トヨエツの織田信長

このエントリーをはてなブックマークに追加
61日曜8時の名無しさん
歴代信長ランキングはもう数千くらい作られただろうけどww

別格 高橋幸治
S級 隆大介 役所広司
A級 高橋英樹 渡哲也 中村錦之助 

このクラスに並ぶためには、まず作品が傑作にならないと苦しいね…
天地人の吉川もそうだけど、バカな脚本家が関わると努力のすべてが
虚しくなってしまうという… 
62日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:38:15 ID:SaowaIdp
まあビジュアル面だけなら反町なんかもいいとこいってるもんなぁ
ビジュアル面だけなら
63日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 21:44:46 ID:aJ9XOGbg
豊川って、しゃべりが独特だからね
今回のような演出は、あまり合ってなかったんではないかと思う。

緒形直人の「信長」みたいな、寡黙で、恐ろしさが底光りしているような
タイプの信長の方が似合っているんじゃないか
64日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 22:01:27 ID:uqE0Nvfi
高橋信長はもう別格だが
ビジュアルで言ったら反町も吉川もよかったよ。
渡とか館とか石原軍団は個人的に微妙だった。
豊川はビジュアルと優しい感じの信長がスィーツ層に受けたんだろう。
65日曜8時の名無しさん:2011/02/08(火) 23:51:09 ID:3ovd0f52
信長って見た目は当時のチャラ男なんでしょ
吉川とか豊川は感情薄めなとこもいい感じじゃないかな
反町は見た目はOKだけどドスがききすぎ
66日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 04:02:19 ID:COWxi5m9
かっこよかったから、もう見る気がなくなったw
67日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 04:06:09 ID:ymW8lS2g
> 見た目は当時のチャラ男なんでしょ

色んな意味で誤解してるだろ
68日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 09:55:06 ID:9lNtq6Qo
同時代人的にはチャラ男が図に乗りまくって天下獲りそう、くらいの抵抗感だろう
69日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 12:35:21 ID:1xd2nVV7
反町は素直にバカにできて楽しかった
豊川はヘタなだけでいじる要素すらなかった
70日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 13:45:26 ID:3y6dUAMq
自分は今まで見た信長の中で一番だった。

しっかりものにして演じてて、信長の強さ、孤独、優しさが表現されてた。
これから、何を楽しみに見ようか。
71日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 14:12:33 ID:1DiISrPo
>>65
フロイスが残した信長の伝聞では 
背が高く、髭は薄く、色白で、よい声をしていた 
72日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 14:14:50 ID:+lXzvcY2

                    /          
                _/⌒⌒\
               /       \
              / 〃自称子孫ヾ 丶
             | ノ/ィノ|ハヘ   | 
             |イ ⌒   ⌒丶 |
              ヒ|  ` <oo> ´  リ  
              |の____の|   
              丶 `亠亠亠′ノ  
               >―――<
              / ハ  `ニ、, \
               /  ト、ヽ ,'/|  \
            ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \
           厶,_|通 |\'/ /| 貨 ,/ ヽ
          `V |  l/ / |   / ̄[ブ
           | _| ヽ!_/ , ◇、  {ノ_ ヽ
           V'〈.  \ { ノ`◇ノ ̄卞、}
       _, -‐'二/ ノ>三江三三/ r-イヽ、〉
     / ̄フ/{ 〈‐'´/,イ | |._{l_{.ハ>┴‐'¨ヽ
    /ノ /  /,>-'/| !|_ -|‐'T ヽ \__ノ
   ノ//  ,/ / /入|__!|   |  |  V.ハ  ノ
 __人〃 / / / /'´  | !|| _ゝ| ハ  ノ 〉|(
く_二-' ‐' ∧/ ,ハ |/  /| ,川  |   / ´ /  |_ヽ、
  ̄`ーニ__∠__|ノ∠ニ_Zィフ‐ヘL.ノ_/_ノ===='
       ̄\_/ ̄      }三ニ=‐'´

織田信成が織田信長の子孫って本当?【4代目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1281832265/
73日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 14:49:37 ID:kBN0wL2N
声以外はいい
声がな、、、
しゃべると途端に存在感がうすくなるし
74日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 16:42:58 ID:tbFbfZ5Y
♪フェラは〜どぉこぉかぁらぁやってぇくるのでぇしょおぉ♪ ♪黄色いくるまぁでやぁあってくるぅ♪(大爆笑)
75日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 17:18:00 ID:t7ZsXmwB
死んだ直後に描かれたといわれる信長の肖像画。
http://blog-imgs-10.fc2.com/y/u/g/yugyofromhere/mir369-3.jpg

まあ当時の五十って言ったらいまの75くらいだから、これくらいの
しなびたオッサンになっていても不思議はない。
本能寺の頃はこういう感じの、いかにも昔はやり手だったけど今は
衰えて話の通じないだけのボケ親父担っていた可能性は高いよね。

関が原の頃は偏屈文化人のジジイだった前田慶二とか、夏の陣の頃は
歯抜け爺さんになっていた真田幸村と同じで、信長の顔っていうやつも
過大に幻想が入ってるとしか思えないぞ。
76日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 18:16:42 ID:UgPgIDVS
一応当時の最高権力者なんだから、近藤正臣の山内容堂公くらいの存在感と迫力が欲しかった

77日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 19:22:40 ID:Zvke/r0B
>>71
父はこれを基に、信長はスマートなイケメンだって譲らなかった
78日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 21:48:37 ID:JJGdn8HY
スマートでイケメンは史実だからね。
79日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 21:54:00 ID:3VXub6GM
http://yunboo.cocolog-nifty.com/blog/images/photo_118.jpg

うん、ダンディーですね信長様
日本の浮世絵風の肖像画がどれだけ本物とかけ離れてたのかがよくわかるw
80日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 22:23:11 ID:v/WUZYBM
みうらじゅんが赤影(実写)を見て
子供向けとは思えないいかがわしいパーティのような
場違いなフェロモン満点とか書いてたが
トヨエツ信長に自分も似たような感想を持った
81日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 22:56:45 ID:fXx5fWRa
ビジュアル的にはかなり良かったのにな。しゃべると駄目だった。
ボソボソ声でも寡黙だったら良かったのに、長い台詞が多すぎた。
82日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 23:33:30 ID:1DiISrPo
まっ全てが史実のままとはいかないからな 
本当は晩年もバカ殿みたいに口紅塗って顔にオシロイ塗って女装したりしていたし
最初の頃だと縄を帯にしてた着物の柄も、織田の家紋ではなくチンチンだからなまずムリムリ
83日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 23:40:17 ID:LhmhK1Nh
>>62
反町の信長って色黒で声が低くて信長とは正反対の役作りだったんだが
84日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 23:56:04 ID:/hR6ibwo
>>79
村井国男だな
85日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 00:15:39 ID:5aeF6jEx
もう出番終わりか!と思ったが、今後たびたび幽霊として出演するんだろうね
86日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 00:16:06 ID:+uiz8xxx
髭を活かして渡部陽一の信長はいかがですか
87日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 00:45:00 ID:nK79XcK1
>>86
蘭丸「敵は、恐れながら明智勢かと!」
ナベ長「そう、か…………是非も…無いです………」
蘭丸「ダメだこの殿!」
88日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 05:22:15 ID:rear6tay
>>85
もーれつア太郎のおやじかよ
89日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 07:26:36 ID:3oy0rJ5W
>>26
同意同意。
怖いながらも人情味もあるいい信長だった。
吉乃が死んだ後で竹中直人の秀吉と抱き合って泣くところとか、
なかとおねから光秀宛てのわらじを受け取るところなんて最高だった。
90日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 08:54:45 ID:XgSgAtGw
>>61
役所広司は気弱というか優柔不断なイメージが強いのは「失楽園」の影響かね
高橋英樹や渡哲也は見る前からどんな演技をするか分かる気がするなw
91日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 09:58:07 ID:VMmNJaY1
399 :公共放送名無しさん:2011/02/05(土) 13:45:27.88 ID:zHsXXnOB
自称・織田信長末裔のフィギュアスケーター織田信成さんが
今シーズンの衣装に織田軍旗「永楽通寶」を取り入れたのですが
字を間違えて「寶」→「貨」になってますた

織田信長 旗印【永楽通寶(永楽通宝)】
http://www.oyakatasama.com/oda/kamon.html
http://machinoeki.info/?pid=6980637

織田信成 衣装【永楽通貨】
http://www.flickr.com/photos/janetliz/4867652992/in/set-72157624544630937/
http://twitpic.com/2c0nbd
http://twitpic.com/2c0qzf
92日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 12:47:24 ID:EghXAOyh
いろんなスレで「ぶっ殺す!」が大人気だな。
あの時代に2ちゃんがあったら、実況がどんだけ盛り上がったことか…。
93日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 21:51:55 ID:mP3PyUvL
隆大介の信長は衣装といいセリフといいインパクトが強かったからね。

映画の内容そのものでは、山県や馬場ら武田の家臣よりも小物の若造で
武田の動向を深読みすることしかできずに右往左往させられてる、っていう
役どころのはずなのに、俳優の演技と演出がピタッとはまって異常な大物に
見えてしまう。おかげでこれ以降の漫画・ドラマの信長には南蛮鎧・マント・
ワインが必須アイテムになっちゃった。

しかし隆大介の信長といえば「おんな風林火山」というトンデモ黒歴史が
あるからなあww

信忠がおまつ殿に会いに行きたいと陣地を抜け出して鎧兜のまま水戸黄門に
出てくるみたいな山道をテクテク歩いて(!)カーブを曲がるとそこに
信長が待ち構えて(!)いて「の〜ぶ〜た〜だ〜、ど〜こ〜へ〜い〜く〜」
とやるだの、どうしても信忠様に会いたいと言うまつがとうとう甲斐から
信忠に会いに歩いて(!)行くと、山の上から侍女が「あれが信忠様の
本陣です」と見下ろし指差す先には護衛が二・三人いるだけの幔幕が!
女の足で裏を取られてるようじゃ間者乱破に簡単に殺されるよ織田の軍勢w
94日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 22:28:59 ID:JrRdrK+c
隆大介が過去最高だろ 
声も目付きもよかった 
メイキングで見たが、黒澤監督の演技指導もしつこかったしな   
95日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 22:47:17 ID:mP3PyUvL
ごく最近DVDで初めて見たという人も

「自分の理想としていた信長のイメージがそのまま現れた」

みたいなことを言って一目惚れしたと書いていたのが印象的。

のっけから馬を飛ばしながら振り向いて叫び、馬から自力で跳び下りる。
神父たちへの「アメン!!」もワインを飲みかわしての底抜けの笑顔も
いいけれど、「間者どもみんな盲か!鼻も効かぬ老いぼれ犬かあっ!」
の後のギョロッとねめ回す目つきが最高だった。

この映画の直後に役所信長を輩出するんだから、あの頃の無名塾は
凄い!と思われても無理なかったと思うよ。
96日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 23:21:50 ID:ysFmUNyD
>「自分の理想としていた信長のイメージがそのまま現れた」
今のヒトがもっぱら抱く、そのイメージを造ったのが黒澤に他ならないんだよね

隆大介って「影武者」のとき23歳
とてもそんな若造の貫禄じゃなかったな

ちなみにこの映画に登場する家康についても、自分においては最良の家康
ワンシーンのみ登場の謙信にしても、この謙信で一本見てみたいと思わせるほど
らしい雰囲気をかもしだしてた。

伊達に史上屈指の映画監督ではないね
97日曜8時の名無しさん:2011/02/10(木) 23:39:01 ID:JrRdrK+c
黒澤監督の「忙しいことよじゃないよー 
信長はもう毎日あっちいったりこっちいったりしてるわけだ 
忙しいーことよってこう言わなきゃ」  
て指導があったが 
この大河ではかなり暇そうな信長だったしな
98日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 05:12:20 ID:jyFjiht3
うは、「信長役」についてずっと思ってた事が書かれていて何だかほっととした気分
肖像画の印象から入っても違和感のない信長、謙信だったね
99日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 09:45:18 ID:eyTVfQqf
>ワンシーンのみ登場の謙信にしても

閉鎖された屋内シーンだけで信玄の死を悼んでいて、立ち上がって
戸を開けると、どこまでも真っ白に降雪に閉ざされた世界が見える。
あの一瞬で、越後の雪山の向こうに広がる信濃で繰り広げた激闘や
雪のために信玄に遅れを取っていた歴史なんかが、謙信好きの人の
脳裏にパーッと広がる仕掛けになってたんだよね。

シナリオでは若き日の謙信が切りつけ、斬られながらもまったく動じず
「山のように」床几に腰掛けたままの信玄と目を合わせる、という場面が
回想であったそうなんだけど惜しいことをしたなあ。

>この大河ではかなり暇そうな信長だったしな

「天地人」の信長なんていつも部屋でワインかっ食らってる引き籠りにしか
みえなかったからなあw 仕事しろよとw
100日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 09:59:26 ID:PoQPyz5+
影武者は黒澤監督が画家さんでもあるのだ、という事を再確認出来る映画 
ワンシーンごとがまるで一枚一枚の絵画の構図なんだよな。  
黒澤監督のセンスを感じる
101日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 10:46:50 ID:INxxDypi
>>99
三船敏郎を謙信役にして、川中島の回想シーンを挿入する構想だったとか
勝新の信玄、三船の謙信、隆の信長、戦国ファンには堪らんモノになったろうなあ

「乱」も三船主役、高倉健助演で構想されていたのに、隠し子騒動etcイロイロあって
実現できなかったのは残念

影武者も乱も本来の構想どおりのキャストで撮ってたら、評価が2段くらい上がってたろうな

それにしても隆大介、もう一度、大河あたりで信長やらないかな
102日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 11:05:22 ID:eyTVfQqf
隆大介は一時期のオーラが消えてすっかり助演役者になっていたけど
「臨場」なんか見るといい年の取り方が出来てきたと思える。
もともと信長は死んだ時49歳といっても、いまでいえばもう60を
越えたくらいの感覚の年齢だったんだろうから、スケールの大きい
「晩年の信長」像が描けそうなんだがなあ。

三年後あたりに予定されていると噂の真田大河の冒頭らへんで
カッ!と睨みをきかせてくれないものかね。

乱のキャスト構想は本当にそう思う。
103日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 11:20:52 ID:u59nNEJD
隆大介、五条霊戦記でも映画は糞だったがいい演技してたよなあ
104日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 12:11:48 ID:gNpN646F
どう見てもオッチョだたけどまあいいんじゃない
105日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 12:38:52 ID:eyTVfQqf
隆大介は歴史的珍作「幻の湖」にも出ていたが、あの作品で
信長をやっていたのは、他でもない北大路欣也だったなww
106日曜8時の名無しさん:2011/02/11(金) 12:57:06 ID:PoQPyz5+
栗塚旭が土方役者言われたくらいだから 
隆大介を信長専門の役者にすればいいのにな 
正月時代劇の源義経での木曽義仲もよかったが