藤原忠実(國村隼)・・・元関白
藤原泰子(?)・・・鳥羽天皇・皇后
藤原忠通(堀部圭亮)・・・関白
藤原頼長(山本耕史)・・・内大臣→左大臣・内覧
藤原聖子(大谷英子)・・・崇徳天皇・中宮→皇太后
藤原多子(?)・・・近衛天皇中宮
藤原呈子(?)・・・近衛天皇皇后
以下続刊
近衛基実(?)・・・関白
松殿基房(?)・・・関白
九条兼実(?)・・・関白
藤原兼房(?)・・・太政大臣
藤原師長(?)・・・太政大臣
オッホッホッホッホッ
忠実様がラジオに出てたけど、兄弟げんかには直接は絡まない様子。
次男のほうが可愛いということを表現したいが作家さんがそう書いてくれれば
という話。
5 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 23:48:21.55 ID:i+H5bHv6
明日は活躍する・・・・はず!!
呈子さまが見事な平安美人であられた。
忠通様何か久しぶりにみたいだドスの利いた感じになってたな
忠通 vs 忠実・頼長になって、堀部の役者格の軽さの問題が露呈してきたな。
全然釣り合ってないよ。
9 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 20:47:47.51 ID:5BzZPphM
多子って美人だったの?
>>9 登場時、扇で顔をほとんど隠していたね。
二条天皇に入内するときにしっかりとご尊顔を拝見できるのかなと思ってる。
>>8 それでいいんだよ。凡人忠通が天才頼長に結果的に勝った事になっているんだから。
自分は史実兄貴が凡人だと思ったことはないな
創作物ではその設定もありだけど
13 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 02:31:24.60 ID:mBs7fuoZ
血族で仲悪すぎwww
平家みたいに共倒れしないための策よ
ほっほっほっ
15 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 04:11:26.21 ID:rZGQuPEy
数百年後のそなたたち平民が、畏れ多くも賢きあたりの我ら藤原摂関家についてエラそうに語るとは、誠に身の程知らずよのう。
おっほっほっほっほ
>>8 忠通のバックには美福門院得子がついているから。
17 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 10:36:39.60 ID:8Osb+saV
頼長こそ父親がバックにいなければなにも出来ないだろう
忠実・頼長VSアンチ頼長連合軍という構図だ
頼長が権力をふるえばふるうほどアンチが増える
美福門院得子様はおわかりになっておいでだ
忠実様が「我ら藤原摂関家」とか「我ら」とか名乗るのがかわいい。
19 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 15:57:02.70 ID:8Osb+saV
摂関と藤原氏の氏の長者は別物なの?
今の段階では摂関家の財産は誰の名義なのかな
>>19 摂関は朝廷の役職で、藤氏長者は藤原氏全体を統べる氏独自の地位だから別物。
で、摂関家の財産は、忠実や忠通達が各自で持ってるのは個人名義だけど、
藤氏長者が統轄する殿下渡領は、長者になった頼長名義になってる。
保元の乱の頃の藤原摂関家ってどれくらいの軍事力持ってたの?
乱に負けたあとも全力で戦ってたらイーブンくらいに持ち込めなかったの?
保元では摂関家が割れただけで
滅亡したわけじゃないからね
力は衰えたけど
24 :
名無しさん:2012/04/25(水) 14:37:26.52 ID:UxcylmkO
あの朱器台盤と言うのは、大事なモノなのですか?
26 :
名無しさん:2012/04/25(水) 15:10:54.23 ID:UxcylmkO
>>25 まさかのパーティーグッズだったとは。
しかしなぁ、家成さんからしてみたら、とんだとばっちりだよ。
家の中を滅茶苦茶にされるし。
忠通の遠い子孫が実は「北条時宗」の切腹関白さんだったりする。これ豆な。
忠通もまさか自分の子孫が弟並みの血に塗れた最期を遂げるとは夢にも思わなかっただろうな。
>>27 あの切腹は史実じゃないし。
切腹なんて刷るわけ無いじゃん。穢れる。
29 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 23:24:06.97 ID:FP/btHRK
もっと煽ってさしあげましょうww
鎌倉時代に入ると五摂家はダメダメになって西園寺家をはじめとする閑院流の天下になるからな。
私は摂関家が大好きだ 摂関家が5つもあるなんて、なんて素晴らしいことなんだ
〜ウィストン・チャーチルが摂関家が5つに分裂したことについて
山本耕史は、ドラマ「華麗なる一族」でも父親に溺愛されてる次男坊役だったな
33 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 01:47:30.30 ID:6mKUXQ2t
34 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 09:46:30.95 ID:M3Qpphq0
本当は松殿も摂関になる資格があるが絶えてしまった
木曽義仲に娘を差し出して墓穴を掘ったのもこの家だったかな?
九条家が大好きなんだけど、ご先祖さまがあんな怖いお顔とは。
>>34 摂関在職時に平重盛ともめて、陰湿な嫌がらせされた殿下乗合事件も松殿家。
摂関家の正嫡家として、清盛に二度も嫁を送り込まれて平家の一族扱いを受け、
後白河と男色することで都落ちの同行から逃れて摂関の地位や財産も保持したのが近衛家。
平家時代は日陰者で近衛家の悪口を日記「玉葉」に書き続け、頼朝と繋がったのが九条家。
近衛基通(平家都落ち時の安徳天皇の摂政)は、平家の内密情報を
閨で後白河院にばらして、平家が後白河を都落ちの連行から救った。
都落ちに後白河院を連れていけなかったことで、別の天皇を立てられ
平家は官軍を名乗れなかった。安徳天皇の摂政である近衛基通を
連れていけなかったことも平家にとって苦しかった。
摂関家は、最後まで鍵をにぎるのよ。('∀`) ホホホホホホ
「義経」の最初の方に藤原○○ってのがチョコっと出てきてたけどあれ忠通?
40 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 21:13:41.16 ID:A8WNBQyn
今の天皇家には、藤原氏の血が入っているのは論を俟たない。
そして、ダメ義の血も入っていたりするw
42 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 09:51:22.56 ID:ITRZ3GOx
>>32 山田優とのBEDシーンで処女じゃないことを直ぐに見抜く。
43 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 13:03:51.37 ID:b4Nq45l0
↑興信所で予め結婚相手のこと調べたハズ 堕胎したこととかね
44 :
日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 22:34:07.10 ID:vPfjep5W
∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ これはとんだ趣向でおじゃりますな。
/ ● ● | 我ら藤原摂関家の出演するドラマに
| ( _●_) ミ 伊勢平氏風情が連なるとは。
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ ヨモスエダクマ-
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
摂関家の兄弟もめシーンがカットされた件
保元物語にもある有名エピソードなのに
呈子さまの想像妊娠、ちゃんとオチをつけるんだろうか?
>>46 想像妊娠エピ自体、てっきりスルーされるものと思ってたから意外だった
後白河即位のきっかけとなるネタの一つだから、信西の説明と言う形でオチをつけるかも。
49 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/02(水) 00:14:27.10 ID:qh9UstFw
呈子役、せめてAKB48くらいにしてやれよ
藤原家の姫なんだから平安美女じゃなきゃダメだろ
現代風の女は摂関家には似合わん
51 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/02(水) 01:23:45.85 ID:fFNrlKYJ
>藤原家の姫なんだから平安美女じゃなきゃダメだろ
得子も璋子も藤原家の姫ですが何か?
52 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 18:54:17.59 ID:0WAm+aXH
摂関家が一杯でたのであげ
・藤原忠実
・藤原忠通
・藤原頼長
・藤原呈子
・藤原師長(頼長息子)
・藤原兼長(頼長息子)
こんなにでると思わなかったワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
呈子さまご看病でかなりご活躍。
でも今回でお別れね…
次は多子様の出番ね。
54 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 21:58:22.39 ID:T5erXe31
呈子みたいなブサイクを妻にしたことで短命だったとか・・・
百人一首と摂関家
76番 わたの原 こぎいでてみれば 久方の 雲いにまがふ 沖つ白波
法性寺入道前関白太政大臣 (藤原忠通)
95番 おほけなく うき世の民に おほふかな わがたつ杣に 墨染の袖
前大僧正慈円 (忠通十一男)
91番 きりぎりす 鳴くや霜夜の さむしろに 衣かたしき ひとりかも寝む
後京極摂政前太政大臣 (九条 良経・忠通の孫 父九条 兼実・忠通六男)
今回の話で、忠通が史実通りに雅仁の息子の守仁を近衛帝後継に推挙してたな。
ホントはもっと前にその件を鳥羽院に奏上してるんだが、ドラマと言う事で大目に見よう。
>>52 頼長の息子たちはノベライズでは名前すら出て来なかったので、今回
出てきて驚いた
58 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 03:13:59.30 ID:2X/Uxzqt
>>56 忠実様がそれについて「関白気が狂ったか」ってコメントするところが
みたかった。
59 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 10:30:27.58 ID:Um6w0AQb
堀部、なかなか良い歌を読むな
60 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/08(火) 09:23:08.37 ID:SBWQcDr7
今回は摂関家のおぼっちゃま兄弟が信西に翻弄されまくってたね。
あの不敵な信西が、信頼(コブタちゃん)にやられるとは・・・
乗合事件で忠通様が煮え湯を飲まされた信頼も清盛に首ちょん切られることになるとは・・・
摂関家の財産を横領して好き放題やってた清盛一族が絶滅するとは・・・
ざまぁ m9(^Д^)
61 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/08(火) 11:01:51.33 ID:XZRHsjKb
>>54 多子は絶世の美女だったから、二代の后になれたんじゃないかな
62 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 00:47:37.85 ID:p6g6FoWs
それに比べて呈子。。。他に居なかったのか
63 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 19:11:33.30 ID:Urn59Eye
あそこまでキャラ重視するんだから、何らかの役回りがあるかと思ったら、
一言の台詞もなく退場・・・ほんと無意味なブスだった。
頼長に対抗するために入れた中宮なのだから、ブスなわけないのに。
お腹さすったり着物着せてもらうだけの芝居なのにド下手だったw
エア妊娠だったしな
生田vs呈子
ファイ!!
67 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 00:27:16.87 ID:9ljnnTI0
呈子様は現皇族の三笠宮彬子女王とか、三笠宮瑶子女王よりは美人なんだから、
あれが不細工だというなら、↑↑に失礼でつ
頼長と言う後ろ盾を失い、多子は、立場が弱かったと思うんだよね。経済的にも豊かだったとは思えない。
世から見捨てられた薄幸の美女、しかも強欲な縁戚がまわりいない
となれば、帝とて、男心がそそられたかも
>強欲な縁戚
実父が閑院流だからむちゃくちゃいますがな!
まぁでも当時女院になれなかったのが多子だけだから
立場は強くなかったんだろうねー
多子は二条天皇の后になるとき、誰の子として入内したん?
73 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 23:37:34.91 ID:wbrjl3cL
呈子とセロクスして若死にした近衛天皇って。。。
太皇太后のまま入内したってどこかで見たな。
wikiだったかな?
実家の徳大寺家は多子の姉を後白河の中宮に出しているし
誰の子、という立場より近衛帝の正統な後継者であることを
強調するための入内だったのかも。
75 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 08:34:09.65 ID:UIAFQBSD
大河藤原摂関家なら飛鳥時代から大東亜戦争中までできるよね
いずれやってもらいたい
何年かかけて
76 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 09:16:43.23 ID:qftxk/CR
鎌足から近衛文麿までの壮大なドラマだな
>>74 近衛天皇の同母姉が准母で同母妹は中宮だからね
78 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 18:00:42.61 ID:gLV24pl9
「摂関家」ってことなら、道長〜九条兼実でドラマ化して。
それ以前は「摂関家」はいないし、それ以後は五摂家になる。
「下がり藤〜藤原摂関家の斜陽〜」というタイトルで
ひたすら没落する摂関家を描く!最後はそれでもなんとか
生き残りに頑張る摂関家があがきで慈円のナレーションとともに終了。
>>78 九条家の外孫仲恭帝が廃位されて、半狂乱になる慈円で終わろう。
80 :
名無しさん:2012/05/13(日) 17:24:32.28 ID:WxGwjJh6
一応、確認なんですが、藤原摂関家って、落ち目な訳ではないのですよね?
81 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 18:50:12.11 ID:D5/Qfop5
>>80 すごくゆっくり没落中です。
でも平家滅亡時でも摂関家のほうが平家より上です。
>>80 昔は首相と各大臣とかを全部摂関家の一門で占めてた感じ
今は、首相と大臣職3つくらい
清盛が台頭する武士の時代からは、実権のない名前だけの役職になっていく
83 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 00:05:33.73 ID:z+huvEbo
忠通様が摂関家の没落を詠んだお歌
枯れ果つる 藤の末葉の嘆きをば ただ春の日に咲かせてぞみる
>>78 永井路子の「この世をば」と「望みしは何ぞ」をドラマ化すれば
いけそうな感じ。「望みし〜」以降の時代は連作短編集「絵巻」で
補えばよいw
>>76 一年がかりで放送しても駆け足な感じになるね
>>84 今のNHKが優れた原作小説の内容や雰囲気や狙いを損なわずに
大河ドラマ化すると思う?
好きな小説の場合、自分は大河化なんて望まないな。
原作レイプされるだけだもん
87 :
名無しさん:2012/05/14(月) 07:36:24.69 ID:IgIjEoXE
>>82&81
ありがとうございました。
完全に落ち切る前の最後の輝きを期待します。
88 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 23:51:03.79 ID:z+huvEbo
古き良き平安、風と共に去りぬ
史実だと、忠実は、奈良に逃げた後も、崇徳側のために僧兵を千人単位で呼んだりして、
頼長の側に立っているんですよね?(だから蟄居させられた)
だけど、この前の回で「おまえはやりすぎた。バイバイ」
って忠通と一緒に頼長から去っているのを見ると、
ドラマでは忠実さんは保元の乱でどういう立ち位置なのか気になります。
やっぱり頼長がかわいいんじゃーってなるのかな?
でも、「愚人は黙ってて」→「悪左府」の流れをみると、仲直りできるとは思えないのですけど。
90 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/16(水) 23:22:44.33 ID:moUvcgiv
呈子って三笠宮内親王で裏千家に嫁いだオバサンに似てる
>>89 藤家、という家を守るために、溺愛する子を泣く泣く切った、では?
お父上とはいえ、容赦は致しませぬぞ、と言われた時のおもうさまは、
さびしげだったね…
>>91 >藤家、という家を守るために、溺愛する子を泣く泣く切った、では?
確かに史実ではそうなのですが、
ドラマでは「溺愛してたけど悪左府はもう切った」感が、
13日の放送で出てたと私には感じられたのです。あんなに仲の悪かった忠通と足並み揃えて頼長を置き去りにするシーンもあったし。
だから、保元の乱の崇徳側打ち合わせで頼長が「父上が奈良から僧兵を千人呼んできてくれる」と言い出だしたときに、
視聴者的には、「あれ?頼長ってパパに捨てられちゃったんじゃないの?」て思わないかなーと、感じたのですけど、
でも、91さんのおっしゃるとおり、
>お父上とはいえ、容赦は致しませぬぞ、と言われた時のおもうさまは、
さびしげだったね…
と見れば、確かに忠実さんは頼長を完全に見捨てたわけではないのかなともいえますね。
長文失礼しました。
93 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/19(土) 17:40:59.50 ID:hsvkKFll
ノベライズにあった、義朝に朱器台盤を取り戻させて忠通ウハウハのシーン
がカットされてた
96 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/20(日) 22:22:46.04 ID:R64zvJXc
97 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 09:49:57.16 ID:FA3xav6b
>>96 忠実が発狂するのは理解できるが
信西がなぜ泣くの?すべては計画通りだろうが
>>97 台記呼んでウホのところはクスクス笑い
真面目なところは感動します。
人の日記見て泣き笑いなんてひどいよな。信西。
もともと信西が出家したとき、同じ大学者として認め合っていた
頼長と信西が共に泣くという場面があったのだがカットされ
珍しくこの部分を切られたことを脚本家が怒ったそうだ。
>>95 義朝の東三条邸接収を撮影していたのか?
ぜひ見たかった。残念!
頼長を追い込むハル・ノートだったのに。
100 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 10:21:45.90 ID:lYq4h+R6
>>97 自分の計画通りにするために、学問の友を陥れて殺してしまったからでひょ。
頼長様の死のあと信西がさらにブラック化で、信西「死罪じゃ。斬首せよ」て
冷たい表情でいうようになるんですぞ。
頼長様の死がよほどショックだったんだよ(´∀`*)
信西は、自分が思っていた以上に頼長が自分の事を大事に思っていた記述でも、見つけたのでは?
パパ麿は、今まで端役扱いでひどすぎると思っていたが、頼長死すのシーンは、最後で最大の見せ場だね
「氏の長者ともあろうものが、武者の放った矢にあたるわけがない。
そんなの摂関家の子じゃない。消えろ。顔など見たくない」と冷たく
いい追い払った後、泣き崩れる忠実様萌え。
これってもしかしてツンデレというやつでわ。というか
自分の立場>自分の感情っぽくて、貴人ぽくて素敵。
103 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/22(火) 11:22:48.16 ID:gZoVQZZf
>>96 登場人物で保元の乱で運命変わらなかった奴いないだろう
清盛だけではないぞ
誇り高い摂関家の人間ともあろうものが! m9っ`Д´) ビシッ!!
105 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/24(木) 10:10:54.63 ID:/SMLb6t+
藤原家の末裔は、先祖をホモ扱いされたことについて、NHKに抗議すればいい
>>105 旧華族、それも堂上公家系の華族はたかがそんなことで
クレームなんぞしない。
頼長の場合は自分で書き残してるからなぁ
まあ、男色にも流行りすたりがあるもので
幕末の頃の京では、田舎者の風習だってバカにされたらしいからな
ローマ時代は男色が
「ギリシャ趣味で古くさい」
とバカにされていたようなものだな
109 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/27(日) 23:51:38.58 ID:2FXqbdVe
今日の摂関家
忠実「なんでこんなことに・・・」
頼長「夜討ちは卑怯である」
忠通「それならばうってでよ」
鸚鵡「ヨリナガサマノサイハココンワカンニヒルイナキモノ」
頼長の霊は
「父上・・・開けて下さいませ・・・どうして開けてくださらないのですが・・・
頼長でございます・・・父上・・・父上・・・」
と夜な夜な摂関家の門をノックをする吉備津の釜タイプの霊になるんだろうな。
111 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 01:04:19.22 ID:3e0k906G
藤原忠実は、平等院鳳凰堂にいるのか??
>>111 鳳凰堂に行くのは拝みに行くときだろう。
113 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 15:56:55.40 ID:VpDSAaQI
114 :
日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 16:42:35.90 ID:WYsjDbTX
堀部って、きりぎりすの人?
>>111 宇治の別荘の建物の中の1つが平等院鳳凰堂。
他に起居する建物や政庁の建物などがあった。
天皇が宇治に移ってくればすぐにでもそこが
中央政府になるくらいの壮大な建物群だった。
建武の新政の動乱で、楠と新田の軍が宇治で戦って
火が出て平等院以外はみな燃えてしまった。
今回くらい梅雀お休みで、
国村さんにトメさせてあげればよかったのに
梅雀なんて来週出る意味ないよね
ガイド後編読んだ。
清盛美化でむかついた。
特に、忠通が死んで弱った摂関家に漬け込んで
近衛基実に娘を嫁がせて摂関家領を横領っていうのを
どうやって描くのかと思ったら、
父の忠通が死ぬ前に清盛に「基実に清盛の娘をください。
お願いします。」とか嘆願する設定だった。
最低だな。忠通は23話でも清盛に頭を下げさせられるし。
ここまで摂関家を落ちぶれたように書いて清盛は「結婚してやった」
とか描くのかね。摂関家領横領は清盛が批判された理由の一つだからって
>>118 そりゃ糞だな。基通に完子をもらう時も基実が嘆願する設定にするのかねw
>>119 いや、基実は基通と完子が結婚する4年前に急死するから、そんな設定は最初から作られないかと。
現代から見ると、父子に姉妹をやるというのは明らかに無理やりな感じになるから、
基通に清盛娘を嫁として強要するほうはオキレイ清盛に都合が悪いということでスルーかな。
>>119 基実のほうも、忠通が死んでから、嫁に送り込んでるのに、
忠通の遺言みたいな設定になるから、基実が遺言として言い残した設定にする可能性はあるw
おのれぇ、平家・・・
主役だからって摂関家を侮辱し嘘を並べ立ておって・・・
>>121 現代から見ると、父子に姉妹をやるというのは明らかに無理やりな感じ
そ〜ゆ〜現代目線は駄目
源氏物語でも弘徽殿女御は自分の息子の朱雀帝に、自分の妹の朧月夜をやってるじゃないか
一般人からは、現代目線で見られるから、わざと避けるってことでしょ。
しかも大河の清盛はそういう源氏物語の右大臣家みたいな政治にあくどい
キャラじゃないし。
しかも武士の世を目指している武士がねえ・・・
息子と姉妹とかいう意味だけじゃなく、必死で摂関家に血筋をつなごうと
しているように見せたくないんじゃないかな。そういう意図で忠通のほう
から嘆願され、基実の方から?も嘆願させる予定なんでしょ。
そういう「美化のための意図」が見え見えなのがいやらしい感じなんだよね。
史実では、右大臣家が天皇にしたのと同じように必死で摂関家と縁結びをしたがった
のは清盛の方なのに、摂関家側が望んだ!とかいいたいんでしょ。
摂関家領横領も有耶無耶になりそうだね。
あーあ、主役美化大河はいやだいやだ。
なんでもかんでも他人のせい。
主役は何もしないですましているだけで、主役に都合良く進む。
そういや盛子・完子のキャストはまだ決まらないようだが、誰が演じるのかね。
まあそれを言ったら徳子すら決まってないけど。
藤原邦綱は出ないのかな?
忠実様、トメに・・・でも、つまり今日、頼長と一緒に退場ってことだよね・・・(´;ω;`)ウッ…
忠実はこの後も8年くらい生きるので、出番があるかもよ。
ただし宇治で閉門蟄居だけど。
>>133 宇治じゃなくて都の北の知足院に幽閉される
だから通称が知足院関白と言われる
ああそうだごめん。
どうも宇治は遠過ぎるんだよね。
忠実が幽閉中に政治の心得を聞きに行った公卿がいるから、
よくもまあ遠くまで行ったと不思議だったんだ。ありがとう。
136 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 21:27:53.11 ID:fn605MUm
r;;;;;ノヾ
ヒ‐=r=;' 摂関家は滅びぬ なんどでもよみがえるさ!
'ヽ二/
137 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 21:29:19.80 ID:fn605MUm
/ヘ;;;;;r
';=r=‐リ 摂関家の力こそ、人類の夢だからだ!
ヽ二/`
忠通さん、白髪まじりになってたね
139 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 22:11:59.78 ID:3//wWyPJ
忠実、頼長父子、泣けた…
忠通様が父親は関係ないから処罰する必要なしって主張してるシーンが
形だけでも入ってよかたね。
役名がついていたのかどうかもわからないんだけど、
傷ついた頼長が南都の忠実を頼っていって門前払いをくった場面で
頼長の側近?なのか忠実邸の取次と開門を巡っての
必死の交渉を続けていた人(役者さん)の台詞
すごく上手だなと思って聞いていた。
矢傷をおった主人を思っての必死の嘆願がよく出てたと思うんだけど
顔もはっきり映らなかったのが残念。
>>141 役名は「図書允俊成」、演じていた俳優は窪田吾朗
>>142 録画を見直して確認しようかと思ってたところ、
早速に教えてくれてありがとう。
やはり舞台できたえたベテラン役者さんのようだね。
ちらっと出てくるような脇専門の地味な役者さんが
瞬間ではあるけど実にいい芝居を見せてくれるって、
大河には良くあることなんだけど、見てて気持ちがいいや。
知足院で謹慎している忠実を、
孫の基実と、二条天皇の伯父の経宗が訪ねて教えを請う。
忠通は、経宗が関白を狙っているのではないかと警戒する。
まだ、まだ〜
>>133 特にもうエピソード無いからそのままフェードアウトかと。忠実はこの後ずっと
目立たずひっそりと暮らしているから出てきてもしょうがない。
忠通はまだまだ出番はありそうだし、多分死去するシーンも描かれるだろう
147 :
名無しさん:2012/06/04(月) 14:49:20.78 ID:gf+XzUC8
>>141&
>>142 昨日の回で出てきた俊成って、藤原俊成ですか?
あの国語の時間で習う藤原定家のお父さんの。
149 :
名無しさん:2012/06/04(月) 15:00:26.02 ID:gf+XzUC8
150 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 15:20:51.72 ID:TNwF5K78
>>146 忠通は信西にやりこめられたり武士に媚びたり
摂関家の没落を体現する役目がある
>>146 忠通の死は明月記にあるように家女房の密通を目撃して衝撃を受けるってやるのかな
とはいえ、父から引退圧力を加えられながら、
鳥羽院や美福門院などに媚びつつ10年以上粘った忠通も、
なかなかの者。
ただ武者の使い方は親父さんに比べると下手だった。
何も嫡男の嫁にせずとも良かろうものを。
忠通の外見が小学生の頃に読んだ「まんが日本の歴史」の忠通にソックリでちょっと面白いw
でも信頼が優男じゃなくてデブの塚地なのが意外でビックリ。
んで、史実だと「信頼は平治の乱の時デブ過ぎて落馬した」と最近知って
NHKの完成度にさらにビックリしたw
154 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 16:32:45.91 ID:KdwsxTQF
忠通の和歌
あやしくもわがみ山木のもゆるかな思ひは人につけてしものを(詞花187)
【保元の乱的解釈】頼長に火をつけたつもりが、私(摂関家)が燃えてるお。゚(゚´Д`゚)゚。
155 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 16:35:03.41 ID:KdwsxTQF
>>150 忠通は、信頼にも媚びさせられるのかな。
ま、信頼の妹を基実の嫁にした段階でどうでもよくなってるのかも。
信頼が死ぬとすぐに信頼の妹の子の基通を廃嫡にしようとしたくらい
だから非常に不本意だったのだろうな。
でも忠通が死ぬまでは、摂関家はギリで権威が高かったらしい(愚管抄)
>>153 そうなんだよ。
摂関家のスレで書くのもなんだが、後白河と男色の噂さえ
あった信頼がなんで塚地やねん、と当初思ったんだけど、
先日「平治物語」初めて読んでみたら、どう考えても塚地タイプなんだよw
157 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 17:00:51.67 ID:KdwsxTQF
平治物語は信頼sage物語といっても差し支えないからあまり信用
しないほうがいいよ・・・
藤原信頼は絶世の美女といわれる平滋子の母方従兄弟で、信頼も
美形だったはず。ていうか後白河が滋子や、信頼の甥の近衛基通を
溺愛してた(後白河が本当に溺愛してたのはこの3人だけ)は
両方と信頼の従兄弟と、甥で、かなり血筋が近いわけで。
信頼の顔の好みど真ん中だったんでしょうね。
158 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 21:58:03.98 ID:iUOKbEBD
滋子を武井にしたほうが美人だろ!
OPのトメが忠実、、て
あの人そんなに偉いのか?
大阪弁のオッチャンにしか思ってなかったが
昨日は、九官鳥の死が悲しかった。大河ドラマ史上、一番つらい場面だったorz
鸚鵡だよ。オウム。
162 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 01:49:16.91 ID:HcK7LPNQ
>>159 國村さんは聖武天皇もやってたし、忠実様もはまっている。
カーネーションのデパートの支配人役もなかなかよかったし。
気のいいオッチャンとか893役は多いような印象があるけど
実は貴族とかインテリとかの役のほうが非常にお似合いになる。
史実の忠実様は年老いてからも「美声」だったらしいが、國村さんも
声に深みがあっていい。國村さんが忠実様やってくれてよかった。
163 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 02:01:16.42 ID:7RAOt9oQ
>>159 「『噛もか』のオッちゃん」やさかい
@芋たこなんきん
164 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 08:14:52.64 ID:HbfR8dg/
没落没落というけど
忠通の系統が維新まで公家の最上位の家系として君臨し
その間将軍家や大大名が貴種としてありがたがって、姻戚を結び
もちろん天皇への入内もこの家からだし
現代もそれは変わらないから、全然没落してないと思う
箱だけ残って名前だけ祭り上げられているのも、栄華を保っていると言うならな
朝廷に名をつらねてはいても、政治の実権トップは頼長を最後に、戻ることはなかったよ
忠通だって関白だったけど、実権はゴッシー周辺が握ってたし、藤家の財産である荘園は、かなり召しあげられてしまった
氏の長者の任命権まで、
ゴッシーに取られちったからね
167 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 09:10:21.73 ID:W0ViCT8+
道長の時代は国を所有していて、天皇の廃立も自由にやっていた
后には摂関家以外はなれなかった、他の貴族は家来みたいなもの
武士?番犬以上の価値はありません
でも心が広いので、すり寄ってくる奴にはいい思いをさせてやるよ、アハハハッハ
168 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 10:17:39.35 ID:HbfR8dg/
>>165 綿々と文化を護って
時代の権力者に血を尊ばれて、婚姻を熱望され続けたんだから
真の勝利者の気がするけど
覇権者は変遷しても、このスタンスは変わらなかった
169 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 10:47:34.75 ID:/ZQUAcCq
それにしても、頼長が忠実のところに来てから、忠実がオウムを胸に抱き、慟哭するシーンは本当に良かった。観ているこちらも涙ながら止まらなかった。
視聴率などどうでもよい。素晴らしいシーンは、やはり素晴らしいのだ。
頼長の最期は平家物語顔負けの、滅びの美学って感じだった
死相でグロいのだが、血濡れて凄惨で美しく、貴族文化の終焉を思わせられた
171 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 22:30:01.03 ID:iXVwAvYt
>>169 イケメンの役者がやっても陳腐なだけだが強面の國村さんだからかえって泣ける
どう見ても悪役の忠実も息子の死に慟哭するそこがいい
天皇・摂関・源氏は神脚本・神演技なのに平家だけだめなのか?ほんとうに同じ人が書いているの?
摂関家も脚本は充分ムゴイよ。
役者が頑張ってるだけで。
摂関家シーンのカットはむごいが、脚本は概ね面白いです
174 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 23:36:20.36 ID:HcK7LPNQ
忠実「我が子ながら頼もしい」
忠通「我が子ながら可愛げのない」
このセリフなんでカットした。面白いではないか。
ごめん普通に質問だけどその
忠通のいう「我が子」って頼長のこと?
史実じゃ養子にしているから。
ドラマで、この兄弟が父子の養子の約をしていたって話
出てましたっけ。
176 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 23:52:32.79 ID:HcK7LPNQ
>>175 ノベライズでは忠実のことを「宇治の父上」忠通のことを「父上」と
読んでいる設定。その設定を本編でスルーしたから、
>>174の台詞も
カットになったんだろうね。
この場面は8話なんだけど、実は撮影してあったと思われる。
このセリフの直前の頼長のカットが不自然に静止画で止めてあるから。
>>175 レスありがとう。
ノベライズにまだ手を出していないので知りませんでした。
ドラマのあらすじやネタバレは読んでるんだけど、
ドラマとノベライズってやっぱりかなり違うと思っていて。
ただ3人初登場のセリフが既に「父上」「兄上」だったから、
ドラマではやっぱり最初からスルーしてる気もする。
撮影してたかな〜?どうかなー、さすがにわからんよね。
実際にはノベライズ通り、内大臣時代はまだ父子の約を交わしていて、
忠通にも跡取り息子が生まれてない時代だし、
頼長こそが2人の父上を持つ状態だった摂関家の嗣子だったんだよね。
近衛帝元服のシーンと頼長・信西のシーンのカットが言われてますが、
本当になんで使わなかったんだよ。もったいない。
>>176 基本の確認だが
ノベから脚本が作られたんじゃない
脚本を元にノベを作ってるんじゃないか?
>>178 それで合ってるし、176も合っている
ノベもドラマも脚本を元に作られてるけど
脚本からドラマを作るときに台詞や場面がカットされるのは
よくあること
カットしたことでつじつまが合わなくなってまたカット、というカットの連鎖が起こった
大事なシーンをカットされたので
後の回で同じような場面を追加した、なんていう
三谷のような力業は使えないだろうしな
182 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 14:51:49.36 ID:96lvl7ci
9話の、忠実・頼長・忠通と鸚鵡が一緒に出てくるシーンはやっぱり
カットしないほうがよかったね。
民間人で最上の名門の家は
五摂家など公家の子孫?
足利や徳川ら将軍家の子孫?
華族の頃の序列て、あったの?
184 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 17:52:13.07 ID:96lvl7ci
足利なんて華族の序列の中にいないし・・・
五摂家 ・・・ 公爵が5つ
徳川家 ・・・ 公爵が1つ(地下華族と公家に馬鹿にされる)
どうかんがえても摂関家のほうが上に決まっているだろうに。
昭和天皇の時代まで「皇太子妃」は五摂家か宮家に限定されてた。
足利の子孫と言われる喜連川氏は子爵なので問題外。
185 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 17:57:36.44 ID:96lvl7ci
将軍なんて官位では低い地位ですよ。
そう考えると、貴族と同じステージで
相国になった清盛と関白になった秀吉は凄いな
この時代での清盛の出世は確かに異常
今で例えると中卒DQNが東大卒の高級官僚並みに出世してしまう様な話
秀吉の時代の貴族なんて殆ど乞食に匹敵
名ばかりで何の実権もなかった関白職を一気に引き上げた功労者ではある
188 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 21:18:27.76 ID:TYKMMI1w
>>186 本当は左大臣も経験して太政大臣になって
対外的には日本国王の足利義満の方が位は高い
もう少し寿命があったら太上天皇になって、
ひょっとしたら治天の君にもなっていたかもしれない男
190 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 21:54:36.82 ID:TYKMMI1w
忠通は死ぬまでちゃんと描いて欲しい
武士の世での公家の生き方を模索した男
死の床で清盛と保元平治の乱や頼長信西について語り合って欲しい
>>184 これこれ。徳川慶喜公爵家を忘れるでない。
192 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 22:52:02.51 ID:PRr5YzRs
>>191 これこれ水戸徳川家も公爵でおじゃるぞ
島津も宗家と玉里島津家の2家が公爵
毛利宗家も公爵じゃ
ただし徳川宗家以外の武家は勲功者条項公爵
更に言えば、閑院流御三家の三条・西園寺・徳大寺も公爵と、五摂家と最終的に同格になったんだよな。
195 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 23:56:17.14 ID:96lvl7ci
西園寺、三条、徳大寺とかの家格は「精華家」=「侯爵」相当
勲功で爵位が同格になっただけなので、家格が上がったとはいえないし、
それでいいなら下級武士上がりの伊藤博文家とかだって「公爵」なわけ。
でも「家格」は悪いから、馬鹿にされる。
家格が重視される皇太子妃には五摂家、宮家しか駄目だから、やっぱり
摂関家のほうが上でつ。
まるで完成脚本の原稿を読んだかのような発言する人ってw
197 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/07(木) 02:21:29.34 ID:ue2IY5f5
三条ごときが公爵とは笑止
あれは岩倉が公爵位に叙せらるるが為の細工ぞ
198 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/07(木) 05:19:56.65 ID:Ttwfmxd8
。 . 。 ' ☆ . ゚ 。 ゚
゚ . 。 ゜ + ゜ 。 。 ゚ 。
。 ' o ゜ ☆ ゜ +. ; ゜ 。
゜ 。 ゜ 。 o ゚ ゚' ☆ . '
* . ゜ 。 ゜ + 。 ゜
゚ 。 . + 。 + ゜ 。 ゚
。 + 。 * . ゜ ゜ ゜ 。 。
゚ ,; 。 . + 。 . '
。 ゚ 。. + 。 . ' ゚ 。 * . ゜ + ゜
。 ,; ' ゜ o ゚ ゚ ☆ .
。 *'' * .゜ 。 ゜ 。
' ゜ 。 ゚ ☆ ゚ ゜
∧ ∧ 栄光なる藤原摂関家よ、なぜあの星のように永遠ではないのか
(,, ) 永遠の星たちよ、いつ私を迎えてくれるのか
/ |
,,....,.,..,...,.,,..,.,......,,...,,...........,,....,,(___,,)..,,,,,,,,..................,,,..,.,,,..,,........ 大河ドラマ「藤原忠実」〜完〜
199 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/07(木) 05:21:45.51 ID:EVwdD9Zt
山縣有朋公爵が足軽の子
平民宰相原敬は家老の子
藤原摂関家は白河院によって力を削がれ、
信西によって解体されて最終的に5つに分裂した。
白河院恐るべし。この人は性豪なだけではない。
政治力も歴代天皇の中でトップレベル。
201 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/07(木) 10:20:26.57 ID:eirMOZuF
白河院も忠実の父である師通の時代には摂関に圧されていたが
比叡山を弾圧して仏罰があたり師通が死ぬと立場が逆転して若い忠実を圧倒するようになる
清盛が御輿に矢を射て強訴をうけたとき忠実が仏罰は怖いと鳥羽院に言っていた
半分は本音だったのだろう
「実」と「通」が交互に入れ替わる摂関家。
諱の上の字はナニゲに先祖を段々と遡っているという、もう一つの法則についてはナイミツニナ。
(´・∀・`)ヘー
そういえば、忠通様が「父を咎めるには及ばぬ」ってはじめて良い台詞を
しゃべったのに、信西には「やはり親子ということですかな」と嫌味をいわれ
璋ちゃんの甥の閑院流の藤原公教にはクスクス笑いされててお気の毒だった。
実際本当にここが
摂関家凋落の転換期でもあったしね。
と思えば信西のナチュラルな嫌味も趣があるw
でも「やはり親子ということで」といわれたとき動揺した顔をしてた忠通様がかわゆい。
忠通様には史実みたいに「父を流罪にするなら、関白やめます」とかいってほしかったな。
計算ずくっぽくてもいいから。
207 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/08(金) 09:33:07.96 ID:tTwWIGp0
ところで頼長失脚の原点である近衛天皇呪詛はえん罪ではないのか?
誰が仕組んだんだろうな?
それは、忠通さんと得子さんだってゆわれてますね。
それにしても呪詛を疑われたときの言い訳がかわいい頼長。
「お兄ちゃんと仲直りできるように祈祷してただけ」
頼長は実際兄ちゃんがうちに来てくれる夢をみて喜んでた
らしいし、男との恋愛成就のためにも祈祷してたことだから、
ほんとに兄ちゃんと仲直りのため祈祷してたのかもしれない。
忠通さんもほんとに頼長を冤罪に陥れてたのなら、
死んでから後悔しただろうね。
209 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/08(金) 12:52:06.23 ID:MbueHl2r
忠通が主犯なら信西に骨肉の争いを繰り広げたとか
他の公家に笑われても反論できなかっただろうな
自ら摂関家の権威を落としてしまった
>>204 その後、発言を信西にスルーされた時の表情も良かった
摂関家内の事に他人が口出すなってあたりの事を、
もう少し忠通様に言わせてあげて欲しかったな
>>208 呪詛の件で、忠通に申し開きしても無駄じゃあwとか言われて頼長が
関白さまの仕業か…!!
と言ってたけど、まさかという動揺ぷりとそれでも敬称で呼んじゃうあたり、
なんかお坊ちゃんらしさを感じた。
忠通の頼長憎しの感情が、
信西と後白河の摂関家つぶしに利用されたのでおじゃる
頼長の兄への母親の出自家柄コンプレックスと、それにまつわる対抗心も
信西に利用されてるからね・・・ま、両方とも悪いでしょ。
男色相手のことで、家成邸を破壊とか常識知らずのことをやらかしたのも
頼長だし。
忠通が朱器台盤をとられ、氏の長者を奪われた後、嫡子・基実の
元服式が行われたけど、格落ちしているから、誰も来なかったり、
ひっそり行われ、とても摂関家の嫡子の元服式ではなかったんだって。
それを「台記」で、おもいっきりm9(^Д^)プギャーしてるからね>頼長
>>214 まじでww
うーむ夢に兄上が出てきた♪の記述との整合性はいかに。
断片的に台記のエピを見聞きするだけだとよくわからんな(原文読めないorz)
兄弟だから、愛憎入り混じって、他人の言葉では尽くせないのだろう
忠通のほうはわからんが、頼長は台記がのこってるせいで、少なくとも、憎悪一辺倒ではないことがわかっている。忠通に子が生まれるまでは、案外可愛がられてたのかもしれない。
忠通にしても、弟の失脚は望んでいただろうが、あのような壮絶な最期を諸手をあげて喜んだとは、おもいたくないな
忠通は忠実に勘当されて、忠実を恐れて公卿たちも近づかなくなったわけだから、
摂関家の財産を忠実から譲り渡される見込みはなく、現状維持の摂関の地位だけを
死守してたわけ。忠通が死んだら、摂関家の莫大な財産を相続できない基実が摂関に
なれる見込みも薄く、子孫は頼長の子孫に押しのけられ日陰者になる予定だった。
だから、保元の乱後地位が没落しても、弟にとられるよりマシって考えだった
かもね。
藤原公教にクスクス笑いされてたけど、愚管抄によると、閑院流は、保元の乱後
「摂関家のカバン持ち」といわれたくらい、忠通の子孫に媚びていた。
>>215 それは愛憎というやつでしょ。
頼長「兄上、来てくれないかな。早く仲直りしたいお((o(´∀`)o))ワクワク」
↓
頼長「来ない・・・やっぱり僕を排除する気だ。許せないヽ(`Д´)ノ」
↓
(勘当され氏の長者を奪われ人がよりつかなくなる)
↓
頼長「m9(^Д^)プギャー」
保元の乱をみても、源氏がほとんど頼長についたことからいっても、
摂関家固有の諸財産の帰属は完全に頼長側になってるし〜
忠通が会議で信西に押されてるのも、もとから氏の長者ではなく
財産もなく、軍隊もないので、立場が弱いことも大きい。
>>217 閑院流の手のひら返しと時の権力者への擦り寄りはお家芸だね。
あの時代の徳大寺家も、鎌倉時代の西園寺・洞院家もすごい。
220 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/08(金) 19:46:38.34 ID:MbueHl2r
西園寺は武家の犬かな
でも忠通の子供に義仲に娘を差し出して関白になったのもいた
木曽滅亡後はもちろん失脚
>>220 基実と兼実の間で影の薄い松殿さんか。
五摂家にも入れてもらえずプギャーだったな。
忠通二男の(松殿)基房さんだね。
でもあれは、基房が媚びたというより、美女として有名だった
基房さんの娘の噂を聞きつけて、義仲がきぼんしたと思う。
基実も美形だったらしいし、弟の基房の娘も美女で、
頼長もお顔がよかったらしいし、忠実様も「容姿が清らか」
だったといわれてるし、この時代の摂関家は美貌が多いね(´∀`*)
頼長ファンのみなさん、次は後白河と近衛基通の超豪華、法皇と摂政による
「究極の君臣合体(九条兼実曰く)」ですよ。
後白河はずっと摂政の近衛基実に「艶」と「愛念」を抱いていたが、
近衛基通の方はつれない態度(平家に取り込まれているから当然か)。
それが、平家都落ちの数日前に平家の機密情報とともに基通が
後白河を訪れ「本意を遂げる」←この言い方「台記」にもあった
摂政の近衛基実に→摂政の近衛基通に
>>223 当時は、デブが美形だったんじゃないの?
痩せてても、良かったの?
>基房の娘が木曾義仲の妻になったというのは、
> なく、基房弟の書いた「愚管抄」でも「玉葉」でもスルーされてる
消し去りたい過去ってやつでは?
義仲なんて、彼らの感覚からすると、猿でしょ
>>226 でも、九条兼実と慈円は、同母兄弟だけど、松殿とか近衛は異母なので
けっこう散々なことを書いてるけどね。
>当時は、デブが美形だったんじゃないの?
なんですか、これ。誰から聞いたの?
>>226 有り得る。
兼実・慈円兄弟は人物評に偏りがあるから、著書でそれくらいの事はしかねん。
「玉葉」なんて結構な毒吐き日記だしな。
>>223 男の子、とりわけ長男は母親に似ると言うからね。
好みの容姿の女房に手を付けて次々に子供が出来たというわけだね。
その中でも、忠通が一番可愛がっていた息子は兼実だったそうだが。
近衛基通は母親が藤原信頼の妹だから、後白河はかつての愛人の面影を重ねていたのだろう。
近衛基実って忠実様にも可愛がられていたらしいから、
相当美形だったんだろうな。
>>230 後白河が溺愛した平滋子も、信頼の母方従兄弟だしね。
後白河、どんだけ信頼が好きなんだよ、と。
>>230 【忠通の妻と子】
妻:源信子 - 源国信の娘
四男:近衛基実(1143-1166)(摂家の近衛家始祖)
妻:源俊子 - 源国信の娘
五男:松殿基房(1145-1231)(松殿家始祖)
九男:信円(1153-1224)
男子:最忠
妻:家女房加賀局 - 藤原仲光の娘
六男:九条兼実(1149-1207)(摂家の九条家始祖)
八男:道円(1151-1170)
十男:藤原兼房(1153-1217)
十一男:慈円(1155-1225)
近衛基実と松殿基房の母はともに、忠通の母方の親戚で右大臣家の孫娘たち。
近衛基実とか松殿基房の母は、どちらかというと「後妻にもらった」ような
家柄の人だね。
むしろ、美形だという話のない九条兼実と慈円の母は家の女房だから、
好みのタイプだったのはむしろこっちかと。
15話で忠通様が「華々しい入内となるよう意を尽くせ( ー`дー´)キリッ」
と命令してたなかに九条兼実と慈円のママンがいたんだね、たぶん。
摂関家の末裔の近衛なんて今じゃ殆ど断絶同然
近衛家はそもそも、江戸時代から皇別摂家で「藤原摂関家」どころか
「藤原氏」ですらないしぃ
江戸時代に摂家の家格を上げ確定しすぎてしまったせいで、
摂家か天皇家からしか養子を取れなくなったため、藤原氏の血
が流れない摂家もできてしまった。
明治になって宮中席次も親王より下に並ばないといけなくなったし
(それ以前は、藤原不比等から江戸末期まで親王より席次が上)
それでも戦前までは、家格だけ宮家より上を保っていたが、
戦後はそれもなくなったし。
応仁の乱で終わったってことでいいかのぅ
五摂家の内で、今も道長〜忠通の男系血脈を保ってるのって、九条家と二条家だけなんだな。
一条家は男系を辿って見たら、忠実の祖父の師実にたどり着くから、ギリギリセーフかな。
239 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/09(土) 01:21:58.77 ID:oVsJ+s/c
そうだね、
そしてそれは大正天皇皇后となる貞明皇后、
やがて昭和天皇まで連なっていくという
まあ実際壮大なスケールの一族だよ。
で、基実、基房、兼実、基通は、それぞれ誰が配役されたん?
師家も配役してほしいな、慈円までは無理としても。
後は、治承三年の平家クーデターで、師長の再登場は願いたい。
242 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/09(土) 09:40:49.89 ID:T2zhw5jb
頼長の子で流罪になり復帰した奴がいたよな
出して欲しいな
243 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/09(土) 09:42:09.88 ID:T2zhw5jb
>>242 回想シーンで訓戒うけていたどちらかかな?
だったらもう出ているんだ
>>242 師長さんね。
回想シーンの前にも一度出てる。18話で近衛帝崩御の知らせを頼長に伝えた。
再登場はあるのかな。
清盛が晩年平家独裁のためのクーデタを起こした時に
また流罪にされるから出るとすればその時じゃない>師長
お大臣さまに形ばかりは祭り上げられるから、会議のシーンとかには出てくるんじゃない?
台詞あるかはわからんが。
頼長の二人の子は、いずれもイケメンだったね
師長の母親って、頼長の男色相手の源成雅の姉妹なんだよね。
頼長は正妻の幸子の兄とも男色してたっていうし、
兄弟だとやらずにいられないのか。
ていうか、忠実の男色相手の源信雅(成雅の父)自体が、
忠実がベタぼれして白河院にねだって妻にもらった源師子(忠通の母)
の兄弟なんだね。ファザコンだからパパの真似したの?頼長たん。
あと、忠通と、近衛基実・松殿基房の母と、師長母はイトコであるとか
入り組んでる。
兄弟だと…というより単純にその頃の感覚で言うと、
二重の絆で一層お互い強く結びつくってこと
なんだと思うよ。
忠実曰く「信雅は美形だったけど、顔以外は成雅のほうがよかった」
>>248 >>250 忠実は信雅、師子の兄妹丼と信雅、成雅の親子丼を達成してるね。
すごい一族だよまったくw
女としか出来ないなんて、変態すぎるだろオイ
って時代だよ
え?なに?女としか出来ないなんてキミって身分低いの?
そんな時代なんだろ
今の時代だと
「俺の酒が飲めないのか!」
という感じなのかな
255 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/10(日) 10:55:26.04 ID:Ndj/uJdC
女としか出来ないなんて人生半分は損してるぞ!君!
デートよりゴルフ接待優先
257 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/10(日) 11:50:45.08 ID:5IxBqdhB
>>256 男同士で棒を振り回して穴に入れるのは同じだな
忠通様が武士に媚びた台詞を吐かされていたのがお気の毒
また屈辱的な台詞を30話に吐かされるんだな
>>258 あの場面、父麿や悪左府だったらどうしたんだろう…と考えてしまった。
ありえないシチュエーションだけど。
そもそも、その宴に参加しなさそう。
誇り高い藤原摂関家は、忠実様と頼長たんで終わったんだね。
忠通も史実だとドラマバージョンよりは矜持を持ってるが信頼にも負けるし。
261 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/10(日) 21:09:54.48 ID:0WWkjmVT
今Nスペの『激動 トヨタ ピラミッド』で、國村隼さんナレーションやってる
今忠実パパに脳内変換中
ナレーションもいいけど、追加出番とかないんですか。
忠通さんが寂しそう。
九条兼実ってこのドラマにでてくるかなあ
モブ麿で出たら御の字だと思ってる<兼実
それより基通は出ないとヤバイだろと思うのだけどどうかなー
いや別に君臣合体の儀を見たいわけじゃないですよ
でもあの君臣合体は、日本史上最高に意味のあった男色ではないですか。
あのときに基通は後白河連行計画を教えて逃してあげた。
後白河が都落ちに連行されてたら、平家が官軍になってた。
266 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:05.11 ID:miUltfCN
現代だって女としか寝られ無え男性は不具者・片輪者でしかねえゼッ!!!
分かったナッ!!!!!!!
>>264 上の方にあったけど、清盛の二人の娘が親子に嫁ぐのは現代人の感覚では理解されがたいため、夫婦もろとも存在をスルーされる恐れあり。
>>260 保元の乱を経て、氏の長者の任命権も、代々の荘園の多くも、
意のままに動く私兵も、みんな摂関家は失ったからね。
でも、あそこまで平氏にへいこらはしなかったと思うね。
信西と院近臣には、悔しがりながらも、表面上頭を下げたろうが。
誇り高く政治を左右する摂関家は、頼長とともに世から消えてしまった。
その後も老獪に生き延びるが、名前だけ。。。。すでに過去の遺物
貴族総合スレなんで落ちた
>>269 レス数が980を越えて、まる一日書き込みがなかったから
かつ、誰も次スレを立てようとしなかったから
273 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/13(水) 15:46:22.35 ID:KEc1vnK4
初回からの登場人物は忠正・為義・忠実が退場なので忠通だけになったのかな?
俺は忠通さん好きだよ
あの斜め45℃な感じの麿々感が何とも言えない
忠通様は俺のもの
忠通様と摂関家の不幸は、忠通様が器にあわない野望を持ったことだな。
昔から摂関家は係累内抗争を繰り返してきた。血を見なかっただけでやってることは源氏と変わらない
でも、限られたパイを争い、互いに食いちぎっても、残ったほうが手元に残ったものをさらに大きく育てた。挿し木が大木になり、実をつけるように。
忠通様の場合、手元に残されたものも生命力がなかったが、忠通様ご自身も、大きく育てるご器量をお持ちではなかった。南無三
忠通様好きだよ
親父に好き放題されて忍従の半生だったよね…
お墓も2つ言われているものを両方お参りしといたw
忠実様も忠通さんも頼長たんも皆好き
身分とか状況は違うけど、やってることとかキャラとか「真田太平記」っぽくない
283 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/14(木) 17:42:36.32 ID:dGii10cI
今後の摂関家の歴史
1158年 忠通、信頼と乗合事件で敗北・5日間閉門→引退
基実(忠通長男)が二条天皇関白に就任
1159年 基実が信頼の妹と結婚
1160年 基通(基実長男)誕生・平治の乱
1162年 忠実死亡
1164年 忠通死亡(死亡に漬け込んで清盛の娘が基実の北政所に)
1166年 基実死亡(死亡に漬け込んで基実の財産を清盛娘9歳が相続→摂関家領横領)
基房(忠通次男)が摂関に就任(摂関家領は清盛に横領され中)
284 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/14(木) 17:51:58.76 ID:dGii10cI
ちなみに、平家が摂関家領を横領したときの清盛娘・盛子と基通(基実長男)の年齢
・盛子 9歳
・基通 6歳
↑これなら。基通に全相続させるか、基実弟の基房に相続が普通・・・
清盛の強引な横領っぷりがわかろうというもの。
清盛の凄い所は、摂関家正嫡を近衛家とみなして、北政所盛子がその領地を保護しているとの大義名分を立て、
かつ摂関家領の預所に平家家人を送り込んで、実効支配をしている所だな。
ある意味あからさまな横領よりもずっと性質が悪くて、更に言えば後の地頭制度の先駆けにもなってる。
すごいというかあくどい。その大義名分も、基通が元服後も盛子のものにしてた時点で
大義名分にすらなってない。清盛の武力を恐れて誰も文句が言えなかっただけ。
>>285 清盛のやったことは、鎌倉幕府の諸制度のヒントになってる。
288 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/15(金) 09:36:41.06 ID:hlP0cXyh
清盛にとってのおもしろい世だろう
若き日の青雲の志を実現したんだな
>>286 盗っ人猛々しい
春日大明神の神罰が下ったのも当然
平家は公家化して滅んだ・・・と後世に伝わるのだけれど
やっぱり武士だったんだねぇ〜
武力の質が、喧嘩慣れしている源氏に劣っていたということか・・
日頃の鍛錬は大事だよなぁ〜
富士山の東側にある自衛隊の基地に営業に何度か行ったことあるけど
事務の人とか含めて、みんな凄い体してたよ・・・
現代の日本の武士はちゃんと鍛錬してたぞww
「平家は公家より武力が強く、源氏よりは賢かった」
成り上がるときはこれが有効に働いた。
しかし没落するときには、
「平家が公家より賢くなく、源氏より武力が弱かった」
ということがマイナスに働いた。
中途半端な存在なんだよね。まさに時代の徒花。
忠通はもう60なのに。
しっかり老けメイクしてくれないと、
信西より軽〜く見えるから嫌。
>>276 我が子よ。忠勤に励んでおるようじゃな。
だが、少しばかり度が過ぎはせぬか。
貴族たちへの処罰、厳しすぎるとの不満がわしの耳にも入ってくる。
もう少し穏やかにできぬのか。
清盛が基通を利用しただけでなく、
基通も清盛を利用して延命したわけだ。
信頼の甥だから平治の乱の後で廃嫡されてもしたかなかったのに、
清盛にすがり、後白河にすがり、通親にすがり、後鳥羽にすがりして、
九条道家の頃まで長生きしたもんな。
勘当されても10年も摂関で粘った忠通も真っ青な粘り腰。
平家末期の、全国が反平家になってるときも、
近衛基通は、氏の長者として、摂政として、藤原氏の氏寺・興福寺と
交渉して平家への反乱を沈めようとしてるのに、平家はどんどん興福寺を
攻撃ししまいには焼き払った。
ま、見切り時でしょう。
296 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/18(月) 01:00:36.95 ID:xpKMGf5M
摂関家は死なず
ただ消え去るのみ
297 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/18(月) 01:09:38.86 ID:B2wyZ0sh
今回の忠通にーちゃん、セリフすらなく節会の料理を食べてるだけだった
関白なんだから公式行事で一言くらい言わせてあげて
ちなみに忠通にーちゃんの白髪シブくてよかった
>>297 忠通さんが口にした食材が気になった。
2回見たけど分からない。アレはなんだったんでしょう?
それよりなぜ意味ありげに忠通さまのお食事シーンが流れたのだろう
これも摂関家没落の象徴なのか
それとも毒でももられていらっしゃったのか
>>298 うーん、干し鮑・・・とか?
一緒に盛られていた海老のほうに目が行ってしまったが
>>299 関白殿も(その他大勢ではなく)おわしますよ〜
…ってコトではないかと。あの場面で(一応)一番長く映ってたし。
>>300 なるほど。
鶏肉…ぢゃないよなーと思いながら観てた。
鶏なら(内裏には居ないだろうが)そこら中で飼ってるから珍しくもないし。
お歳暮のボンレスハムを薄く切ったやつに見えて仕方なかった
カマボコみたいにみえた。
きっと唐物でしょう。
俺もカマボコかな?と思った。
一枚一枚がもう少し大きければ鴨肉かもと思ったが
身分の高い人だから大きい食材は口に入るサイズに小さく切って出されるのかな
(でも海老は大きかったが、あれは縁起物的な意味で形を残してあるんだろうか)
チャーシューに見えた…
絶対違うと思うけど…
貧乏だと想像も乏しいな…(涙)
信頼妹をすっ飛ばして、
清盛娘とくっつけそうで、
嫌だな>美味しそうに食べてた忠通さん
食い物ごときで清盛に一目置くとか、そんなキャラにするのマジで止めて〜
>>303,307 これが古代中国だったら、
頼長か忠正・為義辺りを醢にしたやつだと思ったり…
あ〜中国はその系だね
でも、血がつながってる人を、ってのは、いくら何でもなさそう
関白様も、弟の肉のアツモノなど、食いたくなかろう
312 :
297:2012/06/19(火) 04:29:37.30 ID:pYFAyi16
食い物や飲み物ごときで清盛になついてしまうのは後白河だけで十分。摂関家には
そんなさもしい者はおらぬ。ましてや肉親のアツモノなど言語道断
で、母親といっしょに録画を何度もREPLAYして見たんだけど、双方とも鴨肉か
トリ肉のそぎ切りではないかと判定
313 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/19(火) 10:17:00.09 ID:g12b8nN7
普通に蒸しアワビでしょw
古代からの縁起物だからな
314 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/19(火) 10:19:40.68 ID:g12b8nN7
因みに鴨肉は赤い
315 :
書き忘れた:2012/06/19(火) 10:20:47.10 ID:g12b8nN7
あと夏に鴨はない
鴨は渡り鳥だから冬の食べ物
アワビに1票
317 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/19(火) 10:55:55.14 ID:g12b8nN7
おそらく清盛領国の伊勢志摩から取り寄せたんじゃないか?
生か塩漬けか干しかは分からないけど、調理の段階で蒸したとは思うぞ
俺は堀部の関白様を見るのが大好きだ
台詞は無くても公家トップの嫌らしさと微妙な品と家格に胡座かいてる雰囲気があって好きだ。
アワビの食べ方や力士が投げられて驚く様も演技上手いとオモタ
練りものに見えたけどな
かまぼこみたいに整形されてたような
319 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/19(火) 12:39:55.78 ID:PzQc2DO6
>>313 そうだな。あれはアワビ。
伊勢神宮でも伝統的にアワビを調理して神に捧げているから
膳は清盛が用意した言っていたから清盛が自分所の土地の名産を
献上したと見せる演出だろうな。
>>310 平安時代は平和だったんだなあとつくづく…
夏場に北方に帰らずに日本に居残る鴨はいるけどね。
「夏鴨」「通し鴨」とかいいます。
忠通は二条帝即位とともに関白職を辞するから、次の出番からは前関白か
忠通様にはぜひ木苺をあげてください。
時々忠通で木苺ってネタ見るんだけど
お題は木苺ぞって歌か漢詩詠んでるとか?
賦覆盆子
夏來偏愛覆盆子
佗事又無樂不窮
味似金丹旁感美
色分青草只呈紅
真珠萬顆周墻下
寒火一鑪孤盞中
酌酒言詩歌舞處
滿盈珍物自愁空
木苺をひたすら愛しながら陰謀する忠通様(´∀`)
基房役は細川茂樹、29話から登場(本人のブログの記事)。
どうしても平重衡のイメージが強いんだけどw
それより松殿基房にしては年を取り過ぎ。
基房は、乗合事件の時には25歳、清盛が死ぬ時で38歳くらいなのに。
間違えた。清盛が死ぬ時点では36歳だった。38歳は平家都落ち年齢ね。
しかも清盛が死ぬ頃は流罪にされてるから、基房がでてくるのは30代前半まで
だろうに。
細川茂樹のブログによると、眉は消されてるのかそしてお歯黒か
誇り高き摂関家の宿命じゃ(ΦωΦ)フフフ…
早死する近衛基実と違って、松殿基房は1166年〜1179年(21歳〜34歳)
まで摂関として、反平家的な立場で弱々しくも立ちはだかる役なのだから、摂関家の次世代
キャストの中では最重要なんだよね。九条兼実は、頼朝時代がメインの人だし。
今のところ盛子らしき脇腹の娘が清盛に居ないし
作ってた気配もないが、どっかから拾ってくる設定にでもするのか
高陽院のように存在自体スルーされてしまうのだろうか
細川松殿は、もしかして、
第二の頼長様キャラになってくださるのか?
>>333 ドラマストーリー後編によると30話に盛子の名前が出る
盛子は時子の娘説もあるから、時子が産んじゃってもありなきが。
337 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/20(水) 15:55:38.89 ID:evb8b0ww
>>331 細川ブログ読んで自分も「麿メイクは摂関家の必須アイテム」と思った
つうか最近麿メイクの俳優にしか眼がいかない。セリフを言うとき口元
からチラッと見えるお歯黒がセクシーでゾクゾクするのう!
>>333 大河の公式では盛子は時子の娘ということになっている
盛子は徳子の妹でもう徳子も盛子も生まれていてよさそうなものなのだが
平家はいつまでたっても男所帯だな
清盛の異母弟たちは結構出すのに異母姉妹は一人も出てこないし
松殿が重衡細川さんか…麿メイクでどうなるんだ?
タッパがあってガタイがよくて、目は大きくもない感じだから、
背は高かったけど童顔の頼長とも違い、眉がなくても彫りの深い忠通とも違う、颯爽イケメン麿にでもなるのだろうか
期待しておこうw
41だから、おっさん麿だよ。
忠通と並んでも親子には見えない・・・
ネタバレスレによると近衛基実はおっさんかつ面白顔らしい。扱い悪っ
近衛基実も松殿基房も美形だったといわれているのに。
きっと売れてる人は麿メイクしてくれないんだろうな。
麿メイクじゃないと有難味がないな
>>340 当時の美形は、ぽっちゃり顔の塚地みたいな感じなんじゃないの?
>>343 でも絵巻物の光源氏は、塚地そっくりに見える
>>344 絵巻物の貴人はけっこう鼻筋が通った高い鼻をしてるよ
346 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/20(水) 20:31:12.14 ID:G2g9LnxZ
確か、後白河が二条(守仁)へ「仏と仏の評定」で譲位したとき、
忠通も息子の基実へ関白の地位を譲っているんだよね。
忠通と信頼の乗合事件はスルーでした。
まさか基実の初婚もスルーではなかろうな?
松殿は乗合だけでなく、流罪になったり、木曾義仲と絡むところも描いてほしいな。
壇ノ浦がゴールなら、義仲も出るでしょうが。
350 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 14:21:09.05 ID:7nHu41gk
摂関家は天皇や上皇より身分が高いから、キチンとした化粧を施しているんだナッ!!!
門院ていどは下賤に等しいから、白歯のママで素顔を人前にさらけ出して恥じないんだろうゼッ!
此の猿芝居!!!!!!!!!!!!!!!!
>>そこを描かないと・・・判らんわな。
熱心な歴史好き視聴者が映像化を期待していた場面や経過は
もれなくスルーされたり、無かったこととして展開していきます。
このドラマに過度の期待は禁物です、って放送前からわかってた事だけど
353 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 23:53:53.26 ID:ibsraaBv
257 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 18:37:38.88 ID:FtJl0DCu [3/3]
>>247 sageはキャラ立つから面白いが、
ageはお子様ランチでつまらん。
もっと困るのはエピの取捨選択が?なことで、
平治前で重要なのは、重盛と経子ではなく、
信頼の妹と基実、信西の息子と清盛の娘、
信頼の息子と清盛の娘。
261 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/06/22(金) 19:27:46.87 ID:8/JEMw0o [2/2]
>>257 重盛と経子との婚姻は成親死罪免除の前提として必須
信頼妹と基実は平治の乱で必須とはいえない。摂関家は茅の外
信頼息子と清盛娘について。今作で清盛は政争には無縁だが保元政治改革における信西の提携者として位置づけられている
省いたのは、信頼との婚姻上のコネを出すことで信西vs信頼の対立軸と清盛のスタンスが不鮮明になることを配慮したからだろう
実際清盛は信頼息子を送り返しておりたいした関係ではなかった
>>353 信頼の縁者はどうせ数週間で退場するんだから
力をいれて描写しても視聴者が混乱するだけじゃね?
ただでさえ、登場人物が多すぎて訳がわからないと
言われているのに
しまった、コピペだったのか
よく読まずに反応してしまってすまんかった
何をいまさら清盛監修の先生が自著で書かれてる
途中送信だった
監修の先生が自著で書かれてるネタだし
去年のうちから関連スレでコピぺが乱舞してた説だと
しかし↑のIDはあちこちのスレで日本史板のスレ貼って回って何がしたいんだ
当時は通い婚で、男が女のもとに通ってこなければ
その男女関係はそれはそれで終了し、
また他の男が通ってきて受け入れられれば迎え入れ
その男の胤の子を平気で産む。
そんな時代だから産んだ子の親がみな違うような女も居たし
それが社会的の指弾されるようなことでも無いし
(色好みの方、とかは言われるが)」
中流貴族の娘の出生程度に「落胤」とは、また大袈裟な事だ
360 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 20:25:40.25 ID:fnwKAGOL
>>352 今年の大河(最近数年も同じ)は、歴史好きのツボを捉えていないね。
けっこう期待していた史実が、スルーされています。
>>359 >また他の男が通ってきて受け入れられれば迎え入れ・・・・・
>それが社会的の指弾されるようなことでも無い・・・・・
それなら重盛母は、藤原忠実の娘とされてもよいだろうに、表向きは
高階某の娘とされたのは、不審だよ。
当時、一妻多夫制とは聞かぬから、高階某と途切れておらぬ重盛母に
忠実が浮気密通したからではないのか。
又不審なのは、自家勤め女房でもない重盛母に忠実がどのように種付け
したのだろ?平安時代にも、後世のような密会茶屋があったということか?
ていうか、高階明子(実際は名前不明でドラマの名称)の父は、
摂関家家人で、母も摂関家の女中。家の中で普通に手がついたのだろ。
清盛が高階明子と結婚したのも、摂関家の内情に詳しい高階家と
縁戚になりたかったから。
忠実の手がついたのは、高階明子じゃなくて別の娘だと思うが。
もし清盛妻の父が忠実なら、頼長が触れるはずだが触れてないので。
頼長の母も摂関家の家人なのでね。
あとさ、手がついたといっても、未婚だった頼長母と違って、高階明子の母は、
すでに高階基章の妻だったわけだから、手がついたのいっても、
高階基章の娘なのか忠実が一度手をつけてできた子供なのかを
考えた場合、忠実の子だって確率は低いでしょ。
>>363 忠実が高階基章の妻に手をつけて娘を生ませ、手元で養育していたのは事実だけど、
忠実本人は自分の子かどうか疑ってたそうだ。
この娘が早く亡くなったことは台記に記載があるらしいけど、
結婚したとか子供をもうけたなどの情報はない。
このころの摂関家は女児が少ないし、女児は貴重なコマになるわけだし
女児については母親の血筋はあまり関係ないんだから
自分の娘だって確信があれば、それなりの扱いをしただろうしね。
>>334 本人はブログで役のことを
かなりイロモン、ヤバイ、怖いと書いてたので
この大河の摂関家のDNAは受け継いでそうだ。
ナニソレ散々ないいようですね!
7年前は卑しい武士だったくせに!
>>362 >摂関家家人で、母も摂関家の女中。家の中で普通に手がついた・・・・・
コキュ高階基章が、摂関家家司というのは史実なの?おいしいポストだから、
各国受領を歴任し、劇中と違い富裕なはずだが。
それにしても部下の妻を孕ませるとは、忠実は下半身は別人の姦者だったのか。
ていうか、上司様の手がついたら、それこそありがたいことなわけよ。
本当に子供だと確定されれば、男なら頼長みたいな扱い、女なら
中宮として天皇に入内できるわけ。
高階基章の妻が誘ったんだろうね。というか基章が出世狙いで妻と
共同謀議したかもね。
下郎にはめられて、お気の毒な忠実様。゚(゚´Д`゚)゚。
頼長の母方一族のように、生まれた息子なり娘なりに
取り巻きとしてべったり張り付いてれば安泰だものね
平民が掘っ建て小屋に住んでた時代に宇治平等院を自宅にしてたんだから
摂関家は金も権力も桁違い
そんな忠実がちょっとでも興味を示したら
一族総出で寝所に放り込むくらいの勢いだったとしても驚かない
操がどうこういう感覚は今よりはるかに薄かったろうし
いや、しかし、男の子の場合は、寺に放り込まれてオワリの可能性のほうが高いぞ
女なら見込みがあるが、中宮にしたいなら、アカンボの時に生母からは引き離しだぞ
身分の低い家で育てると、価値が下がる
>>371 悪左府の場合は忠実の男子が忠通一人で、その忠通の嫡男がいない状態だったから
寺に放り込まれる可能性は低くてある意味ラッキーだったね。
もしかしたら寺に放り込まれたほうが平穏な人生を送れたかもしれないけど。
>>371-371 寺に放り込まれても、摂関家の庶子なら、興福寺別当とか延暦寺座主級になれる。
高階家の子なら中間管理職的な僧侶しか無理。
高階家は、外戚として、興福寺や延暦に顔がきく存在として出世できる。
いずれにしても忠実様に手をつけていただけるのは一族の誉れ。
>>373 摂関家の庶子でも能力がないと上には上がれないよな。
忠通の庶子で興福寺に入った奴は寺内が統制できない無能だったらしいし。
そうでもない。
無能だけど摂関家だから上がってたと言われてる人もいるし
高下駄履かされてるのは間違いないでしょう。
忠通の庶子も偉くなったし。
この時代、家柄が関係無いとか思ってるなら脳みそがめでたすぎ。
>>374 忠通は、本人も、歌の才はあっても、政治力には欠けていたが、息子もダメだったか。
>政治力には欠けていた
えっ?
要は、身分があれば、運と実力により、機会があるが、身分が、なきゃ、一生うだつはあがらないと 、言うことでしょ
とにかく高階基章の妻のほうから、忠実のところへ擦り寄ってたったわけよ。
高階基章の子じゃ、一生うだつがあがらないから。
忠実は女児が一人しかいないわけだし、女児産んだら超勝ち組。
男子産んでも頼長みたいな扱いか、内大臣あたりが極位のNEW家系に
なれるかも。坊主になっても高階基章の子よりははるかに出世する。
高階基章の妻からすると、夫か忠実かといったら、忠実一択だし、
高階基章としても、妻が忠実の子を産んだほうが遥かに出世の見込みが
あるだろうね。
メスはみんな最高レベルのオスと交尾したがる。
この時代の最高レベルのオスは、家柄勝負。
ましてや天皇の次くらいの家格がある摂関家。
超ラッキー。
忠通の庶長子、やっぱり興福寺の権別当になってるじゃん。
摂関家分家出身の僧侶に先越されただけで。
成親がスタパに出たとき自分のキャラ紹介で摂関家の人間なので〜みたいに言ってたけど
家成さんとこも広義では摂関家なの?
>>384 どう広義に解釈しても摂関家ではない。
今日出てた経宗や教盛は、道長以降に分家したから広義の摂関家だけど、
成親の家が離れたのははるか昔だから。
386 :
385:2012/06/25(月) 00:40:54.31 ID:2ziV/t/6
×教盛
○教長
北家って言いたかったんでしょ>成親の中の人
摂関家の貴族の役なので時代劇の中でもなかなかできる役じゃない、とはっきり言ってたけどなw
どっかで勘違いして覚えちゃったのか本当にスタッフからそう教えられてるのか
吉沢悠が、藤原姓=摂関家 だと
単純に考えてたとかじゃないかと思った。
明確には全然違うというか、
一緒にしたらとりわけ頼長が亡霊キックしてきそうだが。
「諸大夫の家の男が何抜かす!!」みたいな。
>>388 TVぴあのインタビューでも「新興貴族の藤原摂関家」と言ってたね。
たぶん藤原氏=摂関家、と思っているんじゃないかな。
でも摂関家なら新興貴族じゃないし、そもそも四条流は摂関家じゃないし。
編集者きちんとチェックしてやれよ、と思った。
>>389 悪左府の亡霊キックは見てみたいが、成親の枕テクニックで負けそうだw
スタッフが、北家の意味で、摂関家と同じ流れです、と言ったのを、中の人が誤解したと思われ。
確かに、頼長には、そなたと同じ家に生まれた覚えはないとか、言われるな、きっと。
いずれにせよ、成親は大事な役だと思うし、今のところは好演してる。
でも、指摘されてるだろうから、マネージャーか誰か、教えてあげればいいのにと、思った。
時代劇なんだから、身分の違いを的確にとらえないと、演技失敗するのに。
忠通に対してどう接するかとか、近臣として成り上がったことが、まわりにどう見られていたか、とかね。
吉沢悠は初回から見てましたって言ってるのに何をみてたんだか。
摂関家の扱いが悪すぎるからこういうことになるんだろうね。
信頼とか成親の扱いは摂関家よりましそう。
でも当初摂関家以外の藤原って
得子と家成んちの六条流ぐらいしか出してなかったし
登場の時にちょこっと藤原の傍流で貧しい家と匂わせただけだったから、
歴史好きであれこれ読んだりして事前に知識ないと
厳然たる家格の相違を感じるのは
このドラマの普通の視聴者じゃ無理だったよね。
もちろん成親演じると知ってからもそれではダメだけどさ。
父親が男寵だけでのしあがった家だって自覚した演技の方が
ハングリーさに真実味が増すよ多分。
そしてもう少し年が進めば誰も
成り上がりと言えないまでになってることもわかってれば
その後の急降下に向けて面白みが深まる。
吉沢自体はとても良い麿ぶりなので楽しんでる。
北家というだけで摂関家になれるのなら秀郷流の武士も摂関家
395 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/25(月) 16:27:25.87 ID:2ziV/t/6
忠通様は、頼長の養女の多子に対しても「摂関家じゃない者の立后はさせない」
といったくらい、弟の子についても、養子縁組解消後は摂関家と認めてなかった
くらい摂関家は嫡流の嫡流しか指さない言葉だよね。
396 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/25(月) 16:38:54.79 ID:2ziV/t/6
摂関家 ・・・ 摂政関白を継承している家
摂関家の子孫 ・・・ 道長の子孫、経宗、教長、頼長の子孫
家成、成親 ・・・ 摂関家とは何の関係もありません。かすりもしません。
397 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/25(月) 16:39:24.09 ID:iG50mBQp
6/24の放送ではその忠通様さえ登場していない
成り上がりの藤原氏ばかりの状況に摂関家ヲタとしてはいとかなし
398 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/25(月) 16:41:38.74 ID:2ziV/t/6
摂関家が登場しないから最低視聴率10.1を記録したんだよ。
どうせ回想するなら、摂関家のカットシーンを回想しろっ
忠通様が縁側に佇み、摂関家カットシーンを回想する・・・
忠実様だってまだ生きてるわけから、新しく買ってきた白い鸚鵡に餌を
与えながら摂関家カットシーンを回想したってよかったのに。
だいたい二条親政派の中に、
なぜ摂政の基実はいないのか?
信頼の妹婿でもあるのだぞ。
無視かよ?
ホームドラマ&歴史物&仁義なき戦い
描写が面倒になる部分を全て差っ引いて判り易いドラマにしました♪by磯
>>401 >描写が面倒になる部分を全て差っ引いて
訳の判らないドラマになっておる
ネタバレ雑談スレで話題になっているが、
維盛をスルーして、宗盛が富士川へ行くとか、まことか?
とんでもない愚行、大ブーイング
摂関家スレなれど、関係者が降臨するようなので、あえて書いておく
>>403 ソースがない与太話を信じるなんて
摂関家のおのこらしくありませぬぞ
>>404 与太であることを春日大社に祈っておりまする
406 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 01:07:52.66 ID:exG22bJr
407 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 01:25:28.71 ID:exG22bJr
でもやっぱり、摂関家領を横領した清盛を美化するために
忠通が死ぬ前に言い残していく設定にするとか清盛ウザッ
吉沢が自分は摂関家と思って演じていても、説明がなくても
忠実・忠通・頼長とは家格が落ちるのは視聴者はわかると思う。
それにしても3麿は演者に気品があったなあ。
あれだけの麿々しさが出せるのは素晴らしいのに堀部の扱いが酷い。
クレジット連名なんて解せないよ。
409 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 01:38:27.99 ID:eBhP0FqM
第30回放送終了後このスレが忠通様追悼スレ化するのでおじゃるな
基房様熱烈歓迎スレになる日も近い
しかし基実・兼実・基通の扱いも気になる
>>393 演じている人がどう解釈しているかは別として
成親は成り上がり一族の3代目ぐらいで
自分はお坊ちゃまだと思っている感じがする
そこそこ品は良いのだが底が浅くて
摂関家のように芯から滲み出るような品の良さではない
忠実達親子3人は嫌味すら上品だったし
下々の事は全く眼中にない根っからの麿って感じだった
基房があの血が青い感じを出してくれるだろうか
411だが吉沢悠の演技は良いと思っている
流されやすいがしたたかに生き延びようとする
カメレオン振りは見ていて面白い
413 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 02:04:07.35 ID:exG22bJr
30回のサブタイは「忠通様の遺言捏造」で。
忠通がどのような想いで後半生を送ったのか、非常に興味があるね。
摂関家の没落を、手から砂がこぼれ落ちるかのように栄華が失われていくさまを
どのような想いで眺めていたのか。
今は亡い弟、ひと時は後継ぎとして愛しんだ時もあったであろう弟、
最後は憎みあい、武士をひきこんだことで、自分が想定していた以上の酷烈さで
葬りさってしまった弟への愛憎は、
長らく見下してきた相手の期限をとらなければならないたびに
強く意識しただろうと思われる。
頼長と争っていたころは、それでも、争いが起きるほどに摂関家は華やかだった
父や弟と、自分とは、同じ世界に住んでいた
今となっては同じ世界観を共有する人もいなくなってしまった
415 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 03:08:12.54 ID:exG22bJr
忠通様の晩年のテーマ曲 「庭の千草」
416 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 03:26:54.79 ID:7q13H58A
藤原摂関家はオワコン
417 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 03:57:23.79 ID:eBhP0FqM
忠通様のご子息方が摂関家をお守りする
頼長様のご子息も一時流刑地から戻って来られる
418 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 04:05:58.38 ID:exG22bJr
>>410 ゴッシーにエロい視線を向けられ、平家の傀儡にされ、興福寺からもせっつかれ、
叔父の九条兼実には「究極の君臣合体」と揶揄される基通様にも期待
基通様は、あの信頼の甥でもあらっしゃる
小説だけど双調平家物語では
後白河がうつけなる基通を御贔屓し給われるのは
信頼の面影を引いているから愛しいという設定だった(伯父甥だっけ)。
後年まで後白河の心の裡に、また摂関家にまで食い込む信頼。さすが楊貴妃。
まあとりあえず
忠通は自分がいただきますね
頼長は人気爆発なので
自分は謙虚に月輪殿にしとくわ(^ ^)
出てくれ早熟の天才…
この大河ぐらいでないと10代の兼実なんて
望めないんだから頼むよ。
ただ安徳即位の場所どこにするかプチ紛争の場面で
出てこなかったら見込みないだろうな。
423 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 11:53:48.48 ID:exG22bJr
>>120 同じく後白河に愛された平滋子は 信頼の母方いとこだしね。
よほど信頼が好みの顔だったんだね。
>>164 江戸幕府将軍家の御台所は、代々五摂家からだしね。
篤姫もいったん近衛家の幼女になってる。
権威は揺るがなかったんだろうね。
425 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 12:20:30.77 ID:exG22bJr
日本で(世俗的な家系で)家格の確立に成功したのは天皇家と摂関家だけ。
あとは幕府を開いても成り上がり者の世界。
九条家いいねえ
兼実慈円良経には色々お世話になってるよ文化的に
>>421 さり気なく何をw
忠通様、結構人気者だから抜け駆けは許されんだろう
428 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 17:28:33.14 ID:eBhP0FqM
競争率高くても悪左府様いただき。一晩だけならOKだろう
『台記』にも載れて後世まで名も残る
一晩でもムリなら流刑になってヒマそうな息子たちを狙う
俺得、兼実来る!>ネタバレスレより
「登場」はネタバレだけどこのスレだからいいよね?
どうも平家ageの材料にされるだけって気もするけど
いいよいいよ、出るだけマシ!ありがとう大河!
>>429 兼実が何かに関わる度に、「悲しむべし悲しむべし」「乱世の基なり」と呟きながら玉葉に書き記すシーンを入れてくれれば完璧だな。
兼実は頭は良さそうだけど、基本的に引きこもりだよねえ。
行動力のない頼長って感じ。
>>429 念願の10代兼実ですな!
演じるのはもっと年上だろうけど
平家ageでもコミカルな感じで目立つキャラなら良いや
1185年で終わるなら最後に笑うのは頼朝と兼実だし
兼実出るの?嬉しや
>>432 ありがとう!願えば叶うもんだ。
たとえ本編で平家の刺身のツマ扱いでもいいの。
この際「清盛殿はすごい」とかUSO800言わせててもいいw
(心にもないこと言う月輪殿も素敵)
出来れば平家の役者さんぐらいイケメンよろしくー。
あとチラッと僧体の人黙って横に座らせてくれたら
( ゚∀゚)o彡°慈円!慈円!ってできるんだけどね〜
それはもう高望みかな〜
>>434 たとえ心にもないことを言わされても
>>430的な妄想できるから無問題だもんねw
基房に負けないくらいのイケメン麿希望
摂関家麿のどの麿でもいいから、ちらっとでもいいから頼長の事触れてくれないかな
摂関家がこれからもそれなりに出ることがわかったので、
次の望みは都に戻される師長だな。出ないかな妙音院師長。
そこで清盛もいてチラッと回想される頼長、だと
自然な流れでいい感じ。
頼長様の回想シーンを出して欲しいのはヤマヤマだが、ガサツで下賎な清盛には
回想されたくない。
回想第一希望:忠実パパ、第二希望:信西、第三希望:忠通様、第四希望:師長、
第五希望:崇徳院、第六希望:師光、第七希望:後白河
一番可能性高いのは信西の死に間際だろな
信西の最期の回想は宋に行く自分の姿だと思う。その前が清盛で、その前に
頼長様が出てくるか出てこないか、っていう気がする
穴に埋まっている時間に比例するんじゃないだろうか
>>438 ゴッシー、師光イラネ
師長が配流から戻され、昇殿したときに、「父上、戻って参りました」とか言ったら、号泣必至
443 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/28(木) 12:33:22.82 ID:6Q39Tnbc
ネタバレスレで基実役の俳優が書いてあるけど、
美形で23歳で死ぬ基実が、47歳の面白顔の俳優ってどういうこと?
444 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/28(木) 15:22:15.65 ID:cxyXRj+e
師長が戻ってきても後白河と忠通の子孫と平家一門ばかりの朝廷だろ
肩身狭かったのでは?教長も赦免されていたかな
>>444 忠通様の一族は摂関家なんだから、政治上の便宜で平家と付き合っても、
平家と自分達が同格だとは、チラと思うことすらない。
師長についても、自分達の方が優位性を感じるのは当然だが、畜生に毛が生えた武士なんぞと比べれば、師長は一族のうち。
ま、この大河では違うかもだけど。
忠通の子息たちはけっこう頼長に可愛がられてたらしいから
乱は乱として、そんなに憎んではいないんじゃないか
447 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/28(木) 19:54:05.62 ID:6Q39Tnbc
頼長の息子4人て師長を除いて流罪地で死んでるんだね。
環境が悪かったのか、欝にでもなったのか。
>>443 細川茂樹の兄で堀部圭亮の遺伝子が濃い設定だからとおも
>>447 ちょっと風邪ひいたくらいでも誰も看病しないし薬もないからそのままあぼーんな環境と予想。
>>446 そんなことはない。
慈円なんか頼長様だけでなく忠実様まで悪く書いている。
兼実も師長の悪口を書いている。
師長は琵琶の名手なので後白河に重用されたらしいが、
もしかするとゴシーの兼実への嫌がらせかも?
>>447 殺されたんじゃないかな?
>>449 父娘の関係があるのは泰子と忠実だから
高陽院と美福門院取り違えたんじゃね
どちらの女院も特徴あるエピが多いからふつーは間違えないとは思うが
453 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 17:43:42.95 ID:4WAh9Vii
ネタバレスレによると、基実、基房、兼実とお子様基通が出るらしいよっ
名前がややこしいわw
そのうち区別がつきやすいよう通称がつけられていくのだろうか
455 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 17:52:47.84 ID:4WAh9Vii
>>454 それは摂関家への愛がたりないのではないか m9( ゚д゚)
>>453 なんと!我勝てり!
感動だ。嘘みたいだ…本当に出ちまうのか。
忠実忠通頼長のような綺羅星の如き(というか最後のきらめき)
THE★摂関家の次の世代が大河ドラマに揃って登場…
いやー頑張って見続けとくもんだなー( ;∀;)
この際10代20代に見えないおっさん役者でもいいんだよ!
この摂関家パラダイス、ドヤ顔だよ。
そうだなあ、あとは基通が顔だけのバカ息子風だったら尚更よし!w
でも史実では信頼の甥だから後白河の寵愛を受けたっぽいし、
またお笑い枠にしてたら逆に流れを感じて感心するけどw
昔お願いして九条家歴代のお墓お参りさせてもらったことあったなあ
許可くれた方がめちゃ上品だった
あと最近乗ったタクシーが摂関家様を乗せたことあるそうで
現代でもあきらかに違う品があって姿も素敵だったと言ってた
458 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 19:04:43.00 ID:4WAh9Vii
九条さんの子孫って今、松平さんだお
え?
平安神宮の宮司さんで九条さんという人が
ご子孫じゃないの?
460 :
日曜8時の名無しさん:2012/06/30(土) 19:14:15.93 ID:4WAh9Vii
松平さんになってたのは鷹司さんだったか。
近衛さんは細川さんになってるし、近衛系統の摂関家は
もう藤原氏ではないのだね。
一方九条は一旦断絶するも二条家から養子だから、
九条兼実の血は継いでるのかな。
>>460 間違いなく継いでる。
双方の父系を辿ってみたら、九条道家にたどり着いた。
近衛自体江戸時代に皇室から養子が入ってるんじゃね
しかし
>>445へのレスに
>>449という流れがイマイチ良くわからない
美福門院の父が忠通なのは何かの間違いだと思うが
464 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/01(日) 19:42:48.18 ID:n5HGmJmp
平清盛のツボ・7月放送分の解説(第26回〜30回)
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/wm/kiyomori2.asx これの26回で見どころとして紹介している信西の最後の言葉
信西「因果なことよ。私の政がわかる人間が朝廷におるとすれば
それは頼長様をおいてほかになかった。
されど、その頼長様を滅ぼさねば、摂関家の力を削がねば、
私の目指す政はできなんだ。
少納言どまりの私にはそれしか道がなかったのだ」
26回の見どころ・名言として本郷先生が紹介済みの台詞をカットするって
どうなの?
そこまでして清盛だけを持ちあげたいか?
465 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/01(日) 21:51:04.34 ID:n5HGmJmp
忠通様、もう関白の座を息子に譲ってるのにスルー
466 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/01(日) 22:44:18.67 ID:5iuFG4wG
忠通さま、OP連名クレジットご卒業おめでとうございます。と言っても出てきたところが
死亡あるいは間もなく死亡ポジションとして有名な少年が海辺を走るシーン
>>466 忠通は平治の乱後に復権して、関白基実の後見として二条天皇の政務を補佐するなど、
かつての忠実のような立場にあるんだよな。
忠通様と得子様のツーショットが素敵だった。
二人で愚痴パーティでもなさってるのですか。
>>469 保元の乱勝ち組OBお達者倶楽部
思えば保元の乱のときの後白河側軍議で信西が孫子云々・夜討ち云々言っても
最終的に摂関忠通さまが「夜討ち」って決裁しなきゃ誰も動けなかった
あのとき摂関家は偉いんだなあ、と思った
471 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/02(月) 01:42:33.63 ID:iHtcrP4z
それまで摂関家をなんだと思ってたんですかッ
ええいこの無礼者!
4話で忠実様&忠通様が登場したとき公家は一斉に話をやめ、
踊り子は踊りをやめてシーンとして頭を下げてたでしょ。
いとやんごとなし!!
毎日、本スレや他スレに異常な摂関家ヲタがいると思ったらここに…
473 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/02(月) 03:07:02.67 ID:uz8bubV1
なぜ信頼は忠通と美福門院を放置なの?
甘いお方だな
>>473 摂関家と女院はやんごとないのでアンタッチャブル・・・w
忠通様に手を出せないのは、信頼の義理の父だからでしょう。
近衛基実と信頼の妹がこの時点で結婚して子供(基通)がいる。
妹の義理の父だから、信頼からすると義理の父ではないか。
とにかく縁戚で甥が摂関家の嫡子だから手を出さない。
信頼と基実を結婚させるのは摂関家的に苦渋の選択らしく
忠通は信頼死後に基通を廃嫡にして、次男の松殿を優遇したため、
上級公家たちは、摂関家の嫡流は松殿に移ると予想して、松殿への
嫁入れ競争をはじめた。
>>471 無礼の段、平にご容赦くださりませー!
第1話〜第9話は録画していなかったので記憶がとぎれとぎれしかないのです
録画して2〜3回繰り返して見るようになってやっとストーリーがわかってきた
次第にござります。今は摂関家をいとやんごとなきご一族と敬愛しております
忠通は信頼の、
美福門院は二条親政派とくに光保と頼政の、
それぞれ後ろ盾だったという説も多い。
それで、今回はわざわざ二人を登場させて、
「関係ありません」と早々と言い訳させていた。
それにしても忠通様、初ピンではないかえ?
478 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/02(月) 09:19:26.97 ID:S1nV/Z9w
信西殺害後はみんなが
「当方は信頼・義朝とは一切関係ありません」
と宣言して六波羅に行くんだよな
二条天皇とともに忠通基実親子が清盛側についたのも、乱での平氏の立場を優位に立たせた一員だしね
いまだ摂関家の影響力は大きかった
>>479 まだ平家に摂関家領を奪われる前だからね。
481 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/02(月) 13:21:18.04 ID:5VeKq2xw
忠通様は、よい意味で日本的な良識ある保守派。
悪左府のような過激な保守派でもなく、信西のような過激な改革派でもない。
酸いも甘いもわきまえた良いお方だが、閉塞した晩期社会においては不可欠なお方ではない。
そんな忠通がわしは好きだ
482 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/02(月) 16:03:45.64 ID:W/qLdUgm
よく時代劇の公家は
「まろは〜でおじゃりまする」とか変な言い回ししたり
「おーほほほ!」とかオネエみたいな笑い方しますけど
実際本当だったのですかね?
>>481 その上、能が無いくせに野望だけバカでかい信頼とも違うね
信頼も実はそれなりに実務出来る人だったらしい
物語で悪人として書き換えられた可哀想な人
485 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/03(火) 09:36:09.38 ID:wQ6h1gq/
もっとも無能な国会議員でも演説や選挙運動はできるのだから
池沼というわけではないだろう
つーか忠実頼長に比べて明らかに格下感出そうとしてるだろと思った堀部忠通が
二人退場後なんかかっこよく存在感出てきたのがびっくりだ
まあ脚本というより演出と演者のちからなんだろうけど
清盛と仲良くさせて、清盛の娘を基実の妻にする予定だから、
急激に美化させてきたんだろう。
主人公美化の一環かと。
平治の乱あたりの摂関家の公達の官職
17歳 基実 関白
15歳 基房 右大臣
10歳 兼実 権中納言
やんごとなし!
忠通さんは60をとうに超えているんだよ
老けメイクしてくれよ
まわりが成り上がりばかりになったから、忠通様の育ちの良さが引き立つのさ。
越えられない壁ってやつだね。
忠実、頼長と揃っている頃だって、雰囲気は悪くなかった。
公家階級が魑魅魍魎のようなものだとしたら摂関家はその中のエリート
永遠の命を持つ吸血鬼一族ってとこか
>>489 第一話から出ているんだからな・・・清盛が母親の腹の中に居る段階から登場だったわけだし
ご臨終直前のお姿が幽鬼のごとくやつれた感じになるのではないかと予想
1話で「父上。早く参りませんとー」っていってる忠通様。19歳の内大臣。
頼長もまだ生まれてない。忠実様もまだ失脚してない現役関白。
495 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/04(水) 10:05:19.79 ID:Hixsik8S
忠通は清盛の出世をすべて見ているんだよな
子供たちにどういう訓戒を残したのか知りたいな
< 忠通様、武士についてどう思いますか
(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ ケガレルデオジャル
忠通は弟の頼長を始め、信西、信頼と渡り合って最後まで生き残った。
どんな時も常に勝つ側に付いていた。
>>490 同意。周りの格が落ちるから忠通様の品格が抜きん出る。ほんのワンカットの登場だが
漂う空気が違ってる。忠実・忠通・頼長の三麿揃い踏みのシーンはみやびだった。
それに比べ信頼・経宗・惟方の悪だくみ会合は目が拒否反応起こしそうだった
「みやび」もこう安直に使われてはなあw
500 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/05(木) 09:26:27.78 ID:2SFzRt0V
改革改革と叫んでいるうちになぜか政治家の品格が下劣になり
行動も私利私欲で右往左往するようになる。今の政治家に似ている
経宗・惟方とかは置き石幹事長とかのレベル
>>498 >ほんのワンカットの登場
忠通と美福門院が、信西排除までは糸を引いていた
この後は、糸を反転させて実行者の口封じに動く
…そういう空気が漂っていたな
502 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/05(木) 12:29:09.83 ID:ogMNJIT1
摂関家スレ、地味なようで消化早いな!もう500。
昨日のスタパが鬼若の中の人で、
参考Vが百叩き→二百叩きのシーン。
頼長様もダメ義さんももういないと思うと寂しい……。
504 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/05(木) 19:34:01.57 ID:ogMNJIT1
>>497さん
すごい洞察眼、忠通世渡り上手。
確か摂関も、歴代でも長い方ちゃうかな!
>>488 改めてみると凄い家柄社会だww
17の関白に15の右大臣とかw
そりゃ、信西も出家したくなるかも。
506 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/06(金) 00:22:48.61 ID:iwK5UWpX
2歳の天皇とかいるから全然問題ないよw
しかも2歳が数えなんだよね
(だから実質生後数ヶ月の場合ありwwww)
508 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/06(金) 04:13:04.23 ID:ZEKYyPd9
摂関家が藤原を名乗るのは忠通までで
その子の代には近衛・松殿・九条と通称されるのかな
>>507 生後7ヶ月、歴代最年少即位記録をもつ六条帝のことか
さらに満年齢3歳3ヶ月で退位して、歴代最年少上皇のダブル記録も持ってるんだよね
九条兼実役が決まったようだ
松殿基房と近衛基実(こっちは出演ちょっとかなあ…)と
摂関家もようやく新世代揃い踏み
後半も活躍してくれるかな?
>>497>>504 そうでもないさ
一時は信頼と組んだ忠通
信西殺しも裏で糸引いたと疑われた
基実はその弱みから清盛の娘を押し付けられたんじゃないか?
平治の時って忠通は信頼と対立してから組むと言うのは無さそう
信西の事は快く思ってなかっただろうけど後白河の寵愛を背後に偉そうにしている
信頼をかなり嫌ってたのは事実だし。
今回もピンクレで忠通様、二条帝の六波羅入りのシーンにご登場
と言ってもセリフないし、「前(さき)の関白」と頼朝のナレがあっただけ
関白は基実が継いだだけだ。基実登場さすのがめんどくさいからって摂関家に
対していい加減な扱いはしないで欲しい
でも、ちゃんとウンゲン縁の上にゆったりと座っていて、他の貴族を足元にも寄せ付けてなかった
といってもなぁ
今回はいったいに公家を完全にバカにした演出で、かなり、個人的にはムカッ腹
>>514 あと、忠通のうしろにちゃんと几帳が立ててあったね。
しかしウンゲン縁とか几帳とか、とっさによく用意したな平家w どっかから
借りたのかな。
516 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/11(水) 07:50:03.63 ID:lpfuK4zj
>>514 摂関家も兼実役とかが悪乗りしそうで心配
517 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/11(水) 09:16:36.45 ID:M+6nKS1r
帝が二段上で忠通だけ畳一枚あって、その他は板間
以前あった忠盛の殿上人祝賀会でも摂関家3人衆は正面の高座
とてつもなく別格なんだな
>>516 兼実役だけでなく子供世代全員が心配。忠実・忠通・頼長のような品格が出せるかどうか
努めよや、努めよや
摂関家と他の公家との差別化は大丈夫じゃない?
忠通の中の人だってお笑いタレントなのに
公家役の俳優たちと並んでも別格に見えるし
メイクや所作指導で差をつけてると思うよ
堀部さんは、もう本業・俳優といっていいような…
申し訳ないけど、お笑いをしているところを見たことがない
藤原基央(ふじわらのもとお)
台詞回しが、心配だな。
黙ってるだけなら、挙措動作をゆったりとして、大きく構えていれば、ボロがでない。
感情の入った台詞だと、難しいよね、感情を露にすると、凡人に下がりやすい
堀部の素顔はかなりイケメンだな、塚地のブサイクぶりも凄いけど(笑)
気持ち悪く見えるときとイケメンに見えるときの差が魅力だと思う
526 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/14(土) 15:19:23.14 ID:Tm8YMS2C
忠通様は史実では少年キラー。
近衛天皇にも二条天皇にも信頼されて好かれていた。
>>525 俺にはずっと気持ち悪く見えるけどなあ。
でも、そこがいい。
堀部氏演じる忠通は理想のまろ of the まろ
>>521ゴールデンのバラエティ番組とか出てたのは十年以上前だしな
>>529 今は竜泉名義の放送作家の仕事が忙しいんだと思う
民放バラエティーの他にNHKスペシャルの台本もやってたりしるし
以前は格付けチェックにも出てたな
今では白河院に仕事盗られちゃったけど
532 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/14(土) 23:08:19.61 ID:Tm8YMS2C
>>531 史実通り
忠通様が関白なった記念に、新しい内裏を建設しようとしたら、白河院に
「まったく今回の関白は古風で・・・乱世にそんなもん作ってどうする」
と嫌味を言われて、引きこもる忠通様w
その後も白河院に凹まされる
忠通は今の女子アナがやってるポジションだったと思うけどw>格付け
不正解料理を作ったりもしてたぞ
忠通の料理、プロと間違えて不正解になる回答者けっこう出てるんだよな
535 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/15(日) 19:12:00.18 ID:NmZq/p7z
今日は摂関家の出ないゴミ回でした
自分は堀部はナンチャンとやってた
「父さんのコップ」が印象深い…
義朝の最期シーンは有名な風呂場暗殺ではなく
慈円の愚管抄の記述を採ったんだな
公式相関図に基実・基房・兼実の画像が来てるよ。
もう平家ageの踏み台にされてもいい、
リアルタイムでこの世代を大河ドラマで見られる
日が来ようとは夢のようじゃ。
斯程にマイナー公家ファンはハードルが低いんだ。
(でも実際登場したらあれこれ文句言うと思うけど)
うーむ、後もうひと押しで慈円望んじゃだめかな。
慈円は清盛出家の前年(仁安2年・1167年)にあの明雲から受戒を受けてるから、
明雲付きの青年僧侶として登場する可能性もあったりして。
脚本&演出には、ちゃんと摂関家らしい扱いをしてほしいね。
コメディあほ麿演出したら、激怒だ。
役者さんたちにも、品のある存在感を期待するよ。
>>538 自分も早速見に行きました。まろまろ総出演にカンドー
>>540 同意。摂関家には威厳と品格が必要。あほ麿演出したら許さん
九条兼実は当代きってのインテリとして有名だったが
平家物語系のドラマでは
基実とその嫡子はではヘタレ麿枠
松殿基房は2流どころの陰謀家という扱いが多かった気がする
まあヘタレにしろ小物にしろ育ちの良さオーラは不可欠だが
543 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/16(月) 15:09:54.98 ID:nt1Rv3Av
全体的に基実〜兼実まで史実に反して年を取り過ぎなのが嫌だ。
基通は美形の若手にしてね。
544 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/16(月) 23:44:17.74 ID:nt1Rv3Av
>>542 ヘタレてもいいから摂関家のオーラを。形骸化するのはわかってるから
546 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/17(火) 04:42:14.65 ID:SptH+bnZ
>>544 権力を持てば媚びへつらう人間がいくらでも現れるのだよ
HPではいつのまに頼政が平家家臣の中に入れられている
岡本信人さんは草燃えるの藤原定家かな
>>546 参議になったばかりの清盛の権力って何だと思う?
摂関、右大臣、左大臣を総嘗めにする摂関家を裏切ってまで
媚びへつらう対象じゃないな。
清盛が賄賂でつったんだろ。
摂関家の勢力を取り戻して政治を往古の姿に正すのが死んだ頼長の正義で
摂関家の力をそいで新しい政治を行うのが死んだ信西の正義だったから
信西の遺志を継ぐと自負してる清盛が摂関家の無力化を図る
という路線にするんだろ
>>548 摂関家の武力に基づく実質権力は、保元の乱で信西がすでに削いでいて、
残りは莫大な財産だけになってるのに、財産まで奪おうとするのは、
清盛の嫉妬と欲望からだろ。
清盛が経済先進性を強調して、資本主義みたいなのを志向するなら、
他人から強奪しなくても金持ちになれるはずなのになあ。
他人から奪わなきゃ金持ちになれないと考えるのは東国の農民武士の発想だ。
ああすまん
>>544からの流れは
「今年の大河での展開はどうなるか」って話をしてたから
大河の清盛は信西の遺志を継いで摂関家の弱体化をはかった路線でいくんだろう
と
>>548で書いたんだが
実際の清盛は伝統と格式の東三上院がわが手にハアハアってノリに近いんじゃないか
これを美化というなら 何 を い ま さ ら としか
初回から悩める中二→覚醒した棟梁という架空の清盛像を描いてる今年の大河が
育子ちゃんは出ないのか
滋子ごときが「入内」するので育子ちゃんはスルー。
崇徳はんの退場回でも、聖子ちゃんは出ないだろうしな。
>>552 怨霊タイムに時間を費やし、崇徳院の崩御の前後に亡くなられた忠通様は、頼朝に喋らせて終わらすのだろうな…。
555 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/21(土) 12:50:32.76 ID:cr/Vz2qP
師長はもう出す気はないのかね。一応太政大臣になるんだけれど。
ところで師長って、この時期(平時の乱前後)都には戻ってきてるのか
それともまだ流罪のままなのか
彼が太政大臣になるのは
清盛が出家して重盛が一門を率いるくらいになってる頃だよな
>>556 師長が罪を赦されて都に戻ったのは1164年6月だから、ドラマ内ではまだ土佐生活だよ。
559 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/22(日) 18:59:21.41 ID:mawaI5JT
基実様、基通様、初登場(´∀`∩)↑age↑
>>558 忠実様のことチチウエって言ってただろ。実は三男坊。
560 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/22(日) 19:05:02.08 ID:mawaI5JT
Σ(゚д゚lll)ガーン
基通様→基房様
561 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/22(日) 21:14:58.71 ID:VlnqnUCA
基実の配役最低だ
天子摂関御影の美貌の藤氏長者 史上最年少関白様があの俳優じゃ眼もあてられん
歴史捏造だわ
せめて松殿役の細川氏と入れ替えろよ
松殿さんも美男だったんでしょ
法性寺殿がほりべな時点でなにをいまさら
564 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/22(日) 22:30:47.95 ID:VlnqnUCA
三男は今はもう立派な役者さんゆえ法性寺殿でも良いが
天子摂関御影でも弟の松殿より六条摂政の方が美男だし 細川松殿なら 近衛家初代はさらにレベルが上がるはずだか 他に選択肢なかったのかね
三男って誰のことかと思ったわw
細川の兄の役で早死にする目立たない役
ということであの俳優なんだろ
でも確かに地味年寄でも俳優ならイケメンさんは腐るほどいるだろうから
適当に見繕ってこればよかったのにね
566 :
名無しさん:2012/07/22(日) 22:48:21.78 ID:DKJh+Rqy
>>561 えっと、基実役の人って、村杉蝉之介さん?
確か、盛子と結婚するんですよね?
ヒビキさん、反応が叔父さん(頼長)そっくりだった。
567 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/22(日) 22:53:29.75 ID:FM76umhV
盛子が幼女だったけど、実際はこの時点で何歳?
早くに出すべきところを忘れてたから、この年齢設定にせざるを得なかったのかな?
次回第30回放映予定の忠通様ご臨終シーンがカットされる予感がする
理由:
@今回やたらと忠通様が出ていた。しかも息子たちと三麿揃いで、いかにも一族であることを
におわせていた。これで代替わり暗示させて後でナレーションだけで死亡報告して終了とかやりそう
A忠通様より扱いの大きかった家貞や得子ですら、今回ナレで死亡報告して終了
B次回は明らかに崇徳院回。7/29にはNHK公式ツイッターで実況をやるらしい。実況ツイッター
タイトルは「生解説 第3弾〜さようなら崇徳上皇〜」。崇徳院の中の人も参加予定
>>567 盛子は1156年生まれなので、この時点では5歳。
ちなみに次回忠通様がお亡くなりになるようだが、その後すぐに基実に嫁いでる。
この時基実22歳、盛子9歳。
570 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/22(日) 23:54:47.96 ID:Ff4ife8V
細川茂樹は、顔が悪人面だな
悪左府役のが合ってる気がした
571 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/23(月) 00:20:28.64 ID:kMULltlc
公式写真集で、清盛に頭を下げてるのって忠通様だよね。
やっぱり清盛に頭を下げて娘を基実の妻にもらうことにするのか。
最低だなー。
572 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/23(月) 00:36:20.72 ID:kMULltlc
来週忠実様も死去するんだよね。
忠通様が忠実様の死ぬ10日前に出家したのって、
お父様のご病気の快癒祈願のためなの? まさかね。
>>566 ヒビキさん、声の出し方は忠通様と似てたんでじわじわ来たw
ドラマではスルーっぽいですが、多子再入内の時は、謀反人の娘(養女だけど)の身分は、問題にならなかったんすかねぇ?
よほど、きれいなひとだっんだろうな
頼長は、入内競争には失敗したが、用意したコマは、当たりだったのね
>>574 あんまり歴史詳しい方じゃないけど、大丈夫だったんじゃないの?
入内した時点でもう身分が皇族みたいなもんだし、
実の親は保元の乱後も健在だし。
確か、多子の実の姉が後白河の中宮なんだよね。
忠通様ご立派になられて…
中の人でいえば今週に家貞が死去したので第一話から出ている人はもう忠通だけに
なっちゃったな。
>>571 自分はそんなシーンだったらもうカットされてもいい。
娘を貰う約束をして(摂関家の行く末を頼むと頭を下げ)臨終ナレとか…屈辱すぎる。
あの誇り高き忠道様が。
美福門院様の最後の“威厳は保てたか?”と最後まで女帝であろうとした台詞はよかったが。
579 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/23(月) 21:39:47.71 ID:kMULltlc
美福門院もかなり清盛を持ち上げた台詞を吐かされてたけどね。
忠通が生きてる間はそこまで摂関家は落ちぶれてないんだけど。
清盛が忠通が死んで最年長者19歳で弱った摂関家に漬け込んで
家人の藤原邦綱を賄賂と官職でつって(播磨守を譲られてる)、
摂関家と縁結したのにね。
なんで摂関家が穢れた犬と婚姻しないといけないのか。
>>578 屈辱〜とか誇り高き〜とか言うなら、
せめて名前くらいは正しく書いてあげなよw>忠通
>>579 頼長の失態で摂関家丸ごとあぼんになるところを何とかアナタコナタして
家の存続を図ったうえ、平治の乱ではダイレクトに平家に借りがあるのに、
もはや誇り高き家柄がどうのと言ってられる場合じゃないだろw
581 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/23(月) 22:10:42.47 ID:kMULltlc
>平治の乱ではダイレクトに平家に借りがあるのに
それって信頼の妹と基実が縁組してたってこと?
清盛も娘と信頼の息子を婚約させてたじゃん。
別に借りなんてないよ。平家も後ろ暗い。
後白河と滋子の婚礼茶番劇なのに、ほほえみをたたえている
忠通様が素敵だった。
583 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/23(月) 22:18:39.38 ID:kMULltlc
あれも清盛ageのためのほほえみだと思ったが違うの。
おいらには冷笑しているように見えた
「あんな暗君と縁組みしちゃったよ」
という感じで
>>581 横からだが、姻戚の話じゃなくて
平治の乱で帝(と上皇)を幽閉された状態をひっくり返すために
不可欠の軍事力を平氏が提供したって意味での「借り」なんじゃない?
摂関家の権勢も誇りも従来の朝廷とそこでの権力の在り方・秩序ありき
平治の乱であのまま信頼が居座ったら、朝廷の秩序も崩壊して
摂関家だってヤバかっただろうなーと
自分は保元の乱後に清盛に杯を与えた場面の忠通様好きだ
力をつけた武士(つーか平氏)を認めるのも誇り高いからこそって感じで
あの杯は今後利用し利用され、渡り合う相手として認めたある種の果たし状?みたいだと思った
586 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/24(火) 07:50:20.21 ID:7xinANWg
>>584 「突然のお召に何事かと思えば、正五位下ごときの娘と院の遊びの
結婚式かよ・・・」
という怒りのほほ笑み。
587 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/24(火) 09:49:21.47 ID:rJgO+VLO
>>585 少なくても自分が杯を与えることが清盛の名誉であることは自覚しているわけだし
そんなにみじめではない
院のお手付きになったとはいえ、
滋子なんて(母が異なるとはいえ)たかが右少弁ごときの妹だもんな・・・
まあ皇太后から女院にまでなり、破格な運の持ち主ではある。
589 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/24(火) 19:33:14.63 ID:7xinANWg
滋子は自分と高倉帝の地位の保全のために平家の武力をフルに活用してるし、
親王排除とかもえげつないし、運も強いけど、政治的な女性だったんだろうね。
派手好きで金遣いも荒かったらしい・・・
>派手好きで金遣いも荒かったらしい
と、いう風評もあれば
俊成女の書いた「たまきはる」(「健春門院中納言日記」または「健寿御前日記」)
には、まあ自分の仕える女主ヨイショ成分も大加味してあるのだろうが
美貌で聡明で気配りが出来て最高の貴女!と、手放し絶賛。
健礼門院右京太夫も、主・徳子の義母であり叔母でもある滋子の様子を
べた褒めし・・・・
こういう記録は視点で違うし、どの立ち位置から見るかで変化するのは
歴史の常なので、自分的にはどうでもいいけどね。
で、以仁王の親王宣下を滋子が阻んだというのは
何と言う記録に載ってるのでしょうか?(成否はともかく)
591 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/24(火) 19:53:01.84 ID:7xinANWg
>>590 >美貌で聡明で気配りが出来て最高の貴女!
それって、別に、派手使いで金遣いが荒いのと矛盾しなよね。
金遣いが荒くて、女官にもいろんな高級品をくれたりしたから
女房たちの評判は良かったのかもしれない。
逆に節約家の上司って評判悪いよねw
592 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/24(火) 19:57:54.96 ID:7xinANWg
>>589 >地位の保全のために平家の武力をフルに活用してるし・・・・・・
滋子は、公家の誰々に武力行使させたということなの?
まるで紂王の寵姫妲己のごとき妃妾だったのかねえ。
594 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/24(火) 22:42:25.09 ID:7xinANWg
>>593 武力は基本的には、示威や脅しのために使うもので、行使するのは1割に満たないよ。
595 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/24(火) 22:43:52.92 ID:7xinANWg
都一の893の大ボスが軍勢従えて滋子の後ろにいるというだけで、
人々は何も言えなくて従ってしまうものでしょうよ。
実際の健春門院は身内に言われるまま後白河のお手付きになって
子供を産んで若死にしたという(相手の身分が破格なことを除けば)
当時の女性としてはありがちなメンタルだったんじゃないか
平氏一門が彼女とその子を擁して色々と動くことはあっても
大河のように「主体的」な性格なら、もう少し逸話が残ってるだろう
597 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/25(水) 14:19:49.31 ID:jIgrxZlT
若死したって言っても建春門院が死んだのって35歳でしょ。
高倉天皇を産んだのは20歳だし。
wikiに載ってるこのエピソード↓とかみるとふてぶてしいというか、図々しいというか・・・
> 以前、上西門院に仕えて同僚だった女房に「この御めでたさをはいかが
> おぼしめす(このめでたさをどう思われますか)」と尋ねられると、
> 滋子は「さきの世の事なれば何とも覚えず(前世の行いによるものなので
> 何とも思っていない)」と答えたという(『古今著聞集』巻八)。
598 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/25(水) 14:45:19.66 ID:jIgrxZlT
>>597 >ふてぶてしいというか図々しいというか
そう思うことこそ単なる恥ずかしい知識不足。
現世での自分の幸福や成功を、自分が成したことでは無く
ひとえに過去の善幸や功徳を積んだおかげだと表現するのは
当時の仏教思想からみたごくごく普通のこと。
幸運や強運の人物が居れば、
「あの人は前世でよほどの功徳を積んだのだろう」と
世間はまずそう言う。
つまり、今は不幸や災難に見舞われてても
今の世で功徳や善行を積めば、来世では幸運が待っているのだという
思想展開に繋がることでもある。
少しは当時の仏教思想を勉強したほうがいいよw
600 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/26(木) 00:22:11.75 ID:t9Cspjxk
ここ藤原摂関家スレじゃなくなっちゃってるね。
601 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/26(木) 02:31:48.93 ID:X9PLJs0z
>>599 そんなことを知った上で言ってるんだけどね・・・
これだから平家ヲタは基本知識が無知で嫌だ
602 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/26(木) 02:35:26.25 ID:X9PLJs0z
あのね、輪廻転生のアイデアは、現世で幸運を持った人が
「どや!前世の行いがよかったんや!」とか開き直るためのものではない。
仏教ってそんなアホな宗教だと思っているのか・・・
今調べたような知識しかないから
>>599みたいなこと思うんだろうね。
603 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/26(木) 02:39:14.81 ID:X9PLJs0z
本当に滋子も滋子ヲタもふてぶてしいな・・・
こんなところまできて無知な知識によって滋子マンセーにして
しかも仏教についての浅い知識も晒していくという・・・
604 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/26(木) 02:43:52.69 ID:X9PLJs0z
滋子は成りあがり者特有の図々しさと、贅沢好みがあった。
そういうところも信頼と似てて後白河に好かれたんじゃないの?
身内びいきが激しく、ヤンキーの論理で手下には甘かったので
女房たちにはマンセーにされる。これが史実でしょ?
出自の低い女のことなどどうでもよいわ
606 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/26(木) 03:00:10.45 ID:X9PLJs0z
滋子は手下は優遇されてマンセーにされる一方、他人には嫌われている。
八条院とか上西門院とかも滋子を嫌ってたっぽい。
八条院は、反平家で滋子のせいで冷や飯食ってた以仁王や九条兼実の息子を養子にしてるし
上西門院は、反平家的立場の松殿基房の息子を養子(猶子)にしている。
やっぱり成り上がり者からはいやな臭いを感じてたんだね。
607 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/26(木) 03:08:45.98 ID:X9PLJs0z
平家に摂関家領を奪われた摂関家の息子たちに八条院と上西門院は
財産分与までしてくれている。
平家という穢れた成り上がりものを相手にして、王家と摂関家は急激に
仲直りして蜜月になったね・・・
602の意見には賛成だけど
「知識が無知」という言い回しに
「頭痛が痛い」みたいな誤用っぽい印象を受けるのは
気のせいだろうか
なんでもいいけど
とりあえず忠通は自分がいただきますね
では忠実様はこのわたくしめがいただきますね
いやいや私が
タン塩専門店「頼長」
タン塩専門店、一瞬本当かと思った。頼長様のタン塩いただきますね
それでは青田買いということで忠通様の息子達をいただいときます
明後日、忠実様と忠通様が両方とも退場なさる。
忠通は怨霊のスキマでちょっと出るみたいだけど、忠実様はナレーションでも
触れられないのだろうか。
前半は、摂関家の諸行無常が主役といっても過言ではない時代なのに、
摂関家の扱いが悪すぎた。
摂関の落日を描くのに、いい時代でおもしろいのにね。
清盛低視聴率の煽りで、この時代は、また、当分描かれないだろうし、残念。
役者さん良かったのになぁ〜
>>615 もしノベライズ3巻の通りに映像化されるなら、忠実が死んだことは忠通の
セリフで言及されるはず。
父や弟と対立し、武家に頭を下げてまで摂関家の存続を重視した忠通の思い
も語られるはずなので、ノベライズ通りになるかどうか楽しみにしてる。
福山雅治と忠通様のキシリッシュCMが微妙に大河とキャラかぶってて笑った。
30秒バージョンの会議中に福山をみつめる目線がえろい。
>>617 ノベライズの未放送の回の内容を書き込むのはネタバレでござる
できればそういうのを書き込むときは、ネタバレと一言添えてくれまいか?
貴方はノベライズ3巻ネタをあっちこっちのスレで書いてるね
ネタバレ用のスレッドがあるのでそちらもオススメする
忠通が1年後に自分が死ぬのをわかってたみたいに、息子のことを清盛に
頼むとかありえない。おまけに「有職故実」を差し出すとは。
摂関家はこの段階でそこまで落ちぶれてないし、忠通はやる気満々で
二条天皇に次女を入内させてた。
平家が、忠通の死後の摂関家の動揺に漬け込んで、摂関家の家人に賄賂を渡して
盛子を基実の正室にしたのに、それを美化するために摂関家がここまで
下げられるとは。
清盛美化のために歪める歪める。
2年後に基通の死に乗じて、摂関家領を横領するところも美化されるんだろうな。
先週、登場した2麻呂の区別がつかない
1人はすぐ死ぬから気にするな。
今回の有職故実さしだしエピソードにはビックリしたけど
ぶっちゃけ清盛に有職故実の知識を使いこなせるとも思えないので
忠通様の遠回しな嫌がらせかと思ってしまったwww
624 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/29(日) 21:07:32.09 ID:/lfpcjXG
実際、近衛基通は、父が幼児期に死んで、平家に養育されたせいで、
有職故実についても、政治のやり方についても無知で、九条兼実に
散々馬鹿にしてるから、ちっとも使いこなせてないんだろう。
そもそも有職故実なんて与えるわけないが。
625 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/29(日) 21:09:23.36 ID:/lfpcjXG
九条兼実に散々馬鹿にしてるから→九条兼実に散々馬鹿にされてるから
慈円も近衛基通を酷評してたが、近衛基通は武士上がりで何も知らない
平家に養育されたんだから、それを差し引いて考えてやるべきだと思う。
有職故実を記した書を清盛に差し出すとはまさか、と思ったが、それを使いこなせる
わけもない清盛へではなく、実質基実へのプレゼントと考えたら妙に納得した
627 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/29(日) 22:06:55.34 ID:/lfpcjXG
別に婿入りさせるわけでもないから、基実たんに渡せばいいだろうがッ
>>627 清盛が貰ったものの、よくわからなくて息子へ返すことを見越して
恩を売る形で息子の(経済的、武力的)後ろ盾を頼んだのではないかと推測
更にもっと邪推すれば
>>623 の御指摘どおり
「公卿になったのだからもっと有職故実を学べばよろしいのでは?」
という嫌味にもとれる
忠通が優しそうに後をお願い口調で言うから
一見そうは取れなかったが
有職故実なめんな。
>>627 ここで清盛に渡して恩を売る→清盛解読できずに結局基実に託する
直接息子に渡すよりメリットありかな、と思った
通い婚が多かった当時、忠通様が「お宅のお嬢さんを息子の妻に」ではなく
「うちの息子をお嬢さんの婿に」と言っていたのでまあ半分婿入りみたいなもんだったかも
632 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/29(日) 23:29:38.65 ID:/lfpcjXG
>>628 武力的はともかく、経済的はない。
清盛が摂関家領を横領するまでは、摂関家の方が平家より金持ちだから。
633 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/29(日) 23:30:51.11 ID:/lfpcjXG
慈円も、摂関家は、忠通が生きてるころまでは権威が高かったといってる。
公卿になったばかりの平家に頭下げて有職故実渡すとか、ありえない。
634 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/30(月) 00:06:15.63 ID:ol86y6lk
色々あるようだが、今日の太閤忠通様退場の場面はなかなか良かった。
かえすがえす残念なのは嫡男の関白様だ。史実通りにずば抜けた美男の俳優さんもって来て欲しかった。
あと、憲仁親王立太子に憤慨する二条天皇も良かったです。
嫌味だった場合、どっちがより嫌がらせ度が高いであろうか
有職故実(超省略版)
有職故実(超難解版)
636 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/30(月) 03:01:12.99 ID:JPLOjSJn
ていうか、ノベライズを読んだ人によると、清盛に渡してた有職故実みたいの、
「富家語」らしいよ。なんで死んで間もない忠実様の遺言集をなんで清盛にやるのよ?
あれには、忠実様の男色相手評とかの談話も入ってるでしょ。
ありえない。
嫌がらせ度でいけば超難解版だと思う。平家一門の誰にも意味分からず儀式で失敗
「麿がすばらしき虎の巻を譲ったというのにこの始末。所詮犬には公卿はムリなのじゃ」
とイヤミを飛ばす
そらないわー
>富家語
まあなんだな、男色部分とか変な所にだけ赤ライン引いたり
意味なく謎の印付けて渡すとかかな
(俺の忠通様は素直じゃありません)
ぶっちゃけ富家語だけなら何の役にも立たないw
ノベライズの忠通の台詞(ドラマではカット)によると
「去年逝去した父忠実が、かの保元の戦ののち、知足院にて語り、書き取らせたもの」
といって『富家語』を差し出すらしい。
有職故実系の知識ならもっと他にありそう。なんでそんな父親の形見みたいな
ものを差し出すのよw
本格的な有職故実だと難しすぎるから『富家語』にしといてあげたんじゃないか?
たしか歩くときはどんくらい先をみて歩くとカッコイイ
とかのノウハウが書いてあったよね
忠通様のやさしさ
うむ忠通様が優しくて雅やかで上品な方なのは認める
あの本が映った瞬間「地味っ&薄っ」て思ってしまった
実用性重視な弟麿ならわかるが、兄麿にはもっと華々しい小物を配して貰わねば
「先代(実質)の形見で、凄い大事な事が書いてあるうちの家宝みたいな物」
って意味での富家語の写しなんだとしたって、もっと豪華装丁にしとこうぜ
あと有職故事全般について書かれたものならあの一冊くらいのボリュームじゃとてもすまないよな
もし婚礼関連部分だけに絞ったものなら、昨日今日思い付いたわけでもあるまいし
贈平家用に新しく作らせたらいいんじゃないかと
摂関家なら文書まとめたり書いたりする人間何人も抱えてるだろうから
あの一冊くらいの量すぐできるだろ
643 :
日曜8時の名無しさん:2012/07/31(火) 23:19:07.99 ID:Oem1adi3
>たしか歩くときはどんくらい先をみて歩くとカッコイイ
>とかのノウハウが書いてあったよね
たしかカッコイイ笏の持ち方についても解説してたはず。
こういうことに詳しいパパンに育てられたから、
お菓子のカスを払っただけなのに、上品さを感動された
ような優雅な忠通様ができあがったのね
予告に出てきた基房の喋り方、なんとなく頼長に似てたな。
やっぱり山本のを演技の参考にしたんかな。
>>643 > 歩くときはどんくらい先をみて歩くとカッコイイ
> カッコイイ笏の持ち方
ドスドス歩くだけの清盛には、まったく無用の長物
豚に真珠
猫に小判
馬に念仏
犬に書物 ← New!!
装丁が地味だったから、清盛ポカンとしてたね。
装丁をキンキラにしたら、清盛の気を引いたと思うのね。
平家納経も金ピカ金文字の成金仕様だし。
どうせ平家納経だって、文字を写してるだけで内容なんて
わかっちゃいないんだから。
> 歩くときはどんくらい先をみて歩くとカッコイイ
> カッコイイ笏の持ち方
等々、忠通様が清盛に渡したのは宮中でのマナー・立ち振る舞い編初歩抜粋
清盛のマナーがなっていないのにあきれた忠通様が清盛のためにオーダーメイドした抄本であった
と優しい忠通様を想像してみる
忠通様退場か。
一話で少ししか出ないけど、一線を画していたあの気位の高さが好きでした。
OPでクレジット出るだけでも、おぉっと喜んでいました。
でも、ここで退場でよかったのかもしれない。
来週からは、驕れる平氏、萌える源氏で、摂関家蔑ろまっしぐら展開みたいだし…。
ありがとう、忠通様。
ぶっちゃけ初登場時は忠通がここまで印象的なキャラになるとは思ってなかった
652 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/02(木) 20:45:05.38 ID:nDMO/IgE
少なくとも吾輩には父子とも印象的でした
第一話から出てたからな。
もう清盛が頭の上がらないキャラは美福門院も居なくなったし、誰も止める奴は居ないな。
654 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/03(金) 01:37:03.13 ID:2pGf0tuy
忠通は日本史上重要人物だったということだろうな
崇徳とこの人は脚本の意図を超えてキャラが立った
最終的に「気品」や「気位の高さ」が印象に残る忠通になるとは
配役を聞いたときには思いもしなかった
結局忠実様の死亡ニュースはスルーだった件
7月29日 堀部圭亮 ?@keisukehoribe
オリンピックの関係で放送時間が変更になり、自宅にてオンタイムで「平清盛」を視聴。第一話から三十話まで、長期に渡りお世話になりました!
藤原忠通という人はとても思い入れのある人物になりました。この役を頂けた事を幸せに思います。ご覧になった皆さんの中に、少しでも印象に残れば幸いです。
いや堀部忠通ほんとよかった。新たな忠通、新たな堀部氏を知った感があった
色んな意味で父と弟の引き立て役っぽい扱いなのかな、と初めは思っていたけど、
國村忠実と山本頼長にも引けを取らない存在感と気品を見せていたね。>堀部忠通
659 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/06(月) 07:25:03.81 ID:nEopoDJd
ほんとに堀部忠通公は良かったね
近衛家初代の基実公の配役は残念でたまらないけど、昨日の放送ではしゃべってる場面なら まあまあ見られない程じゃないかなと思った
まあ史上最も美しい最年少関白はリアルに再現してほしかったけどね
美形といわれると?だが麿化粧はそんなに悪くない>基実。
いつもああいう高めの声で話す役者さんなのかな?
声が若い感じだと役年齢もいくぶん若く見える。
661 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/06(月) 10:38:44.80 ID:XlckO/ii
わかりにくいので近衛・松殿・九条にしてほしい
兄弟並んだ時に不自然でないように弟より年配の俳優を持って来たんだろうけど
そのわりに忠通との40近くの年齢差は考慮されてなかったよな
基房(家電)を二役にして基実(枯れ)が生きてる間は若手の俳優を使ってれば
>>659の言う史上最年少の美形の関白も実現可能だったかもしれないのにな
…いや基実の中の人は無理な要求を突きつけらながらも頑張張ってらっしゃると思います
枯れとか書いてごめんなさい
僧兵&上皇乱入の時、摂関家兄弟が二人とも険しい表情で同じ画面にいた画は良かった
基実は最後まで悪意のない無害な人物に描かれそうだからああいう表情は貴重だ
摂関家の上品な嫌らしさは基房とその下に期待
ついでに独り言をば
重盛が麿達に紹介される場面で、奥の方にすらっとした若い麿がいたような気がしたんだが
特に確証がある訳じゃないけど、あれ、師長だって思っておいていいかな…
664 :
662:2012/08/06(月) 14:49:21.19 ID:luQBxmXy
連投すみません
二役って書いたけど間違い
本役と若い時役で二人使う、という意味です
665 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 06:08:11.92 ID:RhQJhfqV
おっしゃる通り 松殿を細川氏と若い時の二役にして、ぜひ美貌の六条摂政を見たかったです
まあ この後は基通様に期待するかな
666 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 09:36:37.42 ID:uED+dawj
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
三 N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
i/ l\ ー イ|
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂)(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__) /__ノωヽ__) /__ノωヽ__) /__ノωヽ__) /__ノωヽ__)
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (*:.。.'.。.:* (⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__) /__ノωヽ__) *・゜゚・* /__ノωヽ__)
アッー!
|
|
| |
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ̄ ̄\
| ω .| | ω .| | ω .| | ω |
|_| ̄|_| |_| ̄|_| |_| ̄|_| |_| ̄|_|
i|i
∩ ピュッピュッ
(::)(::)
______________________________
3 凸 凸 CREDIT 00
>兄弟並んだ時に不自然でないように弟より年配の俳優を持って来たんだろうけど
それなら、基房役を細川茂樹じゃなくてもっと若い人にすればよかった。
だって基房って殿下乗合のときでも25歳だし、平家が死ぬときも30代半ば。
40歳の細川茂樹の意味がない。
どうせ殿下乗合のときに重盛33歳が25歳の基房をいびってると
重盛が大人げないみたいにみえるからだろうけどね。
要するに平家美化のため。
668 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/07(火) 21:23:50.53 ID:yBg6Gyrw
史上最年少の美形の関白なら
この時期NHKの違う時代劇の収録してた悪左府様に空き時間の時にでも
座っていて貰いたかった
身内だから似ててもおかしくないだろうし
あくまでも違う人物として出演
>>668 BS時代劇は緑山にて収録
残念ながらムリ
>>667 「義経」のときも勝村政信の重盛に対して、基房は中丸新将だったな。
(乗合事件の相手は「三位様」と呼ばれていたけど)
671 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/10(金) 09:59:22.79 ID:ayqgPBYz
なんで摂政様じゃなく三位だったのだろう?
九条兼実、やっぱり性格悪い憎まれ役なんだなw
いずれ頼朝と組んで新しい世を作る人物……には見えんな
兼実って何故か自分の中では美形イメージがあったんだが
兼実、いずれ頼朝と組む展開のため?にあの役者さんにしたんだろうけど
もうちょっと今は若く見えるメイクにしてよと
清盛より老けて見えるじゃん、まだ若造のはずなのに。
若造…まだあの時点ではピチピチの十代なんだよね兼実ww
基房と兼実が平家に対して嫌がらせを画策するシーンなんているのかね?
初期に忠盛に対して忠実が嫌がらせした時と同じ構図って工夫がなさ過ぎ。
保元平治の乱以前ならともかく、あの時期に露骨に平家に嫌がらせなんてできないだろうに。
制作側は摂関家を悪者にしないと平家を美化できないと思ってるのかな。それとも殿下乗合事件の伏線づくり?
676 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 05:01:39.93 ID:vPmWsyII
摂関家が20歳そこそこの基房を年長として、若い人間しか残ってなかった
からこそ清盛は調子にのって好き勝手やれたのに、清盛よりも老けたキャスト
ばかりつかって、摂関家のほうを性悪にしているのが不愉快
677 :
日曜8時の名無しさん:2012/08/20(月) 10:29:05.83 ID:WNJV4d20
土御門通親はいつでるの?兼実のライバルだよな
師長出してくれないかな〜
もう復帰して政務の場にいるはずなんだよな
この先、重盛が内大臣に進むために、師長が内大臣から太政大臣に進まされるんだよね
その辺りとかで無理かなあ
周囲との見た目の年齢差はこの際おいといて
頼長存命時と同じ役者さん使ってくれるとありがたい
こう、何か、枯れた摂関家の面子の中での潤い成分的に・・・
美形の若き摂関ズを見たかったです
平家は無駄にみんな若いのに
しかし若い役者だったら誰かいいのいるかなあ…
若手を主役にすえて晩年期までやる場合、
画面に重さを出すために実際の年齢無視して
中途参加組にベテランや中堅を割り振ることがあるけど、
藤原摂関家はそういう枠に使われちゃってる感じだな
加えて、非常に力のあった公家として頼長を設定したのに
その頼長をそれほど凄い能力ある男に描けなかったせいで
残された他の公家たちの描写がデチューンされてるというか
月並みの人物に描かざるを得ない状況になってると思う
頼長の力、と言うか怖さみたいのを表すエピが
家盛を落とせば平氏の財力は摂関家のものだ鳥羽院も困るだろうなしめしめ
っていう男色と絡めて小悪党みたいなマネをする程度だったしね
初登場時の「なんとまあ、気が遠くなる程の愚かさよ」の路線で
相手を理論でねじ伏せて反論されても押し込める頼長とかもっと見たかったな
>>681 信西と占いの話題で論争し、コテンパンに論破する話とかをカットしたからどうしようもない。
祇園騒擾事件の折も、史実では晋の趙遁の故事を引いて部下の監督責任の観点から清盛の有罪を論じている。
こういう部分がみんなカットじゃぁ、有能さを発揮しようがない。
加齢なる一族
か、可愛いじゃないか兼実とか(見た目年齢はともかく)
体張ってイヤミ挑戦する兼実くん(見た目がああだがまだ若造のはずと脳内補正)
見ててたまに文句やら捨て台詞言うだけのお兄ちゃん
ああこれはイヤミ訪問の言い出しっぺは兼実の方なんだな!
面白いコンビじゃないか、お兄ちゃんがアホ摂政みたいに見える構図なっとるが。
いや、実際アホだと思う>基房
ただ兼実も逆に頭良すぎて浮くんだよね。
一応こないだの回でも
「和歌で右大臣様の右に出る者はいない」と言われていたし、
有職故実・諸芸に通じる才人の設定ではあるはず。
自分も摂関家兄弟の脳内青年補正はバッチリ。
なおかつ表情は現行役者さんのイメージ。
イメージで語れば細川・相島両氏はとても良い。
基房のケンケン吠える性格とか、兄弟自ら舞を披露したりとか、
おそらく脚本家も摂関家兄弟は若造イメージで書いてるのかなと思う
役の年齢に合った瑞々しい若手俳優持って来てくれてたらなあ
いい具合に小生意気な若手のボンボンて感じの摂関家坊ちゃんになったろうに
>>682 遅レスすまそなんだけど、そのカットされてるネタはノベライズで読めるの?
もしそうならノベライズ買おうかな
占いの所は数行だし、そこ目当てに買うほどの物かどうかは…
論争の中身は書かれてなくて結論のみ
頼長は頭いいというより可愛い感じでした
史実だと宇治で病気療養中の頼長を信西が見舞いに来て、病床で議論開始
その場で(頼長は病床で)資料を何時間も読み漁り
論破の根拠になる箇所を探し当てて勝ち誇ったんでしたっけ
病気になると里帰りするんかいって点に突っ込み入れたくなった思い出が
>>679 個人的には松殿は平岡祐太が演じると思ってたな
若手が来ると思ってただけにあのキャスティングは衝撃的だった
若手と言うにはちょい厳しい年齢かも知れないが
そこそこイケメンでかつ演技がしっかりしているって点で
田中幸太朗とか来て欲しかったな
ちょっと歪んだ感情とか上手く出してくれそうだ
(全開笑顔は摂関家のイメージじゃないので封印して貰って)
ピチピチの美形貴族は、基通に望みを託す…
そうなんだよね
なんでそんなとこで使っちゃうかなっていう…
>>693 光保(康)といっても、モブ同然の役だったし、端役で使うには勿体無いよなあ。
>>694 田中幸太朗を源光保で使うの自体は悪くないと思うよ
ただ、それにしたって名前は盛大に間違えるわ。本来身分が下のはずの義朝に敬語使ってるわ。その義朝を裏切るシーンもないわ。ここまで時代検証が雑だとNHKの正気を疑うレベル
ドラマなんだから、人間関係が史実と違うのもこれまでの大河ドラマでも
よくあることです。時代検証が雑なのではなくわかっててやってると思う。
ここ摂関家スレじゃないの
兄上はノリノリだが、
(この方々と結託しても上手くいくかは怪しいなあ)
って顔の兼実がやたら印象に残った。 >前回
微妙に毎回ちょい萌えるねドラマの兼実
兼実が、若き天才で状況把握も出来る判断力の持ち主
という設定は残ってそうと思わせてくれるのが
藤原摂関家マニアとして最後の拠り所だ。
相島氏の表情は毎回とてもいい。
脳内で20歳若く補完してるけどw
清盛も平家も大嫌いだけど日記にはちゃんと
「この人(寸白で危篤になった清盛)が今亡くなったら、
天下は大変なことになる」と書き記しているような人間だし、
そこは尊重してくれてるのかと。
兼実が「乱世の基」「悲しむべし悲しむべし」と呟きながら、
玉葉に出来事を書き記すシーンを入れてくれれば文句無しなんだが。
そうなんだよな、兼実なんかはイヤミキャラじゃなくて
コマメに日記書いてる描写いれないとつまんないわな。
ゴシラが秘抄書いてるようなとこはあったから
このあとやるんだろうけど。
うん、相島さんの兼実自体はいいよね。表情とかセリフ回しとか。
兄とのちょっとした意識の違いが垣間見えるし。
あと20若ければ、と思いながら脳内補完w
日記書く場面がないかな。
基房は今のところつまらんなあ
公家っぽい口調も様になってない
なんで細川茂樹をもってきたのかよく分からん
あるいは殿下乗合事件でアクションシーンを見せてくれるのだろうか
万が一ライダーばりのアクション貴族☆基房様が見られたら
ある意味この大河は永遠の伝説になるWWW
706 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 20:24:20.57 ID:TrirLeT+
吉田茂ドラマでも摂関家の子孫の近衛文麿(皇別摂家だが)が出ていた。
摂関家スレは永遠だな。だいたいどの大河にも出ているだろう。
是非シリーズ化させたい。
>>706 幕末物で忠煕、戦国物で前久が出てくるのはたまにあるとは言え、どの大河にも出てるというなどということは、およそないでしょ。
葵の九条忠栄好きです
ジェームス先生のご子息でしたね
>>707 幕末ものには意外と五摂家がよく出てくるぞ。鷹司政通・輔煕、
近衛忠煕・忠房、九条尚忠、二条斉敬あたり。
今回の兼実、なんか場の流れ的にもしかして兄ちゃんの横で
兄上と考えてること違いますよ顔芸だけなのとか思ってたら
後半けっこう熱く叫んでいてびっくりした
そろそろ、ぶつぶつ言いながら後世に残るレベルの日記書いてるシーンも入れてよ
貴族が予告で「ヒィ」ってのは最早伝統だな
「玉葉」にある「天魔の所為」、キター!
>>711 日記書いてるシーン
は、なかったけど(多分これからもなさそう)
日記のフレーズ「天魔の所為なり」を言ったので
一応制作スタッフも意識はしているんだろうw
慈円はむりかなー、むりか…
後鳥羽の時代までいかないと出せないか。
>>714 慈円は今回の嘉応の強訴の時が14歳だから、出せない事は無いかと。
しかもあの明雲の手で受戒してるし、清盛寄りの師に対して批判的な叡山の俊英として出てくれば面白いんだけどね。
716 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/23(日) 21:06:47.23 ID:qtbIghLo
重盛の姿に怯える公卿たちの中、ただ一人冷静に真相を見抜き、憔悴した兄を庇う右大臣兼実 良かったなあ
兼実は、そんなことして仕返しされたらどうするんですか兄上、一応言ってたし
重盛以外の平氏の連中が面子潰されーので襲ってきた可能性も
ちょっとは考えてたんじゃあ、ないかな
天魔が兼実の口癖になってきたなw
秀衡の鎮守府将軍任官の際にも「乱世の基」と言ってたし、
玉葉中の名言が劇中に出るのはホントに良い事だ。
忠実〜頼長の頃より凋落してるのは確かだから
本来この世代の描き方に期待してなかった
だからピンポイントな出番で聡い片鱗を見せてくれてるのは
正直兼実ファンとしてたまらない嬉しさ
朝議に出てきた重盛の様子から狼狽する公卿の中で
真相をたった1人見抜くとこなんて
こんなサービス有難うって感じだ
(ハードル低いのは自覚してる)
721 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 22:34:22.13 ID:PKId4UO1
いずれにせよ基房はとにかく馬鹿だったと言いたいのは分かったよ。
ご機嫌で歌う基房は、めい場面と言ってもいいかも。
すげー幸せそうだった。
しかし都の大路にも見えないあの場所
摂政様はご機嫌でどこに行こうとしてたんだろう。
逆に襲われた時なんてもっと治安悪そうな雰囲気だったし。一体どこに
有り得ない気がするけど、家人や随身を時忠が買収して連れていかれた。
もしくは、町の外れに通い妻がいるか…。
724 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 09:11:32.08 ID:JZsHuZxy
公家なので洛外の風光明媚な観光地に出かけたのでは?
重盛が現場を見に行ったとき輿がほとんど原形をとどめていたので朝議じゃない?
数時間放置しただけで周りの住人が戸や壁に使っちゃいそうなくらい治安が悪そうなところだった
あんな怖い目にあってよく参内したな、松殿
貴族の移動って牛車だと思ってたが、このころは輿なのか
いや本来は牛車。
こないだトークショー行ったら裏話聞けた。
今日本で「人間の言うことを聞いて牛車をひける牛」は
藤原の郷に1頭しかいない。
連れてきてもスタジオに牛車2台は無理だし
なんたって1頭だけなので使えない。やむなく輿に」
となったそうです。
朝議に参内って気分よく歌いながら行くもんなのか(素人考えだと面白そうには思えない)
そして輿が放置されたってことは、
歩いたか走ったかで難から逃げたのかな
摂政なら輿移動でもいいんじゃないかなあ、ちょっと輿がしょぼい気がしたが
あと、基房宅から内裏の間にあんなガラ悪く治安やばげなエリアがあるとしたら
平安京怖いまじ怖い、と思う。方違えとしても、あんなとこ通るほうがやばいよw
当時基房どこに住んでたかは知らないんだけど。
家電…殿下乗合事件にて、辱めを受けた藤原摂関家。
この先の活躍は、もうなし?
730 :
日曜8時の名無しさん:2012/09/25(火) 19:59:19.83 ID:Df+e+/Fn
家電殿下か。
>>728 基房は錦小路南・大宮東に住んでたそうで、今でいう阪急京都線大宮駅の北側にあたる。
「錦大宮第」という屋敷だったんだよね。
ちなみに「松殿」は藤原一族代々の領地・
宇治木幡にあった基房の別荘の地名だっけ。
基房
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 兼実 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + 〉 〉|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) |
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
>>726 えー、車引くだけなら簡単じゃんと思いがちだけどそんな単純な話じゃないんだ。
今の日本には使役用の牛っていないんだね、考えてみたら。
>>734 726さんの書いたような内容はPのツイッターでも語られたとかで
日曜日の放送後にもこの板に書き込まれてたけど
撮影に耐えうるような牛が今や希少な存在とはいえ
葵祭の斎王代の乗る牛車や日本各地の祭礼で車をひく牛は居る。
「撮影に耐えうる牛が一頭しか居ない」としても、
他の祭礼で使役されてるような牛でどうにかするとか、
撮影方法や段どり次第ではどうにかなったはず。
一回のタイトルにもなり、社会にも平家一門にも大きな波紋を投げた事件として
重めに扱ってる逸話なのに、何となく間抜けな印象にしてしまったのは
やはり制作陣の劣化の現れの一つだと思う。
わざわざツイッターで弁明してたってことは
やはり制作陣もこの点への追及を予見してたのだろうし
「間抜けな画面になっちゃったなぁ・・・」の思いがあったのだろう
鶏や犬などと違って、牛ともなるとスタジオへの搬入搬出も大変なのかもね。
でかいし、なまじ力あるからちょっとでも何かあると大事故に繋がるし。
牛も大変だけどそもそも牛車自体がTVドラマでは滅多にお目にかかれない大道具だよ
なんせ人間が2、3人乗れるサイズだからね
一つでも大変なのに今回の場合は2つだからよほど時間と予算を割かないと無理なんだよね
出て来るとこれぞ平安時代!て感じでいいんだけどさ
…あの宋船幾らかかったんだっけ
>>736 牛の搬入は困難なことだと理解はできるけど
でも一本に何千万もの資金を投入しているドラマなのなら、
どうにか算段できはしなかったのか? とも思うよ。
>>737 京都の諸資料館等で牛車の復元は何度も見たし、中に入ったこともある。
千本釈迦堂で実際の牛車に使われた車輪を見てもいるので
牛車はとても大型なものという事は理解している。
だけどやはり737さんも思うように >これぞ平安時代! の雰囲気を出すために
登場させて欲しかったと思ってはイケナイのだろうか・・?
少し昔の夜ドラの「陰陽師」ならともかく、大河ドラマなんだから。
天皇皇后や斎王の乗る乗り物であった輿が平安末期には高位の貴族や僧侶も
利用可になっていたわけなので、風俗考証まるで無視!とまでは言わないけどね。
予算潤沢だった「義経」の初期にやった殿下乗合改変話は、
スタジオじゃなくて藤原の郷ロケだったが、小松兄弟(何故か維盛もいた)が
乗っていたのもたしか輿だったよ。予算に余裕のある初期ロケ撮影でも
輿仕様で、その辺は仕方ないんじゃね。
無理したら、厳島神社ロケの費用もなくなっちゃうだろうしな
大河ドラマの後半は資金がなくてロケできないことが多いのに
牛は馬よりも臆病だから、驚くと暴走し始めるのも難点。
まあ訓練で何とかなるんだけど馬より調教が難しいから牛車向けの牛は限られてくる。
適性とか色々あるからな。臆病なのもいけないけど気性が激しいのもダメだし
平安と言えば牛車だよ!牛車観たい!という気持ちは確かにあったわ
殿下乗合事件やるならなおさら…。
だけど実際シーンにしてみたら、
子役と家電摂取様の小突き合いみたいな短い内容に
本物の祭事用に訓練された牛を頼んで借りてきて
渋谷のスタジオまで運搬して用意する手間とか衛生面とか
万一暴れた時の対処とか考えたら、
リスクが大き過ぎたんでねーの
一度牛車出したらその後もお出掛けの際にちょくちょく出ないと不自然だし
保元の乱もスタジオに馬詰めたのが限界だったな…
よく考えたら牛の前で人間が暴れたら牛も暴れそうだもんね
ハリウッド映画のコメンタリー聞くと
「この動物はロボットだ」ってのが結構ある
NHKも牛や馬のロボットでも作れば
その後も使い回しできるんじゃなかろうか
まあさすがに牛は出番少ないやもしれんが
オウムちゃんはロボットにしようとして見積りでダメになったんじゃなかったっけw
葵祭りで最難関が牛車の牛って聞いたことがある。
こういう牛は子供のころから訓練受けてないと人前でじっとできないらしく難しい上に、
実は理解のある酪農家が好意で貸し出していそうで、
その人が亡くなって事情を知らなかった相続人たちがいらなくなったと思った牛を売ってしまった。
(多分肉になった)
でそんな事情を知らない葵祭りの実行委員会の人がまたよろしくって言いに行ったら牛がいなかった。
一時は行列の中止も考えたとか。
牛を使った祭り(関西に何箇所かあるらしい)でスカウトしてとりあえず危機は去った。
確かに使役の牛って見かけないよね。
歌舞伎のように人間が中入るとかw
平安の世でも牛は高級外車並みだったようだから無理もないか。
ロボオウムか、昔ロボ鯉wがいたなあ
将軍だったっけww
あれも頼長の中の人がセレブ一家の弟役だったね
たとえどうにか上手く牛を映さなかったとしても
牛車はフルサイズで用意しがたいのかな
でかい上になかなかゴージャスで
身分で乗れる牛車の種類が分かれてるから使い分けも面倒かもしれない
馬と違って牛は中々言う事聞かないからな
平安時代でも牛車が暴走する事件は良くあった
何で馬車にしなかったのだろう?
昔の日本の馬は小っちゃいからねー
車曳かせるなんて考えもしなかったんじゃないのかな。
バレスレより
為通役を唇の厚い若い役者がやるそうだけど、誰なんだろう。美形希望
今週は牛車出てきたね
後姿だけで牛は出てこなかったけど
>>751 牛車キター!と思ったら乗る直前に拉致られてしまったw
753 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/03(水) 21:56:03.80 ID:rz4v1rub
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
755 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/09(火) 17:18:07.29 ID:XR1qI6DC
兼実役はいいんだけど、細川茂樹がうけ付けない。
細川茂樹、重衡役のときは自然だったのに、今回はひどい。
公家嫌いなのかなあって。
やり過ぎのような気もする
演技が大袈裟のような
あと公家をやるにはもう少し品が欲しいな
最初は基房を注視してたけど、最近兼実がお気に入り。でもこの兄弟、二人セットでなきゃ迫力出ないんだよね
頼長も忠通も一人で迫力出してたけど、子供の代になって摂関家のパワーダウンを見せつけられているようで
ちょっと悲しい。それに品とか華やかさも落ちたと思うし
それは摂関の落日にうまくはまっているという、褒めコメか?
>>758 摂関家だけはいつまでも格段上の立場でいて欲しいから、中の人が小物化していくのも
落日見るのもイヤなだけ。麿の中の麿でいて欲しい。悪左府さまが懐かしい
最近は兄弟揃って平家に対する愚痴ばっか
頼長時代とは違って摂関家に力ないからな。
武力も財力も政治力も全部失ってしまったから
平家なんて摂関家から見たら遥かに格下だったのに
762 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/15(月) 20:06:34.71 ID:iJYrVfU4
平安時代で藤原氏の一番の権力者は道長ですか?
忠通の墓がある東福寺大機院に行って来た。
そしたらそんなものはない!墓参りでもないのに入ってくるな!お前は失礼だ!
ってすごい剣幕で追い出された。
門は開いてたし公式HPにも忠通と孫の良経の墓があるって書いてあったんだけどなー
非公開なら非公開でHPに書くか、その場で言ってくれればいいのに。
何にしても墓がこんな扱いじゃ寂しい。
>>763 最近皇室関係の墓の管理が10年くらい前より厳重じゃない?
一条天皇皇后の定子の陵に行きたかったんだけど行けなかった。道をすっかり忘れていたこともあるかな、と思ったけど多分道順は合ってた。
けど立ち入り禁止の看板があって途中までしか行けなかった(んだと思う)。
もっと広く公開してほしいな。
観光施設化してない、生きている宗教施設って
そこんところ難しいよな
好きな人物の墓には手を合わせたい気持ちもあるけど、
どのくらいの手間掛けて墓に行けば不遜にならないのかとか
いろいろ考えてると分からなくなってくる
京都は歴史上の人物の墓多いけど、そのあたりは
本当施設によりけりだよな
ふと思い立って兼実の役者さんの日記を覗いてみたら妙に可愛らしくてツボった
玉葉っぽさのカケラでもあればと期待したのだがまるで無かったw
サラメシにちらっと出てきた兼実さんがかわいかった。
宗盛も料理上手そうでよかった。
サラメシあの回は全部清盛関係の特集でよかったのに。
サラメシの兼実さん、おもろかった。浴衣に烏帽子で
あの浴衣は面白かったな。彼の特製?
年齢はさておき、相島兼実はイイな。玉葉読んでくれるのも楽しいし、
セリフの言い回しが平家だろうと法皇だろうと筋を通します、
って感じで兼実のイメージに合ってる。
771 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/27(土) 08:25:35.43 ID:C0IL+5n7
基通でるぽ
流石に基通は若いよな?
俊寛や康頼もジジイで来やがったからなんか40代平気で使いそうで心配
773 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/28(日) 23:23:38.50 ID:1PDzsOiG
摂関家は「明雲の罪状って何?」ってあくまで法律重視なところが素晴らしい
院と平家の争いで摂関家は政権中枢から蚊帳の外になったな
775 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/31(水) 01:35:19.73 ID:PVFDQwu+
すぐ蚊帳の中に巻き込まれる件
776 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/31(水) 09:39:06.34 ID:n4SoXYTZ
>>774 大丈夫だ、もうすぐ基房が娘を義仲に差し出して摂関家の栄光を取り戻してくれる
牛は中に人間が入ればOKだろう、ちょっとコメディーぽくなるが
基通は有職故実に未熟で儀式とかで失態多かったみたいだねw
778 :
日曜8時の名無しさん:2012/10/31(水) 20:52:44.04 ID:RqW9oks8
基房はいつもニヤケ顔だな。クーデターで太宰権帥に落とされたときの演技に大いに期待。
779 :
日曜8時の名無しさん:2012/11/02(金) 04:32:36.57 ID:e+Es1kDn
>>777 脳筋武家の平家と盛子に育てられたから、知らなくて当然だろ。
平家の犠牲者なので許してやれ。
年齢はあれだが、九条兼実さんのたたずまいが実にいいねぇ。
>>780 うん、他の麿たちがヒソヒソやってる時も、ビシっと居ずまい正して
正論述べてる(「玉葉」朗読)のがいいね〜。
いよいよ基通たん登場!
基通たん激動の半生
・パパを摂政・基実、ママを信頼の妹として生まれる
・平治の乱勃発で、忠通祖父様から廃嫡の危機があるも忠通死亡
・4歳で継母の盛子がやってきて、翌年パパ死亡
・平家に財産を横領されたまま、継母・盛子に養育される。
・元服してからも平家は財産を返してくれない。
・盛子死亡と平家クーデターで安徳天皇の摂政に
・後白河法皇が愛念の情を向けてくるも、平家派なので無視
・平家都落ちで強制連行されそうになるも、後白河法皇に極秘情報を
しらせ、愛念を向けてくる後白河と男色を結んで後白河派に鞍替え
・後白河の熱烈な後援で平家都落ち以後も地位・財産保全
・平家に養育されたため、無知であり、松殿や九条にいびられるも
後白河法皇さまの溺愛により、財産を保全され人生を安楽に過ごす
784 :
日曜8時の名無しさん:2012/11/10(土) 10:02:18.57 ID:ZkgmS923
明日は基房様出演予定。
でも、来週は…。
>>783 基通たんて摂関家的にはオオカミに育てられたオオカミ少女か
基房系だけ失脚させて兼実系は温存したのは
基実があまりにアホすぎたからかもなw
誰か基通について突っ込んでやろうず・・・
俺は遠慮しとくが
今回や殿下乗合事件のときに兼実が見せる「兄上アチャー」みたいなリアクションが面白い
宴会にイヤミ乱入してたのに兼実は追い払わないんだ
ずっとずっと右大臣のターンなのに残してていいんかいと
>ドラマ展開的に
やっぱり、兄上より、頭良いから? 姉上に気に入られてるから??
日記にぼろくそ書かれてるって知らないからかもしれないが
あのタラコが後白河に寵されるのか…
双調の中の「寵するのは御勝手」という文章がふいに浮かんだ
793 :
日曜8時の名無しさん:2012/11/13(火) 18:24:34.91 ID:MVVRUStc
兼実たんがあの甲高い声で玉葉のここを読み上げるのキボン↓
「七月廿日比、御本意を遂げらる。 去んぬる十四日、参入の次いで、
又、艶言の御戯れ等有りと云々。 事体、御志浅からずと云々。
君臣合体の儀、之を以て至極と為すべきか。 」
(7月20日、ついにゴッシーが基通への愛を遂げられた。14日に
参内したとき、ゴッシーは基通に愛を告白していたらしい。
並の愛情ではないようだ。これは究極の君臣合体といえるだろう。)
信頼様、チリチリ、タラコ・・・この後白河は一風変わった趣味
795 :
日曜8時の名無しさん:2012/11/15(木) 09:30:02.23 ID:cCRc1TFg
平家物語も歴史も九条兼実視点で描かれているのかな
生き残って、日記も書いた彼の価値観が後世まで伝えられた
796 :
日曜8時の名無しさん:2012/11/15(木) 10:11:42.87 ID:eZbMBz4+
平家物語は、違うでしょ。
藤原行長は中下流貴族だし、その価値観で描かれてるよ。
玉葉って今は公開資料と化してるけど
長らく九条家の関係者くらいしか読めなかったんじゃないの??
まさか庶民にまで読まれるとは思ってなかっただろうなあと
兼実タンは自分の書いたイヤミが歴史に残って喜んでるだろうね。
799 :
日曜8時の名無しさん:2012/11/17(土) 09:11:24.83 ID:A4MBvc4X
嫌味な役だから相島さんが似合うのかな、組!では最初の内部粛清犠牲者だが
今回は最後まで生き残る役
800 :
日曜8時の名無しさん:2012/11/17(土) 09:29:17.73 ID:5W2dSFbs
ああ、藤原摂関家が大河ドラマの主役に躍り出る日は来ないものなのか・・?
切望しているんだが。
御堂関白様で2時間ドラマが精一杯かな?>摂関家主役
相島さんで頼朝時代以降の摂関家が見たいなー
やーっと関白になれて娘も入内させてウキウキだったのに
土御門通親に逆転されて大ショックの頃から
法然様に帰依して心の平安を得る晩年とか
相島さんなら見応え充分に演じてくれそう。
802 :
日曜8時の名無しさん:2012/11/18(日) 15:02:44.72 ID:vObCLLBg
こうして平家は滅び、摂関家は昔の栄華を取り戻したのであった
と日記には書いておこう 九条兼実
たらこに目を奪われた基通だが、演技はなかなか
摂関家麻呂らしさがあっていい感じかも。
基通・・・威厳はないけどw藤原氏長者なんだよね。この時点で
805 :
日曜8時の名無しさん:2012/11/20(火) 00:30:36.28 ID:AjaHx59g
個人的に期待していた美貌の史上最年少関白の配役には裏切られたが
息子の普賢寺関白の配役でまだ救われた感じがする
前回放送の 兼実 経宗らが低頭するなか朝議の席につく場面は良かった
兼実に「叔父上」と言ってたのも
基房の時は会議の上座に後白河が座ってたが、
ゴッシー幽閉中だから近衛基通がついてたね。
平家のバックアップつきだから、何でもありだし
年少の摂政が決定権を持つ朝議萌え。
相島さんの10月1日のブログにエキストラ出演した
考証の先生との話があるね。こうして専門の先生と
直接話すのは役作りにすごくいいだろうね。
正盛と忠盛が藤原摂関家に膝まずいて居た時代とは隔世の感があるな
今では摂関家は平家の風下に置かれている
地面から仰ぎ見るしかなかった天上人の摂関家の人間を今じゃあごで使える立場
松殿師家がかわいかった。基房があんなにおっさんなのに8歳の子供が嫡男というのが気になったが。
そこいらへんがこのドラマの変なところ。
だって基房は流謫された時点で
ドラマ上の関白殿下は35歳だから…
8歳の息子がいたっていいお…
役者の実年齢が合わないだけだお…
弟の兼実同様、キャラは悪くないんだけどね。
まあ年齢で言えば一番最初に死んだ長男が物凄いオッサンだったのが違和感凄かったから
それに比べればマシ
813 :
日曜8時の名無しさん:2012/11/24(土) 18:42:02.93 ID:ED0qxYQx
何度も述べてきましたが 個人的には 天子摂関御影でも別格の美貌に描かれる史上最年少関白の近衛家初代に期待していたが…
皆様なら誰を六条摂政に配役しますか?
ナレの人でどう?
語り・近衛基実 岡田将生
どんなすごい役かと思えば、いきなり死んじゃう役だという・・・。
>>812 あれじゃぁロリコンだよね。40歳くらいで正妻が11歳だもん。
816 :
日曜8時の名無しさん:2012/11/25(日) 14:13:17.93 ID:DL2oee4h
>>814 なるほど
岡田氏に衣冠着せると似てなくないかもです
>>812 おっさんどころか初老の域だったな。>基実
盛子がかわいいリアル少女だったから、ちゃんと年齢イメージ合った
ツーショットを1シーンでもいいから見たかった。
基通や師家は年齢が合ってるだけいいよ。
麿不足…
前半見なおして、過去の栄光と、その後の凋落に涙
パパ麿や頼長様のいた頃は、華があって良かった
来週頼長様が、鳥羽院ドラマに登場
バレスレより。DVDに摂関家のカットシーンが・・・
719 :日曜8時の名無しさん:2012/11/22(木) 00:04:26.33 ID:X9o1csmm
・忠実と為義の会話してる中、幼い菖蒲若(頼長幼少期)登場
・初期摂関家三人シーン(結構長い)
・出家を告げに来た通憲とそれを涙ぐんで惜しむ頼長
・義清のカットシーンがかなり多い…
・璋子VS得子
・鱸丸
・宗子&明子
・清盛&時子
・後白河、崇徳はない
やっぱDVD買おうかなあ…
迷うなあ…
823 :
日曜8時の名無しさん:2012/11/27(火) 19:15:54.61 ID:Bucfm2oL
是非DVDないしBDを
個人的に未公開の宇治時代の忠実公(ラフだけど豪華な装束を羽織ってる)のが良かったです
スレと異なるが…今見直して気付いたが 第一回放送の舞子が院御所で誅される場面 玉座から忠盛舞子の居る庭に向けて出て来た時 白河院御簾に頭ぶつけてますな 御簾が結構揺れてました
>>823 失脚中ではあれど、当時の日本で一番のお金持ちだったんだよね
そしてそんなお父上のもとで育てられ中の菖蒲若・・・見たいのう
>ラフだけど豪華な装束
初期の頃に清盛の毎回オンステージのせいで、貴重なシーンがいっぱいカット
されたね。
DVD買っちゃった。
これから摂関家堪能しますヮ。
摂関家の家人の方々は流石やな。
ウチなんて、BD 全巻揃えたら、今乗ってる車が買へてしまふ…。
よそ様からの転載ですが↓
576 名前:日曜8時の名無しさん[ sage] 投稿日:2012/11/30(金) 20:33:07 ID:/hQ.SaTM
12月9日のパブリックビューイング@神戸、
ゲストは石黒宗盛、相島兼実、友吉芸能指導。
どなたか行けそうな方、なにとぞ兼実レポを・・・!
誰か摂関家がなんでこんなに高齢キャストになってるのか
磯Pに突っ込んできてくれ。
次回兼実が活躍。パプリックビューにも兼実の人。
摂関家ファンにはたまらない兼実回になりそう
832 :
日曜8時の名無しさん:2012/12/04(火) 09:34:52.07 ID:7ZAdp3S3
頼朝視点だから兼実は重要人物
頼朝と直接会うのは兼実・後白河・頼盛・時忠・重衡・時子あたりかな
近衛基通もでるのだろうか。
基通を絡めると九条兼実は面白さ倍増。
基通って都落ち踵返しと玉葉君臣合体と
定家が夜道で出くわして恐怖した話くらいしか知らないや
そういや、定家って百人一首に兼実の歌は入れてないね
周りの人らは入れてるのに
>>835 定家は九条家ととても関わりが深いのに、それは意外だな。
837 :
日曜8時の名無しさん:2012/12/05(水) 00:30:06.80 ID:V8WcCPcW
このスレに書き込んでいる藤原一族の人もいるのかな?
>>839 えぇ、そうなの?
何か普通のスレとは違う感じもしたが・・。
ではやはり京都在住の方が多いのですかね・・?
加藤とか佐藤とか人数ただでさえ人数多いし
それ以外でも無理矢理さかのぼれば藤原氏またはその家人・領民ですかな
842 :
839:2012/12/06(木) 22:11:02.13 ID:MavlmrEs
>>840 ウチは京都だけど、岡崎やから洛外やな。
先祖は(一応)橘氏らしいけど、そんな昔の事、本当は分からん (笑)
昔の知人は阿波忌部氏の正統?な末裔だと誇ってたな。
藤原鎌足最高!
開祖だというのに出自がいまひとつ不明なとことか
斉藤道三や明智光秀みたい。
鎌足が出た中臣氏は代々祭祀を司る神官の家だったんだよな
大河ドラマの摂関家スレなんだし
今回出てきた麿達の周辺人物ならともかく
鎌足はさすがにスレ違いでは
>>844 実は氏素性が怪しい、蘇我氏乗っ取り「天皇氏」より名門なのだよ。(ΦωΦ)フフフ…
北条時宗で、宮中で自害したトンデモ麻呂はこの一族なの?
史実では自害なんてしていない。単なる病死だから。
血で汚れるようなことをするわけないだろ。
>>847 答えるの忘れてたけど近衛基平は、大河にでてる近衛基通たんのひ孫にあたる。
どんなスレにも現れるシジツガー、只今参上!!
麿たちの顔芸をたっぷり堪能できた
852 :
日曜8時の名無しさん:2012/12/10(月) 15:51:28.94 ID:IQ+EIWoN
>>843 平家:清盛の祖父、正盛以前が不詳
北条:時政以前が不詳、3代目泰時の母も不詳
>>852 そんなこと言ったら
王家:継体の前は捏造 or 仮冒、その5代以前は本当に不詳
…より余程ましだと思うぞ。後白河の孫や後醍醐も潰しかけたが。
それを考えたら、脇坂氏の何と見事な事か(開き直りとも言う)
南都が焼き討ちされた後の兼実と経宗のリアクションが良かった
役者さん上手い人なのかな?
風が強かったせいで、わざとじゃないよきっと、とフォローしてた
若い麻呂は誰だったんでしょう?
九条兼実さん、あの達者な台詞回しが好きだああw
文語調を朗々とそらんじるってカコイイ。
>>856 近衛基通。忠通さまの長男の長男。摂関家の嫡流であらせられる。
でも最後に後白河法皇と結んで平家を裏切るよ。
兼実VS基通がちょっとでも見られて嬉しかったな
基房・基通・兼実・師長の、摂関職を巡ってのせめぎ合いを題材としたドラマを作ってくれないものかNHK
(師長はなれなかったけど、流れ次第ではなれる可能性があったらしいので入れたw)
>>858 何というマニアックな…。
自分は絶対観るけど。
>>844 それは、中臣連国子の系統です。鎌足は、中臣連氏を仮冒し出自不明ですね。
最終回とその前に、摂関家出演なしの大河ドラマ…。
でも、一年通して程々に楽しめた。
地味だったけど、忠通と兼実を見れたのが良い思い出です。
頼朝上洛時に兼実出てこなかったのは残念
864 :
日曜8時の名無しさん:2013/01/26(土) 21:20:57.00 ID:g2PsEcC9
NHKのクイズ番組で悪左府と信頼が出てた
その次のドラマには忠実殿が出ておったぞ
866 :
日曜8時の名無しさん:2013/02/17(日) 22:58:54.38 ID:4SZY2C8c
八重の桜に、閑院流は出たのに摂関家流は出てない(´;ω;`)ウッ…
867 :
日曜8時の名無しさん:2013/02/23(土) 12:59:53.61 ID:eyzxWoK8
風と共に去りぬ
868 :
日曜8時の名無しさん:2013/05/13(月) 13:26:33.80 ID:K3jWHaOc
八重に九条道孝期待
九条は藤原氏の男系子孫なんだっけ?
五摂家内で養子し合いまくってるし皇別摂家もある上
筆頭の近衛現当主は女系だし、もーわけわからん。
870 :
日曜8時の名無しさん:2014/03/03(月) 14:54:27.21 ID:nK9Nf4BD
まだまだ沈まぬ藤原摂関家
871 :
日曜8時の名無しさん:2014/04/08(火) 15:51:02.02 ID:TzsjTC+3
いまでも根に持つ 近衛基通役は新選組リアンがやればよかった。
完子(さだこ;清盛の娘)は必ず出演して欲しかった!!
872 :
日曜8時の名無しさん:
NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題
NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題
NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛パスタ20分ディレイ問題