「八重の桜」ネタバレスレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
931日曜8時の名無しさん
既に休憩に入ってますが、午前中は権八の最後のシーンを収録。
食糧経路断たれていよいよ陥落目前。
932日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 12:33:22.30 ID:GeCvIaHT
富岡砲台のシーンへ
933日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:07:38.76 ID:OhjftHJU
豊岡砲台です。尚之助と八重。
934日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 13:22:58.18 ID:X/BsvZKb
>>932-933

レポありがとうございます。
熊野口郭門近くは「豊岡墓地」「富岡神社」があって、
富岡神社に砲台が築かれたという情報を読みました。

豊岡砲台がドラマでの呼称になるのかな。
935日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 15:00:55.22 ID:bKZr4KeA
小田山から城がよく見える、という前振りがありましたね。
小田山を占拠されて、応戦するために尚之助は豊岡神社の場所に
大砲隊を置きます。聞きつけた八重が馳せ参じて一緒に
大砲を撃つが、運悪く(?)権八が現れ、叱責されてしまう。
936日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 16:19:45.89 ID:CeH4Qyx3
26話、八重、尚之助、健次郎らの戦闘シーン続く
937日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 20:59:55.50 ID:H8v1p3OW
権八が一ノ堰で撃たれるシーンは、29話です。
松重さんは、その後28話の豊岡砲台のシーンに登場。

これが最後かどうかはわかりません。次があるとしてもパルコの
舞台が終わったあと。
938日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 21:12:37.38 ID:H8v1p3OW
シーン番号は収録期間中に変更されることがありますが、川崎尚之助は
篭城初日のどこかで城に戻っており、八重と一緒に城壁からの戦闘に参加します。

落城まで大砲隊を率いて、その後猪苗代護送で八重と別れるのかな。
長谷川さんはあまり入れないので、今日撮り終えてしまうのかもう一回入るのか。
939日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 21:23:45.02 ID:H8v1p3OW
尚之助の部隊が使ってるのは、可動式の四斤山砲でした。
尚之助は双眼鏡を持ってて標的は見えており、小田山を狙う射程距離も
あります。でも仰角の調整は細かくやってないような。とまれ、命中すればいい。
940日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 23:08:03.08 ID:GIT53ol9
多分、松重さんも長谷川もこの時期まで大河の予定じゃなかったんだろうな
「会津の三度泣き」だったから4月期主演GOだったろう長谷川なんて大河が中途半端に終わりそう
941日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 23:22:23.64 ID:G41ngHyq
27-5 会津本陣。重臣を集めて作戦会議。
ここには尚之助も出席して、の梶原に敵陣(小田山?)との
距離を地図上で説明。
他に席についているのが、西郷頼母。新顔の家老が3人。
遅れて、佐川と秋月が報告にやってくる。
新顔は、諏訪、原田、海老名と思われます。名前が出るかどうかは
わからないが、顔が映って台詞もある。
他の家老(萱野、内藤、山川)、他に上田、一瀬といった面々は戦場。

この席で、梶原と年長&謹慎明けの頼母が衝突。後に頼母が城から
追われる伏線です。
...とまあ見学者が見れるのは、シーンのカット1まで。(通しで本番を
やった後、細かいカット割りに入る)
西田さんはそう入らないので、この後のシーンも撮ってるかもです。
大蔵や容保加えて。そして八重がどこかに乱入してくる?
942日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 23:26:06.35 ID:1+iM9dSm
レポ乙です。
ついに四斤山砲登場か。でも目視ではなく双眼鏡を使っているとはいえ、仰角の調整も
細かくやらないと、それらしく見えないような・・・?
最後の2発を当てる見せ場だから、気になる。
943日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 23:33:51.07 ID:+QIEWLEG
覚馬の撮影報告がまばらだけど
>>910-911の他には?
944日曜8時の名無しさん:2013/05/14(火) 23:58:24.30 ID:W6nLapfi
覚馬は毎回出てくるけれど(1話飛ぶかも)、収録に入ってるのは月に1回。
945日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 00:22:45.04 ID:IqvzEIg5
斎藤と土方も収録はそんな無いんですか?現場の方が多いのかな
946日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 01:07:48.82 ID:UvpvhyMj
土方は、次は30話に飛ぶと思う。
斎藤の中の人が戦闘シーンできるなら、会津戦争のロケや城郭戦に
参加してるだろうけれど、どうかな。白河口と湖畔(白虎隊)にはいた。
947日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 10:46:21.41 ID:nCU8ihmQ
権八「八重、ここはいいからにしは中入ってみんなを守れ」
八重「だけんじょ」
(砲弾が飛んでくる)
権八「早くしろ!」
八重「・・・・」
尚乃助「八重さん(うなづいて促す)」
八重「・・・・(渋々うなづく)」去っていく(焼玉押さえのシーンにつづく)
権八は振り向き小田山のほうを望む
尚乃助は八重との仲を裂かれた思いで権八の顔色を伺う
(28話シーン8の一場面)
948日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 16:50:11.28 ID:DR+UG2gX
降服の交渉、秋月が一人土佐藩の陣地に連れ込まれ痛い目に遭うという
設定になってます。
949日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 20:29:27.70 ID:Jknud+tS
工藤阿須加のスタパ、収録に変わってたの始まるまで知らなかったw
放送予定は5月24日(金)

役者!って感じでないまま出演してたのはよかったのかどうか
950日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 21:39:59.06 ID:1KLPHHHR
今日の収録で、板垣退助が藩主(親子)救命の鍵となったことがわかったが
...西郷家に最初に入ったのも板垣だったって?
951日曜8時の名無しさん:2013/05/15(水) 23:01:15.57 ID:ZY0TizJ5
>>950
中島作太郎説は最近否定されているからねえ。
952日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 00:54:39.28 ID:k1+zLZZ1
八重の桜が綾瀬さんの代表作になるのは間違いないと思います。
会津戦争編で女優綾瀬はるかの評価を揺ぎないものにすれば
前後の視聴率や脚本は度外視して構わない。
953日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 01:19:09.54 ID:XJGIN60V
秋月が連行され、集団私刑を受けてた土佐藩本陣は、旧黒河内道場でした。
954日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 05:48:00.69 ID:M/JTIBp/
>>945
斎藤役の古谷さんはインタビューでオフがないと言ってたのでロケでの撮影が多いようです。
http://www.olliemagazine.com/reading/latest/read.html
こちらの雑誌で少し語ってました。
土方役の村上さんについても話されてました。
955日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 10:30:35.55 ID:y9DQ+cNT
今日は朝の収録が、容保、板垣でした。
956日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 12:42:27.06 ID:pTQUFAu+
西郷頼母が君が代を歌う!
来る5月26日、東京競馬場にて開催される日本ダービーで
西田敏行さんが国歌独唱されます。
957日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 13:42:01.14 ID:2f8zo7w5
>>956
おっさん働き過ぎ
倒れるぞw
958日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 16:07:31.41 ID:04CeI3ix
降服式、官軍側の軍曹は板垣と中村半次郎ですね。(伊知地は別の人)
割と有名な役者さん。
会津側は容保と喜徳の2人で収録してました。

今日は佐川が終戦を聞いて、恐らくは処刑になるであろう藩主の名前
を呼んで泣き崩れる場面もやってました。
959日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 21:43:09.35 ID:nv5RADQY
吉谷彩子 1991生れ21才 155cm

依田(水島)菊子役かな
960日曜8時の名無しさん:2013/05/16(木) 23:54:43.65 ID:5qvgoo7I
小ネタです

容保は達筆で降伏状をしたためるが、中村半次郎は字が読めない。
書状を広げてきょとんと見つめてる。
喜徳役は正座したままなので、角座布団の上に座ってるが、容保役は..
立ち座りがあるので難しそう。
降伏式の日は強風に見舞われる。(2013年版)
961日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 13:10:59.46 ID:zX9sR2fv
今日の午前中は容保を入れた会津首脳陣の場面を続けて撮ってました。
頼母アウト。大蔵が入れ替わりイン。
962日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 13:15:05.34 ID:4M0t0O2j
あさイチ、容保から健君へのメッセージは先週の金曜日の収録ですね。
963日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 16:16:50.19 ID:uPeWQE67
西田さんは会津編収録、今日で終わりかな。
箱館辺りでまた現れるのかも。
964日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 16:39:09.65 ID:uscVenOH
>>962
追加すると、収録前。
セットに入ると白物にみんな汚れメイクが加わる。
965日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 20:51:55.36 ID:mfaUzNHU
あさイチに出ていた綾野さんの容保装束ですが、ギャップあるかもですが
会津藩が交戦状態の時は陣羽織姿です。
20話で鳥羽伏見が開戦になって、病気(のはず)なのに、戦闘服に着替えて
戦場に出ようとします。
21話の慶喜とのシーンはやはり陣羽織。なので番宣でもあります。

21話で江戸を追われたあと、容保は藩主を退き(喜徳が最後の藩主)
謹慎してひたすら恭順に努める。隠居してるため、髪も髭も伸びてくるが
その中どうも戦争は避けられないという空気になって、禁を破って事実上の
藩主として戻ってくる。
官軍が二本松を攻略してる辺りまでは、容保、会津に残った家臣は
軽装の陣羽織姿ですが、母成峠を破られてからは全員甲冑、胴装着に
なります。

あさイチの絵は重装の方ですか。これに太刀を差せばフル装備。本物で
ないにしろ、立って歩くとかなり重いはず。(おまけ:レガースは八重とお揃い)
966日曜8時の名無しさん:2013/05/17(金) 21:10:53.25 ID:mfaUzNHU
レギュラーの役者さんは、鬘はみんなカスタムメイドですが
容保は足具も役者さんに合わせた特注品だと思う。
待ち時間中に足元だけ映すカメラがありました。(中の人が
いろいろやってると、カメラさんに見つかる)
967日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 00:04:31.88 ID:rj2k6Kag
会津篭城戦に入ってから、スタジオ収録は1シーン毎にセットも
エキストラも総入れ替え...のような見学しづらい日がありましたが
今日は同じセットで効率よく27話から29話まで回してました。(ただし、途中までw)

家老の位置や照明(昼、夜)で変えてましたが。
八重はお休み。秋月も見かけず。
役者はいたが知将、策士はいなかった、悲劇の会津藩。
968日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 11:47:07.72 ID:ZivsQ7cP
ちょっと疑問(質問です)

尚之助と容保が同時インした場面、これまでありましたっけ(八重の桜限定で)
969日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 12:19:18.59 ID:jzNQGIDF
スタパ・レポ、時間取れたら上げます。(土スタは行ってない)
970日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 13:54:46.69 ID:pjqxSGm7
>>968
これまで見学した限りでは尚乃助と容保が同じシーンにいることはありません。
また、長谷川さんと綾野さんが同じ日に収録したことも見ていません。
ただ、見学時間外(18時以降)についてはわかりません。
971日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 15:05:52.69 ID:jzNQGIDF
>>954
亀ですが、インタビュー受けたのは隔週でスタジオ入りしてた頃ですね。
村上さんとの共演や白河口の戦い参加の話をしてるので
スタジオ収録でひとまず終わってるんじゃないかと思います。

鳥羽伏見にももちろん登場されます。
972日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 15:45:56.26 ID:M8Oh0fp1
ステラ見たら、鳥羽伏見の出陣で会津仮本陣で三献の儀やってますね。
土スタで、二条城を出て大坂に下る式辞も流れてました。
(吉川さんの話、想外におもしろかった)

この頃は、慶喜もだけれどシーン番号変わると衣裳チェンジ、でこれを
ずっと夜中までやってました。(もちろん見学はできない)
973日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 16:17:22.27 ID:M8Oh0fp1
権八、三郎が容保と会う場面はあるのかなあ。
権八は追鳥狩のロケで会っていそうだけれど、玄武隊で藩主に謁見する時は
喜徳。佐久さんは共演なしに終わりそう。
974日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 17:22:00.62 ID:pjqxSGm7
14日の収録
28話シーン8
八重と尚之助。仰角がつけられた四斤山砲に砲兵隊。前面に小田山のフォト。
八重が砲弾セット(布製)に火薬を詰めひもを結び砲先から入れる。尚之助の「撃て」と指揮棒で合図してドカーン!
砲台は反動でひっくり返り砲兵は尻もちをつく。尚之助は小田山の方を双眼鏡で確認。砲兵たちに檄を飛ばす。
そこへ奥から権八が駆けてきて前方を見て一言。振りかえり八重に話しつける。あとは>>947

26話シーン23
八重と尚之助、砲兵隊と四斤山砲を引き出して3尺くらいの高さの石垣の前に設置する。
石垣は綺麗に積まれている。前面はグリーンバック。

26話シーン25
石垣の上部が少し崩されている。四斤山砲に砲弾をセットして前に出し尚之助の合図でドカーン!
敵は近くにいるので仰角はつけられていない。次のセットする前に健次郎と少年隊が石垣から銃を発砲。
八重も一緒にスペンサー銃で狙い撃ち。
ここでドライのとき八重がズッこける。石垣の下に積んだ土嚢がずり落ちたために起きたハプニング。

27話シーン5
城内の本陣。平馬が机に手をかけて地図を覗き立っている。平馬の左側に頼母と家老(?)が陣笠かぶり座っている。
右側には2人の家老。平馬の対面には尚之助が机に広げられた地図の上にコンパスで敵陣(小田山)との距離を測り説明している。
頼母が意見を言うと平馬がそれに首をふって反論して言い争う。そこへ官兵衛と秋月が入ってきて報告。
秋月は平馬の言葉に驚きの表情をしている。
975日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 17:23:35.99 ID:pjqxSGm7
15日の収録
28話シーン1
城の近くの雑木林。吉十郎が待っているところに頼母がきて竹筒を渡し吉十郎は腰につける。
そこへ八重と秋月が駆けつけ声をかける。頼母は秋月に一礼して秋月は吉十郎のことも含めて話しかけ、頼母も息子のほうを
ちらりと見ながらこれからのことを語る。八重は難しい表情で吉十郎にも視線を移して聞いている。
頼母は頭を下げ去ろうとする。八重はそれを呼び止める。八重は頼母に気に障ったことを言ったのか頼母は叱りつける。
八重はすぐにひざまつく。頼母は切々と説き伏せる。そして再び秋月に一礼して吉十郎と去って行く。
秋月は頼母が去る事情を知っているので頼母のほうを見ながら語り始める。八重は秋月のほうを振り向き驚きの表情に。
そして秋月に問い詰める八重。秋月は頼母の心情を察して姿勢正して八重に説得している。
八重は少し前に駆け出して頼母の去りゆくほうを見つめ呟く。
頼母と吉十郎は山道を進む。途中で後ろを振りかえる。そしてまた前に歩を進める。その足元にはナデシコの花が咲いている。

29話シーン8
鬱蒼とした雑木林。そこを新政府軍が鉄砲担いで進んでいく。そのそばで身をひそめ隠れている八重と秋月。
八重と秋月がひそひそ話。八重はスペンサー銃で狙う格好も・・・ここは本番前のドライで時間切れ。
976日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 17:24:59.79 ID:pjqxSGm7
16日の収録
29話シーン28
城の石垣が見える館。館の中は攻撃され畳が裏返り木片が散在。その廂に官兵衛と数人の兵がうずくまっている。
官兵衛は足を負傷していて立つこともできず縁側を足引きずりながら階のところに。
その不自由の足を思いっきり叩きつけて悔しがり叫ぶ。

27話シーン3
夜。農家の庭先。日向ユキの一家が農家を訪ねてユキがそこの女に一夜だけでもと頭を下げお願いする。
戸口には女の子と男の子がユキたちを見つめている。女は首をふりふり追い返し頭をさげ断る。ユキの継母も
頭を下げ願う。家の中から断りの声がしたのだろうか女はまた頭下げ子どもたちを連れ家に入り戸を閉める。
ユキの妹と弟は泣き崩れる。ユキは祖母の手を引き、継母は妹弟を宥めトボトボと去り他をあたる。

次のシーンでは先ほどと同じ農家かな。昼。庭で農作業する女。戸口から出てきたユキ。庭の前には小高い丘。
そこに子どもたち。ユキは石段を上がって丘から子どもたちと一緒に遠方を見る・・・城がある方角だろうか。
本番前でシーンNo.の表示未確認で時間切れ。
977日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 17:25:45.55 ID:pjqxSGm7
17日の収録
28話シーン16
夜。城内の本陣。上座に喜徳と容保。床几台に平馬、左に大蔵、右に官兵衛、ほか家老たち。
容保が立ち上がり、床几台へ。大蔵が布陣を示した地図の小田山に布石(敵方)を置き、強い口調で情勢を説明。
平馬も容保に提案。容保はうなづく。そこに官兵衛も加わり進言する。その案に平馬が話し容保もうなづいて官兵衛に
命じる。官兵衛は「はっ!」と応答して頭を下げる。(城外突破の奇襲作戦か)

29話シーン9
同じ本陣。夜。ここでは喜徳と官兵衛はいない。大蔵が立っている平馬の右に座ってる。
陣幕の一部がはずれそこに見える障子は銃弾で穴だらけ。スモークが撒かれている。
容保はやや上を向き意を決する(ここのカット1は3つのカメラが容保の表情を捉えているので4つのモニターすべて
綾野さんのアップ)。大蔵が容保に「何、いま何言われた。」机の地図をガバッと払い落し「殿〜〜!」。
平馬はガクッと腰を落とし崩れて容保の顔を覗く。
容保の顔アップで何をつぶやくのかと見ましたが口の動きはなかったです。

29話シーン9(↑と被るので表示間違い?)
上座に容保。面前に佐川官兵衛が座っている。容保が宝刀「正宗」を差し出す。官兵衛前に出て受け賜わり元の位置に。
官兵衛の前に三献の盃と徳利。酒が注がれ盃を持ち飲もうとする前に官兵衛はこれまでの出来事を思い出し、容保公の
温情を噛みしめ涙を溢れさせ長い口上を語っていく。そして容保は官兵衛の前に歩み寄り直に酌をして官兵衛はさらに
感無量で飲み干す。ここは容保が官兵衛に総督を任命して長命寺の戦いに行く前の晩に酒を振る舞う場面ですね。
なのでシーンNo.は間違いであり、28話シーン16、あるいはその後だと思われます。
978日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 18:03:30.52 ID:pjqxSGm7
次スレ立ててきます
979日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 18:11:27.67 ID:pjqxSGm7
次スレ
「八重の桜」ネタバレスレッド4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1368867920/
980日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 21:37:47.70 ID:5pmt+fvo
乙です
981日曜8時の名無しさん:2013/05/18(土) 21:56:05.76 ID:7NdOVGmq
レポ&スレ立て乙です
982日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 04:48:18.59 ID:rR8jdIbj
>>974
最近尚之助さんでないと思ってたけど
戦争では砲術家として炸裂するのですね。(ホントは蘭学者?)

不在の覚馬さんに変わり取り仕切るのか。。。と思うと因果だね。
二度と戻らぬ覚馬さん、会津と運命を共にする尚之助さん。。。。
983日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 10:50:29.36 ID:ikwT0kqw
レポ、スレたてありがとうございます

秋月が連行されるのも降伏式も29話ですか?
984日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 14:55:06.43 ID:3qc0Z8M8
>>982
尚之助は18話で、日新館の砲術師範として藩に仕官採用。
鳥羽伏見のあと、会津藩はそれまでの長沼流を捨てて(蛤御門の戦いがそれ)
フランス式の軍事調練を取り入れることになり、江戸で研修を積んだ
大蔵、尚之助が軍の指導者になります。(尚之助は身分が低いまま)

会津藩は、鳥羽伏見で大砲隊長2人失うし、尚之助が参戦した
戸ノ口原の戦いでも部隊長が戦死。篭城戦では実質大砲隊長やる。
985日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 16:25:59.38 ID:LqoOi8Hx
>>983
>>974-977は午後からの見学収録分です。

>秋月が連行されるのも降伏式も29話ですか?
両方とも(午前中)わたしは見学していませんが、29話です。
見学されていた方の情報ですと
秋月の連行(>>953):29話シーン14
降伏式(>>958):29話シーン27
986日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 16:42:53.82 ID:bdXy1D9r
>>985
ご丁寧にありがとうございます!
987日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 17:01:27.01 ID:3qc0Z8M8
秋月の単独決死乗り込みシーンは午後にかけてやってましたが
降伏式は朝の早い時間に終わってました。
(開館は10時ですが、収録を9時頃からやってるときがあります。
7時半入りというブログ報告があるのはこのため)

それに続くシーンは非公開でした。(・・ )
朝早く行っても空振り多いので、たまたまです。( ・・)
988日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 17:12:25.95 ID:btgnxt3R
来週の収録は、もう米沢かな
989日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 17:46:23.42 ID:LqoOi8Hx
来週の収録予定
22日(水)〜24日(金) 10:00〜

24日(金)「スタジオパークからこんにちは」ゲスト:工藤阿須加さん
先日15日に収録されたものが放送されます。
三郎が官兵衛に槍の稽古をつける場面での中村獅童さんとの初対面が恐かったことや
所作の橘先生が優しかったことなどの裏話。
応援インタビュー:権八役の松重豊さん
990日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 17:50:25.10 ID:yqNL2Apk
降伏のシーン番号は、見学制限がかかると困るので出していません。

意図しないでモニターに流して、見学者がいて問題になったということが
わりとあるようです。
991日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 17:54:23.10 ID:LqoOi8Hx
>>989 訂正
三郎が官兵衛に槍の稽古をつける場面×
三郎が官兵衛に槍の稽古をつけられる場面○
992日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 18:51:40.01 ID:Xi9StaEk
八重20話、見事に幕臣が一人も出てこなかった。
大沢って誰だw
993日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 20:27:39.85 ID:tu6vNzjN
西郷頼母の描き方が、いろいろ複雑になってる。

20話の時点では蟄居中。
22話で、尚之助に軍事教練のため江戸に行けと指示。尚之助は鳥羽伏見
敗戦後、江戸藩邸を引き払って帰国する会津藩士と一緒に会津に戻ってくる。
ここで頼母が江戸に行った気配はないものの、謹慎が明けてちゃっかり登城。
いきなり白河口総督に。ここでボロ負けして、玉砕立ち回りやって失脚。

24話では家にいるけれど、何かあったら覚悟せよと家人に告げ、いよいよ
城下が危なくなると再び登城、城外の戦地に赴き、篭城初日に引き上げてくる。
(銃弾をよけて城に辿り着くと、容保さま〜と感動の再会)

27話では家老に戻ってるが、白河を落としたことをなじられ、「あれほど
反対したのに、守護職を受けたからこうなった」と言ってはいけないことを
言って開き直る。

秋月はもう頼母を見放していて、25話で頼母復帰を強く主張してた佐川も
怒り心頭。27話で追放が決まりますが、容保、梶原、佐川全員を敵に回して
ます。28話で出城。八重一人、「何で頼母さまが...」と呆然。

「京都守護職を辞さなかった殿とその家臣、全員の責任。会津領民のため
にも今、腹を切って戦を止めるべきです」...これ、西田さんに言わせるのかな。
正気でないというか、よくわからない人物なんですよね。
994日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 21:24:52.08 ID:CQ/86Iq4
慶喜のツケ → 容保のツケ → 修理 → もう会津全部でいいじゃん(西郷)
995日曜8時の名無しさん:2013/05/19(日) 22:40:54.97 ID:odOUXJQj
慶喜−容保のシーンは時間外収録がやっぱり多いです

慶喜が思いっきりナポレオン帽をデスクに叩きつける場面、
ドライで力入れたら、金の肩飾りがパカッと取れてしまって
真顔で演技に入ってた綾野さんが歯を見せて笑いこらえてた。

その場で衣装さんが糸と針で直して進行。
996日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 01:09:35.95 ID:DVH0YjOX
下坂する慶喜、容保が旅支度なのは、後に江戸からそれぞれ
水戸、会津に追われる場面のフラグ。
三献の儀は何度か出てくるが、20話の尺の取り方はどういう
ことなのか、ちょっとわからないです。絵として容保を軍将
らしく見せるためかな。
997日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 11:37:56.68 ID:ht03orxB
スレ埋め小ネタ

20話伏見奉行所での進撃シーン。本番、進め!の合図で
一斉に走り出す場面、斎藤一、土嚢のところで足踏み外してた。
そのままOKで、編集でカット。
998日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 16:11:37.81 ID:dxlVH0q1
けっこう小ハプニングありますね
999日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 16:19:34.08 ID:LTZReyN2
撮影当時も言われてましたが、慶喜と容保のシーンは収録が進行したあと
脚本家が狙って2人芝居を入れてきたのではないかと。
長い台詞含め、難しい場面であるはずなのが、互いの手の内を知ってるため
かミスもなくかなりやりやすかったように見えます。

幕府側の奉行には"顔"がない。15000人の兵士が集結して戦に入るの
だから、ノープランで京に向けて進軍したら攻撃受けて、会津軍壊滅...
ではいくら慶喜でも説明が弱い。
1000日曜8時の名無しさん:2013/05/20(月) 16:21:56.76 ID:LTZReyN2
1000
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい