【奉天会戦・敵艦見ゆ】坂の上の雲 42【日本海海戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
スペシャルドラマ 「坂の上の雲」 (2009年放送開始・全13回・各回90分)
原作・題字:司馬遼太郎(『坂の上の雲』より 文藝春秋刊)

脚本:野沢尚、他 エグゼクティブ・プロデューサー:西村与志木、菅康弘
音楽:久石譲     演奏 :NHK交響楽団
主題歌:「Stand Alone」 作詞:小山薫堂    作曲:久石譲
歌 :サラ・ブライトマン(第一部) 森麻季(第二部) 麻衣(第三部)
語り:渡辺謙           制作:NHK

スペシャルドラマ「坂の上の雲」公式HP http://www.nhk.or.jp/sakanoue/
NHKオンデマンド「坂の上の雲」特集 http://www.nhk-ondemand.jp/share/pickup/
(過去の放送をすべて見ることができます 12月中)
NHK松山「坂の上の雲」HP  http://www.nhk.or.jp/matsuyama/sakanoue/
司馬遼太郎記念館(大阪府東大阪市) http://www.shibazaidan.or.jp/
坂の上の雲ミュージアム(愛媛県松山市) http://www.sakanouenokumomuseum.jp/

前スレ 【二○三高地】坂の上の雲 41【敵艦見ゆ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323950448/

○第三部 放送日時【総合テレビ】 再放送 土曜日13:05〜
(BSプレミアムは同日18時先行放送)
第10回 「旅順総攻撃」 2011年12月 4日(日) 後7:30〜9:00
第11回 「二〇三高地」 2011年12月11日(日) 後7:30〜9:00
第12回 「敵艦見ゆ」  2011年12月18日(日) 後7:30〜9:00
最終回 「日本海海戦」 2011年12月25日(日) 後7:30〜9:00
「日本海海戦」の再放送は 12/30(木) 13:05〜

過去スレ
31 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1293334121/
32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1293629097/
33 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1318979665/
34 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1322827569/
35 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323003871/
36 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323177838/
37 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323600258/
38 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323611410/
39 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323636376/
40 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323716935/
2日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:15:43.39 ID:fnskbt45
わては完全なる戦争を知らない世代のチャラい男だが、
皇国の興廃この一戦にあり、の連呼は胸があつくなってゾクゾクした。
わても日本人の血がながれているんだろうな
3日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:19:42.72 ID:/HciRh3+
4日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:19:45.75 ID:nfos0nbD
あきれ三太
ボロ出ろ
ゴミ取り権助

水漏るぞ


「国おやじ座ろうじゃ!」
「あきれ三太じゃ!」


3年待って、コレか!!
ビミョー!!
5日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:20:11.53 ID:4g2Lpkyn
実は日本海海戦で丁字戦法やらんかったと聞いたがマジ?
6日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:24:38.38 ID:ehe8r/KT
次回冒頭かなんかのナレで、バルチック艦隊の愉快な珍道中と、
海戦中にターンと七段構えの図解を出さなかったら、
視聴者が日本海海戦を誤解してしまうと思う(´・ω・`)
7日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:25:08.44 ID:nHthd4cP
津野田大尉が凄え良いよな
あの人第三部からだと思うんだけど
もの凄く印象的

どうでもいいけど赤井死ね
8日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:25:13.34 ID:ZMe1oDji
ダンカン早く三笠を回せ!
9日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:25:22.24 ID:SnuPVuDu
>>1
だんかん
10日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:26:24.75 ID:Q2GOJaOR
前スレの最後の方で、今日放送された黄金の日日の
ナレーションの話題が出てたけど、
あれはNHKのアナウンサーだね。
というか、1970年代の大河は基本的にアナウンサーが語り。
その中でも黄金のナレーションはかなり評判が良い。

ただ、近年はアナウンサーもなあ。風林火山はまずまずだったと思うが、
功名が辻なんかは酷かった
11日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:26:30.06 ID:mh87THk4
>>1だぜ(棒)
12日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:26:31.37 ID:UgktCCG2
外人顔なのにすっかり大河ドラマ常連の草刈正雄さん
13日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:26:40.86 ID:FwKr5iyT
前スレ>>923
東郷を三笠以外の後ろの船になぜ避難させなかったの?
東郷が拒んだのかな

923 :日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:53.71 ID:/HciRh3+
>>896
T字戦法

先頭の三笠は、敵のいい目標になって、集中砲火を浴びる
ところが、敵は撃ちまくりなので、煙で前がよく見えない

14日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:27:26.70 ID:mUOsEQVj
>>5
それは現代の人の言葉遊びやね。
綺麗なTの時になってないからという理由の。
当時は丁字戦法と言っていたし。
15日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:27:39.84 ID:8uEuxlwz
赤い棒
16日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:27:40.81 ID:3HUCaD6B
>>1
奉天は犠牲になったのだ…
17日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:28:15.65 ID:mf7SDGh8
>>7
津野田の中の人、俳優辞めて今は海老名市の市議だそうだ。
18日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:28:20.46 ID:mh87THk4
山本五十六はでないのかな
19日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:28:23.10 ID:Q2GOJaOR
>>12
鹿島玄明、日野勝光、桂正澄、平知康、阿部正弘、加藤友三郎

そして不思議とどれもハマッているw
本多正信だけは無駄遣い感がすごかったが
20日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:28:26.66 ID:UiEbuNjW
>>5
あれだ、アスペ。行間が読めないかわいそうな人達なんだよ。
21日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:28:30.79 ID:fnskbt45
天気晴朗なれども浪高し、のとこでBGMかかる演出はいいな
いままで戦争ものでここまでさわやかにやるドラマあったろうか
22日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:28:43.88 ID:aREpT55I
>>6
真之がどんな作戦立てたかをドラマで触れなかったら
完全にOP詐欺になるな
23日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:29:10.27 ID:vzM19wHP
あの下衆なボクサーくずれのチンピラはなんでNHKに気に入られてんのかね
24日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:29:31.16 ID:ECoLKL+I
>>13
海軍は大将が一番先頭にいる。ただ、危ないからたいていは指揮室へ入る。
ロジェストヴェンスキーなんかは中にいたでしょ。艦の真ん中にあるから
当たりにくい上に沈む時も逃げやすい。
ただ、東郷は参謀はそっちに移しているから仮に自分が死んでも艦隊は動く
ようにはなっていた。
25日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:29:48.06 ID:mqHKr93F
今週も良かったぞ
26日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:29:57.80 ID:Q2GOJaOR
>>6
バルチック艦隊の珍道中は、今日の数秒のシーンで終わりだと思う
どうも「とりあえず映像化しときゃいいだろ」的な姿勢が随所に感じられてしまう
27日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:30:31.45 ID:aREpT55I
>>19
大河とちょっと違うけど真田幸村の人って感じがする
28日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:30:40.20 ID:lXApealY
>>13
全軍の指揮に関わるだろうが
29日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:30:49.30 ID:nfos0nbD
いまだに上村中将が全く未登場。

佐藤鉄太郎は今回のEDに名前だけ出てたけど
どこにいたのか全然分からなかった。

まさか次回も出番無しとか?
黄海海戦も、蔚山沖海戦もスルーしたNHKだから
次回もスルーのおそれはあるな
30日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:31:00.62 ID:FwKr5iyT
>>22
今週の最後は次週への引きのためで、
来週は、もう少し前の、作戦を考えるシーンあたりからやったりしないかな。
31日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:31:13.92 ID:bDbf3Gzy
>>27
うん、俺も赤い兜が見えたぜw
32日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:32:38.20 ID:lXApealY
>>21
なるべく戦記ドラマ色を出さないようにする苦心かもね
33日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:33:04.10 ID:/hM5LLR3
今日は120点!!
34日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:33:14.38 ID:8uEuxlwz
>>13
指揮官先頭・率先垂範




35日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:33:14.62 ID:mf7SDGh8
>>13
単縦陣は先頭艦が艦隊運動の基準になるから指揮艦先頭の原則
後ろの船は三笠の通った後を追っかけていく形になる
36日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:33:40.86 ID:FwKr5iyT
>>24>>28
大将って大変ダナー( ;∀;)
37日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:33:56.09 ID:ZMe1oDji
次週の艦隊戦が楽しみすぎる
38日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:34:04.69 ID:lXApealY
>>29
次回は島村&鉄太郎抜きでは無理じゃないかと
39日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:34:31.34 ID:chwuodXT
先週の余韻のまま今日の見終わった感じ
40日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:34:49.71 ID:aREpT55I
露天艦橋に足型が残ってたとか、そういう与太話はやらないで欲しい
41日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:35:07.61 ID:m9jtYGkt
舘ひろしカッコエエ。
42日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:35:13.56 ID:w8scy4pL
草刈正雄さん、いまも素敵だけど、真田幸村は本当にかっこよかった。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 21:35:16.02 ID:BdPiyhST
激しく既出だとは思うが、
ロジェに旅順艦隊壊滅の報の受領場面、あったか?
44日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:35:33.09 ID:1+3ihgjx
「天気晴朗なれど浪高し」

あの文句を読み上げるところでジーンと来た。
45日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:35:36.09 ID:r1NSkFHs
あのシルエットだけで敵艦の名前を覚える練習というか勉強は地味に大変そうだ
似たような形だし、横文字だし
46日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:36:13.02 ID:5m8THrQl
実況スレは予想通り東郷ターンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Z旗キタ━━━(゚∀゚)━━━!!の連発だったな
47日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:36:17.17 ID:mh87THk4
草刈兄さんは若い頃、沖田総司もやったな
48日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:36:19.04 ID:HZCuaOmM
>>6
視点があくまで現場の人間
(日本海軍側はバルチック艦隊の内情を知るよしもない。あくまで脅威ととらえている)
ということで作られてるね。
49日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:36:22.38 ID:1BRxRqEG
>>26
ろーかる直送便 しこく8「バルチック艦隊の真実〜日本海海戦への知られざる航海」
2011年12月21日(水) 15時15分〜16時00分 NHK総合1・東京
日露戦争末期、秋山真之率いる日本の艦隊がロシアのバルチック艦隊に勝利した日本海海戦。
近年ロシアで、バルチック艦隊司令長官の直筆書簡や公文書が相次いで公開され、7か月に
およぶ大航海と情報戦の中でバルチック艦隊が想像を絶する困難に見舞われていた事が
分かってきた。スペシャルドラマ「坂の上の雲」に出演した俳優の藤本隆宏さんとともに、
日本海海戦に臨むロシア側の知られざる航海の軌跡と当事者たちの実像に迫る。
【VTR出演】藤本隆宏,名城大学教授…稲葉千晴,モスクワ工科大学教授…ドミトリー・パブロフ,
【語り】塚原愛,【声】中山城治,柳原悠二郎,飯野裕子,辰田学
50日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:36:31.78 ID:mf7SDGh8
>>43
マダガスカルでバカンスのところでナレーションで説明して片付けてた
51日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:36:34.70 ID:/HciRh3+
>>45
ガンダムオタクなら、シルエットだけでモビルスーツの名前が分かるだろ
52日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:36:37.70 ID:Q2GOJaOR
>>45
だから日本名のあだ名をつけた
53日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:36:56.28 ID:eLOJ9pB+
>>45

横文字じゃねーよ。

>>4
54日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:37:30.88 ID:UgktCCG2
たかが京王線の人身事故程度でテロップ入れやがったNHKには二度と受信料払ってやらん
今までと同じようにな
ムカついたから三部だけBDボックス買ったる
ざまあみろだ!
55日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:37:35.38 ID:8swcJwQS
>>36
幕末からの生き残り連中は、戦場での人心把握まで飲み込んでいるところが、
総司令部のエリート参謀とは違う。

56日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:37:41.49 ID:rvczZJRh
鉄太郎がクレジットされて彦之丞が出ないことは絶対にありえない。
活躍スルーするにしてもあの軍議には出すだろ。不自然だ。

やっぱりあの人が来る。
57日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:38:12.88 ID:2BrRzGfn
>>5
T字作戦をやろうとしたのは黄海海戦。
ところが相手が突っ込んでこないで逃げ出したので空振り(当たり前だな)

日本海海戦はロシア艦隊の行く手を遮ろうとして頭を抑えようとした日本艦隊と、すり抜けようとしたロシア艦隊の並走戦。
58日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:38:14.55 ID:ZOFjiGqo
>>43
「久しぶりに聞く故郷の便りがそれかよ」
ていってる
59日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:38:17.94 ID:chwuodXT
>>54
ああ!そういう作戦だったのか!NHKめ!
60日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:38:22.41 ID:lXApealY
>>50
シンガポールで。領事館からの報告って形でやってなかったか
61日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:38:26.47 ID:eLOJ9pB+
>>54
NHKの罠にバリバリかかってますねw
テロ入れるのはもちろんわざとですよ
62日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:38:27.18 ID:Q2GOJaOR
>>56
自分も「あの人」は来ると思う

じゃないと、2年前に本木が言った
「第三部ではハリウッド俳優さんとも共演できて」が謎になる
63日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:38:27.33 ID:EuQ6T/kM
赤井が評判悪いなあ
俺は高橋英樹の時代劇発声に辟易した後だったから
あれぐらいの棒でちょうど良かったわ
64日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:38:42.01 ID:nHthd4cP
「第三軍の苦境は我々参謀の責任です」って
乃木に土下座してたのも
「他人事みたいな物言いはやめてくれませんか」って
伊地知に食って掛かっていたのも津野田大尉

あの青年将校的な感じが泣ける

どうでもいいけど赤井をキャスティングした馬鹿はNHKやめろ
65日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:38:44.42 ID:GP9SSKck
>>19
それでも準大河ドラマの真田幸村ほどでもないよ
66日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:38:52.56 ID:Q2GOJaOR
>>63
顔だけは評価する
67日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:18.47 ID:mf7SDGh8
>>60
あれは奉天会戦の敗北の報告だった
68日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:36.21 ID:chwuodXT
>>62
だだだだ誰?
福本先生とか?
69日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:42.57 ID:QlBIevgR
続けてNHKスペシャル観てるが・・・
嫌でも原発スタッフと三笠乗組員を比較しちゃうな・・・

70日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:44.78 ID:ZMe1oDji
ところで赤井さんはどうしてあんなにデカくなったんだ?
71日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:47.55 ID:m9jtYGkt
来週こそ連合艦隊のマーチ曲が流れるのだろうか。本日開店。打ち止めありませんよって。
72日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:54.00 ID:aREpT55I
皆のアイドルセミョーノフさんに台詞があってよかった
73日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:58.61 ID:bDbf3Gzy
赤井って赤井すぎる。キムタコと同じw とりあえず暗記して喋ってる
けど、お前何時代かも絶対分かってないだろとか思ってしまうw
74日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:39:59.50 ID:r1NSkFHs
>>53
ああ、これ語呂合わせだったのか
なんか間抜け
75日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:40:16.73 ID:rfiPG3+M
真之が踊ってたシーンが浮いてた気がする。
あれなんて言って踊ってたの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 21:40:19.27 ID:BdPiyhST
>>50
あんがと。
聞き漏らしたわ。
てか、そん場面ハショルなよ、はげ。



と、言いたい。
77日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:40:26.23 ID:tI3uAedT
西郷輝彦をなにかの役で使って欲しかったな。
78日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:40:31.88 ID:fnskbt45
赤井は棒とかなんとか以前に、これからイクサをする人の顔じゃなかったね
飲み会にでもいく前ってかんじ
79日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:40:53.08 ID:nJYURzGE
>>73
そうそう。棒以前に台詞を消化できてないのよ
80日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:41:10.60 ID:chwuodXT
>>69
いいなあ
オレもそれ見たかったが
嫁が南極ドラマみるって鼻息荒くしてたので断念
81日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:41:19.96 ID:56VoRDMP
今日は面白いところが多いが、役者は大根揃いだったw
82日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:41:44.66 ID:ylN/4ewH
>>75
字幕で見たら
シメタ、シメタ、シメタゾ
って言ってた
83日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:42:02.89 ID:1+3ihgjx
加藤友三郎がかっけえな。
84日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:42:09.81 ID:l5371KI5
>>54
BSの放送じゃ千葉の震度3の地震テロップが入った
土曜日はどうなるか
85日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:42:09.64 ID:f/nprHe3
日本海海戦って結局戦艦同士の最大の海戦だっけ
どうしても船自体が今ひとつかっこわるいイメージがあったけど(大和とかに比べて)、今日のCGはよかったし、迫力があったと思う
86日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:42:20.20 ID:OlSZg93k
司令部を列車に置いて戦争するなんて、クロパトキン、手回し良すぎだろw
87日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:42:30.34 ID:aREpT55I
>>80
南極は南極でCG頑張ってていいと思う
一話しか見てないけど
88日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:42:47.68 ID:3HUCaD6B
秋山が考えに考えを重ねて到達した
「七段構え」の説明をいれないと、今のままじゃ

「しびれを切らして、誤った方向へ艦隊を向かわせようとした無能参謀」

ってイメージだぞw
89日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:43:05.06 ID:lXApealY
>>63
河内弁ならいい演技するんだけどなあ
90日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:43:08.64 ID:nJYURzGE
>>85
ユトランド沖も凄いんじゃないかな
日本海ほど一方的じゃないけど
91日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:43:14.46 ID:8uEuxlwz
>>77
従道役




92日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:43:25.21 ID:Ew5ekA0z
>>70
蟻さんマークの(ry
幕末からの歴戦の軍人とエリート軍人と両方いるからいいな。
93日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:43:32.95 ID:tI3uAedT
西郷輝彦と舘ひろしをチェンジしてみたらどうだったか。
94日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:43:44.93 ID:sFWiHeKy
>>45
艦型識別 現代の海自でもやっている航海科の必須訓練

ラッパ「出港用意」が海自と違っていたが、時代で変わったのかな?
一番気になったのはそこだった
航海科員いたら解説してくれ
95日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:43:54.23 ID:Q2GOJaOR
>>91
西郷従道が出なかったのは未だに残念だ
あと鹿賀丈史を紅鳥先生役で見たかった
96日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:44:06.34 ID:UgktCCG2
赤井さんも海軍特別年少兵みたいな作品で
学徒出陣組をボコボコにいじめ殺す古参兵みたいな役は似合うと思うんだけどな
97日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:44:21.81 ID:C2g2P2An
>>54
ちなみに今日のは自分にとっては3位。2位は龍馬伝の最終回のテロ、1位はCSの篤姫の最終回が丁度3,11の緊急地震速報でそのまま再開されず終了
98日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:44:44.67 ID:PkrxVCYb
>>47
高橋幸治の土方がすげぇ怖かった記憶が

ここまでNHKの本気を感じたのは葵の関ヶ原以来
99日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:44:54.03 ID:chwuodXT
Z旗って「がんがんいこうぜ」という意味かな
100日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:45:28.35 ID:tI3uAedT
西郷輝彦で西郷従道か。
もう少しく目立つ役で使えなかったかな。
101日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:45:35.14 ID:nHthd4cP
2階のテレビでBSを鑑賞し終わり余韻に浸っていた時下から「晩飯」コール
降りていったら嫁と娘は「矯正下着がどうこう」とかいうくだらないバラエティ見ていた
・・・・お前ら、今までやっていた番組の価値が判らないのか、と
もちろん口に出しては言わない

こうして坂の上の雲の視聴率は低いのか
102日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:45:41.27 ID:2+wiqwb7
>>73
今日の赤井はキムタクよりひどかったような印象を受ける
103日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:45:59.78 ID:C1a5+cL3
正直なにがやりたいんだかわからない回だった
秋山兄貴の活躍みっちり描くと思ったら
黒溝台も奉天も10話の遼陽並にあっさり終わったし
もう好古主人公にする必要なかったんじゃないかと思うレベル
104日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:46:11.53 ID:mf7SDGh8
>>75
シメタシメタと雀踊りしてたって目撃談があってその再現だねw
105日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:46:32.52 ID:nJYURzGE
坂の上と南極大陸って視聴者被ってるのかな
106日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:46:39.39 ID:f7+z4TV/
>>85
違う。

ユトランド沖海戦が史上最大の海戦。
107日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:46:51.49 ID:aREpT55I
第八師団頑張ってたね、満州軍司令部の中で 
108日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:47:03.89 ID:4iWS2wo2
>>19
老中阿部もなかなか良かったなぁ
109日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:47:11.19 ID:WV/GI+7Z
>>99
がんがんいこうぜ
たいほうつかうな
いのちたいじに
みんながんばれ
110日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:47:33.92 ID:f7+z4TV/
>>105
こんなコッテリしたドラマ見る人って同じかもねw

両方見ているけど、ミタさんもみているオレ。
111日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:47:47.23 ID:AKOUd/UL
そういえばロシア側の上空で爆発して兵士がのた打ち回っていたあれはなんなの?
ガス弾みたいなものなの?
112日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:47:55.43 ID:aREpT55I
>>103
ドラマとしては第三部で破綻しちゃったかなと
113日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:47:56.62 ID:Q2GOJaOR
>>103
うん、3人主人公制は失敗だったと思う
・・・まあ、原作自体、子規の死くらいから主人公不在になるんだが
114日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:48:05.15 ID:3HUCaD6B
奉天会戦での
各軍司令官も個性派揃いで楽しみにしてたんだが
(黒木為驍ニかw)
見所ぜんぜんなかったね…
115日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:48:24.50 ID:lXApealY
>>101
そうだよ 我が家では久米宏の番組だった
116日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:48:24.90 ID:3jlQbc99
ド素人の歌で「坂の上の雲」が台無しに
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323006831/
117日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:48:38.55 ID:8uEuxlwz
>>100
いや、冗談だから・・・
西郷輝彦が従道役やったのは「田原坂」




118日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:48:48.78 ID:bDbf3Gzy
まことに小さな国がってしつこくやってるじゃん。それが主人公だろうw
さしあたって三人の若者を追っただけじゃんw
119日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:48:56.65 ID:ylN/4ewH
>>109
「みんながんばれ」って作戦と呼べるようなもんじゃないよなw

でも太平洋戦争はそんな感じか
120日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:49:04.94 ID:PR0IvlwD
この素材使って再編集すれば8話くらいの乃木さん主役ドラマ作れるんじゃね?
121日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:49:11.97 ID:3BlGIaix
>>103
視聴者は好古はいつコサック騎兵倒した?
真之はいつ作戦考えてた?と思うのか
122日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:49:32.93 ID:8uEuxlwz
>>111
榴弾だろ




123日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:49:34.40 ID:mf7SDGh8
>>113
戦争始まったら主人公はたびたび解説している司馬さんが主人公みたいなもんだからなw
124日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:49:35.57 ID:UgktCCG2
>>47
草刈正雄さんは鞍馬天狗として沖田と戦った事もあるね
その時の沖田役は外人顔の羽賀健二だったね
125日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:49:51.49 ID:1BRxRqEG
>>111
今で言うクラスター爆弾かな
126日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:50:06.02 ID:fnskbt45
乃木のあつかいが中途半端じゃなかったかな
三軍に多くを期待していないといわれて、乃木軍が一念発起獅子奮迅の
戦いをみせるかなと思いきや、別になにもなかったような
127日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:50:07.63 ID:3HUCaD6B
>>121
ロシアが引いたぞ〜!=コサック師団を打ち破る奇跡を遂げた
128日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:50:17.96 ID:f/nprHe3
ユトランド沖海戦について教えてくれた人ありがとう
129日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:50:46.31 ID:OlSZg93k
空中炸裂弾
130日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:50:51.27 ID:kcmXboql
>>111
ブドウ弾ってやつじゃない?
頭上で爆発して散弾を撒き散らすやつ
131日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:51:00.92 ID:nHthd4cP
>>111
榴散弾
散弾銃の大砲バージョンみたいなもの
第一次大戦までは使われたけど段々廃れた旧式兵器
132日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:51:12.31 ID:chwuodXT
乃木がちょっと可哀相だった
仲代のも可哀相だったが
133日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:51:17.70 ID:nJYURzGE
あのころからクラスターみたいなのがあったのね
134日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:51:22.77 ID:w8scy4pL
乃木隊長のそばにる野津田さんのフルネームご存じの方、教えてください
135日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:51:41.62 ID:FwKr5iyT
>>98
葵は2000年、坂の上は2009〜2011
次のNHKの本気は10年後かな…
136日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:51:43.36 ID:bfQTpncC
「モックン、ダンスのキレ、衰えてないなー」
とオトンが言った後
しばらく間があって
茶の間で食事中のオカンが吹いた
時間差でウケるなよ・・・

坂の上の雲を見ながら
テーブルの上の米の始末をした
137日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:51:59.88 ID:kBvhAQjP
オンデマンドで最初からじっくり見るわ
138日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:52:02.93 ID:nHthd4cP
>>134 津野田是重
139日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:52:19.61 ID:AKOUd/UL
こえええ・・・榴弾
140日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:52:21.77 ID:4iWS2wo2
「皇国の興廃この一戦にあり!」
なんか知らんがこのフレーズは燃える

あがた森魚の歌でこれをメロディにのせて「皇国興廃〜この一戦にあり〜♪」て
歌ってんのがあるんだが、この歌が頭の中を自動的に流れるwww
141日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:52:22.76 ID:56T9BwPm
草刈はそれまでのTV的演技を封印した、「復活の日」以来評価してる。
その後、多少の揺り戻しはあったが、
今や演技派の評価は確定してるだろ。

最後はズラを脱ぎ捨て、
しょぼくれ親父の境地を開拓して欲しいとおもとる。
142日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:52:29.58 ID:8uEuxlwz
榴弾じゃねえや榴散弾だ




143日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:52:32.30 ID:aREpT55I
榴散弾は一週目の放送後結構話題になったね
144日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:52:36.42 ID:Q2GOJaOR
>>135
合戦シーンが良ければ良いドラマってわけじゃないけどね
ドラマパートが残念なのは葵も坂の上も共通してるなw
145日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:52:38.14 ID:GvaCd6kN
史上最強のコサック騎兵を打ち破るのは来週かな?
146日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:52:46.77 ID:2+wiqwb7
好古は原作と違って、実質主人公から外されていたよ、第一部から

>>114
乃木以外出さなくてもよかったよね、あれなら……
147日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:52:48.73 ID:DZzvI7RO
なにこのぶつ切り
深夜のデキの悪い販促アニメとかわらん

ロシアスイーツとか糞なもんに時間割いてるから駄作に成り下がったんだよ
カスが
148日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:53:26.47 ID:gdz/Olba
ん、テロ出たの関東だけ?
149日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:53:28.44 ID:tI3uAedT
>>117
いや、かまわんけど、こういう重厚なドラマで西郷輝彦を使わないとは勿体無いと思った。
150日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:53:33.53 ID:3HUCaD6B
>>140
大和関係の映画で聞くそれは
無常感しか沸いてこないけどな……
151日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:53:35.23 ID:C1a5+cL3
小道具とか大道具の素材は揃ってるんだし
好古や第8師団の苦戦を描いた2時間のスピンオフでも作ってくれないかね
これじゃ煮え切らない視聴者はかなり多いはず
152日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:53:52.23 ID:FwKr5iyT
>>121
ナレでも「勝ちとは言えなかった」みたいに言ってたし、
今まで冒頭で散々「史上最強のコサック師団を破るという奇跡を遂げた」
とか言ってたのはなんだったのか、とオモタ
153日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:54:01.80 ID:C2g2P2An
南極大陸は健さんと恒彦でタロ、ジロの感動のシーンをキムタクにいいとこ取りさせるからな
154日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:54:09.49 ID:r1NSkFHs
>>141
え、草刈ってズラなの!?1
155日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:54:13.34 ID:ECoLKL+I
今日の榴散弾は至近で炸裂したからね。旅順では引いた場面で炸裂していたけど
156日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:54:21.25 ID:4iWS2wo2
>>150
興廃の「廃」のほうだとちょっとな・・・;;
157日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:54:40.32 ID:5dN09oOk
>>119
「みんながんばれ」
     ↓
各員一層奮励努力せよ
158日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:54:51.01 ID:chwuodXT
真之の踊りのとこ
タイムスクープハンターにちょっとインタビューしてもらいたかった
159日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:55:04.78 ID:/HciRh3+
>>135
「葵」はNHKも始めてのフルハイビジョン撮影で
関ヶ原の合戦シーンは、その後何回も使いまわされているから
元は取っている

坂の上は、ちょっと予算かけすぎ
160日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:55:47.39 ID:nHthd4cP
津野田大尉と松川参謀のやりとりがツボったな
「司令部は第三軍に多くを期待していない」
鬼畜だぜ、松川w
161日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:56:24.30 ID:/HciRh3+
>>154
毛利元就でも、「かつらどの」「かつらどの」っていつも呼ばれていただろう

草刈正雄はつるっぱげで、陰では「ワンタッチハンサム」と呼ばれている
加山雄三、美川憲一あたりも同じ
162日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:56:31.65 ID:bDbf3Gzy
第三軍の活躍描けよ。鶴見に罵倒されて終了ってあんまりww
163日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:56:45.99 ID:UgktCCG2
>>140
俺はマカロニほうれん荘を思い出す
164日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:57:23.96 ID:m9jtYGkt
「皇国の興廃この一戦にあり!」
そして連合艦隊のマーチ曲が流れる。
本日新装開店。
165三笠:2011/12/18(日) 21:57:45.41 ID:THSqTlPL
>>14
Tの字には一度もなっていない イの字に3分ほどと。
同行戦は既に決定事項で、厳島の無線電信での敵位置の情報が
間違っていた為に、あり得ない位置に敵が出現。
東郷ターンを決断せざるえない状況に陥った事が真実。

秋山の奇襲作戦が波浪の為に中止になり、更に今日のクライマックスでは
東郷と秋山が並んでというのも史実ではない。

東郷ターンに至るまでの司令部の混乱が本当は一番すごい見せ場なんだが
もうなんだか小笠原長生の敷いたでっち上げを其の儘やっちゃったし
三笠も主砲小さい煙突低い、マストは低すぎ、艦中央部の構造は徹底的に
見せない、見えたと思ったら波をかぶせて隠す等 「ええ加減にしろ」
と罵声浴びせなけりゃならんよ。それくらい酷いもの。船体傾いても
艦橋に居る司令部は・・船の上に乗った人の動きじゃないよ...。
166日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:57:47.86 ID:GvaCd6kN
旗旒用意! Z! 揚げ!
はカッコ良過ぎた。
あしの中の大和魂が震えた。
167日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:57:48.90 ID:1+3ihgjx
石坂は何やらせても上手いよなあ。
やっぱり名優だよ。
もっと出番の多い役で出て欲しかった気もするが。
168日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:57:50.77 ID:nJYURzGE
>>159
坂の上もこれから教育テレビやヒストリアで使いまわすから10年で元とるんじゃないか?
169日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:57:52.47 ID:kcmXboql
>>162
でも結局当初の狙いの中央突破は失敗して
第三軍の活躍でなんとかなるのに
そこをかかないとはなぁ
170日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:58:20.68 ID:IKnd8gaN
>>163
軍隊ネタ多かったよねw
171日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:58:22.73 ID:CArV1OdE
>>164
最近はエヴァの曲が流れてるよ
172日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:58:42.75 ID:tI3uAedT
>>167
出番は少なかったけれど、十分に存在感が出てて印象に残ったじゃないか。
173日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:58:56.34 ID:w8scy4pL
>>138 ありがとうございます!
174日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:59:24.06 ID:aREpT55I
>>167
東郷は石坂のほうが似てると思うんだよなあ

175日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:59:39.03 ID:Q2GOJaOR
>>167
本当そう思う。名優。
権兵衛の功績は原作では強調されてるけど、出番自体はあまりないよね。
大山巌とのシーンがカットされたのは残念。

そして石坂はやはり男前なんだなとも思った、今日の横顔アップを見てw
176日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:59:40.96 ID:mf7SDGh8
>>160
これが前フリになって
その期待していない第3軍がキーになったあげく、今度は「死ぬ気になって前進しろ」って言われて乃木たちがキレるのが原作の奉天会戦の流れだったなw
ドラマじゃ好古と児玉がまとめちゃってたが。

177日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:59:47.75 ID:l5371KI5
>>169
当初の予定から5話削られてたのが響いたね
178日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:59:56.75 ID:rvczZJRh
いやいや三人主人公やナレーションのことを言う人は原作読んでないね。

後半はほとんど司馬先生の随筆みたいになって行くんだよ。
179日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:00:10.40 ID:bEh9o0P3
>>167
つ 水戸黄門

明日は呼ばれるのだろうか・・・・
180日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:00:22.12 ID:Lvnal/dM
日本軍が白兵戦に弱い件について
181日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:00:24.62 ID:nHthd4cP
>>165 物を知っている事が必ずしも幸せでは無いという
    その好例が貴方なんだと俺は思う
    今日を楽しめないとは不幸よのうw
182日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:01:02.29 ID:gMjS9qwJ
音楽がうっとうしい
もっと効果的に考えて使えよ
四六時中荘厳で勇ましい「一分一秒でも感動しなさい」的な嫌味な音楽たれながし

うるさくてかなわん
183日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:01:02.56 ID:FwKr5iyT
>>159>>168
葵以降の10年は、戦国ものがやたら多かったし、
元を取る、というふうに考えると今後10年は近代ものが増えるとか?w
まあ3英傑周辺大河は元々多いからアテにならんかもしれんが
184日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:01:08.83 ID:bfQTpncC
しかし、こういう大河みたいなのに
田村正和って出ないよね
出たら違和感あるだろうけど
すこーーーし、見てみたい気もする
でも、配役に困るな
185日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:01:10.66 ID:CBKTQ3+j
>>154
業界では知らない人いない。俺も見た、波平ハゲ。
186日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:01:17.40 ID:w8scy4pL
第三部隊があんな描き方されるなら、奉天会戦カットしてほしかった。。
187日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:01:34.13 ID:/hM5LLR3
大山だけは残念・・・・あれは里見(黄門)がすべきだろう・・・
188日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:01:54.39 ID:Q2GOJaOR
>>184
かつては大河ドラマの常連ですた
リアルタイム世代ではないけど
189日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:02:02.48 ID:bDbf3Gzy
>>178
主役は司馬先生だもんな。ドラマじゃナベケンでスケール的にも
申し分ないんじゃね?w
190日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:02:59.08 ID:UgktCCG2
やっぱり菊は良いね
あそこを潰して波動砲にしたら駄目
191日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:03:08.59 ID:tI3uAedT
>>184
田村正和で舘ひろしの役ってどうかね。
192日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:03:29.98 ID:mf7SDGh8
>>189
まあ、でも原作どおりにやると司馬さんの言いたい放題になりすぎるからなw
193日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:03:34.07 ID:j7tH9StE
前スレで三笠?の主砲の損傷カットが変て指摘があったが、
あれ本当の写真を基にして作ったセット(CG?)だと思うよ。
たしか、戦艦朝日かなんかの腔発後の写真
194日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:03:46.16 ID:bDbf3Gzy
里見とか大河に全然貢献してねえじゃんw モランボンでいいんだよ。
195日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:03:46.23 ID:Q2GOJaOR
>>178
そうだけど、これはあくまでドラマだからね。
こういう感じになるなら、いっそ真之単独主人公に変えてもよかったのではと思うよ。
ちなみに原作は既に5回くらい通読してるwこの放送形態のせいで
196日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:04:00.33 ID:nHthd4cP
騎兵って格好いいよね
当時の少年は憧れただろうなあ
馬賊なんてのも響きが良い
197日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:04:27.47 ID:nJYURzGE
>>190
ロシア戦艦の艦首ってどうでしたっけ?
見逃した(>_<)
198三笠:2011/12/18(日) 22:04:50.35 ID:THSqTlPL
NHKが三笠を扱うにはそのレベルに到達していなかった事だけが
確認できただけ。やはり無理だったんだね。
199日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:04:52.14 ID:WbE4vlFZ
ドラマというより、やっぱり司馬氏のト書きを映像化してみましたっていう
感じの番組だよなあ。
200日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:04:55.11 ID:/HciRh3+
>>165
当初は、旅順艦隊とバルチック艦隊が合流して、日本の艦隊をはさみ撃ちにする予定だった
ところが旅順艦隊が全滅

バルチック艦隊は、日英同盟を理由にエジプトのパナマ運河の通行を拒否され
アフリカ最南端の喜望峰まわりで日本に来たために疲労しており
いったんウラジオストクまで逃げ込んで補給を受け、あらためて戦い直そうというくらい疲れていた

日本としては、対馬海峡で迎え撃って、通せんぼをするのが最大の目的
ところが、敵の位置が正確に分からず、意外な場所に見えたので、あの捨て身のターンをするしかなかった

バルチック艦隊の砲台は、バンバン撃ちまくると、自分の出した煙で前がよく見えなくなるという欠点があり
先頭の三笠が敵に撃たれ放題になるかわりに、二番手以降の艦隊が、反撃することが出来た
201日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:05:16.15 ID:w8scy4pL
旗旒用意! Z! 揚げ! Zって言ってたの?よくわからなかった
202日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:05:22.85 ID:/yyZS3Ha
>>184
時代劇出来ない役者は近代史物も出せないだろ。
織田裕二とかも使いようがないなぁ。
203日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:05:35.99 ID:HDvU+pSa
今回のお笑い所
真之体操
宗像神社宮司
とりかじダンカン
204日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:06:16.01 ID:C1a5+cL3
奉天もナレーション無双で人間ドラマも戦闘シーンもまともに描かれてなかったな
乃木も兄さんも扱いがあまりに酷すぎる
せめて戦後の乃木に関するフォローでもあるといいけどまったく期待できない
205日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:06:51.20 ID:mUOsEQVj
>>165
トンデモ本の知識が混ざってるねw
206日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:07:13.20 ID:OJQNLmi4
207日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:07:31.20 ID:GvaCd6kN
>201
オイオイ、まさかZ旗を知らないのか?
208日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:07:46.27 ID:WV/GI+7Z
13話では尺が足らん
ディレクターズカット版として
2倍の話数で再放映にしろ
209日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:07:54.91 ID:lXApealY
>>199
原作に忠実だな
210日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:08:00.88 ID:nJYURzGE
>>206
サンクス。でもぼやけてわからんとです
211日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:08:20.16 ID:5imdsNxV
松川はいかにも陸士上がりのエリート感が良く出てたと思う
212日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:08:31.54 ID:/HciRh3+
>>183
予算かけすぎだと思う

来年の大河ドラマは、「人形劇 三国志」の再放送でいいと思う
213日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:08:34.95 ID:aREpT55I
>>199
戦争の推移をしっかり語る時間がないんなら
秋山兄弟だけにスポットあてても良かったんじゃないかとは思うな
214日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:08:49.69 ID:G8Mm284H
赤井も大河に出たことあるから
格闘枠代表だったんだろうな

本業が別にある色物タレント枠が蛭子さん

レスラー・お笑い・色物のチョイ役全部出てきたらかなりカオスw
215三笠:2011/12/18(日) 22:09:33.03 ID:THSqTlPL
>>193
黄海海戦で事故を起こした後部主砲の事。セットの砲身にブルーシート
掛けて合成したはずだよ。有名な写真があるが、CGでの出来は写真のそれと
比べてもチープなもの。やるんじゃなかったのレベルだよ。
雑然と多くの構造物やロープ・ワイヤーやシーツがあり、戦争やっている
と分るがあのCGでは何じゃと。またため息モノです。
216日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:09:48.11 ID:Q2GOJaOR
>>214
森本レオと交代すればよかったのになあ
レオの役なら関西弁でもいいだろうし
217日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:10:03.62 ID:mf7SDGh8
天気晴朗なれでも・・いってもほんとは晴れてなかったからって、東郷と真之の会話でフォローしてたのが面白かったなw
218日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:10:17.24 ID:UgktCCG2
CGは良いんだけど
やはり艦隊の俯瞰シーンは寒天の海にウォーターラインシリーズを並べて撮るべきかと
219日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:11:02.18 ID:bEh9o0P3
>>190
波動砲では無く、フェアリーダーになってた。
遠慮があったんだろうね。
220日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:11:46.99 ID:56T9BwPm
>>215
いいたいことは判らんでもないが、
このスレ向きではないな。
思いっきり語れる、どっか別のとこがあるだろ。
221三笠:2011/12/18(日) 22:12:19.67 ID:THSqTlPL
>>218
そのウォーターラインシリーズすら存在しない

敷島は間違いだらけだし朝日もそう。そもそもこの2責は謎の船のまま。
まともな模型すら出ていない。ロシアで作られた図面があるがとてもじゃないが
使えない・・・
222日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:12:40.16 ID:at+BZTlG
・ケンワタナベが大山の元に軍司令官が参集した時のナレって軍(「ん」↓)司令官って発音だったのがかなりの違和感w
 普通は軍(「ん」↑)司令官って発音すると思うが?
・第3軍の津野田参謀が松川にTELして火砲の増援要求する時に「松川大佐」って言ってるがwikiでは1月に少将に昇進
 ってなってるがどっちが正しいの? やっぱNHK?
・東郷の永田副官(参謀肩章の金でなく、白紐の副官肩章)って戦闘時に司令塔の中に入ってたの? 確かに東城画伯の
 「三笠艦橋の図」には描かれてないが司令長官の副官が横に居ないのは副官業務としてあり得ないんだが?

ちなみに永田副官の中の人って伊藤博文の中の人の息子なんだな、しらんかったw
あと、わざわざ赤井(鈴木)貫太郎出すくらいなら、立見尚文を出せ!
223日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:13:01.65 ID:lXApealY
224日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:13:25.23 ID:BB6Bk3L4
>>213
RPGやアニメみたいに主人公に自己投影して楽しみたい視聴者はそうかもね
でもこの物語は日本そのものが主人公だろ
225日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:14:24.35 ID:tI3uAedT
確かに、ここで素性のわからんヲタクみたいな人に講釈垂れられてもありがたいとは思わんな。
ここは中途半端な連中が中途半端にマッタるスレではなかろうか。
226日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:14:24.61 ID:3HUCaD6B
どこぞの映画館が
第一部から全12回ぶっ通しで上映してくれんかな

日本海海戦のド迫力を大画面で堪能したい
これほどの映像なら、スクリーンに十分耐えられるだろ?
227日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:14:45.12 ID:56T9BwPm
>>215
なんつったけ?あの人。
10年位前になくなった、ニチモに居た栃木の方。
あの方の資料が生かされていたら、あんたの望みに添った映像が実現できたかもね。
228日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:15:23.29 ID:UgktCCG2
>>221
もう自分で作れよw
評論家気取りの素人オヤジ
229日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:16:01.73 ID:CBKTQ3+j
>>226
プロジェクター買えよ
230日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:16:16.45 ID:tFqwRZLt
個人的には、最終回で
「敵艦来た!T字回頭大勝利!講和条約なる!坂の上の雲・完!」
みたいな感じで一気に行って欲しかったけど、今回でT字までやっちゃうということは
来週後日談が長そうだな。
231日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:16:18.16 ID:r1NSkFHs
>>212
シンスケのせいでもうお目にかかれなさそう
232日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:16:52.44 ID:Ui/GodH0
>>226
何インチのテレビで見てるんだ?
自分の46インチは迫力あるぜ!
233日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:17:11.74 ID:G8Mm284H
>>216
レオの役だと脅すのがハマりすぎて
輪をかけてNHKに非難が殺到してると思うw
234日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:17:55.42 ID:5m8THrQl
来週はポーツマス条約もそれなりに時間を割かれそうだよな。
原作は日本海海戦の後が短すぎるし。
あと、今日の予告ではバルティック艦隊降伏のシーンとか一切省かれてたね。
まさかのサプライズ出演を期待したい。
235日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:18:29.96 ID:3HUCaD6B
えー、そんなに観たくないのか
プロジェクターだろうと60インチだろうと
シアターで見るのとはまたちょっと違うじゃない
236日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:18:33.67 ID:6IA/Zjnr
サントラも買ってね〜
http://www.emimusic.jp/st/compi/sakanoue/
237日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:18:50.18 ID:1b/v63yn
黒溝台の会戦はもう少しやって欲しかったな。
あれじゃ、あんまり危機感が持てないよ。
立見中将の活躍も見たかったのに。
238日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:18:51.30 ID:nHthd4cP
「天気晴朗なれども波高し」のくだりで出てきた若い参謀は
以前真之が教官やっていた時の生徒の飯田久恒大尉(当時)だったね
下村延太郎大尉はいなかったみたいだけど
239三笠:2011/12/18(日) 22:18:54.88 ID:THSqTlPL
>日本海海戦のド迫力を大画面で堪能したい
>これほどの映像なら、スクリーンに十分耐えられるだろ?

いや三笠ですら失敗作セットだし敷島・朝日は繰り返しになるが謎の船
各戦記としてなら良いだろうが、明治時代の艦船を正確に再現するには
もはや人も資料も・・・写真だけで図面全く見つからない「千早」なんか
特に問題になる。

>>227
森さんか
240日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:18:56.22 ID:/HciRh3+
241日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:19:05.44 ID:4iWS2wo2
>>222
軍司令官で「ん」を上げるってのがよくわからん
自分がしゃべっても「ん」を下げそう
242日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:19:27.79 ID:tI3uAedT
しかし、第三軍の兵隊役は割に合わんな。
勝野洋以外は顔が黒くて誰かわからんかった。
243日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:19:58.63 ID:aREpT55I
>>230
ロジェスト負傷して、ネポカドフは出てくるかな?、で竹中直人が出てきて講和して
結構オリジナル部分が多いと予想
244日曜8時の名無しさん :2011/12/18(日) 22:20:09.89 ID:z83nMb2T
島村が言わなかったら津軽に行ってたのか?
245日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:20:26.06 ID:4iWS2wo2
>>230
番宣によると老人になった好古の御臨終シーンまであるみたいだからな。
246日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:20:36.64 ID:Q2GOJaOR
来週は戦後の真之の苦悩とそれを支える季子がたっぷり描かれるらしい
あと確か西村Dだかが「これは反戦ドラマだから、そのメッセージを発信する」とか言ってたような
247三笠:2011/12/18(日) 22:20:43.19 ID:THSqTlPL
>>228
もう作っている。朝日は難しいよ。
248日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:21:08.16 ID:aREpT55I
母ちゃんが死んだりもあるか
249日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:21:57.08 ID:bfQTpncC
>>202
でも田村はやれそうな気がする
オトンが時代劇の有名な俳優だよね

舘は渡さんとセットだろうから、外せないだろう
渡さんググってたら、こんな役も、セットで石原軍団必ずいるね
http://www.mbs.jp/yamadaakiyoshi/index.shtml
幕末に疎いから、山田顕義ってよく知らんけど
しかし、わけのわからんキャストだなー
坂の上の100分の1の予算ぐらいかな
250日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:22:01.83 ID:hyDwm94P
サントラ買った人いる?
買う価値ある?
自分は1、2持ってるから3も買うつもりでいたんだが、ED聞いてから買う気無くしてる。
けど今日はサラのスキャット聞けたから良かった。
251日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:22:09.36 ID:56T9BwPm
>>239
んー森さんだっけ?
あの方の資料は、埋もれたままなんじゃなかったか?
252日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:22:13.67 ID:lcU65s4x
>これは反戦ドラマだから、そのメッセージを発信する

ガセであって欲しいw それしないとこが素晴らしいとこなのに。
253日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:22:40.01 ID:4iWS2wo2
>>246
ええええ・・・・・・
254日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:23:41.75 ID:Q2GOJaOR
>>249
「やれそうな気がする」じゃなくてさ。
一度田村正和のwikipediaでも開いてみたら?

まあ、最近は声が出ないから確かに
「時代劇出来ない」感じになってるけど
255日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:24:02.72 ID:aREpT55I
>>246
まさかの大本教入信エピソードが
256日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:24:11.76 ID:6IA/Zjnr
>>250
持ってるけどOPの曲と二○三の曲はたまらんぜ
257日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:24:21.65 ID:Dli8SYpb
軍司令官はつながった一つの単語だから、
「ん」は少し上げて発音するのが正しいのでは?
258日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:24:21.61 ID:2+wiqwb7
>>202
田村正和が時代劇できないってw
wikipediaで出演作一覧見てごらんよ
259日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:24:28.72 ID:ECoLKL+I
まあ、コテハンが糞なのは今に始まったことじゃないな。
260日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:24:33.66 ID:1BRxRqEG
>>187
米倉さんだぜ、最高だよ
261日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:24:50.05 ID:2JcrWU2n
【慰安婦問題】「日本に誠意が無ければ第2、第3の少女像が建つ」=韓国大統領

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111219k0000m010027000c.html

韓国の李明博大統領は、ソウルの日本大使館前に元従軍慰安婦を象徴する少女像が設置
されたことについて「誠意ある措置がなければ第2、第3の像が建つ」と警告した。
262日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:24:52.29 ID:tI3uAedT
けど、舘ひろしだって時代劇やってたかね。
263日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:25:37.43 ID:mf7SDGh8
>>243
降伏のやりとりのとこは真之の戦争ショック感染の場面だから、ありそうだな。
セリフの上だけでネボガトフ本人はもしかすると出ないかもしれんが
264日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:26:03.41 ID:r1NSkFHs
>>252
司馬さんの意向だからまぁ仕方ないんじゃないの
265日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:26:22.46 ID:tI3uAedT
>>261
いっそ何十体もまとめて立てれば良いのではないかな。
266日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:26:25.40 ID:tFqwRZLt
>>252
いや、この作品で反戦やるのはいいんだけど、
大河みたいに「戦はいやでございます」みたいな安直なのは勘弁して欲しい
このドラマなりの描き方があるはずだと思うんだが・・・
267日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:26:33.81 ID:aREpT55I
>>262
桶狭間での「かかれ〜」はいまだにトラウマ
268日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:26:53.39 ID:o9x+ZaAG
立見尚文が登場しなかったのは残念だっつたわ
いずれ立見の生涯は映像化してほしい
269日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:27:14.28 ID:lcU65s4x
つか人がバタバタ死んで戦争やりたいと思うかってのw もう反戦
してるでしょうが。くどいって話。
270日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:27:14.80 ID:/HciRh3+
271日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:27:31.34 ID:wsE/oAYF
先週に引き続き今日も良かった。去年脱落しなくて本当に良かったぜ。

・・・しかし流れを読まずにカキコだが
あんなガタイのいい鈴木貫太郎があるか!あのシーンだけ凄く違和感。
272日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:28:32.42 ID:w3slOQGD
ギコナビだと
"三笠<>"をNGワードにするといいみたいだ。
273日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:28:55.66 ID:tgpLwc7d
そんなもん、江守の山県みた時点ですでに免疫できてるわ
274日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:29:05.94 ID:eHelLddh
>>135
10年に1度ペースでないと予算が取れないかw
275日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:29:22.85 ID:kLv5do2D
>>267
あの信長けっこう好きだったなぁ

そういや、何気にあの作品の三傑全員坂雲に出てるな
276日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:29:32.54 ID:bfQTpncC
>>254
すまん
やれそうな気がする→存在感を示せそうな気がする、に言い変える
変な違和感がなければ
石坂さんみたいなポジションでいい感じに重宝されると思うのだが
もっと出ないともったいなくね

277日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:29:55.40 ID:nJYURzGE
貫太郎役は、平岳大さんでもよかったかなあ
278日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:31:43.13 ID:FwKr5iyT
>>266
今まで見てきた感じでは、そんなチープな描き方をするはずはないと思うが…
別に変なメッセージをわざわざいれんでも、
今まで見てきただけでも十分、戦争なんてやるもんじゃないって視聴者的には思うけどな。
戦争の悲惨さは全体を通した描写で訴えればいいんであって、
江みたいに安っぽいセリフで説明させる必要は全くない。
279日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:31:55.79 ID:PR0IvlwD
>>274
6000億/年の受信料もってすればなんてことない
たった200億だ
280日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:32:20.44 ID:2+wiqwb7
>>271
原作に「歯切れのいい関東弁で」とわざわざ書かれている鈴木に
あえてあのキャスティングをしたNHKを評価したいw
281日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:32:28.98 ID:eHelLddh
>>167
あれだけの名優だから権兵衛役が務まるのだと思う
282日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:34:01.86 ID:MdIrmbuR
>>9
くそっ不覚にも吹いた
283日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:34:09.05 ID:aREpT55I
中尾彬をシメる回の石坂浩二は輝いていた
284日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:36:04.91 ID:tI3uAedT
>>283
石坂さんも演ってる最中は意外とゾクゾクしてたかもしれんね。
285日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:36:19.36 ID:eHelLddh
>>202
田村正和は大河第1回から新平家までは大河何度も出てた
他にもNHK時代劇でも主演してるし(鳴門秘帖)
眠狂四郎も原作者からのご指名でやってるぐらいで
時代劇はお手の物で殺陣も上手い

セリフはイマイチだがw
286日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:36:40.08 ID:mf7SDGh8
>>278
つうか、原作の最後の方にチラッと書いてある出家騒ぎを膨らますんでしょ。
287日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:36:54.88 ID:rvczZJRh
そもそもだな、権兵衛が日高ネジネジと取っ組み合いをして渡東郷を司令長官にしたんよ。
取っ組み合いに主眼を置くとへーちゃんが一番意外性あってよかったって判断。
288日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:37:40.96 ID:18og5jYI
>>56
宮中への報告の時に東郷と並んで聯合艦隊No.2の上村も参内してるのに
今回のドラマではナベケン居なかったから出て来ないだろ
いきなり隠し玉みたいに出て来ちゃったら奇妙
289日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:38:05.06 ID:sUgS/969
奉天の描写は散漫でがっかりだったな
203高地はいいお手本があっただけに焼き直しでいい出来だったが

オリジナルではしょせんこの程度か
290日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:39:07.11 ID:eHelLddh
>>271
同じく
第2部でほとんど脱落しかかってたんだが先週のおかげで戻って来れた
291日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:39:21.37 ID:MdIrmbuR
>>124
そのぐらいならまだいいよ
ウエンツが森蘭丸やってたのに比べたら…
292日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:40:22.23 ID:GIWyv2zL
原作の最終巻の
「雨の坂」だったっけか?
そんな名前の章が好きだったなぁ
293日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:40:28.64 ID:nHthd4cP
映画の203高地を崇める層がいるが信じられない
コントにしか見えなかったわ
203高地が溶岩ゴロゴロの火山だしお経みたいな曲は流れるし
294日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:40:54.01 ID:lR5k2Qrd
石坂浩二の小村寿太郎をもう一度見たい。
『ポーツマスの旗』の再放送をNHKに電話でリクエストしたけど、
再放送してくれるかなあ。
『坂の上の雲』の続編として、『ポーツマスの旗』をもう一度観たい。
295日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:41:24.82 ID:r1NSkFHs
>>291
そういえば城田優も幸村やってたな
草刈の例があるからいけると思ったんだろうか
296日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:42:22.76 ID:/XEW/pkH
最初の10分ほど見逃したがどんな内容だったか産業
297日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:43:04.68 ID:eHelLddh
>>295
役のウェートもだが、それ以前に作品のレベルが違いすぎるな
298日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:43:29.04 ID:3bBrnit9
明石の原田芳雄さん、かっこ良かったね。
299日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:43:45.42 ID:at+BZTlG
>>241
う〜んw 「軍」のみや「第3軍」の発音なら語尾は下がるが、「軍司令官」なら>>257氏の解説
で正しい気が。

あと、前回203高地奪取時に真之が三笠艦上から望むシーンでは37年改正の佐官用の金線2本
の周章がとれた軍帽をかぶってるが、今日放送のその後の東京のシーンで周章が付いてるのを
かぶってるのはおかしくない?
300日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:44:32.20 ID:18og5jYI
>>62
ハリウッド俳優って第一部の米西言戦争前に真之が合いに行ったマハン大佐役の人だよ。
301日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:45:07.97 ID:/6Lr36pg
二○三地点てほんとすごい偶然だよな。
302日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:45:12.46 ID:GMm/WojS
ちょっと質問だが真之と鈴木貫太郎の会話シーンなんて原作にあったっけ?
(「一応原作は一通り読んでいる)
もし会話シーンがあったとしたらスマソ
あと山本と財部のシーンも原作にあった記憶がないのだが・・・
303日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:46:03.70 ID:MdIrmbuR
>>297
ワロタ
今年の幸村はよかったけどいかんせんシエでは…
304日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:46:11.41 ID:ECtUqIMx
樅の木の田村正和を見たら、もう年だから無理だなと思った
305日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:46:24.80 ID:aREpT55I
続編といや、ひとびとの跫音も菅野美穂で見てみたい
306日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:47:19.89 ID:F8M+EKNI
秋山が丁字戦法考えた描写がないから、どうでもいい兄とあいまって秋山兄弟の存在価値ないじゃん!!
説明ばっかしてないで、娯楽作品らしく少しは盛り上げろって!
307日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:48:18.50 ID:2+wiqwb7
>>302
原作7巻「艦影」。うちにある文庫は古いのでページは書かないけど。
山本と財部のシーンも同じ章。
308日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:49:36.96 ID:GIWyv2zL
>>302
あったと思う

真之が小躍りするのもw
309日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:50:41.77 ID:18og5jYI
>>75
あれは本当に踊ってた。
聯合艦隊参謀の飯田久恒(敵艦見ユトノ警報ニ接シの電報原文書いた人)が書き遺してる。
310日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:51:19.14 ID:rvczZJRh
おいは老人じゃ。今日はこの位置を離れん。
311日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:51:25.13 ID:tI3uAedT
>>306
僕としては、不自然に本木君が英雄視されるよりは淡々と描いていて好感が持てた。
312日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:51:49.93 ID:/XEW/pkH
真之が踊りだしたとき不覚にも吹いてしまった
313日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:52:17.86 ID:1WATT+my
う〜ん最後ら辺は盛り上がったけど前半かったるかったな
203高地がこのドラマの頂点かも
あとEDの歌が普通に下手なんだけど…
314日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:52:20.47 ID:MdIrmbuR
>>302
会話っていうか鈴木の談話が七巻にあった
「秋山君はすこぶる迷っているようで」云々
315日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:52:58.86 ID:hyDwm94P
>>311
そうだね、203高地の件ではエスパーやっちゃったけど、
今回の対馬で悩むのも常人らしくて良かった。
316日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:53:37.13 ID:MdIrmbuR
>>302
ごめん会話もあった
317日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:54:10.69 ID:85cnjzcf
今回、強烈に印象に残ったのはただ一点。

赤井 死ねw
318日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:54:54.21 ID:1WATT+my
>>293
映画の203高地は微妙
坂の上の方がずっといい
319日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:55:01.74 ID:85cnjzcf
真之が最高司令官でなくて良かったと切実に思った。

こいつに任せていたら日本は滅びていたw
320日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:55:20.03 ID:tI3uAedT
実は、僕は先週も坂の上の雲のスレに書き込んでいたのだが、

秋山兄弟が主人公で、僕らは二年もかけて彼らの半生を追ってきたのに、
一番のみどころで乃木や東郷にお株を奪われるとはどういうこっちゃ!

と不満を漏らしたのだが、

このドラマの主人公は「小さな国の小さな国民だ」と、説教をされてしまった。

今、まあそんなものなのかなと思って観ている。
321日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:55:33.55 ID:85cnjzcf
俺は映画の203は神だと思うがな
坂の上も悪くないが
322日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:56:03.19 ID:O02JgYRZ
兵は 詭道なり、
ゆえに能なるもこれに不能を示し、
用なるもこれに不用を示し、
近くともこれに遠きを示し、
遠くともこれに近きを示し、
・・・・

要するに攻めるときは、騙しだろうが詐欺だろうが
あらゆる手を使って敵を錯誤させる。
今回、奇と児玉がセリフの中で使っていた奉天会戦
このころまでは孫氏のセオリーに従っていたのかも・・・

それに引き換え先の大戦は全く・・・・・・・
323日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:56:34.60 ID:GIWyv2zL
>>75
シメタシメタw

原作読んだ時もまさか小躍りするとは!w
と思ってワロタ
324日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:56:41.27 ID:85cnjzcf
>>320
いや、俺は同感w

このドラマで一番不思議なのは

「我々は3人の男のあとを追わねばならない」 と言われたので追っていたら

何も分からなくなったということw
325日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:57:16.06 ID:1BRxRqEG
6chでエグザイルが防人の詩・・・
326日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:57:28.07 ID:dDe12CSU
好古はコサック師団を倒したことになるのか?
ロシアが勝手に逃げたのでは?
327日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:58:06.80 ID:sUgS/969
好古、コサック騎兵破ってないじゃんw

満州まで酒飲みに行ってたような印象しか残ってない
328日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:58:24.12 ID:C1a5+cL3
やっぱり陸戦は旅順戦より好古が活躍する冬季戦中心にやるべきだっただろ
でも坂の上で断トツで出来のいい回は11話だったし複雑
329ずっこ:2011/12/18(日) 22:58:38.23 ID:18og5jYI
>>114
永沼挺身隊が単なる将校斥候みたいに描かれててガックシ来てズッコケちゃったよ
どうだ出してやったぞ、これで満足しろよなって感じw

330日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:59:46.35 ID:hyDwm94P
>>324
まあ原作も日露開戦以降は別の話みたいになってるからねえ.....
331日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 22:59:52.07 ID:GIWyv2zL
>>320
原作もそんな感じだもん
いつ主人公でてくんのw
的な
332日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:00:34.12 ID:BADbg6iS
先週はすごく面白かったのに今週は先先週みたいな大雑把な感じに戻ってたな。
333日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:01:41.83 ID:85cnjzcf
まあ二百三高地がこのドラマのピークだった。

製作陣も完全に「やり遂げた感」のあとで今回を作っているのが伝わってきたw
334日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:01:49.08 ID:N4wL5sFC
>>101
う・・・・む。深いな。
でも、視聴率本当に低いのかな?


> 2階のテレビでBSを鑑賞し終わり余韻に浸っていた時下から「晩飯」コール
> 降りていったら嫁と娘は「矯正下着がどうこう」とかいうくだらないバラエティ見ていた
> ・・・・お前ら、今までやっていた番組の価値が判らないのか、と
> もちろん口に出しては言わない
>
> こうして坂の上の雲の視聴率は低いのか
>
335日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:02:00.03 ID:hyDwm94P
>>332
つくる方も、陸戦は203で精根尽きたって感じかな
来週の海戦に期待
336日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:02:10.84 ID:tI3uAedT
>>324
僕も最後に乃木と東郷に花を持たせるのなら、本木君みたいな変人ではなしに、
もっと普通の、我々が共感を持てる明治人にスポットをあてれば良かったのではないかと思う。
本木君は秀才軍人のようだが、その秀才ぶりも伝えんかったのなら、本木君を主人公にしても無意味だ。
337日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:02:32.28 ID:rvczZJRh
部下として有能なことと、司令官として有能なことは違うんだよね。
大山と東郷を見て思った。
338日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:02:33.93 ID:aREpT55I
>>320
最終回で小さな国民たちが原作になかった焼打ち騒ぎを起こします、たぶん
339日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:03:15.04 ID:wsE/oAYF
そういや水師営のシーンってやったっけ?
340日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:04:09.63 ID:aREpT55I
>>339
やってない
気が付いたら旅順まるごと落ちてた
341日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:04:15.88 ID:GMm/WojS
302
サンクス、すっかり忘れてたわ
342日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:04:21.30 ID:GJBW4Iht
>>324
野沢が死なずに書ききっていたら違っていただろうな
まあどう違っていたかは知るよしもないのだが
343日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:04:25.76 ID:85cnjzcf
>>336
普通に、乃木、東郷、児玉の3人を追えば良かったかと思うが

見せ場でみんな年寄りになっちゃうから、その時点で若いのを探したら秋山しかいなかったのかねえ…
344日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:04:37.49 ID:dDe12CSU
どうして三笠は敵艦隊の前で旋回したんだ?
風上に立つため?
345日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:05:20.44 ID:GIWyv2zL
東郷の「勝って兜の緒をしめよ」
はやるのかな
346日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:05:57.17 ID:/XEW/pkH
>>344
丁字戦法
347日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:06:10.91 ID:mf7SDGh8
>>292
記録文学的な戦争描写から小説的な情景描写にもどるもんねぇ。

348日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:06:21.08 ID:r1NSkFHs
そういえば真之が天皇の御前に出ていたけど、あれって史実なの?
349日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:07:22.02 ID:aREpT55I
>>344
こちらに向かってくる敵に横腹を見せることで
敵に対して前後の主砲を両方撃てる体勢をとるため
350日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:07:37.46 ID:r1NSkFHs
>>344
今回のドラマでスルーされた黄海海戦で、ロシア艦隊をまんまと逃がしてる
その二の舞を踏まないために
351日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:07:42.81 ID:tI3uAedT
第三部で僕がイラッときたのは、僕らは二年もかけて秋山の小僧どもの半生を追ってきたからだ。
第三部で乃木や東郷が事実上の主役になるのなら、僕の二年間はなんだったんだろうか。
352日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:07:52.52 ID:O02JgYRZ
T字になれば
敵の先頭あたりにいる艦に
多数の艦から集中砲火が浴びせれる
で、順次撃沈。
さらに、逃走しにくいから
353日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:07:53.08 ID:wsE/oAYF
>>340
見逃したかもと思っていたが、やっぱりやっていなかったのね。<水師営
ありがとう。
354日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:07:59.07 ID:PR0IvlwD
>>332
先週のは映画二百三高地っていう下敷きがあったからな
355日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:08:06.85 ID:W0YtxIYK
秋山兄の何が凄かったのかは全く伝わらなかったな
ロシアが勘違いして逃げ出しましたってだけじゃ
356日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:08:21.76 ID:r1NSkFHs
>>350
自己レスだけど日本語おかしかったな
357日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:09:19.03 ID:85cnjzcf
もしかして

秋山兄が起こした「奇跡」ってこれで終わり?
358日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:09:19.82 ID:MdIrmbuR
>>355
まーかっこよくはあったけど。
359日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:09:30.23 ID:sUgS/969
真之は留学から帰ってきてから偏屈な変人になっちゃったな
360日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:09:43.98 ID:mf7SDGh8
>>351
司馬小説の大部分は余談だからしょうがないw
361日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:09:44.33 ID:1BRxRqEG
>>344
ウラジオストックに1艦たりとも還させないため
362日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:10:34.58 ID:85cnjzcf
>>351
まああんたの不満は分かる。
秋山の学生時代とか子規の死とか、第3部と何の関係もないからなw
363日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:10:44.74 ID:AGyGkW8g
>>133
クラスターそのものが二次大戦では使用されてるし
364日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:11:15.99 ID:m5eMx1wX
いや〜 シビレた。
この時代に、こんな超大作を制作したNHK偉いと思う。
いろいろツッコミあるけどw
365日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:11:43.20 ID:dDe12CSU
レスくれた人ありがとう
要するに三笠がTの文字の上の横の部分になって三笠に集中砲火させるためかな?
そして他の連合艦隊が横から攻撃するとか?
でもなんで一番危険な三笠に東郷が乗ってるんだろ?
366日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:12:42.22 ID:zchcCcil
旅順陥落が一言で済まされたのもすごかったが、第1話から散々
「秋山好古の騎兵隊が最強のコサック師団を打ち破った」
と言ってたのにその場面が描かれなかったのに驚愕したw
367日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:13:22.75 ID:/XEW/pkH
>>365
舷側に副砲がたくさん付いてるだろ
あれで敵に集中砲火を浴びさせるんだよ
368日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:13:25.52 ID:6L4fS/oy
>>304ダンカン使ったらダメだたけしの台詞が脳内で
369日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:13:37.99 ID:jDR0XFdC
あー血湧き肉躍ったよー。どっちかっていうと「戦はいや()」な人間なのだが…
戦艦ヲタの息子と盛り上がってしまったよ。(どちらかというと太平洋戦争ヲタなのだが)
で、この勝利で味をしめ、日本は大型軍艦主義から逃げられなかったのか…と
思い至った。
日露の時はいい作戦を立てる人材がいたのに、どーして太平洋戦争はああなっちゃったの?
わからん…
370日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:14:02.10 ID:mXXR2fYu
冒頭のナレーションで、世界最強といわれたコサック騎兵を破る≠ネんてぶち上げてたから
どうなるかと思ってたが、意外と淡々と終わってたね。ドラマ的にはどーなの?と思うけど、
これはこれでいいと希ガス。好古は、騎兵を育てるという役割は果たしたんだから。
371日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:14:26.45 ID:AGyGkW8g
>>365
戦闘GO!じゃ江
372日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:14:34.31 ID:1BRxRqEG
>>362
いちおう回想シーンあったけどね
短気は損気、急がばまわれ
男子は一事をなせば事足りる

1将兵の命も、子規の命も同様に尊い
などなど

明治の戦争はまだ仁義が残っていた時代。
373日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:14:43.87 ID:P1nKRRJO
秋山兄が猛スピードで刀を抜いて敵を斬るシーンが有るかとおもっとった、わし。
374日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:15:23.48 ID:etqV2kbw
>>373
好古の刀には刀身がない
375日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:15:44.49 ID:/XEW/pkH
>>373
指揮刀じゃ斬れないだろう
376日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:16:06.26 ID:PR0IvlwD
>>365
丁字戦法でぐぐったらちゃんとWikipediaにあった
377日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:16:16.58 ID:AGyGkW8g
>>369
政治家の質が変るからだよ

今の自民と民主の先祖たちが政界の中核をしめてくる
やってること同じ、軍が公共事業と公務員になってるだけ
378日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:16:17.45 ID:sUgS/969
好古はただ酒を飲んでるだけってイメージしかなかった
379日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:16:29.74 ID:1WATT+my
>>370
でもどう見ても打ち破ってないよな・・・
380日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:16:32.24 ID:3oyTEAc3
陸軍の津野田役の永井浩介、先月に俳優引退して海老名市市議か・・
もったいないと思うが、動機が動機なんで政治の世界でがんばってくれ。
381日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:16:36.67 ID:BADbg6iS
好古まったくコサック騎兵を破ってないじゃんか。
コサックの方から攻めて来て、コサックの方から勝手に退却しただけなのに、なんなんだよ!
382日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:17:14.75 ID:jDR0XFdC
三笠の旋回は十字砲火を浴びせるためでオケなのですか?
かーちゃんは息子たちにとうとうと説明されてしまいました。(男の子恐るべし)
こういうかーちゃんが多ければ、視聴率もそう悪くないかと思うのですが…
383日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:17:17.04 ID:/HciRh3+
>>369
当時はまだ「空軍」はなかったのよ
いかに、バカでっかい船を作るかの勝負
そして「戦艦大和」が作られた

しかし、その頃には飛行機が発達しており、上空から爆弾と魚雷を落とされ、あっけなく沈没
384日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:17:31.68 ID:/6Lr36pg
今回の真之自宅パートは、女優陣に変な事しゃべらせなくてホッとした。
3部は妙なゴリ押しがなくていいね。
385日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:17:37.74 ID:hyDwm94P
>>369
司馬さんの受け売りだけど、明治の軍隊には大和魂とかの精神論はいっさい無かった。
純粋に物理的な攻撃力、防御力、命中率等を元に作戦を立てていた。
386日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:17:39.47 ID:eHelLddh
>「我々は3人の男のあとを追わねばならない」

つまり、原作もこのドラマも3人の男はナビゲーターであって
作者(制作者)が描きたい部分の本当の主役ではない
ということだ
387日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:17:45.23 ID:85cnjzcf
司馬の

明治政府ほど、財政と戦争を真剣に考えた政府は、それ以前も以後もない。
この緻密な思想を持っていた政府がやがて太平洋戦争に突っ走ったことは信じ難い。

ってくだりは良かったな。
388日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:17:53.86 ID:SnuPVuDu
定時戦法
389日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:17:56.85 ID:5dN09oOk
日本海海戦の勝利の決め手は、敵旗艦の指令室に命中した1発の砲弾
これで、指揮系統が壊滅して完敗した
運も東郷に味方した
390日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:18:22.65 ID:/HciRh3+
T字戦法については、>>3を読んでくれ
391日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:20:06.89 ID:MpFPY6LL
黄金の10分間 ロシアは何やってたんだ
撃ってもあたらんかったんか
392日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:20:26.67 ID:vzM19wHP
>>351
勿論時間の無駄だ
先週からずっとおんなじ事喚き散らしてるあたり、お前さんの人生ほとんど無駄な時間しかなかったんじゃねぇのかw

今もこんなスレで無駄に時間つぶしてるしよw
393日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:20:50.26 ID:etqV2kbw
原作も主人公は日本だからみたいな指摘は的外れじゃないか
ドラマとして描くときに主役に指名し、かつ毎週毎週コサック騎団を破る奇跡と宣伝しておいてあれじゃ
突っ込むなってほうが無理だ

原作を読んでれば、十分予想された展開ではあるけど原作既読を前提にした作りは製作側の甘えでしょう
394日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:20:58.08 ID:aREpT55I
>>369
>で、この勝利で味をしめ、日本は大型軍艦主義から逃げられなかったのか…と
だいたいあってる
395日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:21:13.85 ID:/XEW/pkH
久松五勇士の話が無かったのが残念
原作でも無かったの?
396日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:21:42.23 ID:tI3uAedT
>>384
各回の最後にゴリ押ししてるみたいですよ。
397日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:22:39.88 ID:GMm/WojS
坂の上の雲は年内でおわるけどできれば外伝的な物をやってほしいなあ
殉死だったり、校長時代の秋山好古や若き日の秋山好古(特に紅鳥がみたい)
ミステリー仕立てのシーメンス事件(当然鈴木はチェンジ)、子規の恋愛(たしか
司馬さんのエッセイにそういう類のものがあったはず。)
一本2時間ぐらいでやってほしい。
398日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:22:50.15 ID:Ui/GodH0
>>391
波高しで撃ってもそう当たるものじゃないw
しかも第一戦隊は戦艦だから厚い装甲を破れない。
399日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:23:08.95 ID:rvczZJRh
なんだか第三部だけ見て(あるいはそれ以前を忘れて)語ってる人が多いように思う。

真之と子規の友情には見るべきものがあったし、何より伊予松山の三人の男にスポットを当てたことにこそ意義があるんじゃないか。
薩長閥出身じゃないってことは決定的なスタンスだと思うよ。明治人のひたむきさや前向きさを描く上ではね。
言うなれば小さな日本と入れ子の構造になってんだよ。薩長閥の支配に割って入って新風を入れる次世代の三人が。そこのところの昂揚が分からなければこの物語は分からない。
そして「淳さんが偉くなった…」と手を合わせる母の気持ちも分からない。
400日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:23:10.42 ID:N4wL5sFC
>>246
そのディレクターの発言、ソースありますか?
俺は、キチガイだと思うよ。
反戦なんて安直な言葉を使うこと自体、異常だよ。
あの司馬遼太郎ですら、そんなことは言っていない。

団塊の世代でもあるまいし、相当の時代遅れだと思う。


> 来週は戦後の真之の苦悩とそれを支える季子がたっぷり描かれるらしい
> あと確か西村Dだかが「これは反戦ドラマだから、そのメッセージを発信する」とか言ってたような
401日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:23:20.75 ID:mf7SDGh8
>>391
三笠にはそこそこあたってたよ。
402日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:23:25.05 ID:O02JgYRZ
神話がなかったから
むしろ逆で負ける可能性も十分認識していた。

昭和に入って、日本は戦争しても負けない神話が
株にしろ、土地にしろ原発にしろ、神話が語られ始めると
あぶない
403日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:23:44.36 ID:1WATT+my
>>384
戦は嫌にございます!とか言い出さないだけましだよね
404日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:23:51.19 ID:eHelLddh
>>389
軍人もスポーツ選手も、運も実力の内だ
つまり運のないヤツは無能
405日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:25:00.17 ID:W0YtxIYK
次回T字作戦を秋山が進言するシーン無かったら逆に感動する
406日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:25:27.72 ID:b7hfh/R0
平板アクセントと頭高アクセントに気を遣うなんて、いまのテレビに出来るわけ無い。

乳酢って、何かとおもったら、ニュースだったNHKだぞ。
407日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:25:32.27 ID:jDR0XFdC
今、丁字戦法の解説読んだ。なるほど…
そして小学生の息子の「三笠をおとりにしたんじゃねーの」という指摘で
だいたい合ってたわけだわ。男子ってすごいっす。
ここにいる人にも教えられてばかり。
でも、女でもこのドラマはおもしろい。
408日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:26:05.60 ID:eHelLddh
>>400
その言葉、今の政府(民主)からクレームが来る前の防御策のようなw
どう見たって、今の民主の連中が嫌がりそうなドラマ
409日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:26:17.86 ID:GIWyv2zL
ヤバい、これ今年で終わったら
何を楽しみにすりゃいいのか…
410日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:26:18.47 ID:T9z7X0gq
映画203高地は、笠原和夫って仁義なき戦いの脚本家が書いてるから、脚本(構成など)は映画の方が上じゃね?
映画の優れてたのは、ヤクザやタイコモチや小学校の先生を主な登場人物にしたこと
坂の上の雲は、雲の上の人しか出て来ない

より描写の正確さや映像的には、坂の上の雲の方が優れているかも知れない
新資料が発見されたり、新技術が開発されたり、古いものより、最新作の方が、どうしても、分がある点はある
411日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:26:20.50 ID:mXXR2fYu
>>400
虚言癖を持った手合いは何処にでもいるから、あまり相手にしない方がいいですよ。
412日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:26:24.86 ID:mf7SDGh8
>>399
多美の呼びかけが「淳さん」から「真之さん」になってたね。
413日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:27:05.03 ID:AGyGkW8g
>>400
大人の事情って奴もあんだろ

こんだけのもん作ってくれただけ感謝だわ
414日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:27:25.41 ID:18og5jYI
>>370
騎兵が最も騎兵らしい働きしたところ(永沼挺身隊らの活躍)
を端折っちゃったから後はもう描きようが無い
415日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:28:08.09 ID:aREpT55I
>>395
原作だと相当熱っぽく語られてる
416日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:28:37.09 ID:ECtUqIMx
原作でも騎兵は移動力・突破力が良いだけで
的がでかい分だけ、伏せたり塹壕に入った歩兵より弱いから
下馬して歩兵となって待ち構えて戦ったんじゃなかったっけ?
敵を潰走させてるんだから打ち破ってるだろ
戦争は勝てばいいんだから、律儀に騎馬対騎馬なんてアホな真似はしなくていいんだよ
ましてや見た目の派手さなんて関係ないとばかりに地味に下馬して戦う姿に感動すら覚える
417日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:28:40.93 ID:zchcCcil
>>394
東郷平八郎も「飛行機なんて」というスタンスだったんだよな
418日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:29:11.56 ID:GIWyv2zL
漁民の命懸けの連絡話なかったなぁ…
419日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:29:15.11 ID:ckN8+QFw
日本海海戦!この勝利が帝国海軍の滅亡の始まり。
成功例に頼りっきりて時代の変化を読み取れず滅亡した。
勝者は歴史に学び、敗者は経験に学ぶ
420日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:29:37.78 ID:XjSSPJbb
今日のは面白かったなあ
なんか90分しっかり見入って、あっという間だったぞ。
とくに後半、今か今かと戦闘準備に入る緊迫感に目を離せなかった。
「旗流ヨーイ、Z、揚げ!!」
には胸が熱くなったぞ。
テレビじゃもったいない、映画館の大スクリーンでやってほしい。
421日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:29:59.87 ID:MdIrmbuR
>>397
いいね
組!だって土方スペシャル出したぐらいだからね
422日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:30:01.46 ID:Gu8ToWZy
黒溝台の戦闘の説明が微妙過ぎた。
あれじゃ兄さんがどんだけうまく戦ったかようわからん。
423日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:30:05.73 ID:mf7SDGh8
>>410
雲の上っていうか立身出世した人が中心の話ね。


424日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:30:17.59 ID:O02JgYRZ
実用空母
世界で最初に配備したのにほんだけどね
425日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:30:19.81 ID:jDR0XFdC
「太平洋戦争の根本が明治にある」と司馬さんは考えたらしいけど、
日露の勝利が太平洋戦争に与えた影響は大きかったな…

しかし、日露戦争には小国の必死さがあり、現代の反戦平和主義だけでは片付けられない歴史的な意義は確かに感じる。
国家に個人が命を奪われる悲しい物語の始まりも感じさせるわけだが…
声高に戦争反対!を叫ばなくても、じっくりドラマを見れば伝わってくるものはあるね。
426日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:31:09.55 ID:eHelLddh
>>417
一時期ネ申のごとき人でも、一生ネ申のごときでいるのは難しいからね
人間引き際が大事ってことで
427日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:31:37.20 ID:gdz/Olba
いやー信濃丸あたりから最後までの高揚感が半端ないわ。
BS→地上→録画2回ぐらいはもう見たw
428日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:31:48.32 ID:O02JgYRZ
大山の好きな軍歌が
雪の行軍だっけ
あれ、厭戦歌だろ。
429日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:31:50.84 ID:b7hfh/R0
何しろ、日清戦争で帝国陸軍が清国民衆から掠奪をしたというトンデモ従軍慰安婦脚本だったんだぜ。

430日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:32:01.75 ID:MpFPY6LL
確かに秋山弟が無能参謀に見えた
以後、活躍の機会はあるんかね
431日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:32:11.22 ID:/6Lr36pg
対馬の少年とおっさんも、原作ではショートストーリーあるんだよね。
出ないと思ってたけど、ちょっと出たのは良かったな。
432日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:32:20.86 ID:CBKTQ3+j
予備知識も過ぎると小説ドラマを娯楽としてとらえられなくなるのね。
このドラマの場合、予備知識はNHKのガイド本かウィキで十分。
433日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:32:38.20 ID:679yTHG7
歴史の本で奉天開戦は稀にみる大激戦だと聞いていたんだが…今日の肩すかし感は異常

てか今日はCGもバレバレだったし本当に先週と同じスタッフが作ったのかと
434日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:32:43.70 ID:18og5jYI
>>395
あったよ。
東宝の日本海大海戦でも描かれてた。

この映画は2時間位なのに、何倍も時間使ってる坂の上よりも
手際よく色んなエピソード入れてるので驚く。
435日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:32:45.50 ID:nHthd4cP
撮影とCGの進化は本当に素晴らしいね
戦争映画を作る上でもう映像的に不可能な事は無いと思える
次は大東亜戦争の映像化が待たれるな
436日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:32:56.46 ID:Q2GOJaOR
最終回の反戦描写について

過去ログ探ってたら、どうやらかなり誤解を招く表現だったのでお詫びします。
元記事はこれ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2011112302000051.html
で、これについての反応で「ああ、じゃあ最終回は反戦描写だな」みたいなレスが続いたので
それをDの言葉と記憶してしまったらしい
437日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:33:26.68 ID:N4wL5sFC
>>324
それが司馬遼太郎の限界なのでは?
昭和の日本を否定することでお茶を濁して逃げたんだよ。歴史と向き合わないでね。
ま、向き合っても、半藤のような昭和史自虐になったらお終いだけどね。


> このドラマで一番不思議なのは
> 「我々は3人の男のあとを追わねばならない」 と言われたので追っていたら
> 何も分からなくなったということw
>
438日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:33:33.31 ID:O02JgYRZ
失礼、雪の進軍
439日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:33:43.58 ID:1WATT+my
>>410
庶民を主人公にしてるから優れているとは思わないな
坂の上は上層部の苦悩を丁寧に描いてたよ
自分は脚本、演出、映像、音楽など全部ひっくるめて坂の上の方がいい
でも、新しい方に分があるというのはわかる
まだ見た時の感動が鮮明に残ってるからな
440日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:33:56.90 ID:aREpT55I
>>428
臨終の床で聴いたっていわれてるな
軍歌の詞って意外と厭世的なの多いよね
441日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:34:12.62 ID:nu9xN1U8
>>359
晩年は変な宗教に首突っ込んだりしてるけど、少なくとも公人としてはまともだったと思うよ
その後の経歴見ても、軍艦艦長とか戦隊司令、軍務局長を歴任してるけど
これらは単なる作戦馬鹿の変人じゃとても務まらない要職ばかり

司馬さんの本読むと、大村益次郎、本多正信、石田三成、黒田如水等々の天才的な参謀、軍師を
なぜか一寸陰気で偏屈もんに書く嫌いがあるみたいで、真之もかなり脚色されてるんじゃないかな
442日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:35:21.82 ID:W4KvkirY
まさかとは思うが

某国が「日本海戦ではなく東海海戦と表記するニダ」なんて言ってこないだろーな
443日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:35:23.76 ID:56VoRDMP
児玉が松川とかにお前らはただの軍人だとか言うシーンはあったっけ?
原作だと、あそこが一番明治維新を経験した世代とそれに乗っかる新しい
世代との差が分かるんだがなあ。
444日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:35:29.50 ID:zchcCcil
>>416
でもさ、原作未読で日露戦争にも詳しくない人がこのドラマを見ていたら、絶対
好古の騎兵vsコサック騎兵があると思うよな
445日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:35:30.66 ID:AGyGkW8g
日中戦争 昭和12年(1937年)には、税収13億円、一般歳出が35億円、
臨時軍事費特別会計が20億円

税収の4倍 借金(公債、借入金)

世襲政治家の劣化遺伝子を排除しないと
おなじことくりかえす
446日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:35:48.91 ID:N4wL5sFC
>>342
それを期待したかったけど・・・・・・・・・・・・。
でも、彼は何で死んでしまったの?
447日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:36:11.28 ID:b7hfh/R0
>>431
今、テレビでやるなら、宮古島の久松五勇士も取り上げてくれなきゃ、沖縄県民悔しいだろ。
448日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:36:12.00 ID:Cz+BJLjA
>>429
あれは旅順虐殺事件を描かないことの代わりだから
449日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:36:58.03 ID:3leri+WM
奉天がびみょいな


が、最後の高揚感は半端ない



帝國海軍万歳!!
450日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:37:53.89 ID:W0YtxIYK
津軽海峡を通るんだったら狭いし陸上からの砲撃で潰せるよね
451日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:38:04.07 ID:/XEW/pkH
>>442
海外では対馬沖海戦って言われてる
452日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:38:18.14 ID:GIWyv2zL
>>444
原作読んでても
いつあるのか?とwktkしてたw
453日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:38:20.61 ID:upcRdUhH
>>442
英語では「対馬沖海戦」ですね。
454日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:40:55.03 ID:fz6m9pFs
船で知らせにいった漁民はスルーでしたね
455日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:41:03.08 ID:CBKTQ3+j
>>442
その某国では日露戦争は学校ではサラッとしか教えてないらしい。
大国に勝った日本を讃える事になるから。それ以後も生徒に突っ込まれると某国にとって
都合が悪い。
456日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:41:17.02 ID:mf7SDGh8
>>444
まあ、その辺の文句は大げさな賛美やけなし方をする司馬さんの小説の書き方に言ってくれってとこなんだろうけどなw
原作読むとなれちまうけど。
457日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:41:36.47 ID:/6Lr36pg
今日の児玉の言動見ていると、自分の事は棚に上げて…と反論したいところだったw
458日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:42:01.34 ID:r1NSkFHs
>>417
東郷は好きだけど、日露後は老害のイメージがある
459日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:42:32.91 ID:Cz+BJLjA
>>450
繋留機雷を敷設すればいいな
460日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:43:40.95 ID:AGyGkW8g
でも来週時間かけるって事は
あっさりじゃなく追撃含めて、長々やるのかな?
461日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:43:49.23 ID:W4KvkirY
>>442ですが、レス下さったかたありがとうございました

あの日本艦隊の菊の紋章見てファビョってNHKに抗議する人間もいるんじゃないかなと思ってみたり
自分的には興奮と高揚感あふれるラスト30分でしたが
462日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:44:05.48 ID:BB6Bk3L4
これ見てると今の日本人じゃ戦争なんて無理ってことがわかる
戦うどころか戦地の環境に一日いるだけでウダウダ言いながらみんな死んじまいそうだ
463日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:44:14.65 ID:GIWyv2zL
原作にあった
東郷が戦闘中に微動だにせず
終わったあとに動いたら
そこだけ乾いていたって実話?
464日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:44:14.65 ID:18og5jYI
>>430
秋山の本当の活躍は当時登場して間もなかった舶用無線を海軍に採用させて
哨戒の仮装巡洋艦群にその無線を積んで、碁盤目に切った哨戒区にばら撒いたこと。
あとは七段構えの戦法考えたことかな。
実際は波が荒くて連携機雷を敵艦隊直前にばら撒いたりできなかったけど。

だから海戦が始まった時はもう参謀としての重要な仕事終わっちゃってる。
後は指揮官の仕事。
465日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:44:24.09 ID:BADbg6iS
バルチック艦隊マダガスカル島で楽しそうだったよね。
苦難の航海の描写も無しで済ましてしまったな。
466日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:45:15.45 ID:/XEW/pkH
>>460
戦後を長々とやると思っておいたほうが精神衛生上好ましいと思う
467日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:45:25.34 ID:O02JgYRZ
バルチック艦隊も地球を半周してくる間に
誤砲撃とかイギリスあたりからの嫌がらせで
すっかり戦意喪失してた、なんてうわさも
468日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:45:36.32 ID:K998fFto
俺も日露戦争なんか習わなかったぞ
時間が足りなくて明治維新までしかやってないw
469日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:45:49.78 ID:N4wL5sFC
>>436
ありがとう。感謝します。
470日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:45:53.83 ID:XjSSPJbb
それにしても、軍艦のCGを作った人はよく船を研究してて驚いたよ。
碇を上げるシーンで、碇の巻き上げ口から海水が滝のように流れ落ちる細かい描写まであってびっくりした。
海風に流れる砲煙のリアルさとか、弾着で跳ね上がった海水のしぶきとか、
よくここまで作りこんだもんだと感心した。
南極の宗谷のCGもすごく良くできているし、最近の技術はすごいね。
471日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:46:09.30 ID:osNjHgG/
>>448
それ旅順虐殺自体が虚偽報道だから
472日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:46:38.38 ID:O02JgYRZ
明治天皇が京都弁使ってたなんてのも
時代考証の結果だろうしね
473日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:46:43.50 ID:K96s+wxm
いちれつ談判破裂して 日露戦争 始まった
さっさと逃げるは ロシアの兵
死んでも尽くすは 日本の兵
五万の兵を 引き連れて 六人のこして 皆殺し
七月八日の戦いで ハルピンまでも攻め入って
クロパトキンの首をとり 東郷大将 バン バンザイ
474日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:46:54.57 ID:d6SIT+hU
だって判官びいきの日本人が見たら同情してしまうくらいの艱難辛苦の嵐だから…
475日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:46:55.80 ID:AGyGkW8g
>>466
大河ドラマみたいに正岡の幽霊とかがでてきちゃうの?・・・
それとも3人とも幽霊になるまでやんのか・・・?
476日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:47:28.86 ID:OTPHrc7Q
しかし
明治・大正・昭和の人たちはすごかったな
それに比べて現代は政治家から庶民まで腐りきってる
先人に申し訳ないよ
477日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:48:21.96 ID:r1NSkFHs
>>475
戦争に疲れたもっくんを石原さとみがなぐさめるそうです
478日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:48:55.95 ID:N4wL5sFC
このスレ読んで思ったけど、
みんな太平洋戦争って言葉を普通に使うよね。
でも、それは間違いだと思いますよ。アメリカの呼び名だからね。
日本人は大東亜戦争と呼んでいたんだから、そう呼ばないと
主体的に客観化できないと思います。
それが、一番戦後の日本人に欠けていることであって、
だから、今の政権のようなものが出来上がってしまったんだと思います。

スレ違い失礼しました。
479日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:49:16.80 ID:G0OfaCEn
実物の写真みて思ったんだが児玉と山本権兵衛のキャスティング逆にすればぴったりだったんじゃないかと。
480日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:49:53.62 ID:mf7SDGh8
>>458
ロンドン軍縮会議のとき東郷に噛み付かれるのが、今回の話で山本に諌められてた財部だね。
481日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:50:12.31 ID:Dz/+LQgw
うちのお袋78歳。昭和20年に女学校に入った世代
(以前NHKでやった、原爆の日で日記が止まった少女と同い年)
ウヨでもサヨでもなく普通の婆さんなんだけど
「日本は清国にもロシアにも勝ったんよ。
 だから、8月15日は『終戦の日』じゃなくて『敗戦の日』」と言う
482日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:50:14.74 ID:d6SIT+hU
太平洋戦争って対米戦限定だろ
483日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:50:25.15 ID:/XEW/pkH
>>478
俺は「先の大戦」って呼んでる
484日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:50:31.27 ID:xY90g/Ii
>>467
それ以前にロシア王朝が腐っていたからな。
貴族が威張ってる格差社会の軍隊なんて本気で戦う奴が何人いるやら
485日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:51:20.65 ID:rvczZJRh
津軽海峡には大量の機雷が仕掛けてあったから、全く無傷では済まなかったと思うよ。

実際は信濃丸が追尾してもまだ行き先は分からなかった。
石炭を補給するための輸送船を艦隊から離脱させた為、太平洋ルートが消えた。日本側に捕捉され逐次通報されてたことをロシア艦隊は察知してたが、一切妨害をせず対馬へ向かってる。まともな隊列も組まず団子状態で。
大国ゆえの驕りだよね。
486日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:51:56.56 ID:BB6Bk3L4
この海戦が上手くいったのが忘れられなくて何十年もたった太平洋戦争でも
馬鹿デカイ戦艦つくれば何とかなるって単純思考だったんだろうか
487日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:52:09.63 ID:AGyGkW8g
>>476
政治家のほうは明治後期から腐ってるよ
ここらまでの遺産でくいつないでくだけ
昭和の戦後チャラにして
アメリカ主導の360円の遺産でふくれあがって
またはじけた

ダメにしてるのは同じ遺伝子
庶民はいつでも、文句を言わずにがんばってるほうだよ

例外なく、世襲政治家はいらない
明治後期からでてきてて最初から腐ってる連中しか世襲やってないから
488日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:52:18.29 ID:N4wL5sFC
>>442
> まさかとは思うが
>
> 某国が「日本海戦ではなく東海海戦と表記するニダ」なんて言ってこないだろーな



慰安婦で表面化したが、最近の某国民の増長ぶりをみると、あり得るな。マジで。
489日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:52:39.71 ID:O02JgYRZ
じゃあ、プリンス・オブ・ウェールズが沈んだのは
どの戦争だ?
490日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:53:06.84 ID:fIzMYcPA
昔の人はすごかったと連呼して、現代人を貶す奴が毎週
現れるのがうざい
491日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:53:13.34 ID:xY90g/Ii
>>442
日本がごたごたしてる間に勝手にライン決めて漁民襲ってる国家に何の発言権があるか
492日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:53:36.49 ID:b7hfh/R0
>>472
ちゃきちゃきの江戸っ子の筈の人が、赤井の関西弁でもか?
493日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:54:01.36 ID:Lpz8F1VX
雀 メジロ ロシヤ 野蛮国 クロパトキン 金の玉 マカロフ 褌 締めた高シャッポ ポンヤ売り 陸軍の 乃木さんが 凱旋す…ひい祖母さんがよく歌ってた
494日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:54:45.72 ID:18og5jYI
>>480
今回、財部親王が出て来るとは思わなかった。
あのエピソードは正しいけど山下源太郎いなかったな。
495日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:55:00.21 ID:QypiPMP2
赤井が出てきた時、まじでずっこけたわ。
他の役者が上手いから、余計大根は目立つな
496日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:55:39.55 ID:b7hfh/R0
クロパトキン金玉まっくろ
497日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:56:15.81 ID:XjSSPJbb
大政奉還から日本海海戦までたった40年。
侍が黒船を見てびっくりした時から、すごい勢いで近代化したんだ。
たいしたもんだよw 。
498日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:56:22.62 ID:mf7SDGh8
>>485
つうか石炭運搬船の上海入港の情報の方が信濃丸がバルチック艦隊見つける前のことだから
499日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:56:23.40 ID:QypiPMP2
DVDでは赤井のシーンはカットして出してくれ。頼む。
500日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:56:24.62 ID:1y319YFz
今銀河で太平記見てるからかな
赤井芝居うまくなったわとしか思わなかった
501日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:56:25.82 ID:nAtxuSaV

1905/01/02   旅順陥落                                  ← ●
1905/01/02   陸軍省、旅順開城を発表 (二〇三高地の激戦など)
1905/01/05   水師営の会見                                ← ●
1905/01/12   鴨緑江軍編成 (司令官:川村景明)
1905/01/22   血の日曜日事件
1905/01/25   黒溝台会戦 (〜01/29)
1905/01/28   クロパトキン(露)総司令官、作戦中止・退却を命令
1905/01/29   「平民新聞」廃刊
1905/02/22   鴨緑江軍、前進開始 (奉天攻略作戦)
1905/03/01   奉天会戦 (〜03/10)
1905/03/09   クロパトキン(露)総司令官、全軍に退却命令
1905/03/10   日本軍、奉天占領
1905/03/16   バルチック艦隊、マダガスカルを出航
1905/04/08   バルチック艦隊、シンガポール沖を通過
1905/04/21   対露講和条件を閣議決定
1905/05/27   日本海海戦 (〜05/28/連合艦隊司令長官:東郷平八郎)         ← ●
1905/05/29   海軍省、日本海海戦を詳報
1905/06/01   高平駐米公使、T・ルーズベルト(米)大統領に講和斡旋を要望
1905/06/09   T・ルーズベルト(米)大統領、日露両国に公式に講和を勧告
1905/06/27   戦艦「ポチョムキン」の反乱
1905/07/03   小村寿太郎、高平小五郎を日露講和会議全権に任命
1905/07/07   第13師団、南樺太上陸 (07/31 樺太占領)
1905/07/19   講和問題同志連合結成 (対露同志会など)
1905/07/21   山県参謀総長、満州軍を視察
1905/07/29   桂・タフト協定
1905/08/10   日露講和会議開催 (アメリカ・ポーツマス/首席全権:小村寿太郎)
1905/08/12   日英同盟A調印
1905/08/14   桂・原会談
1905/08/14   大阪朝日新聞、賠償金要求の不調を号外で報道
1905/08/17   講和問題同志連合大会、講和条件譲歩反対を決議 (東京・明治座)
1905/08/22   T・ルーズベルト(米)大統領、金子特使に金銭的要求の放棄を勧告
1905/08/28   御前会議、日露講和成立方針を決定
1905/09/05   ポーツマス条約調印 (首席全権:小村寿太郎/日露戦争終結)       ← ●
1905/09/05   講和反対国民大会開催 (東京・日比谷)
1905/09/05   日比谷焼き打ち事件 (〜09/06)
1905/09/06   東京に戒厳令
1905/09/11   戦艦「三笠」、火災により沈没 (佐世保)
1905/10/12   桂・ハリマン覚書 (10/23 取消)
1905/10/23   海軍凱旋式 (東京湾)
1905/10/28   ロシア領ポーランドでゼネスト、戒厳令施行
1905/10/30   ロシア皇帝ニコライ2世、議会召集を宣言
1905/10/31   ロシア皇帝ニコライ2世、ウィッテを首相に任命
1905/11/17   日韓協約A調印
1905/12/20   韓国統監府設置 (12/21 伊藤博文を韓国統監に任命)
1905/12/21   桂内閣@総辞職
1905/12/28   明石大佐帰国
502日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:56:26.14 ID:/6Lr36pg
>>479
俺も思った事あるわ。
小柄っぽい顔してる松坂が児玉やりゃあよかったのにと。
503日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:57:53.32 ID:N4wL5sFC
>>448
なにそれ?日本人が旅順で虐殺されたの?
504日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:58:08.53 ID:AGyGkW8g
>>477
そうなのか・・・そこだけはNHKだったことが悔やまれるな・・・
濡れ場ほしいw
505日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:58:22.19 ID:PR0IvlwD
>>475
予告でお前はようやった
って言ってた阿部ちゃんは既に幽霊の阿部ちゃんじゃねえかな?
506日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:58:28.90 ID:nHthd4cP
赤井は酷すぎた
大根ってのは役者を揶揄する言葉だから
それすらも使いたくない素人以下

あそこまで酷い棒読みは初めて見た
507日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:59:12.23 ID:GIWyv2zL
赤井の所だけおかしかったな
508日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:59:14.43 ID:K96s+wxm
>>493
東郷大将と乃木大将は地域によって変わるみたいだな
509日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 23:59:24.27 ID:Dz/+LQgw
>>506
なんでやろなぁ…
510日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:00:12.00 ID:/6Lr36pg
>>497
真之が明治元年生まれだから、時系列をつかみ易くて都合がいいな。
511日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:00:17.69 ID:O02JgYRZ
そう
戦艦三笠が沈んだのも、勝って気の緩んだ水平達の飲み会の不始末。
だから、勝って兜の尾を締めよ、となった。それを読んだ米大統領が感激。
そういった風紀の乱れは、忘却され、美談だけが残った。
512日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:00:22.22 ID:6bNilAwR
鈴木「最高級の鰹節食うか?」
秋山「いや、炒り豆がありますけん」
513日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:00:31.77 ID:h8NZS8Vb
>>479
インテリっぽい石坂は飄々とした児玉はあってないだろ

プロデューサーは高橋英樹の明るい所をかって
体格が全然違うのにキャスティングしたらしいからな
514日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:00:53.77 ID:AGyGkW8g
赤井はハリウッド進出して、ターミネーターの新作ででもでて
シュワちゃんと、なんでも貫通するハナクソ武器対決したらいいのに
515日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:01:25.15 ID:j1PixTEG
赤井は学芸会だったな
ダンカンはまあ普通
516日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:01:53.60 ID:iw27nG8c
>>498
ロシア艦隊は沖縄列島線を越える前に石炭運搬船を切り離してこれが上海に入港。
上海の三井の支配人が外務省に通報して聯合艦隊に転電されたとき
ロシア艦隊が対馬にやってくるのを確信したんだよな。
517日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:02:04.15 ID:5RPcBPLP
舘の信長は途中からよくなったよな。この金柑頭とか言って光秀を蹴っ飛ばす
シーンは最高だったw。ああ坂雲でも途中からよくなったね。最初違和感あるけど
見慣れるとよくなる感じなんだろうな。
518日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:02:12.01 ID:PvDG9ZsN
まー高橋に「ひとーつ」とか言わせて
重いドラマに茶目っ気もたせようとかは演出だと思ってる
519日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:02:21.23 ID:r07On4o4
>>497
で、イケイケドンドンで次の40年で国土が焦土と化して1からやり直しと…
520日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:02:50.63 ID:k0vqtGsP
>>487
世襲だから一概に悪とは思わない。
南極大陸の氷室を見てごらんよ。
521日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:03:37.78 ID:9g/roQVR
>>486
船の大きさに関してはそうだな。
ロシア戦艦は大きすぎてスエズ運河を通れなかった、これが日本に幸いした経験から。
パナマ運河を通れない戦艦を作れば絶対有利って踏んで大和級が作られた。
522日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:04:22.57 ID:GHMK7AU3
横須賀の三笠を見に行くと、ここが弾着の跡、と赤ペンキで示されていて、
けっこう大きくえぐられているとこもある。
今から100年も前によくこんな鉄の船を作れたもんだと感心する。
見たことのない人は一度は見ておいても損はないよ。
小説もドラマもさらに面白く見られる。
523日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:05:06.46 ID:o+ZLMB2U
高橋英樹は頭悪そうだから参謀役は似合わない
524日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:05:13.21 ID:OfY3GiDV
奉天会戦は、期待はずれ。ただ後半は半端なく良かった。CGであそこまで映像化できるとは、艦隊決戦前の臨場感が素晴らしい。NHK、馬鹿にしてたけど本気になると流石だわ。
525日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:05:37.37 ID:a8HN6YP1
>>522
作ったのイギリスだけどね
526日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:06:07.50 ID:RzMqPjob
>>522
横須賀の三笠には自分も行った事があるけど、たしか佐世保で沈んでるよねえ。
そこから横須賀にどうやって行ったんだろう?
527日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:06:29.17 ID:6h4f53AQ
これ見ると明治時代の人は結構無理してたんだなって率直に思う。
国民一人一人が国を背負っている感じ。
そういう無理をして日本を近代国家にしたんだろうけど、大正昭和は

その反動が出たんだと思う。
司馬遼太郎が昭和を否定的に語るのは自身の経験からしょうがないんだろうが、
昭和時代は明治時代をポジとするなら、いわばネガの時代。
表裏一体。
明治時代を賞賛して昭和時代を否定するのは、いわば、
坂の上の雲を追いかけるのを賞賛して、雲が取れなくて坂を下るのを
非難するようなものだ。
528日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:06:37.32 ID:5RPcBPLP
赤井のシーンなんていくらでも撮り直しできそうなのになんであれでOK
なんだ?どうしてなんだよ。そもそもなんで赤井よ。急に出てきてドラマ
ぶち壊し。意味がわからん。
529日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:06:56.71 ID:kdtgjP5H
>>519
イケイケドンドンってほどでもないと思うけどね
アジア主義者が仕切った戦間期を含めた15年程度
の間の外交方針が特に異常だっただけ
530日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:07:00.34 ID:B5xM+h/V
高橋英樹は普通に良かったと思う
ただ少し「秋山ぁ〜!」の所、丹波さんを意識してるような言い方だと思った

太平洋戦争は真珠湾攻撃以降?
大東亜戦争は当時の呼称?
531日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:07:16.97 ID:zsWhcwbE
海軍体操を覚えたい。
532日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:08:04.77 ID:5d6xvau8
>>528
多分何度か撮り直して一番良かったのがあれなんだよw
533日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:08:13.40 ID:EsyVgzSn
>>520
氷室はドラマ用の架空の人物じゃなかったか?
534日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:08:18.96 ID:YW+Lk5I2
真之の凄さが全然描かれてないのはなぜ?
全て渡さんの手柄になってるんだけど…
原作読んでない人には真之の凄さまったく伝わらないと思う
535日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:08:28.92 ID:6bNilAwR
ゼット旗上がるのもだけど、東郷が腕を上げて下ろした時、歴史的瞬間見た気がして興奮したよ
ドラマなんだけどさ
536日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:08:41.34 ID:5RPcBPLP
まあ陸軍は先週の203高地と乃木が見せ場でしょ。今週はこんなもんで
しゃーない感はある。しかし好古がコサックを破ったってなんのこと
状態なのはいただけない。
537日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:08:43.71 ID:qD29AdvN
>>486
大砲の射程距離がぜんぜんちがうから
むこうが届かないとこから撃てるとか、航空戦が主力になるまえに
最先端までいきすぎちゃっただけだろ

でも、沈むのも、ひきつけた敵の戦力数からいったら
あっさりって表現は、悪すぎだな

その前に温存しすぎという戦術ミス続けたのが痛い
538日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:09:17.77 ID:UTX4zprd
兵員の大半は朝鮮半島からの出向らしいね
命中率アップや艦内運営に優れていたのも彼等のおかげ
539日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:09:18.35 ID:1SzzL0gh
>>531
いいストレッチになりそうだよね
540日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:09:27.53 ID:q7bK+1i5
>>525
必ずお前のような奴が出てくるよな
541日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:09:43.85 ID:I5+9yhZI
>>528 あれが一番良かったんじゃねーの?
     まさか来週も出てくるんじゃないだろうな
     スタッフが血のにじむ努力をして作り上げた名作が
     ワンシーンで全て台無しになっちまった
542日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:09:48.31 ID:iw27nG8c
第二次世界大戦があったから今はどうなってるか知らないけれど
三笠を造ったヴィッカース社や他の戦艦、装甲巡洋艦を造ったイギリスの
各造船所が有る街には日本艦の名前を付けた通りが有ったそうだ。
543日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:09:51.38 ID:a8HN6YP1
>>537
ミッドウェイで艦砲射撃すべきだったよね
544日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:10:09.98 ID:rY8cw7mv
>>187
里見じゃ隠しても眼光するどすぎ。ギラッとしてて児玉とイメージかぶるから駄目だろう
この大山だから一見ぽややんに見えて何考えてるかわからなくてちょっと怖いんじゃないか
545日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:10:11.08 ID:6h4f53AQ
>>529
世襲否定するのもいいが、成り上がり政治家の薄汚い奴よりましだと思うが?
マルチのビデオ出てたような奴でもいいの?
546日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:12:25.43 ID:b9v+QwVC
>>537
ヘボ将棋 王より飛車を 可愛がり の実戦版だなw
第三次ソロモン海戦に投入していれば無双状態だっただろうに
547日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:12:32.98 ID:CMa211Vr
>>530
太平洋戦争は英語の翻訳。
大東亜戦争は、日米開戦の時に閣議決定した正式呼称らしい。
548日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:12:46.48 ID:gZRq5m2z
高橋秀樹が画面に出る都度に「正解は越後製菓」ってツッコミをいれずにはいられない
549日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:13:16.61 ID:LZAmTZ3B
>>503
この事件の「事実」はどのようなものだったのか。
日本軍の残虐行為については、その後の”南京大虐殺”を頂点に多くの誇大歪曲報道が、
ばら撒かれたが、これはその第一号として興味深い。
誇大報道をしていたのがアメリカの「ワールド」紙で、「日本軍は旅順陥落の翌日から4日間、
非戦闘員、婦女子、幼児など6万人を虐殺し、逃げられたのは36人しかない」と報道した。
しかし、英紙「セントラル・ニュース」は「公正な戦闘以外では一人の中国人も殺されていない」と反論している。

 当時の旅順市の広さは約0.24平方キロ。こんな小さな街に6万人も居住しているわけがない。
それだと1平方キロ当りの人口密度は25万人というとんでもない数になる。

ずっと後で旅順に新市街が出来た後も新旧両市街を合わせても1万5千人程度しかいなかったらしい。
だとすると日清戦争の時代に6万人以上も住んでいたなど悪い冗談でしかない。
550日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:13:25.51 ID:q7bK+1i5
横須賀の三笠の中で上映されているミニドラマの日本海海戦のシーンも
迫真の出来だから、一度は見ておいて損はない。
CGのなかった時代の古い映画だけど、戦闘シーンはド迫力。
551日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:13:39.73 ID:rWCGuNtM
>>526
爆発事件のあとはサルベージして復帰している。
その後も座礁したり関東大震災で浸水したりダンスホールになったりと波乱万丈だがw

552日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:13:54.13 ID:B5xM+h/V
世襲と成り上がりかぁ?

どっちか言うと、贅沢しか知らない麻呂みたいな世襲より
貧乏も贅沢も知ってる成り上がりの方が応用が利くんじゃないか?
553日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:14:16.33 ID:OLtaZwb/
>>551
ニミッツが保存運動に関わったんだったか
554日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:14:44.17 ID:EsyVgzSn
原作読んでた時、児玉の風体の描写で
竹中直人が浮かんだなぁ
555日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:15:07.65 ID:6h4f53AQ
>>552
世襲の悪い典型が鳩山だな。
もうどうしようも無い。
556日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:16:14.15 ID:1AowdEfG
>>545
無能の2代目より真っ黒な成り上がりのほうがマシ。
政治家なんて言うのは、真っ黒だろうが真っ茶色だろうが、ちゃんと仕事して
くれればいい。実際任期の後どこの国でも捕まるだろ。それくらいでいいんだよ。
世襲の問題は、ただでさえ少ない席を無能が押えちまうのが悪い。
557日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:16:20.05 ID:ufz2aylU
>>537
日本は海軍国の中では大艦巨砲主義からの脱却が早かったんだけどね
それでも、大和みたいな無駄なもんの建造は止められなかった
老害やらのせいもあるけど、やっぱり一度始めた計画は止められないんだよね、日本では

あと、大和の使い方はアレがベストだよ
どうせ役に立たないんだから、出すぞ出すぞと恫喝に使った訳だ
(沖縄は余計だったけど)
558日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:16:25.02 ID:B5xM+h/V
>>555
て言うか鳩山兄弟?
559日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:16:31.79 ID:iD2Xhi9p
>>521
アメリカ「パナマ運河を通れない? じゃあ運河を拡張しよう」
560日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:17:11.65 ID:EsyVgzSn
三笠は世界三大記念艦なんだよね

561日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:17:21.85 ID:PvDG9ZsN
>>545
あいつは世襲に尻尾振って成り上がるわけだから
世襲のポチだろよw

民主とか自民とか入れ物じたいが、痰ツボ
562日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:17:32.84 ID:gZRq5m2z
ふんどし描写で、わざと緩く縛ってたよね
布とケツの間の一瞬の空間とか意図的
画面の左側にいる奴
563日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:18:00.97 ID:q7bK+1i5
平成の現代では中国漁船に海保の船をぶっ壊されても政治家は文句一つ言えない。
なんか気概のない日本になっちまったもんだ。
564日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:18:33.52 ID:B5xM+h/V
>>557
造船屋の平賀だっけ?
航空機は最初の一発(魚雷)だけ
と言ったのは?
565日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:19:19.65 ID:5RPcBPLP
もう一度戦える国にしたいな。
566日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:19:29.08 ID:PvDG9ZsN
>>557
アメリカ海軍だって、価値観ふるいのいっぱいいたから
相手戦力のひきつけや分散狙えば
空母4隻一時に失うとかは、なかったんじゃないかな?
567日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:19:47.34 ID:WpgedL03
ヤマトは宇宙戦艦になったから
すごいよね
568日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:20:48.04 ID:2/ta99Fn
>>557
空母自体は八八艦隊→軍縮で戦艦数を制限→じゃあ空母に艤装しよう
って流れじゃなかったか?
空母中心の戦隊編成にしたのは戦争末期だから、大艦巨砲主義からは
脱却できていないと思うわ。
569日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:20:48.94 ID:B5xM+h/V
>>565
俺は年寄りだから、お先にどうぞ
570日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:21:19.33 ID:ufz2aylU
まあ、成り上がり云々が台頭する原因も、日露戦争なんだけどな
日露戦争で臨時に莫大な増税を行うんだが、
賠償金が得られなかったので恒久増税になったw(昔から変わらんって事だ)

当時の日本は15円以上の納税が無ければ選挙権が無かったが、
この増税で選挙権の保有者が一気に増えた
(それまでは地主でもなきゃ投票出来なかった)
571日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:21:54.34 ID:Uz1vPlth
敵艦発見から交戦までを映画「戦艦シュペー号の最後」みたいにもっと時間
をかけてもらいたかったな。
それにしても敵艦シルエット当てでは「ボロジノーッ!」「バカモン、こりゃ三笠だ。お前らの旗艦だぞ!」
みたいな丸パクリを一瞬期待してしまった。
572日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:22:04.49 ID:LZAmTZ3B
>>550
記念艦三笠の中でやってる映画は、東映の海ゆかばの方で、
俺としては、東宝の日本海大海戦のほうが格段にいいのにって
突っ込みたくなったぞ。
573日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:22:25.43 ID:PvDG9ZsN
ニミッツだかは
大和を航空機と潜水艦で最後までやるのは嫌がったんじゃなかったっけ?
礼儀があるとか言って
574日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:22:29.33 ID:hbF5DzxX
575日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:22:40.26 ID:EsyVgzSn
>>567
えっ?
576日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:23:16.31 ID:hbF5DzxX
577日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:23:27.78 ID:5N4IRzAn
今の日本は「明治日本」より、むしろ「帝政ロシア」の側だよなぁ。
硬直して改革も出来ない政治システム、自己保身しか考えない官僚たちと
苦労が報われない現場の兵士達、格下の相手に(経済)戦争で自滅同然の敗戦・・・
眩しすぎて直視できない明治のご先祖様より、滅び行くロシア側に共感してしまうのは
俺だけだろうか。
578日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:23:44.88 ID:B5xM+h/V
敵艦シルエット当て
円谷のハワイ・マレー沖海戦でもやってなかった?
579日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:24:01.44 ID:RzMqPjob
>>572
会場で、あれガッツ石松やんけって声が上がってた
580日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:24:22.83 ID:wbMY1EJk
もし日露戦争回避してて、釜山までロシアの影響下に入ってたら、
どんな歴史になってたんかな?
負けてたら酷いことになってたやろうけど。

海軍増強やろか?
それとも金が足らんやろか?
581日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:24:24.09 ID:hbF5DzxX
582日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:25:10.04 ID:a8HN6YP1
>>571
それやったらNHK神だなwww
583日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:25:13.18 ID:1AowdEfG
>>570
伊藤は幕末人切りやっていたようなやつで、陸奥は藩の負け組の子で龍馬の
腰巾着やっていたやつだったのを忘れちゃいけない。
584日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:25:29.72 ID:ufz2aylU
>>566
そんなに簡単に行けばいいんだけどね

実際には根本的な技術力、戦力の差が大きかった
確かにミッドウェイは米軍に取って出来すぎだけど、
遠からず同じ結果になっただろうね

>>568
そりゃ、そんなに一気に方向転換は出来ないんだけど、
脱却を始めたのも、その後の進行度も日本は米英に比べると遙かに早かったよ
585日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:25:45.75 ID:hbF5DzxX
586日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:26:05.55 ID:PvDG9ZsN
>>577
日本各地の桜並木なんか、この戦争での犠牲者の墓代わりに
作られていったような話も聞いたことがあるが
田舎の駅前なんか毛虫が落ちてくるって理由だけで
伐採してるとこも多いからな・・・
587日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:26:50.51 ID:+JlFn4fE
>>488 そんな事したら、日本海海戦で日本が大国ロシアのバルチック艦隊に勝った史実が韓国民知れ渡っちゃうじゃん。
588日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:27:07.20 ID:ufz2aylU
>>583
こういう事書くと荒れるかもしれんが、テロリストがテロリストに殺された訳だ

いや、伊藤は尊敬してるんだけどね
明治の政治家の中では大久保の次に尊敬してる
589日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:27:09.60 ID:k0vqtGsP
>>563
「負けるが勝ち」が立派な大人の対応とされてるから。
590日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:28:17.97 ID:gZRq5m2z
もっくんの変な踊りって何を意味していたの?
591日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:28:47.50 ID:WpgedL03
カズの真似だろ
592日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:29:14.99 ID:2/ta99Fn
>>584
進行度の速さは米には勝てないでしょ。
593日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:30:06.60 ID:3mi+NZNM
それまでの重圧から解放された喜びを表現。
史実だよ
594日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:30:29.08 ID:EsyVgzSn
>>590
対馬を通れば立てた作戦が上手く行く
算段が高いから

対馬通ってくれてありがとうの舞い
595日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:31:23.12 ID:PvDG9ZsN
>>584
とは言われてるけど
実際米軍のレーダーもゼロ戦とB17見間違えたり
後期のVT信管なんかも言われてるほどのものでもなくて

カミカゼがこのまま続いたらどうしようと悩んでたという話もあるよ
ノルマンディだって、203高地なんだか中共の人海戦術なんだか
わかったもんじゃないじゃん
596日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:33:08.80 ID:Fru4PSVi
ロシア艦隊が津軽海峡を通るとか可能だったの?
あんな敵国の本土の近く通ったら
陸から海からフルボッコにされそうなもんだが
597日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:33:34.76 ID:iw27nG8c
>>578
日本海大海戦のあれはハワイ・マレー沖海戦から持って来たのかな
598日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:33:38.45 ID:JBPYjD2H
>>588
長州征伐の際に幕府方に包囲された味方を無茶をして救った伊藤の話を明治帝が気に入り、
山縣がその際に無理と判断して見殺しにしようとしたせいで明治帝に何となく避けられていた

なんて話があったね
599日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:33:56.45 ID:HbA69Eb2
何がどうなって、赤井が貫太郎役になったのか、不思議でしょうがない。
600日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:35:00.00 ID:PvDG9ZsN
>>578
トラトラトラでもやってんだろ
601日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:35:04.36 ID:5RPcBPLP
素朴な疑問なんだが当時日本を守る海軍って残ってたのか?バルチック艦隊が東京湾とか
入ってきたら守れたの?
602日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:35:17.87 ID:a8HN6YP1
シルエット当てはハワイマレー沖海戦の創作だったのか?
実際やってなかったの?
603日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:35:33.52 ID:BmA9eyxz
>>577
            _,,,,―ー''''''"゙゙"''―ri、
             ,/              ゙゙llli,,,
            ,,,i´                 ゙!lli,、
        .,,il゙`               ゙゙!li,,
        il゙                     ゙!li、   わしと一緒に革命をやらないか
          ll|                   llll
          ll| .,,,,,,,,,,_    、  ,,,,,,,,,,,,,,    .llll
        ll .゙゙゙゙゙゙!!!llliii,,,i、 `'i、llll!!!!!!゙゙゙゙゙゙"   .llll!
        ,|  ,,!‐エ=``) " .''エ=-、    .llll-、
       | |  ´''',,彡  .|   .゙'ニ、、     .j゙゙/'|゙l
       ゙l゙l      .,/           |.li.ノ.|
        ゙l|     ./,,, ._,,,、.i、       | | ゙l,l゙
        .|.|    .,,iiilllillllllliiiiil,,、     | ゙,/`
            ゙l .゙!l!゙゙゙ ,,,,,ニニ',,'~゙゙゙!!!l   .l゙ 
          ゙l   .,llllllillllllllii, 、    /|
             ,l,、 illllllllllllllllllllllllliii,,、 ,/゙,llii,,
         ,,,illlll'i、.,llllllllllllllllllllllllllllllレ'".,,'"lllllliiiiiiii,,,,,,,,,,,_
      ,,,,,iiiilllllllllll、゙゙!lllllllllllllllllllllllll!゙~ _,,i´  'lllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiiiiii、
,,,,,,,,,iiiiiiiillllllllllllllllllllllll、 ゙゙゙!!lllllll!!!゙゙゙二"`    ゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、   ゙~',,iiiiillllliiii,,,、  _,r!lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、   .,lllllllllllllllllll,`'-/  ゙!llllllllllllllllllllllllllllllllll|
604日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:36:24.57 ID:PuC0pYv+
>>596
まあ、津軽は無理かなあと素人の自分は、思う
605日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:36:33.71 ID:Ke1AcvPp
歩兵部隊の泥臭さと、海軍のおしゃれさの差が半端ない
606日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:36:55.08 ID:rWCGuNtM
>>584
大和の建造計画が出た頃は軍縮脱退直後でまだ複葉機も現役で使ってたころだからなぁ。

607日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:37:51.89 ID:JBPYjD2H
>>596
東京に砲撃なんて事を少しだけ検討したりしてたんじゃなかったっけ?
608日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:38:04.40 ID:PvDG9ZsN
>>601
補給が続かないんではないの?
あとはまだ兵士VS兵士の価値観というか・・・

戦場になった中国の民間人とかはそういうとこは気の毒だけど
609日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:38:34.98 ID:5d6xvau8
>>601
上村彦之丞の艦隊がそれかな
610日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:38:38.92 ID:EsyVgzSn
>>601
東京湾にくる必要全くないじゃん

611日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:38:43.98 ID:im+U3Tey
大和だって使い方次第ではもっと役立ったと思うけどね
後方待機でホテルとしてしか使わないのではどうにもならん
612日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:39:36.45 ID:BmA9eyxz
大和は燃料の問題がでかい。
613日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:40:10.10 ID:xUvSsH26
最後の菊水の時だって特攻して来る大和に艦砲戦で応じるべきという主張がアメリカ側にさえあったんだよ。
あの時代の海軍さんはやっぱりドンパチやりたかったんだと思う。

今のイージス艦にも象徴的な豆鉄砲残ってるしな。大砲というのはメタファとしての男根なんだ。
614日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:40:16.54 ID:OLtaZwb/
来週いよいよ最終回か…
6時までに1話からぶっつつけで見るかな
615日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:40:28.76 ID:PuC0pYv+
モンタナ級が見たかったな
616日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:41:33.27 ID:GFSgiHWK
>>385
歩兵二十八聯隊長の村上大佐なんか奉天戦で捕虜になったけど
軍法会議にかけられなかったくらいだしね。
617日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:41:42.93 ID:lWy90pfq
硫黄島の栗林と山本五十六が出て欲しかった
618日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:41:55.18 ID:LZAmTZ3B
>>613
戦艦大和に毛が生えた?
619日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:41:55.58 ID:PvDG9ZsN
>>590
脚本に 舞い上がって喜ぶ とあった説
620日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:42:11.14 ID:5d6xvau8
>>610
ウラジオ艦隊って東京湾のあたりウロウロしたことあったんじゃなかったっけ
621日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:42:21.94 ID:Ke1AcvPp
第三軍の扱いが酷すぎる。
あんだけ突入を繰り返して、
やっと帰ってきたと思ったら、
捨て駒のようなところに配置されて。
実際もこんなもんだったの?
622日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:42:38.02 ID:ufz2aylU
>>611
いや、やはり使わないのがベストの使い道だよ
ビスマルクだってそうしてれば、
もっと有効だったものを無理に使うからあんな事に・・
623日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:44:04.36 ID:JBPYjD2H
>>613
これが最後の艦対艦の機会かも?みたいな感じじゃなかったっけ?
せっかく戦艦乗っているなら気持ちはわかる
624日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:44:13.93 ID:ufz2aylU
>>621
ドラマの描写がアレなだけで、
実際には奉天会戦の勝因は第三軍なんだけどね

捨て駒みたいな扱いだったのは事実だけど
(乃木が激怒して猛進したなんて、ドラマのイメージとは逆だからカットなんだろうなあ)
625日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:44:24.23 ID:PuC0pYv+
>>622
もはや、工芸品、贅沢品だな>戦艦
626日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:47:23.50 ID:rMip2Mp6
>>577
>格下の相手に(経済)戦争で自滅同然の敗戦
意図的にマスコミがそんなこと言ってるけど、
たとえば、サムソンが頑張れば日本企業が潤ってるんだよ
対韓貿易も、日本の一方的な黒字
何故か、東日本大震災や原発問題でボロボロのはずの日本の円が高いか誰も説明しない
627日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:47:25.59 ID:PvDG9ZsN
>>621
あんま嘘ついてもしょうもないとこだから、そんなもんだったんじゃないの?
628日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:47:40.55 ID:JBPYjD2H
>>624
勝手にドラマから読み取ると、
あの多くを期待云々の後に足早に行く乃木の描写が怒りは表現してたのにね
629日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:47:46.58 ID:WpgedL03
ベトナム戦争まで使ってる国もあったけどね
戦艦。
630日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:48:22.28 ID:ufz2aylU
>>625
だって、完成する前から時代遅れなのがわかってたんだもん

どんなに大口径の主砲を積んでも航空機の航続距離より長い射程にはならないし、
どんなに装甲を厚くしても魚雷の直撃には耐えられない

艦載機や空母云々以前に、
日本には酸素魚雷みたいな長射程の魚雷の開発実績もあったりするわけで、
その辺の認識は他国よりも早かったと思われる
631日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:48:27.62 ID:YW+Lk5I2
原作知らない視聴者はT字は渡さんの手柄と思っちゃうよ
なんで真之が頭を捻りに捻って策をねる場面やらんの
コンパスのシーンはちらっとあったけどあれじゃ弱いよ
石原軍団への配慮か?
あと後日談とか真之妻のシーンとかいらん
それならT字に至るまでの真之描いて欲しかった
もっと言うなら、中身のない江やるより
ネタの宝庫の坂の上を大河でじっくりやるべきだった
632日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:48:46.60 ID:PvDG9ZsN
>>629
湾岸戦争にだってひっぱりだされたじゃん
633日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:49:31.40 ID:qIGYxool
>>622
戦艦も含めた輪形陣敷いて防空能力を高めるのが最善
空母だけ突出すればやられるわな
634日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:50:04.14 ID:PuC0pYv+
今では、軽空母ですら金食い虫、贅沢品だからね
635日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:50:43.26 ID:ufz2aylU
>>629
パナマ紛争あたりでも、アメリカは持って行ってるよ
何の役にも立たずに恥かいただけだったけど

それこそ、アポロの出迎えだけに使っておけばよかったものをw
636日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:50:50.97 ID:JBPYjD2H
>>632
ミズーリの最後は湾岸だっけ?
637日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:51:03.00 ID:VgUCMejg
抑止力なんだろ。帝国海軍の最大の使命は。
638日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:51:44.88 ID:+WlJQjIP
旅順降伏のシーンは欲しかったなあ
639日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:52:43.52 ID:YW+Lk5I2
>>626
円が信用されてるのはそれが理由じゃないだろ…
640日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:52:57.54 ID:WpgedL03
パナマ運河のせいで
アメリカに勝てるのが唯一、大艦巨砲だったから
とくにこだわりがあったの
641日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:53:34.23 ID:7zvpQozD
「でっかい大砲を積んで海の上を走り回れる兵器」って捉え方なら現代でも有効だろ>戦艦
642日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:54:18.23 ID:B5xM+h/V
>>636
ミズーリの最後は沈黙の(ry
643日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:54:22.42 ID:AplXdaRP
>>631
真之は作戦考えて考えて、それ以外に何も気が回らなくて
気違いみたいになっちゃってるって描写がなくて、ただおかしくなったように見える
644日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:54:41.06 ID:PBVcNFrJ
>>631
T字戦法は真之の創作じゃないけどね
当時でも海軍の砲術士官ならば誰もが憧れる定番の理想的な布陣
645日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:55:26.33 ID:xUvSsH26
だから、尺も金もこれで限界だったの。
児玉さんが東京帰って撮影終了を進言しに行くと言ってただろ。よく見てろよ。
646日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:56:07.38 ID:vIxiCTeT
来年は、三笠と旅順に行ってみよう!

松山の、坂の上記念館と秋山兄弟の生家には行った。
647日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:56:14.72 ID:h31E3spb
このドラマは字幕出して見ないといかんな
648日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:56:29.45 ID:JBPYjD2H
>>642
いや、確かにある意味ではそうだけどさw
649日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:57:09.79 ID:ufz2aylU
>>644
日清戦争の時の黄海海戦でも似たような感じになってるんだよな
日本海海戦でのT字や乙字にしても、
日清日露の日本海軍は、練度があったにしても、幸運過ぎる
650日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:57:10.66 ID:DGDNgewi
参謀長性格かわってね?

真之を殴ったり投げ飛ばしたり武等派かよw
いつまで三笠にいるんだよ
651日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:57:13.59 ID:PvDG9ZsN
>>636
30年観光名所やって、湾岸でトマホーク発射台として復活出撃
その後ハワイの50年式典やら、セガールの映画やら使われた感じ
今はハワイの記念館として活躍中

かな?
652日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:57:25.16 ID:B5xM+h/V
だから、弾も金もこれで限界だったの。
児玉さんが東京帰って戦争終了を進言しに行くと言ってただろ。よく見てろよ。

NHKと大日本帝国 同じだなぁ
653日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:58:00.83 ID:LZAmTZ3B
654日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:58:29.69 ID:BmA9eyxz
>>645
NHKの馬鹿はまだ撮影を続けるつもりでいる!
655日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:58:36.20 ID:vIxiCTeT
日本が金がなくて、弾も無くて、
必死でぎりぎりで戦っている感があんまりないね。

映画203高地や原作のほうが、
そのへん詳しくて、ストーリーに共感できる
656日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 00:59:56.82 ID:PvDG9ZsN
>>655
赤飯が一番記憶に残ってて
今でも赤飯食うたびに思い出すので・・・す
657日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:00:12.88 ID:JBPYjD2H
>>651
今は記念艦なのか
まあ、日本の降伏文書調印もミズーリだもんな
658日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:01:12.66 ID:OZJcx+s4
>>655
思いっきりあると思うが。>ギリギリで戦ってる感
しかもわざわざナレーションでもそう言ってたじゃないか。
659日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:01:50.72 ID:iw27nG8c
戦艦には強いコックが乗っていて欲しいな
660日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:02:13.31 ID:iD2Xhi9p
ティルピッツのような存在するだけで敵国にプレッシャーをかけられるのが理想的な戦艦の使い道
アレは色々あってフィヨルドに引きこもってただけだったんだが
661日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:02:38.42 ID:vIxiCTeT
>>658

原作や203高地に比べて、薄いってことだよ。
662日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:02:44.08 ID:lWAIsdW7
>>596
旅順に連合艦隊がかかりっきりの時に、
ロシアのウラジオ艦隊の一部が津軽海峡を越えて小笠原諸島海域へ進出し、
東京が大騒ぎになったことがある
663日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:02:56.43 ID:PvDG9ZsN
>>658
映画は巨砲で簡単に片付いちゃう印象だな・・・それよりは凄いなとドラマ思った。
記憶なんで、忘れたけど

笑点の座布団運びがでてたよね
664日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:03:20.02 ID:xUvSsH26
百億大河の夢は海老沢さーの落語じゃちゆーて聞いておけばよろしいごわす!がははは!
665日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:03:20.40 ID:PuC0pYv+
>>645
受信料安くするって言う噂もあるし案外いけたかも
666日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:03:33.79 ID:B5xM+h/V
金は兎も角、大砲をバンバン撃っているのをみると
弾は有りそうな感じ

インパール辺りの、1日2発とか言う感じでもないから
667日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:04:10.31 ID:rWCGuNtM
>>641
搭載兵器にミサイルが登場したことで水上艦同士でも無価値になっちまった。
668日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:04:38.66 ID:T6/ZsAAp
奉天会戦あたりになると弾もかなり充足してきたらしいよ
669日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:04:53.84 ID:vIxiCTeT
まあ、補給がまともなら帝国陸軍は世界最強だな
670日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:05:57.00 ID:iscnu//2
>>625
戦艦が無用の長物とわかるまで真之の時代から40年必要だった。

そののちWWIになるとユトランド沖海戦なるものが発生して、
三笠よりデカイフネが60隻近く集まってバカスカ砲戦をやったと・・・

悲しいかなコレが最後と言うか、鋼鉄の戦艦が隊列組んで並んで砲戦と
いうのは日本海海戦とユトランド沖海戦しか起きなかった。
671日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:06:21.76 ID:Fru4PSVi
基本的なことだが、なんでバルチック艦隊は北極海から来ないの?
陸沿いに進めば行けそうなもんだが、
そんなにガチガチに凍ってるのか?
672日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:07:31.03 ID:B5xM+h/V
小氷河期かなんかでガチガチに凍ってるんじゃなかったっけ?
673日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:07:41.83 ID:lWAIsdW7
対馬海峡か太平洋かで困ってたようだが、
台湾(日本領)・沖縄海域で迎撃すればよかったんじゃないかと思ってしまう
674日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:07:51.91 ID:vIxiCTeT
>>671

帰れよ!
675日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:08:19.14 ID:NqvbkH+E
>>671
「南極大陸」見ていたらその難しさがよくわかる
676日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:08:33.73 ID:PvDG9ZsN
今回のドラマはスケールでかくとらえてるから
死に行く一兵士にあんま感情移入させてないから
そういうとこで物足りなさを感じる人もいるのかな?
677日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:09:08.02 ID:JBPYjD2H
>>671
それが出来たら本当にそうしたかもね
というか、不凍港求めた紛争も存在しなかったかも
678日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:09:11.77 ID:a8HN6YP1
>>673
その辺りの海は広いから逃げられる
679日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:09:17.19 ID:K7Td+yF+
>>556
無能は善人だろうが役立たず
政治家だと善人の方がむしろ害が大きかったりする
政治は綺麗事では済まないから
真っ黒でもいいから有能でないと国が持たない
680日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:10:43.31 ID:ufz2aylU
>>671
ネタとしてはちょっと甘いな

俺なら
バルチック艦隊をシベリア鉄道で運ぶ案を出す
681日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:11:08.08 ID:iscnu//2
>>673
チョークポイントで待ち伏せるから意味があるわけで・・・
台湾とか沖縄はそうじゃないの。

言葉の意味は自分で調べてね。
682日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:11:08.99 ID:JBPYjD2H
>>679
無能で真っ黒な民主党なんて論外だわな
683日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:11:29.33 ID:rWCGuNtM
>>670
ネイバルホリデーがちょうど戦艦が時代遅れなのが確定する時期にあたるからなぁ。
すぐ時代遅れになる軍艦の建造ラッシュがなくなったのは世界の英断だったということで。

684日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:11:39.06 ID:lWAIsdW7
>>679
国民に法令を順守させる役目が政府である以上は、ある程度清廉さも必要
鳩山の母親からの献金で国民が怒ったのが良い例だ
685日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:12:12.95 ID:iscnu//2
>>680
波動エンジン搭載にすればいいんじゃない?>バルチック艦隊
奉天の日本軍殲滅とかにも使えそうだし。
686日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:12:14.96 ID:PvDG9ZsN
>>673
バルティック艦隊の疲弊が描かれていないとも言うけど
実際は、その辺も戦略的に計算済みしてたのではなかろうか?
ホーム&アウェー
687日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:12:34.41 ID:xUvSsH26
捕捉撃滅の観点から言うと対馬がベストではある。総崩れになっても佐世保に逃げ込める。
688日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:13:18.11 ID:1AowdEfG
>>667
それがどっこい、いまはAGSなんていう、ミサイルを発射する大砲を考え出して
「ミサイルも普通の弾も撃てる砲」という形で生き残ろうとしているんだぜ
689日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:13:24.20 ID:b9v+QwVC
>>681
日本艦隊が鎮海湾に集結して待ち構えてるって情報は入ってただろうに
わざわざそこに突っ込んでくるって(しかも真昼間に)どんだけ舐めてたんだかw
690日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:14:04.08 ID:vIxiCTeT
「距離8000mで取り舵いっぱーい」ってなるぞ

「なんで、お父さん知っているの?」と小学2年生の娘

691日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:14:09.39 ID:K7Td+yF+
>>682
そいつらは論外
存在する値打ちすらない
692日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:14:18.71 ID:+WlJQjIP
ヨーロッパ側でロシアにどさくさに紛れて手を出そうって国無かったの?
海軍も陸軍も極東に行ってたんだろ?
693日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:14:56.53 ID:hbF5DzxX
http://www.youtube.com/watch?v=YnpaCbUV2eY
「遥かなる戦場」ってクリミア戦争の映画の
数分間OP部分のアニメーション・・当時の英露仏関係が良く解る
海軍力が如何に重要だったかもね
当時の著名グラフィック誌「PUNCH」のイラスト元に巧く使ってる
694日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:15:26.37 ID:JBPYjD2H
>>686
イギリスの嫌がらせもあったし、
バルチック艦隊がある程度陸伝いに行かざるを得ない事情もわかってたはずだよね
695日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:16:37.54 ID:YW+Lk5I2
>>643
そう、それが見たかったのに
真之は日本のために脳みそ使いすぎておかしくなったのに
>>644
それはそうだけど、それが戦力で劣る日本の
ハイリスクではあるが有効な策だと進言してたのは真之だし
とにかく参謀としての真之を描いてないのが不満
696日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:16:40.67 ID:lWAIsdW7
奉天の戦いは清河城の戦いと大石橋の敗戦をやってほしかった
ロシア軍が撤退しなければ多分痛み分けで膠着状態だったろうなあ
697日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:17:38.94 ID:5N4IRzAn
>>692
当時の欧州列強は複雑な同盟関係でグチャグチャ。
A国に手を出せば同盟国のB国とも自動的に開戦・・・という具合。
実際それで第1次大戦は勃発した。
698日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:18:09.55 ID:Fru4PSVi
なんだかやたらレスが付いたが、
調べたら30年後に北極海通ってるじゃん

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%A5%B5%E6%B5%B7%E8%88%AA%E8%B7%AF
>1935年には北極海航路は正式に開通し商業利用に供された。
>翌年、ソ連海軍のバルチック艦隊の一部が北極海航路を移動し、
>日本軍との衝突が予想されていた太平洋沿岸地域へ回航された。
699日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:18:13.91 ID:JmBc/fN7
みんな黒の戦時服(冬用)を着てる中、やっぱり大山だけ
カーキの戦時服(夏服)だったな。あれは何なんだろう。
乃木の肋骨服以上に目立つじゃないか。
700日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:18:16.23 ID:B5xM+h/V
政治家は、ヤの親分と同じで腹の据わった人じゃないと勤まらんな

真っ黒でも角栄とか日中国交交渉の時、
何も決まってなかった交渉最終日の前夜に官僚に対して
「わしは小学校しか出ておらん」「お前ら大卒なんだから知恵を出せ」と
無理矢理に出させた案を「よっしゃ、よっしゃ」って豪快に決めたらしい
701日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:18:18.70 ID:xVcK9Tlh
原作での
奉天での窮状っぷりは異常

押してるイメージがほとんどねえw
702日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:20:21.06 ID:UuIPM6/i
>>697
Victoriaってゲームやれば痛いほどわかったわw
703日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:20:25.46 ID:xUvSsH26
「長官はバルチック艦隊はどの海峡を通って来るとお考えですか?」

東郷「そいは対馬海峡じゃ」

東郷が世界の戦史に不動の位置を占めるに至るのはこの一言によってかもしれない。
704日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:20:30.55 ID:7WX7dSq3
トラファルガー海戦のネルソンターンと
東郷ターンの違いはなに?
705日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:20:38.05 ID:PvDG9ZsN

      m
   ∩_露_∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | >>693
  |    ( _●_)  ミ ジブリみてーな仕事できるひとが
 彡、   |∪|  、`\   当時の欧州にはいたんだなー
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/  ラピュタ、影響受けてんな
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
706日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:20:44.82 ID:JBPYjD2H
>>697
映像の世紀のヴィクトリア女王の葬儀の葬列って、不謹慎ながら後を知ってるだけに面白いよね
707日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:21:04.11 ID:iscnu//2
>>692
ロシア陸軍の大部分はヨーロッパにいたんだよ。
200万人だから。極東にいたのは多く見積もっても50万程度。
708日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:22:25.13 ID:BmA9eyxz
>>692
露仏同盟があるからロシアが二国以上と戦争になったらフランスが参戦してくる。
だから手出しできなかった。
709日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:23:05.71 ID:B5xM+h/V
>>697
誰か、日露戦争は第0次世界大戦 って言ってなかった?
710日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:23:43.73 ID:AVA5+Iah
>>701
弾薬等補給面でも勝っていたんだけどね
だからこそ数に勝る相手に優勢保てたわけで
711日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:24:10.97 ID:vIxiCTeT
>>709

第0次世界大戦ってのは、NHK特集での用語だろ
712日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:25:02.49 ID:JBPYjD2H
>>709
利害関係的に日露使った代理戦争という側面もあったからじゃない?
713日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:25:44.07 ID:lWAIsdW7
>>710
ドラマでもやってたが兵力も大砲の数もロシアのほうが多いよ
補給も日本がようやく整えただけでロシアに勝ったわけではない
714日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:25:53.33 ID:iw27nG8c
>>680
戦争前に駆逐艦くらいは旅順に運んだみたいだな
あの当時の駆逐艦は小さいから
715日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:26:10.18 ID:JmBc/fN7
>>299
俺もそれ思った。
先週も、連絡将校だけ旧式の金線入り帽子だったけど、今日は秋山も被ってたよな。
しかも、帰省のシーンのみで。わざわざ変えてるということは、何か資料でもあるのかね。
716日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:26:38.79 ID:rWCGuNtM
>>701
旅順を落とした10万の乃木軍が我らを包囲するぞとおびえたクロパトキンがドラマでは数千の秋山支隊におびえたことになりましたw
717日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:27:37.99 ID:ufz2aylU
>>706
第一次大戦の開戦に至るまで(正確にはマルヌ会戦まで)を描いた
バーバラ・タックマンのノンフィクションの傑作、「八月の砲声¥」は
ヴィクトリア女王の葬儀から始まるんだけど、
その辺を細かく描いてるよ
718日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:29:09.02 ID:GDVCccmP
>>692
ポーランド、フィンランドは国そのものがなかったからなぁ
トルコには独力でロシアを攻める力は無し
トルコから独立したルーマニア、ブルガリア、ギリシャ、セルビア、クロアチアは国境が定まらず互いの領土を攻撃して
結果第一次世界大戦へ至る
719日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:31:59.75 ID:KTBv4dsG
東郷がちゃんとカール・ツァイスの双眼鏡持ってた。
他の皆が持ってる双眼鏡なんかも考証したのかな?
720日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:32:01.43 ID:hbF5DzxX
>>705
http://en.wikipedia.org/wiki/Richard_Williams_(animator)
Richard Williams (animator)
http://www.youtube.com/watch?v=EeJiteHiNKk

リチャード・ウィリアムズって方で
「ピンクパンサー」や「ロジャーラビット」で有名な方だそうです

721日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:32:44.58 ID:ST1ufPba
>>444
うん、思った。
しかも騎乗したままバッサバッサと切り捨てるのかと思ったけど
いくらなんでもそれはファンタジー過ぎるよな
せめて銃でパンパンやるかと思ったが、移動するだけだった
だって打ち破るとかなんとか言ってたような…
722日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:33:41.20 ID:+SwFacSd
>>713
シベリア鉄道だけで大軍の補給が間に合うわけないじゃん
日本側は弾薬の供給体制が整ってきた状態
結局ロシア側の被害過小宣伝に惑わされただけ
723日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:33:57.77 ID:5N4IRzAn
>>709
西洋世界に与えた衝撃という点では、大げさな呼称ともいいかねるかもね。
さらに、第1次大戦の方が第2次よりも西洋への衝撃と言う点では大きかったらしいし。
何しろ100年前(1911年)の世界を考えてみれば
「文明」とは西洋文明のことであり、「富」とはヨーロッパにあるものであり、
「人間」とは白人のことであり、誰もそれに疑問など持たなかったわけだから。
そう考えると20世紀とはまさに「欧州の没落」の世紀であり、日本の「失われた20年」どころじゃないんだよね。
724日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:34:01.78 ID:B5xM+h/V
>>692
物理的に攻めなくてもユダヤの資本家が「経済的に」って言ってるし
西欧各国は見えない所で、うじゃうじゃやってんじゃなかったの?
725日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:34:08.24 ID:JBPYjD2H
>>717
ありがとう
あの辺は細かい事情が理解出来てるようで出来てないから興味深くて助かります

あと葬儀の葬列って、自分で書いていながら何だけど、かなりおかしいねw
726日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:34:42.78 ID:vIxiCTeT
乃木軍の評価が低いね。まあ、小説だから仕方がないけど。

永久要塞と言われた旅順を、たった半年で落とした乃木軍は、
クロパトからみたら、最強の兵士軍で構成されていると思ったはず。
それが、奉天の左翼に進出して、後方を脅かそうとしているのだったら、
ビビりが入るだろう八尾。
727日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:34:50.83 ID:Eces1deW
>>721
そんなパットン大戦車軍団みたいな話にしてはいかんだろ
728日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:35:25.96 ID:xUvSsH26
おいは老人じゃ。今日はこの位置を離れん。
おはんたち若かもんこそ将来の御奉仕が大切じゃ。おはんたちこそもう寝ろ。
729日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:37:12.25 ID:lWAIsdW7
>>722
奉天のロシア軍が弾薬不足とか聞いたことがないがソースは?
ウラジオストックは満州のすぐ近くだし満州はロシア本国と地続きなんだよ
730日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:37:33.88 ID:B5xM+h/V
>>728
はっ!
731日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:38:17.23 ID:hbF5DzxX
>>717
すいません・・・多分そこは「エドワード七世」の葬儀シーンだったかと
そこに参列してるいとこ同士のジョージ5世、ウィルヘルム2世らが
居並ぶシーンでWW1への予兆を髣髴させてたはずです
732日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:40:29.57 ID:n3IlA0wp
>>704
ネルソンタッチはTの下の縦棒。縦に列で下から突っ込んで行って二つに分断撃破。
東郷ターンは上の横棒。縦に突っ込んでくる艦隊の目の前でターンして砲門が沢山ある側面を向けて一斉射撃
733日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:41:06.74 ID:D+VHEHgB
鉛筆折りをわざわざアップで抜くほどall that jazz好きならシメタシメタ踊りをキレイにキメて欲しかった
734日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:41:46.04 ID:JBPYjD2H
>>731
横レスですが、開戦前夜の空気感を味わえるのは間違いないんですよね?
735日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:43:33.44 ID:n3IlA0wp
>>732
訂正
× 縦に列 ○ 縦二列
736日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:45:09.02 ID:Eces1deW
WW1のネタだと、 
バルカン戦争 というエロ小説思い出すなー
737日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:50:17.10 ID:896jaGPB
この頃って、航空機の発達ってどんなもんだったのかね?
軍事的に飛行機を使用ってのはまだまだ先の話?
第一次大戦は活発に使用されてたよね。
バルチック艦隊を迎え撃つのに山を張らなきゃいかん、
ってのが時代を感じるな。
738日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:52:24.38 ID:qSHu+FwQ
【政治】 焼酎飲み交わし「坂の上の雲」の話題で盛り上がった野田首相ら、増税反対派の「小沢バルチック艦隊」撃破を誓い合う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324221796/
739日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:54:42.17 ID:rWCGuNtM
>>737
ライト兄弟の初飛行が日露開戦の前年のできごと
740日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:54:50.56 ID:1AowdEfG
>>737
ライト兄弟が2年前に初めて飛んだばかり。ちなみにその飛行機は復元して
飛ばそうとしたら、よほど風向きがよくないと飛ばないというレベル
741日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:56:37.57 ID:+SwFacSd
>>729
状況判断だよ
弾薬充足なんていうソースだってないだろ
火力に劣った寡兵が撤退に追い込むことは無理
742日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:56:39.59 ID:k0vqtGsP
そういえば真之は学生時代からテストで山を張る事を得意としていたのに、
日本海海戦ではあやうく間違うところだったな。
743日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:56:45.07 ID:vIxiCTeT
二宮忠八に予算さえ付けてくれれば、、、
744日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:56:50.44 ID:hbF5DzxX
>>734
WW1の開戦前夜の流れもそうですし
当時、世界大戦なんて起きないって論調の本がベストセラーだったとか、その裏でドイツはシェリーフェンプラン、フランスが第17計画と
虎視眈々と練ってた等々
序盤のマルヌ会戦までの流れはこれでつかめると思います
WW1の有名な将軍の名前も覚えられると思います
(小モルトケ、ジョフル、カリエニ等)

多分WW1のドキュメンタリー本で読みやすいかと
ただ片手に戦況地図ないと辛いかな(文庫とかには載ってます)
745日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:56:58.49 ID:gUJEXM1e
>>737
1903年12月17日にライト兄弟が12秒だけ動力飛行に成功したのは、この日本海海戦の1年半前。
746日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:57:39.31 ID:n3IlA0wp
>>737
日露戦争1904-1905
ライトフライーが1903だから、その翌年。流石に実用化とかには程遠いと思う
747日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 01:58:23.72 ID:ST1ufPba
>>733
だってシブガキ隊だもん。
あれは踊りというより舞だな、うん
748日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:08:11.49 ID:Eces1deW
すでに旅順閉塞戦では、臨時気球隊が活動した実績があるようだな
749日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:09:10.60 ID:vIxiCTeT
しかし、この時の軍人って輝かしくて羨ましいね

会社との往復、が人生の俺としては。
750日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:10:57.43 ID:b9v+QwVC
>>745
その時点で「これから教える戦術は将来通用しなくなる」って予見した真之はかなり凄いな
751日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:10:59.80 ID:hbF5DzxX
>>749
ただ大正期に入ったら軍人って見下し対象だったらすいね
戦後経済成長期の自衛官もそんな感じだったし
752日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:11:52.75 ID:vIxiCTeT
おまいら、映画「山本五十六」見る?

俺としては、昭和史は戦闘よりも外交がすべてだと思っているんで、
戦闘重視の映画はいまいちな感がある
753日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:14:16.75 ID:k0vqtGsP
ところで28サンチ榴弾砲みたいなのを対馬に配備する作戦なんて可能じゃなかったの?
754日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:15:30.28 ID:BmA9eyxz
>>751
それって昭和初期の軍部が反軍縮宣伝のために過大にいっている匂いがする。
まあ平時の軍隊がお荷物視されるのは当然だけど、大正時代でも軍人の権威は物凄いよ。
755日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:17:31.99 ID:Eces1deW
>>754
当時は徴兵制だし、陸士も海兵も秀才じゃないと入学できなかったから
馬鹿にされてるってことはなかっただろうね
756日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:17:34.22 ID:gHK4xuik
>>752
見ないな。だってやりたくなかったけどやむを得ずやったとかいう
見え透いた嘘話のオンパレードが予想できてしまうから。
757日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:17:58.52 ID:JBPYjD2H
>>744
遅くなりましたが、詳細にありがとうございます
将軍等も名やある程度の事は知っていますが、なかなか興味深いです
758日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:18:15.39 ID:culuE1aw
日露戦争の日本海海戦の絵画が残ってるけど(Wikipediaより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:MIKASAPAINTING.jpg

ドラマって、素晴らしくこの絵画を参考にしてるね。
まるでこの絵画を切り取ってきたかのような描写力。
NHK、いい仕事してるな。
759日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:20:21.01 ID:896jaGPB
まああの当時、アメリカさんとやりたいやりたいなんて言ってたら、
まともな状況判断もできない無能な軍人だけどなw
760日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:23:22.37 ID:896jaGPB
>>758
ウオ!凄え
まんまじゃん。
761日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:23:45.00 ID:rWCGuNtM
>>758
真之が「俺をふんどしベルトで描くのは勘弁してくれ」と頼み込んだ東城画伯の絵だねw
762日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:24:51.70 ID:y6QW3Q4G
>>756
五十六が開戦反対だったのは間違いなく事実だけど。
763日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:27:32.80 ID:culuE1aw
あの東郷の右手の上げ下げで日本の勝利が決まったと思うと、
ドラマなんだけど、歴史的な瞬間を目撃したみたいで、
なんか異様に感動してしまった。

しかも、「そいは対馬海峡じゃ」とか、
「敵がここを通るっちゅうから、通る」とか、
「おいは老人じゃ。今日はこの位置を離れん」とか、
なんかすげーかっこよすぎ。

神格化されるのも無理ないな。
764日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:28:34.77 ID:HYrnIBow
録画今見終わったわ
一日来ないだけでスレが進みすぎw
765日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:29:59.08 ID:Eces1deW
>>764
だよね、
黒溝台と奉天会戦を30分かそこらで終わらせるとは・・・
766日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:30:10.59 ID:iw27nG8c
>>758
この絵煙の方向とか間違えてるんだよね
767日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:31:23.30 ID:culuE1aw
>>758の絵画を見るかぎり、モッくんが秋山真之を演じるのは決まっていたようなもの。
まさに運命的なもんだね。
モッくんは、それに見事に答えていると思う。いい役者になったと思う。
768日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:34:09.93 ID:o4kybxbB
NHKはなんてモビルス・・いや、なんてドラマを造りやがったんだ!!!!
769日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:36:16.32 ID:5N4IRzAn
>>763
戦後教育からは抹殺されちゃったんだけどね・・・・
フィンランドで「トーゴー」ビールを見つけても、情けないことに
「日本人ぽい名前だけど誰だろう?」としか思わない日本人が多いんだよな。
770日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:38:16.46 ID:SdKgfM+/
結局好古の見せ場はなかったなw
771日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:39:14.31 ID:896jaGPB
役者の演技も概ね良いよな。
現在の日本でもこんなドラマ作れるのか、って感じ。
民放の演技ど素人芸能人の学芸会みたいな馬鹿ドラマばっかの現状で、
もう日本人はまともなドラマ作れなくなった、と思ってたのに。
772日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:43:24.26 ID:896jaGPB
>>769
確かに日本海海戦のヒーローではあるが、
晩年の老害ぶりも聞く話だし、過剰な英雄視もどうかと思うけどな。
773日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:43:54.29 ID:culuE1aw
DVDっていうか、Bluerayが出たら買おうかな、って思えるドラマって久しぶりだ。
774日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:46:40.58 ID:b9v+QwVC
>>767
写真見ると桂吉弥だけどなw
775 [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:52:53.49 ID:jF9saZ9v
776日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:52:56.45 ID:culuE1aw
>>772
やはり神格化される人は、神格化されるに値する人だということ。

このスレでもやたら「晩年の老害ぶり」を言う人がいるけど、
それは、やはり一方の意見でしかないでしょ。
やっかみかも知れないわけだし。

まあ、他の人が全会一致で決めたことが、東郷の一存で全てひっくり返ってしまったとか、
「偉くなりすぎて神格化される」と、ろくなことはないんだろうけど、
そのひとつを持って、東郷を蔑むのはどうかと思う。

褒めるべきところは褒めないと。
それに値することやったことは事実なわけだし。

マイナス側ばかり誇張して、わざわざ、
彼の実績を見ないようにしているように見えてしまう。
777 [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:54:00.98 ID:jF9saZ9v

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

778日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:54:03.88 ID:yixmL61r
渡辺謙、コンドラチェンコ役ならはまってたかも。
779日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:54:09.88 ID:KzHld6Fy
黒溝台も奉天も無かったんや…
水師営もねえしどうなってんだこれ
あと一話あれば
やっぱ子規パートと女パートいらなかったな
つくづくもったいない
780日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:54:09.97 ID:rMip2Mp6
ちょっと異常な数字なってるが

震災後の対応・支援について、「好感がもてる」と評価が高かったのは「自衛隊」が83%、
「芸能人、スポーツ選手などの著名人」が 64%、「国内の企業」61%、「NGO、NPOなどのボランティア団体」60%の順。
逆に「東京電力」「国・政府」の対応・支援については、「好感がも てない」と回答した人が8割強を記録した。

軍事クーデターが起こっても不思議じゃないよねw
日露戦争後の政府批判とか、日本人は走り出すと極端になり易いのかな
781 [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:55:08.68 ID:jF9saZ9v

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

782 [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:56:09.03 ID:jF9saZ9v

柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------

ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW61971A1I4I01.html

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html

プーチン首相、大統領選で9万全ての投票所に24時間誰でも監視可能なウェブカメラ設置
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/15/62259730.html

783 [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:57:10.08 ID:jF9saZ9v

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/

784 [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 02:59:40.94 ID:jF9saZ9v

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/

2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131941326/

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1242145959/

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4


785 [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:00:48.50 ID:jF9saZ9v

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm?from=main1

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KX8XZB1A1I4H01.html

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242

786日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:00:55.77 ID:PvDG9ZsN
                _,、-〜--、
               //) H G ミ ゙ヽ、  バルティック艦隊
               ヒ'彡ニニ、ヽヽ)     フォー〜〜〜〜ぅ!
              ,.-ヒ-'゙=〒ゝ、._.У
              l(;l゙'、__ノ^'、 ..)゙;)         ,..-''つ
、             `'l , ,イ. .ヾ",レ'        ., '゙,ノ"
 ゛' 、.            !: リF;ヲ)/イ        ,/ ./-‐'''゙_゙`,゙,'⊃
    ゙´´゛`' 、,   _._  .,ハ、`.=;:、‐ζ;;ニツ"ー-、/    `゙",,、、.゙' 、
、,       .//"~ .,バ~l""`:;/゙  ̄´~i_,...。-'" ,    ,   , へ`、゙'ー'
  ゙" 、    i i'   ノ-ハ ゙'、_,./  ;゙-; o(,,....、-"T'‐-イうミリ゙   `-'
    ゙' 、.  .! | ヽ、/oヽヽ,il,、.-゙;;,,;; /o゙、 !| '、`゙'‐-,(ノi
      .゛`''|.j、..__.)'o  ヽll     ;. oヽ,゙'、. ゙ヽ   ,ノ
        .゙'  ヾ゜ ;;゙、 i|,、;、,.゙--;゙`;、、, o`.ソ`‐ー''´
            l   .‖,、.、,  ;  、;、.  /
            `、  ,、》、‐"  ; - ;;;;" 〉
             i  " ‖,、"゙ ,、‐"‐"~‐.,゙
            ヽ,.‐"~》,、‐"’ ;    :(
             ! ,、;/;゙ :"、,  ;  ,; :゙i
787日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:01:43.95 ID:culuE1aw
ここはドラマのスレ。
どさくさに紛れて、政治的な活動をされても、不愉快。
788 [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:02:23.19 ID:jF9saZ9v

プーチン首相 「ロシアは米国との関係構築を継続」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/15/62296298.html

米国「ロシアは米国の最重要パートナー」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/16/58774151.html

米国「ロシアのWTO加盟、強く支持。露米両国関係の強化が重要」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58157978.html

米国「アメリカは露米の貿易拡大へ全面的に協力する」
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011121700083

米露の合同軍事演習「太平洋の鷲」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/13/58645783.html

米国「ロシア次期大統領との協力、米国と全世界にとって利益」
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/27/56787877.html

米露、宇宙ホテル計画を策定
http://japanese.cri.cn/881/2011/10/19/201s181727.html

米Apple、iPhone4Sにロシア版GPS「GLONASS」採用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28787

国連、露パイロット134人にメダル授与
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/03/55599795.htm

789日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:03:07.34 ID:d7Dxt68k
>>776
安部英もエイズ薬害までは血友病の大権威だったんだよな
790日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:05:09.38 ID:xUvSsH26
東郷がこの海戦で唯一の判断ミスを犯す時、あの人が颯爽と登場するわけか。
791日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:06:00.43 ID:gUJEXM1e
>>780
>日露戦争後の政府批判とか、日本人は走り出すと極端になり易いのかな

それはあるかもな。
もっとも、禁酒法なんてものを成立させた極端を通り過ぎている右斜めちょっと上の国もあるようだがw
792日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:07:39.66 ID:KzHld6Fy
>>780
日露戦役後の大正では平和運動やって軍人蔑視
昭和に入ってからは満州事変後のマスゴミの煽りで全国民がイケイケドンドン
敗戦後はひたすら自虐史観で日本が悪いんだつってんだぜ
こんな国民性世界に類を見ないだろw
極端極端アンド極端
793日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:09:08.81 ID:Eces1deW
>>791
禁酒法って、憲法修正でやったからな。禁酒法の廃止も憲法修正で・・
日本人の憲法観とはあきらかに違うな
794日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:10:33.50 ID:F3u6Gc8n
>>792
敗戦後は〜っつうんなら第一次大戦後、第二次大戦後のヨーロッパだって厭戦嫌戦反戦
だったろ。ドイツ人だって戦前戦後で180度変って自虐史観やんけ
795日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:12:49.43 ID:XCrqD0ju
東郷て実際の方がイケメンやん
パーフェクトやん
wikiが本当なら老害時期省いても名将の中の名将やな
796日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:15:31.68 ID:FIoXaECl
>>793

日本の実務は官僚の法律解釈である政令。法律があつちの憲法レベルで、憲法は理念や努力目標。



797日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:24:19.55 ID:bjcZ++T/
本日天気晴朗なれども…奈美悦子!
798日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:28:10.66 ID:HYrnIBow
>>765
あれはホント残念だった
前回の時に尺的にやばいなとは思ったけどあそこまでとは・・・

あと乃木将軍の扱いが悪すぎる
旅順を落とした第三軍に恐れをなしたというファクターを無視しすぎ

それと個人的には黒木将軍を扱って欲しかった
799日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:29:29.60 ID:HYrnIBow
>>795
若い頃少し遊び人というところはあるけど
800日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:35:22.94 ID:c2k52bWE
>>753
ロジェストウェンスキー「海は広いんだから榴弾砲の届かないところを通れば良いじゃない。」
801日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:45:55.39 ID:xUvSsH26
海軍の場合は山本権兵衛の後が抜けちゃうからね。元々軍政に向いてなかったのに頑張り過ぎた面がある。

そして、おしゃべり平八郎から沈黙の提督とあだ名されるまでになったんだけど、戦後から晩年にかけてタガが外れたように饒舌ぶりを復活させてしまった。よって舌禍も多かった。

しかし東郷の世界的評価、知名度は乃木や大山を凌いで日本の軍人としては最大の人だろう。
802日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:47:30.93 ID:czWhuIs3
【政治】 焼酎飲み交わし「坂の上の雲」の話題で盛り上がった野田首相ら、増税反対派の「小沢バルチック艦隊」撃破を誓い合う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324221796/
803日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:55:19.17 ID:8ONDge8h
>>802
絶対原作なんて読んで無さそう
804日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 03:59:48.24 ID:HYrnIBow
>>801
おしゃべり平八郎は個人的には好きだけどなあ
乃木校長の目の前で日露戦争の英雄は学生に向かって「軍人になると死ぬから止めた方がいい」
発言はさすがとしかいえない好きなエピソードだけどなあ
805日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 04:00:48.81 ID:iO1OhBO0
どっちからくるかわからなかったら
津軽海峡の両側に砲台を築いたうえで、
対馬付近で待ち受けるということは
できなかったの?
806日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 04:02:52.85 ID:vuJFBrjo
松と石原が真之に
伝家の宝刀、憲法9条を言わなくて良かったw
807日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 04:08:18.52 ID:lWAIsdW7
>>805
例えばだが、連合艦隊が津軽海峡にいたら、旅順上陸作戦で奪還され、
大陸と日本の交通を遮断しようとするかもしれん
あるいは東京湾付近に出没して横須賀あたりを艦砲射撃するかもしれん

津軽は遠すぎる
808日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 04:11:06.69 ID:iO1OhBO0
>>956, 973, 979
渡辺のナレーションは全般的にいいんだが、
冒頭のナレーションは1部、2部と比べて
悪くなっているということ。
可能なら聞き比べてごらんよ。
809日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 04:17:53.32 ID:SdKgfM+/
俺はこのドラマの出演者の中でMVPは竹下景子に送りたい。
第一部で東京へ向かう真之に「なくなる頃にまた送ってやるからね」と言って
豆を渡した時の表情が凄いお母さんでよかった。

その後も良いアクセントになり続けてる。特殊メイクも凄いが、老いの演技も堂に入っている!
810日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 04:42:48.99 ID:mgv2ozbh
児玉さんも存外アレだなー
旅順でさんざん非を鳴らしてた割に自分も固定観念に縛られてるし
811日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 04:47:10.22 ID:YW+Lk5I2
ほんと女パートいらんわ
来週気持ち悪そうや
812日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 04:59:45.00 ID:HYrnIBow
女パートはマジでイラネ
813日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 05:11:26.98 ID:iSExmVyY
これだけのドラマが視聴率とれないのは
台本のせいだろ。なんで原作そのままドラマにしてんの?
タイトルも日清日露かく戦えりとか日清日露戦争物語にして、
正岡子規なんか登場させずあらたなドラマ展開にしなきゃ。
実際正岡子規なんて邪魔なだけだろ
814日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 05:12:45.21 ID:Pzoo3gCm
りつならまだ許せるんだけど
あのクソ女との絆描かれてもなんの感動もないわ
815日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 05:15:42.49 ID:HYrnIBow
視聴率はしょうがないだろ
今視聴率を支配してるスイーツといわれる層は江を支持してる
あれを喜ぶ層は坂の上は無理だろ
その逆が無理なように
816日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 05:22:50.16 ID:YW+Lk5I2
江だって低視聴率やん
817日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 05:25:17.72 ID:iSExmVyY
まぁ誰しも見る前からバルチック艦隊とのCGが見せ場になるだろうと思ってただろうけど、
あのCGのできは相当いい。まったくといっていいほど違和感ないし。
昔の水槽におもちゃの船浮かべた特撮映像の失望感とは大違い。
日清戦争と秋山好古の戦がかるーくスルーされたので心配してたけど、
さすがに連合艦隊とバルチック艦隊の海戦はスルーできんわな。
正岡子規の回は総カットすれば、フィンランドとかポーランドとかのかつてのロシアの属国は
喜んで放送権買うんじゃなないの?
P.S.
晴朗ナレドモ浪高シのシーンは日本人なら誰しも武者震いしたに違いない
818日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 05:25:32.85 ID:HYrnIBow
とはいえ坂の上よりは全然いいよ
819日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 05:26:03.86 ID:gc4qsLFK
しかも鉄板のはずの三英傑揃い踏み戦国大河でな
820日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 05:27:30.92 ID:HYrnIBow
もう大河というかNHKのドラマは期待できないよ
そのうちスーツアンジュンコンやらないか心配なレベル
821日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 05:31:20.58 ID:iSExmVyY
いくらネタがないからって戦国時代に女目線のストーリなんて必要ないっての。
女が主役の大河は個人的には一切見ない。
艦隊つかった戦争モノはCGにしやすそうだし、見応えあるから、
NHKも近、現代史の大河も探ってるんじゃないの?
ただインパール上陸作戦とかやらかした牟田口とかの子孫は街中歩けなくなるかも試練が。
822日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 05:35:04.35 ID:iSExmVyY
しかし、司馬遼はなんで正岡子規話なんか入れたの?
完全に別話だと思うんだが?
来週は海戦シーン1時間は見たい。回想シーンとかはもう要らない。
823日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 05:43:04.15 ID:HYrnIBow
>>822
しょうがないよ元々新聞連載だし
(連載当時)秋山兄弟が知名度無いなら
知名度ある正岡子規を出さないと読者の興味を引きつけられなく
連載すら続けられるか怪しいのだし
そりゃ知名度ある正岡子規を出さないと連載すら怪しくなるでしょ
824日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 05:44:54.60 ID:1tLcZrLy
薩摩、土佐、伊予は方言なのに長州と芸州はなんで方言じゃないんだろう?
ちなみに加藤友三郎は芸州広島藩の生まれね。
乃木さんの肉声って残ってるんだよ。「私は乃木希典であります!」てだけだが。
父親が山口で母親が広島の俺は残念じゃった。
825日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 05:55:32.37 ID:iSExmVyY
>>823
それはタイトルがよくないからだろ。
坂の上の雲じゃ何の話か分からない。日露戦争物語とかにしとけば、
参謀の知名度が高くなくても読者は食いついてくるだろ。
バルチック艦隊の撃滅話は小学校の2年生でガッコのセンセから聞いたが
何の知識のない子供でも感動したぞ。
826日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 06:02:40.59 ID:1tLcZrLy
去年、渋谷のNHKで「広瀬死す」を大スクリーンで見るというイベントに当選したので
行ってきた。
ゲストは藤本さんで藤本さんも完成映像は初めて見るそうで見終わって感動していた。
藤本さんは『男たちの大和』には水兵の一人として「あそこに渡さんがいると思って動いてください」
と言われるだけのエキストラだったのが「渡さんと共演したのが信じられない」と言っておられた。
観客が見終わって泣いたりしなかったのが気に入らなかったのか西村エグゼPが不満そうで
態度が悪かった。
「私なんて面白くて何度も見てますよ!」なんて発言してた。
以上、一年遅れのレポでした。藤本さんは謙虚で好感のもてる方でした。
827日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 06:23:32.61 ID:6Rj2UBUx
>>822
逆だよ。
正岡子規を調べているうちに、秋山兄弟が同郷で親しいことがわかり、
日露戦争までつながって、明治開花期の壮大な小説になった。
828日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 06:32:43.82 ID:2/ta99Fn
戦争だけ見たいのに司馬原作のドラマを何で見るのさ?
829日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 06:49:14.99 ID:SaqK7iGr
>>822
元々戦記ものにはしたくなかったわけだしね
830日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 06:54:59.80 ID:GDVCccmP
旅順〜二○三と陸戦ネタが続き、突撃シーンは同じようなものとなっていた
後半はバルチックが到着するまでタメすぎのような気がする。

これが週1回45分の大河だったら「また突撃シーンか」で飽きてるかもしれない
明石スパイ劇場や世界バルチック珍道中を織り交ぜればメリハリがついただろう
831日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 07:08:59.97 ID:Gu3/ML+v
ラブロマンスが足りない
832日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 07:22:52.17 ID:gTv5a6OC
>>822
この作品は日露戦争の話というふうに思われているけど、
司馬としては、「まことに小さな国が開花期を」でいうように、
なんかしれないあの時代の、やたら前進しよう上をめざそうって雰囲気を
かきたかったんでしょう。だから子規もドラマ中ではそういう高揚した描き方をすればいいのに、
なんか敗北者みたいな描き方しちゃったもんだから、ドラマとしてはお荷物になってしまった
833日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 07:26:14.10 ID:IEGKu2Rf
>>824
長州ことば指導の人はクレジットされてるがあまり反映されてないよな
そういや乃木や児玉だけでなく、伊藤山県井上桂長岡も長州弁使ってた記憶が無い
「〜でアリマス」が長州だけでなく軍人ことばになってしまってるから余計に方言の特徴が無くなっているのやも
834日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 07:38:26.36 ID:gTv5a6OC
天気晴朗なれども浪高しのとこで子規の思い出みたいなフラッシュバックあったっけ?
ああいう演出がよくわかんないな
このフレーズが子規のいう写実とか写生とかいうものに由来するというわけでもないし
乃木、子規のあつかいは失敗だな
ふたりはドラマのような単純な敗北者であるはずもない。
835日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 07:41:34.48 ID:gTv5a6OC
>>833
アリモス、じゃなくてよかった
836日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 07:44:34.47 ID:WX8SnBqX
>>815
坂だって最初は高かったじゃん。
右肩下がりは糞の証。
ドラマは坂の上の雲ならぬ坂の下の泥沼。
837日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 07:47:21.70 ID:Jix6hTde
>>836
最初の方が家族の話とかロシア人のメロドラマ風なのとか
女受けするのがあったからだろ
838日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 07:55:47.61 ID:BQ6Izvzk
原作読んでない人に真之の凄さ伝わるのかなぁ・・・
839日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 07:58:43.55 ID:aYc8MT2v
ストーリーをまとめると「乃木は無能で疫病神」でよろしいか
840日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 08:08:06.46 ID:Gu3/ML+v
児玉と大山のラブロマンスをやれよ
841日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 08:26:25.48 ID:6Rj2UBUx
>>832
何故、正岡子規が敗北者として描かれたようにみえるの?
病気で苦しんだとはいえ、子規が輝いて大きな足跡を残したように
描かれていると思うけど。
それが、海戦前の「天気晴朗なれども浪高し」につながってた。
842日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 08:30:10.02 ID:+yQ5gyab
コサックを破ると言っておいてそのシーンがないのには驚いた
塹壕で防戦に徹してコサック撃退するシーンくらい入れろよ
843日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 08:30:58.24 ID:IEGKu2Rf
>>835
確かにw
軍に根付いたのが薩摩じゃなくて長州弁でまだ良かったw
薩摩弁は警察の方に根付いたな、「おい、コラ」が
844日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 08:32:32.02 ID:xVcK9Tlh
また糞HKお得意の
関係諸国に配慮ってやつか
845日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 08:32:35.40 ID:gTv5a6OC
>>841
>病気で苦しんだとはいえ、子規が輝いて大きな足跡を残したように

原作ではそうみえるけど、ドラマではむさくるしい敗北者にしか自分には見えなかったね
秋山を羨望してるばかりで。
そもそも軍人のほうが四畳一間の俳人よりもすごい仕事だなんてわれわれは思ってないし、
時には俳人や芸術家のほうが、グローバルな動きをするひとたちよりも偉大な足跡を
のこしたりすることもよくわかっている。
だから子規はいちいち秋山を羨望したり劣等感もったりせず、堂々と俳句にむかえばいいだけなんだよ。
そういう本来大切な部分がほとんどえがかれていなかったように感じる、自分は
846日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 08:35:32.31 ID:OFY8o+tl
東郷がが右手を挙げて左に振る東郷ターンのシーン、
渡哲也の手と指が、意外にもか細くってびっくりした。
847日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 08:39:22.70 ID:0PoCumCC
自分は秋山真之の傍系子孫です
代々教え伝わる話があるのですが昨日はそれをやらなかった
対馬ルートを通る事は、真之が東郷に強く主張した事であり、根拠は夢に見た為です
神様が夢を通して教えてくれた、です
このエピソードは全国的に有名かと思っていたけど、自分らの身近しか知らなかった事なのかと呆然とした次第です
848日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 08:42:10.47 ID:Ptq939RJ
俺の好きな土平ドンペイさんが安保清種役で登場してきたけど
この安保清種って人の顔写真をwikiでみたら、ソックリすぎてワロタw
849日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 08:51:34.73 ID:6Rj2UBUx
>>845
子規が苦しむシーンが多すぎた気はする。
850日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 08:53:23.62 ID:MouQjg1P
>>838
イライラ→ブチギレ→ゴロネのワンパターンだもんね
851日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 08:54:48.74 ID:tAef435s
>>780
自衛隊派遣してんのは国だからな。
菅は軍事常識を越えて自衛隊を大量派遣したらしいね。
みんな菅が嫌いだから評価しないけど。
852日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 08:57:51.92 ID:hP2Pt7oa
初耳、貴重な逸話をありがとう。
それはさておき、
対馬海峡にめぐらせた緻密な哨戒網や電信用海底ケーブル等
あなたのご先祖様は、きっちり段取りつけてから事に臨むお方だった。
もし、家伝のツメのアカとかのこっていたら、
今の政治家や東京電力の連中に分けてやって欲しい。
853日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:06:15.83 ID:Uz1vPlth
>>842
19世紀後半から騎兵突撃は自殺行為となるため基本的にやらないのが普通だと聞いている。
南北戦争でも騎兵は敵が接近してきたら下馬して歩兵として戦うのが普通だそうな。
日露戦争の頃には騎兵の役割は偵察。もちろん極々まれに例外もあるが。

854日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:06:56.51 ID:1fdt8NgR
>>847
そういうことを本当に真之が言ってたのならドン引きだねw
日本海海戦は東郷平八郎だからこそ勝利できた戦い
もし真之が指揮してれば敵前会頭も中途半端で射撃距離も射程ギリギリから撃ち出してただろうねw
855日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:11:35.16 ID:Ed2yu/gl
>>847
自分の家に伝わってるだけの話なのに、全国の人間が知ってる、
って思ってるってww オレは秋山の名前も全然知らなかったんだが。
856日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:12:24.84 ID:nOWXqdL0
T字戦法とか日露海戦勝利を一般向けに分かり易く広めたんだろうね。実際は左150度ターンして
ロシアもやや右に舵を切ってるんで、すぐ並行する形になってる。日本側の一部はそのまま真っ直
ぐ、ロシア側の大陸寄りを進んでるんだよね。その後連合艦隊は綺麗に花を開くように各艦がター
ンしてる。ロシア艦隊は5〜6列で少し変な隊列で東郷も驚いてたよだね、団子とは少し違うかもし
れないけど。とにかく相手の陣形や動きに合わせて臨機応変の対応が必要だし、砲撃力だけでなく
その点でもロシア側を圧倒していた。ただやっぱり東郷が外に居たのは疑問、すぐ下に30〜40cmの
鋼鉄に囲まれたトーチカみたいな指揮所あるし、三笠は22発も弾食らってし良く生きてた状態だか
らね、やっぱり長官戦死となるとロシア側見てもわかるように、影響大きいと思うけどな。
857日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:12:33.67 ID:QLfEbqjj
昨日泊まりの仕事で帰宅して朝イチで観たが
海軍パートはおおむね満足でテレビでよくここまでやってくれたと思うが
陸軍パートは、こんなザマならいっそのこと全部カットしてくれた方が
マシだったレヴェルだね
奉天も黒溝台もダイジェストの再現映像にしかなってない上に
勝利後の達成感もなければ当時史上最大の大会戦をやってのけた壮大さも描けてない
阿部寛をはじめ、役者達が凄く絵になっている分ほとんど活躍しないのは本当に惜しい
あと、散々言われているが、乃木軍のあの扱いはあり得ない
第一部や第二部の女パートやラブロマンスに使う尺と予算があるのら奉天に回せと・・・
このドラマは演出は良いが構成に難ありだなあ
858日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:12:51.67 ID:rWJr1LnQ
>>845
同意。
そもそも、軍人と芸術家を同じドラマの中で
どうやって描くんだろうと始まる前から思ってたけど、
案の定軍人は描いたが芸術家のほうは描ききれなかった、て感じがした
859日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:13:12.30 ID:8UUIqadR
東郷さん、回頭のとき手袋してなかったな。
絵とかだとしてたと思ったが。
860日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:17:46.57 ID:MhpFgFxn
秋山好古の偵察隊が、コンガの右岸でロシア軍を見つけた時に
「つかみで一万騎以上」って言ってたんだけど
つかみってなに?だいたいってこと?

14分くらいの所なんだけど
分かった人は教えてくれると嬉しいです


それにしても陸戦の描き方はあまりに物足りなくてがっかりだね
尺が足りないから仕方ないか
巨大陸戦だったのにな

バルチック艦隊を待ち受けて逡巡してる所の描写もチープでだめ
秋山真之の帰国シーンやら家族とのシーンをまるまるカットしても、宮古島でバルチック艦隊を発見した漁師の話は入れてもらいたかった
秋山真之のたこおどりも、もうちょっとマトモな脚色にしてもらいたかった
861日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:18:53.58 ID:+yQ5gyab
>>853
そういうシーンが一切なかったのが不満なんだよ
これじゃ秋山好古が日露戦争でどんな功績をあげたのか全くわからない
奉天でも日本騎兵が集落走ってるとこをロシア兵にチラ見されてる場面があるだけで
遼陽会戦のシーンよりも遥かにお粗末
862日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:23:53.11 ID:iSExmVyY
>>861
運良く勝てたと
よしふるって中学校の校長就任したんだろ。
結局陸軍の評価ってのはこの程度だったんじゃね?
陸戦の功労者ならもっと別な処遇の仕方があったように思うけど
863日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:27:56.76 ID:+yQ5gyab
>>862
陸軍教育総監という名誉職に就いたり元帥になる話もあった
その話を本人が蹴って地元の校長に納まったんだよ
864日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:29:25.90 ID:nOWXqdL0
>>862
藩閥あったのかもね、後人付き合いが苦手だったとか。
865日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:31:34.44 ID:+yQ5gyab
どっちかって言ったら元帥が名誉職で陸軍教育総監は責任職か
866日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:34:37.68 ID:T1c5Ef4m
秋山真之のたこおどり、ゴルゴの「命」ポーズはウケ狙いか?
867日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:39:41.09 ID:T1c5Ef4m
>>497
追い詰められなきゃ本気出さない民族性は今も昔も変わらないな
868日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:40:54.11 ID:1fdt8NgR
ロシア側は試射もろくにせずに各艦バラバラに撃ち始めたから命中弾なんてほとんどでない
秋山を引き立てるならここで「試射もせんと盲撃ちはイカンなぁw」くらいのセリフ入れるべきなんだけどな
なんかこのドラマの東郷も秋山もテンパってる感があるのが気になるw
869日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:42:34.31 ID:1fdt8NgR
>>867
たぶん現在の日本は有史以来元寇レベルの危機に瀕してるが国民はほとんど気づいてはいない
870日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:46:57.85 ID:y6QW3Q4G
>>860
パッと見たところとか、だいたいであってる。
871日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:48:51.22 ID:Uz1vPlth
例の「天気晴朗ナレド浪高シ」って元々は文末が違うのを語呂が悪いんで
戦後変えたみたいのを、それこそNHKの番組で観た記憶がある。
多分「歴史への招待」だったとおもうが記憶が定かじゃない。もう30年以上前
の事なんですっかり忘れていたが、昨日のドラマを観ていたらすごい気になりだした。
872日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:54:39.72 ID:1fdt8NgR
>>871
長沼挺身隊も戦後脚色されてるから・・・
昨日の放送だとなんかなんも活躍してないように見えたのはお気の毒だが
873日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:54:46.59 ID:dwvB4tvu
>869
それを伝えるべき機関があえて気づかせないように誘導しているのだから
一概に国民を責められはせん
874日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:56:07.95 ID:1fdt8NgR
>>873
言い訳した所で痛い目にあうのは国民
875日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:03:41.63 ID:2ynr/cH3
>>869
秋山支隊が敵の怪しげな情報を送り続けてきたにも関わらず、陸軍参謀の怠慢によって
黙殺されている状況は、
特亜の実態を広めようとしているネトウヨに対し、ウザいの一言で済ませる
自称中道の怠慢さと被ってみえたわ。
876日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:04:58.14 ID:y6QW3Q4G
>>862
先に書いてる人もいるけど、陸軍3長官と言われる教育総監にもなってるし、元帥府に列する話もあったが本人が断っている。校長も本人の希望。
ちなみに陸大1期10人の卒業生で大将までいったのは2人だけ。好古の卒業席次は9番、しかも参謀本部等、中央での勤務はほとんどなく現場での功績が認められたってこと。

まあ、好古自身は「なにもしてない。逃げなかっただけ。逃げなかったから勝ったことになってる」言ってる。
877日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:05:18.77 ID:vJ28BbjX
11.1% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ・坂の上の雲

相変わらず裏が強い割には、先週とほぼ変わらずで、BS視聴派もいることを考えると、健闘していると言えるだろう。

来週はいよいよ最終回だが…。
裏がフィギュア女子フリーだからなぁ。

「坂の上の雲」は放送時期が悪すぎた。
878日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:07:07.70 ID:qyaWNZNv
11.1% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ・糞糞糞糞糞


糞糞糞糞糞の平均視聴率も糞糞糞糞糞w
879日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:09:28.07 ID:2hrhO7U9
軍艦の側面に付いてる大砲を撃つ人たちは、
右で戦うときは右、左で戦うときは左に移動しながら戦ってるの?
それとも最初から右は右、左は左に固定されてるの?
880日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:11:38.00 ID:Ury2T12S
南極とえらい大差がついたなw

最終回一桁の大惨敗も視野に入ってきた。

秋クールドラマ視聴率好調なのに坂の上だけは悲惨www

881日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:12:18.99 ID:NWEM5TEO
戦闘シーンばかりだからか
882日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:12:50.60 ID:y6QW3Q4G
>>871
元は艦隊に毎日届く気象報。
「天気晴朗なれども、波高かるべし」だったかな、
これを真之が添削して使ったって話。
883日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:13:33.76 ID:nOWXqdL0
>>860
ひと掴み、ふた掴みとか使わないのかな。幾つとか数えたわけではないけど
ひと掴みなでつかんだ数、アバウトな数と云う意味では。
884日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:16:30.66 ID:uSlquq32
波は高いけど、視聴率は低し
885日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:17:48.42 ID:1fdt8NgR
>>881
なんか人物描写が薄っぺらいよな
203高地とか日本海大海戦の映画見てた層には不評じゃないかな
まぁこのドラマは坂の上の雲だから仕方ないんだろうけど
秋山兄弟を持ち上げるためには誰かを叩かなきゃならないみたいな
今回は松川が食い物にされてたな
秋山真之の方はディスられてる気がするけどさw
冷静さを欠いてるし状況判断も酷いし
どこが智謀湧くがごとしなのかと・・・・
886日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:18:20.68 ID:hP2Pt7oa
>>879
予備は除いて、基本的に砲手は片舷分しかいない。
887日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:21:22.20 ID:yq6z+7nX
裏がバルサでこの数字だから来週もそこそこ行く
888日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:22:04.31 ID:rWCGuNtM
>>885
松川の暴言は原作どおりではあるんだがなw
889日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:22:48.52 ID:2hrhO7U9
>>886
ありがとう。
移動するなら直前までどちらで戦をするか分からないのは酷だと思ったし、
固定なら片側の人たちは暇だなあと思ったので。
890日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:23:11.65 ID:2ynr/cH3
>>885
頭がキレるからといっていつでも冷静なはずがないだろ。
自分の判断一つが国の将来を左右する立場なんだから。
891日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:24:41.08 ID:NqvbkH+E
BSPの視聴率は?
892日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:29:39.14 ID:1fdt8NgR
>>888
司馬は戦車の小隊長(少尉)だったっけ?
実際参謀とかの立場理解してたのか疑わしいね
小説だから脚色したという人もいるかも知れないけど
先週の伊地知、秋山弟、今週の松川
参謀が指揮官にため口だったり暴言吐いたり
第三軍には期待していない?
こんなの本当に言ったなら奉天会戦後に松川ぶん殴られてるよw
児玉は横で聞いてながら知らんぷりだしw
893日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:30:48.62 ID:OZt5fbLT
秋山真之の知略が連合艦隊を勝利に導いたみたいな話のはずなのに、
バルチック艦隊はこっちには来ないと北進を提言していたってのはどうよ。
しかも東郷に対馬に来ると根拠なく断言されて納得してるし…
894日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:31:01.94 ID:qyaWNZNv
所詮糞糞糞糞糞ですからw
895日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:32:05.82 ID:6SbJyIrd
BSなんていつも2とか3だyo
896日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:32:45.68 ID:pr+d4gGV
秋山兄弟のことをこのドラマ見るまで知らなかった人は
自分を含めて沢山いると思うが
正岡子規の名は、すでにほとんどの日本人が知ってるじゃないか!
子規が若くして亡くなってしまって可哀想だと泣く嫁に
思わずそう言って慰めたんだが
それでよかったのかなあ…。
897日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:36:14.15 ID:8Bn3yZJO
>>885
この手のレスはどういう批評をしたいのかが、よくわからないな
このドラマが、映画「日本海大海戦」や「二百三高地」ではなく、司馬の「坂の上の雲」だって
のはわかってるみたいだし
で、秋山兄弟が持ち上げられてるのもディスられてるのも気に入らないようだし
898日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:36:21.28 ID:y6QW3Q4G
>>892
松川に関しては、当時の目撃者や同行者の証言がある。
899日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:36:53.18 ID:1fdt8NgR
>>893
あれは島村のセリフがすべてを物語ってるねw
東郷が責任取るんだからお前には関係ないことだ。対馬だけ考えとけってことで
>>896
正岡子規と空気よめない妹パートが苦痛で仕方なかった
900日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:38:17.62 ID:Uz1vPlth
>>882
ありがとう。

それにしても近代の軍艦どうしが砲撃戦をする戦争映画やドラマって案外ないよね。
日本の堂々とミニチュアで撮ったやつを除くと、「戦艦シュペー号の最後」
「ビスマルク号を撃沈せよ」「提督の戦艦」くらい?それにJ・キャメロンが沈没した
ビスマルクを調査したドキュメンタリーの中で出てくる再現ドラマもどきくらいしか
思い出せない。今回と次回の坂雲は近代軍艦砲撃戦としては一歩抜けたと思う。

901日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:38:24.94 ID:1fdt8NgR
>>897
こういうフィクションをノンフィクションだと誤解する人が世の中にはたくさんいるんでね
902日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:39:01.03 ID:qyaWNZNv
糞糞糞糞糞がノンフィクションだとは思わんやろw
903日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:39:07.22 ID:LoexXgzR
録画見たぞ
そしてこの前スレから読んだ
海軍もなかなかいいもんだと思ったよ。
904日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:39:29.06 ID:FIoXaECl
十中八九対馬に来るだろうけど敵が意表をついて津軽周りもありえると言う状態なら
艦隊待機場所を壱岐に変更して、主に対馬での戦闘を想定しつつ、津軽に回る事態でも
対処できるようにしとくのが上策の様に思えるが。


905日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:40:32.98 ID:2/ta99Fn
>>885
食い物も何も、黒溝台での判断ミスはかなりマズかった。
ロシアが退却してくれたから助かったけど。
906日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:40:43.25 ID:hP2Pt7oa
この時代はまだ確率論とか重要視されていない時代だからね。
敵前回頭したところで、直撃弾被る率はとっても低い。
東郷や秋山はそれをわかっていたはず。
ドラマでは、回頭中に被弾したような描写だったが、
実際は終了後のはず。
双方動いている海戦で、
敵方の進路予測が立たない中で砲撃しても、めくら撃ちと同等。

数学的な確率論は、WW2のUボート対策で飛躍的に軍事運用された、とどこかで読んだな。
907日曜8時の名無しさん :2011/12/19(月) 10:43:42.75 ID:FVVR9Iwi
低視聴率か
やはり今時日露戦争ネタで喜ぶのはネトウヨくらいしか
いないんだな
健全な事だわw

908日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:44:27.91 ID:a+MG2Q0N
39 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2011/12/19(月) 09:58:21.22 ID:0pimjIEA0
12/18日
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
11.1% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ・坂の上の雲
**.*% 21:00-21:15 NHK ニュース・気象情報
**.*% 21:15-22:05 NHK NHKスペシャル・シリーズ原発機器・メルトダウン〜福島第一原発 あのとき何が
**.*% 22:05-22:50 NHK サンデースポーツ
**.*% 22:50-23:00 NHK ニュース・気象情報

まぁこんなもんでしょ
長丁場の歴史ドラマは通常のTVドラマとは違うしね
何度も再放送することで認知度も上がる

909日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:44:32.48 ID:y6QW3Q4G
>>893
あれは色々と端折ってあんのよ。
鈴木の所も、もっと具体的に露艦隊の速度を推測しつつの話だし、島村の所は、島村と真之の同期が意見を伝えに来る。
そもそも、東郷のあれは真之に行った言葉じゃないしね。
910日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:53:13.57 ID:DEL1ZRSe
くそーBSの12話地震テロップ入ってるのな
なんとしても5.1chのが欲しいからBSでの再放送を待つしか無いか
来年やってくれるかなー
911日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:53:49.61 ID:I6tQxmvJ
真之がT字戦法考えるとこ全然やってないから、原作読んでない人には
電文に「天気晴朗なれども波高し」って書き加えたのだけが活躍?っていう印象になりそうな

来週説明入るんだろうか
912日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:55:29.66 ID:DBS7Y/YQ
赤井は何とかならなかったのだろうか?
913日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:57:13.02 ID:I6tQxmvJ
>>893
あれは、作戦立案は天才的だけど、いざとなるとロシアが対馬来ないんじゃないか?と腰が据わらない真之と
覚悟決めたらテコでも動かない大将タイプの東郷の対比の演出だよ
914日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 10:59:27.47 ID:hP2Pt7oa
丁字は秋山独自の戦術じゃない。
理論的には衆知のものだ。
前の黄海海戦でやって失敗している戦術。
偶然とはいえ、常識外の近距離で
一度失敗した戦術を、再度やらかしたことに東郷の偉さがある。
915日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:01:48.95 ID:nOWXqdL0
東郷が対馬と判断してくれたのは、非常にありがたいし凄い事だよ。どっちから来るかは最終的には
誰にも判らない、そこで指針を出してくれると下も腹括って作戦も練れる。無能な奴はどっちつかず
の事言って返って混乱させるもんだし、誰かが腹括る必要があったと思うし、そこで東郷が腹括った
。まぁ、ロシア艦隊見てみるとどっちでも大差なかったかもね。
916日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:02:15.81 ID:LoexXgzR
>>912
NHKの大本営も現場の全てを把握できてる訳じゃないからな。
917日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:04:51.21 ID:RwKuIj6h
結局、秋山真之って何をしたわけ?
918日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:06:25.37 ID:qyaWNZNv
>>917
昔のホリエモン
919日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:09:49.25 ID:aTNr+ywL
東郷は司令官として判断して、秋山は参謀としての判断
どちらも正しい
920日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:12:12.59 ID:hP2Pt7oa
>>917
電信用海底ケーブルの敷設と、対馬海峡の哨戒網構築。
921日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:13:05.19 ID:fqE46k4G
>>63
善作さんがよかったな
922日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:17:49.85 ID:c1HqwVst
チ○コ早漏なれどカリ高し
923日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:20:06.76 ID:RTHWV2OG
Wikipedia読むと結局最初から圧倒的に日本が有利だったように思える
さらに運も味方したし相手もやる気がなかった
やる気満々で先制されてたらかなり違ってたろう
924日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:22:41.29 ID:q26Cgmy3
>>892
怒った乃木閣下の猛攻撃で勝てたからそれでよし
松川は乃木閣下の真の力を引き出す為にワザと憎まれ役を買ってでた…と…いいたあ…
925日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:24:23.85 ID:25jBDuoO
>>837確かに、ロシア人とのメロドラマなのは要らなかったかなぁとも思うが、「家族の絆」は重要でしょドラマでは。
837の親が毒親だからって、他人の家庭の幸せを僻むなよ。カッコ悪い。しかもリアルじゃ無くてドラマに嫉妬かよ。

ロシア人とのロマンスも ちょっとクドかったけど、だからってそういったエピソードを執拗に叩きまくるのも、それはそれで喪男の嫉妬に見えて醜い。

自分の親が毒親で家庭に恵まれてないからって、自分がモテないからって、嫉妬でドラマ叩くの止めろよ。
冷静に「アレは要らなかった」と言うだけなら良いけど。
926日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:25:22.98 ID:fqE46k4G
>>907
おれがおもしろいと思ったドラマはだいたい視聴率悪いw
927日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:29:26.58 ID:rWCGuNtM
>>924
ドラマだと、実際の戦局が当初の作戦計画からずれて、勝敗が期待していないはずの第3軍にかかってくるようになったってオチが省かれているから
乃木たち、けなされ損w

928日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:30:18.69 ID:Hs94Aunk
16日に日本テレビ系の「金曜ロードショー」で放送されたスタジオジブリの劇場版アニメ「借りぐらしのアリエッティ」の
平均視聴率が16.5%を記録したことがビデオリサーチの調べ(関東地区)で分かった。同作はテレビ初放送だった。

たいして変わらないな
929日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:32:57.41 ID:iO1OhBO0
秋山が「天気、晴朗ナレド・・・」を付け加えたことについて、
ああいうのはいかん、と後日山本権兵衛が言ったっていう話が
原作になかったっけ?
ああいう芝居がかった文句を加えた、という意味だと思うけど。
ドラマでは意味を解説してたんで、あれっと思った。
930日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:37:00.38 ID:PO3HkvbD
久松五勇士を取り上げなかったのは不満だ。
931日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:39:23.51 ID:y6QW3Q4G
>>929
山本が「秋山の美文よろしからず」言ってたってやつね。
原作でも、今回はただの美文じゃなく…で、意味の説明してるよ。
932日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:40:44.50 ID:cuy4LVW1
真之って、全然有能じゃない…むしろ、無能という気がする

こいつに任せたら日本は滅びたかも
933日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:43:57.04 ID:p+8oVOv3
乃木も野田も日本には疫病神みたいな感じ
934日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:45:18.33 ID:p+8oVOv3
真之が凄いんじゃなくて、東郷どんが凄いんだよな
935日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:47:38.78 ID:tE1/wdsd
>>925
恵まれてないとかかんとか、根拠の無いレッテル貼りいくらしてもしょうがないだろ
936日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:57:57.15 ID:25jBDuoO
>>935レッテル張りは837の方だってしてるだろう。
「家族ネタ入れて喜ぶのは女だけw」ってレッテル貼って、女叩きの男女板厨すぎてキモイ。

何だかやたらめったら「ホームドラマ()」「家族の絆()」とか言う人間って、いかにも現代感覚でのドラマ批判。
現代人は、昔と違って冷たい家庭も多いからね。当時の濃い家族付き合いと違って。
937日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:59:17.84 ID:MhpFgFxn
>>870,883
「つかみ」サンキューです

いや、滑舌が微妙で、ほんとにつかみなのかどうなのか、意味も微妙だったから聞いてみたくてさ
938日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:59:43.02 ID:GDVCccmP
2時間の映画ならともかく、連続ドラマで戦闘ばかりだと気がめいるわ

人物伝から戦史考証ドキュメンタリーになるのは原作からしてそうだから
「功名が辻」とかだと主人公は一定してそんなに作風は変わらんよね?
でも大河では複数の司馬作品がミックスされるんだよな
939日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:02:01.21 ID:s6cpM9VR
>>936
ホームドラマべったりが好きな人はそういうドラマ見ればいいんじゃないの?
いくらでもあるんだからさ。何もここに来て文句垂れなくてもいいだろ。
940日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:02:41.22 ID:T1c5Ef4m
録画失敗した
コサック騎兵蹴散らすシーンと丁字戦法進言するシーンが映ってなかった
誰かupして〜〜〜
941日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:03:52.96 ID:A8/ScmtU
>>877
氷滑り見るような人はもともと国家論やら戦争とか男臭いコンテンツは見ない
942日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:04:16.26 ID:cuy4LVW1
>>940
コサック騎兵を蹴散らさなかった。
943日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:06:08.88 ID:aYc8MT2v
>>940
丁字戦法進言しなかった
944日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:08:44.87 ID:/4gppMaF
>>927
当の主力の外の第一軍は乃木に大兵力向けて手薄になったロシア軍正面に全然進軍出来無い始末だもんな。

旅順の地獄で現役兵バタバタ死んで下士官も現役兵も少ない乃木軍が華飾ってるのは歴史の皮肉なのかね。損害も偉いことになってるが。
945日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:09:36.82 ID:nOWXqdL0
>>940
ドラ倫 カットかな〜
946日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:09:39.57 ID:b8BjatOo
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00015899.jpg
金正日死亡

日本で言えば、明治天皇が死んだようなものですね
947日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:11:50.54 ID:/4gppMaF
>>915
対馬を通るから対馬って根拠無しだもんな。
とはいえあれで責任は東郷が受け持ったから真之は楽になるわな。

ロシア側は補給の問題で津軽、宗谷ルートは取れなかったがそこまで想定は出来んか。
948日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:12:05.58 ID:f7LEukwF
まだ若いのに
949日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:15:48.72 ID:/4gppMaF
>>946
昭和帝だろ。実質的な二代目だし。
日成が明治帝。

クーデター騒ぎ起きなきゃいいけど。
950日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:15:56.87 ID:25jBDuoO
>>939ホームドラマべったりが好きなんじゃ無くて、単に執拗なホームドラマ叩きに呆れてるだけ。
冷静に「こういう表現は要らない」というのでは無くて、己の嫉妬を元に叩くから質が悪い。

自分も、このドラマで無駄に家族団らんシーンが多くて大事な所が削られたりして怒ったことは有ったけど、
だからと言って執拗に叩いてる連中は、心の奥に嫉妬が見え隠れしてて如何にも現代の冷たい家庭で育った様にしか見えない。
951日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:18:26.02 ID:+yQ5gyab
>>940
どっちもなかったから安心しろ
952日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:18:56.07 ID:nOWXqdL0
>>947
対馬近辺は真之が哨戒艇を多く配置して徹底的な監視体制を敷いた。
だからそれに引っかからないため、逆に疑念が生まれた。
953日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:20:08.00 ID:rqMY14bs
>>950
暖かい家庭に育つと戦闘中心なものは好きでなくなるとかか?アホ草
954日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:20:10.67 ID:896jaGPB
どうでも良いわ。
違う所でやってくれ。
955日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:21:32.01 ID:uig9PR/+
>>947
東郷はともかく、
島村までも対馬ルートを確信してたのはなんでだったんだろう?
956日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:24:44.31 ID:cuy4LVW1
どうやら金正日は、このドラマを見て血圧が上がって死んだようだな
957日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:25:52.16 ID:2/ta99Fn
>>955
函館の砲台と機雷があること、補給が十分でないことを考えたら津軽はないよな。
958日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:30:47.05 ID:uig9PR/+
>>957
島村以外の参謀は疑心暗鬼に陥って合理的な判断が出来なくなる中
島村速雄だけは合理的な判断ができ、
それを東郷の口から言わせることで
士気を上げたエピソードということなのかな
959日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:30:49.77 ID:XcFOE/2q
三笠出撃のシーン胸熱だったな。武者震いしてくる。 DNAが騒ぐぜ。

軍艦マーチもよかった。
960日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:32:57.10 ID:Lco1tNHZ
初瀬と八島が機雷で沈没したことやったっけ?
961日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:34:53.96 ID:25jBDuoO
>>953そんな事 一言もレスしてませんが。

執拗な叩きに対して「嫉妬乙」ってレスしてるだけだけど。
962日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:42:36.75 ID:slpu0SXL
秋山兄って言われてるほど活躍してないよね?
結局乃木の増援でしょ。
そもそも近代戦で騎兵ってのは時代錯誤ではないか。
963日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:43:08.22 ID:Lco1tNHZ
>>961
何で嫉妬になるのか訳分からん
それぞれが自分の好みを主張してるだけの話だろ
964日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:43:10.91 ID:YWFczCns
東郷「おいはここにおる!」
観測員「あのーすみません、みなさん、そこ邪魔なんですけど…」
965日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:43:47.62 ID:hVaZYnPY
>>955
東郷長官は5/26朝、ロシア特務艦が密かに上海に入港した、との情報で対馬海峡を通ると確信したと言われているね!
966日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:48:18.08 ID:2ynr/cH3
>>959
三笠が水しぶきをあげながら進んでいくシーンに惚れた。
かっこいい…と思わず口にしてしまったよ。
967日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:48:24.24 ID:896jaGPB
対馬待ち伏せが合理的って訳でも無いだろ。
まあ一番可能性は高かったんだろうけど、
それでも丁半とは言わんが四分六博打だったんじゃねえかね?
(ドラマだけの印象だとね)
たまたま賽の目は日本側有利に傾いただけで、
運の要素が非常に強い状況だな。
968日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:48:43.83 ID:+yQ5gyab
>>962
ドラマだけみりゃそうかもな
実際は時代錯誤なコサックとの騎兵戦を避けて拠点防御に徹し、
機関銃や小銃でロシア軍の攻勢を耐えて全軍崩壊の危機を脱した
969日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:52:05.85 ID:lWQvo4dH
>>955
自分は戦局に疎いド素人だけど
津軽海峡ってあんな狭いところ
万が一にも待ち伏せされて挟み撃ちにされたらお仕舞いでは・・
と思いなが見てた
そういう問題とは違うのかな?
970日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:54:25.45 ID:nOWXqdL0
>>965
そうだね、それもあると思うけど勝負師の勘じゃないかな。理詰めの参謀と根本的に違う所、山本権兵衛は東郷は運が
あると明治天皇に紹介してるし、運もあったのでは。

>>969
相手の裏をかくのが作戦。
971日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:54:51.68 ID:XtOKbr2q
>>969
そりゃ津軽海峡みたいな日本のど真ん中を突っ切るのはリスクでかすぎだろ。
宗谷海峡は霧が多くて航行しにくかったそうだ。
対馬を通るのは必然的な選択だった。
972日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:55:29.56 ID:lWQvo4dH
>>968
その辺りサラッと流しすぎで
「えっ?お兄ちゃんの活躍これで終わり?」と思ってしまった
散々オープニングで奇跡を起こしたと言っていたのに
アレじゃロシアの自滅という奇跡の恩恵に与ったの間違いではないかと
973日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:56:14.87 ID:jmN8g3LC
>>967
燃料を考えると対馬が合理的
太平洋ルートだと遠回りになってその分燃料も
積むから余計に速度も遅くなる
できるだけ最短距離で通るには対馬
974日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:56:57.52 ID:WNAZMuKw
津軽海峡は機雷設置済み。
975日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 12:57:19.14 ID:tReF0wOC
>>967
バルチック艦隊は、長い長い航海で疲弊していて、
少しでも早くウラジオストックに逃げ込みたい心境が
働いたように思う。
東郷さんも、それを読んでいた。
976日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:02:27.41 ID:6SbJyIrd
金正日死去
977日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:04:21.03 ID:896jaGPB
だったらロシア側に頭のまともなのがいれば、
あえて太平洋ルート行きそうだけどな。
わざわざ正攻法まんまなんてアホや。
978日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:06:00.78 ID:rWCGuNtM
>>958
原作だと航続距離や戦理から考えてロジェントウェンスキーがよほどのバカか変人じゃなければ対馬を通るはずじゃないか?ということはわかるはずだろってことになってて
真之たちは三国志でいう疑いすぎて孔明の罠にはまる曹操や仲達みたいな状態だったって感じだな。
(実際はギリギリまで東郷含め連合艦隊はバタバタしてて石炭運搬船の入港情報が来るの遅ければ津軽へ行っていたかもって状態だったらしい)

979日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:08:30.42 ID:hVaZYnPY
日本海大海戦
《戦力》
【日本】
戦艦 4隻
装甲巡洋艦 8隻
巡洋艦 15隻
他全108隻

【ロシア】
戦艦 6隻
装甲巡洋艦 3隻
巡洋艦 15隻
他全38隻

《損害》
【日本】
水雷艇 3隻沈没
戦死 117名
戦傷 583名

【ロシア】
21隻沈没
戦死 4830名
戦傷 6106名

980日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:09:00.02 ID:y6QW3Q4G
>>962
自動車も戦車も当時してないから、戦場で唯一の機動性を持った兵科。
時代錯誤になるのはもう少し後。
981日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:12:40.03 ID:nOWXqdL0
>>975
今普通に考えるとそうだけど、長い間行方不明になってる訳だしその間、物質補充して乗組員の休養
に充ててたかもしれない。対馬近辺の監視網に引っかからないとから、参謀の秋山としては裏をかか
れるんじゃないか、とか色々考えたと思う。ロシアは単に遅れただけだし、気力もなくただの考えす
ぎに終わったけど。
982日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:13:04.77 ID:kesNMm72
戦艦三笠のターンなんて凄い映像や、実物があるわけ無いだろうし
大金をかけてる映像なのかな?
983日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:14:23.77 ID:rWCGuNtM
>>977
ロシア側の事情でいうと、
低速艦や故障艦を抱えてしかも訓練もろくにしてないまま合流した急造艦隊なために危険はおかせない事情があった。
もちろん日本側がそれをすべて知ってたわけではないが。
984日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:15:36.95 ID:QVWeieQH
当時は 今もあるけど 人種差別意識が相当あっただろうからマカーキー相手に負けるわけは無いみたいな意識も根底にあったんじゃないか
985日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:17:54.39 ID:aTNr+ywL
・津軽海峡は狭い
・さらに機雷設置済み
・上海にて石炭船を切り離している
・敵艦隊はウラジオストクに急いでいる


で、東郷は対馬と判断したんだろう
一方参謀は「もし」を意識して、多少うち漏らしても封鎖できるから、津軽にて敵艦隊を半減させたいと考えた
986日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:18:02.99 ID:/4gppMaF
>>977
石炭補給拠点か補給船有ればやれたろうけど太平洋ルートは完全に日本領だけだしね。
ドラマでも天丼が何杯も食えるかなって捨ててた石炭を満載し上に補給船からの洋上補給までしてたら日本側が遅い事に気付いて津軽で待ち伏せされもっと酷い事になる。

待ち伏せされた時に対馬なら引き返すか振り切ってウラジオストクに入港する算段も立つけど太平洋コースは無謀な突撃しか選択肢ないじゃん。
987日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:18:20.47 ID:lWQvo4dH
>>978
あぁ、なんかすごく納得した
ドラマだと公算は五分五分って感じだったから違和感があったんだ
988日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:25:15.22 ID:YW+Lk5I2
>>838
奥さんに
皆で話し合って対馬か太平洋か決めただけじゃん
あれのどこがすごい人なの?と言われましたよ
確かに奇行だけが目立った
989日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:32:24.54 ID:l6ogt3hB
対案や反論を出すのも参謀の役目だと思う
990日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:33:11.39 ID:nOWXqdL0
奥さんは正しい。
でも東郷ターンと共に日露海戦のハイライトだから外せないのです。
991日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:34:48.67 ID:/4gppMaF
>>962
騎兵は使い所難しいけどまだまだ活躍する。
奉天でもそもそも存在し無いけど仮に騎兵師団残ってたら追撃で大打撃与えられたかと。
というか二次大戦中でも出てくるし。
992日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:35:49.25 ID:/4gppMaF
>>989
全会一致が怖いってのも案に示されてて面白いシーンだったよね。
993日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:36:04.86 ID:zb6Nw2JV
松川最高にアホw
あれのどこが文殊菩薩だ
994日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:40:14.77 ID:QFzqWApB
>>892
昭和の参謀はもっと酷いじゃないか
○さんとか○さんとか○とか
995日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:41:00.01 ID:2/ta99Fn
>>991
アフガンでは潜入部隊が現地部族に紛れて騎兵になってたらしいね。
996日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:42:47.52 ID:896jaGPB
>>986
>補給船からの洋上補給までしてたら日本側が遅い事に気付いて
津軽で待ち伏せされもっと酷い事になる。

ドラマじゃロシアが太平洋コースをとれば日本海軍は見事に置いてきぼりを喰って
バルチック艦隊がまんまとウラジオストックに到着してしまう状況になるけど。
真之の危惧はそれでしょ。
まあ実際の状況は分からんけど。
対馬通過はゆるぎない確定路線なのかね?
でもまああれだ。
古代のローマカルタゴ戦争におけるハンニバルのアルプス越え思い出すな。
ハンニバルは誰も想像すらしなかった大軍団率いたアルプス越えを見事にやってのけ
ローマ侵略に大成功を納めた訳だが。
結果論だが誰も想像もつかない事をやってのけるのが名将なのかもね。
その意味じゃ日本はロシアの無能に助けられてもいるんだな。
997日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:44:24.76 ID:sIv4h2oZ
数の少ない方が包囲するなんて、包囲作戦の教科書作戦のカンナエの戦いはじめ戦史にいくらでもあるのに
さも通常そんな戦いしないみたいなナレーションで萎えた
あんなの原作にあったっけ?
998日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:44:28.12 ID:YW+Lk5I2
>>913
でも原作読んでない人にはそれ伝わってない
999日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:45:38.12 ID:3jtedXQF
>>996
大艦隊を率いてヨーロッパから極東に至るだけで、十分大事業だよ無能というのは可哀そうだよ
1000日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 13:49:47.49 ID:yixmL61r
Z揚げい!
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい