【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart27【▲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので
ドラマの質の高低など、数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び
地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。

なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、
全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り
第2月曜からの連続2週間になります。)

また、日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。


<大河ドラマの放送時間>

【日曜日/先行&本放送】
BSプレミアム     18:00〜18:45(2011年4月にBShiから移行)
総合・デジタル総合  20:00〜20:45

【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50

※BS2は放送枠消滅

前スレ:【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart26【▲】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1332707280/
2日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:12:40.39 ID:NW5BWu6o
▼よくある質問

Q:BSで同日先行放送がありますが視聴率はわかりますか?

A:ビデオリサーチサイトのFAQに下のような問答があります。

 Q: BS(NHK衛星放送・WOWOW)・CS・CATVの視聴率は?
 A: BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております。
 http://www.videor.co.jp/faq/faq1.htm#bs

各メディアには上記の「合算」がいっているようですが、一般には公開されていません。
ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
新撰組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。
3日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:12:58.97 ID:NW5BWu6o
NHK大河ドラマ 視聴率 ランキング  関東 
                    
順位    年    初回 .  最高 .  平均    番 組 名
───────────────────────
01    1987    28.7    47.8    39.7    独眼竜政宗
02    1988    42.5    49.2    39.2    武田信玄
03    1989    14.3    39.2    32.4    春日局
04    1964    34.3    53.0    31.9    赤穂浪士
05    1981    32.2    36.8    31.8    おんな太閤記
06    1965    35.2    39.7    31.2    太閤記
07    1983    34.9    37.4    31.2    徳川家康
08    1996    26.6    37.4    30.5    秀吉
09    1986    26.6    36.7    29.3    いのち
10    1995    22.1    31.4    26.4    八代将軍吉宗
11    1979    27.9    34.7    26.3    草燃える
12    1991    34.6    34.6    26.0    太平記
13    1978    29.8    34.4    25.9    黄金の日日
14    1969    23.5    32.4    25.0    天と地と
15    1975    29.9    41.8    24.7    元禄太平記
16    1992    25.4    33.0    24.6    信長
17    2008    20.3    29.2    24.5    篤姫
18    1974    30.5    30.9    24.2    勝 海舟
19    1976    28.0    30.1    24.0    風と雲と虹と
20    1982    31.3    33.8    23.7    峠の群像
21    1966    32.5    32.5    23.5    源 義経
22    1997    25.3    28.5    23.4    毛利元就
23    1990    26.9    29.3    23.2    翔ぶが如く
24    1973    27.5    29.9    22.4    国盗り物語
25    2002    26.1    27.6    22.1    利家とまつ・加賀百万石物語
26    1971    19.1    27.5    21.7    春の坂道
27    1972    17.3    27.2    21.4    新・平家物語
28    2009    24.7    26.0    21.2    天地人
29    1984    30.5    30.5    21.1    山河燃ゆ
30    1998    24.4    29.7    21.1    徳川慶喜
31    1970    27.6    27.6    21.0    樅の木は残った
32    1980    26.2    26.7    21.0    獅子の時代
33    2006    19.8    24.4    20.9    功名が辻
34    1963    25.6    32.3    20.2    花の生涯
35    1999    25.0    28.5    20.2    元禄繚乱
36    2005    24.2    26.9    19.5    義経
37    1967    27.0    27.0    19.1    三姉妹
38    1977    16.5    25.9    19.0    花神
39    2010    23.2    24.4    18.7    龍馬伝
40    2007    21.0    22.9    18.7    風林火山
41    2000    22.6    22.6    18.5    葵徳川三代
42    2001    19.6    21.2    18.5    北条時宗
43    1985    23.9    24.7    18.2    春の波涛
44    1993    20.8    21.6    17.7    炎立つ(93年7月〜94年3月)
45    2011    21.7    22.6    17.7    江・姫たちの戦国
46    2004    26.3    26.3    17.4    新選組!
47    1993    24.1    24.1    17.3    琉球の風(93年1〜6月)
48    2003    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
49    1968    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
50    1994    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)
4日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:13:22.63 ID:NW5BWu6o
個人視聴率の区分用語

KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」
17.3 *1.6 *5.0 *4.4 *6.6 16.3 *2.9 *5.5 16.7  01(2012/01/08) 平清盛「ふたりの父」
17.8 *2.9 *3.7 *1.9 *6.8 19.7 *2.8 *5.8 15.7  02(2012/01/15) 平清盛「無頼の高平太」
17.2 *0.4 *4.5 *3.0 *5.6 19.0 *2.7 *3.7 17.9  03(2012/01/22) 平清盛「源平の御曹司」
5日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:14:23.52 ID:NW5BWu6o

回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛
01 26.6__25.3__24.4__25.0__22.6__19.6__26.1__21.7__26.3__24.2__19.8__21.0__20.3__24.7__23.2__21.7__17.3
02 29.2__28.5__27.5__22.3__22.6__20.9__25.1__19.7__23.9__25.5__22.7__20.0__20.4__23.5__21.0__22.1__17.8
03 33.5__28.3__29.7__24.0__21.5__20.2__27.6__23.3__20.3__25.9__22.6__19.8__21.4__24.7__22.6__22.6__17.2
04 33.2__28.2__27.4__21.8__21.7__18.9__27.5__22.8__20.6__23.6__22.0__21.9__22.7__26.0__23.4__21.5__17.5
05 34.6__27.6__28.6__21.9__21.0__18.6__24.8__21.3__20.4__26.9__21.5__22.9__24.0__24.2__24.4__22.0__16.0
06 35.0__26.8__25.4__21.7__20.0__17.7__22.8__19.9__19.9__24.0__21.8__19.3__22.7__24.4__21.2__19.6__13.3
07 33.7__26.6__26.5__20.4__18.1__20.3__23.3__24.6__19.7__23.6__21.9__21.9__21.6__23.2__20.2__18.5__14.4
08 33.2__26.3__25.6__20.1__18.7__20.1__25.7__20.6__18.5__22.2__20.8__19.4__22.4__23.1__22.3__20.9__15.0
09 32.0__27.6__27.3__22.0__17.9__20.8__24.3__20.7__19.8__24.3__20.3__19.2__25.3__20.3__21.0__20.0__13.4
10 37.4__28.3__23.6__20.6__20.0__20.2__24.6__21.3__15.6__22.7__20.5__19.9__23.8__22.2__20.4__16.9__14.7
11 34.7__26.5__24.0__19.0__19.9__20.0__26.4__22.2__17.5__22.6__21.3__20.9__24.7__22.8__21.4__15.7__13.2
12 31.2__23.8__25.4__17.1__18.1__18.6__23.2__18.4__14.0__19.6__17.2__18.4__23.5__21.7__17.7__17.1__12.6
13 30.7__24.8__21.4__14.0__16.0__15.6__21.1__19.3__15.6__19.0__20.1__18.5__21.6__17.8__18.8__16.6
14 28.4__22.6__20.7__17.6__17.3__19.5__20.5__17.4__14.4__20.1__20.9__16.0__22.3__19.8__18.5__19.2
15 32.7__23.4__19.6__17.8__16.1__19.1__21.7__13.0__17.6__21.9__21.7__20.0__23.7__19.6__18.4__18.0
16 33.5__24.3__21.7__18.0__17.1__19.7__26.7__16.8__16.6__19.9__20.8__19.4__22.4__21.1__21.9__15.9
17 28.0__24.3__22.4__15.1__17.1__18.5__20.0__16.7__15.6__20.7__20.8__18.6__23.1__20.1__21.8__20.7
18 29.4__19.5__20.6__17.4__16.7__19.1__21.1__16.1__15.4__19.0__19.8__18.3__20.9__16.7__18.4__18.1
19 31.7__23.4__21.1__22.3__17.2__16.8__21.8__15.8__15.5__19.6__20.6__19.0__24.6__20.2__19.0__17.3
20 32.4__25.1__19.8__19.6__17.7__18.5__21.4__15.5__15.3__19.7__20.9__20.0__24.2__21.6__20.4__19.0
21 31.2__22.5__21.3__20.2__17.6__19.5__23.1__16.8__14.2__21.0__20.4__20.7__24.4__21.0__20.0__17.6
22 30.6__24.0__20.9__19.9__17.6__17.1__23.2__13.8__17.9__21.7__21.2__18.9__24.8__20.7__19.5__18.3
23 36.6__22.9__20.2__19.5__18.1__12.9__13.3__14.4__16.8__18.9__24.1__20.8__24.8__22.0__19.2__18.0
24 32.8__22.0__18.7__19.1__15.8__16.7__15.9__14.8__17.8__20.9__21.1__20.3__25.7__22.0__20.1__18.1
25 33.9__22.9__22.8__20.4__14.5__17.0__24.0__14.1__19.3__19.3__21.9__19.8__22.6__20.7__20.3__16.3
6日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:14:57.73 ID:NW5BWu6o

回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛
26 33.2__22.6__20.0__19.2__17.7__16.5__23.9__16.2__17.4__18.7__20.2__19.4__24.7__20.3__17.9__16.2
27 31.3__16.8__19.8__20.1__16.4__19.3__24.2__14.9__13.4__19.5__21.1__19.5__26.0__20.1__17.3__15.3
28 33.5__21.6__16.8__20.1__17.2__18.6__20.7__17.2__16.6__16.9__20.9__19.3__26.2__21.8__17.0__18.9
29 31.3__20.7__18.2__18.0__17.0__17.5__20.3__13.7__14.4__18.5__22.9__19.6__24.3__21.9__15.8__17.4
30 26.4__20.6__18.5__18.8__19.3__14.2__19.7__14.0__17.6__17.3__20.5__15.9__25.8__21.0__17.9__17.6
31 26.8__20.6__17.6__18.9__17.4__17.6__20.3__13.4__16.5__15.3__20.7__19.2__24.6__19.6__16.0__13.1
32 29.7__19.7__18.6__18.3__17.8__15.9__20.4__12.9__14.8__16.9__19.7__17.8__26.4__24.8__16.7__15.4
33 29.9__22.1__16.9__18.7__18.4__17.7__20.2__15.5__16.1__18.1__18.7__16.5__27.7__20.3__13.7__15.6
34 31.8__20.3__19.0__15.6__17.4__19.1__20.2__13.1__18.1__15.6__17.3__16.6__26.4__14.9__16.3__17.8
35 33.1__24.1__19.9__16.2__18.9__19.8__20.4__13.5__18.7__21.1__19.7__17.1__23.3__19.9__15.4__15.4
36 29.5__22.0__19.5__18.9__19.2__19.9__18.8__15.8__16.0__18.8__20.8__17.3__27.7__20.4__16.8__15.8
37 31.8__24.1__17.1__19.4__20.8__20.1__20.2__11.9__15.9__18.4__20.6__18.3__26.1__21.6__17.6__16.4
38 23.9__21.7__18.3__18.7__19.4__18.9__19.4__21.8__16.2__16.3__19.6__16.8__26.1__20.0__15.8__15.9
39 22.2__20.0__17.7__19.6__17.2__15.7__20.1__16.1__14.5__15.7__24.4__15.9__24.7__19.5__13.7__15.7
40 27.9__21.6__19.6__18.3__19.1__15.8__19.8__13.9__14.2__13.5__19.0__16.3__28.1__18.8__14.3__15.2
41 29.1__23.9__16.9__18.8__15.1__18.2__23.4__14.5__16.0__15.5__22.4__17.8__24.2__17.7__16.3__17.0
42 25.0__21.9__20.2__18.9__19.3__17.4__18.9__14.5__16.5__13.5__21.3__19.0__26.3__18.2__16.1__16.1
43 27.2__19.8__18.3__21.5__17.2__17.5__20.2__13.1__19.6__15.3__19.7__17.7__24.5__20.9__18.0__16.1
44 29.1__22.1__18.0__21.8__18.9__20.6__20.4__14.3__17.9__16.5__20.8__15.9__23.5__19.5__16.2__15.6
45 30.0__20.8__19.7__21.1__20.2__19.6__22.9__13.4__16.0__16.3__21.1__17.6__22.6__22.2__15.3__15.6
46 30.5__23.4__17.0__23.8__18.8__19.4__22.1__13.6__18.5__15.6__19.1__17.1__24.3__21.7__15.7__19.1
47 25.9__21.9__17.4__28.5__19.0__17.9__22.6__12.8__17.3__15.0__20.8__16.7__25.1__22.7__17.6__--.-
48 27.3__23.0__19.0__26.4__17.3__19.4__22.8__14.4__16.2__16.9__23.8__15.7__29.2__--.-__21.3__--.-
49 27.1__24.9__20.9__28.0__20.3__21.2__25.0__18.6__21.8__19.7__23.4__18.3__27.8__--.-__--.-__--.-
50 --.-__25.1__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__18.0__28.7__--.-__--.-__--.-
----------------------------------------------------------------------------
均 30.5__23.4__21.1__20.2__18.5__18.5__22.1__16.7__17.4__19.5__20.9__18.7__24.5__21.2__18.7__17.7
7日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:15:47.01 ID:NW5BWu6o
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___--.-___11.5___**.* 「西海の海賊王」(札幌:10.9未満)
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___--.-___--.-___**.* 「光らない君」  (札幌:11.7未満、北九:15.1未満)
08(02/26) 15.0___13.4___19.1___--.-___15.4___**.* 「宋銭と内大臣」 (札幌:10.5未満)
09(03/04) 13.4___14.5___17.7___--.-___13.5___15.5 「二人のはみだし者」 (札幌:10.6未満)
10(03/11) 14.7___12.7___17.2___--.-___13.3___14.7 「義清散る」      (札幌:9.3未満)
11(03/18) 13.2___13.3___16.7___--.-___12.1___**.* 「もののけの涙」(札幌:10.6未満)
12(03/25) 12.6___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「平氏の棟梁」
8日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:17:17.81 ID:4ybzvJzY
>>1おつ

55 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 09:46:56.47 ID:GetgrsX3 [1/4]
利家とまつ(2002年)〜平清盛(2012年)

単回 14%以下
11.9% 武蔵♯37「巌流島への道」
12.6% 平清盛♯12「宿命の再会」※  ←NEW!!
12.8% 武蔵♯47「涙の別離」
12.9% 武蔵♯32「武蔵の決意」
13.1% 江〜姫たちの戦国♯31「秀吉死す」
13.1% 武蔵♯34「対決! 夢想流」 
13.1% 武蔵♯43「武蔵村の危機」
13.2% 平清盛♯11「「もののけの涙」」※  
13.3% 平清盛♯6「西海の海賊王」※  
13.3% 利家とまつ♯23「豪姫の母」
13.4% 平清盛♯9「二人のはみだし者」※  
13.4% 新選組♯27「直前、池田屋事件」
13.4% 武蔵♯45「冬の陣開戦」
13.4% 武蔵♯31「お通、いずこに」
13.5% 武蔵♯35「武蔵 小倉へ!」
13.5% 義径♯40「血の涙」
13.5% 義径♯42「鎌倉の陰謀」
13.6% 武蔵♯46「宿敵! 柳生宗矩」
13.7% 龍馬伝♯33「亀山社中の大仕事」
13.7% 武蔵♯29「小次郎動く!」
13.8% 武蔵♯22「対決! 宍戸梅軒」
13.9% 武蔵♯40「信じる心」
9日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:19:20.86 ID:4ybzvJzY
いざ!夢のひと桁Xデーへ!

507 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 15:45:54.55 ID:wzXkW45r [11/26]
4月1日 20時

**.*% 19:00-21:54 CX* 世界フィギュアスケート選手権2012女子フリー
**.*% 19:00-21:30 TBS キリンチャレンジ杯サッカー2012・なでしこJapan×アメリカ
**.*% 19:00-23:08 NTV ものまねグランプリ
**.*% 18:56-20:54 EX__ ビファーアフター・2時間SP
**.*% 20:00-20:45 NHK 平清盛
**.*% 18:35-21:48 TX__ 世界のへんぴな所で頑張る日本人3
10日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:21:05.43 ID:4ybzvJzY
154 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/03/26(月) 10:15:25.35 ID:KCSkFuRt
清盛の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~12回 第21~30回 第31~40回 第41~48回
18
   17.3%
16        15.7% 
-----------------------------------------------------------------
14
                 12.9%
12

江の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~46回
   
22       
   21.7% 
20       20.1%         
                        
18                        
                17.8%      17.4%                  
16                                15.6%    16.6%
-----------------------------------------------------------------
龍馬伝の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~48回
   23.2%
22        22.0%

20               19.6%
                        18.5%
18
                                         17.4%
16                               15.6%    
-----------------------------------------------------------------
11日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:23:51.39 ID:4ybzvJzY
地元民カワイソス

187 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 10:23:47.01 ID:4uHpAuRT
あー納得
昨日呉の大和見るついでに音戸の瀬戸行ってきたけどヤバいくらい清盛関係コーナーがガラガラだった
日曜日の観光地、平清盛ドラマ館の駐車場に2台しか車がなかったのは寒気がしたね
商品のパッケージやポスターも大河じゃなくて独自路線のイメージで売り出してたし
マツケンのポスター一枚貼ってあったら周りに六枚くらい公募イラストや銅像みたいなののポスターが貼ってある
なにはともあれ最低値更新オメ、これからジェットコースターばりに下がると思うと笑いがとまらん

683 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 19:39:41.17 ID:4uHpAuRT
広島生まれとしちゃ、地元の奮闘ぶりに涙が出るよ
「もう一つの清盛」でNHK大河ドラマに頼らない独自路線で頑張ってるけど閑古鳥が鳴いてる

711 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 20:25:31.75 ID:4uHpAuRT
今頃さ広島じゃあ職人が頑張って作った新作の清盛饅頭みたいないつくし丸っていう菓子のCM流してて泣けるんだ
これは氷山の一角で各社新作を出してるし汽船だって宮島から音戸の瀬戸の新航路を開いてみたりしてる
県内の観光情報誌も清盛とかたまゆらのアニメやらで頑張ってる
でも昨日、日曜日に音戸に寄った折に平清盛ドラマ館の駐車場を見たら二台しか止まってないの
これマジでどうするの?

733 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 20:48:38.22 ID:9GxTTsoJ
滋賀県とか高知県とかが観光客がバスで
捌き切れないほど来るのを指をくわえて見ていた広島県の観光業者や土産物屋のおっちゃんおばちゃん。
朝ドラてっぱんの小ブレイクでやはりテレビはすごい、NHKは凄い。いつか自分たちの地元にも光が来る、、、と信じていた。
そして待ちに待った地元大河。
ボランティアを集めてガイドをやらせたりと期待は果てしなく大きい。
そしてその結果が、、、これなんて。

756 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 21:22:17.73 ID:9GxTTsoJ
観光地にはボランティアが結構動員されてるが、
これではモチベーション下がるよなー

767 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 21:30:18.53 ID:9GxTTsoJ
今考えると経済効果ではてっぱんの方が
上だったな
12日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:28:50.92 ID:4ybzvJzY
NHKは広島に恨みでもあるのか?w


トヨタの金田専務がNHK理事に
2006年7月25日(火) 21時51分
http://response.jp/article/2006/07/25/84213.html
13日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:30:14.57 ID:15KtVp/J
と、意味不明なイチャモンを付け始めたアホ知事を戴く広島県民
14日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:36:18.44 ID:lajg2F9V
>>11
視聴率がダメなら地元への経済効果もさっぱり…

嫌われすぎてて涙出てくるなw
15日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:40:13.76 ID:VESXrXbT
>>11
こりゃひどい
そのガラガラの清盛コーナーを画像か動画で見たいな

本当にそんな状態なら地元は清盛不況になるんじゃね?
16日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:42:24.77 ID:9bDl7c3Q
>>15
潰れたエルピーダの主力工場も広島
呪われているな
17日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:43:23.33 ID:XEvElmCq
というか、厳島神社はあるけど清盛自身は広島とはほとんど無関係な一生送ったわけで。
舞台にならないのに経済効果とか期待しても仕方ないだろうに。神戸なんかほとんど
無関心状態だぞ。こっちこそ清盛と深い関係があるのに。
18日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:44:46.08 ID:9M08PtlK
大河一桁予想

13回 4月 1日  ◎(なでしこ+フィギュア砲)
17回 4月29日  ◎(連休中日)
18回 5月 6日  ○(GW最終日)
20回 5月20日  ○(女子バレーボール最終予選2日目)
21回 5月27日  ○(女子バレーボール最終予選7日目)
22回 6月 3日   ◎(W杯最終予選+男子バレーボール最終予選2日目)
23回 6月10日  △(男子バレーボール最終予選7日目)
25回 6月後半   ○(保元の乱後、メインキャスト退場)
27回 7月15日   ◎(連休中日)
※8月 5日はオリンピック男子卓球放送のため大河休止?
※8月12日はオリンピック男子マラソン放送のため大河休止?  
30回 8月19日   ○(平治の乱後、メインキャスト退場)
31回 8月後半     △(24時間TV?)
19日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:44:46.85 ID:FSFJDBJb
兵庫県知事叩いて広島県知事持ち上げてる奴多かったよねえ
そういう奴らがせっせと行ってやればいいのに
20日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:45:17.69 ID:6w+CvZbr
まあまだ広島関係ないけどな。
ただこの流れで出てきても
観光的には逆効果なのは確か。
京都ではどうなんかね?
21日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:45:22.36 ID:UOsXYp1p
日曜8時TVつけて猫が見てても10%くらいはいくだろう
マツダも海外移転らしいな
円高で
22日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:45:33.55 ID:TNxT5E0R
大河は観光振興のためにやってるのではない

広島は気の毒だが、下手な同情をすると
数字の低い大河でも地元に金を落としたと言って
威張るやつもでてくるからホドホドに
23日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:52:54.75 ID:UOsXYp1p
厳島神社って世界遺産じゃなかったっけ
清盛がなくても1回は行くよ
でももみじ饅頭屋しかないから二度とは行かん
24日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:55:02.49 ID:2VVJ7whZ
JR西日本謹製、清盛マリンビュー号
http://pds.exblog.jp/pds/1/201203/21/46/a0251146_5192543.jpg

こんな清盛マリンビュー号は嫌だ!

・車内がコーンスターチで充満している(アウシュビッツかよ!)
・車掌が突然、お客の子供を蹴ったり、主婦の首を絞めたりする
・延々と車内のBGMが「遊びをせむとや〜」無限ループ
・サービスのアトラクションで、加藤浩次扮する海賊が下手な寸劇を披露し、車内の空気が凍りつく
25日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:56:30.27 ID:UOsXYp1p
広島の宇品港から呉、音戸の瀬戸通って松山行きフェリー
まだあるのか知らんが面白かったな
26日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 10:58:06.04 ID:UOsXYp1p
>>24
外装がコーンスターチで汚れまくり
やる気がないのがよくわかる
27ジョッキ猫やねんっ!:2012/03/27(火) 11:00:28.53 ID:JyPHhFRV
拡散希望 https://twitter.com/#!/msyaan/status/184401519192444930 and http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1554001/
もし、子猫を飼育してみたいとか考える勇者がおりましたら最寄りの保健所においでませ〜♪
猫の社会はレイプ社会なので、死刑待ちの子猫が沢山おります!
28日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:01:38.44 ID:TNxT5E0R
しかしそういえば毎年大河は年の初めなど
やたら高いご当地視聴率がニュースになるのに、
今年は広島来ないな

兵庫と京都のスルーっぷりは関西の数字でわかる
29日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:07:01.37 ID:9M08PtlK
1月平均 17.5%
2月平均 14.7%    …5話から得子登場、6話が海賊回
3月平均 13.5%    …10話で首絞めと娘キック、11話で坊主キック

現在の平均視聴率は15.2%(花の乱の年間平均視聴率は14.1%)
30日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:07:11.97 ID:AlfqyN10
>>24
列車がうす汚れているように見えるのは気のせいか
31日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:09:50.99 ID:4oSZhF9H
>>24
やめろw
32日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:13:08.30 ID:9M08PtlK
 NHK大河ドラマ 視聴率 (NHK総合 日曜20:00〜45分) 【関東地区】  2012.3.25

作    年    初回 .  最高 .  平均    番 組 名
───────────────────────
04    1966    32.5    32.5    23.5    源 義経
10    1972    17.3    27.2    21.4    新・平家物語
14    1976    28.0    30.1    24.0    風と雲と虹と
17    1979    27.9    34.7    26.3    草燃える
32    1993    20.8    21.6    17.7    炎立つ(93年7月〜94年3月)
44    2005    24.2    26.9    19.5    義経
51    2012    17.3    17.8    15.2    平清盛      ←12回3月25日暫定
───────────────────────
      .      24.0    27.3    21.1    平 均
      .      32.5    34.7    26.3    最 高
      .      17.3    17.8    15.2    最 低
33日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:13:41.38 ID:UOsXYp1p
>>24
乗客は婚活男女
誰でもよーいとむしゃぶりつく
34ジョッキ猫やねんっ!:2012/03/27(火) 11:14:33.59 ID:JyPHhFRV
拡散希望 https://twitter.com/#!/msyaan/status/184401519192444930 and http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1554001/
もし、子猫を飼育してみたいとか考える勇者がおりましたら最寄りの保健所においでませ〜♪
猫の社会はレイプ社会なので、死刑待ちの子猫が沢山おります!
35日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:16:01.18 ID:9M08PtlK
「平清盛」視聴率12・6% 今年ワーストを更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-00000048-dal-ent

521 :日曜8時の名無しさん:2012/03/26(月) 16:29:10.39 ID:D9gp17RW
イッテQが休みで野球がアシストしたはずなのに最低更新したと聞いて

522 :日曜8時の名無しさん:2012/03/26(月) 16:29:11.10 ID:sQh4Umqh
>>503
なでしこもあるし、アカンにすら負けてるんだよ清盛は
スケヲタは巣に引っ込んでろ

523 :日曜8時の名無しさん:2012/03/26(月) 16:30:25.41 ID:GetgrsX3
25日に放送されたNHK大河ドラマ「平清盛」(第12回)の視聴率が、
関東地区で前回より0・6ポイント減の12・6%で、今年ワーストを更新したことが26日、
ビデオリサーチの調べで分かった。

 昨年放送の「江〜姫たちの戦国〜」は、13・1%(8月14日)がワーストだった。
大河ドラマの視聴率が12%台まで落ち込んだのは03年「武蔵」以来、9年ぶり。

36日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:16:55.77 ID:2cmGnYJK
こんなに視聴率悪い大河は花の乱以来じゃね?
37日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:20:48.98 ID:UOsXYp1p
花の乱も武蔵もほとんど記憶がない
多分脱落してたんだろうな
38日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:26:15.37 ID:9M08PtlK
視聴率絶賛転落中!!
「平清盛」へのよくある擁護

耳タコ編
------------------------
再放送で見てるせい
BS先行放送のせい
録画率が増えてるせい
平安だから仕方ない(義経は前半だけだ!)
普通に面白い、去年より面白い、これから面白くなるよ

苦しい言い訳編
------------------------
骨太だからスイーツお断り
スイーツでBLで昼ドラだから歴オタお断り
重厚で高尚な脚本のせい、人物関係が複雑なせい
裏番組のせい
名古屋は数字が高いよ
ネット(ツイッター)上の視聴者数は多いよ
平均15%あれば今の時代合格だよ
ノベライズには書いてあるよ

ヤケクソ編
------------------------
日本人の質が低下してるせい
視聴率なんて信じられない
視聴率なんてどうでもいい
サンプル世帯は大河に興味無い家ばかりだよ
ケンイチのファンはリア充だから、録画して観てるせい
江のせい、坂の上の雲のせい、「王家」のせい、知事のせい、考証のせい
見続けるのは知的レベルが相当高くないと無理
坂の上の雲と同じ扱いだから11%でも余裕だよ
M3に忌避されたせい、世帯主にチャンネル権があるからだよ
役者アンチの恣意的罵倒の結果だよ
「視聴率は今が底」 
39日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:27:52.33 ID:i6yPyEyn
清盛歴史館行った人のブログ見てたら入場者数人でその数倍の
事務員に会場整備員がいたそうな
40日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:34:07.11 ID:ZY0b2CtM
江戸東京博での「平清盛展」も
平家納経目当ての人もいてそこそこ混んでたけど
江や龍馬伝の企画展の比較すると、入りは薄い感じだったな。
41日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:54:26.02 ID:+KjDk3nx
義朝再登場でこれかよww
終わったな
42日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 11:57:27.55 ID:aMmjhPrj
>>41
再登場って言う人見てないでしょ
ずっとでてたんだけど
43日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:10:02.56 ID:FSFJDBJb
大体、玉木が出たから視聴率をとれるという発想が分からん
44日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:18:06.05 ID:41cKVOoA
ご期待にお応えして、登場してきたでござる

【ドラマ】兵庫県の井戸知事、視聴率が低迷している「平清盛」について「アドバイスが欲しいということならいつでもアドバイスする」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332818094/
45日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:28:33.19 ID:gdPs88Bh
初回放送後の知事の発言は必然なのかはともかく
結果的にネガキャンになってしまったのは事実
NHKサイドと確執があるのか?
46日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:32:24.85 ID:UX56+Rma
義朝って30分ぐらいにやっとでなかったっけ
出たと思ったら清盛と子どもの喧嘩してるしw
先週のやくざっぷりから退化したんかとおもった
47日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:33:48.34 ID:hcalXJbp
知事関係ない。
視聴率が面白く無いと結果を出している。
48日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:34:23.92 ID:4TnqGvzF
国民から税金と受信料獲って、毎週1億円使って。
国民が見ない糞ドラマを作り続ける気持ちは、どんなだろう。

一般庶民には解らん感覚だろうなぁ
49日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:34:46.21 ID:41cKVOoA
>>45
あれを「ネガキャン」と捉える君の日本語理解能力が不安になる
50日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:37:20.11 ID:1naVUhq2
>>43
玉木どうこうじゃなく宿命のライバルとの再会とか共闘とか決闘とか
そういうのって普通は盛り上がるところだって意味だろ
まあ御所での子供じみた喧嘩では盛り上がりようもなかったけど
51日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:37:32.16 ID:TFUztF1w
井戸のオッサン勝利宣言かw
まあ完全勝利だわな、たしかに。
52日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:38:03.14 ID:xyWiAIkE
清盛館は江の10分の1くらいの客入りだ
これはマジで文句言いたくなるだろ
53日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:40:00.98 ID:QpAHOoc1
>>24
車内販売の弁当がバードカフェのおせち
54日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:40:48.23 ID:8GwPNu0z
いろんな天皇陛下が出てくるのも、面白い点なんだけどな。
55日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:41:47.75 ID:9M08PtlK
>48
そんなに金使ってるようには見えないけどな
脚本etcへの法外な報酬→半分は北へ
56日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:46:25.28 ID:41cKVOoA
いろんな天皇陛下とか意味不明なことを言い始めました
57日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:48:07.66 ID:hcalXJbp
予算カットの速報まだですか?
58日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:49:40.66 ID:8GwPNu0z
>56
幼児の天皇陛下とか、なんかいい感じだったでしょ。
59日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:55:00.08 ID:lajg2F9V
>>44
清盛制作陣の面子丸つぶれwww
60日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:55:17.08 ID:qxMeoE2v
>>55
可能性だがDHE経由でCCCに行き、DVD購入資金になる。
「平清盛」のDVDは「ちりとて」と同様過去最大になる。
値下したNHKにとって視聴料以外で100億円単位でその他収入
が必要。これがハーバードMBAの金田新の狙い。
一部は、借り手のないCCC店頭の海外DVDの棚の置き代に流用かも。
61日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:58:04.32 ID:xCQ3rJpC
テロップに○○天皇とか元○○天皇と出れば
面白いのに。
62日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:59:06.79 ID:chBg5a5Q
予算カットで大河2話短縮だろうな

表向きはオリンピック生中継優先だがなw
63日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:59:32.68 ID:hcalXJbp
王家やらかす連中が天皇テロップいれるわけない
64日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:59:44.38 ID:UOsXYp1p
>>60
同じ金が廻ってるだけやん
65日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 13:03:08.94 ID:qifPabpu
>>44
知事の勝利宣言かw
しかしなあ今さら「映像変えましたきれいにしました」程度じゃ
視聴者は戻ってこんぞ

あと1、2回で平均15%を割る
竜馬の平均14.5%はもう背中が見えている
その先の花の乱14.1%の姿も目でとらえることができる
あんまり易々とワースト1にたどり着くのもつまらんよ
NHKもテコ入れで必死の抵抗を見せてほしいもんだ
66日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 13:07:31.96 ID:UOsXYp1p
まだまだ先は長い
平家のようにどんどん追い詰められていくだろう
67日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 13:07:48.13 ID:TfUQlI4O
テコ入れで演出は井戸
68日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 13:09:22.93 ID:9M08PtlK
2月位に「10回から綺麗になるから待ってて」と宣伝してたけどまだ綺麗にならないな
69日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 13:16:05.64 ID:v4KwoUGq
画面が綺麗に・・・というよりストーリーがなあ
王家に対する反感はこれくらいにしてもっと清盛の意識を変えないと
王家の姻戚としてのし上がっていく清盛には当然王家に対する憧れもあったはずなのに
マイナス面だけを挙げていても何がやりたいのかがわからない

画面が綺麗になるのはまだしばらく無理じゃなかろうか
せめて束帯姿の清盛が十二単姿の時子を傍に侍らすくらいに大出世しないと
70日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 13:24:04.87 ID:qifPabpu
清盛が清潔な身なりになるだけでも印象は違うと思うが
まだまだあの不潔なままなんだろ?
脚本も四分の一でこんなにヨレヨレじゃ脚本家最後までもつとは思えん
脚本協力つけてやれ
71日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 13:24:54.93 ID:xIFuj5Vk
>>11
「広島」出身綾瀬の、八重の桜に期待汁w

 
72日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 13:25:39.12 ID:TFUztF1w
ボキャブラリー貧困だからね。
最後のほうの清盛のセリフなんて「あsdfghんml;:」とかそんな感じになるんじゃないの。
73日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 13:26:35.28 ID:xfbkfw1X
もう壇ノ浦までの義経の再放送でいいじゃん
74日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 14:21:24.49 ID:4TnqGvzF
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1332707280/906
> ガイドさんが「現在放映中の大河ドラマで・・・」などと話すと
> 客からクスクス笑いが漏れていたりしたものだった。

> 宮司さんは「あんなドラマで紹介されても・・・」と、困惑顔。


(;´∀`)あチャー
75日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 14:33:16.89 ID:gnigum7h
広島旅行したぞ!
CSで「毛利元就」を見てどうしても行きたくなってw

ドラマ館、行ったけど人いなかった。さびれた古民家でやってるし。
毛利軍vs陶軍の厳島の合戦の模型面白かった!
厳島神社も素晴らしい!元就のOPにドーンと出てるしな。
76日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 14:38:48.30 ID:org8xDUT
思えば歴史音痴を自負するからこそ考証大事に謙虚にやった内舘は偉かったな
原作ありといっても美衣の方が亡くなる以降オリジナルも結構ちゃんとしてたよ
77日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 15:11:14.47 ID:jTHP9OM3
>>69
オウケガーチョウテイガー槍玉に挙げるのがコンセプトになってるから
もう手遅れでしょ
78日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 15:12:56.70 ID:EVUsc/pm
オウケガーチョウテイガーって批判すればいいと思ってる奴とセットになってるしな
79日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 15:34:02.66 ID:FLRvSAV2
広島ネタならゲンを大河で見たいな
80日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 15:34:04.84 ID:CCZooPXO
来週は9〜11%だろうし、これから清盛は15%を超える回があるのかな?
81日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 16:26:19.01 ID:Wy3jnLBX
裏番組、五輪の2週休、夏枯れで基礎値も下がってくだろうからなぁ
最終回が15になるんじゃないかと
82日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 16:30:49.59 ID:CCZooPXO
清盛は破天荒だから、最終回は14%ぐらいじゃないかな
83日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 16:35:05.22 ID:hpGLv2SG
>>82
清盛の生涯のピークは保元平治の乱だから、年とるにしたがって、つまんなくなる
今はその大事なときなのに、このつまんなさということは、そうとうにやり方がまずいのだろう
84日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 16:40:09.60 ID:O4hy5N6h
>>44
探してみたら朝日もあったわ

今さら、NHKに感謝?清盛酷評の兵庫県知事
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/OSK201203260144.html

>NHKの大河ドラマ「平清盛」を「画面(映像)が汚い」と酷評した兵庫県の井戸敏三知事は
26日の定例記者会見で、「ドラマのおかげで平家の活動の集大成が神戸で行われたということを、全国の皆さんに知ってもらういい機会になった」と述べ、NHK側に感謝した。
85日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 16:59:48.10 ID:SGZEN/G9
朝日の捏造っぷりがよく分かる記事ですこと
先日の投書といい、怖い、怖い
86日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:01:45.15 ID:VnMxmliX
BS時代劇で陽だまりの樹が来月から始まるけど 12回では短すぎる
こういうのを大河ドラマとしてやるべきだと思うんだがねぇ
87日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:02:54.49 ID:qifPabpu
視スレ今後のイベント予定

・武蔵最低値11.9%以下を記録・・・次回達成が濃厚
・平均15%割れを記録・・・早ければ次回達成
・視聴率1桁を記録・・・早ければ次回達成

祭は続く・・・
88日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:04:15.84 ID:IPCNkp8G
陽だまりの樹のほうが人気出そうだな
塚原卜伝の時にも思ったけど地上波とBS入れ替えた方が良いときあるね
89日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:17:09.03 ID:17HxTr8q

テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう


やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg

世論調査もこんな感じで捏造してます
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。
90日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:22:33.57 ID:L+l7Rf1R
新選組血風録も良かった。
BS時代劇はマトモなのになぜ大河がああなのか。
普通は実験的なドラマはBSでやって大河は王道を行くもんだ。
清盛が実験作とは思わないが。
91日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:32:09.95 ID:MD7H1Iq2
もうだめぽ。
92日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:32:35.91 ID:ccpAmQ3p
視聴率はサンプル数が少ないからどうのこうのと信者が言い訳しているが、
これだけ歴史館に客がきてないというのは本当に人気がない証拠だわ
93日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:36:06.72 ID:MVmisJbt
>>前スレ955
>「また、しゃしゃりでてきたw」とそのたびに思う。

この感想、自分と全く同じ
主役がどこにでも出張るのは他にもあったが、ここまでうざいのはなかった
脚本も悪いが松山不快すぎ
松山が出てくる度に数字が落ちてると思う
12話も予想以上に清盛がどこにでも出張ってきてて、数字下がりそうと思ったら案の定だった
94日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:38:30.44 ID:qxMeoE2v
DVDなどのコンテンツパッケージを扱うNHK子会社の
NHKエンタープライズ。もはやその経営の根幹は日本にはない。

ソース:NHKエンタープライズ 三谷取締役の早稲田大学の講座
ttp://www.nep-kifukoza.com/koki04.php

2010年9月末までの売上総類型ランキング

1 冬のソナタ    79億円
2 チャングムの誓い 28億円
3 プロジェクトX  25億円
4 美しき日々    24億円
5 名曲アルバム   19億円 

5位までの海外番組総額 131億円 自社制作番組 44億円

海外番組比率75%

「「ゲゲゲの女房」はヒットしましたが、朝ドラは作品に
よって大きな差が出ています。朝ドラのヒット作としては、
昔では「おしん」とか「ちゅらさん」、最近では
「ちりとてちん」があります。「ちりとてちん」は、
視聴率は振るわなかったのに、DVDでは朝ドラ史上最高
の売上をもたらしてくれました。マスを狙う番組視聴率と、
セグメント化された顧客を狙うDVDの違いではないかと
考えています。」

「ちりとてちん」の狙ったセグメントってなんだ?

大体NHKエンタープライズって何のためにあるんだ?
95日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:48:18.30 ID:60qkbqWA
またちりヲタホイホイなネタを・・・
96日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:50:48.46 ID:bsNt2jrF
広島とか神戸とか、清盛博なんか行くよりも、
こっちに行く人の方が多そう

戦国大河ふるさと博 滋賀県長浜市
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120325-00000065-san-l25
ttp://www.azai-go.jp/

>戦国時代に数々のドラマを生んだ県北部の戦国武将や戦場跡を紹介する博覧会
>「長浜・戦国大河ふるさと博」が24日、長浜市で始まった。
>
>長浜市を中心に昨年開かれた「江・浅井三姉妹博覧会」に続く歴史イベントとして、
>市や地元団体、市民グループが連携して企画。戦国から安土桃山時代までをテーマに
>12月2日まで開かれる。
>賤ケ岳(しずがたけ)・木之本エリア▽竹生島・長浜エリア▽小谷・浅井エリアの3会場に分かれ、
>市内の史跡も「野外博物館」として組み込んだ。
>
>この日は午前9時から各会場でオープニングセレモニーがあり、
>
>彦根市の「ひこにゃん」、岐阜県関ケ原町の「武者丸」など近隣市町のキャラクターも
>激励に駆けつけ、テープカットで門出を祝った。
97日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:55:24.67 ID:O4hy5N6h
清盛本スレっていつの間にか視スレへのリンク外したんだな
アンチスレはリンクさせてるのに?

視スレが27とかまで伸びてるとそりゃ都合悪いわな
98日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 17:58:17.82 ID:d6POSdTh
>>97
スレ立てした人が勝手に外したんじゃないか?
本スレ見てないから話し合ったかどうかは知らないけど
99日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:08:11.56 ID:UOsXYp1p
BS時代劇はNHKエンタープライズ製作だったと思う
旧来の大河や朝ドラ製作メンバーが天下ってるから手堅い
100日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:10:23.44 ID:4uNf5w+H
>>90
新撰組のあれは個人的には近年で一番良かった時代劇だな
101日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:12:16.23 ID:Wy3jnLBX
>>99
塚原卜伝のOPは大河臭が半端なかったからなw
あんな低予算なつくりでも地元への経済効果はあったそうだし
今後はBS時代劇かな
102日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:14:02.75 ID:UOsXYp1p
>>101
金をかければいいってわけでないいい見本だね
103日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:17:37.57 ID:4uNf5w+H
卜伝は序盤の中華風剣法な奴との回が残念過ぎた
後々良くなっていったドラマだったけどあれで呆れて見なくなった人も多いはず
104日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:17:40.13 ID:LxKLREDJ
1年かけて見せてくれる大河の平安物って数も少なくてさ、
清盛楽しみにしてたのになあ。
この前の義経は華やかでよかったけど、お堂吹っ飛ばしたり
新しき国とか言わせてみたりファンタジー入ってたから、
今年は普通に華やかな平安絵巻かなーと 思 っ て た な放送前は。
今じゃ月曜日の視聴率が一番の見どころw
105日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:21:20.03 ID:org8xDUT
新撰組も原作ファンから見ると脚本いじりすぎではあったけど
時代劇としての作りが丁寧で、役者も無名な人が多かったけど
演技や所作や殺陣でしっかり魅せてくれてて良かったよ
清盛は脚本のぶれを演出も役者もフォロー出来ないからガタガタ
脚本、演出、役者でフォローの役割出来るのが一つもないのは痛いね
106日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:23:08.28 ID:ZY0b2CtM
>>101
卜伝はもともとは大河化希望で地域が誘致運動していた人物。
なのでBS時代劇決定以前から、大河化に備えて
ゆるキャラやら食品の開発や地域観光の準備等はなされていた。

なので、>経済効果はあったそうだし
ってのも事前の地元での種まきが功をそうしたものと思われるが

>>103
残念ながらあのニコニコ顔の堺が剣術者ってのがね・・・
顔のせいで緊迫感を感じられなかった、我が家では。
107日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:23:40.92 ID:UOsXYp1p
最近の大河の出鱈目さに呆れて子会社に移っちゃったスタッフも多そうだな
あんな馬鹿どもに使われるのは嫌だって
108日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:24:37.36 ID:IoiZ4fKo
考証その2はなぜツイッターをやめないんだろ
109日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:26:17.66 ID:UOsXYp1p
ト伝はロクにセット作ってないと思う
ほとんどが場所借りてロケ撮影
それでも照明でそれらしく撮れるからね
110日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:27:28.57 ID:O4hy5N6h
>>98
自分も日曜見たきりなので分からないけどスレ立て人が勝手に削ったのかもしれないね
きっと嫌だったんだろう、何か不自然だなと思って
111日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:31:06.78 ID:UOsXYp1p
>>106
どこかで悪役やってたよね
まだイマイチだったけど
あのニコニコ顔で本当に悪い奴がやれるようになると
なかなか面白いと思う
112日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:31:22.69 ID:O4hy5N6h
>>108
何事もなかったかのように再開してるな
温泉行っていたらしい
これからも期待w
113日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:34:19.53 ID:lajg2F9V
>>85
なんか今年の記事は歯切れが悪いというか気持ち悪いな
114日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:47:16.91 ID:iRqyiIDD
>>104
同じく、平安物、しかも平家側からと言うことで
京が中心で、莫大な財力を持ってた平家だから
さぞかし雅で華やかな大河になるかと期待してたら
例年の大河より薄汚い、見てるだけでも咳き込みそうな埃っぽい大河でガッカリ

リアリティとかごまかしてるが、単に汚いのがやりたかっただけのスタッフの自己満
その汚いのを更に不潔に見せる不細工な主役が凄い下手くそで出てくるだけで不快
誰がこんなもの見たいんだよ?

今の楽しみは毎週月曜にどれだけ凄い数字が出てくるかのみ
115日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:49:42.82 ID:IoiZ4fKo
>>112
今さら必死に取り繕ったって仕方ないのにね
116日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:49:46.78 ID:v/B06vFW
>>85
一応低視聴率にも触れてるみたいだけどねw
関西12.7だって
ttp://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001203270005
117日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:50:29.80 ID:RL3AzJSX
>>108
あれは典型的なかまってちゃんだからな
直接絶賛してくれる相手が現れるシステムはたまらんだろ
それでも消して回ったってことはどこからか警告を受けたってことで、普通なら清盛が終わるまで黙るもんだが、
やめられないってことは中毒なんだろうな
またそのうちポロリすると思うw
118日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:52:13.46 ID:5Co0tXW/
>>11

広島県出身のタレント有吉弘行(37)が27日、都内で行われた「おしい!広島県」
新観光プロモーション記者発表会に登場した。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20120327_270.html
119日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:53:50.95 ID:O4hy5N6h
>>116おおお乙!

< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___--.-___11.5___**.* 「西海の海賊王」(札幌:10.9未満)
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___--.-___--.-___**.* 「光らない君」  (札幌:11.7未満、北九:15.1未満)
08(02/26) 15.0___13.4___19.1___--.-___15.4___**.* 「宋銭と内大臣」 (札幌:10.5未満)
09(03/04) 13.4___14.5___17.7___--.-___13.5___15.5 「二人のはみだし者」 (札幌:10.6未満)
10(03/11) 14.7___12.7___17.2___--.-___13.3___14.7 「義清散る」      (札幌:9.3未満)
11(03/18) 13.2___13.3___16.7___--.-___12.1___**.* 「もののけの涙」(札幌:10.6未満)
12(03/25) 12.6___12.7___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「平氏の棟梁」
120日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 18:53:51.72 ID:iRqyiIDD
>>116


< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___--.-___11.5___**.* 「西海の海賊王」(札幌:10.9未満)
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___--.-___--.-___**.* 「光らない君」  (札幌:11.7未満、北九:15.1未満)
08(02/26) 15.0___13.4___19.1___--.-___15.4___**.* 「宋銭と内大臣」 (札幌:10.5未満)
09(03/04) 13.4___14.5___17.7___--.-___13.5___15.5 「二人のはみだし者」 (札幌:10.6未満)
10(03/11) 14.7___12.7___17.2___--.-___13.3___14.7 「義清散る」      (札幌:9.3未満)
11(03/18) 13.2___13.3___16.7___--.-___12.1___**.* 「もののけの涙」(札幌:10.6未満)
12(03/25) 12.6___12.7___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「平氏の棟梁」
121日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:00:49.80 ID:O4hy5N6h
ごめん、被ってしまった
裏弱いのに関西も下げたね
122日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:04:42.61 ID:UOsXYp1p
たまたま関東だけ低かったわけじゃなくてもう方向はハッキリしちゃったね
123日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:05:13.51 ID:Xa1lT0f6
なんか全部の地域が同調してきたなw
124日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:05:43.88 ID:hcalXJbp
名古屋はどこまでもつやら。
来週はどちらにしろ、爆落でそのあと視聴率をどこまで戻せるかだな
125日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:08:47.23 ID:uOSgmQgw
12パーセントでも高く思える
札幌とかずっと一桁だろうし
126日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:16:33.98 ID:12Lmav4j
札幌誇らしい
127日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:19:48.51 ID:v/B06vFW
習慣になってるはずの名古屋の人たちにチャンネルを変えさせるんだから
すごい番組だなw
128日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:22:02.48 ID:UOsXYp1p
札幌はやっぱ流行が進んでる
アンテナに使うわけだわ
129日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:23:01.59 ID:5Co0tXW/
武井咲は名古屋出身か
少しは名古屋の視聴率に影響するか?

参考:
武井咲「好きな選手はゴメス」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livebase/1314263862/
130日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:24:23.87 ID:iRqyiIDD
武井が注目の4/1から初登場だと面白かったんだが
常磐は14回の4/8から登場だな
131日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:30:20.80 ID:KR64WXKC
松山清盛の視聴率で札幌の人の民度が高いことが分かるな
確かキムタク大陸でも札幌は早々にひとケタ落ちしてた
132日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:30:51.50 ID:CCZooPXO
名古屋で15%を切ったら事件だね
そろそろだろうけど
133日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:31:04.16 ID:dwL3fePD
夏場の2回休みは逆にヤバイかも
完全に忘れられる可能性が高いと思う
134日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:35:58.52 ID:UOsXYp1p
夏までもたないから大丈夫
135日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:39:47.71 ID:hM4Iu8vi
ちりとてちん、龍馬伝、シエ、坂の上という4糞ドラの
糞エッセンスをふんだんに使った糞ドラの中の糞ドラ大河が清盛。
136日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:42:10.97 ID:KR64WXKC

清盛不況で広島は大変らしいな
エルピーダはつぶれ、マツダの不振などで税収が減って
広島は市役所職員ですら減給やクビを恐れて戦々恐々としているらしい
137日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:45:21.22 ID:CCZooPXO
>>11で引用してるレスはどこのスレですかね
138日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:46:14.17 ID:iRqyiIDD
夏まで持たないが、2回休みの後の夏後半にトドメを刺されるだろうな

去年も今年も脚本家が歴史を知らないというより
時代劇の土台となる過去の社会の構図、人間関係や習慣、倫理観の素養が全くない感じ
だから歴史上の人物やら事件やら小道具を並べても時代劇の空気が全く出ない
それでも役者がそれなりに時代劇の空気を出せる人ならその場面には時代劇の空気が流れるが
去年や今年の主役みたいな役者がやると全く時代劇でなくなって、単なる時代劇コスプレになる

単なる時代劇コスプレを大河ドラマとして見たい固定視聴者はあまりいないと思う
139日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:47:56.13 ID:F2tgCx7n
4/1は在宅率が高いだろうから、なんとか10%後半で凌ぐと思う
やはり危険なのは4/29か
140日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:49:25.69 ID:4MBuvaex
>>139
在宅率高くてもスポーツ中継にとられる
天気予報では晴れだからそれも怪しいけど
141日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:54:22.86 ID:5Co0tXW/
自分の場合は普段日曜休みだが
四月一日は辞令交付式やなんやかんやで出勤だ
こういうのは少数派か
142日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:56:14.70 ID:hM4Iu8vi
2009年・第一部】
01   11/29   17.7   17.7   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「少年の国」   (裏:ボクシング亀田vs内藤戦 43.1)
02   12/06   19.6   18.7   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   「青雲」
03   12/13   19.5   18.9   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   「国家鳴動」
04   12/20   17.8   18.7   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     「日清戦争」
05   12/27   12.9   17.5   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        「留学生」   (裏:フィギュアスケート全日本女子フリー 28.9)
   2009年・第一部 平均     17.5
【2010年・第二部】
06   12/05   14.7   17.0   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「日英同盟」   ※放送時間変更
07   12/12   15.0   16.7   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「子規、逝く」
08   12/19   14.7   16.5   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「日露開戦」
09   12/26   09.7   15.7   |||||||||||||||||||||||||||||         「広瀬、死す」   (裏:フィギュアスケート全日本女子フリー 29.0)
   2010年・第二部 平均     13.5
【2011年・第三部】
10   12/04   12.7   15.4   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「旅順総攻撃」
11   12/11   11.0   15.0   |||||||||||||||||||||||||||||||||       「二〇三高地」
12   12/18   11.1   14.7   |||||||||||||||||||||||||||||||||       「敵艦見ユ」
13   12/25   11.4   14.4   ||||||||||||||||||||||||||||||||||       「日本海海戦」
   2011年・第三部 平均     11.6
総平均   14.4%


清盛も坂の上の2011年よりは未だまし。まずは坂の上の2011年の最高12.7%を破ったから
次は11%の壁を破れるかだな
143日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 19:58:43.64 ID:WnWnlKvC
大河でもない坂の上の雲なんて関係ないから消えろ
144日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:02:20.79 ID:hcalXJbp
NHK繋がりだけだな
145日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:05:21.60 ID:Wy3jnLBX
大河枠ではないし、題材の時代も放送日時も違うからな
これを持ち出してあれこれ言うのはみっともない
146日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:06:28.64 ID:hM4Iu8vi
清盛の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~12回 第21~30回 第31~40回 第41~48回
18
   17.3%
16        15.7% 

14
                 12.9%
12
-----------------------------------------------------------------
坂の上の視聴率(初回・放送年毎平均)
  第01回  第01~5回  第6~9回  第10~13回 
18  17.7%  17.5%
   
16         

14                13.5%
                 
12                        11.6%
-----------------------------------------------------------------
江の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~46回
   
22       
   21.7% 
20       20.1%         
                        
18                        
                17.8%      17.4%                  
16                                15.6%    16.6%
-----------------------------------------------------------------
龍馬伝の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~48回
   23.2%
22        22.0%

20               19.6%
                        18.5%
18
                                         17.4%
16                               15.6%    
-----------------------------------------------------------------
147日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:08:58.08 ID:v/B06vFW
>>138
同意
時代物に興味が無いんだろうね、登場人物じゃなく「キャラ」と言いたくなるもの
148日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:13:28.87 ID:KR64WXKC
プロデューサーが戦国無双RPGみたいな世界を平清盛でやって
若者受けを狙ったということは聞いたことがあるけど
若者層の視聴者なんて全然増えてないよね
149日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:15:13.63 ID:6w+CvZbr
イケメン武将なんてまったくいないんだが
150日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:16:13.12 ID:iRqyiIDD
>>147
時代物が好きでもなく興味も無い脚本家に書かせるなよな

しかも今年のは演出まで今までの所どの場面で誰がしゃべっていようとやたら清盛を映して
視聴者に清盛目線でドラマを見ろと強制する
視聴者がどの登場人物に肩入れして見ようと視聴者の自由だろ
それを強制するから気持ち悪いドラマになってる

ノベを読んだら清盛が棟梁となってあまり自由に動けなくなると
今度は青木弁慶にそれをさせて、どこにでも出張らせてその視点で見ろと強制するみたいだ

出来の悪い教師と親、そして宗教教祖はこの手の強制が好きみたいだが
強制、特に感情に対する強制は人が最も嫌う
やたら強制するこの大河が数字が上がるわけがない
151日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:17:55.92 ID:hM4Iu8vi
>>150
そういうカメラワークって龍馬伝の糞エッセンスだろ。
152日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:18:07.63 ID:KR64WXKC
雰囲気だけ劇画チックで中身がカラッポだから
視聴者の主な感想が「観づらいから観てない」になっちゃったんだな
153日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:18:48.72 ID:WnWnlKvC
ノベとかどうでもいいし
154日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:21:50.83 ID:Fi78vEOS
【芸能】「人妻に手を出す不倫男もいる・・・・」 高岡蒼佑が「ツイッター」復活
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332842724/
155日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:38:50.32 ID:GxN1V5C1
清盛視聴者には、視聴をやめることが一番の抗議だってよく分かっている頭のいい人が多かったんだね
自分で何をする必要もなく、関係者に大ダメージを与えている
見続けて、ヤフー()で酷評レビュー毎回書いて満足して、実際は叩きたい対象に何のダメージも与えられていない馬鹿どもと大違いだ
156日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:39:19.18 ID:29l9h3Nv
>>137
前スレです。
157日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:39:42.63 ID:mwqx80GZ
高岡はどうせなら
創価に大河主演ねじ込められるNHKも斬り込んでくれればいいのに
158日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:40:42.91 ID:UTiDNrnL
この乞食大河は、政治プロパガンダだから、打ち切るべきだ。
NHKもいい加減、反日活動をやめろ。顔を洗って出直して来い。
159日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:41:48.19 ID:sF+7spAg
高岡とかこのスレに関係ないだろ、鬱陶しい
160日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:43:20.69 ID:17HxTr8q
テレビで
女性に人気の
とか言っているのを見て真に受けて買い求めに走る女とか見てると テレビっ言う宗教の信者なのかと思ってしまう


やらせA 就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg
やらせB 就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg

世論調査もこんな感じで捏造してます
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。

161日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:46:49.63 ID:p6wGy3mx
>>155
アンチで子供など洗脳に耐性がない家族がいないなら
見てヤフーに批判をかくべきだ。
あと視聴率測定器があれば当然見てはいけない。
子孫に対して責任がある。
162日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:51:54.29 ID:KR64WXKC
>>155
ドラマ関係者は2ちゃんよりも「みんなの感想」を気にしてるよ
やっぱりあそこのコメントや評価は多くの人の目に触れやすいからね
積極的に最低評価で批判した方がいいと思うよ
163日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:52:52.44 ID:CCZooPXO
>>156
どうも、地方のスレと勘違いしてた
164日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:05:46.57 ID:ccpAmQ3p
坂の上は本当に低かったんだなあ
11%連発だから清盛より全然酷い
165日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:06:26.98 ID:04s8v3wP
今週は裏弱いからそんなに下げないと思ってたんだけどそれでも下げたからな。
改変期はやっぱ下げるんだなと思ったわ。
来週も無抵抗にずるっといくだろう。一ケタがなさそうなのは少し残念だけど。
166日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:11:37.21 ID:CCZooPXO
>>165
>一ケタがなさそうなのは少し残念だけど。
ステマ?
167日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:20:07.59 ID:4oSZhF9H
さすがにまだ一桁はねーだろ
168日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:20:53.76 ID:EzjVb8vc
10台で踏みとどまるか、9台に転落するか。どちらかだろうな。
まさか8台になるなんてことは・・・・
169日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:23:18.36 ID:PkCWMEAq
03/25日
15.2% 19:00-23:09 CX* スーパーがんばった大賞!4時間SP
14.5% 18:56-20:54 EX* シルシルミシルさんデー特盛版2時間SP
12.6% 20:00-20:45 NHK 平清盛
11.3% 19:00-20:54 NTV 2012MLBメジャーリーグベースボールプレシーズンゲーム「巨人×オークランド・アスレチックス」

*7.4% 19:00-20:54 TBS クイズタレント名鑑史上最大ガチ相撲SP・最終回

http://npn.co.jp/article/detail/11732685/
170日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:26:45.50 ID:CCZooPXO
>>169
相撲はコケたんだ、なのに清盛は12.6%
171日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:27:21.10 ID:hM4Iu8vi
08   12/19   14.7    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      「日露開戦」
09   12/26   09.7    |||||||||||||||||||||||||||||         「広瀬、死す」   (裏:フィギュアスケート全日本女子フリー 29.0)

坂の上は、14.7から5%ダウンだから、すでに12%台の清盛に(裏:フィギュアスケート全日本女子フリー 29.0)
とかなら1桁もありうるだろ。まあ、裏がフィギュアスケート全日本女子フリー 29.0ほど強力ならだが。
172日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:27:39.25 ID:FPp94lPs
下流の宴やった方が数字取れそうだな
173日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:28:33.46 ID:KR64WXKC
4月1日はひとケタ来るでしょ
9.7%と予想
本祭が待ち遠しいぞ!!
174日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:36:38.47 ID:UkYfRxgE
1桁はまだじゃねと思うが裏無風で下げたからなあ
もしかするともしかするかも
175日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:40:57.42 ID:CCZooPXO
裏が>>169で12.6なら、撫子+スケートで40%に迫るか超える状況なら、
確実に一桁に落ちる
おまけに大河の天敵、ビフォーアフターがSPだ
176日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:43:15.72 ID:NmOsU50Q
層化だけで5パーセントくらい稼ぐだろ
一桁はまだ先だな
177日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:46:50.18 ID:ImI+Zeih
>>171
録画だからフィギュア単体で30近い視聴率は無理だと思うけど、
フィギュア+なでしこなら余裕で30オーバーすると思う
なでしこはF3層だけでなく、M3層の心鷲掴み状態だから、
実はフィギュアよりもなでしこの方が大河的には直接的な脅威
178日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:47:10.30 ID:ijT1Ax9Q
テンプレにも書いてあるが、もはや大河で比較するものがなくなるくらいに
視聴率が低いから、大河じゃない坂の上の雲を持ち出してくるしかなくなったのか
この調子だとEテレのアニメも持ち出してきそうだなぁ
179日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:48:22.29 ID:8GwPNu0z
大河も、レベルアップしてハイレベルになると、少々の視聴率低下という副作用は出てくるものだ。
180日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:48:53.29 ID:hM4Iu8vi
清盛の場合、本編より視聴率のほうが数倍ドラマになってるからな。
181日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:51:02.47 ID:UOsXYp1p
全体の視聴率の変動が大きすぎ
まさかテレ東が取ってるとは思えんが
182日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:51:05.62 ID:hM4Iu8vi
>>179
はいはい。それは坂の上のときもよく書かれていた。
183日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:51:29.55 ID:qRPUimG4
>>169
どうせなら上野の番組に言及してほしかったな。まあ、テレ東のあの時間帯の番組としては特別低くもなく高くも無かったんだろうな。
184日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:52:53.01 ID:CCZooPXO
予想
16% 19:00-21:54 CX* 世界フィギュアスケート選手権2012女子フリー
21% 19:00-21:30 TBS キリンチャレンジ杯サッカー2012・なでしこJapan×アメリカ
10% 19:00-23:08 NTV ものまねグランプリ
12% 18:56-20:54 EX__ ビファーアフター・2時間SP
*9% 20:00-20:45 NHK 平清盛
*5% 18:35-21:48 TX__ 世界のへんぴな所で頑張る日本人3

下手すると8%かもね
185日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:54:20.58 ID:y01TzIVZ
9.7と予想
186日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:06:26.43 ID:ccpAmQ3p
主役が団結しなきゃとか言ったり
(半年以上経過して今さら何を言ってるんだ)
時代考証が最悪の現場の雰囲気を愚痴ったり
(学者はほんとに社会性がないな)
県知事はアドバイスを買って出たり
(この人はアホだが面白い)

ドラマよりも視聴率を巡る右往左往の方が余程エンターテインメントとして優れてる
187日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:10:52.09 ID:CCZooPXO
>ドラマよりも視聴率を巡る右往左往の方が余程エンターテインメントとして優れてる

俺はMVPスレに<<視聴率>>を投票したよ
『平清盛』各回MVPスレッドPart6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1332673008/
188日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:11:23.43 ID:4TnqGvzF
>>73
NHK「その手が有るかッ!」
189日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:11:39.43 ID:KR64WXKC
4月1日にひとケタに落ちたらもっと面白くなるはず
周辺のてんやわんやが極上のエンタメになるだろう
190日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:13:54.71 ID:0motx69o
>>186
テレ東とかテレ朝の深夜枠で内幕物ドラマにしてほしい位だw
なんなら謎多き主役交代も追加で
191日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:16:38.50 ID:ImI+Zeih
裏に強力なスポーツコンテンツであるフィギュア&なでしこが控えている上に、
祇園乱闘事件に兎丸が出張って来て松ケン清盛と一緒に暴れるんだろ?
間違いなく10%が攻防ラインで、清盛の自爆で決着だと思うわw

今年は一度10%出しちゃったら後は坂道を転げ落ちる石だろうな
Nhkの右往左往っぷりが楽しみだ
192日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:18:02.88 ID:ijT1Ax9Q
>>190
伊丹十三が御存命だったら彼に映画化して欲しいようなネタだなw
193日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:23:08.41 ID:EUf4RADm
>>55
>>60
1億円ってウソでしょ。なんかのカラクリで1億円になってるけど
実際は数千万な気がする。

28 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/03/24(土) 21:57:38.78 ID:FWzc/4Q2
http://www.youtube.com/watch?v=_cI24-fSb8c
平成24年3月22日 衆・総務委 平成24年度NHK予算 自・平井議員
19:14〜
NHKの見せかけの人件費削減。
・人件費のみ減らして、(在日だらけ)の関連団体への
業務委託費は530億円も増額
・27ある子会社を設けさせる構造
・視聴者にはぜんぜん還元されない受信料
194日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:25:27.79 ID:hM4Iu8vi
>>190

Wの悲劇じゃなくってKの悲劇っていうドラマ中ドラマ。
Kは、ケンイチと清盛の糞ドラの3K。
195日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:28:23.92 ID:xlmm1bjE
せめて時間帯1位争いをしているならともかく
ずっとイモトに完敗続きで、しかもイモト休みの時は他の番組にすら食われて数字戻さない状態でしょう?
高確率で一桁達成じゃないかな

フィギアが日本人選手の活躍次第で15〜20%
なでしこは前半が7時台で展開が緊迫した試合運びなら20〜25%くらい?
チャンネルもこの双璧を往復するだけの状態となるだろうし
また清盛ファンですら当日はBS先行視聴または録画ですますケースが増加
そうなると7〜8%も視野に入るんじゃないのかな?当たり前に
196日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:30:09.46 ID:ImI+Zeih
>>193
あの宋船の復元だけでもかなり使っているはず
宋船だけでなくて小船も建造しているし、
それと、衣装も全部新作でストーンウォッシュ加工だのしてるから
これも相当使っているはず
後、あれだけコーンスターチも撒けば馬鹿にならない金額になると思う、
使い道としては相当馬鹿馬鹿しいが
197日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:34:16.87 ID:4TnqGvzF
>>94
> 大体NHKエンタープライズって何のためにあるんだ?

特殊法人「日本放送協会(NHK)」の天下り先ではないでしょうか。
受信料と税金で製作・買い付けした番組を商品化し販売、利益を出している様ですが。
本来なら受信料を支払っている方には、実費販売するべきです。
198日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:39:20.00 ID:O4hy5N6h
>>187
他スレには迷惑掛けるな
199日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:42:08.62 ID:8Rh/yro2
>>94
NHKってDVD屋なのか?

そして放送は受信料をふんだくってのPR?

ふざけるな!
200日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:44:23.35 ID:p6IHi8qU
頼朝・義朝ゆかりの地に近いが今年の大河ドラマを見る気がしない。去年の江は完走した
ドラマで何をやってるのか、観劇する動機が沸かない。乱闘だけの次回は11と予想
201日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:48:22.72 ID:KR64WXKC
>>197
NHKエンタープライズはNHKの100%出資小会社です。
制作会社(プロダクション)とされていますが、
実態は番組の企画・制作をNHKの代わりに民間の番組制作会社に外注する制作代理店です。
NHKが直接外注すればいいわけで、
何もしないでマージンを吸い上げてNHKからの天下りの高給を確保するための組織です。
202日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:51:55.67 ID:LQR8sDZ4
>>11
こういうものも背負ってるっていう緊張感がNHKに無くなってしまったんだろうね
203日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:52:03.15 ID:UOsXYp1p
>>199
本体を赤字にして子会社に貯めこむ
これで自由に金が使える
204日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:54:02.13 ID:PkCWMEAq
NHKエンタープライズというと
電通と癒着してると言われてるところだね
総合ビジョンがNHK&電通との共同出資の会社だし
元NHKの経理やってた人曰く
NHKのソフト販売とかまで電通が絡んでるとか
どっちにしてもNHKらしさってのが最近なくなってきてる気がする
205日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:56:40.16 ID:UOsXYp1p
>>204
元々は製作だけだったんだけどね
DVD製作は別会社だったと思うんだが合併したんかね
206日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:58:21.87 ID:OM2fzoNL
>>191
その松ケン清盛と兎丸に青木鬼丸=弁慶も加わるからウザさが倍増する
207日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 22:59:01.76 ID:UOsXYp1p
そのうち著作権も子会社所有になったりして
そうなったらもうやり放題
208日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:01:20.57 ID:LdZtqzJM
アメリカ戦が21%もいくわけないよ
親善試合だし
13〜18%程度だろ
209日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:07:35.42 ID:8IU09WVW
なーんでこんなキャラ造形の清盛にしちゃったんだろう
平家の棟梁になりたくないっていうのをあんな厨二病全開にして
平家の血を引いていないし武芸も苦手だから棟梁になるのをついためらってしまうって風にすりゃ良かったのに
そんな頼りない人間が平家一門のために策略を駆使してのし上がっていくって方がどんだけ良かったか
210日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:07:40.64 ID:04s8v3wP
なでしこなでしこわめいてる奴は親善試合と五輪代表決定戦の区別もつかない奴だろ。
フィギュアでいうとテレ東でやってるジャパンオープンとかそんなレベルの試合だろ。
211日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:10:41.44 ID:PkCWMEAq
でも、なでしこはアメリカ戦だろ
アメリカって女子サッカー、いいサッカーするんだよなぁ
212日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:12:22.36 ID:Ffit0bmV
フィギュアも録画、なでしこも親善試合
だから合わせ技で怖いと言われてるんじゃないか?
どっちかだけなら一ケタ予想は出にくいと思う
213日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:12:23.63 ID:EzjVb8vc
前回のガチ相撲より取ればいいんだよw
214日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:12:54.92 ID:KR64WXKC
青木なんて、てこ入れ効果一切ないだろ
むしろ逆効果で、うざくてさらに1%位削られるかもしれん
215日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:14:13.82 ID:04s8v3wP
どうせOAKとかSEAが巨人やら阪神相手にやったのと大同小異の
ぬるい試合になるに決まってんだから、んなもん20パーとかいくわけないわw
216日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:17:24.61 ID:KR64WXKC
>>210
なでしこの場合は、親善も五輪代表も大差ないよ
男子と違って、なでしこは本当に強いから試合そのものが面白いんだよ
男子代表は16強が精一杯なくせして偉そうにしてるのがバカバカしく思われて始めてるんだよ
217日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:19:17.65 ID:ccpAmQ3p
先週のイッテQが巨人になる裏が激弱状態で下げてるんだから
もう何が来てもダメだと思うぜ
218日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:21:00.32 ID:EUf4RADm
NHK大河の責任者が問題。
日本の歴史をうっとおしく思い、
日本史の人物に愛着も沸かない、そんな人たちがドラマ作ればこうなるよね。、

寺を寄進するほど金はあるのに着る物は一張羅w
どいつもこいつも普段着で参内する非常識
貴族の衣装は色は逆光でぼやけ模様は見えずw
女たちもちっとも綺麗じゃない。せっかくの十二単に暗いグレーやどぎつい汚い緑を持ってくるw。
時代の最先端を行く女房なのに、髪の毛が薄かったりデコ禿げだったり、
大体、男相手の白拍子が色気もくそもない化粧ってwわざとやってるんだよねえNHKさん

日本人が喜ぶようなドラマをNHKは作る気無いよ。
219日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:22:09.98 ID:Ffit0bmV
なでしことフィギュアの数字はともかく
大河の方も「下げしろ」がなくなりつつあるかもしれないな
最後の10ポイントは日8にNHKをつけてないと寝覚めが悪いくらいの
筋金入りの固定がこびりついていそうではある
清盛のウザさをもってしてもそこへ斬り込むのは並大抵じゃない
220日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:22:26.42 ID:UOsXYp1p
先週の数字がおかしいな
合計視聴率が高すぎる
既に一桁になってたんじゃないか?
221日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:24:09.34 ID:KR64WXKC
青木は4月1日に出てくるんだっけ?
松山清盛と青木弁慶が並んで出てきたら本当の終わりが来ると思うがなwww
222日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:24:25.11 ID:OM2fzoNL
>>214
脚本家のお気にいりだろ>青木
だから下手をすると今後ガンガン出てくる
223日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:26:48.98 ID:KR64WXKC
>>222
ひとケタに向けた脚本家の気合いをビシビシと感じるな
松山と青木、完全に終わってる
224日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:27:53.28 ID:LdZtqzJM
>>216
いやあ、今回はアメリカ戦だから数字取れると思うけど
正直FIFAランク5位以下の国との親善試合だったらなでしこでもひと桁じゃない?
225日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:27:54.90 ID:Ffit0bmV
>>220
特番期には家族が各部屋でテレビ見てるのか
総計がやたら高いってあるけどね
(調査機はサンプル家庭の各受像機についてるから)
226日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:29:06.44 ID:ccpAmQ3p
大河の本当の大敵は視聴習慣だから本当はこういう時期に一桁とかは
あり得ないんだがなあ
お盆とか連休中日とか人がいない時期に裏にサッカーとかがないと現実に
一桁は中々いかないようにも思える
227日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:29:19.87 ID:sF+7spAg
>>221
なぜか弁慶が清盛にシンパシー感じちゃうんだぜ
今後の展開は推して知るべしだろ
たぶん、政子が頼朝そそのかして平家追いつめちゃうんだよ、うん
228日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:30:08.61 ID:PkCWMEAq
坂の上が一桁出してるから
一桁出しても不思議じゃないが
来週踏みとどまる事ができたら
結構二桁ギリギリで粘るかもなとは思う
深田恭子の主演の金10のドラマですら
9〜10%でそれ以下には落ちないんだから
ただ、もう15とかには戻せないだろう
229日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:30:15.74 ID:cXJ/6jkj
録画のスケートと親善試合のなでしこなら、
五輪かかったバレーの方が断然盛り上がるよ。
出場決める試合だったら20は軽く超える。
大河とバレーは見る層がかぶりそうだし。
230日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:31:57.02 ID:xlmm1bjE
この前の親善大会決勝の午後10〜深夜0時で21.7%なんだよ
次は未だ大きく負け越しているFIFAランキング不動の1位アメリカ戦をゴールデンでやるんだよ?
取れる確率のほうが高いと思うがねw
231日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:32:00.38 ID:OM2fzoNL
>>228
来週よりも一番怖いのは盆
駄作大河は日を追うにつれてじわじわ落ちる
そのじわじわ落ちたところで盆砲を受けたら、どんな数字が出るか見物
232日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:34:46.38 ID:ImI+Zeih
>>224
この間のアルガルベ杯では、平日の22:00-24:00って時間帯で
相手がデンマークとかでも16-17%ぐらい取ってるのよ


アメリカ女子戦は23:00-25:00で日本女子は若手メインで15%台の視聴率
だからG帯なら10-15%は取ると思うよ、ただ今回は時間帯はいいけど
裏にフィギュアがあるから20%は絶対ないと思うけど
233日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:37:39.66 ID:KR64WXKC
>>224
4月1日はアメリカ戦だからね
いい試合になって、それなりの数字を稼ぐと思うよ

>>228
この松山清盛よりも深田の金10の方がマシな出来だったということだよ
深田のぶりっこ芝居はバカバカしくても不快ではないから

>>バレーだって録画だろ
234日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:39:16.39 ID:4oSZhF9H
これはもしかしてあれか?
11くらいの数字出しても「あの強い裏でよくがんばった!」という無理擁護のための仕込みか?
235日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:41:29.41 ID:FaE8I+tM
日本女子は浅田だけでこれだけの数字取ってる
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20111129-870023.html
236日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:41:41.40 ID:LxKLREDJ
スポーツにおける視聴層は、「勝つ試合」を見たいんだと思うんだよな。
ゆえに、撫子は強力コンテンツでフィギュアは浅田しだいで強力の仲間入り。
撫子は澤がいなくても、試合運びが良ければごそっと持ってくだろうな。
で、浅田のショートの成績によっては浅田の滑走順の時間にザッピング。

清盛の入る隙なんてどこに(ry
237日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:41:50.37 ID:hM4Iu8vi
>>231
お盆は一桁回避のため放送しません
238日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:44:28.58 ID:OM2fzoNL
>>237
あっ、そうだった
凄い数字が見れると思ってたのに残念w
239日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:45:22.42 ID:hM4Iu8vi
まあ、ここで一桁なら打ち切りだろ。常識的にみて。
瀬戸際だな。10%のライン割ったら打ち切りにすべき。
240日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:47:03.02 ID:ImI+Zeih
お盆の頃には下げしろがなくなってる気がする
241日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:47:37.13 ID:Ffit0bmV
>>238
でも8/19くらいならお盆の余波はあるだろう
その次は24時間テレビでここも危ない

あとオリンピックのために2週休みが得か損かはわからない
夏の底打ちを回避できるか、あるいは視聴習慣が壊れるか
242日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:49:55.72 ID:WMwmn9qa
>>237
そのソースを見たことがないんだが
243日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:50:31.52 ID:KR64WXKC
>>239
未だかつて経験したことがないんだから対応の仕方が分からない状態だと思う
さすがに周辺の有力者が騒ぎ出すだろうから混乱に拍車がかかって
さらなる奈落の底に沈んでいくとみてる
そういう意味で松山清盛はすごいドラマ
244日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:52:52.36 ID:ccpAmQ3p
オリンピックだから大河放送しないとかあり得るのかな
245日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:52:58.22 ID:Ffit0bmV
246日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:52:58.72 ID:ImI+Zeih
なでしこジャパンのアルガルベ杯の視聴率を調べてみた。時間はみんな深夜帯
2/29 対ノルウェー女子 18.7%
3/2 対デンマーク女子 16.1%
3/5 対アメリカ女子 15.9%
3/7 対ドイツ女子(決勝戦) 21.7%
247日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:55:25.83 ID:9WcU+ACK
お盆に休止って
敵前逃亡みたいなもんジャマイカ
248日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:58:02.99 ID:WMwmn9qa
>>245
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ホントだ、ダメだこりゃー
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/  
.(  ヽ  |∪|  /   
 \    ヽノ /      
 
249日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:58:51.77 ID:Ffit0bmV
盆は男子マラソンの地上波放映権とれたので仕方ない

しかしフジの女子マラソンとは戦って欲しかった
BSでの放送もあるのに男子卓球くらいで大河を休むのは
まさに敵前逃亡だな
250日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:00:30.46 ID:ccpAmQ3p
大河を休止するとは書いてないなあ
視聴率は関係ないという熱烈な信者さんもいるんだから時間帯代えてもやらないと
だいたい去年のあの大災害でニュースしかやってない中でもギリギリまで放送しようと
してたNHKがこんな先の段階で大河お休みを決めるとかないでしょう
もし今の段階で休止を決めてたら、そうとう異常事態だと思います
251日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:01:05.77 ID:nMrPMQZx
お盆より二週も休止したら視聴者帰ってこないんじゃないかw
オリンピック期間満喫して感動して忘れ去られそう
252日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:01:16.88 ID:OM2fzoNL
>>249
通常なら、大河を休まず、マラソンをEテレに回してるだろ
大河を休むというのはそれぐらい異常事態
去年の大震災なら判るけどね・・・間違いなく異常どころか非常事態だったわけだから
253日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:01:25.01 ID:0c4rA5pS
>>244
秀吉は確か一週休んだよ。竹中直人が来週は休みです、と告知して、日の丸持って「がんばれ、日本」ってやったのを見た記憶がある。
254日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:05:13.36 ID:hcalXJbp
奥の手、ガンバレニッポンで五輪期間全部休止
255日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:06:06.93 ID:dhamMgyz
竹中秀吉は愛嬌があって面白かったな〜
特に天下獲るまでが面白かった
草履取りの時から演じてたんだから実力があれば役の年齢なんて関係ないんだよね
256日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:07:11.23 ID:TCbusgXY
時代考証2が予算が削られるとぶつくさ言ってたのはこのことなのか
257日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:07:25.70 ID:0SwPGyJl
>>250
まあたしかに休止の発表はないけど
5日は18時から21時、12日は19時から21時40分まで
とってあって放送予定の表にEテレが入っていない
前後にずらすのは無理な時間帯だろう
258日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:07:30.78 ID:dgkT+xrS
>>246
国際大会だから数字高いけど
アメリカ戦はキリンチャレンジカップだからなあ
男子の場合だとしょぼいマッチメークとお寒い試合内容がパターン化してるから
大会としての権威がむしろマイナスw
259日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:08:53.58 ID:D3wNCHjQ
大河「平清盛」だって、視聴者にとっては一種のマラソンのようなものだ。

中盤に差し掛かると、先頭集団に付いて行ける者と、脱落組とに分かれてくるものだ。
260日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:09:43.44 ID:moq47tcU
これからの清盛の見所
10%の攻防戦
261日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:10:18.84 ID:nMrPMQZx
>>256
あの先生、せめて20%あれば、ってつぶやいてたから
そのラインで予算決まるのかな
20出さないと削られるとか
262日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:10:34.97 ID:0SwPGyJl
>>259
序盤で応援がいなくなり、選手の多くも
バカバカしいと思って帰ってしまった大会だよ<清盛
263日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:11:59.83 ID:moq47tcU
>>259
観るのが苦行だって意味か
264日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:12:11.55 ID:nrV6S8rV
次回一桁の可能性は高いと思うけど
その次の回でどこまで戻せるのかに興味がある
265日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:13:18.95 ID:TCbusgXY
オリンピックがあるなら夕方にでも放送すればいいじゃん
266日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:14:05.09 ID:SsXsvTp+
>>261
磯が主役発表より前の制作発表の時に20%狙うと言っていたから
20%を超えるかどうかは重要だと思われ
267日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:14:25.77 ID:dhamMgyz
>>258
男子は弱いからな
16強で喜んでるんだから永久に強くならないよ
268日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:14:37.70 ID:moq47tcU
お盆の前に打ち切りするから予定に入ってないんじゃないの?
269日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:16:25.33 ID:KwtiMfLc
>>251
その休止あけの裏が24TV。確かに二週も休んだら清盛もう見なくていいやになってもおかしくないw

>>252
普通に考えても大河だろうがなんだろうが五輪を優先するでしょw
この中継時間見て大河を放送する時間ないなと思ったが、Eテレでやる方法があるね
でも五輪の裏でわざわざそれをやる度胸はゼロだろう
270日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:17:19.84 ID:dhamMgyz
>>261
せめて20%っていうのが笑える
夢のまた夢だろ
松山清盛は一度も20%を超えることなく終わることが既に決定している
271日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:17:28.02 ID:99KAf2KU
>>265
それをしないってことはやっぱり予算削減てこなとなんだろう
2話休止したら、1億ぐらい浮くんだろ?
272日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:17:46.40 ID:K4hLmK+m
戻すのは至難の業だと思うよ
途中からみてもさっぱり意味がわからないし
ぶっちゃけ全然面白くない
録画してるのを見て補完はしたけど
話がここまでつまらないとは思わなかった
もう少し引きつけるストーリーじゃないとなぁ
273日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:19:13.88 ID:0SwPGyJl
>>264
そうなんだよね
裏にわっと強敵がきて下がると祭りになるけど
問題はそのあとの戻りなんだよね

弱い作品は爆下げが視聴をやめるきっかけになり戻らなくなる
この現象が爆下げそのものより実はこわい
274日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:20:30.93 ID:X6u59tyL
江が震災で休止になったとき、大河の休止は昭和天皇崩御と
このときだけって言ってたよ。
秀吉は最初から決まってたんじゃないの?
275日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:20:32.95 ID:dgkT+xrS
今まで選挙や五輪、W杯のような国民的なイベント放送と重なって
大河飛ばされた前例ってある?
日時ずらして放送はあっても削ったことは記憶にないんだが
276日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:21:14.00 ID:D3wNCHjQ
>>262
平家の屋敷でも、お尻を出した子(オッサンもいるけど)一等賞ってね。

清盛は、王家の祖父となって一等賞ってところじゃないのw
277日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:25:21.23 ID:oAE/pEKO

朝鮮人犯罪があまり報道されない理由、テレビ番組が息を吐くように嘘を付く理由

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
278日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:28:13.41 ID:KwtiMfLc
>>275
>>253

清盛の場合、休止になったら間違いなく話数短縮を意味するだろうなw
50話が48話になるのか…数字もアレだしちょうどいいだろ
279日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:32:55.78 ID:dgkT+xrS
>>278
アトランタ五輪でか??
そうだとしたら削る可能性十分あるじゃないか
280日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:36:12.87 ID:NjqMq5+J
20無いから予算削られて現場が意気消沈らしいな。
更にこれから一桁落ちたら、更に予算削減あるんだろうな。
281日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:36:56.25 ID:mvvVIvr8
天皇崩御も大震災もどの局も通常放送をしてない
すごくイレギュラーな状態
たかがと言っては失礼だが、オリンピックくらいで中止する
ようなコンテンツではなかったはず
282日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:39:21.00 ID:z9CHNDb+
卓球の準々決勝に敗北した大河清盛w
来年の復興支援ドラマを最後に大河終了でいいよ。
視聴率一桁到達さえ見届ければ、大河は過去の名作をDVDで見れば十分w
283日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:43:53.64 ID:D3wNCHjQ
平安末期は、子供の天皇陛下が続出するから
そういうところも、「清盛」では見どころなんじゃないかなって思うけど。
284日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:45:47.67 ID:GKYimAq1
いつも「天皇陛下」って書くから丸わかりなんだよね、こいつ
285日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:47:06.71 ID:mvvVIvr8
男子マラソンも卓球もそんなにとるのか
オリンピックの中では強力ではないと思うがな
286日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:48:33.54 ID:0SwPGyJl
>>283
NHK的には厨二の太政大臣も見どころなんだろうな
誰も見たくないと思うが
287日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:50:05.78 ID:D3wNCHjQ
大河「平清盛」の中では、いろんな天皇陛下が出てくるのも、面白い点なんだけどな。
288日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:51:36.41 ID:WHuqEA1H
>>285
マラソンはともかく愛ちゃんも出ない男子卓球は数字取れない
この辺は地上波放映のノルマなんだろうかねえ…
289日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:55:22.40 ID:D3wNCHjQ
>>286
厨二というより史実なんだから。

「王家を超える」なんてことを考えるのも
今の感覚だったら厨二病なんだろうね。
290日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:00:07.52 ID:jlJGrSW8
>>190
題名は、「史上最低のレガ・ケンイチ」でw
291日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:06:00.50 ID:l4fvOgn9
>>288
その男子卓球以上に清盛では視聴率が取れないと判断されてるんじゃないの、上層部に
毎分だと関東や関西でも既に1桁出してるだろうし
それと、今回のロンドン五輪ではマイナー競技も中継増やすというニュースを以前見た
ただそれは地上波放送ではなくて、ネット放送を活用して実現というニュースだったので、大河に影響するような話ではないと思ってたんだけど
292日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:12:21.50 ID:jlJGrSW8
>>243
主演だけとか、脚本だけとか、演出だけとかならば、NHK上層部の強権発動させて降板させることも出来るけれど、
今回は主演、助演、脚本、演出など全部が低視聴率の原因だからなぁ・・・一部を変えても視聴率あがらん。
293日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:16:07.34 ID:DTFxsNsD
なでしこの場合は、親善も五輪代表も大差ないよ
男子と違って、なでしこは本当に強いから試合そのものが面白いんだよ
男子代表は16強が精一杯なくせして偉そうにしてるのがバカバカしく思われて始めてるんだよ
294日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:18:59.43 ID:VSN+RIAz
>>292
それぞれちょっとずつ悪いんじゃなくて
どれも致命的に悪いというバードおせち的な最悪の詰め合わせだからな
295日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:25:29.20 ID:D3wNCHjQ
>>294
バードおせちって、中身が空洞だったから批判を浴びた。

でも大河「清盛」は、中身を詰め込み過ぎているから、逆に批判を浴びる。
難しいねw
296日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:25:48.16 ID:uM9eCDLk
>>289
厨二っぽいのが史実ってw
297日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:26:41.85 ID:uM9eCDLk
>>292
助演は次々退場して新しいのが出てくるだろ
変わらないのが主演・脚本・演出
298日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:30:01.80 ID:Gl30boPT
オリンピックの枠が取れれば放送しないわけにいかないだろ
大河をズラしてでも
299日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:32:17.33 ID:l4fvOgn9
>>297
助演もベテラン中堅勢がドンドン退場して、若手に切り替わって行くからなあ
清盛に出ているベテラン中堅勢もそんなにすごい訳じゃないが、これから出て来る若手に比べたらずっとマシ
若手はよくこれだけ大根や棒を集めたなって状態だから、かなり悪化するよ
300日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:34:08.89 ID:bMIluOpi
>>286
太政大臣になっても着崩してたら、どうしようw
301日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:34:49.66 ID:uM9eCDLk
>>299
その中でも最悪なのが主役なわけで
302日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:36:18.18 ID:uM9eCDLk
>>300
着崩してるのではなく、ああいうのは着崩れているという
着物に慣れてない人間が着るとああなる

そういえば松山の嫁さんも不毛地帯で着崩れてたな
軍人の娘の役だったのに
303日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 02:14:27.49 ID:tVAZORce
>>297
一番退場してほしい人が最後まで残るわけか。

どこかの局が裏にドラマをぶつけてきたらおもしろいのにな。
今年なら勝てる。
304日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 02:25:10.47 ID:JrF4XNFz
昔の大河の裏は堺西遊記みたいな大人気ドラマがあったんだぜ
ここ10年ほど裏は全く弱いけど
305日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 02:29:18.67 ID:Gl30boPT
9時台でドラマぶつかりすぎ8時に移してもいいのにね
306日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 03:12:07.09 ID:jlJGrSW8
>>303
ドラマが駄目なら、映画でもいいや。
日テレが、ジブリ映画でもぶつければ確実に勝てるだろ。
307日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 05:00:55.99 ID:8JgHTDGH
H24/03/27 参院沖北特別委・義家弘介【何故犬HKは竹島等の天気をやらない】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17376071
NHKといい国交省といい・・・
在日朝鮮人に食いものにされる日本。最後まで見てみ、ビックリするよ


おまけ

「じゃあのwww」さんからの2chへのヤバいタレコミ集
1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17105536
2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17120784
3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17165357
4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17174391
5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17289310
6(韓流絡み)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17301196
7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17348963
8
308日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 07:08:53.04 ID:Gl30boPT
>>302
吉原あたりの感じじゃね
309日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 07:14:44.53 ID:WnC+Zwhi
>>304
ドラマじゃなくても
「裏番組をぶっ飛ばせ!」とか「オールスター家族対抗歌合戦」とか
超人気番組があったよね。
つか何気に両方萩本欽一が関わってるわ。
310日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 07:28:17.97 ID:+9RrZNL8
オリンピック期間中は大河はBSのみの放送で地上波はやらないんじゃないのかな。
311日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 07:31:40.26 ID:CmM0aKQQ
他局「大河にオリンピック番組をぶつけよう。期間後は人気ドラマでもぶつけるか」
恐らく編成はマジに考えている。
長年苦しまされているからやり返される。
312日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 07:31:49.08 ID:Gl30boPT
>>309
ドリフやきみまろ劇団みたいな劇場生中継コントでもいい
313日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 07:35:34.04 ID:TCbusgXY
オリンピックの時間がかぶるなら
Eテレで大河やったっていいように思うんだが
314日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 07:39:01.96 ID:Gl30boPT
>>313
制作費に余裕がない
ブラタモリみたいに有名になれば空撮とか予算使えるようになる反面
視聴率が低いのは低予算になる
315日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 07:43:28.72 ID:TCbusgXY
でもなあ
開始前は大河史上最高の予算を使ってを売り文句にしてたような
316日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 07:46:09.01 ID:WnC+Zwhi
>>295
バードお節は中身カラカラの他にも
不衛生な状況で箱詰めしてたから、蓋開けた時には傷んでたのもあったんだよ。
それに聖護院大根のことを、しょうどう院大根(漢字何を宛ててたか忘れた)って書いてあったり
重箱は四つに仕切ってはいけないのに、それをやってたり
お節や日本食の根本的な知識が店側に欠落してて…
うーんなんかやっぱり似てるような希ガス。
317日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 07:47:31.85 ID:Gl30boPT
>>315
プロデューサーが大河最高の視聴率を取るとか大言壮語で確保すんのよ
で、コケれば終了
318日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 07:54:52.94 ID:0jR6kgbJ
>>272
清盛や兎丸のような汚くて
自分の考えをギャーギャーわめきたてるだけの小物がうざがられているのに
新キャラがまた同じような弁慶ってのが絶望的だな
319日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 07:56:19.37 ID:KwtiMfLc
>>315
海賊船に使い果たしてしまいました
320日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 08:01:52.44 ID:R3PAy19i
>>315
それ自分ちょっと訝しんでたんだよ。
予算最大なんて中身の後に付いて来るもんだろう?
それを大きな売りにするってなんだい?
伊勢物語の「昔男ありけり」を使ったりなんかズレてるなぁと思ってたんたが。
今にして思えば、そのズレがこの大河の全てを物語ってたな。
321日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 08:20:04.74 ID:0jR6kgbJ
NHKのこういう↓キャラやストーリーを視聴者は喜ぶという完全な勘違いが低視聴率を産んだ

kazuto hongo@diamondfloor41
@hmikann 清盛が毎回バーンと出て、悪い奴をガーンとやっつけて、っていうのが
理想なんですって。暴れん坊将軍じゃないんだから、と思うのですが。



322日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 08:31:45.56 ID:8JgHTDGH
315 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 07:43:28.72 ID:TCbusgXY [4/4]
でもなあ
開始前は大河史上最高の予算を使ってを売り文句にしてたような
323日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 08:52:05.02 ID:tVAZORce
>>321
暴れん坊将軍のように見た目も凛々しく心根も良く、
好感度の高い主人公なら、それやってもいい。
324日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 08:55:22.03 ID:/dHnwSBe
あと30話以上あるのにどうするのか?
325日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 08:56:15.51 ID:L7VzQ7nQ
でもその「悪いやつ」というのが「王家の方々」というのが・・・。
326日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:06:55.98 ID:wqflUDhj
>>321
それって前にも出てたけどさ、むしろそんな作りになってるでしょ、今の清盛
ただ、暴れん坊将軍や水戸黄門みたいな娯楽エンタメ性が皆無
制作側が勘違いしてるのは、そんな清盛じゃないと思ってるところだよ
327日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:09:15.24 ID:abXry6Ib
つぎの月曜日には清盛の本当の固定がどれくらいいるのか
判明するから楽しみ
328日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:09:29.35 ID:8uG8FDkC
「武蔵」の時のダッチロール迷走再び?
329日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:09:43.78 ID:6Zu/LEcS
松山ケンイチが「レガ山」襲名、藤本有紀が「レガ本」襲名まで、あともう少し!

小松江里子→「粗末」(脚本がお粗末だから)
田渕久美子→「田豚」(豚みたいに太っているから)
と蔑称が付いているので、藤本有紀は「レガ本」(書いたドラマが、レガるから)で。
330日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:13:47.09 ID:rohrJGUC
>>306
既に裏のバラエティが勝ちまくってますが・・・
331日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:20:25.86 ID:6Zu/LEcS
平清盛の視聴率のガイドライン

=【17%】======================================
16.7←武蔵(2003年)の平均視聴率
=【16%】======================================
15.9←ちりとてちん(朝ドラ、2007年10月〜2008年3月)の平均視聴率(※藤本有紀が脚本)
15.2←平清盛の視聴率(※11回暫定)
=【15%】======================================
14.5←龍馬がゆく(1968年)の平均視聴率(※通年大河で最低)
14.1←花の乱(1994年4〜12月)の平均視聴率(※大河で最低)
=【14%】======================================
13.5←ウェルかめ(朝ドラ、2009年10月〜2010年3月)の平均視聴率(※朝ドラで最低)
13.1←東京ラブ・シネマ(フジ月9、2003年4月期)の平均視聴率(※藤本有紀が脚本)
=【13%】======================================
12.9←ギャルサー(日テレ、2006年4月期)の平均視聴率(※藤本有紀が脚本)
12.6←天才柳沢教授の生活(フジ、2002年10月期)の平均視聴率(※藤本有紀が脚本)
=【11%】======================================
10.5←婚カツ!(フジ月9、2009年4月期)の平均視聴率(※月9で最低)
=【10%】======================================
9.9←銭ゲバ(日テレ、2009年1月期)の平均視聴率(※松山ケンイチ主演)
=【9%】======================================
8.2←本日も晴れ。異状なし(TBS、2009年1月期)の平均視聴率(※藤本有紀が脚本)
=【8%】======================================
7.6←セクシーボイスアンドロボ(日テレ、2007年4月期)の平均視聴率(※松山ケンイチ主演)
=【6%】======================================
5.6←Q.E.D. 証明終了(NHK、2009年1月期)の平均視聴率(※藤本有紀が脚本)
332日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:24:30.79 ID:OjmDChm7
雑魚すぎワロタ

*7.4% 19:00-20:54 TBS クイズタレント名鑑史上最大ガチ相撲SP・最終回
333日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:25:29.73 ID:sxzk9tFD
>>329
大河で12.6%なら(しかも3月で)なら現時点で、もうレガ本、レガ山で十分
またステルス脚本家ことレガ本に至っては、前人未到の「月9」「朝ドラ」「大河」の
最低視聴率三冠王を狙うレガぶりで、今や脚本スクールではやってはいけない脚本家の見本として
語り継がれるだろう
334日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:29:57.46 ID:w+hztVrd
>>319
海賊船はこれから10億稼ぐ
335日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:31:42.67 ID:w+hztVrd
5000万で作ったのを、うちが8万で買いとって商売する
336日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:35:39.84 ID:75jh4UWl
>>321
で、祈祷してくれてる坊主を蹴ったとw
337日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:36:48.20 ID:6f24vO36
>>334
やはりゲストにジョニーデップを呼ぶといううわさは真実だったのか
338日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:37:15.85 ID:vpKi90rL
おいおい 5日(日)卓球男子で「団体」しかも「準々決勝」 これで大河ドラマを休止かよ
どんだけ弱気なんだww

12日(日)盆休み 男子マラソンなんて日本選手は蚊帳の外だよ それでも大河ドラマを休止かww

339日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:48:48.05 ID:sy0wEJWm
清盛が「もう全部めんどくせーんだよ」みたいなセリフ棒読みして
海賊船やめて競技用ボートこぎだしたら数字爆上げだろ。
340日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 09:50:23.43 ID:WHuqEA1H
>>326
海賊バニーとチャンバラしたりツンデレ女に雄叫びプロポーズしたり
ひどいセンスだけど、その辺りがエンタメ性のつもりなんだろうね

>>321
毎回清盛が強い印象を残すことはたしかに必要だけど
それにはまず配役を考えないとダメだった
341日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 10:09:42.34 ID:9l2XAZ2q
打ち切りは難しいだろうから
1回15分(紀行込み)にしろよ
汚い画面で+わめくだけのブサ主役では、そのくらいの時間しか耐えられない
342日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 10:12:51.34 ID:mt9cYeDB
>>237
>>240
>>241

8/19 予想  8.5-12.5%
343日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 10:18:28.34 ID:wWzAnQ0q
>>338
3月11日は特別番組を中断してまで放送したのにw
344日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 10:42:18.79 ID:p7W/YZVk
既出だったらごめん
ニッカンスポーツのコラム
「平清盛」視聴率がイマイチな7つの理由 12年3月28日
http://www5.nikkansports.com/entertainment/column/umeda/archives/26346.html

画面・脚本・主人公のキャラ設定など欠点を挙げている
345日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 10:49:54.00 ID:vpKi90rL
>>344
記事タイトルを間違えてるな

「イマイチ」ではなく「絶望的」だろ
346日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 10:53:09.82 ID:demGg3iG
>>344
そのおばさん、こんなこと書いてたんだけど

【NHK】
大河ドラマ「平清盛」 (日曜午後8時) 松山ケンイチほか
評価【5】
「黄金の日日」の海と「獅子の時代」の疾走感。
大ヒール白河院のご落胤(らくいん)説をとり、母は処刑、平氏に引き取られる生い立ち。
この子をめぐる第1話の中井貴一&吹石一恵が素晴らしく、ワケありの御曹司、清盛にがぜん感情移入できる。
まだバカ息子編だが、居場所のないフラストレーションをもて余す松ケン清盛のエネルギーが画面からはみ出るよう。
平清盛という、遠い時代の教科書の人が、土臭く生き生きと輪郭をもつ。
「海賊王にオレはなる!」のワンピースの大河版。
画面の陰影は迫力あるが、ちょっと煙すぎ。
347日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 11:20:06.49 ID:yF4BCp7W
これはヤバいことになってきましたな…
正直ここまで下がるとは思ってなかった
俺は清盛面白いと思うんだが、ということは
若者向けに作られていて高齢者が付いてきてないのか??
348日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 11:20:46.39 ID:KwtiMfLc
>>344
>>346
手のひら返しクソワロタwww
数字が下がっていくのに比例して冷めていったのがよく分かるw説得力ゼロ
349日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 11:21:11.55 ID:g6hvpN+C
兵庫県知事のことも叩いてなかったっけ、日刊のそのババア
350日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 11:22:56.84 ID:75jh4UWl
>>344
>>38にそっくり
こいつが大河板で擁護してたのかw
351日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 11:45:14.53 ID:zIO9Xe8y
マツケンが清盛に合ってないとか見た目悪いとか頭悪そうとか
そういうことは決して書かない
全部マツケン以外のせい
352日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 11:46:31.66 ID:QkSQzRLM
本当はまだ面白いと思っているのに、数字が低いから自信がなくなってきたんだろ。アンチも騒ぐしな。
同じように自信がなくなってきた視聴者も引き摺られるように見なくなり、また視聴率が下がるという悪循環に陥る。もはや絶望的だ。
353日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 11:50:54.45 ID:bKTTo7dT
無理やり褒めたんだろ
354日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 11:51:11.03 ID:BqNnJMR+
>>352
昨日ノベライズ買いに3軒本屋回ったけど
清盛コーナーが2軒無くなっていてあせった
これが本当の風評被害だと思う
355日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 11:53:57.18 ID:y4SJP3wI
清盛を「汚盛り」、松山を「レガ山」、「藤本有紀」を「レガ藤」と
呼ぶように推奨するレスがありますが、これは工作です。
逆に「平清盛」「視聴率」などYahoo!などで検索しやすいように
掛かれることをスレを活発にする観点から推奨します。
また、NHKはネット上の書き込みをテキストマイニングという
手法で分析しているはずです。

かって、鬼女版では、花王は「韓王」、フジテレビは
「蛆テレビ」などと別称されていました。このきっかけとなったレスも
「花王は、「韓国の犬」まさに「韓王」。これからは
「韓王」と呼ぼうよ。」という同じ用な文言でした。
これに対応して下のようなレスが張られ、
-------------------------------------------------------------------------------------
824:可愛い奥様:2011/11/03(木) 14:52:26.01 ID:Hxk8AxvjI 花王は花王とかきましょう。
工作会社の目的は、スレへの検索エンジンからの流入防止です。

テキストマイニングの活用事例として花王を取り上ると、
花王で社外向けWebサイトを統括する石井龍夫Web作成部長によれば以下のとおりです。

1 外部業者に委託し、毎月1万5000件のブログ記事のテキスト・データを収集
2 これらをWeb作成部が所有するデータ・ウエアハウスに記録
3 複数のテキスト・マイニング・ソフトで分析する
4 Web作成部では、この業務のために専任の担当者を置いている

ソース NikkeiBPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q4/551473/
---------------------------------------------------------------------------------------
最終的には、花王を「韓王」と呼ぶことはなくなり、結果花王に
売上と特に在庫増加とキャッシュフローに打撃を与えることとなりました。
しかし、花王とNHKとも最初の対応が、斜め上の逆切れ対応で非常に似ていますね。
356日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 11:54:28.87 ID:UKmH6FX3
風評被害の意味くらい分かるようになってから使おうねー(´・ω・`)
357日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 11:56:19.14 ID:unC1H/x2
大河ドラマって、一時期「これで最後にしようか」と言われてた時期があったんだよな
その頃は民放が、視聴率のとれる番組を大河の裏にぶつけていた
この体たらくが続けば、今年の10月から来年に掛けて、また民放が勝負を仕掛けてくるだろう
358日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:00:54.49 ID:Bg/kjTkM
>>346
手の平返しが凄杉w
>>344は要約すると
画面が汚い=兵庫県知事正解!
清盛が脚本もダメなら松山も下手くそ・魅力なしで
松山清盛のダメさが画面と並んで一番の元凶
359日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:02:31.79 ID:Bg/kjTkM
>>351
書かないが、清盛が魅力がないとこの間の新潮もハッキリ書いてたし
このおばさんも書いてる

層化が怖すぎで
>マツケンが清盛に合ってないとか見た目悪いとか頭悪そうとか
は書けないが、言外にそれを込めてる書き方ばっかり
360日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:02:35.44 ID:yF4BCp7W
清盛はいろんな意味でチグハグなドラマなんだよなぁ
現代のテーマに合わせるために史実をねじ曲げたり、
かといって海賊王になるという夢や兎丸は少し出ただけで
いつの間にかそんなことは忘れられて京都での政治や身の回りの話がメイン
そういうことが視聴率を下げ続けている要因だと思うし
悪役とされてきた人物を主人公として描く難しさだと思う
361日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:05:54.21 ID:n1dl4mMs
大河でこの体たらくは例年だと主役であるマツケン批判がもっと出ないとおかしいんだが
やっぱバックの圧力でもあるんだろか
362日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:07:23.50 ID:clvyeLD9
藤本お得意の伏線とやらで海賊王も兎丸もバラまいたまま回収の見込みなし
今週はF3向けなのか皆色狂いで引いた
清盛の世の中を面白うしたいっていう大きな目的が全く見えん
363日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:08:12.11 ID:CmM0aKQQ
今更、創価の圧力云々はわかり切っていることだろうに。
創価>電通>バーニング>TV局
364日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:09:26.69 ID:gcA4wcaw
>>359
手の平返しの日和見ババアを味方に引き入れようとするな、恥ずかしいから
365日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:10:38.72 ID:Ab9aYJll
マスコミ…恥って一文字がこんなに似合うところもない
366日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:11:29.75 ID:vpKi90rL
五輪とお盆に清盛休止を創価の圧力で放映してほすい(´・ω・`)
367日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:14:10.69 ID:YeP4Sd/Q
一般の人たちは、戦国時代か江戸時代の話の方がいいのか…
でも信長、秀吉、家康はやりすぎてて飽きると思うんだけどな。
それでもそっちの方が視聴率稼げるのか。
368日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:15:03.69 ID:Ab9aYJll
この記事も2ch横目で見ながら書いたような内容だよな
自分の批評眼が視聴率によって間違ってると突き付けられるのが怖くて
さりげなくさりげなくスタンスを変えていくって…
世の中の評論家気取りがどんだけ適当にやってるかよくわかってしまうね
369日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:15:08.05 ID:vpKi90rL
創価の圧力でお盆でも清盛を放送してほすい

370日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:18:16.75 ID:Gl30boPT
>>344
>NHKは今月上旬、放送記者クラブ加盟社の担当記者を集めてプロデューサー懇親会を行っている
また金使って無駄なことしやがって
王家の犬に文句言ったマスコミはなかったんだろ
371日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:23:17.55 ID:ru/aubA2
>>367
別に平安時代自体が嫌われてる訳ではないと思うよ
王家の犬ならぬ創価の犬が嫌なだけ
372日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:27:04.85 ID:CmM0aKQQ
これからのこの番組を快適に視聴する方法。
王家⇒創価
皇族⇒創価幹部
武士⇒マスコミ
373日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:27:15.43 ID:z/2Dk9Jv
>>355
単に流行らなかっただけじゃね
374日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:38:15.54 ID:EtJ/FMh9
>>344 いや初めてミタさんは高視聴率!w

K子デラックス
◆梅田恵子(うめだ・けいこ) 1967年3月6日、東京・豊島区生まれ。法大経済学部卒。
89年、日刊スポーツ新聞社に入社し編集局文化社会部に配属。芸能担当、社会面担当など幅広く取材。
小泉今日子結婚、広末涼子結婚などをスクープ。11年秋からメディア戦略本部に異動し、主に芸能担当。
ドラマ「淋しいのはお前だけじゃない」、映画「太陽を盗んだ男」、アニメ銀魂「万事屋ブルース」などが好み。

「平清盛」視聴率がイマイチな7つの理由12年3月28日 [05:00]

NHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率がついに12%台になった。実際、傑作だと思って見ていた私でさえ退屈になってきた。
デスラーやシャアのように、凡人より一枚上手な悪役ヒーローにわくわくしたかったのに、主役が誰よりも凡人というまさかの展開。
この際だから、なぜこんな視聴率になっているのか、余計なお世話だが考えてみた。

(1)画面が見えない(2)主役が目立たない脚本(3)主役がいちばん凡人(4)平安時代のハンデ
(5)和歌と草書で意味が分からない(6)途中で病死する(7)裏が強い

過去に何度も書いているが、私はそれでも「平清盛」は面白いと思って見ている1人である。実際、熱烈なファンも多い。
しかし、タダで流れてくる民放じゃあるまいし、国民から強制的に受信料をとり、1話6000万円(決算概要より)もかけて作って
「一部カルト的な人気はあります」ではかっこ悪い。

http://www5.nikkansports.com/entertainment/column/umeda/archives/26346
375日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:40:20.68 ID:EtJ/FMh9
376日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:41:42.53 ID:Gl30boPT
>>374
法政はデフォで左翼、フェミだからな
そういう女向けだったんだろうが
さすがに酷すぎた
377日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:42:17.03 ID:Ab9aYJll
そもそも最初に「退屈になってきた」で最後で「面白いと思って見ている一人」
って同記事内で矛盾してんじゃん
「熱烈なファン」ってネットのノイジーな人たちの事言ってるんだろうな
378日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:42:46.83 ID:NQMlUr+4
民放はTBSが男女入れ替わったのを予定、日9だろうか。観客が流れるかも
>テレビドラマ「大奥[有功・家光篇]」は10月クールにTBS系列にてオンエア
379日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:43:51.29 ID:Zxo3NamN
「本格的な大河が分からない奴は見ないで結構、私には理解できるもんね♪」
路線で行こうとして挫折したって感じ
まさによくいる擁護派のパターン
380日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:46:50.35 ID:Ab9aYJll
擁護するなら一貫して擁護すればあ?って思うがな
381日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:46:58.77 ID:Gl30boPT
フェミでいくなら最初から時子主演でやれば良かったんじゃね
大河は無理だから別の時代劇枠で
382日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:50:46.92 ID:Gl30boPT
時子主役の歴史小説もありそうなんだけど
安徳天皇とかなかったっけ
383日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:52:48.86 ID:Zxo3NamN
「波のかたみ」かな
「女人平家」だと祐子だしなあ
384日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:54:34.37 ID:l92Z1ufu
次回は*.*かもしれんな
385日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:56:41.51 ID:CmM0aKQQ
他局が義経を同じ時間帯にやり始めれば面白いことになりそうだな。
386日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:57:08.07 ID:99KAf2KU
そもそも一話や二話見ただけでこれは傑作とか言っちゃうなんて言葉が軽いよね
せめて先行で1クール分ぐらい見た上で言うならまだしも
387日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:58:27.94 ID:Gl30boPT
『女人平家』(にょにんへいけ)は、平安時代の平家物語と同時期を女性の視点から描いた時代劇テレビドラマ。
1971年10月7日から1972年2月17日に朝日放送(ABCテレビ)・松竹の制作でTBS系列
(現在とはネット系列編成が異なる)で放映された。吉屋信子作の小説「女人平家」が原作。

永井路子『波のかたみ 清盛の妻』
やっぽ既にあったわ

388日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 12:59:22.33 ID:clvyeLD9
>>387
ホームドラマchで何話か見たわ
吉永小百合とか出てたんだよね
389日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 13:02:34.18 ID:Gl30boPT
『安徳天皇漂海記』 宇月原晴明 
http://blog.goo.ne.jp/qwer0987/e/68bbd068fbf13148d2300e66c154f425
こりゃまたすげーデムパ小説っぽい
やるならここまでやらんと
390日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 13:08:24.50 ID:5sVAx5Nd
>>387
これって「新平家物語」と放映時期がかぶってるな
冗談じゃなしに>>385みたいなことやればいいのにw
391日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 13:11:05.73 ID:TwwTZQL3
>>372
ちょっと違うな

王家=>与党政府
摂関家=>大物政治家
平家=>創価
下っ端公家=>マスコミ
392日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 13:16:01.56 ID:Ab9aYJll
マスコミ=皆が捨てた腐臭のするゴミぐらいでいいと思う
393日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 13:24:30.62 ID:rohrJGUC
シャアとかヤシマ作戦とか痛いんだが・・・。
あと「裏が強い」って、どこが。
394日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 13:25:55.46 ID:Gl30boPT
マスコミは確実に腐ってるな
ネットのない時代はまだよかったんだけど
395日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 13:33:59.50 ID:vpKi90rL
所詮マスコミなんてこんなもん 捏造しまくり↓

就活中の女性
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg

一時間後
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg
396日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 14:02:09.87 ID:QkSQzRLM
草加の力っちゅうけどその力じゃ視聴率は上げられないのかよ。大した力じゃねーな
397日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 14:10:22.51 ID:CmM0aKQQ
草加で上げられる視聴率の限界は公明党投票率まで
398日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 14:36:38.67 ID:sxzk9tFD
>>391
平家=>創価

このドラマではそうなるな
399日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 14:39:11.70 ID:vpKi90rL
清盛 12.7% 創価の下駄を外すと すでに一桁か
400日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 14:45:21.12 ID:fwpMpRIn
>>396
そもそも松ケンは色んなランキングに入ってないし創価の力なんてそんなもんだよ。
401日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 14:52:19.47 ID:Gl30boPT
日蓮宗、日蓮正宗自体がマイナーだし
層化は組織的に動くから影響力はあるものの
総数ではまだまだマイナー
チョンも同じ
市場にはなりえない
402日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 14:52:53.82 ID:32FcG5qd
また陰謀論やってるのか、ウッゼーなあ
403日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 15:25:21.32 ID:o4H9nuMY
もっと前の平安前期の平将門と藤原純友を主人公にした海音寺潮五郎原作のNHK大河の
「風と雲と虹と」なんか美男子で快男子の加藤剛が反逆児の平将門。
戦あり政治劇あり、吉永小百合とロマンチックな恋愛あり、庶民の乱交あり、あからさまなセックス賛歌あり
木の実ナナのストリップありで、大変面白かった。
もちろん重厚で真面目な歴史物で、解説には原作者の海音寺氏(司馬遼太郎の盟友で教育者兼作家)
が出て来て、貴族政治や武家政権について真面目に解説してくれた。
エンターティナーであり当時の風俗や政治や歴史についても勉強でき楽しい大河。
404日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 15:30:54.59 ID:bMIluOpi
>>370
ドラマ作るのは下手なくせに、そういう根回しだけは上手いんだなー
405日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 15:34:41.52 ID:Cn8LsnWH
>>400
昔は結構入ってたんだけどな…ここ最近はめっきり…
406日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 15:46:00.84 ID:rohrJGUC
「風と雲と虹と」から「草燃える」の四年間はまさに大河の頂点期だからなあ。
あれこそが真の大河ドラマ。
407日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 15:52:51.19 ID:zsfEAYrm
>>403
イケメンで正統派で、だけど戦いを辞さない主人公っていいよね
そういうのをずいぶん長い間見てない気がする
408日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 16:47:41.83 ID:y1gxoa2r
視聴率稼ぎのために
キムタクのドラマは初回放送時期ずらしが多いけど

松ケン大河も裏が強い日には放送休止して逃げる
ありさま

2014年大河はキムタク主演だろう
409日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 16:58:04.69 ID:y4SJP3wI
>>397
DVDはたくさん買えるみたいよ。

日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 16:56:35.02 ID:y4SJP3wI
このスレをまとめると大体こんな感じかな。
「ちりとてちん」も同じ構図だったのだろうな。

脚本(藤本有紀+穴吹一朗?+DHE女性脚本家数名?)
        ↓            ↑脚本家派遣
      制作(NHK)          |
        ↓            DHE  
   DVD化(NHKエンタープライズ)    ↑関連会社・顧問派遣
        ↓大量発注 トップ・パートナーズ
    DVDレンタル(CCC/TSUTAYA)_________↑関連会社・CCCと同住所・役員派遣
        ↓     ↑信者が浸透
    DVDレンタル・購入(信者)
410日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 16:59:55.11 ID:LVom3CJO
松ケンみたいなステータスになると思ってるのくらいしか酔って来なくなるかもね大河
惨憺たる状況は業界内で知れ渡ってるだろうし
411日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:03:05.31 ID:AIggq10k
>>396
視聴率調査機械の設置所帯が分かれば、創価の力が発揮される。
該当所帯へ日曜8時前に数人で押しかけて(安いお菓子とか持参)
「みんなで清盛を見ましょうよ」と強要する。
412日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:03:42.49 ID:92oli1v9
昨年は本スレがアンチスレに抜かれた。
今年は本スレが視スレに抜かれるかも。

夢の一桁以外でも胸が熱くなるようだ
413日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:31:45.52 ID:D3wNCHjQ
大河としてのレベルアップが、逆に視聴率の低下という数字となって表れているとも受け取れる。

質的には悪くないんだけど、ちょっと付いてこれないという視聴者も出てきているようだね。
414日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:32:49.42 ID:GSpal/Dv
今週のフィギュアスケートで一気に名古屋は落とすだろう
以前と違って、その後戻ってこないと思う
武井咲は名古屋でも人気ないので
415日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:36:41.20 ID:lrjbGXmy
大河としてレベルアップしたんかシエさん
流石すな
416日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:38:23.98 ID:6mPR1XrQ
>>413
レベルアップって言葉の意味しらないんだよね?
知ってるならもう現実が見えてないかわいそうな人だな。
417日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:38:44.33 ID:vEySH8RQ
>>413
去年同様、大河史上最低レベルの主役のドラマでレベルアップとか
信者は凄いな
418日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:39:42.03 ID:GGKhc/f9
「バカがついてこれないだけ」ってキチガイ荒らしが言ってることかと思ったら
マジで考証その2が言っちゃってるんだからどうしようもないわな
419日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:44:54.75 ID:unC1H/x2
>>418
考証2の言い方だと「これでも馬鹿に合わせて登場人物削ったのに
NHKは『もっと馬鹿に合わせろ』とむちゃくちゃ言いやがる!」という感じだった
実際につまらなくなっている原因は、史実や逸話に沿っていない部分にあるのに
NHK側はそれを頑として認めたくないようだ
420日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:47:37.71 ID:GGKhc/f9
>>419
その考証その2が藤本を絶賛してるのはスルーか
笑わせるわ
421日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:50:59.24 ID:rohrJGUC
「整理しろ」って言われたのに、必要なトコをごっそり削ったってのが現状。
なんでもいいから減らせと言われたわけじゃないと理解してないから、「王家」とか言い出すんだろう。
422日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:55:11.52 ID:unC1H/x2
>>420
別に考証2をかばうつもりはない
関わっている人間全部が駄目っぽい上に、誰も責任を負おうとしていないと言いたかったんだ
423日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:00:12.10 ID:rKC11Ljy
よく武蔵の話が出るけど大河で柳生十べえとかやっては
まずいのかな?
424日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:00:15.17 ID:unC1H/x2
言葉が足りなかった
「視聴者は馬鹿」は考証2だけじゃなくて大河制作スタッフの共通認識だということ
425日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:01:31.21 ID:Gl30boPT
重要と重要でない物の取捨選択が致命的に駄目
426日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:04:19.20 ID:Gl30boPT
>>423
柳生宗矩はやった
で十兵衛も出てきたはず
427日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:07:55.57 ID:y1gxoa2r
十兵衛@原田芳雄らしいね
428日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:12:18.18 ID:zsfEAYrm
>>413
数字激落ち回のハイレベル(笑)内容
・パイカリワンピな海賊と幼稚なチャンバラ(第6話 13.3%)
・お笑いプロポーズで源平バカップル誕生(第12話 12.6%)

低俗要素が炸裂するたび数字が落ちてる
429日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:15:09.98 ID:GSpal/Dv
最新の視聴率

20.5|相棒ten(終)※例年の大河の位置

16.9|ラッキーセブン(終)
15.9|ストロベリーナイト(終)

14.7|謎解きはディナーの後で ※火9・スペシャルドラマ
14.5|濃姫 ※土9・スペシャルドラマ
14.3|ハングリー!(終)
14.1|運命の人(終)
13.9|科捜研の女(終)
13.7|最後から二番目の恋(終) ※木10・中井貴一主演
12.6|平清盛(4月期へ) ※最低視聴率2回連続更新←←←
12.5|理想の息子(終)
11.3|早海さんと呼ばれる日(終)
10.4|最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜(終)
10.3|ダーティ・ママ!(終)
430日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:17:10.13 ID:EtJ/FMh9
>>412
それはないよ、うん子ちゃんw
去年のアンチスレを伸ばしたのと、今年の本スレを伸ばしてるのは同一人物だからな
そう、お前だよw
431日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:18:35.59 ID:ru/aubA2
>>424
「視聴者は馬鹿」っていうか頭が固いと思ってるんじゃね
視聴者は昔教わったことだけを頑なに信じて新解釈を受け入れない
歴史の解釈は時代によって変わるのに。。
私たちの清盛はこんなに斬新で面白いのに。。みたいな

行き当たりばったりなだけで斬新でも面白くもないことに早く気付けと
432日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:18:45.07 ID:vKsMe73+
NHKのためにいうとするなら、オヤジギャグ的なねらいをやめろ
たとえばノグソの出会いとか、リアリティがまるでだいなしじゃないか
433日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:20:13.79 ID:Ba8Hh0fn
関西 3月19日〜3月25日 
02 22.3% カーネーション(金曜)
03 20.2% 相棒season10・最終回特別拡大2時間超SP
12 16.8% ハングリー!・最終回
15 16.3% ストロベリーナイト・最終回
16 16.1% 土曜ワイド劇場・再捜査刑事・片岡悠介
17 15.8% ラッキーセブン・最終回
434日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:24:12.31 ID:3ZByVRTQ
>>433
ご当地(兵庫)かかってるのにこれじゃいかんだろ
知事が文句言うのも仕方ない
435日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:30:18.99 ID:RAIXLcyz

平清盛“瀬戸際”・・・視聴率「史上最低、10%も危ない」の声
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0328&f=entertainment_0328_023.shtml
436日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:31:02.51 ID:moq47tcU
最高視聴率更新回数

風鈴     2回  
篤姫    12回 ← 不滅の大記録!
天地人   1回
龍馬伝   2回
シエ     2回
清盛    1回 暫定

最低視聴率更新回数

風鈴   8回  最低15.7 %
篤姫   0回 ←初回が最低!20.3
天地人  7回   最低14.9
龍馬伝 7回   最低13.7
シエ    7回   最低13.1
清盛   5回  最低12.6 暫定
437日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:37:22.05 ID:moq47tcU
清盛の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~12回 第21~30回 第31~40回 第41~48回
18
   17.3%
16        15.7% 

14
                 12.9%
12

10
-----------------------------------------------------------------
江の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~46回
   
22       
   21.7% 
20       20.1%         
                        
18                        
                17.8%      17.4%                  
16                                15.6%    16.6%
-----------------------------------------------------------------
龍馬伝の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~48回
   23.2%
22        22.0%

20               19.6%
                        18.5%
18
                                         17.4%
16                               15.6%    
-----------------------------------------------------------------
天地人の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~47回
   24.7%
24        23.6%

22
                        21.2%
20                20.1%            20.0%    20.4%
-----------------------------------------------------------------
篤姫の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回
26                               26.1%    25.6%
                        24.9%
24
         22.5%    23.1%
22

20 20.3%
-----------------------------------------------------------------


438日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:44:24.35 ID:vpKi90rL
>>435
編集担当:吉岡さとみ ←こいつ絶対このスレに書き込んでいるだろw

439日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:45:41.84 ID:KwtiMfLc
>>435
ここを見て記事にするんじゃないよw
440日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:49:55.85 ID:GSpal/Dv
3月19日〜3月25日 関西 

05 19.1% シルシルミシルさんデー特盛版2時間SP
  21 15.3% 草なぎ剛の超がんばった大賞SP
   ※12.7%で平清盛は30位圏外
441日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:49:57.72 ID:5AnVODXk
>>431
歴史上の有名人や有名イベントは、何度も創作で取り上げられるうちに
一定のイメージがついているもの
だからこそ新しい角度からドラマを作るなら説得力のある優れた原作、
魅力のある俳優などで、印象づけることが大切だな

だが今回のは、脚本にも主役にも明らかに力がないわけだから、
制作側にもこれが無茶な企画だったと悟ってるヤツはいるだろう
でも放映中に認めるわけにはいかないってとこか
442日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:53:06.89 ID:sxzk9tFD
>>438
www
443日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 18:53:46.45 ID:Gl30boPT
>>441
企画が安易すぎだろ
よくこんなのが通ったな
444日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 19:00:56.93 ID:moq47tcU
これからの清盛の見所

視聴率1桁の大記録達成なるか。なるとしていつか?
年間平均視聴率で花の乱14.1%歴代最低の座を奪えるのか?
一度も20%以上無しのまま終わるのか?
最高視聴率は第2回の17.8%のまま終わるのか?   
445日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 19:01:07.39 ID:sxzk9tFD
4月1日にスカッと一桁出しとけ
446日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 19:05:16.76 ID:hqW2sdZI
中井貴一は過去の大河を馬鹿にしまくって
清盛こそは本物の大河だと言ってたから視聴率低くても
いいよねw
447日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 19:05:29.76 ID:moq47tcU
1996年以降の大河ドラマで視聴率20%以上を記録した回数

第1位 篤姫(2008年)・・・50回
第2位 秀吉(1996年)・・・49回
第3位 元就(1997年)・・・46回
第4位 まつ(2002年)・・・42回
第5位 功名(2006年)・・・38回
第6位 天地人(2009年)・・・35回
第7位 慶喜(1998年)・・・25回
第8位 元禄(1999年)・・・22回
第9位 義経(2005年)・・・18回
第9位 龍馬(2010年)・・・18回
第11位 風林(2007年)・・・11回
第12位 葵 (2000年)・・・10回
第12位 時宗(2001年)・・・10回
第12位 武蔵(2003年)・・・10回
第15位 シエ(2011年)・・・8回 
第16位 組!(2004年)・・・6回
第17位 清盛(2012年)・・・0回 暫定

448日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 19:07:34.52 ID:kCn+lg6I
清盛の出来不出来はともかく、突然聞きなれない「王家」の出現、
折角のリラックスでの観賞は、違和感で台無し、教わった用語でないと
安心がない。忠臣蔵だって同じだ、歴史の新解釈なら別のところでどうぞ。
449日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 19:14:25.99 ID:99KAf2KU
>>435
あーあ、せっかく消した考証2のツィート晒されちゃったな、フルネーム入りでw

実際のところ、人数多過ぎで理解出来てない馬鹿って脚本だよな
主要な登場人物も時代背景もまるで消化出来ていなくて、
削っちゃいけないところをバサバサ削った挙げ句、いらないオリジナルのサイドストーリーを事細かにやって話を混乱させてる
考証にしたら、自分の異端の学説を形にしてくれる藤本脚本を盲目的に絶賛してるが
450日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 19:26:41.55 ID:f9zLDQFx
判りにくいのは当たり前
新登場人物が誰でどういう役職・位置にいる人間かを
脚本がセリフや芝居の中で、さらっと紹介せずに
いきなりエピを始めるから、事前知識がないとテロップで役名だけ出されても判るわけがない
すぐナレに説明させたがるが、あの下手くそなナレでは視聴者に耳に入っていかない

無能な脚本家がよくやる出来の悪い脚本の典型
脚本家が自分が一応調べて分かってるものだから、判っているのを前提にして書いてる

初回の最初の方で院・帝、摂関家、平家、源氏などの主要登場人物が
その時どういう位置関係・人間関係に置かれているか
院政の意味も含めて判りやすくセリフや芝居で説明すべきだった
それを忠盛と舞子のくだらない恋愛エピをダラダラやったり
摂関家への璋子の輿入れを断る件を入れて白河院との関係を匂わせれば済むのに
わざわざ白河院と璋子の閨場面入れるとか、バカだろ
451日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 19:31:36.79 ID:DZ+BKVXx
滝沢秀明主演の「義経」を見返してみたんだが、
当時は批判されてたけど、
今見ると画面が綺麗で、登場人物も多いけどちゃんと整理されてて、
今の「平清盛」よりはるかにマシだな。

宮尾登美子原作だから土台がしっかりしてるし。
まあタッキーの演技は褒められたものではないが、
少なくとも彼が「アップに耐えられる顔(視聴者がずっと見ていられる顔)」であることは間違いない。
脇を固める役者も良かった。
あと、ちゃんとオープニングで、わかりやすい解説をしていた。

結局、作家の質と、NHKスタッフの質が落ちたから、「平清盛」はあんな低レベルな作品なんだと良くわかる。
452日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 19:43:18.85 ID:6mPR1XrQ
>>451
義経は途中から「美しき国」とか言い出してかったるくなったのと
驚愕のw最終回以外はそこそこまともで普通に見られたよ
今年とは比べものにならない
453日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 19:46:31.88 ID:BrCnWe8C
新登場人物も、初登場の回はかなり尺とって長々やるけど、その後はしばらくほったらかしで、
久々に登場したら超展開していることが多過ぎで、かなりバランスが悪い
1回飛ばしたらもう話が分からなくなるのは別に複雑なわけではなくて、脚本は雑で稚拙なだけ
それなのに視聴者が馬鹿だから分からないと、自分達の力不足は棚上げだから改善の見込みもない
前回までの粗筋ではなく今週の見所とか意味不明と思っていたが、あれは本当に視聴者が馬鹿で話について来られないから
先に説明しないと分からないと考えてのことだったんだと分かって呆れた
454日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 19:52:48.36 ID:mVmQXoQB
これもはるかにマシとかいわれる日がくるんじゃないかね・・・
その前に大河が中止になってるか・・・
455日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 19:57:54.97 ID:f9zLDQFx
>>454
そこまでいったら後者だろ
456日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 19:59:48.18 ID:BrCnWe8C
>>454
近年最大の予算をかけて、10%前後の視聴率連発したら、冗談抜きで大河枠消滅の危機だと思う
大河と紅白だけは視聴率を取らなきゃいけない枠だからね
457日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:03:41.05 ID:BrCnWe8C
来年は決まっているからやるだろうが、10%前後を連発したら再来年は分からんよマジで
現状でも右往左往しているようだが、1桁出したらマジでお家騒動勃発だろう
458日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:06:02.41 ID:StJt4KL2
マイナス要素だけなくしてみるようにしてから、次の対応考えればいいのではないか?
何度も言われていることだが、

1.時代考証的にまずい衣装を改めて、まともな時代にあった衣装を全ての役者に着させること
2.画面、映像が悪いといわれているんだから、コーンスターチ、色フィルターを全てやめ、インタレのカメラで撮影する

この二点、見た目だけでも変えたらいいのではないのか
この二点は初回からずっと言われていることだったし、NHKは綺麗にするって公言したんだから、実行してもそろそろいいはずだ
459日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:06:22.48 ID:0jR6kgbJ
>>456
視聴率とらなきゃならない枠の主演を逆オファー主演と
レガ脚本家ってまじめにやる気あるんか?磯は
460日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:07:58.06 ID:+9RrZNL8
お家騒動にはならないよ。
松山と脚本が悪者扱いされて終わりだよ。
461日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:12:34.01 ID:f9zLDQFx
>>460
つか松山層化は実際主犯じゃん
他にも責任があるだけ
462日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:14:31.66 ID:StJt4KL2
>>456
それなら、予算を少なめにして作るという事をやっていくしかない
大きい予算とるから批判対象になるのだから、予算少なめにして作ってみるしかない
そもそも、今回多大な予算を使った海賊船などは本来必要ないものだったはず
作る必要ないところに多大な予算をつかった
ならば、作らせないように多大な予算を出さない方がまともに作った可能性あるということだ
予算がなかったら、海賊船をつくらなかっただろう
小さい船を何艘か浮かせて、刀を振り回すちゃんばらに出来たかもしれない
ワイヤーアクションとかできたかもしれない
金かけないやり方を模索したかもしれない
大河の清盛に多大な予算を使ったのが間違いだったということだ
そもそも少ない予算だった篤姫など視聴率良い作品もあった
463日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:18:55.09 ID:f9zLDQFx
>>462
逆に考えろ

清盛の前に予算が豊富だったのが義経
とすれば、予算多額は層化大河だからだろ
国会の予算承認に層化が協力することが前提となってるんだろうな
464日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:20:01.80 ID:S3uDViFH
>>458
>NHKは綺麗にするって公言したんだから、

えっ、公言したのか?
465日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:22:01.91 ID:0jR6kgbJ
予算の無駄使いっぷり(宋船、コーンスターチ、羅生門)
を見たら清盛は予算減らすべきだろ
466日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:22:08.96 ID:p7W/YZVk
>>453
頼長出てきたから当面のライバルはこいつかと思ってると次からはモブ
後白河出てきてこいつとの対比でドラマ引っ張るかと思うと出てこなくなる
流れがないんだよね

ニッカンのコラムでは黄金の日日と獅子の時代が賞賛されていたけど
第1話からして出来がまるで違う
黄金の日日ではあきんどを志す青年が足軽の藤吉郎と出会い
獅子の時代では会津藩士と薩摩藩士がパリで出会う
どちらとも二人の人物が拮抗してドラマが展開していくことが最初に示される
視聴者はこの二人を見つめていればドラマの流れを見失うことはなかった

清盛にはドラマの流れがない
清盛自身の方向性も「面白く生きたい」という曖昧で具体性がないものなので
視聴者はどんどん迷子になって脱落していく
467日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:23:04.63 ID:4zPZhb1X
>>431
清盛のどこが新解釈なんだ(´・ω・`)
「平安時代の京都は砂漠だった」か?
468日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:24:40.35 ID:0jR6kgbJ
>>466
流れはまったくないだろ

明子が死ぬ回は明子の話を詰め込み
義清が出家の回は義清の話を詰め込み
伏線やフォローなし

次回の祇園なんちゃら事件も
普通ならその前の週で事件の発端くらいはやって
いいところで次週につなげるだろうに
まったく伏線をしかず
次回1回でやっつけでやるんだろうなって感じ
469日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:25:45.21 ID:0jR6kgbJ
清盛の出世もまったくやってないから
いきなり公卿になるんだろうなって思うわ
470日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:27:00.43 ID:D3wNCHjQ
大河「平清盛」も、分かる人にだけ分かってもらえればそれでよい
というスタンスは、ちゃんと持ち続けてほしい。
471日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:27:39.24 ID:itxBmpgQ
>>435
こら、さとみ。
必死こいて本郷和人が消しまくったツイートをサラッと記事にするとはなんてことを…






もっとやりなさい
472日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:27:51.97 ID:+SnyddtJ
>>470
もうそういうスタンスだろ
だから信者は視スレなんか無視してヲタスレで盛り上がればいい
473日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:29:32.44 ID:4zPZhb1X
>>468
「複雑な伏線が張ってあるのに分からない奴はバカ」は、何とかヲタさんの常套句
まあ、そんな必死なヲタさんを教祖様が見事に裏切ったりするんだけどね
474日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:31:16.89 ID:BrCnWe8C
>>466
その軸がないのをスタッフは群像劇だと思い違いしているようだね
群像劇だろうがなんだろうが軸はあるし、
そもそも群像劇だと考えていたのなら、平清盛という個人の名前をタイトルにつけるのは愚かしい
475日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:34:37.48 ID:0jR6kgbJ
明子との結婚、明子の死、義清の出家を各1話とって延々とやったかと思うと
たまこの死、時子との結婚、由良との結婚を1話で立て続けにすませちゃうという
バランスの悪さも凄い
476日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:35:10.89 ID:6mPR1XrQ
NHKが公言したのかはしらんが、今週に入っても現場はコーンスターチまみれだよ、有言不実行
つーかそろそろ役者もコーンスターチでとうもろこしアレルギーとかになりそう
477日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:37:35.01 ID:99KAf2KU
次の祇園闘乱事件は、本来なら清盛が歴史の表舞台に出て来る重要ポイントなんだが、
そちらよりも弁慶登場に主眼が置かれそうだと予告見た限りでは思う
また流れが分からなくなるんだろう
兎丸もでばるし1桁の可能性はすごく高いよな
478日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:39:59.21 ID:D3wNCHjQ
大河ドラマとしては、流れが速過ぎるというのはあると思う。
平安末期というのは、子供の天皇陛下が続出するような時代状況だからね。

内閣総理大臣がコロコロと変わる今の時代状況と、少し似たところはあるかもしれない。
479日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:42:02.86 ID:0jR6kgbJ
>>478
はしょって鳥羽院ばかりクローズアップしてるのに流れが速すぎるのは
言い訳にならん。
いい加減題材ガーはやめれ。
480日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:42:18.67 ID:mPNn0I1b
>>476
コーンスターチのメーカーがNHKを提訴したっていいよな。
丹精して作った商品がこんな使われ方したばっかりに
2chごときにすらボロカス叩かれてるんじゃ。
481日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:43:04.31 ID:f9zLDQFx
>>469
少し前の出世はやってた
海賊討伐の後だったかな、こたびの恩賞は(忠盛ではなく)清盛になんたら〜と
18歳の従四位下のヤツ
その後のは多分出てきていない
482日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:44:14.52 ID:+SnyddtJ
3か月も鳥羽院の愛憎劇やっといて流れが速いもクソもないわ
上で指摘されてるけどバランスがすごく悪い
483日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:45:13.82 ID:dhamMgyz
松山清盛不況のせいで広島は公務員も首切りが始まるらしいな
484日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:46:48.07 ID:0jR6kgbJ
>>481
従五位下。左兵衛佐。(12歳)←無視
従五位上(14歳)←無視
正五位下。←無視
従四位下。(18歳)←ふれるが父が出世できないほうを大きく取り上げる
中務大輔(19歳)←無視
肥後守兼任(20歳)←無視
従四位上(23歳)←無視
正四位下。安芸守兼任。肥後守任替。(29歳)←無視予定
485日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:47:18.68 ID:1NSl/w3P
あの撮り方だったら、どこの海でも同じ
わざわざ地方ロケ行かなくても、千葉で十分だったと思う
486日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:47:56.24 ID:QkSQzRLM
>>473
掛けた梯子を本尊に外されるって酷いよなw

しかし兎と弁慶、ぱっと見キャラ被ってね?
487日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:50:16.94 ID:GSpal/Dv
明子は「悲しまないで」
義清は「王家の人も愛に生きてる」
と言っていたのにあの不貞腐れた態度>清盛
488日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:52:22.96 ID:1NSl/w3P
瞬間視聴率って出てんの?
松ケンの場面では確実にチャンネル変えられて、視聴率下がってると思う
誰か場面ごとの視聴率分かる奴いたら教えてくれ
489日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:54:09.44 ID:D3wNCHjQ
>>487
時子をいきなり嫁にするという勢いが、このドラマにはある。
義朝も、ほとんど勢いw
展開が速すぎるのはある。
490日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:54:47.85 ID:p7W/YZVk
「面白くない世を面白く生きたい」じゃあ視聴者の道標とはならないんだよ
清盛もう30歳ちかいんだろ?ろくな成長イベントもないまま来ちゃったけど
主人公なんだからさ
「面白くないなら俺が面白く変えてやる」とドラマを推進させる力を
持たせなきゃ
しろうとの自分ですら駄目脚本だと思うわ
491日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:58:32.60 ID:uVttgccI
>>476
考証その2は「清盛は今きれーになってるから、もう少し待ってください」って言い張ってるよな
492日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 20:58:55.70 ID:dITqlL/l
>>475
時子との結婚くらいちゃんと尺取って作ればいいのにな
清盛が明子の死からすぐに次の嫁貰った薄情者に見えるし
明子との結婚に比べて時子の扱い軽くてバランス悪いしいいことないよ
493日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:00:39.17 ID:D3wNCHjQ
>>490
「天皇陛下の祖父になるぞ!」という面白さはあると思う。
494日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:00:40.51 ID:uVttgccI
>>479
そいつ、必ず「天皇陛下」って言うから同一人物だって分かるんだけど
ちょっと言ってることがおかしな人だから、相手にしちゃ駄目
495日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:00:42.76 ID:+SnyddtJ
>>492
坊主蹴るほど悲しんでたっていう先週の演出がいきなり無意味になってる
ショッキングな描写にして関心引こうってだけなのか
496日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:02:16.26 ID:1NSl/w3P
脚本も主演も、映像も全部駄目
三渋苦の相乗効果で駄目さが加速してる
清盛はあのまま水仙を探しに行って、12月まで
行方不明になってた方が、よかっただろう
497日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:07:34.57 ID:74WcMk/L
「海賊王になるっていっちゃっていいんですか?」「いいねえ、やっちゃって!」って流れで
加藤が苦笑してたな
坊主キックもそんな感じで入れたのかな
498日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:09:44.45 ID:GSpal/Dv
時間経過がわかりにくい
由良御前は10年前と同じ緑の着物のまま
時子も出会った時も、再開した時も、再婚した時もピンクの着物
せめて再婚時は黄色にして時間の流れを表すとか工夫しないと
テーマカラーで固定するのはやめた方が良い
499日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:11:28.26 ID:D3wNCHjQ
>>496
そこで水仙を持った源義朝がキッカリ現れるのも、脚本力なんだけどなw
500日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:12:34.87 ID:p7W/YZVk
明日発売の週刊新潮にこんな記事↓が載るらしい
アンチスレと迷ったけど視聴率絡みの内容かもしれないのでこちらに


驕ることなく死んじまいそうな「平清盛」
◆  NHK「平清盛」、放送評論家・島野功
週刊新潮(2012/04/05), 頁:40
501日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:13:40.85 ID:HadOEfj4
マツケン擁護はしないけど
見目麗しくて好感度が高くて演技力もそこそこの売れっ子俳優が
「この」清盛やりたがると思うか?
これぞという俳優に断られまくって、逆オファーにおちついたんでは?
更に、今さら主演変えるっても、
わざわざ火中のクリ拾うような酔狂な奴もいないだろうし

502日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:19:21.36 ID:Vm8pjy0J
新潮も腰が据わらない雑誌やなあ
ここは擁護しまくってくれないと
あまりの出来の悪さにひよったな
503日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:20:50.62 ID:tVAZORce
>>486
ぱっと見だけでなくてウザくて鬱陶しいところも似てそう。
こいつの声だけボリュームを極少にしぼりたいような感じ。
504日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:22:17.47 ID:bKTTo7dT
>>484
清盛が昇殿したのはいつですか?
505日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:23:32.47 ID:f9zLDQFx
>>501
オリジナルのアテ書きはキャストが変わるとキャラ設定から全部変わるから何とも言えん
未だに汚すぎるのは松山にあわせての設定だろうから
もち、この脚本家ならどうせ駄作だろうけどね
506日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:25:22.74 ID:uVttgccI
>>501
君の妄想なんてどうでもいいよね
507日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:27:25.38 ID:f9zLDQFx
>>502
新潮、数週間前にも叩いてたと思うが
508日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:28:21.45 ID:nHyyOxBN
>>500
島野功緒ってまだ生きていたのか・・・
509日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:29:38.13 ID:tVAZORce
>>452
驚愕の最終回って何なんだ?
義経は、最終版脱落しちゃったんだな。義経が気の毒なのと、頼朝の陰険ぶりに
腹がたったので。
敵側なのに「清盛」よりは余程丁寧に平家を描いてたと思う。
510日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:35:11.21 ID:HadOEfj4
>>506
どうでもいいレスにわざわざ返事してくれてありがとう
511日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:35:17.89 ID:GSpal/Dv
>なでしこジャパンのアルガルベ杯の視聴率を調べてみた。時間はみんな深夜帯
>2/29 対ノルウェー女子 18.7%
>3/2 対デンマーク女子 16.1%
>3/5 対アメリカ女子 15.9%
>3/7 対ドイツ女子(決勝戦) 21.7%

対アメリカと対ドイツ戦、すごく興奮した
勝ちに行くから面白い>なでしこ
512日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:36:49.45 ID:I5DXN6jU
>>344
亀だけど、知り合いの70代後半の人も和歌がよくわからないので面白く無い、画面が見づらいと言っていた
それなりに教養のある人なので、意外に思った
いや無知無教養の自分は無論和歌は分かりません
513日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:36:50.28 ID:Gl30boPT
>>456
なのに何で低視聴率常連の三流スタッフ使うんだ
514日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:38:09.45 ID:D3wNCHjQ
>>509
平清盛が白河の院を超えた、ということだね。
白河の院の高笑いの謎も、この時に解けると思うよ。
515日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:40:46.52 ID:8df6XDtZ
>>509

これかな?

・最終回での「義経が自害した後、持仏堂の屋根から“白く輝く光”が噴き出す」
 という演出は脚本の金子成人との打ち合わせで生まれた。

義経 (NHK大河ドラマ)@wiki
516日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:40:58.13 ID:f9zLDQFx
あの、長ったらしい和歌の読み上げ、面白いとか思ってる視聴者、ほとんどいないだろ
正式な詠み方なのは知ってるが
あんなものに尺取るぐらいなら、カットされてる他のエピ入れろって
そのくせ水仙の季節はメチャクチャ
ことごとくリアリティの拘り方がずれてるドラマ
517日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:42:12.65 ID:Gl30boPT
>>496
竹取物語にそういうの居たなwww
518日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:43:10.42 ID:Gl30boPT
>>500
こりゃ酷い皮肉ううううー
519日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:46:38.92 ID:NQMlUr+4
直近は6月3日放送分、第22話の撮影だとか。12%台と聞いて士気あがってるのかなあ
520日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:49:05.50 ID:LAuFOrup
政治プロパガンダを織り込んだ反日ドラマなんか打ち切れ。
NHKは、皇室攻撃して何が楽しいんだ。
制作メンバーが、知らないうちに反日思想に犯されている。
総入れ替えして、最初から作り直せ。
521日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:49:12.19 ID:D3wNCHjQ
>>519
士気は最高潮に盛り上がっている。
522日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:50:50.10 ID:Gl30boPT
多分斜め上に盛り上がってるんだろう
523日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:51:25.35 ID:0c4rA5pS
>>451
義経のアバンタイトルは本当に良く出来てる。
家系図や地図や演者の写真を使って複雑な関係をサクッと説明したり、
ドラマでは時間不足で描けない所や半ばネタ的な話を紹介したり。
結局、清盛スタッフは歴史がわかってないんじゃないかな、本当は。
自分がちゃんと理解してることは、他人に簡潔に説明できるはず。
524日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:52:29.60 ID:Fy1SDegs
一番盛り上がるのは月曜10時前からのここ
来週は最高潮になるんだろ
525日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:53:57.15 ID:LihgmylS
>>496
> 脚本も主演も、映像も全部駄目
ナレーションも駄目 も追加してくれ
あれならNHKのアナウンサーにでもさせたほうがマシ。
頼朝がナレーションする必然性が全く感じられない。
526日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:55:36.92 ID:D3wNCHjQ
>>523
例えば、野球の中継だって
野球のルールは、こうでこうなんです、ってことをわざわざ解説したりはしないでしょ。
527日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:56:38.61 ID:Gl30boPT
>>525
多分出番がなくなっちゃうからかな
短縮・打ち切りで
528日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:57:19.21 ID:LAuFOrup
本当に反日活動を目的として動いているスタッフは、そんなに多くはないんだろうが、
明らかに存在する。しかし、それよりも、残りの馬鹿が今の乞食大河が、
反日政治プロパガンダであることに気づいていないのが酷い。
こんな番組を放送し続けるのは、NHKが骨の髄まで腐っている証拠だ。
529日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:58:20.76 ID:Gl30boPT
野球は当然知ってるのが前提
でも微妙なルールは説明するよ
その為の解説者
530日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:00:05.30 ID:GSpal/Dv
03/25日
15.2% 19:00-23:09 CX* スーパーがんばった大賞!4時間SP
*7.4% 19:00-20:54 TBS クイズタレント名鑑史上最大ガチ相撲SP・最終回
14.5% 18:56-20:54 EX* シルシルミシルさんデー特盛版2時間SP
12.6% 20:00-20:45 NHK 平清盛
11.3% 19:00-20:54 NTV 2012MLBメジャーリーグベースボールプレシーズンゲーム「巨人×オークランド・アスレチックス」
**.*% 18:45-21:48 TX__上野樹里がゆく


04/01日 予想
17.5% 19:00-21:54 CX* 世界フィギュアスケート選手権2012女子フリー
16.7% 19:00-21:30 TBS キリンチャレンジ杯サッカー2012・なでしこJapan×アメリカ
12.8% 18:56-20:54 EX__ ビファーアフター・2時間SP
*9.9% 20:00-20:45 NHK 平清盛
10.2% 19:00-23:08 NTV ものまねグランプリ
*5.2% 18:35-21:48 TX__ 世界のへんぴな所で頑張る日本人3
531日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:01:39.09 ID:l4fvOgn9
>>525
だってこれ、頼朝が回想する清盛の物語なんでしょ?
全然そんな話になってないけど
532日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:03:19.63 ID:1NSl/w3P
このドラマ見てると
平氏にあらずんば人にあらず
違う意味で清盛には言えるんじゃないか?
533日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:04:43.55 ID:Gl30boPT
>>531
頼朝はまだ生まれてないから回想できるわけねーだろ
534日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:07:38.06 ID:uVttgccI
>>510
どういたしまして
妄想はブログでも使ってやれば
535日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:11:46.46 ID:D3wNCHjQ
源頼朝が過去を回想してみて、平清盛無くして鎌倉幕府は無かった、というお話。
536日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:13:14.85 ID:LihgmylS
そういや、このドラマ、広島の視聴率が全然出てこないな。
視聴率高かったら話題になってもいいだろうに。
まあ結果は自ずと察しはつくけど。

「平清盛」のくせにOPに厳島神社も平家納経も出てこない、
最初からNHKは薄情だから、広島のみなさんもこのドラマ応援しなくていいよ。

厳島神社でロケして「砂まみれの厳島神社」なんて映されても、
そっちこそイメージダウンだと思うし。
537日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:14:56.42 ID:Fy1SDegs
>>530
25日はどれもそれ程取っているようにも見えない
18日の方が裏に持って行かれていた気がするけど
538日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:17:56.03 ID:D3wNCHjQ
>>536
ていうか、「平清盛」は京都のことだからねw
539日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:19:20.91 ID:XCfJdZgM
>>535
朝ドラの「おひさま」が滅茶苦茶だったのは
老いてからのヒロイン(若尾文子)の述懐語りで物語が進み
その記憶もあやふやテキトーなので、ドラマもテキトーなのだ
・・・と、いうコトになったけど
「平清盛」もそういうことなんだろうか。

脳内お花畑な頼朝の語る清盛物語なのでもう滅茶苦茶
540日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:21:53.75 ID:D3wNCHjQ
>>536
でも平安末期の平清盛の遺構が現代にも残っているという点では、厳島神社も価値は高いと思うよね。
541日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:22:55.89 ID:dzc8Mtch
清盛関連の書籍が売れていないという書店員さんのツイの嘆きがあったけど
本当に我が家の近所のデカい書店でも清盛コーナー縮小されてた
好奇心でページ開いたらオフィシャル本が初版だったよw
駅前のデパートで開催されてる清盛展も盛り上がりに欠けるし
各地の清盛ゆかりの観光地も閑古鳥だし
経済効果もまったく期待できない近年稀にみる不人気大河だねこりゃ
542日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:32:34.82 ID:6f24vO36
>>536
清盛自身は厳島神社にはたまにお参りに行くだけでほとんど生涯を京都ですごしてるわけで、
舞台になるとしても平治の乱の時と安徳天皇の初めての参詣場所が比叡山ではなく厳島神社になったって
辺りしかないから。
543日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:33:50.07 ID:Gl30boPT
清盛は熊野大社のほうが回数行ってるだろ
544日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:34:18.59 ID:D3wNCHjQ
>>536
まあ、ここだけの話しだけど
厳島神社の、満潮時の海面とギリギリの板床面というのは
武家(平家や源氏)と、王家や藤原摂関家とのギリギリの限界を表現してるんだよw
545日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:35:04.40 ID:m/RowiD7
>>536
広島県知事は、もっときれいな海を見せろと言った兵庫県知事に反抗して
「瀬戸内海の海の色は緑」とまで言って擁護してたし、この前松山が宮島に行ってただろ
むしろ責任持って応援してください
546日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:35:42.90 ID:dhamMgyz
>>536
広島県人は不況で悠長にテレビなんて観てられないんだよ
日曜日もバイトだよ
547日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:40:47.79 ID:dhamMgyz
いいドラマって主人公の喜怒哀楽の全てが印象的に感動的に表現されてるんだよね
この松山清盛では印象に残ったシーンが皆無で一度も感動したことがないことに改めて気付く
548日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:41:45.80 ID:uI3xii9k
>>539
ゲゲゲに比べればおひさまはちょっと難ありかもしれないが、
てっぱんにくらべれば十分良かったといえるのではないか?
ウェルカメとか東京舞台にした朝ドラとかもっとダメだったのいっぱいある
それらに比べれば、おひさまはよかったとおもう
549日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:46:26.82 ID:m/RowiD7
>>548
呼んでないから、カエレ
550日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:51:41.82 ID:Gl30boPT
朝ドラも視聴率は正直だね
551日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 22:53:10.15 ID:DUa9hQh9
>>546
マジか
552日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:02:21.43 ID:GSpal/Dv
広島からの情報、一回書き込みあったよ
数字は忘れたけど、周りは誰も見てないと言ってた
553日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:03:15.88 ID:cyDt0CvI
>>525
>頼朝がナレーションする必然性が全く感じられない

必然性も何もこの大河の目的は武家政治を始めたのは頼朝じゃなく清盛
頼朝は清盛の真似をしただけ
っていう珍説を定着させることにあるんだから
頼朝に清盛マンセーさせることが何よりも大事w
554日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:04:24.89 ID:JrF4XNFz
唯一の救いは梅ちゃん先生コケ濃厚で波の下に沈む道連れが出来そうな
ことくらいか
555日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:06:21.84 ID:itxBmpgQ
>>536
ガキがぴょんぴょん跳ねてたり、子供が夕日に向かって吼えるシーンよりかは
厳島神社も平家納経をOPに盛り込んだ方が、縁のある観光地は嬉しいだろな

まぁ一番カットしてほしいのは、武者姿のブサイクな松山なんだけども
556日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:07:07.65 ID:5AnVODXk
>>512
瀬をはやみ〜とかそういうのは百人一首なのでなじんでる人は多い
意味は作中で説明してる
でもあの朗吟が間延びしてたるいし、敬遠する人が多いから考えた方がよかったね

あとオリジナル和歌は文法が違ってたらしいし、朗吟も上手いわけじゃないので
好きな人、詳しい人もそれなりに消化不良だろう
557日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:10:26.91 ID:6f24vO36
これ考証家がもうちょっと常識的な人間だったら脚本も少しは違っていたのかね。
脚本が韓流ドラマみたいな意味不明な筋とマンガぱくったセリフしか書けないバカでなければ
もうちょっと違っていたのかね。
主演に逆オファーなんてのを宣伝に使うような間抜けな事しないで、きちんと選定していたら
ここまでひどくはならなかったのかね。
558日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:10:55.24 ID:dhamMgyz
>>551
大マジ
広島は大不況で公務員も首が危ない状況
助けて、誰か〜
559日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:11:04.57 ID:5AnVODXk
>>499
> そこで水仙を持った源義朝がキッカリ現れるのも、脚本力なんだけどなw

それは「ご都合主義」というんだよ
そういうので白けさせるのも地味な引かれ要素
560日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:12:11.55 ID:m/RowiD7
馴染んでる人は多いが、その場面で使うかと思うし>瀬をはやみ〜
ああ、ちりとて脚本家のなんとかの一つ覚えって感じ
561日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:22:06.07 ID:wDMrnYId
>>466
まったくそうだ
せっかく面白そうな人物が出てきて主人公を刺激しても
次の回からその人物と絡んで話が発展していくということはなく
新キャラはモブに沈んで、主人公の変化もリセットされる

そして璋子とか義清とか清盛の政治的道程に絡んでこない
どうでもいいような人物に多大な時間が割かれている
こんなに流れのない変な脚本ははじめて
次回を楽しみにしようという気持ちがすごくくじかれる
562日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:23:07.61 ID:D3wNCHjQ
>>560
「瀬をはやみ・・」は、保元の乱の伏線ってこと。

この大河も、いろんな天皇陛下が次々と出てくるのも、面白い点だからね。
563日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:43:27.64 ID:3VJlrs9x
なでしことフィギュア控えた来週の視聴率が楽しみだなぁ
まあなでしこ見る層はとっくに清盛見てないだろうがフィギュアは名古屋の視聴率に直撃間違いないし
564日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:47:37.15 ID:HadOEfj4
>>534
妄想だとも。否定しないよ。
妄想とは、根拠を伴わないもをいうからね。
ここで、いろんなこと言われてるのはみな
確かなソースをもとにしたことなんだな

ソースを確認できないことは書くなとテンプレに追加しとけよ
565日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:48:46.82 ID:z9CHNDb+
>>548
不細工な主演女優が降板させられた糞ドラマのカーネーションと比べれば、
おひさまだろうがてっぱんだろうがずっとましだよw
カーネーションは脚本もクソだったし。
566日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:56:03.12 ID:Bv6zGUBY
>>565
視聴率的にはカーネーションは大成功なのだが・・・・
「お悲惨」厨はドラマ板に帰れ
567日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:00:31.36 ID:m/RowiD7
ああ、朝ドラ厨鬱陶しい
568日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:03:02.76 ID:bwhPWUSZ
>>565
嘘を100回吐いても本当にはならない
カーネーションの小野まち子は製作発表の時から
10代〜50代となってた
最初から交替になるのは決まってたんだが
569日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:07:11.76 ID:Bv6zGUBY
・脚本家が「ちりとて」脚本
・平清盛擁護の信者は「組!」オタ

これだけで最強に気持ち悪いドラマだわ
570日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:11:42.17 ID:lQSx6F8v
組オタが擁護するいわれはないと思うけどね
571日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:12:55.69 ID:oYY4eazm
組ヲタっていうより山本婆じゃねーの
572日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:13:59.62 ID:5bqZG2t9
視聴率信者さんが「清盛」のまわりに集結してるのが気持ち悪い。
573日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:15:52.43 ID:9Jng74co
>@glayglassforest おそらく「新選組!」の時代にtwitterがあったら、
>こういう盛り上がり方だったんじゃなかろうかと思います。状況がとても似ています。
>24 Mar ももかん ももかん ? @glayglassforest
>@mousoudaioh あ〜〜〜実は自分の身の回りだけかもですが組!からの出戻り率がすごい高いです
>(悪左府の中の人ファンとも関係ありそうですが)!!あと龍馬伝も…。
574日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:18:54.68 ID:FKzRXTR3
>>568
主役が自分の交代聞かされたのは放映開始してからだいぶ経ってからだったらしいんだが??
原作者と夏木マリに親交があったせいだというのはあちこちの雑誌で書かれたけど??
575日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:22:37.21 ID:+svfJQvc
さすがにあきれてきたわ
カーネーションの主役がどうたらってレス何度目だよ!!!w
何度ループさせれば気が済むんだよおまえら子供かw
576日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:22:50.26 ID:ZizhLfD9
>>574
これオーディションの前にNHKが発表したやつ。

> ヒロインは10歳前後の子役をのぞき、10〜50代までを演じる予定という。
> 20〜30歳をメドに公募し、来週から審査に入る。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110114-724406.html
577日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:23:47.53 ID:+svfJQvc
だからいい加減やめれおまえらもう
578日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:24:04.72 ID:L0x0mJlc
濃姫の視聴率よかったんだね。
579日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:24:22.72 ID:9Jng74co
とうとうスレ荒らしか。
ほんと「組!」オタと性質が同じ。
580日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:24:35.99 ID:dwU8bo6P
次回の祭りに乗り遅れまいと、あちこちからちょっとづつ批判記事が出始めたな
主演の大根演技にはまだ言及してないけども
スポーツニュースは週末のなでしこやフィギュアに向けて盛り上がってきている
今から数字が楽しみでたまらない
581日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:26:09.16 ID:6+nVoYiY
>>574
原作者って渡辺あやか?
渡辺あやのコネって言われてるのは尾野だよ
いいから、巣に帰れよ
582日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:32:06.68 ID:FLW6ZseF
10%死守できるのか?
583日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:32:50.45 ID:lq+k8uoF
>>568
わざと尾野真千子を小野まち子などと書いて尾野信者じゃないふりをするキモオタw
尾野が降板させられて悔しがっていたが、信者も悔しそうじゃの〜w
尾野には最後までやってもらうとでも言ってたんだろうなw
あとはカーネーションのアンチスレでなw
584日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:33:22.68 ID:oYY4eazm
ああもう朝ドラ厨ドラマ板に帰れよ
585日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:42:11.46 ID:fiQx/J/J
広島の視聴率は五週間くらい前からしか注意して見てないけど常に圏外だな
ソースは新聞
586日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:42:26.80 ID:lVrAX4N+
なんだか、清盛以外の話題に話を向けようと必死に見える
587日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:44:30.30 ID:dL1dVzhv
主役に知性が全く感じられない脚本・演出になってるのが
不人気の一番の理由だと思うわ
588日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:47:56.33 ID:0TIS47rV
主役が元々知性がないのが滲み出てるだけだと思う>知性が感じられない
単に笑うだけのときでもバカ丸出し
顔芸もバカっぽい
589日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:51:46.72 ID:60JI6N6y
顔芸の弁慶さんがお出ましになりますよ。
590日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 00:53:40.74 ID:oYY4eazm
清盛弁慶兎丸で叫びまくりか
ますます視聴者逃げるわ
591日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 01:02:23.08 ID:zH43/93X
弁慶「おまえ(清盛さん)は俺だっああ!!」
592日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 01:05:05.92 ID:6+nVoYiY
叫びまくるだけでもあれなのに、清盛シンパの弁慶だもんな
593日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 01:11:37.50 ID:cqHkhdVX
>>500
驕る前に死んだのかあwwww>V6森田剛
594日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 01:16:32.18 ID:aZRPOqZS
青木弁慶が松山清盛にほれるらしいなw
50年続いた大河ドラマもついにおしまいだなwww
595日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 01:22:30.59 ID:ADT/K8bu
去年で終わりにしときゃよかったんだよ
596日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 01:26:20.36 ID:lQSx6F8v
清盛のろくに成長のなかったナゾの潜伏期間が終わり
祇園騒乱事件で世に出てくる次回から、有名人がでてきては
主人公をマンセーするウヘァな展開になるのかな

初回から頼朝がマンセーしてるので驚きはしないけど
597日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 01:40:33.58 ID:FKzRXTR3
頼朝が清盛に恩を感じているならあそこまで執拗に平家の残党狩りやらなかっただろ。
598日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 01:44:39.18 ID:cgMB0zB6
清盛パート以外は、秀逸だよ。
599日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 01:50:14.77 ID:0TIS47rV
清盛パート以外は、ま、普通に見れるな
画が汚い〜、ここ変だろ〜とかツッコミを入れつつも
600日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 01:56:17.31 ID:cgMB0zB6
清盛のボロ着をやめさせるだけでも、3%ぐらいは視聴率が上がると思う。
身分が高いのを隠す脚本はもうやめたほうがいいよ。
601日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 01:57:17.11 ID:mAqz5RuE
>>463
予算目当てで創価の押す役者を主役にする代わりに予算を増やしてもよしとしてくれと交渉したということか
NHKは良い大河つくろうという気がさらさらなかったということか
時代劇つぶす気なんでないのか?
武蔵で剣豪の民放ドラマのチャンバラの面白さを否定し
清盛で英雄譚、出世話、歴史ドラマの面白さを否定
この二つで歴史ドラマを潰したろ
歴史ドラマや歴史ファンはブラタモリなり歴史秘話なりに逃げている
その次は韓ドラの歴史ドラマに逃げているありさまだ
主役、脚本、演出スタッフすべてに力入れていないからこその駄作続きなのに
602日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 02:00:33.76 ID:oF5NOae2
平家が驕って悪いんですか?
金儲けはいけないことなんですか?
私には日本を思う気持ちは許されないんですか?
603日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 02:08:35.16 ID:60JI6N6y
同じ時間帯に朝日が暴れん坊将軍ぶつけてきたら面白そう。
604日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 02:15:00.86 ID:oF5NOae2
TBSがやらないなら朝日で水戸黄門やっちゃえ
605日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 02:18:02.22 ID:x624K7P/
>>604
朝日の水戸黄門て痛快娯楽時代劇にはなりそうにないが。
606日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 02:20:33.04 ID:oF5NOae2
>>605
どうせ東映が作るんだからどうとでもなる
607日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 02:21:59.79 ID:zH43/93X
ドラえもんだって移動したしなw
608日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 02:24:02.63 ID:oF5NOae2
水戸黄門は昔の国際放映だったな
まだあるんかね
609日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 02:24:49.72 ID:cxnAT/Vk
>>601
構図はこうだろ

大河の主役は松山ケンイチにしろと層化が言ってると政府(多分官邸あたり)から指示(命令)
この指示を飲まなければ、予算承認がどうなるか判ってるな!の暗黙の脅迫付き
 ↓
ではご指示通りにしますので、その代わり予算は割り増しで承認お願いします(NHKのトップ)
 ↓
話がまとまる
610日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 02:32:36.91 ID:oF5NOae2
水戸黄門製作は逃亡者おりんのC.A.Lだった東映は製作協力
611日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 02:39:31.12 ID:uzx4m1xK
録画したもののデータ放送が機能しないな
本放送中は物語を追っていくのに頭使ってるから
データ放送を見る暇ないし
今度放送中に見てみようと思うが、データ放送に用語や時代背景の
解説も載っているのか?
そういう細かいとこも視聴率に影響してくると思うぞ
612日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 02:54:13.63 ID:T8EFex1L
>>594
結局主人公マンセーのノルマをこなす去年のアホドラマと変わらんな
613日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 02:56:35.80 ID:TlMaWKd4




ここですか





614日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 03:06:27.82 ID:kz0Y+vak
>>609
主役が駄目なのわかっているから、脚本家もコケてもいいような人物を選び、製作スタッフも三流でよしとしたのかも?
それで選ばれたって、広島も兵庫も嬉しくないだろうに
視聴者からすれば、駄作ばかりでがっかりだろう

>>606
民放で水戸黄門でも暴れん坊将軍でも曜日は移動してもいいから、8時台で時代劇つくってしまえばいいのにな
作るところが同じなら、放送局がどこでも同じだろう
時代劇復活と歴史劇の新たな可能性に挑戦してみてほしいものだ(ワイヤーアクションや殺陣含む)
そして、その延長線上に外国の歴史劇もできるか?という可能性もでてくる
(今の日本には外人もいるし、ハーフもいるから三国志なり、アレキサンダー大王などの外国歴史ドラマつくれる可能性)
奈良時代や平安時代、室町時代、南北朝時代など幅広い時代を造れれば、歴史劇の世界は無限に広がるからな
615日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 03:09:27.65 ID:TlMaWKd4
>>614
前段は同意だが、後段は無理だろ
理由はあとで書くが

つまり、松山に技量が無い大根というのは同意するし
コメディの基礎すらない下手くそなのに起用した局が糞というのは同意するが
現代に時代劇を!というのは無理だろ
616日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 03:11:27.50 ID:kz0Y+vak
ハリウッドだって、日本舞台にしたラストサムライつくったり、イギリス舞台にしたブーリン家の姉妹
など他国の歴史ドラマを作っている
日本だって、製作人が優秀なのがいて、俳優が良くて、優秀な脚本家がいれば、他国を舞台にしたドラマも作れる可能性が広がるんだよな
617日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 03:11:35.74 ID:r44E8m1r

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣車の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|←をクリック!!


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は
618日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 03:21:19.43 ID:TlMaWKd4
>>616
無理
現代日本で時代劇が消滅しかかっている理由

1.時代劇という文化を継承すべき若者が時代劇に興味が無い
2.中年も時代劇に興味が無いし歴史を知らない
3.ハリウッドレベルの費用を出せる金が無い
4.時代劇ヲタが異常に煩いから人が寄り付かない

この中で大きな問題なのは3と4
まず、初心者を呼び込むには、誉めて育てるしかない
どのジャンルでもそう。楽しくないものを趣味にはしない。絶対に
しかし、日本は歴史が長い国なだけに歴史ヲタクはガチガチの頭をしてて上から怒鳴りつける
「こんなことも知らないのか」「それはおかしい」「そんな時代劇は糞だ」
あんたもたぶん一緒だよ。あんたが言う「良い人材」というのは、
「歴史を理解し伝統的な時代劇撮影という手法をとり、なおかつ古参スタッフを褒め称え
羅生門や伊達政宗をまず褒め称え、絶対にかないませんと最初に土下座する『良い人材』」なんだよ。
無意識にしろ意識的にしろ時代劇ヲタの良い人材には、この前置きがつく。
ストライクゾーンが異常に狭い。

だから無理。金も無いしな!
619日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 03:31:53.44 ID:TlMaWKd4
例えばさ今なら「AKBが主演の学園ドラマ風時代劇ドラマ」でも良いわけよ。極端な話。
時代劇の門戸を広めるためにはね。
ジャニ主演の時代劇風大奥なんてヒットしてたろ?
あれを見て、女子中学生が「江戸時代ってホモもいたんだ〜歴史に私興味ある感じ?えらくね?」
って日本史の便覧でも見てくれたら、歴史ヲタが増えるし、未来の時代劇視聴者も増えるわけだ。
それが言うにことかいてハリウッド()
日本の映像作品界は、まだまだそんなレベルじゃねえし、
逆に日本の歴史はアメちゃんみたいに懐浅くもねえよと。まずは初心者向けのアイドル時代劇からだろ。

だからって、松山、おまえの大根っぷりが許されるわけではないけどな!

あと三谷大河みたいなチャラけたのは好きじゃない。時代劇の裾野の話な>AKB〜
620日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 03:43:53.20 ID:7e2aswJc
ここまで酷いと逆に気になってしょうがないよなwww
大河ドラマのスレをこれほど細かくチェックするなんて初めてだよ
月曜の朝なんと、ほんとドキドキするわ!
621日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 03:45:16.57 ID:OfNglJ49
そう。裾野の話なら松山でも問題無い。
しかしここは山頂。大河ドラマ。
野球で言うとこの二軍、
サッカーで言うとこの下部組織の選手を
トップリーグのエースとして間違えて出しちゃった。みたいな。
622日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 03:54:13.72 ID:r44E8m1r

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣車の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|←をクリック!!


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は
623日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 04:04:59.15 ID:TDhMHD/t
松山のCMが増えたらしいけど
それって益々うざがられるんじゃないの
624日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 04:09:40.99 ID:hzJUxfex
結局は、真面目に作る気はあるのだろうか・・・?
自分らの作った映像を見て鳥肌が立つ様な、、、
625日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 04:25:45.45 ID:ZUP/fQwR
今の松ケンは笑い飯と被って仕方ない
626日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 05:08:40.34 ID:oF5NOae2
亀井氏、NHKの会見出席拒否
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120328/plc12032822320022-n1.htm
NHK信用されてないwww
627日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 05:17:46.42 ID:irUENCxX
>>569
少なくとも、「視聴率と内容は、関係ない!」「視聴率が低くても、DVDが売れれば良い!」
「視聴率より、視聴質!」「スタッフは、視聴率を気にせず頑張って下さい!」
みたいな言い訳をする盲目的信者が大河ドラマに現れたのは、新選組が最初だろう。
628日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 05:23:51.93 ID:oF5NOae2
>>625
ネタのある笑い飯に失礼じゃ
629日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 05:30:04.39 ID:Gf8nNBLX
全てはPの左よりのスタンスが、
・清盛の出生のトンデモ解釈
・異様に汚い武士
・一番汚い清盛
・一番アホな清盛
・醜さばかりを強調する後宮
・聞きなれない王家
・中国礼賛
・使いにくい宋剣
・例年よりも史実無視が酷い
etc.

Pが普通の人だったら、全部解消されると思う
だから今年はもう駄目だ
方針は途中で変わらない
630日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 06:56:29.16 ID:/1ODPvip
名古屋 3月19日〜25日
19位 16.4%
ソースは朝日新聞朝刊27面
631日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 07:19:42.04 ID:Gf8nNBLX
632日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 07:20:31.14 ID:Gf8nNBLX
じりじり下げるね
16.7 → 16.4
633日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 07:24:49.53 ID:NuoUGoIO
>>619
お前みたいな二元論厨のおかげで清盛みたいな誰にも喜ばれない作品が出来上がるわけだが
634日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 07:34:30.34 ID:/1ODPvip
東海地区 高視聴率20(3/19〜3/25)

@サザエさん…21.9%
A相棒(終)…21.2%
B19日カーネーション…20.8%
Iシルシルミシルさんデー特盛版…17.4%
Lハングリー(終)…16.9%
L再捜査刑事 片岡悠介…16.9%
L草なぎ剛の超がんばった大賞SP…16.9%
R平清盛…16.4%
Sルパンvsコナン…16.3%
635日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 07:41:35.64 ID:/1ODPvip
>>634

< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___--.-___11.5___**.* 「西海の海賊王」(札幌:10.9未満)
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___--.-___--.-___**.* 「光らない君」  (札幌:11.7未満、北九:15.1未満)
08(02/26) 15.0___13.4___19.1___--.-___15.4___**.* 「宋銭と内大臣」 (札幌:10.5未満)
09(03/04) 13.4___14.5___17.7___--.-___13.5___15.5 「二人のはみだし者」 (札幌:10.6未満)
10(03/11) 14.7___12.7___17.2___--.-___13.3___14.7 「義清散る」      (札幌:9.3未満)
11(03/18) 13.2___13.3___16.7___--.-___12.1___**.* 「もののけの涙」(札幌:10.6未満)
12(03/25) 12.6___12.7___16.4___**.*___**.*___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「平氏の棟梁」
636日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 07:45:31.88 ID:If6FwE6x
>>594
あのコネ盛のどこに見所があるんだ?
わめくだけだろ
637日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 08:16:24.29 ID:Qyg3k+iG
>>627
全部ちりとてちんのスレで飛び交ってた言葉そのままじゃないかw
638日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 08:49:19.70 ID:WcRkfgPV
朝日新聞西部本社版から

北部九州
3/25放送分15.1%で15位

裏番組
がんばった大賞SP 17.2%
シルシルミシルSP 15.6%

久々のランクイン
639日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 08:57:48.85 ID:bU+GeG1T
>>623
採用した企業もこんな事になるとは思わなかったんだろうなぁ
大河の主役を使えば企業イメージは上がるだろうと踏んで契約したらこの有様
大河というブランドで選んだらまがい物をつかまされたみたいな
640日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 08:58:06.75 ID:ZsA4l+XD
北部九州だけがなぜか反抗期で笑った
641日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 08:58:08.43 ID:oqsXIq4B
陽だまりの樹もプログレッシブカメラで撮影してるのに凄く綺麗な映像
清盛もこれくらいの画質でやれ
あと、陽だまりのキャストをそのまま清盛に持ってきたほうがいいよ
642日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 09:02:47.44 ID:5bqZG2t9
>>641
斜陽化しつつある王家や藤原摂関家を、画質的に表現しているんだけどね。
643日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 09:11:30.00 ID:/1ODPvip
>>638

< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___--.-___11.5___**.* 「西海の海賊王」(札幌:10.9未満)
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___--.-___--.-___**.* 「光らない君」  (札幌:11.7未満、北九:15.1未満)
08(02/26) 15.0___13.4___19.1___--.-___15.4___**.* 「宋銭と内大臣」 (札幌:10.5未満)
09(03/04) 13.4___14.5___17.7___--.-___13.5___15.5 「二人のはみだし者」 (札幌:10.6未満)
10(03/11) 14.7___12.7___17.2___--.-___13.3___14.7 「義清散る」      (札幌:9.3未満)
11(03/18) 13.2___13.3___16.7___--.-___12.1___**.* 「もののけの涙」(札幌:10.6未満)
12(03/25) 12.6___12.7___16.4___**.*___15.1___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「平氏の棟梁」
644日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 09:14:02.90 ID:ttF5291D
画質も内容も好きなんだけどな〜
篤姫は途中でリタイアしたんだけど。

少数派なんだね。
645日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 09:17:00.39 ID:lQSx6F8v
>>640
北九はもともと大河強い地域なのにサンプル数が少ないせいか
毎年数字に原因不明の揺れがあるんだよ

一昨年だったか、突然ランク外に落ちて理由のわからないこともあった
646日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 09:24:32.24 ID:yi5rRGGn
主演は契約上代えられないだろうから
中盤以降は歴史書けるまともな脚本家に変更するしかないだろな
647日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 09:34:41.02 ID:24pJksKb
自分も含めて自分の周りでは、脚本も歴史背景や事実と
照らし合わせずにフィクションと思えば楽しめるし、
コンスターチの演出やら画面の暗さや主役の外見上の汚さも、
別に問題視するほどではないし、音楽のよさもあって、
それなりには楽しんでいるけれど、何はともあれ主役の
松ケンの出演シーンは全部鬱陶しい。演技過剰で疲れる。
演技が下手だからなのか、不細工?だからなのかはわから
ないけど、妙にイライラするっていうのが観続けられない理由。
648日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 09:35:14.93 ID:IW/VMb++
>>644
うん
君は視スレにはいらない子
本スレで少ないお仲間と語りあっときなさい
649日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 09:38:03.68 ID:ZsA4l+XD
藤本大好きちりヲタって分かりやすすぎるから本スレだけにいればいいのに
650日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 09:42:10.19 ID:QHp4oZkJ
>>623
でもそんなに流れてるか?
真偽はともかく千原ジュニアのCMがクレーム殺到で打ちきられたみたいな話があったから、もしかしたら松ケンもそうなるかも。
651日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 09:47:29.27 ID:oF5NOae2
今回は福岡だけ層化が頑張ったということでいいか
652日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 10:02:56.46 ID:MtSwhwei
なごや19/20位ということは
来週から不明になるかもな
653日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 10:08:04.05 ID:oF5NOae2
札幌は出てこないけど5%くらいまで下がってても不思議でないな
654日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 10:11:32.49 ID:r44E8m1r

640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会

A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は

655日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 10:21:16.18 ID:ql0Md9ul
>>653
それはアン真理だ
せめて6%ぐらいにしてやれや
656日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 10:36:00.16 ID:5L5katIp
>>594
脚本家の悪癖、困った時の腐女子釣りがまた出たか。

しかし、青木と松山って並びは鬱陶しそうだな。
657日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 10:39:21.63 ID:tzExlnch
>>656
そこに兎丸もついて来るよ!
658日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 10:40:25.62 ID:oF5NOae2
弁慶が惚れるなら平家の家来になれよ
兎丸でさえ家来になってるのに
659日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 10:42:15.43 ID:Ijaoi7+J
どう考えても、義経か政子のどちらかが極悪になるしかないと思うんだ
1話を見る限り政子が濃厚かな
660日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 10:43:36.94 ID:oF5NOae2
義仲もいるでよ
661日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 10:45:14.02 ID:5bqZG2t9
>>643
北九州のように、視聴率上昇のきざしが出てきているようだ。
名古屋にも、下げ止まりの傾向が出ているようだ。
662日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 10:45:26.30 ID:oF5NOae2
困ったときの王家・摂関家頼み
その辺を極悪人にしとけば
663日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 10:49:59.22 ID:FKzRXTR3
後白河法皇一人で悪役なんて十二分
664日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 11:30:30.82 ID:fEeD//Gg
>>661
浅田真央の地元名古屋は次回激下げ、ランキング外
数字行方不明間違いなしだよ
665日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 11:40:44.99 ID:+svfJQvc
>>664
荒らしにレスしちゃだめ
特にその人は脳の機能に障害があるようだから触っちゃだめ
666日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 12:01:15.72 ID:FXZK/Uz6
そういえばBS歴史館って番組の次回テーマが平清盛で
そのゲストの一人が考証その2みたいだよ
667日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 12:15:58.47 ID:vn3lnA8W
やっぱり低すぎるね
打ち切りとはアナウンスしなくても
オリンピックを利用した実質の回数削減はあるかな
668日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 12:18:41.72 ID:2Vi+R5m6

冗談ではなくなってきた大河ドラマ「平清盛」視聴率ひと桁
ttp://www.j-cast.com/tv/2012/03/29127049.html
669日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 12:30:39.41 ID:Fpyf6Qcb
滝沢の義経投入しか挽回の策はないな。
670日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 12:32:06.68 ID:oF5NOae2
>>668
そうだったのか!池上彰SPまであるんか
もし清盛を解説したら完全に引導を渡しそう
671日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 12:32:20.53 ID:OD9Z8vCf
4月15日(日)ウナ3号失速で、清盛死亡
672日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 12:36:09.09 ID:oF5NOae2
TBSで平治の乱もあったな
もうNHKイラネ
673日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 12:58:54.26 ID:5xn4pTKp
>>667
あとは、11月で放送終了して12月の残り2回分は特番で埋めるとか。
674日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 13:23:31.61 ID:UPdrS7T7
>>666
BS歴史館といえば韓流ファンタジードラマの映像を元にして
朝鮮王朝がこんなに華麗に長く続いたのは何故なんでしょう〜ホルホル〜って
渡辺真理と黒田福美が大はしゃぎしてた番組だw

「美しく悲しい女の戦い〜王妃たちの朝鮮王朝〜」
出演 : 渡辺真理 、吉田光男 、黒田福美 、磯田道史
675日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 13:37:12.91 ID:oF5NOae2
801 日曜8時の名無しさん sage 2012/03/29(木) 13:19:51.88 ID:aCWn6oLC
片山さつき

本日総務委員会で、NHK給与、受信料、大河ドラマ「平清盛」等について質問します。
午後1時20分〜、参院ネット中継、
ttp://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/6894586.html

676日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 13:46:12.44 ID:ADT/K8bu
何だと清盛打ち切りフラグか
NHKとホリプロの癒着は叩いたら埃でるしな
677日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 13:52:12.97 ID:oF5NOae2
野球は決着ついたから国会やれよ
678日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 13:53:40.58 ID:iHOEhwro
さつきが耳慣れない用語だが何で王家なの?ってきいてたぞい
679日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 13:54:07.65 ID:Tdm80/yU
>>615
地方にドイツ村とかスペイン村とかあるんだよな
ああいうのと、現地のロケと現地の歴史関連スタジオ借りたりして、あわせて作れば海外の歴史劇をつくることもできると思うんだがな
勿論、海外の歴史ドラマをつくる前に日本の歴史ドラマを復活させることが一番重要
これが出来ないと、その他に裾野が広がっていかないからな
民放でも地方局でもいいから、歴史劇、時代劇の復活してくれるといいんだがな
東映にもうずまさとかも万々歳だろうに
680日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 13:57:47.54 ID:/1ODPvip
>>668
冗談ではなくなってきた大河ドラマ「平清盛」視聴率ひと桁
ttp://www.j-cast.com/tv/2012/03/29127049.html


民放のライバル番組に強力特番

加えて、番組再編期のこの時期は民放のライバル番組も特番をぶつけてくる。
今週末の4月1日は同じ放送時間帯に「ものまねグランプリ」(日本テレビ系)、「世界フィギュア選手権」(フジテレビ系)、
「女子サッカーキリンチャレンジ・日本VSアメリカ」(TBS系)といった具合だし、翌週からも「シルシルミシルさんでーSP」(テレビ朝日系)、
「そうだったのか!池上彰SP」(テレビ朝日系)と強力番組が目白押しだ。夏にはロンドン五輪の中継も入ってくる。
「平清盛」はいよいよ「忘れられた大河」になりそうである。(テレビウォッチ編集部)
681日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 14:11:53.69 ID:fEeD//Gg
>>680
シルシルは今週あったじゃん
なんか情報怪しいな
本当に池上SPくるんだろうか、いやくるなら歓迎するけどw
682日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 14:14:01.17 ID:fXAwe9SL
>>676
今北。
国会で打ち切りフラグに結びつきそうな答弁あったの?
683日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 14:15:25.98 ID:iHOEhwro
=========================
428 無記名投票 1oGiw6CY 2012/03/29 14:08:38.46
--------------------
さつきまとめ

「なんで、韓国の放送局が、犬の中にあるの」
「なんでハングルメールブームを捏造するの」
「なんで紅白に反日時代を出すの」
ミュージックジャパンなのに韓国人を36%も混ぜてた
ビックバンなどの大麻・人身事故そんな犯罪者も出してた
そりゃミュージックコリアwだろとw
「皇室」を「王家」と辱めたことは
宮内庁に聞いたのか?

ほとんど答えてなかったね

「ニュース9の「在日参政権への誘導」については、
684日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 14:16:38.75 ID:FxkrNyl3
裏が強かろうが弱かろうが視聴率下がってるから関係ない
685日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 14:18:38.90 ID:iHOEhwro
「ニュース9の「在日参政権への誘導」については、今夜謝罪放送しとけ」と言ってた
686日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 14:21:31.78 ID:/1ODPvip
この視聴率の低さが、国民からの回答だよね
687日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 14:34:53.85 ID:oF5NOae2
NHKの信用がだんだんなくなってくるから
受信料も集まらんね
688日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 14:38:51.97 ID:iHOEhwro
質の高い放送だってさ
=========================
493 無記名投票 CSNl4Eq+ 2012/03/29 14:25:59.99
--------------------
@総務
藤川:昨年の就任からこの1年の感想、反省とこれからの意気込みを
会長:震災時の報道は頑張った
 デジタル化は10年間のプロジェクトが実りそう
 受信料値下げに関しては収支が厳しくなるので全員体制で臨む決意
 これからもNHKらしい質の高い放送をこれからもやりますん
689日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 14:44:18.65 ID:oF5NOae2
デジタル化はコピー防止のためだけで
画質は低下
690日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 14:48:18.96 ID:iHOEhwro
で、自己評価基準にてらすとこの大河ってどうよ?
=========================
521 無記名投票 CSNl4Eq+ 2012/03/29 14:45:36.93
--------------------
@総務
NHKの人
時代は変化している!
NHKは自己評価基準を確立していなければいけない!
放送の遮断は許されない!
691日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 14:59:39.60 ID:1g1KQFWC
>>674
最近は、どこの星の幕末だ、戦国だ平安だって大河続きだが
腐敗ヤンパンの李氏朝鮮が華麗とは
どこの星の朝鮮だよw
692日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 15:02:47.25 ID:I83DBi4a
>>683
>「なんで、韓国の放送局が、犬の中にあるの」

それってNHK以外にも民放や新聞社で韓国マスコミと同じ住所っていうところ結構あるんだよな…
マスゴミ総力をあげて、さつき叩きが始まってしまうかもしれん

大河の公式サイトに『王家』についての説明があるんだから
それをそのまま答えればいいだろうに答えなかったのかよ…
ツッコミが怖いのか?怖けりゃ最初からやらなきゃよかったんだよ
ドラマ内で忠盛に「心の軸が(ry」とか言わせたくせに
お前等には心の軸はないんだなw
693日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 15:29:54.66 ID:oF5NOae2
平清盛最終回放送前に衝撃の事実がNHKより明かされる
実は平清盛は最初からマルチチャンネルで製作されていた
1、低画質、糞脚本、糞演出家、糞主演、売国版
2、高画質、一流脚本家、一流演出家、イケメン主役、愛国版
で、最終回のみマルチチャンネルでで放送されると
放送終了後今までは1を放送していたことと、
2を見たい人はブルーレイBOXを買いましょうというCMが流れる

694日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 16:03:10.80 ID:/1ODPvip
タッキー&翼の投入しかない
695日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 16:15:02.22 ID:60JI6N6y
放送局があるのは衛星放送設備が完備してるからなんだが、疑われても仕方が無いな。
696日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 17:06:31.02 ID:FKzRXTR3
朝日新聞とテレ朝はずいぶん昔から韓国の通信社が中にあるんじゃなかったっけ?
697日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 17:08:57.35 ID:cgMB0zB6
出来の悪さは、清盛の設定だけだから。他は熱演。
もう清盛はモブでいいんじゃないかと。
698日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 17:25:05.93 ID:ATjNxow5
>>697
「見てません」って言いなさい
699日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 17:52:16.24 ID:GbBjNPuu
参議院質疑みたみた
そりゃ〜現場がどんよりするはずだよ
宮内庁に問うあわせたのかと聞かれて不機嫌に努力しますで切り上げたからな
磯Pはあの質疑にきてたNHK理事たち経由でどやしつけられただろうぜw
700日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 17:55:06.10 ID:6uHszXTr
>>699
もう少し分かりやすい日本語で
701日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 18:10:47.82 ID:zH43/93X
渡辺謙が吉田茂に!土曜ドラSP制作開始!
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/115020.html
2012年9月スタート!毎週土曜よる9時〜10時13分(各回73分)連続5回
702日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 18:15:38.21 ID:vD7dGCPb
>>701
坂元脚本かー楽しみだこれは!
703日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 18:18:36.30 ID:hejou0LZ
>>701
ナベケンが吉田茂!
見た目のイメージは全然違うが楽しみだ
704日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 18:32:22.48 ID:GyPaYnSI
こんなのがあると「王家」批判が右翼のせいみたいな印象になって、あまりよくないな
705日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 18:43:29.26 ID:5bqZG2t9
>>704
「王家」というのは、法皇さまと天皇陛下を一括したような表現であり、何ら問題はない。
706日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 18:48:41.64 ID:dL1dVzhv
>>692
これ?↓

292 :愛と死の名無しさん:2012/03/28(水) 01:15:48.75
朝鮮人犯罪があまり報道されない理由、テレビ番組が息を吐くように嘘を付く理由

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C

707日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 19:00:35.55 ID:oF5NOae2
左翼・層化が言うと王家・王家の犬には特別な意味が生ずる
使わないのがベスト
708日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 19:07:44.94 ID:fiQx/J/J
その王家呼称問題の言い訳もかなり苦しいけどな
朝家のほうがよかったと時代考証がtwitterで反省してるからな
709日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 19:09:41.94 ID:oF5NOae2
ドラマ畑も全員が左翼というわけではないが
メインの大河ドラマや東京朝ドラに左翼が巣食ってるのが問題
陽だまりの樹の鹿島由晴はBS塚原ト伝だったな
鹿島という苗字は神社に関係あるのかないのか憶えてる
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/7000/106315.html
あと、企画を認めるトップが左翼だと内容にいろいろ圧力がかかりそう
710日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 19:18:25.14 ID:oF5NOae2
だから4月からの朝ドラも必要以上にイデオロギーを入れてこないか監視する必要がある
711日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 19:19:41.77 ID:FXODqUxd
中国の皇帝が日本の王という時は諸侯という扱いだろ
反日NHKの皇室を貶めるステマ
712日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 19:23:13.79 ID:C2U5vK+d
そもそも当時なかった概念を連呼させること自体がトンデモだけどな
713日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 19:35:57.78 ID:5bqZG2t9
法皇さまという概念を伝えるのには、「王家」という言い方がベターであり、ベストである。
「朝家」も、言葉として分かりにくい。
714日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 19:39:06.62 ID:oF5NOae2
NHKのサイト見てて不思議なのは
開拓者たちがドラマにもドキュメンタリーにも入ってないってこと
どういうわけだ?
最初からイデオロギー番組として左翼が集まってでっちあげたのか?
ドラマ班でもドキュメンタリー班でもないおかしな連中が作ったってことかね
それならここのスレはスレ違いもいいところ
ま、元々大河でもなんでもないんだがね
715日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 19:39:35.83 ID:FXODqUxd
中国サマの家来という概念を植えつけようとする反日NHKの巧妙なステマ
716日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 19:45:20.53 ID:oF5NOae2
NHKはいろいろ不可解なことが多すぎる
やったもん勝ちっていうか
やはり監視を強化しないと
717日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 19:56:03.48 ID:Gf8nNBLX
週末の番組表を見ると8%に落ち込むような気がしてきた
日曜9時30分のSPECなんかは今から録画予約3位に入ってるのに、
清盛はまだランク外
http://tv.so-net.ne.jp/ranking/
スポーツに興味が無い高齢世帯はビフォーアフターSPに吸収されるだろうし
718日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:02:03.08 ID:zH43/93X
>>717
下の方にある口コミが何か虚しいな
719日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:04:27.07 ID:uoHKCuwI
>>717
いきなり4%も下がるか?って思ったけど改めて見るとマジで凄いラインナップ。
テレ東も見始めるとつい見ちゃいそうな番組だし。まあ私はEテレ見るけど。
720日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:07:58.25 ID:/1ODPvip
>>717
清盛はいつも土曜日かランキング入りするよ
あまり高いと視聴率も下がる事があるから何とも言えない>録画率
721日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:10:01.85 ID:Gf8nNBLX
>>720
TVが好きだと風呂タイムも無いラインナップ
うちは2番組録画できるけど、下手をすると録画も切られるきっかけになりそう
722日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:10:11.55 ID:FXODqUxd
日本の皇室は中国サマの家来であるというステマをドラマを通してさりげなく工作する
反日NHK それが王家の連呼
723日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:17:17.47 ID:oF5NOae2
>>718
いかにも工作員が書きました風なwww
724日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:19:56.04 ID:0deH0OCU
週刊新潮読んだよ
・視聴率ダダ下がり、だよねーつまんないもん
・時代劇撮れるスタッフいないんじゃね?
・脚本練り直して30年後の源平合戦からやれば?清盛もういねーけど
という内容でした
725日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:22:07.06 ID:5AtpSRVd
>>713
法皇さまという概念を伝えるのには、「王家」

王家って上皇と天皇合わせたんじゃなかったのか?
じゃあ、院でいいじゃん。
法皇は上皇の一種
726日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:24:10.35 ID:lq+k8uoF
>>725
キチガイに触れちゃいけませんw
727日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:27:39.98 ID:5AtpSRVd
日曜はBSプレミアム21:00のトンイが楽しみ。
月曜は清盛の視聴率が楽しみ。
728日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:32:50.91 ID:Tdm80/yU
>>709
BS時代劇塚原卜伝は成功だったとおもうぞ
殺陣シーンも従来の殺陣もあり、ワイヤーアクションあり、実際の剣術をやったりとバラエティーに富んでた
これからの娯楽時代劇(水戸黄門など)もそういうやり方もあるという可能性も開けるとおもう
729日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:35:23.20 ID:DifdsDMj
大規模規制が来たので4月2日一桁祭りに参加できない人続出…
なぜこのタイミングで(´・ω・`)
730日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:37:38.84 ID:FXODqUxd
まぁ 片山さつきだからこの程度で許したるw

片山さつき
今低視聴率に喘いでいる清盛ですが、皇室の呼び名を王家という言葉を使っていることに大変な批判がでておりますが、
この時代考証をやった方が東大資料編纂所の准教授の本郷さんという方で、この方の学説なんでしょうが、一般的な学説ではありません。
文科省や教科書委員会にも聞きましたが、そうではありません。
1972年の新平家物語では吉川英治原作ということもあってか、皇室は皇室のままで、王家という呼称は使っておりません。
何故この王家という呼称をNHKとして決定したのか。
批判があってプロデューサーが一般的ではないということをおっしゃって、若干ホームページなどは直しておられるのですが、
そういう修正をされるんだったら、何故もっと慎重にまた宮内庁にもお聞きになったのかと、
皇室にとって先祖の呼称ですから非常に重要で、我が国でも平安時代の王家という呼称が、
一般的であったとういう歴史教育のコンセンサスは全然ありません。
そこはどう考えてこのような判断をされたのでしょうか。


NHK松本会長
大河ドラマは専門家による時代考証で制作しております。専門家によりますと、当時の政治の中心にいた法王、上皇を中心とする家というものを表現するうえで、王家という言葉が使われているということでありました。
それに基づいて大河ドラマ平清盛でも対応しているということであります。

片山さつき
いずれにしても皇室を王家と呼ぶことは定説にはなっておりませんし、定着もしておりません。
このことによって大変な低視聴率でもあり、平家にしても当時の皇室にしても美化したドラマではない。全く地元の観光振興にも資している部分が少ないのではないと思うのですが、
影響力のある番組では歴史考証を取るときにそれが通説なのか、異端説か一般的に使われるものなのかどうか、慎重に判上位で王は下位。
天皇は皇帝と同等であるから、王とは絶対に呼ばない。
少なくとも明治以降の我々の考え方からいうと、非常に違和感があり、その点を厳重に申し入れさせていただいて、私の質問を終わります。
731日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:46:46.58 ID:oF5NOae2
>>730
自民党も層化は表だって叩けんからなwwww
だからマツケンは懲りない
732日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:48:13.69 ID:/1ODPvip
朝家のが良かったね
733日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:48:54.14 ID:U47pTudq
卓球決勝に進出したらかぶるぞ。時間。
734日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:51:03.11 ID:0W8bBdTF
>>733
テレ東はがんばる日本人から差し替えになるの?
735日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:53:03.44 ID:W2wFo4Tm
>>732
同意

聞き慣れない言葉だけど、変に王家みたいに違う概念で覚えている言葉よりいい
736日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:54:49.76 ID:FXODqUxd
スレ違いかもしれんが 今日の総務委員会 片山さつきの質問骨子

すべてNHKに関して 清盛の件は最後の方
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/6896824.html
737日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 20:59:11.58 ID:YKMrObQc
>>736
正直つまんない内容
王家もおかしいが、皇室もおかしかろうよ(´・ω・`)
738日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:03:01.30 ID:Gf8nNBLX
一応、文句を言った事を評価する
739日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:04:34.80 ID:d65ulvI9
ナレーションなら皇室でいいけど
芝居のセリフで皇室を使うのはおかしいね
740日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:05:24.07 ID:Gf8nNBLX
片山議員には、この反日大河「平清盛」を海外に売らないように、
要請して貰いたい
741日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:08:52.58 ID:hzJUxfex
議員の横槍もつまらん話題だ
清盛と同じくらいつまらん
742日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:13:03.37 ID:zH43/93X
兵庫県知事の方が的を得た批評してたよな。
743日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:15:05.82 ID:FXODqUxd
まぁ 国会という場だからな こんなもんだぜ( ´-ω-)y‐┛~~
744日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:18:58.29 ID:oF5NOae2
テロ朝みたいな録画編集番組は制作費が安いのもそうだが
ある程度は安定して団塊の視聴率が取れるからなくならない
団塊の世代を無視して視聴率は取れない

年寄りは従来の記憶を全面否定して新しい概念を吹き込もうとすると拒絶反応を起こす
前から知ってる知識を繰り返して更に目新しい解釈も入れてやると理解でき
なんか得したような気が起きる
ところが単純な左翼思想を入れようと思っても昔信じて失敗した思想と全く変わらんから
笑って全く相手にしない
磯みたいな厨二病が全く効かない世代なのだ
745日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:24:36.55 ID:5bqZG2t9
>>742
でも社会的にいくら偉くても、教養に乏しい大人というのも、なんかつまらないな。
746日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:28:45.38 ID:49eBj7J3
「2ちゃんねるを読んで質問してみました、てへっ」みたいな感じだな、片山
もう少しまともに斬り込んでくれよ、誰か
747日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:29:35.76 ID:FXODqUxd
>>744
団塊の世代でも左翼に走ったのは極一部だよ
ほとんどはノンポリだった ソースはおいら自身w

学生運動に走った動機は女だよ 革命? そんなもんクソ食らえだったぞ

748日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:38:25.89 ID:oF5NOae2
>>747
俺は左翼の割りと近くにいたから
でも良く考えたらどっちかというと倒されるほうだと気がついてやらんかったけどねwwww
>>745
学歴が全てではないが東大法学部卒で国1合格官僚と
東大文学部卒の本郷じゃどっち信用するかといわれれば前者
749日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:40:53.77 ID:Nr+x58tc
片山さつきって、東大卒の元大蔵官僚だろ
大蔵は国1試験の成績優秀者しか入れないんだぞ
人としてどうかはともかく、エリート中のエリートだろ
750日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:45:44.74 ID:Gf8nNBLX
清盛の宋剣が大嫌いで調べてみると良い解説があった
http://www.spc.jst.go.jp/experiences/change/change_1006.html
>『武経総要』では宋刀は手刀1種類しかなく、見た目にもかさばった形状であまり威力はなかったと考えられる。
http://www.spc.jst.go.jp/export/sites/default/experiences/change/image/change_1006_6.gif
→清盛の宋剣は嘘っぱちじゃね

>北宋時代に日本刀はその鋭さと美しさから「宝刀」と称えられていたこと、また宋刀の鋳造業が衰退していたことが分かる。
>宋代以降、元代を経て明代に至るまで、日本刀は中国に大量に流入したが

>明朝時代に、中国東南沿海での倭寇の襲撃が激化した。倭寇は多くが日本刀を持っていたが、
>朝廷の官兵が装備していたのは宋元以来の手刀で、作りが悪く実戦には向かなかったため、
>倭寇との戦いでは劣勢となった。当時すでに相当量の日本刀が中国に流入しており、
751日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:50:33.57 ID:dPKDs99n
そもそもこのドラマは韓国に売り込む為に作られたんじゃないの?
だから韓国っぽい作りなのかと思ってた
752日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:51:01.44 ID:B1P8lpv6
そうおもう、国会で取り上げたのは薄々大勢が思ってた事を代弁してくれて良かった
コンセンサスだけは気にいらん、合意でいいのに。なでしこ澤は米留学して英語
ペラペラだから、変なカタカナは一切言わないぞ。底辺の自分からしたら左巻きは
経営者とかの対極でしかない。雇用を生み出す能力等なくてT上に居て欲しくない
管とか
753日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:51:25.09 ID:lq+k8uoF
なんだかんだ言ってもやっぱり視聴率は一番効き目があるんだなw
来年の復興支援ドラマを最後に大河は終わっていいよ。
NHKも災害報道に特化しろ。
754日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:55:12.14 ID:/1ODPvip
9月打ち切り噂が本当なら38話くらいで終了か
本当かな
755日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:55:14.83 ID:t2dVzkq/
>>701
ドラマは楽しみだけど、吉田茂にしてはスマートイケメンすぎてな
角野卓造ぐらいでちょうどいい
756日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:55:26.54 ID:oF5NOae2
どんなに売国的に作っても韓国は買わないよ
中国は買うかもしれんけど
757日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:58:25.52 ID:oKTJ1MeG
ツッコむならツッコム側に説得力がないと意味ないのに
とりあえず何でもいいから片山を持ち上げる学歴コンプのアホ
758日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:58:43.59 ID:oF5NOae2
電通のチョンが売国番組作らせる時の言い草が韓国に売れるだろうけど
売れたためしはない
フジも無駄に反日番組つくっただけ
759日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 21:59:39.08 ID:FXODqUxd
>>753
てなわけで綾瀬はるかを応援よろすこw
760日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 22:05:04.16 ID:7zX+jJlM
吉田茂「角野卓造じゃねーよ」
761日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 22:06:06.80 ID:t2dVzkq/
>>760
やめろw
762日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 22:09:23.69 ID:2mbg1Tt5
>>754
それmj?
763日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 22:09:54.19 ID:NuoUGoIO
>>757
層化怒らせたら大変だから適当なところで抑えてんでしょ
764日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 22:11:16.49 ID:zy841Z+H
>>762
わざと?
765日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 22:24:26.86 ID:63y8+bQ/
保元・平治の乱と話は盛り上がりどころを迎えるようだけど、今までの出来からして
劇的な挽回は難しいんじゃないかと思う。
人物がブラック化して陰惨なシーンが繰り返されることになるんだろうけど、
今のところ、主人公はおろか誰にも感情移入できないつくりだからなあ。
単にグロシーン繰り返されて不快を感じる視聴者が増えるだけなんじゃないかと
766日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 22:38:41.57 ID:oHDdhmE6
保元平治の乱の頃にはヲタしか視聴してなさそう
裏どうこうなしに来週は兎丸出して自爆するだろうし
陸の争いに海賊出してどうすんの
767日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 22:46:38.12 ID:Et3W8EyH
浅田自爆
768日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:06:47.07 ID:d89rhaGH
朝廷でいいんじゃね
769日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:09:01.06 ID:GyPaYnSI
>>708
そもそも最初の時点で、なぜ王家でいいと思ったのかが理解できないw
平家物語読んだこともなかったのか本郷は。
770日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:11:19.92 ID:5bqZG2t9
>>765
戦国時代でも、グロ注意はどうせ出てくるからね。
織田信長による光秀キックとかもそう。

これまでの大河でも、浅井長政の髑髏の盃とかもちゃんと出てくるんだから
大河視聴者も、それなりの免疫、耐性はあると思うよ。
だって織田信長や濃姫の方が、はるかに陰惨でしょ。
771日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:11:52.44 ID:MOiaE8la


            ★★ 大 河 ド ラ マ  「 平 清 盛 」  各 地 の 視 聴 率

           関東   平均   関西 . 平均   中京   平均   札幌   平均   北九   平均   東-西   東-名 . 西-名 . 全国平均
───────────────────────────────────────────────────────
01   01/08   17.3   17.30   18.8   18.80   21.4   21.40   14.1   14.10   21.1   21.10 .  -1.50   -4.10   -2.60   18.23   「ふたりの父」
02   01/15   17.8   17.49   17.2   18.20   22.2   21.70   11.9   13.28   20.3   20.80 .  -0.71   -4.21   -3.50   18.15   「無頼の高平太」
03   01/22   17.2   17.41   18.1   18.17   22.6   21.95   14.0   13.47   19.3   20.39 .  -0.76   -4.54   -3.77   18.12   「源平の御曹司」
04   01/29   17.5   17.43   15.7   17.64   21.3   21.81   12.4   13.24   19.2   20.14 .  -0.21   -4.38   -4.16   17.96   「殿上の闇討ち」
05   02/05   16.0   17.18   16.1   17.37   20.8   21.63   12.4   13.09   15.5   19.32 .  -0.19   -4.45   -4.26   17.68   「海賊討伐」
06   02/12   13.3   16.60   12.6   16.66   15.6   20.73   **.*   **.**   11.5   18.15 .  -0.06   -4.13   -4.07   **.**   「西海の海賊王」
07   02/19   14.4   16.31   14.0   16.31   19.0   20.50   **.*   **.**   **.*   **.**    0.00   -4.19   -4.19   **.**   「光らない君」
08   02/26   15.0   16.16   13.4   15.97   19.1   20.34   **.*   **.**   15.4   17.79    0.18   -4.18   -4.37   **.**   「宋銭と内大臣」
09   03/04   13.4   15.87   14.5   15.82   17.7   20.07   **.*   **.**   13.5   17.29    0.05   -4.19   -4.24   **.**   「二人のはみだし者」
10   03/11   14.7   15.76   12.7   15.53   17.2   19.80   **.*   **.**   13.3   16.88    0.23   -4.03   -4.27   **.**   「義清散る」
11   03/18   13.2   15.54   13.3   15.34   16.7   19.53   **.*   **.**   12.1   16.43    0.21   -3.99   -4.19   **.**   「もののけの涙」
12   03/25   12.6   15.31   12.7   15.13   16.4   19.28   **.*   **.**   15.1   16.32    0.18   -3.97   -4.16   **.**   「宿命の再会」
───────────────────────────────────────────────────────
     最高   17.8   17.49   18.8   18.80   22.6   21.95   14.1   14.10   21.1   21.10    0.23   -3.97   -2.60   18.23
     最低   12.6   15.31   12.6   15.13   15.6   19.28   11.9   13.09   11.5   16.32 .  -1.50   -4.54   -4.37   17.68
  (加重平均)
関東 4233万人  関西 2088万人  中京 1136万人  札幌北海道 552万人  福岡 507万人
合計 8516万人  全国 12792万人  全国の66.6% で一応、加重全国平均を算出
772日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:23:00.25 ID:oF5NOae2
>>769
自分の学説と一部左翼グループの学説しか知らないんだろう
とても考証ができる知識がない
773日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:32:51.60 ID:5bqZG2t9
娘キック、坊主キック、それがどうした?

織田信長、濃姫は、僧侶や娘を斬り殺し、焼き殺したんだからな

普通に考えて、織田信長や濃姫に比べれば、かわいいもんだろw
774日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:37:22.89 ID:lq+k8uoF
キレて娘や坊主を蹴った大河清盛と信長を一緒にするな。
キチガイ。
775日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:39:18.65 ID:5bqZG2t9
平均視聴率では「清盛」の方が、「濃姫」には勝っっていたという現実。

そんな殺人マシーンの嫁の話しなんて、面白くもないしどうせ糞だからなw
776日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:39:48.51 ID:VitoaABN
赤ちゃん虐待して泣かせる後白河
777日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:43:22.37 ID:FXODqUxd
>>773 ←こいつバカ?
778日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:43:27.09 ID:5bqZG2t9
「濃姫」って、戦国時代の殺人鬼の嫁の話しでしょw
そりゃレベル低いわw
779日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:47:03.57 ID:V3Ba3xht
14.5% 21:00-23:21 EX__ ドラマスペシャル・濃姫
今週も先週も負けてるじゃん
780日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:47:51.53 ID:zH43/93X
>>752
日本語でOK
781日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:48:30.21 ID:lq+k8uoF
マムシはどうしようもないなあw
782日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:52:37.10 ID:0v4lD9VV
>>ID:5bqZG2t9 はバカな清盛信者
別名層化信者

武士=軍人の仕事は敵を殺すこと
敵を多数殺した者が英雄

清盛は武士としては余り有能ではないね
本でも武術に優れていたという記述はほとんど見ない
甥の教経は武術に優れていたことで有名だが
783日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:56:34.92 ID:5bqZG2t9
>>782
平清盛は、天皇陛下の祖父になった。
平清盛は武士であることをやめたんだ。

今の時代東大卒業したって、天皇陛下の祖父にはなれないからね。
784日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:58:02.98 ID:CEWwQv1O
12%でもいいほうだ。0.5%とかで打ち切りかもwww
785日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 23:59:00.76 ID:5bqZG2t9
>>782
平清盛は、どちらかというと白河法皇みたいな感じだったんじゃないかな?
786日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:02:55.13 ID:HUfLDsRK
>>782
武士と軍人を一緒にして語っている段階で馬鹿丸出し。
787日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:07:17.65 ID:TbNbSo1d
>>783
層化信者は、ずれた議論をするのが好きだね

頭の善し悪しと帝の外祖父とは全く別物
この清盛の時代に最も秀才と謳われた頼長も信西も帝の外祖父にはなっていない

加えて、帝の外祖父となった史実の清盛と
下品で田舎者で馬鹿面をひっさげてる松山の演じている清盛は完全別物だろう
僧を足蹴りしたのは後者
788日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:11:29.09 ID:6FZ+8oaU
王家を超えた男 平清盛
789日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:23:44.64 ID:63NXd/Bs
浅田ショート4位か
日曜なでしこに流れるかな
790日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:30:55.39 ID:JEMBVIEB
なでしこ⇔スケートと交互に見るから問題ない
791日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:31:18.17 ID:X25l4Qpj
村上は怖くないけど、浅田の逆転は怖い。
このまんま村上台乗りで浅田4位くらいだと敵は撫子になると思うんだが
自力逆転や上位総崩れによる順位変動があると大河は致命的。

つーかむしろ浅田がんばれw月曜に夢の1桁wktk
792日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:36:33.76 ID:6FZ+8oaU
>>790
なでしこ⇔清盛⇔スケート
なんじゃないの?

まあ視聴率的には、清盛>>>なでしこ≒スケート
ってところなんだろうけど。
793日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:37:02.02 ID:oVDoqOW7
>>789
そこから逆転あるかもと思わせるほうが盛り上がる
794日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:38:20.01 ID:63NXd/Bs
>>793
そういえばそうだ
浅田はフリーに強いから期待大だな
795日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:41:46.59 ID:6FZ+8oaU
そんなもん清盛が、しこなでに負けるわけがない。
796日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:41:55.02 ID:HLqrq6p3
>>790
清盛の付け入る隙ないわなw
797日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:43:58.44 ID:6FZ+8oaU
清盛⇔なでしこ⇔スケート⇔清盛
798日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:51:33.16 ID:6FZ+8oaU
視聴率的には

清盛>>>なでしこ≒スケート<<<清盛

って感じ。
799日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:54:13.34 ID:JEMBVIEB
8時台に浅田→村上のコンボで大河しぼんぬ
800日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:59:47.60 ID:aEd6pLpN
浅田、村上、なでしこ後半?汚盛
801日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 01:13:05.57 ID:ljt7sq7h
1桁にむけてアタックチャンス!
保元の乱より視聴率の乱の方が期待出来る。
それが清盛
802日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 01:13:55.04 ID:BdJgKEBP
ドラマより遥かにドラマチックで面白い視聴率
それが今年の大河 の視聴率!
803日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 01:23:10.05 ID:mZHo/y5l
なでしこはしらんが、フィギュアは浅田・鈴木・村上の三人とも
最終グループトップ6に入っている
表彰台は露・欧(コストナー)・日本にするつもりだろうが、
浅田の逆転も十分あるし視聴率はとると思う
804日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 01:28:34.89 ID:clvIpucK
総合テレビで例の清盛関連質問始まったぞ。
805日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 01:29:04.13 ID:gokq15kt
あんなもん清盛関連質問と呼ぶのもおこがましいわ
806日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 01:37:00.21 ID:sKXiuavA
今、NHK総合で無軌道な受信料の乱獲ぶり、職員の給与、番組内容について
片山さつきに追及されてるな
807日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 01:39:07.12 ID:clvIpucK
なるほど、この議員なかなかアレだなw
808日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 01:44:20.62 ID:sKXiuavA
汚盛の追及がhjmt
809日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 01:45:23.28 ID:gHD+qV0z
本郷名前出されてるよw
810日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 01:51:07.75 ID:6FZ+8oaU
「王家」というのは、法皇さまと天皇陛下を一括したような表現であり、何ら問題はない。
811日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 01:55:39.37 ID:sKXiuavA
この低視聴率、磯のやりたい放題の内容について質問番組を
この時間にやることに恣意的なものを感じるな
(とりあえず、やりましたと既成事実をつくりたいだけ)
812日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 02:00:51.37 ID:xAPkNwLr
これに懲りて、大手事務所と、
若手タレントが大河を避けるだろうから
良かったよ
813日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 02:08:46.10 ID:clvIpucK
しかし政権交代したら最後まで放送できるのか少し不安になってきた。
ま、大幅路線変更でお茶を濁すんだろうがw
814日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 02:11:41.72 ID:xAPkNwLr
松山が大根だし、脚本も清盛がなんたるかについて理解してないよな

で、すごいことに気づいたんだ
この清盛ってコスプレじゃんってね
松山って、「タイムスリップしてきて
たまたま清盛に生まれかわった現代人が
清盛を演じてる」
って感じじゃんって気づいた

つまりタイムスリップしてきた大学生が清盛になってるみたいだろ?
その視点で見たらマジでそうなんだよ!
例えば、清盛が和歌が読めないとか、字すら読めないとか、
着物がきちんと着れないとか、礼儀を知らないとか、
ケータイ持ったそこらの大学生がタイムスリップしてきて、
平安時代を生きたら、ああなるのも納得!

この脚本家も松山ケンイチもさ、
「現代人がタイムスリップしてきて、
清盛になった、コスプレ清盛」を
やってるんだよ!大発見!
815日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 02:13:08.49 ID:clvIpucK
実は政子がタイムスクープハンターなんですね。
わかります。
816日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 02:17:38.99 ID:xAPkNwLr
>>815
そうそう!って違うw
でも、マジでタイムスリップしてきたのなら、
あの演技も脚本も納得!

つまり、俺が何を言いたいかと言うとですね
「タイムスリップしてきた現代人が清盛を演じているようにしか見えない」
ってこと。すごい!すごすぎる糞脚本!
そして、すごすぎる糞芝居!

なんでこうなったorz


…ま、実は見当ついてるけど。
理由1として、松山がコスプレ芝居しかできない大根ってこと。
理由2として、脚本家が視聴者にわかりやすいようにって説明しすぎて(しかもその説明がとってつけたようで)
タイムスリップ物にしか見えないってこと。
817日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 02:19:07.63 ID:KwfS5pg7
あれは、本郷みたいなやつを時代考証に選ぶな、という意味だよな。
818日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 02:28:17.35 ID:xAPkNwLr
だって和歌どころか字すら読めないで、
西行に読んでもらってるんだよ清盛。
時代考証以前の問題。
ぜったい、あれは平成からタイムスリップした男なんだって。
ケータイでメールしてたから、字が読めない。
洋服着てたから、着物が着られない。
タメ口で敬語つかってこなかったから、天皇の御前でも敬語がぐじゃぐじゃ。
日本刀どころか竹刀すら使ってこなかったゆとり世代だから、唐刀に歓声をあげる。
現代っ子だから子供が生まれてもまだ「親父のせいだー」とうじうじ責任転換する。
仏教?ナニソレ?ってお盆すら知らない世代だから、ボウズを蹴り倒す。
ワンピースをアニメで見てたから、俺は海賊王になる!と言う。
シネコンで、恋空みたいなスイーツ映画見てる世代だから、すぐ好きだの愛だの騒ぎまくる。

な?タイムスリップしてきた現代人だってあいつ絶対。
819日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 02:33:25.94 ID:NfzAejId
NHKに料金を払っていないやつは、マツケンになっているだけだぞ。
820日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 02:58:19.54 ID:+BlRffY5
>>818
何を今更。
アンチスレじゃだいぶ前から
このドラマは大河ドラマ「平清盛」じゃなくて
大河ドラマ「松山ケンイチ」だって言われてたのに。
821日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 04:36:33.32 ID:5Je2kfFh
タイムスリップじゃなくて
チョンが書き、チョンが演じて、馬鹿が見る
この構造に気がつけ
822日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 04:48:01.37 ID:X+mdYaJb
織田信長は仏教すべてを弾圧したわけでなく、浄土真宗の教えをもとに反信長勢力
に加担し武装抵抗を続けた一向宗の政治権力からの排除だね。
 歴史的には「天下布武」の方針で政治と宗教が分離され、日本の中世はおわこん
になったと。

ちなみに「王家」を唱えた富山出身の歴史学者黒田俊雄は、両親が浄土真宗の信者らしい。

823日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 05:21:13.01 ID:M+jZeK+N
とあるゲーム機の週間売上数の推移
17,141
13,939
12,309
11,186
10023
10041
10021
10302



つまり盛込みで10%台キープが続く
824日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 05:28:50.09 ID:5Je2kfFh
朝ドラ殺人事件のオチは大河のドボンだったwwwwww
やっぱNHK内でも大河の三流スタッフは馬鹿にされてたwwww
825日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 05:57:40.56 ID:TN7Ft7yV
>>818
>日本刀どころか竹刀すら使ってこなかったゆとり世代だから、唐刀に歓声をあげる。
http://www.spc.jst.go.jp/experiences/change/change_1006.html
>刀の歴史について語る場合、通常は「唐様大刀」から始まり、現代の武士刀の起源は唐刀であると考えるのが一般的である。
http://www.spc.jst.go.jp/export/sites/default/experiences/change/image/change_1006_3.gif
http://www.spc.jst.go.jp/export/sites/default/experiences/change/image/change_1006_4.gif
これなら、ありえるし立派なものだ

清盛の剣は、青銅剣の形に近い空想の産物だろう、想定される材質は鉄か?
http://www.antiques-oota.com/file/doki/0501-1000/558.html
歴史からは完全に外れてるし、反ってないから馬上では特に抜けないだろう

宋剣と言い張ってるらしいが、当時の宋剣は・・手刀
http://www.spc.jst.go.jp/export/sites/default/experiences/change/image/change_1006_6.gif
826日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 08:11:04.12 ID:+BlRffY5
>>825
自分は大元はこの辺だと思ってる。
デビルメイクライ ダンテ
http://noob.netgamers.jp/wp-content/uploads/2009/05/devil_may_cry3.jpg
夢枕獏 大帝の剣
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/740e14db01171173a60811c5a9991812.jpg
その実写版
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/936/18/N000/000/001/taiteinoken-01.jpg
最初のイメージイラスト見た時、この辺が浮かんだ。
827日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 08:11:28.16 ID:i7HBiAE+
>>817
本郷センセの個人サイト見たけど
本郷センセ院政や平氏政権に関する論文一本も書いてない。
東の学者は鎌倉ばっか書いてるしなあ。
東で西の学者とそのあたり互角に戦えるのは五味センセくらいかな?

名義貸し考証だった奥富センセでさえ
「北条時宗」考証 北条氏研究の先駆者
「義経」鎌倉時代専門家
という選考の正統性があったもんな
828日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 08:15:58.30 ID:i7HBiAE+
>>827
そのあたり=平氏政権や院政について
829日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 08:19:37.65 ID:EvsrTu7H
日本刀の起源って蕨手刀じゃないの?
830日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 08:20:15.33 ID:oiIvFpF1
あの剣はサガ・フロンティア2だろ
831日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 08:50:31.62 ID:5Je2kfFh
おまいらが見てないであろう朝ドラ殺人事件を解釈してみた

戦争を扱う時は左右各団体からのクレームがついて
製作が中断することがあるから事前に必ず対策マニュアルを読んで対処すること
クレームを握りつぶそうとするとかえって巨大化、数が増えるwwwwwwww
野心ありまくりの女プロデューサー、女ディレクターは現場スタッフから浮きやすい
先輩の経験・言うことに耳をかたむけ同じ間違いを繰り返すな
各種神社・寺等にお参りして無事終了を祈願すること
一番の対策は視聴者が放送に共感すること
製作者の勝手なイデオロギーは最悪
視聴者が番組に共感すればクレームは自然におさまる

最後のオチ・・・戦時中じゃないからいいかと安易に取り組んだ大河ドラマでクレーム発生wwwwwww

察するに大河清盛はスタッフ内のチーム・ワーク最悪
空中分解寸前
しかも局内で噂となるもそのまま強行、遂に皮肉番組を作られるまでにwwwwww
832日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 09:31:31.63 ID:5Je2kfFh
そういう番組が作れるということはNHK内部が全部腐ってるわけではない
チョン総局長が引き上げた一部左翼連中が驕れる平氏なんだな
今度は源氏と逆に大阪から東京に攻めあがってもらいたい
833日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 09:38:29.35 ID:I3pohqKZ
>>831
>察するに大河清盛はスタッフ内のチーム・ワーク最悪

察しなくても、松ケンが先週土曜の映画の舞台挨拶でわざわざ大河の話をして
「スタッフ・キャストが一丸とならなければいけない時が来ている」みたいなことをいって
自分が浮いてて皆バラバラだとペラってる
834日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 09:39:38.06 ID:MYs8a/vC
>>829
中国人も朝鮮人と同じってことだろ。
優れたものを自分が起源としたがってるだけ。
某中国人学者も日本の剣術は中国が起源だと書いていた。
なぜかは書いてなかったけどw
835日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 09:41:13.87 ID:UMen07RB
手が滑って
「保元の乱が早見優」とかいうスレ開いちまった
このままいったらどんどん平均視聴率下がるだけ
回復させたいならなら途中端折っても全然かまわんから
ヲタどもの要求叶えてやれや。ほんで7月終了すれば
「花の乱」を下回っても参考記録扱いで済むぞ
836日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 09:53:19.97 ID:dI0Q+2ps
ビデオリサーチさん、エイプリルフールで20%は無しよw
837日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 09:53:31.00 ID:JEMBVIEB
【テレビ】冗談ではなくなってきた大河ドラマ「平清盛」視聴率ひと桁
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333050775/-100
838日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 10:05:09.34 ID:tay9g059
>>813
>>しかし政権交代したら最後まで放送できるのか少し不安になってきた。

公明党が与党になるから大丈夫w
839日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 10:06:28.74 ID:VBKya4i5
4/1の参考資料、昨日のフィギュア

12.6% 21:30-24:08 CX* 世界フィギュアスケート選手権2012「女子シングル・ショートプログラム」
840日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 10:21:30.43 ID:mIYjvXKS
>>833
そんな話大河のミーティングするべき
大コケ映画舞台挨拶チケットも当日まで埋まらない
自分の不人気のせいだろ
841日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 10:26:05.57 ID:5Je2kfFh
大河主演で無駄にギャラを吊り上げちゃうと
もう別の番組で使ってもらえなくなる
ギャラ安いだけが取り得だった連中が
842日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 10:28:49.56 ID:JEMBVIEB
4月8日の裏も
シルシルミシルさんデーSP
池上彰SPが来たらこれも大打撃だな
843日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 11:19:53.96 ID:2hRoXI3e
<丶`Д´>王家は王家ニダ
844日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 11:31:09.65 ID:R6Qdaaen
大河ドラマをとっとと廃止してください
1年の長丁場に耐えられるネタはもう尽きただろ

最後の大河ドラマは陽だまりの樹でよろすこ
845日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 12:03:07.54 ID:/JB2I1qh
スケート思ったほど脅威じゃないかも
846日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 12:04:28.19 ID:clvIpucK
ただしフリーで浅田が4位から首位に逆転となれば盛り上がる。
5点差ぐらいだから全然ありうる。
847日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 12:13:48.04 ID:Bwn6I9hB
今週下げて一桁なのは驚かないが
先週殆ど無風で最低記録更新したのにはホント驚いたよ
予想できてた人(かなり居たけど)すごいね
848日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 12:24:05.53 ID:jTteWnN8
松山ケンイチが主役じゃなければ問題はなかった
849日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 12:45:40.01 ID:HLqrq6p3
>>845
なでしこもあるのお忘れなく
850日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 12:45:46.33 ID:2hRoXI3e
<丶`Д´>なでしこが怖いニダ
851日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 12:49:34.15 ID:Ykg99A+v
【テレビ】冗談ではなくなってきた大河ドラマ「平清盛」視聴率ひと桁
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333050775/

すごいな。大河板ではもはや論破され尽くした擁護理由を堂々と書き込んでいるw
とうとう擁護はニュー速に逃げたかw
852日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 12:53:24.88 ID:dq6IeGc8
>>851
ここじゃ相手にされないからイキイキしてるなw
>>38のテンプレ誰かはってやればいいのに
853日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 13:12:13.00 ID:YeUSk6eU


ホリエモンのブログ 元ニート


この人のコラムやばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 13:26:23.38 ID:hkb/N/hA
>>841
妻夫木も天地人以降、増えると思った仕事が逆に減ったと嘆いていたよ
ギャラのせいもあるんだろうね
855日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 14:41:50.19 ID:JEMBVIEB
気が早すぎ↓
4月2日(月曜日)以降の新聞の見出し予測w

「8.9%!清盛ついに大河初の視聴率一桁」
「大河ドラマ史上初!『平清盛』が一桁視聴率」
「3週連続最低視聴率更新!清盛ついに一桁」
「衝撃!大河ドラマ『平清盛』、ついに一桁視聴率」
「視聴率8.9%!清盛ついに大河ワースト視聴率」
「清盛8.9%!3週連続で最低視聴率更新」
「驕れる前に万事休す 清盛ついに一桁視聴率」
856日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 14:53:33.15 ID:R683gzGA
>>851
これは初見だ

511 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 10:51:29.30 ID:O6G5u6Jp0 [8/14]
こんな気持ち悪い電車走らされてどんな罰ゲームなんだよ、阪神電鉄w
初めて見たとき、平家の落ち武者の心霊写真が貼ってあるのかと思ったよ。
http://jp.bloguru.com/userdata/150/150/2012/orig_201201271210420.jpg
https://www.hankyu.co.jp/ekiblo/kimagure-yarou/120122016.jpg
http://blogtimes.jp/blog/wp-content/uploads/2012/01/taira01.png
857日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 14:56:44.23 ID:5Je2kfFh
>>856
黒歴史となるな
鉄ヲタもこういうレアなもの撮影するのかな
858日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 14:58:16.38 ID:AvBd2XzO
新聞に全面広告載せたり、電車走らせたり
今までの大河もこんな広告やってたの?
859日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:01:08.32 ID:HGs/k19V
片山さつきは、こういう広告とか、船の建造費に突っ込むべきだったんだよなあ
「皇室が云々」とか言われると、ここによく来る「天皇陛下が」のアホを思い出す
860日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:01:25.10 ID:X/a5aCRz
>>855
1番下いいねw

見出し予測スレ有ってもいいかもw
861日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:06:13.66 ID:T6uCGObX
女子フィギュアのSP、OAKvsSEAとあんまり変わらん数字だな。
862日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:18:52.28 ID:R683gzGA
走る低視聴率、の動画
http://www.youtube.com/watch?v=BDRmSpP1Wwk アサヒコムのニュース
http://www.youtube.com/watch?v=7UPhq2Fa2tY 三宮
http://www.youtube.com/watch?v=BgdlgJueb-I 上本町
863日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:27:43.24 ID:ljt7sq7h
20%目標じゃなくって1桁が目標の大河って凄いな
864日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:32:17.38 ID:Jrl40i+J
>>863
10%台死守が目標だろw
865日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:34:38.52 ID:LiJpx5/L
主役は見た目もパッとしないし中身もバカすぎてイライラする
脚本家はこういう主人公が魅力的だと思って書いてるんだろうか
866日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:35:56.90 ID:ZWASDkKU
脚本家はイライラさせる主役ばかり書いてるから
それが一般大衆に受け入れられずコアヲタしか支持しないという現実をいつになったら受け止めるのか?
867日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:36:57.30 ID:R6Qdaaen
ブサヨと層化のコラボです
868日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:44:27.03 ID:6FZ+8oaU
兵庫県知事が以前言ってたように、綺麗な画面を見たければ
フジテレビや関西テレビ等のフィギュアスケートの綺麗な画面の方を見ておればいいだけなんだけどな。
別に「清盛」の視聴を視聴者に強制しているわけではないんだからね。
869日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:51:25.93 ID:6FZ+8oaU
さつきの「王家」へのつっこみも、ちょっとずれてる感じがする。
ドラマの中で「王家」ではなく、わざわざ「天皇家」という呼称を用いるのも
逆におこがましい感じがするからね。
870日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:54:17.40 ID:LiJpx5/L
今の時期にここまで下がると現場もテンション保てないし負の連鎖状態になるよ
打ち切り無しで一年間やるって恐ろしいことだな
871日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:54:52.31 ID:ZWASDkKU
ガンダムAGEの現場も似たような雰囲気だろうな
872日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:55:26.50 ID:6FZ+8oaU
まあ受信料という金を払ってるんだから、「清盛」は絶対見てやる!
という気概はあってもいいかもしれないね。
873日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:56:54.64 ID:tay9g059
874日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 15:58:29.86 ID:6FZ+8oaU
>>870
楽しみにしている視聴者もいるわけだから、一概には言えない。
875日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:00:03.60 ID:xAPkNwLr
>>854
上野樹里とか完全に消えたな

あれも松山に負けず劣らず大根だった
876日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:00:30.79 ID:tIGfHtIH
>>858
新聞の全面広告は知らないがラッピング電車はやってたはず
877日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:08:04.06 ID:tay9g059
>>871
AGEもガンダムネタをとにかく入れとけみたいな感じだったな

赤いロボット出したり、そのパイロットにマスク被らせたり
心を通わせた女の子が戦闘で死んでしまったり

西行キックなみに違和感があるエピソードの継ぎ接ぎ

ネタを知っている人も、知らない人もポカンとさせてしまう点では清盛と似ている

878日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:17:50.46 ID:RBL0BF7O
>>868
現場はすっげー視聴率を気にしてるみたいだけどな
879日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:27:24.29 ID:2oR6wDF2
フィギア+ナデシコ+ビフォーアフター>>>>>>>>>>>>平清盛と予想
880日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:35:00.97 ID:LiJpx5/L
>>878
大河の制作費ぶっちぎりだしね
局内でだってこの低視聴率でこの制作費とか言われて肩身狭いだろうね
他の番組だって予算欲しいだろうし
881日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:37:20.14 ID:r//wqs8V
>>874
どんな低視聴率の番組でも楽しみにしてる視聴者はそりゃいるだろ
人の好みはそれぞれなんだから
だが、そんな超少数派の信者のために多額の制作費=受信料が使われると
見ていない受信料支払い者からクレームが続出するのは当たり前

多数派でないと選挙でも負けるし、クレームにも負ける、それがこの民主主義の世の中
882日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:40:11.10 ID:r//wqs8V
>>880
去年の数字の悪くなった時期にそのネタ出てたな
普段は大手を振ってる大河スタッフが
局内で白い目で見られて肩身の狭い思いをしているとか言う記事だったような

今年はもっと酷いだろう
883日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:47:13.51 ID:JEMBVIEB
大体、11回または12回が年間平均視聴率の目安

回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛
11 34.7__26.5__24.0__19.0__19.9__20.0__26.4__22.2__17.5__22.6__21.3__20.9__24.7__22.8__21.4__15.7__13.2
12 31.2__23.8__25.4__17.1__18.1__18.6__23.2__18.4__14.0__19.6__17.2__18.4__23.5__21.7__17.7__17.1__12.6
----------------------------------------------------------------------------
均 30.5__23.4__21.1__20.2__18.5__18.5__22.1__16.7__17.4__19.5__20.9__18.7__24.5__21.2__18.7__17.7
884日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:51:20.50 ID:gLc69Wh6
逆に考えるんだ
視聴率をV字回復した大河として記憶に残るチャンスだと
今から18%まで上げて終わったら伝説
885日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 16:57:08.77 ID:DHvUBECC
江からの低迷は未だ継続中か‥
886日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:03:49.01 ID:G4kmcgCq
>>875
妻武器は天地人で大嫌いになったが
あいつとか宮崎とか福山とか大河主演のやつらは
大河が終わっても露出増えたりしてたけど
ゴリラブスは見なくなったなワロスw
887日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:11:23.22 ID:R683gzGA
武蔵__16.7_AB蔵⇒ストレスから非行に走る
組!__17.4_シンゴ⇒軽いノイローゼに、年末総集編の座談会欠席
江__17.7_⇒
清盛__マツケン_12?⇒
888日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:17:44.58 ID:39JojP7I
大河後はみんな露出減るよ。
宮崎なんてしばらく全くみなかったじゃん
889日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:21:33.22 ID:KaYEVA+W
>>859
「王家」の問題ってのは、ここ20年くらい一部の連中が流行らせようとしてるだけの現代用語を、
突如平安時代のキャラクターの常用語として時代劇にぶち込んだことなのにね。
平家物語で使われてる朝家だのはガン無視で。
890日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:21:59.25 ID:R683gzGA
>>857
自分は鉄ヲタまで行かないけど、好きな車両は原型・デフォが一番って人が大半だと思うけどな。
(むしろアニメ系ラッピング電車なんかだと、アニオタだけが喜んでいるみたい。)
もし自分の好きな車両に松山ケンイチのツラ貼られたらキレるかも。
嗜好対象外の阪神はどーでもよーいw
891日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:26:53.41 ID:Jrl40i+J
>>888
大河後アヒルのCMで見かけたが
最近は、カエルのCM以外で見たことないw
892日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:28:18.64 ID:+ZlvU5Yh
上野は今月は割とCMで見た方だとは思う。大河の主演は暫くはCM中心になってると思う。妻夫木、福山なんかも。
上野は大河後から最近までは、例のテレ東の特番のロケの仕事で、雑誌の連載をまとめた本が近々出るとか。
893日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:29:39.78 ID:Jrl40i+J
上野は、最近民放の改変期で冠特番2時間SPやってたな
CMも階段滑るやつとか、犬買に行くやつ見かけるな
894日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:29:58.84 ID:ljt7sq7h
新潮立ち読みした。内容は、このスレと大差ない。
つまらなさで、シエは東の横綱、清盛は西の横綱だってさ。
895日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:30:25.13 ID:e+YOHgfy
http://www.cinematoday.jp/page/N0040785
GANTZ、早くも2週連続「金曜ロードSHOW!」で地上波初放送決定!プロデューサー&監督が再編集した特別版!!

ホリプロ必死だな…
これを放送したところで相乗効果にならんというのに
896日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:30:59.81 ID:gqA0DOvN
上野の階段の手すりすべってるCMよくみる
897日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:34:06.69 ID:+BlRffY5
>>888
それはあなたが知らないだけで、宮崎は古巣の単館系映画にコンスタントに出続けてましたよ。
898日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:35:20.76 ID:XEwhw5EW
>>897
そんなマイナー仕事なら他の人もあるだろ
899日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:43:08.42 ID:1TVtiWPi
福山は一年間音楽活動休んでたから、龍馬伝の後は大規模ツアーに突入すると
スレでヲタの書き込みを見たが。
>>898
マイナーじゃなく、宮崎は元々そういう性格の仕事選んで出てた俳優じゃないか。
900日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:46:10.21 ID:ljt7sq7h
>>898
で上野は、シエの後に、どんなマイナー映画に出たの?
上野って、台詞覚え悪そうだから演劇とか舞台はムリだと思うし。
901日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:46:26.61 ID:JEMBVIEB
宮崎は電気自動車のCMでみるよ
902日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 17:59:06.64 ID:ZytGPQNd
やれやれ今度は他大河の主役たちをネタにして
清盛の低視聴率から目をそらす作戦か…
何をしようと清盛が歴代最低視聴率へぶっちぎりなのは明らかだがな
903日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:00:15.96 ID:1TVtiWPi
レス前後するが>>861
スケヲタが不治を見切って他のメディアに走ってるというのはマジかもな。
904日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:04:07.65 ID:yBF8xaCm
歴史詳しくない人はまったくわからない作りだから視聴率なんて
とれるわけないよ
それでいて歴史オタにこびてるつもりが歴史オタからもたたかれる
という中途半端さ
905日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:06:01.72 ID:1++oQiD/
新潮読んできた
一応去年散々だった江と並べて西の横綱、東の横綱と叩いているが
文章の中に一言も松山ケンイチの名前を入れていない
そのくせ檀れいや、源義朝(玉木宏)と脇の名前は入れてて
もの凄く気持ち悪い文章だった

創価の怖さと薄気味悪さだけはよく分かった

こんな気味の悪い不快な大河は長年見てきて後にも先にも初めて
同じ創価大河でも滝沢の時にはなかった不快さが松山にはある
何となくキモいというのは一番避けられる
トコトン下がると思う
906日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:08:33.03 ID:7DMNhCNX
スケートは驚異にはならなくなったね。
原因は浅田が厭きられてるから。フジだけが原因じゃないよ。

ということで清盛の敵はなでしこのみ。
10%割れはないかもねw
907日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:13:55.21 ID:/JB2I1qh
>>905
新潮は初回直後も「絶好調のスタート」なんて書いて気持ち悪かったよ。
最初からここまで持ち上げる気でくる大河ってはじめて。
908日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:14:43.93 ID:+ZlvU5Yh
何か、去年の江叩きは少しでも清盛を有利な状況に持っていこうとした創価の陰謀のように思えてきた。
>>900みたいなすぐに話題反らしに走るのも多分その一人だろうな。
909日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:14:52.64 ID:AZvvvwOF
>>903
フジの塩なんとかアナの気持ち悪いポエム解説と
録画放送が不評で、ネットで海外の中継見てる人多いよ
自分は後でつべに上がったの見てる
910日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:15:05.55 ID:+BlRffY5
草加と在のバックアップでギリギリ10%割れはかわしても
最低視聴率の更新はするかもしれませんねw
911日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:20:47.21 ID:ljt7sq7h
清盛は、梅ちゃん先生にも余裕で負けそう
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00397/v10222/v0991200000000544356/
912日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:25:52.80 ID:5qfKrr4f
>>910
層化と在にそこまでのマスの力はないよ
ずるい連中だから、費用極小でできる裏から操るのは得意みたいだが
913日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:28:47.72 ID:ljt7sq7h
3回連続最低更新もめったにないかも。
それだけは確実だろ
914日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:29:11.38 ID:i6BM6L4H
>>907
初回17%のどこが絶好調なんだか…

清盛信者の視聴率が低いのは歴史を知らない馬鹿視聴者ばかりだから
っていう擁護も反感かってると思う
あの歴史歪曲しまくりトンデモ大河のどこが本格なのか
コーンスターチと煙にごまかされるだけだろw
915日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:33:49.36 ID:+BlRffY5
>>912
大河に前代未聞の逆オファーで主役ねじ込んでおいて
その言い逃れは通用しませんよ。
916日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:33:58.35 ID:HLqrq6p3
>>906
バラエティーにも負けっぱなしなのに、敵はなでしこだけってよく言うよ
917日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:34:12.17 ID:JEMBVIEB
なでしこに気持ち悪さはないだろう
すげー良い試合するし
久しぶりのビフォアアフターもひかえておるぞ
918日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:34:37.85 ID:ljt7sq7h
3回連続最低更新は、糞ドラ仲間の龍馬伝も達成していたから
たいした記録じゃないようだ。
919日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:45:43.20 ID:JEMBVIEB
龍馬伝は26回から3回連続最低更新
http://artv.info/taiga.html#2010
清盛の11回、12回連続更新は早すぎでしょ>最低視聴率
920日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 18:56:57.33 ID:tIGfHtIH
最低更新回数よりも出した数字が問題
視スレ的には3月中に12.6出した清盛のお仲間なんていない
921日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 19:03:35.61 ID:JEMBVIEB
>>38追加
視聴率絶賛転落中!!
「平清盛」へのよくある擁護

耳タコ編
------------------------
再放送で見てるせい
BS先行放送のせい
録画率が増えてるせい
平安だから仕方ない(義経は前半だけだ!)
普通に面白い、去年より面白い、これから面白くなるよ

苦しい言い訳編
------------------------
骨太だからスイーツお断り
スイーツでBLで昼ドラだから歴オタお断り
重厚で高尚な脚本のせい、人物関係が複雑なせい
裏番組のせい
名古屋は数字が高いよ
ネット(ツイッター)上の視聴者数は多いよ
平均15%あれば今の時代合格だよ
ノベライズには書いてあるよ

ヤケクソ編
------------------------
日本人の質が低下してるせい
視聴率なんて信じられない、視聴率なんてどうでもいい
サンプル世帯は大河に興味無い家ばかりだよ
ケンイチのファンはリア充だから、録画して観てるせい
江のせい、坂の上の雲のせい、「王家」のせい、知事のせい、考証のせい
見続けるのは知的レベルが相当高くないと無理
坂の上の雲と同じ扱いだから11%でも余裕だよ
M3に忌避されたせい、世帯主にチャンネル権があるからだよ
役者アンチの恣意的罵倒の結果だよ
「視聴率は今が底」 
松ケンに合わせた脚本にしないせい、誰が主役でも文句言われるよ←New


922日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 19:52:41.53 ID:tjM0vRAz
4月1日からは、年度かわりで視聴率測定器を設置する家庭も微妙にかわるであった。
ソウカと電痛の裏技の見せ所ですなw
923日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:07:39.93 ID:4KykY4E2
4月1日から変わるわけじゃない
関東なら600世帯のうち毎月25世帯を入れ替える
丸2年で調査世帯はすっかり入れ替わる
視スレ住人なら基本的なことは理解しておけ
スレのレベルが疑われる
924日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:12:30.95 ID:tjM0vRAz
>923、そうなんですか、失礼おばw

925日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:27:55.88 ID:ud4rbAgl
面白くないドラマの方が、面白いドラマより視聴率取れてるんだよな。
面白いカーネーションを除いて。
坂の上の雲、鈴木先生、モテキ、それでも生きていくとか
評判がいい面白いドラマの方が、数字が取れてないのを見ると
むしろ清盛の視聴率が悪いのは、面白いドラマの証明かもな。
926日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:30:56.41 ID:itpa4i7k
>>925
面白けりゃ見てる奴は離れんよ
初回から5ポイント以上も下げるとかあり得ん
927日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:32:22.86 ID:CXPxGt/n
>>925
>むしろ清盛の視聴率が悪いのは、面白いドラマの証明かもな。

こじつけもここまで来たら、突っ込む気にもならないが
そ  れ  は  絶  対  に  な  い   !
928日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:32:50.71 ID:6hsYt4IW
数字が良いのが面白いドラマだとは思わないが
面白かったら数字は取れるだろ
929日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:33:56.68 ID:B3ZsXgnR
>>925
さすがにそれは苦しい
モテキなんか深夜帯でテレ東だぞ(でも映画は大ヒット)
930日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:34:13.49 ID:ud4rbAgl
テンプレに追加して〜
931日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:35:38.59 ID:5Je2kfFh
>>905
層化+チョンだから
932日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:36:20.74 ID:X25l4Qpj
>>925
ミタは面白くないドラマの代表なんですねわかりますw
933日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:40:47.42 ID:CXPxGt/n
最初から、平均的に低い数字なら分かるけど
清盛は順当に右肩下がりに数字が下がってるからな
934日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:42:23.54 ID:ur2+JQdt

 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける

犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ?
某テレビ局在日社員

オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない
馬鹿はいつまでも騙される
935日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:42:58.69 ID:AkTqd9hS
うーん
936日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:44:10.09 ID:AZvvvwOF
野島伸司氏の言葉
「当たるドラマは二種類しかない。ひとつは、共感ドラマで、 ひとつは、ネタドラマ」

シエや天地人はネタとして楽しめた
清盛はネタにすらならない
937日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:47:07.49 ID:6hsYt4IW
>>936
シエもネタとしてもイマイチだったから戦国にしては数字がイマイチだった
清盛は論外

ネタで数字を取ってたのが天地人
938日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:47:27.73 ID:AkTqd9hS
清盛は、とがってる割に
一部の層にも人気が無いんだよな。
939日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:57:08.31 ID:NfzAejId
>>856

山本の麿・頼長でラッピングしていれば、視聴率は3%は上がっていたはず
940日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 20:57:39.88 ID:9lnL8c1Z
ヤマコー(笑)ヲタ、頼むから氏んで
941日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:10:02.33 ID:1TVtiWPi
>>940
少なくとも山本、玉木、藤木あたりなら
落ち武者だの心霊写真だのは言われなかったろうなw
942日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:11:28.57 ID:wEM1RYdB
>>941
そこら辺の俳優オタうざい。(あと+ARATAとかも)

本スレが「組!」の時みたいになってる原因だ。
943日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:16:22.85 ID:6FZ+8oaU
まあこれまでの歴代大河の中では、「平清盛」は十二分に面白い部類には入っていると思うけどな。

娘キックや坊主キックが批判されるのだったら
浅井長政の髑髏の盃で正月を祝う織田信長や濃姫だって、ちゃんと批判しろよなw
944日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:17:36.79 ID:9lnL8c1Z
>>943
いい加減コテつければ?
945日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:23:46.97 ID:NfzAejId
少なくともネタドラマにはならないとな
946日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:24:30.31 ID:2oR6wDF2
楽しみだー        月曜日が
947日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:37:58.35 ID:YEDu7iCX
643 :日曜8時の名無しさん:2012/03/29(木) 09:11:30.00 ID:/1ODPvip
>>638

< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___--.-___11.5___**.* 「西海の海賊王」(札幌:10.9未満)
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___--.-___--.-___**.* 「光らない君」  (札幌:11.7未満、北九:15.1未満)
08(02/26) 15.0___13.4___19.1___--.-___15.4___**.* 「宋銭と内大臣」 (札幌:10.5未満)
09(03/04) 13.4___14.5___17.7___--.-___13.5___15.5 「二人のはみだし者」 (札幌:10.6未満)
10(03/11) 14.7___12.7___17.2___--.-___13.3___14.7 「義清散る」      (札幌:9.3未満)
11(03/18) 13.2___13.3___16.7___--.-___12.1___**.* 「もののけの涙」(札幌:10.6未満)
12(03/25) 12.6___12.7___16.4___**.*___15.1___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「平氏の棟梁」
948日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:38:43.24 ID:PtqcdRKq
>>936
深い言葉だ
なんで野島氏を大河の脚本にキャスティングしなかったのかね
949日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:41:09.82 ID:VrrvshQy
まあ番組プロデューサーや脚本家はこれが面白いと思って作ってるのだから
同じ完成の視聴者がいても不思議じゃないけどね
武蔵だって完全版DVD買うファンだっていたことだろうし
950日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:42:48.08 ID:1TVtiWPi
>>943
何度も何度も繰り返して、バカ過ぎるぞ。
信長とはエピソードの性格がまるきり違うのが
なんべん言われても理解出来ないんだな。
それに髑髏酒は光秀が拒絶したり、ちゃんとドラマ内でも
相対する反応が描かれてるだろう?
清盛は書きっぱなしじゃないか。
951日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:49:06.09 ID:5rgoAQx2
フィギュア全然とれてねーじゃん。
3/11以前にはDASH村が20パーとるとかいってたバカもいたし、
清盛が糞すぎて目立たないだけで、ここの連中も相当まぬけぞろいだな。
952日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:50:00.36 ID:eYBI32Cc
>>943
髑髏杯ってのは呪術的、宗教的意味あいをもっていたりするし
首実験のさいに敵将の首をわざと雑に扱って
死して後でも優位を示し、祟りを防ぐような事もあり
ただ残虐ではない意味合いがあると思うのだけど、

「平清盛」内でのキックって分別のないお馬鹿の発作的行動だからなー4/。
953日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:53:15.57 ID:aatuQiTV
>>947
本スレに23回までのサブタイ載っているので誰か更新よろ
PC巻き添え規制食らって書くのが大変…
954日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:57:20.69 ID:NfzAejId
プロデューサーは、共感ドラマの主人公として、清盛を小汚いバカにした。
そうすれば視聴者は共感すると考えた。
だけど大ハズレし、現在に至る。
キャラ設定がありきたりすぎて、嫌いというよりただただつまらないレベルだろう。

脇が面白いのは、あまり何も考えず史実に近いから
白河院も鳥羽院も西行も頼長も、史実のマンマでキャラが立っている。
脚本家が下手にいじると娘キックのように失敗する。
955日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:58:35.01 ID:JEMBVIEB
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___--.-___11.5___**.* 「西海の海賊王」(札幌:10.9未満)
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___--.-___--.-___**.* 「光らない君」  (札幌:11.7未満、北九:15.1未満)
08(02/26) 15.0___13.4___19.1___--.-___15.4___**.* 「宋銭と内大臣」 (札幌:10.5未満)
09(03/04) 13.4___14.5___17.7___--.-___13.5___15.5 「二人のはみだし者」 (札幌:10.6未満)
10(03/11) 14.7___12.7___17.2___--.-___13.3___14.7 「義清散る」      (札幌:9.3未満)
11(03/18) 13.2___13.3___16.7___--.-___12.1___**.* 「もののけの涙」(札幌:10.6未満)
12(03/25) 12.6___12.7___16.4___**.*___15.1___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「祇園乱闘事件」
14(04/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「家盛決起」
15(04/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「嵐の中の一門」
16(04/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「さらば父上」
17(04/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「平氏の棟梁」
18(05/06)**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「後白河帝、誕生」
19(05/13) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「鳥羽院の遺言」
20(05/20) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「前夜の決断」
21(05/27) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「保元の乱」
22(06/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「勝利の代償」
23(06/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「叔父を斬る」
956日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:58:44.21 ID:6FZ+8oaU
>>950
織田信長が戦国時代の中心人物であるならば
鎌倉時代の最先端と、平安末期の終末期とが交錯する部分の中心人物は、「平清盛」だったんだろうな。
初回で、源頼朝が平清盛のことを回想しているだろw
957日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:03:02.23 ID:aatuQiTV
>>955
早速ありがとう
祭の前にいきなり規制とか最悪すぎるわ…
958日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:04:25.12 ID:6hsYt4IW
>>956
例えるなら
平安末期の転換期の幕開けが平清盛で、開幕で終息させたのが頼朝
戦国の天下取りの幕開けが信長で、開幕で終息させたのが家康
というところだろう
959日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:18:00.35 ID:AZvvvwOF
>>945
最低視聴率更新?!! という点ではwktkさせてくれる
960日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:19:04.84 ID:JEMBVIEB
大河一桁予想

13回 4月 1日  ◎(なでしこ+フィギュア砲)
17回 4月29日  ◎(連休中日)
18回 5月 6日  ○(GW最終日)
20回 5月20日  ○(女子バレーボール最終予選2日目)
21回 5月27日  ○(女子バレーボール最終予選7日目)
22回 6月 3日   ◎(W杯最終予選+男子バレーボール最終予選2日目)
23回 6月10日  △(男子バレーボール最終予選7日目)
25回 6月後半   ○(保元の乱後、メインキャスト退場)
27回 7月15日   ◎(連休中日)
※8月 5日はオリンピック男子卓球放送のため大河休止?
※8月12日はオリンピック男子マラソン放送のため大河休止?  
30回 8月19日   ○(平治の乱後、メインキャスト退場)
31回 8月後半     △(24時間TV?)
961日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:20:56.69 ID:/JB2I1qh
この間みたいな裏弱いノーマークの時に悲惨な数字だすけど、
311みたいに期待したときは意外にあげてくる。
なので今回はちょい下げくらいでがっかりさせられそう。
962日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:24:18.96 ID:zviWenz9
海賊戦の回は期待に応えて爆sageしてたじゃん
それもスレ住民の予想を超える爆sage
963日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:24:39.61 ID:6FZ+8oaU
964日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:27:43.68 ID:6q8dcL63
なんだかんだで次回は10%切らずに11%台あたりじゃないかと思う
意外に削られない気がする
965日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:28:42.30 ID:6FZ+8oaU
>>958
まあ、そういうことw

966日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:32:25.78 ID:JEMBVIEB
裏にイッテQ、シルシル、ビフォアアフターが来たら要注意
+スポーツ(フィギュアスケート、サッカー)で爆下げと見た
967日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:35:53.50 ID:zviWenz9
>>965
そうすると、松山は戦国ならできて秀吉、この時代なら義仲が妥当
清盛とか全く似合わない役によく逆オファーできたな
己のことも全く判ってないバカに、頭の切れる清盛ができるはずはないな
968日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:36:32.79 ID:B3ZsXgnR
あくまでも参考だけど坂の上の雲が裏フィギュア、M−1、亀田で9.7
このくらいのラインかなと
969日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:42:07.48 ID:6FZ+8oaU
>>967
一回役が決まれば、その役を務め上げるというのが、役者というものだ。
970日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:52:17.14 ID:HN7A/aGL
>>887
嘘はいかん
香取は座談会に出てるよ
TVで放送したじゃないか
971日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 22:54:02.23 ID:jvFv9zSe
>>969
普通はね

だが今回みたいに逆オファーで無理矢理主役に割り込む場合
逆オファーする前にあってるかどうかぐらい見極めろって

なので、今回に関しては、脚本・演出も含めて全面的に松山が悪いと思ってる
去年は主役と脚本が五分五分で悪いと思ったが
972日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 00:09:35.26 ID:POwjbUhj
浅田まおの調子が悪そうなんで2パーセントぐらいは補正あるとしても
なでしこ特番で一桁いくかな
難しいか
973日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 00:14:18.43 ID:/dBhdl91
フィギュア砲の威力がさしたることなくても、先週より数値は下がるだろう。
ここまで来たら、未踏の一桁を出して最低最悪大河として大河史に爪痕を残さないと
何もかも中途半端だw
いっそ祭られた方が華々しいのではないか?ww
974日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 00:38:01.28 ID:uFiNnAGc
なでしこフィギュアが序盤にツマラナイ展開になると上げるパターンもあるな。
975日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 00:38:49.97 ID:gWAcUdVM
確実に下がると思う
今回スケート面白いし順位も結構動いているし途中からライブ中継にもなって緊張感もてるから
いつもの編集放送と違って面白くなってるからスケートに興味なければサッカーに流れるだろうし
日曜はXデー確実になると思う
976日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 00:39:10.00 ID:MLPtqZPh
>>967
秀吉は顔はどうでもいいが、カリスマ性とか人たらしの魅力を作れないとダメだとおもう
西田、竹中、金八先生といろいろな人物が秀吉やっていたが、人たらしはしっかり作っていた
威厳とかだと勝あたりかもしれんが

去年の江の秀吉、草薙とそういうのが出来ない者たちだったので、天下とれるような人物にみえなかった
恐らく、松ケンがやっても秀吉には向いてないと思われる
義仲ならいいかもしれん
戦国なら本田平八とかでは?
977日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 00:40:03.99 ID:coLmipfU
>>975
フィギュア途中からライブなのか
それは期待大
なでしことザッピングするわ
978日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 00:45:46.66 ID:ICxPZNM3
>>976
義仲は田舎者だけど美男だから松ケンには無理だと思うw
979日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 00:46:33.66 ID:ftA2/Kio
女子フリーは現地土曜にやるから日曜朝に結果出てるお
980日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 00:50:49.63 ID:zaPJAeGe
どうせきみたちも、次回の「清盛」はしっかりと見るんでしょw

見たくないけど見てしまうという、人間の深層心理を突いてくるのが「お化け屋敷」の心理学というものだ。
981日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 00:55:37.61 ID:Syq6S/5B
>>978
史実はともかくこの時期の武家
平家の清盛、重盛、知盛、重衛、維盛他
源氏の義経、頼朝、義朝他
通常はどれも美男を当ててやってきてる
そうでないのは宗盛ぐらいだ
美男だとどこか雅さは出るから一般的イメージの平安期のヒーローらしくなる

武家でも源氏や平家の最終的に昇殿が許されたクラスは
和歌や音楽の教養が必須だった時代の人間
田舎臭いブサ松山が清盛ではイメージダウン過ぎて
平安を知ってる人間は見る気がせんだろ
コーンスターチも誰がそんな平安物を見たがる?というずれまくり大河
982日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 00:55:52.57 ID:/dBhdl91
残念だが見ない。視聴率だけ見てる。
983日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 00:58:53.37 ID:zfx6lmp8
>>974
次回の裏でどうして上げるって発想が出てくるんだ?w
984日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 01:01:05.96 ID:zaPJAeGe
>>982
しっかりとチェックだけはするんじゃないの?
985日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 01:03:17.59 ID:hlFQ86Qr
>>925
カーネーションもクソつまらんだろうが。
まあ、明日で終わるからどうでもいいんだがなw
986日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 01:04:32.24 ID:dBOWzC7c
え?視スレ住人でまだちゃんと見てる人なんているの?
自分みたいにもう視聴率の落ち具合しか気にしてない人がほとんどかと思ってたわ
987日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 01:05:32.92 ID:Re9R9BFq
月曜にこのスレに来るだけで充分
988日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 01:07:38.54 ID:ICxPZNM3
>>983
W杯でも五輪予選でもないなでしこなんか一桁がせいぜい!って一生懸命言ってた奴いたなw
そういう必死な奴が出て来るってことはマジでやばいんだろうなと思ったが
989日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 01:10:12.78 ID:coLmipfU
なでしこはこの前のなんかわからない杯&押した時間で20前後だぞ
フィギュアより取りそう
990日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 01:13:21.30 ID:ICxPZNM3
スポーツに興味ない人向けにはビフォアフSPと物まねあるしね
991日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 01:15:52.45 ID:hlFQ86Qr
10台に踏みとどまるか、9台に転落するか。
8台の可能性はほとんどないと思うが、予想の真下を逝くから何とも言えないな。
992日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 01:26:48.06 ID:FlHsM4rB
この時間帯で坂の上は一桁落ちが何回もあった
それを考えると、今回、もしくはそれ以降に一桁がないとはいえないとおもう
993日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 02:06:08.22 ID:e748s5tE
みてるのに…


つぎも見るからね。
994日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 03:42:32.80 ID:/j7vIAVI
995日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 03:54:10.25 ID:PXP+cMvw
次スレ

【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart28【▲】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1333133393/
996日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 03:56:57.13 ID:/j7vIAVI
ウメ
997日曜8時の名無しさん
>>992
坂雲の一ケタは一度だけ
2010年、第二部最終回
オリンピック選考会を兼ねたフィギュアスケート
全日本選手権女子フリー 29%の裏