【摂関家】「平清盛」貴族総合スレ【院近臣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
個別スレを立てるほどでもない「平清盛」の王朝貴族たちについて語りましょう。

関連スレ
【誰でもよい】阿部サダヲの信西(高階通憲)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326734948/
大河ドラマ「藤原頼長」制作希望
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326189201/
2日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 04:58:27.74 ID:ALVf/qiC
【藤原摂関家グループ】
藤原北家の嫡流で、かつて政権を握っていた勢力。
白河院により権力を奪われるが、挽回のチャンスを虎視眈々と狙っている。

藤原 忠実(國村 隼)
藤原摂関家の長。元関白。白河院により内覧を停止される。

藤原 頼長(山本 耕史)
忠実の次男で兄・忠通の養子になる。天下一の大学者で「悪左府」。信西のライバル。

藤原 忠通(堀部 圭亮)
忠実の長男。「ほっほっほ」の人。
3日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 05:28:00.13 ID:ALVf/qiC
【新興貴族グループ】
非摂関家・非藤原氏などかつては摂関家全盛の影で冷や飯を喰らっていたが
院政の開始で側近(近臣)に取り立てられ成り上がったグループ。

信西=高階通憲(阿部サダヲ):藤原南家(貞嗣流)
清盛の政治上の指南役で頼長と並ぶ天下の大学者。説教・演説好き。

藤原 家成(佐藤 二朗):藤原北家(善勝寺流)
宗子のいとこで平家の理解者。清盛の加冠役。鳥羽上皇第一の寵臣。

藤原 家保(渡辺 哲):藤原北家(善勝寺流)
家成の父で清盛の加冠役。兄・長実の系統を圧倒して善勝寺流の嫡流となる。

藤原 長実(国広 富之):藤原北家善勝寺流。
白河院の近臣。家保の兄。鳥羽上皇の寵妃・美福門院得子(なりこ)の父。
4日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 05:47:51.54 ID:ALVf/qiC
【堂上平氏】
平家(伊勢平氏=高望流)と同じ桓武平氏ではあるが
高望王の伯父(若しくは兄)である高棟王の子孫で代々公家。

平時信(?)
清盛の妻・時子、時忠、後白河院の寵妃・滋子(建春門院)の父。

平時忠(森田剛)
時子の弟、滋子の兄。「平家にあらずんば人にあらず」の人。
5日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 10:33:17.58 ID:CftABSBZ
乙です。
ここに紹介されてる公家の人たちはたいてい白粉・麻呂眉(またはまゆなし)・鉄漿をちゃんとしてるのが
いい!
6日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 13:39:46.35 ID:ZzPRFhhP
【その他中小貴族】
高階基章(平田満):実家は醍醐源氏。
近衛将監で平家より官位が低い正六位の下流貴族。清盛の最初の妻・明子の父。

藤原季範(山口良一):藤原南家。
熱田神宮宮司。源義朝の正室・由良御前の父(頼朝の祖父)。

【今後登場が期待される人々】
藤原信頼:藤原北家(経輔流)
後白河院の近臣で平治の乱後には信西のライバルとなり平治の乱を引きおこす。
身の程知らずの野心家なので中盤で最大のネタキャラになることは間違いなし。

藤原成親:藤原北家(善勝寺流)
家成の子で後白河院の近臣。「鹿ヶ谷の陰謀」事件の首謀者とされ流刑先で死亡(暗殺説もあり)。

西光=藤原師光:藤原北家(善勝寺流)。実家は麻植大宮司家。
家成の養子。乳兄弟である信西の家来となり平治の乱で彼の死を看取る。
その後出家して後白河院の近臣となり、鹿ヶ谷事件で捕縛されて清盛を罵り処刑。

こんなところでしょうか。
7日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 13:51:10.76 ID:ZzPRFhhP
>>6
藤原信頼の
>平治の乱後には信西のライバルとなり
じゃなくて
>保元の乱後には信西のライバルとなり
だったスマソ

それと「高階基章」のところで「嫁さんが藤原忠実とデキててカワイソス(´・ω・)」
って書き忘れた(ドラマには出てこないだろうけど)。

8日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 17:05:21.21 ID:Dt1n2Fe4
さー誰と誰がデキてたか書き出して行こうぜー
9日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 17:23:43.52 ID:ZzPRFhhP
信西と西光はやっぱデキてたんでしょうねー
10日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 17:37:15.12 ID:xUCoqij4
>>8
家成の娘婿の藤原忠雅は頼長とそういう仲だったらしいが。
11日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 02:18:12.63 ID:ePswQmE8
他スレに貼ってあったが毎日の予想だと信頼が後半のキーパースン

ttp://mantan-web.jp/2012/01/22/20120121dog00m200016000c.html
12日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 02:41:20.21 ID:jZ0ZUxn5
>>8
家成と鳥羽院
それ知ってたから、飼い犬になって吠えろという言葉になんつーこと言い出すんだとビビったわ
13日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 03:34:00.40 ID:QZYxcwif
>>3
渡辺哲の公家役って初めて見たな。
そして、第一回に出てたトミーの弟だったとは知らなかった。
14日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 03:47:35.14 ID:1PRDmapF
まろまろしいスレになることを期待しています。
15日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 07:45:42.29 ID:8bZlmpoz
国広の弟が渡辺哲かよ
似てねーwww
16日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 11:50:47.68 ID:gPgZbnZo
>>13
大河ではどう見ても山賊にしか見えないような役ばかりだったのに、ここに来てまさかの麻呂役とかww
17日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 13:55:02.60 ID:31yHfzhB
家保がもうまさに絵巻から抜け出てきたような麿姿で見るたびに吹くw
顔のたるみ加減が最高w
18日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 14:13:06.95 ID:P4pKZaxG
高階通憲
19日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 18:04:49.61 ID:2ZTfCcIX
国広さんはもう出番ないのかな?
可愛い娘(得子)の行く末を案じる父の姿は見てみたい
20日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 19:58:33.65 ID:/dJK+ggV
小説版読んだが、得子を崇徳のもとに入内させてくれって
たまこに頼むシーンが出てくるよ。テレビでもやるかもなあ。
結構その後につながる意外に重要なシーンだし。
21日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 23:30:15.92 ID:frC7zpnm
>今後登場が期待される人・藤原信頼

これはもう、渡辺いっけい、上杉祥三、本田博太郎あたりにやって欲しい
22日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 23:51:07.07 ID:PMhH2dMX
>>21 それだとスター級の小物ですね
23日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 00:27:12.70 ID:5+HBp1RP
>>217
信頼は死んだとく27,8歳なので若手の役者になるんじゃないか?
若手でヘタレ演技が達者な人というと誰だろう。
「文にもあらず、武にもあらず。芸もなく能も無し」というある意味おいしいキャラクターだなw
24日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 00:34:01.81 ID:8XCR1dxr
>>23
>若手でヘタレ演技が達者な人というと誰だろう。

クラウザーさんの中の人をすぐに連想しました。
カワイソス(´・ω・)
25日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 00:41:43.43 ID:DK4JCrpB
入江雅人とかユースケ・サンタマリアとか大倉孝二じゃ歳いきすぎか

あと何となく思いついたのは森山未来とか?
26名無しさん:2012/01/24(火) 01:21:46.09 ID:FhHLmVEf
これ読んでいたら、今は藤原家保・家成親子が平家に優しくしているけど、
家成の子ども達が鹿ケ谷の陰謀に関与し、処断されるとは皮肉な話ですね。
27日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 03:22:46.58 ID:+W04p51T
>>19
あと1回出番があるようだ
28日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 06:25:00.93 ID:QK1JyT36
>>26 そうそう。
保元の乱後、信西が政権握ってるころは清盛は新興貴族(院の近臣)と
同盟関係にあるので家成一族との関係もたぶん良好なんだが、滋子の死後、
後白河院との対立が表面化してくると、彼の側近を次々に嵌めて粛清し
後白河の力を削ぐ手段をとった。
その過程で起こった「鹿ヶ谷の陰謀」事件はあまりにタイミングがよすぎるので
清盛によるでっち上げとの説もある。
この事件のさい重盛が清盛と対立したのは後白河院との関係や成親の妹?を
妻としていたという事情もある。
そこらへんがドラマでどう描かれるのかはちょっと楽しみだ。
29名無しさん:2012/01/24(火) 13:26:37.95 ID:9LgG7qHZ
>28さんへ
そうですよね。楽しみです。
>4さんへ
時子パパは、出ないのだろうか?
あと、時忠は、かなりの問題児ですよね?
30日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 13:55:10.19 ID:PRVG9KMR
>>23
真っ先にhzsnが浮かんだw
31日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 18:11:09.69 ID:DK4JCrpB
次回は清盛が北面の武士として出仕する回か
宮廷の話がメインっぽいんで、いっぱい貴人を見れそうだww

双六や今様とかは、けっこう劇中に出てくるけど、もっと色んな風俗も見たいな
32日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 20:18:01.79 ID:iIifHKx/
>>20>>27
>>19です。情報ありがとうございます
すると璋子に得子の入内を頼む所が長実の後1回の出番なのかな
得子は崇徳帝の二つ上だし鳥羽院よりお似合いだったかもしれないなあ
33日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 20:57:20.59 ID:zg9XzFrT
第三話までで、ノベに有って放送時にカットされた貴族パートをどなたか列挙してくださらぬか
この目で見られぬかと思うと口惜しゅうてなりませぬ
34日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 20:58:10.50 ID:oIDz2JFO
鳥羽院の寵愛を受ける前に死亡したようだからね<長実
3534:2012/01/24(火) 20:59:40.76 ID:oIDz2JFO
抜けてた。
「得子が院の寵愛を受けるようになる前に」長実は死亡したようです。
36日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 22:28:06.27 ID:EqNERXGR
>>35
しかるべき相手と結婚させてやれなかった得子のことを
ひたすら心配しながら亡くなったみたいですね
彼女の栄華も孫の即位も見ることなく…
37日曜8時の名無しさん:2012/01/25(水) 20:03:06.64 ID:vltRPCez
>>23
ルーキーズのひらっちやった奴とかどうだろ
38日曜8時の名無しさん:2012/01/25(水) 20:10:55.93 ID:imCNDgzT
>>33
貴族パートはノベでもカットされるからあまり載っていないと思うけど…

【1話】
(鳥羽帝の「譲位せよと仰せられまするか?」に続いて)
鳥羽帝「されど顕仁はまだ五つになったばかりで…」
白河院「帝が即位したときも五つの時にございましょう」
ナレ?(鳥羽帝が幼くして即位したのは、父・堀河帝が早世したという事情があった)

(顕仁が白河院に見せると)
白河院「どれ、見せてみよ。ほう、己が名を書けるようになったのか」

(平太が「犬の子」と追い返された後、白河院と双六を打つ祇園女御)
祇園「双六は面白き遊びにござりまするな。賽の目の出方一つで駒の動きが
   変わる。後れを取っていたものも、良き目を出せば勝ち上がることが
   できまする」
白河「…何が申したい」
(笑って答えない祇園)
39日曜8時の名無しさん:2012/01/25(水) 20:23:41.93 ID:imCNDgzT
【2話】

(忠実が摂関家の長として野心を見せたため白河院に関白の座を奪われ
 蟄居させられたこと、取り入っている武士にも影響が及んだ事が語られ)
為義「しっかりなさりませ。このまま白河院の思うがままの世が続けば、
   摂関家も源氏も終わりにございまするぞ!」
ナレ「わが祖父・為義が率いる源氏が頼れるものは、藤原摂関家しかなかった」
(それでも縁側で背中を丸めている忠実、がっかりする為義)
ナレ「かつて栄華を極めた藤原摂関家の世を取り戻すことは、白河院が健在で
   いる限り、あきらめるしかなかった」

(清盛元服の場。家保が家成を紹介した後)
清盛「武士でない者が俺に加冠するだと?」
家成「私は平太様のご継母、宗子殿のいとこにあたります。若輩ながら
   従四位下に列しておりまする。公家や宮中のことなど教えてさしあげる

   こともござりましょう」(→清盛の「ならばお尋ね申す」に続く)

(石清水臨時祭で)
家成「高階通憲どのではございませぬか?」
通憲「これは家成殿」
家成「そなたが祭り見物とは珍しい」
通憲「私はこの世のありとあらゆるものをこの目で見たいと常々考えておりまする」
家成「それはよい。(→本日は見ものですぞ、に続く)」
40日曜8時の名無しさん:2012/01/25(水) 20:33:24.40 ID:imCNDgzT
【3話】 上皇パートはノベの内容はそのまま放映されている。

(家成が義朝の北面衛士採用がないと伝える。激高する為義)
家成「北面の武士は上皇様の御身をお守りする大切なお役目。ふさわしき者を選ぶは
   道理でしょう」
(為義が義朝はふさわしくないのかと怒り、義朝が清盛について聞く)
家成「率直に問われた故、率直にお答え申そう」(→清盛をお望み、に続く)
41日曜8時の名無しさん:2012/01/25(水) 20:40:09.86 ID:vcaz44JG
>>37 龍馬伝の池内蔵太な
42日曜8時の名無しさん:2012/01/25(水) 22:47:31.78 ID:EjC5ewuO
>藤原 長実(国広 富之)
って一話のどの場面に出てきたっけ?
43日曜8時の名無しさん:2012/01/25(水) 23:07:28.23 ID:F3bnwhum
>>42 舞子と忠盛が白河院の屋敷に引き出されてるシーン

「法皇様に逆らうのか!」みたいなこと言ってる公家が長実
44名無しさん:2012/01/25(水) 23:24:00.08 ID:7t/JhY9l
トミーって、『草燃える』の義経以来ですか?
45日曜8時の名無しさん:2012/01/26(木) 03:34:26.29 ID:22eLy/Ef
>>44
そうだよ
46日曜8時の名無しさん:2012/01/26(木) 06:57:04.11 ID:UzFdflIw
>>30
平蔵かいw
47日曜8時の名無しさん:2012/01/26(木) 09:12:22.62 ID:ddSce0Kv
徳大寺実能って誰が演じる?
たまちゃんの兄
4844です。:2012/01/26(木) 13:10:50.04 ID:hgkUC8HH
>45さんへ
ありがとうございます。
惜しかったな、松崎しげるさんも出て欲しかった。
49日曜8時の名無しさん:2012/01/26(木) 13:43:21.71 ID:f87U28Ub
>>43
それ以外にも出てたよ
結構出番多かった
50日曜8時の名無しさん:2012/01/26(木) 22:02:22.31 ID:7uPhbawH
>>47 佐藤義清の直接の主君だっけ
51日曜8時の名無しさん:2012/01/27(金) 00:57:45.22 ID:jhbjVd32
>>47
矢島健一らしい
52日曜8時の名無しさん:2012/01/27(金) 07:42:38.53 ID:/9cFDwwL
53日曜8時の名無しさん:2012/01/28(土) 14:25:42.18 ID:REHlUXxw
                        i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
                       l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
                          l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
                       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
                        |::i::i::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       ____           |::|::|:::::||:::::::::| |::::|::::|:::::::i::::::l:::::::::|
.       @ @ @             |::|::|:::::||:::::::::| |::::|::::||:::::|||:::||::::::::|
.      ____||____.          |:::::::ト- r ┬'└┴‐r‐ぅ└' |:::::::l
     @ @ @ @          |:::::::| . ヒソ     ヒソ  レ|:::::::l                  『祈りなさい』
.      ____||___           l::::::| !     ,      ハ::::/
     @ @ @ @         l:::::| ト、   _    ィ  |:/  ._
     ___| |_____   _, -‐  ´  ヽl l `   __  ィ  /  リ    `  __
     @ @ @ @,‐ ´ `        l  l  \   /  / l l        ` ‐- ァ ,r‐‐-  つ__
        / | | ノヽヽ       l     l  l   ヽ/  /  l |    /       /    /    ∠-}
      /( ゝ (ノ   }           |   ∨   /  /   ||    l       ハ /    /っ ´||
      ヽ  -{ |  ァ ┤          |    \/  /    |    |      | /    /イ´  ||
       ヽ テ .├'´ |       l      |       /  /    |    l      y´    /  |   ||
         ト ィ}   |      l      |    /  /     l     l     /    /    |   ||
          じ'   |        l      | `ー /___/___  -' l   l    /    /./    |   ||
          ||   |      l     ├──‐┬─‐┬──-l   |  /    / /       |   ||
             》ヘ   !      l   ノ     |   |      〉  j/    / l /      |   ||
          ハ } }、l       l /∧     〉 ─〈    ∧ /     /  l /         |   ||
         {   l  `  _   ノ  /  \___/ハ  l ヽ __ - ´    , ´   /          |    ||
         ヽ リ     ` ‐- /   /  /  l_ -‐      ,  「      /        |    ||
           ヽ、               ̄ ̄ ̄ ̄        ,   ´ ∧ ヽ    /            |    ||
             `  - _              _  -┐  l l   ∧   \/          |    ||
                  ` ィ──-----─ ´ l    l   l l   ∧               |    ||
54日曜8時の名無しさん:2012/01/29(日) 21:01:45.81 ID:cfsCgG7O
今日の新入部員いじめワラタw
55日曜8時の名無しさん:2012/01/29(日) 21:10:28.76 ID:r4TUBXID
見た目だけだと堀部が一番ヤな奴に見えるなw
56日曜8時の名無しさん:2012/01/29(日) 21:28:01.27 ID:p0fWPd+K
「おじゃる」は今年初?
57煉獄竜王ヘルガイア:2012/01/29(日) 22:09:19.20 ID:PAxLFAV7
西光法師は誰がやるの?
58日曜8時の名無しさん:2012/01/29(日) 22:24:59.62 ID:GCnH+/sG
もっともっとドロドロでマロマロな宮廷シーンが見たい。

源平を代理にとった、摂関家とそれに連なる復権狙いの既存貴族 VS 院の親政に連なる新興貴族
この構図がわかりやすいな

西行の歌講釈も毎週やってほしい。
59日曜8時の名無しさん:2012/01/29(日) 23:14:35.82 ID:1V7QnSsf
幕末の幕閣以上のクズっぷりだね
貴族って
60日曜8時の名無しさん:2012/01/29(日) 23:45:58.78 ID:oSI+dTAZ
ホント堀部がマロマロしくて良かったよね
61日曜8時の名無しさん:2012/01/29(日) 23:52:09.18 ID:GCnH+/sG
貴族って、ナヨナヨしてて冷酷で贅沢三昧って描かれ方するけど
そこが良いんだぜww
62日曜8時の名無しさん:2012/01/30(月) 00:21:29.15 ID:v0mg/K3g
むしろ今回はそういう麿だけじゃないのが
いいのではないか?前回の家成とかさ
63煉獄竜王ヘルガイア:2012/01/30(月) 00:57:43.19 ID:7Vh4UlWJ
ドラマではどう描かれるか知らんけど鹿ヶ谷でやられた人たちも粛清されて当然な奴らだったようだし
同情的に描かれがちだけど
64日曜8時の名無しさん:2012/01/30(月) 01:39:42.01 ID:ZNFDfp8Q
宗教勢力、叡山の僧兵とか出てくるかなあ
貴族も良いけど、権力坊主も見たいぜ

葵三代の後半みたいに宮廷パートの充実した大河にしてほしいww
65煉獄竜王ヘルガイア:2012/01/31(火) 00:56:48.73 ID:DT9CuqWu
僧兵は祇園乱闘で出てくるみたいだけど
66日曜8時の名無しさん:2012/01/31(火) 02:58:30.70 ID:ca5kBGZn
僧兵の一人が後の弁慶で龍馬伝の後藤様が演じるらしいね
67日曜8時の名無しさん:2012/01/31(火) 22:16:37.43 ID:/soxXWNo
信頼は藤原竜也あたりで
藤原が藤原を演じることがあってもいい
68日曜8時の名無しさん:2012/01/31(火) 23:13:06.19 ID:4tuqW6ZY
来週「さかのぼり日本史」で
平治の乱以降の藤原摂関家やるそうだよ。
69日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 00:53:04.48 ID:BCKDv3to
忠実様、源氏に肩入れかと思いきや
一挙両得に源平両方つぶそうとは
流石権謀術数の総本山摂関家の長!マロの鑑!
70日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 01:47:44.56 ID:q/UrIr0V
牛車って、サスペンションみたいな衝撃緩和装置なさそうだけど
路面がグラベルっぽい都大路に乗用してて、マロ達はしんどくないのだろうか

案外乗り心地良いのかな
71日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 03:03:05.20 ID:0AZKTU9s
>>67 天保12年のシェイクスピア みたいな感じ?
72日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 03:04:34.62 ID:0AZKTU9s
>>68
しかしよりによって銀箔と本身が見分けられないボンクラを使ったおかげで

カワイソス(´・ω・)
73日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 13:54:15.46 ID:10L0+hZC
>>70
そのあたりはヨーロッパの馬車も同じようなもんだしなぁ。

牛車のスピードと徒歩だとどっちが早かったんだろう。
74日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 19:10:03.72 ID:AI0frmCl
>>70
どこへでも行くわけじゃなくて
決まってるところしか行かないからそれなりに道は
きれいにしてあったとは思う。
引く人間が石ころはねていけばいいわけだしね。
75日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 20:02:39.13 ID:zzxXPwYR
藤原信頼はお笑い芸人がいいな
76日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 20:03:13.30 ID:zzxXPwYR
色白ぽっちゃりデブなのが信頼
77日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 21:24:50.79 ID:oZqkp5Pg
信頼は最近ではかなり有能な院近臣として評価が高くなりつつあるから、
「有能だけど小心者」を演じられる役者さんがいいな。
78日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 21:51:56.03 ID:twLayhG4
      ∩___∩          
      | ノ  _,  ,_ ヽ     これはとんだ趣向でおじゃりますな    
     /  ●   ● |      我ら藤原摂関家の招かれた宴に 
     |    ( _●_)  ミ _  伊勢平氏風情が連なるとは・・・
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ     
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

     |⌒|   |⌒|
     |┃|   |┃|
     |┃|__|┃|
     | ノ      ヽ       よさぬか忠通
     / −□―□- |          武士でありながら殿上人になったのは
     |    ( _●_) ミ _ (⌒)   忠盛どのがそれにふさわしい才覚を持っている
    彡、    |∪|   ミ        ことにほかならぬ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /       
   \_,,ノ      |、_ノ
79日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 22:57:43.35 ID:AI0frmCl
当時伊勢平氏なんていわなかったろうが
頭いいから説明してくれてるんだろなぁ。
80日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 23:22:32.31 ID:M/7i52OE
信頼

田中圭あたりかな
有能で小物臭がして最期死ぬ役とか多い
81日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 23:28:21.78 ID:AI0frmCl
白川ー鳥羽がこれでは後半主人公の後白河なんて
どういう描き方になるんだろ。
思いっきりシムラにしないだろうなぁ。
82日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 23:40:20.48 ID:twLayhG4
>>79
”人々拍子をかへて「伊勢平氏は眇なりけり」とぞ囃されける”(平家物語)

史実通りのエピソードやねん。「眇」が障害者差別に当たるので変えただけな。
83日曜8時の名無しさん:2012/02/02(木) 00:13:12.38 ID:ZMP/P1w7
ヘイシはスガメってか。
お酒かけるのは逆にやりすぎに思ったな。
84日曜8時の名無しさん:2012/02/02(木) 00:31:50.31 ID:B6yCvBwO
>>80
何か「身の程知らずの野心家」って感じがしないなぁ。
単純に「いい人」みたいで。
85日曜8時の名無しさん:2012/02/02(木) 00:47:36.52 ID:St/+CBRy
どっちかというと信頼というより宗盛っぽい
86日曜8時の名無しさん:2012/02/02(木) 11:05:06.19 ID:NHMOXGeC
>>77
コヒさんがピッタリだと思うけど、既に「無能な小心者」で使っちゃったからなぁw
87日曜8時の名無しさん:2012/02/02(木) 17:04:36.22 ID:0vR1l6cE
28歳で死ぬ役だからさすがにコヒさんではきつい
88日曜8時の名無しさん:2012/02/02(木) 17:21:31.22 ID:1TId36zr
信頼は内山とかそんなイメージが強い。別に内山にやれというわけじゃないけどさ。
89日曜8時の名無しさん:2012/02/02(木) 19:36:16.69 ID:CiHiBIyo
ここで嵐の二宮あたりに…。
90日曜8時の名無しさん:2012/02/02(木) 19:48:55.03 ID:sKFsIiCZ
それなら「十三人の刺客」馬鹿殿役の人が来そう。
91日曜8時の名無しさん:2012/02/02(木) 21:25:15.75 ID:RoBFz3gc
長谷川博己とか使ってきそうな気もする
92日曜8時の名無しさん:2012/02/03(金) 00:03:41.16 ID:TWF+dnOf
いいねぇ長谷川の信頼

あるかも
93日曜8時の名無しさん:2012/02/03(金) 08:32:10.67 ID:wOd5dioU
最近ドラマに引っ張りだこだからね<長谷川
ジャニは今年は森田だけで十分って感じ。
94日曜8時の名無しさん:2012/02/03(金) 14:40:59.49 ID:9lDh6gEP
長谷川ってジャニなの?
95日曜8時の名無しさん:2012/02/03(金) 19:37:58.24 ID:iJZJ+YbB
劇団出身だからジャニじゃないよ>長谷川
二宮とかメンバーの話が出たからじゃね
96名無しさん:2012/02/05(日) 15:13:01.19 ID:zaoTBGQS
塚本高史はどうですか?
97日曜8時の名無しさん:2012/02/05(日) 20:21:33.02 ID:J6bchO92
信西の片鱗見せたな
98日曜8時の名無しさん:2012/02/05(日) 20:22:35.71 ID:ahm/PKAW
貴族パートは、いつもわくわくするなぁ、これにヤマコーまで入ったらたまらんわwww
99日曜8時の名無しさん:2012/02/05(日) 21:00:08.85 ID:Ug3WadjI
貴族パートでメシウマでしたw
更にこれから崇徳のダークサイドもはいってくるだろし
100日曜8時の名無しさん:2012/02/05(日) 21:57:22.12 ID:aYknQ9H2
海賊討伐に源氏を推挙する忠実さんとか、もっと見たかったよお
なぜにカットしたし
101日曜8時の名無しさん:2012/02/05(日) 22:40:48.23 ID:rzuSANge
>>100
ダメ義さんの小物っぷりを強調するためだと思う。
あのあたりのやりとりを出すと「源氏はあちこちを荒らす乱暴者だからダメ」と
って台詞につながるし、そうすると小物イメージにそぐわなくなってくるから。

平氏め!どこまで図に乗れば気が済むのだ!
102日曜8時の名無しさん:2012/02/05(日) 23:52:53.99 ID:aYknQ9H2
>>101
逆にいえば乱暴狼藉を統制できないダメ義だから、てできるし
でなけりゃそこだけカットで源氏押しの忠実VS.忠盛贔屓の鳥羽院対決
だけでも見たかった。

今日の忠実、サダヲ通憲が入ってきた時勺で顔隠しながら露骨に
嫌そ〜な顔をしたり、一応通憲に喋らせといてハイ終了と仕切るところが
いかにも表と裏を使い分けるザ・お公家さまで、ああ朝廷パートにもっと時間くれ!
103日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 00:08:55.10 ID:6gjs+R/1
せっかくの「世が乱れて!」もカットされちゃったからなぁ
あれ少し楽しみにしてたんだが
104日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 00:12:50.27 ID:K0NKYHb0
>>103
あれカットされたのか
始まる前から何回も宣伝で流れてたのに
105日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 00:20:59.09 ID:jo6eLGCC
忠通の「ほっほっほっ」もカットされたよね、貴族パートは芸達者多いから
1秒でも長くやってほしい
106日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 00:25:52.77 ID:5/3Flzkr
>>2の忠通の紹介……よりによってカットされてしまったのか
107日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 00:57:17.46 ID:jo6eLGCC
殿上の闇討ちの回、忠盛が舞を披露する場面で忠実に邪魔されたとき
「父上のお人が悪い」に続いてクルー!とおもたのにカットでがっくりきた
108日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 01:03:16.98 ID:jo6eLGCC
×「父上 の お人が悪い」
○「父上 も お人が悪い」でした。すみません。
109日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 01:10:44.26 ID:M0m8Qc/f
藤原長実は第一回とは別人のように老けてたな。
最初、国広富之だと気づかなかったw
110日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 01:50:28.03 ID:UHpyavCz
本当は病気のせいで、じゃなく無能だったから鳥羽院に遠ざけられてたらしい>長実
111日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 03:57:24.72 ID:UHpyavCz
>>3に追加して
【新興貴族グループ】
藤原(徳大寺)実能(小久保丈二):藤原北家(閑院流)
鳥羽帝の近臣で待賢門院(たまこ)の同母兄。佐藤義清(西行)の主君。
頼長、ついで美福門院(なりこ)に接近するなど変わり身の早さで左大臣に昇任。
徳大寺家の初代で孫が小倉百人一首の「後徳大寺左大臣」(徳大寺実定)。

藤原教長(矢島健一):藤原北家(花山院流飛鳥井庶流・難波家)
崇徳帝の近臣。歌人として有名だが能書家でもあり三十三間堂の門額を書く
忠通の書の先生でもある。
保元の乱ではダメ義さんを説得して崇徳・頼長方に参加させた。
乱後に常陸に流されるがその後赦免、崇徳・頼長を祀り祟りを鎮めるよう主張した。
112日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 09:01:28.00 ID:k4t2Pr1g
どうにも麿シーンがカットの犠牲になってるなあ
散々予告で流したシーンすらカットてなんぞ
ディレクターズカット版出してくれよ…
113日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 10:41:19.42 ID:0z9djSiu
>>101
源氏、平氏ではなく河内源氏、伊勢平氏としてほしい
源氏や平氏は武家ばかりじゃない
114日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 12:47:55.77 ID:ul1THWnB
会話で「伊勢平氏め」なんて言ったらさすがに
視聴率ヒトケタだろに・・
115日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 19:18:45.91 ID:kv7YBhhS
冒頭で頼朝なんか使わずに、琵琶法師あたりに時代背景とか解説させればいいのに。
116日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 20:25:57.79 ID:hpSZlAa4
自分もそれは思ったなあ<時代背景を説明しろ
安土桃山あたりに比べて、馴染みのない時代の話だし
冒頭で解説したらいいのに、と。
独眼竜も太平記も葵も花の乱も冒頭でちゃんと説明してるぞ。
117日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 20:39:51.82 ID:5hi470qa
琵琶法師は滝田栄がいいですね
118日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 21:45:47.01 ID:Cpcg7N0A
大河で坊さんといえば奥田英二……
119日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 22:25:18.13 ID:VOu+2gTY
家成が初登場時に宗子のいとこだと自己紹介する台詞がカットされたから
彼がなぜ平氏に好意的なのか分かりにくい
後の縁談に絡むいい台詞も残念ながらカットかな
120日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 22:52:22.80 ID:FGIQbgIf
>>119
さすがに清盛の縁談のところの台詞はカットしないで欲しいね
121日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 23:40:02.79 ID:MzhAUrLK
昭和40年代の大河、新平家物語では、待賢門院は久我美子(貴族の久我家出身。先祖に待賢門院みたいな経験をしたとはずかだり作者もいる)、西行が蜷川幸雄だったんだね。
122日曜8時の名無しさん:2012/02/07(火) 20:00:36.78 ID:vKwY4GTl
今日のさかのぼり日本史は藤原忠実。
ウィキペディアの記述を読む限り、若かりし頃は関白として
指導力を発揮出来ず、
老いては長子忠通よりも頼長を偏愛し、保元の乱で頼長に
連座してしまい摂関家の凋落を決定的なものにしてしまった人物だが…
123日曜8時の名無しさん:2012/02/07(火) 20:29:28.35 ID:DZXel7fT
あれだけ凋落ってもすぐあとに
五摂家確立するところが藤原家の
すごいとこなんだよな。
T−1000なみだろう。
124日曜8時の名無しさん:2012/02/07(火) 23:08:38.54 ID:d3nQyvBC
>>122
dです。タイトロープ録音してるので来週の再放送を録画します
125日曜8時の名無しさん:2012/02/08(水) 00:34:29.13 ID:CX3f5Y5R
さかのぼり日本史、わかりやすかったわ
この時代全然わからんから、保元の乱は名前しかわかってなかった
126日曜8時の名無しさん:2012/02/08(水) 00:48:49.33 ID:IcjKHrR8
頼長も悪人だが父親もひでぇ
とわかり易く言ってたな。
忠通さんは顔で悪人扱いだし
保元はダークサイドの話ってか。
127日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 10:09:41.17 ID:ON72goy2
悪左府の悪は悪人の悪ではない
善とか悪とかそんな簡単な話ではない
128日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 12:02:00.94 ID:jk8e50YN
「悪元太」「悪太郎」というように、「強くて頼りになる」という意味があるからね。
お坊ちゃんで言いなりになる官僚じゃなく、自分の力でバシバシ改革を進める
辣腕政治家、という意味で「悪左府」と恐れられたってことだろう。

でも実際忠実パパの代から政敵や邪魔者を暗殺どころか公然とリンチ殺人して
それを嬉しそうに日記の書き残したりしてるからな。
でも保元の乱で敗北したのはその二人の方。
勝ったのは悪役顔の忠通じゃなく、さらに上手を行った信西通憲。

保元の乱で政治的に勝ったはずの兄・忠通は信西に「お前んち、父と弟が
こんな騒ぎ起こして摂関家でございって顔して政務に戻れるの?」と
圧力をかけられ、摂関家長者の資格も荘園の相続も、信西ら「院近臣が
認定して摂関家に下しおくもの」にされちゃった。
かくして帝や王家に対して絶対的な力を持っていたはずの摂関家は、完全に
王家の下に押さえつけられる存在に堕ちちゃった。
129日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 12:31:38.59 ID:3MfzHwG1
>>128
その辺、先日のさかのぼり日本史では言及なかったよなぁ。
忠実は頼長を見捨てたことでお咎めなしみたいなまとめかただった。
130日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 12:48:55.41 ID:jk8e50YN
忠実自身の保身は成功したんだよ。

乱が夜更けの奇襲で始まって、昼にはもう清盛・義朝とも戦闘から帰参してる。
信西はその日のうちに「おい忠通、戦犯の忠実らの代わりにお前を摂関家の
氏の長者に任命してやる。ありがたく承れ」と、藤原摂関家の権威を全否定
するような「命令」を下す。
当然忠通は「氏の長者は家の中で決めること。帝が口出すな」とムシしますが
そこに信西は「戦犯忠実から没収した摂関家の財産をお前に与える」と
いう身の毛もよだつ命令を下す。
つまり「帝の命令で氏の長者を拝領したっていう形にしないなら、いま忠実が
持ってる摂関家の財産は全部朝廷が没収してお前は名前だけの無一文長者にしか
なれないぞ」と脅迫したわけで。

これには忠通もついに折れて「ありがたく任命されます」と頭を下げ、機を
見るに敏な忠実は「私と高揚院の財産を譲ります」と応じて、罪一等を
減じた扱いで済まされて余生を送れた。
だから「頼長を見捨ててお咎めなし」というのはある意味正しい。
131日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 12:59:03.93 ID:EMooFkuw
黒服の官位・官途と赤服の官位・官途を教えて下さい
132日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 13:25:28.14 ID:IU2qy1gn
133日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 15:22:27.56 ID:+DKAD7U5
>>128 >>130
そういう手法を編み出して摂関家を天皇家の下に押さえ付ける事に成功した信西って、本当に天才なんだな。
134日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 15:45:03.93 ID:+91fRBup
>>123
五摂家が確立したと言うより5分割されたのだろう

135日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 16:19:42.71 ID:KsOTuiYa
通史本読んでても、保元の主役は信西であった
みたいなのもあるんだよな。
信西が保元終了直後に忠通に命令下せるような立場には
あったの?
摂関家の権威全否定できるような。
年齢はかなり若いよね。
136日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 16:36:44.42 ID:+DKAD7U5
>>135
後白河天皇の宣旨と言う形で忠通に対し氏長者任命を突きつけたかと。
これなら関白と言えども、その裏の意図は分ってはいても完全拒否が出来ないし。
137日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 17:19:10.81 ID:KsOTuiYa
関白なら内覧権限でそういうのを
何とかできそうだけど丁度奪われてたんだったか。
とすると信西はかなり際どいことしてて
そりゃウラミも買うわなぁと。

それとある本で平治は後白河が命じて信西を
暗殺させた、となってたけどそういうもんなの?
二条は六波羅で後白河は仁和寺だっけ。
別々なのは仲悪かったからとは思うけど
黒幕みたいに言うものなのかなって。
六波羅決戦の時は後白河は誰が
守ってたんだっけか。
138日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 18:11:27.61 ID:8nQgGx0E
祟徳側が勝っていたら頼長による藤原摂関家の政治が復活する事になるから信西としては
絶対に阻止しないといけない事だった
139日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 20:17:37.95 ID:VdczivPX
摂関家が分裂したことを好機に荘園を没収したかったのだろう
140日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 20:39:17.15 ID:CfsOhrKW
信西って菅直人みたいなもんだろ。
成り上がったもんだから権力に半端なく執着する。
141日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 20:49:50.71 ID:+DKAD7U5
>>140
それはさすがに信西に対し失礼極まりないかとw
142日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 21:08:19.57 ID:H+M7FzKs
信西は橋下に近い
143日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 01:07:41.76 ID:Bt/kDxIj
>>132
ありがとう
すると、関白以下の黒服は四位以上で、サダヲは五位なのね

黒服の公家は省の卿以上が参列してたのかなあ
144日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 01:29:28.88 ID:UBKAshnt
息子たち全員を高官につけたのが反感を呼んだわけだが
息子たちがこれまた悉く出来がよかった
成り上がりがドラ息子を引き上げたのではなく
後ろ楯を持たない信西にとって有能で頼もしいブレーンとして登用した
生まれた時代が早すぎたということか
145日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 01:52:44.52 ID:o+PrJNpg
>144
菅直人もそんなこと言って息子を立候補させたよなw
146日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 02:16:01.25 ID:QP6SxW0O
穴を掘って、竹筒で空気とか何がしたかったの?

自殺する気ほんとにある?
147日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 08:02:20.14 ID:bIt6985u
>>146
即身仏の一例として、生きたまま箱に入りそれを土中に埋めさせ読経をしながら入定した例もあったとか。
この場合、節をぬいた竹で箱と地上を繋ぎ、空気の確保と最低限の通信を行えるようにした。
行者は読経をしながら鈴を鳴らし、鈴が鳴らなくなった時が入定のときである。
信西の場合は、箱詰め即身仏のパターンに当てはまるから、何の問題も無い。
148日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 10:40:00.46 ID:GF1Mo2TW
>>137
その本河内祥輔「保元の乱・平治の乱」じゃない?
この説を支持する人もいるけど
元木泰雄は「保元・平治の乱を読み直す」で大反論している。
元木説によると信頼は二条親政派に与して後白河院政を否定。


ちなみに二条天皇が内裏を出たことは平治の乱の勝敗を左右したが、後白河院が内裏を抜け出したのは脱出当時誰も気がつかなかったらしい。
内裏に残ってたら信頼の旗印にされな可能性もあるが
成人した天皇vs上皇
だと上皇に勝ち目はないから後白河は上手く逃れたといえところらしい。
149日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 16:33:36.33 ID:NMmyDK6l
>>148
なるほどそうなのか。
王権論の本で他の時代の専門家が言ってたから
誰かが言ってる流れかと思ってたけど河内だったのか。
丁度元木の本を借りてきたどこだから絶好のタイミングだありがとう。

河合は「鹿ケ谷はなかった」とも言ってたけどこれはどうなんでしょ。
結構いろんな事をいろんな人が言ってるなと思って。

二条派が天皇を六波羅に逃がした時、後白河へはどうして何も
しなかったのでしょうね。自分で手をかけるわけにはいかないからほかっとくのが
一番ということかな。
にしても後白河脱出テクニックはこのあたりからさすがなんですなぁ。
150日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 17:06:05.85 ID:x9kjTD+8
引田天功(初代)の前世だったのかもしれないね
151日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 17:12:19.82 ID:NMmyDK6l
フーディ−ニぐらいにはしてほしかったな。
152日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 19:01:09.02 ID:9Mcq/gHF
三上の帝いいね。
153日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 20:07:02.98 ID:sbnrY7sa
>>145
菅「有能な人間を探していたら、それがたまたま息子だった」(笑)
生徒会長をリコールされたのにな
154日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 21:17:11.49 ID:9Mcq/gHF
>>153
それ、坂本龍一が美雨を最初に起用した時の言い訳と同じだ
w
中国の王位継承の考え方でもあるよね。禅譲。
あ、某国の将軍継承の理屈もそうか。
155日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 21:25:41.48 ID:9Mcq/gHF
前コメちょっと文章が不適切だった。
禅譲は王位に徳がなくなった時に、血縁者でない有徳の人物に王位を譲ること。
ひるがえせば、徳があるかぎりは王位は続くという…。
156日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 22:10:27.39 ID:NMmyDK6l
お、師長が配流されたとこってうちのすぐそばじゃん、全然
知らなかったわ。内海とばかり思ってた。
配流ってほどでもないいいとこじゃん。
頼朝生誕の地まであるのか、これも知らなかったな〜。
157日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 22:47:56.32 ID:o+PrJNpg
ちなみに師長の配流は2回な。
しっかもどっちもとばっちり。
158日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 22:51:10.72 ID:NMmyDK6l
>>157
2回目の方ね。
ここで死んで大魔王ぐらいになってたら
名所にもなってたかもなぁ。
159日曜8時の名無しさん:2012/02/12(日) 01:09:26.85 ID:rQ4SDavq
尾張なら師長(妙音院)の名前の付いた通りとか駅とかあったはず。
1年でとっとと帰京してるのにこの扱いって、当時の尾張は師長の配流で
大フィーバーだったと予想w
160日曜8時の名無しさん:2012/02/12(日) 01:17:16.61 ID:AsppNl+c
>>156>>159
地下鉄名城線の妙音通ですね。
いつも通勤で通ってたので名前の由来を知ったとき感動したw
161日曜8時の名無しさん:2012/02/12(日) 09:12:57.04 ID:jd7s30Fn
師長橋ってのもあるそうな。
近所なのに知らなかったわぃ。
162日曜8時の名無しさん:2012/02/12(日) 12:21:48.05 ID:1sLd3TE2
師長って経盛(宗子の言ってた「三と四」の三の方)の従兄弟なんだよな。

しかし、頼長の家系は師長を最期を貴族ではなくなったのに、「台記」は
きちんと残ってるところを見ると子孫にはいろいろと参考になるありがたい品だったんだろうな。
(男色じゃなくてw儀式や有職故実の面でね)
163日曜8時の名無しさん:2012/02/12(日) 12:58:02.79 ID:rQ4SDavq
台記は保元の乱で一旦没収されてるから、直系の子孫以外でも見れる状況だったっぽい。
忠通息の兼実の日記にもよく出てくる。
ただ忠通も日記は書いていたのにろくに残ってないところを見ると、やっぱり台記の方が
テキストとして優秀だったのだろうw

経盛と師長と言えば、土佐からの帰京後突然師長が失踪したことがあって、
その時匿われていたのが経盛の家で、未亡人の盛子と再婚するつもりだったらしい。
盛子は摂関家の財産を全て受け継いでいた女で、この結婚がうまく行けば師長は
摂関家の嫡流に返り咲けたはずだったけど、途中で事が露見して破談に。
164日曜8時の名無しさん:2012/02/12(日) 15:43:00.00 ID:vg3WClY1
妙音ってのは「妙なる音」って琴を褒めてる
とこからきてるのかな。
今だと妙な音、ヘタクソと言われかねないな・・
165日曜8時の名無しさん:2012/02/12(日) 21:29:08.96 ID:Rivj8U5w
>>164
古語辞典か漢和辞典ひけ。
166日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 14:01:48.91 ID:mD+V7xRn
藤原信頼に木村了はどう?
167日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 22:56:36.51 ID:/2p+zm/i
アンジャッシュの児嶋がいいよ
168日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 00:36:43.85 ID:n7N+6426
児島信頼あってそう。玉木義朝に役立たず扱い。
169日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 11:40:29.83 ID:QFC/Mpa7
あれだけ凋落ってもすぐあとに
170日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 16:11:01.36 ID:sALJrCpy
ええいおじゃる成分が足りんわ!
もっと麿を!麿を出せ!!
171日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 16:14:12.26 ID:jdPlCcA0
最低でも4話くらいじゃないと、おじゃる成分が足りないよな。
4話がおじゃる成分の最低基準。

珍しく没落していない(没落しかけだけど)時代の公家を描ける
珍しい大河なのに、おじゃるをカットとか何考えてるんだろうな。
172日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 22:00:21.20 ID:sOiSjclh
公家を描かずに平安をやる意味がはたしてあるのか
173日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 02:36:33.75 ID:/iVA1fXx
おじゃるに需要があることは気づかれていないかもw
忠実とか忠通とか家成とか最高にいいね!
174日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 02:50:12.37 ID:yPzx1iwX
さかのぼり日本史(第1回)の再放送見たけど面白かった。
一つ不満を言うと信西などの新興貴族(院近臣)の動向にも目配りが欲しかった。
175日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 02:50:18.33 ID:7LjPNq8u
予告にあった忠通のホッホッホッで、おじゃるに萌えたのに、あのシーンカットして(#・∀・)ムカッ!!
176日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 09:58:05.67 ID:TzgthCmY
>>173
全く同意。
ジジババから若い層にまで絶対にウケると
思うんだがな。
177日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 16:01:25.30 ID:G3OorD6b
まあ、その内ヤマコー頼長が登場して、公家パートが一挙に流動化してくるから、
それまで待とうではないか。
178日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 19:00:33.20 ID:TzgthCmY
前半は頼長が引っ張るのかな。
忠通のほうがしっくり来るんだけど。
後半はまたごちゃつくけど全部カットで成親ぐらいで
後白河VS清盛にした方がいいぐらいだな。
そのほうが藤原軍登場多そうだし。
179日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 20:38:41.96 ID:7LjPNq8u
考証の先生によると
近衛天皇の戴冠で、髪を切るのが頼長、冠するのが忠通で撮影したんだってね!
もめるところが早く見たいお((o(´∀`)o))ワクワク

カットしたら許さないっヽ(`Д´)ノプンプン
180日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 15:29:01.93 ID:HUQXgskC
そういやあの濃厚な麻呂親子が敵対するんだよなw
181日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 20:32:18.98 ID:kK9DqJcd
新平家の忠実は貴族というより、かぐや姫とか
昔話のお爺さんっぽかったから、
今回の國村忠実の保元の乱での掌返しというか梯子外しの
外道演技が楽しみ。
182日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 21:38:33.89 ID:9zCi/Ay7
新平家でも摂関家親子兄弟の泥沼や頼長の男色とかがっつりやったの?
183日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 23:23:40.40 ID:nv5JYBH4
史実の忠実は、若いころから散々辛酸をなめたせいで、食えないジイサンって感じだし、
「執フカキ人」と「愚管抄」にもそのクセのある性格が書かれている。
まあ、もっとも作者の慈円は忠実の孫であると同時に、忠通の息子でもあるから差し引いて
考える必要もあるけど。

新平家とは違う、そういう忠実像も見たいな。
184日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 01:39:47.05 ID:IjS4MXak
國村さんいいよね
おじゃるだけでも嬉しいのにあの演技
おじゃるシーンだけ繋いで見たいくらいだ
185日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 07:53:07.64 ID:a4DEtROL
忠実さんはめっちゃ長生きするんだよな。
しぶといというのはよくわかる・・
186日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 09:10:44.56 ID:mQFefe0l
忠実の母親が長寿なんだよなあ。
父親は短命で急死したけど。

ちなみに、両親は忠実が生まれた後あたりから、仲が悪くなり離婚。
それぞれ別の相手と再婚しているが、いいとこのお姫様でプライドの高い
母親は自分を捨てた前夫が許せず、ずっと呪詛していた。その甲斐あって
前夫が急死してくれて嬉しいとよりによって忠実の前で言ったんだそうだ。

そりゃ性格も曲がるわ。
187日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 13:02:12.19 ID:wWNg67p/
あの時代の上級貴族の婚姻関係に「離婚」って言葉はそぐわないんじゃ
188日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 14:24:59.24 ID:d7mPrV7w
この時期って天皇も20台とか早くなくなられる方が
多いよね。公家さんだと7〜80台もいるし
やっぱり遺伝とかあるのかなぁ。
189日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 18:47:08.22 ID:TmZ7VWft
平安貴族はわからないけど、徳川将軍家は白米食で、意外と脚気(ビタミンB1欠乏)で亡くなった人が多いらしい。
結核や天然痘などの感染症の治療も今ほどできなかったし。
190日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 19:49:08.80 ID:ADQX5bj5
>>189
家康と家斉と慶喜は長生きしたけど短命なのも結構いるよね
191日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 21:26:21.97 ID:UjWyZAMP
将軍家だけじゃなくて江戸期は一般にそうだったぉ。
特に天皇家とか由緒あるところは血が近いと言うのが
ありそうでそういうのもあるのかなって思って。
もちろん病気もあるだろうけど妙に早逝が多いようにも
感じて。
192日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 02:29:30.18 ID:i2qXwqjX
>>188
摂関家はわりと長寿が多いイメージがあるね。道長の子供たちとか。
193日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 09:06:04.35 ID:DKo9krWn
競馬の世界ではインブリードと言って、近親相姦で凄い馬が生まれることもあれば
体が弱かったり気性難の馬が生まれることもよくある
近親相姦てハイリスク・ハイリターンなんだろうね
194日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 11:47:14.73 ID:g8xxj30y
だよね。
だから時たますごい天才も現れる。
195日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 11:52:59.79 ID:eR7mi0sf
近親結婚というとロートレックだな
196日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 12:44:43.71 ID:g8xxj30y
摂関家だけじゃなくて寺社なんかも長寿が多いような。
もちろん生き残るのしか記録には現れないし
戦いには参加しないからってのあるだろうが
生命維持的にそこまで元気なのが多いというのが
ちと不思議。
197日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 13:51:54.01 ID:VrDHL2TC
でも摂関家って子供少ないよね。
忠実も男子二人と女子二人だけ?
当時としては少なくない?
忠通も40代になるまで男子ができなかったし
198日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 14:32:43.33 ID:j5ZKZnSW
前にテレビで見たことだけど近親婚による血の濃さを示す数値があって
17世紀スペインのハプスブルグ家の王女について調べたところ
叔父と姪やいとこ同士の結婚が何代にも渡って繰り返された結果
実の親子、きょうだいの間に生まれた場合より高い値だったとか何とか
このドラマの時代の皇族や貴族もかなり濃そうだな
199日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 16:21:50.19 ID:j6xF52jB
むしろ当時の貴族たちは相続でもめたり財産が分散しないように
なるべく子供は増やさなかった。
男色が流行した一因もこのため。
200日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 20:57:00.19 ID:3RvRmH6C
>>183
そういえば、やまとごころという言葉は、後の武家社会になってからは、潔さを示す言葉になったけど、
貴族文化の中では、清濁併せ呑み、用意周到で一筋縄ではいかない感じを表していたんだよね。
201日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 21:06:39.19 ID:3RvRmH6C
>>198
たまこの産んだ子供のうち、2人が障がい児だよね。
血が濃い貴族社会では障がいを持って生まれる率が高かったと思う。
話は変わるけど、犬のブリーダーさんから、血が濃くなりすぎると、体が小さくなってくるとともに、子どもも生まれにくくなるって聞いたことがある。
202日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 22:43:29.68 ID:BdAhIwVG
王家の犬。
203日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 22:50:36.92 ID:7ajIWPrO
>>187
正確にいうと、夫が通ってこなくなって自然消滅だな。
>>199
例え子供がほかにいても、何らかの事情で認知しなければ
その子はないもの、とされる。
忠実は高階氏の妻と密通して娘を産ませたことがあったらしいが、
不義密通は当時でも極めて外聞の悪いことだったので、忠実は頑として
自分の子として認めなかったという。
それで、その密通の結果生まれた娘が清盛の最初の妻(加藤あいの役)じゃないかと
いう説もある。
204日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 23:47:43.55 ID:s6sK4YGJ
>>203
となると、重盛と基盛は摂関家の血を引いてるかも知れないって事か。
205日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:29:26.34 ID:FF5Dok5N
重盛と頼長が、良く似ていたという説をどこかで読んだことがある
206日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 00:35:38.83 ID:M9Cw6IJG
>>203
その説はあんまり信用できないよ
207日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 01:26:43.77 ID:eSm2hwJ2
18世紀のフランス貴族社会なら、奥様が浮気して生んだ子でも、自分の子として扱うのが粋と思われていたみたいだけど。
タレーランなんか、実は自分の子…があちこちにいたみたいだね。
208日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 02:02:22.37 ID:RK0eTRkS
>>195
出身は名門伯爵家だっけ、遺伝疾患持ちだね
209日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 08:31:54.02 ID:RUbSldR/
203は高橋の説だね。
元木は批判してたけど。
落胤説に続いて大河じゃ採用してくるんじゃないかな。
担当特権。
210名無しさん:2012/02/19(日) 09:49:34.10 ID:shUiO81V
>185&186さんへ
ああ言う人がしぶとく生きるんですね。by足利義昭。
211日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 09:55:14.42 ID:RUbSldR/
義昭だって長生きだぞ。
ある意味戦国の勝者の仲間入りだろう。
畳の上でちゃんと死んだのは秀吉、家康、義昭
なんだよな。
212日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 11:01:17.17 ID:WOf/lWoJ
将軍なのに壮絶に斬り死にした義輝w
最期に存分に腕を奮って剣士としては本望だったかもしれないがw
213名無しさん:2012/02/19(日) 11:30:08.48 ID:lqXh2HRU
>211さんへ
義昭も忠実と同等かなと。
上からマリコですいませんが、小賢しいと言うか何と言うか。
214日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 11:51:50.95 ID:llb5Ydm/
長寿と言っても、道長の庇護のもとぬくぬく育った藤原頼通や教通・彰子らは
長生きしたけど、彼らのおかげでガタの来た摂関家をなんとか切り回さなきゃ
いけなくなった師実・師通は倍々ゲームで早死にしていくんだよね。

しかし道長が五代にわたって天皇家を自分の家系の中に抑え込んでいたのに、
頼通はなかなか子供が生まれず、けっきょく道長の血統の天皇だったはずの
後一条帝からも後冷泉帝からも男子が生まれず直系は絶えちゃった。
道長が自分のカードとして確保していた天皇がいなくなったらもう院政の時代だ。
明治の「元勲」がいなくなったら大日本帝国の体制が破綻したみたいな感じで、
人の移ろいって速いものだと思う。
215日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 11:56:53.30 ID:wYfNRxlu
>>205
確かに今残っている肖像画を見ても、釣り目のところとか似通った感じの顔ではあるw
=血のつながりがある、とは言えないとは思うが。
高橋氏は重盛の起こした殿下乗合事件についても、自分の血筋も含めた、摂関家に対する長年の鬱憤が
爆発したことも原因ではないか、と言ってるね。
216日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 12:08:47.94 ID:aQGhtIpC
>>213
その小賢しい忠実の孫と曾孫に娘2人を嫁がせたのは清盛なんだが
217日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 12:38:54.44 ID:w7KhjfV3
>>212
最後には刀が血で塗れて切れなくなったんだよな、一人で数人切り殺しているし武士としてはたいした物
218日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 14:10:19.26 ID:fRz0eOW8
肖像画で思い出したが神護寺の伝平重盛像と伝源頼朝像は足利尊氏・直義兄弟らしい
母親が同じなのにあまり似ていないな
219日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 15:09:07.83 ID:8/ImBy7T
何を根拠に重盛と頼朝だと思っていたのだろう。
超いい加減だな
220日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 18:12:00.79 ID:i3J9O5bq
カッケェ〜〜〜。
221日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:02:22.25 ID:w7KhjfV3
>>218
元の伝足利尊氏像は尊氏では無い説が濃厚だしな・・・・・
222日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 21:30:20.48 ID:RK0eTRkS
家成さん宗子LOVEだったのか

そんで予告に悪左府キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!
これはまたかなり期待できそうな麿々しさ
223日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:22:26.66 ID:IUuUsmdg
ヤマコー悪左府が期待以上に育ち良さそうなオーラ纏っててすごく楽しみw
224日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 22:44:49.88 ID:dngqwzfQ
>>211 それじゃ今川氏真とか織田信雄とかも勝ち組になるぞ
225日曜8時の名無しさん:2012/02/19(日) 23:56:34.46 ID:i3J9O5bq
>>224
ちゃんとは死んでないわな。
226日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 00:30:54.92 ID:FEuiGsrD
>>223
予告の最後のゆっくりと瞬きするところとかいいね!
物憂げでエレガントでかつ嫌〜な感じだww
あれ本編でカットされないよう祈る
227日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 00:56:19.81 ID:bOIR+XNy
公式の次回予告写真集で摂関家親子勢揃いしてるのあってwktkしすぎて一週間待つのが辛い
228日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 03:34:51.14 ID:yvuXLeLQ
時代劇はやはり向かない
229日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 17:20:31.86 ID:EDMNgUJh
改革のための殺人は正当
という点では信西と悪左府は同類なのかな?
出自は違うが博識なのは共通
230日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 17:32:37.78 ID:RzT4hjXF
律令制への回帰
法の厳格執行

二人とも固すぎる法治主義であってマキャベリズムとは正反対
231日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 21:21:10.80 ID:P9ljP7Dm
天皇家が神輿か、中心かの差かしらん?>信西と悪左府の差
232日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 22:10:47.06 ID:8yDfhJM5
広大な荘園を独占する摂関家が国の癌・・信西
私的な関係で政治を動かす院近臣が国の癌・・悪左府

結局、暴力で支配する清盛軍事独裁政権が誕生


233日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 22:39:55.13 ID:1kZKWLbn
信西は少しは世のための役にたった
ようなところはあるけど頼長はそれこそ
私利私欲のワガママのヤナやつってとこだなぁ。
234日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 23:10:20.71 ID:98SAWdtr
>>233
2chじゃホモネタばっかり取り上げられてるけど
この人は日記残しただけでも相当後世に貢献してるかと。
235日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 23:16:07.40 ID:1kZKWLbn
>>234
普通は故事なんかを子孫に残すためにとか
言われるけどあんだけ自分のうれし恥ずかし
物語書くと言うことはどっか変なやつだったんだろな〜
ってのもある。
応仁の乱時にはもう分散して保持されてて残ったのかな。
236日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 00:40:37.67 ID:+HfTyUiX
あの時代の貴族階級の日記は他にも色々とあるわけで・・・。
237日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 02:49:27.39 ID:yk+Ofg5y
頼長くんは後世に貴重なホモネタを提供して我々を楽しませてくれるからすごく貢献している。
2ちゃんでも頼長ファン多いし。
238日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 07:22:06.26 ID:KUGdyb4n
>>235
いや、頼長自筆の原本は既に失われてる。
ただ、保元の乱後に財産として一時的に没収されて、その際に写本が行われて貴族社会に広く流布して今に至ると。
239日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 09:15:31.23 ID:oiCMTgHC
そうそう。信西は保元の乱後にまず頼長の荘園を没収して後白河の財産にした。
その際に頼長の日記「台記」も、頼長によって忠通から強奪されていた「朱器台盤」も
信西によって没収されている。この朱器台盤は摂関家の家長が保持するもので、
これを院の近臣に没収されると言うことは、摂関家が院の下風に立つことを意味していた。
信西はやり手だよ。もっと長生きして欲しかった。
240日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 09:24:36.67 ID:rEMOPQlz
へえ。台記は誰が残したのかと思ったら
信西のてもとに渡ってたのか

信西のあとは誰がもってってんだろう?
241日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 09:29:11.01 ID:HCwf4Q3q
このドラマの主要登場人物はすべて藤原不比等の子孫かな?
242日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 09:57:53.32 ID:DVxsKRtt
藤原の姓は天智天皇が鎌足にあげたのがきっかけだけど、
後に不比等が持統天皇にお願いして藤原を使えるのは自分の
四人の息子とその子孫のみにしてもらった。
藤原氏の嫡流はいろいろあってその後次男系(北家)となり。
一族の中から代々天皇の外戚となり摂関となる人物を輩出し。
さらにそのうちの一人である道長が自分の娘四人を立后させるという
一人勝ち状態になったため、以後、天皇の外戚になれなくても
道長の直系子孫=摂関家に固定されていった。
243日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 12:20:12.68 ID:ioSMnq3J
さんきゅ。保元のときにすでに写本が行われてたのか。
というと直本は保元の最初までだからほぼリアルタイムで
写されてたのね。
平和な室町あたりに長い間かけていろんなとこで故事
練習用に写されてたのかと思ってた。
244日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 13:04:21.36 ID:dU3XwgTX
>>239
結局摂関家の所領は近衛家と九条家に分かれただけで国庫にはあまり入ってこなかったけどね
鳥羽の遺産の大半を八条院に持って行かれたのは痛い
245日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 13:14:17.00 ID:QFYWmnUS
>>244
そのせいで後白河は貧乏帝王だったんだよね。
仕方が無いので自分で寺院を建てて、そこに荘園を寄進させる手に出る。
蓮華王院に寄進された荘園こそが、有名な「長講堂領」。

こうして見ると律令の規定(公地公民)を天皇や院が率先して逸脱しているのだから、
社会体制そのものが行き詰っていたんだね。そのまま行ってもいずれ破綻しただろうね。
「九州之地者一人之有也、王命之外、何施私威」という保元新制の文言も虚しく見える。
246日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 15:18:41.33 ID:7kARLvvU
摂関家度φ(`д´)メモメモ...

8話 ★★★
9話 ★★
10話 ★
11話 ★
12話 ×
13話 ★★
14話 ★★
15話 ★★★
16話 ★★
247日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 15:34:50.52 ID:bxP5Le5X
>>246
おい12話どういうことだ
248日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 15:46:32.70 ID:7kARLvvU
>>247
 
 摂 関 家 は 出 な い ヽ(`Д´)ノ
249日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 17:50:23.01 ID:5wPDlrCy
頼長ってどうして矢に当たっちゃったの?
戦闘員の源氏や平氏の人間が戦死してないのに
250日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 17:56:22.83 ID:Nv38WMRP
>>249
自分で武装して前面に出たんだぉね。
そこで運悪く・・
251日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 18:20:50.03 ID:ZC0m8v7k
味方に殺されたような気もする…
252日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 18:55:55.24 ID:p+mCFO+V
やっと頼長登場か。待ち遠しかった。
前に録画しておいた「ヒストリア」を見直したけど、やっぱりいいわ。
253日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 18:58:49.95 ID:+IXcH7Gn
>>242 
今出てる藤原マロ団のほとんどは北家の嫡流(摂関家)か庶流で
信西だけが南家の末裔。

「大仏開眼」の藤原特命係長仲麻呂の子孫?かと思うと胸熱。
254日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 19:18:17.15 ID:Nv38WMRP
北家にあらずんば藤原家にあらず。
255日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 19:21:58.23 ID:QFYWmnUS
京家の存在感の無さは異常。
256日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 20:06:26.09 ID:GQNSxieI
京家はまっさきに落ちぶれたから…。
南家は仲麻呂のころまで、式家は桓武帝の時代までは勝者だったんだが。
その後は北家の一人勝ち状態になってしまった。
257日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 22:33:35.35 ID:ialUqaPi
そろそろ信頼の配役発表があってもいい頃なんだが
258日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 23:13:05.77 ID:iRi16QI0
考証の先生が大きな役だと言っていた成親も楽しみだけど
それよりまず信頼だよなあ
259日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 23:37:44.28 ID:Nv38WMRP
藤原ブラザース以上の悪役で、アホ、というと誰だろう。
うっと〜しいが藤原じゃ不足か。
260日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 00:48:20.52 ID:4MN5zhnz
>>254-256
式家のこともたまには思い出してやって下さい。カワイソス(´・ω・)
261日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 00:53:52.60 ID:kkWD2dg2
ドラマに「長からむ」「瀬をはやみ」が出てきたので
久々に百人一首の本を取り出して関係系図を見たら
式家だけ誰も入っていなかった(北家多数、南家2人、京家1人)
262日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 14:16:23.48 ID:vIypNV4l
京家はずっと平安末期まで下級役人しか居ない。一時的にでも頂点に近づく事が出来た式家の方がマシ
263日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 14:20:12.61 ID:vIypNV4l
>>242
不比等の兄や弟の子孫はずっと中臣で藤原とは名乗ってないんだよね
264日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 18:09:05.75 ID:SF6ysB7z
藤原の賜姓は鎌足、不比等の子孫のみに伝えるってことで
あとは中臣として主に祭祀を司ったからだろ。
265日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 20:20:18.93 ID:OTUHardE
僧兵は祇園乱闘で出てくるみたいだけど
266日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 20:27:06.92 ID:wL4Zd7+1
しかし、宗子みたいな貴族の娘をパパ盛は妻に出来たな
いくら飛ぶ鳥を落とす平家でもちっとおかしい気がする?
267日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 20:53:35.47 ID:dBwuNGRy
金だよ、金。
268日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 20:54:02.79 ID:2Rv3Iqnm
>>253
ちらっとしか出なかったけど良い宮司藤原季範さんも南家。従四位は貰ってる。
269日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 21:50:00.59 ID:DmWyAqCg
みんな日本史版より歴史に詳しいですね。

日本史版レベル低いー!ww
270日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 22:11:08.61 ID:dBwuNGRy
戦国が一番レベル低いと思うぞ。
新書1冊読んだぐらいのがワラワラ
専門家をアホ呼ばわりしてる。
271日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 23:09:30.00 ID:SmbwPPpA
本読んでるだけマシ
軍事板とかゲームの知識で語ってる奴いるから
272日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 23:15:35.16 ID:DmWyAqCg
>>270さん、反応ありがとうございます。>>269です。
戦国版もそうですか!日本史版よりは良スレが多い気がします。
大河ファンの方が、歴史の専門版(日本史・戦国)よりレベルが高いと感じますね。
273日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 23:28:06.22 ID:dBwuNGRy
>>272
日本史板に該当するのがないから
こっちにきてる感じでこっちはそれなりに
面白い話ができる時もある。
同じ中世でも戦国は真面目な学生っぽいのも
多くて顔真っ赤に語ってるのが多いかな。
274日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 23:37:57.61 ID:WEl/6vFd
ここ数年戦国幕末のローテーションだったから各スレで中世オタ貴族政治オタが生き生きしてるのが伝わってくるw
275日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 23:45:56.34 ID:Uj6CeqQ+
戦国板は日本史板と違って学問板の一部ではないので、レベルが低かろうがゲームオタだろうが構わんと思うが?
ここはテレビ板の一部の大河板。日本史板と間違えたレスを延々とする方が問題だろう。
最近、日本史板の連中が世界史板に居座って世界史板の住人には迷惑だ。皆、板違いはいい加減にしてもらいたいね。
276日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 00:16:39.20 ID:Li1JNu5W
家成の宗子デレは気持ち悪かった。
あれ必要ある?
277日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 00:27:12.31 ID:VBPDMdgG
ノベであのくだりを読んだ時は家成が宗子に気があるようには思わなかった
ドラマでは「若く美しい」なんて言葉が入ったからだろうか
家成が平氏に肩入れするのは宗子への恋心ゆえ、みたいになるのは嫌だな
278日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 00:53:10.63 ID:Uf3xiMUL
>>270
日本史板にせよ戦国板にせよ、特定の人物を叩いて得意げに振舞う手合いが
多い(知識量よりも人間の質が悪い)かな。とくに戦国なんて間口が広いせいで
ちょっと有名な人物を「過大評価」だなんだとくさして通ぶるのに辟易。
日本史板はネット右翼系の政治厨も沸いてくるな。彼らは彼らで自分の思想ありきで
話を受け付けない「無敵君」みたいなのが多くて困る。ましてや日本史板はID非表示だし・・・。

>>277
従姉妹以上の感情を持っているのかいないのか・・・。もしそうだとしたら、どうも
6話までの家成のキャラクターとはどうも一致しない。2話の清盛元服の場面が
印象に残っているだけに、そういう安易な設定にはしてほしくないな
279日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 08:35:59.42 ID:Kv1rbXmh
>>278
過大評価君は同じ仲間でやってるから
わかる人にはヌルーされてるかもね。
無敵君もそん感じ。
困るのはそういうのに便乗して自分の知識を
押し売りして「うぜぇ出てけ」みたいにするのかな。
なんにしろネットでほえてるだけで無害だからいいけどね。
280日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 20:06:09.37 ID:Hql6VlrT
頼長も悪人
281日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 21:18:50.16 ID:MPr1iXGC
去年の1月にヒストリアで頼長やってたのか。
ぐぐったら実況スレの過去ログがでてきて、すげー楽しそうだったw
再放送してくれないかな〜NHK様!!
282日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 21:01:36.27 ID:fUiNoFwt
頼長はいろんな意味でやり過ぎた。おかげで貴族の連中から煙たがられて孤立していった。
結局それが周り中を敵だらけにしてしまった。

それから恩赦が下った元受刑者を暗殺者を放って殺しまくるとか、違う意味でやばい奴だと思った。
283日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 22:05:12.74 ID:FB20f4Hp
貴族達のだらけ方とそれをひきしめようとする頼長の努力の過程、
院政によって台頭してきた武士や新興貴族に頼長が対抗しようとする背景、
を描いてほしいんだけど、今年の大河では唐突に登場だから望めそうに無いね。

忠実が璋子と忠通との縁談を断るあたりから、藤原家も丁寧に描くべきだったと思う。
そうでないから、話に広がりが無い。

せっかく清盛の翌年に生まれてるんだから、菖蒲若が親の期待に応えようと努力するところも出してほしかった。
284日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 22:56:27.56 ID:CKBkUA49
大河ドラマ「摂関家」ならできただろうけどなあ
まあ唐突といっても17歳から登場するなら唐突ではない方だと思う
だんだん過激になって周囲を敵に回していくところもやってくれるだろう
285日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 00:04:12.31 ID:UG1zw3VQ
第一話の舞子と忠盛の話をドラマチックにやるくらいなら、
もっと丁寧に時代背景とか摂関家についてもやって欲しかったと思う。
舞子は白河院から押し付けられたってことにしてさ
その方が違和感ないだろ

ただそうなると、なんで実子でもない清盛を棟梁にしたがるのか説明できないか…
ご落胤設定をなくして、忠盛の実子ってことにすると自分の出生に悩むところができないしな…
難しいな
286日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 08:10:14.41 ID:2cOMPsib
>>284
17歳からならまだいいと思うね。過去の平家物語系の話だと成人してから唐突に登場が
多かったみたいだし。基本平氏や源氏が主役だからあんまり出張られても困るって事で
過去の作品はそういう扱いだったのだろう
287日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 13:49:32.29 ID:ffsHGzIH
17歳の次がどうなるかだね。
あんまりこのあたりを毎週出すとマジ
大河摂関記になっちゃう。
それでもいいんだが。
288日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 16:58:37.59 ID:KPjByLLU
摂関家は後半はあまりでないんだから
6月までは摂関家祭りでいいんだよ。
289日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 17:48:23.45 ID:3UB4oO/g
後半でないの?
残念だなぁ。
290日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 18:58:41.73 ID:bSw1pgg2
頼長、初登場のシーンで菊見の宴だの菊酒だの、いや長寿を願う菊酒なのはわかるが
狙ってるんですかと突っ込みいれずにはいられない。
291日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:07:15.41 ID:zvWuS3Jr
それを言えば天皇家の紋所も・・・。
292日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:11:26.69 ID:A6qZ0TPx
保元の乱で実質オワタだからな
よりによって大馬鹿で目立ちたがりの無能野心家が残ってしまう
293日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 21:16:17.58 ID:z1/pl9Hu
五話くらいから見てるんだけど、清盛は従四位下にもなって、
なんで普段着ボロボロなの?
294名無しさん:2012/02/26(日) 22:54:39.45 ID:GMfuSauj
今日もまた新しい貴族(鳥羽院に「中納言」と呼ばれていた人)が出ていましたね。あれって、誰ですか?
295日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:00:02.97 ID:3UB4oO/g
>>294
藤原さん。
296日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:00:31.63 ID:wC0i7qgj
>>294
ノベライズによると藤原宗輔さん
庭師並みにガーデニングが得意だったり蜂を飼い馴らしてたり
真性ロリコン疑惑があったりする愉快なオジサマです
297日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:01:04.28 ID:01vvEul9
>>294
ホモ左大臣
298日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:04:42.21 ID:Q8sXEQ0E
>>293
綺麗な衣服を着せても全く映えないから無駄だから
299日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 23:12:41.71 ID:Yr82Li7b
______________________________________
|                            fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、    .|
|                            { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}    |
|                            t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//     |
|  以下                        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//      .|
|  従三位中納言                  `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ     ..|
|  麻呂からの                      ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´      .|
|  メッセージをお読みください            li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り        |
|                                t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′       .|
|                                ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、       .|
|                               /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ    .|
|                             , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、 .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
300日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:01:11.10 ID:npNtCLvT
>>290
清盛の行動咎めてた時8月の行動追ってたし
あの宴はやっぱり重陽の節句なんだろうな
重陽の節句の宴で初登場、とか深読みしたい人には
していいよって感じかなとw
301日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 00:04:08.68 ID:kd8upxsr
菊酒をいただくのは陰暦9月9日の重陽の節句と決まってるじゃん
重陽の宴は朝廷行事の一つだ
302日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 01:14:25.82 ID:KITnM2HE
高階通憲(信西)は藤原南家流とWikiにあるのだが。
実家は藤原氏らしいが、養子先の高階も藤原一門?
清盛の妻の父、高階元章は天武天皇の子、高市皇子の子孫とあるんだが
藤原流高階家と天武流高階家が別々にあるということ?
どなたか詳しい方がいたら教えてください
303日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 01:24:59.57 ID:ssv1yfgO
実家が藤原南家(摂関家など当時の主流は藤原北家)ってことじゃない?
304日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 02:23:12.10 ID:MvtnkSod
>>292 あの阿呆は摂関家ですらないしな。
ttp://www.tnm.jp/uploads/r_collection/LL_C0008558.jpg


305日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 02:35:34.59 ID:x4HE5FiO
頼長「よろこんではおれませぬ。粛清、いたします」
忠実「わが子ながら頼もしい」
忠通「わが子ながらかわいげがない」


この忠実と忠通の台詞、カットしてほしくなかったな。
超まろまろしいのに。
306日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 07:18:47.56 ID:SmZkskrD
>>302
信西は父方が藤原南家、母方が天武流高階家。
で、父が幼少の頃に早世した為に、身寄りが無くなった通憲は母方の高階家に引き取られてその一員になった事で、
高階の氏姓を名乗る事になったそうな。
でも後に、元の藤原の氏姓に戻るけどね。
307日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 11:10:55.66 ID:pUWZsMaH
山本耕史には麿が足りない
堀部圭亮の方が麿麿しくて素敵
308日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 12:31:39.96 ID:HHQJ1CR7
日本の商鞅みたいでピッタリ
麿としても異質だったわけだし
309日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 20:51:58.36 ID:Mv1/0cyC
頼長は引眉とお歯黒しつつ貴族らしくないキャラでいいと思う
310日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 20:56:46.98 ID:WTlGIcFr
麿サイドの清盛、改革者だな
始祖鎌足の再来か
311日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 05:40:21.90 ID:FGzsg0CE
ヤマコーは期待どおりの怪演っぷりでメイクもちゃんと麿麿しいのに
何故か麿というよりは頼長という独自の存在になってる感じw
自分の麿欲求的には忠通をもっと見たい、しかし今回の麿たちの宴も摂関家親子三つ巴も大変満足でした
312日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 09:06:13.51 ID:0hMrywq3
「おほほはほほ」と笑う人があまりいないな
麿には欠かせないのに
313日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 10:32:42.45 ID:nHkvO3EM
語尾の「〜おじゃる」も麿に必須
忠通頑張れ!w
314日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 14:22:36.07 ID:4jRUsuf7
>>312
忠通はその笑いしてたけどな
315日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 16:01:09.41 ID:8vPiCKxj
そう言えば清盛が白河院の前で舞った時、
事ある毎に「ひゃああぁ」「ひぃいぃい」
と、おじゃる軍団がファルセットで悲鳴
あげてたのが妙にツボったなあ
316日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 21:36:34.82 ID:Bp+nn6Tr
藤原公教の出番は……無いはずありませんよねえw
いやー愚問愚問。
317日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 21:59:59.20 ID:7H+eO/hZ
>>316
三条公教は近衛帝没後の後白河擁立や平治の乱での清盛説得など結構大活躍してるから、
ドラマに出たらかなり面白いと思う。
318日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 00:25:41.17 ID:uii8I7tZ
>>296
藤原宗輔は実際に鳥羽院に菊を献上してお褒めにあずかったらしいね。

あと、鳥羽院が「誰か歌を詠む者はおらぬか」と言った時に、義清を推薦
した若い公家が藤原公重。義清が仕えた徳大寺実能の養子。
319日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 00:55:58.92 ID:77HyQ+rJ
>藤原宗輔

オープニングクレジットにみつからなかったけど俳優さんは誰でしょうね?
320日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 01:12:25.18 ID:77HyQ+rJ
>>318
徳大寺実能って、頼長に「大納言様らしい」とか「清盛の献上品です」とか
説明してた人?
この人って4話で、忠盛が前に座った時嫌そうな顔してた人と同じだよね?
321日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 01:14:22.31 ID:izQc4sae
徳大寺実能はたまちゃんの兄
322日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 01:16:43.64 ID:77HyQ+rJ
で、あの人はたまちゃんの兄なの?
たまちゃんの兄は頼長より格下?
323日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 01:36:26.73 ID:uii8I7tZ
>>319
正城慎太郎。クレジットでは玉城慎太郎と誤植されてたw
>>320
実能は殿上の闇討の回に出てたけど今回は出てない。頼長に説明してたのが
藤原宗輔。史実でも(ずっと年上だけど)頼長と仲良し。
324日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 01:36:53.20 ID:OQt3gBR0
国母の兄とはいえ、家柄でいったら摂関家よりちょっと落ちるからな〜
たまちゃん出家後は更にいまいちになるし。
少し前の時代なら、妹が中宮! 甥が帝!でウハウハ我が世の春のはずなのに
いかんせん院が経済的なバックをもってて一人勝ち状態、そしてその院は
たまちゃん&帝より「若い側女」を絶賛寵愛中……。
325日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 01:39:45.56 ID:izQc4sae
徳大寺(たまちゃんの兄)の娘は頼長の妻
摂関家の頼長のほうが格上
326日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 01:45:36.09 ID:77HyQ+rJ
>>323 >>324
ありがとう!

でもどうやって名前の出てこない俳優が誰かわかるの?
ノベライズに書いてあるの?
327日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 01:47:08.87 ID:izQc4sae
正城慎太郎の・・・!
ttp://ameblo.jp/shintaroa0000tag/
328日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 01:54:57.47 ID:uii8I7tZ
>>326
ウィキペディアの「平清盛(NHK大河ドラマ)」の項目に書いてあります。
329日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 02:05:33.31 ID:77HyQ+rJ
>>328
wikiの大河ドラマコーナーは盲点でした。

それによると、藤原実能は、小久保丈二という人みたいですね。
私には藤原宗輔役の人と顔が非常に似てるようで紛らわしい。

あと、wikiにはなかったような気がしたけど、来週から浅香唯が出ますね?
後白河法皇の乳母の藤原朝子役で。
330日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 02:48:56.50 ID:lXcJgTeN
こらぁ!後白河法皇なんて呼ぶんじゃない!
まだ10代の設定(多分)の若き四ノ宮雅仁親王だ

そもそも後白河とかいうのは死語の諡だぞ
331日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 04:25:50.46 ID:1Icq0RDg
後白河だの後鳥羽だの酷い諱だと思うんだ(´・ω・`)
332日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 07:05:16.79 ID:spwvMdta
>>331
あの当時は天皇が譲位後に住んでた居住地名を諡号にしてたからしょうがない。
例えば、鳥羽天皇は主に鳥羽離宮に住んでたから付いた諡号だし、
後白河天皇は白河天皇と同じく、白河院に住んでたからその諡号になった。
333日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 09:40:17.34 ID:t9kJlEDK
もし崇徳が乱など起こさず大人しく京で死んだら「田中院」だったかもね。
334日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 10:00:09.00 ID:oRxyIwS/
諱に徳のついた天皇は不幸な天皇
崇徳・安徳・順徳・・・
諱に崇がついた天皇はたたりがある天皇
崇道(実際は即位していない)崇徳

順徳などは実はひどい名前、悪意をもってつけている諡
335日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 10:58:35.10 ID:VixCqITd
崇徳は流刑地の讃岐で死んだので死後しばらくは「讃岐院」だったんだね。

死後も別に怨霊とも思われていなかったんだけど、清盛−後白河ラインに
ヒビが入った1177年に諡号「崇徳」が贈られてる。
ちなみに崇徳が悪い名前だといわれるのは悪霊呼ばわりされたずっと後年の
俗説らしくて(げんに崇仁天皇も仁徳天皇もいる)崇徳帝の場合も、
白河・鳥羽などの地名に基づく「追号」ではなく漢文調の「諡号」にしたのは
生前の汚名をすすぐために人徳をたたえ魂鎮めにしたいという配慮が
あって、同じように名誉回復のために送られた崇道帝の例にならって
「鎮魂の効用のある漢字」として選ばれた、縁起のよい名前だったと
いう意見もあるんだね。

たしかにずーっと後世になるとろくな死に方をしなかった人の名前に
見えるから不吉な名前に思うのも仕方ないけど、汚いものをきれいに
するための洗剤が「いつも汚いものの近くにあるから、洗剤はものを
汚す物質だ」と言われる不条理さみたいなものかもしれないよ。
336日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 11:56:35.39 ID:t9kJlEDK
>>335
崇神天皇や仁徳天皇という諡号は、奈良時代に淡海三船が遡っていっぺんに付けたもので、
その天皇本人の生涯をリアルに見ていた人がつけた諡号では無いことに注意。

淡海三船以降の諡号で「徳」の字が鎮魂を意図していると強く感じる理由は、
後鳥羽院が当初は「顕徳院」と呼ばれたからである。顕徳院の諡号でも祟りが
収まらなかったので、徳の字諡号が無意味とされ後鳥羽に変更。その後、徳の字
諡号は廃れて行った。
後鳥羽院の名は、幼少で即位したのが鳥羽院に似ているからという理由。
337日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 13:06:13.71 ID:LkT82JC0
そういう意味では後醍醐天皇は異例
醍醐天皇を尊敬していて「朕を後醍醐と呼ぶように」と生前に宣言してたからな
338日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 15:40:31.10 ID:spwvMdta
>>337
実は白河天皇や鳥羽天皇も、自分が死んだら「白河院」「鳥羽院」を諡号にしろと遺言して亡くなってる。
何だかんだでこの二人、やってる事は一緒なのね。
339日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 22:14:33.06 ID:eI3s/mcE
懐かしの井沢説だ、普通に語れる時代が来たのか・・
340日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 00:26:16.33 ID:rigBDgIN
>>339
 井沢説語れなかったの?
341日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 05:40:37.02 ID:TeT+tkof
井沢説もどうせ何かネタ本があるんだろ
342日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 09:11:30.20 ID:Cfe+qKzk
北条政権下の朝廷で承久の乱の首謀者に良い名前が追贈されるとは思えない
でも逆に敗者のたたりを畏れたという解釈も成り立つ
鎌足や不比等は神でないのに菅原道真は神
343日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 09:58:05.56 ID:yxbt+Jkl
史実ベースだから周知の事実という声もあるかも知れんが、劇中より先の
話題は基本的に遠慮してほしいでおじゃる
344日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 10:02:56.43 ID:KNqjoCQg
>鎌足や不比等は神ではないのに菅原道真は神。

奈良の桜井市の、紅葉で有名な談山神社の祭神は鎌足。
天満宮のように全国各地にあるわけじゃないけどな。
345日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 13:03:54.26 ID:vOYWOpJR
>>340
史料中心主義みたいなのが真っ盛りで
井沢説イコールトンデモみたいに叩かれる
のがごあいさつだった。2ちゃんできる前の
フォーラムとかの頃からね。
今は関とかが巨匠扱いされて・・もうよく
わからないのだが井沢ぐらいじゃそんなに
驚かれないということか。
346340:2012/03/01(木) 16:54:57.13 ID:2DLrK+ZK
>>345
なるほど。回答ありがとう。
347日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 20:44:07.57 ID:aeSLRJJS
今1137年頃だから、作中ではわざわざ描かれないけど
長実(1133年没)に続いて家保(1136年没)も亡くなってしまったわけか……
348日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 21:25:05.78 ID:DCWRpTSL
>>347
そういうのもちゃんと描いてほしいよ
ただでさえ登場人物少ないんだし
349日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 21:57:39.68 ID:8P5m2yOm
いいじゃないの、優雅といえば優雅。
清盛の無骨者ぶりが際立ってよい。
ただ、眉毛のない女優陣の顔はうっとうしい。
350日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 13:08:06.85 ID:vBkT6n3f
>>347
現在、藤原信頼4歳。源為朝は-2歳ぐらいか。
351日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 17:36:39.96 ID:xB5yyMa8
今後は死んでく人の記述も難しいよな。
352日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 16:52:32.94 ID:nwW83bLj
それにしても公式サイトの関白様のお写真が素晴らしすぎるでおじゃるよ
353日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 19:58:17.91 ID:WSK4KBPJ
中宮聖子、忠通の娘なのが納得の白塗りおちょぼ眉姿でしたな。
354日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 20:47:21.64 ID:tn/+r5OR
脚本家、ちりとての時も崇徳院の歌使ってたし、好きだな。
それにしても、今日は登場人物が赤裸々に発言しすぎ。
皇子誕生の祝の席というのに。
355日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 20:52:46.35 ID:FCGGxx/5
忠実様の「ホホホッ」が聞けてヨカッタ。

忠通様の「ホホホッ」はカットされたけど(#・∀・)ムカッ!!
356日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 21:08:50.29 ID:/ckyiF+I
今日のまろ度はワンポイントでズッシリ怖かったー
オッホッホッホッホ
357日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 21:20:57.77 ID:mOZWN61I
忠実だけ頭を下げてないのよかったね。
358日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 21:37:06.88 ID:FCGGxx/5
カットばかりされてるけど、頭を下げる下げないだとかちょっとした
所作でキャラ分けはちゃんとしてるね。

不敵で慇懃無礼なパパ
礼儀は払うがプライドが高そうで薄情そうな兄
はっきりものをいう英才で潔癖な弟
359日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 22:02:30.05 ID:++iJcVCE
忠通さんにセリフがなかったではないかぁ。
360日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 22:17:11.40 ID:/ckyiF+I
三人おそろいの後ろ姿。裏が赤い裾かなにかを帯にまくし上げてるのかな?
白い下履きのようなのが見えてて特に父、カトちゃん系というか、妙に可愛いらしいというか
361日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 22:18:52.25 ID:FCGGxx/5
>>359
カットされたシーンにはちゃんとセリフあったのにね。
362日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 22:21:07.72 ID:++iJcVCE
>>361
らしいね。
とばもたまこもすぐになくなるのだから
こんなに詳しくする必要があるんかな。
363日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 22:38:02.42 ID:FCGGxx/5
鳥羽璋子ってしつこいね。見せ過ぎでくどい。
昨日璋子が死ぬところの予告見たけど、鳥羽はものすごい号泣するんだから
それなら今はツンツンに徹してたほうがギャップで感動を生むのに。
でも今日は、それより外にも冗長だったりいらないシーンが多かった。
364日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 22:48:45.40 ID:WSK4KBPJ
せっかく中宮聖子を出したのに、忠通の娘であること、忠通は娘が皇子を産むことを
切望している場面をカットしたのは解せぬ。
365日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 22:59:26.86 ID:mOZWN61I
血縁関係の説明省きすぎだよね。
縁談断って失脚してたのも説明なかったし。
家成が宗子の親戚だっていうのも先週?先々週?くらいにやっと説明したし。
一般は清盛元服の時に貴族が武家の家にいる理由わかんないだろうから
説明しとけよと思った。一般はそこまで気にして見ないだろうけどさ。
366日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 23:14:43.83 ID:bN6lA9dg
予備知識ない人が見るとあの血縁関係は全然わからんと思うw
うちの両親がそうだったから図を書いて説明した
367日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 00:16:51.31 ID:fR4usgFp
>>357>>358
あそこはそういう意味があったのか!
単純に身長の関係で、パパは頭を下げる必要がない(烏帽子が引っかからない)
のだと思ってたww
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/05(月) 00:18:02.74 ID:h6Z5k8cr
>>366
そうそうwikiなんかみながら勉強してるよ今w
369日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 00:45:57.88 ID:VhDUwL7X
>>354
「ちりとて」で崇徳院の歌を使ったのは
落語の有名な人気ネタとして「崇徳院」があるからだと思うが・・・
370日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 00:47:27.13 ID:fI7wAiM5
>>367
礼をするべきだったのは二箇所

・鳥羽帝が戻ってきた時に座ったまま
  →頼長と忠通は軽く頭を下げるが、忠実は微動だにしない

・帰るときに院の前を通るとき
  →忠通だけが礼をする

くぐるときの頭下げじゃないよw
371日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 01:08:27.77 ID:n0J7Kn2g
どこに誰が座ってるとかも気になりだすよな
家成がここで摂関家はここか、ふむふむ
372日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 03:12:52.25 ID:fI7wAiM5
家成どこにいた?
373日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 03:23:23.57 ID:+jwdB3wp
聖子たんは麿族出身なので王家の人だけど点眉になってるんだろうか
374日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 03:28:26.06 ID:fI7wAiM5
家成も点眉お歯黒なのに、家成と摂関家の中間的身分の麿族出身の
たまちゃんとかはやってない件について
375日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 04:11:02.25 ID:AuqefPqU
>>369
それはわかってるけど、
今回のシーンで
わざわざ佐藤に崇徳院の歌を
こじつけ解釈でまで詠ませる必要あったのかなって。
376日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 04:42:03.78 ID:+jwdB3wp
摂関家トリオがススス、と退席していく様がなんかツボったw
あの装束は一番フォーマルなやつなの?後ろってあんな風になってるんだ、と興味深かった
やっぱトリオだと見応えあっていいなw
377日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 04:50:17.20 ID:nKc/qrsT
>>365
元服のとき、劇中で家成は清盛に対して自己紹介をしていた気がするが。
378日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 07:09:07.05 ID:1mv4IqIW
>>376
摂関家トリオの一人忠通は、今の所忠実や頼長と協調してるけど、
これが基実誕生後に激変すると思うと何気に胸ワクだったりする。
自分の息子に摂関家を継がせたいが為に親兄弟と対立するのは、
このドラマの流れとも合致してるし。
379日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 08:25:27.76 ID:m/ZuoIcv
>>377
2話のノベライズにあったシーンはばっさりカットされてた。従兄弟などもカット。
録画済みの2話をチェックしてみた。
まぁ自分もノベライズ読んでいたから、
カットされたシーンが二郎の声で脳内再生出来てしまっている訳ではあるが。
380日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 09:32:33.19 ID:9TXOR6l8
のりきよのお膝の猫かわいかったww
今大河はちょこちょこ動物が出てきてすごくリアル
あとスレてない()子役達がイイ!!
381日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 14:52:08.37 ID:SFm+IKFm
>>378
摂関家も、基実誕生で情勢が変わって来るんだよね!頼長の立ち位置が微妙になる。
この辺もドラマで描写して欲しいものです。
382日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 16:39:46.79 ID:IRr7I7BS
あの猫清盛よりもキレイだったな。
383日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 22:29:31.80 ID:+jwdB3wp
9話目にしてようやく自分の一番お気に入り麿が忠通だとわかった
非常に物足りん!台詞もっとよこせ!
384日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 22:45:28.31 ID:sn9VUvrS
>>383
確かに麿キャストの中では一番菅貫太郎っぽいなw
385日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 22:51:26.37 ID:r+PkA2iq
386日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 22:51:39.05 ID:n0J7Kn2g
>>372
上皇の向正面左。逆光でシルエットだけだけど四角いからたぶんそう
387日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 23:12:30.30 ID:QxyuGSP/
皇族貴族は養子関係が多くて婚姻や相続に大きな影響を及ぼしているけど、
劇中でこれを説明しだすと人物関係の混乱に拍車がかかるから難しい。
388日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 23:28:40.95 ID:dAIR/H0Q
>>383
自分は初登場の時から忠通一押しだぜ!
まさに麿の中の麿
389日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 23:45:15.84 ID:bIlODXKv
芸人枠なのにハマりすぎだよな堀部忠通
390日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 23:46:10.16 ID:1mv4IqIW
>>388
その麿が基実誕生で大喜びし、かつ息子に摂関家を継がせたい願望が目覚める場面を見てみたい。
391日曜8時の名無しさん:2012/03/05(月) 23:57:23.27 ID:39ZyksEe
でも忠通は基実をはじめ息子たちには無関心だったと台記にはあったりする。
載餅って言う子供の頭にお餅を載せる正月の儀式を、頼長が代わりにやってあげてる。

本当に無関心だったのかふりだったのかは分からないけど。
392日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 00:42:51.20 ID:FGH4brOE
堀部さんって10年くらい前にダウンタウン浜田の番組でボーイ役やってた人か
393日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 02:12:57.06 ID:5KwcrsRR
>>391
当初は忠実への遠慮から被ってただけでしょ。
それは後の行動が証明してる。
394日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 03:10:24.44 ID:Bk+hMqXN
聖子ちゃんも出たことだし、多子、呈子、基実、基房は確実にでるはず
摂関家専用スレッドがほしいお
395日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 10:32:20.66 ID:MS1FRY9H
>>386
シルエットで区別できるキャラはいいキャラだって銀魂で言ってたな
396日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 14:26:07.82 ID:gTUoVR3V
だから頼長がKYだったというのの証明にも
なってると思うな。
397日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 15:59:50.09 ID:znUQCZae
大河〜磐音と続けて見ると、やまもの善悪の落差が感嘆
所作とかも良くやってると思う


398日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 16:30:14.01 ID:W3hmziSx
>>397
「くろねこルーシー」も続けてみると
さらに落差が大きいぞ
399日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 18:27:21.48 ID:5depNMOg
堀部は成人した基房役で再登場してほしいw
殿下乗合事件はぜひ堀部で見てみたい
400日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 19:09:30.18 ID:Bk+hMqXN
吉沢悠が藤原俊成と思われる役で出演するかもしれないらしい
ネタバレスレより
ちゃんと点眉してるらしいし期待
401日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 19:29:56.87 ID:MS1FRY9H
ところで今回のドラマでは泰子@麿族出身は存在カットなんだろうか
402日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 20:06:57.01 ID:FP/YfQ5T
カットだろ
でも、泰子入内やたまこの縁談をめぐる、摂関家と白河院との対立→忠実失脚
のあたりからじっくり見たかったな
清盛主役だからしょうがないとはいえ。
403日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 21:51:25.58 ID:SDn9XKrP
>>402
藤原摂関家を描いた大河をやれば意外と面白いと思うんだよね。
望月の歌を第一話でやって、その後の後宮政策の失敗、後三条の荘園整理、
白河との権力闘争を経て保元の乱前夜まで。道長-頼通-教通-師実-師通-忠実まで。
語りに敦明親王とか。
404日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 21:59:47.59 ID:FAZDRWnY
それ是非ともみたい。
せめて道長の望月の歌から後三条即位あたりまで。
永井先生の望みしは何ぞで、ぜひ!
405日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 22:54:37.57 ID:Bk+hMqXN
ぜひ見たい。
だけど、ずっと道長ドラマをやってほしいってきぼんしてるのに
やってくれない。
どうやら政治ドラマ・経済ドラマは大衆受けしないという法則が
あるようだよ。
あと絶頂期から没落していく時期の藤原公達を演じられる人がいなさそう。
406日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 23:01:16.14 ID:kQflQ86C
糖尿ボーイズ
407日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 23:07:56.29 ID:lY5h0zTe
配役や放送前の番宣の時点で、
待賢門院と美福門院という強力な二人の女プッシュが分かってたから
たぶん高陽院の登場は無いと予測してたけどね。
408日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 01:12:02.30 ID:oZUIgtAE
>>405
貴族たちの勢力争いの政争、後宮での権勢比べ
そういうのを見たい人はごくごくほんの一部。
それこそ系図や「ただ今の後宮での立后争い状況図」とかの説明が無いと
多くの人にはちんぷんかんぷんだよ。

「平清盛」では主演や武者の家の描きかたが滅茶苦茶なので、
それで宮廷パートに魅かれる視聴者も居るのだろうけど
もともと源平モノでは貴族パートは好かれない部分
「宴のシーンなんてイラナイ、早く合戦を見せろ」が、通常の姿。
409日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 01:33:10.00 ID:eL+PU7lu
何だかんだ言ってもやっぱり合戦が絡むような時代や人物が一般的には人気あるからね
具体的には安土桃山と幕末がツートップか
410日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 01:59:34.37 ID:4WFLetwg
幕末も岩倉具視とか三条実美とか姉小路公知とかが活躍するパートは
視聴率低いだろうからなぁ。


でも大河ドラマ「中川宮」はいつの日か是非実現してもらいたい。
411日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 03:05:22.83 ID:U5s+V4OS
>>408
でも脚本や見せ方次第で需要掘り起こすことはできるんじゃないかなと思わずにはいられない。

蒼穹の昴とか、今地上波でやってるイ・サンなんてほとんど宮中内だったり室内での出来事。
昴は、西太后と皇帝の駆け引きや心理戦が、とてもスリリングだった。
それに豪華な内装や衣装だけでも目の保養だったよ。話はわからなくてもテレビつけておいて
ぼーっと眺めるだけでも楽しかった。

清盛はあれだ、コーンスターチやスモーク、照明なんかで年寄りには優しくない画面づくりな上
馴染みのない時代馴染みのない人物なのに、わかってもらおうとする努力がちょっと足りない。
無粋だろうとアバンで復習や説明するとか、ナレが懇切丁寧に説明するとかすべきだった。

実況スレかどこかで見たけど、年寄りですら上皇と法皇の違いがわからなかったりするんだもの。
まずそこから説明しなけりゃいけなかったんだよ。。。
412日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 09:39:37.56 ID:BGsIt1xd
ちょんまげと裃ないと興味ない年寄りは多いかも
あっても、ここのレベルでいうw本当の意味で楽しんでいないわな

我が家は私が平安マニアなので、細部を旦那に毎回のように解説してるよ
名前は役名を置き換えて解りやすくww
千秋先輩とか線引屋とかライヤーとか、サラリーマンネオとかスキー、色々
これで相関図は一通り理解してるっぽいww

セット、衣装や小道具、小技とか暗示とか、物凄い凝ってるよね。
413日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 10:19:09.25 ID:Z67Lfcha
>>403
私も大鏡の世界とか、面白いと思うんだが。
414日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 10:24:41.28 ID:Z67Lfcha
あと、昔大河にしたい人物のアンケートとったら、
空海が上位だったような。
それも面白いと思うんだけど。

なんか幕末と戦国時代の繰り返しだよね。
かつては忠臣蔵も繰り返しやってたけど、
最近は「赤穂浪士こそ、老人と子どもへのテロ」
という評価が定着してきてるから、最近あんまり見ないし。
415日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 10:30:32.23 ID:Z67Lfcha
>>411
父親が大河の心理劇といえば、
「樅の木は残った」といまだに言うんだが、
ほとんど映像が残ってないんだよね。
あんまりドラマを見ない父なので、
どんなものだったか見てみたい気はしてる。
416日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 15:26:07.32 ID:kEaT/FAL
>>401
高陽院は引きこもりだから描きにくいだろう。
417日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 22:25:45.18 ID:7wbLSUuQ
引きこもりではない。
深窓のお嬢様といいなさい。
418日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 23:24:17.24 ID:IhhOF3QN
道長ものは見たいなあ。スペシャルドラマでもいいから。
政争と後宮ばっかりの話といえば八代将軍吉宗。
あの家重ぐらいインパクトのある人物が道長周辺にも欲しい。
419日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 23:34:44.82 ID:nv4TU3ir
花山天皇

なんてどう?
420日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 00:17:48.36 ID:Y29XPmoZ
>>411
>脚本や見せ方次第で
って、古代史3部作や今年の清盛を見てれば
NHKにそんな力がもう無いってことが嫌というほどわかるはずなんだがwww

平清盛、源平盛衰の時代でさえ「馴染みが薄い」なんて言われる時代になったんだから
それ以前の宮廷を舞台にしたドラマなんて、まず無理だろう。
「少将滋幹の母」なんてのも、無理して谷崎に挑戦して自爆した例じゃん。

>>414
空海は私費留学生として入唐するまでの人生がほとんど不詳。
そのうえ修行による軌跡譚もあったりして脚色が困難じゃないのかね。

「年寄りでさえ上皇と法皇の違いがわからない世の中」に
曼荼羅だの真言密だの、わかるように脚色できるわけが無い。
421日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 00:42:15.59 ID:D1BiOsOz
空海のは去年ドキュメント風ドラマを放送したから、もういいわ。
宗教家は変にドラマ化するとクレームがすごいだろうし・・・
原作本で使えそうなので司馬遼太郎の「空海の風景」はあるけど
映像化して欲しいとは思わないなぁ。
422日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 00:49:13.39 ID:L5XpUYnX
聖子役の大谷英子ってぐぐってみると愛嬌あってかわいいのに、
麿眉にするとかなりブ○みえる。恐るべし麿メイク。
423日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 06:19:46.08 ID:CeB4qSCI
大河ドラマのネタも尽きてるからね。主だったところはみんなやってしまい、
その次に「女の視点」で描くようになり(おんな太閤記など)、更にマイナーな
武将の女房が取り上げられている状態。例えば利家とまつとか。

だからもう一人の人物で一年間持たすのは難しいと思う。
今後は「時代」を扱うようにせざるを得ないだろう。
そう考えると「藤原摂関家」は面白い。二年間かけてやればいい。

上つ巻「この世をば」・・・冬嗣が蔵人頭になるところから、望月の歌まで
下つ巻「おりゐの帝」・・・平等院落慶から鳥羽院政まで 最終回で保元の乱
424日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 09:19:45.37 ID:RV1dMaJs
>>419
花山天皇は面白いよね。でも視聴者が感情移入するのは難しいかも。
ぶっ飛んでるセンスのアーティスト天皇の単発ドラマとかなら、できるかな。
425日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 09:23:05.10 ID:RV1dMaJs
>>422
韓国の、頬に赤い丸を入れる化粧に匹敵すると思う。

426日曜8時の名無しさん:2012/03/09(金) 12:13:12.81 ID:Bjrjn1vd
>>420
「少将滋幹の母」はまさに自爆だったよなー。

古代史三部作も「良くぞ作ってくれました!」とは思いながらも、
実際は・・・な残念な出来ではあった。
最後の「大仏開眼」は人間ドラマとして魅かれる部分も多かったけどね。

古代や平安時代を取りあげて欲しいって書いてる人って、
実際にはこれらのドラマを見ていないのだろう・・って、自分も思うわ。
427日曜8時の名無しさん:2012/03/09(金) 17:53:53.91 ID:O7qp8y/W
いやー、見たことあるから、それゆえに
なんで珍妙なオリジナル設定の人間ドラマに拘るんだよ!
そのとき歴史が動いた等の再現ドラマに毛が生えた程度の
オーソドックスな作りでいいんだよ!
と歯がゆい思いを毎回してる輩もここに一匹おります。
428日曜8時の名無しさん:2012/03/09(金) 21:26:32.07 ID:yH83NTPV
>>426
大仏開眼は一番肝心な道鏡をスルーしたところで萎えた。
只野仁が藤原仲麻呂ってなかなか斬新なキャスティングだと思ったが。
429日曜8時の名無しさん:2012/03/09(金) 21:36:17.45 ID:Bjrjn1vd
道鏡はまた再び評価が定まらなくなってきてるので
脚色しにくい点があると思う。
でも重要人物ではあるので、不登場だったことへの不満はわかるが。

430日曜8時の名無しさん:2012/03/09(金) 21:57:51.30 ID:eG15CASU
>>423
保元の乱じゃ摂関家の最終回にはならないだろう。
せめて単語の局や九条兼実の死後、源通親あたりまでは描いてくれないと。

奈良時代のドラマは、いわゆる「本格」なものがたくさん出ていれば、奇手として
よく出来たドラマと評価されるんだろうけど、・ったに扱われない時代や人物を
ああいう風に描かれるともったいないと思う人がいても仕方ないかも。
431日曜8時の名無しさん:2012/03/09(金) 22:55:36.79 ID:xlefa0QB
>>426
残念な出来だったから大河の予算と枠でもっとじっくり面白く描いてほしいってことなんじゃないの
432日曜8時の名無しさん:2012/03/10(土) 06:26:51.07 ID:Smgb0F5d
そのとき歴史が動いたの再現ドラマを一流俳優で十分な時間で潤沢な予算でやってくれればいい
433日曜8時の名無しさん:2012/03/10(土) 06:33:14.73 ID:w1OYnzKO
NHKの放送総局長は金田新(在日)です。
NHKエンタープライ???ズと電通(在日企業)が作ったのが総合ビジョンです。
NHK?と?電?通は深い関係があります。
水島社長の「進行する間接侵略?、電?通と?K-POP(6:38〜)」を見ればわかります。
朝鮮には小中華思想と言う差別思想があり、
韓国からすれば日本は??夷狄(野蛮人)です。
平清盛の時代劇によって日本人を夷狄化し?た?くてしかたないのです。
韓国の精神は中世(朝鮮王朝)そのま?まな?んですよ。?
434日曜8時の名無しさん:2012/03/10(土) 06:35:37.64 ID:w1OYnzKO
NHKの放送総局長は金田新(在日)です。
NHKエンタープライズと電通(在日企業)が作ったのが総合ビジョンです。
NHKと電通は深い関係があります。
水島社長の「進行する間接侵略、電通とK-POP(6:38〜)」を見ればわかります。
朝鮮には小中華思想と言う差別思想があり、
韓国からすれば日本は夷狄(野蛮人)です。
平清盛の時代劇によって日本人を夷狄化したくてしかたないのです。
韓国の精神は中世(朝鮮王朝)そのままなんですよ。
435日曜8時の名無しさん:2012/03/10(土) 20:39:57.62 ID:E19LNUGu
いとこ殿って言い方が良かったなー
若く美しい我がいとこ 宗子殿
436日曜8時の名無しさん:2012/03/10(土) 22:16:44.62 ID:jJ2K+OnN
家成は武士に媚びてるから好きじゃない
437日曜8時の名無しさん:2012/03/10(土) 22:38:30.08 ID:Z9HMAhRE
確かに家成の平家びいきはちょっと説明不足だな

実際、史実ではどうなんだろうな
平家も家成の六条流藤原氏も、急に成り上がった院近臣どうしだから
何かと協力し合った方が都合がよかったんだろうと思うが。
まあ、息子の代でそれもおじゃんになるけど。
438日曜8時の名無しさん:2012/03/10(土) 22:52:16.33 ID:jJ2K+OnN
家成はオポチュニスト
平家が金持ちで上がってきた時利用しただけ
平家がやばくなると見捨てる
諸太夫出身の成り上がりが、鳥羽院の寵愛で成り上がっただけ
439日曜8時の名無しさん:2012/03/11(日) 14:06:12.34 ID:ah9uNG3B
清盛は家成と仲良しだったけど息子の成親が・・・・
重盛はかばってくれてたんだけどね
440日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 00:04:30.52 ID:MEXv53V7
家成は確かに男色を利用して鳥羽院の寵臣になったけど、
院の男色相手なんて大勢いるし、その中でずっと重んじられた
ってことは結構有能な人なんだと思うよ
おまけに自分の最大の庇護者鳥羽が亡くなる前、という非常にいい時期に死去するんだよな

成親は平家を見くびりすぎたな。平治の乱でも重盛の嘆願で助かってるから油断したんだろ。
まあ、鹿ケ谷自体清盛のでっち上げっていう説もあるけど。
441日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 03:35:08.28 ID:bgsoHW4u
今週は忠通おじゃが喋って良かった
442日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 07:16:26.72 ID:gzavvk8I
よくわからんが忠通さんのことが気になって仕方ない
443日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 11:45:26.96 ID:Eu5Fcq8r
忠通様頼りにされてるじゃん
444日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 13:37:27.49 ID:KMZgzQZP
>>440
清盛は家成とは家族ぐるみの付き合いで、成親の事も息子みたいに思って居ただろうに。
二度も背いたからいくら寛大な清盛でも許す事は出来なかったと。
一説によると最後は流刑先で食物を一切与えられずに餓死させられたとか・・・・
445日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 13:44:52.74 ID:ctahax3C
百人一首の歌人のうち崇徳・西行・堀河は劇中で自分の作った歌が紹介
されてたけど、忠通の歌は出てくるのかな。これから父や弟と対立する
から、歌なんか詠んでる場合じゃなくなりそうだけどw
446日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 15:07:49.02 ID:bxxkanHZ
>>445
ネタバレスレによると17話あたりで歌会の場面があり、そこに忠通も居たようだから、有るんじゃない?
447日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 16:37:25.39 ID:Eu5Fcq8r
ネタバレ禁止!
448日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 18:00:49.76 ID:gzavvk8I
百人一首の忠通の歌って凄い爽やかだよな
449日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 18:29:13.47 ID:Qj2vYWyC
忠実様がラジオに出てたけど、兄弟げんかには直接は絡まない様子。
次男のほうが可愛いということを表現したいが作家さんがそう書いてくれれば
という話。
450日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 19:16:44.65 ID:Qj2vYWyC
>>446
そこで頼長が兄の歌をsageる予感w
451日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 19:18:08.05 ID:88SvXM/Y
>>448
そんですごい長くて変な名前だよなw
あれが堀部の社交界(?)での正式な名前なの?
452日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 19:52:04.43 ID:T24Fs/K8
>>443
頼られたというより、得子に取り込まれたという感じがして怖い
453日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 20:31:19.24 ID:Gd9guqsc
>>448
歌ってる本人は陰険な策謀家なのにね
454日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 21:10:51.62 ID:25jyyOyw
>>451
「法性寺入道前関白太政大臣」か。
それ、藤原定家が小倉百人一首を撰した時に忠通没後の呼び名をつけたんだよな。
455日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 21:41:14.34 ID:JcQLPPux
取り込まれたっていうより、利害が一致したから手を結んだんだろ

この先「雅仁即位」で利害が一致した、信西とも手を結ぶし、得子の活躍は楽しみ
456日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 22:30:32.33 ID:R/98uH5Q
ナリちゃんの描き方でかなりドラマが違ってくるだろうからな。
いまんとこなんか安っぽくてなんだが。
457日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 22:41:43.14 ID:B39pXBCg
忠通好きには双調平家物語がおすすめ
読んでる人も多いと思うけど

特に9巻は新西に翻弄されつつ、執念深く色々頑張る忠通に注目。忠通と一緒に高笑いして楽しもう
458日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 23:12:16.43 ID:Qj2vYWyC
さすが忠通様。成り上がり者や妾の子とはわけが違いますね。
459日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 00:01:48.05 ID:UM0S8zAJ
昔ならった早口言葉の人って忠通さんだったのか

法性寺入道前の関白太政大臣様のことを
法性寺入道前の関白太政大臣殿と言ったれば
法性寺入道前の関白太政大臣様はおおいにお腹をお立ちなされたによって
今度から法性寺入道前関白太政大臣様と言おうやのう
法性寺入道前関白太政大臣様
460日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 00:23:03.92 ID:NMkAfk+b
>>457
忠通さんの存在を知ったのが恋愛モノ少女漫画だった自分
461日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 01:05:14.43 ID:1L/5ESwe
>>444
重盛がこっそり差し入れしてたのにどっかでストップかけられたのか。
462日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 10:24:33.96 ID:iBvVfeaK
麿メイクで眉毛を隠す部分が浮いているのが残念
他の仕事もあるのかも知れんが、剃れ!
463日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 13:54:14.29 ID:V0zSPcIe
ただみち様大人気わろす
464日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 17:16:01.62 ID:ALG/t9Do
忠通が一番典型的麻呂っぽいからな
時代劇とかで締め上げられる麻呂役も出来そうだな
頼長はカッコイイ系の麻呂だからちょっと違う
465日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 18:22:23.60 ID:1YO21MQk
摂関家シーンがカットされすぎで、保元の乱も今ひとつ盛り上がれなそうで辛い。
466日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 18:27:19.87 ID:iGZXC+fI
堀部は本業お笑いタレなのがもったいないくらいのハマりっぷりだな
キャスト発表の時はここまでまろまろしくなるとは思わなかった
いっそまろ専役者に転向すればいいのに
467日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 18:32:29.97 ID:cQhfTUCZ
そのためには麿がたくさん出てくるドラマ・映画を製作しなくてはならんな
468日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 18:33:50.10 ID:1YO21MQk
ていうか、今日忠通兄さんの命日じゃん。
頼長botがつぶやいてて気づいたけど。
469日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 18:47:00.08 ID:NMkAfk+b
>>466
格付けチェックの三男のイメージが強かった

江戸初期の幕府にやりたい放題やられて半泣きの公家役とかで見たい
470日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 18:48:46.53 ID:1YO21MQk
江戸初期だと公家は全然半なきになってないでしょう。
応仁の乱のときに半泣きになってから、150年たって
貧乏にも慣れてきた頃だし、成り上がり武士に官位売って
金もらってウホウホ生活中
471日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 21:14:30.35 ID:Y7o/0nFS
関白よりは猫間中納言ぐらいが適当
472日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 00:12:37.57 ID:/6kayjq6
堀部氏はただのお笑いタレントではないぞ
放送作家と映画監督も結構やっている
473日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 04:35:10.00 ID:XZfxwLSk
大河も確か二度目だしな
474日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 07:28:35.76 ID:QlrBaYA+
>>446
ただみち様の百人一首の歌は保延元年(1135)の物らしいぞ
475日曜8時の名無し:2012/03/14(水) 10:45:37.01 ID:mc4LKfmi
藤原家成ファンです
せっかくまとめてあげた清盛の縁談をドタキャンされて面目を潰されても全然怒ってないし
逆に宴とか誘ってくれるし
鳥羽院の御寵愛を受けるのもわかります
5番目とか8番目くらいの妻でも、まめまめしく気を使ってくれそうです
お仕えしたら楽しそうです
初梅とか生けたら、ほぉ、梅か、とちゃんとリアクションしてくれそうです
おやじギャグのノリで、あまりうまくない和歌とか詠んでくれそうです
佐藤義清なんかよりずっと素敵だと思います
476日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 11:18:37.70 ID:XizX+GdA
>>475
頼めば薬の調合とかもしてくれそうだよねw
477日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 13:00:58.69 ID:2lGZnLXv
自分も家成さん好きだ
このドラマで1、2を争う人格者だと思う
478日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 18:39:46.33 ID:y/4ikeE6
家成の中の人はスタパに出る予定はないのか
479日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 19:53:27.99 ID:dIINbfby
家成は清盛元服の際に「法皇様ももうお歳で耳が遠くなっておられます、
野良犬がいくら吠えても聞こえませぬ、せめて飼い犬になって……」と
諭すシーンと、忠盛をいじめる貴族たちを一喝するシーンが大好きだ
480日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 20:01:03.11 ID:GNPaphOM
頼長は家成のこと嫌いなんだよね。史実では。

忠実も最初は院の近臣を枕営業でのし上がった連中と馬鹿にしてたけど、
蟄居が解けてからは、前の失敗から学んで、家成とかの院の近臣とも
仲良くしてた様子。
481日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 23:35:43.35 ID:5Tv7NHaD
>>479
あの台詞は好きなんだけどよく考えると
清盛の「なぜ貴族は白河院の悪政を諌めないのか?」という
質問の答えにはなってない気がする
482日曜8時の名無しさん:2012/03/15(木) 01:43:08.62 ID:hG9VEeCt
チャネラがいくらほえてもだめです、せめて就職しないと、
と言ってるようなもんだけどな。
483日曜8時の名無しさん:2012/03/15(木) 02:59:17.46 ID:IRquB0pJ
>>481
うん、うまく質問をかわしてるよね
484日曜8時の名無しさん:2012/03/15(木) 05:32:08.70 ID:MvN0tXwR
「じゃあお前がやれ、ただしそれなりの地位が必要だけどなw」
ということなんじゃないか?
権力者に諫言するには、諫言出来るだけの地位にいて
尚且つその地位を捨てる覚悟が必要
だから清盛も今後それなりの地位に就いて尚その覚悟があるなら
やってみればいいよ、と言いたかったのでは?

と思ったんだが、このドラマだと身分や地位の差が
上手く表現できていないよな…
485日曜8時の名無しさん:2012/03/15(木) 15:12:52.84 ID:IUSg0jd0
>>484
放送時、そのとおりに受け取ったよ〜そんでwktkした。
「これは手厳しい」って言いながらの大人の余裕を感じたし。
486日曜8時の名無しさん:2012/03/15(木) 23:34:45.22 ID:XncT2kM8
忘れてた、今日は忠通さんのお誕生日だ。
生きてたら915歳だ。
487日曜8時の名無しさん:2012/03/15(木) 23:53:00.72 ID:1akVqXP7
【華麗なる一族】藤原摂関家スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1331185197/

(´∀`*)
488日曜8時の名無しさん:2012/03/16(金) 09:28:30.25 ID:dCdciEU1
ただみちさま、お誕生日おめでとうございます。
てか、その時代の方で月日まで記録されてるってどんだけセレブww
やっぱり摂関家って凄いわ
489日曜8時の名無しさん:2012/03/16(金) 09:47:31.64 ID:3jpb96fG
あの時代で生母の名前と誕生日が残ってる人は本当スゴイ
490日曜8時の名無しさん:2012/03/16(金) 11:22:48.52 ID:UK5F5u/I
旧暦でだよね。
491日曜8時の名無しさん:2012/03/16(金) 11:49:36.67 ID:kk65ijjN
家成様はこのドラマの良心
492日曜8時の名無しさん:2012/03/16(金) 20:50:20.31 ID:NXKYFLLj
生母の名前ちゅうか、誰がってとこだけどね。
さすがに皇族か家格が相当高くないとのこらないもんなぁ。
死んだ日はかなりわかったりするが・・
493日曜8時の名無しさん:2012/03/16(金) 21:41:07.72 ID:grm9DjzM
摂関家の悪政が終わって院の悪政が始まり、
院の悪政が終わって平家の悪政が始まり、
平家の悪政が終わって鎌倉の悪政が・・・以下続く
494日曜8時の名無しさん:2012/03/17(土) 14:27:23.37 ID:+R5XsuHL
>>488-489
ウィキペディアでこのドラマの登場人物の生年をざっと見てみたけど、
皇族以外の人物の誕生日ってほとんど記録がないんだね。意外なことに
忠実ですら誕生日の記載なし。忠通以外で記載されてるのは頼朝くらい。
495日曜8時の名無しさん:2012/03/17(土) 19:28:25.08 ID:OtJsNKE8
>>494
残ってるからと言って記録があるとも限らないんだよね。
後からの推測と言うのも多い。信長なんかそうかな。
忠実さんが残らないのはその時の公家さんの日記に
著名なのがなかったからだろうかな。
忠通さんの時にはたまたま引っかかって載ったか。
496日曜8時の名無しさん:2012/03/17(土) 19:52:20.33 ID:0e7w6tOA
>>492
とある家の中世期の家系図を見たら生母の情報欄が設けられているにも関わらず
99%空欄だった
生母不詳

親父(外祖父)の名前が伝わってるだけでもましなほうなのね

497日曜8時の名無しさん:2012/03/17(土) 20:08:28.96 ID:OtJsNKE8
>>496
家系図と言ってもいろいろあるからあれだけど
名前だけでなく身分が低かったりするとパスしたり
多妻制だからその他のことはわからなかったりいろいろなんだよね。
498日曜8時の名無しさん:2012/03/18(日) 01:39:22.74 ID:m0+lmv2w
あの時代、名前は残ってる女性ってほんの一握りの、
上流貴族の娘や皇女だけだからねえ。
現に忠通母は名前が判明してるのに、頼長母はわかってないし。
499日曜8時の名無しさん:2012/03/18(日) 08:52:17.44 ID:1RXTSoRU
逆に庶民の方はウメタマハナとかわかりやすかったり。
500日曜8時の名無しさん:2012/03/18(日) 10:22:03.51 ID:YiiuX51F
忠通母って白河院の元寵姫だったか

あと忠通妻の宗子さんの弟が璋子さんと噂があったんだっけ
501日曜8時の名無しさん:2012/03/18(日) 17:48:33.67 ID:RksLn2Dd
國村さんが撮影アップしたらしいけど忠実って保元の乱後は表舞台には一切出てこないの?
隠居して有識故実書き残してくんだっけ
502日曜8時の名無しさん:2012/03/18(日) 18:49:25.73 ID:5wT7yccn
>>501
保元の乱後、蟄居中の忠実を大炊御門経宗が訪ねて
政治の機微について教えを乞うシーンやってほしかったな。

それを知った忠通が経宗の動向を警戒するんだけども。
503日曜8時の名無しさん:2012/03/18(日) 18:51:09.34 ID:LDN/nlLo
保元どころか平治の後まで生きてるんだもんな。
このあたりはしぶといわ、帝国軍。
504日曜8時の名無しさん:2012/03/18(日) 18:55:46.85 ID:VrgVZIYP
えーそれは是非使って欲しいエピソードだな。
バレスレの鸚鵡のくだり、読んだだけでぐっときちゃったよ。
國村さんにはたまにでいいからちょこっとでてきて画をひきしめてほしい。
505日曜8時の名無しさん:2012/03/18(日) 19:02:54.46 ID:BIOBGaMZ
今回の忠通様の顔芸は最高でした
506日曜8時の名無しさん:2012/03/18(日) 21:38:20.66 ID:dq90pjft
今回の忠通と得子の交流を見てると、基実誕生後に得子に父性愛を煽られて、
忠実・頼長と対立する流れになってきそうな気がする。
507日曜8時の名無しさん:2012/03/18(日) 22:35:24.76 ID:2gl3P4Nq
>>500
そう、源師子さん。白河は最愛の后に先立たれたとき、今日の清盛みたいに
激しく取り乱して世間を困惑させた。その最愛の后というのが、師子の姉、賢子。

姉妹だから、師子にも賢子の面影もあるんじゃないだろうかと考えた白河が、
側女にしたんだけど、どうにも勝手が違ったらしく、皇子を一人産ませた後は
放置されてしまった。
この恥辱から逃れるため、都はずれでひっそりと暮らしていた師子の評判を聞いて
求婚してきたのが、忠実。美貌の師子にベタ惚れし、すでにいた妻を捨てて師子を
正室にした。だけど、その最愛の妻、師子との間にできた忠通とは骨肉の争いをすることになる。
508日曜8時の名無しさん:2012/03/18(日) 23:41:48.36 ID:7TSE0g96
噂まで残ってる樟子さんって…。
509日曜8時の名無しさん:2012/03/19(月) 01:48:09.31 ID:Ay3BeDKP
>最愛の妻、師子との間にできた忠通とは骨肉の争いをすることになる。
ドラマチックだ
510日曜8時の名無しさん:2012/03/19(月) 01:51:39.64 ID:SBWQcDr7
忠通が、政治的経済的意図があるにせよ、忠実の流刑をしないように
嘆願するのもちゃんとやってほしい。


511日曜8時の名無しさん:2012/03/20(火) 00:01:15.66 ID:tRA5ap0+
>>507
忠実がたまこと忠通との婚姻を断ったのは、院の養女兼愛人なのを
嫌がって、と言われている。
一方、白河から持ちかけられた鳥羽と泰子の最初の入内話を断ったのは、
后にすると見せかけて白河の愛人にしようと
しているのではないかと警戒したんじゃないかって話もあるな。
泰子は忠通と同じく、師子の子だからもしそうなったら、親子丼になってしまう
512日曜8時の名無しさん:2012/03/23(金) 11:00:43.80 ID:KHshjVw2
>>510
ペロッと舌出すとこまでか。
513日曜8時の名無しさん:2012/03/23(金) 23:55:04.29 ID:4ySGCWJW
忠通のテヘペロ…
514日曜8時の名無しさん:2012/03/24(土) 20:17:45.57 ID:UgPScr37
忠通といえば、これでしょ。

「忠ならんと欲すれば孝ならず孝ならんと欲すれば忠ならず」

重盛が言ったことになってるが、史実では、忠通が言った言葉なんだよね。
忠通にはいろいろ臭いセリフが多いね。

平家物語の説教臭い重盛のモデルは実は忠通だったかw
515日曜8時の名無しさん:2012/03/24(土) 23:38:11.00 ID:oGEADRk9
>>514
忠通の末路知ってるとホントかよwwwwwって思うけどな
516日曜8時の名無しさん:2012/03/25(日) 11:25:43.25 ID:avl+61/W
西光は加藤虎ノ介らしい
517日曜8時の名無しさん:2012/03/25(日) 13:02:38.92 ID:pPsEwgEO
藤原信頼役が徳山秀典さんに決定しましたね
518日曜8時の名無しさん:2012/03/25(日) 13:18:10.90 ID:LfMeulJ+
>>517
ごめん、ソースは何?
516のソースは事務所のツイッターらしいけど
519日曜8時の名無しさん:2012/03/25(日) 19:56:25.05 ID:1ruZuk1L
今週1147年までやったが、

1143年に生まれた近衛基実は、政争の源なのにスルーでした。
520日曜8時の名無しさん:2012/03/25(日) 21:00:08.43 ID:TgwZcncH
>>519
いや、この時点では忠通はまだ忠実に遠慮してたから問題無い。
この後得子に父性愛を煽り立てられて、摂関の座を基実に譲る事を考えるようになって、
そして忠通から氏長者剥奪に至ると。
521日曜8時の名無しさん:2012/03/25(日) 21:08:37.61 ID:cVu0oOVQ
忠通様の出番がなくて寂しかったでおじゃる
522日曜8時の名無しさん:2012/03/25(日) 21:31:21.35 ID:1ruZuk1L
>>520
でも基実を嫡子として披露したのは1145年だよね。
1147年には遠慮があまりなかったと思う。
523日曜8時の名無しさん:2012/03/25(日) 21:35:44.47 ID:JVfzkcLA
今回は、璋子退場、義朝清盛プロポーズ→子供誕生、で時間いっぱいいっぱいってことじゃね。
その辺はドラマだからしゃーねーとわりきってる。
524日曜8時の名無しさん:2012/03/25(日) 21:43:38.79 ID:aGtbvm1q
別に時間順にしなくても紀年体ってのもありだろう。
それとこのあたりでもう忠実とは仲悪かったんじゃなかったかな。
525日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 00:42:32.97 ID:hETAQgQ7
藤原家成さま気配り炸裂でうれしかったです。
526日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:05:24.12 ID:Kwmhkhbx
>>525
家成さんはなんだかんだで清盛の世話を焼いてくれる。子供同士も結婚するしさ。
527日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 20:06:35.14 ID:Kwmhkhbx
それにしても家成さんが退場した後に成親、信頼、師光と貴族が大量に出てくるようです
528日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 23:36:48.21 ID:/tnHxaon
「蜂飼大臣」藤原宗輔はもう出ないんでしょうか。枇杷の皮むきしてほしいです。
529日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 00:11:55.03 ID:gNT496SB
っていうか宗輔さんがちゃんと鳥羽院から「中納言」って呼ばれてたのに地味に感動したw
このドラマあんまり官職で呼ばないからさ
清盛や通憲から「内大臣」って呼ばれてる悪左府さんぐらいしか
530日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 01:33:13.54 ID:jmc9G7OR
>>527
ノベライズ2巻を読むと、源雅定と藤原公教も出るみたいだね
531日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 16:46:41.59 ID:F2a+rdtn
頼長はいつまで内大臣なんだろうね。あの人は「内覧左大臣」というイメージしか無いな。
532日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 17:33:25.56 ID:Md4NlKsg
>>531
次回の祇園闘乱事件が起きたのが久安3年(1147年)で、その翌々年の久安5年(1149年)に左大臣に昇格してる。
533日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 21:53:48.25 ID:Wq8SgZOK
ノベライズ2巻を読んだけど、4話で
「摂関家が呼ばれた宴に伊勢平氏風情が連なるとは」
「武士に人格があるとな、ほっほっほっ」って馬鹿にしてた
 武士に謝罪させられる忠通様、おいたわしや。
534日曜8時の名無しさん:2012/03/28(水) 23:46:38.38 ID:1Xp/v/Z4
>>529
うんうんうん(^^)
菊もお褒めいただけたし
頼長ともお話してくれるし
535日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 00:33:13.52 ID:iIligkuB
忠通さんが物を書いてるシーンがあると良いなぁ。
法性寺様〜!
536日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 21:25:16.95 ID:zV/6tgx6
>>535
連休に法性寺と京都国立博物館に行くしかないな
537日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 18:55:36.39 ID:z4tZhNy7
信頼・成親・師光と麿が勢ぞろいしますね
538日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 22:33:11.61 ID:rTw6QMpM
黒麿隊に期待
539日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 23:25:28.00 ID:aCHlHsAq
摂関家がエリート黒麿で
信頼はバカ黒麿、成親はぶりっこ黒麿、師光は毒舌黒麿っぽいな
なんとなく

家成や教長のような、いい人麿はもう出てこないのかな
540日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 05:25:28.68 ID:zjeviMk0
ぶりっこ黒麿ってなんだよ
新ジャンルすぎだろ
541日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 01:51:31.35 ID:o17J9B+W
>>539
清盛の娘と結婚する基実あたりはいい人キャラになるかも。若死にする
から出番は少ないだろうけど。
542日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 01:59:35.01 ID:nMZ6yakr
松殿基房は悪いキャラになるのかな。
平家に嫌がらせされただけの人なのに。
543日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 02:33:55.60 ID:tmszFpnW
>ぶりっこ黒麿
嘘泣きするからでしょう
デビュー当時の松田聖子がそう言われました(黒麿とは言われていないが)
544日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 07:48:15.45 ID:sruT16T7
近衛、松殿、九条と言うけど、あくまでも藤原が正式。
テロップで「近衛」とか出したら、普通の人は混乱する。
545日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 09:24:08.96 ID:8kj2oy/x
>>544
近衛家は戦国大河や幕末大河に出てくるじゃないか
藤原が増えすぎて藤原だけでは何家何流なのか分かりにくい
546日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 09:44:12.18 ID:d/83hkpa
九条は葵にちょっと出てた
547日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 10:01:27.54 ID:cciUudZu
大河ドラマの第一話で白河法皇が平清盛の母親を殺した事件は、大分県庁の水産
研究部が組織的にイジメやパワーハラスメントをやった事件と同じ。
平成21年4月に大分県水産研究部の景平真明が電話で浅海チームの
畔地に「あの男は復帰してきたか?」と言うと、畔地は「俺の目の
前の席にやってきそうだから、辛いですよ。」などと話しているのを
聞いた。彼らがイジメやパワーハラスメントをやっていたのに、所長
の田森裕茂らは隠蔽していた。それらを今でも大分県人事課の後藤豊
人事班総括たちが隠している。
内水面チームでは徳光俊二や景平たちがパワーハラスメントやイジメを
毎日やっていたというのに、大分県庁には阻止する力もないのだ。
大分県北部振興局の本多公嘉が大分県職員労働組合本部の副委員長だった時に
「大分県の水産職員たちは、みんながインターネットによる職員の不正の
告発をあいつがやったと思っている。」と組合の会議で発言していた。
548:2012/04/04(水) 10:34:29.78 ID:+b7Yy201
と、発達障害者(チビ、ブサ、知的障害者)が申しております
549日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 11:33:59.49 ID:sruT16T7
>>545
いつの頃から「近衛」や「松殿」と世間で呼ぶようになったか?
多分、基実や基房が現役だったころは、自分が「近衛家」や「松殿家」
だなんて認識はなかったと思う。大学の時、藤原忠通は近衛忠通なのかって
疑問に思う人もいたし。
550日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 11:44:08.50 ID:UBOlwX0l
近衛、一条なんかは藤原氏から分かれていった
というか、名前を変えた子孫じゃ??
五摂家はもれなく「旧藤原氏」
藤原の字が消えただけ、だと思った。
大河の時代はバリバリ藤原時代w
551日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 11:52:30.00 ID:uAmYXJ6n
>>550
なんか色々勉強し直した方がよさそうな
552日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 12:07:45.70 ID:sruT16T7
>>550
近衛や一条、松殿というのは屋敷のあった場所の名前。
因みに近衛はそれまでの摂関家の本宅のあった場所だから、
近衛が摂関家の嫡流だとわかる。東三条殿のあった場所のこと。
553日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 13:24:05.99 ID:nMZ6yakr
平安中期まではそれ以後の苗字と一貫してないんだよねー。
一条長成とか摂関家とは無縁だし。
554日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 13:43:47.81 ID:LWqYhgyz
近衛とか冷泉は今も京都に通りの名前として残ってるな
555日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 16:18:34.40 ID:UBOlwX0l
550です。蔵書に埋もれてました。

552さんありがとう、口べた()でした。それが言いたかった。
藤原さん家だけじゃなくて橘とか高階とかもそういう風に区別したんだよね
・・・ええ??違うのか、勉強足りないのかな。
556日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 17:28:01.28 ID:20J2fUZF
叡山の強訴が出てきたけど、紫衣を着てた座主っぽい人?とか
あーいう宗教界のトップの坊主ってのは、やっぱ昇殿できたり位階持ってたりするんかな
557日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 17:47:27.08 ID:DAsSdnfo
>>556
祇園闘乱事件の頃は、明雲はまだ座主になってないんじゃないかな
558日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 18:13:02.61 ID:5BJx9cF+
>>557
史実ではそうだが、メルヘンフィクションなんで何でもありじゃね
そもそも若い時の弁慶が登場してくるくらいだし
あと摂関家の爺さんも史実でh1140年頃出家してるんだが、
メルヘンドラマでは全く無視されてるしな
559日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 18:40:37.22 ID:aClJdeNu
メルヘンドラマというよりメンヘルドラマという感じ
560日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 19:15:41.78 ID:sruT16T7
天台座主は摂関家の庶腹の男子がなることが多いからね。
当然に昇殿出来る。そうじゃないと神輿を担いで暴れ回るだけの
暴力集団になってしまう。朝廷との交渉が出来ん。
561日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 19:34:27.20 ID:20J2fUZF
>>560
>天台座主は摂関家の庶腹男子がなることが多い
へー、やっぱ貴種なんだね。

摂関家は宗教・皇室と血縁つくって国家中枢そのものの人脈は無敵すなw
562日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 19:39:47.45 ID:sruT16T7
>>561
たとえば忠通の十一男の慈円など。
563日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 19:58:45.34 ID:nMZ6yakr
>>560
興福寺もそーじゃなかったっけ。
興福寺の場合藤原の氏寺だし、ドラマの時点での興福寺別当って忠通の庶子だよね?
564日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 20:01:59.20 ID:nMZ6yakr
>>536

信頼はバカ黒麿 → 公家なのに斬首&首晒し
成親はぶりっこ黒麿 → 何度も裏切り清盛に流刑先で餓死させられる
師光は毒舌黒麿 → 清盛に「この成り上がりもん!」と言ったせいで口を裂かれて斬首

黒麿にはこういう最後が待っているのだな。
さすが清盛の清盛による清盛のための勧善懲悪大河w
565日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 20:23:47.02 ID:lb1GBpcq
塚地信頼はデブ麿の広幡右大臣を髣髴とさせるな
566日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 20:36:53.50 ID:sruT16T7
摂関家は今で言う東電のようなもの。そこかしこに人間を送り込んでいる。
567日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 21:44:13.54 ID:nMZ6yakr
さすが日本のハプスブルク家
568日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 23:55:22.50 ID:W+u7GJj/
寄生虫とも言われてるがここでは・・
569日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 02:33:01.85 ID:uRtvlXhF
きせいちゅうといえばて○の○けなのにそれはネトウヨ的に避けたいんですね
570日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 03:02:59.50 ID:5v55iOVp
塚地といえば裸の大将
それを暗示してるつもりだけの配役かね
NHKには裸の王様を配役したいが、さて
571日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 09:01:01.13 ID:XN4P4y4a
>>555
橘は、奈良時代に女官の橘三千代が天皇から賜った姓のはず。
572日曜8時の名無しさん:2012/04/06(金) 07:41:32.61 ID:DI53TiII
正確にはフヒト奥さんが賜った姓ってな。
573日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 21:48:35.50 ID:ckq55NDX
苗字が藤原な俺。お前らひれふせーーい
574日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 22:32:13.82 ID:snET70wC
>>570
上半身裸で赤袴だけ着けて驚きのアホ面ってのが嵌りそうだな。


>>573
千人斬りの中の人乙。
575日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 23:32:31.14 ID:FeuUyQ/j
太っている警官は未決を抱える数が多い。
交番に太っている警官とやせている警官がいれば、入ってきた人は必ず太っている方に来るからだ。
太っていることは相手の緊張を解く重要な要素の一つだ。
だからこの大河の鳥羽や後白河のように自分自身が背負いきれない重荷になっているタイプが
容姿で劣っており体が肥えている人を傍から放さないのは非常に正確な描写だと思う
576日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 01:23:47.27 ID:yPojmc9Q
>>573
苗字が「藤原」の人は100%、名門藤原氏(姓が藤原)の子孫ではな件
577日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 01:24:21.23 ID:yPojmc9Q
>>573
苗字が「藤原」の人は100%、名門藤原氏(姓が藤原)の子孫ではない件
578日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 07:48:49.74 ID:iNW+Qj6S
>>575
なるほどそれで裸の大将なわけか
579日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 21:07:30.95 ID:yPojmc9Q
ひと目でわかる来週の朝廷!
http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/special/thisweek/15.html

来週摂関家はものすごい動きがあるのに、予告見ると家盛の死後の
平家中心なのですか? ( ・´ω・`)
580日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 23:28:15.29 ID:VwPGzC3l
揺れてくるな
581日曜8時の名無しさん:2012/04/08(日) 23:37:44.81 ID:n9IhUZ2p
>>579
ノベバレになるけど、摂関家がらみのこともやるみたいだぞ
それが為義と義朝の対立にも関わってくるからな
582日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 02:16:51.04 ID:qC/CdkjL
家成は武士に媚びてるから好きじゃない
583日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 02:24:46.90 ID:7eg81gl9
悪左府様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
584日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 02:40:39.94 ID:sa/vbJMS
おい。おちんちんパクパクしたの?
585日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 02:53:39.65 ID:UBezu4pn

パチンコと売春の「うんこ日本」に生息する発達障害者(チビ、ブサ、女にもてない)♪♪♪
586日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 02:54:27.45 ID:sa/vbJMS
うばー
587日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 17:39:13.18 ID:B3a9v6fI
家成さんも登場してから20年ぐらいたつが変わらんのぉ。
588日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 00:39:19.50 ID:4RkBxgJb
せっかく加冠に来てあげたのに、ものっそ無礼なこと言われても<苦笑>
逆玉縁談持ってきてあげたのに、ドタキャンで面目潰されても<苦笑>
得子に勝手に名前使われても<苦笑>
そのせいで頼長に邸宅を襲撃されても<苦笑>
歌会デビューさせてあげようと思ったのにむちゃくちゃにされても<苦笑>
変ることなき常葉樹、家成さまでした
589日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 00:47:40.66 ID:EMFeQUVP
家成さんええお人や(ノ∀`)
590日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 01:42:07.91 ID:812Vh4eS
清盛よりある意味無茶苦茶なエキセントリック上皇TOBAの寵臣だからな
とりあえず現状を受け入れるのには慣れているんだろう
591日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 03:11:08.67 ID:Vn8DwIMu
身も世もなく号泣する家成たんが見てみたいような気もするが
たぶんそんな回はないんだろうなぁ。

まぁでも脚本家が想定してたイケメソ役者よりも仏顔の二朗ちゃんが
演じて結果的にはよかったと思う。
592日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 20:42:30.75 ID:qLrIsnSN
あーいう宗教界のトップの坊主は皇子が多いよね。
世継ぎ問題に口はさまないように僧籍に入れられる。
593日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 19:54:21.17 ID:LXArkJiP
家成さんはいつも清盛達平家に気を配ってくれる唯一の貴族だからな。
あの人居なかったら信西以外味方居ないし。
でも脚本家はいけメンを想定してたんだよな。でも息子の成親がイケメンだから
脚本家も納得していると思う
594日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 03:40:15.47 ID:mpQagSqE
来週は藤原教長さん出ますように!
絶対出ますように!南無南無〜
595日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 23:06:43.90 ID:21fzVt6K
>>589
家燃やされても<苦笑>ですませてたら逆に怖いがな
596日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 23:46:55.47 ID:e8fP8wvX
燃やされたときはもう亡くなってますから(保元の乱で)
597日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 23:54:26.59 ID:e8fP8wvX
寵臣ならばイケメンだろうというのが安直な気がする
歴史上、誰もが認める醜男/女が寵愛を独占する場合はままある
598日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 00:08:26.44 ID:fkoxRsYT
>>596
家成さまが亡くなる前にも家燃やされエピソードなかったっけ?
599日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 00:50:17.78 ID:wfO+pWHQ
>>594
この大河だと御簾の前に張り付いてるからね
忠通さんに書を教えたりとか
頼長の息子が参内するとき名簿書いてあげたりとか
…やってたら放送時間がいくらあっても足りないが
600日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 06:10:48.47 ID:4f+VnXRy
>>598
あったよ。1150年から保元の乱までの間に、頼長の配下の武士によって家を壊されている。
601日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 20:02:49.70 ID:G8W5sT6i
>>597
徳川吉宗なんかデブス好きで有名だったからな
602日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 23:01:26.57 ID:G7aXGG/Q
性癖とは奥深いものよのう
603日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 00:45:13.06 ID:Cr7M33RT
でも鳥羽院は悪左府の例の日記に
「法皇、美人を好む」
とはっきり書かれたからねえ
家成も美形じゃないかと思うだろ
604日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 01:17:31.31 ID:n177pKO6
頼長は基本ガチムチ好きだった気がする。
美形な愛人もいたけど美形はみんな鳥羽法皇紹介の人たちw
605日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 03:12:07.65 ID:LdCjLl/J
「成親は家成中納言が子にて、芙蓉の若殿上人にて有りける」
1.成親は家成の子でちなみにイケメンでした
2.成親は家成の子だからやっぱイケメンでした
どっち?
606日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 19:29:48.45 ID:lZnPG6nC
前後のニュアンスにもよるわな。
607日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 23:18:53.91 ID:+BfUc3qx
今んとこステキな貴族No.1はダントツ教長さんだな
次点は白い悪魔頼長さんか笑顔が凄い忠実さん
身軽なDQN時忠くんと粉大福家成さんも捨てがたい
608日曜8時の名無しさん:2012/04/15(日) 10:43:13.84 ID:DrLh9x47
今夜はヒストリーの信頼があまりに間抜けすぎてワロタ。
塚地信頼にも期待できるな。
609日曜8時の名無しさん:2012/04/15(日) 22:05:15.74 ID:xfLLtv+/
まあ成親が素晴らしいのは容姿だけじゃないから…
彼のテクニックのすごさは悪左府が余すことなく伝えてるからなw
後白河や重盛を捕らえて離さなかったのはそういう面もあるんだろうよ
610日曜8時の名無しさん:2012/04/15(日) 22:39:22.26 ID:YI93Sg3p
忠通さん頑張ってるな
今後の大きな災いを考えると頑張ってほしくないんだけどw
611日曜8時の名無しさん:2012/04/15(日) 22:53:10.03 ID:TsNVoEG6
>>609
頼長が日記のせいで変態扱いされて可哀想みたいなこと言われるが
本人の知らない所でテクがすごかったとか書き残される成親さんのほうが可哀想だと思う
612日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 01:34:02.53 ID:UU/kbPhB
しかも頼長の日記の記事のころだと、成親って当時15くらいなんだぜ
いったいどんな育てられ方をしたんだか
613日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 18:51:44.62 ID:2UkQTMrA
保元の伏線で摂関家イザコザはスルーみたいだね。
普通の親子ケンカみたいな感じでどうしてそうなったかまでは
触れないと言うか。
崇徳さんと頼長がどうして結びついたかとかは
面白いとこだと思うんだけどな。
614日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 19:05:59.56 ID:02xqV8xA
おケツで死んだ家盛。きっと、きっと、忘れない。
おケツで死んだ家盛。そっと、そっと、してあげて。
おケツで死んだ家盛。うんと、うんと、ありがとう。

By西行。
615日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 20:20:47.58 ID:6seWD5ti
>>613
今週の回で、近衛帝への輿入れイザコザをやってなかったっけ
616日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 20:22:53.74 ID:6seWD5ti
あと、兄が得子さまと仲が良い描写は結構あるので
弟と父が反得子で崇徳側につくのは自然だと思う
617日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 02:22:56.52 ID:7cn7m7kz
ただ「養子縁組を反故にしただけでは飽き足らぬか」という台詞は
おそらく予備知識のある人でなければ聞き取れない
ながら見ではなく見ようと思って見ている人でも、何の話だろうと一瞬思って忘れる
そこで調べて、男の子いなくて養子にしてたのか、うわ23歳も離れてるんだ
この権謀爺さんも年取ってからできた子を溺愛してるんだな
という人はほんの一握りだろう
618日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 13:19:27.58 ID:aq/vCcUA
>>617
>養子縁組を反故にした
今までドラマで全くそんな話出てこなかったのに突然これだけ言われても
養子の約束だけしていてそれを反故にしたのか実際に養子になっていたのかすらわからないよね
忠実が頼長を溺愛してるから摂政を譲れと言ってるとか忠通に今まで嫡男がいなかったけど
生まれたから抵抗してるってもの一切説明なし
本スレで摂関家オタうぜえ、脇なんだからそんな詳細にやらなくてもドラマ内で
わかればいいんだって言う人がよくいるけどドラマ内ですら完結できてないってどうなの
619日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 14:16:45.06 ID:G+dQHSnx
摂関家さんは言ってる内容はそこまで悪くないけど
言い方と清盛・忠盛その他平家一門に対する憎悪と侮蔑が怖すぎる
マジで平安時代の公家が乗り移ってるのかと思うわ
620日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 14:17:10.96 ID:aNgYzXgZ
今まで父親は弟である頼長を重視しているって場面は何度もあったじゃん
養子縁組の件は途中でカットされたのかな?ここは脚本をチェックするべきだと思う
621日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 14:19:38.11 ID:GLT77h45
このセリフは結果として残ってしまったということではないかな。ここだけを取り除くことはできないから。
摂関家内紛シーンは収録されたと聞いている。オウム付だから手のかかるシーンだったはずだ。
それをばっさりカットするにはそれなりの理由があるのだろうが
いわば確信犯だ。「あー、揉めてるんだなー、権力者ってこれだから」程度に認識してくれれば
それでよしという結論になったということだ。
622日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 15:42:17.59 ID:aq/vCcUA
保元の乱って摂関家の氏の長者争いが核なんじゃなかったっけ
そこに清盛も巻き込まれていくのにそれでよし、程度の扱いなのか…
いくら清盛と平家のホームドラマがこの大河の主題だからって
滅多に取り上げられない時代だからもうちょっと朝廷の勢力関係にも
時間割いてほしかったなあ
623日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 16:24:26.82 ID:ihD9+Ndu
ノベライズみると摂関家関連はカットされまくりなのが泣けてくる

脚本家がペース分からずに詰め込みすぎたのかもしれないけど
他局の連ドラ掛け持ちするキャストのために脚本をかなり前だししてたみたいだから
仕方がない一面もあるかもね
624日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 16:49:28.11 ID:aq/vCcUA
脚本レベルでカットされてるならまだしも撮影はしてるって事がわかってるだけに
余計に勿体ないなあと思っちゃうんだよね、あと1、2分尺とってくれるだけでいいのに
今回の近衛帝元服シーンなんて考証の先生方や美術スタッフが頑張って調べて再現して
これまた長時間かけて撮影したらしいってのに役者も含めて皆さん無駄骨って
何とも贅沢というかお気の毒というか
625日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 16:53:03.49 ID:Iio3aHUQ
>>615
みんな言ってるけど、それだけだと重要度がわからないんだよね。
単に兄弟ゲンカ、早いもん勝ち〜かもしんないし。
それと兄とナリちゃんは別に仲よいってまでは描かれてないし
いたとしても、どうして父弟が反ナリなのか、反ナリだとどうして
崇徳につくのかとか、結構ややこしいんだろうけど
そういうのはまぁスルーなんだろうなと。
626日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 22:12:38.27 ID:qw1KXnoU
>>622
むしろ「平家物語」として、前半は清盛なしでやって欲しかった。
627日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 22:52:50.97 ID:bdyFZaUQ
>>624
近衛天皇元服シーンで、頼長が台記に詳細に書き残してるのを再現して
撮影したって本郷先生がツイッターしてたやつだよね。
はじめての天皇元服の映像化だという。

忠通が加冠役、頼長が理髪役で二人でピリピリしながら元服させるという
緊迫感あふれる摂関家内紛シーンでもあったし、歴史的価値もあった雅な
シーンだったのに、こんなにシーンをカットした演出家が信じられない。

それで冗長な清盛一家のホームドラマやるとか(呆)
628日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 23:21:25.43 ID:5XMg3ErI
何それ見たすぎる
DVDはディレクターズカット版でお願いしたい…
629日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 23:24:01.15 ID:pD6742/2
>>627
もったいねー
630日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 00:04:11.71 ID:esfay/k2
>>627
編集って演出家がやるの?
Pは絡むよね絶対
631日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 02:19:56.28 ID:HTTPvBwT
>>606
「成親中将と二人を具して前へ引き据ゑたりけるに、信頼が過たぬよし云ひける。
よによにわろく聞こへけり。かう程の事にさ云はば、やは叶ふべき。清盛は『なんでふ』
とて顔を振りければ、心得て引き立てて六條河原にてやがて頸斬りてけり。
成親は家成中納言が子にて、芙蓉の若殿上人にて有りけるが、信頼に具せられて有りける。
深かるべき者ならねば、咎もいとなかりけり。」
信頼はみっともないから斬られて、成親はイケメンだから助かったのかな。
632日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 08:26:24.64 ID:Wxow8/uH
元服カットってのは相当にヤバい撮影とか演出だったってことなのかな。
ホンゴが推奨するぐらいで史実に忠実ってことは
一般人の感覚とは遠く離れているというのもあるだろうし。

それと、今後は朝廷デロデロパートはカットされていくんじゃなかろうか。
かえってトラブルの元っぽいし。
摂関家の親子ゲンカときよもりくんのグダグダが中心なのかねぇ。
633日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 19:51:21.79 ID:CjPjgxe0
>>632
そんなシーンなわけ無いでしょ。
いつもどおりの清盛シーンのための朝廷シーンカットだよ。
634日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 23:13:36.08 ID:QiNQjPji
>>631
信頼は首謀者だかは処罰は免れない。成親は同調者にすぎないという立ち位置の差かな?
最近では平治は保元に比べて処罰全体が軽かったらしいと見られてるようだ。
635日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 23:15:03.96 ID:QiNQjPji
>>634
×だかは
○だから
636日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 00:33:37.03 ID:D3B+Utry
朕も政をしたいぞよ!!!
637日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 01:21:12.01 ID:74LR3Pen
>>634
信西が処罰すると保元、清盛が処罰すると平治
638日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 02:53:42.58 ID:dbDHCTcZ
今夜はヒストリーの信頼は烏帽子被ったまま寝てたね
誰かが言ってたように
639日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 03:05:14.63 ID:A4/mAWd/
>>636
ほんとにやったらすぐ嫌になって教長に丸投げしそう
640日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 11:23:26.03 ID:vo7uNYrJ
>>552
近衛殿は摂関家の本宅ではない
近衛殿と土御門殿は上京区にあるが東三条殿は中京区にある
641日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 13:41:05.72 ID:6ttikpt/
>>640
そうなんだよね。東三条殿は保元の乱の後、1166年に消失して以後再建されていない。
だから近衛基実は晩年に別の地に屋敷を構えていたはずで、これが近衛の名の由来と
なったと思われる。
642日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 19:30:05.57 ID:7rABgX8y
朕を頼めて来ぬ男〜♪
出ないと目玉をほじくるぞ〜♪
643日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 21:00:29.15 ID:EBYtjxWU
得子って美人だったの??
644日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 21:35:16.45 ID:gmY+Ws8u
家成とイトコだから、鳥羽院好みの美形だったんでそ。
645日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 22:45:37.22 ID:IwBuY8Z9
得子と家成がいとこで、家成と宗子もいとこって事は、
得子と宗子も遠縁?
646日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 22:55:11.95 ID:pWYzlNUj
そうそう割にみんな親戚同士。
特に勢力を伸ばした一族はどんどん周りと結んでいくから
あっという間に親戚同士。
647日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 23:00:55.40 ID:vBa/l4Ob
>>645
宗子と家成が(家成から見て)母方のいとこで得子と家成が父方のいとこだから遠縁と言えば遠縁だけど
あんまり縁者という感覚はなかったんじゃないかな
648日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 09:32:47.50 ID:6xprw9CF
この時期の遠縁は難しいよね。
狭いところだからどっかでつながってるわけで、
あまり過大解釈して捉えるのもどうかとは思う。
649日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 16:16:43.68 ID:RyT3ikRT
草燃えるでも板東武士が親族だらけ
北条・三浦・伊東・和田は従兄弟
650日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 17:32:26.58 ID:azr5RCn2
仕事を取り違えてしまい、
盾の会の軍服のまま崇徳を演じる
ユカイな井浦新さん
651日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 17:33:36.63 ID:azr5RCn2
ぁ 嫌スレと間違いたスマンコ
652日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 00:37:24.39 ID:0kzOoO8l
>>179
orz
653日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 21:36:36.93 ID:0GY/8r01
独眼竜政宗でも、「このころの奥羽の諸大名は婚姻を繰りかえしていてので、親戚だらけ」
とか言ってたな
654日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 02:15:46.68 ID:dZ16IF+w
多子をしっかりだしてくれ
655日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 10:47:54.75 ID:fbwsbnkx
多子さま役の子は、出てきた時にはちとガッカリしたが、
麿メイクをとったら美少女と聞いた。
本当なら嬉しい。このままでは近衛帝と二条帝が不憫ですw
656日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 16:13:44.92 ID:hooGq30G
麿メイクはどんな美女も台無しにするw
でもいいなあ麿メイク
657日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 17:00:42.56 ID:Umm3vQcA
日本人はやっぱり麿メイクだよね。
658日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 22:26:29.40 ID:fCL6Hvdv
得子こええ
659日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 23:03:10.40 ID:jsZtV5qo
家成さんカワイソス
660日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 23:28:08.24 ID:IwUweQ6E
忠通さんの歌だと
「わたの原〜」とこれが好きだな

あやしくもわがみ山木のもゆるかな思ひは人につけてしものを
661日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 01:51:03.47 ID:FRCqpa8s
摂関家の家宝朱器台盤って名前は知ってたけど、どんな代物なのかいまひとつ
想像できなかったんだが、ああいう食器セットみたいなものなんだね
662日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 03:21:42.32 ID:5XtOpYjJ
>>660
襲撃シーンで白拍子が歌ってたやつ?
663日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 10:13:04.05 ID:5vs/Pgqy
>>656
ウソかホントか知らないけど
身分が一番容姿は二の次になるようなメイクなんだそうだ

ヨーロッパの話だったかもしれん
664日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 17:06:08.55 ID:4rCp7rQZ
忠通さんは今年のベストオブ麿間違い無しでおじゃる
665日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 19:32:12.52 ID:R1BWvAHz
おケツで死んだ家盛。きっと、きっと、忘れない。
おケツで死んだ家盛。そっと、そっと、してあげて。
おケツで死んだ家盛。うんと、うんと、ありがとう。

By西行。
666日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 20:46:42.51 ID:1M59dYRP
「2つの黒い蝶の舞」なんて形容詞はいらないから、実際もめてるところをやってほしい。
忠通は多子が近衛天皇に近づかないようにいやがらせしてた時期でしょ。
667日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 20:56:26.79 ID:rFIbRagL
それやってたら、いつまでたっても保元の乱にたどり着かねーぞ
668日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 21:07:23.54 ID:1M59dYRP
ちょっとだけでもやればいいんだよ。清盛オンステージの暇があったら1分くらいできるでしょ。

朱器台盤強奪も1分強で済ませたことだし。
669日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 21:11:19.96 ID:YlCfCA62
でも統子内親王が見られたからちょっと満足<黒い蝶
たまこと同様、この人も猫飼ってるんだな
670日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 21:23:32.33 ID:1M59dYRP
統子って10話も出てるよね。
どれなのかわからなかった程度の出方だけど。
671日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 22:12:15.50 ID:1M59dYRP
それにしても統子さん、摂関家兄弟をみながら「黒き蝶の舞」って
自分の兄弟はどうなのよ。他人様の家の兄弟を黒いとか言ってる場合なの。
672日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 22:14:14.92 ID:rFIbRagL
あの兄弟別に仲は悪くないよ
少なくとも保元の乱までは
673日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 22:17:10.47 ID:1M59dYRP
雅仁が真っ黒そうです。
崇徳も黒いというか、暗い。
674日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 22:25:02.99 ID:QOOxLD91
そりゃ大天狗と大怨霊の兄弟ですから
675日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 22:41:01.77 ID:OQhtlzMV
昨日のサブタイ「さらば父上」の意味
清盛にとっては父との死別
義朝にとっては父との生き方の違いの確認
そして忠通にとっては摂関家の主権をめぐる父(&弟)との対立
676日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 22:44:59.44 ID:SpN1DqSv
あの王家兄弟は政治から遠すぎて(崇徳は遠ざけられてるんだけど)仲悪くとも
ただ相性が悪いね、というだけの話だしなあ
677日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 23:27:14.55 ID:R1BWvAHz
あの帝さえ産まれなければ・・・ぉょょ
678日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 23:38:52.56 ID:1M59dYRP
>>675
摂関家の場合「さらば父上」じゃなくて「さらば息子よ」でしょ。

だって父親の方から勘当されたもん。

679日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 00:08:21.05 ID:w6LgTGPX
>>662
白拍子に歌わせてたのは「わたの原」
680日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 00:44:03.79 ID:f/9h8Q3c
家成は武士に媚びてるから好きじゃない
681日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 01:20:19.11 ID:mBs7fuoZ
多子って何で2后になったの?美人で愛されてたの?KWSK!!
682日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 01:55:35.09 ID:as7w7yT6
>>680
そのぶん、息子たちが存分に背いてくれます
683日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 10:52:34.02 ID:8Osb+saV
治天の君でもなく、母親が摂関家出身ではない天皇や上皇は経済力弱いの?
684日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 12:39:15.56 ID:b8/a1Mgq
>>681
平家物語だと二条帝が惚れて前例のない事だが、
先々帝の后を自分の後宮に入れた。
Wikiとかだと政略結婚の可能性ありになってるけど、
多子と結婚してどんな政略的な意味があるかわからんなあ。
685日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 13:08:28.17 ID:tHWYcgk3
後白河の外戚引き剥がしとか?
ごめん、適当に言った
686日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 13:14:30.93 ID:hVxjHvyx
多子は後見である頼長を亡くして、政治的に利用できるものでもない。

ただ高松院や新中宮育子の背景に対するあてつけ的なものはあったか?とか憶測。
異論は認めます。

あとはやはり「色にのみそめる御心にて」で、多子の美貌への興味があったのかも
・・・と、ワイドショー的な解釈も一応はしてみる。
687日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 17:16:11.92 ID:eaWWV/1i
鳥羽、信西、忠実、頼長、忠通、家成

後白河、信西、信頼、成親、師光

と世代は交代していく
688日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 19:45:46.03 ID:b8/a1Mgq
成親もバカだよな。
せっかく重盛と親戚になって、平家と上手くいってたのに、
わざわざ反乱起こして配流とか。
689日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 23:52:43.70 ID:6PY4Q9TR
よほど武士の世が嫌だったんだね(つд⊂)
690日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 13:51:54.73 ID:sF5bB7mW
成親は流刑先で一切食物を与えられる事無く、餓死させられた・・・・
重盛はコッソリ物資を送ってあげてたんだけど、清盛にバレて物資は差し押さえに
691日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 16:41:08.17 ID:Drp9sKRg
死の穢れに満ちた場所六波羅に、
血の穢れの武士の一族が大きな屋敷を構えてどんどんのし上がり
貴族社会を食い荒らしているんだから、
表向きはともかく、貴族は平家を深層で忌避してたんだろうな。
692日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 23:37:27.82 ID:Rb+jR8cs
この前レンタルした葵徳川三代の五摂家解説シ―ンの家系図の「藤原忠通」の文字だけでテンション上がってしまった
不意打ちだった・・・
693日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 23:48:02.26 ID:dDvp6cEJ
街で「忠実に」とか「信頼の○○」とかいう文字を目にすると、おかしな読み方してしまうわ
694日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 23:54:09.20 ID:88VBzNlb
>>692
五摂家は忠通様を中心とした樹状図だからね。
695日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 01:50:31.38 ID:6mKUXQ2t
常盤が後に結婚する一条なんとかは、摂家の人か?
696日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 02:40:19.77 ID:OAWDn3R1
>>195
そいつは関係ない。一条に住んでただけ。
697日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 03:28:10.49 ID:pDHXfq6I
>>693
信頼の原子力
という時点で終わったと思う。
698日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 08:39:42.90 ID:rHB/giUF
>>697
wwwダメダメだな
699日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 09:44:00.52 ID:M3Qpphq0
原子力発電の信頼回復のために安全基準を忠実に実行していく所存であります
700日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 09:59:35.21 ID:BumeHynx
後に常盤を受け入れる一条大蔵卿は歌舞伎の世界では主役の演目がある。

平家の目をくらますために「作り阿呆」という設定。
701日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 10:30:38.30 ID:W1PCR8xI
藤原家成って、糖尿病でなくなったんだね。
生活習慣病なんて、栄養状態よくなった第二次大戦後の
特有の病気かと思ってたから意外だった。
702日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 10:48:55.74 ID:eEBWZJp4
色々と疲労度がたまってたのかね。>糖尿病
703日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 11:13:08.04 ID:PKfKWYVs
のぶよりかいふくのため、あんぜんきじゅんをただざねにさねゆき
704日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 11:36:42.69 ID:0VfodiIQ
当時の貴族の食事は恐ろしく栄養が偏ってる上にハイカロリーだったらしいね
705日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 17:16:29.00 ID:dXUbOpA/
>>701
藤原道長もその兄藤原道隆も糖尿病だったらしい。
源頼朝も晩年は糖尿病を患ったらしいし。
706日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 18:58:31.55 ID:HFA30Y6G
昔の貴族にはインシュリンが必要だったんだ〜
707日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 19:32:55.31 ID:T9Zgb6lB
伊達政宗の渡辺謙は種痘があるのになぜ天然痘に罹ったのだろう?
708日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 21:21:55.91 ID:A8WNBQyn
常盤って、一条摂関家の妻になったのか!
709日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 21:30:12.63 ID:OAWDn3R1
>>708
だから違うって。

それは関係ない一条。
710日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 21:41:50.48 ID:pDHXfq6I
>>708
屋敷が一条にあったから一条と呼んでいるだけで、この人は摂関家の系統じゃないよ。
711日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 22:23:18.46 ID:BumeHynx
尿に蟻がたかるから「ありの病」と言ったんだよな、糖尿病。
本当に蟻がたかるのかは知らないけど
712日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 22:36:20.01 ID:7x8MRo6j
>>701
平安時代の貴族男子のほとんどは糖尿。
十代から糖尿なるやつがほとんど。
713日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 22:55:05.71 ID:oIYX2x+l
水をがばがば飲むから「飲水の病」とも言われたんだっけ。

悪左府が忠盛に家盛との関係をばらした時に側にいた、秦公春も
糖尿病で死んでる。
悪左府は彼のために「肉・魚を食べず、男女と関係を持たない」という願掛けをやったり、
祈祷させたり、いろいろしている。
でも、一度なったら完治は難しいんだろうな。インスリンもないし、効果的な食餌療法も
よくわかってないんだろうし。
714日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 23:58:20.15 ID:HFA30Y6G
>>713
健気やん、悪左府・・・
715日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 08:21:21.77 ID:aJb0LMb/
この時代のこれらのエピソードが無かったら
平氏政権も鎌倉政権も、戦国時代も江戸時代も全部なくて
本当に平安時代がずっと続いてたんだろうか??

で、貴族社会のまま西洋列強と出会って、改革維新、
京都中心の日本帝国へ移行したのかな・・・
716日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 08:38:07.37 ID:nFjlkyY1
>>715
初代総理大臣・藤原〜
だったかも?!
717日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 11:06:36.08 ID:8DZLSp+u
それでは改革維新にならないんじゃ…

ただその流れだと議会制で貴族院は名家以上に被選挙権で家柄に応じて必要得票に差とかありそ。

元老は五摂家当主で構成されて。
718日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 11:30:35.36 ID:PGTRBJ7n
貴族中心の世なら元寇で滅んでいたのでは?
独立闘争の中で武士が中心になり幕府誕生
719日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 12:07:06.30 ID:c6uD+Pt3
>>713
男女って、悪左府・・・
720日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 13:05:35.19 ID:YQUTcl6m
>>708
義朝と由良御前の娘は摂関家ではない一条家に嫁ぎその娘は摂関家の九条家に嫁いでいる
721日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 13:07:33.74 ID:7b5RthVY
>>715
いや武士の世の中が無かったら李氏朝鮮みたいになってたから、欧米の植民地になってただろうね。
東アジアは清国がやられたらもう防波堤は存在しないからアフリカ状態になってただろう。
貴族社会では帝国は作れないよ。
今も欧米列強の植民地だったかもしれない。
722日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 14:04:35.10 ID:K+L0561i
>いや武士の世の中が無かったら李氏朝鮮みたいになってたから

そうでもない
723日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 14:07:05.72 ID:K+L0561i
江戸幕府で対処できないから明治維新が起きたのだから武士の世は関係ない
武士は893と同じだから、それだけではダメ。文民統制が大事。



724日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 14:10:17.17 ID:K+L0561i
元寇はちっとも対処できてない
台風様々
725日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 14:12:39.13 ID:K+L0561i
そもそも李氏朝鮮は、武士の政権。
江戸幕府と同じ武士の世。

ピント外れすぎ。
726日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 17:09:38.50 ID:7b5RthVY
>>725
李氏朝鮮は儒教原理主義で凝り固まった貴族政権だと思ってたけど、違うのですか・・・・
727日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 20:18:57.15 ID:1npl9tPS
>>726
正しく言えば、李氏朝鮮は儒教原理主義で凝り固まった武家政権だな。
728日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 21:58:31.20 ID:X2Uz0oFD
>>720
一条能保って結構なキーマンだよな。
娘は九条家にも西園寺家にも嫁がせてる。
729日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 22:04:03.07 ID:K+L0561i
>>726 >>727
日本の武士政権とまったく同じだな>李氏朝鮮
ろくな文化がないし。
730日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 03:34:42.13 ID:MPsDaiRM
両班=公家+武家、だと思ってたが
武家優位なのか

ドラマ見た限りでは貴族社会にも見えるが・・
731日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 11:49:01.79 ID:CAyhVb5E
>>728
後年九条頼経が将軍として擁立されたのは坊門姫のひ孫というのも
あったんだっけ?
732日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 11:55:17.42 ID:vPfjep5W
>>730
武家政権。
足利だって江戸幕府だって、長く続けば武士というより、貴族の真似事をしてるじゃん。
それと同じだよ。
733日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 11:56:30.98 ID:vPfjep5W
>>731
そんな男系でも女系でもないわずかな血筋をあてにするとは、
鎌倉の血筋コンプレックスは相当なものだな。
734日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 12:11:05.95 ID:CAyhVb5E
>>733
最初は皇族を後継者に迎えることが協議されていたけど、後鳥羽院が
蹴ったため、三寅擁立という流れになった
735日曜8時の名無しさん:2012/04/28(土) 15:25:53.60 ID:AJcPfrQ8
九条道家は自分の子供が関白と中宮と鎌倉将軍になるんだな
兄貴がジャニーズで妹がAKBみたいなもんだな
736日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 14:19:09.53 ID:dTd2ddKK
摂関家は、平家に乗っ取られた時点で事実上終了
つうか、その前の保元の乱で半分終ってたが
荘園管理武力解体とか、氏の長者の決定権没収とか
737日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 15:39:48.23 ID:DkLw25FZ
>>736
摂関家を潰したのは白河法皇。
忠実を罷免して忠通を関白に
据えた時点で院の下風に立った。
完全に解体したのは信西
738日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 18:45:56.78 ID:7jUeq9rN
おじゃる、出ましたな。
739日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 18:57:50.83 ID:LZdDzQTk
さすが忠通殿、キングオブ麿

だけど白塗りが薄くなったように思うのは気のせいか…?
740日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 20:50:36.96 ID:DkLw25FZ
家成さんも今週で終わりか。1154年没だからな。いい時死んだと思う。
741日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 20:56:16.00 ID:ZEgFd2kL
刀狩じゃああ
742日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 21:02:56.91 ID:VxwcMSBG
>>740
いや、来週も出るぞ
743日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 21:06:55.69 ID:Qcqe99cu
>>735
将軍なんて下級官位につくとは、秀吉を養子にしたのと同じくらいの
摂関家の汚点だな。
744日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 21:10:26.85 ID:ImCZKwcZ
>>740
家成さん、死んじゃうのか。

やはり宗子が初恋の人なんでは、って
感じの態度だったなあ、今日も。
745日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 21:29:51.32 ID:DkLw25FZ
主だった人が死ぬときはナレ入れてほしいね。
746日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 21:36:54.04 ID:L5kHo7P6
息子の成親が出てきたから、世代交代で家成さんは退場するんだな。
そして、鳥羽院の退場ももうすぐだ
747日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 21:40:37.54 ID:DkLw25FZ
家成の本邸は頼長に壊されたから、「別邸」と字幕が出たのはよかったね。
家を壊した奴と歌とはよくやれるよ。
748日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 22:57:01.53 ID:Qcqe99cu
家成は人間造形が変だな。なんでそこまで身分の低いアイツに我慢してるんだよ。
そこまで宗子に惚れてるのか。
749日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 23:05:35.38 ID:FVKbCcw0
>>748
そこはほら、仏の家成様だから

でも先週家をめちゃくちゃにされたときは
ちょっと怒ってた?
750名無しさん:2012/04/29(日) 23:28:59.99 ID:svZJzd8+
あの成親が清盛を裏切る訳か。
家成とは仲良かったのに。
751日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 23:31:13.35 ID:Qcqe99cu
>>750
家成も家族には清盛への憤懣をぶちまけてたんだろうな。
外面はいいけど。成親はああいうのをみてるわけだから、
成親の行動のほうが普通。
752日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 23:40:06.24 ID:YHpZgp4t
歌会、頼長が初っぱなからマンドクセ状態でフイタ
753日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 23:51:10.88 ID:KVgCLEiW
>>747
家壊し仕掛けた元凶が美福門院なのを家成さん知ってるしね。
754日曜8時の名無しさん:2012/04/29(日) 23:52:10.72 ID:Qcqe99cu
後半は成親が家成の仇を討ってくれるのか。楽しみだな。
でも最後は清盛の情にほだされ善人化して自主的に断食して死亡するという展開にするんだろうな。

清盛を美化するためにも。
755日曜8時の名無しさん:2012/04/30(月) 00:00:17.37 ID:DqiBPaCc
> ID:K+L0561i
何こいつ必死すぎてキモイ
元寇切り抜けたのが台風のおかげとか戦前の脳味噌かw
756名無しさん:2012/04/30(月) 00:21:03.94 ID:O8xZ8wAh
>>747&753
実は、家成さんは全てを知っていた上でわざと犠牲になったのではと考えます。
美福門院の頼長追い落とし作戦も何もかも。
757日曜8時の名無しさん:2012/04/30(月) 00:47:55.86 ID:69PDeaZn
家成はその後、幼獣マメシバを飼い始めるらしいぞ。
758日曜8時の名無しさん:2012/04/30(月) 12:55:17.17 ID:09T91h/a
>>757
家成さんの家にマメシバが居たら良かったな、頼長の家にオウムが居るように
でも今度飼い始めそうだな(笑)
759日曜8時の名無しさん:2012/04/30(月) 12:59:00.19 ID:09T91h/a
それにしても何気に忠実は歌会には参加してなかったな。
760名無しさん:2012/04/30(月) 13:24:11.58 ID:AvhjArYT
>>758
頼長は、クロネコを飼育しないのだろうか?
761日曜8時の名無しさん:2012/04/30(月) 16:22:00.62 ID:NCVq02LI
自分の息子に摂関家を継がせたいが為に親兄弟と対立するのは、
762日曜8時の名無しさん:2012/04/30(月) 18:02:30.90 ID:6fNYBzWG
極めて自然な事ですね。
763日曜8時の名無しさん:2012/04/30(月) 19:21:38.51 ID:cTD/zu5Y
>>754
都合の悪いことには全く触れないで鎌倉に移る可能性も
764日曜8時の名無しさん:2012/04/30(月) 19:25:28.23 ID:icEVwqBs
>>759
この頃もう隠居してるんじゃないっけ
765日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 00:25:02.95 ID:PC+R8hmQ
>>759
前々回だったか、忠実・頼長が忠通邸に来た時、忠通が「父上は宇治から
わざわざ来なくても」みたいなことを言ってたから、普段は宇治で隠居
してて、用事がある時だけ御所や息子の邸にやってくるんじゃないかな
766日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 12:12:44.18 ID:4iFGh6fc
成親よかった
767日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 12:27:23.79 ID:17cTwF1r
>>765
定年退職したあとの嘱託社員みたいな感じだな。
もう引退しているからわざわざ来るわけ無いわな。よっぽど重要な案件でも無ければ。

だが悠々自適のセカンドライフでは決して無いな。
摂関家の再興に全人生をかけた結果、自らの目でその再興が夢と終わったことを思い知らされながらの
晩年をすごす羽目に。長生きしすぎも考え物だ
768日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 13:28:06.71 ID:4iFGh6fc
一番かわいがってた息子を見殺しにするはめに。
769日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 14:03:53.16 ID:XE0x0Hca
おケツで死んだ家盛。きっと、きっと、忘れない。
おケツで死んだ家盛。そっと、そっと、してあげて。
おケツで死んだ家盛。うんと、うんと、ありがとう。

By西行。
770日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 14:05:29.91 ID:XE0x0Hca
家成さん仏すぎるだろ。
771日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 14:39:49.13 ID:9027CqrZ
引退してからも荘園の管理があるからそれなりにやる事はあったんじゃないかな
細かい事は代理人や個々の荘園の管理者に任せるとしても
膨大なお金が絡んでくる事だから一番上で目を光らせてないと

勝手な想像だけど、忠通はおっとり長男タイプで、宮中での人脈作りはともかく
外の人間との交渉事は危なっかしかったんじゃないかなあと…
苦労したといっても所詮坊ちゃん育ちだからガツガツ生きてる人間から見たら
変な話、ちょろまかしたり騙したりをいくらでもできそうな

父から見たら頼長のほうがまだ管理者としては使えそうだったとか
四角四面な性格を生かして細かく管理!管理!管理!ってのも
最良ではなくとも、まあ方法ではあると思う
772日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 22:54:06.13 ID:7fHGvcnw
>>751
実子のみならず養子の師光にまでぶちまけてたことが後日判明。
カワイソス(´・ω・)
773日曜8時の名無しさん:2012/05/03(木) 13:33:12.99 ID:Xn9hna8o
言ってないんじゃないかな。
言ってないからこそ、『人がよいにも程がある』と思ったんじゃないかな
『わたしは違う』みたいな
成親も師光も、官位に対する執念があるよね
774日曜8時の名無しさん:2012/05/03(木) 17:10:06.93 ID:71rBtYar
家成さんは家でも
家成「いや〜清盛殿には毎度ハラハラさせられるよ。でも不思議と心を打たれる。
ああいうタイプはこれからの世の中に必要かもしれない」

成親&師光(父上は人が良すぎる。父親の忠盛どのの時からいつも思っていたが父上は
官位も低い平家如きにへりくだり過ぎだ。我らは決して父上の様にはならぬ
平家は所詮は王家の・・・朝廷の犬に過ぎないのだ。だから鳥羽院も忠盛どのを決して公卿にしなかったではないか)

こんな感じかもしれないね。家成さんとは多分相当価値観が違いそうだ。
775日曜8時の名無しさん:2012/05/03(木) 19:58:42.02 ID:w6UC3H9S
呈子:もっと若くて美人はいなかったのかよ
776日曜8時の名無しさん:2012/05/03(木) 23:36:57.15 ID:nxRFDKH7
>>774
家成は宗子に惚れてるスケベオヤジなだけだから。
清盛に親切にすると宗子が自分に振り向いてくれるかもとスケベ心出してるだけ。

でなければ単なる清盛マンセー要員の死んだキャラ。
777日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 01:43:13.00 ID:MMTD7Hc1
>>771
激しく同意<おっとり長男
和歌だけ見てると、忠通って崇徳さんとものすごく気が合いそうだ。
聖子が男子を産んでたら、頼もしい後ろ楯になってくれてたんだろうに。
778日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 12:55:28.86 ID:iQahRfXH
>>771
元木泰雄氏の「保元・平治の乱を読みなおす」によると、忠通から取り上げた氏の長者を頼長に与えた時、
摂関家領や平等院の管理権は頼長には与えず忠実が握っていたんだそうな。
というのは、この時期の頼長はすでに政治的に美福門院・忠通に翻弄されていて、忠実もこのままじゃまずいと思ったらしい。
779日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 13:33:37.34 ID:BQYyn6MP
>>774
気配り大王なのは親譲りなんだけど、ベクトルが違うっていうか
780日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 13:40:38.06 ID:iZGgPrK6
>>778
摂関家領って殿下渡領だけじゃなくて全部?
781日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 15:30:52.04 ID:ZBzy5A55
>>780
そう。
宇治殿領(忠通の京極殿領+泰子の高陽院領)もすべてひっくるめて管理してた。
782日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 16:22:52.19 ID:7bJbfjEI
定年ないもんな。
院政もそうだけど、この時代は死ぬまで権力は手放さないイメージ。
783日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 16:57:28.14 ID:JrFo1Kta
>>778
同じ著者の人物叢書の忠実の伝記にもそう書いてあったな。

忠実が白河院によって蟄居させられてから関白を継いで、辛酸を舐めた忠通とは
圧倒的に経験が違う、と。
784日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 18:40:56.60 ID:PqzlyWLX
頼長は忠実が政界復帰後、忠実の庇護の下で好き勝手やってただけだからな。
忠実が白河院から京都入り禁止されてる状態で1人で苦労してた忠通とは違うよ。

あと奥さんの方への気の使い方とかも違うね。
忠通は奥さんが生きているころは、側妻にも1人も子供を産ませなかったが
頼長は徳大寺家から嫁さんもらったが、その間には子供ができなかったのに
側妻をつくって産ませてた上、一人も仏門に入れてない。
785日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 19:45:45.65 ID:7bJbfjEI
4人目の範長は仏門に入れてるし、一女を産んだ忠通妻と違って
頼長妻は一人も産めなかったし。ちょっとそこはお門違い。
786日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 19:59:18.41 ID:PqzlyWLX
>一女を産んだ忠通妻と違って頼長妻は一人も産めなかったし

世継ぎを産めなかったことは同じだろ。
787日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 20:54:04.78 ID:iZGgPrK6
>>784
事実上宇治に蟄居状態だったらしい。
そんな忠実を復帰させた鳥羽院の意図はどこにあったのか
788日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 21:13:31.05 ID:7bJbfjEI
>>786
いや一人でも産めた女と一人も埋めない女では、
側室に対する発言権も違うだろうってことです。
789日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 21:37:16.22 ID:A0/tgDsd
>>787
白川院の息のかかった勢力を朝廷から一掃し、鳥羽院独自の権力を行使するため。
って説明があったじゃん。

「藤原摂関家に天下の権を取り戻す機会だなどと、ゆめゆめ思うでない!」
790日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 22:46:45.88 ID:iZGgPrK6
>>789
わかったありがとう。忠実に恩を売ったようなもんか。
その割に鳥羽院政に協力的ではないな。さりとて
朝廷の政治が回らないのも事実だしね。

もし白河院が閑院流に摂関の地位を認めていたら、
言い換えれば摂関を外戚関係の有無によって決めるのを認めていたら、
忠実なんて絶対に復帰できなかっただろう。白河院に摂関家は感謝しこそすれ
恨む筋合いはないね。

摂関家自らが天皇の外戚になることに生涯力を注いだのが忠通で、
崇徳と近衛、二条に娘(養女含む)を入内させている。
それでも結果は果々しくなく、摂関家が外戚になったのは
実に仲恭帝の時代であった。
791日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 22:51:29.51 ID:iZGgPrK6
>>790
だから九条家出身の慈円はその著書愚管抄の中で、
摂関家が帝の外戚になる時代が来るので平和な世が来るとし、
後鳥羽院の覇道政治を暗に批判する内容になっている。
792日曜8時の名無しさん:2012/05/04(金) 23:13:11.24 ID:gZ2Csmk4
九条家といえば、九条兼実の出番はあるのだろうか
793日曜8時の名無しさん:2012/05/05(土) 00:43:50.76 ID:7/5Xk2GV
>>790
もともと忠実が失脚したのは、鳥羽院が忠実と単独で泰子との結婚話を
進めようとしたのが理由だから罪滅ぼしでしょ。
794日曜8時の名無しさん:2012/05/05(土) 03:22:56.39 ID:Zm0C67kX
歴史にたらればを言っても仕方ないが
忠実が頼長を兄に成り代わる立場ではなく、兄の補佐役になるよう仕向けてくれてたらなあ
795日曜8時の名無しさん:2012/05/05(土) 05:44:08.07 ID:C+MYHYC1
>>794
残念ながら、摂関家は兄弟対立が当たり前だから無理だろうな。
796日曜8時の名無しさん:2012/05/05(土) 08:43:00.08 ID:y/8HhQ/v
>>794
兄弟といっても親子程年が離れていて忠通に長年男子が生まれなかったから頼長が養子になった
養子縁組を一方的に破棄しておきながら補佐しろとは虫のいい話だ
797日曜8時の名無しさん:2012/05/05(土) 17:26:54.57 ID:W5VVrJfV
忠実は、一度頼長に摂関をさせて忠通系に戻すことを考えていた、
との記述も見たことがあります。


頼長は「悪左府」とも呼ばれ、悪役イメージが強いけど、
実際は忠通の方が陰謀家のような書き方している本もありますね(美川圭『院政』)。
798日曜8時の名無しさん:2012/05/05(土) 17:32:47.64 ID:7/5Xk2GV
頼長が空気が読める子だったら、忠通に近衛基実が生まれた段階で
自分の子は全部仏門に入れちゃうとかしただろうな。
そうすれば忠通も中継ぎとして頼長に摂関を譲ったに違いないよ。

だいたい、忠通が頼長を養子にしたのは29歳のときだから、
忠通にその後男子が生まれることは十分ありえた。
男子が生まれたらどういうことになるってことだったのだろ。
799日曜8時の名無しさん:2012/05/05(土) 23:01:41.70 ID:abouGxNu
>>798
そのあたりは摂関家の大殿である忠実の意思によるところが大きいんだからさ
だれが空気読むとか簡単には言えないよ
800日曜8時の名無しさん:2012/05/05(土) 23:02:09.92 ID:SyACZGM0
いや、頼長は中継ぎで、満足するとは思えないね
自分の能力も似も自信を持っていただろうから
そもそも自分が姿勢をとることで、世の中はよくなると信じていたろうし
801日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 06:56:00.19 ID:9PMCzCoF
むしろ逆なんじゃないかな?頼長を忠通に養子に出すにあたって、
忠実は何らかの取り決めを忠通と交わしていると思う。
それを忠通が反故にしたから、東三条殿破却という行為に出たのだろう。
当然忠実の許諾が無ければそんなことは頼長でもできない。

その取り決めこそが、忠通実子の出家だと思う。
802日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 12:56:01.27 ID:8Xl4VKcT
男子が生まれるかどうか、それが無事育つかどうかは
誰にもわからない事だから、そうなった時に自分の子かわいさに走った
忠通の方が本来は横紙破りなんだろな。

この兄弟がモメなかったら摂関政治もこっそり復活して
武力重視的中世の到来はさらに遅れてただろうし
あんだけムチャしといてすぐに分裂したとはいえ摂関家自体は
権勢継承してるしこのしぶとさがなんとも言えない不気味さではあるな。
武家系は1〜3代で滅びてしまうのも多いだけに。
803日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:28:52.27 ID:Mic9il+x
家成さん…惜しい麿を亡くした
804日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:44:55.46 ID:9PMCzCoF
今日、近衛帝の後継を決める会議に頼長が参上しようとした際、
会場に通ずる廊下で信西の部下が服喪を理由に制止した場面があった。
その次のセリフで信西が、「引き続きギテイの警護を頼む」と述べていたが、
あれって「ギジョウ」だよね。それとも私の聞き間違い?
805日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 19:59:33.06 ID:0WAm+aXH
そんなことより「王者議定」の「王者」を避けたとは、NHKはびびってるねw
806日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 21:00:08.94 ID:Datf+MWL
どっちでもいいんじゃないの
どっちが古い言い方かは知らないけど
807日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 21:07:11.88 ID:a/bnQuDI
このドラマの流れとも合致してるし
808日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 21:23:58.68 ID:51Ool0D3
>>804
 どちらでもよーい
809日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 21:28:28.03 ID:2V6cl39r
家成さん御退場の次は信頼が入れ替わりで出てくるな。
鳥羽院の寵臣が家成で後白河院の寵臣が信頼。
二人ともデブ専疑惑が・・・・
810日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 21:36:14.62 ID:9PMCzCoF
ギテイでもギジョウでも読み方はいいんだって。信西スレに書いてあった。ありがとう。
811日曜8時の名無しさん:2012/05/06(日) 23:04:56.75 ID:1PGlYAax
そして成親は襲ね色目がチャラかった
多分信頼と二人で後白河の脇に控えるとものすごい悪趣味
高笑いする帝の意図が読めず困惑する麿軍団の後ろから
白拍子ダンサーズが入場すれば内裏が一気に青墓状態
812日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 00:15:48.90 ID:wHtkA+8I
忠実は摂関家の復活を求めており、御堂殿や宇治殿の権勢を回復できれば
氏の長者は誰でもよかったと思う。そこを忠通が実子相続に色気を出して
摂関家自体が沈没してしまった。身分の低い妾腹の子を嫡流の養子にする
ことは、他の一門の同意もないと不可能。
813日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 00:32:51.24 ID:2Tk+OzOi
教長さんの絶叫がすごかった……
「上皇様ー! 上皇様ー! うわあああああああ!」
814日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 00:37:04.87 ID:L9cs+Q4U
あのシーン、一発Okだってさ。教長さん、喉つぶれなくてなにより。
http://www.nhk.or.jp/takamatsu/kiyomori/sutoku/interview16.html
815日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 01:05:25.24 ID:Lb/9O/Lb
ヤマコーさん@神戸トークショーにて
三上さん&国村さんと3人で食事に行った時、それぞれの演技の仕方について聞いたそうな

三上さん:自分がどう映るかとても細かく計算して演じている
国村さん:何も考えてない、自分がどう映っているかもわかってない

だそうな。国村さんパネエw
ちなみにヤマコーさん、「そんな風に力を抜いて演じてもちゃんと平安の貴族に見えるのが凄い
自分も年を取ったらそんな役者になりたい」とフォローしてました
816日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 01:41:32.95 ID:twajCmtG
崇徳院も大変だけど教長さんの方がもっと大変だと思うんだ
直前まで演技が決められないわけだろう
崇徳院が口をきけない状態だから教長さんが叫ぶわけであって
崇徳院が荒ぶってたら教長さんは、たとえば、固まって動けないみたいな感じにしないと
これからどんどん大変になるんだな
817日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 09:50:54.67 ID:Qk0trjgj
>>815
面白いw
堀部さんとはこう演じようとか話し合ったりしてないのかな
忠通絡みの裏話が知りたい

麿たちが次々退場で心配だったけど若手麿たちもいい味出してて今後も楽しみだ
頼長息子たちは今後も出番あるのかな
818日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 11:52:59.07 ID:Lb/9O/Lb
>>817
堀部さんとのことは何も言ってなかった
聞いてみたくて質問タイムに挙手してみましたが気合が足らなかったようで
当ててもらえませんでした残念・・・・

819日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 12:28:34.56 ID:Qk0trjgj
>>818
おお、それは残念
でも挙手した勇気は讃えたいw

頼長スレで会場で配付された冊子に載っていた堀部さんの素顔がとてもハンサムだったというレポがあったけど
どんな写真でしたか?スタジオでのメイク前のオフショットとか?それとも事務所の宣材スチール?
820日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 13:04:04.74 ID:RbfLhkWC
画像検索のトップに出てくるやつじゃないのか
芸人のころしか知らなくて10年ぶりくらいに思い出してググったら男前写真が出てきてビビった
821日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 20:19:40.96 ID:72KTAEs7
言っちゃ悪いが、堀部と國村三上山本は役者レベルが違いすぎて
演技の話はしてないと思うw
堀部は好きだけどね。
822日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 20:26:58.40 ID:RG4DDjHu
基本的にお笑いタレントとか他業種の人はドラマ出ても
演技プラン語るなんて本業の俳優に失礼なことはしないよ
お笑い番組に出るゲストの俳優が本職の芸人相手に
お笑い論なんて語らないのと一緒
823日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 20:50:01.49 ID:MZFqRMql
堀部は今はもうお笑いタレントっていうより俳優じゃないの
映画も舞台もやって自分で撮ったりもしてるんだし
演技プランなんてとても語れないってこともないと思うけど
すっごい頭いい人らしいし
824日曜8時の名無しさん:2012/05/08(火) 00:22:08.71 ID:oJaZRPGV
とりあえず自分は忠通が好きだ
825818:2012/05/08(火) 01:12:40.19 ID:rWBZVsqf
ヤマコーさん@神戸トークショーの追加(麿達に共通と思われる話題を抜粋)

衣装は「胴にタオルを巻いて襦袢着てもう一枚着て、朱色の衣装をきちんと着て、
きちんと着るのに更に青いのを着るんですよ」と言っていた
(あの黒っぽい紺色は、古風な色ゆえ現場では青と表現されているんでしょうか?新鮮な驚きが)
朱色の所までは皆同じで、一番上のだけは身分によって違う

衣装の袖は手より30センチくらい長くなっている
なので食事の時は食べられないので衣装を脱ぐ

烏帽子をつけると2m越えだからトイレに行く時とかに引っかかる
(素朴な疑問だが、トイレの時こそ衣装が邪魔になるんじゃないのか?
それともヘアメイクの関係上、衣装は脱いでも烏帽子はつけたまま動き回ってるんだろうか)

肌色のスティックみたいなのをライターであぶって少し溶かして、それで眉をつぶす

着付けとメイクで45分くらいかかる




>>819
多分>>820のです
奇跡の1枚という気が若干しなくもないですが、堀部さんの雰囲気は好きです
真顔で真面目なことを言うとなぜか面白い、のタイプじゃないかなと密かに期待しています

撮影の合間に麿姿のまま苦虫顔のままぼそっと面白いこと言ってくれるとか
そんな他愛無いエピでもいいからどこかにぽろっとこぼれ出て来てくれないものか

摂関家3人での対談とか、そんな夢のような企画をやってくれないかなあNHK
どの役者さんでもその人なりの演技プランを持って挑んでいるだろうから
そういうのをその人なりの言葉で聞いてみたいな
・・・って堀部さんまでまさかの国村さん風味だったりいやまさかw
826日曜8時の名無しさん:2012/05/08(火) 01:55:31.14 ID:uEuOT7V9
>>813-814
クールな役柄が多い矢島健一氏があんなに絶叫するのって初めて見た
827日曜8時の名無しさん:2012/05/08(火) 09:10:32.81 ID:KBe5cLJD
私はいまだに「ひろさわさま」from新選組 とお呼びしているw
矢島さん好きすぎる。締まるんだよね流れが。
828日曜8時の名無しさん:2012/05/08(火) 12:14:24.50 ID:qMqovSjY
>>825
レポ乙
中にそんなに着込むんだ!
そうしないとあのふっくら感が出ないからなのかな
摂関家3人の対談見たいなあ、雑誌でもいいけど
トークショーとかあったら地方でも駆けつけるわマジで
829日曜8時の名無しさん:2012/05/08(火) 12:47:23.77 ID:i9QsjsqE
>>715
どこかの時点で信長や後醍醐天皇みたいな人物が絶対王政を始めてた可能性が高い。
830日曜8時の名無しさん:2012/05/08(火) 18:45:17.98 ID:qMqovSjY
12日にNHKカルチャーの名古屋教室でパパ麿と磯Pの講座があるのか
11日は新宿で本郷氏と崇徳さんのトークショーだし
あちこちで色々やってんのな
831日曜8時の名無しさん:2012/05/08(火) 19:43:55.16 ID:zV0VoR6T
源氏平氏の御曹司たちはそういうのやらないのか
832日曜8時の名無しさん:2012/05/08(火) 20:42:58.52 ID:X1rdUvJf
アップした人がやるんじゃね?
國村さん行きてー
833日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 00:45:32.45 ID:p6g6FoWs
呈子ブサイク
834日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 04:03:57.24 ID:ZLlI6FcT
崇徳院政が実現していたら
矢島健一の時代がきたのかな

でも頼長・信西・信頼すべて無惨な最期をとげている
この時代は権力握ると死亡フラグ
835日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 08:25:12.95 ID:F6shlnEQ
そのあたりが貴族は実力行使しちゃダメという
経験則になってるんだろなぁ。
頼長は初代バカ・・
836日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 13:21:20.69 ID:R2isNa8p
一応院政自体は鎌倉時代以降も続いていく
両統迭立だったので幕府から自派に有利な条件を得ようと
まるで競馬のように鎌倉に使者を送っていたらしい
837日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 19:03:39.43 ID:Urn59Eye
>>834
この自体に権力握るのをやめた摂関家さすがだな・・・
忠通様の高笑いが聞こえるようだ・・・
838日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 19:11:27.20 ID:Y/aTbRNE
忠通様が思い違いでもいいから高笑いができる展開が見たいお
839日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 19:44:57.91 ID:dzPnNjh7
序盤のホッホッホでさえ削られたからなあ…
いつか忠通様のターンが来るのだろうか
840日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 21:22:12.89 ID:xZ+bjspK
忠通様は時々見られるアップだけで結構満足できる
上皇様に対抗していい感じの卒倒シーンを見たいものだ
841日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 21:43:44.28 ID:YPdh1tno
忠通はちょっと伏し目で横をチラ見しているような時?の表情が素敵
842日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 01:04:42.64 ID:ngSSxfCI
忠通様に和歌を詠んで頂きたい
843日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 01:19:49.06 ID:SntrvFdo
普通におもしくろくないよこのドラマ
844日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 05:32:20.93 ID:S0kQlmqg
>>833
自分は、平安時代の絵巻物に描いてありそうな顔だと感じた。
845日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 08:13:05.07 ID:vEL2Tz8g
>>815
だってー考えて演技しても編集で切られてるんだからー
846日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 08:22:51.82 ID:ivfdH6GI
國村さんといえば、このまえ放送していた相棒の劇場版で
「撃ったのは私…かもしれない」と名乗り出る場面の表情が秀逸だった
あの表情は、計算ではできないと思ったよ
847日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 08:23:42.24 ID:ivfdH6GI
國村さんといえば、このまえ放送していた相棒の劇場版で
「撃ったのは私…かもしれない」と名乗り出る場面の表情が秀逸だった
あの表情は、計算ではできないと思ったよ
848日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 08:25:27.19 ID:ivfdH6GI
連投になってしまった
すまん
849日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 09:54:27.05 ID:R345HsnK
まろ関連大人気ww
850日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 16:43:51.58 ID:OclWY/Q8
小説だけど井上靖の『後白河院』第一部に出てくる語り部・平信範はいい
法性寺さま大好き過ぎ、ageまくりでカワイイw
851日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 19:55:20.35 ID:X1kTTuou
堀部は、一人でいると、なかなかいいと思うのだが、
パパ麿&頼長と並ぶと、麿度の違いを感じるんだよなぁ
でも、國村サンは常に、いい役者だと思うのだが、
やまこーは現代劇ではそれほど思わないんだよね
だから、パパと大学生弟との間にも、役者としての格の違いは歴然としてある。
なんで、やまこーは、現代劇では平凡なんだ?
852日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 19:58:14.24 ID:Qs7IfKnk
>現代劇やまこー
髪に目が行ってしまう。
853日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 19:59:43.11 ID:el4SpBk+
>>851
23…いやなんでも
854日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 20:03:21.59 ID:aVb7+xlf
國村さんといえばアウトレイジの最後…いやぁぁぁぁぁ
855日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 20:05:12.47 ID:qOk+OxNJ
院近臣だから師光・成親もこのスレ?
師光の摂関家とはまた違う黒さが良いな
856日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 20:08:31.35 ID:9ljnnTI0
来週から出る信頼と滋子って母方のいとこなんだね。

やっぱり絶世の美女の滋子のいとこが塚地って間違ってる。
もともと後白河法皇にも溺愛されてる信頼なんだから、
美形だったはずなのに。

というか信頼が溺愛されるのが先だから、似ている顔の滋子が
愛されたかもしれないのに。
857日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 20:19:30.80 ID:X1kTTuou
顔の半分がおでこなのは、髪が後退というより、昔からじゃん>ヤマコー
私は、生え際はどうでもいいが、現代劇のヤマコーはやっぱりつまらん
でも頼長は、山本でよかったと思うよ
858日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 20:44:27.95 ID:5UuDc8/y
くろねこルーシーの山本は良かったぞ
頑張ってるんだけど微妙にダメ人間な感じがw
お父さん役の塚地(回想)もいい感じだった
859日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 20:55:31.75 ID:aVb7+xlf
思えば忠通・頼長ってキャスト予想難しかったなぁ

堀部は良い人キャラも好きだが忠通も合ってる
ヤマコーは芝居は勿論、雰囲気と声がいい
860日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 21:37:43.00 ID:PMZCuOdA
堀部さんこの前たまたまWOWOWつけたら三谷の舞台に出てるの見たけど姿勢も声も良いね
忠通も麿顔も好きだけど声がいいなあと思ってた
ところで頼長スレにも書いたけど昨日のNHK神戸のニュースで流れたヤマコーインタビュー
見た人いたら感想下され
5日のセミナーのときに撮ったやつらしい、神戸の人裏山
861日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 21:48:04.85 ID:9uFT1zHm
ヤマさんはミュージカルもいいんだがなあ
現代劇はまだ当たり役がないな
なんかあると思うんだが、企画の貧困だな
862日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 21:57:06.58 ID:LtawYGaR
>>861
華麗なる一族の弟はよかったよ
でもあれも時代劇みたいなものかw
普通の役だと普通すぎちゃうのかな
エリート役は似合うと思う
刑事とか医者とかもハマりそう
863日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 22:56:23.37 ID:aVb7+xlf
頼長亡き後は成親と信頼に期待、特に信頼
864日曜8時の名無しさん:2012/05/10(木) 23:45:48.46 ID:3qdP82R+
國村さんといえば「ハードボイルド 新男たちの挽歌」の殺し屋役
敵役悪役なのにかっこよす。
865日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 00:03:34.18 ID:D/A/Q08J
>>855
ここのところ摂関家の話で進んでるけど、ここでいいよ
摂関家スレからこっちへ移動してきたのかな
866日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 00:09:17.79 ID:4FAq61rG
そもそも分ける必要なかったのに
みんなまとめて麿話のほうが楽しいし
867日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 01:07:46.55 ID:AR84tzIQ
当たり前のように、麿=公家みたいな話になってるけど、
「保元物語」で自称が「麿」なのは、崇徳天皇だけなんだよね・・・

頼長も忠実も自分のことを「余(よ)」って言ってるし。
麿スレだとむしろ皇族中心になることに?
868日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 02:46:14.10 ID:HdhCd8Ul
え、帝の一人称は、朕じゃないの?
朕って、誰が使うの?
869日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 10:28:14.65 ID:h6kfOcXB
帝を降りても朕というのだろうか?
870日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 10:34:16.92 ID:iaZd/cHo
翔太ゴッシーが塚地信頼を「あさましき程」に「寵愛」って、
すごーくマニアックなデブ専、爺専、ナイス変態て感じで
微妙に萌えるな。
871日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 13:15:36.26 ID:/9vAEgNc
>>870
絵巻物の信頼の絵を見ていると顔白塗りしたデブに描かれている。
でもああいうメタボ貴族って平安時代には一杯居たから塚地はある意味リアル。
糖尿病で亡くなられた家成さんも普通に考えてメタボ
872日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 14:22:06.30 ID:iaZd/cHo
デブ専には嬉しい時代だったんだな。
873日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 14:24:30.00 ID:AR84tzIQ
信頼のイトコでデブじゃなかった建春門院とか、信頼の甥の近衛基通も
溺愛してるからデブ専というわけじゃないでしょう。

信頼と建春門院の母方家系の顔が好みなんだよ>後白河
874日曜8時の名無しさん:2012/05/11(金) 21:20:53.50 ID:TWXc9FtA
デブじゃないのにデブ臭い顔の女ってたしかにいるよな
875日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 10:10:02.02 ID:WzfO4ncR
摂関図だとみんなしもぶくれだもんなぁ。
少しは誇張してあるんかな。
876日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 18:15:30.31 ID:tqKiCG5b
>>871
秦公春もメタボだったんかな
877日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 20:55:03.62 ID:ztalB1n6
実際平安時代に塚地みたいな容姿の奴は一杯いたからな。もちろん貴族の話で
庶民は痩せてたみたいだけど。
878日曜8時の名無しさん:2012/05/12(土) 23:06:48.98 ID:nUIkcB/k
公春も家成と同じ糖尿病が原因で亡くなってるからな
体型は推して測るべしだろ
食物が豊富ではないから、ふくよかな体型は貴重なものとして
美の基準になったんだろうか
879日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 02:25:59.84 ID:E1RzCmF7
公春は力自慢だったらしい。
あと頼長が公春のスタミナとか
弓とか素晴らしい!って日記に書いてるみたいよ。
880日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 06:59:17.35 ID:JQg5/1ut
スタミナw
881日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 08:00:01.77 ID:LjR9Q1xO
一晩中でも大丈夫、ってことかw
882日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 19:11:46.02 ID:N8uVBQuO
公春は暗殺の実行役だったんだから
筋肉も引き締まってたんだろうw
883日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 19:22:24.70 ID:D5/Qfop5
鳥羽院が倒れた時の成親の冷たい表情がよかった(´∀`*)
信西たんも信頼たんもよかった(´∀`*)
884日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 19:24:33.75 ID:loG4thzl
鳥羽が倒れたとき、信頼は含み笑いしてたよなw
さすが後白河のお気に入りになるだけのことはあるw
885日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 19:43:59.57 ID:D5/Qfop5
鳥羽院倒れる

・成親「冷酷な表情」
・信頼「含み笑い」
・信西「うれしそうに目を輝かせる」

すばらしい。
師光たんも加わって欲しい。
886日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 20:14:18.28 ID:cFJSlYiP
師光がいれば、嫌味のひとつもいいそうだな

そういえば忠通どのは居たっけ?
887日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 22:43:31.39 ID:FDZ6MKxP
忠通いたっけ?
でも頼長との場面でいい麿笑いを見せてくれた
ああいうアングルでお歯黒ニヤァは頼長もやってたよね、兄弟だなあとw
888日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 23:09:04.08 ID:NRLKsrf1
勝ち誇る忠通タソなんて見たくない!
889日曜8時の名無しさん:2012/05/13(日) 23:57:30.98 ID:V4ikSsts
最後の方に出てきた、崇徳院を追い返そうとした妙に印象的な麿は藤原惟方らしい
(字幕でそう表示されていたと何故かネタバレスレに情報が)
890日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 00:03:07.31 ID:D5/Qfop5
というわけで、今回は、摂関家一家が一緒に登場する最後だったわけです。

あとはもう1人ずつしか登場しません。
891日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 00:07:41.01 ID:t+JytAko
忠通の息子、基実、基房、兼実はでてるよ…な?
ついでに孫の基通も。
みんな清盛の娘と結婚したり、清盛の息子に襲撃されたりする重要人物(?)だぞw
892日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 00:41:01.63 ID:WYVn+9Rd
忠通様好きな方が意外にというか結構いらしゃるようなので投下。

國村さんの講演会@名古屋にて、講演会終了後、國村さんが帰られた後に
諸事情により磯CPが1時間ほど参加者の質問に答えてくださいました。

忠通役の堀部さんについて、という質問に、こんな感じで答えておられました。
堀部さんについてやたら褒め褒めですが、たぶん空耳では無い(はず)

「何度か一緒に仕事をしたが、非常に上手い。
チャンスというドラマでゲイ役をやってて上手かった。
お笑いをやっていたから、人間の裏表や機微を演じるのが上手い。
かつルックスも長身で男前でクール。アンバランスな所が面白い。

摂関家はエリートだが内面はナイーブな部分を持っている人達だから
そういうギャップの面白さを持っている人がいいなと。
老獪な忠実と自分の信念を曲げないカミソリみたいな頼長との間の難しい所に
いる長男で、優等生なんだけど、出来のいい弟に対して妬みや屈折を持っている。
そういうエリートな部分と内面のアンバランスな所が面白いと思っているので、
そんなイメージで探した。」

せっかく國村さんを見に行ったんだから國村さんネタを書こうと思ったんですが
いかんせん多すぎて挫折・・・
講演会自体は100人近く参加されていたので、いろんな方がブログ等に
書かれる事と思います(←他力本願)
が、磯さんの質疑応答タイムは、その場で急きょ決まったこともあり参加者が少なく
貴重な忠通ネタが知る人少なく埋もれてしまうのはもったいないかなーと。
893日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 12:01:50.04 ID:NrZsv9Kt
>>892
レポありがとう。國村さんの生声一度でいいから聞いてみたいなあ
もしできたら國村さんの講演会部分で特に印象に残った部分や
共演者に関して何か言っていた事があればそこだけでも簡単に追記願います
894DoraKanetan:2012/05/14(月) 13:52:16.83 ID:YIQVlHLM
鳥羽、崇徳両上皇の束帯の袍が赤色だったのは素晴らしいが 柄が輪無唐草とは…
なぜまだ殿上人にすぎない清盛が異文着用なんだ?
895日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 14:20:30.78 ID:3zkFXn4s
平安時代の栗金時みたいなのを再現したやつ食べたことあるんだけど
口が閉じれないくらい激甘だった
「これだけ甘く作れるくらい家は財力ありまっせ」アピらしいが
あれじゃ糖尿病で死ぬわな
896日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 14:31:54.77 ID:z+huvEbo
忠実様は年を取っても「痩せていて容姿が清らか」だったらしいよ。

酒も飲まず、甘いものもお嫌いだったのだろうな。
だから長寿だったんだろうけど。
897日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 16:34:25.36 ID:/RDl3+eG
成親の中の人、今まで出てたドラマで見たのもあるはずなのに全然印象に残ってなくて
なんとなく藤木と同類ポジションの役者なのかと思ってたら声がすごく良いし歌詠みも上手くて驚いたw
動物のお医者さんも見てなかったんだけど芝居も評価ある人なの?
898日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 21:00:43.72 ID:mroRP4rY
>>897
若いけどカメレオン俳優だよな
自分が見てきた中で覚えてるのは
動物のお医者さんでの落ち着きすぎな大学生
JINでの人気歌舞伎役者
踊るドクターでの無口でキモいアニヲタ医者

共通点がなさすぎるw
899日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 23:55:23.50 ID:ZvZMerMJ

成親の中の人はブラッディマンディにも出てなかったか?
あれも結構印象的な役だったような
900日曜8時の名無しさん:2012/05/15(火) 01:07:33.61 ID:i4Jl3gt+
動物のお医者さんは、当初あってないと思われてた二階堂役の要潤が
どハマリだった印象が強すぎて、主人公ハムテル役の吉沢悠は比較的地味だった。
しかし逆にいえば原作のイメージに近く、特に不満もなかったといえる。

そういや菱沼さんが宗子だったな、懐かしい。

成親は、鹿ヶ谷事件までずーと出番がある意外と重要な役どころなので
麿が似合う人がきてよかった。
901日曜8時の名無しさん:2012/05/15(火) 08:30:01.27 ID:t7nwoGXc
成親の中の人は「山田太郎物語」ってドラマにも出てて
女教師(そういえば舞子だそれ)をイビりまくるんだけど
虜にしていく超ドS役だった
それまで獣医の時のぼ〜っとしたイメージだったから
ドSな中に気品と色気があってクラクラした

絶対!今回の役ピッタリだと思う!
902日曜8時の名無しさん:2012/05/15(火) 09:18:48.75 ID:McIBs22o
あのあたりに家族が住んでいる。
古地図を片手に見ているので、ついて行けなく時があるW
903日曜8時の名無しさん:2012/05/15(火) 10:09:20.66 ID:F7aMXMdx
成親は和歌の披講に関して、今のところの一番にマトモに出来てると思う。
904日曜8時の名無しさん:2012/05/15(火) 10:48:48.03 ID:iyRHNr+n
ほんとにそう思う。「帝が一目見てお気に召されたそうじゃ」って
家成別邸の歌会で和歌を詠むのを聞いてじゃないかってくらいそう思う。
違うと思うけど。童昇殿とかしてるよね。
905日曜8時の名無しさん:2012/05/15(火) 12:22:29.93 ID:BY3tLskO
>>904
でも、あの時の雅仁はやる気なさそうにボケ〜っとしてたけどねw
906日曜8時の名無しさん:2012/05/15(火) 12:34:43.34 ID:OZsfZI9A
>>904
朗々とした詠みっぷりではなく
清盛のトンデモ歌を「詠めませぬ!」と言ったときの
リアクションが気に入ったのかもしれない
907日曜8時の名無しさん:2012/05/15(火) 15:14:19.32 ID:ajCzhVQK
お気にの理由が
昔飼ってた何かに似てたからとか天井の模様に似てたからとかでも驚かない
908日曜8時の名無しさん:2012/05/15(火) 20:34:18.51 ID:qxG/2PMN
歌会の時の成親は妙に声がガラガラだった気がしたんだけど思い違いかな?
909892:2012/05/16(水) 04:08:32.96 ID:yWugRtnE
>>893
しばらく見てなくって、放置でごめん。
検索してみたらかなり詳しく書いてらしゃる所があるようなので、えー、そういう方向でいかがでしょうか(基本他力本願)

一応、印象に残った所だけ。
ネタバレ(という程のものではないですが)もあるので下げます。









講演会の段取りは全て磯CPの頭に入っているはずが、彼の到着予定時刻が終了予定時刻とほぼイコールという状況。
という訳で、過去の大河を手掛けた土屋CPと、日本史が専門の女性の先生が急遽引っ張り出されての参加。
しかし土屋CPは平清盛には関わっておらず、日本史の先生は平清盛は視聴されていないとのこと。
結果、手探り状態でトークが展開。
しかし土屋さんからは役者目線ではなくスタッフ目線からのお話が聞け、日本史の先生はさすがに豊富な知識でもって
「あ、○○がまだ生きてるなら○○は○○ですね」という感じで話に混ざって来られ、色々有意義なお話も聞けました。

國村さんは時々笑いも取りつつ、終始にこやかで穏やかで。
ご機嫌麗しい時の忠実様って感じで、拝見してるこっちも油断すると口元が緩みそうになり表情を引き締めるのに必死。
心にじんわり染み込んでくるかのような(←どんな表現だ)優しいお声と話し方に癒されました。

共演者の話題はそんなに無かったかなと。
迷走しながらの進行だったので、共演者の方々とのことをじっくり話すというような流れにはなりませんでした。
主役の人の印象を少し語っておられました。大きい子だなと思った事とか。

撮影でのお歯黒はペースト状の物を塗るんだけど、食事の前に歯磨きしないといけないし苦手で、
行きつけの歯医者で歯列矯正用のマウスピースを作ってもらって、美術スタッフに黒く塗ってもらった。
上にカパッ、下にカパッと嵌めるだけだから簡単です、と便利さと快適さが大変お気に召されたご様子。

忠実は藤原摂関家の存続を第一に思っている人だと考えた、と。
頼長が可愛いし彼に跡を継がせるつもりでいたが、保元の乱の時、そのまま頼長についていたら
勝つかもしれないが負けるかもしれない。五分五分だが、もし負けたら藤原摂関家の力や財産が失われてしまう。
それを避けるために忠通とも頼長とも距離を取って、三角の位置をとった。

最後の登場シーンでのオウム話。
最初は「忠実はエリートとして本心を露わにしないよう教育されてきた人だから、感情を表に出さないが
最後の最後に出す部分がある。それを楽しみにしていて下さい」と、初めはぼやかして言っておられましたが
磯CPがあっさり「オウムが・・」と言ってしまい「え、そこは言わないようにしてたのに・・・という訳でオウムにね、」な流れに。

磯CPから見た國村さんの忠実は、ブレが無く迷いが無く情も出さない。
が、最後の最後に・・・。

神戸で山本さんが、國村さんと三上さんの演技について言っていたという話を聞いて
「おっ?そんなこと言ってたの?」って感じの表情をしてらしゃいました。

910892:2012/05/16(水) 04:09:36.03 ID:yWugRtnE
追加










「私は藤本さんの脚本が好きで・・・」という質問者の言葉に、磯CP、一瞬苦笑いのような表情を浮かべたような。

あと、磯CPへの質問タイムの話

「私の周囲では王家や朝廷の部分(←うろ覚えです、すみません)の評判が非常にいいのですが・・・」
というような事を言われた方がいらっしゃったのですが、磯CP、なぜか璋子と得子の話を持ち出し褒める。
いや確かに2人ともいいし、個人的にはたまちゃんの「私が悪うござりましたぺこり」は秀逸だとは思いますが、
しかしここにいるほとんどの人(特に前のほうでがっっつり聞く体制でいる人達)の興味は多分そこじゃないと
思いますよー・・と思いながら聞いてました。
なんでそのチョイスだったのだろう。
聴衆に女性が多い→女性はお姫様の話が好きであろう、という思考でも働いたのでしょうか???よくわからん。

近衛帝の元服シーンについて「撮られたんですよね?」と聞いた方に「見たいですか?」と、そんな所に興味があるの?という
感じで聞き返してらっしゃいました。
いや、それが見たいんですよ!!それが!!
もしかしてニーズがある事に本当に全く気付いてないんだろうか。
「時代考証の先生が資料用に欲しいと言われていたので、何らかの形で保存されるといいなと・・・」と言われていましたが
残らない可能性のほうがもしかして高い、の・・・?







911日曜8時の名無しさん:2012/05/16(水) 06:36:49.66 ID:ZHk+XQVj
横からですが、レポありがとうございます!

CP、三上鳥羽院やアラタ崇徳院などのキャスティングはよくやった!と言いたいが
コーンスターチ多用やまぶしい照明、馴染みのない時代なのにアバンで解説説明しないなど
なーんかかなり根本的なところからズレてるような。
それともやっぱ男性だから璋子得子といったきれいどころが真っ先に挙がったんでしょうかね。
912日曜8時の名無しさん:2012/05/16(水) 07:37:42.69 ID:q7/TH5I+
ホモくさいのが嫌いな男っているし。
913日曜8時の名無しさん:2012/05/16(水) 17:08:51.54 ID:yA15/GQJ
別にホモ話せずとも
女優より俳優関連の話の方が
普通に喜ばれたろうにって事なんじゃないの?
参加者に女性が多かったなら
914日曜8時の名無しさん:2012/05/17(木) 00:20:46.35 ID:UXI6aCjn
「わくわくセミナー『平清盛』in美浜
これってキャストは誰か出ないのかな
主要人物でなくてもいいから誰が連れて来てくれたら見に行くのに
915日曜8時の名無しさん:2012/05/17(木) 00:58:28.00 ID:Bf43kgm8
それにしても磯P、空気読めなさすぎだなw
大丈夫なのか?
916日曜8時の名無しさん:2012/05/17(木) 01:21:04.42 ID:ejlRaco6
磯サンだけで人集まるのかいな
美浜ってすごい田舎で不便なとこだぜ
まあもし誰か呼ぶとしても美浜つながりで源氏サイドのキャスじゃまいか
917日曜8時の名無しさん:2012/05/17(木) 17:30:40.82 ID:uwbXPo1B
>>910
亀だけどレポありがとう
しかし
>そんな所に興味があるの?
>何らかの形で保存されるといいなと・・・
工工エエエエ(´Д`)
映像ソフトに入れる入れないってCPの権限で決まるもんじゃないんだ?
摂関家シーンとれだけ削られてるんだよ、見たいに決まってるわい
くっそ、次関東圏でセミナーあったら絶対参加して熱望を伝えてやる
918日曜8時の名無しさん:2012/05/17(木) 22:52:54.15 ID:xwjmaL9a
朝ドラなんかじゃ出演者に渡されるディスクにはカットシーンも入ってるらしいのだが、
セルソフトにするには上層部のチェックが入るんだろうな。
制作された番組を最終的に電波に乗せるかどうか上層部が試写で決めるのと同じか…。
919日曜8時の名無しさん:2012/05/18(金) 06:51:11.55 ID:yIfWBMsl
朝廷パートが少しばかり増えてても
上層部的にはそんなに気にならないんじゃないかな
増えた事に気付きもしなさそうってゆーか

試作品(?)を作る段階ではCPの関わりが大きいだろうから
これから公演会に行かれる方、要望よろ
(特に美浜はチャンスだと思う)
920日曜8時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:12:17.25 ID:wJZ4qtm9
「(朝廷は)土台が腐っておる!」

長期政権の宿命だな
武家が公家に取って替ってもそれは同じ
三つの幕府も末は腐ってた
現代日本も末路は・・・
921日曜8時の名無しさん:2012/05/22(火) 16:44:50.58 ID:Oko2CwMl
>>921
政権を持っている人間が美味しい思いをしようとするのはいいとして、
美味しい思いをすることが自己目的化すると腐ってくる。
922日曜8時の名無しさん:2012/05/24(木) 01:28:08.58 ID:biX2uDg2
>>909 

鸚鵡だけには本心をさらけ出す忠実様 (´;ω;`)

やっぱり保元の乱は頼長というより、忠実様の見せ場だね。
923日曜8時の名無しさん:2012/05/24(木) 09:48:36.95 ID:Xnp3cC85
>>921
美味しい思いをしたひとが、いつまでも美味しい思いをしつづけるために
子孫にも美味しい思いをさせるために政治をする、摂関家はそうだな

頼長の理想・・能力と責任ある摂関政治の強化復活
信西の改革・・所領と官位の摂関家独占を打破する
924日曜8時の名無しさん:2012/05/24(木) 10:02:57.24 ID:jdFAr0bn
ちょっと頭のいいボンボンのわがままと、できるがひねたわがままの争いで
間に入るはずの生徒会長なりちゃんが実は性格悪かったので
学校中が大騒ぎ、というところ。
925日曜8時の名無しさん:2012/05/24(木) 10:17:33.36 ID:biX2uDg2
>摂関家はそうだな

誰の場合が違うの?
清盛が晩年クーデータを起こすまでに焦ってたのって、
平家が子々孫々まで美味しい思いをし続けるためでしょう。

摂関家の場合、院が院政はじめて、権力を奪われても、
院にたいし、清盛みたいな手段を取ろうとしなかったね。
926日曜8時の名無しさん:2012/05/24(木) 10:45:07.81 ID:Xnp3cC85
>>925
誰の場合も違わないな
今の政治ももちろんそうだろう
自民党:摂関家、民主党:平家、橋下:木曽義仲という役どころか

野田「党内融和をはかり、所属議員は一致して行動を」
小沢「絆など最初からないわ!」
927日曜8時の名無しさん:2012/05/24(木) 15:07:59.39 ID:k36PWKJA
>>925
摂関家の場合自己の存在理由が帝の補佐だから、帝製造機の院には逆らえないかと。
928日曜8時の名無しさん:2012/05/24(木) 18:00:45.89 ID:90SaqPtW
そういう存在理由にしたのは藤原氏だから
929日曜8時の名無しさん:2012/05/24(木) 18:10:33.21 ID:90SaqPtW
そういう存在理由にしたのは藤原氏だから
逆えないのではなく、逆らわないの

藤原氏みたいなケースだと外国では2〜3代目に皇位簒奪が起こるが
藤原氏の場合は、できるのにやらなかった稀有なケース
930日曜8時の名無しさん:2012/05/24(木) 22:17:53.54 ID:k36PWKJA
>>929
摂関家の方が大規模地主なので、無理に天皇になる必要が無かった。
しかし院の方が大規模地主になったので流石に焦ったのがこの時代。
931日曜8時の名無しさん:2012/05/25(金) 09:50:33.87 ID:VwnbIRxB
武士が易姓革命起こさなかったのも日本の面白いところ
なんだけど藤原氏に関しても似たようなところはあるからね。
一人ぐらい武力に目覚めて藤原帝国を目指してもおかしくは
なかったとは思うのだけど門外不出の掟でもあるのかね。
932日曜8時の名無しさん:2012/05/25(金) 15:56:37.93 ID:FgYkDybf
頼長は菖蒲若なんて雅な幼名だけど
兄麿はなんて幼名だったの?
ぐぐっても全然出てこなかった (´・ω・`)
933日曜8時の名無しさん:2012/05/25(金) 19:25:15.16 ID:w9BQ7BHd
>>932
父麿は牛丸という身も蓋もない幼名だね。
なんで悪左府だけあんなにキラキラネームなんだろう。
934日曜8時の名無しさん:2012/05/25(金) 22:32:10.46 ID:Sveuue48
忠通の幼名は「威徳」
いかつい子供だったんだろうか。
935日曜8時の名無しさん:2012/05/25(金) 22:46:27.17 ID:aUw+utJs
なんかかっこいいw
そしてめっちゃ期待背負ってそうな名前w
936日曜8時の名無しさん:2012/05/25(金) 23:09:16.85 ID:S8SDOLx2
忠通は正妻長男だから最初から世継ぎ設定だからね。

菖蒲若はかわいいけど嫡子の幼名じゃないよね。
もとから側室の子だったから、猫可愛がりして育てたんだろうね。

忠通へは嫡子として距離のある接し方だったのだろう。
父の威厳!威厳!みたいなのをみせつけた感じの。
937日曜8時の名無しさん:2012/05/25(金) 23:10:32.13 ID:S8SDOLx2
>>931
武士が易姓革命を起こさなかったのは、天皇の子孫だと系図詐称してるから。
あとは藤原氏の真似。
938日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 00:08:30.25 ID:PQOQN1y9
生まれた時にたまたま庭の菖蒲が咲いてたから、うむ菖蒲若はどうであろう
ってくらいの感覚で適当につけたんじゃ・・・って気がw

期待をかける対象でなく、愛でる対象だったんだろうね

ヒストリアで、とてとてっと寄って来て父君の横にちょんと座るのが可愛らしかった
兄麿は同じくらいの年でもああいう振る舞いは許されなかったんじゃないかって気がする





939日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 00:44:45.23 ID:FyRcSKfY
忠実様は、忠通もかわいがりたかったけど嫡子として厳しく育てないと
いけなかったから無理だった。乳母父に厳格に育てさせ、手元にも
あまり近づけられなかった。忠実も嫡男でそういう育てられ方をしたはず。

その点、頼長は、摂関家の跡取りじゃないから、多少甘やかして
わがままに育ってダメ人間になっても仏門に入れたりすればいいだから、
手元において可愛がってたら(失脚中だから、それしか楽しみがなく)
ほんとに愛しくなって跡継ぎにしたくなった、ということで。
940日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 00:55:29.26 ID:X9luaK7u
忠通は一目惚れして白川院に拝み倒して賜った奥さんとの子なんだから愛情がなかったわけではないと思う
むしろそれだけ大事な長男だから立派な氏の長者に育て上げようとエリート教育に励んだんじゃないかな
941日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 01:56:10.88 ID:7SDyDo79
京都国立博物館での陽明文庫展に行ってきた。父麿の日記はちょうど頼長誕生のころは欠落してるんだよねー。失脚中のところだからなのかな。兄麿直筆の手紙もあって、なかなか繊細な感じがした。
942日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 02:11:51.13 ID:PQOQN1y9
そっかー・・・その辺が読みたいのに残念
では父麿の日記の欠落部分も見つかりますようにとお祈りしてから寝ることにしようっと
おやすみー
943日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 06:39:12.31 ID:4jjL7wJX
面白うないのぅ…>【´(●●)`】
944日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 07:56:51.38 ID:8CFNlxX1
桓武平氏でも、京洛にあって院の近臣だった業房のような人物を多く描いてほしい。たぶん狩衣を着ていたと思う。
ちなみに、子息は従三位宮内卿として、平家滅亡後も生き残ったんだな。
945日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 08:08:53.00 ID:8CFNlxX1
美福門院の発言から、国母になって、父も中納言であっても、六条流というだけで諸大夫の娘というレッテルは取れないのか。
家格を上げるということは並大抵なことではないのだな。
946日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 10:48:12.43 ID:K0vrPDO5
>>945
家格を上げられたら困る人(摂関家)が居るので、
家格を上げることはほとんど不可能。
一代限りの帝では不十分です。
947日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 11:34:21.36 ID:24nCI/He
>>937
一般書だとそういう説明になってるのか。
なるほど安全無害でいいけど、藤原氏の真似というのはキツいかな。
948日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 13:20:56.04 ID:4o2rudu8
父 牛丸
兄 威徳
弟 菖蒲若
  
な、なんか、家族の中で共通点とかないのか??
お公家さんは、息子に自分と同じ幼名つけるとかしないのかなあ
頼長んとこは、息子も幼名 二千君 でこれも典雅系だな
949日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 21:33:06.88 ID:5bVe/qzy
>>945
内親王を母に持つ公季の子孫ですら中宮になったのは璋子が初
閑院流は鎌倉時代以降も何人もの中宮や国母を出しているが家格で摂家を上回ることはなかった
950日曜8時の名無しさん:2012/05/27(日) 10:14:27.81 ID:ari+QtA2
>>949
璋子が中宮になれたのも、閑院流だからというよりは
白河の養女という面が大きいからね。

でも鎌倉時代は中期以降ほとんどの后が閑院流の出だけど、
逆に五摂家は何やってたんだ、と思う。
951日曜8時の名無しさん:2012/05/27(日) 16:41:43.32 ID:jyu/P3o7
>>950
ようやっと摂関家が外戚の立場を取り戻したのが何と仲恭帝のとき。
しかもこの帝は承久の乱のせいで即位後僅か3月で退位。この帝は順徳院の
子供だったから、その関係で摂関家は完全に排除されてしまった。
952日曜8時の名無しさん:2012/05/27(日) 18:00:10.81 ID:2208reAm
>>951
さらにいえば、この帝は即位式も行わないうちに廃されてしまったため、
正式に即位したとは認められず、諡号・追号もつけられなかった。
天皇として認められ、「仲恭」と追号されたのは実に明治になってから。
それまでは「半帝」「九条廃帝」などと呼ばれていたとか。カワイソス(´・ω・)
953日曜8時の名無しさん:2012/05/27(日) 18:01:24.75 ID:jmNxNbD0
>>951
いや、その次の次の四条帝の時に九条家が再び外戚に返り咲いたけど、
四条帝の急死で本当に外戚の地位を失っている。
で、五摂家が外戚の地位に再びついたのはずっと後の後水尾帝の時で、
その頃にはもう政治的実権は五摂家から完全に失われてる。
954日曜8時の名無しさん:2012/05/27(日) 19:57:53.72 ID:ari+QtA2
>>953
四条天皇の死もなんかねえ…という感じだし、
五摂家には運がなかったんだろう。
その後の後嵯峨から鎌倉末期までは完全に閑院流が牛耳ってるし。
955日曜8時の名無しさん:2012/05/27(日) 20:30:53.92 ID:jyu/P3o7
そうか。四条帝も摂家を外戚にしているんだ。
人の生き死には予見できないけど、四条帝も
中々味のある亡くなり方だったな。今風に言うとDQN・・・。
956日曜8時の名無しさん:2012/05/28(月) 02:01:21.97 ID:XIydnQmG
忠通さんが忘れられてなくてほっとした…
957日曜8時の名無しさん:2012/05/28(月) 02:09:08.03 ID:kneF80+W
ちゃんとパパ麿は、忠通さんについても「優れた息子」だという認識があったようで何よりw
958日曜8時の名無しさん:2012/05/28(月) 11:12:11.98 ID:kVvv8Cg3
勝者の後白河側の顔ぶれを並べると、みんなそろって悪人顔でワロタ。
でもこのドラマ自体、悪人顔が普通に多すぎるからしょうがないか。
959日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 01:31:12.16 ID:umgy+qy+
>>953
四条天皇から後水尾天皇までの間、摂関家には全く女の子がいなかったわけではないのに
南北朝なんか皇后中宮は西園寺や洞院出身ばっかだよね。
入内すらしてないのは、鎌倉幕府に睨まれてたからとか理由あるのかね。(一条実経が
将軍九条頼経問題で摂政を罷免された件など)
それとも頼通教通兄弟みたいに、五摂家間で互いに入内立后させまじと足の引っ張り合いを
延々としてたの?
960日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 17:47:28.35 ID:3E4tUnfZ
そういう習慣が根付いてしまったからだと思う。極端な前例踏襲主義だから。
後は西園寺の娘にコンスタントに男の子が生まれたのが大きい。
961日曜8時の名無しさん:2012/05/30(水) 01:59:21.07 ID:Z7jpIpxX
すいません、諸太夫っていうと、どれくらいの家柄なんですかね?
今回清盛見るまで、諸太夫〜頑張っても公卿になれない人たち、の認識だったんだが、
頼長のセリフとか見てると、院の近臣とかで、正三位とかでも、諸太夫(ナリコ父)?

摂関家から見ると自分ら以外はすべて諸太夫? 閑院流も?
962日曜8時の名無しさん:2012/05/30(水) 03:01:43.24 ID:5SV8Mx+z
>>961
摂関家以外は諸太夫という理解でいいよ。摂関家にとって
「摂関家とそれ以外」という区分しかないから。

どうしてこうなったかと言うと、白河院の時、鳥羽帝の外舅
(鳥羽帝の生母の兄。生母の父は死去)だった藤原公実が
血縁の近さから摂政の地位を望んだが院に却下されたことがあった。
このとき、摂関は帝の血縁の遠近で決まるものではなく、
特定の家(摂関家)の世襲するものと決まった。
だから摂関家とそれ以外しか区分が無い。
963日曜8時の名無しさん:2012/05/30(水) 22:37:03.10 ID:6F641HEW
>>962
摂関家以外はみな諸太夫という括りは乱暴すぎやしないか。
雅仁が母待賢門院との対比で得子のことを「諸太夫の娘」と呼んで蔑んでいたし、
「最高位まで昇りつめても大臣にはなれない家柄」ぐらいの感覚じゃないかと。
すなわち、「摂家・清華家(含閑院流)・大臣家」より下の家柄=諸太夫、というところでは。
得子の出身・末茂流は上記3つには入らないから。
964日曜8時の名無しさん:2012/05/31(木) 11:17:02.07 ID:0YPP5/Uw
>>961
院政期以前の家柄ガチガチ時代の家格じゃないの?
院政期は院にシリ出した者勝ちの時代だから、家格とかカウントされない。
院に嫌われたらおしまいだもんね。

965日曜8時の名無しさん:2012/05/31(木) 11:18:43.61 ID:0YPP5/Uw
ガイド後編読んだ。
清盛美化でむかついた。

特に、忠通が死んで弱った摂関家に漬け込んで
近衛基実に娘を嫁がせて摂関家領を横領っていうのを
どうやって描くのかと思ったら、

父の忠通が死ぬ前に清盛に「基実に清盛の娘をください。
お願いします。」とか嘆願する設定だった。

最低だな。忠通は23話でも清盛に頭を下げさせられるし。
ここまで摂関家を落ちぶれたように書いて清盛は「結婚してやった」
とか描くのかね。摂関家領横領は清盛が批判された理由の一つだからって。
966日曜8時の名無しさん:2012/05/31(木) 12:32:32.46 ID:JBZb3JXc
マルチポスト乙
967日曜8時の名無しさん:2012/06/01(金) 12:41:57.03 ID:dRqKX08N
>>963
スレ違いになるけど、
平滋子がいっかいの上西門院女房の小弁局という身分から
女御になり国母となり皇太后と呼ばれ、女院宣旨まで受けたことって
すごい出世なんだよなー。
社会の大転換期に後白河という奇矯な人物の寵をたまわって男児を産み
異母姉の婚家の隆盛を背景にってこともあるのだろうけど、。

それなのに天パーの大酒飲み設定で御所の宴に宋風衣装で登場って・・・


968日曜8時の名無しさん:2012/06/02(土) 01:48:49.50 ID:Vs9479t4
961デス
みなさんどうもありがとうございます。
そっか結局のところ、「下々の貴族」みたいな感じで、範囲をどうとらえるかは
定義はないのですね
摂関家以外といわれるとそんな気もするし、でもナリコ対比でタマコ上げだったこととか
頼長の奥さんの家とか考えると、清華家は一応クリアされてるような気もしますね
969日曜8時の名無しさん:2012/06/02(土) 08:09:28.79 ID:y+sL1A5e
精華家や大臣家もそうだけど、
道長の子孫の庶流は、摂関家的に下々扱いではない感じがする。
やっぱり道長という存在が大きいから。
970日曜8時の名無しさん:2012/06/02(土) 08:15:00.21 ID:y+sL1A5e
このあたりは明らかに諸大夫ではない。

道長子孫の分家たち

・花山院家
・大炊御門家
・中山家
・飛鳥井家
・難波家
・持明院家
・御子左家

その他
971日曜8時の名無しさん:2012/06/02(土) 08:21:32.78 ID:y+sL1A5e
忠通の奥さんや、呈子は、道長二男の子孫の中御門流藤原氏の家系。

このあたりもかなり上扱い。ちなみに、平治の乱の時に
「殺した数が多ければ官位を高くするなら、井戸に官位をやれ」と
嫌味をいったのは、中御門流の人。
972日曜8時の名無しさん:2012/06/02(土) 08:23:50.23 ID:y+sL1A5e
代々だいたい公卿になれる家柄の人は諸大夫ではない
973日曜8時の名無しさん:2012/06/02(土) 20:13:19.96 ID:HxAS7xh6
この大河の摂関家は標準語だけど、ドラマや映画に
よく出てくる麻呂たちは京ことばの場合が多いね。
テレビの大奥だと、摂関家(?)出身の御台所は京ことばを
話してる。清盛の時代はまだ京ことばじゃないのかな。
江戸自体あたりから麻呂たちが京ことばになっていったのだろうか。
忠通が「〜おじゃります」言ってたけど。
974日曜8時の名無しさん:2012/06/02(土) 20:40:16.30 ID:3uWcH8/0
>>973
それ以前に古語なんでないの?
ありおりはべりいまそかり
975日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 17:09:15.94 ID:EhTUc5Ty
武家が中途半端に現代語を食っちゃべり(ex.「俺」「お前」)
公家が御所言葉どころか武家以上に武家らしい武家言葉と言う世界観だからな。
976日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 17:25:20.30 ID:QMBm8f4t
すなわち、大乱♪、には笑ったから許す。
977日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 17:41:41.13 ID:vq75gK7D
この大河で貴族がみな京言葉を喋ってたら、ドラマの雰囲気的にそぐわない気がするので
これでいいと思うけどね。
978日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 18:01:07.84 ID:DdtnSlZM
それ以前に普通の視聴者は理解できないと思う
字幕が必要
979日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 20:54:25.89 ID:fQKqEM0Z
帝を前にしての評定の場面で、「きっと重罰に」とか発言したツルツル頭は誰?
980日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 07:49:55.79 ID:k2LM2olj
字幕では源雅定と書いてある
981日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 09:01:32.88 ID:kYmOfpyz
>>980
ありがとう。調べてみたら王者議定にも出ているし、仁平4年(1154)に出家しているし、
細かいところまでよくつくっているなと思った。出家前の極官は右大臣だった。
982日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 11:05:40.89 ID:BKMLT4FY
忠通が急激に老け込んだような…
そういや実際には60歳くらいだったっけ
983日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 06:31:53.72 ID:5R+01IiD
史実では忠実は鳥羽院と一緒に出家してるんだよね。
源某を坊主頭にする手間の掛け方をするなら、何故
忠実がドラマで俗体を通したのか気になる。
984日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 10:27:02.21 ID:/ZQUAcCq
図書允俊成のその後が気になる。それと甲冑を着けた武士がひとりいたけど、あれは誰だろう。それと、京洛から南都まであの格好で走ってきたのか?
師光は信西のことを殿と呼んでいたが、秘書官の着る狩衣にしては、派手で豪華過ぎるな。
それともうひとつ、忠正やダメ義が斬首される時、綺麗な狩衣を着ていたが、平安時代は罪人が処刑される時、あのような衣装だったのか?
985日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 14:05:19.25 ID:1Vrkg7gM
最後まで一緒にいたのが図書允(宮中の文書を管理する役人)だったと
いうのが頼長らしいな
986日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 15:25:33.04 ID:W0ViCT8+
>>984
そもそも平安時代は処刑がないだろう
朝廷として死刑マニュアルが無いので源氏平家で斬らせたのかも
987日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 15:43:27.76 ID:EMglf9FB
>>986
いや、死刑が無かったのは平安京内だけで、
将門の乱や前九年・後三年の役等の地方戦乱の際には、
首謀者達が処刑されてる。
988日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 19:18:22.81 ID:dR/anHUh
>>987
京内かどうかじゃなくて、公式命令があったかどうか、じゃないの?
公式死刑がなかったからマニュアルがない、というのは
普通の解釈で通用すると思うけど。
989日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 22:23:57.38 ID:iXVwAvYt
清原家衡やその部下達は処刑というよりなぶり殺し
そういえば炎たつでも源氏は残虐だったな
990日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 18:51:30.77 ID:nx34t2lc
>>982
実際には忠通はダメ義や忠盛の1歳年下なんだけど、
今までは2人に比べるとずいぶん若く見えたよね。
991日曜8時の名無しさん:2012/06/06(水) 20:48:35.56 ID:K9mjGPke
逆に忠盛は随分はやく逝ったんだな。
992日曜8時の名無しさん
>>989
潰した刀で首を刎ねる場面とかな
基本的に源氏はえげつない話が多い。