【二○三高地】坂の上の雲 41【敵艦見ゆ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
スペシャルドラマ 「坂の上の雲」 (2009年放送開始・全13回・各回90分)
原作・題字:司馬遼太郎(『坂の上の雲』より 文藝春秋刊)

脚本:野沢尚、他 エグゼクティブ・プロデューサー:西村与志木、菅康弘
音楽:久石譲     演奏 :NHK交響楽団
主題歌:「Stand Alone」 作詞:小山薫堂    作曲:久石譲
歌 :サラ・ブライトマン(第一部) 森麻季(第二部) 麻衣(第三部)
語り:渡辺謙           制作:NHK

スペシャルドラマ「坂の上の雲」公式HP http://www.nhk.or.jp/sakanoue/
NHK松山「坂の上の雲」HP  http://www.nhk.or.jp/matsuyama/sakanoue/
司馬遼太郎記念館(大阪府東大阪市) http://www.shibazaidan.or.jp/
坂の上の雲ミュージアム(愛媛県松山市) http://www.sakanouenokumomuseum.jp/

前スレ 【二○三高地】坂の上の雲 40【敵艦見ゆ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323716935/

○第三部 放送日時【総合テレビ】 再放送 土曜日13:05〜
第10回 「旅順総攻撃」 2011年12月 4日(日) 後7:30〜9:00
第11回 「二〇三高地」 2011年12月11日(日) 後7:30〜9:00
第12回 「敵艦見ゆ」  2011年12月18日(日) 後7:30〜9:00
最終回 「日本海海戦」 2011年12月25日(日) 後7:30〜9:00
(BSプレミアムは同日18時先行放送)

過去スレ
28 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1292149577/
29 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1292367674/
30 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1292772047/
31 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1293334121/
32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1293629097/
33 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1318979665/
34 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1322827569/
35 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323003871/
36 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323177838/
37 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323600258/
38 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323611410/
39 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323636376/
2日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 21:57:28.48 ID:BoJiudiE
>>1 乙
3日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 22:04:29.88 ID:hR8ckLUo
>>1
乙乙!
4日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 22:05:15.50 ID:unVCd7ea
>>1 乙
5日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 22:06:44.59 ID:unVCd7ea
あと

402 :日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 00:37:27.28 ID:MUFuKPXI
史実の乃木が無能かどうかのレスが多いからテンプレを作ってみた

Q:なぜ正面突撃?
A:第一回総攻撃だけ正面突撃がされた。準備時間がないにもかかわらず、すぐに占領するように命令されていたため。他に採る手段がなかった。
 第二回以降は塹壕を掘って近づき突撃するという近代要塞攻撃のセオリーが用いられている。機関銃の脅威は、ある意味、第三軍が世界初体験。
 第二回以降はロシア側の損害も日本と同等に出ている。

Q:どうして準備期間がなかった?もっと砲撃してから攻めるべき
A:7月まで海軍が閉塞作戦を行なっており、手を出すなと言われていた。日清戦争で短期間で落とした経験があり、短期間で落とせると陸軍は考えていた。
 撃ちたくても弾がない。

Q:旅順は攻める必要がなかった。203高地だけで良い
A:そもそも旅順要塞攻略は大本営と満州軍総司令部(大山、児玉)の命令。
 203高地を攻めるには、線路から遠く補給の問題があり、かつ、要塞から側面攻撃されるという問題がある。
 要塞戦力が健全な状態(そもそも敵総兵力は不明)で203高地を維持できるかは非常に危うい。
 包囲しておくにしても、遼陽、奉天会戦が控えており、4万もの兵を旅順に貼りつけておく余裕は日本軍にはない。
 戦費調達のための政治宣伝への影響もある。

Q:203高地の攻防で消耗戦を仕掛ければ要塞攻略の必要はなかった
A:要塞戦力が不明な上に、後の会戦のために戦力を減らしたくない陸軍は始めからそんな戦術は採れない。
 確かに203高地の消耗戦は非常に重要な意味を持ったが、要塞陥落は、203高地占領の一月後だし、士気低下、疫病の蔓延、要塞正面の堡塁が幾つか占領された、
 という他の要因がより直接的な意味を持った。

Q:203高地占領は児玉のおかげ
A:児玉が第三軍の指揮に関与した資料は存在しない。そもそも軍規違反。児玉到着時には203高地は陥落しかけていた。

Q:大狐山や気球からの観測で十分で、203高地は必要なかったのでは?
A:正確に観測できる必要がある。203高地以外では港内をすべて見渡せないので、艦隊が隠れることができる。

Q:黄海海戦と砲撃で旅順艦隊は壊滅していたのでは?
A:ソ連崩壊後に判明したこと。海軍と陸軍が安心して旅順を離れるには、旅順艦隊壊滅の確認と要塞の占領が絶対必要。
 絶対負けられない戦争なのだから、不確定要素はすべて潰す。

6日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 22:11:05.66 ID:4eFzFgx2
>>1
乙!!!!!
7日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 22:13:16.83 ID:d9v78dNs
二〇三高地を臨む高崎山観測所に北海道から出陣してきた第七師団の大迫尚敏師団長
および参謀、そして第三軍の松村参謀がやってきて、二〇三高地の状況を分析する。
ttp://takehana.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/12/14/onesegpc_20111214_15174246.jpg

あの二〇三高地の頂上にさえ登れれば、旅順港が見えるのです。
ttp://takehana.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/12/14/onesegpc_20111214_15222278.jpg

第七師団の一人が呟いた。地獄だと。
ttp://takehana.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/12/14/onesegpc_20111214_15320095.jpg

大迫さん、第七師団の士卒はえらいところに来たと思うとるんじゃなかろうかと松村。
ttp://takehana.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/12/14/onesegpc_20111214_15331809.jpg

俺たち第七師団は内地に最後までおったもんじゃって、そりゃあもうひどく焦っておったとじゃ。
この日露の大戦で、日本が勝つ。勝ったあと、北海道の第七師団ばっかり、行かんちなれば、
北海道のもんは津軽海峡の方に顔向けできんちゅうてどげんも、こげんも……
ttp://takehana.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/12/14/onesegpc_20111214_15351575.jpg

あの二〇三高地、俺たちがみんな死んだら、なんとか取れるじゃろかいなぁ
ttp://takehana.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/12/14/onesegpc_20111214_16553171.jpg
ttp://takehana.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/12/14/onesegpc_20111214_16554868.jpg
ttp://takehana.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/12/14/onesegpc_20111214_17002125.jpg
8日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 22:13:32.63 ID:unVCd7ea
つづき

584 :日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 12:44:02.11 ID:Yw8WpgVJ
>>562
>Q:203高地占領は児玉のおかげ?
の答えは

児玉が指揮を代行したとする随行の参謀による証言はあるものの、それを裏づける資料は存在しない。

って具合じゃないと公平を欠くような。
9日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 22:33:36.65 ID:mF0UwCre
NHGay スペ射アナルドマラ 坂の上のホモ 072高地

感動の歴史画像が今ここに!!!

http://ceron.jp/url/www.nicovideo.jp/watch/sm11380915
10日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 22:38:00.90 ID:ksuea/CW
中国ドラマの日清戦争
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2829553
11日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 22:49:03.58 ID:ps6wtOCU
勝野洋なんか痩せてなかった?
12日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 22:50:17.10 ID:qKTexj7s
>>1は前スレの専門家であっても、次スレの専門家ではない!
13日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 22:57:45.58 ID:3PGZHwqT
反日左翼ドラマ
14日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:02:10.11 ID:fUurFSFO
俺たちを撃つなぁーっ!
て言っても砲弾が味方から飛んできて
やみそうにないから
諦めて駈けて行った兵隊さんカワイソス…
15日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:05:34.60 ID:HfWHfyzo
ラストの二〇三高地戦で日章旗が鉄条網に引っかかるシーンがあるけど
あれって演出なのかな?
あそこすごく好きだ
16日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:08:37.65 ID:cvPnN6ZL
前スレで、明石パートの実写化が地味と意見が出てたが、地味では無いと思うよ。
色々な反帝政ロシアの党のボスやら、明石の下にいるスパイやら、皇帝を暗殺しようと官庁に忍び込む美女やら、レーニンやら、
忍者の国日本人が好きそうな展開の話になる。
しかもポーランド人やフィンランド人やフランス人や、一気に国際色豊かになって、日本のドラマとしては、かなり新鮮になったのに。
17日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:15:16.09 ID:3qXA2bCw
あきれ三太
ボロ出ろ
ゴミ取り権助

水漏るぞ
18日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:17:04.32 ID:PUjf0CPv
>>14
あれ、「俺を撃て」でなかった?
で、本当に飛んできてあわてて前進w
19日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:19:06.45 ID:ArRwv7KH
そこから旅順港は見えるか?
見えます〜!一望のもとに収めることができま〜す。

のシーンは涙がでたわ。

昨年の廣瀬、死す 以降 悶々としていた気持ちが
すーっと晴れて行く感じだった。
20日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:38:40.67 ID:VwdXsbXG
「バルチック艦隊到着まであと○○日」と出してほしかったな

ガボン、マダガスカルロケもやってほしかった
それはともかくイギリス艦隊に追跡されたことくらいはナベケン言ってくれよ
21日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:39:21.01 ID:vWlNvVHB
補充兵がどの程度間に合ってたのか分からないが
第一師団も第七師団も壊滅状態なら旅順側から反撃する手は無かったのかな?
守ってばっかりじゃロシア側の士気もダダ下がりになりそうなんだが。
22日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:41:51.63 ID:SABYWfxD
>>18
撃つな、俺たちを撃つな!って言ってる
今字幕入れて確認した
23日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:43:33.68 ID:ksuea/CW
>>20
正岡子規「バルチック艦隊到着まで あと ○○日 ぜよ」
24日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:43:57.79 ID:f3bwNubY
>>16
原作なら何気に明石パートが一番好きかもw
史実と違うとかうるさく言われそうだけど
「史実をもとにしたフィクションです」とでもしといて
あのパートだけを別枠でやって欲しいぐらい。
25日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:44:07.24 ID:1cbwEi93
なぜ、旅順要塞を落とせたか、決め手となったのは何でしょうか?
複数列挙でいいので教えてください
26日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:45:00.51 ID:PXCqbSh2
>>21
そうなりゃ逆に日本軍の十字砲火でロシア兵が屍の山を築く事になる
27日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:50:21.57 ID:fUurFSFO
>>24
明石パートむちゃ面白いよね
28日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:51:00.05 ID:fDbKT0Jh
>>25
気合
29日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:51:20.74 ID:vWlNvVHB
>>26
丹波児玉さんは反撃に出てくれればもっけの幸いみたいに言ってたけど
そんなに日本側に火力があったのかなぁ?
30日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 23:58:42.43 ID:hR8ckLUo
>>19
あのシーンは男泣きしました・・・
録画してて何度も巻き戻して見入ってしまいます。
31日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:01:30.20 ID:/Vlm9yoN
>>1
そこから旅順港は見えるか?
32日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:10:42.90 ID:oSCmBbxn
落とす事できるじゃろかいのぉ…

の方言で、何か身近な近所のおっちゃんが
戦争に行ってるような感じがして
よりドラマに入り込めた
33日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:22:50.99 ID:zEJ+1Mo8
初めてはチクっと痛いぜよ
34日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:26:16.35 ID:QbrgFvKM
>>29
当然だけどあったよ
じゃなきゃ、要塞を落とせてるはずがなかろう
防御側を遙かに上回る火力と兵力があったから落とせるわけで
35日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:30:37.16 ID:QI8BWRkV
>>29
この時代だとボルトアクション式ライフルを持った歩兵が塹壕に入るだけで
突撃してくる敵に対して鉄壁の防御力をもって応戦する事が出来る
要塞に限らずただの即席の野戦陣地でもね
36日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:34:59.69 ID:UDN+lnio
諸君!三年間お待たせした。 やっと主役の登場だ。>>1乙旗 揚げぇぇええええ〜!
                                     ─╋─
                      │                 /┃
                     ┃                    / ||l
                       ||      _     _   /  ,||
                        ===     |二||   .|二||  / === _
               ___三三_  |  ||   .|  ||    匚廿_|
              r=||i━l゙ノ━l゙ノ  l゙ノ |  || l゙ノ_|  ||-l゙ノ-|≡≡≡
    ,,   ,━i゙゙ ゙゙̄l | ̄l l三|==-rュ三三=-rュ三三rュ-=三三rュ-l ̄l,, i二二i━ ,,    __
lニ/ ̄ ̄iェj ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+=j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ii ̄ ̄ ̄i,=+ ̄ ゙̄==゙ ̄ ̄ ̄='' ̄ ̄ ̄l,
,,/,,,.._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,._、,,,.._、,,,.._、,,,.._、.. _、,,,.,,,,,,、、,,,.._、,,,.._、.._、,,,.,,,,,,,,_、,,,.._、.._、,,,.,,,,,.,,, _、,,.._、..,,,,..!_,,,.,|
 三 三三三三三三  三三三三三三三三三 三 三三三 三三三三 三三三 三三三三三三
               【連合艦隊旗艦 三笠】
37日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:37:14.81 ID:QbrgFvKM
有坂銃は、日本が製造した銃の中で唯一世界に通用した傑作銃だったからな
そんなのがたまたま量産に間に合ったタイミングだったのは運が良かった
38日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:37:49.29 ID:4ohcJI0s
当時の銃って、何発か撃つと銃身が焼けて暫く使い物にならなかったんじゃないか?
大村益次郎が、弾の催促に対してそんな返事をしていたような
39日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:39:01.63 ID:n5fipAPN
>>35
どうもありがとう。
機関銃が無ければ死体の山なんてのは無理だろうと思ったんで。
40日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:44:40.63 ID:wzeHwENG
>>38
日露戦争時のボルトアクションライフルはそういう問題は起きなかったよ
機関銃に関してはロシア軍が使ってたマキシム式はよくオーバーヒート起こしたけど
日本軍が使ったホチキス式は構造上めったにオーバーヒートやジャムは起こさなかった
41日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:45:49.17 ID:ehG6S3Oe
>>1さんありがとう


おれも明石パートドラマ化希望
NHKさんお願いします
42日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:47:39.60 ID:snq0UiI1
だからポーツマスの旗の再放送をだな
43日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:50:39.47 ID:QbrgFvKM
銃よりも大砲の方が問題だったんだけどな
日露戦争時の大砲では、日本はロシアに完全に劣勢で、
榴散弾で1000m以上射程で負けていた

なので、日本は射程を伸ばしにくい榴散弾を榴弾に切り替えて使ってた

この辺は坂の上の雲でも表現されてたね
ロシア側の砲撃には榴散弾がどんどん使われてたけど、日本側の砲撃には無かった

まあ、大砲で劣勢だったのを、優秀な小銃でカバーして勝ったわけだ
もちろん、要塞攻略でそんな事したら莫大な損害が出るのは当然の話
戦術云々以前の問題
44日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:56:17.25 ID:v/URfNzs
韓国の動画サイトで大爆笑となっていた話題(笑)の動画 坂の上の雲
日猿兵殺戮ゲーム (笑)
http://www.youtube.com/watch?v=8fdp0F5k734
45日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 00:59:02.83 ID:GmrrCm4u
劇中でやたらと弾がない弾がないって言ってるけどさ、弾が足りない理由って
経済的に原料が得られなくて製造できてなかったのか、それとも当初の予想よりも
はるかに多くの弾丸を消費したから前線への補充が間に合わなかったのか、どっち?
46日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:02:52.22 ID:3K2flAW2
203陥落しただけで要塞は落ちてないんだよな?
次回ナレーションで落ちた様子を語っておしまいなのかな
47日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:03:29.15 ID:QbrgFvKM
>>45
両方、でも強いて言うと前者

日露戦争時だと、後者の予想よりも遙かに大量の弾薬を使用したからってのも大きいけど、
(特に当時はまだ空中窒素固定法が発明されてないから、火薬の確保がキツイ)
日本の場合は生産力が根本的に足りてなかった

なんせ、この後延々とこの問題を引きずって、
結局、第二次世界大戦になっても解決しなかったからな・・

数十年に渡ってずーーと日本軍は万年弾薬不足に悩まされ続けた
48日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:06:32.56 ID:PLJFDFvG
生産施設その物が足りなかった、これは程度の差こそあれ太平洋戦争まで続くとも言える。
49日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:11:45.61 ID:4O9S+mnf
>>41
地味すぎて見所としては薄いんだよ。

だけど日露戦争においてはかなり重要なウエイトを占めたのは事実だろうね。
50日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:18:08.77 ID:n5fipAPN
大諜報は原作でも別枠だったからね。
大好きな章なんだが深入りするとドラマとして纏まりが悪くなる。
51日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:28:55.89 ID:dyENfo3I
【ロシア】プーチン首相「サハリンから日本までのトンネルを検討」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323963211/1
52日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:30:26.78 ID:wgn3MCgk
小村寿太郎の動きも3部でやらないね。
従軍記者をもてなしたり、勝ちを拾うために色々努力してるのが
わからないドラマになった。
戦闘行為で陣地奪っても何万人殺しても戦争で勝ちにならない。
勝ちにするためにどれほどの動きを色々な局面でしたか原作では
書いてるのにね。203高地が取れて感動しましたみたいな子供じみた
話しに反応する人向けにして欲しくなかった。
53日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:33:59.26 ID:j+d2Fqgv
というかそういうことを色々考えると
日露戦争は本当に総力戦だったし
国の持つ力を最大限生かすあたりも
総力戦を理解するにはこれほどよいモデルケースはないと感じるなあ
54日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:35:38.47 ID:/Vlm9yoN
>>52
当時は弾が足りなかったが、今は尺が足りないんだよ。
55日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:36:12.60 ID:t2C1tZ+K
>>24
吉村昭原作の『ポーツマスの旗』をNHKが30年くらい前にドラマにしたのでは
では原作でほとんど触れられていない明石パートが重視されていた。
あの部分は実質司馬原作。
56日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:37:14.44 ID:wzeHwENG
>>52
そういうエピソードもみたかったけどこの短い尺じゃはさめないだろ
なんで第3部じゃなく第1部を5話構成にしたのかわからん
57日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:37:18.18 ID:ehG6S3Oe
政治家は何をやるべきか、官僚は何ができるのか、軍人が果たすべきことは、
メディアは何を誤ったのか、いろいろ示されてるよね
58日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:43:40.24 ID:c6OMneDF
>>23
その子規は弥太郎入ってるなw
59日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:49:45.51 ID:Q0XQQ51Y
日露の戦訓に懲りた陸海軍は兵器弾薬の完全国産化に着手し、向こう10年間に概成している
第一次大戦ではロシアに1000門近い火砲と100万挺近い小銃を輸出しているんだから、重工業がほとんど育っていなかった日本としては頑張った方だ
なお代金は革命後ソビエト政府に踏み倒されますた
60日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:52:00.11 ID:cyA+JeK3
死体を乗り越えて突撃してますみたいな描写に終始するなら坂の上を原作に
する意味ないんだがなあ。人も金も兵器も少ない国がどうやって戦った
かをやらないと。
不平等条約を結んでた時期の戦争だったはずじゃないか?違うか?
61日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:56:42.54 ID:3/bAIc8o
>>24,55
「ポーツマスの旗」、当時見ていた。
本筋であろう講和条約締結交渉の話は記憶になく、明石大佐役の故原田芳雄氏の熱演だけが印象に残っている。
(当時は「坂の上の雲」は知らなかった)

「戦争勝利のために、裏で革命運動にも手を回すなんて、明治政府は仲々やるなあ」と、
日露戦争に対する認識を改めた次第。
62日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 01:59:45.70 ID:t2C1tZ+K
>>61
俺も実はあのころまだ坂の上も吉村昭の原作も読んでなかった。
ポーツマスの旗のドラマを見て、吉村昭の原作読んだら明石工作がほとんど書いてなくて???
ってなって「坂の上の雲」にたどり着いた。
63日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:06:47.82 ID:ehG6S3Oe
ああ、原田さんは似合いそうだね…
64日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:09:26.16 ID:3/bAIc8o
>>60
司馬さんが生前、作品の映像化を拒んだのは、「戦争賛美」と受け取られる恐れがあったから。
「日本がいかにして勝利したか」だけを強調すると、視聴者に戦争の負の側面が伝わらないかもしれない。

司馬さん本人の意を汲んで、「実際の戦争は悲惨なものだ」という事を見ている人に伝えるために、
戦闘シーンを長めに入れているのだと思う。
65日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:12:54.31 ID:lSgHmmFN
>>25
ステッセルが降伏したのは、兵が激減して、要塞防衛が出来なくなったからです。
なぜそうなったかと言うと、第三軍は、第一回総攻撃の反省を踏まえて、塹壕には塹壕で
対抗すると言う新戦術を考案して味方の損害を減らしたからです。
また、28センチ砲、三十年式歩兵銃といった装備面の優秀さも見逃せません。

その結果、第二回総攻撃では、防衛側が圧倒的に有利なはずが、ロシア側のほうが死傷者が多いと言う結果となり、
第三回総攻撃では、203高地攻防戦で致命的な損害を与えることに成功しました。

なお、203高地攻防戦で勝利できたのも事前に203高地方面に突撃壕を作っていたからこそで、第一回総攻撃で
いきなり203高地を攻めても、大損害を出していたと思われます。
66日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:15:29.22 ID:yQADEKZx
>>60
同意。明石工作や高橋集金活動、超地味だけど下瀬火薬とか。
あとは、皇帝の顔色伺うロシア軍事情なんかもあったよね。
67日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:21:11.41 ID:c6OMneDF
日本が明石工作やったようにロシアもフランス人特派員の名目で
日本に送った工作員に台湾独立の反乱を起こさせる活動させてた。
これってあんまり知られてないな。
68日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:30:48.95 ID:IZpFdZNt
まぁロシアでの明石と同じように、
現在の日本でも同じような輩が工作してるんだけどね。
69日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:41:48.06 ID:ehG6S3Oe
予算もだが、三部構成にしたがために尺が足りないんだろうな>明石
レオ曹長や嫁の描写削れば尺はできるが、
二部に今回の三部の一部内容が前倒しになって、
区切りが悪くなるだろうし
70日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:42:05.10 ID:/6q4ZbPa
>>68
今の日本でやってるのは合法的スパイだろ
中韓のスパイか部落の手先しかいない日本の政治家
71日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:44:28.50 ID:02XNIlGH
>>70
中韓だけじゃないと思うが
外国のスパイ・手先ばっかりな感じではあるな>日本の今の政治家
72日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 02:51:03.06 ID:8qvIFHEE
原作の面白いところを全然やらず、原作にないことを膨らますからつまんない
73日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 03:07:52.58 ID:y8Blfwn2
明治天皇と日本海海戦だっけ
あれだと明石を仲代達也がやってて
黒い猫抱いて諜報活動してて
坂の上の臭いって言われてた明石とまるで別人なんだよな
74日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 03:33:08.36 ID:IZpFdZNt
ドラマではどうしても映像にしたい部分を吟味してるように思える。
明石のパートは読み物で楽しめるパートという事で大幅カット。
75日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 03:35:38.12 ID:BckF5Prj
司馬さんは自分も戦争行ったからナーバスなんだよな。典型的な
戦後思想。勝つ戦争を映像化したからって軍靴の音は聞こえてこないw
日本は負けた戦争ばっか映像化しすぎw
76日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 03:46:10.95 ID:kCmN0F2/
>>20
イギリス艦隊がボコボコにしてくてたんだね
77日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 03:52:56.01 ID:5f65k56T
やっぱり一年の大河ドラマで見たかったよ。予算がないというなら
政宗、信玄、秀吉、太平記あたりを再放送して4年分くらい貯めれば充分
だったんじゃないの?せっかくの題材を早送りでやってしまったようで残念だ。
78日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 03:57:45.47 ID:wzeHwENG
10分くらいで終わってもいいから早く黒溝台会戦みたい
原作読んでてあそこが一番ワクワクした
司馬が珍しく第8師団の将兵達に感情移入してるのが印象的だったなぁ
79日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 05:03:09.39 ID:8SHSHGJA
>>47
ちょっと前でも、ソ連が北海道に侵攻してきて自衛隊が迎え撃っても、10分で弾がなくなるとか言われてたよな。
80日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 05:33:07.56 ID:9RqZzT0E
第七師団にスポット当てたんだから第八師団の扱いに期待してもいいよね?
81日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 07:28:43.66 ID:uI4G5P0W
>>7
(´;ω;`)ブア
82日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 07:35:33.25 ID:46dOmpoI
>>77
たしかにここ数年の糞ドラマの予算を全部坂の上の雲につっこんだ方が良かった気がする
83日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 08:35:05.91 ID:UDN+lnio
>>47
海軍の『下瀬火薬』 陸軍でいうところの黄色火薬は使えなかったの?
84日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 08:55:21.96 ID:uyzRiOYK
>>82
人材は注いだと思うから
天痴人やシエは二軍スタッフがやったという噂もあながち嘘とも言い切れんな。
85日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 09:01:39.06 ID:vWdbNtCT
>>79
前の戦いと違って今は作れるからね、戦線も狭いだろうし準備期間あれば原爆でもない限り解決できそう。
三菱やコマツ、日本製鋼とか企業まで攻撃される事態になるかはわからんけど。

それより、ロシア要塞の被害どうしてあんなに酷いんだろう。日本の予想以上のもの作って日本は初戦の手触り
の所で大きな被害受けてるし、白襷とかもあったんだけど。ロシア側もあんな盲腸みたいな所いやだろうし
引けば絶対負ける事ないという意識があって身が入らないのはわかるけど。
86日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 09:09:59.92 ID:N6FNe2FI
>>83
炸薬の下瀬火薬=ピクリン酸はともかく砲弾の発射薬は無煙火薬(セルロ−スを硝酸で処理)かそれ以前は黒色火薬。
黒色火薬や硝酸の原料は硝石だし、硝酸バクテリアによる培養法などでは到底間に合わないからチリ硝石などの輸入しか手段が無いだろう。

事情が変わるのはハーバボッシュ法の空中窒素固定が20世紀初めのドイツで開発されてからで、これにより火薬に関しては原料輸入の必要がなくなり、
第一次世界大戦が長引く原因になってしまった
87日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 09:27:25.59 ID:LAbyLBtg
>>72
確かに…。

次回も俺はバルチック艦隊回航を巡る関係各国の出先の対応を入れて欲しいと思ってるんだけど
今までの流れで見ると、ちとムリっぽいかな。

同盟国間の支援や妨害、泊地を追い出されたり、日本の駆逐艦を見た、と虚報に神経を尖らせたり
ロジェストウェンスキーの海戦前の消耗を原作追従で描けば、日本海海戦パートだけでも空前のスケールのドラマになりそうに思われるんだが
いかんせん、あと放送2回分では…。

88日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 09:40:24.62 ID:Zh4aUEIu
今週末は寒いらしいな。
旅順のでは冬場になると寒さが厳しい。
日本軍はロシア兵が休憩中暖をとるためべトンで固めた兵舎に集るのを
見越し、28サンチ砲で兵舎を砲撃したとも言われる。

>>25
決定的な要因はステッセルがいた事。
司令官交代がスムーズに行って、ロシア軍で「7人の悪魔」の一人と言われる
スミルノフだけだったら旅順戦はもっと長引いたと思われる。
89日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 09:44:09.13 ID:V2xNMqg4
吉村昭>>>>>>>司馬遼太郎
90日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 09:57:50.87 ID:sCzHS69m
あと2回だからねー。あんまり細々と話を入れると、全体が薄味になりかねないからな
91日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 10:13:42.12 ID:XNPLfj8u
よし、NHKに電突して
今年は急遽明石、高橋、小村等の
政治ドラマを入れてもらおう

奉天以後の残り2話は
来年末放送ということで
どうだろう
92日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 10:27:35.80 ID:VlojV6ri
この当時、軍艦の主燃料は石炭であって、高品質の英国炭を各国がほしがっていたとか、
バルチックの水兵は、時に炭鉱夫と見まごう状況だったとか
あと2回で入るかなぁ・・・w
93日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 10:30:02.08 ID:4somqyNN
>>91
どうだろう とか 訊くなカス。
電凸したかったら、勝手にしとけ。
94日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 10:30:39.54 ID:Xqq7rh2x
大河みたいに各回ED後に紀行を入れてくれればいいのに
95日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 10:57:50.49 ID:MGQWekZc
これってNHKプロジェクトJAPANの一環でしょう。
あのデモまで起きた自虐史観の「JAPANデビュー」
などと同じやつ。他にも「シリーズ 日本と朝鮮半島」
なんかもあった。

今までは素晴らしい出来だと思っているが
最後にレオ曹長のようなシーンが出てくるかもしれないと
思うと、心配で夜も眠れなzzzzz
96日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 11:16:28.97 ID:3yHZIlN+
坂の上の原作はアメリカ様への媚態が隠せない作品だから、戦後のことは
全部ほっかむりと言われていたからね。現実には明治四十年の段階で
東郷らも参画した国防方針で、アメリカを仮想敵国として撃滅する戦略を
立てているし、アメリカも日露戦後すぐに対日戦争計画を立案して、日本の
周辺海路を断って物資を干上がらせる戦略を立てている。

小村はまだいろいろ扱われていていい方かも。NHKドラマ「明治の群像」でも
大トリを飾っていたし。(あのドラマは西郷・大隈・井上・小村を全部一人の
役者が演じたから色々アレだけどw)

明石ドラマは見たいなあ。最近の研究だとどうなんだろう。
巷間言われている国家予算の数割分の機密費の金額の大きさも、明石の近くに
いた人によると
「それっぽっちで何ができる。実際はその数倍だ。明石閣下の功労はあまりに
小さくしか伝えられていない。ロシア革命なんて閣下がやった事の枝葉に過ぎん」
なんだそうだから。
97日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 11:20:07.05 ID:cDMGxbDe
>>96
>ロシア革命なんて閣下がやった事の枝葉に過ぎん

ますます興味が(ゴクリ
98日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 11:25:37.63 ID:qOEA4kju
>>96
>アメリカも日露戦後すぐに対日戦争計画を立案して、日本の
>周辺海路を断って物資を干上がらせる戦略を立てている。
この時期に、アメリカが本気で日本をつぶすつもりなら、日露戦争終結の仲裁せず
ほおっておいたよ。
99日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 11:26:42.87 ID:3yHZIlN+
失礼、明石に託された予算は「一般的には国家予算の150分の1だけど
実際には裏金で国家予算の数分の1」という説ですね。

ロシアの諜報機関をまるごと買収、後半が連戦連勝になったのは全ての
情報が筒抜けになったからで、海戦勝利も偶然や天佑でもないけど、
事情を知っていた東郷が少し口をすべらせた、というアレですが。
100日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 11:33:01.41 ID:3yHZIlN+
>>98
レインボー5につながる「オレンジ・プラン」ですね。
その時期にいきなり「本気で潰す」なんてことをしなくたって、まともな
政府や軍ならちゃんと計画くらいは立てますよw

もう戦争に突入しているのに後の方針すら決まってないようなバカな戦を
するのはのちの日本軍くらいなものですw
101日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 11:40:49.94 ID:wzeHwENG
主要国家を仮想敵にした国防計画なんてどこの国も立ててるだろ
アメリカはイギリスとの戦争も想定してたわけだから
102日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 11:49:17.70 ID:Ftdp2nhl
明石役の俳優がちょっとは顔の知れた役者さんだったらスピンオフの可能性だって…
まぁ今の人でもいいから2時間くらいで見たいものだね。
103日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 11:50:33.81 ID:MdDnIVMF
原作に比べると随分スケールの小さなドラマになりましたな。
104日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 11:59:57.05 ID:vWdbNtCT
>>96
そりゃ面白そうだね。枝葉かどうかは別として山ほどの未公開事実あるんだろうね。
生き証人居なくなってるだろうし、このまま歴史の狭間に埋もれるんだろう。
興味とロマンは残るだろうけどね、フーバーじゃないけど後のため極秘資料残してた
ら、たらればなしか。
105日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 12:07:51.57 ID:JxG6YT1s
ロシアが朝鮮や日本の一部を領土化したら英米の中国進出に不利だからな
まだ当時は貿易や燃料補給で日本に立ち寄る旨味があった。それがロシア領となると。
日本も朝鮮ぐらいで満足すりゃよかったが満州や中国本土で調子に乗りすぎた

106日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 12:53:05.37 ID:ogVYtA1w
>>103
足りんのは、尺とカネじゃ !
107日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 13:12:00.29 ID:k1Y78oL+
海老がぶち上げた予算百億の夢も三分の一に削減。一年でじっくり描き尽くす計画もスペシャル大河として年末三年掛かりになった。
それらを国会で問題化したのは民主党。

しかし放映期間の長期化によって制作日程には余裕が生まれ、日本を代表するキャスト陣のスケジュールを抑え易くなったり、質の向上や編集に多く時間を取れたメリットはあった。
108日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 13:18:54.99 ID:P1vh6KxL
俺は日本海大海鮮のCGだけが見たいのだよ。
109日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 13:21:17.15 ID:+kWnSPzW
新潟の鮭弁が食べたくなった。
110日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 13:38:49.71 ID:nH9hNy/w
>>107
時間の都合でいくつかカットした映像あるようだし
せめて5話×3年に出来なかったのかなあ
111日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 13:51:22.07 ID:asOLLb/T
>>95
そこでおおまかなあらすじですよ

原作にはない日比谷焼き打ち事件をピックアップならびに
真之「ワシは人を殺しすぎた、軍人をやめたい」と妻に吐露
少年の国が一心不乱に駆け上がったきたその先に見えたのは果たして何だったのだろうか…
とある
112日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 14:26:48.08 ID:4OvaoEn5
>>108
おいしそうだな。
113日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 14:48:43.22 ID:GmrrCm4u
>>107
その予算の話もどこまで本当なのかかなり怪しいよな。
最初400億だったのが250億に減らされて更に100億から30億になったとか言われたりしたけど
そこまで予算が変動しまくるのか、もし400億や250億や100億なら今の作品と
どれくらい違ったのかとか考えるとどうも話が独り歩きしてる気がする。
長さを今作の倍にしたとしても後半はダルダルになるだけじゃないかな。
114日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 14:49:06.82 ID:BeQuMRJB
大河をつぶしてやらずに土曜日にでもずっとやればよかった
視聴率はともかく、内容はだいぶんマシになっただろう
115日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 14:49:26.02 ID:j+d2Fqgv
>>105
いや国として生きてく上には満州は必要不可欠だったんだよ
大体朝鮮は金食い虫だし
116日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 14:58:25.41 ID:HSGLM3W4
維持費>利益なのに必要不可欠だなんて…
117日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 14:59:56.83 ID:ai8DHjE3
はっきり言って朝鮮満州の植民地経営は黒字化することは一度もなかった
一部の財閥が儲けただけ


118日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 15:05:20.51 ID:vWdbNtCT
>>105
今だったら貰えると言われても朝鮮半島いらないかもね。
特に魅力もメリットもないし、レアメタルでもあれば別だが、台湾はどうかな。
119日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 15:06:12.99 ID:ai8DHjE3
>>118
朝鮮半島なんて今の時代何の価値もない
120日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 15:27:24.12 ID:QI8BWRkV
朝鮮半島は日本の生命線だろう
121日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 15:28:19.34 ID:MM0vzPfC
>>113
ソースは日刊ゲンダイだろ?
総制作費250億も一話当たり2億4千万円もどちらも日刊ゲンダイ
ライター、編集長はなにやってるのよ…みたいな
122日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 15:31:40.14 ID:MM0vzPfC
>>120
韓国は中国の目の上のタンコブだと思うよ
中国側にしてみれば共産主義国家で半島が統一されてればベターだろうし
逆に言えば韓国があの位置にあることは日本やアメリカにとっても
メリットはある
123日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 15:42:03.00 ID:vWdbNtCT
日本は陸続きの国境の歴史ほとんどないから苦手かもね。
124日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 15:47:01.81 ID:PO4km9Pz
>>115
満州守るために大軍おいておかなければならんわけだし、満州は生命線
なんて妄想なのかもねえ
125日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 15:50:56.24 ID:j+d2Fqgv
>>116
しょうがないだろソ連がいるし
しかも当時世界恐慌の対策として
満州開発で巨大な需要と新たな消費地が必要だったし
126日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 15:58:51.22 ID:uI4G5P0W
「坂の上の雲」が佳境…高橋英樹は江戸時代?

3年がかりで放送しているNHKのスペシャルドラマ『坂の上の雲』がいよいよ佳境に入った。
今年は第3部。日露戦争が描かれている。11日「二〇三高地」、18日「敵艦見ゆ」、そして25日
(今年最後の日曜日でクリスマス)、ついに最終回「日本海海戦」となる。残すところ、あと2回だ。
1回が90分で全13回。制作するほうも見るほうも大変なエネルギーが要った。制作費も大変な
額に上っただろうけど、隅々まで手を抜かずにこれだけのクオリティーのドラマを見せてくれたことで、
原作者の司馬遼太郎さんもあの世できっと満足しているのではないかな。

第3部のこれまでの回は、3次にわたる旅順総攻撃に二〇三高地と、おびただしい戦死者を出した
陸軍の戦闘場面が続いた。最後は白兵戦の様相を呈し、目を覆いたくなった。近代戦の描写は
大河ドラマの合戦場面の比でなく、決してお茶の間向きではないのだが、史実の再現として一度は
きちんとしたドラマにすべきだったし、それを成し遂げたスタッフの尽力は称賛に値しよう。

柄本明が乃木希典、高橋英樹が児玉源太郎。神社にもなった陸軍のこの2人が「二〇三高地」を
めぐるメーンキャストだが、柄本明はたまたま今季、日テレ「妖怪人間ベム」で名前のない不気味な
謎の男=悪役に扮している。さすが、どんな役でも印象深い演技をみせてくれる。この役、さだまさし
が歌う、山は死にますか…でも知られる東映映画「二百三高地」では仲代達矢が演じた。児玉源太郎
は丹波哲郎。なんと翌12日夜、BSプレミアムで放送され、ケレンミたっぷりの二人の演技を堪能できた。
そして、ケレンミなら負けない高橋英樹の児玉源太郎、これが相当にスゴイ。誤解を恐れずにいえば、
明治時代のドラマなのに彼一人、江戸時代の時代劇を演じているように見える。満州軍総参謀長の
軍服を着ているのだけど、台詞の言い回しに時代劇が染みついてしまっている。「馬引けぇ」なんて、
大河ドラマそのもの。一人、浮いている。どうだろう、やはりミスキャストだったんじゃないかな。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20111216/enn1112160836004-n1.htm
127日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:01:27.37 ID:yTxirwXp
旅順攻略に何万という多くの日本軍兵士が戦死した。結局、日本はこの尊い犠牲の為に以後朝鮮半島から身を引けなくなってしまったんだな。
128日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:11:49.40 ID:ogVYtA1w
まあ大きな投資を最初にしちゃったのはある。
もう少し朝鮮に名実ともに自主独立してくれる力があったならこんな苦労する事もなかったろうに
129日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:17:02.38 ID:vWdbNtCT
>>128
一応未来永劫実質日本領という前提での投資だろうから
あの時点ではしょうがないのかも。
130日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:17:24.82 ID:j+d2Fqgv
>>128
それは無理だろ
だいたいそう考えてた伊藤博文をなぜか
朝鮮人自身が暗殺して喜んでいるレベルだし
131日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:18:01.23 ID:Ak4K9uNd
>>126
こんなつまらん感想書いただけでギャラもらえるなんて記者ってのはいい商売だよ
132日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:19:13.39 ID:Ak4K9uNd
>>130
暗殺間際の伊藤は併合支持に傾いてたんであまりかわらんだろうな
133日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:22:44.60 ID:LAbyLBtg
ところで、素朴な疑問なんだけど、203高地を取って高崎山に移動させた重砲陣地から旅順艦隊を砲撃した際、反撃が無かったのは何で?

原作でも参謀の1人(豊島だったか?)が
「艦砲による反撃で観測所を吹っ飛ばれる」
と児玉の陣地変更要求に反対してたが、何で反撃が無かったかの記述は無かったように思うんだけど…。

大平洋戦で第三戦隊の2隻の戦艦が某飛行場を砲撃した例があるようだけど、この時代、艦砲で陸上を砲撃するのは常識外だったのかな?

前スレ以前に話題に上っていたらスマソ。
134日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:24:05.51 ID:ViYe6DHN
>>126
江戸時代を生きた人間と明治を生きた人間は被ってるのに、こいつ馬鹿だろ?
135日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:31:41.18 ID:vWdbNtCT
>>133
推測だけど陸上部隊と艦隊との連携が上手くとれてなかったのでは。
海からじゃどうなってるかはなかなか判断出来ないし、児玉いないか
ら味方を打っても構わんという豪傑が居なかったのでは。
136日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:34:06.93 ID:YS9gXAG8
>>134
桃太郎臭が少しは感じられたけどなw
137日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:34:49.27 ID:sCzHS69m
見方を撃っても構わないという状況まできていたと思うとキツイ
138日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:35:02.25 ID:UDN+lnio
>>133

ans:203高地が前にあるので高崎山から撃っているのが艦隊から見えない。
   故に海軍は、正確に旅順港を見渡せる射撃観測地である203高地が欲しかったが
   実際は既に旅順艦隊は打ち返す力を無くしていた。
   実は、既に203高地奪取前に試し撃ちでメクラ滅法撃った時にケッコー当たっていたw
   しかも赤十字病院船まで撃沈www 敵将ステッセルから猛烈な抗議がきた(爆)
139日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:40:36.52 ID:vWdbNtCT
>>138
メクラ打ちじゃなく港を碁盤の目のように区切って砲撃してたのでは。
知ってたら一度玉が落ちた所に移動したかもね。
140日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:44:10.22 ID:YS9gXAG8
>>138
艦船は役立たずで水兵はほとんど陸戦隊になってたからね。
141日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:46:00.59 ID:UDN+lnio
>>139
メクラ撃ちつーのは203高地山頂からの観測ナシでつー意味な。
知っていたら?ドこから砲弾が発射されてるのがワカらんのにか?w
142日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:48:49.57 ID:UDN+lnio
>>140
ああ、その中にボリスもいたかもな、、、orz
143日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:50:51.08 ID:vWdbNtCT
>>141
一度玉が落ちた所には次は来ないという意味。普通のメクラだと危ない。
144日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:52:29.43 ID:PO4km9Pz
>>133
艦砲はとりはずして陸に上げちゃってたんじゃなかったけ?
軍艦じたいもう上部構造はぐちゃぐちゃだし。

艦砲での陸上砲撃は幕末に散々経験してますね

島原の乱でもオランダ船に頼んで艦砲射撃してもらったんじゃなかったかな
145日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:53:56.85 ID:UDN+lnio
>>143
おまいみたいなヴァカが戦争逝ったら、
また何万人も味方を犠牲にするんだろーなーwww
146日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 16:55:01.39 ID:kteX8kkt
>>142
○11月30〜12月1日の総攻撃で日本軍は二百三高地を占領しかけたが、
 ロシア軍により奪回されてしまった。この時ボリスも奪回戦に参戦しており、
 胸を銃で撃たれる大けがをしている。
○12月5日〜12月12日、ボリスは日本軍の捕虜となるが、負傷兵なので開放される。
 残念ながら日本まで連れてこられていない。

ボリススレより
147日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 17:00:00.12 ID:vWdbNtCT
>>145
港を碁盤の目のように区切って、その舛目を一つづつ砲撃してた。

合理的だったと思うけど。
148日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 17:00:03.83 ID:YS9gXAG8
>>146
ボリスでスレが立つのかw
149日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 17:00:32.23 ID:XCq2QNfg
ロシア側から見た日露戦争って本があるんだな
ちょこっと立ち読みしたら、砲に関しては日本軍の方がはるかに性能が良かったんだな
203高地での人的損害は、ロシア側も凄かったようだし
旅順の、食糧、弾薬や物資はかなり困窮してたみたい
28サンチ砲が、敵要塞撃破の決め手になったようで(要塞建設時の想定外)、
最初から、28サンチ砲で絨毯砲撃してれば、もっと簡単に落ちてたかも
150日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 17:05:10.15 ID:zf3UPFAP
>>149
余裕があるなら絨毯砲撃で良いんだろうけど
カツカツの状態で絨毯砲撃する勇気なんて湧かないよ
効果がなければそれこそ死活問題になるし
151日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 17:07:20.44 ID:LAbyLBtg
>>135
>>138
thx。
なるほど!!
そんな事情が…。

勉強になったよ。
有難う!
152日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 17:12:40.71 ID:qIxWy8hY
>>133
参謀本部の公式戦史によると、日本軍は、203高地の西南部を奪った時点で、
観測所の設置を始めたが、12月3日に、ロシアの艦砲射撃によって破壊されている。
その後、ロシアの艦砲射撃への言及はなかったと思うけど、どうしてかは分らない。
153日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 17:14:42.23 ID:Zh4aUEIu
塹壕に篭った兵士に対する砲撃はほとんど効果がない。
第1次世界大戦のソンムの戦いの際にイギリス軍が準備砲撃をしたが、
1週間で10万発打ち込まれたドイツ軍第55連隊の陣地の戦死者は4人、
負傷22名だったとの記録もある。
つまり、降伏してこない場合最後は歩兵が直接占領しなければ制圧
できない。

154日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 17:31:27.32 ID:E7wkU7+R
映画「二百三高地」で一番衝撃だったのは、この戦争には

「停戦時間」(休憩みたいなもの)ってのがあったってこと。

その「停戦時間」になると、日本兵とロシア兵が一緒に煙草を吸ったりしてるんだぜ。

俺はその場面を見て、戦争ほど愚かな行為はないと知った。
155日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 17:37:19.33 ID:vWdbNtCT
>>152
その時目印の日章旗でも立てたのかな。
156日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 17:44:40.92 ID:i6hi/a6c
陸軍は、兵士に白米を食わせることを自慢してた

海軍は、米が貴重だったため、東郷提督の命令で
金曜カレーも、肉ジャガも、シチューも、なんでもかんでも、とにかくジャガイモを入れまくった
(昔の海軍肉じゃがには、メシはつかない)
おかげで、海兵は脚気(かっけ=今のビタミンB1欠乏症のこと)にならなかった

森鴎外「なんで海軍は脚気にならねえんだよ?」


157日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 17:49:28.77 ID:b4so+NP2
>>117
欧米列強にしても植民地経営で大儲け出来るような時代は終わっていたのでは
世界が近代化すれば統治に金がかかるのは必然
帝国主義の時代が終焉したのも、二度の世界大戦で痛い目にあって懲りたから
陰謀論者は今でもイラク戦争の背後に石油利権とか見出したがるけど、どう見ても赤字
財閥にしろ軍需産業にしろ、一部の利権産業が儲かるのはいつの時代も同じだけど
158日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 17:51:57.26 ID:LAbyLBtg
>>144
>>152
thx。
159日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:00:43.76 ID:QI8BWRkV
帝国陸軍にとって最大の敵は旅順要塞ではなく森鴎外なんだよね
脚気で失われた人数だけで旅順攻略戦の被害を軽く上回る
160日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:02:02.71 ID:+kWnSPzW
児玉は武士の子として育ち、
姉婿が斬られた血刀を始末している。
切所になると武士臭さが出て当然だろう。
前回でちゃんと放映しているのに、
ザックザックはホントに馬鹿だな。
161日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:08:17.54 ID:dndM/1X2
伊地知には容赦ない描写ができても森鴎外には難しいだろうな
出版社がとめそうだ
162日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:12:01.89 ID:k1Y78oL+
停戦時間というのは象徴的な話だが、誤解を恐れず極論を言うと戦争には祝祭的側面が絶対あるんだよ。

それぞれの国や地域を代表して男たちが集まり、殺し合いをやるという一種のお祭り。太古の昔から深層の部分で人間はそういうものを必要として来た。

だから世界中から戦争は無くならないし、戦争を扱う映画や表現も「戦争を礼讃するものではない…」と必ず注釈をコクけどさ、やはり視聴者がそこから見出だすのはスペクタクルであり、悲劇や英雄譚、群集劇としてのカタルシスなんです。
見終わるとスッキリして「やっぱ戦争は嫌だね」と言うんだけどね。

性善でも性悪でもなく人間にはそういう性質が備わってる。そこの部分が解ってないと本当の意味の平和は維持できないんだよね。
右翼は馬鹿でそれが上手く理解できなくて、左翼は全てが理性で説明しうると思い上がっているから理解できない。
163日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:17:47.25 ID:02XNIlGH
>>162
人間と言うより,生物皆持ってる性質だと思うけどな
戦い(戦争)によって、他の種族を殺して、自分の種の存続・繁栄を図る
善悪以前の、もの凄く単純な本能的なものだと思う

そして本能は理性を越える
164日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:21:36.01 ID:rEDRmKwY
だからオリンピックやサッカーのWカップはガス抜きになる
Wカップなんか対戦する国は、なにかとクローズアップ(敵国化?)されるからな
165日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:23:49.64 ID:L5qX+N/7
>>158
>>152
一度作りかけた二〇三高地の観測所を旅順艦隊の砲撃で破壊された12月3日に乃木は次のように冷静な判断を下しています。

旅順艦隊に対する砲撃は極めて迅速に行わなければならないけど、
占領した南西部の観測所の設備が不完全な上に占領が確実でないため、
砲撃を始めると敵は直ちにこれを察知し八方手を尽くしてこれを破壊しようとするのは火を見るよりも明らかで、
敵艦隊が砲撃を継続するのみならず占領した陣地を失ってその後の攻撃が困難になるかもしれないので、
二〇三高地全体の占領を確実にしてから砲撃を開始したほうが良い。

ロシア軍は日本軍が観測所を築いているとの情報を得て偵察に兵を送り込んだけど
反撃にあったこともあり確認できなかった。この時点で観測所はすでに破壊されていた。

12月4日は翌日の総攻撃にそなえての準備攻撃。
翌5日夕方に二〇三高地全体と隣接する老虎溝山を占領。
この日、陸戦重砲隊は寺溝東北高地の観測所を使って旅順艦隊に砲撃開始。
12月6日午前4時から観測所の構築に着手して10時に完了。
午後2時から本格的に砲撃開始。これで旅順艦隊は壊滅。

旅順艦隊は必要最低限の乗員を残して人員や弾薬・備砲を陸揚げして戦闘能力は大幅に減じていたけど、
主砲は生きてるしそれまでの日本軍の砲撃で完全には死んでいなかった。
止めを刺されたのは5日から6日にかけての砲撃だね。
166日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:24:42.82 ID:VgzXysCq
鴎外はいくらボロクソに扱っても文句言わない
167日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:33:37.26 ID:+w6Qr3JT
>>166
原作に鴎外のエピソードあるのか?
168日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:34:42.59 ID:vWdbNtCT
>>163
そしてその中に英雄を作り上げる、乃木、広瀬、爆弾三銃士とか。
上から下までちゃんと揃えるよね、もちろん乃木、広瀬は立派な軍人だけど。
169日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:35:15.49 ID:L5qX+N/7
>>133
追記です。
明治8年の江華島事件でも日本海軍の雲揚号が朝鮮軍の砲台と交戦してるし、
日清戦争の威海衛の戦いでは清国北洋艦隊が、上陸した日本陸軍の第二軍を砲撃、
連合艦隊も威海衛の砲台を砲撃しています。
艦載砲の対地攻撃は帆船時代からありますよ。
170日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:36:21.92 ID:fvz56YEK
>>148
第一部の2年前に立って細々と今まで存続している
171日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:36:41.26 ID:PO4km9Pz
伊地知って脚気だったの?
172日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:44:38.96 ID:vWdbNtCT
>>171
痛風の方がまだ可能性高そうな気がする人です。
173日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 18:45:48.53 ID:0DdseVmw
>>156
日本海軍に金曜カレーなんて習慣は無いよ
174日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:03:24.62 ID:NqIlRe+a
脚気に関しては、当時の責任者であった石黒忠悳、小池正直の方が非難されるべきだと思うけど。

ところで何で『鴎外最大の悲劇』が絶版になっているの?
175日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:17:55.17 ID:UI56WoMX
>>162

クーベルたん というどっかの美少女
「人間に闘争心があるのは否定しない
だったら、古代ギリシアのオリンピアみたいな、スポーツ大会やって
そっちでエネルギーを使えば、世界から戦争無くなるんじゃね?」

176日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:22:57.89 ID:XCq2QNfg
今日読んだロシア側の資料では、
203高地争奪による損害は、
ロシア側 5,000人
日本側 10,000人になってるが
第7師団の15,000が1,000になったって、ねつ造じゃないか
177日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:26:07.84 ID:j+d2Fqgv
>>157
統治方法にもよるよ
ベルギーみたいに高い税金かけて払わないと即体の一部切り落とす
見たいな方法なら収益上げるのは簡単だけど
日本みたいにインフラ整備やって本国並みにしてやるような場合は儲からない
178日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:26:10.74 ID:uI4G5P0W
>>176
まずは死者と死傷の勉強をだな。
179日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:28:54.94 ID:JOdrFc0K
>>156
これが第二次大戦中の
「おいもは大切な主食物」
というキャッチフレーズに結びつくわけなのか
180日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:30:00.76 ID:BcyyRQJG
軍旗が印象的だった。格好いいし神秘的。
本物は天皇が直後に手渡すから、神通力が宿っているんじゃないか。
俺が戦場で軍旗を見たら、一気に士気が高揚しそう。

軍旗が有るところ日本軍は負けない。いや負けるはずがない!
そんな気持ちにすらなりそうだ。
181日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:34:28.55 ID:Zh4aUEIu
>>173
うちの祖父さんが戦争前に士官候補生の時配属された「金剛」では
金曜はカレーの日だったって言ってたぞ。開戦後、少尉で駆逐艦乗り組み
になってからは決まってなかったそうだ。
182日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:38:00.40 ID:vWdbNtCT
>>178
司馬さんが書いた頃と比べるとロシア側からの情報は
雲泥の差があるよね。
183日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:44:51.60 ID:JDx963GY
まあ師団兵力のうち歩兵は一万で残りは砲兵や輜重などだからな。
第一線の歩兵連隊の戦闘力が消失状態にまでなったのは間違いないでっしょ。


184日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:51:55.61 ID:k1Y78oL+
動物としての闘争本能とか、スポーツに代替えできる競争心とかとも、凄く似てはいるんだけど若干違うんだよな。

戦争というのはもっと個人の内面から発したものが全体として連鎖し合うような、社会的、集団心理的な性質に思える。
人間は楽して暮らすのを至上のものとはしてるけど、実は同じぐらいのベクトルで痛いこと、死の誘惑を拭い切れない。
残酷な悲劇からもカタルシスを得てしまうのは人間だけの特性だから。
つまりサドマゾだよね。

そういう本性に戦後の日本人でも例えば三島とか川端とか、谷崎とかは気がついて居たんだけど、残念ながら司馬さんはそこまで掘り下げた世界にはたどり着けなかったと思う。右からも左からも一種の畏怖を受けた知識人としては最後の人だと思うけどね。
185日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:54:59.12 ID:j+d2Fqgv
スポーツに代替えっていつも思うが
競技によっては運動神経いい奴が勝つと決まっててつまらん

ルール無用というなら別だが
186日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:55:04.30 ID:vWdbNtCT
>>184
そうかな、あなたや俺だってそう思うのに。
187日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 19:57:24.49 ID:3UtUPiG5
>>180
>軍旗が有るところ日本軍は負けない。いや負けるはずがない!
それで軍全体を鼓舞するのは構わないが、
参謀や司令部までが、”負けるはずがない”で無謀な作戦をたてて、
多くの兵士を犠牲するのは許せない。
188日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:02:13.29 ID:QI8BWRkV
古来から戦争ってのは人類にとっては不可欠の文化的活動だからね
>>184が言うとおり、誰もが本能的に戦争を魅力に感じる感性を有している
日本の平和研究はまずそれを認めるところから始めないといかんぞな
189日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:02:44.88 ID:APhQ57Dm
軍旗より弾ですな
190日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:09:38.33 ID:vWdbNtCT
>>180
その通り、その為に軍旗はあるんです、今でもちゃんと役目は果たしてるみたいね。
191日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:17:38.81 ID:eB5Yg/W3
>>190
日の丸の意味、日章旗がどれだけ勇気を与えてくれたのかが
よく分かるドラマだったよ
192日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:17:53.30 ID:k1Y78oL+
もちろん司馬さんもそれを解ってたと思うよ。正確に言うならそこまで描き切れなかったというのが適切だね。文学者としての限界として。

そういう観点での司馬批判なら読むに値する。しかしそんなの一個もない。右も左ももう駄目。
東大教授が「日露戦争は日本の侵略戦争だ」とかそんなレベルなの。
「戦後のある時期から、まず大学教授の顔が駄目になった」と言ったのは司馬さんだったか失念したが、本当に言い得て妙だね。学者、政治家、芸術家の顔が本当に駄目になった。からっぽ。

昔の日本人の顔は確かに見事。乃木とか東郷みたいな顔の爺さんが隣に住んでたら怖いよな。
193日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:26:30.41 ID:I9GpxVe+
髭とったら単なるオサーンじゃね?
194日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:30:56.14 ID:k1Y78oL+
菅や鳩山に髭生やしたら少しは立派に見えるかね?
195日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:32:04.12 ID:QI8BWRkV
小泉純一郎くらいしか様になる人いないでしょ、現代は
196日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:33:43.47 ID:MM0vzPfC
日露戦争の脚気の死者2万8千人か
凄いな
197日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:35:46.84 ID:vWdbNtCT
>>193
髭剃って普通の人に混じってもすぐわかると思うよ。

背筋真っ直ぐ伸ばし目つき違うだろうね、歩く時も目線を正面に見据えて真っ直ぐ歩きそう。
武士みたいに曲がる時も直角に曲がるかは知らないけど、一発で当てる自信あるよ。
198日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:42:06.40 ID:k1Y78oL+
もちろん顔と能力の相関性を言うつもりはないけど、美醜ではなく確実にあるよね。やっぱり顔には内面の何かが滲み出て来る。

大山巌なんか本当に大将の風格だし、児玉や真之にはキレ者特有の殺気を感じる。
199日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:42:20.49 ID:IiVOHS/b
野田はヒゲ生やすと高橋是清になりそう。見た目だけは
200日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:45:47.39 ID:j+d2Fqgv
おい桜金蔵似の田中角栄ディスってんじゃねーよ
201日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:45:51.88 ID:QI8BWRkV
野田さんは挙動や喋りがサラリーマンのそれと変わらない
昔の総理だと、評判の悪い東條英機や小磯国昭でも佇まいや喋りは実に堂々としている
202日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:47:15.68 ID:ai8DHjE3
>>201
陸軍の幹部教育受けた人間と野田みたいな底辺サラリーマン比べるとか・・・
203日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:47:18.72 ID:02XNIlGH
>>199
無理

>>195
小泉が凄いとも思わないが、小泉ぐらいしかいないのは同意
204日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:50:29.08 ID:LAbyLBtg
>>165
>>169
>>144
>>152
133です。
精細かつ貴重な解説、どうも有難うございます。
このスレ覗いて良かったです。



>>192
>>198
わかるような気がするなぁ。
てか、総じて戦前の日本人は現代日本人よりも知性的だったと思うよ。
漢字でも現用のモノより画数のはるかに多い旧字体を手書きで使いこなしていた時点で驚異的〜w!!
205日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:50:45.81 ID:6BITEgGo
変人で有名な明石元二郎とかどんな顔をしていたのだろうか。
206日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:54:37.73 ID:3UtUPiG5
>>196
日本の脚気史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%84%9A%E6%B0%97%E5%8F%B2

海軍軍医の高木兼寛氏が、麦飯で改善することを実証したのに、
「白米(銀シャリ)」信仰が強いのと、兵隊さんには白米を食べさせたいとの心情で
改善されなかったようだ。残念。
207日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:02:44.75 ID:vWdbNtCT
時々自衛隊のそこそこ偉い奴とゴルフして飯食ったりするけ
ど一般の人と見分けるのは不可能だね。
208日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:04:21.09 ID:dyENfo3I
>>207
自衛隊の人とかこのドラマ見てたりするのかな?
209日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:10:42.26 ID:vWdbNtCT
そういう話した事ないしオジサン話しかしないけど、間違いなく熱狂的なファンいっぱいいるだろうね。
自分達に直接繋がる先達たちの話なんだからね。
210日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:13:47.94 ID:6BITEgGo
>>209
自衛隊も撮影に協力しているみたいだし。
戦艦のシーンは自衛隊の巡洋艦などを使っているんだとか。
211日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:17:12.50 ID:dyENfo3I
>>209
ありがとう。
確かに熱狂的なファンの方多そうだな〜、坂の上の雲の時代も現代も命かけて日本守ってくれてるし
力入ってドラマ見てそうだw
212日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:18:05.94 ID:dyENfo3I
>>210
そういえばEDのテロップで自衛隊が協力しているの表記されてましたね。
213日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:19:34.82 ID:vWdbNtCT
>>211
戦国自衛隊の時ぷりぷり怒ってたよ。
214日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:19:49.85 ID:k1Y78oL+
今出てる「歴史人」が日清日露の特集やってんだけど、写真いっぱいあるから見てみると良いよ。

奉天会戦後に山縣有朋が満州慰問に来て、陸軍首脳が一堂に会した集合写真がある。
これはもうね、ヤクザの親分たちの写真にしては知性があり過ぎるし、財界の大物経営者の写真にしては威圧感があり過ぎる。紛れもなき明治人の集合写真なんだよね。

思わず頭を垂れて教えを乞いたくなる。そういう品格を持った日本人が今居ない。
司馬さんが亡くなってからは、どうかな、立花隆さんはそういう畏敬に値するだろうか?ちょっとわからないが。
215日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:20:04.30 ID:2eGmkIVB
みなさん、昔はすごかった補正が入ってますね
216日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:20:09.91 ID:SmI8GO2s
前回、二○三高地で大苦戦、次で黒溝台じゃ、陸軍いいとこなしみたいだなw
もうすこし全体の状況を見渡せるようにドラマ作れないんだろうか。
海軍が上から目線で偉そうな面して文句言ってるのもなんか納得いかないw
217日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:24:45.58 ID:6BITEgGo
>>214
駅の売店で見かけたので買ってしまったが、貴重な写真が多くてためになるね。
218日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:26:44.35 ID:dyENfo3I
>>213
タイトルは聞いたことあるのですが、見たことないです(´・ω・`)
219日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:26:46.92 ID:HPVOpnX/
週末。

水割り飲みながらゆっくり録画してたのをもう一度見たら

号泣したわ。
220日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:27:17.24 ID:nH9hNy/w
自衛隊って特撮だといつもやられ役だけどねw
ヒーロー、怪獣>特務防衛隊>自衛隊
本当は自衛隊って強いんだぞ!って言ってる奴いたなあ
ゴジラやゼットンは無理だがレッドキングくらいなら倒せるとかなんとか
221日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:28:16.39 ID:QI8BWRkV
>>216
全体を俯瞰する説明が足りていないとは思うが、
現段階だと、どう見てもいいとこナシなのは海軍でしょう
旅順攻撃を陸軍に無理強いするわ、要塞から出てきた敵艦隊を取り逃がすわでね
222日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:30:29.69 ID:dyENfo3I
明日の再放送で実況スレ参加しようと思ってたのに、出かける用事出来てもうた・・・
223日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:33:58.76 ID:JxG6YT1s
自衛隊には江田島や佐世保のように一般客を受け入れる資料館があり、
当然広報のため「坂の上の雲」を見る隊員もいるだろう

224日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:38:01.21 ID:6BITEgGo
>>223
連合艦隊の基地があった舞鶴は「肉じゃがの町」として町おこしをしているし、江田島や佐世保と同様自衛隊員がこのドラマを見ているだろうな。
225日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:44:57.48 ID:JxG6YT1s
大山巌は馬丁に対しても敬語で話していたようで、
労働者に優しい米倉に合っている
226日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:54:40.51 ID:cskW1kU/
>>216
まぁ、陸戦はしょうがないところもあると思う。
奉天会戦も最初はクロパトキンが思惑通りに動いてくれて
やや優勢で始まったけど、途中から圧倒され始めるし
227日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 21:55:43.85 ID:fWDnp93B
http://battleshipmikasa.blog.fc2.com/
NHK戦艦三笠CGの間違いについて詳しく書いてある。
228日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 22:07:06.23 ID:y8Blfwn2
>>227
マニアこええw
229日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 22:07:21.03 ID:YS9gXAG8
>>208
陸の現役です。最初から欠かさず見てますよ。
たまに映る病院天幕のシーンは職種柄気になります。
230日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 22:11:22.75 ID:YS9gXAG8
途中で書き込んでしまった。

衛生隊の装備とか、当時はどんな感じだったのかと。
まぁそこまで厳密に考証してないだろうからw
231日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 22:24:22.57 ID:vWdbNtCT
>>230
防衛医大なの?医大卒は同級生に2人いてイラクにも行ってたよ。
232日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 22:36:50.14 ID:L5qX+N/7
>>214
これのことか。こんな精悍な面構えをした日本人はもうおらん。仲代や丹波も遠く及ばない。
http://www.age2.tv/rd05/src/up10370.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up10371.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up10372.jpg

>>230
当時の写真と比較してもかなり忠実に再現してますよ。
それよりも衛生兵は鉄条網の付近で倒れてる負傷兵を収容に行ってロシア兵に狙い撃ちされ死傷者続出という。
http://www.age2.tv/rd05/src/up10373.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up10374.jpg


233日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 22:37:19.40 ID:YS9gXAG8
>>231
医官になれる頭脳がなかったので、師団付の衛生レンジャーやってる。
どの戦争映画を見ても衛生兵は気になるよ。
234日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 22:39:31.37 ID:oSCmBbxn
>>223
江田島の術科学校でロケしてるし

司馬さんは自衛隊で講演とか生前よくやってるし

課題図書で司馬さんの小説使うくらいだから
観る隊員は多いんでないの?

海なら自分達のルーツな訳だしさ
235日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 22:44:25.73 ID:JxG6YT1s
ロシアやドイツのような大陸国家と違って、
日本は島国なので最終的に国防に責任を負うのは海軍ということになる

第二次大戦の「海軍の主張を聞けば被害は少なかった」という「陸軍悪玉論」がさかのぼって影響を与えているよねぇ
236日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 22:48:42.22 ID:2lTsKIfq
CGに関しては韓国に発注してるみたいだから
細かいところは無理だろ
237日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 22:49:47.02 ID:vWdbNtCT
>>233
頑張って下さい。友人は多分学費が安いんで行ったノンポリですから。
238日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 22:54:52.39 ID:YS9gXAG8
>>232
レンジャー持ちなので有事の際は最前線を覚悟してる。
貴重な写真を見られて参考になったよ。
239日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 22:59:58.18 ID:wzeHwENG
>>232
日露戦争時は衛生兵に対する狙撃って戦争犯罪じゃなかったの?
日本軍も太平洋戦争でやりまくったけど
240日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:00:48.78 ID:dyENfo3I
>>233
おぉ、自衛隊の方も見てらしたのですね。
衛生レンジャーというのを担当されてるのですか、災害や防衛でとても大変だと思いますが頑張ってください。
いつもありがとうございます!
241日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:11:34.47 ID:CND+3cYG
いろいろ批判はあるでしょうが、歴史にのこる名作になったなという感じはしますね
242日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:14:16.59 ID:4ohcJI0s
>>239
日本軍の旅順無差別砲撃で、旅順の病院施設が爆破され死傷者多数
243日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:21:53.13 ID:YS9gXAG8
>>239
ジュネーブ条約で禁止されてます。衛生兵への攻撃。
ジュネーブ条約は日露より後かな?
教育の時に聞かされたのは、誤射を装っての攻撃。
衛生隊は専門的で補充が難しく、居なくなれば敵の戦力が落ちるため。

前方から機銃掃射、後方より28サンチ砲だと逃げ場はないかと。

244日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:32:00.52 ID:JxG6YT1s
再来年の大河は「ナイチンゲール」新島八重ですからその辺の考証はしっかりして頂きたいですね

佐世保の海自広報施設「セイルタワー」は税金の無駄遣いと槍玉に上がってるとか
245 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/16(金) 23:32:21.05 ID:4O9S+mnf
ts
246日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:32:26.84 ID:+U8NsvST
>>228
テレビドラマのCGごときに「通風筒が高すぎ」で「抗議文」とか、
軍艦マニアというより、よくある統失クレーマーのブログっぽいな
247日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:33:04.50 ID:L5qX+N/7
>>239
戦場では必ずしも守られないのが常で、
日本軍は夜中に死体にまぎれて鉄条網を切ろうとしたので
ロシア兵は動くものを見境無く撃ったから、
夜陰に乗じて負傷者を収容に行った衛生兵が犠牲になったというのが実情。

>>238
歩兵や砲兵、戦車連隊とかが、とかく陽に当たるけど、
最前線で行動する衛生兵や工兵は時に兵士としても戦うわけで
本来は戦闘部隊と優劣はないです。

>>242
あれは無差別砲撃ではなく溢れかえった負傷者をロシア側が
無造作に軍事施設の傍に臨時病院を置いていたための巻き添え。
旅順在住の外人記者の報道に応えて乃木は陳謝しています。
というか、ピンポイントな砲撃が出来るわけないから
どうしても一般市民に犠牲者は出る。
戦争ってそういうものなんです。


248日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:44:34.54 ID:vWdbNtCT
やっぱり乃木さんエライじゃない。
249日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:52:53.58 ID:fWDnp93B
>通風筒が高すぎ
逆。低すぎるんだよ。
間違いテンコ盛りの三笠は後世の笑いもの。海自OBと元気劇場とVFXチームとの
談合三笠と言うべきもの。失敗作だよ。
250日曜8時の名無しさん:2011/12/16(金) 23:57:07.95 ID:mq4nImT5
>>73
それは「日本海大海戦」だろ
「明治天皇と日露大戦争」はアラカンが明治天皇やった映画
「日本海大海戦」は三船が東郷やった映画
251日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 00:00:53.63 ID:4PbCTmur
柄本乃木は好演だったなあ。
想像できないほどのプレッシャーとの孤独な戦いがヒシヒシ伝わってきた。
最後、独りで二百三高地の空を見上げる背中が泣ける。

しかし、こんな責任背負わされたら、俺なら逃げ出すわ。
252日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 00:01:46.14 ID:tfN8br1a
>>173
英国海軍の伝統にのっとれば、「ミート・ローフ」だな
つまり、ほんのちょっとご馳走の日。
253日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 00:14:11.66 ID:GyFID2uW
>>244
女ゴルゴで旦那の新島襄曰く顔は良くないけど心はハンサムと言わしめた女傑の役を
綾瀬はるかが演じるというだけでもう期待できん
がっしりとした体格の直江兼続を線の細い妻夫木聡が演じる並に不自然
まだ歴史バラエティ番組でその役を演じた森三中の大島(鈴木おさむの嫁)の方がマシ
254日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 00:16:35.08 ID:nExIrbFf
日露戦争に勝つまでは良かったが、それ以降はその勝利に驕り、合理的客観的な視点を失って行った。せっかく少年から大人になった日本人がまた子供に戻ってしまった。これは一体何なのかと。

司馬さんの後日語るところはとても重要だと思う。

日本人は事実を事実として記憶記録する能力に乏しいのかもしれないとまで言っている。それはそのまま今年の原発事故をめぐる政府やマスコミの対応にも当て嵌まるよね。
日本人の本質的問題として考えないといけない。
255日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 00:17:37.83 ID:U3oC1C6B
「坂の上の雲」を見た。
日清戦争を含め、なぜあの時代の日本兵はヘルメットをしていないのだろう。
その後の、第一次世界大戦では兵士はみんなヘルメットを着けている。
日本でも戦国時代は兜をしていた。
当時ヘルメットがあれば人的被害はかなり防げたはずだ。
理由を知っている方がいれば教えて欲しい。
256日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 00:28:30.32 ID:PF0J92B6
銃弾を防げないから不要(実用的な重さの鉄帽では下手をすると小銃弾より格段に威力の弱い拳銃弾でも貫通する)とされたが
榴弾や爆弾の破片を防ぐのには有効ということで第一次大戦より各国で採用
257日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 00:31:39.44 ID:XiKFnvIA
>>156
それは違うよ。
海軍で白米が不足していたからではない。

海軍も初期に遠洋航海で脚気による死者を多く出してる。
最初に脚気による兵士の健康障害を重く受け取ったのは海軍。
海軍軍医高木兼寛は陸軍のウィルス説に対して栄養原因説を採った。
兵食改革として白米に麦を混入することで脚気が撲滅できたので
以後、兵食に麦飯が取り入れられることになった。
詳しくは吉村昭の「白い航跡」に書かれてる。
258日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 00:43:18.02 ID:tHzlBqNq
アリエッティ
259日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 00:51:06.87 ID:XiKFnvIA
>>210
白波け立てて戦艦が単従陣で航進するところは海上自衛隊の観艦式映像を使ってるね。
三笠のウェーキは対潜ヘリコプター護衛艦やイージス護衛艦のもの。
260日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 01:01:46.00 ID:XiKFnvIA
>>239
桜井忠温の「肉弾」にロシア兵が日本の衛生兵を呼び寄せて撃ち殺してしまうので
日本兵たちが悔しがる描写が有るけれど、桜井は実際に旅順で被弾重傷を負って
内地に後送されたから自分の目で見たことだろう。
261日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 01:29:34.96 ID:zx1lJptc
日露戦争での秋山騎兵隊って
ラピュタでいうところの
パズー砲みたいなのを
持っているのかい?
262日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 01:31:15.49 ID:piUZ/Gai
>>259
日本海海戦を見る前からCGのタネ明かしして遊ぶのは損だと思うんだよね。
263日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 01:39:51.99 ID:U3oC1C6B
>>256
なるほど・・・拳銃でも貫通ですかぁ。

もっとも、21世紀の現代の軍ヘルメットは、
拳銃弾くらいははねかえすでしょうね。
264日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 01:42:26.26 ID:zx1lJptc
>>257
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9C%A8%E5%85%BC%E5%AF%9B


アリエッティには竹下景子が出ていたな
265日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 01:44:53.41 ID:tkB/cOCt
パズー砲は持ってない

コサック騎兵に対して塹壕掘って機関銃を撃ちまくり撃退した
パズー砲のようなロケットランチャーが開発されるのは第二次大戦
266日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 01:47:33.43 ID:PF0J92B6
>>263
跳ね返すというか最近はケブラー繊維などを使ってボディアーマー(防弾チョッキ)と同様に
弾丸を受け止める方式のヘルメットが多い。、
それでも拳銃弾はともかく小銃弾となると難しい。
267日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 01:53:49.60 ID:lztYNM5E
ヘルメットは榴散弾対策として導入されたんじゃなかったっけ
268日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 02:06:27.86 ID:H9elgIkB
工事現場と同じで
頭上落下物を防ぐためだろう。
砲弾の破片や流れ弾など。
269日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 02:15:00.24 ID:XiKFnvIA
>>262
ネタばらしといっても第一部&第二部BOXの映像特典でVFXが詳しく解説されるからね。
BOX持って無い人にはゴメンだけど。
270日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 02:17:35.80 ID:PF0J92B6
>>261
ラピュタに出てくるパズー砲?はロケットランチャーじゃなくて擲弾発射器(グレネードランチャー)だと思う、
米軍がベトナム戦争で使ったM79とか(ターミネーター2にも出てくる)の同類。
第2次対戦で日本軍は八九式重擲弾筒を使ってまだ同様の兵器がなかった米軍を苦しめたらしい。
271日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 02:27:09.60 ID:Wxy/OeCa
ところで石川の三笠ロケセットは完全に原寸大のものなんですかね?
少し小さく作ってあると聞いたんですが?
272日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 02:30:24.86 ID:VdJBmeQm
>>270
俺は信号弾を発射する銃だと思ったが?
あんな至近距離で撃って自分に害がないものって信号弾くらいしか思いつかない
273日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 02:41:08.50 ID:PF0J92B6
>>272
信号弾専用だったら拳銃サイズのもので十分。
ラピュタのドーラ一家は海賊行為を行うときは殺傷が目的じゃないから
擲弾発射器で催涙ガス弾を撃っている。
274日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 02:56:13.34 ID:lztYNM5E
今回二〇三高地陥落させた歩兵第28連隊って
米ドラマのザ・パシフィックの1話の戦闘で全滅した連隊なんだね
坂の上の二〇三高地で翻った連隊旗もザ・パシフィックの戦闘時に燃やされてしまったってことか・・・
275日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 03:57:13.50 ID:RkpMFne9
また再放送で激戦二○三高地を堪能できるお
マジたまんねーっす
276日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 05:22:43.37 ID:NRgwZeqQ
ちなみに陸軍の使ってる旭日旗と海軍の使ってるのは違うから。陸軍のは丸が
真ん中の正統派旭日旗。海軍のは戦後も自衛隊で使われてるが陸軍の旭日旗は
復活していない。まあ陸軍と陸自は断絶してしまっているからな…。
277日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 07:27:35.38 ID:gV32bEO+
>せっかく少年から大人になった日本人がまた子供に戻ってしまった。

それはあのコーラスのせい…

現代の日本でも中国でも韓国でも戦争経験のないネトウヨが勢力を増してるよ
アメリカはブッシュ時代世論や保守派経済界に押されてアフガン、イラク派兵に踏み切ったが、
ネトウヨが軍に志願してもメンヘラになって帰ってくるのが今のアメリカ

中国も一人っ子で金持ちのボンボンが増えて、条件の悪い工場では暴動も起きてるので、
ネトウヨは威勢いいけど、実際の軍務につきたがる人は少ないと思うな。
278日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 07:47:53.99 ID:QF6nQP9e
>>271
艦尾がないらしい、後部主砲を写す必要がないからだろうね。
尾道の大和と違って両弦あるみたいだが。
279日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 08:09:49.60 ID:ChGU5Qag
>>277
そうだよね、実際の戦争そのものが少なくなって来てるし情報、兵器も凄いスピード
で変化している所あるからね。巡航ミサイル、無人偵察機や無人戦闘爆撃機まで作ら
れようとしている。テレビゲームの中で相手の顔など見る事のない虚構の戦いみたいに。
体力よりゲーム力が要求されるようになりそう。血を見る事のないネットウヨのネット
の戦争と差が無くなるかもね。
280日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 08:37:46.74 ID:/TSg/4xk
それでも一般市民は血を見ることになる
281日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 08:56:28.71 ID:ClHw+siF
>>254
いつ日本人が傲慢になったの?
日中戦争や日米戦争の事を言っているのなら、あれらの戦争は
日本には開戦責任は無いし、日本人は自国の力を過大評価していた訳でもない
282日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:00:20.42 ID:ChGU5Qag
血は流れても、武器ではなく画面とマウスかスティックを持ちながらになるかも。
ネトウヨの口げんかとあまり変わらない戦いになって、日本人最強のオタク部隊
作れるかもね、ごめん不真面目な話して、これから三笠に乗りに横須賀行く。
283日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:07:55.45 ID:qt7shOlu
脚気の話をするときは「森林太郎」のほうが・・・
284日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:08:10.69 ID:CWD9EEky
>>271
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g109452555

ここに書いてある。三笠保存会と記念艦三笠の腐敗ぶりは相当なものと。
それをもろに被って小さくなってしまったことが分るよ。

285日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:09:52.14 ID:NZ2OJ+3s
>>282
米陸軍の開発したオンラインゲームでハイスコア出すと、
リクルートが来るとの噂があるよ。
あくまで噂だけどw
286日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:17:21.56 ID:OE+Wq9zN
>>282
あらいらっしゃい〜!カレーどら焼きと、カレーソフトクリーム食べてってね
287日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:28:03.84 ID:sZCE4zJA
じっさい対アメリカ戦最大の敗因は、占領した東南アジアからの米や石油・鉄の
補給路(海路)を経たれてしまって、軍艦や弾どころか食糧もなくなって
戦争以前の問題になってしまったことなのに、いまの国士様たちの立てる
戦争計画は70年前とまったく変わらない、補給も生産も無視した「戦闘部隊を
現地に送り込みさえすれば何とかなる」式の何の考えもない厨作戦だったりする。

架空戦記なんかで補給も何も考えてない作品だらけなのは、エンタメだから
許せるとしても、ダメな部類の日本人の考えの無さは明治期からさえ後退してる。
今の国士に戦争任せたら、戦前とまっっっ…たく同じ負け方で惨敗するよ。
288日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:29:01.72 ID:PF0J92B6
>>285
『America's Army』(アメリカズ アーミー、略称:AA)は アメリカ陸軍によって企画・製作されたコンピュータゲームで、ファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)である。
当時のアメリカ陸軍の広報予算(約22億円)を使い開発された。
アカウント作成からプレイに至るまで、利用はすべて無料である。
    (中略)
このゲームの開発の意図としては、
新兵をリクルートするための宣伝。
入隊を考えている者への訓練内容の把握用。
の二点が主な目的だと言われている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/America%27s_Army
289日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:31:10.95 ID:KM3bR88A
>>281
もっと歴史を勉強したら。
日中戦争や日米戦争ともに日本から仕掛けた無謀な侵略戦争だよ。
自国の力を過大評価していた訳でなければ、なんで戦争なんて始めたの?
290日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:36:35.53 ID:6yXhwsK7
糞の糞の糞


こんな糞ドラマでなんで戦争はじめたも糞もねーわw
291日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:37:42.82 ID:NZ2OJ+3s
>>287
精神論は若干薄らいできてるよ。
あくまで若干ねw
292日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:39:48.60 ID:ChGU5Qag
>>288
自衛隊は萌ポスターで対抗。
293日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:43:41.42 ID:tfN8br1a
>>290
ちょん公乙!
涙拭けよwww
294日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:47:14.72 ID:sZCE4zJA
『戦時・戦後の日本経済』ジェローム・コーヘン

「日本は海軍の攻撃で戦争を仕掛けた国としては奇っ怪なほどに先の計画を
持っていなかった。指導者たちは長期戦について、口先だけはともかく実際には
何も考えていなかったことは、海戦に当たって経済・産業を拡大しておく努力を
一切していなかったことで明らかだ」
「日本は攻撃を仕掛けさえすれば、アメリカが新たに兵器や装備を生産すること
なしにその時点で講和を求めてくるからそれを待つという態度だった」

USSBS『太平洋戦争報告書』

「日本政府は自国のために最低限の消費財を確保しておく計画を何も持って
いなかった。価格統制も配給もデタラメで、1937年からゆとりの無かった
国民生活を完全に破滅させた。国内ではヤミ経済が横行し、砂糖は公定価格の
240倍になった。45年のコメの生産高は記録的な不作で、戦争が続いていたら
日本人の大半で飢餓が発生した。ドイツでは国民の摂取カロリーは戦前とほぼ
同じなのに、日本では一人当たり最低量を500カロリーも下回っていた」
295日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:51:56.57 ID:sZCE4zJA
>>291
サッカーファンの戦略論なんか見ていると、加茂ジャパンの頃まで横行していた
「守ってもダメなら思いきって攻撃を」とかの行き当たりばったり論は
確かに影をひそめていて、ああ本当にファンは変わっているんだなあと
思えるんだよね。

アメリカやイギリスも第一次大戦や第二次開戦直後は日本と同じような
護衛や輸送軽視で失敗してることがあったりで、要は痛い目を見て学習する
経験が大事なんだなあと思うんだけど、やっぱり国士様たちはバブルの
世代で、戦後すぐの日本人たちの痛い思いを学習してないんだろうね…
296日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 09:57:38.39 ID:2TyMGSpm
>>293
お前みたいなくず、司馬がもっとも嫌うタイプ
297日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:06:37.55 ID:DQP3hh7j
>>296
何コイツw
やっぱりこのスレは在日チョンが書き込んでるようだなw
298日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:13:50.19 ID:4PbCTmur
しかし司馬の文章は本当に詩情に溢れた名文が多いわ

渡辺謙の朗読も素晴らしい
299日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:29:18.17 ID:XMuEhka3
>>298
「それまで戦争に駆り出されることのなかった国民が云々」は明らかに事実に反してると思うがなぁ

300日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:34:35.26 ID:zWBs4yVI
ブランチに真之さんと多美さんが出てた。
1月から夫婦かw
301日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:37:04.03 ID:n6epTXh0
302日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:40:51.52 ID:CWD9EEky
>>271
http://twitter.com/#!/bb_mikasa

ココも見ておいた方が良いよ。誰かがNHK番組責任者トップに三笠の間違い情報を吹き込み
信用してしまった事が伺える。
303日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:44:07.47 ID:2TyMGSpm
>>297
司馬は親韓だよw
日本人を猿と軽蔑してたロシアの官僚はバカにしてるし、日本人をちゃんと
対等な人間としてつきあったロシア人は尊敬してる。

お前は間違いなく司馬が嫌うタイプ
304日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:47:05.21 ID:n6epTXh0
>>301
自己レスすると、「旭日旗」の範疇でもデザインはちょっと違うね。戦前の陸軍の奴と現在の陸自の奴とは。

305日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:47:59.84 ID:4PbCTmur
>>299
まあ、歴史考証や解釈は十人十色だから、俺はドラマを観る時に気にしない。
あくまで読む者を惹き付ける司馬の文章の凄さを褒めているだけ。
306日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:50:32.14 ID:n6epTXh0
>>299
どういうこと?
明治より前は戦争は士族階級の役目だったよね?

国民皆兵が近代国家の特徴だが。
307日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:52:02.52 ID:27tLDhWa
戦国時代の雑兵は?
308日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:52:43.67 ID:2TyMGSpm
>>306
大和朝廷の時代とかのこと言ってるんじゃね?
309日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:53:03.52 ID:lztYNM5E
>>302
なにこれ怖い
こういう映像作品作ると色んな方面のキチガイに絡まれて大変だな
310日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:54:27.27 ID:NRgwZeqQ
西南戦争だろ
311日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:54:42.50 ID:n6epTXh0
戦国の雑兵(兵農分離前)も大和時代も「国民皆兵」とは言えないんじゃないか?

戦争に参加していない民衆の方が多い気がするが。
312日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 10:55:45.00 ID:HV60BgD2
龍馬を上げる為に松陰を落とした罪は未来永劫消える事はない
313日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 11:09:44.21 ID:mrABLENt
>>284
そいつは模型板でくそみそにたたかれてるバカだよ。
314日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 11:10:05.55 ID:n6epTXh0
>>310
西南戦争 1877年
徴兵令大幅改正(事実上の国民皆兵開始) 1889年
日清戦争 1894年
日露戦争 1904年

まあ司馬の言っていることでだいたいあってんじゃねw
厳密には律令時代にも防人とか徴兵みたいなことをやってるけども。
315日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 11:17:17.92 ID:tfN8br1a
>>303

ハイハイ、なんでもウリナラ起源、親ウリナラにしたいんでつねーwww
在日の浅ましいちょんこは(爆)

316日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 11:23:06.91 ID:VdJBmeQm
どこの国でも他民族ヘイトがネトウヨの徽章だな
317日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 11:26:55.61 ID:SMvGoCx3
この物語の登場人物の多くが若い頃伊予や薩摩、長州みたいな
三百諸侯の時代を経験しているのに
「旅順で日本は滅びるのではないか」、だとか
「北海道のもんは津軽海峡に顔向けできん」、みたいな思いを抱くのは
感慨深いな
318日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 11:31:14.96 ID:rD0iZ2jO
司馬さんは特にどこの国派ということなく、同じ人間同士で対等に付き合えない愚を嫌ったのでは?
319日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 11:36:21.80 ID:gV32bEO+
司馬は大和朝廷=騎馬民族論だっけ
ロシアの政体は嫌いだが、シベリアやモンゴル系諸民族を含むロシアの国土には引かれる
自分の源流はバイカル湖あたりにあるような気がしてならんのだ
モンゴル帝国に関しては日本が占領されなかったせいか
「おっ、アジア系がヨーロッパを席巻するなんてすごいじゃん」と思う

日本が満州国を作った時も「満州族は漢民族よりも日本人の文化に近い、漢民族を追い出せば彼らは感謝するはずだ」
という変な期待があったんじゃないか
モンゴルはチョイバルサンという親ロシア派が圧倒的でノモンハンでやられた
今はソヴィエトの呪縛から離れ親日的である
320日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 11:40:34.70 ID:AyfCP7RC
>>256
プロイセンの兵隊は鉄かぶと被っている印象あるけど、角のついたアレは
実戦で効果が見いだせなかったのかな。白兵戦では有効そうだぞw
321日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 11:58:32.34 ID:/TSg/4xk
ピッケルハウベは木製だぞ

ドラクエで、装備が木の帽子から鉄の兜に変わる様なもんだ
322日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 11:59:30.99 ID:V/MNDXPQ
今の聯隊旗はどちらかというと帝國海軍の大将旗に近いよ
323日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 12:01:43.00 ID:jxR0FsVm
>>321
革でしょ?
324日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 12:04:18.59 ID:7w41c427
連隊旗が沢山出てくる演出は日本未公開の米南北戦争映画を
かなり参考に(というかパクリ?)してるように見える。
同じようなカットやシーンが結構たくさんある。
325日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 12:04:20.07 ID:PF0J92B6
>>320
ピッケルハウベは革製もあったし、榴弾の破片を防ぐ効果がないうえに例の突起が塹壕戦で狙撃の的になりやすいため
1916年にお馴染みのシュタールヘルムに更新されているよ
326日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 12:10:56.83 ID:/TSg/4xk
あの角は意味無いよね
単なる飾りか?

でもドイツ軍らしくてカッコいい
327日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 12:21:58.17 ID:1hSpZMXb
たしか先週テロ入ったよね。もう一度録画するわ
328日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 13:04:39.62 ID:AyfCP7RC
>>325
鉄製ならある程度破片を防ぐ効果あると思うけど、塹壕で狙撃の的に
なるってのは間抜けでいいなw
329日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 13:21:50.58 ID:SpP7gJ7z
>>306
士族階級って、厳密に言えば、秀吉時代に刀狩を行ってある程度ふるいにかけて、
士農工商の階級制度で分けられたのは江戸時代に入ってから
武士は、もともと開拓農村地主の武装化が起源だし
330日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 13:57:23.94 ID:lHTv9ReY
しかし海軍ワガママだな。二月から旅順攻撃して七月まで成果無し。黄海海戦でも旅順艦隊を打ち漏らす。バルチック艦隊出向で大慌て。二百三高地の奪取を急かす。最後に帳尻合わせだ。五月くらいに要塞攻略依頼しとけば第三次総攻撃の死傷者は随分減ったはずだ。
331日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 13:59:57.52 ID:UcC86Hi0
バルチック艦隊の遅刻は同盟国イギリスの妨害の賜物
それで、どれだけ遅れるかを想定するのは難しい
332日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 14:06:00.11 ID:gV32bEO+
明治時代は徴兵制はあったけど貧乏人に選挙権はなかったんですよね
選挙権がないのに国防の義務を負うことになる

民主制は古代ギリシャのポリスが一種の模範で政治参加と引き替えに国防の義務があった。
なんかの映画でヨーロッパからアメリカに移民で到着したとたん徴兵されていたが、
そこまでして移民したいかと
ヨーロッパで永遠に差別されるよりは戦争に駆り出されても国民としての権利を得たほうがいいのか
333日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 14:28:28.07 ID:QazLOP08
今回騒がしいばっかりでイマイチだった
334日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 14:32:55.70 ID:SpP7gJ7z
あとから考えると、日本海海戦で大勝したから、旅順攻略が意味を持ったんだな
あれで、バルチック艦隊が無事にウラジオストック入ってしまえば日露戦争の結末も変わっていたかも
335日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 14:33:54.53 ID:26qj5+45
神経痛で満足に歩けなかった伊地知(村田)が二〇三高地を陥落させた後は何事もなかったかの様に乃木の後をスタコラで歩って、自力で馬に股がってたな〜!笑えたゎ。
336日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 14:35:55.94 ID:Iq6z0o6z
次回敵艦見ゆて…
メインのはずの好古がいい加減ハブられすぎだ
337日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 14:38:08.16 ID:ynkU1Jx7
ロシア海軍って日露戦争での壊滅が祟って、第一次大戦時には黒海以外にろくな海軍がないんだな
陸軍も日本に援兵を要請するわ、フランスと一緒に日英同盟に混ぜてくれと申し入れるわで、何の為に満州で死闘したのかわからない状態に
ロシア側の将軍や提督は捕虜か軍法会議か革命で不遇な晩年を送ってるし、極東で無駄死にしたロシア兵の方が浮かばれないと思う
338日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 14:39:27.95 ID:SpP7gJ7z
2  0  3
爾 霊 山

乃木は、詩人のレベル高いが、軍人のレベルとしてはイマイチだね
ってか、軍人じゃなく、ポスト松陰として教育者の道を進むべきだったかも
339日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 14:46:33.01 ID:oOL7/c8f
そろそろ地震が来るな
340日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 14:48:50.24 ID:ClHw+siF
>>311
それをいうなら明治日本も国民皆兵ではないだろう
成年男子の4人に1人しか軍隊に行ってないんだから
341日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 15:56:47.31 ID:kwPablTF
>>330
海軍は、旅順艦隊を自分達でなんとかしようとしたけど、敵もそれほど
馬鹿じゃないから、誘いに乗ってこず、旅順港封鎖もうまくいかず、
仕方なく陸軍に依頼。
しかし、陸軍もロシア艦隊が日本周辺でうろちょろされると、大陸への補給が
絶たれる可能性が出るため、大いに関係する。
342日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 16:18:41.80 ID:7w41c427
予告よくみたら主砲はちゃんと交互射撃してるね
343日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 16:32:27.82 ID:Zv87aVwb
888 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/17(土) 15:33:41.76 ID:5Jb3IP/5
必死な人の光景

91 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/12/16(金) 23:14:13.13 ID:???
http://battleshipmikasa.blog.fc2.com/
NHK戦艦三笠CGの間違いについて詳しく書いてある。

100 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/12/17(土) 12:40:24.31 ID:???
>>95
http://twitter.com/bb_mikasa
ココも見ておいた方が良いよ。誰かがNHK番組責任者トップに三笠の間違い情報を吹き込み
信用してしまった事が伺える。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g109452555
ここにも書いてある。三笠保存会と記念艦三笠の腐敗ぶりは相当なものと。
それをもろに被って小さくなってしまったことが分るよ。

344日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 16:39:55.23 ID:sZCE4zJA
>>337
でも満州から撤退したおかげでイギリスと利権を争うことのなくなった
ロシアが、英仏と手を組んだ。
ガキの頃世界史の授業で「日露戦争が終わった瞬間に第一次世界大戦の
布陣が確立した」と聞いたときは驚いたものだった。

ロシア兵はほんとに気の毒としか言いようがないわ。原作小説で敗戦時の
兵の倫理観とか書いてる部分に「そりゃ言いかがりみたいなもんだろ」と
思ったのを覚えてる。だから戦後の記録で対馬に流されてきたロシア兵を
沿岸の村民が体を張って引き上げたとか、服を洗ったり食事の世話をした
日本人にロシア兵が手を合わせて感謝したとか、帰還時にお礼として
ロシアのコインとかを渡すのを尊重とかは謝絶したけど村の子供たちは
ちゃっかりせしめていたとか読んでホッとしたものだったなあ。
現実には個々には投降したロシア兵を日本軍が虐殺した例もあるそうだけど。
345日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 16:55:40.23 ID:o1+YsLj3
戦闘シーンがしっかりしてるね。
銃の考証もしっかりしているようだし、爆弾の破裂で土砂が演技している。
大砲の発射時の反動で台車が後退するシーンなんて、昔の映画じゃ見た記憶が無い。
346日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 17:05:15.03 ID:va/+/dga
旅順総攻撃や二〇三高地が良かっただけに
奉天会戦はそれよりも良くなければ視聴者は納得しないw
NHKも罪なことをするものだ。

大山総司令官が
「この奉天の会戦において勝を制したるものは、この戦役の主人として、
実に日露戦争の関ヶ原というも不可ならん」
と訓辞した後杯を挙げそれを割る。

そこまでして会戦がしょぼかったら・・・
(´・ω・`)
347日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 17:06:52.45 ID:eAxZdb3e
考証がしっかりしてるから良かったけど、旅順の日本軍の機関銃を映して欲しかった。
ロシア軍の機関銃が活躍したけど、日本軍の機関銃も反撃してきたロシア軍に対して大活躍してる。
348日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 17:15:19.43 ID:RXB5DHYV
好古ェ
349日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 17:15:59.44 ID:o1+YsLj3
日本の戦争映画の演出って過剰過ぎるんだよな。
それに比べるとドイツの戦争映画は名作が多い。
撃墜王アフリカの星、Uボート、スターリングラードなんかが良かった。
今度BSプレミアムで丹波=児玉と仲代=乃木の203高地?をやるようだけど、予告見ただけで
見る気が失せた。
「なんで目ン玉剥きだして大芝居しなきゃいけないの、仲代さん」って思った。
350日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 17:24:35.37 ID:J9zhhFH+
>>346
オレは、陸戦描写旅順は力いれましたんであとは勘弁してください
ってことだと思うわ
351日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 17:37:28.06 ID:ClHw+siF
>>338
近代日本で、実戦での働きで乃木以上に国家に貢献した軍人は他に居ないよ
旅順でも奉天でも乃木の隷下の軍が決定的な働きをして戦争の勝利をもたらした
352日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 17:41:05.15 ID:XiKFnvIA
>>349
俺も撃墜王アフリカの星は好き。
最近ではレッドバロンも中々良かった。
353日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 17:43:11.59 ID:VdJBmeQm
>>333
ある程度の知識とそこそこの感受性の両方がそろってないと楽しめなかったかもしれないな
残念だったね、いろんな意味で
354日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 17:53:37.71 ID:va/+/dga
>>350
公式見てる?w

世界戦史上空前の大会戦になったといわれる奉天会戦。戦線100キロにわたって
繰り広げられた日本軍とロシア軍の激闘は、北海道とラトビアでそれぞれ撮影した
映像をVFXで合成している。その距離およそ10000キロ、お互いに目の前に敵が
いない状態での戦いだ。12月にサロベツでロケを行った日本軍側は、雪原での戦い
も本物の雪の中で撮影。一方、ラトビアは年明けの3月の撮影だったので、ロシア軍
側は砲台や周囲に積もる雪をすべて人工で降らせた。広大な雪原での両軍の戦いにぜひ注目を!
http://www9.nhk.or.jp/sakanoue/story/img/story_ph01.jpg
355日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 17:54:31.38 ID:WCXxR1M4
予備知識が無いと付いていけないドラマを、莫大な予算をかけて放送するのはいかがなものかと思うね
公共放送は、万人が理解できる放送をすべきで。受信料というのはそういう万人から徴収しているのだから

「学が無い人間は見なくていい」みたいなことをしてはいけないんだよ。
こんなドラマを作ったことに対して、責任追及しなきゃいけないね。
356日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 17:56:32.07 ID:/ERqeSRf
>>355
学がないなら底辺番組見てろよ多様性こそ尊ぶべきものだ
357日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 17:58:53.32 ID:tKEBr/BQ
>>355
↑こういうバカが居るから
今の大河ドラマになっちまった
358日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:05:17.10 ID:NZ2OJ+3s
>>355
予備知識が無くてもついていけるドラマって?
例えを教えて下さい。
359日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:06:03.83 ID:GVBTvgE6
>>355-356
歴史も何も知らないが(漫画日本歴史程度の知識)作品は面白くてたまらないよ。

知識があったら違う楽しみかたもあっただろうね。
アラも目についただろうが。


360日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:08:21.05 ID:OE+Wq9zN
>>349
ところ変われば品変わる、国が変われば内容変わるっていう事だよ
映画の203だって、製作している時代が違うからさ
今回の坂雲だって10年後20年後に見たら、あれ?っていう事があるかもしれない
歴史は生き物だから、またいつ真実が出てくるかもしれないしさ、近代史なんて特に。
だから、比べるのはあまり意味がないと思う
361日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:09:08.56 ID:vRsJ9vlN
>>355
無学なんだね…
哀れ(ρ_;)
362日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:09:34.53 ID:DhZXkYzI
中学の歴史の授業程度の予備知識で十分に楽しめると思う
363日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:10:41.93 ID:VdJBmeQm
>>359
漫画日本歴史を馬鹿にするな
俺の兄は日本史については漫画しか見てなかったが大学に入ったぞ
364日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:15:05.54 ID:iGyoFz9X
>>355
まあ同意
先週見てただの馬鹿だった日本陸海軍も映画二百三高地やらこのスレやら見たのちに
今日の再放送見ると全然違って見える

すげえ予算を無駄にしたと思う
365日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:16:35.26 ID:vRsJ9vlN
>>363
漫画日本史はいいよな
俺はあれで日本史に興味持ったしな
366日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:22:24.51 ID:Wxy/OeCa
>>346
ここまで黄海海戦、マカロフ爆死、初瀬八島の沈没、みんなスルーで今まで旅順ばっかしだったからな
後半二話は海軍パートに特化して奉天はさらっと謙さんの解説だけで終わるかも
>>343
世の中にはいろんな人が居るよね
俺もWLよく作ってんだけど艦船模型の世界にはおかしな人が多いわ
367日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:22:34.66 ID:tKEBr/BQ
>>364
>このスレやら見たのちに
>今日の再放送見ると全然違って見える

君の勉強になった
再放送も視聴率が稼げた
このスレも賑わった

良いことづくめではないか
368日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:23:52.80 ID:+hAoyGpG
355の意見も一理ある
俺も世界史選択だったから、近代史の詳しい事がよくわからない
だからこれキッカケでいろいろ調べた
調べたり、いろいろ読んだ後に見た今日の再放送は
また違った角度から見れた

>>358
大河ドラマって
メジャーな題材は、だいたい大まかな流れがわかってて
行き先がわかるバスに乗りながら、知ってる風景の違いを楽しむってのが
1つの楽しみ方じゃないかな
この俳優の信長の本能寺はどんな感じになるかなーとか
この龍馬の最後はどんな感じかなとか
369日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:24:35.59 ID:Fsm99UE/
とにかく駄作
喜んでるのは軍オタだけ

司馬ワールドになってないし
単なるドンパチ
370日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:25:00.98 ID:ls4kHSCe
単に知名度が低すぎるんだろうね
予備知識という点では幕末から維新にかけての方が遥かに勢力図は複雑
だから幕末物の大河ドラマは知名度に比して視聴率が伸びないと昔から言われているし
371日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:28:24.28 ID:va/+/dga
>>369
おまえら馬鹿サヨは

戦争というものを分かっとらん!w

お花畑でルンルンしてるのが関の山

何も俺は戦争を正当化してるわけではない。

だが現実を見る目を忘れたら国家は終わりだと思う。
372日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:35:16.78 ID:H9elgIkB
時代劇では「予備知識うんぬん」の声は出ない。
生活の中で少しずつ予備知識を得ている。
自国の歴史を題材としたドラマでそんな声が出るということは、
マスコミ・日教組の長年の活動成果だろう。
そして355みたいないびつな知識の日本人を量産してきた。
373日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:37:39.46 ID:Ypv8T8JC
心眼で捉えていないな、左翼お花畑組は。
アフォだから見なければ良いんだよね。
それだと何処かのTV局になるから回さなきゃ良いだけ。見るなとは言ってない。
回さなきゃ視界に入らないだろ。
374日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:38:43.96 ID:NRgwZeqQ
203高地占領のシーン最高だな。もう何回も見てる。この後奉天会戦に
日本海海戦か。楽しみ。やっぱ勝った戦争は最高だな。
375日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:39:25.43 ID:PBcu/mjW
>>355
結論
ゆとり再教育
376日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:40:00.39 ID:nExIrbFf
そもそも左翼が日教組を通じて意図的に近現代史の教育時間を削って来たのに、学がない国民に合わせろとは何事だよ。
377日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:40:14.56 ID:/ERqeSRf
日本人がロシア兵を殺す場面は極力映さずロシア兵無双の場面を多くしてあるあたり日本万歳の戦争礼賛にならないように配慮してるんだなーと関心したりしたよ
右派左派とか両方により過ぎないように気をつけてるなーと思う

これで批判するとか右派も左派もおまえらただ単に戦争を題材にした映像作品にいちゃもんつけたいだけだろと
378日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:41:30.97 ID:dakaZ0RW
日教組は生徒をアカに洗脳教育も頑張ってたな
379日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:41:46.90 ID:Ko9i38vu
>>299
司馬さんの時代の歴史観だと、明治国家が徴兵の利点だけ借りて民衆全般を戦争に借り出すことになったという一種奴隷兵的な見方だからしょうがない。
(典型的な民主主義が発展する場合、民衆が国の一員だという自覚を持ち民衆の政治参加はその代価みたいな考えになる)
明治中期の日清日露戦争だけは、民衆の意識にも国防意識があって国家と一体だったってのが坂の上の雲の時代感になっている。
(だから日比谷焼き討ち事件という矛盾は坂の上の雲の方には書けなかったのかなとおもう。「この国のかたち」ではネガティブな事例として触れているけど)
380日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:42:03.53 ID:/ERqeSRf
司馬さんの気持ちを最大限汲み取ろうというNHKの誠意だね

普段極左よりの映像ばっかりつくってるくせに今回がんばってるバランスいい
381日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:45:14.27 ID:ZpOgKMtB
>>330
大東亜戦争でも海軍はマヌケ
陸軍が島嶼に兵力進めるのを渋った
補給路が確保できないから
海軍がその時言ったのは「補給路は海軍が責任をもって確保する」
でニューギニアやガ島ですよ
382日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:46:48.00 ID:V+y938j9
ネトウヨ、視聴率低いから左翼叩いてオナニーかw

つまらないから数字悪いだけ。
383日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:49:37.85 ID:oj/FVpNh
司馬ワールドというけど
坂の上の雲は「司馬が不得手な分野でこれだけの物を書いたのは驚異」と捉らえるべきもので、
司馬の本領が発揮されているわけではない
384日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:51:06.16 ID:nExIrbFf
猿でもキョトンとするような詭弁を平気使うのが左翼。

複雑な思考ができないからとりあえず怒鳴り出すのが右翼。

どっちも主力は在日。人の国で何十年もゴタゴタやってないで半島へ帰れ!

いろいろ冷静な議論もあるだろうけど、本当の意味での日本人の在り方というものをもう一度再考するのに、ドラマ「坂の上の雲」は一つの大きなきっかけになりうると思う。
2011年というのはそれに相応しい年と言えるしな。
385日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:51:32.96 ID:m00FBUPe
友情・努力・勝利 の3大テーマをうまく取り込んで、ジャンプ世代も魅了する作品に仕上がってたと思う。
386日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:54:23.91 ID:G50ZMfUN
ニュー速辺りでヘイトしまくってるような奴等がスレに流れ込んできて
ウヨサヨ言ってるの見ると、司馬が何故ドラマ化を忌避したのか、その縮図を見るようだ。
387日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 18:58:49.70 ID:iGyoFz9X
史実云々ってレベルじゃねえだろw
特攻特攻でチンチン手詰まりで203に方向転換もまた特攻で7師団全滅
児玉降臨でさっくり陥落
これがこのドラマ
388日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:10:01.20 ID:nExIrbFf
司馬さんが坂の上の映像化を許可しなかったのは、司馬さん自身も言及してるが、維新から日露戦争勝利までの日本人の成長過程は素晴らしいものだったが、その勝利後は合理的研鑽より精神論を全面に出すようになった。
そこの主題が坂の上のみでは伝わり難く、派手な戦闘と勝利のみに目が行って同じ錯覚というか退行が始まるのを恐れたからだよ。

坂の上と対をなすべきノモンハンは結局書けなかったからね。
389日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:13:34.81 ID:va/+/dga
>>388
英雄物語になることを司馬は恐れたw
でも最終回に真之が苦悩する姿が描かれるから
±0だろう。
390日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:14:09.76 ID:eAxZdb3e
乃木と児玉が二人だけで指揮権委譲を語り合うシーンが一番興味があった。
映画二百三高地ではお互いに激怒したが、坂の上の雲では児玉が謝った。
東北正面攻撃は児玉参謀本部次長、満州軍総参謀長の下で進められてきた。
その児玉が謝って、俺の溜飲が下がり納得するシーンだった。
391日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:17:27.51 ID:SpP7gJ7z
何時も感じるんだが、愛国心を持つことや、国旗の日の丸や国家の君が代に敬意を表することが
何故右翼に成ったり、戦前の軍国主義に戻るのか理解できない
アメリカなんて、あれだけ種々雑多な国から色んな人種が集まって出来てる国なのに
国旗や国歌に対しては、凄い敬意を表してるだろ
392日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:24:13.58 ID:+JHMO6jJ
>>383
何言ってんの?
司馬の代表作じゃん

司馬ワールド全開にするには乃木やロジェストウェンスキーをもっとアホ扱いせにゃならんでしょ。
伊地知なんてこれでもかとこきおろさなきゃ。

そんなアホな司令部の元でいかに部隊長や兵士が苦労したか書かなきゃ。
黒木とか奥とかまともな軍司令官がいたことも書かなきゃ。
史実はどうとか言うなよ。小説なんだから。
393日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:25:07.42 ID:UcC86Hi0
>>377
攻める方が走って来て体力が落ちてる分に息が上がって
体力減少してるから白兵戦でも押されてるのかと思ってたが
そういう解釈もあったのか
394日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:26:08.99 ID:J9zhhFH+
あれだけ種々雑多な国から色んな人種が集まって出来てる国なのに

なのに、じゃなくてだからこそやってんだと思うけどね
395日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:26:19.68 ID:WhzxWDn1
アメリカの場合、その多種多様な民族を纏める為に、
イベントでは積極的に国旗掲揚、国歌斉唱を行います。
396日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:26:40.51 ID:va/+/dga
>>391
焼け野原になった戦後のことを思えば
振り子の針が極端から極端に振れたのはしょうがない。
でも時代は変わり開戦から70年が経ったのに
未だに占領国の押し付け憲法に縛られる日本w
397日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:29:44.04 ID:dakaZ0RW
>>391
>愛国心を持つことや、国旗の日の丸や国家の君が代に敬意を表することが
>何故右翼に成ったり、戦前の軍国主義に戻るのか

日教組みたいな左翼の反日連中がそう思ってるからそう主張してるだけ

どこの国の国民も国歌と国旗には凄い敬意を払ってるし
国旗が翻ったりしたら、凄い歓声を上げる
・・・熱狂ぶりがあんまり凄いんでびびったことがあるw
398日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:31:08.11 ID:lfB0zdu2
>>391
愛国心を持つことはおいといて、
国旗の日の丸や国家の君が代に敬意を表することを戦前に強制して
多くのん国民を戦争に駆り立てた恐怖心。
アメリカは、若く多人種国家故に、一つにまとめるには、そういうやり方をしてるが、
言論の自由やデモ行動などは日本より緩やかで、国家が間違った方向に進みそうに
なると修正される。
399日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:37:42.74 ID:ClHw+siF
>>396
国内で犯人探ししてもしょうもないのにね
戦争は相手のあるもんで、日本が焼け野原になったのはほとんど米中の責任だ
400日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:37:53.20 ID:RXgbapqA
>>391
で、アメリカは「アメリカは絶対の正義!逆らう国は悪!」と
戦争ふっかけるわけだ。あれは怖いぞ
401日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:38:58.01 ID:SpP7gJ7z
>>398
左翼の人や、日教組の連中は、オリンピックやワールドカップは見ないのかね
子供にも視聴禁止してるのかなw
402日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:41:42.68 ID:WhzxWDn1
「国旗と国歌」が嫌いなのか?
「日の丸と君が代」が嫌いなのか?
403日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:42:59.97 ID:oj/FVpNh
>>392
代表作と本領が発揮された作品が一致するとは限らない
こんな当たり前のことをわざわざ言わないといけないのか
404日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:43:02.90 ID:Ko9i38vu
>>399
身近なアホってのはなまじ敵よりむかつくんだよw
昭和の指導部がアホかはおいといてね
405日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:44:19.62 ID:bGnl9+jg
なんかくそスレになったね
ドラマがつまらんとスレもくそ化するね
406日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:44:40.91 ID:SpP7gJ7z
他所の国で自国の国旗が焼かれたりすると、
今でもそれだけでも戦争の理由になるんじゃないの
今の時代、先進国同士が本気で全面戦争に突入すると
日本が部外者でいること自体無理だと思うがな
中国が必死で太平洋(埋蔵資源が豊富な大陸棚狙いで)に進出を考えると、台湾と沖縄は必ず標的になる
407日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:45:42.94 ID:lfB0zdu2
>>401
オリンピックやワールドカップを見ても、国旗の日の丸や国家の君が代を強制されない。
そういった事がエスカレートしていって国家が、言論の自由を奪っていく恐怖を
書いたつもりだけど。
408日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:48:23.13 ID:H9elgIkB
>国旗の日の丸や国家の君が代に敬意を表することを戦前に強制して
>多くのん国民を戦争に駆り立てた恐怖心。

因果関係を述べているのか ?
思いつくことを並べ立てているのか ?

国旗や国歌という存在を悪としているのか ?
日の丸や君が代を悪としているのか ?

409日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:49:45.72 ID:nExIrbFf
司馬さんは坂雲の連載と並行してノモンハンの取材をかなり綿密にやり出してる。
対をなす作品として書こうとしてたのは確実だし、坂雲を書き上げるためにもそれが必要だったんだと思う。
日本人の本質に迫ろうとしていた。

日本人は戦術は比較的上手くやるが、戦略がない。事実を事実として記録する能力に欠ける。
そして欧米に追い付こうとした時の日本人は謙虚で合理的発想もするが、追い付いたと思い込んだ時には酷く精神論的で、組織的非合理性を発揮してしまう。

司馬さんの近代批判の論点は常にそこにあるんだよね。ただ勝った勝ったの英雄物語を書いてるわけじゃない。
410日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:51:23.32 ID:lfB0zdu2
>>408
どこにも悪とは書いていない。
411日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:55:38.05 ID:mcGQVFaA
ドラマを見てて思ったんだけど、
日露戦争って、日本側はどこまでいけば勝利だって思ってたの?
ロシア側は連合艦隊が2つとも壊滅しても、
降伏しなければならないほどの打撃にはならなかったろうし、
陸戦で負けても、どんどん退いていけば
早晩日本軍は立ち枯れるにきまっている。

結局、ロシア側が嫌になることを期待してただけ?
初歩的な疑問で申し訳ないけど、誰か教えて。
412日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:56:01.72 ID:H9elgIkB
では強制したのは
国旗や国歌という存在なのか。
日の丸や君が代なのか。
413日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 19:57:55.24 ID:lfB0zdu2
利用した
414日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:00:14.52 ID:xYYsOAVY
>>411
日本が有利な時に講和に持ち込む事を最初から想定していた。
だから戦争中からアメリカに仲裁役を頼んでいた。
415日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:04:28.73 ID:va/+/dga
>>411
旅順艦隊が壊滅してもバルチック艦隊が壊滅しても
ロシア帝国は伝統的に陸軍国。
奉天会戦でロシアが破れて撤退しても
本国には100万の兵が控えていたw
日本はというと戦争継続は限界になり
そこでアメリカに仲介を頼んだ。
それでもロシアは満洲で引いただけで
本国は未だ健在と威勢を張った!
日本は渾身の力を振り絞りサハリンに出兵して
それを占領。ロシア国内の革命戦力の台頭と
厭戦気分も手伝ってアメリカの仲介を受け入れた。
416日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:05:14.02 ID:SpP7gJ7z
>>414
当時のアメリカ大統領ルーズベルトの学友である金子が活躍してるんだね
あの時代でも、色んな人材が豊富だったのに
今の日本は・・・・・・
417日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:06:57.30 ID:Ko9i38vu
>>411
世界大戦と違って、どっちかの国が全面降伏するまで戦うという時代じゃないから、日本が欲しい勢力圏を確保したときに列強の勢力バランスの中で講和という考えだった。
最低条件は開戦目的である朝鮮の確保。戦況がうまくいけば長春あたりまで進撃して、沿海州や樺太にもちょっかいを出すというのが日本の戦略。
実際の戦果はその半ばだったということ
418日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:07:52.79 ID:mcGQVFaA
>>414
つまり、やっぱり致命傷にはならないけど、
相手の内(明石ね)と外からちくちくやって、
嫌になるのを期待してたっだけってことになるかな?
だとするとロシアが本当の意味で本気になってたら、
日本は負けてたということになるね。
ずいぶんと危ない橋を渡ってたんだなあ。
419日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:14:53.14 ID:zx1lJptc
二百三高地で28p砲の製造に
官営八幡製鉄所がかかわっていなかった?
このほど新日鉄と住金の経営統合が
公正取引委員会に承認されたようだけど
420日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:20:19.50 ID:sZCE4zJA
>だとするとロシアが本当の意味で本気になってたら

「本気」の意味を取り違えて、国際法を知らない田舎者っぷりを
第二次大戦で全世界に晒したのが大日本帝国。

近代戦争っていうのは経済の一環だよ。
421日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:26:34.50 ID:oj/FVpNh
まさにヤクザの抗争
422日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:36:01.86 ID:xYYsOAVY
>>420
ドイツだって若すぎる兵を引っぱりだしてきたというのに何とシラけた事を。
423日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:37:28.28 ID:Ko9i38vu
>>418
むしろ、太平洋戦争みたいな負けるときは「無条件降伏、軍隊の進駐、主権の制限」なんて総力戦争だったらとても戦争できません。

424日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:38:17.25 ID:RXgbapqA
スレの流れは置いといて、あと2回で坂の上の雲は終わりなんだよなあ
年末の楽しみがなくなってしまう
425日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:42:20.58 ID:va/+/dga
>>424
DVD or ブルーレイを買えばいつでも見れるよ。
426日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:45:21.41 ID:mcGQVFaA
414さん、415さん、416さん417さん、
ありがとう。
ひとつ利口になりました。
411
427日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 20:54:55.49 ID:ClHw+siF
>>411
日本も100万の兵を動員してるし砲弾の生産力も戦争後半は向上しており
シベリア鉄道の輸送力の限界もあるので
ロシアに比べて物量で負けているわけではないぞ
むしろ苦しいのはロシアの方で、アレ以上戦争を続けていたら
1905年の段階でロマノフ朝は崩壊していた可能性もある
428日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 21:06:40.90 ID:XiKFnvIA
>>425
TSUTAYAで借りて、後はムニャムニャ
429日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 21:08:39.06 ID:lfB0zdu2
>>427
いや、奉天会戦後には、底を突いていたので、アメリカ仲裁は助け舟だったよ。
430日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 21:09:31.89 ID:IHbia9Vo
>>424
年に1回くらい再放送してくれたらいい。
映像はみれても実況ができないから。
431日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 21:15:34.63 ID:Ko9i38vu
ロシアは内紛問題もさることながら財政問題が結構足引っ張ってたんだよな。
432日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 21:19:51.36 ID:jzNdLYBi
再放送観たけど二大巨頭が腹を割って話すシーンに感動した。
命を預けるとか、義兄弟みたいな仲だったんだね。
433日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 21:20:00.28 ID:XtEd5kB+
坂の上の雲を観て、オレも自衛隊を経験しておけば良かったなあ、
と思うことがある。

でも、20歳のころはサヨク学生だった・・・。
ああ、恥ずかしい。
434 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/17(土) 21:20:11.25 ID:rR2cp+N2
爾霊山

後2回かぁ。
435日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 21:21:33.21 ID:rR2cp+N2
>>432
ぬ?大山どんと児玉どんのことでごわすか?
436日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 21:32:58.31 ID:+hAoyGpG
>>409
ノモンハン〜731部隊に繋がる動画をつべで見てたんだけど
日本という国が合理的に、かつ、戦略的に勝つための戦争を仕掛けるには
あの忌まわしい細菌兵器というのは、もっとも選択肢としてアリだったと思うんだけど
それを許さないのが武士道的な精神だというのが
なんとも皮肉な話だと思う、そんな禁じられた手を使ってまで勝ちたいのか?っていう
結局、行くとこまで行って、司馬さんの考えはおそらく矛盾をきたすと思う
だから、ノモンハン以後は書かなかったのかもなって思った
437日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 21:33:14.79 ID:/UjjUFlT
>>263
今も昔も、ヘルメットやボディアーマーは
基本的に榴弾や榴散弾対策だよ。
射撃に有効だとしても、それはついでの話。
438日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 21:41:27.07 ID:va/+/dga
何はともあれ明日は第12回「敵艦見ゆ」だ。
まだ登場してない人物も登場する。
野津道貫
永沼秀文
鈴木貫太郎
439日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 21:46:32.31 ID:qi6RvP5O
第12回は奉天海戦が終わって、連合艦隊が鎮海湾を出たところで終わりじゃない。
日本海海戦のシーンは最終回の前半だろう。
440日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 21:47:33.12 ID:NZ2OJ+3s
>>433
現役ですが、主義思想だけでは勤まらないよ。
441日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 21:49:48.04 ID:p6iNxYOu
>>437
映画ブラックホークダウンの解説書では防弾チョッキのおかげで死者は
意外に少ないって書いてあったよ!
442日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:04:50.56 ID:NZ2OJ+3s
>>441
死者は少なくなるよ。
ヘルメットもアーマーも即死が防げる感じだよ。
救護技術が上がったから、助かることが多くなった。
助かると言っても、重傷や重体のレベルね。
443日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:06:17.99 ID:NRgwZeqQ
やっぱり主題歌は一部のサラのボーカライズの奴が圧倒的にいいな。
久しぶりに聞いたら一部のすがすがしさというか高揚感が思い出されてきて泣けた。
最後はやっぱりこれで締めてほしい。
444日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:07:08.08 ID:va/+/dga
>>440
所詮公務員だからなw
軍人にはなれない悲しさよ。
445日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:09:03.06 ID:/UjjUFlT
>>411
朝鮮の権益(要するに日本の植民地とする事)を認めるかどうか。
ロシアは朝鮮での日本の軍隊の駐留の禁止と、
対馬海峡でのロシア艦隊の通行許可を通行してたからそれは認められんかったと。
446日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:10:32.89 ID:Zv87aVwb
http://battleshipmikasa.blog.fc2.com/

坂の上の雲 の三笠セットが実物とかなりかけ
離れたものである事が暴露されました。
主砲が15パーセントも縮小されているなんて三笠じゃねーよ。
447日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:12:24.03 ID:/ERqeSRf
戦艦マニアうぜーな・・・
448日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:14:08.04 ID:5VK5/3GE
そいつ基地外だからな。
449日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:15:12.30 ID:NZ2OJ+3s
>>444
そうそう。みんなの好きな乃木や児玉や大迫なんていないよw
軍隊であれば外人部隊がオススメ。
陸出身でも脱走するほどキツいらしいがw
450日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:16:33.78 ID:H9elgIkB
上部転輪があるなんて
タイガーじゃねーよ
451日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:18:36.65 ID:nExIrbFf
まだ出てない大物と言えば上村彦之丞。日本海海戦勝利の大功労者。絶対出さないわけがない。しかし未だキャスト発表されてない。

やっぱりあの人なのか…。
452日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:21:05.14 ID:qi6RvP5O
>>451
彦之丞このドラマじゃ出さないんじゃねーの?
453日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:21:13.28 ID:/UjjUFlT
>>451
多分、あの人だろうな。
明日出るか、最終回まで隠し通すかは分からんけど。
454日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:22:56.96 ID:CqRpAgIV
>>449
女性の自衛隊員って、実際に有事の際は参加するの?
「武器の手入れとかするのみ」とか聞いたことあるんですが、戦闘は参加しないよね
455日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:34:43.54 ID:nExIrbFf
逆に彦之丞出さずに日本海海戦を描くのは至難の業だと思う。
鉄太郎はどうなるか分からんが。
最終回で一番美味しいとこを…。
キャラ被る好古は奉天かなり頑張らんとね。
456日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:40:07.44 ID:8NHLJ2Ei
あと3回あればいいんだけどなぁ
最後の外交はちょっとだろうな
457日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:41:48.44 ID:nT0n1qs4
坂ノ上の映像化は面白いらしいのう

はっ…
面白ろうござりました…
しかし13回の話しが
2回になってしまいました…
458日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:50:29.32 ID:eAxZdb3e
このスレは伊地知に同情的な人が多いな。俺もその一人。
坂の上の雲を初めて読んだのは高校生の時。
人格者の乃木を批判する気持ちになれず、伊地知を乃木の分まで含めて批判してた。
でも、社会人になって伊地知の気持ちが理解できたよ。

まあ、俺は平社員だけどな(笑)
459日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:50:49.85 ID:SEQZ9XO3
ウィキ見たら奉天会戦
第1軍司令官黒木と第4軍司令官野津は
お互いを意識し合うライバル関係で大山が緩衝役
黒木はロシア軍から「クロキンスキー」と恐れられ、
面白半分に相撲の相手を挑んできた明治天皇を容赦なく投げ飛ばし叩き付けた
ちょwwwマジかwwwwwwwwwwwwww
460日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 22:50:59.73 ID:dakaZ0RW
>>398
日の丸や君が代は単なるツールとして使われただけ

戦争に国民が無理矢理駆り立てられたといえるかな?
今まで勝ち戦しか知らなかった国民が
最初から「実は戦争反対!」と思ってた人がどれだけいるか疑問
結果として太平洋戦争で本土襲撃を初めて受け、悲惨な目に遭って負けたから
手の平を返して責任を軍部等に押しつけて、自分たちは悪くないと主張してる感じがする

そういう自己反省のない人の浅ましさが戦争を呼ぶ
日の丸や君が代に責任転嫁して敵視してる連中ほど責任逃れ体質が凄い
今の民主党の連中を見ればよく分かる
461日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:06:25.82 ID:xYYsOAVY
まったくだ。
462日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:08:15.45 ID:TJNt/B5d
めっちゃ展開速くて説明不足でぶつ切りじゃん

これ原作読んでない人なに起こってるかわからんのじゃないか
カタルシスに欠けるし
463日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:16:03.62 ID:shGQ4atu
>>454
参加するかは分からないけど、女性でも戦闘訓練はやるよ
普通科部隊の小隊長だか中隊長だかを務めている女性もいるし
464日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:17:16.81 ID:l+HnJUhe
>>462
原作小説も展開速くて説明不足でぶつ切りだがな
465日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:18:36.97 ID:SpP7gJ7z
今の軍隊は、デジタル化されてるだろ
それこそ、ゲームコントローラ操作みたいなものだから、
子供の方が操作上手いかもしれないぞ
相手が目の前で死ぬのを見ることもないしw
466日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:34:40.50 ID:ClHw+siF
>>465
全然違う
兵隊に必要なのは強靭な精神力だ
銃剣突撃の出来ない兵隊なんて居る意味ない
467日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:35:44.85 ID:NkiJJDsH
>>451
それだけはもう絶対にないから諦めろってw
上村の艦隊行動なんてこのドラマお得意のすっ飛ばしだよ。
468日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:37:55.85 ID:/ERqeSRf
アメリカ軍のビンラディンとかイラクとの戦争後のPTSD発祥率すごいらしいね
一般人が軽い気持ちで兵隊になったら20代の若いときに2年戦場にいただけで以後の50年廃人生活だぞ軍人なめんなw
469日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:38:56.96 ID:Edtszm1i
水師営の会見はあるの?
武士による最後の戦の結末としてこれに優るものはないぞ。
470日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:45:42.34 ID:7w41c427
思えば、映画「203高地」のナレ+矢印の戦況説明は把握するのには良かった
471日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:47:16.14 ID:eAxZdb3e
>>468
アメリカ兵の精神力が弱いだけじゃないか。
それに対して日本兵の精神力は強い。

第二次大戦時でも我が日本兵は、敵アメリカ兵より過酷な戦場が多かったが
精神異常者はアメリカ兵に比べて、はるかに少なかった。
472日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:50:31.02 ID:/ERqeSRf
>>471
あの頃と今の日本じゃ違うだろ。
天然左翼思考の平和ボケ脳の若者が多いんだからきっと発狂しまくりだぞ日本に期待するなw
473日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:51:46.27 ID:SpP7gJ7z
>>466
銃剣突撃って、北朝鮮兵か?
北の軍隊が200万いたとしても、自衛隊1個師団で壊滅できるぐらい
近代戦争は進化してるぞ
イージス艦3隻で、中国海軍と勝負出来るとか
474日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:51:51.61 ID:dakaZ0RW
>>472
ゆとり脳はもっと凄いぞ
想像を絶する頭の緩さだw
475日曜8時の名無しさん:2011/12/17(土) 23:58:33.06 ID:SpP7gJ7z
>>472
自衛隊東北方面援助隊で、あの過酷な状況でドロップアウトしたのは数名だろ
日本人は、いざとなればやるときはやる、不思議な民族なんだよ
476日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:00:46.39 ID:7w41c427
戦場では何が起こるかわからない。
いくら近代戦争が進化しても、支援がなかったら機関銃陣地には歩兵突撃しか
攻略する方法はない。
「手が使えなければボタンはおせん!」
ナイフで手を刺されてズイム軍曹にこういわれるよ
477日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:07:10.19 ID:5dN09oOk
>>476
機関銃陣地なんて、意味無くしてるんじゃないか?
戦車1台で、踏みつぶされる
日本の最新型の戦車は、時速100キロで走行しながら
目標物を確実に捉えられる砲撃能力がある
お国柄、自慢しないが世界でもトップクラスの国産戦車なんだよ
可哀相なのは、航空自衛隊のパイロットで、国内では実弾演習出来ないから、
アメリカに行って演習するんだが、貴重な機会なので集中力も半端なく
命中率の高さは凄いらしい
478日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:09:34.04 ID:eHelLddh
>>477
日本のパイロットも優秀なんだな、うれしいな
479日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:10:45.46 ID:wP6KrE7J
>>458
本は読んでないけど伊地知はすげー嫌な奴で嫌われ者だったんじゃないかな。旅順行くまでは幼年学校出の
根っからのエリートで駐英武官、参謀本部部長を務め、大山、乃木を始めその頃の大物の知遇を得て嫌で
生意気だけれど誰もそれまで何も言えなかったんじゃない。実戦ではあまり実績出せないのに生意気に上から
目線で「玉が足りないぞ、どうして早く送らないんだ」と文句垂れてたんじゃない。別に前線から物質足り
ないから送ってくれと要求するのは普通だけど伊地知のは度を越して迷惑してたんじゃない。
伊地知にはっきり文句言える人は限られてて児玉に話がいったんじゃないかと思う。それもあって児玉が
たしなめ、普通だったら玉よこせの普通の要求も文書にわざわざ残し足引っ張られたんじゃないか。

巨人じゃないけど勝ってたらそういう話、文書も出なかったんだけど結果を出せず
それまでの周りの鬱憤吹き出したんだと思う。俺の伊地知に対する評価、感想ね。
480日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:10:51.73 ID:jBPKzYSb
>>475
あんなのどおってことない。
鉄砲の弾が飛んでくるわけじゃない。

まったく、ゆとりはこれだから困る。
481日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:15:16.44 ID:rvczZJRh
海自は中国海軍のヘリに真上を取られても何も出来なかった。あれはガッカリだった。何が近代装備だよ。運用するのは人間だろうに。

東郷が生きてたら国際法に照らして毅然と撃ち落としてた。九条云々言ってもあれは現場指揮官の即断を了とする場面だろう。帝国海軍の末裔があれでは困る。
482日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:15:58.43 ID:5dN09oOk
>>480
3軍の参謀クラス脳だな
現地で実際に現状を見てこいよ
累々と損傷の激しい死体転がってて、
軟弱な人間ならとても耐えられない状況だぞ
重機が使えず、すべて人力でが瓦礫を撤去していくし
483日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:16:51.38 ID:lxHjTYDv
>>232
みんな昔戊辰戦争でちょんまげゆって刀振りまくって戦った武士だったんだなと思うと不思議な気分
484日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:17:44.50 ID:hBBhwoIT
>>465
以前、アメリカ軍がゲーヲタにやらせてみたけど、
まるで使い物にならなかったらしいw
485日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:19:26.38 ID:1BnNa112
>>477
おいおい、戦場ではなにが起こるかわからないっていったじゃないか。
戦車が使えなかったらどうする?
戦車の支援を受けられるのはごく一部。兵士の数と戦車の数を考えれば当たり前。
仮にお前が指揮官だったとして、目の前に丘があったとする。お前の任務はあの
丘を占領して砲撃のための観測地点を確保することだったとする。しかし、
丘の上には敵の機関銃陣地があり遮蔽物もほとんどない。本部に支援を頼むと
「そんな余裕はない早急に独力で確保せよ」と命令がされる。どうする?
有事に歩兵指揮官だった場合十分ありえるシチュエーションだと思うが?
486日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:19:49.82 ID:AheNhpr6
>>463
おーそうなんだ、サンクス!
487日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:20:25.57 ID:5dN09oOk
>>481
政治があれだから、舐められてるんだろ
ウソでも、レーダー捕捉してやればそんな馬鹿なことやらないんだろうけど
レーダー捕捉の時点で、ほぼ攻撃状態だからな
ロシアの爆撃機が日本列島の周りを一周したり、
沖縄問題がこじれてから、舐められっぱなし
民主鳩山の馬鹿が元凶になった
488日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:23:23.43 ID:eHelLddh
>民主鳩山の馬鹿が元凶になった

そのバカ民主に投票したバカが多数派なのが残念ながら国民の現状だ
489日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:24:54.84 ID:R4SCXiqg
>>488
そんな民主に政権を取られるような自民党に半世紀政権を与え続けた日本人だから仕方ない
490日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:25:45.97 ID:5dN09oOk
>>485
催涙弾と迫撃砲で攻撃
機関銃って、今の自動小銃は機関銃並みの性能だろ
戦車無理なら、戦闘型ヘリを派遣してもらうとか
ってか、軍事衛星があればすべて丸見えで、ピンポイントで攻撃可能
この前の、北朝鮮攻撃の時、報復で打ち返した韓国軍のミサイルの命中精度の低さが問題になってたな
491日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:30:39.23 ID:rvczZJRh
いや明らかな侵犯行為には現場が即応して構わんでしょ。
スクランブルのたびに閣議開いたり国会審議したりしてる?同じことだよ。
政治が駄目なら尚更、制服組は覚悟を持って現場を受け持ってくれないと。停船命令に応じない民兵漁船なんか沈めて結構。
492日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:33:25.22 ID:1BnNa112
>>490
すいませんでした。
貴方にハインラインの「宇宙の戦士」を読んでもらってから議論しましょう。
文字を読むのが大変なんでしたらコンバットの「丘は血に染まった」前後編
を観てもらうだけでもいいです。
493日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:36:04.90 ID:eHelLddh
>>489
どこの国でもいつの時代でも、長期に権力の座にあるものは腐敗する
これは歴史が物語っている事実
長期権力の座にあった自民党が政権から滑り落ちたのはいわば当然のこと

その代わりに国民が選択したのが民主なのはあまりにもバカ
大衆が愚かなのも、どこの国でもいつの時代にもあることではあるがw
494日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:41:00.50 ID:5dN09oOk
>>492
机上の空論の戦争ヲタさんですか
正規軍どうしの戦争だと、装備と物量で戦う前に勝負ついてます
ゲリラ相手だと、また違う戦いになるでしょうが
そもそも、今の時代地形的な有利不利は無く、高地を攻める必要もない
まして、見晴らしの良い遮蔽物もない高地に陣地を作るのは、
アホな指揮官でもやらないでしょw
演習代わりの格好の標的になりますよw
495日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:41:41.72 ID:S4ZRG+xX
>>477
で装甲車は?
496日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:42:46.22 ID:Dz/+LQgw
>>490
「司令部が『救援は出せん』『貴様らだけでやれ!』
 と言って来たらどうするんだ?」
>>485氏は仰っておられるんだよ
497日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:44:02.56 ID:S4ZRG+xX
>>494
そう言われるとベトナム戦争での米軍の
「枯れ葉作戦」も馬鹿馬鹿しい作戦だったな
孫子の兵法みたいに鳥とか虫とかの異変で
ゲリラ兵の存在を疑えばいいのになぁ
498日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:44:23.60 ID:1BnNa112
>>494
ではサバイバル訓練なんて要らなくなりますね。
銃剣なんか装備する必要もないですね?ww
499日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:49:34.27 ID:SEy5n3rU
乃木の評価にも通じるけど
「あれだけの犠牲があったればこその勝利」論
ついていけねえ
「300万人の犠牲があったから今の日本の発展がある」
平気でこういうこという糞もいる
つか千鳥ヶ淵での総理のテンプレ大意
500日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:50:56.01 ID:rvczZJRh
いろいろ思うんだけど、こうやって民主的な方法で議員を選んでも、二世三世の凡暗かプロ市民かだろ。選ぶ国民が馬鹿だと言ったら身も蓋も無いけどさ、まともな選択肢もないんだよ。

明治みたいに藩閥が良いとは言わないが、秋山兄弟みたいに伊予松山の小藩からも能力有ればあそこまで行ってるわけだし、国を背負う優秀な若者には国費を使ってどんどん留学させて英才教育をやってもいいと思う。
履き違えた平等主義が突出した能力の人間を生みずらい土壌になってるよ。
501日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:53:50.15 ID:Dz/+LQgw
銀英伝レベルの話だが、ヤンウェンリー(?)が
民主政治と専制政治の良い所悪い所をどうこう言ってたなぁ
502日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 00:54:33.25 ID:SSGAdnbV
>>363
小学館のマンガ日本歴史全巻読んで頭に入っていれば大学受験レベルは優に越えているよな。
503日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 01:01:29.25 ID:5dN09oOk
>>496
今の戦争ではありえない想定でしょw
ゲームででも楽しめば
今は人命尊重が第一義に有るので、無理な作戦はしない
乃木さんの旅順攻略に関し、何のデータもないのに落とせは無茶な話で
最近の衛星による上空からの覗き見が戦略的に使える時代、まずデータを集め
無人偵察機による詳細を把握してから、如何に人的被害が少ないかの作戦を立てます
大2次世界対戦前の、日本の2万5千分の1の地図では空白区域がありましたが、
今では、すべてオープンですよ
それ位、情報の持つ軍事的意味合いが変化してます
504日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 01:13:30.24 ID:SSGAdnbV
>>500
明治から現代まで、元がどんな身分でも
陸士・海兵や東大を優秀な成績で卒業すると海外に留学させてもらえて、
エリートコースに乗れるというのはずっと変わらないよ。

問題なのはそういう人材をいかに使うかであって、それは最終的には主権者国民の水準に左右されるんだよ。
505日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 01:17:30.65 ID:x3MrcV8n
日本海海戦で、山本五十六でるかな?
506日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 01:27:06.08 ID:73IL/zNu
>>478
以前、仕事の関係で知り合いになった人が米軍でパイロットしていた人らしいけど、
一緒に演習したみたいで日本の自衛隊のパイロットは優秀だと言ってた
組んだ時の動きやすさは、日本人の律儀な性格的なものがあるとかなんとか
507日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 01:32:44.87 ID:IaPcKnxT
>>500
今のマスコミのままでは、その突出した能力の人間とやらも盆暗に分類されるだろうよ
508日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 01:37:44.76 ID:9D7ddq/I
>>488
馬鹿国民じゃなくて超汚染マスゴミだろうが。
大規模デモをやられてもなかった事にできるやつらが誘導してる事にそろそろ気付けや。
俺はネットやってなければ、今でもマスゴミの誘導に乗っかってる自信あるぞ。
509日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 01:42:43.31 ID:eHelLddh
>>508
マスゴミの誘導に乗っかること自体がバカな証拠なんだよ・・・残念だけどね
今の時代、自分でいくらでも色々調べられるのに
調べずに気楽にマスゴミの言ってることを信じるんだから

マスゴミのいってることを信じるバカが多数いるから
マスゴミはつけあがるし、それを利用して扇動するヤツが出てくる
510日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 01:50:23.72 ID:6HbzffMK
何のスレだよw ドラマの話しろ、馬鹿ども。
511日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 01:56:58.27 ID:6XKhFdbQ
さっき録画してた11話見た
ロシア陣地に突撃する味方に後方から援護砲撃浴びせるって…
戦力的・時間的に考えて、そういう強攻作戦を採らざるを得ないと言うのは分かるけど
前方にロシア軍の機関銃が待ち構えてて、後方からは絶え間なく巨砲の弾が飛んでくる状況って凄惨すぎるよね
バタバタ死にながら突撃する日本兵の絶望的な心境を考えたら涙が止まらなくなったよ
512日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 02:02:15.46 ID:IaPcKnxT
>>511
うちの親父はそのシーンで失笑してた
明日は一人で見る
513日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 02:05:52.55 ID:mmKRX/NV
>>505
日進が被弾して、指吹っ飛ばされるんだろ。
映画の五十六の左指って、どう描いてるんだ?

当時は山本ではなく、高野少尉候補生
514日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 02:09:29.87 ID:voGIOFCE
ここ。参考になるなー。
515日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 02:14:56.00 ID:Dz/+LQgw
>>503
だから「独力でやれ」と言われた時に君はどうするんだ?と言っとるんだ
今の戦争だからって、ありえない想定なんて、あ り え な い んだよ

全部が君の作戦通りに事が運べば、そんな楽な戦さは無いが戦場は臨機応変
その時のために皆サバイバル訓練を受けるんだろうが
それとも、その臨機に対応できない時
君は、いっそステッセルのもとに行って責任を問うて来れば良い
そして「貴官が強すぎます。責任は貴官にあります」とでも言いたまえ


ブラックホークダウンは、今の戦争じゃないのかね?
516日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 02:16:44.82 ID:voGIOFCE
歴史に詳しいか洞察できる方にきくべきなんだろうけど。
このあとの太平洋戦争で
http://www.youtube.com/watch?v=svywoH-H6P4
コメントで不揃いな行進ってあったんだけど、
国民皆戦の量的な圧迫感は映像からは感じられました。
行進では戦前ドイツ・ソ連・北朝鮮のイメージはの立派さがある感じだけど。

最強といわれた米国の行進の映像って戦前・戦中・戦後ってなんでないんだろね。

ザ・パシフックやシン・レッド・ラインみたら悲しくなった。
武器・戦略での優位で米兵のたった2、3年の素人新兵でも相手を凌駕できる・
されてしまう無念さをみると上層部への怒りは湧くな。
作戦の辻って持ち上げたの本人でなくて、
辻に詰め掛けた当時の御用マスコミの風評だったんだよなと
知ると脱力感を覚えます
対ロシア戦の教訓っていかされなかったのでしょうか。
517日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 02:19:06.72 ID:rlT3n2Sy
>>493
選挙制度からして自民か民主かの二択なんだから仕方ないだろ
自民党を政権党から引きずり降ろしたけりゃ民主に投票するしかないわけで
実際民主党に投票した有権者の大半は自公政権に不信任を突きつけただけ。

それを自分たちのマニフェストが支持されたとか勘違いして暴走しやがったのが
民主党のゴミども
518日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 02:21:12.28 ID:SWDzeTqh
>>511
原作では28サンチ立て続けが敵保塁をおののかせ味方の兵を鼓舞してるけどね
児玉の重砲陣地転換が効果的だったのは確かだよ
519日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 02:23:13.93 ID:c1ul5Fiu
高野五十六の海兵32期は少尉候補生の時がちょうど日露戦争で
本来なら実習で遠洋航海に行くところを代わりに実戦を体験することになったんだよね。
日本海海戦で戦死した同期の候補生もいるっていうし。
それで日進に乗ってた五十六は大砲の砲身が爆発して
左手の人差し指と中指、それに左太ももの肉をそぎ落とされる重傷を負った。
それ以来、いつも手袋をしていたけど、見合いの時に奥さんと義母に
こうなってますがいいですかと傷を見せたという。
520日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 02:25:29.66 ID:/XEW/pkH
乃木少尉どこかで見たことあると思ったら数年前大和の映画に出てたよな
521日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 02:27:35.59 ID:IaPcKnxT
>>517
国民の大半ってほどじゃない
小選挙区だから当選者数で大差になっただけ

つかドラマの話しようぜ
522日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 02:29:47.52 ID:9D7ddq/I
>>509
お前が思ってるほどネットを活用している層は多くないんだよ。
523日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 03:39:08.17 ID:9D7ddq/I
あー今回が神回だっただけに、次も同じくらい満足度得られるか心配だわ。
女優パートが何気に多そうなところが気がかりw
524日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 03:52:43.69 ID:5dN09oOk
>>515
イラク派遣自衛隊の弔慰金、1億円
経済が分かれば、想定自体漫画だって分かるだろ
10人死ねば10億、さらに何十年も遺族年金を払い続けなければならない
ゲームの世界とは、人の命の重さが違うんだよ
525日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 04:14:52.37 ID:lfN+40KG
「やれ」と言われたらどうするか聞かれてるのに、なに逃げてんの
526日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 04:19:02.37 ID:5oGwDwiy
改めて、政権交代選挙での、民主党マニフェストを見てみよう。

「国の総予算207兆円を全面組み替え。税金のムダづかいと天下りを根絶します」
「国家公務員の総人件費を2割削減します」
「『年金手帳』で消えない年金。年金制度を一元化し、月額7万円の最低保障年金を実現します」とある。

「今の仕組みを改め、新しい財源を生み出します」とし、徹底的な効率化、「埋蔵金」、租税特別措置の見
直しによって総額16・8兆円を捻出することを2013年度に実現するともいう。
言うまでもなく、これらは全てデタラメだ。選挙の際にデタラメを並べ立て、有権者を欺いて政権を手に入
れたのだ。

16・8兆円など、どこからも出てこない。だから消費税増税を行うという。
このままでは年金財政も破綻するとして年金の支給年齢の引き上げや支給額の引き下げ、現役世代の
年金保険料の引き上げを検討している。

一方、国家公務員については人件費の削減どころか、今月支給された冬のボーナスは逆に増えている。
12日に判明した「社会保障と税の一体改革」素案では公務員ら共済年金加入者のみの特権となってい
る職域加算の廃止を、民主党を支持する自治労や日教組に配慮して存続に向けて検討する方針を記し
ている。

野田佳彦首相は9月の就任直後、国会での所信表明演説で、江戸時代の儒学者・佐藤一斎の「春風を
以て人に接し、秋霜(しゅうそう)を以て自らは肅(つつし)む」を引用して「秋の霜のように、自らの行動を
厳しく正していく」と述べたが、全くもって逆ではないか。春風をもって公務員に接し、秋霜をもって国民を
慎しませようとしている。支持率が急落するのもうなずける。

民主党政権はいつの頃からか、財政が厳しいということばかりを言い募るようになった。
調子よく吹聴していた「政治主導」が頓挫して、財務省主導に転じた頃からだが、予算の組み替えや「埋
蔵金」で金はいくらでも捻出できるはずではなかったのかと皮肉を言いたくなる。

しかし、自分たちの見込み違いを一切反省することなく、今度は増税だと言い始めた。
だが、これは一番無能な政治家の考えることだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111217/plt1112171255001-n1.htm
527日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 04:19:08.07 ID:5dN09oOk
>>525
馬鹿だろ
男に、あなた女になれば何しますかって尋ねてるのと同じ
お遊びの世界だよ
戦争ゲームでもしときなよw
528日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 04:39:49.87 ID:98uA467n
つまり想定外の出来事には対処できないんだね
529日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 05:17:00.78 ID:T5lXji4t
いいからもっと大山や好古にスポット当てろよ
真之は知恵が回るだけの小物って分かったから出番少なくていい
530日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 05:28:46.58 ID:c5S9fZUl
>>529
その知恵も…w
佐藤鉄太郎とか山屋他人や鈴木貫太郎とかと比較されると…w
531日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 05:42:14.52 ID:wQIClw/d
先週から10回11回を毎日観ているのですが、全然飽きないです

日清戦争と日露戦争のどちらが先にあったかもうろ覚えのばか女ですが、
ドラマ見て、このスレみて、あっちこっちググって、小ネタをみつけて…

まだまだあと10年は楽しめまする
532日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 05:55:01.82 ID:H0cGnx9h
>>519
「下瀬火薬」の誤爆つか誤作動だったらしいな。
533日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 06:39:57.04 ID:9+HYHaOc
>>529
これまでの大山・好古の空気感は残念だけど、
奉天会戦での乃木無双は見せ場だと思うし、
ここまでくると乃木さんが活躍するところも観たいな。
やっぱ尺が短すぎる。
534日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 07:31:58.21 ID:R3n0g7h/
>>511
作中で児玉が主張してるのは「逆襲に対して誤射覚悟で援護射撃を行う」で、
「突撃する味方に後方から援護射撃を行う」ではない
535日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 07:35:07.81 ID:SK+yVkYq
>>445
ありがとう。
相手が嫌になってくれるのを恃むだけの危うい戦争を
強大国に対してしなければならなかった明治の人の悲壮な心情を思うと、
涙が出てくるよ。
411
536日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 07:39:46.24 ID:rvczZJRh
出番は多くないが大山さんは良い味出てるよ。「桂さーの落語じゃち思うて聴いちょればよろしいごわす!あははは!」釣られて爆笑。

好古は干され過ぎてアル中にならなければよいが。
まぁ大迫中将の例もある尺が短くとも入魂の演技にはやはりみんな心を揺さぶられている。
537日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 07:40:58.25 ID:Ui/GodH0
今日の新聞のラテ欄

「敵艦見ゆ〜ロシア最大のバルチック艦隊出現・・・・
嵐のような砲弾にたたかれる連合艦隊!奇跡の東郷ターン!」
538日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 07:43:06.33 ID:8/gNG9dM
二回目の「203高地奪取に成功〜!!」って報告の時、よっしゃ!みたいな感じて喜んでた兵士さん「江」で真田幸村やってた人だよね?

あっ!またで出ると思ってもた。売り出し中なのかな?
539日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 07:45:14.87 ID:C1a5+cL3
>>537
やっぱり奉天会戦は知名度低いからラテ欄もこうなるんだろうな
ガイドのシナリオ読む限り陸戦がメインの回なのに
540日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 07:45:31.40 ID:8/gNG9dM
>>237
今回て敵艦が見えるとこまでじゃないの?東郷ターンとかまだやらないしょ?奉天会戦とかやらないと…好古空気すぎるし
541日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 07:47:48.56 ID:bLGR+zfo
予告ではZ旗をあげるとこまではやるようだな
前半奉天会戦、後半じりじりと迫るバルチック艦隊、
来週日本海海戦とかそんなだろうか
542日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 07:51:25.67 ID:3jHmvNH/
戦艦ブログにある石川県の三笠は嘘の塊なんだね。
兎に角目が醒めた。図面を使った説明には説得力あったし
543日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 07:54:28.28 ID:8/gNG9dM
え!?もうZ旗上げちゃうの?先週の次回予告は視聴率あげる為のフライングだと思ってたのに!


544日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 08:02:02.43 ID:2HKgbdFa
ゼットンは英字の最後とひらがなの最後から付けられた。豆知識な。
545日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 08:05:06.43 ID:3jHmvNH/
間違い三笠をネタにして楽しむしかない
546日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 08:11:09.19 ID:Ui/GodH0
>>539
「敵艦見ゆ」「日英同盟」
同じ扱いだろw
最後に日英同盟バンザーイ!バンザーイ!!
547日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 08:15:02.48 ID:8/gNG9dM
好古がコサック騎士団を破るというのはいつ見られるのか?
548日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 08:20:36.74 ID:hyDwm94P
>>536
ちりとてちん思い出したのは自分だけではないと思う。
549日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 08:22:32.43 ID:Ui/GodH0
>>547
今回だろ!
予告で見られるコサック騎兵団が襲ってくるシーンだよ。
10万の騎兵団を8千の秋山支隊が馬から降りて
塹壕から機関砲が焼き切れるまで連射して
コサック騎兵団を撃退するんだよ。

永沼挺身隊が報告している。

ミシチェンコ中将率いる大騎馬軍団の威容を見たと。
騎兵七十二個中隊半、乗馬猟兵四隊、砲二十二門
550日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 08:31:50.84 ID:yROLHDP9
>>547
一瞬、コサックダンスを踊る、阿部寛氏を想像してしまった。
どこかで見たんだよなあ。
551日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 08:44:59.40 ID:SlxTM2s0
>>538
こないだの真珠湾からの期間にも出てたね
実際に収録したのは坂雲が一番最初なんだろうけど、だんだん扱いが大きくなってるな
552日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 08:49:25.76 ID:CArV1OdE
浜田学って龍馬伝と江と坂雲の三連チャンだね
553日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 09:00:12.40 ID:wLRznwN8
一週間が長い・・やっと今日見れる
奉天と、バルチック艦隊半々くらいかね?
554日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 09:06:08.01 ID:Ui/GodH0
奉天会戦におけるロシア軍の兵力や火力は、圧倒的に日本軍を上回っていた。
しかし、ロシアの総司令官クロパトキンは、背後に敵が来ただけで「囲まれてしまう」
と感じるような性格の指揮官だった。騎兵団を敵の背後奥深くに走らせた好古の
作戦が成功して、ロシアは奉天から退却する。この戦いで日本兵とロシア兵が
実際にぶつかりあう場面(=白兵戦)があるが、さすがに合成は無理。ラトビアロ
ケでは現地の東洋系の方たちに日本兵役をお願いし、逆にサロベツでは、
日本在住のロシア系の方に出演してもらった。
http://www9.nhk.or.jp/sakanoue/story/img/story_ph02.jpg
555日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 09:08:26.63 ID:8/gNG9dM
馬鹿が!もっと金かけろ!
ケチケチするからこんなダイジェスト版みたいな出来になった
556日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 09:11:33.86 ID:lFRLXWX8
最終回は戦後もやるのか
嫌な予感しかしない(´・ω・`)
557日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 09:15:25.16 ID:nu9xN1U8
つかやっぱ脚本と編集が悪いんだよ
第三部の全半二回で映画「二百三高地」と尺ほぼ同じだが
あっちは開戦前の国際情勢やら部隊編成から始まって最後は乃木涙の奏上まで
きれいに纏めてたからな
558日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 09:18:59.05 ID:Ui/GodH0
>>557
(゚Д゚)ハァ?
あの映画は二〇三高地だけやってれば良いが
第3部は日露戦争全体を描かなくてはならないw
バルチック艦隊の動向も気になるだろう。
559日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 09:24:06.56 ID:UrMw/5Lg
ドラマも小説も、君の知識も
歴史のダイジェストなわけで・・・
560日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 09:44:27.95 ID:nu9xN1U8
>>558
この二回に関しては旅順戦に特化して日露戦全体を俯瞰してるとは言い難いな
バルチック艦隊はおろか、黄海海戦もマカロフ戦死も世論による上村批判も全く無し
日清戦の時は、子規に絡めて当時の国内感情もちょっとは描いてたんだがね
海軍に関しては淳さが子供みたいに駄々捏ねてるシーンだけ何度もやってたけど全く不要なシーン
561日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 09:51:44.41 ID:Ui/GodH0
ところで読売新聞朝刊に
日米共同世論調査が掲載されているが

Q 信頼している国内の組織や公共機関は

日本では00年以降初めて自衛隊が1位になった。
1位 自衛隊75%
2位 病院  69%
3位 新聞  59%

アメリカは軍隊が12年連続トップ
1位 軍隊 91%
2位 病院 84%
3位 教会 75%

改憲するなら今何だが
無能な政府は/(^o^)\
562日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 09:56:08.64 ID:wP6KrE7J
>>554
ロシアは過去の経験もあって引けば、絶対負けはないという
潜在的な意識あると思うんだよね、だからちょっと回り込ま
れると心配するんじゃないかな。
563日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 10:19:25.85 ID:PbBbGLX4
>>560
何を勘違いしているんだか。この作品は日露戦争を俯瞰するためのドラ
マじゃねえよ。
564日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 10:24:06.09 ID:xGjWZr8k
原作にないことを膨らまして、面白くなくなった
565日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 10:28:57.49 ID:nu9xN1U8
>>563
原作にしてもこのドラマにしても明らかに主題は日露戦争なんだが・・・
じゃあ何なんだい?
566日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 10:30:24.36 ID:PW2it+n5
僕の好きな立見閣下は出ないのかな〜
567日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 10:40:37.30 ID:S4ZRG+xX
568日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 10:41:14.80 ID:fXqQ4Sfb
坂の上を使っておいてこれだけつまらなくなっちまうとは。。
569日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 10:53:42.19 ID:Fmpm4D/z
原作にないキャラを膨らまして、面白くなくなった。


ボリスは別だがw
570日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 10:56:33.63 ID:Vl2TJAlu
大迫さんが良すぎて泣けてくる
571日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 11:02:08.14 ID:1BnNa112
まあ>>503は結局スィーツ大河大好きのゆとり世代ってことがわかったわけだ。
このドラマの中で言えば伊地知みたいなものだね。
おっと、それは伊地知参謀長閣下に失礼だね。
572日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 11:05:02.98 ID:RWwU5TBw
大迫は典型的な無能リーダーじゃん
573日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 11:19:56.60 ID:A3nTXDxT
伊地知は今で言えばありがちな管理職のおっさんだけど、
このドラマ的には無能には違いないね。
兵をいかに多く死なせたかという意味では本当に無能。
真之の「無識の指揮官は殺人犯なり」は伊地知に向けて放った台詞だろうな。
574日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 11:29:14.07 ID:ZFTE9imz
尺が足りないのは予算の不足ゆえであります。
閣下は我々の要求する受信料を満足に払ったことがありますか!?
575日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 11:32:36.10 ID:1BnNa112
予算不足はどの部門も同じ事!
少ない予算の中で・・・
以下略
576日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 11:38:34.00 ID:dTa4I7FC
予算が少ないから尺も短く、というその手の杓子定規な考えで、
今までどれだけの駄作を生んだか(略
577日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 11:45:49.26 ID:wTukdLBN
>>561
今の仕組みで改憲なんて不可能
あれは普通の民主主義国家で変えられる条件じゃない。
とんでもないカリスマ独裁者でも出現しないと無理
578日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 11:47:17.00 ID:wP6KrE7J
伊地知を中間管理職と思う人いるみただけど、実戦だめのエリート次官の位置付けだろう。
乃木が大臣で大山が総理。実際の現場の実務の総責任者になるはずたけど。大山が日露戦争
で一番大変だったのは、知ってる事も何も知らない振りしなければならない事だと言って
るよね。トップはデンと構えてるのは大事だし、そういう乃木に恥じをかかせたと思うな、
まぁ本人は一生懸命やったんだろうけど実務の責任者として、結果には責任とるべきだろうね。

良くやって結果出したと思うなら別だけどね、俺はそう思わないけどな。だいたいロシアの
方が物質不足してたんじゃないのか。
579日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 11:48:55.66 ID:wTukdLBN
>>573
実際に要塞を攻略したのにこの扱いだから、伊地知も哀れだよな。
他の奴ではもっと損害を出しても成功しなかったかもしれんのに。
580日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 11:51:06.49 ID:pKoNqs+D
このドラマの真之は時として未来人のにおいがする
過去に干渉したくてイライラしているタイムスクープハンターに
見えることさえある
581日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 11:54:02.65 ID:ECtUqIMx
資金・物資不足なのに大国ロシアと無謀な戦争を始めた政治家の責任
ウラジオ艦隊を取り逃し、閉塞作戦をも失敗した海軍の責任
攻撃目標を203でなく旅順要塞そのものにおき、物資不足なのに速く陥落させるよう強要した大本営の責任
他の奴等の責任を棚に上げて第三軍だけに責任を擦り付けるなよ
582日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 11:56:52.01 ID:wP6KrE7J
>>579
本人の人間性、人格の問題じゃないのかな。誰もかばってくれない嫌われ者だったと思う。
583日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 11:58:11.32 ID:mf7SDGh8
>>580
司馬さんの原作コメントの一部も真之他劇人物が引き受けたとこあるからな。
原作どおりだとナベケンがひたすらナレーションしている作品になっちまうw

584日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 12:07:05.13 ID:Xrpgc+AI
時代小説はフィクションでありノンフィクションではない
歴史年表の空白部分を作家の想像力(好み)で補い再構成した物語だ

それに突っ込みいれてもなぁ
585日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 12:08:00.55 ID:pFB4BlVX
>>573
今の、保身、省益ばかり考えてる、無能官僚のメタファーであるよ。
586日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 12:14:16.97 ID:2+wiqwb7
>>566
大迫みたいに1シーンだけじゃないかな
しかも台詞は小説の語り部分の改変みたいな微妙さでw

>>580
真之は何でもお見通しの未来人
好古は陸軍でたった一人、物事の見える使える男

このドラマの秋山兄弟は、少々最近の大河ドラマの主人公臭がする
海軍はともかく、大山、児玉、乃木以外の軍司令も扱いは大いに不満だ
587日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 12:15:23.13 ID:nu9xN1U8
>>584
「坂の上の雲」は時代劇や時代小説ではないよ
原作は歴史小説であり、ドラマは歴史ドラマ
588日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 12:25:52.90 ID:Uf5kdr89
>>587
関係者乙。もしかして有料のネット工作員ですか?最近ネット用心棒を
抱える企業も増えていますから。(どうせ後から裁判起こされるし、ネット用心棒
は暴力団稼業と同じものになるのだろうが)
589日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 12:29:17.24 ID:1BRxRqEG
5.1スペシャルドラマ 坂の上の雲 第12回「敵艦見ゆ」
2011年12月18日(日) 18時00分〜19時30分 NHK-BSプレミアム
真之(本木雅弘)はバルチック艦隊との決戦に備え、「七段構えの戦策」を立案。
準備を整え対馬海峡で待機する連合艦隊だが、敵艦隊は現れない。
津軽あるいは宗谷海峡に回るのではないかと業を煮やした真之は、東郷(渡哲也)に
艦隊の移動を進言するが、東郷は「敵は対馬に来る」と、ひと言。
一方、陸軍はロシア軍との一大決戦を迎える。好古(阿部寛)の活躍もあり、
“日露戦争の関ヶ原”と呼ばれた奉天会戦に勝利するが…。

“坂の上の雲”明治の夢・歴史の今「三津の渡し」
2011年12月18日(日) 24時05分〜24時10分
坂の上の雲の主人公たちが旅立った松山の港、三津浜。
港に注ぐ小さな川には500年以上前から続く渡し舟があり、地域の
暮らしに欠かせない足として無料で往来している。

ろーかる直送便 しこく8「バルチック艦隊の真実〜日本海海戦への知られざる航海」
2011年12月21日(水) 15時15分〜16時00分 NHK総合1・東京
日露戦争末期、秋山真之率いる日本の艦隊がロシアのバルチック艦隊に勝利した日本海海戦。
近年ロシアで、バルチック艦隊司令長官の直筆書簡や公文書が相次いで公開され、7か月に
およぶ大航海と情報戦の中でバルチック艦隊が想像を絶する困難に見舞われていた事が
分かってきた。スペシャルドラマ「坂の上の雲」に出演した俳優の藤本隆宏さんとともに、
日本海海戦に臨むロシア側の知られざる航海の軌跡と当事者たちの実像に迫る。
【VTR出演】藤本隆宏,名城大学教授…稲葉千晴,モスクワ工科大学教授…ドミトリー・パブロフ,
【語り】塚原愛,【声】中山城治,柳原悠二郎,飯野裕子,辰田学
590日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 12:33:31.03 ID:nu9xN1U8
>>589
>日露戦争末期、秋山真之率いる日本の艦隊がロシアのバルチック艦隊に勝利
ヲイヲイw
591日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 12:42:47.93 ID:a2acxgmV
>>587

ノンフィクションという言い回しも、考えてみるとずるいよなあ。



592日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 12:47:23.62 ID:7pqKChdX
早期陥落を促す異例の天皇の勅命、大本営や満州軍からの批判、海軍からの批判、マスコミと国民からの批判…
作戦中にこれだけ多方面から苦悩と非難を浴びた武人が日本史上にいただろうか。
昭和時代は負け戦続きだったけど、国民が軍を非難できない時代だった。

自身は二子を失い、精神が壊れる寸前じゃなかったか。俺だったら発狂してるレベル。
「あの苦難な状況下よく堪えて勝利を納めた。ありがとう。」
乃木将軍に対しては感謝の言葉しかない。
593日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 12:48:12.52 ID:kcmXboql
軍の組織ってあんまり詳しくないけど
作戦参謀が艦隊率いたらだめだろ・・・
594日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 13:05:58.23 ID:Xrpgc+AI
>>591
うん、正確な歴史を再現するのは不可能だよ
今回は司馬遼太郎が創造した歴史を追体験するドラマだし

それも脚色で変化もしているだろうし

突っ込み入れながら楽しむのも観かたなのかも
595日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 13:06:38.78 ID:a2acxgmV
>>593

人格者の司令官、愚直で常識人の参謀長。むしろ三軍にも、破天荒な発想をする
奇才タイプの参謀が必要だったと思う。

596日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 13:09:16.91 ID:8/gNG9dM
東郷とは一体何だったのか
597日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 13:12:47.34 ID:yFcNorvy
>>595
それは言えるかもしれないね。価値観や考え方が似ている人が集まると、
物事が上手くいっているうちはいいが、一度袋小路に入るとなかなか抜け出せない
598日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 13:15:32.97 ID:CArV1OdE
タカラトミーの社長が社員にはアクセル役とブレーキ役が必要だと言ってたのを思い出した
599日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 13:17:17.50 ID:lR5k2Qrd
>>460
>戦争に国民が無理矢理駆り立てられたといえるかな?
>今まで勝ち戦しか知らなかった国民が
>最初から「実は戦争反対!」と思ってた人がどれだけいるか疑問
>結果として太平洋戦争で本土襲撃を初めて受け、悲惨な目に遭って負けたから
>手の平を返して責任を軍部等に押しつけて、自分たちは悪くないと主張してる感じがする

同意であります。
丸山真男(政治学者)も軍人として太平洋戦争に参加しているのに、
戦後になって、責任を昭和天皇や東條首相に押し付け、
丸山は反日サヨクのスター学者になった。

丸山真男は卑怯な奴だよ。
600日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 13:31:16.48 ID:Xrpgc+AI
参謀飾緒(変換むずい)を付けている人は頭でっかちが多かったのでは?
児玉さんが言うように、通信や伝令の情報を元に作戦立案を現場に行かず見ず立てていたと
601日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 13:32:21.74 ID:Ui/GodH0
【テレビチェック】ビジネスマンに身近な「坂の上の雲」

足かけ3年の大スペクタクルドラマも残すはあと2回。第12回「敵艦見ゆ」では、日本陸軍が総力を
挙げてロシア陸軍に挑んだ奉天会戦と、ロシア・バルチック艦隊を迎え撃とうとする連合艦隊を描く。
旅順陥落で陣容を整えた連合艦隊は対馬海峡でバルチック艦隊の来襲を待つ。しかし、秋山真之
(本木雅弘)が立案した作戦は、バルチック艦隊が対馬海峡を避けると水泡に帰してしまう。

陸軍は奉天でクロパトキン率いるロシアの大軍と対峙していた。騎兵隊を率いる秋山好古(阿部寛)
はロシア軍の背後に回り込み、クロパトキンの戦意を喪失させたこともあって撤退に追い込むが、
指揮官、兵士の損失は限界に達し、弾薬も尽きていた。真之は、連合艦隊司令長官、東郷平八郎
(渡哲也)に艦隊の移動を進言するが「敵は対馬に来る」という東郷の一言で移動を延期する。
そしてその翌日、「敵艦見ゆ」との電信が信濃丸から三笠に届いた。真之は「敵艦見ユトノ警報に
接シ、連合艦隊ハ直チニ出動、之ヲ撃滅セントス」と大本営への電文を起こすが、
「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」と付け加えた−。

映像・音響のクオリティー、力量ある役者たちの重厚な演技、どれをとっても日本でも最高級の
映像作品。随所に描かれる指揮官と部下のあり方と振る舞いは、ビジネスマンなら身近に感じる
ことばかりだ。この作品をとことん楽しむには、原作小説はもちろんだが、「徹底検証 日清・日露戦争」
(文春新書)がいい。希代の評論家5人の対談で明治の戦争の本質に迫る。知られざる逸話もたっぷりで、
すんなり読める。(和)
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20111218/enn1112180803000-n1.htm
602日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 13:36:12.79 ID:EuQ6T/kM
なんでいきなり丸山真男が出てきてんの
603日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 13:49:02.71 ID:SlsyDcau
>>537
最近ラテ欄まで民放化してるからなあ。もう少し何とかならんかなあ。
よほどオツム弱いのがコピー書いてるんだろな。
まあ、「その時、真之は!?」とか「好古はまだか!?」とかやらんだけましか…
604日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 14:03:34.95 ID:KdQ8ta5H
奇跡の東郷ターン、このあとすぐ!
605日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 14:13:12.45 ID:8/gNG9dM
真之率いる日本艦隊が東郷ターンwwww
606日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 14:14:47.49 ID:NISxNZA8
記者とかマジふざけた職業だわ
607日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 14:21:09.84 ID:rvczZJRh
そんな重箱の隅みたいなこと言ってるから駄目なんだよ。大山さんだったら「マスコミさーの落語でごわんそ!がははは!」と一笑して終わり。
608日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 14:29:42.94 ID:a2acxgmV

ある時新聞記者から「閣下はやはり奥様の事を一番お好きでいらっしゃるのでしょうね」と下世話な質問を受けた。

捨松、「違いますよ。一番お好きなのは児玉さん(=児玉源太郎)、二番目が私で、三番目がビーフステーキ
ステーキには勝てますけど、児玉さんには勝てませんの」



捨松夫人を広報担当で従軍させれば良かったかも。


609日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 14:32:04.02 ID:BADbg6iS
一応、今日のメインは奉天会戦でしょ?
黒溝台は前座として簡略化するのはまあ許せるけど奉天はきちんと描いてくれないとな。
遼陽みたいに戦況がわけわからん状態っていうのはやめてくれ。
610日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 14:33:16.72 ID:A3nTXDxT
>>586
真之の場合はエリート中のエリートだし、
作戦の事ばかり考えてるから203高地の重要性を誰よりも先に気付いたりするのは全然無理はないぞ。
好古にしても同様。
611日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 14:35:12.19 ID:tkclmR/f
東郷は下手で似合わない薩摩弁を話している印象しかない
一方で島村速雄の渋さは異常
612日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 14:52:18.25 ID:2HKgbdFa
東郷や乃木、児玉に秋山に広瀬にあと黒木とかその他諸々明治の軍人って
本当に俳優よりもかっこいいからすごいわ。
613日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 15:09:35.18 ID:k43aE+XH
奉天と黒溝台がセットにされる予感

>>586
真之はファビョって株さげたから相対化はしてると思う
知恵は出せるけど人望は得られないタイプみたいな
614日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 15:11:00.01 ID:rvczZJRh
気仙沼の金山の話気になって調べた。
鹿折金山から明治37年に2キロ超のモンスターゴールドが出てんのな。

当時はもう大騒ぎだったらしい。
615日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 15:25:31.65 ID:eBFt7LV3
もしロシアが講和に応じなければ、日本はどうしたんだろうか。

・奉天北方で、塹壕をはりめぐらして、50万に膨れ上がったロシア軍の
逆襲に備えつつ、制海権を抑えている利点を活かし、
サハリン占領軍などの一軍を沿海州に上陸させ、
ウラジオストクを攻略し、ウラジオ艦隊を殲滅。
その後、ウラジオを占領した一軍は、ロシア軍の側面あるいは後方に
進出し、“退却将軍”をさらなる神経衰弱に追い込む。。。

こんなところか。
616日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 15:30:12.80 ID:f7+z4TV/
>>615
> もしロシアが講和に応じなければ、日本はどうしたんだろうか。
>
> ・奉天北方で、塹壕をはりめぐらして、50万に膨れ上がったロシア軍の
> 逆襲に備えつつ、制海権を抑えている利点を活かし、
> サハリン占領軍などの一軍を沿海州に上陸させ、
> ウラジオストクを攻略し、ウラジオ艦隊を殲滅。

ココまでが精精。ここから下はまずムリ。

> その後、ウラジオを占領した一軍は、ロシア軍の側面あるいは後方に
> 進出し、“退却将軍”をさらなる神経衰弱に追い込む。。。

大体ウラジオは奉天とかよりも東側にあるのにどうやって回りこむのかと・・・
617日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 15:59:44.31 ID:G0OfaCEn
天気晴朗浪高を書く直前、画面にのぼさんが現れそうな予感
618三笠:2011/12/18(日) 16:00:01.03 ID:Uf5kdr89
東郷ターンの時、秋山は艦橋に居なかったのですが....
なぜ?
619三笠:2011/12/18(日) 16:01:34.51 ID:Uf5kdr89
鉄太郎さんの証言。秋山に直接聞いたんだって

「用事があって後部環境に行っていて 知らなかった。」

620日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:07:09.81 ID:wP6KrE7J
>>608
大山はグルメだったみたいね、 若い頃は太ってないんだよね。ステーキはかなり上位に
位置するから、奥さん満足じゃないの。
621日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:07:43.84 ID:GCsdWXKp
>>615
> もしロシアが講和に応じなければ、日本はどうしたんだろうか。
日本は、ロシアに戦力が枯渇しているかばれないようにするか、この一点に尽きると思う。
もし、ばれれば、一気加勢に攻めてくるし、長期戦もいとわなくなるだろう。


622日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:08:05.17 ID:R3n0g7h/
>>619
そのネタ以外もあるし、いちいち「史実」に突っ込んでたら見てられんって
623日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:09:11.18 ID:Sw0WR0xm
つかロシアだって戦争続けられない状態だったから講和に応じたんだろうにw
624日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:12:23.03 ID:wP6KrE7J
>>619
長官も途中小便行ったらしいぞ、皆に報告しなくて大丈夫か。
625日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:18:10.30 ID:rvczZJRh
クロパトキンは奉天の責めを負って総司令官解任されてるよ。後任はリネウィッチが軍再建に取り組んでる。中央に更なる増援要求も繰り返してるから、再戦を挑もうと考えていたことは確実。
でもニコライ二世はあまり応じてない。

ロシア中央は主力艦隊が行けば日本海軍など赤子の手を捻るように潰せるし、補給線さえ寸断できれば満州軍など放って置いても自滅すると思ってた。
まぁ海軍は負けないでしょ。とは他の国も思ってたみたいだからね。

ウラジオが取れるならやってたと思うよ。しかしもう樺太を切り取るくらいの余力しかなったと思う。
大勝利に酔った大本営は戦線の拡大を検討し出すけど、急遽児玉が帰国して講和すべきと主張。
継続論も多く、陸軍内は上手く調整できず。
海軍大臣の山本権兵衛が児玉に味方してやっと講和の方向が決まった。
626日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:23:49.38 ID:Ui/GodH0
>>615
そんなことより
最初からグリッペンベルグが総司令官なら
日本は負けていたんだよ。
\(^o^)/
627日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:31:09.68 ID:wP6KrE7J
>>625
判定負けの材料とされてるよね、乃木をを英雄とした判断は正解だよね。

ロシアもまさか判定の勝負に持ち越されるとは思ってもいなかったんだろう。
628日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:33:50.90 ID:eHelLddh
>>608
さすがアメリカ留学が長い捨松なだけのことはあるな
ウィットが効いてて凄いわ

外交をやろうと思ったら技術として語学ができるだけじゃ駄目なんだよね
会話の裏付けとなる教養が絶対必要だし、会話にはユーモアのセンスも必須
これがないと言葉だけしゃべれても全く役に立たない
629日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:35:40.93 ID:/gZS6EnC
ところで伊地知参謀は
篤姫に出た伊地知の親戚?
630日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:36:56.29 ID:rvczZJRh
児玉って本当に何から何までやろうとしてる。日露戦争のシナリオライターみたいな人。
茫洋な振りして自由にやらせた大山のプロデューサーとしての器量も凄すぎるけどね。
631日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:39:20.37 ID:F15JpV0q
>>611
実際の島村も、自分の功績すらも他人のものにしちゃうような
あまりにも謙虚で器の大き過ぎる人だったみたいだから、イマイチ地味な
存在に甘んじてるけど、知れば知るほど燻銀な人物なんだよね。
632日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:39:45.85 ID:ZFTE9imz
>>627
乃木を代えなかった明治天皇とクロパトキンを代えたニコライ。
ここが分かれ目の一つだったんだね。
633日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:40:41.55 ID:+CvgLxOK
樺太は制海権さえ押さえれば補給も敵襲の心配もないからね
ウラジオは大陸側だし例え占領することが出来てもロシア陸軍との二正面作戦になること必至
ウラジオの日本軍が満州の側面を突く前に逆襲される気がする
634日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:52:06.70 ID:rvczZJRh
国民世論もかなり沸き上がってたからなぁ。落とし所としてもう一つ何かやって見せないと収拾が着かなかった。それが樺太だった。
勝っても大きな賠償金が取れる望みは薄い戦争だったからね。

そこを「これが潮時!」と静止出来る人が居た明治日本は幸せだった。

昭和日本の不幸は児玉が居なかったことだよ。
635日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:53:08.71 ID:wLRznwN8
>>632
その心理ってどっちだろう?
明治天皇と乃木個人の信頼関係なのか
または、日本人的な情け深さ、律儀さなんだろうか?
636日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:57:06.08 ID:eHelLddh
>>634
同意
引き際を知ってて、そこで制止をかけられる大物が昭和の日本にいなかったのは
最大の不幸だろうな

まあ、生まれたときは最高権力者の跡継ぎとして生まれたのではなく
自分をバックアップしてくれた部下のありがたみを知っていたであろう明治天皇と
生まれたときから「ネ申」扱いだった昭和天皇では
前者の方が自然と逸材が集まるんだろうな
637日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 16:57:23.48 ID:gOl5TNdB
もうすぐだ
638日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:01:23.53 ID:Sw0WR0xm
部下の有難みが分からんようなバカじゃないよ昭和天皇はw
639日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:02:25.88 ID:wP6KrE7J
>>636
悲しい事にクーデター起こすようになっちゃってるからね。
640日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:03:16.43 ID:ba42E8YB
今日放送の分には、バルチック艦隊発見を連絡するために宮古島から
通信施設のある石垣島まで手漕ぎ舟で15時間170キロもの海路をわたりきった
5人の漁民の話は出るんだろうか??

641日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:06:35.16 ID:rvczZJRh
明治帝は本当に乃木が好きだったからね。
次期参謀総長の話を却下して学習院院長に据えたのも明治帝の優しさだろう。子供を失ってた乃木に次世代育成という新しい生き甲斐を与えた。

昭和天皇も恩師乃木に後年まで深く私淑されていた。逆に晩年老害になった東郷には「なんの印象もない」と突き放した言及をなされたとか。
642日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:08:55.25 ID:eHelLddh
>>638
昭和天皇がメチャクチャ頭が良かったのは知ってる
だけど、周囲の人材には恵まれてないと思う
643日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:16:40.63 ID:4iWS2wo2
太平洋戦争終戦時には、玉音放送のレコードを奪ってまで終戦を阻止しようとした連中も
いたんだろ?
昭和天皇ひとりが戦争やめさせようと思ったって、なかなかできなかったろ・・・暗殺される危険すらある。
644日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:17:58.65 ID:rvczZJRh
軍がクーデターを起こすようになったのは本当に悲しいよね。自由な意見のやり取りが出来なくなった。
陸軍は特に酷い状況になって行く。石原完爾みたいな真之風の異才も出て来るけど、それを良い方向に使い熟す大山さんが居なかった。
645日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:21:10.47 ID:ZFTE9imz
>>643
なのに昭和天皇はマッカーサーに命乞いどころか国民のために自ら首を差し出す態度を見せる。

皇室を潰せと言う連中は自分達がいかに恩知らずか知るべきだ
646日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:21:13.01 ID:ba42E8YB
>>643

"日本のいちばん長い日"
だな 
647日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:21:38.52 ID:CArV1OdE
>>640
あの場面好きだから役者さんが出て演技して欲しいね

それにしても226事件は高橋是清殺されるわ、麻生太郎の母親も狙われるやで何か嫌だわ
648日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:23:18.96 ID:G0OfaCEn
日露戦争の時は軍部の方が「ちょwwもう無理無理無理w」て収束させる立場だったのが偉い。
649日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:29:59.87 ID:wTukdLBN
>>643
そりゃ、フィクションだよ・・

それは兎も角、昭和天皇には命をかけても
国民の命を守る義務があったと思うけどな

天皇陛下万歳を叫んでどれだけ死んだと思ってる?
捧げられた忠誠には、それに伴う義務が発生する
その義務を果たせない存在に、天皇の資格なんかない

少なくとも、戦後落ち着いた後に彼は死ぬか、退位すべきだったと思うよ
その辺は、乃木とは大違いだな
650日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:32:56.49 ID:wP6KrE7J
同じ軍隊どうしが銃を向けあって、怒った昭和天皇は自ら
近衛師団率いて鎮圧に出ようとしたんだよね。
651日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:33:05.11 ID:ba42E8YB
>>649
つ宮城事件
652日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:33:41.77 ID:78IlZFp5
>>475
亀ですが、東日本大震災での自衛隊の活動を一番注目していたのはアメリカ、中国、ロシア
だと思う。
強い軍隊というのは蛮勇を振るう兵士の多寡では無い。
忍耐力、職務に対する責任感や遂行力のほうが重要だ。
凍るような寒さの中で水に漬かって、損傷の激しい遺体収容を何ヶ月も続けた。
いかに精鋭部隊かということですよ。
アメリカ軍にしてみれば、自衛隊とは一度戦火を交えるもんじゃ無いと考えたと思う。
653日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:34:28.97 ID:rvczZJRh
言論ではなく武力に訴えるしか無かったんだろうね。明治と比較すると組織の硬直化とか風通しの悪さはあったんだろう。

二二六なんて天皇が「断固鎮圧せよ」と何度厳命しても陸軍内のゴタゴタで放置が続いたとか明治ではありえないことだよね。
業を煮やした昭和天皇は「朕自ら近衛兵を率いてこの鎮定に当たらん」と決意を示されてやっと事態が収拾した。
654日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:35:23.80 ID:f7+z4TV/
乃木の復命書奉読ってやるのかな?
655日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:35:35.12 ID:78IlZFp5
>>652
> ○アメリカ軍にしてみれば、自衛隊とは戦火を交えるもんじゃ無いと考えたと思う。
656日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:36:13.85 ID:eHelLddh
>>649
同意
国と国民の命を守るという覚悟(責任感)がないなら天皇は国体ではないね

責任を取るべき人が責任を取らなかったから
戦後は責任逃れをする要領の良いやつばかりが大きな顔をするようになった
657日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:37:10.97 ID:Vl2TJAlu
>>649
半島へお帰りくださいね(^^)
658日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:37:19.65 ID:Ui/GodH0
放送迫る
総員に通達

各自飲料糧食を用意シ小便大便等用ヲ済マセル事
659日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:38:20.28 ID:Vl2TJAlu
>>656
ここにも在日が
660日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:40:21.54 ID:Dz/+LQgw
まぁ「戦陣訓」を出すような人間が居た時点で
昭和帝は悲劇の人だな
661日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:43:07.40 ID:wP6KrE7J
>>652
アメリカは空母まで出して、中国、ロシア、北朝鮮に睨みを効かせてたんだよ。
日本政府より事態の深刻さは判ってた。
662日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:45:30.06 ID:2HKgbdFa
明治の成功と昭和の失敗と両方知ってる我々平成の日本人が一番ちゃんと
しなきゃいけないだろうにな。こんなぐだぐだなことになってる平成日本人が
一番情けないよ。
663日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:45:41.51 ID:G0OfaCEn
>>658
居間小便勝手次第
居間小便勝手次第
664日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:46:03.21 ID:Y89t4/t6
>>658
小便は直前まで待つ事。
665日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:47:04.51 ID:Dz/+LQgw
アメリカも「カミカゼ」なんてやる国(民族)とは
戦争するのは嫌だから、迂闊に手を出せない

と聞いたことがあるよ
666日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:48:29.65 ID:rvczZJRh
この時の石原完爾の対応が面白くて、蜂起将校に同調するかと思いきや、批判して鎮圧論にまわるんだよね。

で後年の昭和天皇は「石原という人間はよく分からん。満州事変を引き起こした張本人であり再三朕に逆らったが、この時の態度は至極正当なものであった」と言ってる。
667日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:49:47.73 ID:ZFTE9imz
>>649
死んでたら乃木同様神格化されてたわけだが。
アメリカが生かしておいたのもそれを防ぐためだろうに。
668日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:50:19.09 ID:gc5UG53e
人物探訪: Father Nogi
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog218.html

9月、日露講和が成立してウォシュバンらは帰国することとなった。 戸ロの方に乃木大将が立っている。

「・・・今諸君の我が軍を去られるに当って、一言を呈せずにはいられない。
 しかし訣別の辞を呈しようとするのではない。
願わくはお互いの友情を、永久に黎明(れいめい、夜明け)の空に消ゆる星のごとくにあらしめたい。
 暁天(ぎょうてん、夜明けの空)の星は次第に眼には見えなくなる。しかし消えてなくなることはない。
 我々は諸君に会わず、諸君も我々に逢うことがないにしても、各々何処かに健在して、互いに思いを馳せることであろう」
669日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:50:36.70 ID:SRqm9Y25
ドラマ以外の話題は他所でやりなよ。
670日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:53:06.85 ID:ba42E8YB
>>666
蛤御門の変のときの高杉晋作みたいな感じじゃないか?
671日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:53:53.44 ID:IVCTxtmw
録画予約したHDレコーダーの電源が自動でONになったぞ!
672日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:54:09.64 ID:SS2QLH3X
>>622
歴史物なのに史実に突っ込むなて…
673日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:55:21.35 ID:IVCTxtmw
今日は敵艦みゆの警報を発した時点でエンディングなんだろうな。
674日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:55:35.04 ID:Dz/+LQgw
石原は満州国を作りたかっただけなんでしょ?
あとは興味なし…みたいな。よく知らないが…

こないだNHKで永田鉄山がどうとかいう番組やってたじゃん?
山縣御大をどうにかしようと人事を弄くっている内に
皇道派とか統制派とか派閥が割れてくる奴

そう言う事やってる内に満州に興味が出て来たんじゃない?
675日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:56:08.07 ID:rvczZJRh
昭和帝国は結局天皇の名前を悪用した時代だったと思う。天皇天皇と言う割には天皇の言うこと聞いてないからね。自分たちの都合で利用するだけで。

維新を乗り越えた明治人の尊皇精神とは端から比較にならんとは思うけどさ。
676日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:56:33.17 ID:G0OfaCEn
鈴木貫太郎役に赤井英和てのどうなのて思ったが実物の写真みると似てるね。あとは演技が…
677日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:56:43.27 ID:eHelLddh
>>659
在日は大嫌いだが?
昭和天皇が責任を取るべきは対日本人に対してだけであって
半島に対しては全く必要ないと思ってるよ

半島とかは戦後の日本の政府が政治的に対応すべきことで既に済んでる話を
財政がやばい韓国が何とかまた金を取ろうとメチャクチャ言ってるだけだろ
678日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 17:56:44.94 ID:IVCTxtmw
>>674
そういう話題は「世界最終戦論」を読んでから書け!
679日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:00:45.26 ID:VZnujchD
奉天会戦も203三高地みたいにドンパチやってくれるんだろうなNHK
午前中に黄金の日日やってたけど
第1軍司令官のクロキンスキーが出てたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:01:10.23 ID:ba42E8YB
>>678
日蓮宗史観で書かれたやつか
681日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:05:05.02 ID:WEeCn9/t
昨日、再放送みました。
司令部(?)での場面で、将校たちがみんな黒い服着てる中、大山巌だけ
カーキ色の軍服着てたのは、どうしてですか?あれは夏用のものと聞きましたが、冬でしたよね。
そういう史実があるのでしょうか?あるとしたら理由が知りたいです。
682日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:05:41.92 ID:ECtUqIMx
>>677
陛下が死んでたらゲリラ的抵抗が日本全土に広がって、もっと被害が広がっていたでしょう
生きて降伏し国民とともに戦後を歩まれることによって責任を取っただろ
683日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:06:07.20 ID:NH2RUYfl
ありゃ、BSで珍しい地震テロが・・・
684日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:08:18.69 ID:djprMbB8
>>682
だな
慶喜と同じで死なないことで民衆を救った
ただ原爆落とされた昭和と江戸が燃えなかった慶喜では圧倒的に慶喜のほうが上だけど
685日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:09:05.38 ID:vzM19wHP
がー!
地震テロしつこいっ!!
686日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:09:54.95 ID:rvczZJRh
昭和天皇は何らかの責任を取ろうした。
むしろマッカーサーが止めた。GHQ統治を円滑にやるために天皇が必要だったし、マッカーサーは日本にシンパシーを寄せていたという個人的事情もあったと思う。
書斎に写真を飾るほど大山巌を崇拝してたからね。
687日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:11:15.25 ID:ZFTE9imz
そう。天皇を殺してたらそれこそアメリカと日本は修復不能の関係になってた。
688日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:14:33.12 ID:SS2QLH3X
>>666
石原莞爾には最終戦争論という持論があったからね
彼の論に照らしてみれば、完璧に統一された思想信条に基づかないクーデターなんて
八紘一宇の実現には邪魔でしかない
689日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:21:15.91 ID:ZniqzEoa
黒溝台スルーされなくてよかった
690日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:21:59.36 ID:7WGSFUQH
寒そうだなあ
南極より寒そうだ
691日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:22:12.90 ID:S12HTfN9
>>677
天皇は御輿だぜ。
692日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:23:49.59 ID:Qj5udYor
>>691
そう思って好き勝手やったから負けたんだよ
693日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:31:08.31 ID:Zh8Mm9oN
>>658
おでん準備完了。
694日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:35:12.41 ID:ba42E8YB
甲板に山積みの石炭がCG化されてなかったな
695日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:40:42.09 ID:nXgnBj0S
先週は途中でおしっこがしたくなっては歯を食いしばりなんとか耐え抜いたんだった。
放送終了後、手が汗でびっしょりになってた。

内容はあんまり覚えてない。
696日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:44:12.08 ID:G8Mm284H
念のため見ながら録画しておくか
時間覚えといて後で再放送見ればよかったのに…
697日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:50:44.70 ID:hsAIQqQT
>>192
そもそも司馬遼太郎は第三軍の作戦を批判はしているが、乃木大将その人を侮蔑しているわけじゃ
ないよな。乃木を罵倒したのは大正デモクラシーの時代の知識人たち。作家でいうと、志賀直哉や芥川龍之介。
大衆のアイドル=乃木希典、知識人=乃木を罵倒、という構図が司馬の「殉死」以前にあった。
司馬の乃木は、その両者に配慮しつつ、自分の思うところの乃木の人格に迫っていると思うんだけど。
698日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:53:03.57 ID:R3n0g7h/
>>695
急いでトイレに陣地転換して203サンチ砲をぶっぱなせば良かったのに
699日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:54:39.24 ID:1y319YFz
先週で力尽きてます
勘弁してくださいってことかよNHK
700日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:55:13.06 ID:m9jtYGkt
もし円谷英二がNHK職員でCGじゃなくて特撮で日本海大海戦を描いたらどうだろうか。
701日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:55:22.23 ID:C1a5+cL3
保式機関砲とはなんだったのか
702日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:55:27.61 ID:Ui/GodH0
中間報告

日本パート  8分
陸軍パート 45分
海軍パート 32分
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1324201536965.jpg
703日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 18:58:59.22 ID:nfos0nbD
あきれ三太
ボロ出ろ
ゴミ取り権助

水漏るぞ
704日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:00:35.31 ID:3es0eEzE
しょぼいCGはどーにかならんの?
白兵戦がしょっぱいのはもう諦めたから・・・
705日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:01:32.82 ID:uDVj/Ztf
赤井へたくそ
706日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:04:56.31 ID:1HSb9HD9
ロシアではなく中国と国境を越えた愛欲のの悲劇!
防衛大に中国スパイの教官(2等海佐)がいるらしい!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1323946780/l50
707日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:08:15.92 ID:Ui/GodH0
>>701
見せ場が欲しかったな。
708日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:13:03.49 ID:BWg+fp2t
>>700
1mくらいのミニチュアだと思ってたけど、結構大きんだよね
ttp://plaza.rakuten.co.jp/v1hp1/diary/200511270000/
709日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:21:36.96 ID:Ui/GodH0
今回の見せ場は海軍パート




へーーあのシーンやるんだあ
710日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:27:13.27 ID:Gr+O25Hh
最後の音楽かっこいいな
あんな曲残してたのかw
711日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:28:50.35 ID:wTukdLBN
やっぱ、金かけただけの事はある海戦シーンだな
712日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:29:14.56 ID:vgDm9mob
見所
ジブリ映画「隣のダンカン」
713日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:29:43.67 ID:SnuPVuDu
バルチック艦隊、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


って感じだったんだろうな
714Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2011/12/18(日) 19:30:03.85 ID:WLtr2ZN1
今日はまあ面白かったわ、文句ない
715日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:30:10.97 ID:Cw2Tjgmx
ダンカンと赤井場違いだろw
716日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:30:26.77 ID:mCMnDm/m
ラストすごかったわ
717日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:30:45.16 ID:DkwSMcA2
豪快にすっ飛ばしたな
718日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:32:05.22 ID:m9jtYGkt
へえ----------。実写フィルムって残っているんだ。
719日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:32:44.88 ID:g4JxRdH7
普通に大河ドラマで1年通しでやればよかったのに
720日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:32:51.15 ID:ZniqzEoa
奉天微妙だけど後半三十分が凄い
怒涛の盛り上がり
721日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:33:42.30 ID:qSkgb8Yi
面白かった!

ふんどし祭だというのは横に置いといて、本当に金かけてるドラマなんだなあと
722日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:34:01.46 ID:4iWS2wo2
今日唯一のツッコミどころ
宗像神社の神官が沖縄人w 言葉まで沖縄なまりっぽかったような〜
723日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:34:12.26 ID:q5wh7xs2
こりゃダメだ、包囲したから3000を6000と錯覚したクロポトキンが勝手に後退しただけw
奉天会戦勝利の爽快感がまったくない、太平洋戦争の悪口も忘れない
丁字戦法もつまらなそう 金をいくらかけても海戦はしょぼいなあw
最後は親の七光りソングでしめるさすがですw
724日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:34:51.13 ID:vzM19wHP
陸戦は置いといて
海軍は盛り上げてくるなぁw

しかしどこの阿呆が赤井なんぞの能無しクソタレントキャスティングしたんだろうな
あれほどの下手糞がいつまでも生き残ってる理由がさっぱりわからん
725日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:35:04.11 ID:0qe57Ds9
疫病神だ!が今日の笑いどころですか。
726日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:35:28.16 ID:K9DlNAxx
>>723
太平洋戦争の悪口は司馬のデフォだろ
727日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:35:52.96 ID:qSkgb8Yi
>>720同意

しかしタッパと肩幅ある男がロングコート着てるのってものすごいカコイイわ
顔面ブサでもイケメン度が急上昇すると思った
ましてイケメンの阿部ちゃんと来たら!
728日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:36:09.88 ID:S4ZRG+xX
「全力で分力を叩く」
729日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:36:27.20 ID:Xrpgc+AI
はじまったで
730日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:36:33.53 ID:2dtHrk5a
海戦シーンは鳥肌モンだな
天気晴朗なれども波高しの挿入歌(第1部バージョン?)も良かった
731Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2011/12/18(日) 19:36:39.35 ID:WLtr2ZN1
奉天はあっさりすぎるけどな、まあしゃあないわ
732日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:37:11.37 ID:kmMJ0BZl
女が出てくる時間無駄
733日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:37:56.90 ID:bMmi46PE
ここで「つづく」ってのがあざとい
734日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:38:00.33 ID:S4ZRG+xX
>>730
何だか「トップをねらえ!」に出てきそうなBGMやったな
735日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:38:04.73 ID:MpFPY6LL
1部のEDテーマの使い方がよかった
高揚感を煽ってくれるわ
736日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:38:08.69 ID:qSkgb8Yi
モックンは奇妙な踊りを踊った

しかし視聴者は眠らなかった!
737日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:38:56.99 ID:ZOFjiGqo
黒溝台あれじゃ威力偵察にしか見えん
奉天も竜頭蛇尾に見える。
時間の都合仕方ないかもしれんが
738日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:39:18.76 ID:5dN09oOk
主人公が、主人公扱いされないのは最近のNHKの特徴だな
739日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:39:29.16 ID:gQl5apgC
さむそー
根性だなあ
740日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:40:14.94 ID:wTukdLBN
>>734
ありゃ、ホルストの惑星の火星のパクリだよ
世界中いろんな所でパクられてる
日本のアニメに限っても、トップをねらえ!、バイファム等々何度もパクられてるな
741日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:40:26.22 ID:+vPhSR0P
乃木第三軍の扱いが哀れだった
乃木自身は疫病神と言われてるし
742日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:41:14.59 ID:Ui/GodH0
743日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:41:45.61 ID:ZOFjiGqo
ロシアの大砲が撃ってもちゃんと元に戻り
日本のは下がりっぱなしとか
細部までこだわってるな
744日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:43:12.01 ID:3oyTEAc3
>>722
あの神官って、テンペストで仲間ゆきえの兄弟子の飲んだくれと同じ役者?
745日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:43:31.40 ID:SlxTM2s0
松川クソすぎ
746日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:43:43.56 ID:bMmi46PE
陸戦をリアルにやったらあんなもんだろう。戦列歩兵の時代なら指揮官は高台から
戦場を全部見渡せたんだろうが、日露戦争のころは目隠しして殴り合うみたいなもんだ。
劇的な結末ってのは起こりにくい。
747日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:44:20.05 ID:wTukdLBN
>>743
縮退装置の件な
他にも榴散弾の件といい、確かにその辺の拘りは感じられるな
748日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:45:59.53 ID:5dN09oOk
凄い活躍

永沼指揮の騎兵2個中隊(176騎)は、ロシア軍の背後に潜入し、
東清鉄道長春駅南方の新開河鉄橋を爆破した。
その後、追跡してきた優勢なロシア騎兵と砲兵の中に突入、これをを撃破した。
永沼挺身隊の張家窪子月下の襲撃である。
挺身隊は橋梁爆破、通信線の破壊、糧秣集積所の焼打ちなどでロシア軍の後方を攪乱、
ロシア軍に多大な脅威と負担を強いた。
749日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:46:02.79 ID:TaHPn293
もうなんか司馬の小説朗読してるだけなんだもん
ひどい出来だなこりゃw
750Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2011/12/18(日) 19:46:11.52 ID:WLtr2ZN1
>>744
そうだな
751日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:46:47.61 ID:8swcJwQS
長沼挺身隊関係を好古の場面にもってくるとはやるな!
752日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:47:53.01 ID:SlxTM2s0
>>734
スーパーイナズマキックでバルチック艦隊撃滅
753日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:48:20.65 ID:w/4x0PXH
ナレーションがないとイミフになるとはいえ、ドラマに入り込めなくなるな
754日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:49:37.84 ID:qSkgb8Yi
でもナベケンのナレーションがドラマとしての勢いをそいでる気がしないでもない
ナベケンのナレーション無しで脚本作ることは出来なかったんだろうか?
755Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2011/12/18(日) 19:50:04.06 ID:WLtr2ZN1
ナレーションがまんま司馬口調だからイラッとくるよな
余談だがとか、〜はすでにのべた
とかいいそう
756日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:50:18.15 ID:3oyTEAc3
最初30分の雪の陣屋シーン、ムックによると夏の撮影らしいな。
どうみても雪にしか見えんが。
757日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:50:52.78 ID:TaHPn293
>>753
うちなんか、まず、じいちゃんの解説
それから司馬ナベケンの解説と、2回も同じ話を聞かされるんだぜ
758日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:51:06.07 ID:pQq6eZ9+
むしろもっとナレーション入れてもらいたいけどな。
759日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:51:42.31 ID:eHelLddh
>>738
大河(これは一応大河ではないが)は昔からそうだよ
形式上はピン主役でも、ほとんどが群像劇で
サブ主役クラスの方がキャラが立ってて見せ場も多いとか不思議じゃない
主役はストーリーテラーも受け持ったするから、下手をすると空気化

子供の頃から大河は見てたけど
印象に残ってるのはサブ主演クラスのキャラの方が多い

自分はドラマとして面白ければ、形式上の主役がどういう扱いであろうとノープロブレム
760日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:52:14.64 ID:3es0eEzE
機関銃意味ねー
761日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:54:45.17 ID:3oyTEAc3
陸軍って敬礼ポーズじゃなくて、頭下げるのが正式な挨拶なの?
海軍は敬礼してるけど。
762Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2011/12/18(日) 19:54:56.31 ID:WLtr2ZN1
>>759
俺はそれを
NHK的良心が反映された主人公キャラと呼んでる
朝ドラ主人公もみんな同じキャラだ
763日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:56:32.83 ID:4iWS2wo2
>>754
えー。でも渡辺謙の声聞くだけで快感っていうかドラマチックな気分になれる。
あれがなかったらかなり寂しい
764日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:57:28.78 ID:4iWS2wo2
>>757
あるあるw うちのじいさんもすかさず解説しようとするので「解説いらんから!」と制止しとるw
765日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:00:10.62 ID:bDbf3Gzy
レギュラー放送なのに総集編なんだよなw もっと見たい。
漏れたシーンがもったいない。
766日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:00:16.35 ID:dgpm6mk4
日本軍も機関銃持ってるじゃん
何故旅順で使わなかった?
767日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:01:55.99 ID:1BRxRqEG
>>761
敬礼は基本的に戦場での簡易挨拶
768Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2011/12/18(日) 20:03:09.85 ID:WLtr2ZN1
妻役に有名女優使う意味ないよな
律はあんなに出番増やしたのにな
769日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:04:14.16 ID:2+wiqwb7
季子なんて全巻通して5行も出てこないからなw
770日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:04:16.33 ID:1y319YFz
当たり前かもしれんがお互い司令の名前知ってたんだな
771日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:04:49.24 ID:wTukdLBN
>>766
当然、使ってた
でも、持って歩ける訳じゃないから
突撃する側で使う機会が少ないのはわかるよな?
772日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:06:46.81 ID:R3n0g7h/
>>766
第三軍にも配備されてたよ
ただ、基本的に防御時に大きく力を発揮する兵器だしな
773日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:12:30.26 ID:4g2Lpkyn
WWUの時みたいに若い奴らどんどん動員すれば良いのに
774日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:15:13.58 ID:wTukdLBN
>>773
この当時の日本の国力では、
いくら動員しても海外に連れていけない
(WWIIの時だって、能力以上に連れていったから物凄い数の餓死者が・・・)
775日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:15:38.88 ID:bLGR+zfo
>>761
おおざっぱに言って
帽子かぶってると敬礼
無帽だと頭下げる

あと海軍の敬礼は脇をしめます
776日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:15:53.73 ID:z/Uxzh4x
赤井とダンカンで返ってしまった俺
777日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:17:43.26 ID:5dN09oOk
黒鳩がロシアの総司令官で良かったな
778日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:18:03.77 ID:K9DlNAxx
この当時の日本の人口は4500万人
779日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:19:02.42 ID:3oyTEAc3
>>767
>>775
ありがとう。注意してみてみるよ。
そういえば窮屈そうに敬礼してるのは、わき〆てるからなのか。
780日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:19:33.37 ID:8swcJwQS
昨今の研究で、小銃の性能では日本軍が数段上だったらしいな。
まともに平地で向かい合うとロシア軍は劣勢だったらしい。


781日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:21:09.60 ID:f19VO7cQ
佐藤鉄太郎と上村彦之丞って出てるの?
782日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:24:07.15 ID:ZUbclh7y
無難なところかね
奉天会戦をついでで描き切るのはムリだ
783日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:24:14.47 ID:HpxI5dg/
-戦艦富士の砲員だった西田捨市三等兵曹は、いまも大阪府下で健在である。
西田氏は大阪府摂津市浜町のうまれで、氏の語るところでは、明治三十四年に
大規模な海軍志願兵募集があった。
当時摂津市は三島郡味舌村といったが、その味舌村の村長さんが
『わしの名誉のためにぜひたのむ』と応募をすすめた。
三島郡内で三十九人の応募者があって三人合格した。

訓練は呉海兵団で5ヵ月、横須賀の海軍砲術練習所で6ヵ月の教育をうけた。
かれの部署は、戦艦富士の後部主砲(十二インチ砲)の砲員で、艦底の弾薬庫から
百六貫という砲弾を揚弾機でひきあげて弾込めをする役目だった。

敵艦見ゆの報がつたわってきたとき、氏はうづくまって砲の整備作業をしていたが、
頭がガンガン鳴ってきて手が動かず、『日本がもし負けたら、どうなるかなあ』と、
そればかりを思い、涙がこぼれて仕方なかったという。-

784日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:24:48.99 ID:R3n0g7h/
>>779
軍艦内は狭いので脇締めて敬礼するんだそうな
785日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:29:24.61 ID:wLxavoDi
録画してたつもりが出来てなかった・・・土曜日待ちか
786日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:29:30.94 ID:ylN/4ewH
赤井英和ひでーなwww
787日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:31:27.24 ID:bDbf3Gzy
乃木が司令部にキツイこと言われるシーンはいいけど、その後の奮闘を
30秒でも入れないとな。時間がないんだろうけど、そういう惜しいこと
が多々あるw
788Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2011/12/18(日) 20:32:39.44 ID:WLtr2ZN1
艦長の伊地知と
陸軍の伊地知と
蝶々さんに出てきた伊地知署長と
篤姫に出てきた伊地知
の関係を誰かおしえてくれ
789日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:33:14.43 ID:bLGR+zfo
>>788
鹿児島には多い苗字です
790Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2011/12/18(日) 20:37:09.94 ID:WLtr2ZN1
>>789
近い親戚じゃないんだ
791日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:47:26.00 ID:qSkgb8Yi
おい、ここにニュー速+の慰安婦問題スレに誤爆していた奴いるだろうw
792日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:50:35.39 ID:WV/GI+7Z
奉天がしょぼすぎる
撤退するロシア軍を追いたて何万もの戦果を上げて
ロシアの軍律が崩壊する様を描かないとどうする

1時間29分で1分早く終わりやがって、1分でロシア軍が崩壊した様を描け
793日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:52:26.10 ID:wD++EqTc
先週の地震に続き字幕orz
794日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:52:43.85 ID:7WGSFUQH
テロだ
795日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:52:55.66 ID:SnuPVuDu
テロップ攻撃多発
796日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:55:12.72 ID:0eDC9ymn
BSと総合どっちのテロのほうがマシ?
再放送に賭けるか
797日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:55:42.67 ID:uGgFcSUd
自殺テロ
798日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:56:18.45 ID:n2ehh1EY
>>796
BSの5.1サラウンドのほうがマシw
799日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:56:48.84 ID:tgpLwc7d
あーおもしろかった
早く次を放送しろ
800日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:57:16.83 ID:7WGSFUQH
>>796
BSの方が若干長い
801日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:57:18.78 ID:nFgjZoEj
奉天での第三軍の
演出上の扱い悪すぎ

これじゃなにもできなかった集まりみたいじゃないか
802日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:57:25.37 ID:XbCreGiY
ねぇ、最後の音楽、パイレーツ・オブ・カリビアンのパクリじゃね?
803日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:57:53.79 ID:HIpGaQBw
とんでもない所で切りやがった
804日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:57:58.31 ID:din1yaEN
サントスが大変な事に
805日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:57:58.27 ID:+CvgLxOK
乃木さぁんが不憫すぎるう
806日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:57:58.71 ID:3oyTEAc3
敵前で旋回して向き変えるなんて、失敗してたら天下の愚策?
807日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:58:08.46 ID:bDbf3Gzy
BSのほうがマシだろ。総合のあの緊迫したシーンの字幕は痛い。俺は編集したけどw
808日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:58:32.14 ID:Zfq9YeHt
モッくんの「命」ポーズで「江」レベルになった
809日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:58:59.24 ID:CJbRbvin
スゲーーーーーーー。
江がマジで糞に見える
810 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 20:58:59.32 ID:XbCreGiY
赤井秀和ミスキャスト過ぎ……。
なんで赤井秀和がエリート秀才の海軍将校役なんだよ。
811日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:59:11.37 ID:7WGSFUQH
T字戦法の始まりである
812日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:59:16.27 ID:10iFqkl3
立見さんが出なかったのは残念
しかしいいところで切りやがって、来週が待ちきれん
813日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:59:21.96 ID:ehe8r/KT
しかし、無傷のバルチック大艦隊に勝利とは、
日本海軍凄いな。


・・・・このままだと、こうなるぞw
814日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:59:25.98 ID:0eDC9ymn
確かにBSのほうがマシかも
なんでどっちも出ちゃったんだ
815日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 20:59:41.47 ID:hfFGR8pl
まったく、野田以下の民主党どもに見せてやりたいわ。
今している卑屈っぷりに気づかせたい。
816日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:00:16.41 ID:rrRWsAT3
立見将軍を出してほしかったなあ
817日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:00:20.40 ID:etqV2kbw
最後の30分だけは素晴らしかった
なんだあの黒溝台と奉天は
あれならないほうがマシ
818日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:00:20.84 ID:/HciRh3+
819日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:00:36.67 ID:kqOOx/2F
サラ版を挿入歌に使った後に久石娘版を流すのはある種のイジメではなかろうか
820日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:00:56.83 ID:Ew5ekA0z
いくらなんでも第3軍の扱いひどくないか?
821日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:00:57.44 ID:ehe8r/KT
>>818
何この平安美人?
822日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:00:59.94 ID:etqV2kbw
>>819
多分製作側のせめてもの意地だろう
823日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:01:00.93 ID:Fmpm4D/z
         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ // __ノ ヽ _l
    ‖/ (●  (● |l  
    ‖  ~"  ゝ~" |l  お金使い過ぎ、もっとこっちに回して欲しかったわ。
   ‖八    З ./ |l 
   ム |ヽ\_ /ソ ム
824日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:01:12.06 ID:MpFPY6LL
>>796
BSは家族シーンと天皇謁見シーン
だから問題なし
825日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:01:15.21 ID:PR0IvlwD
やっぱ
みえまあああああす
まるみえでありまああああす
がピークだったな
826日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:01:23.88 ID:bfQTpncC
>>818
俺の、、昔付き合ってた
彼女に劇似・・・

なんと答えていいのやら
827日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:01:44.11 ID:3HUCaD6B
自分の献策が間違いだった直後に
「本日天気晴朗ナレドモ波高シ」をドヤ顔で執筆されても……


って思ってたら、海戦のド迫力で
それまでのまずい展開を一気に忘れたwww
828日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:01:53.70 ID:0ZAxRkc1
おーもしろかった!!!!!
来週も見るよー
829日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:01:59.88 ID:DBvfzAX3
>>823
多くを期待していない
830日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:00.90 ID:1y319YFz
>>818
久石本人が歌ってたのか
831日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:06.48 ID:tFqwRZLt
ウチの母は最後の30分がさっぱりだったらしい。
まぁ、T字戦法の基礎知識なしにあそこ見ても何がなんだか分からんだろう
仕方ない面もあると思うが難しいもんだな
832日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:09.10 ID:WV/GI+7Z
>>826
すごい性癖だな
833日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:10.11 ID:n2ehh1EY
>>821
出すなら次の大河だろっw
834日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:22.48 ID:y/xW4BQD
敵前回頭するシーンのCGが凄かったなぁ
あとはせっかくなんで、次回下瀬火薬についてこれでもかと説明を入れてくれると超嬉しいんだが
835日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:30.62 ID:LUg+2toT
バルチック艦隊は日英同盟のせいで石炭の補給で苦労したんだろ?

ボロボロの状態で日本に到着したってのが描かれてないな
836日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:37.16 ID:ehe8r/KT
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしももっと
 /;;ノ´・ω・)ゞ 予算が欲しかった!
 /////yミミ
   し─J
837日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:37.25 ID:mf7SDGh8
真之のタコ踊りとふんどしベルトやるとはw
838日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:40.95 ID:tgpLwc7d
無名の船員たちがわやわや活動する画がいいねー
839日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:52.15 ID:LUg+2toT
>>820
乃木は無能だからな
840日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:52.51 ID:QlBIevgR
日本海軍の準備万端という大成功は存分に描いてて満足。

ただバルチック艦隊の出港前から大失敗は描けてなかったのが不満かな。
やっても盛り下がるだけってのは分かってるんだけど。

敵の失敗についても学ばないと、昭和海軍の大失敗を繰り返すことになる。
今の大勝利は、未来の大敗北につながる
841日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:02:56.86 ID:nHthd4cP
なあお前ら、主題歌が素人ってブチ切れていたじゃん
だったら・・・赤井を笑って許せるか?
俺は三年間を返せと言いたいよ
842日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:03:01.10 ID:3HUCaD6B
この海戦シーンと203高地だけでも

ドラマ「坂の上の雲」には価値があった
843日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:03:14.81 ID:bVEehiVT
ごめん最後の取り舵はどういう意味なの?
844日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:03:21.73 ID:ZUbclh7y
ようやく思えた
坂の上が実写化されて本当によかったわ
845日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:03:24.96 ID:kqOOx/2F
あの雪原一面の遺体はマネキンだろうかそれともCGだろうか
はたまたエキストラのド根性だろうか
846日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:03:30.34 ID:NlFPFiHK
なんかもう凄いな
「天気晴朗…」のくだりでメインテーマ曲(しかも第一部EDの!)かかった時はヤバかった
とりあえず、あと一週間だけは何としても生きる
車の運転に気をつけよう
847日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:03:45.69 ID:y/xW4BQD
>>823
我々は大河に多くの期待をしてはいない
848日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:03:46.30 ID:DBvfzAX3
東郷ターン
849日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:03:52.06 ID:aREpT55I
ラスト30分は良かったけど、第三部は全編これくらいの密度で描かないと
原作未見の人は訳がわからんだろ
850日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:03:53.92 ID:vzM19wHP
>>818
アホぼん!?生きとったんか!
851日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:03:58.89 ID:3HUCaD6B
ロジェストウェンスキー一行の珍道中は欲しかったけど

奉天があのざまだから、もうしょうがない
あきらめる
852日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:04:05.81 ID:1y319YFz
>>845
根性じゃないの
853日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:04:08.41 ID:Q2GOJaOR
ここに来て、良いなと思うキャストが二人いた
賛同者がいると嬉しい

一人は加藤友三郎(草刈正雄)
まさか草刈がここまで加藤にハマるとは。
胃の弱い感じと存在感のない感じがよく出てる。顔もよく似せてるw

もう一人は山本権兵衛(石坂浩二)
単に石坂を使いたいだけのキャストだと思ってたが、ごめんなさい。
伊達に大河で3回主演してないわ。今日の演技は素晴しかった。
石坂浩二じゃなく山本権兵衛だった。

赤井?そんなのいなかった
854日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:04:08.90 ID:eLOJ9pB+
>>843
敵の目の前に出て標的になる。
855日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:04:15.13 ID:mf7SDGh8
>>820
好古に功績をとられちゃってたなw
まあ、松川の暴言がそのままだったから3軍の連中には同情的な描き方にも見えたけど
856日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:04:33.66 ID:tgpLwc7d
自分も天気晴朗のところなぜかしらんがうっ・・・ときた
なぜかはしらん
857日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:04:39.01 ID:zssceHSs
気のせいかな。陸軍の満州司令部が無能で
海軍が優秀な人材だらけみたいな扱いに見えるのだが。
陸軍悪玉論だっけ?
858日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:04:55.77 ID:bVEehiVT
赤井秀和はなんなんだあれは
すずちゃん、やめないか!(棒読み)
859日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:05:01.30 ID:hfFGR8pl
しかし第3軍に編入された人たちたまらんな。
生き残った全員を昇進させてやりたい。
860日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:05:01.51 ID:w8scy4pL
第三部隊がかわいそうす。。奉天会戦は簡略しすぎではないですか?!
861日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:05:30.14 ID:aREpT55I
赤井、ツラはちょっと鈴木貫太郎に似てた
862日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:05:35.52 ID:HJRbzcXv
風林火山以来の骨太硬派NHKドラマだわ。

来週は上村と佐藤の活躍に期待したいね
863日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:05:41.34 ID:TaHPn293
         -‐―- 、
    /..::::::::::::::::::.丶  
 .  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ     
   i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l
    ∞ / (●  (● ∞
   ‖|  ~"  ゝ~" |l <ワタナベケンのナレーションずるい!
   ‖八    З ./ |l     こっちは保奈美なのに…
   ‖ |ヽ\_ /ソ
864日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:05:46.90 ID:CArV1OdE
>>856
日本人だからでないの?
865日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:05:54.47 ID:3QV+EXwi
第三軍の扱いが悲惨すぎた。
866日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:06:06.27 ID:+CvgLxOK
>>820
奉天会戦は第三軍の功績大なのにね
乃木無双のフラグかと思ったら無双無いままに終わっちゃった…
867日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:06:08.63 ID:mwXIKq2J
>>858
実況も忘れて見入ってたのに、
あそこで一挙に現実に引き戻された、キャスティングした奴しねばいいのに。
868日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:06:15.88 ID:MpFPY6LL
奉天会戦は旅順の後だと どうしても先頭シーンがしょぼくなる
仕方ない
869日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:06:18.26 ID:bfQTpncC
>>835
それはロシア側が
バルチックの悲劇として存分に描けばいいよ
彼らもかなり気の毒な艦隊だしな
870日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:06:25.44 ID:Q2GOJaOR
しかし来週は石原さとみの見せ場がたっぷりあるんだよなあ・・・
赤井はミスキャストだが、石原の役はいらないわ
871日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:06:32.89 ID:w8scy4pL
で、結局好古は何をしたの?だれかわかりやすく解説を。
872日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:06:34.73 ID:8swcJwQS
>>857
満州総司令部が無能なのは、とくに参謀が無能なのは事実だが、
海軍が優秀揃いに見えるのは・・・・司馬さんの作品だから仕方がないんだ・・我慢してくれ・
873日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:06:56.42 ID:Q2GOJaOR
>>871
ロシア大軍の強襲に耐えた
874日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:06:58.02 ID:0FT+t4v+
その頃伊地知は旅順要塞で神経痛を患っていた
875日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:07:02.43 ID:3HUCaD6B
203高地に予算を使われて
奉天まで手が回らなかったか

原作読んだときは、それこそ絶体絶命の日本軍がありありと描かれていて
ドラマにはおおきに期待したもんだったが

大会戦であったのをせめて
鳥瞰図で一瞬でも示すくらいはしてほしかった
876日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:07:03.09 ID:HJRbzcXv
バルチックの敗因については、海戦終了後に検証すんじゃねーの?
もったいぶってるように見えたが
877日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:07:09.97 ID:TaHPn293
>>870
さとみんはかわいいから必要
878日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:07:18.60 ID:f7+z4TV/
ダンカン艦長は見せ場あってよかったねw
879日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:07:28.80 ID:Ew5ekA0z
>>855
ドラマとしては仕方ないんだろうけどあんまりだよ。
多くの人に誤解を与えてしまう;
880日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:07:29.34 ID:LUg+2toT
やっと参謀長が大根の舘ひろしから変わってくれたか
881Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2011/12/18(日) 21:07:43.25 ID:WLtr2ZN1
>>863
江のAA作ったの俺だぜ
どうでもいいけど
882日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:07:59.32 ID:ehe8r/KT
>>865
完全にカットされた鴨緑江軍に比べればいいだろw
883日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:08:00.71 ID:CArV1OdE
>>871
奉天陥落の為の縁の下の力持ち
884日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:08:09.01 ID:+HZwKl02
日本海海戦の力の入れっぷりが半端ないな
885日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:08:13.34 ID:aREpT55I
>>871
史上最強の騎兵といわれるコサック師団を破るという奇跡を遂げたんだよ
皆の心の中で
886日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:08:13.66 ID:tgpLwc7d
バルチックは負けたことで世界中に希望を与えたんだろw
名誉なことではないか
887日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:08:47.54 ID:qSkgb8Yi
>>846
東北大震災で、坂之上の続きを楽しみにしていたのに津波で逝ってしまった人もいたんだろうなあ・・・
888日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:08:52.69 ID:mf7SDGh8
>>843
左側に敵艦隊見えたでしょ。
取り舵は左転だから敵の目の前をこするように回る形になる
889日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:09:02.05 ID:nHthd4cP
本当に・・・本当に何故なんだと問いたい
あそこまで魂込めて凄まじい映像を作り上げてきたのに
三年越しで見事に歴史的な作品を作り上げてきたのに

なんで素人役者の大根で全てをぶち壊すの?
あの苦労は何なの?
あのCGの迫力は何だったの?

馬鹿か?赤井をキャスティングしたヤツ
890日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:09:08.45 ID:LUg+2toT
>>874
頭に一方が欲しかった
891日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:09:14.04 ID:ylN/4ewH
コサック騎士団を破るという奇跡を遂げた話はいつやるの??
892日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:09:20.16 ID:8swcJwQS
乃木さんは要塞攻略から野戦までを短期間でやらされた奇跡的な凄まじい指揮官だ。


893日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:10:01.74 ID:ZMe1oDji
乃木と第三軍が無能だとずっとほざいている無能君
894日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:10:01.88 ID:rrRWsAT3
宮古島島民の奇跡の航海はやらないかw
895日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:10:07.20 ID:CArV1OdE
>>887
俺の祖父ちゃんみたいに始まる一か月前に急死したのもいるよ
896日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:10:10.28 ID:bVEehiVT
>>888
で、いい的になってたけどあの後どうなるんすか
897日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:10:22.05 ID:WbE4vlFZ
コサック師団を「破る」っていうほどの戦果じゃないよな・・・?
898日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:10:27.15 ID:Q2GOJaOR
>>889
赤井英和・後藤久美子・筒井道隆という棒演技の波状攻撃に耐えきった太平記という名作があってだな
899日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:10:29.17 ID:LUg+2toT
真之の奥さん役は石原さとみっつーのか

なぜか深津絵里だと思ってた
900日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:10:34.55 ID:1y319YFz
>>889
203の回に1度も出なかったことを今は感謝だ
901日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:10:40.97 ID:4iWS2wo2
>>778
人口少ねぇ〜 いまの3分の1程度か
それじゃ頭数そろえるだけでも大変だよな
902日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:10:42.68 ID:3HUCaD6B
喉から手が欲しいくらいの援軍である
第三軍が到着したのに
松川が疫病神などとほざいた理由はなんじゃろほいw
903日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:10:42.56 ID:mf7SDGh8
>>882
「カモ軍と呼べ」はちょっと期待してたんだがw
904日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:10:48.05 ID:Ue5g9CZl
騎兵の永沼ってどこかでみたことあるなあ・・・と
思ったら永澤俊矢だった。
ワイルド系。昔、大河の「花の乱」に出てたなあ。
905日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:10:51.23 ID:aREpT55I
>>894
原作でやけに熱がこもってる箇所だなw
906日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:11:03.45 ID:3yAUPXGS
>>870
さとみんは要るだろ。
907日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:11:13.52 ID:MpFPY6LL
秋山兄が鉄道を破壊しに出かけたから
ロシアが撤退した コサックを撃退した
これでいいだろ
908日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:11:25.83 ID:C2g2P2An
テロのお陰で録画台無し。京王艦隊撃沈してやる 龍馬伝最終回並みに怒りが
909日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:11:25.74 ID:LUg+2toT
>>897
えっ?コサック師団とはこれから闘うんじゃねーの?
次回だろ?
910日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:11:43.07 ID:Q2GOJaOR
>>909
もう陸軍の話は終わりだよ
911日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:11:48.59 ID:ECoLKL+I
>>896
来週見れば良いんじゃない。
丁字、T字は理論上は最高の戦法と言われてたけど、敵も嫌がるから
ほとんど実現しない戦法だった。それが成功したのが日本海海戦。
912Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2011/12/18(日) 21:11:56.32 ID:WLtr2ZN1
やっぱホームドラマパートあったほうがいいだろ
肛門みたいなくちびるの女の出番作ってやれよ
913日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:03.47 ID:XbCreGiY
>>891
このままでは看板に偽りありになっちゃうよ。
914日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:04.72 ID:qSkgb8Yi
龍馬伝最終回のテロップテロは伝説の領域
915日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:07.00 ID:8swcJwQS
好古兄貴は騎兵を育てたが、自身の役割は騎兵とは反対の極めて地味な役割が多かったからな。
とにかく耐える戦闘ばかりで、そりゃ酒も飲みたくなるw

916日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:07.06 ID:bDbf3Gzy
黄海海戦で逃げられたのとかカットするから、あんな危険を冒す
理由が分からんだろw
917日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:27.04 ID:0FT+t4v+
>>897
はい
918日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:34.97 ID:3HUCaD6B
>>905
「最初に発見・通報したのは住民だった」って
けっこう詳しく書いてたな、原作
小さな船で電信のあるところまで渡ったとか

あれ?発見したのか通報したのかどっちだったっけ
919日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:42.28 ID:hfFGR8pl
歴代総理大臣がたくさん出てきたね。やっぱり総理大臣はこういう能力
のある人じゃないとね。
920日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:43.25 ID:XbCreGiY
伊知地さんって二人居るのね、陸軍と海軍に。
921日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:48.35 ID:gHcqE0gu
地味に森山慶三郎と松井健吉の口論があったよな
俺は見逃さなかったぞ
922日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:50.05 ID:bfQTpncC
>>887
今日、文芸春秋の別冊坂の上の雲を読んだんだけど
児玉役として高橋さんがこの話が来て、受けた時に
キャストの中では高齢の部類に入る
自分と渡さん石坂さんと「これが終わるまではなんとか生きてるように」
みたいな、冗談半分本気半分の話をしたって記事が載ってたが
天災は、誰も予想できないよね・・・
923日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:53.71 ID:/HciRh3+
>>896
T字戦法

先頭の三笠は、敵のいい目標になって、集中砲火を浴びる
ところが、敵は撃ちまくりなので、煙で前がよく見えない

つまり、先頭の三笠を犠牲にして、2番手以降が撃ち返して反撃するという、捨て身の作戦
924日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:13:00.64 ID:LUg+2toT
>>897
はいじゃないが
925日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:13:06.44 ID:1t7hc71a
>>891

黒溝台会戦のシーンで終わり。
永沼挺身隊を派遣して、後方をかく乱し、
黒溝台では歩兵として戦闘。コサック騎士団を撃退。

という話。
926日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:13:09.06 ID:aREpT55I
七段構えの戦法の解説がなかったので真之が何やったかもよくわからん
927日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:13:13.30 ID:ECoLKL+I
>>909
陸軍はあと樺太攻めて終わり。
大本営はウラジオまで行くとか妄想していたけど、児玉が反対しにいったでしょ。
928日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:13:18.54 ID:bVEehiVT
>>911
丁字戦法っていうのか
ぐぐってみるわありがとう
929日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:13:22.60 ID:lXApealY
>>845
あれを撮ったのは夏だという噂
あんなに厚着で大変だったろう、という意味ではド根性なのかも
930日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:13:35.99 ID:WbE4vlFZ
好古の部隊は戦う時は馬を降りて戦うとか言ってたけど、
騎兵にとって馬は行軍速度を上げるためのもので、馬上で戦うってわけじゃないのか?
931日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:13:36.87 ID:Q2GOJaOR
>>916
全くだ
ドラマとしては作りが杜撰

ドラマと言うよりは「原作を一部映像化しました」ってノリだね
932日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:14:02.69 ID:SK+yVkYq
赤井のキャスティングといい、
冒頭の渡辺謙のナレーションの劣化といい、
素人に毛の生えた程度の歌手の採用といい、
この第三部にかんしてはドラマの足を引っ張ろうという人間が
内部にいるんだな。
933日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:14:34.17 ID:wTukdLBN
>>866
あの報告聞いて激怒した乃木が
とんでもない大攻勢を始める所をやっちゃえば良かったのにな
(史実w)
934日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:14:37.06 ID:Z0QX+nu9
奉天会戦は、ロシアが逃げた形になったから、そんなに力入れても面白みが無い。
それに陸軍は、旅順要塞と203高地で多くの見せ場があったからよしとしよう。
935日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:14:49.85 ID:AQmaKMNe
赤井英和のキャスティングを決めた奴、
三笠の艦長をダンカンにした奴、
三期のEDを麻衣にした奴、

以上3名は来週ロシア艦隊と一緒に対馬海峡に沈んで下さい
936日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:14:51.83 ID:tgpLwc7d
クロポトキンだかポチョムキンだかしらないけど
あのロシアのおっさん好きになったw
937日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:14:52.67 ID:chwuodXT
←←←←← 連合艦隊

   ↑
   ↑
   ↑
   ↑ バルチック艦隊


これであってる?
  
   
   
938日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:15:09.01 ID:lXApealY
>>926
「上海に石炭船が入った」の話も無かったから、信濃丸がアリョール発見するまで露軍の対馬行がわかってなかった
みたいな風にもなってしまったのは残念
939日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:15:47.81 ID:5m8THrQl
>>887
震災がなかったとしても、日本では年間何万人もの人間が死んでいる。
2年も経てば、このドラマを楽しみにしていた何万人もの人がこの世を去っているんだよ。
このドラマを楽しみにしていた俺の友人は40歳で第一部終了後に急死した(自殺の可能性あり)。
そう思うと、2年間元気でこのドラマを見続けられた俺たちはとても幸運だ。
940日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:15:55.63 ID:QlBIevgR
>>843
1.縦に並ぶ敵艦隊に対し敵の右側に回る。
2.回るまで敵の猛攻撃を浴びる
3.味方の先頭を敵右側に、味方後ろを敵左側に展開。

これで包囲に近い形になって敵に前方左右から攻撃を浴びせられ圧倒できる。
941日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:15:56.86 ID:aREpT55I
黒溝台も一支隊に機関銃二門とかなのにあんな無防備な配置とかありえん
942三笠:2011/12/18(日) 21:15:57.09 ID:THSqTlPL
モウダメポですね。
品質の悪いセットではカットの連続
943日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:16:13.07 ID:SnuPVuDu
ここから東郷のターン
   ↓
944日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:16:15.87 ID:w8scy4pL
>>916 御意
945日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:16:29.99 ID:HJPydMH1
やっぱり赤井の棒は叩かれてるかw
自分的には他はオールOK!
946日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:16:30.51 ID:nHthd4cP
奉天会戦って

ロシア「よし一時退いて日本軍を引きつけ逆襲だ」
日本軍「ロシアが退いた。勝った、勝ったぞ」
ロシア「・・・え?」

って感じだったよねw

どうでもいいけど赤井死ね
947日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:16:39.35 ID:CGtob8RM
>>937
相手はダンゴになってたな
948日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:16:40.03 ID:3HUCaD6B
ロシアが退却するぞー!
とかなんとかで喜び合ったのが

「コサック師団を打ち破った」証ですがなw
949日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:16:41.06 ID:LUg+2toT
NHKで原発事故再現ドラマが始まった
950日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:16:47.09 ID:8swcJwQS
松川&井口の立てた作戦でうまく進んだものがあったのだろうか?
951日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:17:07.17 ID:1t7hc71a
>>937


いまその状態。
10分かけて連合艦隊の向きが右向きに変わります。
952日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:17:07.45 ID:ECoLKL+I
>>937

http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Battle_of_Tsushima_(Chart_1-3)_J.PNG
いまちょうど2枚目のところ。で、以下来週
953日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:17:11.20 ID:5TxOGX3u
>>937
日本は西から東だ。
実際はロシア艦隊と並んでしまったらしいが。
954日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:17:16.83 ID:/HciRh3+
>>937
ただし正確には、カタカナの「イ」に近い形となった

955日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:17:28.66 ID:w8scy4pL
>>937 そのとおりです
956日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:17:44.65 ID:xWvJMJMM
>>932
渡辺謙のナレーションは普通に良いだろ
957日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:18:03.85 ID:vzM19wHP
>>905
大海戦の前座としてかなり場をあっためたよなw
958日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:18:04.83 ID:1BRxRqEG
次スレ立てたでごわす
【奉天会戦/敵艦見ゆ】坂の上の雲 42【日本海海戦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1324210306/
959日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:18:11.20 ID:LHME3u3P
何で日本艦艇は英国産無煙炭を使用してたはずなのにあんなに黒煙はいてるんだ?
960日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:18:11.39 ID:aREpT55I
第八軍の参謀が陣地放棄いる作戦を立てて好古が「こんな作戦はいかんのじゃ」
っていうとこが観たかった…
961日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:18:16.36 ID:OWEKDrQF
秋山阿部寛好古いちいちかっこよすぎ
もっと出してほしかった
962日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:18:41.07 ID:tgpLwc7d
10分でがんがん命中してこてんぱんにやっつけられたら終了ってこと?
963日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:18:45.78 ID:nJYURzGE
>>920
親戚なのかな?
964日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:18:49.74 ID:fnskbt45
今日は渡につきるでしょ
陸戦はよくわかんない
965日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:18:53.76 ID:qSkgb8Yi
>>939
今まではいまいちな盛り上がりで叩かれてたのに、ここにきて大盛り上がりになったから、
今回を見れずに逝ってしまった人は可哀想だなあ
966Pit viper ◆bpsxUK7n6Y :2011/12/18(日) 21:19:15.24 ID:WLtr2ZN1
残り考えたら奉天省略はしょうがないよ
尺もったいないやん
967日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:19:22.15 ID:sE0nekU9
赤井とダンカンは無理に使う必要はないだろ
968日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:19:29.04 ID:wvUCLZYG
がっかりでした。
「その時歴史が動いた」でやった日本海海戦のほうがよほど劇的だった。
969日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:19:33.11 ID:wP6KrE7J
左に150度ターンしてるから、カタカナのイの字に近いよ。
970日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:19:55.69 ID:ZMe1oDji
次週赤井とダンカンの無双ターン
971日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:20:25.04 ID:CriI8fwb
>>946
ロシアはそう言い張ってたけど、実際は脱走兵とか続出して
士気もめちゃくちゃ下がって逆襲とかできる状態ではなかった。
ただし春になって援軍が到着したら別だけど。
972日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:20:33.00 ID:nHthd4cP
ダンカンは叩くほど悪くなかった
973日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:20:34.54 ID:AheNhpr6
>>956
ナレーション自分も良いと思う
974日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:20:41.33 ID:+CAKu5DP
赤井英和以外サイコー!
975日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:20:42.69 ID:NXQ12GU9
太平洋戦争終戦を決意した鈴木貫太郎が出てきたな
キャストはズコーだが
976日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:20:44.33 ID:ylN/4ewH
赤井は覚えたものをそのまま吐き出すのがやっとって感じだったなw
977日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:20:56.72 ID:3HUCaD6B
冒頭で、三笠の二連装の砲身が片方やられている
描写があったけど


あんな風に割れるもんなの?
ちょっとおかしい壊れ方だったな
978日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:21:02.71 ID:mf7SDGh8
>>930
重騎兵として馬の突進力を利用する戦法もあるんだけど
日本の騎兵はそこまで養成できないから移動速度が大きい軽騎兵の使われ方。
どっちみち、機関銃陣地に歯がたたないのと戦車と装甲車の登場で廃れてしまうんだが。
979日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:21:10.18 ID:bfQTpncC
>>956
今日、黄金の日々だっけ?の再放送やってたけど
個人的にはああいうナレーターがいいな
昔の大河ってああいうのが多い気がする
ああいうっていうか、あの人
きっとプロの人だよね
980日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:21:24.37 ID:kBvhAQjP
>>958だんだん
981日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:21:26.44 ID:r1NSkFHs
高橋秀樹の存在感と絵になる佇まいは素晴らしいけど
あの唸るような喋り方がオーバーアクションっぽくて苦手だと気付いた
前回のような児玉の見せ場なら熱演っぽくて良いけど、今日は特に気になった
982日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:21:36.25 ID:ZMe1oDji
赤井は哨戒艦にのってロシア戦艦を沈めまくります
983日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:21:36.82 ID:aREpT55I
>>976
語尾の「〜さ。」でいちいち笑いが
984日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:21:38.69 ID:f7+z4TV/
>>972
叩くも何も・・・・命令伝達するだけじゃんw
985日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:21:42.23 ID:AiVAnz4K


986日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:21:47.40 ID:CriI8fwb
>>975
鈴木が決意したわけじゃなくて、鈴木が終わらせる責任を負ったんだよ。
987三笠:2011/12/18(日) 21:21:53.85 ID:THSqTlPL
>>937
そんなのではないよ。実際とは全然違う。
坂の上の雲の日本海海戦は俗説で成り立っているものだから。
史実も入っているが小笠原長生の大宣伝で俗説をみんな信じ
本当の事は80年代まで裏が取れなかった。

三笠の間違い構造もカメラワークで徹底的に外していたし。
逃げ回った映像にはなんら迫力はないよ。
988日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:21:58.87 ID:5TxOGX3u
>>977
あのCGはひどかったなw
989日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:22:22.81 ID:mh87THk4
原作のバランスだと、
第二部第三部全部日露戦争でちょうど良いくらいだから、
尺が足りないのは仕方ないというか何というか
990日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:22:31.35 ID:1t7hc71a
>>977

砲の中で弾が炸裂して、自爆したんではなかったかな?
991日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:22:34.17 ID:F15JpV0q
ダンカン登場で実況スレがたけしだらけになったのは笑った
992日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:22:51.93 ID:ZMe1oDji
間違えた駆逐艦
993日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:23:02.38 ID:bEh9o0P3
あまりに有名な話なのでだれも突っ込んで無いんだろうが、
日本海海戦は単縦陣の並行戦。
994日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:23:05.87 ID:/lhnR3BH
>>839
無能乙
995日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:23:22.46 ID:NXQ12GU9
しかし石原が大根すぎ 菅野を出せ!!
996日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:23:31.67 ID:4g2Lpkyn
サントスがバルチック艦隊並にボコボコにされたw
997日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:23:39.15 ID:ECoLKL+I
まあ、本当ならシエを20話ほど削って、第1〜2部の再放送、第3部は10話立て
にすればよかった。
998日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:23:51.89 ID:CriI8fwb
もう史実はこうだったの話はあきてんじゃね
999日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:24:00.98 ID:mf7SDGh8
>>993
まあ、ドラマじゃT字戦法にしとかないとすごい感がでないからなw
1000日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 21:24:14.28 ID:bEh9o0P3
次スレは必ず夕鶴に来る!
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい