した陰謀家だろ
561日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:16:26.17 ID:4faSArx8
>>557
PVにすらなっていないけどなw
562日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:21:02.47 ID:P2sLRX0/
出来上がったイメージを壊すってのはいいんだけど、基本は史実に則って、
人物をしっかり描くことだと思う。自分が小さいと思えば小さい、性格
悪いと思えば悪く演じる、描く事が必要。結局無難なんだよ。ドラマティック
なところがない。創作してもドラマが無い。何故なんだ?と言いたいね。
563日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:21:02.58 ID:3hmq2ajv
>>561
PVとしても失敗してるよな。
564日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:21:15.09 ID:5E6FIm1W
官兵衛のイメージ
(眼帯デスラー総統+野島伸司ドラマのクソ教師)÷2
だった
565日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:26:13.96 ID:VyGUfnF/
>>564
眼帯デスラーで「秀吉」の伊武雅刀がすぐ浮かんだ
566日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:31:16.24 ID:+M3CV6ey
>>561
イメージアップにはなってない
でも完全にPVレベルだよ
内容薄いドラマ仕立のPV
567日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:32:23.90 ID:5E6FIm1W
>>565
野島伸司ドラマ〜の方はコッチだ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/13/18/b0031418_19294326.jpg
568日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:44:23.97 ID:VyGUfnF/
>>567
そっちか。なぜか高校教師の京本の顔を思い出したんだがw
569日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:48:19.02 ID:vwr/4J5n
しかし、あれだけでたらめな政治システムなのに、公文書から秘密文書まで
完璧に保管しているソ連っておかしいな。
570日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:49:00.06 ID:vwr/4J5n
おっと、誤爆!

スターリン=信長で許して。
571日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:49:20.57 ID:8azXeBfW
脚本とか、岡田君の演じかたや見た目から
「大河 桃太郎」な感じ
家来も集まってきましたとさ みたいな
572日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:49:58.64 ID:wczMN3KW
八重とか来年の主人公とかならまだしも、
(正直それほど出来は良くないけれど)有名作家の小説があるのに
なんでそれを原作に膨らませようとすらしなかったんだろうな。
中島丈博や池端俊策ですら、脚色しまくるが原作立てて書いてるわけで、
こんな歴史小説すらまともに読んだことないような原作物専門脚本家にオリジナルなんて無理。
573日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:50:01.18 ID:58meXdKv
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>569-570はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
574日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:55:45.75 ID:L6hkw9QG
群雄割拠の戦国の世でダークなイメージは一切つけず
でも「秀吉が恐れた戦国最強の軍師」とかっていうイメージではいきたい
都合よすぎるそれこそPVみたいなペラい人間像になっちゃうよ
だからいまいち人間的魅力や共感が生まれないんじゃないかな
575日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 01:58:02.87 ID:8azXeBfW
あと、ダサイタイトルバックは我慢できるとして
オープニングが女々しい
この題材で何故に乗馬なのか(水の中はわからんでもない)
もっと雄々しいオープニングにして欲しい
576日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 02:02:58.82 ID:oTmJWQAD
>>550
既存のイメージを変えようとするんだったら、普通の何倍もの映像での説得力が必要だろうになあ・・・
それのために播磨時代を駆け足にしているのだとしたら、今後に期待なんだが
577日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 02:06:49.45 ID:wczMN3KW
OP曲は悪い曲ではないけれど、男大河の曲じゃないよなあ。
江とか篤姫みたいなイメージと近い。
たぶん、Pの指定だと思うけど、一体何を狙ってるんだろうか?
578日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 02:29:06.42 ID:58meXdKv
OPはインパクトに欠けて全く頭に残らないな
独眼竜、信玄、太平記みたいなインパクトあるヤツは未だに覚えてるのに
579日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 02:37:04.56 ID:6TEYJU8k
OPは水のイメージにしてるのはわかるんだけど
テーマ曲も映像もゆったりだから、戦国って雰囲気はないよな
580日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 05:16:00.08 ID:U83xirLr
題字がかざりすぎて背景に埋もれちゃってるね。
最近の出版物の表紙もそうだけど、
DTPで簡単にできちゃう分情報盛り込みすぎ。
余白の美を効果的に使ったデザインこの10年でほんと減った。
581日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 05:16:08.61 ID:/Izcr2Uc
>>520
太平記とか
でもこのドラマ見て功名が辻を見て比較しながら楽しんでると
功名が辻がとても丁寧に作られてることがわかるなあ
姉川の戦いとか義昭の失脚とか
一番の違いは光秀
582日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 05:18:49.00 ID:U83xirLr
10代当時の濱田岳に抱いた俺の期待がデカすぎたことがわかった。
単発の映画やドラマでちょくちょく見かけたけどまとまった出演見るのは久しぶり。
伸びてなくてガッカリした。
583日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 06:12:01.17 ID:A0qcXQVg
>>524
なんでいちいちそんな事聞かないとわかんないの?
見てないだろ大河
584日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 06:24:51.21 ID:/Izcr2Uc
高橋一生が全く光らないなあ
役者じゃなくて設定や脚本が悪いのかな
誰が出ても全然ダメというのも珍しいね
天地人の阿部とか小栗とか作品が酷くてもそれなりに魅力的に見えるのに
もこみちのプロモに役者がやる気をなくしてるとしか思えない
585日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 06:29:49.80 ID:JdXfexaj
三木城とか備中高松城とか包囲戦だから、信長や光秀の動きを入れないとストーリー持たない
何より主人公が幽閉される
586日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 06:35:55.83 ID:U83xirLr
高橋一生は亀信玄のときは悪くなかったな。髭が似合わなかったけど。
587日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 06:49:10.30 ID:U83xirLr
見直してたら信長が敦盛舞う場面で
内田有紀叩く小鼓の音が全部同じサンプリング音。
だれかここの動画上げてくれw
588日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 07:29:26.62 ID:vlD8XEL/
関西で再放送してるタイガー&ドラゴン見たらまあ面白いこと
主人公の竜二(岡田)は屑男だが優等生の官べえに比べたらずっと魅力的
優等生にすれば何でも良いってもんじゃない
589日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 07:34:10.79 ID:BPxwWBy1
再放送の「家康」「秀吉」もみてるけど、
「官兵衛」は播磨と信長側を交互に描かなきゃいかんとはいえ、シーンが細切れになっていて、
しかも役者のセリフが1〜2行くらいしかない。
役者と役者の「芝居のぶつかり合い」がないのも、淡白になってる原因。
590日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 07:38:05.45 ID:4faSArx8
>>584
天地人は、ある種の突き抜けとキラキラさが作品にあった
シナリオと演出はどうしようもなかったけど

官兵衛は役者陣の良い所を全然引き出せていないように見える
591日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 08:02:36.27 ID:AvIdnkaM
シナリオメーカーな脚本と嘘臭い白官兵衛
なのが見た時の薄っぺらさに拍車をかけてるんだよね
官兵衛って名前を事前に知ってた人ほど
謀略知略あらゆる手を使っていく官兵衛を見たかったんじゃないの
592日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 08:14:48.34 ID:/Izcr2Uc
一緒白田官兵衛に見えたよw
半兵衛様も4分の1兵衛みたいな存在感

真面目に名前変えろや
593日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 08:21:44.17 ID:hZQgTgYt
>>588
タイドラは色あせず面白いね
長瀬や西田敏行の存在感やパワーがすごすぎて当時岡田は若干影が薄い気がしたけど
いまいち型にはまったような魅力の薄い官兵衛を見ていると
竜二はずっと生き生きしてていいよね
594日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 08:25:18.88 ID:SDWKWUth
>>586
今回も佇まいとか、結構いい感じ出してると思うけど
それが生きる脚本でも演出でもないから、もったいない
なんだよ、いきなり笛って… マジックアイテムかよ
595日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 08:53:12.52 ID:A+cyVKie
>>584
役者達が光らないのはそれまでの役者ってことだろう
高橋は地味だしオーラというかあんまり存在感がないな
クールな家臣てどういう見せ方してくるのか注目して見てるけど。
596日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 08:59:01.69 ID:U1mX6BXc
敵を謀るには敵の知能の度をはかるをもって先とす

頭脳戦が見たいのじゃ

両川とか恵瓊とかを対等以上にこなし
播州の小大名程度なら手玉にとり
半兵衛には同類とみられ
秀吉には頼りにされ、内心恐れられる
597日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 09:03:51.79 ID:4faSArx8
>>595
いやいや、演出とか大事よ
名優だって全然パッとしないことはあるくらいで
598日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 09:21:23.11 ID:A+cyVKie
>>597
九郎右衛門のために静かな夜に笛をふく演出あったろう。あそこでもっと内面を表す演技、存在感が出ればね
高橋は台詞のないシーンでも顔のアップが長い尺でけっこう映るが、ただすまし顔でつまんないんだよね
599日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 09:39:47.05 ID:y7tKBpQ4
>>595
あんだけイベントぶつ切りにされちゃ役者(登場人物)の魅力もクソもないわな
600日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 09:52:26.97 ID:qje8dkiV
日本大河ドラマが、韓流歴史ドラマにすら遠く及ばない現実
情けないな
601日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 11:16:43.71 ID:U1mX6BXc
有名建築家がつくった、日本古来から続く木造建築と近代建築を融合させたハウス
様々な専門の権威が素晴らしいと絶賛。世界的に認められた、もはやアート!

大変住みにくい。普通の家でいいよ。

今の大河ドラマはこんな感じかな。
602日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 11:22:34.45 ID:uDprtwnM
みんな江口に厳しいんだね
緒形直人のを見ちゃうとほとんど許せると思うんだけど
603日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 11:23:10.93 ID:J0dxiJi3
>>601
だから今年はプレハブ建ててるじゃん
604日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 11:55:21.56 ID:cLi56RQc
なんだろう、役者は頑張ってるように見えるのに、
つまらん。
さんざん言われてた八重や清盛より
見る気が失せるってどういうことなんだ。

八重←真面目に作ってた、ツッコミどころも多かったけど落城までは面白かった。
(学校云々はもはや大河じゃなかったけど)

明治維新後って面白いじゃん。
とりあえず最後まで見ようかなと思うくらいには見られた。

清盛←チャレンジしてるのは分かった、ツッコミどころもかなり多かったけど(ry
平安末期ってなかなか面白いじゃん。

ラストも変だったけど、最後まで見ようかなと思うくらいには見られた。

今回はそれがない。
605日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 11:57:02.17 ID:U1mX6BXc
でも、みるんでしょ?
606日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 11:58:47.07 ID:cLi56RQc
分からん・・・今回は脱落するかも知れん。
題材は良いと思うし、岡田も嫌いじゃないし、楽しみにしてたんだけどな。
607日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 11:58:47.31 ID:/Pix+Vs8
ひとえに演出と脚本の技量不足かコミュニケーション不足だろう。
骨がないまま肉をつけるからふにゃふにゃだしバラバラ。
初回と2回目の設定はすっかり無かったことにされてるし、人物描写は唐突で浅い。
おたつは物語に必要だったのか。土田御前や濃姫は物語に必要なのか。
無駄ばかり多くてドラマをつまらなくしてないか。

荒木村重や栗山善助、母里太兵衛はいい感じなので今後に多少の期待感はあるけれど。
608日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 12:03:28.39 ID:/Pix+Vs8
官兵衛をいい人にするためには、汚い部分を栗山や井上にやらせるのだろうか。
秀吉のときには主に伊武官兵衛がやってたよね。
609日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 12:21:04.10 ID:U83xirLr
夫婦や友情の描き方が安っぽいのはいつものことだからなあ
610日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 12:28:49.13 ID:mJXhe2Xc
>>600
韓流歴史ドラマのチョンの願望で「こうあるべき」と歴史を改竄しまくって作る
姿勢を真似て、NHK内の在日鮮人と半島系成り済まし帰化人が作ったのが天地人
以降の大河ドラマ。
その集大成が「こうあるべき」どころか「こう貶めよう」と歴史を改竄しまくっ
た売国奴磯智明による反日プロパガンダ大河の「清盛」であり、故に心ある日本人は皆ソッポを向いての視聴率ヒトケタ。
その反動か、売国的歴史改竄色を薄めた「八重」は会津落城までは良かった。
今のところ「官兵衛」は戦闘シーンの薄っぺらさが目をつくが、おたつ嫁入りや
荒木村重の浪人化などフィクションレベルで「歴史改竄」や「売国」まで至って
無いのが救い。ただ、朝鮮征伐で反日売国てんこ盛りにしたら視聴率はまたもや
ヒトケタに墜ちるだろな。
611日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 12:55:40.82 ID:sgkUiZP/
前半のどうでもいいダラダラとした内輪揉めと
あの敦盛で何度チャンネル変えようと思ったことか
全部見た自分を褒めたい
612日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:00:21.27 ID:Hg/n9Z1G
>>609
安っぽいって印象を受ける場合は、だいたい中身が浅いんだろうね。
武へーとしょこたんにしても、二人がどんなふうに出会って、どんなところに惹かれて、
どんなふうに想いあうようになって…、みたいな部分がからっきし欠落していて、
ただクシをあげて「死なないで」とか言ってるだけだから。
カンベエ夫妻にしても、妻のどんなとこを愛し信頼しているのか、妻は夫のどういうとこを
尊敬したり好いたりしているのか…
例をあげればキリがないが、全般的にディテールをえがくのがヘタっていう印象だな
613日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:01:02.97 ID:Cp1ljV8V
知らんがな
614日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:01:05.88 ID:A+cyVKie
食事の時の争いも森でのリンチも太兵衛の方が周りからいじめられてたのに
飛んできて止めにきた善助は、理由も聞かずただ太兵衛が悪いと決めつけ
まず一番に太兵衛を必要以上に叱責するのが不自然だった
普通ならもっと公平に話聞くであろうに家臣のまとめ役のはずが底が浅いというか
善助も新参者なのにいつその才量が認められ筆頭家老になったんだっけ?
それも脚本の人物が描けてないところ。
615日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:06:19.72 ID:Hg/n9Z1G
善助はもともと仲裁役みたいなかんじで、タヘーと仲がわるいようでもなかった。
だから、カンベエが「今日からお前たちは義兄弟になれ」といったのは、いかにもピンボケ
なかんじだった。
普通そういう言葉を言われるのは、犬猿の仲だけど実は内心では良いところもある二人に
対してでしょ。
別に仲がわるくもなく嫌いあっているわけでもない二人にわざわざ言うようなセリフではないし。
616日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:07:47.87 ID:y7tKBpQ4
>>602
〜よりマシって言う擁護は無いよ
617日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:10:01.23 ID:U1mX6BXc
>>614
善助は、黒田家というより官兵衛の子飼い家臣で、官兵衛とあまり年も離れていない(4歳くらい若い)
官兵衛の手足となって弟分たちを引き連れて功名を上げてたので、功名のチャンスは官兵衛が作ってきたとはいえ
それなりに若いのをまとめる能力があったんだと思う。
善助からみて、太兵衛は、6個下、基次は10個下くらい
618日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:11:00.38 ID:Hg/n9Z1G
江口がたたかれたとしても、別に当人の力量の問題じゃなくて、キャラ立ちさせられない
シナリオのせいが大きいかと。
江口にかぎらず、みんなダイジェストみたいにうすみだし。
619日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:13:15.85 ID:Hg/n9Z1G
ブヘーがタヘーに仏像をあげたっていうシーンが無かったてのが話題になってたけど、
しょこたんも、あの回に突然でてきて突然恋愛したようにみえたけど、伏線あったっけ
620日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:19:53.10 ID:U1mX6BXc
ここまで盛り上げてもらったもこみち君も、今後メインの出番ないんだよな
有岡城救出も、善助メインだしな
621日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:26:40.83 ID:1ztiJKH4
>>610
主人公の弱みとか欠点とかもひっくるめていとおしむ価値観じゃなく
功績独り占めの完璧超人にやりすぎ気味に仕立てあげてくるのが
こう見られたい!を押し通しすぎて無理とボロが出て結句愛されない、かの国メンタルに似てる感じはある
622日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:33:55.74 ID:sgkUiZP/
>>618
信長役は少ない時間で絶大な存在感を出すのが仕事
623日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:37:13.13 ID:U1mX6BXc
信長役 マツコ・デラックス
624日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:38:54.46 ID:zunrcQ/c
>>622
それだったら高橋幸司に出て貰えば済むだろ
625日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:41:22.28 ID:4/lNXiKx
どうしても信長っていうと目力のある豪傑非道なイメージを背負う
江口は嫌いじゃないけどイメージが軽いと言うか凄味が無いのでどうしても違和感がぬぐえない
目や表情で迫力を出せる雰囲気ではない…
天地人の吉川の信長も微妙だったが演出の妙か声の凄味が良かったのかギリギリで破たんはしなかった
信長に対する評価は個々の抱く信長像によっても違ってくるんだろうが
個人的には江口信長は無いな
626日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:49:33.27 ID:DF22+AVZ
>>612
例えば同時代を扱った功名が辻(よく比較に出されるなw)では、同じような立場の
吉兵衛というキャラがいたが、こちらは2話をかけて婚約者との出会と死別までを
じっくりと描いていたな
でもってツイッターでも武兵衛エピは吉兵衛エピのパ…オマージュだって指摘する
ツイが多かったっけ
627日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 13:54:14.76 ID:sgkUiZP/
天地人の信長はずっと城に居てワイン飲んでるだけw
あれは逆に気の毒だった
高橋幸治があのの脚本でやっても微妙なものになっただろう
628日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 14:06:00.87 ID:4/lNXiKx
>>627
確かにw
でも露出が少なかったから信長が本格的に出て来るまで粗も目立たなく
やっと信長がキターーーー!!って感じにもなった
すぐに本能寺ドッカ〜〜ンで終了したが
なんか今思い出すと色々と楽しい大河だったなww
629日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 14:15:49.56 ID:8azXeBfW
敦盛は笑えたけど、自分は江口信長好きだけどな

毎回の出演時間少ないにしては、いろいろチャレンジしてるw
自分のイメージの中の信長か?と考えると違うんだけど存在感はある
630日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 14:19:16.08 ID:8azXeBfW
>>625
信長、豪傑か??
自分は神経質なイメージかな
人によってイメージ違うもんだな
631日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 14:42:54.65 ID:SaG9v6lT
脚本に色々批判があるが、今までの大河の流れなら、
桶狭間の戦いで今川義元が伐たれたのは、かんべえが忍びを送って位置を知らせたお陰
岐阜城を落とすのは、かんべえが山頂に続く隘路を見つけてきたお陰
将軍家が追い出されるのは、かんべえの進言のお陰
長篠の攻城戦で奥平が守りきったのは、かんべえから鳥居強右衛門が知恵を付けられたお陰
設楽原の戦で信長軍が鉄砲隊を組織したのは、かんべえが鉄砲を献上したお陰

となっていただろう。風鈴歌惨、シエ、転置塵等から演繹するとね。
だから、まだ
良識的なのかも知れない。
632日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 15:02:05.95 ID:UZBa5tqh
風鈴にしろ武田信玄にしろ、勘介系の桶狭間はアリだろw
隣国で義元死ねば得があるし、勘介は駿河出身だから。
633日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 15:02:44.45 ID:fyLR/NJs
脇役の信長は功名のあぶなが様くらいエキセントリックでいいよ
634日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 15:03:54.84 ID:eu7adIWw
>>630
国盗りの高橋英樹とかおんな太閤記の藤岡とか徳川家康の役所とかあのへんが人生最初に見た信長だったら豪傑イメージ
当時学研の六年の学習付録の日本史マンガに出てきた信長もそれ系だったしw
民放のナベケン信長もそんな感じだったな
正直自分が信長に神経質で冷たい合理主義者のイメージができたのは緒方信長から
635日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 15:23:28.18 ID:8azXeBfW
>>634
過去の大河やドラマからのイメージなんだね
自分は小説等からのイメージ
肖像画(教科書や狩野永徳だったかが描いた物)は、ノーブルで意地悪そうだし
信長役も大変だなw
あちこちから意見がでる
636日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 15:24:23.95 ID:U1mX6BXc
信成君でいいよ
637日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 16:10:14.58 ID:wuazHoN2
織田信長って下戸なんだよな
638日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 16:18:55.68 ID:5+fEmFAi
>栗山善助、母里太兵衛はいい感じ
ないわー
639日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 16:26:37.48 ID:5+fEmFAi
>>618
いやいやw
あの敦盛の下手さはさすがにないでしょうw
640日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 16:45:19.19 ID:UZBa5tqh
敦盛ヤバかったよな。合いの手の内田友紀もぎこちないしw
あの夫婦とか、柴田勝家のイメージとか、織田家は全体的にビミョーw
641日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 16:49:01.79 ID:X+VvYZ8h
内田の太鼓が信長を馬鹿にしてるようにしか見えなかったww
642日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 16:50:36.87 ID:pfjhF4lv
みんな演技力の上手い、下手とかよく分かるな。
文化祭の出し物ぐらいでしか演技経験のない俺には見分けが出来ない。
「風林火山」の寅王丸(成人バージョン)クラスになれば流石に下手だろ分かるけど。
643日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 16:56:55.67 ID:rq1q4gac
今回の信長の敦盛はともかく、他の作品で割りと上手な信長がわりと上手に敦盛を舞うと
それはちょっと違うんじゃないかなって違和感は持っていた。
信長の性格からして、師匠について敦盛をきちんと練習するとかうまい人のを見て「ああいう
ふうに舞うんだな」って思うのは信長じゃないって言うかなんというか
644日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 17:05:27.02 ID:cbYLPG+X
「風林火山」は流し目王子に舞わせるのは反則だと思った

>>641
それは考えたこと無かったけど、そう言われると確かにそうかも知れないな。
645644:2014/02/13(木) 17:07:16.57 ID:cbYLPG+X
ごめん。アンカーミス。>>641じゃなくて>>643
>>643
それは考えたこと無かったけど、そう言われると確かにそうかも知れないな。
646日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 17:11:17.46 ID:6TEYJU8k
確かに、きちんと教えられたように上手く踊るより
下手でも自分の思うがままに自由に踊る方が信長らしいなw
647日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 17:21:32.63 ID:eu7adIWw
ナレーションとか御師や村重の話などで織田軍や信長の状況説明、
それにかぶせて江口信長のキッと睨んだ表情のカット(セリフ無し)、
官兵衛と出会うまでの信長パートはこれくらいの方が様になったかも
648日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 17:24:54.97 ID:8azXeBfW
信長は人の言うことは聞かないからね
優れた舞手という史実もない
踊るのが好きだっただけ

それより、学級委員みたいな主人公をなんとかして欲しい
このままだと最後まで観る自信ないわ
649日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 17:38:37.63 ID:4q5fCB/5
>>606
こんなスレばっか見てるからだよ
集団心理ってやつ
650日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 17:50:28.80 ID:f66VT9lN
江口の信長違和感ありすぎるー
岡田君は信長役が似合うと思うんだけど
高い鼻に整った顔、身長体型もいい感じ
岡田准一の暴れ信長が見たいよ
651日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 17:53:04.86 ID:U1mX6BXc
江口信長が話題性ありすぎて、小朝明智が思ったほど叩かれない不思議さ
652日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 17:58:00.55 ID:4faSArx8
>>646
らしいといえばそうだけど
大半の視聴者は、ひでえ敦盛だで終了
653日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 18:07:06.31 ID:sgkUiZP/
信長の敦盛が下手なのが周知の事実ならそれもあるが
よくわからないところで
ほとんどの人から下手だのコントだのと言われるのは違うだろw
654日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 18:23:27.46 ID:dsuLh+jH
学芸会大河

八重の脚本演出キャスティングの優秀さが実感できたのが見たメリット

とりあえず、セリフで状況を解説させるのだけでもやめてもらいたい 萎える
655日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 18:38:01.65 ID:1ao/LY3b
>>646
そういや毛利元就の時に「老元就が戦の合間にこっそり練習してた舞を息子たちに披露する」という展開のところ、
橋之助がそれまでの老人演技からしゃっきり背筋のばして優雅に舞を舞うという逆の意味で笑いどころになったシーンがあったな。
656日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 18:47:27.16 ID:/Izcr2Uc
>>651
個人的には谷原の餅を焼いてるところもツボ
なんで唐突にあの場面になるのかな?
657日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 18:56:37.26 ID:SXl55xdT
信長は、16・7歳くらいまでは、学問なども真面目に学んでいたと、
信長公記には書いてある。
剣術や弓、鉄砲も、それぞれ名人といわれる人に師事して学んでいた。
沢彦宗恩には禅を学び、影響を受けたといわれている。

敦盛の踊り方だって、それなりの人について学んだだろう。
なんでも自己流って、マンガで描かれる信長ならそうだろうが、
学ぶべきことはちゃんと学ばないと、所詮自己流のレベル以上になれないし、
ものの考え方自体が自己流だったら、大勢を率いることも難しい。
658日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 18:58:40.22 ID:y7tKBpQ4
布石も伏線もナシナシダメダメのゴミ脚本が全部悪い
659日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 18:59:18.77 ID:cLi56RQc
>>649
それが
ほとんど見てないんだよ、スレ。あんまりにもつまんないから。
ここ、久しぶりに開けたんだけどね。
八重と清盛の時は文句言いながら何だかんだ言って
惹き付ける何かがあったよ。
660日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:03:32.31 ID:ZxcAScGz
信長はブラックボックスでも良かった。
岐阜城で官兵衛と対面したときに初登場とか。
661日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:04:33.27 ID:U1mX6BXc
どっちにしろ対面1回しかないんだから、後姿と声だけでもいい

千葉繁さんあたりで
662日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:08:01.41 ID:L6hkw9QG
>>650
官兵衛だってあれなのにこれ以上学芸会いらね
663日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:15:22.96 ID:jubaDmfP
信長誰だったらいいんだ
664日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:16:47.92 ID:6TEYJU8k
>>659
清盛が好きだった人には合わない作風だろうな
665日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:19:32.88 ID:tvTqhK1E
信長が敦盛が上手い下手以前に役者の声も動きもいかにも拙いってのが先にきちゃいかんわな
敦盛を舞う姿が信長のキャラクターを伝えることになんの役にもたってないというか

これの信長のパートで冷酷さや影の部分のエピ多いけどそれと江口って配役があってないんじゃないかなぁ
666日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:27:55.61 ID:4faSArx8
江口さんの信長は、ほんのり爽やか体育会系なものを感じる
敦盛もスポーツの応援団のノリみたいだ
667日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:28:31.24 ID:8azXeBfW
>>650
これ以上の上段はやめてくれ
頼むわ
668日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:30:35.13 ID:8azXeBfW
びっくりして間違えたw
正しくは冗談な
669日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:32:04.18 ID:cbYLPG+X
>>661
去年の龍馬みたい。
そういえば信長の人、龍馬もやってたんだな。
670日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:35:01.98 ID:uJ77KMab
>>650
あのでこっぱちに信長の月代のヅラは似合わんだろ
岡田の身長体型に至っては、信長が似合うとかジョークか?
陰気くさい岡田には似合ってなくてもまだ官兵衛の方がまし
671日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:41:28.96 ID:A0qcXQVg
岡田くん歴男だったのか
なんかよくわからんヒーローみたいなのやらされてる気分なんだろうか

>>669
江口の龍馬は颯爽とした雰囲気がよく似合ってた
672日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:43:21.42 ID:4faSArx8
>>670
お前さんみたいな反応を引き出させるための釣りだろ
そう思っていたから自分は、スルーしていた
673日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:54:01.85 ID:eu7adIWw
>>672
どう見てもヲタナリの釣りだよね
釣り針でかすぎwと思ったけど釣られる人いるんだな
674日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 19:56:57.92 ID:P2sLRX0/
観た人もいるかもだが、歴史堂で柴田勝家を取り上げていて、再現Vで信長、
勝家主従を演じていたのが藤崎マーケット。お笑いに詳しくないので判別は
付かないが、のっぺりした方は伝来の信長のイメージそのものだった。勝家
は、髭さえあれば誰でもいいんだろう?と思わせる出来。
675日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 20:09:01.10 ID:5E6FIm1W
勝家の役の人は
純と愛でコワモテの大阪人の役だったからそれを観たNHKの人からたぶん自分にオファー回ってきたのかなと思ったと
インタビューに書いてあったな
676日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 20:27:50.23 ID:U1mX6BXc
仙石権兵衛は誰がやるのかな

淡路攻略の足を引っ張り、長曽我部親子を死なせた、官兵衛にとっては無能悪人
677日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 20:45:24.72 ID:x47xugwE
播磨時代はどうでもよくて織田家臣になってからが本番というつもりで作ってるんだろうからしかたないとして。

この時代をマジメに描こうとするなら、織田は時代の覇者、義昭はバカ将軍という後知恵ステレオタイプを捨てないと無理。
支配するためには実力と同時に正当性が必要で、義昭という正当性をと実力をもって京に上がったのが信長。
でも、ここまでは大内や三好がやってたことで、その時代の人にとってみれば「またこのパタンですか」ってなもん。

播磨国内でも前当主を追いだした赤松政秀と前当主の後ろ盾である小寺との間で正当性と実力の勝負が行なわれており、
正当性を強化しようとした政秀が義昭にコンタクトを計り、それを小寺が阻止。
義昭は政秀サイドに付いて起きたのが青山土器山、そこに義昭家臣として織田家も参加。
義昭というお墨付きを得ているので政秀サイドには敵対していた勢力も加勢する。
義昭をバカ殿とだけ描いていたのではここは理解不能。てか描けないので本ドラマでは完全スルー。

ここからが信長の新しいところで、後継の傀儡を立てずに現将軍義昭を追いだした。
正当性を放棄して実力だけで支配に乗りだした。
一方、上杉、武田を動かすだけの権威を見せつけた義昭という正当性は毛利の手元。
間の摂津、播磨は揺れ動く。
義昭のいた織田には味方していたが、正当性はあるのか?正当性がないと周囲からフルボッコの可能性もあるぞ?と。
毛利に転ぶ荒木村重やら播磨の連中。
この中にあって、実力の織田を選ぶ官兵衛。

きちんと描けば官兵衛の眼力が光ると思うんだけどねぇ。
678日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 20:48:25.39 ID:+5lLmF4t
>>657
そうです。
信長公は、周武王を参考に井ノ口を岐阜と名付けたり、趙襄子を参考に浅井親子&朝倉義景を処刑したり、教養人。
孫子の旗を使いながら、楚荘王と解揚の逸話を知らない、無教養の武田勝頼などとは違う。
679日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 21:01:57.95 ID:EuCqfNtY
もう同じような内容のもんくの無限ループになっている


長文やめろ
気に入らないって一行ですむ
680日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 21:04:05.13 ID:x47xugwE
官兵衛は軍師になりました

                     おしまい


>>679
こんなドラマがお望みなようで
681日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 21:26:48.45 ID:ZxcAScGz
>>677
>播磨国内でも前当主を追いだした赤松政秀と前当主の後ろ盾である小寺との間で正当性と実力の勝負が行なわれており、
前当主の赤松晴政が追い出されて、赤松政秀を頼ったので、逆。
682日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 21:27:38.71 ID:3hmq2ajv
>>677
そんな難しい話を、この脚本家が書けると思うか?
683日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 21:42:35.07 ID:A0qcXQVg
初期から一緒だった一番の家臣が最初に死ぬのにあのてきとーさは無いわ
あれだけでもこのドラマというか作家駄目じゃんって思った
ストーリー盛り上げる気ゼロなのか、
最初からあれだけのハードルの低さじゃないとこの後やってられない位腕が無いのか
684日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 22:27:05.89 ID:2tamyUiY
>>683
武兵衛の死なせ方より、子供の時から官兵衛付という設定に文句を言いたい。
あんな設定にするから通説の「死ねと言うことか」というインパクトのある言葉を出せない。
あの役は乳兄弟の吉田六太夫だろう。

それ以上に櫛橋を死なせた方が許せん。
どこをどうアレンジしたらああなるか解せん。
685日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 22:30:54.80 ID:/0AFBipB
>>654
八重だって延々説明台詞のあと
結論だけを映像化していることが
多かったじゃないかw
686日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 23:01:10.70 ID:Ggfe3veW
岡田はこれくらいのアクションできんだろ。
このドラマ、ギラギラ感がないんだよ。
去勢されてるみたいだ。

http://www.youtube.com/watch?v=LilnMg_1rek
687日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 23:02:17.38 ID:+M3CV6ey
官兵衛とアクションて違和感
688日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 23:04:38.43 ID:79FA4eCL
一般人的には飽きられたこの大河をオマエら
まだ見てるのかよ
689日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 23:06:39.32 ID:PxdVWLpD
竹中の秀吉はもういいよ
まったく目新しさが無い

どうせなら野村萬斎でも抜擢すればよかったのに
竹中て年々汚らしくなってる
690日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 23:18:08.13 ID:NbSoRn9h
>>631
千葉繁の明智光秀かよw
そういや柴田恭平が秀吉だったな
691日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 23:24:16.57 ID:O+YB69Hf
竹中は竹中半兵衛役やればよかったんだよ。
692日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 23:26:08.99 ID:Au09gWzt
いつも日曜はBSで大河→BS時代劇を視聴しているが、
BS時代劇で唯一途中で視聴をやめたのが「陽だまりの樹」。
(猿飛は最初から視なかった)

「黒田官兵衛」の脚本家って、「陽だまり」の脚本家なんだとわかって納得した。
ぜったいに脚本家の腕が未熟。
693日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 23:26:51.86 ID:vwr/4J5n
竹中を秀吉役に再抜擢した時点で、制作陣の
後ろ向きな姿勢が見えるよな。
694日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 23:29:24.24 ID:3hmq2ajv
>>692
もしかしてプロデューサーも一緒かもな。
695日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 23:35:57.32 ID:4/lNXiKx
男の脚本家だからと期待してたら
更に酷い本でガッカリでござるの巻
演出も更に酷くてつまらなさに拍車かけてるからなぁ
でも何とか見続けるよ…自分はね
696日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 00:06:08.60 ID:pvtkm3wC
官兵衛はこれまでに出来上がった姿や型があるから
新しい切り口だとどうしても批判されてしまう。
それは清盛も同じだったかな。
忠臣蔵で吉良を善人設定にしたら視聴者は一気に離れる。
だが実際は善人だったようだ。史実に従えばきちがいは浅野の方。
史実だ!史実だ!ではドラマにならないし、
これまでに先行しているイメージと違い過ぎると違和感が出る。
697日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 00:11:14.25 ID:Fww19/Dr
>>696
地元の扱いを知れば納得できることではあるよね。
吉良=善人の史実
698日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 00:11:59.80 ID:xQf6s+sL
「陽だまりの樹」の批判がチラチラ目に付くけど、
実際どうつまらなかったの?
699日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 00:18:05.49 ID:tb7EybSi
>>686-687
まあ見せ場や力入れるべきはそこじゃないでしょとは思う
700日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 00:18:48.60 ID:a7kidIEQ
>>697
田沼意次をサラリと善人設定にしてた藤田まことの剣客商売て斬新だったのだな
701日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 00:19:04.09 ID:8AUOkqO+
その「新しい切り口」も何もまったくキャラが立ってないからお話にならん
702日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 00:20:18.77 ID:8AUOkqO+
それに「八代将軍吉宗」は十分「従来のイメージの吉宗」とは
違うキャラクター打ち出してたと思うぞ
703日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 00:26:40.05 ID:LvWDcaDs
必死こいて番宣したのに取れないのかよwww
704日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 00:26:40.74 ID:pvtkm3wC
>>702
従来のイメージって暴れん坊将軍?
そりゃ違うだろ
史実版の水戸黄門やっても新しいイメージでOKそう。
705日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 00:30:35.00 ID:BGYwhdTo
>>703
PRして数字取れるなら苦労しない
番宣で興味を持っても、本編が薄味ダイジェストだからアカンわ
706日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 00:39:07.12 ID:HxoWXBbX
永遠の0は人気なのに何が違うのと聞かれた
中学生の弟に説明したいんだがどうすれば
707日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 00:50:07.79 ID:BGYwhdTo
>>706
興収スレで大河ネタを出す阿呆と同類だな
一種の役者アンチ行為

映画もドラマも総合力だよ
主演だけで物事を捉えるな
708日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 00:58:35.50 ID:+b1aU2jW
>>610
韓ドラの面白いつまんないに大河は関係ないのに、これだからウヨは…
709日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 01:02:23.32 ID:+b1aU2jW
>>642
日本は役者のレベル低下が世界で一番深刻だと思う。
責任は、俳優でもない連中を好んで起用した昔の監督たち…
710日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 01:05:33.06 ID:+b1aU2jW
>>671
黒田官兵衛なんてローカル英雄と言えるかさえ微妙な人だし…
岡田くんのクロカン認識も架空の人物に近いんじゃないか?
711日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 01:09:20.50 ID:+b1aU2jW
>>677
義昭はヴァカ殿どころか信長最大の難敵だったろう。
なぜか歴史学者もそう言わないんだけど(オーギ町天皇は今谷明先生が信長最強の敵認定)

天皇制廃絶はさすがに飛躍しすぎだろうが、信長が「旧主」義昭や斯波義銀を殺さなかった理由はもっと考えられるべき。
どうにも日本の歴史観はマルクス主義の階級闘争を強く意識しすぎでないかと最近思う。
712日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 01:12:29.39 ID:+b1aU2jW
>>696-697
まあよっぽどの悪政を敷かん限り地元民とお殿様って仲良しなわけで…
大石慎三郎先生は「浅野内匠頭が発狂したんだろう」とそっけなく
(本気で殺すつもりなら刺し殺したろって)

キモヨリはそう単純に悪役でもないんじゃないかな?
彼の地元だった瀬戸内ローカルでは人気あるようだし
713日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 01:14:00.94 ID:+b1aU2jW
>>704
史実の水戸黄門さんは堅物で、子供づくりを控えたために夢精したほどのお方だったのだがな。
実際の光圀は、大河や娯楽劇より、NHKの2時間スペシャル向きの御仁と思う。
714日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 01:33:43.22 ID:pNzv2k9N
>>706
永遠の0のヒットは、どう考えても原作人気
でも、大河より岡田君に似合ってると思う

この大河の岡田君に感情移入できない
脚本だと思いたいが、うーんだな
地味な題材や人物像で下手な脚本だが、それでもキラリと光るのが主人公だろう
それがないかも
715日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 01:47:51.49 ID:/99NNc84
腹黒官兵衛が軍師として最も本領を発揮したのは、
卑劣なだまし討ちで宇都宮一族を皆殺しにした一件。
幼い鶴姫まで磔にして殺害してる。

息子の長政は猪突猛進タイプだけど、
官兵衛は小心かつ猜疑心の強い人物で、
それが時として卑劣な残虐さとして現れる。
基本的にスイーツ大河の主人公になるようなキャラじゃない。

もしも腹黒官兵衛で大河を盛り上げたければ、
ありのままにダークな人物として描くべきなんだよ。
716日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 01:50:01.02 ID:BGYwhdTo
>>714
原作人気だけでヒットはしないよ
キャストのハマり具合、監督の力量やシナリオ等の総合力
717日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 01:53:59.34 ID:bp44la/8
案外ベテランは自分勝手に演技してるんだよね
人を引きつけるコツというか多少強引でも
自分はコレで行くみたいな個性が魅力的に映る
個性あっての前提だけどある種の図々しさというかふてぶてしさかな
岡田もちょっと暗黒面を出してみれば結構いいと思うんだけど
この人全面的にいい人ではないはず
ちょっと暗くて悪い部分が透けて見える
718日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 02:09:41.42 ID:xcVOTj/Y
まさかとは思うけど、このスレに富士通のスマホを2年契約で買っちゃったイケメンいる?

【ゴミ】富士通、売れ残ったARROWSを廃棄処分に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392282348/

>赤字に陥った背景として、一昨年から続くスマートフォンの品質問題で市場の信頼が
>落ちたことが大きく影響していることを挙げ、第3四半期は販売台数が計画以下だったこともあり、
>発生した在庫を健全化のために廃却(廃棄処分)したことを明らかに。
719日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 03:11:58.40 ID:9dDdAYmo
>>714
ID:BGYwhdTo
岡田ファンなんだろうけどスレ監視しすぎで
痛々しい
永遠の0は多分誰が主人公でもヒットしてると思うよ

自分は百田大嫌いだけどな
720日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 03:18:51.75 ID:2/l8y1ao
>>717
岡田って木更津キャッツアイみたいなブッ飛んだ役もできるのに
この大河では面白みがない人物に見えるのは脚本や演出を忠実に演じてるからでは?
つまりは制作側が面白くない
721日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 03:26:34.32 ID:BGYwhdTo
>>719
人気原作使っても、ぱっとしないの幾らでもあるじゃん
大河もだけどハマり役とかシナリオとか大事だろうって事が言いたいの
誰のファンとか以前の問題で映画・ドラマ好きとして反論したまで
役者や制作陣バカにし過ぎだよ>誰がやっても〜
722日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 03:31:41.84 ID:pNzv2k9N
>>720
それは他の役者も同じ条件だろうと思うが
主役である岡田君サイドの意見や要望はかなり入れて貰ってるはず

得意な事の取り入れや共演者の指名とかしてると聞いてる
723日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 03:33:01.79 ID:ko8Ya8n/
>>713
石坂こうじが水戸黄門の時に
史実に合わせようとして視聴者に不評を買って
結局、番組降板したぐらいだからな
724日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 03:34:43.17 ID:BGYwhdTo
光圀伝原作に大河誘致している話を耳にしたことがあるな
725日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 03:40:20.75 ID:pNzv2k9N
>>723
その石坂の水戸黄門好きだったw
オレ変わってるのかな
726日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 03:52:32.84 ID:ko8Ya8n/
>>725
メインの視聴者層は定番を求めてるから仕方ないと思うけど
史実に近い水戸黄門は、一度やってみてほしいな
727日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 03:56:07.57 ID:Fww19/Dr
>>723
髭無しが1番駄目だったんだろうな、イメージ的に
728日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 05:08:56.03 ID:2/l8y1ao
>>722
制作陣が「岡田は馬が乗れるから」とシーンを増やしたらしいが本人からの要望ではないだろ。
小朝のキャスティングは要望みたいな記事もあったけど、取ってつけた感があったので後付けじゃないか?
かなりの歴ヲタらしいから演じてる本人もいろいろ違和感あるんじゃないかね。
729日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 05:44:00.00 ID:xVQRdxFw
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレPart2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390898756/l50

ネガレスはアンチでやって
730日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 06:15:21.29 ID:kXLSeY00
批判=アンチとして追い出したら、このスレ誰も来なくなるぞw
731日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 07:00:35.78 ID:rVYOQxp2
んなーこたーない
732日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 07:42:31.46 ID:HxoWXBbX
>>721
レスみました
映画ドラマにそんなに詳しくない人からすると素朴な疑問だったと思う
自分も不思議だったから聞いた

詳しいみたいだから聞くけどこの官兵衛誰だったらよかったの?
733日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 07:56:10.45 ID:o8mYqQaN
>>732
横からだけど一昨年のテレ東の新春だったかな。
高橋克典は悪くないと思った。
734日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 07:59:56.87 ID:HxoWXBbX
>>733
あーなるほど
腹黒も画が浮かぶし家臣と仲良くしてるのも違和感ないし
なるほどなあ
納得d
735日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 08:11:50.31 ID:U49uvE9z
乗馬やアクションシーン増やしたりダークサイドことさら除去したり
岡田仕様にすべく官兵衛像が改変改悪されて
違和感や肩透かし感でつまらなさ満載なのに製作陣は気づけ
736日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 08:13:32.47 ID:mgujDEaq
過去スレでも時々話題になってたみたいだけど
テレ東新春の二人の軍師って大河ファンにもそれなりに受けてたのか
737日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 08:21:47.14 ID:WnGSLxXG
>>732-733
高橋克典でもこの脚本・演出だったらダメなんじゃ
逆にテレ東の官兵衛が岡田だったらどうだったのか
738日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 08:41:49.26 ID:CikFySOH
脚本って前川洋一って人だよね
かなりキャリアあるみたいだけど大河ドラマとは相性わるいのかな?
それともNHKのご意向縛りが厳しくて思い切った脚本書けないとか?
739日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 09:06:38.42 ID:BGYwhdTo
>>732
企画の段階で従来のブラック官兵衛じゃないものを描こうとしている
ので、それに合う人としか言えないなあ
740日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 09:09:13.70 ID:p6c0NK3l
安い給金で部下を働かせ、小銭をためる ブラック官兵衛
741日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 09:09:58.38 ID:JUC+tb6l
>>732
>詳しいみたいだから聞くけどこの官兵衛誰だったらよかったの?
ダウンタウンの松ちゃん 理由:官兵衛と顔が似ているから。
742日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 09:16:29.29 ID:p6c0NK3l
俺は、えなりかずき押し

あんなに温厚で虫も殺さない顔して、陰謀策謀で頭の中が渦巻いてるというシチュ萌え
743日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 09:23:58.62 ID:hrcTE7nN
>>404
前前スレでキャストのテンプレ年齢更新がないっていわれてたんで
2月生まれの俳優はまだ来てない人も自分が更新しといたので
田中哲司さんはホントはまだ47歳(1歳しか若返らないけどw誕生日は来週18日)

今日2/14誕生日の隆大介さんも更新済み
744日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 09:35:09.73 ID:xFu/FyBf
従来だって特別にブラックじゃなくね?
播磨時代は知らんが調略交渉が得意で時代にみあった野心も持ちつつ
幽閉されても転んでないし優秀であてになる参謀で有能な領主ってとこだと思うのだが
まぁブラックの意味のとらえ方がよくわからんとこもあるけど
745日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 09:49:43.98 ID:o8mYqQaN
そういえば放送開始当初は盛んに官兵衛はクリーンなキャラ
というイメージを訴えている人が居たなぁ。
呼応するかのように定期的に
官兵衛ってどういうキャラか訊いてくる人も居て。
746日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 10:09:50.09 ID:xFu/FyBf
クリーンってのも変やな
戦国みたいな時代を生き抜くんだから白黒つくような生き様じゃないだろし
有能であれば厳しい判断することも裏をかくことも当然あるだろしそれをいかにもブラックじゃないとダメっていうのはまた違うような

なんつかドラマのは薄いんで小寺との関係も周辺との関係も大した苦労に見えなくて
家臣を大量に失った戦の後でもダメージが軽そうでもう完成した人みたい
747日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 10:15:16.38 ID:eOKZAmc4
官兵衛はべつにブラックじゃないよ。
ホワイトでもないが、まあ明るいグレーぐらいだろ。

ブラックにしたがる奴らは、戦国ゲームヲタじゃね?
748日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 10:28:23.46 ID:Xz1MHq82
べつに誠実で家族思いの黒田官兵衛でもいいけどさ、
ドラマとしての面白さがないのはいただけないなー
淡々と役者がセリフ喋ってシーンが流れていくだけで・・

滝田栄の徳川家康も、善人路線だけどドラマとして面白いし、
ようはキャラ設定じゃなくて、話がつまらないんだと思う。
749日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 10:33:22.16 ID:igTwNTaN
城井謀殺は、秀吉の意向に沿っただけ。
なまじっか堅固な城を持っていたのが運の尽き。
駄城ならとっくの昔に落ちている。
城井は殺されるだけのことはやっているのに、
黒田の誘いに乗ってのこのこ出てくる方が間抜け。

鶴姫は人質だから殺されて当たり前。
鶴姫は人質に選んだ親を怨むべし。

城井に失敗したら我が身が危ないのが戦国。
当然天下を取った三英傑は官兵衛より数倍ブラック。
750日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 11:04:46.49 ID:4Aiq2j9E
鶴姫は官兵衛が秀吉に嘆願して殺されなかった説もあるな
751日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 11:06:22.79 ID:YXJOri8Q
>>741
自分はなんとなく池上彰に似てると思った
752日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 11:17:17.09 ID:aP5Appbz
城井謀殺は単に騙し討ちしたんじゃなく
さんざん戦でボコられて武門の面目丸潰れ→和睦→騙し討ちのコンボだから
イメージ悪いんだろうな

むしろ長年敵対してずっと交戦中の浦上政宗の息子とおたつの婚礼に
奇襲をかけた赤松政秀は別に卑怯でも悪くもないと思うわ
和睦もしてないし騙し討ちでもない。正月や婚礼に奇襲なんてよくある
堂々と乗り込んで「遺恨あり」と政秀自身が浦上政宗を斬ってる
油断した浦上が間抜けだっただけ
753日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 11:24:08.23 ID:SW5NT1nS
官兵衛がホワイト、ブラックというより
脇が単なる主人公周辺の引き立て役にしかなってないからなあ
赤松はただのワル役、足利はただのダメ枠で
彼らにも彼らなりの思惑とか展望があるはずなのに
それらが双方全力でぶつかり合うドラマの方が面白いと思うんだが
754日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 11:26:19.59 ID:xQf6s+sL
土蜘蛛なんだから、おびき出して殺すなんて
定番中の定番だろ。
755日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 11:33:30.38 ID:Xz1MHq82
>赤松はただのワル役、足利はただのダメ枠で
>彼らにも彼らなりの思惑とか展望があるはずなのに

同意。
脚本家は流れを理解するのが精一杯で、個々の勢力の情況や思惑にあわせた、
それらしい場面やセリフを作り出せていない。
原作つきでやればいいのに・・

三部構成の『炎立つ』は、比較的原作を用いた一部二部は評判はいいが、
原作が遅れて脚本家のオリジナルだった三部は叩かれてる。
マイナーな時代や場所は、原作があったほうがいい。

『風林火山』の大森は、序盤のオリジナルの部分が評価高かったがw
756日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 11:34:48.34 ID:rvC7aUuK
史実で白いか黒いかつーより、ドラマ的に、
主人公が全方向万能優等生すぎると、反比例でキャラの魅力は無くなるよなー
757日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 11:56:17.59 ID:4Aiq2j9E
>>752
和議じゃなくて嫡男と娘を人質にしての降服な
だが城井が退去命令に応じない上に秀吉にせっつかれてああなった
758日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 12:14:33.21 ID:9D2dPsDw
>>752
赤松は浦上に最後は毒殺されているな
759日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 14:28:04.58 ID:Wasddu+o
雑誌で岡田が「この時期に官兵衛は虐殺してるんだけどな。」と思いながら
それでもここでは素知らぬ顔で普通の会話をしているつもり
で演技していると言っていた。

今からでも間に合うだろうから史実なら虐殺の場面も撮影して欲しいよ
信長よりもドラマ的には大事だと思う
760日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 14:57:35.26 ID:z6lThClO
>>759
なんの雑誌?読みたい
そういうことならやっぱ脚本の質の問題だよな
761日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 15:23:43.62 ID:Bam8cf5q
【女性自身】NHK次期大河テーマに「安倍首相のご機嫌取り」の声
http://uni.2ch.net/newsplus/index.html#4
762日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 15:29:11.42 ID:fq37xVl7
>>761
安部首相の祖先は大河に出ているよう
安部貞任の弟の宗任(川野太郎)だったと思う

伊予に配流されてその子孫が山口にいったのだろう
763日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 15:37:30.28 ID:8xk5iUzN
ごめん、今から書くことは、突っ込みを入れるつもりではないのでヨロシク

だから”安倍”なのね。この字のあべさんって少ないよね、多分
764日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 15:48:10.75 ID:+b1aU2jW
>>762
そだよ。安倍宗任の末裔を自称。
安倍貞任子孫を自称する秋田安東氏は、神武天皇に敗れた人の子孫て主張してるけど。
765日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 15:50:39.58 ID:pNzv2k9N
小朝さんblog読んできた

1月21日の日記に、光秀役は岡田さんからの指名と書いてあった
期待していいのかどうかオレは複雑
766日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 15:55:47.91 ID:+b1aU2jW
>>762
そだよ。安倍宗任の末裔を自称。
安倍貞任子孫を自称する秋田安東氏は、神武天皇に敗れた人の子孫て主張してるけど。
767日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 15:58:27.78 ID:pNzv2k9N
小朝、頑張ってくれ
768日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 16:28:37.24 ID:3NCyHmR+
司馬遼太郎が「友達ならこんな男」と言うほど
いい男なんだが。紳士的で面白くなく極めて
現代的な感覚の持ち主と評してた
769日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 16:51:28.02 ID:2/l8y1ao
インタビューで「主役のオファーが気た時に、黒田官兵衛?俺ですか!?と思った」と言ってた。
一般的な官兵衛像と自分のイメージが合ってないのに本人も疑問だったのでは?
ということは企画の段階で今の方向の官兵衛でいくと決まってたんだろう。
770日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 17:00:09.48 ID:tb+bGzVL
信長・秀吉パートは、とりあえずアリバイ作りのためにやってるって感じ
今のところ「絡みだしたら、主役は食われちまうかも?wktkするなあ」
とまでは、とてもとても・・・・・
771日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 17:02:34.56 ID:hcJGSwyt
>>769
一般的な官兵衛像って言っても、官兵衛じたいそんなに一般的じゃないだろう。
772日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 17:34:19.31 ID:FiVR4LM2
違う、官兵衛こんなんじゃない
って思いつつ演じてるとしたら、役者も大変だな
773日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 17:58:08.23 ID:3CTeUZBN
>>771
三傑と竜馬以外知らんわ〜的な層には一般的じゃないけど、
知識層や、岡田みたいなは戦国史オタの間では定まったイメージあるでしょ
774日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 18:40:18.62 ID:z940V716
>>769
一般的なイメージてえと、本能寺の変を知った秀吉に「殿、チャンスですぞ」というおじさんってあたりか?
775日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 19:26:10.15 ID:Fww19/Dr
>>774
そこはそうじゃないだろう。
秀吉をあがめるような人物ではなかったようだから
そこはささやくように、欲望を掻き立てるようにそそのかさないと。
776日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 20:00:15.44 ID:eOKZAmc4
本能寺の変で、秀吉は嘆き悲しみながらも、腹の底の方では、
「これはひょっとすると大チャンスじゃね?」
と気付いていたと思う。
でもそれは絶対口に出しちゃいけないと慎しんでいたら、管兵衛がドヤ顔で言うんだもの。
そりゃ、将来敬遠されるわな。

官兵衛はブラックというよりは、お人好しだと思う。
777日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 20:01:35.37 ID:tb+bGzVL
「殿、チャンスですぞ」で気づけよwww
778日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 20:01:36.23 ID:p6c0NK3l
>>774
>>775
ここは本当に難しいとこやとおもうね

信長の死が毛利に伝わると、後づめが無いことをしって一気に攻め込まれるという時間を争うことであること
秀吉にとっては信長は糞みたいな自分を引き揚げてくれた絶対的な主人で、秀吉が絶望の淵にたたされていること
明智を討つことで天下の主導権が取れると思うが、主人の死を喜ぶような発言に取られては、人間性を疑われる

で、どういうか。
「ご運が開かれます。構えてください」
779日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 20:08:40.71 ID:Fww19/Dr
まあ、少なくとも秀吉がチャンスだとすぐに思うことはないだろうな。
秀吉は信長に取り立てられて忠犬だったし、信長の死など考えたこともないだろう。
急に切り換えられることはできないだろう。

なので、かなりじっくりと誘導してそそのかさないと現実味が無くなるかも。
ある意味説き伏せもしなければならないだろう。
780日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 20:15:00.13 ID:zFTaS60J
「毛利元就」のミイの都市伝説「殿、チャンスですぞ!」「わしゃのー」
781日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 20:26:24.00 ID:HYHtcHfX
>>686
それもそうなんだけど、あれだけ馬乗りこなせる人にわざわざ
幽閉されて足が萎える役をあてがうキャスティングセンスよ…
老いても騎馬武者みたいな人物やらせれば完全に生きるのに…
そこからしてもうドラマ真面目に考える気ないんだよ
来年までのツナギみたいな大河なんだと思う、結局
782日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 20:28:28.29 ID:8FQR7e55
>>753
せっかくの長編ドラマなんだから、そういうのを描いてほしいよね。
783日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 20:44:13.20 ID:4OO8Mkx0
>>781
つなぎて
1年以上前から発表してNHKの看板といわれる大河で
そんな投げやりな取り組みかたできるわけない
もちろんハマるハマらないはあるけど作り方を否定するのは承諾して出てる役者さんにも失礼だと思う
784日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 20:51:41.97 ID:WTkANT3K
先週はさて観ようと思ったら舛添がでてきた。新聞はみないとな。
785日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 20:52:01.10 ID:tTfQykBF
信長暗殺に悲嘆にくれる秀吉に何とか正気を取り戻して現場復帰してもらおうと
しての一言になると予想。つか、取り巻きはなんだこの人、めちゃ悲しんでるって
困っていたと思う。でも少なくとも秀吉軍は動ける状態ではなかったので、チャンス
とまでは思わなかっただろう。今作の秀吉は凡人で、後々官兵衛を警戒してのは
あくまで個人的見解wだろうね。
786日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 20:52:46.94 ID:HYHtcHfX
>>783
え〜
言っちゃなんだけど適当っぽさしか見えない
787日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 20:59:00.32 ID:tb+bGzVL
>赤松はただのワル役、足利はただのダメ枠で

小寺政職もタダのダメダメ上司でしかないな
「食えない殿を鶴ちゃんが熱演」というから、小物ながら抜け目なく陰に陽にと官兵衛を操ろうとする殿を期待してたんだが
パクったという仁義なき戦いの山守組長ほど突き抜けてもいないし
788日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 21:04:20.70 ID:tTfQykBF
マサモト殿は駄目駄目じゃないよ。ちゃんと赤松を目前に黒田一族を見捨てる
明敏な判断が出来る人w 駄目人間なら腰が抜けて家老で部下である官兵衛パパ
に頼ったはず。自分で判断行動できる冷徹さがあるw 後の織田絡みの裏切りの
前振りでもあるんだろうね。
789日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 21:17:06.65 ID:tb+bGzVL
>ちゃんと赤松を目前に黒田一族を見捨てる
それがダメ人間じゃんwww
黒田をただ単に見捨てて姫路獲られたら(ドラマの)赤松の思惑どおりで、次はすぐに御着じゃんw
790日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 21:22:34.81 ID:tTfQykBF
劇中ではほとんどぼろぼろになりながら赤松を撃退した黒田だから、勝つには
勝ったが死傷者も多く、力が殺がれた、これがマサモト様の思惑w 
ついでに若し赤松が勝ったとしても、殿と古参の家老は全くの無傷、ここで赤松
を攻めても良し、有利な条件で停戦してもよし。この辺はマサモト様の独壇場だろうね。
いや、昔の人は考えているねぇw
791日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 21:28:32.19 ID:jeWq5Ab0
>>776
なるほど。
子どもの頃とか、呂尚や孫子をしたり顔で口にさせ、趙括のようなバカな奴を演じさせておいて、真の黒田孝高とは違うぞと思っていたけど、元々黒田孝高は、腹に閉まっておくべきことを口に出してしまうウツケ者であると言うことを画きたかったんだな。
そう考えると、脚本家は真面目な奴なんだな。
そんな役柄を演じさせられる岡田が可哀想だけど。
792日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 21:29:46.65 ID:LeIGzkxs
>>787
山守組長をパクったというより、パクって下さいと頼まれたらしいからな。
793日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 21:36:05.48 ID:tb+bGzVL
毛利元就の時みたいに
「飛車が王将に楯突いたら裏切りじゃが、王将が飛車を捨てるのは戦略の内」
とか、もうちょっと気の利いたセリフを言ってほしいな
>>792
>パクって下さいと頼まれた
パクリは認めてんのねw
794日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 21:44:45.15 ID:LeIGzkxs
>>793
鶴ちゃんがNHKの番組中にそう言ってたぞ。
795日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 21:45:10.52 ID:DjhLpaKA
>>781
官兵衛は幽閉後も馬に乗れていた。
幽閉後僅か数ヶ月で前線に復帰、播磨但馬淡路と転戦、中国大返しと繋がる。
馬に乗れなければ到底無理。

輿に乗って采配したのは晩年。
絵に描かれている輿は朝鮮の役の時秀吉から贈られたもの。
その辺は脚本家も知っていたらしく初回の小田原には馬で現れた。
796日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 22:01:27.97 ID:sVcO2Btd
義昭はだいたいダメ男で信長の引き立て役にされるのが常。
いつか大河で主人公張れるといいねw
797日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 22:01:47.41 ID:F9YxjBt2
>>788>>789
というかそれ言っちゃうと
ネタバレになっちゃうけど
官兵衛&長政親子が「豊臣家を見捨てる」訳だが

事実は赤松や小寺よりクズなんだよ
このドラマがいまいちウケないのも
どうせ最後は豊臣見捨てるんでしょ、みたいのもあるからなんじゃないの
すべてが嘘くさく、都合よく見えてしまう
そこは戦国ホームドラマシリーズとし織豊先輩方の
前田、山内、直江の功罪かもしれん

戦国自体が飽きられてるわけじゃなくて
題材となる武将の生き様の問題
798日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 22:04:39.21 ID:JUC+tb6l
>>790
>いや、昔の人は考えているねぇw
史実では、小寺政職は青山・土器山の戦いに参加していないのだが...
799日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 22:06:54.24 ID:tTfQykBF
じゃ、マサモト様は駄目人間いいよw 
800日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 22:12:42.14 ID:tTfQykBF
>>797
その辺も予定して描いているだろうね。
戦国武将でも、結局家を守りぬいた人とそうでない人に分かれるのは仕方ない。
官兵衛はその辺が難しいが、大多数の武将や底辺の人々まで含めれば裏切りや
変節で時代を渡り切った人達が殆どだろう。時代だろうね。ビジネスの世界然り、
屋台骨が倒れる時、その配下はどう行動するか?が問われる時代なんだろう。
801日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 22:22:59.12 ID:XQ/EvaLU
>>797
じゃあ家ではなく信長と秀吉という人物に官兵衛が共感してる描き方でいいってことか
彼らがいなくなったあとに、どういう選択をするかが大事なんだし
802日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 22:24:10.77 ID:pvtkm3wC
>>797
官兵衛が豊臣を切り捨てたのは朝鮮の役のせいだろ。
終盤の秀吉があまりにもろくでもなかったから見限ったということ。
石田三成も言い付け番でろくでもなかったし。
官兵衛の平和的な考え方は最後まで崩れていない。

家康が兵を動かした時、官兵衛は家康が勝利すればそれに従い、
家康が死ねば、自分が天下を治めるつもりだった。
官兵衛にあったのは野心ではなく最後まで天下泰平だったのだ。
803日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 22:31:11.19 ID:tTfQykBF
祖父、父とその辺は対照的に描かれていたよね。お家大事なのは父モトタカだけど、
元は商人と割り切っていたのは祖父シゲタカ。官兵衛はそのどちらでもなく、これ
からなんだろうね。
804日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 22:32:12.61 ID:BGYwhdTo
>>797
クズとか言われてもねぇ
そもそも黒田を遠ざけるように持っていったのは
秀吉の方なのに
805日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 22:35:20.24 ID:daTGZqRz
「殿、ご運が巡って参りましたな・・・・(ニヤリ)」
806日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 22:54:11.77 ID:JnbeMURf
にしても大坂夏の陣は酷いと思うけどな
秀吉が可愛がってた大坂城下町の民衆を虐殺したんだから
徳川方では黒田軍がメインだったみたい
(家康はあえて豊臣恩顧に攻撃させた訳)
つか長政はその行いを大坂夏の陣屏風絵作らして名誉としてる
807日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 22:56:12.31 ID:Fww19/Dr
>>805
もしそれだったら、むちゃくちゃに馬鹿にしても、けなしても
なにやっても許すわ。
808日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 22:57:29.58 ID:JnbeMURf
>>804
信用してるからこそ九州の守りとして置いたんだよ
四国担当には蜂須賀コロクを置いてるし
それに豊臣(羽柴)使えたのは蜂須賀よりずっと後なんだから彼より石高少なくても仕方ない
809日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 23:13:43.04 ID:DjhLpaKA
勘違いしている人がいるが官兵衛は豊臣を見捨ても裏切りもしていない。
関ヶ原は、豊臣家が東西に分れて戦った内紛だろ。

家康を豊臣家筆頭にしたのは秀吉。
奉行の一人に過ぎない三成が、大老筆頭に喧嘩を売ったのだから、黒田が家康につくのは別におかしい事じゃない。

官兵衛は関ヶ原後、完全隠居して4年後に死去。
一度も裏切りはしていない、綺麗なものじゃん。

主家を裏切ったというなら、信長、秀吉、家康みんな大クズだろ
810日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 23:21:56.67 ID:XQ/EvaLU
まあ、秀吉の織田家に対する仕打ちの方が酷いよな
811日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 23:38:48.52 ID:DjhLpaKA
マサモト様は別所と織田に支城を攻められ、自分もケツに火がついていたから、姫路に援軍を送れる状態じゃなかった。
まして、マサモト様自身が姫路に行ったというのは、脚色と言うより捏造。

赤松四天王の一人として赤松宗家を支え、播磨の重要地点を治めるというのは馬鹿殿じゃできないだろ。
そういうところをスルーして、マサモト様を馬鹿殿に仕立てる脚本に地元は怒っているんじゃ無かろうか。
812日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 23:52:56.78 ID:JUC+tb6l
>>811
小寺政職と小寺職隆は、それほど有能な人物ではない。
813日曜8時の名無しさん:2014/02/14(金) 23:54:29.53 ID:xVQRdxFw
>>797
その解釈はヒドい
814日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 02:11:25.21 ID:Ed46iZ3z
豊臣家にたてつくと批判されて、黒田家を出奔した後藤又兵衛が叩かれない不思議。
足利義昭といい豊臣家といい、所詮は感情論に流された評価しかされてないのだ。
815日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 02:55:40.04 ID:4qh/71qv
「天地人」の上杉(直江)はどうせ関ヶ原で負けるって分かってるから
観てる方もドラマのなかで兼続が大上段で正義を振りかざしても
さほど嫌みにならない

「功名」の山内一豊は偉そうなことは言わず、設定として最初から生き残り
と出世だけを考えてたので一貫性があってあんまり反発されない

だが、この「軍師」の黒田は単に勝ち馬に乗っただけなのに
そこに「天下泰平のため」とか偉そうな説教がつきそうな予感がしてならない

ドラマの設定としては、「軍師」の黒田が案外一番共感をよばないタイプかも
(ドラマの)直江と山内の悪いところ集めてみました!ってパターン
816日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 03:05:38.47 ID:Rcpxl3L5
>>800
なるほどなあ
勝ち組が勝てな組に落ちたときの、本人のありようじゃなく
下の動き方をメインに描く大河なのか
だから主君を庇って死んだ家来が、どんなに付き合い長かろうと
あんな雑な描写だった訳なんだな 納得
817日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 04:16:45.00 ID:IhSdz2ZI
古田織部でないかな
818日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 04:50:59.53 ID:TNIaBxmW
>>815
「天地人」の直江は本来はVS家康の中心にいるべき人物だったのに
上杉と崖の上で空みて話ししてただけだった。
予算が無いのは分かるがあれは無いわ。全く共感できなかった。

一豊は単に先見性が無かったというだけ。
えらそうなことを思いつきもしなかった。

官兵衛には先見性があったからどちらが勝つか見えていた。
どちらが勝つか分かってるのに負ける方につくのは馬鹿だ。
そもそも官兵衛が信長や家康を選択した時点では
どちらが勝つか、そこまで明確では無かったのだから
勝ち馬に乗ったとは言えない。それは単なる後世の結果論。
事実、信長を選択した後に官兵衛は死ぬ目に遭ってるから。
819日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 06:42:45.93 ID:vAolF9Mc
織田は語り尽くされてる宇喜多親父だせ。と言うか浦上赤松出して こっちが出ないのは
820日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 07:25:41.75 ID:O7kyvFck
>>797
こういう江戸期の武士の倫理と勘違いしてる人って多いよね。
戦国武士は功利的だからこそより現代に近くて人気がある。
821日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 08:49:54.54 ID:8bpno6HQ
>>809
三成がケンカ売ったんじゃないよ。ケンカ売ったのは家康
秀吉の死後秀吉が決めたルールを家康が意図的に破った(天下を狙って)ので、
秀吉の秘書みたいだった三成が反発した
歴戦の大物前田利家が注意したときはさすがの家康も平身低頭するしかなかった
しかし利家が病死すると、もう家康を押さえられる人物がいなくなった
三成は頭がよくて男前で女にはモテモテだったみたいだが、敵が多かった
秀吉子飼いの加藤清正たちに襲撃されて殺されかけたぐらいだった
その時は家康の所に逃げ込むという奇策で乗り切った
三成の味方は天才大谷吉継ぐらいだった。その吉継からお前は人望がないんだからって言われるぐらいだもんなぁ
しかし大谷吉継は三成に味方したことで歴史に名をとどめることになる
822日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 09:19:16.64 ID:/r+ajfTu
戦国時代の封建ってのは、小さい勢力の頭が、配下とその一族を養うためにより強い大名について功名していくことで
より将来のある勢力に所属していくことで、その約束事が守れる。
逆に、勢力のチップが、義理や人情だけで負ける大勢力に従ってたら、家臣や協力してくれてる豪族から見放されるだけで、
それは裏切りでもなんでもなく、配下とその一族を守るためという正当な行為になる。
恩を受けたから、裏切らないってのは江戸時代以降に一般化した考え方

だから、昔の日本の戦ってのは、多くは負け始めると一気に離散してチリジリになる。関ヶ原も然り。
823日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 09:35:56.54 ID:hhyglrPS
江口信長と竹中秀吉の年齢がアンマッチ
824 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 【Dkitchen1392394499722252】 :2014/02/15(土) 09:39:42.46 ID:5Id18wul
竹中さんは別格、だからいいと思う。
825日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 09:48:44.49 ID:KrADVRWU
豊臣家にたてつくと非難されるのではなく、
女子供相手にムキになった連中がかっこ悪いんじゃない
情けない女子供を、本音はともかく建て前で守った又兵衛や幸村は
男気があるとなるのよ
826日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 09:55:55.35 ID:Ad8ClCgW
長寿キャラと役者の年齢の隔たりは永遠のテーマだね。
老けメイクは進化したけど若い頃をやるのはまだきついね。
827日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 10:28:24.29 ID:a1YYJ7i2
その男気とやらで大坂城周辺住民がどんだけ死んだかと思うと
歴史とファンタジーの区別ができてないんだなす
828日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 11:40:20.15 ID:WNk7HNxg
海外ドラマのROMEでも手本にして
戦闘シーンをふんだんに盛り込んでくれ。少なすぎる
ちゃんと血が飛び散るグロシーンとかも入れて欲しい
服がもったいないとか考えてねえだろうな
会話でウルウルするシーンは最小限にしてくれ
このままじゃ大河ドラマなんぞ誰も見なくなるぞ
829日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 11:48:43.13 ID:wE+VE0KK
いま再放送やってる家康も秀吉も戦闘シーンは多くない。
むしろ役者の演技と会話で間をもたせている。
ようは脚本次第。
830日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 11:53:05.98 ID:KrADVRWU
>>827
なんだなんだその論点
何擁護?www
831日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 11:57:06.57 ID:a1YYJ7i2
>>830
男気もウンコも真田も後藤も歴史的には何の意味も無いウンコにたかる蝿みたいな人物でしかないしな。
そりゃ勝ち残った黒田家のほうがどんな悪辣でも偉いことにはなるだろう。
832日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 12:34:37.55 ID:+T9vUaq0
歴史的にはなんもない、ワラタ。
833日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 12:38:40.17 ID:xASmnZQ0
つか、負けたからウンコの蝿みたいな価値観で歴史眺めてて楽しいか?
俺だったら苦痛だw 勝者にも敗者にもドラマがあり、それが楽しいんじゃん。
834日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 12:53:11.95 ID:SUPhzp5f
官兵衛は腹黒じゃないって描きたいのだろうが、身内の話ばかりで敵が描かれて無いんだよね。
強い敵があってこそ、主人公の才能や人間性が光ってくるのに、この脚本家は面倒くさいのかそれが全然描かれて無い。

プロデューサーから描くなと指示されているのかな?
835日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 13:09:23.77 ID:z4dEZWE8
NHKのスポットCMでウサ爺が「運が巡ってまいりましたな」って
いうのがあるけど、あれ官兵衛のセリフなんでしょ?
だとしたら大河の中でそのシーンやるつもりだよね?
CMで言っておいて本編でやらなかったらズコーってなるもんね
836日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 13:19:10.23 ID:mFp3hHFP
織田のせいで赤松攻めてきて実害被ってるのにのんきに対岸の火事とかないわ
837日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 13:29:48.16 ID:UUQbFf94
さっきやっと録画見た
・益岡徹に見下ろされる岡田
・もこみちって表情が二つしかないのか
・濱田岳のおでこが広すぎる
・敦盛がヘタ
・濃姫の顔がくどい
・上杉祥三と磯部勉が双子にしか見えない
・谷原章介のカツラと額の境目をどうにかして
・隆大介はどうしてあんなにかっこいいのか
838日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 13:29:59.23 ID:3OcO87nU
>>835
今までも予告に合って本編で放送されないのはいっぱいあった

しかし内田有紀の何かある度に父道三も喜んでおりますのギャグはずっと続けていくのだろうか
839日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 13:49:56.99 ID:+T9vUaq0
来週は羽・柴・秀・吉あるな。
840日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 13:50:39.08 ID:+T9vUaq0
>>838
土田御前もだな。
841日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 13:54:47.29 ID:n72jOIPt
岡田官兵衛期待してたんだがイマイチで残念だな
毎度毎度のパターンが辛い
・嫁を大事にする男だった(現代の価値観を押し付けるな)
・妾がいて悔しい(現代の価値観を押し付けるな)
・政略結婚させられる女が辛い(男も政略結婚なんだが)
・現代語訳しすぎ(決め文句くらい昔のままにしろよし)
・まつりごとにまでいちいち女が口を出す(現代の価値観を押し付けるな)
・上下区分描写がいろいろおかしい
・くだらないホームドラマに時間割くなら時代背景感じさせる部分をきっちり描け
・江口の信長が滑りすぎ(江口自体は好きなんだが時代劇は辛い)
・情勢説明をつけたほうがいい(赤松だの小寺だのいわれても素人わからんだろ)

去年の容保パートみたいにしてくれ
842日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 14:04:02.38 ID:3OcO87nU
843日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 14:09:44.11 ID:n72jOIPt
あぁあとあれだ一番おかしいのが「どれだけ人を殺せば」って奴
まるで戦国時代が平和な時代で武装中立が成立するみたいな前提が違和感ありすぎ
844日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 14:33:25.71 ID:SUPhzp5f
>>843
お花畑左翼がNHKの主流だからな。
思想に左右されず、ドラマはドラマでちゃんと書いて欲しいわ。
845日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 14:48:09.65 ID:8bpno6HQ
土田御前は信長の陰の部分を象徴してるんだと思うよ
信長は歴代の俳優もチビの猿面秀吉と違いその時代の美男俳優が演じてきた戦国の大スター
確かに戦国時代に颯爽と現れて後の時代に多大な影響を与えたある意味英雄だけど、
単なるヒーローじゃなく、比叡山や一向衆や天下の高僧に対する大虐殺という陰の部分がある
土田御前が拝んでるのは信長の実の弟(土田御前の息子)の霊だけど、
それで信長の陰の部分を表現してるんだと思う
846日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 14:50:23.41 ID:XimIyXFy
ミスマッチのキャスティングも浅い脚本も、とどのつまり、諸悪の根源はプロデューサー。
とことんできないPだと思う。
847日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 14:51:33.91 ID:hObcqP99
つか土田御前のシーンいらないよな?なんでいちいち出すのか
あの時間一分でも他に回せよ
848日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 14:56:42.07 ID:8bpno6HQ
光と陰の照明とか、敦盛の時の信長の衣装とか、旗さしものなどの小道具のかっこよさとか、
たまにはほめてあげてもいいんじゃね?
脚本も、「播磨に風雲急を告げていた」とかのナレーションで主役官兵衛のアップで終わる終わり方とか好きだな
昔の大河っぽいじゃない?何となくだけど
849日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 14:58:01.26 ID:YWf1HFG2
そもそも土田御前って信長の生母ではない可能性が高いのに
何でいちいち出て来て信長に嫌味言うのか理解出来ないわ
850日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 14:59:48.37 ID:8bpno6HQ
信長が弟を殺すシーン入れたからだろ。だからキャラに陰をつけるためだろうと
851日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 15:05:38.02 ID:vYpaBUMz
都知事選で見逃し再放送見た。荒木村重と母里太兵衛が今のところいい感じ
豪傑ぶりが出てていい
「拙者が殿の代わりに」と嬉しそうにお膳?を盃にして荒木村重に酒を高い位置から注いでもらって
もこみちが一気飲みするシーン、オリーブオイル一気飲みかと思ったw
酒の泡を吹くところまで細かかった。あの飲みっぷり、太兵衛は一体何歳設定なんだろう?w
852日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 15:06:12.09 ID:SUPhzp5f
主人公は官兵衛なんだから、信長を詳しく描く必要ないだろ。
官兵衛から見た信長なら兎も角。

信長はあくまで脇役なんだから。
853日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 15:06:33.28 ID:n72jOIPt
>>845
そもそも当時の叡山や一向衆が「平和」勢力だっていうのが誤解であり幻想でしょ
おまけに政治にまで影響与えようとしてんだから滅ぼされても何もいえん
854日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 15:11:58.30 ID:fAATTjHu
信長に時間割いても逆効果になってるね
855日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 15:15:32.06 ID:YWf1HFG2
>>854
そんな時間があるならば竹中半兵衛に与えて欲しいな
856日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 15:15:55.76 ID:rXmwgyEc
今のところ、信長のシーンをカットしても何の問題もないからな。
どうせ噂話をするだけだし。
857日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 15:30:28.19 ID:8bpno6HQ
信長は一応ボスなんで特別扱いだな
秀吉や半兵衛なんか薄くてよくわからん
まあ脇役だから薄くていいんだろけど
まあやっと毛利が出てきましたな
キャスティング的には大賢人で官兵衛も影響うけただろう人物が梅ちゃんの詐欺して捕まったおじさんで大丈夫なのか?という
858日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 15:34:06.77 ID:CGdPxOzq
  秀吉(平成8年)         軍師官兵衛(平成26年)

豊臣秀吉  竹中直人            →  竹中直人
   ありえないこのメンツで視聴率上がる訳がない↓
織田信長   渡哲也             →  江口
黒田官兵衛 伊武雅刀            →  岡田
明智光秀   村上弘明            →  小朝 

   谷原章介に謝れ! 竹中直人に謝れ! 片岡鶴太郎に謝れ! 柴田恭平に謝れ!
859日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 15:45:21.45 ID:8bpno6HQ
官兵衛「井の中の蛙です!(矢を射る)」
通行人「うぎゃあ!」
官兵衛「すまん」
860日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 15:46:54.73 ID:bGlHwSLK
>>858

正直、竹中さんの起用でバランスがいろいろ崩れてると思うんだが

竹中さんの演技も今回遠慮が見える
861日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 15:51:53.83 ID:T0haFPLL
>>857
A級戦犯が真のボスだよ。
靖国神社にも祀られてるし。
862日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 15:52:13.29 ID:8bpno6HQ
>>860
プロデューサーが黄金の日日の影響うけてるとかいったらしいけど
信長と秀吉が太閤記のコンビだったのマネしたのかな?
黄金の日日の秀吉は晩年悪人にしてしまったみたいだが
863日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 15:53:18.72 ID:T0haFPLL
信長は総見寺を建てたけれども、
神として祀られてないからね。
A級戦犯の勝ち。
864日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 16:09:25.78 ID:8bpno6HQ
A級戦犯て今は失敗の一番責任ある人みたいな意味で使われるけど
ほんとは偉いクラスの戦犯て意味らしい
しかし、インパール作戦の司令官なんか戦犯て責任追及されるべきだわ
何万もの日本陸軍の兵隊が飢え死にして、最大の敵は敵軍じゃなく司令官っていわれて、
師団長が命令拒否事件まで起こしたぐらいだから
865日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 16:45:07.73 ID:CGdPxOzq
 :||:: \岡田、江口、小朝起用したA級戦犯!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!中村高志チーフ・プロデューサー出て来い!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \____________  受信料返せ!
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |. 中村.|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
866日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 16:50:08.96 ID:CGdPxOzq
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!中村!番組冒頭に岡田起用の言い訳会見やれ!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
867日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 16:54:58.67 ID:8bpno6HQ
官兵衛「さすがのもこへえも肝をつぶしたであろう」
善助「一人で千人と戦わないとと言って滝と戦っております」
官兵衛「何ぃ?…とんでもないバカだなぁ」
868日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 16:56:08.91 ID:GTYw6E8W
江口の織田信長って、なんか合ってないなぁ。
なんでだろうな・・・。
江口のもってる性質なのかな。

緒形直人の織田信長も全然あってなかった
869日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:01:05.36 ID:xAYFS12U
江口信長にしても、小朝光秀にしても、そもそも主人公にしても、
オリジナル脚本なのに「当て書き」すらしないのはどうなんだろう。
岡田は大声張り上げるのは得意ではないのに、やたらわーわー喚くし、
江口は20歳の頃やってたような気のいいあんちゃんみたいな信長やらされてるし、
小朝に至っては小朝である意味が分からん。
こういうところも脚本家の「腕」がないと思ってしまう。
870日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:04:48.02 ID:8bpno6HQ
信長なんか、結果論で立派なビジョン持った偉人にドラマはしてしまいがちだと思わね?
何百かあとから冷静に見ればそうかもしれんが、同時代だったらちゃんと理解されていないかも
今だったら虎の革じゃん着たモヒカン刈りのグラサン男が、政治の歌をロックバンドで歌って、
若者に大人気になって、スーツ着て都知事選に出馬するみたいな
そんな、この男一体何者?みたいな感じじゃあなかったのかなぁ?
871日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:05:26.05 ID:qlv7dhNW
批判とアンチの区別がつかないのが紛れているな
872日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:09:57.13 ID:hxx7Z9zv
今日再放送みたんだけど、江口信長の敦盛ひで〜な ありゃ無い方が良いわw 内田濃姫の皷も
873日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:10:46.66 ID:8bpno6HQ
江口「余がだいりである」
視聴者「うわ!」
874日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:11:59.84 ID:KfoJZiu/
>>870
今さら堺屋太一の本にかぶれたような時代遅れ極まりない何の独創性もない意見ありがとう
875日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:13:15.64 ID:hxx7Z9zv
比叡山は僧兵がいたりしてるからね 寺も城と同じ 宗教の名を借りた大名みたいなもんだろう
876日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:13:50.93 ID:8bpno6HQ
>>874
うつけって言われていたのにか?
877日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:13:57.37 ID:CGdPxOzq
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 猿の惑星江口は俳優として公共電波に出る顔にあらず。
  (     )  \_____  演技以前の問題。
  │ │ │
  (__)_)
878日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:14:43.54 ID:WXBN2np8
ミスキャストっぽい3人

信長:江口洋介(ビジュアルはまあまあだが、セリフや敦盛演技が×)
濃 :内田有紀(ビジュアルが時代劇向きではない)
光秀:小朝(いまのところ知性が感じられない。今後に期待)
879日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:16:07.73 ID:VW3wD2/F
最初から信長スゲー!やっぱ信長最高だわー!って言いまくる官兵衛はなんか好きじゃないんだよなぁ
テレ東の方もそれが嫌だった。人伝に信長の話聞いてスゲースゲー言ってるだけなんだもん
信長マンセーするなら、もう少し官兵衛なりに考えたり分析した結果みたいなものを細かく出してほしい
880日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:22:31.75 ID:8bpno6HQ
新規採用したもんはそれなりに処しますって普通の会社より、
新規採用でも仕事の結果次第で重役にしますっていう新興の元ベンチャー企業の方が、
己の才覚次第で出世できそうって思っただけじゃね?
881日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:24:30.42 ID:GyyWgmcO
今川義元を殺した奴より桶狭間の情報を知らせたやつの方が恩賞が厚い
のを聞いて官兵衛が感心してるのに萎えたw
播州の小領主の家臣の子供にまでそんな些細なこと伝わるわけないだろ…
882日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:25:00.05 ID:0Y9AVvYh
しかし、あらゆる点でこれほど中途半端な大河も珍しいな。

軍師物なんだから、戦場の臨場感はこのさい目をつぶり、リアルタイム戦略マップを導入。
みるからに「大戦略」ぽいつくりに変えたほうがいいと思う。
883日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:29:35.72 ID:8bpno6HQ
主役を着ぐるみのかんべいくんにしたら子供に人気出ると思う
884日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:29:55.89 ID:zF7zsRCc
>>878
「いまのところ〜(若干イメージと違うが)今後に期待」的な歴史モノのドラマの見方って正しいと思う。
885日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:32:02.14 ID:xe15JhcV
>>781
老いても騎馬武者
それ+九州、豊臣徳川とのなんやかんやを加味するとうってつけの該当者として島津義弘、立花宗茂の二名が挙がるんだが…犬が朝鮮役はしょるか改変かしそうだからやらなくて正解だよねー。
886日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:35:20.48 ID:obzuceeC
>>879
まあ、官兵衛が今播磨でチマチマやってる間に信長がすごい勢いで領土を拡大しているのは確かだからなぁ。

今回のドラマの描き方で定番と違ったなと思ったのは、包囲網最中の信長があんまり武田信玄怖がってなかったことだな。
887日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 17:43:22.57 ID:xe15JhcV
>>776
グスグス(ひょっとするとチャンスじゃね…あぁでもきっかけが…)メソメソ
(気付いてるかも知れないが誰かがきっかけを与えないと動けない立場でもあるよな、仕方無い…)「殿…」
(キターー・∀・ー…あ、でも言っちゃう、それ言っちゃう…警戒レベル上げよう)

こうだろ
888日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 18:37:59.89 ID:DOC/SGhH
官兵衛がよっぽど変わらない限り、大返しの際の逸話は無理だろうね。
つか、大返しって意味あったのかな? 後継レースに先んじた利は確かに
デカイが、それより毛利の力を削いだことの方がデカイだろ。それに信長
後継が皆やられた件、配下の家老衆の中で、結果的に秀吉が伸して行くのが
自明な点といい、後の豊臣政権の去就を考えるとそんな名案でも無いと思われ。
889日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 18:51:16.51 ID:a1YYJ7i2
>>886
そりゃこの大河では信玄なんて遥か東に転がってる馬糞みたいなもんだし
890日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 18:57:13.70 ID:jXPV5Gdx
>>888
意味不明
891日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 18:59:17.55 ID:/r+ajfTu
俺だけ文盲なのかと思った
892日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 18:59:32.41 ID:n72jOIPt
>>888
中国方面軍はほとんどが信長直参で秀吉にとっては寄騎だったから
本能寺の変時点で秀吉が信長後継者になるくらいの伸長が自明だったかどうかはわからない
(結果の出てる後世から見て自明なのは当たり前)
そもそも毛利が譲らなければ清水が急いで腹切る理由もなかったわけで
あのまま備中に張り付かされてたらその後歴史がどうなっていたかは誰にもわからない
893日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:00:11.48 ID:a1YYJ7i2
>>833
歴史的には足利義昭も豊臣秀頼も単なる負け犬に過ぎないかも知れん。
だが生きてて無意味だったとまで言えるかは分からない。

しかし判官びいきとか、特定のイデオロギー(たとえば皇国史観)に偏った人物評はどうかと思う。

ニンゲン50年の時代に信長があと数年生きたとしても、どうせ大したことはできなかったんじゃないかな?
894日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:01:14.43 ID:8bpno6HQ
秀吉「おやかたさま〜!うわぁーん!」
官兵衛「天下キターーー!」
秀吉「ばかもーん!」
895日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:04:51.42 ID:DOC/SGhH
お前らの信仰している大返しに疑問を呈しただけなんだけど、皆大返しスゲー
出ないと駄目なの? 信長が殺害された、毛利がその時点で情報を知らないんだから、
当たり前でしょ? つか、大返しに付いて語ってるのに張り付くとかw

と、安価めんどくさいんで、まとめてレスしてみましたw
896日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:06:29.44 ID:SUPhzp5f
凄い勢いで勢力拡大している他国を見て、すごいすごいと感心したり心酔したりするなんて、小寺家老としてはあり得ないわ。
すぐそこまで迫って来ていて、どちらかと言えば敵にまわる可能性が高い相手なのに。
897日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:10:26.71 ID:8bpno6HQ
信長の仇討ちをしたのが後に大きく効いてくる
ぐずぐずしてたら北陸から格上の柴田勝家とかきちゃうし
勝家に命令されるのうっとうしいだろし
仮に他の人物に先を越されても天下はないし、光秀体制がしっかりしてしまうのもこわいし
急ぐのが賢明だろね
898日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:10:58.79 ID:DOC/SGhH
歴史を俯瞰するのは、後世の人間の特権であり、性だろう。だからこそ歴史に
イフはない、を守るのが良心なんだろうね。
毛利の処置は信長と関係ない。でも後世の人間は知識が先行するのか、そのこと
を忘れてしまうんだろう。
>(結果の出てる後世から見て自明なのは当たり前)

そうだよね? 当たり前だよね? 気をつけないとね、お前だけw
899日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:13:23.99 ID:QC5yS6k9
>>863
信長は神として祭られてるぞ。

つ 建勲神社

靖国神社のA級戦犯は、天皇のために死んだことを認められた結果だし。
900日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:14:06.45 ID:n72jOIPt
じゃあこのバカのいってる「大返し」って何のことをいってるんだ?

わざわざ毛利本軍を呼び出したから信長が中国出兵のために本能寺に前泊してたんだろ
その信長が来れなくなった時点で計画が狂ってしまってるし
信長が死んだ時点で直参連中は秀吉の指揮下で動く大義がなくなってる
あそこで素早く和議結んで翻したのが秀吉なのか官兵衛なのか誰の発案かは知らんが
それができたからこそ後の伸長があったんだろがw
901日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:15:17.38 ID:8bpno6HQ
官兵衛は信長に心酔したというよりは自分たちにとって一番得なのはどうか考えたんだろと思うよ
今だと羽生さんみたいに頭がよかったんだろから
902日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:19:31.22 ID:DOC/SGhH
あっさり信仰を捨てた振りして、大返し自体に疑問を呈しだしたw
でもそれは見せ掛けだから、今後も叩かせてもらうよ。
お前らの拠り所が叩きのネタになったわけだw 遠慮なく行かせてもらう、
悪く思うなよ? 
903日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:20:14.98 ID:obzuceeC
>>895
一応、本能寺の変を秀吉が知るのは光秀から毛利への間者を捕まえたことがきっかけってのが定番の流れっすよ。
904日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:21:36.23 ID:8bpno6HQ
秀吉「じゃあ和議結ぼうか?」
官兵衛「ダメですぞ殿」
秀吉「何でだよ」
官兵衛「まだ密使が着いてません」
秀吉「早い方がいいだらがー」
905日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:22:44.20 ID:DOC/SGhH
>じゃあこのバカのいってる「大返し」って何のことをいってるんだ?

何のことでしょうね〜? 僕わかりませんw

つか、繰り返すけど、情報は秀吉軍の方が早く、和議の時点で毛利は知らない
って前提なんだけど?
否定するならそっからだと思うけど、あんたらもそこは同意な訳だw

なにガタガタ言ってんだかw
906日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:23:01.36 ID:qlv7dhNW
>>902
ここでなく該当スレでやれ
907日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:24:38.10 ID:8bpno6HQ
大返しって秀吉がじじいになったときに大返しって言って自慢話でもしてたんだろ
908日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:32:47.84 ID:n72jOIPt
遠慮なく行かせてもらう()   笑

で秀吉軍のほうが情報入手早いのは前提だとして
和議の時点で知らなかったという前提はどっから湧き出てきたの?
その後も毛利が同じ情報を入手しないという前提はどっから出てくんの?

まず改行位置どうにかしてくださいよw
ニポンジンじゃないのかな?
909日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:36:18.15 ID:DOC/SGhH
つか、毛利は本能寺の変も知ってッけど、知らない振りして和議を結んだんだ?
お前らの理屈ではそうなるな〜w 歴史wを知りすぎた弊害だな。

>和議の時点で知らなかったという前提はどっから湧き出てきたの?
>その後も毛利が同じ情報を入手しないという前提はどっから出てくんの?

誰かそんなことレスしたっけ? 俺も観たいからレス番教えてくれw
910日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:36:26.95 ID:8bpno6HQ
永遠のゼロの主演俳優の大河にケチつけて経営委員会に文句いわれちまえ
911日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:39:15.89 ID:qlv7dhNW
>>910
煽りするなら出ていってくれ
912日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:42:05.01 ID:8bpno6HQ
>>911
すまん。荒らしたくはないのだが
913日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:42:49.60 ID:DOC/SGhH
何故か中国大返しという単語wが使えなくなった安置w

中国大返し
中国大返し(ちゅうごくおおがえし)または備中大返し(びっちゅうおおがえ
し)[1]は、天正10年6月(西暦1582年6月-7月)、備中高松城の戦いにあった
羽柴秀吉が主君織田信長の本能寺の変での横死を知った後、速やかに毛利氏と
の講和を取りまとめ、主君の仇明智光秀を討つため京に向けて全軍を取って返
した約10日間にわたる軍団大移動のこと。備中高松城(岡山県岡山市北区)か
ら山城山崎(京都府乙訓郡大山崎町)までの約200キロメートルを踏破した、
日本史上屈指の大強行軍として知られる。この行軍の後、秀吉は摂津・山城国
境付近の山崎の戦いにおいて明智光秀の軍を撃破した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E8%BF%94%E3%81%97

やせ我慢せずに使いなよ? 俺が許可するw
914日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 19:47:09.82 ID:DOC/SGhH
興味ぶかい論点があったんで、早く展開してくれないかと待ってるんだけど?
毛利側の思惑とか、和議の処置とかも通説と違う見方もあるかもね。面白いかも
知れないから遠慮なくレスするといい。

まさか煽って逃げ出した訳じゃないよな?
915日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 20:03:42.24 ID:8bpno6HQ
916日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 20:10:41.81 ID:DOC/SGhH
ID:8bpno6HQ
代わりにおまえでもいいぞw つか、俺此処の住人じゃないしな。煽ってる
奴とその点では同じ。詰まらなかったら消えるよw 

平和なだけのスレで頑張るお前の邪魔はしてないと思うけど?
917日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 20:13:00.86 ID:bGlHwSLK
中国大返し、あり得ないと言う説もあるよね

本能寺の黒幕は秀吉だとか
918日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 20:24:16.21 ID:jXPV5Gdx
>>917
とんでも本、読みすぎw
919日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 20:27:57.39 ID:bGlHwSLK
本じゃなかったと思う
NHKのBSの光秀関係の特集かなんかだった
割りと納得した覚えがw
920日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 20:38:23.11 ID:n72jOIPt
>>917
同時代の人からしたらありえなかったんだろうな
だから光秀も何もしてなかったし
摂津に出てきたのを知って大慌てで準備しだした

関ヶ原だってまさか1日で終わると思ってなかったから
如水がいろいろやったわけで
921日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 20:40:03.80 ID:jXPV5Gdx
>>919
前々から松平アナは官兵衛黒幕を唱えているが、個人見解にすぎない。
922日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 20:41:41.39 ID:ThfXmeBI
中国大返し、信長を迎える為に高松城までの行路の準備を整えてて
それをそのまま秀吉軍が使ったから可能だったって説が
923日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 20:42:23.48 ID:XWPUC0ZM
再放送見た
床に置いてあった地図に
置塩城、室津城、天神山城、金川城が載っていなかったんだが
ありえないだろ
時代考証担当の小和田
ちゃんと仕事しろボケッ
924日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 20:45:24.14 ID:ThfXmeBI
>>923
あの地図の城は、これからドラマに出る予定のある城なのかなと思った
925日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 21:01:00.09 ID:XWPUC0ZM
宇喜多直家出すんなら沼城(亀山城)も載せないとおかしいよな
926日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 21:24:21.35 ID:aOAg6lWB
>>923
小和田さんがパネルディスカッションで「△△△が出たら、小和田がNHKに負けたと思ってください」
とか言っていたぞ。

まぁ、そもそも今川家が専門だし。
927日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 21:32:46.57 ID:XWPUC0ZM
今川家が専門のくせに天地人の駿河浜松城はなんだよ
チェックしてねえんだろボケッ
928日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 21:39:27.68 ID:zF7zsRCc
>>926
関ヶ原戦後の長政の左手の話だっけ?
でもあのエピソード抜けたらつまらんよなあ
929日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 21:58:53.46 ID:MwHxYfhg
>>928
じゃあ代わりに山内一豊にやらせようw
930日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 22:02:35.70 ID:/kM0XQzB
おい、ところでいつの間に武田信玄が死んだんだ?。
931日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 22:02:52.91 ID:Vab6StXB
てめえら黙って聞いてりゃ好き勝手言いやがって。
俺は江口信長も、内田有紀も好きだ。
でも秀吉は年食い過ぎだ。
932日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 22:08:35.21 ID:DOC/SGhH
バイプレーヤーといわれる俳優なら誰でもいいが、竹中は最後の機会だろうね。
晩年〜最後なら年齢的にも無理はない。さすがにこれ以上は無理だろう。
笹野秀吉よりは好意的に観ている。
933日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 22:14:18.74 ID:Vab6StXB
明智光秀もイメージと違う。
官兵衛はいい。
鶴太郎は好演してる。
高岡早紀とやりたい。
内田有紀でも可。
934日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 22:20:36.81 ID:jlbinOSR
>>930
温泉入っている間に
935日曜8時の名無しさん:2014/02/15(土) 22:30:44.45 ID:P7BmTNoR
>>930
どうやら賭けに負けて死んだっぽい。
武田騎馬軍団の後ろ姿が妙に勇ましかった。

信長パート全開でも信玄は姿見せんかったな・・・
936日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 00:10:00.82 ID:xRn5yT+E
いつもそうじゃん
三谷幸喜も信玄の訃報にひっくり返ってたけどそれだけ
937日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 00:18:41.61 ID:/IKiq6+T
黄金の日日の「信玄は死んだかもしれぬ」→「我らは勝ったぞ」みたいな演出はできんのかね
938日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 00:32:07.02 ID:PerMLyjP
信玄て三年は死んだの秘密にしとけって遺言したのに、死んですぐ信長とかにはわかっちゃったのけ?
939日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 00:44:10.99 ID:56AzQEwN
「さすが信玄…死してなお三年、よくぞこの信長をたばかったァ!」

と隆大介信長は黒澤映画で言ってた
940日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 00:59:34.19 ID:4kTpRRA/
>>926
「江」の小谷城炎上で文句言ってたのも小和田先生じゃなかったっけ?
なんだかんだで監修引き受けてるのねw

「時宗」で関白を御所内で切腹させた(のを諫止しなかった)監修の先生は、
学界のお仲間に、おおいに叩かれたらしいけど。
941日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 01:33:27.46 ID:PerMLyjP
現代ものでも太陽にほえろのジーパン(ちょっと古いけど)は、ありえなかった
刑事は仕事中は基本的にはスーツ姿
変装中はパンクだろうが何でもありだろうけど
でも太陽にほえろのスタッフはそれを知っててジーパンをはかせてた
まあ元刑事に言わせると大抵の刑事ドラマは荒唐無稽になってしまう
でリアルにやろうってやたら管理官がえばるドラマにしたら、ドラマとしてあまり面白くなくなった気がする
しかし知ってて嘘つくのと、元々知らないのでは大きく違う気がする
知らないのは恥ずかしい
942日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 01:39:17.64 ID:4kTpRRA/
「踊る〜」脚本家の君塚良一は取材をした上で、あえてありえない描写するっていってたな。
「なんちゃってリアリティ」だっけ?
943日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 01:44:36.22 ID:4kTpRRA/
自己レス、「あたかもリアリティ」だった。
944日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 02:18:12.64 ID:cGDyfmZ+
>>927 >>940
何だかんだいっても、NHKとしては小和田センセイに頼みやすいのだろう。

時宗で「御所のうちで関白を切腹させた」シーンには自分も吹いたけど
大河の考証経験のある研究者が、
「これは変だ」とはっきり述べても、ドラマ上の展開の面白さ優先や
効果的な映像や演出優先ということで、提言を無視されることは多い」と書いていて
まあ、そういうことなんだろうなと思ったよ

衣装や髪型の考証でも、NHK制作側の「見た目優先」が優先されること多いそうだ
945日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 02:31:02.10 ID:4kTpRRA/
>>944
だろうねー
「時宗」でも室井管理官が粗野な東国武士の典型に描かれてことに対して、
監修の先生は「現在の学界での安達泰盛像」について助言したが、
あっさり却下されちゃったみたいだし。
まあ、原作の高橋克彦がそう描いてるせいもあったんだろうけど・・
946日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 02:46:59.94 ID:56AzQEwN
次スレたてといた
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1392485815/

南殿(秀吉側室/?-1634)…辻本瑞貴(24)
ってことは、幻の秀吉の最初の子が出んのかな
947日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 03:32:02.63 ID:0LDYWqbn
・「御運がめぐって参りましたな」
・「次に天下を取るのは誰じゃ?」
・「そなたの左手はどうしておったのじゃ?」

史実がどうとかよりこの三つは官兵衛エピソードとして鉄板
948日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 03:53:05.01 ID:FC4mkp4P
今作の流れでは取ってつけたように台詞の端にありそうだな。
気を付けないと聞き逃すレベル。
一方官兵衛は相変わらずのキャラ、ドラマの流れも同じ。台詞だけが一人歩き
する予感。
いっそやらない方がオリジナリティwあると思うんだけどw
949日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 04:14:52.86 ID:0LDYWqbn
やらなかったらやらなかったで「え?なんでやらないの?」でブーイングの大合唱になるんだろうしな
950日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 04:52:03.35 ID:4kTpRRA/
脚本家はガイド本で「有名なエピソードは新解釈なしにやる」と言っている。
本能寺の変を聞いた秀吉とのやりとりも、

「陰謀めいたささやきにはしたくない」
「でも秀吉が官兵衛を初めて警戒するトゲみたいな感じにしたい」
と言っている。

さて、どういうセリフになるのだろうか。
951日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 05:29:45.54 ID:Fr95qM2q
>>941
古沢脚本のゴンゾウは管理官からの命令で動いてたな
元警視庁のなんたらさんという専属の専門家がいた
刑事ドラマを割とリアルに再現してたようだけど面白かったよ
952日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 05:50:50.10 ID:EBsKWa9G
ドラマは虚と実の狭間を表現しないといけない。
現実通り、史実通りに描くと作品に魅力が無くなる。
人間が見たいと思っている理想と現実との狭間をゆらゆらと表現する。これがドラマだ。
ドラマを見て史実と違うと騒ぐのはドラマに対する理解が無いということ。
官兵衛の中国大返しでの言葉や家康を殺せば良かったというのは単なる創作。
しかし、このあ〜ありそう、てな展開を人は望み、見たいと思うのだ。
953日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 06:29:13.44 ID:k9B3NH/0
>ドラマを見て史実と違うと騒ぐのはドラマに対する理解が無いということ。
官兵衛に嫌味を言う櫛橋左京進は、人間が見たいと思っている理想だったのか。
954日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 06:35:30.84 ID:k9B3NH/0
>>947
>「御運がめぐって参りましたな」
黒田家譜では、「謀反人の光秀を倒しましょう。あなたが天下の事柄を握る機会です」
となっていたのが、「御運がめぐって参りましたな」とかいった発言を、次第に勝手に
付け加えられて、ひどいのになると「信長の息子二人はボンクラなので、あなたなら
どうにでもできますがな」とかいうようになっている。

どこで切るかだろうw
955日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 07:42:49.47 ID:lHkKFioB
>>930
一応武田も隠すからのちのち明らかになるんじゃない。だから足踏み表現なんじゃ?
956日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 08:03:25.23 ID:GroO92wY
>>861
>>863
>>864
>>899
A級戦犯は我が国に法に則って裁かれた罪ではない、従って我が国に於いては無罪
A級戦犯の意味くらい正しく理解しておけ、この非国民めが‼︎
957日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 08:58:21.94 ID:Xm0ClX0u
不満を言いながらもまだ期待はしてるし毎週観るよ
物語として面白くなるなら多少の史実や逸話改変も受け入れられるし創作色強くなってもいい
ただ頼むから他人の手柄横取りだけはやらないでくれよと願いたい
958日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 09:12:49.60 ID:4hJD9m1E
>>946
乙です
959日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 10:10:46.99 ID:PerMLyjP
>>946

史実にこだわると忠臣蔵も雪降ってないしね。山崎の合戦は逆に雨降らした方が、お?と思わせるかもね

>>951
ゴンゾウ面白かったのかぁ。いつか見てみよう

時宗の井上先生もあんまり歴史得意じゃないかもね
歴史に限らず、医者でも弁護士でも刑事でもない人が書いてるから実際との違いは出てくるよね
渡辺さんのカーネーションでもいつもミシンを直線にしか縫ってないとか書き込んでる人がいたな
井上先生は弁護士ドラマ好きみたいだが(社会派にこだわってたからか)、
アリーマイラブの脚本家は確か弁護士だったな
山本むつみさんは秀才らしいので、歴史学者が山本さんと組んで脚本づくりから参加すれば、
学者から見て今年は一番おかしな点が少ないと言われる大河にはなるかもしれない
ただ視聴率はわからんが
960日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 10:20:31.90 ID:9SLAyiYd
話しが面白くなるのは、半兵衛と出会ってからだな
961日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 10:38:14.24 ID:Fr95qM2q
半兵衛のエビも荒木と平行して描かれるだろうから期待してないわ
どうせキャラの押し出しが強い方に存在喰われちゃうだろうし

江口はドラマめちゃくちゃにしてくれるけど
注目を自分に向けることには天才的だなw
962日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 11:00:18.72 ID:CARR3Kxl
討ち入りの夜は、昔から雪は降ってないみたいだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kuniyoshi_Utagawa,_The_Chushingura.jpg
963日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 11:22:57.79 ID:u/EP63Pt
今日からナレーション広瀬さんになるんだ。
964日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 12:11:02.53 ID:PerMLyjP
ナレーション「勇気と愛が世界を救う♪」
965日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 12:16:32.03 ID:vg75veD+
>>947
官兵衛ってゲーム感覚で楽しんでそうだな。
966日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 12:21:55.89 ID:PerMLyjP
官兵衛「で、そちの左手は何をしておった?」
長政「家康殿の肩をもんでました」
官兵衛「ばかもーん!」
967日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 12:23:29.96 ID:AVF2pJwA
今日放映の第七回で幼少の後藤又兵衛が登場するが
背景解説ほぼスルーで終わる悪寒
968日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 12:37:01.14 ID:PerMLyjP
>>967
親死んでいないんだっけ?
969日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 13:21:53.03 ID:TCj8dTwd
つーか、三方が原の戦いで負けたあとに兵を出すかどうか聞く馬鹿がいるか。
兵を出すなら負ける前だろ。
970日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 13:54:35.73 ID:n30YEvp+
1.暴れ者登場
2.声の上ずったデコが諌めに入る
3.打ち解ける
4.ボソボソ小声殿へのお目通り
5.登用

(´・ω・`)
971日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 14:25:35.85 ID:scuX4kwA
録画ランキング 2014/02/16 集計
1 軍師官兵衛 決断のとき 2/16 (日) 20:00 〜 20:45
2 S 最後の警官 人質は息子!バスジャックから家族守れ 2/16 (日) 21:00 〜 21:54
3 ノラガミ 迷い事,定め事 2/16 (日) 23:30 〜 0:00
4 ウィッチクラフトワークス 2/16 (日) 22:30 〜 23:00
5 話題の医学 2/16 (日) 5:00 〜 5:15
6 ワンピース 最強の無名戦士! ルーシー登場 2/16 (日) 9:30 〜 10:00
7 はい!テレビ朝日です 2/16 (日) 4:50 〜 5:20
8 スペース☆ダンディ 宇宙レースはデンジャラスじゃんよ 2/16 (日) 23:00 〜 23:30
9 おしゃれイズム美女1時間SP 2/16 (日) 22:00 〜 23:00
10 福家警部補の挨拶 愛情のシナリオ 2/18 (火) 21:00 〜 21:54

先週から録画率強くなってきてるみたいだよ
972日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 14:54:21.40 ID:X63/TVwZ
973日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 15:19:53.81 ID:N90FK8V2
>>956
小学生の頃初めてその言葉を聞いた時「永久戦犯」だと思って「しんでもずーっと戦犯扱いなのかーかわいそうだなー」って思ってた。
974日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 15:24:45.40 ID:9tlLeDT+
>>972
この写真、少年朝日年鑑に載ってたよ
975日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 15:35:33.36 ID:N90FK8V2
>>901
ソチなこの時期に羽生さんって言われて一瞬困惑した。
善治か(はぶ)か九段つけてよ
976日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 15:47:26.58 ID:USVnXF07
>>899

×靖国神社のA級戦犯は、天皇のために死んだことを認められた結果

○靖国神社のA級戦犯は、天皇の身代わりとして死んだことを認められた結果
977日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 16:13:30.96 ID:5gPW7wS3
最初から無理なんだいな指令、「軍師が戦国を終わらせた」
978日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 17:22:31.55 ID:PerMLyjP
靖国神社は元々は大村益次郎が明治新政府のために戦争で死んだ人をまつるためのものだよな
第二次世界対戦で外国軍に負け国体の維持すら危ぶまれる危機を起こした責任のある人間を神としてまつるのはそもそもの趣旨に照らして妥当と言えるのだろうか?
979日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 17:31:12.20 ID:PerMLyjP
やさしかった 兄さんが
田舎の話を ききたいと
桜の下でさぞかし 待つだろ
おっ母さん あれが あれが九段坂
逢ったら泣くでしょ 兄さんも
980日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 17:35:38.12 ID:Zq5jA2Mn
>第二次世界対戦で外国軍に負け国体の維持すら危ぶまれる危機を起こした責任のある人間を
>神としてまつるのはそもそもの趣旨に照らして妥当と言えるのだろうか?

俺もこの部分は同感。たとえ負けるにせよ国内の主要都市を爆撃されて原爆を2発も落とされて
ようやく無条件降伏の受け入れでは遅すぎる。
もっと早く決断していれば死なずに済んだ命が大勢助かったと思うと残念だ。
981日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 17:37:36.79 ID:n30YEvp+
そもそもスレの趣旨に合ってないな
まさにスレチ
982日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 17:45:25.09 ID:FC4mkp4P
ネトウヨは言いたいこと言ったんで、この話題終わりにしたいみたいよw
983日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 17:52:43.96 ID:uKYM/50C
>>808
え?
984日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:15:27.22 ID:gkpZMeNT
ナレ替わった〜うむ、聞きやすくなったのは良かったけど、
高齢で暗い雰囲気同じだな。まあ今にも死にそうな声よりいい。

竹中リアクション、心配ご無用じゃなくて「羽柴秀吉」だったw
マジで黒木ハタいてるw秀吉の上昇パートは明るいな。
985日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:42:53.12 ID:pNPspuQJ
確かに、ナレはだいぶまともになった。
これで、責任をナレに被せなくなったな。
986日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:45:22.14 ID:gkpZMeNT
あ、「心配ご無用」は来週だったw
前半の女子供パートやかきわりセリフのやり取りは相変わらずだが、
家の命運を分ける後半は良かった。やっと織田パートと
合流して歴史の表舞台にキターという感じ。
987日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:45:48.65 ID:pNPspuQJ
信長様に恋い焦がれるって、史実はともかく、あの江口信長にそれは無いだろ?
988日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:47:26.24 ID:hLnf5D6t
予告で一瞬田中圭がいた気がしたが
又兵衛が子役で三成は本役なのか同い年なのに
989日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:47:39.43 ID:ppTAee0S
やっぱ江口信長の貧相さのせいで信長の恐ろしさがいまいち伝わらんなぁ
990日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:47:58.00 ID:bVHVsJhA
相変わらず置塩の赤松本宗家が出てこない
991日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:48:53.11 ID:C0BXV4c6
後半はまあまあよかったけど、
大評定の官兵衛の説得シーンは、もうちょっとそれらしい演説がよかったなあ。
あれでは、納得して「鶴の一声」出した殿が、あまり賢くみえない。
992日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:49:22.63 ID:s557yVb3
来週は面白そうだ
993日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:50:37.73 ID:B5aGDKLJ
竹中直人やりすぎでしょww
994日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:52:22.03 ID:PerMLyjP
なかなかいいよこの大河
ナレ交代心配したが、かえってよくなったぐらい
後半クライマックスで話を盛り上げたし、そのクライマックスで主役を立てたし
いらんと言われてた信長パートも今日の回に効いてる
995日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:53:15.15 ID:HpA4dxEg
田中圭はノーコンキッドで15歳を演じたから大丈夫だろう
996日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 18:58:57.03 ID:zby0KZHg
>>989
見ているこっち側が恥ずかしくなる信長だな。
全く威厳がない。
997日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:07:16.83 ID:4BlH1Fq9
言われて見返したらナレ替わったんだなw
全くどうでもいいぐらいなもんだ
998日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:08:20.00 ID:14dTL977
一番上手かった信長の役者って誰よ?
999日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:10:57.64 ID:s557yVb3
そりゃ高橋幸治だろ
1000日曜8時の名無しさん:2014/02/16(日) 19:11:22.39 ID:u5onyraU
>>946
次スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1392485815/
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい