【日本海海戦】坂の上の雲 46【12/30再放送】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
スペシャルドラマ 「坂の上の雲」 (2009年放送開始・全13回・各回90分)
原作・題字:司馬遼太郎(『坂の上の雲』より 文藝春秋刊)

脚本:野沢尚、他 エグゼクティブ・プロデューサー:西村与志木、菅康弘
音楽:久石譲     演奏 :NHK交響楽団
主題歌:「Stand Alone」 作詞:小山薫堂    作曲:久石譲
歌 :サラ・ブライトマン(第一部) 森麻季(第二部) 麻衣(第三部)
語り:渡辺謙           制作:NHK

スペシャルドラマ「坂の上の雲」公式HP http://www.nhk.or.jp/sakanoue/

NHKオンデマンド「坂の上の雲」特集
http://www.nhk-ondemand.jp/share/pickup/backnumber_201112_sakanoue3.html
NHK松山「坂の上の雲」HP  http://www.nhk.or.jp/matsuyama/sakanoue/
司馬遼太郎記念館(大阪府東大阪市) http://www.shibazaidan.or.jp/
坂の上の雲ミュージアム(愛媛県松山市) http://www.sakanouenokumomuseum.jp/

前スレ 【日本海海戦】坂の上の雲 45【12/30再放送】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1324815228/

○第三部 放送日時【総合テレビ】
(BSプレミアムは同日18時先行放送)
第10回 「旅順総攻撃」 2011年12月 4日(日) 後7:30〜9:00
第11回 「二〇三高地」 2011年12月11日(日) 後7:30〜9:00
第12回 「敵艦見ゆ」  2011年12月18日(日) 後7:30〜9:00
最終回 「日本海海戦」 2011年12月25日(日) 後7:30〜9:00
「日本海海戦」の再放送は 12/30(金) 13:05〜

過去スレ
31 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1293334121/
32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1293629097/
33 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1318979665/
34 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1322827569/
35 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323003871/
36 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323177838/
37 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323600258/
38 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323611410/
39 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323636376/
40 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323716935/
41 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323950448/
42 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1324210306/
43 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1324244788/
44 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1324566855/
2|ω・`):2011/12/26(月) 13:06:27.66 ID:RInPT7fC
>>1
乙です
3日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 13:34:39.53 ID:9MNnQXMP
4日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 13:40:49.29 ID:uaN2P6FA
敵艦見ユトノ警報ニ接シ 連合艦隊ハ直チニ出動 コレヲ撃滅セントス、本日天気晴朗ナレドモ波高シ

                                     ─╋─
                      │                 /┃
                     ┃                    / ||l
                       ||      _     _   /  ,||
                        ===     |二||   .|二||  / === _
               ___三三_  |  ||   .|  ||    匚廿_|
              r=||i━l゙ノ━l゙ノ  l゙ノ |  || l゙ノ_|  ||-l゙ノ-|≡≡≡
    ,,   ,━i゙゙ ゙゙̄l | ̄l l三|==-rュ三三=-rュ三三rュ-=三三rュ-l ̄l,, i二二i━ ,,    __
lニ/ ̄ ̄iェj ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+=j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ii ̄ ̄ ̄i,=+ ̄ ゙̄==゙ ̄ ̄ ̄='' ̄ ̄ ̄l,
,,/,,,.._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.. _、,,,.,,,,,,、、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,,,_、,,,.._、.._、,,,.,,,,,.,,, _、,,.._、..,,,,..!_,,,.,|
 三 三三三三三三  三三三三三三三三三 三 三三三 三三三三 三三三 三三三三三三
              
http://www.youtube.com/watch?v=4jSbLq56a5s&feature=related

5日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:13:11.63 ID:hmdJBeKT
視聴率だがね
大震災の年ってことも関係あるんじゃないか?
海面で燃える炎とかリアルで見たからさ

再放送はNHKでやらなくてもCSに売れる
6日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:23:53.49 ID:b9fP7nTe
>まだ低視聴率低視聴率言ってるやつがいるのか。
>これから先何回も再放送され、海外でも放送されていくというのに。
寝ぼけた事言う。
三笠の造詣が完璧におかしいという話も海外にも伝わって日本の映像技術・
艦船に対する考え方に疑問符が付きまとうという事もなぜ考慮に入れぬ。
問題のすり替えをいうな。大事な素材の品質を言っているんだ。

NHKだけの問題ではないんだよ。
7日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:24:23.66 ID:FM523WtB
丁字戦法から乙字戦法になるところをちゃんとやって欲しかった
8日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:24:29.22 ID:2Ew/VBaj
>>5
第一部の5話からずっと視聴率低いんだから関係ない
脚本の雑さと尺の足りなさ、ヘンテコな放送形態でどんどん客を離して行っただけの話だと思うよ。

自分は楽しめたし、大作・力作だったとは思うけど、
でも「ドラマ」としてはどうかなあと思った。「ちょっと見てみようかな。興味ある」って人を拒否する作りだった。

BSで見てるからっていう意見も良く出てくるけど、BSは5%取ればその珍しさゆえに
記事になるレベルだから、普段の視聴率は推して知るべし。しかもBSで先行放送が
あるのは大河も同じだしね。
9日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:27:50.12 ID:QSTyMd33
>>6
いくらここで喚いてもコニちゃんの出来の悪い三笠は売れないわけなんだがw
10日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:28:42.59 ID:NYYBhXM0
>>5
ドラマの視聴率ってのは、どれだけ女性を取り込んだかによって違ってくるからね
したがって最初から女性向けの月9や朝の連ドラなんかは、出来が視聴率に直結するが
大河の場合は必ずしもそうはならない
制作者じゃないんだから視聴率なんて別にどうでもいいやん
11日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:29:02.21 ID:qYP5R+iT
視聴率って?
民法のスポンサーでもない奴が
気にしたって
屁のツッパリにもならないもんだよ

見た奴が面白かったか
つまらなかったかでいいじゃなイカ
12日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:34:55.55 ID:rpO/bEmB
ミッドウェー海戦時
空母4隻を全面に浮かべてミッドウェー島と敵空母艦隊を同時攻撃させ
戦艦大和以下戦艦部隊は後方で余裕こいてた
空母部隊が二面作戦で爆弾と魚雷換装中にアメリカ爆撃隊に攻撃され
空母甲板に魚雷と爆弾ごろごろしてたところに命中
誘爆して致命傷を負った
戦艦大和以下戦艦群でミッドウェーを攻撃させ空母部隊は分散させて
敵空母艦隊を攻撃させていればミッドウェーで空母4隻同時撃沈なんて
あほな目には遭わなかっただろうよ
その後山とは使い道がなく沖縄特攻でアメリカ爆撃機の餌食となる
13日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:37:08.04 ID:mKuPyalk
>>6
艦船に対する考え方とか…
アメリカなんて有名映画で、細部どころか大幅な相違がある映画作ってるがな。
14日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:38:57.10 ID:vEJ1JnzC
>>12
山本五十六は隣ですけど
15日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:40:22.63 ID:QwJ99qAH
>>1、お前はようやったよ。ようやった。
16日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:44:55.04 ID:rLGkFDHY
>>11
NHKは国民がスポンサー。
低視聴率には文句言う権利あり。
17:日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:49:48.78 ID:hHArg0SA
「坂の上の雲」最高でした!!!
明治時代の軍人てものすごくかっこいいいね。
うちの先祖が203高地で戦死したので
気持ちが入って食い入るように家族全員で見ました。
日本国を守ってくださって本当に感謝感激です。
日本の男は本当は強いのだ。
18日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:50:59.14 ID:llu7ZrcD
なんだかんだ言っても原作は素晴らしいと思う
19日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:59:35.71 ID:rLGkFDHY
坂の上の雲を支えてるファンってこんな人達

43 :日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 10:50:51.99 ID:WtceGkVT
シナチョンは抗日ドラマでも作ってろ笑


44 :日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 11:49:38.91 ID:Ux/++1Qh
シナチクはラーメンの中にでも入ってろ笑
20日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 14:59:44.08 ID:AJeJckAp
山本権兵衛役の石坂浩二って全然劣化しないのね。
驚いたわ。
いまだにあの二枚目ぶりはどうよ。
21日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:00:39.54 ID:9p4Hq/kU
あああ、犬HKのせいで、
すっかり安っぽい反戦、中国マンセードラマになってしまったな。

司馬が犬HKに大河許可しなかった理由がよく分かったよ。
売国犬HK。
22日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:03:53.13 ID:G/emAURQ

540 :日曜8時の名無しさん:2011/12/25(日) 19:23:06.35 ID:WKGUaBfO
なにこの糞ドラマ、厭戦・反戦気分に溢れてて見てていやになる
丁字戦法のどこがバルチック艦隊に有効だったのか?
映像見ててもさっぱり分からん 20分程度であっさり勝利
奉天会戦も酷かったが

もっくんも寝付かれなければ石原さとみとHせんかい!!
アシは坊さんになるやとアホなことぬかすな
戦はいやでございます、江の霊でも憑りついたのか?w
東郷さんもあきれててたな

司馬遼太郎もこんな糞ドラマにされるとは思ってなかったろうw

バルチック艦隊を沈めても真央ちゃん砲に撃沈される連合艦隊!!w

またこの Stand Alone が親の七光りソングで嫌になるw
23日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:04:34.85 ID:G/emAURQ

553 :日曜8時の名無しさん:2011/12/25(日) 19:31:45.35 ID:WKGUaBfO
満島ひかりちゃん「開拓者たち」期待してるよ
ドラマのNHKの底力を魅せてくれ
「真珠湾からの帰還」なんかもよかったが
無駄に金を使うとろくなドラマが出来んなw
24日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:05:02.63 ID:u0GevjWe
>>8
ドラマ自体に欠点はまあ色々あるけど、いつもの単発のNHKドラマ程度の視聴率はあるので、
ドラマ自体よりも、まあ、3年がかりという無茶な編成が主な原因でしょうね
次が、題材かな
通常の大河に比べても、日曜夜7時半から家族で見るようなドラマじゃないわな
夜9時からにしただけで、視聴率は違ったんじゃないかという気もする
25日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:06:36.46 ID:BaaXzHE9
海戦のCGたまんねえ
ロシア砲弾の水柱の中砲撃しながら
単従陣で進行する艦隊はまるで
小松崎茂の絵の動画みたいだった
26日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:09:40.67 ID:L9CEyjP1
あの解散の辞の中の、百発百中のくだりは、
後世の誰かが、
「百発打つうちに、こっちがもらったらどうすんだ?こっちはゼロで、向こうには残る」
って言ってなかったっけ?
27日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:10:01.53 ID:8jUp1DE4
>>16

視聴率って本物なの?
地デジでは、簡単にはかれるらしいね。

ミタ40%から「嘘だろ?」って感じなんですけど。
あれ、日テレにプロパガンダさせるために飴を使ってるとしか思えん。
28日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:10:41.54 ID:G/emAURQ

654 :日曜8時の名無しさん:2011/12/25(日) 20:59:01.28 ID:WKGUaBfO
最期、阿部ちゃんが仲代達矢・清盛に見えるw
あ〜〜〜あ早く平清盛が見たい
NHKはけったいなSPドラマ作って通常の大河に迷惑かけんなよ
通常の大河の3〜4倍の制作費って何だよw
29日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:11:46.68 ID:8jUp1DE4
チョンが作ったCGは、縦横比を無視した粗悪なもの。
とにかく今回のチョンのCGひどすぎる。
30日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:11:54.82 ID:S4WzAdAE
このドラマのメインイベントであるはずの日本海海戦があっけなさすぎた
吉村昭の海の史劇だと濃霧で何度かバルチック艦隊を見失ってるのに
そういうシーンも無いし
東郷が負傷したロジェストベンスキーを見舞うシーンも入れて欲しかった
31日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:12:13.04 ID:8rwG3KOj
本木雅弘さん主演のNHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」の最終回が25日、放送され、平均視聴率は11.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。
32日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:12:35.85 ID:G/emAURQ

853 :日曜8時の名無しさん:2011/12/25(日) 21:30:25.62 ID:WKGUaBfO
こんな糞ドラマ見ずにwikiでも読んでるほうが分かりやすい、何のための映像化やねん!w
日本海海戦 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E6%B5%B7%E6%88%A6

敵前大回頭、追撃戦〜
33日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:12:51.96 ID:8jUp1DE4
ロシア人に見てもらいたい。
ソビエトに戻ったら、国民が見ることは絶対不可能と思うので、
今ちょっと平和なうちに、ロシア人の感想きいておきたい。
34日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:13:35.01 ID:MOREmjmy
なんか203高地攻略シーンで有利になった状態でもひたすら日本兵がやられているシーンばっかりで萎えたのは
自分だけじゃなさそうだな
ロシア兵一人に数人で銃撃するシーンなんか他の人が見たら「日本人は酷い」みたいな印象受けるぞ

35日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:15:19.37 ID:3S8pmpff
ただ今のNHKで日本の戦いが
有色人種が権利を獲得する道を作ったという部分をちゃんと流したり
漱石が軍人がいなければ今の日本やこの先の日本はなかったと言うシーンは良かった

最近の映画やドラマでは絶対に出てこないというか描かないシーンなだけに
あと反戦左翼・特アの連中は頭から火を噴くくらい切れてそうだが
36日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:17:34.95 ID:G/emAURQ

701 :日曜8時の名無しさん:2011/12/25(日) 21:08:01.90 ID:iEdcieVu
公式サイトの「3年間ご覧いただきありがとうございました」の言葉が記載されてる

3年間見続けて良かった!
http://www9.nhk.or.jp/sakanoue/



751 :日曜8時の名無しさん:2011/12/25(日) 21:15:06.36 ID:WKGUaBfO
>>701
「通常の大河の3〜4倍の巨費を投じながら、この低視聴率
誰かさんの首が飛ぶだろうね(藁)」
と書き込んどいたw
37日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:18:29.60 ID:3S8pmpff
>>34
あれが最近のリアルに描く戦争映画やドラマの流行だから仕方ない
最新だとアメリカのパシフィックなんて
アメリカが勝った話なのにもっと陰惨で暗く描かれてる
あの見たあとの陰鬱な感じはなんともいえない
38日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:20:34.93 ID:8jUp1DE4
>>34

特に、陸戦のCGがひど過ぎ。日本兵が血まみれで死ぬような印象で描かれている。
チョン臭がする。
39日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:22:24.52 ID:8Pr//ZRG
視聴率の話する奴って何なの?高視聴率だとお前の懐に金でも入るのか?

何なんだろうね。売れれば良いという風潮は。
こういう企画から長い年月を必要とする大作と量産物を比べるって、ベルリンフィルとAKBを比較するようなもんだよ。ナンセンス。良識を持ってる人はやらない。
そういう落差を補正するのが文化本来の役割なんだからね。
40日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:24:02.70 ID:Aq+4I6kJ
>>34
いやほんと糞だよ
高揚感も爽快感もない
描写されるのは陰鬱な場面だけ

あんだけOPで繰り返ししつこく煽っといて
主人公の秋山兄弟がなにやにやったか全然描写されないというトンチンカンドラマ
原作レイプレイプレイプ

そら数字爆死は当然だわ
41日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:30:13.77 ID:MyHK2cjA
>>27
同意

ミタの20%台はそれもありかなと思ったが40%は嘘くさすぎてワロタ
シエみたいに内容も数字も爆ゴケのは受信料の無駄遣いで論外だが
坂の上は、アチコチ文句もあるがこれだけの作品を作ってくれるならNHKの存在価値がある
坂の上は一般には馴染みの薄い時代で数字の取れる題材じゃない
民放ならこれだけ金をかけては作れないテーマ・時代

視聴者の嗜好はある程度は配慮すべきだが、民放みたいにこびへつらう必要はない
42日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:38:28.62 ID:Z5xtPHVU
大河ドラマでジパングをやらんかねぇ。あれは原作おもろいんだが。
43日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:40:18.77 ID:MUpqY34G
>>40
203高地の回見てなお、高揚感がないとかほざくのなら病院いっとけ
44日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:41:03.58 ID:3S8pmpff
>>41
許してやれよ
ナイナイの岡村の言動見て思ったんだけど
マスコミの奴らも最近焦ってんだよ
そんななかのミタの視聴率
数字はホントだとしてもあの騒ぎっぷり見るとかえってうそ臭く見えてしまう
45日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:41:25.96 ID:t/iGd53Y
全然関係ないとこでチョンチョン言ってる池沼は何と戦ってるの?
46日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:42:03.33 ID:gTL6WHhQ
日露戦争の再現映像としてはよくできてたけどドラマとしては面白くないだから
歴史オタは見ても一般視聴者はあまり見ないだろうってのはしゃーない
47日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:44:17.75 ID:fiQyae/5
乃木「何も変わらない」
48日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:45:25.74 ID:8jUp1DE4
>>45

このCGがチョンの会社が仕上げたから。
49日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:47:05.08 ID:L9CEyjP1
だいたいベトナム戦争もの以降、
戦争モノで爽快感なんて、洋の東西、コメディ仕立てかバカ映画でしか、作れんのじゃね?
なんかあったっけ?
50日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:49:38.28 ID:eWFLRPDB
>>48
チョンチョンってうるさい。
恥ずかしいから引っ込んでろ。バカ丸出しじゃん。
51日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:53:33.73 ID:3S8pmpff
>>49
確かになあ
だからそういう爽快感を求める気持ちが
イングロリアス・バスターズもたいな映画を作ったのかも
52日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:55:35.76 ID:o8kYGUUT
日本兵が悲惨に死ぬからチョン映画って
日本人はここまで劣化したのかと思うな。
ネタにしても馬鹿じゃないのか。
53日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:56:06.73 ID:txW2NkP8
>>27
地デジでもアナログでも一緒。
そういう勘違いしてる人多いんだよね。

ミタは確かに俺のまわりでも話題になってたし、芸能人の間でも話題に
なってるじゃん。
茶の間の話題になった数少ないドラマだと思うよ。
54日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 15:57:31.94 ID:TuyRw27i
秋山兄弟の死ぬところまでやる必要はなかったのでは?どうせやるなら 秋山好古の曾孫が北海道の戦車連隊を指揮して走っていく姿を最終場面にしていたら 少しは感動したかも?
55日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:00:22.75 ID:MfDWTW36
焦ってるのはマスコミじゃなくて、好きな作品が視聴率取れないと
「今は視聴率とれない時代」「録画が〜」とか言ってた人たちなのでは…
ちゃんと需要を喚起すれば数字は取れるということが分かってしまった
56日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:05:12.14 ID:i2KlP4Re
( ・`ω・´)めざし〜
57日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:07:07.50 ID:MUpqY34G
ドラマとして面白くないとかいうやつは一部二部見てないんだろうな。
一部は明治という時代の高揚感が伝わってきて清々しかったし、二部は子規と廣瀬のストーリーが暑かった
58日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:08:19.47 ID:Z5xtPHVU
ミタには魅力は感じないなぁ。あれがなんで人気なのか理解できん。なんか全体的に安っぽいwww
59日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:09:17.97 ID:GEbortDZ
>>49
まじめに作れば、現代の戦争の行き着く先ははだしのゲンだからな・・・。 
うちの小学校、給食時間にテレビで、はだしのゲン流しやがって・・・爽快さも糞もトラウマになったよ。
60:日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:10:09.40 ID:hHArg0SA
ミタは、あれは何年後かに再度見たいと思わない。
どうということもないB級ドラマが視聴率がとれる、
今はそういうつまらない時代。
61日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:11:36.45 ID:3S8pmpff
>>55
テレビは終わったって最近言われるけど
岡村はテレビは終わってないって叫んでたぞ
>>57
同意
あの高揚感と純粋さみたいな少年のような感じは凄くよかった
でも2部の子規と廣瀬のパートは微妙
62日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:14:06.79 ID:vEJ1JnzC
逆でしょ、スポンサー収入で営業して視聴率気にする民放では作れないから
NHKで作ったんでしょう。いろんな力が働いてる。
視聴率とコスト気にしてお笑いとAKBと韓国ドラマでいいのか。
63日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:15:37.41 ID:YK8pmIgO
>>60
坂の上は、ドラマになってないから欄外。
64日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:17:47.01 ID:d3uWEwfe
ドラマとかを批評するやつって少なからず選民意識があると思うんだけど、
視聴率が良ければ良いほど見下している(お子様を含む)愚民どもにも理解されるドラマという事になるが、
何ら屈辱は感じないのかなぁ〜?
選民なら「坂の上は随分視聴者が選別されたようだ。俺たちくらいのレベルでないと堪能できるドラマではない」
と低視聴率をむしろ喜ぶべきところなんじゃないの?w
65日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:19:46.19 ID:3S8pmpff
一部と言えば
横浜に遊びに行く話しが良かった
不平等条約の話とかもあんなに分かりやすく描いてくれると
どれだけ酷い条約だったかとか国際社会はどういったものか切実に実感できる
あとあの後のイギリス軍人のフォローもよかった
66日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:23:54.00 ID:j0OPGEOb
>6

>鬱憤もの
>鬱憤もの
>鬱憤もの
>鬱憤もの
>鬱憤もの

www
67日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:27:03.77 ID:8jUp1DE4
>>50

チョンですか?
68日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:29:05.05 ID:GGXz1rAT
山本五十六のCG酷かった
こっちのほうが余程良く出来てる
69日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:29:10.87 ID:HBt5lVkZ
>>39
お前も話をしてる一人。
断言しよう。
2chのテレビ関係の板に出入りしてるやつで視聴率に興味ないやつなんて
一人もいない。
みんな本当は気にしてる。
自分の気に入った番組が高視聴率ならうれしいし、低視聴率なら視聴率なんて
カンケーネーって態度になる。
70日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:31:01.81 ID:aN0/ZSVQ
そりゃ若い頃の話は面白く感じるよ。戦闘とは違う高揚感がある
でも、登場人物年齢を重ねて自分と同じ目線で話が始まると
現実の自分と重ねて見たりし始めるからドラマの見方が変わってくる
71日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:33:54.60 ID:MUpqY34G
>>61
廣瀬子規パート微妙だったんか・・

個人的には、廣瀬パートは廣瀬の人柄の良さとロシアの内情やロシア視点の日露戦争が良く表現されてたし、子規パートは明治人の生き様と日本から見た日露戦争が上手く描けていたと思ったんだが。
病床の子規と真之が語り合うシーンは感動した
72日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:42:50.19 ID:3S8pmpff
>>70
なるほどなあ確かに視聴者の年齢で見方もかわると言うのあるかも
スレでも203高地の伊地知に同情が集まってたし
>>71
すまん言い方が悪かった
自分もそこは良かったんだけど廣瀬とロシア人女性のパートがどうも長く感じて
あと子規もどうも妹が前面に出すぎたのがちょっとと思った
73日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:43:53.43 ID:YK8pmIgO
>>64
坂の上を評価するような人も愚民。
優れたドラマは、多くの人に面白いと思わせるもの。
ミタの最終回だけみたっていうのは愚民。
ミタを最初から面白いと思ってみた人は優れている。
坂の上とか江 を初回みて糞どらって見抜ければ優れている。
少なくとも下落傾向の低視聴率のドラマみたら優れているっていう
理屈はどこにもない。ウンコ好きな人って稀で、ウンコ好きなら
選ばれた人っていえるのか?
74日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:47:19.86 ID:MJ1Wk7tF
やっぱ三年と言う月日は長過ぎたんだろ
俺も去年は殆ど見て無かったし
でもこの視聴率は何か残念
75日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:50:33.45 ID:3S8pmpff
>>74
わかる周と坂の上の雲の話したいのに
周りでドラマの話だとミタの話くらい・・・
せめてもう少し視聴率あればなあ
76日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:56:05.57 ID:o8kYGUUT
BSと地上波2回、合計週三回放送するドラマと比べても仕方がないとは思うけどな。
77日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:00:49.67 ID:3S8pmpff
そうだよなBSで先行で流すのはきついよな
78日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:02:09.96 ID:QwJ99qAH
おはんらケンカはいかん
戦は終わりもした
79日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:04:05.88 ID:MUpqY34G
>>72
確かにアリアズナとの恋愛パートは少し引っ張りすぎな気もしたwww
まぁ、廣瀬が好きだったのとアリアズナが綺麗だったので自分はあまり気にならなかったけどね
ボリスとアリアズナが荒城の月を演奏するシーンは非常に良かった


80日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:05:00.89 ID:QW7A41JA
これでこのスケールで描く題材も予算もテンションも失われたか
日本ドラマ界の一大転機を期待したんだが
何だかんだで視聴率がレスポンスとして一番分かり易いんだし
もう少し数字狙って欲しかったな
今後はもう出てこないだろこんな作品
後々評価される事を期待
81日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:05:09.11 ID:5SML1iqf
夜中出て行くところはエビゾーを彷彿させたな
ネタは出ていると思うが。
82日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:05:51.16 ID:MlALsGNB
視聴率なんて気にしなくていいんだが。

敢えて視聴率が低いことに言及すれば、
あの闘いが日本の行く末をどれだけ握っているかが
分かっていない奴がいかに多いかということだ。

平和ボケの裏返しだろう。
あれで負けていたら、モンゴルのジンギスカン像とおなじように
日本も秀吉、家康の像の撤去どころか大仏さまの撤去も確実だっただろう。

そういうことになって初めてことの超重大さに気が付く。
ここにいる連中は、よく言えばある意味獅子だよ。
子獅子程度だけどw

日本の将来はおまいらにまかせた、ごほごほっ

83日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:07:24.84 ID:jJJfO5wZ
これからも、どんどん難しいテーマや時代にチャレンジして欲しい。
そうすれば俺だってテレビ観るから。
84日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:08:48.13 ID:3S8pmpff
>>79
確かにアリアズナは綺麗だったなあ
やっぱどのキャラが好きかで評価が変ってくるのかも
85日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:09:08.85 ID:8N7mKvmw
3部の主題歌×
1部と2部のでよかったのになー
七光りですかあれは?
86日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:09:54.97 ID:a6gQPFnm
今日は、タッチミスや誤変換とは違う変な言葉が多いな。

>鬱憤もの
>坂の上は、ドラマになってないから欄外

87日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:10:31.02 ID:OuhBTgsy
しかし、ロシアは欧米列強の中でも最弱だからな
もし陸続きで、或いは式官兵がイギリス、ドイツ、アメリカなら負けてたな

フランスなら勝てるかも
88日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:15:54.62 ID:sbRysxB1
ネットウヨが目立つが、実際は口煩いだけの少数派ってのが判明した視聴率だった
国民の大多数は、日本の軍事的大国を望んでいないんだな
いざとなれば、アメリカさんが助けてくれると思ってる、超お天気脳の人が大多数
無責任に、他人の不幸をのぞき見するのが好きなようですw
89日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:17:51.72 ID:ECzpZIaw
廣瀬アリアズナのパートは臭いメロドラマで正直萎えたな
廣瀬役の人はオーバーアクトだし
アリアズナ美女過ぎ
90日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:20:04.66 ID:D+OoUfWK
俺、映画館には戦記物あるときしか見にいかないんだけど、この作品は大スクリーンで見てみたいと思った。詳しい人、フィルム撮りじゃないから上映は無理なの?
91日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:21:34.86 ID:3S8pmpff
つうか女脳を扱った本で読んだけど
女の脳と言うのは自分に近くない話には興味ないんだとさ
だから男はニュース番組でも海外のニュースとかも見るけど
女は同じニュースでも芸能人やグルメ特集を喜ぶんだと

だから遠い外国で昔戦った話より近所にいそうな家政婦の話のほうが好きなんだよ
92日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:22:07.35 ID:yvyf0ku7
>>91
女をバカにするなよ
93日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:22:18.20 ID:MUpqY34G
>>89
廣瀬の演技は多少オーバーアクトでもいいと思うけどね、度量の大きさがよく分かるし、基本的に冷静沈着な真之とのいい対比にもなる


94日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:23:29.56 ID:TBFFcvbd
ロシア兵には属国のポーランド人もたくさんいた。
もし日本が負けておれば、ポーランド人と同じくロシアの領土拡大のお手伝いをしなくてはならなくなったところだ。
氏ねばいいのにと思ってる国のために戦場に行かなければならないわけだ。
そうやって考えてみると、ロシア兵の士気の低さが想像つくというもの。
95日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:23:57.04 ID:3S8pmpff
>>92
馬鹿にはしてない
だから数字が伸びないと言いたいだけ
俺はミタより坂の上のほうが凄いとは言ってないし
むしろあのネタと予算であれだけ視聴率とるミタは凄いと思う
96日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:24:07.05 ID:lxty+umX
海戦の映像としてはよく出来てたと思う。艦隊運動や砲撃時の艦内外の様子も
こうなっていただろうと納得できるものだったよ。
特に20世紀に入ってからの海戦のドラマや映画にもない映像が多く良かった。
海戦の描写にケチをつける人はこの映像を越える映画なりドラマなり教えて
欲しい。「戦艦シュペー号の最後」「戦艦ビスマルク号を撃沈せよ」
「提督の戦艦」あとドキュメンタリーだが「海底の戦艦ビスマルク」は観た。
「日本海大海戦」他日本映画もいくつか観たが、プールにミニチュア浮かべる
ヤツはやっぱりイマイチ。
97日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:25:15.04 ID:3S8pmpff
>>93
わかる
あのオーバーさが頼れる兄貴って感じでよかった
98日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:26:11.80 ID:SfpEFtkP
>>79
>確かにアリアズナとの恋愛パートは少し引っ張りすぎな気もしたwww
俺もそう思う。
明石のロシアでの活動を、もっと多くてもいいとも思うのだが。
99日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:27:12.46 ID:GGXz1rAT
>>98
実態がはっきりしてないから仕方ない
100日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:28:30.03 ID:zIFiEJ0y
>>96
海戦の映像としてはよく出来てたというよりも
あんな映像をテレビで拝めたこと自体凄いことだと思うよ
あれに萌えたのは軍ヲタだけじゃないと思うし
もう後にも先にもありえないかもね
101日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:30:09.68 ID:G/emAURQ
692 :日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 02:32:36.31 ID:G/emAURQ
>661
ドラマなんて今の視聴者に見てもらってナンボ
今の視聴者が何求めているか鋭敏にキャッチして描かないとな
金かけて戦争シーンをリアルに再現しました、でも僕たちは戦いたくありません
じゃ見てもらえるわけがないわなw

ドラマのエンターテイメントの質が低いから見てもらえない
まあ、もっくんは戦犯にされなくてよかったな、群像劇にもなってない散像劇w
「運命の人」は期待してるよ
http://www.tbs.co.jp/unmeinohito/
102日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:38:17.26 ID:6kveAnfI
>>91
女が全部そうだと思うなよ馬鹿男

野郎で歴史に興味の無い馬鹿もいるってのにねw
なーにが女脳なんだかww
103日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:38:52.00 ID:5LKgw60x
>>95
まぁあんなのが高視聴率獲る程度の民度なんだろうね
今の日本人ってさ
104日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:43:16.27 ID:G/emAURQ
>単行本刊行と同時に、多くの媒体から映像化の申し込みがあったが、どこまで正面から映像化して戴けるか不安で、ご辞退を重ねて来た。
>そんな中、TBS側が一歩も引かず、お任せする決心をした。主人公役の新聞記者には、是非、本木雅弘さんをとお願いした。山崎豊子

「南極大陸」の失敗はまさか繰り返さないだろうし期待できそうだ
105坂の上のくま:2011/12/26(月) 17:44:39.44 ID:nqq2taft
俺のおばあちゃんは歴史に詳しかったけど、女だったよ。
106日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:45:08.26 ID:G/emAURQ
女を馬鹿にするのは低学歴と相場は決まっているw
107日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:46:53.68 ID:3JuagAou
予備知識ない人が見たら
秋山兄弟って何したの?
日本海海戦ってなんでそんなに一方的な勝利になったの?
コサック騎兵どうしたの?

って感じるはず。

もうこの時点でドラマとして失敗。

ここ見てもCGがすごいって意見ばかり目立つ。

まあ最終回で視聴率がほとんど上がらなかったことが大失敗の証拠。

ミリタリーオタクのために何十億円も使ったって感じだったね。
NHKは反省汁。
108日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:50:15.14 ID:5LKgw60x
スイーツドラマしか見ない低能バカ女が増えたんだろうよw
109日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:51:01.47 ID:PfTgtJvF
でも、203高地と日本海海戦の美しい映像を残したという功績は揺るがないな
それと、満州も。
110日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:52:24.96 ID:G/emAURQ
だいたい無駄に大金を投じたウンコSPドラマと民放1クールドラマの神、ミタさんを
単純に比較するのは難しいw
111日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:53:30.07 ID:TBFFcvbd
>>102
自分は男脳なんだから関係ないと思えばいいじゃなイカ。
112日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:54:33.17 ID:pz4H2wPL
女を敵に回した>>91wwwww

まあ、男女論はおいといて視聴者のレベルが下がったというのは痛感するなあ
大河ドラマのレベルの低下を考えればそれが分かる
113日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 17:58:10.34 ID:+5a0WyZY
あまり語られてないけど子供時代の好古の役者かなり良いと思う
名前何ていうんだろ彼?
114日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:01:17.94 ID:6kveAnfI
>>111
今時男脳だ女脳だって言ってる奴が
可哀想なだけだよ
115日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:01:51.35 ID:t/iGd53Y
女って基本バカじゃん
116日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:02:44.95 ID:ORgMVM3o
菅野美穂が可愛かったから、すべて許そうと思ってる。
117日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:14:16.70 ID:61CRBzIo
>>113
染谷将太のことかな?
確か今年ヴェネツィア映画祭で賞もらったよね
118日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:17:42.47 ID:ugMFRHYB
BOX予約完了
119日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:19:14.64 ID:ECzpZIaw
>>104なにそれ西山事件?
120日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:22:03.42 ID:aN0/ZSVQ
視聴率が今日出ているから、数字に敏感な奴、それに乗じていろいろ湧いて来る日だからなぁ
明日になれば、一部、二部、三部それぞれの話もゆっくり出来るようになるよ
自分は伊藤四郎のオヤジっぷりも好き、じゅんさんが大学に行ってからの話、広瀬と出会う話は好き
好古は冒頭の煽りの部分の答えが不満だったけど、
それ以外は軍人としても真之の兄貴として騎兵隊の基礎を作った人として最後までキャラ変えなしで淡々と描いていてよかった。長文スマソ
他にもたくさんあるから、ちょこちょこ書き込み来ます
121日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:28:49.40 ID:Z7KDegEi
最終回の津田沼駅のロケ地ってどこなの。

緑が多くて、とても津田沼には見えないけど、
明治村?
122日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:29:09.61 ID:MJ1Wk7tF
今の時代、女の方が歴史好きだったりするだろ
歴史上の偉人に恋したりディープな接し方してる
この視聴率の低さは男の方に問題あんじゃないの?
黒人ファッションに被れてる関東連合みたいな奴らが坂の上見るとは思わない
アメリカに与えられた見せ掛けの自由に踊らされてる
チャラい野郎が増え過ぎた
123日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:30:11.66 ID:pMyoqMCI
普通のアニメーターでも
日本6畳一間
韓国一軒家
が最低ラインだっていうからな・・・

加えて円高とくりゃ

日本のがバルティック艦隊だよな
124日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:36:46.44 ID:xFlZCAHd
>>107
NHK<反省して篤姫、天地人、江の系列の大河しかつくりません
125日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:38:21.15 ID:t/iGd53Y
>>122
偉人に恋するような不純な理由で歴史好きとか笑わせんな
126日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:41:36.34 ID:3S8pmpff
つうか勘違いしてるみたいだからいうけど
別に女を馬鹿にしていない性差を言いたかっただけ

大体女は馬鹿だなんて一言も言ってない

というか性差を言い出したと単に女を馬鹿にするなって
そういう発想になる段階で自分が一番馬鹿にしてるじゃん
127日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:43:56.80 ID:5LKgw60x
なんで三笠分隊長の伏見宮博恭王が出てこないのか!!
皇族が戦争してたと表現するのはNHK的にまずいのか??
128日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:45:02.50 ID:lxty+umX
>>100
そうだよね。
一方、ドラマとしてはちょっとイマイチだったかな。
原作があるものなので仕方ないと思うが・・・
海軍は日本海海戦における完全勝利によって艦隊決戦に勝利すれば
戦争に勝てると錯覚し、深みにはまっていった。このことに対する秋山真之の
暗い未来を見通した上での罪悪感みたいなものを表現して欲しかった。
昨日のドラマの感じだとジョン・ランボーと同じような悩みにみえてしまう。
それなら陸戦を経験している兄貴の方がもっと悩んでいそう。





















129日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:45:09.57 ID:zVqwnqv3
ミタさん=近代ドラマの頂点
130日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:45:14.01 ID:sbRysxB1
攻撃的な女性って、女性からも嫌われるんじゃないか?
太古の昔から、男性の役目と女性の役目は自ずから違う
母性的な優しさを表す女性的って表現を嫌う女性は変人だろ
131日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:47:34.70 ID:5LKgw60x
>>129
それ笑う処だよね??
132日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:48:41.06 ID:eWFLRPDB
>>129
ミタさんが、凄いのは、解ったからミタスレでやってくれ。
133日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:50:43.25 ID:T84clx1k
最終回手を合わせる真之に
ボリスが殴りかかるシーンが欲しかった。
134日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 18:59:22.94 ID:i2KlP4Re
>>133
ボリスじゃないけどチキショーこんにゃろーな身振りで秋山に怒り向けてる水兵いたね
135日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:05:36.86 ID:sbRysxB1
真之が、敵艦に乗り込んだ時に、敵兵の死体に手を合わせたのは
白旗掲げた後の攻撃で死亡したからだろうね
本来、死ななくてよかったはずなのに
あの司令官は、降伏する場合期間停止も伴うってルールを知らなかったんかな?
上の不手際は、無駄な損害を与える
色んな意味で、今回の震災後起きた人災にも当てはまる
136日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:07:54.23 ID:LkTYEX4h
>>133
広瀬死んだのも心が折れた一因だろうしな。

そういや挨拶時に何で冒頭だけ英語なんだろ。
フランス語なら通じそうだけど
137日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:09:55.38 ID:sbRysxB1
>>136
外交交渉では、お互い通訳を通じて母国語でやり取りするのがデフォ
138日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:14:06.18 ID:LkTYEX4h
>>135
だな。
金ケチって安全疎かにしてこの様だし。
警告した人も居たのに聞く耳持たない。

ロジェストウィンスキーの進言聞いて降伏することしか出来なかったゴミ艦隊
待たずに進撃してたら修理も訓練も不十分な連合艦隊振り切れたかもね。
139日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:16:10.06 ID:LkTYEX4h
>>137
だからこそ冒頭の英語の自己紹介がイミフだった。
Could you speak English?とかならともかく。
140日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:22:25.57 ID:Q3oOVLzx
真之が季子に「わしは坊主になりたい」と言った場面は、龍馬伝の想望を流すべきだったな。
141日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:22:39.51 ID:OszFU9zw
結局戦争ってゲスい奴が勝つんだなって思った。
アメリカのえげつなさに比べて日本もロシアもすんげー紳士的。

>>135
実際はどうなのか分かんないけど、指揮系統も人員もメチャメチャで速やかに行動に移せなかったんじゃない?
142日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:22:53.18 ID:sbRysxB1
>>139
挨拶は、別にかまわないだろ
いざ正式な交渉になると、通訳以上に語学力あっても通訳を通す
143日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:23:38.98 ID:L7Pls45B
CGしかほめるとこなし

>>120
明日になればドラマのことなんて語られることもなく軍事談義に政治談議
民主党がどうした日教組がどうした
144日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:23:55.05 ID:hPr0oIfR
個人的には3年間楽しく見れたケド、この手の大掛かりなドラマもうやらないの?
145日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:25:59.47 ID:Q3oOVLzx
漱石だけはいかんかったな。最初から最後まで坊っちゃんのキャラだしw
146日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:26:14.34 ID:sbRysxB1
龍馬が晩年、これからはこれの時代だって言って、万国公法を示してるんだね
国際社会から取り残されてる日本だから、余計に研究してたのかも
現在でも、万国公的な国際法ってあるのかな?
147日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:27:03.26 ID:KZnurHLM
>>136
英語なのは、わかる人にだけわかる話をしたかったって事じゃないの?
148日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:29:59.86 ID:QSTyMd33
>>136
普通にとりあえず真之が話せる言葉で話しかけてみただけだと思うよ?
通じないことを予想してフランス語通訳の山本大尉を連れて行ったけれど。

なお、真之が英語で話しかけるのは原作通り。
149日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:31:00.75 ID:LkTYEX4h
>>142
相手ロシアの将校だぜ?
当時の外交用語のフランス語で軽く挨拶なら特に気も止めないが。

28サンチとかフランス語使われてる部分今より多いし。
150日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:31:26.30 ID:OG3zhPgI
>135
たしかスワロフには白旗が無くてテーブルクロスを代わりに揚げたと云う話を
史実で読んだ事が有る。
白旗さえ持っていないのだからあちらは、負けた時の振る舞い方が
判らなかった可能性が大だね。
151日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:31:44.58 ID:ECzpZIaw
漱石のあのキャラは良かったと思うけどね
明治の気風を表す意味でも
時代が時代なら憲兵の餌食
152日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:33:54.91 ID:uAAO562N
>>127
>皇族が戦争してたと表現するのはNHK的にまずいのか??

日露戦争ならまずくはないが,第2次大戦のときはどうだったのかという興味を
戦後の子たちに起こさせるとまずいと考える人はいるかも。
153日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:35:41.77 ID:OszFU9zw
>>145
まあ漱石はリアルにやればやるほど変態のメンヘラだし・・・w
154日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:40:21.18 ID:1iYovRsl
この10年これほど嵌ったドラマは無かったなあー
スペシャルガイドを3冊買って
BSで見て総合で見て再放送で見て
ブルーレイBOXも全部買ったし
日本男児として久しぶりに血が沸き立ったw
155日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:43:51.95 ID:61CRBzIo
漱石はもうちょっと神経質な変人ぽさがあってもよかったと思うけど
そうなるとちょっと真之とかぶるからスマートな江戸っ子キャラにしたのかも
156日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:44:57.02 ID:jS2KI5uA
江にも負けた連合艦隊w
157日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:46:02.82 ID:sbRysxB1
なでしこジャパン世界一が、国民的な話題になるくらいだから、
決して日本の国が嫌いな国民はあまりいないだろうけど、
日本に対する愛情表現が今風になってるんだろうね
現代の日本海海戦勝利が、なでしこジャパン世界一のような感じ
158日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:47:33.97 ID:TBFFcvbd
漱石の最初の台詞にカチンときた人→あなたはネトウヨです

漱石の最初の台詞にニヤリとした人→さよなら連呼リアン
159日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:51:42.53 ID:LkTYEX4h
>>148
サンクス。
とりあえず使って見たのか。
ってあの通訳フランス語だったのか。
160日曜8時の名無しさん :2011/12/26(月) 19:58:55.05 ID:ty+VyYm2
漱石は坂の上の後の日本の滅亡を見抜いてた人
161日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:59:24.57 ID:jgIPw7Zy
>157
いやいや日露戦争は負ければ植民地になる、
という認識だったろうからその関心度、勝利の喜びは比較できないのでは。
162日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:01:23.14 ID:BhmYb47S
3部始まる前にも書いたが
1部見てる頃が一番幸せだったな
期待感いっぱいで
163日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:02:06.68 ID:L9CEyjP1
>>152
伏見宮とか梨本宮だっけ?
下手すりゃ戦犯やもんなぁ。

秩父宮は、あぶない青年将校達にも好意的やったし。
164日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:02:39.39 ID:+sjUB0Ub
ミタさんに殲滅させられた連合艦隊w
165日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:04:35.72 ID:Q3oOVLzx
>>160
「街道をゆく」でそんなのがあったな。三四郎が電車の中で出会った人が
日露戦争後の日本の批評をしていた。
166日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:09:47.15 ID:RIU8xQwn
靖国神社に放火の男、ツイッターで予告

http://www.youtube.com/watch?v=cn5-ZWI5lAg
167日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:13:45.98 ID:DVSaVFtH
>>103
差別語使って喜んでるような民度の人間が支持してるドラマが坂の上の雲
168日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:15:38.73 ID:DVSaVFtH
民度のさぞかし高い(笑)こんな人達が大好きなのが坂の上の雲

679 :日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 19:59:12.30 ID:BhmYb47S
>>641
旧幕好きなんてそんなにいるか?
叩いてるのは殆んど在日糞チョンだろ。
靖国に放火なんかしやがって、
奸国野郎ども死ねや!
169日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:21:36.86 ID:n07+oVA0
いろいろな人が居るのが一番健全なんだよ

テレビドラマの事を語るスレで「靖国神社がどうこう」とか
必死になっている>>166は多分目が見えない極端な右だろうし
そのテの右にわざわざ釣られている>>168は結構な左寄りかも知れない

でも全部が全部>>166 でも>>168 でも健全じゃない
坂の上の雲も同じだろう
百人いたとして百人が絶賛するドラマがあれば危険視すべきだ
170日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:21:57.13 ID:fntlgo61
【ドラマ/視聴率】本木雅弘主演のNHK「坂の上の雲」最終回、視聴率は11.4%…足かけ3年、全13話が完結★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324878340/
171日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:24:14.48 ID:G/emAURQ
まともな女に相手にされない、教育レベルが極めて低いオッサンに支持された糞SPドラマ
少なくともミタさんの良さくらい分かれよアホなりにw
172日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:27:46.47 ID:SA9PgBJH
>>171
はいはい工作アンチ乙w
173日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:28:29.43 ID:RIU8xQwn
、天照大神と名乗る、国学院大学一年の反日在日

靖国神社放火を予告するような在日のツイッタ− http://moe.b.to/twitter01/307
174日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:31:53.43 ID:y7QR0PkV
>>155
小澤もインタビューでドラマ以前は神経質で物静かなイメージだったと言っているね。
後半は一般のイメージの漱石に近づけるよう意識したと言っているけど、最後までだいぶ若々しい感じだった。
(イメージどおりの漱石の陰気さで最終回の子規庵のシーンやられても困るがw)
175日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:35:57.76 ID:L9CEyjP1
>>173
国学院で反日って、なかなか興味深いな。
176日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:36:52.25 ID:YH2yLGzG
>>127
篤姫では官軍の総大将・有栖川宮は一応出てきたけどな。名前だけはw
177日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:38:02.66 ID:r3ud39tV
パイレーツまがいの音楽は何?久石はもっと才能あると思うんだが演出家の注文か?解せん
178日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:39:10.88 ID:WJXOuMlK
はーもう何度も海戦を観返してしまう
おじいちゃんにも見せたかったなあ
179日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:39:31.74 ID:TPPxSDgP
子規と一緒だった頃の漱石の言動なんて「ひょうきん者」の一語に尽きるぞ。

子規没後「猫」に関連して書いた「子規は憎い男である」に始まる文章なんて
子規の苦闘と自身の後悔なんかを書いてるのにゲラゲラ笑える凄い文章だ。
子規だって病床にありながら天才的な後輩たちを意のままに操り日本の文化
シーンを劇的に変革しながらだったから、病にもかかわらず張り切りまくってた。

彼らは絶対に軍人なんか尊敬してもいなかったし羨ましいとも思ってなかった。
それは書き遺したものを読めば断言できる。
180日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:39:52.09 ID:L9CEyjP1
>>176
そりゃ和宮出すなら有栖川宮も出さにゃ。
181日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:42:17.39 ID:r3ud39tV
夜襲描写なしとかどうなのよ
182日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:44:59.62 ID:S+DX+TFF
前回までの児玉は乃木に対して聞こえないように「じじい」と言っていたけども
今回は何の気もなしにはっきりと「じじい」呼ばわりしていた
この差が気になる、状況の差であって昔から「じじい」と呼べる仲だったんかな
183日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:48:50.66 ID:r3ud39tV
だいたい広瀬の友人になったロシアの軍人はどこ行ったんだ?
184日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:50:09.78 ID:n07+oVA0
>>181 夜襲を描く事でどういうメリットがあると主張したいのかな?
     「俺は日本海海戦であのメインイベントの後でも夜襲が有ったのを知っているぜ」
     「俺はそういう事を知っているんだと自慢したいんだぜ」以外の理由を書いてくれたまえ
185日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:51:23.33 ID:T1YVG4gG
差別用語が大好きな坂上信者ww
見ないやつは何が民度が低いだよwwww
186日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:52:56.23 ID:iBfkHNiD
少なくとも七段構えの作戦についてわかりやすく地図でも使って説明すべきだったろうな
分かりやすさを追求したのかもしれないけど夜襲のCG30秒くらい作っても制作費は大して変わらんだろうに
187日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:54:36.67 ID:y7QR0PkV
>>182
原作だと児玉のじじい呼ばわりは親愛表現だね。山県とも言い合ってたりしてたけど。
個人的には旅順戦までは言ってなかったのに乃木が満州軍に合流する場面から急に使い出してちょっと驚いたとこはある。
188日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:57:29.87 ID:i2KlP4Re
>>182
西南の役以来、命は預けたって203高地で言ってるくらいの信頼関係だったんだと推察
189日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 20:58:36.21 ID:d/kU0I+4
天気晴朗なれど


視聴率低し!
190日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:03:49.19 ID:nvfxes+H
>>181
俺も夜襲雷撃のシーンを見たかった
夜間の雷撃でかなり戦果を上げてるから、最新の技術で忠実に再現したシーン見たかった。
考証がしっかりしてるから期待してた。
191日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:07:50.14 ID:3R4F5DM9
三笠がほとんど被害受けてないようにしか見えんくて拍子抜け
実際は被弾48発もあったんだから
艦橋にいる東郷達の生きるか死ぬかっていう危機感をもう少し演出すれば良かったのに
192日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:08:52.11 ID:S+DX+TFF
>>187
原作の情報ありがとう、すっきりしました
いきなりであったし表情からしても蔑称だと思っていた

>>188
だからこその「じじい」だったのね
193日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:15:43.56 ID:O08HU9KJ
戦争メインのドラマじゃないからまあ別にいいんだが、
あの描写じゃあどうやって日本海海戦に勝ったのか全然わからんぞ
奉天会戦も

203高地だけは上手に描写してたが

せめて銀英伝並の解説ぐらいしたらよかったのに
194日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:17:55.87 ID:cEgHE/IP
皇居近くの日比谷で都民が暴動とは・・・。
今の平和ボケした国民性とは180度違うな。
日本人は針がぶれ易い民族なのかね。となると、
いつか国難な有事が起きれば、また目覚めて
一気に過熱する可能性ってあるのか??
195日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:18:40.12 ID:w8Y8TRk5
天国の司馬さん、泣いてるだろうな。
戦争英雄物になるからやだ!って反対してたのにやっぱり喜んでるのは
ドンパチだもんな。

おまけにレイシストが支持するドラマになっちゃったし。
196日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:20:38.96 ID:cEgHE/IP
ていうか、
戦闘映像、司馬氏が見たら
どういう感想を漏らすか
ぜひ聞きたかったな
197日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:21:14.25 ID:TfEAQb4/
>>191
被弾描写が何度もあったし、
少なくとも「ほとんど被害受けてないようにしか見えん」ということは無かったが
198日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:21:18.03 ID:QwJ99qAH
>>175
そうだよねえ
何で反日が好き好んでわざわざ國學院に
199日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:25:23.06 ID:TBFFcvbd
>>195
レイシストという言葉は相手を黙らせるには都合のいい言葉だよな。
200日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:25:52.63 ID:tOz2uFIw
在日チョンはさっさと自分の国に帰ればいいのに
帰れば選挙権も手に入るよ
さっさと帰りなよ
日本にあなたたち不法入国者とその子孫の居場所はないよ?
201日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:28:18.53 ID:61CRBzIo
>>179
子規は漱石のこと真面目ゆえのユーモアを持った男というような言い方をしてるね
子規宛ての手紙なんか見るとふざけた書き方したりはしてるけど
「ひょうきん者」というのとは少し違う気がするな
202日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:32:55.02 ID:eJvYJknO
靖国放火犯が朝鮮人だったら絶対許さんぞ


朝鮮人を一カ所に集めて、三笠の主砲を撃ち込みたいです>_<
203日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:37:43.29 ID:LA0aOinV
俺は漱石のくだり好きだったけどなあ。
小澤って芝居上手かったんだな。
204日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:38:39.89 ID:n07+oVA0
>>200 絵に描いたレイシストすなあw
205日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:41:18.59 ID:47ao7x27
>>193
同意ですね。
「日本海海戦」ってもっと色々あったのに、描写がやけにあっさりしてて残念でした。

あと艦内で軍医さんが東郷さんに「だいぶん怪我人ができました」と言ったのに対して、
東郷さんが「もっとできるつもりじゃった」と言った後に、真之さんをじっと見つめる場面があったけど、
あれって真之さんが立案した戦法を、東郷さんが暗に非難したってことなのかなぁ。
206日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:41:24.32 ID:msgxysS/
>>202
犯人が誰か知りませんが仮に朝鮮人だとして、関係ない朝鮮人もみんな
殺したいのですか?
これが坂の上信者メンタリティー

司馬さん泣いてますね
207日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:44:45.93 ID:3aY1xzeC
スペシャルドラマ「坂の上の雲」ダイジェスト 第13回「日本海海戦」
2011年12月26日(月) 24時50分〜24時55分 NHKEテレ1東京
「敵前大回頭」という大胆な作戦で、連合艦隊はバルチック艦隊に壊滅的打撃を与え、
歴史的勝利を収める。しかし、日本の国力は限界にきており、アメリカを仲介にロシアと
講和を結ぶ。帰国した真之(本木雅弘)は深い苦悩を抱えていた。「人の死を見すぎた
…海軍を辞めたい」と妻の季子(石原さとみ)に打ち明ける。ある日、真之と好古(阿部寛)
は、故郷・松山の海にこぎ出す。釣り糸を垂らしながら、静かに語り合う2人…。

208日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:44:52.18 ID:O08HU9KJ
>>205
怪我人がいっぱい「できた」→もっと「できる」はずだった

なので、予想より少なかったよ、という意味だと俺は取ったが、
逆の意味も取れるので、なんとも断言できない

でも断言できないほうが深みがあっていいのであのシーンは好きだ
209日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:48:43.07 ID:TBFFcvbd
>>202
え?朝鮮人と特定されてるんじゃなかったの?
210日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:51:59.47 ID:4TF9eInv
のぉぎぃぃ〜
211日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:55:44.80 ID:2v+t0w91
レイシスト信者さんって司馬の本とか読んだことあるの?
212日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 21:59:09.27 ID:aN0/ZSVQ
児玉「これからの日本はどうなるんじゃのう」
乃木「何も変わらん」
213日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 22:04:18.97 ID:jL8Faa+v
大和魂を揶揄する「漱石=左翼」 その一方で「日本軍に守ってもらっている漱石=左翼」
結局、「日本軍」に土下座する「漱石=左翼」

漱石:「よう、ようようよう。この家にも大和魂がうようよとしているなあ。
文士:「ああ、漱石さん」
漱石:「ああ、どうも。ああ、律さん、すみませんが、ヨードチンキかなんかはありますか?」
    道で猫にちょっかいを出したら、引っかかれた」
正律:「兵隊さんに笑われるぞな」
漱石:「我が輩には大和魂が欠けておるからねえ。だから最近は大和魂に出会うと少し道を避けるようにしている。」
八重:「漱石さんが口に出すと大和魂が目に見えるようじゃね」
漱石:「誰も口にせぬものはないが、誰も見たものはない。誰も聞いたものはあるが、誰も会ったものは居ない。」
正律:「漱石さん」
漱石:「大和魂はどんなものかと問えば、大和魂さと答えて行き過ぎた。五、六軒行ってから「えへん」という声が聞こえた。
正律:「漱石さん。なあーんか、馬鹿にしょちょるようで不愉快じゃ。うん、淳さんたちが命をかけて戦こうておるのは何のためじゃ?
漱石:「すいません。揶揄したわけではなくて、これは妬みです。謝ります」(首だけで礼)
正律:「何の妬みぞね?」
漱石:「文学士なぞと言っても、いざとなりゃあ軍人に頼るしか、生きていけない。
    それじゃあ、三文の価値すらない。それを思い知らされた。自分の無力が悔しいんです。
    正岡が生きてりゃあ、同じことを言うでしょう」
正律:「兄さんは、そうは言わん。」
漱石:「はっ?」
214日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 22:04:40.26 ID:jL8Faa+v
文士:「うん、そうは言わんな」 「言わんじゃろうな」
漱石:「うーん、そうか。うん、そんな気もするな」
      (夏目漱石、茶を飲む)
漱石:「いや、私はね、怖いんだ。もし、バルチック艦隊に負けたら、日本はロシアの植民地になる。
    『吾輩は猫である』も、正岡の「をとゝひのへちまの水も取らざりき」も日本語で読めなくなる。
    落語も、歌舞伎も、能も、狂言も、お仕舞いだ。
    我が輩は、かつて、文学を捨てて軍人になった秋山真之を軽蔑した。しかし、今頼れるのはその秋山だ。それが悔しいんだ。
    しかし、確かに、正岡は悔しがったりしないような気がする。うん」 (夏目漱石 姿勢を正し正座する)
漱石:「謝ります。申し訳ない」 (律に土下座して、深々と礼)
正律:「もっと素直に言わんかね。友達として「秋山がんばれ」と、言えば良いぞね」

漱石:「誤りついでに、これこれこれと。今月の『我が輩は猫である』 遅れてすいません」
215日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 22:06:07.08 ID:hPr0oIfR
>>211
レイシスト信者ってなに? 土方主人公の司馬小説なら読んだ事あるぞ。題名は忘れたw
当時船乗りだったケド、コレと、映画「アンタッチャブル」のカポネとネスの史実本は
?皆、回し読みしてくれて正直嬉しかったw
216日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 22:06:20.10 ID:5LKgw60x
>>171
あんな糞を良いといってる時点でお前は脳挫傷を起こしてるなwww
217日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 22:13:28.14 ID:5LKgw60x
在日韓国人の松嶋菜々子を支援してる在日が湧いてるな
218日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 22:22:15.53 ID:uoh6PJAL
続編というか
その後の河東と虚子の対立を見たいもんだ。
219日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 22:28:17.83 ID:65OCJur5
バルチック艦隊は結局、お化けみたいなものだったんだね
幽霊の 正体見たり 枯れ尾花

まさかあれほど使い物にならない艦隊だとは、誰も予想できなかった
さしずめ、艦隊を輸送するだけのプロジェクトのような
220日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 22:35:09.53 ID:i2KlP4Re
>>159
真之がネボガトフに英語で語り、ネボガトフがフランス語で返答したやりとりからなんとなくだが
日英同盟vs露仏同盟という構図を象徴しているようにもみえた。
221日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 22:44:32.19 ID:hPr0oIfR
物語の趣旨にはそぐわないにしてもバルチック艦隊の敗残漂流兵を手厚くもてなす描写は欲しかったな。
冷戦時代でもこの一件に関しては恩義を忘れて無いらしくロシア人との交流があった模様

・・・江津市民では無く隣の浜田市民(バラバラ女子大学生事件あった所、談w)
222日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 22:46:00.03 ID:zZzl/xU4
>>193
203高地も、児玉の作戦がいまいちわかりにくかった
その有効性というか、何で上手く行ったのかという辺りが・・・
原作はもっと明快な感じだったと思うんだけど
223日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 22:58:08.91 ID:hmdJBeKT
乃木は変わりたくなかったから明治帝と共にあの世へ行ったんだろうね
乃木が死んだ後の世の中は変わる
224日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:04:58.89 ID:igBqy1Kl
しかし、教科書で読んだ日本海海戦も
フィクションとはいえ、映像で見るとドラマチックだな。

愛媛出身なのに秋山兄弟のことも詳しいことはあまり知らなかったし。
知ってたのは好古が松山北高の校長だった後日談くらい。

225日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:07:38.16 ID:nvfxes+H
乃木は殉死する理由を「軍旗を喪失した責任」とか、自分で主張してるけど
本当の理由は「老齢の孤独」だと思うな。

息子が一人でも健在で孫でもいれば、絶対に自殺なんてしなかったと思う。
226日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:11:55.95 ID:MyHK2cjA
>>224
日本海海戦はフィクションじゃなくて史実だろ
ドラマだから色々細部は史実とは異なる部分はあるが
227224:2011/12/26(月) 23:17:08.47 ID:igBqy1Kl
>>226
言いまわしが悪かった
フィクションじゃなくてドラマ的脚色ね
228日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:19:53.20 ID:2Ew/VBaj
>>127
立見も上村も佐藤も出て来なかったドラマに
伏見宮なんて出てくるわけないだろ
何でもかんでもそういう方向に結び付けたがるのは立派な病気だよ
229日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:21:45.73 ID:47ao7x27
>>208
> でも断言できないほうが深みがあっていいのであのシーンは好きだ

確かにそうですよね。あのシーンは良かったです。
230日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:27:20.80 ID:/4T8ORy2
ドラマオリジナルの、兄弟の釣りのシーンは良かったなあ。
兄さんに「ようやった」と言われて、真之が救われたような気がして。
あのシーン、もう少しじっくり見たかったなあ。
231日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:28:28.69 ID:2Ew/VBaj
>>230
品川徹もカットされたと語ってたし、草刈が語ってた「胃を痛がるシーン」もカット。
きっとあの二人の釣りももっと収録はしたんだろうな。
そういう未公開シーンが収録されていれば、ブルーレイ買うかも。
232日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:35:13.80 ID:6pGAlY+J
涙目のダンカン見て、あたしも涙目に・・・
233日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:38:44.50 ID:hstyyZHZ
靖国神社が放火されたのさっきニュースで知った・・・
234日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:41:29.37 ID:k+4cGT99
やはり
「坂の上の雲」のベストシーンは二部での
ロシア美人のアリアヅナが服を脱いで広瀬と共に川の中に入って
二人が抱き合ったシーンですね
http://www.photoshare.ru/photo1218963.html
235日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:42:58.38 ID:tMzBxwh1
ニコ動に落ちてたロシア制作の日露戦争のドキュメンタリー見たけど、バルチック艦隊は日本に来るまでによっぽど疲弊してたみたいだな
皇帝の無能さや革命前夜の状況と関連して描かれてて面白かった
236日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:43:09.62 ID:S+DX+TFF
バルチック艦隊がインド洋で補給も出来ず疲弊したのは
イギリスの暗躍、日本政府の圧力もあることだろうし
そこであれだけ拘った日英同盟の意味を見出して欲しかった
皆が努力したからこそあの結果が生まれたのであろうし
山本の「東郷はんに任せておる」だけじゃ他が無能に映ってしまうような
237日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:43:21.79 ID:MlALsGNB
最後の、奉天へ、、、の場面。
原作を読んでいるから正座してみました、いや、マジで。

238日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:43:44.29 ID:mKuPyalk
>>26
井上成美ね。
で、その後に数学的計算で最低何問は必要だ、と言ってます。
239日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:44:44.45 ID:QV/H8EKh
大河糧に朝鮮人がこんなにいるとは
知らなかった
240日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:46:02.95 ID:hstyyZHZ
>>237
うちの父ちゃんが原作本持ってるんだけど、読んでみようかな
241日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:53:41.69 ID:Sc+byIgX
>>230
原作厨だけど、釣りのシーンは好き。第一部っぽい雰囲気がした。
「奉天へ…」のあと、兄弟の釣りシーンで締めたらおさまりがよかったんじゃないかと思う。
オリジナルでもすごくいいシーンはあるんだよなぁ。くだらないシーンも多かったけど。
242日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:54:30.43 ID:uoh6PJAL
好古が校長をしてる時の学生のエキストラは
現役の松山北高の学生みたいだね。
粋な計らいですな〜
243日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:56:18.03 ID:dybz9nD4
バルチック艦隊は長い航海で喫水線下にフジツボだのが張り付いてて、
それを落としていなかったんで抵抗が増して速力が若干劣り、
丁字回頭した連合艦隊に頭を抑えられてしまった、と聞いた事があるような無いような…。
244日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 23:57:50.96 ID:RIU8xQwn
靖国神社に放火の男、ツイッターで予告

http://www.youtube.com/watch?v=cn5-ZWI5lAg
245日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:01:01.26 ID:L9CEyjP1
>>238
ありがとございます。
やっぱ期待を裏切らない人や。
246日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:01:59.42 ID:xWUPyBO0
>>177
>パイレーツまがいの音楽は何?久石はもっと才能あると思うんだが

戦闘シーンの音楽?自分にはなぜか、千と千尋に聞こえてしまった。
247日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:03:06.42 ID:ve0u4oRm
天照大神と名乗る、国学院大学一年の反日在日

靖国神社放火を予告するような在日のツイッタ− http://moe.b.to/twitter01/307
248日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:04:50.24 ID:YwgZSfFz
上越市高田第13師団の旧師団長官舎にこの前いってきた。
秋山古好の住んだという瀟洒な建物が現存して見学できる。

前任の長岡外史中将が建てたというが、長岡とはあのお髭の格さんのことだったのか。
スキーを導入したのも格さんだったのね。
見学中はピンとこなかった。しまったなぁ。
249日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:05:33.44 ID:FBhD1PPl
ラべリング、レッテル張りは、レイシストやナショナリストのよくやる手だけど
物事を単純化して、何も見えなくする極めて愚昧な行為。
250日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:09:06.04 ID:ZVyEw6mp
>>239
VFX担当した朝鮮人が評判をチェックしにきてたりしてw
251日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:18:30.29 ID:C9Fj0hUU
>>236
ほんとシーンのブツ切りでなんも表現できてないんだよな
原作読んでない奴は置いてけぼりで主人公が主人公してないしな

こんなのアニメだと三流の駄作と叩かれるレベルだよ
タダの原作販促ドラマか?それくらい作った奴ともども糞だ
尺足りないなら足りないなりの作り方があるだろうに
252日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:21:39.25 ID:PVJsdhGN
>>236
日英同盟に「あれだけ拘った」のは原作で、ドラマでは5分か10分で済まされてたでしょ
タイトル詐欺だって思ったわ……
253日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:24:53.34 ID:6shLdXcs
>>238
普通に計算すれば百発百中の方が命中率は上なんだがな
254日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:34:37.94 ID:ADvbhaV5
>>251
アニオタくっさ
かわいい女の子が出てりゃそれでいい連中のクセに
255日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:37:38.31 ID:Z8Kc5MHi
まあ、エピソードの点描(悪く言えばつまみ喰い)みたいな感はあるなあ。
それをナレーションという力技でつなぎ合わせましたというか…。
エピソードだって、後々の伏線になるものをうまく選択していけば
もっとわかりやすくなったようには思えるんだが、脚本を統括する人がいなかったのかなあ。
全体としてはそれなりに満足はしてるんだけどね。
256日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:40:48.54 ID:du0/Y77O
原作は、寝る間も惜しむほどの吸引力だが
ドラマは違うな
ドラマ→原作コースはさほどいないだろうな
257日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:41:35.15 ID:JdGMXcK+
>>253
命中率と確率の天秤ね。
百発百中一門VS百発一中百門だから、こちらは百発打てば確実に相手を沈黙させれるけど、その間に相手の一発が当たれば、それでおしまい。
だからこそ、軍備は冷静な計算に基づいた軍備を、って話しだったと。
258日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:43:05.45 ID:Df3qQkNk
子規亡き後でも正岡家に野郎どもが群がる理由がなんとなくわかる。
http://kokorono.biz/m/man50s/image/haradamieko6.jpg
http://25.media.tumblr.com/NaDkAd5l8otrjhra8HR4pfNXo1_500.jpg
259日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:44:23.00 ID:965jHWEs
>>206
>>2021人が書いた書込みを取上げて
「これが坂の上信者メンタリティー」とまとめるお前も、
>>202と同じ愚を犯してる事に気付かない馬鹿
260日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:46:53.57 ID:KLm8G7LQ
まあ文句は色々あるだろうけど、勝った戦争を巨費を投じて放送できただけでも、よしとするべきだろうね
261日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:55:34.36 ID:6shLdXcs
>>257
>こちらは百発打てば確実に相手を沈黙させれるけど、その間に相手の一発が当たれば、それでおしまい。
それは命題に対する解釈が間違ってるよ
仮に百発百中一門積んだ軍艦と百発一中百門積んだ軍艦が砲撃戦したとすると、
百発百中は最初の一斉射で確実に命中を得られるが
百発一中の方は一斉射での命中率は約63%
砲戦が続けば確実に百発百中は百発一中を撃破出来る
262日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 00:59:00.41 ID:8rcOsbRu
今後、民放TVはおろか映画会社でも
これだけの手間暇かけて日露もの作ることは多分不可能

例えれば吉川三国志や横山三国志読んだのがきっかけで
正史三国志や中国史に興味持ったり学術の世界に行く
学生とかが出ればそれだけで作った甲斐があったと思う
263日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:10:00.06 ID:aWrXpAVq
テレビドラマにしろ映画にしろ、今後の戦争モノはこの作品のクオリティが基準になる訳だからキツイよな
264日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:21:10.53 ID:2DIt0mXX
>>263
早速山本五十六のクオリティがw
265日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:21:43.64 ID:L0Q4iNZm
戦争モノとしては西南戦争を一度このレベルで作ってほしい。
266日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:23:03.67 ID:2DIt0mXX
>>265
しょせん熊本城と田原坂だけだからな
どっちかって言うと蜂起に至るまでのプロセス中心だろ西南戦争は
267日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:27:08.70 ID:ijC9racu
>>241
あのシーンは本当によかった
「ようやった」ももちろんよかったけど
自分的には「昔一緒に釣したなあ」
「いや兄さんとは釣りをしたことはない」
「おっそうだったか」のやり取りも好き
好古の大雑把というか細かい事を気にしない性格が出ててよかった
268日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:27:14.29 ID:ADvbhaV5
作品としては好きだけど翔ぶが如くは予算がないのが丸わかりだったかなぁ
269日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:33:02.29 ID:2DIt0mXX
>>268
評判のいい独眼竜も合戦シーンはスタジオ箱庭だったし
270日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:35:47.16 ID:qgRfcATo
それだけに日本海海戦はもっとちゃんと作ってほしかった。
271日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:36:26.15 ID:nduIwjKo
乃木が、天皇に帰還の報告に行くシーンで、廊下を軍靴で歩い行くんだけど、
宮中の廊下は板戸とガラス障子の間にある和風の建物の印象だったんだが、
宮中に土足で上がるなんて事はありえるの?

宮中建築の考証家がスタッフに入っているんだから間違いないんだろうけど、
明治宮殿って、基本的には西洋建造物なの?

272日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:36:35.57 ID:bl6d+XJj
>>176
戊辰戦争は内戦だからね,なーんにも問題ないんだよ。
273日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:37:08.19 ID:Oz5IC2Y/
すべてが情緒に偏りすぎて安っぽくなった
音楽がガキっぽくてジャンジャカうるさすぎた
無駄な描写が多すぎてシンプルに描けず焦点がボケた
誰をターゲット視聴者としているのかが分からなかった
274日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:42:57.50 ID:tpyYMq/5
sohbunshu 沖縄から帰省する米兵。「アフガンで何人も殺したよ」と明るくいう。成田空港 http://t.co/ey7jpbDo

米兵は強いな
275日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:44:48.57 ID:Oz5IC2Y/
やっぱり多くの人が言うとおり司馬遼太郎の原作は無駄が多すぎると感じる
全部を盛り込みすぎて歴史資料集のようだ
映像化するならストーリーをもっと削ぎ落してシンプルにすべきだったと思う
276日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:45:30.38 ID:0oaBSpa8
酷い出来で本当にがっかりした

CGがすごいとか言ってる人もいるようだが、戦闘シーンの合間に人物のアップをだらだら流してるあたり、まるで見れたもんじゃない

結局、第一部の盛り上がりを、回を追うごとに台無しにした下り坂ドラマだ
エンディングの歌はその点でピッタリだったな
下手糞コネゴリ押し以外の何者でもないw

あと何だよあの漱石は
子規の死もくっだらねえ
しつこい演出で文人さんDISってんのかと

つーことで今後このドラマは叩きまくるわ
277日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:46:52.37 ID:8rcOsbRu
これですら文句言う人は海外のお金持ちから
数百億の予算引き出してハリウッドスタッフ投入して作るしかないね
278日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:56:44.54 ID:qgRfcATo
>>277
別にCGに文句言ってんじゃないだろう。真之主人公のくせに七段構えの作戦とか
スルーで乙字作戦(結果的に)もスルーで水雷艇も夜襲もスルーで好古が
コサックを破るとかいうのもスルーでもっと描くべきものをちゃんと描いてないことに
皆不満言ってるんだろう。
279日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 01:57:02.87 ID:asvbXZ/6
黒溝台と奉天会戦部分にもう少し時間と映像が欲しかった
280日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:03:35.50 ID:4YiD1DTQ
>>278
そうだそうだ!
281日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:04:24.79 ID:Yf5fNiTS
なんか戦闘シーンより会話や情感が出るシーンが好き(得意)なんじゃないのこの監督。
それとも脚本家の方かな
282日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:04:51.30 ID:4YiD1DTQ
>>279
これスルーするんなら、好古の存在そのものが不要だったくらい
慄然たるカット
283日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:04:58.21 ID:ijC9racu
>>271
あれは俺も気になった
たたみの上の土足は本当はどうだったんだろう
明治宮殿は一部は西洋式で土足だったけどああいう部屋も
海外の使節などに配慮して土足だったんだろうか?
284日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:05:44.68 ID:stIxA+Ua
テレビドラマとしては傑作でしょ。
NHKはよくやったよ。
民放じゃこんなの絶対無理。
285日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:06:15.41 ID:xA+JWVtL
原作にない家族パートをわざわざ創作してまで削る意味はねえわな

原作も長かったけどドラマも違う意味で長かったから
好古の最期に思わずうるっときた
286日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:07:07.98 ID:ZVyEw6mp
結局7段構えの作戦はネボガトフが早々に白旗揚げたから7段もやらずに済んだんだろ?
287日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:07:42.31 ID:CzUGalKU
素人同然の自分からすれば戦闘シーンは眠たくなった
丁字作戦をナレーションで煽っても映像を見たら意味が分からない
288日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:08:10.52 ID:4YiD1DTQ
せっかくナベケンにナレさせてるんだから戦況や
戦線の図解を画面に出して、司馬節でそのまま説明すればよかったろ
金なんか全然かからんと思うが。
要は政策サイドの主人公や原作への誠意、敬意のなさ

つまり、江と同じだよ。肝心なことは全スルー
289日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:08:36.69 ID:2DIt0mXX
>>284
50億円を投じた南極物語とかいうのが・・・
290日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:10:42.53 ID:KLm8G7LQ
そうすると戦争のシーンばかりになって、金がかかり過ぎるし、製作時間も余裕がなくなるんでないかな
撮ってる時間も長いが、編集にも膨大な時間がかかって、毎回放送日ギリギリに仕上がったようなことをNHKのサイトで見た
291日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:12:17.00 ID:4YiD1DTQ
>>290
主人公二人は軍人で、舞台は日露戦争なのだが。
292日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:13:03.21 ID:2DIt0mXX
>>287
敵前大回頭っていっても実際は回頭からの並走から頭押さえに行く感じだからなぁ
丁字戦法と言われたら

連合艦隊



→→→→→

   

   ↑
   ↑
   ↑
   ↑
バルチック艦隊


こういうイメージになるわな
まぁスリガオ海峡で完璧なT字戦法でアメリカ海軍にフルボッコにされた日本海軍の情けなさ
293日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:13:23.76 ID:BY/xe6BL
つっても作品としてもう終わってるからね。文句言っても変わらない。

予算規模から見てもキャスト陣を見ても、今後これ以上のスケールで日露戦争が描かれることは考え難い。
そもそも日露ネタは大東亜関連に比べて需要が少なく、言うなれば幕末と太平洋戦争の谷間のように扱われて来た部分がある。ある意味不当にね。
そこにスポットが当たり乃木さんや東郷さんが再認識された。それだけでも一定の意義を認めるべきだよ。

来年は平清盛か、番宣映像見る限り制作は龍馬伝チームかな?文句ある人はそっち期待しなよ。
294日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:17:09.76 ID:4YiD1DTQ
>>293
坂の上の雲がどうだったか、という話をしているのに、なぜに文句があるなら清盛に期待せにゃならんのだ
乃木、東郷を再認識せねばならん日本人がそこまで増えたとは。君の理屈だと清盛なんざ誰も知らんことになる
295日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:18:20.58 ID:KLm8G7LQ
>>291
最初から最後まで戦闘シーンの戦争映画なんてないわけで、金と時間も限られてるわけだから、選択と集中をやったまでのことかと
296日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:22:13.02 ID:KLm8G7LQ
>>293
だね
今の日本で勝った戦争を題材にするだけでも意義がある
負けた戦争はWW2だけなのに多すぎだ
297日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:22:26.20 ID:4YiD1DTQ
>>295
日露戦争と主人公の二人を俯瞰した時、黒溝台と奉天をスルーするなら、黒溝台はなかったことに
なっているが、選択と集中の箇所が明らかに間違ってるだろう

つまり莫大な予算とキャストやらをかけて、主人公二人が何を結果的に成し遂げたのかイミフな作品になっただけ
298日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:24:09.32 ID:Hb5oV1Cg
>>293
スタッフが伝と被ってるのは美術関連
他はあまり伝とは被ってなかったと思う
299日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:25:52.59 ID:KLm8G7LQ
>>297
じゃあどの戦闘シーンを削ればよかったのだ
俺だって全部の戦闘シーン見たいさそりゃ・・・でも限りがあるんだから仕方ない
300日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:31:08.13 ID:CzUGalKU
途中季子とのシーンをもっと削ってもいいのではないかとも思ったけど最終回を見れば納得いった
中途半端な感じは残ったけどそういう作品だったんだと
広瀬とアリアズナの件といいね
301日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:31:10.95 ID:BY/xe6BL
>>294
俺が言ったのはここまで大作が出来て、こういう仕上がりになりましたと。それに対しては良くも悪くもそれが限界だったんだろうと認めるのが視聴者側の礼儀だろうと。武士の情けだと言ってんの。
おいそれと作れる規模のもんじゃないんだからさ。この時代に日露戦争にスポットが当たった意義は小さくないよって言ってんの。
302日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:33:30.79 ID:cDIQwoq8
>>286
東郷ターンは二段目だしね
303日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:33:45.05 ID:Oz5IC2Y/
この中途半端な感じが嫌だな
この映像作品に対する賛成派と反対派が
戦争まがいのガチ喧嘩するくらいじゃないと
このスレの穏やかさ加減が作品の中途半端さをよく表していると思うよ
304日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:34:11.03 ID:4YiD1DTQ
子供から学生時代が長かったな。士官学校時代も。アリアズナも。
黒溝台と奉天がなくなるとは思ってなかったから、おおように構えてたけど
最近NHKの尺の取り方は気ちがいじみている。プロの仕事とは思えない
この二つの大きな大会戦をふつうの神経なら削れるわけがない、すごい面白いのにな
それに戦争シーンに人間ドラマがない、というのは、描き方が糞なだけだと思う
そういう生きるか死ぬかの時にこそ、真実の人間ドラマが生まれ、実際そうだったんだが残念だ
305日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:35:45.00 ID:4YiD1DTQ
>>301
じゃあ文句があるなら清盛に期待したら?じゃなく、そう書けばいいでしょ
306日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:40:44.91 ID:CzUGalKU
>>292
http://indoor-mama.cocolog-nifty.com/photos/kassenzu/nihonkaikaisenzu.jpg

解説どうもです
これを見たら力を半減させたのが良く分かる
307日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:41:06.56 ID:KLm8G7LQ
>>304
金と時間が足りないんだから、金も時間もかからない学生時代・士官学校時代・アリアズナを削っても捻出できないよ
203高地を半分に削るとかなら金も時間も捻出できる
308日曜日の名無しさん:2011/12/27(火) 02:42:38.60 ID:EwxXXi76
軽重をけいじゅうと読むなんて初めて聞いたな
309日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:43:16.65 ID:Hb5oV1Cg
>>304
このドラマの主眼がどこにあるか考えたらいいんでは?

制作が始まったときは自民党政権下だったからまだ良かったが
放映前に左な民主に政権交代した段階で放映打ち切りの危険が大きかったんだから
民主の連中のご機嫌を損ねないよう最後まで放映するのは並大抵じゃない
だからご機嫌取りに第1部で原作にも史実にもないレオ曹長エピ入れたりしてさ
最後の日本海海戦まで放映しきるにはその手前の大戦闘をかなり削るしかなかったと思う
それでも203高地の放映とか、民主の連中に喧嘩売ってたようなもの

民主政権下でなかったら、黒溝台と奉天もできたかもしれないが
それは今更言っても仕方が無い
310日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:44:34.87 ID:6shLdXcs
まあ一番の不満というか疑問は、なぜこれだけの大作を
一年かけて普通の大河の枠でやらなかったのか
という事に尽きると思う
311日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:49:11.16 ID:4YiD1DTQ
>>307
うーん、奉天も黒溝台も馬から降りて塹壕の中で闘ってるから、要は戦況と精神面の描写だけで
そんなに金はかからないはずなのよ。
上でも言ったようにナベケンに戦況や布陣は紙の上で説明してもらえば、それでも十分なんだよ
結局、馬にのってやあやあとやったわけじゃないからさ。むしろアリアスナや士官学校時代、少年期の金を
戦争そのものに回せば、結局好古って何やった人なの?というスレも立たなかったと思うし
伝令を受けるんでも十分緊迫感は出ると思うし、スタッフはそうやって工夫することをやめたんだな、と思った
312日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:50:22.83 ID:KLm8G7LQ
>>310
嘘かホントか分からないが、つか多分嘘だが、局内の左の人の抵抗が強くて3年間3部構成になったんだと

俺はあんな映画並の作品作るなら、これぐらいの時間がかかるのは当然だと思う
CGは金も時間もかかるからね
313日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:51:32.50 ID:BY/xe6BL
>>305
野暮に全部説明しろと?

清盛を引き合いに出したのは毎年作られる量産物を見てたほうがいいですよってこと。家政婦でもなんでもいいんだけどな。
すぐ代替え物が出て来るものに期待したり文句言ったりすれば気楽でいい。
「坂の上の雲」の代替えになる大作なんてなかなか出るもんじゃないから。
314日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:57:36.67 ID:0CmtnBw0
今の日本にはサラリーマン政治家と軍人ばっかだからな
日清日露って戊辰戦争の生き残りがそれなりの役を与えられてたから演じきったけど
1930年代以降現代に至るまで本物の政治家も軍人もいない
315日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:58:05.33 ID:BY/xe6BL
三年三部構成になったのは散々言われてるけど、予算が巨額になり過ぎて一年大河では異論が出た。国会でも追求された。

三部構成は苦肉の策ではあったが、撮影や編集のスケジュールには余裕が生まれたというメリットもあった。
316日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:58:08.73 ID:KLm8G7LQ
>>311
学生時代・士官学校時代・アリアズナを削って戦闘シーンを増やすと、尺があまる
あまった尺をもっと金のかからないもので延々と埋めねばならない

戦況が分かりづらいのは同意
あそこは工夫すべきだったと俺も思う
317日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:58:56.90 ID:lqDvRdwa
>257
「戦いは数だよ、兄貴」
って事だな。
318日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 02:59:57.73 ID:0CmtnBw0
>>317
実際には数だけじゃなくて質でも負けたWW2
319日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 03:07:10.82 ID:4YiD1DTQ
>>316
削るってスルーして、っていう意味じゃないよ。こんなことになるならコンパクトにいいシーンをそれこそ
抜粋して、うまいこと余韻をもたせたほうが美しかったと思う。そういう抒情性に満ちた時期だから

コンパクトにまとめても尺があまる心配はないよ
重要人物を省きすぎてるから。大将4人の中で出てきたのは、一番へたれの乃木なんだよ
他に奥、野津、黒木と西南、戊辰以来の野戦の名手がいる、バックグラウンドもそれぞれに異なり
人物像も面白い。黒溝台では秋山連隊8000に対し、敵は10万人
そこで、歴戦の勇者、中将立見尚文に臨時立見軍を指揮させようとしたとか、兵力の随時投入とかあって
おもしろいんだよ。それがまったく存在しなかったことになってるのには目が点、というか顎がはずれそうになった
320日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 03:09:27.68 ID:0CmtnBw0
>>319
坂の上の雲は小説
TVの坂の上の雲はドラマ

主人公がいる以上偏るのは仕方ない
321日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 03:12:50.12 ID:e3sWQjua
ライトなドラマ好きから言わせてもらうと、ドラマ全体の尺からみたら陸戦シーンはこのくらいで適当。
更に続けたら203高地陥落のカタルシスが失われる可能性もあった。
(これが一年あるならじっくり描いてもいいだろうけれど)
広瀬とアリアズナも丁寧に書いたから二部の後半も感情移入できた。

全編通してレオ曹長と森鴎外と日本海会戦のロシア兵が水中でもがいている数分以外は無駄なシーンは無いと思っている。
322日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 03:13:00.44 ID:4YiD1DTQ
じゃあ原作とタイトル、司馬さんの名前はなしで、田淵みたいにオリジナルでお願いします
そうしたら俺も不満はもたなかったと思うんで
323日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 03:15:54.77 ID:4YiD1DTQ
>>320
その主人公が何やったか、皆さんご存知ないみたいなんでね
俺はスレチなのかもね
324日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 03:19:44.73 ID:L0Q4iNZm
最後の好古の臨終シーンではドラマ冒頭で好古がちょんまげたなびかせ走る姿思い出してうるっときたわ
325日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 03:21:32.30 ID:0CmtnBw0
>>323
>皆さんご存知ないみたいなんでね
あんたも学研かwikiレベルだろw
陸軍参謀本部編纂の日露戦争史とか読んで書き込んでるのかい?
326日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 03:32:44.04 ID:4YiD1DTQ
学研とウィキは失礼だよ
たしかに陸軍参謀本部編纂の日露戦争史は読んでないけど、原作や
原作は何度も読み返して非常におもしろかったので、真之好古、立見、奥の資料はなるべく集めたし
足は運んだよ。それくらい好き。
上で原作は練る間も惜しむほどの吸引力とあるが、そんな感じ
資料は司馬さんがトラック一台分くらい読み解いてくれて、自分はそのエキスだけをいただいたと思っている。感謝。
327日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 03:36:14.42 ID:BY/xe6BL
まぁ主人公と言えば主人公なんだけど、司馬さんの言うには平均的な明治人って評価なんだよね。

彼らが居なかったら歴史が変わってたと言えなくもないが、彼らが居なくてもきっと同程度の人材が彼らの席を埋めたであろうと。それが明治という時代だったと。

そういう時代の空気感はドラマでも出てたと思う。
328日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 03:43:19.50 ID:Z8Kc5MHi
不満はそこそこわかるけどさ。
だいたい「坂の上の雲」は明治という国家と明治人の物語だろ?
「日露戦争ドキュメンタリー(戦闘編)」じゃなかろうに。
むしろ、戦争を政治の手段ととらえるなら、第3部は
政治パートの尺の短さを嘆きたいくらいだ。
329日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 03:51:44.50 ID:0CmtnBw0
>>328
戦時国債の売り込みとかを結構丁寧に描いてた割にポーツマス条約は「事後かよw」って感じだったからねぇ
子規パート復活させたりする時間あるならその辺り描けと
いつの間にか戦争終わってたwwwみたいな酷い最終回だった
330日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 04:24:51.21 ID:rfPaXwEH
尺が足りなくなったのでもう1年延ばしますと言っても誰も文句なかったと思うぜw
331日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 04:26:35.99 ID:8Bc7rCsz
原作読んでないから原作通りなのかはわからんが、
最後あんな真之が泣いちゃうような描写必要だったか?

「明治期という時代と、その時代に生きた人間を書く」というのが
主題だろうが(今適当にとってつけただけだが、当たらずとも遠からずってとこでしょ?)、
やっぱ扱いを考えると物語の縦軸には真之の成長や変化っていうのがあったと思うんだが、
あれじゃあ完全にバッドエンドだろw

散々オプティミズムがどうたらこうたら言ってたのにw
真之だけなんであんなに繊細に描写されてるのかな。
332日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 04:27:07.90 ID:HRdyh1A3
>>293
龍馬伝チームは勘弁だなぁ騒々しいだけだった
坂の上の人物たちの抑制効いた動きが来年早々懐かしくなるかも
333日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 04:27:16.53 ID:0CmtnBw0
・ 人間模様を描きたい!
・ 凄いCGを見せたい!

この2つが最後で息切れ(予算切れ?)しただけって感じだけど
334日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 04:29:15.22 ID:asvbXZ/6
>>327
それはわかる。その空気感は凄く出ていた。だからドラマにすっと入っていけた
335日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 05:12:28.67 ID:ijC9racu
>>327
それが近代というか現代なのか
寂しい気もするけどリアルな意見だね
336日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 05:19:42.97 ID:nJwcQ1Se
>>335
現代は政治家も実業家も軍人も層が薄すぎてまともに機能していない
337日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 05:43:45.15 ID:qxEEoK4i
主役の秋山兄弟の役割が全く描かれていないし、日本がどれだけ知略を尽くして戦に勝ったかが全然説明不足。
陸戦と海戦ももっと興奮と感動を喚起するような作り方が出来たはずで、日本映画に良くある湿っぽい大げさな情緒的なシーンやナレーションばかりで映像作品としてダメ。
いくら戦闘描写に迫力があって映像が美しくても編集・演出・脚本が駄目すぎる。
338日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 06:28:17.35 ID:QZ+Cml3+
>>331
真之は心が繊細で好古は図太いは原作通り。
ただそういう繊細で感受性が非常に高いという部分が今まであまり
描いてなかったので唐突感は確かにあった。

司馬さんはとにかく戦記物、英雄物にはしたくなかった。

脚本担当の人はあまりメッセージを持っていなくて坂の上の雲ダイジェスト
を作っただけな気がする。
ドラマを通してここを伝えたいってのがあまり伝わらなかった。
とにかく名作坂の上の雲を映像化したいってだけだったな。失敗作。
339日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 06:45:38.71 ID:ut/jQBJA
>>330
こんな大コケやらかして、民放なら間違いなく話数短縮されてたな。
340日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 06:50:29.39 ID:nJwcQ1Se
最終話の海戦もよく見ると司令塔内とか階段登る姿で半分くらい潰してるな
341日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 07:00:02.32 ID:WrfZMNIW
>>331
小説・坂の上の雲の最終章のタイトルは「雨の坂」
原作もドラマほどセンチメンタルさを表に出してないとはいえ大勝利で大団円って空気ではないよ。
真之は日露戦争で人生を消費してしまったってのに、
最後の子規の墓参りで制服着てないから軍人には見えなかったという証言を言わせるあたり司馬さんも人が悪い(褒め言葉)
342日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 07:39:05.59 ID:WAxGSEHN
>>337
そう思う、戦闘シーンを半分くらいにして、秋山兄弟が苦心したシーンを
増やすべきだった。
(戦闘シーンは素晴しかったが、長すぎもっと短くていい)
343日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 08:07:09.63 ID:SWrgALvg
結局スタッフは戦闘シーンが描きたかったんだろうね。

戦争好きには好評
ドラマ好きはどんどん離れていった
344日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 08:37:19.79 ID:rA+yR4J+
司馬に文句言えよw 俺だって読んでてビビったぜ。司馬さん
従軍記になってまっせーってw 前のドラマ部分と両方楽しんだがな。
345日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 08:37:46.83 ID:ldqm/uac
あれが足りんこれが足りんと
戦争好きがぶつくさ言いまくってるじゃない
346日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 08:51:15.68 ID:hNZWRpbY
受信料ばかすか使って軍事オタク喜ばしただけの作品作っちゃって数字的
には大惨敗。視聴者は乃木の第三軍みたいにみるみる減ってしまった。
3年がかりでやっとたどりついたメインイベントの日本海海戦も見向きも
されず豪沈。

結局ドラマ坂の上の雲ってバルチック艦隊だったんだな。

完全勝利の連合艦隊はミタさん。
347日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 08:51:32.66 ID:zrk7Trds
でも、とにかく好きだったんだよ。このドラマ。
ここまでワクテカして見られるのはこの先どのくらいあるかわからない。
348日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 08:54:00.48 ID:qgRfcATo
秋山兄弟を主人公にするからいろいろ矛盾がでる。日露のことをやるなら
秋山兄弟中心じゃ不満だし、他のことをやれば主人公は?となる。
最初から破綻してる。
349日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 08:54:51.00 ID:cJ7eCBWb
オレは戦争映画好きだが、戦闘シーンはあれぐらい
が限界だろうと思うよ。黄海海戦なんて映像化したら日本海海戦
と同じようにしか見えなくなるし、駆逐艦の夜襲なんて映像化したら
真っ暗で何やってるかわからない。陸戦も同様に同じようなシーンの
連続になったと思う。しかし、それを差し引いてもよく作ったと思う。
ただ、特に第3部は説明不足なのは思った。他に比べナレーションの多い
ドラマだったと思うからこれ以上ナレを増やしたら、それはそれでもっと
ダメに成るんだろうけど・・・
脚本と編集の問題かな?
350日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 08:58:50.34 ID:AuGIm1Zk
>>343
ドラマ好きがどんどん離れていって最後まで残ったのは

・戦争マニア
・レイシスト
・日曜の夜は何があろうとNHKにチャンネル合わせる老人
351日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:01:08.46 ID:OkJeABF0
>>350

よ、たかり虫。こんなとこまで、たかりのネタを探しに来たのか。

352日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:04:48.11 ID:ucwhCX4q
普通の人もいる事はいる
353日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:06:02.32 ID:L0Q4iNZm
>>327
お江はその真逆をいってたからな…
354日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:17:02.92 ID:hfjIGG1X
秋山兄弟なんだったん?

これが最大公約数な疑問だな
355日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:23:57.78 ID:qjcH+3fP
356日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:24:52.97 ID:9kyfAkTK
例え歴史に残る偉業を成さなくても、その時代を生きた一人一人にドラマがあるんだよ。
今回はその一つを観たんだ。
357日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:32:08.09 ID:crpuRsas
ドラマがなかったから問題なんだなこれが
358日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:33:09.25 ID:PqzP+G29
映像化するまでも無く当たり前な気がするが・・・。
359日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:34:28.66 ID:PqzP+G29
>>358>>356へのレス。
360日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:42:54.05 ID:oF3bRUtr
ポーツマスでの小村とウイッテの武器無き激闘が見たかった

石坂ヘイちゃんの小村じゃなくて竹中のドスの利いた声でウィッテを恫喝して欲しい
361日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:43:33.33 ID:3xXkonUF
この坂を〜♪
のぼったら〜♪
右に行き〜 木があります♪
木を曲がり〜♪ 進んだら〜♪
一蛇の雲が見えました♪
362日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:50:55.43 ID:iV4d+QMb
真之って変人ってイメージしか残らなかった。えらいのは東郷って感じで。
ダンカンの小物っぷりは良かった。

海軍やめるやめる詐欺はいただけないな。

子規の墓参りのシーンと魚釣りのシーンは良かった。ああいうシーン
作らせるとNHKはうまいな。
363日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:52:06.38 ID:fQjJ+oHL
坂の上の雲はなぜ神ドラマになりえたのか

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324808799/


坂の上の雲 最終回「日本海海戦」 11.4%
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324887728/l50
364日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:55:01.72 ID:SPgtbPpP
秋山兄弟は変人だよ。兄貴は戦場で意地風呂入らないしなw
茶碗一つも変だしw
365日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 09:59:53.29 ID:iV4d+QMb
>>364
変人なのはわかるけど変人ってイメージだけしか残らなかったな。
何が優秀だったのかよくわからなかった。
366日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:01:47.73 ID:hJjgXyXF
セックスシーンないなんて、なんのために松たか子と石原さとみを出したんだかサッパリわからん。
旗本の姫様のセックスを松たか子にはやって欲しかったし、石原さとみにはネットリとしたフェラチオをさせなきゃ。
できれば石原さとみの小陰唇も見てみたい。
あのクチビル見て想像するに厚めでビローンと広がったいやらしい小陰唇だと思う。
色は綺麗なピンクかかなりいやらしいドドメ色か。両極端が考えられる。

いずれにしても、男達が命がけで働いているんだから、女優があれは嫌これはダメと言えないはずなので、乳くらいは出させればよかったのにと思う。
367日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:02:17.27 ID:9sywJ9K/
>>364
サッカーや野球の世界でも、変人に限って天才だからw
368日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:05:22.14 ID:dGfn0n28
艦隊戦の前に真之が東郷に作戦を立案する場面を入れて、真之の戦術であることを
もう少し強調したほうがよかったな。ネタバレになるなら詳細は描かず、
東郷「こ、これは・・・」
真之「バルチック艦隊を破るにはこれしかありません!」
とか。まあ原作になかったのかもしれんが
369日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:11:35.31 ID:dGfn0n28
子規の墓参りの前に根岸の正岡邸に入らなかったのは何故だろ
疲弊した自分を律に見られたくなかったから?
繊細過ぎる真之は律と結婚すればよかったのになあ
370日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:12:58.53 ID:ta9fAZsr
やっと主人公が活躍する!三年間長かったなあ・・・・・

ズドーン、ドカーン、うわぁー


で、何やったの?
371日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:22:19.33 ID:asvbXZ/6
変人というよりも、
好古→豪胆、律儀、酒好き
真之→神経質、短気、豆好き
だなぁ
372日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:22:43.87 ID:iuP2wQEh
>>363
ミタの4分の1じゃねぇか
やはり3年は長いな
一部がよかったなぁ U部の子規も悶絶シーンはいまいち 三部では主題が難しくなったというかぼやけた
ちょっとスリムに再編集してほしいな
373日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:28:40.73 ID:dGfn0n28
>>371
好古に神経質な所は微塵も感じられないけど、真之は元ガキ大将で豪胆な面
もあるんだよな。複雑な人格なのが理解できないという人も視聴者にいたみたい
晩年の宗教研究について触れてもよかった
374日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:29:09.02 ID:AuYsPOsB
坂の上の雲は負けたんだよ。
やっぱりこれは素直に認めなければなりません。

テレビ業界だって戦争なんです。特にゴールデンタイムは。

坂の上の雲はバルチック艦隊のように世間の海の藻屑として壊滅したんです。
江にも負けたんです。
375日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:30:18.83 ID:0bYGxL//
坂の上の雲の出来自体は決して誉められたものではないと思う

しかしそれ以上に安易な「ハッピーエンド」とか爽快感を求める人が結構多いことに驚いた。
376日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:32:20.60 ID:nUwbLl3d
秋山兄はまぁそれなりに優秀なのねって感じで一貫性あったけど
秋山弟ははっきり言って有能には見えなかったな
ケン渡辺無双で秋山の作戦通りに東郷が実施したみたいなことになってたけど
377日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:33:20.55 ID:4xuZZ0Fu
ミタさんが凄すぎた
378日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:34:35.27 ID:LCD7gBk7
知覧特攻平和会館
http://www.city.minamikyushu.lg.jp/cgi-bin/hpViewContent.cgi?pID=20070920202521&pLang=ja

ロシア第二太平洋艦隊 旗艦クニィージャ・スワロフ 艦首旗が展示されています。
駆逐艦漣が駆逐艦ベドゥイを拿捕した際に下士官がパクり自宅に保管してあったもの。
戦艦に飛び乗って奪ってきたと本人は吹聴していたとか。
推測ですがロジェストウェンスキー司令を運ぶ担架に使われたのでは。血痕が多数付着しており興味がある所です。

所有者没後ロシア(ソ連)が返還要求あれば返還を条件に平和会館に寄贈され現在に至っています。

坂の上の雲放映に併せて注目されますよね。ロシアのマスコミが嗅ぎつけて大宣伝でもすれ
ば確実に外交問題化しそうな遺物です。職員から「北方領土と交換すればよい」と発言も聞いておりさて日露両政府はどう対応するのでしょうか。平和友好促進なら無条件返還しかありませんよね。
379日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:34:57.41 ID:mP3dksH4
この時間帯とか見てる層少なそうw だいたいオッサンとかでしょ。
主婦学生とか見なそうだもん。故にスレの流れが否定っぽくても無理ないなw
380日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:48:35.92 ID:AuYsPOsB
負けた方が惨めになるのは世の常です
381日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:50:34.03 ID:pRt2zszL
最終話の漱石のシーンはかなりひどい、いらないシーンだった。
海戦シーンは改善点はいくらでもあるだろうけど、
あれでも良いと思ったが。

>>379
主婦学生でも否定的な人は少なく無いよ。
興味無い人が一番多いけど。
382日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:53:42.61 ID:0bYGxL//
>>379
そもそも学生層はこのドラマ見てない。(全体的な傾向としてね。俺は見てたとか言われても知らん)
これは坂の上だけでなく、大河全体に言える傾向。
これだけ低視聴率なんだから主婦層も見てないだろ。

が、そもそもなぜこの時間帯に主婦学生層がこのスレを見ないのかはよくわからんがw
むしろこの時間帯にネットするのは主婦学生層じゃないか。
383日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:55:18.86 ID:UUk6AIUu
>>318
総合的な計算出来ないってのがな。

百発百中の大砲でも弾が50発じゃ100門来たきたら勝てない。
射程再装填時間とか同時に展開出来る数の考慮も必要。

つまり同じ質と数でも戦う戦場次第で勝敗も変わる。
ロシアが最初からバルチック艦隊極東に置いたり陸軍も大軍展開してたら勝負にならなかったしね。
384日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:56:54.27 ID:V48Dw7r3
>>368
作戦参謀として企画立案する姿を2部のときのように
もう少し描くべきだったね。
知ってる人は脳内補完できるけど、しらん人には
露天艦橋で突っ立ってるだけにしかみえないだろう。
撃ち方やめの進言も、東郷に噛みついてるようにしかみえないし
東郷のその後の秋山に対する視線も、なんか冷ややかにみえてしまった。
もっと慈愛を秘めながら厳しい視線がほしかった。
385日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 10:58:48.14 ID:V48Dw7r3
>>366
おれと同じ事を考えてる人がいるのは知ってた。
386日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 11:00:35.47 ID:nUwbLl3d
>>383
日露戦争の戦訓は活かすべきだったが戦訓は当然WW1や支那事変、ノモンハンの戦訓でブラッシュアップされるべきだった
WW2では砲兵は点射撃から面制圧に主流が変わっていた
海軍の砲撃戦もレーダー射撃の登場で根本的に日本海軍のアドバンテージがなくなり逆に一方的に差を付けられた
まぁ俺は東郷は悪く無いと思うけどね
日本の国力の不足を精神力と訓練で少しでも補おうという話だろうし
387日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 11:02:14.07 ID:UUk6AIUu
>>372
ゴールデンタイムの総視聴率70%だから及第点では有るよ。
ミタも視聴率は凄いけど、東京ですら基本的には7チャンネルしかない状況の方がどうかと思うぜ。

録画は視聴率にカウントしないし。
388日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 11:08:26.51 ID:4YiD1DTQ
>>382
長年の坂雲ファンは憤懣やるかたなし
かといって、スイーツはもとより学生主婦、婆、もとりこむことのできない魅力のないドラマだったな
今日も、お約束の「結局秋山兄弟って何したの」という素直なレスがあって笑ってしまった
本来は戦場の人間ドラマだったのに、ドンパチしかやらなかったもんな
389日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 11:09:41.47 ID:9VCf52e5
>>387
何が及第点だよwwww
まず視聴率が下がり続け、最終回でもほとんど上がらなかったってことが大きい。
避けられてんだよ。
最終回、真央ちゃんの登場がもう少し早かったらもっと悲惨なことになっていた。
東郷はほんと運の強い男w

第三部、みじめ
390日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 11:11:22.49 ID:4YiD1DTQ
そういえば、主人公が何をやったかわからない、最大公約数的な視聴者に
伝えることができない「ドラマ」って糞だな
391日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 11:14:08.56 ID:9VCf52e5
視聴率が右肩下がりだった龍馬伝も江も最終回だけは爆上げしてる。
龍馬の最後なんてみんな知ってるけどまあ最後だけは見てやろうって思う
んだよね。あんな大批判があった江だってまあ最後くらいは見届けてやろう
って思わせるものがあった。

秋山兄弟?バルチック艦隊?どうでもいいや。
392日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 11:28:44.24 ID:BY/xe6BL
>>334>>335
そういうことなんだね。そもそも原作自体が主人公を中心に良くまとめ上げられた小説ではない。
英雄物語ではなく、時代を描こうとしてるから個人にはばっちりピントは合ってない。
でもだからこそ全体としての明治日本の空気、匂いが立ち上がって来るんだよ。

…維新後、日露戦争までという三十年余りは、文化史的にも精神史の上からでも長い日本の歴史の中で実に特異である。これほど楽天的な時代はない。
むろん見方によってはそうではない。庶民は重税に喘ぎ、国権はあくまで重く、民権はあくまで軽く。足尾の鉱毒事件があり、女工哀史があり、小作争議がありで、そのような被害意識の中から見ればこれほど暗い時代はないであろう。
しかし被害意識でのみ見ることが庶民の歴史ではない。

明治は良かったと言う。

「降る雪や明治は遠くなりにけり」

という中村草田男の澄み切った色彩世界が持つ明治が一方にある。

この物語はその日本史上類のない幸福な楽天家たちの物語である。…
393日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 11:41:03.40 ID:QCKC1+C1

高度経済成長と同列の、古き良き時代だった事は確かだが

それを懐かしむってーのは、一時のイギリスみたいになってきたよな
植民地も財産も権威も失ってしまったのね
394日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 11:43:15.36 ID:NrRHp8Hf
>>362
海軍やめるやめる詐欺www
そういえば昔部下を死なせた時、広瀬にも言ってたな

広瀬かっこよかったなあ
今はJINで増量した分一生懸命減らしてるんだろうけど
広瀬の頃の体重まで戻せるかなあ
395日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 11:47:04.45 ID:UijiPuKF
広瀬かっこいいっていうけど
あいつが便器を素手で洗うなんてことをはじめたせいで
全国の子供たちがえらい目にあってるんだぞ
司馬先生は乃木のついでにそっちも批判してくれればよかったのに(´・ω・`)
396日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 11:51:13.54 ID:EDROxFyU
>>395
> 広瀬かっこいいっていうけど
> あいつが便器を素手で洗うなんてことをはじめたせいで
> 全国の子供たちがえらい目にあってるんだぞ

http://www.souji.jp/index.html
それはイエローハット創業者の鍵山さんの活動がきっかけ
ドラマ始まるまえから活動してる
397日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 11:54:17.67 ID:BY/xe6BL
俺はむしろイギリスになれたら上出来だと思うよ。あれほど現在の国力に見合わない敬意を享けてる国は他にない。
かつての栄光を反芻しながら生きる老紳士のような国に日本もなれたら上出来だ。そもそも何もない島国なんだからね。

でも無理だろうな。
398日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 11:57:05.37 ID:UUk6AIUu
>>393
資本主義の限界迎えてる日本だしな〜。
右肩上がりで無いと成立し無いのに少子化で人口減ってマイナス成長見えて来たし。
銀行が融資増やさ無いといくら日銀が銀行に現金渡したり貸し易くしても意味無いしね。
でも企業は新規投資はやめて借金返済優先。
個人も個人で借金する奴は馬鹿みたいな風潮で運用ばっかり考えてるし。

今は国債発行で無理矢理需要産み出してるけど何時までも出来る方法じゃない。

帝国主義が息詰まったみたいに何か新しい方法探さ無いとならん訳だがそんな余裕すら無い世情。
399日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 12:05:15.84 ID:IFSQerKJ
>>391
社運かけた超大作なのに視聴率が下がり傾向だったって点では同じの南極大陸。
タロジロがどうなるかなんてみんな知ってるけど最後だけはやっぱりミタ。
まあこっちの主役は龍馬みたいなリキだったが。
バルチック艦隊に勝ってコサック騎兵に勝って大勝利っていうラストが待って
いたのに盛り上がらず終わった坂の上の雲。製作はしっかり反省すべきだな。

タロジロ兄弟>浅井三姉妹>>秋山兄弟
400日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 12:15:41.90 ID:oAy99E+1
秋山兄弟と正岡子規は実際どのくらい親交があったの?
401日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 12:18:28.10 ID:LsY9pis2
>>338
描かれてただろw
何見てるんだよ。
日清戦争で馴染みの部下が死んで軍人やめたいってショック受けてたし。
402日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 12:24:08.51 ID:BY/xe6BL
余所に面白い意見が出ててね。テレビ離れの甚だしい知識層を再び茶の間に戻しただけでもNHKの目的は充分に遂げられたし大成功だったと。

俺はそこまで言わないけど、この激動の2011年末にこのドラマが完結を迎えたことにはかなり因果めいたものを感じる。

視聴率なんかどうでもいいけど、その10%がこれから真剣に日本を想い、次の時代を切り開く先兵になって行くのなら、けして低い数字とは思わない。
ドラマも小説もその端緒に過ぎないんだよ。
403日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 12:27:56.73 ID:LsY9pis2
>>399
目に見えない視聴率に左右されやすい気安いやつだな。
例えば普段視聴率が高いとされるサザエさんはどういう風に視聴されてるか考えようぜ。
404日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 12:36:17.59 ID:stIxA+Ua
視聴率求める層は民放観れば良い話なんだがな。
さぞかし満足するだろうよ。
405日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 12:42:53.36 ID:IFSQerKJ
>>403
視聴率がすべてではないが、やはりドラマのできを見る上での重要な指標。
スタッフだって絶対数字意識してるし。
最終回11.4ってのはやっぱ見捨てられたダメドラマだよ。

サザエさんがなんで国民的な漫画と言われてるか逆に考えたら?
アニメなんて腐るほど放映されてるけどこれだけ長寿で国民に愛されてる
ってのはやっぱりそれなりのものがあるからだよ。サザエをバカにすんな。

水戸黄門がなぜ打ち切りになったか。数字が低いから。
国民にもう役目は終わったよって引導渡されたから。
406日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 12:44:56.46 ID:4YiD1DTQ
>>402
俺はますます、このドラマによってテレビ離れしたクチだけどね、あれだけの原作があってこの程度かと
人それぞれ意見がことなるのは認めるけど
>これから真剣に日本を想い、次の時代を切り開く先兵になって行くのなら
これを真剣に考えてくれたのが当時の政治家であり軍部上層部であり、外交官であり、
現場に布陣される軍人たちがどのように勝とうと知恵を絞ったか、それをシンボリックに体現したのがまさに主人公3人であり、
かつ、大局にたってどんなに必死の講和交渉をしたか、などなど省きすぎたと思う

でも最後の「雨の坂」のくだりを省かなかったのはよかったと思う
勝利がすべてではない。勝つことにより一層深まった喪失感、心の傷、闇
そこから人はどう生きるべきか、まだ坂の上に雲はあるのか、個々人に考えさせる
いい終わり方で、司馬さんの遺志を十分汲んだと思う
407日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 12:53:22.65 ID:0bYGxL//
>>403
高視聴率の番組はながら見されて、低視聴率の番組は真剣に見られてるって面白い考えだね。
408日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 12:55:04.94 ID:zZ6rxKcN
やはり秋山兄弟が何やったのかさっぱりわからんってのがダメドラマの
すべてだな。
しかし坂の上信者ってどうしてこう上から目線なんだか。
409日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 12:59:32.58 ID:amt3bKka
三笠にあんだけ弾当たっても平気な訳だし、バルチックとは誰がやっても勝ててたね、
水雷挺しか沈められない威力で全然何の工夫も何もない艦隊だし。

好古死ぬ前になって急に阿部の顔から写真の顔になったな、本物の顔と違うと突っ込
まれるのを恐れたかな。
410日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:01:02.03 ID:LsY9pis2
>>405
馬鹿にはしとらんよ。
ただサザエさんは5分前から見てもストーリーがつかめるし、聴いてるだけでも理解できるように作ってある。
だけど、坂の上は真之がガキ大将気質ながらも昔から繊細な面をもってるなんて、
日清戦争で部下死なせて坊主になりたくなるほど凹んでた事を記憶してないと理解できない。
要は求められる質が全く違うものを視聴率なる安直な指標で比較してて馬鹿らしいって言ってるんだよ。
411日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:03:17.02 ID:4YiD1DTQ
>>408
それは、司馬さんの原作を読み込みすぎて、上から目線のものの言い方が染み付いちゃってるからwww
長岡のくだりなんか最高。「空を飛ぶものに関心が著しくつよいらしく、(本人が)回転しようものなら空まで飛んでいけそうであった>髭」
こんな感じ。人をくった感じっていうのかな、笑えるのよ
412日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:07:10.34 ID:ViCv+Wek
>>410
サザエ持ち出したのお前だろ。何言ってんだ?
413日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:07:58.80 ID:aB64lIs3
高視聴率でもミタなんかは真剣に見てた人が多いと思うぞ。
414日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:08:25.74 ID:eEA60PcQ
最終回の原作のところに、この国のかたちの「“雑貨屋”の帝国主義」が挙げられていたが、
どこで使ったの?ナレーション?
415日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:09:30.74 ID:BY/xe6BL
この規模で日露戦争が映像化される機会はもう何十年と無いかもしれない。
幕末と太平洋戦争の狭間である意味不当に眠らされて来た歴史だからね。

俺はそういう意味で出来上がったものに異議を唱えないことにした。
左巻きのNHKに在ってそれこそ司馬さん生前の頃から企画を温め続け、遂にこれを創り上げたことのご苦労に心から賛辞を贈りたいと思う。

出来不出来は評論家や歴史家が判断すればいい。これほどの大作だ。後世の風雪を受ければおのずと定まるだろう。

それが俺の今の想いと必ずしも一致しなくて結構だよ。
416日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:12:28.00 ID:asvbXZ/6
普通に面白かったけどね。本木と阿部の兄弟もいい感じだったし
主人公マンセーじゃない所が自分は気に入った
417日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:15:04.92 ID:ViCv+Wek
日露戦争の映像化 まあ成功でしょう

日露戦争のドラマ化 まあ失敗と言わざるをえないわな


映像は素晴らしい出来だから資料として使い回されるとは思う
418日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:15:32.37 ID:LsY9pis2
>>412
サザエさんも同じ視聴率で比較されてるんだぞ?何言ってるんだ。

>>413
ミタは見た事ないけど途中から見始めても理解できるよな作りだったんだろ?
坂の上にそれを求めたら登場人物のおさらいからはじまって、尺が足りないのにさらに尺が足りなくなるんだが。
419日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:16:23.83 ID:4YiD1DTQ
>>415
それは十分、立派な、ちゃかしてるんじゃなく、いい考え方だと思うよ
当時の明治人のありように、ことに奥や秋山兄弟、子規に通じるものがある

ただ実際に、これをつくってくれた人たちが、君が持ったような敬意を明治を生き抜いた人たちに払ってくれたのか・・
それが無念かな、自分は
420日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:20:40.30 ID:3xXkonUF
天才司馬遼太郎だからこそ日露戦争をこれだけ大きなスケールで秋山兄弟と正岡子規を軸にひとつにまとめられた
NHKだからこそ、これをドラマ化出来た
奇跡なんだよ、歴史物だからそりゃ史実と違えば異論が出るのは当たり前だが
秋山兄弟並びにあの当時の人達が何話してたか何て分かりゃしないんだし
作品としてまとまった、これだけでも特筆すべきだと思うね
421日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:25:59.85 ID:z/fFc3B0
まぁ何にしてもBD観ながら原作読んで正月過ごすわ
422日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:32:19.50 ID:4YiD1DTQ
乃木や山縣、東郷とちがって、
自分の好きな奥保鞏は自分の功績をわざわざ消していった人たちだからね
児玉も立見も燃え尽きて、戦後2年程度で死んじゃうし、好きだから資料集めてるけど本当に少ない
一方で、あの軍部が戦後作成した、日露戦争なんとか史は、司馬さんもいってたけど
捏造や隠ぺいが多い。だから個人の資料とは食い違って、あれ?ってところが自分レベルでも多い
その改変あたりから、後の陸軍海軍の体質ができてったのかなあと思う、その後第二次世界大戦へと続く
423日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:33:55.14 ID:4YiD1DTQ
>>422
ごめん、存在を消していった人=奥、秋山兄弟
424日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:37:00.91 ID:LCD7gBk7
工作員跋扈で本当に困る。
最近は「金で雇われた工作員」が居るくらいだからね。月10万円で雇えるとか。

さて
>出来不出来は評論家や歴史家が判断すればいい。これほどの大作だ。後世の風雪を受ければおのずと定まるだろう。
多くの人が「脚本」の不手際を指摘をしているし私もそう判断している。
三笠・日本海海戦の描写は決定的に素材の低品質の烙印が押されて東映映画すら乗り越えられない
場面が多々ありすぎ。CGが発達した現在でもスワロフ炎上はセットの小ささも影響し、三笠は広く知られた
絵だけが良く再現されているがそれ以外はもう手抜きのオンパレード。

主演の沖田浩之の悲惨な最期を見ている本木が弔い合戦の気持ちもあったと思うが
彼でも乗り越えられなかった視聴率の壁。本木本人がどういう事になるのか、ある意味心配しなければ
ならない。

三笠の呪いに打ち勝つには並大抵ではないという事だ。
425日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:38:16.67 ID:L0Q4iNZm
空海の風景の実写化なんてできないかな
426日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:42:27.10 ID:ldqm/uac
真之坊さんは日清戦争での部下の死だけでなく、第二部の子規とのシーンでもそれを受けて
「軍人を続けるか坊さんになるか、答えは出たか」って訊かれてたよね
だから自分は「坊さんになりたい」も全然唐突には思わなかった


>>400
ちょっとの間一緒に住んだのは本当だし、当時の記録にも色々名前が出て来る
真之がアメリカへ行った時に句を詠んだのも本当、毛布もらったのも本当
真之はどっかの国から子規へ年賀状も送ってる

自ら人の好き嫌いが激しく相手を選ぶと言ってる子規が
朋友の一部として「剛友 秋山真氏」とあげている(ちなみに漱石は「畏友」)
427日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:48:46.12 ID:dDCChjy4
小説は後半の戦記が面白かったが、ドラマは一部のが良かった

乃木の息子が死んだ
だから何?それ言ったら名もない兵卒が何万死んでる
クローズアップするところ間違ってないか
428日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:53:13.46 ID:AKdWpkIy
>>421
俺は、近代デジタルライブラリーにある参謀本部の公刊戦史を読み始めた。
旅順だけで分厚いのが2巻。司馬遼太郎は紙屑と呼んだが、はまると止まらなくなる。
総攻撃と総攻撃の間でも、局所的には血みどろの戦闘があった。
第1回の総攻撃で日本軍が取った堡塁を、ロシア軍が取り返しに来て、
ロシア側の遺棄死体60とか。ロシアも最後は突撃しかないんだなと。
429日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 14:02:18.64 ID:wutgMIFV
>>428
てか当の日本も第2回からは突撃じゃ無く、塹壕使ってるけどな。
430日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 14:06:43.34 ID:4YiD1DTQ
>>428
俺はそれ、旅順のあたりは見てもいなくて
黒溝台あたりをかいつまんで読んだら。あれ?あれ?な感じだったよ。
旅順は一応は勝ち戦で、黒溝台は本部の現状把握ミスがあったから
そこいらから改変があったのかな。俺が読み比べたのは、立見や好古の数少ない資料だけど
431日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 14:08:06.60 ID:Gh4XkfLR
野沢尚が自殺した時点で全面的に企画を見直すべきだった
それを「彼のためにも」とか、司馬が一番嫌う感情論でナアナアで続けた結果がこれ
ダメ陸軍を笑えないNHKの製作陣
432日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 14:17:07.21 ID:NxJ13nyQ
えびじょんいるが積極的だったんでしょ。
えびが辞めた時点で中止して二時間二本くらいにすれば良かったな。
433日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 14:29:01.47 ID:lqDvRdwa
>424
「鬱憤もの」さん、連日の工作員との戦いご苦労様ですw
でも、その工作員はあなたにしか見えてないんですよ。
434日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 14:33:46.09 ID:nOhZdJQs
第一部は良かったけど三部なんて単なるドンパチ映像だったな。
二部は何やってたか忘れちゃった。
435日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 14:43:17.23 ID:RAz5JmQz
>>424
何をどう工作しようとコニたんの三笠が売り物にならないのは事実なんだがw
436日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 14:44:50.27 ID:V48Dw7r3
>>415 >>420

激しく同意します。日露戦争を正面から捉えたこれだけの作品、映画会社にもかんたんには作れない。
映画「二百三高地」よりも、このドラマのほうがぼくは好きです。
ただ、ドラマゆえ、編集がややルーズで毎回中ほどで間延びしてるのが残念でしたが。
うちの子は小学生ですが、前回と前々回をきっちり視聴させて
「我々の先輩たちは国を守るために大国を相手に頑張ったんだぞ」と教えることができました。
バルチック艦隊が猛火に包まれて次々と撃沈していく様を観て、息子も「にっぽんばんざい!」と
喝采を送っていました。

戦争は悪だ、アジアで戦争した日本は悪だと教え込む左傾した学校教員のせいで、自分の国に
誇りを持てないで育った人が多い中、NHKは本当に良い仕事をしてくれたと思います。
437日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 14:54:04.40 ID:RBgbQEMZ
クロパトキンの謎の退却、3回だっけ?
日本軍が防戦してたら、退却はじめちゃったって感じだ。
3回目は、好古の隊の戦力を倍に勘違いして退却したってあったが。
この辺、今は、ロシア側の記録も読めるだろうし、もっとシッカリした要因を、
ケンワタナベにでも、ナレーションで説明してほしかった。
防戦でも相手が退却したら勝ちは勝ちだけどね。

あと、日本海海戦の丁字戦法の説明もあれじゃ知識のない人には、解らないよ。
陣形を説明するイラスト+ナレーションが、いつもわかりずらい。
理解してもらえるだろうかと考えて作られていないような気がする。

大作なんで全体を俯瞰して調整するのは大変だと思うが、
こういうことを出来る人が、少ないのだろう、

こんだけの絵を創るのに、今まで、どんだけ兵が死んできたんか。
諸君は、昨日の専門家であるかもしれんが、明日の専門家ではない。
戦争が今、作戦の変更を命じておるんじゃ。

いつもの癖で不満を述べてしまいましたが、楽しめた。
NHKお疲れさん。


438日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 14:55:19.72 ID:Hb5oV1Cg
>>367
天才は、他の人とは全然違う思考回路を持ってるから天才なんだよ
一般的な思考回路の一般人から見れば当然ながら変人
439日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 14:57:31.92 ID:LCD7gBk7
>>436
(だから騙されるなと。)
脱字兆字がない作文は工作員が書いたとしか言えません。

ちなみに沈没シーンはオスラビアだけ。それも日本製のCGではない。
スワロフ・アレクサンドル3世・ボロジノの沈没シーンなど無い。
戦争を冷静に見てください。

440日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 14:57:40.40 ID:vmEa/1Vd
一部が良かったっていう意見がけっこう出てきてなんかほっとする。
俺も一部が一番良かった。
青春群像劇って感じで面白かった。

三部はもっくんが活躍しなかったってことでもうダメダメだな。
参謀ってそういうものなのかもしれないけど、たとえば交戦中に

下っ端「敵が進路かえましたー」
東郷「秋山、どうする?」
秋山「進路○○で速力○○」と人間コンピューターのごとくすばやく答える。

下っ端「スワロフ沈みます!」
東郷「うむ」
秋山「2番艦○○に集中砲火。第二戦隊は進路○○で側面をつけ!」

フィクションでもこんなやりとりがたくさんあればよかったかな?
って思う。
441日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:05:51.63 ID:UvDzJhCM

NG推奨 ID:LCD7gBk7
442日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:06:23.03 ID:DVPI7fN4
>>311
青年時代や士官学校時代やアリアズナなどのエピソードやらんと、結局戦争ばかりの描写になって、戦争の背景とか人物の背景とかがおざなりになってそれこそただの戦争の映像化というつまらないものになるだろう

443日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:06:34.33 ID:4YiD1DTQ
>>436
えっ、それって・・・・まずいでしょ?俺だけ?
敵艦が撃沈していくのを見て「にほんばんざい」って。子供だから仕方ないのかもしれないけど・・・

そういう単純な切り口にしたくなかったから、司馬さんは映像化を拒んだんでは???
敵艦にも、血みどろになっている人間は大勢のっているわけで。

そこにいたる過程で、どのように外交、政治、軍部ふくめて苦悩し、考え抜き
日本は資源のない弱小国でありながら国の主権を守り抜いたかを
教えてあげることのほうが大事じゃないの?だから自分の国に誇りを持っていいんだよ、って

第二次世界大戦はそうせざるを得ないところへ日本が追い込まれたことは一面、真実だけど
戦争はやっぱり安易にやってはいけないでしょう。子供さんの命だって失われてしまう

この戦争をとおしての主人公たちの悲壮な決意とその裏の葛藤、苦悩をおしえなくては。
444日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:07:52.60 ID:wutgMIFV
>>367>>438
人によるよ。
一般とは違う思考回路と、一般と同じような思考回路両方持ってる人もいる。
それに一般の人と言っても色々で、
天才でも天才じゃ無くても、普通の人も変人も両方いる。
445日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:08:06.97 ID:LCD7gBk7
オスラビア沈没は「艦載砲」で戦艦は沈没しないという当時の常識を
打ち破った戦史上画期的な出来事で、歴史的評価が与えられるもの。
そのCGを優先した事については評価に値するが、この決定は日本人スタッフ
とは考えられないフシがある。海外の委託先の主張なのか?
第一合戦でオスラビアを狙い撃ちした敷島・富士・春日・日進・出雲・常盤
八雲の砲火であり実は三笠ではない。
オスラビアが浸水によりコントロール不能になり列外に出て行くシーンに
ついては見るべきものがあった。
この部分と沈没シーンのみ神掛かっていたという評価を出す。
446日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:11:21.53 ID:4YiD1DTQ
>>442

>>319
> >>316
> 削るってスルーして、っていう意味じゃないよ。こんなことになるならコンパクトにいいシーンをそれこそ
> 抜粋して、うまいこと余韻をもたせたほうが美しかったと思う。そういう抒情性に満ちた時期だから
>
> コンパクトにまとめても尺があまる心配はないよ
> 重要人物を省きすぎてるから。大将4人の中で出てきたのは、一番へたれの乃木なんだよ
> 他に奥、野津、黒木と西南、戊辰以来の野戦の名手がいる、バックグラウンドもそれぞれに異なり
> 人物像も面白い。黒溝台では秋山連隊8000に対し、敵は10万人
> そこで、歴戦の勇者、中将立見尚文に臨時立見軍を指揮させようとしたとか、兵力の随時投入とかあって
> おもしろいんだよ。それがまったく存在しなかったことになってるのには目が点、というか顎がはずれそうになった
戦争の最中にも、深い人間ドラマはあるよ
447日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:11:37.71 ID:LCD7gBk7
>>441
某企業の社内工作員。
448日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:12:57.86 ID:UkPBXx71
第一部て原作にしたらほんの1巻分程度じゃなかったっけ?
色々と配分が間違ってんよ
とはいえ原作通りに作ったら視聴率なんて5%ぐらいしかとれなかったろうけどww
449日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:14:01.59 ID:UvDzJhCM
>>447
薬飲め。
450日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:24:18.64 ID:HQFgFgXQ
>戦争は悪だ、アジアで戦争した日本は悪だと教え込む左傾した学校教員のせいで、自分の国に
>誇りを持てないで育った人が多い中、

こういうのって作り話だよね。実際教科書にそって淡々と授業なんてやるのが
普通だし、明治以降なんてそもそもたいしてやらないし。
日教組なんて組織率3割以下だよ。10人のうち7人の先生は日教組じゃないんだよ。
451日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:26:03.11 ID:DVPI7fN4
>>391
視聴率下げたのはどう考えても三年間という長い期間で放送したためだろ
いくらなんでも一年間機関があいたら普通内容はあまり覚えていないし視聴率も下がるのは当然
452日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:27:44.15 ID:dDCChjy4
ロジェと仲間たちの航海記の後のバルチック艦隊全滅は辛かった
こっちは、苦難の連続の大航海を共にしてきて、感情移入しちゃってるわけで。
とにかく戦は虚しい

しかし、数日前NHKのアナが「坂の上」を評して、戦争はやっちゃいけないですね、日本はバカなことしましたね
という趣旨の発言をしているのには呆れた
現代基準で、過去をあっさり断罪する傲慢さが嫌だ
453日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:32:10.16 ID:BY/xe6BL
>>436
激しく同意頂いて恐縮ですが、小学生に見せるものとしてこれが適当かどうか教育者ではないので解りかねます。
好古なら「長じて観よ」と怒るかもしれませんね。作品は逃げませんから。

これを観ろとか、これを学べと導くのも年少期の教育の一つですが、大人がどういう姿勢で生きるか?まずそれを見せることが今一番大切なことだと、僭越ながら考えます。
尊敬できる年長者が身近に居なければ明治人に想いを馳せることも難しいでしょう。
愛国心や歴史文化を尊ぶ気持ちというのは、どんな偏った教育を受けても、尊敬できる年長者の元で長じれば自然と沸き起こる感情だと私は思っています。
454日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:32:29.17 ID:DVPI7fN4
>>407
今の時代腰を据えてテレビを見るより、良くも悪くも気軽に観れるテレビ番組のほうがうけているという現象は普通に起きていると思うが
455日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:34:35.57 ID:k8WLRrAo
二○三高地から旅順艦隊砲撃した時は海軍めちゃ喜んでたな
船員が避難した後だからか?

「勝って兜の緒を締めよ」もあるしね
剣豪物でも相手を倒したあと黙祷したりと
そういうサムライの礼儀を表してるんじゃないかね?ぬか喜びするのはサムライぽくないだろ?
456日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:38:03.23 ID:V48Dw7r3
>>443
そうですね。血みどろになって死んでいくロシア人も日本人も故郷に子どもを残してきた「お父さん」なんだ
戦争はしないにこしたことはない。でも、戦わなければ国が滅ぶ。そういうことをすべて呑んだ上で「にっぽんばんざい」。
それでいいじゃないか。子どもにとっては、国に誇りを持つ=にっぽんばんざい そういうシンプルなものなんです。

>>450
作り話じゃないよ。30年前、中学校の社会科教師は「自衛隊は悪。兵器を捨てて攻めてくる国には降伏すればいい」
と堂々と教え込んでいたよ。生徒が航空自衛隊の戦闘機の写真持ってたら、人殺しの道具をかっこいいとか言ってはいけないと
いいながら破って捨ててたよ。
都市部では日教組加入率激高ですよ。



457日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:39:54.01 ID:ADEysUGY
>>451
つまらんからだよ。
仁なんて第二部の方が高いじゃん。
458日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:42:02.72 ID:V48Dw7r3
>>453
おっしゃるとおりです。
尊敬できる年長者ですか。耳が痛いですが肝に銘じます。
459日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:43:18.60 ID:DVPI7fN4
>>457
仁は一部見てなくても内容分かるから比較にならない、まったくの別物
460日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:43:33.20 ID:iGlYqpyl
東郷をはじめとする日露戦争の指揮官をもちあげるのはよくわかる。
だけど山本五十六をもちあげるのが、さっぱりわかんない
米国の陽動作戦にまんまとはまって、注文どおりに真珠湾攻撃しちゃって、
世界の悪玉にされてしまった。連合国は随喜しただろうな。
そしてミッドウェーの敗戦

何でこの人が偉人なんだよ
誰か説明してくれ
それともイクサはだめだが人柄がよかった的な、乃木タイプってことか
461日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:45:23.09 ID:7T4ysWuI
>>293>>453
おまい、いい加減に寝ろ!
462日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:48:44.77 ID:6shLdXcs
>>460
山本というと連合艦隊司令長官として、真珠湾やミッドウェーの活躍しか知らない人が多いんだよね
次官時代、彼が何をしたのか調べてみればその偉大さと悲劇性がよくわかる
463日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:50:43.61 ID:ADEysUGY
>>456
一部のことで全体を語るなよ。

日本ってのは謙譲の美徳ってのがあるんだろ。
日本最高!日本世界一!なんて言わないのが日本人だろ。

日本人に次はどの国に生まれたいですか?って質問したら90%以上日本
って答えると思うぞ。
464日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:52:15.93 ID:FytM8fRI
右手でも左手でもいいんだが、小指を曲げて親指で押さえつけてだな、
残りの三本の指を立てて、立ってる指の間の又を数えると2つあるんだよな。
子供の頃、なんで3つにならないのか不思議だったんだが、またその感覚が
よみがえって来たよ。体感的には3年間見てきたのに、実際は2年なんだよな。
465日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 15:52:59.05 ID:BY/xe6BL
>>458
いえいえ。私も人のことを言えたものではありませんが。。
被災地の人間として、今まさに自分自身が子供たちにそういう姿を見せて行く時だという自戒を込めて申し上げました。

愛国心や歴史文化を尊ぶ気持ちというは、自分のルーツを愛するということなんですね。一番身近なルーツは親ですから、その親たちが現代文明に驕り、祖先の大事な戒めを忘れて大変な惨禍を受けてしまった。

頑張らねばなりません。
466日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 16:04:52.92 ID:BaRl1Tvv
2chは脳内家族、脳内被災者、証明のしようがないからなんでもありだわね
467日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 16:09:47.61 ID:Bvl7GwXY
>>414
>「“雑貨屋”の帝国主義」
ナレーションで使ってたよ。講和内容を非難する世論の高まりと一部国民の暴徒化を説明した箇所。
468日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 16:15:45.67 ID:4YiD1DTQ
>>465
被災地ですか・・・
それは存じ上げず、司馬史観←どうかと思う節もありますが
で、いろいろ、黒溝台の会戦がない、軍人サイドの人物描写や苦悩がたりん、と申し上げてすみませんでした。
よかったですね、この年の最後にこの番組にめぐりあえて。

おっしゃるとおり、戦争、勝ったやったぞ、ではなく、生きることそのものの尊さを
子供さんたちに教えてあげてください。あなたご自身も、この作品を支えに強く生きてください。

今の日本人こそ、自分が日本人でよかった、と気づき、自覚したと思います。
それは被災された直後の皆さんの、毅然とした誇り高い精神を見せてもらったからです。
被災地に住んでらっしゃると書かれたのも、よほどのお気持ちがあってのこととお察しします。
私も陰ながら、皆様のお役に立てるように小さなことはしていますが、そう思えばこの番組の大きさには
かなわないかもしれません。
さぞかし寒い時期でしょうが、ご自愛くださいますように

そちらのほうなら、勇将立見尚文はご存じですよね? これしきのことじゃ負けんわい、と
長櫃を踏み潰して、鼓舞してくれていると思います。なにせ、日本最強、最後まで温存しぬいた一個師団の土地ですから
頑張れ!
469日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 16:20:47.61 ID:RCIvboRy
本放送は3年越しの90分×13回だったけど
来年再放送するなら再編集して60分×26回で毎週放送にして欲しい
470日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 16:22:10.85 ID:x8xPSNLJ
昨日の0655のたなくじのコーナーで
司馬遼太郎吉というのがあった
絶対ウケねらいねらいだろ   Eテレwww
471日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 16:31:24.02 ID:7Z9WHJwt
第三部は子供が小さかったり食事時だったりすると見にくかった
だから視聴率は低いとはおもう

陸戦ででかいロシア兵に、小さい日本人が複数でかかって行くのとか
最後はぐちゃぐちゃな殴りごろしになるところとか
海戦で、どつきあいのような砲撃戦とか
ああ、戦争ってこうなんだなーと見入ってしまった

ドラマとしては一部の一気に燃えるような高揚感が好きだったなー
472日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 16:35:31.69 ID:cDsyBlvL
>>453
要は、『自分を尊敬しろ』って言ってるのか? クソジジィの癖に。

それに、尊敬できる年長者がいたとしても、愛国心はクソだ。
473日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 16:37:25.44 ID:eEA60PcQ
>>425
原作者に司馬さんの名前はなかったけど、映画「空海」はまんま空海の風景。
474日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 16:37:53.10 ID:asvbXZ/6
子供に見せても親が教えてあげられる環境だったり、関係だったりするのが理想なんだけどね
まあ難しいだろうけど
475日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 16:57:51.85 ID:4YiD1DTQ
立見尚文 黒溝台で士卒への鼓舞 原作を忠実に引用
476日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 17:09:29.89 ID:4YiD1DTQ
>>475
つづき

立見師団二万の兵が、夜間、飛雪の中を不眠で急行軍したというのは、東北の現役兵の体力をほとんど記録的なかたちで示した。
ひとりの落伍兵もなかったのである。
これを率いる立見尚文は、このとき61歳であり、現役中将の最古参であった

中略

おれは戊辰戦争の賊軍だった、ということが、屈折した意味で誇りだったこの老将は、みずからの
長い戦歴をかえりみてこのときほどつらい行軍はなかったであろう。
が、それ以上に、立見尚文の戦歴にとってもっともすさまじい戦闘が前途に待ち構えていたのだが、
しかしかれは、総司令部から報らされた敵情しかしらないため、戦闘そのものについては楽観していた。続
477日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 17:14:10.88 ID:x8xPSNLJ
旅順 203高地  日本海海戦にNHKの本気を見た
「皆さーんコレが私達の本気ですよ
だから11月までのは忘れてくださいね」

いやあれは穴埋めにすらならない(T_T)
478日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 17:14:24.34 ID:4YiD1DTQ
中略

ロシア軍にすれば、守備薄弱な日本軍左翼の秋山支隊に対し、紙の幕をぶちやぶるようにして
突破南下しようとおもったところへ立見師団が出現したため、その全力をあげて攻撃を開始したといっていい 続く

ちなみに、秋山8000人、ロシア10万人
479日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 17:16:39.75 ID:BY/xe6BL
>>468
ありがとうございます。
しかし、確かに毅然と誇り高い精神が発揮された部分はありましたが、実際に私たちが見た現実というのはとてもその一言で納まりません。
人間とはかくも醜いものかという光景を何度も目の当たりにしました。
例えば無事に中身を回収出来たATMがどれだけ存在したのでしょうか。

今は希望を失った被災者を食い物にするパチンコ店、一山当てようと当地に乗り込んで来てる得体の知れない連中が幅を利かせつつあって…。
まぁスレ違いになるので。未だ戦中にあり。とだけ言っておきます。


立見尚文は残念ながら当地ではマイナーです。英雄と言えば政宗公まで遡りますかね。
今に世間をあっと驚かせてやろうという伊達者の気質は宮城人には濃厚に受け継がれる血脈です。
ややケレン味に過ぎて隣県人から嫌われる由縁でもありますが、司馬さんがおっしゃるところの明治人の楽天主義にも通じる感覚だと思っています。
480日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 17:16:44.34 ID:+v6VFtmJ
>>459
言い訳乙www
481日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 17:27:31.68 ID:asvbXZ/6
仁ってマンガだよね?坂雲とは購買層も違うから、視聴者の方も違う気がする
というか、他のドラマと比べてもあんまり意味がないと思うんだがね
482日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 17:29:50.88 ID:wk8Tq7Pa
このドラマは見る人の嗜好やイデオロギーをあぶり出すねぇ。
軍オタ…海戦CG最高!どうせなら90分やればよかったのに。真之の
    家族の場面イラネ。
右の人…日本ばんざい!勝利万歳!日本世界一!サヨに負けず今こそ日本人の誇りを!
いまどきのセカチューみたいなドラマが好きな人…人間ドラマが全然ないやん。もっと泣かせろや。
自分が歴史好きだと思う人…とうとうと自分の知識を披露。

いや…だれが何を言ってもいいんだけどさ。これこそ言論の自由。いい世の中だ。
イデオロギー色がつかないようにNHKはよくがんばっていたと思うのだが。乙。
あちらの世界で司馬さんは苦笑だろうなあ。
483日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 17:31:02.70 ID:+v6VFtmJ
>>481
仁と坂の上の雲を単純に視聴率で比べたんじゃないよ。
坂の上の雲は間があいたから視聴率が低いってことに対する反論として
仁も間があいたけど2部のほうが視聴率が高かったって例を出して
面白いドラマは間があいても視聴率は上がるしつまらないドラマは
下がるって言ってるだけ。
484日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 17:31:59.77 ID:k8WLRrAo
同じような突撃シーンを何度も映すなら他にやってほしいことがあったが、
ナベケンのナレーションを増やすとドキュメンタリーと再現VTRになってしまう。
485日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 17:32:52.01 ID:4YiD1DTQ
中略

ばかに敵は多いらしい、と、児玉でさえ、第八師団を派遣した後さらに第五師団の全力を急派したあとも、
そうおもっていた。
が、戦後、このときやってきたロシア軍はなんとその全兵力の半分であったことを知り、
あれでよく支えることができたものだ、と参謀たちには溜め息をついた。
まったくのところ、ロシア軍は、面、としてやってきた。

中略

秋山支隊は、点、として存在するにすぎない。

中略

それらの諸部隊は、顔もあげられないほどの砲火のなかで戦っていたが、ともあれ、師団司令部が命令受領者をさし出せというため、
中略 曹長以上の者が砲火をくぐり、ときに地に伏し、ときに匍匐ほふく しながらあつまってきた。

中略

途中、コサック騎兵がしばしば(後退する繃帯所)を襲い、ときに迫撃してきて日本兵を長槍で突き殺すなど状況は
惨烈をきわめた。繃帯所は蘇麻堡まで後退した。繃帯所まで襲われるというのは、よほどのことであった。
他は推して知るべしであろう。続く
486日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 17:34:25.00 ID:C2cqEykw
仁なんて2は酷いもんだったなぁ
あれもミタと一緒で上手く煽ったって感じだけど
487日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 17:38:59.42 ID:wk8Tq7Pa
あ、もう一つあったな。

シエオタ…坂の上が視聴率で負けた。ざまあwwwやっぱりシエの勝ちぃ!
488日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 17:48:46.92 ID:4YiD1DTQ
そのまま続く

参謀長の話が終わると、師団長立見尚文は、シナ長持の上に乗り、
「わが師団は、開戦以来、日本内地に拘置され、前線に出ることがもっとも遅く、そのため歴戦の他師団からみると、
無傷である。いまはじめて敵に見 まみ えて、このていたらくはなんということであるか。
戦は負けぬと思えば負けぬものだ。他師団をみよ。どの師団も5,6度の大会戦を経てすでに開戦当時の将校にして
生き残っている者は数えるほどしかいない。わが弘前師団はすでに日本一の精強をうたわれながら、これしきの戦いで
苦戦をするとは何事であるか。奥州の健児たる者、他師団にひけをとるまいと思えば、他師団が5、6度の会戦で
受けた損害を一度に負うべし。その覚悟で戦うべし」といったとき、立見は跳ね上がって地団駄踏み、
ついに壇にしているシナ長持のフタを踏み破ってしまった。

ひとまずここまでです。まだ話は続きますが。
489日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 18:01:59.71 ID:dMI4s6C2
>>483
だから「仁」を面白いと感じる人と「坂の上」を面白いと
感じる人では知能指数が違うから仕方ないね、 同じ人間でも
ノーベル賞獲るような学者とジミー大西とでは「面白い」と
いう感覚自体が異なるしな。
490日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 18:03:11.11 ID:lqDvRdwa
>「我々の先輩たちは国を守るために大国を相手に頑張ったんだぞ」と教えることができました
勿論同時に、そのために他人様の庭で大暴れして滅茶苦茶にしたんだぞ、とも教えたんですよね?
491日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 18:12:31.68 ID:dMI4s6C2
他人様の庭ってどこ? 大陸も半島も全て天皇陛下のものなんだけど
492日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 18:19:00.03 ID:R3gu76J7
自分は、「仁」も「坂の上」も面白いと思ったクチなんだがなあ
493日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 18:35:58.35 ID:oumAN/AI
視聴率は
別スレでやればいいじゃん
494日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 18:38:29.78 ID:eiTvsuWe
正岡が死んでからは、ほとんど戦争の実況中継と化すのが原作だから
映像化するなら視聴率を無視して原作に沿うべきだったと思う
結果論だがどちらにしても視聴率に変わりは無かったと思うし
ただ、ナベケンがしゃべり続ける事になるからスケジュール的に無理だったかもな
495日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 18:42:26.56 ID:iwBHJnD0
仁2の方が好きだ
仁2の初回冒頭ナレには戦慄した。311後に書き直されたのか?

坂の上、一部は良かったし、原作にないアリアズナと広瀬コイバナも確かに良かったよ
でも取ってつけたような日英同盟や、3部の再現映像…
原作読んで、何を思って、何が伝えたかったのかな製作スタッフ
496日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 18:54:41.51 ID:pZ+dbiYN
>>127
高野五十六君も出てなかったし。
497日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 18:56:16.59 ID:QZ+Cml3+
>>494
戦争の実況中継って違うと思うなあ>原作

登場人物の生まれや育ちとか細かく説明してるし、明治の派閥人事批判とか
ロシアの官僚批判とかあっちこっち話が飛んでるよ。
司馬さんの明治への思い、昭和への思いなんかが語られるエッセーパートが
けっこう多いと思うが。
498日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 18:56:16.05 ID:cDIQwoq8
原作の前半は「坂の上の雲」
後半は実質「日露戦争解説」だね
司馬史観には色々賛否があるだろうし(自分は苦手)、
子規死後の話は司馬さんの後日談程度に捉えている
ただ、ポーツマス条約は日本海海戦に続く日露戦争のクライマックスのはずで(ドンパチばかりが戦場ではない)、
外交交渉の過程をスルーしたのさ流石に片手落ちだと思った
499日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 18:59:16.39 ID:4YiD1DTQ
>>479
お住まいが宮城ということであれば第二師団になるかと思いますが、
奥州の健児として、誇りと粘り強さを貫いてください。
ふだん、忘れているのですが私の母方の母方をずっとたどっていくと三春藩の者にいきつきます
明治維新でくいっぱぐれて、東京にでてきましたが、いまだに家屋敷は三春に
残っているそうです。祖母がほぼ20年前に死ぬ時、もう一度三春の滝桜が見たいと言っていました。
今年はじめて、見に行こうと思っています。
自分の血が東北につながるというのは、思えば私にとっては誇りです。

今、そちらに入ってきている人間たちは、あくまでよその人間です。
人間は実際醜いものです。でも本当に苦しい時悲しい時、立ち上がれないような時にこそ
人間の真価が問われます。あなたがたは私たち日本人の誇りですよ。
負けてはなりません。
500日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 19:00:04.59 ID:eiTvsuWe
>>497
つまりそれが実況なんだよ
戦争の本質や登場人物の生い立ちや性格に思いを交え
そして戦況と状況などを解説しつつ戦争の流れを実況してるんだよ
戦争解説じゃなく実況と言ったのはそういうこと
501日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 19:02:25.43 ID:R3gu76J7
>>456
日教組激高ってどこの地域だよ
自分は、高校の日本史担当は、皇學館OBだからここの住人が喜びそうな
ウヨ史学を延々聞かされたぞ。ネタとしては面白かったが受験には、役に
たちそうにないので3年の時に世界史コース選択した。
502日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 19:04:19.30 ID:Q04nKPjR
渡辺謙のナレーションは声質が聴き辛くてムズムズしてくるので苦手
海戦の場面でナレーションを挟まれると少し萎える
ナレーションを多用する割りには上手く視聴者に状況説明が出来てるとは思えないし
503日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 19:05:52.97 ID:Avf+L4xO
毎回最初に流れてた阿部寛がコサック騎士団を打ち破るってやつは、前回の奉天会戦がそれだったってこと?
504日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 19:10:18.11 ID:U4k9P5xB
>>502
それっぽく聞こえて視聴者が「よくわからないけど凄いんだろうな」と思わせるためのケン渡辺
505日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 19:15:02.56 ID:oAy99E+1
そもそもコサック騎士団なんて出てたの?
506日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 19:17:19.18 ID:cDIQwoq8
>>505
第二部で好古と腕相撲対決してたね
507日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 19:18:30.19 ID:WrfZMNIW
>>504
それはある意味、小説の地の文の狙い通りだなw
まあ、司馬談議はドラマ内で朗読されるとうっとおしいってのはちょっと感じだが。
508日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 19:46:09.06 ID:rtzgdci9
q
509日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 20:20:47.68 ID:dvRxAwwY
坂の上の雲の最大の謎
コサック騎兵隊とはなんだったのか
510日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 20:21:50.08 ID:+vso2DpG
そういえばハリウッドスターが出るとか言ってたのは誰だったんだ?
511日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 20:23:36.73 ID:U4k9P5xB
>>510
つ ナレーション
512日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 20:30:29.71 ID:nZJDwZZs
2年前の第一回からこのドラマの最終回を見るためにずっとがんばってきたようなもんだった。
おとといの最終回を見たあとは、しばらく心が空っぽになった。

日清・日露戦争に特別興味があったわけではないが、このドラマを理解するために原作やその他の本をたくさん読んだ。
そして旧満洲や松山、竹田、横渚港の記念艦三笠など、このドラマにゆかりのある地を時間のある限り訪ねた。

平成の世、近年稀に見る大災害と日本史上最悪の人災を引き起こしてしまった今年、日本という国のために誇りをもって戦った人々のドラマを見られたのは非常に有意義だった。
細部に注文をつければきりがないが、明治という時代を戦争が中心ではあるがいろいろな視点からとらえたこのドラマを最後まで見ることができて本当に幸運だった。

いつかこのようなドラマにまためぐり会いたい。
しかし、来年から何を生きがいにすればいいのかまだわからない。
自分の中の「坂の上の雲」はもう通り過ぎてしまい、あとは下り坂へと向かっていくのか。
いや、まだその雲は見えていないと信じたい。
513日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 20:35:58.34 ID:VcM0qbBv
NHKの職員か?
まさか欧米か?
514日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 20:37:23.54 ID:XpYvlzrV
今朝の読売に「坂の上の雲 曲折を経て完結」の記事が載ってた。


・製作発表は2003年で「21世紀スペシャル大河」として2006年に一挙放送予定だった。
・脚本を担当した野沢尚さんが2004年に初稿を書きあげた直後に自殺。
・2005年に会長の不祥事や受信料不払いの増加等で、製作中止論浮上。
・最終的に後任の会長が「司馬さんの代表作の初映像化は社会への公約」として製作続行。
515日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 20:44:49.56 ID:PVJsdhGN
尺が足りないなら足りないなりのまとめ方があったと思うんだけどなぁ。
明らかにもっと長くしたかったけどダイジェストでお見せしますみたいな第三部にはげんなりした。

地の文を加工して、関係のないキャラのセリフにする、という猪口才なやり方も気に食わない。
なんとなく司馬っぽいセリフになると思ってやってるんだろうけど、脚本家のセンスのなさを露呈してるわ。
516日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 20:55:32.82 ID:vmEa/1Vd
坂の上の雲最大の謎

秋山兄弟とはなんだったのか
517日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 21:08:12.96 ID:d4Gs660k
>>515
とりあえず色恋パートはあきらめてもらうしかなかったな。
とは言え高橋是清のイロコワ族の話は必要。
518日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 21:18:29.55 ID:t6RxCT3E
今ラジオで立川談志のまんじゅうこわいやってるけど
えらい人の代表として
乃木大将と二宮金次郎をあげてた。
時代を感じさせるね。
519日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 21:21:37.41 ID:7FjqWrzs
>>518
戦前なら、楠正成と乃木さんは偉人でも別格扱いじゃないか?
520日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 21:27:27.61 ID:BY/xe6BL
>>499

多く尊い犠牲と皆さんのご支援のおかげで、私たちは昇るべき坂を見つけた。
日本人にとって戦後最大の大きな大きな坂です。幸せ者だと思ってます。
521日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 21:29:07.08 ID:74o0MVUo
振り返ってみると、何か秋山兄弟よりも乃木さんや児玉さんの印象の方が深く残ったよ。
コサック師団との攻防や日本海海戦をもっと深く掘り下げて貰いたかった。
522日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 21:41:50.89 ID:cZ+41Wko
ロシア版仁を作るなら、
出航直前のバルチック艦隊にタイムスリップ。
とまどいつつも、寄港する度に現地の奇病をなんとか治癒しつづけ、
最後は一度死んだロジェストヴェンスキーを蘇生させる。
すると仁の体が消え、乗組員の記憶からも消滅する・・・・・。
523日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 21:42:41.98 ID:Hb5oV1Cg
>>456
都市にもよるが、大阪の某市とか真っ赤っかだね
それなりに便利な場所だけど、教育熱心な家庭ならまず住まない
524日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 21:43:43.61 ID:KcNe0QN/
来年か再来年あたり第三部をベースに劇場版放映してほしい

このまま過去の作品となるにはあまりに惜しい

525日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 21:45:14.94 ID:8apU46ib
>>521
同意
従来の大河だと、史実では主人公はあんま関係ない事柄に
ドラマの都合上無理やり関わらせたり、
歴史上の偉人の手柄を主人公の手柄にしたりするのにな。
526日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 21:48:49.62 ID:HBhPhBox
>>525
まっさきに203高地狙えよ!ってお偉いさん達の会議で言ってたけどな
527日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 21:48:53.57 ID:Hb5oV1Cg
>>525
自分はそれがなかったから坂の上は好きだった
第三部とか秋山兄弟の活躍がほとんどなくて
それを期待していた人が不満なのは判るが
自分は主役に沿ってストーリーを追いかける感覚がないので
話ごとに実質主人公が入れ替わっても全然平気
528日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 21:51:10.97 ID:A+lYsY/+
>>516
小説を読めばそれが分かるという寸法
529日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 21:52:33.04 ID:v72XkEKT
渡辺謙はナレーションつけてて自分も出たいと思っていただろうな
530日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:01:26.83 ID:3xXkonUF
>>529
サムライの格好で良いから出たかっただろうな
531日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:02:21.98 ID:4YiD1DTQ
>>520
そうですね。幸せですよ。
坂の上にある雲を見上げながら、前に前へ登っていってください。
選ばれた人たちしか、登れない坂です。うらやましいですよ。司馬遼もそういえば同じこと言ってますね
秋山兄弟や子規や、児玉や立見や、多くの明治人たちと気持ちを重ねて登って行ってください。

自分は・・・まず福島の三春の滝桜を見に行き、その後東北のいろんな場所に行けるように
お金貯めますよ
532日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:08:37.89 ID:RBgbQEMZ
>>527
丁字戦法を創ったのは真之なんだから、この作戦をどのようにして発案したのか、
そして、その作戦を海軍の各部署にどう浸透させたか。
これをドラマに入れるのが当然と思うが?
主人公なんだし。
原作は読んでないので、原作でどういう扱いか知らないが。
533日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:10:06.68 ID:7iyYM8sm
まあ、そこそこよかったよ
何でもかんでも思い通りに100%の出来になるなんて
現実ではあんまりないもんな
534日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:10:27.84 ID:I34/3tj3
真之が日本海海戦の戦術を立案したという功績はもう少し強調してもよかった気がする。
一言ナレーションで説明しただけじゃ分からないよ。「いつも豆食って同僚や上官に向かっ
て叫んでいる変な人」で印象が固まってしまった。
535日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:13:32.84 ID:8apU46ib
>>532
そこだよな。
>>526みたいなシーンはいらんから、
一番重要な手柄をちゃんと描けよ、と。
あれじゃあ丁字は東郷があの場で思いつきでやったみたいじゃん。
第3部は単独で見ても十分見ごたえがあるけど、
1部と2部でなんのために秋山兄弟を掘り下げたのか?という感じはした。
536日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:15:27.56 ID:aTbScPcn
>>528
明治の夢・歴史の今の最終回「三津の渡し」でも言っていたけど、
いわゆる、明治人の秀才(決して天才ではない)の典型らしい。
彼らはよくやったが、彼らがいなければ日露戦争に勝てなかったか
といえば、そうではなく、その代わりのひとがいただろう。
長州でも薩摩でもなく松山の秀才(努力型の優秀なひと)が、
日露戦争で重要な役割を担ったということ。
子規も同様だか、かれはどちらかというと天才に近いタイプ。
この三人が、明治の近代国家の理想をめざして坂を登っていく。

そのいみでは、小説の最終章「雨の坂」は何の隠喩であろうか
と思っています。このあたりに司馬さんが言いたいことが
隠れているのでは・・・
537日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:15:44.53 ID:8A11ypE5
>>532
あんたいいこと言った。
ぶっちゃけ原作にその部分は無い!
538日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:21:10.46 ID:4YiD1DTQ
わかったよ、今から司馬遼の関ヶ原の大谷吉継のところ読もうと思ってたけど
書き出しますよ、原文。でも、中略乱発でいくから許してね、クライマックスだけね
539日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:22:15.23 ID:K4e+cWQN
>>536
雨の坂って、坂を上っても空に目指す雲がないってことじゃないの?
つまり暗い未来を暗示してるとか。
540日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:25:56.95 ID:WrfZMNIW
>>536
団子屋の少女「正岡子規?知らない」
大竜寺の僧「(真之について)いいえ、あれは海軍士官じゃなかったですよ」

ながーい小説の中で散々持ち上げといて、最後にこの突き放しぶりが作家としての司馬さんの真骨頂だな。
541日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:34.52 ID:4/wM12yt
>>532
原作が既に俗説まみれですので・・・。丁字の事については。
戦史研究者では知られていなかった基本文献の裏付けにより丁字ではない事が
通説になった。司馬さんもおかしいと思いながら書いたのではないかと。
生きて極秘文書に目を通せば日本海海戦の描き方も違っただろうに。
>>534
「作戦立案」のシステムにアドバイスできる人がNHKには居なかったという事ですよ。

幾ら緻密な作戦を立案しても気象・波浪や誤情報の送信と軍の官僚主義の弊害による誤判断、
派閥抗争や首脳部の意見の対立で悉く思惑が外れ同行戦により一気に砲火を集中させて
「撃滅」を計るという既定方針が意外な形で出来上がったと。
「天佑神助」という言葉が出るのは連合艦隊首脳部の思惑と全く違った形でミスがミスを
呼んで大混乱の中で、最後に東郷ターンで勝ちを拾った事に尽きるのです。
極秘資料を読んでみれば自然と「天佑神助」という言葉が出て来る程切羽詰まった状況だったという事です。
日本では極秘にされ英・米には提供された資料。海外でTOGO-TURNと絶賛され理由が分ります。

ロシア艦隊がカモの様に戦術に引っ掛かったという様な「丁字」戦法は明らかに間違い。
542日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:01.37 ID:05CSShzd
>>503
日本の騎兵を育て上げ、ついに史上最強のコサック騎兵団を打ち破る
で、日本騎兵団とコサック騎兵団の馬上対決の画像 わーわーわー

あれは何だったんだろうね?
ドラマでは好古はコサック騎兵団と馬上対決は控えていたという描写しかなかったけど
543日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:31:56.24 ID:4YiD1DTQ
T字戦法、を東郷はとった。
T字戦法の考案は、秋山真之にかかっている。真之がかつて入院中、友人の小笠原長生の家蔵本である
水軍書を借りて読み、そのうちの能島流水軍書からヒントを得たものだということは以前にふれた。
ただ、この戦法は実際の用兵においてはきわめて困難で、場合によっては味方の破滅をまねくおそれもあった。
げんに、敵とあまりにも接近しすぎているこの状況下にあっては、真之もこれを用いることに躊躇した。
三笠以下の各艦がつぎつぎに回頭しているあいだ、味方にとっては射撃が不可能にちかく
敵にとっては極端にいえば静止目標を射つほどにたやすい。続く
544日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:01.83 ID:Hb5oV1Cg
>>535
日本海海戦の勝利の一番のポイントは
バルチック艦隊が対馬に来ると判断してそこで待ち構えたことだと
自分は思っているので
T字戦法を発案した秋山より
対馬に来ると判断した東郷に手柄を全部持たせる演出も有りかなと。

東郷みたいなトップが具体的な戦法まで自分で考えてるわけないぐらい判るし
545日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:35:51.04 ID:4/wM12yt
厳島の情報によるロシア艦隊の位置がズレていて三笠がしきりに確認を
求め、和泉の情報が結局は正しかったという事。その論功行賞で和泉には
感状が司令長官の名前で出され厳島には出されなかった。
しかしNHKでは最初の三笠への入電は厳島による信濃丸の情報のコピー
したものを取り上げた。
 和泉と厳島のトップの階級から厳島の情報に重きを置いたせいで会敵位置を
間違えたという事が事実だということ。
 NHKの官僚体質を物語る一シーンだと見ても良いのではと。和泉の献身的な
情報送信を序列で信用度を判断している連合艦隊司令部の混乱はどれほどだっただろうかと。
546日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:01.79 ID:4/wM12yt
>T字戦法の考案は、秋山真之にかかっている。真之がかつて入院中、友人の小笠原長生の家蔵本である
>水軍書を借りて読み、そのうちの能島流水軍書からヒントを得たものだということは以前にふれた。
黄海海戦で丁字戦法をして失敗。それに懲りて、同航線による砲火集中により撃滅を選んで
実際実行した。つまり同じ失敗を2度繰り返さなかった事が勝利の要因。
第二次世界大戦で米海軍がそれを徹底してやった。基本中の基本の対策が効果を表わしたという事。
547日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:24.87 ID:4YiD1DTQ
中略

全艦隊がこの運動を完了するのは15分はかかるのである。この15分間で敵は無数の砲弾を東郷の艦隊へ
送りこむことができるはずであった。

中略

ロジェストウェンスキー提督にとって、一度だけ運命が微笑したのである

中略

稀代の名参謀といわれた真之でも、もしかれが司令長官でこれをやったかどうかは疑わしい。
かれはおそらくこの大冒険を避けて、かれが用意している、ウラジオまでの7段備え、という方法で
時間をかけて敵の漸減させていく方法をとったかもしれない。続く
548日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:31.45 ID:Mo4aWrw9
自分的には陸戦も海戦もあれでお腹いっぱい。俳優で一番良かったのは菅野。

ま、TVでこれだけのものは二度と見られんだろう。
549日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:43.35 ID:WrfZMNIW
>>542
原作でも日本騎兵に騎兵同士の決戦なんぞやる力はないから陣地にこもって機関銃で追っ払ったってのが顛末だからなぁ。
550日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:46:16.53 ID:4/wM12yt
司馬さんは電報のやり取りを真面目に全部見たとは思えない。
この情報のやり取りでどれだけの大混乱が連合艦隊司令部にあったのかは
容易に推察できる。
第三艦隊トップの片桐中将の厳島の位置情報の間違いがas ifの戦況の変化に
応じて適切に対応した判断を下した東郷大将の判断に帰するのは自然の結果。
英米では適切に評価され日本では神格化されて後の間違いになった事。

それは日本では情報を隠したからだ。今の放射能問題と全く同じ。繰り返してはならないんだよ。
551日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:48:09.27 ID:4YiD1DTQ
が、東郷はそれをやった。かれは風むきが敵の射撃に不利であること、敵は元来遠距離射撃に長じていないこと、波が高いため
たださえ遠距離射撃に長じていない敵にとって高い命中率を得ることは困難であること、をとっさに
判断したに相違なかった。続く
552日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:49:56.88 ID:UvDzJhCM

NG推奨 ID:4/wM12yt
553日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 22:51:26.47 ID:Bvl7GwXY
>>548
菅野美穂よかったよね
554日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 23:00:20.24 ID:qyLN1kui
原作に問題が。というか作者自身も映像化やめてくれ。ってのは
描くべき所を描けなかった反省もあったからだろう。
つまりPの問題なんじゃないか。映像化推進した。
555日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 23:01:25.76 ID:4/wM12yt
後から気が付いて司馬さんが映像化を拒んだのは極秘資料等の実際の資料を目にし、
間違いに気が付いても其の儘にした責任逃れを計った事が真相ではないかと。

坂の上の雲の秋山真之を盛り立てた全てが台無しになってしまい、物語として
成り立たなくなるから。もう多くの人が気が付いて、そして熱狂もできなくなった
にも拘らずに強行せざるえなかったNHKの敗北。

大作家の大間違いが国家の嘘によって信じ込まされた結果の産物が坂の上の雲と言う
リアリストの歴史評価を考える上では迷惑な歴史小説だったという事。
多くの人が気が付いた2005年以降、敗北は決まっていたようなモノだったのでしょう。

以上
556日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 23:01:27.80 ID:wk8Tq7Pa
自分は右でも左でもなく、中庸でありたい、と思う人間だが、このドラマはおもしろかったよ。
まだ小さな国だった日本が、坂の上の雲を目指してひたすらに歩む姿を描いたんだと思った。
この人々がいて、今の日本がある、という感を深くした。
文学者の子規、漱石、秋山たち軍人、死んでいった兵士たち。軍人の妻。
律のような女性たち。政治家。
このドラマには直接関係ないが、製糸工場の女工さんや、労働者、お百姓たちさん、商人、
そういう人たちすべてが必死にこの国を作ったんだと思う。
ひいじいちゃんの写真や明治の人の写真を見ると、なんか、面構えが違うんだよね。
この人たちの血をひく我々だもの、また坂を上っていけるさ。
557日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 23:03:03.85 ID:4YiD1DTQ
中略

が、三笠は応射しない。他の艦も 中略 びっくりするほど鮮やかな手際の、陣形運動をしずかに行っているのみで、
応射はしなかった。

中略

命中弾も多かった。そのほとんどを旗艦三笠が吸い込んだ。東郷は最初からそのつもりでいた。
真之はのちにこのように語っている。中略 敵の各艦が猛烈に射ってきた。この最初の3,4分のあいだに飛来した敵弾の数は
少なくとも300発以上であったかとおもう

中略

旗艦三笠はぐるりとまわって新正面に艦首を向けたとき、三笠にとってバルチック艦隊の38隻は右舷の海に広がったことになる。
α回頭はこんな感じよ。あと対馬に山をはったことか
558日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 23:11:47.01 ID:4/wM12yt
つまり、NHKでは全てを知り失敗は必然と分っていた人が居るのは
間違いない。
今では司馬さんは神格化された存在。その陰の部分を見てしまい
口を閉ざしてしまったのではないのか。
組織人として保身に走ったのは許されるのか?中止論を展開した
人はその勇気を称賛するべきなのか?結果が結果である。
誰が責任を取るのか、それとも皆逃げてしまってドロンなのかここに興味が
沸いている。
559日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 23:15:07.78 ID:dMI4s6C2
なぜ常陸丸撃沈時の須知源中佐の切腹シーンを描かないのか!!

なぜ弾薬庫が爆破して佐世保で沈没する三笠を描かないのか!!
560日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 23:21:20.02 ID:6shLdXcs
なんかT字戦法は秋山の創作と勘違いしてる人が多いね
この時代の世界中の砲術士官ならば、砲戦に於ける理想的な布陣として割と常識なんだが
561日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 23:23:01.62 ID:4YiD1DTQ
真之が対馬に山を張ったとこの描写

敵は津軽へ回るのではないか。という疑念が、えたいの知れぬ怪物のようになってここ一週間ばかりのあいだ
真之の背後から重くかぶさっていた。もし敵が津軽まわりをしてくれば真之が樹 た てた7段構えの戦法は
根柢からくずれざるをえず、いそぎ津軽へかけつけたところで、時間・空間という物理的制約のために
敵をいくらも沈められない。対馬コースをとってきてくれれば、真之は予定した作戦計画どおりに敵を迎えることができ、
ウラジオまでのあいだ、十分な時間とゆたかな空間を戦闘につかうことができるのである。
戦術家というのは、敵が予想どおりに来る、というこの不思議な瞬間に賭けているようなものであり、戦術家としての
仕事のほとんどはこの瞬間に完成する。となれば、真之が勝利感を味わったのはこの、敵艦見ゆ、の瞬間であった。
あとは東郷という用兵者の用兵能力と連合艦隊の構成員の練度や士気が勝利を具体的なものにしてゆくにちがいない。
真之の苦悩のあげくのこの狂喜は、かれをして不可思議な力を感ぜせしめるもとにもなった。

だそうな
562日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 23:38:31.50 ID:RlckftNt
そういやあの頃の沖ノ島は、子供がいても良かったんやね。
家族で住んでたんかな?
563日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 23:39:33.82 ID:NQMBUBwt
「戦争」の悲劇は、橋田壽賀子が書けばこうなるんだな。(TBS)
ホームドラマ中のホームドラマのはずの現朝ドラの気持ち悪さがよくわかる。
誰かNHKに抗議してぇ〜
564日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 23:40:46.43 ID:4YiD1DTQ
543以降で、自分が書いたところは原作を左手に忠実に書き写したことだから
何かあれば司馬さんに言って。つかれた、本当は関ヶ原読みたかったのに。
565日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 23:47:14.33 ID:a57QVm6o
やっぱりなんかわけわからないうちに日本が勝ったって印象しか残らないな。
ロシアが勝手に逃げていった陸戦、真之が何したんだかわからない海戦。
コサックもどうしたんだか。

いったいなんだったんだ(;`O´)
566日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 00:04:55.72 ID:UijiPuKF
>>565
今のNHKなんてそんなもんだろう
567日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 00:06:00.28 ID:98Ask6+0
>>565
アメリカ留学時代に観戦武官として閉塞作戦の秀逸なレポートを作成し、
後の日露戦争で閉塞作戦を見事に実施しただろ!

いや、反対してたかw
568日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 00:08:46.47 ID:0Q9rLAf3
それは「大和魂」にロシア兵が恐れをなしたということだよ
569日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 00:09:35.34 ID:GHPh0t5Z
真之は、体質として全線で働く兵隊向きじゃないな
学研肌で、後方で作戦を立案したり、作戦立案する後進の教育者向きだった
570日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 00:12:54.76 ID:JY0jtZxT
子規の影が薄いのう…。
571日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 00:17:32.74 ID:nvy+9v11
いろいろと残念な第3部だったな。
過去2年間に期待膨らまし過ぎたこっちが悪いんだけど。
せめて旅順の作戦会議で真之が立ち聞きしてなかったのを良しとしなければ…。
572日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 00:23:56.99 ID:dHK3iy8H
>>514
それWikipediaでも載ってることばかりだし、ここにいるようなやつらはもうとっくの昔に知ってるのでは
03年の製作発表当初から大河板(時代劇板)にいる人なんかもいるはず。
573日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 00:25:33.26 ID:2TkljcZw
映画「聯合艦隊指令長官 山本五十六」を見ることをおススメする
574日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 01:01:55.20 ID:SLegd/IW
もうこのスレも終わりか・・・
575日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 01:01:57.42 ID:1eOoEUJJ
>>565
明治政府や陸海軍の功績を否定する訳ではないが、日露戦争自体が、そういうものじゃないの?
日本海海戦の大勝だって、英国やその圧力を受けたフランスがバルチック艦隊に、いわば「嫌がらせ」をした為に
勝った部分も大きく、日本「だけ」の実力で得たものではない。

「日露戦争は勝つべくして勝った」などと思うより、565の様に思う方が自然な気がする。
576日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 01:12:07.77 ID:uxSukKKL
それを劇的に描くからこそのドラマじゃね?
577日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 01:13:27.42 ID:+W1atCJP
>>560
実際の航跡図見ればわかるが別にT字じゃないよ
敵前大回頭から同航戦になって命中弾食らって指揮系統の混乱したロシア艦隊の頭押さえに行ったんだから
578日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 01:19:14.05 ID:+W1atCJP
>>575
国力 ロシア>>>>>>>>>日本
戦力 ロシア>>日本
上級指揮官の質 日本>>>ロシア
国内の統制 日本>>>ロシア

特にロシア側上級司令部の内部混乱によってロシア軍が撤退したことにより満洲まで進出できたけど
実際はロシア軍撃破する兵力もないし詰んでた
そんな戦争で実際は引き分けレベルなのに勝ちを強調した結果満州権益の泥沼に脚を突っ込んでWW2へ

国力 アメリカ>>>>>>>>>>>>>>日本
戦力 アメリカ>>>>>>>日本
上級指揮官の質 アメリカ>>>日本
国内の統制 日本=アメリカ

こんな状態で戦争して負けたのは当たり前
579日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 01:22:23.33 ID:JSrY1MA9
>>577
うん、書き写しながら航海図と比較してたけど、T字じゃないし
>>546
撃滅は真之の作戦じゃなく、真之思うところの天佑
かれが立てていた作戦はウラジオまでの7段構え
580日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 01:31:02.97 ID:+W1atCJP
運も実力の内だわな
ただこのドラマでは描かれなかったけどロシア艦隊の陣形が乱れてたのは
第3艦隊のおかげだからやはり待ち受け側に相当なアドバンテージがあったということだろうね
581日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 01:40:53.34 ID:mS6Az/hQ
対馬に28サンチ榴弾砲を配備する作戦は不可能だったのか?
582日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 02:00:42.38 ID:DKucjUuo
『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い 5

882 :日曜8時の名無しさん :sage :2011/12/27(火) 09:22:25.49 ID:hfjIGG1X
話題にすらならない坂の上の雲
583日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 02:08:46.06 ID:lAQ/gk3T
>>565
海戦は兎も角、日本の陸戦での勝利はロシア軍内部の人種の偏見や
人事のグダグダ振りを勘定に入れてないと理解できない

秋山支隊に対する(森が動いているような)攻撃は
第2軍の司令がフィンランド系のグリッペンベルグ大将が行ったため
中央のクロパトキンがフィンランド系の将軍の成功をねたんで
動かなかったので失敗したらしい
584日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 02:15:58.67 ID:2TiXYMYE
そもそも日本海海戦は負ける要素が無かったみたいだな
585日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 02:21:16.35 ID:lAQ/gk3T
>>578
しかし、あれだけの損害を出して奪取した満州の権益を
離したくない陸軍の気持ちもわからないでもない

米海兵隊の沖縄の権益を離したくない気持ち一杯なのと同じなのだから

とはいえ、それで対米戦までやって負けた陸軍の後の世代は
明治の英霊に申し訳ないと思わないとね
586日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 02:43:24.95 ID:ZjHZoZZ1
>>585
>しかし、あれだけの損害を出して奪取した満州の権益を
>離したくない陸軍の気持ちもわからないでもない
司馬は純粋に日露戦を祖国防衛戦争をみていたからこそ
この「坂の上の雲」を書いた訳で、その後の欲の出た日本
を忌み嫌った気持ちがよくわかる
587日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 02:45:45.75 ID:KIYZn01S
>>560
理想的な布陣だけど難しい布陣なんでしょ。
敵も当然回避しようとするし黄海海戦も失敗してる。
その教訓を生かして敵前での東郷ターンで敵の進路に食らいついたと理解しているけど。
違うかな?
588日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 02:56:39.55 ID:JY0jtZxT
あれだけの犠牲を払って
「ロシアの南下を押しとどめる」
ただそれだけで満足できるはずはないよなあ。
(ロシアの南下を押しとどめるって大変なことなんだけど)

でも、あの時点で戦わなかったら、それすらもできなかったんだろうな。
(戦わずして何とかしようとした伊藤閣下の気持ちもわかるけど…、甘いよなあ多分)

>>584
何度も指摘されてるけど、日本海海戦における日本の「勝ち」は
敵艦隊の「撃滅」(後々、日本海の補給路を脅かされてはならない)だから
主力艦を数隻でも取り逃がしたら「負け」だったと思うけどね。
だからこそ、リスクを冒して接近戦を挑んだわけだし。
「もっと(怪我人が)できるつもりじゃった」ってそういうことでしょ。
589日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 04:06:36.67 ID:lAQ/gk3T
>>586
その欲の出た人ってのが曲者で、日露戦役の一世代や二世代後の人だからねぇ
自らが汗水出血して獲った訳でもない

(東条世代が新米将校や候補生で栗林にいたっては学生だって?)
そういう夢見がちな輩が「満州で(アヘンで)一山当てよう」
「ドイツの快進撃に触発されて熱河作戦やって北京まで進駐しよう」とか
そういう後の世代が中堅幹部だった時に大陸で無茶やりよったのを

戦中「宇都宮から九十九里浜まで避難民を轢き殺してでも前進せよ」と
命令を出した陸軍に対して違和感を覚えるのは、不思議じゃないと思うし
それを元に、戦後司馬が陸軍嫌いになったのも(それこそ)判らないでもない
590日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 04:37:51.65 ID:TheXzEKd
司馬遼太郎はこの作品を
上空から眺めるように書いていたと思う。

そして、主人公たちが上空を見上げているのを
やや楽しげに見ながら書いているように思った。

上空から見ているのだから
あまり細かい描写は無かったはずだ。

今回の大河ドラマは、原作とは関係のない
説明的な描写が多かったように思う。

戦闘シーンはクローズアップし過ぎだし
人物同士のやりとりもそうだった。

もっと老人が子供を見るような
けして登場人物には近づかないような表現に
してもらいたかった。
591日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 05:16:28.96 ID:ypp8fV01
>>580
>>579
バルチック艦隊壊滅の原因は、実は、アホな船体構造だった


バルチック艦隊8隻の戦艦のうち、
モニター艦であったナワーリンとシソイ・ウェリキーを除くと全て、
タンブル・ホームという独特の船形をもっていた。
ワインを飲むタンブラーに似て、フランス造船界が発展させた。
日本海軍の艦船でも、初期に、フランスから購入した、
三景艦と呼ばれた巡洋艦はこれであった。
だが日本海軍は、本格的な艦隊、
六・六艦隊を創設するに当たり、
タンブル・ホームを一切採用しなかった。
フランスから回航される途中、消息不明となった
新鋭巡洋艦『畝傍』沈没事故で、航洋性に問題ありとみたのであろう。
ちなみに、日露戦争後、、
フランスの最新鋭戦艦レ・パブリケは、タンブル・ホームを採用せず、
普通の船型にし、航洋性を向上させた。

タンブル・ホームの利点は艦の喫水線下の容積を増し、
浮心(喫水線下の面積の加重した中心)を下げることにあった。
第二次大戦における軍艦で両舷にバルジをつけているのがあるのも、
同様の効果を狙った。
これによって上部構造における重量負担を増加させることができる。
すなわち兵装を増やせるのである。

ロシア戦艦突然転覆の謎を解く鍵は、タンブル・ホームと過剰艤装である。
その上、どの艦も海戦に備え石炭を過剰積載しており、
多くは喫水線下に置かれた。
これがため、戦闘行動中に、石炭を多く費消すると重心が上がってしまう。
船は、バランスを崩し、いとも簡単に転覆しやすくなる
ただし、内海であれば、波浪は低く、大きな傾斜が加わることはない。

不安定なタンブル・ホームと、過剰艤装のバルチック艦隊主力戦艦は、
日本海の荒波での戦闘行動には、耐えられなかったのである。
592日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 05:24:11.41 ID:tmkc+SXK
>>589
昭和のアホ軍部は気が触れた連中だからね、己を知らず敵を知らずエゴだけが際限なく肥大
正気じゃなくなると司馬さんがけして小説の題材にしなかったのもむべなるかな
593日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 05:42:58.77 ID:D9JEj0xV
>>588
別に半分くらい取り逃しても問題ないよ
ロシアの基地はウラジオストクしかないし、そこの整備修理能力にも限界があるので
ジリ貧になったロシア艦隊を封鎖していれば良いだけの話
594日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 06:22:03.94 ID:IF6H8iYK
>>591
三景艦は4000トンの巡洋艦の船体に32サンチという戦艦の主砲(一門だけだが)を
搭載するという馬鹿なことをやったので尚更。
595日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 06:27:41.89 ID:hRKOoH1Y
>>583
関ヶ原の毛利隊みたいだね。
クロパトキンは弁当でも食べてたか。
596日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 08:17:36.26 ID:PnBiHkfO
>>107

凄いとは言ってませんよ。CG。
嘘かくなよ、チョン。
597Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2011/12/28(水) 08:18:08.20 ID:2QKx9eB8
薩長藩閥の英雄譚を、虚実織り交ぜて書いたような戦記を教材に
参謀や将官の研修や訓練をしていたのだから、当たり前。>>592

秋山好古氏も秋山真之氏も、そういう戦争後記を執筆しただろう
から、その虚偽や誇張に呆れ果て疲れ果てたことと思われる。

そこで反発して薩長藩閥と喧嘩をすれば、左遷され追放された、
ということになるだろう。
598Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2011/12/28(水) 08:20:27.35 ID:2QKx9eB8
追記>>597

その薩長藩閥には、英国が提供した奇兵隊などの中国や朝鮮から
徴用した傭兵部隊を含む。現在でも、その弊害が目立つ。米国の
証券会社が、日本を植民地化するための現地総督としている。
599日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 08:22:58.19 ID:LJLrOHhq
なんかキモいやつ出てきたな
600日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 08:23:35.45 ID:PnBiHkfO
>>578

戦艦は、大航海用に作っていなかった当時、
対日戦のロシアの最強の艦隊は旅順艦隊だったのかもしれん。

兵隊の労力なども考えると、バルチック艦隊は旅順以下だったのかもね。

戦争をして、相手が大勢死ぬ場面を見ると、殺生してはならぬと教育されている
日本人は本当に嫌気がさしてしまうかも。

自分も、肉親の死を看取った経験はあるけど、他人の死を目の前にしたら、おかしくなってしまうと思う。
戦争の恐ろしさは、そういうところがあるかもしれないね。

アメリカも勝ちつつけることで、自国民が多数犠牲になってるしね。
601日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 08:35:40.33 ID:upZDpjc+
戦争の本当のおそろしさは多くの死人を見て気がおかしくなることではなく
たくさんの死体を見ても何も感じなくなることだってインタビュー番組で
見たことある。
602日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 08:54:08.26 ID:T3ufmLcm
>>596
君みたいなのが典型的な坂の上信者かw

司馬さん泣くね
603日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 09:23:58.20 ID:oUfUCvcP
第三編は、馬鹿げた手抜き在り過ぎなのが問題。
プロリーグ(前語り)の背景で出てきたぼんやりした黒白画像の艦隊、
あれは何だ。
船型、上下に揺動させる長身の複数の主砲は、
第二次世界大戦当時の帝国海軍のものだと思う。

何であんな画像を入れたのか?

第10話、本編冒頭のロンドン市街のカラー映像は、
明らかに現代車両が走っていた。
続くシーンで、
馬車や、旧型車両とともに人物が出てくるわけだが、
何で、現代の市街地に現代車両が走るシーンを入れたのか理解に苦しむ。

いくら、画像をボヤカシテ、早く回しても、一目瞭然だ。

視聴者を馬鹿にしたのか、
予算が枯渇して、
でたらめで、お茶を濁したのか。

今回のドラマの、汚点となろう。
604日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 09:27:06.34 ID:PnBiHkfO
>>602

今回、一番チョンCGの最悪さに泣いたよ。
縦横無視
貼り付けたような不自然な出来栄え。

2000年にやった日本人作のほうがまだまだずっとまし。
605日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 09:37:13.73 ID:PnBiHkfO
俳優さんたちが渾身の演技をしているのに、つなぎやCGが未処理なために、ひどい仕上がりになっている。
生地は最高なのに、縫製や裏地が最悪。

って感じだね。
特に、韓国製CGが粗悪すぎ。
パラパラマンガのように粗悪。

10年前の「その時歴史が動いた」の日本のNHKの出来栄えに負けている。
外注で最悪の出来ってどう?
606日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 09:41:03.89 ID:o+xKkPXy
君みたいなレイシストが坂の上の雲信者なんだね。
他の坂の上信者さん達どうですか?こんなお仲間ww
607日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 09:47:47.76 ID:bzoFDChR
坂の上信者は軍オタにレイシストか。

司馬さんが映像化反対したのがよくわかるわ。
608日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 09:48:02.96 ID:PnBiHkfO
>>606

よ、チョン火消。ちゃんと苦情はNHKに電話したから来年からチョン仕事はなくなるよ
609日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 09:55:05.64 ID:NMnsXQHb
純粋に面白かった。
テレビは殆ど見ないけど、これは録画してまで見たいと思ったし
録画して置いて正解だった。
最後に好古が学校の校長になって、通勤してくるシーンの
石垣の建物が凄く綺麗だった。
610日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 10:01:28.84 ID:GJdT/YhG
レイシストお気に入りのドラマ坂の上。

惨め

611日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 10:18:31.65 ID:1UhIwAzy
>>608
脳内朝鮮人との戦争ご苦労様です
612日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 10:31:18.00 ID:VhbR36vx
坂の上の雲を映像化してくれたのは嬉しいが、司馬遼太郎がドラマ化大反対した理由が少しわかった気がした。
原作が長く愛されて読まれている良さがあまり表現できて無いんだよね…。
時間がたりなさ過ぎるな。かと言って長くしても視聴者疲れるだろうし、普通の大河枠で三年くらいかけてやって欲しかった。
まあ大満足とは行かないまでも、満足です。
NHKよくやった。

しかしな。所々かなり違和感あるCG挟みやがったのは許さん。金の問題かもしれんが、ニモの映画で数秒の海藻の動き一つにいちゃもんつけて金かけて直させたジョブズの姿勢を見習え。

613日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 11:37:01.24 ID:PnBiHkfO
今回のドラマで、日本の俳優が渡辺謙さん以外にも素晴らしいということが良くわかった。
特に、渡さんの東郷がすごかった。

そのあとのBSのまとめ放送(新撰組)の、長州のしゃべりが
「あれ、東郷さんと同じ」と思ってしまった。

日本も、明治維新でスレスレの危険な綱渡りしてたんだなということが良くわかった。
614日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 11:45:24.09 ID:i06tqFex
丁字ねえ、今風に言えばTバック戦法かな
615日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 11:50:29.68 ID:R54Tmt8H
>>610

ゆすり、たかりのみ人生が後悔ばかりだから言って、こんなとこで八つ当たりしないように。
616日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 12:02:51.56 ID:/fwt2UOY
まず日本語を覚えよう
617日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 12:06:11.38 ID:catpIN3S
敵前大回頭のCGは戦艦が動いてなかったなw
艦首は波立ってるのにw
618日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 12:32:25.64 ID:PnBiHkfO
>>617

指令室と、兵の動きがバラバラ。
まるでパラパラマンガみたい。
619日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 12:57:09.05 ID:dCVHWcOg
>>605
だから、“下請け”は韓国だけじゃねーと何度言へば(ry
実写部分の全撮了から一年も経っている。編集だけで一年かけてるんだ。
CGクロマキー合成の編集には時間がかかるんだよ。当然ヒトもカネも。
ドイツ、インド、タイ、韓国に部分partsの内職に出して、それでもやっとこさ
直前に完成して試写会が行えてる。CGのgdgd言ってる奴はテメーでやってみろと言いたい。
620日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 12:58:56.02 ID:tYxgMeaC
坂の上信者の仲間われかw
621日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 13:02:54.37 ID:dCVHWcOg
>>620
なんだ?“坂の上信者”て?
どーしても変な宗教にしたい
在日のちょん公は確かにいるみたいだがwww
622日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 13:05:31.94 ID:PnBiHkfO
>>619

とくに韓国が担当したって言ってたじゃん。最初に放送するときにさ。

日本兵が残酷に描かれているところ
やたら血まみれ
下手糞な構成はチョン。

10年前のNHK作成に及ばず。
623日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 13:09:22.47 ID:dCVHWcOg
>>622
>とくに韓国が担当したって言ってたじゃん。最初に放送するときにさ。

要ソース!
どーしてもCGはウリナラだけが作りましたニダにしたい
在日のちょん公は確かにいるみたいだがwww
624日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 13:14:33.91 ID:4bZNK9Qg
自分だけかわからないが、原作読んだ後も、このドラマみたあとも、
秋山兄にしろ秋山弟にしろ、いい仕事はしたが、ずばぬけた大人物とか、
天才とかいった感じはしないんだよな。
有能な官僚。そんな感じ
625日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 13:16:36.14 ID:9PppivBf
近代って没個人の時代だから、秋山兄弟が周囲よりずば抜けて天才的であることを書いてしまうと明治の空気を表現できないんじゃないの
626日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 13:19:44.47 ID:4bZNK9Qg
>>625
だけど東郷とか児玉とか、乃儀ですら、オーラはあるじゃない。
それにひきかえ秋山は普通の人って感じ。
やっぱもってうまれた足りないものがあって、キャラが薄いという、
彼だけでの小説ではとてももたない。
627日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 13:23:36.53 ID:FbQnLNpi
>>626
乃木や児玉は維新の戦乱を生き抜いてきた人。

真之らは維新後に成人した人。
司馬はそこははっきり分けて描いてる。
628日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 13:26:13.34 ID:4bZNK9Qg
>>627
まぁわかりやすくいうと、東郷や乃木は、本人だけしかでない小説でも、
それなりに読みたい気がするし、絵になる。
が、秋山だけしかでてこない私小説なんて、いかにもあくびがでそうじゃない。
その差かな
629日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 13:27:59.53 ID:KhqJbBcu
>>626
一つは年の功だろ。
伊藤博文が幕末ドラマでは小者過ぎて名前が出る程度でしかないないのと同じ事。
630日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 13:29:51.78 ID:4bZNK9Qg
>>629
そりゃちがうでしょ。若くたって魅力的なキャラはいる。
土方にしろ龍馬にしろ若造時代が一番キラキラしているし
631日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 13:32:54.25 ID:9/uSW3/u
さっき気づいたのだがアメリカ留学の時に日本軍が持ってる旅順の地図をよこせと言ったロシア海軍のデブヒゲ士官が日本海海戦のときにロジェ提督の隣に立ってた
632日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 13:59:24.10 ID:pMAOigLp
「皇國の興廢この一戰にあり
各員一層奮勵努力せよ」

って誰が考えた文句なの?東郷平八郎?
WW2の時も使われたよね?
633日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 14:05:57.36 ID:FM6k74u1
>>632
コピペ

日露戦争時の日本海軍の二旗式旗旒信号は、島田謹二『ロシア戦争前夜の秋山眞之』によると、
開戦の前年の明治三十六年六月に、当時海軍大学校教官で戦中は東郷平八郎直属の参謀と
して活躍した秋山眞之が、それまでの経験を生かして従来の信号方式を徹底的に簡略化して提案し、
それを軍令部の財部彪(山本権兵衛の女婿でのちの海軍大臣)が小修正して、他の多くの信号と
ともに『海軍信號書』としてその年の十月に初刷りが出来、主要な人たちに配布したとされている。
これは他の資料によると『第五改正海軍信號書』と呼ばれていたらしい。財部への提案のとき最後
に秋山眞之が、極限まで簡略化したZ一旒を「皇國ノ興廢コノ一戰ニアリ各員一層奮勵努力セヨ」
そ示すものとして加えたとされている。
634日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 14:09:32.15 ID:TBRNXAsf
>603
>プロリーグ(前語り)
アマリーグだったら良かったんですね、わかります。
635日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 14:23:01.66 ID:+zSIm1sI
CGも実写と合成してるのがリアルといえばリアルなんだが
このクオリティで一体何億使ったんだか
WW2物の学研かどっかから出てる2500円の本におまけでついてるCGの方がリアルだぜ
636日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 14:35:16.70 ID:8PnCzwk2
>>622
朝敵乙w
637日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 14:53:22.04 ID:2mWHbJuZ
>>631
言われて気づいた。
キューバの時の奴か。

回想シーンでも有れば思い出したが。
638日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 15:00:02.32 ID:2mWHbJuZ
>>591
砲撃で沈んだんじゃなくて日本海の荒波と構造が致命的だったんだよな。
前のスレでも同じ事をやってたが砲撃で沈んだ沈んだ煩かったな。
639日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 15:21:19.18 ID:ZjHZoZZ1
>>638
そのとおりw
バルチック艦隊は日本軍が砲撃しなくても
日本海の荒波と構造で勝手に沈んでくれたんだよw
640日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 15:27:50.46 ID:PnBiHkfO
>>623

あー、削除してしまいもったいなかったな

ロシアロケ、中国ロケの様子を放送するのに加えて、
クソチョンコが誇らしげに、「うちらがこのCG仕上げたニダ」って言ってたの。
マジだよ。

641日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 15:31:42.25 ID:uarq0Q27
小村を出迎えたの伊藤だけって史実なの?
642日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 15:35:16.48 ID:InNDXwb2
>>639
でもそれがほんとなら、
北海や喜望峰でも危なくね?
643日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 15:40:39.61 ID:+d64nG7W
アルファベットの最後の文字である「Z」の信号旗のみを掲げることによって
「もう後がない」という決意を表したと何かで読んだ。
東郷としてはネルソンへのリスペクトだよな。
644日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 15:56:46.08 ID:C3i0QPN7
>>639
元寇みたいなもんか
645日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 15:58:54.95 ID:wf4sAvwR
>>639
波が高くなかったり石炭満載じゃなければあそこまで一方的にやられてない。
646日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 16:02:02.26 ID:ZjHZoZZ1
>>641
横浜港では伊藤が出迎え、一番暴漢に襲われる危険の高いと言われた新橋駅では
桂と山本が自らを盾として小村の両脇を抱えるようにして歩いた

>>642
>>639は阿呆の>>638に対する皮肉ねw
647日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 16:14:30.93 ID:mBC1IDjq
12/6の『真珠湾の謎〜悲劇の特殊潜航艇〜』で、戦後日本軍による捕虜虐待の戦争裁判をやってた。
呼ばれた時に坂巻少尉は「自分は米軍の収容所で真珠湾の仕返しだという事で米兵に袋叩きにあった。不当な処分で独房送りをされた、食事を与えられなかった。」と証言したら米軍に「でっち上げだ。」と裁判所から退去処分されてた、のを放送したな。
NHKのドラマ部門がこの3年の間に少しずつ変わってきたことを期待したいね。
いつまでも反日親中親朝じゃ、困る
648日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 16:19:49.36 ID:RcAgNugd
>>642
石炭満載で戦闘速度で波が荒れてる所へ砲撃で艦のバランス崩したって感じで理解すると良い。

法定速度なら荷物満載に悪天候でも車運転出来るけど、高速でパトカー振り切りながらじゃ事故る。
649日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 16:31:29.64 ID:ej1gFbvx
艦と艦の距離が近すぎないか?
あれじゃ某アニメの異星人艦隊のように味方艦同士ぶつかるとおもうんだが
650 [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 16:45:25.23 ID:InNDXwb2
>>648
てことは名前通りのバルチック艦隊で、
北海でドンパチできるような編成ではないんだ。
ん、北海なら石炭満載にしなくて良いか。
ベトナムからウラジオよりは近いかな。でも往復だと・・・。
やっぱ英独には相手にならんかぁ。
651日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 16:56:30.13 ID:+d64nG7W
>>648
ウラジオまでもう少しという対馬まで来ても石炭満載だったのか?
満載されてた石炭はそれなりに消費されていたのではないの?
652日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 16:59:37.19 ID:1UDVV5gW
主役は秋山じゃない。
653日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 16:59:54.18 ID:8XNWKzDi
距離測定から砲撃までのきびきびした流れは素人の自分でもくすぐられたなぁ
そりゃ軍艦ごっこ好きな少年たちも湧くよ
654日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 17:10:19.94 ID:Vq8+6K3B
真之の最期をナレーションだけであっさり処理しながら、好古は臨終場面を描いたのは
何故だろうか。こちらもナレーションだけでよかった
655日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 17:12:45.68 ID:+69n6oI0
>>653
原作で少し触れているけれど、時間がかかったら砲撃時では距離が違ってきてしまう。
あれも、猛訓練のたまものだろうね。
後、原作では分かるがオンエアで分かりにくかったのが1日目の海戦終了後、東郷が
医務室に行った時の医師との会話で東郷が「もっと出来るはずだった」
先の医師のセリフまで聞いたらわかるが、想定ではもっと死傷者ができるだろうと思っていた。
実際は圧倒的優勢で少なく済んだってこと。
656日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 17:20:37.88 ID:J5HAf6Tq
正月休みに入ったので酒を呑みながら録画を繰り返し観てる
至福よのう
しかしあにさんの呑んでいる酒は火にかけると燃えるんだから
相当強い酒だな、ウォッカかもw
657日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 17:21:54.03 ID:C3i0QPN7
>>654
原作に最後だけはこだわったんじゃね?
658日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 17:23:26.14 ID:zkVxUZNg
>>655
距離が近ければ近いほど誤差が大きくなってしまうもんね
それだけに東郷ターンのときのダンカン艦長の戸惑いは
冗長に感じてしまったな
659日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 17:29:35.78 ID:WlpGecVU
>>656
アルコール度数が40超えると、どのお酒でも燃えるよ
660日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 17:37:24.14 ID:W/X09J39
>>651
ウラジオに石炭の在庫が少ないから投棄せずに載せたまま
661日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 17:39:33.55 ID:M30Zexj9

「坂の上の雲」司馬遼太郎
「抗命―インパール 2」高木 俊朗
「ノモンハンの夏」半藤 一利

上記この3つの小説は、驚くほど類似性がある。
それは明らかに初めから、特定の人物を貶める意図で
書かれているということで、歴史小説として
極めて次元が低い。
読んだ人間が、その登場人物の一人に憎しみを持つように
巧みな構成され、曲解と偏向を交え
終始、一人の人物に対し無能だと罵倒中傷を入れている。

この特徴からして、この三冊の本当の著者は
同一人物だとほぼ断定できる。
662日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 17:51:30.78 ID:+69n6oI0
>>651
戦闘速度だと石炭の消費量が多かったそうだ。
黄海海戦でロシアの軍艦がウラジオに行かず引き返したのも同じ理由。
旅順ーウラジオは戦闘速度では行けない距離なんだから、日本海海戦時に石炭山積みもあり得るだろうね。
663日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 17:53:51.89 ID:+69n6oI0
加藤がオスラービアが沈没するぞのセリフの前の傾いた戦艦、
上空からの一隻だけ違う方向に行っているのはどちらもオスラビアだろうか?
664日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 18:05:34.42 ID:FM6k74u1
録画してあった12回をまた見ちゃったよw
見始めたら止まらなくて最後まで。
明後日再放送があるからね♪
665日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 18:21:40.01 ID:ZjHZoZZ1
>>648
三景艦なんかと違い、腐っても砲撃戦に打ち勝つために造られた戦艦なんだから、
大砲撃っただけでバランス崩して自滅なんてする筈無いよ
>>662
同じく浦塩までの戦闘航海を想定し、しかも先回りする為に優速である必要があった
日本艦隊も石炭捨ててたくらいだからそれも無いよ
666日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 18:28:21.51 ID:J5HAf6Tq
あの石炭、別に捨てないで荷下ろしすればいいじゃんねえ(´・ω・`)
667日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 18:31:08.14 ID:FM6k74u1
>>666
そんな時間がどこに?
668日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 18:44:38.70 ID:+69n6oI0
テレビ的だなあと思ったのが、原作では艦橋には東郷、加藤、秋山、砲術長の秋保と下士官ていどだったのに、
一杯いたこと。元々高いところに大勢いることは船では良くないからね。
大変だったなあと同情するのは砲術長、同航戦、反航戦、右舷か左舷でそれぞれ指示が違う。
「もはや8,500」「どちら側で戦をされるのですか」は心からの気持ちだったろうに。
669日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 18:52:42.01 ID:+d64nG7W
>>662
石炭は案外消費が激しいとどっかで読んだ覚えがある。最終補給地からそれなりに
航海してきたわけだし、それなりに消費しており山積みってほどじゃないだろう
と思った次第。
670日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 19:02:31.64 ID:igzeXMYl
えー、艦船の考証を担当して不細工間違いだらけ三笠にOKを出した
張本人のブログ。オスラビアのシーンだけでしたね。評価できたのは。
史上最悪ベースの視聴率の海軍担当者。変に妥協しちゃってパーにしちゃいました。
まともな戦艦三笠の姿を誰が握りつぶしたのでしょうか?
以上

http://navgunschl.sblo.jp/
2011年12月25日
NHK 『坂の上の雲』 放送完結!
 本日NHKスペシャルドラマ 『坂の上の雲』 の第13回 (最終回) が放送され、これをもって3年にわたるドラマが完結いたしました。
671日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 19:05:59.01 ID:27rc5vmv
>>665
設計者の想定外だと話は別だろ。
バルト海、或いは本来の寄港先の黄海ならともかく日本海は鬼門。
同じくトップヘビーだろ平時に日本も沈没させて事件になってる。
友鶴事件ね。

石炭は何れにしても戦闘速度でかなり消費してるから沈没時は満載じゃ無いけど、
逆に喫水線上がって更に転覆し易い状況になった。

カタログみてもトン数に対してロシア艦は武装積み過ぎ。
672日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 19:28:52.21 ID:ZjHZoZZ1
>>671
バルチック艦隊は、冬場には日本海以上の激浪と暴風となる北海での
作戦行動も想定されて建造されている
あと友鶴事件は日本海と言うより東シナ海な

君は自分の希望的憶測や出鱈目書いてでも
バルチック艦隊は自滅したと主張したいらしいが
それは何故かい?

673日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 19:48:02.27 ID:Cn9jyXLh
バルチック艦隊が敗れたのは日本側の砲撃によるダメージではない事にすると
とても幸せな気分になれるやつがいるんだな。
どこの民族なんだろう。
674日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 19:52:42.66 ID:P4c3UT4m
NHKもバルチックは気の毒
みたいな番組やってたよね
全体的にそういう流れにしようって空気感はあるよね
675日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 19:59:24.10 ID:ZjHZoZZ1
うn
>>648じゃ石炭満載でバランス崩したと言って、それに突っ込み入れると
今度は
>>671
「沈没時は満載じゃ無いけど、逆に喫水線上がって更に転覆し易い状況になった。」
と言い返す

その場その場で出鱈目書いて全く以て支離滅裂なんだよな
676日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 20:06:59.76 ID:Cn9jyXLh
原作読んでおれば、バルチック艦隊の大航海が相当な荒波を受けながらのものだったと分かるんだがな。
本が手元にないが、南アフリカあたりが相当なものだったような。
そういう艦隊が日本海まで辿りついたって事なんだけど。

677日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 20:21:55.56 ID:cbfJNSKG
秋山好古少将「あっしは30年以上前に坂本龍馬っちゅう土佐人に剣術を
       習ろた事があるんじゃ」

奉天で部下に語った逸話。
678日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 20:23:18.00 ID:27rc5vmv
>>672
希望的観測も何もwikiなんかにも載ってる話だぞ。
北海での作戦行動は想定しても冬季に作戦取れるのとは別の話。
679日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 20:26:08.35 ID:27rc5vmv
>>676
勿論戦闘行為が致命傷になってる。

日本海海戦のwikiから。
各艦は石炭を始め大量の補給物質を積み込んでいた。
このためただでさえ実際の排水量が設計上の排水量をかなり超過しているロシア戦艦は更に排水量が増えてしまい、
舷側装甲帯の水線上高さの減少や、復原力の低下につながり、
日本海海戦における各戦艦のあっけない沈没の大きな要因となった。
680日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 20:28:46.83 ID:FM6k74u1
>>677
大政奉還の時に10歳だろうがw
681日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 20:30:28.68 ID:dCVHWcOg
>>651
インド洋で随伴してきた石炭補給船から補給を受け満タンに。
代わりに空になった石炭補給船は戦艦から金塊インゴットを
受け取り、上海に入港。燃料補給の仕入れに行っている。
この情報がバルチック艦隊が対馬沖に現れる東郷や秋山の
根拠となる。つまり、石炭船のおかげで、アシがついてしまったのである。
682日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 20:32:34.83 ID:WlpGecVU
漫画家の黒鉄ヒロシの実家は司牡丹という日本酒の醸造元で
坂本龍馬がそこに来て五世代前の先祖に声を賭けた逸話があるな
683日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 20:32:46.46 ID:iscAUL28
>>663
俺は脱落したのはスワロフだと思ってた。
684日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 20:53:07.52 ID:27rc5vmv
>>675
こっちの理解と説明が悪かった。
兵装他の過積状態でで戦闘突入。
石炭も余計に積んでたが喫水線下に有るからどうにかバランスが保たれていた。

所が戦闘速度での旋回行為と荒波でバランスを崩して傾斜し易くなる。
戦闘速度での航行で喫水線下の石炭をドンドン消費して軽くなって重心が上がり
バランスがますます取れなくなる。
甲板は日本海軍の砲撃で火の海で傾斜への対応も碌に出来なく転覆沈没が相次いだ。
685日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 20:55:55.17 ID:dvJp3QBt
日本海海戦の勝因はもう少し詳しくやって欲しかったな。
7段構えもなんなのかよくわからん
686日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 21:13:12.60 ID:tHsKW1Zu
>>657
ドラマ見てから原作の最後の部分読み返すと、簡潔に記してあるだけのはずの真之の死の様子に何か孤独感を感じるな。
687日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 21:17:16.91 ID:MFOwUvu0
楽天が奉天に見えた
688日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 21:22:04.71 ID:+69n6oI0
>>683
上空からの映像の場面は俺も分からない。ただその前の映像で傾いた艦は
煙突3本だからオスラビアだと思う。
689日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 21:31:19.37 ID:6opancWB
う〜む、つくづく不親切な、もとい、何度も見返さねばならないドラマなんだなあ。
690日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 21:31:43.27 ID:8arxjacZ
楽天会戦
691日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 21:45:44.65 ID:Ouo+9FpP
>>685
七段構え自体が怪しい。

七段構えの戦法
第一段  主力決戦前夜、駆逐艦・水雷艇隊の全力で、敵主力部隊を奇襲雷撃
第二段  わが艦隊の全力をあげて、敵主力部隊を砲雷撃により決戦
第三四段 昼間決戦のあった夜、再び駆逐隊・水雷艇隊の全力で、敵艦隊を奇襲雷撃
第五六段 夜明け後、わが艦隊の主力を中心とする兵力で、徹底的に追撃し、砲雷撃により撃滅
第七段  第六段までに残った敵艦を、事前に敷設したウラジオストック港の機雷源に追い込んで撃滅

第七段の準備が行われていたのは事実だろう
ただ、三・四段の区別は何が基準なんだろうか? 実際は、夜を通して水雷攻撃が行われているが、区別する必要あるのだろうか?
五・六段も区別つかない

七段の構え自体が怪しさ満点の講談だ
692日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 21:48:25.34 ID:H3izCaFr
(・∀・)ターンAガンダム
693日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 22:16:31.77 ID:dHK3iy8H
今最終回を見返してるんだが、確かに菅野と石原のシーンの息が白いのは気にし出すと気になるw
694日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 22:28:58.33 ID:X6G/3dxZ
毎年、年末に一挙に再放送してくれ。
実況板とか盛り上がるだろうな。
695日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 22:37:36.69 ID:1UDVV5gW
一度船を降りてからの真之は、かなりメンタルやられているなとは感じる
でも元々子規に相談していたり、東郷に相談しているシーンを思い出すと、なるべくしてなったのかなと思う
ただ当時も今もこういう状態になってしまう軍人さんは多いだろうな、特に戦地に行くと
696日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 23:06:31.32 ID:lAQ/gk3T
次は、阿川弘之著「軍艦長門の生涯」で崩れ落ちる日本のドラマが見たい
大正9年から25年8ヶ月だから長いぞぉ
697日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 23:06:51.76 ID:Uj5KdWFS
まあよかったな
698日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 23:11:38.61 ID:lAQ/gk3T
>>695
ドラマ内で敵の船に乗り移って、遺体に手を合わせるシーンがあるけど
あの遺体って本当はTSHみたいにモザイクを掛けなきゃならなかったのもあると思うんだよ

それみたら、坊主にでもなろうと思うくらいのショックは受けるんじゃないか?
699日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 23:13:03.96 ID:JSrY1MA9
>>695
参謀は早世することが多いよ

川上操六、桂がこれで日本は負けると棺の横で泣いた田村怡与造
真之は49だっけ? 男の厄年なのかな信長も謙信も49で死んでいる
700日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 23:21:27.97 ID:Uj3sX0/f
>>397
同意。遺った文化をきっちり護り、働いた者に対価が行き渡らない経済競争からは下りた方がいい。

小学生低学年から歴史大好きの女ごときですが、坂の上の雲及び日露戦争周辺本を読み漁った自分としてはドラマの出来は複雑な印象。

全体的に話数と脚本の配分のバランスが悪かったという、極平凡な意見しか無いですね。

秋山兄弟と子規の青年時代は楽しかったし二○三高地攻略、日本海会戦は素晴らしかったけど三笠にガッカリ。アレさえ正確ならテレビの前でひっくり返って無かったかな…(涙)
701日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 23:26:55.81 ID:Uj5KdWFS
いや、別に三笠を正確に再現することが目的である
ドラマではないから。

今日の朝日夕刊に出てたけど、横須賀の三笠を
訪れるひとが激増してるらしい。

通常年間10万人くらいらしいが、坂雲が始まってから
年々伸びて、今年は30万人くらい・・・
来年は1/1から見られるらしい。
全国から来るんだろうね。
702日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 23:34:32.09 ID:Uj3sX0/f
>>701
そうなんですよね…ただ横須賀の三笠は小さい頃父に連れられて見に行ったもので。
703日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 23:41:16.46 ID:lAQ/gk3T
>>700
スマン。零戦辺りで同じようなことがあったら、大泣きしてしまうだろうが
前弩級の艦船って全部同じに見えてしまうから、三笠の不正確さは気にならなかった…
704日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 23:45:21.74 ID:Uj5KdWFS
>>702
701で修正 30万(三笠が再公開の時期)→18万(今年)だった。

自分は数年前に行ったけど、今の船からいえば
意外と小さい。
でもドラマを見たあともう一度、見たいと思ってる。
前回はふーんって感じでじっくり見なかったから。
705日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 23:48:18.08 ID:ey+ilBsh
>>696
長門も横須賀あたりに置いて欲しかったね
706日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:00:03.02 ID:tvyVMosr
>>705
ビキニで核実験に使われましたとさ…

アメリカは最初から使うつもりで、釜にすぐに火を入れろと言って持って行ったけど
結局実験に使われた艦船のほとんどが要らなくなった連合国軍艦船だったのにねぇ
707日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:02:27.80 ID:qlTaCs1c
>>695
秋山兄弟と同じ松山出身の水野廣徳なんて、戦争から帰ったら反戦平和活動家に
なっちゃったしな。
708日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:03:47.08 ID:Aw3i5KOh
>>706
水爆モロに喰らったのに長門は何ともなかったんで
アメリカには脅威だったらしい
709日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:04:47.46 ID:YBn6mu2j
>>696
本当の大河枠でやってほしいよなあ。
でも、右からも左からもプレッシャーがきつくてダメか…。
710日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:07:31.19 ID:tvyVMosr
>>709
>右からも左からもプレッシャーが…
ワロタ 確かにそうだわ
711日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:18:32.39 ID:D/tykMvH
>>708
合計2発の水爆に耐えた長門。勿論、いたら中の人は死ぬけどなw

一発目 直上直撃水爆50kd炸裂 OK
二発目 艦底直下水爆50kd炸裂 OK

翌日に静かに海底に姿を消した、、、orz(涙)
712日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:22:32.43 ID:4vGcJSpj
>>703
私も零式がメチャクチャだったら泣きますw

大河で「戦艦長門の生涯」…ゴクリ。まあ無理でしょうねえwものごっつい観たいですがww
713日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:25:20.77 ID:dI96IANY
>>704
太平洋戦争で言えば三笠の全長は軽巡以下だね。横幅はあるけど。
714日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:25:38.55 ID:tvyVMosr
>>709
しかし本当の大河枠でやったらどうなんだろう?

主役は船だし、あれ読んでると次から次へと人物が出てくるよぉ
俳優さんが入れ替わり立ち代り…
まぁ一人の俳優さんを一年間拘束させないだけ
俳優さんにとっては優しいドラマだろうね

で、戦国物じゃなくて初の大ヒットになるかも? かも? かも?
715日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:26:09.79 ID:lM97yxM3
数年前どっかの民放でやってた硫黄島のドラマに「一式陸攻は良い戦闘機だ」って台詞があったときや、知覧の特攻隊のドラマで隼と零戦が仲良く編隊組んでた時は発狂した
NHKはしっかりしてて素晴しい
716日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:29:56.00 ID:tnVEYu1k
夏草や つわものどもが 夢のあと ってな感じかな

長門の最期は知らなんだ。長門自身が無念だったろうな
717日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:33:11.43 ID:tvyVMosr
「一式陸攻は良い『戦闘機』だ」

『戦闘機』
『戦闘機』
『戦闘機』

あれはひどかった
今やると、もっとひどい事いわれるんだろうな
あのTV局は
718日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:34:38.91 ID:Aw3i5KOh
長門の最後の艦長が実は広瀬がずっと探し回っていた杉野の長男ってのがまた切ない
719日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:39:06.49 ID:ciEp34kb
ともあれ明治時代の映像化には成功した。
次は大正時代を背景にしたドラマだな。
でもテーマは一体?
大正デモクラシーということで、婦人参政権運動を繰り広げた平塚らいてうなんかいいかも、と思うけどあれはかなりのアバズレだからなあ。
720日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:40:36.82 ID:tnVEYu1k
ロシア革命、シベリア出兵がある
721日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:41:13.88 ID:j9WrIBBo
綾波と長門
722日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:43:31.19 ID:ciEp34kb
>>720
日本国内の出来事じゃないじゃん。
日本が坂の上にたどり着いた時代ということだけど、本格的な近代的社会への脱皮というのが最大のテーマだよね。
723日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:45:56.97 ID:Yp6u/i3w
>>715
NHKが素晴らしいってのはあるけど、他が酷すぎる。

ドラマや映画だから何もかもリアルに表現しろとは思わない。
ただ、あまりにも酷すぎるのは勘弁して欲しいな。
素人でも少し調べれば分かるような事ばかりだから
724日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:47:49.78 ID:zW3T03iP
大正期なら、第一次世界大戦かな
地中海で活躍した日本海軍なんて、ほとんどの日本人が知らないし
725日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:50:29.77 ID:ciEp34kb
>>724
第一次世界大戦って、日本人にとってカタルシスを得られるような場面がないからだめだよ。
大正は、明治後半はやや控えめだった民衆運動の時代。
日比谷焼き打ち事件での民衆の暴動が大正デモクラシーの萌芽だったという見方もある。
726日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:51:24.69 ID:tnVEYu1k
じゃ大正デモクラシーと蟹工船でお願いします。太宰っていつくらいだっけ?夢二とかは?

あんま、おもしろくないな。高度経済成長だと、壱岐君、になっちゃうしなー
727日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:53:04.86 ID:ciEp34kb
2013年の「八重の桜」みたいに、そこまで知名度のない人物に大逆事件、護憲運動、米騒動、普通選挙運動などを絡ませて描くしかないかも。
728日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:54:49.08 ID:aSUKSCcL
ほとんどのシーンを長官公室のセット内で撮影し、あとは模型と過去写真で済ませば安くあがるかも。

729日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:55:18.09 ID:YnA3Ejf8
ぶっちゃけ吉村昭原作「関東大震災」でいいでそ
震災前・震災直後で朝鮮人虐殺の真偽も触れられるし
被害者実数少ないなら少ないと言えるチャンス
730日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:55:23.95 ID:tnVEYu1k
姉貴のを借りて読んだ、はいからさんがとおる でお願いします。
731日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:57:27.29 ID:ciEp34kb
原敬暗殺、戦後恐慌、関東大震災、第二次護憲運動などの繁栄から暗黒への転落をどう描くかだよな。
732日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:57:55.77 ID:YnA3Ejf8
>>730
シベリア出兵なら「尼港事件」触れないとね
TVで映像化可能だろうか・・・・朝鮮相手よりは映像化しやすいけどね
733日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:59:42.52 ID:tnVEYu1k
司馬遼原作で、秀吉ヨイショでない、突き放した「豊臣家の人々」+わずかに「城塞」でお願いします
734日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:59:46.82 ID:y3trc1jq
小林一三なんていかがでしょうか?
735日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 00:59:57.24 ID:Aw3i5KOh
>>730
あれって昔の映画版だと好古役の人が少尉演じてるんだよな
736日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:03:29.96 ID:tnVEYu1k
>>735
映画は知りませんが、漫画の北小路環が初恋の人です。
シベリア出兵の後に馬賊になった男を追いかけていく華族のお姫様ですが、
なぜか跡見女学館に通っています
737日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:09:47.63 ID:Yp6u/i3w
日清戦争のドラマが見たい。

秋山兄弟、乃木、東郷、児玉…
日露戦争で活躍した人達が日清戦争でも活躍してるから、坂の上の雲の視聴者を引っ張れる。
戦闘も連戦連勝で、玄武門破りの原田とか英雄も多数いる。
滑稽な軍服を見にまとい、青竜刀を振り回す中国兵も新鮮。

面白いと思うけどなぁ。
738日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:11:14.20 ID:YnA3Ejf8
>>734
阪急阪神東宝グループ全面協力ならアリかも
鉄ヲタ、ヅカファンも巻き込んで盛り上がるかも
橋下も大阪市活性化のためなら協力するでしょう
739日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:13:29.30 ID:m5GZLslX
>>668
実際はどうだったんだろうね
あの手の「まだ撃たないのでありますか?」っていうセリフは昔から日本海海戦物には決まりものだけど
東郷の冷静沈着さを強調する演出じゃないのかと思うんだが
旗艦の艦長や砲術長が作戦計画知らないとは思えないし
740日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:16:49.33 ID:tnVEYu1k
>>737
キャラほぼかぶるもんな、いいのでは?
日清戦争ありきの日露戦争だし。そういや日清戦争の映像ってあんまり見たことないかも
不平等条約改正とか

今日NHK BSで、ペリーとの丁々発止のやりとり見てたらおもろかった。
戊辰戦争もじっくり見たいなあ、彰義隊、宇都宮、函館への転戦まで。
老中小笠原長行と、直臣永井尚志が、函館までくっついていったのはもっと知られべきだ
おもすろいから
741日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:20:09.66 ID:tnVEYu1k
>>739
えっ、取り舵(だっけ)ですか?の聞き返しはあったけど東郷自身や加藤、真之も寡黙というか
豆くってたんで、それ以上の会話はなかったとおも。原作。
742日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:21:32.19 ID:U6jqUqwh
後世のドラマのためまた戦争しないか?
743日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:22:47.03 ID:U57ex+4g
>>738
大河でやって欲しいと思わないが、スペシャルドラマなら面白いかも>小林一三
阪急電鉄に宝塚歌劇、東宝だけではなく
関電やら関テレやら毎日放送やらアチコチ1枚噛んでるし
通産大臣(当時は違う名かも)になってクビになってる話もあるから
政界もガッツリ出てくる
上の娘の嫁ぎ先はパレスホテル、末娘の嫁ぎ先はサントリーだしね
744日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:26:29.65 ID:m5GZLslX
>>742
やる限りは勝たねばならん
今日本が戦争して大義名分もあって確実に勝てる戦争と言えば竹島奪回だけだな
745日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:28:28.84 ID:G1cmmVIU
>>308
江戸時代や明治のうるさい漢学者だと「けいじゅう」と読ませるはず。
「ちょう」は呉音だけど江戸時代以降の日本の漢学者は、
「漢音が規範的に正しい音読み」という立場だったから。

法律用語で遺言を「いごん」と読むのも明治時代の法律家でしゃくし定規の漢学教育の影響を受けた人がいたからだろう。

746日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:34:01.11 ID:tvyVMosr
今からやるよ
「平成のインパール作戦」

南スーダンPKOへ派遣命令
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111220/t10014780191000.html

勝てるかどうかは知らなんがね
747日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:35:45.88 ID:Yp6u/i3w
中国とロシアに連勝し、アメリカと広大な地域で大戦争をした。
今さら朝鮮の南半分や北半分とは戦争したくない。
血を流す価値がないって感じ。

「朝鮮程度の国を相手に何してるんだw」
あの世にいる明治人からそう言って笑われそうだ。
748日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:40:32.59 ID:qlTaCs1c
>>745
へー。
仏教界じゃしつこく呉音使い続けてるのにね。
漢音重視の傾向ってあったんだ。
749日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:43:04.50 ID:m5GZLslX
>>747
君は勘違いしてるようだが
戦争は基本的に勝てる相手としかしてはいけない
ジャイアンがのび太をいじめるような圧倒的戦力差でフルボッコにするのが理想
朝鮮云々言うが竹島は日本国の領土
まともな人間なら領土はどんな荒地でも敵に占領されて放置とかありえん
フォークランド紛争の時も「こんな最果ての小島のためにイギリスって馬鹿?」みたいな事言ってた識者(笑)がいたけどさw
750日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:44:07.51 ID:tvyVMosr
半島なんかに手を出してみろ
良い事なんて一つも無い

北が暴発して南に侵攻
南側応戦、中国傍観、米軍援軍、ここまで規定路線
自衛隊韓国援軍に半島上陸
「日帝が来た!」中朝韓グルになって自衛隊攻撃
米軍呆れて撤退、自衛隊孤立無援ボコボコ

良い事なんて一つも無い
751日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:45:33.58 ID:tnVEYu1k
やっぱ野沢さんの自殺が痛かったというか、惜しまれるな。
全然違う台詞、構成になったと思う。
野沢さんは緻密かつ大胆にストーリーを構成する人で、かつ人間も描けて
好きな脚本家だった。合掌
752日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:46:03.59 ID:qlTaCs1c
>>750
負けたら勿論、日本が勝っても良い事ひとつもなさそう・・・
753日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:49:24.83 ID:m5GZLslX
>>750
自衛隊が朝鮮半島に派兵されることは100%ないね
なんで朝鮮半島のために日本人の血を流さなきゃいけないんだかw
754日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:50:53.93 ID:zW3T03iP
>>750
北朝鮮の扱いは、日中間であらかた話ついてるだろ
馬鹿マスコミは、今の時期に日中首脳会談で一切話無しなのは問題だとか言ってるけど
公に出来ない形で処理方法は決まってるだろ
自衛隊の出番なんて無いよ
とりあえず中国が現体制を解体して、日本としてはどの程度経済援助できるかのせめぎあいじゃないか
今の戦争は、武力じゃなく経済だな
中国本体の経済がほどなく失速するから、軍事面の押さえは中国、経済面の押さえは日本って役割になる
韓国も、北の面倒を見るほどの余力はないし
755日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:52:21.10 ID:YBn6mu2j
西洋館好きとしては、「坂の上の雲」はあちこちの建物ロケが気になった。
でも、街並みって中国で撮ったんだっけ?

>>719
> ともあれ明治時代の映像化には成功した。
> 次は大正時代を背景にしたドラマだな。

大正浪漫って何かあったっけ?
朝ドラはその時代多かったけど、どうしても映像やら脚本やらの
スケールをでかくするわけにいかないからなあ。
あと、東京を扱うと関東大震災っていう大破局があるし。
でも、いろいろと創作意欲が沸く時代とは思うけど。
756日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:52:39.55 ID:tvyVMosr
よく考えてみたら
白村江の戦いの頃から同じことの繰り返し
半島に手を出しても良い事なんて無い
757日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:53:09.80 ID:qlTaCs1c
三陸地方の「これより下に家建てるべからず」みたいに、
「朝鮮にはけして関わるべからず」みたいな石碑を建てたいねw
758日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:54:13.19 ID:muP8hBVF
>いや、別に三笠を正確に再現することが目的である
>ドラマではないから。
ココ読んでから言ってね。
捏造三笠保存会の事は国民は全く知らないしNHKがどれだけ酷い三笠を
世に見せたのか。ある程度の品質を求められても握り潰した人たちが
居るという事を知って、もっと冷静にNHKの膿というものを見せられたと
という想いになって頂きたいものです。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g109452555
http://battleshipmikasa.blog.fc2.com/
759日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:54:13.32 ID:G1cmmVIU
>>748
「漢音重視」って江戸時代や明治時代の「インテリの知ったか」に近いんだけどね。
「アップルじゃなくてアッポーと言え!」みたいなもん。
だから「遺言」は今でも「ゆいごん」と読む方が圧倒的多数派だし。

俺も東郷が「けいじゅう」と読んだ時に「NHKやらかしたな!」とおもたけど
「坂の上の雲」の時代考証のこだわりはこれまでのNHKドラマのレベルを超えているから
案外、当時の海軍の改まった席では漢音よみにこだわった、という証拠があるのかもしれない。
760日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:56:06.03 ID:Yp6u/i3w
>>749
竹島と拉致された日本人さえ取り返せば朝鮮と一切関わりたくない感じかな。
もちろん、南北問わず。
朝鮮と関わると何一つ良いことない。

戦前もそうだった。台湾の経営は黒字だったけど、朝鮮は持ち出しばかりで大赤字。
761日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:56:46.94 ID:m5GZLslX
>>756
根本的な部分が日本人には理解できてないんだろうね
日本は海洋国家で中国は大陸国家
海洋国家が大陸国家化しようとすれば当然失敗する
古代の朝鮮半島進出も百済にそそのかされた結果だしそのクライマックスるが白村江の戦い
朝鮮半島なんて生かさず殺さずで緩衝地帯として存在すればそれでいい
日清、日露戦争は緩衝地帯の獲得という当初の目的を達したけどその後大陸国家を志向して壊滅
762日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:58:17.78 ID:G1cmmVIU
10年前のNHKの大河の「北条時宗」では亀山上皇が
「敵國降伏」と各場面で「敵国降伏」と新字体で書いていたし(w

その前の「徳川慶喜」では小御所会議の会で、明治天皇に対するテロップで
「睦仁親王」ってでてきたし(w

NHKの大河ドラマでも時代考証のレベルなんてこんなもん。

「坂の上の雲」の細部へのこだわりは、末代まで語り継がれるべき。
763日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 01:59:07.73 ID:NiAjWlCn
あるいは同音の他の言葉と聞き違えないようにわざと言い換える事もあるな。
歯医者が「抜糸」を「ばついと」と読むように。
764日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 02:00:59.49 ID:G1cmmVIU
>>763
そういえば昔の2chでよく使われた「ぐんくつ」も戦時中のラジオのアナウンサーが
「軍歌」と区別するために実際に使われた言葉らしい。
765日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 02:01:52.26 ID:YBn6mu2j
しかし、逆はどうなのかね。
たとえば中国からしたら、太平洋への出口に大手を広げて
世界的にも端倪すべからざる国家が存在してるってのは。
いろいろとちょっかいを出したくなろうというものではなかろうか?
766日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 02:02:59.16 ID:m5GZLslX
>>765
中国はソ連と一緒で海洋国家も志向してるからそのうち崩壊するよ
767日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 02:03:56.98 ID:YBn6mu2j
崩壊したらしたで、周囲の国は大迷惑になりそうではあるが…。
768日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 02:05:06.56 ID:G1cmmVIU
ただこれは俺が去年書いたんだけど↓の場面は明らかにNHKのミスだと思う。
--------------------------------------------
Date : 2010/12/12 21:24:15
Subject: 【スペシャルドラマ】坂の上の雲28【第二部放送】
URL : http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nhkdrama&key=1292149577
From :
Mail :

第七回目見た。
しかし今年になってから神回ばかりだなあ。

第6回では、さりげなくイギリスがボーア戦争で苦しんでいる場面を入れているし。
日本が生糸輸出で生きていることも描いている。

第7回では、那須の徴兵された農民の姉が、「足利の紡績工場(ママ)」に働きに
いったことがさりげなく出てくる。

足利は生糸や絹織物の産地だったから「紡績工場」は脚本家の勘違いじゃないかと思うけど(w

--------------------------------------------
769日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 02:05:41.73 ID:tvyVMosr
>>753
半島の為に血を流すんじゃないよ。日本の為
日露戦争だってロシアが南下して来たから、やむなく派兵したけど
別に半島の人のためじゃないじゃない?
そりゃ内々に中国と話をつけているんだったら往かなくてもすむけど
北が「ミサイル飛ばすぞおりゃあ」ってなりゃあ”日本の為”に派兵するだろう?
でも、それで半島喧嘩した所で「良い事なんて無い」って言ってるの

一番良いのは、北(の住民)が、どれだけ困ろうが静かにしておいてもらうこと
770日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 02:08:28.53 ID:qlTaCs1c
>>767
今となっては世界中が迷惑こうむるよ。日本も欧米もどんだけ中国にビジネスで深く
関わってるか。GDP第2位の国がつぶれたら大変なことじゃ。
771日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 02:10:36.94 ID:m5GZLslX
>>769
最後の一文には同意

ただ今の時代昔みたいな帝国主義国家同士のせめぎ合いじゃないから
北朝鮮を中国が影響下から切り離すとかありえないし
韓国も統一したくないのが本音
北が日本にミサイルとか言うけどその行為に北朝鮮の利益が全く無い
北は韓国と戦争中なのであってこの期に及んで日本にちょっかい出すとか自殺行為だろw
772日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 02:10:55.99 ID:tvyVMosr
>>754
しかし北の借金の返済をするのも嫌だなぁ
まぁ安全のための代償と思えば安いか?
773日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 02:18:23.03 ID:tvyVMosr
>>771
「ミサイル飛ばすぞおりゃあ」って言われただけでも
今どきの偉い人たちは肝が据わってないから…

安易に「平成のインパール作戦」なんてやり始める人たちだよ?
下々が「やめとこうよ」って言っても、どうなるか判んないんだよねぇ
774日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 02:42:22.66 ID:U6jqUqwh
真の日本人なら千島樺太台湾南洋任那を奪還すべく戦争したいはず。
775日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 02:53:44.60 ID:RqIREamE
三笠は対馬に移すべきではないか?
対馬はこれを観光に生かして日本人観光客を増やし、相対的に減る朝鮮人の観光客を殲滅できる。
776日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 03:00:15.97 ID:rHJa9wOE
>755
次は大正じゃなくて「トラ!トラ!トラ!」がいい。
長らく幻だったのが近年発掘された黒澤明の初稿版「虎!虎!虎!」を忠実に映像化するの。
777日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 03:34:35.15 ID:IooJBvl4
>>707
秋山兄は大将が校長に、福沢諭吉を尊敬してて子供は慶応に
弟は宗教にハマり込んでけっきょく息子を僧侶にしちゃう
能力はともかく戦向きの気質ではないのかしれんね伊予の人たち
自分が功を挙げたから子も同じく軍人にと仕立て上げようとしないのがむしろ好感もてるけど、寺内寿一とか二世愚物の最たるもの
778日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 03:46:02.50 ID:Cjl/vu+C
大河ドラマで再現されると主人公マンセーになったり、考察も怪しくなるからなぁ
でも、明治維新から日清戦争辺りまでを誰か書いて作って欲しい
できれば誰かが主役じゃなくて、日本が主役の群像劇で
779日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 03:51:54.47 ID:qlTaCs1c
>>777
秋山兄は陸軍大将まで勤め上げたんだからいいじゃないかよw
校長先生は老後の再就職みたいなもんじゃろ
780日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 04:32:19.40 ID:QZFxGqMs
781日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 08:24:38.96 ID:Gt9JmqRZ
>>780
とにかく、今回のVFXは、細部にわたってこだわって作られた、猛烈な傑作
でありました! まさしく、私が夢見ていた「可能な限り史実に近いであろ
う歴史ドラマ」あるいは「可能な限り史実に近いであろう戦争の再現」を目
の当たりにできました。

史実に近いだろうって・・丁字を言った時点で終わっている。
細部にこだわってなんて笑わせるんじゃない。ボロボロなんです。
俗説をそのまま使い、更に手抜きがあちこちあるんですよ。
また騙された人が一人出来てしまった。これが公共放送のやる事です。
782日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 08:30:18.47 ID:ciEp34kb
>>778
2013年の「八重の桜」は、幕末から日清戦争までは描くと思うよ。
783日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 08:48:55.72 ID:Gt9JmqRZ
演出家としての才能の欠如と公務員上がりで組織優先の考え方が染み付いている
海上自衛隊OBの人には無理があったと。三笠に何のこだわりが無かったことも
映像からちゃんと見えるし、鉄砲屋のコダワリしか画面には無かった。
真っ先に世界の常識を覆したオスラビアのダメージと沈没と主砲発射手順しかない。
しかしオスラビア沈没は三笠の手柄ではないというおちまでついている。


そのそも低視聴率なので、その失敗が何であったのか。今回の海軍に関する
ものについては殆ど制作側の全面的な信頼の元に、セットの三笠の再現について
失敗している事を握り潰した共犯とも言える人。自分の専門以外は本当に甘い。いや甘すぎたという事。
実は指摘をしてもNHK制作トップには何ら伝わっていないし握り潰したという事が分っていてね。

兎に角三笠はボロボロでした。こんなものが海外で放映されるというのは日本人として
本当に恥ずかしい。 恥を知れと言いたい。海上自衛隊OBには。
784日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 09:03:23.35 ID:nSfU0L82
>>760
日本は朝鮮に対して貿易黒字ですよ。朝鮮のおかげで潤ってる企業だって
たくさんある。もう切っても切れない関係だよ。

共存共栄ですよ。
785日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 09:08:22.09 ID:IZlEbdTA
>>784
朝鮮半島が崩壊→日本企業が巻き返し→日本企業が日本で素材調達→ウマー
786日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 09:10:30.28 ID:IWUt890H
半島が崩壊したら大挙して半島人が難民として日本に押しかけてくる
これは決して望ましいことではない

787日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 09:15:54.22 ID:IZlEbdTA
政治家さえ腹くくれば難民船は武装工作船として撃沈できる
788日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 09:20:14.57 ID:Cjl/vu+C
>>782
d!綾瀬はるかだっけ?取り敢えず見てみるが・・気骨なのが見たいんだよな。
まあ最近の大河じゃ無理なんだろうけど」
789日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 09:21:34.72 ID:nSfU0L82
日本はいまや日中韓の間の貿易が全体の3割をしめているんです。
韓国が経済発展→日本企業の市場が広がる→日本ウマー
これが現実なんです。
大雑把に言いますと韓国は日本から部品買って組み立て中国に売るって感じです。

経済が発展すれば戦争なんてばからしいとなり経済大国同士は戦争も
しなくなります。
アメリカは相変わらず戦争してますが実際に鉄砲持って戦ってるのは
貧しい黒人です。

韓国も中国も経済発展することが安全保障の面からも日本のためになるのです。

韓国ががんばるから日本も負けないようがんばる。ライバルがいてこそ
実力は伸びるのです。敵失を待っているようではダメです。
790日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 09:26:05.54 ID:Aw3i5KOh
史実の好古はお母さんの病気で仕方なく愛知県の校長先生辞めて松山に戻って看病したんだよね
で、その甲斐あってお母さん元気になったものの再就職どうしようと思った時に誰かから陸軍士官学校に行けばと勧められたんで入ったんだとさ
791日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 09:26:08.09 ID:wKrQqol8
鴨緑江を我が栄光の帝國陸軍が渡河した栄光を忘れたか!
今も尚朝鮮は支那の南進を防ぐ防波堤で有り続けるぞ!!w
792日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 09:27:01.18 ID:wBIaajPy
国際法を遵守して撃ち払うべきものはどこの国の船も撃つ。人道的救援が必要な者は国籍に関わらず助ける。
東郷さんは海に投げ出されたロシア人が他の船に救助されるまで砲撃を止めたりしてる。

この厳格な遵法精神は継承されるべきだよ。
793日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 09:32:17.55 ID:P8Eh16/n
竹島の天気予報をわざわざ放送する韓国の執念が怖い
794日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 09:37:37.56 ID:IZlEbdTA
>>789
気持ち悪w
日中韓????wwwww
日中が9割以上なのに日中韓とかいう表現するのが最近の崩壊寸前韓国人の流行りだねw
795日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 09:41:25.22 ID:ciEp34kb
>>788
綾瀬はるかが新島八重という会津出身の女を演じる。
同志社を設立した新島襄の妻。
戊辰戦争にもかかわり、日清・日露戦争も従軍看護婦となったので終盤に少し登場するだろう。
坂の上の雲の映像が多少使いまわされるんじゃないかな。
796日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 10:01:10.69 ID:3kNa/xTJ
>>761
そうだよね、韓国があるために日本は中国、ロシアと面と向かわずにすんでる。
朝鮮半島が中国、ロシア領だといやだね。その点では韓国は日本の利益に貢献してくれてるのかな。
797日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 10:17:46.86 ID:zLdYHQuG
>>796
それ以外の利益は皆無といっていいだろうね。
798日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 10:26:41.93 ID:3kNa/xTJ
>>797
今だとタダでも朝鮮半島は要らない、となるだろうね。
799日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 10:35:11.39 ID:gCGhGBwK
>>794
2010年日本の対外貿易総額(輸出+輸入)
1位 中国(香港含)30兆3368億円(+3兆2440億円)
2位 米国15兆9488億円(+4兆1260億円)
3位 韓国7兆9642億円(+2兆9562億円)

ニートの君にはわからないだろうけどこれが現状なんです。
日中韓に台湾を加えた東アジアは巨大な経済共同体なんですよ。
800日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 10:37:01.27 ID:zLdYHQuG
>>798
今のままがいいね。

南鮮は米国管理。北鮮は中国管理。
これでおk

で、日本は余ったお金を南米とか東南アジアに投資。
東南アジアは地政学的に近いから経済がまわりやすい。
南米は日本と時差が12時間つまり24時間日本は商業活動が出来る。
っていう理由からね。
801日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 10:40:46.51 ID:Xqqyt9VP
朝鮮戦争の特需がなかったら日本の戦後の発展はもっと遅れたと言われてるし
韓国は高句麗・新羅・百済の領域の百済と新羅に当たるわけだから昔から同盟国だよな
802日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 10:52:05.37 ID:gCGhGBwK
>>794
算数デキマスカ
803日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 11:08:28.76 ID:qlTaCs1c
韓国は嫌いだけど、韓国を必要以上に過小評価するのは問題だぞ?
ビジネスでの結び付きまで否定するのはお子様。

あ、でも
>>801
朝鮮戦争特需ってのも過大評価されてると思うよ。多少はうるおったけど
数年で終わりだし、そういう特需は終わった後揺り戻しが来てしまう。第一次大戦後みたいに。
804日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 11:15:08.36 ID:su4Z/9aw
>>799
戦前はアメリカ、イギリス無しじゃ駄目だったのに喧嘩売って、
最近は中国(台湾含む)韓国抜きじゃダメなのに喧嘩売ろうとするネトウヨさん達マジ売国奴。

中国人に牛耳られるの面白く無いんだろうけど、白人が牛耳るよりずっとマシじゃん。
ハンバーガー氾濫するよりは小龍包なり餃子のが良いし、
アルファベット氾濫するよりは漢字氾濫する方が居心地良いじゃん。
805日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 11:21:38.47 ID:gCGhGBwK
中国が大国化してわがままになっていくのは間違いないから本来は
日本と韓国が手を組んでこれを牽制しないといけないんだけど、まあ
100年は無理だろうな。韓国にもう少し大人になって欲しいと思うよ。
806日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 11:34:47.18 ID:Yp6u/i3w
日韓関係で一番腹がたつのは日本政府なんだ。
すぐに謝ったり金を出す。つい最近に韓国大統領が来日した時もそうだ。

「もう一言も謝らないし、一円の金も出さない」はっきり断言したらいい。
それで韓国が怒って「大使召還だ!断交だ!」と言ったら勝手にさせればいい。
断交して困るのは日本より韓国の方が大きいから。
807日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 11:36:36.58 ID:gCGhGBwK
>>806
金なんて出してないよ
808日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 11:41:10.03 ID:ciEp34kb
日本政府は外交がわかってないよなあ。
21世紀になっても島国根性が抜けてない。
それは国民全体に言えることなんだけど。
809日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 11:41:14.40 ID:Yp6u/i3w
>>806
慰安婦の償い金とか出してるよ。
経済協力とか言って無償の資金提供も何度もしてる
810日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 11:49:10.23 ID:ITSfTdsM
>>806
日本も韓国も、国家として日本に戦争の賠償金を払えとはひと言も言ったことないよ。
形的には日本が勝手に払ってるだけ。
811日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 11:52:29.52 ID:NyB8RsWl
>>763
海軍では右舷左舷を
みぎげん・ひだりげん、と
言っていたと聞いたことがあるが、
今回はうげんさげんと言ってたよね?
812日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:05:11.18 ID:Yp6u/i3w
>>810
日韓基本条約を締結する交渉の際、韓国は日本に戦時賠償を要求してる。

日韓基本条約で解決してるのに、謝ったり金を出してきた日本政府がアホ。
韓国は日本をゆすったり、たかったりすれば謝り金を出すと思い込んでる
813日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:10:16.38 ID:gCGhGBwK
>>809
あれは民間からの募金。
政府は事務経費とかは基金に拠出したけど、国家賠償はしてないよ。

>>812
金は出してないよ。よく勉強してみ。
814日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:12:48.93 ID:qlTaCs1c
>>804
いや白人にも中国人にも牛耳られたくないのがマットウな右翼の意見だろw
白人とも中国人ともほどほどに上手くやっていきたいと思うのが一般人

個人的にはハンバーガーもアルファベットも漢字も好き
815日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:23:12.46 ID:3kNa/xTJ
韓国は日本人が韓国見るより10倍は日本人の反応気にしてるよ。
だからKARAや野球選手が日本で活躍したりすると誇らしく嬉しいみたい。
靖国に放火事件で反韓感情が高まらないかも気にしてる。
今は対韓感情も国策の一つだろうけど、元々日本で認められたいと思ってるんじゃないかな、
日本でヒットしたりすると何でも直ぐニュースになる。
816日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:27:33.54 ID:gCptcGo6
嫌いと言いながら、その実媚びる。
これがイヤなんだよ。

817日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:30:14.44 ID:su4Z/9aw
ODAは良いけど韓国への援助は駄目とか意味が解らん。
ライバルになるからケシカランとかならアメリカも一切日本に援助しなけりゃビッグスリーが
未だに君臨してるんだろうね。国産車(笑)でさ。

劣等感を韓国にぶつける事で発散してるだけだよな。

日本が停滞してる本当の理由を見つけて正すならともかく、
枝葉な問題を大袈裟に言ってるんだもんな。
818日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:32:08.77 ID:gCGhGBwK
>>815
それだけ日本は憧れの国ってことなんだからいいことだわな。
ただ、実際は日韓のワールドカップあたりから一般人はそんなに
日本のことを気にしてはいないって韓国在住日本人のレポート読んだ
ことある。韓国のネトウヨの動きを日本のマスコミ(特に産経とかね)
がマッチポンプで取り上げすぎってのもあるそうだ。

日本でもそうだけど、サイレントマジョリティーの声はマスコミには
乗らないからね。
819日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:39:32.81 ID:5/R+RoS8
難しい話は分からんがドラマ面白かったわ
820日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:40:13.03 ID:3kNa/xTJ
>>816
韓国はプライド高いし、媚びたりは余りしないでしょう。
ただ中国の掲示板とかにも出てるけどプライドなかったら優秀な中華民族と大和民族とに挟まれて
生き残る事は出来なかっただんじゃないか。
821日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:41:32.71 ID:Yp6u/i3w
>>813
公式の場で何度も慰安婦問題を突き付けてきた韓国の要求を受け入れる形だった。
形式的には民間が払った形だけど、日本政府が払ったようなもの。

日韓基本条約に基づき金を出したのは事実でしょう。
条約以外でも経済協力の形で金を払ったと思うが、そこは勉強してみるよ。
822日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:41:40.10 ID:emN3QroP
韓という字をNGワード指定するとすっきり
823日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:43:48.20 ID:su4Z/9aw
>>814
反中韓と反米同時にやってるなら何も言わんよ。
個人的には白人文化強過ぎるから中韓含めたアジアとか他の地域が台頭して欲しいが。
何でも取り込んで楽しむのが日本の強みだしな。
824日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:47:30.50 ID:Bg6yXcqb
感情論でしか物事を表せない奴らばっかだな
825日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:53:50.03 ID:nIDO6Yhr
>>821
外交ではその「形式」がものすごく重要なんよ
826日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:54:15.61 ID:Cjl/vu+C
感情論の前にドラマの話が一つもない
827日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 12:56:47.42 ID:R9G/28vD
>>821
日韓基本条約に基づいて払ったんじゃねーぞ

全然わかってないな
828日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 13:10:36.44 ID:Jx0OD1ba
ドラマの話をひとつ。
今朝のTBSラジオの人気番組大沢悠里のゆうゆうワイドでリスナーからの
メールやファックスのテーマは今年楽しんだテレビ番組。
ある人は坂の上の雲と江が楽しみだったと言っていた。
浅井三姉妹のことがよくわかって良かったとさ。
これを受けて悠里さんは柄本さんの乃木大将が良かったなって言ってた。

大沢悠里って知らない人はまったく知らないだろうけどラジオ界のタモリ
とも言われてる人で大河大好きな人。
829日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 13:13:11.47 ID:E5XRNCAX
名目はともあれ、6000億くらい金出したって、日韓交渉のドキュメントで言ってたと思うが。
830日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 13:16:20.71 ID:E5XRNCAX
中国へだって、名目は、賠償金じゃないが、経済協力って形で、
何兆円かででるだろ。
831日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 13:16:27.62 ID:3kNa/xTJ
>>826
古くはマレー沖海戦、加藤隼戦闘隊のような敵兵が殆ど出て来ない戦争ものや
トラ・トラ・トラのようなハリウッドの力を借りた実際のシーンにこだわった大作もの、
二〇三高地のような戦争の悲惨さを全面に出したものから、
今の山本五十六と同じように淡々と事実を元にした戦争ドラマだったのかなと云うのが、感想だな。
832日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 13:28:18.26 ID:qlTaCs1c
>>823
台頭って、いわゆる韓流みたいにドラマが放映されたり中国語韓国語習う人が増えたりとか?
仕事やってる人なら中韓と取引してる企業は多いだろうし、ドラマや旅行番組も多いし
じゅーぶん台頭してる気がするがな
ていうか個人の好みで勝手にやりゃあいいだけやんw

俺は中国という国は嫌いだが中国語は勉強したぞw 文化は文化。
833日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 13:30:00.44 ID:GztMHBqy
test
834日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 13:50:09.65 ID:D3Ss05mi
>>829
日韓基本条約のこと言ってるの?そん時は経済協力という形で出してるよ。
でもそれで終わり。ちゃら。

その後は出してないよ。
慰安婦のアジア女性基金は日韓条約とは関係ないから。

韓国に謝罪と賠償求められるたびに金むしりとられたみたいに勘違いし
てる人いるけど金は出してないよ。

アジア女性基金は韓国サイドの要求があったのは確かだけど村山さんの個人的
政治信条も大きい。民間基金って形にしたのは官僚の知恵だね。
あの人は戦争の謝罪をするってことを自分の使命みたいに考えてた人だから。
835日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 13:52:51.87 ID:l9yRJPp2
ぜんぶまとめて放送しろや
836日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:18:57.83 ID:1630Qe3S
正月休みに入ったんで録画鑑賞しつつ昼酒中
「距離4,600」になって「急ぎ撃て」の時は右舷に砲兵が移動してたね
あの辺の緊迫感は出色だけど何で右舷なのか、とか判らないw
837日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:20:49.57 ID:gLNf1NiM
元寇といい日本海海戦といい異常に日本側を矮小化したがる奴必ずいるよな
やれ颱風がやれバルチック艦隊がとか言って
壊滅に至る経緯がまったく考慮されていないという
838日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:22:17.30 ID:3kNa/xTJ
>>836
ロシア艦隊を右側に見ながら殆ど並行になってるからでは。
839日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:22:27.67 ID:1630Qe3S
あ、でも最初から右舷で戦っていたっけ(汗)
840日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:25:37.11 ID:3kNa/xTJ
>>839
最初見えたのは左斜め前方、そこから左ターン。
841日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:28:00.64 ID:WVsotW8c
NHKは何度も再放送すべきだ
見返すたびに評価が上がるドラマだと思う
842日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:28:59.90 ID:wzjtnTR7
好古主人公にしぼってずっとやって欲しかったかな
843日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:40:59.11 ID:xJ+txKU8
雨の坂は、原作では律は真之を追っかけてるんだな。結局会えなかったけど。
そこは入れてほしかった。
844日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:42:43.21 ID:MpUyBnwe
>>843
一応、追いかけていたが?
845日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:43:09.96 ID:C4G+j8ZM
なんか韓国人か在日が書き込んでるみたいだけど
韓国なんて日本の信用で通貨も成り立ってるような国だって理解してるのかね?
日本が本気になれば韓国なんて1週間で崩壊するよ
846日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:45:30.80 ID:1630Qe3S
「撃ち方やめ」の号令で初めて「勝った」と知り
真っ黒い顔がニヤリと笑う、あのシーン良いな
優勢か不利かも考える暇なんて無かったんだろな
下っ端の砲兵とかだと
847日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:50:24.48 ID:su4Z/9aw
>>845
なんか日本人か在米日本人が書き込んでるみたいだけど、
日本なんてアメリカの軍事力のお陰で経済活動が保証されてる国だって理解してるのかな?
アメリカが本気出せば日本なんて一週間で再占領出来るのに。
848日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:54:35.86 ID:mVNbnl91
>>788
獅子の時代位徹底的に
戊辰戦争の悲劇を丹念に書いて欲しい

特別に山田太一氏に
脚本協力を仰ぐのも可
義経では設定協力に
村上元三氏の名前もあったし(^^;)
849日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:54:36.50 ID:1630Qe3S
「あにさんはそうは言わん」
「・・・は?」
「うん、そうは言わんな」
「言わんじゃろうな」

漱石フルボッコ、ワロタW
850日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:57:57.34 ID:WVsotW8c
3年間見続けて良かった
テレビドラマでこれだけのクオリティの作品を作るのは
以後はまず無理だろう
俳優陣やNHKのスタッフに感謝したい
851日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 14:58:24.84 ID:gLNf1NiM
韓国って内実鵜飼(日本)の鵜だからなw
852日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 15:02:24.35 ID:3kNa/xTJ
>>846
下っ端は何も知らないよね。親父は昔戦闘機のパイロットでシベリア抑留組だけど、
俺が小さい頃だから戦後だいぶたってから、本とかで日本軍の作戦色々知って相当怒ってた。
自分達が何の目的でどういう戦いをしてたのか皆目解らず、言われた事やるだけみたい。

三笠の艦橋にZ以外のアルファベットの旗並んでいたり、敵艦との距離を知らせるのに
小学校の時計のようなモデル使ってたりとか、妙にリアリティあったな。
853日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 15:04:45.12 ID:1630Qe3S
号外読んで無く季子・・・涙が出ていないな(´・ω・`)
854日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 15:27:46.22 ID:1630Qe3S
真之は何で正岡家の前で引き返したのだろう・・・
855日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 15:33:27.49 ID:xJ+txKU8
軍人としての自分を陰ながら慕ってる律の思いをわかってるんで、自分の今の姿を見せるのは良くないと思った・・・のかな。
856日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 15:43:27.96 ID:zElWUqbY
>>845
お前みたいなあほって四六時中脳内韓国人と戦っているの?wwwwwww
857日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 15:48:48.35 ID:su4Z/9aw
>>837
どちらも後世で悪い方に効果をもたらしたからこそ実態を知る必要有るのでは?
艦隊決戦は強い方が弱い方に強いるものでそれが出来ない状況では決戦なんて起こり得無いとか。

旅順艦隊は増援来るまで篭ったけど陸から攻められて脱出試みるも失敗して最後は自沈。
バルチック艦隊もウラジオストックに入りたかったけど行く手塞がれて止む無く戦闘。

後のマリアナ沖海戦なんかは戦う前に既に逃げるべき状況でZ旗揚げて惨敗。
基地航空隊との連携で劣勢挽回する計画なのに各個撃破された後で乗り込んでもそりゃ勝て無い。
日露のロシアがそうしたように逃走すれば良い所を此方から挑む始末。

日本海海戦のロシア側より酷い振る舞いを連合艦隊が演じてる。
858日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 15:53:26.37 ID:C4G+j8ZM
>>856
朝鮮人はさっさと偉大な地上の楽園に帰れよw
歴史も何もない奴隷国家の白痴
859日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 16:00:24.63 ID:O5Y2FZLd
朝日新聞にドラマのお陰で横須賀の三笠の客が激増したって書いてあった
860日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 16:00:25.01 ID:6DbqSCYy
>>858
ネトウヨはニュー速+に帰れよ、あそこならお仲間がウヨウヨいるだろw
861日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 16:00:54.30 ID:Gh9ckDGg
>>852
>>三笠の艦橋にZ以外のアルファベットの旗並んでいたり

海自とか海保とか、あるいは練習船、帆船とかの見学会に行くと
今でもアレと同じ旗のラックがあるよ。
話し好きのエラい人が運良く近くに居ると色々説明してくれる。
海自の人とかは「これがZ旗ですぜ」と記念写真を撮らせてくれるw
862日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 16:05:03.50 ID:lM97yxM3
>>858
俺も脳内韓国人ですか?wwwwww
863日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 16:41:32.49 ID:Cjl/vu+C
律には本音を話せるだろうけど、ああいう姿や凹んだ気持ちは女に話せないんじゃないか?
明治男としては‥のぼさんが生きていれば、話しただろうね。墓にも行ったくらいだし
広瀬やのぼさんが生きていたら、真之の人生も変わっていたかもしれない
864日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 16:58:11.82 ID:WG143Hmi
三笠て客船に大砲積んだみたいだね。
坂の上の映像だとえらい違いだが。
865日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:00:31.91 ID:FhIOPQPY
原作には、


ロシア帝国にとって列強無比の大いなる存在は、第一にその帝権が際限もなく大きいということであり、
第二にはその軍事力の強大さであり、第三には対内的な秘密警察の能力の高さと大きさであった。
ロシア帝国はこの三つのパワーによってささえられてきたといっていい。


という一節があるが、ソ連時代や今のロシア情勢見てても、ある意味変わらないところがあるよなあ、って思う。

ドラマの最終回の最後の方で、ニコライ2世の像が倒されるシーンがあったけど、あれとかもろデジャビュ
なんだよな。ソ連崩壊時のレーニン像撤去と。

866日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:06:23.12 ID:su4Z/9aw
>>865
広過ぎて支配しようとすると同じような形になるだけでは?
領土民族問題も多いから軍隊弱いとバラバラにされちゃうし。
867日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:08:32.62 ID:FhIOPQPY
>>866
広さだけの問題かな?
カナダはそんなに強権的じゃないよね?

868日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:09:52.48 ID:tnVEYu1k
>>863
原作では、すでに敵艦が津軽まわりではなく、真之が脳みそを雑巾みたいに振り絞って
山を張った結果の、対馬まわりできた、って事実だけで、
人智をこえたものを信じるようになりはじめた端緒として触れてるよ。

あの時代、一国の前途を担うって、そりゃ、戦後、精神のバランスを崩すと思うわ

うちの爺さんなんだけど、WW2で大佐で、パプアニューギニアに行って生きて帰ってきたんだけど
それも俺には??なんだが、その後、現地の人に「よく」してあげたということでお招き&歓迎とかされてた。
なんていったらいいのやら・・・多くの士卒が餓えと疫病に苦しんで死んだというのに。

その爺の長女、俺の伯母さんももうとっくに亡くなったけど、ひめゆりの少女たちの
一学年下で、たまたま従軍をまぬがれた。

父親の実家の話ですが、熊本の水前寺にあります。一昔前は立派な屋敷ばかりだったのに
7年前に墓参に帰ったら、ラブホテルばっかりになっていて驚がくした
869日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:19:18.76 ID:su4Z/9aw
>>867
国の成立の仕方の違い(植民地から自治州経て平和的に独立)
とケベック問題も有るから英仏語両方使ったりで一極集中出来ない、
隣の国を刺激するような軍隊も持て無いからな。


870日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:22:34.68 ID:FhIOPQPY
>>869
逆に、そんなに広くないのに強権的な国ってあるよな?
ソ連から分離した何ちゃらスタンとかな。

文化ってのは主義主張や時代を越えてもなかなか変わらないもんだなって思う。

871日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:22:39.54 ID:Cjl/vu+C
>>868
命のやりとりの真っ只中にいる訳だから、尋常な精神状態じゃないだろうね。国と人命とを背負うんだしさ
現代の日本人には理解不能だと思うよ。普通に生きていても、山のようにストレス溜まるっていうのに
一括りにしてはいけないだろうけど、昔の人達は戦国時代だろうと、江戸時代だろと明治だろうと強い!本当に強い
872日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:24:51.64 ID:U57ex+4g
昔の人が強いというより
死と背中合わせで生きてる状況が否が応でも強くさせた(でないと生きていけない)
という感じかな
873日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:36:32.70 ID:su4Z/9aw
>>870
国民の教育レベルが高いと強権振るうのが難しくなるかなと。
ドイツみたいな暴力で権力勝ち取って独裁みたいな形は成立するけど、基本長続きし無い。
アメリカも田舎は共和党支持で強権的な事望む節有るし。

韓国も軍部独裁終わるには経済発展と教育水準の向上あった訳だし。
そんな訳でロシアにせよ中国にせよ今の有り方続けられないと思うよ。
874日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:42:33.58 ID:Cjl/vu+C
>>872
ああその言い回し方の方が正しいかも。胸にストンと落ちた
875日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:43:55.69 ID:E5XRNCAX
>>873
ドイツのヒットラー政権は、選挙で勝ってできた合法的な政権だ。
ドイツ国民が支持した。教育水準とは関係ない。
876日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:52:41.31 ID:Pi0tGyeO
>871
現代だって総理大臣を見れば初登庁と辞任時の外見の違いを見れば、その重圧たるや相当なものだと思う。
中身はともかくとしても。
877日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:54:07.84 ID:zElWUqbY
>>858
俺も脳内韓国人w

お前みたいなやつって普段誰からも相手されないから朝鮮叩くことに
よってちっぽけな自尊心を満足させてるの?wwwwwwwwww
878日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 17:54:34.99 ID:FhIOPQPY
>>873
識字率と民主化の相関関係を議論する人はいるね。
エマニュエル・トッドとか、「アラブの春」の原因を識字率の向上に求めてる。

でも、日露戦争当時はともかく、少なくとも現代においては旧ソ連諸国は識字率高いんだよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Literacy_rate_world.PNG

879日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:03:19.24 ID:FhIOPQPY
ちなみに、識字率以上に民主化に相関関係があると自分が思うのは、1人あたりGDP。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4540.html

↑このグラフ見ると、産油国とかシンガポールなどの一部の例外を除いては上位に来るほど民主的な
度合いは高まる気がする。

スレチすまぬが。


880日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:03:44.48 ID:su4Z/9aw
>>875
過程もあれだけど、選挙で第一政党になっただけだよ。
大統領命令で共産党他の議員を逮捕した後で、全権委任を残りの与野党に無理矢理呑ませて独裁完了。
そもそもワイマール時代にまともに議会政治出来て無くて大統領権限で立法してたし。
その大統領選ではヒトラー負けてるし。
881日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:08:37.49 ID:xBspMg9z
日露戦争に負けなくてよかったとは思うがその後の処理が不味すぎたな
児玉が急死したのも痛かったけど
伊藤は暗殺されるまで居たわけで戦後の満州処理については疑問が残る
10万程度の戦死者を強調して欧米資本閉めだした挙句40年後に330万の死者出すとか愚か過ぎる
882日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:12:46.89 ID:su4Z/9aw
>>879
成る程。
識字率向上しないと教育も何も無いし、教育内容の向上は経済レベル反映するもんな。

その点日本は江戸時代から識字率もそうだけどそれなりの生活水準だったもんな。
883日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:15:40.54 ID:E5XRNCAX
>>880
そもそも、国民が支持したから、第一党になったんじゃないの。
884日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:17:03.23 ID:FhIOPQPY
>>882
まあ識字率上げないことには産業・経済発展しようがないから、識字率や教育水準の向上は、
経済発展や民主化の必要条件ではあるかもな。十分条件ではないけど。

なんで旧ソ連諸国は識字率高いのに大して経済が発展しないのかってのはまた検討に値するけどな。
変に原油が採れ過ぎるから、まともに製造業を興す気がなくなるのかねえ。

宇宙開発では世界をリードする実力があるのにな。
885日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:21:32.06 ID:z2jYgw4v
社会主義国は(政権に都合のいいように)教育はしてる

戦後日本は国は民主化されたが、会社に対しては忠誠心を持ち続けた
ヨーロッパ人には考えられないほど長時間勤務・サービス残業
過労・自殺者が出ても反乱にはならない
軍事力こそもたないが、「滅死奉公」してきた
886日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:35:24.28 ID:Cjl/vu+C
>>876
そうだね、でも民主党議員からも鳩山、管からもそういうダメージを受けたと思えない
鳩山は一度衆議院議員を引退します→撤退
管→一国の総理がお遍路→帰って来たら、メディアに出て自己保身の発言
野田も結局は今も泥鰌まま、低姿勢だけが取り得
今の政治家に昔の人の気骨は、自分は感じられない
887日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:35:44.02 ID:E5XRNCAX
>>885
>ヨーロッパ人には考えられないほど長時間勤務・サービス残業
>過労・自殺者が出ても反乱にはならない
>軍事力こそもたないが、「滅死奉公」してきた

あほか? 時代を間違えてないか?
1980年くらいには、週休2日だったし、週40時間近辺だった。
自分は、500人くらいの企業だった、
長時間勤務・サービス残業なんてなかったし、
ましてや、「滅死奉公」なんて? 頭おかしいんじゃないか。
888日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:39:17.00 ID:FhIOPQPY
>>885
日本は、少なくとも戦後は首相や政権をどれだけ批判しても逮捕されることはないし、逆に批判が簡単
すぎて首相の任期が1年持たないくらいだけどなw

戦後史の中でも、6大都市(東横名阪京神)の首長が全部革新系(社会党・共産党推薦)だった時代も
あるし、長時間労働の問題は原因が別なところにある気もするが。
889日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:40:42.37 ID:su4Z/9aw
>>883
第一党て過半数ですら無いよ?
しかも独裁した時は前回の選挙よりも議席減らしてる。

成る程、少なくない人が中身を解ってたかはともかく独裁支持したかも知れないが、
多くの人は反対したって事は忘れないで欲しい。
890日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:42:03.20 ID:ITSfTdsM
お前らそろそろ政治関連の板とか行けよ。
891日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:44:49.47 ID:tvyVMosr
>>887
そりゃあ、その会社によるよ
あなたの入った会社が、たまたま運が良かっただけ

まぁ少なくとも70年代までは滅私奉公だったけどね
892日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:48:01.73 ID:3kNa/xTJ
今の民主党政権で反乱、デモさえ殆どないのは民度が最高レベルの日本人だからだぞ。
中国だったらすぐバラバラになる、多民族にあの国土、鳩管レベルが中国に現れたら一年かな。
下から叩き上げの実力政治家しか上にあがれないから実際は有り得ないけど。
日本はぱっと出のギャバ嬢が政治家だからな。
893日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:48:40.67 ID:E5XRNCAX
>>891
じゃあ、あなたは、1970年、週何時間労働で、何時間くらいサービス残業していたんだい?
894日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 18:59:01.80 ID:FhIOPQPY
>>892
デモが起きない理由は、民度というよりも、その必要がないからでしょう。

世論調査で支持率が10%を切れば、確実に倒閣できますからね。
首相本人が地位にしがみついても、必ず与党内から○○下ろしという反乱が起きるし。

895日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 19:02:55.27 ID:6DbqSCYy
ギャバ嬢ってどういうタイプミスだよw
896日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 19:04:37.19 ID:3kNa/xTJ
>>894
デモって倒閣とかに限らず、政治や世の中に対する不満の表現だよ。
スレチなんでこれ位にします。
897日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 19:09:14.76 ID:3kNa/xTJ
>>895
察してくれ、オジサンは携帯から書いてるんだ。、。の区別難しい。
898日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 19:21:40.20 ID:O5Y2FZLd
ギャハハ
899日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 19:22:32.28 ID:OGzAwRRf
津田沼駅
900日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 19:23:58.59 ID:wKrQqol8
明日の第13回「日本海海戦」の再放送で本当に
坂の上の雲の3年間は終わりを告げる。
(´・ω・`)v
901日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 20:20:32.16 ID:1630Qe3S
良い味出していた三笠の砲術長に興味が出てググってみたら
「呆れ三太」とか「国親父座ろう」を考えたの、この人だったのか
一気に好きになったわww
902日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 20:50:27.17 ID:KHk0ZrIO
このスレももう終わりだね
明日から田舎帰る

小夜奈良〜
903日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 20:56:42.93 ID:aSUKSCcL
十一話放送後は賛辞ばかりだったのになんでこうなった。

904日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 21:18:56.30 ID:z+F3Y04z
元々ドラマの話は少なくて政治の話ばっかりだったじゃん。
印象的なセリフとか少ないしやはりドラマが薄いからね。
905日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 21:20:46.25 ID:E850igXa
去年も「島国困ったもんだ」な事が多かったような気がする。
さて、どうやら今年も「島国困ったもんだ」な事が多いかな。
そして、来年もどうなるのやら「島国困ったもんだ」な事が多いかもよ!?www
906日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 21:26:37.56 ID:NCpvmLrW
司馬の原作も淳さんが猿回し役で主役は明治時代やけん。
黄海海戦と駆逐艦部隊の夜戦もCGだけでもやってほしかった。
907日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 21:28:28.49 ID:1630Qe3S
昼酒しながら録画見たのに、また晩酌しながら13話観てる俺w
字幕機能が無いから何度も観てセリフ理解するしかない

「距離4,600 右12ポンド砲配置につけ 目標クニャージ・スワロフ」
「距離4,600 急ぎ撃て」

音楽もあいまって観ているだけで泣けてくる
908日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 22:09:47.55 ID:ciEp34kb
国の親父座ろう!
呆れ三太!
ボロ出ろ!

百年後の世界史を一生懸命勉強している受験生もこのセンスで人名を覚えたら洞だろうか?
909日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 22:13:08.87 ID:wBIaajPy
俺は終盤のナベケンナレが一番グッと来る。

明治は良かったという…降る雪や 明治は遠く なりにけり…

桜がばーっと映ってね。ああ、これを言うために三年間があったんだなぁと。

こんな美しい国を放射能で汚したのは一体誰なんだ。
910日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 22:33:26.25 ID:GNhzikzJ

犯人は「昭和」ですがな。
911日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 22:43:47.14 ID:81G7sygj
とにかく大好きだった。
見届けられて良かった。
もう、思い残すことはない。
さようならノシ
912日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 22:44:50.01 ID:tPSlcSgH
>>881
伊藤博文は、日露戦の頃には山県有朋と対立して、発言力が小さくなっていたみたいだ。
特に開戦前に日英ではなく、日露同盟を模索していた事もあり、戦後は一層立場が弱くなった。
初代の韓国統監になったのも、一種の左遷らしい。

山県は逆に、何だかんだ言って陸軍が勝った事もあり、戦後は元老の第一人者になった。
913日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 22:54:18.71 ID:E5XRNCAX
痺れるぜ。流石!
『敵艦見ゆ』(1)
加藤「戦闘を開始します。」
東郷「よし。」
伊地知「戦闘旗を揚げ!」
加藤「二列縦陣というのではないな。 …ダンゴになってる。」
東郷「妙な形(かたち)じゃな。」
長谷川「距離 1万2,000!」
野口「距離 1万2,000!」
秋山「旗旒(きりゅう)用意! Z 揚げ!」
……「各部へ伝え。長官より 皇国の興廃 此の一戦に在り。各員 一層 奮励努力せよ。」
長谷川「距離 1万。」
野口「距離 1万。」
秋山「長官 そろそろ、司令塔の中へ入ってください。」
東郷「ここにおる。」
……「砲撃が始まれば ここは危険です。なにとぞ、中へ。」
東郷「おいは老人じゃ。今日は この位置を離れん。
   おはんたち 若かもんこそ 将来のご奉公が大切じゃ。おはんたちが、入れ。」
914日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 22:55:13.11 ID:E5XRNCAX
『敵艦見ゆ』(2)
秋山「アシは残ります。」
加藤「秋山と俺とが、おそばに残る。お前らは、中にはいれ。」
……「分かりました。」
長谷川「距離 8,500!」
野口「距離 8,500!」
安保「もう 8,500です!」
加藤「砲術長。」
安保「はっ。」
加藤「君が、ひとつスワロフを計ってくれんか。」
安保「はあ? 今、報告したばかりですが?」
加藤「…」
安保「はっ!」 
安保「うおっ! もはや 8,000!」
安保「どちら側で 戦(いくさ)なさるんですか!」
東郷(右手を上にあげ、左に倒す)
加藤「艦長 取り舵 いっぱい。」
伊地知「はっ?! 取り舵になさいもんすか。」
加藤「さよう。取り舵だ。」
伊地知「と〜りか〜じ。いっぱい!」
……「と〜りか〜じ。いっぱい!」
915日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 23:04:32.75 ID:CtYXdUoc
>>913
>>914
ここ当たりの加藤はカッコいいよな
916日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 23:07:12.31 ID:p/yB6Du5
金の発見が本当でもその採掘に数十億ーー桂さんの落語じゃっちーー、金山採掘ってそこまで大変なんですか?
917日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 23:13:24.75 ID:E5XRNCAX
>>915
加藤、安保、伊地知の台詞と間が絶妙。
プロのなせる技です。
918日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 23:15:33.00 ID:1AI2JNY7
>>913-914
安保と伊地知が命令の反問してるけど、これは戦闘中の大禁忌なんだよね
合戦の切所なんだから、無駄に反問した数秒で敵との距離が更に縮まり
勝機を逸してしまう事も有り得るんだから

合戦開始のここら辺のやり取りは原作以外のいろんな本に記述されてるけど
かなり脚色されてると思う

東郷にしても、黄海海戦その他で常に艦橋で指揮を執ってたんだから
今更参謀長が司令塔に入れなんていわない筈
919日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 23:24:46.54 ID:wBIaajPy
>>916
気仙沼の鹿折金山から巨大金塊が出た話だね。当時は大騒ぎになった。

金山自体は奥州藤原氏の時代から続く鉱脈だからそんなに掛かるはずはない。日露戦争の費用が二十億で国家予算がその四分の一くらいの時代だからね。
まぁ大山さーの落語じゃち思うて笑ってあげる場面。
920日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 23:27:49.59 ID:9kwQ0gXR
>>892
日本で暴動が起きないのは簡単に生活保護が出るからだよw
921日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 23:30:15.61 ID:FM+pnmzu
そいごわすか。わかりもした。
あいがとごわす。
922日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 23:34:25.24 ID:z2jYgw4v
震災が起きたから付け加えたってわけでもないよね
三陸は幹線から外れてるようで重要な所なんだなと思った
923日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 23:37:02.68 ID:E5XRNCAX
>>918
坂の上の雲は、ドキュメントじゃないんで。
そこのところ、よろしく。
924日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 23:54:10.03 ID:Ksk/vjxS
鹿折の功績は大山閣下をしのぐかもしれもはんな。
925日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 00:10:16.23 ID:Rlb8fnTJ
鹿折は1960年頃まで良質な金を産出し続けた。
横領を監視するために鉱夫一人に一人監察官が付いたくらいだから相当だよね。
現代まで伝わる奥州藤原氏の栄華も幕藩期の伊達家が将軍家に次ぐ富裕な家と言われたのも、金山経営にその一因がある。
926日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 00:16:33.68 ID:SNNpSWOn
>>923
いや小説やドラマならなおさら「もっと殺風景な会話を復元する」という手を使うことが許されると思う。
まあ状況説明としてわかりやすいから「古くからの伝承」通りでいいと思うけどね。

これから日露戦争物を書く作家志望者にとっては狙い目じゃないかなあ。
927日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 00:19:13.28 ID:WOu/nIY6

恋愛シーンが多すぎたな

戦闘シーンが
止め絵だったり
まったく無かったりw
928日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 00:27:40.37 ID:Rlb8fnTJ
まぁいろいろな観点から司馬史観として突っ込み所があるのは事実だけど、一級史料だけでは実際は分からないよ。
司馬さんはかなり綿密に当時の生き残りに取材したり、日記などの私的史料も集めて書く人だから。
何気ない鹿折金山の挿話一つでも凄いと言うしかない。
929日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 00:32:21.11 ID:OGOpn5qM
>>927
あくまでテレビドラマだから仕方ないでしょ
そういうとこはテレビの限界なのかな
930日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 00:34:20.90 ID:lPnev1qA
>>928
司馬遼太郎は歴史家ではありません。
931日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 00:38:23.54 ID:99HUA0Mq
932日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 00:46:09.13 ID:lloO/MAE
三笠の記念懐中時計欲しい
限定発売だったみたい
933日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 01:01:47.84 ID:wAuAs5yR
>>920
ヨーロッパは日本より失業保険や移民保護が手厚いのにデモ・ストライキはしょっちゅうある
934日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 01:09:04.30 ID:Erpm/27K
ドキュメンタリーじゃないんだから、
必ずしも史実に正確である必要はないし、
複数の会戦を1つの会戦として描く程度の脚色は許されると思うんだけど、
その辺の割りきり加減が難しいドラマではあったね
司馬さんに加えて野沢さんの呪縛もあるし
935日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 01:11:16.56 ID:6zCWNNl6
>>933
移民保護がデモ・テロの原因な件
936日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 02:09:33.92 ID:RjG1F14A
>>892
そういうのは民度が高いとは関係ない。
必死に叫んだりするのははずかしい行為だとか日本人らしくないだとかそういう空気が支配してる事が原因。
ほら、ネトウヨウザいとか言ってるやつ。
アレの事ね。
937日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 02:12:04.42 ID:6zCWNNl6
今即死するような境遇でもなくこんな馬鹿政府でも飯食えてるんならデモとかしないわな
テレビや新聞に顔や名前出されて執拗に叩かれるんだから
やるならKKKやテロ組織みたいに顔隠してやればいいとおもう
938日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 02:18:26.48 ID:6V8Ja4kP
映像的にはだいたい似たり寄ったりになるよな、陸も海も。

たとえば、三笠の艦上を視点とした場合、
黄海の海戦で苦戦する模様と、日本海海戦で砲撃を受けてる状況を
どのように変化をつけるのかって話だわな。
まさか、被弾箇所でわかるだろうってわけにもいくまい。
記念艦の三笠で展示している図 + ナレーションをいれりゃ
わかりやすくなるけど、ますます歴史ドキュメンタリーと化すし。
(でも、ある程度はいれるべきだったとは思うけど)
939日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 02:18:44.35 ID:HjKUl7+b
ずーっと記憶に残るのは前半の秋山兄弟と二霊山の乃木
940日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 02:39:21.32 ID:99HUA0Mq
>936
ウザい。
941日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 03:40:41.96 ID:kyxASI5R
>>940
黙れ、ゴミ取り権助
942日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 03:52:26.04 ID:fN6VUBQj
>>927
塩梅としてはこんなところだと思うよ
花の梅沢旅団とか上村艦隊の汚名挽回とかこれ以上戦パートを掘り下げても原作マニアが喜ぶだけw
いや自分は好物ですけどね
943日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 03:52:48.65 ID:xWpZxJcT
スレ違いの話題を引っ張った上、一人で勝手に熱くなって人格攻撃に走る。
もはや様式美だな。

そういうイタイ事をするからネトウヨとか言われちゃうんだろw
おまえらまとめてどっか行けw

然るべきスレに行って民主党批判でもなんでもしてこいよ。
いい加減邪魔なんだよw
944日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 06:15:11.22 ID:4k6L0iKa
現在の政治、金融、民族の話は各スレッドで話をしてくれ
スレチだと気付け!
945日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 06:21:19.31 ID:wFaKr2Th
今日の再放送実況に参加したいけど、あいにく仕事。
トホホ。
946日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 06:38:16.11 ID:5FvHSsvT
実際には明治を作ったのは江戸の人だし、昭和で戦争したのは明治の人で、
今平成を動かしてるのは昭和の人なんだよね。時代と人の生まれにズレがある。
947日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 06:54:19.44 ID:Cuz5YadD
教育、人材育成が将来を見据えて行われなければいけないということ。
鳩山、仙谷、管らがどうしようもなく売国、亡国クズなのは,
団塊左翼、全共闘世代が学歴あっても理念が無い教育受けてたって証拠。
(学生運動のみで教育うけてない。ただ暴れる、反体制を訴えるのが
カッコイイと管違いしてる世代だからな)
948日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 06:57:21.27 ID:H+Sm/naI
またネトウヨの政治談義かw
失敗ドラマらしいな。
949日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 06:59:34.80 ID:xZJo1W98
ネトウヨの理想国家は北朝鮮になってしまうのが笑えるねw
950日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 07:24:23.82 ID:5FvHSsvT
>>913
戦闘シーンとか歴史的史実は大体わかってるから具体的な台詞とか臨場感あって興味あるよね。
亡国のイージスで海自で勉強したと云う言い回しは「ウ、チ、カ、タ、ハジメー」の感じだった。
「撃ち方始め〜!」とはちょっと違うみたい。三笠ではやっぱり「急ぎ撃てー!」と云う感じだったのかな。
951日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 07:32:51.27 ID:IGYuioR+

越後製菓は最後まで越後製菓だったな。
宮中で乃木の爺呼ばわり。
まわりに人がいるだろ。
あれが先に逝くとは。
いくら狂言まわしとはいえ映像的暴走。
原作者が一番嫌っていたことじゃね。
952日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 07:35:32.34 ID:TtbYDqOn
いざ!
953日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 07:54:04.11 ID:YXtvIEdM
>>942
汚名挽回とかどんだけ上村さんDisれば気が済むんだよ
954日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 08:05:52.81 ID:4mBd0gLF
ttp://meiji.bakumatsu.org/img/00035_l.jpg
右から秋山真之、加藤友三郎、上村彦之丞、東郷平八郎、島村速雄、舟越楫四郎
955日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 08:07:59.80 ID:4xddhmqj
>>954
> 加藤友三郎って外人みたいな顔してる
あと真之さんハゲ
956日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 08:08:21.92 ID:ez0l4O2D
>>950
なんとも言えないな
自衛隊の射撃号令とかが旧軍と一緒かどうかはわからない
957日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 08:16:56.02 ID:47xMU6Iz
>>955
真之はハゲじゃないだろ。額が狭くない
島村はM字ハゲだけど。
958日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 08:19:51.21 ID:5FvHSsvT
>>956
CICの中でディスプレイ見ながら、リモートコントロールの主砲を
ピストルの引き金みたいので撃ってた。外でないし大声だしてもしょうがない感じ。
959日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 08:29:50.52 ID:NVLSYRh3
>>916
採算の取れる金山の方が少ない

あと全世界の海水に含まれる全ての金を合計すると、今まで人類が採掘した量を上回る
だけど誰もやらない
今の金価格でもコストに合わない上、取り出した暁には金のさらなる大暴落が目に見えているから
960日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 08:33:09.87 ID:4mBd0gLF
連合艦隊の凱旋記念写真
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/38/LS75Z1.jpg
下段左4人目から順に伊集院五郎、上村彦之丞、東郷平八郎、
山本権兵衛、伊東祐亨、片岡七郎、出羽重遠、斎藤実、山下源太郎。
中列左から5人目島村速雄、加藤友三郎
961日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 09:35:52.28 ID:rgTR/zNA
戦艦「三笠」再び脚光 ドラマ「坂の上の雲」人気で
http://www.asahi.com/national/update/1228/TKY201112280199.html
962日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 09:41:54.02 ID:6MHxz9u7
>>959
是清さん南米で屑鉱山買っちゃって大変だったよね。
963日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 09:51:41.67 ID:5FvHSsvT
>>961
先月、今月と2回行ってちゃんとウ○コして記念にして来た。
964日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 11:03:40.13 ID:ZkDTxrbQ
そろそろ、次スレをよろ・・・アシは水遁でやられたでござる
965日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 11:13:21.98 ID:NVLSYRh3
>>961
>神奈川県鎌倉市の小学1年、相川剣里くん(7)は「意外と小さい船なんだね」

正直な子だ
そりゃ大きさは長門の半分、ミズーリの1/3、大和の1/4だもんな
966日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 11:39:19.55 ID:CiLj+YKx
排水量ではなく総トン数だと一万切るだろうね。
967日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 11:57:41.23 ID:6MHxz9u7
今の空母とか十万トン有るし
タンカーだと何十万トンなんかも有るし。
968日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 12:10:23.31 ID:27vLJUxt
下手したらガキンチョが乗ったことがある長距離フェリーより
ちっちゃいかもね>三笠。

前ドレッドノート型だからしょうがないw。
969日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 12:15:41.83 ID:Rlb8fnTJ
三笠に関してはニミッツの尽力に感謝しないとな。
ソ連に解体される可能性もあったし、キャバレートーゴーのままなら朽ち果ててただろう。

願わくば船としての機能を復元して欲しい。
970日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 12:20:39.25 ID:NVLSYRh3
>>968
ド級戦艦・超弩級戦艦の基本的な定義は↓

・重たいだけで邪魔な副砲を取っ払い、『大幅に射程を伸ばした』主砲を増設したこと
・動力に蒸気タービンを導入したおかげで、それまでのクルーザー並みの高速化を実現したこと

ドレッドノートは大きさだけなら三笠とほとんど変わらんよ
971日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 12:22:54.31 ID:5FvHSsvT
>>969
日本人は情けないよな、負けちゃうとすぐ申し訳ありませんだもんなぁ。
敵将の方が三笠、東郷の事で動いてくれてるんだから。
972日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 12:24:44.92 ID:NVLSYRh3
>>969
改めて東郷提督の偉大さを感じずにはいられない
なにせあの高慢な英国人が、自分らの英雄の名を冠して「東洋のネルソン」と讃えたぐらいだから
973日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 12:35:53.21 ID:HRNL5Roh
>>970
副砲は帆船時代の遺物だから、それを取っ払ったことで
艦船の近代化が完成したとも言える
974日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 12:38:27.33 ID:Rlb8fnTJ
軍国主義的な遺物は破壊するのがGHQの方針だったけど、日露関連はアメリカが守ったよね。ソ連はめっちゃ壊したかったらしいが。

ニミッツはじめ当時の米海軍の首脳は若い時、日露の戦勝パーティで東郷に実際会ってるし、胴上げしてる。信奉は相当なものだよ。

陸軍関連はマッカーサーの意向大。大山巌崇拝ね。なにせ影響を受けた指揮官としてナポレオンと大山を挙げてるぐらいだから。
975日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 12:38:32.89 ID:6MHxz9u7
>>969
三笠のお陰で勝ったとかならあれだけどね。
どっちにせよ戦後の厳しい時期に残す選択は日本に取れんだろ。
餓死者出してまで維持するのを東郷始め望んだかね?
動く船だったらまだしも。
976日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 12:58:03.95 ID:5FvHSsvT
>>975
そうかなぁ。日本人は戦争終わると急に民主主義、戦争反対にころっと変わってしまうからな。
第二次対戦と日露戦争別だろう。別に大してお金掛かってるわけではないし、改造、取り壊しの方がお金かかりそう。
アメリカ軍がのり、宛て付けでキャバレーにしてたんじゃないかな、品がない感じするんだが。
977日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 13:00:13.18 ID:NVLSYRh3
再放送始まる前に新スレ立てといた
スレタイセンスなくてすまん

【三笠艦橋の】坂の上の雲 47【渡哲也】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1325217558/
978日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 13:19:44.55 ID:6MHxz9u7
>>976
改造というかスクラップにして鉄なり使えるもの使うって話。
殆どの艦艇はそうなったし。

戦前からも民主主義は有るし、反戦の空気だって有るでしょ。
無理矢理お国の為だと騙して戦争に駆り立てたんだから反動出るのは当然でしょ。

仮に講話して勝った?としても日比谷焼き打ち事件処じゃすまない暴動起きてるぞ。
欲しがりません勝つまではって言ってたのに勝っても生活は更に酷くなるんだから。
979日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 13:25:34.61 ID:ASve+B6w
実際に憲法だって、民間学者はもっとリベラルな憲法を出していたりする。
アメリカの都合や、男女同権という極めて先進的な条文を盛り込んでできた
憲法だけど、すでにその流れは戦前からあった。

後、三笠いったら単装砲で遊ぶのおすすめ。主砲と副砲は固まってて動かないけど
あれだけは手動であっちこっち回転させられる
980日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 13:26:28.11 ID:qAkorLCG
露助め、下瀬火薬の威力、思い知った?
981日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 13:29:40.37 ID:5FvHSsvT
>>978
言葉は悪いけど略奪だったみたいね、公式にスクラップとかの話ないし。
982日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 13:31:01.39 ID:qAkorLCG
日本海海戦は陸戦に比べるとちょっと短いけど、内容はすごくいいね。
スタントの皆さん、おつかれでした。
983日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 13:35:08.92 ID:ASve+B6w
このあたりはほんとわかりにくいんだよなあ。
東郷の国際法絶対順守という形で、ドラマ内でも日清戦争からの一貫した姿勢に
なってはいるんだけど、なにせ1年ごとブランクがあくから、ドラマとして伏線
が伏線として認識されにくい
984日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 13:48:09.01 ID:XXtiqAX1
戦艦三笠の大活躍に胸が躍るわい
985日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:01:11.50 ID:HNPB47mX
横浜にある本物の三笠、観光客でいっぱいってレス見たけどマジ?
このドラマの影響かな
986日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:05:18.83 ID:+sEzr/D2
http://megalodon.jp/2011-1230-1346-45/www.asahi.com/national/update/1228/TKY201112280199.html
戦艦「三笠」再び脚光 ドラマ「坂の上の雲」人気で
2011年12月30日7時57分

日露戦争の日本海海戦(1905年)で活躍した戦艦「三笠」が、NHKドラマ「坂の上の雲」をきっかけに再び脚光を浴びている。
復元され、神奈川県横須賀市に展示されている記念艦の入場者は、39年ぶりに年間18万人を超える勢いだ。

横須賀港近くにある三笠公園。今年最後の“開艦日”の27日、三笠の艦橋(艦長らが指揮を執る場所)の前には、
記念写真の順番を待つ家族連れやカップルの列が出来ていた。
足形に合わせて立つと、連合艦隊の司令長官・東郷平八郎の気分を味わえる。

神奈川県鎌倉市の小学1年、相川剣里くん(7)は「意外と小さい船なんだね」と母の美絵さん(38)と顔を見合わせた。
歴史マンガで興味を持ち、日露戦争をテーマにしたドラマ「坂の上の雲」に、両親と熱中した。
「三笠を見たい」とねだり、連れてきてもらった。

ロシアのバルチック艦隊を破った連合艦隊の旗艦だった三笠。
1925年に保存が決まり、太平洋戦争後は大砲が撤去されるなどしたが、61年、有志の寄付で復元された。
復元当初は全国から観光客が訪れ、見学者は年間30万人に上った。
その後、減少傾向が続き、ここ10年は10万人前後で推移していた。

だが、2009年に「坂の上の雲」の放送が始まると、人気は復活。
今年度は12月末までに約15万人が訪れ、年間18万人を超えるのは確実という。
司馬遼太郎が原作小説を新聞に連載していた72年度の水準だ。

管理する「三笠保存会」事務局長の豊崎健二さん(66)によると、20〜30代の見学者が目立つようになり、
「歴女」が男性に説明するカップルが増えたのも最近の傾向という。
豊崎さんは、「日露戦争の当時も、現在も大変な時代。『このままでは日本という国がなくなる』という危機感や、
『がんばろう』という思いが共感を呼んでいるのではないか」と話している。

新年は元日から見学できる。(矢吹孝文)

987日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:05:24.65 ID:UKOC+IAZ
バルチィック艦隊相手に奮戦していた三笠の伊地知艦長役のダンカン、
昨日深夜のTBSじゃ、AV女優相手にパンツ一丁で奮戦していたな。
988日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:08:42.19 ID:iytCoPP4
其れ以外の理由があろうか
989日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:11:25.84 ID:HNPB47mX
>>986
ありがとう!

そうだよね、このドラマの影響しかないわな('∇')
関西だけど年明けたら横浜行ってみようかな、実際に見てみたいわ
990日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:14:37.44 ID:REsiOGvI
>>989
横浜じゃなく横須賀ね!
自分も関西だけど、嫁さんの実家が湘南なんでもう何回も行ってるよ。
991日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:17:38.34 ID:HNPB47mX
>>990
間違えてたー横須賀でしたか、ありがとう!
992日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:22:53.24 ID:ASve+B6w
>>990
相模湾側なんて横須賀じゃなかとよ…という差別発言はともかくとして
2月くらいまではイベントやっていたりで混んでるから、あんまりおススメ
できないな。来るなら7月か8月にフレンドシップデイっていう、在日米軍の
横須賀基地(ベース)が開放される日があるから、そっちがおススメ。
現状、旧帝国海軍横須賀基地の大部分はアメリカに接収されているから
日本人が労働者以外で見れるのはこのタイミングしかない
993日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:26:46.01 ID:+sEzr/D2
>>989
行くなら可能ならばだけど平日狙いがいいかもよ
あと三笠公園から少し横須賀駅(京急)まで歩くけど
地元推しの「海軍カレー」扱ってるお店あります
(味は好みわかれるが不味くはない)
三笠公園売店とかにレトルト品あるはずなので
味が気に入ればお土産にいいかも(少し高めのレトルト)
994日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:27:20.27 ID:R17rCqiw
次スレ誰か
995日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:29:03.01 ID:HNPB47mX
詳しくありがとうございます。
夏だと横須賀基地が開放されたりするんですか、そういうのも見てみたいな。
996日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:32:57.42 ID:ASve+B6w
別にカレーは横須賀行かなくても買えるよw
http://www.amazon.co.jp/よこすか海軍カレー-1634010-調味-よこすか海軍カレー180g×2個/dp/B000KE37QA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1325223108&sr=8-1
横須賀きても売ってるのはこれか
http://www.amazon.co.jp/横須賀カレー本舗株式会社(販売者)-帝国海軍横須賀鎮守府発【よこすか海軍カレー】(神奈川県のご当地カレー)/dp/B004OD8HIG/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1325223108&sr=8-3
これくらいかなあ。前者のが前からある・・気がする
997日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:35:23.70 ID:d5CnHoti
【三笠艦橋の】坂の上の雲 47【渡哲也】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1325217558/
998日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:37:13.66 ID:iFGNCdac
真之は軍隊を辞めなかったww
999日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:37:36.39 ID:HNPB47mX
>>997
乙です!


みなさん色々教えてくれてありがとう、親と絶対横須賀行けるように計画たててみる!
カレーもとても有名ですよね食べたことないから欲しいわ〜
1000日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 14:39:12.97 ID:9v9c89D1
初めての1000
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい