大河ドラマ「宇宙戦艦ヤマト」を実現しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
よろしく
2 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/21(月) 18:58:01.90 ID:iXv6QOY5
大河ドラマ『刃牙シリーズ』を実現して欲しいですよねー。
3日曜8時の名無しさん:2011/11/21(月) 19:32:01.02 ID:wgv15Qff
とりあえず、ズウォーダー大帝は北大路欣也で。
4日曜8時の名無しさん:2011/11/21(月) 19:33:06.52 ID:x7H2VxuC
北条時宗20時43分
5日曜8時の名無しさん:2011/11/21(月) 20:00:29.49 ID:XOXS+c0V
>>3
彗星帝国よりも、まずガミラスを倒さんやならんだろう
6日曜8時の名無しさん:2011/11/21(月) 20:26:00.07 ID:n9WkUpwY
古代やデスラー、雪のキャストは誰がいいかな
7日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 10:25:17.88 ID:zgOd/Pi7
デスラー:北村一輝
ドメル :阿部寛
ヘス  :生瀬勝久
タラン :小市慢太郎
シュルツ:品川徹(または田中泯)
ガンツ :渡辺いっけい

ズオーダー:北大路欣也
サーベラー:鈴木京香
バルゼー :中尾彬
8日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 12:00:18.01 ID:iE6vB4jn
デスラー:中井貴一
シュルツ:大林丈史
9日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 12:04:33.51 ID:iE6vB4jn
ゴーランドに中尾彬をまわして、バルゼーは西岡徳馬でもいいような気がする
10日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 13:14:57.74 ID:GoDNBdTC
実写版 って、当初はガミラスもヒトが演じる予定だったんだよな

ドメルにエビゾーが当てられていた
11日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 13:30:09.62 ID:nG+09XvG
敵側は外人タレントorハーフにしないと本当にコントに見えるぞ。
セリフはちゃんとがミラス語を創作して(ツバクカンサルマ!)字幕で。

デスラー:パックン
シュルツ:ジローラモ

森雪:ローラ
12日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 13:58:37.74 ID:7tdb+oji
>>10
実写版は北村一輝がデスラーって噂すごいあった
いっそのこと人間でやれば良かったのに
生命体とかワケわかめ
あ、ちなみにスターシャは小雪と言う噂だったw
13日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 16:05:10.55 ID:TCOxiPvX
デスラー:谷原章介
ズォーダー:北大路欣也
スカルダート:(仮面)草刈正雄&(素顔)石田太郎
ベムラーゼ:塩見三省
ルガール大総統:渡辺謙
14日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 16:30:22.47 ID:92iwRp1L
ヤマト乗組員のキャストは?
古代は映画と同じキムタク?
15日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 17:35:11.54 ID:iE6vB4jn
どうやらズウォーダー大帝の北大路欣也は決まりぽいな。
この人は、本当に大帝のオーラが有るよな。
16日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 17:36:11.07 ID:7Dy0u0Th
逆にガミラス側が人間が演じて、地球側はヤマトだけで人間が
全く出てこないなんてどうだろう。ガミラス側からだけ描く。

大河ドラマじゃないけどさ
17日曜8時の名無しさん:2011/11/22(火) 17:44:08.09 ID:V21zY8uz
>>16
おもしろそうだが敵味方共に描いてこそ大河ドラマな気がするよ。

龍子の部屋のデスラー版を作ってスポットで流すくらいなら可能だろうが。
18日曜8時の名無しさん:2011/11/23(水) 04:07:09.83 ID:lkFXEsps
「デスラー最後の12日間」で映画化すれば
でも死なないから矛盾するな
19日曜8時の名無しさん:2011/11/23(水) 11:12:51.51 ID:hzcMS2LS
古代進:妻夫木聡

戦闘においては「愛」の文字の描かれたヘルメット着用
もちろん脚本は粗末
20日曜8時の名無しさん:2011/11/24(木) 12:37:29.08 ID:WmdMYdvi
銀英の方が大河に向いてそう
21日曜8時の名無しさん:2011/11/25(金) 16:43:31.64 ID:PVfV7pLG
>>20
銀英スレは過去に何度も出てきた
1年で収まらない、アニメの方が長い
22 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/25(金) 17:39:31.32 ID:7lGDBok5
宇宙戦艦ヤマトの大河ドラマ化は面白いアイデアですよねー。
23日曜8時の名無しさん:2011/11/25(金) 18:45:24.59 ID:S7WKkYYQ
広島県立世羅高校が
実施した韓国修学旅行での光景。 高校生を土下座させて勲章をもらおう
より引用日教組の反日教員によって、独立運動記念公園で生徒に
「日帝侵略と植民地蛮行を謝罪する文章」を朗読させ、
さらに居並ぶ韓国人に向かって膝をつかせて謝罪させました。
また、世羅高校の校長は連日連夜、国旗掲揚・国歌斉唱の中止を求める
日教組や部落解放同盟などとの交渉に追われ、心労から自殺してしまい
ました( 産経新聞)。この事件は広島県立世羅高校の卒業式の前日に起き、
の校長は「何が正しいか分からない。自分の選ぶ道がどこにもない」との遺書を、
国残した。同県教委の調査や国会での参考人質疑によれば、校長は連日連夜歌
斉唱の中止を求める日教組傘下の同県高教組や部落解放同盟同県連合会などとの
交渉に追われていた。校長がこれらの執拗(しつよう)連合会などとの交渉に
追われていた。校長がこれらの執拗(しつよう)な抵抗に悩んでいたことは明ら
かだ。 今回の公務災害認定について、同県高教組委員長は「遺族の悲しみは
何年たっても癒える君が代は美しい日本の国歌である、日本人として誇り高く胸を
張って唄おう!
24日曜8時の名無しさん:2011/11/25(金) 21:34:37.66 ID:hQ4lX4qn
沖田艦長  香取慎吾
佐渡酒造  木村拓哉
25日曜8時の名無しさん:2011/11/26(土) 09:56:56.94 ID:rYQBg/sQ
佐渡酒造は草薙だろう
26日曜8時の名無しさん:2011/11/26(土) 11:00:29.55 ID:jJx9nRaS
いや、北野か坂本だな
27日曜8時の名無しさん:2011/11/27(日) 16:30:18.11 ID:qBphoCn/
本家ヤマトの声優陣の中に、意外と大河出演経験者が多いんだよな
28日曜8時の名無しさん:2011/11/29(火) 02:40:09.72 ID:NySeAntg
今こそ!日本人の為の日本の憲法を作ろう!
今の憲法はGHQ(軍人)が作った植民地法だ!
今度こそ日本人の書いた、日本人の声で真憲法を考えよう!
日本人が誇りをもてる若者が未来絵図を描ける憲法改正を
考えましょう。
第9章改正第96条各議院の総議員の三分の二以上の賛成はGHQが
日本が改正できないように作った条文である、此れから改正するべし!
人事院の解体・教育改革中教審解体・公務員法改正・スト権ストを
容認!議員数の削減・衆参80議席・移民法制定スパイ防止法!
在日特権廃止!国防軍創設・最低国民年金制定・住民番号制創設
赤線復活!ポルノ解放・カジノ法制定・在日特権廃止・パチンコ廃止!
違法移民在日朝鮮人追放令!朝鮮半島に追い返せ!
29日曜8時の名無しさん:2011/11/29(火) 08:11:09.81 ID:7JmrM36W
キャスト・艦内セット以外は総てフルCGになりそうな悪寒
30日曜8時の名無しさん:2011/11/29(火) 10:03:24.34 ID:ghcSKt07
「ザ・今夜はヒストリー」で第1部を紹介してほしい。
31日曜8時の名無しさん:2011/11/30(水) 11:36:37.32 ID:n3Mttr8U
ズォーダー大帝には山本昌平氏が合いそうだと思う。
32日曜8時の名無しさん:2011/11/30(水) 22:33:12.39 ID:NV3fVZFP
アナライザーはジャンレノがやるの?
33日曜8時の名無しさん:2011/12/01(木) 09:48:40.57 ID:1OGGVco0
>32
着ぐるみ担当は子役か小柄な人で、
声は緒方賢一氏にやってほしい。
34日曜8時の名無しさん:2011/12/01(木) 11:05:02.38 ID:yJXQCZAa
>>33
森三中の誰かをそのままでおk
声はもちろん緒方氏で
35日曜8時の名無しさん:2011/12/01(木) 11:07:03.14 ID:1OGGVco0
北大路欣也の土方竜を見てみたい!
36日曜8時の名無しさん:2011/12/01(木) 11:24:55.00 ID:GV4kO7hR
真田さん:佐々木蔵之介
新米:hzsn
37日曜8時の名無しさん:2011/12/01(木) 12:55:23.81 ID:1OGGVco0
徳川彦左衛門:山田吾一
佐渡酒造:不和万作
38井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/12/01(木) 18:45:49.64 ID:E1Bje+fq
>>2
またよねーを見つけてしまったか
39日曜8時の名無しさん:2011/12/01(木) 21:17:54.17 ID:/CcFACOt
ヤマト:高木ブー
アンドロメダ:温水洋一
40日曜8時の名無しさん:2011/12/02(金) 09:49:23.99 ID:Zj4pkSGU
相原義一:向井理
41日曜8時の名無しさん:2011/12/02(金) 12:45:25.88 ID:Zj4pkSGU
斉藤始:渡辺徹
42連投更にご容赦!:2011/12/02(金) 12:52:25.69 ID:Zj4pkSGU
ガミラス兵士団:JAE
43日曜8時の名無しさん:2011/12/02(金) 13:50:03.39 ID:K6xn5Ucy
>>40
だからと言って長官の孫娘が上野っては勘弁な

>>41
斉藤は中の人そのままでもいいような気がするw
4440:2011/12/02(金) 14:44:04.57 ID:Zj4pkSGU
>43
>だからと言って長官の孫娘が上野っては勘弁な

ギクッ!!!!!!!!
4537訂正:2011/12/02(金) 14:48:00.19 ID:Zj4pkSGU
×「不和」万作→○「不破」万作
46日曜8時の名無しさん:2011/12/02(金) 20:30:57.78 ID:c68Qi0M9
デスラー:坂上雲のボリス、なんたらグリゴリエフ
47日曜8時の名無しさん:2011/12/03(土) 18:49:28.33 ID:eU5mhBpo
ヤマトの翌年は999だな。メーテルは・・・
48日曜8時の名無しさん:2011/12/03(土) 18:52:04.45 ID:5Uo4x1nl
>>47
    ___
  /ミミ  i   \
 ./ミ ,/  ̄ ̄\ ヽ
 |ミ / '゙\,, ,,/゙' Vミ|
 |ミ| (・)   (・) |ミ|  < わらわの出番じゃな
 |ミ ゝ (● ●) .くミ|
 lミ \ <三> /.ミl
   ̄|ミ.`i ー イ ミ| ̄
   /ヽ\//\
49日曜8時の名無しさん:2011/12/04(日) 01:47:37.46 ID:oCm72WEa
戦前から戦後チベットは親愛ある友好国である、東日本震災で支援金を
受けている日本が欧米列強から孤立しても毛皮の援助してくれた!
支那に支援物資送りたいのでチベット領土を通して欲しいと
連合軍の依頼を拒否している、戦争に参戦しないにも
拘わらず連合軍に敗戦国扱いとされた!後に
中国軍のチベット侵略の口実にした!日本はチベットに
返しきれない恩義があるのに日本の現政府やマスメディアは
冷徹であないか!
50日曜8時の名無しさん:2011/12/04(日) 09:38:15.51 ID:HSD4oKzs
迫りくるロシアの脅威や各地を植民地化する欧州列強の世界情勢で朝鮮が自力
で近代化を終えるまで待つ猶予なんて日本にはなかったのではないでしょう
か?歴史にIFはつきものですが、冷静に当時の日韓併合に至った日本と半島、そして
当時の世界情勢を分析する必要もあると思います。長い間、朝鮮は隣の大国清の
属国になっていた。清皇帝から受けた恩に、感謝して迎えるために作った門。
迎恩門ここで朝鮮王は、9回頭を地面に叩きつけて、ひれ伏し、清の使者を
迎えた。清の太宗が要求したのが、九叩三拝(頭を地にこすりつけて、土下座
して謝罪)という屈辱的な礼。太宗は、朝鮮王朝がこれを忘れないように
と、わざわざ、モンゴル語、満州語、漢語の碑文を作って、その場所に建て
させた。朝鮮半島に衣類を染める文化や技術はない!韓流ドラマは捏造である。
平民は白い衣類しか身に付けてない、日本に併合されて感謝しろ!糞朝鮮人!
51日曜8時の名無しさん:2011/12/04(日) 10:02:41.05 ID:yrmJtlnU
人がレジに来てから、あわてて戻り「こちらへどうぞ」という
アホ店員。
52 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/04(日) 10:17:03.63 ID:Tg3Eq8j1
リアルに宇宙戦艦ヤマト復活篇にプリキュアオールスターズが登場する見たいですよねー。
53日曜8時の名無しさん:2011/12/04(日) 23:00:58.61 ID:0lLDXfig
>>47
メーテル:杏
鉄郎  :子供店長

ハーロック:木村拓哉
エメラルダス:黒木メイサ
トチロー:中居正広

ナレーター&ドクター・バン:渡辺謙
54日曜8時の名無しさん:2011/12/05(月) 09:25:32.66 ID:ZbDP0M0u
デスラー総統:隆大介
あの伊武ボイスに匹敵する低音ボイスはこの人しかいないだろう。
55連投ご容赦!:2011/12/05(月) 09:33:43.50 ID:ZbDP0M0u
>>41
斉藤(渡辺徹)「いよいよお前らの出番が来たぞぉ!!」
空間騎兵隊隊員(JAE)「おぉー!!」
斉藤「いいかオラ!惜しみなく働けぇ!!」
騎兵隊隊員「おぉー!!」
斉藤「いい仕事しろよぉ!!」
騎兵隊隊員「おぉー!!」
斉藤「テレザート行くぞぉ!!」
騎兵隊隊員「おぉー!!」
斉藤「テレサに会うぞぉ!!」
騎兵隊隊員「おぉー!!」
古代(木村拓哉)「…彗星帝国がウロついてる。油断は出来ないぞ。」
斉藤「最っ高に燃える状況だよぉ!!」
騎兵隊隊員「おぉー!!」
古代「じゃあテレザートで。」
56更に連投ご容赦!:2011/12/05(月) 10:02:13.96 ID:ZbDP0M0u
山崎奨:西岡徳馬
藤堂晶子:マイコ
57日曜8時の名無しさん:2011/12/05(月) 11:07:16.32 ID:IpaOPKEy
>>54
隆大介、以前ラジオドラマで謙信やったことあるんだけど、アレは見事の一言だったな
信玄が津嘉山正種ってのもたまらなかった
58日曜8時の名無しさん:2011/12/05(月) 13:22:59.59 ID:ZbDP0M0u
「ヤマト紀行」とかってやるのかな?
59日曜8時の名無しさん:2011/12/05(月) 13:36:31.89 ID:Nc4mSMxa
>>58
BGMは真っ赤なスカーフ。
第一期は二胡、第二期はフラメンコギター
60日曜8時の名無しさん:2011/12/05(月) 14:04:13.80 ID:GTwJBdx9
第1回のヤマト紀行は坊ノ岬だろうな
61日曜8時の名無しさん:2011/12/05(月) 14:14:24.49 ID:ZbDP0M0u
太田健二郎:前田健
山南艦長:倉石功
62日曜8時の名無しさん:2011/12/05(月) 14:45:42.89 ID:oR+UxFF9
>>60
いや、劇場前に徹夜の行列が出来た渋谷だろう。
俺もそこに居た。
63日曜8時の名無しさん:2011/12/07(水) 09:27:50.52 ID:imoMrJBo
ドメル将軍:菅田俊
ゲール:遠藤憲一
64日曜8時の名無しさん:2011/12/07(水) 11:29:56.85 ID:imoMrJBo
>60
他の星とかはどうするんだろう?
65日曜8時の名無しさん:2011/12/07(水) 13:25:15.48 ID:VtgPfFAt
>>64
銀河鉄道○○駅星間バス3日
66日曜8時の名無しさん:2011/12/07(水) 14:32:48.63 ID:CewKONbP
>>65
銀河鉄道なら停車時間も必要だな
67日曜8時の名無しさん:2011/12/07(水) 21:49:47.66 ID:AQeF/bvO
古代は誰がいいかね
68日曜8時の名無しさん:2011/12/08(木) 09:32:15.33 ID:46r8qgzM
>67
木村拓哉か萩野崇か武田真治。

仁科春夫:宮迫博之
雷電五郎:山口智充
(別に「芸人」ってわけじゃないんだよ。念の為)
69冥王星基地戦で戦死:2011/12/08(木) 10:02:51.16 ID:46r8qgzM
根本:箕輪はるか
杉山:近藤春菜
70日曜8時の名無しさん:2011/12/08(木) 11:08:27.18 ID:46r8qgzM
>67
「守」なら(映画でも演じた)堤真一かな?それしか浮かばない。
71日曜8時の名無しさん:2011/12/08(木) 14:52:21.90 ID:SZ0WOUwP
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )  おい、お主ら!!
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   
 \__          /  ̄  ̄\   )  伊武雅刀を出そうという気はないのかのぅ?
    \        /        \/   
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/


72日曜8時の名無しさん:2011/12/08(木) 15:13:11.12 ID:/GZmwKg9
>>71
さすがにデスラーは無理だと思うが、ルガール大総統ならアリかも
73日曜8時の名無しさん:2011/12/08(木) 17:50:22.20 ID:vG1xVUHb
ルガールは石田太郎で、ルガール二世は津嘉山正種なわけだが
74日曜8時の名無しさん:2011/12/09(金) 05:33:00.91 ID:ZL46eOzO
実写版、当初はガミラス人にも配役が予定されていた。

デスラーは伊武で、ドメルは海老蔵だった!
75日曜8時の名無しさん:2011/12/09(金) 09:31:38.70 ID:CGTBNWhx
>>71
ナレーターなら…
アニメ版第1部で故・木村幌氏の代役やった位だから。
76この際だから“白状”します!:2011/12/09(金) 10:52:09.91 ID:CGTBNWhx
スターシア:鈴木保奈美(声のイメージ)
真田澪=サーシア:板野友美(古代進への呼び方は一貫して「叔父様」)
77日曜8時の名無しさん:2011/12/09(金) 11:02:40.27 ID:K8KC/ga3
>>76
雪:香里奈
スターシア:松嶋菜々子

キャスト決定会見で澪・雪・スターシアの3人が並び、公開処刑再び……
78日曜8時の名無しさん:2011/12/09(金) 12:37:21.41 ID:CGTBNWhx
藤堂平九郎:橋爪功もしくは伊武雅刀
79薔薇の騎士団:2011/12/10(土) 02:12:17.43 ID:Mdi0MidF
迫りくるロシアの脅威や各地を植民地化する欧州列強の世界情勢で朝鮮が自力
で近代化を終えるまで待つ猶予なんて日本にはなかったのではないでしょう
か?歴史にIFはつきものですが、冷静に当時の日韓併合に至った日本と半島、そして
当時の世界情勢を分析する必要もあると思います。長い間、朝鮮は隣の大国清の
属国になっていた。清皇帝から受けた恩に、感謝して迎えるために作った門。
迎恩門ここで朝鮮王は、9回頭を地面に叩きつけて、ひれ伏し、清の使者を
迎えた。清の太宗が要求したのが、九叩三拝(頭を地にこすりつけて、土下座
して謝罪)という屈辱的な礼。太宗は、朝鮮王朝がこれを忘れないように
と、わざわざ、モンゴル語、満州語、漢語の碑文を作って、その場所に建て
させた。朝鮮半島に衣類を染める文化や技術はない!韓流ドラマは捏造である。
平民は白い衣類しか身に付けてない、日本に併合されて感謝しろ!糞朝鮮人!
80薔薇の騎士団:2011/12/10(土) 02:14:19.98 ID:Mdi0MidF
強制収容所等から生還した人たちの証言をまとめると、チベット全体で収容
者のおよそ7割が死亡している。北チベットのジャン・ツァラカでは、
10,000人以上の囚人が収容され、ホウ砂の採掘と運搬に従事させられていた。生還者に
よると、毎日10〜30人が飢えや殴打、過労で死亡し、1年間で8,000人以上が死亡し
た。ラサのアチェン水力発電所の建築現場でも、毎日3、4人の収容者が死亡し、死体が
近くの川に投げ捨てられたり、焼かれたりした。東チベットのダルツェド地区の鉛鉱で
は、1960年〜1962年の間に、12,019人の収容者が死亡した。1997年末の時点で、監禁
されているチベット人の政治犯や良心の囚人の数は、1,216名とされている。囚人となっ
たのは、意見と表現の自由、宗教の自由、集会の自由を平和的に行使した、というだけ
の理由である。このうち39名は18歳以下の少年少女の政治犯で、295名が女性であ
る。1997年末の時点で8歳になるパンチェン・ラマとその両親も含まれる。少年少女で
あっても、成人の囚人たちと一緒に厳しい強制労働に耐えねばならず、拷問、虐待も同
じように受ける。
 尼僧を標的にして恣意的な逮捕も続けられている。彼女たちは拷問や酷使の対象と
なっている。鉄の棒や銃床で打つむち打ち四肢、特に足首の関節をハンマーなどで叩
曲がった釘のついたバットで叩き、肉を引き裂く皮膚を針でつきす
爪の下に竹串を購入電気棒でショックを与える食事や薬を与えない
氷点下の独房で裸にして冷水を浴びせる炎天下、防寒着を着せて長時間立たせる
熱い煙突にくくりつけるトゲのある手錠をかけ、天井から吊るして火あぶり
血液を強制的に抜き取る猛犬に攻撃させ、肉を引きちぎらせる
大量の水を飲ませ、失禁させ、辱めるゴム管で囚人の口に放尿する
ゴム管で囚人の口に放尿する仏画で排泄物を運ばせる拷問のビデオを見せる
(最も一般的に見せられているのは、僧が手と足を釘で打たれて磔にされ、
2度銃で打たれ、吊るされて、生きながら火で焼かれるなどの拷問を受け
現在も継続している!現存のチベット問題を採り上げろ!腰抜けNHKが!
81日曜8時の名無しさん:2011/12/10(土) 05:37:26.23 ID:wzzYhaWP
加藤三郎が波岡一喜なら加藤四郎は綾野剛だな。
顔がにている。
デスラーは平岳大
82日曜8時の名無しさん:2011/12/10(土) 07:04:01.93 ID:xWWIJFGo
テレサ、上野樹里でヌード披露。
おまけにズォーダー北大路欣也に裸のまま説教垂れて公開露出羞恥プレイ。
83日曜8時の名無しさん:2011/12/10(土) 11:28:16.08 ID:OgRlNUl8
         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ // __ノ ヽ _l
    ‖/ (●  (● |l  
    ‖  ~"  ゝ~" |l  「ガミラス相手でも、戦は嫌でございます。」
   ‖八    З ./ |l 
   ム |ヽ\_ /ソ ム
84日曜8時の名無しさん:2011/12/10(土) 11:44:46.05 ID:hXnaeGuP
むかいりの島はアリかもしれん
85日曜8時の名無しさん:2011/12/10(土) 20:09:46.10 ID:6Rpffn6J
>>73
親子年齢逆転してまうがなw
1ヶ月だけど
86日曜8時の名無しさん:2011/12/10(土) 20:14:22.89 ID:QNZ8Pc5n
実際中の人がそうなんだから仕方が無いw
87日曜8時の名無しさん:2011/12/12(月) 09:25:39.22 ID:jEdeiW5g
南部康雄:安田顕(チームナックスの一員。「功名が辻」で宇喜多秀家を演じた)

>>81
加藤兄弟は双子の設定で波岡一喜氏にした方がいいと思う。
88連投ご容赦!:2011/12/12(月) 09:28:24.44 ID:jEdeiW5g
サーベラー:水谷ケイ(「さらば」のタイツ姿はNHK的に無理っぽいから「2」のドレス姿で)
サーダ:及川奈央
89更に連投ご容赦!:2011/12/12(月) 10:19:56.66 ID:jEdeiW5g
ヤマト歴代艦長
・沖田十三:山ア努
・土方竜:北大路欣也(ズォーダーよりこっちの方が…)
・山南:倉石功
・古代進:木村拓哉(萩野崇や武田真治でも可)
90 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/12/12(月) 13:06:45.88 ID:eM97/fRz
宇宙戦艦ヤマト復活篇の次回作の最新型の続編新作を待ち遠しいですよねー。
91日曜8時の名無しさん:2011/12/12(月) 13:09:32.60 ID:jEdeiW5g
>>88のサーベラーの衣装の件前言撤回!
女性キャラの衣装はアニメ版を踏襲して欲しい。
92日曜8時の名無しさん:2011/12/13(火) 01:25:23.37 ID:VljM0+vW
デスラーは顔青塗りの北村一輝で
93日曜8時の名無しさん:2011/12/13(火) 03:35:35.47 ID:DE5setKj
北村一輝って、いっこく堂に似てるよな。
94日曜8時の名無しさん:2011/12/13(火) 20:39:51.65 ID:vhvb85+e
北村一輝はゴジラファイナルウォーズで
伊武雅刀とX星人演じている
95井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/12/13(火) 23:16:51.19 ID:8o3j2SD0
>>90
よねーの巡回スレですよねー!?♪
96日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 09:34:25.87 ID:qeMVW6Bq
スマソ。島大介は緒形直人以外思い浮かばん。
9796:2011/12/14(水) 10:30:00.45 ID:qeMVW6Bq
さらに言えば真田志郎は柳葉敏郎しか思い浮かばん。
98日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 11:46:30.14 ID:ej+TwoM6
古代進:山口崇
島大介:加藤剛

森雪:吉永小百合
サーシャ(澪):真野響子

斉藤:宍戸錠
真田:露口茂
南部:藤巻潤
大田:緒形拳
相原:清元延寿太夫

ヒス副総統:西村晃
ゲール:長門勇

サーベラー:星由里子
ゲーニッツ:渡辺文雄
バルゼー:佐野浅夫

アルフォン少尉:草刈正雄

沖田艦長:小林圭樹


もちろん「ととと」放映当時準拠でw
99日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 11:59:56.87 ID:sBUkd8Ai
相原の父ちゃんは?

暴徒化した食糧要求デモに巻きこまれて、
初登場でいきなり御臨終というキツイ話で出てきた相原の父ちゃん。



私的には、笹野高史なんかいいなぁと思うのだが。
100日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 12:02:14.63 ID:sBUkd8Ai
>>93

それ同感。
同感なのだが、人に言うたび、

『全然、似てない、眼おかしいんとちゃうとかw』

・・・と馬鹿にされる。同志に巡り合えた。
101日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 12:04:58.29 ID:5NbSAhSI
>>93
絶対似てる。絶対。
102日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 12:05:18.13 ID:KHU/ExMI
もちろん主役は木村拓也だぞ。これは絶対にはずせない条件だ。20億円、30億円、100億円かかってもだぞ。
103日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 12:55:01.54 ID:ej+TwoM6
>>102
いくら積もうが無理
あの世から呼び戻せるわけがないw
104日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 12:56:18.65 ID:qeMVW6Bq
べムラーゼ首相:六平直政(むさか なおまさ)
105日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 13:00:03.85 ID:qeMVW6Bq
>>103
102は木村「拓哉」のことを言いたかったのでは?
106日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 13:21:06.89 ID:qeMVW6Bq
アナライザーのスカートめくりはさすがに却下だろう。NHK的に。
107日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 13:33:54.21 ID:FpMKdj/f
雪のシースルーネグリジェに黒のランジェリーもアウトだろうな
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/77/0001137277/67/img5b60ca59zikezj.jpeg
108日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 14:15:20.47 ID:qeMVW6Bq
>107
アニメ版にそういうのあったんだ。
109日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 15:25:12.00 ID:gL88OQDC
六平みたいな小者はザバイバルでしょ
110日曜8時の名無しさん:2011/12/14(水) 15:30:22.50 ID:FpMKdj/f
太った小者なら、「総統も相当冗談がお好きなようで」って言って処分された将軍だろ
111日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 04:20:37.40 ID:K7p5qZHc
デスラーはルー大柴で
112日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 06:41:53.07 ID:IICEMFcJ
藪…塚地武雅
113日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 09:33:58.48 ID:VwIG82h5
>>110
その「下品な将軍」は出川哲朗(郎?)で。
114日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 09:49:49.01 ID:VwIG82h5
森雪:黒木メイサ
・髪型―ストレート
・役職―生活班長兼レーダー手兼看護士
・古代進への呼び方―「古代君」
etc…

…要は「アニメ版」の設定を踏襲して欲しいと言う事。
115日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 10:00:28.12 ID:nYYW4WPX
映画の実写版って、いままでのアニメ版の良いとこ
どりで作ったって感じだったなあ・・・悪くはなかったが
あれでは続編作れないだろw

映画でも最新作のアニメ版は、オカルトチックで
気色悪かった・・・
116日曜8時の名無しさん:2011/12/15(木) 10:59:19.61 ID:VwIG82h5
波動砲トリガー(ターゲットスコープ)や
強制注入機は実写映画版の方が判り易い。
いずれも(大河が実現するなら)やって欲しい。
117日曜8時の名無しさん:2011/12/18(日) 01:48:34.39 ID:wjBQBJ0Q
CG飽きたからビアノ線で吊ったヤマトが見たい
118キャッチフレーズ:2011/12/19(月) 09:34:36.17 ID:F0L4G0ta
〜必ず、生きて還る。〜
119日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 09:56:05.24 ID:Omg7M8OJ
昨日の坂の上の雲
ロシア軍の攻勢のシーンは、ボラーのテーマを流して欲しかった
120日曜8時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:04:13.21 ID:F0L4G0ta
山本明:斎藤工(さいとう たくみ)
121連投ご容赦!:2011/12/19(月) 11:38:28.58 ID:F0L4G0ta
>117
姿勢制御固定!
122日曜8時の名無しさん:2011/12/21(水) 10:46:53.37 ID:wxrMNjeB
地球連邦政府大統領:レオ・メンゲティ
(セリフは英語。画面下に日本語訳のテロップ有り)
123日曜8時の名無しさん:2011/12/21(水) 21:07:09.81 ID:i6+iUqpc
斉藤始と徳川太助は中の人そのままで行けそうな気がする
124日曜8時の名無しさん:2011/12/24(土) 14:20:09.21 ID:J27nxb/q
伊東四郎と西田敏行で沖田艦長と佐渡先生をやってほしい。
沖田(伊東)・佐渡(西田)でも沖田(西田)・佐渡(伊東)のどちらでも
「沖田艦長の最期」の名場面を再現できると思う。
実写版YAMATOの沖田(山崎)の投げやりな「地球か・・(以下略)」の
台詞はいただけなかった。
125日曜8時の名無しさん:2011/12/25(日) 23:48:43.11 ID:Kfg1v+Xz
アナライザー
ナイナイ岡村
126日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 00:27:20.57 ID:xlwKIK39
新米:hzsn
127日曜8時の名無しさん:2011/12/26(月) 16:51:33.27 ID:IzF6sJ0j
今、ファミリー劇場で全話再放送中
128日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 12:07:59.72 ID:D6yTr3CT
坂巻浪夫:香取慎吾
シャルバート巡礼船長老:大滝秀治
129日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:16:48.25 ID:D6yTr3CT
>>123
そんな線の細い(?)二人で大丈夫か?
130日曜8時の名無しさん:2011/12/27(火) 13:26:16.08 ID:0bNFRoba
池内でもそれなりに雰囲気出てたし、ささきいさおなら問題ないんじゃね?
さすがに年齢的にはアレかもしれんがw
131日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 00:53:24.04 ID:xbB6kKOO
>>125
声だけならまだ我慢してやるが、あんな気持ちの悪い顔を画面に出すな
132日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 01:43:07.27 ID:0WjM27Sc
斉藤始は斉藤仁で
133日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 11:09:36.24 ID:/1ZdCmGq
コスプレAVで斉藤が雪をレイプするのがあったな
134日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 11:09:43.93 ID:uYTXZJMY
アニメ版を踏襲して欲しい物
・波動エンジン
・沖田艦&ゆきかぜ等駆逐艦
・ガミラス艦全般
・ガミラス兵器全般
・コスモガン等銃火器類全般
・ガミラス星全景
・ヤマト着艦ゲートの位置
・ヤマトクルー&ガミラス人のコスチューム
etc…
135134追加:2011/12/28(水) 11:12:36.94 ID:uYTXZJMY
・イスカンダル星全景
・イスカンダル通信カプセル
…とにかく全部。
136さらに連投ご容赦!:2011/12/28(水) 11:14:07.78 ID:uYTXZJMY
・ガミラス星とイスカンダル星の位置関係
137日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 12:35:07.95 ID:zIvX82wZ
しょうもない事を言って、穴に落とされたデスラーの部下は誰がやるの?
138日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 14:11:29.53 ID:uYTXZJMY
>>110で出川哲朗を推したが。
139138:2011/12/28(水) 14:12:22.95 ID:uYTXZJMY
ゴメン、>>113だった。
140日曜8時の名無しさん:2011/12/28(水) 21:56:11.80 ID:06zqAjrP
北村一輝で
141日曜8時の名無しさん:2011/12/29(木) 09:39:48.45 ID:bf+ARZza
コスモゼロとブラックタイガー、コスモタイガーU各種も
アニメ版のデザインを再現してほしい。
142日曜8時の名無しさん:2011/12/30(金) 19:50:57.94 ID:J7faMzm1
劇中世界だと
ヤマトが航海するたびに
それを題材にしたドラマが作られてそうだな。
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/31(土) 03:26:25.96 ID:HIEkfkRK
原作を劣化して駄作にしないならば宇宙戦艦ヤマトの大河ドラマを作って欲しいじゃん。
144日曜8時の名無しさん:2012/01/04(水) 12:40:27.30 ID:vhTu46Kp
ゴーランド:綿引勝彦
145日曜8時の名無しさん:2012/01/04(水) 22:02:54.01 ID:bGCtLZrR
         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l
   ‖八    З ./ |l 『森雪の役は私ね♪』
   ム |ヽ\_ /ソ ム
146日曜8時の名無しさん:2012/01/04(水) 22:14:13.74 ID:ESrsNAPU
>>145
ビーメラ星女王の役だな
ノーメイクでいけるだろ
147日曜8時の名無しさん:2012/01/05(木) 00:17:15.04 ID:t/f3C1vR
キャプテンハーロックは嵐にやってもらえ。全員がハーロックでいいよ。メーテルは上戸彩。
148日曜8時の名無しさん:2012/01/05(木) 00:20:50.45 ID:t/f3C1vR
沖田艦長は白戸父にしろ。それ以外は認めん。
149日曜8時の名無しさん:2012/01/05(木) 09:34:36.48 ID:gHnYS4Jw
>>148
俺は土方艦長を推す。
150日曜8時の名無しさん:2012/01/05(木) 17:48:58.78 ID:g//4HsTU

    .. -―--、._    
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::/⌒⌒\:::::ヽ   
  |:::::| '' \,,,,/'' .|:::::|   
  |:::::|  (・) .(・) .|:::::|  
  |:::::| ・ (● ●) |:::::|   『脚本は、私で決まりね♪』
  |:::::|.   <三> ノ:::::|    
  ノ:::::: ヽ、._ _ /::::::人   
151日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 09:32:43.84 ID:nXeE945O
昨日のスマスマで俺が推した
古代進(Pちゃん→木村拓哉)が
サーシア(板野友美)に迫っていた。
これって、ある意味近親相姦では!?
152日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 11:37:09.94 ID:QQcZ1lFR
沖田艦長は菅原文太、土方艦長は渡哲也。
で古代進に本木雅弘を配役すればいけんじゃね?
153日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 23:26:08.10 ID:Sk0diQdJ
>>151

人口激減した、イスカンダルでは、近親相姦がデフォだからOK。


それよりも島が反物質女に挿入&合体した時の方が怖い。
対消滅のエネルギーが凄まじいそうで。
154日曜8時の名無しさん:2012/01/11(水) 09:36:11.39 ID:4/ytg0i0
>153
俺の推した緒形直人の島は妻子を大切にする
マイホームパパという設定にしてあるので大丈夫。
155日曜8時の名無しさん:2012/01/11(水) 09:45:29.24 ID:z+PdNNs/
藤堂長官は加藤剛で
156日曜8時の名無しさん:2012/01/11(水) 11:07:34.11 ID:ghCesQ4Q
>>155
じゃあ参謀長は長門勇か佐野浅夫でw
157日曜8時の名無しさん:2012/01/11(水) 12:27:45.57 ID:k5E5E8+h
デスラーはルー大柴で
158日曜8時の名無しさん:2012/01/12(木) 02:27:11.48 ID:p5dG6frq
リメイクするなら、ガミラスは地球人類にしてほしい。


白人文明は、地球を環境破壊しまくり
他の惑星(新世界)へ移住した。
移住できるのは、白人か彼らの奴隷となる有色人種だけだった・・・
残った有色人種たちは、濁った地球を浄化しながら細細と生きていたーー

時は流れ、新世界をも破壊しまくった白人どもは、はるかなる故郷である地球に目をつけ、
残っている地球人に対して「絶滅か奴隷か」を要求し、すさまじい侵攻を始めた。
これに対して、立ちあがったヤマト(日本)!
159日曜8時の名無しさん:2012/01/12(木) 03:16:45.56 ID:bVI+5M87
ドメルは高倉健が似てるんじゃないの?
160日曜8時の名無しさん:2012/01/12(木) 09:31:00.59 ID:ETmvpCod
>159
菅田俊が似てると思う。
161日曜8時の名無しさん:2012/01/12(木) 14:02:35.43 ID:ETmvpCod
>>151>>153
守(堤真一)が怒るぞ。
162日曜8時の名無しさん:2012/01/12(木) 14:11:39.27 ID:gnr7LQl4
>>159
30年位前の近藤洋介で
163日曜8時の名無しさん:2012/01/12(木) 20:57:36.79 ID:7/kzgGuH
>>158
なにその(新)大ヤマ0号w
164日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 00:34:29.94 ID:tbQHYwNt
ふと、勝新のデスラーがみたいなぁ・・・・とか思った。
ドメルは、原田芳男とか。














・・・・・・・・・・・・・・すまん、忘れてくれ。
165日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 11:23:43.03 ID:MMJALDpf
>>164
それ何て独眼竜政宗
166日曜8時の名無しさん:2012/01/13(金) 12:05:40.51 ID:bKeSP6A2
勝新はベムラーゼが一番似合いそう
167日曜8時の名無しさん:2012/01/14(土) 00:45:19.56 ID:hw2vAIAV
SFアニメ史の流れから言うと・・・。

2014年 大河ドラマ「宇宙戦艦ヤマト」

2015年 大河ドラマ「機動戦士ガンダム」

2016年 大河ドラマ「超時空要塞マクロス」

2017年 大河ドラマ「エヴァンゲリオン」


・・・・・・・という流れか?
168日曜8時の名無しさん:2012/01/14(土) 02:05:54.33 ID:8J/M8mc4
大河ドラマ 「北斗の拳」
大河ドラマ 「ドラゴンボール」
大河ドラマ 「セーラームーン」
そして今年は「ONE PIECE」
169日曜8時の名無しさん:2012/01/14(土) 11:35:54.75 ID:/7AO4mc5
ルガール大総統:渡辺謙(現在)
ルガール・ド・ザール:渡辺謙(独眼竜当時)
170日曜8時の名無しさん:2012/01/14(土) 12:03:19.43 ID:z4+c5hgH
>>167
それはSFアニメ史ではなく宇宙モノアニメ史っていうんだよ。
SFアニメ史ならヤマト以前にも題材はあるだろう。
ヤマトはSFアニメを世に広めてそういうジャンルを作ったってだけで
SFアニメの原点というわけじゃない。
171日曜8時の名無しさん:2012/01/14(土) 23:35:39.29 ID:8J/M8mc4
SFアニメの原点は鉄腕アトム。日本のTVアニメはSFで始まったんだよー。
172日曜8時の名無しさん:2012/01/16(月) 00:30:59.18 ID:8ixhgarG
>>168
ワンピースが言いたかっただけでしょ
173日曜8時の名無しさん:2012/01/16(月) 09:35:27.75 ID:wevD3yg1
タラン:本田博太郎

>>151,>>153,>>161
雪(黒木メイサ)はもっと怒るぞ。
174日曜8時の名無しさん:2012/01/16(月) 10:40:47.38 ID:wevD3yg1
>>151,>>153,>>161,>>173
スターシア(鈴木保奈美)はもっともっと怒るぞ。
175日曜8時の名無しさん:2012/01/16(月) 10:57:10.55 ID:Rr47L7MK
カラダは大人なのに実年齢は1歳
上野の為に用意された役じゃね?ww
176日曜8時の名無しさん:2012/01/17(火) 09:31:38.25 ID:Wjy3aQru
主題歌はフルコーラスが使われそう。
177日曜8時の名無しさん:2012/01/17(火) 09:34:23.66 ID:2V9U1cP4
まず仮面の忍者赤影をやってからだろう
赤影:野村萬斎なら見る
178日曜8時の名無しさん:2012/01/17(火) 11:05:26.45 ID:h6iHXLzz
野村萬斎は真田さんだな
サーシャはあの当時の松たか子で
179日曜8時の名無しさん:2012/01/17(火) 14:12:21.80 ID:Wjy3aQru
主砲や波動砲の発射音はアニメ版の方が好きだ!
ぜひとも流用して欲しい。
180日曜8時の名無しさん:2012/01/18(水) 09:53:32.72 ID:lgdeLCW9
アルフォン少尉:京本政樹
181日曜8時の名無しさん:2012/01/18(水) 12:36:53.55 ID:FfUr5fkB
死後の伝承 [編集]詳細は「アレクサンドロス・ロマンス」を参照

アラビア語やペルシア語ではアレクサンドロスはイスカンダルの名前で知られる。
アレクサンドロス3世の勇猛はイスラーム世界に一種の英雄伝説となって語り伝えられた。

また、東南アジアにイスカンダルという男性名があるのは、
イスラーム教の東進によってこの英雄伝説が広まった結果である。

ちなみにアレクサンドロス大王の死因は、蚊によるマラリアといわれている。


【ウィキ・アレクサンドロス3世】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B93%E4%B8%96





・・・・イスカンダルって、アレキサンドロスの事だということを、今、初めて知った、浅学な私だったりする。
182日曜8時の名無しさん:2012/01/18(水) 12:37:52.97 ID:FfUr5fkB
>アレキサンドロス

アレクサンドロス。
修正。
183日曜8時の名無しさん:2012/01/18(水) 14:57:52.24 ID:nOt6H1W5
E-スキャンダルの須田葦也…
184日曜8時の名無しさん:2012/01/19(木) 09:36:13.86 ID:848AinBj
>>178
>野村萬斎は真田さんだな
俺は雰囲気も声も青野武氏に似ている柳葉敏郎氏を推すが…。
185日曜8時の名無しさん:2012/01/19(木) 18:45:23.37 ID:8MIsruwm
         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l
   ‖八    З ./ |l 『森雪の役は、私ね♪』
   ム |ヽ\_ /ソ ム
186日曜8時の名無しさん:2012/01/20(金) 03:14:19.64 ID:fighblHM
ズオーダー:八名信夫
187日曜8時の名無しさん:2012/01/20(金) 09:46:02.25 ID:/32wAyko
>>186
俺は山本昌平を推してるが、
そういう捉え方もあるか…。
188日曜8時の名無しさん:2012/01/20(金) 11:23:19.42 ID:t5rl1WjM
>>186を踏まえて
ザバイバル:丹古母鬼馬二
189日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 13:16:25.54 ID:RNcJZZeV
復活編というのを、初めてDVDで見たのだが、なぜ、いきなり石原珍太郎の名前がでてくるのだ?


しかも、クソつまらなんだし。
190日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 14:06:11.21 ID:dnNAN2PM
>>189
2014年の大河ドラマは「シエ 復活編」だってよ
191日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 17:46:40.85 ID:7j8lfnMw
銀英の方が大河に向いてそう
192日曜8時の名無しさん:2012/01/22(日) 23:13:40.41 ID:2TeLlzja
ねえねえ
古代くんのキムタコは確定なの?
193日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 11:22:12.80 ID:551uWf7Y
>>192
確定ってわけじゃない。ただそう想像しただけ。
194日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 11:22:53.29 ID:b7T9zyeG
>>192
そういうわけでもないと思う。
195日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 11:25:41.19 ID:x0fwB6oJ
金宅、他スレでは、昭和天皇役にされているw
196日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 14:58:06.06 ID:MSGvJVTv
自分の中じゃ見た目的には山田孝之なんだが。
十代の頃のゲジ眉の山田。
197日曜8時の名無しさん:2012/01/23(月) 21:15:32.24 ID:4160WL1k
山田か。
巧いし悪くは無いが、彼はハキハキできなさそう。
勇者ヨシヒコにもう少し機敏さが欲しいね。
ただ、森雪の人選によっちゃ、キッザニアになるような。
198日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 01:29:34.38 ID:W19g4irp
デスラーは北村一輝で決まりだろ
199日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 01:48:45.51 ID:N6DAHX63
彗星帝国は、白人文明を意味してる。
だから、白人の血が濃いのが演じるべき。

草刈正雄
ミッキー・カーチス
団時朗
ウェンツ瑛士
安岡力也
・・・・

ミルにはウェンツで決まり。
ザバイバルには安岡なんだが、今闘病中だ。
サーベラーには、沢尻。

ズウォーダーにピッタリだった岡田真澄が死んでしまったのが、惜しまれる。
200日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 01:51:21.46 ID:lUgwZFxp
「女だな、サーベラー」
「…別に。」
201日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 09:35:34.99 ID:Q7wqr/Ip
>>200
>サーベラ―には、沢尻。
水谷ケイじゃ駄目なのか?
202201:2012/01/24(火) 09:38:08.75 ID:Q7wqr/Ip
>>198
前にも書いたが、俺は隆大介を推す。
やっぱりデスラーは低音ボイスでないと。
203日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 10:07:14.84 ID:ldahON8M
伊武さんにアテレコしてもらうってのは?
204201-202:2012/01/24(火) 11:09:33.08 ID:Q7wqr/Ip
>>203
隆氏の声はアテレコなしでも充分通用すると思うのだが…。
ちなみに伊武氏は藤堂長官で(橋爪功氏でも可)。
205日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 14:19:02.53 ID:u6LYlLiU
隆さんいいね。
以前信長をやっていたけど声だけじゃなく演技もスゲー迫力で
マジに良かったんで彼ならデスラーも十分いけると思う。
あと古代をやる人の年齢いかんだけど加藤と山本はそれぞれ
的場とうどん県副知事を推したい。
それから山崎は相棒の三浦さん、相原は芹沢で南部がイタミン、
守はラムネとかもおもしろいかもしれない。
で、参謀長は刑事部長でヒスは参事官。

>>199
ミルはハイドの方が似合うと思われ。
206日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 20:15:14.10 ID:mRwQMD8e
下品なこと言って穴に落とされるデスラーの部下は、誰?
マニア的には、あの役は、結構、重要なポジションだぞ。
207日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 20:31:59.17 ID:k796ejKK
ルガール2世:ガクト
208日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 23:31:32.53 ID:ldahON8M
>>206
渡辺哲は?
209日曜8時の名無しさん:2012/01/25(水) 09:35:15.42 ID:0VBk4thb
>>206
何度も言うが、俺は出川氏を推している。
210日曜8時の名無しさん:2012/01/25(水) 10:56:05.82 ID:finsYKgl
211日曜8時の名無しさん:2012/01/25(水) 11:16:58.94 ID:0VBk4thb
加藤三郎&四郎:波岡一喜(二役)

完結編より
四郎「(絶叫交じりに)こ、こちらコスモタイガー加藤!コスモタイガー加藤!
   第一艦橋に、沖田艦長が残っておられます!!!!!!!」
212日曜8時の名無しさん:2012/01/25(水) 13:33:07.50 ID:NdYxYHuo
大河まで実写版キャストで見たいとは思わない(ギバと西田は除く)

>>205
言われてみれば相棒の面々って何気に合いそうな人多いね。
参事官のヒスとか刑事部長の参謀長とかまんまでいけるw
個人的には新米:デンジロウ先生なんてどうだろうか。
科学考証もしてもらえるだろうし。
あと野口さん(宇宙飛行士)は是非ゲストでいいから出してあげて欲しい。
全世界にヤマトコスを何回もご披露した勇姿は讃えるべきだw
213日曜8時の名無しさん:2012/01/25(水) 14:48:12.96 ID:97LVrkSl
>>209
出川だと下品さが足りないと思う
214日曜8時の名無しさん:2012/01/25(水) 15:37:52.07 ID:BhA+yuEO
普通に「戦艦大和」でいいよ。

辛いけど、大東亞戦争を総括する意義はある。
215209:2012/01/26(木) 09:48:54.70 ID:c8ZtYrsf
…ん?待てよ?上島竜兵氏という手もあるぞ!
216日曜8時の名無しさん:2012/01/26(木) 09:50:58.04 ID:c8ZtYrsf
戦艦大和の回想シーンに登場する漁師の親子
父親:村田雄浩
息子:鈴木福
217日曜8時の名無しさん:2012/01/27(金) 09:37:23.46 ID:qpFiQukT
回想シーンの戦艦大和の奮闘は「男たちの大和〜YAMATO〜」か「連合艦隊」のフィルムを流用。
218日曜8時の名無しさん:2012/01/30(月) 09:33:02.45 ID:xk8yIGmJ
ヒス:ペ・ジョンミョン
219日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 10:00:16.18 ID:gJYp32Xl
新米俵太:楽しんご
220日曜8時の名無しさん:2012/02/01(水) 10:19:25.77 ID:gJYp32Xl
テレサ:石川梨華
(「さらば」のヌード姿はさすがに<色んな意味で>マズイので「2」のドレス姿で)
221日曜8時の名無しさん:2012/02/02(木) 11:45:55.06 ID:NHMOXGeC
222日曜8時の名無しさん:2012/02/02(木) 18:14:27.26 ID:wb6rNjLG
>>221

もしかして、愛知県知事・・・!???
223日曜8時の名無しさん:2012/02/03(金) 13:35:13.44 ID:dTikkHfV
第一艦橋の電子音はアニメ版を流用してほしい。
224日曜8時の名無しさん:2012/02/03(金) 14:06:11.17 ID:9lDh6gEP
>>222
尾張国の総統ですなw
225日曜8時の名無しさん:2012/02/04(土) 00:22:35.59 ID:kJUj/Lye
>>221

マジで、知事じゃねぇの?

226日曜8時の名無しさん:2012/02/04(土) 02:06:12.72 ID:o3p5YeCl
相当、冗談がお好きなようで。
227日曜8時の名無しさん:2012/02/04(土) 03:42:28.52 ID:xQmvHyGn
知事パネエw
大河にケチ付けてる兵庫県知事もユーモア精神を見習ってほしいな
228日曜8時の名無しさん:2012/02/04(土) 11:00:26.01 ID:E2XrnglE
愛知県知事がデスラーなら、名古屋市長はゲールだな
229日曜8時の名無しさん:2012/02/04(土) 20:12:59.81 ID:fBvznrco
小泉作監の古代→もっくん

宇田川作監の古代→キムタク
230日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 09:35:59.11 ID:coANY3sE
藤堂平九郎・語り:伊武雅刀(もしくは橋爪功)
231日曜8時の名無しさん:2012/02/06(月) 13:19:05.27 ID:coANY3sE
アナライザーは喋る時、計器類の電飾を点滅させて欲しい。
232日曜8時の名無しさん:2012/02/07(火) 09:50:09.55 ID:UyEbBpA5
アナルライザー
233日曜8時の名無しさん:2012/02/07(火) 10:14:12.65 ID:g7tLj3jd
コスモクリーナーDはCGになりそうだな…(波動エンジン、強制注入機も)。
234殺陣と言えばこの人:2012/02/08(水) 12:43:13.90 ID:38lrYzSC
殺陣武術指導:林邦次朗
235日曜8時の名無しさん:2012/02/08(水) 17:14:27.67 ID:VsCxkoEl
大河ドラマ初の「SF考証」ってスタッフがクレジットされるな。
236234間違えた!:2012/02/09(木) 09:32:58.08 ID:1UX6txbl
×林邦次朗→○林邦史朗
237日曜8時の名無しさん:2012/02/09(木) 10:31:27.15 ID:JjJd23t6
ワープの時の透け透けは
CGではなく実写で…デヘ
238日曜8時の名無しさん:2012/02/09(木) 11:00:08.72 ID:9Gzv78uR
>>236
林先生恒例のチョイ役出演、フラウスキー少佐とかどうだろうか
239日曜8時の名無しさん:2012/02/09(木) 11:11:07.78 ID:sPN/4/UM
復活編映画館まで行って観てきたけどさ
観客40過ぎのオッサンばっかでさ
こういう層相手にしてんのに
敵が「異次元空間から来た悪の権化のようなもの」って設定
いくらなんでも子供向け特撮でも
んな設定ねーよな
どーすんだろうね続編
240日曜8時の名無しさん:2012/02/09(木) 11:52:38.10 ID:1UX6txbl
>>237
森雪のことを言ってるならNHK的にNGだろう。

>>238
それいいかも。
241日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 10:34:07.35 ID:SagM/NAn
バース星人ラム艦長:渡辺哲
242日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 10:50:57.40 ID:I5aUMK/Y
>>239

復活編、DVD借りてきた見たけど、
1時間ぐらいで耐えられんくなって観るの止めた。
冒頭で、石原珍太郎の名前が出てきたところでいやぁな予感がしたんだが・・・。


ヤマトを最後まで観なかったのは、初めてだ。
作中で挿入された完結編の映像とのギャップも激しすぎ。
243日曜8時の名無しさん:2012/02/10(金) 17:28:54.41 ID:CEkziFY8
森雪は比嘉愛未、木村文乃、海老瀬はなあたりがよいのぉ。
244日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 01:50:38.22 ID:IMoHqQwj
以外と忽那汐里ってイケるんじゃないか>ユキ
245日曜8時の名無しさん:2012/02/11(土) 04:13:55.44 ID:L6mgZUa9
>>243
比嘉はどっちかって言うとサーシャっぽい気がする
246日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 09:34:23.39 ID:6Kl3BvmF
坂本茂:綾野剛
247日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 11:32:09.86 ID:6Kl3BvmF
ワープシーンは「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を踏襲して欲しい。
248日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 19:53:35.13 ID:uCPhq9nf
>>244
あんなボテっとした丸顔が雪なわけない
面長卵顔な人じゃなきゃ
249日曜8時の名無しさん:2012/02/13(月) 22:16:18.60 ID:5UBY9mAX
いや、作監によってはポテッと丸顔の場合もあったぞ。
250日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 00:12:00.30 ID:cOhOAYL9
>>244
帰国子女は日本語の発音に難あり。
下手ではないけどハラハラするよ。
251日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 09:36:02.98 ID:g+i7oiQs
北野哲:戸次重幸(安田顕と同じくチームナックスの一員)
252日曜8時の名無しさん:2012/02/14(火) 09:44:19.69 ID:g+i7oiQs
惑星ファンタムの声:島本須美
253日曜8時の名無しさん:2012/02/15(水) 12:27:28.47 ID:FB+DLq/x
土門竜介:太賀
揚羽武:村井良大
254"白状"します!2:2012/02/16(木) 09:49:59.08 ID:/hFU9xmK
ルダ・シャルバート:上野樹里
マザー・シャルバート:飯田圭織
255日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 23:32:31.92 ID:pBGUD2CZ
サーシャは沢尻エリカが似てる
256日曜8時の名無しさん:2012/02/16(木) 23:52:58.95 ID:HUQXgskC
>>254
むかいりの揚羽はアリかもしれんな
257254:2012/02/17(金) 09:37:14.04 ID:XwLUlXpS
>256
向井は相原で推してる。
因みに藤堂長官の孫娘はマイコ。
258日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 10:01:41.77 ID:XwLUlXpS
サーシア(スターシアの妹):黒木メイサ(森雪と二役)
・金髪ウイッグにピンクのドレスを着けただけ。死体役なのでセリフなし。
259日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 13:46:01.38 ID:h9W6TWGJ
>>257
通信班は何かと台詞が多いから
滑舌&声の良い人にお願いしたい。
260日曜8時の名無しさん:2012/02/17(金) 14:30:06.89 ID:e7HKJKHm
そういや相原の中の人も大河の端役常連だよな
261日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 00:56:10.22 ID:iU4Vqnvm
この船はひとでなしの集団か!
262日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 04:09:58.20 ID:7XtWn9iO
>>259
アニメの相原の声は篭った感じの冴えない声で嫌いだったわ
263日曜8時の名無しさん:2012/02/18(土) 04:32:41.17 ID:8SEVs79x
>>262
野村信次さんね。
上司役とかでドラマよく出てるよね。
264日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 10:58:00.47 ID:geAP53lR
完結編を初めて観た。




あまりのクソに唖然としたwww
265日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 18:43:35.75 ID:fOgExLmf
まあ、でもコスモタイガーUのテーマと
デスラーの登場シーンだけは評価してあげよう
266日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 19:18:01.68 ID:+iPBd1OL
新たなる旅立ちが見たい。
267日曜8時の名無しさん:2012/02/20(月) 19:20:35.69 ID:+iPBd1OL
新たな顔と新たな決意、新たなヤマトがぁ旅に立つぅぅ
268日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 09:35:37.04 ID:C0DhWlmS
>>257
「さらば」冒頭の皮肉っぽいセリフ
(「森さんには何か言った方がいいと思いましてね」)と
「江」での皮肉屋な所(結婚前)が何だかいい感じなので。
269日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 09:36:33.92 ID:C0DhWlmS
罰として二人とも、パンツ一枚で艦内一周だ!

・・・無理かな?
270日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 16:24:11.12 ID:7kDUxNtl
ヤマト2199新作PVだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17033042
271日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 19:36:12.97 ID:H/qxReUk
総統も相当冗談がお好きなようでの失言で処刑された
ガミラス幹部の一生を、感動巨編大河ドラマで一年やって欲しい
272日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 20:01:55.60 ID:kdHZMUGy
>>271
ダースベーダー並みに3部作で処刑までの半生を描いて欲しいわ。
273日曜8時の名無しさん:2012/02/21(火) 22:46:07.41 ID:FxH7I0QN
>>271>>272
やだよー。
真田少年物語がいい。
274日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 08:05:07.45 ID:HiadEn9m
>>271
最終回「うわ、ダジャレかよ」
275日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 11:00:26.89 ID:+yrmIvpd
第48回「駄洒落ウケるか」
最終回「駄洒落滑った」
276日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 11:37:43.18 ID:7m/km83e
大人気だね、太った下品なガミラス将軍。
277日曜8時の名無しさん:2012/02/22(水) 18:07:09.77 ID:HiadEn9m
デスラー総統が酒飲んでたグラスが欲しいんだが
たしかどっかで売ってたよな
278日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 04:11:42.55 ID:oc9diRyc
ワインのおまけは普通のグラスでがっかりしたな
あんな尖りがあるのは危なくて商品化無理なのかな
279日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 04:26:06.16 ID:rg1Qsw1C
騙されてガミラス軍に入隊。
身分も低かったこともあり、早速、前線に駆り出される。
武器の扱いは下手だったが、得意の話術で上官に気に入られて土壇場で死地を回避。
上官や同僚は次々と戦死するも自らは生還率高し。
そのおかげで昇進も早く、軍功はないものの総統府勤務に。
マイホームパパ(死語)でもあり、公私ともに順調な矢先、「じゃ、いってくるよ」と家族に挨拶して職場へ。
仕事中、今だ!とばかり唇を湿らして「総統も相当お好きなようで」…えんど。
280日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 04:31:12.73 ID:LLLlaEtc
>>278
ぐぐったら、
青島文化教材社という会社でハンドメイドしたやつを販売しているらしい
281日曜8時の名無しさん:2012/02/23(木) 18:11:55.37 ID:LLLlaEtc
なんか部屋の家具をガミラス調で統一して揃えて
「ポヨヨヨーン」って効果音流して
デスラー総統グラスで毒々しい色のカクテル飲んで
デスラー気分に浸りたくなった
282日曜8時の名無しさん:2012/02/24(金) 09:32:47.11 ID:jLiYOeH5
赤城大六:細川茂樹
283日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 03:21:40.22 ID:NymiHWnK
>>280
おお!こんなの出てたのか!
欲しいけどいい値段だね しかも売り切れ…
しかしアオシマでもデスラーグラスは出せるんだ
版権ってよくわからんな
284日曜8時の名無しさん:2012/02/25(土) 17:23:51.50 ID:s4IklU1F
沖田-土方-山南と来たから、
次は伊東艦長でも良さそうだな。
で、実は敵と内通してるというオチで。
あと、近藤艦長が勝手に一人だけ投降するというストーリーも。
285日曜8時の名無しさん:2012/02/26(日) 18:09:16.09 ID:yg9m8BWG
>>239 >>242
DVD借りてきて俺も今日観たけど
どんな辛いこと苦しいことあっても
波動砲が全てを解決してくれるという考え方
いい加減、脱却した方がいいと俺は思った
286日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 12:16:52.36 ID:HNwUbS9N
イスカンダルのマザータウンやホワイトキャッスルはどうなるんだろ?
やっぱCGかな?
287日曜8時の名無しさん:2012/02/27(月) 14:14:56.06 ID:SXsQSsLH
大河ドラマ「機動戦士ガンダム」
のほうが先じゃね
288日曜8時の名無しさん:2012/02/28(火) 03:41:51.01 ID:1n+Bp1lL
大河ドラマ「マクロス」は?
289日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 12:14:11.62 ID:L7cZ2ou/
ガミラス本星はミニチュアが組めそう。
290日曜8時の名無しさん:2012/02/29(水) 12:34:09.62 ID:JU/m8w/5
>>287

ランバ・ラルは、犬のお父さんで。
ハモンさんは、稲森いずみ頼む。

291日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 11:56:41.16 ID:JmALTe8U
ビーメラ星人は着ぐるみ代相当かかりそう…。
292日曜8時の名無しさん:2012/03/01(木) 13:01:41.49 ID:y0JvUgyp
上野樹里をノーメイクでおk
293日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 12:16:59.86 ID:Iisn/Vja
沖田艦の名前は「コンゴウ」と言うそうな。
294日曜8時の名無しさん:2012/03/02(金) 13:41:50.18 ID:Iisn/Vja
バラン星基地もミニチュアが組めそう。
295日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 00:18:15.38 ID:vjk43+uk
>>292



                  ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__ i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ヽ゛.|
           | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::             | |
           | |::::::::::::::     :;                 | |
           | |::::::::::::......:::::::...... :;                 | |
.           | |:::::::::::::::l'''"~`'li,- i:::::    / i',il'"~`''li      | |      『呼んだ?』
           | |:::::::::::::::i , ・  ,i!..ノ;;::::::    i::::il、 ・  ,|!:    |  |
           | |:::::::::::/'''`゛=='" /::;;:::     ;;;::::`''=='",,      |  |
          | |:::::::::::}     (;;;;●   ● )::::::::         |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.         |  |
      _,,,r-┴、::;;;;ヽ、::::::::::::::::::::::::::               ;;;:::::-‐-、
     / 、  、 ヽヽ-,;;;゛ヽ、::::::::::::::::::::::::::            ,,,イr/´/ ,r  ゛'ヽ、
  ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐'
296 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/03(土) 03:48:28.54 ID:1US8QZS0
私の実力は宇宙戦艦ヤマトにも勝てるよ!?♪。
297日曜8時の名無しさん:2012/03/03(土) 10:16:10.03 ID:NqpZfvvQ
ドメルは宇梶剛士で。
298日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 02:38:39.47 ID:z2QzNj0k
今度2199で古代の声やる中の人がイケメンだから、そのまま大河で古代役OK
299日曜8時の名無しさん:2012/03/04(日) 18:58:27.58 ID:sT4j51PR
>>297
いいね宇梶ドメルw
300日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 09:35:42.77 ID:NoJMhQ9h
>>297,>>299
俺は菅田俊氏を推すが…。
301日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 09:41:36.30 ID:NoJMhQ9h
ビーメラ星人女王:岡本夏生
302日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 11:26:20.91 ID:NoJMhQ9h
>>284
確かに歴代艦長のネーミングは新撰組から取られてる(らしい)けど、
だからと言って…。
303日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 11:41:27.57 ID:/4R3U0wd
とはいえ、艦長以外にも新撰組から取ったと思われるキャラいるしな
斉藤なんか、下の名前も字こそ違えど音は一緒だし
304日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 11:52:18.10 ID:MK6VVfJy
そういえば長官も新撰組由来か…

思いついたが、
芹沢艦長がヤマトを使って、白色彗星帝国以上の非情な惑星侵略を繰り返したあげく
内部粛清されるというストーリーもいいな
305日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 12:54:49.45 ID:0HT/Kpzo
つまり、大河ドラマ「宇宙戦艦ヤマト」の脚本は三谷幸喜でFAと言う事ですか。
306日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 14:47:40.51 ID:D6ZlGQXV
>>305
そしたら戸田恵子とか香取とか唐沢とか三谷お気に入り俳優を使わなきゃだな
307日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 14:50:09.44 ID:xaodBpvw
唐沢は真田さんでよさそう
香取は新米?
戸田は使い道がないなw
308日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 15:04:45.55 ID:D6ZlGQXV
>>307
戸田は雪の母親あたりか?w
309日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 15:34:12.95 ID:BT+NrFvd
古代くんは誰?
佐藤浩市は古代守がええのぉ。
310日曜8時の名無しさん:2012/03/06(火) 19:29:59.62 ID:D6ZlGQXV
>>309
三谷的配役だと妻夫木がいいな
311日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 12:15:11.11 ID:dzUiaxqA
三谷脚本…どんなヤマトになるんだ!?
312日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 12:34:04.58 ID:mHyPCPBu
古代くんのぶっとい眉毛は山田孝之。
ボソボソ喋りが難点だけど。
313日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 12:58:47.09 ID:v4NRv9yG
一流の艦長はギャラも一流です(キリッ
314日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 13:23:16.71 ID:aP868iLH
>>311

45分間、ずぅぅぅぅっと、艦橋シーン。

夜中に、5分間のスピンオフドラマ(佐渡酒造の医務室、第三艦橋勤務日誌とか)が放映される。

315日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 13:30:42.01 ID:v4NRv9yG
>>314
>5分間のスピンオフドラマ(佐渡酒造の医務室

副題:やっぱり猫が好き
316日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 13:39:18.37 ID:dzUiaxqA
>>314
>45分間、ずぅぅぅぅっと、艦橋シーン。

結構つらくない?
317日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 14:23:57.28 ID:N6yRUFG8
>>311
毎回、冒頭に「2199年○月○日」ってテロップが出る。

ブラックタイガー隊の山本はヤマコーで。
318日曜8時の名無しさん:2012/03/07(水) 14:34:35.13 ID:wIiIWleg
>>316
シチュエーションコメディーの帝王だから大丈夫
319日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 10:15:11.86 ID:Kwj9gDAF
アニメ版完結編で
「それ程ヤマトに戻りたいか、古代。」
と言う沖田の声に振り返る古代。その視線の先には沖田のレリーフが。
この時の沖田が某悪の秘密結社の首領みたいでチト怖かった。
これで「ピーッ、ピーッ」という効果音とレリーフの目の点滅があれば尚更のこと。
320日曜8時の名無しさん:2012/03/08(木) 22:32:43.79 ID:5Jc/cGGw
       ___
     /´ ニ三ニ  ヽ\
    //         l ヽ
   l ,j          l  l
   |' ,,iiiiiiiiii, 、iiiiiiiiiiii 、 ヽ  デスラーです。
  '~| { ィェュ、H ィェュ、 l─l、ノ
  ヽ|  ー一' ! `ー一'  lリ}
    |ヽ  ,; ' ・ ・ 'ヽ、  ノ |'   総統職のストレスで禿げました。
    l  r、_,、_,r、   l
    ト、   ー-'' '   ノ
     ノヽ、 __  ,,ィ'\
   __/ l` -、__, - '    ' - 、_
, - '    ヘ/ ヽ
321293:2012/03/09(金) 14:21:11.95 ID:PWD6NRER
とんだ早トチリ!
「金剛型戦艦キリシマ」だった!!
未確認情報なのでチト自信ないが…。
322日曜8時の名無しさん:2012/03/10(土) 01:17:54.12 ID:mh4OKEnN
「イスカンダルへ、いざ出陣!」
323日曜8時の名無しさん:2012/03/10(土) 15:31:26.18 ID:D/czIZl6
三谷脚本のヤマトって見てみたいわw
かつてサザエさんの脚本でタラちゃんを巨大化させて、プロデューサーに怒られた人らしいしw
324日曜8時の名無しさん:2012/03/11(日) 10:36:31.59 ID:XuJemmtG
>>308
戸田は補給艦の艦長で、黒いガミラス艦に特攻していくんだよw
325日曜8時の名無しさん:2012/03/11(日) 11:03:51.81 ID:4/ZmSOiS
戸田:サーベラー
326日曜8時の名無しさん:2012/03/11(日) 21:11:35.21 ID:OvxIbH6g
327日曜8時の名無しさん:2012/03/12(月) 21:16:12.53 ID:OtGtsYkM
>>321

http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=eAQ4MNFXdwE

0分59秒。
艦体に「きりしま」の文字が見える。
328293:2012/03/13(火) 09:33:18.28 ID:6kSoyAhm
>>326-327
ホントだ、よかった…。
329日曜8時の名無しさん:2012/03/13(火) 12:50:17.15 ID:ODuQRwNq
>>326-327

この遊星爆弾が落ちるファーストシーンで、落ちるのが干上がった太平洋上じゃなくて
朝鮮半島に落ちてたら、連中は、騒ぐんだろうなぁ・・・。
330日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 06:16:46.73 ID:Y7MLn/S9
三谷ヤマトなら真田さんは松重豊にお願いしたい
331日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 12:14:26.96 ID:Y3WN9Wch
森雪誘拐輪姦未遂の藪助治は、誰がやるの?
332日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 12:25:45.25 ID:HTSCmns6
>>331
名前は知らんけど実写映画と同じ役者を推したい。

救出はされても軍法会議でヤマト永久追放に処せられるとか。
333日曜8時の名無しさん:2012/03/14(水) 21:19:13.52 ID:jjzy/9Uu
>>331
向井リでいいんじゃない?
334日曜8時の名無しさん:2012/03/15(木) 01:41:10.53 ID:dZMPRodu
阪神の薮コーチでいいよ。
335日曜8時の名無しさん:2012/03/15(木) 11:23:33.44 ID:w8TPein+
駆逐艦ふゆづき艦長:舘ひろし
336日曜8時の名無しさん:2012/03/15(木) 11:40:22.72 ID:S5Xxis6P
世がこの宇宙の神である(キリッ
337日曜8時の名無しさん:2012/03/16(金) 01:58:30.70 ID:ItMuVw/A
>>333
薮はちょっと鬼太郎みたいだからな
338日曜8時の名無しさん:2012/03/16(金) 14:18:58.73 ID:MllrUQqE
北野:アンジャッシュ渡部
坂本:アンジャッシュ児嶋
339日曜8時の名無しさん:2012/03/19(月) 09:26:14.62 ID:3WaRjY1f
アンドロメダ艦長:若林豪
340339:2012/03/21(水) 09:32:16.51 ID:FhB6nz9r
アンドロメダ艦長の配役を
若林豪から柴俊夫に変更!
341日曜8時の名無しさん:2012/03/22(木) 10:15:51.71 ID:mTzg6APc
OPテーマは「宇宙戦艦ヤマト」と「LOVE LIVES」の
どちらになるんだろう?
342日曜8時の名無しさん:2012/03/22(木) 13:18:40.92 ID:eU/3focY
間を取って、島倉千代子の「サーシャわが愛」で
343日曜8時の名無しさん:2012/03/22(木) 18:12:54.77 ID:2wuUVQ7n
石黒昇さん(いしぐろ・のぼる=アニメーション監督)が20日死去、73歳。
通夜・葬儀は近親者で行う。喪主は妻由美さん。
テレビ番組の「宇宙戦艦ヤマト」で演出を担当し、「超時空要塞(ようさい)
マクロス」やビデオ作品「銀河英雄伝説」などで監督を務めた。

ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0321/TKY201203210546.html
344日曜8時の名無しさん:2012/03/22(木) 19:05:53.15 ID:JKmXEdK9
>>331
相棒の鑑識役の人
345日曜8時の名無しさん:2012/03/22(木) 22:22:48.26 ID:w9Gb/Kgv
金あるなら銀河英雄伝説やってくれよ
346日曜8時の名無しさん:2012/03/23(金) 09:32:53.44 ID:/cvgXY9c
>>343
(T人T)
347日曜8時の名無しさん:2012/03/23(金) 09:39:04.76 ID:/cvgXY9c
>>344
六角精児氏?う〜ん…。
348332:2012/03/23(金) 10:24:34.82 ID:/cvgXY9c
>331
>実写映画版の藪
Wikiで調べたら水上潤って名前だった。
349日曜8時の名無しさん:2012/03/23(金) 11:06:03.03 ID:jf4bcrkH
藪:塚地 or 日村
350日曜8時の名無しさん:2012/03/25(日) 00:04:21.98 ID:U78hggPh
日村はガンツだな
351日曜8時の名無しさん:2012/03/25(日) 15:53:32.24 ID:Ld2CU8HJ
ヤマトでなしえなかった巨大艦隊同士の対戦を銀英で実現したのかな
352日曜8時の名無しさん:2012/03/26(月) 09:26:21.16 ID:QhgkW6J4
フラーケン:北村一輝
353日曜8時の名無しさん:2012/03/26(月) 11:04:06.77 ID:hSwZpyYp
>>350
もうちょっと年取ってからならベムラーゼもいける
354日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 12:14:26.86 ID:mUDI2GVp
クィーン・オブ・アクエリアス:川島なお美
355日曜8時の名無しさん:2012/03/27(火) 21:33:53.14 ID:4yk0EB6p
カザン:草薙剛
356日曜8時の名無しさん:2012/03/30(金) 14:15:41.82 ID:X/OqVfB+
デスラーの名前は「アベルト・デスラー」、
ドメルの名前は「エルク・ドメル」と言うそうな。
357日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 00:38:41.59 ID:8+RqbXFB
ヒトラーとロンメルの丸パクりやないか
358日曜8時の名無しさん:2012/03/31(土) 21:03:10.61 ID:LrK4lxzD

『宇宙戦艦ヤマト2199』第一章
バンダイチャンネルでも 冒頭10分 無料配信!

2012.03.30



ひかりTVに続き、バンダイチャンネルでも『宇宙戦艦ヤマト2199』第一章「遥かなる旅立ち」の
冒頭 約10分の映像を無料公開いたします!

http://www.b-ch.com/contents/feat_yamato2199/




・・・・・・・・あらためて、ここでコピペする必要無いか。
359358:2012/03/31(土) 21:05:18.13 ID:LrK4lxzD

あと、おまけ。
ニコ動で見つけた。



宇宙戦艦ヤマト2199 比較してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17350138

360日曜8時の名無しさん:2012/04/01(日) 18:23:40.84 ID:mSOS3yfc
このスレみてるとマジで完全実写版観たくなってくる
キムタクヤマトみたいな変な所でリアルさを求めない
宇宙人が日本人で日本語でガチで芝居するスペースロマン
メカや戦闘シーンもひたすらカッコよくただカッコよく
雷撃機が発艦直後沈むあの感じ
激闘の末に青いイスカンダルで待っているスターシャ
コンテはテレビ版そのまんまでもいい
361日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 01:46:01.92 ID:88PeTLHl

              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   totoBIGで6億円を手にする
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i    それが、我々に残された最後の希望だ・・・・。
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"  
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::




              失業保険が切れるまで、あと28日
362日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 10:39:01.93 ID:O0tN9p2X
平田一:草g剛
363日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 10:50:56.15 ID:daY8uKDM
凄ぇ、「なぎ」の漢字が表示されてる!w
364日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 11:29:10.82 ID:O0tN9p2X
>363
「ゆみ(弓)」で出して部首を調べれば出てきますよ。
365日曜8時の名無しさん:2012/04/02(月) 12:08:08.52 ID:O0tN9p2X
空洞惑星に閉じ込められたヤマト…

土方(北大路欣也)「新米俵太(楽しんご)のプランを実行する!
          古代、波動砲の用意だ!!」
古代(木村拓哉)「了解!ターゲットスコープオープン!!」
366日曜8時の名無しさん:2012/04/03(火) 19:22:31.86 ID:qQCMu+m/
>>358

土方さんだけではなく、山南さんも出てますね。
367日曜8時の名無しさん:2012/04/04(水) 23:45:22.92 ID:ziAgmi4k
ルガール親子の中の人って、大河の常連だなw
368日曜8時の名無しさん:2012/04/05(木) 10:45:24.77 ID:aUtjwNnS
カンニング竹山って料理の腕前あるんだっけ?
あるなら「V」の“幕ノ内勉”に推したいんだが…。
369日曜8時の名無しさん:2012/04/06(金) 10:36:57.78 ID:LH+zo//q
京塚ミヤ子:柳原可奈子
370日曜8時の名無しさん:2012/04/07(土) 23:07:37.16 ID:Nn5betjy
>>369
全然違う
371369リベンジ!:2012/04/09(月) 10:34:22.15 ID:eTs4fSP2
京塚ミヤ子:高島礼子
372日曜8時の名無しさん:2012/04/09(月) 10:55:57.27 ID:eTs4fSP2
佐渡酒造(不破万作)「沖田艦長(山ア努)が倒れられた時、実はワシの誤診でな、まだ脳死には至っておられなかったのじゃ。」
373日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 10:10:06.05 ID:QkTfs/Yw
沖田十三(山ア努)「明日のために今日の屈辱に耐えるんだ、それが男だ!」
古代守(堤真一)「沖田司令!僕は逃げたくありません!
          男だったら、戦って戦って、戦い抜いて、
          一つでも多くの敵をやっつけて、死ぬべきじゃありませんか!!」

・・・このやりとりを是非大河で見てみたい。
374日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 10:17:06.50 ID:C15G2Eyq
>>373
あの局の体質と女子供戦略から言って、まず却下だろうねw
375373:2012/04/10(火) 10:24:25.10 ID:QkTfs/Yw
>374
じゃ実写映画版みたくなるのかな?
376日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 10:28:37.52 ID:C15G2Eyq
>>375
だろうね。
男はみんな女と子供のために犠牲になって死になさいってw
あと男をぶん殴ったり戦闘機乗ったりってスッキリするし。

最近の大河はみんなそうでしょう?
377373:2012/04/10(火) 10:56:55.74 ID:QkTfs/Yw
>376
へぇ〜。
378日曜8時の名無しさん:2012/04/10(火) 11:10:52.29 ID:Mwl6++LT
何回見ても山崎努は沖田じゃないよなー
フジ「戦艦大和」で有賀艦長やった上條恒彦がイメージに近い
379日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 21:53:09.26 ID:oyDS27pf
山崎沖田は、なんか、観ていて痛々しいもんな・・・。
380日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 21:56:00.95 ID:oyDS27pf
>>373

リメイク版のヤマトでは、ここ違ってたから。
超ショックだった。

このやりとりは、最終回で沖田艦長が死ぬ時と並ぶ名シーンなのに・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
381日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 23:00:35.60 ID:0bHw36Ux
>>380
これは今の時代ではやれませんよ
古代守がただのバカじゃないですか
382日曜8時の名無しさん:2012/04/11(水) 23:49:48.22 ID:uueloaVd
後にゆきかぜは整備不十分で地球に帰還できそうにないと
タネあかしがあったからいいようなものの。
383日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 09:52:42.92 ID:eQkG0tfv
板違いだが、青野武氏逝去…(T人T)
384383追悼・青野武さん:2012/04/12(木) 11:12:20.68 ID:eQkG0tfv
真田(柳葉敏郎)「古代(木村拓哉)…お前、辞表を出したんだってな。」
古代「…」
真田「お前らしいな…だが、ヤマトもみんなもきっと、淋しがるぞ。」
385日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 11:13:52.76 ID:3Zq8nOlf
リィだの、キムだのパクだのと言う名前のヤマト乗組員が出てくるのに、1,000,000元。
386日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 12:38:45.18 ID:eQkG0tfv
シュルツの名前は「ヴァルケ・シュルツ」、
ガンツの名前は「ゲルフ・ガンツ」と言うそうな。
387386:2012/04/12(木) 12:41:16.56 ID:eQkG0tfv
しかもシュルツは妻娘持ち…。
388日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 15:58:08.26 ID:2zNrfHOZ
ヤマトと銀英伝をあわせて
銀河帝国と地球が戦って欲しい
389日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 18:36:38.31 ID:vp/T2/FT
>>381
バカじゃないよ。男は自分の誇りや美学のために死ねるもんだ。
あんた女?
390日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 21:15:24.56 ID:Cdv7Z/L0
しかしキム以下酷い演技だったし、ストーリーも散々だ
だれがこんな愚作にしたてあげたんだ
391日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 21:21:43.82 ID:vp/T2/FT
>>390
脚本家とそれを仕込んだプロデューサーの読みw
392日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 21:54:58.11 ID:HomHU/cq
>>389
男は永遠の厨ニ病患者
393日曜8時の名無しさん:2012/04/12(木) 21:58:19.18 ID:NpwBVso/
>>392
それ結構名言だなw

ロ〜マンの欠片が欲しいのさ〜
394日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 10:20:21.81 ID:ZNVZCNJ5







(_ _ )  >>381の粗相は、全てこの比丘尼が罪とがです
 ヽノ)    どうかこの屁負い比丘尼に免じてお許しくださいませ。
  ll





395日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 12:46:15.95 ID:n62/GxEU
ヤマトの映画みたけど、つっこみどころ多くてあまり面白く感じなかった
宇宙船つくれて、ワープもできる技術あるのに、放射能除去装置が必要とかないだろ
宇宙船作れるということは、重力安定装置も作れるということだ
今の技術では、宇宙では無重力で生活だからな
ガミラスがなぜそこまで地球に執着するのかもなぞ
ワープもいろいろできるなら、地球以外の星でもよさそうだもんな
しかも精神体なら、地球に拘る必要もなさそうだ
396日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 16:45:47.90 ID:+vvhheE1
>>395
その突っ込みどころ、アニメではそれなりに納得できたけど
実写版はよくわからなかったね。
アニメを見た人にはくどくど説明しなくても
下地があるから理解できるんだろうけど。
397日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 17:08:52.97 ID:MTFpWcGH
>>392
女は男のロマンがわからないバカ。
ヤマトのなにを見てんだ? 見てて楽しいのか?
398日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 17:17:31.43 ID:vmHjfOUB
男に女の乙女心が分からないのと同じだろjk
お互い様だ
399日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 18:33:17.45 ID:MTFpWcGH
↑売り言葉に買い言葉ってやつだよ。
400日曜8時の名無しさん:2012/04/13(金) 18:33:17.89 ID:mvCt8tI8
実写版宇宙性感ヤマトちら見したが、チョイ悪キモタコがやりたい放題で目茶苦茶

無理
401日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 00:07:38.92 ID:rKHHY7sE
そうか?2時間ちょいの尺によくぞ纏めたものだと思ったがな。
ガミラスが何で地球狙ったかなんて、宇宙人の嗜好なんだから理解出来なくてもいいじゃん。
「宇宙を旅して目についた、地球を必ず支配する」くらいの気分だったのかもしれないし。
実写版の良かった所は、「コスモクリーナーがある確証がないまま飛び立つ」って改変にした所だと思う。
キム兄は伝統芸として見てればいいのだよw

因に俺はハイジも猿軍団も見ずに初回から見てたコアなヤマトファンです。
402日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 03:53:02.56 ID:hZufHsg9
>>401
「の」が抜けただけでメチャクチャ間抜けになるなんて
40年近く気づかなかったよ猿軍団w
403日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 04:34:41.73 ID:2Ttby7Ew
猿軍団とは猿の惑星?
それとも、まさか宇宙猿人ゴリ?
「宇宙を旅して目についた地球を云々」とか、ゴリの歌じゃね
途中から主人公交代しちまったが
404日曜8時の名無しさん:2012/04/14(土) 04:45:46.55 ID:2Ttby7Ew
原作(アニメ版)では、波動エンジンも波動砲もイスカンダルのカプセルをもとにつくった
しかも、わざわざスターシャの妹がカプセルを届けに来た

実写版ではイスカンダルの位置しか分からないカプセルが偶然地球に落下しただけ。
しかも何故かキモタコが偶然近くを散歩してたww
405日曜8時の名無しさん:2012/04/15(日) 11:40:48.40 ID:T+5RIKMe
松本霊痔の脳内メルヘンに付き合ってたら
頭がおかしくなりそうだ
実写版は、さらにメルヘン度がパワーアップしてるし
406日曜8時の名無しさん:2012/04/15(日) 12:36:25.12 ID:0bu7nhgX
実写版も2199のスタッフでリメイクすべきだ
もちろん主役からすべて総入替だ
407日曜8時の名無しさん:2012/04/15(日) 12:36:46.98 ID:HAm39QPv
>>404
あれカプセルだけって、どう見ても偶然すぎだよなw
それもヤマトの残骸近くだしw
今回実写版見ててなんか違和感あった
408日曜8時の名無しさん:2012/04/15(日) 21:02:03.64 ID:KOFKjgfH
アニメ通りの段取り踏んでたら映画尺に収まらんw
偶然でも都合よくてもあれはなかなかの脚色だよ。
あれで古代が生きてたから「明日への希望」が出来た訳でさ。
主人公=物語のテーマっつー「ぶれない軸」を作ったのは凄いと思ってる。
キムの芝居そのものは別の話だがw
409日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 00:00:40.69 ID:jtwBZc9d
偶然ではなく脱出用の宇宙戦艦を建造しているのはわかっていて、そこに落としただけでしょ
放射能除去装置は見本送りますよということで
これくらい言わなくても推測出来ないようなボンクラ達なら未来は無いというハードなメッセージだと思う
410日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 00:42:12.27 ID:XVvjwg2g
数10万光年先から無人カプセル送るだけでも驚異的なのに、
それをヤマトの近くにピンポイントで落とすとか、どんだけ〜w
つうか、まともに考えたら頭腐るからやめとこう
411日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 12:14:06.45 ID:+QPDWYH+
徳川太助:細山貴嶺(ほそやま・たかね)
412日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 12:29:34.43 ID:+QPDWYH+
山南艦長の名前は「山南修」と言うそうな。
413日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 13:05:31.01 ID:GWmwjfhh

チーム古代・・・・・・・。




41489改訂:2012/04/16(月) 13:20:46.42 ID:+QPDWYH+
ヤマト歴代艦長
・沖田十三:山ア努
・土方竜:北大路欣也(ズォーダーよりこっちの方が…)
・山南修:倉石功
・古代進:木村拓哉(萩野崇や武田真治でも可)
415日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 13:40:04.47 ID:+lZm+J+M
沖田艦長:津川雅彦
古代進:山下真司
島大介:寺泉憲
真田志郎:田村亮
徳川彦左衛門:西田敏行
相原義一:渡辺いっけい
南部康雄:岡本富士太
太田健一郎:宍戸錠
森雪:岩下志麻

かつてないほど濃厚&加齢臭漂う第一艦橋
ついでにルガール親子は中の人そのままで
ちょうど二人とも出演してるしw
416日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 17:15:11.13 ID:g8ubf7ll
イカスンドルだかスカンピンだかにわざわざいくより、
その放射能除去装置サンプルを分解して真似すりゃいいじゃね
つうよりキモたこがキモすぎ
実写版デビルマンさえ最後まで見られた俺だが、さすがにこれは無理
417日曜8時の名無しさん:2012/04/16(月) 19:33:49.62 ID:wicwnLLC
お前にはヤマトは理解できない
だがデビルマンの糞演技に耐えれるのならキムの演技も耐えられる
頑張れよ
418日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 02:02:42.19 ID:ooDhwl3x
(´・ω・`)粘着クソガキ相手にすんなよ
419日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 09:47:31.61 ID:uN9ubvdP
最終回はアニメ版完結編のストーリーで終わって欲しい。
420日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 10:07:05.58 ID:uN9ubvdP
ヤマト歴代の敵ラスボス
・デスラー:隆大介
・ズォーダー:山本昌平
・グレートエンペラー=スカルダート:飯田道郎(チト無理ある?)
・べムラーゼ:六平直政
・ルガール:石田太郎(これしか思いつかん)
421420:2012/04/17(火) 10:17:18.68 ID:uN9ubvdP
訂正!
×飯田道郎→○飯田道朗
422日曜8時の名無しさん:2012/04/17(火) 10:36:24.73 ID:a/0kGF8o
>>420
スカルダートは仮面と素顔の二人分キャストを用意すべきだな
423420:2012/04/17(火) 11:15:10.28 ID:uN9ubvdP
>422
それなら…

スカルダート(覆面):飯田道朗
スカルダート(正体):岡田正典
424日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 02:44:29.34 ID:6EdoSWS/
いっそのことヤマトにデビルマンをのせて人類を救う話にしなさい
425日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 11:14:03.03 ID:q+mZrGzq
放射能汚染された地上を表現するのにコーンスターチを使用
426 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/18(水) 11:20:28.00 ID:JsYzulXj
宇宙戦艦ヤマトシリーズの大河ドラマを実現して欲しいですよ。
427日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 12:45:51.48 ID:VfrNH8Js
放送期間は「炎立つ」をぶっちぎりで抜きそうだな。
一年や二年じゃ足りるまい。
428日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 13:01:21.44 ID:u8tLcZ3n
第1話 「ガミラスが来た」
第2話「地球の誇りとは」
第3話 「ヤマトは船出する」
429日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 13:07:23.84 ID:q+mZrGzq
第47回「ガミラス星突入」
第48回「デスラー最期」
第49回「ヤマト勝った」
430日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 13:11:55.06 ID:WNo4F5O2
>>427
毎年新しい話で、
「今回の作品、大丈夫かな?…」
とやきもきするよりも
今視聴している人が安定して付き合ってくれる方がいいべ?

三年目位(新旅〜永遠に)を52話にするのに新規エピソード入れざるを得ないから、
そこだけ不安要素。
431日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 13:13:08.15 ID:u8tLcZ3n
第4話 巨大ミサイルひっくり返る
第5話 ワープの日に
第6話 浮遊大陸逃げろ
432日曜8時の名無しさん:2012/04/18(水) 15:43:22.12 ID:CO6CKQC4
テレビで放送されたアニメビデオを買ってきて、
脳内で実写版に変換して喜んどけ
433日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 01:39:27.02 ID:V9eom5e1
>>430
そこら辺はスペシャル版でやった方が無難かも
434日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 07:42:57.20 ID:HFtFyPPv
佐渡先生は香川さんに完璧に演じてもらおう
435日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 07:44:29.26 ID:HFtFyPPv
第三艦橋配属隊員 平蔵(佐藤隆太)
436日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 09:34:28.16 ID:hbRm00bq
第三艦橋配属隊員・安藤:浅利陽介
(ドメルの自爆特攻から6人と共に無事避難、その直後加藤機のミサイルで第三艦橋を切り離す)


437436:2012/04/19(木) 09:51:21.54 ID:hbRm00bq
6人の中には>435の平蔵もいる。
438日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 09:52:57.82 ID:Je7waZKW
佐渡先生は泉谷しげるだろw
439日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 10:00:54.19 ID:hbRm00bq
くどいようだが、俺は不破万作を推す。
440日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 10:07:24.91 ID:HFtFyPPv
第三艦橋配属隊員 捨助(中村獅童)
441日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 10:14:26.68 ID:Je7waZKW
不破さんは運命の人で田中角栄をミスったので一回休み
442436:2012/04/19(木) 10:19:08.71 ID:hbRm00bq
6人の中には>440の捨助もいる。
443日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 10:29:28.08 ID:HFtFyPPv
第三艦橋配属隊員 うつぼ(上戸彩)
444436:2012/04/19(木) 10:32:02.25 ID:hbRm00bq
>443
6人の中にいるってことにしたいが
名前がちょっとなぁ…。
445日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 10:40:24.49 ID:hbRm00bq
水谷艦長(舘ひろし)「沖田艦長(山ア努)は?」
古代(木村拓哉)「…(目を潤ませる)」
水谷艦長「そうか…
      (ガチャ。受話器を取って)ヤマト“全”乗組員収容完了。
       只今より冬月、地球に向けて発進!」
446日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 10:45:28.74 ID:trC1Jqh0
鉄郎:吉田友紀
メーテル:梶芽衣子
エメラルダス:夏樹陽子
ハーロック:沢田研二
トチロー:愛川欽也
447日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 11:28:29.18 ID:hbRm00bq
第二部は「さらば」と「2」の折衷で。
(「2」をベースに艦長は土方竜で、空間騎兵隊は初めから乗艦といった具合に)
448日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 11:40:11.99 ID:sHN2bBVD
ミーくん まーご(テレビ東京週間ニュース新書レギュラー)
orシロ(かご猫)
449日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 11:46:10.49 ID:mObzxUQY
>>448
にゃらんもいいな
450日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 12:38:48.16 ID:hbRm00bq
島次郎:青木綾平(子役)
(島大介の息子。「SBSヤマト」とは異なり口が利ける健常者)
451日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 13:06:52.74 ID:HLunJQSv
>>435
hzikr

452日曜8時の名無しさん:2012/04/19(木) 14:42:10.93 ID:hbRm00bq
地球防衛軍司令部先任参謀(古代守の後任):村上弘明
453日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 02:29:51.52 ID:TUUwqZKC
>>450
島に息子などいないんだが
454450:2012/04/20(金) 09:28:53.29 ID:N0x7WgdS
>453
「SBSヤマト」の設定を踏襲したんだが…。
455450:2012/04/20(金) 09:49:53.67 ID:N0x7WgdS
因みに島大介は緒方直人。
456日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 11:04:58.89 ID:RJ1jE0hv
静岡放送がどうかしたのか?

>>415
佐渡先生:すまけい

457450:2012/04/20(金) 11:25:08.97 ID:N0x7WgdS
>455訂正
×緒方直人→○緒形直人
458日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 11:28:26.80 ID:N0x7WgdS
>456
>静岡放送がどうかしたのか?
「SPACE BATTLE SHIP」の略だよ。
459日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 11:44:26.53 ID:0P31+wb4
>>415
宇宙戦艦アオイ〜大和三代〜
460日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 12:31:12.09 ID:N0x7WgdS
沖田良太郎:二階堂智
(沖田十三の息子。冥王星会戦で戦死)
461日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 14:01:57.46 ID:qNwpRWrY
>>454
我々が欲するのは宇宙戦艦ヤマトのドラマ化
スペースなんちゃらのドラマ化ではない
島大介は弟思いの未来ある若者だ
462日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 14:26:37.60 ID:N0x7WgdS
>461
実写映画版一辺倒なわけじゃなく
アニメ版からの設定の踏襲も結構いっぱい考えてあるんだが。
463462:2012/04/20(金) 14:31:49.31 ID:N0x7WgdS
例えば第一艦橋の電子音とかヤマト艦内の警報音とか、
波動砲の発射音とか艦載機や波動エンジンのデザインとか、
イスカンダルとガミラスの位置関係とか、
古代と島が古ぼけた大和を目撃するくだりとか…
書いたらキリないくらい。
464日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 15:29:33.21 ID:dmwA9vZm
自分の考えに固執したり、長々と蘊蓄たれたいなら、なら自分でサイト作ってやれ。
465日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 19:53:09.01 ID:DTeWL3BA
どちらもネタスレであまり熱くならない方がいい
466日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 23:41:09.89 ID:bmWZvVlG
「宇宙戦艦江」
これなら何でもありでOK
467日曜8時の名無しさん:2012/04/20(金) 23:56:15.50 ID:DehEX64H
>466
ご都合主義で面白みの無いまま話が進んでいきそう
468日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 01:22:27.50 ID:pdLBMmgj
そこは「宇宙戦艦シエ」だろう
469日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 01:58:54.31 ID:teqNaB7n
何故か「ヤマトよ永久に」のサーシャ=江で想像してしまった
470日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 03:14:04.40 ID:CdWJfDQZ
2199もなー。艦隊戦になったらビーム回避出来ないからって理由で戦艦メチャ早く動かしたり、
ガミラス人が青くなるのは放射能耐性の反応だとか
トリビア満足させるための事いっぱいやってるのって
そーゆうのを内輪受けっつーんじゃないかと思ってみたり。
471日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 03:32:49.77 ID:akO3g8xn
2199やっと観てきた
実写版にもっとも足りなかった「宇宙=海」の描写が生きていたね
海軍のスマートさが実写版には全くないから空間騎兵隊の泥臭さの良さもわからない
軍隊知らない人が作ると陸海軍おんなじになっちゃう
472日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 11:02:11.09 ID:0SlibetW
どうしたって文句つけるやつは出てくるからな

文句つけてるやつらは元のやつを見直してみろと言いたいね
けっこうひどい出来なのをそこには目を閉じて感動してたもんだというのに
473日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 11:22:46.77 ID:cipKCryI
なんかここ数日キモタコ版の信者らしき奴が、あまりにも評判悪いから発狂しちゃってるみたいだな
474日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 13:37:59.70 ID:Nlz/Rk2r
>>471
結局女に脚本書かせるからだよ。そういう知識や感覚がわからない。
最近の大河の時代劇もスイーツホームドラマと惚れた腫れたしかない。
475日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 17:07:50.30 ID:CdWJfDQZ
でも特撮で骨太かつビビッドなドラマ書いてるのは女性だったりする。
476日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 18:20:22.56 ID:I7DZ9TCU
骨太作品書く女流作家はたくさんいるぞ
477日曜8時の名無しさん:2012/04/21(土) 18:30:07.40 ID:cipKCryI
スガ子は骨太脚本じゃないけど、スイーツとは正反対の位置にあると思う
478日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 11:45:38.23 ID:FW5vFW49
>>470

あれは、艦が高速移動してるんじゃなくて、
カメラワークで、カメラの方が高速移動している・・・・・・・・という設定らしい。
479日曜8時の名無しさん:2012/04/22(日) 15:50:22.85 ID:QBni0Arg
>>478
うーん、どっちにしても「設定の為に映像から重々しさが無くなった」事には違いないよなぁ…。
480ドメル艦隊:2012/04/23(月) 09:34:29.36 ID:KKdoTGmN
・第一空母指揮隊長ゲットー:吉田淳
・第二空母指揮隊長バーガー:北村有起哉
・第三空母指揮隊長クロイツ:佐々木蔵之介
・戦闘空母指揮隊長ハイデルン:西田健
481決戦!彗星帝国:2012/04/23(月) 10:08:16.04 ID:KKdoTGmN
帝国都市の動力炉に爆弾を仕掛ける真田志郎(柳葉敏郎)と
彼を庇って二丁のマシンガンを乱射する斉藤始(渡辺徹)。

斉藤「慌てず急いで性格に…頼みますよ技師長!
   …このクソ野郎!!」

ドガガガガ…響き渡る銃撃音。しかし多勢に無勢。ついに…

真田「終わったぞ斉藤…斉藤!?」

敵の銃弾を浴び続け、ついに力尽き息絶える斉藤。

真田「…ありがとう…。」

・・・と、ここまでは「さらば」。
以降(↓)は「2」へのつなぎ。
http://www.geocities.jp/dr_ooyama/moriyuki/sasia/4/dai4syou.htm
482481訂正:2012/04/23(月) 10:12:19.65 ID:KKdoTGmN
×性格→○正確
483日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 12:12:46.50 ID:3ZnofD5f
まずは空想科学読本的な検証をいれて、
あまりにも非現実的な設定は排除してもらいたい

零痔の脳内メルヘンやり放題は無理
484死闘!テレザート星:2012/04/23(月) 12:31:25.19 ID:KKdoTGmN
テレザートを護衛する彗星帝国軍と交戦中の
古代進(木村拓哉)と斉藤始(渡辺徹)。

斉藤「すげぇ数だ、畜生!
   戦闘班長、多弾頭砲を頼む!!」
古代「判った!今持って来る!その間何とか持ち堪えてくれ!!」
斉藤「了解!!」

〜〜〜〜〜〜〜そして30分後〜〜〜〜〜〜〜

古代「斉藤!」
斉藤「ありがてぇ、多弾頭砲は!?」
古代「ああ持って来た。ただ組み立てに時間がかかる!!」
斉藤「そうか、判った!!」
485日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 13:10:22.30 ID:hRVd18Rq
>>483
原作者名に俺の名前を入れろと松本が難癖つけてきそうだなw
そういや西崎との裁判、どうなったんだっけ?
486日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 13:17:33.03 ID:KKdoTGmN
「英雄の丘」はどう処理されるんだろ?
487日曜8時の名無しさん:2012/04/23(月) 13:24:15.28 ID:KKdoTGmN
488日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 01:31:01.04 ID:ZMNz28I6
>>484
渡辺徹はないわ
キムタクとじゃコントにしかみえない
バラエティーでヘラヘラしてるような役者はうんざりなんだよもう
489日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 09:28:34.98 ID:L2eP6uwO
>488
斉藤は体格と風格からのキャスティングなんだが…。
490日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 10:02:10.37 ID:RBNYtbE2
ハンマー投げの室伏にしたほうがまだましかもしれない。
余裕で生還しそうなイメージだが。

最近毎日何回も投稿してる奴は映画実写版ベースなのか?
するとあの協調性に欠けた森雪がヒロインなのか
491日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 10:09:28.81 ID:L2eP6uwO
>490
>映画実写版ベースなのか?
すべてがすべてそう言う訳じゃない。

>あの協調性に欠けた森雪がヒロインなのか
森雪の設定もアニメ版に沿っているつもり。
492日曜8時の名無しさん:2012/04/24(火) 11:06:03.03 ID:sS2C8Hyz
最デブ期の渡辺徹はただの肉ダルマだし、今の渡辺徹に風格とか求められても困る
そもそも慶喜での渡辺西郷は何一つ西郷じゃなかったしな
外見的イメージにやたらと拘るのはダメだと思う

実写版だと外見的には悪くないはずの木村古代より、外見はかけ離れている池内斉藤の方がマシだったしw
493日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 00:27:51.96 ID:qNd2bg/1
ヤマトなんかより侍ジャイアンツを大河にしよーぜ!
八幡先輩は上地雄輔、番場番は松坂大輔な。
494日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 09:32:21.61 ID:7FhjSFE9
これは…どうだろう…?

斉藤始:赤井英和
495日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 20:29:03.44 ID:cLqGITJO
>>490
空間騎兵隊はいっそ元・現役アスリートで固めたらおもしろいかもな。
神取忍、女子ソフトの上野、レスリングの吉田とかも入れて。
斉藤は元千代の富士か、柔道の山下。

そういえば仮面ライダークウガは敵方が人間体をとるときにアスリートやモデル、舞台俳優を使ってた。
存在感や違和感をだすために。
バイクシーンは中の人にモトクロスの世界チャンプ使ってたりしてたわ。

ま、ネタスレだからこういう話できるわな
496日曜8時の名無しさん:2012/04/25(水) 22:12:30.35 ID:jBc1fNHR
サクラ大戦やろうぜ
帝国華劇団実写版
宝塚と提携してな
この曲聞くと景気がよくなる
http://www.youtube.com/watch?v=ss-DhDCv3IU
497日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 01:02:36.42 ID:A14le5jK
>>495
だったらヤマト乗組員はすべて元海上自衛官にしなくてはな!
498日曜8時の名無しさん:2012/04/26(木) 09:31:54.45 ID:+zVBSgGx
「島大介の弟」だと言うなら…

島次郎:吉井怜朗
499498:2012/04/26(木) 09:49:53.98 ID:+zVBSgGx
あれ?「吉武怜朗」だっけ?
500日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 00:34:16.24 ID:hlOBd8im
島大介:嶋大介
ピンチの時はライブマンに変身します。
501日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 00:57:23.70 ID:A8h7PPod
ヤマトがヒットしてた当時やるべきだったよ
古代:三浦友和
雪:山口百恵
沖田:宇津井健

もちろんヤマトはピアノ線でw
502日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 05:46:26.93 ID:YrAwEN1P
>>501
ピアノ線のヤマトは当時観たぞ

古代:森田健作
島:沖雅也
雪:浅野ゆう子
沖田:池部良

ヤマトは初っぱなからドリルミサイル突っ込まれていたが
503日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 21:14:37.34 ID:hKJp1Aez
今さらだが、何で地球を代表する宇宙戦艦が
敗戦国日本の軍艦なのか、設定に無理があるんじゃね?

つうか、宇宙へ飛ぶのに船の形をしてる利点がまずないよな。
504日曜8時の名無しさん:2012/04/27(金) 21:28:57.97 ID:A8h7PPod
>>503
空気抵抗めちゃめちゃありそうだし、艦橋あたりすぐ撃墜される形状だしなw
505日曜8時の名無しさん:2012/05/01(火) 09:29:11.75 ID:hYQTJ/1U
>>460
巡洋艦「ムラサメ」の航海士。
506日曜8時の名無しさん:2012/05/02(水) 18:34:28.18 ID:n1WtSn3c
大河ドラマ「ムーミン」を妄想しよう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1335875858/
507 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/06(日) 22:10:21.91 ID:mj4Ce1bn
大河ドラマ(ひろゆき)を出して欲しいですよ。
508ヤマトよ永遠(とわ)に:2012/05/07(月) 11:37:29.98 ID:AEq96Fe5
森雪(黒木メイサ)「私はどうしても重核子爆弾の秘密を知りたい!
           その為に地獄に落ちてもいい!!」
509日曜8時の名無しさん:2012/05/07(月) 12:48:56.09 ID:iSLwqAG5
帝都物語を大河でやったらおもしろいとおもうんだがなあ
510日曜8時の名無しさん:2012/05/09(水) 12:36:49.87 ID:cW3fGgbS
永遠のジュラ編
ジュラ:堀北真希
メラ:杉本彩
511日曜8時の名無しさん:2012/05/14(月) 09:44:55.72 ID:H5irLv9W
ディンギルの少年:濱田龍臣
512日曜8時の名無しさん:2012/05/17(木) 01:08:34.97 ID:DK69Twgg
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   もう駄目だ、救えない。
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i   我々に、視聴率低下を防ぐ力はもうない。
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-   あれが、NHK看板番組の大河の姿だとはなぁ・・・
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄      .|::::::|
                 ,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
513日曜8時の名無しさん:2012/05/17(木) 09:31:19.70 ID:7KxI79pI
徳川アイ子:小林星蘭
514宇宙のひとつの星が今、:2012/05/21(月) 09:52:26.02 ID:UBxg777A
俺達は、小さいときから人と争って、勝つことを教えられて育ってきた。
……学校に入るときも、社会に出てからも人と競争し、勝つことを要求される。
しかし、勝つ者がいれば負ける者もいるんだ。負けた者はどうなる?
負けた者は幸せになる権利はないというのか。
今日まで俺はそれを考えたことはなかった。俺は悲しい、それが悔しい!
……ガミラスの人々は地球に移住したがっていた。この星はいずれにしろお終いだったんだ。
地球の人も、ガミラスの人も、幸せに生きたいという気持ちに変わりはない。
なのに、我々は戦ってしまった。……我々がしなければならなかったのは、戦うことじゃない。
…愛し合うことだった。勝利か。……糞でも喰らえ!

515宇宙のひとつの星が、今死んだのだ…。(514訂正):2012/05/21(月) 09:55:24.91 ID:UBxg777A
古代進(木村拓哉)
「俺達は、小さいときから人と争って、勝つことを教えられて育ってきた。
 ……学校に入るときも、社会に出てからも人と競争し、勝つことを要求される。
 しかし、勝つ者がいれば負ける者もいるんだ。負けた者はどうなる?
 負けた者は幸せになる権利はないというのか。
 今日まで俺はそれを考えたことはなかった。俺は悲しい、それが悔しい!
 ……ガミラスの人々は地球に移住したがっていた。この星はいずれにしろお終いだったんだ。
 地球の人も、ガミラスの人も、幸せに生きたいという気持ちに変わりはない。
 なのに、我々は戦ってしまった。……我々がしなければならなかったのは、戦うことじゃない。
 …愛し合うことだった。勝利か。……糞でも喰らえ!」
516日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 07:05:25.31 ID:yAFTk/Mt
>>486
ハナ肇的な処理で
517日曜8時の名無しさん:2012/05/26(土) 11:41:24.34 ID:x0w/D8He
>>516
英雄の丘へ集まる時はデッキブラシ持参が常識なんですね
518日曜8時の名無しさん:2012/05/27(日) 04:12:30.87 ID:ouNLNab/
>>517
想像するとジワジワくるw
519日曜8時の名無しさん:2012/05/27(日) 11:48:40.40 ID:4lQ+ml4D
英雄の丘のBGMが流れる中、デッキブラシを肩に担いだクルーが集まってくるわけか
古代「おい、みんなで沖田艦長の銅像を綺麗にするんだ!」
520486:2012/05/28(月) 09:30:50.30 ID:O/1zvHZI
>516-519
山ア努かわいそうw。
521日曜8時の名無しさん:2012/05/28(月) 11:58:06.37 ID:hWCR4D5p
北条時宗
522日曜8時の名無しさん:2012/05/28(月) 12:10:37.42 ID:uatomqmz
歴代大河ドラマは史実から題材を得てるんだからもしやるなら「空手バカ一代」しかないだろ
523日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 09:26:04.45 ID:2L01BzFJ
それ言っちゃおしまいよ。
524日曜8時の名無しさん:2012/05/29(火) 16:16:10.04 ID:VFUNKPKp
空バカなら「男の星座」の方が大河向きだろ
ジャニーさんのキャスティングが見ものだ
もちろん一太の最期までやる
525日曜8時の名無しさん:2012/05/30(水) 13:13:54.54 ID:kMbKUsg8
徳川太助(細山貴嶺)「(山崎)機関長(西岡徳馬)、“考える人”が変なんです!」
526日曜8時の名無しさん:2012/05/30(水) 15:32:36.40 ID:h9/OKrVi
武道繋がりで「いなかっぺ大将」を
527第2部冒頭・護衛艦の艦橋にて:2012/05/31(木) 09:31:00.99 ID:7Qhd5nU3
古代進(木村拓哉)、相原義一(向井理)

古代「…俺は時折こうして目をつむって
   ここがヤマトの戦闘席だと思う時があるんだ、無理にね…。」
相原「いや、僕もですよ古代さん。
   ここがヤマトの通信席だと思う時があるんです。」
古代「(溜息)お互い病気かなぁ相原…。」
相原「みんな病気ですよ、ヤマトの乗組員は…(淋しく微笑む)。」
528第1部冒頭・冥王星会戦:2012/06/01(金) 10:01:50.58 ID:mI1V3nsQ
沖田十三(山ア努)、沖田艦キリシマ通信士(平山久能)、シュルツ(大林丈史)、ガンツ(石塚英彦)

通信士「敵艦より入電。『ムダナテイコウハヤメテタダチニコウフクセヨ』。
    返信は何と?」
沖田「…『バカメ』と言ってやれ。」
通信士「は?」
沖田「『バカメ』だ!」

ガンツ「敵艦より返信。『バカメ』。」
シュルツ「何だと!?おのれ下等生物の分際で!!全艦砲雷撃戦用意!!」
529 ◆JwKmRx0RHU :2012/06/01(金) 20:56:44.11 ID:B9ri9Rfo





淫売の子、応答せよ!オーバー!^^





http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1332917329/722
530日曜8時の名無しさん:2012/06/03(日) 21:37:57.71 ID:qtBJ/F+Z
>>519
自分は京都大学の折田先生の胸像思い出した。
建立されたのは1940年だが、1980年代から胸像に愛溢れるいたずらが出没。
最初はアートぽかったが、いつのまにかセーラームーンや変態仮面、ハリボテのナウシカとか痛いものに。
ちなみに今年は地デジカ。
スレチスマソ
531最終回:2012/06/04(月) 10:22:41.65 ID:EkloTFyI
古代進(木村拓哉)、森雪(黒木メイサ)、島大介(緒形直人<車椅子>)、
真田志郎(柳葉敏郎)、佐渡酒造(不破万作)、アナライザー(着ぐるみ・加藤清史郎)、
加藤四郎(波岡一喜)、相原義一(向井理)、山崎奨(西岡徳馬)、南部康雄(安田顕)、沖田十三(山ア努)
その他ヤマトクルー(エキストラの劇団員)

加藤「(第一艦橋の沖田を目撃して絶叫交じりに)こ、こちらコスモタイガー加藤!コスモタイガー加藤!
   第一艦橋に、沖田艦長が残っておられます!!」
ヤマトクルー「えぇっ!?」「何だって!?」
相原「自動制御で発進させるんじゃなかったのか!?」
山崎「艦を止めろ!沖田艦長をお連れするんだ!!」
南部「冬月を止めてくれぇ!!」
ヤマトクルー「艦長ー!」「艦長ー!!」
人ごみを掻き分けた相原が見たものはヤマトに敬礼を捧げる古代・雪・島・真田・佐渡・アナライザーの姿。
古代「・・・お父さん(涙)・・・。」
ヤマトクルー、全てを悟りヤマトに敬礼。

ヤマト第一艦橋内の沖田。
「地球よ、あの子達を頼みます。ヤマトよ、これまで地球の為に戦って死んでいった戦士達の所へ逝こう・・・。」
532日曜8時の名無しさん:2012/06/04(月) 22:08:03.92 ID:iUOKbEBD
塩谷瞬がいい
533日曜8時の名無しさん:2012/06/05(火) 08:19:16.58 ID:+ivgmeZo
>>531
実写版のラストはまさにそれにすべきだったよな〜!
534ガミラス宇宙要塞島にて:2012/06/05(火) 10:12:52.62 ID:qx++ouir
真田志郎(柳葉敏郎)

「機械が人間を殺す、そんなことがあってよいものか。
 科学は、人間の幸せのためにこそあるものであり、人間は科学を超えたものだ。
 そう考え、それを実際に確かめるために、俺は科学者になった。
 科学は俺にとって、屈服さすべき敵なのだ!」
535連投ご容赦:2012/06/05(火) 12:14:06.96 ID:qx++ouir
ヒス副総統の名前は「レドフ・ヒス」と言うそうな。
536果たして、その腕前は…?:2012/06/06(水) 11:36:10.29 ID:Y3k1H8wz
佐渡酒造(不破万作)、古代進(木村拓哉)、島大介(緒形直人)、アナライザー(着ぐるみ・加藤清史郎、声・緒方賢一)

佐渡「(豚の手術に失敗して)アカンかったよ。もうあいつはオカズにしかならんわい。」
古代・島「「…。」」
アナライザー「先生、コレデ6匹目ノ仏様。」
佐渡「うるさい!」
537奇跡の援軍:2012/06/11(月) 10:07:26.70 ID:q8Npma+W
森雪(黒木メイサ)、島大介(緒形直人<車椅子>)、ルガール(石田太郎)、
古代進(木村拓哉)、真田志郎(柳葉敏郎)、デスラー(隆大介)、タラン(本田博太郎)

迫り来るディンギルの残存艦隊。左右に展開して戦闘形態に変型する岩石ロケット。
雪「敵ミサイル、発射態勢に入りました!」
島「だめだ、もう(ワープに)間に合わない!!」
発射の指示を出すルガール。と、突然爆発する岩石ロケット。
ルガール「何!?」
事態が飲み込めない一同。そこへガルマン・ガミラスの艦隊が登場、ディンギル軍を攻撃する。
古代「見ろ、あれはデスラー艦だ!」
真田「何だって!?」
第一艦橋メインパネルに映し出されるデスラーの姿。
デスラー「ヤマトの諸君…。」
古代「デスラー、無事だったのか!(安堵)」
デスラー「ああ。たまたま星間国境の巡視に出ていたところだった。
     その節は失礼した。一言礼が言いたくてな…。(白薔薇を胸に飾る)
     …間に合ってよかった。地球の状況は知っている。
     あの邪魔者は、我々が引き受けよう。タラン!」
タラン「はっ!全艦、ヤマトを囲む敵艦隊に向かって…突撃!!」
ガルマン・ガミラス艦隊、ディンギル艦隊に突撃する。
デスラー「…古代、何をしている、早く行け!!」
うなずく古代。
デスラー、ルガールの円盤旗艦プレ・ノアにデスラー砲を発射!
第一部以降、不遇続きの巨砲がついに真価を発揮!プレ・ノアに命中!!
ルガール「うぉぉぉおおおお……!!!」
ルガール、プレ・ノア諸共爆散。
538日曜8時の名無しさん:2012/06/11(月) 16:13:49.94 ID:ozjpXFKv
もう大河ドラマはハルヒでもいいよ
539日曜8時の名無しさん:2012/06/12(火) 00:20:10.89 ID:dR5PBPQL
>>538
なんでいきなりハルヒ?!w
540日曜8時の名無しさん:2012/06/12(火) 04:32:02.98 ID:gs0E2J01
「角川春樹物語」
尾道大和を忠実に再現
西崎さんも出るよ
541誇り高き“宇宙の狼”の最期:2012/06/12(火) 10:00:50.79 ID:33k3xl/f
ドメル(菅田俊)、沖田十三(山ア努)、アナライザー(着ぐるみ・加藤清史郎、声・緒方賢一)、
古代進(木村拓哉)、安藤(浅利陽介)、加藤三郎(波岡一喜)、その他ヤマトクルー(エキストラの劇団員)

ドメル艦、ヤマト第三艦橋に取り付く。沖田は説得するが…
ドメル「ガミラス星ならびに、偉大なる地球に栄光あれ……! 」
沖田「ムッ!ドメルは自爆するつもりだ!艦底部の乗組員は至急上部へ避難せよ!!」
艦底部クルー一斉避難!ドメル、自爆装置スイッチオン!!
アナライザー「試算ニヨルト、爆発マデアト一分デス!!」
古代「第三艦橋全員退避!!」
安藤「了解!!」
二十秒経過!
アナライザー「脱出確認!!」
古代「第三艦橋隔壁閉鎖!!」
第三艦橋付近のシャッターが閉じられる!
アナライザー「アト三十秒!!」
古代「加藤、ミサイルを撃て!第三艦橋を切り離すんだ!急げ!!」
加藤「了解!!」
ミサイル照準→発射・命中→(なぜか)落下→爆発!

沖田「ドメルは恐るべき漢(おとこ)だった…。」
542日曜8時の名無しさん:2012/06/13(水) 01:40:17.29 ID:8xycsYfY
>>540
春樹がホモセクハラで訴えられたところはどうすんだよw
543大逆転!!:2012/06/13(水) 12:18:59.79 ID:202Y8iPw
真田志郎(柳葉敏郎)
「対ハイパー放射ミサイル艦首ビーム砲発射!
 三番、五番、一番の順に撃てー!!」
544日曜8時の名無しさん:2012/06/13(水) 18:34:05.79 ID:fJqSINA+
「獅子の時代」を見て思ったのだが、あの当時の加藤剛なら古代守できるな
545日曜8時の名無しさん:2012/06/14(木) 02:54:13.72 ID:oBfvZb+A
>>542
今の大河ならホモネタもありか

>>544
加藤剛はドメルだよドメル
546日曜8時の名無しさん:2012/06/14(木) 07:57:58.39 ID:V/ACu/yi
ロシアのプーチン見たときはマジでデスラーってこんな感じだろうなと思った。
547無限に拡がる大宇宙:2012/06/14(木) 10:18:49.87 ID:qwCpnMLu
オープニングナレーション(松平定知)
「無限に拡がる大宇宙。静寂な光に満ちた世界。
 死んでいく星もあれば、生まれてくる星もある。
 そうだ、宇宙は生きているのだ。
 そして今まさに、終末の時を迎えようとしている星があった。
 その名は、太陽系第三惑星…地球。
 その地球を嘲笑うかのように見詰める、ひとつの星があった。
 地球を隔てること、十四万八千光年。
 その大マゼラン星雲にあるガミラスこそ、
 地球を死の星へと追いやった、悪魔の星なのだ。」
548日曜8時の名無しさん:2012/06/14(木) 11:03:33.76 ID:YKVzJZ5R
>>544
>>545
ゲールは小松方正(内山看守長)で頼む
549日曜8時の名無しさん:2012/06/14(木) 17:20:18.48 ID:XFm8e5Al
>>548
加藤ドメル「まったく趣味の悪さはガミラス1だな!」
小松ゲール「ぐぬぬ…」

(・∀・)イイ!
550日曜8時の名無しさん:2012/06/15(金) 07:18:33.77 ID:jRsvpOGH
「草燃える」の頃の岩下志麻ならサーベラーいけるぞ
551超ド級亀レス:2012/06/18(月) 11:21:30.85 ID:zoKrR+hj
>>503
日本最大最強の艦だからじゃないの?

>>504
艦橋司令塔はアニメ版の方が頑丈そう。
552日曜8時の名無しさん:2012/06/18(月) 14:58:44.46 ID:p/VSbDsy
加藤剛は真田さんもいけそうな気がする
553ワープテスト直前:2012/06/21(木) 09:33:47.11 ID:2Eg3lcfR
アナライザー(着ぐるみ・加藤清史郎、声・緒方賢一)、佐渡酒造(不破万作)

アナライザー「先生、イツマデ寝テルツモリデスカ。ヤマトハコレカラワープニ入リマスヨ。」
佐渡「(冷凍睡眠機から目覚めて)何、ワープ?特別に美味いスープのことか?」
アナライザー「時間ヨリモ光ヨリモ空間ヲ飛ビ超エル現象ノコトデス。」
佐渡「あ、そう。(一升瓶の酒を飲んで)プハー、やっぱり寝覚めの酒はまた格別じゃわい。」
アナライザー「・・・ダメダコリャ。」
554553訂正:2012/06/21(木) 09:36:00.73 ID:2Eg3lcfR
アナライザー「時間ヨリモ光ヨリモ“早ク”空間ヲ飛ビ超エル現象ノコトデス。」
555日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 16:11:23.87 ID:CD+mGzSd
セリフもない着ぐるみの中の人に加藤清史郎は意味がないだろ。
経費の無駄遣い以外の何物でもないな。
あのくらいの動きなら人を使う必要ない。
それ以前にもう清四郎君は140cmくらいになってるはずだ。
子供の成長は早いよ。
556日曜8時の名無しさん:2012/06/21(木) 16:50:33.45 ID:K48pGLdA
子供店長使うとしたらディンギルの少年か島の弟くらいか
557 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/21(木) 17:02:33.11 ID:F8WRMgpJ
宇宙戦艦ヤマトの大河ドラマに槇原敬之も登場して欲しいですよ。
558日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 09:28:43.17 ID:3ojsp3iH
>555-556
じゃあ誰がいいかなぁ?
ちなみにディンギル少年は濱田龍臣、島次郎は吉武怜朗で推してる。
559日曜8時の名無しさん:2012/06/22(金) 15:03:37.69 ID:pTyslq0/
>>558
子供店長の年齢に対する該当キャラは他にいないのにどうすんだよ。
本末転倒してないか?
つーか、着ぐるみの中の人をなめすぎ。
特撮でもスーツアクターという専門職がある。
体格だけでなれるもんじゃない。
アナライザーの外見をチャチに見えないようしっかり作ろうとしたらかなり重くなるぞ。。
更に視界が無茶苦茶悪いから小学生にやらせるもんじゃない。
へたすりゃ虐待レベルの内部環境になるし。

ちなみにスターウォーズ初期のR2-D2の中の人は小人症(ホルモン異常による低身長)のスタントマン。
560日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 10:52:57.83 ID:jhjmdX0R
ASIMOなら?ロボットの着ぐるみにロボットが入るのもいいんじゃないか。
ニセコンバトラーVを着込んだケロットみたいなものか。

子供店長は真田さんの子供時代(回想シーン)でいいんじゃないの。
561日曜8時の名無しさん:2012/06/23(土) 11:22:01.10 ID:vzl53ST0
だからと言って真田さんの本役が妻武器とか勘弁な
562日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 11:11:35.78 ID:OlK6V4R2
妻夫木ねえ…揚羽武あたりが合いそうだな。で、ルダ王女が武井咲かな。
563日曜8時の名無しさん:2012/06/24(日) 13:23:19.45 ID:7pvQqHw3
妻武器は相原が似合いそう
564558:2012/06/25(月) 09:54:21.73 ID:6SBHYr8o
>559
そっか…
なら女性のスーツアクターならどうだろう?
視界は着ぐるみ内のテレビモニターを見るということで。
しかも移動はラジコン方式にして。
565日曜8時の名無しさん:2012/06/26(火) 21:45:44.56 ID:g/C/kWMU
R2-D2の着ぐるみは当時30キロ。
112cmのケニー・ベイカーが中の人だった。
今作ればもう少し軽いとは思うが、それにモニターつければ更に重くなるし、内部温度も上昇。
しかし、なんで着ぐるみにこだわるかわからん。
普通に遠隔操作でいいだろ。
ロボコン出場常連校あたりに委託すればかなり良いもの出来そうな気がする。
566日曜8時の名無しさん:2012/06/27(水) 09:32:58.57 ID:nCwCDZEs
>565
子供の頃「救心」(だったか)のCMに
アナライザーの着ぐるみみたいなのが出てたのでそれで…。
567日曜8時の名無しさん:2012/06/27(水) 19:59:05.15 ID:hGqlPlRn
>>1は神!!

2014年大河は『大和物語』に決定。
大化の改新から平安遷都までを、4部構成のオリジナル脚本で描く。

第一部のメインキャラである中大兄皇子、藤原鎌足、蘇我入鹿、大海人皇子、?野讚良のキャストは、近日発表。


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1225546956

568未来を託す:2012/07/02(月) 14:39:42.62 ID:UbWFymAb
島大介(緒形直人)、古代進(木村拓哉)、真田志郎(柳葉敏郎)、佐渡酒造(不破万作)

島「古代!どん……どんなことがあっても……ゆ、雪を……雪を、幸せにしてやれよ。
  ……雪を…辛い目に遭わせたら、承知しないぞ。
  ……二人とも、俺の…俺の分まで、幸せに…な。な。(ガクッ)」
古代「島?…島…島あああぁぁぁぁ!!!」

トクン、トクン…(島の心音)

古代「…生きてる!?」
真田「恐らく…出血のショックで失神したのだろう。」
古代「…佐渡先生、島を頼みます。」
佐渡「分かった。」
569日曜8時の名無しさん:2012/07/02(月) 14:49:35.63 ID:YLfhLyXf
昨日の清盛、家貞がちょっと真田さんっぽい言動してたねw
570日曜8時の名無しさん:2012/07/06(金) 20:25:11.69 ID:TEPE0fPI

オリジナル音声による宇宙戦艦ヤマト2199 【01】
http://www.youtube.com/watch?v=KEo4JXJ4AfE&list=FLkvedUgkwlwD-LJnQR0_Gmg&index=8&feature=plpp_video


誰か作ると思ってはいたが、やっぱり作った・・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
571531・最終回(改訂):2012/07/11(水) 12:18:09.45 ID:4NQgdRGO
古代進(木村拓哉)、森雪(黒木メイサ)、島大介(緒形直人<車椅子>)、
真田志郎(柳葉敏郎)、佐渡酒造(不破万作)、アナライザー(着ぐるみ・加藤清史郎)、
加藤四郎(波岡一喜)、相原義一(向井理)、山崎奨(西岡徳馬)、南部康雄(安田顕)、沖田十三(山ア努)
その他ヤマトクルー(エキストラの劇団員)

加藤「(第一艦橋の沖田を目撃して絶叫交じりに)こ、こちらコスモタイガー加藤!コスモタイガー加藤!
   第一艦橋に、沖田艦長が残っておられます!!」
ヤマトクルー「えぇっ!?」「何だって!?」
相原「自動制御で発進させるんじゃなかったのか!?」
山崎「艦を止めろ!沖田艦長をお連れするんだ!!」
南部「冬月を止めてくれぇ!!」
ヤマトクルー「艦長ー!」「艦長ー!!」
人ごみを掻き分けた相原が見たものはヤマトに敬礼を捧げる古代・雪・島・真田・佐渡・アナライザーの姿。
古代「・・・。」
〜〜〜〜〜古代の回想・1〜〜〜〜〜
古代「あんたが艦隊司令の沖田か。
   兄さんのゆきかぜを盾にして、防衛艦隊を全滅させて、
   自分はそうやってのうのうと生きてんのか!恥ずかしくないのか?えぇ!?」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
古代「・・・うう・・・。」
〜〜〜〜〜古代の回想・2〜〜〜〜〜
沖田「指揮を経験した事のない者は我々の重圧を知らない。そうだろう、古代。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
古代「・・・くっ・・・。」
〜〜〜〜〜古代の回想・3〜〜〜〜〜
沖田「ハハハハ…大きくなったなぁ古代。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
古代「・・・グスッ(徐々に涙が溢れる)・・・。」
〜〜〜〜〜古代の回想・4〜〜〜〜〜
沖田「古代、雪、いい子を産むんだぞ。お前達の子供だ、きっと可愛いんだろうなぁ。
   ワシにとっちゃ、孫のように思えるわぃ…。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
古代「・・・お父さん(落涙)・・・。」
ヤマトクルー、全てを悟りヤマトに敬礼。

ヤマト第一艦橋内の沖田。
沖田「地球よ、あの子達の事を頼みます。ヤマトよ、これまで地球の為に戦って死んでいった戦士達の所へ逝こう・・・。」


572日曜8時の名無しさん:2012/07/12(木) 07:13:35.27 ID:bHm62UlV
沖田十三(山ア努)

「デスラーさぁん、放射能のおかげでカラダはがたがた
手足は痺れるし、髪の毛は抜けるし」
沖田、右手でデスラーの背骨を外す
殺しのテーマ(作曲・宮川泰)

573対決!デスラーVSべムラーゼ:2012/07/23(月) 09:36:24.37 ID:VioS3t71
デスラー(隆大介)、べムラーゼ(六平直政)

デスラー「ところで…あなたの葬式は何宗で出せばいいのかな?べムラーゼ首相。」
べムラーゼ「な…何!?」
574地球最後の希望〜宇宙からのメッセージ〜:2012/07/30(月) 09:37:39.32 ID:k9S9VqEp
スターシア(声・鈴木保奈美)

「私は、イスカンダルのスターシア。
 私の妹サーシアが無事地球へ辿り着き、
 このメッセージがあなた方の手に渡ったら
 イスカンダルへ来るのです。
 放射能によって地球の生物が滅びるのは、僅かにあと一年。
 疑ってる時間はない筈です。
 しかし、我々の手には放射能除去装置“コスモクリーナーD”があります。
 残念ながら、もう私の力でこれを地球へ届ける事が出来ません。
 銀河系を隔てること14万8000光年。
 私は、あなた方がイスカンダルへ来る事を信じています。
 私は、イスカンダルのスターシア・・・。」
575日曜8時の名無しさん:2012/08/01(水) 12:46:03.80 ID:FthtCwqQ
「宇宙戦艦ヤマト」の時間ですが、「○×オリンピック」をお送りします。
576日曜8時の名無しさん:2012/08/03(金) 10:16:30.72 ID:nmJkrhNJ
佐渡先生の衣装に赤十字が入っているから
イスラム教が国教の地域では赤三日月に変更されそうだな。
577日曜8時の名無しさん:2012/08/04(土) 17:21:28.41 ID:Sfj924CV
最終回

地球か…何もかもみなピロピロリン…

【大阪県知事選 羽柴秀吉氏当選確実】
578日曜8時の名無しさん:2012/08/06(月) 18:42:21.69 ID:PExU/suV
大阪「府」知事だっつーのw
579 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/11(土) 23:08:58.85 ID:OqaAMDvl
遊戯王のお注射天使リリーの海外版の変更ぽいね。
東京電力でリアリティーが有るよ。
580最終章・発進前夜:2012/08/20(月) 09:35:14.90 ID:/KAuaWha
古代進(木村拓哉)、謎の声(?)

古代「ヤマト、お前は再び発進しようとしている。
   俺は艦長に向かない男だったかもしれないが
   ヤマトよ、もう一度お前とやり直したい。
   イチ乗組員でいい、もう一度、もう一度地球の為に
   お前と一緒に戦わせてくれ…クッ…。」
声「それ程ヤマトに戻りたいか、古代。」
聞覚えのある声にハッと振り向く古代。その視線の先には沖田十三のレリーフが。
581日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 10:49:02.18 ID:eJXXrF/k
その視線の先には沖田十三のブリーフが。
582日曜8時の名無しさん:2012/08/30(木) 11:13:13.29 ID:dcKFqIUD
583日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 07:39:07.95 ID:QGAkz6yY
漢たちのヤマト
584涙の波動砲:2012/09/03(月) 10:49:27.74 ID:w1jIzjPp
古代進(木村拓哉)

古代「サァァアアアアシアァァァアアアア!!!」
カチッ!(←波動砲のトリガーを引く音)

・・・ってここまで書いてみたけど、実際の「ヤマトよ永遠に」でも
こういうシーンあったっけ?
585日曜8時の名無しさん:2012/09/03(月) 15:44:35.74 ID:tRADMS4V
あったよ
586584:2012/09/04(火) 09:32:09.31 ID:MwxIgEl/
>>585
アリガト。
587太陽系に別れを告げて:2012/09/07(金) 09:33:43.09 ID:nOM/vZFZ
沖田十三(山ア努)、古代進(木村拓哉)

艦橋後部・ドーム展望台にて

沖田「さようならー!!」
古代「艦長?」
沖田「ほら古代、お前もさよならを言わんか!」
古代「はい…さようならー!!」
沖田「さようならー!!必ず帰って来るからな、
   達者で暮らしているんだぞー!!」
古代「さようならー!!」
沖田「さようならー!!」
588アンドロメダを見上げて:2012/09/11(火) 09:36:04.44 ID:EyTAnsyK
ヤマトクルーの誰か(エキストラの劇団員)

「バッカヤロー!!」
589日曜8時の名無しさん:2012/09/12(水) 18:30:41.80 ID:Umb7vDxX
(エキストラの劇団員)って劇団小馬鹿にしてる
大きな劇団は研究生どまりで劇団員にすらなれないのが沢山いる
エキストラと端役はまた別物だ
590日曜8時の名無しさん:2012/09/12(水) 21:25:28.99 ID:NYUTvIBp
太平記での大杉漣が端役、原田泰三がエキストラ
591日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 09:32:22.64 ID:vim6pkvC
>>589
ゴメン、ちょっと考え直す…。
以降「(劇団員)」で表記したいけど…ダメ?
592日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 12:40:15.49 ID:8eraAKAs
>>587
そこは艦長室で前向きながら
さよ〜なら〜
じゃなきゃダメだってば
593日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 13:46:24.28 ID:GSHKZIvo
今のご時勢、未成年の古代の飲酒はアウトだろうな
594日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 14:16:05.88 ID:vim6pkvC
>592
それだと“イスカンダルの方向”に向けて「さようならー!!」になっちゃうから…。
595日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 14:32:25.34 ID:CcODFhby
             /彡彡ハ
             {巛ミミ彡       『ゆ、ゆ、湯灌をしてやらねば・・・(;´Д`)ハアハア』
           __,,,人__>{
     (\   /:::::::::::::::::::::::::\
      } ヽ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::Y
      ゝ_ ヘ }::::::}::::::古代進:::::::::::{    
      __{  >─/::::::::::::::::::::::/::::|
r‐、__,>'´  〉' ,//::::::::::::::::::::::/∧ノ
\ ,r──'イ__/ /::::::::::::::::::::::/{ ´         
  `´   /  / /::::::::::::::::::::::/ .}{{  ← コスモクリーナーDを起動して死んだ雪
     /  /  /:::::::::::::::::::::::{ ハミ、
    { /  ∧:::::::::::::::::::::::ゝ-リリ
    ∨   / }:::::::::::::::::::::::ノ''''
     {   ノ ノ::::::::::∠:::::::{
     ゝ--{/|::::::::::/|::::::::::|           
         }::::::::{ }:::::::::|     
         {:::::::ノ }:::::::::{      
         ミ彡  {彡=ソ
         | {   |  ノ
         }__{   { /
        〈三リ  ハ三}
          ̄  ゝ=''
596日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 22:43:30.26 ID:ocsPLZdf
>>591
役者くずれのひがみレスなんでスルーして
ご自由にどうぞ
597日曜8時の名無しさん:2012/09/13(木) 23:13:38.22 ID:GSHKZIvo
そもそもエキストラに台詞は無いだろ
598日曜8時の名無しさん:2012/09/19(水) 12:58:36.41 ID:+j9ck0B+
>>593
設定年齢を二十歳くらいにしたらイケるかも。
599日曜8時の名無しさん:2012/09/19(水) 13:57:10.16 ID:VtZKFRWv
>>582
島のパンツがかなりヤバイ
600日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 03:58:41.66 ID:ouj6zDxu
古代「ちんぽがかゆうてたまらん!」
601日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 09:32:16.57 ID:gt4ejeIj
>600
「ラ○オン○G」の獅○丸じゃあるまいし。
602生命(いのち)に替えても持ち場を守る:2012/09/20(木) 10:57:25.70 ID:gt4ejeIj
古代進(木村拓哉)、徳川彦左衛門(山田吾一)

古代「徳川…徳川機関長、エンジンは!?」
徳川「出力低下なれど…航行に…支障、なし…。(ガクッ)」
古代「徳川機関長!!」
603日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 14:54:19.72 ID:ni8kLyoC
古代「冥王星に閉じ籠るガミラス艦隊に、波動砲を撃ち込んでくれさえすればそれでえーんです」
604日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 15:21:55.11 ID:/8N/VWeJ
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…!

古代進「チクショオオオオ!くらえシュルツ!主砲一斉射撃!」
シュルツ「さあ来いヤマトオオ!冥王星前線基地は実は主砲1発だけで崩壊するぞオオ!」
(ザン)
シュルツ「グアアアア!こ このザ・ハゲと呼ばれる基地指令のシュルツが…こんな戦艦に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
シュルツ「グアアアア」
ゲール「シュルツがやられたようだな…」
ヒス「フフフ…奴はガミラスの中でも最弱…」
ドメル「地球人ごときに負けるとはガミラスの面汚しよ…」
古代進「くらええええ、波動砲!」
(チュドーン!)
3人「グアアアアアアア」
古代進「やった…ついにガミラス艦隊を倒したぞ…これでデスラーのいるガミラス星への扉が開かれる!!」
デスラー「よく来たな宇宙戦艦ヤマト…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
古代進「こ…ここがガミラス星だったのか…!感じる…デスラーの力を…」
デスラー「古代よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は地球を救うのに『放射能除去装置』が必要だと思っているようだが…別になくても救える」
古代進「な 何だって!?」
デスラー「そしてガミラス残存艦隊は指揮官がいないので彗星帝国へ投降させておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
古代進「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある 戦死した兄さんがどこかで生きているような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
デスラー「そうか」
古代進「ウオオオいくぞオオオ!」
デスラー「さあ来いヤマト!」

ヤマトの勇気が地球を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
605日曜8時の名無しさん:2012/09/20(木) 20:13:23.44 ID:cfNrDLLW
>>604
1クールで打ち切られたのか
606日曜8時の名無しさん:2012/09/24(月) 09:51:41.55 ID:HSa3mojH
1年目/第1部
2年目/第2部
3年目上半期/新たなる旅立ち
3年目下半期/ヤマトよ永遠に
4年目/第3部
5年目/完結編(終了)
607グスタフ、散る:2012/09/28(金) 09:31:13.70 ID:bozsjl9S
グスタフ(小林稔侍)

「古代艦長、私の艦もこれから突入する!
 残念だ、古代艦長。私も一度は、ヤマトと真正面から戦ってみたかった。
 古代艦長、私の最期を見ていて欲しい!」

608叔父との別離(わかれ):2012/10/02(火) 10:01:28.48 ID:rJykmWoQ
サーシア(板野友美)

「私のことはどうかご心配なく。私はむしろ感謝しています。
 短かったけれど、私の青春はとても幸せだったんですもの。
 その幸せを教えてくださったのは、進、あなた。」
609日曜8時の名無しさん:2012/10/04(木) 06:14:59.28 ID:jRE8YzSK
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
610義憤:2012/10/04(木) 10:08:57.49 ID:Nhn7HEIX
古代進(木村拓哉)

「べムラーゼ首相、私はあなた方のような残酷な民族を見た事がない。
 この怒りは一生忘れないだろう!!」
611日曜8時の名無しさん:2012/10/05(金) 14:32:11.58 ID:PhI6P3VS
ゲールの名前は「グレムト・ゲール」と言うそうな。
612義憤・2:2012/10/15(月) 09:36:45.93 ID:jQrgDpnV
古代進(木村拓哉)

「(ルガール<石田太郎>に向かって)貴様、それでも地球人の血を引く人類か!
 それでも人間か!!」
613徳川彦左衛門:2012/10/16(火) 09:28:22.53 ID:mU2ydEwO
今まで推してた山田吾一氏が亡くなったので
杉浦直樹氏に変更!(T人T)
614徳川彦左衛門・2:2012/10/23(火) 09:31:33.36 ID:7XvL8Kjj
しまった!杉浦直樹氏も死んでいた(T人T)!!
津川雅彦氏に変更!
615日曜8時の名無しさん:2013/01/04(金) 22:48:01.63 ID:gWrH4+uU
このシーンの再現はNHK的にどうなのだろうか?w
http://www.youtube.com/watch?v=cZB1fRIHMf4#t=34s
616日曜8時の名無しさん:2013/01/14(月) 00:43:49.27 ID:94eCnU9Z
【核分裂パルス推進宇宙戦艦・大天使(ミカエル)】
SF小説『降伏の儀式』(こうふくのぎしき、FootFall)に登場する宇宙戦艦。
軌道上にある「旅する群れ(フィスプ)」(アルファ・ケンタウリからやってきたと推測される異星人)の母船を攻撃するためにアメリカ合衆国が総力をあげて建造した「宇宙戦艦」。
原爆の爆発を推進力として利用するとともにγ(ガンマ)線レーザー兵器のエネルギーとして利用する(核分裂パルス推進宇宙船「オライオン」と同じ原理である)。
「旅する群れ(フィスプ)」の知識には「γ(ガンマ)線レーザー」に関するものがなく、それが突破口を切り開くこととなる。
天からサタンを追放した大天使ミカエルにちなんで「ミカエル」と名づけられた。
艦載機としてスペースシャトルを数機搭載しており大気圏突入用の耐熱シールドは彼らのレーザー兵器をかいくぐって肉薄攻撃することに貢献する。
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael1a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael5a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael2a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael4a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael3a.jpg
追記:21世紀前半(現在)の技術水準で実現可能なロケット推進方式
推進システム:核分裂パルス推進
(1)比推力:6000 - 10万秒
(2)推力:1GN (ギガニュートン)《10万1970トン》 - 1TN(テラニュートン)《1億197万トン》
(3)最終到達速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(英語版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Project_Orion_(nuclear_propulsion)
617日曜8時の名無しさん:2013/01/26(土) 00:18:14.95 ID:xF/LdsMT
キムオタのブログと化していたのでしばらく来なかったけど
死んじゃったのキムオタさん?(´・ω・`)
618日曜8時の名無しさん:2013/01/26(土) 02:30:53.79 ID:N9PiWKHP
よろしく
619日曜8時の名無しさん:2013/01/26(土) 02:47:59.09 ID:Po6HESFL
マツケンの「デギン・ザビ」の方が率とれるに決まってる。
620日曜8時の名無しさん:2013/01/26(土) 11:27:23.43 ID:+KhCyVlc
ギレン:隆大介
キシリア:岩下志麻
ドズル:阿藤快
ガルマ:唐沢寿明
621日曜8時の名無しさん:2013/01/26(土) 17:28:23.30 ID:lBi/vmZ1
「白い方が勝つわ」
「うむ?源氏の旗印は映っていないが・・・・」
622日曜8時の名無しさん:2013/01/29(火) 23:13:19.07 ID:zHPrXFNH
宇宙空母ブルーノアやって欲しい。
623日曜8時の名無しさん:2013/01/30(水) 03:59:14.70 ID:JUl0GP7U
海洋モノで主題歌はカッコいいけどずっこけた…

円谷プロのマイティジャックの轍を踏んだブルーノアか
キムタクヤマトもあんな作り方せずに、
正攻法でガミラス編と彗星帝国編をやればよかったんだ
海から飛翔するヤマトも見たかったよ
624日曜8時の名無しさん:2013/01/30(水) 09:28:13.26 ID:SEVwc7gf
>>622
ブルーノアの敵の総統は姑息で卑怯だよな
安部があんな男ではないことを祈る
625日曜8時の名無しさん:2013/01/30(水) 09:49:36.47 ID:rZCiABx7
>>622
歌っているのが、川崎麻世と知って、驚いた記憶がある。
626日曜8時の名無しさん:2013/01/30(水) 23:19:11.81 ID:YkhMl5RC
川崎麻世が歌っているブルーノアのエンディング曲
「夜間航海(ナイト・クルーズ)」も名曲だよ。
627日曜8時の名無しさん:2013/02/16(土) 18:25:12.95 ID:DE0DhKgd
ガミラス始まったな
628日曜8時の名無しさん:2013/03/11(月) 13:02:11.46 ID:7NY3hQkD
629日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 01:19:27.46 ID:7fSw54Ub
佐渡先生、わしをしばらく一人にしてくれんか。佐渡先生、ありがとう。
地球か、何もかもみな懐かしい。
630日曜8時の名無しさん:2013/03/12(火) 09:04:12.98 ID:diVNyOZX
佐渡先生が「誤診だった」って
631日曜8時の名無しさん:2013/03/17(日) 00:04:39.64 ID:DnvRWYi6
>>88二人とも今はオバサンじゃない?
632日曜8時の名無しさん:2013/03/17(日) 04:03:07.37 ID:pGx3hBl5
ヤマトってなんでこんなに2chで人気あるんだ?



ヤマトって創価だぞ



知らないのか?
633日曜8時の名無しさん:2013/03/17(日) 11:05:44.94 ID:XnGZzBqW
お前の脳内設定なんか知るわけないだろ
634日曜8時の名無しさん:2013/03/19(火) 17:09:52.93 ID:Ugzpl4aM
西崎は創価
劇場版は創価がチケットを買った
舛田も創価
勝間田も創価
そうか、そうかw
635日曜8時の名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Yrl4BTNe
大河常連と言ってもいい森田順平が2199でギムレーやってるね
636日曜8時の名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:4u3+RRwa
ヤフオクニュース質の低下話題に
視聴者激減
大統領も苦言を言する
「高校のはもう見とうない、かわいそうだから税金で
ワールドカップ見に行く」
637日曜8時の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SFwRVKXg
大河ドラマ 無敵超人ザンボット3 を希望します。
638日曜8時の名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:1rbJxWof
ブッチャー:マツコデラックス
639日曜8時の名無しさん:2013/09/17(火) 11:05:50.58 ID:1k1sJEDq
なかなか暑いな、仕事だけども

ドライブの中には

のど渇いたら何飲みたい?
640日曜8時の名無しさん:2013/09/23(月) 16:24:22.33 ID:/oepN7Ou
銀英伝の方が大河向きだろう
641日曜8時の名無しさん:2014/02/11(火) 19:59:20.20 ID:m9oQ4hiJ
ヤンは、うっちゃんか、ユースケサンタマリアで。

河村隆一など認めん!!
642日曜8時の名無しさん:2014/02/13(木) 03:05:42.64 ID:7G4oJsh4
ヤマトやるなら女子は全員25歳以下でないと艦内服が似合わないぞ。
小じわの有る30代なんて論外。胸の盛りは可、最低Cは欲しい。
当然おなかまわりもすっきり。可能な限りキレイなボディラインで動いてもらわないと。

松本零士の理想だからな。少女かBBAしか許されない。www
643日曜8時の名無しさん:2014/02/22(土) 21:10:01.40 ID:kAWAhkig
大河ドラマ「ジョジョの奇妙な冒険」を希望します!
644日曜8時の名無しさん:2014/02/23(日) 03:34:14.11 ID:Ytjra6a0
アニメが3期分+映画2本あるから、1年でまとめれば丁度大河w
645日曜8時の名無しさん:2014/05/19(月) 21:16:27.99 ID:MmCs6R7H
大河ドラマ「幻魔大戦」を希望します
646日曜8時の名無しさん:2014/06/12(木) 17:22:10.51 ID:P8jpfHdn
ニコニコ動画とかでやればいいのでは。
647日曜8時の名無しさん:2015/03/05(木) 10:52:46.06 ID:0wFvmsiX
・ルガール大総統:津嘉山正種
 (石田太郎氏死去に伴う変更)
648救助
古代進(木村拓哉)、古代守(堤真一)

進「兄さん…。」
守「…進…。」
(守の抱くカプセルの中の赤子が彼とスターシアの子供と見抜く進)
進「スターs…義姉さんは?」
守「…(無言で申し訳なさそうに首を横に振る)。」
進「そんな…。」
守「…すまん…。」