〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart9〔☆〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので
ドラマの質の高低など、数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び
地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。

なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、
全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り
第2月曜からの連続2週間になります。)

また、日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行&本放送】
BSプレミアム     18:00〜18:45(2011年4月にBShiから移行)
総合・デジタル総合  20:00〜20:45
【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50

前スレ
〔☆〕八重の桜の視聴率について語るスレpart8〔☆〕
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1360864952/
2日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 19:12:05.03 ID:DO20MLRb
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛__八重
01 26.6__25.3__24.4__25.0__22.6__19.6__26.1__21.7__26.3__24.2__19.8__21.0__20.3__24.7__23.2__21.7__17.3__21.4
02 29.2__28.5__27.5__22.3__22.6__20.9__25.1__19.7__23.9__25.5__22.7__20.0__20.4__23.5__21.0__22.1__17.8__18.8
03 33.5__28.3__29.7__24.0__21.5__20.2__27.6__23.3__20.3__25.9__22.6__19.8__21.4__24.7__22.6__22.6__17.2__18.1
04 33.2__28.2__27.4__21.8__21.7__18.9__27.5__22.8__20.6__23.6__22.0__21.9__22.7__26.0__23.4__21.5__17.5__18.2
05 34.6__27.6__28.6__21.9__21.0__18.6__24.8__21.3__20.4__26.9__21.5__22.9__24.0__24.2__24.4__22.0__16.0__18.1
06 35.0__26.8__25.4__21.7__20.0__17.7__22.8__19.9__19.9__24.0__21.8__19.3__22.7__24.4__21.2__19.6__13.3__15.3
07 33.7__26.6__26.5__20.4__18.1__20.3__23.3__24.6__19.7__23.6__21.9__21.9__21.6__23.2__20.2__18.5__14.4__17.5
08 33.2__26.3__25.6__20.1__18.7__20.1__25.7__20.6__18.5__22.2__20.8__19.4__22.4__23.1__22.3__20.9__15.0__
09 32.0__27.6__27.3__22.0__17.9__20.8__24.3__20.7__19.8__24.3__20.3__19.2__25.3__20.3__21.0__20.0__13.4__
10 37.4__28.3__23.6__20.6__20.0__20.2__24.6__21.3__15.6__22.7__20.5__19.9__23.8__22.2__20.4__16.9__14.7__
11 34.7__26.5__24.0__19.0__19.9__20.0__26.4__22.2__17.5__22.6__21.3__20.9__24.7__22.8__21.4__15.7__13.2__
12 31.2__23.8__25.4__17.1__18.1__18.6__23.2__18.4__14.0__19.6__17.2__18.4__23.5__21.7__17.7__17.1__12.6__
13 30.7__24.8__21.4__14.0__16.0__15.6__21.1__19.3__15.6__19.0__20.1__18.5__21.6__17.8__18.8__16.6__11.3__
14 28.4__22.6__20.7__17.6__17.3__19.5__20.5__17.4__14.4__20.1__20.9__16.0__22.3__19.8__18.5__19.2__13.7__
15 32.7__23.4__19.6__17.8__16.1__19.1__21.7__13.0__17.6__21.9__21.7__20.0__23.7__19.6__18.4__18.0__12.7__
16 33.5__24.3__21.7__18.0__17.1__19.7__26.7__16.8__16.6__19.9__20.8__19.4__22.4__21.1__21.9__15.9__11.3__
17 28.0__24.3__22.4__15.1__17.1__18.5__20.0__16.7__15.6__20.7__20.8__18.6__23.1__20.1__21.8__20.7__13.9__
18 29.4__19.5__20.6__17.4__16.7__19.1__21.1__16.1__15.4__19.0__19.8__18.3__20.9__16.7__18.4__18.1__13.5__
19 31.7__23.4__21.1__22.3__17.2__16.8__21.8__15.8__15.5__19.6__20.6__19.0__24.6__20.2__19.0__17.3__14.7__
20 32.4__25.1__19.8__19.6__17.7__18.5__21.4__15.5__15.3__19.7__20.9__20.0__24.2__21.6__20.4__19.0__11.8__
21 31.2__22.5__21.3__20.2__17.6__19.5__23.1__16.8__14.2__21.0__20.4__20.7__24.4__21.0__20.0__17.6__10.2__
22 30.6__24.0__20.9__19.9__17.6__17.1__23.2__13.8__17.9__21.7__21.2__18.9__24.8__20.7__19.5__18.3__11.0__
23 36.6__22.9__20.2__19.5__18.1__12.9__13.3__14.4__16.8__18.9__24.1__20.8__24.8__22.0__19.2__18.0__11.6__
24 32.8__22.0__18.7__19.1__15.8__16.7__15.9__14.8__17.8__20.9__21.1__20.3__25.7__22.0__20.1__18.1__12.1__
25 33.9__22.9__22.8__20.4__14.5__17.0__24.0__14.1__19.3__19.3__21.9__19.8__22.6__20.7__20.3__16.3__10.1__
3日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:08:49.14 ID:wrc1AmEc
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___**.*___*9.8___10.3___**.*___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___**.*___24.7 「将軍の首」
08(02/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「ままならぬ思い」
09(03/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「八月の動乱」
10(03/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「象山の奇策」
11(03/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「守護職を討て!」
12(03/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「蛤御門の戦い」
13(03/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「未来への決断」
14(04/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「新しい日々へ」
15(04/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩長の密約」
16(04/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遠ざかる背中」
17(04/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「暗雲迫る」
4日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:10:01.10 ID:wrc1AmEc
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛__八重
26 33.2__22.6__20.0__19.2__17.7__16.5__23.9__16.2__17.4__18.7__20.2__19.4__24.7__20.3__17.9__16.2__13.2__
27 31.3__16.8__19.8__20.1__16.4__19.3__24.2__14.9__13.4__19.5__21.1__19.5__26.0__20.1__17.3__15.3__11.7__
28 33.5__21.6__16.8__20.1__17.2__18.6__20.7__17.2__16.6__16.9__20.9__19.3__26.2__21.8__17.0__18.9__11.2__
29 31.3__20.7__18.2__18.0__17.0__17.5__20.3__13.7__14.4__18.5__22.9__19.6__24.3__21.9__15.8__17.4__10.7__
30 26.4__20.6__18.5__18.8__19.3__14.2__19.7__14.0__17.6__17.3__20.5__15.9__25.8__21.0__17.9__17.6__11.4__
31 26.8__20.6__17.6__18.9__17.4__17.6__20.3__13.4__16.5__15.3__20.7__19.2__24.6__19.6__16.0__13.1__*7.8__
32 29.7__19.7__18.6__18.3__17.8__15.9__20.4__12.9__14.8__16.9__19.7__17.8__26.4__24.8__16.7__15.4__10.7__
33 29.9__22.1__16.9__18.7__18.4__17.7__20.2__15.5__16.1__18.1__18.7__16.5__27.7__20.3__13.7__15.6__*9.3__
34 31.8__20.3__19.0__15.6__17.4__19.1__20.2__13.1__18.1__15.6__17.3__16.6__26.4__14.9__16.3__17.8__11.1__
35 33.1__24.1__19.9__16.2__18.9__19.8__20.4__13.5__18.7__21.1__19.7__17.1__23.3__19.9__15.4__15.4__10.5__
36 29.5__22.0__19.5__18.9__19.2__19.9__18.8__15.8__16.0__18.8__20.8__17.3__27.7__20.4__16.8__15.8__10.1__
37 31.8__24.1__17.1__19.4__20.8__20.1__20.2__11.9__15.9__18.4__20.6__18.3__26.1__21.6__17.6__16.4__10.5__
38 23.9__21.7__18.3__18.7__19.4__18.9__19.4__21.8__16.2__16.3__19.6__16.8__26.1__20.0__15.8__15.9__14.3__
39 22.2__20.0__17.7__19.6__17.2__15.7__20.1__16.1__14.5__15.7__24.4__15.9__24.7__19.5__13.7__15.7__*9.7__
40 27.9__21.6__19.6__18.3__19.1__15.8__19.8__13.9__14.2__13.5__19.0__16.3__28.1__18.8__14.3__15.2__*9.6__
41 29.1__23.9__16.9__18.8__15.1__18.2__23.4__14.5__16.0__15.5__22.4__17.8__24.2__17.7__16.3__17.0__*7.9__
42 25.0__21.9__20.2__18.9__19.3__17.4__18.9__14.5__16.5__13.5__21.3__19.0__26.3__18.2__16.1__16.1__*8.9__
43 27.2__19.8__18.3__21.5__17.2__17.5__20.2__13.1__19.6__15.3__19.7__17.7__24.5__20.9__18.0__16.1__10.2__
44 29.1__22.1__18.0__21.8__18.9__20.6__20.4__14.3__17.9__16.5__20.8__15.9__23.5__19.5__16.2__15.6__10.4__
45 30.0__20.8__19.7__21.1__20.2__19.6__22.9__13.4__16.0__16.3__21.1__17.6__22.6__22.2__15.3__15.6__*7.3__
46 30.5__23.4__17.0__23.8__18.8__19.4__22.1__13.6__18.5__15.6__19.1__17.1__24.3__21.7__15.7__19.1__10.3__
47 25.9__21.9__17.4__28.5__19.0__17.9__22.6__12.8__17.3__15.0__20.8__16.7__25.1__22.7__17.6__--.-__10.8__
48 27.3__23.0__19.0__26.4__17.3__19.4__22.8__14.4__16.2__16.9__23.8__15.7__29.2__--.-__21.3__--.-__10.4__
49 27.1__24.9__20.9__28.0__20.3__21.2__25.0__18.6__21.8__19.7__23.4__18.3__27.8__--.-__--.-__--.-__*9.2__
50 --.-__25.1__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__18.0__28.7__--.-__--.-__--.-__*9.5__
------------------------------------------------------------------------------------
均 30.5__23.4__21.1__20.2__18.5__18.5__22.1__16.7__17.4__19.5__20.9__18.7__24.5__21.2__18.7__17.7__12.0
5日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:10:41.87 ID:wrc1AmEc
個人視聴率の区分用語

KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」
17.3 *1.6 *5.0 *4.4 *6.6 16.3 *2.9 *5.5 16.7  01(2012/01/08) 平清盛「ふたりの父」
17.8 *2.9 *3.7 *1.9 *6.8 19.7 *2.8 *5.8 15.7  02(2012/01/15) 平清盛「無頼の高平太」
17.2 *0.4 *4.5 *3.0 *5.6 19.0 *2.7 *3.7 17.9  03(2012/01/22) 平清盛「源平の御曹司」
11.8 *1.4 *3.0 *1.2 *5.4 11.7 *2.9 *2.6 10.6  20(2012/05/20) 平清盛「前夜の決断」
*7.8 *0.2 *1.5 *0.9 *2.3 *8.3 *1.1 *2.0 *8.4  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
*9.3 .*** *0.4 .*** *4.1 *9.8 *0.1 *1.3 *6.9  33(2012/08/26) 平清盛「清盛、五十の宴」
10.5 .*** *0.3 *1.2 *3.0 11.1 *1.5 *1.1 12.5  37(2012/09/23) 平清盛「殿下乗合事件」
*7.9 *0.2 *1.5 *1.3 *2.2 *8.9 *1.1 *1.6 *7.3  41(2012/10/21) 平清盛「賽の目の行方」
10.2 *0.6 *1.1 *1.6 *2.5 11.8 *2.0 *2.4 11.3  43(2012/11/04) 平清盛「忠と孝のはざまで」
*7.3 *0.1 *0.2 .*** *2.0 *7.8 *0.7 *2.0 *8.1  45(2012/11/18) 平清盛「以仁王の令旨」
10.3 *0.4 *1.0 *0.6 *2.2 12.3 *0.7 *2.5 10.7  46(2012/11/25) 平清盛「頼朝挙兵」
*9.2 *1.8 *0.2 *1.0 *2.4 10.6 *1.2 *2.5 *8.9  49(2012/12/16) 平清盛「双六が終わるとき」

※(注)
表中の「***」は0.04%以下=小数点第2位以下を四捨五入しても0.1にならない数字
VRの習慣で調査結果が0.1未満の場合は小数点第2位以下を四捨五入、0.1%以上では切り捨てて表示している

(関西)
*8.1 *0.6 *0.3 *1.1 *1.8 *7.4 *0.6 *2.9 *8.5  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
(名古屋)
10.5 *0.1 *0.4 *1.4 *1.5 *8.3 *0.7 *1.6 *9.9  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
6日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:11:17.58 ID:wrc1AmEc
NHK大河ドラマ 視聴率 ランキング  関東 
                    
順位    年    初回 .  最高 .  平均    番 組 名
───────────────────────
01    1987    28.7    47.8    39.7    独眼竜政宗
02    1988    42.5    49.2    39.2    武田信玄
03    1989    14.3    39.2    32.4    春日局
04    1964    34.3    53.0    31.9    赤穂浪士
05    1981    32.2    36.8    31.8    おんな太閤記
06    1965    35.2    39.7    31.2    太閤記
07    1983    34.9    37.4    31.2    徳川家康
08    1996    26.6    37.4    30.5    秀吉
09    1986    26.6    36.7    29.3    いのち
10    1995    22.1    31.4    26.4    八代将軍吉宗
11    1979    27.9    34.7    26.3    草燃える
12    1991    34.6    34.6    26.0    太平記
13    1978    29.8    34.4    25.9    黄金の日日
14    1969    23.5    32.4    25.0    天と地と
15    1975    29.9    41.8    24.7    元禄太平記
16    1992    25.4    33.0    24.6    信長
17    2008    20.3    29.2    24.5    篤姫
18    1974    30.5    30.9    24.2    勝 海舟
19    1976    28.0    30.1    24.0    風と雲と虹と
20    1982    31.3    33.8    23.7    峠の群像
21    1966    32.5    32.5    23.5    源 義経
22    1997    25.3    28.5    23.4    毛利元就
23    1990    26.9    29.3    23.2    翔ぶが如く
24    1973    27.5    29.9    22.4    国盗り物語
25    2002    26.1    27.6    22.1    利家とまつ・加賀百万石物語
26    1971    19.1    27.5    21.7    春の坂道
27    1972    17.3    27.2    21.4    新・平家物語
28    2009    24.7    26.0    21.2    天地人
29    1984    30.5    30.5    21.1    山河燃ゆ
30    1998    24.4    29.7    21.1    徳川慶喜
31    1970    27.6    27.6    21.0    樅の木は残った
32    1980    26.2    26.7    21.0    獅子の時代
33    2006    19.8    24.4    20.9    功名が辻
34    1963    25.6    32.3    20.2    花の生涯
35    1999    25.0    28.5    20.2    元禄繚乱
36    2005    24.2    26.9    19.5    義経
37    1967    27.0    27.0    19.1    三姉妹
38    1977    16.5    25.9    19.0    花神
39    2010    23.2    24.4    18.7    龍馬伝
40    2007    21.0    22.9    18.7    風林火山
41    2000    22.6    22.6    18.5    葵徳川三代
42    2001    19.6    21.2    18.5    北条時宗
43    1985    23.9    24.7    18.2    春の波涛
44    1993    20.8    21.6    17.7    炎立つ(93年7月〜94年3月)
45    2011    21.7    22.6    17.7    江・姫たちの戦国
46    2004    26.3    26.3    17.4    新選組!
47    1993    24.1    24.1    17.3    琉球の風(93年1〜6月)
48    2003    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
49    1968    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
50    1994    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)
51    2012    17.3    17.8    12.0    平清盛
7日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:13:18.64 ID:wrc1AmEc
▼よくある質問

Q:BSで同日先行放送がありますが視聴率はわかりますか?

A:ビデオリサーチサイトのFAQに下のような問答があります。

 Q: BS(NHK衛星放送・WOWOW)・CS・CATVの視聴率は?
 A: BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております。
 http://www.videor.co.jp/faq/faq1.htm#bs

各メディアには上記の「合算」がいっているようですが、一般には公開されていません。
ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
新撰組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。
8日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:21:24.49 ID:h9zfmOsZ
野球、八重さんにとって最悪の流れになってる
9日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:25:02.83 ID:3ByIIlE9
綾瀬がゴツゴツ顔で40過ぎのおばさんにしか見えない
10日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:30:22.64 ID:lDpiBcFD
満塁走者一掃三塁打キター、松井流石だな
11日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:34:35.58 ID:4tCSvUzD
面白い試合展開なのでヤバイかも
12日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:37:29.89 ID:oRHtPtC5
しかし、つまらんドラマだな。キモ盛と大差ない。
改めて予想16.5%。
13日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:39:27.99 ID:FI+GurgV
画面がなんか黄色かったり青かったり黒かったり煙ってるんですが・・。
反省してねーな。
14日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:40:31.04 ID:wrc1AmEc
ほぼ見てないけど、前スレで、
貫地谷が上手くて、綾瀬の一本調子がバレバレになるというのは、ちょっと確認した
野球もあるから14.6%と予想
15日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:42:24.87 ID:ILIdp7Lm
サムライ日本
逆転につぐ逆転の好勝負
これは客横取りされそう
16日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:44:57.07 ID:zZhGCOdd
取られたり取ったり…
野球にとっては理想の展開
17日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:47:07.73 ID:4tCSvUzD
野球以前にドラマ自体がこれだけつまらないと
今まで頑張って見てた視聴者にすら見捨てられるんじゃないか?
18日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:47:08.74 ID:6j4paRt/
またヤフーのテレビで八重の桜を星一つにしたら ソッコー消された。 クヤシ〜
19日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:48:48.71 ID:E1UUW7CB
実況が実質3スレしかなかたんだけど
いつもこんなもん?
20日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:49:21.15 ID:E3hpQ44Q
14台かな
WBCは第二回大会ほどの魅力はないにせよ
今日の試合は攻防が楽しかった
21日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:49:21.58 ID:4tCSvUzD
>>18
あそこは日本じゃないからな
22日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:53:43.44 ID:206Ru8Uk
漢字屋は演技にますます磨きがかかる一方
外見が5人の子持ちの中年女にしか見えん
それはさておき今日のラストのシーンなにあの温さ
次を見たいとおもわせない作りって誰得
15%で最低値マーク
23日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:55:20.64 ID:G+s9QqM0
これで侍が勝ったら来週はかなり影響あるな。
ダッシュは来週はWBC対策で名場面集だよ。

今週は前回面白くなかったけれど新撰組期待で
関東関西で横ばいか微下げ、名古屋は野球好きだから
15%代出るかもな。
24日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:56:36.57 ID:nIQhcSib
野球というより今回のは存在意義ある?
今日のを見なくても、なにも今後の展開に無問題と思えるほど内容カスカスだった
25日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 20:57:44.63 ID:Lsc0DgUD
>>19
そう
26日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 21:02:11.56 ID:yZinAoHc
野球が面白かったのか。。。
今日で上げとかないとしんどいのに、ついてないな。
16.5%
27日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 21:02:43.47 ID:wYiFsO35
視聴率を狙うなら、本スレの大筋の意見とは間逆に
綾瀬とかんじや、ゴーリキーあたりを中心に据えて話を展開したほうが良かった気がするんだが、
まあネタが持たないか?
28日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 21:03:14.66 ID:G+s9QqM0
>>19
実況は昨年あたりからTwitterにいく人が多い。
29日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 21:07:56.34 ID:ee61t0+J
新撰組・会津・徳川・孝明天皇サイドびいきだから、自分的に
まあまあオッケーな今回。

WBCもあまり影響ない気がする。本番じゃないし

だけど、視聴率的にはどうだろ。前回からアップは無理かな。
17%台キープできるだろうか。
30日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 21:09:51.84 ID:qcOLxu4A
>>18
根性悪いのが文面から臭っていたからだろw
31日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 21:10:35.91 ID:FI+GurgV
野球はマジあかん、野球自体の数字が大した事がなくても、
大河視聴者の一部は確実にがっつりもっていかれる。
少なくとも最低値更新しなければいいけど。
32日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 21:12:25.16 ID:NR+gh6vp
15%やっとか、15割るかもね。
いよいよ底なしになって来るぞ。
33日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 21:16:24.03 ID:hhBzb0fn
志士を不逞浪士などと呼ぶこのドラマは
現代の志士、侍ジャパンによって視聴率の天誅をくだされるだろうw
34日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 21:39:28.03 ID:F5NkWmW4
イッテQは余裕で制作費節約版だよ(見た人なら分かる)
主人公がちょい出るだけは清盛の反省・反動か、ようわからん
紀行の後の塚原ト伝の番宣が良かった、あちらは再々〜で7%くらい
35日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 21:53:22.51 ID:6j4paRt/
>>30 文面ね〜 普通に画面が暗い 黄色 ピンぼけ つまらないそして 画面がブレるって入れただけ あそこは削除 や批判や批評の言葉はNGワードだった。
36日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 21:57:37.56 ID:0n6proWf
37日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:06:04.92 ID:clOBQ0BF
いつの間にか毎週楽しみにしてる自分が居るわ。普通に良い大河だわ、これ。
なめてたな、ぶっちゃけ。一昔前なら普通に20%をキープ出来た大河だったろうな
今回のを見て、少なくとも夏までは平均17%は確実にキープ出来ると確信した
38日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:08:26.86 ID:ENWObRfP
裏に国際試合あったから16%前後で16.2%かな
39日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:09:38.37 ID:mFS0sura
しかしホント主人公空気だわ
次回はもう3月だぞ
ここまで主人公が空気の大河って今までないだろ
今回はいいとこ16前半
次回は今回我慢した奴がごそっと抜けるから15に逆戻り
下手すれば14突入もありえる
40日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:12:51.34 ID:zVbItyUm
実況のスレの伸び具合と、視聴率が比例してる事が多いから
今回は、先週から横ばい〜やや上げの17.8と見た。
ちなみに、今日と先週は8時45分の時点で4スレ前半まで伸びてた。
15%台だった時は、やっと3スレ行ったぐらいで
18%台だった頃は4スレめ半ばぐらいだった。これはきっと当る。
41日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:12:54.00 ID:xItaLpyA
可もなく不可もなく波もなく
ひたすら地味で淡々としている
キモ盛のように自爆コケはしないものの裏に何かきたら簡単にもってかれるフラフラさ
ここら辺で17持ちこたえないと春以降厳しすぎますわ
42日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:14:07.16 ID:C+1oLWFE
綾野の桜になってるようだが綾野で1年間引っ張っていけるのか?
43日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:16:12.70 ID:FHR8/V8l
>>42
綾野1年ずっと出ないだろ
後半は新島襄パートになるんだし
44日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:22:20.68 ID:6A8438+o
予想 16.0 ±1.2
45日曜日の名無しさん:2013/02/24(日) 22:26:10.34 ID:MYtmbWmF
野球、日本、ボロ勝ちだったんですね。

こういうのって大河の視聴率削るんですか。
手に汗を握る試合ならともかくも、これで流れたら僕もヤバイと思う。
46日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:26:54.59 ID:FHR8/V8l
>>45
八重やってる時間帯は競ってたから予測はしにくい
47日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:27:08.72 ID:morbw+p6
>>34
タイミングは良かったにしても、ワイヤーアクションのように
宙に浮くト伝の番宣見て、絶対にこれは見ないと決断した。
48:2013/02/24(日) 22:40:21.01 ID:U2u2ky4L
おばさん達の反応が鈍い気がする

★17.2%  −−−−−−−−−−−−
49日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:40:38.28 ID:zX4bSQ7f
>>47
もったいないw
卜伝はすごく面白いぞ
50日曜日の名無しさん:2013/02/24(日) 22:44:14.57 ID:MYtmbWmF
>>37
僕も同意です、やはり久し振りに見る大河という所為ですかね。
8スレ終了間際に16%と予想を書き込んだ者ですが、視スレの初心者ゆえに
皆さんの予想は長年のキャリアにより意見は無視できませんから(強いスポーツ番組があったり
連休中日は落ちるというのはズバリでしたね)敢えて16%と予想しました。
真央砲とWBCと同じくらい強さがあるのですか?
51日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:52:56.20 ID:hhBzb0fn
音声を5分ほど聞いただけで見ていないが、
野球がオモシレーw
今日の評判は普通のようだし、録画予約は一位。
野球以外の裏は普通よりちょっと弱い。
よって、17.5→16.4
こんなもんだろ
52日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:54:44.34 ID:hhBzb0fn
15台以下だとこれからずっと視スレを楽しめる大河になりそうだねw
53日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 22:59:00.65 ID:xItaLpyA
中日&スケートで15ちょいだから落ちても16%台は見込めるだろう
54日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 23:13:01.60 ID:qcOLxu4A
>>39
良く解釈すればアクセントになっている
エピが無いので無理やり作ると歪が必ず出る
55日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 23:17:03.99 ID:zZhGCOdd
15.5
56日曜日の名無しさん:2013/02/24(日) 23:25:15.07 ID:MYtmbWmF
併し、明日の週刊現代、また大河絡みの記事が出ますね。

吉川晃司の西郷役に関連したものらしいですが。

週刊現代、昨年末からずっと今年の大河を記事にしてますね。

皆さん、こういうのどう思われますか?過去にこういうのってあったのですか?
57日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 23:35:19.79 ID:v1kwuCVf
ヒュンダイが応援する大河ねー
58日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 23:40:02.08 ID:8MG/T0on
どんどん合格点のハードルが下がっていっているのが面白い
野球は八重を削るには最適な試合運びだったっぽいな
反面それ以外の裏が弱かったから16.7くらいで
59日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 23:44:04.58 ID:j7A5j1p5
先週裏が弱くても18戻せなかったし17は割るでそ
落として戻しての連続で順調に微下げしまくってるね
3月にはこのまま16キープしていけるとかいってそうw
60日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 23:44:21.38 ID:C+1oLWFE
>>47
昔の民放娯楽時代劇だよ
「若さま侍捕物帖」とか「弥次喜多隠密道中」みたいな
ワイヤーアクションは一瞬だけ
小難しい理屈抜きで気楽に楽しむ分にはよい
61日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 23:50:41.41 ID:ENWObRfP
来週も野球に当たるんだよな
しかも今度は本番w
62日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 23:56:41.87 ID:KcHlY2uP
17キープできるかどうか微妙なところ
何が特に悪いってことはないんだけど…こういう作は難しいね
63日曜8時の名無しさん:2013/02/24(日) 23:57:56.58 ID:G+s9QqM0
本スレ、絶賛だな・・・

633 名前:日曜8時の名無しさん :2013/02/24(日) 22:13:33.82 ID:0pMxMZtZ
来週 乞うご期待!!

のように終わらず 毎回、 急にひょっこり終わるエンディングが(・∀・)イイネ!!


いいのか?本当にいいのか?!
64日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 00:00:05.75 ID:hhBzb0fn
会津人だからなんでもマンセーw
65日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 00:05:48.99 ID:c6/qcNug
>>49
そろそろ、ショボイ山本勘助が登場する頃だから気をつけろよw
66日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 00:16:40.99 ID:rP6Shl9p
本スレ絶賛の回は数字を下げる法則
前回は上がったしこれまで外れはない
明日は17切るだろう
67日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 00:56:09.85 ID:m/UjkoYn
 何かが悪いってわけでもないけど、逆に上げる要素もない。
このままじりじり視聴率を下げて清盛と同じコース。

 残念ながら八重はこの悪いパターンに入ってしまったね。
多分来年の官兵衛も同じ推移を辿るんじゃない?

今まで大河好きだったジジババも昇天して、若いヤツはスイーツだったら一次的には視るけど
定着はしないし、もうそろそろ大河ドラマ自体が時代のニーズとはマッチしなくなって来てるんだろうな。

寂しい事だけど。
68日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 01:39:38.55 ID:bk0xenFy
>>63
裏大河
「塚原新右衛門高幹、鹿島の剣にてお相手仕る!!」
69日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 01:50:56.76 ID:4M+VQIcT
>>67
重厚な時代劇を歓迎する層は世代関係なくあったのに
わざわざNHKからそれを逃してきたよね。
朝ドラも同じことになってるけど。
70日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 02:07:23.10 ID:IhNO3tHj
幕末モノとして見るとちょっと新しい感じして面白い
71日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 02:12:04.94 ID:BVcbUEB2
とりあえず3月17日に裏フィギュアがあるから、そこが正念場だね
15%を切れば、ゴールデンウイークの4連休には13%を切るかもね
72日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 02:23:42.73 ID:llaV+Mq0
実況のスレの伸び具合と、視聴率が比例してる事はあまりないよね
73日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 04:14:08.38 ID:AI9xB6nG
ようやくドラマとして面白くなってきたというか
もってかれても復元力を発揮してくれればいいのだけど
74日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 06:52:57.25 ID:6g7VBYaa
清盛とまではいかんが、この大河も一桁取る可能性は十分にあるな。
今週は微妙に上げて17.8と見るがどうだ、壬生浪士初登場回で
新撰組ファンの女子たちを引き寄せたと思うけど。
75日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 07:33:33.86 ID:gcig04wt
「ままならぬ思い」というのも少しも興味を引かない言葉やね
不倫がテーマの昼ドラかいな?と思うわ
それにドラマの終わり方がかなり唐突w 次回はどうなるの?と全く思わんねぇ
76日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 08:34:39.82 ID:nobXdN9t
綾瀬ファンだし、ラストの西やんとのやりとりが絶妙だったと思うけど
視聴率には結びつかないよね…16.7と予想
77日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 08:41:37.62 ID:L8o7h4UR
本編はくそつまらんが
八重の視聴率は面白い。
八重の視聴率の運命は如何に
78日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:28:24.82 ID:DRINGCJq
13.9% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

野球に削られてるみたいだけど八重も削られてそうだな
79日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:40:20.86 ID:HIIKJpmo
イッテはイモトの企画じゃなかったよね
オッサンがバンジー飛んでた
80日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:46:04.62 ID:rzUhk9Xc
イッてQはWBC対策で最初から試合放棄してるからな
八重の過剰宣伝はWBC対策だと思うが層が丸被りで爆死の可能性が高い
81日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:47:27.85 ID:JgAMRVlf
15.6
思った以上に下げたなあ
82日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:48:03.75 ID:XeN6TOzp
15.6% 20:00-20:45 NHK 八重の桜

逝ったあああああああああああああああああああああああああああ
83日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:48:14.62 ID:ry20OBee
野球と被ったか
84日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:48:43.29 ID:6g7VBYaa
>>82
爆下げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
85日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:48:57.94 ID:trtggfYx
野球と見てる層丸かぶり
86日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:49:09.78 ID:DRINGCJq
来週13くらいまで落ちそうだな
清盛コースも十分ありえるw
87日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:49:38.07 ID:XeN6TOzp
次週こうご期待!!!!!!!!!!!
中国戦の裏で14台出るで!!!!!!!!!
88日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:50:23.32 ID:cWZIlMto
相手中国でも本戦だからな
kjの斎藤一も良くなかったし前途暗くなってきた
89日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:50:57.68 ID:UgW7EarN
清盛と大して変わらな糞数字で終わりそうだなw
90日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:51:31.09 ID:HIIKJpmo
>>87
中国って弱いんじゃね
大量得点差になれば消化試合になるかも
91日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:52:02.73 ID:C2G4YjAq
視聴者層被る野球に食われたなw

来週もWBC本番があるし清盛コースに
乗ってしまう
92日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:52:23.62 ID:xR8zFzHd
ガンダムUCに持ってかれたか
93日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:52:31.29 ID:mxTcqmCU
中国は「野球何?」状態の国だしねw
94日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:52:58.73 ID:iPUNcRSu
来週は平均が18%を割るな
95日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:53:03.70 ID:HPDtfSVz
練習試合でこれだからなあ。
本戦被ったら、14%どころか、13%代だな。
96日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:53:26.37 ID:trtggfYx
放送期間は違うが平均が花の乱くらいになりそう
97日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:53:54.49 ID:DRINGCJq
まあ清盛はこの時期にWBCクラスのものが裏になかったけどな
オリンピック砲はあったが
98日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:53:55.35 ID:GgJhEbqf
清盛にどんどん近づいてるw
99日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:54:11.91 ID:cWZIlMto
>>93
芸スポでやれ
100日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:54:56.27 ID:UgW7EarN
ボロ負けの試合は見ないけど、ボロ勝ちなら見るからなあ
中国といえども結構いい試合しちゃうなんてこともまあなくはない
15以下は濃厚だろうね
101日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:55:09.57 ID:ceJsHVyv
振り返ればキモ盛が迫っていた。
実際、八重はキモ盛級の糞ドラだから当然
102日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:55:10.26 ID:kmWdhBSr
清盛の8回が15だから0.6しか変わらないんだな
103日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:55:17.92 ID:wW7ekj70
視聴者層被るけど言うほどは食われてないな
104日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:55:55.45 ID:tr8wKnIH
清盛とは出来が丸っきり違うからな
あんな風にはならんでしょw
105日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:56:33.58 ID:UgW7EarN
清盛より初回からの落ちっぷりは酷いってことか
106日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:57:44.27 ID:mxTcqmCU
>>104
清盛は映像が全体に緑、屋外シーンは白で気になったけど
八重も屋内と夜のシーンがオレンジで気になる。
107日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:57:49.09 ID:HPDtfSVz
本戦被ると13%あたりまで落ちるのは確実だから、そこで視聴が切れた層をどこまで戻せるかだな
二週続けて大物と被って、視聴が途切れたらかなり危うい
ほんとに清盛が待っている
108日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:58:11.83 ID:y9LGJHZ4
次回は15.0%くらい
中国と1−1くらいでジリジリしてたら
109日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:58:37.83 ID:UgW7EarN
もうすでに清盛と大して変わらないのに何を見下してるんだよ
110日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:58:57.88 ID:mxTcqmCU
清盛のほうが俳優はよかったし。

八重は地味顔の人たちが次々と出てくる。
111日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:59:26.50 ID:/0kbF7dJ
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___**.*___*9.8___10.3___**.*___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___**.*___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「ままならぬ思い」
09(03/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「八月の動乱」
10(03/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「象山の奇策」
11(03/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「守護職を討て!」
12(03/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「蛤御門の戦い」
13(03/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「未来への決断」
14(04/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「新しい日々へ」
15(04/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩長の密約」
16(04/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遠ざかる背中」
17(04/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「暗雲迫る」
112日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 09:59:27.16 ID:DRINGCJq
>>108
15も取れるわけない
昨日みたいな練習試合裏ですら15.6なのに
113日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:00:09.59 ID:KvxxuKNS
八重逝ったああああああああ
114日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:00:32.45 ID:zjo7W8xe
451 : ◆HS2kmSqltYyK :2013/02/25(月) 09:47:25.11 ID:HELvC8Fb0
02/24日
15.6% 20:00-20:45 NHK 八重の桜

次はWBC本番だぞ、どうすんだよ・・
115日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:01:00.84 ID:1DbP7r7N
綾瀬マジ終わってるな
116日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:01:17.20 ID:C2G4YjAq
これで月別単純平均は

清盛
1月:17.5%
2月:14.7% −2.8%
八重
1月:19.1%
2月:16.6% −2.5%

下落率、清盛とあんま変わらんな
117日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:01:31.30 ID:7ippjexc
因縁のある中国相手なら大差ついてても見続けるだろうから
13%くらいじゃないかな
118日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:02:20.74 ID:cWZIlMto
>>117
中国とは全く因縁ないよ
119日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:02:40.51 ID:ceJsHVyv
八重の桜の視聴率(初回・(単純10回毎平均)
  第01回 第01~8回 第11~20回 第21~30回 第31~40回  第41~50回
   
22         
   21.4% 
20        
         
18        17.9%                 
-----------------------------------------------------------------
清盛の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回  第31~40回 第41~50回
18
   17.3%
16        15.7% 

14
                 12.9%
12             
                         11.3%      
10                                 10.4%    9.5%                                    
-----------------------------------------------------------------
江の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~46回
   
22  21.7%       
    
20       20.1%         
                        
18               17.8%          
                         17.4%            16.6%       
16                                15.6%   
-----------------------------------------------------------------
龍馬伝の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~48回
   23.2%
22        22.0%

20               19.6%
                        18.5%
18
                                         17.4%
16                               15.6%    
-----------------------------------------------------------------
天地人の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~47回
   24.7%
24        23.6%

22
                        21.2%
20                20.1%            20.0%     20.4%
-----------------------------------------------------------------
120日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:03:06.89 ID:7ippjexc
政治的にだよ。
121日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:03:22.41 ID:ceJsHVyv
篤姫の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回
26                               26.1%     25.6%
                        24.9%
24
         22.5%    23.1%
22

20 20.3%
-----------------------------------------------------------------
風林火山の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回
   21.0%    20.5%
20
                 18.9%    19.4%
18
                                17.2%    17.4%
16
-----------------------------------------------------------------
功名が辻の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~49回
         21.4%            21.4%            21.4%
20 19.8%           20.4%            20.1%
-----------------------------------------------------------------
122日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:03:39.97 ID:I9rm/Byi
平清盛
20.0未満(初)  関東、関西、札幌 第1回(01/08)→北部九州 第3回(01/22)→名古屋 第6回(02/12)
15.0未満(初)  札幌 第1回(01/08)→関東、関西、北部九州 第6回(02/12)→名古屋 第13回(04/01)
10.0未満(初)  札幌 第6回(02/12)→関西 第22回(06/03)→北部九州 第28回(07/15)→関東 第31回(08/05)→名古屋 第41回(10/21)

八重の桜
20.0未満(初)  関西、札幌 北部九州 第1回(01/06)→関東、名古屋 第2回(01/13)
15.0未満(初)  札幌、北部九州 第2回(01/13)→関西 第6回(02/10)
10.0未満(初)  札幌 第6回(02/10)
123日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:04:19.56 ID:KvxxuKNS
野球の相手中国か
これはとるな
124日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:04:32.70 ID:ceJsHVyv
義経の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~49回
24 24.2%   24.3%

22

20               20.2%
                        19.3%
18
                                17.0%
16                                     16.0%
-----------------------------------------------------------------
新選組!の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~49回
26 26.3%

24

22
          20.5%
20       

18                                      17.8%
                        16.5%
16               15.8%            16.1%
-----------------------------------------------------------------
武蔵の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~49回
22  21.7%

20        20.2%

18
                 17.1%
16
                        15.0%    14.8%
14                                     14.4%
-----------------------------------------------------------------
125日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:04:49.34 ID:laftTDau
試合展開関係なく確実に15%は下回る
126日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:05:44.56 ID:rzUhk9Xc
予想13.5%
127日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:06:25.69 ID:y9LGJHZ4
WBC的に因縁あるのは韓国
128日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:07:47.31 ID:DRINGCJq
>>127
なぜか日本VSチョンのときは数字高いよな
チョンポップとか出たら数字下がるのに
129日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:07:54.74 ID:lyDZXc82
削られ易い試合運びだとは思ったがまさか2回目の壮行試合でここまでとは
しかも今のところ八重の復元力は2くらいしかないのに
130日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:08:22.35 ID:laftTDau
昨日の野球がいくつだったのか興味深いな
大して高くないのにこれだったら来週はまじ終わりだわ
131日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:09:39.80 ID:iPUNcRSu
>>116
八重の荷重平均の1月は19.45下落2.85、清盛は17.43下落2.73

下落率は八重の勝ち
132日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:09:50.46 ID:ceJsHVyv
裏番組がどうの以前に
八重の桜はドラマとしてすでに死んでる。
キモ盛級糞ドラ。
主人公のストーリーがメインでないうえに、とにかくつまらん。
糞ドラ垂れ流して視聴率とれるわけない。
133日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:10:16.49 ID:RF1H32lG
女性脚本家が特定の男優に入れ込み始めると大抵ダメ
特に今回は癖のある男優二人に入れ込んでるから、
大多数は置いてきぼりを食らう
はっきり言って、男の裸なんか
家族そろったお茶の間(あえての死語)で見たくない
山本さん、そういうタイプに見えなかったんだけどなぁ
134日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:10:42.82 ID:laftTDau
来週の野球どこでやるんだよ
TBSだったら12%くらいになっても驚かないわ
テレ朝ならまだましだろう
135日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:10:46.75 ID:HPDtfSVz
おそらく次回は、13、あるいは12後半あたりまで落ちて、
その後、反発しても15台かそれを割るようになってくるだろう。
視聴が途切れるようになると。
136日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:11:36.29 ID:+SU4yTas
なんだかんだ23%ぐらいとると思うんだよね、中国戦。
前回は28%だけど、やはり前回より多少数字下がるだろうし。メンバー地味な分。

今日の八重の数字だが、イッテQが12.9って聞いて「こりゃ八重は14いくかどうか」って思った。視聴率情報スレでも思ったより下がってないって書き込みあったけど。
これでも持ちこたえた方かと。大きなスポーツイベントないと17%ぐらいかな。現在の八重の通常数字って。
137日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:12:32.80 ID:sjOU5uxd
ここってアンチスレなんだね
138日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:12:39.50 ID:cWZIlMto
>>134
テレ朝
イッテQは2時間特番
139日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:12:59.85 ID:DRINGCJq
>>134
テレ朝
だからたけし石橋アシストはあるなw
140日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:16:59.73 ID:XeN6TOzp
八重ってなにもしてないもんな
人様の役になったのは草むしりと虫とりだけだろ
ハエ並の存在
141日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:18:56.21 ID:smWYfGZb
>>137
視聴率が好調なドラマ(篤姫とか)の年はマンセースレ、
視聴率が低調なドラマの年はアンチが支配するスレになりもす
142日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:23:23.09 ID:gtmtCs+T
練習試合でこれだと本番では12%ぐらいまで下げそうだな
143日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:24:03.16 ID:DIqlwvob
今回は新選組登場で上げると思ってた。
昔の三谷の新選組ヲタとかが食いつくんじゃないかと…
まさか爆下げとは……
144日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:25:59.72 ID:qdMDycG5
イッテQも以前と比べればかなり視聴率が落ち気味。
八重もイッテQの下落に救われている感じがする。
145日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:26:28.44 ID:skBzji1w
これで女主人公はしばらく無くなったな
そのほうがいいけど
146日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:29:26.97 ID:98t4Ojt+
「八重は史料もネタも豊富だから、大丈夫!」

「歴史ヲタの山本さんの脚本だもん、心配は無いよ!」

・・・と、去年の本スレで何度も何度も繰り返してた皆さん、
お元気ですか?
147日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:32:13.26 ID:Lolla8/S
八重 2月時点での平均視聴率18%

これは江の17.7%を下回るのは確実
新選組! 武蔵も下回る可能性が大

通年大河歴代ワースト3位は確実

さすがに竜馬がゆくは超えないだろう
148日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:32:26.60 ID:CPJjCiy/
イッテQ今回はジャニの飴作り低くて当然
女主人公を綾瀬打ち止めにさせるのか
149日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:34:43.85 ID:Lolla8/S
回 江__.清盛__八重
01 21.7__17.3__21.4
02 22.1__17.8__18.8
03 22.6__17.2__18.1
04 21.5__17.5__18.2
05 22.0__16.0__18.1
06 19.6__13.3__15.3
07 18.5__14.4__17.5
08 20.9__15.0__15.6
150日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:35:05.46 ID:/0kbF7dJ
フィギュアでF3、野球でM3を持っていかれるという感じかな
野球の後戻す力が残っているかどうかだね

>>144
イッテQも大河も数年前はもっと高視聴率
あまり視聴層が被らないので、特番あるなしや在宅率の高低で
ほぼ連動して仲良く上げ下げしてきた
今週は一緒に落ちたので、連動傾向が戻ってきた感じもある
151日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:37:43.40 ID:8eFnbxDq
>>92
あれ7時から8時だったけど
152日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:38:24.10 ID:XeN6TOzp
野球の後にフィギュアだから3月平均は15未満と予想してる
153日曜日の名無しさん:2013/02/25(月) 10:43:48.47 ID:o1CrbmDf
>>136
昨夜、希望的に、16%を予想したものです、貴殿の見解に同意です。
やはり、裏で強いスポーツがあるというここの住人先輩の諸氏の予想はあたりますね。
僕もよく持ちこたえたと思います。逆に言えば、固定は15%はいるのではないかとも考えます。
甘いですかね?
154日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:44:14.26 ID:2G7YCNU0
昨日の八重なんて木の上で本読んでたくらいだからな
主役がこれじゃ物語が成立しない
155日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:45:33.27 ID:0KIdbr1j
>>135
その線だろうな
ドラマ自体に力と魅力があればもりかえしもするだろうがこの分だとしょぼく終わりそう
なんだかんだいっても
裏に何が来てもさほど動かなかった篤姫はたいしたもんだったんだな
156日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:46:08.87 ID:ZkcyjmHq
ドラマは楽しんでるけど、会津気質が大嫌いなのでこの結果は嬉しい。
視聴率が下がれば下がるほど、テコ入れで面白くなるだろう。

古来から会津っぽが調子乗りすぎだから、ここらへんで凹まさないとだめだね。
157日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:47:44.51 ID:0KIdbr1j
大河がテコ入れで面白くなったことってあるの???
158日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:47:59.68 ID:31fWT0WJ
来週はイッテQ2時間、3月になるとあちこちでスペシャルだから
厳しいな
159日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:50:39.29 ID:Lolla8/S
去年は国会質問でNHK会長がやり込められてから
上層部からの締め付けが厳しくなったと聞いた

これも一種のテコ入れかw
160日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:51:11.85 ID:lm8NC99D
自分は、ピンボケ画面が見ていて辛くWBC見ました。
このドラマの画面造りは下手です

他ドラマがパンフォーカスばかりで画面構成してるわけではないけど
このドラマは、画面収まりの悪い(そのカットの主が定まらないレイアウト)で
トンチンカンなフォーカス変化をさせすぎです

カメラマンのフォーカス音痴という致命的問題ですね。
161日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:51:46.44 ID:+SU4yTas
>>153
んー、固定15かもしれんが、その固定もWBC本番だけは野球って層もいる。
来週は録画の人も多いんじゃないかな。
あと、散々既出だけど、野球大河M3理論はガチだよ。
俺はシスラーじゃないけど、野球と大河は本当に高齢者しか見てない。だからもろにかぶる。
サッカーの30%より野球の18%の方がM3視聴者多いとか普通にある。逆にサッカーの18%は野球の30%よりM1F1teenが高いとかも普通にある。
サッカーはどんなに数字出しても大河を削らない。
162日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:53:33.71 ID:0KIdbr1j
オリンピックや24時間テレビのマラソンゴールが裏に来てもゆるがなかった篤姫とは雲泥の差
今からこんなにがたがたじゃ清盛も笑えない
163日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:55:22.08 ID:x8sWqbVR
>>161
視豚乙
なでしこ視聴者層はM3独占だったがな
164日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 10:57:15.04 ID:zm3NJOuC
カメラマンはタランティーノのジャンゴを見に行って
時代劇の撮り方を学んだ方が良い
165日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:00:01.42 ID:cotHGhIy
ここ数年で一番ハマッてるのにきびしいなあ
166日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:00:29.29 ID:lm8NC99D
とても画面映えが悪く
まるで、グリーンバックでパースの間違った背景を合成しているような
不自然で見苦しいレイアウト連発ですよね。
167日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:00:32.64 ID:dBi6h1Wr
下がったのか。
会津の殿様が馬鹿すぎてみてらんないもんなー
はよ戊辰戦争終われよ。飽きてるんだから
168日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:02:36.84 ID:0KIdbr1j
結局あれが駄目だったからこれが駄目だったからと清盛についてたケチもあてにはならなかったんだな
結局現在の時点でほぼ糞大河と並んでるじゃん

出だしは取ってたんだから前大河がどうというより内容の問題だな
169日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:04:27.61 ID:HPDtfSVz
来週でこの大河はほんとに終わるよ。視聴が途切れる。
そうならないためにも、ラテ欄で、「綾瀬・貫地谷のぽろりもあるよ!」
とやってテコ入れが必要
170日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:06:46.12 ID:rPIOcmlH
>>146
先月まで篤姫推移、功名推移と力説していた人たちもどこに行ったのだろうね
171日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:09:46.17 ID:J2MFVHWL
>>164
初回からカメラアングルが素人のスナップ写真みたいだとか散々指摘されてたけど
もう半分くらい撮っちゃっただろうから変更は無理だろうね
昨日も綾瀬と西田のシーンのアングルが変だった
172日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:10:20.99 ID:XeN6TOzp
中日だったら最低更新してたのに惜しい
173日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:10:35.24 ID:/0kbF7dJ
>>168
今年も何やら文芸映画みたいな気取った作風、画質で親しみにくいという
清盛と似た欠点があると思う
方言セリフの聞き取りづらさはだいぶ改善されてきたけど
見やすさ、聞きやすさを犠牲にして雰囲気追求してた部分も清盛と一緒
ただ清盛と違うのは過剰な汚しと主役の違和感がないこと
その違いがここまでの数字の若干の違いになっているのだろう
174日曜日の名無しさん:2013/02/25(月) 11:12:12.98 ID:o1CrbmDf
>>161
レス、有難うございます。初心者の僕でもご意見は了解可能です。
学歴板でも同志社の醒めた連中が年間平均15〜16%あれば
御の字だと去年申しておりましたので、これ以上の下落は避けたいところですが、
今後の脚本とかどうなるのでしょうね?
主人公がいまのところ、まだ八重ではなくて覚馬という按配なのですから
年間の動向は先取りはしかねますが、清盛のあとというハンディからスタート
しているわけですし、主人公の知名度不足からいっても昨年より良ければ
良としなければいけないと思います。

>>162
あの時とは時代状況が違いますから、単純な比較はどうかと思われ。
175日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:12:26.17 ID:rR2JopjH
話がやっぱり地味。今でさえ地味な展開では後半なんかどうするんだと。
176日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:13:26.71 ID:CyesTTTn
つまんなくもないが飛び抜けて面白くもない作品はもう20行かない時代だよね
だんだんしぼんでいって清盛で完全にバブル弾けた
まあそれは清盛だけのせいじゃないんだけどね
篤姫後の全作品のせい
177日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:15:16.36 ID:lm8NC99D
>文芸映画みたいな気取った作風

まるで、素人のアングラ映像みたいです
一人よがりでしかなく、不快感がばかりが際立ってます。
178日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:16:34.90 ID:98t4Ojt+
>>174
去年の放送前の時点でも、昨今の劣化した大河制作陣の作るものに
期待はしてないし・・・って声が結構あるって同志社OBの報告はあった。
179日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:18:57.46 ID:Lolla8/S
オダギリ演ずる新島襄に期待

というかこのドラマの本題は明治以降の
新島襄&八重がメインのドラマ

現段階は前フリに過ぎない
180日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:19:55.69 ID:lyDZXc82
幕末明治の女傑を前面に出して宣伝しまくっておいて延々と涙目容保の桜じゃなあ…
擁護意見としては歴史通ならこの展開の必然性がわかるというが
じゃあ史実ファンなら釣れるかといえば会津派以外は全方位ヘイトじみてきて支持者を選びそうだし
映像も癖があるし
どれだく自信があるのか知らんが視聴者を篩にかけすぎじゃね
181日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:21:23.46 ID:egpMIh5n
安心して見れる大河をつくって欲しい
まずはNHKのイメージ一新から
182日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:22:13.90 ID:2G7YCNU0
信長のシェフは深夜で12%近くあるのに
来週は八重と逆転しそうだな
183日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:23:06.26 ID:CyesTTTn
そもそも加熱具が20ある時点でバブルだなぁって思ってた
184日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:26:04.72 ID:rPIOcmlH
高視聴率がバブルだったのなら弾けて当たり前
過去の成功体験に酔いしれブランド枠に胡座をかいてるからこうなる
185日曜日の名無しさん:2013/02/25(月) 11:29:41.47 ID:o1CrbmDf
>>178
そうですよ、同志社の諸氏はクールですよ、僕も含めてですが。

この大河で一儲けしてやろうとしているのは、出版関係者でしょう。

1月下旬のある同志社関係者の会合でも、大した値打ちも無い書物を押し売り気味に
PRしている馬鹿もいるわけですから、僕は辟易した体験をしたこともあるのです。
186日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:37:51.28 ID:pPvASJbU
同志社は犯罪者が出たときの方が盛り上がるからな
187日曜日の名無しさん:2013/02/25(月) 11:43:34.74 ID:o1CrbmDf
>>180
激しく同意

>>186
犯罪者続出の某校は京都新聞は完全にスルーですよ(笑)
188日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:49:40.12 ID:sXCnG1UH
ID:o1CrbmDfうざい
189日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:49:43.10 ID:NfPsXK9k
歴史ドラマとしては丁寧に作られていて悪くない出来だと思うけど、
大河らしいダイナミズムを感じるかというと、うーん・・・だからなぁ。
この先も数字が劇的に改善することは難しそう。
190日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:58:03.37 ID:VnwNSkGT
昨日、つよい番組ウラにあったっけ?
191日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:58:03.40 ID:6Odi8Yvj
綾瀬の出番が少しなのが低視聴率の原因だと思う
もっと全面に出てくれば18%は確実に取れるドラマになる
192日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 11:58:22.98 ID:lLxYgbLw
家来の前でいつも、恥らいも無く涙目の殿なんて

ならぬものはならぬだろw

余りの醜態武士の風上にもおけぬ


演技が駄目なのか?演出が駄目なのか?
193日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:00:44.84 ID:iPUNcRSu
新島八重は大河の題材ではない
綾瀬を使うなら大河主人公じゃなくて主人公の妻や愛人が適任
194日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:02:32.26 ID:/0kbF7dJ
OPの暗さも影響ありそうだな
アバンタイトルに天誅の嵐が吹き荒れる殺伐とした
京の様子が出てきても、続くタイトル画面はさらに
暗くて沈んでるとかどんだけよ

これまでの大河はどれほどキビシイ時代の嵐を描こうと
OPには希望やwktk感があったものだがなあ
195日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:05:11.01 ID:RF1H32lG
>>192
そこが一部には萌大会になってしまっていて、
脚本家もそこに入れ込んでしまっている
でも、普通に見たら>>192なんだよね
だから、共感が得られない←視聴率が取れない
大河とか朝ドラとかテレ朝ドラマwとかは、
広く浅くにしないと
196日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:05:44.97 ID:y9LGJHZ4
775 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 12:01:33.69 ID:9wMKiO/o0 [14/15]
ご参考w

第1戦
12.8% 18:30-19:18 EX__ 2013WBC壮行試合・日本×オーストラリア
16.9% 19:18-22:03 EX__ 2013WBC壮行試合・日本×オーストラリア

第2戦
12.6% 18:30-20:18 TBS 2013WBC壮行試合・日本×オーストラリア
17.0% 20:18-22:22 TBS 2013WBC壮行試合・日本×オーストラリア
13.2% 22:22-22:29 TBS 2013WBC壮行試合・日本×オーストラリア
197日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:06:30.33 ID:+ebRo9jK
このドラマの褒め所は「丁寧に作られてる」だけだもんなあ
あと何?裸?
198日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:08:13.44 ID:kmWdhBSr
>>196
何だこの変な時間の区切りは、試合中だよな
199日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:09:02.97 ID:y9LGJHZ4
17.0% 20:18-22:22 TBS 2013WBC壮行試合・日本×オーストラリア
15.6% 20:00-20:45 NHK 八重の桜
13.9% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

17.0% 20:18-22:22 TBS 2013WBC壮行試合・日本×オーストラリア
10.9% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
*9.0% 21:00-21:54 CX* ドラマチックサンデー・dinner

13.2% 22:22-22:29 TBS 2013WBC壮行試合・日本×オーストラリア
12.9% 22:35-23:29 TBS 日曜劇場・とんび
12.2% 22:00-23:00 NTV おしゃれイズム夫婦1時間SP
200日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:14:39.00 ID:rU5fizTo
スケート・野球放送からすると、15%が底かな

昨日は普段数字取ってる裏も3%ぐらいは野球に削られてる


777 返信:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 12:02:51.35 ID:9wMKiO/o0 [15/16]
>>776
みたいだね。

17.0% 20:18-22:22 TBS 2013WBC壮行試合・日本×オーストラリア
15.6% 20:00-20:45 NHK 八重の桜
13.9% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

17.0% 20:18-22:22 TBS 2013WBC壮行試合・日本×オーストラリア
10.9% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
*9.0% 21:00-21:54 CX* ドラマチックサンデー・dinner

13.2% 22:22-22:29 TBS 2013WBC壮行試合・日本×オーストラリア
12.9% 22:35-23:29 TBS 日曜劇場・とんび
12.2% 22:00-23:00 NTV おしゃれイズム夫婦1時間SP


  
201日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:16:00.71 ID:s/EQbuj0
今回は野球は視聴率に余り影響していないと思うよ。WBCに向けての壮行試合だった訳だしな。
視聴率が悪いのは、
@全体的にストーリーも音楽も暗い。
A八重主役のパートがつまらない。
この2つに尽きる。

来週はWBC本番だし、15%割れもあり得る。
202日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:21:22.01 ID:rU5fizTo
>>201
大河だけ下がっているわけじゃないから野球の影響だろ
203日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:21:48.55 ID:vH2YYX+6
WBCトライアルや浅田真央など理由がいくらあっても綾瀬爆死
とにかく芸能人らしさがない人間をいつまで推すのやら
204日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:24:32.95 ID:nobXdN9t
>>194
確かに
『獅子の時代』も題材は暗さの極致と言えたがオープニングは壮大なスケール感の音楽と豪華出演者を誇示するかのような堂々たる筆遣いで
「さあ、観るぞ」って前のめりになったもんだ
実在した山本八重さんに文太兄イや加藤剛張りのガンガン試練を乗り切るエピソードは作れないし…
復興支援作品だから元気が出る作りを心がけてくれないものか
今生きている日本人が活躍するスポーツ番組の方が元気が出るだろうからなぁ
205日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:26:43.07 ID:ceJsHVyv
野球の影響もあるだろうけど、
その影響だけじゃない。ドラマがつまらんから
裏の影響受けやすいということだろ。
ドラマのレベルが低すぎる。
主人公がストーリー引っ張るのがドラマで
、そうなっていないからドラマとして欠陥商品だよ。
主人公がどうなるかより、視聴率がどうなるかのほうが
ぜんぜんドラマとして面白い。
206日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:26:43.45 ID:GgJhEbqf
この程度の視聴率の裏で裏ガー裏ガーってねぇ
30-40%級が裏ならともかく、大河は在宅率に影響されるのが本来
中日でもない昨日、しかも壮行試合程度でこれじゃあ
完全に逃げられてるんだよ
どんどん下がって清盛を笑えなくなるよ
まあもうすでにそうだけど
207名無しさん:2013/02/25(月) 12:29:40.82 ID:VOk2SSgC
キチガイアンチが必死すぎてワロタ
208日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:29:54.19 ID:nykLM3iT
地上波は見ないなぁ。BSあるし、見逃しても録画。
209日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:36:07.36 ID:DEzJaE0X
キチガイ信者が必死すぎてワロタ
210日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:36:44.71 ID:qDpYBt5c
なんか制作者がみんなA型みたいなドラマだよね
純と愛はB型の制作者のドラマ
211日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:40:30.99 ID:kNpobpWY
清盛の二の舞はならぬ
21.4
やむにやまれぬ視聴率
18.8
視聴率厨を蹴散らして前に
18.1
妖しい視聴率
18.2
松陰死亡が持ってた視聴率は
18.1
視スレの決意
15.3
低視聴率だったら首
17.5
ままならぬ視聴率
15.6
八月の視聴率はどうなっているんだろう

視聴率爆上げの奇策

視聴率厨を討て!

視聴率厨との戦い

視スレの未来への決断

新しい視聴率の壁へ

VRとの密約

遠ざかる初回視聴率」

平均視聴率15%キープに暗雲迫る
212日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 12:43:21.36 ID:tXVi627x
来週はまた兄つぁまの裸体で取り戻しにくるな
213日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:01:41.02 ID:DGRezk1c
スポーツは生でみたいけどドラマは録画してと言うのが多いと思う
オレは八重が待ちきれなくて生でみたけど前回に引き続きすごくよかった^^
214日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:04:45.02 ID:50yCBt+w
劇中容保公の性分のように、じれったいくらい律義な数字だす大河だねえ
削られそうな裏くるときっちり削られるし
連休中日に当たるとこれまたきっちり
見てる人もきっと性格きっちりした人が多いんだろうなあ
215日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:04:51.45 ID:1DbP7r7N
全然底見えてないな
18保ってた時必死に希望的観測書いてたヲタたち今何してんの?w
216日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:06:13.93 ID:1DbP7r7N
>>205
明らかに基礎値自体がどんどん下がっていってるからなぁ
初回から
217日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:07:01.11 ID:1DbP7r7N
>>200
はぁ?15が底?w
昨日の野球なんて来週のに比べたらチンカスみたいなもんなのに何言ってんの?W
現実逃避きつすぎるよw
218日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:08:55.97 ID:JaHu2q7w
オダギリまでは二桁だろ
219日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:09:45.58 ID:rU5fizTo
>>217
数字という事実に基づいてるレスだよ
220日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:13:32.02 ID:CQQ/rvLV
オダギリがとどめを刺すまでは二桁維持w
221日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:13:54.76 ID:dxBvmwhI
確かに昨日は野球で削られたんだろうけどドラマの内容も
褒められたもんじゃないしなあ
始まって2ヶ月もたつのに一番いらないのが八重だもん
しかもその少ない出番で見せる綾瀬の演技力も怪しいし…
昨日の回でかなりの脱落者がいたと思うよ。特に女性視聴者
野球があってもなくてもこれからどんどん下がっていくと思う
222日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:14:07.99 ID:98t4Ojt+
少し以前には、「京都編にでもなれば八重の衣裳も華やかな洋装になり
 画面も華やかになって見てて楽しくなると思うよ」なんて、
お花畑なレスも書かれてたもんだけど、最近は見かけない。

八重が華麗なバッスルスタイルで夜ごとの舞踏会に行くわけでもなく
その洋装といっても中にはかなり怪しげな和洋折衷姿もあり、
襄死亡後の篤志看護婦姿程度が萌え要素で、後は茶道教授の地味な和装だろうしね。

「ヒロインの華やかな洋装で明るい画面」なんて実は無いんだってこと、
ヲタもようやく気が付いたんだろうな。
223日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:18:17.62 ID:1DbP7r7N
>>219
しょぼい練習試合をいい訳にしといて
WBC本番が控えてるのに15が底とか現実逃避過ぎるよ?w
224日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:24:40.28 ID:rU5fizTo
>>223
数字を元にしてるレスだよ
それが嫌なら視スレにくるな
225日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:28:34.29 ID:cB4j8+dX
八重のシーン以外はナレーションで済ませなさい!
226日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:32:30.49 ID:VqbcJpgU
政治劇にポイントを起きすぎてて
主人公なのにほとんど出番がない>八重

もっと八重視点でドラマが展開すると思っていたのに
ナンダコレ・・・
227日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:34:56.13 ID:1DbP7r7N
>>224
いつまでも現実逃避してもどんどん数字は下がり続けるだけだよw
ざまぁwwwwwwwwwwwww
228日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:41:26.14 ID:rU5fizTo
>>227
だから他スレでやれよ
ここは数字を根拠に語るスレだよ アホ
229日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:45:29.20 ID:wqyerhU1
理論的に数字語ったら15が底とか有り得ないけどな
どうせ1月までは18が底とか書いてたんだろうけど
230日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 13:59:51.40 ID:WIpylKc8
そもそも新島八重で大河を作れという事自体が無理筋
これは大河ドラマにとっての震災なんだ
これからどんどん被害が拡大する
231日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 14:00:00.48 ID:cB4j8+dX
八重のシーンを40分以上にしなさい!
232日曜日の名無しさん:2013/02/25(月) 14:16:22.86 ID:o1CrbmDf
連投でご免なさい。
皆さん、喧嘩しないでください、大河は今年で終わりじゃないんですから。
もっと建設的な意見を出し合ってください。今年が去年並みにこけたら
大河の危機ですよ。

僕も愚痴を云いたくなります、以下のように。
先ほど、僕が某集会で本を云々と言ったのは、東京ヤクルトスワローズの
宮本慎也選手の2000本安打達成名球会入り祝宴会で、70過ぎたような学者崩れが
税込みで2100円(僕に言わせて貰えばそんな値打ちはない)の本のセールスというか
上座で汚い封筒を手にして出席者に購入を奨めているのです。便乗商法もいいところ
そいつ閉めのスピーチを壇上で司会者が述べているときも携帯でお喋り、
僕は腸が煮えくり返る思いでした。少なくとも大河はこんな連中のためにあるのではないことを
言いたかったのでした。
233日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 14:19:50.88 ID:0v54o5Cx
すごいな、お前ら
数字の読み当てたな
234日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 14:25:11.52 ID:xuJhcLKZ
いや、読み易かったよ
235日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 14:26:38.96 ID:/0kbF7dJ
>>200
「底」というのが年間通しての最低数値のことなら
在宅率が最低になるお盆前後に出る可能性が高い
龍馬伝みたいに10回くらいまでに20%を切らなかった作品でも
盆には13%台まで落ちている
人気を安定させるのが難しい幕末で10回までに15%を経験したら、
普通に考えれば後半はもっとうんと下がる
236日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 14:28:43.17 ID:JaHu2q7w
>>232
その学者って誰?有名なやつ?
新島八重の本を売ろうとしてたのか
便乗商法ひでーな
237日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 14:29:24.07 ID:PyOeuxF7
そろそろテコ入れしないとヤバイな
238日曜日の名無しさん:2013/02/25(月) 14:33:51.44 ID:o1CrbmDf
>>233>>234
昨日の内容とか裏考えればいいところ16でしたよね。

読み易かったですよね。
239日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 14:40:00.48 ID:/0kbF7dJ
日曜夜に保守的なプログラムを見ている限られた層の年よりしか
獲得してないから、「裏野球ならM3が取られるから大下げ」とか
読みやすいんだよ
これが家族みんなで見られるような作風なら、M3が野球見ても
妻や嫁が大河つけてるという感じになって世帯視聴率が安定し、
カンタンには読めなくなる
240日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 14:41:05.92 ID:u9C7HY7r
出番を増やすために、思い切って歴史的事件には必ず八重が立ち会うようにすればいいんだよ
蛤御門の変でも池田屋事件でも薩長同盟でも、なぜか八重がそこにいる
241日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 14:45:42.72 ID:cB4j8+dX
八重のシーン以外は 八重さんが紙芝居で説明すれば良い
242日曜日の名無しさん:2013/02/25(月) 14:47:36.77 ID:o1CrbmDf
>>236
学者というほどでもありません、共著者の一人は高校教師上がり。

京都のマイナーな出版社から出ていて、本の帯に京都のカリスマ美容師・
市田ひろみさんの推薦腰巻を付けた書籍です。
僕が激怒したのは、八重の関連の会合ならいざ知らず、いくら同志社出身といえども
宮本選手に関係する祝宴会では場違いな気がしたからです。
243日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 14:48:08.33 ID:SVJ8KUUe
こんなに主人公の出番のないドラマってなんなんだよ。
こんなに八重が干されるなら、いきなり会津戦争から始めればいいのに。
京の事情をえんえんと描いたって、八重の物語には無用じゃないか。
京事情は聞き飽きた話。八重という、あまり知らない人物を掘り下げた話を期待したのにな。
244日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 14:53:29.52 ID:ZdaCBasC
淡々とした中に静かな緊張感が漂っているので、2時間くらいの映画なら良い味わいになると思う。
でも、1年ぶっ通しかと思うとキツい。
なぜ会津が逆賊にになってしまったのか?という点は丁寧に描かれている。
でも、予め分かっている事の理由を述べているにすぎず、
この先、八重達はどうなってしまうの?
というハラハラ感が全く無い。
だから、まあ見なくてもいっか、となってしまう。
245日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 15:00:28.44 ID:VqbcJpgU
これ、半年でも良かったんじゃないのかねえ
246日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 15:03:29.33 ID:0KIdbr1j
あと出して読みやすかったとか
やあ来週もちゃっちゃと正確に読んでくれよw
247日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 15:05:19.07 ID:ceJsHVyv
>>244なぜ会津が逆賊にになってしまったのか?という点は丁寧に描かれている

はあ?まだそういう段階にいっていないから描きようがないだろ。どこをどう丁寧に描いてるんだ?
京都守護職 になったから逆賊になったわけじゃないから。
248日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 15:06:18.18 ID:ceJsHVyv
来週予想 14.8%
249日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 15:18:29.68 ID:cB4j8+dX
容保のシーンはいらない
250日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 15:19:06.26 ID:kok2614t
ぜんぜんジャンヌ・ダルクじゃないな
ジョン・ウーあたりに撮らせれば面白くなったと思う
251日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 15:26:53.85 ID:VqbcJpgU
会津が戦火に呑み込まれていく描写いらんよな
ここで時間を無駄遣いするくらいなら
八重の子供時代からの成長をもっとしっかり描くべきだった

主人公が空気過ぎる
252日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 15:34:41.30 ID:dH2+PchP
>>245 題材的には、せいぜい土曜スペシャルで2時間前後編合計4時間ドラマで充分な素材だからなあ山本八重
>>250
会津で華々しく最期を飾った女闘士の皆さんと比べたら図々し過ぎるわ
山本八重≠ジャンヌダルク
ただ鉄砲撃ってただけのデブスなだけなんだから
253日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 15:51:24.73 ID:zMlIfoEf
情けない容保のシーンは要らない!!
いくら何でも家来の面前で醜態、あんな腰抜けの殿はありえない、綾野の棒演技派勘弁してくれよ
254日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 15:54:45.39 ID:vZiOdJlC
>>252
それでもこの作りだと視聴率的には爆死しそうだ>土曜スペシャル前後編合計4時間ドラマ
先を見たいとは少しも思えない
255日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 16:01:39.07 ID:KCVGKnrx
本編が終わって紀行が始まると綺麗で見やすい映像にホッとする
あの映像は俳優の魅力を損なっていると思う
256日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 16:33:19.92 ID:epG0HG/p
>>255
日曜のBSPで八重のあとにやる柳生十兵衛も映像がクリアで見やすいよ
257日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 16:37:18.50 ID:xxfPsB2R
>>155
やはりスイーツに受けるドラマじゃないと視聴率取れない時代になった
258日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 16:38:09.47 ID:m7UZqFuh
だからあれほど妄想大河は生かさず殺さずと…


今年どう弁明するなをおちょくる楽しみを
おまいら奪いやがってw
259日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 16:38:38.63 ID:sDBBHhCT
>>156
薩長乙
260日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 16:40:48.77 ID:BVJ4rj2G
>>201
イッテQが16.2%→13.9%で2.3%下げてるのはスルー?
単純計算なら八重もイッテQも野球に2%ずつ削られてる
来週は注目の中国戦だしさらに削られると思う
野球中継するのが昨日みたいに普段爆死のTBSじゃなく、
大河と層が被ってるビフォア−のテレ朝というのがまだ少しはマシ
マシと言っても来週の数字がさらに下がるのは変わらないが
261日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 16:41:57.04 ID:KCVGKnrx
>>256
それは見てないけど、塚原卜伝も信長のシェフもフツーに綺麗で見やすいです
卜伝はオープニングにワクワクします
262日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 16:55:40.13 ID:f2+M01l+
15台かー
本番じゃないのに中日&スケート回と同じぐらいに落ちるってやばくなぁい?
263日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 16:57:40.01 ID:f2+M01l+
次で是非15叩き割って欲しいねw
そしてスケートで息の根を止めてほしいw
信長のシェフはお陰さまで初回の11.7を越えることがきましたwww
264日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 17:08:32.99 ID:wqyerhU1
八重も夏には一桁落ちてそうだなw
265日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 17:15:47.15 ID:cB4j8+dX
八重のシーン
1分=+1%
容保のシーン
1分=−1%
八重のシーンを40分以上にしなさい!
266日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 17:26:29.80 ID:q3BwoRhI
映像がクリアなだけで視聴率は1.5%は違ってたよな
267日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 17:29:42.53 ID:9vKKqvDn
>>265
綾瀬ヲタは毎回必死だなw
268日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 17:40:18.29 ID:1+eHjiDR
WBC→フィギュア→改編期で視聴習慣崩壊
会津戦争が始まる頃には基礎が下がってるから悲惨な数字になりそうだ
269日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 17:40:40.70 ID:Q/r8mqfu
◆週刊現代  [3月9日号]   2013年2月25日(月曜日)更新

吉川晃司−「八重の桜」西郷隆盛を演じる気持ち
   ◆ 吉川晃司、西郷隆盛、NHK「八重の桜」、COMPLEX
270日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 17:51:20.07 ID:s9hwRK8l
今回の数字でスィーツ大河のはずなのにF3F2層の下支えが弱く想像以上に
M3層依存であることが判明したのか
西島の裸も綺麗な着物を着た悲劇の殿様も新撰組も中高年スィーツ女性層を
思ったほど引き寄せられなかったということかな
271日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 17:55:36.42 ID:TLtx7kaC
>>156
いわきのお方かの
272日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 18:01:37.42 ID:y9LGJHZ4
>>270
綾瀬のファンはおっさんでしょ
そもそも女性で幕末の、会津の悲劇に興味ある人少ないと思う
篤姫は大奥が好き、龍馬は福山だから見てるっておばさんが多かった
273日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 18:04:04.22 ID:bk0xenFy
新選組が好きなF3層は10年前の組!があればまだいいんじゃね?
オダジョーが出てるとか紛らわしいんだよ
274日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 18:08:50.51 ID:lyDZXc82
容保カワイソス物語は三回くらいの序章を作って本編開始前に済ませておけば良かったのに
275日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 18:12:04.47 ID:/0kbF7dJ
>>257
篤姫はまず習慣視聴層じゃないM3(男50歳以上)を
大漁に釣ったのが勝因>>5
その上F3はもちろんF2までかなり獲得していた

>>270
女主役=スイーツというわけじゃないし、
下支えするほどのF2とか地味大河では夢のまた夢
276日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 18:24:00.70 ID:bk0xenFy
容保カワイソスも何回もやるとくどい
演出面や役者の演技の粗が見えてしまう
何回もやったら、逆に殿様のくせにと思わせてしまう
277日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 18:29:00.59 ID:VqbcJpgU
あれだけ頻繁に涙ぐんでいれば
ただ情に流されるバカにしか見えないよ
278日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 18:33:03.43 ID:dH2+PchP
>>5
篤姫はF3F2が高いのはもちろんM3M2も最近では一番高いな
てかKIDやTEENもだから各年代老若男女幅広く観られたから平均25%近く取れたんだろうけどな
279日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 18:37:18.25 ID:vJL7cFnh
結構持ちこたえたな。
このまま一桁には突入せず、年間15%くらいを堅持できれば・・・。
280名無しさん:2013/02/25(月) 18:45:32.90 ID:VOk2SSgC
キチガイアンチのネガキャンが
一年間続くのか。。。氏ねば良いのに
281日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 18:48:44.03 ID:dH2+PchP
>>276-277
俺は幕末の悲劇の象徴として容保公は大好きなんだが、主役の八重に魅力と時代を背負う功績がまるでないんで代わりに毎回泣かされてるんだ
勘弁してやってくれ
282日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 18:49:07.26 ID:vJL7cFnh
>>280
アンチ大河だろうね。
かつては高視聴率だったコンテンツが軒並み凋落してるから、
比較的数字が不変な大河が許せないんだろう。
283日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 18:53:47.04 ID:56mecHA+
綾瀬ヲタが今まで散々馬鹿にしてた上野の江に大差で負けてるんだからな
叩かれて当然だ
284日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 18:53:55.29 ID:KCVGKnrx
会津敗戦までは視聴率そこそこ行くんじゃないかな
龍馬伝は土佐勤王党壊滅後に視聴率が下がった気がする
八重の脚本家はオリジナルで面白い話を書けないみたいだし、
新島襄とか同志社とか従軍看護師とかはそれほど興味を惹かれる題材でもなさそうに思うけど
285日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 18:54:24.93 ID:cT4SQuio
これ、土曜ドラマの8回くらいでやると最高に面白そうだな
でも1年はキツイわw
286日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:04:23.87 ID:vJL7cFnh
>>283
寧ろ上野や「江」という作品自体を擁護する層って存在したっけ?
287日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:05:28.37 ID:PSHLlVU2
まあこんなもんだろな
20をうかがえる内容でもないし
288日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:07:51.24 ID:ZAvzHc1t
キチガイアンチねえ
今までに比べればひどい数字の割りに全く叩かれてもないけどw
アンチスレも過疎じゃんw
MVPスレも盛り上がらず
ただ本スレだけが地味に進行してるのがこの作品の内容をよーく現してるよw
289日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:10:44.34 ID:vJL7cFnh
>>288
そもそも15〜17じゃあまり酷い数字でもないんですけどねぇ(苦笑
290日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:10:50.66 ID:8/71kLqP
チョン顔容保の殿様きもすぎ
ヘタレで情けない
291日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:11:28.94 ID:8/71kLqP
>>289
清盛でマヒしちゃったの?おっさんw
292日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:11:36.71 ID:L8o7h4UR
っていうか、糞つまらんから冷やかしでみるひとも
少ないんだろう。キモ盛と同じ傾向。
293日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:11:37.60 ID:eh6awm/5
被災地支援のための大河なら
福島の視聴率が高くて他の地域が低かったら何も意味ない気がする
294日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:13:55.21 ID:j26j4Iaj
>>284
武市さん切腹に龍馬が土佐に現れる回か
オリジナルな創作挟むと視聴率が下がるのは鉄則
295日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:14:30.65 ID:vJL7cFnh
>>291
麻痺っていうか現状見えてる?
八重より数字が取れてるドラマ何本あるか言ってみ。
296日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:15:08.44 ID:8/71kLqP
(まだ2月なのに15で)結構持ちこたえた!
(大河アンチが)大河に嫉妬!

なにこのおっさん
まじウケるwww
297日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:15:22.42 ID:eh6awm/5
>>295
八重は大河だからドラマと比べること自体間違ってると思うけどなあ
今までの大河だってドラマと視聴率比較して語られた事なんてないよ
298日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:16:37.59 ID:lQs/xEOv
これの宣伝がひどすぎる
歴代TOPの宣伝量だ間違いない
299日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:19:15.59 ID:vJL7cFnh
>>296
周りが見えてないんだね。
大河は20%越えが当たり前(キリッ)とか普通に思ってるんだろうなぁ。
いやー、おめでたい、おめでたい。
300日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:20:22.38 ID:eh6awm/5
>>299
当たり前じゃなくても20%越えは珍しくなかったよ
301日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:22:16.05 ID:8/71kLqP
復興支援大河じゃなければとっくに15割ってる清盛コース大河だねw
ヘタレの殿様くどいんだけど
302日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:22:32.04 ID:dH2+PchP
>>295
まだ2月で他の民放ドラマより高いとか威張ってるなんて本当に大河初心者さんなんだなあ
大河の視聴率の怖さの本番はまだまだこれからだ
303日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:22:43.53 ID:vJL7cFnh
>>300
大河が普通に20%越えてた娯楽のないき時代は、他のコンテンツだって普通に20%越えてたからね。
大河というコンテンツだけ過去作品とだけしか比較しないのはナンセンスでしょ。
304日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:24:46.31 ID:eh6awm/5
>>303
ここ十数年そうなら説得力あるけど
ここ数年の大河放送時も娯楽で溢れてるよ
305日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:26:15.64 ID:8/71kLqP
おっさんのねちっこい絡みキモッ
こんな数字で満足してるおめーの頭がおめでてーよw
こんなドラマに受信料の他に3億も税金投入されてるとか最悪すぎー
306日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:27:41.28 ID:L8o7h4UR
無理やり徴収した受信料使って八重の番組宣伝やりまくり
で初回21%以上とったのに、18、17、15%と下げまくりなのは
どうして? 糞ドラだからでしょ。
307日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:27:47.19 ID:cB4j8+dX
2008年以来の前年平均超えしてほしい
308日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:28:56.89 ID:lQs/xEOv
主役の活躍以前に出番が…
主役がこんな扱いの作品に名作があったためしがない
構成を見直したほうがいいと思う
309日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:29:35.75 ID:L8o7h4UR
>>307
さすがにそれは確実だろ。
310日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:30:53.52 ID:vJL7cFnh
>>304
うん、だからここ数年はどんな手使っても数字が上がらなくなってると思うけど。
福山でも、戦国ものでも、大物揃えた坂の上でも。
民放なんて去年平均20越のドラマ一つもなかったし。
311日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:32:29.96 ID:Q/r8mqfu
◆女性自身  [3月12日号]   2013年2月26日(火曜日)更新

女優の上に咲いた花−「花柄づくめ」の春が来た!
   ◆ 竹内結子、井上真央、松雪泰子、綾瀬はるか、福田彩乃

西島秀俊、NHK大河「八重の桜」で下された「もっと脱げ!」の困惑指令
   ◆ 西島秀俊、NHK大河ドラマ「八重の桜」他
312日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:32:31.53 ID:CPJjCiy/
復興支援金、税金使ってる大河は八重だけ
313日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:34:53.69 ID:3oXxZCD2
ヤフーのテレビ欄で八重の桜に★を一つだけにしたら、すぐ消された。あそこは良い感想しか載らないのかも。
純と愛は来月終わりなんで祭り状態だしな。
何か 圧力を感じる。つうことで、来週は期待の16・6%位かな。
314日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:35:13.74 ID:bk0xenFy
八重の代わりに主役やらせてるキャラにも限界があるというか…
覚馬、川崎=存在が地味
容保=都合上崩せない
315日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:35:58.91 ID:oQfogHb6
まさか同年代女優大河で宮崎>上野>顎瀬になるとはね

そりゃあ顎ヲタも嫉妬に狂うわな
316日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:37:48.01 ID:eh6awm/5
>>310
そうだね
八重も結局数字あがらなくて清盛につぐクソ大河になりそう
317日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:39:56.56 ID:85xmP6xm
自分が西島に思い入れがないのもあるが、モブに紛れるときがある。

存在感だけでなく映し方も悪いのだろうね。
318日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:41:30.73 ID:dH2+PchP
おいおい。つい何ヶ月前、大河と並ぶ同じNHKの大看板の朝ドラ、堀北の梅ちゃん先生が9年ぶりに20%越えたばかりだぞ
319日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:41:44.51 ID:vJL7cFnh
>>316
これからの大河は篤姫みたくならない限り、平均10前半が当たり前になると予想。
320日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:42:42.93 ID:ei5kx6VL
>>316
ていうか8回の時点で視聴率的には清盛と八重の桜は大差ない
321日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:45:18.81 ID:vJL7cFnh
>>318
ドラマ全体が凋落してるといっても、篤姫やミタみたく突発的に高視聴率ドラマは誕生するでしょ。
貴方自身が言ってるように、そもそも9年間も平均20切ってたことが現状をよく現してるじゃん。
322日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:45:38.00 ID:L8o7h4UR
キャストの問題じゃないだろ
覚馬は小物過ぎ。
容保は、家訓に縛られるだけの惨めな人形で主義主張に乏しい。
ならぬものはならぬ ってつまらなさの源だよ。
323日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:45:48.10 ID:bk0xenFy
脱がせるだけじゃなくて雨に濡らして乱れ髪にしてみそ
って何回も効くあれじゃないけど
324日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:48:00.73 ID:L8o7h4UR
>>318
梅ちゃんは、題材、脚本、主演が抜群だった。
325日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:48:36.10 ID:KnvNgENw
今はドラマはどこも不調なんじゃないの?
でもいきなりミタのような怪物が出現したりするというよくわからない時代
326日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:52:24.37 ID:L8o7h4UR
ドラマが不調っていうより、若年層のTV離れが激しい。
だから、若年向けの民放ドラは不利。
大河とか朝ドラは、高齢者向けなので民放にくらべたら有利な
枠。
327日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:56:16.96 ID:RF1H32lG
>>301
>ヘタレの殿様くどいんだけど
江の秀頼みたいに単発に近いととても効果的なんだけど
熱演していいのは主役とその時のメイン脇役
ずっと熱演はきつい
でも、ここのところずっと実質彼が主役とも言え
難しいところですねー
328日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 19:58:49.85 ID:FO/7x2f7
8回、清盛と0.6しか違わない〜
清盛はこの頃すでに叩かれてた?
八重は視聴率悪くても叩かれないね。
329日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:00:12.19 ID:2AGWCRmD
>>244
>この先、八重達はどうなってしまうの?
>というハラハラ感が全く無い。

自分は歴史音痴、幕末音痴だけど字幕機能使いながら聞き慣れない言葉の
漢字を確認しながら視聴してるけど幕末音痴の自分でも入りやすいわかりやすい丁寧なドラマだとは思うよ。
今のところ八重さんにはドラマチックな展開やらジェットコースタードラマのようなハラハラ・ドキドキの展開は確かにないよね。

昨日も蟄居西田さんとのほのぼのとした会話でエンディングだったしね。
ま、私は45分間幕末の歴史も学べて引き込まれてあっという間の45分間楽しんでるけどね。
昨日はライブの日本代表壮行試合WBCが優先で八重の桜は録画組だったけどね。

セットの造作とか美術とかもどうなんだろね。平清盛みたいに悪趣味でケバい作風だったら嫌だな。。
330日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:00:18.75 ID:M4C0XFEs
復興支援金か〜
糞NHK 
ようやくつけたBSアンテナみつけ早速料金徴収かよ。
一応 津波被災してるのにさ〜何で風評しかない会津(NHK)を支援するのかわからん。
あっちは観光で成り立ってるけどさ。
こっちは農作業だぜ。
塩水 瓦礫 放射能で実害あるんだけどね。
激しく被害があった東北三県に八重の桜は復興関係無し。
放射能風評は東電に支援してもらえばいいものさ。
同じ県民でも会津人は苦手なんだな。
陽気な浜っ子とは違うんだな〜気質が。
要は硬いんだな。
だから、素直にこのドラマは純と愛同様つまらない。
331日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:01:41.06 ID:bk0xenFy
演技にも減り張りがないと
332日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:02:20.36 ID:vJL7cFnh
>>328
現状じゃ悪くないから叩かれようがないでしょ。
ただ、この先は清盛や歴代大河と同じ右肩下がりコースを歩みそうだから叩かれるでしょね。
333日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:04:45.01 ID:cB4j8+dX
容保のシーンはいらない
信長のシェフが容保のシェフだったら誰も観ない
334日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:08:22.15 ID:VMc/92BR
>>328
なんでだろうね
この先15割って夏に一桁出してもフーンで終わりそう
335日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:10:35.98 ID:lQs/xEOv
現状の内容で数字の責任だけ本来の主役のせいにするには不憫ではある
容保萌えは結構だが
女作家が特定の役に入れ込むとほんとロクなことにならないな
336日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:11:21.09 ID:5f9HfKc8
>>328
まぢ?
337日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:14:00.38 ID:y9LGJHZ4
>>328
清盛は2月からヤバい、夏には一桁出るという話はしてた

でも擁護もすごかったからなあ
338日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:14:06.25 ID:FO/7x2f7
>>332
じゃあ清盛も8回あたりは叩かれてなかったっけ?
八重と視聴率同じ位だけど。
339日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:15:13.67 ID:RF1H32lG
>>334
復興という名目なので叩きにくい
主役が出る杭系の女性でない
脚本家の女性も出る杭系でない

特に脚本家の女性が地味なことが江と対照的
田渕さんは自業自得とは言え、派手な成功者としてふるまい過ぎた
あれは男性社会からは叩かれやすい
清盛は叩かれるというより、諦められていたようなw
340日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:19:51.61 ID:bk0xenFy
会津視点で
女性主人公
復興大河
この3つがよくない
会津のみの視点だと他地域の共感を得にくい
会津の女性たって目立つ人がいない
歴史に絡められない
そもそも復興大河てなんだ
震災じゃどこも大なり小なりやられてる
今皆が辛い
辛いからこそ人は悲劇ではなく明るき単純でわかりやすい娯楽を求める
341日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:21:25.22 ID:5f9HfKc8
清盛は汚いし主役に感情移入できないとか騒いでた頃かな
とりあえず今主役は汚くもないし嫌いでもないし
342日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:22:00.14 ID:KnvNgENw
まあ清盛がハードル下げてくれたからなあ…
ほんとにこのまま下がり続けてもふーんで終わりそうだね
343日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:22:18.19 ID:HIIKJpmo
清盛は内容に対する叩きというよりは
最初の頃は、煙い、暗い、汚い、の画面へのクレームと
「王家」に対する執拗な叩き
そこに、マツケンヲタと玉木ヲタの主導権の握り合いみたいな
そこはかとないレスが混在してて
それでも、歴史ヲタがこの時代の歴史を語りあってて
レスのスピードは速かったなぁ
最初の頃、清盛スレには歴史ヲタが多かった気がする
344日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:24:46.48 ID:xxfPsB2R
>>324
梅ちゃんは朝見るのにピッタリだったんだろ
高度成長期の明るい日本
気楽に見れる内容
素直なヒロイン
主要人物に有名どころ
次が気になってしょうがない要素はカーネーションのが強かったが
カーネーションは万人受けじゃなかった
345日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:25:53.49 ID:ei5kx6VL
主人公が主人公ですらないドラマじゃん、無理があり過ぎだな
346日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:29:09.56 ID:M4C0XFEs
復興だったら 世界の渡辺謙主演でまた伊達政宗をお願いします。
それか 平将門あたりもいいけど。
ハリウッド俳優ではNHKのギャラが安すぎてダメかな。
平将門は今も呪いがあるっつーもんな。
綾瀬八重では一年もたないよ。
後半
渡辺えりだったら実人とリアルで持つかもしれんが。
347日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:46:20.20 ID:56EL1QZl
正直江よりも低調になるとは思わなかった
348日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:46:43.39 ID:mnLrzZ+9
ドラマ以外の復興支援番組に
ベテランの俳優がやって来るより
若い女性が来る方が良いだろうって
NHKの判断だろうね。
349日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:51:49.90 ID:bk0xenFy
呪いをよけられるのは加藤剛さんだけと昔から決まっておる
これは上手い下手の問題ではない
350日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:54:14.77 ID:UKH0KhcP
 
     ◆◆ 大 河 ド ラ マ 「 八 重 の 桜 」   視聴率グラフと平均  関東
              平 均         加重
回 . 月/日   %  . 加重  単純 加-単  前差. 順位   視聴率%グラフ
─────────────────────────────────
01 01/06. 21.4 ★ 21.40  21.40  0.000   *.**  01 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ならぬことはならぬ
02 01/13. 18.8 ★ 20.43  20.10  0.325 . -0.98  02 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    やむにやまれぬ心
03 01/20. 18.1 ☆ 19.79  19.43  0.358 . -0.63  04 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    蹴散らして前へ
04 01/27. 18.2 ★ 19.45  19.13  0.325 . -0.34  03 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    妖霊星
351日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 20:56:26.01 ID:UKH0KhcP
05 02/03. 18.1 ☆ 19.21  18.92  0.292 . -0.24  04 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    松陰の遺言
06 02/10. 15.3 ☆ 18.63  18.32  0.308 . -0.59  08 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      会津の決意
07 02/17. 17.5 ☆ 18.48  18.20  0.278 . -0.15  06 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    将軍の首
08 02/24. 15.6 ☆ 18.15  17.88  0.271 . -0.33  07 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      ままならぬ思い
─────────────────────────────────
  平 均  18.15   (加重平均)
         ★は平均値以上   ☆は平均値未満
352日曜日の名無しさん:2013/02/25(月) 21:01:52.61 ID:o1CrbmDf
>>313
来週、WBC中国戦でどうなりますかね、今の日本の反中感情考えて
侍ジャパンが中国フルボッコにしても接戦でも16,6取れそうですか?
今回の侍ジャパンは決勝トーナメント進出危惧されているでしょう。
野村克也氏が山本監督大批判ですし、ただ裏に固定層を抱えるスポーツ放映
があるという慣例は分かってきましたけど、16,6に戻せば云う事はありませんね。
353日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 21:09:31.44 ID:FxiqMV3s
>>106
清盛と龍馬伝が、バスクリン色調の緑で不自然だったけど、

苦情がいっぱい来たから、かなり自然に近い色にしてるつもりらしいけど、
それでも、八重の桜もいまだに、全体に青緑色調の不自然な色調だよ。

なんで、あんな変な色に色調を変える必要があるんだろう。
354日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 21:15:01.86 ID:wdr3LQiG
>>328
少なくともどこかの知事は叩いてた
355日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 21:15:40.26 ID:X90IucHT
>>347
直江は視聴率だけは良かったからな
356日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 21:20:32.50 ID:utovCNUg
あの画面に固執してる限り上昇は無いだろう。今年に限らず。
357日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 21:28:36.18 ID:Gr7USgw0
ほら、地震だよ
358日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 21:30:40.03 ID:qXnC8B+P
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
17.5 *2.0 *1.2 *1.1 *6.9 19.5 *0.4 *6.5 18.6 13/02/17(日) NHK 20:00-20:45 八重の桜

世代別視聴率です。国立国会図書館より。
359日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 21:32:08.31 ID:wdr3LQiG
そもそもさあ、去年からの大河視聴率低調の原因ってのはやっぱり完全地デジ化の影響が大きかったんじゃないの?

アナログ停波したのにも関わらず、地デジに移行しないでそのままになってる層が案外いるとかね

※アナログ停波=2011年7月24日
360日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 21:36:21.90 ID:32zNXV2S
朝ドラは梅ちゃんまで好調だったからその論理はおかしい
361日曜日の名無しさん:2013/02/25(月) 21:37:43.90 ID:o1CrbmDf
皆さん、来週16,6取れるでしょかね、どなたかレスいただけませんか。
362日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 21:39:11.27 ID:32zNXV2S
>>361
無理だと思います
裏にWBC中国戦とイッテQ2時間特番が来ます
363日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 21:45:26.43 ID:Dh3327oK
一応視聴率落ち着いてるんだろうけど、やっぱり低いな。
やっぱり八重にほとんど目立った活躍がないのは視聴率が伸びない原因だと思う。

あと、時尾とか山川大蔵とか八重の周辺のエピソードが唐突なので感情移入できない。

お殿様周りの話は真面目に作ってるんだろうけど、そういう話は別にこのドラマで見なくてもいい、
って感じかな。
364日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 21:47:05.38 ID:rR6vgPdk
野球は、視聴率が高くなるように計測時間?を変更割できるらしいじゃないですか。
大河ドラマも 20:05-20:45 に変えたらどうだろうか。
365日曜日の名無しさん:2013/02/25(月) 21:53:43.70 ID:o1CrbmDf
>>362
僕も同意ですが、それでは何%予想されますか?

ちなみに自信はありませんが僕は15以上は取れると思っています。
366日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 21:58:26.74 ID:pCYliwE1
>>210
(・∀・)言い当ててるなぁ〜
367日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 22:01:14.54 ID:qXnC8B+P
>>365
13%から14%
で、WBC終了したら16%に戻すと予想してる。
368日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 22:06:07.02 ID:2S1nbein
>>364
サカ豚くさいから来るんじゃねーよ
369日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 22:06:09.92 ID:BkaRArIz
>>363
脚本家が容保と覚馬が好きらしいからいい加減にはできないんじゃないか?
何も政局なんか描かなくても会津戦争を描くことはできるだろうにね。
前半八重の成長を中途半端に描いてると後半八重中心になっても白けるんじゃないかねw
370日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 22:09:46.15 ID:sZhNPNtf
主人公が地味な立場だから当時の有名どころを出さざるを得ないのは分かる
数字も飛びぬけて取るのは難しいと思う、目標:平清盛超えでどうだ
371日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 22:11:34.12 ID:ndxRvD0E
年間平均予測(2013-02-25)

_1 秀吉 30.5
_2 篤姫 24.5
_3 毛利 23.4
_4 まつ 22.1
_5 天地 21.2
_6 慶喜 21.1
_7 功名 20.9
_8 元禄 20.2
_9 義経 19.5
10 風林 18.7
11 龍馬 18.7
12 時宗 18.5
13 葵   18.5
14 江   17.7
15 新選 17.4
16 武蔵 16.7

17 八重 15.7

18 清盛 12.0
372日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 22:17:48.35 ID:Dh3327oK
>>369
政局と主役の描き方のバランスとしては同時期の龍馬伝位でよかったような気もします。
もっとも、龍馬と八重だとエピソードの量が違うかもしれませんが。
風林火山みたいにオリジナルのストーリーで割り切るには史実の縛りが大きそうだし、
なかなか難しいと思います。
373日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 22:35:31.93 ID:JgAMRVlf
>>371
15.7はかなり甘い気がする。
少なくとも今のプログレ撮影を止めるとか
何か思い切った方向修正を図らない限りは、平均15割れは必至だと思うな
374日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 22:50:27.24 ID:QwgSCj4z
>>371
毎回思うけど何で96年からとか中途半端なとこなん
2000年以降でいいのに
つか自分が見始めたの毛利だけど、これ数字とれてたんだねー
375日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 22:53:39.42 ID:BkaRArIz
15.6かw野球以外は大したことないのに予想より低かったな。
ドラマ自体に魅力を感じてる人が少ないってことだろう。
次回は本戦だから−0.5かな。ただ、まだ底堅い部分があるだろうから+0.1
15.6→15.2
こんなもんだろ
376日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 22:55:48.22 ID:QwgSCj4z
TBSとかでやればあれだったろうけど、他が弱すぎるから15持ちこたえる可能性もあるね
377日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 23:07:25.61 ID:1gRV36k6
497 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2013/02/25(月) 09:55:26.38 ID:9wMKiO/o0
最新

17.9|純と愛
17.0|相棒11
15.6|八重の桜

12.9|とんび
11.8|信長のシェフ
11.7|最高の離婚
11.7|ビブリア古書堂の事件手帖
11.4|科捜研の女12
11.3|ハンチョウー警視庁安積班ー6
11.2|シェアハウスの恋人
11.0|泣くな、はらちゃん
10.7|おトメさん
10.5|サキ
10.4|ラストホープ
10.1|いつか陽のあたる場所で

*9.8|夜行観覧車
*9.0|dinner
*8.1|あぽやんー走る国際空港ー
*6.9|塚原卜伝
*6.5|書店員ミチルの身の上話
*5.0|カラマーゾフの兄弟
*3.3|お助け屋☆陣八
*2.8|ガールズトーク〜十人のシスターたち〜
*1.9|心療中-in the Room-
*1.1|コドモ警視
*1.1|終電バイバイ
378日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 23:09:53.01 ID:KCM4Gyq4
いやー、想像以上に下げたなあ
379日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 23:17:45.50 ID:/haMekqw
これからヘイトスピーチの影響も出てくるだろうな
380日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 23:20:34.91 ID:C2G4YjAq
アナログTVで地デジ見ると暗いシーンは真っ黒にしか見えん
大きな画面前提で作ってるから20インチの画面だと
スタッフロールの字なんかも小さくてよく読めん
TVそのままでケーブルとかで見てる人は視聴止めるだろうなw
381日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 23:30:32.04 ID:sBUyIiq+
>>339
残念ながら、叩きにくいから叩かれていないのではないよ
このスレの住人が格段に減ってるというか、去年より更に減ってる
つまりアンチすら少ない=関心を持ってる人間自体が少ない
382日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 23:32:10.46 ID:5j+iJFdT
完全に清盛コース乗ってるな
2時間くらいならそれなりに良い題材だろうけど大河にしようと考えた奴クビにしろよ
383日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 23:40:38.84 ID:UMN0mUGx
初めにウリスト教大学の格付けありきってバレてるし
フローレンスといいnhkはいい加減にしろ
384日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 23:47:07.16 ID:BkaRArIz
このドラマにケチをつけるレスは東北に対するヘイトスピーチだ!
容保に代わってNHKが成敗してくれる!
見ない奴は東北を軽視する者と認定する!

皆様のNHK
385日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 23:47:49.92 ID:DRINGCJq
なんで来週15取れると思ってる奴いるの?
WBC20は取るだろうに
386日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 23:53:53.61 ID:qXnC8B+P
>>385
いや、23はいくね。WBC。
前回の中国戦は28だけど。

八重も相当な影響うけるのは確実だね。そこには同意。
今年一番の強敵だと思うよ。なんで今週と変わらんって予想できるのか理解できない。
今年はサッカーW杯予選は大河とかぶらんみたいだしね。
387日曜8時の名無しさん:2013/02/25(月) 23:57:54.57 ID:BkaRArIz
高くて15台前半だけどやっぱり15台はないかもな。
最低14台前半。
13台の可能性は低いだろう。
まあ、15台でも失格だがw
388日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 00:16:22.62 ID:bLx0SjjW
815 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:27:48.02 ID:FGFrOtdW
大河ドラマ 八重の桜です

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *2.0 *1.2 *1.1 *6.9 19.5 *0.4 *6.5 18.6 13/02/17(日) NHK 20:00-20:45 八重の桜

↑は先週の「八重の桜」数字ですが、昨日は侍J豪州戦との対決だったので、また次回図書館に行った時に豪州戦と八重の桜の数字を調べてきて、貼りますね
389日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 00:18:35.65 ID:xe6NAJKW
年平均10%の視聴率で、テレビ一台で一人しか見てないと仮定しても
日本の総人口一億三千万だから、最低1300万人も見ていることになる
実際は、テレビ一台につき平均2人くらいは見てるだろうから、ざっと2600万人
それに加え、録画やBS、再放送やネットで見る人数を考慮すると
全く適当だが、大分低く見積もっても3500〜4000万人くらいはいくのではないか?

※大河すげぇ!
390日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 00:25:05.69 ID:yP959rS3
年平均20%なら7000万〜8000万が見ているってことか?w
391日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 00:25:29.46 ID:jkotXunK
>>388
このバとかいうバカまだ国会図書館通ってんのかw
さっさと「サッカーの躍動」出版しろよ
392日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 00:29:03.31 ID:89Nv0IMv
しかしM1が1.1%、F1が0.4%っては本当にまずいなw
15年もしたら大河の視聴率が4%とか時代がくるかもw
393日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 00:41:43.57 ID:hsxddawa
予想13.5%
394日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 00:55:20.20 ID:4Cz0QrRk
>>369
好きな割には何だかな〜な描き方だな
覚馬に関しては取り上げるべきエピソードが今のところ八重とどっこいっていう事情があるにせよ
容保の描写も場面場面は力入れて見せ場にしているけど、単にそれだけで、心理や状況の変化の
過程をほとんど描いてない

>何も政局なんか描かなくても会津戦争を描くことはできるだろうに

ほんとその通り
それもこれも、八重とその周辺の女たちも出さなきゃならん覚馬とその周辺の中級下級藩士たちも
出さなきゃならん容保とその周辺の上級藩士も出さなきゃならん
ってなってて、加えて容保もタッチしてない幕政のあれこれも描こうとしてるわ、昨日のでは長州
と三条実美らも入れてきてるわで、欲張り過ぎてドラマじゃなくて
単なる羅列になってるんだよね
395日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 00:56:57.56 ID:RpCFWgKM
>>388
個人視聴率の区分用語

KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」
17.3 *1.6 *5.0 *4.4 *6.6 16.3 *2.9 *5.5 16.7  01(2012/01/08) 平清盛「ふたりの父」
17.8 *2.9 *3.7 *1.9 *6.8 19.7 *2.8 *5.8 15.7  02(2012/01/15) 平清盛「無頼の高平太」
17.2 *0.4 *4.5 *3.0 *5.6 19.0 *2.7 *3.7 17.9  03(2012/01/22) 平清盛「源平の御曹司」
11.8 *1.4 *3.0 *1.2 *5.4 11.7 *2.9 *2.6 10.6  20(2012/05/20) 平清盛「前夜の決断」
*7.8 *0.2 *1.5 *0.9 *2.3 *8.3 *1.1 *2.0 *8.4  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
*9.3 .*** *0.4 .*** *4.1 *9.8 *0.1 *1.3 *6.9  33(2012/08/26) 平清盛「清盛、五十の宴」
10.5 .*** *0.3 *1.2 *3.0 11.1 *1.5 *1.1 12.5  37(2012/09/23) 平清盛「殿下乗合事件」
*7.9 *0.2 *1.5 *1.3 *2.2 *8.9 *1.1 *1.6 *7.3  41(2012/10/21) 平清盛「賽の目の行方」
10.2 *0.6 *1.1 *1.6 *2.5 11.8 *2.0 *2.4 11.3  43(2012/11/04) 平清盛「忠と孝のはざまで」
*7.3 *0.1 *0.2 .*** *2.0 *7.8 *0.7 *2.0 *8.1  45(2012/11/18) 平清盛「以仁王の令旨」
10.3 *0.4 *1.0 *0.6 *2.2 12.3 *0.7 *2.5 10.7  46(2012/11/25) 平清盛「頼朝挙兵」
*9.2 *1.8 *0.2 *1.0 *2.4 10.6 *1.2 *2.5 *8.9  49(2012/12/16) 平清盛「双六が終わるとき」
17.5 *2.0 *1.2 *1.1 *6.9 19.5 *0.4 *6.5 18.6  07(2013/02/17) 八重の桜「将軍の首」
※(注)
表中の「***」は0.04%以下=小数点第2位以下を四捨五入しても0.1にならない数字
VRの習慣で調査結果が0.1未満の場合は小数点第2位以下を四捨五入、0.1%以上では切り捨てて表示している

(関西)
*8.1 *0.6 *0.3 *1.1 *1.8 *7.4 *0.6 *2.9 *8.5  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
(名古屋)
10.5 *0.1 *0.4 *1.4 *1.5 *8.3 *0.7 *1.6 *9.9  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
396日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 01:05:22.82 ID:89Nv0IMv
>>395
あの篤姫でさえM1が0.8でしょ。
やっぱり大河には未来ないわ。
397日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 01:11:01.85 ID:EwvXeUrQ
去年の最後のトドメはバレーボールだったと思う。
398日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 01:34:45.91 ID:i9zdzws8
>>396
未来ないも何も大抵の男の若者はドラマなんか見ないからww
別に問題はない
399日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 01:38:42.06 ID:UHdx4k4e
若い男が大河を熱心に見てたら気持ち悪いもんね
400日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 01:42:16.57 ID:leZqzr5X
そいつはまったくもって偏見だな
401日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 01:45:18.61 ID:2Gobnjxs
>>396
篤姫は右肩上がりに視聴率を上げていってM1が4.5、TEENも7.6まで上げたよ。
>>395八重もそうなればいいよな。
402日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 01:57:25.01 ID:x5JuuTSI
なるわけないじゃん(真顔)
403日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 02:01:53.46 ID:Nns+gxOX
>>401
スイーツじゃないから死んでも無理
一生涙目で気が狂ってる殿様を誰が見たいんだ
鬱になるだけ
404日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 02:14:21.53 ID:nvzWJ491
>>399
篤姫あたりが大河のスタンダードとでも思ってるのかね
料簡狭いのを晒してみっともない
405日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 02:26:17.63 ID:nvzWJ491
独眼竜に年上が熱あげてたし自分も歴史に疎いながら太平記には入れ込んだ
若いのが龍馬伝を楽しそうに語ってるのは微笑ましかった
勝手に領分をはき違えられるのは正直不愉快
406日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 03:17:50.32 ID:yeFYUkMb
清盛は2chのスレはアンチ含めてわりと。
面白かった。
八重の場合、そういうネタ的話題もなく、淡々と年表の再現ドラマだし
時々挟みこまれる八重の平和な日常 みてもあ、そう、な感想のみ。

欠点もなく長所もない。
カラマーゾフが今期一番面白い。
八重は大河習慣で見てる層以外辛いから、いずれ一桁いくんだろうね。
407日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 06:59:48.08 ID:TsKmQZQw
>>404
じゃあ何が大河のスタンダードなの?
十年以上前の大河を持ち出すつもり?(笑
408日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 07:27:30.85 ID:1b6azUP6
関西は14.2以下だから13%台くらいかも
409日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 07:40:52.84 ID:D1BTt6BR
裏に年寄りが好きそうな野球が来るのが痛いね。
視聴者層が被っているとガクンと下がるからな。
410日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 08:12:41.99 ID:fSmRzgFc
ドラマ自体面白ければ裏に左右されなかったドラマはいくつもあるけどね
411日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 08:16:44.75 ID:XYpOTbww
F平均/M平均

篤姫 1.12 1.26 1.14 1.31 平均1.21
八重「将軍の首」 0.93

どうも女に受けてないね
412日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 08:27:09.60 ID:KPLC1sdy
篤姫好きのばばあは視スレででかい顔できていいな
413日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 08:28:44.09 ID:kBPy2WUY
篤姫の視聴率は中高年の男性が支えていたんじゃなかったっけ
綾瀬なんておっさんのファンが多そうなのにな
414日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 08:48:05.73 ID:nrft7s+0
仙台地区の第6回の視聴率ですが、12.0%でお願いします。
415日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 08:49:24.45 ID:UHdx4k4e
>>411
西島・長谷川・綾野・小栗・玉山etc

どう見ても女狙いに全力を注いだ布陣なのにね
416日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 08:51:38.93 ID:Uvta+V4E
綾瀬って女に好かれる女優NO.1なんだろ
よくヲタが自慢してランキング貼りまくってたよな
昨年に続き大河主演は化けの皮が剥がれる傾向にあるな
417日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 08:51:53.24 ID:itPYDbnw
綾瀬はアイドル的な面では男性人気だが
女優としては女性人気だよ
418日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 08:53:00.81 ID:itPYDbnw
>>415
内容次第でしょ
419日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 09:12:27.60 ID:OYhHFi4r
京都以降は女受けするかもしれない。
譲との恋愛、京都では西洋かぶれと京都で罵られ
会津に里帰りしても偏見は同様
徳富蘇峰には攻撃され、時栄とみねの継母子関係や不倫騒動等々。
しかしその場合にはスガコに脚本を頼まないとだけどw
420日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 09:16:11.43 ID:Uvta+V4E
>>417
人気あるんだったら20%取れよ
綾瀬のポスター、のぼり、ちらし、ジェット機、列車
湯水のように税金使ってグラドル女優の宣伝してるだろ
421日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 09:19:02.50 ID:xhZa42nt
綾瀬は仁3かホタル3やってたほうが良かったのに
422日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 09:19:53.20 ID:KPLC1sdy
こんなに主役の影が薄い大河って過去あったっけ?
ちょっと思いつかないな
423日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 09:21:06.94 ID:Y8bCzUve
>>415
深く狭く、なファン層が多い系かな?
小栗さんも結婚で浅いファンは減ったろうし
424日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 09:22:56.05 ID:itPYDbnw
>>420
ただのアンチかよ
425日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 09:24:35.70 ID:kBPy2WUY
結局、女性視聴者狙いのキャスティングが失敗したってこと?
426日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 09:26:45.21 ID:xhZa42nt
塩顔ブームは嘘ですた
427日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 09:45:49.96 ID:0DloMSS7
あれほど叩かれ馬鹿にされた江ぐらいは軽々と越えて行くと思ったのに
何このザマ
428日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 09:48:12.96 ID:e8IxT5dn
もう溺れた犬は叩かないよ
チョンじゃないから
429日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 10:11:27.10 ID:yLVsetwG
近年は篤姫基準で大河作ってるのかね?本当に迷惑
女性が主人公だとなぜ脚本が薄っぺらくなってしまうんだろう
今回のキャストは棒ばかりで完全に失敗だと思う

NHKが求めてる若年層の中にだって媚売りの中途半端な作品よりも
正統派な大河の方がいいっていう本格思考な歴史厨もいるでしょ
430日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 10:11:32.53 ID:1b6azUP6
ホタルはもういいが
JIN続編は見たいな
431日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 10:23:33.29 ID:qFFI0vFN
初回が最高視聴率という竜馬がゆく以来の不名誉な記録は確実だな
432日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 10:32:22.24 ID:b8wG2//o
キャストのファン層の中で最初に視聴を脱落したのは綾瀬のファンじゃないでしょうか
あいつらは日頃スイーツとかSFとかお馬鹿なドラマしか見ないから
八重のような真面目な歴史物を観る脳みそが無いので継続視聴に耐えられない
433日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 10:38:04.27 ID:ueX0Km+K
八重が真面目な歴史物なのか?
434日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 10:53:18.89 ID:yLVsetwG
八重とは直接関わりのない歴史上の偉人を無理やり絡めたり
すでに脚本が破綻してるから20%はもう無理ポ
435日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 10:53:39.23 ID:neGhI6X+
この前のチョコッと見てみたけどスタッフが煙草を吸った後なのか知らないが奥の方が煙ってた
あんなのダメだろ
436日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 11:00:26.58 ID:LHAMs0Pe
世帯別見ると若者なんて全然見てないのに
なんで若者受け狙ってる民放ドラマみたいなキャスティングしてんだ
437日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 11:03:18.49 ID:hQJXWhYI
>>434
そんなの以前からだろ
架空人物まで登場させて歴史的事件や人物を描いたりとかしてるし
438日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 11:13:35.92 ID:k40mpj9T
>>436
大河全盛期の独眼竜政宗(歴代視聴率1位)・武田信玄(歴代視聴率2位)の頃から
大河は若者受け狙いではあったんだよ
どちらも主役は当時20代だしアイドル時代の後藤久美子や南野陽子みたいに
演技は棒だけど若者に人気があるヒロインの登用もしている
当時と何が違うかというと役者というより脚本だな
昔は古語を現代人に分かる範囲で多用していて「梵天丸もかくありたい」が流行語になるくらいだったのに
近年の現代語表記はあまりにも軽すぎるし上司もフレンドリーで友達主君すぎる
439日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 11:16:15.09 ID:3jc5klgr
視聴率にそこまでせこせこしなくていいNHKだけは歴史を無視して主人公が偉人と話したり
無理にドラマチックな展開にしなくていいと思ってたけど
八重はさすがにもう少し描写していいと思う
1話くらいの主役ですよ感は欲しい。ドラマなさすぎ
440日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 11:26:09.43 ID:j7ayz379
>>436
見ていない若者に見て欲しいんだよ。
完全に方法間違えているけれど。

昔(25年くらい前)は上司との会話や式典などの
講話の前フリとして普通に大河の話題が出ていた。
それについていくために見始めるってこともあった
けれど、今はそういう事も少ないよね。

うちは結構年寄りが多い会社なので未だに
部長(49歳)が新年の講話で
「Z旗上げ!と年末のドラマで言っていましたが・・・」と
普通に使っている。
441日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 11:51:50.76 ID:yLVsetwG
今年だけでなく来年も主演(岡田)が空気になる可能性が高い
八重は物語が軌道に乗るまで子役を引っ張るべきだったな
442日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 12:08:45.66 ID:V6LwiLrH
>>441
>八重は物語が軌道に乗るまで子役を引っ張るべきだったな

同意
八重は物語なんだから、むしろそこを重点的にやるべきだよね
いまの政治的な背景はモノローグだけでもいいくらい
443日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 12:09:21.22 ID:V6LwiLrH
×八重は
○八重の
444日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 12:11:16.61 ID:EsjNnj+y
イチローが出てたら間違いなく15切ってたな
イチローに感謝
445日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 12:16:38.39 ID:KPLC1sdy
歴史背景の説明はジェームス三木先生方式でやったらいいのに
446日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 12:18:01.04 ID:XYpOTbww
八重の世代別男女比

F1/M1=0.36
F2/M2=0.94
F3/M3=0.95

F1 (20≦♀≦34) から 完全に見放されてる
447日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 12:20:59.20 ID:UHdx4k4e
>>446
へえー
絶対その層対策に西島投入されたと思ってた
448日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 12:22:42.70 ID:HXJyJDlg
>>414
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___**.*___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___**.*___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「ままならぬ思い」
09(03/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「八月の動乱」
10(03/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「象山の奇策」
11(03/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「守護職を討て!」
12(03/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「蛤御門の戦い」
13(03/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「未来への決断」
14(04/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「新しい日々へ」
15(04/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩長の密約」
16(04/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遠ざかる背中」
17(04/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「暗雲迫る」
449日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 12:24:12.34 ID:1qjUL9Wk
>>438
篤姫の現代的な「スッキリしません」同様、
龍馬伝の幼稚な「友達ぜよ」もガクっときた。志士が小学生かよ
「武田信玄」のセリフいいけども、今流して意味わかるのかなと思いはする。
「八重」はこの点、なかなかいい線いってる。
450日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 12:53:35.44 ID:swFkYfaI
仙台12%とか復興支援大河なのに
ほとんど関心もたれてないな
451日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 12:59:16.24 ID:4b3/fCnO
大して被災もしなかった会津が、鼻高々で喧伝してるドラマなんだから当然の結果。
452日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 12:59:27.44 ID:V6LwiLrH
最終的に朝敵として国が滅ぼされる物語を
被災地の人が見たいと思うだろうか
453日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:01:32.47 ID:hp4abb8K
しかし顎瀬はるかって捏造女優だったんだな
事務所の力だけのやつって判明したわ
454日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:03:07.30 ID:swFkYfaI
八重も鉄砲撃ちまくってその後京都へトンズラ玉の輿
こんな都合のいい女主人公にして復興支援とかあきれ果てる
455日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:06:39.03 ID:KPLC1sdy
まあ本当に復興を応援するつもりなら被災地の受信料を免除すればいいわな
456日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:06:56.82 ID:8HlDu9x0
>>406
歴史に詳しくないが普通に面白いぞ
年表大河だなんて思った事も無い
会津含め政局の話しと、八重シーンがちょうどいい割合で入っていて見やすい
江の時のようなふざけた話しも無いから「大河」を見ているという気持ちになる

 
457日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:09:15.78 ID:d6eog+75
>>454
かなり同意。
会津の悲劇の始まりとかしつこくやっても
主人公たる八重は大して悲劇じゃなく
京都へ脱出してお気楽生活。
福島の復興というより、福島から脱出すればいいじゃない
っていう糞ストーリー
458日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:09:54.40 ID:d6eog+75
>>456
どこがどう面白いの?
459日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:18:11.28 ID:7+UfbstJ
被災地の人間じゃないから全くわからないんだが
そもそも被災地の人は会津や八重を復興のシンボルと思ってるのか?
460日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:18:26.34 ID:8HlDu9x0
面白いのに理由なんて無い
面白く感じるから面白い
分かりにくい話も無いし、あっても脳内でこうなんだろうな とか推察したりする
作り手から離れてしまえば、後は視聴者の受け取り次第
何から何まで詳しく説明されていなくても自分なりの受け取り方ができるのがドラマや映画
461日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:29:10.19 ID:OIANpHyg
>>438
視聴率的には最盛期だけど、大河全盛期つったらもっと前なんでは。
黄金の日日とかの頃。
462日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:29:58.85 ID:1j2Hc/kc
>>448
スポーツ浮動票は2〜3%前後存在するんだろうね
463日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:30:20.19 ID:OIANpHyg
政宗は中興の祖というか、テコ入れ的に話題性のあるキャスティングだのもしてたとおもう。
464日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:41:30.38 ID:yLVsetwG
そもそも日曜日のゴールデンタイムという恵まれた環境
裏もビックイベントが無ければそんなに強くないのにこのザマ
綾瀬も少しは太って役作りするべきだろ、主演にも責任あると思う
所作の練習中もヘラヘラ笑ってて感じ悪かった
465日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:56:13.98 ID:R3J0+/bS
四月の声を聞く頃には10%前半に落ちてる、確実に
そして会津編の終了で一桁台へ
466日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 14:07:07.40 ID:P1dPCleT
これからヒロインとして活躍するんだろ?八重は
今は主人公がいてもいなくても視聴率的には変わらんと思うけど
467日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 14:33:46.06 ID:hQJXWhYI
>>463
国民的美少女のゴクミや坂上香織の起用、お笑いからは長さん、
ミュージシャン枠に陣内孝則、スポーツ枠に江夏豊、ジャニ枠に
岡本健一、アイドル枠で野村宏伸、沢口靖子、真田広之etc
468日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 15:33:03.71 ID:+sS/KM3X
決め言葉って結構大事
梵天丸もかくありたい
女の道は一本道にてごさりまする
こんな所にきとうはなかった

本役が言わなくたっていいんだよ
…あ、ならぬものはならぬものです、があったか
469日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 15:35:30.50 ID:yq5vqj38
>>359
一昨年のデジタル完全移行の日はテレビ記念日みたいになって
各局大盛況。その日の大河江も爆アゲしたもんだ 前週15.3→18.9!
そして最終回は19まで戻った。
PCもスマホも苦手な年寄りはテレビなしじゃ生きていけない。
彼らがデジタル対応していなけりゃ今年の初回21.4もありえんわ。
470日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 16:25:03.05 ID:yG+kETE+
1話冒頭にスナイパー八重と攻め込まれる城のクライマックスシーンを
先出ししたのが決定的にまずかったと思う。
あのせいで後に続く本編が
すべて「あのシーンを盛り上げるための前振り」化してしまった。

いちばんおいしい所をとっぱじめに済ませちゃったら
どんなに練られた脚本でも退屈で薄く感じるに決まっている。
471日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 16:48:00.66 ID:K8aINYFh
野球の公認スペシャルサポーターに中居が任命
されたのが 痛いな
八重マンセーのスイーツそうが野球など
興味なくてもスマップ見たさで見そうだな
472日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 16:51:10.65 ID:j7ayz379
>>452
会津戦争が「最終的」ではなく
会津戦争でボロボロになった人達が
どうやって立ち直っていくかがこの作品の
要であり、復興支援になるのだと思うが・・・
473日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 16:53:01.65 ID:d6eog+75
>>470スナイパー八重と攻め込まれる城のクライマックスシーンを
先出ししたのが決定的にまずかったと思う。

だとすれば、全然練られた脚本じゃないじゃん。
474日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 16:54:22.67 ID:d6eog+75
>>472どうやって立ち直っていくかがこの作品の


その要って、京都に逃げるってことか?
475日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 16:56:06.61 ID:KPLC1sdy
ぼろぼろになったのは会津領民ですし
476日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 17:02:48.82 ID:hQJXWhYI
10話のサブタイが「池田屋事件」に変更された模様
477日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 17:14:12.32 ID:5scMKiwA
久々にスレ覗かせてもらったが、やっぱ下降気味だな
一言でいうとこのドラマ地味なんだよな
良くも悪くも
478日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 17:24:23.32 ID:yLVsetwG
>>476
もう八重関係ないじゃんw
479日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 17:24:47.30 ID:kuUi8ao2
おいおい脱出じゃないぞ
負けて追い出されたんだ会津の士族は。
480日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 17:33:06.42 ID:49EsaSrs
【話題】どうした!?NHK大河ドラマ『八重の桜』評判いいのに視聴率はジリジリ低下…15%割れ寸前[13/02/26]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361867251/


どこで評判いいんだろうか?
481日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 17:38:15.45 ID:xhBhaUv9
リアルな画面作りにこだわるなら
警視Kみたいな実験大河が観たい
482日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 17:47:17.28 ID:7+UfbstJ
>>475
斗南でなく猪苗代を選んで領民と力を合わせて復興したとかだったらドラマになったのにな
勿論殿様も一緒に
483日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 17:52:24.60 ID:oN8HEx/Q
>>476
冗談かと思ったらマジっぽいなw
サブタイ象山の奇策じゃ弱いから新撰組で釣りにきたとかもう笑うしかねえ
484日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 17:53:58.63 ID:VSceS0pq
>>480
視聴率下がっても擁護されるね。
羨ましい。
485日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 17:59:48.66 ID:VSceS0pq
>>476
タイトルで釣ってきたなw

また歴史イベント映して、誰かがかっこいい台詞吐いて
容保がプルプル震えて涙目になるのかな。
486日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 18:40:47.49 ID:RpCFWgKM
>>480
ホリプロ内で評判が良いんだろ>去年と今年の大河
487日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 19:00:05.05 ID:It4bMLA8
NHKも焦ってきたか
488日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 19:04:07.76 ID:TIF4N8OX
WBCに負けたもんな

あの逆転劇は大河ドラマよりスペクタクルだったし
489日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 19:21:23.74 ID:p8xSFTtj
松山くんと綾瀬さんは地味な小物だから擁護記事ばっかりでるんだろ
じゃないと主演の地位みたいなものが保てないという感じかね
490日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 19:25:04.40 ID:itPYDbnw
で?
妄想披露して楽しいの?
491日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 19:29:37.78 ID:HXJyJDlg
次の中国戦も序盤で大差がつくような展開にならない限り
確実に削られる
492日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 19:33:27.62 ID:itPYDbnw
要は、ネットでこういう物がみたいと言い続けてる人達と
世間で求められている物が違うということでしょう
493日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 19:39:06.24 ID:yP959rS3
>>479
一揆起こされて猪苗代に行けず斗南を選んだんだよw
帰農することもできたけど百姓になりたくなかったってのもあるがw
494日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 19:50:15.98 ID:PtV8ENKD
美マッチョ西島秀俊にNHK「入浴シーン増やせ」の裏司令
http://news.livedoor.com/article/detail/7445098/
「第3話で西島さんの肉体美が披露されると、すぐさま『もっと脱ぐシーン増やしてください』
『今度はいつ見られますか?』というメールが局に殺到しました」(NHK関係者)

1月20日放送のNHK大河ドラマ『八重の桜』で鍛え抜かれた半裸姿を披露し、世の女性を一瞬で虜にした西島秀俊(41)。
興奮冷めやらぬなか、今度は2月17日放送の第7話で長谷川博己(35)との入浴シーンが登場。
またもやあのマッショなSEXYボディを見せ、視聴率は前回6話から2%以上も上昇した。

「裸のシーンは“裏見せ場”と呼ばれ、大河によく組み込まれているんです。
若い女性を取り込むために制作サイドが用意したサービスショットです。
裸を強調せず、あくまでも自然と物語に組み込むのがミソです」(制作関係者)

大河はオンエアされる4〜5話先を撮っているため、入浴シーンは話題になってから組み込んだわけではない。

「ただ、制作サイドとしてはある程度の反響があると自信を持っていました。
当初、西島さんの筋肉美を見せるシーンは台本にはなかったんです。
しかし、衣装合わせのときに彼の体を見たプロデューサーらが目を光らせ、急きょ3話の上半身を見せるシーンを組み込みました。
その反響は想像以上。彼は “脱ぎ役”の位置を約束されたといえるでしょう」(前出・制作関係者)

制作サイドはノリノリだが、西島は少々困惑気味のようだ。

「実は、あの入浴シーンは寒い中何度も撮り直ししたんです。
西島さんは『何でこんな大勢に裸を見られながら入らないといけないんだ!』とぼやいていました。
最後は二人ともカツラが蒸れるほどのぼせ気味。
スタッフから『これからもっと上半身裸になるシーンが増えると思うので、鍛えておいてくださいね……』
という“指令”が下されると、2人は苦笑していました」(前出・制作関係者)

さらには、こんなシナリオ変更も……。

「これからは入浴シーンだけでなく、汗を拭くシーンや半裸で稽古するシーンが増えそうです。
『食事のシーンをやめて風呂のシーンに変えよう』という声もあるなど、ますますお色気路線の変更もありそうです」(前出・製作関係者)
495日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 20:12:13.51 ID:zkZpCQA0
>>471
おっさん、時代の流れについてけないでしょ?

中居や亀梨など野球好きジャニはこれまでも何度も野球中継に登場してるっつうの。
それでも野球中継視聴率まっーーーたく上昇してないけどね。

単に大河と野球はお年寄りの娯楽だから、被ったら削られる、ただそれだけ。
496日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 20:20:00.39 ID:dEijZvbK
視豚は芸スポでやってくれ
497日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 20:38:53.12 ID:TbWXDeFT
498日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 21:02:37.95 ID:tpnRQ/lr
すでに風前の灯
499日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 21:08:11.06 ID:qy3eETu3
野球>フィギュア>顎
500日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 21:10:30.85 ID:VuIzk0oK
個人視聴率の区分用語

KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」
17.5 *2.0 *1.2 *1.1 *6.9 19.5 *0.4 *6.5 18.6  07(2013/02/17) 八重の桜「将軍の首」
501日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 21:18:44.71 ID:Cmhu/KXf
話がつまらん。眠くなる。
502日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 21:20:02.40 ID:VuIzk0oK
20%を超える強力な裏番組が来たら驚異


清盛のときはオリンピックで泣かされたよね
503日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 21:29:24.92 ID:Cmhu/KXf
OP曲が、暗く憂鬱で変化に乏しく情感に欠けリズムとテンポがとろく、
期待感もなくメロディも陳腐で終わりも尻切れトンボで印象にも残らない。
このドラマは見ないほうがいいよと必死に訴えかけるような曲。
504日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 21:45:08.09 ID:QQCSQ/VT
オープニングは本当に大失敗
川井に作ってもらえば良かったのに
505日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 21:50:40.54 ID:+sS/KM3X
>>504
今同じ事書こうと思ってた
何なんだあの卜伝opのwktk感は
506日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 21:58:01.31 ID:VSceS0pq
大河のテーマ曲で美しい日本を表さなくていいんだよ。
まずは作品を表して欲しい。
507日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 22:00:04.02 ID:yP959rS3
OPを聞いた時、中国人がラストエンペラーを聞くとこんな感じなんだろうな〜
と思ったw
508日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 22:03:52.03 ID:+sS/KM3X
池田屋で沖田が喀血するのも決定済みなんだよなあ
つーか本人ブログで言ってね?
でもどうせチラ出の沖田が喀血してまた引っ込んで
もういかにもサービスショットって感じで…
西島だって由美かおるじゃあるまいし
509日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 22:06:25.93 ID:GBnWj4XN
>>504
アテルイ伝OPも川井氏なんだけど超wkwkした
なんで教授になったんだろう・・(遠い目)
510日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 22:11:26.63 ID:QQCSQ/VT
>>508
喀血すんのかw
じゃあ龍馬暗殺こなくそもやれ
こうなったらあらゆる歴史的名場面を漏れなく織り込めw
511日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 22:14:08.53 ID:K8aINYFh
WBCあんまり影響ないかもしれんな
メジャーいないし 地味な山本監督では
これが星野仙一あたりだったらヤバかったな
512日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 22:24:24.38 ID:yG+kETE+
>>504
いや自分は敢えてゲゲゲの窪田ミナ女史押し
日本を雲越しに俯瞰してるようなフォークロア調こそ
この悲劇含みの物語世界に合うはずだ
513日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 22:24:46.40 ID:yP959rS3
練習試合?で八重は15台に急落。
本戦の次回は最高でも15台。
最低は13台突入w
514日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 22:24:56.17 ID:ElJbrpwr
作中雰囲気保って頑張ってるなあとは思うんだけど
幕末ダイジェストと会津シーンのバランス取りの苦労が伝わる
若干ギクシャクしてるような気もする
515日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 22:27:29.74 ID:yLVsetwG
WBC本戦なのに影響がない訳ないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
15%割れは確実だよ
516日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 22:31:29.34 ID:+sS/KM3X
最近の研究だと沖田は戦力外になった時期から考えて池田屋では喀血してなかった
鎖帷子を着込んで長時間奮戦してたんで熱中症みたいんでぶっ倒れた説が有力なのにやるらしい
>喀血
517日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 22:34:02.34 ID:1Tii5eLu
八重の期待としてはWBCが激弱で、見る気が失せることくらいか
518日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 22:53:26.29 ID:KJ8NZdoI
【話題】どうした!?NHK大河ドラマ『八重の桜』評判いいのに視聴率はジリジリ低下…15%割れ寸前[13/02/26]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361884034/
519日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 22:54:16.43 ID:fl3+ss8W
中国だからあり得る


 
520日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 23:02:26.34 ID:Yz0o5eP5
>>518
評判悪いから下がってるんだろうがw
521日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 23:03:43.15 ID:qFFI0vFN
ドラマは録画で後から見ればいいが
スポーツはリアルで見ないとな・・・って
視聴者多いだろ
また下がって13%台も有り得ると思うわ
522日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 23:07:17.96 ID:OIANpHyg
>>473
「だとすれば」って、その仮定がメチャクチャだろw
523日曜8時の名無しさん:2013/02/26(火) 23:47:10.03 ID:ksQJBteF
>>521
確かにな
15保てばいいほうか
524日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 00:08:24.39 ID:7jydqhGS
>>509
アテルイ伝は最初物足りなかったんだけど、数回聞いてるうちにじわじわ良さが出てきたしな
ドラマの方はほんと糞だったが
525日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 00:08:33.89 ID:fvP9wF2E
2月24日
福島地区 21.7% 福島民友新聞
関西地区 13.9%

福島は落ちたけどなんとか踏みとどまった感じか
526日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 00:10:50.64 ID:75T/3QBx
>>525
これはちょっとマズイかも
10%も2か月で下げてる
527日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 00:30:00.80 ID:SPrehGJh
【テレビ】大河ドラマ「八重の桜」 評判いいのに視聴率はジリジリ低下
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361892487/
528日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 00:36:07.47 ID:dfUouuMH
清盛はage策がシロウトでも三つや四つは簡単に思い浮かんだが
八重はやらかしちゃった感がうすい分
特段見当たらんからなあ。
昭和の大横綱大鵬が「負かし方が見つからない横綱」だったように
八重も「テコ入れ策が思いつきにくい大河」だ。
529日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 01:51:45.57 ID:y2fXXJTy
女性自身
・美マッチョ西島秀俊にNHK「入浴シーン増やせ」の裏司令写真
・方言習得熱心な綾瀬はるか「休憩中のジョークも会津弁」
・肉体美でファン急増の西島秀俊 ブレイク陰に”挫折の5年”
・西島秀俊 驚異の肉体美育んだ「月5万円超」高級ジム通い
・綾瀬はるか 時代劇の所作2回だけで「素養ある」と先生
・綾瀬はるか銃の使い方にプロも脱帽「汗だくで何百回も…」
・綾瀬はるかの熱演にビビったベテラン女優撮影横で猛練習
・八重の父役の松重豊 遅咲き原点は甲本ヒロトと餃子店バイト
・八重の父熱演の松重豊 「役者断念で建設現場で働いたことも」
・大河主演の綾瀬はるか CM価格1千万円増で綾瀬時代到来
・『八重の桜』が面白くなるなる話 幕末のジャンヌ・ダルクとは
・毎年ブレイクのNHK大河ドラマ子役「今年はどんな子?」
・綾瀬はるか 新種の桜に命名「『はるか』です!」
530日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 04:32:03.75 ID:2Zg9hocj
一番手っ取り早いテコ入れは西島が脱ぐよりだな

さっさと恋話路線にして
相手を大沢にしたら絶対数字上がると思うw
531日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 07:05:45.56 ID:IZERv0F+
ゲゲゲの女房は、視聴率が上がるのには相当時間がかかった。
八重の桜の視聴率も仮に上がるとしてもかなり今の状態が続くのではないかと思う。
532日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 07:08:18.05 ID:8gwfJEE0
>>528
龍馬だと思うよ。
533靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/27(水) 08:02:06.42 ID:BokowAYS
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人..
534日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 08:44:39.86 ID:yqyFMtpe
西島、見事な身体だと思うし、役者として鍛えるという部分では立派と思う。
ただ、個人的にはあの身体にドン引きした。
何かボディビルダーみたいで。
そういう人間もいます。
535日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 09:01:01.36 ID:sD2kk7Mn
>>468
「まつにお任せくださりませ」が流行らなかったと
ボヤいだ脚本家を思い出したw

そういえば、この作品でネタにできる台詞って少ないな。
良く言えば真面目な作り、悪く言えば淡々としている。
536日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 09:05:07.82 ID:K04Mh73y
一応ならぬものはならぬを流行らせたかったのでは?
537日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 09:05:47.27 ID:qWR2GzzW
>>525
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___**.*___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___**.*___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___**.*___**.*___**.*___**.*___21.7 「ままならぬ思い」
09(03/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「八月の動乱」
10(03/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「象山の奇策」
11(03/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「守護職を討て!」
12(03/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「蛤御門の戦い」
13(03/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「未来への決断」
14(04/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「新しい日々へ」
15(04/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩長の密約」
16(04/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遠ざかる背中」
17(04/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「暗雲迫る」
538日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 09:08:46.30 ID:vJsKxO3h
テコ入れは脚本家を変えること、大河ももう一人の作家に頼むのをやめればいい、1年は長い
今まで実績のある人以外、1年大河を書き続けられる実力の脚本家はもういなそう
江戸や京都の歴史背景部分と、容保と覚馬の部分はそのまま山本さんでいいけど、
八重の部分は脚本家を変えた方がいい
歴史や原作をなぞるだけではなく、自分で話を作れる脚本家が書かないと面白くならない
539日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 09:14:37.28 ID:IRtIKQVW
>>531
そうだといいけどね
なんかちがう
Pと脚本家の相性?
540日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 09:26:27.96 ID:nVdEPAg1
>自分で話を作れる脚本家
それが僅かしかいないのが今のドラマ界の惨状の一番の原因なわけで。
近年、民放が原作有りのドラマばかり作るのもそれが理由かと
漫画や小説でも若手の大物はまるで出てこない
だから名探偵コナンは終われないし
ワンピースなんて20年も前に始まった作品をリファインして売ってる
541日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 09:49:03.21 ID:MuKPYigY
このままズルズル視聴率下がるパターンやね。
542日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 09:53:25.07 ID:3QHq4BCg
>>531
>>539
ゲゲゲの女房は水木さんの奥さんご本人がお書きになった本が原作だからなあ
水木さんと奥さんの出会いから現在までの感動的な実話で賞も取ってる
モデルが山本八重でほぼ脚本家のオリジナルな八重の桜とは比べようもない
543日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 09:57:15.21 ID:wdpi/jHF
水木先生の奥さんの本はドラマ化前からちょっとした話題になってたもんなあ
ゲゲゲヲタは脚本家ひとりの手柄にしてるけど
544日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 09:57:50.74 ID:MuKPYigY
京都編のほうが視聴率とりやすいでしょ。
545日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 10:01:18.46 ID:IRtIKQVW
>>542
でも、原作が長いものではなかったから、
結構オリジナルな部分も多くて、そこもよかったんだけどね
イメージとしては高畑勲脚本演出の
「母を訪ねて三千里」に近いテイストがあったと思う
短い原作をオリジナルで伸ばし、淡々冷静、時々温か時々冷徹
546日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 10:01:20.00 ID:j0m0++b4
まあ幕末会津編は前奏曲であって
本番は新島襄&八重の明治京都編だ
547日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 10:15:05.85 ID:dfUouuMH
>>546
前奏曲にしてはミスター非運こと容保の場面が長いしクドイ。
548日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 10:19:34.59 ID:3QHq4BCg
>>546
本番は明治を舞台にした朝ドラだな
関西私学の雄・同志社を作った夫婦の感動物語だ
そして夫亡き後は日清・日露戦争で数カ月間従軍看護婦に登録して死後に勲章もらった話で終わるんだろうな
549日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 10:22:41.09 ID:wdpi/jHF
>>545
オリジナルの部分ってたとえばどれのこと?
550日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 10:24:31.85 ID:PxOLhjW9
オダギリさんが本番
悪いがそれまで二桁だから
551日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 10:25:32.70 ID:Il9VeH9f
>>536
社民の福島みずほが「ならぬことは〜」がお気に入りらしい
参院選でウンザリするほど聞くことになると思うよ
552日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 10:32:03.27 ID:IRtIKQVW
>>549
商店街の人たちとかね
上手にからめさせてたと思う
553日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 10:36:24.52 ID:3QHq4BCg
>>551
公明党の神崎代表の「そうはイカンザキ」のパクリみたいだよなw
八重の「ならぬことはならぬ」
>>536
社民の福島みずほが「ならぬことは〜」がお気に入りらしい
554日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 10:40:12.90 ID:dfUouuMH
>>536
否定否定なので流行らないと思う>ならぬことはならぬ
「さすけねえ」も言ってることはポジティヴ(=大丈夫)だけど否定だし。

むしろ「なじょした!?」「なじょなっとる!?」
「だけんじょ〜」のほうがつい口に出るなw
555日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 10:42:47.43 ID:sD2kk7Mn
>>551>>553
みずほ本人はお気に入りだろうが
多用されると八重のイメージが落ちそう。
いや、安倍さんも何かで一回使っているの見た覚えが
あるけれど。

この言葉は脚本家が作った台詞ではないってのが
個人的には不満。
556日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 11:04:03.16 ID:debGkiyX
王家で年寄り票無くしたからな
557日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 11:06:57.47 ID:RCRi9yse
>>500
F1にあたる世代って幕末好きな女多そうなのに低いんだな
558日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 11:12:00.33 ID:3PlL/tU6
>>557
歴女なんか少数派だよ。そんなに多くない。
ただ若い子の1%だけ興味あってもそれはそれでビジネスは成り立つんだけどね。
一時期の韓流なんかもそう。全体から見たら圧倒的少数派でもビジネスは成り立つ。
559日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 13:07:36.63 ID:4/bF9dPk
だけんじょ
560日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 13:46:49.52 ID:vOh88993
>>559
「んだげんじょ」の方が耳に馴染みがあるなぁ。
561日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 13:51:16.96 ID:g63K+ivn
朝日朝刊で田玉恵美って記者が、「平清盛は視聴率最下位になったが、
録画機器が普及してなかった時代の花の乱と比べていいのか」と
どっかの信者みたいなこと書いてたw
それを言うなら花の乱は4月始まりの変則大河で、比べるならもった高いのと比べるべきだなw
時代の違いを云々するならそれこそ江とでもw
562日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 14:21:55.67 ID:Lnw9c3jn
つまらぬものはつまらぬのです
563日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 14:21:59.85 ID:NxAD6n+u
ってゆーか、花の乱放送時に
録画機器が普及してなかった
なんてどういう見解なんだw
564日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 14:31:04.25 ID:UKMaw98Z
花の乱の頃はHDじゃないだけでテープで録画出来たと思うけど
565日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 14:40:06.19 ID:g63K+ivn
まあ正確に書くとこう↓

(前略)
確かに相対的な人気はなかったのだろう。
だが、清盛に史上最低の座を譲った「花の乱」の放送は
今ほど録画機器が発達していない19年前。
比べてよかったのだろうか?
(攻略)
566日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 14:41:15.94 ID:g63K+ivn
×攻略→○後略
567日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 14:41:59.57 ID:wdpi/jHF
花の乱に失礼という意味では比べちゃダメ
568日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 14:47:11.15 ID:g63K+ivn
ちなみにHDD録画機器が普及し渡った7年前、同時代の「義経」は平均19.5%でした
569日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 14:59:41.68 ID:sD2kk7Mn
録画機器は毎年進化している
570日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 15:09:14.83 ID:g63K+ivn
ex)「おでかけ転送機能が付いたから、もう今年から大河をリアルタイムで見るの止めたぜ!」
571日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 15:33:40.75 ID:MzoRugq9
視聴率上昇させるには西島全裸しかないよ
つか普段から服着ないでいいよ
股間だけ葉っぱで隠しときゃ大丈夫だろ
572日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 15:46:02.23 ID:nGKVlpMX
新選組!や義経の頃は1週間に5回か6回放送してたしな
573日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 16:06:23.20 ID:g63K+ivn
昼12時の地デジ先行は便利だった。
それこそ録画して、帰ったらすぐ見てたw
574日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 16:06:53.73 ID:g63K+ivn
いや1時だったかな?
575日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 16:32:00.81 ID:sD2kk7Mn
どうやったら若い層が見てくれるようになるのか・・・
576日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 16:52:04.92 ID:Ji2MTdly
24日チラ見したらコーンスターチ煙だらけのシーンだった。あれほど不評だったのに
画質とか・去年の指摘点を全く聞く耳持たないなら同じ数字になるわ
577日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 17:11:44.05 ID:4JWQp/I4
池田屋もコーンスターチだらけになるのか
578日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 18:05:39.18 ID:RCRi9yse
>>575
BS2でやってた22時からの再放送を復活させるのとアニメみたいにニコ動で一週間無料配信
放送時間や方法を若者に合わせるのが一番手っ取り早いと思う
579日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 19:06:22.49 ID:GFKXr0MB
>>575
若者だろうが年寄りだろうが
くだらない中身の無いものなんて見ないよ

残念だけど主演が松山や綾瀬ってだけで駄作と思われてしまう
これは武井や強力も同じ
580日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 19:06:38.35 ID:qWR2GzzW
深夜に放送しる
581日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 19:15:35.50 ID:8ap7p421
>>579
確かに

主演 西島秀俊

こうやって表記変えるだけでドラマの格調が高くなるもんな
582日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 19:18:45.55 ID:CWNfZBXM
>>579
そうやって決めつけて自分が好きな人を主演にしろとゴリ押しするわけですねw
583日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 19:19:16.44 ID:SMpE+p6z
>>581
西島で格調高くなるのか?
本当にそう思っているのか?

オタって、痛いね。
584日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 19:24:44.62 ID:fhJlHauF
西島ヲタはTVドラマ板でもキチガイ並みの痛いヲタがいる
西島=由美かおるですから
585日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 20:30:59.13 ID:jMOUoz9a
次回は最低更新で14%台だろうな
586日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 20:45:05.55 ID:Lnw9c3jn
13%もあると思う
587日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 20:51:30.17 ID:8ap7p421
ラテ欄を

西島秀俊 長谷川博己
綾野剛 綾瀬はるか
剛力彩芽 西田敏行

この並びにすれば20%に回復する
588日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 20:52:10.86 ID:4RdetTT6
イチローいたら低かっただろうな。
589日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 20:57:12.77 ID:vepZeQmn
>>587
すごい暗そう
590日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 21:00:24.34 ID:Lnw9c3jn
>>587
そんなに西島が好きなら西島覚馬スレを立てたげなよ
2月も終わろうとしてるのに単独俳優スレが無いなんて恥ずかしいよ
591日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 21:03:20.45 ID:4DJ07LSS
西島を叩かせたいアンチのヲタナリだろ、どう考えても
592日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 21:03:45.41 ID:8ap7p421
>>590
西島にはそんなミーハーなものは似合わないからいいの
綾野みたいなアイドル俳優のヲタが専スレではしゃいでればいいよ
593日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 21:11:39.37 ID:Lnw9c3jn
>>592
視スレではしゃがれるのが迷惑なんですが
594日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 22:16:51.70 ID:MzoRugq9
>>577
沖田が口からコーンスターチ吐くよ
595日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 22:45:25.57 ID:3xb17ZH5
西島こそミーハーしか似合わないと思うけどね
地味で大根だから
596日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 22:57:12.97 ID:dI6fsyib
ドラマなのにドラマチックなシーンが皆無で内容も暗いだけでつまらないし、
4月以降は関東・東北以外は一桁連発確実だろうな。
597日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 22:57:17.67 ID:c7lnFtUp
若者はただでさえテレビなんか見ないのに
ネットやクチコミでNHKが日本人の敵だと認識してるから見ないよ
598日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 23:02:51.55 ID:YhF+L31O
戊辰戦争でも18%取れればいいほうかもな
599日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 23:21:32.35 ID:uYUJKX7b
     /:::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐――-::::i
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::iヽヽ.
  /:::::..::::::::::::/        ヽ      
 /::::::::::::::::::/    \  / l
 |::::i::::::::l ̄    <●> <●>
 |::::i::::::::l        △ )
  ̄|:::しヽ     'ー=三-'/   < 「綾瀬の八重、華麗に登場」のラテ欄で視聴率暴落  
   .|::::::\   (     |
   \:::::|\  丶    .|
      ̄|  \____|
600日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 23:23:50.45 ID:kL/4ytDV
予想13.5%
601日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 23:32:15.90 ID:9lzSxFcT
主役からして地味大根なのに脇にも同じようなの揃えちゃまずいな
のらないのかベテランの西田らまで精彩かいてるもんな
この時期にこの体たらくじゃ夏場既に息たえだえ以降清盛再びかw
602日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 23:36:47.27 ID:3buGQ7Xb
イッテQ
3月03日 2時間SP
3月31日 3時間SP

通常回よりキツイかな
603日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 23:46:16.13 ID:lvbyLlH3
イッテQも削られるから
604日曜8時の名無しさん:2013/02/27(水) 23:59:14.33 ID:DgLhMP+E
イッテQも最近はそんなに高くないよね
イモトが何か大きな事やるなら上がりそう
605日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 00:28:34.19 ID:fOhuVcE+
これまで、八重、覚馬、長谷川のからみで、おもしろいとか、
ちょっといいなぁとか、あった?
3人の性格のいい所が垣間見れるような所さ。
そのようなシーン、無かった気がする。
(面白くないから、見落としてる所あるかも。)
だからこの三人に愛着が涌かないんじゃないかと思う。
責任は、脚本(7割)、俳優(3割)くらいかな。
606日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 00:33:01.89 ID:P6RG3Qjx
>>605
節分の豆撒きの中継で綾瀬なんかそっちのけで顔を寄せあってイチャイチャしてた西島と長谷川が良かった
ああいうシーンを増やせば視聴率はまたぐんぐん上がると思う
607日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 00:35:39.70 ID:yEoUf5YR
>>606
西島と長谷川のシーンは終わっちゃたよ。
八重と西島の再会は7月。
608日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 00:48:55.03 ID:Cq8kflkD
>>605
3話の最後の銃改造のところが唯一か
ほんの10秒ちょっとのシーンだけ

主演のはずの綾瀬の出番が西島の半分程度、長谷川なんて西島の10分の1も出てないから
本来8話もやってれば何らか親近感とか感情移入とかあるはずなのに、全く湧かないね
609日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 00:49:40.07 ID:Cq8kflkD
>>606
久しぶりに会えて嬉しかったんだろうか
610日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 00:55:44.17 ID:dN4b8Vjc
>>605
それぞれは演技で性格とか見せてるが
メインとして描かれる話としてはないな
611日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 03:44:28.05 ID:jOcsmGqd
これコミカライズ3つもやってる
ジャンプSQ1作とスクエニの安彦良和のヤマトタケル連載してる雑誌で2作
今までこんな大河あっただろうか
それでこの体たらくだからな
しかし漫画の方が八重が空気になってない分まだまし
ロリっぽい八重の風呂を剣心風外見の尚之助が覗いちゃうとかそんなシーンがあったり
612日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 08:56:10.31 ID:SDTYU2FZ
朝日新聞西部本社版から

北部九州
2/24放送分ランク外
20位の番組は14.9%

裏番組
WBC壮行試合日本×豪州 23.6%
613日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 09:12:49.55 ID:JAK010Xg
朝日新聞名古屋本社版より

2/24放送分ランク圏外 16.0%未満

裏番組 WBC壮行試合 17.7%、イッテQ 16.0%
614日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 09:14:01.35 ID:oLlMdZ6u
あらら
615日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 09:18:11.80 ID:X12dUGPl
橋田壽賀子が書いて泉ピン子が八重をやった方が視聴率が取れそう
616日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 09:20:38.58 ID:AjbgGJta
八重はイモトだ
これだけは譲れない
617日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 09:23:33.77 ID:EDPFXgFB
>>615
老婆編はそのほうが取れるかもなw
618日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 10:11:59.50 ID:TDG7Mag0
本当に綾野が泣きっぱなしで綾瀬が好戦マシーンでどうすればいいか分からない
619日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 10:19:33.09 ID:gbHqVSDm
綾野、最初から全力疾走過ぎ
このあとのさらなる悲劇をどうするのか
大事な時にもうそれ飽きた、にならないように
620日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 10:25:26.58 ID:Rsmk0Ral
>>619
既に飽きています。

綾野だけの責任ではない。
演出家ももっと考えろよ。
621日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 10:30:46.18 ID:gbHqVSDm
>演出家ももっと考えろよ。

もちろんそうです
綾野、基本ピンポイントでインパクトのある役中心でやってきたから、
その癖が抜けないんだろう
今が勝負時の気持ちはわかるが
それを大きな流れで調整するのが演出
主役は誰?になってしまっては元も子もないし
622日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 10:47:52.80 ID:Cq0SfJD1
>>612-613
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___**.*___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___**.*___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___**.*___**.*___**.*___**.*___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満、北九:14.9未満)
09(03/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「八月の動乱」
10(03/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「象山の奇策」
11(03/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「守護職を討て!」
12(03/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「蛤御門の戦い」
13(03/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「未来への決断」
14(04/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「新しい日々へ」
15(04/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩長の密約」
16(04/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遠ざかる背中」
17(04/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「暗雲迫る」
623日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 11:00:36.86 ID:SFYKfon3
>>612
九州はプロ野球キャンプ地で野球人気は絶大
ペナントレースが始まったらもっと下がるよ
624日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 11:23:36.54 ID:0KAN692o
その点は、脚本家、演出家、綾野の三者共犯
特定の役者ひとりに過度に入れ込んでバランス崩してる
綾瀬主演だからと思ってチャンネル合わせたライトな視聴者は掴めていない
アイコンにさえなってない

>>611
コミカライズの方が圧倒的に面白くて、毎月楽しみ
625日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 11:39:40.80 ID:l980xfTF
これで綾野が頑張ってないと何だか緊張感のない展開になると思うんだけど
626日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:10:30.60 ID:bCF1We8W
>>624
演出家も3人いて週交代だから、毎回力演要求してる。

最初は俳優さんも毎回応えてたんだけど、さすがにそうじゃないだろ、
って感じになってきてる。すでに遅し。
627日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:11:22.05 ID:7DUWFL7l
>>612
地元だけどやっぱ鷹人気恐るべし
北海道も高いだろうな>WBC
628日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:14:41.79 ID:Cj2FX68M
>>620
演出家考えろって容保が泣いたってのは本当なんだが
実際はもっと号泣してる
629日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:16:13.26 ID:Tc1ZU/YC
2月中に各地で行方不明が出るなんて初めて?
630日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:16:56.10 ID:bCF1We8W
前半容保、後編が山本八重のW主役でよかったけど
容保役に抜擢した俳優が、鼻・耳ピアスで、事件起こったときに
大河が覆えりかねないので前面に押せなかった。

なので綾瀬さんがんばってね。
631日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:17:32.09 ID:bCF1We8W
>>628
そんな資料ない。
632日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:18:39.39 ID:M2vtNh4S
馬鹿殿俳優が主役なんてやれない
633日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:24:42.00 ID:ljKmk2GT
この密勅を授けられた時の容保の感動を『七年史』は、

「今や此内勅を賜はり、感泣手足を惜くの所なし」
と記し、また広沢の『鞅掌録』では、

「我公ニ依頼シ給ヘル此ノ如ク是厚キヲ知リ竊ニ涕泣セサル者ナク」
 と書いています。

特に、近衛前関白に宛てた密勅の中には、

「朕が最も頼りにしているのは会津藩である」

容保らが涙を流して密勅を受けた

http://www.page.sannet.ne.jp/ytsubu/theme14f.htm
634日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:27:01.30 ID:2vhWgchq
こんなのもあるな
514 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2013/02/27(水) 15:40:14.24 ID:Mfv9G2zS
司馬遼太郎の「王城の護衛者」読んだけど、「八重」の容保・孝明天皇・春嶽・慶喜の描き方は
かなりこの影響を受けてるね。
原作と言っても違和感がないぐらい。

容保が泣き過ぎとか言われてるけど、「王城の護衛者」だと、
孝明天皇に初めて拝謁した時は失神寸前とか、御宸翰を賜った時は感激のあまり突っ伏して四半刻泣いたとか
ドラマよりもっとすごかった。

小物くさい慶喜=孝太郎もこのイメージだと納得。

京都守護職を命じられた時は、君臣抱き合って声を上げて泣いたと会津の記録にあるというのは
大蔵兄弟が書いた「京都守護職始末」のことかな。
635日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:27:07.76 ID:rSXqf1s2
636日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:27:55.09 ID:BGK+4LVF
>>633
涕泣も感泣も、号泣とは意味違う
勝手にウソ広められると迷惑
637日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:28:58.63 ID:2vhWgchq
528 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2013/02/28(木) 00:05:16.07 ID:GX9mLtSn
>>521
「会津松平家譜」には御宸翰を拝読したときの記述がこうあります。
  本スレが荒れがちなのでこっちに書いておこう(´・ω・`)

容保上京以来至誠力を尽くし、以て叡旨を奉ぜんことを欲すれども、
之が先容を為す者あるに非ず。家臣も亦多くは朴野にして、始めて
京地に至り、能く縉紳の間に周旋し、其の情状を悉くす者なし。
故に聖衷の存する所得て窺ひ測る可からず。徒に日夜苦慮して
瞽者の相なきが如し。一旦此の内勅を拝読するに及び、始めて宸眷の
厚きを知り、君臣相與に感泣す。
638日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:31:14.69 ID:BGK+4LVF
泣くまでに持っていく演出が稚拙なのよ。見てると
「また、いきなり泣き出したよ」
「泣いてる暇あったら、長州派徹底して追い出せよ」
「泣きすぎて病気になっちゃったのね」

みたいなね。無能を露呈する涙の演出はよくない。
639日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:31:42.03 ID:P6RG3Qjx
綾野さんの演技プランにケチつけるなよ
640日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:36:24.60 ID:gbHqVSDm
ん〜〜、つまりただの無能の泣き虫を、
共感する人物までに持っていくこと自体が無理ってことなのか
641日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:42:03.94 ID:bCF1We8W
虚弱体質で、苦悩しながらも人間の根本のところで筋が通ってる、
そういう人物像を浮かび上がらせてほしかったです。

現場が突貫で作ってるから、もうこれはね。
642日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:44:03.90 ID:bCF1We8W
熱演しても視聴者がついてこない、これが一番の悩み

「これでいいんだよ」と言われても説得力ねえ。やっぱり敗因は制作側。
643日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:44:28.64 ID:shXCm3w5
出番も見せ場もないのに低視聴率大河の主演として名を語られる綾瀬が可哀想じゃね
つかこの脚本家の伝えたいことって容保が可哀想以外はないのか?
644日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 12:51:01.53 ID:0KAN692o
看板に偽り有り
645日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 13:01:49.40 ID:yuI7R5Pg
脚本家・山本むつみの容保評

会津の人々が、なぜそこまでひとつにまとまったのかを考えるうえで欠かせないのが、
松平容保というお殿様の存在です。「容保さえ判断を誤らなければ、あんな悲劇は起き
なかった」と言われることもありますが、私は、容保はまさに「無私の人」だったと思います。
だからこそ、誰もが「殿のために」という思いを持って、彼についていったのでしょう。
(略)今回いろいろな資料を調べながら書いているうちに、容保という人物のことがどんどん
好きになっていって、彼がどんな思いで生きていたかを思うと、ちょっと泣きそうになって
しまいます。
646日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 13:03:41.51 ID:5yEUhhu9
綾瀬は税金使って宣伝してもらってる
ポスターなんか田舎の駅に4〜5枚べたべた貼ってあったし
CMのギャラ上がったんだろグラドル女優にはおいしいお仕事
647日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 13:05:30.55 ID:OuPb/KjP
まだ2月なのに名古屋が行方不明2回目なのが何気にショック
648日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 13:12:50.76 ID:shXCm3w5
>>645
この脚本家の言う「会津の人々」の中に領民は入ってないっぽいな

視聴率は低い予想が多いと高く出て逆また然りというイメージがあるが流石に次回は低いだろうなあ
649日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 13:27:00.90 ID:PJ0M1LHf
>>648
容保は藩士ばかりでなく領民からも尊敬を集めると公式の
人物紹介に載ってるよ。

ここまで面白く見てるけど、やっぱ八重を主人公に会津を
クローズアップして描くのは無理があるわな。
八重、覚馬、容保、襄、捨松、時尾、大蔵あたりの群像劇
として描けば無理なかった。
650日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 13:48:24.45 ID:gbHqVSDm
>>645
ニュアンスは逆っぽく違うけど、
角を矯めて牛を殺すみたいになってるかも
651日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:14:02.01 ID:6srq/Kf6
>>649
もともと山本八重自身が歴史のはじっこでしかないからなあ
幕末の会津を描こうとすればやっぱり松平容保か西郷頼母か白虎隊ということになる
明治を描こうとしても少々立派な兄貴のお陰で地方の私学の創設者の嫁になれただけの人だからなあ
652日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:18:52.35 ID:aNUcmwHU
西郷頼母は、京都行き声かからず、白河陥落で軍将としても無能だったからなあ

それがゆえに生き延びたんだけれど
653日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:19:37.77 ID:y71st5qc
いままで見てきた感じだと覚馬か頼母が主人公でよかったね
八重の存在感がなさ過ぎる
654日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:24:35.51 ID:TOBiFXNk
前半群像の一人だったのが後半主人公になるというのはありだと思うんだ
あんまり興味ないけど
655日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:26:29.82 ID:XAeKPf2M
女主役にしたくて無理矢理、八重にしたって感じなのかね
656日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:30:02.48 ID:lgKF38oy
幕末史の教訓
無能な奴ほど生き残り長生きする。
657日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:31:12.20 ID:lgKF38oy
>>655
というか、始めにおっぱいありきじゃないのか。
綾瀬→女主役→福島関係
658日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:37:05.47 ID:6srq/Kf6
>>655
そう。本当は雑魚でしななかったんだが、幕末のジャンヌダルクとか鉄砲撃ってるイメージがカッコイイって思ったんだろうな
659日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:41:59.68 ID:6srq/Kf6
訂正。本当は雑魚でしかなかったんだが、幕末のジャンヌダルクみたいに、鉄砲撃ってるイメージがカッコイイとか思って作ってんだろうな
660日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:42:49.73 ID:lgKF38oy
つまらぬものはつまらぬのです。
661日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:45:38.73 ID:qDmcxiAe
もう地元ローカル放送でやればいいじゃん。関西には視聴料返金して欲しい。
662日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:46:11.14 ID:UFVLkAC8
>>645
会津は戊辰戦争では一つにまとまってなんかいない
脚本家なのに事実誤認にもほどがある
一対どんな馬鹿な資料を見て一つにまとまったとか容保が無私とかありえない

会津は予想以上に簡単におちるが、それは重税に苦しんだ領民の反乱があっての事
伊地知正治そして板垣退助は、会津領民に助けられている

これが早期の決着に影響を及ぼした
政府軍は楽して会津を落したのはそのためだ

会津はそのために篭城しか手がなくなった

しかし大丈夫かよ、この脚本家w

こんな事実誤認で大河ドラマとかありえないだろ
663日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:52:39.10 ID:aNUcmwHU
農民が反乱起こしてるのは会津に限らないよ
幕府が弱体化して、会津なんか年貢しか収入源なかったんだから

身分平等の時代の感覚で考えてはだめ
664日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 14:59:10.11 ID:Cj2FX68M
事実誤認っていうか今回は八重や容保、覚馬とか会津の
人々を徹底的に美化して描く方向性なんだろ。
悪妻と言われた覚馬の2番目の妻もうらも美化するそうだし。
665日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:05:23.99 ID:UFVLkAC8
>>648

確かに領民が容保を支持したなんてないよなw
会津の領民が明治政府に全く協力しなくて容保に協力していれば戦いは本当に厳しいものになった

明治政府は薩長の南の軍が主力で寒さに弱い
だから冬を恐れていて、長期戦を懸念していたが
あっけなく終わりほっとした

冬の到来はなかった

会津の戦いでは少なくとも勲章を与えられてもいい功績があったのは会津の領民

板垣退助が自由民権運動のきっかけになったのが、この領民らの力を見てだ
それほどまでに大きく戦況に影響を与えた

長州が奇兵隊で領民と共に一丸となり戦うのに比べて
会津では士族だけが戦い、領民は重税に耐え切れずに不満爆発寸前で政府軍に協力を惜しまなかった

そして政府軍が勝つとその不満がいっきに爆発してヤーヤー一揆が起こる

会津の領民と会津藩が一になった事なんて、幕末には一回もない
これは常識だろ
666日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:05:58.11 ID:68cU28cD
幕末は日本中で一番一揆が頻発した時代だからね
667日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:06:41.58 ID:lgKF38oy
このスレ、キモ盛視聴率スレに近づいてきたな。
もう見所はドラマ本編にはなく視聴率推移だけだから
当然か。1桁ないと思っていたけど、もしかするとあるかも
668日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:08:12.35 ID:68cU28cD
八幡和郎の本なんかだと会津ボロクソだけど、別に
会津が特別悪政を敷いてたわけじゃないよ
あの人は長州を持ち上げるために会津叩き過ぎ
669日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:10:17.09 ID:mJkPpO3E
美化っていうか、立場を忖度するってことじゃないの?

八重が綾瀬はるかなのは美化だと思うけどw
670日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:14:04.86 ID:lgKF38oy
美化でも虚構でもいいんだけど
とにかく話がつまらん。それが視聴率下落の原因。
671日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:16:30.49 ID:J0ApVbL2
一応士族であり、戦後は会津を捨て洋装で帰京するような女・八重
は過去においても現在においても大河化が決まるまで地元からも
嫌われてたんだよな
672日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:16:44.68 ID:UFVLkAC8
>>663
確かにそうだが、会津の領民の怒りと苦しみは他の藩のものを超えていた
容保が会津を省みずにでたらめを繰り返していたために
会津藩を助けようなんて領民はほんの一握りしかいなかった
金で雇った領民くらいしか協力者はいない

実際には逃げるか無視か政府軍にすぐに協力するかのどれか
抜け道を政府軍に教え、ゲリラとして平然と政府軍に協力していた

だから会津はあっけないほどに簡単に負けた
戦争だからいくつかの局地戦はあったが、予想していたよりもかなり規模は小さくなった
673日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:18:36.12 ID:XAeKPf2M
>>664
まじで
とことんがっかり大河だな
当初はそれなりに観れる作品だと思ったんだけどな
674日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:19:57.16 ID:iRL6USvh
ここ数年に大河にくらべると話としては断然よく出来てる。
だが通常の幕末ものなら戊辰戦争前後を〆にもってくるのに
今回は明治・昭和も描くという無茶ぶり。
戊辰戦争までで1年、それ以降で1年の計2年かけて描けば
ちょうどいいくらい。
675日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:20:24.31 ID:dN4b8Vjc
結論ありきでそこに強引に結びつけてる人が居るな
676日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:26:47.23 ID:gbHqVSDm
まぁ、民主主義wの時代じゃあないし、
士族にとっての義=ある意味変えない変わらないが
彼ら士族にとってのすべてだったろうから

で、それを美化してしまうと、
後半の襄をはじめとする変えていった人との
ねじれ現象が出てきてしまうと、
初めから危惧してるんだが

そんな意味で容保には愚かさも表現してもらわないとなんんだけど、
女性脚本家さんが惚れこんじゃってて、だめそう

そのあたり三谷の組!はよく表現していたと思う
677日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:30:45.66 ID:xFiWjQbv
まぁ、会津ものを描くときに領民が政府軍の方を助けてたなんて
描き方は絶対しないからなw
西田敏行が福島の代表のように頼母演じてるけど、西田の出身地
は中通りでかつては三春藩。
三春藩の裏切りで二本松少年隊の悲劇はおき会津は崖っぷちへ。
678日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 15:33:39.88 ID:IcMQVR99
>>676
容保の純粋さゆえの危うさは充分出てるんじゃないかい
「養子だから家訓にこだわる」と図星刺されて頼母に蟄居命じたり
679日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 16:09:16.26 ID:tNK9RAQH
天子様直筆の手紙もらったときの周りの家臣の反応に微妙に差があるんだよな。
斎藤工は感激している面持ちだったが、国広は「あちゃ〜」って困った顔してる。
680日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 16:38:35.56 ID:IyrHgOHk
>>672
会津ではまだ松平直系は尊敬受けてるよ

当時でいうと、若松城下の外、猪苗代、それ以東は忠心とか
そんなもんないよ。日々の暮らしが苦しいかどうかだけだ。
681日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 16:54:51.34 ID:9R8CR2/U
ここ視スレなのに何で本スレ行かないの
682日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 17:08:20.70 ID:6jIOqclH
このまま行ったら12ー13までいくだろな。
創作でもなんでもいいから、八重中心にしたほうがいいよ。
このままじゃヤバいよ。
683日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 17:18:26.50 ID:lgKF38oy
松平容保は主人公に向かない。
家訓にしばられるような主体性のないキャラは主人公にはならん。
西郷頼母のほうが主人公たりえる。家訓どおりでない行動をとる主体性がある。
ならぬことを主人公がやるから面白くなるので、八重もならぬことはならぬではドラマにはならん。
八重の桜はドラマとして致命的に失敗している。
主人公のメインストーリーになっていない点。ならぬことはならぬを、過剰に出し過ぎて主人公や
登場人物をつまらないキャラにしている点。など。
684日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 17:22:51.47 ID:jOcsmGqd
>>630
何鼻ピアス?
まあピアスの殿さん頑張ってくれよ
実際容保の桜になってるからな
関連スレじゃ立場的にも家定公を超えたスイッチ名演技だそうなので精々若き名優として名を上げるといいな
容保の横にいた孝太郎もフルボッコ
去年の主役のage方とかぶるわ
685日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 17:28:13.24 ID:Bp/vl1v9
>>683
明治の襄と再婚あたりからは八重中心でもいいが会津を描く上でも
容保や覚馬パートの比重が重くなるのは仕方ない
八重は結婚後も子供が出来るわけでもなく銃、銃、銃しかないし
686日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 17:32:38.64 ID:Bp/vl1v9
まだまだ間に合う!「八重の桜」
箭内道彦&柳澤秀夫の八重トーク
<放送予定>
2013年3月3日(日) 総合 午後4:30〜5:13
大河ドラマ「八重の桜」の魅力に迫る43分間。ドラマ序盤の名場面、総集編、
意外と知らない新島八重の生涯、ドラマに熱い思いを寄せるファントークと
盛りだくさん。ファントークには、自ら「八重の桜」ファンを公言してはばから
ない2人、クリエーター・箭内道彦さんとNHK解説委員長・柳澤秀夫が参加。
「八重の桜」の魅力と期待について、語り尽くします。これまで番組を見たこと
がなかった方も、これさえ見れば“八重通”間違いなし!
687日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 17:40:56.30 ID:shXCm3w5
>>686
効果出るかね
688日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 17:47:29.61 ID:IyrHgOHk
>>682
戦争後はそうなるけれど、それまでは修正しようがない
689日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 17:48:52.02 ID:j/z4cLmj
>>686
必死すぐる
690日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 17:55:11.58 ID:wfwu57TQ
>>668 八幡さんは基本徳川アンチ。
会津作家も強烈なので対抗する人も強烈じゃないとねw
691日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 17:55:48.88 ID:j/z4cLmj
>>685
八重以外に副主人公にするなら容保とか覚馬じゃなく、西郷頼母
を中心にしたストーリーにしたほうがまし。
692日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 18:29:54.13 ID:rWPQegXJ
>>691
頼母じゃ戊辰戦争まで蟄居中で子作りに励むくらいしか見せ場
なくって京や江戸の政治パートを描けない。
篤姫のときは政治パートを描くために小松帯刀を2番手にしてた。
693日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 18:32:50.04 ID:DwHiOlSo
>>622
大河好きの名古屋で不明が続くとは・・・厳しいなぁ
北九はいずれ別ソースで出てくるだろうけど
694日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 18:34:26.61 ID:TrmclUns
>>686
裏が笑点にならないようにしているw

つか、ファントークは痛い。痛すぎる。
695日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 18:39:38.86 ID:TrmclUns
野球は中国戦。
チームレベルから考えると勝つだろう。
ワンサイドゲームになったら野球組は八重に戻ってくるかもね。
696日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 18:45:07.29 ID:j/z4cLmj
>>692
TV東京の白虎隊は 頼母主人公 (脚本ジェームス三木)でやっている。
江戸、京都をなんでも説明的に描く必要はない。
http://www.tv-tokyo.co.jp/byakotai/
697日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 18:48:16.88 ID:rWPQegXJ
>>693
名古屋が好きなのは戦国ものだろ。
698日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 18:53:21.42 ID:3x9NrNTs
>>696
テレ東の大失敗作持ち出すなよw
それも頼母主人公といっても複数の群像劇形式だったし
会津の白虎隊記念館HPに「あのドラマとは一切関係がない」
(今は削除)とまで書かれた作品
699日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 19:07:16.46 ID:6srq/Kf6
>>697
いや、名古屋は戦国物でなくとも毎年大河は全国でも高視聴率地域だ
正直、八重は名古屋はもちろん関東以外はここまで地元福島を除けばほとんどの地域で去年の最悪清盛にすら負けている
700日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 19:07:43.12 ID:jOcsmGqd
日テレの白虎隊も頼母主人公だったがあれは大河じゃなかった
二夜連続長時間ドラマだったからね
701日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 19:14:06.53 ID:BS+/ab+C
名古屋はテレビ大好きだよ
基本、大河はどの時代でも高視聴率取る地域
702日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 19:17:51.99 ID:VuW1xhDz
初回を除いては毎回清盛と大差なしの数字

関東の視聴率が崩れると一気に清盛コースの危険性
703日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 19:25:33.27 ID:6qMstoU3
WBC裏「八重の桜」15%台 2/18〜24

ちょうど4年前、平成21年2月24日(火)にTBSが放送した「ワールドベースボールクラシック強化試合
・日本×オーストラリア」は20・8%。今回、同じ2月24日(日)の同局による同一カードの「壮行試合」中継は
17・0%にとどまった。3・8ポイント減。これはWBCへの関心低下というよりも、テレビ視聴のパイが
この4年間でかなり縮小したということの証左なのかもしれない。

 ともあれ、これで6週連続、20%台番組がゼロとなった。4年前のその週は豪州戦のほかに、日テレ「笑点」、
フジ「サザエさん」、NHK大河「天地人」の計4本が20%超だった。「笑点」「サザエさん」は依然トップ3入りだが、
大河「八重の桜」は豪州戦に足を引っ張られて15・6%と、2度目の15%台。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130227/ent13022710070005-n1.htm

>ともあれ、これで6週連続、20%台番組がゼロとなった。

記事にあるとおり、テレビ全体の視聴率が低下してるんだろうね。
サザエさんも笑点も17%台だし。

ドラマ全体だと八重は「純と愛」「相棒」に次ぐ3位だけど、15%超えてるのがこの3本だけで4位のとんびが12.9%だよ。
このへんで下げ止まって欲しいんだけどねえ。
704日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 19:34:07.96 ID:Cq0SfJD1
福島の後半の視聴率が見もの
舞台が変わって、福島が関係なくなるとどうなるか
15%を切るように成るか・・
705日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 19:38:59.87 ID:ZtBAR+oe
福島、関係ないだろ?
706日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 19:45:57.31 ID:FPrpNqI6
>>703
テレビが娯楽だってのは表向きで実は為政者が民衆を洗脳、
世論操作するための道具だってのが判ってしまったからな

面白くないからテレビを見ないっていうのなら救いはあるけど
昨今のテレビは完全に避けられている
707日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 19:47:30.22 ID:tSBthHJt
4年前は、火曜日に放送した日本 x オーストラリア 20.8% だったけど、
カードは違うけど、日曜日に放送した日本 x 巨人 14.6%
http://www.oricon.co.jp/news/movie/63640/full/
そして、裏の天地人は 20.3% (3月1日)
練習試合なんだし、大河が見たければ大河を見ると思う
708日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 19:50:35.88 ID:UUdIW5xJ
TBS「とんび」で騒動勃発!“録画失敗”でシャープに苦情も…食い違う見解
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20130228/enn1302281137007-n1.htm
テレビを取り巻く環境はAV機器の進歩で劇的に変化した。録画機器の浸透で「生で見る」から「録画して見る」へ。
最近では、夜の連ドラで、平均視聴率がヒットとされる20%を割り込むケースがほとんどだが、
「録画して見る層を含めると(20%を)超えるはず」(テレビ局関係者)と好不調の目安である視聴率にも影響を与えている。
「とんび」ショックは「録画して見る」が一般化したこともあって起きた騒動といえるが、TBSは“救済”を求めるファンにどう応えるのか。

という話も
709日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 19:55:21.82 ID:Cq0SfJD1
>>705
福島復興大河って聞いてるし
推移が面白いだろ
710日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 19:57:46.05 ID:wNp9U/CZ
録画がーとか言いだしたらもうおしまいw
だったら梅ちゃんはどうすんだよw
今度は14台は当然だが、13台なんかとったら大騒ぎだなw
711日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 20:03:12.51 ID:ZtBAR+oe
>>709
八重が会津にいる間だよ
今から京都府知事がスタンバイしてる
712日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 20:07:54.10 ID:+k/RomhL
京都は去年も一昨年も先一昨年も舞台だった。
713日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 20:10:53.39 ID:zkT4NQ1R
でも都の間でしょ?
714日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 20:22:10.62 ID:uk7UsCM0
>>624
綾瀬主演だからチャンネルを合わせる視聴者なんてそんなにいないだろw
大河は、大河だからチャンネルを合わせるM3、F3が多数いるだけ
去年の松山みたいに積極的に避けられる主演でなければ固定層は惰性でチャンネルを合わせるよ
715日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 20:28:40.79 ID:4QH4Ldvk
大河はもともと年寄りばかりとはいえ・・・
清盛と八重は若い世代が極端に少ないよねえ
主演が地味すぎるんだよ
716日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 20:37:45.99 ID:4QH4Ldvk
あとやっぱり仙台の視聴率は意地でも上げないとダメなんじゃないか・・・
と単純に思う。あの大量の宣伝費が無駄遣い
清盛の方が被災者に見られてるってことだからねえ
717日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 20:39:03.29 ID:fOhuVcE+
>>504
オープニングの坂本の音楽は、雰囲気あっていいと思う。
ただ、途中から綾瀬のダンスみたいのがいただけない。
主人公がダンスしてるだけで、このドラマの物語とは、
関係ないように思える。たんなるイメージ体操になっている。
前も書いたが、このオープニングの製作者がダメ。
718日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 20:57:28.45 ID:wNp9U/CZ
ヤマヤに買い物に行ったら八重のポスターが貼ってあるのに気づいたw
あそこって本社が仙台だったよな
719日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 21:11:49.77 ID:Cq0SfJD1
福島復興というか、東北復興なんだね
仙台酷いね、実は一桁記録してたりして・・
福島も舞台が変われば、一桁スレスレになるかな
720日曜8時の名無しさん:2013/02/28(木) 22:54:42.58 ID:jOcsmGqd
>>714
去年で惰性で見てた層が逃げる事を覚えちゃった
721日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 00:37:52.26 ID:oC9/qeis
>>634
こないだ本スレでNHKが2000年より前に放送した
司馬遼太郎の街道を行く(脚本司馬さん)で会津編があり
その中で出てくる話しがまんま誤家訓とか、このドラマのここ3回ぐらいの脚本の元だと思う
アーカイブスで見てきたよ。影響どころがまんま司馬の街道の解釈と視点を下敷きにしてる。

それでやっと、この話しは司馬慮太郎の容保・孝明天皇・春嶽・慶喜、西郷と会津の視点と
ラスト侍山本覚馬と、八重の郷土資料を混ぜ合わせたものだと気が付いたよ。

だから脚本が八重の部分だけ極端に曖昧でふわふわとした虚構じみていて
覚馬の視点が一番小説っぽく感情移入しやすくて
容保・孝明天皇・春嶽・慶喜の話になると急に歴史実話の教科書みたいになって
見ているほうは回毎に誰に感情移入して良いのか解らないで混乱するって感じになるんだと思うね。

最初から司馬さんの話で行くか、それとも覚馬と八重に絞ってラスト侍の路線で兄弟を主役に描ききるのか
ちゃんと決めてからやれば良いのに。
脚本家のせいかNHKのせいか知らんが、そもそも詰め込みすぎで二兎を追いすぎなんじゃね。。。
722日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 00:45:38.91 ID:oC9/qeis
早い話しが、色んな人の視点を詰め込んで
小説や司馬さんの脚本の良い所をつまみ食いしてるけど
結果、誰が主役か、誰に心を寄せて話しを追えば良いのか解らない
曖昧で複雑な歴史解説みたいになりつつあるって感じた。

司馬遼太郎、街道を行く、会津編の話しを
美味く八重と覚馬と山本一家に引き寄せられない脚本が悪いのか
街道を行くに入れ込んで二つの小説のようなものをつまみ食いしようとしたNHKのイージーさが悪いのか知らんが。
内容が面白いのも当たり前、小説3本分だからなんだよな。
でも消化しきってないから何となく視聴者が戸惑ってるというか入りきれないって言うか。
どーすんだろこれ。
723日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 01:02:14.72 ID:DDGyDwK7
資料として、小説も含めて読み倒してて、その中には当然司馬作も
入ってるけれど、資料を消化しながら(時代考証担当もいる)、
ドラマタイズする作業で失敗してるんだと思う。
ある意味、原作なし、小説書いてるわけだから、かなりの才能要する
けれど、脚本書きという作業に徹してて、それ以上に踏み込めてない。
(踏み込んでも、才能ないと失敗する)
現場も、いかにもサラリーマン的な作り方。
724日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 01:11:01.29 ID:DAholID3
佐幕派w中村彰彦か、うっとおしい女だけど鈴木由紀子あたりに
原作を書かせれば良かったのかもね。

それでも訴求力は弱い題材だとは思うけど
725日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 01:38:56.67 ID:cLOiZB8Y
綾瀬も好きだし、西島長谷川綾野も好きだ…
始まる前は凄い楽しみだった
西島や綾野がメインな様な回が続いているが
正直…面白くないよ それに男優輝き無し
裸?あのキレ殿まじ良いと思ってるのかな?
八重では好きな役者が全員死んでるw


まぁ 4人共ドラマで
ピンで引っ張った実績無しなんだよな…
726日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 01:44:17.70 ID:cLOiZB8Y
あ 誤爆でした ゴメン
727日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 01:55:32.88 ID:DDGyDwK7
俳優の演技はいいと思うけど、42分がずっとクリップ集になってて
毎週淡々と続いていく。好きな人は見るけど...
728日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 03:29:17.82 ID:RyFRD7Ku
>>727
役者だけの責任じゃないだろうけど
役者の演技も全然良くないだろ
(脇の)役者の演技だけでも楽しみに見るか〜なんていう去年のような楽しみが全然無い
729日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 03:54:02.10 ID:GgPfID6R
力業でダメ脚本を引っ張る、か
例えば容保
殿様なのに3連ちゃんでベソベソ泣かされる
キレる
確かにダメ脚本だが
そこは同じ「泣き」でもキレでも変えて出すとかさあ、出来ないの?
出来ないなら出来ない役者用の脚本持って来ないと
清盛の二の舞になるかもしれんぞ
要は台本と役者のバランスだな
あと綾野ageに共演者sageてどうすんだよ
若いオタが多いのかね
去年の清盛がまさにそうだろ
容保公をキヨモリにする気かね?
730日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 05:02:37.22 ID:d0mXuQyB
ここは視スレ
内容については本スレでやれよ
731日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 05:49:51.12 ID:vtX9eGf5
面白いし失敗したなんて微塵も思わない出来だけど、裏を考慮して16%と見ておく

 
732日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 09:34:24.64 ID:Ug7/QBfT
名古屋が2月ですでにランク外ってやばいよね
清盛だって2月はまだそこそこの数字だったのに
733日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 09:52:50.33 ID:JQXEa1ub
名古屋も他地域のように
ドラマだけのトップ10がわかるといいんだけどね
734日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 10:39:13.39 ID:4dYC7HJe
【ドラマ】大河「八重の桜」ただいま迷走中、視聴率伸び悩む・・・「昔からの大河ファンをないがしろにするのもいい加減にしろ」の声
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362100514/
735日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 10:48:06.23 ID:U0+26SQ9
去年の名古屋は義朝が熱田神宮に寄ったり、野間の地で最期(7月)迎えるまで
ゆかりの地の関係上&役者が名古屋出身で結構数字が高かった
736日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 10:59:55.69 ID:4hpOwB6J
視聴率でしかドラマを語れないなんて哀れだね
737日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 11:18:11.83 ID:Y1RH1d3S
主演グラドル女優
脇 イケメンパラダイス
こんな大河いやだあああああああああ
738日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 11:25:16.24 ID:yjObM5Pt
739日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 11:25:22.83 ID:QaPCNHfk
地味大根ばかりでイケメンでもないしな…
740日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 11:36:16.05 ID:qz8RmyEh
天地人は戦国イケメンパラダイスとNHK自ら言ってたなw
741日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 11:45:39.04 ID:Xe5pjsD7
>>737
主演はグラドル女優じゃなくて単なるグラビアタレント
表情のパターンが3種類くらいしかないだもん
この先もっと深いところの演技を必要とされる場面が増えてくる
からあれではかなり苦しい
視聴率はWBCが終わってもそこまで上がらないと思う
17に戻すことすらないような気がする
すでに今回で切った人多そうだししばらくは16前半で続いて
夏にむけてじわじわと下降していくと思う
742日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 12:15:28.26 ID:qz8RmyEh
一番心配なのは戊辰戦争後の京都パートだな
743日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 12:37:18.36 ID:2SJJlW4g
綾瀬の得意のため口で健さんにゲスト出演を願い出たらいいんじゃない
744日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 13:30:51.25 ID:XKGp82Wk
>>741
人にレッテル貼ったら一生変えないタイプか
745日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 13:44:59.93 ID:5BDllZHc
>>743
あの高倉健御大に耳デカイ発言の事ですかw
今までは天然可愛いで済まされてたんだろな
もう28だっけ
746日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 15:14:13.86 ID:CWLbxGxA
やっぱ連ドラは次も気になって観たくなる終わりかたしないと視聴率維持は難しいよな
八重はそういうのがまるでないんだよな
一年間ジリジリ下げていきそう
747日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 15:43:50.24 ID:GikM2y9B
>>746
だよね。
主人公が危機一髪とか、びっくり仰天顔とか、悲しみにくれるとか
、主人公がどうなっちゃうの?っていうのが連ドラの基本。
748日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 15:45:42.65 ID:92mC2Uah
急にネガティブな記事が増えてきたな
749日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 15:55:55.52 ID:QRk+EkH6
福島県知事の過激テコ入れ発言が来る頃
750日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 15:57:42.32 ID:5kaIDo+7
>>735
名古屋人だが、誰も義朝の事は話題にしなかったよ。
野間大坊でさえほとんど便乗イベントが無かった覚えがある。
(私が見ていないだけかもしれないけれど)

名古屋人は戦国・三英傑以外興味無い。
ただし、TVは好き。スポーツ観戦が好き。
名古屋が夏以降落ちたのはオリンピックで
視聴習慣が無くなったのだと思う。
751日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 15:58:46.10 ID:TCn8rdxA
まあ、昨年のや一昨年のみたいに酷くはないけど、退屈というか何の起伏も盛り上がりも
ないからなあ
史実はそうじゃないのに、ドラマとして、ね
むしろ、こんな激動の時代を、よくこんな単調なドラマにできるなぁと感心するくらいに
752日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 16:23:56.76 ID:LFibi8aN
主人公が歴史にかすり傷つけたかも怪しいし盛り上がらないのは仕方ない
幕末は本当に個人単位でドラマティックな時代なのにどうしてこうなった
753日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 16:40:07.93 ID:8zBEFS4P
誰も興味ない主人公を好感度しかとりえのない
雰囲気女優が演じたからこうなった
754日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 16:54:59.46 ID:qJRR61AT
普通話の主役に困難や周囲との軋轢やその上での友情とか
ドラマチックな出来事がふりかかってくるものだけどなにもないよね
これから面白くなってきそうだけど8話終わっててこれじゃ
歴史好き以外の普通の視聴者はつきあってくれないだろ…
去年一昨年があれだったからクセがなく見やすいのはいいけど
755日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 17:07:35.78 ID:RyFRD7Ku
>>745
KYのバ〇をポジティブに聞こえるように出てきた表現が「天然」
若いときは可愛い子ならそれでも許されるが
年を取ったら単なる痛いKY
756日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 17:14:10.57 ID:PZn5sOL3
幕末史に関わっていない描きにくさがあっても
いち早く男性社会に進出しているし、維新後も長命で多くの足跡を残している
そこまで出来たのも幼少期に何らかの経験知識を得て主義思想を持っていたはず
前年の失敗から安全運転したい気持ちは分かるが、淡々と流れる幕末史だけでは面白味がない
757日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 17:39:09.88 ID:JSjS9p9t
確かに、幼少期は記録されているようなエピソードはないかも知れないけど、
会津戦争で戦って、離婚して再婚して大学創立者の妻になり、看護婦としても活躍、って
当時の女性にしては波乱万丈なんだから、
幼少期もそれにつながるような話を作ればいいのに、何もしないから八重はいらない子のままでいる
758日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 18:36:38.58 ID:Ug7/QBfT
たしかに波乱万丈なんだけどドラマティックじゃないんだよね
強引で我儘で傍若無人で、小さい和田アキ子みたいだ
759日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 18:42:55.76 ID:Ql4laDpO
八重信者って江や清盛叩きでしか擁護できないの?
ここ数年の大河は最悪だったけど八重は面白いだのの自称古参大河オタクの定型文擁護ばっかりw
760日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 19:02:52.50 ID:DMCPV8tY
>>759
綾瀬ヲタの習慣なんじゃね
761日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 19:38:06.89 ID:dMEnXjen
鉄砲以外、強情どころか素直な性格、男社会に従順な可愛い田舎娘
明治以降の女傑イメージとはずいぶん違う
新しい女と言えるほどの人生ではないけど、時代と会津に支配的な通念に
どっぷり浸かった平凡な優等生のような少女では確かに面白くない
762日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 20:31:57.18 ID:d0mXuQyB
イモトの冒険の方が見ていて面白い
763日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 21:04:08.77 ID:K9/Iympv
>>761
それはない
八重は実際は美人とは言えない顔ででしかもすごい力持ちで兄を背負いあちこちを廻り
米俵を担ぐ女関取みたいな女
764日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 21:09:00.91 ID:DMCPV8tY
バービーが適役だな
765日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 21:18:43.60 ID:K9/Iympv
>>764
まじでそう
あとは森三中の大島や竹あき城が八重に似ていると言われている
それで視聴率が取れるかは微妙なところだが、史実に忠実にするとそうなる
766日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 21:50:35.69 ID:3xPwUQuq
個人的には貫地谷あたりにやって欲しかったな。まだ骨のある芝居が見れたと思う。
グラビア出のアイドル女優に演技力求めるのは厳しい。
767日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 21:55:43.52 ID:K9/Iympv
綾瀬が現実の八重のように兄役を軽々と担いで何キロも歩き廻れるのか?
まず無理だろ
しかし史実の八重だとそうなる
768日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 21:56:12.41 ID:dMEnXjen
>>763
最初は男勝りのシーンもあったのに、今は気立ての良い娘のイメージのほうがずっと強い
顔は元々美人(だろw)な上に性格も可愛いとくれば
嫁の貰い手がなかなかいないなどとは考えにくいよw
つまり美化とは言わないが本物の八重っぽくない・・・
769日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 22:01:04.57 ID:XKGp82Wk
何キロかどうかは知らねえが綾瀬は
小出恵介は軽々背負って歩いてた
松雪泰子なら背負ったまま石畳の坂をダッシュしてる
770日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 22:05:37.14 ID:vtX9eGf5
【野球/WBC】中国が巨人にも完敗…先発リ・キンが2回途中5失点で降板、巨人は若手投手陣が好投/巨8-1中[03/01]

中国相手で大差が付いたら、そんなに削られないかもなw

中国は弱すぎて興味薄か


 
771日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 22:23:42.41 ID:mghF6TOv
八重はつまらなさ過ぎる。
予想14.5%
772日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 22:24:11.17 ID:3zFGCLy8
>>765
そういや森三中も、見た目で損してるけど
意外と女らしいというか
女の良い面、けなげさを持ってるよね
773日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 22:30:43.30 ID:X5Twlztt
清盛の9話が13.4だからそれ以下期待するわw
774日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 22:39:09.31 ID:h5qWeTMR
さすがに13台はないなw
14台で踏みとどまるだろう
775日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 23:05:05.84 ID:UIyqweaV
ちなみに清盛は8話が最後の15台でそれ以降マークすることはなかった
776日曜日の名無しさん:2013/03/01(金) 23:06:45.35 ID:0VYDEfC5
WBC、今回は何となく国民の興味が薄れているみたいですね。

影響がどう出るかちょっと予測に苦しみますね。

メジャー組もいないし、いつもより関心は大きくないでしょう。

連休中日の先月10日の真央砲のときも15,3あったわけですし。
777日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 23:09:09.64 ID:cUgZS37D
案外15切ることは無かったりしてね
778日曜8時の名無しさん:2013/03/01(金) 23:10:24.22 ID:yJInId7V
なるほど、八重も国民の興味が薄れているみたいなんで面白い勝負をしそうですね
779日曜日の名無しさん:2013/03/01(金) 23:21:11.84 ID:0VYDEfC5
いくら国民に反中感情があるとはいえ、侍ジャパンが中国を
フルボッコにしようが、それで日本国民が溜飲を下げるほどのことでもないし、
万が一接戦になったら視聴者どっちらけですよ。

まあ、3日放送を視聴しないと数字を具体的に予想できませんが、
今年はフィギュア>>WBCと予見するのは間違いですかね。
780日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 01:17:37.17 ID:BWR4FaTM
>>776
だがやきう見るのはほとんど男の年寄りばっかだから
「とりあえず野球映ってればつけとく」人種なんだよな。
選手のメンバー構成や試合のレベルに関係なく。

今回は14キープできたら上等だと思う
781日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 02:33:28.01 ID:ya6borc6
清盛で7%になったのが簡単に戻るわけないだろ、バカチンが!
782日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 03:21:49.12 ID:7PC1IBrp
WBCの本番に入るしなぁ
15で踏みとどまれば健闘と思うことにする
783日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 03:23:18.11 ID:tmyWHbKK
自分はまだ静観中 今んとこ面白くないけど
唯 恋話になると食いつく人も居るかなとw
まずは長谷川との恋愛話にでの数字がたーにんぐじゃないかな…
784日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 05:30:37.82 ID:O0JNU/C6
>>782何を偉そうに言ってんだ雑魚
785日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 05:35:43.63 ID:N4BwyGXa
八重はよく見ればブスだからなぁ
786日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 06:57:38.78 ID:IRZAtvMa
次回予想 17.1 ±1.6
787日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 07:09:19.77 ID:vQCo4NP7
>>781
八重の初回、20%越えたし。
788日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 07:55:42.94 ID:dq4XEVvr
2/24「八重の桜」NHK 9.4% @札幌地区
789日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 08:02:03.85 ID:QBdlylvx
15割ったら打ち切っておしんか独眼流の再放送希望
790日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 08:37:15.69 ID:68CKaJqb
今週は録画予約が高いな
土曜日時点で現在2位

どうやらスポーツ生視聴で
大河は録画志向の視聴者が多い模様
791日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 09:02:23.33 ID:YlyHTy0H
>>788

札幌はフィギュアに次いで二度目の一桁しかも最低値か
792日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 10:28:04.46 ID:sPL/ECNV
八重は想像以上の下げ方をするからいきなり13%台になっても驚かない
793日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 11:03:21.28 ID:2Us6cWZs
794日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 11:09:18.31 ID:QSCrAvjD
八重が陸奥宗光の奥さんくらいベッピンさんだったらな。w
795日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 11:26:34.36 ID:9CT0u49l
野球の視聴率は週末が一番高く出る傾向がある
特に国際試合は普段スポーツを見ないニワカも食いつく
スポーツ観戦は基本LIVEで見るという匠は多い
オッサン達はつまみと酒を買い込みTVの前でマターリ待機
試合が終わると風呂に入り深夜のスポーツ番組を一巡する

予想13.5%
796日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 11:40:39.38 ID:T5jqGSSW
>>790
視スレで改めてこういうのもなんだが
「録画で後から見ればいい」は
ドラマ、特に連ドラをゆっくり死なせる最凶の呪文だな。

リアルタイム放送なら少々退屈でも片手間でも
惰性でつけっぱで、少しオッと思う場面があると集中戻して見たりするが
録画してHDにあっていつでも見れると思うと、退屈なら速攻切る。
そしてそれきり続きは見ないでいつか消去する。
こうなると次回は、毎週予約で録るは録るがはなから放置だったりする。

「録画でいい」のプールに入ったドラマは
結局限りなく視聴体温下がっていく。
低視聴率で終わってもDVDが売れればいいとかはヘリクツにすぎない。
連ドラ作るなら、裏に日の丸スポーツイベが来ようが選挙が来ようが
死んでもリアルタイムで見てもらわなきゃ敗北だ。
797日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 11:53:52.83 ID:1ystfSiO
>>790
先週も高く土曜日で1位
798日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 11:57:57.79 ID:1ystfSiO
>>775
清盛は当日でもランキングに入らなかった糞
799日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 12:38:31.46 ID:1ystfSiO
>>796
リアルタイムで見るのは、もはやBGMと変わらない

見たいものを好きな時間に再生で見る
テレビなどに合わせて行動してられるかよ
800日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 12:54:46.38 ID:mUeUhyso
札幌一桁か。
野球チームのある地域は東京以外は熱心な野球ファンがいるから取られやすいな。
801日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 13:48:14.04 ID:ffKSp74y
>>798
清盛も今頃は録画ランキング入ってたぞ
802日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 13:58:12.18 ID:L6DD/Mnv
>>788

< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___**.*___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___**.*___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___**.*___*9.4___**.*___**.*___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満、北九:14.9未満)
09(03/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「八月の動乱」
10(03/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「象山の奇策」
11(03/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「守護職を討て!」
12(03/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「蛤御門の戦い」
13(03/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「未来への決断」
14(04/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「新しい日々へ」
15(04/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩長の密約」
16(04/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遠ざかる背中」
17(04/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「暗雲迫る」
803日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 14:21:40.66 ID:MKSO2gb9
ここんとこ会津と、栃木県北部=日光東照宮近辺に地震頻発してるよね
容保公が「俺を主役に汁」って怒ってんじゃね?
804日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 14:44:14.76 ID:tmsKvEok
札幌、清盛と似たような数字になってきてるな
清盛では札幌は3.3を叩き出したんだが、八重ではどんな数字を出すんだろうかね
805日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 14:46:37.32 ID:TTRISXZv
803が「容保公」とやらを馬鹿にしていることは分かった
806日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 15:20:50.73 ID:hVPubzMe
事務所の力とキャラで持ち上げられてるのかもしれんが、綾瀬を見たい男は少ないだろうしな。
NHKドラマ慣れしたブサイクより普通に可愛い子を起用した方がいいんじゃないのか?
807日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 16:05:35.28 ID:heRiH9rd
俺は綾瀬見たいよ
808日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 16:06:50.93 ID:fC6dC0WU
綾瀬ってNHKのドラマは八重が初めてじゃなかったっけ?
809日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 16:12:26.13 ID:sPL/ECNV
キャストを活かした脚本になってないってことだろ
810日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 16:31:33.43 ID:+w6lNCD6
>>832
長谷川京子と覚馬結婚の回がツマランかった・・数字も最悪
恋愛話の数字が逆ターニングになるパターンも多いんじゃないか
811日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 16:36:35.45 ID:f5BJ6JVc
原作ないと書けないのに、オリジナルに挑戦した脚本家
演技の幅が広くないのに、自分とはキャラの違う役に挑戦した主役
天地人の視聴率がまあまあ良くて自分はドラマが作れると勘違いしたプロデューサー、
とみんな八重で実力以上のものを作ろうとしたから失敗した気がする
もっとみんな自分の身の丈に合った題材を選んでドラマを作った方がよかった
まあ題材選びを含めて失敗はスタッフの責任だと思うけど
812日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 16:46:56.69 ID:N4BwyGXa
なるほどね〜
813日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 17:18:32.50 ID:pg/sMNzO
>>811
題材がマイナーすぎる事以外は失敗してると思わないが
十分面白いし
814日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 17:38:11.79 ID:ZuZ3cJvC
>>802
まだ8回で大河としてはボーナスステージのはずなのに;;
全国的に見事に下がってきてるな
大河王国の名古屋と北九も酷い
今の段階で行方不明になったり札幌と変わんないようではこれからどうなるんだ?
815日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 17:45:55.84 ID:0HZ1vAmY
もはや注目すべきは清盛の最短一桁転落記録(第31回)を更新するか否かだな
下手したら最速でそれは明日になるやもしれんけどw
816日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 17:45:55.23 ID:Mqxi7wdw
明日は篤姫があるな もうじき最終回か〜
日曜の楽しみがまた一つ消える。
いつも思うが、ヤフーのテレビコメ 八重の桜を批評するとすぐ消される。
批判コメは復興支援を理由に圧力で削除だな。
本当の事を言ってるのに、西島の裸は意見を聞くのに、画面が暗くて見ずらいんだよ。
せっかくテレビ新しくしても、ブレるしピントあってねーんだよ。
下手くそ撮影班。
絶対あの時間、TBSで仁か水戸黄門の再放送やれば、録画で八重は見ない。
という事で今度は、
15%台で。
817日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 17:51:37.02 ID:sI3M4Ry6
>>816
篤姫は今日18:00BSプレミアムだろ。「大奥の使者」
818日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 17:57:08.28 ID:0HZ1vAmY
>>802
札幌が低すぎるなw なんか道民を熱中させる裏番組でもあるのか?
6回目にして道民に見捨てられたってことか
清盛の札幌一桁転落って何回目なんだろ?
819日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 18:00:41.85 ID:sI3M4Ry6
キモ盛< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台_広島
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___20.5___21.8 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___17.5___20.6 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___18.8___21.8 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4___21.9 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___18.5___20.4 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___*7.3___11.5___14.1___17.5 「西海の海賊王」
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___10.3___12.8___15.1___20.6 「光らない君」
08(02/26) 15.0___13.4___19.1___*9.7___15.4___16.3___18.9 「宋銭と内大臣」
09(03/04) 13.4___14.5___17.7___*7.4___13.5___15.5___18.6 「ふたりのはみだし者」
10(03/11) 14.7___12.7___17.2___*9.1___13.3___14.7___15.3 「義清散る」
11(03/18) 13.2___13.3___16.7___*8.6___12.1___15.5___16.6 「もののけの涙」
12(03/25) 12.6___12.7___16.4___*9.0___15.1___13.1___15.7 「宿命の再会」
13(04/01) 11.3___12.6___12.7___*6.8___10.8___11.3___15.0 「祇園闘乱事件」
14(04/08) 13.7___12.1___15.4___*9.1___13.7___14.2___15.1 「家盛決起」
15(04/15) 12.7___11.6___15.6___*7.7___11.7___12.3___16.9 「嵐の中の一門」
16(04/22) 11.3___12.0___13.8___*9.2___12.5___13.0___10.5 「さらば父上」  
17(04/29) 13.9___12.3___14.3___11.3___11.1___12.6___13.1 「平氏の棟梁」
18(05/06) 13.5___12.9___16.4___10.3___14.7___13.4___17.0 「誕生、後白河帝」
19(05/13) 14.7___11.3___16.0___*9.4___11.1___15.2___17.3 「鳥羽院の遺言」
20(05/20) 11.8___11.5___15.4___*8.5___10.5___13.3___16.3 「前夜の決断」
21(05/27) 10.2___11.1___13.2___*7.1___10.4___10.5___14.0 「保元の乱」 
22(06/03) 11.0___*9.2___13.5___*7.5___12.5___10.1___13.8 「勝利の代償」
23(06/10) 11.6___12.0___11.8___*8.0___11.9___10.3___12.6 「叔父を斬る」
24(06/17) 12.1___12.5___14.3___10.2___12.3___12.2___15.8 「清盛の大一番」
25(06/24) 10.1___11.3___14.6___*9.2___10.2___11.1___16.0 「見果てぬ夢」
820日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 18:04:54.71 ID:sI3M4Ry6
先行指数の札幌が同じ回でキモ盛下回ったのは深刻な事態。
821日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 18:05:49.62 ID:fC6dC0WU
>>819
もしかすると現段階では仙台だと清盛>八重なの?
822日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 18:06:14.43 ID:0HZ1vAmY
>>819
サンクス
6回目で転落、7回目で浮上、8回目で再転落って動きは同じなのねw
823日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 18:17:57.06 ID:rnKYp6ys
>>818
札幌は野球が通常のナイトゲームでも20超える地域だから
824日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 18:29:28.41 ID:Mqxi7wdw
>>817 サンキュー 勘違いしてた。 あぶなく風呂入って見落とすところだった。今 篤姫見てる。
825日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 18:51:27.87 ID:sI3M4Ry6
仙台が低い理由判るようなきがする。
八重はOP音楽から本編も含め、なんか陰鬱な世界が
広がっている。大震災の復興とかと逆に絶望感が漂う内容。
826日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 18:51:50.30 ID:tmsKvEok
>>813
813が面白いと思っているんだろうことは否定しないが
813と同じようにこの大河が面白いと思ってる人間が世の中には少ないことを表しているのが数字だ
827日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 19:02:28.95 ID:2yZzXEw3
>>815
清盛が札幌の次に1桁出したのは関西で6月の第22回だったので
八重の桜が6月までにあるいはお盆までに
札幌以外で1桁を出すと関東でも1桁出す可能性が出てくる
828日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 19:11:40.85 ID:XXBXYaFZ
ちなみに札幌の日曜夜の野球は
WBC壮行試合・日本×豪 (午後6時30分〜) 18.6
WBC壮行試合・日本×豪 (午後8時18分〜) 20.4  だったらしい
829日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 19:26:32.19 ID:L6DD/Mnv
関西で一桁が出ると関東で一ヶ月後には出ることになる
830日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 19:44:29.03 ID:+L52giQV
震災でまだまだ片付いてないが、津波で周りが泥だらけ、塩水で雑草すら生えなかった。庭木は枯れるし、景色が泥色化した。それで清盛の泥臭い画面。今年の薄暗い画面。
江の時は何も感じなかったが、去年今年は見ていて不愉快だ。純と愛もだ。朝からふざけんな。受信料返せだ。復興だったら何で被災者から金とんだよ。地デジのせいでテレビ変えた(正月)そして3ケ月後に水没。
NHKは鬼だ! 全然楽しく無い。
831日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 19:51:21.88 ID:ffKSp74y
復興支援金まで使って宣伝してるしな
会津意外の被災地にはなんの恩恵もない
832日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 19:53:43.33 ID:0HZ1vAmY
会津を中心に従来描かれなかった「東北の幕末」をテーマにした方がよかったかもな
833日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 20:36:22.24 ID:+L52giQV
毎日 日曜でさえ県内県外の震災時はヘドロ 今は採石積んだダンプカーと生コン車がハイスピードな行列で堤防復旧にいそしんでる。
外は粉塵のコンスターチな景色。
マスクしないと外にいられない。
防風林が無いから風強いし。
受信払ってるいても嫌なら見なきゃいい話。
でも、時代劇は好きな奴いるからあまり変えられない。ムカつく。
明日は期待の14%かな
834日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 20:57:01.13 ID:L6DD/Mnv
野球盛り上がってるなw
835日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 20:58:44.07 ID:IbeSThn5
>>799
〜本当に見たいドラマ〜

録画しながらリアル視聴する
録画せずリアル視聴する

__________________超えられない壁_____________________

録画して何回も見る
録画して一回見ただけ
録画したが忙しくて結局放置したまま見ていない
録画し忘れた
全く見ていない
836日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 21:07:08.91 ID:N4BwyGXa
自慢じゃないが・・
録画してエンコして保存してるけど、
ほぼ見てないぞ
837日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 21:45:33.12 ID:AsT657gG
録画して、早送りしながら一部観る。
八重の観方
838日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 21:53:53.10 ID:njkV4InH
野球盛り上がりすぎw
逆転なんかしたら明日の八重はオワタw
839日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 21:59:14.21 ID:JPI0WLtW
野球、おもしれー。
日曜でなくて良かったよw
840日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 21:59:18.88 ID:1g+oDt2Y
>>838
日本逆転しました
841日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 21:59:36.21 ID:QW0Zt9mB
○日新聞に視聴者からの投稿があったが
偽者の会津弁が耳と鼻につくって
'までい'(丁寧)に時間をしっかりかけるべきだって
これ東北の人じゃない?

地元の数字が下がっている原因の一つなのは間違い無さそう
842日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 22:02:43.59 ID:4EjwN4ul
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送である。
日本国籍を持たない在日朝鮮人たちである。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作し、番組を編成している。
まさに異常事態である。

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全てその国の国籍保有者である。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにしろ採用の条件で、
外国籍の人間を正社員に採用するなどキチガイ沙汰であり得ない話なのだ。

NHKの在日朝鮮人社員どもはグループを形成し、
人事にまで口を出し在日朝鮮人を芋蔓式にどんどん新採用している。

放送法・電波法では放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本の出資を厳しく制限しているが、
重要なのは放送局の人員を外国人に支配されないことの方だ。
843日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 22:30:58.80 ID:4AKsg4Dq
あぁ面白い試合だったわ、野球
844日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 23:33:21.11 ID:WiWejByz
格下のブラジルにあやうく負けかけたのは置いといて明日視聴率かなり持っていかれるんじゃないかコレ
845日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 23:36:49.11 ID:Xe0/dMUf
スコア次第だろ
一方的なら影響少ない

 
846日曜8時の名無しさん:2013/03/02(土) 23:49:00.45 ID:io7GgiLE
WBC、点の取り合いで面白過ぎw 八重脂肪確定
847日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 00:01:33.93 ID:DR3kInnJ
ハローワーク

ハローワーク

仕事が君に

見つけてもらう時を

待っているよ
848日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 00:09:00.46 ID:GInv4/0I
まあWBCがあろうとなかろうと終わってるけどなこの大河w
849日曜日の名無しさん:2013/03/03(日) 00:10:46.45 ID:RXivogmq
15%あれば上出来ということですか。

野球で持っていかれるのは承知として、格下の中国に大差で侍ジャパンが
勝ってこれだと、良しとすべきなのですか?
850日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 00:32:59.00 ID:OCZTb9iS
あすの試合がよっぽどつまらないものでない限り15%はないことが今日の試合で確定w
まあ、たとえ一方的でも八重に変えようとは思わないだろうw
14で踏みとどまるかどうかが焦点だなw
851日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 00:40:58.02 ID:xru8/bnc
今日はいままでで最低視聴率が出るだろうな
852日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 00:46:38.63 ID:HKwoFTde
やばいぞ。侍は侍でも足軽ジャパン級のメンバーなのに
お茶の間のハートをがっちり掴んじゃってどうするよw

M3とかいうの?高齢男性はやっぱり野球の帽子とユニホ見ると
古き良き右肩上がり昭和日本を思い出してホッとするのかねえ。
昨日もテレビ60年特集で「巨人大鵬卵焼き」ってやってたが。
野球に対抗できるM3向け要素てえとやっぱり相撲だな。
相撲取りを出せ。福島出身の関取か親方っていないのか?
853日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 00:50:00.81 ID:rQTUndd+
>>852
ツイッターのトレンドでも見てみたら
ほとんどWBC関連で高齢層ばっかりじゃないのわかるから
854日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 00:51:30.14 ID:OCZTb9iS
侍ジャパンVS侍会津w
久しぶりに野球見たけど、選手の目がいいね
どんな試合になっても手を抜かないと思う
855日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 01:18:02.91 ID:A2/slJK4
一桁kるなこりゃ
856日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 01:45:57.99 ID:/yz1OcfM
能見の調子が良ければ
八重の調子も良くなる
857日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 02:01:39.12 ID:Rel6/R+2
>>801
入ってねーよ
清盛は、ワンピースに負けてた糞大河
858日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 02:07:26.50 ID:wzho1Dt1
時節柄、日本が勝っていれば一方的内容でも視聴率取りそうなんだよ中国戦
859日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 02:32:09.80 ID:uTBo+Vn0
おもしろいじゃない
かかってこいよWBC!
860日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 03:14:23.29 ID:BgV+g13g
衝撃の一桁出ないかなw
861日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 03:37:27.26 ID:A/qaTUKL
終わってるという意味では野球も大河も一緒
862日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 03:39:49.25 ID:f5AWR9Bg
Jリーグ開幕戦がとるんだよなw
863日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 04:12:41.31 ID:S90WfM9Q
スポーツの視聴癖がついてフィギュアが爆上げとか…
放送は夜かな?
日曜はエキジビション?
864日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 04:58:22.62 ID:YNbiFi1/
>>861
それはサカ豚の妄想
865日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 07:38:28.24 ID:FnpmZChm
ほんとに一桁もあるなあ
12%取れれば最高って感じだろうなあ
866日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 07:44:20.52 ID:Of/nKiRp
今日は綾瀬はるかちゃんの入浴シーンがあるよ
みんな見てね
867日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 07:44:33.71 ID:6ZxsSdnU
まだまだ間に合う!「八重の桜」
[総合]
2013年3月3日(日) 午後4:30〜午後5:15(45分)

大河ドラマ「八重の桜」の魅力に迫る43分。本編序盤の総集編と
八重の生涯に迫るVTR、そして箭内道彦と柳澤秀夫によるファン
トークがドラマの魅力を掘り下げる。



必死だな(´・ω・`)
868日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 08:22:07.51 ID:BsJYsqWY
来週はTBSでWBCがあるw
869日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 08:23:36.51 ID:7K8c3rWV
>>867
おお、かたじけない

見るぞ〜
870日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 09:17:27.73 ID:SMQWxViy
桜散る14.5%
871日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 09:31:31.16 ID:LrfUycq2
WBCも八重も両方つまらんので共倒れで13%と予想
872日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 09:45:55.47 ID:dg2FZkRA
イッテQがSPで面白そうなんだが関係ないか
873日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 10:07:16.82 ID:gg88FBr5
イッテQ見ながら野球実況
874日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 10:08:02.62 ID:nbZZcvj+
19:00開始で進行遅いから20時は序盤〜中盤
国際試合の真剣勝負は面白いからな〜
3%前後喰われて12%台後半に落ちると予想
875日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 10:09:34.88 ID:buXnR2QO
>>872
関係あり過ぎる
876日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 10:33:40.13 ID:9Sb1khxJ
個人視聴率の区分用語

KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」
17.5 *2.0 *1.2 *1.1 *6.9 19.5 *0.4 *6.5 18.6  07(2013/02/17) 八重の桜「将軍の首」



視聴者層がM3・F3に偏ってるから、裏にM3好みの番組が来ると苦戦するね
877日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 11:17:25.21 ID:RVJ7UNMF
>>876
篤姫は初回の20.3%が最低数字で右肩上がりの推移だったが男女各年代層も伸びていったから八重もそうなればいいな
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
878日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 11:26:01.54 ID:BsJYsqWY
八重もスイーツ路線に転換すればそうなるかもなw
879日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 11:34:06.39 ID:xZC9cz9h
>>876
女性週刊誌でやたら特集とか提灯記事載せるのは
職場の給湯室や休憩時間にOLさんがドラマの話題で盛り上がって
「まじ?そんな面白いなら私も見る」みたいな
空気を作りたいのかね
男は男同士でテレビドラマについて会話なんて一生しないからな

でも昔から女の城的な職場とされてきた百貨店とか看護師とかも
F1どころか高齢化すさまじいよ
若い子がたまに入ってもすぐやめてしまうし非正規雇用で流動が激しい
休憩時間にねっちり四方山話してんのはBBAばっかり
880日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 11:39:22.44 ID:gg88FBr5
篤姫は本当に例外中の例外だと思った方が良いよ>視聴率推移
881日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 11:41:12.38 ID:VRBcD+LY
篤姫推移の人まだ諦めてないんだ
2月の時点で幕末大河の中では歴代ワースト3位
八重の桜は既に危篤状態
882日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 11:56:02.53 ID:OXEEYCFO
これからの八重の桜の比較対象は平清盛、花の乱、竜馬がゆくあたりだな
新選組!、武蔵を下回るのは時間の問題
883日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 11:56:18.20 ID:DERw00Uh
篤姫推移は理想的だから、ついつい夢見ちゃうんだろうね
884日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 12:23:25.38 ID:QbEOu5hK
自分はこのドラマ好きだし綾瀬も脚本家さんも嫌いじゃないから残念だが
どう考えてもここから数字が上げ潮に転じる要素は見当たらない。

初めに復興大河と銘打っちゃってるから、
脳天気スイーツ風味にしたら不謹慎と言われ
粛々と史実通りに描いたら描いたで
暗いとか元気が出ないとか、どっちにしても叩かれる。

人物が、国を護る藩を守る、守る守るばっかりで
画面を躍動させる、胸のすく引っ掻き回し役がいないのも痛い。
兄様ももう少し八方破れのやんちゃ君かと思ったが結局守りの人だ。
明らかな敗けスパイラルに陥ってる主君に
どいつもこいつも忠義忠義ってじれったい。
885日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 12:42:28.80 ID:BsJYsqWY
負け組会津主題復興支援大河なんだし仕方ない。
これから日本が勝ち組になれるかどうかは別にしても、
このドラマは去年までの負け組一直線の日本にピッタリだったんだよw
886日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 12:55:40.53 ID:UuLRXbAV
八重は朝ドラでやるべきだよね
八重中心にできるしドラマチックだし
887日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 12:59:03.40 ID:xqeRLmHf
確かに
朝ドラにぴったり
綾瀬も朝ドラ向きの人材
888日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 13:26:57.65 ID:HqtWR/Yv
今のところ登場人物から感じるのは未来を見て生きる溌剌さというよりは
時代の殻をぶち破る気概も能力もないけど精神が崇高だから褒めてよね(チラッみたいな感じ
ライト層が復興大河に期待したのってそういうのじゃないような気がするんだけど
889日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 14:24:25.63 ID:OJvc1bZ/
復興大河に期待するのは被災地だけ
東京の視聴者が気にするわけもなし
890日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 14:25:45.47 ID:SMQWxViy
八重の桜の視聴率推移はキモ盛路線じゃん
891日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 14:29:45.84 ID:P7AtLvH+
今NHKでやってた戦国武将の特集見てたらなんで震災復興大河が伊達政宗じゃないの?とますます思った

八重とかマジで東北の復興と何にも関係ないじゃん
892日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 14:32:26.77 ID:JjKnxVRB
会津に観光客呼べれば成功なんじゃね?
893日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 14:37:29.49 ID:9HozT0ue
>>867
ぬっちゃけ、1〜4話あたりは見なくても全然、余裕だな〜ってオモタ (´・ω・`)
894日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 15:00:42.78 ID:PbxfTyW9
今日の八重パート唐突な展開みたいだな。
895日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 15:14:49.03 ID:VkgAkNoE
今日もWBCにM3を持っていかれるから15%位だろ
896日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 15:15:01.20 ID:L98sLIvl
菅原文太の会津藩士と加藤剛の薩摩藩士のW主人公の「獅子の時代」
原作・脚本(山田太一)音楽(宇崎竜童)は無骨な反権力の明るい会津藩士の主人公が
波乱万丈(フランス万博・会津戦争・樺戸監獄拷問脱走・自由民権運動)に活躍する
血わき胸躍る大河ドラマ。
加藤剛の薩摩藩士は暗殺され、菅原文太の会津藩士は自由元年のムシロ旗を掲げて
農民と一緒に宇崎竜童のロックをバックに新政府軍に突貫のバットエンドだけど、時代背景のせいか
おおらかで明るい。元気が出るよ。

http://www.youtube.com/watch?v=hixeydOSsU
897日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 16:35:19.48 ID:SMQWxViy
番宣必死中
898日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 16:40:52.29 ID:u/RaCoqg
楽しみと怖さが同居してるぜ
899日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 16:53:50.67 ID:BsJYsqWY
上沼の番組でまた、
NHK八重の桜視聴率が急降下!
が話題になったw
900日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 16:55:33.58 ID:1XEzR/Mx
>>886
綾瀬のキャラだと、朝ドラヒロインをするには年を食いすぎだけどね
20代前半までの女優がやるキャラ
オノマチキャラとは違うから
901日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 17:42:48.08 ID:QuyDn9x4
今日アッコにおまかせでいっていた
wdcも相当醜いみたい
wbcようのパブリックビーイングで視聴していたのは13人
スポーツバーでもガラガラだったそうだ
もう山本八重か山本ジャパンどっちが早く
国民の心をつかむかだな3月は
902日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 18:05:21.58 ID:Z+/ztEMq
ネタとキャスト的には篤姫推移も充分狙えたと思うけどな。
山本みたいな真面目な歴史好きじゃなく、天地人の人を脚本にしてればw
903日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 18:05:55.30 ID:kQCUwIwl
初っぱなのハンディカムな画面のブレ
山吹色の夕方の画面
ちゃんとスポットライト当てろよ
904日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 18:15:29.11 ID:S90WfM9Q
揺れで酔った
905日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 18:20:09.10 ID:Rvi0xC+0
>>902
小松は幼稚すぎて話にならない。
天地は三流原作があったからかろうじてなんとか仕事したというだけ。
関ヶ原もよくしらなくて「スタッフにもっとゆうめいなひとがしんでると
いわれてぶしょうをふやしました」なんて恥ずかしげもなく言っていた。
くそ真面目な歴史好きでなくてもいいけど、せめて並レベルの知能は欲しい。
天地のネタ的に愉快なアバン解説とかはスタッフの工夫だろう。
906日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 18:25:40.60 ID:SMQWxViy
篤姫は維新の勝ち組薩摩藩島津家の姫で、かつ負け組徳川の正室。
八重みたいな雑魚とは次元違う。
八重主人公じゃ誰が脚本書いても篤姫の足元にも及ばん。
907日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 18:34:09.04 ID:MIAn1E6F
>>905
とっつきやすいアバン解説があるだけでずいぶん違うと思うけどね
もうずっと言ってるんだがなぜアバン無くしたんだろうな
今の視聴者は例えば家紋でどこの家かわからないし調べてまで見ようとしない
天ぷら屋のメニューに「まるじゅう」…なんて話から入れば楽しいのに
山本って脚本家は真面目なのはわかるので
柔らかいアバンで視聴者引き込む工夫が必要だよ
908日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 18:44:18.65 ID:gg88FBr5
インターレースの明るい画面
方言なし
とっつきやすいアバン(ナレはアナウンサー)

で大分改善されると思うけど
909日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 18:48:26.79 ID:kgLliPRP
盛り上がった
これなら張り合える、かも
910日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 18:49:39.21 ID:SMQWxViy
映像はどうであれ話がつまらんから
大差ないだろ。まずはストーリーが面白くないとどうにもならん。
911日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 18:50:50.86 ID:SMQWxViy
予想14.5%で最低更新
912日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 18:55:33.72 ID:0zgk2qqp
>>888
いわきの炭鉱開発〜ハワイアンまでを
半年くらいかけてやった方が良かったかもな
913日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 18:58:02.12 ID:S90WfM9Q
唐突に人物が出てきて良いこと言って去っていく。
914日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 19:00:49.98 ID:SN13+xeY
>>910
つか主人公に魅力がないからなぁ
結局のところ会津戦争に参加したってだけでしょ?
新島襄の妻だったってだけだし、しかも薩長出身者をいびったって話もある
915日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 19:01:00.74 ID:8kG41L4d
916日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 19:07:41.99 ID:Z+/ztEMq
>>905
その幼稚さが大事なんだよ。
一般人も歴史好きも、なんて贅沢言うから虻蜂取らずになる。
917日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 19:09:43.33 ID:bJykupsI
今日はテンポも良くて面白かったがなあ
いつもダレっとしてるのがない
カメラのブレは気になったがな
作ろうと思えば面白く出来るじゃん
918日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 19:11:19.67 ID:Tfzjw16I
あの斎藤一は、子孫からクレーム来るんじゃない。
たっぱがないと”うっかりハチベエ”にみえてします。
919日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 19:13:27.34 ID:OU0vHskE
15が底って言い張ってたヲタが今後はどうするのか楽しみw
920日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 19:13:33.10 ID:8zyIpfwk
日本人の半分は高卒だからな

視聴率狙うなら50歳高卒専業主婦
にも理解できる内容にしないと
921日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 19:28:11.70 ID:ne4gujOk
降谷って身長どんくらい?老けたよな…顔ボコボコ
922日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 19:29:41.11 ID:gg88FBr5
>>915

< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___18.0___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___18.6___14.4___14.2___15.4___24.* 「やむにやまれぬ心」
03(01/20) 18.1___18.7___19.7___12.6___17.7___15.0___22.* 「蹴散らして前へ」
04(01/27) 18.2___16.9___20.1___14.5___17.9___**.*___26.3 「妖霊星」
05(02/03) 18.1___18.3___18.7___14.7___15.7___15.2___27.7 「松陰の遺言」
06(02/10) 15.3___13.8___**.*___*9.8___10.3___12.0___22.3 「会津の決意」(名古:15.8未満)
07(02/17) 17.5___15.9___16.5___11.9___16.9___**.*___24.7 「将軍の首」
08(02/24) 15.6___13.9___**.*___*9.4___12.4___**.*___21.7 「ままならぬ思い」(名古:16.0未満)
09(03/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「八月の動乱」
10(03/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「象山の奇策」
11(03/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「守護職を討て!」
12(03/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「蛤御門の戦い」
13(03/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「未来への決断」
14(04/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「新しい日々へ」
15(04/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「薩長の密約」
16(04/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遠ざかる背中」
17(04/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「暗雲迫る」
923日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 19:33:12.34 ID:VdnsBz3d
>>901
ホリプロ必死過ぎワロタWWWWW
924日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 19:46:17.18 ID:+H1vICPU
映像が楽しめ無いから、ストーリーもパッとせずだな。
画面が薄暗いから、見る気もうせる。
次の柳生は普通に楽しめた。
今日は期待の14.8%位では。
ドラマつまんね〜
篤姫は皆 瞳に輝きがあり、明るく綺麗なオナゴばかりだった。八重の桜は暗くボヤける、役者の表情がわからん。着物の柄もわからんくらいボヤける。
925日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:06:50.81 ID:062VajSO
真面目に予想すると12.8%
926日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:07:40.61 ID:kQCUwIwl
オープンニング映像変わったの気がついた。前よりいいよ。
927日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:08:59.23 ID:/sTaXouo
おいおいたったの1点差かよwww
928日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:09:40.68 ID:tWX6wf3D
オープニングがチカチカして気持ち悪くなった
14.8
929日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:09:59.84 ID:PbxfTyW9
イッテQも思った以上に面白い。

来週はWBC(日本以外の可能性あり)と
ビフォアフSPと行列SPが裏。
再来週はスケート(録画)。

結構厳しいな。
930日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:18:03.34 ID:TL+sU0ia
イッテQのフィギュアに負けそう
予想13.1
931日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:18:48.66 ID:062VajSO
15以下はまず間違いないでしょ
932日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:19:34.14 ID:+H1vICPU
ガラケーのテレビで字幕付きで見たほうが、画像違和感無しに普通に見れる。話もわかるな。
933日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:27:54.35 ID:PbxfTyW9
間違えて新スレに書き込んでしまった。
すまん。
934日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:31:16.29 ID:30SuzIG5
935日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:31:33.46 ID:fXG7tp1V
【五輪】日本向け放送権料、上昇に歯止めかからず[12/07/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343100087/
【五輪/テレビ】電通がぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を独占販売
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345324656/
感動の裏に黒い金脈

多くの感動を残して閉幕したロンドン五輪だが、その放映権についてはどす黒い暗部が
明らかになってきた。バンクーバーオリンピック(冬期)と合わせた放映権料325億円は
電通の言い値をNHKなどが丸呑みしたものだという。

高騰し続ける放映権料

オリンピックの放映権料は冬期と夏季のセットで販売されることが多い。2006年のトリノ
冬季五輪と2008年の北京夏季五輪はセットで198億円だった。

今回のロンドン五輪とバンクーバー五輪のセットは325億円。さらに次回セットである
2014年のソチ冬季五輪と2016年リオデジャネイロ夏季五輪は360億円にのぼる。
高騰に歯止めがかからない状況だが、実はこの放映権料の大半は、国民が支払うNHKの受信料でまかなわれている。

受信料が広告代理店の懐に

オリンピックの放送番組は「ジャパンコンソーシアム(JC)」がによって共同制作される。
JCを構成するのはNHKと日本民間放送連盟加盟各社。放映権料はNHKと民放各社が一定割合で負担する。

放映権料は国際オリンピック委員会によって販売される。このうち日本向けのものは電通に
委託されている。1社独占であるため、競争原理は働かない。「言い値」が非常に通りやすい状況といえる。
またJCが支払う放映権料のうち、70%をNHKが支払っている。受信料により運営されているため、コスト感覚は薄い。

こういった状況の中、放映権料は異常な高騰をみせており、国民が支払った受信料が電通の懐に流れ込む
仕組みになっている。NHK職員の天下り先を電通が世話するなど、両者の関係には以前から腐敗の構図が指摘されている。
NHKの受信料は半ば強制的に徴収されるもので、血税にも近い。独占による五輪放映権の高騰でぼった
くられているのは、NHKではなく国民である。


【TV】ドラマ「坂の上の雲」への巨費投入は許されるのか? NHK職員の平均給与は1000万円超 ならば受信料の値下げをと日刊ゲンダイ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323261665/

【マスコミ】NHK大河ドラマ『八重の桜』のキャンペーン費用3.4億円 復興予算から拠出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358755035/


【マスコミ】NHK紅白の総製作費は推定3億円!わずか6分間のアフリカ生中継に5000万〜6000万!そのシワ寄せで楽団呼べずカラオケに★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357364428/
【マスコミ】「NHK紅白、莫大なカネかけてMISIA・アフリカ中継。単なるNHKの自己満足。違和感を覚えた視聴者が多かった」…ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357792081/
936日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:31:45.92 ID:JQRcJAO5
去年と同じでくだらねえいちゃもんばっかりだな
バカはアニメでも見てろよ
937日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:32:27.83 ID:gg88FBr5
イッテQの流氷の上のイナバウア―きれいだった
938日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:35:04.68 ID:1XEzR/Mx
北九の2/24の数字は12.4だそうだ
ttp://mainichi.jp/area/news/20130303ddp018200010000c.html
939日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:35:43.57 ID:1XEzR/Mx
スマソ
更新してなかった
940日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:38:43.49 ID:PXONU1X0
WBC、中国相手にギリギリ僅差ゲームやっててヤバイぞ
14%切るかも

今日はBSで見たが、西島って下手だな
つまらないから裏がWBCじゃなくても先細りしそうだ
941日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:44:23.40 ID:PWUZCddh
>>940
ってか、客の少なさが半端ないw
絶望的に客が少ない。

今のメンツじゃ、日本最高のメンバーでもないし、見てもしょうがないなって思われてるんじゃないのかな。
俺も見る気しない。

アメリカ主催でアメリカだけが取り分が多い屈辱的な運営形態に、
選手会がクレームを付けたのに、経営者側が金の算段をやって
選手に無理やりやらせている、って印象もあるし。
俺も、そのニュース見てからというもの、そんなWBCに参加するべきじゃない
っていう選手の意見がもっともだ、って思ってるから、いまいち見る気が起きないんだよね。
942日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:48:07.58 ID:vl4f4aOF
八重つまらん 予想14.5%
943日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:50:11.37 ID:kX3bvIdo
夕方にまだまだ間に合う!「八重の桜」って番宣して下げたらまずいんじゃない
北村有起哉は江の時も良かったけど上手いな、西島のヘタさが目立つ
944日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:50:20.16 ID:sEiDbcjc
あんま野球盛り上がってない
これなら行けるかもしんない
945日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:51:51.47 ID:UdHfigrU
今週13.4%で来週11.8%
946日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:54:18.68 ID:66lEhrgE
野球面白すぎるwww
キモ盛もびっくりの3月に一桁視聴率あるでwww
947日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:55:26.11 ID:/sTaXouo
八重終わってから大差になるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:55:49.38 ID:zQ2j83D6
ツイッターのトレンド上位が野球で埋め尽くされてる件
通常の八重放送時は5位以内とかなんだけどWBC怖すぎww
949日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:56:14.66 ID:UdHfigrU
TBSで野球にテレ朝ビフォアフSPだと一桁も夢じゃないよ
950日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:57:03.35 ID:at0sInQ4
照姫様がすばらしいね
951日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 20:58:50.44 ID:66lEhrgE
キモ盛ですら最初に一桁になったのは8月だったよなwww
八重は3月中に一桁叩きだしそうだわwww
952日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:00:12.68 ID:PXONU1X0
WBC盛り上がってまいりましたwwwwwwwww
953日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:00:18.37 ID:SMQWxViy
15%割れと最低更新は確実だろう
954日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:02:03.46 ID:Wcv9a5U/
もし13%前半まで落ちたら本気で来週一桁もありえると思う
955日曜日の名無しさん:2013/03/03(日) 21:02:05.84 ID:E+GbQxlQ
本スレにも書き込んだがストーリー的には前回がこれまでで最悪だっったと思う。
今日のはまだ良かったな。

今日の中国相手の野球の流れなら、意外と善戦するかも。
956日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:04:14.36 ID:fTkU4vnd
またOP変わった?
957日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:05:28.21 ID:A/qaTUKL
家康や信長クラスでも1年やればネタが無くなるのに
八重とかこれからどうするんだよ
958日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:06:23.22 ID:nbZZcvj+
清盛の9話は13.4%
前回15.6%の八重は初めて下回るかな?
959日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:06:23.51 ID:zQ2j83D6
>>957
オリジナルストーリ足しまくってどうにかする
まあ八重という人物自体マイナーなのにそれプラスオリジナルなんてされたら視聴者は置いてけぼりになるだろうがw
960日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:09:13.46 ID:Ld47dpro
八重って濃いヲタもアンチもあまりいないのと同様
内容も特別よいわけでもないけど、悪いわけでもないんだよね
なんていうかあらゆる意味で盛り上がらないドラマなんだよ
961日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:11:03.31 ID:buXnR2QO
>>947
女子バレーボールのオリンピック出場が決定したその瞬間が
8時44分30秒の不幸に比べたらそんなのはw
962日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:19:29.21 ID:RVJ7UNMF
帝がでてきて、容保涙目って毎週やってる気が・・・・
14.5%
963日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:19:39.44 ID:ne4gujOk
12%くらいかね

阿部って西郷さんの格好似合いそう
964日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:22:03.44 ID:GOKxcCQw
工藤息子が出てる大河の裏で楽しそうに野球解説する工藤公康ワロス
965日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:23:45.71 ID:PXONU1X0
八重の次にやってる柳生の方が面白かったからなぁ
脚本や演出だけのせいじゃないよ、役者も下手過ぎる
966日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:26:39.31 ID:at0sInQ4
主役がどうも日本人山本八重と重ならない。
967日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:40:57.65 ID:1XEzR/Mx
>>960
つまり多くの人が無関心でスルーしてるってことだな>ヲタもアンチも少ない
一番やばいパターンだと思う
968日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:50:33.91 ID:HfzQuEEI
意外に15割らなかったりして
969日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:51:52.81 ID:SMQWxViy
1桁になったらおっぱい見せてあげる
970日曜日の名無しさん:2013/03/03(日) 21:53:06.84 ID:E+GbQxlQ
ここはもし15%あったら大勝利ってことだね。

見込みは皆無ではないと思う。
971日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 21:55:21.18 ID:BsJYsqWY
>>970
大勝利じゃなく善戦だねw
972日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:04:56.58 ID:Ne6yHKle
江や清盛よりは面白いがなあ
973日曜日の名無しさん:2013/03/03(日) 22:06:15.67 ID:E+GbQxlQ
>>971
レス、サンクス、”善戦”ですか。
それならもっと可能性ありということですか?

今日のストーリーの内容は悪くなかっただけに、期待が膨らむというものです。
974日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:09:02.20 ID:buXnR2QO
>>972
まあ、どんなドラマにだってそういう人はいる
975日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:09:51.50 ID:PbxfTyW9
WBCはあっちこっちでネガキャンやっている。
八重はあっちこっちでage られている。
976日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:11:58.06 ID:WNgQ1r7W
面白いんじゃなくてただ無難なだけ
つまらん
977日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:18:16.96 ID:BsJYsqWY
録画見た。
野球は一点差だが、冗長な試合だったな。しかしある程度視聴率とってるだろう。
イッテQは評判がいいようだね。
コマーシャルの間はたけしを見ていたが、自動車教習所は笑ったw
八重は長いねえw特に後半はいつこのドラマ終わるんだろうと残り時間をチラ見してしまった。
本戦で−0.5裏が先週より少しまし−0.1内容±0
15.6→15
希望は14台。
978日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:21:54.01 ID:oMUB/4rO
会津藩周りの描き方は真面目なんだろうけど、なんか陰鬱なんだよな。
爽快感がないのは視聴者にアピールする上で痛いと思う。まあ会津を主題にしてるから仕方ないのか
979日曜日の名無しさん:2013/03/03(日) 22:31:56.84 ID:E+GbQxlQ
>>977
今日の内容からして15はギリで維持しそうだという気はする。
980日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:33:45.63 ID:03A+M8iW
大河としては久々の神作品なんだが。
視聴率はなかなか伸びないようだね。
981日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:35:16.12 ID:23B0hYt+
13%台だと思う。
小綺麗にまとまってるけどちっとも面白くない
982日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:36:59.83 ID:/TOhrG/l
主人公が誰?って人だから、まあこうなることは分かってたわな。
983日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:39:37.67 ID:PXONU1X0
予想13.5%

作品にパワーがないから仕方がない
984日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:42:12.49 ID:PCbHbxM2
>>886
> 八重は朝ドラでやるべきだよね
(´・ω・`)同意
大河向きじゃないと思います
985日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:44:02.71 ID:BiKzcRZA
うん、会津藩周りの陰鬱で爽快感が無い描写にあの鬱陶しい映像…
八重周辺の話はかったるいし、山本八重役は綾瀬には合わない気がどうしてもする
会津戦争で鉄砲ぶっ放す綾瀬を見たいとは思えないんだよね
986日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:44:11.85 ID:DrmqmXbS
>.>975
WBCのネガキャンなんてネットだけだろ。
どこも侍ジャパン、侍ジャパン持ち上げて報道してるじゃないか。
そもそも壮行試合まで無期限で放送延長だったぞw
987日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:44:55.55 ID:m8DuppCy
八重桜が咲くGWに一桁になって一緒に散って欲しい
988日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:46:11.40 ID:DrmqmXbS
>>987
救いようのない馬鹿だなぁ。
坂の上、清盛、八重と3作品爆死したら、大河自体消滅しかねんのに。
989日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:48:15.83 ID:SF9qD33S
神作品?紙作品の間違いだよな
脚本も役者の演技もぺらっぺらの平面的
だから糞つまらん
990日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:49:30.33 ID:Z+/ztEMq
うちのTLじゃ誰一人WBCの話はしてなかったが、まあそれなりに削られるだろうな。
14%くらいか。
991日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:49:40.15 ID:FudKDs/i
忌々しき事態になりかねない内容だった。
一気に12%代になりそうだ。
992日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:49:50.89 ID:m8DuppCy
>>988
次の官兵衛は持ち直すだろ
俺も見るよ
993日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:50:39.44 ID:3IYG4q3T
WBC日本vs中国の視聴率>八重視聴率
994日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:52:48.54 ID:GOKxcCQw
こんなワースト2レベルの糞推移で神作品なんてヲタは惨めだなぁ
995日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:52:50.86 ID:DrmqmXbS
>>992
戦国時代で数字が取れなかったらもう大河は辞めたほうがいいな。
江は視聴率20以下連発ばかりだったから楽観もできないだろうけど。
そもそも、今の時代に20%を求めるのは、時代にそぐわないのかもね。
996日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:53:18.93 ID:m8DuppCy
この際、どこの桜でもいいから、八重と一緒に散ってくれないかな
997日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:54:59.10 ID:3IYG4q3T
>>986 日本人は野球好きなんだよ。何だかんだ言ってもさ。
もし試合途中で試合中継止めたら、国会に放送局社長が証人喚問されそうな感じする。

>WBCのネガキャンなんてネットだけだろ。
>どこも侍ジャパン、侍ジャパン持ち上げて報道してるじゃないか。
>そもそも壮行試合まで無期限で放送延長だったぞw
998日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:55:22.28 ID:PbxfTyW9
八重のサクラチル
999日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:55:33.70 ID:DrmqmXbS
>>994
えっと・・・清盛<八重<歴代大河くらいの認識なのかな?
無知は怖いなぁw
1000日曜8時の名無しさん:2013/03/03(日) 22:56:14.36 ID:BsJYsqWY
八重の桜の視聴率について語るスレpart10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1362307808/l50
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい