【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
■公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/kanbe/


●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように


■前スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389070386/l50
2日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:37:50.31 ID:y/tpCP2F
■スタッフ
【作】前川洋一 「レディ・ジョーカー」「陽だまりの樹」「推定有罪」「下町ロケット」等
【音楽】菅野祐悟「開拓者たち」「ガリレオ」「シェアハウスの恋人」「安堂ロイド」等 
【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】広上淳一
【題字】祥洲
【演出】田中健二「風林火山」 本木一博「陽炎の辻3」 大原拓「柳生十兵衛七番勝負」 ほか
【制作統括】中村高志「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」「坂の上の雲(2部・3部)」「下流の宴」等
【プロデューサー】勝田夏子
【放送予定】2014年1月から1年間

■過去スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349856392/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1367188090/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1381726792/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1386687878/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388279598/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388850571/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388926054/
■関連スレ
軍師官兵衛の視聴率について語るスレ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1384170016/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1380367305/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388918898/
ノベライズ、ドラマストーリー、ロケ見学などの
本放送前のネタバレになる話題はこちらへどうぞ
「軍師官兵衛」ネタバレスレッド1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1385719744/

■ご当地サイト
NHK神戸放送局
http://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/index.html
NHK福岡・大分放送局
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kanbe/
3日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:38:31.96 ID:y/tpCP2F
■キャスト

黒田官兵衛 孝高→如水(1546-1604)…岡田准一(32)   櫛橋光(妻・小寺政職姪/1553-1627)-7…中谷美紀(37)
万吉(幼少期)…若山耀人(10)               黒田職隆(父/1524-1585)+22…柴田恭兵(61)
黒田重隆(祖父/1508-1564)+38…竜雷太(73)      いわ(生母・小寺政職養女/?-1559)…戸田菜穂(39)
黒田甚吉 利則(異母弟/1561-1612)-15…       黒田直之(異母弟/1564-1609)-18…
妙春(実妹)…森愛寿香(7)→茂内麻結(12)     黒田兵庫助 利高(同母弟/1554-1596)-8…植木祥平(31)
ぬい(職隆の後妻)…藤吉久美子(52)…        黒田休夢(叔父/1525-?)…隆大介(56)
井手友氏(叔父/1538-1569)+12…飯田基祐(47)  おたつ(義妹・清宗室/?-1564)…三池怜菜(12)→南沢奈央(23)
黒田総吉→図書助(直之幼少期)… 関塚廉世(6)    松寿丸(長政幼少期)…秋元黎(8)→若山耀人(10)

黒田長政(嫡男/1568-1623)−22…松坂桃李(24)       後藤又兵衛(家臣/1560-1615)-14…塚本高史(30)
栄姫(長政後室/1585-1635)-39…吉本実憂(16)        栗山善助(家臣・筆頭家老/1550-1631)-4…濱田岳(25)
母里武兵衛(家臣/?-1569)…大嶋康太(11)→永井大(35)   後藤又兵衛幼少期…松島海斗(13)    
母里小兵衛(家臣・武兵衛父/?-1569)…塩見三省(65)    母里太兵衛(家臣/1556?-1615?)…速水もこみち(28)
井上九郎右衛門(家臣/1554-1634)-8…高橋一生(32)     お福(光の侍女)…阿知波悟美(54)
伊吹文四郎(善右衛門甥・御師)…遠藤要(29)       おゆう(黒田家侍女)…中村映里子(25)    
お道(黒田家侍女)…福島リラ(年齢非公開)         お竹(黒田家侍女)…
お国(黒田家侍女)…中川翔子(28)           伊吹善右衛門(広峯神社御師・おたつ実父)…尾藤イサオ(70)
            
小寺政職(1517-1582)+29…片岡鶴太郎(58)       お紺(政職正室)…高岡早紀(40)
櫛橋左京進(義兄・光兄)…金子ノブアキ(32)       櫛橋左京亮(政識従兄弟・光父)…益岡徹(57)
力(義姉・光姉)…酒井若菜(33)           小河良利(小寺家重臣/生没年不詳)…磯部勉(63)
江田善兵衛(小寺家重臣)…上杉祥三(58)     斎(政職嫡男)→小寺氏職…山田日向(9)→相澤侑我(11)
浦上宗景(政宗弟/生没年不詳)…            浦上政宗(清宗父/?-1564)…
浦上清宗(おたつ夫/?-1564)…達淳一(31)      上月景貞(?-1577)…
赤松政秀(?-1570)…団時朗(64)            赤松広秀(1562-1600)-16…野杁俊希(24)
石川源吾(小寺家臣・赤松間者)…升毅(58)      円満(赤松側僧侶)…麿赤兒(70)
別所長治(1558?-1580)…入江甚儀(20)         別所重棟(長治叔父/1529-1591)+17…佐戸井けん太(56)
別所賀相(長治叔父/?-1580)…ベンガル(62)      宇喜多直家(1529−1582)+17…陣内孝則(55)
三木通秋(1534-1584)+12…               赤松義祐(1537-1576)+9…

小早川隆景(毛利輝元叔父/1533-1597)+13…鶴見辰吾(48)  吉川元春(隆景兄/1530-1586)+16…吉見一豊(47)
浦宗勝(小早川家臣/1527-1592)+19…佐藤尚宏(54)     毛利輝元(隆景・元春甥/1553-1625)-7…三浦孝太(29)
安国寺恵瓊(毛利外交官/1539?-1600)…山路和弘(59)     清水宗治(毛利家臣/1537-1582)+9…
尼子勝久(1553-1578)-6…須田邦裕(35)             山中鹿介(尼子家臣/1545?-1578)… 別所哲也(48)

織田信長(1534-1582)+12…江口洋介(45)      お濃(信長正室/1535-?)+11…内田有紀(37)
土田御前(信長生母/?-1594)…大谷直子(63)     柴田勝家(信長家臣/1522-1583)+24…近藤芳正(52)
丹羽長秀(信長家臣/1535-1585)+11…勝野洋(64)    滝川一益(信長家臣/1525-1586)+21…川野太郎(53)
織田信忠(信長長男/1557-1582)…中村倫也(26)   佐久間信盛(織田家重臣/1528?-1583)…立川三貴(64)
荒木久左衛門→村重(1535-1586)+11…田中哲司(47)  万見仙千代(信長家臣/?-1579)…田中幸太朗(31)
だし(村重正室/?-1579)…桐谷美玲(23)          荒木村次(村重長男/1559-1596)-13…
お市(信長妹・淀生母/1547?-1583)…         明智光秀(信長家臣/1528-1582)+18…春風亭小朝(58)
浅井長政(1545-1573)+1…                朝倉義景(1533-1573)+13…
織田信行(信長弟/1536?-1557)…尾関伸嗣(33)
4日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:39:16.83 ID:y/tpCP2F
藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉(1537-1598)+9…竹中直人(57)   おね(秀吉正室/1547-1624)-1…黒木瞳(52)
小一郎→豊臣秀長(秀吉弟/1540-1591)+6…嘉島典俊(40)     大政所(秀吉母/1513-1592)+33…
石田三成(秀吉家臣/1559-1600)-13…田中圭(29)      茶々→淀殿(秀吉側室/1569-1615)-21…
虎之助→加藤清正(秀吉家臣/1562-1611)-14…      市松→福島正則(秀吉家臣/1561-1624)-15…
蜂須賀小六(1526-1586)+20…ピエール瀧(46)       竹中久作(半兵衛弟/1546-1582)…木村勇太
前田利家(1538?-1599)…                   豊臣秀次(1568-1595)-22…
大谷吉継(1558?-1600)…                   小早川秀秋(1582-1602)-36…
小西行長(1555-1600)-9…                   中川清秀(1542-1583)+4…
竹中半兵衛(秀吉軍師/1544-1579)+2…谷原章介(40)   高山右近(1552-1615)-8 …生田斗真(29)

足利義秋→義昭(1537-1597)+9…吹越満(48)    顕如(1543-1592)+3…眞島秀和(37)
斎藤龍興(1548?-1573)-2…斉藤悠(29)      近衛前久(1536-1612)+10…
正親町天皇(1517-1593)+29…          今井宗久(1520-1593)+26…小西博之(54)
古田織部(1544-1615)+2…            千利休(1522-1591)+24…

細川藤孝(1534-1610)+12…        細川忠興(1563-1646)-17…
細川ガラシャ(1563-1600)-17…      大友宗麟(1530-1587)+16…
大友義統(1558-1610)-10…       立花宗茂(1567-1643)-21…
鍋島直茂(1538-1618)+8…        鍋島勝茂(1580-1657)-34…
島津義久(1533-1611)+13…       島津義弘(1535-1619)+11…
島津豊久(1570-1600)-24…       島津家久(1547-1587)-1…
長曽我部元親(1539-1599)+7…      仙石秀久(1552-1614)-6…

徳川家康(1543-1616)+3…       徳川秀忠(1579-1632)-33…
井伊直政(1561-1602)-15…       本多忠勝(1548-1610)-2…
榊原康政(1548-1606)-2…        酒井忠次(1527-1596)+19…
藤堂高虎(1556-1630)-10…       本多正信(1538-1616)+8…

お菊(いわ侍女)…高畑こと美              踊る遊女…吾妻春瑞(車地瑞保)
ルイス・フロイス(1532-1597)+14…        宣教師…オジエル・ノザキ(39)
ロレンソ(1526-1592)+20…             オルガンチノ(1533-1609)+13…
毛利軍の兵士…ガレッジセール川田広樹(40)

加藤又左衛門(有岡城の牢番)…       田辺庄右衛門…
高島吉右衛門(上月家臣)…           内藤平八郎(上月家臣)…
松永久通(松永久秀嫡男/1543-1577)+3…     松井友閑(織田家茶頭)…
吉田平蔵(石川源吾家来)…山本芳郎     亀井新十郎(1557-1612)-11…
荒木五郎右衛門…                南殿(?-1634)…
池田和泉守(荒木村重家臣/?-1580)…    真木島昭光(足利義昭家臣)…
神吉頼定(?-1578)…               神吉藤太夫(神吉頼定伯父)…
鈴(上月貞景娘)…               花(上月貞景娘)…
高山友照(高山右近父/?-1595)…      毛利新助(?-1582/信長家臣)…

語り…藤村志保(74)          副音声解説…宗方脩
5日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:39:38.08 ID:HF8oUq5i
前スレのURL間違った

前スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389283982/
6日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:39:57.18 ID:7rlqgJpP
ぷり
7日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:39:58.84 ID:y/tpCP2F
■サブタイトル (予定)
第01話 生き残りの掟 
第02話 忘れえぬ初恋 
第03話 命の使い道 
第04話 新しき門出 
第05話 死闘の果て 
第06話 信長の賭け 
第07話 決断のとき 
第08話 秀吉という男 
第09話 官兵衛試される 
第10話 毛利襲来 
第11話 命がけの宴 
第12話 人質松寿丸 
第13話 小寺はまだか 
第14話 引き裂かれる姉妹
第15話 播磨分断
第16話 上月城の守り
第17話 見捨てられた城
第18話 裏切る理由
第19話 非情の罠
第20話 囚われの軍師
第21話 タイトル未定
8日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:51:37.41 ID:XfRX5p+6
清盛VS義朝でも文句言われてたからなあ
大将直接対決
9日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:54:45.04 ID:84AGB8mk
>>8
あれは戦闘中だったはずなのに、二人だけの異次元空間になっちゃったから
10日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:55:00.89 ID:2liADgCM
まぁ、大将の生死が勝敗を分けるんだから、小規模な戦いであればあるほど、
大将自身の戦闘力が問われるだろうね。何なら大将が激強ならものすごい戦力
だしね。
11日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:55:07.25 ID:2W6LTzFF
>>1
乙やど(播州便)
12日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:55:34.43 ID:XfRX5p+6
>>2
Part8とPart9のがないので訂正しとくよ

■スタッフ
【作】前川洋一 「レディ・ジョーカー」「陽だまりの樹」「推定有罪」「下町ロケット」等
【音楽】菅野祐悟「開拓者たち」「ガリレオ」「シェアハウスの恋人」「安堂ロイド」等 
【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】広上淳一
【題字】祥洲
【演出】田中健二「風林火山」 本木一博「陽炎の辻3」 大原拓「柳生十兵衛七番勝負」 ほか
【制作統括】中村高志「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」「坂の上の雲(2部・3部)」「下流の宴」等
【プロデューサー】勝田夏子
【放送予定】2014年1月から1年間

■過去スレ

【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349856392/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1367188090/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1381726792/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1386687878/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388279598/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388850571/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388926054/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388936357/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389070386/
■関連スレ
軍師官兵衛の視聴率について語るスレ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1384170016/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1380367305/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388918898/
ノベライズ、ドラマストーリー、ロケ見学などの
本放送前のネタバレになる話題はこちらへどうぞ
「軍師官兵衛」ネタバレスレッド1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1385719744/

■ご当地サイト
NHK神戸放送局
http://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/index.html
NHK福岡・大分放送局
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kanbe/
13日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:55:41.92 ID:exFXrUxI
南沢奈央が太すぎる
14日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:57:03.08 ID:6L/8EsKs
おたつは来週で死ぬの?
15日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:57:22.87 ID:oZXYXxo/
>>7
捕われてる間ってどう間を持たせるんだろ
結構難しくね?この人
16日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:58:30.26 ID:XfRX5p+6
映画のレッドクリフだと関羽一人の存在自体がもう最終兵器扱いだったからなあ
17日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:58:50.80 ID:KO8/bVJY
初回は箸にも棒にもかからないつまらなさだったが、今回はまあマシだった。


・大河序盤お決まりとはいえ、大規模なロケの合戦シーン
・次回も気になる終わり方
・尾藤イサオ、安定の好演。しかしこの人老けないな
・永井大は時代劇似合う。新選組地風録もよかった。
・岡田は10代の演技が良くできてたと思う。池に落ちた善助へマジメに反応するシーンはワロタ

×
・岡田、ロケでの発声が・・・何言ってるかわからん。升や隆はちゃんとできてるのに。
・南沢奈央、顔も声も演技もかわいくない・・・赤い糸では割と好きだったのに
・信長秀吉関連シーンは全て退屈。秀吉老け過ぎ。竹中は緒形拳にはなれない。
・藤村さんは降板させてあげたほうがいいのでは。
18日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:59:33.03 ID:uD3Duixc
>>8-9
プロレスやヤンキーの喧嘩のように顎でこっちへ来いと挑発してたからな
19日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:59:41.03 ID:7rlqgJpP
ところでさ、このスレたてる人って2chの業者の人なの?
20日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 21:59:53.28 ID:Pu7Sm9Yv
>>15
例年より長い前半総集編を牢内で延々と回想とか
21日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:00:52.88 ID:KO8/bVJY
×
・大谷直子、ビブラート利かせすぎてワロタ
22日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:01:59.62 ID:Mhk0/S3n
>>17

>・永井大は時代劇似合う。新選組地風録もよかった。

血風録(けっぷろく)って読むんだぜ
23日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:02:25.33 ID:T2WVn1kr
文章で読みたいつかむしろ文章先に読んでおきたいドラマ
行間らしきものがありそうなふいんきなのにつかめなくてもやもやする
24日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:03:05.55 ID:y/tpCP2F
>>996
弟の勘十郎信行の最初の謀反の時の稲生の戦いは
信長700VS信行1400の戦いで
最終的には信長が先鋒の大将の林美作守通具(秀貞の弟)を組み打ちで討ち取って
形勢ひっくり返して勝ってる

てか
北条氏康とか普通に自ら斬り結んでるし、大将が討って出るのはたまにある事
25日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:03:18.47 ID:2W6LTzFF
数字15%と予想
26日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:03:21.00 ID:KO8/bVJY
>>22
もちろん知ってるが、変換面倒くさくて出そうと思ったらミスッてたw
すまんな
27日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:03:42.94 ID:7rlqgJpP
おたつは結婚式の日に死んでしまうと思ったよ。
28日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:03:56.46 ID:FmDB5+JE
>>22
w
29日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:04:42.26 ID:Mhk0/S3n
>>26
いや、おれも「けっぷろく」とかミスったw (´・ω・)
「血風」って変換できんのな
30日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:05:01.89 ID:2W6LTzFF
>>24
天と地とでも上杉謙信と宇佐美定満が一騎打ちしたね
31日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:05:08.04 ID:hkv2QR/u
>>24
当時はそれこそ戦時だからね。
時と場合によっては大将自ら先頭に立って突進しなきゃならん場合もあるだろうよ。
何の不思議もない。
そんな時にしきたりだとかなんとか言ってるうちに討たれてしまいかねない時代だからw
32日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:05:50.54 ID:qcbNW0Lj
>>23
それは俺も思った
視聴者に任せろというところで変に説明があったり
意味不明な余韻の場面があったり
それなければわりとこのドラマ、楽に1年間見れる気がするのだけど
33日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:08:56.37 ID:XfRX5p+6
とりあえず、官兵衛の「今日の兵法解説(テロップ付き)」はいらん・・・
34日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:08:59.40 ID:7rlqgJpP
>>30
宇佐美定満って誰だよ。
35日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:09:16.18 ID:2W6LTzFF
姫路の播磨灘地域と言えばこの灘の喧嘩祭り
http://youtu.be/NbHZ9CO-gsI

日本有数の奇祭で毎年死人が出る

この荒々しさが標準語では伝わってこない
36日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:09:17.96 ID:2liADgCM
とりあえず弱い信長はイメージじゃないなw 時代が下ると自分では戦闘
する訳にもいかんだろうから今のうちは戦って欲しいね。
37日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:11:34.18 ID:57sziff7
ベッタベタなのをベッタベタにやるんだなって思えばなんとか楽しめそう
少なくとも天地人みたいな変なことやられるよりは良い
38日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:12:39.09 ID:uOoDOwd4
ここも信じられないぐらい人がいないな
やっぱり1話で早々に離脱した人が多いのか
39日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:13:52.74 ID:1LqcN1QR
長澤まさみがかわいかった
40日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:13:57.67 ID:2W6LTzFF
>>38
連休やし家族持ちは旅行行ってるんちゃう
41日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:15:22.28 ID:7rlqgJpP
長澤まさみって出てたか。
42日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:15:28.37 ID:hB0dy1tA
なぜあの役に南沢だったのか
43日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:16:03.76 ID:/vTnyKG1
信長の活躍は官兵衛の前半生で天才だと絶賛した武将が信長なので
毎回信長が出てきても自分的にはOKかな
官兵衛の後半生絶賛した武将が小早川隆景色
44日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:18:26.31 ID:XI4SCP9T
雷キャー
がブリッコなのか大根なのか
見た感じが素人っぽいのは初々しくてよかったな
45日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:18:42.10 ID:uOoDOwd4
>>40
ここ2だよ
リアが集まる場所じゃないから

2話でこんなにスレが閑散とした大河を知らない
自分ももう観続ける自信がないけど
46日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:19:03.91 ID:3gWJ0RWD
やっぱ江口信長は合わんなぁ 慣れとかそういうレベルじゃなくて・・・・
47日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:19:10.51 ID:SK3GtySo
官兵衛は今のところ江から3作続いたとんでも脚本演出がないから快適に見られるな
48日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:20:42.19 ID:57sziff7
龍野とか地名が出てくるのにおたつとかややこしい
オリキャラなんだろ? 1万とある中でなぜその名を選んだ
49日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:21:51.06 ID:XI4SCP9T
>44
ああっ、年齢設定か。幾つ設定なんだろう?
50日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:22:10.59 ID:9XXY4p6V
>>38
docomoのスマホとか規制がかかってる。
51日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:23:00.38 ID:7rlqgJpP
そういえば今規制かかってるんだよな。
52日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:23:00.74 ID:2liADgCM
つか、大河形式は今は珍しいが、二昔、三昔前はドラマ、バラエティ、長寿の
番組は通年、何年か越しだった。一年間を通じて描く大河はドラマの本道だと
思っている。
53日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:24:05.51 ID:uD3Duixc
>>46
まあ軽いんでね

>>47
1話はトンデモ臭があったが、2話ではオーソドックスに戻したからな
54日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:24:24.08 ID:57sziff7
>>45
っていうかここ数年ドラマ板ってどこも過疎じゃないか?
なんでかは分からんが
55日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:25:01.60 ID:uOoDOwd4
語る事が無いんだよ
何も
56日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:27:38.38 ID:XfRX5p+6
濱田岳と栗山善助についてまだ誰も語ってないのに・・・・・・
57日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:29:06.27 ID:eTrSfNes
時代劇だとごまかしきかないから岡田の身長が目立つな
竹中とかは年齢と役どころ的にチビでも構わんけど岡田・・・
58日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:29:42.72 ID:oZXYXxo/
男臭い戦国物キター(歴史オタ歓喜)






今日の兵法
59日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:30:03.73 ID:3zIlULaT
何で殿様の鼻が赤いの?当時流行した梅毒か?
60日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:31:00.38 ID:oOz5etop
命中率云々いう奴は「最後の警官」のほうがリアリティーあるぞ!
と思ったが
最後の壁ぶち抜きパンチでコントになってしまった
61日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:31:03.49 ID:C+KTUTj+
江口を見るとどうしても龍馬や五右衛門を思い出すなぁ。竹中の上司には見えない。
江口信長を前提にすると、秀吉はチビノリダーあたりになる。

まぁおたつが「戦はイヤでございます」「私は好いた人の嫁になります」と言わなくて良かったな。
62日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:31:43.23 ID:7rlqgJpP
しょうもない書き込みばかりだよな、全く。
63日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:32:06.89 ID:oZXYXxo/
>>57
足やられるのに大丈夫かな…
背筋ピンで歩いてたらちょっとアレだし
64日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:32:19.60 ID:cO2yi+lb
>>54
2ch全体に人が減ってるのに加えて
規制入ってるからな
感想の主体はTwitterに移ってるし

ときどき2chのスレの速さ=人気とか思ってる
視野の狭いアホがいるけどね
65日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:32:44.34 ID:LlldaMJg
別に官兵衛がチビでも何の不思議もないけどな
母里や長政がチビだとあれだけどさ
66日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:34:01.52 ID:PbQYwYZL
酒を大量に飲み続けると赤鼻になるね
一応はアルコール中毒ってことだけれども
67日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:34:24.56 ID:SrC/SEwP
いやいや、人がいないのは規制のせいだよ。

何でも主人公にやらせとけ!みたいな脚本でない分ここ数年の大河の中では良いと思えるわ。

戦闘シーンも、服装もけっこう時代考証の人が頑張っているような。

ジャニだし、岡田くんが何でもやらされるんだろうな〜って思ってドラマに入ったから意外に見れてます。
68日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:35:01.85 ID:Zqaft9sL
ムックによると、キャラづけのために、鶴太郎自身が発案したそうだ >赤鼻
69日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:35:04.24 ID:1LqcN1QR
ちなみに、大河ドラマで大阪以西が舞台になるのは、源平以外では今回が初めて
70日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:36:37.78 ID:Hz2p0mLO
柴田恭平の声が心配になるわ・・・
武田信玄ではキレキレだったのに。
思えば風林火山の緒方さんも声出てないって言われてたし。
71日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:37:17.11 ID:oZXYXxo/
軍師って占い師の派生だってNHKがやってたな
正確には軍配者とか
同じNHKのくせに表題ぶっこわすなw
72日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:39:33.21 ID:oZXYXxo/
>>69
福岡より姫路が盛り上がってるような
黒田節は福岡なのにw
73日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:40:33.31 ID:25mYrq51
>>54
Ryushutuでどの板も自演魔が一人で連投してるとバレたからな
今は他で暴れてるが
74日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:41:07.05 ID:WZnpU2I6
毛利元就って大阪以東なんだ
75日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:42:18.40 ID:NcYvf/qg
>>69
「毛利元就」が安芸(広島)があるぞ
76日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:43:13.96 ID:ccSkcEa7
>>69
これは恥ずかしいw
77日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:43:15.26 ID:ig7Mt9IN
おたつ劣化しすぎだろ
78日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:43:21.21 ID:ZuNBvdOC
岡田かんべえの賢さ先走り感がこれから痛い目みそうでいい
79日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:44:35.37 ID:oZXYXxo/
琉球の風の事も思い出してください
80日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:45:40.16 ID:cMAc4ZCR
初回に桶狭間で討たれた今川義元が
美濃で竹中半兵衛となって信長に一泡吹かせたか。
81日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:46:12.46 ID:FmDB5+JE
>>69
赤くしてあげる
82日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:47:04.32 ID:XfRX5p+6
赤穂浪士は江戸の話になったのか・・・
83日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:47:12.03 ID:7rlqgJpP
>>80
おまえ武田信玄思い出してるだろ。
84日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:47:32.83 ID:NcYvf/qg
龍馬もあるぜよ
85日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:47:56.80 ID:4Vf4RI/G
>>69
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ・          ・     ヽ|   
     l   , , ,                 U   l  ・・・・・
    .| U     (_人__丿  """      |  
     l        ヽノ            l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
86日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:48:20.90 ID:FmDB5+JE
>>82
あ、あれは室町時代の話だから(震え声)
87日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:48:25.76 ID:ZNRwmmdZ
篤姫とか翔ぶが如くとか薩摩もあるよ。
88日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:49:02.37 ID:Zqaft9sL
「とぶがごとく」「あつひめ」も一応、前半は鹿児島だしなあ。
89日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:49:16.79 ID:FmDB5+JE
功名が辻というドラマがあってだな
90日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:49:25.55 ID:jhXsWsSf
あんまり詳しくないんで教えて欲しいんだけどさ
合戦の時に馬止めて戦うのって昔は普通だったの?それとも山道だったから?
馬止めた上で武器ふるうカットが続くんで動きがチャチく見えたんだが…
官兵衛が駆けつけたシーンで群がる敵兵散らすために
ぐるぐる馬回転させるやつを直前に見たから余計そう思ってしまった…
91日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:49:29.32 ID:hSZld/qZ
ここまで龍馬伝なし
92日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:49:56.21 ID:A1iuglkB
ひらパーは今年は菊人形展復活しないのかな。
93日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:49:57.87 ID:cO2yi+lb
最終的にルソンに行った黄金の日々とか
94日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:50:25.67 ID:oZXYXxo/
まあ釣りだろうが
琉球の風って今見たら面白いの?
リアルタイムが子供過ぎて見るのやめたんだが
95日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:51:18.83 ID:XfRX5p+6
規制のせいで小ウェイブに
96日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:51:33.41 ID:+i7Unad0
時宗の時は鎌倉が大河ドラマとタイアップしないから
元寇の博多がご当地扱いされてた。
97日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:53:27.32 ID:ZNRwmmdZ
琉球の風…筧利夫がプチブレイクの印象。
98日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:53:35.77 ID:Zqaft9sL
>>90
馬から降りて戦っていたらしいよ。
ドラマには描かれないけど、馬はくつわ取りが預かってた。
99日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:54:15.94 ID:r0o9Fgvj
>>90
当時の日本では、馬は、三国志のような騎馬戦用などではなくて、
戦場までの運搬専用だったと聞いた。
100日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:54:17.88 ID:ccSkcEa7
>>90
つーか馬から降りて戦ってた。
この時代は馬は貴重な存在のため戦では追撃戦以外ではほぼ使われてない。
101日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:54:18.72 ID:XfRX5p+6
>>93
そんなとこまで出していいなら
パリーまで行った獅子の時代と春の波濤は究極の西
102日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:55:49.19 ID:S8eB/Apm
>>100
源義経は崖作戦で馬を犠牲にしていなかったっけ?
これよりも随分と前の時代だけど…
103日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:57:50.24 ID:gDFHMG9K
>>102
例外的な戦術持ち出してもなあ
104日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:58:13.12 ID:DR9RsjJm
>>49
おたつは官兵衛より2歳上の設定だから、雷キャーの時で19歳。
105日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:58:32.56 ID:ccSkcEa7
>>102
それ例外
だから義経スゲーってなった
106日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:59:04.34 ID:S8eB/Apm
でも官兵衛ってケチだからあまり無駄な事はしなかったんだろうね
持久戦だから、馬も人もどれだけ良い状態で後に残すかって事が大事なんだろうしね
恐ろしい男だわw
107日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:59:04.53 ID:D/vIB1Kv
>>102
その崖下りで大事な馬を背負って降りた人がいたじゃん
108日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 22:59:10.38 ID:TMmeoj8T
>>64
勢いある場合はネットで人気あっても無意味だなんだ言うだけだから大丈夫
109日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:00:04.20 ID:Zqaft9sL
>>102
犠牲というか、駆け下りたんじゃなかったっけ?
馬を大事にした某武将は自分で背負って駆け下りた(今で言うポニーくらいの馬)とか。
まあ、ウソかもしれんが。

義経は船頭を射殺したり、奇手奇策つかってたから、例外じゃないかな?
110日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:00:16.37 ID:vjpzgee7
秀吉は濃姫で演じてたえなりがわりとよかった
111日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:00:21.10 ID:r0o9Fgvj
鵯越の逆落としでも、あくまで戦場までの移動手段だろうから
降りて戦ったのでは?
112日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:01:01.59 ID:+i7Unad0
日本史上、騎兵戦術を使ったのは
一ノ谷の義経と桶狭間の信長だけ
と司馬遼は書いてたな。
探せば他にもいそうだけど。
113日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:01:36.86 ID:0rzsU7rC
・南沢奈央がデブにしか見えない
・上杉祥三と磯部勉がそっくり
・高岡早紀が美しい
・大谷直子が怖すぎる
・やっぱりナレーションが変
・隆大介カコイイ
114日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:02:08.95 ID:LlldaMJg
源平の頃と室町以降だとまた違うだろ
115日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:02:12.49 ID:3Te7WQ8B
>>102
まあ、義経戦法は当時の邪道だからな。
それに大鎧は本来騎馬弓戦用で近くで白兵戦やるには重すぎ
116日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:02:41.85 ID:S8eB/Apm
色々な時代に色々な名将がいたけれども、官兵衛vs義経だったら
どうなってたんだろ〜w
一方は一流の策士、一方は戦争の天才
こんな事が本当に起こったんだから恐ろしすぎる!
117日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:02:41.98 ID:jhXsWsSf
>>98-100
おお、詳しくありがとう!
そうかそういう事情なのか
だったら馬から降りてもっと勇壮な画角で映して欲しかったなあ…
118日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:02:45.05 ID:LPqmW1Z/
>>104
史実では妹を浦上に嫁がせたんじゃなかったっけ?年上なら姉になっちゃうんじゃないの??
119日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:06:00.81 ID:S8eB/Apm
大河ドラマも面白いけれども、「もしこの武将がぶつかったら…」とか
ああいうのもやって欲しいわぁ
ザ・ちゃんばら劇場みたいなw
120日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:06:30.47 ID:3Te7WQ8B
>>117
リアルに再現すると、騎馬の主人の周りにワラワラ小者が集まってて主人の物持ちしたり槍で敵将の邪魔したりと様にならないかつごちゃごちゃした絵面になるからねえ。
功名が辻ではちょっとやってたけどね
121日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:08:24.29 ID:d82CxceF
十代とかさすがに無理あるだろ…心配だったけど青臭いモジモジ感が良く演技出来てたと思う。
今日の官兵衛。応援したくなる気すらしてきた。
日曜夜が楽しみな1年になるといいな。
122日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:10:15.69 ID:r0o9Fgvj
>>114
そういえば、鎌倉以前のいわゆる「太刀」は、馬上で戦うことを前提で作られてるから、
ほっそりとして優雅なカーブが入っているけど、
時代が下って、馬に乗らないから「刀」は直線的に作られてるよね。
123日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:11:35.00 ID:S8eB/Apm
>>121
十代の時から乱世だったから、もう今の人たちとは全く感覚が違うんじゃないかな?
殺されるか、守るかみたいな世界?
天下統一を織田信長をはじめ、多くの優れた武将が目指したのも納得出来るけれども、
それを上手な方向に引っ張っていけたのは官兵衛の才能
そこに着眼した司馬遼太郎ってすごすぎ〜あれま〜
124日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:14:27.38 ID:DR9RsjJm
>>118
史実と年齢を逆転させた理由はわからないけど、
「おたつは官兵衛より2歳年上ということで、ふたりでいるシーンでは
姉さん女房っぽい雰囲気を出すようにと監督さんから言われている」
と南沢がインタビューで話してる。
125日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:15:43.73 ID:FmDB5+JE
騎馬戦は普通にやるし馳弓だってやる奴はいたはず
対向して駆けてすれ違いざまに相手の腕や胴体をつかんで組み敷いたりする

大河清盛の清盛と義朝の一騎討ち(27話)は
騎乗白兵戦におけるお手本通りの戦い方なので一度見るのをおすすめする
特に清盛が両手離して剣を振るところは地味に貴重な映像
126日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:16:28.75 ID:2liADgCM
やっぱ画面で変に見えるのは良く無いんだろうね。設定とかと違ってもそこの
リアリティは大事だから。
127日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:17:40.78 ID:oZXYXxo/
>>106
ケチが姫路城をプレゼントするかよw
128日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:17:48.11 ID:eBe/AUxK
花神、、、
129日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:18:24.35 ID:d82CxceF
>>123
死生観はそうだったろうね。
青臭さについては、創作の恋愛エピあたりの官兵衛の挙動のモジモジっぷりが良かった。
英雄でなく人間として描くっていう趣旨のドラマだそうだしその辺り含めて面白くなるといいなと。
130日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:19:02.28 ID:D/vIB1Kv
>>120
千代のパッチワーク旗指物w
131日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:21:41.00 ID:S8eB/Apm
>>127
ケチだからじゃない?w
官兵衛がすごいのは長期的な観点で物事を捉えている事だと思うよ
自分の才能を活かす事と、自分の家の繁栄を考えたら
姫路城は当時の官兵衛にはむしろ色々と厄介になったのかも知れないよ
132日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:21:44.80 ID:RzzikH+s
主役の役者が特徴の無い凡夫なのが気になるが、この時代背景は誰が何の役やっても面白いから見るのは間違いない。
133日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:22:36.05 ID:uOoDOwd4
>>122
太刀でも真っ直ぐに近いのはあるしむしろ刀の方が普通に反りが入ってる
馬上で戦うことを前提に作られてるってどこ出典よ
134日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:23:11.88 ID:hB0dy1tA
そもそもその義経戦法って創作の可能性高いし
135日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:23:59.57 ID:RN61jsZI
軍師官兵衛のOPテーマ、何度聞いてもイイな〜
感動する
136日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:24:19.08 ID:r0o9Fgvj
>>133
昔、中学生の頃に図書館で読んだ刀剣辞典だけど。
137日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:25:00.93 ID:1LqcN1QR
>>132
天地人と時代がピッタリ重なるし、登場人物もかなり重なる
小田原城攻めでは、過熱具も参加しているぞ

天地人の二の舞の危険はかなりある
138日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:25:25.26 ID:uOoDOwd4
>>136
何時代の話?
139日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:26:00.82 ID:mF2pOpmo
武将対決なら官兵衛と楠木正成の頭脳戦が見たい。

すげー悲惨になりそうで怖いけど。
140日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:26:23.80 ID:D/vIB1Kv
じーちゃんちのセットが力入れて作られてるのは
お城プレゼント後みんなであそこに転がり込む予定だったりすんのかな
141日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:29:09.39 ID:S8eB/Apm
九州あたりでノンビリと商いでもして暮らしたかったのかもね
元々商売人の才能がすごくあったみたいだし…
戦争はケチだからこそ、守らなければいけないと火がついて
せっせと味方の犠牲の少ないような作戦をどんどん練っていったのかもよw
142日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:29:37.08 ID:3Te7WQ8B
>>140
爺ちゃんの家は城にはめったに出入りしない連中の公民館みたいなもんだな。
143日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:30:30.94 ID:XfRX5p+6
みなもと太郎の本で「馬上で槍を振り回すのは間違い」とかかいてあったが
けっこう馬の首が邪魔になんのかな?
144日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:30:52.51 ID:wl04DSlQ
絵的には江口信長の方が絵になるね。
145日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:31:20.48 ID:AoACtEqm
来週の予告だけど、もう新しい女が出てくるのか、早いな
146日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:32:52.75 ID:S8eB/Apm
官兵衛が一夫一妻なのも気になって仕方がなくって、
あれって結局、女ってお喋りだから情報が漏えいしたりするのを警戒したんじゃないかなーと
思ってみたり…
なんか嫁さん一筋とかあるけど、光秀はわからなくはないってしっくりとくるんだけど、
官兵衛ってもっと違う理由のような気がしないではない
147日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:33:08.91 ID:asGTlqMM
今録画したのを見終わった。
官兵衛とおたつの衣装の色を見て、義経と静のバカップルが思い出された。
ああいう無味無臭のコンビだったらヤだなーと思ったが、
それなりに思いが通じてる感じがして救われたw
来週の複線としては十分。ああよかった。
148日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:33:57.07 ID:r0o9Fgvj
>>144
肖像画のような、つるんとした冷酷な感じがいまいちないような。
「熱血」信長に見える。
149日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:34:27.10 ID:Szp8spqa
土田御前「お前は鬼じゃ」

今年早くも鬼がでたけど何年連続だろう?
150日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:35:16.78 ID:S8eB/Apm
>>148
信長はゲイだったって言うしね
蛇みたいなゾッとするようなところがないよね
たしかに信長は熱血とは別物だと思う
変態
151日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:35:47.66 ID:hkv2QR/u
御着城の正門は毛利元就のセットだなw
152日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:36:55.27 ID:AoACtEqm
ああ、そういえば小寺の主が官兵衛に、後は頼むっていって奥さんの相手するように頼んでたけど、そう言うこと???
153日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:37:09.79 ID:RN61jsZI
黒田官兵衛孝高って毛利元就と似てるな。
低い地位から知略によって成り上がったところや桁外れな戦上手だったところ、生まれた時代が違っていれば天下をとっていたかもしれないと言われるところなど。
154日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:37:11.83 ID:hB0dy1tA
> 信長はゲイだったって言うしね

いやあのね
155日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:37:33.45 ID:Zqaft9sL
>>149
「鬼」は「新撰組!」から毎年出てるような気がするw
156日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:38:12.12 ID:CXUHsARR
>>149
あれ大谷直子か
見たの何年ぶりだろ
157日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:38:30.22 ID:2liADgCM
今の信長は悩める青年って感じで違和感は無いよ。苛烈な処置や残虐な行動も
この調子で熱血でさわやかに乗り切るんだろw 
158日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:38:50.63 ID:LlldaMJg
ただ今までの大河の信長もそんなにつるんとして冷酷な感じでもない気がするけどね
早口で甲高い声で神経質でといった特徴より重々しさが重視される事も多いし
確かに今回は熱血よりな気がするが
159日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:39:42.92 ID:S8eB/Apm
子孫繁栄と息子の事を考えて最後に官兵衛は嫌な人物になったみたいって書いてあったのを
読んだんだけど…本当に商売人だったんだろうね…
不思議だよね。商売人と武士のあいの子みたいな感じ
そこがコンプだったんだろうけど、でもそういう感覚に救われたみたいな?
160日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:40:07.23 ID:oOz5etop
ベタな設定
・男女二人で行動中雨が降ってくる
・主人公をやたらとライバル視する
・アホそうに見えて意外と主人公の方を持つ殿
・口では大きいことを言う新人

予定調和的なことはある

蜂須賀もプロレスラーではないがピエールだから
ネタ要員かもな
161日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:40:25.81 ID:hkv2QR/u
>>153
中国地方は謀略家の宝庫だよなw

尼子経久
毛利元就
宇喜多直家
黒田官兵衛

もっと細々とした連中なら無数に謀略家が居るw

土地柄かねえ。
162日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:40:34.75 ID:hPh4RRCE
>>150
戦国時代の価値観では衆道っていうことが行われていたらしいですね。
ただ私が気になるのは、「うつけ者」というのは馬鹿という意味のほかに、
近親相姦っていう意味があるって話を聞いたことがありますね。妹と、
そういう関係だったのではないかという。あくまで一説ですが。
163日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:41:57.60 ID:BoC/MsSc
小寺家って結局滅亡するまでずーっと重臣に当主が逆らえないまま行っちゃうん
だよね。官兵衛が秀吉側近として活躍したにもかかわらず。まあ、西播磨じゃ
珍しくない例で三木城に籠城する別所治長も叔父や先代の婿にあたる重臣に
逆らえず二年後には切腹することになるしね・・・。官兵衛は信長に出仕するまで
記録がほとんどない武将だからOAの様な事もあったかもしれないが、秀吉とは
直接人殺した事ない自慢をしてた記録もあるにはある。信長が半兵衛の奇策に
敗れた時も画の為とはいえ一人になるかな・・・。一騎掛けは得意な人だった
けど。(そのころは対外法外な値段の南蛮胴を着込んでたので狙撃されても
まず死なないという保険があったからだが)
164日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:42:09.95 ID:57sziff7
>>140
そうなったら楽しそうだなw
ちゅらさん的な
165日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:42:24.89 ID:aF+0EivR
>>150
ゲイじゃなくてバイだ
そして、この時代の大名なら大抵そうだ
明確に否定されるのは秀吉くらい
166日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:42:37.42 ID:S8eB/Apm
>>161
宇喜多は悲惨杉〜
宇喜多最悪〜
やっぱ最悪〜
だけどこの時代だと仕方ないのかも〜
だけど宇喜多イヤ〜
167日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:44:40.64 ID:hkv2QR/u
>>163
戦国時代の大名って力弱いんだよ。
当時の領国は葡萄のようだと言われててね。
大名の領国は無数の家臣の領地から成り立っていて、大名個人の領地も武力もそれほど突出してたわけじゃない。
だから重臣の意見を無視できるような独裁的な戦国大名って結構珍しいんだよ。
毛利元就だって独裁者になるには随分時間かかったしな。
168日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:48:07.06 ID:3Te7WQ8B
>>160
このドラマじゃ、左京進殿は官兵衛の引き立て役としてずっと生きていくんだろうねえ。
169日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:48:45.21 ID:mIA1JTVL
陣内宇喜多が悪事を働けば働くほど、
スレ的には盛り上がりそうだw
170日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:50:21.60 ID:hkv2QR/u
毛利元就に出てた連中がほんと多いよなw

鶴太郎、益岡、陣内、磯部、上杉、鶴見慎吾も出るしなあ。
171日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:51:53.43 ID:LlldaMJg
物語での直家の楽しみ方ってだいたいそうなるしねえ
大河で直家にスポットが当たる機会もそんなに多くないし張り切ってやってもらおう
毒殺とかしてくれるだけで大盛り上がりになるだろうし
172日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:52:49.45 ID:hkv2QR/u
宇喜多直家にはテンション上がるわあw
残念なのは長生きしない点だなあ。
173日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:53:32.59 ID:S8eB/Apm
たしか官兵衛って最後に宇喜多の子供を預かったよね?
密告してきた他の家の長男を官兵衛は、次男でなくって長男を処分したじゃない?
ああいう処分をしておきながら、どういう気持ちで引き取ったんだろうって不思議でたまらない
174日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:53:43.88 ID:9FF7emlW
あの初恋の農民女子って。。。へんでね
官兵衛とは身分が違うから幸せになれね
でも殿様の嫁ならOK?なんだそれ
175日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:53:58.43 ID:BJGArAf3
ああ、そういえば陣内は陶晴賢で出てたっけ
わざとダブらせてんのかな
176日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:55:38.88 ID:oOz5etop
戦国だと三英傑か武田上杉絡みで中部地方中心で畿内、関東が関わる形か多いな
功名が辻も高知は最後の方だし
九州は戦国より幕末が多いね
秀吉の九州平定はカットされる場合が多い
中国地方は毛利が早くから統一して秀吉政権に組み込まれるので
合戦というより関ヶ原に向けての政治劇となる
四国の長曽我部に関しては今までまともに扱った大河はないのでは?
盛親の方は大坂の陣で出てくるけど画面のどこにいるかも分からない場合が多い

「花の乱」は京都舞台だけど、山名、細川、大内と
西日本に所領を置く大名が多い
177日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:55:54.53 ID:r1qH6BWf
竹中半兵衛上げすぎだろ
あの人、斉藤家では軍師なんて立場ではない
178日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:56:12.03 ID:XfRX5p+6
太平記を見てた人は「佐々木道誉キター!」っていうだろな
179日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:57:13.84 ID:cO2yi+lb
>>163
家康も大敗して1人で逃げ帰った逸話(伝説)もあるし
この後の話だけど柴田勝家が謙信との戦いに敗れた時に
戦場に信長がいて1人で逃げ帰ったなんてデマが流れたりしたし
まあ珍しいがあり得ない話ではないんでないかな
180日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:57:17.15 ID:7gq/2Vvy
官兵衛の大河ドラマ館オープン 姫路
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140112/k10014440031000.html
NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」の放送にあわせて、黒田官兵衛ゆかりの地、兵庫県姫路市に、
撮影に使った衣装や小道具などを展示する「大河ドラマ館」がオープンし、主演の岡田准一さんも
参加して記念の式典が開かれました。
181日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:57:28.10 ID:hkv2QR/u
>>176
花の乱当時は在京義務あるのは西国大名だけだからね。
東国は別世界扱いだったから。
182日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:59:11.87 ID:oOz5etop
岡山県知事から「宇喜多を悪者にしないでほしい」とクレームがくる
183日曜8時の名無しさん:2014/01/12(日) 23:59:21.92 ID:S8eB/Apm
>>177
そんな事ないと思うよ
官兵衛が小寺家の関わりで苦しんでいる時に
大きな役を担ったのは竹中半兵衛なんじゃない?
官兵衛を小さな器から、大きな器に移したのが竹中半兵衛?
184日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:00:35.51 ID:t1lBpqja
半兵衛は冷遇されないと、これからの展開上よくないのでは?
185日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:00:41.41 ID:FfbhPATs
>>133
中学時代博物館で見た備前物の太刀に魅了されて以来、美術刀のファンです。
剣道を少しかじったけど、居合も習っていました。
186日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:01:03.15 ID:cO2yi+lb
>>177
それは思ったw
どっちかというと主君に蔑ろにされてたのに
187日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:03:34.07 ID:9JOCBEia
信長は、陰影がある印象だが、江口は体育会系爽やかでフレンドリー

物語的にどういう意図があるのかな
188日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:03:48.88 ID:8rrLVV53
竹中家って義龍じゃなく道三に付いたんじゃなかったっけ
それで冷遇されてたような
189日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:04:10.41 ID:y0+joHHL
孔明っぽくするために創作されたであろう講談エピソードを削っちゃうと地味になっちゃうからねえ
190日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:04:58.17 ID:y/JNLNY0
>>176
どっちにしても大河ご当地に京都がついでに絡む機会は多い
新京極のみやげもの屋の模造刀も、
去年の西郷隆盛拵えの太刀が今年は織田信長拵えの太刀に
とっくに札をつけかえているだろう・・・
191日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:05:27.93 ID:ndscxXsU
官兵衛は合戦シーン多くて面白いな
192日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:08:03.69 ID:S8eB/Apm
江口洋介の織田信長だと、いくら後世の為と言えども、
とても比叡山を燃やした人物には見えないのはあるよね
とにかく爽やか過ぎて違和感がある
かといって信長はドブネズミみたいな男でもないから
すごく難しいんだろうね
あの秀吉を盲目にさせるくらいのオーラと冷酷さがなければね
193日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:08:43.17 ID:DxMQTbKF
斉藤家では小馬鹿にされて階上から小便かけられて、頭にきた半兵衛が稲葉山城乗っ取ったのは有名な話だしな
あんなに優遇されてたら、乗っ取り自体が美濃乗っ取りのための謀反になる
194日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:11:46.43 ID:JSZf2K2e
水攻めされた備中高松城に泳いで行く
195日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:12:18.50 ID:ovWtzLjT
でも織田信長の適役ってそうそういないだろうと思うよ…
本当にそういう役者がピシャッっと出て来たらスゴ過ぎるわ
それだけで視聴率が取れるんじゃない?
安藤政信なら出来たかも…?
196日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:13:31.02 ID:6bnxcmrN
おまいら
岡山県美作生まれ
明石周辺に住み、書写山でロケ
巌流島で決闘
最後に熊本に行った「武蔵」を忘れるな

大河を期に巌流島に上陸できる船か就航したんだよな
197日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:13:58.14 ID:eaqht3m3
初回の方が面白かったなあ
官兵衛とおたつが本当にお互いが好きだという感じがしない
へ?二人ともそんなあっさり?って印象>政略結婚
198日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:15:12.73 ID:FfbhPATs
戦国一の美女と謳われた、あのお市の方の兄上だもんね。
クールガイに決まってるし。
199日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:15:44.50 ID:bhWJB+mX
>>191
ロケができるのは今のうちだけね
200日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:16:43.44 ID:de+AvSiF
今日は概ねいい感じ?

ナレは早く変えたほうがいいね
201日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:16:47.50 ID:huYJzW+u
主人公が歴史の中心に絡まない
時期もきちんと描こうとしているのが
出来不出来にかかわらず嬉しい。

去年は最初から放棄していたからな。
202日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:16:57.52 ID:V9RimeU2
クールゲイ?
203日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:17:34.39 ID:ovWtzLjT
>>196
はじめて知ったわ…
美作と聞いただけでヒエーって感じだったけど
あまりにも宇喜多の印象が強すぎて、祖父の時代くらいまでは
岡山も大変だったわね・・・
204日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:19:26.43 ID:R0vgdbgW
合戦シーンしょぼかったww
織田方の合戦もショボイ
なんか全体的にショボイ
なんで清盛や龍馬みたいなリアル路線やめたんやな
なんでやww戦国でリアルあかんの?

せせこましいセットばっかの演出
205日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:20:28.52 ID:V9RimeU2
予算の少ない冒険活劇
206日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:21:02.37 ID:NoG6isfm
>>204
あの当時の播磨や信長ならあんなもんじゃね
逆に派手に大勢力同士のぶつかり合い今したらドンドンインフレしないといけなくなる
207日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:22:03.53 ID:BrLB3mSh
今回で信長と秀吉の主従の絆描いてたから
本能寺の変は今まで通りの流れで描くのかな

あれで秀吉が信長殺しの黒幕だったりしたら
面白いんだけどないだろうなー
それでといくらなんでも腹黒くなりすぎる
晩年ボケるまでは秀吉は惨いことはしなかったらしいしな
208日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:25:41.76 ID:wSZewri/
秀吉は無断で作った旗指物を、無断である事を理由に怒った信長に折られた逸話があったはずだけど、
あの時期の秀吉が旗を立てているのは、考証的には正しいの?
詳しい人いたら教えて
209日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:28:33.67 ID:h/E0vTSG
>>150
弟信行を殺した回想シーンのあと、山中をさまよう信長の足元に蛇。
信長を冷酷な蛇のイメージに重ねたんだと思ったんだけど。

信長に「わしが生きているのがそれほど意外か」と言われた柴田勝家と
「わしが生きていたのがそれほど嬉しいか」と言われた秀吉。
今後の展開がちょっと読めそう。
210日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:29:51.93 ID:gR2z+KjR
>>206
後半の戦闘シーンは全てセットの中になるから
今がピーク。
211日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:31:02.37 ID:NXHEJN3B
美濃さえ落としてない50万石時点の信長の合戦を流す必要があるか?

美濃落として天下布武の時点で登場でいい
212日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:31:27.52 ID:NoG6isfm
無くて良かったと言えばミュージカル路線バスだな
最高に寒かったからお蔵入りして欲しい
213日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:33:33.68 ID:9JOCBEia
秀吉は当時珍しくストレートだったというが、信長への傾倒はガチホモくさい。

と思ってたら、ローマの塩野七生が同じこと書いてた。
214日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:34:09.46 ID:YfIyMVOt
備前に住んでるけど、クラスに浦上とか三村とか赤松とか、たいてい居たわ。
あいつら末裔なのかな?
215日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:34:22.91 ID:4XJlB7BJ
>>212
確かに
216日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:35:46.99 ID:OBtw3ii1
腐の人はなんでもかんでもアレに見えると言うが・・・
217日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:36:55.91 ID:8rrLVV53
秀吉、前の職場は古株家臣に妬まれて上手くいかなかったから
結果を出せはきちんと評価してくれる信長に感謝してたと思うよ
この時期の秀吉と信長の関係は、信長あってこその秀吉だし
218日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:37:20.02 ID:enn63TOD
鶴太郎が側室のところに行ったのを冷ややかに高岡が見ていたのが、官兵衛が側室を置かないフラグになるのか?
219日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:37:22.22 ID:H1+xlT9n
陣内の宇喜多直家は
派手な衣装を着て「ワッハハハー」と高笑いしてるイメージしか
わかないのは何故だろうw
220日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:38:13.04 ID:5vogdAjt
鬨の声挙げるときってあんな風に拳上げてたんか?
221日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:40:47.78 ID:H1+xlT9n
>>214
対馬に行けば宗さんが都会の鈴木とか佐藤並にいるけど
ほとんど関係ないらしい。
222日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:40:58.62 ID:IBpvE3HZ
江口が駄目なら隆さんがいるジャマイカ

「あめん!」
223日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:42:02.94 ID:1BY2tDZn
おたつは一生独身?
224日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:42:37.57 ID:YfIyMVOt
>>221
へー、ソウなんだ。
225日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:43:06.31 ID:NoG6isfm
式の途中に殺害されるんだろうけど
どっちになるんだろ
226日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:45:05.58 ID:gqEXXNck
面白い。期待できそうだ。鶴太郎が、思案のしどころじゃのぉって言った場面は
打席で直球待ってたらフォークのすっぽ抜けが来たみたいな楽しさがあった
でも、おたつは今イチです
227日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:45:35.29 ID:5vogdAjt
wiki見てみたが、>諸軍勢一同が武器を掲げてこれに声を合わせる って書いてあるな
やっぱ拳じゃなくて槍を掲げるよなあ
228日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:46:44.68 ID:ovWtzLjT
秀吉は本当にバイっぽい
信長と秀吉なら、絶対に秀吉のほうが変態だと思うよ
秀吉の事を読むと、江戸川乱歩の人間椅子とか思い出しちゃう
229日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:49:22.36 ID:de+AvSiF
>>220
どき
230日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:52:18.68 ID:YfIyMVOt
平清盛(2012年) - 朧月 役

カンベエの叔父さん役の隆大介、「清盛」にも出てたらしいが、
これなんだっけ? 僧兵?
231日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:53:32.07 ID:8D7vHGbA
>>230
初回冒頭で中井貴一にソッコーで殺される盗賊役
232日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:55:10.43 ID:ovWtzLjT
塩野七生さんのを仮説を読むとすごくワクワクする
何度も何度も読み返してしまうわw

何事にも一途で実直で優美で超美男子の明智光秀に夢中のサドでホモの織田信長
その信長に盲目な秀吉

思い通りにならない光秀をサドの信長はイジメ抜く
みんなの前で恥をかかせる
さぞかし秀吉は胸が痛くなった事だろう・・・胸熱

光秀はストレートで実直な為、信長の言動が理解出来ない
それで本能寺の変を思わず起こしてしまう…
大切な娘の事さえも忘れてしまうくらいの屈辱と混乱

なーるほどなって一番しっくりきたんだけどw
233日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:55:29.34 ID:8Qw4ZIf4
一話目は微妙だったが今日のは面白かった。
まだ二話なのに武将の立ち位置がわかりやすい。
織田vs斎藤で秀吉に信長が信頼を置く様子、秀吉の一言で斎藤側に優れた軍師がいることを印象づける
234日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:55:38.72 ID:YfIyMVOt
>>230
あー、その回みてないや。
サンクス。
235日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:57:09.44 ID:8rrLVV53
>>230
加藤(兎丸)の父親役で初回で中井に退治された
236日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:57:11.43 ID:enn63TOD
官兵衛の弟はまだ出てこないのか?
237日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:57:28.53 ID:qamRRh4D
>>226

> でも、おたつは今イチです

正直、アレなら頃されてもいいや、と思った。
238日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 00:59:09.67 ID:BrLB3mSh
>>232
キモッ
239日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:01:04.07 ID:UbS0Hi4O
>>219
そら道誉様がw

そういえば高時公もおるな。随分老けてしまったがw
240日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:01:35.11 ID:NoG6isfm
>>226
一見したらただのバカ殿なんだけど読めない奴なんだよなあ
おたつは一話でこの子殺されてしまうんだって思ったら憂鬱になったが
元服後にまあいっかって思っちまったよ
241日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:03:13.28 ID:ovWtzLjT
信長のカリスマ性というのは確かにカリスマと言われるほどの
すごいエネルギーと魅力があったんだろうなとは思う
あまりにも感性のない人らは感じなかったのかも知れないけど、
「この人について行こう」と思えるくらいの凄さがあったんだろうと思う
だから秀吉もこき使われる事ですごい快感は得ていたのだろうっていう説も
なんとなくしっくりとくる

だけど光秀というのは感性はすごい才能もあったけれども、
本人もすごかったから信長にそれほどチャームされなかったんじゃないかな?
だから悲劇が起きたというのは、なんかそれっぽいってすごい説得力があったりするんだけど…
242日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:03:37.42 ID:UbS0Hi4O
>>232
ところが残念ながら光秀は信長より20歳は年上らしいんだよねw
初めて会った時点で光秀は50歳くらいだからどう考えても無理だわw
243日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:05:16.15 ID:ovWtzLjT
>>242
バカだねぇー
男は若さではないから、深いんじゃないの?
しかも信長だよ?
年齢を気にするとは思えない
あの執拗にあまり害のなさそうな光秀をイジメ抜いたのは
やっぱりものすごく無邪気だったんだろうと思う
244日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:06:02.37 ID:BrLB3mSh
つーか信長が明智いびったとかフィクションを史実のように語られても
245日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:06:41.47 ID:8rrLVV53
>>242
よく濃姫と光秀が幼馴染みたいに描かれるけど
年齢差を考えると無理だよねw
246日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:06:43.84 ID:UbS0Hi4O
いやあ、おれもかなりの変態だと思うが、おっさんは無理だぞいw
247日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:09:00.41 ID:UbS0Hi4O
>>244
普段いびったとは思えないが、本能寺の寸前に光秀を蹴ったかなんかはしてんだよね、信長w
あかんよ、そんなことしたらあかんよ、と結果知りながらも思ってしまうw
多分光秀に限らず、秀吉だの勝家だのという大幹部相手にも機嫌悪いとやってたんだろうなw
248日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:09:03.35 ID:ovWtzLjT
当時の人は身体とか精神を鍛えまくっていたから違うんじゃない?
光秀は絶対にストレートだったろうって思うよ
お昼のメロドラマでやってくれないだろうか?
現代のサラリーマンバージョンでいいや
249日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:09:17.17 ID:z0Ck40jZ
>>219
あの直家役に陣内だとーーーー
はまりすぎ
しかし陣内って
豊臣秀次、陶晴賢、佐々木道誉、宇喜多直家
まさに悪漢のデパートと化してます
ちなみに片岡も何気にすごいよな
尊氏をいじめてた執権様に毛利元就をいじめてた井上元兼、官兵衛をいじめる予定の小寺さんときた
250日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:09:38.05 ID:CXucdfHp
江口信長は優しいお父さんだろ
秀吉は、嫌な上司だな
半兵衛は、親友

よかったよかった
251日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:11:10.54 ID:7xcd391z
>>162
この「たわけ者」が
252日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:11:22.65 ID:9JOCBEia
自分が読んだ塩野七生とは違うんだけど
光秀云々とか
別にあるのか
253日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:11:56.13 ID:UbS0Hi4O
>>249
そっかあ。
陣内と鶴ちゃんは大河の共演3度目になるんだあ。
前2作とも絡みあるけど、今回はどうかなあ。
254日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:13:15.59 ID:z0Ck40jZ
赤松市ってあの時代も生息していたんだな
てっきり秀吉にうまくごますって竹田城(天空の城で有名)をもらっただけだと思っていたのだが
255日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:13:29.21 ID:CXucdfHp
>>252
塩野七生は、古代ローマ人の霊の依代になれる人だから、信用していい
256日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:13:47.04 ID:YgidZSkG
鶴太郎と陣内は芝居の引き出しが狭すぎてなんだかな。
太平記も佐々木道誉も大好きだけど、
今回もまたあれのマイナーチェンジなんだろうなと思ってる。
257日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:13:52.36 ID:ovWtzLjT
>>252
塩野七生だったろうって思う
こっちも色々と読んでごっちゃになってるかもw
258日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:14:38.08 ID:6bnxcmrN
「一つ屋根の下」だと
江口は「お前ちょっと座れ、俺の話聞け、どーしてそうなんだお前は」
だったな
会社の上司だとウザいかも
259日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:14:49.01 ID:UbS0Hi4O
>>254
このドラマでは出て来るかわからんけど、守護の赤松家も当時まだあるはずだよ。
実権ゼロだけど。
それに、当時の播磨の豪族の大半は何らかの形で赤松の血引いてるとこばっかり。
小寺もそうだからね。
260日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:14:58.60 ID:q7bYTQ4v
>>109
馬が200キロぐらいなら普通にできたと思うよw
261日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:15:10.25 ID:enn63TOD
本能寺は光秀の独断なんだろうか?よく言われてるように黒幕がいるんじゃなかろうか?
262日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:16:00.06 ID:RWQZ0ACJ
普段歴史系の板見てるけど見解というか、考え方というか、
そういうのがここは全然違うからなんか新鮮だわw
263日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:16:45.31 ID:BrLB3mSh
>>247
そんなことはしていません
講談の創作真に受けてんじゃねーよ

口論してたというフロイスの目撃談はあるけどな
明智は信長に心酔していたという資料もある

塩婆のキモイ妄想大河スレに持ち込むな
264日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:17:51.04 ID:ovWtzLjT
>>261
塩野七生によると、どの武将もすごくコキ使われていたみたいだけど
明智光秀はもう疲弊しきっていたみたい
だから冷静な判断力はもうなかっただろうって書いてあった

娘(ガラシャ)を細川忠興に預けていて、とてもそういう判断をする人には思えないから
疲れ切っていたというのはすごく納得できる
もしかしたら黒幕がいたのかも知れないけれども
265日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:18:01.88 ID:UbS0Hi4O
>>261
光秀の側近も直前まで全く知らなかったようだから、ほぼ独断と見ていいんじゃねえの。
266日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:18:08.14 ID:BrLB3mSh
>>256
鶴太郎は昔と同じ演技要求されてるらしいが
267日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:19:23.01 ID:UbS0Hi4O
>>263
そのフロイスが口論の挙句蹴ったって書いてるだろ。
268日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:19:52.66 ID:H1+xlT9n
何故か鶴太郎の岩倉具視が全く記憶にない…
他の大河や奇兵隊の村田蔵六は覚えてるんだがなぁ
269日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:20:00.42 ID:ovWtzLjT
何が起こってもおかしくはない時代だったけれども、
細川忠興とその父親はものすごく政治的にも優れている人たちだったみたいだから
とても裏切るような娘を貰うとは思えないし、ガラシャへの傾倒ぶりをみれば
細川忠興も変な動きがあればわかっていただろうとも思う気がするし、
やっぱり独断って感じもしないではない
270日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:20:52.01 ID:z0Ck40jZ
片岡のバカ執権役は今も語り草(笑)
271日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:21:30.72 ID:BrLB3mSh
>>267
蹴ったなんて書いてないよ
272日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:22:13.37 ID:y/JNLNY0
鶴太郎の秀吉は覚えてる
大友宗麟のNHKドラマに出てた
結局金子信雄のポジションだったが
273日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:22:14.04 ID:DO5QaGQE
あまり濱田岳に触れてないがなぜ?
けっこういい役者だと思うんだが

鶴太郎は北条高時役というよりは「仁義なき戦い」の金子信雄をイメージしてやってくれと
依頼されたらしい
274日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:22:47.66 ID:z0Ck40jZ
>>268
そういえば岩倉役で出ていたな
武田原作のおーい竜馬なみの岩倉ならインパクトあったもんだが
275日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:22:52.04 ID:8D7vHGbA
ひとつ屋根の下やそれ以前の江口のイメージが強い人にとってはわからんけど、
救命や巨塔以降のイメージが強い自分にとっては江口に信長は似合わないなあ。
あ、でも龍馬はすごくいい感じだったんだが。
276日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:23:22.06 ID:ovWtzLjT
濱田岳が官兵衛すれば良かったのに
官兵衛は絶対にイケメンではないよ
ジワジワっと漢方薬みたいな人だろうと思うよ
277日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:24:39.23 ID:DO5QaGQE
濱田岳は5〜6年後に秀吉役で観てみたい
平成の火野正平みたいだし
278日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:24:45.64 ID:RWQZ0ACJ
>>273
じゃあ奥さんを高岡早紀じゃなくてあき竹城にすべきだったなw
279日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:26:46.00 ID:ovWtzLjT
>>278
高岡早紀は「とばずがたり」の主人公をやって欲しいわ
ものすごい色気だものね
280日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:27:04.69 ID:CXucdfHp
「天地人」の主人公も、また直江兼続も軍師だった
しかし、小田原攻めでは、八王子城の戦いで女も含め全員殺す虐殺を行っている

それに比べたら、黒田官兵衛は人道的だったよ
281日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:27:41.07 ID:6bnxcmrN
小田原攻めのエキストラが出るロケシーンは撮り終わりで俳優のアップやCGでごまかすんだろ
朝鮮の役は肥前名護屋城をCGで出し日本で会議するシーンでもやればよい

中国攻めは合戦というより、水攻めとか包囲戦だからあまり華々しくはないな

本能寺はスタジオでできるし、山崎の戦いは林の中で光秀が討たれる、これもスタジオで撮れる
282日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:28:21.04 ID:YfIyMVOt
ガイド本読む限り、エピソードは講談出典だろうが何だろうが、
有名なものは変に改変せずに取り入れるみたいだから、光秀いじめはやるかもね。

あと、役者の演技にしても視聴者の予想に応える演出みたいだ。
赤鼻(鶴太郎)も、義昭(吹越満)も、宇喜多直家(陣内)も、
過去に大河出たときの演技と同じようなキャラで行くと思う。
283日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:28:59.68 ID:y/JNLNY0
光秀は頭を叩かれるとか欄干に頭を打ちすえられるいうのはドラマではよく見るな
284日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:29:16.97 ID:UbS0Hi4O
>>280
しょうがねえじゃん。
景勝と利家は秀吉に叱られてんだから、八王子城は思いっきり残虐に落とさなきゃならなかったんだから。
285日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:30:42.39 ID:ovWtzLjT
>>280
情報収集もすごいけれども、ものすごい読書家で
詩とかにも通じていたりしたから、やっぱり頭が違ったんだろうね
286日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:31:10.16 ID:UbS0Hi4O
>>283
それは後世に書かれたもので、当時の一級史料にはない。
ただ、ルイスフロイスは口論の結果信長に足蹴にされたって書いてる。
もちろん伝聞だろうから本当かどうかはわからんけどね。
287日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:34:24.93 ID:uz0+6rm5
>>8
清盛の時は、
直前までは物凄く面白かっただけに
あの大将タイマンの顰蹙度が高かった。
288日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:34:33.73 ID:RWQZ0ACJ
利家って残虐エピソード結構あるよなw
289日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:35:35.11 ID:ovWtzLjT
>>280
人道的というのは後世に評価される事で、
当時の戦いと言うのはただ一戦を勝てば良いというものではなくって、
長期戦に備えて、先の事も読まないといけなかったから
相当の頭脳戦だっただろうとは思うよ
コマをどう動かすかとか、もう知恵を振り絞ったり、
色々とアイディアを出しながらでないと、一戦を勝ち得ても
続かなければ他から責められる恐ろしさがあったんだろうと思う
290日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:37:30.80 ID:z0Ck40jZ
>>287
あの大将タイマンバトルはさすがにあり得ないだろ
いくら清盛が義朝に対してライバル心をもっていたとしても
100%勝てる時点でわざわざタイマンするアホは全国どこ探してもいない
291日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:38:10.25 ID:UbS0Hi4O
>>288
福井だったか加賀だったかで大虐殺を瓦に焼かれてまで記録されてたよなw
まあ信長の命令だから利家の好き嫌いとは関係ねえだろうけど、実行部隊の責任者であることに違いはないよね。
292日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:40:17.66 ID:z0Ck40jZ
>>288
地元石川県では神のように崇められてるけどこの男、何してきたのか知ってるのかな
いくら前田100万石の藩祖とはいえ
293日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:42:19.99 ID:ovWtzLjT
今度ヒストリアでするらしいけど、結構そういう現場から
逞しく戦場から逃げて出してきた女のほうが結構良い資料を提供していたりするみたいだねw
田辺聖子さんの本にも書いてあるよ
294日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:45:26.27 ID:z0Ck40jZ
金沢は昔から金沢って呼ばれていたけど利家の時にその名前をはずされていた
子の代で金沢に戻ったけど
あと前田慶次の話読んで思ったんだけど
利家って性格わるー
姑息って言うか、、、こんな奴に80万石もやるなよ秀吉
せいぜい30万石が関の山
関ヶ原でもくその役にもたたなかったし前田
295日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:46:32.63 ID:OL3ncLly
>>281
実際竹中秀吉では
山崎の戦いもセット撮影だったな
296日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:47:46.63 ID:uz0+6rm5
「へうげもの」の利家は大好きw
297日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:48:19.88 ID:b2bjkyb3
備中高松城なんかどうなるんだろ?
96年の「秀吉」では番組冒頭のしょぼいCGと、後は田んぼのあぜ道みたいな所にいるくらいしかなかったけど。
298日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 01:54:46.64 ID:aIy24Wz8
やっぱ権六はミスキャストな気が・・・
299日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:00:38.64 ID:GK3UNp+m
【都知事選】在日は「田母神さえ当選させなければ勝ち」という認識らしい
「細川・舛添なら及第点、宇都宮なら最高!」
300日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:15:04.23 ID:wSZewri/
>>297
八重の桜で使った砲台セットとCGで何とかすると思われ
301日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:15:20.06 ID:/8aC6uY/
鶴太郎の食えない殿っぷりがいいなあ

今の官兵衛は15歳くらいの設定みたいだから
本来ならお紺とは母子みたいな関係なのに
この二人になんかエロい雰囲気を感じてしまったよ
302日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:22:52.35 ID:vY1IOmDp
>>196
正確には、武蔵の養父が美作生まれで、
播州生まれの武蔵が養子になったのは養父が九州へ行ってからじゃないのかな?
303日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:26:19.28 ID:vY1IOmDp
>>214
末裔もいるだろうが、なんらかのゆかりがあるって程度が大半だろうな
家臣の子孫であるとか、主人が帰農した後の小作人の子孫とか
304日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:29:46.95 ID:+tv8OZJz
>>65
官兵衛が今回脇役扱いでもっとおっさんがやってるんならそれでいいよ
それか竹中の秀吉みたいな世間的にチビイメージが浸透してる役ならな
でも今回の官兵衛は主役扱いだろ、で本来のイメージとかけ離れた岡田まで起用して
大々的に煽ってきたわけだ
さすがに高身長とまでは言わんがほかの役の男と同じくらいは身長ないといかんでしょ
チビが不自然なくらい目立ってて違和感ありすぎなんだよ

おたつとのシーンなんか常に距離置いて撮ってるしカメラも可哀想
近づいて並んだら女優より背が低いってのがバレるからな
必死にカメラワークで岡田のチビさをごまかそうとしてる努力に泣ける
公称は一応170だがあれはどう見ても160ちょいしかないな
305日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:33:12.10 ID:HqDY94Fa
戦国に全く興味がなかったから全く無知なんだけど、
「同じ頃信長はーー」みたいに並行して話を進めてくれるから物凄くわかりやすい
龍馬伝ではそういう、よその情勢を伝える部分が欠落してたからわかり辛かったし物足りなかった
周りのキャラたちも立ってていい味だしてるし合戦シーンも一味違う感じ
まだ二話だけど官兵衛面白いよ
306214:2014/01/13(月) 02:36:27.57 ID:YfIyMVOt
>>303
ちなみにうちは「太田」っていうんだけど、元々は武士で「太田垣」だったが、
いいにくいんで維新後に「太田」にしたらしいw
けっこう苗字っていいかげんなんだな、って思った。
307日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:38:40.58 ID:vcVLPYit
>>233
今回の大河では、大将ではなく軍師同士の視点で戦いを描いていくんだなと思った。
戦術とか、なかなか見応えあったわ。


残念なのは岡田に16才の役はちょっと無理があった。体は青年しきってるからな。
おたつも、嫁入りが決まった直後の官兵衛訪問のシーンで、もう少し微妙な表情欲しかった。
おたつの父も普段は、娘の恋にとやかくいう素振り見せてなかったのに、いきなり、身分違いだから他に嫁がせますはないだろうと思ったw



信長の弟殺害は、わざわざ看病にきてくれた弟を間違ってつい殺してしまったぜ、に見えてしまったが…
308日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:40:11.84 ID:M1ZkG0wu
今日面白かったね
合戦、初恋、おたつさんの輿入れとなかなか凝縮の45分だった
鶴太郎の赤い鼻はやめたほうがいい。なんか人間の皮膚が赤くなった色じゃないよあれ、人工的な色・・・
ナレはなんとかならんのか。
309日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:43:15.41 ID:Ta+u7NsS
さっき録画見たけど、この脚本家戦にしろ恋バナにしろベタな展開が多過ぎる。
>>214
子供の頃愛知だったけどクラスには小田と織田が混在してた。
それが普通だと思ってたから、関東に越して「普通は小田で織田はかなり珍しい苗字。」と言われてびっくりしたよ。
ただ織田君達が織田家と繋がりがあるなんて話は一切聞かなかったよ。
310日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:45:20.16 ID:hnEboJ54
最初のほうで馬上の官兵衛がおたつの前を通り過ぎた後の官兵衛の後ろ姿が
反射しているように見えるんですが、背景の山の木々は合成なんでしょうか?
311日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:49:33.27 ID:IpI9sS26
名字つけることになった時に旧領の名前を取ったとかザラにありそうだよな
なかったもんを作れって言うんだから禁句な名前以外なら何でもアリな感じがする
312日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:52:51.41 ID:NmeJ7q7R
1回でも長くMATの郷さんが出演し続けてくれますように(-人-)
313日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:10:55.52 ID:CqD3I7ky
一回でも長くウルザード様が出演し続けてくれますように(-人-)
314日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:12:17.28 ID:4yGecxNg
父上が馬上でようやく地理関係を視聴者に教えてくれたが
小寺、赤松、浦上と来るんだから
ドラマ開始時にもっと詳しく描くか番組冒頭で情報コーナーをやればだいぶ違っただろうに

ご存知の織田パートも駆け足だからついて行くのに忙しいドラマとなってる
315日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:24:25.95 ID:cz5qPFtj
>>195
つ高橋幸治
出てくるだけ、立ってるだけで織田信長に見える俳優
316日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:25:36.34 ID:YfIyMVOt
同感。地理関係はこうでいいんだっけ? 
小寺の東はどういう勢力がいたのかな?

西                       東

室津(浦上)―龍野(赤松)―姫路(黒田)―御着(小寺)
317日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:30:35.05 ID:DxMQTbKF
>>316
官兵衛の嫁の里だけど
加古川の櫛橋って、小寺の家来扱い?
いずれ別所について滅ぼされるが
318日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:32:20.32 ID:YfIyMVOt
>>317
今日の話見た限り、小寺の家来っぽかったね、益岡徹。
一門宗みたいな感じだったけど。
319日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:33:17.13 ID:UbS0Hi4O
東播州は別所氏

別所も小寺も龍野赤松もいずれも赤松一族ではあるよね。
320日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:33:55.34 ID:8rrLVV53
龍野           三木(別所)


室津     姫路  御着  加古川(櫛橋)
321日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:35:01.39 ID:DxMQTbKF
>>319
作州浪人、宮本武蔵も赤松一族らしい
322日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:36:35.19 ID:vY1IOmDp
>>306
太田垣を太田にするなんてもったいない

それは別にして、江戸時代には赤松を称する講釈師が非常に多かったそうだ
こうなると一種の芸名みたいなものだろうが、赤松ゆかりの牢人が多かったことも確かだろうな
323日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:36:39.38 ID:YfIyMVOt
>>319 320
なるほど。
横一直線というわけではないのね。
324日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:40:28.89 ID:YfIyMVOt
>>322
もしかすると但馬の太田垣氏(山名氏の家臣)の末裔だったのかなあと、
勝手に想像してる。だったらもったいないよね。
325日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:44:47.09 ID:+4Hu7WK5
蝉の寿命は3日じゃねえよ
バカじゃねえの
2〜3か月生きるものもいるぞ
326日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 03:51:11.22 ID:ovWtzLjT
>>315
あれま。これはすごいわー
まさに信長の印象w

てか、森雅之にしろ結構2枚目のノーブルな雰囲気の役者さんとか
もう出てこないの?
2枚目と言っても最近はどうも雰囲気が足りないわ…
327 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/13(月) 04:09:40.32 ID:cGV0l5g9
俺は佐々木って言うんだけど、じいちゃん曰く近江源氏の末裔でクロカンとも親戚らしいけど本当かな?
328日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 04:21:06.62 ID:ek61nbCz
柴田恭兵さんは相変わらず格好いいけど

鶴太郎とか竹中直人はギャグパートかいな?
329日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 05:12:29.14 ID:0HlnEyec
クロカンがクドカンに見えて仕方ない
330日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 05:48:29.62 ID:Jmezvbdf
>>296
中の人はZガンダムのカミーユだったね。
エンディング見るまでわからなかったけど。
331日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 06:11:27.87 ID:Jmezvbdf
利家関連でもう一つ。
テレビ東京の「豊臣秀吉・天下を獲る」を再放送で観てたら、
上杉祥三さんが利家を演じていてビックリした。
332日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 06:18:20.64 ID:8jVwMfJU
毎回兵法の格言みたいのがテロップつきで出るのか?
333日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 06:24:06.43 ID:A+NMeYes
ナレーションも役者の台詞回しも何か聞きにくい
334日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 08:11:48.92 ID:70Qe8B9o
中国の兵法っぽい単語が出てたのには
誰もツッコマないな。
まぁゲーム厨にはウケるし
こうやって新日本史が作られていくと。
335日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 08:24:21.62 ID:r4tV4Acu
これだけ兵法に通じてるのに城井戦ではボコボコにされる黒田さんって一体・・・
336日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 08:37:23.21 ID:70Qe8B9o
囲碁のシーンがあったが、ラストでは将棋の駒も
出してた。
こういう何気な気配りにも気付いてあげてほしいな。
337日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 08:59:17.06 ID:CJUKgnT0
ストーリーわかりやすいし、トンデモ展開は今のところないしここ数年で一番見れるかも
338日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:09:21.08 ID:klxmnowk
ナレーションがよくない。戦国時代はまさに男の時代。男と男が死に物狂いで戦う
時代を扱ったドラマに婆さん声のナレーションではしらけてしまう。

それに確かに聞き取りにくい。うちの年寄りが耳をそばだてて聞いてたくらいだ。
339日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:13:26.88 ID:nQ0KVf5p
>>304
岡田は167くらいだよ(実物見たことある)
あとヤツは身長低いのをウリにした作品にも出ているから穿ちすぎw
官兵衛は光の方が背が高かったという説もあるし、別にいいじゃん
340日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:13:52.63 ID:RngtxI+g
次回への引きも良かったね
八重はこれが全然ダメだった
341日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:17:14.66 ID:cDvQsKWE
>>338
何で死にかけの婆さんがモニャモニャ喋ってんだと思ったわ
342日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:19:08.59 ID:nQ0KVf5p
無駄に主人公を凄い凄いと持ち上げる作風ではなさそうなので
ホッとした
343日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:25:07.52 ID:EzA206JK
娯楽大河的には戦国は戦う男の時代だろうけど
歴史的には戦乱に巻き込まれながらも庶民がしたたかに台頭した時代
だからナレが女でも構わないのだが妖怪みたいなこれはさすがに疑問
起用意図がわからん
344日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:26:45.91 ID:Yd9o6qzB
>>337
ノブが単身山を敗走するとかトンデモだろ!いい加減にしろ!
345日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:27:59.12 ID:nQ0KVf5p
>>343
怨念めいたものを感じて怖い>ナレーション
346日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:34:33.75 ID:y/JNLNY0
しかしナレーションもし演出で「昔話のおばば風で、お願いします!」とか要請してやってもらったんなら
Pが土下座して軌道修正してもらえるかもしれんが、
藤村さんのアイデアでああなってるんだったら、言い出しにくいよな・・・
市川雷蔵、勝新の相手役を務めてあげてきた大女優さんだけに
347日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:35:00.12 ID:EzA206JK
子役時代からもう大人顔負けというか他を圧する洞察力だろ
足りないのは経験だけでポテンシャルは既にマックスに近い
多少しくじることもあるだろうが想定の範囲内で経験を肥やしにしていきそう
未来の軍師なのだから初めからお利口さんでも不自然な主人公上げ
とは思わないけどね
348日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:37:56.46 ID:bhWJB+mX
江、清盛で非難の的になった「主人公の成長要素」を一切省いて
少年期からほぼ完璧ヒーローとして描くことはよく分かった

成長物語を抜きにどうやって一年持たせるかは知らんが
349日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:40:11.07 ID:8rrLVV53
知恵はあるけど、世間はわかってない感じじゃないか
囲碁の件とか
350日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:42:16.72 ID:nQ0KVf5p
>>348
完璧ヒーローではないだろ
先走るところが悪い癖と注意されていたし(直りそうにない)
351日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:47:18.17 ID:y/JNLNY0
大河で主人公が
「控えよ!」「そなたは黙っておれ!」「差し出がましいことを申すな」
と怒られるシーン、あると思います
352日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:47:20.40 ID:HqDY94Fa
若ー!とか呼ばれて過保護でありつつもちゃんと田舎武士として
ほどよく汚くほどよく小綺麗なとことか好きだなー
タイムスクープハンターに出てくるような当時の人々が一生懸命生きてる感が感じられる
353日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:49:47.57 ID:e568epMM
番宣CMでナレやってた男性アナがそのまま本編ナレでもよかったのにな
藤村さん戦国男大河には声質的に合わないよ
まだ去年の草笛さんの方がいい
354日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:51:12.41 ID:/8aC6uY/
ポテンシャルはあるけど、まだまだ未熟に見せてると思うけどな
対比で、竹中半兵衛はすでに完璧軍師みたいなカッコイイ描き方されてるし
355日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:54:12.47 ID:pmUaHKuZ
竹中半兵衛腹黒そうで割とよかったな
半兵衛に張れるだけの役者を使えばよかったのに
356日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:56:49.64 ID:6gV7HTqg
戦パート面白かった
相変わらず恋愛パートでダレたが
357日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:56:54.95 ID:8D7vHGbA
>>353
藤村さんは声質以前に滑舌がおかしくなってるが、あの男性アナじゃ軽すぎる
風林火山の加賀美アナは最高だったし、別に女性でも全然構わないけどな
358日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:57:09.91 ID:Yd9o6qzB
お紺の熟女エロス最高や
鶴ちゃん羨ましいわw
359日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:58:06.45 ID:UbS0Hi4O
官兵衛は先走りで有名なエピがあるじゃん。
それだけに今の作りは悪くない。
360日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 09:59:39.36 ID:Ta+u7NsS
>>344
家の連中もあれ見て「有り得ない!」って笑ってたよ。
361日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:02:02.05 ID:vEE0Zvc3
官兵衛が初陣のときに部下と気合いれてるとことか、
娘のおたつを嫁にやる、と神主に言われた時の「ふぇっ?」みたいな
気の抜けた表情とか妙に面白くて笑った

そして隆大介かっこよすぎた
362日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:04:07.45 ID:nQ0KVf5p
>>361
普段は、ハキハキ大人ぶっているけど、
所詮経験値の低い子供だからなあ
部屋で寝っ転がってる時の仕草も子供っぽかった
363日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:10:36.49 ID:pmUaHKuZ
武骨なおっさんにしか見えなかったが
364日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:12:17.89 ID:JmBYwhcb
小寺の殿は最近NHKに貢献してる火野正平が良かった
光は松下奈緒
後藤又兵衛は青木
で関西弁で
365日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:15:31.27 ID:pmUaHKuZ
失せろ朝ドラをヲタ
366日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:17:35.87 ID:5sTHlaZ1
録画見終わった
先週の予告でスイーツになるかと危惧してたが、なかなか良かった。
小規模戦闘が面白かった。先週は三略、今週は孫子、これは見続けられるな。
367日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:18:38.17 ID:/WJ4XGpM
wiki見たけど今の主君の小寺家と官兵衛馬鹿にしてた
くし橋の小物息子とか後々黒田家に仕える側になっちゃうんだねプギャー
368日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:26:05.53 ID:8VbsfINr
権六小っちゃいな。ちょっと物足りない。
おたつは…子役と印象が全然違うな。
せめて細面の女優さんが良かった。
小六はあれでいいんじゃない。脳筋枠じゃなさそうだし。
369日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:31:08.88 ID:grQJXwQ7
信長の扱いが今ひとつよく分からん。
そりゃ意図は分かるよ。
信長と秀吉の関係性であったり、今回は竹中半兵衛が出てきたりで
黒田官兵衛が覚醒するために大切なファクターを説明するというのは
理解できる。しかし短時間であまりにも詰め込みすぎじゃないか?

その割に初恋に対する感情と理性のぶつかり合いみたいな葛藤が
少なすぎて肝心要の官兵衛の人間的魅力みたいなものを表現し損なっている
感じがするんだけどねー。

半兵衛の天才性とかはそっちメインで1話やって丁寧に描いても
いいぐらいだと思うけど。信長と秀吉が綿密な作戦を立てて攻めたにも関わらず
半兵衛の計略で崩れるとか、そういう過程描写を踏まないでいきなり十面埋伏
やられても「ふーん」っで終わると思うんだが・・・。
しかも事前に石川がやってた伏兵策を官兵衛が見破ってるから、あの流れだと
信長があの若侍と同程度に見えてしまうし、演出家は頭大丈夫か?
370日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:34:34.40 ID:icKTFi3+
結構、面白い
鶴太郎のバカ殿はさすが

姫路出身のわしは地理関係がよくわかるのもあるが
御着は姫路の隣の駅だ
「姫路の海が見たかった」っても姫路も御着もすぐそばじゃねえの
姫路の海なんかねえ。姫路の海側は飾磨とか白浜

初恋の女が子役よりドブスになったのが残念な点
子役の女の子の方が100倍かわいかった
371日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:37:53.72 ID:icKTFi3+
尾張・美濃の信長のパートはいらん
アホ向けにわかりやすいように、その頃の織田家は
のためだろうが、しょぼすぎる

信長より老けた秀吉もありえん

姫路の話だけで充分
372日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:41:46.58 ID:Cq9X2L25
いい加減、大河はあっちゃこっちゃ、登場人物に話を散りばめるのはやめろや。
登場人物に焦点あてて話を盛って欲しいわ。
373日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:44:24.48 ID:IvmayZ7y
>>83
風林火山じゃね?w
374日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:44:42.08 ID:+00iOoG8
375日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:45:21.72 ID:+00iOoG8
ちなみに>>374の室山城は室津城と同一の城です。
376日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:46:19.65 ID:RWQZ0ACJ
>>371
これから播磨はグダグダになってくので、
その一方、己の才気で次々と国を平定していく男を描く、ってのは、
うまくやれば良い対比になるだろう
377日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:46:56.80 ID:CtiROyR2
播磨だけだと中央情勢見えて来ないからな
個人的には助かってる訳だが
>>374
殿の御着城は?
378日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:52:47.73 ID:Ndj/XrJy
ナレーションがもう少し聞きやすかったら、
「一方、そのころの○○は…」パターンで始まる挿入シーンも、もっとすんなり受け入れやすかったのかも
あのフガフガナレーションが始まるだけでうわっ!と嫌な感じが最初にしちゃうんだよ
379日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:53:23.33 ID:A7q+OqCA
藤村さんのナレーションは40年くらい前の時代劇の口調だな
彼女も演じているような感じだが今の時代には合わないな
60代以上の視聴者を意識しての起用なのかも知れないが
380日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:53:40.56 ID:RmAL7sWd
嫁が中谷美紀ってミスキャストだろ。
史実では7歳年下なのに、何でBBA起用なんだ?

ガッキーとか、せめてゴリ押しでもゴーリキとかにすべきだろ。
個人的には豊満な深キョンが良いな 知性は無いけど。
381日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:54:31.69 ID:+00iOoG8
>>377
画像で言うところの「姫路城」の「姫」の字ぐらいのところにある
382日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:55:22.49 ID:QtjDZgpI
岡田乗馬上手いじゃないか
殺陣場面で動きがきびきびしてるのもいい

話の構成も自分はわかりやすくてよかったぞ
歴史にくわしい視聴者ばかりじゃないからな
いずれ官兵衛が仕えることになる信長秀吉の動きを入れていくのは親切

その他の配役演技も悪くない

しかしナレーションだけは…
383日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 10:59:06.52 ID:1o/b/94K
赤松ってなんちゃって名門だよね

よく考えたら悪党出身の外様だし
384日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:01:25.63 ID:RWQZ0ACJ
赤松の役者さん迫力があって好き
おかげで信長の野望で微妙な能力付けられてるとは思えない
385日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:03:10.10 ID:Ndj/XrJy
声が老人とか口調が時代掛かってるとかだけじゃなく、アカマツがタカマツに聞こえちゃったり、ちょいちょい滑舌もあやしい
今回は、特に前半は、大河常連からは外れたちょいマイナーな固有名詞がバンバン出てくるのに
滑舌があやしいナレーションでは説明の役割がはたせてないよ…

寿桂尼様…なんでこうなった…
386日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:05:01.27 ID:CtiROyR2
>>381
近すぎワロタ
赤松と手組めるわけないわ
387日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:05:23.63 ID:1o/b/94K
>>370
囲碁のシーンで単なる暗君じゃないところが見えて好き
「官兵衛は囲碁が強いの〜、ま、親父殿だったらいつも負けてくれたがの〜」
「飼い犬が主に噛み付いてはいかんよ〜」

笑いを含みつつ若輩者を叱るあたり馬鹿殿じゃないよね
てか、近江の流れ者を重用してる時点で馬鹿殿じゃないけどさ
388日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:05:32.99 ID:70Qe8B9o
視聴率悪いと、信長編になるんだろな。
そのための顔出し。
389日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:06:02.36 ID:RmAL7sWd
史実では官兵衛の妹が小寺の養女となり、室津浦上へ輿入れする。
大河では何故か幼馴染の神社の御師の娘に改悪。
しかも劇中で「黒田の嫁になるには身分が違いすぎる」と言わせておいて
黒田の養女から更に小寺の養女となり室津浦上へ輿入れする。
それこそ身分違いも良いとこだろ。黒田の嫁にすらなれない女がなんで小寺と同格以上の
室津浦上の嫁になれるわけ?意味不明だわ。脚本家は相当頭が悪いね。
390日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:07:12.32 ID:hsAnU8/8
うん、岡田の乗馬シーンはよかった。撮り方が上手いのかもしれんけど。
大河のために練習したのかな?
391日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:08:27.48 ID:vEE0Zvc3
>>385
人も年をとる
しかたない

と、かばえないくらい聞きにくいね
字幕出して見て、なんとかなる程度

もっとも、聞きなれない地名や人名がたくさん出るので
ナレがシホさんじゃなくても字幕は必須
地図みたいのがしょっちゅう出て、御着や姫路の位置関係が
よくわかるのは良かった
392日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:11:40.41 ID:hsAnU8/8
>>389
小寺家家老の黒田(小寺)の養女となれば身分に不足はないってことだろうが、
じゃあ、おたつが家中の誰かの養女となって官兵衛と結婚すればいいじゃん、
とは思った。尾藤イサヲは2人が恋仲なのを知ってるっぽいし。
393日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:11:50.51 ID:8D7vHGbA
岡田は何年も前から乗馬やってるらしいよ
天地明察と永遠のゼロを見たら岡田には不安と不満しかなかったが、今のところ発声以外は及第点以上
394日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:14:41.90 ID:hsAnU8/8
>>393
そうなんだ。
今後も乗馬シーン、どんどん出して欲しいね。
全部吹き替えや合成だと、興ざめだし・・
395日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:18:11.22 ID:ISkmfTJH
>>389
ちゃんと話きいてろよ。
身分が云々は黒田に嫁ぐと何かと小言言われて肩身が狭かろうって話。
浦上家はもともと家臣筋の黒田から嫁をやるくらいだから娘の出生とか本来それほど問題にしていない。
相手の家臣の娘が来たって言う建前だけで十分。
396日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:19:07.89 ID:cjdUvAts
>>391
自分も字幕で見てる。
「近習」って言葉も知らなかった歴史オンチだから
字幕出してて助かった。
397日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:20:40.77 ID:RmAL7sWd
史実どおりに官兵衛の妹が室津浦上へ輿入れする方が今後のストーリーを
考えても良かった。
妹が嫁入りの日に殺された数年後、龍野赤松が姫路に大軍(当時としては)で攻めてくる。
3000人の赤松勢に対して、官兵衛は500人で姫路の青山で迎え撃つ。(青山の合戦)
妹のあだ討ちに燃える官兵衛。人数差を物ともせず軍略をもって赤松勢を撃破。
こういう史実どおりの展開のほうが燃えるやん。
398日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:23:27.91 ID:Ndj/XrJy
>>387
番宣で、官兵衛と小寺政職の決別シーン?は感動的になってるとかなんとか、岡田が語ってたのを
ああやって近習として日々側近くに接するかかわり合いの中で、絆が生まれていくのかなと思い出した
399日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:23:31.05 ID:RmAL7sWd
>>395
お前 バカだろ。
あのシーンの不自然さは指摘してる人が多い。
400日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:25:26.83 ID:P18O/5fC
>>398
そうなるとますますあの赤鼻止めた方がよかったと思うw
401日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:25:44.29 ID:1GEuOzgF
見始めた。
出だしの小田原城へ矢を受けながら単身で乗り込むあり得な過ぎるシーンで萎えた…
スィーツ大河の予感がしてこのスレ見たけど、2話目からは普通になるなら頑張ってもう少し見るよ。
402日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:26:05.51 ID:i5Tlg7Bi
今NHKで岡田准一とバイオリニストの五嶋龍の対談やってるんだけど、
岡田君って武術やってるし、歴史知識もあるし、大河ドラマをやるにあたる
心がけもちゃんとしてるし、見直したわ。期待してみることにしたよ。
403日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:26:50.72 ID:RmAL7sWd
>>395
>浦上家はもともと家臣筋の黒田から嫁をやるくらいだから娘の出生とか本来それほど問題にしていない。
そんな史実は無い。
あるならソースを出せ。

浦上家は小寺家と同格以上。
だから史実では官兵衛の妹を黒田の娘ではなく、小寺の娘として嫁に出している。釣り合いが取れないからな。
404日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:27:13.07 ID:NoG6isfm
>>383
南北朝時代ならともかく200年も経てば立派な名門でしょ
と言うかそれ以外に拠り所がない
405日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:29:18.27 ID:QtjDZgpI
おたつは位の高い神社の娘だからそんなに血筋的には悪くないだろ
養女にして身分ごまかして嫁に出すっていうのは昔からよくあることだしね

官兵衛との結婚に身分がどうこうというのは官兵衛に恋愛あきらめさせるための方便じゃないか?
単なる家臣の娘と結婚するより、官兵衛も政略結婚したほうが周囲のためになるからな
実際その後に政略結婚するわけだし
406日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:29:22.17 ID:w2PdP0ax
  宇野            別所 別所
七条赤松   (赤松本家)   別所 別所
七条赤松  赤松政秀 黒田 小寺 別所 別所
(浦上弟) 浦上兄 英賀  小寺 櫛橋他 明石
みたいな感じ。()は、大河で登場しない勢力。
赤松政秀と小寺職隆が結べば、播磨一国が取れるというのはギャグ。
407日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:29:25.27 ID:NoG6isfm
篤姫で家系ロンダあったろうにそこまで深く扱う気はないだろ
408日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:30:48.24 ID:7vqf0fTc
>>401
一話で萎えたなら多分二話も大差ないよ
409日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:30:53.74 ID:dV2MC4/b
大河スレって伸びるんだなw
410日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:32:17.06 ID:w2PdP0ax
赤松政秀の娘の上昇ぶりの方が異常。
411日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:32:53.59 ID:1o/b/94K
>>403
格が上だろうがなんだろうが浦上宗景にいわされてこの頃は風前の灯の勢力だし
格だなんだ行ってる場合じゃないだろ、浦上政宗さんの所は
412日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:36:51.77 ID:YgidZSkG
>>409
放送中の大河でこんなに伸びないスレは珍しいよ
というか初めて見た
まあ2ch自体下火なんだろうが
413日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:37:18.34 ID:GwuCZ3Y8
>104
>2歳年の上設定
カメだけど教えてくれてありがd。by49
子役のときは女の子のほうが成長が早いのを差し引いても納得だけど、
本役になってからは岡田が(演技は年若いと思うが)老け顔のせいもあり意外に感じるな。

NHKのホムペの登場人物紹介もう少し内容が充実しないかな。伯父貴(黒田休夢?)も紹介に入れて欲しいし。
414日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:37:25.71 ID:w2PdP0ax
赤松政秀の娘なんか、織田信長の養女になって関白家に嫁いでいるから、
あの程度の家系ロンダなんか大したことない。
415日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:38:02.24 ID:RWQZ0ACJ
やっぱり子役が見たいからもっかい巻き戻ってくれないかな
っていうか、官兵衛きゅんが赤松や毛利追い払ったり、
荒木村重に監禁されたり城井鎮房騙し討ちしたりするの見たい
416日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:43:02.02 ID:7vqf0fTc
>>389
そういうところにイライラする人は多分今年の大河は無理ぽ
自分もだがw

シェみたいに分かりやすいファンタジーにしてくれれば
世間も一緒に違和感感じてくれるんだろうが
一応セリフや表向きのエピソードは時代劇定型パターンだからな
417日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:43:17.71 ID:e568epMM
信長の家の事情やら心情やらはわざわざあそこでやらなくてもよかった気がする
418日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:50:33.60 ID:RQFflnrj
>>348
自分の家や世の中の理不尽に拗ねるでもないところはたくましいやな
419日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:51:10.16 ID:dV2MC4/b
しかし孝高の弟達が出てこないけど大丈夫か?
このままじゃ黒田二十四騎揃わんw
420日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:51:43.31 ID:Jnc2rNo/
>>406
確かに史実の別所は播磨で一番強かった
最盛期の尼子が播磨に侵攻した時には、播磨豪族が次々尼子になびく中、最終的に撃退
次に三好が播磨に侵攻した時もやっぱり撃退
毛利が威勢を強めている時に織田につき、
織田が威勢を強めると毛利についた

強い者に牙をむかずにはいられない反骨ヒーロー別所
421日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:52:01.45 ID:TnkPYBjj
阿部寛の織田信長
大河で実現するには
少なくとも2、3年は待たなければいけないのか・・・・・・
422日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:52:55.50 ID:1o/b/94K
>>420
さすが鬼ヶ島の鬼の末裔やな
423日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:53:12.77 ID:7vqf0fTc
幼少期から完璧ヒーローってジャニ主役大河では普通だよ
かっこ悪い事やらせるなって指導が入るんじゃないの
424日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:54:57.09 ID:1o/b/94K
>>423
座りションベンしてて完璧もクソもないんだがな
425日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:55:53.37 ID:nQ0KVf5p
>>423
まともに本編見ていないな
単にジャニ貶ししたいだけだろう
426日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:56:50.22 ID:UbS0Hi4O
>>383
そうだよ。
名門が多い室町大名の中で唯一と言っていいくらい出自が卑しい家だ。
ある種戦国の魁のような家。
将軍の首いきなり刎ねちまうしなw
427日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:57:49.06 ID:nQ0KVf5p
>>424
2話だって空気も読まず囲碁で勝ったり
話し合いの場に割り込んで意見したりしているからな
先走りも注意されている
428日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:58:05.51 ID:QtjDZgpI
小寺の殿様に未熟さを指摘されたり
戦場でぶるぶる震えてたり
好きな女が嫁にいってフテくされてたり
まだ完成形には遠いだろ>官兵衛
429日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 11:59:05.99 ID:SBqXbNyG
完璧な主人公()
って言ってれば大河通に見える
そんな世の中
430日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:01:09.05 ID:SBqXbNyG
ドラマを見て史実ではと言ってれば
歴史通に見える
そんな世の中
431日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:04:46.97 ID:qamRRh4D
信長パートは時計代わりだろ。
その時日本はどうだったか。
432日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:07:49.32 ID:63aBW3o3
おたつを養女にして浦上へはおたつの父親の御師の意向が強いんだろう
あの親父は諸国に目薬を売り歩いている財源でもあり情報屋でもある
身分はそう高くはないが見聞は広い

官兵衛との仲は承知で、
恩ある黒田家の縁組は政治的に意味のあるもののほうがいいと考えている
おたつを側室に差し出すと後々家の中で揉めるのではないかと危惧したんだと思う
御師が黒田家のなかではそこそこ力があるが
武家でなく裏方的微妙なポジションであることも障りだろうな

お家騒動があったときの娘や孫の事も予測がつく
人質も不安定な立場でどちらも先が見えない
娘の幸せより黒田家の事を優先したんだろう あの親父さんは
433日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:14:36.18 ID:T2o129U/
ペニオク宣伝してたという理由で
語学番組のアシスタントの娘の首を切ったNHK

391: 名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 11:08:20.98 ID:wvSPmoV+0
永井先生は事前予告付きだよ

2010年 12/15
http://ameblo.jp/nagai-masaru/entry-10737522884.html
会話の中で最近、ハマってるものって!?と言う話題になり、その中に面白いものがありました!!!
『オークション』♪♪♪
上手く落札すると、何万円もする家電やグッズが格安で手には入るみたいなんです♪
友達はパソコンや空気清浄機を何千円で落札出来たとか!?
良いですよねぇ〜♪
僕も空気清浄機欲しいなぁ〜と思っていたので、今度やってみよ♪♪♪♪
絶対に格安で落札してやるーーーー!!!p(^-^)q

2010年 12/22
http://megalodon.jp/2011-0123-1807-31/ameblo.jp/nagai-masaru/entry-10744347574.html
http://livedoor.4.blogimg.jp/penioku55/imgs/6/a/6adc5db7.gif

奇跡が!!!!!!!
4回目で落札♪
マジU^エ^U!?
超ラッキーなんですけど
クリスマスプレゼントみたい♪
気になる価格は【\855】♪♪♪♪♪
うそでしょ!?ラッキー♪ラッキー♪ラッキー♪

Yasuuuu!に寄せられた口コミ ↓真っ黒
http://higaimura.com/site.html?pass=yasuu.jp
その魚拓
http://archive.is/6vv7M
434日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:17:18.71 ID:jBYkHCsP
>>406
別所の右上(多可郡)に赤松一族の在田氏がこの時期まだ独立領主をやってます。地味だけど。
435日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:19:28.05 ID:QpDsqLfj
冒頭の小田原城で黒田官兵衛が一人乗り込んでいって、矢や銃弾を撃ちまくられるってなんなの?
武士を野蛮に描きたい在日NHKの過剰演出なのかな?
しかもルパンみたいに全然当たんないし
状況はあの場面だけで2スレぐらい消化してそうだけどw
436日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:29:04.12 ID:diiLAoLY
>>43

本能寺の時に、安国寺と一緒に絡みそうだな。
437日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:29:46.73 ID:M1ZkG0wu
今夜の関連番組

「鶴瓶の家族に乾杯 速水もこみち 長崎県佐世保市(前編)」
◆1月13日(月)[総合]夜8:00〜8:45
母里太兵衛役・速水もこみちさんが出演!

〜後編は来週放送〜
「鶴瓶の家族に乾杯 速水もこみち 長崎県佐世保市(後編)」
◆1月20日(月)[総合]夜8:00〜8:45
母里太兵衛役・速水もこみちさんが出演!

http://www4.nhk.or.jp/kanpai/
438日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:30:55.87 ID:+00iOoG8
>>411
この頃はもう宗景と降伏和解済みだったと思う
だからこそ小寺浦上に手を結ばれると赤松政秀は危うくなる
439日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:37:07.64 ID:UbS0Hi4O
>>438
だからこそあんな思い切ったことやったんだろうな。
政秀。
440日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:37:18.52 ID:pL2hdeLY
相変わらず、ドラマをとっかかりにして自分が知ってる史実、
あるいは他の創作物で読んだ事を話すスレだな。

昨日は第一回の、例の「銃弾当たらず事件」ようなのが無かったので
一応最後まで平静に見られた。
南沢なおの太り方に衝撃
441日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:38:51.37 ID:T4kdsM9X
>>437
今から一時間ちょい後の13:50からあるNHKアーカイブスに
歴代大河の官兵衛見比べもあるらしい
田村高廣の官兵衛は画像探しても見つけられなかったから楽しみ
442日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:40:58.95 ID:dV2MC4/b
>>437
折角なら福岡に来て子孫の方と絡んで欲しかったな
443日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:41:19.41 ID:NRgNaBCX
さすがにブリテンハーフはないでしょ政秀
岡田准一よりイケメンじゃん
主人公を食っちゃ駄目だよ
444日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:50:49.09 ID:2DL+QJoV
>>436
安国寺恵瓊って山路和弘が演るんだな。山路の演技見るのって初めてだから楽しみ。
445日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 12:58:26.65 ID:QhLlRzHP
しかし、おたつ大人気だな
446日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:04:31.67 ID:z0Ck40jZ
赤松の話題が出てきたけど
赤松ってもともと中国地方に根をはる悪党
足利尊氏が後醍醐天皇と争い負けたあげく逃げてきた時に赤松が手助けして九州に逃がさせた功績で中国地方の守護を任させられ
室町幕府の幹部にまで抜擢されるも光佑のバカがもらい余計な事して滅亡の危機になったものの赤松氏そのものが大きいため細々と残った
その後色々あって秀吉につき竹田の地をもらいかの天空の城を建てた
しかし関ヶ原のさい家康に切腹を命じられ赤松は滅亡
天空の城だけ残った
447日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:07:23.45 ID:ASPRxmMH
>>444
安国寺恵瓊って字で見ると何でもないけど声に出して音読するとけっこうダークな響き
448日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:09:57.80 ID:/WJ4XGpM
光姫って「てるひめ」じゃなくて「みつひめ」って読む史料が発見されたらしけど
去年じゃもう収録始まってたしねなんか複雑
449日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:14:54.09 ID:ovWtzLjT
第一話で疑問に思ったんだけど、官兵衛って本当にあんなに活発で
勇気があったんだろうかと疑問に思う
あれは本当につまらなかった

お決まりなんだろうけど、あれでは官兵衛の豹変ぶりに落差がなくって
つまらないよね。きっと当時は誰も官兵衛がああなるとは思わなかっただろうと思うよ

ものすごく臆病者で甘ったれだったんじゃないだろうかと思うんだけど
実際に乱世でも官兵衛って詩や本を読みまくったりしていて注意されていたくらいだし
450日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:19:00.93 ID:IgzjFx2E
合戦しょぼすぎね?
農民の小競り合いにしか見えんのだが
あんな原始的な戦は中国では2000年前くらいまでだな
451日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:20:18.57 ID:ovWtzLjT
薬草を母親の為に摘みに行く箇所があったけど
あれは女の子が率先して連れて行ったってほうが絶対に説得力があったよね

臆病者でなければ一流の策士にはなれないって言うしね

反対に果敢過ぎて自爆したのが信長だし
452日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:27:23.76 ID:t1lBpqja
基本日本の戦いは山岳戦はあんな感じだろ。
時代が下っても詳細は同じ。一話OPの小田原城のシーンがマックスだろう。
後は人が多いか少ないかの違いだけ。
453日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:29:07.88 ID:A6euZV99
>>450
いや、播磨じゃあんなもんじゃない?
尾張とかと違う服装だったし良い感じに思ったが
454日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:31:30.34 ID:hsAnU8/8
>>446
別所も小寺も浦上も、赤松の分家筋なんだっけ?
ドラマ時点での勢力の大きさは、別所>赤松>浦上>小寺って感じでいいんだろうか?
455日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:32:27.00 ID:SLkzq9Mq
はじめて見てまあまあ面白かった
少し気になったのは語り
独特の雰囲気を出してるけど合ってないというかもっと華がほしいというか
若い人にも受けいれられやすいのがいいのになと思ってたら
やっぱりここでも話題になってた
456日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:32:53.28 ID:G6CUFxDv
南沢奈央が縦にも横にも巨大なのに驚いた
首も丈夫そうだし、重い兜をかぶっても余裕だろう
457日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:33:48.08 ID:wSGQaLDa
鶴太郎がひょうきん族のコントにしか見えない
458日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:34:46.05 ID:ovWtzLjT
顔が可愛いからいいじゃない
若い時はふっくらしているほうがいいわよ
キリギリスみたいなのが戦時中に持て囃されたとはとても考えにくいわ
459日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:36:03.51 ID:+RMjDihE
いやどう見てもおたつはデブスだった…
460日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:38:21.76 ID:UbS0Hi4O
信長の野望に櫛橋とかが加わるんだな。
もう入ってるかもしれんけどw
461日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:41:47.09 ID:q7bYTQ4v
>>450
中国って倭寇にボロ負けしたよねw
弱すぎじゃんw
462日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:44:14.88 ID:BtCpiyRc
毛利輝元あたり友情出演でV6森田が出るかと思ったらもうキャスト決まってたんだな
463日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:47:15.22 ID:Yd9o6qzB
>>369
演出がヤバいのは一話開始三分で分かった事だろ!
今さら騒ぐな
464日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:53:13.17 ID:Id56XPdn
>>441
以前にも書いたけど、俺の中の官兵衛No.1は功名が辻の斎藤洋介
完全に晩年仕様だが、官兵衛の「異形」感がよく出てると思うんだがな
おっ、とさっそく出た
465日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:54:45.77 ID:NjZC2E4b
南沢は可愛くないだろ
前からあの顔やん
466日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:56:25.90 ID:t1lBpqja
確かに。後半が岡田ではもったいない。いきなり怪優に変わっても異論はないw
467日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:58:40.81 ID:dV2MC4/b
NHK始まった
468日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 13:59:21.70 ID:y2gOd6RG
斎藤洋介は奇妙でマッチしてたな
出番が少ないのが残念だった
469日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:01:01.78 ID:OL3ncLly
正直
官兵衛でてないシーンの方が面白くないか?
470日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:01:47.60 ID:wSGQaLDa
>>465
まんまるで可愛いじゃん
昔はぽっちゃりが受けてた時代だし
471日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:02:14.20 ID:+RMjDihE
斎藤のクロカンは滑舌悪すぎて自分はだめだったわ
中国大返しのときも何言ってんのか全然わからん状態だったし
472日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:05:21.45 ID:icKTFi3+
おたつは子役がめちゃくちゃ美少女だったのに
育つとどうして鼻でかブスになってしまったのか
473日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:05:56.82 ID:huYJzW+u
>>402
全否定はしないが、台本とか事前打ち合わせとか
編集とかあるから全肯定もしない。
474日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:06:01.83 ID:dV2MC4/b
イブと斉藤は覚えてる
475日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:06:48.05 ID:de+AvSiF
>>390
岡田くんよかった。意外に
惜しむらくは、あと少し身長がほしかった
476日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:10:21.77 ID:de+AvSiF
>>421
なんで?
あっ、そんなに戦国ばっかやらないからか
477日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:11:22.55 ID:WDy5d/no
>>471
あー、あの人滑舌悪いというのはよく聞くね
でも官兵衛の場合はそこが味になってたと思うんだが
478日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:14:28.46 ID:nQ0KVf5p
アーカイブス見ている奴多そうだな>スレ住人
479日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:14:33.09 ID:ofpG1YkX
永井と並ぶと岡田のちびっぷりが強調されちゃっているな
480日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:18:36.19 ID:de+AvSiF
>>469
残念だけどそう
481日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:18:48.53 ID:h/E0vTSG
>>364
光が松下奈緒だと岡田との身長差が・・・
482日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:19:14.73 ID:9ygF0tbk
>>479
それが狙いだろ?子役もでこぼこにしてたじゃん
岡田は背が低いのありきの役も受けてるからそういう扱いでもOK
483日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:20:45.21 ID:2DGX/qX3
1,2回と見た感じでは賞賛も批判もなく、次も見るつもりだけどナレーションだけはどうも
受け入れられん。内容的にも別に官兵衛が戦国の世を終わらせるわけでもないし…
暫くすれば慣れるか
484日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:22:28.98 ID:Jghu9YZt
>>454
>別所も小寺も浦上も、赤松の分家筋なんだっけ?

別所と小寺はそうだけど、浦上は元々は赤松の家臣筋(浦上の家臣筋が宇喜多)。
485日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:23:04.09 ID:nQ0KVf5p
>>481
光の方がはるかに高い説もあるから問題ない
486日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:26:04.19 ID:mddRnXGa
初めて竹中半兵衛という人物を知ったのが司馬遼太郎の太閤記だったんだけど
谷原の声がそのときの印象そのまんまで鳥肌立ったわ
487日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:27:02.97 ID:0HlnEyec
>>482
図書館戦争ではA倉にチビ呼ばわりされてたしなw
488日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:30:15.81 ID:Jghu9YZt
>>486
イメージという点なら、歴代の半兵衛で最高かもね。
古谷一行はちょっと年取りすぎてた。
489日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:31:47.59 ID:O49g4Gh6
>>454
赤松はいつも内輪もめしてるからあまり強くない
浦上も政宗派と宗景派で内輪もめしてたけど備前国をほとんどおさえてるから強大

浦上>別所>赤松>小寺

これくらいかな
490日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:31:58.43 ID:DiDHBVH0
このアーカイブいいやん
これだけでドラマっぽい
491日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:32:22.74 ID:de+AvSiF
>>487
あれも岡田くんがかっこいいだけの映画だったねー
492日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:32:45.10 ID:pmUaHKuZ
>>472
天才子役が長じてブサになるのはよくあること
493日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:37:44.67 ID:VHuDl8vk
あ、昨日の感想大事なのを忘れてた。

時代劇やりたい俳優はやっぱり乗馬できなきゃ駄目だな。
先週も書いたけどね、宇津井健ははスゲーって。
494日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:38:27.53 ID:sY100tmY
序盤の悲恋といえば、風林火山のミツだな
あれは貫地谷の熱演もあって印象的だった
仁王立ちで着物の裾バッとめくったり

今回はよくある話の域を出てないのが残念
495日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:38:51.06 ID:DiDHBVH0
交渉人官兵衛に
タイトルすりゃあよかったのにw
496日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:40:23.34 ID:9dB8Au4O
まぁどっかに2人ででかけて夕立に会って、小屋に避難して
雷鳴ってキャーみたいな展開は100は見たからな
497日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:42:50.10 ID:ovWtzLjT
>>495
一流の策士だわ
なるべく他人の恨みを買わず、平和に物事を収めるのは
一番難しい事だと思うけれども、そういう事を何度もやってのけたのは
すごいと思うわ

当時信長みたいな人物がいただけに、官兵衛のやり方が通りやすかったのかも知れないね
498日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:45:23.78 ID:huYJzW+u
ヒストリアよりその時歴史が動いたの方が
面白かったな。
499日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:46:36.54 ID:mddRnXGa
>>495
よくもわるくもお節介というか、智謀の押し売りというのがこの人の属性だね
今のところそういう路線をはみだした活躍捏造がないので楽しく見れてる
500日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:49:00.31 ID:ovWtzLjT
北条家とのやり取りで思わず泣いてしまったわ(/_;)
官兵衛も交渉の時に丸腰で、恐らく片足ビッコで、
北条家も官兵衛が裏切る人物ではないという情報を知っていたんだろうと思う

ものすごく説得力のある交渉だったんだろうなーと思うと胸が熱くなる(>_<)
501日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:50:36.46 ID:CXucdfHp
結局、今回も朝鮮征伐は無視だな
502日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:50:40.44 ID:Jghu9YZt
>>489
浦上宗景(政宗弟/生没年不詳)…            
浦上政宗(清宗父/?-1564)…
浦上清宗(おたつ夫/?-1564)…達淳一(31)

おたつが嫁入りした室津の浦上氏と、西の浦上氏が本当なら争ってるっぽいけど、
浦上宗景って出てくるんだろうか? ややこしくなるから出てこないかな?
503日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:52:30.67 ID:+NZHlyIh
録画見終わったけど、なんか雑じゃね?
秀吉が信長の家来にしてくれってとこも雑だったけど、
まったく同じパターンでカンベエの前に見知らぬ若造があらわれて家来にしてくれって…
引き出しすくねーなって感じ。
それと浦上との連合の相談しているときに、突然カンベエが「それはイクサになる」とか
いってたけど、ああいうシーンももう少し面白くできるんじゃないかな。
いきなり自分で言うんじゃなくて、退屈そうな顔で居眠りしているから、誰かにとがめられて、
そこで自分の意見いうとかさ。そのほうが大物っぽいし
なんとなく雑な印象
504日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:53:20.34 ID:ovWtzLjT
官兵衛はただ頭が良いだけではなかったのよ
実行力があって、深い教養があって、誠実さと礼儀と作法があったんだろうと思うわ
歴史上でもそうなかなかいるタイプではないわよねー

頭が良いだけ、武力があるだけならちらほらいるけれども、
バランス良く、穏やかで、信念があるというのは、これは運に好かれないわけはないよね
どの時代に生きていても一流の男だったんだろうと思うわー
505日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:53:24.75 ID:9dB8Au4O
>>503
脚本家になりませんか?
506日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:53:57.59 ID:OtarDsOd
ナレーションはどうしてあの声になった
507日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:54:03.38 ID:6G6zaUk8
アーカイブス観てふと思ったが今回松寿丸をお助けするのは
漫画の「センゴク天正記」みたいに半兵衛になるのかね?
508日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:54:55.55 ID:W8YmxN8H
死んだ人が枕元に立つとかのメルヘンだけはやめてくれ
509日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:55:30.14 ID:ovWtzLjT
恐らく官兵衛はすっごくユーモアもあったんだろうと思うわ

>>507
秀吉って言ってたけど、竹中半兵衛じゃないの?
510日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:57:06.59 ID:9dB8Au4O
確か半兵衛の嫡男は殺されるんだよね・・・
511日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:58:08.43 ID:ovWtzLjT
半兵衛は官兵衛の同僚みたいなもんでしょう?
それで官兵衛の人となりを知っているから、官兵衛に限って裏切るハズがない!みたいな
直感があったんじゃない?秀吉ではなかったと思うよ
512日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:58:32.95 ID:+NZHlyIh
>>496
すぐ思い浮かぶのは、北の国からのスペシャルだな
大雨がきたので、高校生の男女が近くの個やに避難すると…
誰でも考え付くようなシーンてのは、大河なんだから、できればプライドもって避けて欲しいわ
513日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 14:59:11.28 ID:T4kdsM9X
>>464
田村高廣出なかったあああああ!・・・・部長刑事の官兵衛も・・・・orz

しかし松寿丸をかくまったお手柄は、その時の戦国大河の主役周辺になるのがデフォなのねw

小田原攻めで上等の酒と魚を贈ったら、火薬と大砲の玉が返事として送られてきて
他の将は挑発と受け取ったのに官兵衛だけが北条の真意を汲み取って城に乗り込む・・・って、
そっちの方やってくれた方がドラマとしては気が利いてたな
514日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:01:21.00 ID:6G6zaUk8
>>510
それ創作で、正室が産んだ一人息子の重門は割と長生きしてる
515日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:04:37.04 ID:G6CUFxDv
善人として共感を得る王道路線の大河の主人公だけど、城井鎮房一族謀殺の黒さをドラマでどうこなすか見ものだな
小田原合戦のほんの少し前にやらかしてるし、それで「生きられよ」とかよう言えるわと
516日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:08:14.56 ID:70Qe8B9o
下呂温泉で、官兵衛のライバル半兵衛の里、って
なさけない便乗してたのには泣いたな・・
517日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:08:43.10 ID:dV2MC4/b
>>515
息子に全てを押し付けるかもしれん
518日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:10:34.55 ID:ovWtzLjT
>>515
でも天下統一の事を考えるとじゃあここは生温くやりますって
ワケには普通はいかないんじゃないの?
どこの国の歴史を読んでいてもそういう事は多々あるよ

その箇所によってはそこを逃がしたら、また戦乱と混沌に戻っちゃって
ますます平和から遠のくからね
平和って普通に存在している時は平和ボケしちゃって>>515のような意見が
出やすいんだろうけれども、平和の前には莫大な犠牲があったりするもんだよ

カエサルがパクス・ロマーナを目指した時のあらゆる混沌とか、
そういう残虐さを見ると、そうせざるを得ない時代というのはあるんだなと思う

本当に現代に生まれて良かった良かった
このまま良い目だけ味わって、ポックリと逝きたいよ
519日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:10:51.55 ID:+RMjDihE
「秀吉は黒田の謀反を疑ったが竹中が独断で匿って救った」っていう
書き方が軍記物とか小説ではされること多いんだけど
「竹中は秀吉の寄騎なのに当の秀吉の許可なしでできるわけないだろ!」
と明治時代の福岡日南(如水傳の書いたひと)以来つっこみが入ってる
経緯からいうと信長が松寿丸の件で長浜に使者を送った時
秀吉や浅野らが不在で、たまたま在城してたのが竹中だったので
安土まで秀吉の名代で出向いただけ
そのあと秀吉と相談して匿ったっていうのが事実に近い
520日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:10:54.18 ID:+NZHlyIh
おたつを好きなのかどうかも、ぜんぜん伝わってこないんだよな。
本気で好きなら身分がどうとかウダウダ言われたって嫁にすりゃいいわけで。
あんま本気でもないから、適当なとこで妥協して、ちょっと旅しそうな顔しておわりと。
なんか草食系っていうのか、こういうの
521日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:14:33.12 ID:BOoMmZSB
5分間ダイジェスト
地上波から無くなったのか
522日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:15:22.21 ID:+00iOoG8
>>503
前回の栗山村襲撃が伏線になってるかと思ったけど、全然そんなことなかったね。残念。
523日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:16:36.13 ID:AxnJZ3ec
一話見た時は何も感じてなかったのに
お前らがナレーションナレーション言うから
二話から気になってしょうがない
524日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:18:40.34 ID:9dB8Au4O
黒田家の生き神な祖父、それを引き継いだ偉大な父親
清盛でも見たパターン
525日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:18:58.66 ID:ovWtzLjT
>>520
官兵衛はヲタクなんじゃない?
現代生きていたら地方公務員とかになって、
多趣味に生きて、良い年になったらお見合いでもして結婚して
地味に普通に生きていそう
あまり仕事優先ってタイプでもないよね
趣味好きの日和見でテキトーにお仕事って感じがする
526日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:22:27.78 ID:+00iOoG8
>>503
じっさいのところ、もう赤松晴政&政秀vs赤松義祐&浦上政宗は以前から小競り合い中だったりするんだよね。

>>502
赤松政秀も単に「赤松」だし、そのうち一言説明だけで「浦上」のところが「宇喜多」になると思う。
三村も尼子も出てこないだろう。山中鹿之助のおまけで尼子勝久がでてくるかどうか。
527日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:25:12.02 ID:ovWtzLjT
>>524
むしろなんて言うか武士にこだわらないような
どちらかというと商い中心って感じで、
武士としては色々と言われそうだけど、あまりそんな事は気にしないような
柔軟性のある家庭っぽいなって思ったんだけど

祖父なんて目薬で商いをして、父親も何となくそう目立ちもせず
悪くもなくって感じで、官兵衛もそれで良かったんじゃない?

だけど時代が時代なだけに仕方なかったし、商売人だからこそ
交渉もすごく上手だったんだろう。それだけでなくって武士の面もあったから
北条家の気持ちも理解したんじゃないの?

武士だけ、商売人だけなら、あれだけの事は出来なかっただろうなって思った
528日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:26:36.70 ID:+00iOoG8
>>493
昨日の冒頭部分は岡田くんが乗馬達者だからこそできるシーンだよね
ああいうのが増えてくれるといいね
529日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:32:49.89 ID:diiLAoLY
>>468

俺も結構好きだったな。
特に関ヶ原の後に、西田家康に大見得を切る所は良かった。
530日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:34:20.22 ID:r2nDObwj
>>192
最近は燃やした説が覆りつつあるんじゃなかったっけ?
土地が大規模な火事になった形跡がないんだと

宗教がらみは宗教側の記録の誇張が結構激しい
531日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:37:09.30 ID:Jghu9YZt
>>526
いま調べてみて、赤松正秀(ウルトラマン)が赤松家の本家当主じゃないことを知った。
まあ、浦上も赤松も分家まで忠実に出してたら、ワケワカランから仕方ないか。
実際に実権は龍野城主の正秀にあったみたいだし。
532日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:38:03.55 ID:r2nDObwj
>>211
竹中半兵衛の存在を出しておかないといけないから、必然性大アリ
秀吉のセリフで今後のスカウトに繋げてる
533日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:38:25.34 ID:DjFnl38h
>>461
数だけ多い烏合の衆だからしゃーない
534日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:38:25.61 ID:1GEuOzgF
>>440
やっぱ銃弾当たらずは事件になってたのかw
あれがひどすぎたので一瞬萎えたが2話まで見終わってそう悪くは無かった。
寧ろ面白くなりそうな予感さえする。
535日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:43:00.76 ID:FpVQv9nz
>>518
カエサルは『寛容』を旨として、反逆者はことごとく許しまくったよ
その結果があの有名な暗殺に繋がった訳なんだが

表向きは穏便に見せかけて、数十年かけて徹底的に粛清したのは
後継者のアウグストゥスだな
アウグストゥス・『カエサル』だからカエサルっちゃあカエサルなんだがw

まぁ、揚げ足取りでスマンwローマ好きなんでつい
536日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:48:14.83 ID:JK7LlafQ
>>534
あれは威嚇射撃みたいなもんだと思ってた
537日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:52:19.81 ID:yIeyugNc
事情があり本放送は無音字幕で見て、さっき音ありで録画見終わったら
おたつ役の子の声が低く冷たいのにびっくりw顔は可愛いのに
あと岡田は元々の声質が不透明というか篭ってるね。優しい声ではあるけど声が響きにくい・通りにくいのはハンデかも
538日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:54:22.07 ID:FpVQv9nz
>>461
倭寇を日本の海軍か何かと勘違いしていないか?

倭寇って呼ばれるものの半分くらいは中国人や韓国人で
その行動も沿岸部を襲って警備が来る前には四散しているのがほとんどだぞ
まぁ、中には大規模な軍事衝突に繋がった事件もあるけどさ
539日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 15:56:07.93 ID:ovWtzLjT
>>535
塩野七生さんが書いていたけれども、優れたリーダーは人を見る目もあるって書いてたしねw
恐らく官兵衛もそうだと思うけど

低身長のアウグストゥスを見出したのもカエサルだしねw
カエサルのあとを見事に引き継いだのがアウグストゥス

カエサルはあの時代において「血を見るのさえもすごく嫌がった」とあって
人の持っている才能は必ずしも本人が好きになれる才能ではないのだろうなと思ってみたり…

ローマ史のあの時代と、戦国時代ってちょっとだけ似ているね
ただカエサルの場合はもっと過酷で、交渉は無理だったから
戦いをするしかない場面が多かったんだろうけれども

今まで一緒に戦ってきた仲間が自分の主を裏切る事は出来ないってルビコン川を渡って行くじゃない?
そういう相手と戦う事になったカエサルで、「賽はなげられた!」と言う場面とか非常にジーンとくるよね

織田信長なんかはただ戦いが好きだからそういう苦悩が無かったのかも知れないけど、
人間味のある人物の戦いと言うのは、勝っても負けても最悪だけれども、ドラマがあるわよね
540日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:01:45.53 ID:6G6zaUk8
>>539
単なる戦好きってのは認識が甘過ぎじゃね?
比叡山焼き討ち前には吉田神社の神主と相談して六天魔王と呼ばれた足利将軍と同じ事するのを悩んでいたのが史料から伺えるぞ
541日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:07:31.56 ID:ovWtzLjT
>>540
そうかな?
私は信長はすごく頭のキレた人だと思うけれども、
とても冷酷そうだなとも思う
だけどそれだけ政治力には非常に長けてたと思うんだけど

信長はものすごく果敢に見えてすごーく下手に出る事もあって、
そうやって周りを上手に治めてきたんだろうけれども、>>540みたいに悩んだのも
今後の自分の事を考えたのと、周りの評価の故だったような気がする

同じような頭の良さはあっても、官兵衛とは対極に位置する人だったんじゃないかと思うわ
勝手な想像なんだけど
542日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:10:41.44 ID:Jghu9YZt
誰にも相手されないからといって、自作自演はどうかとw
543日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:11:10.31 ID:FpVQv9nz
>>539
塩野さんの『ローマ人の物語』は自分も読んだよ。
そのルビコン川のシーンとストライキを起こした自分の軍団とのやり取りのシーンがすごい好きだわ

カエサルはアウグストゥスの才能を見抜いて後継者に指名していたのは凄い
その不足部分を補う為にアグリッパまで補佐に付けるオマケ付きだし
人類史上1,2を争う英傑が二代続けて輩出されたら、そりゃ帝政ローマは史上最高の国家になってしまいますわw
544日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:12:28.39 ID:ovWtzLjT
官兵衛が周りの和を考えた人なら、
信長はどちらかと言うと自我に忠実過ぎる人だったんじゃない?

そこが命運の分かれ道だったような気がしないでもない

それにしても悲惨的な時代っていうのは本当に色々な天才が出てくるね
今の時代で良かったなー
男が役立たずくらいのほうが世の中は平和だね
545日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:12:28.45 ID:llp6YkZs
勘兵衛に目薬屋とか言ってたの、どういう意味?
蔑みたいの?事実?
546日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:13:08.49 ID:XYLUNdmY
光さんは高身長だったのかw
某ネット4コマの光さんかわええからそのイメージが強烈すぎて
大河のキャスティングに?だったわw
547日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:15:30.72 ID:MHAhzAwZ
>>545
官兵衛の祖父が目薬を売って財をなしたという第1回を見てないの?
548日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:16:03.08 ID:ovWtzLjT
>>543
体力がないと読めないわ
10年前に読んで良かった
すっごく面白くって止まらなくなるよね!
パクス・ロマーナとか、官兵衛を読まなければ、
本当の平和の意味がわからなかっただろうと思うわ
549日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:17:36.93 ID:e568epMM
今のところ女がしゃしゃってないところは評価したい
550日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:17:55.76 ID:6G6zaUk8
>>545
商人上がりのニワカ武士だとバカにしてる
官兵衛の実家はメディチ家みたいに薬屋を営んでいて、それで儲けた金で金貸しを始めて
大勢の人を従える立場になって来て、やがて小寺家に仕える様になった歴史がある
551日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:18:34.62 ID:VwxhLwv5
>>546
重野なおきのやつかな?あの光さんは最高に可愛いと思う
552日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:20:22.93 ID:ovWtzLjT
>>545
やっぱり武士が商いをして儲けるというのは
すごく昔から風当たりが強かったんじゃないかな?
川柳とかすごく武士をちゃかしたような作品が沢山載ってたりするしねw
(平和な時代だったんだろうけど)
それでも武士の出番となると世の中もすごく混沌としてくるのよねー
自分は官兵衛とか好きだけど、やっぱり川柳とか色々と出回っていた時代のほうが
すごく好きだわ
553日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:20:25.99 ID:r2nDObwj
>>507
記録やゆかりの品が黒田・竹中両者に多く残ってるから
そもそも竹中半兵衛が匿ったのこそが本当なんじゃないか?
黒田家もそう伝えてるし、家紋のこともある
黒餅と藤巴が並んだ陣羽織もあるね

松寿丸の件に限らず、誰かの功績を別人のものに摩り替える演出は嫌いだ
554545:2014/01/13(月) 16:21:41.15 ID:llp6YkZs
>>550
丁寧にありがとうございました(°∀°)
555日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:22:46.67 ID:w2PdP0ax
>>531
史実では、赤松分家の赤松政秀の娘が足利義昭の側室になるため上洛しようとするのを、
赤松本家の赤松義祐の命令で、小寺政職・官兵衛達が娘を拉致して妨害する。
激怒した足利義昭に、赤松追討令を出されて、木下藤吉郎率いる播磨遠征軍が派遣される。

きれいで白い官兵衛なので、大河では無視されるけどw
556日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:24:34.28 ID:+RMjDihE
まぁ江戸時代に黒田が大大名になってからも
島津家などの名門からは「目薬大名」って馬鹿にされてたからな
557日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:30:29.05 ID:Jghu9YZt
>>555
うーん、その正秀の娘を殺しちゃったならともかく、
妨害しただけなら、ホワイト官兵衛でも問題なさそうだけどね。

当時の目薬って、やっぱり薬草なんだろうか。
558日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:31:37.58 ID:XYLUNdmY
>>551
うん、それ
早く最新話更新こないかなーいいとこで止まってるんだよー
559日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:40:04.62 ID:6G6zaUk8
>>558
27日にそれの1巻が出るから更新が無いのでは?
560日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:48:13.36 ID:z0Ck40jZ
ま先祖を遡ればあのバサラ大名道誉にあたる名門です
つまり近江源氏のね
ただそれすら捏造の説もあるわけですが
ただ俺の地元長浜市黒田にはその証拠はしっかり確認されていますから間違いはないでしょう
ただ一度は商人に身をやつしたのは事実ですからバカにされても仕方ないかもしれません
もっとも秀吉なんか商人どころか農民ですから天下とっても内心バカにされていたのは間違いないでしょう
世の中の武士たちが先祖は源平でしたアピールに繰り広げていたのはわかります
561日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:57:17.92 ID:cz5qPFtj
>>421
阿部寛、今年で50才だろ
題材・主役との関係にもよるが、三傑の内で信長は比較的若い役者がすることが多いので
50才を超えると信長が当たる確率は下がる
562日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:59:05.87 ID:ovWtzLjT
商いが悪いというような風潮というのも何となく理解出来ないよね?
一体どこからそういう考え方になったんだろうね?
だって武士も元はと言えば豪族だったわけじゃない?
商人とそう変わりがないんだもの
563日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 16:59:48.06 ID:Xp3YkH5C
櫛橋(金子)は手柄を親父に報告したけど褒められず
官兵衛に「余計なことをするな、」と言った後なんて言ったかわかります?
ネブスミとかに聞こえるんですがそんな言葉はないようで
564日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:01:18.64 ID:P18O/5fC
半兵衛の記録を残したのが息子だよな
565日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:03:17.00 ID:Jghu9YZt
>>563
目薬屋?
566日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:05:30.42 ID:h/E0vTSG
>>568
「余計なことをするな。目薬屋」
何言ってるか分からない時は字幕で確認。
567日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:11:01.55 ID:HZZ8c51e
信長の弟殺しの回想とか、今やる必要あんのかねー。
それより、きちんと小寺・赤松・浦上の関係とか、和議の成り行きとか描いて
その端々で官兵衛の才覚や苦悩を見せればいいのに。
自分が「毛利元就」を高く評価してるのは、ローカルな領地争いを
きちんとおもしろく描いていたことなんだよね。
緒形拳の尼子経久は最高だった。
568日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:15:15.09 ID:OBtw3ii1
道三や濃姫の話ならわかるけど、突如として信行だからなー、あんな場面で。
脚本家の能力を疑うよ。
569日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:23:38.52 ID:Jghu9YZt
>>568
一人山中をさまよう信長のシーンか。
身内にも家老の柴田勝家にも、心の底からは絆がないということを描写したかったのかな。
だからこそ、そのあとの秀吉の飾り気のない「ご無事でようございました」が対比として
いきる、と脚本家は思ったのでは。
570日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:24:13.73 ID:yIeyugNc
金子アックン…
数年前までチンピラみたいだったのにすっかり落ち着いたなぁ別人みたい
571日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:25:01.91 ID:9aN18SkJ
孫子だか何だかの説明テロップは止めた方が良いな
軍師ってことで出してるんだろうけど、あれいらないや
572日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:33:21.54 ID:+00iOoG8
>>569
もっといろいろ描こうとして辞めた名残りかもね。
信行と柴田の関係についていっさい触れてないから昨日の回だけだとさっぱりわけがわからないね。
赤松や浦上の骨肉の争いもばっさりカットしたのになんで信長−信行だけ、しかも1シーンだけ入れるんだろう。
おまけに土田御前まで。カメオにしても意味不明。
573日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:36:37.90 ID:2DGX/qX3
>>572
第2話にして総集編みたいだったなw
574日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:40:28.07 ID:OBtw3ii1
しかもあれじゃ信長が騙し討ちにしただけだしw
575日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:40:57.25 ID:Jghu9YZt
まあ、尾張・美濃のシーンは、「いまちょうどこの時代です」みたいな案内板ですかね。

制作側としては、客を引き止めるために挿入してるのでしょうが。
576日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:42:02.88 ID:aIy24Wz8
>>571
やるんならもっとケレン味たっぷりにデデーンとした演出にして欲しいな
いまのだと「は!?」で終わってしまう
577日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:44:55.73 ID:VwxhLwv5
>>571
兵法に詳しくない人はテロップないと何言ってんのかわかんないよw

あれ毎回じゃなくていいからやってほしい。豆知識みたいで悪くない
今日は何か出てくるかなって一つの楽しみになる
578日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:46:16.24 ID:Rnzx+yv8
>>572
視聴者が知っていることを前提に構成してるよね。
しかもストーリー展開の中でじゃなく、単純に場面を切り取っての
異常に説明くさい演出的には最低のやり方。
知ってる人は白けるし、知らない人には意味不明の場面になってる
579日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:53:22.49 ID:RQFflnrj
>>562
儒教じゃ士や農に対して商への蔑視があった
実利的な問題として商人に依存している武士の感情的反発(金借りようとペコペコしなきゃならないとすると腹立つっしょ)
現代でもあるが「持てるもの」への憎悪
580日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:55:33.62 ID:70Qe8B9o
>>574
史実がそうなんだもん。
581日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 17:59:16.02 ID:RQFflnrj
ドラマだけの情報だとあのだまし討ちのとき、信行も謀反起こすつもりでいて兄貴死んでくれないかなと思って見舞いに来たってのはわからないだろうな。
582日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:00:02.08 ID:DxMQTbKF
赤松自体、もともと馬借ー今でいう運輸業ーの親方みたいなもの
楠正成と同業だな
馬借が運送警備のため武装してるだけで、農園主の武装集団が武装した武士とは少し違うな
583日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:02:05.95 ID:OBtw3ii1
>>580
そこまでの経緯があるでしょ
584日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:02:16.82 ID:70Qe8B9o
>>581
ノコノコでかけたところが
人間の甘さというかね。
信忠もだったなぁ。
585日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:06:24.13 ID:Rnzx+yv8
>>583
単純に場面を切り取っただけだからなー
なにも感情に訴えないよね
586日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:06:44.73 ID:DiDHBVH0
>>578
知ってることを前提はないと思うな
知ってる知らないとそういうとこまで考える余裕は感じない
基本分かりやすい(若干漫画っぽい)大河だが
中に分かりづらいというか、流れとして見る側を引き込むような
構成には出来てないと思う
587日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:06:56.24 ID:QtjDZgpI
いや、まさにイメージシーンとして描いててそれで十分だという判断なんだと思う>信長の信行回想場面
べつにそのときの信長や信行の気持ちや成り行きなんて官兵衛本編にはなんの関係もないし

単に信長は弟を手にかけるぐらいの非道さがある、
でもそれを心の奥底では気に病むぐらいの情もある、
ついでに秀吉との絆がこんなところで生まれたっていうのが
視聴者に伝わればいいってことだろ
588日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:09:30.99 ID:70Qe8B9o
チャンネル変えられたりしないためとか
映画でも展開を早く感じさせるために
場面を変えていくというのは普通にある。
少し信長パートを挿入するぐらいどうして
脚本がどう、演出があぁ、になるのかは
いつものお約束とはいえ
恥ずかしいもんだな。
589日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:15:47.55 ID:sY100tmY
先が気になる展開なら、ブツ切りでもいいけどまだ序盤の説明中心パートだからなあ
590日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:16:29.70 ID:s1+sbxSY
官兵衛が武人っぽくてつまんね
文人だろどっちかというと
591日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:17:25.38 ID:kHKEkqrc
今年はイッテQに楽勝だろうな
592日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:18:32.99 ID:OBtw3ii1
イメージシーンとしても意味がない。
前後の事情を知らない人には、なんだこの人?としか思えない描写。
593日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:19:23.85 ID:DjFnl38h
>>576
ゲームとか漫画の演出である技名叫んでドンとかやる気かw
594日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:19:56.02 ID:s1+sbxSY
しいていえば岡田の良さがまるで生かされないだろ
幸村とかなら似合いそう
595日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:20:48.02 ID:DjFnl38h
ジャニカスごときが大河の主役はれるだけでもありがたいと思えよ
596日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:25:28.47 ID:s1+sbxSY
しいていえばだからね
もっとほかにいるだろとは思う
597日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:26:28.88 ID:h/E0vTSG
>>581
官兵衛描くのにそこまでいるかな。
信長の奸智と冷酷さを表すエピソードってことで良いじゃない。
孤独な信長にただ一人忠義を尽くす秀吉って描かれ方も分かりやすい。

って言いたかったけど既に>>587が書いててくれた。
598日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:26:33.44 ID:FeI6GuL8
>>590
そう文人で平和主義的(だと思う)。
はじめ戦死の死体みて呆気にとられたとこはその表現かも。
極度のビビリ屋であってほしい。(おもらし?)
ゆえに対策を練り上げ遂に綿密な作戦を構築させられるわけで。
599日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:26:37.80 ID:YgidZSkG
確かに信行のくだりは意味不明だったなw
全く必要のないシーン
大谷直子もあれだけのために・・・

まあ無駄な特別出演は大河序盤にはお決まりではあるんだが
去年の中村梅之助や林与一なども
600日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:34:32.05 ID:cz5qPFtj
>>479
速水もこみちが登場すると更に強調されるだろうな>岡田のちびっぷり
601日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:46:00.92 ID:cz5qPFtj
>>541
信長が冷酷なら反乱を起こした弟を最初の反乱で処刑してるよ
信長はあれで意外と情がある
黒さや人間としての魅力のなさは官兵衛の方が上
だから秀吉にも家康にも警戒されて結局あの程度で終わった

ジャニオタつか岡田オタって分かりやすいなw
史実の官兵衛は相当嫌なヤツだよ
602日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:46:51.88 ID:P18O/5fC
速水もこみちは違和感ありありだろうなあ
603日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:48:57.91 ID:e568epMM
今回は信長の母弟回想シーンが蛇足ってこと以外はよかったと思うけどな
あれをなくして十面埋伏の計をもう少しインパクトある演出にして
それを行なったのが半兵衛であることをよりわかりやすく強調してくれたらよかったと思う
604日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:54:03.85 ID:Ehr9r1LY
確かに、単純な待ち伏せにしか見えないのを、十面埋伏の計とは笑ったな。
その場面に至るまでの駆引きがなければ、計略とは言えん。
605日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:56:34.33 ID:P18O/5fC
戦術的な引き出しはまだあるんだろうか
606日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:58:21.15 ID:Jghu9YZt
まあ、実写で戦術を表現するのは難しいよな・・
CGばればれの兵士で水増ししても、難しい。
607日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 18:58:45.19 ID:ywiVTxEg
>>604
だな
軍師が主題なんだからその辺のプロセスもしっかりと描いてほしいよな
608日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:06:53.78 ID:/hEwhSDn
今回の身分の低い幼馴染みが浦上(有力者)に嫁ぐシーンは???だった
609日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:08:13.32 ID:/hEwhSDn
北条の所領安堵の条件がどうやったら斬首になるのか、楽しみだな
610日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:11:08.05 ID:Rnzx+yv8
>>588
だってよく出来た映画や、海外ドラマとかに比べて
効果的とは思えないんだもの

効果的に使えてるならこんなに文句言わないよ
611日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:11:53.31 ID:OBtw3ii1
>>597
あんな敗走状態で騙し討ち描いて、奸智も冷酷もないわw
せいぜいがずるい小物の因果応報にしか見えんだろ。
612日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:11:59.58 ID:s1+sbxSY
>>609
本領安堵の約束なんてしてたの?
613日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:15:32.09 ID:OBtw3ii1
>>604
一話もそうだったが、どうも知略の面白さが描けてないんだよなあ。
他の人間を馬鹿にして官兵衛持ち上げてるだけっていうか。
614日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:16:24.37 ID:+zGDX45r
>>600
官兵衛って背が高かったのか?
615日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:17:58.53 ID:Ehr9r1LY
竹中重治には、謀を帷幄のなかに
めぐらし、千里の外に勝利を決した、張良みたいな軍師を、
黒田孝高には、高祖劉邦から死ぬときに、アイツには地位をやっちゃだめだと言われた、陳平みたいな謀臣として描いて欲しいな。
もっとも、実際の陳平は劉邦死後、劉氏の政権を確定付けた活躍をしてるから、本当の意味では忠臣なんだけどね。
616日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:18:36.78 ID:s1+sbxSY
>>613
まあ主役としてはナンバー2だから対応できるレベル
一豊とか江が主人公の時は、出演させないといけないから
明らかにに歴史捻じ曲げてまで無茶振りしすぎた
あれは酷かった
617日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:20:38.82 ID:RQFflnrj
まあ、講談や軍記ものの知略描写ってリアルに描こうとすると突っ込みどころ満載というか、
「敵がバカ」であること前提に作戦たててるようなもんだからなぁw
618日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:21:44.35 ID:6G6zaUk8
よく創作の世界では土田御前が信長の母となってるけど史実では不明だぞ
信長の父である信秀はまず小嶋御前を正室とするが病気か何かで亡くなりその後で貰ったのが土田御前
信長は正室が最初に産んだ息子だから信秀の跡取りになったという史料はあるが
その母に関しては二人のどちらかは史料が無いから不明なんだよ
619日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:25:09.31 ID:2IuZ7Yge
詐欺師「小田原開城したら2ヶ国は安堵でござる」

猿「斬首で」

生かしてこそ・・・云々は何だったのか
620日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:28:22.86 ID:OBtw3ii1
>>617
見てる間はそう思わせないのが腕ってもんで
621日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:33:13.92 ID:tDWS7BAF
永井大いい役してるけど、この先討ち死にになると思うとイヤだ
622日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:47:37.62 ID:HqDY94Fa
岡田君が来た姫路の大河ドラマ館オープニングセレモニーは盛況だったようです
集まった観客のマナーが一部悪かったらしいけど
623日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:49:48.19 ID:pyAF3ecI
>>526
遅レスだが山中鹿介と尼子勝久ちゃんと出るぜ
雑誌のダイジェストストーリーで確認済み
むしろ上月城があるのに出ない方がおかしい
624日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:54:23.07 ID:8VbsfINr
そもそも3英雄を出したいがための官兵衛だろ。
後半のVS家康が楽しみです。
625日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 19:56:22.80 ID:Jghu9YZt
>>623
山中鹿之助は別所哲也。
626日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:01:43.13 ID:QhHffeYG
>>446
そんな経緯があったのか〉天空の城

勉強になります。
627日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:11:14.54 ID:GNp4znRn
>>85
可愛いいにゃん
628日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:16:39.08 ID:PGxbTgJz
太平記の赤松円心の初登場シーンは笑った記憶があるわ
629日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:23:40.10 ID:gE4gmNeW
鶴太郎のシーンになると、いつ熱いおでんが出てくるかとワクワクするよね。
630日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:25:50.13 ID:RWQZ0ACJ
629はビートたけしでなければ伊集院光
631日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:31:45.90 ID:HkmyFU8A
岡田の身長で遊ぶ大河…
632日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:37:04.17 ID:a43djJ3W
>>613
少年時代の、あやしい男のことを本人の前で言わなかったシーンも
聡明な少年!って風に描いてたけど
そりゃ当り前だよ、って感じで
633日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:44:02.03 ID:8jVwMfJU
竹中半兵衛って大河ドラマでどんだけ不遇だったか昼のアーカイブでわかったよ
634日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:45:06.00 ID:UbS0Hi4O
>>615
劉邦は陳平に地位をやってはダメだと言っていない。
1人で任せたらダメだと言ったんだ。
それで陳平から丞相は左右2人制になったんだよ。
635日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:52:02.21 ID:Rg962k97
今2話見たけど去年の大河に比べたら1億倍面白いな
636日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:55:21.34 ID:OdzA4Oq8
>>135
そっか。俺は逆にダメだった。ありきたりな感じがしてな。
人それぞれだな。
637日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:55:55.73 ID:UbS0Hi4O
中国地方って名城が多いよな。
地形的に山城や平山城が多いからかな。
津山城はもったいねえよな。
あれ残ってたら姫路城どころじゃなかった。
638日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:55:59.39 ID:Jghu9YZt
クロカンの強みは、後半にこそバンバン歴史イベントが入ることだよなあ。
639日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 20:56:04.96 ID:9ygF0tbk
>>632
そりゃそうだけど子供じゃん
賢くなりそうだなと匂わせるくらいでいいだろ
昨日の回だってまだ16か7の設定だぞ
640日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:00:15.12 ID:JmBYwhcb
>>637
kwsk
641日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:00:44.70 ID:Rpb7AoRM
>>519
>「竹中は秀吉の寄騎なのに当の秀吉の許可なしでできるわけないだろ!」
それ言うなら、
「秀吉は信長の家臣なのに当の信長の許可なしでできるわけないだろ!」
って理屈になっちゃうような・・・
結局誰かが危険覚悟で上司の命令違反しないと匿えないわけで、それが竹中か
秀吉かとか、何で明治時代の学者が分かるのかな・・・
642日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:01:11.16 ID:fmIF1JW4
史実厨よ、余計なバッシングはやめておけ。
今はまだ、序盤のストーリーの展開のみに期待する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、史実厨は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
643日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:06:47.70 ID:UbS0Hi4O
>>640
ウィキで津山城調べてみな。
山に浮かぶ城郭がとても壮大で綺麗なんだよ。
櫓の数が姫路城を凌ぐのでとっても豪華。
644日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:10:58.31 ID:46NMzfsL
過去の大河の傷のなめあいをするより
史実厨が現れる方がスレとしてはまだいいような気がする。
645日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:14:50.00 ID:toDcX4h+
>>644
>>642はマルチポストだよ。いろんなとこで目にする
646日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:14:57.69 ID:JmBYwhcb
姫路城も二の丸三の丸が大東亜戦争時に陸軍に破壊された
647日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:16:28.14 ID:GNp4znRn
>>615
陳平は呂皇后が死んでからだからね。それまでは服従・性悪小役人づら。
官兵衛の晩年を調べてみたけど、家康よりかなり早く死んでるんだね。
亡くなる一年前に家康の将軍宣下と幕府創設。隙がない。
こうなると発見された最晩年の手紙にある有馬の湯でも入ってっとなるわな w
湯に入りながら太閤の思い出が浮かんでいただろうな。
忠臣としてだったか、ライバルとしてだったか、及ばない偉大な懐かしい人としてだったか。
648日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:24:08.64 ID:DxMQTbKF
秀吉は、信長に対して結構命令違反してる
比叡山では、あえて住民逃がしてる(光秀は律儀に皆殺し)
北陸線戦では、勝手に軍を引き返したり
松寿丸も、秀吉の暗黙の了解が有ったと思うな
松寿丸生存の事実が信長に報告されたとき、責任回避のため死んだ竹中一存の所業にしたと思うな
649日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:27:47.02 ID:e568epMM
>>632
逆に考えると兵法書などで理屈をたてて教えられないとそのへん気づかない子供だったのかもしれない
二話見ても自分の知識や才気をどやどや!と見せたくてしょうがないような性格にも見える
650日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:30:49.64 ID:toDcX4h+
自分も松寿丸の一件はふつうに秀吉の暗黙の了解なしにできないと思う
秀吉の了解なしに竹中にどんな権限があって長浜の秀吉預かりの人質を
美濃の自分の居城に連れていけるのかっていう
「黒田長政は殺されそうになった時かばってくれなかったので
秀吉を怨んでた」
なんて根拠なしにトンデモ説を書いてるのは司馬遼くらいだよ
651日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:38:00.32 ID:BrLB3mSh
>>650
小説によっては司馬遼も秀吉の暗黙の
了解あったことにしてるはず(確か太閤記)

所詮フィクションなんだから司馬遼の小説を
史実みたいに捉える側がアホ
652日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:42:02.32 ID:OBtw3ii1
権限とか関係ないだろこの場合w

まあ俺も秀吉との合意だとは思うけどね。
653日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:44:51.28 ID:DxMQTbKF
どんな悪法や間違った判断の命令でも、一旦専制君主から発せられると
それを反故にした部下は、罰せられる
でなければ、専制君主の威厳が保たれない
松寿丸を処分しなかったのが秀吉自身の判断なら、秀吉を処分しなければならないから、
信長と秀吉の阿吽の呼吸で、竹中一存で三者とも面目が保てた判断するのが妥当かと
654日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 21:58:37.99 ID:7RmknwUF
>>653
播磨灘物語がそういう感じだった気がする。
信長からの使者に対し秀吉をさえぎって半兵衛が処刑を引き受ける。
これでまるく収まった。半兵衛以外は。
655日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:00:53.72 ID:ovWtzLjT
秀吉が守らなかったというよりも、当時は臨機応変に対応する事が大事だったんじゃない?
イエスマンで戦っていたんじゃ生き残れないし、信長だって天才なんだから
結果良ければ後は良しにしていただろうと思うよ
勿論、そういうのを気にするような肝っ玉の小さいおっちゃんもいたんだろうけど

変にプライドだけ高い人に限って「全部言う事を聞かなかった。キーッ」って
なるけど、非凡でない人に限ってそういう反応はほぼないだろうと普通に考えてそう思うわ

あと非凡だからこそ恨みを買う事に慎重になったんじゃないの?
息子はいつでも殺せるけれども、官兵衛は決して敵には回したくなかったんだろう
だから信長も事実がわかった後に、秀吉らに感謝しているワケだし
656日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:03:18.52 ID:XcNbCdxw
>>648
今発売中の歴史群像の記事では、松寿丸の件について次のとおり異論を述べてるな

・官兵衛が幽閉され不在となった際に、黒田家から信長に対して起請文が出され、
それを信長も嘉している
・人質の処刑は、あたら黒田家家臣団を敵方に追いやることが明白
・信長が松寿丸の処刑を命じたという確たる史料も無い
657日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:08:10.48 ID:RWQZ0ACJ
>>656
松寿丸の件って確か載ってるの黒田家譜だよな?
黒田家譜の内容否定しだすと官兵衛の業績一気に寂しいことになりそう
658日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:13:39.51 ID:DxMQTbKF
>>655
信長は、何故か秀吉以外には言うことを聞かないとキーとなってる
若いころは、前田利家が危なかった
晩年は、光秀も結構やられてるが、佐久間や林は追放されてる
659日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:20:37.91 ID:7RmknwUF
われら長年骨折りの甲斐あって甲斐を手に入れ執着にござる
660日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:21:34.15 ID:BrLB3mSh
>>657
松寿丸の件に限って言えばなくなると影が薄くなるのは
竹中半兵衛だな

>>658
危なかっただけで許されてるじゃん>利家
秀吉も北陸から無断で帰ったときは相当危なかった
いいタイミングで松永の裏切りがなかったら
どうなってたかわからん

てか信長を裏切った柴田勝家を重用してるんだし
結果出してりゃ不問に付すだけの度量はある人でしょ>信長
661日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:23:02.66 ID:MBy/wVw8
もちろんこれは憶測だが、信長は「従順なフリして陰でコソコソ勝手な行動とるやつ」が嫌いなだけで
「思った事をズバズバ言うし、命令しても納得しなかったら勝手に違う行動取る、とにかく表裏の無いヤツ」
は好きなのではないかね?

信長の怒りのスイッチって、コソコソした時にonになる気がする。
逆に秀吉とか蘭丸みたいに、堂々と「こら殿!ダメでしょ!」と怒ってくるタイプに対しては
結構寛容なイメージ。
662日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:25:57.01 ID:1GywepT5
ナレは平家物語の琵琶法師みたいだなw
663日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:27:19.90 ID:DkBDNV0l
>>661
であるか。
664日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:28:07.79 ID:de+AvSiF
>>661
>逆に秀吉とか蘭丸みたいに、堂々と「こら殿!ダメでしょ!」と怒ってくるタイプに対しては
結構寛容なイメージ。

見事なツンデレw
665日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:30:53.37 ID:PGxbTgJz
opの水死体でどうしても吹く
あれどうにかならなかったのか
666日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:31:09.01 ID:ovWtzLjT
官兵衛が隠居生活に入ったじゃない?
あれって身の危険を感じたから?
中大兄皇子と大海人皇子の事を思い出しちゃった
官兵衛も信長の元ではそう才能は出せなかっただろうと思う
秀吉だったからこそだったんだろうね
官兵衛がどう思っていたのかすっごく知りたいわ〜
667日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:36:17.65 ID:ovWtzLjT
NHK。頼むから中大兄皇子と大海人皇子の時代の事もやって欲しい
もちろん役の上手な美形!の俳優さんで宜しく
グラマーな額田王も宜しく。私は額田王って鈴木京香って感じがする

それで美しい相聞歌とか聞きたいの
なんでNHKはもっと万葉集とかやらないの?
源氏物語は難しいのはわかるけど、
あの時代は全然大丈夫なんじゃない?
668日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:38:00.82 ID:r2nDObwj
>>622
マナーの悪さとは、何があったんですか?
機会があれば是非姫路に行きたい
城を見るなら来年か
669日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:38:32.62 ID:MBy/wVw8
>>665
ttp://sp.nhk-book.co.jp/gou/tb3jkl00000000m7-img/tb3jkl00000000na.jpg
これよりはいいんじゃまいか?
当時めちゃくちゃ不評だったなこれ
670日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:41:33.30 ID:DxMQTbKF
>>667
朝鮮問題が絡むからな
当時の東アジア情勢なしで、恋愛問題だけで描くなら
宝塚歌劇になるw
671日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 22:53:44.87 ID:ovWtzLjT
>>670
源氏物語もどれもう〜んって感じだし
やっぱりああいうのって大金をかけなければ無理よね
でも人形劇はすごく良かったわ
お人形でもすっごく色っぽいのね
すごく動きがキレイで何度も見ちゃったわ
672日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 23:00:42.04 ID:IL397e7g
小寺、赤松、浦上とかの戦いって兵数200とかそんなレベルの戦いなんだな
姫路城とかいってもぶっちゃけ簡素な作りの火攻めですぐに全焼しそうな
おんぼろ城なんだろうな
673日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 23:02:46.69 ID:cz5qPFtj
>>667
中大兄と大海人をNHK大河でメインで描くのはまず無理
なぜ無理かは667の頭では分からないんだろうが
674日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 23:03:38.10 ID:cz5qPFtj
>>670
朝鮮は関係ない
中大兄と大海人の関係とその後を考えれば無理なことは分かると思うが
675日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 23:06:13.28 ID:UbS0Hi4O
>>672
局地戦なら100単位の戦いだけど、総力戦なら1000単位の戦いになるぞ。
たまに備前美作播磨が統一されるが、その時は万単位の軍勢になって他国へ押し出して行く。
676日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 23:09:45.12 ID:y0+joHHL
この時期の城なんてどこもそんなもん
惣構えや天守ありの城なんて荒木や松永の城が最古といわれてるくらいだからな
677日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 23:10:47.36 ID:OBtw3ii1
そのうち大河で源氏物語やりそうな気がしてならない
678日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 23:16:45.83 ID:toDcX4h+
備前・美作の大半に播磨の一部を領有してた宇喜多直家が
織田に寝返った後、毛利と戦ってた頃の動員規模が頑張って1万5千くらい
人口密度が高く経済力が圧倒的な畿内の動員数とは
やっぱり比較にならないっていうのはある
畿内では信長以前の三好長慶の時代にすでに3〜4万規模で戦ってる
679日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 23:22:54.97 ID:bhWJB+mX
>>677
やだネトウヨ発狂しちゃうわ
680日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 23:40:17.22 ID:8rrLVV53
>>661
信長は自分がいない時に手を抜く奴が大嫌いだったみたいだしね
自分がいる時もいない時も、城内はゴミひとつなく綺麗にしてないと怒るw
681日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 23:43:59.43 ID:z0Ck40jZ
>>658
佐久間林はかつて信行の家臣として信長に敵対
追放はその報復とも言える(殺されなかっただけまだまし)
柴田もそういう立場であったけど忠臣として信長に貢献したためおとがめなし
佐久間林はろくな戦功もあげられなかったのは致命的
似た話では毛利元就の家臣井上元兼かかつて元就がまだガキの頃に侮っていじめていたため
元就が大名としても確固たる地位についたとたんに一族のほとんどを粛清した例がある
彼の国の若き指導者じゃあるまいし案外小心者ですな元就
682日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 23:44:21.52 ID:T4kdsM9X
>>673
民放では大昔にあったよ井上靖の「額田女王」が
額田女王・・岩下志麻
中大兄・・・近藤正臣
大海人・・・松平健
中臣鎌足・・三國連太郎
蘇我入鹿・・津川雅彦
大友皇子・・三田村邦彦 だったと記憶
683日曜8時の名無しさん:2014/01/13(月) 23:48:46.21 ID:UbS0Hi4O
>>681
逆だよ。
井上一族を粛清することでようやく各個たる地位につけた。
この粛清の前後に主要な家臣から検断権の確認を取りつけてる。
ドラマでの小寺家の様子みててわかるように、当時の大名は重臣の意見を無視出来ない存在なんだよ。
元就みたいな事しないと独裁権の確立は無理なんだよ。
684日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:00:07.20 ID:QYWN4ddN
>>682
民ドラなら問題なく今でもできるだろ
NHKとは立場が違うから
685日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:07:12.51 ID:nNFyr3HD
>>682
そうなんだw
面白いキャストだね
686日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:09:48.87 ID:QUUHSL7D
若い頃の近藤正臣はイケメンだったと母から聞いたことあるので
ちょっとそれは見てみたいかも
687日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:13:17.21 ID:QYWN4ddN
>>686
一番良いのは国盗りの光秀だが、
黄金の日々の三成でも近藤正臣は男前だったと思う

が、>>682の民ドラはトンデモな出来のドラマなので見る価値はない
リアタイで親と一緒に見てて唖然としたw
688日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:15:23.35 ID:yCtiqCJn
>>684
テレ朝だったよ今調べたらw
蘇我赤兄・・藤田まこと
斉明天皇・・京マチ子
大田皇女・・鮎川いずみ
って、なにげに必殺シリーズみたいだなテレ朝だけに
&#40469;野讃良皇女・・・樋口可南子っていうのはいいね(うののさららのひめみこ・&#40469;って変換できねえだろな・・・)
689日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:17:12.34 ID:4x8dT4N1
>>682
キャスト豪華だねー!
みてみたい
690日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:18:10.67 ID:yCtiqCJn
>>688
やっぱりwww
「う」っていう字が変換できないwww
持統天皇だけど
691日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:19:37.70 ID:nNFyr3HD
やっぱり天然の美男美女というのはウットリとするわぁ
692日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:21:18.25 ID:QYWN4ddN
>>689
そ、キャストは超豪華
当時でも話題だったと思う・・・ガキだったのでよく覚えていないが
親が見る前は楽しみにしてた
が、ドラマ自体は酷い代物で見てガックリした
693日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:22:22.65 ID:nNFyr3HD
藤田まことって決して2枚目ではなかったけれども、
必殺仕事人とか、はぐれ刑事とかどれも独特の味があって面白かったわ
694日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:25:46.49 ID:4x8dT4N1
>>692
絵づらはキラキラだろうに
キャストの無駄遣いか。

そのメンバーで大河みてみたかったな
695日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:27:40.75 ID:3F5vX3bO
NHKで「大化の改新」はドラマ化してたよね
まさに岡田主演が主演で中臣鎌足役で
中大兄皇子は小栗旬だったw
696日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:28:30.70 ID:y5tBuN9U
官兵衛が永井大と並んだ時の身長差にびっくりした
697日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:29:56.36 ID:4x8dT4N1
楽しみにしてたのに改新、見逃したんだよね
再放送を待ってるが未だにない
698日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:30:03.14 ID:yCtiqCJn
ちなみに同じ年の1980年、TBSでも「源氏物語」超豪華にスペシャルでやってるんだよね
光源氏・・・・沢田研二
藤壺と桐壺・・八千草薫
渡辺美佐子・・六条御息所
葵上 正妻・・十朱幸代
朧月夜・・・・倍賞美津子
夕顔・・・・いしだあゆみ
末摘花・・・風吹ジュン
女三宮・・・藤真利子
このころは勢いあったよね歴ドラも

脚本・・・向田邦子っていうのも泣ける
699日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:31:44.19 ID:nNFyr3HD
見ていないのに文句を言うのはなんだけど、
小栗旬が中大兄皇子って全くイメージが違うよね

キャストってある程度イメージが合わないと無理があるんじゃないの?
中大兄皇子はもっとヒヤッとしたような、冷たいようなイメージがある男だと思うんだけど
700日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:32:51.83 ID:yCtiqCJn
>>698
六条御息所・・・渡辺美佐子が逆になってたorz
701日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:34:50.79 ID:nNFyr3HD
>>698
なんかなー
そのキャストはあまりピンとこないや

風吹ジュンが夕顔って感じがする
朧月夜ってもっと触れれば落ちんみたいなものすごく色気のあった
女性って感じがするから、倍賞美津子のイメージではないよね
702日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:36:34.33 ID:RlKnn1z2
奈良時代のドラマなら数年前にTBSでやった唐招提寺建立のやつがわりとよかった
ドキュメンタリ部分を入れた構成だったけど
中村獅童・山本耕史・永井大がメインで、滝田栄も出てた
703日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:37:46.92 ID:3F5vX3bO
NHK「大化の改新」はこんなキャストだったようだ

中臣鎌足(岡田准一)
蘇我入鹿(渡部篤郎)
車持与志古(木村佳乃)
山背大兄王(山口祐一郎)
中大兄皇子(小栗旬)
蘇我石川麻呂(伊武雅刀)
蘇我日向(山口馬木也)
中臣国子(大杉漣)
軽皇子(吹越満)
宝皇女(高島礼子)
舒明帝(螢雪次朗)
蘇我毛人(原田芳雄)
南淵請安(仲代達矢)
704日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:40:45.34 ID:nNFyr3HD
岡田准一ってたしかに何を考えているかわからないところが
中臣鎌足って感じがするねw

鎌足が主人公だったの?
恋愛がメインなら見たいわぁー
万葉集とかがメインじゃない?
705日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:41:09.53 ID:yCtiqCJn
>>701
紫上は叶和貴子だけど若い人は知らんだろw
当時と今現在の女優さんたちの評価もかなりちがう
あの頃は風吹ジュンが大河のトメになるなんて誰も予想できないよw
藤原惟光は火野正平
706日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:42:24.95 ID:Ysiy6Gik
>>698
末摘花・・・風吹ジュン、はないわ
リアルなブス使うとまずかった時代かな?
今なら女芸人いっぱいいるからそれで済むけど
707日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:44:30.41 ID:nNFyr3HD
>>705
ちょっと私、すっごく小さい時にたまたまホテルのエレベーターでたまたま
着物姿の叶和貴子に出会っちゃったのよ
ものすっごく綺麗だった
もうこの世のものとは思えないくらいキレイで
かぐや姫みたいだったわよー
生まれて初めて見た芸能人だったわ。あれが芸能人を見た最初で最後

付き人の人たちが着物を持っていらっしゃったりしたから
エレベーターに乗れなかったんだけど、叶和貴子さんが
「ごめんなさいね…」みたいに言って下さって、もうこちらは
みんなボーッって感じだった
すっご〜〜〜くキレイで声なんて一言も出なかったわ!
708日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:45:14.74 ID:ZciRZAj4
>>697
大化改新は確か視聴率も評判も悪かった気がする
義経やってた滝沢と岡田が正月に一緒に宣伝してた記憶
あの時代って興味本位で見ても時代劇や戦国物好きの心をくすぐる
世界観や燃えがなくて一度みたらもういいやってなるんだよな

過去レスで岡田のアクション能力なら真田幸村あたり適役ってあって
それなら見てみたいと思ったけど
歴ゲー腐女に蹂躙された挙句ジャニオタにまた荒らされるかと思うと
自治体も乗り気じゃないのかね
709日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:46:16.37 ID:yCtiqCJn
>>706
鼻は赤くしてたな〜小寺の殿みたいに
当時2ちゃんがあったら実況で「それでも美人さんやないかい!」って一斉にツッコまれてたとは思う
710日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:48:39.20 ID:QYWN4ddN
岡田のアクション能力ねぇ・・・
確かにジャニにしては出来る方なんだろうけど
太平記で真田広之のを見てる自分的にはイマイチ
乗馬も下手ではないが、凄い!ってほどでもなかったし
711日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:51:55.73 ID:zA4MxKZD
岡田の能力なんて知らんが
真田と比べたら誰も叶わないんじゃないのかw
712日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 00:58:59.98 ID:nNFyr3HD
がっしりしているほうが戦国時代の大河ドラマには向いている感じがする
でも官兵衛はなんとなく例外って感じ。細面のゆったりと関西弁を喋る
のんびりとした雰囲気がある
ははぁ〜って感じではないよね
713日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 01:03:07.47 ID:xBLVOAIW
>>668
自分が聞いたのは長時間待ってた客の前に割り込んだ上に見えないからぴょんぴょん跳ねてた客がいたとか、撮影禁止なのに撮影してたとかかな。
でもマイクが遠くまで聞こえなくて撮影禁止のアナウンスもセレモニーの挨拶も後ろの方は聞き取れなかったとか運営も混乱してたらしい。

>>710
んー真田さんが凄いのは認めるけど、昔と今じゃ許可される危険度設定が違うから比べる物差しが初めから違うと思うよ。
714日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 01:03:43.09 ID:yKpoouMc
もともとアクション俳優だからな。別格すぎw
715日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 01:05:06.43 ID:3F5vX3bO
武術は苦手って設定なんだよね>官兵衛
でも番宣では両手離しの騎乗で剣振り回してる岡田を見たような気がするが
716日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 01:41:56.65 ID:kYHQsNAY
>>696
もこみちも早く横にならんでほしいな
717日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 01:43:49.78 ID:4x8dT4N1
>>708
日本であって日本じゃない。
平安朝もだけど、自分たちの知ってる日本じゃない。
ドライな世界だからね。


録画してた昼のアーカイブズ今みたけど、今年はこの路線なのかな
718日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 02:06:05.18 ID:J9rSccPX
さっき1話2話録画見たけど、ガゼッタ・デロ・スポルト風の採点だと5.5だな
ナレーションが酷くなければ6.0だった
最初見た時まさかの江口が微妙かと思ったけど2話ではなんとか見ているこっちが慣れた
これから桐谷美玲とか松坂桃李あたりのごり押し勢がたくさんのシーンで出てくる前までに、
面白いと思える感じになれば全部見るつもり
719日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 02:14:41.82 ID:1I8D/Mf0
>>687 近藤正臣の明智光秀はよかった。とても深みのある光秀像だった。
ほかの戦国ものでは光秀は短絡思想の人に描かれてることが多い
当時の近藤正臣といえば足でピアノを演奏する柔道家が印象深い
720日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 02:15:04.10 ID:7+dLKiAd
毛利元就みたいに勢力争いや駆け引きを丹念に描いたら成功する。
それさえ押さえてたら、ゴリ押し勢が多少跋扈しても大丈夫。
21世紀の大河みたいにトンデモ脚本にしたら失敗する。
官兵衛は無理しなくてもそれなりに歴史の主要な筋に絡むんだから、トンデモ脚本だけはしないでほしい。
721日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 02:27:55.30 ID:Cl2oc63+
権謀術数というか、策謀してる人たちのせめぎあいってのが実は結構受けるからなw
あんまり暗過ぎるとだめなんだが、その辺は天下のジャニーズ様を主役に据えてんだから
最終的にこの人一番頭いい!でまとめりゃ一般層も食い付くよw
722日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 02:33:07.33 ID:Aamm7Z4i
元就は書いた人が妖怪だったからわりと女性視点も入ってたな
でもそれ以外もちゃんと書いてたからあまり文句が出ないんだろう
723日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 02:54:29.51 ID:kYHQsNAY
>>719
光秀はむしろ同情的に描かれてることのほうが多くね?
正臣なら三成こそ他と一線を画する人物像だったと思う

しかし国盗り後半の役者の若さはすごいな
今年も秀吉死んだら20代だらけになりそうだが一体どうなるだろうw
若い人使うのは歓迎なんだけどね
724日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 03:47:18.90 ID:yh1g8KGx
道三信長光秀が主人公の国盗り物語は、
山崎合戦に敗れた光秀が土民に殺された所で終わった
725日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 04:22:04.29 ID:sXEiVeAW
>>723
家康役が誰になるかねぇ
信長時代から出るなら60過ぎた人は厳しいと思うけど
功名の時の西田で58歳だったか
726日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 05:59:13.95 ID:4k/rkuz1
>>713
どうせジャニオタだろ
マナー悪いって評判だし
727日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 06:23:43.13 ID:K9V/DsnS
ナレーション酷くね
728日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 07:18:22.32 ID:xBLVOAIW
>>726
テンプレなレスありがとうw
ジャニヲタって自分の好きなグループに迷惑かかるとか問題起こすとイベント来てくれなくなるとか、すっげー気にする礼儀正しい子多いよ。
そうじゃないやつもいるのは一般人に非常識なやつがいるのと同じこと。
729日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 07:26:37.18 ID:LmaJMcRB
今週も官兵衛の孫子コーナーあったな。名物にすべし。もったいないなー。
730日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 07:30:07.05 ID:zI4ipavb
>>722
シリアスとホームドラマのバランスは
一番よかったと思う
宮本信子が出てきてからはちょっとつまらなくなっていったけど
731日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 07:36:52.68 ID:kOpgRrmA
>>676
御着城は、4重の堀に囲まれた惣構の城で、城の中を山陽道が貫いている。
大河第2話のラストの紀行に絵図面が出ていた。
732日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 08:15:49.87 ID:ZMwWKQ52
元就は女がでしゃばりすぎ。
真田太平記みたいなのを期待してたのに裏切られた。
733日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 08:38:15.99 ID:7NswGoLu
光秀ってイケメン枠なのになんで小朝
家康どうして発表渋ってるんだろ
734日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 08:41:35.03 ID:peurnxOQ
TBSラジオ・大沢悠里のゆうゆうワイド
本日のゲスト:菅野祐悟
735日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 09:17:35.63 ID:39JyugcA
>>733
他の主要キャストが決まっている中家康だけ未発表なのだから、
きっと当初オファーしてた人と交渉がまとまらなくて、新たに人選し直しているというところかな。
736日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 09:22:16.75 ID:lPQpP7eG
どうせなら家康は堤真一がおもしろい

団次郎の赤松が序盤のボスなら、中盤のボスは宇喜多直家だよな
陣内孝則の直家早く見たい
737日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 09:22:50.86 ID:9kEztc1V
戦国疾風伝の方が面白い
738日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 09:28:51.97 ID:yKpoouMc
中盤の話題作り用でしょ
739日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 09:29:10.81 ID:AKLNJQ6J
>>732
女が腐ったようなという表現を聞いて「おなごは腐ったりいたしませぬ!」と言ってたのは元就だっけか
そういう女達にきゅうきゅうされてるヘタレ草食系のはしりみたいなキャラの元就だっけな
橋之助の見た目には合っていたが
740日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 09:30:06.80 ID:Q624xMRY
家康は西田
741日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 09:31:54.38 ID:D8OTo9uq
晩年のライバルは安国寺?
これは発表済みだし、家康発表は温存か交渉難航中なのか
竹中秀吉だったくらいだし、ベタベタな西田で行くつもりだったのが
他局で先こされてできないとか?

>>736
堤出すなら信長にして、秀吉を香川にしてほしかった
まんまSPになってしまうけど
742日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 09:32:41.20 ID:fEorjKH1
おたつ役の南沢がクールだから官兵衛が必死に追いかけても盛り上がらない
もっとけなげさとか女としての可愛らしさがあったら良かった
子役の子は上手だったよ
743日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 09:35:52.97 ID:yWy5ioje
作り話なんだろうな官べー聞いたこと無い武勇伝
744日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 09:54:52.47 ID:BUNWjUB/
>>740
頼母様出世なさったな
後半出なかったのはその為かw
745日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 09:59:45.98 ID:Ysiy6Gik
香川の秀吉は竹中のパクり
746日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 10:08:40.47 ID:k38MlCXm
>>744
恭兵落ちぶれすぎ・・・
747日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 10:37:18.29 ID:srO5SQKW
第2回は、正直、めちゃくちゃ面白かったな。

姫路の小歴史と信長サイドの大歴史、それから恋愛模様、人間ドラマのバランスが非常に良かった。

BGMもすっかり耳に馴染んでとても良い。

ただ、あまりにも哀愁漂う曲調はむしろ八重の桜に合っていたのではないかと思うがw
748日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 10:39:40.59 ID:G3+neHPX
なーなー、おたつを抱きしめた後、
セックスしたのかな?デュフフ
749日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 11:08:19.59 ID:/3x+Xoy4
>>745
竹中をパクれるなら香川でいいと思った
竹中秀吉が年齢的に苦しすぎる
750日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 11:10:24.63 ID:3F5vX3bO
老年期の秀吉までやるんだから
その時期にあわせたキャスティングでしょ
まあ若い時代は片目つぶって見るしかないw
751日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 11:17:00.32 ID:RyMXynk9
天地人かの笹野秀吉も若い頃のはきつかっただろw
752日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 11:33:41.20 ID:U3SwisZo
視聴率が初回に出る前から、糞ドラマだから2回目から見ないほうがましと友人に言ってた俺は
鋭い、ナレーション、鶴太郎の馬鹿殿、女より背の低いどちびの岡田
視聴率もひどいが見るべきものがない
753日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 11:40:24.57 ID:edRyvAn6
>>713
岡田くんには怨みはないが、屋外にいる1万人以上という群衆に、撮影禁止を強要するジャニーズ事務所って傲慢にもほどがある。
ジャニーズ事務所の方針は万人が知っているとでも思っているのか?
写真を撮られるのがいやなら、群衆の前に現れるな。もしくは覆面してスピーチさせろ。
腕章すらしていない私服の人間が、会場外の人に脚立に上がるなとか、撮影禁止ってエライ剣幕で怒鳴っていて揉めてたな。

せめてスタッフと解るようにして撮影禁止の理由を書いた看板を持たした人間を数百人ぐらい用意してお願いしろや。
撮影禁止の理由が納得出来るものなら播州人だって協力はするが、あの対応では納得できない。
暴動が起こらなかっただけでも播州人は大人しい。
754日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 11:44:22.67 ID:OU73NqMY
>>728
てっきりジャニか歴ゲー腐女子が問題起こしたのかと思った
まぁ意外とさほど熱心じゃない通りすがりが写真撮りまくることもあるし
誰とは断定できないな
755日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 11:49:19.17 ID:ie2fdx38
>>722
そりゃあ、ブラックなシーンがてんこ盛りだったから。
女性視点の穏やかなホームコメディパートなど、かえって箸休めにも似た趣きがw
おまけに女性だから平和ボケという単純さなど無く、尼子晴久を毒殺した正妻みつ
(岩崎ひろみ)パートなんて、ブラックの極みくらいに黒光りしていた。
756日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 11:54:54.83 ID:tzC3ceV3
雨宿りのシーンはベタだったけど良かったな
「寒いのか?」って言いながら序々に近づいていって
そっと抱きしめる官兵衛の優しさにきゅんとした
ああいう距離のあるベタベタしないシーンの方が切なくて
ぐっとくるな
757日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 11:58:10.09 ID:/3x+Xoy4
16.9か
やっぱどうせジャニ主演で大御所で周りを固めるなら
岡田アクションできるんだし真田幸村辺りやっておけばよかったんだ
官兵衛やるなら堺辺りか劇団出身の俳優にしとけばよかったんだ
主人公と主演の視聴層がかぶってなかった
758日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 11:59:28.70 ID:IB6s+RBC
>>753
デパート内の狭いイベントで撮影禁止のアナウンスや看板持ってる人がいるにもかかわらず携帯でとる奴もいるんだから無理
人が多くても少なくても有名人ってだけで撮るやつは撮るからどんなに呼びかけても難しいよ

まぁ撮ってる人ほど興味ないんだと思う
759日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 12:10:03.40 ID:QTQiNOcc
規制やっと解除きた

江口信長、二回目で慣れたせいかよかった
ここで言われてるベタベタ展開がいい。来週は内田濃姫と矢を放つ?も楽しみ

竹中秀吉、いいんだけど皺が目立つなあ。いくら猿でも老人すぎる
デジタルで画面がクリアな分俳優女優の肌が気になって仕方ない
760日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 12:23:12.80 ID:l9scnPyR
>>759
俺も江口信長なかなかいいと思った
最後の「引け」は良かったな
761日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 12:40:54.98 ID:h+7N0i6q
>>701
眉毛もゲジゲジだったような>ジュリー源氏物語の時の風吹ジュン
平安時代だとあの手の顔はブサイク(80年当時だったら最先端の美人)という設定と思う
内田有紀、長澤まさみ、上野樹里とかは千年前だったら不美人扱い
綾瀬はるか、水川あさみ、壇蜜なんかの系統は平安でも美人だろう
762日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 12:41:58.07 ID:Y8s7kwF+
さんざん言われているけど本当にベタでありがちなテンプレ演出
嫌味役の櫛橋左京進が出てきてくれてようやくスパイスを感じたよ・・・
763日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 12:53:22.56 ID:bkfDBQZc
皺が有ろうが老けてようが竹中秀吉は悪くない
鶴太郎も悪くない
視聴率が悪いのは信長と官兵衛だろ
764日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 13:04:26.48 ID:0lFECTqt
しつこいかもしれんけど、最大のミスキャストはナレーション
765日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 13:26:14.35 ID:bkfDBQZc
>>759
そういえば岡田の皺は叩かないのかな
10代の少年の割には皺の深い官兵衛だよ
766日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 13:33:48.17 ID:Ysiy6Gik
>>761
ガリガリにやせて、顔は青白で面長くおでこは広い、鼻は象みたいに垂れ下がって先っぽは赤い。
ってのが末摘花の当時不美人と言われる姿だったと思う。
767日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 13:46:19.46 ID:nNFyr3HD
>>766
いしだあゆみが末摘花って感じだなと思った
ああいう時代には、あまりにもガリガリや虚弱体質は愛されない
現代は違うみたいだけれども、あまりにもガリガリなタイプを
昔の時代の美人に据えてくるのにはいつも疑問があるわ
768日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 13:47:20.41 ID:Q6urTO1b
すんげえ過疎だな清盛は盛り上がってたのに
769日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 13:48:59.14 ID:h+7N0i6q
>>766
鼻は赤くしてたw
去年の綾瀬と一緒で、リアルな外見を再現するのためらったんだろうな
南沢奈央という人は初見だけど、なんか古典的でリアルだな
770日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 13:53:02.83 ID:h+7N0i6q
>>767
いしだあゆみも、むかしは(少しは)ふっくらしてたんだよ…
浅丘ルリ子とか、あんまり痩せすぎるとなんか綺麗を通り越して恐いな
771日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 13:57:25.52 ID:p/afqeim
おたつがふっくらし過ぎてて若いのにおばちゃんみたいだったよ
すぐ死んじゃう初恋の女性なら
もうちょっとインパクトのある女優にすればよかったのに
772日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 14:00:12.18 ID:nNFyr3HD
>>768
官兵衛って決して華やかではないし、
知っている人も少ないからじゃない?
そこがいいんだけどw
773日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 14:00:13.61 ID:cCVv5tlJ
>>768
【2012年大河ドラマ】平清盛Part28
93 日曜8時の名無しさん sage 2012/01/15(日) 18:00:22.65
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part31
446 日曜8時の名無しさん sage 2012/01/17(火) 14:00:03.23

【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389283982/
410 日曜8時の名無しさん sage 2014/01/12(日) 18:01:17.65
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part11
771 日曜8時の名無しさん sage 2014/01/14(火) 13:57:25.52
774日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 14:04:09.61 ID:nNFyr3HD
>>770
あの人って死神みたいで好きになれない
すごーく暗ーい気分になる
陥没した頬とか

デブは論外だけど時代劇は少々ふっくらとしたタイプのほうがいいわ
ガリガリ過ぎると美人を通り越して不景気を彷彿とさせるw
775日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 14:05:31.54 ID:h+7N0i6q
大体女優の化粧が現代メイクだもんな
眉毛剃ってるのって大河ではお公家さんか今川義元ぐらいじゃないか?
「乱」とか「清須会議」はそこはリアル
776日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 14:09:43.18 ID:nNFyr3HD
>>775
言えてる。違和感あるよね
昔の良い家のおばあさんらの顔というのは
どちらかというとあまり意志のないような
もっと柔らかい顔つきだったりしているしね
あんなに眉毛がへの字ではないわ…と思ったりする
柔和さがないね
777日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 14:16:19.01 ID:AKLNJQ6J
たとえ時代考証的に合わなくとも眉はあった方がいいし、お歯黒も勘弁
778日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 14:16:59.84 ID:h+7N0i6q
まあ中谷美紀だけは期待してるんだが。
どっちかというとやっぱり縄文系の顔立ちと思うんだが
着物着る番組最近多いので、凛とした雰囲気はある
779日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 14:21:27.60 ID:Ysiy6Gik
>>767
ああ、いしだあゆみなら末摘花ハマり役やわw
でも当時キャスティングされたら事務所本人激怒やろうね
780日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 14:26:00.15 ID:nNFyr3HD
当時の美人と現代の美人の違いだろうね
だから本を読んでいる人は、あのキャストは?だったんじゃないかな
781日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 14:27:41.78 ID:nNFyr3HD
でも末摘花ってブスって面だけ注目されているけれども
最後の最後にものすごい高貴さを見せるんだけどね
782日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 14:32:48.56 ID:h+7N0i6q
>>781
それを視覚的に見せようと思ったら結局現代基準での美人女優に行き着くんじゃないのかw
さっそく眉無しお歯黒は史実通りでも勘弁というレスも出たし
783日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 14:35:58.34 ID:IfuoV5Ia
祖父は重隆、父は職隆だから官兵衛は孝隆と名乗る流れになりそうだけど孝高という字を
使ったということは曽祖父の高政から一字を取ったのかな
784日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 14:50:30.42 ID:qdRQ8iCq
中谷美紀は痩せぎすのせいで久本雅美化してるぞ・・。
演技は問題なかろうが、脚本がこのザマだし、
ヒロインが誰でも大してプラス材料にはならん。
785日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 15:30:15.26 ID:QTQiNOcc
昔、キムタク信長の濃姫は普通に綺麗だったけどさすがに老けたね。中谷
37か…同じ年の内田有紀はまだ見れる気がする。
動くところを見ないと何ともいえないけど
786日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 15:34:20.13 ID:+LjaZEYG
お歯黒ってちゃんと意味があるんだって あれをすると現代感覚ではブスに見えるけど実は当時だってそう
殿の留守に姫や奥方に手をつけないよにする為の防護策だったんだと
787日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 15:54:00.91 ID:t7KSRwTe
中谷美紀は動いたらココぞという時は凄く綺麗だよ
788日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 15:54:19.28 ID:IfuoV5Ia
赤松といえば太平記に赤松則村という山賊野盗風の武将が出てたな。晩年は赤松円心を名乗ったか
789日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 15:56:00.85 ID:t8IwuTKg
いやいやお歯黒って卑弥呼の時代からあるし
790 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2014/01/14(火) 15:58:07.88 ID:G3+neHPX
おたつ(幼少時)→おたつ→光

ヒロインがどんどん劣化してくわけか
791日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 15:58:28.95 ID:+LjaZEYG
>>789
違うってこと?
学校で習ったんだけど
792日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 15:59:16.62 ID:5RxDkogz
ジャニいらね
793日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 15:59:22.22 ID:lPQpP7eG
お歯黒は虫歯予防でもあるんだろ
794日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 16:02:14.78 ID:p/afqeim
戦国時代の武将もお歯黒してたわけだけど
それも浮気防止対策だったのかw
795日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 16:03:02.80 ID:wsB8FdYe
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>792 ジャニありきの主役&信長役にフジテレビトレンディドラマ用の大根。
  (     )  \_____
  │ │ │             放送開始前から分かりきってたドラマ台無し&視聴率クラッシャーの根本原因:この疫病神2人。    
  (__)_)
796 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2014/01/14(火) 16:24:14.79 ID:G3+neHPX
ジャニいらねーが、
ジャニは絶対にいらないと
いう先入観にとらわれてもいけない
797日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 16:28:02.88 ID:eXPq8OcT
>>757
岡田はアクションは出来るかも知れないが
あの短い手足に具足を付けるとアクションは画面映えしないよ
同じ小柄でも真田広之はもっと腕が長かったからアクションも映えたけど
引きでの岡田の全身姿、悪いけどまるっきりパタリロだよ
パタリロはあんな体型でも面白味があるからキャラとして魅力があったけど
岡田は面白味が全然無い
下手ではなくても抜群に上手いわけでもないし、
くそ真面目で魅力がないのは主役としてきつい
798日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 16:29:01.46 ID:CyRbdvC1
おたつは今回オリジナルキャラ?
wikiでは妹が婚礼の日、殺されて とか書いてたような
799日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 16:31:52.35 ID:eXPq8OcT
>>796
数字の取れない(人気のない)ジャニって使う意義が全くないでは?
岡田もその他のジャニもセリフが酷い
800日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 16:31:53.54 ID:+LjaZEYG
>>797
そっかな 岡田はジャニの中では一番に演技ができる人だと思うけどな
時点で二ノ宮か草剪かな
801日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 16:36:15.84 ID:zgVmrbrG
はいはいパタリロパタリロ
さすが年寄りは例えが古いな
802日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 16:40:27.31 ID:Yla0iq+v
キムタクで真田幸村とか信長とかの噂が毎年流れるよね
岡田が低視聴率だったら今度こそキムタクが出てくるかも
アクションは出来ないが乗馬と剣道はできたよね
803日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 16:41:36.35 ID:QTQiNOcc
官兵衛にアクションいらないんじゃ?
播磨灘物語で一番面白かった場面は幽閉された時の描写だ。
身体の自由がきかない牢での極限状態をどう表すのか興味ある
804日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 16:53:56.95 ID:Q6urTO1b
2016年大河ドラマ信長の野望、主演キムタク
805日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 16:57:22.04 ID:kw2d4aWS
>>804
本能寺の変で「ちょまてよ」とかいうのか
806日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 16:58:49.76 ID:0QarG53F
>>803
自分は信忠軍団ほか織田家オールスターによる近畿西部一円ローラー作戦のところが好き
播州土人はびっくりしただろうなw
807日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 16:59:18.10 ID:eXPq8OcT
>>802
キムタクにNHK大河主演のオファーが実際にあったのは
キムタクが20〜30代の頃の話
2度蹴って既に40オーバーで数字も取れなくなってるキムタクは今更NHKもいらんだろ
808日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:03:16.68 ID:HIAQ6XI/
>>783
「孝隆」表記をしている時もある。
あまり表記にこだわりは無いのかも。
809日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:06:11.93 ID:nNFyr3HD
>>803
藤の花のシーンはとても感動的だと私もそう思う
私もあの時の官兵衛がすごく好き
兵糧攻めみたいなものすごい恐ろしい事をしながらも、
そういう心があったと言う事は、官兵衛という人の人柄が垣間見える感じがする

元々詩も嗜んでいた官兵衛だから、とても風流で豊かな人だったんだろうね
810日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:12:11.68 ID:U3SwisZo
うわさだが今回「明智光秀」を堺が多忙で断ったとある

NHKが堺にこだわるのもわかる、新撰組と篤姫で堺は好演したからな
大河の篤姫ってすげえな
50回連続20%越えで完走、平均24.4% 4年前なのに
宮崎あおいと堺雅人のコンビだった。

俺は見てないが
811日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:13:01.14 ID:nNFyr3HD
当時は色々と燃やされたり、壊されたり、失ったり
そういうウンザリとする事ばかりだったんじゃないかと思うのね

厳しい戦乱の中で、自由のない汚い幽閉された空間の中で見えた
美しい生き物の姿ってものすごい活力を与えたんじゃないかと思うわ
812日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:15:23.09 ID:+LjaZEYG
>>810
舞台が薩摩物だったしな
薩摩メインに外れなし

戦国島津やれば高視聴率は間違いないのに何故にやらない
813日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:17:56.99 ID:GmoDQZVr
        ,=‐、
       l´ li
.       lー‐' !
       l   |
.      |   |
      l    L_.  .
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ
  r‐'i   |  |    |   |.
  | !   '   !    !   l,
  ! ,!               |
  | ヽ             |
.  \                 |
.    \          /

舛添が都知事?笑わせるなwww
814日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:18:07.75 ID:AKLNJQ6J
>>810
堺の代役に小朝はあり得なくね?
815日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:19:40.49 ID:Yla0iq+v
篤姫は役者もだが脚本が良かった
飽きさせないホームコメディだった
島津藩の高橋英樹と山口祐一郎も良かった

堺はコメディに向いてるから主役だったら面白いな
816 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2014/01/14(火) 17:19:41.55 ID:G3+neHPX
都知事には田母神一択だろ
817日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:21:15.11 ID:AKLNJQ6J
>>812
翔ぶが如くは当時の大河で考えるとちょっと淋しい数字だったぞ
内容は面白かったのに
やっぱり幕末大河は厳しいねぇといった感じだったような
818日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:22:40.02 ID:/3x+Xoy4
>>797
パタリロとか画面映えのことはよくわからんが
低視聴率俳優の烙印を押されっぱなしだった岡田が
唯一主演で良い数字を残したのがアクションありきのSPだったんだけどね

ジャニ主演でマイナーな軍師ってとこがもう最初からダメだったのかもしれん
マツケン清盛とかみても、やっぱアイドル俳優とちょっと渋い人物や題材ってコケるんじゃない?
819日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:32:18.95 ID:US4dr/AA
>>810
堺の明智光秀すげー見てみたい
それ入れるだけで数字は稼げてただろなあ
820日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:40:44.06 ID:jUYHOSNS
スゲー必死こいて番宣して16%かよwww
821日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:41:51.92 ID:gZ4i67OK
堺雅人が今作で演じるとすれば竹中半兵衛じゃない?
副主人公キャラだしメイン2・3番手として押していきたかっただろうねNHKは
822日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:44:02.43 ID:z38O/SFu
とりあえず堺は今年と来年は出ないだろ
823日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:44:52.07 ID:QTQiNOcc
堺は旬な俳優だし話題を掻っ攫うんでジャニ事務所がいい顔しなさそう

岡田の代わりに主演でもいいくらい
824日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:47:09.38 ID:MpuIYDlg
堺出るなら次は主演だろ
825日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:48:30.46 ID:PrMjkOon
>>823
岡田は長政で
826日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:51:54.37 ID:Yla0iq+v
番宣は八重の方が多かったような気がするが

岡田のアンチはウザイな
827日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:53:39.82 ID:z38O/SFu
主役は年齢的に無理だろ
828日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:56:33.52 ID:7+dLKiAd
>>808
当時は結構漢字の使い方はおおざっぱだからね。
高=隆なのはわかるとして、孝は誰からもらったんだろう。
829日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:57:05.95 ID:AKLNJQ6J
初回冒頭とOP見ると悩める求道者みたいなイメージだけどもっとたくましい俗物感出した方がよかったかも
あと冒頭でいきなり幼女が殺されるのもなんだかなー
もうちょっと明るい感じでやってもよかったんじゃないかな
830日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 17:58:14.14 ID:nNFyr3HD
たしかに岡田アンチが張り付いてるよね
私はどっちでも良いって感じで、まだ出たばかりだしって思っているんだけど
さすがにアンチはウザい
831日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:02:10.65 ID:fvLWGs1H
>>775
毎年必ず出て来る「眉剃ってない、お歯黒つけてない厨」www

だいたい昭和38年大河「花の生涯」でのおたかだって眉もあるし白歯なのでは?
市川雷蔵好きなんで白黒時代からの大映時代劇を良く見るけど
古色の雰囲気を大事にしたい王朝時代モノや幕末の公家風俗以外は
もうほとんどが眉有りだ。
または映像に拘りたい文芸映画の巨匠作品では眉無しだったりする程度なのにな
四十年くらい昔の大河の画像写真をみると今よりアイラインくっきりとか
付けまつげがあからさまに不自然である場合も多いぞ。
現在のほうがカメラ事情もあり自然にみえるくらいだ

「乱」は黒澤の美学と幽玄さ、風俗面で拘ってる製作姿勢を出したいのだろうし
「清須会議」は絵的に受けたいためだけだろう、三谷らしくね
832日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:11:15.57 ID:Sqor5FWR
視聴率ぱっとしないのはナレのせい。絶対変えた方がいい
それから鶴太郎の鼻赤くするのはコントみたいだからやめた方がいい
6時からBS放送廃止した方がいい
BS見た人が視スレでつまらないと先行アンチ工作。
面白いって言ってる人いるのに打ち消すように叩きレス入る
岡田アンチ?が視スレでウザイ
ドラマは充分面白いのにもったいない
833日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:12:17.56 ID:XtmWCQFT
>>832
赤鼻をスタッフ誰も止めなかったのが驚愕やな
もうやっちゃったから今更訂正出来んやろ
834日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:16:42.34 ID:1wFdtUf5
ナレーションは本人の問題というより起用した連中の問題だろ。
ちょっと北朝鮮のニュースを読んでるあの北のオバちゃんみたいなのが残念。
835日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:17:29.39 ID:etqAPcci
>>736
佐々木道誉、陶晴堅?、豊臣秀次、
そして
宇喜多のお父様
楽しみすぎる
836日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:17:59.06 ID:3F5vX3bO
十分面白いよ
もう3分の1ぐらい撮り終えてるんだろうし
このままの路線でいけばいい

まあナレーションはアナウンサーで撮り直したほうが…とは思うが
837日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:18:52.60 ID:QTQiNOcc
ナレーション変えたほうがいいのは同意だけど視聴率はナレ関係なく
こんなもんかなと。何となく上がりもしないけど大幅下げもなくでいきそうな?
それくらい安全運転で固定層はそのまま見る思う
838日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:27:50.66 ID:Yla0iq+v
もうすぐ幽閉されるからダイエット中だと言ってたね
珍しいくらい順調に撮影が進んでいるということは
演出家の思う通りに撮影できているんだろうし
でも家康次第で数字が少しは変わるかもね
839日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:28:33.36 ID:U3SwisZo
1話目でどちびの岡田が小田原城の門のところへ足を引きずってるのに多数の
矢が当たらず、ばかげていて笑えた。
軍師ならば馬に乗り当たらないところで話す、しかも難攻不落なのに堀がない
演出家は馬鹿がやってるとしか思えない。低視聴率のわけだわ
840日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:33:14.53 ID:+LjaZEYG
スゲー気になるのがさ 今回の放送でvs赤松で馬に乗っての馬上攻撃やってたが意味あるの?
馬上攻撃って不利に見えるんだが。馬そのものを槍で突いたら暴れ馬じゃない?
841日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:44:29.43 ID:DZhebLRX
断末魔の岸田今日子みたいなあのナレ
支持者いるんだろうかと本気で疑問だ
842日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:48:01.23 ID:7+dLKiAd
>>835
道誉様は官兵衛の先祖筋だよな、家伝が正しいならw
宇喜多直家というと陰湿なイメージだが、道誉様が演じるとなると派手な悪人って感じか?w
いずれにしろ楽しみw
843日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:54:33.74 ID:5lqeQ08u
>>821
谷原も似合うけど、堺の半兵衛も見てみたかった
常にニコニコしてるけど鋭いこと言うみたいな半兵衛だったら堺は凄く合うと思う
844日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:55:36.55 ID:akVAFaek
癖が強いナレ
一話での黒田家の解説ミージカル
鶴ちゃんが側女のところに行くとき、廊下でキャキャウッフ
合戦シーンの費用押さえてます感

もっと浮いてもいいのに
このぐらいで納まっているのは編集が小器用なのかな?
大河の時代劇に現代ドラマの役者が無理なく馴染んでいる感じ?
方言もなくナレ以外は極端に滑舌の悪い出演者もなく聞きやすい。
その分今後、ストーリーでどう味をだせるのか楽しみ。

敬老枠ということでナレ、替えて欲しくないけど、
音声の編集で滑舌の聞こえ辛い部分だけ修正とかなんとかならんのかな。
845日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 18:59:15.98 ID:0lFECTqt
>>797
もう配役の好き嫌いはうんざり
846日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:08:50.09 ID:QTQiNOcc
藤村さん、ドコモのCMで演技してるのを見ると普通に喋れてるのに
何でナレーションは入れ歯を忘れたようになってんだろ?
ある日突然、老女喋りになってしまうもんなのかな
847日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:09:13.90 ID:e3Cz7h5D
例年になくセリフが少ない気がするのと、
場面転換が唐突なのが気になる
そのうち慣れるかな
848日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:16:16.35 ID:AKLNJQ6J
藤村さんのナレはなんか独特の節回しなんだよなぁ
849日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:18:40.60 ID:zA4MxKZD
台詞回しは別にいいんだよ
フガフガしながら結構大事な部分ナレーションにしてるから伝わってんのかなコレと思ってしまう
850日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:21:48.01 ID:XtmWCQFT
姫路市長のクレームあるでw
851日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:26:29.84 ID:kGQZTeAa
視聴率はパッとしないまま終わるんじゃね?
大体テレビ時代劇で人気あるドラマ今皆無だしな
ってやってさえない
NHKの木曜とBSぐらい?それも視聴率とってないんだろな
大岡越前や地方局の昔の時代劇すごく面白かったりするから、作りての世代交代に失敗したんだろな
面白い時代劇なかったから視聴者も育ってない
爽やかなイケメン出して若い女性視聴者つる作戦も決してうまくは行かないことがもうすでに明らか
大体民放の現代劇でジャニドラマ軒並み低視聴率なのに時代劇でそんな作戦が成功するわけがない
週刊文春で女性は女性でも歴女は綺麗な官兵衛なんか見たくないって書いてた
852日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:31:58.86 ID:Nfsfbx05
ナレは演出方の指示だろうと思う
昔話の語り部風にお願いしまーすみたいな
853日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:35:36.98 ID:w6hVT3Kx
>>797
岡田准一は超二枚目だけど何か地味だし親近感がわかないしあまり魅力を感じない
江口洋介、谷原章介、竹中直人は個性や演技で惹きこまれる魅力を感じた
軍師というポジションだから地味なのがいいのかもしれないが主役として今一つ華がない
多分性格的なものなんだろう
人々の持つ理想の虚像を演じるのでもなく、人間的な広く深い愛情を滲み出すわけでもなく、
人間くさい自然な喜怒哀楽の表現で共感を得るわけでもない
内に秘めた確固とした何かがあるのだろうとは思うがさらけ出さない分距離を感じる
なんか真田広之に似ている
役に合えば輝きを放つ脇役を演じることが出来るかもしれない
本人にしても多分この路線以外無理なんじゃないだろうか
854日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:39:08.63 ID:fvLWGs1H
うん、あのナレは制作側の演出だろうね
でも昔話の語り部でも「日本昔話」の囲炉裏話調でも無い

藤村さんのアレははりせん講談調をちと勿体つけてとか、
北朝鮮のお抱え女性アナの国威昂揚調にも似てる
855日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:43:32.54 ID:0lFECTqt
ナレーションはもう少し肩の力を抜いてくれれば(演出)
何とかなりそうな気もする。
856日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:52:07.09 ID:3F5vX3bO
語り部風なこと自体は別にいいと思う
しかし、滑舌がイマイチなのがなあ…>ナレーション
地名、人名ははっきり発音してもらわないと
857日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:53:26.46 ID:kGQZTeAa
ボイストレーニングしかない
858日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:54:37.37 ID:BemeLX3o
ナレーションそんな嫌いか?
昔の大映ドラマであったような古風な感じでいいと思うが
859日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:59:02.00 ID:miD3IWbP
藤村さんが着物姿で車を運転しているのを偶然、信号待ちしているときに見たことがあるw
いつまでもお元気でいい感じでした。
ナレーションで話題になっているのは逆になんだか気の毒だ。

何年か前に森光子が年末時代劇だっけな、「寧々〜おんな太閤記」のナレーションがヤバクて
話題になったことがあるけど、あれとはちょっと違うんだよな。
藤村さんの場合は演出のリクエストに問題があるのだと思う。
860日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 19:59:09.29 ID:kGQZTeAa
岡田准一が体が幽閉で汚くボロボロになるならいいんだよね
一話の老け役も綺麗すぎる
綺麗さを捨てるべき
特攻隊の役やるなら頭ツルッパゲにするとか
そういうのが俳優として「かっこいい」ってことだと思う
861日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:01:43.95 ID:miD3IWbP
大女優が車の後部座席でふんぞり返ってるという感じではなくて
いい感じだったよ。
862日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:03:01.11 ID:kF//ipo3
岡田登場で下がったのか
どうすんだよw
863日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:04:05.41 ID:kGQZTeAa
ナレーション変更はないだろな
少なくして、きゃりーぱみゅぱみゅみたいな難しい言葉はなくして、
演出もより明朗に変えるとか
864日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:06:29.21 ID:YegRuiSy
>>853
さらっと真田広之をディスっててワロタ
江口竹中谷原なんかよりよほど上の役者だぞ
太平記は素晴らしい名作立ったなあ
865日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:06:57.78 ID:QTQiNOcc
昔の大映ドラマなら大歓迎だけどこのお婆ちゃんナレは
全然違うよ。重要なシーンでキャラの気持ちを代弁するナレとか
最悪だろうね。極力入れない方向で頼むわ…
866日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:08:03.31 ID:nTvTFitN
>>858
自分もいいと思う
何か時代劇観てますって感じがする
867日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:15:38.78 ID:JcIoaoQS
>>858
とは言っても藤村さんノナレって来宮さんのできそこないみたいな感じだし。
868日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:17:33.90 ID:IfuoV5Ia
藤村さんは太平記で足利尊氏と直義の母親をやってたな
869日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:22:06.43 ID:kF//ipo3
ナレに責任押し付けたいのかw
岡田演じる官兵衛に魅力を感じないから低いんだよね
870日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:27:25.83 ID:tD8asUqr
>>860
造作の綺麗さはしょうがあるまい
汚しても真田広之が綺麗なのと一緒で、岡田も汚しても綺麗だっよ

確かその映画の為に坊主になってたよ
871日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:32:07.15 ID:r6l+npxG
>>851
汚けりゃ汚いで文句いいそうだけどね
872日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:34:19.82 ID:ylrEQVUM
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃   -‐―- 、
    |┃//⌒ヽ⌒ 丶
    |┃. //⌒゙v⌒\ヽ
    |┃ノ //  ⌒   ⌒ l
.______|┃.‖/ (●  (● |l
    |┃‖  ~"  ゝ~" |l
    |┃‖八    З ./ |l   このスレはシエに立ち聞きされています
    |┃ム |ヽ\_ /ソ ム
873日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:35:35.79 ID:6Or8JPfo
殺陣、というかアクションがSPだよね。
874日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:37:03.28 ID:fvLWGs1H
>>867
ああ、そうだな >来宮さんのできそこない
と、いうかああいう大袈裟調(大映ドラマの場合はそれも魅力)にして
いかにも時代劇らしさを強調したいのだろうけど
ソレが裏目に出ている感じ

>>869
別に皆ナレに責任押しつけてるわけでは無いだろ
875日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:53:19.02 ID:nNFyr3HD
私も最初は官兵衛=岡田准一どうなんだろうと思ったけれども
意外と馬に乗って出てくるシーンとか見たら「へ〜」って思ったけれどね

堺雅人はまったく官兵衛ってイメージがないんだけど

官兵衛はどちらかというとシャイな寡黙な男だっただろうと思うよ
堺雅人はれっきとした九州男児って感じだわー

上品な感じの関西人の要素の濃い人物で良かったんじゃないかと思うよ
876日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:56:23.63 ID:UXUXH45z
思ってたよりいいけど岡田が上品には見えないなあ
877日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:58:45.96 ID:Yla0iq+v
真田は、もう日本では仕事をしたくないらしいね
天地明察のナレーションを引き受けたのは滝田監督だから特別にと聞いた
真田と岡田が共演したら面白いだろうと思うけれど無理だろうな

岡田は永遠の0で坊主になってたよ
よく知りもしないで人を悪く言うのはやめた方がいい
878日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 20:59:39.13 ID:nNFyr3HD
ただ気になったのは(勝手な想像だけど)
官兵衛って若い時は早口っぽくって、
年を取ったらもっと簡潔で柔和なだけど力強い喋り方をしたんじゃない?

良くわからないけれども若い時に貫録があればすぐに目をつけられて切られているっぽいし
どこか頼れるけれども、ノッペリとした若々しい感じで頼りなさそうな感じがあったんじゃないかな?
って思ったりw

だからいきなりビシッとした感じはどうなのかな〜とは思ったんだけど
馬に乗ってくるシーンは必死さがあって初々しい感じがして良かったけれども

と、個人的な感想してみたり…
879日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:00:23.74 ID:eXPq8OcT
>>853
真田広之は役が煮え切らないちょっと陰気くさい役だったが
岡田よりは遥かに華があったし、セリフの声ももっと通った
880日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:02:57.17 ID:nNFyr3HD
堺雅人はスポコン魂みたいな、白黒ハッキリの正義感を演じると映えるね

官兵衛はもっとグレーな男なんじゃないかと
そこが官兵衛の人格の魅力じゃない?

武将が面白いのは白黒ハッキリなんだけれども
官兵衛の面白さはそうではないところだと思う
881日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:10:44.62 ID:nNFyr3HD
徳川家康の役は難しいだろうね
家康はもう良い家の奥さんは貰わなかったんだよね
この人は天下を取るまでにものすごい悲惨的な目に遭ってたりして
たぬきジジイだけれども、天下を取るだけの説得力のある人で
死因も結局、医学とか信じていなくって自分で煎じて飲んでいたとか
読んだりした事があるんだけれども。そうなのかな?

一見穏やかで周りを信用しているようで、誰一人信用出来ていなかったんだろうなと思う
882日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:14:23.52 ID:kF//ipo3
史実に造詣が深くない層も満足させられないと大河じゃないね
それで初恋話を絡めたのかもしれないけど全然駄目
そんな風に視聴者ナメてるから取れないんだろ
豪華ゲストでテコ入れとかまじ止めてくれよ
883日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:17:04.40 ID:X94YFaZP
都知事選に出てる宇都宮弁護士って九州の人だよね?
黒田が虐殺した宇都宮家と何か関係あんのかな?
884日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:23:28.90 ID:nNFyr3HD
>>882
そもそも官兵衛そのものが目立たない人物だし
またそうあるように努めていた人だろうしね

恋愛も良いけれども、詩の場面とかああいうのに力をいれたほうが
よかったんじゃないかな?

周りは戦をしているのにずっとのんびりと本を読んでいたりとか
885日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:24:08.21 ID:DWlgOceZ
官兵衛をいい人にするのだけはやめてほしい
886日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:28:17.16 ID:wmR6Ouod
あの昭和全開の初恋悲恋話とか、それでも矢は当たりませんでした!を
「歴史に興味のない視聴者をあきさせないわかりやすい工夫」
とか制作側が本気で考えてつくってるならちょっとナメ過ぎ!
歴史に興味ない層=馬鹿じゃないんだぞwww
台詞回しが雑すぎるし、ちゃんとドラマの部分丁寧につくるべき
登場人物も展開もテンプレすぎるよ
むしろ歴史人物に思い入れがないから、そういうふつうの視聴者の方が
下駄はかせないでドラマの作劇の良し悪しだけを見る分、厳しいくらいなのに
毎回でてくる兵法テロップも中二病っぽいけど
こっちは本気で中二男子あたりを想定してつくってそうな気はする
887日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:33:39.22 ID:dafvB9cx
ナレ以前に、播磨の小競り合いで関東の数字がいいわけがないw
関西だって群馬でごちゃごちゃされても興味ないだろうし
山梨や長野でごちゃごちゃしてた風林火山も関西低かったんだよな
888日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:39:21.64 ID:nNFyr3HD
>>887
気質ってあるなーと思ってみたり

私はあまりにも白黒ハッキリみたいなドラマが苦手
モヤモヤっとして、ああそうだなーみたいな
「ああすればいいのに」「でもこうなのかな?」みたいな
テレビ見た後にみかん食べながらコタツの中で周りと話してみたいな
こうモヤモヤした感じが好き

一昔前のドラマはこういうのが多かったと思うんだけど
いきなり恋愛物がつまらなくなって→韓流ドラマに流れて
→また面白くなってきたから戻ってきたって感じ

最近のNHKのドラマ面白いよね
「書店員ミチルの話」とか
今日ある「紙の月」とかさ
889日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:42:50.42 ID:R8n2T3kq
播磨の小競り合いでも、ちゃんと状況や勢力の説明があれば
視聴者も解かりやすいが、何もなしで赤松と小寺の争いだけだからな。
かえって解かりにくくなってるわ。
最初の数話は冒頭でナレーションと絵で状況説明せんとな。
890日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:42:58.92 ID:nNFyr3HD
これはNHKでなかったかも知れないけれどもちょっと昔の
小説のドラマとかも面白かったわ
松本清張の「黒革の手帳」とか

また新しいキャストで「飢餓海峡」とかやってくれないかなーとか思ったり
ジメーっとした感じ
891日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:46:23.94 ID:zueZsXyv
>>883
生まれは愛媛だな
関係あるとしたら、伊予の宇都宮氏かな
892日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:51:08.81 ID:R8n2T3kq
浦上に嫁に行くのは史実どおり妹にして欲しかった。
妹と仲良く育ってきたシーンと嫁入り前の涙の別れシーンを事前に入れてさ。
それで妹が殺されて、今に見てろよ仇を取るからねという憤怒のシーンを入れる。
数年後の青山の戦いで、龍野赤松を官兵衛が寡兵(1/5くらいの兵力で)で打ち破るが
妹の仇討ちという面を強調できて話としてもより盛り上がるやん。
ブスのおたつでは、盛り上がらんわ。
893日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:59:00.78 ID:R8n2T3kq
嫁がBBAなのも何とかしてくれよ。
史実では7歳年下なんだけど、どうしてこういうキャストなんだ。
894日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 21:59:08.90 ID:K071H5c8
徹底的に妻一筋の男にしてスイーツを呼びこめばいいのに、
初恋がどうの悲恋がどうのなんて捏造するおバカ脚本家w
895日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 22:05:18.96 ID:qI1j1hN7
大河って群像劇の醍醐味があるのに
どうも最近、タイトルバックからして
主役プロモに偏ってる感じがするね
896日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 22:14:20.83 ID:GcfjgNsZ
ナレーション婆、入れ歯がしっくりしないのか?
897日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 22:14:46.67 ID:zA4MxKZD
八重ん時も思ったがああいうタイトルバックいらんなあ
898日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 22:15:51.45 ID:tKBOvuXV
>>895
OPでやたらめったら登場人物出ても画面うるさいだけじゃん
これからどんどん登場人物増えていくんだから群像劇みたけりゃそこまで待ってろ
899日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 22:24:17.24 ID:TxdsRnQT
>>872
何時の間に官兵衛が柴俊夫に変わったんだよw
まぁ、親父が柴田恭兵だから、柴つながりではあるが
900日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 22:41:10.19 ID:7vuIsIox
>>876
ジャニタレに品を求めるとかw
ジャニタレで品があるやつなんていないよ
901日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 22:55:52.87 ID:sXEiVeAW
独眼竜は東北の小競り合いでも面白かったけど
あれは別格か
902日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 22:59:53.08 ID:Fox3U0uT
イギリスの大学生の人気就職先ランキング TOP50(2013年版)【文系理系】
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-259.html
アップル グーグル ゴールドマン モルガン マイクロソフト ファイザー

イギリスもアメリカコンプ丸出しやがな
903日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:00:48.46 ID:zgVmrbrG
>>900
ジャニアンチもウザい
904日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:04:53.15 ID:N28QQ5r9
栗山利安はあんなキャラだったのか?
もっと思慮深い感じだと思ってたが
905日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:09:01.86 ID:zueZsXyv
>>901
それでも播州のヤクザの抗争に毛の生えたようなのよりは大規模だしな
それになにより、その小競り合いの中から頭角を現していくというサクセスストーリが楽しめるが、
播州の場合、小競り合いを繰り返したあげく、よそ者にごっそりとられるというパターンだから、
それを楽しめるかどうか微妙だな
906日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:13:03.79 ID:OU73NqMY
>>775
そもそも武家における眉剃り・お歯黒は
戦国時代のこのあたりでは一時廃れてるという説明を読んだ
・嫁入りが決まった女の子が通過儀礼として一時的に行う
・公家趣味だったりする武将の戦化粧
女性に広く一般化されるのは江戸に入ってからだと
907日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:13:43.76 ID:vnokFZ0t
2話はまあまあだったが1話の丸腰でも当たらない弓矢という過剰演出が
時代劇好きの高齢者、歴ヲタの反感を買ったか
908日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:15:26.98 ID:3F5vX3bO
連休中日に2話がくるってことで下げは予想されてたでしょ
15を割らなくてよかったじゃん
909日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:16:57.79 ID:X94YFaZP
>>891
d
殿様の家系が知事の椅子を争うのも面白いかもw
910日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:18:05.30 ID:1KK04lj4
関東視聴率15%か
次は14ぐらいか
岡田の官兵衛は期待してたんだが
純粋に演技だけだと一年は難しいな
結局アクションスターなんだろう
派手な戦闘シーンを増やさないと持たない
でもチンバになってからはそれも望めない
知将の演技だけでは退屈するだろうな
まさかこんなことになろうとは
予想外だった
官兵衛はわきにおいといて
信長や秀吉の有名な話をMAINにするしか
面白くなる方策はなさそうだ
そうしないと
もしかすると八重以上に退屈な大河になるかもなあ
911日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:18:24.26 ID:OU73NqMY
>>821
似合うと思ってた
新選組の山南みたいな雰囲気で
912日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:18:29.68 ID:X94YFaZP
>>892
風林火山の諏訪秘めもあまり好みでなかったので勘助に感情移入できなかったw
913日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:19:24.30 ID:X94YFaZP
>>902
スーパー戦隊に思えたw
>>903
ジャイアンに見えたw
914日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:21:22.45 ID:sXEiVeAW
官兵衛っていうと秀吉の脇にいる人っていうイメージしかなかったから
官兵衛の家臣とか黒田家の話とか言われてもピンと来ない人は多そう
自分もそうだし
915日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:21:50.25 ID:TxdsRnQT
黒田家が二傑(信長・秀吉)に直接絡むのは、何話からだ?
それまでは、弱小豪族のつまらん欲得の小競り合いだろ
せめて、女優陣を華やかにしなきゃ視聴率期待できないが
もうそんな余地はないよな
916日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:23:51.22 ID:akVAFaek
>907
あれ使者やっちゃうと
降伏できないで全滅になるから
わざと当てなかったとか
917日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:23:51.33 ID:X94YFaZP
>>914
すんげーピラミッドの上のほうにいた人物に過ぎんからね
>>915
えねちけー的には豪華な布陣なんだろうよ。
映画「失楽園」のころは黒木瞳はオジサンのオナペットNo.1だったそうだから、ジジイ狙いなんだろう
918日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:26:24.31 ID:X94YFaZP
>>916
官兵衛は何たら菩薩の生まれ変わりだから矢・銃弾のほうが勝手に外れてくれるって神通力描写かも
919日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:29:17.32 ID:LmaJMcRB
>>904
稽古をつけてくれていた母里たへいが戦死することで思慮深い人物にレベルアップするそうだ。
920日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:31:05.05 ID:vnokFZ0t
>>916
使者を狙って弓矢を放ってる時点でもろ抗戦的でしょ(側近連中が見てる目の前で)
実際、顔にかすってたし
921日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:31:54.31 ID:nNFyr3HD
大河ドラマはまだわかんないけれど
色々と特集が組まれたり、観光する場所が充実したのは
歴女にはたまらんわー

官兵衛好きだったけれど、友人も「官兵衛?」って感じだったし
これで有名になってくれてツアーも組まれたりするだろうし
楽しそうだなって思う
922日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:32:10.80 ID:dafvB9cx
>>915
12話の人質松寿丸で信長に謁見じゃね
923日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:32:16.36 ID:TxdsRnQT
母里って地名は、神戸市西区岩岡にあるが
そこの母里出身かな?
加古川の東側
924日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:34:06.91 ID:fvLWGs1H
>>917
べつに黒木擁護でも何でも無いけど、失楽園の昔までさかのぼらなくても
ここ何年かでも主演で「ママさんバレー」や「下流の宴」とか
短編集めた「黒い黒木瞳」とかNHKでの定番女優じゃん

そんなに好きな女優でも無いけれど鹿鳴館はなやかなりし頃を描いた
「夜会の果て」はジェームスの脚本もあって面白かったな
925日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:37:56.03 ID:nNFyr3HD
旅行も女友達と2人で行きたいんだけど、
なかなか有名になってくれないと、趣味がマニアっぽいと
一緒に行ってくれないんだよね

世界遺産に登録されたから熊野古道とか高野山とか一緒に行って堪能出来たし

今まで官兵衛は埋もれすぎていて、周りに知らせるのはもったいないくらいの
「あーすごい人見つけちゃったー」って感じの人だったから、
ちょっと残念な気持ちと、これで観光地が増えて良かったっていう思いがあるわ
926日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:38:36.09 ID:1KK04lj4
>>922
12話までこんな調子なのか
それまで耐えられるか不安だ
いや次話ではおたつも死んで
官兵衛は諸国を巡って武者修行と
いうような予告だったから
もしかしたらここで本気の演技になるのかもしれない
青春の野望といった雰囲気が出ることに期待したい
927日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:39:18.24 ID:TxdsRnQT
50近い婆さんではダメだろ
おたつが酷過ぎたからな
女優陣は期待できないか
928日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:41:56.11 ID:nNFyr3HD
最後に観光地の案内があるじゃない?
あれは本当にいいよね

NHKって武将だけでなくって、文人とかもやってくれないかな
「ゲゲゲの女房」もすっごく好きだったけれど、詩人とかさ。
929日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:42:36.15 ID:X94YFaZP
>>927
「毛利元就」で松坂慶子ほどエロ買った女優はいないと思うけどね(´・ω・`)
930日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:45:21.77 ID:X94YFaZP
>>925
そう言いますが、一部マニア以外にはヒーローでなかった官兵衛さんですぜ?
阿波蜂須賀さんのほうが知名度高いかも知れんレベル
931日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:45:46.49 ID:nNFyr3HD
結構イケメンの40代がいるから、本当に恋愛仕立ての
中大兄皇子とか大海人皇子をやって欲しいわー
これは絶対にキャスト勝負だろうけれど
額田王とか

万葉集とか流行って色々な資料館とか催しが増えてくれないだろうか?
932日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:47:29.60 ID:nNFyr3HD
>>930
自分が楽しかったら後はどうでもいいのよ
今はとっても幸せでたまらない
前に官兵衛のスレとかあった?なかった気がする
933日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:47:42.65 ID:X94YFaZP
>>931
大河じゃないドラマか映画に期待するほうがいいんじゃないの?
934日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:48:16.76 ID:rHb4aySy
黒田は如水よりむしろ関ヶ原の戦いを一日で終わらせた息子の長政のが有名じゃね?
とか思った。。。
935日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:49:02.94 ID:X94YFaZP
>>932
ワシはどっちかっつと悪役武将に心ひかれるのでw
936日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:50:17.57 ID:1Xi1DJsA
小寺大明神って鶴さんだよな
937日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:50:20.89 ID:K071H5c8
荒らしみたいな奴が黒田官兵衛は極悪だったと言っていたな…
938日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:51:45.00 ID:X94YFaZP
尼子経久も元就の眼前で敵捕虜ぶしゅーっと残虐なやつだったのに大人気だ。
さすがに准ちゃんに緒方拳ほどの演技を期待できないが、
悪の向こうに魅力を求めるってのもあっていいと思う。
939日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:55:07.34 ID:TxdsRnQT
福岡では、よそ者の黒田親子より立花親子の方が人気あるんじゃないかな?
940日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:55:21.82 ID:dafvB9cx
>>926
赤松さんと3000対300で戦って死にかけたけど撃退ってイベントもあるし
軍師っぽさは出してくるんじゃないかな
941日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:55:44.33 ID:nNFyr3HD
>>933
もうすっごいスキャンダルだらけで、想像するだけでワクワクするわ
中大兄皇子はそもそもずっと地位に立たなくって鎌足がカリカリしていたんじゃないかって
瀬戸内寂聴さんが書いてたんだけど、その理由が中大兄皇子は
同母の妹と通じていたんじゃないかって言われているんだって

当時は異母兄弟の婚姻は認められたけれども同母の婚姻は許されなかったらしい
それで妹さんが亡くなっちゃうんだけど、これは鎌足が何かしたのではないかって
書いてたんだけれども

それで額田王でしょう?弟から奪い取る
だけど額田王ってみーんな書いてて、私もそう思うんだけど
きっと大海人皇子の方が好きだったのよ。それで吉野に逃げる時に
何か一役買ったのではないかと言われてる
「絶対に引き受けてはいけない」とか密使を送って伝えたとか…

それで中大兄皇子の息子と大海人皇子の戦い

更に初の女性の天皇の誕生。持統天皇も一筋縄ではいかないような
すごい女なのよね

これだけのドラマを色々な事情で出来ないなんてね…かなしい…
942日曜8時の名無しさん:2014/01/14(火) 23:59:10.10 ID:K071H5c8
>>941
スレチなのわかんねーのか
943日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 00:00:45.69 ID:j/9hBo0R
源氏物語は1千年前に書かれたもので、
まだまだ良質の最高の作品が出てこないところをみると
まだまだ日本は成熟しきっていないんだろうね

自分が死ぬくらいにようやく良い源氏物語のドラマが出て来るかな
それかまだ数百年は必要なんだろうか?
それだけが楽しみなんだわ
944日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 00:05:38.66 ID:j/9hBo0R
>>935
一番悪名高いのは宇喜多だろうね
でも当時の情勢としては仕方ないと言う面もあったんだろうけれども
むしろこういうのをじっくりと見て行くのも楽しいだろうね
945日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 00:07:52.80 ID:NZcJIH/o
>>929
「女は顔じゃ!」

毛利元就は名言が多かったな。
946日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 00:08:29.49 ID:gOV3kAPE
>>937
キリシタン大名は仏教側に誹謗中傷されたりふるんで、
あいつはそういうのを元にした本を鵜呑みにしてたんじゃないかな
高山右近もよくそういった罪を着せられてる
947日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 00:11:59.61 ID:Dw8VY7M1
坂の上は、本は読むのとめられないほど面白いのにドラマは長い拷問。
司馬遼太郎の語りが命だからだ。源氏物語も、本媒体が最高。
心理をこまかく語るからね
948日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 00:12:01.09 ID:NZcJIH/o
>>938
それ捕虜ではなくて味方に寝返った武将な
949日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 00:14:46.14 ID:h1CPrAkl
高山右近はむしろキリシタン補正で美化されることが多いと思う
宗教とは関係ないところで、このひと出処進退に関しては
下剋上とか裏切りとか結構あくどい所業も多いのに
なんとなく綺麗な硬骨漢のイメージで語られてる
950日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 00:26:50.89 ID:E3bv9YcE
>>915
8話で信長に初の拝謁
ちなみに再来週の4話にはもう中谷美紀と祝言
展開は早い
951日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 01:01:42.48 ID:My/LPRG9
当時のキリシタン大名は人物の良し悪しとは関係なくなかなか過激だからな
如水は棄教したかしてないかで諸説あるが寺社打ち壊しのような行動をするわけでもなく比較的穏当か
952日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 01:08:18.44 ID:vFSApZeu
>>941
何日前か前と同じようなチラ裏書いてるんじゃねーよ
〇〇の大河が見たいならそういう該当レスも有るし、そっちで書いてね

漫画だったら「天上の虹」「天の果て地の限り」、長岡良子の古代史シリーズ、
井上靖の「額田王」でも読んで、自分だけで妄想してろ
953日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 01:11:00.28 ID:Y8n5RdL+
>>939
柳川の方は立花でしょうね
954日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 01:12:41.42 ID:OF0wRu0h
いよいよ官兵衛出陣、傍らにおたつがいる「戦はいやでごじゃります」って
言い出すのか?スイーツ大河に暗転か?と危惧したが 心配無用だったようだ
955日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 01:12:41.42 ID:dTesydfA
>>923
岩岡って稲美町の隣だよね。
稲美町の母里が本貫だよ。
岩岡の母里も含まれるんだろうな。
956日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 01:36:28.15 ID:05u3RAT0
初恋設定とかいるか?
天地人の時もそうだが火坂ってNTR好きだよね
957日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 02:52:40.37 ID:92uqtKVi
>>956
若い女優を主役とガッツリ絡めるための苦肉の策だろうから諦めろ
女が主人公で、どこでもドアでアチコチに顔を出したり
他人の手柄を全部横取りするよりましだろ
958日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 03:08:56.20 ID:0db9tN3P
次で死んじゃうのにスタパに出なきゃならん南沢も大変だな
959日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 03:13:50.35 ID:45nUiGGo
そんな重く捉えなくても、官兵衛の青春に年頃の女の一人や二人居てもおかしく
ないぐらいに普通観てるだろう。官兵衛の妹説もあるから、幼馴染にしたのは
受け狙いではあるけど。妹設定にして肉親の情や切なさを描くのも年齢相応で
いいと思うけどね。まぁ、官兵衛役、おたつ役の人の芝居は難しいかもだがw
恋愛はもっと中の人年齢に近づいてから相手を選んで演じて欲しいね。
960日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 04:04:22.78 ID:uRkWsEds
アーカイブスの録画を見たけど
九州関ヶ原のあわよくば天下取りは
俗説だからとやらなそうだな。
岡田がプロファイラーで言ってた
天下ではなく自分がどこまで出来るか路線になるのか?
961日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 04:26:36.92 ID:KX8Tgwsw
必死に番宣してたけど大コケだな
962日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 04:45:48.10 ID:IA+g91s5
八重の桜の時もそうだったけど
地味な人の生涯見ちゃうと大河見る気無くなる
官兵衛だって一番のイベントっつーと地下牢にぶち込まれて助けられるとこだろうし
脇でちょろっと光るタイプで主役向きじゃないな
963日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 05:31:00.01 ID:K05HFt0J
>>962
そんなんじゃないから、だまって見てろよ。ネガキャンうぜえわ。
964日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 05:41:18.75 ID:AqxPnkNH
>>960
間違いなく天下を狙ってたよな

これで実は助かったのは島津と毛利と聞いた。黒田の動きが怪しいからこれの押さえとして両家とも潰されずに済んだと。
965日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 05:46:35.57 ID:NZcJIH/o
>>964
旗印ないのに出来るわけねーだろアホ
966日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 05:52:38.11 ID:AqxPnkNH
>>965
でも島津vs黒田の九州最終決戦の際に家康の停戦命令を渋ってたじゃん?
結局は停戦命令を受け入れたけど、これも島津が三万の兵力を温存してたから黒田も渋々に従っただけだし
967日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 06:05:33.92 ID:3Ja7e/W5
>>964
黒田の押さえにと残された島津と毛利が
のちに幕府を滅ぼす原動力になったとしたら
なんとも皮肉だな。
968日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 06:07:43.21 ID:AqxPnkNH
>>967
三つ巴を狙ってたんじゃないかな
安全策として九州の真ん中に細川も置いてるし
まさか島津と毛利が同盟を結ぶって考えもしなかったろうな....
969日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 06:38:15.22 ID:oE4g9un3
>>951
それで思い浮かぶのは大友親子だなw
970日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 07:00:23.36 ID:dTesydfA
天下狙ってたかどうかはともかく、当時はまだ戦国の延長線上だから、割拠を狙ってた勢力は多かった。
伊達、上杉、佐竹、毛利、島津、そして如水の怪しい動きもその中の1つだったのは間違いないだろう。
結局家康が、ここいらの大大名を全部温存せざるを得なかったのは、さっさと幕引きしないと全部に自立されてしまう。
そうなると、家康に味方した豊臣恩顧の連中だってどう動くかわかったもんじゃなくなり、関ヶ原で勝った意味がなくなってしまうからね。
971日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 07:17:12.03 ID:AqxPnkNH
>>970
毛利と上杉は温存って言えないんじゃない?かなり領地は減ってるし
佐竹は減ったのか増えたんかよー解らない
島津と伊達は上手く立ち回ったな


秀吉政権でも家康政権でも全く良いとこなしの長曽我部さん....
972日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 07:30:38.62 ID:dTesydfA
>>971
上杉は主犯だぜ、関ヶ原の。
潰すのが普通。
毛利は敵の総大将だからこれも潰すのが当たり前。
実際毛利は本当は改易だからね。
潰せなかったのは妥協の産物。
長曾我部みたいになんにもしてないのに潰されるわけだから、家康だって潰したかったに決まってるw
973日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 07:37:03.41 ID:B1E4tRf+
長宗我部を大河は無理ですかそうですか
974日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 07:40:37.78 ID:AqxPnkNH
>>973
四国統一以降はいいとこ全く無しだからな 元親さんは息子を島津にやられて狂ったし くらーい大河になりそう
975日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 07:46:28.93 ID:TqDhvvgI
>>864
真田と比較するなんて100年早いわ
太平記の真田は青年期の青臭さから晩年の苦悩まで見事に演じてたよ
父親らしい父性も出てて若干30だとは思えなかったわ
976日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 08:02:38.37 ID:sTwo3+iZ
やっぱ大河ドラマは原作付きじゃないとダメだな
977日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 08:06:46.32 ID:h/Xrk2/b
合戦シーンで体を直接切ったりするシーンがほとんどなかったことから見て
相当子供に気を使ってるように思えた
血がほっぺにぶしゃってかかったシーンくらいしか残虐なシーンがなかった
大河板に40〜50代が多いのを知って子供と一緒に見てもらおうという
NHKの考えなのかも
978日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 08:39:24.09 ID:z3ufUiVS
地味な展開が続くから
視聴率的には厳しそうだね。
なんとか踏ん張って欲しい
979日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 08:43:07.56 ID:NZcJIH/o
>>972
残念、長曾我部が潰されたのは関ヶ原が原因ではなくその後に兄殺しという非道行為をしたため。
これが家康の逆鱗に触れた。
980日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 08:59:17.98 ID:JBy8GxWx
>>765
大河を見るのは初めてかい?
981日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 09:03:56.56 ID:V7n5FWZE
去年は無理やり鹿児島弁やら会津弁やらほりこんでたのに
今年は播州弁どころか関西弁ですらない
982日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 09:32:25.85 ID:Z6FF24hq
忠臣蔵を播州弁でやったらヤクザの抗争もんみたいになるど
983日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 09:34:28.93 ID:Yepb+2Bp
今年は地方色消したいんじゃないかなぁ
984日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 09:37:14.63 ID:dYSdafPq
小寺組と浦上組の手打ちに赤松組が乱入して皆殺しにする
最終的に生き残ってこのあたりのシマを仕切るのは
羽柴組傘下に入った浦上組若頭の宇喜多と小寺組舎弟の黒田
985日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 09:53:31.08 ID:Z6FF24hq
黒田官兵衛…渡瀬恒彦
光…藤純子
小寺政職…金子信雄
赤松政秀…佐藤慶
円満…成田三樹夫
石川源吾…藤巻潤
母里太兵衛…千葉真一
織田信長…渡哲也
羽柴秀吉…火野正平
宇喜多直家…小池朝雄
御師…尾藤イサオ
986日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 09:56:11.31 ID:03HyN/hz
官兵衛「おやっさん、タマはまだのこっちょるけぇの」
987日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 10:00:22.61 ID:41AzFYvt
本能寺の変あたりから人気沸騰するよ
988日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 10:02:48.23 ID:vFSApZeu
>>981
幕末モノでの薩摩や会津、土佐の言葉は目印みたいなもんじゃん。
>無理やりほりこんでたのに
って言うけどさ、もしも幕末モノで西郷や龍馬が標準語で喋ってたら
違和感有りで非難轟轟になるだろ?

で、もし官兵衛が播磨の言葉(ったって、現代の方言なんだろ?)を喋っても
それを播磨の言葉だと認識して「播州人らしいな」と思える視聴者は多くも無く
象徴的な目印にもならん。
戦国モノで方言を使うのは秀吉の母や家族等の田舎丸出し表現等の
その人物の物語世界内での特殊な出自特性を明らかにしたい時とかだけだろ
989日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 10:06:27.67 ID:ClK/7Dvk
岡田は華がないよなあ
990日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 10:16:21.79 ID:mnGprEgc
華があったら黒田じゃない
991日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 10:16:52.91 ID:jlUoOaQQ
>>985
>>986
お紺(木村俊恵)「実の子同様に思うちょるんよ、官兵衛。だからそんなこと言わん
と、なんとか赤松を殺ってくれんかの〜」
992日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 10:17:49.83 ID:vwsL0xDW
>>985-986
そうキャスティングなら、この大河では登場しないようなんだが、
山脇六郎右衛門…松方弘樹だろうな
小寺組の若頭みたいなものだろうし、小寺の殿に命じられて官兵衛が取りに行くってところもな
993日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 10:19:32.39 ID:uRkWsEds
真田太平記の
昌幸が関ヶ原で西軍が勝った場合の群雄割拠を狙っていた
って描き方は良かった。
994日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 10:29:23.06 ID:dTesydfA
>>979
そんなの口実だろw
逆鱗に触れたくらいで潰されるってのはその程度の存在だからだ。
島津なんて忠恒自ら筆頭重臣をぶち殺してるじゃんかよw
995日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 10:29:39.55 ID:03HyN/hz
大河ではリアリティーの方が重視されるのかもしれないが、
朝ドラ他のドラマだと、方言は、標準語と違ってすごくいい味わいが出る場合があるのよ
ある「色」をつけるわけで一種のキャラづけやね
おんな太閤記でも、秀吉がおねを「おかか」と呼ばせるのを思い付いてよかった、と橋田女史が語っている
おかかは方言じゃないけど、大河もドラマである以上うまく使えば方言も武器になる場合はあると思う
996日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 10:35:17.83 ID:+FYgpJsH
方言じゃない大河独特のだったら独眼竜の「慮外者!」っていうのもよかったな
997日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 10:54:04.82 ID:Y8n5RdL+
>>989-990
ワロタ
998日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 11:03:20.47 ID:GdONKsgI
同じ時代の功名が辻は面白かったけどなあ
主人公は冴えない設定だったけど
999次スレの2はこれでお願いします。:2014/01/15(水) 11:05:07.53 ID:/rHvW1LS
■スタッフ
【作】前川洋一 「レディ・ジョーカー」「陽だまりの樹」「推定有罪」「下町ロケット」等
【音楽】菅野祐悟「開拓者たち」「ガリレオ」「シェアハウスの恋人」「安堂ロイド」等 
【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】広上淳一
【題字】祥洲
【演出】田中健二「風林火山」 本木一博「陽炎の辻3」 大原拓「柳生十兵衛七番勝負」 ほか
【制作統括】中村高志「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」「坂の上の雲(2部・3部)」「下流の宴」等
【プロデューサー】勝田夏子
【放送予定】2014年1月から1年間

■過去スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1349856392/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1367188090/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1381726792/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1386687878/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388279598/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388850571/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388926054/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388936357/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389070386/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389283982/

■関連スレ
●軍師官兵衛の視聴率について語るスレpart2●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389532291/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1380367305/
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛アンチスレPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1388918898/
ノベライズ、ドラマストーリー、ロケ見学などの
本放送前のネタバレになる話題はこちらへどうぞ
「軍師官兵衛」ネタバレスレッド1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1385719744/

■ご当地サイト
NHK神戸放送局
http://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/index.html
NHK福岡・大分放送局
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kanbe/
1000日曜8時の名無しさん:2014/01/15(水) 11:29:58.03 ID:hXVyltOI
>次スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1389752899/
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい