福山雅治と福田靖のせいで最悪の『龍馬伝』に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
まあ総括すると、こいつらが二大戦犯だね
2日曜8時の名無しさん:2011/01/08(土) 17:44:58 ID:exsWug+8
関連スレ
お い 福 田 靖
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263129883/

関連過去スレ

福山雅治のせいで最悪の『龍馬伝』に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1233595583/
福山雅治のせいで最悪の『龍馬伝』にPart2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262219937
福山雅治のせいで最悪の『龍馬伝』に part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265468505/
福山雅治のせいで最悪の『龍馬伝』に part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1284457884/
3日曜8時の名無しさん:2011/01/08(土) 17:49:47 ID:GMHplRv1
○○のせいで最悪スレというのは毎年立つけど
通常はシャレ半分で1スレ消費しなかったり・・・

ここまでしつこく立つのは一部ヲタが最悪なんだと思う
4日曜8時の名無しさん:2011/01/08(土) 18:06:04 ID:yvUFw6Ge
ガリレオコンビか
5日曜8時の名無しさん:2011/01/08(土) 19:43:30 ID:exsWug+8
福山はとにかく、ドヤ顔と台詞のタメウザかった
福田は龍馬をとんだ変節漢にしやがった

こいつらの大失敗は語り継がねばならんよ
6日曜8時の名無しさん:2011/01/08(土) 19:45:49 ID:81ZD33qq
大河スレは隔離されるはずだ、基地外ばっかw
7日曜8時の名無しさん:2011/01/11(火) 20:30:08 ID:aOItbF/v
福山は大河なんぞ出るべきじゃなかったな
正直去年一年でだんだん嫌いになっていって
今はCMで顔見るだけでも、ついチャンネル変えるようになった
8日曜8時の名無しさん:2011/01/11(火) 21:30:48 ID:4f25lsQF
禿山雅治、ナルシスト大根中年w
口ばっかトンだ小者、我利我利ドヤ顔龍馬

最狂に痛いのぞろいの盲信ヲタも含めて教訓として語り継ぐべきwww
9日曜8時の名無しさん:2011/01/11(火) 21:55:40 ID:4f25lsQF
兼業俳優ハゲ山は一年やって、伸びしろ0だった事を宣伝できてよかったな

大根向きのボソボソしゃべり無表情系だけやってりゃ馬脚を現すこともなかったろうにwww
10日曜8時の名無しさん:2011/01/11(火) 21:57:59 ID:4f25lsQF
↓以下ごっこちゃんコピペよろしくwww↓
11日曜8時の名無しさん:2011/01/14(金) 03:25:11 ID:io/O5G/2
>>7
一年通して鼻につくキャラ見せられたら
そりゃ好感度もさがるよなあ
そのうち大河出ることがその主演のファンにとって喜ばしいの逆となるかもね
12日曜8時の名無しさん:2011/01/15(土) 15:30:09 ID:ojD6zHSa
福山はボトックス打ち過ぎちゃったんだよ。

あれ打ちすぎると、確かに笑いジワとかは無くなるけど、
ついでに表情も無くなるっつーか、笑顔が口元だけになって、
表情が冷たくなるんだよな。

あれでは何言っても上から目線で鼻につく感じになるわな。

音楽も芝居も、実力がついてこないハリボテタレントだから
若作りに腐心するのも仕方ないが
やりすぎると叶恭子みたいになるから気をつけろ
13日曜8時の名無しさん:2011/01/16(日) 04:25:07 ID:qxtqaoOm
大河五十年の歴史の中で一番不愉快な主人公だった。
同じ中年で平凡な地味顔でも「花神」の村田蔵六(大村益次郎)は
美男でなくてもお茶目で情熱的でユーモアもあり誠実な愛すべきキャラだけど
中年福山は大根でふてぶてしく偉そうで言動が痛いし、脚本家にも視聴者にも嫌われてる
大河では異色の主人公だった。

幕末の偉人に愛が無く、歴史も知らない脚本家もめずらしかった。
歴史は知らなくても「篤姫」「天地人」のように自分が作った人物には愛があるのは普通だから。
14日曜8時の名無しさん:2011/01/23(日) 13:03:58 ID:FL+SjJNE
福山ほど実力と人気が乖離してるタレントも珍しい
事務所の猛プッシュで婆さん達から金を搾取してるイメージ
15日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 12:23:53 ID:5Fzc+pSK
ゆとりは知らないんだろうけど
福山って
だいぶ 昔から居る俳優だよw
なんでここ数年で
調子こきまくってるんだ
あの髪型の時wとかw知ってるの?www
16日曜8時の名無しさん:2011/02/09(水) 12:50:25 ID:xGto6DiD
昔からゴリ押しで主演級ばっかりだなw
実力ねーのにw
17日曜8時の名無しさん:2011/03/09(水) 05:44:23.63 ID:CDh5tiOn
16→僻みは良くない。まぁ、俺も羨ましいがw

いや〜龍馬伝は良かった。さすが福山だな!また見せ
つけられちまった…。
18日曜8時の名無しさん:2011/03/10(木) 16:33:27.34 ID:fjpbuQVo
司馬遼太郎の竜馬のイメージからはかけ離れていたが
福山龍馬はそのイメージを凌駕してしまった
次に龍馬を演じるのは誰だか知らないが
あまりにも高いハードルだな
19日曜8時の名無しさん:2011/03/10(木) 21:03:24.84 ID:LC1B8Cph
「龍馬伝」の脚本を書かれている福田靖さんのドラマは、「救命病棟24時」と「ガリレオ」で
参加させてもらったんですが、今回も本当に面白いですねえ。たぶんご自身が群像劇がお好き
なんだと思いますけど、どの人物もしっかり血の通った人間として描かれていて・・・・・>重太郎
20日曜8時の名無しさん:2011/04/02(土) 16:05:48.45 ID:miI1dwgt

891 :日曜8時の名無しさん:2011/03/26(土) 17:23:08.81 ID:FX5+dC9Z
数ヶ月ぶりに、本スレのぞいたが、あれは本当に同じドラマをみていたのか?
もしそうだとして、あの書き込みができる神経
暗澹たる思いだ


892 :日曜8時の名無しさん:2011/03/26(土) 18:39:37.92 ID:r/TTTbSV
ハゲタカの再放送のこと教えてくれた人ありがとう
おかげで全話録画できたよ


893 :日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 03:59:05.80 ID:S6Tjwu1k
ハゲタカでの大森は輝いてるねぇ
吉田東洋の人もいぶし銀

>>891
まああれだ
見ないフリするのが一番
21日曜8時の名無しさん:2011/04/02(土) 18:57:43.08 ID:miI1dwgt

894 :日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 09:09:58.66 ID:A3eI+bsk
これがお得意ひとり会話!891=893!!www


895 :日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 09:35:22.91 ID:S9RZ8HHB
やけにつっかかるな
まあ自演に覚えがあるから喚くんだろうけど


896 :日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 09:41:17.89 ID:SdYPER20
久しぶりにのぞくんではなく、なぜかしょっちゅうチェック!
必ず同一人物がアンカ貼って自分と会話すると読みきっていたよ
少なくとも俺は自分のレスにアンカ貼って会話したことはないねwww


897 :日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 09:45:16.22 ID:S9RZ8HHB
煽りでやってるならともかく素で言ってるなら病院行ったほうがいいぞ
痛々しくて茶々入れる気にもなれん


898 :日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 09:49:38.18 ID:SdYPER20
それと892は俺ねwハゲタカの録画なんてすでに持ってる
つまり自己会話を引き出すエサさwww
22日曜8時の名無しさん:2011/04/02(土) 20:36:05.27 ID:miI1dwgt
899 :日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 09:58:14.86 ID:S9RZ8HHB
成る程
そういう感じで本スレでも延々自己会話を繰り広げてるのね
これは自分の手に負えない、失礼したな


900 :日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 10:01:41.84 ID:SdYPER20
本スレ?どこのスレでも自分にアンカ貼って自分と会話したことはないなあwww


901 :日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 10:36:06.08 ID:S9RZ8HHB
ああ、それといちおう忠告
むやみと自演認定は憤り買うだけだからやめたほうがいい
君のあてずっぽうな推理ゴッコが百発百中なら杞憂だろうけどね


902 :日曜8時の名無しさん:2011/03/27(日) 11:39:16.79 ID:lbpaSW8+
羽生強いな、読みが甘いんだよ、こんなエサに食いつくとはwww
23日曜8時の名無しさん:2011/04/09(土) 12:05:51.06 ID:M1fVaNza
福山の龍馬が嫌いとかいうけどJINの龍馬より断然いいと思うけどなw

24日曜8時の名無しさん:2011/04/09(土) 12:15:11.48 ID:+jx3q+L3
JINの人の方が今までの龍馬像に近いんだったら坂本龍馬に
興味は持てなかった
福山が演じる龍馬は新鮮だった
25日曜8時の名無しさん:2011/04/09(土) 13:01:06.98 ID:s4DxZJcv
>>23
まあ放送はじまるし証明してくれるんじゃね
伝のドヤ顔龍馬よりは普通にマシになると思うけど
26日曜8時の名無しさん:2011/04/09(土) 16:19:04.74 ID:nNocgAcA
福山もあの龍馬やるの辛かったと思うよ。
もう龍馬の時の福山じゃないし抜けて良かったんじゃない。
今は顔も生き生きスッキリしてる。
27日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 01:15:28.30 ID:05CpkK+V
福山自身がいいんだよね
演技力とゆうより超えたモノがあるんだよね
28日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 02:49:22.39 ID:Nd8IpOsl
普通におもしろかったけどな 福山は演技力は普通くらいだが 華がある
芸能界で成功してる人はほとんど華がある人多いんだよね
あと弥太郎の役者の香川照之は名優だしな  ここ10年の大河では一番楽しめたよ
29日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 03:22:07.49 ID:pePhp/1g
ねーわ
別段隔意もってなかった福山あやうく嫌いになりかけたもん
それほど伝龍馬のキャラ立ては不快だった
30日曜8時の名無しさん:2011/04/16(土) 18:33:34.06 ID:s6MbYSvT
福山が悪いんじゃない。脚本とかプロデューサー
福山も相当疲れたと思うよ。二部の龍馬なんて本人も演じるの辛かったろう。今までの龍馬像で行けば良かったのにね。福山も今までの龍馬像に近いものがあるのに。今の福山みた?伝の龍馬が抜けて全然いいよ!若々しくなったし。
31日曜8時の名無しさん:2011/04/19(火) 19:34:22.02 ID:5OCQ9KyA

891 :日曜8時の名無しさん:2011/04/14(木) 16:18:30.87 ID:gm8LMrjN
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season1/index.html(龍馬伝絵巻1)
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season1/page2.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season1/page3.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/09_interview/01.html龍馬伝2部へ2部はここに大注目 鈴木CP語る
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/09_interview/02.html 2部はここに注目 鈴木CP

http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season2/page1.html(龍馬伝絵巻2部)
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season2/page2.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season2/page3.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season2/page4.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season2/page5.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season2/page6.html

http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season3/page1.html(龍馬伝絵巻3部)
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season3/page2.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season3/page3.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season3/page4.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/23_interview/index.html そこにいるのは奇跡を信じ突っ走る龍馬 大友啓史

http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season4/page1.html(龍馬伝絵巻4部)
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season4/page2.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season4/page3.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season4/page4.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season4/page5.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/season4/page6.html
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/23_interview/index.html(龍馬伝最終章 大友啓史)
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/24_interview/index.html(龍馬伝最終章 大友啓史)
32日曜8時の名無しさん:2011/04/21(木) 22:01:49.00 ID:PEReepjD
福山雅治、一般人とお見合い!芸能人ではなく、古風で家庭的な人
いまだ独身を貫いている福山雅治(40)が、水面下で“お見合い”を進行中だという。
数年前から、「40歳過ぎたらやっぱり結婚したい。子供も2人くらい欲しい」と言っているという。
そのお見合いとは→ ranking 
二〇一〇年 福山雅治と坂本龍馬の旅
(以下引用)
福山は、派手な生活を送る芸能人と結婚する気はないらしい。福山の知人もこう語る。
「実は以前、一般女性と交際していたこともあった。残念ながら忙しい福山に愛想を尽かした彼女に
フラれてしまったけど、『結婚するならやっぱり一般女性。一歩下がって歩いてくれるような古風で
家庭的な人がいい』と話しています→ ranking
長崎で暮らす福山の母親も以前から『芸能人じゃなくて一般の人がいい』と言っていました」
そこで、事務所の女性幹部が福山に一般女性を紹介しているという。
「彼女は大河ドラマ『龍馬伝』のロケ先やツアーの合間に、伝を頼って一般女性を連れてきています→ ranking
他のスタッフにバレないようにこっそりと居酒屋などで引き合わせているんだとか。
“お見合い”には、細身の美人を呼んだりしているようですが、福山はなかなかクビを
縦に振らない」(前出・芸能事務所関係者)
一方で、福山は親友のリリー・フランキーにも、「誰かいい子、いませんか」と飲み会の
セッティングをお願いしているようだ→ ranking
「飲み会では福山は大好きなシングルモルトを飲みながら、芸能人ぶることなくざっくばらんに
話すのですが、
これはという女性には巡りあえていないようです。結局、リリーがグラビアアイドルを呼んで、
下ネタの話に終始することも多いようですし(笑)」
(引用 週刊文春)
蛍/少年(初回限定盤)(ボーナスCD フォトブック付)

一部で小西真奈美との結婚が出たが、小西側のリークだったよう。
福山はそうしたこともよく思っておらず、一般人がいいのだとか。
年内11月まで国内ツアーが続き、ニューシングルのリリース予定もある福山。
合間で婚活もするようで、彼の花嫁候補探しも続きそうだ。

【芸能ニュース速報】

33日曜8時の名無しさん:2011/04/22(金) 10:15:44.07 ID:NCo2VluE
福山雅治と福田靖の相性のよさで最高の『龍馬伝』になったね!
34日曜8時の名無しさん:2011/04/23(土) 01:45:11.72 ID:CsHLXMAE
まあ キムタクには龍馬は無理だったと言う事
35日曜8時の名無しさん:2011/04/23(土) 12:40:13.08 ID:YVk+v0Re
脚本が残念だったな
それ意外は完璧だたと思う
司馬遼太郎のイメージとは違うものを作りたいとも言ってたみたいだしそこは狙い通りでは
36日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 12:01:18.67 ID:eaHcXsXl
>>35
せめて「竜馬がゆく」くらいは読もうぜw
酷似しているところ、まったく違うところを指摘することで
「龍馬伝」のすばらしい感想になる
37日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 12:04:49.78 ID:nJpiqv2z
>>35
「竜馬がゆく」すら読まないで「お〜い」程度で批判するやつが多かったw
38日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 12:08:32.22 ID:TlwLHf5I
>>35
貫地が「竜馬がゆく」を止めて「お〜い」に切り替えたのは忙しいから
ヒマなお前なら読めるはずw
ID変えてるがすべて同一人物なw
39日曜8時の名無しさん:2011/04/24(日) 12:09:38.72 ID:TlwLHf5I
貫地「谷」
40日曜8時の名無しさん:2011/05/04(水) 12:25:09.09 ID:+im46auZ
>>28
福山雅治の華を輝かせる術を知り尽くしていた福田靖
最高の『龍馬伝』になったわけだな
41日曜8時の名無しさん:2011/05/14(土) 23:54:11.58 ID:x3mJq3QF
福山ヲタのための福山龍馬
ヲタ以外は誰も評価せず!
42日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 00:02:43.96 ID:oKQSjmvt
「仁」スレから来ました。

これで心置きなく龍馬伝の悪口が書けます。
43日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 00:34:33.47 ID:gh7oeeSW
こんなスレあったんだ

福田も福山もあれだが、一番の戦犯は、これらを引っ張ってきたPだろ
44日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 00:51:59.13 ID:lQhE+vdO
>>43
同意!
視聴率欲しさに知名度とか好感度とかに頼り
福福コンビを大河に起用した責任者
結果、後半の視聴率は最終回を除いて眼を覆うほどだった
45日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 01:04:11.87 ID:Tp5ptIov
便所伝とか大河馬鹿にするな!!!!!!
46日曜8時の名無しさん:2011/05/15(日) 09:34:49.09 ID:oKQSjmvt
たしかに、仁の内野龍馬は「竜馬がゆく」や「お〜い竜馬」の発展形に
すぎない。

じゃあ、福山龍馬は何ものだったんだ? 理屈が通ってなくてもみんなが
どんどん集まって意見に賛同してくれる。チートそのもの。

あと、脚本家は深く考えないで「こんなシーンいいな」とかイメージだけ
で書いてる感じ。

例をあげてやろう。龍馬暗殺の時、龍馬をこよなく愛する、「わしの龍馬」
とまでいう弥太郎が、何故龍馬の死を確かめにも行かず、雨の中で転がり
回ってたんだ? あれはただ「雨の中で転がり回るシーン」が書きたかった
だけ。ドラマでもなんでもない。おまえは愛する人が死んだら会いにも行か
ず転がり回るのか? しかも歩いて行ける距離なんだぞ?




福田の他の作品は見たことないが、100%見る必要ナシと判断できますよ。

47日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 15:46:12.61 ID:5t5bMnAG
ついに忘れられた福山!
CMに出る人って感じか?
48日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 16:57:32.19 ID:VkPEYmDi
いくら下ネタ好きでも便所伝は非常識
いつまで龍馬引きずるの?
役は抜けたと喋ってたような
49日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 17:20:20.40 ID:5t5bMnAG
>>48
一年以上撮影していたのに思い入れもなかったなら
あきらめもつくな
50日曜8時の名無しさん:2011/05/16(月) 18:24:12.80 ID:ELX/d6Le
便所伝わろたw

>>46
全面的に賛同
何も言う事ははない
51日曜8時の名無しさん:2011/05/21(土) 23:57:17.28 ID:ILnq62LB
便所伝・・・サヨウナラ
52日曜8時の名無しさん:2011/05/22(日) 01:35:03.62 ID:awgQrzju
仁の龍馬は自然で良いわ
それに引き換え福山は不自然
53日曜8時の名無しさん:2011/05/22(日) 12:55:26.13 ID:hquMavlC
実体が龍馬のコスプレした福山のPVだしなぁ
54日曜8時の名無しさん:2011/05/22(日) 15:40:14.47 ID:xVXfbW7w
障子越しに拳銃かまえる姿がすごく様になってたなJIN龍馬
こちらは親友を脅し上げながら引き金引いてせせら笑うとか甚だ不快だったけど
55日曜8時の名無しさん:2011/06/02(木) 18:14:59.61 ID:CAGkPMg4

第三部

☆1 第36回「寺田屋騒動」寺田屋騒動
捕り方たちが寺田屋内になだれ込む。迎え撃つ龍馬と慎蔵。大立ち回りの末、龍馬は腕に深い傷を負う。京の町を逃げる龍馬。
材木置き場の屋根に隠れるが、寒さと出血で意識が遠のく。お龍は襦袢姿のままで薩摩藩邸に走る。果たして龍馬は助かるのか…。

☆2 第29回「新天地、長崎」龍馬VS西郷VS高杉
龍馬は料亭・引田屋で長州の高杉晋作に出会い商談を持ちかける。そこになだれ込んで来たのは西郷吉之助たち薩摩藩士。
長州と薩摩、まさに一触即発!そのとき龍馬がほえる!「日本人同士で喧嘩をしゆう場合かえ!」

☆3 第34回「侍、長次郎」侍、長次郎の切腹
イギリスへの密航が失敗してしまった長次郎は亀山社中に迷惑をかけない為に自ら命を絶つ道を選ぶ。武士に憧れ、海外での
活躍を夢見た長次郎。饅頭屋長次郎は侍長次郎として最後を遂げる…。

☆4 第35回「薩長同盟ぜよ」薩長同盟成る!
幕府の追っ手におわれながら、雪の降りしきる京の町を走る龍馬。ようやく西郷と木戸の待つ小松帯刀邸にたどりつく。龍馬を
立会人として、薩摩と長州の歴史的な同盟が成立する。その夜取り交わされた盟約には、龍馬の平和への願いが込められていた。

☆5 第34回「侍、長次郎」龍馬、長次郎追悼の杯
下関で薩長同盟に向けた交渉をしていた龍馬のもとに長次郎切腹の報が届く。長崎に戻った龍馬を待っていたのは長次郎の亡骸だった…。
死の直前、長次郎と二人で酒を飲む約束をしていた龍馬。龍馬は一人引田屋に赴き、長次郎の写真と酒を酌み交わす…。

☆6 第37回「龍馬の妻」龍馬のプロポーズ
薩摩藩邸に運ばれた瀕死の龍馬を懸命に看病するお龍。その甲斐あって龍馬は一命を取り留める。薩摩で療養することになった龍馬は
お龍に一緒に来るように頼む。「わしらは夫婦になるがじゃ。ずっと傍におってくれ」。

☆7 第30回「龍馬の秘策」高杉晋作の覚悟
池内蔵太に連れられて長崎の唐寺にやってきた龍馬。そこには高杉晋作が待っていた。長州は独立する、異国や幕府にひれ伏すつもりは
ないと語る高杉の決意に龍馬は感じ入る。二人の友情の始まりだった…。

☆8 第36回「寺田屋騒動」お龍の入浴
夜。伏見奉行所の捕り方数十名が龍馬捕縛のために寺田屋へ向かう。闇にまぎれて寺田屋を囲む捕り方。湯に浸かっていたお龍が
外の動きを察知。襦袢一枚で龍馬に危機を知らせに走る!

☆9 第38回「霧島の誓い」霧島の新婚旅行
薩摩で傷を癒やす龍馬は、霧島の霊峰高千穂峰に登る。龍馬の元を離れたくないお龍は男装をして同行。険しい山道を登りきった龍馬は、
頂にある伝説の剣を引き抜き、再び地に突き刺す。それは龍馬が自らの手でこの国を引っ張っていくと決意した証しだった。

☆10 第38回「霧島の誓い」龍馬の覚悟 写真撮影
幕府軍が長州に攻め入ったことを知り愕然とする龍馬。薩長同盟の抑止力はもろくも崩れた。いま長州を助けなければ内乱は広がり、
日本は異国に侵略されてしまう。龍馬は幕府と戦う覚悟を決める。出発直前、龍馬は自らの決意の姿を写真におさめる。
56日曜8時の名無しさん:2011/06/02(木) 18:32:48.64 ID:t9rKYa6d
サーバーに負荷
57日曜8時の名無しさん:2011/06/02(木) 19:19:08.68 ID:CAGkPMg4

175 :日曜8時の名無しさん:2011/04/28(木) 00:47:43.80 ID:TE8gC9PK

ホームズオタ←←←←←←「踊る人形」未読、シャーロキアンという言葉も知らない、河村幹夫著『シャーロック・ホームズの履歴書』くらい読めよカスw
としては、ネタでも、こんなふざけた大河の引き合いに出されるのはどうも。←←←←←←ふざけてるのはお前のオツムw
それから上げるのもやめてくれないか ここ、キモくて目に入れたくないのに入る

歴オタや史実厨←←←←←←ホームズファンなら誰でも知ってるだろうことも知らない、歴史、史実の知識も推して知るべしw
から最も遠いところにあるのが龍馬萌えーの人たちなんだな
ここみてると思うわ。人それぞれ、それが悪いとは言わないが
58日曜8時の名無しさん:2011/06/06(月) 23:19:57.56 ID:DNmqrxyh

第四部

☆1 最終回「龍の魂」龍馬、暗殺
中岡慎太郎に新政府の構造を語る龍馬。夢や希望、キラキラとした未来を語る龍馬に中岡は時代に取り残される人間が黙ってはいないと苦言を呈する。そんな中、近江屋に
訪れた客人。「龍馬、いかん!」中岡の声とともに、龍馬は襲われるのだった。血の海のなか、龍馬と中岡の最期の会話に龍馬は…。

☆2 第40回「清風亭の対決」歴史的シェイクハンド
龍馬と象二郎は清風亭で顔を合わせる。土佐以来続く因縁の二人だったが、龍馬は象二郎に大政奉還を説き、象二郎は龍馬の思いを理解する。両者は過去の憎しみとわだか
まりを超えて、未来の日本のために手を結ぶ。上士と下士が初めて手を結んだ瞬間だった。
 
☆3 第41回「さらば高杉晋作」龍馬と高杉の別れ
下関で高杉と再会する龍馬。しかし高杉の病は進行していた…。 晴れ渡った海、龍馬と高杉は新しい日本の姿を語り合う。高杉は自らの思い描いていた夢と希望を龍馬に
託した。「日本を頼みます、坂本さん」。

☆4 第46回「土佐の大勝負」龍馬と容堂の大勝負
龍馬と容堂の対面。それは上士と下士の関係が長く続いていた土佐では考えられないことだった。龍馬の語る大政奉還後の日本の姿を聞く容堂。上士も下士ももう要らない
と説く龍馬。龍馬の言葉が、そして容堂の決断が、歴史を動かしていく…。

☆5 最終回「龍の魂」龍馬、亡き友との杯
龍馬の誕生日11月15日。新政府に入るべき各藩の人間を考える龍馬。今は亡き盟友武市半平太、岡田以蔵、近藤長次郎などが生きていればと、思いを馳せる。そして皆と
杯を交わすのだった。

☆6 第46回「土佐の大勝負」後藤象二郎の告白
大政奉還論に同意しない容堂。後藤象二郎は坂本龍馬に会うよう願い出る。龍馬が薩長同盟や薩土盟約の中心人物だと知った容堂は驚き、なぜ黙っていたのか象二郎を問い
ただす。象二郎は龍馬への愛憎混じった思いを吐露する。「妬ましかったがです!」
 
☆7 第43回「船中八策」龍馬の半生の結晶、船中八策
龍馬が夕顔丸で書き上げた「船中八策」。それはこれまで出会った人々から学んだ経験を活かした龍馬の夢の結晶だった。中岡は龍馬から八つの条文を聞き、その希望に
満ちた未来の日本の姿に涙する。

☆8 第39回「馬関の奇跡」高杉獅子奮迅、馬関の戦い
長州は圧倒的規模を誇る幕府軍に戦いを挑む。奇兵隊の奇襲に幕府軍はパニック状態。高杉は喀血しながらも先頭に立って刀を振るう! 龍馬たち亀山社中はユニオン号で
奇兵隊を援護、見事長州が勝利を飾る!

☆9 最終回「龍の魂」龍馬と弥太郎 最後の別れ
大政奉還後、近江屋で新政府の構想を考える龍馬。彼を訪ねてきたのは弥太郎だった。ミニエー銃を売りぬいたお金を龍馬に渡し、最後の別れにしようとしていた。弥太郎に
言われ、多くの人々に妬みや恨みをかっていると実感する龍馬はこう言う。「世の人は我を何とも言わば言え、我為すことは我のみぞ知る」

☆10 第47回「大政奉還」大政奉還、成る!
酢屋で大政奉還の知らせを待つ龍馬のもとに勝鱗太郎が現れる。大政奉還が成っても負けた幕府をぞんざいに扱うことは許さない。勝の言葉に龍馬はうなずく。そこに慶喜の
決断を知った陸奥たちが飛び込んできた。大政奉還、成る!「新しい日本の夜明けぜよ!」
59日曜8時の名無しさん:2011/06/15(水) 08:31:14.13 ID:22isuwEd

945 :日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 00:47:53 ID:gUqpECO/

歴史特集 龍馬暗殺“誰が指示し、誰が実行したのか”

慶応3(1967)年11月15日、坂本龍馬は、京の近江屋において何者かに襲われ、
同志・中岡慎太郎とともにその生涯を閉じる。
龍馬暗殺にはいまだ不明な点があり、今なお真相が解明されたとは言えない。
ここでは、いくつかの証言や記録を見ながら、龍馬暗殺の犯人像を探っていく。

歴史特集1 諸説が錯綜する黒幕と実行犯
歴史特集2 諸記録から真相に迫る
歴史特集3 慶応3年11月15日とその後

                               NHK大河ドラマ・ストーリー 龍馬伝 完結編
60日曜8時の名無しさん:2011/06/15(水) 10:04:05.57 ID:WpFegrH6
福山雅治は大河スタート時に、「日曜の夜がさわやかな気分になれば」と抱負を語ったが、画質の問題や拷問、流血シーンを多用し福山のガナリや顔芸ばかりでした
整形の繰り返しで表情筋は硬化し、プロテ浮き上がりも目立ってました
福山雅治は動画よりグラビア向きですね
61日曜8時の名無しさん:2011/06/15(水) 10:45:56.59 ID:pPqZJMfs
確かに爽やかからは程遠かったなww
62日曜8時の名無しさん:2011/06/15(水) 13:08:35.49 ID:KLGOxPBJ
福山ヲタカスすぐるww
63日曜8時の名無しさん:2011/06/16(木) 17:04:02.47 ID:chTPyqod

第二部

☆1 第21回「故郷の友よ」武市の投獄
今までの志と後悔、複雑な思いを妻・冨に話す半平太。そして妻への思いと、これからの約束も。そんな夫婦の会話を切り裂くように追っ手が武市を捕らえに来るのだった。

☆2 第28回「武市の夢」以蔵の死 半平太の切腹
拷問の果てに、斬首をされることになった以蔵。そして切腹する半平太。最後に書かれた半平太の手紙が妻・冨に届き、2人の壮絶な最期の日が来る。

☆3 第24回「愛の蛍」武市の牢獄に蛍舞う
武市の帰りを一人で待つ妻・冨。そこに武市からの伝言が届く。それに対し冨は蛍を武市の牢に届けるようにお願いする。

☆4 第28回「武市の夢」龍馬、半平太、弥太郎の再会
一世一代の大芝居が成功し武市に会いに行った龍馬だったが、武市は東洋殺しの犯人であると認め、切腹を命じられていた。死を覚悟した武市から龍馬と弥太郎に希望の言葉がかけられる。

☆5 第16回「勝麟太郎」勝麟太郎との出会い
軍艦を造ろうとしている人。龍馬の志を実行している人。そんな希望を抱きながら探し求めていた勝麟太郎にいよいよ龍馬が会う。ところが勝にとって龍馬は×××

☆6 第28回「武市の夢」容堂VS半平太
武市の牢に訪れたのは土佐藩主山内容堂だった。半平太にとって忠義の対象だった容堂が、武市を「いい家来」だと褒める。そこで武市は東洋殺しを認めるのであった。

☆7 第27回「龍馬の大芝居」龍馬VS後藤象二郎
龍馬の秘策。それは自分が東洋暗殺の犯人だと名乗り出ることだった。そのために龍馬は東洋暗殺の吟味書を調べ、象二郎にそれを信じさせるという大芝居に打って出るのであった。

☆8 第25回「寺田屋の母」うーみ!
京都の動乱で、働く場所を失ったお龍。龍馬が尽力した結果、お龍はお登勢のもとで働くようになる。それまで笑顔の少なかったお龍にたいし、龍馬は「おまんの笑顔は素敵じゃ」とお龍の心をくすぐる。
 
☆9 第15回「ふたりの京」龍馬と加尾 最後の別れ
龍馬に対し、勝麟太郎を紹介する加尾。それは加尾の別れの切り出しでもあった。再会できたのもつかの間、2人はそれぞれの運命によって別れなければならなくなる。

☆10 第15回「ふたりの京」加尾との再会
京を訪れた龍馬。その前に現れたのは美しく成長した加尾だった。久々の再会に戸惑う2人だったが、その夜2人は思いを確かめ合う。
 
64日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 21:49:31.56 ID:Jo6jzNJL
佐藤直紀作曲の『龍馬伝』3部作、計10,450円の大枚はたいて購入。グレゴリア
聖歌風、バッハ風、フラメンコギター風、アルメニアダンス風、トルコ軍行進風、
富田勲風とデジャブな曲が少なくないが、好きやな。やっぱし、佐藤直紀は才能
あるで。
65日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 23:36:50.87 ID:7BXLQu5Z
21 :日曜8時の名無しさん:2011/06/17(金) 22:38:11.54 ID:NNEXnzSU
龍馬伝で龍馬が天の逆鉾を引き抜くエピを、新婚夫婦のおふざけではなく「これがニポーンの夜明けぜよ」に解釈したのは
当時は噴飯者のアホ解釈という扱いだったが、ウゴとかいう今大河枠を電波ジャックしている謎の動画に比べれば、
よっぽど真面目に「歴史」と「ドラマ」に取り組んでたな

今までの骨太大河は「濃厚な酒」 甘味大河は「水っぽい酒」 ウゴは「酒っぽい水」


27 :日曜8時の名無しさん:2011/06/18(土) 01:39:45.99 ID:gMDjvmcc
>21
お前がアホ

サカホコの神性を疑うような表現を視聴者の多い大河ドラマでできるわけがないだろ
厳かな気持ちで訪れる観光客も多いのに

「龍馬の手紙」の内容は知ってるし、「竜馬がゆく」でどう表現されているかも
賢明な「龍馬伝」スタッフは知ってるわけ

なぜ変えたのか考えないお前がアホというわけだw
だいたい文句があるなら「龍馬伝」スレに書けよ
66日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 02:29:17.73 ID:eHzHqxY1
>>1
お前の中ではそうなんだろうな。福山で大正解だ
67日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 18:24:36.57 ID:CdoHUNv8
アホ信者のフォローは全くフォロー足りえてないから困る
68日曜8時の名無しさん:2011/06/19(日) 20:34:52.20 ID:XETikmFJ
>>60
おまいは本当の整形知らないのが○解かり!
マイケルはモチロン川島なおみとかデヴィ婦人とか失敗例
顔が美形の人は少しでもやるとどんどん崩れてくもの
69日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 23:04:34.19 ID:t7GdtlTW

299 :日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 19:30:19.69 ID:oP4AREgH
>298
こんな粘着ニートが龍馬伝持ち上げてるんだから作品の程度もたかが知れてるというものよね…。
親に泣かれてるんじゃない?

『武市半平太小楯勤王事歴』寺石正路
『武市瑞山先生』重松実男
『勤王烈士武市半平太』松沢卓郎
『土佐勤王党』間々田隆
『武市半平太』田中貢太郎
『獄窓の武市瑞山』近藤勝
『武市瑞山と土佐勤王党』平尾道雄
『武市半平太―ある草莽の実像』入交好脩
『武市半平太伝 月と影と』松岡司 
『武市半平太―ある草莽の実像批判―併せて我が国史壇批判』横田達雄 
『武市半平太と土佐勤王党』横田達雄 
『武市瑞山獄中書簡 妻及び姉・妹あて』横田達雄・編
んで武市さん関連の著作が色々出ている訳だけどおおむね好意的だったよ。
上のを全部読んだ訳じゃないけど興味ある人は参考にしてね。
70日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 23:04:50.59 ID:t7GdtlTW

327 :日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 21:46:55.64 ID:oP4AREgH
>320
じゃ、関連書籍を読んだ感想ね。
武市さんの土佐藩に与えた影響は武市さんがああいう人間性でああいう立場じゃないとできない事で、
他に武市半平太の代わりができた人はいなかった。
龍馬を感化し、龍馬の志士界隈における保証人になった武市さんの役割はやはり偉大だし、

328 :日曜8時の名無しさん:2011/05/18(水) 21:51:10.09 ID:B/dvBP36
>327
その程度は読まなくても言えるw
71日曜8時の名無しさん:2011/06/20(月) 23:05:08.90 ID:t7GdtlTW

334 :日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 00:18:26.60 ID:/LnR1Lei
「ああいう」人間性「ああいう」立場w

336 :日曜8時の名無しさん:2011/05/19(木) 00:27:45.60 ID:/LnR1Lei
何を指しているんだ低脳の指示語は分けがわからんw
72日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 10:15:40.97 ID:2G3eE4pM
昨日の講演会のから。

  岩崎を「ホコリまみれ」と書いたら、立ったらホコリ、座ってもホコリ、あげくは歯まで黒くて驚きました。
  岩崎を「鳥かごをしょっている」と書いたら、ハウルの城のように籠をしょってきたので驚きました。

でも、監督を批判してるんじゃなくて、「熱くてうねりを産む現場」という評価だった。
なんでも場面を細切れにせず、とちっても続けさせて、それを3カメで3回撮って、その9つのフィルムから選んで編集する、
とかいうスタイルで作っていたらしい。

福山になったのは「何かスペシャルにしたかったから」。
ガリレオの打ち上げでマネに声かけしたけど、大河だと1年仕事がなくなるとか音楽班が大反対して、
返事まで7ヶ月かかったそうな。

本的には2年半かかりきり。
なにしろ娯楽畑で全然知らなかったから、勉強が大変。
でも勉強して分かったつもりになると、難しい話になるから、分かりやすくみせるのに苦心した。

1週目「先生、ジョウイってなんですか?」
   「攘夷とは……」
2週目「攘夷だ攘夷だ!」
   「おまえ、攘夷って知ってて言ってるのか?」
   「そりゃあ、攘夷ってのは…」

みたく、3回くらいかけて復習ばっちりしてから新しい言葉を使うようにしてたって。

正規分布の真ん中下らへんを狙ってるから、分かりやすくて受けるけど、
上らへんからブーイングでるのは必然かも。

なんか、どんな調子づいたヤツが出てくるかと思ってたら、えらく感じのいいおじさんで驚いたんだよね。
結局人柄がいいから仕事もたくさんきて売れっ子になる、てのもあるんだろうけど、
なんかフォローしたくなる人だった。   

73日曜8時の名無しさん:2011/06/22(水) 17:41:28.38 ID:f4MGfT16

175 :日曜8時の名無しさん:2011/04/28(木) 00:47:43.80 ID:TE8gC9PK

ホームズオタ←←←←←←「踊る人形」未読、シャーロキアンという言葉も知らない、河村幹夫著『シャーロック・ホームズの履歴書』くらい読めよカスw
としては、ネタでも、こんなふざけた大河の引き合いに出されるのはどうも。←←←←←←ふざけてるのはお前のオツムw
それから上げるのもやめてくれないか ここ、キモくて目に入れたくないのに入る

歴オタや史実厨←←←←←←ホームズファンなら誰でも知ってるだろうことも知らない、歴史、史実の知識も推して知るべしw
から最も遠いところにあるのが龍馬萌えーの人たちなんだな
ここみてると思うわ。人それぞれ、それが悪いとは言わないが
74日曜8時の名無しさん:2011/06/29(水) 14:00:32.07 ID:nwCidSSd
☆4−1
[東京都 女性 10〜19歳] 龍馬は最期まで、新しい日本を創ろうとしていた。彼は、自分の命をギリギリまで日本のために使おうとしていた。
龍馬の「そうじゃのう・・・」その言葉には、生ききった思いがこめられていたのだと私は感じた。坂本龍馬がこんなにも力強く生きた人間であった
ことをこの一年で知ることが出来た。それは福山さんをはじめキャスト全員の熱意が龍馬伝を創ったからだと思っている。今までの大河ドラマにはない、
人間的、歴史的、視覚的に心の底から「面白い!」と思える大河ドラマだった。このドラマに関わった全ての人に感謝したい。ありがとうございました。
[東京都 女性 40〜49歳] 今まで見てきたドラマでも映画でも、こんなドキドキしたシーンは初めてでした。わかっていても「龍馬さんを殺さないで
くれ!」と心の中で何度も叫んでしまいました。 とにかくリアルでした!1年間毎週かかさず見て来て本当に良かったです!!
[熊本県 女性 30〜39歳] このドラマの最後のクライマックス。何で・・・・どうして・・・・これからの日本を背負ってほしい人なのに。
今、私たちの生活の根底は、大政奉還にあるのではないかと思います。もし、龍馬がこれをなしとげなければ、どんな日本になっていたでしょうか。
坂本龍馬、ありがとう。そして、さようなら。
[大阪府 男性 30〜39歳] 中岡との会話から暗殺までの流れ、岩崎の龍馬を返せと繰り返す慟哭は、第四部のみならず年間通してのベストシーンとして
申し分なかった。下手なBGMも流れず、クライマックスに相応しい実に緊迫した静と動の映像美を堪能できた。ていうかここが良すぎてこれまでの良かった
シーンとか全部頭から飛んだ。
[愛知県 男性 50〜59歳] 夢を語ることのすばらしさと自分が生涯でどれだけのことを成し遂げられたか振り返る日がいつか来るということに気づかさ
れた。更にそんな日が来ても後悔しない人生にしなければと教えられた。また、自分がこの世を去ったとき心から悲しんでくれるような友を持ちたいとも。

☆4−2
[愛知県 女性 50〜59歳] 龍馬(福山さん)と後藤象二郎(青木さん)の迫力ある演技に感動しました。龍馬の目から涙が出てきたところなど福山さんが
龍馬になりきっているんだなと・・・また、青木さんの後藤象二郎も回が進むごとに目が離せない存在になりました。龍馬伝では、福山さんが何度も泣く
シーンがあったように思います。その涙が自然に流れたという感じで、それだけ役に入り込んでいるんだと感じました。
[大阪府 男性 40〜49歳] ワンカット18分の名場面!坂本龍馬(福山雅治さん)だけでなく、後藤象二郎役の青木崇高さんの演技もすさまじい。今の日本人、
ここぞという場面で、このくらい命がけの交渉をすれば、世の中も変わるだろう。
[岐阜県 女性 20〜29歳] このシーンを見た時、生まれて初めて「心」が震え、胸が熱くなりました。それぞれの思いがある中、目先の怒りや憎しみに
とらわれず、「日本」の未来のためにシェイクハンドをする。なかなかできることではありません。後藤象二郎役の青木崇高さんの演技に、気づけば取り
込まれていました。今までの人生の中で一番のシーンでした。
[神奈川県 女性 40〜49歳] 土佐の上士と下士が直接手と手を触れ、同じ目線に立って握手をする。しかも握手の相手は龍馬を心底憎んでいた後藤象二郎!
これ以上画期的な名シーンがあるでしょうか。肝っ玉の座った龍馬もさることながら、すごんだ象二郎も迫力満点で目が離せませんでした。
[高知県 女性 40〜49歳] 「つらい過去があっても人をうらんだり憎んだりしていても先には進めない。」龍馬の、すべてを超えた大きい愛を目の当たり
にして、周りの人たちもみんな手をとりあったのだと思います。私たちも個々蓄積した感情はあるけれど、「今」をしっかり見つめれば、分かり合えなくても
せめて認めあえるのではないのかと思わされました。
75日曜8時の名無しさん:2011/07/09(土) 08:45:59.32 ID:9EU2I8LU

 今回の脚本を書くにあたって常に念頭においていたのは、“「龍馬伝」の坂本龍馬を描く”ということでした。既存の龍馬像をなぞるのではなく、いかに新しい
龍馬像をつくっていくか。そのために、ひとつには岩崎弥太郎の目線から描く龍馬、という新しい切り口を見出して書きはじめたんです。
 でも、既存の龍馬の呪縛は、想像以上に大きかったです(笑)。司馬遼太郎さんの『竜馬がゆく』で多くの人に浸透した“あの龍馬”から逃れることは、なかなか
難しかった。当初は僕自身、「なんでもない普通の少年が、“あの龍馬”になっていく成長物語」という言い方をしていました。だけど、考えてみれば、「司馬龍馬」
とは別の作品なんだから、最後まで、“あの龍馬”になってはいけなかったんですよね。ふとそこに寄ってしまいそうになることは多々ありましたが、そのたびに
踏みとどまるよう意識しました。福山雅治さんがまた、本当に龍馬が乗り移ったように演じられているので、途中からはもう、「龍馬伝」の龍馬、すなわち
「福山龍馬」をつくろうと思って書いていました。当分はほかの俳優さんが坂本龍馬役をやりたがらなくなるぐらいの龍馬にしよう、という気持ちで(笑)。
76日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 08:33:58.52 ID:k2Zb8Kin

 この龍馬暗殺までのカウントダウンは、書いていてもつらかったです。「本当に死んじゃうんだよ、龍馬さん」「あなたはどこに向かっているんですか」と。
あれだけ周りに「死んだら終わりだ」と言っていた人が、殺されるかもしれないという覚悟のうえで、事を成そうとしているんですから。本当に龍馬が何を
したいのかよくわからなくなりました。でも、人間は本来、そういう矛盾を内包しているものですし、龍馬を演じる福山さん自身が、その矛盾を自分の中で
無理なく受け止められると言ってくれているそうなので、矛盾は矛盾のまま描こうと思いました。
 また、龍馬の死へと向かっていく第4部では、弥太郎の存在が一段と大きくなっています。弥太郎にとって龍馬は、疎ましさ、嫉妬、あこがれ・・・・・・、
いろいろな感情の対象だっただけに、その死は彼に大きな衝撃を与えるはずです。ただ、だからこそ、弥太郎はその衝撃から立ちあがり、龍馬の志を
つないでいくのだと思います。
 龍馬の死を、志半ばで散ったととらえる人、命を使いきったととらえる人、いろいろでしょう。もちろんそうとらえるかは自由ですし、楽しんでいただく
ことがいちばんです。でもそこに、弥太郎へ、そして今へ続く希望があると思って観てもらえれば、こんなにうれしいことはありません。
77日曜8時の名無しさん:2011/07/10(日) 08:36:54.03 ID:k2Zb8Kin
そうとらえるか→どうとらえるか 今へ続く希望→今へと
78日曜8時の名無しさん:2011/07/16(土) 08:30:42.74 ID:+4J1biOB
 
 ひとつの事実から、いろいろな人を向き合わせたり、交錯させたりする。そこに脚本を書く醍醐味があって、上手に話をつくれば、すべてが当然のことのように、
つくり話だとは思わずに観ていただくことができる。ただ、そのつくり話をつくるときに大事なことがあります。それは、どの人物が語ることも正論として描く
ことだと、僕は思っています。たとえ龍馬が主人公のドラマでも、龍馬だけが正論で、ほかの人がすべて悪人であるはずがない。みんなそれぞれの正義を持って
生きていて、正義の反対は悪ではなく、もうひとつの正義だと。それら個々の正義がぶつかり合うからこそ、ドラマは面白くなったり切なくなったりするんじゃ
ないでしょうか。
 第4部では、そうしたそれぞれが持っている正義が、龍馬暗殺につながっていくことになります。薩長同盟を果したあと、龍馬は大政奉還を目指していきますが、
世の中のしくみが変わるということは、今の自分のポジションも変わるということです。当然、それは困るという人も出てきますよね。しかも、もとはと言えば、
土佐の下級武士にすぎなかったひとりの男が、そんな大それたことをやろうとしている。あいつは邪魔だと思う人間が出てくるのも、もっともです。そうして龍馬を
殺す理由をもつ人間、いわば「容疑者X」がどんどん増えていく。
79日曜8時の名無しさん:2011/07/16(土) 12:52:44.03 ID:dMICikMA
福山の芝居は酷過ぎる
80日曜8時の名無しさん:2011/07/16(土) 13:52:49.89 ID:Lwk2zzMQ
コピペに勤しんでる馬鹿はスタッフコメントでも投下してれば龍馬伝に箔がつくとでも思ってるのかね
ぶざまで哀れな奴
81日曜8時の名無しさん:2011/07/17(日) 09:12:01.98 ID:Gg4YD7dZ

“あの龍馬”にしないための苦心というのは、本当にたくさんありました。たとえば、土佐を脱藩するまでの第1部。あの時点では、龍馬がもっともらしく
政治の話をすることはないんです。脱藩するのも、「日本を変えてやる」というようなイデオロギーが理由になっているのではなく、「何かやりたいことがある。
それが何かはわからない。でもそれがここにないことだけは確かだ」という思いから発している。後々、政治論争に巻き込まれていくことを思えば、この時期の
とても清々しくてピュアな感じは非常によかったなと、今振り返っても思います。
 脱藩してからの第2部は、そんなピュアな龍馬が大人になっていく過程を描いていきました。初恋の人である加尾を失い、やがては武市半平太、岡田以蔵を
はじめとする故郷の友たちをも失っていく。自分が甘かったことを思い知らされ、無口になったり、何を考えているのかわからなくなったり。ほろ苦いシーン、
切ないシーンも多くて、既存のものとは違う、ワンステージ大人になった若者としての苦悩を描けたんじゃないかと思っています。
82日曜8時の名無しさん:2011/07/18(月) 22:16:54.11 ID:2Jtr1g0e
福山雅治のドラマを早くみたい、脚本家は相性のいい福田靖でお願いしたいね
83日曜8時の名無しさん:2011/07/19(火) 02:13:02.28 ID:j5BeCQqJ
頭おかしいのか福山ファンは
あのみすぼらしい脚本と再び組んでほしいとか
84日曜8時の名無しさん:2011/07/20(水) 06:55:14.01 ID:oMvgqvjS

「この土佐は、下士が上士に虐げられちゅうこの国は、もう変わらんとみんなあ言うけんど、わしはそうは思わん。
母上が上士を変えたがじゃき、土佐もいつか変わる日が来るかもしれん」
「下士が上士に勝つ日がくるゆうがか」
「いや、下士も上士も、のうなるがじゃ」
「おまんの母親は上士に殺されたようなもんじゃろが。どういて上士を憎まんがじゃ」
「母上が教えてくれたがじゃ、憎しみからは何も生まれん」

85日曜8時の名無しさん:2011/07/20(水) 07:32:19.42 ID:AZylOvRq
tsugeisao 柘植伊佐夫
強く求めることで得られると言う人があるが、
求めないことで得る人はより高尚に思う。
86日曜8時の名無しさん:2011/07/20(水) 18:04:48.05 ID:ljaaCu1J

982 :日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 09:41:59 ID:tV31J2EZ

[歴史特集]ドラマの時代
幕末の激動時代、故郷・土佐を飛び出し、日本を舞台に活躍しつつ・・・ドラマの時代を概観しよう。
ドラマの時代1 龍馬誕生 土佐藩の成り立ちと幕末の日本
ドラマの時代2 龍馬、江戸へ遊学する 尊王攘夷運動の高まり
ドラマの時代3 龍馬、脱藩する 薩長両藩、開国論へ転換
ドラマの時代4 龍馬、暗殺される 大政奉還の駆け引き
ドラマの時代5 龍馬亡きあと 明治維新と自由民権運動の萌芽
「武士の商法」、「神風連の乱」、「秋月の乱」、「萩の乱」、「西南戦争」

                                NHK大河ドラマ・ストーリー 龍馬伝 前編
87日曜8時の名無しさん:2011/07/20(水) 18:40:44.97 ID:ljaaCu1J

今の龍馬ファンへ!これからの龍馬ファンへ!

4月4日の放送から『龍馬伝』は第2部に突入します。

龍馬伝絵巻

学問も剣術も苦手な、泣き虫少年。それが、坂本龍馬だった。

当時の土佐藩には武士の中にも、上士(じょうし)、下士(かし)という厳しい階級制度があり、龍馬たち下士は屈辱的な差別を受けていた。

ある日、龍馬(濱田龍臣)の不注意がもとで事件がおきたとき、上士から龍馬を守ってくれた最愛の母(草刈民代)を亡くしてしまう。

息を引き取る間際に母上が言った言葉を、龍馬は胸に刻む。

『憎しみからは・・・何も生れません・・・何も』

青年に成長した龍馬(福山雅治)は、これまで当たり前のように続いてきた階級制度や差別に疑問を感じる。

「土佐もいつか変わる日が来るかもしれ。けんど、どうやったら土佐が変わるかわからん。毎日毎日考えゆうけんど、わからん。」

「わかっちゅうは、ケンカじゃ変えられんゆうことぜよ」

「母上が・・・教えてくれたがじゃ・・・」

広い世の中を見たい。江戸へ行きたい。そうすれば、自分が何のために、この世に生れてきたのか・・・わかるかもしれない。

千葉道場での剣術修行のために江戸へ出て来た龍馬。そのころ、黒船の来航が日本を揺るがす。

桂小五郎(谷原章介)と黒船を間近で見た龍馬は、

「なんちゅうでかさじゃ。あんなものがこの世にあるとは・・・!」

「あんな化け物に、剣は通用せんぜよ」

「桂さん、実はわしも悩んじゅうがです。

このまま・・・剣術修行を続けておってえいがじゃろうか」
88日曜8時の名無しさん:2011/07/21(木) 08:46:08.13 ID:GyaKxKAO

 長崎へ行ってからの第3部は、正直、描き方に苦しみました。日本で最初のカンパニーをつくるという、言ってみれば、龍馬がいよいよ“あの龍馬”に
なっていく時期。僕も最初思わず、「これからはカンパニーぜよ」っていうセリフを書いてしまったんです(笑)。でもそれでは「司馬龍馬」そのものに
なってしまうし、経済分野では、「龍馬伝」には後に頭角を現す岩崎弥太郎がいます。その設定を生かすためにも、ここでの龍馬が経済に寄りすぎては
いけないわけです。そう考えると、第3部の柱は薩長同盟になるだろうと。
 薩長同盟を成し遂げたのが龍馬の大きな仕事のひとつだったわけですが、それがいかに大変なことだったかを、観る人にちゃんとわかってもらわなければ
ならない。それで、薩摩と長州はいかに仲が悪かったかを、第3部の冒頭から描きました。クエンティン・タランティーノ監督の映画によく出てくる、狭い
部屋で拳銃を向け合うシーンをヒントにして(笑)、薩長が引田屋の狭い座敷で刀を抜いてにらみ合う。敵対関係がひと目でわかるシーンにしました。
89日曜8時の名無しさん:2011/07/21(木) 18:34:42.53 ID:MDf4ujiR

また、薩長同盟の回では、難事を成し遂げる緊張感もほしいので、龍馬が同盟を結ぶ現場にたどり着くまでにハラハラさせる要素も盛り込みました。
今までにない「薩長同盟」になったのではないでしょうか。
 とにかく、第3部以降はどんどん複雑な政治がからんできます。観ている人に「難しい」と敬遠されないように、芸子のお元を隠れキリシタンで
奉行所のスパイという設定にしてみたり、楽しく観てもらうためのしかけを盛り込むよう心がけていきました。

正義と正義のぶつかり合いが、龍馬暗殺へとつながる

 それらのしかけは、もちろん僕のつくり話ですが、歴史的な事実をヒントに生まれるものもあります。たとえば、「薩長同盟が結ばれたのは、
薩摩藩邸ではなく小松帯刀の屋敷だ」という事実があったときに、「会談の場が薩摩藩邸から小松邸に移ったことを、お龍が龍馬に知らせる」と
いうアイデアが生まれました。こうすれば、薩長同盟という政治の流れに、お龍というまったく別の軸で生きている女性をからめられるし、また
後に、龍馬のためにそこまでやった女性だからこそ、龍馬は加尾や佐那ではなく、お龍と結婚するんだな、と観る人が納得する材料になったりも
すると思うんです。
90日曜8時の名無しさん:2011/07/22(金) 12:49:15.99 ID:UWJu4Huc

「坂本龍馬」は、日本人なら誰もが一度はその名を聞いたことがある“日本史上最大のカリスマ”です。彼は、多くの綺羅星が並ぶ
日本史の中で、抜群の魅力と輝きを放っています。高知の記念館等を訪ねると、全国各地から送られてくる「龍馬への手紙」、そこに
込められた言葉の響きに圧倒されます。「龍馬への想い」、その想い自体がキラキラと輝いているのです。そして手紙の主たちは、
彼がいないことの「喪失感」に、時代を超えて途方にくれているような印象すらあります。
 どうも龍馬という人物は、彼に思いを寄せる人間を活き活きとさせる「活性剤のような才能」を持っているようです。そこまで
愛される彼の魅力とは何でしょうか。それを探るために、私は歴史上の人物を、「すぐ隣にいる人物としてとらえる」という演出方針を
打ち出しました。フィクションはいつの時代も、現実を生きている人々の無意識を反映する合わせ鏡になります。現代も幕末も、人が
呼吸して生きていたことには変わりありません。龍馬を含めた登場人物たちと一緒に泣き、笑い、苦楽を共にする覚悟がなければ、
龍馬の真の魅力は、実感としてそう簡単にはみつからないでしょう。
91日曜8時の名無しさん:2011/07/22(金) 22:31:54.31 ID:AkI6udCo

 第4部の劇的な出来事のひとつが、後藤象二郎との「清風亭の会談」です。このシーンの収録では、青木崇高さん演じる象二郎と向き合ったときに、
どんな感情がわき起こってくるのか、自分でも予測がつきませんでした。実際に対面すると、やっぱり憎しみみたいな感情がフツフツと出てくるわけです。
「こいつが武市さんも岡田以蔵も殺したんだ」と。いっそここで刺し違えても本望だというくらいに。長回しという撮影手法もあり、それはもう、芝居を超えた
感情なんですね。でも、母上の「憎しみからは何も生まれない」という言葉を胸に、憎むより利用することで、武力でなく知力で優位に立ち、前向きに解決を
はかっていく。これもある種の復習であり、憎しみを終わらせる手段でもあるんだなと思いました。
 「清風亭の会談」で龍馬は、「土佐が新しい日本をつくる要になる」と、甘い言葉で象二郎に揺さぶりをかけます。こうしたカードを切れたのはやはり、
薩長同盟を実現させた実績があったからでしょう。さかのぼれば、薩長同盟に臨んだときも、龍馬は「倒幕」という甘い言葉を提示して、両藩を納得させた。
でも、「武力による倒幕」とは言っていなくて、その後、すっかり臨戦態勢だった薩長の勢いを、大政奉還という方法で削ぐ。ズルいしうまいですよね。
いずれにしても、さまざまな駆け引きのすべては、土佐藩の上士と下士の関係に起因し、帰結するものととらえて演じていました。
92日曜8時の名無しさん:2011/07/23(土) 12:58:08.64 ID:uKE2f4RQ

 撮影初日を振り返ると、時代劇は初めてだし、撮影手法も独特で、本当に右も左もわからない状態でした。それが1年をかけて収録を重ねる中で慣れ制作
スタッフとの意思疎通もツーカーになりました。ただ、そこには落とし穴もあります。シーンを収録した数日後、ハッと自分の演技に疑問を感じて演出家に
相談したことがありました。中岡慎太郎にばったり再会するシーンです。中岡が最初、龍馬を不審者と見て刀を突きつけてきて、龍馬も刀を抜く。そういう
設定で撮影されました。でも、それまでの龍馬は、ヤクザ者にからまれた岩崎弥太郎を助ける場面と、追われる以蔵を救う場面でしか、人に向かって刀をつき
つけていないんです。僕は中岡に対しても抜くべきではなかったと思ったんです。そこでなるべく抜いたことがわからないように編集上でできないかと演出家に
相談し、そうしてもらいました。意思疎通ができているからと油断していると、お互いディテールを見落としてしまうんですね。もちろん、撮影方法などに
ついてはツーカーでよいのですが、「何を描こうとしているのか」という点については、細部まで演出家と密にコミュニケーションをとらなければいけないと
再認識した出来事でした。
93日曜8時の名無しさん:2011/07/23(土) 21:34:10.93 ID:ISy0Lc8S

 これだけ長く演じてくると、僕自身の考え方に龍馬さんの影響を感じることがあります。最近よく思うのは、矛盾とか、二律背反とかパラドックスとか、
つまり「対極」を常に用意しておかなきゃいけないってことです。後藤象二郎との握手が象徴するように、憎しみの感情が芽生えたときに、龍馬さんは
相反する「許す」ということに思いを至らせ、そして、交渉に勝つことで気持ちを処理し、ものごとを生産的に解決しました。人間の奥行きというのは、
そういうところに出てくるんだろうなと。これは音楽活動にも通じる話で、曲をつくるときもそうです。最初から最後まで強いタッチでガーッといくだけ
じゃつまらないわけで、じゃあどう緩急をつけるかってことになる。言葉の使い方にしてもなんにしても、大事なことのように思います。
94日曜8時の名無しさん:2011/07/25(月) 22:33:02.86 ID:8FGAA9JE

 特に、政治イデオロギーの方向に気持ちが行きすぎないようにと心がけていました。実際の龍馬さんがどうだったかはわかりません。また、男はそういう
ところに欲や興奮を感じやすいものです。ただ、イデオロギーの話になると、偏った見方や楽しみ方になりかねない。人は本来、もっと人間的な心のやり取りに
感動すると思うんです。たとえば、武市さんが牢に入ったとき、夫のつらさを自分も感じたいと床に寝ている冨さんの姿を通して、「人を思う気持ちや夫婦愛って
すばらしい」と感じたり、密航が発覚して自害してしまった近藤長次郎を通して、「今ならパスポートひとつあればどこでも行ける世の中なのに、かわいそう」と
感じたり・・・・・。僕たちが目指してきたのは、そうした感情に寄り添えるドラマです。
 もうひとつ、きちんと描いていきたいのは、「この命ひとつで何かが変わるなら・・・・・・」という、あの時代の命のとらえ方です。逆に今は、「この命ひとつ
捨てたところで何も変わらない」という人が恐らく大半でしょう。それが現実的な考え方で、堅実な進化なのかもしれません。ただ、「変えられる」という希望を
持って行動した幕末の人たちの純情や、「命を捨てる」のではなく「命を使う」という意識を、見つめ直してもいいと思うんです。
95日曜8時の名無しさん:2011/07/26(火) 19:13:01.05 ID:Jw9m13hP

 香川さんは、ドラマ全体を引っ張ってくださっただけでなく、僕のことも「龍馬だ、龍馬だ!」といつも盛りあげてくださいました。「体を張る」という
ことも、身をもって示してくれました。そういえば、香川さんと芝居をしていて、思い出したことがあるんです。僕がまだ駆け出しだったころにドラマで
共演させていただいた緒形拳さんとの思い出です。上司と部下という関係で、デスクに向かっている僕に緒形さんが後ろから「おい、飲みに行くぞ」と声を
かけ、「はい」と答えるという、台本でいえば、たった2行のシーンでした。そして本番になり、「おい、飲みに行くぞ」のセリフのあとに、いきなり
バチーンと頬をビンタされて、「はいぃ〜っ!」という感じになって(笑)。たぶん、僕が芝居で「反応する、反応する」ってことが全然できていなくて、
理屈じゃないナマの反応の大切さを緒形さんは体で教えてくださったんだと思います。「龍馬伝」の現場は、まさにそういうことの積み重ねでした。初心を
思い出してその話を香川さんにしたら、「僕も緒形さんにはさんざん鍛えられたよ」とおっしゃっていました(笑)。
96日曜8時の名無しさん:2011/07/27(水) 22:17:42.99 ID:stHoJIJA

 ただ、ドラマ収録の本来の目的は、役者の生き生きとした動きをとらえることだと僕は考えています。その点、「龍馬伝」の現場は、ほかの何よりも
役者が自由にやれることを優先してくれました。予期せぬ展開を避けるどころか、むしろ求め続けてきましたから。
 たとえば、第40回の「清風亭の対決」では、1シーン20分弱の長回しを計4回撮りました。台本では、坂本龍馬と後藤象二郎がサシで向き合い、傍らに
お元がいて、弥太郎、上士、亀山社中の人たちは襖をはさんだ隣室で様子をうががっているという設定でした。
 ところが、2回目を撮り終えた段階で演出家が、「早々に龍馬が自ら障子を開け放っちゃおう」と提案してきたんです。打ち合わせはほとんどなし。
残りの2回は、福山雅治さんも、青木崇高さんも、僕も他のみんなも、新しい設定で好き勝手に動いて、ハッと気づいたら「カット」の声、という感じでした。
 こうした臨機応変な現場の判断によって芝居の鮮度が増したと思いますし、透明性を好む龍馬の姿勢を印象づけることもできたと思います。弥太郎と
しては、「上士と一緒の座敷に座れるようになるなんて、わしも龍馬も偉くなったもんだ」とつくづくかみしめたシーンでもありました。
97日曜8時の名無しさん:2011/07/28(木) 19:04:28.78 ID:UPWtVNVG

 入牢した武市半平太に龍馬と弥太郎が会いに行くシーンもそう。僕がこのとき再認識したのは、別々の道を歩んできたはずの3人の仲間意識です。
武市は上士と肩を並べたゆえに責められ、龍馬は海軍操練所がつぶされ未来が見えず、弥太郎は後藤象二郎に頭が上がらない。関係の変化を物語る
のは、唯一握り合う手と手の間にある牢の格子で、なお下士ゆえの苦しみは共有しているんです。
 その思いが残っていたのでしょう、ナレーターとして武市の最期を語るとき、泣いてしまいました。視聴者にわかりやすく語る以上に、役の感情が
出てしまうことがあるんです。龍馬を語るにしても、末路を知るがゆえに冷静でいられないときがある。それが自然だと許してくれる演出家に甘え、
感情のまま語っています。
98日曜8時の名無しさん:2011/07/30(土) 17:22:38.12 ID:7T7u8vS+

 これらの働きが認められ、十一月、弥太郎はついに上士格にあたる新留守居組に昇進する。龍馬が京都の四条河原町で暗殺されたのは、
同じ月のことだ。そして翌十二月、王政復古の大号令が発せられたのである。
 慶応四年(一八六八)九月八日、改元の詔書が出され、同年は一月一日までさかのぼって明治元年とすることが定められた。三十五歳の
弥太郎が江戸時代最後の武士の一人として見聞した一月の鳥羽・伏見の戦いも、二月の自身の格式馬廻への昇進も、閏四月の開成館長崎商会の
閉鎖も、公式には明治の出来事として記録された。
 後藤象二郎は王政復古に伴う官制大改革で新政府の参与に任ぜられ、外国事務掛、軍監、大阪府知事などを歴任している。
99日曜8時の名無しさん:2011/08/05(金) 20:05:12.59 ID:xv6627Zh
100日曜8時の名無しさん:2011/08/10(水) 08:23:22.70 ID:82CQzXQe

坂本八平 児玉清

自由な坂本一家の精神的支柱です

 坂本龍馬というと、僕は司馬遼太郎さんの『竜馬がゆく』を読んで“龍馬熱”に取りつかれた覚えがありましてね。そのころ、電車を乗り継いで、
高知県の龍馬ゆかりの地や、京都の寺田屋を訪ねたりしました。久しく熱は冷めていましたが、今回父親役を演じることになり、龍馬の人格形成に
影響したであろう坂本家に改めて興味が向きました。
 友人で、龍馬に関する本も著している作家の山本一力さんによれば、八平は龍馬が生まれる前に金の駒が飛んでくる夢を見たそうです。年を取って
から恵まれた息子への期待を物語るような逸話ですよね。その息子を過分に心配する八平の心情は、容易に想像がつきます。
 また、八平は商人あがりの武士であることにコンプレックスを感じていて、なおさら龍馬に武士らしさを求めたようです。ただ、やはり坂本家には
商家の名残があったと思うんです。たとえばドラマの中で、一家が食事中に会話を楽しむシーンが描かれます。これは生っ粋の武家ではたしなめられる
行為ですが、坂本家はきっとドラマのとおりのにぎやかな家庭だったのでしょう。それが龍馬のオープンな性格を育んだ気がします。亀山社中の運営や、
薩長同盟など、のちの龍馬の活躍にも商人の合理的な発想が見られ、坂本家の影響を感じます。
 福田靖さんの脚本からは、家庭の絆が痛いほど伝わってきます。中でも病の八平を家族みんなで大八車に乗せて桂浜に連れていくシーンにはぐっときました。
厳格でいて威圧的でなく、一家の尊敬を集める精神的支柱として存在しなければならないので責任重大ですが、感性あふれる共演者、さらに役者の自然な
感情を引き出そうとしてくれる演出陣のおかげで、自由に伸び伸びとやらせていただいています。とにかく期待していただきたいですね。
                                                                  〜NHK大河ドラマストーリー龍馬伝 前編
101日曜8時の名無しさん:2011/08/10(水) 08:26:38.13 ID:qrGV1rqI
五日間もなにしてたん?
楽しみにしとったのに!
102日曜8時の名無しさん:2011/09/25(日) 11:14:16.28 ID:3fIjNZw0
>>1
じゃあ あんたが脚本・演出  配役を決めれば良いのでは?
103日曜8時の名無しさん:2011/10/01(土) 14:59:52.23 ID:g09N8Y4Z

 テーマ曲はリサ・ジェラルドさんに歌ってもらっています。「外国人の女性のシンガーの声で土着的なイメージに仕上げたい」というリクエストが
あったときに、まず思い浮かんだのが彼女の声でした。声の質は明らかに西洋人でありながら、歌いまわしは多国籍なんですよね。その独特な歌唱表現が、
今回の「龍馬伝」にうまくマッチしていると思います。サウンド自体も新しいつくり方をしています。これまでの大河ドラマの音楽は基本的にNHK交響楽団の
演奏なのですが、今回は、シンセサイザーでリズムを打ち込んだ上にN響の演奏を乗せるという手法をとっています。そこに民族楽器の音を使ったんですが、
劇中にも民族楽器を多用しています。篠笛のように聞こえるのはアイルランドのティンホイッスル。三味線のように聞こえるのはトルコのサズ。どれも日本の
楽器に似ているようで、明らかに音色が違う。そのズレがなんらかの引っ掛かりになればいいなと思ったんですね。
104日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 02:09:36.57 ID:dCPr+7P+
植毛福山雅治w
105日曜8時の名無しさん:2011/10/12(水) 04:19:50.11 ID:6WWeIv4n
たしかにしょーもない福福コンビだったなw
106日曜8時の名無しさん:2011/10/14(金) 15:37:06.38 ID:Ka5yipLu

 この龍馬暗殺までのカウントダウンは、書いていてもつらかったです。「本当に死んじゃうんだよ龍馬さん」「あなたはどこに向かっているのですか」と。
あれだけ周りに「死んだら終わりだ」と言っていた人が、殺されるかもしれないという覚悟のうえで、事をなそうとしているんですから。本当に龍馬が何をしたいのか
よくわからなくなりました。でも、人間は本来、そういう矛盾を内包しているものですし、龍馬を演じる福山さん自身が、その矛盾を自分の中で無理なく受け止められる
と言ってくれているそうなので、矛盾は矛盾のまま描こうと思いました。
107日曜8時の名無しさん:2011/10/15(土) 11:29:05.27 ID:X8YF3iBx
まあ植毛なんですけどね
108日曜8時の名無しさん:2011/10/19(水) 19:03:38.45 ID:DfjM/Bo+
どうも、幕末のものは、未だに苦手で見たことない→どうしても好きになれん
109aiouaha:2011/10/31(月) 01:39:06.72 ID:zuCIr3ya
2chの奴らって気持ち悪いな。
110日曜8時の名無しさん:2011/10/31(月) 03:02:51.51 ID:UpMWcu1r
龍馬はグラバーの手先
グラバーはロスチャイルドの手先
111日曜8時の名無しさん:2011/11/13(日) 12:04:17.97 ID:dqQPN+X4
原田泰造イラネw
112日曜8時の名無しさん:2011/11/20(日) 00:07:34.81 ID:9tfPAsLZ
一般人A「福山の歌とか糞だせーじゃん。AKBやジャニとかと変わらんよ、売り方も似てるし」
一般人B「歌も下手だしな、桜坂だけだろこいつ」
一般人A「桜坂も高橋幸宏のパクリだしな、まあそもそも楽曲が醜過ぎる。あんなしょうもないアイドル歌謡曲聴いてたら恥だろ」

キモヲタ「福山さんは歌上手いし、男性ソロのシンガーソングライターNo.1で・・・ゴニョゴニョ・・・
インストとか凄いし・・批判してる奴は嫉妬だブツブツ・・・」

一般人A「・・・・・・・」
一般人B「世の中には底辺がやっぱりいるんだな・・・」
113日曜8時の名無しさん:2011/11/20(日) 00:31:36.06 ID:P/f5J3j9
>>108
福島県人乙! w
114日曜8時の名無しさん:2011/11/23(水) 11:25:47.62 ID:Ehv30Yq1
ww
115日曜8時の名無しさん

305 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/02(金) 23:08:58.12 ID:D5p51e4v0

>>300



バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



俺は龍馬伝もJINも見たことすらねーどころか、スレをROMったことすら、ねーよwwwww



ほれほれ〜


涙ふけよ、発狂コピペ & ID乱れ打ちチョン荒らしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



「 低脳、低学歴、俺医者だけど、医籍登録番号見せろ 」 連呼荒らしだったお前が、



すっかり逆転し、俺から 「 医 療  登 録 情 報 ( 笑 ) う p 汁 !! 」 と追いつめられる負け犬に、



成り下がっちまったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww