【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
■公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/kanbe/


●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように


■前スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389070386/l50
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389530189/
2日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 11:30:37.43 ID:hXVyltOI
■スタッフ
【作】前川洋一 「レディ・ジョーカー」「陽だまりの樹」「推定有罪」「下町ロケット」等
【音楽】菅野祐悟「開拓者たち」「ガリレオ」「シェアハウスの恋人」「安堂ロイド」等 
【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】広上淳一
【題字】祥洲
【演出】田中健二「風林火山」 本木一博「陽炎の辻3」 大原拓「柳生十兵衛七番勝負」 ほか
【制作統括】中村高志「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」「坂の上の雲(2部・3部)」「下流の宴」等
【プロデューサー】勝田夏子
【放送予定】2014年1月から1年間

■過去スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349856392/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1367188090/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1381726792/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1386687878/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388279598/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388850571/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388926054/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388936357/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389070386/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389283982/

■関連スレ
●軍師官兵衛の視聴率について語るスレpart2●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389532291/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1380367305/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388918898/
ノベライズ、ドラマストーリー、ロケ見学などの
本放送前のネタバレになる話題はこちらへどうぞ
「軍師官兵衛」ネタバレスレッド1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1385719744/

■ご当地サイト
NHK神戸放送局
http://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/index.html
NHK福岡・大分放送局
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kanbe/
3日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 12:19:22.95 ID:J3D/151W
>>1
もしかして規制?
4>>1乙:2014/01/15(水) 12:24:28.64 ID:/rHvW1LS
■キャスト

黒田官兵衛 孝高→如水(1546-1604)…岡田准一(32)   櫛橋光(妻・小寺政職姪/1553-1627)-7…中谷美紀(37)
万吉(幼少期)…若山耀人(10)               黒田職隆(父/1524-1585)+22…柴田恭兵(61)
黒田重隆(祖父/1508-1564)+38…竜雷太(73)      いわ(生母・小寺政職養女/?-1559)…戸田菜穂(39)
黒田甚吉 利則(異母弟/1561-1612)-15…       黒田直之(異母弟/1564-1609)-18…
妙春(実妹)…森愛寿香(7)→茂内麻結(12)     黒田兵庫助 利高(同母弟/1554-1596)-8…植木祥平(31)
ぬい(職隆の後妻)…藤吉久美子(52)…        黒田休夢(叔父/1525-?)…隆大介(56)
井手友氏(叔父/1538-1569)+12…飯田基祐(47)  おたつ(義妹・清宗室/?-1564)…三池怜菜(12)→南沢奈央(23)
黒田総吉→図書助(直之幼少期)… 関塚廉世(6)    松寿丸(長政幼少期)…秋元黎(8)→若山耀人(10)

黒田長政(嫡男/1568-1623)−22…松坂桃李(24)       後藤又兵衛(家臣/1560-1615)-14…塚本高史(30)
栄姫(長政後室/1585-1635)-39…吉本実憂(16)        栗山善助(家臣・筆頭家老/1550-1631)-4…濱田岳(25)
母里武兵衛(家臣/?-1569)…大嶋康太(11)→永井大(35)   後藤又兵衛幼少期…松島海斗(13)    
母里小兵衛(家臣・武兵衛父/?-1569)…塩見三省(65)    母里太兵衛(家臣/1556?-1615?)…速水もこみち(28)
井上九郎右衛門(家臣/1554-1634)-8…高橋一生(32)     お福(光の侍女)…阿知波悟美(54)
伊吹文四郎(善右衛門甥・御師)…遠藤要(29)       おゆう(黒田家侍女)…中村映里子(25)    
お道(黒田家侍女)…福島リラ(年齢非公開)         お竹(黒田家侍女)…
お国(黒田家侍女)…中川翔子(28)           伊吹善右衛門(広峯神社御師・おたつ実父)…尾藤イサオ(70)
            
小寺政職(1517-1582)+29…片岡鶴太郎(58)       お紺(政職正室)…高岡早紀(40)
櫛橋左京進(義兄・光兄)…金子ノブアキ(32)       櫛橋左京亮(政識従兄弟・光父)…益岡徹(57)
力(義姉・光姉)…酒井若菜(33)           小河良利(小寺家重臣/生没年不詳)…磯部勉(63)
江田善兵衛(小寺家重臣)…上杉祥三(58)     斎(政職嫡男)→小寺氏職…山田日向(9)→相澤侑我(11)
浦上宗景(政宗弟/生没年不詳)…            浦上政宗(清宗父/?-1564)…
浦上清宗(おたつ夫/?-1564)…達淳一(31)      上月景貞(?-1577)…
赤松政秀(?-1570)…団時朗(64)            赤松広秀(1562-1600)-16…野杁俊希(24)
石川源吾(小寺家臣・赤松間者)…升毅(58)      円満(赤松側僧侶)…麿赤兒(70)
別所長治(1558?-1580)…入江甚儀(20)         別所重棟(長治叔父/1529-1591)+17…佐戸井けん太(56)
別所賀相(長治叔父/?-1580)…ベンガル(62)      宇喜多直家(1529−1582)+17…陣内孝則(55)
三木通秋(1534-1584)+12…               赤松義祐(1537-1576)+9…

小早川隆景(毛利輝元叔父/1533-1597)+13…鶴見辰吾(48)  吉川元春(隆景兄/1530-1586)+16…吉見一豊(47)
浦宗勝(小早川家臣/1527-1592)+19…佐藤尚宏(54)     毛利輝元(隆景・元春甥/1553-1625)-7…三浦孝太(29)
安国寺恵瓊(毛利外交官/1539?-1600)…山路和弘(59)     清水宗治(毛利家臣/1537-1582)+9…
尼子勝久(1553-1578)-6…須田邦裕(35)             山中鹿介(尼子家臣/1545?-1578)… 別所哲也(48)

織田信長(1534-1582)+12…江口洋介(45)      お濃(信長正室/1535-?)+11…内田有紀(37)
土田御前(信長生母/?-1594)…大谷直子(63)     柴田勝家(信長家臣/1522-1583)+24…近藤芳正(52)
丹羽長秀(信長家臣/1535-1585)+11…勝野洋(64)    滝川一益(信長家臣/1525-1586)+21…川野太郎(53)
織田信忠(信長長男/1557-1582)…中村倫也(26)   佐久間信盛(織田家重臣/1528?-1583)…立川三貴(64)
荒木久左衛門→村重(1535-1586)+11…田中哲司(47)  万見仙千代(信長家臣/?-1579)…田中幸太朗(31)
だし(村重正室/?-1579)…桐谷美玲(23)          荒木村次(村重長男/1559-1596)-13…
お市(信長妹・淀生母/1547?-1583)…         明智光秀(信長家臣/1528-1582)+18…春風亭小朝(58)
浅井長政(1545-1573)+1…                朝倉義景(1533-1573)+13…
織田信行(信長弟/1536?-1557)…尾関伸嗣(33)
5日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 12:25:17.30 ID:/rHvW1LS
藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉(1537-1598)+9…竹中直人(57)   おね(秀吉正室/1547-1624)-1…黒木瞳(52)
小一郎→豊臣秀長(秀吉弟/1540-1591)+6…嘉島典俊(40)     大政所(秀吉母/1513-1592)+33…
石田三成(秀吉家臣/1559-1600)-13…田中圭(29)      茶々→淀殿(秀吉側室/1569-1615)-21…
虎之助→加藤清正(秀吉家臣/1562-1611)-14…      市松→福島正則(秀吉家臣/1561-1624)-15…
蜂須賀小六(1526-1586)+20…ピエール瀧(46)       竹中久作(半兵衛弟/1546-1582)…木村勇太
前田利家(1538?-1599)…                   豊臣秀次(1568-1595)-22…
大谷吉継(1558?-1600)…                   小早川秀秋(1582-1602)-36…
小西行長(1555-1600)-9…                   中川清秀(1542-1583)+4…
竹中半兵衛(秀吉軍師/1544-1579)+2…谷原章介(40)   高山右近(1552-1615)-8 …生田斗真(29)

足利義秋→義昭(1537-1597)+9…吹越満(48)    顕如(1543-1592)+3…眞島秀和(37)
斎藤龍興(1548?-1573)-2…斉藤悠(29)      近衛前久(1536-1612)+10…
正親町天皇(1517-1593)+29…          今井宗久(1520-1593)+26…小西博之(54)
古田織部(1544-1615)+2…            千利休(1522-1591)+24…

細川藤孝(1534-1610)+12…        細川忠興(1563-1646)-17…
細川ガラシャ(1563-1600)-17…      大友宗麟(1530-1587)+16…
大友義統(1558-1610)-10…       立花宗茂(1567-1643)-21…
鍋島直茂(1538-1618)+8…        鍋島勝茂(1580-1657)-34…
島津義久(1533-1611)+13…       島津義弘(1535-1619)+11…
島津豊久(1570-1600)-24…       島津家久(1547-1587)-1…
長曽我部元親(1539-1599)+7…      仙石秀久(1552-1614)-6…

徳川家康(1543-1616)+3…       徳川秀忠(1579-1632)-33…
井伊直政(1561-1602)-15…       本多忠勝(1548-1610)-2…
榊原康政(1548-1606)-2…        酒井忠次(1527-1596)+19…
藤堂高虎(1556-1630)-10…       本多正信(1538-1616)+8…

お菊(いわ侍女)…高畑こと美              踊る遊女…吾妻春瑞(車地瑞保)
ルイス・フロイス(1532-1597)+14…        宣教師…オジエル・ノザキ(39)
ロレンソ(1526-1592)+20…             オルガンチノ(1533-1609)+13…
毛利軍の兵士…ガレッジセール川田広樹(40)

加藤又左衛門(有岡城の牢番)…       田辺庄右衛門…
高島吉右衛門(上月家臣)…           内藤平八郎(上月家臣)…
松永久通(松永久秀嫡男/1543-1577)+3…     松井友閑(織田家茶頭)…
吉田平蔵(石川源吾家来)…山本芳郎     亀井新十郎(1557-1612)-11…
荒木五郎右衛門…                南殿(?-1634)…
池田和泉守(荒木村重家臣/?-1580)…    真木島昭光(足利義昭家臣)…
神吉頼定(?-1578)…               神吉藤太夫(神吉頼定伯父)…
鈴(上月貞景娘)…               花(上月貞景娘)…
高山友照(高山右近父/?-1595)…      毛利新助(?-1582/信長家臣)…

語り…藤村志保(74)          副音声解説…宗方脩
6日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 12:25:50.87 ID:/rHvW1LS
■サブタイトル (予定)
第01話 生き残りの掟 
第02話 忘れえぬ初恋 
第03話 命の使い道 
第04話 新しき門出 
第05話 死闘の果て 
第06話 信長の賭け 
第07話 決断のとき 
第08話 秀吉という男 
第09話 官兵衛試される 
第10話 毛利襲来 
第11話 命がけの宴 
第12話 人質松寿丸 
第13話 小寺はまだか 
第14話 引き裂かれる姉妹
第15話 播磨分断
第16話 上月城の守り
第17話 見捨てられた城
第18話 裏切る理由
第19話 非情の罠
第20話 囚われの軍師
第21話 タイトル未定
7日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 12:50:09.14 ID:61GW8pbK
赤松は新マン政秀の一家しかいないことになってる印象

おたつがお嫁に行く浦上も、となりの小さな国の王子さまみたいな感じ
お祖父さんの村宗は大物崩れで討ち死にするまではイケイケドンドンな人だったんだが
8日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 12:52:18.20 ID:hXVyltOI
スマン急用で中途半端になっちゃった。
>>ID:/rHvW1LS サンキュ
9日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 12:55:24.67 ID:dTesydfA
>>7
赤松宗家出すとわかりづらくなるからいいんじゃねえの?
浦上といっても政宗の家で、当時は大分落?してるしな。
10日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 13:04:40.89 ID:sTwo3+iZ
高岡早紀が綺麗だったな
あれで40とは素晴らしい
11日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 13:05:44.72 ID:jvAhvH4C
高岡早紀は歯茎
12日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 13:15:59.40 ID:/rHvW1LS
>>9
ドラマとしては黒田家がメインだから他はある程度はしょってもいいよね。
浦上をクローズアップするなら、宗景が、降伏したとはいえ目障りな宗家の政景を
亡きものにするために赤松政秀を唆したということにしても面白そう。
けっきょく生き残りの誠宗と婚姻結んで小寺との盟約は成立しているわけだし。
13日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 13:21:13.29 ID:/PI34g8R
だが、ヒロインは、
おたつ(幼少)→劣化→おたつ(成人)→劣化→光(ババア)
14日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 13:28:11.43 ID:B+PcmQTc
つまり>>13はロリコンということで
15日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 13:57:05.84 ID:CtCBoFv+
>>14
光が官兵衛よりも7歳年下には見えない
16日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:08:30.94 ID:OICwYh8K
実際登場してみて、年下女房を年上女優に演じさせる必要性が見えれば納得だけど…
今のところは、年上で見た目も年相応に老けてる中谷をなんで?て印象だよなぁ
17日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:12:40.24 ID:j/9hBo0R
でも方言をくわえれば良かったかもって思ったりする
天下統一の前には色々な土地の、ものすごい特徴のある大名ばかりがいて
大きな勢力の毛利と、散り散り気味の播磨、織田家で、
やっぱり同じ方言やらあるから説得するのがより簡単になったって面があるんじゃないの?

方言だけでなくって気質とかもあっただろうし
宇喜多だってすごく嫌われているけれども、同郷の人だったら
ああいう超グレーゾーンみたいな人だって理解出来る面もあったんだろうしね

きっと島津家だったら宇喜多みたいなのは気質的に論外だっただろうと思うよ

播磨の戦いは武力の戦いというよりも策略やら交渉力がすごく映えたんだし
そこか地味でとても見どころ満載なワケじゃない?

「せやなー」とか、いきなり本題に入らずにタラタラーと話して
「どないしまひょか?」みたいなw
18日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:27:39.09 ID:GdONKsgI
本能寺の変が6話か7話か
19日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:40:58.24 ID:Yepb+2Bp
>>15
そのへんの史実は言わなきゃ視聴者はわかんないからな
「官兵衛の奥方は姉さん女房だったんだなー」で終わり
20日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:43:21.00 ID:bRiSRUHe
浦上久松丸
なんて出る時間あるんかいな
はやくも詰め込み過ぎで初登場組のインパクトが薄くなった気が
21日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:47:00.04 ID:zFbMhFoA
どないしまひょか?は大阪だろw
22日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:50:09.99 ID:7cgDif5j
>>19
去年の「西郷頼母はほんとは山本覚馬より年下です」よりはマシだなw
23日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:51:57.35 ID:ytx8KxAE
なんかスレの伸び鈍化してないか?
清盛や八重はもっと勢いあったぞ第2回のこの時期は
24日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:52:06.03 ID:Yepb+2Bp
>>18
サブタイ見る限りもっと後じゃね?
本能寺は官兵衛が幽閉から助けだされた後だよ
25日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:53:09.55 ID:cDmlp34Y
中谷って老け顔だからなー
豪華な打ち掛けに髪をたらせば綺麗と思うけど、娘時代はきついね

功名の和久井映見はよかった。同じくらいの年だと思うけど。
26日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:55:38.27 ID:V7n5FWZE
利安 「殿!殿!大変でござる」
官兵衛 「なんやなんやせわしないな、で、なんどいや?」
利安 「荒木が寝返ってもうたらしいでござる」
官兵衛 「えええ?うっそー?ほんまかいや?」
利安  「ごじゃでっしゃろ?くそ忙しいときに、ほんまごーわきますわ」
官兵衛 「かなんなー、でもしゃーないがな、ほなちょワシ行ってくるわ」
27日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:57:06.59 ID:Y8n5RdL+
>>23
このくらいのペースが丁度良い
28日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:58:51.32 ID:Yepb+2Bp
>>26
前々から聞こうと思ってたんだが「ごーわくわー」ってどういう意味?
29日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 14:59:14.80 ID:1s03HCxH
本能寺の変も官兵衛が仕組みました
30日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:02:10.06 ID:V7n5FWZE
>>28
腹立つってこと

業が沸く(煮やす)ということだと思う
31日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:04:16.73 ID:LUWOp6Ve
>なんかスレの伸び鈍化してないか?

2ちゃんのスレが伸びは、ゴミに群れるハエみたいなもんさ。
変な応援だがいないだけマトモかも。
32日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:05:27.21 ID:Yepb+2Bp
>>30
ありがとう
33日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:08:36.53 ID:YRDh2KDJ
>>31
ジャニーズ主演にしてはジャニアンチの荒らしが少ないよな
義経の時なんて煽り合いがすごかったけど
34日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:10:17.73 ID:e8VstQot
>>6
キリスト教にかぶれるのはどのへん?
ひょっとしてサラリですましちゃうのか?
そんなことしたら今作アンチになっちゃうぞ
35日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:13:14.90 ID:3Ja7e/W5
>>1
1000で次スレ誘導ってなんかカッケー
36日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:17:00.70 ID:ytx8KxAE
木曽の川並衆って秀長が味方につけたんじゃなかったっけ
山に松明灯して方角示した?のって史実?
37日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:19:28.06 ID:s8TWLuHa
職場に岡山出身の浦上さんっているんだがまさか末裔か・・・
本人に聞いていいのかどうか迷うわー
38日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:23:17.06 ID:419t5NhV
>>36
そもそも川並衆の存在がかなり揺らいでる

武功夜話っていう本が川並衆が活躍する原典なんだが、
武功夜話の信ぴょう性が限りなく黒い
39日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:27:40.17 ID:Yepb+2Bp
>>34
wiki見たら本能寺の変より三年後の四国攻めしてた頃に洗礼受けてるみたい
40日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:29:36.23 ID:bRiSRUHe
>>34
その表の内ではまだキリスト教にはならない
官兵衛実際キリシタンなのは4年ぐらいしかないので
あまり深入りはしない描写と予想
南蛮の文物や交易目当ての偽装キリシタン大名もいたというし
41日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:41:25.76 ID:j/9hBo0R
>>26
あー何となく私の中のイメージではそんな感じw
他のお城に説得に行く時も
九州とかなら「ごわすごわす」って感じだけど、
官兵衛とか秀吉っていうのはなんとなーく
「ほな、いこか?」って感じw
「気ぃつけて」みたいに見送られてたりしてw
42日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:42:11.96 ID:bRiSRUHe
>>40
連投スマン
もっと短かった
天正13年〜天正15年まで
2年で棄教だった
43日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:43:13.81 ID:NyA6KCrk
こうなったらテコ入れに
岡田官兵衛と谷原半兵衛との
ホモを期待するしかない!
44日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:44:39.73 ID:e8VstQot
>>40
なんだ
播磨灘物語でのデウス狂いは説得力あったのに。
はやくしないと和田惟政死んじゃうぞ
45日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:45:04.20 ID:jvAhvH4C
>>41
「いこみゃあ」
「気ぃつけるだぎゃあ」
46日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:46:13.98 ID:j/9hBo0R
>>43
話が変わるけど義仲と兼平を思い出すわ
巴御前は残るように言われたらしいけど
47日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:49:02.09 ID:j/9hBo0R
>>45
マジでw
もうちょっと言い方がやんわりとしていたんじゃない?

「官兵衛ひゃん。毛利殿はどうかのー?」

「織田信長のほうが羽振りがええんちゃうか?」みたいな?w

良い悪いでなく特色があったんじゃないかなって思うんだよね
48日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:51:42.77 ID:92uqtKVi
>>23
その前の大河は2回ぐらいはもっと勢いがあった
官兵衛はスレ勢いが落ちてた清盛や八重よりスレ勢いが既に無いと言うことは
それだけ世間一般でも不人気で既に空気化してると言うこと

ジャニオタは打たれ弱いから(というより人気があるように見えるものを追っかけてる人が多い?)
不人気と分かると一部を除いて来なくなるしね
49日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 15:57:51.29 ID:bRiSRUHe
>>43
黒鉄ヒロシが描いてたけど
ソッチの話は、視覚的にやっても
「男二人で抱き合ってるの図」それ以上のものが出ないから漫画でも映画でも表現難しいって言ってた
ホントは侍の死生観とか哲学も絡んでくるんだけどどうしたって単なるイロモノになるな
戦場のメリークリスマスとか放送しても
2ちゃんでアッー!とか合唱するのが関の山
50日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 16:00:49.86 ID:419t5NhV
>>49
愛撫シーンを描くことができたら網膜に焼き付いて離れないえげつない映像になるんだがw

新選組の御法度とかなかなか攻めてた
51日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 16:03:12.90 ID:bRiSRUHe
>>49は「新・信長記」の話ね
>>50
まさかミズタクが…とは思ったがw
52日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 16:03:39.01 ID:V7n5FWZE
腐大河
53日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 16:08:39.41 ID:j/9hBo0R
ホモ設定はまず上の世代が固まるだろうね
54日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 16:15:46.87 ID:GdONKsgI
まだ先のことだからどうなるかわかんないけど
松坂桃李って時代劇舞台で左利きで殺陣やってるんだってね
大河に出演の時はちゃんとしてるといいな
55日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 16:15:46.91 ID:Yepb+2Bp
てゆうかホモじゃないんだろ、その二人は
56日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 16:17:48.09 ID:S0ixhwqM
官兵衛にキリスト教説いたのはオルガンティーノか
荒木村重の反乱で高山右近を開城させてるからこれが伏線になりそう
57日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 16:22:41.43 ID:92uqtKVi
>>54
舞台で左利きを矯正せずにそのまま出てるなら大河もそのままだろ
つまり、松坂はその程度の役者根性で芝居をやってるということ
当時の時代背景その他の資料を読み込んでたら左利きはありえないと分かるだろうから
58日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 16:26:29.62 ID:wK3IAN3W
美丈夫なら絵になる。

世界中で40万回も再生されてる海外で1番有名な日本人ゲイカップル
http://www.youtube.com/watch?v=ilOa3E4U5FY

日本人ゲイモデルの訃報を伝える海外のニュース
http://www.youtube.com/watch?v=VYB6dlA327w

ファンが作った追悼動画
http://www.youtube.com/watch?v=cAurpCDID90

http://v.youku.com/v_show/id_XNjUyMjExMDYw.html
http://v.youku.com/v_show/id_XNTg1MDU0Mjky.html
59日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 17:00:24.15 ID:dYSdafPq
松坂桃李ってシンケンジャーだよな
その時はどうなっていたんだろうか?
60日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 17:17:53.67 ID:OICwYh8K
松坂は右利きの演技してたよ>シンケンレッド
調べたらイエローも中の人は左利きなのが右利き演技してたというから
制作サイドがサムライ=右利きに矯正されてるものというコンセプトを守らせてたんだろうな

天地人がアレすぎて、特撮の方がまともな主従描いてるぞ!と当時板で話題になったの思い出したよw>シンケンジャー
61日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 17:49:48.95 ID:C7NErzyz
ナレが保毛尾田家の人々の姉の声
62日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 17:59:27.82 ID:GXrv9NdG
半兵衛さんだけが楽しみ
63日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 18:30:51.47 ID:FWA95cxc
今のペースだと中盤の山が本能寺の変かね
関ヶ原はおそらく後半にあっさりやるだけ
つか大河でまともに関ヶ原やったのは葵徳川三代くらい
64日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 18:41:39.57 ID:Y8n5RdL+
あっさり終わった戦いだしね
それより朝鮮の役どのくらいやってくれるのかが気になる
65日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 18:44:09.77 ID:96egElJm
3話は感情爆発させるみたいだし、
ドラマとして惹き付けられるものになるといいな
秀吉や信長に出会う回まで、なんとか踏ん張ってほしい
66日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 18:52:35.94 ID:/PI34g8R
ここのスレに出入りしてるお前らは、
本能寺の変の真の首謀者は誰だと考えてる?







俺は、秀吉か家康だと思うな
中国大返しや伊賀越えとか怪しすぎるだろ
67日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 18:57:33.19 ID:4WtxhAGr
山中鹿之介って別所哲也なのか
小栗旬だったら色んな意味で熱かったのに残念
68日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 18:59:56.52 ID:GLP5TFYi
>>65
そこまで行ったら持ち直す可能性もあんのかな
69日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:07:23.22 ID:Yepb+2Bp
秀吉との出会いはちょっと楽しみだけど信長とはそんなに…
というか信長出し過ぎ
内面描写までは今はいらない
70日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:14:00.05 ID:cDmlp34Y
信長が好きだ。単純にかっこいい。
日本史トップの人気じゃないの?ミーハーと言われようと
信長秀吉周辺が目当てで見てる
71日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:18:40.90 ID:DwEUD0f5
婆さん声のナレーションで終わった。諸悪の根源。
72日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:28:37.97 ID:NyA6KCrk
>>49
そこはリアルなゲイ路線ではなく
あくまで耽美な少女漫画路線にしないとな
二人でピアノ弾いたり、いっしょに風呂入ったり
そういう感じで
73日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:30:29.08 ID:rB2v5FWi
>>68
第2回の視聴率が第1回の影響で下がったものなら、第3回は少し上がるかもしれない
希望的観測だけど
74日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:33:35.24 ID:j/9hBo0R
>>66
普通に明智光秀がミステイクでやっちゃったのかなーって思ってる
みんなそれどころではない時だったでしょう?
毛利がいて危うい時なのに信長に死なれたら一番困る時期じゃない?
中国大返しは本当だろうと思うよ
だって毛利との交渉だってギリギリだったじゃない
旗を借りられなかったら勝てていたのかわからないし

どこも有能な大名ばかりだったと思うし、疲れた明智光秀が
何かの拍子でおかしくなってしまったというのが妥当かなって思う
あの頃は誰がおかしくなってしまってもおかしくなかったんじゃない?
75日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:34:36.75 ID:/PI34g8R
♪クーロダ クーロダ クーロダ
   クーロダ クーロダ クーロダ クロダ製薬
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   |||||||||||||||||||||||||||||||||  |||||||  ヽ
   |||        ||||||||||||||  |||||||   |
   |||  ||||||||  ||    ||||    |||   |
   |||  ||||||||  ||||||||||||||  |||||||   |   v  v v   v
   |||        ||||||||||||||  |||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
76日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:37:36.53 ID:j/9hBo0R
>>75
天才だわーw
77日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:38:36.57 ID:Yepb+2Bp
>>72
しかし岡田官兵衛も谷原半兵衛も髭の剃りあとも青々しいおっさん同士ではないか
78日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:38:41.43 ID:V7n5FWZE
>>66
センゴク 一統記 がかわった解釈してて面白い
79日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:39:11.39 ID:j/9hBo0R
>>66
慎重すぎる家康がちょうどあんな時に動くとはとても思えなーい
80日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:41:25.36 ID:Yepb+2Bp
隠居後に朝鮮人参の研究してたってのは薬屋の血を感じさせて楽しいエピソード
81日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:43:40.95 ID:419t5NhV
>>78
どういう解釈したの?
82日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:43:52.54 ID:j/9hBo0R
他の大名とか結構悲惨過ぎたりしているけど、
官兵衛も大変だったけど隠居生活ラッキーって感じだよねw
ど真ん中にいたら目をつけられるかもしれないけれども、
地方で商いをして、一番良い老後生活を送ったんだなーって思うよw
83日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:46:44.67 ID:E3bv9YcE
ガイド本によれば官兵衛が信長に初拝謁するのは8話
来月には対面するかと思うとすぐじゃんと思うけど
その頃はちょうど冬季オリンピックやってんだな
オリンピック中継に視聴率削られそうだな
84日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 19:57:08.03 ID:V7n5FWZE
>>81
文書下手なんでうまくかけないけど
明智が追いつめられて発狂したみたいな一般解釈じゃなく、天才が天才のまま書かれてる
かっこいい
85日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:00:24.26 ID:+eyxDpMM
>>65
>3話は感情爆発させるみたいだし、
>ドラマとして惹き付けられるものになるといいな
実は妹は、もう一人いたのだ。

史実では、妹と浦上の息子との間の子(官兵衛の甥)を引き取った後、備前の
宇喜多直家に甥を引き渡し、直家はその子を旗頭にして浦上政宗の弟を叩き潰す。

浦上弟を滅ぼした後、宇喜多直家は当然、母子共々、備前名物の毒入り茶を
飲ませて始末。
86日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:01:58.86 ID:419t5NhV
>>84
「勝算あり」で動いたってことか
センゴクの漫画的な表現方法(特にキャラ立ち)は歴史時代劇に取り入れても良いと思うわ
87日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:07:38.21 ID:4KNJlFx1
よく考えると播磨は、ここ最近でも忠臣蔵、武蔵、官兵衛と3回も舞台になってるんだよな
なのに一回も関西弁や播州弁が登場しないとなると、
何か意図的に採用していないような気がする
88日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:10:48.54 ID:j/9hBo0R
>>87
変な気持ちの悪い方言をムリヤリ話す人が出てくるよりかはマシかも知れない
89日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:14:33.75 ID:j4NCFP5T
>>26
利安 「殿!殿!大変でござる」
官兵衛 「なんやなんやせわしないな、で、なんどいや?」
利安 「荒木が寝返ってもうたらしいでござる」
官兵衛 「えええ?うっそー?ほんまかいや?」
利安  「ごじゃでっしゃろ?くそ忙しいときに、ほんまごーわきますわ」
官兵衛 「かなんなー、べっちょない、ほなちょワシ行ってくるわ」

いい線行ってるけど添削しておいたわw
90日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:17:53.32 ID:E3bv9YcE
関西弁っていっても地域によって発音に差があるし
関西地域は人口が多いから下手な関西弁使ったら逆に嫌悪感持たれそうだ

清州会議では秀吉が名古屋弁をちょこちょこ使ってたけど
シリアスパートでは標準語と使い分けてたよ
全編方言でやるのはやっぱり難しいんだろうなと思った

現代の方言と当時の話し言葉じゃ結局違うだろうしね
91日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:18:33.81 ID:Yepb+2Bp
>>89
べっちょとか言ったら東北の人達ひっくりかえるぞw
92日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:23:22.26 ID:j4NCFP5T
>>91
黒田家はあれでれっきとした武家だから室町御所の武家言葉喋ってたと思うけどね

黒田家では室町典礼をやかましく部下に教えてた。
93日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:27:03.21 ID:JBy8GxWx
>>15
大河を見るのは初めてか?
肩の力抜けよw
94日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:27:07.01 ID:V7n5FWZE
利安 「殿!殿!助けに来ましたで!!」
官兵衛 「おー、善助か。。。あしとこしいったぁ。。。」
利安 「脚、どないですか?いけまっか?」
官兵衛 「あー、ムリやわ、脚伸ばせへんわ、なんどいやこれ」
利安  「殿!ひっぱりますで?せーのっ!」
官兵衛 「いたいいたいいたい!!ごじゃしなや!!おま、ほんましばくで?」
95日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:27:33.59 ID:HsE78oeK
TVで変な標準語・関西弁をしゃべられた時の反応

関東人:田舎者と思って苦笑
関西人:違うとファビョって、あれこれ誤りを指摘

精神の余裕の差なのか、関西人がおせっかいすぎるのか?
96日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:32:19.15 ID:92uqtKVi
>>95
関東人の大半は田舎出身だろうがw
97日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:33:34.53 ID:HsE78oeK
>>96
関西との決定的な違いは、住んでしまえば田舎者ではなくなることね。
田舎に移り住んでも田舎者にしかならないから。
98日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:54:38.21 ID:9na5l6a7
郵便口座00140-2-750198を共同で使用していらっしゃる団体

00140-2-750198で検索すると面白い。
99日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 20:59:58.29 ID:OL/dKf9S
播州弁verくそわろた
地元民だからこそ思うけど、こんな方言が全国区で晒されなくて本当に良かったと思う
まあ浜手から離れると播州弁使う人は今じゃそんないないんだけどね
100日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:17:20.67 ID:dTesydfA
>>89
ござるって言うのかな?

それと殿なのかな。
殿さん!殿さん!といいそうw
101日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:25:23.26 ID:4KT/atzm
赤松といえば太平記に赤松則村という野武士風の武将が出てたな、晩年は円心と名乗ったか。
102日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:26:16.35 ID:HsE78oeK
>>99
晒す言うなw
>>100
トンさん、トンさ、ぐらい訛るんじゃね?w
103日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:26:54.33 ID:HsE78oeK
>>101
あのノリちゃんの末裔が帰ってきたウルトラマンになるとは
104日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:28:53.88 ID:4KT/atzm
赤松氏は村上源氏だったかな
105日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:33:17.88 ID:4KT/atzm
黒田氏は宇多源氏だからほとんどの武家は源氏に行き着くな
106日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:33:55.42 ID:5kVYNhu+
そそ。赤松は村上源氏
だから伊勢の北畠が降伏したとき同じ村上源氏だからおまえん家に
幕府への仲介頼むわ、って依頼された
107日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:37:05.86 ID:HsE78oeK
>>104
村上天皇の末裔が播磨に土着したと自称
>>105
平氏(三浦、千葉など)と藤原氏(宇都宮、結城、伊達など)も多いけどな
108日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:38:40.59 ID:HsE78oeK
>>64
朝鮮の駅ってそんなにこだわるもんかあ?
ネトウヨは残虐行為を期待してるのか知れんけど
109日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:40:43.87 ID:HsE78oeK
>>92
黒田家の備前に移ったのは重隆さんの代だし、それ以前は近江にいた(と言ってる)ので、
上品な言葉づかいを心がけていたと思うね
110日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:40:59.91 ID:+eyxDpMM
>>106
逆だ。北畠と討幕活動の同志だったから、村上源氏ということにしてもらったのだ。
111日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 21:43:51.25 ID:HsE78oeK
>>110
その辺よくわかんないんだよな。
赤松氏は上野国ルーツの御家人という説もある。
楠木氏は静岡市ら辺がルーツとも。
112日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 22:12:59.61 ID:+BYwWWtN
太平記のスレかと思ったw
113日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 22:34:13.00 ID:1jD5Nc5R
播磨弁ver面白すぎwwww
地元の方に新作を期待
114日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 22:59:23.72 ID:LH4lRK9D
南朝の生き残りをだまし討ちにして神器奪ったのは赤松
115日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:03:04.08 ID:dGrTv0lk
それにしても秀吉は信長が死んでから見事に織田家をうまく使ってのっとったよな。
そんなの普通ないだろ。普通にその子供が家督をついでるだけだろ。
116日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:12:47.22 ID:dTesydfA
>>112
陣内と渡辺哲の子孫の争いだから太平記の延長戦なのだ。
陣内の子孫の方はDNA鑑定を・・おっと、誰か来たようだ。
117日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:17:12.45 ID:HsE78oeK
>>112
中世播磨=赤松家と被官の歴史なんで仕方ない
>>114
赤穂浪士も成功しなかったお家再興を実現しただけ、ほめられていい話だろう?
播州の人は執念深かったりするのかね?
118日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:21:57.36 ID:/PI34g8R
93 名無しでいいとも! New! 2013/02/27(水) 11:40:11.13 ID:STUx+YmC
なんで6歳女児が行方不明なだけでニュースになったの?
俺の妹も11歳の夏休みに行方不明になったけど特にニュースにはならなかったぞ
ちなみに2週間後に渋谷のマックで警察に無事保護されたw
失踪当事所持金は350円だったのに保護されたときは15万ほど持ってたのが謎だけどw
119日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:26:46.33 ID:RmiPqskc
>>108
朝鮮の王宮が朝鮮の民衆によって焼かれるところを見たいだけだよw
120日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:29:40.68 ID:HsE78oeK
>>119
官兵衛の「ミカドなど要らぬ」発言も聴いてみたいねえw
(大河の太平記では、師直がそれらしきことを言ってる)
121日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:37:03.66 ID:D1N5bGvK
こないだ録画したアーカイブス見たけど歴代官兵衛は異質な俳優ばかりなんだね
功名が辻の清須会議の無理矢理展開批判する松村は驚いた
小和田先生困ってるし
これを放送するNHKも潔いな
122日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:41:43.85 ID:RmiPqskc
>>120
お前の祖国の歴史捏造ドラマで聴けや
歴史を直視しろw
123日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:46:36.28 ID:HsE78oeK
>>122
それぐらい悪党発言をかましたら面白かろうってだけだが…
ネトウヨと関西人はなりすまし朝鮮人が多いとはこのことか
124日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:52:23.44 ID:j/9hBo0R
はぁ〜。なんでどこまでも政治的な事に結び付けたがるんだろう?
単純に歴史を読んで面白いって思わないのかな?
政治板は山程あるんだからそっちでしてよ

こんなんだから日本の文化度も向上しないんだわ
「源氏物語」なんてもう誕生千年も経っているのに、
きちんとしたみんなの納得のいくような映画にさえなっていないのよ

私は整形は反対だけど、結局はイケメンをこき下ろしたり、
女文化をケチョンケチョンに貶したり、周りを無駄に刺激したり、
そういう事をしているから国内の文化が芽を出さないのよ

私が生きている間に、良い俳優と監督で、最高に良質の源氏物語くらい
映画で撮って見られないと、何のために生きているのかわからないでしょう?
ネトウヨはここのスレでは黙っててよ
125日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:52:55.88 ID:l+9v/QB1
ホモが出るまで楽しみがない
ということはよくわかった
126日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:56:56.61 ID:j/9hBo0R
文化というのは長い目で見るとキチンとしたお金になるのよ

エジプトのピラミッドを見て見なさいよ。あの観光客の数!

源氏物語が長谷川一夫みたいな立派な俳優さんとかで、
すっごいこの世にいるだろうか?みたいな美しい女優さんとか
一流の衣装やら調度品で映画になってみなさいよ

もう日本の宝よ。本当に男はくだらないわ
127日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 23:56:57.00 ID:RmiPqskc
>>124
コイツいつも同じようなレスしかしねーなw
128日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 00:02:05.85 ID:5kVYNhu+
なんか見たことあるレスのひとキターwww
この源氏物語推しのひとは中年のオカマかなんかだろうか?(適当)
129日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 00:02:15.15 ID:2P2HGxpG
色々な女流の作家さんが書いているけれども、
バブルの時期にアホみたいな箱物ばかり作らずに
ど〜んと国家がお金を投入して、源氏物語とかを撮れば良かったのよ
本当に考えただけでイラつくわ
私だってキチンとした「源氏物語」の映画を観たい
今のこの不景気では難しいだろうけれども、土台くらいはつくらないと
どれだけ自分がブ男であっても、せめてイケメンを叩いてはダメよ
130日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 00:03:01.24 ID:/sNsXM7A
ID:j/9hBo0R ソルボンヌ臭い
相手をするだけ時間とスレの無駄
131日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 00:03:45.45 ID:f6cA6GhQ
ソルボンヌとはしかし何か?(困惑)
132日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 00:04:12.00 ID:/sNsXM7A
ID変わったな
ID:2P2HGxpGは長文でスレと関係ないことを延々書き連ねる基地外
133日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 00:04:43.45 ID:/sNsXM7A
>>131
自称ソルボンヌ出の基地外
134日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 00:05:12.46 ID:f6cA6GhQ
へぇ。ありがとわかった
135日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 00:07:24.56 ID:2P2HGxpG
>>128
私はキチンとした女なんだけど

源氏物語の資料館に行って来て、たまたま催しものしてたんだけど
染色の事やっていたけれども内容が現在よりもすっごく贅沢だったわ

人形劇で、浄瑠璃の「宇治十帖」を見たけれどもすっごく良かったわ

男にはわからないんだろうけど
136日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 00:10:01.56 ID:2P2HGxpG
あなたたちも他国を貶してばかりでなくって、少し文化というものに触れないと
官兵衛はそういう基本的なものがあっただろうと思うわ
詩をやっていたってくらいだから

あとすごく文章力があって、簡潔で文字もまたキレイだったんだろうね
千利休が褒めていたくらいだし
137日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 00:14:21.61 ID:2P2HGxpG
古典とか最近はあまり教えないものね
昔は古典とか誰でもある程度は知っていたんじゃないの?
「春はあけぼの」くらいは覚えているけれども、
百人一首くらいはいくつかスラスラと言えないと。日本人なんだから
138日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 00:51:50.34 ID:rAeug4DZ
ソルボンヌさんってお馬鹿なの?

長谷川一夫の源氏物語って大映映画であるじゃん。
自分は市川雷蔵の源氏のほうが好きだけどね

宇治の源氏物語ミュージアムに行ったのを自慢してるようだけど
あのホリヒロシの人形劇なんて十何年も同じもの映写してるんだけどな
だって浮舟の声役が「懐かしの葉月里緒奈」なんだからw
139日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 01:07:42.03 ID:2P2HGxpG
>>138
でも白黒じゃん
カラフルではないじゃん
衣装を選ぶシーンとかもあるじゃない

市川雷蔵も良いみたいだね。私はまだ見ていないんだけどw

別に何十年も同じものでも良くない?人形の動きがすごく良かったんだもの
140日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 01:08:02.22 ID:4O+pjxPl
1話目は微妙だったけど、2話目から面白くなってきた。
>>85の浦上弟と宇喜多直家の話とか、いろいろ取り混ぜてやってくれると
面白くなると思う。

まとめすれ(アフィだけど)、これは面白かった。
備前・備中の戦国史なんてあまり見たことなかったし、小説だと位置関係が
さっぱりわからなくてストーリーだけ追ってしまいがちになるので。

やる夫が「奸悪無限の武将」宇喜多直家に仕えるようです まとめ
http://gnusoku.blog41.fc2.com/blog-entry-1223.html
141日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 01:11:44.56 ID:DLIzgUn5
>>110
この当時、北畠や千草という村上源氏の羽振りが良かったんだろうな
142日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 01:29:24.34 ID:2P2HGxpG
ソルボンヌって誰?
143日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 01:32:06.58 ID:iB9+i7Fs
織田信長は、平氏を称していたが、実は忌部氏を祖に持つ一族の後裔である
忌部氏は中臣氏と共に神を奉る祭事を生業にする一族であったが、
やがて中臣氏だけが栄えて、政治の実権を握っていった
144日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 02:23:37.35 ID:jJZ+kG68
徳川氏は賀茂氏らしいからね。
織田も徳川も神主系の家系の可能性が高いってことか。
145日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 06:46:41.84 ID:1FirDuIZ
>>140
1話目は微妙だったけど、2話目から面白くなってきた。
>>85の浦上弟と宇喜多直家の話とか、いろいろ取り混ぜてやってくれると
面白くなると思う。
同意。

元就観てないから知らないけど(黒田や宇喜多が出ていたかどうかも含めて)、この序盤の時代、播磨の豪族て視野は織田方よりは西国なんだろなとは思う。

陣内直家の描写とか楽しみ。
146日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 06:51:32.03 ID:QGarpSdv
ハッハッハッこれはしたり
147日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 07:40:06.54 ID:OFMtmX51
バリアバリア君を守るよバリア
148日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 08:25:22.27 ID:8HfB/f2x
細川・小泉の会談(10月24日)

猪瀬の問題発覚(11月)→猪瀬が辞任(12月)

週刊ポストの新年特大号の巻頭カラーグラビアに細川と壇蜜の対談←★★
(原発推進のポストになぜ細川の大特集が組まれるのか?)←★★

細川の知事選立候補を、小泉が支援(今)
149日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 08:33:41.33 ID:SM6hgPwT
播州弁の話なんだけど、官兵衛より少しあとの時代、江戸時代初期に
姫路市の網干に盤珪禅師というお坊さんが出て、その人が小難しい説教を
地元の百姓にもわかるような言葉で説いたという人で、その人の言葉が残ってる。

地元言葉の丁寧語(?)ならイメージできる。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~chotto/zakkan/busshin/

やたら「ござる」が多い
150日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 08:35:02.79 ID:gJtu96CW
ソルボンヌではなくブルボンヌなら知ってるけど。
ブルボンヌは2丁目で有名な観光ゲイバーのママ。コラムニスト。
インテリゲイで武蔵野美術大でLGBTについて講義したりNHK教育の「ハーネット」やNHK教育の「午後のまりや」のレギュラー。
爆笑問題の「探偵バクマン」の2丁目密着取材では、日本人の20人に1人の5.2%居るといわれるLGBT(ゲイ・バイ・レズ・性同一障害)の
人々の討論の場所にブルボンヌの店が使われた。
NHKは同性婚賛成で違う価値観を認めようという姿勢のようだね。
海外で有名な日本人カリスマゲイポルノスターの真崎航の追悼文を2CHOPOにも掲載。
爆笑問題の「探偵バクマン」の番組は賞を取った。

2丁目LGBTポータルサイト2CHOPO
http://www.2chopo.com
151日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 08:35:03.23 ID:8HfB/f2x
地球規模のルールという不文律 高橋五郎VS小池壮彦
怖い噂 VOL.12 2012年2月25日
http:/●/www.peeep.us/5927ac30
http:/●/www.peeep.us/cbc8e145
http:/●/www.peeep.us/270b63b9
http:/●/www.peeep.us/4d701e11
http:/●/www.peeep.us/e7b28296

・細川家(細川護煕)はカトリックとつながっていた。その頃にイエスズ会は、武家と朝廷を両天秤にかけていた。
152日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 08:37:09.66 ID:8HfB/f2x
>>148>>151
黒田官兵衛・・・キリスト教

細川護熙・・・キリスト教
153日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 09:26:39.38 ID:e0g3b0I0
竹中半兵衛って35歳で亡くなってるんだね、もっと長生きしてるのかと思った。
あと、ここに「君にもできる十面埋伏陣のやり方」が載っててわろたwww
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%8D%8A%E5%85%B5%E8%A1%9B
154日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 09:34:25.77 ID:e0g3b0I0
いまのところの智略対決は秀吉VS竹中半兵衛だけど、
竹中半兵衛も後に秀吉の下に付くんだよね?
黒田官兵衛も軍師、竹中半兵衛も軍師、秀吉も軍師の才能があるって、
船頭多くして船山に登るって事にはならないのかね?www
155日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 09:44:24.32 ID:OHGXtbYq
細川「都知事戦に勝つ知略をお授けいただきたい」
官兵衛「後出しジャンケンです」
細川「う〜む。早すぎた?」
156日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 09:47:30.30 ID:RguwT+uk
軍師といっても外交・政略・戦略・戦術・内政いろいろ得意分野があるだろう
157日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 09:52:05.14 ID:SM6hgPwT
>>154
どうも昔の武士は、軽々しく自分の意見を言わずに、諸将の意見を出させてからそれを採用するかどうかをトップが判断するらしいよ。
日本は古代中国みたいに軍師のみっていう役割は実はなくて、意見をよく採用する部下って役割だったようです。

っていうのも、将来大大名になるためには暗さがあってはマイナスになるため、
敵を殺戮したりする案や裏切りをそそのかす調略案を、秀吉の頭には浮かんでいるにもかかわらず、
官兵衛なんかに案をださせてから、しぶしぶそれを採用して、俺が考えたんじゃないという良い子になる必要があった。
158日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 09:56:43.66 ID:OHGXtbYq
軍師って占い師だったらしいね
小泉さんが今日は赤穂浪士討ち入りの日で、細川さんの誕生日とか言ってたけど、
そういう縁起かつぎしてたのがまさに「軍師」
あの考える野球の代表の西武森監督も帽子のひさしの裏におまじないのシールはってたし、
ヤクルトの野村監督も縁起かついでピンクのパンツはいてた
やっぱり昔も今も変わらない。そんなんで勝てるのか、と他人は思うかもしれないが
159日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 09:57:10.48 ID:jJZ+kG68
ルイス・フロイスが信長は部下の意見を聞くことはほとんどんなかったとわざわざ書いてるね。
ということは、他の大名は部下の意見を広く聞くことが普通だったことの裏づけともいえるよね。
160日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 10:10:57.99 ID:nYk1g7sc
1月21日(火)23:00〜23:25 Eテレ
『先人たちの底力 知恵泉』
竹中半兵衛のナンバー2力
http://nhk.jp/H94BX6Hk
これによると
「秀吉も官兵衛もワシが育てた」by半兵衛
161日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 10:12:55.26 ID:V6Unu+3B
八重以上に番宣やってもらってるが、イマイチだねえ
162日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 10:17:51.50 ID:OHGXtbYq
信長が部下の言うこと聞いてたら桶狭間で織田家滅亡やろ
163日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 10:18:34.28 ID:SM6hgPwT
シナリオと演出がなー
官兵衛への興味まで失せさせる
164日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 10:45:39.88 ID:4O+pjxPl
おたつ(南沢奈央)ってなかなか良いと思う。

サイエンスZEROはしらじらしさにも程があるって感じで嫌だ。
あと、司会のおっさんが南沢だけを見てしゃべるのも嫌。
右のおばさん司会者もたまには見ろと。
165日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 10:54:50.45 ID:imOtZdOV
中谷美紀なんかより断然南沢奈央だろ

まぁ、俺は幼少時おたつが一番好きだがw
166日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 11:05:12.63 ID:a2GrLuHJ
南沢奈央は和装が似合うね
167日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 11:06:19.15 ID:nYk1g7sc
南沢おたつはイマイチ儚げな雰囲気がない
史実通り妹設定にしておけば子供時代は見目よい幼女を使って婚礼時に三池おたつを使うこともできたんじゃないだろうかと思う
12〜13歳くらいなら当時なら嫁入りさせてもおかしくないし、殺された時の悲劇性も増す
168日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 11:06:38.81 ID:SM6hgPwT
ひそかに中川翔子の出演(5話)に期待
169日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 11:16:08.18 ID:srvf2IZL
おたつ、太いわけじゃないのにでかく見えたなあ
ぶっちゃけおたつと官兵衛の話、どうでもいいわ

こういう部分で惹きつけるのが脚本家の手腕なんだろうね。
橋田寿賀子とか日常パートのほうが面白そうだし。
170日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 11:24:39.57 ID:T9fmK2qt
なんといっても
だし(村重正室/?-1579)…桐谷美玲(23)でしょう
囚われのイケメン敵将と、寝返り曲者夫の妻との
牢の檻を隔てての束の間の淡い恋が芽生え・・・・・るか?
という寸止め感に、スイーツ大河賛否両論大戦争勃発の予感
171日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 11:37:07.08 ID:QQznqLfV
美魔女だしの危険な誘惑に官兵衛が落ちるのか?
172日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 11:41:29.37 ID:4O+pjxPl
脚本はちょっとへたくそだと思った。官兵衛の心情が読み取れなかったこと。
嫁に行くときに悩まなくて後でエピソードを入れ込んでも遅すぎる。

なんで、そこに力を入れず濱田岳(栗山善助)に力点を置くのかと。
善助が弱弱しすぎて、とても母里太兵衛と双璧をなす家臣になるとは思えない。
逆にその成長具合をうまく見せてくれればうれしい。
濱田岳は鴨川ホルモーとかで絶妙なとぼけ役を演じているので実は密かに期待してる。
173日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 11:42:29.10 ID:imOtZdOV
ヒロインには篠崎愛を使えばよかったんだよ

【参考画像】
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/idolink3/20080828/20080828193602.jpg
174日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 11:42:42.98 ID:2P2HGxpG
官兵衛ってそう考えて見ると天才というよりも秀才だったのかもね
当時の天才というのは一時的にすごい活躍をして終わっているじゃない?
だけど自分が読んだ中でだけれども、官兵衛というのはきちんとするところではきちんとして、
余計なものは一切求めなかった、そういうストイックさがあるよね
「本当に周りにとって必要だったからやる」これに尽きたんじゃないかな?
だから上手く最後まで生き延びれた面があるんじゃないかなと思う
175日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 11:45:44.20 ID:+iky1gmw
>>170
たぶん、棒読み演技の方に非難囂囂じゃないかと。
176日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 11:54:11.56 ID:2P2HGxpG
こういう戦乱のさなかにおいて、中国の書物なども当然読んでいたっぽいし
自らが目指す形が明確にあったんだろうね
すごくなにもかもが淡々としているけれども、貪らず、冷静である事は
簡単なようでとても難しい事だろうから、ものすごく意志が強くって
自分を律する能力のあった人ではあったんだろうね
そこをみると本物の武士ではあるのよね

だけど商いという商才まであったんだから、これはまた珍しい

この人って地味だけど、すごく反比例するようなものを同時に抱えていて
そこがすごく魅力的だなって思う

子供にはわからない世界でしょうw
177日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 11:57:24.68 ID:2P2HGxpG
信長も天才だったけれども、ちょっとだけ理想論に偏りすぎたんじゃないかな?

秀吉は欲に弱かった

官兵衛はリアリストだったって事かな
178日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 12:07:47.68 ID:T9fmK2qt
>>175
安堂ロイドのLQ役を見たら、あんな痛いセリフが言える勇気と演技に桐谷を見直すよw
>>171
桐谷美玲(23)で「美魔女」って・・・・・・
ジャニーズの誇りにかけて、桐谷の方がヨロメク設定とおもう
ダンナは龍馬伝の時のマユナシ慶喜公だし
大体女って、美青年が捕まって自由がきかないとことか、額から血を流したりしてボロボロの姿にキュンとなるなw
179日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 12:23:25.82 ID:nYk1g7sc
>>178
お互い恋愛感情とは違うんじゃないかな
だしは人間愛的に気の毒な官兵衛を気遣い、官兵衛はそんなだしの慈愛や聖女性に気持ちを救われるみたいな形なんじゃ

肖像画ではギョロ目で濃い顔立ちの村重になんで田中哲司なのかな
あの河童風ゆるキャラの見た目に合わせたんだろうか
180日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 12:27:41.53 ID:7CcbZaCQ
今回のドラマでは
前半は豪放磊落キャラで後にブラック化するみたいだな田中村重
181日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 12:52:28.26 ID:T9fmK2qt
>>179
まあ直接的に恋愛感情がある表現にはならないとは思うけど、
匂わすぐらいは描くだろうなあとw
なんせこのまま死ぬかもしれないという極限状況なんで、官兵衛の方にも動かされるものはあるだろう
しかしお互い連れ合いのいる身なんで、そこはからは出ないという何ともいえんもどかしさ

そこで監禁して自分が生かすも殺すも自由にできるはずの男と、美人すぎる妻との間で疑心暗鬼にもだえるのに
うってつけの田中哲司ってことなんじゃないか?まあまだ先の話なんで・・・
182日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 13:32:11.75 ID:xCjyIOqB
南沢は磯野キリコに見えるからなあ
183日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 13:33:09.92 ID:4O+pjxPl
>>176
前漢の張良や韓信の例も知ってただろうし、自重してたような気がする。
「狡兎死して走狗烹らる」って奴だな。

これを半兵衛が諭している展開に脚色するともっと面白いかも。
(ジャンプで良くやる主人公が成長していくストーリー的に)

九州に隠居して世の中が騒がしくなると、どうしても血の沸騰を抑えられなくなり
九州制圧に乗り出すというのはなんかわかる気がする。
漫画「センゴク」では竹中半兵衛を超える事だけを目標にしてたから。
そうじゃなきゃ単身伊丹城に乗り込まないでしょ。殺されるかもしれないのに。
それだけの覚悟があったのか、それだけの自信があったのかのどちらか。

自信があったという話にするとそこで魅力が薄れてしまうから、
ここはひとつ、覚悟があったという話にしてストーリーを盛り上げて欲しいなw
184日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 13:34:23.78 ID:eT3WR/rM
宇喜多直家ってどんな風に描くのかな?
ちょっと調べると戦国武将でも有数のえげつない真似をしているが
185日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 14:18:25.30 ID:eymBdNUd
相当昔に宇喜多直家が主役のドラマがあったような記憶がある。確か山城新伍主演で忠家が村井国夫
だったような気がするが、記憶があいまいすぎて自信がない。直家のやった内容はそれそうおうにえぐく
描いてそれで直家という人物を知った。
186日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 14:35:23.24 ID:/dP9y7Dy
187日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:45.14 ID:VfnQ9puL
>>184
陣内が演じることから言ってそのままえげつなく描きそう
陣内って「太平記」でも尊氏に味方したり裏切ったりコロコロ態度を変える役柄だったよね

同じく「太平記」で馬鹿殿設定の北条高時を滑稽に演じた片岡鶴太郎が
そのままのキャラで小寺の殿をやってることから言って
188日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 14:44:21.17 ID:YVLCYv7X
陣内道誉の天台座主の寺を焼き討ちにするシーン好きだった
その後、説教しに来た尊氏を不遜な態度で唆し、最後にちゃっかり命乞いw
189日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 14:45:16.46 ID:UUIOtsus
となると今回の宇喜多直家は高笑いをするのかな
190日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 14:49:41.39 ID:eymBdNUd
>>186
ありがとう。
なんか違う気もするが、なにぶん記憶があいまいすぎて自信がない。
191日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 14:54:02.29 ID:kFCgF5dz
加古川の陣内も出してやってくれ
豊臣秀次とかまだ空いてるだろ?
192日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 14:56:09.10 ID:4O+pjxPl
>>187
小寺政職の演技はセリフ廻しもそのまんまですねw
193日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 14:58:28.17 ID:MrZtZnSA
>>191
独眼竜の秀次が陣内孝則だったよな。
まったく悲壮感がないというか、勝新秀吉の前で
政宗対比でバカ殿感全開だったね。(実際はバカ殿じゃないのに・・・・)
194日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 15:02:44.11 ID:QQznqLfV
官兵衛 ゴンゴン 「だし殿、額を割ったでござる」

だし「まあ素敵なお方!すぐにお手当てを」

これは気になる
195日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 15:13:53.93 ID:SY0OER3e
官兵衛有岡城幽閉のシーンで、

監禁された岡田准一が救出されたら温水洋一

だったら神大河
196日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 15:16:11.37 ID:4O+pjxPl
個人的に戦国七不思議に数えられるんだけど。(語呂がいいから言って見たw)

宇喜多直家の嫁お福が秀吉の妾になって、直家の子八郎がすくすくと育って秀家になる。
その後、前田利家の娘お豪を娶って関ヶ原で豊臣家の為に最後まで奮戦するんだけど。
なんで、豊臣家の血縁である小早川秀秋は裏切ったのか?不思議でならない。
197日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 15:19:37.13 ID:ZJQl55t+
大河ドラマ秀吉の竹中直人さんは
清洲会議後は貫禄ある演技してたっけ
軍師官兵衛の秀吉は喋り方に貫禄あるね
198日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 15:25:17.17 ID:OHGXtbYq
二話録画ようやく今見た
岡田が主演なんでどうせろくでもないと思ってたら、腐っても鯛で、なかなか上出来だと思った
掘っ立て小屋みたいな姫路城とかちゃんと考証してんだろな(多分)
清盛の汚い画面も好きだったが、官兵衛はクリアでネイビーな色調を強調した、
光と影のコントラストが印象的で、それなりにこだわってる
おたつは史実を改変してて矛盾がどうしても出てしまうが、官兵衛にも青春時代はあったんだろし、
戦国ロマンとしてまあ許せるかな
信長はダーク面を描いてたし、やっぱり江口洋介はかっこいい
秀吉は安定感抜群
最近のドラマは喫煙と戦闘シーンはやらないかと思ってたら、かなり戦闘シーンは頑張ってる。画面の広がりや人の数とか
ロケも多いし
ただ、おたつが輿入れしてくれと言われる芝居は見たかった
最後も、「誰が小寺を攻めると言った?」→「目指すは室津城!」→「赤松が室津城に向かったそうです」じゃなく、
「誰が小寺を攻めると言った?」→「赤松が室津城に向かったそうです」→「目指すは室津城!」だよね
199日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 15:26:45.58 ID:cBg/aexk
何言ってんだこいつ
200日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 15:32:19.48 ID:+WEbL/aP
>>199
罠に誘い込む計略。
引っかかるなよ。
201日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 15:44:08.61 ID:OHGXtbYq
すまん忙しくて今まで見れなかったもんで。無視してね
202日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 16:04:55.98 ID:04x2JDPe
>>199=200だろ。
キニシナイ!
203日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 16:10:58.15 ID:8pOCYGUY
おたつに相当する娘は
史実では官兵衛のリアル姉だからね。
204日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 16:14:58.83 ID:RguwT+uk
>>196
スレ違いだけど
朝鮮の役で不始末多かった秀秋を秀吉が減俸しようとした
報告したのが三成、秀吉死んで家康がうやむやにしてくれた
関が原は豊臣VS徳川ではなく三成VS家康だと当時の人は思っていた
205日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 16:15:23.41 ID:OHGXtbYq
かわいそうなおたつ。おたふく風邪で
206日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 16:35:40.20 ID:cBg/aexk
>>202
違うわボケ
207日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 16:36:16.65 ID:g9vpHbKK
>>205
違うわボケ
208日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 17:06:20.67 ID:muyK7ahy
黒田官兵衛は「レース鳩0777」だと超重要キャラ
主な主役級鳩が黒田鳩舎から出てる
連合会の重鎮だし
鳩を500羽も飼ってる
209日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 17:07:39.65 ID:e0g3b0I0
信長の回想(幻想)で織田信行と土田御前が出て来る辺りで少し清盛臭がしたな。
祟りとか呪いとかまたやるんじゃなかろうか?今作の信長は心の翳を強調してる感じ。
戦国の革命児とされる信長を大量殺戮をした”鬼”として描くんじゃないかと心配だ。
主人公の官兵衛が「命を粗末になされるな」とか言ってるだけにね…
210日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 17:30:06.26 ID:e0g3b0I0
余談だが、土田御前の“お前は鬼じゃ〜〜”でこのCM思い出したww

信長になってみたいけど〜♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16531329
211日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 17:38:20.25 ID:DptRVWG4
ヒストリアなんかみると、往時もけっこう呪術的なんだよね。人々の暮らし
のなかには信仰や呪術が力もっていたんだよ。信長はじめ、その辺を描けば
いいドラマになると思うんだけどな。官兵衛が力を伸ばしたのは民間信仰の
おかげなんだしね。何でも合理性で片付けるのは簡単だけど。
212日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 17:38:50.09 ID:RguwT+uk
大河ドラマでは必ず鬼になる人が必要らしいぞ
213日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 17:41:16.17 ID:g9vpHbKK
>>208
懐かし過ぎるw
おかげで授業で習う前に天気図読めるようになった
214日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 17:53:27.24 ID:AVJ//Od5
>>204
もっと言えば、当時の人はむしろ宇喜多対徳川だと思ってたらしいな
秀吉の寵愛を受けた宇喜多と、嫌われていた秀秋
というライバル関係がもしかしたら関係しているかもしれんね
215日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:01:05.60 ID:imOtZdOV
>>198
お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜かぁ?
216日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:09:47.10 ID:z1bK71dV
結局、主演がイケメンなら嫁や彼女もレベル高い美女つれてきて結局それかよ^^みたいなつまらなさ。
美男美女がくっつくのみて何がおもろいんだろ。
一般人なんてほとんどブサどもや片方が美形だけの夫婦とかそんなのも多いのに。
217日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:31:23.14 ID:2P2HGxpG
>>216
私は逆に思ってて、あえてブ男とかブ女をドラマで見たくないと思う
脇役ならユニークで好きなんだけど、主役とかやっぱり顔が良くないと
あまり見る気がしない
それがテレビじゃない?
218日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:33:17.00 ID:OHGXtbYq
家来にしてくれってやつがいきなり襲ってくるのも変だよな
219日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:37:52.01 ID:jX1sdmwd
汚すぎず綺麗すぎずちょうどいい感じでリアルな雰囲気が凄く良いと思う
あと公式ムック本?の表紙とかが例年のやつよりセンスがあって良い
220日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:38:35.72 ID:AVJ//Od5
男の憧れる「かっこいい男」と女の「かっこいい男」が究極的にズレてるわな
そんでもって前者が全く優先されないからそんな俳優が出てこん

松田優作とかさ。どう考えても前者優先すべきだわ。
松田優作に興味持つ女は多少いるだろうが、松坂桃李に興味持つ男は全くいないわけよ
221日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:41:20.94 ID:DLIzgUn5
>>218
青春ドラマのノリだよな
不良同士がけんかをすることで仲良くなっていくと
しかし、実際には、一生根に持つだろうとは思うんだが
222日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:41:48.18 ID:2P2HGxpG
>>220
でもさ、あなたたちの嫌いな韓流ドラマでも
まず女が面白いってハマって「何を言っているんだ?」と思った
旦那が影響を受けて一緒に見ていたりするわけよ

女が良いと思ったらパァ〜と広がるわけだからさ
「ゲゲゲの女房」だってそうじゃない?

男が見たって、テレビだけに限らないけど何も広がらないんだから
223日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:46:23.25 ID:AVJ//Od5
>>222
なるほどそのとおりですね
すいませんでした。
ごめんなさい。
224日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:46:55.20 ID:2P2HGxpG
NHKも思い切って官兵衛を関西弁にすれば良かったのにって思うよ
播磨のほうはもっとノンビリとしたトーンなのかわからないけど
それでこそ異質だなと思って周りも注目しただろうにって思う

官兵衛は武士にしては珍しいタイプだったろうに惜しいよねー
225日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:48:15.60 ID:OHGXtbYq
>>220
男がかっこいいと思う俳優って誰だろ?故人だけどスティーブ・マックイーンとか好きだな
スタントマンを使わないとかがスゲーと思ってしまう
226日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:52:47.31 ID:AVJ//Od5
>>225
いや、その話はもういいや……
227日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:53:21.57 ID:2P2HGxpG
私はジョン・マルコヴィッチが面白いと思ったわ
海外の人が官兵衛するならジョン・マルコヴィッチだわ

男が好きな男ってもっとマッチョじゃない?
石原軍団みたいな
でも結構絵になるかもね

最近はどうも男の身体がイマイチだとは思う
顔が良くっても体がヒョロヒョロだったりして残念
岡田君はヒョロヒョロでないからまだいいけど、
ヒョロヒョロが馬に乗っても、振り落とされそうだし
すぐに切られそうで、大丈夫か?この将軍?って感じだよねー
228日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:54:05.10 ID:nYk1g7sc
愛すべきブサもいるわな
西田敏行とか
テレビの中の人としてはブサの部類だけど普通に見たら目元の印象とか魅力的な人
不細工設定の主役演じてきっちり華感じさせる人な
229日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:54:49.18 ID:2P2HGxpG
「おおおおおおおお!!!」って突入する時も
「はぁあああああぁぁぁぁ〜」って感じで途中で息が抜けていきそうだもんね
230日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 18:58:23.05 ID:2P2HGxpG
身長とかもあったほうが良いけど、胸板の厚さって時代劇とか大事だなと思うわ

馬にロマンをのせて駆けて行かないとね
231日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 19:00:41.02 ID:rMr1xud+
連日大河関連スレに入り浸り2ちゃん世論づくりに励むブロガーY
平和スイーツな気を見せた途端発狂するババアがなぜか官兵衛を微妙にヨイショ中
運営のスタンスは今のところ両面作戦のようだ
232日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 19:01:48.25 ID:OHGXtbYq
>>227
21世紀の裕次郎使ってアクションドラマ作りゃいいのに作んないんだよね
たまに出ててもコメディアンみたいだし。今の日本のテレビはどうなってんだ
その点イギリスは偉大やわ。007いまだに作っててしかも面白い
岡田准一も馬に乗って颯爽と現れた所はかっこよかったわ。やっぱ努力は裏切らないよね
当時の馬は大型犬よりちょっと大きい程度かもしらんが
233日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 19:09:38.21 ID:2P2HGxpG
>>231
自分は違うけどね
ただ歴史と特に官兵衛が好きだけ

>>232
別にファンではないけど
馬は格好良かったわー
なんで文句言う人がいるんだろうって不思議に思った
234日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 19:15:50.10 ID:2P2HGxpG
今でも時々見てるけど、昔の時代劇って結構良くない?
水戸黄門とか、必殺仕事人とか、暴れん坊将軍とか
あのテーマ曲もいいよね
すっごくあのテーマ曲が好きなのよ
たらたーたたたたたら、たらたーみたいなのとかw
235日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 19:33:16.58 ID:OHGXtbYq
>>234
1970年代なんか時代劇はストーリー面白かったしね
花山大吉なんか今見たらすごく面白いだろね
セリフは所々無音になってるが
大岡越前に片岡千恵蔵出てたり、三船敏郎が素浪人やってたり、座頭市やってたり、今と比べもんにならない
スタッフも若かったから、木枯し紋次郎の主題歌がフォークだったり必殺が斬新だったりした
今はスタッフもおじいちゃんばっかりじゃね?若い人がいれば新しい時代劇も出てきそうなんだけど
しかし必殺は西部劇の「皆殺しの歌」に似てる気もする
236日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 19:35:17.93 ID:cBg/aexk
どこを縦読み?
237日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 19:46:00.38 ID:P3oAw4ii
>>209
あのシーンはKING OF ZIPANGU思い出したな
信長が見舞いに来た信行を自ら刺すとかまったく同じ
キャストも90年代作品を意識した感じだから、あのシーン入れたのかと思った
238日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 19:49:56.02 ID:2P2HGxpG
>>235
花山大吉を知らないからググってみたら自分がまだ息をしていない時代だったわw
今度見て見よ〜う。ありがd

座頭市って映画があったから、ついでに勝新太郎の座頭市を見たら
むっちゃくちゃ面白かったわ

何があんなに違うんだろうね?
239日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 19:52:01.33 ID:ZJQl55t+
>>234
お金のかけ具合が全く違う
フィルムが今ほど鮮明じゃないから
セットも多少手を抜いてもリアルに見えた
240日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 20:14:12.01 ID:srdCSWGT
>>198
ついでに紀行に出てきた御着城の絵図面を見るがよろし。
ドラマの御着城とは全く違うからw
241日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 20:15:33.73 ID:ZJQl55t+
>>238
テレビ黎明期の娯楽は面白さが違ったよ
テレビが本当の娯楽だったから
各テレビ局もお金かけた
今は視聴率関係でCM料も安くなり
ドラマにお金かけられない
だからつまらない

日本の特撮映画がハリウッドの特撮に比べて
チープに見えるのは、やはりお金掛けてないから

NHKの時代劇が底辺でもそれなりに
見応えあるのはお金掛けてるからだよ
242日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 20:25:30.03 ID:2P2HGxpG
>>241
最後に色々と観光地の案内があるじゃない?
ヒストリアとかその時時代が動いたとか
ああいうのも親切よね

あと色々な本の紹介とかしてくれれば良いのにって思う
やっぱり専門家の方がキチンと詳しく説明してくれるのが好きだわ

ラジオとか「こんな専門家がいるんだな」と思いながら聞いたりしてるけどw
243日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 20:33:58.64 ID:OHGXtbYq
一話の紀行のナレーションちょっと変だったけど二話はましになってたような
244日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:05:11.53 ID:bj/51AFR
小寺を戦国大名扱いは違うと思うけどな
紀行適当すぎ
245日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:11:02.89 ID:rsJspMdy
今のテレビドラマってやっちゃいけない表現が沢山あるじゃん?
放送禁止用語が増えたのもあるけど
刑事ドラマだと警察官を襲うシーンとか直接表現しちゃいけなかったりしてさ
もしかして武田信玄の八重みたいな女の強烈悪役とかも
今だとあまりやれないのかな
246日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:23:15.52 ID:VfnQ9puL
>>245
新田次郎の原作では三条夫人が強烈悪役だったのを
大河では架空の侍女八重がやったことにしてだいぶオブラートに包んでたんだけどね
「篤姫」の本寿院みたいな強烈ではないが意地悪女役は普通にやっていいんじゃ
女主人公のときには女のいい役・悪い役が顕著だけど
男主人公のときには男のいい役・悪い役が顕著で女性は特徴がないことも多いけどね
247日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:29:09.48 ID:shkhWFb5
>>222
韓流ドラマなんて流行ってるのは、在日とマスコミの頭の中だけじゃないですか。(´・ω・`)
248日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:37:25.36 ID:ps3ucYUv
>>242
そんな本の解説なんかしたら、NHKのガイドブックが売れなくなるじゃないか。
249日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:39:13.42 ID:srvf2IZL
今、Yahooトップ見たら子役ドラマが文句言われてるみたいで
打ち切りかも。養護施設が舞台?のドラマらしい。

こういう時代なんだなーって思ったよ。家なきこだのもっと昔のドラマは
今思えばやばいテーマはいっぱいあったよなあ。
250日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:45:31.80 ID:jpvWM6py
>>247
少なくとも江戸時代以来の名家(自称。実体は単なる自作農)出身の母も韓ドラにハマってたぞ?
まあ全国民的な大流行とは言い難いと思う
251日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:47:12.73 ID:gJa/UYPq
>>249
打ち切りしないってよ
あれがクレーム入ったのは実在の施設を連想させるものがあったからだよ
252日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:48:22.65 ID:jpvWM6py
>>244
大名の定義次第ではあるが「国人」が最も当たり障りないかと
253日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:52:54.33 ID:jpvWM6py
>>141
村上源氏は摂関家の次ぐらいの家格だったからね
254日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:53:46.14 ID:ZJQl55t+
ドラマのメインの視聴者は
女性じゃなかった?
事実なら女性ターゲットにするのは
正しいと思うぞ
255日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:54:11.37 ID:sLminJCJ
織田信長は歴史上で最も敵が多かったべすと3に入る人物だろうな。
256日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:54:55.03 ID:jpvWM6py
>>159
お殿様は独裁者ではなかったからね。
またそんな強権をふるうこともできなかった。
257日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:55:29.05 ID:jpvWM6py
>>255
最もマヌケな死に方した武士でもあると思うw
258日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:55:48.79 ID:XfMCQEQT
今のところ天地人やシエを超えるクソ大河やな
259日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:58:05.58 ID:jpvWM6py
>>170
武士の世界に(婚前)恋愛は似合わないと思うわ。
産まれる前に配偶者が決まってるような階級社会だし。
260日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:58:19.83 ID:Wdy1m/P1
若い頃の西田敏行はそんなにブサじゃない
261日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:59:15.08 ID:u8gC7OaF
>>257
敵陣で鷹狩して殺された中川秀政のほうが数千倍間抜け
262日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 21:59:43.43 ID:ZJQl55t+
そっか?
個人的には天地人やお江よりは
好感触だ
天地人は兼続が義の人過ぎたし
お江は無駄に明るいパートがな...
秀吉と三姉妹の絡みとか
263日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:01:47.25 ID:pLGP9reY
>>252
この当時から江戸幕府までの、大名の定義って、どうなんだろ?
石高で決めるのもしっくりこない。
264日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:02:07.38 ID:jpvWM6py
>>261
まあ記録が無いだけで、セクロス途中で死んだとか、切れ痔で死亡もいたろうけどねw
上杉謙信も便所できばって脳溢血であぼーん説ありw
265日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:04:29.37 ID:jpvWM6py
>>263
江戸時代だと通説ってか慣例で1万石が大名の尺度かな?
加賀前田藩の家老にそのぐらいの石高がいたような気もしたが

もともと「大名」はけっこう俗な言葉だからね。
譜代1万石の大名も、3000石の旗本も、実態はそんなに違わなかったと思う。
266日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:05:51.13 ID:QQznqLfV
知識を増やすような良質の本はそんな売れないけど
やばい表現の多い漫画は良く売れる
世の中そういうもんだ
267日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:08:23.41 ID:jpvWM6py
>>188
細かく言うと、当時の北朝当主・光厳上皇の弟さんの寺を焼き打ち。
光厳院も土岐頼遠に矢を射かけられるわ、このころの天皇家は凋落ムード半端無い…
268日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:11:25.80 ID:eT3WR/rM
大名と旗本では収入同じでも違うぞ
着るものとか家とか武士階級の中での身分の上下がある
269日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:12:24.87 ID:u8gC7OaF
>>263
足利幕府が形骸化して以来、
守護大名制は事実上崩壊し、官職や領有権の自称が相次いだので明確な定義はない。
石高も全国統一基準がないので曖昧だしな

今川、武田、島津などの元々の守護大名が勢力を保続けた状態も戦国大名だし、
織田、斎藤、北条のような元々の守護大名を追い払って支配権を獲得した勢力も戦国大名
朝倉などの守護代から戦国大名になったものも戦国大名

よって、家臣団を組織し、分国法などによって領民を従える勢力が戦国大名と言える
270日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:13:04.62 ID:jpvWM6py
>>268
室町時代だと守護やってる家が大名の尺度だろうな。
播磨は誰が守護よ?状態の四分五裂だったが…
271日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:15:02.45 ID:u8gC7OaF
>>270
播磨守護は一話から出てる赤松氏
272日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:21:28.50 ID:jpvWM6py
>>271
しかし規模的に大名と言っていいか微妙なラインな気がする。
大名の定義は「国人を糾合できたか」になる気もしないではない。
273日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:23:47.16 ID:u8gC7OaF
まあ、ギリ西播磨は支配していたので
その他の従わなくなった連中と比較すれば最大勢力じゃね
274日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:25:54.27 ID:jpvWM6py
>>273
数字を知らんので何とも言えんが、別所家も大きいんでない?
播磨は大きい国なんで、1/4ぐらい支配しても小さい若狭全域を押さえるより強いのだろうけど
275日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:37:15.86 ID:DKtvJ3q9
>>271
龍野の赤松は守護じゃない。
赤松の宗家は美作にあって
龍野の赤松より、
当時の播磨の最重要拠点室津を支配する浦上氏のほうが格が上だ。
276日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:39:01.36 ID:pLGP9reY
1万石が規準となると、大名の家来の家来でも大名になる。
赤松政秀が3000の兵で攻めてきたなら10万石以上はありそうだから立派な大名だなあ。

官兵衛は豊前中津以前は大名になるんだろうか?
その中津城主なって一ヶ月ほどでキリスト教を棄教したことになっている。
それでキリシタン大名というのは、チョット違和感がある。
ただのキリシタンで良いじゃないかってね。
277日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:41:25.77 ID:eT3WR/rM
でも昔の岡山県周辺って豊かで生産力高かったみたいだね
だからこそ小さい勢力が割拠出来る
東海から東は水害が多く人口も少なかった
278日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:42:32.28 ID:JcqWFHND
>>258
お江は最低主演女優賞
279日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:44:48.83 ID:eT3WR/rM
江戸時代の大名と戦国時代の大名ではまた違うからね
280日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:53:29.66 ID:2P2HGxpG
>>277
岡山県の海側じゃないの?
そうでない辺りは非常に貧しかったってフィクションで読んだ事があるんだけど

新潟のほうでは洪水とかすごくってよく娘が身売りされていたって
ノンフィクションで読んだ事があるけど
281日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 22:56:29.73 ID:jpvWM6py
>>276
学者は各国の最大勢力ぐらいのだけを「戦国大名」と言ってると思う
>>277
50万石ぐらいの常陸国でも、江戸・小田・大掾などが割拠してて、
さすがに数万石ずつはあったと思えるけど。
関東だと、暗に後北条(と上杉)が別格で、あとは佐竹・宇都宮・里見・千葉ぐらいかしか大名扱いしてないような。
282日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 23:02:11.55 ID:jpvWM6py
>>280
越後=現新潟県本土は何とも評価に窮する土地だと思う。
関東・西日本に比べて後進性が強いが、さすがに東北ほどでもない。

会津に転封された上杉氏が越後に帰りたがってたとも言われるから、
さすがに会津・米沢よりは富裕な土地だったと思うけど。
283日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 23:08:51.08 ID:pLGP9reY
>>275
最後の播磨守護は置塩の赤松晴政じゃない?
息子の義祐に追い出されて、赤松宗家は置塩の義祐だが守護にはなってないよな。
晴政は龍野の赤松政秀に引き取られて、政秀は守護になりたくて将軍家に近づいたんじゃなかったけ。

浦上は兄弟が対立して、播磨は兄の室津、政宗が守護代だったので、家格は赤松宗家が上で、実力は浦上氏と言う所じゃない?
けど政宗が龍野赤松に滅ぼされ、ややこしくなった。
284日曜8時の名無しさん:2014/01/16(木) 23:59:15.74 ID:x2pTHLkp
播磨近辺は気候温暖で山あり海ありで作物も豊か
大きな勢力にまとまらなくても、小勢力でも十分生きていける環境だし
京に近いから大きな勢力になっちゃうと、逆に中央に目を付けられて危険なんだよ
285日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 00:01:19.93 ID:qT0qME2i
>>283
いや、浦上は当時は弟の方が圧倒的に力が上になってる。
宇喜多直家の働きが大きいんだけどね。
なので、浦上政宗に限定すると実力の浦上とも言えない。
そして、浦上弟も実力は直家の方が上なんで微妙な立場。
下剋上がどんどん進んでしまっていて、守護家だけじゃなくて守護代家すら実権がなくなってるのが播州と備前の状況かな。
この辺、尾張美濃なんかともよく似てるよ。状況は。
286日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 00:13:22.23 ID:fokiKS5a
>>173
戦国時代にこんな童顔巨乳の日本人女などいない!と史実厨が発狂するだろうな。
篠崎愛は平成日本が生んだ奇跡。
287日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 01:40:41.54 ID:s9kl8Jhz
安土桃山は巨乳は流行ってないのかも知れんね。
つか、風俗文化として巨乳ブームなら絶対残っているはずだよ。

何が言いたいかというと、昔は巨乳がうようよ居た、ということ。
288日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 03:17:28.10 ID:q4F9bia0
289日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 04:03:56.67 ID:/YQzJi+T
【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」に中止要請、BPOへの提訴も…全国児童養護施設協議会 「看過できない」★2

八重の桜人気子役、鈴木梨央(8)ピンチ!
290日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 05:39:39.99 ID:Vr7e7r3Z
>>276
徳川御三家の付家老で
万石以上の家臣いたよな
犬山城主の成瀬家とか
大名家として認めてもらうための
運動してたことがあったはず
明治の代になって爵位をもらえるかどうか大事な基準だったはずだから
外様大名でも大きなところだったら家老クラスなら
万石クラスは結構いたんじゃないかな
291日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 06:00:54.71 ID:fokiKS5a
>>287
食事からして当時は典型的な日本食だから、まず巨乳は皆無だっただろう。
欧米女性に巨乳が多いという前提で言うと、脂肪分の多い食事が巨乳化には必須だと思われる。
食が欧米化した今ですら巨乳ちゃんは希少な存在なことからもわかる通り日本人女性は元来貧乳種。

>>288
童顔は日本人(アジア系)の専売特許。
それにアンバランスな巨乳が付属しないと意味がないのよ。
292日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 06:33:07.07 ID:EsXpeqeV
>>276
>赤松政秀が3000の兵で攻めてきたなら10万石以上はありそうだから立派な大名だなあ。
赤松政秀は3万石くらいだろう。
そもそも3000の兵で攻めてきたというのがウソ。
293日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 07:20:36.26 ID:Eat0WZkn
>>291
平安時代にしもぶくれが良しとされたのはひとえに巨乳を求めてのことだったかもしれないな
全体的にぽっちゃりなら巨乳の可能性高い
294日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 08:09:07.53 ID:FNpvKmO6
第一回
謀は密なるをもってよしとす
          「三略」
第二回
半ば進み半ば退くは誘也
         「孫子」

格言のように繰り出される兵法書からの引用は、これからも毎回出て来るのか?
295日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 08:22:33.50 ID:R5VteW/W
>>291
今巨乳云々が言われるのは、洋装が体のメリハリや胸が強調される作りだからだろ?
296日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 08:27:11.73 ID:YPcCUVEI
>>291
>脂肪分の多い食事が巨乳化には必須だと思われる。

着物ってぽっちゃり体系のが似合うのは無視ですか。
そうですか。
297日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 08:52:10.70 ID:noIJc2Fp
>>295
グラマーは昔は鳩胸でっちりって言われて着物が似合わなかったって聞いた気がする
今もグラビアアイドルなんか着物似合わないんじゃなかろうか?腰にタオル巻いて寸胴にしないと
ついでに言えば外人も小柄な人や貧乳もけっこういるんじゃないかなぁ。想像だけど
298日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 09:17:32.42 ID:sjaJAVlu
巨乳かどうかはホルモン次第だからさ
浅田舞なんかほっそいのに乳だけは巨大
だから脂肪とか関係ないから
あの時代でも女性ホルモンが多くなる食生活してたら巨乳かは可能だと思う
299日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 09:42:15.68 ID:noIJc2Fp
顔のエラがカクッてなってる人に巨乳いる気がする
松阪季実子みたいな顔
300日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 09:44:28.49 ID:sBFmEz1x
なんか巨乳スレになってるw
「八代将軍吉宗」で吉宗が豊乳好み設定だったので側室が細川ふみえになってたけど史実か
放送当時、社会が不安要素多かったので巨乳ブームになってたから創作かな
バブル期とかイケイケの時は胸よりも脚にブームが来る
301日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 09:55:57.94 ID:noIJc2Fp
官兵衛「おたつ!おたつ〜!」
おたつ「…若」
官兵衛「あんまり巨乳じゃないな」
おたつ「うるさい!」
302日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 09:57:43.18 ID:k3JrzUWz
庶民レベルで肉食禁止や白米が普及したり
重税で栄養が不足して平均身長が一番低いのが江戸時代
今で言う和食も江戸時代
それ以前は上流階級以外は肉も食ってたりしたよ
303日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 10:05:45.82 ID:sBFmEz1x
薩摩は肉食普及してたらしいな
304日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 10:13:50.05 ID:Eat0WZkn
>>300
確か側室として紹介された時に西田吉宗は「鳩胸出っ尻か…(ブサじゃん!がっかり)」と言ってたよ
気を使って「まぁ、ところどころ可愛いではないか」と精一杯のお世辞も
あの役は醜女という設定
305日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 10:19:56.83 ID:sBFmEz1x
>>304
なんだそうだったか、がっかりって言ってたか〜w
今wikiで見たら「胸も尻も大きくて丈夫な女性という設定」だったと書いてあった
306日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 10:44:06.35 ID:BE4L8NJf
巨乳がいいスタイルと認識されたのはバブル崩壊以降
かとうれいこあたりが最初、もちろん外人は別(アグネス・ラムなど)
グラビアで人気だった川島なおみは巨乳ではないし
逆に巨乳だった河合奈保子は胸が大きいのを恥ずかしがっていた
307日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 11:00:32.22 ID:noIJc2Fp
バービー人形だっけ?アメリカの人形。日本に入ってきた時女の子にあんまりうけなかった
胸が大きかったからだってさ
結局胸を控えめにしたリカちゃん人形が流行ることに
308日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 11:01:55.67 ID:Eat0WZkn
>>305
すまん、()内は表情から勝手に想像した心の声だ
「鳩胸出っ尻か…」「よく見るとところどころ可愛いではないか」(戸惑いの表情)って感じだった
309日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 11:06:21.91 ID:R5VteW/W
>>299
エラ張りなのに貧乳で、EXで入れπがズレたのをヲタに指摘されたキム・ヨナはどうなるんだよ?
310日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 11:15:09.78 ID:YPcCUVEI
>>302
肉食じゃなくて四足の物ね。
鳥肉は食べてたし、ももんじ屋という抜け道もありまして。
>>299
私の友達細面でEカップ、丸顔でEカップとFカップの子がいるよ。
Fカップの子は、ノーブラで走ると内出血するって言ってたよ。
311日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 11:25:08.53 ID:noIJc2Fp
>>310
そっすか。運動には邪魔みたいですな。色々大変そうだ
312日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 11:52:11.53 ID:sjaJAVlu
>>300
吉宗は世継ぎが欲しかったからケツのでかい女性を求めていたのは史実
ソースは梅干し先生の「歴史を見る目」
313日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 11:56:17.90 ID:noIJc2Fp
お紺「官兵衛は巨乳のよさがわかっていますか?」
官兵衛「いえ。何分未熟者ゆえ」
314日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 11:57:36.28 ID:sjaJAVlu
>>307
昔喜多嶋舞がリカちゃん人形をアメリカの友達と一緒に見て嘲笑ったってエピ思い出したわ
奴ら的にはリカちゃんは凹凸が少なくてダサかったらしい
315日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 12:03:55.27 ID:noIJc2Fp
秀吉「息子のDNA鑑定しようかと思うんだ」
三成「殿下おやめください!天下にしめしがつきません!」
316日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 14:04:05.81 ID:HDLRdBIa
自分のひいおばあちゃんはすごく痩せていたのにものすごく巨乳だったと祖母が言ってた
食料が十分でなくっても遺伝子が関係あるのだろうと思うよ
317日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 14:49:00.83 ID:TUE1r34S
きのうのNHKみたけど

家康も
豊臣側の家臣の子供たちを斬殺してたんだね

家康も超悪魔じゃんか
318日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:12:57.68 ID:cV0rz3T5
当たり前じゃん そんな時代だよ。
残党が集まって 蜂起したらめんどくさい
319日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:24:21.15 ID:XSW1cMLR
姫路城といえば池田輝政のイメージが強かったから黒田家の居城でもあったというのが意外だった
320日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:25:15.25 ID:BE4L8NJf
>>317
一昨年の大河の主人公がそれをしなかったために滅びた
義経も頼朝も皆殺しにしておけば、歴史は変わった
頼朝と北条義時は反面教師にした、35年前の大河ドラマがそれ
321日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:27:48.52 ID:mYuR5YHp
>>303
「えのころ飯」だな
禁じた綱吉GJ
322日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:35:09.59 ID:mYuR5YHp
家康も秀吉の事を一度は主人と仰いだんだし
秀吉が織田信秀にしたように秀頼の命だけでも助けてあげればよかったのに
大坂の陣が終わったあと。江戸詰めお伽衆(秀吉政権下における織田信雄の地位)で
なんの問題も無かったのにね。その子孫は旗本衆として100石程度の捨扶持を与えれば十分に満足しただろうし
323日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:36:09.38 ID:wMu+KF/d
>>317
徳川方が惨殺した、
数万人の大阪城外の無辜の民に比べたら、
関係者の子弟が処分されるのは、
どうでもいいくらい当たり前の話。
324日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:36:26.08 ID:TUE1r34S
>>318
江口のさわやか信長も
そういうシーンを
きっちり描写するべし!

虐殺前後の心象も
きっちり描写するべし!
325日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:37:43.45 ID:TUE1r34S
>徳川方が惨殺した、
数万人の大阪城外の無辜の民

なにそれ?!
kwsk!
326日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:39:23.00 ID:TUE1r34S
敵方子女たちの斬殺も

「軍師」カンベイが
指導したのかなあ・・・・

いやだなあ・・・・
327日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:41:49.72 ID:TUE1r34S
>>322
国家安康いちゃもん事件

だよね
328日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:45:22.19 ID:mYuR5YHp
官兵衛って脚本家の手によって、どれだけでも面白い人物にもできる一方
どこまでもつまらない人物にも描けるから脚本家には頑張って欲しい。
329日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:45:33.10 ID:IWOP1c18
織田宗家を断絶させたのは徳川氏だからなあ
330日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:49:03.94 ID:mYuR5YHp
徳川氏の性質を一言で表すと「了見が狭い」だからな。
今の三河人の性質そのものだけど。
美徳を言えば質実剛健、質素、実利主義といくらでも言いつくろえるけど
331日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:52:02.38 ID:TUE1r34S
東海市ですが、ヘリがもう二時間ぐらいずっとうるさいです
332日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:52:16.46 ID:XSW1cMLR
大阪冬の陣の屏風絵には合戦後の略奪から逃げ惑う大阪の民衆が描かれてるんだよな
333日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:54:31.82 ID:TUE1r34S
大阪は当時、レイパー天国だったわけか

徳川って悪人だったわけだな
それを祀る東照宮っていったい・・・・
334日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:56:37.26 ID:mYuR5YHp
そういえば家康が祀られてる久野東照宮に今年も行ったぞ
日光に遺骨を運んだのは死後かなりたってかららしいね
335日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 15:57:22.35 ID:mYuR5YHp
久野東照宮→久能山東照宮

誤字スマソ
336日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 16:00:51.46 ID:TUE1r34S
超悪人を拝むと
やっぱ超天罰下るんだよなあ・・・

おれは
惨殺された数万人の大阪城外の無辜の民を
拝んでおくよ!
337日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 16:06:10.33 ID:mYuR5YHp
竹中半兵衛は若死にしたおかげでスマートとか欲得が無いとか格好いいってイメージが残ったけど
黒田官兵衛は逆だわな
338日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 16:22:47.05 ID:XSW1cMLR
今夜は日テレでゲド戦記をやるけど主役の声が岡田准一だから大河に便乗かな
339日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 16:26:55.20 ID:R5VteW/W
>>333
孫にとっては、跡継ぎとしての自分の地位を固めてくれた神様みたいな人なんですお。
340日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 16:30:30.09 ID:mYuR5YHp
>>339
でも、もう一人の将軍に本来なるはずだった孫(家光より優秀な弟)は駿府城へとばされ
さらには改易処分で大名の地位すら失わされて悪魔みたいな爺さん
341日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 16:35:11.85 ID:N4fKXuNZ
>>333
妻子を信長に殺されたからな
342日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 16:41:59.70 ID:5IVRmzWO
>>318
今のところ正直題材の料理の仕方が上手いと思えないががんばって欲しいね
343日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 16:45:54.08 ID:BE4L8NJf
>>322
秀頼が大坂城を明け渡して大和に移り
家康・秀忠に頭を下げれば前田ぐらいの待遇はあっただろう
義理の父と祖父だから挨拶する理由はある
344日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 16:48:31.70 ID:mYuR5YHp
>>343
まあ大和なんて京に近い場所に居られたら目障りだから
家康の死後に秀忠・利勝に確実に改易させられ下手したら高野山送りの上に変死だったろうから
普通にお伽衆か江戸旗本衆が一番親切だったろうと思うよ。
345日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 17:05:42.38 ID:gw2Zpvs2
黒田官兵衛を中心に描くとどうしても歴史物のスピンオフを見てる感が強くなるな
346日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 17:18:31.09 ID:XSW1cMLR
最近の大河は以前なら脇役的存在だった人物が主人公になるケースが多くなってきたな
347日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 17:24:37.25 ID:mYuR5YHp
>>346
前田利家や直江兼次はともかく山内一豊は酷かったなw

直江兼次だって上杉景勝と豊臣秀吉が激賞しただけであって
実際は最上征伐で連戦連敗(まだ関ヶ原の結論が出てない時点で)し続け
さらには関ヶ原敗戦の後の撤退戦ではボコボコにされて切腹しかけたところを前田慶次郎に
強く説得されぎりぎりのところで切腹を諦めたチキンなのに。
過大評価されすぎだわ。
むしろ最上義光を主人公にすべき。
348日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 17:25:39.77 ID:kzTALEtD
ID:TUE1r34Sは他板の八重スレを荒らしているマルチと判明w
しかも>>338のレスをだった10分後に泥棒w

338: 01/17(金)16:22 ID:XSW1cMLR
今夜は日テレでゲド戦記をやるけど主役の声が岡田准一だから大河に便乗かな

既婚女性板【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15

589: 01/17(金)13:00 ID:7wwStICW0
きのうのNHKみたけど
家康も
豊臣側の家臣の子供たちを斬殺してたんだね
家康も超悪魔じゃんか
日本史にいいひとっていないニダ?ww
591: 01/17(金)16:32 ID:7wwStICW0
今夜は日テレでゲド戦記をやるけど主役の声が岡田准一だから大河に便乗ニダ?ww
349日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 17:35:17.91 ID:8A5+XUfH
NHKのことだからクライマックスは朝鮮出兵だろうな
350日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 17:46:51.25 ID:kzTALEtD
鬼女板の八重スレちょっと遡って見たらこのレス泥棒は岩倉具視の子孫らしいw
岩倉具視の子孫の喜多嶋舞のビッチっぷりが報道されてスレで話題になってからいきなり現れてるw
だから徳川を執念深く叩いてるのかw
351日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 17:49:08.33 ID:mYuR5YHp
九州征伐は描き方次第だよな
司馬遼太郎は大げさに九州の半分を瞬時に支配下に置いたというような嘘を書くから嫌い。
それに官兵衛が雇った臨時兵士も農民たちばかりという描写も数百人しかいなかったという描写も普通に嘘だし。
浪人兵も多く、最初から数千人雇ってただろうがw
九州で支配下に置いたのは一か国半だわw
352日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 17:49:32.47 ID:XSW1cMLR
>>347
直江兼次は上杉家が米沢へ移されるときに家臣をひとりもリストラしなかったというのが
美談になってるけどそれが後の米沢藩の財政難の原因になってしまったからなぁ
353日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 17:59:48.33 ID:5IVRmzWO
>>350
喜多島舞って岩倉具視の子孫なのか・・
加山雄三もそうだよな
354日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 18:02:19.63 ID:mYuR5YHp
>>352
上杉家の宰相としては極めて有能な人物というのは事実だけど
それでも色々と過大評価されすぎだと思う。
戦略的には家康を敵に回しての幻の革籠原決戦の用意やら
最上、伊達、堀を敵に回しての戦いとか全てにおいて間違ってたから
あの結末だったわけだしね。
前田と同様に最初から家康に人質を送って、ただ平身低頭するのが
戦略的には正しかったわけだし。
355日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 18:04:49.04 ID:AFjEUjjZ
直江大河は三文文士に原作小説まで書かせて、
しかも連載前にNHKに企画書を出してご意見伺いをし
NHKの言うがままに書き換えをして女の登場人物を増やしたりw
それをNHK出版から刊行もしたりして

誘致団体の熱心さもあったけど、戦国有名人上杉謙信以後の上杉家を描けるし
直江は側室もたずに正妻だけってのも昨今のNHKの志向にも合い
武田や後北条も少し出せるし三傑との葛藤も描ける! って
まあ映像化的にも 及第 の題材だったんじゃないか

別に直江アゲでも「天地人」絶賛でも無いけどな
356日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 18:08:30.97 ID:sBFmEz1x
何事も、天下泰平の世を実現せんがためじゃ・・・・・
357日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 18:09:43.22 ID:mYuR5YHp
関ヶ原は何から何まで間違いすぎてた。
家康は西軍の主力だった九州の大名たちに関しては小西と立花に対しては
厳しい処分を下したけど、鍋島も島津も宗もその他の大名も
ほとんど領土は削ってないし処分してないんだよね。
多くの場合、徹底抗戦を仕掛けた場合は完全にしらばっくれた大名には激甘処分で
下手に土下座したり媚びを売ってきたものは即座に改易・減封処分。
毛利と長曾我部が一番馬鹿をみた。
358日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 18:12:35.41 ID:mYuR5YHp
五代北条記は頑としてNHKが受け付けないけど
なにか大きな支障があるんだろうか?
すげー不思議で仕方が無い。
舞台が京・静岡・伊豆・神奈川・東京・埼玉・千葉・北関東と広くて
恩恵をこうむる自治体が最も多いのに。
359日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 18:29:35.47 ID:D27ntYhD
>>358
早雲に関する学説が統一を見ないのも一つの原因かな。
「箱根の坂」では時代考証が合わないとかなんとかいう説を聞いたことがある。
まあ、火坂の「北条五代」で大河に、という声もあるようだから、もしかしたらそっちでいけるかもね。
360日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 18:30:37.52 ID:kzTALEtD
>>353
喜多嶋舞の騒動に参戦してきた父親の喜多嶋修と加山雄三が従兄弟なんだそうだw
岩倉具視が好色家だけに子供が多くて子孫も有名無名問わずわんさかいるようだから当然ねらーも一人二人じゃなくいるんだろなw
しかし官兵衛スレでまで徳川を叩かないと気が済まないとかどんだけw
361日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 18:32:38.86 ID:mYuR5YHp
>>359
時代考証が原因なの?じゃあ残念だな。
宮本武蔵なんて一から十まで全て嘘の作り話なのに
繰り返し大河ドラマに用いられてるのにね。
362日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 18:36:44.52 ID:mYuR5YHp
「江」なんてやるくらいなら弘法大師か水戸黄門を凄くドラマでみたいけど
特に弘法大師なんて日本中に伝説が残ってるわけだし
作りこもうと思ったら宮本武蔵なんて全く比較にならないレベルの
凄まじくスケールの大きなドラマにできるのに。
363日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 18:52:14.21 ID:1r1fs4tv
北条ファンのおれとしては火坂で大河はやめてほしいわ
宮城谷先生が早雲に興味あるって言ってたから、いつか書くと思うだよね
それで大河化してほしいわ
新三河物語の大河化でもいいわ
364日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 18:56:21.57 ID:mYuR5YHp
宮城谷の小説って面白い?
中国物を結構書いてるから読んだけど
あまりのつまらなさに泣いた
たとえ嘘八百書いてても面白い事をかける司馬遼は偉大だと思った。
365日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:00:12.76 ID:VtMUolvt
司馬理論はたとえたとえ嘘八百書いてても説得力ある
366日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:02:07.87 ID:1r1fs4tv
俺は司馬の文体がニガテなんだわ
でも宮城谷と比較するとかおこがましいことは言わない
だが火坂は嫌すぎる
小田原市がやたらプッシュしてるのも気持ち悪い
367日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:08:13.14 ID:mYuR5YHp
井上靖あたりは文章も格調高く内容も面白いけど
あくまで歴史小説じゃなくて時代小説ってジャンルだしなぁ
大河みは難しいか
368日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:15:38.04 ID:sjaJAVlu
司馬はおっさんのハーレム願望出過ぎで
読んでて楽しいけど「んなアホなw」って思う
369日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:19:37.65 ID:mYuR5YHp
「城塞」に関してはワロタ
俺はいくら司馬遼太郎でも、このストーリー展開と解釈は強引だなと思ってたんだけど
2ちゃんを見たら、連載当時問題になってた教育ママ、大人になれない甘えた子供(アダルトチルドレン)、家庭内暴力などへの
強烈なアンチテーゼだったと指摘されてて凄まじく納得できた。
そういう当時の背景を意識して読むと面白さが増す。
370日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:20:23.61 ID:3HIon3Cc
井上靖、司馬遼は文が面白くて引き込むからなぁ
宮城谷はそこの部分は弱い
が火坂と比べたら気の毒

>>367
風林は井上靖原作じゃなかったっけ?
371日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:21:28.10 ID:mYuR5YHp
>>370
そうか。知らんかったスマン
372日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:27:45.78 ID:mYuR5YHp
もし今、司馬遼太郎が生きてて城塞のリメイクをするとしたら
思い切り福島原発を意識したアンチテーゼ作品に仕上げると思う。
いわゆる「原子力村」を淀を中心とした豊臣家に当てはめて作品を作る。
373日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:31:16.97 ID:1r1fs4tv
子供のころ読んだ井上の風林
件の大河化で読み返した
謙信の車懸りを戦闘行軍というような表現していて驚いた
偉大だな
374日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:32:06.76 ID:sBFmEz1x
マイナー武将に今後主役のスポットライトがあたるなら高橋克彦のも来そう
「アテルイ伝」大コケでNHKは借りがあるから
375日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:38:10.90 ID:mYuR5YHp
NHK大河も山崎豊子、ジェームス三木、橋田寿賀子あたりが関わったやつは
どれも評判高くてハズレが無いんだよね。脚本家の力は偉大だ
376日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:42:37.96 ID:wMu+KF/d
歴史を描けるかどうかは現代物での評価は当たらないからな。
変に家族ドラマで自身のある脚本家ほど勘違いな本になる。
377日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:46:21.29 ID:FNpvKmO6
おたつが嫁いだ浦上氏の室津って平清盛でも出て来なかったっけ?
清盛紀行で瀬戸内海航路の中継基地として栄えたとか紹介されてた気がする。
378日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:54:00.85 ID:mYuR5YHp
本質的に大河ドラマは家族ドラマであるべきだから。
家族が愛情を持って和気藹々と暮らせ、日本人のお手本を示すような家庭ドラマに
歴史テイストを加えるのが本来の大河ドラマでしょ。
サザエさんの時代劇物みたいな作りが本来もっともふさわしい
379日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:54:47.14 ID:xTem9NPN
>>375
山崎豊子は脚本家じゃないぞ
大河「山河燃ゆ」の原作者だが近代3部作だったこともあって(舞台は第二次世界大戦)
大ヒットというわけでもなかったが
380日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:55:23.33 ID:SeLGHsoI
>>377
出てきたよ
古くからの港町で、また遊女でも有名
381日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:57:22.10 ID:sBFmEz1x
>>377
清盛が高倉天皇の厳島詣でに同行した時、
室津の賀茂神社に寄ったというのが出てたな
数年後には源平合戦の戦場に
382日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 19:58:20.58 ID:sBFmEz1x
>>381
スマン、高倉上皇○
383日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:01:30.62 ID:mYuR5YHp
>>379
二つの祖国もあったよね
松本幸四郎と西田敏行の名演技、俺は今でも目に焼き付いてるけど
384日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:03:22.68 ID:S6S9Ufef
>>365
司馬さんのは小説の中のまことしやかなウソ事実(もしくは当時の資料の限界)はあんま気になんないけど
「古今稀なことである」
「こんなことは世界に類がない」
「唯一の人物と言っていい」
あたりの言い回しはちょっと笑ってしまうw
385日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:03:27.27 ID:mYuR5YHp
ああすまん、二つの祖国=山河もゆだったかw

いうなら「大地の子」だったなw
386日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:07:00.63 ID:mYuR5YHp
>>384
司馬さんは同じ登場人物を小説ごとに設定が変わったりしちゃうしね
新しい時代考証が出てくるとそれに合わせるから書いた年度によって
矛盾だらけになるのは司馬さん本人の責任ではないけど。
387日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:08:42.59 ID:mYuR5YHp
松本零二のメーテルが「ここは宇宙で唯一の〜」「宇宙で一番美味しいラーメンよ」「宇宙で最も〜と言われてるわ」というのは
司馬遼太郎をちょと彷彿とさせる
388日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:12:04.40 ID:wMu+KF/d
>>377
古代から近世までの
播磨での交通や経済の利権が集まる場所だよ。
九州から瀬戸内海の海路を進んだ足利尊氏が、
室津で上陸したように、
ここは海路と陸路が交差する地だ。

すぐ上の龍野が美作からの街道が播磨に出る隘路に位置するから、
合わせて戦略的重要性が高い。
389日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:12:50.62 ID:O/zbphx1
BSプレミアムで今やってる「大岡越前」は東映太秦撮影所の制作。
画質の鮮明さ自然さに感心する。
NHKの官兵衛も黄色い画質のやめて、普通のニュース用カメラで撮れよ。
390日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:17:35.89 ID:AFjEUjjZ
>>358 >>361
昨今の大河の不出来を考えたら
好きな武将や一族ほど大河になって欲しくないと思うけどね・・・w

あのな、自分も実は後北条好きなんだけど
「〇代もの」って映像化する時代も長くなるし
その期間の政治や領国状況の変化を描写するのも複雑になる。
その代ごとに変わる側近、兄弟姉妹、妻妾のいろいろと政略婚事情

その一代の人物を描くのも大変なのに、適宜エピを省略したとしても
五代なんて長きにわたると全てが消化不良にも成る。
人物の研究や考証以前にも「五代もの」なんて無理なんだよ
391日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:20:01.60 ID:mYuR5YHp
>>390
じゃあ穏当に北条早雲の一代記でも少しも構わないけど
392日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:24:13.68 ID:AFjEUjjZ
>>367
井上靖は純文学、詩歌、中間雑誌に掲載する娯楽に傾いた小説
等々と、微妙にかき分けをする。
「風林火山」は時代ロマンで歴史小説分類には入らないことも有り

>>363
火坂の野望wwwは「真田、北条五代も大河にして大河作家の三冠達成!」だが
あの下手くそな文章に構築力の無さで野望もいい加減にしろと言いたい。

かといって考証だおれの伊東潤も嫌なわけだけどw
393日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:24:18.34 ID:XSW1cMLR
俺は歴史が好きな割には歴史小説はほとんど読んだことがないんだよなぁ
394日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:30:23.70 ID:mYuR5YHp
もう歴史は小説で読む時代でもないしね
山岡宗八、新田次郎、吉川栄治なんて名前も知らなくていい
横山光輝さえ知ってればおつりがくる。
さらに石ノ森章太郎やさいとうたかおも歴史物をたくさん描いてるし
彼等を知ってれば十分。
さいきんはやる夫で学ぶ歴史シリーズもあるし原作の小説にあえて挑まなくともいいでしょう。
395日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:39:51.34 ID:sBFmEz1x
>>388
「太平記」で一旦南朝に叩き出された尊氏が
なんか逞しくしぶとそうになって九州から船で帰ってきた時はかっこよかったな
「軍議じゃ軍議じゃ・・・」と捲土重来を胸に鋭い眼の真田広之

単純なブラック化というより、逞しく研磨されて黒光りしていく感じがよかったので
今回の官兵衛にもそういうのを期待
396日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:40:27.61 ID:FNpvKmO6
>>380,>>381
清盛紀行のサイトに載ってるねたつの市の室津。
http://www9.nhk.or.jp/taiga/kikou/kiyomori/map34.html#01
1300年の歴史を誇る港町って凄いな、官兵衛の時代より400年前が
清盛の時代で、さらにその400年前に港が開かれたんだもんなぁ。
地図見ると小さな港だけど、当時は交易で財力蓄えてたんだろうなぁ。
397日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:40:50.85 ID:mYuR5YHp
多分、今後20年くらいはしないと思うけど
もし徳川家康が再度大河ドラマの主人公にするなら
「やる夫家康」がベストだと思う。どの小説よりも図抜けて素晴らしい内容だから。
398日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:42:49.94 ID:PyeKwYZp
>>394
昔は小説をよく読んでたけど、今はやる夫で十分かな。
地図入りでわかりやすい。

おたつの嫁入りもどこの浦上に嫁いだかと思ったし、どっちの赤松が攻めてきたのか
ドラマだけ見てても良く分からない。会話の中で浦上や赤松しか言わないから。
399日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:47:08.95 ID:FNpvKmO6
>>388
ほうほう。尊氏とも関係あるのか。
室津は瀬戸内のチョークポイントなんだね。
400日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:47:16.09 ID:mYuR5YHp
>>398
やる夫関ヶ原いいよね
司馬遼太郎の関ヶ原を軽く超越してるわ
あれを作った作者を心から尊敬できる
401日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 20:51:14.67 ID:U3Er1Eph
「太平記」は直垂や侍烏帽子や小袖など当時の風俗がおしゃれで綺麗だった。
「北条時宗」も蒙古襲来の鎧や船の色彩が鮮やかでまぶしいほど。
清盛や龍馬伝や菅兵衛のくすんだ暗い世界とは別世界。
当時の風俗を見てるだけでもその時代にタイムスリップできる。
美男美女の役者もたのしい。
ちゃんと脚本家の世界観があって視聴者は魅了された。
402日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:04:51.80 ID:PyeKwYZp
>>400
やる夫関ヶ原はまだ見てませんでした。これから見てみます。

今は、やる夫が「奸悪無限の武将」宇喜多直家に仕えるようです
を読み返しているところ。
403日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:08:31.48 ID:3HIon3Cc
>>394
それは好みの問題
自分は漫画も読むけど、小説は小説で読む
全くのフィクションは漫画でも全く違和感がないけど
実在人物の漫画は、絵と自分が読んでイメージした人物とに齟齬を感じるから苦手
404日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:12:08.71 ID:mYuR5YHp
>>402
「奸悪無限の武将」宇喜多直家に仕えるようですは知らなかった。読んでみます。ありがとう。
やる夫関ヶ原は作者が2年余りをかけて書いた超大作だから一気読みは無理なんで
一日一作ずつで数か月かけて読むといいと思います。
あまりに長編なんで場合によっては関ヶ原の決戦が終わってから大阪城占拠までとか
大阪城占拠以降の全国制覇までとか、主役小早川秀秋の幼少時代だけとか
自分が興味のある場所だけ読んでも構わないかと思います。
最初からあれだけの分量を目の前に出されると食傷気味になると思います。
405日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:13:17.65 ID:1k04XCV2
生田斗真演じる高山右近は11話から登場って以前見たけど
次回三話に出るみたいだな
406日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:28:19.61 ID:McgcDCH2
>>405
どこの情報か知らんがもし出るとしても顔出し程度だろう
407日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:29:58.04 ID:TUE1r34S
だいぶ前に宮崎吾朗は武豊になるのか長嶋一茂になるのか
書いたら「一茂」てレス貰ったw
408日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:31:59.87 ID:1k04XCV2
>>406
ツイッター情報
409日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:34:38.18 ID:FX/aP8MG
生田なんて目障りでない程度なら別にどうでもいい
410日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:36:04.48 ID:ohdeJWio
>>401
個人的に『時宗』は好きだったが、皆が憂う「人物の変な理想化」は既に始まってたと思う。
実際には、潜在的反乱分子の庶兄を容赦なくヌっ殺しただけだと思うんだが。
411日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:36:07.99 ID:tPGjiuYV
>>364
中国物は読んだことないけど
新三河物語と風は山河よりは面白かった
ただ最後が淡白というかアッサリ終る作風なのか物足りなさも感じたけど
412日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:41:54.23 ID:mYuR5YHp
>>411
『重耳』『孟嘗君』が代表作。
俺は『草原の風』を読んだが怒りで破り捨てそうだった。
光武帝作品が読みたかったのだが彼しか書いてなくて読もうとしたが
苦痛と同時に怒りが湧いてきた。
光武帝の人生はどう考えても劇的なサクセスストーリーでどうやってもつまらなく書くのは
不可能と思われたが、あそこまでつまらなく描けるのは一種の天才だと思った。
413日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:42:37.10 ID:Rran+R8O
くゎんひょうえ
414日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:47:38.33 ID:GJr+439y
司馬遼太郎作品は歴史版ラノベ
415日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 21:58:22.93 ID:ohdeJWio
>>414
親が不在だったり、主人公が異様にモテモテだったりするんですね?
416日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 22:03:39.22 ID:GJr+439y
>>415
実際「竜馬がゆく」の竜馬はモテ捲り王だぞ
上士の娘、千葉道場の娘、吉原の遊女、板垣退助などなど
417日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 22:08:02.47 ID:PyeKwYZp
司馬遼太郎は主人公をスーパースターに描きすぎる。
だから他の作品を見たときに、えっ?ってなる。
あの作品ではえらく持ち上げてたくせに、こっちではカス扱いかよって。
418日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 22:08:54.92 ID:1/QiWwnJ
官兵衛の師匠がよくわからん
知恵者になった経緯をすっ飛ばして描くのが
なんだか勿体無いな
419日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 22:09:44.00 ID:ohdeJWio
>>416
まあ小説なんて所詮は読者の願望に応えてるもんだしなあ。
時代劇が美女だらけでオナペット提供マシーンなのと同じ。
420日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 22:10:14.23 ID:XSW1cMLR
光武帝は後漢の劉秀か
421日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 22:11:16.54 ID:FX/aP8MG
>>418
ガイド本によると半兵衛がある意味師匠になるようだ
軍師とはなにかと教えると
422日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 22:17:10.16 ID:1/QiWwnJ
>>421
それって史実でもそうなのかな?
423日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 22:20:57.47 ID:V4zzeIST
>>418
目薬屋から才覚によって身を興した祖父や父は、
ドラマで描かれる以上にただ者ではない人物だったはず。
424日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 22:33:01.08 ID:HE+/MkJO
南沢奈緒はなぜNHKにえこひいきをされるのか?
ハッキリ言って時代劇に向いてない
425日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 22:44:09.47 ID:FNpvKmO6
>>424
鷲鼻でもっさりした戦国顔じゃんwwww
426日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 22:53:23.21 ID:sBFmEz1x
また昼の話に戻るけど
南沢奈央の方が巨乳顔で、高岡早紀の方がスレンダーぽい顔だけど
顔だけではやっぱりわからないもんだな
427日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:00:14.58 ID:EsXpeqeV
>>423
目薬屋云々は作り話だし。小寺職隆の武功は無いし。
小寺は尼子にボコボコにされて臣従を余儀なくされたし。
428日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:03:01.15 ID:mYuR5YHp
>>422
官兵衛と半兵衛は家族ぐるみで仲がいいと
大体どの小説の描写を見ても出てくるね。
半兵衛は官兵衛の子供の命の恩人だから懐くのは当然だけど
半兵衛の子供も官兵衛を尊敬し懐いてるような
少なくとも軍師同志で険悪な仲だったという事はなかったらしい。
429日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:06:16.24 ID:8oxjBd8h
>>416
最後のワロタw
430日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:11:51.52 ID:V4zzeIST
>>427
武功と知恵は関係なし。
431日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:21:03.33 ID:kzTALEtD
他板の八重スレ官兵衛スレまでも荒らした喜多嶋舞の親戚で岩倉具視の子孫のレス泥棒のマルチ荒らしID:TUE1r34Sの徳川叩きをプゲラしてたら
何故だかいきなり来年の大河花燃ゆスレの住人が「ジャニヲタババア」とファビョりだしましたw
ジャニヲタの皆さん特にジャニーズを叩きヲタをババア呼ばわりする官兵衛スレ荒らしは花萌ゆスレ住人ですw
松本潤と同棲と噂されジャニーズとヲタを憎んでいる井上真央ヲタと思われますw

【2015年大河ドラマ】花燃ゆ Part3

161: 01/17(金)22:19 ID:cQdMH8Bb
>>153
ID:kzTALEtD
みたいなジャニヲタババアが昨年バカ会津マンセーしてたわけかw
432日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:24:45.24 ID:e9B+86F7
半兵衛は官兵衛、その子供を助けるために、信長に自分の子供の首を差し出したというのは
本当なのか。
433日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:25:39.80 ID:mYuR5YHp
>>432
自分の子じゃなくお城に奉公してた子供の首とは聞いたけど
色々異説があるのかもね
434日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:25:57.91 ID:sBFmEz1x
そもそも軍師(当時は「軍配者」?)っていうれっきとした専門職に分化されてたのかな?
「お前は頭いいから作戦立てるのとかもうそういうの専門で」
とか言われんのかな
435日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:27:45.87 ID:mYuR5YHp
当時の知識人の間では孫子などは読まれてたはずだけど
秀吉とか信長が意識して軍師を立てようなんて思うほどは日本で定着してなかった気もする
436日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:33:47.55 ID:mYuR5YHp
六韜三略とはは需要もあっただろうし、信玄も「風林火山」、信長も岐山から名前をとって「岐阜」とか
名付けてるけど論語は学者レベルでしか本当に読まなかったらしいね
後に論語好きになった利家も清正も全く知らなかったそうだし
437日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:37:24.81 ID:ohdeJWio
>>434
軍師っつうのが、吉凶を占う人として実在したのは事実。
軍師という呼称がどれほど一般化されていたかはともかく。
だから太田道灌が軍師なんじゃなく、関西から招致された斎藤某なんて人が軍師。
438日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:38:02.42 ID:sBFmEz1x
役名がないのはわかってるけど、結局その人物の働きを見て
周りから「あれはまことに軍師」となるのかな
今川義元のとこの太原雪斎なんて武将じゃなくて僧侶だし
439日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:39:23.03 ID:ohdeJWio
>>436
書物が高価な時代だからね(印刷本が少なく、手こき筆写が主流)
書物は相伝される家の財産だった(劣化すると書き写した)
440日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:41:06.02 ID:ohdeJWio
>>438
だから軍師官兵衛なんて言い方は後世の人が(たぶん三国志なんか読んで)勝手に読んでるに過ぎない。
黒田孝高は一介の部将であって、それ以上でもそれ以下でもない。
441日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:41:48.22 ID:kzTALEtD
鬼女板の喜多嶋舞親戚と岩倉具視子孫の笑えるレスの追加w
またこちらのレス泥棒した上に「優秀」と追加捏造して自分の家系マンセーしてるしw
でも喜多嶋には「優秀」付けてなくて加山雄三と岩倉具視の子孫てとこだけに付けてるの見ると
やっぱり喜多嶋一族は岩倉具視の子孫の中でも鼻つまみモノなんだなw

592: 01/17(金)19:05 ID:7wwStICW0
>喜多嶋舞の騒動に参戦してきた父親の喜多嶋修と優秀な加山雄三が従兄弟なんだそうだ
>岩倉具視が優秀なだけに子供が多くて優秀な子孫も有名無名問わずわんさかいる
すごい家系だ
ちょっと嫉妬

593: 01/17(金)21:28 ID:7wwStICW0
だいぶ前に宮崎吾朗は武豊になるのか長嶋一茂になるのか
書いたら「一茂」てレス貰ったw
442日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:48:15.14 ID:S6S9Ufef
>>434
そもそも近代軍隊じゃねえから同僚が率いる部隊に「お前の部隊はこっちに回って囮になれ」とかできないしなあ。
443日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:53:18.43 ID:lwo17RdS
軍師ってよりも参謀だよな
444日曜8時の名無しさん:2014/01/17(金) 23:58:28.37 ID:sBFmEz1x
>>440
まあ軍師兼続(大河ではもう「済」)とか、軍師左近、軍師小十郎とかいうタイトルの話は今後あるかもだろうが
軍師清正とか軍師正則とかは、やっても悪くはないが、ないわなあ
「女信長」の時は光秀が、信長の軍師みたいだったが(役者が勘助だったからか?w)
445日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:06:41.88 ID:tJyVez5T
山本勘助や宇佐美定満は子孫(と称する者)が功績を称えた書物を作り上げ
実在かどうかすら定かでない
江戸時代になり軍学の流派ができるに及んで
戦国時代にさかのぼり軍師は誰々という評価がさだまったのではないか
446日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:10:20.48 ID:VTChf5K2
小野寺五典防衛相は17日午前の閣議後の記者会見で、国連南スーダン派遣団(UNMISS)に参加する韓国軍に陸上自衛隊が無償提供した小銃弾1万発が返却された際、韓国側から謝意の表明がなかったことを明らかにした。
447日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:10:31.98 ID:vuzaoSlL
>>445
山本勘助は実在説が有力になってるよね。
ただ、学者は「城の縄張りやってたんじゃない?」みたいな言い方だけどw

由比小雪は楠木流軍学を説いてた時代なんで、あんま真面目に相手する必要は無いかと。
448日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:11:05.09 ID:YndrWJ6r
>>436
風林火山を旗印にしながら兵法の本質を理解しえなかった武田。
兵法まがいの生兵法だらけというのが実情。
449日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:12:04.35 ID:OIF4cTaw
吉松育美・・・キリスト教系の大学出身
川田亜子・・・キリスト教系の高校、大学出身
マット・テイラー・・・キリスト教徒(アーサー・S・デモス財団?)

細川護熙・・・キリスト教徒
黒田官兵衛(大河ドラマ)・・・キリスト教徒
―――――――――――――――――――――――――――――――――
細川・小泉の会談(10月24日)

猪瀬の問題発覚(11月)→猪瀬が辞任(12月)

週刊ポストの新年特大号の巻頭カラーに細川と壇蜜の対談←★
(原発推進のポストになぜ細川の大特集が組まれるのか?)

細川の知事選立候補を、小泉が支援(今)
450日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:14:18.31 ID:tJyVez5T
>>424
南沢は堺雅人の大奥に出てなかったか?
民放の時代劇経験ありということで



話はそれるが、斎藤工はNHKの方が田舎の親戚に見てもらえるので、NHKの仕事をとっていったと
NHKに重宝されるというより本人の意志
451日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:19:51.63 ID:3LH+dTGJ
太原雪斎とか安国寺恵瓊って、仏門にして軍師って、どうしてそうなったのかなって思うよ
段々慣れて戦国ものの時に出ても当たり前に思うようになったけど
452日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:24:01.93 ID:VTChf5K2
信長

カンベイ息子の
殺害命令を
出してるんだね

非道すぎるね・・・・
453日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:28:22.58 ID:kPFNUhzR
>>447
存在自体は確認できるけど
本当に軍記のような活躍してたかは、また別の話
454日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:30:12.28 ID:ejwyk5bw
>>451
仏門って言っても、足利義昭や今川義元も還俗して将軍や守護になってる。
帰る家があれば還俗するんだろうけど、じゃあ仏門に入りたくて入っていたのかと
言われればそうじゃない。お家の都合で無理やり入れされられてた。

雪斎和尚は漫画「桶狭間戦記」では義元を焚き付けて戦国を生き抜こうとしてた。
当時の仏門ってのは単に最高学府(学者)と考えて良いんじゃないかな?
ぶっちゃけ、大学教授が戦略を指揮して自分の力を示したと。
455日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:30:29.54 ID:/EyWnUKg
>>451
当時は息子の教育係とかやってたからな、坊主は。書物を読み書きできたし。
456日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:37:26.63 ID:ec8N5rMz
軍師自体は中国からの文物の影響で皆知っていたんじゃないかな?
それに武将も何かの生業や役目、得意な技を持っているのは自然、
軍師という役割以前に、軍師のような役割を果たす武将や僧侶、食客が居たと
考えるのが自然にして当然。
457日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:44:05.97 ID:VzB8G3Dv
北条早雲は富樫倫太郎が書きだしてるな。

軍配者シリーズは早雲・信玄は良かったけど3作目の謙信で転けたが、この早雲シリ
ーズの1作目はソコソコの仕上がりで今後に期待が持てる。早雲を大河にするには
これを原作にしてもいいかも?
458日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:47:19.21 ID:MzbNppzz
>>448
手厳しいな
俺は信玄はかなり優秀な武将に分類されると思ってるが
459日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:52:12.15 ID:HnYUPrgJ
戦国時代の「目薬」って、
ガラスの容器もないし、何に入れて、どうやって目にさすの?
460日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:55:26.83 ID:ec8N5rMz
どうしてガラスの容器に入るって判るの? それに驚いたw
俺は塗るとか、服用するのかと思った。

ま、ググればわかる事だけどw
461日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 00:56:25.70 ID:MzbNppzz
>>459
http://www.tpa-kitatama.jp/museum/museum_46.html

点眼薬ではなく洗眼薬だったらしいよ
462日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 01:04:03.23 ID:mLbN9IEL
>>437
もう少しルーツをたどると戦勝祈願をするような祈祷師かなーと思う
段々と具体的な戦略を求められるようになって兵法を学ぶようになったかと
463日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 01:09:25.35 ID:ec8N5rMz
戦闘が大規模化し、多数の武将や部隊を整然と動かすには段々と軍師的な相談役
が必要とされたのは納得できる。川中島の勘助のように、戦術だけに専念してくれる
部下は是非必要だったろう。勿論、軍師の居ない勢力もあったろうが、問題は
変わらないだろう。
464日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 01:11:53.88 ID:MzbNppzz
参謀(軍師)は「籌を帷幄の中に運らし勝ちを千里の外に決す」とされるけど
日本は狭いから千里の外に勝ちを決すなんて事はないしなぁ
少なくとも大陸ほどは軍師の存在が重要視されなかったと思う。
465日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 01:23:37.81 ID:ec8N5rMz
家臣団と大名の関係も大陸とは違うしね。あくまで中国からのイメージの借用
だろうね。大体大名や家臣団がちゃんと戦術考えればいいだけの話だし。
466日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 01:31:09.19 ID:MzbNppzz
武田信玄はどこまで中国の史書を知ってたのか全然分からないけど
彼の国造りは秦に似通ってるように感じる。
たとえ時間がかかろうとも治水対策を優先し国力を高め
士官育成にかなりのウェートを置き、貨幣制度などを整備し
法度を確立し、度重なる戦争に耐えうる大国を作り出した。
ただ、たった一代では世襲制の権力体制の確立までいかず
侵略の歴史だったため周辺国の怨嗟を買い
二代目になったら瞬時に滅びた点まで始皇帝に似てるw
467日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 02:36:27.11 ID:mLbN9IEL
勝った奴が皇帝になるのが中国
天皇とうまく折り合いをつけるのがゴールの日本
戦いの目的がそもそも違うわな
468日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 02:46:00.35 ID:isntWiUr
>>466
乱世や分裂を統一した政権って、なぜか短命で終わるね。
秦や隋、源氏に豊臣。
469日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 03:35:46.35 ID:LlbtcJdu
>>445 >>447
江戸時代に大流行した軍学書「甲陽軍艦」のなかで大活躍の山本勘介はともかく
山本管助という人物の名が載る書状の混ざった市河家川文書が発見され
とりあえずヤマモトカンスケという名の人物は居たらしいということが

もう「三十年以上」前から云われ続けていることなんだが・・・

その市河家文書の一つは「風林火山展」のおりには展示史料の目玉になってて
風林火山放送時はこの板でも多少は話題になってたのになw
470日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 03:40:23.50 ID:LlbtcJdu
>>450
TBSの逆転大奥での南沢奈緒は垂れ髪も髷も打掛も似合って無くて
そのうえに棒台詞でかなり目立っていた。
なので、「時代劇経験があったから」では無く
やはりNHKでも売り出し中 ゴリ押し ということだろうと思うが
471日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 03:42:12.57 ID:+dgocuZ0
>>467
それができなかった信長はあえなく死んだ
成り上がりの家康も天皇をないがしろにしていたら滅ぼされていたかもね
472日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 03:49:00.06 ID:LlbtcJdu
で、本来の軍配者のなすことは

・気(天気、天候、地勢か?)を見て出陣の進退を決める
・風水 易占によって陣形を定める
・呪術、占星術を行う、出陣時期や戦闘開始の吉凶を占う

なので古書から陰陽師知識まで必要なインテリの職だった
そういう者なのだがいつの間にか実践的な戦術参謀や交渉ごとを行い
名称も「軍師」というようなことが広まっていった
473日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 08:10:03.45 ID:mQLrWf6p
山本周五郎が歴史と小説は違う、と言っていた
歴史は事実であり、小説はフィクションである。だから歴史小説といういいかたはおかしい
自分が書いてるのは小説である、と
例えば1600年の大阪の1日を100%正確に再現するのは不可能である
しかし1600年の大阪の一人の男がどんなに悲しかったかは描くことができる
それが小説なんだ、と
ドラマも一緒でやはり大河ドラマも母親の死でどう思ったか、などを描く所がキモなんだろうなぁ
474日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 08:20:42.57 ID:EpDMYseN
官兵衛「水山蹇の卦が出ておりまする」
475日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 08:28:20.96 ID:tUGbCHdb
>>464
でも権力維持のための参謀は狭い日の本にも必要不可欠だったと思う
信長は半兵衛も官兵衛も秀吉にくれてやったように参謀の必要性など認めない人物だったが、結局は非業に斃れ
後継者の秀吉も統一後は自己肥大に陥り、良参謀を遠ざけて政権基盤を自ら弱体化してしまった。
家康だけが晩年まで謀臣の意見をよく聞き取り上げる人物だった。家康も含め人間的にろくでもない連中だったにせよw
476日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 08:40:44.88 ID:MzbNppzz
>>475
そのタイプの参謀って
なんとなく千利休だったり天界だったり
場合によっては前田玄以のイメージがある
典型的なのは徳川家康における本田正信・正純親子なんだろうけど。
漢で例えると張良じゃなくて陳平
信長は天下はある程度定まったとして佐久間信盛・林通勝・安藤守就を追放したけど
実はこれが権力基盤をかなり弱めた気がする。
結果として荒木村重、播州の三木一族、明智光秀の離反・謀反が起きたわけだし
秀吉は言うまでもなく秀次一族の誅殺が大きく権力基盤を弱めた。
477日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 08:58:57.81 ID:3LH+dTGJ
おお〜ご回答ありがとうございます!
なるほど、自分が得た知識や軍学を振るうのに、
僧形の方が軍師とか参謀に特化した仕事だけを任されるだろうから、都合よかったのかもしれないね
>>442みたいなことも、僧侶という特殊な立場ってことで言いやすいだろしね
赤松円心とか細川幽斎とかはもともと武将だったのが僧籍を得たみたいなので、また別のケースといえるのかな
478日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 09:00:01.73 ID:3LH+dTGJ
>>454-456さんへ、でした
479日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 09:03:24.60 ID:HKXh6aKZ
>>476
>信長は天下はある程度定まったとして佐久間信盛・林通勝・安藤守就を追放したけど
>結果として荒木村重、播州の三木一族、明智光秀の離反・謀反が起きたわけだし
荒木・別所の謀反は、佐久間等の追放の前。
480日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 09:06:28.68 ID:LlbtcJdu
>>473
別に周五郎でなくても、
「自分は小説で歴史の再現を書いてる」
ような意識をもって小説を書いてる作家なんて居ないよw
作とは創作だもん

五流程度の作家には時々いるけどね、
自分が歴史の真相を描く! みたいなお馬鹿が
481日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 09:27:39.75 ID:sOBfotow
今日も喜多嶋舞と父親修の親戚の岩倉具視子孫は官兵衛スレを荒らしてるなw
花燃ゆスレでもやたらヲタがジャニヲタジャニババアと絡んでくるがそういや大沢がジャニなんだなw
だからジャニーズの岡田が主役の官兵衛も叩くし徳川を叩くし徳川には信長の姪の血が入ったから信長も叩くし
鬼女板では岩倉具視マンセーしてうっかり滋賀在住昭和39年生まれバレして慌てて他地域在住を装おうとして失敗して
松本潤と同棲スキャンダルが出た井上真央ヲタだから花燃ゆスレに巣くってジャニへの怨念を吐き出してるとw

326: 01/17(金)15:39 ID:TUE1r34S
敵方子女たちの斬殺も
「軍師」カンベイが
指導したのかなあ・・・・
いやだなあ・・・・

452: 01/18(土)00:24 ID:VTChf5K2
信長
カンベイ息子の
殺害命令を
出してるんだね
非道すぎるね・・・・
482日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 09:41:52.06 ID:CIPZkTaA
>>476
無能だけど織田家には忠誠心がある連中も必要なんだろうな
光秀や秀吉より能力が低くても
無能な奴が横領しても10万、有能な奴が横領したら10億
信長は天下を横領された新興企業の社長
483日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 09:47:45.43 ID:sOBfotow
ここで信長を叩いた直後に鬼女板で第三者を装って自演と罵って荒らし
全く関係ない風間俊介をジャニーズだからといきなり叩く喜多嶋一族w
大沢の後輩のジャニーズ
井上真央と同棲スキャンダルが出た松本潤と同じジャニーズ
ジャニーズとそのヲタと思い込んだらロックオンして誰でも憎んで叩くまさにキチガイだなw

452: 01/18(土)00:24 ID:VTChf5K2
信長
カンベイ息子の
殺害命令を
出してるんだね
非道すぎるね・・・・

【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part15

594: 01/18(土)00:26 ID:HU2E+1SZ0
自演スレ伸ばしまだやってたのかwww
595: 01/18(土)09:00 ID:HU2E+1SZ0
風間俊介、スピッツのチェリーを強烈批判
「強くなれた気になってんじゃねーぞ」。
ジャニーズ初の腹黒系アイドル、先輩ROCK YOUで発言
484日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 10:02:08.66 ID:b0ITYALM
ひたすら史実を淡々とやれーと原作つきにしろー


昔の大河は良かったーのジジババ様たちは
この二つの正義の間に横たわる矛盾にお気づきなのでしよふか
485日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 11:04:19.98 ID:W0iU9W+v
>>483
風間とか大河と全く関係ない話は他でやれ
486日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 11:05:00.95 ID:mQLrWf6p
秀吉政権は実子がほとんどいなかったのが大きかったんじゃない?
家康と比べたら明白
ま、信長も多かったけど体制がまだまだ整わないうちの横死だから
正室のおねにたくさん子供がいたら歴史も変わってたかもね
487日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 11:06:46.80 ID:hPIQOR9g
>>484
昔の脚本家のほうが優秀だったとジジババ連中ならば言うだろうな
488日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 11:13:17.50 ID:mQLrWf6p
家康ひいきの人には悪いが家康は秀吉が死ぬまで部下だった人
豊臣株式会社の社長、会長が秀吉で、家康は右腕、副社長か専務というところ
秀吉の死後、徳川株式会社の社長、会長になった人
秀吉には譜代の家臣もいなかった。秀長がいたぐらい
それで関白まで登り詰め天下人になったんだから超人と言って良い
489日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 11:14:03.35 ID:sOBfotow
>>485はいきなり現れて何故だか大河と全く関係ない韓国話をしている>>446には決して他でやれと言わないw
官兵衛を叩いてるこのキチガイ岩倉具視子孫の話をされたらヤバい単発ID乙w
490日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 11:26:06.96 ID:3LH+dTGJ
>>484
司馬遼がその間をうまくダマしてくれるので・・・・・w

まぁダマされるのがわかっていても、
腕相撲にワザと負けて嫁取りとかその上にさらに壮大な音楽を被せてくるとか
向こうのダマし方が下手だと、時間返せ!とはいいたくなるよね
491日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 11:59:22.79 ID:qN6DyX8X
>>459
さんくす。

>薬−後述−を猪口に振りだし、その液を目に垂らすかもしくは
>木綿の手ぬぐいなどに浸して洗眼するものです。
>小鳥の羽を細工して、それで点眼する方法や、
>天然植物のストローで目に吹き付けるなどの方法も

薬の成分もですが、こういう方法にも興味あります。
492日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 12:11:51.55 ID:/EyWnUKg
>>486
そこそこ身内はいたんだが、若死にやら粛清!やらで秀頼一人にしたのが最大の失策だろう。
493日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 12:43:21.76 ID:p38ign3o
>>492
秀次他、若い身内は秀頼の競争者になるのを危惧するのは世の常からしてもっともなことだけど、お家の勢力が弱体化するのと紙一重だかんねえ。
494日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 13:10:19.40 ID:mQLrWf6p
秀次って側室何十人もいたんでしょ?するとその次は秀次の子だよね
秀吉は自分の実子の子孫に代々豊臣政権を次がせたかったんだろなぁ
犬神家の一族と似てるとこある。犬神佐兵衛が死んだあと家督争いで殺し合いが始まるとこが関ヶ原に
495日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 13:14:54.61 ID:RLp0C4bS
>>405
生田が3話に出るっていうのは間違いみたいよ
事前情報通り11話からじゃないかな
496名無しさん@:2014/01/18(土) 13:17:46.77 ID:tUhuNMU1
今北産業
497日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 13:35:17.92 ID:KenId4IH
NHKオンデマンド特選見放題での配信まだかよ
498日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 13:36:57.19 ID:0ho/8xsA
どうやら美濃には程cがいるようです
499日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 13:50:35.05 ID:PYIxk6VZ
いやあーーー・・・
やっぱりこの第2回の出来は珠玉だろ。
もしかして、一年を通じてのベスト回になるかもしれん。

最後のナレーションの部分も圧巻だわ
500日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 13:52:07.25 ID:tJxVVy9E
遅ればせながら今2話見たけど
信長パートがいらんわ
他はまずまずだったのに
501日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 13:55:31.62 ID:0ho/8xsA
×信長パート
○半兵衛パート
502日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 13:57:43.05 ID:/EyWnUKg
秀吉パートだろ
503日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 14:02:07.28 ID:WEesCo08
鼻を赤くしてるおっさんなんなの?ふざけてんの?おもしろくねえーわ
504日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 14:02:56.09 ID:MXBJyeHe
感想
・「武田」「風鈴」「毛利」みたいな中世風戦国の香りが良かった
・信長パートはもっと近世風の方が良かった
・信長の負け方がひでえ
・汚盛みたいに汚すぎない正しく土豪のバトル
505日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 14:07:57.40 ID:+RPz/qh+
>>504
読んでもらいたいのなら、汚盛だのハエだの使っている時点で信頼性ゼロとなることを
自覚して書き込みな。
506日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 14:10:55.87 ID:MzbNppzz
俺は今のところ楽しく拝見させてもらってる
不満はここの皆さんが言う通り過剰な演出とおたつの配役だな
本当に演出家だけは今からでもかえるべき。
507日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 14:20:47.46 ID:MzbNppzz
鶴太郎と柴田恭兵は皆さんが非難してるけど
俺は良い演技だと判断してる。
むしろ主役の岡田君が決して下手ではないんだけど
なんか微妙なんだよな。というか脚本が爽やかで真っ白な人格を要求してるからなんだろうけど。
508日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 14:22:25.85 ID:/bFz6ml4
おたつ役、15歳くらいの超美少女に演じてもらいたかった。
あのおたつじゃ、寸胴で、、ただの豚にしか見えない。。。涙
509日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 14:26:47.43 ID:qd7jw5So
>>503
馬鹿のふりするためにわざと鼻毛出してたお殿様とかいたらしいぞ
鼻赤く塗るくらいしててもおかしくない
510日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 14:34:09.70 ID:0ho/8xsA
ぽっちゃりであいよ
リアリティーの無い美少女が良ければアニメでも見てればいい
511日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 14:35:52.77 ID:vuzaoSlL
>>507
昨日ゲド戦記を見た性で岡田の評価が微妙になったw
クローズアップ現代といい日テレといい他局disテクは半端じゃない
512日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 14:36:13.95 ID:tJxVVy9E
おたつの重量感パねぇなw
513日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 14:36:47.55 ID:HKXh6aKZ
谷原章介がやっているから気づいていないかもしれないが、竹中半兵衛が斎藤軍を
指揮して十面埋伏の何ちゃらで信長を破ったのは数え18歳だぞ。

斎藤軍の軍師というのは作り話だがw
514日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 14:47:34.32 ID:vuzaoSlL
おたつdisってんのは女ファンなのか?
男には一定数デブ愛好家がいるのだが…
515NPCさん:2014/01/18(土) 15:06:09.38 ID:uYOsl5mJ
2話視聴終了

信長が最後1人になるぐらいの負け方した戦いってなかっただろ
抗議の電話入れて謝罪させる
516日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 15:33:18.73 ID:Aut/1BV7
>>515
悲しい事に信長様は美濃に惨敗しまくってます
517日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 15:38:53.27 ID:9diauVlQ
>>511
見てないけど、岡田のもさもさした喋り方だと声優仕事は辛いだろうな、とは思う
518日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 15:43:37.39 ID:M5L7fSOB
てか官兵衛がハキハキ早口で喋りまくったらものすごく違和感だわ
519日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 16:08:49.43 ID:VTChf5K2
南沢奈央

いいよなあ。。。
520日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 16:10:06.72 ID:uKeAVGr3
キャラ作りでわざとボソボソ喋りにしてるならその擁護はいいと覆うけど
地声だろあれ
521日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 16:13:23.73 ID:vuzaoSlL
>>516
ある研究者は「信長は軍事的才能は無かったろう」と
522日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 16:16:20.37 ID:VTChf5K2
信長の野望で

最弱の大名を使い
ベリーハードモードで
天下統一した
軍事的才能あるオレ!
523日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 16:21:31.76 ID:sqUwZJIG
一話の子役は可愛かったのだがな
成長したらあんなんになっちゃうんだな
524日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 16:34:11.53 ID:uof55vln
一人で逃げるくらいの勢いでケツ捲くって逃げた事なら
525日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 16:43:57.05 ID:jiCUBudQ
信長は最初の朝倉攻めでも浅井の裏切りもあって失敗したな
526日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 16:50:33.60 ID:M5L7fSOB
信長の事を最近思い出したんだけど、あの人は果敢ってイメージがあるけど
本当はすごく卑小な人でもあったんだよね
あっちの顔を伺い、こっちの顔を伺いみたいな
最初ら辺はそういう交渉だったハズ
当時の社会だから仕方ないんだけど、果敢に思えるのは後世のみで
最初は随分と違うよう
527日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 16:51:54.09 ID:M5L7fSOB
信長はものすごーく緻密で神経質な性格だったんじゃないの?
528日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 16:54:35.02 ID:KCDXZ4qb
最初の頃は戦国大名としてまだ力も弱く、常に周辺に気を遣わなくてはならない立場だったことは
間違いないが、それと「卑小」という人間性とは関係ないだろう
529日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 17:10:19.89 ID:jiCUBudQ
武田信玄と上杉謙信との直接対決は避けてたからな。
530日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 17:16:02.34 ID:VTChf5K2
「卑小」にならざるを得なかった
んだろうね
531日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 17:18:25.76 ID:EpDMYseN
>>526
当時の社会というか、いつの時代、どこの場所でも一緒。
532日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 17:19:15.91 ID:WEesCo08
>>516
斎藤義龍が死ぬまで全く占領できなかったんだっけ
533日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 17:24:46.84 ID:jiCUBudQ
以前に見たTV番組で信長の食事を再現したものがあったが、いずれも塩分の多いものばかりで
もし信長が本能寺の変で死ななくても高血圧で脳溢血で死んでた可能性が高かったというのをやってた。
信長が上洛したときに京都で一番の料理人に作られた料理が水っぽくて不味いと激怒したから
もう一度作った物は塩を多く使った料理だったので信長は満足したというエピソードがあるらしいな。
534日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 17:31:00.70 ID:qVvUikub
活動量の高い人は全体に濃い味が好きだね
上杉謙信もおそらく脳溢血で死んだといわれている
535日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 17:31:07.17 ID:M5L7fSOB
>>533
塩分の多いものを好むなんて信長も相当つかれていたのね
当時はお水でもペットボトルとかなかっただろうしね
536日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 17:38:43.51 ID:tJxVVy9E
信長は確かA型
537日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 17:43:43.62 ID:jiCUBudQ
上杉謙信は大酒飲みだったからなぁ、なんでも塩を舐めながら酒を飲んでたとか・・・
現代の我々の常識では自殺行為も同然だな。
538日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 17:57:42.25 ID:VTChf5K2
当時の人類と
現在の人類と
同じ数値で
かたれるものなのかな?w
539日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 18:00:52.99 ID:9diauVlQ
ナトリウムも中毒性あるんだよね、実は
それに戦国武将は運動云々よりもストレスで味覚がおかしくなっていても不思議ではない
540日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 18:11:21.65 ID:BuBEadGI
祝言の場に踏み込むとは
将軍殺しといい、赤松=ゲスの認識に
541日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 18:14:08.69 ID:t8nbH0zE
収録現場では、岡田べた褒めで「殿」と呼んでるらしいね。
周囲も、ジャニ接待体制で変な雰囲気になってんだろう。
本当ならベテラン俳優が岡田の演技がなってないと叱り、指導するくらいじゃないと
いけないのにジャニ接待で気を使い何も言えないのだろう。
岡田は腹から声が出ていないし、演技に重みが無く学芸会レベルでどうしようもない
が、周囲の責任でもある。
542日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 18:25:20.32 ID:J1z2cMIw
>>541
香取慎吾の新選組もそういう感じだよな
今でも集まってるらしいけど
明らかに演技力が下手な奴がジャニーズというだけで
主役だからな
中には思うところがある人もいそうだけどな
543日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 18:59:01.58 ID:mQLrWf6p
>>542
しかし視聴者は甘くないわ。前期ジャニドラマほぼ視聴率的に壊滅
AKBもドラマは視聴率とってないし
嵐の番組色々あってほとんど見てないけど、司会とかほとんどできなくてつまらない印象ある
つまらない番組は多分視聴率とれてないだろな
嵐のドラマはバラエティーよりはましかも
ただ官兵衛の岡田はそんなに悪いとは思わないけど
544日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 19:08:38.58 ID:9diauVlQ
取りあえず巣に帰れ
545日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 19:16:47.18 ID:rHc0KuZK
大河の主役なんてほとんど若手だし
ジャニに限らずそんなに演技は上手くないだろ
脇を固めるベテラン俳優が主役に声を荒げて注意するなんて
他の大河でも聞いたことがない

とにかくジャニ主役が気に入らないというアンチジャニが毎日湧いてるが
ただの男の嫉妬なきがするわ
546日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 19:22:09.65 ID:vuzaoSlL
>>545
まあ役者で食ってるか業務の一環に過ぎないかの違いだろうが
渡辺謙や真田広之と比較してもいけないんだろうね
547日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 19:25:45.70 ID:vuzaoSlL
>>522
軍事的才能よりは政治的才能じゃないかと思う。
原哲夫の頭ではその2つを区別できないだろうけどねw
548日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 19:29:06.28 ID:zvGSqvY0
主役なんて基本お飾りなんだから、誰も演技力なんか求めてない

挨拶や礼儀さえちゃんとしてたら、ベテラン俳優が演技について
主役を叱るとか、そんな中二じみた事はしない
549日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 19:29:10.88 ID:vuzaoSlL
>>527
本能寺w
神経質ではあったらしい
>>526
果敢と言っても、信長はあまり武人て気はしない。
むしろ文治的=政治家的な残虐さと申そうか。
550日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 19:32:19.43 ID:vuzaoSlL
>>533
人生50年時代にアレ以上どれだけ生きたか分からんて前提でな
>>534
上杉謙信の便所できばってあぼーんてやつかw
>>539
現代に比べるとすごく食生活も調味料も貧しかったころだからね

俺が子供の頃は和食は塩分が多く胃癌になるなんてテレビで放送されてたもんだが
いつの間にやら健康食ということにw
551日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 19:38:46.81 ID:M5L7fSOB
でもジャニってそんなに悪いだろうか?
ファンではないんだけど、「硫黄島の手紙」の嵐のメンバーは結構上手だったと思ったけど

男が良いとか言ってもさー、もんのすっごい男臭いのが出てきて
結局視聴率悪いから、どっこいどっこいじゃないの?

やっぱりキャラクターのイメージが合う事が大事なんだろうと思うわ
でも最近雰囲気や顔がみんな似て来ていて、正直誰が誰かわからん
552日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 19:52:00.86 ID:VuPh5SHv
553日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 20:24:03.73 ID:EHimU0e8
>>545
>>548
お前らみたいのがいるから役者も駄目になるんだな。
先輩が後輩を厳しく指導(いじめ等ではなく)するのは何処の世界でも当たり前。
それが出来なくなった組織は衰退する。
業績が落ちてゆく会社なんてまさにそう。
人を育てられないからそうなる訳。

まあ、ジャニタレ賛美してれば良いよ。
困るのは年を食ってもアイドルもどきしかできない岡田本人だし。
仕事無くなって芸能界から消えるだけだ。
多くのジャニタレがそうなったようにな。
554日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 20:26:39.85 ID:vuzaoSlL
>>553
ジャニは若さを売りにしてるから仕方ないとも言える。
それでも女アイドルよりは長命な芸人が多いのだが。
555日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 20:28:36.10 ID:vuzaoSlL
>>551
ジャニと視聴率にそんなには相関性が無い(官兵衛もそんなに良くない)
結局は面白いかつまんねーかじゃないかな?
今の時代、CSで再放送されるし、地味でも面白いほうが結局は作品生命は長いような
556日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 20:42:03.08 ID:M5L7fSOB
話が変わるけれども、
韓国の時代劇は、普通の韓国のドラマよりもずっといいよね
あれは不思議。キャストが良いんだろうか?
「善徳女王」にしろ「トンイ」にしろ最高だわ
もうさー「善徳女王」キャスト過ごすぎッ
ものすごい迫力だし!ハラハラはするし、ほんまに泣けたわ

それでアイドルを起用した「トキメキ☆成均館スキャンダル」も
むちゃくちゃ良かったんだよねー
老婆から若者まで充分楽しめたよ
557日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 20:48:11.60 ID:vuzaoSlL
>>556
トキメキ☆成均館スキャンダル>女の子が男装させられて…ってアレね(見てのお楽しみです…てか今TBS地上波で放送中)

あっちゃ黎明期の勢いもあるんじゃないの?
大河は爛熟期…をちょっと過ぎてて、民放だったらとっくに終了してるけど、
NHKが根性で継続してるって感も無くは無い
558日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 20:48:42.13 ID:M5L7fSOB
韓国の時代劇の上手さを見るとさ、悲劇の前に不運な言葉を添えるんだよね

「善徳女王」では悪い女(母親)が、「お前は(上に立っても)情に流されやすい」とか能面のような顔で言うんだけど
そこでピアノの音で言うフラットみたいなすごく不安になる要素を織り込んでくるから、
先の事がわからなくっても想像出来るようになっていたりするんだよね

ああいうのが欲しいよねー

信長が亡くなる時にもさ、みんなわかっているけど
虫の知らせみたいな、予兆みたいなものが欲しいわー
559日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 20:49:34.72 ID:aZvo9pbN
ぼくのかんがえたやくしゃろん()

ジャニじゃなくても、劇団の先輩後輩だとかでもなけりゃ
役者が役者に演技指導なんて聞いたことないわ。
アドバイスはあるだろうけど。指導するのは演出家、監督だろ。
仕事をする上で大事なのは協調性。
本分を越えた口出しは現場を混乱させるもと。
まぁ、社会に出たことのない中二にはわからんだろうが。
そもそも岡田の演技がなってないなら、
脚本家が当て書きしたり、先輩俳優が監督に
岡田を推薦したりしないだろ。
ま、アンチに何言っても無駄だろうけど。
560日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 20:53:18.74 ID:M5L7fSOB
>>557
時代劇好きなんだけどな
ちょっと男向け過ぎて淡々とし過ぎているから、個人的にはドラマが欲しいわ

結構1話目とか重要で、子供の時期からというよりも
回想する形ではじまっても良かったよね
561日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 20:55:51.64 ID:M5L7fSOB
役者とか現場の事は一切わからないけれども、楽しければ後はどうでもいいわ
あの語り部のおばあさんも好きだけど、嫌だって人がいるのねー?

ああいう語り部のおばあさん大好きで、昔はマンガ日本昔ばなしで、
市原悦子がやっていたみたいだけれども、ああいう感じで「むかーしむかーし」って
初めてくれてもいいわよねー
562日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 20:56:10.40 ID:vuzaoSlL
>>558
日本の時代劇でも特に大河は「このキャラこんなだから」って図式が固まりすぎてる気はする。
特に織田信長。
でも全く架空の人物ではゴーサインももらえないんだろうか…?
563日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 20:56:52.22 ID:TVPfSwJZ
>>558
虫の知らせ?
そういうのが入った歴史物っておもしろいか?
564日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 20:57:00.57 ID:M5L7fSOB
始めて〇

どちらにしろ明日が楽しみだぜ!
565日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 20:59:20.11 ID:M5L7fSOB
>>562
具体的に?

>>563
もっと他の時代劇とか映画を観なよ
面白いからさ

スピルバーグ監督のJAWSは昔心理学の先生が言っていたけれども、
あの音楽に大きな効果があったらしいよ
566日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:01:00.23 ID:vuzaoSlL
>>560
女性向け、の解釈をNHK(の中年と老人男性)が勘違いしてる気がしないでもない。
アニメでもこの上なく男子向けの作品が女性受けしたりするのだ。

時間系列を錯綜させる手法はめんどくさいんじゃないかね?w
567日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:03:17.40 ID:vuzaoSlL
>>565
信長と坂本龍馬は大河に何度も登場したが、どれも似たような雰囲気ない?
あーでも信長を女子にしろとか言ってんじゃないよw

そんな意味で、新選組!の近藤勇は嫌いじゃなかったんだよな俺(まあ腋に負けてたけどねw)
568日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:03:55.30 ID:M5L7fSOB
>>566
それはあるかもーw
だけど大河ドラマって歴史好きでないと見ないよね?
もっと噛み砕いて説明してくれてもいいんじゃない?
なんかおぉおおおおって叫んで走って行って、一体何の戦いなの?って
思う事が多い。人物名を聞いたら歴史好きはわかるけれども、
そうでなければ意味不明だろうと思うよ
もっとナレーションや解説があって欲しいわ
569日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:05:02.52 ID:rIBaGaT7
大河のメイン視聴者層は年寄りだろ
時系列をバラバラにしたら彼らはストーリーラインを理解できまい

すでに人気のある歴史上の人物をあっと驚く新解釈で描くのも不可
「こんなの信長じゃない!」と嫌われる原因になる
570日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:06:41.36 ID:vuzaoSlL
>>569
上半分は老人をヴァカにしすぎだと思うぞ?
コロンボ見てた世代だし、『罪と罰』を読んでる可能性も今の若い世代より高い
571日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:07:01.70 ID:TVPfSwJZ
M5L7fSOB
ああスイーツっすね
572日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:07:27.19 ID:M5L7fSOB
>>569
お年寄りこそ年季が入っててわかってるんじゃない?
それにノンビリとしているから解説が入ったって
お茶でもズーッって飲んでそんなに気にしていないわよ
それよりも歴女とか、若い人が注目するほうがいいでしょう?
私だってわからない…と思ったらググってんのに!
573日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:08:58.45 ID:VTChf5K2
「オダノブ?」
「なんやタイトルからしてチャラそうやなw」
574日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:09:26.35 ID:MzbNppzz
今後の視聴率を先細りにしないために老人層をターゲットにせず
むしろ若い層(特に主婦層)をターゲットにしてるでしょ。
主婦が見れば子供も自動的にみさせられるから。
575日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:09:42.07 ID:M5L7fSOB
今の女はものすご〜い学習欲があるのよ!
言わなくってもわかるだろう?みたいな進み方はやめて欲しいわ
576日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:10:08.30 ID:vuzaoSlL
>>568
女性があらゆる作品に恋愛譚を求めるわけじゃないんだよな(そこまでスイーツ脳じゃない)。
男アニメの極致『装甲騎兵ボトムズ』の主役キリコは女性ファンが多いのだ。

日本の歴史上、大きな戦いで決着がついたなんて壬申の乱とか関ヶ原ぐらいで、
平将門でさえ数十人程度の乱戦で流れ矢が当たってアボーンだろう
577日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:10:20.30 ID:MzbNppzz
たとえば戦隊物シリーズなんて絶対に小学生の男の子をターゲットにしてないぞ
イケメンで可愛い男の子俳優を集めて完全に主婦をターゲットにしてる。
578日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:11:31.98 ID:PMl0hs8o
>>551
>ファンではないんだけど、「硫黄島の手紙」の嵐のメンバーは結構上手だったと思ったけど

ジャニオタ丸出しw
579日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:12:17.48 ID:vuzaoSlL
>>573
『おわのう♪』

尾張と美濃の武士が協力して天下を取るドラマです(提供:岐阜県美濃加茂市)
580日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:12:31.32 ID:MzbNppzz
割り切って最初からガクトとか嵐とか本田翼とかそういうので全部キャストを固めりゃいんだよ
それで何の問題も無かった。
581日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:12:52.96 ID:M5L7fSOB
>>578
見ていないからそう思うんじゃない?
すっごく良い演技だったよ〜
正直、今までジャニにあまり演技力を期待していなかったけど
素直にすごいなと思ったもの
582日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:14:55.41 ID:vuzaoSlL
>>577
いやー基本ターゲットはあくまで男児だと思うぞ?(あのシリーズは昔から女児もよく見てたけど)
大きなお友達の経済効果は大したことないことはプリキュアが証明してる
583日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:17:14.03 ID:vuzaoSlL
>>574
30〜50歳ぐらいの中年男のドラマ離れが進んでるんじゃないかと思う。
もしそうなら、今後は老人層が見込めなくなる(TV見る習慣が無いやつは死ぬまでそう)
584日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:19:38.05 ID:M5L7fSOB
>>576
そうだよね。それ言えてる。恋愛とかどうでもいいよって思う
石原慎太郎の「俺は君のために死にに行く」(だっけ?)を観に行った事があるけど
トイレで若い女の子が沢山泣いてたわよ。「もうあんな男いないよね(涙)」とか
とか言ってたしw私も1人で観に行ったけど、「ほんとにそう」とか思いながら
つられてまた泣いたもの

あと、源義仲と今井兼平みたいなのも好きだわ
585日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:20:01.62 ID:aZvo9pbN
でも、アバンって独眼竜で本格的に導入されたんだよね。
以前、「太平記」をDVDで全話見たけど、アバンはあったりなかったりだった。
それでもあの複雑な物語が高視聴率だったのは、
吉川英二を愛読してた世代が多かったのも一因だと思う。
世代交代で予備知識がない人が増えた。
第一話で母上が亡くなって、顔に布を掛けられても
何が起こったかわかんないやついたのをみると
日本人の知性が全体的に下がってる気がする。
586日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:22:36.91 ID:vuzaoSlL
>>585
太平記は鎌倉幕府倒壊〜後醍醐が足利尊氏に敗れる、までは一貫してて、分かりやすいと思う。
まあ長年敬遠されてきた(南北朝問題のせい)時代が新鮮に思えたこともあるだろう。
587日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:24:45.36 ID:M5L7fSOB
でも両親も祖父母も大河ドラマ観てるけどな
最近は勉強好きな独女も沢山いたりするし、
友人とそういう歴史とかの旅行に行ったらどこも独女っぽいのばかりがウヨウヨいるよ
あとおばあさんとか、おばさんとか
588日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:28:08.48 ID:9r10DTb3
シャニーズってガツガツした中年オヤジ集団って感じだな
589日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:28:12.17 ID:WEesCo08
やっぱ不細工なおっさんじゃ見ようと思わんよなあ
大御所()ただ歳とっただけや
590日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:30:23.34 ID:vuzaoSlL
>>584
女の子向けのアニメでも、そんなに恋愛恋愛してないけどね昔から

武士世界に顕著だったホモがあまり触れられないのも、視聴者の今の価値観に配慮してかも
(日本は元々ホモに対する嫌忌があまり無い。石原慎太郎が三島由紀夫にホられてても少しも驚かない)
591日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:30:38.62 ID:M5L7fSOB
男らしいのが大河ドラマは好きだわ
ナヨナヨした、言葉の汚いのは嫌
ジャニでもそうでないのを出すんなら全然問題ないと思うよ

やっぱりある程度外見は重要だよ
592日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:31:49.51 ID:vuzaoSlL
>>588
光ゲンジや俊ちゃんのようにいつの間にか消えてく芸人集団かと思いきや
今や少年隊のヒガシが社長だったりする体育会系オッサン団体ジャニーズ…
593日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:34:29.19 ID:vuzaoSlL
女優(特にメインの)がブスでいいか?と同じ問題だと思う。
まあどんな美女でもダイコンは避けてほしいがw
594日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:36:46.24 ID:M5L7fSOB
でも東山紀之とかジャニじゃないけどミッチーとか本当にキレイな顔してるよね
光源氏とかどっちがやっても良いくらいw
595日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:37:51.74 ID:M5L7fSOB
>>593
本当だよねー。女優でメインが光浦だったら見るか?って話だよね
596日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:39:58.10 ID:VTChf5K2
>>595
アホかw

ピン子や西田や武田が
主役やってた時代があったんだよ

やはり
「内容」
だよ。
597日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:40:40.20 ID:jiCUBudQ
東京ガスのCMでピエール瀧がやってた信長が意外と実像に近かったりして
598日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:43:21.35 ID:M5L7fSOB
>>596
それは「おしん」じゃないの?
そういう感じだから女の視聴率がないんだよ
隣のライバルの韓国なんて超ハンサムばかり起用して
演技だってすっごく上手なんだよ

「善徳女王」なんてすごかったんだから
もうラストでピダムのシーンなんて泣ける泣ける
これがブ男だったら涙の一滴も出ないわよッ!
「トンマンまであと〇歩」とか…あ〜泣ける〜
599日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:44:55.78 ID:VTChf5K2
やしきたかじん

気性も
デカ鼻も
カリスマも

信長そのもの
600日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:47:31.26 ID:vuzaoSlL
>>598
「竹島まで泳いで渡ろう」キャンペーンのせいでハブられた『朱蒙』の主役さんは凡顔だと思うw
>>595
韓ドラでは、ヒロインがわりに普通の顔で、ライバルが超美人て図式が多いような
601日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:48:32.59 ID:vuzaoSlL
>>597
おっかない人と思われてる足利義教も、意外にも気前がいいお優しいお方でもあった
602日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:51:19.23 ID:vuzaoSlL
>>594
リアル追求すると、光源氏が痩身ってことは「絶対にあり得ない!」んだけどな
603日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:51:56.54 ID:9umkU7Br
二言目にはジャニーズだからダメだと言うけどさ
岡田はV6の活動なんかほとんどなくて映画ばっかりやってるだろ
嵐の誰とかが主演ですっていうのとは違うと思うんだが
604日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:52:43.15 ID:M5L7fSOB
>>600
ヒロインってすごい美人ではないけれど、すごく純潔そうで、苦労人で、
そのライバルがものすごく意地の悪い小姑って感じで、
とてもわかりやすい設定がいいよね

「あぁ、これで幸せになるんだな」と思ったら、とんだ妨害が入ったり、
物語の進み方が上手だなって思う。全く飽きない

最近見てハラハラしたのは「書店員ミチルの身の上話」だわ
あれは本当に良かった
日本のドラマも90年代のはすごく面白かったと思う
冬彦さんとか強烈だしね!
605日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:55:31.88 ID:M5L7fSOB
>>602
色白の一重まぶたの涼しくって、丸っこいオヤジでイケメンってなかなか難しいよね
だから光源氏なんだけど
雅って感じがなくなっちゃったのかも

最近のドラマも静がなくなって、ちょっとばかし賑やか過ぎるものね
良くしゃべるなーって思う事がある
606日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:56:14.54 ID:p38ign3o
>>574
もはや、特定の時間枠や一定ジャンルの番組であるもの見るようになったからその後何年も同じ系統のもの見続けるって期待できないんじゃね
607日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:57:14.20 ID:vuzaoSlL
>>605
現代人と昔の人で美意識が違いスグルのは仕方ないとこもある。
しかし女は、デブがブス扱いで痩身が美女だったら変だと思う気持ちはある。
男はそこまで体型で美醜が決まるもんじゃなかったと思う。
608日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:59:00.13 ID:vuzaoSlL
>>604
日本のドラマは20世紀で全て吐き出しちゃったか?と思うこともある。
アニメもスケールの大きい話は描きにくくなってると思う。
609日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 21:59:04.14 ID:M5L7fSOB
>>606
そんな事はないわよ。良い物は残るわ
水戸黄門だって女のファンが多いからあれだけ続いているのよ
610日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:01:30.39 ID:vuzaoSlL
水戸黄門の瞬間最高視聴率は由美かおるの入浴シーンなんだけどな
611日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:02:25.34 ID:M5L7fSOB
>>608
最近はマニアックな人と、そうでない人がいて
大体マニアの人にウケたら広がって行くって感じだから、
そういうのも考慮せずに変なキャストとか大根使ったりしたら
ダメになるってだけなんじゃないの?
良く知らないけど
昔の映画観ていても、やっぱり俳優がものすごーい役柄にピッタリって
感じだったじゃない?
やっぱり違和感なくピッタリというのは大事だろうと思うよ
612日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:03:28.10 ID:M5L7fSOB
>>610
それはいつもの女視聴者の上に、おっさんやらじいさんが加算されただけなんじゃないw
613日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:04:36.54 ID:p38ign3o
>>609
水戸黄門はこないだ終わったろう
あと良い物かどうかはドラマ単体であって、枠やジャンルじゃないしね。

ま、俺自身はどんな駄作でも大河なら30年ぐらい見てる古いタイプだがな
614日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:06:22.06 ID:vuzaoSlL
八重も清盛も途中で熱心に見なくなった(最終回は一応見た)俺としては、
地味とは言え今年はけっこう期待してるんだけど
615日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:07:39.33 ID:M5L7fSOB
>>613
でもまだ昔のをやってるよ
由美かおるから他の女優に代わってつまんなくなったもんね
616日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:09:11.80 ID:M5L7fSOB
どらえもんも声優が変わってつまんなくなった
617日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:13:02.60 ID:p38ign3o
>>615
そりゃいるだろう。
それと継続して制作されるかや視聴者が必要とするかは別問題ってだけだ。
大河だって往年のものはいくらでも見る環境はあるし見てる人はいるだろうけど、それとリアルタイムで作られて見られるかは違う話なんだし
618日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:15:20.72 ID:M5L7fSOB
大河ドラマで今まで一番良かったと思うのって何?
619日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:16:21.44 ID:vuzaoSlL
>>616
そこが本質ではない気もするが…
620日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:17:17.95 ID:GXSo2uPp
東野黄門以外は認めない。

>>614
なぜ二度あることは三度と思わないのかw
621日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:18:27.37 ID:vuzaoSlL
>>618
面白いものが多かった気がするな。何だかんだで。
時代劇専門チャンネルで昔の見てても。
622日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:24:39.05 ID:C+/s8bYg
>>603
ジャニでなきゃ、顔がそこそこ美形でもあんなドチビの頭でっかちのちんちくりんが
映画やドラマでいくつも主演に押されて大河の主演もゲットなんてまずないね
SPなんて、あんなちんちくりんがSPになることは現実にはありえない
623日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:25:30.26 ID:C+/s8bYg
しかも岡田、結局芝居下手糞だしさ
セリフは滑舌悪くて発声もアウトで何言ってるか全然分からん
624日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:26:34.80 ID:GXSo2uPp
>>618
黄金の日日前後の数作
625日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:29:40.00 ID:vuzaoSlL
>>623
「えー?まだ分かんねーじゃん」とフォローする俺でも
ゲド戦記はジブリ批判もあいまって肯定する気は全くない
626日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:35:47.46 ID:vuzaoSlL
>>620
『元就』序盤で飽きて放棄し、たまたま見た回で鶴ちゃんと緒方拳が好演してて、
「やべー!」と思った苦い記憶から、どんなにつまんなくても半分は見ることにしている。
アニメだったら見る前から切るけどねw
627日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:40:47.30 ID:TVPfSwJZ
>>622
まじジャニ嫌いだが、俳優を名乗る意志がみえる岡田は応援したい。
官兵衛は殺人苦手だし強くもない。チビでいい。
若いときから老人ぽい静かさがあった。
というイメージに沿って演じてくれてると思う。
628日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:44:19.61 ID:aZvo9pbN
出たーっ、「全部事務所の力」ww
SPってなかなか企画が通らなくて
岡田ありきで進めてた脚本家が諦めかけてた経緯があるのにね。
なんでもかんでも事務所じゃないんだよ、ボーヤ。
事務所言うなら今をときめく堺も米倉も大手所属じゃん。
629日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:50:26.97 ID:iJzuyFqF
藤村さんはやっぱあのナレ、演出じゃなくて完全にただの老化だよ、
土曜ドラマもあのままだったし。
630日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:51:57.95 ID:aZvo9pbN
あ、言っとくけど私は堺も米倉も
事務所の力とは思ってないよ。
二人とも、もちろん事務所の後押しもあるけど、
その時、その時の結果や努力を認められて今の地位があると思ってる。
ジャニだってそれは同じ。いくら事務所の力が合っても
協調性も努力もなければほされるよ。
631日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:54:30.51 ID:VP4xI6HU
まとめてオンデマンドで見たけど
衣装とか武具の時代考証が
さすがにテレ東の時代劇と次元が違ったw

あのナレは昔の日本語の言い回しだよ
老化ではない。
だからあれは演出だと思う。
632日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 22:56:36.50 ID:M5L7fSOB
ちょっとだけもごもごしているけど、今の人の話し方がえらく早いのよね
633日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 23:00:08.90 ID:HGGamv8h
天と地と ってのを再放送するらしいけど、
これ面白いの?
634日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 23:01:17.65 ID:HGGamv8h
>>631
いや、どうかな?

さっき足尾からってドラマ見たけど、病気か?っておもうほど、
もごもごしてた
635日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 23:03:34.42 ID:VP4xI6HU
今は速いし、歯切れの良い話し方をする。
昔はこもった話方をする。
だから歌舞伎や昔の伝統話法を知らない人には
違和感が強い。
636日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 23:04:34.91 ID:GXSo2uPp
本人が出てきて喋ってるんなら気になるほどではないけど、
ナレだとなあ・・・。
つーか裏の田村もアレだし、何かの罰ゲームか。
637日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 23:06:53.90 ID:vuzaoSlL
>>630
『武蔵』の米倉を再評価する気にはなれない。
適材適所だと思う。
638日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 23:07:09.00 ID:HGGamv8h
>>636
糠どことたいして歳ちがわないのに、ふがふがしすぎw
639日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 23:15:08.46 ID:M5L7fSOB
それにしても最近は会話が早いわ
せめて大河ではゆっくりと喋って欲しい
ついていくのが大変
640日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 23:25:52.97 ID:GXSo2uPp
そんなあなたにリーガルハイ
641日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 23:28:08.56 ID:QBp6Y1kj
再放送見たけど、スイーツ臭いし現代的な言葉遣いだな
久々の男大河なんていうレスがあったけど何言ってんだろ
642日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 23:28:28.99 ID:p38ign3o
>>636
マサカズはもう何年も前からアレだね
643日曜8時の名無しさん:2014/01/18(土) 23:36:19.93 ID:VzB8G3Dv
時専で便乗なのか「二人の軍師」始まったな。初見なんだが、こっちとの比較も兼
ねて継続視聴決定。
ついでに大坂落城後ストーリーの田村正和の「運命峠」も再び時専で放送してほしい。チラ裏すまそ。
644日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 00:39:27.19 ID:YtAaLAdO
いろんなテイストがあるのが大河だよ。
男大河=スイーツw大河と同義。篤姫や江も嵌まらないと正直しんどいよ。
645日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 00:47:01.54 ID:wjcjTh1U
藤村さん寿桂尼の頃の力強さはなくなってる
風林火山の緒形拳も尼子の頃に比べて迫力がないと言われていた

藤村さんの声で「命ははかない」と言われるとしっくりくる
646日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 00:47:03.42 ID:suhnjZHI
>>635
>昔はこもった話しかたをする。
だから歌舞伎や昔の伝統話法を知らないひとには
 違和感が強い。

どういう伝承芸能や語り芸の話法を指して云ってるのか知らんけど
(自分は古式の平家や説教節を聞くけどな)
とりあえず歌舞伎では 「声、顔、姿」がそろった役者を
三拍子揃った役者と褒め讃える。

調子がいい=それぞれの役にニンにあった台詞の高低や言い回し
口調爽やかで滑舌が良いのも名役者の評価の一つで
また「口跡」=台詞回しが聞き易いのも名役者の条件なのだが?
647日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 01:01:57.05 ID:9zkikJpX
>>635
俺は歌舞伎も文楽もよく見に行くが
声が籠って通らない太夫や役者は
舞台に立つ資格がないと思うぞw
648日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 01:05:30.29 ID:Epcxf335
昔は録音技術が悪くて、こもって聞こえただけじゃないのか
649日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 01:19:26.45 ID:YtAaLAdO
篭って喋るを態と違って取って、自説を披露カッコ悪い。
歌舞伎の悪役?なんかは発声自体違っていて、それを篭っていると表現してると
思われ。つか、ホントに篭ってる訳無いじゃんw ちなみに当方は歌舞伎や古典
芸能はテレビで見るだけw
>>648
うん。ノイズが入っていたり、妙に耳の傍で聞こえているようなモノラルっぽい
音声だったりする。
650日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 01:25:46.78 ID:Ofaiw5qC
>>541
いやいや再放送で2話見たけど、岡田スゲーって思ったよ。
あの、馬に乗ったままの殺陣をみたら殿と呼びたくなるだろうよ。
カメラアングルで乗馬シーンをごまかしてる役者は危機感もったほうがいいんじゃないか?

確かに岡田の発声は少々問題有りだけど、演技含め一年で成長するのを期待してる。
651日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 01:40:53.71 ID:mmbgbtTP
確かにナレーションは少し聞き取り難い所があるのは同意。
聴力は並程度の自分でも、一瞬何を言っているのかわからない時があるし
耳が遠めの人が聞くにはかなり厳しいかも知れない。
652日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 01:43:26.18 ID:RZ6jqjjq
>>641
所詮ジャニドラだわ
いきなり恋愛展開で萎えたやつ続出
653日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 01:50:32.04 ID:2VW/zXPi
聞き取りやすさというより、聞き苦しいんだよね
654日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 01:53:09.13 ID:mmbgbtTP
でも戦国時代が舞台の場合は、多少現代語なのも仕方ないかと
「ふぃでよし」とか言われても何かフガフガしてるし。
655日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 01:53:58.97 ID:y5Ndj8UK
>>341
それは家康の妻・息子殺しを正当化する為の徳川側の記述
信長にそんな権限もなければ、殺させる根拠もないよ
信長が、嫁にやった娘のくだらない愚痴を鵜呑みにするかね
656日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 01:57:26.24 ID:9FhwWSTW
やたら元気なジャニアンチが連投してるな
もしかして嫉妬に狂った他のジャニタレのヲタかもw
657日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 01:59:30.17 ID:krPM9JrH
セリフが聞こえにくいというのとはまた違う話なんだけど
例えば「母上様」を「ふぁふぁうえさま」
とドラマで俳優が発音したら、笑われたり滑舌悪いとか文句いわれるだろうけど
でもこの時代の日本人は正しくはそう発音したらしいんだよね
ソースは日葡辞典と室町時代のなぞなぞ
658日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 02:05:12.20 ID:6IWCw8tv
岡田と同じグループの森田の母親が荒らしに来てるのかwww
659日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 02:08:38.43 ID:suhnjZHI
>>649
649は635じゃないんだろ? 
そうだったのなら替りに弁解することも無いじゃん

で、歌舞伎や古典芸能をテレビでしか見たことが無い人に
何を言われても・・・w
660日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 02:17:31.48 ID:y5Ndj8UK
>>422
史実というより講談で作られたイメージが大きい

例えば
秀吉に義兄弟だなんだと褒められ、重用を約束され浮かれていた官兵衛から
半兵衛がその書状を奪い取って火にくべて戒めたなど…
(文書の形で残っていると、自分の期待した通りの待遇が受けられなかった時に
恨みが湧くなど災いの種になるという考えから)

大河でもそうやって先輩として導いて行く描写になるのかもしれない
661日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 02:18:44.39 ID:k5mioMs4
>>540
義憤である将軍弑逆より、
私利私欲である南朝の遺児虐殺のほうが罪業深いわ。
662日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 02:20:15.71 ID:YtAaLAdO
>で、歌舞伎や古典芸能をテレビでしか見たことが無い人に

テレビで十分に判ることだけど…。
663日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 03:13:27.93 ID:ybTcdicM
>>635
それ含み綿してた役者のセリフ回しのことでは?>こもった話し方
理由は忘れたが、昔は何かの理由で役者がよく含み綿をしていたらしい
親から聞いた話だけどね
664日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 03:17:28.64 ID:YtAaLAdO
スレがナレの高齢で独特の話し方の話題になって、役者の発声の話と混ざって
内心ほっとしてる?

頑張って自説を展開しないとw
665日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 04:09:09.99 ID:14PQgUrA
いやあこれはつまらん。参った
ネタにもならないタイプのつまらな大河ってのも久しぶりかもしれん
666日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 05:03:48.90 ID:xr/ojQqg
岡田の出来でこれほど絶賛されるってのは一般視聴者として有り得ないと思う
事務所とか製作関係者の書き込み臭いわ
667日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 05:11:23.99 ID:xr/ojQqg
ジャニのすべてが悪いとは思ってないよ
みおつくし料理帖に出てたTOKIOの松岡は意外と良かった
全然好きじゃないけど

ジャニの場合は青年座で演技を教わるらしいから全然何もせずに出てくるわけじゃない
だから全く演技が出来ないやつは殆どいない
ジャニが嫌われるのは場面に関係なくカッコよく映るのが最優先なとこだと思う
岡田の場合は顔が良くてカッコつけが少ないから一般にも好感を持たれてる
でも一番評価されてるのは顔とアクションができるってとこで演技自体は下手
せいぜい可もなく不可もなくってとこ
大河の主役としては物足りない
668日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 05:49:41.35 ID:cIcWI3a7
第2回をみた。1回目より面白かった。
江口信長、ありかな。
669日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 05:53:05.90 ID:cIcWI3a7
普通の時代劇なら「はっ!」と応える所を「はい」と言ってた。
これって八重のスタート当初に会津弁が聞き取り難いとの批判を受けて、あえて現代語調にしたって事なのかな。
結果、演技が軽い感じになってしまったので、あのナレで格式を保つようにした。って解釈してみる。
670日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 06:50:41.12 ID:h1FMde3s
岡田はマシな方だと思うよ
松ケンよりは最終的になんとかなっているんじゃないかね
671日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 07:00:34.71 ID:cIcWI3a7
しかし、役者ってのは演出、脚本、監督の責任も負わなきゃいけないんだね。

松ケンも綾瀬も岡田も低視聴率のA級戦犯扱いされる言われは無いと思うけど。
672日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 07:04:12.43 ID:BQERC5bl
>>418
司馬遼の解釈では
一族のもつ人間心理への深い洞察と処世術って感じ。天賦に近いかも。
人の立場、状況、性格を無私な心で考えられることが卓抜しているという。
これは秀吉も半兵衛も持ってる。

ドラマでは最初から聡明、集中力がある(おもらし)、本好きって描写あるので
そこらが知恵の源ってことかな
673日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 07:56:44.04 ID:48Kz3l5z
>>655
織徳同盟といっても、事実上徳川が織田に従属していたのだから
信長には徳川家のお家騒動を裁定する権限はあったよ。
といっても信長が粛清を主導したのではなく、
徳川家反信康派が信長の権威を借りて断行したというのが本質に近いと思う。
674日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 10:11:47.39 ID:62WrAjdl
>>673
なぜ家康は阻止できなかったのか?
675日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 10:14:19.48 ID:o+PDXc/K
後年に家康は「もしあの倅(信康)が生きていたら・・・」と惜しんだらしいな
676日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 10:16:55.09 ID:NvJ4mY7T
大不評のモゴモゴ、不思議とゆるせるんだなあ
過小評価にたいする反動かな。過大評価だったらサゲたくなるかも?

三条夫人・若尾文子→◎◎母の慈愛!
お市・保奈美→×
源頼朝→○
草笛光子→× ファンだねどね、ナレはアウト!
今度のモゴモゴ→○ ゆるせる
677日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 10:19:48.96 ID:iYzuJcD5
今新聞であらすじ読んだけどどうせ正味これだけなんだろうな
一話二話観た感じだとあらすじ分程度の内容しかない脚本だったからな
678日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 10:21:40.47 ID:Iy/ZTbq+
>>673
最初は兄と弟ぐらいだったが
信長が天下を取って主従に近くなった
最終段階では家康は粛清されるのを恐れていたと思う
679日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 10:22:44.94 ID:Epcxf335
許せる許せないじゃなくて
藤村さんのあのあの世の果てからみたいなナレーション聞こえたとたん笑っちゃったんだよなあ
本編の登場人物たちの現代調のしゃべりとのギャップがありすぎなのかもしれん
680日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 10:31:43.66 ID:Pmtq1J7z
>>678
信長と家康は武田攻め〜本能寺時点はまたかなり親密に付き合ってるぞ
双方ほぼ丸腰で訪問しあってるところを見ればわかるじゃないか
681日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 10:39:27.20 ID:o+PDXc/K
家康が一時期織田家で人質だった頃は信長と野山を駆け巡って遊んだ仲だったらしいな
682日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 10:39:31.77 ID:9zkikJpX
>>676
岩崎弥太郎→?
683日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 10:40:32.24 ID:9zkikJpX
>>677
平清盛公式サイトの「全然粗くないあらすじ」が懐かしいわw
684日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 10:52:18.20 ID:NvJ4mY7T
>>682
すまん竜馬はみてなかった
685日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 11:24:44.04 ID:QfgSqGxi
噂の藤村さんが昨夜のNHK総合のドラマに出ていた。
話し方はこのドラマのナレーションと一緒だった。
なぜか親しみを感じて、NHK総合のドラマ(足尾鉱山もの)を見入ってしまった。w
686685:2014/01/19(日) 11:25:52.89 ID:QfgSqGxi
ちなみに、入れ歯はちゃんと入れていたようだ。w
687日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 11:51:40.26 ID:Iy/ZTbq+
足尾鉱山はおもしろかったらしいな、再放送を録画したい
いっそのこと田中正造を大河にしろ
688日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 12:28:55.75 ID:L8D8IoaT
おおまかなあらすじ見たけど左京進ってやることが裏目にでる事多いな
官兵衛と妹の嫁入り邪魔したけど、妹の別の嫁ぎ先の城攻め落とされたり
毛利について結局自害とか
689日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 12:49:41.23 ID:D9jJkQi7
>>676
頼朝も今回も許せるのかよw
逆だな〜草笛さんはよかった
藤村さんは聞き取るのに集中しないといけないから疲れる
何のためのナレかとw
690日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 12:58:18.90 ID:w1iuiKLl
>>661
逆だろう常考

守護が将軍暗殺なんて弑逆以外の何もんでもなく私利私欲の極致。
対し、赤松遺臣が京都朝廷から奪った印璽を取り返すのは公儀。
691日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 13:06:38.14 ID:KnFvz5Nk
まーたナレの話か
復古調でいいじゃないか
692日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 13:09:07.24 ID:o+PDXc/K
「弱き者は乱世の終わりを祈るしかなかった」
693日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 13:10:57.52 ID:4MZN6bL/
>>692
「政治は人を幸福にするが、やりすぎると人は陥落してしまうのだ、by信長」

やりすぎちゃったねー、信長さん・・・今の政治見てみ
694日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 13:26:09.03 ID:zwlgILS1
滑舌文句言うやつは 宇野重吉見たことないな
名優だぜ。大河内伝次郎 片岡知恵蔵 それに比べると
今の俳優はたいしたことない。
695日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 13:31:28.17 ID:YgyUX7n8
>>694
息子も良い役者だよな
696日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 13:31:46.91 ID:xr/ojQqg
昔の時代劇のナレでも皺深い婆っぽい声のもあったよ
藤村さんの古めかしい口跡は悪くないと思う
697日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 13:36:16.27 ID:4MZN6bL/
う〜ん・・う〜ん・・・・・


ブリッ!!!!!!!!!!!!!

ベチャッッッッッ
698日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 13:38:15.92 ID:4MZN6bL/
う〜ん・・・う〜ん・・・


ブリッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ベッチャッッッッ

くさっ
699日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 13:39:44.52 ID:4MZN6bL/
くっさーくっさー糞の臭いやーくっさ〜
700日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 13:39:57.99 ID:9zkikJpX
>>694
大河内伝次郎の弁慶カッコイイだろ!いい加減にしろ!
701日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 13:49:55.22 ID:xr/ojQqg
口跡さえ良ければ滑舌は問題ない
岡田は口跡が悪い
702日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 14:04:02.88 ID:0xl4CerX
「毛利元就」はラスボス的な尼子経久(緒形拳)を初っ端から登場させたけど、
今回はそういう大物が(史実としても役者としても)いないから、ちょっとツカミが弱いかな。
まあそのための信長&秀吉のシーンなんだろうけど・・
ただ地味ながらも、大崩はしない作りだと思う。
703日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 14:17:31.73 ID:9pjHoHkF
一般には馴染みのない地域の話してるから仕方ない面もある
2度、3度見ると、作りとしては上手に作ってあるのがわかるけど
704日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 14:30:45.47 ID:4MZN6bL/
う〜ん・・う〜ん・・

ブリブリブリッ!!!!!!!!!!

ドパッベチャッピチャッ

くさっっっ
705日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 14:42:06.38 ID:4MZN6bL/
かわいいな

ペロッ

もっと別のことしたいな

ふあっ・・っ
706日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 14:45:25.10 ID:4MZN6bL/
それが嫌なら栗久山先輩に助けを求めてください

だめだっやめてくれ

嫌なら電話していいんですよ

「くちびるの行方」
707日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 14:49:28.40 ID:V+UssPcZ
>>586
太平記は親切すぎるほどのアバンじゃないの?
ご丁寧にも役の心情を説明してくれたしさ
鎌倉滅亡までというけど尊氏対直義対師直対桃井アンド直冬の戦いは
なんというかゲームみたいなマンガみたいな展開だったし
太平記今の人でも充分理解出来るでしょ
708日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 14:51:27.13 ID:4MZN6bL/
姪が他の男と話している姿を目撃!

部屋に入るなり俺は・・

ちづる

そのまま壁に手をつきなさい。
709日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 14:57:05.84 ID:4MZN6bL/
じゃあね

トモちゃん

また明日

女になった僕はこんなカタチで役に立ちたかったわけじゃないのに。
710日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 14:57:57.81 ID:4MZN6bL/
痛いですか

ペチャッ

ちがっ

よくわからな・・・
711日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 15:18:00.78 ID:4MZN6bL/
ああんっ
712日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 15:25:12.05 ID:4MZN6bL/
わしの肉を喰らうものは誰かおらぬか?
713日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 15:26:51.72 ID:4MZN6bL/
喰え。人肉だ美味いぞ
714日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 15:32:20.80 ID:nIVHtde7
4MZN6bL/
かすは死ね、あほんだら。
715日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 15:42:46.35 ID:4MZN6bL/
714 :日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 15:32:20.80 ID:nIVHtde74MZN6bL/
かすは死ね、あほんだら
716日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 15:47:56.45 ID:WDzkrXjR
・花王  問題のある番組にはいつもいるチョン企wこれで何度目?ww
・日清食品  在日中国人がつくったクソ不味いラーメン
・スバル  レガシー事故&リコール隠し
・エバラ  焼肉≒チョン=日本人白痴化計画番組応援
・小林製薬 口に入れるのが不安になる外連CMの数々
・三菱地所
・エネオス まぜもの疑惑?
・キユーピー 防腐剤疑惑?

慈恵病院の聖なる使命に
ツバを吐きかけた
アンチ・キリスト企業たち・・・


悪魔よ去れ!
717日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 15:52:25.71 ID:POgklgaw
>>694
名優宇野重吉とジャニタレ岡田准一を並べてるバカw
宇野重吉は何を言ってるか判らんってことは自分にはなかったね
岡田准一は何を言ってるか判らんが
718日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 15:56:08.48 ID:9FhwWSTW
やたら毛利元就を出してくる奴がいるけど森田剛のヲタなんじゃね
毛利元就の主役は森田剛だと主張した馬鹿スレあったぞ
719日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 16:28:45.29 ID:k+fVuLDJ
>>702
>今回はそういう大物が(史実としても役者としても)いないから、ちょっとツカミが弱いかな。
史実では、赤松政秀と組んだ織田軍が播磨に侵攻して小寺を滅亡寸前まで追い込んでいるが。
720日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 17:37:31.05 ID:xr/ojQqg
>>718
じゃ、松壽丸は脇役?
721日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 17:45:34.74 ID:aXzAdEYe
>>261
農民虐待して、金玉蹴られて死んだ小早川秀秋も
722日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 17:47:00.25 ID:1G/fnh4X
>>694
今し方、黄金の日日を見ていたけれど、宇野重吉の台詞はっきり聞き取れたよ。
723日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 18:00:59.19 ID:7aFo5gXU
おたつがブサイク過ぎる
724日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 18:04:31.46 ID:3UlrzpCQ
嶋田久作「おっと、誰か来た」
725日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 18:11:18.29 ID:EPrljvhI
美しい画像でおたつを屍姦すればよかった…
726日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 18:22:29.24 ID:LPCb2YM4
画面はすっきりしてていいわ。コンスタ地獄に苦しんだからなあ。
おたつ死亡場面はよく出来てた、しかし幼なじみ設定は
改悪だわ、普通に姉妹が殺されて怒り心頭な方が
すんなり視聴者が感情移入できるし、黒田一家の葛藤にもなるだろうに。
727日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 18:25:59.46 ID:RZ6jqjjq
3話も糞つまらん…やべえなこの大河
天地人や江以下だわ
728日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 18:29:29.75 ID:LPCb2YM4
う〜ん、題材キャスト映像は悪くない、ただ脚本がドラマとして
盛り上げる工夫もセンスもないのがどうにも。
729日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 18:32:49.64 ID:YRbLcG3V
ナレーション、おまえらが散々言うからパワーアップしたじゃないかww
730日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 18:35:11.08 ID:vWu1M59Y
>>729
(゚Д゚)ハァ?
731日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:05:55.07 ID:ij6tGqpK
江以下はないわ
732日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:05:58.97 ID:Yq4fDv3c
実況で

ナレーションが始まると、

フガフガ ふがふが

レスが付いてワロタ
733日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:06:10.94 ID:9AB/HeI8
オリジナリティを前に出しすぎて尖ってた清盛も大概だと思ってたが
ここまで今までの大河のテンプレートを繋いだだけのこのドラマはもっと酷いな
45分全部が「この展開○○で見たことある」としか感じないベタ展開
視聴率の優劣が作品の良さを決めるとは思わないが、今の微妙すぎる視聴率には納得w
734日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:06:31.61 ID:qSppp/bu
段々面白くなってきたやん
おつたの死を丸々1話使って
キリスト教まで持っていった
735日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:07:12.88 ID:0jw4J+PW
信長パートがだんだん長くなっていくなぁ。
736日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:07:55.64 ID:EGVvHtAa
荒木村重の扱いひどくない?
摂津池田氏の家臣時代をまるごとスルーなのかな?
じゃあお家乗っ取りとかもやらないの?
737日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:08:18.11 ID:zYCPFJaV
おたつ死ぬところまで先週入れた方がよかったんじゃないか?
どうもシーンのバランスが悪く感じる
738日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:09:13.95 ID:tIEcAwSx
A te bleve. Obrigadoて言わないルイス・フロイスなんて
739日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:10:00.37 ID:rc5unk6m
強盗にあって助けてもらって将軍家の話を聞いただけで
「世界は広い」という結論になるとかもうね・・。
キリスト教の出会いは必須エピだろうけど、
戦国という厳しい時代だけで人間ドラマになるものを
どうしてこうも薄っぺらにしてしまえるのか。
740日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:11:07.69 ID:fjWVGW5D
田中哲司さんよかった
741日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:13:26.58 ID:EGVvHtAa
世界は広いといいながら、東洋のベニスといわれた
「自由都市・堺」の描写がヘボすぎる。
742日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:13:41.37 ID:Z3Nv1rip
おたつ死ぬのはやっ!
743日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:13:53.23 ID:/+E7iP7K
戦犯は脚本とナレーション
甲乙つけがたい
744日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:14:43.02 ID:qSppp/bu
贅沢言っちゃいけない
今はこれが精一杯のドラマだ
清盛、八重をの反省を踏まえて、もっとも分かりやすい大河
745日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:15:08.83 ID:+x/7X/eP
今日たまたま親と一緒に見てたけど親が脚本がひどいと
746日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:15:20.74 ID:rc5unk6m
何とか役者自身でキャラを立てようとしてるのが健気だが
哀しいかな脚本がつまらない。せめてキャラ立ちして
掛け合いが楽しめるならいいのに、キャストは揃ってるのに
脚本が(以下略)
747日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:22:05.73 ID:Yq4fDv3c
ここまで、なんか、まったり した戦国大河だよな
荒々しさが無い というか
748日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:22:06.44 ID:9KnY38Eb
>>737
次週へのヒキを意識したんじゃないかな?

今週のヒキはイマイチだけど・・
749日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:23:03.64 ID:1Sj4rC2D
ゴリさんも死んじゃった…
750日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:23:04.29 ID:vCVwqy6M
今回の官兵衛、ただのDQNじゃないか。前回、冷静に敵の策を見破ったのは何だったんだ?
登場人物の性格は統一してほしいな。
751日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:23:46.47 ID:4NmTqdGO
普通の民放時代劇っぽい
大河らしいスケール感ゼロ
752日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:25:23.47 ID:EGVvHtAa
去年の八重もそうだったけど、いろいろ薄いんだよなー。
清盛の暑苦しさがなつかしい。
753日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:26:51.39 ID:Yq4fDv3c
>>751
あーそれだ
そうそう、大河らしいスケールの大きさが無いんだ
清盛も八重も数字は低かったけど、確かに民放時代劇とは比較にならないスケール感を持っていた
戦が頻繁に入ってきて変わるかな

 
 
754日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:27:29.34 ID:p+ogr5j+
>>690
当時の京都の朝廷は足利が立てた偽朝な
赤松が弑逆した遺児こそ正統なる南朝の末裔。
755日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:28:59.47 ID:7r8tnFjL
主人公の性格設定自体に無理があるからな
いい人に描こうとすれば史実の個性はなくなるし
756日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:30:07.93 ID:BU7T/+Nw
●坂本/42歳(71年7月生)
6月〜ミュージカル「シルバースプーンに映る月」
11月〜舞台「フランケンシュタイン」
フジテレビ「ノンストップ」で料理コーナー

●長野/41歳(72年10月生)
MBS「魔法のレストラン
BSプレミアム「ときどきファーム」
9月〜ミュージカル「Forever Plaid」
雑誌に食コラム

●井ノ原/37歳(76年5月生)
NHKアサイチ
7月〜ドラマ「9係」
757日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:30:14.96 ID:sFrlaMGK
毎回あるチャンバラが民放感を出してる気がする
今回は特にシチュエーションがそれ
758日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:30:58.21 ID:zYCPFJaV
>>757
あ、なんかわかるw
759日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:31:05.00 ID:3T+ikHjq
岡田の滑舌悪いな
竜雷太とのシーンで一部何言ってんだか分からなかった
760日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:31:16.28 ID:+x/7X/eP
「敷居が高い」の使い方間違ってるんじゃないかと思ったの俺だけか
761日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:31:27.60 ID:BU7T/+Nw
●森田…/34歳(79年2月生)
1月〜蜷川舞台「『祈りと怪物〜ウィルヴィルの三姉妹〜」
11月〜新感線「鉈切り丸」

●三宅…34歳(79年7月生)
週1回ラジオ
雑誌「hanako」にファッションコラム/舞台雑誌「acteur」にコラム
10月〜舞台「some girls」
2014年8月〜舞台「炎立つ」

●岡田/32歳(80年11月生)
2013年「永遠の0」「図書館戦争」
2014年「蜩の記」公開/大河「黒田官兵衛」
週1ラジオ/NHK「ザ・プロファイラー」
762日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:31:29.18 ID:eTcAAaEO
>>736
小寺家は織田軍の摂津池田氏に攻められるから
その時にまた荒木は出るんじゃね
763日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:31:42.85 ID:epf4beuo
今年もはずれかね?
来年のもアレだし
大河廃止も現実味を増してきたな
764日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:32:33.86 ID:qSppp/bu
しかしこのドラマは田舎しかでてこない
堺もどこもみんな辺境に見える
765日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:33:08.95 ID:KMAktIVj
>>759
感情が高ぶって叫んだ瞬間、あんだって?となったのは確かだ
766日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:33:48.60 ID:0VuCW6rc
大河も質が落ちたよね
俳優はもっとちゃんとした俳優さんを使っていたから
歴史ファンや大河ファンが見ていたのに
今は視聴率を気にして若い人向けなキャスト(今、旬な俳優とか)になってしまったから
全体的にちゃっちくなってしまって、年配の大河ファンの人とかで見る人が減っているような気がする
竹中直人さんや江口も柴田恭兵さんも好きだけれど
大河に出ると、何だがしょぼく感じる
767日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:34:42.22 ID:GAp1QiWI
>>754
そんなの播州の田舎侍にわかるわけもないだろ
京都で羽振りよくしている将軍が頭下げてる人と、
吉野の山奥に引きこもってる連中と、どっちが正統だって聞かれたら、
普通の人間には疑問の余地もないだろ
そういえば、この時活躍したのが小寺だったな
768日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:34:57.20 ID:0VuCW6rc
一応、歴史は好きだから
見ているけれど
769日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:35:11.84 ID:+x/7X/eP
>>763
正直、大河と紅白は早いとこ廃止しちまえと思っている
770日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:37:44.85 ID:vCVwqy6M
ところで、冒頭の官兵衛一騎駆けってありか?
ろくに武装もしてないし、下知も待たずに飛び出してきたようにしか見えないのだが。
771日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:39:07.45 ID:qSppp/bu
>>770
だいたい時代劇はそうするだろうw
772日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:39:42.52 ID:jPd4Jvi6
>>754
共産党乙
そういう反天皇レスは政治か実況板でどーぞ

当時の武士の価値観に即して考えるなら、南北どっちの朝廷についていようと、
他者が優劣をつける意味など無いのだから、南朝正統の皇国史観は武士を侮辱しているのだが
773日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:41:50.71 ID:jPd4Jvi6
>>769
紅白なんかもうオワコンなのだから。
しかしNHKが大河をやめたら、もう長編歴史劇は日本で滅んでしまうわ。
774日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:43:33.79 ID:gD8G5608
赤松の赤は血に染めたどす黒い手の色かw
775日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:44:54.06 ID:epf4beuo
>>773
もうとっくに滅んでるよ
江みたいのを平気で放送する時点で
776日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:46:45.60 ID:t6HkmQ2K
播磨・赤松とのドロドロもっと見たいなぁ
掘り下げるんかね
777日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:47:42.09 ID:DPhOE5lK
>>769
俺の唯一の楽しみを奪うな ヽ(`д´;)/
778日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:48:16.13 ID:Z3Nv1rip
そのうち宮本武蔵とか出てきたりする?
779日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:48:21.26 ID:jPd4Jvi6
>>766
そりゃ役者まがいだけでなくそこそこの役者でも皆殺しにする錦之助や緒方拳と比べたら、
危ない謙信や心配ゴム用が軽いのはしゃーない。

それに今「年配」っつと我が父母などだが、母は俺より大河を見ない。
むしろ若年層を開拓するほうが肝要かと思う。
780日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:48:24.31 ID:TQW3CT3K
どちらかというと、映像が全体的にワイプを抜くというんでしょうか、
顔のアップが多くて、台詞と演技を通じた表現ではなくなっている。
たぶん、スタジオ内での番組収録におけるカメラワークというんでしょうか、
ああいう風になっていて、時代劇風の撮影アングルではなくなっていると思う。
781日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:49:45.56 ID:jPd4Jvi6
>>776
大河が完全に終了したら、不定期の単発ドラマが造られるようになるかも知れん。
いずれにせよNHKがドラマ制作を放棄することは無いと思う。
782日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:50:18.32 ID:GAp1QiWI
>>776
かなり登場人物を簡略化している(本来登場すべき人がキャスティングされてない)時点で、
播州編はあっさり過ごそうという意図が見える
783日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:50:38.54 ID:vCVwqy6M
>>769
ほぼ同意。大河ドラマは、脚本書ける人がいないならやらない方がいいな。
784日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:51:53.66 ID:jPd4Jvi6
>>778
武蔵は関ケ原のころやっと20歳ぐらいなんで可能性は無いな。
まだ塚原卜伝のほうが可能性が高い気もするw
785日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:52:04.79 ID:gpRWht3e
>>781
松下幸之助の奴とか岡本太郎のとか
誰か特定の人物にスポットあてるタイプのドラマは
結構評価高いのに
なぜ、大河だと一気に下らんドラマばかり作るようになるのかがわからないな
786日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:52:24.03 ID:JcQzmF8W
>>782
歴史的にマイナーだと、歴史ファンにしかウケないんだよな
最近は特にこの傾向が強まっていて、「地味」「知らん」で片付けられてしまう
自分は1年のスパンで見ているし現状でも不満はないが、さっさと秀吉信長ターンに
進まないと視聴率ヤバそう
787日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:53:17.99 ID:t6HkmQ2K
>>782
残念だなぁ
播磨のごたごたよく知らんから見たかったのに
788日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:53:55.22 ID:oQEx+4pB
小寺も浦上もみな守護赤松さまの家人ではないか
789日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:54:40.75 ID:gpRWht3e
>>786
普通に視聴者側の時代劇に対するハードルが
昔と違ってるからな
わかりやすくしたりみんなが知ってる人物じゃないと
食いついてくれなくなってしまってるんだろうな
790日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:55:07.26 ID:i45u/n7h
「世界」ってコトバ、時代考証的にあり?
791日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:56:15.50 ID:EGVvHtAa
信長とか20年もやってないんだからやればいいんじゃないの。
家康だって本人の人生をやったものとしては30年も間隔空いてるし。
792日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:56:52.36 ID:rc5unk6m
脚本がホント問題なんだよね。土曜ドラマの足尾から来た女は良かったわ・・。
一時間の中でもキャラも立ってテーマも明確。
太平記池端脚本オリジナル。もう大河は書かないんだろうか。
793日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:56:54.01 ID:2KcfvPcZ
有名どころを出し切って、ネタがないなら、映像技術が低くていいから、昔の大河の再放送見たい。
朝ドラが旧作再放送しているから、やってほしいなあ
肖像権とか面倒そうだけど。
いっそ「戦国学園」とかパロディもの…
794日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:56:57.96 ID:L9ruReJa
今、毛利元就を一気に観ているが、鶴太郎の井上元兼と、官兵衛の小寺政職との落差がたまらんwww
795日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:57:30.86 ID:epf4beuo
>>783
脚本書ける人がいないんだから
何でオリジナルでやろうとするかね
なおさら原作付ければいいのに
龍馬伝以来ずっとオリジナルじゃねーか
796日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:57:59.10 ID:Z/WcFzyT
第一話・ヒロインと伝説の薬草を探す旅に出る→野盗に襲われる
第二話・大人になる→偉大な父と共に初陣→一方的にライバル視してくる奴登場
第三話・旅立つ→宿場で休む→山賊に襲われる→強い助っ人が現れる→仲間が増える→街に到着→武器屋に行く

ドラクエみたいで好きだ
797日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:58:45.56 ID:BvoKFbHt
>>790
仏教に三千大千世界(三千世界)という言葉があるくらいだから
問題ないんじゃない?
798日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 19:59:13.91 ID:gpRWht3e
>>794
鶴太郎と言えば北条高時だな
鎌倉炎上は今でもすごいと思ってるから
799日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:00:51.23 ID:3s+Yzi74
大河にメロドラマを入れるなとあれほど、
800日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:00:54.82 ID:gD8G5608
>>798
おかしなことよのう〜円喜
801日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:01:06.23 ID:oQEx+4pB
小寺政職の鶴太郎は、高時みたいだ
802日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:01:11.44 ID:pxGGOdvE
前髪がきもい。
803日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:02:45.44 ID:/+E7iP7K
予算がなかろうとフィクション満載だろうが
おもしろ作品ってのはすぐに引き込まれるよね

例:真田太平記
804日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:02:46.85 ID:vCVwqy6M
>>790
言葉そのものより、薬屋のおっさんがそんな話を唐突にし出すことに違和感がある。
全体に説明台詞が多いというか、TPOを考えずにむりくり台詞を言わせているように見える。
805日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:02:59.90 ID:Z/WcFzyT
主人公がいつまでも「ヒロイン〜ヒロイン〜」とウジウジめそめそするところまで、
最近のスイーツRPGっぽくしなくていいのに
おたつより黒田家の礎を築いたじっちゃんの方に焦点を当てるべき
806日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:03:00.30 ID:gpRWht3e
>>798
篤姫の家定に通ずるものがあったな
能力を持ちながら
現実に背を向けてる感じが
807日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:03:05.25 ID:rc5unk6m
おたつはほんと、妹のままにしとけば緊迫感が違うのに。
808日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:03:25.46 ID:JcQzmF8W
官兵衛キレまくりだったが、おめえがハッキリしないから嫁(人質)に送られてその挙句に
殺されたんじゃないか
809日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:04:31.56 ID:epf4beuo
>>803
獅子の時代、黄金の日日とかもそうだな
810日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:06:00.96 ID:qrNncQE+
>>794
ちなみに、毛利が井上元兼を誅殺したときに臣下の専横の例として挙げたのは、赤松家に対する浦上家。
赤松政秀は、赤松晴政を廃し義祐を擁立した浦上氏を誅殺する意味で室津襲撃を企てたと見ることもできる。
811日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:06:11.08 ID:9KnY38Eb
小西博之って、「秀吉」でも堺の商人っぽい役やってたような・・
812日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:06:28.30 ID:nIg8gP70
何度聴いても心に響く素晴らしいオープニングテーマ曲だ
813日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:06:46.66 ID:gD8G5608
>>808
黒田家は必ず小寺の親族から嫁をもらわなければならないから
もとから無理な話だろ。
814日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:07:23.04 ID:rcUdtDQ6
死に際が不細工
815日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:08:16.90 ID:nCOF9oo+
太田U!!
816日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:09:34.90 ID:4wFQ3Z1t
オープニングはもうちょいアップテンポが良かったな
817日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:10:01.06 ID:gD8G5608
>>810
盗人にも三分の理やね〜
818日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:11:02.89 ID:BSqd7jCj
イッテQ絶好調!
819日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:11:45.39 ID:4wFQ3Z1t
岡田 乗馬の心得あるの強いな
820日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:14:38.35 ID:nCOF9oo+
おまえはうにか?
821日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:14:45.45 ID:jPd4Jvi6
赤松家は腐っても守護家とその親族。
浦上・小寺・宇喜多・黒田なんて国人レベル。
ただ国人ていうのも単純に守護に仕えてる人だけじゃなく、
将軍さまに直接仕えてる家も少なくなかったので、けっこうめんどい関係とは言える。
822日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:16:09.27 ID:JcQzmF8W
>>819
「馬に乗れる」レベルを超えてるな
いつどこで覚えたんだろ?
823日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:16:12.06 ID:L9ruReJa
江口信長が、救命進藤風味だな。
part5に出演しなかった反動か?
824日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:16:51.93 ID:4wFQ3Z1t
江口信長は粗野だけが目立って嫡男独特の品がないのが致命的
825日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:16:57.33 ID:jPd4Jvi6
>>813
極限レベルのスイーツが嫌うだろうが、一夫多妻が普通の時代だしのう。
クロカンの性欲処理マシーン兼出産道具という演出も無いでなかった。
826日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:17:07.70 ID:XosDo5hq
竹中半兵衛の、稲葉山城乗っ取りの原因になった、小便引っかけられ事件が
省略されとる・・・
827日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:17:44.16 ID:Ve2qAzWY
お前は鬼かぁ〜は毎回やるのか?
なんかちょっとおもしろいw
828日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:18:15.76 ID:EDUSA5hc
史実じゃ稲葉山乗っ取りと黒田長政匿ったくらいしか業績無いのに
何でこんなに過大になっちまったんだろうな半兵衛
829日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:18:58.26 ID:nIg8gP70
「実に面白い!」ワロタ
830日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:19:18.47 ID:a10Ulue3
日曜美術館「夢のムンク」が面白い
831日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:19:40.96 ID:jPd4Jvi6
>>828
絶対にあり得ない「宮本武蔵が切りかかったら塚原卜伝が鍋蓋で受け止めたピョーン」と同じことかと
832日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:19:45.74 ID:4wFQ3Z1t
乗馬は誰か先輩俳優に「時代劇では必要だから習っていたほうがいい」と
アドバイスされたようだ 誰かは忘れた
5〜6年前から始めたらしい
833日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:21:14.79 ID:JcQzmF8W
>>825
一応城主(殿様)だもんな
今の感覚だと問題だけど、正妻より妾と仲良しなんてパターンいくらでもある
834日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:22:39.44 ID:x/YRY+DR
時代考証的にはどうなん?
具足が応仁の乱じゃね
川中島の合戦だって鉄砲登場してるぞ
835日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:24:57.05 ID:gpRWht3e
>>834
豪族レベルの弱小大名だから
こんな感じでいいんじゃないかな
836日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:25:35.76 ID:4wFQ3Z1t
この時代に「世界」って言葉あったのかな?
竜雷太がそう言ってたが
837日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:26:09.30 ID:nIg8gP70
若き日の十代の官兵衛をなかなか上手く演じてるじゃん
838日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:26:20.25 ID:pxGGOdvE
やっぱこの様か・・・題材は良くても
NHKにはもう無理だ。
いや、わかってた事だけど
如水は好きなだけにショックだ

それにしても、中身のうっすい脚本じゃの〜
839日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:27:31.44 ID:T5TV19a2
さっさと官兵衛と半兵衛のホモをやれよ
840日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:27:45.97 ID:gDaUtiyt
岡田は乗馬5級だか4級だった気がする。
大化改新の時、土スタで言ってた。
841日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:28:38.02 ID:jPd4Jvi6
>>833
いやー正室と側室が仲良いほうが普通で、仲悪いと大問題じゃないかw
(実家同士、お付の人の争いで、家が崩壊の危機)

こういうとこも、現代人の感覚を勝手に適用しちゃいけないんだよね
842日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:28:47.03 ID:u4wyCwFb
挫折しそう
キャラに魅力があればシナリオ酷くても我慢きくけど
それすらない
843日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:29:34.45 ID:jPd4Jvi6
>>836
普通の漢語だし、仏教用語でも使われてた(三千世界など)
844日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:30:15.62 ID:WQHAm+vf
もうヤダこの大河、、、、
845日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:30:25.99 ID:z3LLWZbM
支払いって言葉に違和感覚えた
846日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:31:25.58 ID:4wFQ3Z1t
大河で初めて義輝公の立ち回り観た!
前もあったかな
847日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:32:00.17 ID:ajXzznKt
なんか全然盛り上がらない
小物ばっかの画面
重鎮のゴリさんも退場だし
CSの功名が辻のほうが豪華で面白い
848日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:32:39.03 ID:GcvVNJWT
荒木はこの庵が有るのに、何故あんな道端の藪の中で昼寝してたの?
つーか諸国を流浪してるはずなのに何でド田舎の庵に住んでるの?
849日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:32:54.74 ID:CNNLFYlh
刀に刺して出された饅頭食う伏線か?wwww
850日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:32:55.11 ID:gDaUtiyt
足利信輝暗殺は映像化初めての気がする。
851日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:34:45.72 ID:vCVwqy6M
>>829
あの場面、二人とも棒過ぎないか?
852日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:34:53.61 ID:mjwu6pie
今日のクライマックスは伏線の荒木が饅頭食う所
853日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:35:03.91 ID:4wFQ3Z1t
田中哲司、永井大と比べると岡田小さい
濱田岳のキャスティングの意味がわかった気がする
854日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:35:35.94 ID:EDUSA5hc
>>850
信長知らんのか?ゆとり世代ですかね
855日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:37:10.59 ID:L9ruReJa
コニタンがまた商人役
856日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:38:04.64 ID:JXzR4Pes
荒木村重が「秀吉」で言う光秀的ポジションなのかな。
857日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:38:35.31 ID:ovAYRs1k
嫁いだおたつが殺されるのはいいが、官兵衛本人がノコノコ乗り込んでって死に水を取るのはどうなんだ・・・
858日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:38:37.75 ID:U4ULgYLV
>>850
誰?信輝って。
足利 義 輝 暗殺なら過去の大河で描いてるぞ
国盗り物語や信長では義輝自身無双しまくってる
859日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:39:24.03 ID:ajXzznKt
外国人より背の高い永井
860日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:39:43.92 ID:4wFQ3Z1t
「国盗り物語」「信長」どっちも観てなかった
ありがとう
861日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:39:58.42 ID:vCVwqy6M
>>857
無理やり過ぎるよね、脚本。
862日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:41:37.94 ID:rc5unk6m
でかい永井とチビの浜田で絵的には分かり易いのに
キャラがいまいちなんだよな、旅する主従では
卜伝の堺と平岳大主従とか良かったんだよな。
平が結婚願望男で、想定的に主役の浮世離れ
キャラも立ててたし。
863日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:41:46.06 ID:4wFQ3Z1t
そんなこと言ったら「江」の脚本は・・・・・。
864日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:42:28.06 ID:9Eq25W4d
堺の商人が初めて会った官兵衛に聞いてもないのに勝手に
信長がたくさん鉄砲買ったとか秀吉のこととかペラペラ
しゃべってたのが気になった
865日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:43:06.91 ID:Z/WcFzyT
>>796に追加
大三話・町の教会に行く
866日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:43:16.27 ID:MIQlM8fY
足利義輝の剣豪って嘘だよな
867日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:45:05.03 ID:957qoZPR
なんだろう、薄いなー
殊更悪いところもないけどつまらん

そして藤村さんは人名地名をハッキリ発音してくれ
868日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:45:19.01 ID:YivRxkKq
まーたションベンくさい「イクサのない世」がはじまったw
869日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:45:20.24 ID:jPd4Jvi6
>>864
別に隠すことでもないんじゃね?
870日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:45:44.85 ID:6+LEDoFs
会合衆は最近の研究では普通に「かいごうしゅう」って読むのが正しいって聞いたが
まだ反映されてないのな
871日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:45:48.52 ID:JXzR4Pes
利家とまつみたいに信長がうつけのまま終わりそう。
うつけと終盤の貫禄あるのを両方演じられるのってそうはいないな。
872日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:46:07.75 ID:4wFQ3Z1t
義輝の件は当時の公卿の日記にもあったから当時の大名のなかでは
相当の腕前だったのは本当じゃないかな
剣豪将軍ってあだ名は当時から言われていたらしいから
873日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:46:18.84 ID:Ft5+Tc2u
鉄砲買い付けの脚本は
風林火山の方が上手かったな
874日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:46:19.79 ID:ajXzznKt
卜伝が剣豪ってうそだよね
って思った
875日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:46:20.18 ID:ZyrRyuKm
爺ちゃんの退場が唐突すぎてずっこけたw
死ぬ前にそれらしいフラグの一つも見せてくれ
876日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:46:27.35 ID:k2tuhfIx
ナレーションは慣れたけど薄い
先週よりつまらん
おたつは妹のままでよかったよ…
877日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:46:31.90 ID:mECX0FKW
民放みたいな安っぽさがあるなこの大河
878日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:46:38.81 ID:CEFrtNI4
復讐に逸る若者が大義に目覚めて成長を果たす

仮面ライダーV3を彷彿させますね
879日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:46:40.74 ID:BjhkhYpB
すっごく良かったわー
先週の官兵衛よりも今回の官兵衛のほうがおもろかった
岡田君上手じゃない!
880日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:46:40.99 ID:YivRxkKq
>>864
同感。
よその武将がどれだけ鉄砲を買ったかなんてのは、トップシークレットだよな。
あほかと
881日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:46:43.80 ID:WCx9YQdg
新しい町に入ったら、町の人と話して、武器を買って装備して、教会に行ってセーブするのが基本だよね。
882日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:47:01.16 ID:YWrerzd6
>>850
功名が辻では山口祥行だった
883日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:47:37.86 ID:VgFjI0wD
初恋の幼馴染殺されブチ切れ八つ当たり
爺や親父の配慮で旅に出され因縁の男に出会いキリシタン知る
とか作りがオーソドックスやな〜
884日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:47:46.79 ID:Ft5+Tc2u
>>868
NHKは憲法9条を守る会に乗っ取られてるのかw
885日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:47:59.16 ID:vx75Stbh
戦国時代で反戦キャンペーンw
886日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:48:43.65 ID:ZyrRyuKm
荒木村重はやたらと好感の持てるキャラになってたな
今後どういう風に扱ってああなるんだろう
887日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:48:59.92 ID:ov059qls
復讐は何も生まないって高説にはホント飽き飽き
やられたら倍返しで
888日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:49:00.52 ID:l6bdeZQg
ルイス・フロイス役あの人で独占だな
戦国鍋と江の時から
889日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:49:02.89 ID:gpRWht3e
>>880
大大名だったら
購買意識を煽り立てるためと考えられなくもないけど
あんな田舎大名では意味ないしな
890日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:49:13.13 ID:smUV86+3
比較的面白かったよ。八重も中盤まではよかったから終盤までこのレベル保てるかどうか
891日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:49:15.53 ID:b/TyaA2C
荒木との出会いがお約束すぎて笑ってしまった
前半はよかったけど、後半でダレて退屈したわ
官兵衛が平和主義になる描写に時間かけるのはいいけど、ちゃんと伏線として活用してくれるんかねぇ
892日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:49:23.33 ID:g6Ra1Nzp
おい、三話おもしろかったぞ
893日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:49:37.47 ID:V0MEts1x
次から次に都合よく有名人に会うもんだw
894日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:49:37.50 ID:BjhkhYpB
>>884
>>885
あなたたちアホじゃないの?
私は軍隊に入ってもこういうアホ武将の元には配置されたくないものだわ

人の命と言えないのが戦だけれども、争い争いと言うのに限って
自分が先頭に立つなんて夢にも思っていないからね
ボケバカが
895日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:49:54.73 ID:fgOgpWFu
>>885
何も知らんのだな・・・
武田信玄&独眼竜以外の戦国大河はほぼ全て「はやく戦の世を終わらせたい」やぞ
896日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:49:58.54 ID:2nmqlZkh
美濃も取ってないのにもう信長が新しき世を作るだの
すぐ前日の客の話をする今井宗久とか
堺見ただけで世界は広いとか
なんか結果ありきの展開がちょっとね
897日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:50:09.83 ID:Ft5+Tc2u
フロイスの脇で通訳してたのが
稲川淳二もといロレンゾか
898日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:50:09.98 ID:on+sx/x0
岡田、もっとはっきり喋れよw
荒木村重よかった
899日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:50:26.96 ID:LkJ2iXdX
今週〜来週の官兵衛を史実から見る
http://kanbee.taigadrama.org/main/himeji3.html
900日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:50:35.75 ID:jAdbTFFT
戦国青春群像!
いやあー、今回の大河、めちゃくちゃ良いんじゃない?
官兵衛のひたすらな青さも良い。
人生を教えようとする祖父、父の姿も良い。
信長、秀吉、半兵衛、村重…誰もが道のないところに道を作ろうとしている感じも最高で
こういうシーンが最終回あたりに回想で流されることを想像しただけで今から泣けてくるわw

45分があっという間でした。
901日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:50:44.35 ID:eTcAAaEO
平和主義というか、不幸があって心が弱ってる人間は宗教にはまるって流れだろw
902日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:50:50.26 ID:kXQeJWW3
脚本がつまらんな…人物にも魅力がない
今後良くなってくれるんだろうか
あとナレは早々にどうにかして貰いたい
話に集中出来んわw
903日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:51:09.60 ID:uOzCwBOa
>>895
葵や毛利は違うだろ
904日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:51:10.37 ID:+kMSAN35
宇喜多直家「戦は嫌いです」←全然うさんくさくない
905日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:51:27.07 ID:N2O3Kf+0
番宣でおもいっきりネタバレ・・・・
906日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:51:33.02 ID:NIyQmdR+
毎回一話の密度が低くて物足りない

あとサントラがしょぼい
フジテレビのドラマかって感じ
907日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:51:38.27 ID:lHPso+Jn
荒木村重、フロイス、今井宗久
有名人メッチャ出てきた
908日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:51:49.21 ID:YgVet8BH
オタッタッタッタッタッタッタッ
909日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:16.95 ID:yacBnXCS
荒木すごい設定で登場したな 浪人て・・・
910日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:20.81 ID:fgOgpWFu
>>904
武田信玄「戦は嫌いです」
大友宗麟「戦は嫌いです」

無理は無いな
911日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:22.12 ID:4wFQ3Z1t
今井宗久はあの世で丹波哲郎が泣いてるだろうなぁ
912日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:26.21 ID:S4zGTufx
なんつーか……伏線の張り方が気に入らないというか
別に伏線にしなくていいものを強引に伏線にしてる
「わかる人は楽しんでください」っていうんだろうけど、
小賢しく感じる
913日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:32.62 ID:Ft5+Tc2u
堺で秀吉と初対面とか思ったわ
914日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:35.84 ID:bZfckfjZ
谷原さんが演じる半兵衛と江口さんが演じる信長目的で
観ているんだけど、二人とも登場シーンが短過ぎる。

>>851
あれはわざとじゃないの?
官兵衛の気持ちを晴らそうとしていたんだよ。
915日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:37.02 ID:y7lcM408
なんか上手くまとまっていたな
そういえば史実では兄弟なのにって
騒いでたバカいたよなw
916日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:38.21 ID:qUu2UeNu
おたつの初夜の晩に都合よく敵が攻めてくれて良かったーー!w
917日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:40.20 ID:nxbRGUIT
今日初見だけど、1話と2話もこういう平成初期のトレンディドラマみたいな脚本と演出だったのかな
役者がわりといい演技しているだけに、所作やセットの安っぽさがもったいないね
民放の二時間ドラマなら許されそうだけど、大河っぽくはないな
918日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:42.45 ID:ajXzznKt
いくさはダメでございます

荒木村重がまさかの盗賊の頭のようだった
919日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:48.14 ID:lHPso+Jn
番組の最後、堺の紹介コーナーで出てきた
鉄砲鍛冶屋の建物(非公開)、公開中に見学に行ったわ
920日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:48.18 ID:S/uJF/cO
ドラクエみたいで面白くなってきた、荒木村重っていうのも家来になるのかな
921日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:52:54.94 ID:CEFrtNI4
>>864
>>880
いやあ他所の大名がぎょうさん買うた話をすれば対抗意識で買い増しするかもとか踏んだんじゃないのかな
あんまりおかしいとも思わなかったけど
922日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:53:00.06 ID:tjky/tAk
荒木村重との接点はさすがにないだろ。
923日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:53:02.12 ID:fgOgpWFu
>>909
親父誰だか判ってないし・・・光秀並に謎の人だぞ、荒木村重も
924日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:53:06.86 ID:ZyrRyuKm
江口信長と内田お濃のシーンが大河ドラマじゃなくて民放時代劇みたいだった
925日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:53:07.54 ID:+kMSAN35
今回は完全RPGのノリ
926日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:53:11.34 ID:YivRxkKq
>>900
祖父とオヤジのあの教訓くさい説教のどこに説得力あるんだよ。
別にあだ討ちしたいと思ったっていいし、怒りからイクサがはじまるのも自然な現象でしょ。
そもそも怒りのないイクサなんてあるの?w
そんなイクサこそ無意味でしょ
927日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:53:20.60 ID:s8o1BQU5
今日は全部今後の伏線だね
村重との関係やシメオン如水とか
928日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:53:49.52 ID:YWrerzd6
半兵衛乗っ取りシーンと信長のセリフ
義輝の暗殺のふすまかなんかが落ちてくるところが
功名が辻そのままやんけ
演出もっと工夫しろよ〜
功名が辻と全く同じ演出の半兵衛全く見所なしだしなあ
929日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:54:11.42 ID:lHPso+Jn
>>920
3人パーティが堺に着くところとかw
テレビ観ながら「良かった、無事着いた」とか思ってしまった・・
930日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:54:30.62 ID:4KVTArbp
以前に津川さんがまともな脚本家が育ってないって嘆いたけど
そのとおりだな。
なんか薄っぺらい内容だわ。
931日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:54:35.11 ID:HYO+mHzz
荒木村重って官兵衛より、ずいぶんと年上だったんだなぁ。
へうげもので、茶碗背負って逃げてたイメージしかないけど。
932日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:54:42.30 ID:GcvVNJWT
>>862
塚原卜伝は良かったな
フィクションも無理のない流れだった
あの脚本家がやればいいのに
933日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:54:46.51 ID:ajXzznKt
教会でlife回復
934日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:55:10.33 ID:jAdbTFFT
>>926
教訓くさくない説教なんてあるかいなw
935NPCさん:2014/01/19(日) 20:55:10.73 ID:1af9H61Z
また捏造したね

荒木村重は摂津池田城主である摂津池田家の家臣・荒木信濃守義村の嫡男として池田に生まれ
池田勝正の家臣として仕えてたのに
浪人って
ここまで酷い捏造は見たことない
明日抗議の電話入れる
936日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:55:14.22 ID:k2tuhfIx
>>932
去年の脚本家です
937日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:55:22.36 ID:Ft5+Tc2u
まぁ女が1人で京〜平泉間を移動できるよりはマシだなw
938日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:55:26.90 ID:5jnMXd9n
応援したいけど視聴率落ちるなこれは
主演の人は悪くないんだけど脇が甘いな
荒木村重は俺もいいと思った
939日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:55:30.99 ID:YN0u5Hep
おたつ役の南沢奈央
今回はヒロインしてた杉田かおるに似てる

じっちゃんの死がいきなりナレですまされ、ちょとびっくり。
饅頭屋の野盗がおもろいけどお頭にしては弱そう〜足利義輝の畳きた〜

ドラマ自体はのんびりペースでみやすい〜
突出して凄いとこないかわりに全体にバランスがよくて
一昔前の時代劇みたいにほんわか安心してみれる。
940日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:55:30.90 ID:fgOgpWFu
>>930
昔も相当薄っぺらいよ
いま、徳川家康やってみろ、大ブーイングだわ
941日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:55:32.47 ID:EGVvHtAa
東洋のベニスなのに、ぜんぜん港湾都市っぽい感じがしなかったな。ヘボい田舎町みたいな。

ja.wikipedia.org/wiki/堺市‎

>応仁・文明の乱以後、それまでの兵庫湊に代わり堺は日明貿易の中継地として更なる賑わいを始め、
>琉球貿易・南蛮貿易の拠点として国内外より多くの商人が集まる国際貿易都市としての性格を帯びる。
>布教のため来日していたイエズス会の宣教師ガスパル・ヴィレラは、その著書『耶蘇会士日本通信』の
>なかで、「堺の町は甚だ広大にして大なる商人多数あり。この町はベニス市の如く執政官によりて治めらる」
>と書いた。この文章によって、堺の様子は当時の世界地図に掲載されるほどヨーロッパ世界に認識される
>こととなる。ヴィレラの後継宣教師であるルイス・フロイスもまた、マラッカの司令官宛に「堺は日本の
>最も富める湊にして国内の金銀の大部分が集まるところなり」と報告、その著書『日本史』のなかで
>堺を「東洋のベニス」と記している。
942日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:55:44.35 ID:bZfckfjZ
>>811
小西行長を演じてたね。
943日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:55:44.51 ID:WCx9YQdg
>>851
腑抜けた若に聞こえよがしに会話しているという芝居かと
944日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:55:49.25 ID:lHPso+Jn
>>922
後にカンベエが閉じ込められるやん
945日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:56:11.21 ID:eTcAAaEO
荒木村重にしても明智光秀にしても、前半生はよくわかってないんだよな
946日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:56:14.07 ID:BjhkhYpB
>>896
詳しくはわからないけれども、世界のあらゆる文化が集まるところが堺で、
今でいう大都会だったんだろう
情報も、武器も、あらゆるものが行き交っていたんだろうね
刺激的でないハズがないよ

商人というのは世界の情報通みたいなものだろうしね
947日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:56:14.74 ID:fgOgpWFu
>>935
wiki乙

残念ながら前半生は明智光秀並に謎です
948日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:56:15.16 ID:T4mzZXNG
>>920
DQみたいでワクワクしてるなら少しくらい登場キャラの勉強をしろwww
949日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:56:35.41 ID:+kMSAN35
>>928
ふすまで義輝トドメは史実だから仕方ないよね
950日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:56:45.02 ID:x/YRY+DR
功名が辻 利家&まつくらいはよかった
岡田官兵衛は嫌いじゃないが他のキャス、脚本 酷いな
江口信長ねーわ 内田お濃なんて… まして小西が

荒木ってこんなに浮浪者じゃないだろ
なんかアンチの方が盛上りそうだな
951日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:56:46.59 ID:4wFQ3Z1t
これより「太平記」をこの時間帯で再放送したらどういう評価になるのか
気になる
古臭いって言われるかな?
952日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:57:09.75 ID:v/E15kql
いまからでもいいから、ジェームス三木か大森寿美男に脚本かわってくれねえかな
素材がもったいなすぎる
953日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:57:19.01 ID:nxbRGUIT
江口と内田はひどいわ
954日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:57:19.21 ID:I6mz4bE1
民放のチャンバラ劇みたいなシーン
どこかで見たお約束の展開ばかり
密度が高いかと言われればうーん
955日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:57:20.33 ID:fgOgpWFu
次スレ行ってみる
956日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:57:20.95 ID:HYO+mHzz
普通に義理の姉設定で良かったのに。
妻だけに一途な官兵衛が見たかった。
957日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:57:33.90 ID:957qoZPR
>>869
同盟関係にもない他国の軍事機密を勝手にペラペラしゃべってると考えてみろよ
958日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:57:47.42 ID:IV6zsLem
岡田チビすぎww
959日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:57:53.02 ID:gpRWht3e
>>951
フランキー堺の長崎円喜の
黒さに感動したりするかもな
960日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:57:57.73 ID:ZyrRyuKm
>>951
「むずかしくて面白くない」とか知事あたりに言われたりしてな
961日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:58:00.12 ID:Ft5+Tc2u
堺〜姫路間なら鉄砲運搬は陸路で行けるかと思ったけど
野盗が多そうだから海路だな
962日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:58:01.38 ID:tjky/tAk
前回の予告ではおたつは生きているかのように描いていたがいきなり死んでしまっている
じゃないか。いいかげんにしろよ。
963日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:58:05.54 ID:CEFrtNI4
復讐に燃える今の官兵衛は誰よりも戦をしたがってる人だけど、ひとたび戦となればそのとばっちりを食う民草もいるのだと、実際の見聞で自覚していくのは悪いことではないと思うけどなあ
964日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:58:08.88 ID:8NHbQ0VO
なんか物足りないんだよな。ジャニタレや他のキャストのイメージ守るためなのか、風林火山と比べて登場人物を黒くかけないのがアレだわ
965日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:58:15.85 ID:jAdbTFFT
盗賊から買った饅頭を何のためらいもなく食うところはちょっとどうかと思ったが、ご愛嬌だなw
966日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:58:23.27 ID:YivRxkKq
>>920
荒木むらしげはDQでいえば、バラモス
967日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:58:32.15 ID:YgVet8BH
>>921
鉄砲をそんな大根みたいなノリで買い増ししたりする奴はいないよ
968日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:58:47.68 ID:g6Ra1Nzp
>>933
村から旅に出て堺という町に到着したあと教会でHP回復したな
途中で盗賊と戦ったからHPが減っていた
969日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:58:57.66 ID:EGVvHtAa
>>957
しかしそもそも堺は独立都市だったわけだから、他の大名とは完全に独立しており
何をしゃべろうが自由。

購買意欲を高めるため、他様はこれだけお買い上げです〜って喋っても変ではない。
970日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:00.68 ID:HYO+mHzz
戦国時代なのに面白く無い。
大河は題材じゃないんだな。
松蔭の妹も面白いのかも。
971日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:07.35 ID:x1/S5QAm
何気にごちそうさんと10倍返し入っていた
972日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:09.39 ID:fgOgpWFu
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1390132705/

次スレ、誰かテンプレよろ
973日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:18.93 ID:lHPso+Jn
>>964
山本勘助は黒すぎてイヤだった
「全部勘助が仕組んだ」みたいになってたのもクソみたいだった
974日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:20.21 ID:VgFjI0wD
徳川家康はナレの多さに大ブーイングだろうなw
975日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:23.34 ID:pxGGOdvE
今作で一番ショックだったのは
自分が十代の頃のトレンディドラマの常連だった江口が
信長だって事だ・・・本当に碌な役者がいねー・・・
976日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:23.82 ID:z5T72vp0
内容詰めこんだな
キリシタンは流石に唐突だわ
977日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:29.01 ID:9Eq25W4d
>>921
鉄砲を誰がどのくらい買ったとか顧客の秘密をぺらぺら
しゃべるのはまずいでしょ
しかも官兵衛がどういう人物かもわからないのに
978日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:35.13 ID:GcvVNJWT
路銀も無いのに流浪してた荒木も盗賊みたいな事やってただろw
979日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:36.62 ID:epf4beuo
>>940
徳川家康は全然薄っぺらくなんかないよ
確かに山岡原作だから平和主義だけど
それぞれ登場人物に魅力ある
980日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:39.16 ID:r5KX5IuK
浦上ファンタジー
荒木村重ファンタジー
炸裂してたな
どうやら持ち直したかに見えた前回がレアケースらしい
981日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:42.14 ID:eTcAAaEO
堺の商人って客全員に、「特別にあなたにだけお話しますが…」ってやってそう
982日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:43.08 ID:8NHbQ0VO
>>864
商人からしてみればこんな人が買いましたよってアピールすれば張り合って買ってくれるかもしれんやん
983日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:51.53 ID:uRL2JV53
HDDの空きが無くなったのに気付かず、録画失敗…腹斬るわ
984日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 20:59:55.98 ID:A+b+Vi2M
>>848
盗賊とぐるになって合法的に礼金をせしめるシステム
985日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:00:22.66 ID:ZyrRyuKm
つーか気前良すぎる官兵衛見てて鉄砲買う金無くなってしまった!て流れにならないかヒヤヒヤもんだった
986( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2. :2014/01/19(日) 21:00:29.45 ID:i/atnRtg
>>773
( ゚Д゚)<去年の紅白
( ゚Д゚)<えらい視聴率
( ゚Д゚)<高かった気がします
987日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:00:37.92 ID:JXzR4Pes
反戦に関してはこの時代は戦続きだったからみんなそう言うのは
もうこりごりだったと考えればそこまでおかしくはない。

今のところ江や天地人よりは全然見れる。
今の大河の期待度から言ってとしまつや功名レベルなら十分合格点でしょ。
988日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:00:38.21 ID:vO6ToMTd
前回の再放送と今回と観たけど

この脚本家って少女漫画の愛読者なのかな。それも今どきの少女漫画じゃなくて大昔の
なんかもう書いてて恥ずかしくならないのか不思議なくらいベッタベタな表現が溢れてるんだが

あと江口の信長がすげー下手なんだがこれは本人のせいか演技指導のせいかどっちだ?

そもそも信長パート一々挟む必要がどこにあるのか不明なんだが、「三傑と関係ない地方小大名の話」と
思われるのがそんなに怖いのか?だったらそもそもクロカンなんて題材にすんなよ

画面は汚いし主役は滑舌悪いし脇の役者も大したことないしナレーションは死にそうだし
NHKは本当にこれが面白いと思って作ってるのか?
989日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:00:44.06 ID:fgOgpWFu
>>974
熊野の若宮に大ブーイングやで
990日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:01:04.39 ID:XosDo5hq
この当時、海外の事物に触れやすかったのは、堺、博多、あとは、大分の津久見、臼杵あたり
991日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:01:11.69 ID:2nmqlZkh
藤吉郎の話をするのは良いけど唐突過ぎるって話
ほんと昔のドラクエの武器だな
992日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:01:16.71 ID:VgFjI0wD
風鈴とか川中島がクライマックスで見る気失せたわ
武田上杉とか田舎大名の争いとか話がマイナーすぎる
993日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:01:19.28 ID:y7lcM408
上手くまとまっていたな
994日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:01:20.78 ID:GcvVNJWT
>>936
主人公からして50話無理だわ
995日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:01:25.33 ID:x1/S5QAm
来週から中谷美紀登場か
設定年齢の無理のある演技またw
996日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:01:30.83 ID:Il9DzV2e
>>926
いや建前として怒りはあるが、大抵の戦を起こす理由は「利」
有利か?と、勝って利益が出るか?とかが第一だよ。
官兵衛の怒りもわからないではないけど、御家の人全員の命を巻き込むんだから
個人の怒りで「やってみなけりゃわからない!」なんて言う次期当主は誰だって諌める。
ダメな見本が中盤で半兵衛に城取られた龍興さん。
997日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:01:38.74 ID:BjhkhYpB
>>926
戦に対してはマキャベッリも色々な事を書いているんだけど、
戦だらけで憎悪も激しいというのは収集がつかなくなるんだよ
「恨みを買ったら二度と許して貰えると思うな」と言うくらいすごいもの

ただ下の立場の人間ならそれで良いけれども、上の立場に立つ人間というのは
どう恨みを買わないようにするかにものすごく注意しなければならなくって、
そうでなければ余計な犠牲が多すぎるんだろうしね

恨みと言うのは自分の為に使う事も出来るけれども、敵からも使われる可能性も高い
998日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:01:46.16 ID:fgOgpWFu
>>979
熊野若宮の存在許すわけねーだろが、いまのここにいる連中がw
999日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:01:56.63 ID:JcQzmF8W
>>887
感情に任せた復讐がよくないと言ってるだけじゃん
1000日曜8時の名無しさん:2014/01/19(日) 21:02:14.17 ID:CXBHy2bA
黒田官兵衛は戦国武将で一番好きなのに……まるで韓ドラ時代劇
こんな良い題材をお花畑の駄作にしたNHKに失望した!
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい