【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 91
1 :
日曜8時の名無しさん:
乙
∧_∧
===,=(´・ω・ )
>>1乙
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
>>1乙 (´・ω・ ) /|| |口|(´・ω・ )
>>1乙
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
>>1乙 ∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・ ).
>>1乙..|| || |口| || (´・ω・ )
>>1乙
(´・ω・ ) /(^(^/./ || || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
【田渕の迷言集】
「秀吉・・・やだ、ほんとにサルだわ(笑)。これだったら茶々との恋は考えにくいですよね(笑)」
「やっぱり 信長 でしょう(きっぱり)! だって、いい男なんだもん(笑)」
「女といちばん遠いところにいる、まさに”オトコ”を感じますね。セリフを書いていて、女性ホルモンがとばどば出ましたね」
「江は『あるがまま』の女性。それは『わがまま』とは違うんです」
「運命の人といえば、江が秀忠と出会ってから彼に 『触りたいのは、手だけか?』 と言われるシーンがあります」
「そうですね。でも、私は図々しい女性は好きではないんです。 そういうヒロインは愛されませんしね。また、いかにも作り物っぽいじゃないですか」
「うーん・・・(長考!)全部、私の分身かな?自分てどんな人間か、いまだにさっぱりわからないんだけど(笑)、でも、どの女性も全部私かな・・・」
「・・・江は・・・似てるかもね、私に。とっても書きやすいんですよね」
「自分の都合で動ける環境があることが自然なんですよね。誰にも縛られたくない。だから、共同でやる仕事は向いてないんです」
「仕事はその私をくっきりとさせてくれるありがたい修行の場。私が私を生きることが天職ですね」
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/news_detail.php/16541/2987 「自分を肯定することが真のエイジレス」
「大人の女性はごまかしが大事!(笑)」
「先日も、マイクロミニの黒革スカートが目に飛び込んできて、迷うことなく試着した」
「年相応、という言葉はもちろん知っています。でも、いつも思うんです。『私は、私だもん!』と(笑)」
「自分に厳しい目を向けないことです」
「自分と対話すると、『私って、けっこうよくやっているな』と、自然に肯定できるように」
「苦しまない。気にかけない。これこそが女性が美しく輝くための秘訣じゃないかしら?それと、ごまかしですよ、ごまかし(笑)」
http://kirei.biglobe.ne.jp/interview/01_1.html
>>1乙
シエが出てない大坂城シーンはそれなりに見れた。
戦犯はシエでファイナルアンサー。
上野樹里の陰毛は剛毛。
確信した。
スレ立て、大義であった。
17 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:00:53.96 ID:egkDJ+9u
【田渕の迷言集2】
「東北大地震の被災者の為に、一時でも天下を平和にする話を書くしかない」
「第10話は、テレビで視聴していた自分が号泣してしまった」
「私は平面に脚本を書くだけで、しかし、それを立体化する演出家は男だから、
見るとダメなものになってしまわないかが心配だ」
「素早く判断して素早く実行する女性性を持っていたから秀吉は天下人になれた」
「秀吉の女性性による愛憎こそが、千利休を殺させてしまった」
「この女心の機微は、男性の視聴者にはハァ?でしかないだろう」
「江の三番目の夫である秀忠は、家を守ることしか考えない最悪の旦那だった」
「江は、そんな人間のしょぼさをも愛せるヒロインなのである」
NHKラジオ第一より
【田渕の迷言集2】
「東北大地震の被災者の為に、一時でも天下を平和にする話を書くしかない」
「第10話は、テレビで視聴していた自分が号泣してしまった」
「私は平面に脚本を書くだけで、しかし、それを立体化する演出家は男だから、
見るとダメなものになってしまわないかが心配だ」
「素早く判断して素早く実行する女性性を持っていたから秀吉は天下人になれた」
「秀吉の女性性による愛憎こそが、千利休を殺させてしまった」
「この女心の機微は、男性の視聴者にはハァ?でしかないだろう」
「江の三番目の夫である秀忠は、家を守ることしか考えない最悪の旦那だった」
「江は、そんな人間のしょぼさをも愛せるヒロインなのである」
NHKラジオ第一より
20 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:01:33.01 ID:qlo+32rN
江「なんじゃその目は」
主人公の台詞じゃねーよw
21 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:01:52.39 ID:egkDJ+9u
被った、遅ればせながら手伝おうとしたのに申し訳無い
アホ母にサイコ乳母
江戸城はほんま地獄やで
23 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:04:10.92 ID:7XVr3faD
>>12 上から9番目の「大河ドラマ江の視聴率が急降下」、リンク切れ
福魔殿でスカート踏んでる人がいて
一生懸命やってるんですけど残念ですねって泣くと
涙はおんなの武器とか言われて更迭されるシエのすみか そんな江戸城
>>1乙
シエがケケ千代から木刀を取り上げて投げ捨てるシーン、動作が下品でガサツに見えたのが気になった。
今日も竹千代下げが酷かった
27 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:08:14.63 ID:hVXGoAvg
竹千代もあれじゃあ将来秀忠みたいになっちゃうよな
つうか睨み返す福に向かって
「何じゃ、その目は!」って・・・
なにその悪役テンプレ台詞
ヒロインがつかっていい言葉じゃねーよ
けどあのシーンはどっちかと言えば福の方が正論かな
多分に私怨混じりとは言え徳川家の一員としては豊臣よりも徳川の勝利を願うべきだし
評判悪いと聞いたのでいままでスルーして、
今日が大好きな大坂の陣と言う事で初見したが、言うほど酷くなくない?
淀(宮澤)は豊臣の家を守るために迫真の演技を見せてくれた。秀頼も悪くない。
真田もジャニ系のイケメンが演じてるわけではなかった。
江戸で脇役がヒス起こしてたり、将軍が敵陣に乗り込んだりと見苦しい場面や捏造も酷かったが、まだ我慢できる。
淀が死ぬ来週が最終回だな。また見るよ。
竹千代の言動に目をつける江
江に叱咤され、すぐに福の元に駆け込む竹千代
凄みのある睨みで江と対峙する福・・・
江に説得力も威厳もなく、いつもワンパターン
>>31 今回はシエパート少なかったから、時間が長く感じなかった。
ただ、シエパートが既出の通りで、不愉快極まりなかった。
またまた竹千代はDQN行動担当で、シエ様が叱り、お福に「お前の入れ知恵か!」
でもなぁ、お福に徳川将軍家御台所の在り方を説かてひるむようじゃね…
秀忠はシエの分身だな ピーターパンか何かだろ
完全に大阪方に食われてる主役夫婦だが、家康のブラック度合いも
ヒートアップしてるね。
確かに江夫妻は常に正しくて賢いけど、淀と秀よりはいつも愚かだけど、
正しくて賢い人が人の心を打つわけじゃないんだな。大阪チームは
バカなりに熱演。
江戸チームは賢すぎて冷めた演技。
一般には主役夫妻が注目だけど、大阪の愚かさに魅力を感じる自分は
負け組だからだとおもう。
>>31 今までずっと江戸のシーンのノリがほとんどだったんですよ?
「義経」だって追い詰める源氏より滅びる平家に感情移入させられただろ
そんなものさ
お福がカルト宗教の広告塔みたいで気持ち悪かった。
洗脳されてる設定の竹千代。
39 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:15:59.63 ID:7qSBPePL
秀忠のシーンはいくら創作でもムリがありすぎだろw
あすこまで言うなら、将軍という立場で
反逆者大御所に対し、秀忠・豊臣連合軍で戦えよとw
江さん、上方からの情報は逐一自分のところに上げるように言ってたけど
これまでの実績を鑑みるに、その情報を江さんが入手して何ができるっていうんでしょうか…
41 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:16:41.67 ID:JBoJ1rPQ
真田がかっこよかった。セリフが少ないからかな。
役者が良い演技してても、セリフの中身が糞みたいだと
微妙な感じがするもんね。(今日の秀頼みたいに)
ここ数年、メインキャラ同士が
「直接会って」心情をダラダラ語りあわないと
場面が進められない脚本家ばっかりなんだよな
大河でそれじゃ困るんだよ
>>41 大河ドラマに一番求められてるもので今年の大河に一番欠けてるもの。
台詞のない演技。
45 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:19:27.83 ID:i1+oNgb2
っていうか、千姫の影が薄すぎじゃ。家政婦のミタじゃあ目立ってるのに。
江って千姫のこと覚えているのか
>>42 それって「大人の事情」が求めているのもあったりするんじゃないかな・・・と。
47 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:20:35.84 ID:Nw1SyNWh
大坂城に潜入したと思ってたらいつの間にか普通に城の廊下を歩いて真田幸村とも普通に挨拶していた
一瞬何が(ry
秀忠の行動って裏切りじゃね?あんなんが将軍でいいのか?
50 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:21:45.47 ID:7XVr3faD
福よ、御台所にあんな上から目線の口の聞き方していいのか?
斬られてもおかしくない物言いだぞ
(アミューの先輩後輩の会話を大河に持ち込むな)
むしろ相手の信用を逆手にとって淀と秀頼の首を取って来るくらいしても良い立場だよな
>>46 ねえよ
仮にあったとしても「××の出番ふやせ」「見どころふやせ」
ってたぐいだろ
重要人物同士が直接あってびーびー泣かなくても
腕のいいライターならいくらでも書きようがあるだろが
もう江とか福とか出さずに最初から最後まで大坂冬の陣に時間費やせば良かったのに
和議の条件を聞いて真田信繁や後藤又兵衛が異を唱えたりとかさ
もうトンデモ大河なんだからいっそ真田十勇士(ry
54 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:25:04.98 ID:Nw1SyNWh
秀忠がクズ野郎過ぎる
クズならクズで構わないが
劇中でクズということになってないからイミフ
ヒネ忠と秀頼の対面・・・圧姫と井伊大老の対面と同じか。
で、次回で秀頼が死ぬと。
そういえば、堀を埋めたの連呼で、内堀まで埋めて裸城にされた、
の重要な描写がなかったな。
たぶち、てめえーー
秀頼と秀忠のサシのシーンは、篤姫の茶室のシーンを意識したのかなと思った。
三好晴海と三好伊三くらいは出してもいいよな
モデルとなった人物が実際参戦してるんだし
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i
>>31いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 大坂城は地獄だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 江戸城はよく訓練された地獄だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 今年の大河は戦場だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
>>53 >最初から最後まで大坂冬の陣に時間費やせば良かったのに
その肝心な大坂冬の陣を序盤ホナミ無双で端折って
ジェットコースター型で流し、オチは田豚流秀忠で濁すという
>>49 親父に反発するという立場で主体性発揮するならあれはあれでいいんじゃないの
ただ、秀忠と秀頼の間で合意形成がなされて、さあ実行って段階で出てきたのが
「ボクちん城の外に出るの怖いの〜」って…このいきなりな腰砕けっぷり
今夜の秀忠といい、
ほんとに田渕さんは忍び込んだり変装したり盗み聞きしたりするの好きな人だねw
64 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:34:42.31 ID:Nn/wedXH
遂に秀忠まで昔の江のように飛び回り始めたな。
淀と家康の周りを飛び回るハエでしかないけどw
秀頼って何やてたの?
大坂城に秀忠って斬新過ぎるw
あと秀頼の前では秀忠は空気だな・・・あんなに演技力の差が出ちゃうなんて・・・・
ちと肝を冷やしていただくのだ、の後無駄に派手な大砲描写
死ぬってw
>>66 敵地に乗り込んで、護衛の者も無しで一人で城内を歩いている将軍って、いったい何?
69 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:40:04.01 ID:+pfNEbIM
>>31 天地人のソレに比べたら神に見える出来だったな。
大坂パートは別人が書いてるんじゃないかと思えるほど。
70 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 21:41:37.78 ID:7XVr3faD
>派手な大砲描写
203高地みたいでワロタw
この時代の大砲なのに連射してたなw
秀頼クソワロタw
秀頼が和睦進めた事になってたなw
斬新な設定だわ
今までのドラマは淀が大砲にビビったってのが定説なのに
あれが目薬でなかったら秀頼の涙の量は褒めてやりたい。
田渕の大好きなドバドバ級だし。
>>75 いつもは、秀頼はやる気満々だったけど、淀が大砲にビビったから和睦したって流れだったな
秀忠といい秀頼といい、やる気ねぇ
男性が女性化するのが基本、みたいだな(女は逆パターン)
極めてありきたりだ
この後初の息子が堀埋めるとも知らずに・・・
淀って姉妹に裏切られて悲惨な最期だったな
秀吉キター
>>80 初がまだ大阪城にいるのに、大砲ぶっぱなすんだぜ…忠高
>>43 坂の上の雲で、父が死んで実家に帰ってきた真之が、奥の方で家事をしている
母の姿をじっと見つめるシーンがあるんだけど
そこは一言もセリフがないのに、厳しくて強かった母がいつの間にか年老いて
小さくなった事に気がついて一抹の寂しさを感じている真之の心情が
ありありとわかるんだよな
その後真之が洗濯を自分がやると言い出したところも、特にその理由について
言及したセリフはないけれど、どうして真之がそう言い出したのか
視聴者にはよくわかる
江だとそういうところを一から十までぜーんぶセリフにして言っちゃうもんな
活字の類ならある程度の状況描写は必要だけど
シエの場合何のために役者が居るのかさっぱりだもんな
秀忠って徳川と豊臣の関係こじらせてるだけよね?
竹千代と福の描き方が不快極まりない
一族が敵味方に分かれる戦国の悲劇や、
母と子のすれ違いの悲しさなんか微塵も伝わってこない
ただただ、主人公シエは常に正しく、対立するのは相手が悪いからという
構図を守るために、安直にDQNとして描くという意図だけが見え透いてる
>>88 でも笑えるのがDQNに描いたつもりであろう福の方が寧ろ正論を言ってる事だな
徳川家の人間が豊臣滅亡を願って何が悪いって感じだしw
これ秀忠が捕らえられたらどうする気だったの?
しかもこの時将軍だった秀忠が下座で説明口調
幕府側で参戦した大名「この二代目キチガイだろ・・・」
>>86 つうか
ここまで福と竹千代をDQNに落としても
それをとがめる江さまが正義に見えないんだから、ある意味凄いよな…
もっかい言うが「何じゃその目はー」とか
根性のヒン曲がった意地悪女のキャラが言う定番台詞で
心優しいヒロインは激昂しても憤慨しても
こんなセリフはでてこないもんだが
ナレーションも変だ
自分の娘たちが敵味方で戦のさなかにあるのに、
母親として胸を痛めている様子が全然無い
生前、「女にとって生きることが戦」とか言ってたのはなんだったんだ
「〜江にございました」って、朝ドラみたいな平和ボケしたナレーションにうんざり
大阪方の役者は良いのが揃ってる気がするな。
とくに秀頼は凄い、涙の量とかじゃ無くて単純に惹かれる演技だった。
秀頼と秀忠のサシのシーンは実力違いすぎてて笑った。
秀忠も良い人だったしシエも春日局に比べれば常識人
家康が死んで天下泰平の世を磐石に致しました〜って地ならしだね
アンチスレの勢いが活気付きてるんですが・・・
>94
>シエも春日局に比べれば常識人
あくまでタブチ基準でだけどね。
主張そのものは春日局の方がシエなんぞより圧倒的に正しいし。
秀忠にあんだけ強気に言ったのに
結局一度も出陣しなかったヘタレ秀頼w
城を出たら私は死ぬのです
総大将出馬しない伏線?
これ誰がどうみても、ボンクラ息子夫婦が自分が死んだら収まりつつ有る天下をもう一度無茶苦茶にしてしまう。
だから老骨に鞭打って騒乱の元になる豊臣と闘うカッコイイ親父の物語だろ
秀忠とシエって状況を悪化させただけだったなw
秀忠の謀にことごとく関わりなおかつその全てに失敗し、
にも関わらず切腹・お家取りつぶしどころか、
監督不行き届きの責任さえも問われない本多正信の運の強さは異常。
もう秀頼の天下で
良くね?
戦争という状況と宮沢りえの演技(ここでは割りと評判のいい太賀の秀頼は個人的には上野や向井同
様に微妙)で、前回に続いてまず見られた回だったと思うが、江戸城のシーンが象徴するように、脚
本自体は相変わらず酷い…
福は豊臣恨んでますアピールがおかしいだけで
戦やってる最中に、いくら身内がいようと敵をおおっぴらにかばう江が
圧倒的にオカシイからな
こんなことしなくても、普通に姉や娘の身を案じて
徳川との板挟みになってる江の悩みシーンでもやっときゃ
無難に戦国女の悲劇なのに
上から目線で竹千代と乳母に説教かます場面をいれてくる田渕脚本がおかしすぎ
義父でもあり「将軍」の秀忠がいるにも関わらず上座から降りない秀頼は相当なDQNだ
ヒネ忠を越えたな
無精ひげでも月代は綺麗に剃ってたのは何かの拘りかね?
>>102 家康「お前も苦労するのう・・・」
正信「御意にございます。早く人を変えてくだされ」
しかも秀忠ってあれだけ世話になった正信の息子を改易するしな
現在の正純の扱いからして正純ばかりが一方的に悪者にされるんだろうけど
>>90 完全な作り話だから捕まることはない。
まぁ、ここまで創作するなら捕まる設定でもよかったかも。
で、身を張って秀頼を守ろうとするも、千を無事に届けてくれと秀頼に頼まれて泣く泣く帰投。
大河史上初の
見てる人から嫌われるヒールが主人公の
出番が少なかったな。
淀と秀頼がいなくなったらもう見所ない
完全に主人公夫婦よりも淀殿の方に肩入れしてしまう
>>110 官位は秀忠が右大臣で秀頼は前右大臣
しかも将軍の時点で既に秀忠の方が上位
116 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:09:44.08 ID:+pfNEbIM
>>43 家康はさすが北大路さん、マムシ酒を飲み干したあとの「フゥ〜」からの表情が実に怖いw
腹に決めてる事が言ってることの真反対なのを窺わせる怪演。
なのに後の秀忠大坂城潜入でどっちらけだが
土井利勝って出たっけ?
秀忠の側近なんだから
出ないとおかしい筈なんだけど
見落としたのかな
宮沢はやっと年相応の役になって
見応えある淀君ぶりだよな
スネの見える子供着物なんぞ着せられて
痛々しい幼女演技をさせられていた苦労が花開いたかのようだ
つうか勿体ねえな
こんな大河で「宮沢りえの淀」が消費されちまうのが
>>118 淀の方、秀頼、大御所はちゃんとして脚本家で作り直したら
かなりの作品になるだろうな
>>94 > シエも春日局に比べれば常識人
そう見えないのが困るな。相当泥酔しているがシエの狂気をヒシヒシと感じた。
>>118 でも宮沢さん元禄繚乱の瑤泉院役の時も幼女メイクさせられてなかった?
あの時点でも今より若かったとはいえ十分痛々しかった覚えがある。
秀忠の「約束が違う!」が棒すぎて失笑
>>109 あれは大久保と土井の策略。
もともとは本田正信、正純が大久保忠隣を失脚させたことへの復讐だと言われている。
秀忠も二元政治の際に将軍である自らより大御所家康を重んじる本田親子を疎ましく思っていた可能性が高い。
>>125 そうなんだけど、そもそも土井利勝が登場してないからなぁ…
>>123 本当、NHK大河は何故二度にも渡って宮沢さんにそんな羞恥プレイを強いるんだ?
>>125 史実の秀忠はそんな自分の私情優先でやるかなって思うけど
正純の件も武家諸法度破りなんだから、福島正則と同じく自業自得と思う
129 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:20:07.42 ID:7XVr3faD
>>118 あと5歳若くもなく上でもなく、今風情が関ヶ原〜大坂の陣までドンピシャで
雰囲気、空気感、演技が歴代最高クラスかも知れない
内密に呼び出してまた最後のヒネタダageになるのかと思ったけど
秀頼が普通に本音をぶちまけてよかった。
慣れ親しんだ場所を壊されて憤る人にそれは違う!!(キリッってイミフだったが。
いいシーンだった。秀頼役の上手さのおかげで。
ムカイリに下から睨みあげさせるのが好きなのか、そればかりで見飽きた。
いくらかっこつけても、猫背トボトボ歩きの役立たずなの。
131 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:21:56.69 ID:CRUqJwOp
最終回で出るよ
土井利勝
松平忠直
成人した家光、忠長
>>128 家康がいなければ何も出来ないボンボンみたいな扱いだった秀忠的には
外様は福島改易、譜代大名は本多正純改易で力を示したかったんだろうけど
このドラマだとそういう事したら秀忠の義ってのが崩壊しそうだよねw
ひょっとして土井利勝…正純改易の泥を被る為だけにぽっと出的に出演させられてるだけじゃんじゃ
ラストのほうで秀忠の改易ラッシュはやるみたいだけど
どういう理屈つけるんだろうな。
こんだけ平和ボケした将軍に急にそこまでやらせるのは無理ありすぎだろ
家康だけちゃんと戦国時代してるのが気の毒に思えてくる
このドラマの秀忠は無能で甘ちゃんでいいところが一つも無い
宮沢は演技は頑張ってるけどチンパンジーみたいな口元にしか目がいかない
誰一人魅力的な人物がいない大河ってある意味すごい
>>132 うーん しかし秀忠は10代の頃から関東250万石を何も問題なく運営しているから
そういう有能さは他の人も知ってると思うんだけどな
戦は運がなかったから発揮できなかったにせよ
内政面ではやり手だし、家康亡き後幕府の基礎固めと強化の為に
武家諸法度に逆らえば、誰であろうと許さん という姿勢だったとは思うけど
松平忠直にしても秀康(秀忠の次兄)の息子にして勝姫(秀忠の三女)の夫だろ?
前々から登場させてキャラ固めしておくべきじゃないのか?
今日だって名前しか出て来なかったし…
これを見た、歴史を勉強している小中高生が
秀忠と秀頼が会ったのが本当の話だと思わないか心配だ。
マジで「このドラマはフィクションで〜」入れろよ。
139 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:26:02.20 ID:+pfNEbIM
>>134 人格急変ドラマだからいまさら驚かないぞもぅ。
いつのまにか「淀 姫たちの戦国」に替わっていて笑った。
宮沢さんの吸引力はすごい。大坂城のほうが見応えがある。
ヒネ忠がシエみたいに神出鬼没になっていて笑った。
初期はあんなにシエを動かしてたのに全然動かなくなったな。
ヒネ忠がシエ2世を襲名したんだろうか。
いつになってもシエとヒネの着物の着方が上手にならない。
>>125 秀忠が改易を命じてもがそれに応じず秀忠をさらに激怒させた正純にも
非が無いとも言えないしなあ
来週は毛利勝永は出るんだろうな?真田と同程度かそれ以上の働きをみせて
秀頼の介錯までした重要人物だぞ
どうして江は福や竹千代の豊臣への憎悪が
かつての自分と同じものだと解釈しないのだろうか?
それをすればドラマの深みがグッと増すのに。
>>91 「何じゃその目は」ってすごいセリフだわ。
田舎のDQN高校生かと思った。
天下人秀吉に堂々と意見していたシエさまがなぜ急に卑屈になって
すねた不良少女みたいになってるんだよ。
>>137 そもそも父親の秀康からして何のために居たのか判らない存在だったしなぁ…
最初は秀忠と因縁めいた初登場を果たしながら最期すら描かれずにフェードアウト
>>141 後藤又兵衛だけは出てたなw
ちょい役で
この時期の大坂城内の浪人衆の序列は後藤>真田であるのは明白だと思うのだが
147 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:31:51.55 ID:+pfNEbIM
>>142 それ同意。
というかあれだけ仇呼ばわりしといてそりゃ無いだろ的なところ。
どうもやっぱりいつの間にか人格豹変なんだよな誰も彼も。
148 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:32:43.95 ID:9lbU3DAz
>>118 りえ淀の貫禄はハンパない
歴代の淀役者の中でもトップクラスの美麗さ
これだけは評価してもいい
ただそれだけに他の2姉妹との格差がですぎて辛い
>>145 どうせなら、霧隠才蔵とか猿飛佐助とか出せよな
突然重要な人物が前フリも何もなくぽんと出てきてふいっと退場してないか?
予備知識ない人分かるのかなー?
へ?今の誰?ってよくなる。ネットやりながら見てるせいもあるだろうが。
なんか今日の秀忠の堀に関する論理が酷過ぎたw
要するに「大坂城の堀は全部埋める」というのが和睦の大前提なんだろ?
ただ、その上で外堀は徳川方が埋め、内堀を豊臣方が埋めるという約束があっただけのこと。
で、豊臣方はのらりくらりと誤魔化して内堀を埋めるのをサボタージュした。
ならば約束を違えているのは豊臣方だろうに。
豊臣方に約束を履行する意思が無いのなら和睦は破れて再び開戦するしかなくなる。
ならば戦を避けるためには徳川方が内堀まで埋めて約束を履行するしかない。
家康はそれをやっただけ。なのに「約束が違う!」って・・・アホか秀忠?
ヒデエわ・・・・・・・・・呆れるほどに
秀忠が大阪城に潜り込みとか・・・・・・・・・・
いつものパターンだな
ぱっとしないと思ってた役者がいい演技見せ出したらフェードアウトw
で新キャラ登場
>>123 そう言えば宮沢りえだけじゃなく石坂浩二や鈴木保奈美も元禄繚乱からの再登場組だな
>>150 まぁ天地人の頃よりはCGが上手くなったから戦闘シーンも見れるレベルにはなってたけどさ
人物が希薄だよね
大阪の浪人は真田と後藤しかいないのかよと小一時間
江さんはいつも自分は絶対安全だから絶対負ける相手の心配ばかりする
158 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:36:58.17 ID:9lbU3DAz
史実では
お市の方>越えられない壁>トーチャン似の淀
なはずなんだが、
どう見ても 宮沢淀>>>越えられない壁>>>ホナミ市 なんですが
>>153 天地人の直江兼続魚津城潜入事件といい勝負だな
>>152 そかも内堀埋め立てを実行したのは初の息子で
埋め立てるのに一カ月ほど掛けてやったもので不意打ち的に行われたものではないよな
>>153 対面が済んだ後は潜入だったのを忘れて普通に廊下を歩いてるんだぜ
しかも一人でw
>>155 ちなみに義昭@元彌と家康@欣也は「北条時宗」からの再登場組だよ
>>148 美麗はないわ…
おばちゃん頑張りすぎで血圧上がっちゃいそうな感じ
164 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:40:35.06 ID:9lbU3DAz
>>163 りえ淀のまなざしの美しさや声の艶 所作の美しさはお子様にはわかるまい
>>159 ああ、全く一緒だな
主人公をいい子にするという目的も全く一緒だ・・・・・・
>>142 非常識なのは自分なのに全く悪びれず福の頭がおかしいかのような反応だったな
>>160 一ヶ月の間に邪魔したとかいう話あったっけ?
全部埋められるのを待って、埋まった後に違反だ決戦だと言われても、?ってなる
168 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:42:56.52 ID:Nn/wedXH
脚本が薄くなったら役者が濃くなってきたな。
秀忠と江については脚本も役者も酷いけどw
若くても大根よりは老いぼれてても演技の出来る役者の方が良いって事ですね
「葵〜」の三姉妹を見れば一目瞭然
上野嬢の現代劇は知らぬがこの大河での所作はよくない。
動きががさつと指摘されてきたがそれもいつ直るのか。
少ししっとり感も出てきたが、気を抜くと「がさっ、ばたばた」になる。
>>167 ない
そもそも内掘り埋め立ての約束をぐずぐずと引き延ばし履行しなかったのは大坂方
なのでその時は文句も言えず丸裸にされていく大坂城を前に黙っているしかなかった
宮沢さんは玉三郎や山田洋次とやってきたキャリアが生きてきたな。
弟を豊臣呼ばわりして打ちかかってるんだから乳母もサイコがかってる
戦はそんな単純なものじゃないと諭すのならともかく一方的に豊臣の肩を持つ母親は底なしのアホだが
>>169 年齢高いとか言われるけど、見てたらそんなもんあっという間に気にしなくなるよな
下手くそなアイドルじゃなくて、ちゃんとした役者使ってほしいわ
>>155 鈴木保奈美は元禄繚乱を最後に一度芸能活動を引退して
シエで久しぶりに芸能活動に復帰したんだよな
染子役の時はそんなに悪いとは思わなかったんだけど市役はちょっと酷いな
176 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:46:19.99 ID:7XVr3faD
主役の出番が少なければ少ないほどマトモに見える大河なんて・・・
>>171 じゃあやっぱり徳川は別に違反してないんだな
誰だよ約束破った徳川卑怯者とか言い出した奴は
178 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:47:44.72 ID:Nn/wedXH
歴史談義をしたけりゃ本スレへ逝け。
主殺しなんだよ、徳川は。
>>175 保奈美は濃姫で出した方が良かったかも
ちょうど良い塩梅に顔も濃いし
>>178 家臣に下れば安堵するって言ってるのに
勝手に自爆したのは豊臣側じゃん
>>173 シエの言動行動が非常識過ぎて福をどれほどサイコに描いてもこっちの方が常識人に見える罠w
183 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:50:40.61 ID:Nn/wedXH
本スレ池って言ってんだよ。
明智の同類だよ、徳川はw
>>158 淀殿が父親似っていう史料は無いはず…
肖像画は後世に描かれたものだし。
それに浅井長政も一周忌に描かれた肖像画は大柄ながら端整な顔立ちしてたよ。
姪はあの京極竜子だし。
まあ、淀殿はお市の方ほど美人じゃなかったかもしれないけど
家康が将軍となって幕府開いたり、朝廷工作したりと色々している中
豊臣って何してたって 寺や仏像作ってただけ? 神仏加護も大事だけどさ
結局シエという存在は大河の主役をする至って無理があり過ぎたんだと佳境になってより感じる
ただの空気やがな
>>173 教育の仕方はおかしくても江を睨んで言ったことは筋通ってるよ
江は一人だけ現代人みたいだから全く意味がわからないようだけど
そもそも本スレなんかアホばかりで行く気しねぇ
189 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:53:26.51 ID:9lbU3DAz
>>169 老いぼれて人気のない岸谷を重要な秀吉に配役したというのは批判されるべき
りえと岸谷のラブストーリーは正直うんざりでした
>>184 そのお市も現代基準で美人だったかどうかは謎な訳で…
>>187 そもそも竹千代の性格がああなのは福の育て方以上に
シエの血筋が色濃く出た結果にしか見えんしな
192 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:54:03.86 ID:8ovoEpLr
>>170 演出家が野放しにしてるんだろ。直るわけないよ。
秀忠「約束がちがーう(棒」
これで萎えた
秀頼と家康は最高なのにな
向井秀忠本当にミスキャストだ
>>183 お前バカだろ?
大坂の陣での謀反は豊臣がしたものだからw
>>189 脚本の酷さに比べればハッキリ言って配役なんかどうでもいいくらい小さな話になってる
江主人公というちょっとハードルの高い仕事を田渕なんぞにやらせるのは無理があった、だよ
198 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 22:59:09.75 ID:9lbU3DAz
>>196 そうはいっても、原作と脚本が糞だけどキャスティングで視聴率的に成功した天地人の例があるから
>>198 天地人が成功だって言うのならあなたとレスし合う余地はないわ
>>31 > 今日が大好きな大坂の陣と言う事で初見したが、言うほど酷くなくない?
前半20話近くまでヒロインが子供という設定で、ショッキングピンクの
短い着物を着て、「サル!サル!」とわめいたり、信長スタンドを発動したり
盗み聞きしまくったりしてわけのわからないことをしていた。
そのしわ寄せで時間が足りなくなった今、後半からクレジットされてる脚本協力氏が
突貫工事で話を建て直し、猛スピードで年表事項を片付けてる模様。
ここら辺で一度見てもさほどひどいとは思うまいけど、ずっと見ていると
全話通してのバランスは最悪だし、突貫工事ゆえの強引さも感じる。
あと、ここにきてシエ様が
「あっちの様子は全部報告しろやゴルア」って
ドヤ顔で命じてるのが馬鹿くさかった
マトモな戦国人なら、徳川に嫁いだ時点で
黙ってても自分に情報が入ってくるシステムを構築するもんだろーと
>>199 落ち着け、あくまで視聴率の話をしているんだろ
ドラマとして天地人が成功してたなんて
>>198は思っちゃいない
>>201 しかも「さもなくば大坂へ行く」と脅していたよな
勝手に行けだが
前半どこにでも行きまくってた流れからすれば脅しじゃなくて本気で行くべきだな
天下の将軍が大坂城を闊歩するよりはまだ見れたかもよw
「さもなくば・・・大坂へ行く」のドヤ顔にワロタw
行けるはずもないのに何言ってんだかw
206 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 23:05:17.59 ID:CHI5ODBI
秀頼にひきこもりの真髄を見たw
>>201 たぶん大坂の陣というクライマックスで江もすっかり貫禄のある御台所になった
という感じを、唐突にやってみたかったものと思われる。
今日始めてみた
>>31は、徐々に貫禄がついてくる表現があったと勘違いしたろうな。
城を出ると死ぬってならあの無駄にかっこよかった伏見城のシーンは何だったのか
210 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 23:07:30.67 ID:9lbU3DAz
風呂に入ってる間に結構伸びてるw
まあ今日も色々ありえなかったし、当然か
212 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 23:11:37.87 ID:Nn/wedXH
放浪グセのある秀忠夫婦w
そのまま大好きな百姓になればいいのに。
>>212 百姓の暮らしなんて殿様姫様育ちの主人公夫婦には想像も出来ないくらい厳しいものなのにね
秀忠より江が大坂に乗り出す方がこのドラマとしてはリアリティあったかもね
家康と淀はいいね。家康がいいのは当然なんだけど
宮沢りえ、今まで周囲に実際以上にアゲられてると思って
好きじゃなかったんだけど
今回の大河で、役者として非常に見直しました。
宮沢りえ、光ってますよ。
秀頼の涙がつつつーっと流れるところ、貰い泣きしてしまった。
昔の日本軍人みたいに、戦うか死を選ぶ以外の選択肢を
考えられない、みたいな悲しさを連想した。。
そして江は、主人公なのに高みの見物の悪役にしか見えない。。
大奥第一章では、竹千代の悲しい屈折、江の悲哀を描いてたが
この大河はひたすら竹千代とにっくき乳母がDQNで嘆かわしい!という
描き方なのね。
それでさえ江が単細胞の、悪役母に見えます。
>>213 侍が真似事しただけですぐ根を上げたという話もあるしな
今日もビックリするくらい江がいらなかったな
しかしドラマ自体は映像付きの年表だし
ヒネタダ大阪城入りにいたっては噴飯モノだ
まあファンタジーモノにはわりとありがちだが
敵地に総大将が一人で乗り込むネタって普通もっと決死の覚悟とかいろいろあるよねえ
しかしこんなウンコとしか思えないドラマを
何を気に入ったのか両親が見ていて非常に苦痛
>>201 シエパートは埋め草の捨てシーン(民放CMの代用品)
秀吉が大阪城の弱点みたいなのを語ってるシーンあったけど
あんなシーン前にあったっけ?
>>213 殿様姫様ならではの立場の厳しさってのも表現されてるかと言うと微妙ですが
旦那は嫁との約束を守ろうと史実を捻じ曲げ、
アンチの罵倒も覚悟のうえでw敵陣まで乗り込んで作戦をチクってるんだから、
いっそシエもワープなり信長スタンドなり総動員して助けてやれよww
ただサイコ乳母と罵りあって我が子にトラウマ植え付けてるだけとかw
結局ヘロヘロで帰った旦那は何もしてない嫁にひたすら謝罪し、
それでも状況が飲み込めないシエであった…
とか旦那が憐れで涙が出るわ。
>>100 ヒネ忠は大将として平凡なのは仕方ないにしても、政治家としても盆暗なんだよなあ。
豊臣を活かすリスクをまるで考慮しないし、単に個人的感情で家康に反発しているだけ。
誰かタイムマシン用意してくれ。
当時の連中に「貴方達をモデルにこういう話を作りました」と見せてやりたい。
腹抱えて爆笑されるだろうな。
>>215 北大路と宮沢は普通に貫禄を出せる役者だからね。
脚本にはキレも工夫もないが、彼らのパートは役者の力で持ってる。
悲壮感が漂う中で大賀秀頼の熱演も浮かなくなった。
その分、主役夫妻のパートが浮きまくり。
>>224 江戸紀に散々悪役されているから
こんな話、史実のお江さんなら失笑してスルーされるだけだなw
227 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 23:25:02.80 ID:mBECfULt
>>200 脚本協力の兄貴は1話からずっとクレジットされとるぞ
考えてみたらあのバカ夫婦が浮きまくりってことは
結構いいドラマになってきてるんじゃないか?
229 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 23:27:44.63 ID:Nn/wedXH
終盤になって逆になったよな。
今まで宮沢・北大路など大河経験者が浮いていたのに、今では江・秀忠が浮いてるw
>>225 宮沢淀と北大路家康で「美女いくさ」やって欲しかったなあ
勿体ねえ
>>228 いやどう見てもシエの存在が邪魔っけだ
もう出番なしでもいいくらい
hdtd大阪城潜入はアホみたいだったけど、淀と秀頼の感情の吐露が見られたという点では良かった
しかしそのあとのhdtdと真田のシーンには失笑
まともな戦国武将ならあの場で将軍をとらえて人質にして交渉の道具にするだけだろ
233 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 23:30:00.86 ID:Nn/wedXH
>>228 でも、脚本が力を入れてるのは秀忠と江の方だと思うよw
>>233 でも田渕は淀を主役にしたかったんじゃなかったっけ?
>>230 お互い想い合っている二人とか絵になりそうだったよね
>>227 高志氏はずっと妹にこき使われて失踪と言われていたな。
最近まで入院してたらしい。
江は出番が少ないだけで浮いてないと思うよ
秀忠はまあご苦労様だ
福が明らかに流れと関係なく入るから浮いてる
そういえばラストでのhdtdは何で太刀を右手に持ってたの?
脚本が一番浮いてるw
>>237 江は浮いているよ
クライマックスの大いくさなのに遠い安全な江戸にいて一切出番がない
オカルト乳母とどっちもどっちのケンカをするシーンでイライラさせる
大坂の淀たちとは緊張感が違いすぎる
にもかかわらず主人公、というトホホな設定で全力で浮いてる
やっぱり江は大坂城に乗り込むしかなかったのかのう
>>226 史実の江って、チンポと精液のことしか
考えてないただの淫乱女ではないかと。
関ヶ原でも思ったけど、初の方がよほど主役にしやすかったな
>>240 江をよく見せるために春日局がオカルトちっくになってるけど
史実のイメージからは春日局はもっとしたたかで賢いイメージなんだけどなあ。
家光と一緒に育てた子供たちがいずれも賢く成長してるし
あんなアホなことを子供に言わせたりしてないと思う。
無理矢理格好よく見せかける幸村が一番浮いてるが
大河ファンはあんな安易すぎる出番でも満足するかな
出ない場面ならマシ、と感じられる江は間違いなく浮いてるだろ
何度も書いたけど、江主人公なら江の双子の姉で別の環境に育った架空の人物とかが
必要だったと思うよ。
良いシエは出てこないシエだけだ
本当に良いシエはry
>>246 一昨年前の「槍を盗んだ」だの「筆箱を盗んだ」だのの
城田幸村に較べれば数段マシと思われ
秀忠と幸村が第1話ぐらいからの宿命のライバルみたいになっててワロタ
脚本は幸村ageのつもりなんだろうけど
正直ここまで幸村がsageられた記憶って無いくらいのsage仕打ちになってるぞw
252 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 23:57:31.13 ID:qlo+32rN
江を主人公にするのであれば、大坂の陣をクライマックスに持ってくるという構成自体が間違っている
むしろ関ヶ原並の軽さでスルーして福との対立を軸に描かないと江が浮いちゃうのわかりきってるだろ
>>246 大河というか今のNHKはオタク文化を取り入れるのが常だから
歴女人気やらを意識していているだろうな
そもそもこの大河自体が女向けに作られているし、かつてのものを求めるのは無理があるよ
254 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 23:58:27.67 ID:7XVr3faD
出演者も大変だったろうなあ。
256 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 23:59:01.83 ID:2W84ccr6
幸村はやっぱ竹之内さんあたりにやってほしかったな
淀、秀頼、家康がはまってるだけに
257 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/30(日) 23:59:17.95 ID:9lbU3DAz
家光はこの後歪んでホモに走るんだよなあ・・・
昭和期の「柳生一族の陰謀」は傑作でした
昭和末期の邦画三大仰天ラストシーンといえば
・チンピラ
・鎌田行進曲
・柳生一族の陰謀
なのではないかと
参考資料がゲームとか?
259 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 00:02:42.63 ID:GbbExTXT
>>240 >江は浮いているよ
お前の見方が浮いてるだけw
岩下志麻のお江与にしろ、江戸で留守番してりゃあんなもん。
237の見方が合ってる。
一番悪いのは田淵。過去の大河見て勉強してないだろ、この女。
残すとこあと4回だっけ?
それで淀がまだ生きてるんだから誰が主役かよって話だな
>>245 家光はうつけで城下で辻斬りしたって話を聞いたことあるよ。真偽のほどはわからんが。
江とふくの確執が原因か知らんけど、男色に走って春日を悩ませる。
家光と一緒に育った子はいいとしても、家光の精神上良い環境だったかどうかは謎が残る。
>>252 ふくとの対立って結局ふくが育てた家光が跡継ぎになるわけだから
そこを深く描いても盛り上がらない気がするけど。
>>261 でも江の育てたもう1人の男子もいまいちで
一番出来がよかった男子が側室の子という皮肉。
264 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 00:09:27.38 ID:eJFgTPHQ
そういえば、お市が北ノ庄城落城の際に三姉妹に渡したアイテムはスルーなの?
>>261 葵ではよく頼房と夜中辻斬りに出掛けてたなぁ
やっぱ千姫が産まれたあたりで男坂みたいな終わり方するのが一番よかったような気がする。
今さら言っても仕方ないが。
普通に淀や千の心配するシーンにすればよいのに何故か福を噛み付かせるから
>>253 あの薄っぺらい幸村じゃ歴女は激怒すると思うけど?
コレだけ秀頼にはっきりとした個性を持たせたのは珍しいな。
来週はちゃんと見せ場ぐらい用意するんだろうな?
この大河だといきなりフェードアウトとかありそうで怖いw
>>263 忠長のは悪意ある俗説ばかりだからな
民が猿の被害に苦しんでいるという訴えに、猿退治したっていうから
別に暗君でもないとは思うけど
死なせちゃったから実績がよく分からんのよ忠長って
まぁしかし、このドラマ、完全なる糞のまま終わるかと思ってたが
秀頼のキャラ設定と太賀くんの演技
それから淀のキャラ設定はともかく、そのハンデを跳ね返す宮沢りえの演技力
この2つだけは収穫だった。
秀次の人とかね これは全部役者さんGJなんだろうけど
どのみち「息子二人のうち弟を贔屓する母」って
やる時点で母親失格で江が悪いとしか見えないネタなのに
それを正当化するために竹千代と福を悪く描くとか
ばかじゃねーの、としか言いようがない
だったらはじめっから、そんな使い古しネタ採用しなけりゃいいだろーが
シエさまは国も竹も平等に愛したが、家臣たちが勝手にとか
幾らでもやりようはあっただろうに
一応、田渕先生は秀忠と幸村が対峙するシーンが
格好いいと思って入れてるはず
>>269 しかし忠長と家光が仲悪かったのは江の寵愛があったことからは
忠長にとって江に甘やかされて育ったことはよかったのかは疑問。
保科正之や他の賢い家臣たちは家光に重用されてたことからは
家光はバカではなかったと思うので。
>>273 あそこで刀抜いてちょっと斬り合ったりしてくれたら
去年の高杉の三味線殺法ぐらいは評価してやったんだがな。
>>272 最後二行ですると思いきや、馬鹿正直に俗説起用とかアホかと
竹千代・国松は別に争うつもりなんてないのに、側近たちが反目しあって云々の方が明らかに良いわ
それに危険を感じた秀忠夫婦が大御所に相談して、跡継ぎは今後長男にする と決めたとかでいいのに
なんでわざわざあんな話で作るんかねー
>>274 忠長と家光は一緒に行動していたり、家光が忠長の城に招かれたりと
別に仲悪くないぞ?
まあでも子供たちにまで話を広げるとメインは江の死後だから
江の一生としては描きにくくなるよね。
そういう意味では江という題材は何をメインにしても中途半端になる。
>>275 やりあっているところを淀が見つけて一喝してやめさせるとかw
>>278 葵は別に主人公として書いてないのに、凄く存在感あったなあ 志麻江
準主人公って感じだった
しかし江も秀忠も
若いというより子供っぽくて
とても千や秀頼の親世代には見えんな
千姫がクローズアップされないのは
宮沢淀君オンステージ状態なのに
若い千姫の悲劇が目立つと
江がますます霞んでしまうからだろうか
もうね、竹千代役の子がかわいそうでかわいそうでしょうがない
シエを正当化させる為だけのワガママなバカガキなんて演じなくちゃいけないなんて
題材は悪くないと思うけど、やはり江だけで回そうとするから無理が生じる
色んな戦国の姫の人生を視点にして、その代表格 江 みたいにしちゃダメだったのか
>>272 乳母に育てられて疎遠な長男と
実母に育てられた目に入れても痛くない次男ってのは
「独眼流政宗」でも共通したモチーフだな。
田淵は「独眼流政宗」を見るべきだった。
岩下義姫と渡辺政宗の擦れ違いによる愛憎と切なさを
盗作でも良いからシエと家光にも重ね合わせて書けば良かったのに
…てかそのためだけにも政宗出して欲しかった。
あと史実の政宗は淀親子をdisってるから、
ここでシエが激怒して政宗にビンタ食らわせるぐらいやらせても良かったと思う。
どうせ史実・リアリティ無視大河なんだから。
福や家光に不自然な豊臣憎しやらせたりするよりはずっと自然じゃね?
ヒネ忠と秀頼のシーンは役者としての力量に
差がありすぎてムカイリが可哀想だった
秀頼の人はめちゃくちゃなセリフ言わされてるのに
なんか説得力があるふうに聞こえる。
それとヒネ忠が幸村に見逃して命拾いしたあと
かっこいい音楽が流れたのには失笑。
あのとき正信は何してたんだw
葵が主役を家康=秀忠=家光にしたように
このドラマの主役を淀=初=江の3人にすればよかったと思う。
江ひとりを主役にするから変になったんでは?
つまり3人主役にしたら江に史実として出番がないときは江が出ないですむし
江の死後も描ける。
子供時代も何故か1人天才児みたいな変な扱いもせずにすんだ。
題材がなんであろうとこの脚本とPではどうしょうもないクソ作品にしかならない件
>>285 普通に考えて、城内で秀忠に何かあったら
草刈さんが一族まとめて切腹しても
責任とりきれないよな
まあシエワールドは普通じゃ考えられないことばかりだが
>>287 まあそれが一番の原因だね 早く首にならないかな
福が必要以上に豊臣を憎んだり、秀忠が必要以上に豊臣に肩入れしたり
何がしたいんかわからない。誰が考えても面白くなさそうなんだが、注意出来ないんだろうな。態度だけは大先生だから。
今は淀と秀頼VS家康が面白いけど
この3人が死んだ後のこのドラマがどうなるんだろう。
>>259 むろん浮いているのは江がいけないんじゃなくてタブチがいけない
主役が妙に浮き上がって、この人何の役に立つの?状態になってるのは脚本のせい
>>291 その三人亡くなった後、もうスピードでシエ脂肪までいくようだから
大坂の陣で終わってよかったかもしれんね
今までごろごろダラダラしてて関ヶ原遅参してもお咎めなし
40近くの今でも「あー親父うぜえなー早く死なねーかなー」なんていうアホボンが
豊臣家の若き君主秀頼の悲壮な覚悟に対峙してもねえ
脚本家的には「天才で天下泰平を願うイケメン秀忠たんの説得にも応じない秀頼」のつもりなんだろうけど
そりゃそうだろ、全然説得力ねえんだもの
ちったあ秀頼を見て自分のダメさを恥じ入るとかしろよ
今日最終回でも全然オッケーです
途中で打ち切って、卜伝流せば良かったのに
>>259 葵の岩下江は江戸にいても
淀のことを心配している雰囲気がちゃんとあったけど
上野江は江戸にいる間りえ淀のことを忘れているような気がする。
子供のうち何人かも(完子は確実)忘れている気がする。
>>259 > 岩下志麻のお江与にしろ、江戸で留守番してりゃあんなもん。
だからその留守番女を一番手の主人公にしたんだから
これまでの大坂の陣とは違う演出なり展開なり、工夫が必要だったのに
普通に何もできない手持ち無沙汰のお留守番主役になってる
そこで脚本が責められているんだよ
幸村にチェンジ
43話 豊臣家滅亡
44話 千姫がわんわんぴーぴー喚く(1話使ってこれw)
45話 家康脂肪
最終話 突如として保科幸松登場、ヒネ忠による諸大名改易の嵐、家光元服、家光将軍就任、シエ脂肪、ヒネ忠脂肪
仮に葵の脚本で上野がやったとしても何か違和感なんだけど。
上野に母性とか姉を思いやる優しい雰囲気がない。
NHK的にはこの大河は失敗なのか?成功なのか?
失敗だと思ってるなら、とっとと打ち切りにしてくれ
>>284 家光が正宗を厚遇したのは、母、乳母、弟との関係もあるかもね。
あと、戦国時代の話がききたかったというのもあるだろうが。
>>303 秀忠も政宗を厚遇しているな 家光とは違って警戒しての厚遇だろうけど
史実の秀忠は外様大名に結構人気あったようだけど、このドラマは誰も信頼得られないな
なんでこんなおかしな脚本や演出にOKが出るんだろう?
>>293 大坂の陣後の展開
・淀と秀頼を死なせた事を秀忠に詫びさせる
・夫と姑を殺されて怒り心頭の千姫をなだめすかす
・死ぬ間際の家康と語り合い和解
・秀忠再度の浮気→幸松誕生にシエ寝込む
・竹千代、国松、幸松が遊ぶ姿を見てシエ突然の解脱→大奥誕生
まだまだゲッソリするエピソードが続きそうなんですが
和姫入内とかやらんのか
>>305 もうどうでもいいから、拘ることもないんじゃないの?
もう演技もどうでもいいよ はよ終われって雰囲気なのでは
秀忠って、江戸を治めているそれなりに有能でちゃんとした将軍様のはずなのに
単なるダメな2代目ボンボン(三十半ばをすぎて反抗期継続中)にしか見えないってある意味すごいわー
ここまで貫禄とかと無縁の将軍様て何なんだ
日本の女の中でも最高位に近いはず?の御台様が全くそう見えんのもすごいわー
もう来週淀死んだら終わりでいいよw
ところで秀忠って何でこんなに豊臣豊臣言ってるんだ
「生きてほしいのです(ウロ)」って言う程何かあったっけ。
>>300 > 44話 千姫がわんわんぴーぴー喚く(1話使ってこれw)
ここでこそ、シエ(落城2回、実父母、義父と死別、夫と生別・死別)が千にガツンというべきだな。
「たかが、落城1回、夫との死別1回でしょ」と。
>>306 詫びさせるとかなだめすかすとかどんだけ自己中なんだよw
しかもまた寝込むのか・・・・
もう打ち切ってくれ!
>>302 そりゃもちろん失敗だ
華麗な戦国絵巻、三姉妹と三英傑という鉄板題材で
平均視聴率18%を切るていたらくで、各方面からボコボコにされて
脚本家のスキャンダル、ゴーストライター疑惑が注目されたから
(↑たぶんこれが一番痛い)
NHKとしては、失敗を認めるようなマネはしないだろうが
来年から田渕に仕事させないくらいの判断はして欲しいね
>>305 NHK大河で「大奥」やりたかっただけ。
>>310 今まで全然いいとこ見せてないしなー>秀忠
登場から大の字で寝たりゴロ寝したり、上目遣いでにやつきながら人を小バカにする
そんで今も初登場時と全然変わってない
戦の成績は関ヶ原で遅参して大迷惑の赤点
この話的にはその遅参で成長して天下泰平を願うことにしました〜って流れだが
当の主人公のシエがその遅参を悔いるどころか「秀忠さまらしいではないか〜★」とまさかの大笑い
口では泰平泰平言ってても今までの言動と不一致すぎて説得力がない
視聴者から見れば、シエ持ち上げのためにDQNにされてる
竹千代かわいそう、というものだが、脚本家は
「疎遠でひねくれてしまった息子との和解のため、心を砕く母」を
描いているつもりなんだろう
福との対立にしても、殺し合わねばならなかった戦国の悲劇が
豊臣への憎悪を生み、竹千代にも伝播していく負のスパイラルを
表現しているつもりなのかもしれない
そしてシエが福に豊臣を憎めと言われて何も言い返せないのは、
母の仇である豊臣を憎む気持ち、その一方で秀吉に抱く屈折した
愛情、さらには姉と娘、甥を思う肉親の情愛などが複雑に絡み合って、
沈黙してしまった、と
好意的に解釈すれば、作り手の意図はこういうものであったのかと
想像できなくもないが、残念ながら画面の中にさっぱり表現されていないわ
登場人物にしろ、話にしろ、設定集だけひとり歩きして、
作品として熟成していないような感じ
秀忠が敵陣に乗り込んだ時点でもうこの脚本に何を言っても虚しいだけだ…
家康に「約束ちが〜う」とか言ってうなだれた秀忠もこんな心境…
ハッ Σ(゚д゚lll)
今年初めて感情移入した…
>>311 竜子様に再度御出馬願って、また
「最初からいなかったと思えばいいんじゃない?」
と言ってもらえばいいよw
しかし、松の丸殿もすっかりネタキャラお笑い要員にされて散々だったな
浅井三姉妹物と聞いて、京極家の美男美女総出演、絢爛豪華なキラキラ大河来る!?
と思ってたあの頃の自分と涙酒を酌み交わしたい…
319 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 01:05:32.53 ID:4yMtZObR
秀忠と江も問題だが、千姫が不細工すぎ。
全く髪型が合っていない。
クソドラマなんだからせめてかわいい子を発掘するぐらいできないのかよ?
バカNHKは。
どうせなら終盤にヒネ忠が真田幸村を一騎打ちで討ち取るぐらいの事やってみろ
>>306 大坂夏の陣後3回で終了で寧ろ良かったな。
お盆あたりに淀死亡だったら、残り3ヶ月ちょいがゴミのような展開ばかりになるだろうから。
ここのところの、シエvs福みたいな。
>>319 千姫はあんなデコ出しじゃなくてオープニングのシエ位前髪作れば可愛くなると思うのに
>>312 「自分で何かをする」のではなく、「誰かに何かをしてもらう」展開ばかりだな。
ここまで主体性ゼロの主人公もそうはいないだろう。
おまけに身勝手極まりないから、歴代主人公の中でも魅力が図抜けて低い。
324 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 01:14:12.15 ID:PgJ245Hc
シエ夫婦はもちろんのことトミタ福もいい加減にしろだな
まるでカルト信者の目で演技しやがって
宮沢に対抗しようとしてんのか?
迫真の演技は病気じみたキチガイ演技をするのと違うだろ!
大坂の陣後、こいつら中心でやるなら、初期の頃よく言われた不愉快演技に無駄金使うなら、
制作費を被災地の義援金に回せだな
何じゃその目は、とか城の外にもうんたらって
そういえばドラマ大奥でもそんなのがあった。
このほかにも他所で見たようなシーンがあったけど
切り取ってはっつけてるのかな…。
秀忠は江に洗脳され竹千代は福に洗脳されてる
そんな風にしか見えないドラマ
千姫の子かわいくないし演技下手だし
ポッキーCMもガッキーの足元にも及ばなかったし
後々悲劇のヒロインやられても白ける
芦田愛菜のままでやってた方が良さげだったかな?w 千姫
「何じゃその目は?」と言う台詞で不快感最高値を計測した
打ち切りがないぶん、普通のドラマと違って大河ドラマでボロボロだとひどいことになるな…。
ボロボロの病人にフルマラソンをリタイヤさせずに、何度も倒れてるのに無理やり起こして
鞭を打ってゴールまで走らせているかのようだ…
でも最後のっヒネ忠の帰りを迎えたときのシエの所作は
だいぶ改善の跡を感じたぜよ
332 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 01:25:25.78 ID:PgJ245Hc
>>326 この大河はマインドコントロール大好きな宗教家が作っているのか?
千姫は見た目も残念だし台本もいきなり子作りOKとか言わされてて酷いし何の嫌がらせなのかと
「何だその目は〜」って、北○の拳とかそれ系のマンガで悪役が言ってたよねえ
335 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 01:28:26.03 ID:PgJ245Hc
>>333 その官能エロ台本は欲求不満田豚の趣味兼ねたライフワークだから
>>334 「この私に向かって貴様ごときが生意気に睨んでんじゃねえよ」ってな意味だしな
どう見ても三下悪役のセリフです
結局言い返されて自分が黙っちゃうし情けない
337 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 01:40:02.39 ID:4yMtZObR
脚本家が力を入れてるシーンは酷くて、
年表なぞるだけのところは役者が光る。
田豚は役者殺しのようだw
江の出番が少ない方が面白い
あいかわらず酷いドラマだな
久々に見たが大坂方はなぜか真田雪村が超大物になってるし・・・
実際は牢人衆なんで扱いが悪かったはずなんだがな
まあOPの役名紹介でなんとなく分かってはいたんだが
大河ドラマのはずなのに登場人物がもの足りん
様々な人間関係の利害を表現してこその大河ドラマだろうに。
相変わらずの学芸会で残念だ
宮沢淀は貫禄があっても脆くて悲しげで美しかったなぁ
初と二人きりで語らうシーンで脇息にもたれて寛いだ雰囲気で話す様子が素晴らしく綺麗だった。
あと、欣也ね。底なしアホの息子夫婦を軽くあしらいながら粛々と事を進める「天下人・家康」の凄みは出せてる。
顔が苦労を重ねてきた人生の集大成である江戸幕府を盤石にして死にたいという鬼神の顔になってる。
宮沢⇔上野の女優としての力量の違い、欣也⇔向井の顔の緊張感の絶望的な違いは残酷だな。
秀忠と秀頼の語らいのシーンは役者の罰ゲームだった。
無駄なシーンに田豚は無駄に力入れて台詞書いてるようだけど、馬鹿馬鹿しいシーンだ
豊臣を恨んで竹千代まで洗脳するサイコお福が悪い!DQN竹千代は狭量で後継ぎに向かない!…シエ様可哀想!シエ様こそが正しい!
シエの言いなりの厨二病中年秀忠でも勤まる将軍職にあまり能力は関係ない気もするし、
秀吉のお蔭で衣食住に何不自由なく暮らしながら、親の仇!猿!と大阪城で喚き散らし、秀吉本人に向かって何度も罵倒していたシエ様が
サイコお福より出来たお方だとは思えないな
あの棒の千姫で1話使うってマジかよ?
マジでこの脚本家はクズすぎるw
>>339 幸村がいるかぎり大坂城は落ちない、だっけ
鼻で笑ったわ
茶々の出番が少なかったときの空気っぷりに比べれば、上野は驚くほど存在感出してる。
というより、この田渕という人の欠落感はすごいもんがあるわ
歴史を知らん脚本家が歴史物を書くと、こうもデタラメ、嘘八百、ファンタジー…になるものか…
将軍秀忠が大坂城に自ら乗り込むとこなんて、もうね…阿呆過ぎて笑ってもうたw
俺が秀頼なら、そのまま秀忠を人質に取って家康を脅すわ
秀忠の命が惜しくば、埋めた堀を掘り起こせ!…とね
>>344 そりゃ、茶々は主人公じゃないから、今までは江より目立たなくしてあったんだよ
でも今は大坂の陣の生死をかけた戦いからは外れてるから
主役らしく存在を強調されても悪目立ちしてしまう=浮いてる、ってことだと思う
向井と秀忠設定がもう少しまともだったら今回は見れた話になったろうに
秀頼の演技に負けっぱなしの秀忠
江がいなくなってからの大阪方の面々はちゃんと仕事してる
田渕は自分で書いてないの丸出しで喋ってたw
>>345 重要人物が非業の死を遂げるときは、江か秀忠のどちらかが
死亡直前突撃インタビューをやらねばならんのだろう
秀忠は江の忍者としてみればいい
使えないけど
>>350 シエさまの元に復命した時平謝りしてたものなw
田豚の描いた原稿って兄貴の赤ペン入りまくりなんだろ
南極は最初テロップ設けてなかったけど脚色を考慮したからか付けるようになったぞ
脚色どころか出鱈目だらけの糞大河もいい加減良心みせろや
このドラマは完全にフィクションです、歴史上の人物その他とは一切関わりありません
354 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 05:24:42.38 ID:vzqggDyo
mixiのシエコミュ
ずっと見てたが頭痛が襲って来たので
本陣たる当スレに帰参致した次第!
田渕はヒネの大坂城潜入を「多分ないだろうけど100%ないとも言い切れないわよねぇ」という理由で描いたそうだな
誰が見ても安易だろ
あと向井ヲタが
向井君は現代劇より時代劇がイイ!NHKでいっぱい出て とか
正気で言ってるし
いい加減にしろ
普通に江がよくある鬼母イメージで描かれているけど
江が主役の大河でこれやっちゃうのかよ
いつもは頑張って竹千代&福sageしてるのに、
今回はけなげに助け合っているようにしか見えなかったぞw
>>354 >田渕はヒネの大坂城潜入を「多分ないだろうけど100%ないとも言い切れないわよねぇ」という理由で描いたそうだな
いや、そこは200%無いと、言い切れるとおもふ…
すげーな、こんな非常識な脳みその人が脚本書いてるんだもんな
そりゃ奇妙奇天烈な出来になるわけだよ
つーかそんな理由で捏造するなら、せめてもっと面白い話を書いてくれよと
357 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 05:54:14.37 ID:vzqggDyo
昨日の放送見れなかったんだけど
家康の描き方はどうだった?
タヌキ度とか
大坂城の掘埋めの件での豊臣方とのやり取りとか
いい感じに描かれてたか
悪く描かれてたか
教えてくれ
358 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 06:08:23.76 ID:vzqggDyo
>>356 残念ながらそれを面白い!田渕先生さすが!と平然と言ってる奴多数だったな>mixi
田渕の罪は重い
家康じいさんは、もう真っ黒けよ
それより今回はマジで、淀と秀頼がよかったから再放送みるべし
おの、ボンクラ夫婦は相変わらずスルーでよろし。本屋が変わったな
>>358 その奇天烈なものを面白いって言う人間がいるってのが信じられないんだけどなぁ
昨日食事しに行った店でシエが流れていたんだけど
店のおじちゃんが「脚本がもう少しよかったら面白くなるのに」と言ってた
361 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 06:36:00.56 ID:9N7/AFCe
>>92 思った。
声にぜんぜん血が通ってない。
夕べは一段と伝わってこないナレだった。
362 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 06:39:33.72 ID:9N7/AFCe
>>90 あれこれねつ造すぎてワロタ
422 自分:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:45:21.16 ID:nRHRvaMh [1/3]
> 夏の陣のときに秀頼と淀殿の処分を判断したのは秀忠
> 山里丸に鉄砲打ち込ませたのは秀忠
> 大阪城以外に大和郡山や丹波篠山を用意していた家康
> 山里丸にいた秀頼母子に切腹を催促したのは秀忠
> 向井君 断れよ!こんな脚本
363 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 06:53:23.99 ID:9N7/AFCe
>>31 宮澤淀いいよねー
主役二人が邪魔くさくてしょうがない
大坂の陣で江をどう描くかがドラマのポイントなのに
何の描写もしないとかは仕事放棄だな
秀忠が大阪城に乗り込んでワロタ
どうせ捏造するなら主役の女乗り込ませれば良かったのに
>>316 「豊臣滅べ滅べー」が徳川サイドのタテマエ上の正義だとして
じゃあ兄である竹千代が弟の国松に「お前は豊臣じゃ」つーのは
よろしくないだろうと
シエさまは黙っちゃったけど
兄弟の母としては、むしろそっち叱らないとおかしいんだよな
シエの方が不必要に竹千代と福に隔たりをつくってるんで
まったく主人公らしくない
でもまあしかし、予想した最悪の展開よりはマシだったかな。
俺の予想は、潜入した秀忠と対面した秀頼が「母は私にはもう止められま
せぬ。かくなる上は天下の災いの火種は大阪城に集めて燃やし尽くしまする。
その後に貴方様のお力でどうか泰平の世をお作り下され。」と言うって感じ
だったから。
主人公も脇もそういう自己犠牲的発想は田渕脚本にはまったく出てこない
篤姫の時もそうだった
理解できないんだろう
369 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 08:04:52.41 ID:PgJ245Hc
ここんとこ福の演技不快度指数が急上昇でひどい
福の目がいき過ぎてて恐怖を憶えた。
なんじゃその目は?
富田の演技は薬物中毒者、○価ばりの折伏宗教家のようだ
家臣を連れず、
豊臣家の案内人もおらず、
ひとり大坂城内を徘徊する将軍秀忠w
田渕ワールドですねえ
脚本に
福(江を睨む)
江「何じゃその目は!」
とか書いてあったから富田も頑張ってガンとばしたんだろ
御台様にガン飛ばす乳母とか
乳母の目つきをとがめる大河ヒロインとか
あいかわらず酷すぎ
御台所の動きを目で殺す
洗脳するぞ!
洗脳するぞ!
洗脳するぞ!
幸村と対峙してた時の秀忠がいじめられっ子みたいで
笑えた。
377 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 08:47:14.84 ID:g7NKdlOx
>>373 あれやっぱり大坂城だったのか。
チラッと見ただけなんで、なんで秀頼&秀忠が会談してるのか、
マジで分からんかった。
大坂城への使者の従者にでも化けてもぐりこんだと言う設定?
>>142 あいつの場合は、秀吉が生理的に気に食わない。何か罵れる口実を→そうだ父親殺してる!だからな。
現に浅井を討った総責任者の信長にはものすごくなついてたし、その大好きなおじ様を殺した明智も大好きだった。そして秀吉以外の豊臣の人間にも媚てた
これを同じとか言ったら福がかわいそうだわ
竹千代は性格悪いけどあのまま成人して冷酷な家光になるんですかね
性格が悪いのは福のせいじゃなくて
ヒネタダとシエの遺伝
家光を懐妊した時、秀忠と江は接触していない事実があるんで家光の母親は福との説もある。
なので家光の母親が福との設定なら江にガンをとばしても問題ではなかったろうに。
それよりも何よりも秀忠が堀を埋めた後に大坂城内の秀頼に会いにいった設定には笑わせてもらった。
今更ながら本当に暴れん坊将軍レベルの大河だわ。
382 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 09:22:13.79 ID:HYq4nWL6
素朴な疑問だけど、福が豊臣を憎む連呼して被害者の自分の正当性主張してるけど
けどあんたんちのトーチャンや旦那だって武士である以上人殺して誰かに恨まれてるだろって突っ込みはないん?
天下泰平の世を作ればその憎しみの連鎖が止まるから、伯父様信長や秀吉の非道に妥協できたシエなんじゃないの?
>>381 それは暴れん坊将軍に失礼だろう。
そういや、こないだ仮面ライダーと共演したおかげで、舞台で一緒にマツケンサンバを踊る子供たちから
「仮面ライダーに出てたおじさん」って呼ばれて人気だとか>松平健
384 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 09:26:38.42 ID:p4EHFhTr
>357
家康は狸爺的な狡猾さというより、強引に物事を進める大御所という感じが強まった印象
やるんだっ史実だからっ て感じだったな
約束が違う<OTL
既出だろうが「何じゃその目はぁ!」って
どう考えても三下の悪役の台詞でワラタ
主人公に理不尽な暴力を振るってキッと睨みかえされた時にありがちな
>>378 本当にドラマ脚本で食べてきた人なのか?
って思うよな
「まっすぐで良いご気性」と言われる女性が
こんなコトバ吐くわけがないのに
389 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 09:42:47.90 ID:HMIFlHEx
そんなに嫌なら見なきゃ良いんじゃね
俺なんて今年は全然興味無い人が題材だったから一回も見てない
スレを見てると、嫌よ嫌よも好きの内なのか?と思う
ファンでもアンチでも無い大河は篤姫以来
女主役の大河なんて見る気にもならない
1週間分まとめてやる朝ドラみたいなもん
朝ドラには朝ドラの良さがあるし、それはそれで面白い
歴史大河なら、男臭いドラマが見たいしカタルシスが大事
女はお惣菜程度出れば良いんだよな
390 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 09:44:05.51 ID:BVEUYabW
>>83 写経を侍女が説明する脚本ですからw
江、タブチ以外みんな知ってルッツのw
おれは今までの大河は見てはいたけど、別にどうでもよかった
シエになってから2chでツッコミをいれる楽しさを覚えてしまい、
以前より熱心に見ている
男臭い風鈴が大コケしたからこの路線になったんだろ
視聴者はすんげえバカという大前提のスイーツドラマにな
私の家庭もこんな感じだから福vs江だと、江に感情移入してしまうなぁ
江はきっと竹千代を我が子だとは思っていない、それは竹千代が憎いからではなくもう諦めたんだ
悲しいよ本当
>>392 そういう人もいると思う。
竜子の部屋で「前回のツッコミどころ」っていう解説コーナーをやればウケるんじゃないか。
あと総集編はやめて「ツッコミどころまとめ討論会」とか。
どんな家庭だよww
子供より自分が可愛いバカ母の自己正当化にしかならない話を
大 河 で や る な
シエは他人物とは違う次元で物事を見て尚且つ素直というスーパーガール設定ということにしたいんだろうな
だから過去豊臣を憎んでいた自分とお福を同列に見れない
(「そなた…」と得体の知れないものを見る目、過去を聞いても「私はなんとなくあの者が好きになれません!」)
ただ完全無欠ヒロインにしてはあまりにも視野が狭く言うことは文句だけ
逃げようとかやめにしましょうしか言ってないのに何故かそれが真面目に仕事してるはずの人間より
まっすぐなご気性でみんなに好かれるってことになってるけどんなわけあるか
戦で得たお金で綺麗な着物で飯が食えて子供も好きなだけ産めることもわかってないし
秀忠遅参で多くの戦死者が出たことに心を痛めもしないクズだ
>>398 顔が強張る大姥達を尻目に大笑い
「何をお笑いですか!」→「だって秀忠様らしいではないか〜ゲラゲラww」だったな
大姥達とは器が違うシエちゃんはこんな事態でも笑い飛ばせる器の大きい女なのよ!ってな書き方だったんだろうが
自分と関係ない者が戦死したところでどーでもいいってことがわかって「戦はイヤで〜」の台詞がより薄っぺらくなったのと
その後の秀忠浮気でメソメソ寝込んで浮気相手の子供追放のコンボで不愉快なだけの回だった
400 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 10:01:49.82 ID:HMIFlHEx
>>393 風林火山は諏訪姫の配役だけが気になったがな
諏訪姫を宮崎あおいか、井上真央にしていれば何も問題なかった
401 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 10:01:54.61 ID:vzqggDyo
>>384 ありがとう
何だか小物臭プンプンだな
まぁこの世界の家康は初登場時から全く魅力のない(味がない)設定だったからなw
転地人のコブ康とどっちがマシか…
小山評定で一度ちらと見ただけなのに
真田幸村wを覚えている秀忠さん、かっこういい。ゲラゲラ。
幸村が敵意のない表現として右手で刀を持ったところだけ、
歴史ドラマらしかった。
403 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 10:07:59.94 ID:47NPpaHL
光秀の末裔が書いたブログだがなんかズレてる↓↓↓↓↓
2011年10月30日 | 大河ドラマ「江」の歴史捜査
先週の「江」は江や秀忠の思いとは異なり、大坂冬の陣へと至るお話でした。その過程で秀忠が秀頼に書状を書いて、自分が将軍、秀頼が関白として二人で並び立って泰平の世を築きたいと伝えた話が出てきました。
これはもちろん脚本家の創作です。インターネット上にも「脚本家による歴史の捏造」という批判が出ているようです。
この批判は当然のことです。
ところが同じような歴史の捏造が行われながら、いつの間にか学者も認める歴史事実となってしまったことがいろいろあります。それが江戸時代に書かれた物語「軍記物」が捏造したさまざまな本能寺の変に関するエピソードです。
現代の本能寺の変の通説・定説はそのオンパレードです。具体例は以下のページを参照いただきたいですが、光秀は朝倉義景に仕官されていたことにされ、天下を取る野望を抱き、信長にいじめられて恨んだことにされました。
★ 本能寺の変:定説の根拠を斬る!シリーズ紹介
この捏造の結果の恐ろしいのは歴史学界が定説として認知してしまっていることです。これによって戦国史の研究は歪められているのです。
http://blog.goo.ne.jp/akechikenzaburotekisekai/e/8f32a077460124f6f1a88649db9b1b92
404 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 10:09:20.38 ID:HYq4nWL6
>>400 同意
あのヒロインはミスキャスト
諏訪姫はずば抜けた美貌か、もしくは絶大な人気を誇る女優しかやっちゃいけない役
ガンジャが熱演したから余計くすんでたな
>>401 ある意味漫画的かつ古典的悪役を割り振られたコブ康の方がネタに出来るだけほんの少しだけマシかもしれない
この家康は未来人が操縦しているロボットだから命令どおりに動いているだけで感情はない
どっちの家康も悪役としての魅力は皆無なのが致命的なんだけど
千姫の人演技指導どうなってるの?
セリフとかヘタクソすぎるんだけど?
もっと厳しくいい演技してくれよ
このドラマは主役が平蔵化してるけどな
409 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 10:24:22.10 ID:Q0582dl0
大坂城に二代将軍が丸腰で登るなんて、馬鹿げてるぞ。
視聴者を舐めてるとしか言いようがない
オレなら即人質にして、幕府を揺さぶるが。
秀忠は天下の笑いものになってるぞw
>>365 秀頼と秀忠の対面シーンを創作するのは許されないことではないが、
秀頼が大坂城を抜け出せない状況にいる。そこで、秀忠が大坂城へ
赴くということになったんだろうな。天下の将軍が親戚の甥っ子を訪ねる
叔父さんにされたわけだが、その不自然さを考えると、秀頼と秀忠の対面シーン
は諦めるのが良識だわな。
16.1%か・・・
主役の出番少なかった分、内容的にはこの作品にしては
秀忠の部分を除いては良かったんだけどね。
このドラマを未だに見てる人って、やっぱり戦のシーンは嫌で
信じがたいけどシエの場面目当てで見てるの?
>>403 言いたいことは分かるが江なんか絡めなくていいな
江の少女時代もそうだったが、この二人のツーショットはありえない、
というのを平気でやってしまうドラマだわ。歴史を知らないのが私の
弱みになってしまっている。常識的にありえない人物どうしの対面
シーンは、このドラマのウィーク・ポイントにしかなっていない。
これだけ江に出番やセリフが少なくなってくると
上野が自分の場面じゃなくともスタジオに居すわって
あれこれ注文つけてるっていう話が真実味あるな
主役だけどヒマでしょうがないだろw
上野のご指示を他の役者が聞いてるとは思えないが
>>411 シエの場面目当ての人なんてもはやいないだろ 秀忠なんてもうイラネ
戦のシーンや、淀と秀頼だけ見てるよ
>>414 以前にも主役がほとんど出ない回がある大河ドラマというのはあった。
「花神」の高杉中心の回で蔵六がほとんど出てこないといったようなもの。
しかし、終盤間際の最大のヤマ場で主役が引っ込むという大河は珍しいな。
この感じだと夏の陣の真田くん突撃もあっけなく討ち取られそうだな
ブラックな竹千代とお福もなかなか。
もうあのままでいいよ。どうせ改心し和解するべたーな展開だろうが。
喧嘩状態のまま終わらせろ。
>>416 男社会の戦国時代に女が主役だからムリが出てくるw
江が大坂城に向けて大砲ぶっ放すくらいさせたらいいのに
>>416 風林火山でもカンスケのほとんど出ない回って結構あったよな。
それでも存在感すごかったけど。
てゆーか、子供が剣術でちょっと遊んでただけなのに
いきなりキレる江の方が絶対におかしいぞ、あの場面は・・・
いくらなんでも心が狭すぎるだろ。
すぐに豊臣には私の姉ガーとかいとこガーてなぁ・・・・
徳川家御台ならそれなりの覚悟しろやって思うわw
>>418 お福の豊臣への恨みが、愚痴のたぐいにしかなっていないよ。
江を睨みつける芝居では、単なる無礼者の愚痴にすぎない。
江に取り入り、江に豊臣討伐を納得させるようなお福なら、ドラマと
しては面白かった。たとえ江を洗脳することに失敗してもね。
失敗して江とお福が対立すれば史実とも整合するし。
さらにはお福強すぎwいま御台所に逆切れできる立場かよお前w
富田靖子といえば毛利元就でてたな。あのころは大河はまだまともだった
426 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 10:48:31.30 ID:jjmJXRcY
江は両親を秀吉に殺されたのになんで福に言われっぱなしなの?
しかも福の親は明智側だから信長の姪としていくらでも言い返せるのに。
子供の頃(大きかったけど)あれだけ首突っ込んで
言いたい放題だったのに、でもそのウザさが長じて豪胆な
お江与さんになるんだろうと思って我慢して見てたが
ぜんぜん関係ない性格になったな…
昨日見ていて秀忠が大阪城に乗り込んだシーンで爆笑したんだがずっとこんなだったのか?w
史実では家康は命だけは助けようとしたけど秀忠が強行的に殺そうとして淀殿秀頼自害だったと思ったんだが
>>422 江が気遣う相手が常に姉であって、娘の千でないことが不思議でならない。
淀は死ぬが千は生き延びる結果を知っていて、そういう台詞になっている
としか思えない。現時点での江がいちばんの心配事は、娘の身の安全ではなかろうか。
∧-─-、
/ ─ \
/ (●) ゙i
< | (、_,.)''ー 、 |
゙i(●) ) /`) ) / 娘の身の上を心配しないなんて
\ ヽ `ニ´ノ/ 江は本物の産む機械だったんだねー
`''ーr -一''゙i
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │
永作博美の淀は至高
>>423 シエの秀吉への愚痴のたぐい(の強烈なやつ)を視聴者は記憶している。
だから相槌くらい打ってやれと思う。大人げがない女シエ。
そのへんの機微が吉備団子の脚本。
431 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 10:55:27.97 ID:HYq4nWL6
>>421 ぶっちゃけあのシーンで竹千代が弟叩きのめしてたら、竹千代の弟に対する見方も一寸変ってたんだろうなと思う。
おにいちゃんのほうがほんとうは偉いんだぞヘヘンという子供的な自尊心満たせたっていうか
でもカーチャン乱入で不当に負けさせられて「俺は悪くないのに」って恨み更に増したんじゃないかと
以前の葵徳川三代はよかったな。
江と淀がババアすぎてワロタが
433 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 10:57:12.58 ID:vzqggDyo
>>405 表現上手くてワロタw
まさに田渕に操られてるだけだよなw
駒にされて可哀相たわ
これは他の人物にも言えるが。
歴代最低の家康かもな
10/30日
16.1% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜
まだ16.1%もあるのか!
葵と比べんなや
向こうは神脚本神キャストの本気大河だぞ
将軍も将軍御台所も乳母も子供たちもみんな中二病の学級崩壊
もう金八先生連れてきて小一時間説教させろ
夏の陣終わったら何があるんだ?消化試合じゃないのか?
お福の陣がはじまるのかな
16.1とか、俺みたいに叩く為に見てる奴らが
大半なんじゃないのか?
440 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 11:15:34.63 ID:vzqggDyo
>>432 葵の志麻江は神
美人すぎる…
小川淀はすげぇ怖かった(顔が)
秀頼も最高だったなぁ
今回の秀頼役者はまだ18らしいしこれから頑張ってほしい
・史実の江なんてこんなもんだろww
・アンチが見てるから視聴率があるww
・題材ガー
・風林、清盛叩きで話題逸らし
シエ擁護さんのテンプレコピペです
>>439 爺さん世代が家康に共感しながら見てるんじゃね?
嫁は寝言ばかり。家庭一つまともに治められない息子は夢物語の共存計画を言うだけ
俺がこのまま死んだらこの二人やばい
息子夫婦の為に最後まで頑張るか、イマイチ理解は出来ないけど家族だもんなあ。という精神に感動ですよ
しかし、娘の嫁ぎ先である姉の一家の城を
旦那と舅が攻めに行ってるって時に
よく幼い息子たちが木剣で打ち合うのを見てられるよなシエさまは
テンプレ通り、引きこもって念仏三昧のが
人間味がある気がする
最初始まった頃は見てた、江がどこへでもしゃしゃり出ていくから見る気失せたw
イベントのときは多少見るくらい。でも昨日のはひどかった。
次の冬の陣の終わるまでは一応見るけど、それ以降はまず見ないわこれ
446 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 11:43:56.19 ID:A7yUd3c0
姫がご乱心してポッキーダンスしたら神だよ
タップするのもあるしな
悪くない
千姫の悲劇で1話つかうなら
もっと本筋に絡ませとけよ…
秀頼側室出産にガックリとか
淀に床入許可願いとか
そんなんじゃなくて
実家と婚家が戦始めるってまさに戦国に悲劇なのに
千ちゃんだけ蚊帳の外じゃねーか
助かったあとからgdgd文句たれって
母親の若いころそっくりだな
448 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 11:54:46.91 ID:vzqggDyo
何じゃその目は?!
流行語にならんかなw
何じゃその目は
は、どんなドラマでもそのうち遣られることが決まっている悪役の定番決め台詞
>>447 姫たちの戦国のタイトルで、主役の江が江戸から動けないのなら、大坂にいる
長女が主役代理の扱いになる。これまでの大河だったら、そうするよな。
今回の千の扱いを見ていると、脚本の江の台詞のなかにに千に関する言葉がなくて、
現場で補充しているような感じすら受ける。
脚本家の愛情は淀とヒネ忠にだけ注がれているのです
他はどうでも良いとは思っていないかもしれないが注意が向かない
それにしても江が竹千代を叱る場面、小学校低学年の教師が
他の担任の子を見咎めて叱っているような雰囲気で
母親の感じがしないと思った
いわば義務感で叱っているのであって愛情がこもっていない
要するにこの脚本家は愛情表現が下手なのではないか?(物書きなのに!?)
完子の嫁入りはやったのかね?
完子は関ヶ原の4年後に九条忠栄に嫁いでいるが、その後、九条忠栄は関白になっている。
秀頼を関白にすることに固執していた淀殿が完子を育て、かつ主役の娘だから、
完子の嫁ぎ先をからませて話がひとつ作れたんだけどな。
>>451 江に関していうと、脚本だけではなく、演じる人もよくない。
母親を演じるためのイロハが出来ていない印象。
454 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 12:13:01.65 ID:6ByN0KaB
下らん江だったな
>>446 ヒネ忠シエ一家が揃ってポッキーダンスのミュージカルですね
目指せサウンドオブミュージック!
>>356 >100%ないとも言い切れない
こんな事言い出したらチョンと一緒
この脚本家の力のなさは異常
常に秀忠&シエ VS ○○ みたいな対立軸作らないと脚本かけないのかよw
○○が退場したら次は△△登場みたいな安直さ
葵とかと比べるのが間違ってるのかもしれんが脚本家のレベルが違いすぎる
戦や政治のパートは、出来事の映像の一部を流しつつナレーターの解説で済ませる
という方法もあるんだよな。「黄金の日々」などは、このやり方を多用していた。情報
を伝える早馬の映像を背景に、ナレーターが政治的な出来事をかなり詳細に説明
していた。
江はその部分を中途半端に芝居仕立てにしているから、貧弱な感じがするんだ。
女主人公で、その部分に十分な時間と大勢の男優を使えないのなら、そこはナレーション
で済ませて、女主人公の周辺の物語に十分時間を割くという手もあったはず。
あくまでシエを「心根のまっすぐな方()」とかいう設定で通したいなら、
ここで福に豊臣時代の義父への拭いがたい複雑な思い(サルサル言ってたのは無かった事にして)を打ち明けて諭す→( ;∀;) イイハナシダナー
でいっちょ上がりなのに人格破綻者同士のイミフ誰得なやりとりにしか出来ないんだよなこの脚本家。
>>457 登場人物の一回当たりの数が、従来の大河に比べて極端に少ないにもかかわらず、
それでも捌ききれていない。昨夜の秀頼と秀忠の対面シーンは長すぎるし、その後、
廊下で秀忠と幸村がバッタリ会うシーンは不要。
>>459 豊臣時代の江は、織田家の血筋をかさに着て、秀吉のやることに反抗していた。
徳川時代の江は、すっかり豊臣家の人間になりきっているが、この作品における
豊臣時代が無駄に長すぎたため、秀吉に反抗していた江の記憶が濃厚すぎて、
徳川時代の江がバカにしか見えない。
受信料をこんな使い方してはいかんだろ
上野さんはそんな悪事を働いたわけじゃないと思う
シナリオとか設定とかそういう根本的なものがもう滅茶苦茶
けど、真田丸のCGとかは素晴らしかった
大河ドラマなんだからあれくらいのスケールで描いてほしい
史実とは違うけど、大阪城への砲撃が派手だったなあw
あのような演出を許せる基準まで下げて、このドラマを見てしまってたみたいw
勝つのがわかってる戦だと味方の身内の心配をこれっぽっちもしない江さん
大坂の陣最大の人気者真田幸村を出さないことには、大坂の陣をやっている
感じはしないんだろうが、この幸村だったら不要。元大名に見えない、侍大将に
も見えない。せいぜい物頭クラスの武勇誇り。旧陸軍だったら、20代の尉官
クラスのキャラにされている。
>>463 当時の技術で淀のいる一廓をあれだけピンスポット攻撃できたか
大いに謎だけど
ワラワラいた待女の使いどころがやっときたw
まともな脚本家なら伊賀越え同行やら清洲会議立ち聞きやら
余計な創作なんてやらずに
その分を今回に回すよなー
同じCGでも大坂の方は結構気合入ってるのに江戸城が安っぽいのは何故なんだろう
>>467 江も立場変わって大人になったから。ってそれはないよねw
もう何でもアリの糞脚本で来てたのに、なんでここぞってときに江を動かさない?
前半のノリなら絶対に江が千を引き受けに行くんだと思っていたがw
>>463 主人公の一生を一年間ダラダラやる手法が限界にきていると思う。
人の一生をやるとなると、最低30年、長生きした主人公だと70年ぐらいやる。
そういう長い期間の中では、この程度の大坂の陣が精一杯だろうな。
大坂の牢人は幸村しか出てこないドラマを何本見たことか。
「幸村が出るから見よう」と思うやつなんて皆無だよ。
逆に、見ても面白くないだけだから、見るのやめようと思う奴の方が多いよ。
利休やガラシャが死ぬ回にしてもそう。どうせ時間をかけてじっくりやってくれない
のは目に見えているから、サブタイトルに彼らの名前を出しても、客は呼べない。
471 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 13:03:46.63 ID:vzqggDyo
今夜はヒストリーでは
大砲が命中したのは一発だけって歴史研究家が言ってたな
その一発が運命を変えたと
それが史実だとしたら
シエではそこはスルーなんだなw
>>393 そもそも風林火山よりも葵徳川三代は数字が低かったのにそれと被る題材を
女主人公にしとけば数字が取れるだろうという安易な企画だったからコケて当たり前
>>467 高校数学のいい参考書がほしいと願う視聴者。
↓
それならあたくしが書いてやろうと豚さんがハッスル。
↓
ところが小学算数もろくにできない豚さんは、必死で小学算数のお勉強。
↓
やっと小学算数を理解できた豚さんは、意気揚々と参考書を出版。
↓
そんなものイランとそっぽを向く視聴者。
50th記念作品なんだから
これで大当たり間違いなし!と思って企画立てたんだろうになあ
475 :
470:2011/10/31(月) 13:14:00.57 ID:w/XDngT6
>主人公の一生を一年間ダラダラやる手法が限界にきていると思う。
手法が限界にきているのではなくて、それをやれる才能がいなくなったといったほうが正確だな。
むかしの大河は人の一生ところか、縦に連続する二代にわたる二人の一生でも、
易々とやっていた。しかも、最近のものより、はるかに面白かった。
>>467 光秀えじきの"シエの説教部屋"も忘れるな
距離700mぐらいの距離打ったらしい
>>471 堀の手前ちかくあたりから打ったような感じかな
砲弾の口径は9.5cm、重さ1100匁=3750g
ちょうど女子用の砲丸投げの砲丸ぐらいだね
大河のホームドラマ傾向というのは、なにも「おんな太閤記」にはじまった
ことではなくて、主人公の出生から死亡までをやるドラマは、どれもホーム
ドラマの要素がある。主役が子役の時代は両親中心に家庭を描き、主役の成長に合わせて
恋あり結婚あり友情あり、主役に子供ができた後は父または母の立場で子供の成長を見守る。
こういうのが面白い、わかりやすいという人もいるんだろうが、どうでもいい。ほかでやってくれ。
物語の開始早々「大名になりたい」と呟く、乞食のような牢人のドラマがあってもいいと思うが。
>>473 小学校算数も理解不足で間違いだらけの参考書
視聴者「こんなものウチの子に読ませたら、間違った算数を覚えてしまう!」
コドモ「ねえお母さん、これ解答間違ってない?イラストとかもダサいし!」
>>480 答えどころか問題も間違ってたりね
一番長い辺>残りの2辺の和な「三角形」とか
半径が大きすぎてはみ出している「内接円」とか
登場人物の人間関係が家族主体じゃないと理解できない、あるいは物語の中に
入ってゆけないという想像力の欠乏した視聴者に、いつまでつきあわなきゃなんないの?
日本のドラマ、終わってしまうよ。
想像力の欠乏した視聴者には、想像力の欠乏した脚本家がお似合いだろうと
いさんでみたが、意外に視聴者のほうが頭が良かった。
江の低視聴率は、そうゆうことかな。
>>453 >江に関していうと、脚本だけではなく、演じる人もよくない。
>母親を演じるためのイロハが出来ていない印象。
うむ、「国松は私の乳で育てたいのじゃ」という台詞なんかも全然実感込められてない
よね。お前、乳なんか出ねえだろ!と突っ込みたい衝動に駆られた。
今回の面白セリフNO1は
「なんじゃ、その目は」か「約束がちがーーーーーーう」
のどっちかだな
甲乙つけがたいw
>>484 総じて子供に対する愛情が感じられないな。
未婚で出産経験がなくても、赤ん坊を連れた母親の表情・言動をしっかり観察
すれば、芝居に生かせるはずだ。スタジオに来る前に、しっかり役を作って来い。
CSで あたまゆるゆるチャンネルとか作ってもらって、
豚先生を看板脚本家に据えてそこから出ない様に
してくれればいいのに。
信者も居るらしいから運営もして行けるだろう。
シエが与えたいと言う乳ですら「飲酒してたオメーが何を言うかw」とつっこまれてた。
よく見せようとしても、過去のツケというかボロが付きまとう人物像ばかりで面白くない。
45分お話ばかりの戦といい、素人の自分が見ても
行き当たりばったり感に首を絞められてるのがひしひしと伝わってくる。
ホント今年の大河は味付け下手だよな
シエは徳川に嫁いだのに、悪いのは全部家康視点がムカつく。
温室育ちの秀頼が天下を治められるわけもなく、正当性もない。
淀やシエは織田家嫡流だった秀信を弔え
>>446 じゃあ冶長にサックス吹いてもらいましょ
>>490 三姉妹が現代の仲の良い姉妹、秀忠夫婦も仲の良い夫婦に描かれることは
目に見えていたから、悪者は徳川家の誰かにしなきゃならないのだろうが、
家康のブレーン団に泥をかぶせるという発想はなかったみたいだな。
家康は家臣に対する絶対の統制力をもつ大将に描くという発想しかないだろうから、
自然と家康が悪者になる。
ブレーン団の統一に対する強烈な野望、豊臣家に親族を持つ息子に対する遠慮、
いまだ豊臣に対する心情的忠誠心に苦慮する豊臣恩顧大名の動向、そんな状況下で
頂点にいる政治家として責任を果たさなければならない家康の微妙な立場など、
描いているとメンドクセーし。
>>481 最近はやりの
「オトナがやり直す高校数学」
みたいなタイトルをつけて
開いてみると
『学校の勉強なんか意味ないぜ!』とか
でっかく書いてあるみたいな
要するにタイトル詐偽だな
来週はおねが登場するみたいだけど、大坂の陣でも、一役買わせればよかったな。
江を主人公にすると、江固有のドラマ部分を差しい引いた時間内で、他の重要な
場面をやらなきゃならない。あの人もこの人も出す時間はないんだけど、ナレーション
を有効活用すれば、やれんことはなかったと思うがな。
むかしの大河は、「草燃える」も「葵三代」も、三代にわたる将軍の(以下略
>>493 俺もその手の本を買って読んでるがすっかりはまった
高校時代にはバラバラに見えた全分野がお互いに関係していて
全体として大きな建築物みたいに一体となって見えるような気がした
戦国物語だって判りやすく書くというのはそういうことじゃないのかな
つまりバラバラのエピソードが相互につながって全体として時代の流れを作っていくことがわかるように
>>472 葵は濃すぎてライト層の客が逃げたね
かといってシエみたいな大阪城に秀忠侵入みたいなネタするならもう大河ドラマはやめるべき
>>492 微妙に正純がすべての悪巧みをしてるような伏線張ってるからなー
家康の死の床で親子の和解→正純更迭で大団円の予感
>>495 各パートの関連性が見えないから、物語に流れがないよな。
お福が来たのでお福パートをやります。お福をやると大姥局
が邪魔なので退場してもらいます。
おっと、大坂の陣のお時間になりました。お福パートは2分しかできません。
1年間ずっとこの調子だったな。
499 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 14:30:10.75 ID:WfieDFUi
だいたい秀忠が大阪城に忍びこむって、隆先生の捨て童子〜松平忠輝を真似したんだろ。
捨て童子、鬼っ子様だから、忍者のまねが出来たんで、天下の将軍、総大将がやったら、むちゃくちゃや。
>>499 捨て童子まだ読んでないんだけど、こっちはこっちで凄いな
隆慶先生の秀忠はなんか色々凄いから、秀忠好きだけど読むのに勇気いるんだよ
>>499 前半の江が重大な歴史事件に直接関与するシーンなどもそうなんだけど、
誰にそれをやらせるかの選択が誤っているから、せっかくの創作が褒められる
どころかけなされる結果になってんだわな。
歴史上の大物で史料がたっぷり残っている人物というのは、オリジナルのキャラクター
のように自由に動けないんだわ。そういう人って身分も高いから、自由に動けない。
現代ドラマで天皇陛下が忍者をやられていたら、バカバカしくて誰も見ない。
江はその類の過ちを犯している。
秀忠の兄弟姉妹については異常なほど淡白で、
息子や娘も付け足しみたい。
三姉妹の絆だけねちねちやられてもしらけてしまう。
捨て童子の秀忠はちょっと……
史実の人物に失礼というより、一人の人間の性格描写としておかしいというレベルだった
まあ、他作品がどうだろうと田淵の脚本が紙ゴミとしての値打ちしかないという事実には変わりはないが
>>503 「花と火の帝」はどう?
読んだ人というか、隆慶一郎好きな人は
先生は秀忠が好きすぎて、あれは先生の偏愛の表れなんだよとよく聞くけど
どのくらい凄いんだろう
>>499 そういや影武者徳川家康の江戸と大坂の両輪で均衡保つ構想もパクってるなw
こっちは口約束のみで太平の世くるわぁとお花畑咲いてるボンクラだが
>>502 >三姉妹の絆だけねちねちやられてもしらけてしまう。
現実世界でも仲の良い姉妹は多いけど、愛憎は比例するからな。
仲が良いからこそ、他人どうしにはないライバル意識や嫉妬もある。
こういう精神の複合性は、まったく描かないな。
竹千代は国松にライバル意識や嫉妬心は剥き出しにするが、
兄弟に対する愛情を示すシーンはかけらもない。
ここまで単純化すると、登場人物が人間に見えないよ。
猿の兄弟だって、仲のいいとき、ケンカするときがあるのに。
三姉妹の絆は、一応、シエ主人公だから仕方ないんじゃないかな
でも秀忠の兄弟の絆とか出してほしかったけど…
このドラマじゃ書けないだろうから、こっちは葵を見るわ
真田丸の素晴らしい映像は、歴史秘話ヒストリアなどで使い回すためのものだな
NHKの歴史番組で有効活用されるに違いない
けどな、この大河ドラマはクソだと思った
>>498 自分が言いたかったことがまさしくそれ。
今月に入ってから、要は尺足りなさのあまり勝手にまとめだしてからが顕著。
しかし、肝心の大坂の陣もまとめきれないとは恐れ入った。
福と竹千代もやらなきゃと昨日も江に絡めたのだろうが、はっきり言って邪魔でしかなかった。
真田丸なんて言われるけど、頑張ったのは長曾我部なのにな…
このドラマで出なくてもいいけど、大坂の陣のメンバーがちゃんと出た作品てあったっけ
葵も幸村以外目立たなかったような…
前にくるパートであるお福パートの人間関係が、後にくる大坂の陣の人間関係を
暗示するようなものであれば、物語の流れは作れる。
関係の相似性で一見無関係なエピソードを関連あるものにする手法は、ドラマの
基本だと思うんだけど、できていない。
豊臣との戦いで親を失ったお福の恨みは、豊臣を滅ぼそうとする家康の立場と
重なり合わないからな。
お福の恨みは逆恨みだもんなあ 誰も同意できないだろ
脱落組だが、昨日ちょっとのぞいたら
秀忠が幸村と廊下で立ち話。速攻かえた
あいかわらず凄いんだね
514 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 15:47:07.78 ID:kLOcQOA4
今回はいくらなんでも、初はもっと役にたつ描きかたをすると思ってたw
まったく…数少ない期待はいちいち外すクソ脚本だよ
NHK大河でやっすいドラマみせんなよ、豚先生
お福と対立する江のやっていることも、秀忠のやっている徳川と豊臣の共存と
重なり合わない。国松をひいきにして、相変わらず竹千代=お福と対立して
いるようにしか見えない。
関係の相似性だけが物語に流れを作る手法じゃないけど、ドラマ江で挿入され
たお福パートは流れを断ち切っているだけなんだわな。
>>514 日曜8時は雑談タイムになっているから、全部は覚えていないんだけど、
初が講和の使者として大坂城に乗り込んでゆくシーンってあったの?
なんか侍女のごとく、いつも淀の傍らに侍っているように見えたけど。
こんなん見るのばかばかしい、不愉快だって切った人は戻ってこないようだね
初の一年で一番の見せ場はお菓子を食うように終わったよ
>>519 お市の初への遺言は、冬の陣の講和の伏線だとばかり思っていたけど、
なんかずっと前に茶々と江の意見の対立があったとき、使い果たしちゃったよね。
あのシーンはちょっと驚きだったけどw
次に対立した場面でも初が仲介したことがあったけど、それは高次様の遺言だったような。
今回は遺言者がいなかったものなw
江と秀忠で豊臣擁護するというのが
脚本家の思う太平というのはわかるが。
未来人の発想だよね。
当時は当時でそこまで豊臣は弱くなくて
だからこそ家康はつぶしておきたかったんだろうから。
初の講和交渉のシーンはなんかいろいろ喋ってったから
一応は脚本には何かいろいろ書いてあってその通り演じたが
既に脚本は無視して仕上げる方針になってるからナレーション被せられてモブシーンにされたか
あるいは脚本に初の見せ場が全然無くて秀忠幸村萌えオンリーだったので
現場で急遽、史料通りの講和交渉のシーンを撮ったが
豚先生の鶴の一声でモブシーンにされたか、このどっちかだろうな。
なんにしても水川さん乙としか言いようがない。
まぁ、あの声ずっと聞くのも辛いしな。
524 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 16:24:02.14 ID:BVEUYabW
>>486 ヒネ忠のお手つき侍女役の人、ちょっとしか出てないけど
赤ちゃんへの愛情みたいな母になった喜びみたいな表情が印象に残ってる
和風でおっとりしててゴリラより余程お姫様風だった
>>522 これをやらなきゃ常高院ではないともいうべき最重要シーンをやらなかったのか?
姉二人を準主役扱いにして三姉妹の物語のようにしてやってきたのに、最大の見せ場
がなかったのか?遺言したお市の立場もないじゃないかw
初は徳川方が立てた講和の使者なのに、淀にべったり侍っていたこのところの
流れもへんだったよな。
淀と秀吉、三成
初と高次
江と信長+三人の夫 との恋愛話をやりたかったんだろ
他はおまけだな
>>523 いやまぁ俺もあの声は苦手だが
昨日はさすがにあの声を延々と聞く覚悟はしてたんだよ。
だって、昨日の見せ場が無きゃ、それこそ今まであの声で初というキャラが喋って来た全てのセリフは無意味になるからな。
しかし、その見せ場が無かったんで心底驚いた。
その後のヒネとか幸村とかそういうのはもうどうでもいい。
529 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 16:31:54.00 ID:47NPpaHL
前半に森兄弟を三姉妹によく絡ませていたが
あれ必要だったか?
そんな事よりもっと秀忠の兄弟と
その関係にスポットを当てるべきだったろ
秀康と忠吉が武功を立てる事に焦りを感じる秀忠とか
いくらでもやり方はあるだろうに
茶々と秀吉の恋愛パートにダラダラと時間を割いた中盤の流れに、
いまさらながら肚がたつ。
主役の最初の結婚ですら、茶々と秀吉の恋愛から派生したエピソード
という位置づけだった。
しかも恋愛期間中限定で秀吉はいい人扱い。ご都合主義も、ええかげんにせいよ。
>>529 >前半に森兄弟を三姉妹によく絡ませていたが
>あれ必要だったか?
云うまでもなく不要。
信長という憧れの王子様にはイケメンの取り巻きが必要
森兄弟はマジで不要だった。
だが蘭丸は意外とこのドラマでは拾い物だった。
534 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 16:48:41.95 ID:z4enYD3s
昨日の回見る限り、豊臣が正義で徳川が悪に見えるんだけど…
大砲打たれて和議を決意するシーンなんか、淀と秀頼が悲劇の人に見えたんだが。
自分の解釈がおかしいだけ?
つか、森蘭丸も真田幸村も講談の人物だからw
絶対に登場させなければならない人物以外の、任意に選べる脇役のチョイスが
すごく気持ち悪い。森兄弟・ガラシャ・利休・・・。
俺に見るなと言っている感じの人選だわ。
537 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 17:00:47.01 ID:4y7a05UV
>>236 なんとなくまともな話が続くのは
犬HKが失踪していた兄を見つけて
拝み倒して戻ってもらったような気がする
>>263 井伊直孝は後十年上様(家光)が生きていたら
天下は大乱になったと言ってたな
どれだけ人望のない将軍だよ
江はなんで大人になったら反論しなくなったんだ?
なんで聞くだけ聞いておうむ返しか「はあ…」「はあ!?」なの?
家康も秀忠の反抗期には何一つ言い返せなかったのに豹変したし
逆に秀忠は家康に何も言えなくなってるし。
人物の性格が一貫してないよなあ…
ピックアップする人選もネタのチョイスも底が浅い
ほらほら、こうしとけば歴史オタとか喜ぶんだろ?
舐めた態度がありありと窺える
>>514 初の人生で一番とも言うべき、三姉妹の絆を描く意味でも象徴的なことだからな。
それを、ただの歴史の一駒です。とばかりに1分弱でさらっと流したのには本当に驚いた。
江の留守番扱いも呆れたが、一番の驚きは初の扱い。
このセンセは一年近くかけて何を書いてきたんだ?
自分が見てみたいシーンを並べて話組み立ててるから、こんなアフォなことになるんだよ
初の和解交渉という史実が
秀忠と秀頼の密談という捏造の10分の1くらいの扱いになってるのにワロタ
今回の初の扱いは喩えて言えば
秀吉主役の大河ドラマで本能寺の変の場面をナレーションかぶりの1分ほどで処理するようなもの。
>>541 あの人とこの人の対面シーンがあれば面白いのになーという妄想は誰しも持つと
思うが、状況から考えて絶対不可能という対面は、よほど場所の設定を練りに練った
ものにしないと、見た瞬間にアホらしくなるもんだ。
よりによって大坂城。ど真ん中のストライク。
初の講和の使者は不要と宣言したようなものだよな。
どうしてここまで時代劇ヲタの心を逆撫でするんだろうな。
544 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 17:22:00.64 ID:NN05d5qF
シエはまったく出番なしの不要。
関わる人物を丁寧に描いて
北の庄でクライマックスやろな?!
龍馬がいきなり土佐に戻って牢内の友と対面したり
天地で直江が淀に会って千姫託されたり
篤姫でナヨゴローとテンショーイン様が
終盤でほいほい対面したり
直にキャラ同士を対面させて
心情ダラダラ語りさせないと書けないようなレベルのライターを
大河に呼ぶな書かせるな
風林火山でもカンスケと景虎が高野山で斬り合ったり
景虎がカンスケを木に縛って鉄砲で撃ったりして
やりたい放題やってたが
カンスケと景虎はああいうのがありえるキャラだったからな。少なくともあのドラマ内では。
しかも会話が全然成立してなかったしw
でもこういう声は豚には一切届かないんだろうなぁ…。
>>545 このレベルの話がフィクションだから許されるという考えは払拭してもらいたいな。
遊星仮面や宇宙少年ソランなら何が起きてもいいわけだが、かつて実在した人物
を登場人物にしているわけだからな。史実がんじがらめは面白くなかろうが、
常識的に有りそうもない話は、やっても失笑されるだけ。
ことに今回は、初の講和の使者という多くの視聴者が知っている名場面があるわけで、
それを端折ってまで、将軍直々に大坂城へ行ってはいかん。
使者を出す人が、使者になったのでは、笑い話だよ。
>>510 一般人は毛利とか後藤とか長宗我部とか明石とか言われてもわけわかめだし
葵も戦闘シーンではテロップでわざわざ全部の武将の名前出してたし
>>541 浅井三姉妹の話だから
初の一世一代の見せ場かと思ったよ。
>>545 その展開は全部萎えた
無理やりイベントの当事者にする意味あるのかと思う
秀忠の大坂城潜伏、のち秀頼と対面はラジオでセンセが押してた箇所。
思えば初の講和についてはさらっと触れた程度で流していたな。
まさか、実際にもそんな描かれ方になっていたとは思いもしなかったがw
初の講和<<<秀忠秀頼の対面
これはどう考えても不味いだろ…
後藤又兵衛くらいはある程度の年代なら知ってるかもしれない。
でも黒田長政もチラ出くらいだからな…。
>>546 勘助と景虎は存在そのものにミステリアスな部分があって、オリキャラのごとく
自由に動かしうる作家にとっては重宝なキャラだよな。大名でありながら、創作
の自由度が高い景虎は貴重なキャラだ。
個々の人物ごとに、どの程度の自由な創作が許されるか、それを古物の鑑定人のような
正確さで見極められないと、歴史ドラマの原作・脚本は難しいよ。
加藤清正も知らない間にフェードアウトしてたしな
結局真田昌幸って上田城でちらっと30秒映っただけだったなw
556 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 17:49:27.03 ID:jjmJXRcY
しかも初は嫌がってるのに無理矢理行かされたし。
先週のおばちゃんは自ら家康に会いに行ってたのに…
初の見せ場も市の遺言も台無し
>>548 「篤姫」でも篤が西郷と官軍本陣で対談なんてしてないもんな。
ちゃんと勝に自分の文を持参させて西郷の心を動かすような演出になってた。
今回も秀忠は講和交渉の席でお忍びで初と会って
何かを初に託して大坂城に持って帰ってもらって秀頼を説得してほしかった。
まぁ史実に合わせるにはその試みは失敗に終わるわけだが
そうすれば初の講和交渉という史実は引き立つ上に更に話が膨らみ
秀忠の見せ場も初の見せ場も秀頼、淀の見せ場も作れる。
その秀忠が託す「何か」が江に託されたものならば、江の見せ場も作れる。
ただし呪いのハンコはダメだよ。
>>554 景虎は上洛したり嫌気さして高野山に出家しようとしたり結構神出鬼没だから
ちょっとくらい変なところに現れても許せるけど
二代将軍が大阪城に直接乗り込んで降伏を促すとか脚本家の頭が逝かれてる
将軍職を何だと思ってるんだろうか?
559 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 17:54:57.96 ID:ELCvl54p
勘助、景虎のジャンプ展開に萎えて、しばらく
視聴ストップしたな
翌年からは、それが可愛く思えるトンデモ揃いとは
560 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 17:56:51.24 ID:NN05d5qF
秀忠人質にしてボコボコにしたら、
豊臣の勝ちやんけ!
時代小説の作者や、時代劇の脚本家に求めたいのは、人物ごとの自由な創作度
を見誤らないプロっぽさなんだわな。この自由度は人物に固有ものではなくて、
作風によっても異なってくる。コメディ・タッチだと創作の自由度は高まるといったように。
古本屋のおっちゃんや中古レコード屋のあんちゃんは、その意味でプロだ。
いちいちノートで相場を調べたりせんぞ。
身近にいるこういう人たちのプロっぽさを目の当たりにしていると、最近の作家・脚本家
のアマチュアっぽさが嫌になるんだ。
戦国時代なんだから、家族を殺された恨みは当然あるだろう。
だけれども女達が「おまえが憎い、この手で殺したい」「豊臣に滅ぼされた我が恨みを徳川様ならどうのこうの」と、恨み恨み連呼されるときつい。
しかもシエも福も生きるには困らない生活は出来ている。
ドラマならやっぱりそういうことを越えて生き残った人を書くのだろうに、
ただただ「憎い憎い、相手が死んでも憎い」って連呼されたって同調できないよ。
シエちゃんに母性が感じられないのと同じに、ヒネタダに父性も感じられないよね。
秀頼は義理の息子なのにそういう呼びかけがお互い全然ない。
千姫を気遣う様子も感じられない。
それで「なかよくしましょ★」って意味分からん。
本当にあのまま真田に斬られちゃえば良かったのに。
563 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 18:07:17.58 ID:6ByN0KaB
史上最低大河確定!
そもそも将軍である秀忠が伴も連れずに単独行動なんてありえないだろw
現代の総理大臣にだって警護が付いてるのに。
>>558 江が動けない代わりとして秀忠を分身みたいな扱いにしたのだろうが、
あの秀忠といえど二代将軍だからね…センセの中では将軍?何それ。かもだが。
同じ創作やらかすなら、江を大坂に行かせろっての。
序盤でやりたい放題だったくせして。
>>562 戦の最中に自分の身内の身の上を云々することが総大将として憚られるので
あれば、本心では千の身の上を案じているが、口には出さず耐えているシーン
があればいい。そういう感じじゃないよね。柴田勝家の名前を思い出せないのと
同じで、千が豊臣家に嫁いでいることを忘れてしまっている印象すら受ける。
江の台詞では、豊臣を気遣う台詞の最後に、千の名前がつけたしのように出て
くるだけでしょう。毎回そういう感じ。
>>564 暴れん坊将軍が許されるんだから大河でもお忍びって言えば許されるとでも思ったんじゃね?
∫
_,,.旦_
./ ・ω・ヽ /| 豊臣を気遣う江の台詞に千の名前が出てこない
l | ̄ ̄| |
`'ー-| シエ |/
 ̄ ̄
∬
_,,.旦_
./ ・ω・ヽ /| 大坂城へ行った秀忠も千を気にかけない
l | ̄ ̄| |
`'ー-| シエ |/
 ̄ ̄
∬
_,,.旦_
./ @ω@ヽ タラー もしかして千の存在を忘れてんでしゅか〜
l U l また現場で補充するんでしゅか〜
`'ー---‐´
____
\_\ \
 ̄ ̄ ̄
ならお約束として上様の名を騙る不届き者めっとか
ここで死ねばただの素浪人、切り捨てぃ!とかいれなきゃな
来週
秀忠「俺が降伏促したのに秀頼の野郎俺に歯向かいやがったwぶっ殺しておk」
家康「ちょっw殺さなくてもいいだろ」
こんな流れなら神
配役とか変だよね
赤尾清綱などの役どころは出したのにな
秀次をボコボコにして、上田城攻めをやめさせようとした名将・榊原康政がセリフ持ちで出てこないなんてひどいぞ
政治や外交にも活躍した井伊さんも出ない
四天王筆頭格の酒井さんはズッコケ役・・・
清正、正則あたり出してたけどそいつらがどうなったかやった?
千の存在を忘れているのではないか、という疑いを抱いたのは、
昨夜の江の竹千代への台詞。
子供に説明するのに、「大坂城には、淀おばさま、秀頼殿、あなたの姉の千」という順序で云うだろうか?
子供にとって身近な相手は、まず姉。従兄弟や伯母さんなんて、その次だよな。
千を現場で付け足したんじゃないの?
だいたい秀頼が徳川が憎いからあくまで戦うとか言うのはいいんだが
それを聞いた秀忠が「じゃあ千は連れて帰る」とどうして言わんのか?
>>574 っていうか秀忠がわざわざ大坂城まで来たのなら千と合わせればいいのにw
>>574 会ったこともない、おばはんやイトコより、まず姉だよな。
まあ、千姫とも会ったことはないわけだが。。
>>575 無理やらかすと、そういう矛盾が生じるんだよな。
淀秀頼が降伏拒否。となれば、実娘は放置でいいのか?と。
実は千の扱いもかなり酷い。完全な添え物。
次回、見せ場ありそうだが。
センセの好み丸分かりの脚本で本当に萎え萎え。
まあ、わずかながらも千の登場シーンはあるわけで、まさか忘れてはいないだろうが、
江や秀忠のシーンになると、千の存在を無視して話が進んでいるのが不思議でならない。
江が主役じゃないドラマでも、大坂の陣における千の出番はもっと多いぞ。
まして主役の長女。登場場面が少ないのが不思議で不思議で。
製作側で千は出し辛いんじゃないかな
視聴者に突っ込まれると困る千や完子、珠といった可哀想な
子供の事は極力スルーしている
千は芦田マナであれだけガッツリ描いたから
大坂の陣では重要キャラになると思ったんだがなぁ
完全に置物だもんなぁw
なんというか、単に急ごしらえでマナ人気に便乗して騒いだだけってのが分かり易すぎて萎えるねw
582 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 18:47:28.22 ID:NN05d5qF
「千の風になって」てか?
583 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 18:51:39.59 ID:PgJ245Hc
>>581 タレントの力量に頼るしかない糞大河だからしょうがない
よって淀の方、秀頼、大御所が退場した時点で終了
あとはシエ、ヒネ忠、キチ福のハチャメチャ大河のみ
>>578 >実は千の扱いもかなり酷い。完全な添え物。
女主人公の大河ドラマが唯一正当化される根拠は、男主人公だと添え物の地位に
甘んじざるを得ない女性キャラを丁寧に描くという点だと思うんだ。
主役の長女がこんなひどい扱いなら、女主人公モノは、もういらない。
>>580 まあ江の子供というだけで十分可哀想なんだけどな。
千のことは詮無きこと
588 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 19:52:09.71 ID:4yMtZObR
確かに大阪城で秀忠は千姫に会ってなかったな。
秀忠と千姫が人質かあ。
日本中の人々があきれて笑うだろうな。
豊臣方も笑いながら送り返すだろうw
どうしても真田「幸村」に違和感を感じてしょうがない。
信繁だろうがよ。
いくら幸村のほうが知れ渡ってるからって・・・
>>588 夏の陣出陣前に神への生贄として処刑だろw
形式的には講和したんだから、将軍が大坂城へ行っても、何の問題もない。
単なるお客様という発想なんだろうか。いずれにしても状況の読みが一般人
とはまったく異なるので理解するのは諦めた。
>>589 2つの意味で間違ってるよな。
・諱呼びは基本的にしない。呼ぶとしたら名字
・幸村は当人が名乗ったことのない名前
田渕は2つとも知らなさそうだから怖い。
戦の当事者を直接面談させて本音で語り合わせるというのは、観ているこっちが
想像でやることなんだろうな。読書でいえば行間を読むとは、まさにこのこと。
ドラマのリアリティをぶちこわしてまで、余計なサービスをして、しかも行間を読む
楽しささえ奪っている。
>>589 大河ドラマに何言ってんだが
今まで信繁で出たドラマがあるのかよ
>>592 左衛門佐殿だよな。それでわかんない奴は、一生わかんないままでいい。
596 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 20:11:05.45 ID:+zYcPq3n
>>592 では北条早雲とか天皇の名前はどうなる
幸村にしたって、兄の信之が信繁で墓を建てたら幕府から絶好の取り潰しの口実にされるから
幸村にしたって事だ
現在の真田家にも幸村で記録されてる
文句あるか
後藤又兵衛とか出すなら、ひこにゃんこと井伊直孝出せよ
真田の赤備えを出すなら、井伊の赤備えを出せよ
大坂夏の陣での直孝の活躍は真田信繁より凄かったんだぞ
それに大坂城に大砲ぶっ放して秀頼と淀を自害に追い込んだのも直孝だ
今年の大河ドラマよりも大河ドラマなアニメ「へうげもの」だと幸村でなく信繁だな
いまの40代以上の時代劇好きも、武将の呼名を勉強して覚えたわけじゃない。
映画・ドラマでそう呼ばれていたから自然に覚えたんだ。
家康であれば、岡崎殿、浜松殿、内府殿・・・。どれでも家康と分かる。
複雑で覚えにくいと思う奴は、蛸の脳みそしかないんだろう。
実際には、そういう奴はいない。作る側が勝手に思い込んでいるだけ。
日常生活でも、親戚のことを、住んでいる地名で呼ぶことは、当たり前に行われる
だろうよ。それが複雑で覚えにくいと思っている奴なんていないさ。
便利がいいから、そう読んでいるんだ。
>>595 官位についてれば名字よりそっちだが、
家康の内府、三成の治部さえ言わせないドラマだからなあ。
>>594の言うことも分かるが、「幸村」連呼に違和感はあるわ。
田渕が官位を知らないならせめて名字でいいのに。
601 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 20:20:03.45 ID:LH7a2jUF
>
>>594の言うことも分かるが、「幸村」連呼に違和感はあるわ。
違和感があるのならお前が観なければそれで済むだけの事
俺には全然違和感などない
602 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 20:20:47.83 ID:4yMtZObR
力を持っている同士が直接会うから見ている方もドキドキするんで、
なんの力もない二人が会っても、慰め合ってるようにしか見えないな。
>>571 お父さん犬の声で脳内再生されたww
秀忠の今の状態から豊臣撃滅を決心するってウルトラCもいいとこ。
今まで散々時間あったのに、心境の変化描写はゼロのままか。
ここまで無能な脚本も珍しいわ。
>>597 ひこにゃんはナオマサじゃないの?
ナオマサだと思ってた
大事な役どころを無視する大河ドラマだよな
あちゃの局、一瞬だったな。
アチャと初の会見は、このドラマのテーマ(姫たちの戦国)的に言えば
一番の見せ場なのに、どうしてアチャをもっと序盤から掘り下げておかなかったのか。
淀の方のいる場所に砲撃するときに秀忠が血相変えるとかもうね。
千のいる場所に砲撃しようとしてたならまだわかるけどさ。
千姫を救出したのに非業の死を遂げる坂崎直盛は登場しますか?
シエに「あんな醜い男に大事な娘を嫁がせるなど断じて許しませぬ!」とか
言われてショックで死ぬシーンとかやるのかな?
>>603 とりあえずドンデン返しすりゃ盛り上がるとでも思ってんのかね?
回数が40回以上もある大河でそんなんやられても言うことコロコロ変わる嘘つきが出来るだけだし
何より実在の人物への冒涜なのにな
阿茶って誰かに似ている
>>609 とにかく奇抜な展開で盛り上げようとして全部失敗してるよな。
この時代は史実に忠実にそのまま描くだけで面白くなるはずなのに。
秀忠が大坂城に乗り込むとか、そういうの要らないんだよ
田渕兄妹はケツからブリブリ出る茶色くて臭いものだな
こんな脚本にOKを出す京大出身の屋敷もケツからブリブリ出る茶色くて臭いものだ
こいつは血税で何勉強してたんだ
カンニング、屋敷と2011年の京大は不祥事が続いたな
>>608 坂崎さんが救出したわけでも横恋慕して婚礼を阻止しようとしたわけでも
ないっすよ
脚本書いててシエが心やさしい設定に疑問持たないのかなー
「秀頼のことなど知りませぬ」「竹千代は私の子ではありませぬ」「なんじゃその目は」
こいつがニコニコしてるのって自分が褒められた時だけだろ
もう色々期待しないほうがいいと思うんだ
来週ついに、大蔵卿局退場か
最初からずーーっと出てた乳母さんなのに
気の毒なほどに何の感慨もわかない
前半で江を天才児のように扱ってたんだから
初に対して徳川側の代表に選ばれるくらいの人望がないと駄目なんじゃないか
阿茶が選ばれて江は最後まで歴史の蚊帳の外でわーわー言ってるだけの
人で終了するのか。
>>617 そう思ったから初の扱いを小さくしたり和議の価値が無い見たいな
展開にしたんだろう。阿茶や初を矮小化して江が輝くわけでもないのにな
>>603 火傷自体も後世言われてるほど凄いものじゃなかったらしいしな>坂崎
シエを秀忠の嫁に迎えた時の家康って「あの姫さまは秀忠を変えてくれる」みたいな事言ってたよね?
で何が変わったの?
「それでは話が違う!」とか家康に言うような馬鹿息子なのに
シエに対しても「どいつもこいつも」とか呆れてたよね?
家康が死ぬ回でフォローされるんじゃないの?
622 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 22:38:15.42 ID:LH7a2jUF
>>597 そういう事情があったんですか。
弟思いの信之が名付けたのなら仕方ないですかね。
>>620 家康父ちゃんに対して不平たらたらのクセに
「あーそーですねー、ハイハイ父上の言う通りー」
とか、小馬鹿にした態度で従ってたヒネタダが
「話しが違うじゃん!」とマトモに反抗するようになっただけでも
大した進歩なんだろうよ
這えば立て 立てば歩めの親心
624 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 22:41:30.64 ID:6ByN0KaB
蝮酒
昨日でかけてて一応録画もしてたんだが
疲れ果ててテレビの前で寝てしまってた
ふと気付くとシエのまとめ番組
あれみたら録画見なくていいような気になった
最終回に土井利勝と松平忠直出るらしいな
忠直の乱行による改易とかもやるのか
淀が家康が死ぬまで待てなかったのは秀忠の資質を恐れたから。
こういう解釈も面白いと思うんだけどな。秀忠とその嫁シエをageる理由づけとして
この脚本見る限り秀忠夫婦が家康と共謀して豊臣をはめたとしか思えないw
主役が「のだめ」の痛いキャラのまんまw
いつまでたっても反抗期のガキンチョ秀忠。
ゲームキャラみたいな真田。
そして脚本のトンチンカンぶりがヒートアップ。
ある意味歴史に残る大河ドラマかも。
いやはや、恐れ入ったわ
「話が違うじゃん!」ではなく「約束がちがーーーーーーう」ですww
珠姫死去とかやるのかな
632 :
日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 23:57:07.99 ID:PgJ245Hc
「なんじゃその目は!!」
「約束がちがーう!!」
今年の大河は「スイーツ(笑)大河」だの「ファンタジー大河」だのと色々言われてきたが
戦国大河最低視聴率を樹立したが、花の乱や武蔵程インパクトのある数字でないし
内容は同レベルの底辺だが、天地人程ネタとして笑えるわけでなし
勿論、世間に江ブームなど起きなかった
一年間、受信料を元にした製作費を無駄に垂れ流しただけ
「空気大河」もしくは「誰特大河」と呼ぶべきだな
「約束が違う!」てお前普通に信じてたの!?と逆につっこみたかった
小学生じゃあるまいし、親父に何を求めてたのこの人
近江にはひこにゃんという人気キャラがいるから今更浅い三姉妹が入り込む余地はなかった
>>634 これが田豚的な正義なんだよ
騙されてもいい自分さえ正義なら豊臣が滅びてもw
濠まで埋めて「父は豊臣を潰す気だ!早く城を明け渡してくれ」とか気違い沙汰だろw
見損ねたがこりゃもう大変なことになってそう…
逆の意味で見たくなったww
ハッ!まさかNHKの狙いはそれ?
炎上マーケティングならぬ炎上大河ですか
そりゃ燃えない城も燃え落ちるわ
>>354 >田渕はヒネの大坂城潜入を「多分ないだろうけど100%ないとも言い切れないわよねぇ」という理由で描いたそうだな
「○○はなかった、とどの史料にも書いてないから、なかったと断言できない」みたいな言い方、
はっきり言って小学生の理屈だわ。何月何日何時何分何秒みたいな。そんな幼稚な思考だから、
できあがったものも幼稚なんだろうなあ。
もし大坂城潜入があったならおとなしく徳川臣下になって
最悪でも高家豊臣として明治維新ぐらい迎えていそうだなw
城内潜入の手引をできるかもしれない人間、有楽や信雄
あたりをしっかり描いてあったのならわからないでもないけど
唐突にきましたって言われてもねぇ
>>639 無かったと言いきれない以前に、不自然きわまる行動だからな。
総大将格の人間として無責任すぎるって。相手方に捕らわれたらどうするって。
んなことやらかす馬鹿はいねえよって。
秀忠大阪城潜入をムリクリ入れるなら、せめて、服部半蔵と忍者軍団、柳生宗矩の護衛くらい付けて、それらしく見せるべきだ。暴れん坊将軍だって、お庭番の護衛つきだし。
>>575 それ思った。
あの場面で、千の話題が出ないのが不思議。
普通ならどちらかから出るだろうと。
家族感がないんだよね。あの夫婦には。
その後の江戸城の場面も、子供達もいればいいのに、あの二人が親という感じがしなく、バラバラ。
市の初に対する超わざとらしい遺言を無意味にした秀忠突入だった
最初らへんのフリはなかったことになったのか?
単に知らないか忘れてるか
>>644 秀忠が大坂城に潜入して決裂したら当然千が問題になるわな
秀忠は千が気になってしょうがないはずだ
そこで千に江戸に帰らないと言わせるにしても、いろいろと面倒…
だけどこのドラマでは、単にその存在を無視することで解決する
無視の前にスタッフが忘れてるみたいないい加減さだな
結局、その回こっきりのシチュエーションにばかり気を取られて、
伏線もキャラクターも確立していないってことなんだろう
人物の立場、性格、信念、行動を多角的な視点から検証していない
「和平のために対面する秀忠と秀頼」という絵を作りたいだけだから、
千姫の父親としての秀忠という側面はすっかり忘れてしまっている
そうしてそのシチュエーションがドラマ全体の中で意味を持つかと言えば、
次の回以降ではさっぱり生かされないんだから
そうだ大坂城へ行こう
なみの気軽さで城内を悠々闊歩するヒネ忠ワロタ
649 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 06:27:35.85 ID:W3qPFuH1
「豊臣と徳川が並び立つ太平の世」とか徳川の後継ぎたる二世がよく言えるな
聞いてるほうが恥ずかしいレベル
社長が2人もいてその会社がうまくいくわけないだろと
まあ史実でも秀忠はバカ将軍だから別にいいけど最初のグータラキャラの面影が全くなくなって別キャラ化したのはどういうことだ?
何もしないバカより活発なバカの方が迷惑なんだな。
無能な働き者は処刑するしかないって言うしな
>>642 その不自然な行動を「ないとも言い切れないし〜」みたいなお気軽な
感覚で脚本にしてしまういうのが信じられないよね。
ゲームみたいに大将が敵陣に入って相手をボコるんじゃないんだから。
>>638 斜め上展開で関心を惹きつけるも演者さんの負担が半端ない。
それに何回も使える手ではないよ。
あきらかに篤姫のドジョウぱーと2狙いだったくせに
今さら何いってんだか
>>652 大将が敵陣で大暴れ系のゲームの方が
余程戦国知識が詰め込まれてると
もっぱらの評判ですが
おまいら、
もうあと4回しかシエちゃんを見れられないとなると、寂しいだろ?
強烈なアンチを自称するおれは寂しいぞ。
ここまで褒めるところのない大河ドラマを見続けたおれはマゾなのだろうか。
田渕の出番は二度とないだろうから、このトンデモを見られなくなるのは妙に寂しいぞ。
>無視の前にスタッフが忘れてるみたいないい加減さだな
ホントに忘れているんだから
仕方ないべ
つ〜か会うとしても最低城の外で会うよな>秀忠と秀頼
秀忠が堂々と大坂城に乗り込む大坂冬の陣て、緊迫感がなさすぎる。
優しい戦国だ。
史上最強の
馬太イ乍
その場しのぎで、前にどんな出来事があったか、
これからどう繋げるかなんてまるで無視だもんな
そんな奴に大河の脚本任せんなよ
661 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 09:39:12.61 ID:5wdsJRoZ
>>649 史実の秀忠は仕事してる、なにもしてないのは家光だろ
家光は作られた名君
頑張った仕事といえば子作り
34歳 千代姫誕生
38歳 家綱誕生
41歳 綱重誕生
43歳 綱吉誕生
48歳 脂肪
辞書引くまでもなく
江は失敗作
家光はバカだったんだよ
東照宮の改築で大散財
なによりも世継ぎが必要なのに、男色にふける
結局家綱は小学生みたいな年齢で将軍に
家康を尊崇するなら幕府の安泰のために尽くすべきだった
幕閣が、これがまれに見るほどしっかりしていただけ
>>665 家光の評価は生存中は低かったが死後高まった
という意味なら
>>663のままでも通らないでもないが
稀にみる優秀な幕閣を作ったのは家康の遺産
でもそれでよい、戦国は終わったのだから
どうみても ID:Z+OXi86eが辞書ひいてないって話だろ あほくさい
もういい
676 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 10:59:37.37 ID:10K5SwD2
>>666 因みに綱吉は身長が130cmのチビ
これ豆な
>>666 家康「それくらい頑張った内に入らんわ
戦国が終わってなかったら衆道絡みで国を滅ぼしてんじゃね?」
秀忠「ですよねー」
豊臣秀吉は140cm
秀頼は・・・
たぶちんワンダーランドの不快キャラと
実在人物を混同するなよ
彼らは名前が同じだけ、という被害者だ
681 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 11:22:27.78 ID:5wdsJRoZ
チビ綱吉が切腹させた
忠臣蔵の浅野長矩って
浅野長政の子孫かな?
だよ
683 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 11:42:24.42 ID:t9Se/UOe
基地外が混入してる模様wwww
>>679 140cmの秀吉と170cmの大女の淀の閨を想像すると…大木に捕まる蝉みたいだろw
>>683 モデルになってる人物を貶めれば
江が不評の言い訳になると思ってんだろう
流石「とにかく悪いのはアタシじゃない」
が基本なドラマを擁護する人々は一味違う
686 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 12:07:18.52 ID:10K5SwD2
因みに秀頼は197cmな
二条城で秀頼と対面した家康はそのあまりの大男ぶりに圧倒されたか
ここで遂にこいつは滅ぼしてしまわねばと腹を固めるに至った
秀忠が大阪城に乗り込むのはさすがに有り得ないと思ったw
死ねよゴキブリババア田豚!大河を汚しすぎなんだボケ!
>>428 その通り!!
ゴキブリババア田豚は低学歴のキチガイ 大河の脚本なんて書ける頭じゃない。
茶々の大女説って史料的な裏付けなんてとれてないし
伝淀殿着用の小袖をもとに計算したとかいうのも、
(だいたいが、「伝」着用だしな)
当時の小袖の仕立てや着付けを考慮にいれていない歴史素人の説。
690 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 12:53:15.82 ID:G9jxS8XU
>>646 江が主役にならないドラマでも、大坂の陣における千姫というのは時間をとって
やるエピソードなのにな。父親の念頭に千姫がいないとは怠慢すぎる。
不思議ですらある。毎日なにを食べていたら、こんなにひどい脚本家になれるのか。
>>690 助けだされた千と両親の確執で1話潰すんじゃね?
>>546 謙信公は美化された堅物イメージが強いだけで
実際には
女性説まで成り立ってしまうような稀代のイロモノ武将だからな。
風林火山のガク虎様と
功名ヶ辻のあぶ長様はイロモノかつ電波だが
ある意味史実通りだろ。
天地人〜江までの失敗は
イロモノではない実在人物まで
イロモノとして描いてしまったことだ。
・・・なんじゃその目は
徳川と豊臣の狭間にいる人物なのに、あの会見の場で問題にされないって。
秀忠が大坂へ潜入!ってイベントに興奮して娘のことは忘れてたってか。
謙信て他人の喧嘩にしゃしゃり出て、混乱させるだけさせて帰っていくイメージがある
>>693 「大河を滅ぼされたオタたちの恨みの目にござります」
>>696 マジでそうNHKに言いたいわヽ(`Д´)ノウワァァン
勝手に仮想敵を作ってコロコロ変わるから、まったく筋が通ってないし、わけの分からない論理ばかりでもうね
>>694 たぶんそんなところだろうな。1年間観てきて思うことは、ドラマ全体への目配りが
まったくできない人なんだなってこと。
ここにこういうエピソードを挟んで、この登場人物にこういう言動をさせれば、それが
物語全体にどのように波及するかは、ほとんど考えていないぞ。
何かに熱中すると、寝食を忘れて没頭してしまう、要するに子ども。
>>694 そもそも秀忠が乗り込まずに、父母の意思を受け継いだ千姫が
秀頼なり幸村なりに対面すりゃいいんじゃないの?
なんでオヤジに頭が上がらない結果ズルズルいってるのに、秀忠が秀頼に生きなされって言えるのかが分からない
もう脚本家が何も考えていない内容に、意味を見出すことに疲れてきた
これほど無意味かつ無駄なことはないな
>>701 どうしてこんなことをするんだろう、と理由を考えるだけ無駄だよな。
直感、ひらめいた、アアあれ忘れていた、そんなの知らない・・・。
そんな理由しかないと思う。
秀忠の立場考えろよ
幕府の二代目、しかも将軍職についてもう10年近くたってるんだぜ
そんな奴が豊臣の城に乗り込んで下座で「降服してください」って
現代で言えば日本の首相が韓国に行って「5兆円自由に使ってください」とか言い出すようなもんだぜ
こんな事ありえ・・・・・
>>702 まさにそれなんだよね だから理由を考えようとすると
田渕と同じレベルに陥ってしまうから、もうやりたくない
秀忠、大阪城突入にもう一段階、悪質な捏造だと騒いでくれないかな
そして田渕とNHKに思い知らせてやりたい
>>703 秀忠の肩書…征夷大将軍・従一位右大臣・秀頼義父
秀頼の肩書…前正二位右大臣・秀忠義息子
※二条城の家康との対面で既に秀頼は下座に出している
秀忠下座は有り得ない・・・
来週最終回でいいよな
そして残りは、坂の上メイキングとか、今までの総集編やってほしい
707 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 13:42:15.68 ID:4AP6cnDX
久々に再放送で姉妹激突!見たんだけど
主人公どれだか分かんない状態だな
>>686 秀頼の身長がマイケル・ジョーダンと1cmしか違わないってのはないだろ
オレは正信が主役だと思って見てる
もう24ゲーム差か。
今年のパリーグみたいだな。
バスケついでに言うと
スラムダンクより面白いものが作れない、
登場人物を魅力的に描けないなら作らないでくれ
712 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 14:06:16.91 ID:6I8fCQZk
最後の見せ場は宇都宮城吊り天井事件だろう。
宇都宮城に秀忠を救出に向かうゴウ。
家康伊賀越え同行よりよっぽどリアルだわ。
ラストの乗馬シーンはその帰りかい?
おっと、江、婆さんなんて言いっこなし(笑)
最終回、その釣り天井で秀忠と一緒に潰されてくれたら、
今年のことは許してやってもいい。
http://www14.atwiki.jp/niman/pages/47.html#dqn 【DQN】(どきゅん)
(2)
ワンピースのキャラクター、ネフェルタリ・ビビの蔑称。
国を救えるかと聞かれ、自信満々に「救えるかですって?救って見せるわ!」と答えたはいいものの、
結局その方法は戦場のど真ん中で「戦いを止めてください!」と叫ぶだけ。
あまりのDQNぶりにそのAAは少年漫画板にとどまらず数々の板にコピペされた。
しまいには敵に「てめぇに国は救えねぇ」と正論を言われ結局逆切れ。
なお、彼女が仲間になるかならないかで一時大論議が起こった。
716 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 14:57:15.73 ID:rVzgDhAy
>>712 最大の見せ場は天秀尼の助命…でも、本人の言葉じゃ助命したのは、権現様家康。
だから、縁切り寺の主として、30万石に匹敵する力を持てたんだよ。
寺法を守り、寺を栄させよと命じて尼にした…ってね。
>>708 秀頼の身長や体重は後世の史料で信憑性がない。
長身っていっても実際のところ180cmくらいじゃないかな
それでも十分高いな あの頃の平均は160pくらいか
浅井家や織田家は長身の家系らしいよね。
信長も170cmくらいあったらしいし、長政も180cm余りはオーバーにしてもとにかく長身だったんだろうし。
久政の寿像からも長身なのが分かる。
>>686 それこの間やってた話だろ
TVは大袈裟なんで、鵜呑みはダメだよ
身長200cm近い大男なんて、普通常識的に考えて、あの時代にゃ居ないから
せいぜい180cm位だわ
721 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 15:48:30.21 ID:74yrscyr
今年中には100スレ逝きそう
>>719 何といったらいいのか・・・、「○○は××な家系らしいね」ってのが
まず「巷説がどんどん流布してって定説みたいに扱われてます」の世界だよ。
また肖像画から身長を推測するのも無理があると思う。
724 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 16:47:07.65 ID:mKGdV52R
>>597 だからこそ家光のDQNぶりに文句の1つもいいたくなる
>>694 そういえばそうだなw
あの千姫ちっとも可愛げがないし、すっかり失念して気にも留めてなかったけど
>>709 史実ではこの頃の徳川政権の裏の実力者は土井利勝なわけで。
本多正信・正純親子は権力中枢からフェードアウトしはじめた頃。
727 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 17:16:25.46 ID:m6mgXL5r
秀忠が大坂城に行くなんて言い出したら本多正信なら全力で止めるはず
このドラマの正信は単なる物わかりのいいオッサンだからな
728 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 17:27:32.44 ID:W3qPFuH1
福(春日局)って将軍の嫁(シエ)に向かってあんなデカい口きいたら打ち首になるんじゃないの?
秀吉に対するシエも同様だったけどね
糞脚本にどうこう突っ込むのもアレだけど
>>726 土井利勝や所司代・板倉勝重に有名な役者を配して登場させるぐらいの大河は、
まず成功するな。今年の大失敗作では歯牙にもかけられないが。
百歩譲って大阪城に潜入したとして、どちらの側から考えても1人で歩いている
なんてあり得ない。これは100%あり得ない。
現代ドラマだったら「これはありえない」と笑われてしまうシーンでも、時代劇だから
フリーハンドの創作裁量が認められると勘違いした脚本だよな。
その上、言葉遣いや所作まで時代劇の伝統を無視しているから、コスプレ無国籍
ドラマと考えるほかない。
>>729 年表ドラマ、つまらないと放送当時散々の言われ様だった葵徳川三代・・・
秀吉死亡後の権力闘争〜徳川家綱誕生までの約40年の歴史に詳しくないと
さっぱりわからないマニア向けの葵と違って
歴史を知らない、興味ない人のためにできるだけ簡単な内容にしたのが江なんだろ
>>733 簡単にしただけならよかったんだけど、驚くべき非常識なシーンの連続にしたのがまずかった。
ブチ先生の毎日が大河更新
>3月に起きた大震災について、その圧倒的な現実の前で、
>作品を作ることの限界を感じたこと
震災のせいにすんなゴラァ
投げやりな脚本を書いて早く外国に子供と逃げたかったのか?
>>735 》でも、大河をやるもやらないも、NHKさん次第。もうお声がかからない可能性大だ。
》それでもお仕事をいただけたら? うーん、やっぱり十年後なら……。
10年後に、また大河をやりたいと言っとるぞ。
声を大にして、お断りします。
》この連載も今回で最終回。年内に書籍化の予定です。
まだ儲けるつもりかよ。買わねーよ。
>>735 震災の替わりに、オリンピックが日本で行われていたとしても、万博が日本で行われていたとしても、
日本中が浮かれて佐渡おけさを踊り出した年であったとしても、江は救いようのない愚作であります。
>>736 最後の一文(連載年内書籍化)にセンセの根性の全てを見た
>>735 本当に 震災の現実を前に作品を作ることの限界を感じた ような人だったら、
もうちょっと下々に目が行ってしまった駄作を書いたと思うよ
740 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 19:15:42.18 ID:dKhhkx/+
ところで〜
大阪城に大砲を打ち込まれて、侍女達が犠牲になっていく最中、
千はキャーキャー小学校の避難訓練みたいに、悲壮感、恐怖感というものを
全く感じず、ニヤけながら逃げ惑っているように見えたのは俺だけでしょうか?
》戦国の世の悲しみは、現実の悲惨の前で立ち尽くす人々にとって、ただの作り物に過ぎないのではないか。
このドラマは、戦国の世の悲しみを伝えようとしていたのか。ちっとも気づかなかった。
饅頭争奪や、侍女や秀吉を加えてのコントはやらないほうがよかったんじゃないの?
戦国の世の悲しみが、伝わらないと思うよ。
江は戦で犠牲になる領民のことを一度も考えたことがなかったな。
「戦は嫌でございます」はいろんな大河で聞いたが、今回ほどこのセリフが
空回りしてる気がしたことはなかった。
戦国の世の悲しみは、上層部の将軍や関白だけを描いているのでは、初めから
伝わらないと思うがなあ。
》戦国の世の悲しみ
種子島を大量に使用するようになってからは、それ以前に比べて死傷者数が
増えたのは事実だけど、当時の鉄砲の有効射程距離はたかがしれている。
たいして死んじゃいないのよ。たくさん殺したのは、誰かさんが女性ホルモンが
ドバドバ出てくるというあのオッサンだけでさ。
その信長の戦いだって、現代の大量殺傷兵器を使った戦争とは比較にならないよ。
なんか戦国の字面だけに引っ張られて、戦国時代暗黒史観に嵌ってないかな。
専業の兵士を多数確保できるようになったということは、それだけ生産力が向上
したということだし、茶道や絵画や建築の発達を見ても、戦国時代は、日本人に
大きな遺産を残しているよ。なによりも、徳川幕府というそれ以前のチャランポラン
な政権とは比較にならない堅固な統治組織を作り上げたでしょう。もちろん幕府
のあり方を全面的に肯定するわけじゃないけどね。
そう言えば、葵も大名クラスのことしか描いてなかった。
しかし葵は戦国の世の悲しみがテーマのドラマじゃなくて、あきらかに動乱期
の大名たちが家を守るためにどう動いたかという処世術に焦点を当てたドラマ
だからね。
>>733 ×歴史を知らない、興味ない人のためにできるだけ簡単な内容にしたのが江
○歴史を知らない、興味ない脚本家ができるだけ簡単な内容で書いたのが江
江は脚本の簡略化のため、視聴者の基礎知識に頼っている部分も多く、
戦や人間関係の通説、周辺事情を知らない人には、わからない部分が多かった
珠姫の輿入れが夢で処理されるなど、事情を知らないと納得いかない部分も多い
また大人が子供を演じている期間が長く、意味不明のコントなどをしていたため
子供演技の理由がわからなかった、状況がわからなくなったという年寄りもいる
(それが葵より低い視聴率に出ている)
葵が本当にわかりにくかったかはともかく、江は幼稚に書きすぎると
それはそれでライト層もわかりにくくなる別方向の極端な例
>>733 はしょり過ぎて
歴史を知っている人でないと
補完できない展開になってしまうのでは
本末転倒だろう。
他でもなく田渕屋敷自身が
歴史がさっぱり分からないから
場当たり的にイベントを羅列することしかできないで
十一か月作ってしまったようなシロモノ、それが江。
その点、風林火山は、下層の暮らしも描いていたな。足軽のオリキャラとその家族を
出して、わかりやすく描いていた。江の身内が戦死しても全然悲しくなかったよ。
震災云々にかかわらず。
>>736 音楽の吉俣さん、もう一度大河やるなら違う脚本家が担当するときにして欲しかった・・・。
え?音楽も十分酷いよ
うどんチェーン店とかで流れてそうなクオリティで聞くに堪えない。五月蠅いし、安っぽい
たしかに。音楽は安っぽい。まあ、ドラマ内容にフィットしてはいると思ったがww
なんか変なロックギターのやつがあったな
いつのまにか使われなくなったやつ
まあ、餃子と醤油とお酢で説明のつく人間関係だしな。
中二病の一言で片付けられる主人公とその夫だったな
何の根拠もなく「○○する!」、「○○させない!」とかぶちあげた挙句必ず失敗
で「話が違う!」とか言い出すw
最初からそんな話通ってないからw
754 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 20:40:25.50 ID:gHkw7X5o
本スレで上野を叩きまくってたアホ女が、
夕方になって、上野ヲタとアンチ田淵にボコボコにされてた。
ザマーwww
755 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/01(火) 20:41:38.73 ID:Rjo64WL/
未来永劫絶対に大河に関わるな!
>>753 あんだけ宣言通りにいかないと、普通は「私って万能じゃないんじゃ?」と
疑いそうだし、次にはもっと工夫しそうなもんだが。
もしかして、彼らの中では全部上手くいったことになってる?
> もしかして、彼らの中では全部上手くいったことになってる?
最後はいつの間にかこの夫婦が泰平の世を築いたことになるみたいだから
細かい失敗はあったけど、だいたい上手くいったって感じじゃないかな
元就の正室が好きだった俺としては、あんなに痛々しい演技をしている富田靖子を見ると辛くなる。
岸谷秀吉のコント演技みたいに、好き好んでやっているわけではないと思うが。
タイトルを「江 〜姫たちの憂鬱〜」にするべきだった。
江ってここ数十話、心の底から笑った事が無いんじゃない?
鬱展開の繰り返しで、江に逆境を楽しむ余裕も無いし。
>>759 関ヶ原に秀忠が間に合わなかったときいて心の底から大笑いしていたではないか
>>756 上手く行ったことにはなってないけど
・ 私は正しいことをしてるのに邪魔をするやつが悪い
・ 結局淀と秀頼死んじゃったけど仕方ないよね?だって悪いの私達じゃないし〜
みたいな感じ
社会人として終わってるタイプ
>>736 こいつのつまらない文章を本にしたところで、どの程度売れるんだ?
講演会で無理矢理売りつけるのか?
そもそも書籍になる程ページあるんか?
>>761 ヒネタダとの婚礼の晩に
思うように生きよ!と言われたしーそーいうツモリで生きてきたが
『何一つ、思い通りになりませぬ…』と不平たらたらで語ってたな
1話から衝動だけであちこち首突っ込んで好き放題に喚いて回ってきて何言ってんだ
と呆れたもんだ
そういや、
「駄目だったけど精一杯やったから悔いはない!」
みたいなのは、一回もないなシエって
毎回毎回、誰それが気に入らないーアイツが私の言うこと聞かないー
と不満と愚痴ばかり
>>735 バブル脳全開の話ばっか書いて、大震災の圧倒的な現実の前で作品を作る事の限界を感じたと
言われてもなあ・・・説得力ゼロ。
>>762 講演会は一種陶酔させる空気があるから、ちょっとそれっぽい話をすれば
雰囲気で酔わされた客が勢いで1、2冊買ってくれることも結構ある
脚本家がヨーロッパから帰国して最初の講演会に行った人のブログとか見ると、
こんな駄作が垂れ流されてる現状でも、ステキな女性、と思ってくれる人はいるようだ
ケータイ小説みたいなもんだろ、ブチの文章って
本当の名文を読んでも理解できない層が、「これなら私も読める」って
飛びついてくれるわけだ
>>687 >>688 ゴキブリに謝罪しろ
ゴキブリは原始時代から滅びず生き延びて来た根性のある生き物なんだぞ
>>768 ならば田豚呼ばわりも失礼だな
豚さんにw
>>769 当然だw
豚さんは有史以来人類が最も感謝しなきゃならない家畜の一つだぞ
「セシウム」でいいんじゃね? 脚本家の呼び名
毎日が大河の書籍化クソワロタ。出版化を決めた奴は頭おかしいだろwwww
つかオファーがあったらまた書く気なのか?
こんだけ各方面からフルボッコなのにどんだけ精神強いんだよw
まあそんくらいじゃないと、こんなクソ大河書けないか
精神が強いのと厚顔無恥なのは違うぞw
>>747 これだから風鈴ヲタは嫌だ・・・
「武田信玄」にも足軽のオリキャラ家族は出てましたが?
>>758 「江」でのお福役より、「昔の男」での壊れっぷりのほうが怖いし
「南京の基督」での逝っちゃった演技のほうがよほど痛々しいと思うけど。
最近では「鈴木先生」での足子先生役も怖かったし、
自分のなかではもうだいぶ前から富田靖子は、時に怪演女優だった。
要するに江は
怪演女優の無駄使い
怪演でもしなきゃやってらんないって龍子さまが
>>727 草刈正信は万年中二病反抗期の向井ヒネ忠に手を焼くじいやにしか見えなかったよな
この徳川家ならいっそ舞台を現代日本に置き換えて
大財閥だか大企業だかの当主のお鉢が回って来た三男坊に嫁いだバツ2姉さん女房シエの物語にした方が楽しめたかも
福は竹千代の家庭教師って所で
カーネーションとか見てるとさ、ヒロインもその父も欠点が多いんだけど
それを上回る魅力があるんだよね。だから応援したくなる。
この大河はヒロインと旦那を「100%良い人、正しい人」に書こうとしすぎだ。
だからちょっとの欠点が物凄く目立って嫌な奴に見えてしまうんだよね。
もうちょっと愛嬌ある設定にすれば良かったのになあ。
江は猪突猛進、秀忠はコンプレックス持ちという設定はそのままでもさ、
肉付け方によって絶対もっと魅力的になったと思うんだよねえ
>>779 近年の大河って、「主人公様は最初から徹頭徹尾絶対正義」な描き方ばっかだよな
(しかもその「正義」が、視聴者にはイマイチ共感できない微妙な感じばかりの)
そんな、絶対に完璧正義な人間なんか古今東西どこ探したっていやしないのに
少し上の方のレスで家光disられてたけど、
自分は家光の駄目なとこが人間臭く思えて結構好きなんだわw
そんな凸凹な欠点だらけの人物像でも、魅力的な人間てのを、ドラマの中では描いて欲しいよね
今回の秀忠とか免罪符をもらう為に立ち回ってるようなもんだ
自分は手を尽くして豊臣を救おうとしたんだ悪くないんだ
わざわざ危険な敵城に忍び込み秀頼から直に感謝されることで体裁は整った、あとは親父が汚れ役の一切を背負って豊臣滅ぼすけどよろしく〜てなモン
783 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 03:35:21.46 ID:tSiL6iBa
秀吉はさんざん悪人に描かれてたのになぜか家康親子はVIP待遇だよな
主君である豊臣を裏切って攻撃
結局は関ヶ原や大阪の陣で敵対した大名を後に改易や減俸とかでフルボッコにしてるしな秀忠
明智光秀とたいして変わらんくらいの悪人だよ家康親子
>>768-770 産廃あたりが妥当じゃね?
あんなゴミコラムの書籍化とか・・・バブル期の価値観丸出しじゃん。
あんなの今の時代じゃ誰も求めねーよ。
785 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 05:28:47.51 ID:bNm1jMyI
>>783 秀吉は確かに酷かったが
天地人の家康よりはマシだな
それに今回の家康もVIPどころか脚本家のご都合主義のような人物像に一貫性のない全く魅力のない人物として描かれてるだろ
あ、秀忠は論外として
>主君である豊臣を裏切って攻撃
それを言ったら秀吉も同じ事をしたわけだし五十歩百歩ですわ
ちなみに俺は豊臣徳川の両ファンな
>>779 上でも指摘されてるけど脚本家自体が主役夫婦を最上の位置につけて作中でもそれが反映されてるから
他人物との絡みも薄っぺらいんだよね、何しても崇める人物はいい人キャラで作中では人望も厚いけど
シエに楯突く人物は人望もなくディスられまくりでsage描写満載
せっかく登場人物がいっぱい登場するのに主役との絡みが褒め褒め猫かわいがりか
そんな完璧主役の邪魔するダメ人間の2パターンしかないんじゃねえ
色んな人物と関わって変わっていくのが成長物語の醍醐味だけどシエとヒネ忠は最初から完璧設定
>>779 ちょっとの欠点どころじゃないと思うけど。
言動にまともな部分がまるでない。
完全無欠に描こうとして、かえって駄目人間になってるのは同意。
>>781 最初は元気なだけの平凡以下で失敗するんだけど、沢山経験を積むことで
尊敬される存在になるって流れがほしいんだよね。黄金の日日の助佐とか
それだった。
スタートから完璧とか恥ずかしい。たった数年しか生きてない子供が信長に
認められるとか、光秀に説教かますとか、秀吉ビビらせるとか、絶対ありえんからね。
>>783 >主君である豊臣を裏切って攻撃
数週前に大恩を受けた豊臣家を滅ぼすのに手を貸したくせに
愛だの義だのと称えられた天地人の主人公を思い出した。
>>788 そのありえん設定をNHKの大河だからありうると思い込んだり、
面白いと勘違いしてしまう視聴者がいるのもなぁ…。
>>789 その辺の言行不一致ぶりは天地人そっくりだな
他にもいろいろ被ってるところがあるけど
戦はいかんぜよー
とか言い続けて
急に、もう戦は始まってしもうたがじゃー
と手のひら返して参戦した主人公もいたな
篤、天地、伝、江と脚本的には大河暗黒期だ
>>783 >関ヶ原や大阪の陣で敵対した大名を後に改易や減俸
そりゃ当たり前じゃん、敵対してんだからw
むしろ関ヶ原で西軍についていた大名を許した方だと思うよ
浪人としても生かしていたから大坂の陣でエライ目見たし
795 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 08:16:19.82 ID:AesOGZ0/
> 戦はいかんぜよー
戦が当たり前という時代に中にあって
主人公だけは反戦というアホ臭い脚本にはもう秋田
売国犬NKだから何が何でも戦争嫌いにしておきたいんだろう
馬鹿げてる
いいなー君らアンチレス書き込めて
子供の頃から大河はほぼ毎回みて来たが最近の酷さで挫折
ついに初めて 1回もこれは見ていない
だって見ようと思いたくなる要素 ゼロ だもん予告紹介とかでw
・主人公がドヤ顔で主張する内容が毎回矛盾だらけ
・しかし周囲はそれをマンセーしまくる
・学校の廊下に貼ってありそうなペラい平和尊重ワード連発
・主人公は不自然なほど現代人
・主人公以外は「過去の人間だから」という理由で貶められる
篤姫天地龍馬シエに共通する痛要素って
だいたいこんなもんか
798 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 09:00:45.29 ID:5oGkwKCS
序盤は男勝りの行動派、しかし後半ではただの夫のおまけの空気キャラ
これって、天知人の汚染でもそうだね
いや、自分は天地見てないけど、板の書き込みで見た
責任のない時代は暴れ馬を鎮めたとか信長と議論したという描写で女傑扱いにできるが、
大名夫人となると、ちゃんと政治的手腕を描かないと有能描写にはならないからね
雌豚の脳がショートしたんだろう
ショートしたんじゃなくて、これでも頑張ったの!w
そもそも直江の奥さんて
大名夫人としての手腕が見事だったんで名前が残ってる人なんだろ?
なんで大河でそれが書けないんだ?
しかし篤天龍江と、歴史をバカにして低スペックな主人公をage
てのは共通して指摘されてても
篤と天は高視聴率、コケたとされてる伝も
江よりは数字とれてたわけだ
江だけが、ここまで不良債権化したのは
安易な主人公ageにすら失敗してるってことか
歴史を知らないひとが見て、史実だと勘違いしたら大罪だ。
NHKが、大河ドラマがそんなウソを放送するわけがない、と
思いこんでる善良なる視聴者を裏切った。
NHKは強制有料放送なんだぞ。
>>801 台湾で放送開始されたが、信じてしまうだろうなあ
砲撃のシーンは大迫力で戦争の恐ろしさを表現しようとしてたなw
映像はよかった
けど、なんで放映サイドでOKが出るんだ?
本当にこんなの海外に出さないで欲しい…
海外の人にシエ見てるよ!とか言われたら恥ずかしくて死にそうだわ
805 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 09:49:59.97 ID:zNGcdCT8
くそばかたいが
>>800 直江嫁は政治力に長けた女傑だったんだが
脚本の粗末先生が戦国時代の政治をまともに描けるだけの知識も技量もなかったから
何もしないで威張っているだけの鬼嫁にsageられた。
807 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 10:12:17.71 ID:ZoeCkmMI
>>798 再来年の新島嫁も確実にこのコースだな
ただ新島嫁に関しては、実際に悪妻と呼ばれたり生徒をないがしろにしたり同志社から嫌われていたから、
後半空気になる方が良いかもしれん
新島嫁は直江や江以上に
実際の事績がはっきりしている人なんだが
直江や江以上に一般には知られていない(マイナー)だから
NHKの捏造やりたい放題が目も当てられないことに
武蔵と江ってどっちが失敗作なの?NHK的に
アホなNHKはシエを失敗とは思ってないだろう。
最悪の失敗は琉球じゃないのか?
ほんと、署名でも集めて抗議してNHKに失敗作だって
しっかり認識させてやりたいわ。
このままじゃいい物なんてできないぞ。
>>810 数字的には武蔵が歴代通年大河ワースト2位、江は歴代通年大河ワースト4位
>>811 マイナーな題材の半年大河と一緒にするな
江は今まで20切ったことのなかった戦国三傑大河
げー失敗作と思ってないのかよorz
そんなんじゃこれからもどんどんクソ作品が作られるな
正義の履き違えだわな
どう考えても豊臣滅ぼすことが日本の平和のためには必要不可欠だった
だってあの末期でさえ10万の兵力集めて幕府軍をあわやというところまで追い込む財力と求心力あったんだから
こんな勢力を放おっておいて「徳川と豊臣が並び立つ!」とか言ってる二代将軍とか頭逝かれてる
家康が死ねば確実に関ヶ原浪人やその後の改易や減封食らった大名家は豊臣担ぎだす
主人公夫婦のおつむが弱い上に自分の考えが正しい!偉大なオヤジに反発したい!
みたいな中二病キャラ作っておいて共感もクソもないだろw
で来週は「火をかけよ」ってwwwwwwwwwwwwwww
この大河の設定では馬鹿夫婦が豊臣に手紙送ったせいで淀と秀頼が蜂起遅れて嵌められたとしか思えないwww
817 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 11:18:57.51 ID:bNm1jMyI
>>795 戦が当たり前は戦国時代の武士で、幕末は違うんじゃないか
彼らは、長い泰平の世に生きていたんだよ
それが、列強の脅威を前に、国内体制をどうにかせんと→そのためには戦も辞さないって気運があった
その中から龍馬も生まれていったと解しているんだが、尊皇攘夷にはハナから距離を置き、戦はいかんぜよーと上から説教
どうみてもあんた、反戦教育受けた現代人ですから
夷敵をうちはらうぜよ、と息巻いてた龍馬の、変化の過程を描くことで時代描写もしていくのかとみていたら
ナレ無双であの龍馬になったぜよーには拍子抜けした
今年もだが、こっちはNHKの主義主張をききたくて大河みてるんじゃない
反戦イデオロギーで、ドラマを歪めるのが大河なのか。ならもうやめたらいい
>>817 今回の大河は滝田家康パターンになりそう
秀忠がトチ狂って「火をかけよ!」
家康「誰が殺せといったぁああああああああああああ」
>>797 ラノベの俺TUEEEEE系と変わらんな
度が過ぎる作品はラノベ板でさえ叩かれてるが
>>818 農民を始めとする一般庶民が戦争は懲り懲りっていう雰囲気ならわかるんだけどねぇ
戦がないと出世できない武士とその妻が「戦争は嫌じゃ」とかねぇ
龍馬も「日本人同士が争ってはいけない。外国につけこまれる。」みたいな事言ってた割に
「幕府をぶっ潰す」→「これ以上はヤメレ」→西郷に退場通告→無力とかw
なんていうか無理やり主人公万能にキャラ作ったものの歴史の事実は捏造できずに
作ったキャラと歴史の事実のギャップで主人公が非常に子供っぽくなっちゃうんだよね
徳川家康みたいな最後までトップで君臨できたり絶頂期で急死したような主人公以外はこの手の持ち上げキャラは成立しない
だから天地人もそうだけど視聴者が???ってなるような「それが植え過ぎなのです」みたいな決め台詞が必要なんだろうけどさw
もう宗教じゃん
朝ドラの脚本家を安易に大河にもってくるからこういうことになる
NHKは脚本家選びをもっと慎重にするべきだな
>>822 朝ドラって昔から脚本が破綻してるの多いよね・・
>>821 その一点で、来年は位人臣を極めた主人公
人物やドラマが崩壊することにはならないだろうと期待している
妙なもので、批判を受けて路線修正されると、それはそれでイラっとするんだよね。
しないで突っ走られるよりはマシなんだけど。
>>822 それは田淵が大外れだっただけではないのか?
橋田と内館と大石のはスイーツ臭がウザかったが田淵ほどは大きく外れてなかったし
>>815 NHK的に放送開始前の期待値は篤姫レベルだったんじゃないの >江
篤姫の脚本家が中2年で再登板って異例のことだし。三傑が登場するものだし。
これが実情は16〜17%程度の低迷ぶりで失敗とされないなら、ヤバイよNHK。
ほっかむりして年末の坂上や平清盛の宣伝に力入れてるのかも。
>>825 不評くらって変更する程度のもんを
プロが最初から出すな
とは思うな
世の中あんたら中心に動いてるわけじゃないんだから
ぐちゃぐちゃ文句だけ喚き散らしてもねぇ
うん、ホントにね
江とか秀忠とか
グチグチ文句だけいって
「何じゃその目はー」だの
「オヤジがタヒねばー」
だの吐き散らしてるのを見ると
そう思うわ
>>830 これって主人公に懲らしめられる悪役のセリフだあよな。改めて思う。
普通の大河なら主人公の円熟期という10月終わりにこんなバカ発言かますとは。
832 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 12:04:14.24 ID:NU/lvpZQ
シエの子供時代まで上野にやらせたのが、つくづく残念でならない。
アレでアホの子みたいな印象がついて、アホなくせに政治に口出すな!といちいち腹が立つ。
>>824 徳川家康みたいな扱いだろうね
頼朝、義経を助けるのも女目当てじゃないみたいなw
ただ今度は天皇家との関係があるから脚本次第で荒れそうだ
835 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 12:24:46.86 ID:HsYibZ/1
>>831 江は秀忠遅参の際にバカ笑いかましたって、こんな発想が出てくる時点でもうね…
しかも面白いでしょ?w(by田渕センセ)と来たもんだ。
主役夫婦の貶められ度は気の毒と言ったら気の毒だな。
最終回前の家康が亡くなる回では、親父なかなか死なないなって台詞があるらしい。
ホント最後の最後までお疲れw
>>833 表記問題で荒れ荒れ、スレはもう覗いてないよ
まわりをピエロや精神疾患にせずに、主人公美化できるスタッフであることを祈るばかり
いい加減本スレ住人になりたいもんだ
>>837 >最終回前の家康が亡くなる回では、親父なかなか死なないなって台詞があるらしい
ある意味歴史興味がない俳優と女優使ってよかったなw
歴女の杏なら発狂してるレベル
しかし今年みたいな大災害の年に身内が死なねーかな
とか、良く登場人物に喋らせられるよな。
本書いてる方もだがそのままドラマとして作る方も
頭が狂ってるとしか思えないわ。
>>840 龍子の亡くなった人は最初から居なかったと思えばいい(だっけ?)とか、
ズレてるじゃなく、人としてどーなんだ?って台詞が目立つんだよね。
そんな台詞を思い付く人が一番最低なんだが、現場でどうにかできなかったのかね?
それともセンセへの当て付けとばかりに糞台詞ほどそのまま通してるとかw
いくらなんでも公共の電波で流す段階では
適正かどうかの判断を入れるべきだと思うわぁ。
とあるバンドの曲なんか過激だからって理由で
未だにNHKで流せないのに、死んでくれねーかな
が許されるはずはないよ。
NHKが不道徳なセリフ流したっていいんだけど、作品内でこういった言動がスルー
もしくは肯定的にとらえられてるのが腹立たしいわ。
秀忠があんな言動したら
家康に切腹させられるな。
>>840 有害な台詞も多かったが、その他は無益は台詞ばかりで、有益な台詞がなかったな。
商人の営業上の挨拶のような当たり障りのない台詞ばかりで心に響かない。
文芸というものは、日常生活の中で普段は封印している、喜び・悲しみ・怒り・憎しみ・
羞恥・理想・・・等々に訴えかけて、一時封印を解き放つものでなければ面白くない。
我々も一日中当たり障りのない言葉を並べて暮らしているわけで、心の奥底にある
部分を見つめようとしないペラペラした生活を送っている。人間ドラマと大見得をきる
んだったら、視聴者の心の奥底にある感情を刺激するようなドラマでないとな。
>>841 「亡くなった人は最初から居なかったと思えばいい」は
秀吉が亡くなった回で龍子が軽率だったと後悔する伏線回収にはなっている
でも高視聴率のきちんと見続けてもらえてる番組ならそれが生きるが、
飛び飛びで見られてるのでは効果がない
それどころかただ反感を買うだけになる可能性を持った諸刃といえる
普段からその不謹慎な発言が後に回収され感動につながる予感あれば、だったけど、
このシナリオからはそれまでそういった重みは伺えなかったからね
自業自得っていうか
あと4話だっけ?
で、どこが江だったんだ?
温泉浸かりながら思いついたぬるいタイヘー。
乱世で生きる父親の苦悩・苦労は理解しない、けど決別はなく居座る
…で結局父にも「一大名」という言葉にもいつの間にか従って
共に並び立つはずがコロリとスケールダウン。
実際に動いた(つもり)はトラストミーお手紙、
豊臣を滅ぼすなど私がさせぬ(キリッ→スマヌ、スマヌー
まともに解かろうとせず、それどころか親に氏ねと思うなんてな。
約束が違ァうって言われても約した覚えは無いって言うしかない。
>>789 上杉家にとって豊臣家への恩義など感じていないはずだが。
越後から会津への国替えされたばかりの頃の上杉家の中下級家臣の不平不満を記録した資料が存在する。
表向きは加増だが実質的には減封。
当時の上杉家の主力財源は港湾事業と鉱山事業の二つ。
越後を取り上げられた事により主力財源全てを失った。
つまり大名の体力を奪うための国替えで秀忠時代の真田家移封と同じね。
豊臣に味方したというより喧嘩を売ってきた徳川に対して売られた喧嘩を買っただけの上杉家。
それが結果的には豊臣家に味方した格好になっただけ。
850 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 14:06:18.90 ID:CgdGr4cw
>>839 杏がシエ役でなくて良かったわ。芸歴が傷つく。
もしシエ役で出演していたら「お父さんのナベケンは大河主役で成功したけど。
シエ役を演じている娘はだめね。所詮、七光りのドラ娘女優よ」とか言われていた
だろうな。
杏が大河主演なら、お父さんとも縁が深いジェームス先生の脚本しかないだろうな。
「神様の女房」では主人公の娘婿役でお兄さん(渡辺大)が登場していたし。
>>843 普通なら準主役が「親父氏ね」発言など、撮影現場で改変するだろうよ。
田渕は兄とも仲が悪いが親とも仲が悪いんだろうな。
「豊臣が弓を引く」セリフ同様、田渕に恥をかかせる目的だろうよ。
信虎ー信玄ー義信と親子仲が三代にわたって険悪だった武田家は田渕にとって
理想の親子関係だろうな。
田渕版、「武田信玄」なら田渕はノーギャラでも喜んで引き受けるだろうよ。
信玄(中井貴一)が信虎(平幹二朗)に対して「親父が氏ねばいいのに」
義信(堤真一)が信玄に対して「親父が氏ねばいいのに」
851 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 14:06:28.35 ID:7OE194iq
女性主役もたまにはいいが、女優を選ばないとね
案の定、上野は宮沢に食われたな。
佐久間良子や岩下志麻クラスでないと、主役は荷が重い。
852 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 14:13:19.03 ID:CgdGr4cw
>>851 佐久間や岩下は30代以降で主演だろう。
NHKは20代の上野を主役にしたのは「上野君は佐久間さんや岩下さん以上
の大女優になる器量・素質がある」と見込んだからだろう。
特に担当Pと田渕は。
>>852 結果は、ロクに芝居も出来ないダメ女優だって暴露されただけだったな
上野これから仕事くるの?
「葵」では、家康の臨終に秀忠の鼓が響いていたな。
登場人物の品格といい、親子の情愛といい、素晴らしい場面だった。
だいたいあの馬鹿夫婦の言う泰平が何なのかさっぱりわからん
温泉の話で天下を泰平にってのは豊臣を潰してもその後長い平和な期間を!という覚悟なのかと思ったら、全くそんなことは頭にないみたいだし
天下のありようを全く描写してないし
要するにただ面倒くさいことはしなくていい時代を求めてるんだろう
そのためには秀頼を関白として政させる必要があったと
>>855 秀忠。お前のヘタクソな鼓が聞きたい。
あれは名シーンだね。
あと、天海が家康公の遺言を伝えるシーンもよかった。
死して関東の鎮守とならん。
ってやつ。
ステラに出てた次週のあらすじに
老いた父を心配して
自分に指揮をとらせろと言いだす秀忠ってあるんだが…
早く死なねーかなーと言ったその口で言うわけか?
また江と縁側ゴロ寝で平和談議でもして二人は正しいにするんか?
秀忠のキャラに一貫性が無さすぎて泣けるw
まだニチアサの海賊船長やバカ殿下の方がよっぽどキャラが一貫してるぞw
>>856 戦の無い世という意味なんだろうけど、秀忠夫婦のいう泰平の世が視聴者に
ピンとこないのは、戦の描写が少ないからだろうね。敵の槍を受けて負傷し、
地面でのたうちまわっている死亡寸前の足軽の描写でもあれば、泰平の世
という言葉に説得力が出てくる。
保奈美無双って大罪なんだな
>>852 若い女優を主役にするのは時代の流れだろう。
とくに篤姫が若い宮アで成功したから、今度もその路線でという
ねらいがあったと思う。
(別に宮崎は大女優になりそうもないが、それはNHKにはどうでもいい)
しかし今年は脚本がアレすぎて、罰ゲームのような子供演技を
延々やらされる異様な構成になり、上野にも黒歴史となったな。
>>859 家臣排して女房とだけ事を謀り、それを方針として打ち出す
自分にはあの夫婦が徳川家の腫れ物に思えるよ
40になっても子供のようなままなのは
前半に引きずられてるのかはたまた最初からそっち系の演技しかできないのか
>>859 >>864 ただでさえロクでもなかった篤・家定コンビをさらに下劣にしたようなカップルだな
「皆バカばかり、賢いのはわれらだけ……(コソコソ」
>>865 はじめての時代劇で20回も変な性格の子供を演じさせられたら
おそらくかなり引きずると思うね。
そうでなくても今の20代に40代の貫禄演技は無理。
宮アは声を不自然に低くしてたが滑稽だった。
江は篤姫よりさらに変だから、経年表現もどうでもいいと思うが。
豚先生も子供に早く死なねーかなって思われてるのかな?
シエの情報を伝えなかったら「私が大阪に行く」って言うのは
戦の情報収集というより身内が心配だから教えろよってわけか?
わざわざ家来衆に言っちゃうとか、堂々と敵を案じてる姿を見せちゃうのも痛い。
徳川からしたら豊臣は敵であり、家族や親類が出陣してるかも知れないのにさ。
私怨キチガイのお福もアレだが、シエの自覚のなさも筋金入りだね。
自分の身を使った我侭な物言いもカチンとくる。
思うようにならないと出かける死ぬ離縁、勝手にしろと言いたくなる。
>>859 うわ…私はあなたに認めてもらいたいとか言いそう
シジミ目かっ開いた睨み上げで
>>868 なーんにも考えてないだろうよ。泰平の世を招来したいと考えている秀忠がいる。
その秀忠の権力は大御所の存在によって有名無実。
大御所さえ存在しなければ泰平の世になるという単純な引き算思考。
こんな単純思考は、おばかさんにしかできません。
泰平の世が、上杉の義と同様に、そこにたどり着きさえすれば、すべてが
丸く収まるキーワードになっているな。泰平の世が、どうしてそんなに重要
なキーワードになるのかを、ストーリーや映像によって説得しようという努力
は感じられない。独りよがりの空回り。
872 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 17:00:53.44 ID:/Ib3t7Zy
イシュタルの娘でのお江与は「わかってるな」
感じで安心してたが最新号で長丸に
足引っ掛けて転ばせるという
シエ化した立場に(T_T)
>>849 史実じゃなくて、天地人の作中では関ヶ原の合戦で敗者側についた上杉家が
改易される恐れがあったのを、秀頼の口添えで免れるという描写があったんだよ。
この大河に字幕付けて海外進出ってホント?
泰平の世が秀忠が父親の死を願ってまでも達成したいと思っているドラマの主題
であるならば、どうしてそんなに重要なものであるかを、ドラマの中で示さなきゃ。
単に連呼するだけじゃダメ。観ている皆さんも同じように思っているでしょう、という
暗黙の合意を想定してもダメ。
自分が重要だと思っている主題であれば、ドラマの中でストーリーと映像を通じて
観ている者を説得しなきゃ。むかしのドラマ作りは、そうだった。
江は主題を連呼するだけでしょう。候補者の選挙期間中の演説のごとくに空虚だよ。
つーか、父親の言う通りに最大のライバル豊臣家を滅ぼすのが泰平への近道だと
考えないのかね。旧盟主と現盟主が平和的に共存って、普通に難しいと分かるだろうに。
江にせよ秀忠にせよ、主張のメリットデメリットに全然触れないんだな。
とりあえず同じことを連呼するのみ。
豚さんにもわかりやすように、恋愛にたとえてやるよ。
「好きだ」「愛している」という口先だけなら、面の皮の厚いやつは、いくらでも
云うわけだ。愛を形にして示さなきゃ、口先だけなのか、本当に愛しているのか
相手にはわからんだろう。
「泰平の世」も口先だけじゃダメなんだ。形にして示せ。そのためにドラマを作ってんだ。
>>876 江と秀忠に理解できないのなら、家康か正信に言わせてもいいんだよな。
新旧の盟主が並立すれば、戦のタネは大きくなるばかり。
>>877 田豚さんの恋愛、安っぽいもんな…。その例えで豚が理解できるかどうか。
何せ、ホルモンドバドバ出てさえいれば良いような人でしょ…?
ヒネ忠がよそに子供こさえても「金渡して外へ追いやったyo!」で、
「まあ、なんて私への愛が深いお方!」になっちゃうんだぜ…? 吐き気がすらァ……。
親父に対してストライキ
秀頼さまと口約束
泰平の世とやらを招来する為の手立てこれだけw
>>874 上野は声もダメだから字幕より吹き替えにすればいいのに
プロの声優や上手い役者がやれば
あの何でも同じ調子の「はぁ〜」やオウム返し
「〇〇…ですか?」もニュアンス変えてやってくれるかも
もっとも、お市の自害や、大坂城に乗り込んだ秀忠による秀頼への説得で、
泰平の世の重要さを示しているつもりなのかもしれないんだが、観ている
こっちは、ほとんど説得されていないのよ。
お市の自害シーンは、アイテムの授受やくどい遺言シーンがうっとうしくて
いざお市が自害するころには、もう見飽きちゃっていた。そこに三姉妹の
取り乱した絶叫。感情の最大限の発露を表現したつもりかもしれんが、
怒ったときに大声を出す奴がうざいのと同じで、悲しみの感情がこっちに
上手く伝わらない。
大坂城に乗り込んだ秀忠による秀頼への説得も、そのシーンの存在そのもの
の異様さが邪魔をして、会話内容すら聞く耳をもたない。
大坂城の外に出たことがないから大坂城で死ぬといった秀頼は、「ひきこもり
という奴は、そんなことを考えているのか」と思っただけ。
もう少し上手くやれんのか?
885 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 17:38:49.20 ID:DyKsyf3Z
,.. -―--、._
/::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::/⌒⌒\:::::ヽ
|:::::| ''\,, ,,/'' |:::: :|
|:::::| (・ ) (・ ) |:::::| 「主役だから最終回ラスト
|:::::| .(● ●) |:::::| までずっと出るわよ!!」
|:::::|. <三>;;;; ノ:::::|
ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
).:.:;;.;;;.:.)/ _/__;;;;;;;\ \\
ノ. ..:;;.;.ノ (__上 );;;;;;;;」 \ \\
( ,.‐''~ ェェ| :::L__;;;;;;;;;;;;」 \. -‐ニ ̄ニ‐- . ドガアアアアアアン!!
(..::;ノ )ノ__. ∠_| ::::野;;;;;;;;;;」::::\/ \_
)ノ__ '|ロロ|/ \__n=二 ̄ / 大河崩壊 ',  ̄二=
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ  ̄7'' ―― ___ ―― 戈 ̄ お願い出ないでー!
/\同--|田田|ィ0且/\∧ 从,,i ; `. 、 .尢r、
_|円| 几 m日 A 樹 /\じ'jl|此ト=メ i;_,,爻,,i| 刈ゞメ HELP
λワー λワー 里 λワー``‐ヾ:;!Iヅ 〃!iメト辷-" ^ λス
>>821 宗教ワロスw
カネツグ教に、龍馬教か
確かに、カルト教祖とでも思わないと理解できん
>自分に指揮をとらせろと言いだす秀忠
諸葛孔明気取りw
>>881 リアル世界でも“平和”を連呼する奴はナルシストが多いと思っていたが、
江はそれを見事に立証したドラマということだわな。
“平和”実現のための方法が、紛争をかえって拡大するものしか提示できない点も、
リアル世界の平和主義者にそっくりだわ。
真田に負けて恥かいたくせに。
学習しない人ばっかだなあ。
>>859 江も大概だが秀忠が随分小物に描かれ過ぎでいいのかよコレw
長生き親父ウザイに始まり、親父目障り自分に指揮させろ。
単なるワガママじゃないか。
本気で史実の秀忠に土下座レベルだぞ、センセ…
891 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 18:59:41.16 ID:zi1bNy+N
>>887 劉禅だろシエ世界の秀忠は。諸葛孔明が化けて出るぞ。
ところで、林羅山ってもう出ないのか?
林泰文さんもいい迷惑だったと思うよ。
>>883 アメリカ人ならネタにしてくれるだろうと思っていたら台湾だった件
893 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 19:04:54.43 ID:zi1bNy+N
>>892 NHKには恥と言う概念がないのがよくわかったよ。
海外にまで恥をさらしたいんだね。
あれを見たら「日本の国営放送のレベルは低いな。ましてや民放は」と
台湾の人を思うだろうね。
主人公、江って名前なのに業を背負っていないね。
895 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 19:15:15.04 ID:zi1bNy+N
>>894 傲慢の「傲」ですから。
太閤殿下に対する数々の暴言・暴行は許されるものではない。
太閤殿下が衣食住を保証しなければ浅井三姉妹は高級遊郭で遊女に
なっていたのでは。
「元浅井家の姫君」と言う看板で、大名・豪商専用の京・大坂あたりの高級遊郭
に勤務。
>>894 なにしろ大河ドラマ50作品目なので、主役を50=ゴオにしたドラマだ。
むかしポケベル入力で遊んでいた連中が企画したんだろうよ。
897 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 19:28:44.69 ID:zi1bNy+N
上野脳では「武蔵でこけた海老蔵が芸能界で生き残っているのだから、あたしも
大丈夫。」と思っているのでは?
芸能界から消えることなど、露ほども思っていないだろうな。
海老蔵は歌舞伎俳優だし。897脳のほうがおかしい。
少なくとも、シエより「一命」の方が断然面白かったよ
902 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 20:04:58.81 ID:2+qrpuk6
>>892,893
その「江」の台湾での放送開始(放送するのはいわゆるCS局「日本番組専門チャンネル」みたいな有料テレビ局)に合わせて上野がプロモ(ファンミつき)に行った写真と台湾の新聞記事を見たんだけど、
ついでに屋敷まで台湾に行っていて引いたorz
そのうち大河にリンチーリンとかリューツーイー(「幽玄同士」のテンテン役・現在30代)とかも拾ってきそう…
上野は痩せて疲れたみたいな表情ながらもいちおうは笑顔で台湾の上野ファンズ
(ほとんどは「のだめ」の映画版なんかが好きらしい昔から今でもよくいる「カワイコチャン好き」な男性ファンももちろん、
服装、化粧の真似をしたいような同性のファンも大勢)
が喜んでいる報道と写真だけは救いだけど、
このドラマに関しては本当に、台湾でもせめて特に子供のいるような各家庭でのいる親、祖父母等が「こんなの見るな」ってやってもらいたいし、
変なドラマのせいで日本のことも日本人のことも誤解しないでもらいたいって心底思った
>>902 まじか…こんな最悪大河流さないで、葵とか流しとけよ
なんでよりにもよってこんなのを…日本の恥だ
日本のドラマ制作能力の劣化を宣伝するだけだよな。
韓国ドラマというさらにつまらん比較対象があるから目立たないと思うが。
でもこの前、ふっとみた韓国ドラマの方が
この国の為の考えを王の親子が真剣に論争してて熱かったな
シエみたから尚更そう思ったのかな
淀と秀頼はこれまでみた大河で一番。
スカパーの再放送で 篤姫、3年前と同じ場面で同じように泣ける
やはり主役の演技力の差
早く終わって次の大河に期待 ってかつて思ったことない
終盤に来ると、どんな駄作でも慣れて思い入れが深まるのに
今年はまったくそれがない
>>906 秀頼は従来あまりなかった異色の秀頼なんだけど、とりあえずキャラを変えて
みましたというだけに終わりそうな気がするな。幸村の懇願により出陣しようとするが、
結局、淀に止められて出陣はしないんだろうから。
視聴者の意表をついて出陣、戦死と見せかけて薩摩へ逃亡とかやればいいのに。
910 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 20:37:58.97 ID:SilbZRPE
>>909 島津が全く出ていないのに薩摩亡命説は使用不可。
秀頼出陣は可能だと思うけど。秀忠との単独会見をした実績もあるし。
シエの上野失敗は、上野が和服全く似合わないのも原因だと思うわ
やっぱこの人の、現代ドラマの方がいいんじゃね
912 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 20:42:24.68 ID:DyKsyf3Z
913 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 20:42:40.30 ID:SilbZRPE
>>911 半分白人の宮沢や草刈は和服姿にそう違和感ないのに。
>>913 なんでだろうな…やっぱり顔立ち?
幼少時代の髪型も似合わなかったが、あのデコだした髪型も更に似合わない
ようするに、時代劇には向いてない顔立ちなんだと思う
>>910 でも島津家久(DQNの方)が忠長を養子に欲しがったみたいなエピソードもあるし、
秀忠、江夫妻と島津家は無縁とは言えないと思うのだが
>>915 この脚本かなら、以前に薩摩や島津を全く出してなかろうと
秀頼は薩摩に落ち延びました…とかやっちゃいそうだけどなw
>>910 薩摩弁をはなすごつい人を出して後は市のナレーションで
こんなうわさが当時ありました的なフォローすればいいんじゃね。
江や秀忠が噂を伝え聞いてよかったよかったする。
ここまで意外性のかけらもない年表ドラマだから、最後くらいはっちゃけても
いいと思う。
いっそ薩摩落ちした幸村が、名を変えて島津氏の使者となり、
国松の養子縁組の話を持ってくるとかなw
>>918 もう秀頼で充分意外性出たから、さっさと終わってほしいな…
ねーねーあんたらが嬉々として語りあってた女優の不仲説の記事、
プロデューサーが「そんなの聞いたことない」って反論したらしいよ
ほんとあなたたち嘘記事大好きでそれが肴だよね
>>914 着物も最後まで似合わなかったし
所作も…だしな
最近動く場面減ったけど
ちょっとした仕草とかに表れる
舅に立って話しかけたり
竹千代から竹刀奪うとことか
撮影前からの準備期間入れれば一年以上やってるのに
でも現代劇でも、もう見たくねぇ
923 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 21:00:22.47 ID:SilbZRPE
>>917>>916 太閤死後に子飼の加藤・福島が突然登場した前科があるからそれも
ありだろうな。
時代劇では島津や薩摩藩関係者は必ず鹿児島弁話すよね。
標準語の西郷隆盛って時代劇で見たことないな。
>>919 時期的にそれは無理。
島津家久が国松を養子に欲したのは正室の亀寿と不仲だったため子が居なかったから。
結局この話は将軍家側から断られ、亀寿の父である先代当主、義久が没した1611年以後になって
漸く家久は多くの側室を設け子を作っている。
何れにしても幸村の薩摩落ちを絡めるには大坂の陣が終わった1615年以後じゃなきゃならないし、
少なくとも史実上ではこの時期島津家久にとって懸案事項だった後継者問題は解決済だった。
演出担当者の仕事放棄も甚だしかったな。
所作は教えれば、やらせられるだろうに。
のだめがヒットしたから、その恩恵に預かりたかったんじゃないのかね
それならあの池沼行為も納得できる
あなたたち散っっっ々嘘記事で大騒ぎしてデマ広めまくった責任を
ほんのちょっとも感じないの?
こりゃだめだ
偉そうな批判する資格なんてないじゃん
>>891 羅山先生w
織部と同じように30秒だけのちょい役w
プロデューサーの「聞いたことない」が頭から鵜呑みに出来るとでも?
単に揉み消しに必死になってるだけだとも取れるだろ。
930 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 21:08:12.15 ID:SilbZRPE
>>921 立場上、「女優〇〇と女優〇〇は不仲です」なんてサラリーマンの
プロデューサーが言える訳ないじゃん。
仲がいい役者同士なら事務所は違っても何度も共演するから一つの
目安になるけど。
上野と水川とは何度も共演しているからそんなに仲悪くないと思うけど。
>>929 そうやってどんどんデマ広めてくんだね
最高に気色悪い性質のスレだわ
あ、当たり前かアンチスレって負のタイトルがついてるもんね
嘘、いつわり、棚上げ、どんな汚い事も自分には甘く、他人には厳しくなスレか
>>908 ここまで無茶苦茶やるんなら秀頼出陣→毛利に守られて本丸まで撤退とかやってほしい
930、どんな肯定記事が出てもぜーーーーーんぶそうやって
嫌いなものはさまざまな推測つけて否定する人生なの?
のだめが代表作だから、その役柄の影響はあっただろう。そもそもあれがなければ
キャスティングされなかっただろうし。
しかし、変人設定としても時代劇の押さえるべきところは押さえないと。
教育係がいただろうに礼儀のれも知らないのかとか、逆に反戦・反政略結婚の発想は
どこから得たんだとか気になった。
嫌いな他人の事はどんな些細な事も絶対に許さない人間が
自分の重大かつ最悪なあやまちは絶対に認めない、そんな性質の人間が集うスレって事だね
>>934 反戦・反政略結婚は間違いなく田渕の発想だろうし
かたっくるしいことを取っ払った、若者向けの新しい時代劇()として
あんな礼のれの字もないような代物になっちゃったのかな
うわ反省の色のかけらもなく何食わぬ顔でアンチレス続けるつもりだわ
ここに良心が少しでもある人間は一人もいないって事の証明だな
キチガイのアンチアンチがすごく久しぶりに湧いてるな
まだ見捨てられてなかったんだ、よかったね
良心のかけら、ないのー?ねえ。一切ないから938みたいな
醜いレスができるんだよね
良心が少しでもあるならばあんなドラマを大河枠で垂れ流すことに抗議しないわけには行くまい
>>940 その良心による抗議と嘘記事を大喜びで広めまくって語りまくったっていう
痛みを感じる良心は両立しないんだ
笑えるw
自分に甘いだけじゃん
>>940 良心の呵責に苦しむのは人間だけ。 悪魔に罪の意識など、存在しない
>>942 それがここに集うものたちってことね
玉木ヲタ、さっすがあ
ギルティw
>>883 リアルティー全く無し、国辱扱いされてたな、ゲンダイでだけどw
945 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 21:45:31.41 ID:ZBuxeeCB
>>936 田渕の反戦思想って似合わないなぁ。肉食獣のイメージがあるけど。
反政略結婚は「恋愛至上主義」からの延長だろうけど。
946 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 21:50:28.01 ID:MG8Lfsrk
クソクソクソクソクソドラマ
947 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 22:05:46.33 ID:9120VQfC
来週の大坂城落城で最終回でええがな。
あとは「坂の上の雲」放映までの穴埋めだろ?
誰も来週最終回でも困らんがな。
田渕以外は。
田渕は自分の馬鹿を晒し
江を貶め、歴史を貶め、大河を貶め
一体何がしたかったのか
>>947 ほかの歴史ドラマを良く見せるためのかませという立派な役目があるから
終わったらNHKが困る
950 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 22:09:50.70 ID:JN4SajcY
948
決まってる オナニーだwwwwww
951 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 22:13:59.93 ID:9120VQfC
>>951 田渕の自己満足以外得るところがないわな。
自分のお気に入りトヨエツや向井にも会うことができたし満足だろうよ。
上野の女優としてのキャリアは大きく傷ついたしね。
田渕が馬脚ならぬ豚脚を現しただけだったな
>>947 残り三話は淀死後の、出来の悪い後日談だと思って見る事にするよ
955 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/02(水) 22:43:34.11 ID:6mmTEWHt
家光に無視される秀忠。
大河で描かれていたようにごろ寝ばかりしていたからだろうかw
田豚は侮れんw
ここは玉木ヲタの巣窟なんだね
やっぱり嫉妬って怖いね
コンビ組んだ相手役の出世を素直に祝えばいいのに
心狭すぎ
玉木だって来年大河にちょっと出るのに
不満は出番の差と位とか身分の低さかな?
あと向井に対する嫉妬も大いにあるよね
主演の相手役でピカピカの将軍とか…高値の華だもの
悔しいよね、襤褸着た得体の知れない乞食役なんて
>>924 でも100%ないって言いきれないじゃないですかぁ!
958 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 00:03:54.33 ID:1MXqL6Oh
ここで1つ言っておく事実がる!
俳優 女優は全く関係ない! 誰が演じてもこの クソドラマ江は
駄作で有る! 仮に玉木某が出ても
クソクソクソクソクソクソドラマ!
上野樹里の品のなさも全体をつまらんくしてる。
>>922 着物の裾も整えずにどさっと座る場面があったな。
今の感覚でも無作法な仕草なのに。
所作を勉強するとか昔の大河のビデオを見て研究するとか
していないのかねこの上野って御仁はw
961 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 00:51:42.49 ID:pzW2blpp
は〜無駄な一年だった。 あ!未だ終わってねえか。
まぁもう少し我慢すれば本当の大河ドラマ「坂の上の雲」が始まるしね
以前、北大路家康と草刈正信のツーショットが「ここだけ大河」とか言われてたけど
今や(と言うか次回で最後だけど)大坂方がその「ここだけ大河」の役回りになりつつあるな
確かに北大路家康がいなくなったらどうしようもなくなるなこれ。
965 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 02:02:23.85 ID:xWRfWm71
>>961 もう終わっただろう
ここの人も、もう誰も観てないし
初めの頃はどこでもドア持ってるかの如くどこでも現れた
誰にでもぎゃあぎゃあうるさかったシエなのに
近頃はどこでもドアも使わないし
そもそも何しに出てるのかさえよくわからない感じに…
結局何処がすごいおなごだったのかどうしなやかに生きたんだか…
信長スタンドは何故でてこなくなったのか
いきあたりばったりになって
ただオールスターで薄っぺらい年表再現してるだけみたいだ
どらまですら無くなってる
>>956 アホは自分の狭い了見の中でしか頭が働かない
それがよくわかるわ
次回が実質的最終回だな
親の敵に嫁いでその男との間に出来た子を守って四面楚歌の中で戦い死んでいく淀。あっぱれ
子供を捨て再婚したり、再再婚先では長男に母親と慕われなかったりしたシエと人柄の差が浮き彫りに。
ドラマ前半で、信長が、シエをたいへんに見込んで特別に可愛がったように再三描いたけど
あれは何だったんだ?
制作がシエと信長のエピソードを大胆に捏造したが
歴史を辿ってみたらやっぱり姉のほうが立派だったというw
結局1年かけて 淀>>>>>シエ を検証した作品ww ダメだこりゃ
秀忠もな。幼少時はヨイショされてたのにムカイリになってからは只のヒネクレ者の口先野郎。
一体どういうキャラクターにしたかったのかよくわからん。
970 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 08:24:25.02 ID:LgCFgmo5
>>969 どうも真田太平記の秀忠と無理にでも違うキャラにしたかったようだ
ただのダメな秀忠では全く一緒だからヒネクレ風にでもしたようだ
風貌も全然違うしな
ヨイショされてたつっても
打ちあい終わって父上の前に控えてる兄貴を
背後から「スキありぃ!」ってどついて
「一本とりましたー」って得意満面のクソガキなだけだったけどな
思えば、そんな小狡さを聡明な子として贔屓し続けた家康親父が
今のヒネタダの腐った根性の原因だ
>>968 いっそ淀を主人公にした方が良かったかもね。
でも脚本家が変な小細工してぶちこわすからダメかw
>>972 前半の秀吉茶々のやり取り見ても淀主役にしたって、このセンセにかかれば何やってもダメ
江主役といえど浅井三姉妹が主役級なのに、それを全く生かしきれない本書くのってある意味スゴい
初の和睦交渉がナレ付きの数十秒で片付けられたのが、まさにその糞具合の象徴なんだが
>>968 豊臣を滅亡に追い込んだ淀が立派な女だとか物は言いようだな
シエワールドじゃ
「家康が天下欲しさに豊臣を滅亡させた」ことになるんだろ
いっそのこと
秀忠がオヤジに毒を盛っちゃえよ
なんでもありなんだろw
キチガイしかいない
もう起きてしまったものはしょうがないので、
NHKはこの反省を活かして次からの大河を作ってくれればそれでいいよ
活かさないよ。
どうやってでも成功ドラマに仕立て上げるだろうから。
>>976 マムシ酒の中に毒かw
マムシ酒といえば祖父は山でマムシを捕まえてきて
一升瓶に入れマムシ酒を作ってた。
それを物置に何本か保管してたんだけど、祖父が亡くなりお通夜の晩、
親戚のおばさんかそれを見て悲鳴あげちょっとした騒ぎになった。
祖父は96歳まで元気そのものだったから、あれは効くのかな。
>>971 いや、草刈さんに若君には特別なものを感じます、みたいなこと言わせておいて、
そんな大した奴に成ったかなぁ〜?ということ。
このあたり家康とシエのそれに同じ。問答無用の主人公ageは天地人のそれを思い出させる。
一体どのあたりが素晴らしいんだよこの人たちって。
984 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 11:48:41.10 ID:j4EFepZ9
NHKはこの反省を活かして次からの大河を作ってくれればそれでいいよ
関西のNHKでは来る11月27日はシエの最終回だが
大阪市長知事W選挙を20時からメインに持っていき
シエは画面右上の1マスの枠らしい、音声も選挙が主音声シエは副音声扱いらしい
>>981 乙
あ〜テンプレ失敗なさけない
あとよろしく
986 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 12:17:57.82 ID:wLpOXfp2
987 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 12:20:52.99 ID:2r41psif
頭のいいキャラを小賢しいか未来で見てきたことをそのまましゃべるしか書けない田渕
989 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 12:25:40.49 ID:D86GnoEy
>>984 台湾に輸出するあたりを考えると全然反省していないと思うけど。
制作者としてのわずかな良心があるなら海外にまで恥を晒そうとは
せんだろうに。
国辱大河シエ。
でも台湾の人なら話せば解ってくれるかもしれない。
ま、みたらクソだって解るとは思うけど、日本の歴史がこうだと
勘違いされるのは我慢がならないね。
991 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 12:40:19.57 ID:wLpOXfp2
・ラス前
・秀忠大坂城潜入
・何じゃその目は
・台湾輸出
・田渕エッセイ最終回
これだけ揃うとスレの伸びがいいな
>>978 天地人に懲りてなかったんだからなぁ。
今回こそは視聴率取れなかったんだから心底あらためて欲しい。
993 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 12:53:24.65 ID:D86GnoEy
>>990 太閤殿下が「信長の姪」とか称する怪し気な姫に暴言・暴行を受ける
作品って、台湾の人が見たら「信長の娘ならまだしも姪ごときがなんで
あんな威張ってるんだ」と思うだろうね。
浅井長政の立場が無いね
995 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 13:06:04.69 ID:D86GnoEy
>>994 いつも「信長の姪」、「信長の姪」って連呼するので「浅井長政の娘」
って忘れそう。
浅井一族皆殺しにした信長大好き人間の設定だからシエは。
あの世で崇源院様が「わらわはそんな親不孝娘ではない」とか思ってる
だろうな。
養源院の存在なんてシエ世界ではスルーだろうよ。
忠長元服まで流すらしいから、「忠長」の「長」をどっちを根拠するか見物
だね。
@当然、シエの実父、浅井長政の「長」から取る。
A大好きな信長伯父様の「長」から取る。
お市も3姉妹も肩身の狭い思いをしたり生活の質が落ちる暮らしをしてるのをちゃんと描写すべきだったな
織田信包のところに居候してる頃も口だけで肩身が狭いみたいに言ってたような覚えはあるが、衣食住何不自由なく暮らしてた。
北の庄落城後豊臣の世話になって間もないころも、ハンストしても豊臣方が食べてくれよと下手に出てた。
「風と共に去りぬ」の「ワタシは決して飢えない」的な苦労や根性がスパイスのように効いてたらなぁ…
茶々が秀吉の側室になる決心をすることとかはまさにそれなんだが、生温い純愛仕立てになっちまったな…林の中で密会しすぎw
シエの苦労は変な脚色で苦労とも思えない。本能寺の→伊賀越え→山賊に拉致とか
夫が朝鮮人を庇った善人だったせいで病死とか大好きな人たち(利休、秀次、ガラシャ)が非業の死を遂げるとか…
生活レベルは全く落ちないでシエ様が愚痴ってばかり
「竹千代は私の子じゃない!徳川の跡取りなんでしょ!国松は私の子だから自分の父で育てて何が悪い!!」
こんなこと言ってたけどさ、国松のほうが優秀だから国松を跡取りにしたい!って酷いよなぁ。この台詞はヒロイン様の台詞としては酷すぎる。
戦国鍋テレビなんてものが流行ってる現状を見ると、もうまともな歴史ドラマなんて
求めてる人間自体が減ってるのかなという気さえしてきた。
戦国って、今やバーチャルなベツモノの世界になってしまってるんだな。
998 :
日曜8時の名無しさん:2011/11/03(木) 13:36:27.19 ID:D86GnoEy
>>996 実家が滅びて衣装や食事が貧相になったシーンとか入れたら良かったのに。
豊臣家居候時代には、淀が側室になったら麦飯→白米にランクアップするとかね。
髪の手入れや身支度も侍女がいないので三姉妹で交互に行っていた→侍女が身支度をしてくれるようになった。
淀が側室になるのも腹を空かせた妹たちに腹一杯食事や菓子を食べさせるためで良かった
のでは?(シエは6歳時であの体格だから食費はかさむだろうし)
999
1000
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい