【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
《黒田家》
黒田官兵衛(1546-1604)…岡田准一(32)
櫛橋光(妻・小寺政職姪/生没年不詳)
黒田職隆(父/1524-1585)+22
明石氏(母・小寺政職養女/?-1559)
黒田利高(同母弟/1554-1596)−8
黒田利則(異母弟/1561-1612)-15
黒田直之(異母弟/1564-1609)-18
浦上清宗室(妹/?-1564)
黒田長政(長男/1568-1623)−22

《小寺家(官兵衛最初の主君)》
小寺政職(1517-1582)+29

《中国地方の大名たち》
浦上宗景(生没年不詳)
宇喜多直家(1529−1582)+17
小早川隆景(1533-1597)+13
毛利輝元(1553-1625)-7

《織田家(官兵衛2度目の主君)》
織田信長(1534-1582)+12
柴田勝家(信長家臣/1522-1683)+24
明智光秀(信長家臣/1528-1582)+18

《豊臣家(官兵衛生涯の主君)》
豊臣秀吉(1537-1598)+9
ねね(秀吉正室/1547-1624)−1
淀殿(秀吉側室/1569-1615)-21
羽柴秀長(秀吉弟/1540-1591)+6
石田三成(秀吉家臣/1559-1600)-13
加藤清正(秀吉家臣/1562-1611)-14
福島正則(秀吉家臣/1561-1624)-15
竹中半兵衛(秀吉家臣/1544-1579)+2

《九州の大名たち》
大友宗麟(1530-1587)+16
大友義統(1558-1610)-10
島津義久(1533-1611)+13
小西行長(1555-1600)-9

《キリシタン交流》
高山右近(1552-1615)-8

《徳川家(官兵衛最期の主君)》
徳川家康(1543-1616)+3
藤堂高虎(家康家臣/1556-1630)−10

前スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1367511153/
2日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 20:25:58.39 ID:Y0kdEt76
光(てる)(黒田官兵衛の妻)      中谷美紀
竹中半兵衛                谷原章介
小寺政職(官兵衛の最初の主君)   片岡鶴太郎
おね(秀吉の妻)             黒木瞳
職隆(官兵衛の父)            柴田恭兵
3日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 20:58:17.33 ID:sUpjR6rQ
乙です。
今日のコンサートにて岡田がスキンヘッドにするかもと言ってた。
やる気あるじゃんW
4日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 21:08:24.77 ID:k0gTrC7i
>>1乙です
これって>>2>>1に入れ込まないルールなんですか?
5日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 21:13:07.35 ID:Y0kdEt76
>>4
んにゃ貼った後入れればよかったって思った
6日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 21:18:01.07 ID:z2GKIlEt
なんでもいいけどこの新スレからは、「○○がいい」とか「○○はどうかな?」のようなのは
単に書き手の希望を言ってるだけだからいいけど、「(××の理由で)○○が来そう」とか、
さも世間から評価されてる・期待されてるみたいな工作めいた書き方は、気持ち悪いから
やめてほしい
7日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 21:19:21.39 ID:k0gTrC7i
《黒田家》
黒田官兵衛(1546-1604)…岡田准一(32)
櫛橋光(妻・小寺政職姪/生没年不詳)…中谷美紀(37)
黒田職隆(父/1524-1585)+22…柴田恭平(61)
明石氏(母・小寺政職養女/?-1559)
黒田利高(同母弟/1554-1596)−8
黒田利則(異母弟/1561-1612)-15
黒田直之(異母弟/1564-1609)-18
浦上清宗室(妹/?-1564)
黒田長政(長男/1568-1623)−22

《小寺家(官兵衛最初の主君)》
小寺政職(1517-1582)+29…片岡鶴太郎(58)

《中国地方の大名たち》
浦上宗景(生没年不詳)
宇喜多直家(1529−1582)+17
小早川隆景(1533-1597)+13
毛利輝元(1553-1625)-7

《織田家(官兵衛2度目の主君)》
織田信長(1534-1582)+12
柴田勝家(信長家臣/1522-1683)+24
明智光秀(信長家臣/1528-1582)+18

《豊臣家(官兵衛生涯の主君)》
豊臣秀吉(1537-1598)+9
ねね(秀吉正室/1547-1624)−1…黒木瞳(52)
淀殿(秀吉側室/1569-1615)-21
羽柴秀長(秀吉弟/1540-1591)+6
石田三成(秀吉家臣/1559-1600)-13
加藤清正(秀吉家臣/1562-1611)-14
福島正則(秀吉家臣/1561-1624)-15
竹中半兵衛(秀吉家臣/1544-1579)+2…谷原章介(40)

《九州の大名たち》
大友宗麟(1530-1587)+16
大友義統(1558-1610)-10
島津義久(1533-1611)+13
小西行長(1555-1600)-9

《キリシタン交流》
高山右近(1552-1615)-8

《徳川家(官兵衛最期の主君)》
徳川家康(1543-1616)+3
藤堂高虎(家康家臣/1556-1630)−10
8日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 21:20:36.80 ID:k0gTrC7i
>>5
ありがとうでした
9日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 21:40:45.16 ID:p5iB+ucm
>>3
岡田去年永遠の0で坊主になってたしな
オファーくる前から司馬遼太郎の本も読んでたみたいだし歴史好きみたいだから事務所が許す限り人物にあわせた容姿にして来ると思うよ
10日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 22:14:00.97 ID:Gj2sLijQ
>>6
しかしスレタイが「予想」となってるからな
馬券予想感覚で「これらのデータ(理由)から○○がくると予想」みたいな書き方もありじゃね?
11日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 22:53:00.91 ID:MjVGFZnk
官兵衛妻の中谷結構いいと思う
半兵衛妻は木村多江か紺野まひるだったら嬉しい
12日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 23:14:32.27 ID:M43ZQihB
>>7
細かい事だけど、柴田恭「兵」な。
13日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 23:18:36.49 ID:1FkTeKtd
尾張と播磨の同時進行…て事は信長・秀吉の若い頃からやると言う事だよね。

信長はやっぱり海老さんが良いなぁ。
14日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 23:35:05.42 ID:6rpt/F+E
やめてくれよ海老蔵なんて
撮影中に事件があったらどうすんだ
15日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 00:24:21.19 ID:bgPVQrly
>>12
あああああぁぁぁ
ごめんなさい
16日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 00:33:10.48 ID:NEosE3Sg
>>6
>「(××の理由で)○○が来そう」とか、 さも世間から評価されてる
>・期待されてるみたいな工作めいた書き方は、気持ち悪いからやめてほしい

この書き方の何が気持ち悪いの?
キャスト予想スレなんだから別にいいじゃん。
むしろ理由あってしっかりしてるフォーム。

>「○○がいい」とか「○○はどうかな?」のようなのは
>単に書き手の希望を言ってるだけだからいいけど

キャスト予想スレであって、キャスト希望スレではないってのは
毎年のようにいわれてるんだけどね。
世間の人気とかNHKの最近の起用とか事務所関係とかで
来そうって予想は散々出てるじゃん。
それが気持ち悪いからやめて欲しいって言われたら予想できない。
17日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 04:36:13.42 ID:tAHCY2XF
なんで黒田なの?
18日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 06:46:29.22 ID:74cSfs2e
◎大河出演経験者
瑛太、綾野剛、藤原竜也、成宮寛貴(2作品)、小栗旬(6作品) 、松田龍平、
山田孝之、伊藤淳史(2作品)、渡辺大(2作品)、平岡祐太、松山ケンイチ、
松田翔太(2作品)、ウエンツ瑛士、城田優、勝地涼(2作品)、浅利陽介(6作品)、
遠藤雄弥、瀬戸康史、木村了、石黒英雄(2作品)、佐藤健、 三浦春馬(2作品)、
神木隆之介(3作品)、大東俊介 、岡田将生、池松壮亮(2作品)、染谷将太
(3作品)、窪田正孝、塚本高史、

◎大河未出演○NHKドラマ出演
内田朝陽、石垣佑磨、福士誠治、佐藤祐基、 田中圭、森山未來、
えなりかずき、小池徹平、市原隼人、高良健吾、濱田岳、
中尾明慶、阿部力、永山絢斗、小出恵介、松坂桃李、溝端淳平、
速水もこみち、中村蒼、五十嵐隼士、

◎大河未出演&NHKドラマ未出演
水嶋ヒロ、斉藤祥太、斉藤慶太、山本裕典、三浦翔平、柳楽優弥、
本郷奏多、林遣都、賀来賢人
19日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 07:40:23.06 ID:rijI/p+Q
>>10
書き方が悪かったけど、そういうのは面白いと思うよ

>>16
その理由ってのが、それなりデータに基づくものだったり、>>10のいうような競馬予想的なもの
なら気持ち悪くないが、やれ世間の人気()だのNHKに好かれてる()だのっていうのだったら
気持ち悪いよ
気持ち悪いってのが悪いなら、白々しい、だね
予想の名を借りた工作(しかも、当たり前だが極めて実効性にも現実味にも乏しい)だし、
それこそ単なるヲタの希望にしか過ぎないし
そんなのは、大河板じゃなく俳優板かアイドル板の該当スレででも好きにやってホルホルしてれば
いいんだよ
20日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 08:50:11.39 ID:SNli6dnM
>>19
まー書き方だよね
大体「最近起用された顔ぶれ」+「目新しい話題作り枠」で予想するけど
あからさまに○○PイチオシとかNHKのお気に入りとか、それも誇張気味に言われるとかなり白けるね
特にヲタ以外その俳優のどこがいいのか分からない場合
21日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 10:46:27.97 ID:NQD83bcu
>>13
信長も秀吉も若くて(30代で)、ねね役の黒木瞳だけ50代っておかしいだろw
信長より20歳も老けた秀吉もおかしいし、
いくら黒木が若く見えても天下執る前の初期秀吉は一夫一妻なので
秀吉とねねは一緒に並んで出るシーンが多いだろうし…
普通に信長・秀吉共に50代以上予想だなあ。
>>18
それ、前も言われてたけど、それ、意味がない。
大河未出演&NHKドラマ未出演とかまずいらん。
(NHKにまだ呼ばれていない若手は無数にいるのに何を根拠に選んでる?)
大河出演経験者、NHKドラマ出演者も無数にいるにもかかわらず
自分の好みだけで出てほしい若手男性俳優だけをピックアップする意味が分からん。
22日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:40:34.95 ID:pqlAh8TQ
誰もが言っているけど大沢たかおが次の大河主役のような気がする
岡田の脇に回りそうな人、大沢の脇に回りそうな人、最近大河出てない人
とか考えたりしているけど…
豊川、岸谷、北大路は江の挽回でまた出そう。
23日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:57:15.53 ID:zMoRPYt6
若手旬枠では松坂、福士、三浦春馬、三浦翔平、林遣都、北川、桐谷、大政、川口あたりから誰かはきそう
個人的には成宮に出て欲しい
24日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 12:04:52.55 ID:eLUDsqfJ
>>21
唐沢が三傑の誰かに入りそう。黒木とのバランスもよさそうだし秀吉か。
あと高橋克典も出そうだけど三傑とは限らないかな。
>>23
成宮は相棒があるから、出演期間が長い役は難しそう。
あるとしたら後半出演だよな。
25日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 12:31:34.72 ID:MheKF7o6
>>21
秀吉信長30代ならあるだろ、黒木の方が若作りするから。
大河では年齢無視珍しくない
26日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 12:53:18.68 ID:bgPVQrly
萬斎信長、炎中の舞いは見たい
27日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 13:05:11.41 ID:NQD83bcu
>>25
いくら大河が年齢無視でも、夫婦の年齢差を30歳も詐称した例はないよ
(史実では秀吉より10歳年下のねねを20歳年上が演じるとなれば30歳詐称)
ある程度熟年夫婦の年齢の釣り合いは考える
以下、大河で秀吉・ねね夫婦を演じた例
2011年「江」…岸谷五郎(当時46歳)・大竹しのぶ(当時53歳)
2006年「功名が辻」…榎本明(当時57歳)・浅野ゆうこ(当時45歳)
2002年「利家とまつ」…香川照之(当時36歳)・酒井法子(当時31歳)
1996年「秀吉」…竹中直人(当時40歳)・沢口靖子(当時30歳)
1992年「信長」…緒形直人(当時25歳)・菊池桃子(当時24歳)
28日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:06:59.82 ID:Nh37wN1I
官兵衛と秀吉が一緒に仕事するようになるのが
秀吉40以降、官兵衛30以降なので
官兵衛を30過ぎの岡田にしてる以上、
秀吉が若すぎるとバランスがおかしいことに
29名無しさん:2013/05/20(月) 14:36:06.26 ID:DJp7dj4K
>>27
訂正
1992年「信長」・・・仲村トオル(当時27歳)・中山美穂(当時22歳)
30日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 14:41:31.85 ID:12Er4B4a
おね役とのバランス上秀吉役の下限は45歳くらいかと
上限は読めない
信長は今までの大河を見ても秀吉役より多少実年齢下でもOKっぽいので下は四十ちょい前くらいまでは広げられそう
31日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 16:31:42.03 ID:EmRBXkBg
この大河ドラマでも
役者の実年齢はもう関係ない気がするよ
32日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 17:25:43.37 ID:SNli6dnM
>>22
>誰もが言っているけど大沢たかおが次の大河主役のような気がする

「誰もが言っている」気が全くしないのだが…
2015スレで題材や脇役も含めて持論を展開すれば?

個人的には大型時代劇のアテルイで一丁上がりの気がするけどね
大河主演やらせようかという人に、わざわざイメージ違いの大役でコケさせないと思うね
33日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 17:34:35.86 ID:kfRI9xCQ
BSプレミアムのドラマでも主演の市川染五郎よりずっと年上の息子が
登場するから、NHKで年齢差は関係無い
34日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 18:03:02.52 ID:12Er4B4a
う〜ん、個人的には三傑は37〜38歳以上50代までと予想
それとは別に50代以上上限無しのベテラン枠にはいろんな人をいい感じに取り揃えてほしい
35日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 18:12:07.68 ID:h+g+NDqO
>>32
自分も全く同じ発想だな>アテルイで大沢は一丁上がり
大沢に限らず、最近NHK大型時代劇で主演した連中の再来年の大河主演はないだろうな
但し、来年や再来年のメインでの出演は大いにあり得るので、一応チェックはしてる
36日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 18:54:01.66 ID:j3PjjSTj
綾瀬、中谷とJIN出演の人が続いているからね
それから岡田も大化の改新に出演してたし
自分はその後の事はよく分からない
37日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 18:58:53.96 ID:NEosE3Sg
柄本さんや笹野さんが秀吉してたこともあったし、
50代でいいなら生瀬勝久でサラリーマン秀吉でもいいかな
38日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 19:57:30.12 ID:12Er4B4a
>>37
IDがNEOだねw
39日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 20:20:09.15 ID:QHn6ipQg
>>18
田中圭は大河出演経験あるよ
40日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 20:51:37.30 ID:d05v+S8h
>>32>>35
同意。大沢を大河主演に迎えるつもりがあるなら、
アテルイ伝で主演やらせてないよ。脇ならいくらでも可能性あるけど、
基本主演の人だよね。キャリア的にも十分だし、
見たいけど如何せん歳とりすぎたよ。主役枠はバックが
強いところと女枠で埋まるのに、アラフィフでは
厳しすぎるから、BS大型時代劇主演だったと思う。
41日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 22:31:45.35 ID:SNli6dnM
>>36
大沢はアテルイ伝+豪華おまけセット(大型国際制作番組のナビ、裸にしたい男、大型北極ロケ)
これって相当に手厚いんじゃないの?
綾瀬や中谷とのバランスも取れたんでは
42日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 22:43:56.22 ID:6xOvd4Z9
>>41
なんでNHKがTBSのドラマに出てたメインキャスト間のバランスを
考慮しなきゃいけないのかわからないし
バランス取るためにわざわざ自分のところで
仕事発注しなきゃいけないのかも意味不明
43日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 22:54:22.53 ID:SNli6dnM
>>42
いや、あくまでNHKとTBSは別物なのに
「綾瀬と中谷が大河に来たから次は大沢」みたいに思ってるJINのファンがいるのかと思ってね
大沢はアテルイで上がりじゃないのかな?という考えを補強したまで
44日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 00:36:13.19 ID:B0WRj7yZ
玉木が乗馬の練習してるってのは関係あんのかね?
上川(伝+1+清盛)クラスじゃないから、重要役後の中1年で絶対ないとは思うけど。
出ても2話くらいですぐ死ぬ人か、後半にチョイ出てすぐ死ぬ人か、くらいな扱い。
45日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 00:37:30.30 ID:Uwvgsm2k
>>33
あれは養子ですやん
46日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 01:04:32.57 ID:XQvl3hOg
秀吉は
30代(といっても後半、岡田の32歳よりは上)で黒木と並んでも見劣りしない
〜50代くらい、か
信長と家康はその前後か同年齢となるかな

「毛利元就」の時に、京本政樹の息子役してたのが
今の八重の親爺の松重(のちに朝ドラで共演時は京本が弟役)だからなあ
NHKは無茶することがある
47日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 02:24:47.57 ID:gcVTeF/k
>>40
正直、大沢の年で年って、どんだけ?
逆に、最近の主演は若いというより、幼すぎるけどね。
48日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 03:08:59.30 ID:sd/wIiys
>>47
それは47自身が年を食ってるからそう思うだけ
大沢は1968年3月生まれだから既に45歳のアラフィフで、2015年には47歳で孫がいてもおかしくない年
日本人の平均寿命から考えても後半戦なのに、年でないというのは自分が爺と婆な人
誰しも自分が年寄りと認めるのは嫌がるからね
49日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 05:07:13.60 ID:WXmhdkrs
>>46
そこも養子だろ

かえって親子くらいの年齢差だと息子が大人になった時に父親の方を老けメイクできるから同年代の役者同士でもOKじゃね?
10歳前後の年齢差の方が難しいと思う
ただ秀吉の場合は官兵衛やおねとの実年齢差よりもやっぱりおねと夫婦に見えるかどうかだろうなぁ
ドラマ内で姉さん女房に見えても別にいいと思うけどあまり年上過ぎて見えたら違和感だし
50日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 05:55:04.93 ID:36W4WTRS
玉木は映画の幕末高校生ってヤツだろう。
ツイの乗馬写真が見るからに幕末衣装だった。

JINといえば、吉沢悠はあのドラマでのゲスト役を見て
藤原成親にキャスティングしたとPが語ってた。
だったら清盛役もJINから連れて来れば良かったのに・・。
51日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 06:55:12.58 ID:6OVYjUcc
しかし秀吉役が決まっていて黒木を決めたと信じたいな

万が一決まってなかったとしても絶対に「黒木とのバランス」とか考えたらダメだ
ポジションの重要性は寧々とは比較に成らないわけだからな
52日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 08:59:59.79 ID:fhY2IxyE
お前ら大河に年齢は無関係といいながら、光役に岡田准一より年下ばかり予想しててワロタw
松下奈緒(28歳)・上戸彩(27歳)の予想が多くて年上予想はほぼなし
中谷に決まると岡田と5歳しか違わないのに老け過ぎ連呼だもんなあ
(天地人の妻夫木と常盤が8歳差だったことについては史実でも船が3歳年上だったからと無視、
清盛の時子役、官兵衛の光役は史実に基づいて主人公より年下だと連呼してた)

大河に年齢無関係なら光予想に50代女優でも(なんなら黒木瞳でも)良かったはずなのにw
自分の推しメンを入れたいために無理に黒木の年齢は無関係と連投して
秀吉配役若手予想してる奴いるよな
53日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 09:15:15.65 ID:GVFaL5hG
>>48
西田とか40代後半
津川なら60代で主演してるんだから
題材次第だろ
子役・青年期・大人ってこの頃やらないけど
なんでだろ
54日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 09:28:06.87 ID:D9DoG+Oh
Jinの特別ファンでもないけど大河は仁の影響を受けているよ
江の題名の付け方とか吉俣の音楽も似たようなのがあった
大沢が次の大河の主役かどうかは分からないけど
岡田の先輩のキムタクかもしれないしね

秀吉は黒木と相性がいい人なんだろうけど誰だろ
55日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 09:44:52.46 ID:Jl9rQtw2
大沢でもキムタクでも2015年主役の話は
アラフォーやアラフィフがやれる役を探してどーぞ2015年スレへ!
56日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 09:47:21.92 ID:WXmhdkrs
織田家や羽柴家の家臣を主人公にした大河ってサラリーマンの生き残り&出世物語をイメージさせる感じにしたりもするからな
その感覚で言うと主人公に対する各キャラのポジションは、
信長(カリスマ社長)
秀吉(直属上司)
おね(上司の奥さん)
半兵衛(師匠的な先輩同僚)
てなところかな
このへんから年齢探れないかな
57日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 10:21:30.13 ID:Qk6/4eTs
大河にまだ期待してる奴もいるんだな
58日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 11:08:12.71 ID:ANeY8mr9
>>54
>>秀吉は黒木と相性がいい人なんだろうけど誰だろ

明石家さんま
59日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 11:17:38.96 ID:6OVYjUcc
キムタク秀吉なら視聴率関係なしに見てみたい
三枚目や憎まれ役が出来るのかどうか
60日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 11:18:11.01 ID:MyTgZTAY
>>58
いいね
61ジャパネットからの使者:2013/05/21(火) 13:10:27.47 ID:fcrFWDBY
高田社長にぴったりの役って何がある?
62酒場からの使者:2013/05/21(火) 13:12:55.14 ID:fcrFWDBY
吉田類さんや太田和彦さんにぴったりの役って何がある?
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 18:42:42.27 ID:B0WRj7yZ
>>50
そうなんだ。了解。

信長ねえ、、最近はトヨエツ、吉川晃司、舘ひろし、かあ
背が高くて目つき鋭いタイプなんだね。
自分は、色白で小さくても痩せてて神経質なイメージ持ってるけど。
秀吉は最近は岸谷、笹野、柄本。
背が高くても高齢でも痩せててもOKっぽいな。
人たらしなお調子もんぽさと裏のブラックさ。

信長 仲村トオル(秀吉役から出世)、大沢たかお
秀吉 椎名きっぺい、生瀬勝久、堤真一
家康 唐沢寿明、原田泰三、高橋克実
65日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 19:11:13.30 ID:WXmhdkrs
自分は今でも克典信長を期待
大沢入れるなら光秀とか利休とかのイメージ
66日曜8時の名無しさん:2013/05/21(火) 22:33:36.05 ID:XQvl3hOg
信長、ちょと冷酷な感じの北村一輝で
秀吉は背が高いけど木梨憲武
家康はジッと我慢の末にのし上がった感の大森南朋を

そして利休にジャパネットたかた社長(でもあの人福岡じゃなくて長崎じゃないの?つかホントに出んの?)
67日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 01:25:01.99 ID:erZK/jp4
なんか名前があがる俳優がショボイのばっかりねw
68日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 02:01:57.81 ID:WCkd6Dw1
おお〜なんか偉そうなのが来たぞ
さぞ「スゴイ」俳優の名前をあげてくれるんだろうなあ
69日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 07:04:47.93 ID:DzxQaYja
>>67に期待しておく
70日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 07:19:48.10 ID:InKW6nDd
従来の大河
信長 高橋英樹
秀吉 石坂浩二
家康 松平健
でもこれだとちょっとあれだから

信長 江口洋介
秀吉 堤真一
家康 佐藤浩市

>>64、66のキャストあってるね
71日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 08:13:35.71 ID:XIwYMEk2
松平健には本多忠勝とか鍋島直茂とか細川幽斎みたいな濃い武将をやって貰いたいワ
72日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 09:02:14.60 ID:+kmx0PCt
>>70
大河の常連の名前を挙げれば良いというものではないよ
役と役者の当てはめ方が何人かメチャクチャ過ぎる
NHK大河が石坂を秀吉に使うことはまずない
73日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 09:05:26.33 ID:NA9kygGD
ノブナガ 宅麻 伸
ヒデヨシ 山田孝之
イエヤス ムロツヨシ
オネ   木南 晴夏

勇者ヒデヨシと天下の大阪城

しみったれた寂しい1次キャスト発表しかないから遊んでみた
74日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 09:34:52.73 ID:7SOuxK0+
足利義昭…チュートリアル徳井
75ジャパネットからの使者:2013/05/22(水) 10:16:53.10 ID:4IlbcvQh
轟警部曰く
「よーし、分かった!! 信長役は高田社長だッ」
76日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 10:56:58.84 ID:B9/STdWR
>>70
三傑すべてに民放主演クラスの大物あててるけどないないw
過去の三傑大河みると三人のうちスペシャル枠1人、重鎮枠1人、微妙なの1人かな
全部同じテイストの俳優でそろえるとかない
「江」…信長役はスペシャル枠トヨエツ、家康役は重鎮枠北大路、秀吉役は微妙な岸谷
「天地人」…信長役はスペシャル枠吉川、家康役は重鎮枠松方、秀吉役は知名度なし笹野
「功名が辻」…信長役はスぺシャル枠館、家康役は重鎮枠西田、秀吉役は喜劇俳優の柄本
「利まつ」…信長役は売れてた頃の反町、家康役は常連高嶋、秀吉役は無名時代の香川
77日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 11:05:02.04 ID:456ko7R3
土スタで1次発表会見見てたら、いぶし銀すぎて・・・
その後にやった夫婦善哉の会見が若いってだけでやたらキラキラして見えたわ
題材的にも重厚キャストでやってほしいのはそうだけど折角の大河だし華やかさに欠けるのは辛い
2次には若手キャストぱあっと発表あるといいけどなぁ
78日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 11:06:23.15 ID:WCkd6Dw1
武術指導、林邦史朗先生と大予想
79日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 11:12:51.76 ID:4IlbcvQh
商売指導、高田明社長と大予想
80日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 11:18:40.49 ID:InKW6nDd
>>72
>>76
ごめん わかっててやった
じゃ秀吉役か家康役が重鎮か
81日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 11:21:23.68 ID:8YDoqLXK
>>77
派手さは無いけどガチの若手実力派が揃ってたな
森山未來、尾野真千子、青木崇高、田畑智子、佐藤江梨子、大東駿介
これにチャリ男火野に麻生祐未、草刈正雄、岸部一徳、根岸季衣ってBKに取られすぎだろ

土スタのゆるキャラにまで夫婦善哉楽しみ〜とか言われてた
82日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 11:24:05.11 ID:HExxXy6H
信長ー阿部寛ースペシャル
秀吉ー筧利夫ー微妙
家康ー中村梅雀ー重鎮
83日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 11:32:41.70 ID:+kmx0PCt
大河で一番多いのは、>>76を見ても判るように、>>82が書いてるような
信長=スペシャル、秀吉=微妙、家康=重鎮なんだけど
官兵衛の場合、秀吉が太陽(陽)、官兵衛が月(陰)とか言ってるみたいだから
秀吉にスペシャルが来て、信長が微妙、家康が重鎮、になりそうな気がする
84日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 11:37:54.43 ID:VGK/Nriu
主人公から見て一番重要な役は秀吉なのだから微妙なのがくるわけがない
85日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 13:46:10.25 ID:QaeBBjF0
>>81
なにこれww
映画賞の会場みたい
86日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 13:46:27.71 ID:WCkd6Dw1
秀吉、明るく夢があって人間的に魅力あるけど、実は才能は無いという設定かもしれない
それをまわりの才能ある者たちが補って支えたという、西遊記の三蔵法師、三国志の劉備玄徳的存在になるのでは?
この大河の場合の悟空や孔明が、半兵衛、官兵衛、秀長かな
主役も食わないし
87日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 13:56:25.82 ID:QaeBBjF0
>>86
主役を引き立てるために周りを無能にする小松・福田方式イラネ
88ジャパネットからの使者:2013/05/22(水) 14:09:31.65 ID:4IlbcvQh
>>84
じゃぁ秀吉役はジャパネット高田社長だ
89日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 14:19:43.90 ID:XIwYMEk2
スペシャルって言うと野村萬斎みたいなのかな
10月まで公演あるらしいが
秀吉の出番の中国入りまでは少しは時間はあるのだろうか?
90日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 15:25:06.93 ID:DzxQaYja
ビミョー枠で、

信長:伊勢谷友介

NHKドラマも女信長も見てない層にはカードのCMで顔見たことある程度の認識
正直言って知名度ビミョー
91日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 15:42:00.94 ID:Xd3b1p9F
>>90
イケメン無罪
92日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 17:33:50.65 ID:NA9kygGD
ジャニ主演で、最近は不人気の大河に、わざわざノムマンが来るわけないと思う>>89

なんか不安だよ
本当にちゃんとキャストしっかり人集めできてんのかな
不人気が続き、ある程度の人で特にNHKに恩を感じてないような人は
出演オファー来ても断りそう。
出演料安いし、時代劇で扮装とか撮影とかリハも大変だし。
他に仕事あって食ってける人気俳優は来ないんじゃないか?
93日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 17:48:25.18 ID:QaeBBjF0
>>92
お前の贔屓に出演依頼がないからといって
煽りに来なくていい
94日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 18:02:44.10 ID:rc+dJa9J
信長:東山
秀吉:森田
光秀:松岡
95日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 19:03:16.64 ID:XIwYMEk2
まあ予想スレとしては三傑や明智がメイン対象になっている今が
一番楽しい時なんだろうな

特に秀吉役は何とかいいところに来て貰いたい
明智には家臣団も充実して貰いたい
96日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 19:05:54.61 ID:Xd3b1p9F
>>94
一枚チェンジ
97日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 20:35:48.73 ID:XIwYMEk2
イメージはこんなとこかな?

信長:多少忙しくてもOK 知名度も実力も兼ね備えた人
秀吉:最重要 とにかく実力者
家康:多少知名度が落ちてもOK 中堅 まとめ役
明智:いぶし銀
98日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 20:38:17.65 ID:GkJz21Mt
>>81
最近は三十路でも若手なのか?
岡田と同世代の中年だろ
まあいい年して女子男子って時代だからな
99日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 20:41:45.86 ID:+kmx0PCt
>>97
役者の序列があるからそれは無理
信長に知名度も実力もあるのが来たら、秀吉にはそのランクより下の役者しか来ない
なので自分は、秀吉に知名度と実力があるのが来て、信長は知名度が少し落ちるのが来ると思う
実力は・・・信長は必ずしも実力者が来るとは思えないw
100日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 20:43:28.72 ID:+kmx0PCt
>>98
最近は、アラフィフの大沢でも「そんなに年じゃないだろ!(十分若い)」というのがいるから
世間の感覚はまあ色々ですな
101日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 20:50:56.16 ID:XIwYMEk2
>>99
つまり、ノムマン、阿部寛、大沢みたいなのがスペシャルだとすると
今回の信長にはキャスティング出来ないってこと?
102日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 20:54:31.69 ID:GkJz21Mt
いや
夫婦善哉に若くて華があるなんて言う奴がいるからさ
手垢のついたのしかいないじゃないか
こっちにもあっちにも華なんてねーよwと
103日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 20:59:13.05 ID:+kmx0PCt
>>101
もしその辺りを信長にキャスティングすると、
秀吉は実力はあっても知名度等でその辺より下のランクのをキャスティングすることになると思う
信長と秀吉を同じ回に全く出さないのは無理だろうし、だとするとクレジットの順で揉める
なので秀吉が民放PT連ドラ・大作映画主演クラスの中堅なら、信長はそれよりワンランク下だと思う

予想は秀吉はアラフィフの主演級で、出るときはクレジットはトメかなと
信長は中ドメクラスの人だと思う
104日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 21:37:09.46 ID:oLHheZHF
>>103
であなたの予想は?
105日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 21:52:59.60 ID:InKW6nDd
信長:30代〜40代。イケメンだけど演技力が微妙、あるいは知名度が微妙。 
秀吉:40代〜50代。安定した演技力、ある程度の知名度。
家康:重鎮。過去大河で主役あるいはトメた人。柴田恭平とキャリアに差がないかそれ以上。
明智:梨園、狂言師
106日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 21:56:25.32 ID:yWs827BW
>>103
アラフィフで主演級って少ないよ
107日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 22:57:43.51 ID:l5rkZ2oy
>>105
お題が出たので

信長・・・小澤征悦
     イケメン(時代劇的に)
     演技力は微妙じゃなくなった(と個人的には思う)よ
     知名度もちょうどいい感じ
秀吉・・・小日向文世
     「官兵衛君任せた。わからない所は半兵衛君に聞いといて、僕は帰るから」
家康・・・松平健
     正統派の重鎮だよね
光秀・・・中村橋之助
     他の人は頭悪そうだったり、キャラが濃すぎたり、人格者に見えなかったり
108日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 23:03:34.24 ID:8YDoqLXK
>>102
土スタ、軍師官兵衛の記者会見の直後に夫婦善哉の会見を流したのだが
BKの会見はアラサー若手6人だけが会見してて
その差が結構・・w

次はフレッシュな面々と会見あるといいな
109日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 23:09:17.09 ID:RbA31NSl
>>107
さすがに家康のマツケンサンバは年とり過ぎだろ。
半兵衛とほぼ同世代なんだから、谷原と同じくらいが妥当だろ。
あるいはチョイ上くらいの役者がキャスティングされるかもしれんが。
それこそ小澤あたりでいいんじゃないか、老け顔だし。
110日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 23:09:21.50 ID:+kmx0PCt
>>105,106
アラフィフで秀吉の候補になりそうなところで
柳葉、堤、仲村、江口、渡部辺り・・・特に柳葉か堤が可能性高いかなと
唐沢も考えたんだが、主演から約10年だから今回の秀吉みたいにデカイ役はないかなと・・・内野も同じ理由で割愛
あと、大穴で東山、緒形直人とか?
111日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 23:16:05.69 ID:RbA31NSl
>>110
今のところサプライズ感のないキャストなんで、秀吉は堤かもw
112日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 23:18:52.73 ID:DzxQaYja
>>110
もしトオルがきたら大河で三回も秀吉やった秀吉役者ということになってしまうが、
「信長」見た時トオル秀吉ねーよと思っていた自分は複雑
113日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 23:37:10.31 ID:yT8PKuEU
あれから20年経ってトオルもいい感じになったよ。

今ならダーク秀吉出来るんじゃない?
114日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 23:49:01.10 ID:ULQv51ME
黒木瞳って下流の宴枠?
だったら秀吉は渡辺いっけいかエンケンで
115日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 23:52:47.22 ID:Xd3b1p9F
>>107
そんな秀吉がなんで金ぴか茶室つくったり朝鮮攻めたりするのか謎すぎるだろ
116日曜8時の名無しさん:2013/05/22(水) 23:52:57.78 ID:RbA31NSl
>>113
トオルはしばらく大河に出てないな。
何役かはわからんがくるかも。秀吉ならなおよしw 記録を作れ!
117日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 00:05:05.26 ID:cGhgx3aM
トオルさん今、奥様の体調悪いから拘束時間の長そうな秀吉は無理だと思う
短いのなら大丈夫かも知れないけど
秀吉は柳葉いいかもね
118日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 00:14:31.24 ID:zozYDZgd
>>109
長生きの家康と若くして亡くなる半兵衛とが同世代キャストである必要はそもそも無いような
まあ官兵衛と家康が同世代で、かつどっちもジジイになるまで出ること思えばそれもいいかもしれないが
119日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 00:22:24.20 ID:DVBt3pQo
>>105
自分の予想は、光秀→吉岡秀隆だw
120日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 00:23:14.55 ID:f4AGSF99
まだ決まってないのか…
小日向は金ピカ秀吉だってやろうと思えばできるよ
121日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 00:39:43.96 ID:Hj3aFeI0
小日向の安っぽい演技はいいよw
122日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 00:51:03.74 ID:gihZe6yB
江口何故か救命降板らしいし重要な役で出るかもね
早く発表して欲しいけど6月後半から7月までは発表なさそうだな
123日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 00:56:35.82 ID:hIhJUf3c
>>110
サプライズだったら、信長:緒形直人、秀吉:竹中直人だろ。
大河の主演俳優が、それぞれの役で再び出演ということで。
124日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 01:05:34.44 ID:VHsxOJ3t
家康に滝田栄〜!?
125日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 01:49:19.30 ID:DgZUDkIR
るろ剣の続編が始動したっぽい
江口はそっちだね
126日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 02:57:18.85 ID:f4AGSF99
>>123
いくらサプライズでもその組み合わせは嫌だ
信長と秀吉の貫禄が逆
127日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 03:00:15.07 ID:ANf4mUzl
>>105
信長は官兵衛の12歳上、秀吉の4歳上。官兵衛が尋ねてから本能寺で死ぬまで40代。
家康は官兵衛の3歳上、秀吉の6歳下。本能寺の変で40歳手前、関ヶ原で57歳。
光秀は官兵衛の18歳上、信長の6歳上。本能寺の変の11日後に死んだのが54歳。

信長:40代〜50代。イケメンだけど演技力が微妙、あるいは知名度が微妙。番宣用に華やかに。
秀吉:アラフォー〜信長役よりやや若いイメージ。安定した演技力、ある程度の知名度か、華やかさ。
家康:官兵衛より上で秀吉役より下。上の2人よりも若い中堅俳優のイメージ。終盤の花型。
明智:秀吉より上に見える。梨園、狂言師。

どうかな?
128日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 08:48:25.91 ID:Hq7SU3O9
信長は三十代後半くらいがいいなぁ
主人公官兵衛がその才能に惚れ込み主君小寺政職を織田方につけさせた人物
小物オッサン的政職と対照的な若々しく勢いを感じさせる配役希望
と言っても官兵衛岡田より年下に見えてはあまりに若造すぎるので岡田よりは年上で
ついでに言えば史実イメージから離れるのかもしれないが、
かつて英樹、藤岡、役所らが演じた「やんちゃで豪快なボス」タイプの信長を復活させてほしい
129日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 09:44:44.76 ID:W0veW/El
森山未來は秋から1年間海外留学するそうだから、この大河はなし。
130ジャパネットからの使者:2013/05/23(木) 10:09:19.59 ID:0gJpjaF+
信長は高田社長で決まり
131日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 10:15:47.47 ID:M79HvEg6
>>89
スペシャル枠っていうのは長年大河に出てくれなかったのにNHKが口説き落とした有名人枠ってことだよ
トヨエツ、吉川、館はPがそれを強調したスペシャル枠だった。
すでに大河に脇役出演している野村萬斎がきてもスペシャル枠にならんだろ。
>>83
題材発表時点では秀吉は陽、官兵衛は陰とか言ってたのに、今回の発表時には秀吉は陰っぽくなってる。
NHK公式のねねの欄に「天下を取って以降、次第に権力に狂わせていく夫の歯止め役として、
官兵衛・長政ら家臣から一層頼りにされていく」
官兵衛ら家臣を引っ張る陽の役は秀吉ではなくねねにシフトしたんじゃね?
秀吉より先にねねが発表になってるし。
そうすると秀吉役には微妙なのが来るかも。
132日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 10:34:38.43 ID:Hq7SU3O9
官兵衛から見て信長は才気あふれるカリスマだが、秀吉は加えて人間的魅力で官兵衛を惹き付ける気がするんだがなぁ
信長への熱い忠誠心と下の者達への心配りとかさ
ついていきたい支えたい「おやじ」なんじゃないかね
その方が天下取ってからの狂気が強調されて官兵衛達の戸惑いやショックも描きやすい
「俺達が惚れて尽くしてきたあの太陽のようなおやじはどこいっちまったんだ」ってね
133日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 10:49:48.43 ID:ukoHuu4b
江の秀吉、家康、みてると年齢は参考にならないだろね
134日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 10:54:09.53 ID:BLrskPEr
吉川西郷みたいなキャストでなければ良し。
135日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:02:41.77 ID:VHsxOJ3t
吉川西郷は評判いいぞ
136日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:13:09.75 ID:Hq7SU3O9
年齢の無理さ加減は吉川信長&笹野藤吉郎の時に耐性ついた
137日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:15:34.82 ID:rd1QcFFd
近頃大河に出ていない平幹二朗さん出そう
あと中尾彬がちょい役で出そう
唐沢 内野聖陽 江口 この変が軸で
138日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:22:50.73 ID:rd1QcFFd
信長:内野聖陽。 
秀吉:市川中車。
家康:松平健
明智:松田翔太

梨園枠には中車を
139日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:24:46.71 ID:RWSQoCxB
信長ー仲村トオル
秀吉ー緒形直人
家康ー坂東巳之助→坂東三津五郎
サプライズで微妙な三傑
140日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:27:32.44 ID:rd1QcFFd
名取裕子が出るらしいよ
京都で京都地検の女撮影後8月から時代劇の撮影あるって
たぶん母親役かな
141日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:35:09.94 ID:Hq7SU3O9
>>140
京都地検のあとに時代劇の仕事というと東映京都の作品の可能性もある
142日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:35:42.12 ID:rd1QcFFd
京都では撮らない時代劇らしい
スタジオセットで撮るって
143日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:36:45.55 ID:RMWNRe2a
>>141
NHK時代劇も最近は京都で撮っているしな
144日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:38:24.46 ID:rd1QcFFd
でも大河ドラマは東京でしょ?
あんまりそこ詳しくないんです私・・・
名取裕子が時代劇の撮影を京都じゃない場所でやるって話なんでもしかしてと思って
145日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:43:04.30 ID:W0veW/El
NHKの時代劇は東京で撮るのもあるよ、緑山とかのスタジオ使って。
146日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:44:57.71 ID:rd1QcFFd
まあ皆さん予想に名取裕子を入れてやってください
147日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:45:10.84 ID:Hq7SU3O9
京都じゃないのか
じゃあ時期的にもありだな
官兵衛13歳で失う母としてはちょっと年いってる気もするが、早めに撮影入るなら播磨パートのキャラかもね
148日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:48:40.41 ID:Hq7SU3O9
つーか、名取さん出るなら渡瀬さんも出ないかな
主に高齢層に人気の刑事もの2サスもの方面の代表として
149日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:51:57.19 ID:VHsxOJ3t
船越英一郎はどこ?
150日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 11:55:35.22 ID:VHsxOJ3t
信長・・・渡瀬恒彦
濃姫・・・名取裕子
秀吉・・・水谷豊
家康・・・船越 か
151日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 12:00:43.09 ID:W0veW/El
>>150
完璧だぁw
この感じだとお市は片平なぎさか?
あとは紅葉あたりを侍女で使ってやって。
152日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 12:02:26.86 ID:BLrskPEr
老人ホームじゃねえかw
153日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 12:09:20.79 ID:VHsxOJ3t
ある層は確実に呼べる
しかし岡田が凹んでしまうかも
154日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 12:10:06.05 ID:wH+LSl1O
>>150
なにこのギャラのかかりそうな歴史サスペンス劇場!
155日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 12:10:33.34 ID:+bOgR535
石原プロから誰かくる気がする
ジャニとの関係は悪くないし
滝沢義経にも渡哲也がトメで出てたよね
156日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 12:22:49.62 ID:Hq7SU3O9
>>155
石原プロというと渡、館、神田くらいしか知らないんだがこのなかから来そう?
名前忘れたけどあの平成の裕次郎の人は今八重に出てるんでしょ?
157日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 12:38:01.09 ID:xNPKSJsi
大河は基本AK、もしくは茨城にあるワープステーション江戸での撮影が多いよ。
158日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 12:45:12.32 ID:z3g2f9t5
母親は官兵衛13才で死ぬから名取じゃ年取りすぎ
159日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 13:15:40.29 ID:0gJpjaF+
>>158
じゃあ高田明社長でいいじゃん
160日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 13:27:15.09 ID:Hq7SU3O9
黒田家家臣団にはずっと官兵衛に付き従うおいしい役がわらわらあり、
そこやその奥方達の役に若手の俳優女優はバンバン入れられる
有名武将役は老若問わず名前が売れてるベテラン中堅組に譲って
黒田家臣やその子供世代の方で若手を充実させるかも
161日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 13:30:34.33 ID:31bsV7sQ
信長:高橋克典、竹野内豊(演技微妙、最近視聴率低迷) 
秀吉:堤真一(太陽のイメージ)唐沢寿明(同じく)
家康:松平健、高橋英樹、佐藤浩市(最近時代劇多い)
明智:梨園、狂言師

後は江口(救命降板)、内野(女信長歴史的大コケ)、館ひろし(石原プロ)

功名の時、西田敏行が家康は念願だったと言っていた
ベテラン俳優が1度は演じたい役ではあるのだろうね
それから最近の大河、研音枠があるのが気になる
162日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 14:35:19.28 ID:Xz4miKu5
家康に古田新太こないかな
163日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 15:22:52.73 ID:FtZb4sMg
そんな脇役来ると思うか?
164日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 15:33:37.91 ID:ZrK79SbT
他のジャニ主演のキャストが豪華だっただけに残念
165日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 16:16:28.57 ID:Hq7SU3O9
まだ主役以外四人しか発表されてないし
166日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 17:36:13.06 ID:k6aZYhCd
渡辺謙が来ます
167日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 17:38:48.54 ID:Ynz0N6Rr
来なくてけっこう
168日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 17:42:22.15 ID:sXHQkbl2
Really?
169日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 19:53:54.28 ID:Hq7SU3O9
脇役系での家康なら北村一輝か高嶋政宏キボン
利まつの時の高嶋家康より策略家キャラを強めて
170日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 20:04:47.20 ID:VayKVGYe
官兵衛を引き立たせるためには秀吉、家康が大御所すぎてもいけない
50前後の中堅俳優では
主人公の近親者がトメを飾るのだろう
おねは姉さん女房的な雰囲気あるから秀吉より年上でいいだろう
秀吉死後は徳川に近い立場となるわけだからね
そこは官兵衛と同じ
171日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 20:42:15.69 ID:ANf4mUzl
家康には破綻しかけている小さな会社を
親から継いだお坊ちゃんみたいなイメージがあるんだが
172日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 21:47:34.98 ID:2Yv3icRR
>>162
古田新太はあまちゃんに出るからこれには出ないと思う
173日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 22:21:55.80 ID:NF5cXLLc
あまちゃんなら出ても出られるでしょ>古田
江の向井理も前年のゲゲゲに出てた。しかもほぼゲゲ主役。
174日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 22:28:33.75 ID:o/EiSBzk
あまちゃんなら撮影終わるもんね
でも家康はやっぱ大御所がいいなあ
175日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 22:39:12.68 ID:2Yv3icRR
まあまさに今撮影してるから出番が物理的には無理じゃない
でも家康には来ないと思う
176日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 23:28:34.44 ID:AC2jsq+v
家康は順当なら西田敏行だけど「八重の桜」の重要人物で出てるからないなぁ
前に中村梅雀推してた人いたけどNHK梅雀好きだからあるかも。
家康は関ヶ原が絡むからどうしても年配がキャスティングされると思う。
松方、北大路が家康になったんだからここは中村吉右衛門どうでしょ。
意外と大河とは縁遠いけど、三國連太郎の「利休」で家康経験済みだし。
177日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 23:30:09.43 ID:rd1QcFFd
マツケンさんがいいな上様は
178日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 23:42:11.75 ID:31bsV7sQ
人物相関図を見る限り三傑以外はショボクなりそう
179日曜8時の名無しさん:2013/05/23(木) 23:51:01.83 ID:NF5cXLLc
家康に爺役者押しだろうけど、
光秀のほうが家康より年上俳優だと思う
でも、梅雀は清盛出てたから、中1年でこないと思う。

6月には再来年度の大河の発表もあるだろうから、しっかりドカンとこっちも
キャスト発表して印象付けて欲しい。
NHKが主役岡田を「誰と」共演させたいかだとも思う。
そうなるとSPの堤とか持ってくんのかなとも思う。
堤なら泥臭い藤吉郎もこなすだろうし。陽のイメージ。
180日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 00:26:53.76 ID:PUlhqmnW
家康は官兵衛と覇を争うライバルという位置づけだろうから
年配の重鎮が来るとは思えないなあ
関ヶ原より前の家康から描くわけだし
ということでせいぜい山本耕史か大森南朋ぐらいの年かと

秀吉堤真一は、岡田と堤双方のファンの、
SPやフライダディでのいい記憶がちゃっかり借用できるから
是非口説き落としたいところかもね
181日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 00:29:43.45 ID:ZMlu5eCJ
NHK的には綾瀬八重にJINキャストを被らせなかったように
岡田にSPイメージの強い堤は持って来ない
182日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 00:40:23.60 ID:idcEw3Mx
自分的には岡田といえば木更津キャッツアイ
佐藤隆太とか塚本高史とか古田新太とかサダヲとか小日向とか来ねえかな
183日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 00:41:55.59 ID:PUlhqmnW
JINは八重と同じ幕末を扱ってるもん
別のドラマで共演してたらその組み合わせは使わないなんて、
そんな法則があるかどうか聞いたことはないな
184日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 03:33:34.07 ID:Kr6BJnwS
視聴率対策として年配層が見てくれるためにも、最後まで登場する家康は大物俳優を据えて、クレ順も大トメだと思われる。
185日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 05:51:07.15 ID:P/gdKA76
光秀年配者かなぁ
自分は信長役とあまり大きくは開かない気がするけどな

堤秀吉は自分も本命◎打ってるが、意外な穴馬がきた方が予想としては面白い
しかし今まで決まった四人見ると手堅くきてる感じ
186日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 07:58:18.77 ID:mBkGmrpY
手堅いのかなあ
いかにも大河のオファーに食いつきそうな、物欲しげな顔をしている面々だと思った
187日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 08:03:16.12 ID:JQckmm6l
猿飛にも出てた柳葉が秀吉では?
188日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 08:42:51.26 ID:P/gdKA76
>>186
自分の感覚では半兵衛役にサダヲとか克典もってくるとかなら
役と役者(私生活云々ではなく普段どんな役が多くどんな演技をしてるか)のギャップが大きくて
「お〜、イチかバチかの冒険してるなぁ」という感じ
違和感しかない失敗か予期せぬ化学反応起こすか
谷原半兵衛だと「あー谷原ね」だし、もし秀吉に堤がきても「あー堤ね」だな
189日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 09:30:49.47 ID:BC8zhZgB
信長をトメってのは駄目なん?

家康には変に気を使わなきゃいけないベテランには来て欲しくないな
この辺りになると他にも将来性のある若手を秀吉子飼い衆や家康家臣団などでバンバン出せるから

なお史実の家康は159cm(記録では156cm)、胴回り120cmの背の低い肥満体だった模様
190日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 10:09:27.15 ID:PUlhqmnW
家康は
秀吉が生きてるうちはトメじゃないと思うけどなあ
まあ無能秀吉で、家康が岡田と親子ぐらい違う大物だったらあるか
考えたくないなあ
191日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 10:17:36.51 ID:cz3Iipar
【参考】
テレビ朝日スペシャルドラマ「濃姫2〜戦国の女たち」(6月23日放送)
濃姫:観月ありさ
信長:城田優
お市の方:比嘉愛未
木下藤吉郎:えなりかずき
浅井長政:中村俊介
浅井久政:西岡徳馬
香林院(信長の実母):余貴美子
192日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 10:18:26.01 ID:oUzjQ1+t
大河はロケ以外、渋谷のスタジオにセットを組んで撮影
遠目のガラス越しに見学もできるよ
193日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 10:37:14.70 ID:tmJmHmUH
「秀吉」は信長トメだった
「功名が辻」もだったけど館と西田に気を使って信長と家康を
同時に出さなかったんだったっけ?

「利家とまつ」は家康が重鎮じゃなかった
里見浩太郎が上杉景勝役でミスキャストだと思ったけど
スケジュールの都合だったんだろうか…
194日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 11:01:50.52 ID:PUlhqmnW
秀吉に火野正平じじい再降臨せんかな。
自転車で鍛えて若々しいし、JKと話しても全然ひけをとらない。
若いころからシワクチャでサル顔だったことにすれば・・・
195日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 11:07:54.40 ID:cz3Iipar
>>192
最近ではスタジオ106の見学窓にはカーテンが閉められて直接覗くことはできない。
モニターでの見学になる。初めて来られている方はガッカリされている。
196日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 13:28:53.44 ID:FiAjqoY0
いかにも大河のオファーに食いつきそうな、物欲しげな顔をしている面々だと思った

一番美味しそうなハンベイさん役が決まって、自分の意中の俳優がキャスティングされはしないかと
楽しみにこのスレを訪れた、物欲しげな人たちもなりを潜めたかと思ってたのにw
やっかみ臭プンプンで嫌だ嫌だw
まぁ、意外性はないけど決まったものは決まったもの。
どう演じてくれるか…いい演技をしてくれるのを願うしかない。
197日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 13:38:11.79 ID:FiAjqoY0
ごめんよ、カタカナ表示だとハンベエだな。
どうりで変換しないと思ったw
198日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 15:35:17.93 ID:MZFGLtAs
>猿飛にも出てた柳葉が秀吉では?

だったら
信長 織田裕二
光秀 ギバちゃんwwww

踊る大天下作戦・本能寺を焼き打ちせよ!
犬猿の仲の俳優同士の場外乱闘を長刀と弓で対決。
暇なので遊んでみた。

>いかにも大河のオファーに食いつきそうな、物欲しげな顔をしている面々だと思った

同感。なんも感動も意外性とか驚きもないキャスト発表。
順当すぎるというか、「仕事ください」って人ばかりじゃん。
中谷美紀だけ華があった。岡田も写真に写りこまないし地味発表このうえない。

言っとくけど贔屓の俳優とか意中の配役とかないからねー
決まったもんは決まったもんでいいけど、今後の配役が心配なんだよ。
人集まってんのかな
199日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 15:52:41.18 ID:P/gdKA76
まぁ決まったキャストへの愚痴や文句は本スレに書くならまだしも予想スレに書くのは
外したレースの内容にケチつけるようなかっこ悪さがあるな
200日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 16:06:56.27 ID:CsRVjUC7
なんだ「踊る」が終わってNHK常連が羨ましい織田裕二ファンか
どっちが物欲しげなんだか
201日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 16:41:01.27 ID:BC8zhZgB
物欲しげな人たちがキャスティングしたがる三傑、明智、石田あたりがまだ決まってないどころか
むしろ1次でヒントを与えられた状態なんだから、黒木寧々で若干不安になったとしても、今が予想スレの旬の時期じゃん?
202日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 16:42:35.57 ID:MZFGLtAs
誰のファンでもないし、毎年この予想スレに来てますが?
それに織田なんて退屈しのぎの遊びで書いたに決まってるじゃんw
あんな面倒な協調性のない役者は、他キャスト依頼された役者も引きそうだ
長丁場の大河にそういうのは迷惑
フジだけで面倒みてろって
煮詰まって次発表もないから遊んでみただけだよ

 そして「○○ヲタか」ってファン・ヲタ認定もよくないよって毎年ループw
気長にいこーぜ
203日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 17:45:32.79 ID:MZFGLtAs
確かに予想スレの旬かもしれないね
で、次の発表とかで大量に発表され、違う、そうだ、当たった、俺が言った、
と、わめきだす人も出たり祭りになる。それも楽しい。

三成は20代の俳優がいいなあ
ちょっとぐぐったら三成ご当地っぽいの見つけた。

林 遣都(はやし けんと、1990年12月6日 - )滋賀県大津市出身。比叡山高等学校卒業←じぇじぇ!
スターダストプロモーション所属。身長173cm

仲村トオル(柴田恭兵とシーン共演はムリだろうが)や吉田栄作なんかもいいんじゃないか。
204日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 17:49:43.63 ID:MZFGLtAs
>>203の追記
仲村トオルは信長、吉田栄作はどっかの大名あたりってことで。
三成にはこの林っての、中谷美紀と同じ事務所だし予想しとく。
205日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 17:52:46.65 ID:DEk695d1
>>189
じゃ家康は石塚まいうーで
ニコニコしてる中に怖さ、凄みのある家康ができる気がする
イメージとしては梅之助やフランキーの家康
206日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 17:58:18.38 ID:FiAjqoY0
では今まであまり挙げられてなさそうな意外性もちょとある配役をヒマなので考えてみたw

信長  ガクト、及川光博、佐藤浩市、

秀吉  吉岡秀隆 水谷豊 陣内孝則 

家康  神保悟志 遠藤憲一、

三成  北村有起哉 

淀   菅野美穂、りょう、石原さとみ
207日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 18:03:05.20 ID:BC8zhZgB
>>205
スギちゃんもありか
208日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 18:08:10.88 ID:P/gdKA76
>>206
陣内秀吉面白いかも

りょうは淀殿にはちと年いってないか?
209日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 18:13:03.87 ID:FiAjqoY0
すまないwなにせ寧々が黒木なのでなんでも有りになった。
210日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 18:32:47.94 ID:P/gdKA76
おねは羽柴家家臣団にとっての「おっかさん」とか「ゴッドマザー」的立ち位置のキャラにしたいから52歳の黒木なんじゃないかと考える
211日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 18:52:46.23 ID:FiAjqoY0
上にある林遣都は何度かドラマで見たが、あまり時代劇向きじゃないなw
かわいいってタイプで、どこか弱々しい感じ。
先のNHKの番組で高評価だった三成像にするのだったら、不適任。
演技もお世辞にも上手くないし、敗軍の将とはいえ、英知に優れた人物には見えない。
212日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 18:56:43.99 ID:nVM0YJVJ
>>210
でも黒木はそういう演技しなさそうじゃん
普通に若づくりの良妻賢母になりそう…

石塚の狸家康は合いそうな気がしてきた。体型も性格もw
213日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 19:07:53.15 ID:BTl7XDnn
石塚はやめてほしい
高嶋政伸あたりを希望
214日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 19:40:39.21 ID:yeIzLqVU
林の三成ありだなと思ったけど、ちょっと若すぎるかなー
215日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 19:57:21.06 ID:MZFGLtAs
高嶋ってもうやったじゃん>家康
と、思ったら弟のほうか>>213
実現したら兄弟でそれぞれ大河の家康かあ

林はそうそうどっかヒヨコみたいなんだよね
まだ成長してないのか
比叡山高校という名前にびっくりした

三成のヒストリア見て神木!とは思ったけど、清盛から中1年でないからなあ

光秀 佐々木 蔵之介1968年生・京都府京都市出身・ケイファクトリー所属
家康 塚地・
   カンニング竹山1971年生・福岡県福岡市城南区出身・サンミュージック
216日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 20:10:18.90 ID:A5MJ5YqS
>>215
高嶋兄は八重の桜に出るはずだからこの大河にはまず出ない
217日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 20:13:46.70 ID:FiAjqoY0
皆の嫌がる意外性はないけど、家康は年齢的にも石黒賢あたりでもいいかも
官兵衛あたりだと、三傑といっても家康はそれほど中核を担う人物でもないし。
218日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 20:27:06.85 ID:MZFGLtAs
石黒賢いいね
最近NHK「小暮写真館」に出てた
219日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 20:51:19.08 ID:tyU7Xt/y
谷原は伝で桂/石黒は組!で桂
220日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 21:03:46.40 ID:FiAjqoY0
おー、そう言えばそうだ。
伝の谷原桂は飄々として天然ぽい一面をもった桂で良かった、脚本はダメダメだったが…
組の石黒桂はシニカルで中々意地が悪い部分があって良かった。と言うか、
石黒自体が何処か一物を持った雰囲気を持ってるw
221日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 21:20:37.36 ID:JQckmm6l
新選組!の桂は真田広之がドタキャンして石黒になったんだよな(時代考証談)
222日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 21:31:25.08 ID:19lejD5G
石田三成
 ・30歳くらい
 ・カタブツ
 ・なんかムカツク

水嶋ヒロ・・・ドス黒い過去
瑛太・・・根暗
中村勘九郎・・・KYおぼっちゃま
高橋光臣・・・梅ちゃんそのままで
山田孝之・・・根暗
小池徹平・・・美貌に翳り
柳楽優弥・・・根暗
AKIRA・・・ゴリ押し
福士誠治・・・地味
要潤・・・副知事
中村昌也・・・時の人
223日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 21:37:26.92 ID:hdjlxswb
>>222
>梅ちゃんそのままで

松岡三成か。意外とオモロイかも。
224日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 21:38:21.03 ID:dOyLdYx9
>>222
>山田孝之
むかつく顔させたら一番だよね
225日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 21:54:47.14 ID:H77rP/8i
三成:平岳大(字合ってるかな?)さん来そう

三英傑は、全く予想出来ません、が
信長:佐々木蔵之介さん
秀吉:渡辺いっけいさん
家康:小林薫さん
だったら、毎週正座して観ます
226日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 23:14:06.57 ID:tmJmHmUH
大泉洋、秀吉ぴったりだなと思ったら三谷映画に出るんだ
227日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 23:23:33.25 ID:CsRVjUC7
んじゃ西村雅彦>秀吉
228日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 23:26:30.19 ID:giUHVw/C
不倫俳優&女優大集合
229日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 23:40:56.28 ID:fVzjaoVm
>>194
おれも見たいなあ
年齢に関しては笹野やえもっちゃんを考えればまだいけるよ!
40年ぶりの秀吉とか胸熱
230日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 23:42:30.59 ID:a3Lq+fIJ
西村雅彦は竹中の「秀吉」で家康やったんだが、後の自分のエッセイで
「後半出番多くなりますから、是非!」と請われて出たにもかかわらず、実際は
徐々に出番を削られてしまったって愚痴った過去あり。
それ以来大河からはお声がかかってないはず。
三谷の「新選組!」にも出てない。
まぁそれは当時、三谷と不仲だったからだけどね。
231日曜8時の名無しさん:2013/05/24(金) 23:50:10.20 ID:dOyLdYx9
>>230
そんなエピソードがあったんだ
慰留捜査地味だけど応援してるよ
232日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 09:45:05.10 ID:IbUb/7+I
まあ、大河ではよくあることだね
キャスティングからして、もっと出番を予定してたのでは?って思えるのに尻窄みになっていく役
特に後半からの出演者に多い
公言する人はあんまりいないけど
233日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 11:39:56.96 ID:infRrtjL
>>230
自分は家康役ってだけで十分大抜擢の印象あったけどね
あの当時の西村は、まだまだ一般的には古畑任三郎で知られ始めたばかりの役者って感じだったからな
出番に不満はあったのかも知れないけど、当時の大河にはらしくない舞台仕込みの演技力は光ってたぞ
234日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 11:49:38.32 ID:scWN9D6F
安国寺恵瓊との絡みは時間とるかなー

頭の回転は速いが、徳が薄そうな役者キボン
235日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 11:55:25.10 ID:ioIv5Bra
>>194
>>229
40年ぶりの三傑と明智 
信長→高橋英樹
秀吉→火野正平
家康→寺尾聡
明智→近藤正臣
236日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 12:49:03.88 ID:5jY0yHo7
安国寺恵瓊といったら神山繁しか思い浮かばない
たしか2度恵瓊役やったはず
あの野太い声と高笑い、坊主らしくない豪快さは良かった
今だったら古田新太がいいかも
以前、自分は家康に古田新太って書き込んだけどね
237日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 13:20:18.19 ID:wyi3XbjL
中村CPが「中国大返し」が見ごたえのひとつだと言っているので備中高松城の
水攻めは詳しくやると思う。清水宗治、安国寺恵瓊のキャスティングも注目かな。
238日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 13:27:45.24 ID:V1oYQ47t
>>194
声に色気ありすぎて主役が霞んでしまうではないか
ただでさえ谷原半兵衛なのに・・・

と、思ったけど、清盛を反面教師にして美声キャストを集めたほうがよかろうか?

信長・・・市川海老蔵(異論あろうが、声は良い)
秀吉・・・火野正平
家康・・・伊武雅刀
239日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 13:34:35.30 ID:wUHRK+aX
朝ドラ枠で尾野真千子、バーター枠で若手ジャニ
240日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 15:18:43.95 ID:9eM6Zx1L
そこまで爺さん大集合にしなくてもいいと思う。

信長俳優 40代〜52あたり?
秀吉俳優 40代
家康俳優 30代〜40代
光秀俳優 40代〜50代
三成俳優 20代〜30代

今32歳、今年で33歳の主役俳優の大河なんてこんなもんじゃないの?
笹野さん秀吉とかそういうやり方にすると、陽の秀吉の躍動感ないじゃん。
本当なら寧々が岡田のー1歳なんだろうけど、BBAの黒木瞳w
黒木はどうせ若作り。
秀吉は40代だと思うよ。50代はないと考える。
241日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 16:17:51.99 ID:TxR+06Av
秀吉や家康より年上の役なんて他にも色々とある訳だしね
黒木は何なのかというのはあるけど、無理してベテラン当てる必要は無いよね

柴田勝家(1522-1683)+24
千利休(1524-1591)+22
蜂須賀小六(1526-1586)+20
明智光秀(1528-1582)+18
織田信長(1534-1582)+12
丹羽長秀(1535-1585)+11
荒木村重(1535-1586)+11
豊臣秀吉(1537-1598)+9
豊臣秀長(1540-1591)+6
中川清秀(1542-1583)+4
徳川家康(1543-1616)+3

黒田官兵衛(1546-1604)±0・・・岡田准一(32)
寧々   (1547-1624)−1・・・黒木瞳(52)

別所賀相(152?-1580)+1?
別所重棟(1529-1591)+17

宇喜多直家(1529-1582)+17
吉川元春(1530+1586)+16
小早川隆景(1533-1597+13
清水宗治(1537-1582)+9
安国寺恵瓊(1539-1600)+7
242日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 16:43:25.54 ID:KcqO2Gn5
織田信長 … 高橋英樹
柴田勝家 … 宍戸錠
243日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 16:57:28.62 ID:gkWXsO70
>>236
古田新太、イマイチ安っぽいというか大物感が出ないから
三傑とかに来られるとそれだけでドラマが安っぽくなりそう

舞台で人気の役者だけど、不毛地帯の時に見ててイマイチ芝居が上手くなくてガッカリした
昔の新劇系の舞台役者はドラマに出ても、なんてことのない役でも深みがあって良かったけど
小劇場系全盛になってから、個性派は多数いるけど良くも悪くも軽すぎて大物感がない人ばかりになった
244日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 16:58:05.76 ID:e19+YVgt
これで秀吉に50代以上がきたらまーた「つまんねえキャスト」だの「ドラマもつまんなくなる」だの「心配()だ」だのうるせーんだろうな
245日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 17:35:08.83 ID:5jY0yHo7
「あまちゃん」大ヒットのご褒美ということで
秀吉に役者 宮藤官九郎はあり?
今年43歳、ちょい身長が高いのがネックかな(岡田170くらい?宮藤176)
これなら情けない秀吉=宮藤、寧々=黒木がしっかりものというイメージも狙える

大体大御所俳優、人気役者が官兵衛に支えられる秀吉というのもどうかなぁと
この大河はどうやら竹中半兵衛、黒田官兵衛の両兵衛がいかに優秀だったかを
語りたいはずだから、秀吉が格落ちの俳優でも全く問題ないと思う

信長、家康はある程度どっしりした聡明そうな役者が必要だと思うが。
本能寺の変の舞があるからどうしても信長は野村萬斎になって欲しいけど・・・。
246日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 17:42:24.50 ID:7xERvV9e
官九郎はまじめに脚本書いたり映画作んなきゃいけないんで
そんな大役は無し、農民5くらいのちょい役ならいいけど
247日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 18:15:58.15 ID:ozqUO8IW
>>245
多分大コケするだろうけどね>クドカン秀吉
役者として大ヒットしたことがないクドカンを大河のメインで使っても数字は取れないし
ドラマを引っ張る力も期待できない

単発ドラマならメディアで騒いでもらって逃げ切ることも出来るだろうけど
50回もある大河だと電通様のage操作は通用しない
248日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 20:24:14.09 ID:h7dEPjWF
クドカンは脚本家枠で足利義昭なら=三谷
249日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 20:28:09.49 ID:5jY0yHo7
軍師官兵衛にも義昭出ますか?
チョイ役くらいで?
250日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 20:47:05.96 ID:TxR+06Av
義昭は寧々くらいの重要性はあるんじゃないかと

官兵衛との直接的な絡みは少なくても
間接的には大きく影響しあっている関係
251日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 20:51:42.16 ID:O5Yc8WVC
足利義昭 … 伊丹十三
252日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 22:15:43.87 ID:t9LHAjCV
義昭とかマイナー役者で、毎回軽く描かれるから、大物こなさそう
253ジャパネットからの使者:2013/05/25(土) 22:35:54.54 ID:hm+FfWg7
秀吉=高田明社長
254日曜8時の名無しさん:2013/05/25(土) 22:52:10.76 ID:+yekPslK
黒木は年齢関係なくあのスキャンダルが出たから嫌だ
あからさまな悪役ならともかく
ああいうスキャンダルだけは洒落にならん
255日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 00:06:54.55 ID:dPPSyhFv
熱愛スキャンダルとかは笑って済むけどね〜
黒木さんのはまじでやばいね
256日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 00:10:09.34 ID:iwEM5vl0
>>252
元北条時宗が義昭やらされてた時は
おちたな〜と思ってしまった
257日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 00:22:05.12 ID:iwEM5vl0
>>229
火野正平は東條英機役でハリウッド映画進出したらしい
マッカーサーはBOSSの宇宙人
昭和天皇はやっぱり梨園枠
258日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 00:25:29.80 ID:lxg8woEj
風林火山の上杉憲政=市川左団次
みたいな実年齢より大物にしたキャストもあるぞ

毛利輝元も普通は実年齢より高いのがくるな
今回は毛利家もガッツリやりそうだから、若い輝元の可能性あるね
259日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 00:34:08.73 ID:dPPSyhFv
>>256
落ちたな〜とも思ったけど、自分的には大河主演ワーストの1人だったから
あの扱いを見て、NHK的にも×評価だったんだなと、そこはちょっとほっとしたw
260日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 00:54:04.29 ID:Zi0yXOX7
まあそれでも義昭で使って貰えるだけまし
去年の主役なんて…
261日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 10:39:49.66 ID:dREKWYOP
黒木華さんがいいなぁ
若くて有望株だし
262日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 11:15:22.91 ID:1j419k52
>>258
2度目の輝元で森田剛
263日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 12:53:18.12 ID:IixEVBDY
>>262
なんか小物臭が・・・
でも、ドンピシャな気も
264日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 21:46:48.87 ID:ATlTL8zG
黒田官兵衛は蟹江敬三
265日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 22:07:51.30 ID:Ugqa6qaV
>>238
特に時代劇では、声は重要なファクターだからなあ。
美声の役者ばかり揃えたというと風林火山。
音声だけ聞いてても迫力あった。
266日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 22:19:56.95 ID:VkzRQ2/v
風林火山はチビたまや松井誠の大衆演劇出身者が意外といい味出してたな
大衆演劇ってバタくさい演技に婆さんが札のレイを首にかけるイメージwだったから
風林火山ではいい意味で大衆演劇の印象がアップした
でも、官兵衛に早乙女太一とかは要らんけどな
267日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 22:33:03.04 ID:iwEM5vl0
早乙女太一、秀頼にいいんじゃない
名古屋山三郎でもいいか
268日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 22:46:58.14 ID:DdryvPj3
早乙女太一、全然好きじゃないけど
殺陣は素晴らしく美しいね。
269日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 22:51:56.71 ID:Ugqa6qaV
早乙女太一は殺陣いけるから、戦国枠でまた見たい。
江戸の剣士もいいが。

>>262
清盛で神木が義経やってたし、実際来るかもな。
270日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 22:58:28.56 ID:dlCYoLma
そんなV6共演させるなら坂本とかいう背が高い舞台やってるのか
長野(あさイチ出てた)のほうがいいよ
271日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 23:32:07.24 ID:s/ICVBD0
安国寺恵瓊=高橋克実
そのままでいける!
生臭坊主が似合いそう
272日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 23:38:55.19 ID:EWo2Smk9
どうせならこのキャストで見たかった
ttp://blog.goo.ne.jp/ryuga-misaki/e/71d486773731886afc2b9c20615b09a8

黒田官兵衛 : 伊藤英明
羽柴秀吉 : 佐藤浩市
竹中半兵衛 : 堺雅人
光 : 松下奈緒
黒田長政 : 松坂桃李

【黒田一族】
黒田職隆 : 高橋英樹
黒田重隆 : 宍戸錠
岩(職隆・正室) : かたせ梨乃
神吉夫人(職隆・後室) : 奥貫薫
母里夫人(職隆・後室) : 麻生祐未
小寺休夢(職隆の弟) : 山西惇
井手友氏(職隆の弟) : 今井雅之
松井重孝(職隆の弟) : 山中聡
黒田利高(官兵衛の弟) : 柄本佑
黒田利則(官兵衛の弟) : 永山絢斗
黒田直之(官兵衛の弟) : 小柳友
しおり(浦上清宗・室 便宜上、官兵衛の妹と設定) : 橋本愛
虎(妙円・官兵衛の妹) : 満島ひかり

【黒田・家臣】
栗山利安 : 小出恵介
母里太兵衛 : 塚本高史
後藤又兵衛 : 三浦翔平
井上之房(室は光の妹) : 高良健吾
久野重勝 : 松尾諭
衣笠景延 : 阿部亮平
三宅家義 : 中村誠治郎
小河信章(良利嫡子) : 濱田岳
竹森次貞 : 高橋一生
益田与助 : 六角精児
吉田長利 : 安田顕

【浦上・宇喜多家】
浦上政宗 : 伊吹吾郎
浦上宗景 : 宇梶剛士
浦上清宗 : 安居剣一郎
宇喜多直家 : 草刈正雄
宇喜多忠家 : 矢島健一
宇喜多秀家 : 瀬戸康史

【赤松家】
赤松政秀(庶流・龍野赤松家) : 時任三郎
赤松晴政(11代当主) : 山本圭
赤松義祐(12代当主) : 篠井英介
赤松則房(13代当主) : 和田聰宏
三木通秋 : 板尾創路
赤松広通 : 新井浩文
福原助就 : 村上淳
宇野祐重 : 上杉祥三
宇野祐清 : 笠原紳司
上月景貞(室は光の姉) : 眞島秀和
井口茂元 : 今井朋彦
273日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 23:39:55.30 ID:EWo2Smk9
【別所家】
別所長治 : 山田孝之
別所吉親(長治の叔父) : 寺泉憲
別所重宗(長治の叔父) : 中原丈雄
別所友之(長治の弟) : 武田航平
別所安治(長治の父) : 田中哲司
淡河定範 : 半海一晃
淡河長範 : 草野康太
三宅長治 : 山崎一
櫛橋伊定(光の父) : 中条きよし
櫛橋政伊(光の兄) : 平岳大
上月夫人(光の姉) : 青山倫子
井上夫人(光の妹) : 黒川芽以

【織田家】
織田信長 : 渡辺謙
織田信忠 : 須賀貴匡
織田信雄 : 坂本真
織田信孝 : 忍成修吾
お市 : 木村佳乃
明智光秀 : 舘ひろし
柴田勝家 : 小林稔侍
前田利家 : 風間杜夫
丹羽長秀 : 岩松了
池田勝正 : 中村靖日
池田恒興 : 堤大二郎
堀秀政 : 田中圭
高山右近 : 上地雄輔
蒲生氏郷 : 浅井健一
中川清秀 : 津田寛治

【羽柴家】
浅野長吉 : 渡部篤郎
蜂須賀小六 : 竹内力
石田三成 : 藤原竜也
北政所 : 吉瀬美智子
羽柴秀長 : 山崎銀之丞
豊臣秀次 : 夕輝壽太
仙石秀久 : 青木崇高
竹中久作 : 松尾敏伸
半兵衛の妻(得月院) : 滝沢沙織
小西行長 : 梶原善
加藤清正 : 要潤
藤堂高虎 : 鈴木一真
福島正則 : 音尾琢真
片桐且元 : 田辺誠一
糟屋武則 : 細田よしひこ
小早川秀秋 : 冨浦智嗣
茶々 : 北川景子
274日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 23:40:39.21 ID:EWo2Smk9
【毛利家】
毛利元就 : 平幹二朗
小早川隆景 : 三浦友和
毛利輝元 : 井浦新
吉川元春 : 山下真司
清水宗治 : 風間トオル
吉川経家 : 藤本隆宏
森下道誉 : 梅垣義明
中村春続 : 並樹史朗
吉川経安 : 勝部演之
安国寺恵瓊 : 船越 英一郎
乃美宗勝 : 金田賢一

【小寺家】
小寺政職 : 笹野高史
小河良利 : 遠藤憲一
佐々木小兵衛(1564年以前に戦死) : 川野太郎
母里武兵衛 : 石黒英雄
母里能登守 : 片桐竜次
母里義時 : 中村俊介
山脇六郎左衛門 : 小木茂光
尾上可親 : 杉本哲太
曽我一信(母里太兵衛・実父) : 津嘉山正種
尾上武則(官兵衛の妹婿) : 平山広行
大村治太夫 : 高橋和也
江田善兵衛 : 隆大介
長浜長秋 : 林泰文

【徳川家】
徳川家康 : 松平健
本田正信 : 江守徹

【その他大名・文化人】
千利休 : 津川雅彦
長宗我部元親 : 筧利夫
波多野秀治 : 大高洋夫
尼子勝久 : 橋本さとし
山中鹿之助 : 伊原剛志
山名豊国 : 温水洋一
大友宗麟 : 西岡徳馬
大友義統 : 坂上忍
鍋島直茂 : 嶋田久作
島津義久 : 大杉漣
島津家久 : 岡村靖幸
島津義弘 : 榎木孝明
足利義昭 : 吹越満
細川藤孝 : HYDE
松井康之 : ダンカン
荒木村重 : 高嶋政伸
275日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 23:42:22.13 ID:EWo2Smk9
このキャストを作った人は地元の人なんだろうか
いずれにしても岡田准一より伊藤英明の方がマシ
276日曜8時の名無しさん:2013/05/26(日) 23:51:07.27 ID:yh0PbzGE
ジャニは好きではないけど岡田より伊藤英明がいいはないわw
伊藤英明って明確に下手糞じゃん
陰陽師の時なんてズッこけたわ
277日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 00:16:34.70 ID:9nf1Gsmq
>>262
清盛出てたけど1年開いてたらOK?

>>275
ないわー
陰陽師も正月の白虎隊の容保もひどすぎ
278日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 00:22:35.56 ID:hlLSUsqb
伊藤英明に知性は感じられない まだ岡田の方が・・・・。
「悪の教典」の英語もヒドイ出来だったし、まさに肉体派男優だ
加藤清正とか福島正則くらいが関の山。
279日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 00:22:50.10 ID:04eFlV4D
伊藤と岡田
容姿の好き嫌いはおいといて、演技力は岡田の圧勝だろ
280日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 00:26:32.60 ID:49cMG7wN
>>275
伊藤なんて演技は酷いし、知的にも見えないし、岡田以上にいらん
281日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 01:00:43.66 ID:Zl7W3T8I
なぜそこまで堺の半兵衛にこだわるのか謎
堺が半兵衛やったところで戦国版山南敬介+沖田になるだけで今更という気がする
282日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 01:03:51.13 ID:ONLELdgh
>>275
寧ろ堺雅人が黒田やった方が視聴率は取れる
伊藤は別所役で十分だ
283日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 01:07:01.81 ID:CgwTUzcE
>>282
お前堺アンチだろ
ウザすぎ氏ね
284日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 01:09:49.22 ID:ONLELdgh
>>283
堺アンチって何さ?
リーガルハイの堺なんて官兵衛そのものだろ
285日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 01:12:18.61 ID:XN5GVmv8
まあ岡田よりはアリだな、堺官兵衛
286日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 01:15:14.18 ID:Zl7W3T8I
「大河に出れなかった堺の痛いオタ」を演じてるような気もするが
実際には今更堺雅人で大河とかどうでもいい
リーなんちゃらは更に大河と関係ない
287日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 01:20:05.37 ID:KfjZVTVU
官兵衛ってリーガルハイの堺風の役なの?
あれ見た事ないんだけどチャンネルまわしてる時
白目向いて笑いながら叫んでてすぐ変えたのを思い出した
288日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 01:21:04.72 ID:04eFlV4D
>>281が一番堺にこだわってると思うがw
289日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 01:25:30.13 ID:Zl7W3T8I
だって何回も堺雅人竹中半兵衛って出てきてしつこい
290日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 01:41:41.96 ID:XN5GVmv8
堺はリーガルハイで見られますさかい、堪忍しとくれやす
291日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 01:49:39.37 ID:ARi4sihM
今やってる20〜50代の岡田が出てきて会話するCMなかなかいいね。
50代岡田がちゃんとしわと白髪、声もおっさんでいい。
官兵衛ちゃんとやってくれそう。
292ジャパネットからの使者:2013/05/27(月) 10:05:34.85 ID:QJTEClcc
高田社長のアンチはいないよね??
293日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 10:23:54.50 ID:ZGDQbXVf
ヲタもアンチも酷いのが堺と堤
294日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 11:12:49.79 ID:CgwTUzcE
>>293
お前もうざい
いちいち名前出すなカス
295日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 11:33:29.26 ID:qEDQC1TF
自分は岡田官兵衛も谷原半兵衛も鶴太郎政職も楽しみだけどな
296日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 13:03:13.56 ID:pXSFZRq5
>>277
大河一年開かないと出られないとかはないよ
大昔には秀吉役の次の年、弁慶になった緒形拳、
最近でも国広トミーが去年と今年連続出演
297ジャパネットからの使者:2013/05/27(月) 13:18:31.20 ID:QJTEClcc
>>293 >>294
高田明社長のアンチはいないよね??
298日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 13:26:03.35 ID:GhNM4Uph
別所長治…テキトーなイケメン
高山右近…三浦春馬
299日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 13:34:11.65 ID:JeP70TgM
桐谷健太と青木崇高が好きだからどこかに出ないかなと思ったが
青木は無理そうなので、桐谷だけでも出てほしい
300日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 13:35:03.39 ID:pXSFZRq5
別所長治・・・別所哲也で。
301日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 13:37:29.66 ID:GhNM4Uph
>>300
歳喰いすぎだわw
23歳没だぞ
302日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 13:41:27.94 ID:pXSFZRq5
>>301
テキトーなイケメンで、名前が一緒だったからw

桐谷も出してほしいなあ、淀殿で!(美玲の方だけど)
303日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 13:46:04.11 ID:NVM9dv2x
>>299
まだ今年も青木の名前出すのかw
BKの土ドラの脇で我慢しときな
しかし笑うよ大河の主演だよ
これで青木の位置を痛感したんじゃね
304日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 13:46:07.88 ID:JeP70TgM
北川景子じゃないの
305日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 13:47:25.72 ID:JeP70TgM
>>303
306日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 13:55:46.63 ID:49cMG7wN
>>303
確かに
BK土ドラ夫婦善哉の脇しかもらえないレベルで
清盛で大河主演の予定だった!とか、2015年の大河主演!とか言っちゃうんだもんなw
307日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 13:56:45.03 ID:pXSFZRq5
>>304
それたぶん本命だろうけど、
半兵衛も堺雅人しか考えられない!とか言われてたのが
外れたからなあ
アテルイの嫁さんに内田有紀、みたいに
え?今頃この人?みたいなのも来るかもしれない
308日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 14:11:58.62 ID:GbYFjTSF
信長→竹野内か佐藤浩市
秀吉→堤真一
家康→竹野内か佐藤浩市

三人ともこれといってヒット作がなく大河の主役になりそこねていて
この先も主役の可能性は低そう
まだ大沢や江口の方が可能性は高いように思う
でも今回の三傑は結構目立つから
309日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 14:12:13.06 ID:2q99iic7
谷原半兵衛はドラ1の外れの外れみたいなもんだよ
310日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 14:26:44.64 ID:KfjZVTVU
>>308
堤真一と佐藤浩市ってなんかどっちがどっちか混乱しそう
311日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 14:29:05.56 ID:JeP70TgM
>>309
中日の荒木のパターンかもしれないぞ
312日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 15:04:46.83 ID:qEDQC1TF
>>310
ハの字眉が堤で唇厚いのが浩市
313日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 16:33:47.18 ID:pXSFZRq5
アクション&外国人関係枠

石川五右衛門・・・ケイン・コスギ
服部半蔵・・・ショー・コスギ
柳生宗矩・・・林邦史朗
杉谷善住坊・・・福本清三
ルイス・フロイス・・・ラモス瑠偉
ヴァリニャーノ・・・ジローラモさん
弥助・・・ボビー・オロゴン
李舜臣・・・白竜
三浦按針・・・JOY
ヤン・ヨーステン・・・G20のリチャード(連続出演)
天正遣欧使節少年団・・・Sexy Zone(マリウス葉はオリキャラのハーフの少年役で)
314ジャパネットからの使者:2013/05/27(月) 16:38:05.54 ID:QJTEClcc
高田明社長のアンチはいないよね??
315日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 17:05:37.66 ID:83iEsP3h
>>305
青木でビンゴ

2008/2/22 ちりとてちんクランクアップ時の青木コメント「藤本さん、いつでも戻ってくる準備はできてます」
2010/8/4  平清盛制作発表会見 PVの体型と横顔 http://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0377 
  「大きな体格」「イケメンとも言いきれない」「ナイーブより力強いキャラクター」
  「20代までは行かない若い人」「平安時代版のゴッドファーザーみたいな感じ」「テーマは挑戦」
2010/8/5 龍馬伝スタッフブログに清盛プレゼン画像掲載
2010/8/? ちりとてちんスタッフ対談での遠藤チーフPのコメント、続編は「再来年の大河に期待しましょう」
2010/10/20 ステラ10/29号 ゴッドファーザー2のマイケル肖像風青木グラビア掲載
2010/11/8 松山ケンイチ主演 日刊スポーツリーク
2010/11/10頃 龍馬伝総集編ナビゲーター高知ロケ 武市半平太墓所での青木コメント
  「自分は弱いなあ」「志を持って生きたい」「泣いとったらあかん」
2010/11/25 主役発表会見 
    松山 「平清盛の放送をニュースで知り、是非やらせてほしいとの思いでマネジャーに問い合わせくれとお願いした」
    磯CP「(松山への正式出演依頼は)10月10日過ぎ頃」
    「(立候補がきっかけで大河ドラマの主役が決定することについては)あまり記憶にはない」
2011/1/上旬  青木コメントなく渡米
2011/2/14 ちりとてちん公式HP青木インタビューup
2011/2/22 ちりとてちん公式HP貫地谷インタビューup
2011/5 カンヌ映画祭に自腹で参加するため野宿をしながら渡欧。レッドカーペットを
歩く
2011/7 福山雅治がラジオでわざわざ「龍馬伝メンバーで今年に入ってまだ大きな仕事してないのは俺と青木だけ」と意味深発言
2011/12 NHKドラマSP『真珠湾からの帰還』主演!
2012 平清盛に武蔵坊弁慶として出演。単独で発表するなど異例の待遇。
2013 土曜ドラマ『夫婦善哉』出演 

その他   
 2010/6月〜8月頃 乗馬を習っていた
 龍馬伝で自分の収録がない日も見学していた
 龍馬伝クランクアップまで結っていた髪が総集編ロケで短くなっていた
316日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 17:08:12.45 ID:qEDQC1TF
どっかに大杉漣さんとか西岡徳馬さんとか山本學さんとかあのへんを
知名度低い役でいいので
317日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 17:44:30.80 ID:IAVNlJDG
>>315
いい加減止めろよ青木オタ
大河の主役に決まっていて逆オファーで降ろさざるを得なくなった俳優を
その1年ちょっと後でBK土ドラの脇に使うわけがないだろ
お詫びに最低でも主役は与える
318日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 18:05:23.13 ID:hlLSUsqb
大杉漣は「義経」の源行家の役以来たぶん大河出てないと思う。
あの胡散臭い役はピッタリだった
官兵衛に出るんだったら荒木村重あたりどうだろう?
319日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 19:01:19.94 ID:KPa/nk4u
>>317
オノマチトップクレで青木相手役って事も出来たはずなのにね
あの脚本家で脇ってw
今度もちょっと泣いたのかな?w
320日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 19:02:56.62 ID:4wRDNVIq
土壇場で強引過ぎだから>>315みたいな外野の素人にもバレバレなんだな
やっちまったなマツケン
321日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 19:13:05.32 ID:GhNM4Uph
青木出るなら蜂須賀ぐらいか?
322日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 19:30:19.47 ID:dk/Hs2sE
弁慶とか蜂須賀とかデカ脳筋キャラ
323日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 19:37:06.62 ID:juxtGcu+
むしろ脚本家への大河あんなことになってゴメンネ作品だろ夫婦は
324日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 20:27:02.85 ID:IKLUZjtX
三宅長治は、デーブスペクターくらい意味解らんこと言ってほしい。
325日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 20:56:27.88 ID:GbYFjTSF
関ヶ原あるから家康は若くても40代かな…
いつも重鎮の人がやるのは若い三成との対比のためか
326日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 21:08:26.32 ID:VYA+6WqF
松ケンの前の清盛は長瀬だったってスポ紙に出たから
青木ヲタはもう成仏したかと思っていたw
家康には伝芸がくるような気もする
327日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 22:02:45.19 ID:hlLSUsqb
伝統芸能でとなると
思いつくのは坂東三津五郎、中村橋之助、市川右近、ちょっと若くて尾上松緑
くらいが家康のイメージになんとかって感じかな?
右近は「影武者 徳川家康」で秀忠、松緑は「葵 徳川三代」で家光やってる
伝統芸能も40代、50代でTVでも売れてる役者ってそういない気がする
328日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 23:15:37.12 ID:Zl7W3T8I
>>307
半兵衛堺しか考えられないなんて1人の人間が連呼してただけなんじゃないの?
329日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 23:25:58.08 ID:04eFlV4D
>>328
いつものヲタのふりしたアンチねw

やっぱり秀吉が楽しみだな。
岡田との相性が良くていいコンビになれる人。
50代は年が離れ過ぎだから40代半ば〜後半くらいの俳優がいいな。
330日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 23:32:50.53 ID:rfdYSW8w
香川しか思いつかんw
331日曜8時の名無しさん:2013/05/27(月) 23:41:45.77 ID:xo+0LjGu
>>328
Twitterの官兵衛botは堺半兵衛を期待してたみたいで賛同者も結構いたけどなw
ちなみにこのbotが凄いのは昨年のエイプリルフールにあたかもNHKの発表かのように
「次期大河に官兵衛決定!」と冗談流して、結果的に実現してしまったw
332日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 00:16:35.05 ID:kAGdVj+J
>>326 「スポ紙」はそんなガセは流していないね

青木は清盛の流鏑馬指導の小笠原流宗家から指導を受けていたよ
大友監督は青木がモニタールームで泣いていたとばらし
近藤正臣はオールアップで青木を抱いて「かわいそうに」と言い
マツケンのリーク前後に福山雅治はラジオ、岩谷Pと柘植氏はツイートで絶賛した
斎藤工は俳優仲間らと長期渡米に反対し
ムロツヨシは居所を伏せてスカイプ中継し、波岡一喜は青木がNYにいるとばらした
帰国後、妻夫木が主演予定だった単発ドラマが青木に交替し、清盛にスターダストの若手が大量起用
今年に入り磯Pは、マツケンとスタッフの放送直前の新年会に青木がいたとばらした
333日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 00:21:43.04 ID:FGU3qdMB
>>332
自分も長瀬説、見たけどな
サイゾーか東スポレベルだったかも知れないが

それよりやたら青木に詳しいけど身内か本人?
しかも書いてる内容が本当かどうか調べようがないし
334日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 00:29:11.85 ID:kAGdVj+J
>>333
どれも部外者のド素人がネット上で拾える話
335日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 00:29:16.26 ID:FGU3qdMB
青木なんて雑魚はどうでもいい
それより↓がドラマスレに落ちていたんだが本当だろうか?
松坂はこの大河に出そうだなと思っていたので予想としては当たりなんだが
出るとすれば何役かな?黒田長政?


140 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/05/27(月) 19:27:06.30 ID:FYfOEGEpP [3/4]
松阪は次の大河
撮影は8月以降だから夏は出ないんじゃ
336日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 00:35:17.53 ID:b5y8Mwnm
>>330
中車は家康
じゃないか?
337日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 00:39:07.95 ID:RFd7PTwU
松阪…
338日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 00:41:33.72 ID:B3GS9xEv
松坂てまげは似合うのか?
339日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 00:47:17.12 ID:FGU3qdMB
今wiki見たら、松坂は時代劇経験ゼロみたいだな・・・かなりやばそうw
340日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 00:52:59.31 ID:RQzf+jfn
戦国鍋tv好きな俺としては…
オープニングテーマはぜひ兵衛sに。
軍師選びが肝心さ〜
341日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 00:57:43.27 ID:nJJiCpdR
松坂って松坂桃李?
所作とか台詞回しはなんとか撮影までに叩きこむとしても、そもそもの演技力ってどうなん?
自分は梅ちゃん先生でしか見たことないんだけど、それも全話見てないのでどんな役者かよくわからない
342日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 01:03:16.06 ID:LtxC4rSz
個人的な印象としては、
「芝居しない風な芝居してる俺かっけー」的な向井とか同じタイプだと思う
343日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 01:07:19.43 ID:WOokz0fv
松坂はいまどきの容姿で時代劇は似合わなそう
演技も・・・だし。東山の嫁の木村佳乃の事務所で
やたら押されてる感じだから出演はありそう
344日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 01:14:52.24 ID:D3rFWnn3
松阪は別所長治?
三木城の若い置物城主
秀吉に城を兵糧責めされ責任とって切腹

長政よりは出番少ないでしょ

それか官兵衛の家来
345日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 01:14:58.52 ID:nJJiCpdR
>>342
そうなのか
自分は「江」の時の向井の演技があまり好きではなかったので、同タイプだとしたら心配だ
もし本当に長政でくるなら後半結構出番がありそうだし
346日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 01:16:18.83 ID:n2K0jAX7
あの事務所は今年も剛力押し込んでるし、ありそうで怖いな…
日向ユキは意外と悪くないけど、ビブリアの悪夢がこびりついてるので
最初は画面に蹴り入れたくなったw
347日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 01:32:39.82 ID:h+G66ryL
関ジャニのナントカいうのが出るらしい
348日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 02:07:14.34 ID:B3GS9xEv
>>347
ここで何度出されても坊主3だろって一蹴されると思うんだけど
前はちゃんと名前出てたようなw
349日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 02:12:43.80 ID:FGU3qdMB
>>347
横山だったっけ?
去年の森田剛クラスの役では?
芝居が上手いのかどうか、時代劇経験があるのかどうかは知らない
350日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 02:20:19.88 ID:GlVVs1nr
関ジャニの横山は確かテレ東正月時代劇で大石主税をだいぶ前にやってたはず
351日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 02:35:34.50 ID:HQ9n8G49
>>273
>仙石秀久 : 青木崇高
センゴクが青木って勿体なくない?
栗山辺りが妥当。

>黒田長政 : 松坂桃李
これは来そう。この役だけ手堅いなw
352日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 05:35:41.01 ID:2kFzP+gd
>>335
8月以降にもう撮影に入るんだったら長政ではないんじゃ
353日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 07:37:13.74 ID:D5M5JJjZ
>>351
大河板には青木を妙に過大評価してるヲタが居るようだが
青木なんて清盛でほとんど出番の無い弁慶だったじゃないか
それでも未だ青木が清盛役だったかほざいてる痛いヲタがいるw

3次発表はいつかな?
354日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 07:41:23.82 ID:l8cS4bqT
関ジャニ横山はジャニーズのバーター王と言われてる
演技は凄い下手(笑)
355日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 10:06:42.38 ID:0PGDckga
金屏風付きの制作発表にも呼ばれないクラスが大河の主演はありえないんだけど
イタい青木オタにはそれが判らないみたいだ
あれやこれやと必死で書いてるが、全部こじつけにしか見えない
大河主演の狙うなら、まずは民放の連ドラGT・PTの主演や大作映画主演をやってこいって
356日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 10:26:04.22 ID:LJ15It8k
脚本に穴吹一朗参加で登場武将が細かくなりそうな予感が
357日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 10:58:56.94 ID:F7toO+C6
自分は伝統芸能は明智とか三成のイメージ。中車と亀治郎は別だけど
今回重要な役どころにジャニーズが来るのかな
ジャニーズ主演の大河はキャスト豪華だね。「義経」とか特に
358日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 11:02:28.43 ID:WRVHY8OA
堺や青木と言う字を見ると「ヲタ」「ヲタ」とヒステリックに暴れている輩がいるが、ここで名が出てもその通りになるわけでもなし・・・
話題になるのを阻止しなければならない使命を負っているのか?
359日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 11:19:32.53 ID:WOokz0fv
堺も青木も好きだけど主演にふさわしいアピールとか余計なことするヲタさんは
予想の邪魔になるし俳優さんにも返って迷惑な気がするw
まあ堺はスケジュール的に無理だし青木は中1作で続いたから可能性低いかも
360日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 11:26:25.64 ID:VKTBf2Ep
>>357
組!はさほど豪華とも言えなかったように思うが・・・自分は好きな役者が何人もいて楽しかったけど
女優は悲惨なキャストだった、特に若手
361日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 11:28:53.61 ID:oj+K1XE0
組!は三谷が当て書きタイプの脚本家だから配役にかなり口を出して普段の大河っぽくないキャストなんだよな
はまり役も多いが豪華さがない
362日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 11:30:02.20 ID:VKTBf2Ep
>>358
堺や青木に限らず、しつこく名前を出せば必ず「ヲタ」と言われてるよ
何度も同じ事を書くからうざがられてるだけだろ
必死で話題にしてるんだ〜とか考えたこともなかったがなるほどね
つか、話題を阻止とか工作員的な発想だなw
363日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 11:33:58.84 ID:WOokz0fv
組!の場合、メイン男優はほとんど三谷が指名だけど
女優はPが決めたって聞いた
これは今のところ発表になったキャストはPと仕事した人が多いね
364日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 12:53:27.10 ID:D3rFWnn3
Gacktに合いそうな役はない?
バテレン絡みの黒魔術使いとか
365ジャパネットからの使者:2013/05/28(火) 13:05:19.00 ID:daHV4bZ2
>>358 >>362
高田社長は?
366日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 13:10:37.58 ID:40RVb0ag
八重の桜に小沢仁志が長州藩士で出るな
Vシネマの人で大河に出るイメージ無かったわ
367日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 14:04:10.85 ID:RiXxz2+l
>>332
一生言ってろBK脇ヲタ
368日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 14:23:49.50 ID:2kFzP+gd
>>318
道糞を二回やるというのも乙かもねぇ
369日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 14:37:26.06 ID:7sJZVZI0
キャストはいつ発表になるのかな?
370日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 15:03:38.06 ID:F7toO+C6
>>360
確かに当時としては豪華じゃなかったね。女優とか特に
若手、中堅、大御所、舞台俳優と充実してはいたけど

今回は脚本家、Pが男性、三傑がそろう戦国という事で
骨太なキャストになりそう
371ジャパネットからの使者:2013/05/28(火) 16:14:18.75 ID:daHV4bZ2
高田社長は?
372ジャパネットからの使者:2013/05/28(火) 16:15:48.67 ID:daHV4bZ2
高田社長ヲタについて皆さんどう思いますか?
373日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 17:01:15.77 ID:loxcwuxr
秀吉・・・青木
374日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 17:06:58.84 ID:7lenf5Od
信長・・・青木
375日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 17:21:13.76 ID:xWbOZvO6
家康・・・青木
376日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 18:35:11.69 ID:9tLBotW/
ついでに光秀も青木で
377日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 19:35:27.98 ID:7lenf5Od
主要キャスト
官兵衛・・・岡田
半兵衛・・・谷原
寧々・・・黒木

信長・・・青木
義昭・・・青木
秀吉・・・青木
勝家・・・青木
光秀・・・青木
長政・・・青木
家康・・・青木
村重・・・青木
三成・・・青木
長政・・・青木

これならシーズン通して青木が観られる
しかも特殊効果で同じ画面に二人以上の青木が観られるのも可能
378日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 19:47:07.57 ID:WOokz0fv
そこまでいったらもう「大河ドラマ青木崇高」をスレ立てして
そっちでやったほうがいい気がする
379日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 20:42:29.61 ID:e1ALjnoy
青木ネタここまで
ーーーーーーーーーー
380日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 21:25:12.91 ID:e1ALjnoy
NHK神戸放送局ご当地サイト「軍師官兵衛」オープン!
ttp://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/index.html
381日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 22:08:50.32 ID:b5y8Mwnm
しかし近頃の大河の傾向からすると、
第一話のファースト・シーンは中盤のクライマックスか
主人公の死からいきなり入るんだろうな。
そこから回想風に時間がさかのぼって、官兵衛誕生か子供時代。
登場人物の一人がナレ兼任もというのもありそう。
妻の中谷かな、あるいは後藤又兵衛?
382日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 22:24:59.88 ID:Ueot0ttw
播磨の地元枠は・・・?
と考えてみたが、ブーブー言っている美木良介ぐらいしか思いつかない。
加古川の星だった樹里は大コケだし、播磨って役者不毛の地だな。
383日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 22:32:49.28 ID:DE2BrMNw
地元枠は戸田や桐谷健太では?
384日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 22:48:40.75 ID:v5E+pTGH
兵庫出身 ならたくさんいるよ。
留学中や今年大河出てる相武、森山未来、生瀬を抜いたら
北川景子
笹野高史
大地真央
檀れい
堤真一
戸田恵里佳
南果歩
松下奈緒
能然玲奈
古田新太
渡瀬恒彦
渡哲也
橋本じゅん
など
385日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 23:25:13.17 ID:Ueot0ttw
たくさん名前を書いて貰ったが、能年以外播磨出身は一人もいない。
彼女にしたって神河町だからかすっている程度。今朝ドラ主演だから無理でしょ。
官兵衛の場合、摂津や淡路は地元と言わないでしょう。

米朝師匠に、寝たきりになった重隆役を頼むか、名倉に宣教師に連れてこられたタイ人役をたのむか
他に・・・思い当たらない。
386日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 23:34:25.11 ID:v5E+pTGH
兵庫なら一応地元枠でしょ。
黒木だって福岡でも柳川だか八女だし。
387日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 23:42:22.18 ID:FLhgwJHJ
兵庫はヅカ出身に寛容だからな
388日曜8時の名無しさん:2013/05/28(火) 23:49:00.74 ID:kZBW6Ef9
青木ヲタうぜー
389日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 00:18:10.40 ID:/fTdgFAI
三成は佐藤健
390日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 00:30:09.06 ID:qnp3CvDd
信長・・・佐藤浩市
秀吉・・・内野聖陽
391日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 00:36:21.45 ID:IZ3fRfox
>>389
アミューズ一押しの若手の一人である佐藤を果たしてジャニーズの脇で出すかが問題だけど
永遠の0で同じくアミュの三浦春馬が岡田の脇で出ているのでありえなくはないか
まあ岡田よりも9歳年下だから三成だと年齢的にはちょうどいいくらいかも
392日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 01:05:24.64 ID:Rl/Iyj0J
荒木村重…高嶋政伸
石田三成…藤原竜也
393日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 01:11:37.53 ID:aLRu1TPj
兵庫出身の堤真一は出演濃厚のような気がする
394日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 01:32:13.10 ID:a6+Xb0j3
初予想なので、真面目に予想

信長:唐沢寿明
秀吉:堤 真一
家康:内野聖陽
光秀:佐藤浩市

こんな感じの正統派大河が見たいな。来年は、これぐらい揃えて本気の戦国時代劇をやると思う

なんとしても視聴率取りたいとNHKも思っているはずだから
395日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 01:37:15.73 ID:4h0lytbX
>>394
なんか唐沢以外の人たちみんな
堤「当然俺が家康だろ」
内野「おう、家康か」
佐藤「家康ならスケジュール調整します」
て感じがする
396日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 01:48:59.86 ID:+7dUM5Mt
中津から揚げを食べましょうず!!
397日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 06:40:53.07 ID:3wed07c3
>>394
官兵衛主人公でやる必要が無い気がする
398日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 07:05:11.79 ID:OaLVotLr
確かに・・・
>>394は見たいけどクロカン主役と考えると無理があるな
映画でぜひ実現してほしいキャストではある
399日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 07:53:08.36 ID:YAIAGAl3
三成は桐谷か小出を予想
400日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 09:10:34.05 ID:zd1ARfGW
制作発表コメント見たら官兵衛がスイーツ好みの美辞麗句で愛の兜臭がプンプン
脚本の前川って井上靖の氷壁のスカスカ現代リメイクで悪印象しかないし
オリジナルで1年書けるのか?と思ってたら脚本協力ついたらしい
何より岡田で主人公を美化する気マンマン、戦国物といっても天地人の部類じゃないの?
401ジャパネット・酒場からの使者:2013/05/29(水) 10:05:20.26 ID:6+/gzadQ
初予想なので、真面目に予想

信長:高田明
秀吉:太田和彦
家康:吉田類
光秀:阿部渉
402日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 10:14:41.27 ID:2x5PndSB
3傑に全部いいのは持ってこない
秀吉か家康どちらかにいいのを持ってきて
信長含めたあと2人はまあまあこれから期待のを当てると思う
403日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 10:20:54.88 ID:a6+Xb0j3
394です。
ちょっと、豪華過ぎましたかねえ〜
じゃあ、こんなのはどう?

パターン1
信長:唐沢寿明
秀吉:柳葉敏郎or渡部篤郎
家康:大森南朋or向井理or山本耕史

パターン2
信長:大沢たかおor高橋克典
秀吉:唐沢寿明
家康:市川猿之助or向井理or山本耕史

パターン3
信長:堤真一or江口洋介or高橋克典
秀吉:井浦新or阿部サダヲ
家康:唐沢寿明

個人的に三英傑のいずれかには、唐沢が来そうと思っています。(推理の詳細は省きますが)おねだけを、わざと先に発表したことからの推理です。唐沢以外の面子はパターンに応じて遊んで見ました
404日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 10:22:46.13 ID:HvTXjA4f
官兵衛だったら、普通は秀吉に一番いいのを持ってきて
家康は良くて大御所系ベテラン、でなければそこそこの中堅か年配だと思う
信長はそこそこ以上が来ると思うけど
405日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 10:38:25.24 ID:2x5PndSB
普通は秀吉が一番いいのを当てると思うけど
「秀吉の軍略の影の立案者は官兵衛」とかいう作りになるんだったら
秀吉は華はあるけどそこそこで、
「官兵衛は家康と同等のライバルだった」ことを示すために
家康にいいのを持ってくることも考えられるな
やっぱりイケメン大河かも
406ジャパネット・酒場からの使者:2013/05/29(水) 10:46:32.21 ID:6+/gzadQ
パターン4
信長:高田明
秀吉:太田和彦
家康:吉田類
光秀:阿部渉
407日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 11:32:33.66 ID:G7sHgNtv
火野正平はサル顔だしNHKの老人層には知名度高いけど
いまいち演技幅がせまいタイプだから秀吉は無理だな
道糞ならピッタリかも

秀吉は黒木瞳(52)と夫婦ということで小日向さんか佐藤浩市で
408日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 11:46:02.57 ID:OYiQMkWA
サル顔とかこだわる必要あるのか
409日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 11:58:41.14 ID:2x5PndSB
どうせモミアゲつける程度か、男前秀吉でも特に何もしないかも
柄本明のメイクはやり過ぎだったけど
410日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 13:13:53.30 ID:4h0lytbX
映画『清須会議』ではこんなですし
http://www2.toho-movie.jp/movie-topic/1212/images/09ooizumi.jpg
411日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 13:35:13.74 ID:HvTXjA4f
>>407
火野正平は国盗りで既に秀吉はやってる
今更もう1度秀吉をやることはないと思う
412日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 14:04:18.20 ID:0Bb1zZTF
>>395
家康大人気?
413日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 14:28:31.67 ID:TGZ6z6BQ
博多華丸が黒官に出たいってw @ひるブラ
414日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 14:57:55.36 ID:2x5PndSB
明日のケンミンショー福岡県スペシャル
出演者内心ソワソワしてるのいるだろうな
福岡県民出たがり多いしw
415ジャパネットからの使者:2013/05/29(水) 16:49:32.18 ID:6+/gzadQ
もうぼくは死んだほうがよいですかね?
416日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 17:23:18.21 ID:tPfMmLUn
>>364
鍋島直茂

>>384
黒木いらんかったのでは

>>412
家康は官兵衛に担がれる神輿役だから大物や派手なのは来ないはず
好感度の高い中堅が来るんじゃないかな
417日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 17:53:43.87 ID:0Bb1zZTF
>>416
14年大河のテーマが黒官@岡田に内定し、「黒田家のご当地枠福岡出身者誰にする?」
「黒木さんいるじゃん、知名度高くて主演とも共演経験あって世間一般の好感度高くてヅカ出身だから兵庫とも関係あって」
「よし!スケジュール押さえよう!」
となった時、黒木はまだ黒くなかったんだろう
418日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 18:23:15.97 ID:ohu7MsPi
そのノリで武田鉄矢は官兵衛には出ないの?

龍馬伝で勝海舟だったっけ?
まさか家康にはならないだろうな・・・。
半兵衛の父親役もキーになるの?
たいがい主人公の父親役っていい役者やるよね
419日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 19:01:06.66 ID:aLRu1TPj
>>416
家康が重鎮じゃないとすると後半どの役を重鎮がやるんだろ?
官兵衛にそれほど詳しくないからわからない
420日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 19:26:52.20 ID:qIwKxHGQ
信長がいない桶狭間
竜馬がいない薩長同盟
家康がいない関ヶ原 New!
421日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 19:32:35.32 ID:/fTdgFAI
家康を重鎮にする必要ないよ
だってカンベーが岡田だし
家康は40代の俳優

早く発表してよね
422日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 19:41:51.88 ID:OYiQMkWA
武田鉄矢は官兵衛好きだから出てくれるかな
423日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 19:50:16.85 ID:/fTdgFAI
でも3英傑を同時発表されたら、この予想スレはつまんないかもね

まず今月に2次キャスト発表2日前にニッカニアで秀吉役のリーク!
みんなはリークエサをもらい信長と家康を予想してギャーギャー盛り上がる。

が、2次キャス発表は秀吉と信長と光秀までw
お預け状態の家康や三成を3次発表まで予想して長く盛り上がるw

おそらく3次発表前に三成役に若手俳優のリークって流れで話題をつなぐw
424日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 19:52:44.54 ID:/fTdgFAI
今月じゃなくて来月だ
気分は梅雨入り6月だったゴメンヨ
425日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 20:19:28.11 ID:TGZ6z6BQ
>>423
楽しみだ!
426日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 22:13:17.24 ID:yPWKygSH
>>403 は…向井の大河いや普通のでも演技見てないのかいなw
   遊びにしても他が結構まともだから浮いてるぞ
427日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 22:30:33.17 ID:r1+AzxYZ
向井は歴史上重要な人物で主人公の相手役という非常に美味しい役だったのに、
演技力が無さ過ぎて話題にもならずショボい結果となってしまったね
428日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 23:04:05.02 ID:9xZYUfGu
>>403
向井と他役者の年齢違い過ぎ
あとARATAの秀吉は考えにくい

まだ色々発表されてないのか
本当何かありそうな感じだ
429日曜8時の名無しさん:2013/05/29(水) 23:20:21.77 ID:PMCBBtlW
裏で惨敗したのに、
岡田とCMで共演してるからという理由で、
石橋貴明が出てきたら笑えるけど。
同じく共演経験あるみのもんたも呼ばれたりして。
430日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 02:01:01.72 ID:yEdpfyuK
>>403だけど、向井の家康は、遊びの部分もありつつですが案外、本気で挙げてますよ。他の三英傑予想と年齢が合わなそうだという懸念をもたれそうだけど、家康は官兵衛とそんなに実年齢は変わらないし、岡田と一緒に老けていけば、そう問題ないと思いますよ。

あと、江の秀忠の終盤演技は悪くなかったと思いますよ。大阪の陣の際の、一筋の涙を流しながらの「城に火をかけよ!」の号令とか良かったと思うし
431日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 02:11:13.33 ID:F8TBZFRT
>>430
うわぁ〜〜〜w
432日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 02:55:14.17 ID:9/xMXY7R
>>272-274
織田信長 : 渡辺謙
羽柴秀吉 : 佐藤浩市
徳川家康 : 松平健
これが最強の布陣だと思う。
松ケンは年を取り過ぎだけど。
ところでこれを考えた人のブログ見たけど結構歴史全体に詳しい人みたいだ。
433日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 03:05:33.71 ID:QVGjOCPU
>>430
これは恥ずかしいw
434日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 03:27:18.98 ID:2tF9uYFP
>>430
これが向井婆という奴か
435日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 06:50:35.95 ID:bNUWnGhx
>>403の他のキャストは納得だけど向井の家康だけは自分もピンとこないなあ
女性主役の相手役ならありでも戦国の男性主役モノで三英傑は向かないと思う
時代劇に向いてるとかやりたがってるようにも見えないし
江の相手役から中2作でジャニ脇で出演する感じはしないな
436日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 06:53:52.54 ID:bNUWnGhx
見落としてたがアラタの秀吉もちょっと違う気がする
まあ遊びも入れてるということだしマジレスしてごめんな
437日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 07:10:39.86 ID:vPuNoD4G
幸薄い元人質からふんぞりかえる権現様まで山本耕史でやってもらいたい。
438日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 07:28:25.68 ID:Cok0aFak
向井と玉木はしばらく大河ではみたくない
もっと修行を積め
439日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 07:47:21.48 ID:eTbqloIx
向井は声がいまいちだな。
ちょっと聞くと低音でイイ声に思えるんだけど、全然通らないんだよね。
それと声に表情が無い。
そういえば玉木も同じだな。
440日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 08:40:35.69 ID:ZW/ky+Vp
>>432
その三人だけ抜き出すと光秀に役所広司を当てたくなる
441日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 09:01:19.12 ID:ZW/ky+Vp
家族ゲーム見るとそのうちくつなはかつての長澤ポジ(主人公に近づく魔性の女)に使われそうな気がする
来年はまだないかもだが

あともし能年使うなら後半少女として登場する官兵衛の孫娘とかその辺じゃないかと
442日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 09:07:10.32 ID:bxdJA0Cj
吉田鋼太郎に派手めな武将役で怒鳴り散らしてもらいたい。
443ジャパネットからの使者:2013/05/30(木) 09:47:26.92 ID:Ac6vbu4o
>>438
高田明社長は?
444日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 11:42:21.40 ID:8G+N6NLM
>>335-343「自演してすいませんでした」
445日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 12:13:09.14 ID:wytxI/gb
わかりました 高田明は小早川秀秋役で後半2回の出演ということでどうでしょう
年齢はだいぶ違いますが、1回目 関ヶ原での裏切り 2回目 乱心からの病死
わずか2回の出演でもインパクトあって会社のPRにもなります
あ、NHKですね、大河は・・・。
446日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 12:31:26.61 ID:Yi1Uxf4h
>>432
>>440
織田信長 : 渡辺謙
羽柴秀吉 : 佐藤浩市
徳川家康 : 松平健
明智光秀 : 役所広司

自分もこれが最強の布陣だと思う。いつか実現してほしい
佐藤浩市は「カムイ外伝」でいかれた殿様をやってたらしいから
秀吉もそれほど違和感ないかもしれない
447日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 15:35:44.68 ID:JyokUZfP
これなら、高視聴率かも?
《黒田家》
黒田官兵衛(1546-1604)…岡田准一(32)
櫛橋光(妻・小寺政職姪/生没年不詳) 宮崎あおい
黒田職隆(父/1524-1585)+22 反町隆史
明石氏(母・小寺政職養女/?-1559) 稲森いずみ
黒田利高(同母弟/1554-1596)−8 安田章大
黒田利則(異母弟/1561-1612)-15 菊地ふうま
黒田直之(異母弟/1564-1609)-18 鈴木福
浦上清宗室(妹/?-1564) 板野友美
黒田長政(長男/1568-1623)−22 玉森裕太

《小寺家(官兵衛最初の主君)》
小寺政職(1517-1582)+29 喜多川ひろむ

《中国地方の大名たち》
浦上宗景(生没年不詳)
宇喜多直家(1529−1582)+17 上川隆也
小早川隆景(1533-1597)+13 井ノ原
毛利輝元(1553-1625)-7
赤西
《織田家(官兵衛2度目の主君)》
織田信長(1534-1582)+12 長瀬智也
柴田勝家(信長家臣/1522-1683)+24 坂本昌行
明智光秀(信長家臣/1528-1582)+18 城島茂

《豊臣家(官兵衛生涯の主君)》
豊臣秀吉(1537-1598)+9 木村さん
ねね(秀吉正室/1547-1624)−1 工藤静香
淀殿(秀吉側室/1569-1615)-21 戸田恵利華
羽柴秀長(秀吉弟/1540-1591)+6 生田斗真
石田三成(秀吉家臣/1559-1600)-13 桜井翔
加藤清正(秀吉家臣/1562-1611)-14 村上信五
福島正則(秀吉家臣/1561-1624)-15 藤ヶ谷大輔
竹中半兵衛(秀吉家臣/1544-1579)+2

《九州の大名たち》
大友宗麟(1530-1587)+16 錦織さん
大友義統(1558-1610)-10 長谷川純
島津義久(1533-1611)+13 佐藤あつひろ
小西行長(1555-1600)-9
山田涼介
《キリシタン交流》
高山右近(1552-1615)-8
丸山隆平
《徳川家(官兵衛最期の主君)》
徳川家康(1543-1616)+3 国分太一
藤堂高虎(家康家臣/1556-1630)−10 京本大我
448ジャパネットからの使者:2013/05/30(木) 15:51:28.67 ID:Ac6vbu4o
>>447
高田社長がいない時点でアウト!!!!
449日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 15:51:50.55 ID:xAIdggMF
>>447
バカ?
450ジャパネットからの使者:2013/05/30(木) 15:53:44.44 ID:Ac6vbu4o
>>446
高田社長がいない時点でアウト!!!!
451日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 18:05:26.73 ID:JyokUZfP
>>449ご名答!!わたくし、バカです(笑)
でも、ガチであのキャストは考えてないから、安心して!
マジレスすると、高山右近=丸山隆平だけでいいや…
452日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 18:40:24.53 ID:31HZ+Xea
戦国時代なんて無かった
ってくらいぬるーい時代劇になりそうな
453日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 20:30:09.47 ID:ZMq7sgn0
>吉田鋼太郎に派手めな武将役で怒鳴り散らしてもらいたい

いやいや真逆な役をやらしたいね
光秀とか柴田勝家とか負けちゃうほうをやってもらい、
どこまで演技力で去り行く同情をゲットでき視聴者を泣かせるかだ。

>>438
玉木は功名は○
篤姫は×××
清盛は◎
しっかり脇で成長してきているとは思う

向井は初大河の江で×××
だったから、次呼ばれるか不明

というか今、上記で気付いたが、向井も玉木もスイーツ女子主役モノで失敗。
姫主役モノの脇出演を断れば良かったんじゃね?
ぬるいテイストの作品だとどうしても小奇麗イケメン風に撮影し、甘い作風で勇ましくない。
何もかも軽く見えてしまう。

今後大河初出演したい若手役者は、姫主役作品に出るのは考えたほうがいいよ。
評価低くなる。
と、アドバイスしたい。
454日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 20:37:36.20 ID:vPuNoD4G
>>453
吉田鋼太郎の勝家いいな。

光秀も良いけど、市村正親がまだ記憶に残っている今回は見送りで。
シェークスピア役者と四季役者の違いが面白いかもしれないが。
455日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 21:19:14.34 ID:resGDnn3
松坂の大河出演が濃厚って聞いたけどソースはあるのかな?


個人的にはお断りしたい俳優さんなんだけどね。
456日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 21:20:34.09 ID:wytxI/gb
蜂須賀小六出たら竹内力か小川直也がいいな
大河で蜂須賀っていうと大仁田厚とか高山善廣とかプロレスラー枠みたいな印象がある
竹内はプロレスラーじゃないけど・・・。
小川直也 ジャイアンだし合ってそう
457日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 21:56:30.76 ID:Cok0aFak
>>455
彼はあまり色がついてないからいいと思う
458日曜8時の名無しさん:2013/05/30(木) 22:44:34.30 ID:A2Tj6Y5r
蜂須賀って代々筋肉役者だよな〜
「戦国猿廻し」みたいな、ダメ秀吉の裏にいたカッコイイ小六なんて
お目にかかれんだろうな
459日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 01:39:00.00 ID:+ojaeDUt
>>432
そこのブログの中の人は戦国時代に限らず色々な時代の妄想キャストを作ってる
配役自体は好みが分かれるので何とも言えないが知識量はハンパないと思う
460日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 06:17:46.73 ID:rvCeP8DF
蜂須賀は知将なんだけどなぁ
461ID:resGDnn3:2013/05/31(金) 06:27:21.25 ID:5PnRBoDL
私の病名は統合失調症です
462日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 07:01:09.79 ID:1JpxsyLl
秀吉と蜂須賀は義経と弁慶だからな
筋肉だけじゃあかんのだ
463日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 08:52:49.65 ID:UFcgxE2B
んじゃ蜂須賀役に、重鎮当てるなら松平健、そうでなかったら宅麻伸とかどう?
464日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 10:15:04.58 ID:iUzOXtfD
朝ドラ(梅ちゃん)枠から松坂出るのか。
役は何だろう。
小出や高橋(光)、満島もいいと思うがな。。
465日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 10:37:05.25 ID:MFeum7d6
松阪が決定なのか?
466日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 11:44:57.98 ID:QYMI3G8O
>>463イイネ!
宅麻伸が脳筋ハチコロとは、勇者ヨシヒコのダンジョーみたいでぴったり。
プラス、島耕作で魅せた知性と忠臣ぽさも戦国サラリーマン下克上でハチコロ枠にいいね。
新しいハチコロ像で毎度のレスラーイメージを塗り替えようぞ。
467日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 13:24:50.33 ID:5DhtsSOZ
早押しクイズ
知らない振りを装う事を、知らぬ顔の半兵衛、といいますが、では、官兵衛は?
468日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 13:40:16.65 ID:fN2M8Q+m
2015年の主演に藤原竜也が来そうだね
469日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 13:54:23.16 ID:qvBiGdly
>>468
それは結婚発表を受けて?
470464=465:2013/05/31(金) 14:45:56.63 ID:5PnRBoDL
くだらない書き込みしてごめんなさい
お詫びに首つります
471日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 14:48:55.34 ID:AjQzzE5W
藤原竜也はホリプロだしとっくに主演してそうだけど
後輩2人が先に主演しちゃったよな
472日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 15:47:38.11 ID:O5TNqtCo
松坂は黒田長政じゃまいか?
473日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 15:53:06.17 ID:fN2M8Q+m
>>469
うん
出来婚でもないみたいだし、年内に結婚しますって今発表するって
何か仕事関係の予定があるのかなと思って
考えすぎかw
474日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 16:40:44.13 ID:iUzOXtfD
いよいよ松坂も大河デビューか!
475日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 17:02:15.79 ID:EBbv00zk
>>473
どっかの週刊誌にバレたので抜かれる前に発表したらしい
476日曜8時の名無しさん:2013/05/31(金) 23:57:14.35 ID:qvBiGdly
唐突だったから突っ込んでしまったけどスレチすみませんでした
477日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 00:21:36.38 ID:QN03ABBV
>>471
沖田やったし上手いんだけどな
今の感じだと下手したら子会社の向井理にも
先越されそうじゃん
478日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 00:27:12.55 ID:xMuylW+A
播磨出身だと姫路赤穂加古川明石・・・
479日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 01:36:13.22 ID:Ax88ais/
時代劇好きから見ると、藤原竜也は背はちゃんとあるのに
そうは思えない童顔・・・というか丸顔で、
おまけに額が狭いので実は月代も総髪も似合わない印象。

民放での維新あだ討ちモノ主演のときは、ザンバラ髪でまだ見られたけれど
あの顔立ちで甲冑をつけた様子はあまり見たく無いかも。
480日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 01:43:42.32 ID:h3bUlgfl
そうだね、麿系ならいいかもだけど、ちょんまげ・総髪はダメだ。
沖田総司のときも、顔がでかく見えた。
一緒にでてた山耕も童顔で顔マルイが、こっちは時代劇向きの顔なんだよな〜
481日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 02:16:10.94 ID:QN03ABBV
うん、山本耕史は脇だけど確かに大河はまる
482日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 02:36:48.33 ID:Ax88ais/
でも山耕は一昨年のテレ東の正月長時間「二人の軍師」で
竹中半兵衛を演じてたのが記憶に新しく、
同様素材の部分も多い来年の官兵衛には起用されないかも? 
・・・とか、思う。
483日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 03:25:39.88 ID:Am1Q1AEG
>>478
したら・・能年に出てもらおうよ
484日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 06:33:23.96 ID:Zm/zG2Y5
>>432
役者名を抜けばテンプレに使えるぐらいの知識量だね
でもドラマでは黒田家臣や小寺家臣は大幅スルーされそうだが
485日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 07:42:05.73 ID:VXBSbgSA
松山ケンイチで懲りてないのか?
大河ドラマで何の実績もない岡田准一なんていう大根を主役だなんて。
受信料不払い運動起きないか?
486日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 11:19:40.43 ID:VQo35Rw5
マツケンよりは顔がいいから目に優しい
487日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 11:27:11.90 ID:Ax88ais/
>>485
岡田贔屓では無いが、一応書いとく。

大河ドラマという枠では出演実績も無く、
民放で戦国時代モノにでてたような記憶も無いけど
岡田はNHKが鳴り物入りで作った(「作ったことに意義があるで賞」ほどの感想)
古代史3部作のうちの「大化の改新」の主演ではある。
488日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 13:00:05.73 ID:RS+Djo/G
大化改新か、小栗も確か出てたな
489日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 13:38:03.26 ID:JsuNdP0n
上野はNHKの朝ドラ出てたからまだわかるけどマツケンとか朝ドラ、NHK時代物の出演なし
上野、綾瀬、妻夫木みたいにドラマで高視聴率も取った事もない
主演させた意味が分からん

>>487
民放だと戦国ものじゃないけどキムタクの忠臣蔵に脇で出てたな
あれ出演者豪華だったなー
490日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 14:03:06.44 ID:MF0EDyzj
あれも酷い大コケだったなあ
491日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 14:03:38.80 ID:MF0EDyzj
あ大化の改新ね
492日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 14:09:31.90 ID:9uhBpIAv
藤原竜也は八重歯治さないと…
大人の男の八重歯は見苦しい
493日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 14:33:27.16 ID:WTOo7AmS
ジャニがバーターで何人か出るんだろうな
494日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 14:41:32.70 ID:Y1ZsAKPm
大化改新の岡田はすげー良かったよ。
原田芳雄が絶賛してたのも納得の演技だった。
岡田は目が良いと思う。
495日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 14:43:33.35 ID:llRw3vWg
>>493
過去のジャニ大河で他のジャニのレギュラー出演なし
香取主演の時同グループの草薙が1回限りのゲスト出演
タッキー主演の時同グループの今井翼が1回限りのゲスト出演

逆にダストが売れっ子の中谷美紀を一年拘束のヒロイン役で出した見返りにバーター出しそう
あそこは無名若手が多いから清盛の時も岡田将生を一年拘束のナレーター役に出した見返りに
無名若手を大量出演させてたよね
496日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 15:02:19.53 ID:hXJ8lgKn
元禄繚乱では脇役に東山・赤坂・滝沢・今井と4人揃ったことがあったけど主役の場合はゲスト扱い止まりだな
497日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 15:10:00.64 ID:XWpfQs2s
>>489
松ケンはカルトのゴリ押し逆オファーだから、主演させた意味を考える方が無駄

>>494
世間一般にその大化の改新の評価が高かったら
映画や民ドラで岡田はその後もっと起用されていたんでは?
岡田は美形だけど目が暗い陰なタイプだから大河の主役はニンが重いと思う
陽なタイプではない官兵衛役だからまだましだろうけどね
清盛なんて本来陽な美形で品もある役者でないと似合わないのに
全く不似合いな松ケンが逆オファーして、この段階で大コケは見えてた
498日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 15:25:37.28 ID:3j88bcjR
ニンが重い?
499日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 15:42:51.62 ID:XWpfQs2s
>>497
スマソ

× ニンが重い
〇 荷が重い
500日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 17:24:33.00 ID:v1vHSI0k
同グループから一回限りのゲストならイノッチに農民その1を…
501日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 18:05:37.04 ID:Sst8fRjL
岡田は嫌いじゃないけど彼が黒田如水ってイメージ違う気はする
しかしキャスト予想で決まったものに文句つけても不毛なんで
秀吉役に大暴れしてもらって岡田にはその横で賢者の雰囲気出して
演技してメリハリつけてもらえれば。となるとやっぱり秀吉が重要だよなぁ
502日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 18:25:50.10 ID:RS+Djo/G
>>494
緒形拳と原田、大杉漣は共演の若手の頑張りを認めて
褒めまくってくれるんだよな
この作品にも大杉出て欲しい
503日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 18:46:16.10 ID:mg1RevE+
清盛の場合・・・
テンカラットで大河に出てない高良はこれか八重に9割方出るだろう

ホリプロ:松山ケンイチ(平清盛),深田恭子(平時子)

ダスト:岡田将生(源頼朝),松雪泰子(美福門院得子),田中幸太朗(源光保),
青木崇高(弁慶),北村匠海(近衛天皇),窪田正孝(平重盛),中川大志(源頼朝子役),
冨浦智嗣(二条天皇) ,草川拓弥(平宗盛)

オスカー:武井咲(常盤)

研音:松田翔太(後白河法皇),成海璃子(建春門院滋子),りょう(堀河局)

テンカラット:田中麗奈(由良御前),井浦新(崇徳天皇),豊原功補(平忠正),
吉沢悠(藤原成親)

ジャニ:森田剛(平時忠)
504日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 18:56:54.80 ID:KksJDn44
大河ジャニーズ出演履歴(1969-2000)

天と地と(1969)
・あおい輝彦 (武田義信役)
新・平家物語(1972)
・郷ひろみ (平経盛役)・内田喜郎 (主演・平清盛の少年時代の平太役)
元禄太平記(1975)
・小坂まさる (矢頭右衛門七役)
草燃える(1979)
・郷ひろみ (源頼家役)
獅子の時代(1980)
・吉本暁弘 (壮士役)・小坂まさる (書生役)
おんな太閤記(1981)
・井上純一 (豊臣秀頼役)
峠の群像(1982)
・郷ひろみ (片岡源五右衛門役)・野村義男 (矢頭右衛門七役)
・薬丸裕英 (伊達村豊役)・錦織一清 (清水一学役)・立花正太郎 (富森助右衛門役)
独眼竜政宗(1987)
・中村繁之 (遠藤文七郎役)・岡本健一 (伊達小次郎役)
・大沢秀高 (少年時代の最上義康役)・畠山久 (青年時代の最上義康役)・吉竹加世子 (侍女役)
武田信玄(1988)
・ひかる一平 (山本勘市役)
春日局(1989)
・高橋利安 (小姓役)
太平記(1991)
・本木雅弘 (千種忠顕役)・中村繁之 (楠木正行役)
信長 KING OF ZIPANGU(1992)
・郷ひろみ (徳川家康役)
琉球の風 DRAGON SPIRIT(1993)
・東山紀之 (主演・楊啓泰役)
炎立つ(1993)
・稲垣吾郎 (小田忠平役)
花の乱(1994)
・松岡昌宏 (足利義尚役)
八代将軍吉宗(1995)
・森田剛 (柳沢吉里役)
秀吉(1996)
・岡本健一 (佐治仲蔵役)・松岡昌宏 (森蘭丸役)*当初、森蘭丸役は森且行予定
毛利元就(1997)
・森田剛 (松寿丸、幸鶴丸)*幸鶴丸は当初、三宅健予定  ・橋譲 (小早川繁平役)
徳川慶喜(1998)
・本木雅弘 (主演・徳川慶喜役)
元禄繚乱(1999)
・東山紀之 (浅野内匠頭役)・赤坂晃 (浅野長広役)
・滝沢秀明 (吉良義周役)・今井翼 (矢頭右衛門七役)・高知東生 (岡島忠宗役)
葵徳川三代(2000)
・高橋和也 (大野治房役)
505日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 18:57:29.70 ID:KksJDn44
大河ジャニーズ出演履歴(2001-2014)

北条時宗(2001)
・川ア麻世 (北条長時役)
利家とまつ 〜加賀百万石物語〜(2002)
・反町隆史 (織田信長役)・布川敏和 (前田利玄役)
武蔵 MUSASHI(2003)
・松岡昌宏 (佐々木小次郎役)
・増田貴久 (主演・宮本武蔵の少年時代の新免武蔵役)・東新良和 (真田大助役)
新選組!(2004)
・香取慎吾 (主演・近藤勇役)
義経(2005)
・滝沢秀明 (主演・源義経役)
・今井翼 (那須宗高役)
風林火山(2007)
・高橋和也 (馬場信春役)
平清盛(2012)
・森田剛 (平時忠役)
八重の桜(2013)
・反町隆史 (大山巌役)
軍師官兵衛(2014)
・岡田准一 (主演・黒田官兵衛役)
506日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 19:17:53.73 ID:llRw3vWg
>>504>>505
大河出演してたときの事務所名で書けよ
反町なんて研音に入った1994年以降しか大河出演歴がなく
ジャニーズ所属として大河に出たこと一度もないじゃん
本木雅弘・布川敏和は1988年にジャニーズ辞めてから大河出演
川崎麻世も1989年にジャニーズ事務所を辞めてから大河出演
507日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 19:30:41.87 ID:XWpfQs2s
>>504-506
高橋和也も1993年でジャニーズを辞めてる
郷ひろみも1975年にジャニーズを辞めてる

肖像権で揉め始めてから、ジャニの大河出演は激減してる
508日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 19:39:15.27 ID:X6MJSHmr
新選組!を八重と同時に見たかった。
同じ時代の大河を並行して見返すと面白いのに。
509日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 20:33:35.36 ID:aad5qdvy
大杉なんてどこ行っても若手に調子良いよ
脇で食ってるベテラン舐めんな
510日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 20:56:24.03 ID:Y1ZsAKPm
大杉?大杉の話なんて別に関係ないだろ
511日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 22:21:01.55 ID:mSsfBn4W
大杉漣は「義経」の源行家役以来大河出てません・・・・。
512日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 23:15:45.75 ID:XWpfQs2s
>>509
売れてる若手には誰に対してもリップサービス!
は脇のベテランが生きていくための知恵みたいなもので多くの人がやってる
若い連中は、相手のためを思っての注意を逆恨みするようなのが多いから
何でも良いから誉めておいた方が無難だしね
513日曜8時の名無しさん:2013/06/01(土) 23:17:12.05 ID:N3Wvtu7U
多過ぎの話大杉
514日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 00:06:41.67 ID:00TLAsKq
仲代達也も大化改新の岡田を絶賛してたよ
岡田が制作現場の人々に好かれてることは
映画起用の多さからもよく伝わってくる
映画は人間関係が大きいからね
評判悪いと現場に呼ばれなくなるもん
515日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 00:10:18.38 ID:m97FWRo0
>>514
それは脇の話
映画の主役は、その主役に対して出資するところがあれば仕事の話は来るよ
516日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 00:12:10.46 ID:8HUF9tTR
フォロー大変だね
517日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 00:28:12.83 ID:b2KM0z6c
>>512
キムタクを大絶賛する香川照之とかさ、あざと過ぎてちょっと嫌いになったよw
518日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 00:31:34.20 ID:8HUF9tTR
中車さんは分かる人にだけ分かるようにマンセーの中に本音を混ぜるらしいけどw
519日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 00:36:05.10 ID:b2KM0z6c
>>518
それ聞きたく無かった。
余計にゲスいわ。
520日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 00:42:39.88 ID:m97FWRo0
>>518
頭の良い人が良くやるヤツだねw
香川は東大出というだけでなく、マジで頭いいからなぁ
521日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 00:46:57.78 ID:SRWTMiKn
別にベテラン役者が脇の仕事をもらおうとやっている訳ではなく、興行や視聴率のことを考えれば
共演者を無理にでも褒めるのは大人として当たり前で、逆に褒めない方がおかしい
監督やプロデューサーが作品に出た俳優を褒めるのも当たり前
第三者ならともかく関係者のリップサービスを真に受けて絶賛されたと吹聴するのは恥ずかしい
522ジャパネットからの使者:2013/06/02(日) 00:54:02.89 ID:DtM6OYCc
だからこそ高田社長

って、またスルーですか
523日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 00:54:57.28 ID:lhfHQXKs
香川は岡田とSPで共演してたけどアクションのレベルが違うボクシングやんないかって誘ってたな
524日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 00:59:53.43 ID:m97FWRo0
>第三者ならともかく関係者のリップサービスを真に受けて絶賛されたと吹聴するのは恥ずかしい

誉められた当人がどう思っているのか判らないが
色々なスレを覗いていると、その役者のオタは真に受けてるのが意外と多くてなかなか笑えるよ
公の場で誉めるのなんてまず営業用で、皆仕事で誉めてるだけ・なのにね
525日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 01:15:41.07 ID:b2KM0z6c
ストーリーが面白いんですよ〜とかは宣伝としてわかるけど、
脇が主役をベタ褒めするのは宣伝になるのかなあ。
526日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 01:28:58.57 ID:wGkd01j8
つか、共演者が主役に対して批判めいたことを言おうものなら思いっきりネガティブなイメージが
ついてしまうだろ?常識的に考えれば。
主役以外の役者・タレントでも番宣・告知に駆り出される場合ってままあるけど、そんな人たちが
ジョークでなく主役を貶してる場面を>>525は見たことあるか?
527日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 01:38:47.09 ID:8HUF9tTR
貶してるのはさすがに見ないけど
主役にほぼ触れないのは結構普通にある気がするw
528日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 02:18:19.93 ID:m97FWRo0
社会常識や社会のマナーの出来てない若手ならともかく
芸能界歴がそれなりに長くて年齢もそれなり以上の連中なら、
場にもよるけど、プレス向けには大体誉めの言葉は言ってるよ
529日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 02:31:17.11 ID:8HUF9tTR
>>528
まあでも同じ褒めてるにしても程度やニュアンスで本当はどうなのか分からんでもない
530日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 11:09:14.33 ID:DGJELX1Y
だから何?
531ジャパネットからの使者:2013/06/02(日) 12:57:06.57 ID:BZubynnM
だからこそ高田社長

って、またまたスルーですか
532日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 14:20:40.36 ID:IDcElhnT
緒形拳はGACKT誉めてるし、松方弘樹は小栗旬を誉めてた
時代劇ベテランが減ってるから危機感はあると思うよ

芸能界は上下関係あるし、あまり怖い先輩だと思わせても視聴者の反応よくない
533日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 14:31:14.62 ID:jTM0XtZf
大河は割と武将役とかで若手俳優達を入れてるから
梅ちゃんの小出恵介とか使わないかな
NHKが好きそうな俳優だが
534日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 15:13:27.55 ID:bS/7uHBJ
小出ってもう出てたような気がしたけど、
あれはJINだったかw
535日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 15:20:05.15 ID:9SkcHYlE
小出のどこがNHK好みなんだかw
アミュ工か何か知らないが、定期的に小出小出言ってるが
容姿も演技も全くNHK大河の好みから外れてる
事務所のゴリ押しでもないとメインでの出演は厳しいだろうね
536日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 17:57:25.28 ID:mOcJkFYm
>>535
じゃなんで、朝ドラに出したんだよw
537日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 18:30:33.39 ID:BKwiiMpm
>>536
朝ドラはヒロインとその相手役は争奪戦が毎回激しいけど
それ以外は事務所が強く押せば役は簡単に取れるだろ
NHKはなんせ安ギャラで、そのくせ朝ドラとか撮影の拘束時間が長いし、
若手ならヒロインかその相手役以外出るメリットがない
538日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 18:35:54.03 ID:8HUF9tTR
>>535
昔は知らんけどここ5年とかはどう見ても昔ながらのNHK好みと言えないタイプばかりがメイン張ってるよ
おじいちゃんの昔語りイラネ
539日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 18:37:35.98 ID:8HUF9tTR
>>537
昔は知らんけど最近の朝ドラは20%超えてるドラマ枠なんだし
脇だって充分にメリットあるだろ
540日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 19:05:14.93 ID:r207c78p
朝ドラヒロインの相手役◎と当て馬役△一覧 転載

澪つくし ◎川野太郎 ◎柴田恭平
*いちばん太鼓 ◎三田寛子
はね駒 ◎渡辺謙
都の風 ◎村上弘明 △柳葉敏郎
チョッちゃん ◎世良公則
はっさい先生 ◎渡辺徹
ノンちゃんの夢 ◎山下真司
純ちゃんの応援歌 ◎高嶋政宏 *唐沢寿明
青春家族 ◎陣内孝則 
和っ子の金メダル ◎荒井紀人
*凛凛と ◎荻野目洋子
京、ふたり ◎篠田三郎
君の名は ◎倉田てつを
おんなは度胸 ◎藤岡琢也
ひらり ◎渡辺いっけい
ええにょぼ ◎榊原利彦
かりん ◎榎本孝明 △筒井道隆
ぴあの △西村和彦
春よ、来い ?
541日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 19:06:24.85 ID:r207c78p
ひまわり ◎上川隆也
ふたりっ子 ◎内野聖陽 ◎伊原剛志 △山本太郎
あぐり ◎野村萬斎
甘辛しゃん ◎岡田義徳
天うらら ◎鈴木一真
やんちゃくれ ◎利重剛 ◎高橋和也
すずらん ◎唐渡亮 ◎前田耕陽
あすか ◎藤木直人
私の青空 ◎筒井道隆
オードリー △堺雅人 △長嶋一茂
ちゅらさん ◎小橋賢児
ほんまもん ◎海東健
さくら ◎小澤征悦 △セイン・カミュ
まんてん ◎藤井隆 △照英
こころ ◎玉木宏、◎仲村トオル
てるてる家族 ◎錦戸亮(関ジャニ∞&NEWS) △杉浦太陽
天花 ◎平山広行
わかば ◎姜暢雄 △塚本高史
ファイト ◎瀬川亮 △三浦春馬
風のハルカ ◎松岡充(SOPHIA) △黄川田将也
純情きらり ◎福士誠治 △劇団ひとり
芋たこなんきん ◎國村隼
どんど晴れ ◎内田朝陽
ちりとてちん ◎青木崇高
瞳 △眞木大輔(EXILE)?
だんだん ◎山口翔吾 ◎久保山知洋
つばさ ◎小柳友
ウェルかめ ◎大東俊介 △武田航平
ゲゲゲの女房 ◎向井理
てっぱん △長田成哉
おひさま ◎高良健吾 
カーネーション◎駿河太郎 ◎綾野剛
純と愛◎風間俊介
あまちゃん ?小池徹平 ?福士蒼汰
542日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 19:13:51.33 ID:RAOtBRvv
>>541
梅ちゃん先生が抜けているぞ
543日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 19:22:20.94 ID:5+e193BS
今日は信長公の命日ですぞ・・・・・

ということで
信長=重鎮の大物、渡辺謙と予想
544ジャパネットからの使者:2013/06/02(日) 20:06:46.81 ID:BZubynnM
今日は信長公の命日ですぞ・・・・・

ということで
信長=流通界の大物、高田明と予想
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 20:25:10.25 ID:0AAPZCOp
>>543
渡辺謙はハリウッドじゃないか
今撮影中で来年公開のハリウッド実写版「ゴジラ」のメインキャストの一人で
来年は映画の宣伝もある
単発ドラマには来ても長期間拘束の大河には来ないと思う

次の朝ドラヒロインの杏はまず官兵衛には来ないだろうが
イマイチぱっとしない渡辺大あたりなら
呼ばれれば脇役でいくらでも大河にきそうだが
555日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 20:26:15.80 ID:lnjg4lAC
どうすんのこれ
556ジャパネットからの使者:2013/06/02(日) 21:07:40.14 ID:BZubynnM
高田
557ジャパネットからの使者:2013/06/02(日) 21:08:13.20 ID:BZubynnM
高田社長が出そうだな
558ジャパネットからの使者:2013/06/02(日) 21:10:31.92 ID:BZubynnM
>>542
梅ちゃん先生 ◎松坂桃李 ◎高橋光臣 
559ジャパネットからの使者:2013/06/02(日) 21:11:16.27 ID:BZubynnM
高田社長は信長でしょう。
560ジャパネットからの使者:2013/06/02(日) 21:11:46.64 ID:BZubynnM
私のことはスルーですか皆さん???
561ジャパネットからの使者:2013/06/02(日) 21:20:50.61 ID:BZubynnM
と言う事で高田明社長はもう内定済みなんだよこのスレの愚民どもよw
562ジャパネットからの使者:2013/06/02(日) 21:21:32.37 ID:BZubynnM
すっかりスレが静寂化したなw
563ジャパネットからの使者:2013/06/02(日) 21:24:40.49 ID:BZubynnM
ジャパネットの高田明をどうか皆さんお願いします
564日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 21:25:51.45 ID:00TLAsKq
>リップサービスを真に受ける

数年に1回使ってくれるかくれないかの舞台演出家の
褒め言葉を真に受けてる森田剛ヲタさんのことですね
565ジャパネットからの使者:2013/06/02(日) 21:27:14.17 ID:BZubynnM
>リップサービスを真に受ける

それこそ高田社長にリップサービスをお願い!!!!
566ジャパネットからの使者:2013/06/02(日) 21:28:23.58 ID:BZubynnM
もしかしたら高田社長は利休かな
567日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 21:52:53.38 ID:RN2tFV9E
今なら茶菓子もついて茶室もセットでおつけしますよbyジャパゆき高田
568日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 22:43:46.23 ID:v7PcwCkr
予想スレと高田社長に何の恨みがあるんだろうな?
1つは就活に失敗したってとこかな?
569日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 22:55:35.75 ID:/+SdHA7P
単なる基地外だろ
2ちゃんでよく見る光景
570日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 23:15:09.72 ID:RN2tFV9E
城島でもこれほどの光景は見なかった
571日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 23:55:46.46 ID:BKwiiMpm
>>539
大ヒットドラマでも、人気キャラ以外あっという間に忘れら去られる
近年では一番数字の良かった篤姫でも、出ていた主な脇が皆世間で認知されていたかどうかは疑問
ましてや梅ちゃんは数字は良かったけど、大人気というほどの評判は取っていないし
だったら、主役の堀北以外は評判を取ってた数名のキャラ(たとえば松岡先生役の高橋)以外は
ほとんどメリットはないよ
572日曜8時の名無しさん:2013/06/02(日) 23:59:10.87 ID:8HUF9tTR
いいじゃん、脇なんてどうせ他のドラマや映画や舞台と掛け持ちしてんだし
主役級と同じように期間中ずっと拘束されるわけでなく
これは朝ドラでも大河でも言えることだけど
573日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 00:05:03.83 ID:DqEU+DWF
原田芳雄は今気になる若手俳優に浅野忠信と岡田准一を挙げて、岡田についてお世辞ではなく本当にいい、久しぶりにいいなと思った、無駄遣いせずに大事に育ててほしいと言ってたんだがな。
それで大化改新見たら本当にめちゃくちゃ良かったんだよ。
それをちょっと書いただけなのにアンチがすげー必死なのな。
574日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 00:11:19.12 ID:/hCfcps2
いやだからそんなのはよくあることだと言われてるんだろ
575日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 00:55:32.12 ID:JJN0dM9y
>>571
朝ドラでも大河でも脇役で出るメリットとしては
一度気にいられればずっとNHKで繰り返し使ってもらえるということかな
無名若手や、旬の時期を逃した昔売れてた俳優・女優でもずっと繰り返し出れる
民放だと旬を逃すと仕事がなくなったりするがNHKは今が旬でない俳優・女優でもビッグチャンス有り
(一例)
・宮沢りえ…旬で民放に出まくったのは1980年代後半。しかし大河に多数脇役出演で2011年に大河「江」2番手
・西島秀俊…旬で民放に出まくったのは1990年代前半。しかしNHKドラマ主演を経て2013年「八重の桜」2番手
・香川照之…民放人気はいまひとつ。しかし大河に脇役出演多数で2010年「龍馬伝」2番手
576日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 01:10:12.76 ID:JM+Ayi5E
朝ドラ大河は大企業のお偉いさんが見ているので
そこで良い演技するとCM来たり民放ドラマ呼ばれたりするらしいね
だから脇でも良い役ならば知名度アップのチャンスになるとか

最近だと朝ドラだとカーネーションの尾野綾野とか
大河だと龍馬伝の大森とかがドラマ後に一気に民放に出るようになった気がする


ちなみに上の方で小出恵介が話題になってたけど
大河の主演狙いらしいので朝ドラでNHKにコネ作っておこう的理由もあったんだろうなあ
とりあえず狙うなら狙うでまず脇をやって慣れてからにしてほしいw
577日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 01:35:23.69 ID:m2sjfdpt
MHKが好みの役者や、デビュー至近時に大河、朝ドラ等で起用した役者を
繰り返して使うことが多いのは勿論に認めることだが。
宮沢りえや香川ってテレビドラマ業界での旬だなんだの時季をとっくに抜けてて
映像にも舞台にも定評のある中堅役者という位置じゃないのか・・・。

それに尾野、綾野、大森なんてのは大河や朝ドラ以前にも
民放ドラマで見られるようになってた面々だ。
578日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 02:21:41.04 ID:8lxMobgv
谷原の事務所からはバーターくるかな
ユースケとか
579日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 03:49:37.38 ID:WAkSAmdZ
半兵衛・・・東山紀之
580ID:WOokz0fv:2013/06/03(月) 05:11:52.74 ID:G6ju2Kv1
ぼく無職
581日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 07:55:22.40 ID:m2A2LWfv
>>578
ユースケをバーター呼ばわりするのは気の毒だw
582日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 08:04:36.40 ID:j9sQaVeV
Twitterより

黒田家ゆかりの5都市連携パンフレットについて −姫路市
ttp://www.city.himeji.lg.jp/koho/press/_28474/_29241/_29488.html
黒田家ゆかりの5都市(長浜市、瀬戸内市、姫路市、中津市、福岡市)連携事業の一環として、各市の観光情報などを掲載したパンフレットを作成しました。
583日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 09:58:04.19 ID:tc5/aZae
>>514

どさくさにまぎれて嘘書いてるのかなコレw

仲代達也も岡田を絶賛かよ

なんか名前見ただけで笑った
ベタな大物すぎてw
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 10:04:15.58 ID:4cys8rdi
いいかげんに
高田キチガイは消えてほしい
普通に出ねーから
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589あぼーん:あぼーん
あぼーん
590日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 10:14:26.29 ID:m2A2LWfv
NGに放り込めばいいだけじゃん
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 10:19:58.03 ID:JJN0dM9y
>>577
舞台で活躍する中堅役者を一年続く連続ドラマの2番手に持ってくるなんて
民放ではまずやらないよ
しかし大河なら常連を大きな役で持ってくる

尾野も綾野も松下も朝ドラ以前の民放では脇の脇で目立つ役ではなかった
しかし朝ドラ以後はいきなり民放の主演級・ヒロイン級の仕事が来てる
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597ジャパネットからの使者:2013/06/03(月) 12:47:45.95 ID:exzUdLbQ
高田社長は信長役death!!!!!!!
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 16:37:27.90 ID:JSHg4lZN
岡田と谷原の両兵衛楽しみ
600日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 16:45:04.81 ID:a1xFcKhF
2014FIFAワールドカップブラジル アジア最終予選
日本代表 vs オーストラリア代表
日時:6月4日(火) 19:30キックオフ予定
会場:埼玉/埼玉スタジアム2002
地上波:テレビ朝日系にて18:30から全国生中継
BS:NHK BS1にて17:55から全国生中継
601日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 17:47:29.67 ID:j9sQaVeV
今のとこ、関連サイトとTwアカってこんな感じでOK?

NHKオンライン ttp://www9.nhk.or.jp/drama/
D・アクターズ・ファイル nhk_ikemen
NHKドラマ nhk_dramas

NHK福岡放送局 ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/
NHK福岡 nhk_fukuoka

福岡市 ttp://www.city.fukuoka.lg.jp/charm/kanbei/
福岡市広報戦略室 Fukuokacity_pr

姫路市 ttp://www.city.himeji.lg.jp/topic/_28504.html
ひめじ官兵衛プロジェクト himeji_kanbee
602日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 17:51:29.12 ID:4aG9NMOW
ちなみに小出くんが大河で主演やりたいなんて一度も発言してません。
週刊誌ネタでつられなくても。
603日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 19:49:47.97 ID:LgjJFtN3
まあ小出に大河主役はムリだろうな。
若い俳優はどんどん出てくるし、今後人気急上昇ってのもムリだろうし。
大河脇で数年おきに出てるほうがよっぽど美味しいということに、小出ファンは
気付かないのかな。
今や大河の主役は賭けだよ。
視聴率悪けりゃ全部主役のせいにされるし。

濃くない小出は大河に脇で沢山出る最多記録作ったほうがいいよ。
爺さんになっても爺さん役で出続けろ。
大河ファンはそういう役者なら安心して見れるし。
604日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 20:15:04.18 ID:LgjJFtN3
言っておくが小出は好きなほうの俳優だ。
斉藤工がよく出るのに福士誠治が大河に出ないのも不思議。
605日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 20:38:02.74 ID:oShMUrFl
>>593
尾野は朝ドラ以前にフジの連ドラで2番手で出てたけど。
606日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 21:00:06.63 ID:QjkExdjg
>>604
事務所が弱いとかあるのかね>福士誠治
大河以外の時代劇で使われてるうちに旬を過ぎた感じだ
607日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 21:08:09.92 ID:i5KlRCJF
斎藤や綾野とかは現場のスタッフに凄く気に入られるそう
608日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 21:17:18.25 ID:jZRdWTTR
さあどうかな
NHKに気に入られているのか、近年勢力を持ってるグループに気に入られているのかは
大河を何年もずっと見て行けば判る

八重に出ているメインキャストでNHKに一番気に入られているのは美女稲森いずみだと思うね
609日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 21:26:30.17 ID:SSj9ch1N
斎藤はまあ色々気に入られる理由があるんだろう
綾野もそうなのかな
顔立ちからして
610日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 21:53:52.48 ID:/hCfcps2
気に入らないのに仕事くるとすぐ在日だの層化だの言う奴いるよなw
層化なら松ケン石原上戸くらいの、在日なら玉山新井くらいの裏付けがないと誰も信じないよw
611日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 21:58:52.28 ID:LgjJFtN3
綾野はセカンドバージンとかカーネーションとか視聴率良かったドラマに
出てたからラッキーだったよね。斉藤もゲゲゲ脇。
福士なんかホントのヒロイン相手役だったのになあ。

稲森はいいよね。常盤も滝山も良かった。声もいい。カツラが似合うんだよね。
612日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 22:02:10.79 ID:V961cP+i
さっきコンビニで雑誌の表紙見たんだけどw
信長は本能寺で燃えながら踊るのあるかな?
難易度高そうだ
ケンワタナベ位のカリスマじゃなきゃエビ像か
613日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 22:08:08.23 ID:jZRdWTTR
信長のは踊りというより舞(能)だからな
歌舞伎役者より能・狂言の連中の方が上手いだろ

自分は萬斎は信長のイメージじゃないんだが
大河で舞うなら、演技とスター性と舞の上手さで萬斎一択だな
614日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 22:20:21.14 ID:hKx5Qwe4
演技とスター性と舞のうまさは同意だが、
官兵衛の信長で萬斎を見たいかというと、ちがうな。
あと、自分は歌舞伎も能も観るが、戦国ドラマでの舞いは、
舞そのものを見るんじゃないから、役者の出自は気にならない。
戦国武士っぽい雰囲気で舞ってくれればOK。演技なんで。
傾き左府とか、阿国とかになると、ちょっと別だけど。
615日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 22:36:07.14 ID:jZRdWTTR
普通の役者で大河で信長が演じられるクラスので謡って舞って様になるのなんているか?
かといって歌舞伎からは自分はノーサンキューだな
ほとんどの連中がドラマの芝居ができないし(下手糞)
できそうなので信長が似合いそうなのは思いつかない
AB蔵なんてスキャンダル大王の大根はいらないね
616日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 22:37:15.53 ID:jZRdWTTR
あっと、最初に書いてるように、自分は萬斎で信長が見たいと思ったことはないんで・・・
他の、萬斎にもっと合ってる役で謡って舞って欲しいだけ
617日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 23:49:54.91 ID:jIkIZJuL
思いっきり変人の信長見たい。
海老で。
618日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 23:50:46.54 ID:LopIURGg
高橋一生が好きなんだがNHKにもさっぱり出ないね
オノマチと噂になって以降が特に
NHKに好かれそうなタイプなのに
619日曜8時の名無しさん:2013/06/03(月) 23:56:32.91 ID:TJvkvB1t
秀吉:堤真一
お市:矢田亜希子
信長:長谷川初範
濃:深津絵里
620日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 00:15:48.98 ID:00DYcsWx
>>618
2ヶ月くらい前のBSの「たべものがたり・彼女のこんだて帖」に出てたよ
ソバージュみたいな頭でボーダーの長袖Tシャツのちょっと不思議系なカッコしてたw
621日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 01:14:36.32 ID:1oyBYLYv
>>583
仲代が岡田を認めたのがそんなに悔しいのか
622日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 03:37:25.41 ID:GnqkTVL8
萬斎でも別にいいけど本能寺で舞いながら死んだらまたかって言われそうな気がする
大河に出るたび舞いながら死ぬのかと
にしても何で秀吉よりおねの方が先に発表で秀吉はいまだに発表されないのか
623日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 07:30:51.57 ID:7P5B1W3k
本能寺で人生五十年〜やるのって元祖なんなんだろうな〜
それとも記録に残ってることなんだろうか
624日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 07:35:40.76 ID:EpVssHgR
萬斎でも別に踊る必要は無いんじゃないの?
幸若舞が好きだった信長のイメージに合うってだけで

もちろんAB蔵はノーサンキュー
黒木寧々だけでもイメージ悪いのに
625日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 09:29:56.43 ID:Q6VKnszD
>>618
4月にBSプレミアムのドラマに出てたし、今月から始まるNHKドラマにも出るみたいよ。
626日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 10:27:03.18 ID:f2pigTOO
>>622
黒木瞳って官兵衛の中村高志Pが制作統括だった「下流の宴」主演だもんね。
他にも中村P制作統括ドラマでは「負けて、勝つ」から谷原章介、
「坂の上の雲(第2部)」から片岡鶴太郎が来ている。
今後も中村P絡みが多用されそう。

中村P制作統括ドラマ
「負けて、勝つ」「下流の宴」「坂の上の雲(第二部・第三部)」
627日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 10:40:48.27 ID:hnD5jLM3
モックン信長も今ならいいな。
どうせ慶喜にしか見えんとか言われるだろけど。
小泉慶喜が、前のイメージを払拭してくれたかな。
628日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 11:52:37.57 ID:7P5B1W3k
お市には半端なく綺麗な人がきてほしい
自分は幼い頃見た夏目お市が最初だったんでどうしてもああいう華やかかつ儚げな絶世美人のイメージ
しかし今の女優で具体的に誰?と言われると思いつかない
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635ジャパネットからの使者:2013/06/04(火) 13:03:33.59 ID:OTvwexJZ
また今日も出ましたよ皆さん!!!!
636ジャパネットからの使者:2013/06/04(火) 13:06:46.54 ID:OTvwexJZ
高田社長は千利休役ですよ皆さん
637ジャパネットからの使者:2013/06/04(火) 13:18:05.74 ID:OTvwexJZ
あるいは高田社長は加藤清正役ですよ皆さん
あの商才が城の建立にも大いに貢献するでしょう皆さん

でも徳川家(特に家康)に捨てられちゃいますよ皆さん
638日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 13:19:11.86 ID:QDpv1UY+
病気か
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 13:35:27.36 ID:VMDYaX47
>>612
よく間違われてるが信長が幸若を舞ったのは桶狭間出陣前
本能寺ではない
642日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 13:41:41.74 ID:fAsQAujY
役所が20代の頃にやった信長が史上最強だわ
643ジャパネットからの使者:2013/06/04(火) 13:45:40.54 ID:OTvwexJZ
高田社長が50代の頃にやった信長が史上最強だわ
644日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 14:38:01.29 ID:UCv/T2kH
645日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 14:53:20.20 ID:qHexJEyr
風林火山では
桶狭間出陣前に舞う信長の姿があったな
646日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 15:20:53.47 ID:TJ+6gKVa
そういえば、桶狭間の戦いの時
信長は直前まで幸若舞を舞っていて、一差し舞い終わると同時に出陣とかだったっけ?
647日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 15:28:32.78 ID:7xgVDE4C
>>626
ここでは配役のP繋がりをあげるレスも多いけど、

自分の記憶の中の少し昔の黒木瞳のNHK出演ドラマとかって
朝ドラの「都の風」ヒロインの姉役、「腕に覚えあり」Wヒロイン?
「八代将軍吉宗』で側室、「天晴れ夜十郎」主役の阿部ちゃんの相手役
「夜会の果て」黒田清隆の後妻・ヒロイン
・・・とかだよ。
NHKのドラマ出演は昨日今日増えたハナシでは無いじゃん
(べつに黒木擁護では無いぞ。念のため)

谷原は組!や「華岡青洲の妻」以降、ドラマ出演は多いし
鶴ちゃんだって「太平記」から前の朝ドラ、美術番組までNHK歴は長い。

ことさらに最近のPの繋がりからの起用とか言うのも何だかなぁ
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 16:10:56.60 ID:Vzlzo3bT
堤幸彦演出の舞台「真田十勇士」のキャストが今日発表されてて
ここで名前が挙がってた何人かが出る予定。
松坂、高橋、中村蒼、福士(誠)、などなど。
来年1,2月が本番だと。大河出演と兼ねられるんかいな。
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 16:57:26.51 ID:UCv/T2kH
>>650
スケジュール的にど真ん中か
メインは出来そうにないなあ
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 17:07:06.63 ID:7P5B1W3k
>>652
息子世代の役でもやっぱり厳しいか
今年8月から撮影に入っての年明けじゃな
655日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 17:07:48.73 ID:TJ+6gKVa
>>652
時代劇経験の既にある俳優は別だが、そうではない若手ならむしろ来る可能性大
主役ではないから、撮影時期を年内と年明け3月以降に集中させれば済むだけだから

今は映画もドラマも圧倒的に時代劇が少ないので若手は時代劇の経験値がメチャクチャ低いないしゼロ
メインをやるクラスは、事務所がバカでなければ大河に出る前に何らかの形で時代劇を経験させてる
でないと上野みたいに悲惨な結果になる
656日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 17:12:42.12 ID:TJ+6gKVa
>>654
夏以降の登場の役ならクランクインは春以降だから十分間に合うよ
逆に最初の方だけの出演なら、年内でほぼ終了させることも可能

去年の中井は1月期の連ドラ主演前=一昨年の12月中にクランクアップしてた
重盛役の窪田のクランクインは春以降だった
657日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 17:29:09.19 ID:u8bn8NV5
上野はそこまで悪くなかったんじゃない?
幼稚子供時代やらせるとか亡霊出まくりとか脚本が超スイーツでお転婆素直な子の活躍で
何もかも江のおかげで上手くいく〜シアワセ〜みたいな作りが悪かったんだよ。
あれ、誰がやってもあーでしょ。
10話くらいで途中脱落したけど誰もが戻れる戦国時代だから最後5回くらい見た。

でも初めて大河を見た女子どもは「江おもしろかった〜」「見続けたの初めて」とか
入りやすかったみたいだよ。
初に水川あさみってのも上野とノダメコンビ出しで飽きた。

この間アサイチに真木よう子が映画宣伝?で出てたけど、
もしかして市とか茶々とか濃とか来るのか?と思った。
岡田と共演したSPの映像も使われた。SPコンビ出しか?
658日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 17:34:51.39 ID:TJ+6gKVa
上野、現代物のドラマは良かったのがあるけど、大河は酷かったよ
幼女時代だけではなく大人になってからも最後まで全く時代劇が出来てなかった
同じく時代劇未経験で初大河の向井も酷かったから、この2人の場面は見るのがきつかった

あんな何も出来ない状態のままで大河の主演をするとか、大河をなめるにも程がある
主役発表記者会見での
大河は見たことがありません、(大河の)どこが面白いのか判らないとかいう上から目線発言といい
(だったら大河に出るなよと思ったね)
主演のくせに事前準備を全くしてこなかった上野は大河には2度と出て欲しくない・・・まあ呼ばれないだろうけど
659日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 17:38:18.39 ID:rrBy33pR
>>657
脚本は酷かったのは誰もが認めることだろうが
子供時代はのだめと言われてたけど
大人役になっても発声や表情がワンパターンで芝居も良くなかったと思う
660日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 17:44:55.87 ID:rYP4Ns4f
>>650
十分兼ねられます
というかむしろ水面下で大河出演決定したら仕事が増えます
661日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 18:18:15.49 ID:4MQSOQq7
>>655
こういう奴に限って、
去年の清盛マンセーするからわかりやすい。
週刊誌の記事丸呑みする奴だから(笑)
662日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 18:46:23.58 ID:aikQVcQ6
舞台の『真田十勇士』キャスティングディレクターが朝ドラ好きなのか?w
松坂や比嘉、中村などは息子世代で来る可能性はあるな

中村勘九郎、松坂桃李、比嘉愛未、福士誠治、中村蒼、高橋光臣、
村井良太、鈴木伸之、青木健、駿河太郎、石垣佑磨、加藤和樹、
音尾琢真、加藤雅也、真矢みき ほか
663日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 18:58:15.83 ID:rjtDAZ4H
>>646
直前まで寝てたのが突然敦盛舞って立ったまま湯漬け食って飛び出して行った
ちなみに幸若は「一差し舞う」でイメージできるほど優雅な雰囲気じゃない
通して想像するとかなりの奇行w
664日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 19:09:02.38 ID:z7Y1lT0D
>>661
清盛をマンセーしたことはないんだが・・・
上野の発言は週刊誌記事ではなくて、NHKの動画だしまじなんだが

つか、上野ヲタ、まじでこの板に張り付いてるんだな
擁護が凄すぎw
665日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 19:34:06.40 ID:Vzlzo3bT
スレチだが
>>662のキャスティングの件。朝ドラや特撮率は高めだが
まぁメインは大人の事情その他で最初から決まってたとして
他の若手は零細事務所からの抜擢もあったりで、
実力本位なキャスティングとおも。
大河も見習ってけろ。
666日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 20:10:02.62 ID:yzniTv46
時期からいって、その舞台から黒田にくる場合より、再来年の大河が照準の可能性もある
667日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 20:30:36.89 ID:Rwe9erDP
>>662
見たい
668日曜8時の名無しさん:2013/06/04(火) 20:46:01.55 ID:euo8MaAx
>>662
勘九郎は大河は組!だけだった?
いい役者になったし、そろそろまた見てみたいと思う。
669614:2013/06/05(水) 02:35:22.07 ID:9o+j2KU5
>>615
自分も、海老は引く、亀もげっそり、いったいに歌舞伎役者はごめん蒙りたい。
信長できるクラスの役者で謡えるのもいないだろうが、こっちは耐えられる
670日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 02:47:36.39 ID:QPTrhivA
>>658
江はあえて時代劇な台詞まわしをさけて作りたかったのだろうと思う
なにかで読んだ記憶がある
脚本家の意図にそって彼らも今と同じ人であったを出したかったと
しかしベテラン勢にそれをやらせられるわけもなく
趣旨にそって演じた主要若手を中心に浮きまくってしまった
そんな感じ
歌舞伎系が浮くのと正反対の浮き方
全体のトーンが同じになる役者でお願いしたい
671日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 02:49:53.04 ID:inyVMxbM
萬斎もいらん
あれはどっちかいうと信長というより義昭か前久顔
672日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 08:48:13.81 ID:LsZyCkFQ
>>384
震災復興の「八重」は地元福島枠特に多かったけど普通の大河は地元枠なんて作らないよ
三傑やら利家まつ一豊皆愛知県出身だから戦国大河は愛知出身優遇なんてことにもならない
江のときに滋賀出身者を地元枠採用なんていうのも聞いたことがない
兵庫出身ということで松下奈緒や北川景子押しがやたら多いが関係ないはず
現在までに発表になった中にも兵庫出身は一人もいない
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 09:56:56.57 ID:gs3E81Gj
>>672
戦国は地域がかぶっちゃうから地元出身者枠は無いかもしれないが
篤姫は鹿児島枠があったよ。
その前の風林火山は山梨枠ってあったのかな?
山梨出身者というと、林真理子とトシちゃんと島唄しか知らないが。
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 10:07:15.32 ID:qBP+d7go
ご当地枠って兵庫県というより福岡県なんじゃ?
(PRは姫路市がお金も力もかけてるけど)
現に5月10日の記者発表でも黒木瞳が「福岡県八女出身」とテロップも出てたし

ということで、タモリさん来ないかな
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 10:22:49.37 ID:Km2N2fhd
龍馬伝は高知枠があったぽいよな
広末涼子、島崎和歌子
681日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 10:36:51.45 ID:LsZyCkFQ
>>675
「篤姫」の沢村と稲盛はもともと大河常連で鹿児島枠出演と銘打ってなかった
逆に地元の人は絶対排除するということもないと思うので偶然だと思うぞ
しかも稲盛は大奥でしか登場せず薩摩出身の役でもなかった
>>680
広末は高知枠採用みたいなことを自分から言ってたからな
「龍馬がゆく」では高知枠のことは取り立てて言う者もいなかった
もともと広末ヒロイン大河をやりたいのはNHKの意向だったようなので
広末が断った義経ヒロイン役の埋め合わせとも言える
多分義経のヒロイン役を受けていれば広末に龍馬伝のヒロイン役は来なかっただろうから
682日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 10:36:53.36 ID:inyVMxbM
>>675
渡辺正行が中井喜一の時の武田信玄に出てたよ>山梨枠
683日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 10:37:35.95 ID:inyVMxbM
ごめん貴一さんでした
684日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 10:42:38.15 ID:inyVMxbM
・・・・・ごめん、ぐぐったら渡辺正行、千葉でした・・・後でよく調べてみます
て興味ないか
685日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 10:46:26.40 ID:Km2N2fhd
>>681
義経はそうだけど龍馬伝に出たのはやはり高知だったからじゃね
広末じゃなきゃ困る役でもなかったし
NHKが広末のヒロインに拘ったというよりお龍役の女優に断られて
真木になったから広末がヒロイン扱いになっただけ
686日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 11:00:01.54 ID:gs3E81Gj
>>681
まじすか!?
NHKが地元枠と公言しなくても、選考過程で少しは影響があったかもよ。
>>684
興味あるけど無理しないでw
687日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 11:03:16.47 ID:Km2N2fhd
地元枠は多少はあるよね。絶対じゃないけど
話題になるし地元の観光協会も喜ぶ
戦国大河でしょっちゅう舞台になるところは別として
688日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 11:08:13.77 ID:mBUIQ8Fr
地元枠はあるっぽいでなく確かにある
八重でも福島、東北出身たくさんいる

NHK貢献枠、NHK推薦枠、民放ヒット枠、伝統芸能枠、芸人バラ枠
PD枠、出身地枠・・・
689日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 11:11:32.92 ID:Km2N2fhd
あと、ミュージシャン枠な
これは必ずあるね
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691ジャパネットからの使者:2013/06/05(水) 11:51:50.05 ID:OwoQzRTh
あと、ジャパネット枠な
これは必ずあるね
692日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 11:51:54.65 ID:+pyMHSyT
脚本家枠は?
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 11:57:31.62 ID:Km2N2fhd
脚本家枠もあるね
ジャパネット枠があるのは知らなかったw
695日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 12:05:54.73 ID:vfbmvoKR
スポーツ界枠もあるはず
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697ジャパネットからの使者:2013/06/05(水) 12:47:09.31 ID:OwoQzRTh
ジャパネット枠:
高田明、浦川康介、平田奈緒美、丸尾詩織、国分太一
698日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 12:55:28.54 ID:gs3E81Gj
>>689
龍馬伝のキャストが決まったときに、
一瞬ミュージシャン枠無いなーって思ったのを思い出した
699日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 13:28:51.69 ID:inyVMxbM
龍馬コ口しに来た奴の中に
SIONとブランキージェットシティの奴が来てたな、あとになって
700日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 13:42:15.03 ID:bEleFbN7
龍馬伝は龍馬がミュージシャン枠兼ねてる
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702ジャパネットからの使者:2013/06/05(水) 14:16:31.49 ID:OwoQzRTh
龍馬伝はジョン万次郎もミュージシャン枠兼ねてる
703日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 14:52:04.83 ID:iOFSCwmO
地元枠で姫路の名倉潤、美木良介、加古川の上野樹里、陣内智則は出るな
704日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 15:03:33.00 ID:LuEBwbWy
>>677
眼帯でいいのかな
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 15:12:41.61 ID:EcQLhEcM
>>704
黒田の目薬使う患者役
707ジャパネット・酒場からの使者:2013/06/05(水) 15:12:59.42 ID:OwoQzRTh
ついにこのスレのキーワードに「高田」「社長」「類さん」 が加わったぞ!!!!!!!!
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 16:41:13.88 ID:gs3E81Gj
>>700
それそれw
当時予想スレで誰かに指摘されてやっと気づいた
711日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 17:09:38.96 ID:3dsDTtzU
>>703
ミナミの帝王の広瀬もいれてやってくれ
712日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 18:19:50.11 ID:gpvTpXQl
「清洲会議」から誰か来るのでは?
713日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 18:46:26.23 ID:hWmtn1p+
今年も視聴率が芳しくないからって、また天地人とか江みたいな路線になってしまうんだろうか・・・
八重の桜はいいドラマなのにね。
714日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 19:04:13.02 ID:+X1fN34/
それぞれの大河には持ち味があって、好悪は別れるし
甘く採点してあげてもその狙いは失敗でしょ! ってことはある。
いいドラマだけど問題点が鼻につくこともしばしば有る

>〇〇はいいドラマなのにね。
そういうのは個人の嗜好だから。
戦国モノの来年作に今年テイストをまぶしても
雰囲気にあわないことだって多いにありうるのだしな。
715日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 20:13:07.46 ID:PeTBN+K4
だからこそ高田社長が出るんだよ
716日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 20:18:54.57 ID:7jSQFRpy
>>713
江は篤姫を目指して失敗した失敗作で20%も越えてないんだから、江を目指すことはまずない
篤姫を目指したいところだろうけど、江で失敗したからどうかな
利まつかもっと前の秀吉あたりを狙って来るんでは?
717日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 20:25:28.06 ID:L/kcb9G5
ここ数年の大河はBSと地上波で視聴率が割れてしまってるのも
数字が振るわないといわれる一因だね
718日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 20:42:29.81 ID:Km2N2fhd
日曜の8時台は裏のバラエティの人気が定着しちゃったし
見たい人はBSで先に見るよね
719日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 21:32:35.43 ID:7jSQFRpy
BSって1〜2%だろ
本来の大河なら誤差の範囲の数字なんだが
720日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 22:06:29.77 ID:Km2N2fhd
BSのせいにはできないと思うけど
日曜8時の気分に大河が合わなくなってる気はする
721日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 22:11:57.94 ID:+uyeYnBL
信長:東山紀之
秀吉:大沢たかお
家康:山田孝之
光秀:中井貴一
 
年齢的にこの辺が無難。
柴田と中井の競演。大沢たかおで信長を食う。信長は完全リアル重視で
本物の信長像を追求して東山をブレークさせてあげる
山田家康は年齢的にこの辺が無難
722日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 22:23:08.24 ID:Km2N2fhd
山田が大河出るならNHKで別の番組出てからだろうな
大沢は秀吉って感じがしないなぁ
723日曜8時の名無しさん:2013/06/05(水) 23:28:08.82 ID:vH+/4PjA
大河ドラマの低下は、
信者の民度が低いからだと思う。
このスレ始め、すぐオタ認定して叩こうとする所とか。
それと、篤姫や天地人は今だったら
ヒットしなかったと思う。完全に時代の流れにあっただけ。
724日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 00:01:10.85 ID:8LqRxuVD
篤姫はヒットするよ
わかりやすいもん
歴史に疎い人でも入り込みやすい
女性主演のよい事例
725日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 00:11:47.18 ID:ayr/g/cg
予想で何人かあがってたな、と

mahorotadaツイ<
われらが多田が、瑛太さんに戻って、十月からNODA・MAP<野田地図>に出演。
タイトルは「MIWA」、美輪明宏さんの物語らしい。
共演は宮沢りえさん、井上真央さん、小出恵介さん、浦井健治さん、古田新太さん、そして野田秀樹さん。
726日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 00:34:23.30 ID:7WMkSmYg
篤姫や天地人が時代の流れにあってたからヒットしたのは同意
だけど今の大河はその時代の流れにすら乗れてないのが問題なのでは?

とりあえず来年は適度な華やかな俳優と大物をバランス良く配置してくれたらいいや
727日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 01:16:48.09 ID:GkDHJ7/1
>>726
そこに篤姫と天地人を並べられるとメチャ違和感がある
天地人は江より前までは鉄板題材の三傑戦国だったから数字が取れただけで作品としては酷かった
企画として当たったのは近年では篤姫だけなんでは?
728日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 05:31:29.77 ID:H8hZK2xW
>>720
震災以後より軽く笑えるものを求める傾向は強くなったと思う

篤姫は今やるとイッテQやほこたてからどれくらい視聴者奪えるかな
729日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 07:29:12.96 ID:zWWr8KHO
そろそろキャスト予想に戻りましょうか
730日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 07:58:53.96 ID:jtdAOfTM
後藤又兵衛 内野聖陽
731日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 08:02:21.43 ID:jtdAOfTM
栗山利安 堺雅人
母里多兵衛 佐藤隆太
732日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 09:31:53.18 ID:jNhMd3yM
高山右近に忍成修吾

なんとなく
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739あぼーん:あぼーん
あぼーん
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 13:15:06.03 ID:jtdAOfTM
高田NGにしたらスッキリしたスレになったw
742ジャパネットからの使者:2013/06/06(木) 13:40:26.22 ID:ioVyA6Ue
ジャパネットたかたの高田社長が出演しますよ皆さん!!!!!!!!!!!!!!!
743ジャパネットからの使者:2013/06/06(木) 13:42:36.32 ID:ioVyA6Ue
高田NGワード化反対!!!!
744ジャパネットからの使者:2013/06/06(木) 14:05:50.23 ID:ioVyA6Ue
ジャパネットたかたの高田社長が出演しますよ皆さん!!!!!!!!!!!!!!!
745ジャパネットからの使者:2013/06/06(木) 14:09:58.56 ID:ioVyA6Ue
ジャパネットたかたの高田社長が出演しますよ皆さん!!!!!!!!!!!!!!!
746ジャパネットからの使者:2013/06/06(木) 14:30:45.51 ID:ioVyA6Ue
ャパネットたかたの高田社長が出演しますよ皆さん!!!!!!!!!!!!!!!
747ジャパネットからの使者:2013/06/06(木) 15:24:42.31 ID:ioVyA6Ue
ジャパネットたかたの高田社長が出演しますよ皆さん!!!!!!!!!!!!!!!
748日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 23:22:12.42 ID:tFXN/iH5
うちはジャパネットから毎年15万くらい買い物してると思うけど、
こいつのせいであそこ使うのやめるかも
749日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 23:40:08.08 ID:UICb422C
でもなぜに高田社長なの?
かなり前から社長社長と言ってるけどさw
750日曜8時の名無しさん:2013/06/06(木) 23:44:51.58 ID:aczpvEM/
営業妨害としてジャパネットにこのスレのことメールして教えてあげた。
751日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 00:01:33.16 ID:AoD9+Ymx
信長:仲村トオル、大沢たかお、高橋克典、東山
秀吉:堤or生瀬
家康:平 岳大、竹野内豊、石黒賢、唐沢寿明
光秀:中村橋之助、佐々木蔵之助、風間トオル、吉田剛太郎
三成:福士誠治、高良健吾、林遣都、佐藤健、市原隼人、

わかんねーけど、イメージ的にこんな感じ
 
752日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 00:07:09.89 ID:EGpdSdC7
>>732
> 高山右近に忍成修吾

忍成って、薄桜記で山本耕史の腕切りおとしたやつじゃなかった?
すんげ〜へたじゃんか
出ないでくれ
753日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 03:42:31.98 ID:KigpSa2r
秀吉が誰になるかだわな
754日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 04:01:29.15 ID:/OQ9WBdo
秀吉…永瀬正敏
三成…高良健吾
清正…新井浩文
755日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 05:51:09.32 ID:TVoqfMNI
>>754
新井ってぼそぼそ系だから時代劇嫌だ
顔も弛んでてだらしないから浪人役くらいしか出来んぞ
756日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 07:50:16.45 ID:u4pBmOWL
BSプレミアでまた北川景子の特集番組

>BSプレミアムで8月に放送予定の特集番組「北川景子×地中海 
女神たちを探して」
757日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 08:27:59.65 ID:FTFlqd7D
吉川元春:吉川晃司
赤井直正:赤井英和
織田信長:織田信成
758日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 08:33:32.45 ID:+6GVL7Fe
中谷もそうだけどダスト来てるね
松雪、瀧本、本仮屋、ミムラ、常盤は前からだけど
NHKはAKBよりも、ももクロ推しだし
759日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 10:17:21.33 ID:u4pBmOWL
>>758
このスレでよく名前があがる窪田や青木もダストだし、
移籍組では椎名、渡部、内野もダスト
760日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 10:42:31.87 ID:53EaHT/d
北川は淀殿かあるいは2016年ヒロインかな?
でも常盤松雪中谷でわかる通り
ダストって旬をすぎてベテラン手前にならないと
売れっ子女優を大河メインに出してくれないイメージもあるんだよな
最近は大河に積極的になった感じもするが果たして
761日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 10:43:12.92 ID:53EaHT/d
>>760
×2016年→○2015年
762日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 11:00:19.28 ID:zg4vOBmA
>>760
官兵衛主役での淀君だと終盤のキーパーソンかもしれないが、ドラマのメインというわけではないだろ
全体通しての出番は少ないし
763日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 11:00:57.94 ID:BwkgoGgB
関ヶ原の時に九州で悪さしまくったのはどうなるか
764日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 11:08:28.64 ID:Dxbng6Hw
過去の大河主演に声かけてるって話もあるしまた大河に出たいと
言ってた妻夫木はどうだろ?
今度NHKラジオドラマで主役やるし。
765日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 11:10:30.16 ID:/NDYWktW
>>760
平清盛のダスト率凄過ぎだったw

ホリプロ:松山ケンイチ(平清盛),深田恭子(平時子)

ダスト:岡田将生(源頼朝),松雪泰子(美福門院得子),田中幸太朗(源光保),
青木崇高(弁慶),北村匠海(近衛天皇),窪田正孝(平重盛),中川大志(源頼朝子役),
冨浦智嗣(二条天皇) ,草川拓弥(平宗盛)

オスカー:武井咲(常盤)

研音:松田翔太(後白河法皇),成海璃子(建春門院滋子),りょう(堀河局)

テンカラット:田中麗奈(由良御前),井浦新(崇徳天皇),豊原功補(平忠正),
吉沢悠(藤原成親)

ジャニ:森田剛(平時忠)
766日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 11:13:19.13 ID:GfILlabZ
妻夫木聡ラジオドラマ初挑戦!ヒロイン役に貫地谷しほり

オーディオドラマ『世界から猫が消えたなら』
http://www.nhk.or.jp/audio/html_fm/fm2013015.html
767日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 11:16:07.99 ID:by9Y5455
>>764
ソース
768日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 11:16:48.12 ID:53EaHT/d
>>765
改めて見るとダスト率すごいねw
テンカラットもいいところ押さえてる
769日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 11:24:39.07 ID:53EaHT/d
>>762
そうなると2015年ヒロインよりは2014年淀殿のほうが北川を出しやすいと?
でも出番が少なくおいしい役でもダストは民放でヒロインやるような若手女優をなかなか出さない
柴咲もトップランナーに出たときに大河出演を期待されてたけど出なかった
オスカーならぐいぐい来るんだけどねぇ
770日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 11:26:16.40 ID:0hkzxoN/
どうしても妻夫木聡だすなら家康かな
771日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 12:58:26.95 ID:uIGHUqJj
>>769
龍馬伝のお龍が真木になったのは第1候補の辞退でその候補は
柴咲か篠原だとも言われてたよな
772日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 13:21:00.74 ID:TX8QyL5J
高田社長が来なくなって見やすくなったw
773日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 13:38:43.97 ID:53EaHT/d
>>771
スポ紙に「お龍は子どものいる別の女優にオファーしていたが事情により駄目になって
その後真木にオファー」とNHK関係者の話としてはっきり書いてたから篠原だろうね
東スポとか怪しいスポ紙じゃなくてスポニチとかニッカンあたりのソースだったし
774日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 14:47:15.06 ID:+oi7Syd8
>>769
2015年のヒロイン役と2014年の淀殿役では役の大きさが釣り合わないってことだろ
官兵衛は関ヶ原までで大坂の役はやらないから淀殿役は役的に小さい、とてもヒロイン相当の役ではないということ
まだまだ民放需要のある北川をダストは大河に出さないと思うよ
事務所によって大河への売り込み方は様々だが
オスカーはまだ無名の売出し中10代を大河に準ヒロイン役などで押し込む
ダストは昔売れてた大女優が落ち目になってくると大河にヒロイン役で押し込む
主演を除けば今が絶好調という人は映画や民放優先でギャラの安い大河に来ない
775日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 16:22:50.51 ID:rdiKWRNw
ダスト女優なら瀧本か夏帆と予想
776日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 16:52:12.80 ID:+6GVL7Fe
>>774
>ダストは昔売れてた大女優が落ち目になってくると大河にヒロイン役で押し込む

松雪中谷常盤みたいにちゃんと演技力を伴って年を重ねてる女優は落ち目とは言わない
松雪なんかは渡辺謙から難しい役のときは指名が入るし
777日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 17:00:32.76 ID:+oi7Syd8
>>776
民放連ドラ主演はもうできないよ(落ち目の意味)
松雪中谷常盤はそれこそ20代の頃は民放連ドラに主演で出まくってた
その頃は大河に来ず
松雪は39歳で出た「清盛」が大河初出演
中谷は38歳で出る予定の「官兵衛」が大河初出演
常盤は37歳で出た「天地人」が大河初出演
松雪はいかにもという悪女役・常盤は10代役からの登場でうるさいだけだった…
778日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 17:37:53.63 ID:MhkoivKe
松雪さんは金22に刑事役で出てるのを見たけど
急に老けこんだな。
779日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 17:44:33.53 ID:Tmf4Y6CM
常盤は無名時代に『太平記』に出てるけど、まあいいかw
780日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 19:13:42.85 ID:S2Hp5vqi
瀧本美織は和装が似合う。
「妻はくノ一」では好演だったし何かの役で来るかもな
781日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 20:26:58.02 ID:1Sfyt98l
能年 江くらいにはキャスティングされないかな?
782日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 20:35:07.12 ID:G1bLGojP
>>781
「おら、盗み聞きするだ」
783日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 21:35:46.39 ID:+6GVL7Fe
>>777
落ち目の基準が民放連ドラ主演という方が相当偏ってるね
それに加齢すなわち落ち目なキムタクみたいな人と、そうでない人いるから
784日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 22:55:01.83 ID:MhkoivKe
音楽は誰だろ
川井、服部あたりの気持ちが高揚するような曲がいいな
785日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 22:59:15.41 ID:9ZJVNMAG
>>784
音楽:菅野祐悟
786日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 23:08:53.91 ID:MhkoivKe
>>785
もう決まってたのか
Wikipedia見てきたけどSPくらいしか曲を思い出せないが
かっこいいのを作ってくれそうだね。
787日曜8時の名無しさん:2013/06/07(金) 23:15:49.72 ID:ohaaNeji
今やってるガリレオの曲も菅野だよ。
788日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 00:29:24.94 ID:3M7wHAFi
古田新太の名前が前にちょこっとここにも出てたが
「あまちゃん」の撮影で酒の臭いプンプンさせて遅れてくるんだってね
それなりに巧いし面白い人だと思ってたが
そんなんじゃ朝ドラやましてそれ以上の長丁場の大河じゃメインなんて無理だわな
アングラ上がりとはいえ結構な売れっ子でもういい年なのにそんなだったとは
789日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 00:34:38.44 ID:xxD1zInR
小劇場系の人気役者なんてそんなものだよ
小劇場系は元々、王道な舞台俳優と違って、ちょっと逸れてるというか崩れてるところが魅力だったわけで
王道な役者でないと似合いづらい大河の主役やメインには向かない

色変わりの脇で出すと、個性が光って良い味が出るだろうけど
790日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 00:39:31.78 ID:3M7wHAFi
しかし唐系の人達は少なくとも大河撮影の時はちゃんとしてたんじゃないかな
黄金の日々とか
791日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 09:55:11.42 ID:LsBMiYq7
三上博史は最後の寺山修司の弟子だったとか
明智光秀に来てほしいなあ
792日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 10:56:03.21 ID:Kgl1Bc8c
>>783
だったら中堅女優がヒロイン役に来たらもっと喜べよw
年を重ねて演技力があったほうが難しい役の指名に応じることもできていいんだろ
民放優先の若い女優は売れていると言わない、それよりも民放ではあまりみなくなったが
演技力のある中堅女優が本当に売れていていいなら
民放で忙しい20代の北川景子だの松下奈緒だのを大河に呼べと連呼する意味がない
ねねが50代なので淀殿は30代中堅女優が演じることも十分ありうるし可能性高いよ
>>791
三上博史は「清盛」のときに鳥羽院役で金屏風会見している
一年おいてまた金屏風会見はない
793日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 11:09:28.21 ID:LsBMiYq7
金屏風はどうか知らんが一年おいてぐらいは出演あるよ
最近でも龍馬伝と平清盛に上川きたし
794日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 11:13:11.06 ID:LsBMiYq7
去年と今年でも国広富之
連続だから出ないという法則では弱い
795日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 11:19:00.60 ID:sdGtY7K3
田延彦や中尾彬
796日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 14:00:07.01 ID:l3+mp0rH
>>794
連続がないっていうのは金屏風クラスだな
トミーは二年とも金屏風なし、高田もだな

中尾は片方だけ金屏風
797日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 14:36:01.97 ID:l4JsFdc8
掘り出し物があると楽しいよね。
キャスト発表ではその人にブーイングの嵐だったのに、
始まってみたら意外にも役にハマってて、
その人以外のキャスティングはもう考えられない…みたいなね。

えーっと、最近の大河でそういう人はいたかな
798日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 14:53:06.17 ID:xxD1zInR
>>797
最近の大河では、やる前はヲタが持ち上げまくってて
放映が始まったらブーイングの嵐の場合の方が多い

今年のメインクラスが良い例
799日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 17:31:13.80 ID:g5wSQIwe
>>797
ここ10年のスマンカッタ祭で大きかったのは土方歳三の山本耕史かな
何しろ始まる前は「車椅子の病弱少年が土方なんて!」だったから
800日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 17:38:34.73 ID:g5wSQIwe
同じく新選組!山南の堺雅人も、当時は既に朝ドラや民放の出演歴はあっても知名度はまだまだだったから
大河で注目されたいい例だと思う
あとは風林火山の貫地谷とかかな?
801日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 17:56:19.07 ID:TU4YOWc4
すまんかったはお笑い枠やミュージシャン枠に多い
宮迫とか泰造や古くは長さんとか
802日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 18:30:56.85 ID:aCv0yQJn
確かにお笑やミュージシャンにスマンカッタは多い
他は義経の稲森もスマンカッタだったな
子役も本当に上手い子が多い
三浦春馬も武蔵の海老より上手かったw
803日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 19:28:29.25 ID:rE2AJ0V7
子役に関してはNHKは昔から感度が高い
今年のチビ八重もとても良かった
804日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 19:33:35.55 ID:FlnRwp4G
>>802
稲森さまは常磐で大化けしたよね

ミュージシャン枠ではやっぱりモニカ吉川
805日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 19:44:12.37 ID:qJcJaYpS
子役で良かった役者は大人になると残念になっちゃう人が多いのがな
神木も、去年の清盛での義経より、義経の時の牛若の方が数段良かった
806日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 19:58:24.47 ID:bPx3EgFz
>>791
三上さんは清盛に出演したばかりだけど、
官兵衛の脚本家の作品(WOWOWの下町ロケット)に主演してるから、その繋がりでなんかやって欲しいな
807日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 21:34:12.94 ID:2JixiXBN
>>804
吉川、今年西郷さんになっとるやん
808日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 21:57:08.96 ID:Vuqh/yXK
信長のデスマスクを作ることになる弥助はボビー・オロゴンで
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812あぼーん:あぼーん
あぼーん
813日曜8時の名無しさん:2013/06/08(土) 22:48:37.48 ID:sdGtY7K3
高田あぼーんw
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 01:01:36.84 ID:gZHK0Vns
信長…三浦友和
秀吉…水谷豊
家康…小林薫

渋い面々だけど、必ず重厚感を出して王道の大河と
なるでしょう!如何でしょうか?
819日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 01:17:54.18 ID:wd/IvI4N
岡田がお子ちゃまに見えないよう、
三英傑のうち秀吉家康は岡田と同年代+5〜10歳ぐらいのを持ってくると思う
20歳以上のベテランか重鎮枠は信長と予想
三人ともアラ還は渋過ぎだなあ
820日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 01:21:39.70 ID:p1AeG9gv
ドス黒い黒木だけはどうにかならんのかあれ…人望はあるんだろ、おねは
なぜ秀吉よりおねが先に発表?
821日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 01:27:11.56 ID:KjuN79Nk
大根黒木は勘弁
822日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 01:27:52.32 ID:OMtOW1DY
家康や三成がジジイなのはおかしい
家康は30代〜45歳俳優。
三成は20〜33歳俳優。
だと思う
823日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 01:39:20.54 ID:wd/IvI4N
>>820
単にスケジュールが押さえられたからじゃね?
秀吉は一番重要(と思う)なんで、難航してるっぽい気がする
824日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 01:46:01.28 ID:M3AnResj
>>820
おねがドス黒い説もあるからそれなら黒木でぴったりなんだけど
官兵衛サイドの話だからまあ人望あるおねなんだろうな
825日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 02:06:32.59 ID:wd/IvI4N
「黒田官兵衛」でぐぐったら、予想に「黒田官兵衛 松本仁志」と来たんでなにかと思ったら
松本が官兵衛に興味あって(大河で軍師官兵衛が発表になる数年前)、
番組内で語ってるというのが出てきた(ようつべとかにも落ちてる)
そういえば、秀吉に・・・?と一瞬思ったが、ケチ本興業が出すわけないか・・・
(でも兎丸も朝の帯番組やりながらだったし、
なにより松本は去年の人と同じで、立候補したらパワーで通りそうだからな・・・)
826日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 02:18:55.31 ID:wd/IvI4N
仁志×→人志○
827日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 02:46:34.84 ID:BbWvgMDZ
まだ浜田の方が可能性あるような気がするけど
828日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 07:58:12.57 ID:mM7fQVtt
人望ある黒木ってなんかヤだなあ
829日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 09:38:57.40 ID:tFP83lMc
ダウンタウンは裏で番組持ってるじゃん。
裏で惨敗した石橋貴明が来たら笑えるけど。
岡田とのCM共演は大河ドラマを狙ってのことだったりして。
830日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 11:10:10.43 ID:KjuN79Nk
松本は安国寺恵瓊
831日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 16:21:36.35 ID:xTmOR5/i
指原が大分県だって、黒田の地元になる?
832日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 16:34:51.15 ID:OMtOW1DY
あんなブスゴリラいらねー>指し腹

前田のカツラも似合ってなかったが、指し腹はもっとムリ
833日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 17:28:22.71 ID:fYgsW7mF
嵐報告してくれた人ありがとう
834日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 18:35:03.28 ID:Tn5R1hfS
あぼーんばっかで笑ったw
835ジャパネットからの使者:2013/06/09(日) 20:12:35.83 ID:8rjLuYzG
高田社長が出そうだな
836ジャパネットからの使者:2013/06/09(日) 20:15:33.12 ID:8rjLuYzG
恐らく信長役か堺の商人役で高田明社長が出ると予想
837ジャパネットからの使者:2013/06/09(日) 20:16:54.65 ID:8rjLuYzG
高田社長を削除依頼した奴は誰だ?
出演確実なんだから削除する必要ないじゃないかッ
838ジャパネット・酒場からの使者:2013/06/09(日) 20:18:21.11 ID:8rjLuYzG
今、BS-TBSで酒場放浪記を見ている
多分吉田類さんも官兵衛に出演するだろう
839ジャパネットからの使者:2013/06/09(日) 20:21:07.82 ID:8rjLuYzG
高田社長の甲高い声は時代劇に向いている
840ジャパネットからの使者:2013/06/09(日) 20:27:00.75 ID:8rjLuYzG
ジャパネットたかたの高田社長が出ますよ
841ジャパネットからの使者:2013/06/09(日) 20:33:42.87 ID:8rjLuYzG
高田社長、良い人選だと思うんだけどなぁ
842ジャパネット・酒場からの使者:2013/06/09(日) 20:35:56.72 ID:8rjLuYzG
今、BS-TBSで酒場放浪記を見ている
多分吉田類さんも官兵衛に出演するだろう
843ジャパネットからの使者:2013/06/09(日) 20:37:47.54 ID:8rjLuYzG
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
844ジャパネットからの使者:2013/06/09(日) 22:13:38.04 ID:8rjLuYzG
高田社長
845ジャパネットからの使者:2013/06/09(日) 22:14:59.81 ID:8rjLuYzG
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
846日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:19:44.66 ID:p1AeG9gv
撮影が8月からだそうだからな
今の時点で秀吉難航してるんだとしたら流石にまずいと思う…。
847日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:28:31.65 ID:KbJGKkIV
これから改めてオファーするとなると、2ヶ月後のスケジュールが空いてる俳優、
つまり三流俳優か
ま、既にちゃんと決まってるだろ
848日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:49:06.23 ID:mM7fQVtt
ジャバネットで見にくい
849日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 22:55:53.73 ID:hGbe+PXf
いくらなんでも秀吉決まってるでしょw
50前後で8月から先の予定が未定の俳優さん〜
850日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:08:28.92 ID:wd/IvI4N
でも秀吉は天下獲った人なんだし、官兵衛の仕えた人なんだから
天下人のオーラは欲しいなあ
つまり他ドラマ映画等でも主役級の人ってことだけど・・・
イケメンでもいいけど愛嬌あって
ブサイクでもいいけど愚かに見えない
秀吉だけは難しいなあ
(松本と黒木の夫婦じゃ、ドス黒さの2乗だったなw)
851日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:15:18.19 ID:KbJGKkIV
あと秀吉はやっぱ大きくない人が合うかな
阿部ちゃんとか宇梶とかデカいのは秀吉じゃないもんな
852日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:26:52.99 ID:KjuN79Nk
高橋克実で内定
853日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:36:08.36 ID:wd/IvI4N
>>851
ガタイがいいのは確かに違うなあ
宇梶さんは信長いいかなとも思ってたけどちょっとメタボになったね
阿部ちゃんの信長は来てほしい
まあでも秀吉、背が高くてもヤセ型ならなんとかハゲネズミに見えんこともないか
854日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:37:18.23 ID:wd/IvI4N
>>852
なんて呑気に書き込んでたら・・・マジで?
どっちかというと家康のイメージ
855日曜8時の名無しさん:2013/06/09(日) 23:47:24.81 ID:jX0dC+xd
このスレ、スルースキル凄くて誰もジャパネット高田に構わなかったけど、あれ何だったの?
856日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 00:13:15.62 ID:5SL6O8fm
松本人志の秀吉、ちょっと見たくなってきたじゃないかw
857日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 08:18:16.58 ID:2FNUGFKh
>>850
ダメな秀吉を官兵衛と半兵衛が補佐して天下人にするという物語だから
秀吉はそんなにデキる男でなくてよくドラマ映画主演級の有名俳優連れてこないと思うぞ
しかも後半の「黒い秀吉」にPは触れ、官兵衛の心は次第に秀吉から離れて
秀吉の正室おねに従うようになることが書かれてある
NHKは過去にあまり秀吉にいい俳優を使ってこなかったことからも
主演でもないのに官兵衛で秀吉に有名俳優使うとは思えないんだよなあ
858日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 08:48:27.35 ID:F8Hdwa2x
二番手は秀吉だと思ってるんだが、秀吉の扱いが低いとなると
谷原半兵衛が二番手?
谷原じゃ弱くない?
859日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 09:13:06.10 ID:2FNUGFKh
>>858
大河の2番手ってだいたい谷原クラスの中堅だと思う
(過去の大河2番手)
2013年「八重」…西島秀俊
2012年「清盛」…玉木宏
2011年「江」…宮沢りえ
2010年「龍馬伝」…香川照之
2009年「天地人」…北村一輝
2008年「篤姫」…瑛太
860日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 09:46:08.66 ID:weXMGYFO
>>859
中堅て・・・そこに挙げた6人、全員主演作品あるよ
861日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 09:56:49.25 ID:b1cd4Wfj
瑛太や北村は主演連ドラは大河後じゃなかった?
それまでずっと脇役ポジションで。
862日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 10:02:02.07 ID:F8Hdwa2x
>>860
償い主演だったよ。

>>859
2番手って意外と…なんだね。
そうは言ってもやっぱり秀吉には主演級じゃなくてもそこそこいい役者連れてくると思ってる。
863862:2013/06/10(月) 10:02:58.52 ID:F8Hdwa2x
>>860
なんか勘違いしたレス付けちゃった。すみません。
864日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 10:06:54.35 ID:weXMGYFO
北村は連ドラ主演は大河後だけど、映画とか単発では主演あるよ
瑛太はその前から連ドラ主演あるな
人によって、主役なのか中堅なのか感覚が違うんだな
微妙なとこだけど
865日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 10:11:27.91 ID:2FNUGFKh
>>860
若手、中堅、重鎮のうちの中堅という意味で言ったんだが?
大河2番手は中堅がくるってね。
中堅に主演作がない俳優なんて意味ないだろうが。
谷原も主演作があるのに痛いな。
866ジャパネットからの使者:2013/06/10(月) 10:11:49.47 ID:5mFgECIz
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
867日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 10:13:45.84 ID:weXMGYFO
谷原が主演作ないなんて書いてないよ?
868ジャパネットからの使者:2013/06/10(月) 10:18:36.15 ID:5mFgECIz
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
869日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 10:22:27.71 ID:weXMGYFO
>若手、中堅、重鎮
というのは、全部大抵主演か二番手にくる俳優の中で、年齢で分けてるってことか
それならわかる
まあ主演があるというだけじゃあ、小日向文世だって主役級になっちゃうけど
870ジャパネットからの使者:2013/06/10(月) 10:34:32.10 ID:5mFgECIz
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
871ジャパネットからの使者:2013/06/10(月) 11:42:53.11 ID:5mFgECIz
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
872日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 12:15:05.57 ID:PA5ztZ00
>>857

>しかも後半の「黒い秀吉」にPは触れ、官兵衛の心は次第に秀吉から離れて
>秀吉の正室おねに従うようになることが書かれてある

朝鮮出兵という愚かな過ちを犯し狂っていく秀吉から心が離れ
秀吉の死後権力をほしいままにする淀や奸臣石田三成から
日本を救うために立ち上がる愛の戦士おねと官兵衛が
家康に天下を取らせ世を平和に導く物語なんですねわかります
873ジャパネットからの使者:2013/06/10(月) 12:36:15.20 ID:5mFgECIz
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
874日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 13:01:59.08 ID:pN9enelI
秀吉はなんというか「憎めないおっちゃん」とか「愛すべき支えてあげたいおっちゃん」みたいな感じがいいなぁ
そんなおっちゃんが天下取って子供できて死んじゃって黒くなっていってしまう悲劇ってーの?
875日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 13:48:33.49 ID:1rc95HP+
蜂須賀正勝の娘(長政の最初の正室):秋元才加

正勝(小六)の娘だから野生っぽいアクション見せてくれればいい
876日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 15:03:43.89 ID:E70bpfNQ
秀吉に堤真一
877ジャパネットからの使者:2013/06/10(月) 15:04:45.54 ID:5mFgECIz
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
878日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 16:15:43.13 ID:kWaq7jen
>>797>>799-804
舘ひろしのあぶ長様の時のスマンカッタ祭はすっかり過去か…
879ジャパネットからの使者:2013/06/10(月) 16:59:00.85 ID:5mFgECIz
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
880日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 18:57:34.11 ID:bG+mpE6Q
>>857
流石に秀吉主人公物の大河は複数あるしどっちも当たり取ってるし
秀吉副主人公のおんな太閤記の秀吉は西田敏行だったじゃない
香川照之も脇で秀吉やってるし
881日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 19:00:38.25 ID:bG+mpE6Q
>>857
若い女優さんのアクションとかいいです…。
嘘臭いだけだし盛り上がらない
882日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 19:02:20.58 ID:+DnO9uVV
2次発表おそいよー
ポロポロ小出しにリークで漏らして欲しい。
エサをくれ、エサを!
883日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 19:39:56.30 ID:RAO1DNZm
城田優が信長役だった観月ありさ主演の濃姫、「濃姫2」が放送される。
秀吉はえなりなんだぜー、傑作
884日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:07:16.33 ID:+FixV5PZ
>>878
あぶ長様は初回の桶狭間がヤバかったからなぁw
「かかれぇ」の掛け声がネタになってたし

その後、信長が年をとるに連れて盛り返してきたが(光秀への仏罰キックとか)、本能寺銃撃戦で
ヽ(・ω・)/ズコーってカンジ
885日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:08:39.06 ID:MgUXiJ4L
2次発表って例年はどの時期だったっけ?
低迷続きでキャスティングが決まらないんだろうか
886日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:18:44.46 ID:iAd1ZdmN
メインの秀吉含む三傑や
光秀が不人気ポストだとは思えないんだが

きっと溜めてるんだよ
溜めてるってことはちゃんとしたキャストが来るってことだよ
狂ってるは無いと思うよ

だといいな・・・
887日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:20:14.12 ID:iAd1ZdmN
黒木寧々で地雷認定されたってことは無いよな・・・
888日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 20:47:02.08 ID:aq+ZnlRI
>>885
最近は6月末から7月頭
889日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 21:03:37.10 ID:bG+mpE6Q
でも8月から撮影なんでしょ…?
890日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 21:10:22.42 ID:ggz2qcjj
>>889
クランクイン直前ぐらいに発表が結構あるような気がする
891日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 21:12:10.17 ID:aq+ZnlRI
レギュラーはもうほとんど決まっているだろう?
892日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 22:07:14.82 ID:wxnPc0EL
中盤からの出番の人なんかはクランクイン後の発表もあるしね
893日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 22:58:00.83 ID:sYShUOr5
秀吉 高橋克実
894日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 23:02:18.15 ID:y5scXkAS
信長 高橋克典
秀吉 高橋克実
家康 古田新太
こんなんか?
895日曜8時の名無しさん:2013/06/10(月) 23:52:15.03 ID:cPGsATv+
家康は岡田と同年代がいいなあ
896日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 00:19:49.81 ID:TfggHOhg
黒田官兵衛九州最初の拠点・馬ケ岳城の跡を整備へ みやこ町長ら視察
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130610/5179081.html
897日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 00:40:25.97 ID:N2XMGTHg
秀吉は黒木の件で決まってたのが降りたんではぉるまいな
898日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 01:16:27.99 ID:aJWkqW5p
>>894
民放の深夜みたいw
899日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 01:41:39.54 ID:bHv/GYwe
>民放の深夜みたいw
高橋克典、克実、古田新太 894のレスの配役に賛同するわけじゃないけど

深夜枠に出ることも多かろうが、古田はNHKのドラマにだって出るし
克典は「大仏開眼」で重要な役を演じ、老親の介護モノで主演し
克実は「フルスウィング」という佳作の主演俳優だ。

w をつけるような面子でも無いだろう。
900日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 02:33:47.19 ID:N2XMGTHg
高橋克
高橋克で何かクドい感じはする
クレジットが
901日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 05:26:01.03 ID:JzGTd2ag
なんか予想の流れだと地味なキャストだな
902日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 05:42:08.78 ID:OiE3zHK1
一次発表のメンツから考えると、ダブル高橋克&古田の地味三傑もありそうでイヤだw
地味でもいいからもう少し、あと10歳は若い三傑にしてほしい。
903日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 06:44:42.66 ID:ppkhXmbo
黒木瞳のお陰で最悪な『軍師官兵衛』に
904日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 07:06:25.86 ID:Uxcb8QGh
派手ってのは若いってことかよ
渡辺謙とかあのへんのキャストのことかと思った
905日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 07:10:21.84 ID:Uxcb8QGh
しかしそれ言うと天地人とかも地味だったような気もするが、阿部ちゃんとか吉川とかは派手カテゴリーになるのか?
そのへんの感覚よくわからないな
今年も去年も脇が派手なのか地味なのかわからん
906日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 08:11:23.86 ID:l0/hDUgh
>>905
去年の脇は大河板で発表段階では派手だと言われてたよ
中井貴一(大河主演経験者)、三上、和久井、壇、松雪だから
ただし40代が豪華なのに重鎮がいないと叩かれてた気がする
伊藤四朗なんかがトメでいいのかとね
今年の八重は地味だと言われてた
西田敏行(大河主演経験者)はいるものの西島、長谷川(博巳・京子)じゃあ、随分格落ち
あと新島襄押しされてた小栗旬がチョイ役だったのは以外だったらしいw
天地人はキラキラ大河じゃないかな。
妻夫木聡、小栗旬、玉山鉄二、城田優、長澤まさみ、相武紗季、比嘉愛未、深田恭子など
当時の20代多用、美形重視。
907日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 08:17:26.76 ID:I7kIo++F
キャスト発表で衝撃を受けるほどに地味だったのが風林火山かなあ
反対に翌年の篤姫は大奥ということもあって豪華絢爛だった

アンチやヲタが来る前に言っとくけど、ドラマの内容や出来じゃなくて
キャスティングの話ね
あと自分は両作品とも大好きで全回楽しく見たからね
908日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 08:54:42.03 ID:j83HUVhi
>>905
去年は派手か地味かで一択できない
前半と後半で主要メンバーがほぼ総とっかえ
後半は地味だったと思う
909日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 12:40:39.20 ID:TA/eSqfF
>>907
篤姫は地味だったろう
盛り上がったのは堀北玉木松田翔太が発表になった時くらいだ
910日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 12:52:07.51 ID:K6BkWWH3
地味とか派手とか
個人の偏見と事務所のごり押しに過ぎない
ドラマには何の関係もない
911ジャパネットからの使者:2013/06/11(火) 13:00:05.73 ID:S48NklEE
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
912ジャパネットからの使者:2013/06/11(火) 13:07:30.30 ID:S48NklEE
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  >>909
  `‐|   U  /ノ <  私が選ばれれば盛り上がりますよ>>909さん!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
913日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 14:37:33.63 ID:JzGTd2ag
  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  >>912
  `‐|   U  /ノ <  自分のこと面白い人だと思ってるだろ?
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
914ジャパネットからの使者:2013/06/11(火) 15:03:09.98 ID:S48NklEE
  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  >>913
  `‐|   U  /ノ <  高田社長は官兵衛に出るので問題Nothing
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
915日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 15:31:44.53 ID:vKm9q3u/
あまちゃん・八重の収録の予定がない今週になにか動きあるのかしら?
916ジャパネットからの使者:2013/06/11(火) 16:30:11.83 ID:IKH5d1R2
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
917日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 17:28:51.35 ID:pMR2gWeM
昨日映画の試写会で堤真一があまちゃんに出てる橋本愛に向かって、NHKで忙しくて大変だよね。ってNHK連呼してた。
918日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 18:05:08.47 ID:WmcsX+G9
>キャスト発表で衝撃を受けるほどに地味だったのが風林火山かなあ

題材も地味な上にキャストも地味だった
柴本の両津姫とかもうね

音楽とかオープニングは躍動感あってかっけーと心踊ったよ

信長 沢村一樹 セクシー殿
秀吉 生瀬勝久 戦国サラリーマン
家康 小池鉄平 ブラック大名に人質にされてるんだが俺はもう限界かもしれない
919日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 18:11:46.23 ID:FWWL1FgX
地味とか言ってる奴らは要するに
宣伝素材としてネタ素材として地方復興の牽引役として
金儲けに利用できないことを憂うる連中だってことだな
大河ドラマとしての話には何の関心もない
920日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 18:48:43.09 ID:II/Y1l0d
まあここ数年大河は盛り上がりに欠け、特に去年は視聴率的に酷過ぎたし、今年もイマイチ
来年こそは何とか盛り上がって欲しいが
キャスティングだけの問題だけではなく脚本や演出も大事な要素だけどね
921日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 19:02:12.29 ID:pMR2gWeM
つーか脚本が一番大切だろ。
話が面白ければ離脱しない
922日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 19:34:43.36 ID:vU6/nlcK
>>910
>地味とか派手とか個人の見解
同意。
民放のごくライトな層狙いのドラマで推されて売り出しも有り
多様な使い方をされてるだけに見えるのに「旬」とか
売り出し中をすぎて落ち着いてくれば「地味」とか、
ちょっと理解できない感覚。
923日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 19:59:51.80 ID:qnx39paU
>>919
地味は地味、だよ
華のないキャストばかりが並ぶと画が地味になるし、
その手の連中は大体オーラも無いから画への吸引力もなく、
スケールも小さいから大河の世界観もこじんまり小さくなる
今年の八重の桜みたいに主演もメインも地味キャストだと地味な題材に上塗りで
なんとものっぺりと単調で地味で陰気くさい画が続いてる
924日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 20:09:59.07 ID:qnx39paU
大河がかっては数字が年平均20%以上が当たり前で特別感があったドラマだったのは
色々な理由があるだろうけど、1つにはそのキャストの豪華さに合ったと思う
民ドラでは見られない顔合わせ
重鎮・ベテラン、中堅、若手の各エリアからのスターがズラリと並ぶのは一種のお祭りみたいなもの
それだけでも見なくては!という気にさせられた

良いドラマとか、脚本が良ければとかは、まず一度でも見て貰ってから、視聴者を引き留めるための要素
数字を上げるためにまず1度でも見て貰おうと思ったら
魅力的な題材・企画と、魅力的な組み合わせのキャストは必須

数字なんて視聴者にとってはどうでもいいはずだが
数字の善し悪しがキャスト・スタッフのモチベーションに直結していて
結果としてそれがドラマの出来も左右するから、数字は良いに越したことはない
925日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 20:10:09.21 ID:k3oVPWfn
>>899
おいおい、wをつけたのは、民放深夜枠みたいで「微笑ましい」ってことで
嘲笑ったんじゃないぞ
wをつける面子でもなかろうとか経歴説明して擁護乙だけど
そっちこそ民放深夜枠を見下してるのか?

ただ高橋克典に関しては、以前まさに黒田官兵衛役で主役だったことがあるから(半兵衛とw主役だけど)
いくら大河で信長役っていっても、官兵衛主役の別番組での脇なら、出ないと思うわ
自分がやった官兵衛に、誇りがあるならね
926日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 20:26:35.78 ID:um33qavA
>>918
いいね、見たい
927日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 22:20:25.82 ID:3cov1NCl
>>922
妬み僻み根性丸出しだね
928日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 22:21:15.27 ID:II/Y1l0d
>>921
清盛にも同じ事が言える…?
脚本演出も十分酷かったがあの主役は武蔵時宗ある意味シエさえ超えてた
>>925
西田敏行はあっちこっち(民放でも)秀吉も他の戦国大名もやってるが…
929日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 22:42:29.23 ID:II/Y1l0d
>>918
それ映画版サラリーマンNEO

まあセクスィ部長や生瀬勝久なんかはいいとして
今年の大河見てると現代物ならそれなりに見えても時代劇、大河には合ってないかなー?という役者さんはいると思う
930日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 22:53:01.47 ID:yCRDJUZ5
西島は時代劇はもう出ない方がいいね
ダブルフェイスの無口なヤクザは良かった
もしかして無表情&少量のセリフだからボロが出なかっただけかもしれんが
931日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 23:27:25.28 ID:II/Y1l0d
フジ大奥の家光と生島新次郎は評判良かったみたいだが多分民放の時代劇と大河じゃ違うんだろう
長谷川、綾野らその他のキャストもまあ同じ
932日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 23:36:40.61 ID:II/Y1l0d
間違ったorz
×生島新次郎
○生島新五郎
933日曜8時の名無しさん:2013/06/11(火) 23:50:50.51 ID:WmcsX+G9
八重のasイケメン3人の西島、長谷川、綾野
ってキャラ被ってんじゃん
長身、細面、目が細くてはっきりしない顔
似たようなの3人集めるのはおもしろくない
大中小とかデブ、普通、ガリ、とか丸顔、普通、超細い長い顔とか
イケメンでも美女でも個性そろえて欲しい

キャバクラで標準化された似たような子ばかりじゃツマラン
ムチ爆乳チビ、貧乳スレンダー長身、幼児体型とかバラエティ揃えてくれないと

まあキャストで目をひいて、あとは脚本と撮影だ
暗い画面とかコンスタとかはもう見づらいんだが

早くエサ情報ポロリ撒けー
934日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 00:19:02.86 ID:s+9vzNT4
キャバクラに例えるのは如何とは思うが
確かに昔のアニメなんかそんな感じでキャラがわかりやすく立っていたしな
935日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 00:40:54.96 ID:d8nM+8eh
手塚マンガとかデフォルメされたキャラだからそんな感じだよね
石ノ森の009とか、赤ん坊入れてるしw
斬新すぎたキャラ設定

分かりづらい人間関係部分は、見るからに悪い奴は悪い役に
ってほうがチーム分けで見やすい。
「清盛」では見るからにイケメンが源氏サイドで、性格良さそうな個性派顔が平家サイドだった。

化粧で皮膚の色のトーンくらいは揃えられるよね。
宇宙戦艦ヤマトのガミラス人よろしく、ああいうのも無意識に分かりやすい。
げ、話が予想スレからズレた。
岡田准一を青く塗ってみたくなった、、、
936日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 00:45:42.93 ID:rP3GCg/9
>>935
それも別の言い方すれば
「源氏はイケメンばかり平氏はブサばかりで似たようなのが集まってる」って事だろ
自分は清盛乗れなかったから平家は目が細い似たような顔が多いと思ってたわ
興味ないって結局そういう事
937日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 00:47:18.29 ID:VeTRPfkH
黒田長政 生田斗真
938日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 01:30:57.51 ID:s+9vzNT4
平家は後半、顔以前に年齢的に若過ぎるのばかりだった
主役の年齢と演技がアレだったので仕方がなかったのだが
義経は源氏平家とも個性派が多かったのではないか
939日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 02:28:30.49 ID:tKzUABwO
>>928
法則の話をしたんじゃなくて、高橋克典だったら、という話をしたんだが?
そこまで枯れてないと思うがなあ
津川雅彦三英傑揃い踏みとかそんな例なら他にもあるよ
それに西田が秀吉の時は主役じゃなくて、ねねの佐久間良子が主役
葵三代の時は津川雅彦の家康がトップ、功名が辻の時の家康も脇役
940日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 04:13:02.62 ID:Jk8VG4rT
本当は平家の人々はペルシャ人説があるほど
堀の深い美形揃いだったらしいのに
去年の大河の平家は不細工ばかり目立ってた
941日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 04:16:21.23 ID:3h1DTCH8
もうすぐで次の発表くるかな
942日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 04:35:19.85 ID:wRSFFV+P
織田信長…堤真一
豊臣秀吉…永瀬正敏
徳川家康…津田寛治
943日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 05:47:06.34 ID:+4zHMSpe
予想します

信長:井浦 新
秀吉:堤 真一
家康:渡辺 謙

年齢は無視。
サプライズかつ、意外と現実的なキャスト。
大河はこれくらいしないと巻き返し出来ないぞ!

スレの皆様どうかな?
944日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 06:05:21.24 ID:OxXAyPUH
さすがに謙さんはないでしょ
945日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 07:53:42.84 ID:mkH+AylA
永瀬正敏見たいけど映画の人だしなあ
よっぽどのことが無ければ大河ドラマには出てくれなそう
946日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 08:00:13.89 ID:77YMHb2N
織田信長…高橋克典
豊臣秀吉…高橋克実
徳川家康…阿部サダヲ
947日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 08:51:09.38 ID:MlIHgerC
どうせなら家康は高橋英樹で
948日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 08:53:00.51 ID:w0KvXaoD
官兵衛と3歳しか違わないのに高橋秀樹はないわ
949日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 09:09:36.92 ID:d8nM+8eh
だったらサダヲが秀吉押し
だけどサダヲは清盛にけっこー出てたから、間1年で再大河ないと思う。
しかもいい人っぽい役で出て、地位を得ると最後はブラックだから秀吉とキャラ似。

信長 仲村トオル。最近の信長の流れだとこんな背と顔。
秀吉 椎名桔平。調子のいい裏ブラックなズル賢い役合いそう。柄本、笹野と目つきが似てる。

光秀 本当はここに柴田恭兵もって来て、あぶ刑事のパシリ舎弟に先輩刑事の焼き討ち復讐を見たかった。
   宅間孝行か佐々木蔵之助か、橋之助。
三成 小池徹平。秀吉をぬるいストーブ、やや熱いストーブ、超熱いストーブで温める。

家康 堤真一。SP金屏風を見たいんだろうがネットに岡田の顔はジャニ禁で出ないぞー
   家康初登場時は体重落として若返って出るのが条件。
   それが出来ないなら堺雅人に頼む。    
    
950日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 09:23:10.47 ID:mkH+AylA
>>949
概ね同意だな
自分はこんな感じを予想

信長 仲村トオル
秀吉 椎名桔平
家康 堤真一
光秀 吉岡秀隆
光成 小出か高良

仲村トオルは奥さんの病状次第で長期拘束を嫌うかもしれない
951日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 09:36:41.64 ID:OdTqkun7
ここは毎年脇役に誰もが知っている有名人予想ばっかり立てて
実際の配役見て叩きまくるからなあ

三傑のうち一人は誰もが知っている有名人が来ると思うが
一人は大河常連の重鎮、一人はNHK御用達のあまり知られてない人だよ
952日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 09:37:11.49 ID:v399vJfQ
>>403は結構いい線ついてると思う。
特にパターン2(除く向井w)

パターン1
信長:唐沢寿明
秀吉:柳葉敏郎or渡部篤郎
家康:大森南朋or向井理or山本耕史

パターン2
信長:大沢たかおor高橋克典
秀吉:唐沢寿明
家康:市川猿之助or向井理or山本耕史

パターン3
信長:堤真一or江口洋介or高橋克典
秀吉:井浦新or阿部サダヲ
家康:唐沢寿明

信長に東山、家康に高橋克典もあるかもしれない。
家康に大森南朋、山本耕史はこの大河じゃなくてもいつか見てみたい。
953ジャパネットからの使者:2013/06/12(水) 09:56:09.24 ID:aYDdFLJZ
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
954日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 10:42:33.51 ID:OxXAyPUH
>>953
もういいって
955ジャパネットからの使者:2013/06/12(水) 10:44:18.38 ID:aYDdFLJZ
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
956日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 11:07:38.56 ID:v3Kog9Iq
堤真一と黒木瞳はGOOD LUCK!!で共演してたんだね
957日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 11:47:10.46 ID:2aaPoCsS
おいまだかよ
958日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 11:50:45.16 ID:f/OvkA3X
>>952
パターン2の秀吉に堤を加え、信長から大沢、家康から向井をそれぞれ外し、同意したい
大沢は嫌いじゃないが自分のなかではあまり信長のイメージではないので
信長予想に仲村トオルを加えようかとも思うけど△打つくらいかな
ここはやっぱり克典に◎打っとく
959日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 12:03:11.23 ID:VeTRPfkH
秋月の新観光パンフ完成 朝倉市、黒田二十四騎も詳述
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/368751

NHK編成ツイ
【秋月“とっておき”水の恵み巡り】総合 きょう午後0:20〜「ひるブラ」
田園風景が広がる城下町、福岡県朝倉市秋月地区は清らかな水に恵まれる。
伝統食“葛”など、歴史に裏打ちされた本物の”とっておき”に出会う旅。
960日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 12:41:37.89 ID:d8nM+8eh
自分のイメージでは信長に細い声の人は向かないんだよね。
大沢、唐沢は野太い声が出ないし、高くて細い声って印象だから
怒鳴って狂ってもインパクト薄いんだよねー。
大沢、唐沢は品が良すぎる。
だから緒方直人の信長も嫌だった。
渡哲也、舘ひろし、吉川晃司、トヨエツ路線がイイネ!
反町・・・・ビミョーに論外。もっと年とってからやれば少しは良かったのに、
      ヨメコネと事務所の甘やかしだな。

ただ、としまつの3英傑の年頃は参考になる。
当時の役者の年齢考えると、信長、秀吉、家康とみんな40以下の若い俳優w
岡田が33歳?だとすると、別にトリオに重鎮なんかイラネーかも
せいぜい40代だろ
今度は秀吉をエロジジイとして描かなくても、エロチョイオヤジくらいでいい。
961日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 12:46:50.21 ID:uQ4F5tGM
>>960
信長は甲高い声の持ち主だったんだぞ
細身で長身で髭も薄い

渡哲也は絶対違う
962日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 13:14:22.63 ID:d8nM+8eh
昔の絵だとそういう風貌だし、大河なんか見る前の子供の頃には教科書や
歴史本では>>961のイメージだった。
誤解を招きたくないが、民放「敵は本能寺にあり」だっけか?の玉木宏の
キレイで無慈悲な狂ってる信長。(「キレイな」が枕につくだけで北の将軍様とは随分違うな)

でも大河で描かれる最近の信長モードは上記>>960の通りなんだよね〜
手に負えないカネモチの不良がそのまま大人に育ったのかよって信長だ。
キャロルとかモニカとか

渡は竹中直人が憧れを強く持つくらいのポジだから、あんな感じでいいんじゃね?
と、当時思った。
963日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 13:20:52.53 ID:s+9vzNT4
高橋幸二は小柄で甲高い声の人だったが貫禄と迫力があった
緒形直人は善良で真面目な青年のイメージが強過ぎて貫禄も迫力もなかった
要は貫禄と迫力なのではないだろうか
迫力と言ってもヤンキー臭いんじゃだめだし
964日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 13:30:08.03 ID:s+9vzNT4
阿部、井浦は中一年という事を考えても次期大河に来るとは考えにくい
特に井浦は秀吉できるほど器用ではない

何となくの予感だとこれから発表されるキャストには誰でも知ってる目玉的有名人来ないような気もする
発表が遅れているのはその手の有名人に声をかけてはみたものの調整がつかなかったとか…。
965日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 14:02:30.59 ID:f/OvkA3X
初盤から登場する秀吉や信長がこの時期に決まってないってことはあり得ないんじゃないかなぁ

仮に官兵衛を従来の腹黒野心家のイメージを取り除いたきれいなキャラにするとしたら、
自らは天下を目指さず、平和のため()にこれはと見込んだ男に天下を取らせるよう画策するフィクサー的策士にするかもしれない
もしそうなら家康は腹黒狸ではなく、主人公が肩入れしたくなる苦労人の実力者というキャラにするかも
966日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 14:02:38.00 ID:OdTqkun7
>>960
>としまつの3英傑の年頃は参考になる
>信長、秀吉、家康とみんな40以下の若い俳優w

参考にならないよw
前田利家は黒田官兵衛よりも8歳年上
秀吉の同僚にして親友&同年代だった人だから

官兵衛より実年齢が一歳年下のねねが52歳の黒木瞳なんだからなんでもアリ
秀吉役は40代後半〜50代だと思う
967日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 14:09:04.08 ID:f/OvkA3X
普通に考えたら信長が秀吉のちょっと上、家康が秀吉のちょっと下ってイメージだけど、
意外に秀吉役が信長役より年上ってけっこうあるんだよなぁ
968日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 14:15:17.95 ID:uQ4F5tGM
>>967
信長は秀吉の3歳年上
家康の8歳年上

じゃなかったかな

没年齢のイメージで配役しちゃうんだろうな
969日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 14:45:54.74 ID:nXKK2ofK
>>968
最近は主人公とかかわるストーリー上の山場の年齢で配役するよ
970日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 15:36:41.47 ID:9HHxdHUn
信長は克典だよ
きっと
971日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 15:41:37.28 ID:GlilfJZj
信長は橋之助とか来そうな気がするなー
きっと中村隼人も出る
972ジャパネットからの使者:2013/06/12(水) 16:04:42.44 ID:aYDdFLJZ
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
973ジャパネットからの使者:2013/06/12(水) 16:06:01.89 ID:aYDdFLJZ
>>960
>信長は甲高い声の持ち主だったんだぞ
>細身で長身で髭も薄い

じゃあ正に高田社長だ
974日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 16:12:46.69 ID:fb0nA23M
>>973
書き忘れたが信長の顔は彫が深い美形だった
宣教師が認めるほどの西洋風イケメン
高田社長じゃちょっと違うかな
975日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 16:18:51.33 ID:tKzUABwO
豪華、地味、派手、渋め、若手、中堅、ベテラン、重鎮、大物、
スペシャル、御用達、有名人、主役級、旬、いち押しとか
みんなそれぞれ使ってる感覚が微妙に違うし重複したりしてるからなあ
ちょっとでも自分の感覚とズレてたりしたら変な法則引っぱり出してきて叩くけど
一生懸命はじき出した法則も「大河初の」の一言で破られたら、それまでよ
976ジャパネットからの使者:2013/06/12(水) 16:19:47.29 ID:aYDdFLJZ
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  >>974 では、
  `‐|   U  /ノ <  私にぴったりの役って何があるでしょうか。
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
977日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 16:30:17.75 ID:/pwfZW3z
筑前博多商人その1かな
978ジャパネットからの使者:2013/06/12(水) 16:39:11.42 ID:aYDdFLJZ
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  >>977
  `‐|   U  /ノ <  そうですか・・・・・・・
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
979日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 16:51:40.07 ID:wRSFFV+P
ファミリーヒストリーに出てた谷原でるし高橋克典・船越・南果穂も出そう。永瀬にもオファーは出してそうだけども…
980ジャパネットからの使者:2013/06/12(水) 16:54:23.16 ID:aYDdFLJZ
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |  私も軍師官兵衛に
  `‐|   U  /ノ <  出ますよ皆さん!!!!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
981日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 16:57:16.00 ID:f/OvkA3X
>>979
じゃあ余さんと平親子も…
982日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 17:04:12.66 ID:wRSFFV+P
宮川大輔と市川猿之助も…
983日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 17:08:06.50 ID:mkH+AylA
トメるのは誰かな
序盤はお父さん?
984日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 17:08:15.42 ID:nXKK2ofK
>>981
平父あたりが祖父役じゃね?
985日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 18:53:19.79 ID:qM31Z6UP
信長役には官兵衛が帰属すると決心させるくらいの存在感と
広告塔としての価値も欲しいんだよな
それこそガクトくらいの

高橋克典にも出て欲しいがいまいち軽いんだよね
来るなら前田利家か丹羽長秀か長宗我部元親くらいじゃないかな
986日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 19:09:48.90 ID:w0KvXaoD
ガクトは止めておいた方がいい
987日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 20:13:01.25 ID:mkH+AylA
次スレです

【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛の予想キャスト7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1371035544/
988日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 20:22:36.55 ID:qM31Z6UP
ガクトくらい迫力があって視聴率稼げるなら誰でもいいけどな
登場自体はそんなに多くない重鎮がやるような役のはずだし
989日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 20:30:00.76 ID:f/OvkA3X
>>987


>>988
Gacktって風林火山の時、視聴率的に起爆剤になったんですか?
990日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 20:45:09.40 ID:qM31Z6UP
>>989
序盤の視聴率が悪いってんで出番早めたらしいよ
991日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 20:56:49.04 ID:KZISZ4Tc
効果なかったけどね
992日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 21:21:20.17 ID:s+9vzNT4
二サスの帝王は大河出た事あったっけ
もし出るとしたなら初出演?
993日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 21:34:45.64 ID:ohXpKcSc
ガクトは一人でアニメキャラみたいで面白かったよなw
ビジュアルといい声といい。
中の人がどうこうは別としてw、発声もよかったし聞き取りやすかったなあ。

秀吉は官兵衛の「宝」になるわけだし後半のダークサイド落ちも大事だから
陰と陽がどちらもきっちり演技でいる人がいいなあ。
つまり上手い人がいいなw
994日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 21:42:12.05 ID:yCSgEGaF
GACKT、セリフまわしは良かった。
ちゃんとしてた。
一人だけキラキラだったけどw
995日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 22:15:12.36 ID:w0KvXaoD
ガクトのセリフはめちゃくちゃ
あれはセリフとは言えない
996日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 22:59:17.45 ID:s+9vzNT4
巧いかどうかは知らん
ただガンダムキャラの物真似は異常に巧い
本当の演技と物真似は違うが
流石に三傑はやって欲しくない
997日曜8時の名無しさん:2013/06/12(水) 23:43:54.65 ID:Sg7M10Rs
ガクトは数字的にはむしろマイナスだったはず
大河ファンにあのキワモノ感が受け入れられなかった
998日曜8時の名無しさん:2013/06/13(木) 04:25:51.81 ID:l9xqfxjq
後半に下がるのが普通の視聴率をよく支えたんじゃないの?
他に見所も少なかったし
海老蔵、香取、タッキーなんかと比べてキワモノとも言えない
999日曜8時の名無しさん:2013/06/13(木) 04:38:30.71 ID:DPH93mkB
今更だがスレ立て乙
海老蔵は本来キワモノであってはいけない存在だったろ
キワモノ以下だったが
1000日曜8時の名無しさん:2013/06/13(木) 04:43:12.05 ID:giAGpcsL
>>987 乙
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい