2012「平清盛」キャスト予想スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
主演は松山ケンイチに決定

前スレ
2012「平清盛」キャスト予想スレ20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1289393739/

作・脚本:藤本有紀
制作統括:磯智明
演出チーフ:柴田岳志

公式:『平 清盛』 2012年大河に登場!
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html
2日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 01:50:47 ID:/pZOX/Cq
<平家>
平 清盛(1118-1181)… 松山ケンイチ
平 時子(1126-1185)-8…
高階基章の女(重盛・基盛母/生没年不明)…
平 忠盛(父/1096-1153)+22…
祇園女御の妹(母/生没年不明)…
池ノ禅尼(継母/1104-1164)+14…
平 家盛(異母弟/1120?-1149)-2?…
平 経盛(異母弟/1124-1185)-6…
平 教盛(異母弟/1128-1185) -10…
平 頼盛(異母弟/1133-1186) -15…
平 忠度(異母弟/1144-1184) -26…

平 重盛(長男/1138-1179) -20…
平 基盛(次男/1139-1162) -21…
平 宗盛(三男/1147-1185) -29…
平 知盛(四男/1152-1185) -34…
平 重衡(五男/1157-1185) -39…

平 時忠(時子弟/1130-1189) -12…
平 忠正(叔父/?-1156)…
伎 王(妾/?-1172) …
仏御前(妾/1160-1180) -42…
3日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 01:51:31 ID:/pZOX/Cq
<皇室>
鳥羽院(後白河父/1103-1156)+15 …
待賢門院(後白河母/1101-1145) +17…
美福門院(鳥羽院后/1117-1160) +1…
崇徳院(後白河兄/1119-1164)-1…
後白河院(1127-1192) -9…
建春門院(後白河后/時子の異母妹/1142-1176)-24…
高倉天皇(後白河第7皇子/1161-1181) -43…
建礼門院(清盛次女/1155-1214) -37…
以仁王(後白河第3皇子/1151-1180) -33…

<公家>
藤原忠通(1097-1164)+21…
藤原頼長(1120-1156)-2…
信 西(1106-1160)+12…
藤原信頼(1133-1160)-15…
俊 寛(1143-1179) -25…

<源氏>
源 為義(頼朝祖父/1096-1156)+22…
源 義朝(頼朝父/1123-1160)-5…
常盤御前(義経母/1138-?)…
源 為朝(頼朝叔父/1139-1170)-21…
源 義平(頼朝異母兄/1141-1160) -23…

源 頼朝(1147-1199)-29…
北条時政(1138-1215)-20…
北条政子(頼朝妻/1157-1225)-39…
源 義経(1159-1189)-41…

源 頼政(1104-1180)+14…
新宮行家(1145-1186) -27…
木曽義仲(頼朝従弟/1154-1184) -36…
巴御前(義仲妾/生没年不明)…

<その他>
西 行(1118-1190)±0…
4日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 01:52:16 ID:/pZOX/Cq
過去の源平絡みの作品、有名役一覧

        「源義経」   「新平家物語」 「草燃える」 「炎立つ」 「義経」   「平清盛」
平清盛    辰巳柳太郎  仲代達也   金子信雄   無し    渡哲也   松山ケンイチ
後白河法皇 中村勘三郎  滝沢修     尾上松緑  中尾彬   平幹二郎
源頼朝    芥川比呂志  高橋幸治   石坂浩二  長塚京三  中井貴一
源義経    尾上菊之助  志垣太郎   国広富之  野村宏伸  滝沢秀明
武蔵坊弁慶 緒形拳     佐藤充     無し     時任三郎  松平健

       「源義経」  「新平家物語」 「草燃える」 「炎立つ」  「義経」
平時子  長島丸子   中村玉緒    岩根加根子 無し     松坂慶子
常磐御前 山田五十鈴 若尾文子    佐藤友美  松田美由紀 稲森いずみ
北条政子 大塚道子  栗原小巻     岩下志麻  無し     財前直見 
平徳子  鳳八千代   佐久間良子   生田悦子  無し     中越典子
平滋子  無し      村松英子     無し     無し      中江有里
池禅尼  無し      初代水谷八重子 無し    無し      南風洋子
静御前  藤純子    無し        友里千賀子 無し     石原さとみ

祇園女御(新珠三千代)、待賢門院(久我美子)、美福門院(小山明子)が
登場したのは新平家のみ

5日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 01:53:03 ID:/pZOX/Cq
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      高杉役発表     2010.05.20(木)《仏滅》
◆龍馬伝      8次配役発表    2010.05.27(木)《大安》
△江         2次配役発表    2010.06.28(月)←この日に会見《先負》
△江         3次配役発表    2010.07.05(月)←この日に会見《仏滅》
§平清盛      制作発表      2010.08.04(木)《大安》
△江         4次配役発表    2010.08.30(月)《先負》
6日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 09:17:20 ID:Gfs0tEBt
時子 長澤
滋子 上戸
美人姉妹の間でうほうほする清盛
7日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 10:01:12 ID:t3URabUf
時子 竹内結子
滋子 比嘉愛未
8日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 10:09:27 ID:3Nvg2TcG
時子 かんじや
滋子 堀北
9日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 11:18:02 ID:FSaL3qz/
松ケンついでにマツケンにも出て欲しかったけど
そんな感じじゃなくなっちゃったな
10日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 12:24:38 ID:tdUaDWuo
>>1 乙です
前スレにあって役立ちそうだったのでコピペしておきます

<後白河、西行、義朝のプロフィール>

後白河
鳥羽法皇の第四皇子であるが若いうちは即位の見込みが全くない廃れ皇子。
喉がかれるほど今様に熱中するなど遊び暮らしていた。
近衛天皇の崩御に伴い、息子の守仁王(二条天皇)にすぐ譲位するという条件で即位。
即位以後保元の乱、平治の乱という戦乱があり、保元の乱では同母兄崇徳天皇と対立
平治の乱以降は息子の二条天皇と対立した。
その後は清盛と提携して政界をリード。二人を結び付けていたのが建春門院滋子
しかし滋子の死後清盛殿に隙間風が吹き、やがて清盛と対立するようになる。
1179年の清盛のクーデターで幽閉され、その幽閉後に安徳天皇が即位する。
政界においてはやり手であったが、その一方で芸術を愛し、
庶民の生活をのぞいたり、身分の低いものを側に引き寄せる、外国人と接見するなど
法皇としては異例の尽くしの行動も行なった。

西行
俗名佐藤義清。
将来を嘱望された北面の武士であるが1140年に出家。
諸国を旅しながら歌人として多くの事蹟を残した。
また、待賢門院などの女院に仕える女房達と歌を通した交流があった。
文化人でありながら、後年源頼朝に武道の教えを乞われるなど武士としての技量も優れたものを持つ人物でもあった。

源義朝
源為義の子。
少年期に東国に下り、そこの豪族間の対立に乗じて東国の武士達を支配下に収める。
やがて上洛すると東国支配の関係から鳥羽法皇、美福門院に接近する。
しかし、そのことは長年摂関家家長藤原忠実に近侍していた父為義や弟たちとの不和をもたらした。
(当時藤原忠実は美福門院と対立関係にあった)
1155年に長男義平が義朝の弟義賢(義仲の父)を殺害する。
保元の乱では、父為義や弟たちの多くが崇徳側に付く中、
義朝はかねてからの美福門院との関係や正室の実家の関係から後白河側につく。
乱の後、長年都においては執行されることがなかった死罪が復活。
保元の乱に敗れて投降してきた父、
そして弟達を義朝は自らの手で処刑するように命じられそれを執行。
保元の乱の後政界は混乱するが、義朝は東国支配の関係で長年提携してきた藤原信頼との関係で反信西の側につく。
やがて平治の乱が勃発。
当初は、信頼らが廟堂を制圧するが、都を離れていた清盛が帰京すると二条天皇側近派の策動で二条天皇が六波羅へ御幸。
賊軍となった信頼・義朝らは清盛軍と戦闘するが破れ東国へ敗走。
配走中、嫡子の三男頼朝がはぐれ、負傷した次男朝長に命を絶つように乞われて殺害。
自らも逃走先の尾張で家人の長田忠致の謀略により殺害される。
11日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 12:25:54 ID:tdUaDWuo
過去スレから清盛の息子プロフィール

平 重盛(長男/1138-1179) -20…清盛が最大に期待した男だが41歳で病死。
平 基盛(次男/1139-1162) -21…有能で武人系。23歳で早逝。
平 宗盛(三男/1147-1185) -29…時子の長男でのちに一門の頭領になるが臆病者で無能とされる。
平 知盛(四男/1152-1185) -34…平家公達の中では異色の武闘派。最後まで戦う。
平 重衡(五男/1157-1185) -39…大仏殿焼討で有名。絶世の美男だった。
12日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 12:26:18 ID:6tacnHYK
仲りいさ(字分からん)もそろそろ出ても良い頃合い(脇の脇で)
13日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 12:37:54 ID:zxy7STKn
清盛を20代にしちゃったから予想もつまんなくなった。
ジャリ大河になりそうだ。
松ケンの華が薄いからせめて脇は美しい女優にしていただきたいものだ。
14日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 12:43:59 ID:4uKjFwEF
>>12
今年のマイコもそうだけど外人顔はちょっと
15日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 12:44:47 ID:tdUaDWuo
>>11
知盛のところ、そのままコピペしてしまいましたが
平家公達の中では異色の、というのは語弊があるみたいなので
その部分は抜いて考えてください
16日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 12:54:25 ID:yc4ucLAV
>>10-11
弟や息子達の半数は松ケンより上の役者が選ばれそうだ
ここは若手俳優総動員で、ジャニの若手も配役されるのでは?

三男は割と目立つ役だね。ここに演技派の森山だったら面白かも
17日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 13:26:14 ID:tdUaDWuo
一番目立つ重盛の情報が薄いので訂正

平 重盛(長男/1138-1179) -20…温厚柔和で冷静沈着。一門を統率し清盛が最大に期待したが41歳で病死。
平 基盛(次男/1139-1162) -21…有能で武人系。23歳で早逝。
平 宗盛(三男/1147-1185) -29…時子の長男で重盛死後に一門の頭領になるが臆病者で無能とされる。
平 知盛(四男/1152-1185) -34…臆病な宗盛に代わって戦った武闘派で壇ノ浦で散る。「見るべき程の・・」の名台詞あり
平 重衡(五男/1157-1185) -39…大仏殿焼討で有名。絶世の美男で女性にモテた
18日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 13:38:06 ID:/R2MGoSO
時子は松下より綾瀬希望たけどダブルホリプロってのは難しいんかな
ジャニなら生田だろ
草加的な意味で
プロデューサーが言ってた伝統芸能や舞台俳優ってのは具体的に誰を想像してなんだろ
七之助が後白河に似合いそうと思うけど無理なんだっけ?
19日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 13:47:16 ID:yc4ucLAV
層化大河なら生田が後白河、時子が上戸という線も覚悟しておいた方が良さそうだね
でもこれだとPの権限とは違ったところでキャストが決まったんかい?という印象
20日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 14:00:47 ID:h5i5RewA
時子 松下奈緒
高階基章の女 本仮屋ユイカ
海賊の娘 黒木メイサ
忠盛 渡瀬恒彦
池禅尼 中嶋朋子
待賢門院 若村麻由美
美福門院 松本莉緒
滋子 綾瀬はるか
西行 ARATA

家盛(頼朝) 高橋一生
宗盛 勝村政信
知盛 伊原剛志
21日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 14:17:29 ID:pYjbkPTj
層化が来年か再来年、記念すべき80周年なんだってよー

層化だけで固めたドラマでいいよ
完全層化な
そのかわり、翌年からしばらく出さないでくれ
22日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 14:44:02 ID:3Nvg2TcG
息子たちの多くは壁紙にはなっても、そんなに出番はなさそうな
重盛、宗盛は間違いないだろうが

重盛の死後、維盛に期待をかけたんだろうな
それが富士川でアレだったんで、もう絶望で時子系に主流がうつったというか
維盛と資盛は青海波やってほしいんで、10代の無名美形でよい
23日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 14:46:45 ID:xF+alPaw
しかし松山の発表があったてのに盛り上がらないなぁ
創価大河なら
上戸、石原や生田や久本にジョージ夫婦出演
24日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 14:52:23 ID:eAUdY6sm
「義経」では宗盛が鶴見慎吾だったっけ
ホリプロだしまた出てくれないかな
25日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 14:53:18 ID:gXHqznNc
松山の発表があったから盛り上がらないんじゃないか……

自分だって自分の好きな役者はもう出て欲しくないし良大河になるとも思えないんで無気力モードだ
26日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 14:53:38 ID:/pZOX/Cq
鶴見慎吾の宗盛とあべちゃん知盛はよかったなぁ
27日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 14:54:35 ID:2hnmzE8v
創価大河なんて信者以外は嬉しくないだろう
後白河 生田←創価
西行  ARATA←自民党
義朝  徳重←自民党
こんな感じになるのかなあ?
28日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 14:56:16 ID:aGRlHrrR
>>27
すごくまともな予想を久々に見た
29日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 14:59:02 ID:qFwiFVG7
>>24
発表って言うかスポーツ紙が1紙報じただけで妻夫木のとき
同様にNHKもホリプロも正式発表までだんまりだろ。
30日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 14:59:11 ID:3Nvg2TcG
平家の公達は、若い無名で事務所がそれぞれ売り出したいのがくるのでは
NHKは若いの発掘するのがうまいから期待
忠盛は大トメ候補
渡瀬か役所あたり
31日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:00:03 ID:TZfDBr4D
前スレからそうだけどなんで勝手にスレタイ変えてんの?
32日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:00:12 ID:tdUaDWuo
生田の後白河、上戸の時子とか覚悟しなくちゃいけないのかな
そうしたら池禅尼は高畑淳子でいいや
33日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:01:30 ID:3Nvg2TcG
松山の周囲は演技派をおいた方がいいぞ
生田みたいな若いのはメインになし
30代の実力派俳優とよむ
34日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:05:52 ID:/pZOX/Cq
あれ?スレタイ違った?
スマン次直しといて
35日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:08:03 ID:6tacnHYK
>>12
本当は美波が良いけど外人度が低い仲にした。
ハーフにしちゃ地味じゃね?
36日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:09:27 ID:tdUaDWuo
次スレは 2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その22
ということで
あとスレ立ても950踏んだ人にやってもらうことにしたらいいかも
37日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:11:03 ID:eAUdY6sm
創価ならせめて石原さとみがいい
大仏開眼でも高貴な役が似合っていた

お笑い枠で山田花子、柴田理恵、三船美佳が来るかもな
38日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:11:40 ID:azN+2FMf
前スレ>>1
前スレやテンプレも自分でまともに貼れない奴がスレ立てんなよ
スレタイまで変えやがって
39日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:13:34 ID:3Nvg2TcG
美波か
ホリプロで香椎があれだから、美波はありえるな
石原はオダキョーがかわいいから、海賊の娘でエキゾチックなかっこさせるならよい
40日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:19:02 ID:Tpy0Ns1N
週刊現代、日本のいい俳優ランキング

1位 香川照之、2位 浅野忠信、3位 岸部一徳 、4位 加瀬亮 、5位 高良健吾
6位 役所広司 、7位 柄本明 、 8位 堺雅人 、 9位 渡辺謙 、10位 三浦友和
11位 山田孝之 、12位 松山ケンイチ 13位 小栗旬 、14位 向井理、15位 大滝秀治
15位 ARATA、15位 大森南朋、18位 阿部寛 、18位 阿部サダヲ 20位 岡田将生

41日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:21:31 ID:3Nvg2TcG
すごいじゃないか
高良、山田、ARATAとここでおされてる若手が名をつらねてるw
女優版はないのか?
42日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:21:47 ID:/R2MGoSO
後白河は伝統芸能にやってほしい
もしくは思いっきり若いアイドル系なら顔だけで芝居の下手さも多少許されるかも…
後白河アイドル系なら西行は渋い感じの演技派を置いてほしい
堺がいいけど篤姫出たばっかりで無理そうだしARATAでいいや
女優は若くて美人ならもう誰でもいいや
43日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:27:00 ID:Gfs0tEBt
アイドルはいらん
作品が壊れてしまう
華は女優に美人揃えて綺麗な着物きせればよい
44日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:35:15 ID:5r1pyr4G
鶴見の好演した宗盛こそぶっちゃけ非イケメン枠
だけどこの人物の背景も複雑で役者が下手だとそこを上手く出せなくてただの駄目な奴で終わりだから
ここに森山ってのはいいかもしれない
45日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:36:32 ID:qFwiFVG7
>>41
ARATAはモリのアサガオでも25歳くらいの役やってるが三十路w
週刊現代読者層のおっさんにも知名度あって驚いた。
ARATAや高良は坊主経験者だから西行や後白河起用なら
本当に剃ってやるんだろうな。
46日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:37:27 ID:5xjy2ob2
壊れるも何も松山の時点で既に期待薄なんだけど
47日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:40:11 ID:zxy7STKn
>>40
浅野はずいぶん高い位置だなw 
香川はいいんだろうけど見飽きすぎて当分見たくない。
48日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:43:13 ID:eAUdY6sm
NHKは同じ役者何回も使うよね
香川なんて何回目?って感じだし
だからニヤニヤもあるかもしれない
49日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:44:40 ID:3Nvg2TcG
リストの中では松ケンと共演経験のあるベテランに柄本明がいるな
今回くるかも
50日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:49:47 ID:EoDD5XLg
>>18
綾瀬は出無いと思うね
松下でいいよ
51日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:52:22 ID:TqCewdDI
綾瀬は1回だけの静御前
52日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 15:54:47 ID:5r1pyr4G
綾瀬は2013年のヒロイン
53日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 16:03:32 ID:s9s1+JDU
>>48
堺が後白川なら安心だけど、年齢的にちょっと厳しいかな
54日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 16:22:19 ID:8wB0GFME
後白河は茂山宗彦がいいなあ。
演技うまいし滑舌もよいから聞き取りやすい。
ビジュアル的にも皇室お公家系にぴったり。
55日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 16:25:39 ID:5r1pyr4G
美人枠
待賢門院、美福門院、滋子、小督、常盤
イケメン枠
維盛、資盛、重衡、義経
くらいに思ってたらいいのかな
今回は後白河と義朝もイケメンかなと思うし
知盛もイケメンっぽいが、顔よりも、槍さばきが絵になる立ち姿の良さが求められそう
56日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 16:32:34 ID:S6UZBtNg
知盛の指導者としての美点や武者としての勇猛さが発揮される時期を
時間をかけて描くような雰囲気はしないな。今のところ
57日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 16:42:23 ID:Gfs0tEBt
知盛は頼朝主役の草燃えるでも一瞬しか出てこなかった
重衡のが派手なんかねやっぱ
58日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 17:18:56 ID:CktyVxh0
時子:上戸or松下
滋子:長澤or堀北
常盤:石原orメイサ

もうこれで良いじゃん
59日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 17:28:10 ID:8ZxeqIx3
>>58
時子はともかく滋子や常盤は稀にいない美女なんだが。
長澤も堀北も可愛い系でイメージが違う。
それなりの気の強さと演技力が要る時子より若い美女。
志田未来で。
60日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 17:33:21 ID:eAUdY6sm
>>59
それつっこむとこ?
61日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 17:47:48 ID:tdUaDWuo
松ケン清盛だとわからん

時子 仲間or菅野or竹内or吹石
滋子 メイサor石原
常盤 井川遥or比嘉
62日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 18:30:34 ID:c25V83Bu
63日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 18:36:14 ID:tdUaDWuo
やっぱり上戸がヒロインなのかなorz
64日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 19:05:57 ID:wtRynNHB
D 俺の情報だと、上戸はすでに次作も決まっている。

次回作って???
もしかして・・・・・
65日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 19:13:14 ID:c25V83Bu
民放もありえるよw
上野も直前まで出ていたし。
大河と決まったわけじゃない!
66日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 19:22:33 ID:wtRynNHB
http://news.livedoor.com/article/detail/5084372/

一方の上戸はとにかくCMや民放ドラマに出まくり、
月9ドラマ『流れ星』のW主演ヒロインにも抜擢された。
また再来年のNHK大河の出演話も舞い込んできている。



偶然の一致か?
67日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 19:25:40 ID:qFwiFVG7
今の時期に出演話が舞い込んでるならメインクラスや
ヒロイン級では2013年以降の大河だろう。
68日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 19:50:15 ID:eMGMZpgP
ARATAはオーディションが行われたと噂の6月に、頭を剃っていたよ。
69日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 19:54:42 ID:8ZxeqIx3
>>64
D 俺の情報だと、上戸はすでに次作も決まっている。局側の期待は高い。

局側って書いてあるのをわざと読み飛ばしてるのか?
業界とかじゃなく局って言葉を使ったらフジテレビのこと言ってんじゃね?
70日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 19:58:09 ID:6tacnHYK
今更&たらればは良くないが谷原と伊勢谷を今年じゃなくて清盛に残しといたら良かったのに。

上戸って今年ずっとドラマ出てないか?
食わず嫌いで避けてたが昨日見たら割りと上手いなと思った。
金八のあの役を忘れてたわ。アイドル女優から脱皮すりゃいいのに。
71日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 19:58:58 ID:8ZxeqIx3
>>66
関係ないんじゃ?
リークにしてもおかしい。

>>68
西行がオーディションなんかないだろ。
基本はオファーだよ。メインだし。
まあARATA西行は有りだけど松山ケンイチだと良くわからん。
72日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 19:59:52 ID:Gf6ek/kS
ギャラの面から考えても安い面々になることは間違いない
義経で一気に製作費跳ね上がって大変だったらしいし
今回も海賊を取り上げるなら船やら海のロケやらやたら金かかる
つまり、上戸ランクでも御の字だと思う
73日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 20:03:20 ID:wtRynNHB
松ケンの脇ヒロインに来てくれる女優なら
上戸なら上出来の部類だと思うんだが
下手すると朝ドラヒロインの倉科・瀧本とか
柴本幸みたいな新人が来るかもしれないんだよ
74日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 20:05:07 ID:8ZxeqIx3
>>72-73
上戸は嫌いじゃないが時子は拒否。
海賊ヒロインを真剣に願ってるんだ。
上戸の時子は海から上がってきそうだ。
75日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 20:11:51 ID:6tacnHYK
火野正平も面白い…カモ
76日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 20:14:30 ID:dHgoW5kf
>>40
ちょうど松山もいるし、このメンツ全員使ってやって欲しい
77日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 20:19:16 ID:RifKVH3k
柴本幸本人がきたりして
78日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 20:21:24 ID:Gf6ek/kS
ここ5~6年考えても女主演は別としてヒロインクラスはCランク以下の女優が殆ど
組の田畑、優香、義経当時の石原、風林柴本、伝の真木など見れば分かる
上戸なんてこれらに比べれば特Aランクだろう
長澤、堀北は松ケンより格上なんだから出ないだろう

79日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 20:27:05 ID:s9s1+JDU
>>68
それは「帰国」の撮影のためじゃ?
80日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 20:33:58 ID:6tacnHYK
時子…柴咲コウは無い?

尾野真千子出ないかな〜
81日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 20:38:24 ID:eMGMZpgP
帰国撮影は7月。帽子着用。だけどオーディションではないらしいから違うみたいでごめん。
82日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 20:48:35 ID:Gf6ek/kS
>>74
遊女上がりの浮浪者(義経)に続いて海賊の姉御では忍者専属長澤に
続いて大河のネタ担当女優になってしまう、それでは上戸でも受けないだろう
そもそも海賊ヒロインなんて出るかどうかも分からんのに何時の間にか
ヒロイン格で出るのが当然みたいになってるのもおかしい
83日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 20:55:54 ID:tdUaDWuo
上戸は知名度抜群で最近いい女優になってきたとは思うけど
上戸が老けメイクで二位尼になり安徳天皇を抱いて
「波の下にも都の候ぞ」と言って壇ノ浦に沈むのか
かわいい感じだからちょっと想像できないな
それに松山&上戸ってなあ。エンケンも出そうだなこりゃ
84日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 21:00:51 ID:qFwiFVG7
>>71
大河はオーディションは最近では風林火山の柴本くらいみたいだが
主演やヒロイン、メインはNHKの上層部込みの面談があるそう。
85日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 21:07:05 ID:v2SPj6sn
>>77
あんな悪霊顔イラネ
86日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 21:14:28 ID:woN/3A8c
出るかも知れない子役&少年役の年齢と勝手なキャラ予想

清盛
子供(7才頃)
自分の出生に疑問を持ち始める。
少年(数え12才)
元服、任官、石清水舞人
出生について悩む?

後白河
清盛との出会い(海賊征伐直後の1135年)数え8才
公式通り繊細な少年
少年期 数え15才頃まで
今様に目覚める。

重盛
数え9才頃
父の再婚と新しい母の出現に戸惑う。

頼朝
数え13-14才
平治の乱参戦と逃亡、助命、流刑。
→合戦シーン、乗馬、肉親を失う、命の危険にさらされるなどの局面があり少年役の中でも難度の高い役だと思われる。

もし気が向いたら配役予想して下さい。
87日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 21:36:22 ID:qV8BYBtB
長澤堀北が松ケンより格上って何ねぼけてんだ
長澤は今は普通に脇クラスになってるし、堀北は映画で、脇役の松ケンがW主演にされるぐらい
格では松ケンが上だよ

上戸に文句いってる奴があるが、上戸がこんなかでは一番格上だろw
演技も上達してきたし真面目だし、いいと思うぞ
88日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 21:37:29 ID:RifKVH3k
そういや尾野真千子を初めて見たのが「義経」だったなあ
89日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 21:48:23 ID:c25V83Bu
>>87
釣られるなよw
90日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 21:49:44 ID:F9LlajrS
上戸って20代女優で主演数はダントツだし一番格上じゃないの?
低視聴率イメージも強いし見飽きたんで出来れば出て欲しくないけど。
91日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 21:50:30 ID:qV8BYBtB
むしろ、上戸は高嶺の花すぎて、多分こないと思う
フジで次々と作品が決まってるようだし、民放で稼げるのに大河はないだろ
柴本かせいぜいカンジヤクラスだと思う
今年の龍馬伝みたいなヒロイン
92日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 21:50:52 ID:db5heOv0
確かに松山が長澤堀北より格上に見えないw
格上だとしても知名度は負けてるよなぁ
ジジイは長澤知ってっから
松山はテレビに出てないのが致命的
長澤堀北が脇についてくれたら万々歳
もっとショボイと思う
93日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 22:10:38 ID:tH0k2oGh
海賊ヒロインと言えば葉月里緒菜なんてのがいたな


ネタキャラなんて言ったら渡部篤郎なんか3回とも弟にコンプレックスを抱く兄だからなあ
94日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 22:11:46 ID:8ZxeqIx3
上戸彩がダメなんじゃなくて、時子はキャラ的に合わないって話なんだがな。
ってそもそも姫っぽくなくて海賊ヒロインしか思いつかない。
1000歩譲って常盤は生きていく女キャラだから、案外いいかもと思うけど、そういう美貌じゃないし。
それこそ江で良かったんじゃないの?
戦国で生き延びるキャラの姫なら合うと思うんだが。
95日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 22:18:19 ID:qV8BYBtB
時子には上戸よりは石原だとは思うかな
ただ、石原は同事務所だからない
ということで、同じ風鈴から姫がくるのが一番怖いシナリオ
96日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 22:18:41 ID:/pZOX/Cq
三浦春馬や仲りいさはアミューズが推してる感じだけど江には出てないんだな
近年のヒロインの微妙さからいって時子は仲か?
97日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 22:23:47 ID:OhJ3fgGN
朝ドラ組から、 本仮屋ユイカ、村川絵梨、榮倉奈々、多部未華子、あたりになりそう。
<時子
98日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 22:36:40 ID:Gf6ek/kS
>>87
主演のヒット作、知名度、クレジット順、CM契約料、数全て長澤堀北は松山より格上
そこらへんの一般人に双方の名前聞いてみたら一目瞭然
上戸は主演は多いが格にこだわらずなんでも出てくれるから有難い存在
99日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 22:46:44 ID:+cuKuxWJ
どっちにしろ大河主演歴代最低格の松ケンがヒロインに不満言える立場じゃないだろ。
上野と向井がなんて贅沢な夫婦なんだと言える程度のヒロインになるはず。
100日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 22:49:25 ID:qV8BYBtB
長澤と堀北は明かに松ケンより格下
今後連ドラ主演があるかどかすら怪しいレベル
上戸が段違いで格上
ありがたいとかいってごまかすんじゃねーよ
101日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:01:52 ID:2GEsS3/G
最新映画のクレ順では堀北より下でドコモcm発表会でも必ず
堀北→松山の順で報道されるのに、松山ヲタの妙な強気はなんなんだw
102日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:10:13 ID:qV8BYBtB
舞台おちの堀北ヲタの勘違いぶりこそどっからきてんだか
CMなら上戸だろw
それを、上戸ならしょぼ大河でもくるが、堀北は格下だからこないってみっともないw
103日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:14:38 ID:/pZOX/Cq
ヲタヲタ言いはじめると予想挙げづらくなるからやめてくれないかな
気に入らない名前が出てきても腹の中で笑っとけ
104日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:17:55 ID:2GEsS3/G
いずれにしても上戸や堀北やらと格がどうたら出てくれないんじゃないか
とか言ってる時点で史上最ショボ大河の匂いがプンプンするけどね。
105日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:20:12 ID:AyppJzZ2
>>103
むしろ贔屓に出られるのが嫌で他の人に押しつけ合ってるようにしか見えないwwwwwww
106日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:24:35 ID:wtRynNHB
松ケン決定以降 綾瀬をヒロインに推す人が
めっきり減ったな

やはりコケは回避したいのww
宮崎上野主演の後で脇ヒロインで
コケるのは恥ずかしいか?
107日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:25:38 ID:YXTJ3jaw
>>101
クレ順の逆転はよくある
それを盾に格がどうこう言うのは違う
108日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:30:32 ID:2GEsS3/G
>>106
あまり格、格言うのも確かによくないが、綾瀬は現時点で
さすがに松山の脇で一年出る格ではないと、みんな悟ったんだろう
109日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:34:05 ID:f8RBhjeI
>>106
上野はコケないの?
110日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:34:15 ID:6tacnHYK
高良健吾
ARATA

ーーーーーーーーーーー
↓この辺でビシッと締めてもらいたい
岸部一徳
柄本明
堺雅人
三浦友和

111日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:36:30 ID:YXTJ3jaw
CM繋がりで山崎努もいい
112日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:36:31 ID:5uhMrA57
>>100
何言ってんの?
松ケンって誰よ???
長澤まさみ、堀北真希は有名だけどさw
113日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:39:05 ID:EgZdZhuj
上戸を最近よく見るので、時子が上戸でも
おかしくないと思いはじめてきた。
114日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:40:40 ID:dHgoW5kf
まだいたか図々しい綾瀬ヲタw
綾瀬みたいなブリッコアイドル女優には出てほしくないな
安っぽい
115日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:40:50 ID:qV8BYBtB
上戸の演技は明らかによくなってるよ
問題は松ケンをくってしまうことぐらいだ
116日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:41:20 ID:EgZdZhuj
綾瀬を叩くとヒガミと思われるから言わない方がいい。
117日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:43:27 ID:2GEsS3/G
>>109
この板住人のほぼ全てが既に江ヒット、清盛コケの共通認識で書き込んでる
オリジナルと違って大河の当たり外れは殆ど正確に予測出来るし
118日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:44:07 ID:Xc4RzhB3
ID:qV8BYBtB

こいつ、層化役者ばかり上げ上げしてるけど、何者?
119日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:47:44 ID:6tacnHYK
予想って難しいな…
今年の龍馬伝は比較的しやすかったんだろうか、大友枠とかあるし。
配役は違ってもある程度は当たったんだろうな。
120日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:48:04 ID:4uKjFwEF
>>118
ただの構ってちゃん
放置
121日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:49:35 ID:qV8BYBtB
龍馬伝は難しかったぞ
なんせ、歴史上の人物のイメージとかけ離れたやつばかりキャスティングされたからな
事務所バーターと金八と大友組ぐらいしかあたらんかった
122日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:52:44 ID:F9LlajrS
視聴率は伝、時宗、葵ぐらいでも上出来の部類なんだろうか。
123日曜8時の名無しさん:2010/11/16(火) 23:58:29 ID:2GEsS3/G
視聴率の成功失敗のベースになるのは通常20だろうが今作に限っては
義経(19.5)以上 大ヒット
風林、伝、葵、時宗(18.5~18.6)以上 ヒット
新撰組(17.4)以上 及第点
武蔵(16.7)以上 死守ライン
絶対防衛ライン 花の乱(14.1)
て感じだと思う
124日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 00:02:33 ID:q2XYPUX3
忠盛に佐藤浩市がいいが時代劇続きはアレだろうか…
萬斎の映画にも出るし…
125日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 00:05:56 ID:5m3kTjHp
>>123
ありがとう。義経は序盤はかなり高視聴率だったよね。右肩下がりになっちゃったけど。これを越えるのは難しいな。
126日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 00:08:11 ID:HZBwZVLd
原作も無いし、史実の容姿性格なんてほぼ不明だし、脇の予想も手掛かりがなくて
つまんねえんだよな。
江の予想は役がみんな有名人だし、原作のセリフは豊富だし、着ぐるみの身長やら
女優オタの牽制しあいやら、読んでて楽しかったんだが。
127日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 00:12:06 ID:UNoPB6rh
清盛の勝敗ラインは「義経」だろうな
ほぼ同時期を扱ってる作品だからね
128日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 00:14:06 ID:0y7TFBB5
「義経」にはゴマキ(モー娘)が出ていたわけだが、AKBから誰か来るか
龍馬伝の前田はほとんどセリフなかったが

海賊ヒロインなら黒木メイサ出ないかな
129日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 00:14:23 ID:ncvNYI9B
江スレでは、清盛スレにスレ数抜かれちゃう
といってるがな
130日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 00:16:45 ID:ZqCj5xfe
義経は前半と後半で数字が違いすぎるな
131日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 00:17:17 ID:HZBwZVLd
青木とARATAヲタの奮闘が無かったら今ごろ10も行って無かったはず
女優だってここ数日上戸か否かしか話題にならない
これほど無駄に伸びてるスレは無い
132日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 00:18:43 ID:ncvNYI9B
義経の勝因は常盤御前の稲森
やはり美女が必要だ
133日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 00:40:06 ID:/kK5Jm+9
>>132
あの稲森、自分の母親も見てて良かったって今でも言ってるw
綺麗だったね
134日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 01:49:34 ID:GINmkg92
>>128
松山にメイサはもったいないな
キムタクの相手役になるくらいの女優は来ないよ

AKBはあるかもね
135日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 01:50:31 ID:2Lc3f7oP
責任とってホリプロが身内で固めればいい
漫画原作頼りの無能集団だけど…
136日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 02:22:44 ID:3Tu58erJ
>>135
主演がホリだからこそホリで固めないよ
松ケンが1年間安ギャラで拘束されるんだから
その分、他が稼がなきゃいけない
石原さとみが2期連続でホリ制作ドラマに出てるから
石原なら出るかも知れないけど
137日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 04:29:50 ID:CQ9P2wv/
>>136
石原さとみは坂の上に取られてるのに、なんでこんなに押されてるの?
大河とほぼ同じ扱いだから、出演した人はまだ来ないって、ここで何度となく出てなかった?
層か大河で予想行き詰まりってこと?
138日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 05:00:08 ID:E4RYbjbJ
早乙女太一
先月の舞台にNHK関係者きてたらしいです
139日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 05:16:55 ID:CQ9P2wv/
>>138
その人の存在忘れてたが、松ケン大河じゃ実績系統から行くと抜擢あるのか?
後白河が年齢でハマるけど、さすがに知名度が足りないから息子の誰かに来るかもね。
140日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 07:02:40 ID:pprygp/o
石原さとみは義経であまりのクソぶりに袋叩き、
前半26パーまで出してた番組で、後半石原メインの必勝イベント回で13パーを
叩き出した疫病神だぞ。あの悪夢が記憶に新しい視聴者は少なくない。
たとえ創価パワーでも絶対ないわ。同じく上戸も意味不明なのに
無駄に出番の多かった疫病神。どっちも番組クラッシャーで
源平再登板はありえんわ。
141日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 07:10:32 ID:/tKP6TFK
>>138
あるとしたら息子役の気がする。
あとは近衛帝、二条帝もありかも。あとは公家か?
142日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 07:18:26 ID:y3JE10G8
>>138
共演もNHK出演者多数の舞台だったから
早乙女目当てか不明だよ
143日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 07:44:50 ID:HRY7cHYk
>>131
玉木、伊藤、坂口とか綾瀬はどうなるんだよw
144日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 08:59:07 ID:APaMimnI
役所は大河で見たい
145日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 09:23:00 ID:/tKP6TFK
>>132-133
稲森の場合「義経(牛若)の母になるんだ」という本人の役者としての執念がかのじょが元々もっていた美しさにさらに磨きをかけていたような気がする。
146日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 09:23:36 ID:Wr4fe0og
美人女優の存在が大河の要
伝、組、風鈴、武蔵と女がしょぼかったからな
ただし、海上ロケはやってほしいし、経費の点で難しいものがある
衣装は全部義経のおさがりにして、美人女優確保するようにな
147日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 09:31:07 ID:Wr4fe0og
役所は大河で見たいがでてくれないからな
時宗のときもモトヤはあれだったがナベケンがよくて序盤面白かった
148日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 09:45:37 ID:oBWOv6UV
稲盛はデモキン様で見たけど悪魔に変身してものすごい特殊メイクしてる時は綺麗だったが
普段の服の時はおばさんだった
義経からずいぶん時間がたったからなあ
ここはやっぱり小雪だろw
149日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 09:46:50 ID:p3/GoMW0
>>148
待て。デモキン様は松岡、稲森はデモリーナ様だw
150日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 09:57:30 ID:fQvtqNzT
綾瀬とかは大河に出るんなら13年の記念大河に出るだろう
13年は真田との噂もあるし
藤本脚本層化松山に出るメリットは無い
12年大河は舞台伝芸等の俳優が大量に出そうだ
歌手枠は氷川でw
151日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 09:59:43 ID:9juAeIZv
氷川いいな
もう層化オールスターズでいいよ
ピン子、マチャミ、柴田、山田、高橋ジョージ、三船美佳
152日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 10:11:57 ID:8hT7ZHid
義経の時引っ張り出されて叩かれている上戸も石原も、あれから演技成長してると思うけどな
長澤や堀北が来るよりはいいと思う
綾瀬は元々今回は出るメリットが全くないし、松ケン主役で完全に消えた
出るなら2013年辺りってのに同意
序盤引っ張る為の忠盛でナベケン役所が難しいなら、中井か村上みたいな主演経験者に来て欲しいところ
153日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 10:18:45 ID:oBWOv6UV
真田って一部の人が騒いでた三谷の真田ってやつ?
三谷脚本になったら新撰組同様数字が死ぬと思うしヒロインは柴咲か深津で確定されるw
154日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 10:50:42 ID:8hT7ZHid
>>146
武蔵の女優は今にしてみたらかなり豪華だぞ、他3つはしょぼすぎ
大河のヒロインと言っても主演でなければハクもつかなくなったな
155日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 11:06:43 ID:Da2SLeVp
>>137
阿部寛も香川照之も石坂浩二も前後の大河のメインキャストで使われてるが。
156日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 11:30:04 ID:Gn0ulfH0
鉄の骨、
談合オジサンズ
(陣内孝則、豊原功補、金田明夫、志賀廣太郎、田中実、菅原大吉)
から起用ありそう。
157日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 11:37:38 ID:OxVQmnKu
綾瀬は広島絡みで出るかと思ってたけど
松ケンと分かってからは2013年大河予想に変わった。
松下はヒロインじゃなくても重要な役がきそう。
上戸と石原は両方出ると義経の時みたいに創価大河と
言われるから出るとしてもどちらか1人じゃないかな。
158日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 11:40:21 ID:Yw9Ymvgr
>>150
真田で綾瀬がやりたがるような女優の大きな役あるか?
真田太平記だと、遥くららが演じた池波のオリジナルキャラがヒロインだったし。
あれは長澤向きだw
159日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 11:42:45 ID:PZMKMhkj
くのいちか
160日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 11:50:52 ID:E4RYbjbJ
長澤は民放で脇落ちしてるし
もう大河でいい役とるとはおもえない
161日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:05:28 ID:xOkF0yb7
まったくだ
HZSNを平気で主役候補として語ってたくせに、上戸や石原の演技に文句つけるとはw
162日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:09:18 ID:Da2SLeVp
いつも思うが、真田太平記と真田広之は紛らわしい
しかも真田は太平記の主演ときてる。
163日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:27:46 ID:HZBwZVLd
女単独主役でなおかつ役柄格も高い役なんて向こう5年以上は
無いんだし、綾瀬もメイン狙うならある程度で妥協しないとな
164日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:29:18 ID:kWEKsWCf
大河未出演だから名前が出るのも分かるが、綾瀬はNHKには当分出無いよ
今までがそうだったように 出るとしても女優やってるなら5年後ぐらいでしょ
165日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:36:04 ID:xOkF0yb7
女主役ものは数字とれるから、NHKも女主役でやると思う
次主役は綾瀬だな
松下にはなんかのびを感じないが、もしのびたら可能性あるが

ほんとは松やカンノで主役やってほしいが来年も出ないし
166日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:41:02 ID:aDQkkiVw
そういう綾瀬ageがホント気持ち悪い
関係ないから他でやってよ
167日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:45:04 ID:PZMKMhkj
マツケン1人じゃ弱いんだから
綾瀬付けないと豪華さ出ない
168日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:49:05 ID:HZBwZVLd
豪華さは別にいらんだろ
江を記念作とした大河50キャンペーンが展開されることが
発表された以上、完全な捨て大河と化したんだし、経費節減で
安ギャラ脇専大河でいくしかない
169日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:49:33 ID:E4RYbjbJ
綾瀬がどうかは知らないけど
民放で売ってきた人は大河に出るとあがりって風潮があるから
民放とCMで稼げるうちは大河に来ないと思うよ
妻武器もあおいもいまだに民放復帰難しいし
170日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:51:34 ID:kWEKsWCf
松ケンも妻武器もトップランナー出演の5年後ぐらいにメインで大河に出てる
それにならえば綾瀬は当分無い
石原の場合と違い事務所もここまでずっとNHKスルーだし
171日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:55:37 ID:Da2SLeVp
>>168
江ってそんな扱いなんだ
の割にはしょぼいな。
172日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:56:34 ID:q2XYPUX3
宮崎はもともと民放に興味ないだろ、映画に重点置いてる。
173日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:57:45 ID:HbNRsJ+0
中越典子
174日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:58:21 ID:hI9NANur
>>169
すごくよく分かる

俳優人生すごろく
ゴールしちゃうと次の別すごろくを新規スタートするまで「お休み」

自分の贔屓俳優が清盛に出ないように、たまにこのスレチェックにくる。
コケ要素炸裂な大河に巻き添え出演は見たくない。

175日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:58:44 ID:PZMKMhkj
綾瀬駄目なら小雪でも連れてこいや
176日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 12:59:43 ID:5m3kTjHp
妻夫木も大河以前から民放で見なくなった。
177日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 13:09:29 ID:8hT7ZHid
ホリの女優は積極的に出て来るのはもっと売り込みたいメンバーで
トップは出来るだけ民放で引っ張り、大河に出されたら、逆に世代交代したって感じだもんな
178日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 13:20:56 ID:vbFVhUPH
綾瀬ったら不細工女優の筆頭だけどw
179日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 13:28:08 ID:fSmzNBf1
>>174
燃え尽き症候群もありそう。<大河主演俳優
180日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 13:42:13 ID:n0DUhoYu
脇なら大河出演はおいしいことが多いけど、主役は上がっておしまいのイメージあるな
181日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 14:09:29 ID:HbNRsJ+0
そう考えると、主役(主役クラス)で常連っぽい西田敏行、三田佳子、大原麗子あたりは凄いね。
若手で今後そういう役者は出てくるのかな?…というか、若手はそういうポジションに魅力を感じないのか。
182日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 14:58:26 ID:xOkF0yb7
綾瀬はこの大河には出ないが、いずれ主役やるよきっと
ちなみに、脇でコケ大河に出ても、何の被害もないから安心すればいいw
人気大河にでてもさっぱりだった人もいるし、目立てるかどうかが大事
183日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 15:08:59 ID:CckIE8cF
井上あたり来るんじゃない?
朝ドラ&八蝉の映画主演と2本セットでオファーの流れからすると
平の3本セットでオファーの流れもあるかも知れない
184日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 15:09:33 ID:q2XYPUX3
人気大河の脇で出て以降、他のフィールドでも活躍っつうか引っ張りだこになるのが理想かね。
松山はホームが映画だから(それに若い)無傷だろうが巻き添えは喰らいたくないよなぁ。
185日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 15:12:27 ID:xOkF0yb7
朝ドラでスケジュール的にきついから出番は少ない役しかないよ
高良もそうだ
186日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 15:30:24 ID:HZBwZVLd
最近の女優大河主演経験者なら松嶋、宮崎、上野はおそらく今後は
二度と出ないだろう
仲間は相変わらず馬車馬だし民放とスケジュール合えば出る可能性もあるけど
187日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 15:32:24 ID:/kK5Jm+9
>>183
井上が松ケンの脇はないでしょう
188日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 15:38:30 ID:2i/aCDme
将来の主演が予約でいっぱいだなwww
小栗、三浦、玉木、井上、綾瀬、松下、、、、プッ
189日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 15:49:06 ID:Fzyh13Ov
>>183
松ケン×上戸と同じく、松ケン×井上なら層化大河

新垣は?
そろそろ大河に出てもおかしくないと思う
ドラマではあえて主演せずにヒロイン役ばかりだし
190日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 16:15:49 ID:/kK5Jm+9
井上が草加なんてなんでガセ書くの?
そういうのは最低だと思うよ
191日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 16:19:22 ID:/kK5Jm+9
ジャニヲタってホントに悪質だね
192日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 16:25:09 ID:HRY7cHYk
>>170
松山のトップランナーは今週だよ。
193日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 16:32:47 ID:kdog+PiJ
>>187
いま民放で小栗の脇やってるから
大河で松ケンの脇やっても何らおかしくない。
194日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 16:40:27 ID:/kK5Jm+9
えっ、小栗と松山って小栗が上だよね
あれ花男つながりでヒロインやってるだけだし
195日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 16:53:24 ID:HZBwZVLd
また怒りだす奴もいるだろうが、さすがにキャリア、主演ヒット作、知名度
全てにおいて松山は井上より遥かに格下だろ
主演も狙えて仕事選びが上手い井上がコケ大河の脇に出ると思えない
196日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 17:13:41 ID:Wr4fe0og
女優と俳優はカテゴリー違うから、そこで格議論しても意味ないだろ
井上の朝ドラ、松山だの松田兄弟だのは格からいってこない
高良クラスといわれて実際そうだったが、あれは朝ドラというのが
そういう作品だからなわけで
197日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 17:19:33 ID:HRY7cHYk
大河や朝ドラ出演でメリットが大きいのは映像系、舞台系
(伝芸込み)だからなぁ。
大河自体の視聴率は悪くとも確実に知名度は上がってそれが
映画や舞台の動員やCM起用、ドラマ出演にも繋がっていく。

逆にメリットが薄いのはドラマ中心の役者。
大河以降はドラマ中心からシフトをはかるなら旨味はあるが
短い旬の時期に1年以上の拘束はキツい。
198日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 17:27:14 ID:Wr4fe0og
逆だろ
民放ドラマが昔みたいにヒットしなくなったから
わらわらと大河スレに半端な俳優のヲタがやってきてるんじゃないか
昔は大河なんて見向きもしないようなのがさ
朝ドラもそうで、ドラマでやりたい連中が名を売りたいんだよ
199日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 17:37:31 ID:Yw9Ymvgr
>>182
いずれって、女主役の場合、今がもう適齢期だろ>綾瀬
30近くになってくると、可能性が下がっていくんじゃねえの?
200日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 17:57:38 ID:GINmkg92
>>182
松山が主演の時点で弱いんだから連帯責任的になると思うけど

松山は憑依型wwだから周り見ない演技するし脇は大変だよ
経験少ない若手とか持って来ると危険なんじゃないの
201日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 18:01:43 ID:CQ9P2wv/
「坂の上の雲」
秋山好古:阿部寛
秋山真之:本木雅弘
正岡子規:香川照之
秋山久敬:伊東四朗
秋山貞:竹下景子
秋山多美:松たか子
秋山季子:石原さとみ
正岡八重:原田美枝子
正岡律:菅野美穂
陸羯南:佐野史郎
夏目漱石:小澤征悦
高浜虚子:森脇史登
河東碧梧桐:大藏教義
柳原極堂:伊嵜充則
大山巌:米倉斉加年
児玉源太郎:高橋英樹
井口省吾:堤大二郎
藤井茂太:宮内敦士
乃木希典:柄本明
伊地知幸介:村田雄浩
山縣有朋:江守徹
長岡外史:的場浩司
川上操六:國村隼
明石元二郎:塚本晋也
森鴎外:榎木孝明
東郷平八郎:渡哲也
島村速雄:舘ひろし
加藤友三郎:草刈正雄
有馬良橘:加藤雅也
広瀬武夫:藤本隆宏
八代六郎:片岡鶴太郎
日高壮之丞:中尾彬
明治天皇:尾上菊之助
桂太郎:綾田俊樹
山本権兵衛:石坂浩二
小村寿太郎:竹中直人
高橋是清:西田敏行
金子堅太郎:緒形幹太
伊藤博文:加藤剛
井上馨:大和田伸也
陸奥宗光:大杉漣
栗野慎一郎 :利重剛
乃木静子:真野響子
語り:渡辺謙
202日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 18:07:18 ID:CQ9P2wv/
以前この人たちは大河と同等の清盛に来ないと言う意見を聞いたワケだが。
>>201に貼ってみたが来るのと来ないのでは全く予想が変わってくるメンバーなんだが。
自分はそれを信じて今まで予想に挙げてないんだが、どの辺りまで除外だろうか。
中尾彬とかはチョイ役だけど伝に出てたけど、基本的に全部除外で良いの?
203日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 18:12:37 ID:dDWXOyt1
放送期間の天地・伝・江には出てるだろ
清盛はさらに出る可能性ある
除外する必要はまったくない
204日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 18:16:50 ID:CQ9P2wv/
>>203
真逆の意見からかー
ま、それなら逆に「来る可能性が高い人たち」のリストに変わるんだけど。
でも、さすがに主演に近い人たちはないのかね?
205日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 18:21:04 ID:e/7yZRZM
井上は大河主演狙いだからね
松ケンみたいな格下クラスの脇なんて絶対やらないよ
100%自信ある
206日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 18:30:30 ID:ncvNYI9B
井上には姫役は無理だからな
海賊候補ばかりぞろぞろいても
新垣の姫姿は似合ってた
207日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 18:32:52 ID:NM7vZm+E
けど女優主演でやれる人物があまり残ってないぞ
例えば北条政子は主役向きだけど清盛やったら数年は使えないネタだし
利まつの松嶋みたいにW主演なら色々ありそうだが
208日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 18:37:41 ID:dDWXOyt1
ゲゲゲの反響見てNHKは夫婦ものは考えてると思う
各事務所のイチオシ女優はそれまで取っておくだろうな
というわけで時子・滋子には各事務所の二、三番手が来ると予想
209日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 18:39:04 ID:ng7jzM3e
いっそ35歳くらいの女優でやれ。
210日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 18:41:46 ID:HZBwZVLd
次の女単独主役は桂昌院か千姫辺りではないかと思ってる
その前に地方武将の夫婦W主演も一つありそう
211日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 18:48:09 ID:ncvNYI9B
年上あるな
こないだ松山と目撃されてた麻生久美子が時子役とかありえる
212日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 18:52:42 ID:/kK5Jm+9
>>206
あの上野が姫役やるのにwwww
213日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 19:11:41 ID:q2XYPUX3
永作博美
成海璃子
214日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 19:22:44 ID:HRY7cHYk
>>211
この作品はARATAのメイン出演も有力視されてるからなぁ。
ARATAと麻生久美子は共演がやたらと多いイメージだ。
215日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 19:54:11 ID:cB9uepos
江のポスター酷過ぎワロタ
216日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 19:57:38 ID:KIsp8jK+
清盛のポスターなんてクジラにモリ投げてる松ケンとかだろ
もっと悲惨なことになるぞ
217日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 20:05:19 ID:E4RYbjbJ
>>216
斬新だなw
218日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 20:18:20 ID:PYfKS3S1
219日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 20:24:56 ID:onVLpsKX
>>218
ヤマンバ?w

>>216
侍ジャイアンツのOPを思い出した
220日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 20:53:00 ID:PmZKMAew
>>218
こえぇぇーーーww
221日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 21:29:35 ID:hI9NANur
>>216
ピノキオかよ

マツケン自体がトド体型になりつつあるけどね
222日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 21:38:35 ID:CQ6b0EnU
だし昆布頭 変
223日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 21:48:28 ID:CQ9P2wv/
予想行き詰まってるからってスレチな画像貼るなよ。
もしかしたら板違いじゃないのかと(ry
224日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 21:59:08 ID:rzvDR2N7
でも、こんな大々的に来年の大河50キャンペーン発表されたら
清盛なんてますます低予算地味大河に見合ったショボ予想になるよね
225日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 22:32:51 ID:HRY7cHYk
>>224
もし2013年が噂の真田幸村なら2012年はゲゲゲと
おひさまに挟まれたてっぱん?

でも藤本脚本なら思いっきり変化球作品の方が無理して
正統派路線やるよりは受けるかも。
226日曜8時の名無しさん:2010/11/17(水) 22:50:24 ID:EOGWLOpi
女優主演大河のネタ

豊臣秀吉の女房
源頼朝の女房
227日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 00:55:11 ID:WQoatoY9
>>218
湖に浮いた死体?
228日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 01:16:51 ID:8eQWjvHw
>>226
おひさまってなんか話題性あるの?
229日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 01:28:51 ID:yE+Kk49d
大河ドラマ初回/平均視聴率(1987-2010)
2010 23.2 18.6 龍馬伝
2009 24.7 21.2 天地人
2008 20.3 24.5 篤姫
2007 21.0 18.7 風林火山
2006 19.8 20.9 功名が辻
2005 24.2 19.5 義経
2004 26.3 17.4 新選組!
2003 21.7 16.7 武蔵 MUSASHI
2002 26.1 22.1 利家とまつ・加賀百万石物語
2001 19.6 18.5 北条時宗
2000 22.6 18.5 葵徳川三代
1999 25.0 20.2 元禄繚乱
1998 24.4 21.1 徳川慶喜
1997 25.3 23.4 毛利元就
1996 26.6 30.5 秀吉
1995 22.1 26.4 八代将軍吉宗
1994 17.9 14.1 花の乱(94年4〜12月)
1993 24.1 17.3 琉球の風(93年1〜6月)
1993 20.8 17.7 炎立つ(93年7月〜94年3月)
1992 25.4 24.6 信長
1991 34.6 26.0 太平記
1990 26.9 23.2 翔ぶが如く
1989 14.3 32.4 春日局
1988 42.5 39.2 武田信玄
1987 28.7 39.7 独眼竜政宗

松ケン大河でどれだけ視聴率取れるか
230日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 02:03:00 ID:zkv3SLB3
伝の平均もう少し低くなるんじゃ?
231日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 03:13:13 ID:5mfwN+Uf
今考えると独眼竜と信玄の視聴率は化け物だな。あとは近年の秀吉か。
232日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 03:21:47 ID:5mfwN+Uf
お江の三姉妹で思いっきり裏切られたから、清盛のヒロインは美人系で豪華にして欲しいな。
松ケンの相手は時子上戸と滋子長澤、義経母は綾瀬。
他にガッキーと、女忍者は佐々木希で。
233日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 05:20:50 ID:lh2bJtIn
祇園女御
 清盛の母の姉と伝えられる。白河院の寵愛を受けていて権勢もあった。
 清盛母の死後清盛の庇護者となる。

待賢門院
 鳥羽中宮。白河院の養女、崇徳・後白河母后。
 鳥羽との間に六男二女を儲ける。白河院生存中は権勢を誇るが
 白河院崩御後権勢は新たに鳥羽院の寵愛を受けた美福門院にうつる。
 1145年45歳で亡くなる。

池禅尼(宗子)
 忠盛の正室。清盛の母の死からまもなく忠盛と結婚。
 院近臣の縁戚で忠盛は宗子を重んじ宗子もまた忠盛をよく助けた。
 忠盛の死後後家として一門に重きを成し、保元の乱では一門の分裂を防いだ。
 平治の乱の後敗れて捕虜となった少年源頼朝の助命を行なった。

美福門院
 鳥羽皇后。近衛母。
 身分の高くない貴族の娘だったが鳥羽院の寵愛を受け、
 美福門院が産んだ皇子が近衛天皇として即位すると一気に権勢を得る。
 政界では藤原忠通と結び、藤原忠実・頼長父子と対立。
 保元の乱においては後白河方の後ろ盾となる。
234日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 05:22:00 ID:lh2bJtIn
高階基章娘
 清盛の最初の妻。実は高階基章妻と摂政藤原忠実の間の隠し子ではないかとの噂もある。
 清盛との間に長男重盛次男基盛を生むが、早世する。

時子
 清盛の正室。平時信の娘。清盛の家より格上の家から嫁ぐ。
 清盛との間に、宗盛、知盛、重衡、徳子を儲ける。
 二条天皇の乳母を務めていたとの説もある。
 公私共に清盛をよく支えていたらしい。
 その一方で継子である重盛とは微妙な関係がありかならずしもしっくりとはいっていなかったらしい。
 清盛の死後その後家として一門を支え続け、壇ノ浦で安徳天皇と共に入水する。

常盤
 源義朝の愛妾。源義経の母。1153年16歳で今若を出産。その下に二人の男子を設ける。
 平治の乱で義朝が敗死すると子供を連れて大和国へ逃亡。
 その後清盛の寵愛を受けて女子を儲けたと言われるがそれについては異説もある。
 藤原長成と再縁、1163年には藤原能成を産む。

滋子
 時子の異母妹。
 当初は上西門院(後白河同母姉)に仕える女房だったが、それを見初めた後白河院の寵愛を受ける。
 やがて後白河院の皇子を産み、その子が高倉天皇として即位する。
 滋子は後白河院と清盛との間の橋渡し役を勤め、色々な人に気配りをする女性であったらしい。
 仕える女達の装束にも気を使いその御所は常に華美な雰囲気があふれていたという。
 しかし36歳の若さで亡くなる。
 滋子がなくなると清盛と後白河の関係が悪化していくようになる。
235日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 05:23:27 ID:lh2bJtIn
盛子
 清盛の娘。
 9歳で摂政近衛基実に嫁ぐが、夫が若くして亡くなったため
 11歳で未亡人となり 7歳の基通の養母となる。
 基通の養母の名目で摂関家の財産を管理することになり、
 このことが次の摂政基房を失望させることになる。
 1179年盛子が若くして亡くなったが、
 盛子の死後摂関家の財産を巡って清盛と後白河院が対立して治承三年の政変を引き起こすことになる。

徳子
 清盛の娘。高倉天皇の中宮となり、安徳天皇を産む。 
 一貫して平家と行動を供にする。
 壇ノ浦で安徳天皇と一門の多くを失うも自らは一命を取り留めてしまう。
 その後大原に隠棲して一門を弔う生活を送る。

小督
 藤原成範(信西の子)高倉天皇に仕える女房。
 最初は冷泉隆房と恋愛関係にあったが、やがて高倉天皇の寵愛を受けるようになる。
 そして高倉天皇の子を身ごもる。
 その頃まだ中宮徳子が皇子を儲けていなかったのでこの妊娠を清盛は気にする。
 当の小督は高倉天皇の皇女を出産した後出家してしまう。
 「平家物語」の小督の段で有名な女性。実際も大層な美人だったという「たまきはる」の記載がある。

八条院
 鳥羽院と美福門院の間に生まれた皇女。
 父母から相続した膨大な荘園を管理し政界に隠然たる力を持つ。
 以仁王の後ろ盾となっていた。以仁王事件の背後には八条院の中に以仁王を支持する勢力があったといわれている。
236日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 05:24:46 ID:lh2bJtIn
↓訂正

盛子
 清盛の娘。
 9歳で摂政近衛基実に嫁ぐが、夫が若くして亡くなったため
 11歳で未亡人となり 7歳の基通の養母となる。
 基通の養母の名目で摂関家の財産を管理することになり、
 このことが次の摂政基房を失望させることになる。
 1179年盛子が若くして亡くなったが、
 盛子の死後摂関家の財産を巡って清盛と後白河院が対立して治承三年の政変を引き起こすことになる。

徳子
 清盛の娘。高倉天皇の中宮となり、安徳天皇を産む。 
 一貫して平家と行動を供にする。
 壇ノ浦で安徳天皇と一門の多くを失うも自らは一命を取り留めてしまう。
 その後大原に隠棲して一門を弔う生活を送る。

小督
 藤原成範(信西の子)の娘。高倉天皇に仕える女房。
 最初は冷泉隆房と恋愛関係にあったが、やがて高倉天皇の寵愛を受けるようになる。
 そして高倉天皇の子を身ごもる。
 その頃まだ中宮徳子が皇子を儲けていなかったのでこの妊娠を清盛は気にする。
 当の小督は高倉天皇の皇女を出産した後出家してしまう。
 「平家物語」の小督の段で有名な女性。実際も大層な美人だったという「たまきはる」の記載がある。

八条院
 鳥羽院と美福門院の間に生まれた皇女。
 父母から相続した膨大な荘園を管理し政界に隠然たる力を持つ。
 以仁王の後ろ盾となっていた。以仁王事件の背後には八条院の中に以仁王を支持する勢力があったといわれている。
237日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 06:40:55 ID:4cdkAlIX
そうなると女優の年代は
50代 池禅尼、祇園女御
40代 待賢門院
30代 美福門院
20代 時子、滋子他
10代 盛子
になるかな?

美女枠は
元気系 美福、滋子
儚げ系 待賢、高階娘、常磐、盛子、小督
238日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 06:51:50 ID:APbpA5g0
モリ投げる清盛ポスターワラタw
松ケンと麻生は先日一緒にいたから何かの仕事だと思われるが
映画は先日やったばかりだから、大河ということはありえる
お龍がちょいと微妙だったから時子はどーかな
この大河の女優となると、かんじやと柴本あたりがきそうだ
239日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 07:41:54 ID:Pk+Qe+9+
かんじやと柴本は松山にはぴったりだけど地味すぎて笑える
240日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 08:01:48 ID:qnAnSadX
かんじやは松山と共演多くて気心もしれてるし演技うまいし
ほんとなら時子におすんだが、龍馬にでてるからなあ

柴本かもしれん
241日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 08:06:27 ID:YBCZfr0K
柴本は声がいいから目つぶって聞いてる分にはいいんだけどな
242日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 09:30:44 ID:Y9RFg1b6
井上は主演で何本かあたってるしNHK朝ドラやるし大河も主演候補だろう
でも綾瀬松下上戸長澤新垣あたりは主演候補じゃない感じ
数年の間に何回も女主演大河されたら困るww
女主演で大河なら民放ではヒロインでも柴咲あたりのほうが主演には向いてそう
でも年齢的に柴咲はギリギリのラインだから2015くらいまでなければ無理そう
243日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 11:05:59 ID:kArEcB2J
柴咲好きだけど、完全に主人公の相手役向きの女優だと思う。
民放連ドラで単独主演はないし、映画で主演やるとほとんどコケている。
244日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 11:49:37 ID:m3MSBulc
入籍が噂されてるから
小雪出てくると予想
すげぇ棒だけど、顔も美人と思った事もないが
華やかな雰囲気だけはなんかあるかなと
245日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 12:29:13 ID:+sQ+Je4C
小雪はクセ毛が酷いから嫌
246日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 12:31:08 ID:qnAnSadX
小雪に松下だとでかい女ばかりだな
247日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 13:34:06 ID:Ylbko/Cc
天地人は主演、準主演、ヒロイン以外は男女とも長身揃いだった。
248日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 14:03:03 ID:B7DF31iX
ローテーション、役者格、身長的にも比嘉、杏あたりも準ヒロイン
クラスで来るのでは
249日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 14:37:18 ID:6RF6Fgvk
巨女大河になってしまうがな・・・
250日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 15:17:44 ID:0Xa9L/Q6
>>249
全員立たせなければいい。
平安はそれが可能。
壇ノ浦はピン撮りで周りに誰も入れないならなんとかなるw
松ケンならホントに来てくれるならありがたいってもんだから。

時子:松下奈緒
滋子:杏
常盤御前:小雪

小雪はシャレにならないからないだろうけど、もう贅沢は言えないからこれで。
251日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 15:28:49 ID:APbpA5g0
壇ノ浦にとびこむ役は松坂慶子
異論はみとめん
二位の尼が無理なら、二位の尼づきの女房幾島八重みたいなんでよい

主人公をいびる悪女役は原田美枝子
異論はみとめん
問題は誰役がそれにあたるかよーわからんことだ
池禅尼あたりにしとくか
252日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 15:41:40 ID:z2tEfiid
平知盛役は思い切って松田龍平とかはどうかな?清盛ってちょっと頬骨が出てるんだよね。
面影だけでも少し似てると思うんだけれど、誇り高い堂々とした演技が出来るかは未知数だけど
253日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 15:48:33 ID:4cdkAlIX
武闘派キャラできそうなのはいるかなあ?20才前後で。

為朝 保元時18才。大男 強弓を引ける人
義平 平治時19才。馬に乗って一騎打ちのできる人。
254日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 16:46:47 ID:8eQWjvHw
しかし義経は恵まれたキャスト(主人公近辺除く)から糞みたいな作品だったな
255日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 16:53:18 ID:kArEcB2J
義経は主に中堅大御所が豪華でトメグループが膨れ上がっていた印象。
清盛はどうなるか。
256日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 17:01:06 ID:WQoatoY9
義経は十二単を着る女優陣には基本的に美人を集めてたな。モー娘除いて。
257日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 17:18:24 ID:N+k/QEdq
松下、上戸、戸田でいいでしょう
この3人なら松ケンの脇を引き受けてくれそうだし
258日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 17:36:05 ID:Vp1Qu0Aq
押し付け合ってる女優ヲタは喜べ!

新垣が来春放送のNHKのSP「冬のオペラ」にヒロイン出演
この流れで平時子なり滋子なり常盤で新垣濃厚
259日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 17:40:49 ID:uuZ22q/K
弓を引けて馬にも乗れて
殺陣も出来る若手を知ってる
260日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 17:40:53 ID:qnAnSadX
福山龍馬で広末真木かんじやだぞ
ここは渋い配役でしょうぶだ

多分、吹石がメインだな
261日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 17:52:19 ID:TyO7HbiU
時子は松下奈緒でいいや
262日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 17:56:16 ID:51dHITNm
時子の家が清盛の家より格上というのはどうかな?時子の父・時信は
五位止まりの下級貴族。正四位上・刑部卿(公卿の一歩手前)で北面の
首領でもあった忠盛の方が格上のような気がする。
263日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 18:24:42 ID:4cdkAlIX
当時の実力は忠盛>時信だろう。
ただし時信の家は公卿を出した実績があるのに対して、忠盛の家にはそれがない。
なお、時子は母親が「半者」であったから院近臣の娘を持つ滋子より扱いが低かっただろうし、時子が結婚したときは時子母は別の男性の子を産んでいたから、清盛と時子の身分や力関係はよくわからない。
264日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 19:15:10 ID:0Xa9L/Q6
希望
時子:吹石一恵
滋子:志田未来
常盤御前:新垣結衣

予想
時子:松下奈緒
滋子:杏
常盤御前:小雪
海賊お嬢:上戸彩
265日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 19:18:54 ID:0Xa9L/Q6
>>263
清盛と時子の結婚は、実力者の清盛の家が時子の家の格を買ったみたいなもんで、お互いないものを補い合ったってとこだと解釈してた。
266日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 19:23:15 ID:vyFqipEn
海賊お嬢ww

何だよそれ?

海賊お嬢と言えば思い出されるのは

北条時宗の木村佳乃。
267日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 19:35:02 ID:cMCuoqNn
吹石ってどこがいいのか分からん
268日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 19:48:48 ID:0Xa9L/Q6
>>266
いや、上戸があまりに平安の姫を想像できなくて苦肉の案

>>267
時子は家柄も容姿も異母妹の滋子には及ばないが(絶世の美女だったらしいから仕方ないが)、平家一門を支えたゴッドマザーだから、地味で堅実派な女優で良しかと。
その辺りを演じられるのは吹石辺りだと思った。
まあ、でも松下で松ケンと松・松コンビで話題にするんだろう。
269日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 19:49:53 ID:B7DF31iX
吹石は罰ゲームみたいなゲゲゲ映画で局に楯突いたから追放じゃないか
新垣は慎重にコケドラマ回避してるから出ないだろ
志田が出る時はもっと大きな役だろうし
やはり在庫整理で倉科、瀧本、本仮屋、村川あたりがヒロイン
トメはエンケン、高畑、石黒程度じゃないか
270日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 19:55:30 ID:fC8kTuol
天地人と同じくオーソドックスにヒロインはダストと予想
アサヒビールに出てる北川だろう
271日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 19:55:34 ID:YBCZfr0K
海賊の長は誰がやんの?
272日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 19:56:24 ID:SLoEbWEc
比嘉とカンジヤも入れてやれよw
273日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 19:56:45 ID:4cdkAlIX
>>264
小雪は確かに常盤のイメージなのだかいかんせん年齢が。
清盛43才の時常盤23才。
常盤が今若を産む前に出そうとすると15才前設定から出さなければならない。

個人的には今若を産む前のに常盤を出してそれを清盛と義朝が取り合うというのは各人の年齢を考えるとあまり見たくない。
(30過ぎた妻子持ちの男が15才の少女を取り合う図に見えてしまう。)
274日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 19:57:24 ID:kArEcB2J
>>266
時宗の桐子はいらない子だったな。2ちゃんで桐子氏ねと言われ続けていた気が。
オリキャラって失敗する事が多い。
275日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 20:01:51 ID:EJ4AUzxT
有薗芳記、近藤芳正、吉田剛太郎も出そうな感じ。
276日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 20:23:07 ID:FV2J0CWH
>>271
長渕あたり隠し玉で
主題歌はCaptain of the ship
277日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 20:23:09 ID:4cdkAlIX
>>259 誰?
278日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 20:27:24 ID:lWmjwX7r
>>269
ゲゲゲ映画はドラマの前に企画
279日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 20:28:35 ID:lWmjwX7r
ポスト内野って記事になった長谷川は出るだろ
江かもしれないけど
280日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 20:42:05 ID:xOXLbDR0
ここんとこずーっと女優の話だね。女優ヲタは清盛おいしいと思ってるのかな?平安は珍しいしね。まぁいいけど。
281日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 20:46:27 ID:MALXLjia
長谷川とか松山とか目がちっこい奴ばっかだな
ついでに森山、眞島も投入して
ちっこい目の大河
282日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 20:50:08 ID:Ylbko/Cc
>>279
大石ごり押しで起用されただけだから大河云々なんてまだ無いだろ。
2013年大河が大石脚本でも無い限りはな。
283日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 20:57:16 ID:nsYJCLx4
>>279
飲酒運転でもするのかよw
記事になったくらいで大河出るとかアホらしい
舞台ヲタはキモいからウンザリ
284日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 20:58:50 ID:+sQ+Je4C
堀北真希 長澤まさみ 石原さとみ 相武紗季
上戸彩 新垣結衣 比嘉愛未 多部未華子
北乃きい 黒木メイサ 市川由衣 夏帆 榮倉奈々
戸田恵梨香 吉高由里子 仲里依紗 川島海荷 松下奈緒 大政絢
285日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 21:03:55 ID:/iUcFefM
>>281
森山に眞島や松田兄弟まで入れると見分けがつかん。
ただでさえ人間関係が錯綜しとるのに。

だが森山は神戸出身枠で出そうな気がする。
今様に狂う後白河のような気がする。
森山とサトエリ主演のNHK震災ドラマが神戸でそのまま上映された。
二人とも神戸出身っぽくなかったが地元ジジババにもこれで認知された。
286日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 21:15:15 ID:Ylbko/Cc
森山は出るとしても後白河は厳しいと思うな。
これは大河経験者か伝芸を起用すべき。
287日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 21:17:41 ID:OnDnlLj4
>>258
ソースは?
288日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 21:19:31 ID:/iUcFefM
>>286
すべき事をしないで何故なの〜?なキャスティングをするのがNHK。
熱い若者を描きたいなら森山は合ってる。
晩年はどうするのかは想像付かないが。
289日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 21:19:50 ID:k6tkMfbK
チャンバラが生かせる時代まで温存してくれ森山は…
できれば幕末もの
290日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 21:36:45 ID:A0sGUVUd
自分は松山も森山も好きだから共演自体は是非見たいけど
どうせならおもいっきり演りあって欲しいので
制約の多そうな大河じゃなくて違う機会が良いなと思っている。
291日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 21:41:32 ID:k6tkMfbK
やはり萬斎の後白河が見たいワケで…
292日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 21:46:42 ID:DyFQ5PSi
>>291
そんなこと言ったら俺は平幹二郎の後白河が見たい
293日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 21:52:42 ID:FV2J0CWH
後白河加えた群像劇なんてどだい不可能だろう
基本は館から一歩も出ない親王と、船で暴れ回る清盛に
接点なんて無いし
後白河の青春時代て何を描くつもりなんだ
294日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 21:54:44 ID:+sQ+Je4C
>>291
ちょw今書こうと思ったとこ
萬斎はスケが無理なんだよ、後白河で出るには。
鳥羽院あたりなら負担少ないかしら?
ブーム再び!
295日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:01:58 ID:DTxS7li8
なにこの森山押しw
えずら汚なすぎだろ、芝居が秀でて上手いわけでもなし
地味なの揃えすぎ!
296日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:06:24 ID:k6tkMfbK
>>295
押しって一人しかいないけどw
ずっとARATAとセットで押してる人だろ
297日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:07:52 ID:6dVhAT7B
>>287
それはただ新垣が京都で何か撮ってるからってだけだろ。
で、ドラマ板では数日前に京都舞台の北村薫の冬のオペラが
来年春NHKでドラマ化って出た。
298日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:10:12 ID:6dVhAT7B
>>296
PやD、脚本家関連で森山やARATAもこのスレでよく名前が
出てるんだと思うけどな。
自分もその2人は出演の可能性が高いと思う。
299日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:12:17 ID:0Xa9L/Q6
>>295
押されてると言うより、松ケンとの年齢や芝居のバランス考えて浮上しちゃったみたいな感じでは?
メイン4人には来ないと思うけどね。
息子の誰かなら宗盛だと思う。
松ケン主演は予想難しい上に、なんて言うかつまらない。
でもめったにない平安末期期待してるから、何とか少しでもいい俳優来てほしいけど、無理なんだろうな。
300日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:12:26 ID:zvYzAGRQ
森山上手いよ
でも大河って感じはしないんだよね
そして脇を締めるというよりは主役向きの俳優だと思うんだよ
301日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:12:42 ID:k6tkMfbK
P絡みなら塚本・小池の方がきそうな気がする
雰囲気的にこの時代が似合うし松山とのバランスもいい
302日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:14:14 ID:+sQ+Je4C
どーでもいいけどARATAって子持ちなんだな、以前見かけた
303日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:14:25 ID:Ylbko/Cc
>>301
雰囲気的には塚本は幕末、小池は戦国って感じかな、個人的には。
304日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:16:17 ID:0Xa9L/Q6
しかし、息子すらたくさんいて孫いて頼朝も出るかもってなるとホント若手が足りない。
人数合わせでいいと思ってるから松ケンなの?と思ってしまう。
塚本や小池や森山使っても足りるかい?
305日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:33:19 ID:/iUcFefM
>>304
禿300人とかどーすんだろね。
306日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:39:07 ID:FV2J0CWH
息子の後の方や孫なんてみんな3連名の無名若手だろ
葵やら利まつやら子孫がわらわらいるのは大抵有名配役は多くて数人
ポイント絞らないと誰が誰やら意味不明になる
307日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:42:25 ID:4uKVWO36
>>283
長谷川は予想外にヘタだからいらないよね
308日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:43:41 ID:Pk+Qe+9+
まー塚本や小池が来てくれたら多少華があっていいね
森山とARATAも好きだけど画面が地味すぎるww

江と龍馬伝からは無いとしても篤姫や天地人からは出る人いるよね?
阿部ちゃんと堺さん出たらいいなぁ
松ケンが霞むけど
309日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 22:59:49 ID:5wruf0Qx
伝芸含めた舞台主体の役者さんてのは
一年の半分位は板の上にいないと死んじゃうの

新撰組ん時の山本が尊敬する三谷に誘われたから出演したーみたいに
余程やりたくて仕方ない話でもないと
拘束長い役では出てこないよ
310日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:00:00 ID:qnAnSadX
若手スレでは松山で決まりといわれてたんだっけ
ズバリ的中したから、若手ヲタはやっぱいろいろ詳しそうだな
若手役者の予想はそっちの意見をききたい
ジャニヲタの意見は役立たずだからいらんが
311日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:01:52 ID:5mfwN+Uf
ブスキャラ主役のお江大河の反動で、お姫さまに超美人女優をそろえればいいなあ。
時子は上戸で、他は北川、佐々木、香椎、栗山あたりで。
312日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:04:24 ID:YBCZfr0K
源頼朝 堺雅人
北条政子 小池栄子
313日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:05:52 ID:Ylbko/Cc
最近の上戸は好きだが同じ時代で既に女優1番手やってるから
ヒロインは無いと思うな。
314日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:08:52 ID:TyjpIyhK
綺麗どころ役で、井川遥出ないかな。
315日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:09:05 ID:pqVLaRze
香椎と芦名辺りが押し付けられそうな予感
316日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:09:47 ID:kArEcB2J
>>308
伝でも功名と風林出演者が目立つし、清盛でも篤姫と天地人から何人かはきそうだね。
317日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:22:47 ID:0Xa9L/Q6
>>311
美人なのか。
好みが違うんだろうけど、全部可愛いとか現代的美人でピンと来ないわ。
318日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:23:55 ID:tRgIY5PM
小池はやめて欲しいなあ。
男として格好よさを全然感じない。
綺麗系なら、もう旬は三浦や岡田だし。

>>292
DVD借りろよw
319日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:26:43 ID:Uopcy8xw
三浦や岡田は女主役の大河のほうが似合いそうだな
320日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:33:43 ID:egfm5NkF
>>310
みんな仁2脇狙いでこっち出て欲しいとい人がいない

強いて言えば山田孝之のファンは大河出て欲しそうだったな
321日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:36:36 ID:mwA+79a3
やっぱり視聴率が高い作品に出て欲しいんだな、ヲタは。
教科書で名前を見るだけだった歴史上の人物が、
命を得て動き出すっていうのにロマンを感じる人ってもう少ないのかも。
322日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:38:41 ID:VMDa20r3
時子/松下奈緒
海賊姫/黒木メイサ
徳子/成海璃子
滋子/吹石一恵
常盤/釈由美子
政子/栗山千明
静/倉科カナ
祇園女御/木村多江
美福門院/井川遥
待賢門院/檀れい
池禅尼/薬師丸ひろ子

女優陣はこれぐらい地味とみた。
323日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:39:53 ID:mwA+79a3
>>322
静御前は顔が綺麗な人じゃないと嫌だってとこ以外は、案外悪くない。
324日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:43:41 ID:APbpA5g0
そんだけそろえば十分だろ
女優が派手な大河なんて最近記憶にないぞ
325日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:44:57 ID:DyFQ5PSi
>>322
in本仮屋out釈
326日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:45:18 ID:qshK9QBV
そろそろ武者震い殿にカムバックしてほしい
327日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:48:35 ID:PAfoxsE1
男性主体の大河だろうし、時子役は五番手あたりでも引き受けてくれる女優じゃないと。
ヒロインポジションも、時子とオリキャラ(海賊の娘、初恋の相手?)のWヒロインか、
義朝と取り合う常盤を加えての三人制になるんじゃないかな。
328日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:48:50 ID:0Xa9L/Q6
>>322
吹石が滋子はないよ。
時子に合ってる。
いい女優だけど見初められた絶世の美女と言うのは違うと思う。
329日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:50:35 ID:YMl7khy7
>>326
武者振い殿、奈良を紹介しまくってNHKに貢献したよな。

330日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:51:39 ID:GpW0iZwB
年齢を無視すれば、時子は内山理名あたりがいいのでは。
NHK貢献度、番手の拘りの無さ(落ち目感)、おっとり地味系。
331日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:57:43 ID:YjpPVH9K
「滋子は絶世の美女だから、○○はあり得ない」
とか、よくこのスレで見かけるけど、
大河で、史実通りにキャスティングされた方が少ないんじゃないか。
戦国の美女として有名なお市役だって、頼近美津子やら、大地真央やら、
田中美里やら、果ては鈴木保奈美やら「?」な配役多いし。
秀吉はそこそこサル顔が選ばれてる気がするが…w
332日曜8時の名無しさん:2010/11/18(木) 23:59:35 ID:APbpA5g0
いや、時子がヒロインだよ
清盛の家族愛がテーマの1つなんだから、時子は当然大きな役になる
初恋の人は、太平記でいう宮沢りえみたいな感じでは
時子が沢口靖子ポジ
333日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:05:26 ID:bwMWBdXW
>>321
そりゃ、高視聴率が予想されているドラマに出る方が、ファンは見る気になるだろうし、
事務所にとっても代表作になるからね。
334日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:07:49 ID:aRl4PfsG
>>331
それは端役の時だけで基本はお市は当時人気の美人女優
岸恵子や松原智恵子、夏目雅子など
保奈美も間違いなく一時代を築いた女優だし問題ない
茶々、市、常盤は美人でないとダメなのが時代劇の基本
時子や徳子、滋子程度なら美人のイメージは世間的にさほどでもないし
美人でなくても苦情は少ない
335日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:08:43 ID:PFdzO9Gd
ヲタの願望なんてどうでもいいだろ
要は、誰がきそうか、という予想の話であってさ
スケとか談話とか空気とかなんかないんか>若手ヲタ
長澤みたいにさ
336日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:09:23 ID:+TnbZu1k
楠木正成が武田鉄矢だったときは、かなり抗議電話が来たらしいね
「なんでよりによって武田鉄矢なんだ」って。

終わってみたら結構好評だったけど。
337日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:11:09 ID:PFdzO9Gd
いやー武田の楠木はちょっとアレだったよ
自分は真田の尊氏もイメージ違ってたが、足利ヲタの友人にいわせれば
とにかく高嶋の直義がまったく違ったのが全てだった、といわれてたなw
338日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:12:15 ID:+TnbZu1k
確かにまあ皆、イメージとは全然違ったね。あの大河は。
でも演技がちゃんとしてたから、終わってみたら作品自体は結構人気だよね。
339日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:16:43 ID:aRl4PfsG
太平記ほどイメージを自ら作ったドラマはないだろ
後醍醐、佐々木、高時、円喜などあれ以外有り得ない
340日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:18:44 ID:PFdzO9Gd
太平記は脚本がよかった
史実と違っても意味のある改変というか
池端氏はかなり歴史を勉強してたし理解してたから歴史好きからみても面白かったし
やっぱ大河は役者よりも脚本だな
鶴太郎とかフランキー堺とか孝夫とか、味のある役者の存在も大きい
ゴクミとかはただのにぎやかしでダイコンだったが
341日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:19:55 ID:pUrE7VFi
>>334
イメージじゃない
後白河に見初められた絶世の美女ってのは史実
342日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:25:41 ID:aRl4PfsG
美人かどうかなんて主観的判断が「史実」とされると違和感があるな
美人と多くの人に言われた、史書に美人と出てる、とかなら分かるが
とかく滋子なんて時代劇的にマイナーなんだし絶世の美女が演じなくても
怒る人は少ないだろ
343日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:25:48 ID:yAWj/jgI
諏訪御寮人にとんでもない女優をあてがったこともありましたよ
344日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:26:00 ID:Vp6OyIIl
>>340
片岡孝夫とフランキー堺と後藤久美子と緒形拳と片岡鶴太郎が共演してるんだからね。
やはり大河ってのはただ豪華ってだけじゃなく、各分野から役者を拾ってくるのがいいな。
その分大根もいるけど。清盛のお笑い枠は誰かな。徳井と予想。
345日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:31:49 ID:pUrE7VFi
>>342
この大河で主要キャラの後白河に見初められてるんだぞ。
それで主演の正室の異母妹。
この辺りの人間関係しっかり出す意味でも主観はさておき滋子は時子より美女の雰囲気を出せる女優だと思う。
コンプレックス等しっかり書く脚本らしいし、無視出来ない設定では?
346日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:33:13 ID:PFdzO9Gd
滋子がガッキーでいいじゃん
時子が長澤
上戸は海賊娘
347日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:38:19 ID:yAWj/jgI
>>345
しっかり描くっつーか、コンプレックスネタをよく使うな>藤本
348日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:52:44 ID:I8KdwTvU
ベテラン陣予想

藤原忠実…津川雅彦or長門裕之
源頼政…平幹二朗or中村敦夫
藤原忠通…佐野史郎or山口祐一郎
北条時政…國村隼or風間杜夫
源為義…内藤剛志or三浦友和
平忠盛…松平健or鹿賀丈史
鳥羽院…坂東三津五郎or中村梅雀
白河院…山崎努or尾上菊五郎
海賊王…高橋英樹or舘ひろし

一人ぐらいは当たるんじゃないかw
349日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 00:54:11 ID:JhwXMsEl
女優は一応みんな美人女優という形容詞がつくから容姿的に差異をつけるのって
難しいね、江だって一応戦国の美人3姉妹って言われた人でしょw
長澤・ガッキーたってどっちがどっちの役でもかわりゃしないじゃん
栄倉だって常盤御前とかやっちゃうかもよ、その流れでいくとw
演技重視であんまり地味になるのもあれだけど、学芸会にもしてくれるなよ・・

350日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 01:17:46 ID:BEu8/533
>>348
年齢はともかく、役者としてベテランと呼ぶには抵抗のある人が入ってるな。
351日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 04:26:51 ID:GQPElZXp
>>345
美人というより、魅力ある人だったみたいだね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%BB%8B%E5%AD%90
352日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 05:08:54 ID:5w1XiD9P
↓本スレより
919 名前:日曜8時の名無しさん :2010/11/19(金) 01:48:41 ID:XAH1WQI4
希望は
(時代考証ではなく)監修:元木泰雄
脚本:池端俊策
演出:吉村芳之
平清盛:緒形直人
後白河院:吉岡秀隆
丹後局:菅野美穂
美福門院:夏川結衣
崇徳院:和泉元弥
八条院:石原さとみ
藤原忠実:笈田ヨシ
藤原忠通:草刈正雄
藤原頼長:ARATA
藤原信頼:高橋一生
藤原惟方:小澤征悦
藤原信西:半海一晃
源義朝:藤本隆宏
池禅尼:吉永小百合
鳥羽院:西田敏行

配役はとにかく、実際に歴史上の重要人物が並んでおり(藤原惟方は平治の重要人物)、
この大河でも物語を動かしそうな主要人物となりそうな役が揃っている。
とうわけでこちらの配役予想もよろしく!

平清盛:松山ケンイチ
後白河院:
丹後局:
美福門院:
崇徳院:
八条院:
藤原忠実:
藤原忠通:
藤原頼長:
藤原信頼:
藤原惟方:
藤原信西:
源義朝:
池禅尼:
鳥羽院:
時子:
西行:
(時子、西行は追加)
353日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 06:08:15 ID:pUrE7VFi
>>351
『たまきはる(建春門院中納言日記)』
「あなうつくし、世にはさはかかる人のおはしましけるか(なんと美しい、この世にはこのような人もいらしたのか)」

『建礼門院右京大夫集』
「言ふ方なくめでたく、若くもおはします(言葉にできぬほど美しく、若々しい)」

Wikiにも既にここまで引用してるのだが。
354日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 06:58:35 ID:mu56/AKb
最近の若手女優は萎えまくりだから>>348みたいな予想の方がいいな。
「美人かどうか」なんて個人の好みだし。「イケメン」も兪り。
個人的には演技力に魅了されたら人物も素敵に見える。だから「絶世の美女だったらしい」って役を仮に杉田かおるがやっても構わん。下手な若手が前髪フワフワ・不自然カール姿の方が嫌だ。

そういや先日NHK(ローカル?)で村上水軍関連の旅番組に照英が出てた。
355日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 07:47:52 ID:30UxWX21
滋子は史実上(同時代の記録あり)でも美女で作品上美女であるのがのぞましい。一方常盤は美女イメージが一般に浸透していると。(ちなみに常盤美女説のソースは軍記物と伝説しかないが)
両方美女でいいじゃないか。
ところで今回は男メインだから女筆頭の時子さえも5番手以降になりそうだから>>348のようなベテランや>>352のような実質的キーマンの予想が見たい。
356日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 08:25:00 ID:d/mOwQ2G
緒形と吉岡ってワザと言ってるのだろうか
357日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 08:34:29 ID:TkX0hskF
>>356
希望した人の好みがよくわかる系統だな
358日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 09:02:48 ID:Lj0kkZ2k
主役は絶対30代
資料良く見ろとか言ってた人達に
予想なんか出きるわけないさ
359日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 09:45:15 ID:lcfVxa9s
おいらはマツケン予想してたので脇も当てちゃる
女優一番手に綾瀬
青木、ARATA、福士、山本耕
若い所はバーター中尾、窪田、林
綺麗どころで成宮
360日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 09:45:36 ID:yTV6hVYG
自分の勘では照英と塚本が出る
361日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 09:56:38 ID:lDfaBkVd
イケメンや美人が個人の好みなんてことはありえない
362日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 10:27:05 ID:aRl4PfsG
アホ、史実で平安美人やイケメンと言えば下膨れもち肌ずんぐり体型だ
史実史実五月蝿い奴は当然そういう役者望んでるんだろうな
363日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 10:56:05 ID:yTV6hVYG
若手俳優スレの見解
玉木、さとりゅう 名誉卒業生なんで出演は本人の気まぐれによる
妻夫木 殿堂いりで別格
小栗瑛太松山 三羽カラスでドラマの共演は難しい
山田森山松田兄 特別枠で作品の内容次第であり
高良 来年のブレイク候補枠で大河も可能性あり
三浦 将来主演したい枠でこの大河は多分なし
水嶋ポプリ  役者として使ってあげてくれ
ヲタ コケ大河にでてほしくないメジャーヲタと、大河にでてほしいつつましやかヲタが共存
364日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 11:05:43 ID:hnxYVSDN
三羽カラス・・・?
いや、なんでもないw
365日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 11:14:50 ID:Vp6OyIIl
義経の好演が記憶に新しい稲森と池松がどこかに使われてほしい。
あと草刈を公家役で。義経では役不足だった。
366日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 11:17:44 ID:H6Pc96r3
美女=仲間由紀恵だと思うけど。
そろそろ再登板してもいいんでは?
367日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 11:28:58 ID:aRl4PfsG
流石に仲間は若目の女優の中では圧倒的に格が高いからな
間違っても松ケンの脇で出てくれる訳がない
368日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 11:55:50 ID:MER9JU1g
たまご枠で佐藤隆太が司会してた地球イチバンがレギュラー昇格。
だが司会は佐藤隆太ではなくナイナイの矢部。
かなり珍しいケースだが何かある?
369日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 11:59:59 ID:rz4wkvME
そろそろ大河に出てステップアップさせたいと思ってる事務所が推してきそう
黒木メイサ
桜庭ななみ
桐谷美玲
福田沙紀
朝倉あき
中村蒼
370日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 12:04:50 ID:OFjm0nKq
ダストだと瀧本か大政もしくは北川
371日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 12:15:36 ID:pUrE7VFi
>>362
はあ?ストーリー性の話してるんだけど?
372日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 12:30:47 ID:Ah3zX3g1
時には体も張る幅広い演技力
発声

将来性などを考慮し、やはり満島ひかりを推しとく。

あと、よく候補に挙がってる高良だが江に出るかもね。
年明けから初舞台らしいからそのまま…IN
373日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 12:33:25 ID:aRl4PfsG
ストーリー性なら主役が惚れてクレジットが一番上のメインヒロインに
一番美人持ってくるのが当然の選択だろ
脇役が惚れるほうが美人でないとダメなんて作劇論の基本からして不自然だろ
374日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 12:35:35 ID:x0aHt7CV
久々に北
江の初めの夫役に中二年で平の息子が来たな
こっちも風鈴篤姫天地人組も数名来るだろうな
>>363
この中で松山と共演しそうに無いのは玉木小栗森山くらいか
中村蒼は息子役の可能性大だな
375日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 12:37:20 ID:pUrE7VFi
>>373
とりあえず主要人物のWikiくらい読んでから言えば?
小学生なら仕方ないけどな。
376日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 12:44:39 ID:H6Pc96r3
>>367
でも松ケンとはごくせんや99年の愛と共演してるし。
ただの脇とも違うような・・・主演が松ケン以外なら
無理かもだけど。
377日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 12:57:15 ID:EvtzffLH
あ、桜庭ななみ良いと思う
最後の忠臣蔵の試写見たら
楚々としつつ可愛らしさの残る武家娘で、めちゃくちゃ良かった
全体に撮り方がうまかったから、杉田監督の腕も多分にあると思うが
時期的に、あの映画を見て脇に起用しても良いなと思う
378日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 13:24:27 ID:JhwXMsEl
メインヒロインには容姿より演技力希望
脇の静やら常盤やらはセリフ少なめにして容姿重視のモデルとかアイドルでも可能だろ
何でもかんでも有名俳優配するこたない、脚本にもよるけどバランス感が大事だとオモ
379日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 13:24:42 ID:PH/5tG3V
[平岳大]大河「江」でヒロイン上野樹里の最初の夫に 「篤姫」では慶喜役
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/19/008/

平息子は江に行ったか
夏頃露出してたから大河出ると思ってたけど
380日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 13:28:51 ID:mu56/AKb
どうしてもアリナミン隆太を出したいなら海賊枠だな。
隆太と照英、上戸で海賊三兄弟。

チームアリナミン(ギバちゃん・ゆり子・隆太・松下)も出そうだな。
381日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 13:35:22 ID:PH/5tG3V
チオビタチームはどうですか
菅野、平山
382日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 13:38:06 ID:mu56/AKb
>>381 これはしたり!

ならばチームファインもだな。
寺尾・夏木・小栗・原
383日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 14:28:57 ID:bidHc6vh
じゃあ特別ゲストで
チームカリブもだな。

ジョニデ、キーラナイトレイ、オーランドブルーム(英国層化学会員)
384日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 15:21:42 ID:tLVH4Nd9
アンタッチャブル山崎をオーランドブルームと見間違えたって
レスどっかで見て笑ったなー
というわけでお笑い枠にザキヤマはどうよ
385日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 16:22:47 ID:RaGhtTqK
チームといえばチームドラゴンじゃないか
386日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 16:42:17 ID:AueHZVp7
>>363
山田が内容次第ってw
NHKから万一オファーきたら飛び付くに決まっている
387日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 16:47:42 ID:KZ3pyhaP
>>379
なんかさ、実年齢なんかどうでもいいんだね
だから、予想なんかできないさ
388日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 17:01:56 ID:/tEFADL5
松田兄森山は確かに若手の脇やるの少ない気がするが
山田は最近ガンツ含め若手やジャニの脇積極的にやってるからなぁ。特別感は無い。
Pが白夜行見ていたという話だし、十三人で時代劇芝居も好評みたいだから
山田にオファーする可能性はあると思うけどな。
389日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 17:09:53 ID:ExeaIi+z
松田といえば弟の公棒様がまた見たいw
あれは病み付きになる
390日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 17:22:35 ID:v/I03QKo
松田兄と森山って同じ事務所?
同世代の脇はやらないのは事務所の方針なのか?
391日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 17:37:45 ID:hnxYVSDN
>>390
声がかからないだけだろー
見映え的に
392日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 17:58:03 ID:QvN9IzQv
>>390
個人事務所だから、しがらみがないんだろ
タレント何人も抱えてる事務所だと一人が我が儘したら他の人に迷惑がかかる
393日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 18:02:34 ID:UNi+Vg2U
test
394日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 18:28:18 ID:bfUz8v60
山田来そうだが
NHKとの関係だけが微妙て感じか・・・
もう雪解けきても良い頃じゃない?
395日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 19:09:21 ID:sn+pW1q4
うーんヒント少なすぎて
高良と池松が出そうっていうめっさ無難な予想しか出来ないw

あっ、でも15歳の志願兵から夏川と高橋克典は来そう
夏川似合いそう見たいなあ
396日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 19:15:51 ID:ma62w+fA
創価ホリプロから大量起用だな
397日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 19:19:52 ID:KJAHoBuA
創価からエンケン、三浦春馬が来そう
398日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 19:20:52 ID:26fSk+7o
戸田恵梨香とか新垣結衣がいいな
399日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 19:23:11 ID:bidHc6vh
「江」の発表は、隣の芝生状態に華やいでみえる
来年こう注目されるだろうか
400日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 19:30:17 ID:sj1DZJ1Q
>>396
じゃあオーランドブルームでいいよ
401日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 19:30:55 ID:KZ3pyhaP
山田は十三人で弓を引いて馬に乗って
殺陣もしていた、が小さいんだ残念
402日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 19:32:13 ID:2VYd1M64
>>395
夏川さんなら義経でアベちゃん知盛の奥さんやってたよ
403日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 19:32:44 ID:HQeNg8Cr
まだ二百三高地の撮影してるよw


ドラマ「坂の上の雲」、函館でロケ 高橋英樹さんら参加

司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」のスペシャルドラマのロケが17日まで、函館市内の丘陵地で行われた。
撮影終盤の16日には、ドラマを製作しているNHKが、報道陣向けにロケを公開した。 同市汐首地区にある
海の見渡せる牧草地を、函館市が貸した。今回の撮影は、日露戦争の旅順攻防戦の激戦地「203高地」のシーンで、
先月30日から続けられた。日本軍将軍の児玉源太郎役の高橋英樹さん、乃木希典役の柄本明さんら俳優陣のほか、
エキストラ40〜110人が参加。寒風吹きすさぶ中、演技を続けた。 高橋さんは「いい画(え)が撮れるのが、
いい作品を撮るおおもと。いい場所を貸していただいて、感謝でいっぱい」と話した。203高地の場面は、
来年末ごろ放送予定の第3部で登場する。
http://mytown.asahi.com/areanews/hokkaido/HOK201011170003.html
http://www.asahi.com/areanews/images/HOK201011170001.jpg

404日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 19:36:43 ID:HQeNg8Cr
誤爆したw
スマヌ
405日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 19:44:59 ID:rFC9VYAC
>>367
主演の脇じゃなくて中堅枠
406日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 20:05:04 ID:30UxWX21
>>401
為朝は大男だが、義平なら身長は必要ない。
ただ乗馬や組み打ちが必要になると思うが、そっちはどうだろう?
407日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 20:11:11 ID:NDX0QxBA
松田弟はライアーゲームではまり役だったから芝居がうまいのかと思ってたら
篤姫見て愕然としたわ
顔がなんというか棒だよね
押入れの中の雛人形思い出したわ
408日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 20:26:22 ID:MER9JU1g
>>406
大河で必要な乗馬スキルは最低1〜3日だからな。
409日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 20:42:14 ID:lcfVxa9s
>>391
存在感で松田に演技力で森山にくわれるからだな
410日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 20:47:20 ID:jutSy1Hv
山田マジで出るよ
ファンの間で水面下にリークあった
411日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 20:57:05 ID:PFdzO9Gd
山田が出るのはいいと思うし見るの楽しみだな
何の役になるかはわからんが
松山は藤原やミムラや相手がうまい人の方がよいだろうし
412日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 21:02:37 ID:Ah3zX3g1
山田 森山は20代役者の中でも上手いし出て欲しい。
松田弟は勘弁、長台詞言うとき手がチョコチョコ動くし自分で確かめながら言ってるのが丸わかりで…。
ほぼセリフ無いなら構わないが。
後白河は山本耕(クラス)希望。
413日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 21:02:40 ID:ZLLrph2L
>>410 何の役で?
414日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 21:04:01 ID:xTm8SrqY
山田ヲタ必死過ぎるw
415日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 21:09:09 ID:ewp9LpKQ
>>407
雛人形てwww
416日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 21:23:38 ID:BWlVsdwc
>>414
必死になってもらえるのも有難い話だよ

平安って女優や女優ヲタは食いつき良さそうだし結構良い人材集まるんじゃと思うけど
俳優や俳優ヲタは、どうせ大河出るなら戦国・江戸あたり希望な人が多そうだからねえ
417日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 21:36:25 ID:pUrE7VFi
>>416
確かに
なんて言うか、なかなかない平家物に期待した分、松ケンで配役から予想以前にどれだけ来てくれるか心配の方が先に立つ。
山田ならメインの内一人?とも思うけど、西行はイメージじゃないし、後白河は荷が重そうだし、義朝辺りかな。
418日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 21:39:27 ID:PFdzO9Gd
若手俳優なら気にしなくていいと思う
有名でなくても無名でもいい役者は多い
問題は女優だ
モトヤの時宗のときも、俳優陣は地味でもみな味があってよかったが
女優陣が壊滅状態だった
女優の数が多くないから大河にくる女優に問題が生じるわけだな
419日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 21:52:40 ID:vd2YyfdB
スカパー!の今月の無料冊子の表紙が主役さんなんですが・・・・・・。
結婚式のスーツ姿なんだが、農家の青年団の兄ちゃんみたいですね・・
てか親戚の叔父さんの若い頃に似てる。
あまりにもそこら辺の人顔だわ。

何がどうしても義朝にはイケメンをいれてくれ。

山田って山田孝之?この人は美少年だった昔しか知らんが、
今は劣化してるのだろうか?あるとしたら義朝だね。
塚本高史も義朝に押す。とにかくビジュアル面での華がいるんだ華が。
420日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 21:52:50 ID:30UxWX21
さっき義平予想してしまったが義朝もありか。
確かに義朝は戦闘シーン必須だからな。
あとは義朝ラスト近くの悲劇性と、武将としての重みをどこまで演じられるか、だな。期待していいかな?
421日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 21:58:23 ID:30UxWX21
義朝には平治の時19才、16才、13才の息子を連れているんだった。
親子に見えるような配役と演技も期待したい。
422日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 22:00:09 ID:BWlVsdwc
>>419
個人的に塚本は出ると思う
423日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 22:15:32 ID:lcfVxa9s
>>419
ヲタクセー
424日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 22:23:01 ID:bEDHzaKF
今のとこ江も伝並みの小出し発表だな。
清盛はある程度まとめて発表してもらいたい。
425日曜8時の名無しさん:2010/11/19(金) 22:44:54 ID:BWlVsdwc
そういや磯Pの「15歳の志願兵」ギャラクシー賞に入賞してんね
http://www.houkon.jp/galaxy/48kamiki.html
ご褒美も含め池松は大きめの役ゲット確実か?
426日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 06:38:18 ID:lOdf0A6P
清盛の妻は黒沢でいんじゃね?
427日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 07:51:40 ID:JM9Utqg3
やべー、今朝の夢に出てきた配役
ARATA温存の代役か?
夢の中で西行役が紹介され、地味な僧侶衣装の丸坊主が振り向くと玉木だった
悪くはなかったけど、今回はでないで欲しい
マツケンカラーだとARATAか山田
428日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 08:07:49 ID:b49IKCc2
>>426
黒沢は顔そのものはそんなに悪くないから
実際やってもあんまりおもしろくない絵になりそうだなあと
CMみて思った
アレ多分、美男と野獣的な面白さをねらってるんだと思うけど
普通に釣り合いのとれたカップルにみえるから
429日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 08:30:26 ID:84SwVV9Y
>>425>>426の間が8時間も空いてる…珍しい、何かあったのかネタ切れか…
平安には中性的な役者が似合うかもしれん、と昨日の神木君を見て思った。
430日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 08:45:13 ID:4NUJDjpw
>>410
認知山田は出たとしても天皇家は無理だろう
後白河院のキャスティングは最も神経質になる筈
431日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 09:51:38 ID:ntzhRbg2
最近の山田が痩せて髭剃って、ちょっこし昔みたいになってた
432日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 10:09:32 ID:Cw5SJa8A
>>428
あれ松ケンの素の顔だよね
思ってたより素朴だった
役柄に個性がないと埋没するわ
433日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 10:17:25 ID:1OKvRYJr
役クレクレ
山田ヲタみっともねえ
434日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 10:25:34 ID:igROujZo
山田ヲタが押してくれるだけでもありがたいと思わないと
435日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 11:07:44 ID:yhcPCn5N
>>433
事実を認められないアンチの方が「みっともない」と思うけど
436日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 11:15:58 ID:RYrRiDz1
どうでもいいけど
山田に関する事実ってなんだ?w
437日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 11:32:06 ID:xFOL1FBs
松山ヲタはどうやら山田に出てもらいたくない模様
松山大河なら山田ARATA高良森山あたりは合いそうだがね
若手というには渋過ぎる若手達だが、見応えはありそう
438日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 11:55:08 ID:Jd7NKyxJ
439日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 11:56:45 ID:ElyHCYSd
>>437
全員「陰」のイメージだなぁ。映画なら良いと思う
山田確定のソースプリーズ
440日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 11:57:34 ID:I76vjbNz

この前たまたま見ていた広島放送制作の村上水軍の番組にショウエイ出てたよ
ショウエイは必ず出るでしょ
松山、アラタ、ショウエイ、上戸 コウラは出るよね
あとシドウとか山本とかね
とっても地味大河だけど見なければすむ
441日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 12:01:39 ID:u+1cqV3d
>>429
もう神木が後白河でいいや
演技上手いしマツケンとちょうどいい年の差だろう
442日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 12:06:10 ID:kfEOIxI5
>>425
ギャラクシー賞はまだ上半期の途中経過で最終じゃないからなぁ。
磯Pの作品は月間賞の常連だし。
443日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 12:11:08 ID:u+1cqV3d
>>440
まるで新鮮組
444日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 12:14:05 ID:dge6XzwV
清盛の青年時代にスポットを当てるんだから
作品傾向としては組!みたいな若者群像劇だろ
445日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 12:23:37 ID:RxTy637y
今日BS放送のハンケチ王子特番ナレーションに堺雅人
ショウエイシドウヤマコーが来るなら格上の堺は当然来る
446日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 12:35:48 ID:O1Pyohvx
>>425
システムとして入賞は確定。
これに入れなかった月間賞は奨励賞に回るけど、それらはギャラクシィ賞受賞には入らない。まんどくさいね。
磯Pおめ。
447日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 12:42:57 ID:ntzhRbg2
上半期のなんかずいぶん前に発表されてるのに今更何?
448日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 12:46:05 ID:2Ui+WQss
池松押しの道具
449日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 12:53:46 ID:maf88815
>>429
それを言ったら前スレが埋まってこのスレが立つまで5時間も空いてるし。
すっかりやる気が失せた人が多いなw
今からでも実は誤報でしたってこないかな。
450日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:00:27 ID:CejH9egj
>>447
モテキのツイッターくらいしかチェックしてなかったけど
上期の正式発表はおとといくらいだった気が
451日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:00:37 ID:OazGgpv9
>>444
若者群像にしたければ新選組のような主役や主要人物が
20代後半〜30代前半で最終回までの題材を選んでるだろ。
少なくとも平清盛では清盛30代後半以上を半年近く描く。
452日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:06:04 ID:TPv1VfcA
>>445
相変わらず堺ヲタもウザいな
NHKナレーションで確定なら大沢、堤、玉木、ARATA、山本、
玉山、オダギリ、森山、城田、藤原、チビノリなんかも全員出る
ことになるぞw
453日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:09:18 ID:Y7U/Wjut
>>445
単なる早稲田大学繋がりでは?
454日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:17:45 ID:t2O4w/Bf
>>445
そこらへんまとめて来なくていいよ
455日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:29:40 ID:YueD+QXe
>>447
つい2、3日前だぞw
456日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:30:14 ID:u+t9b9lq
池松はホリプロだけど
バーター枠じゃなく普通にオファーされそうだね

顔は昔の妻夫木そっくり
457日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:31:01 ID:NPYn1xNO
堺は大河しか仕事がないのか
458日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:39:20 ID:maf88815
>>457
夏に民放で連ドラ主演してましたが。
459日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:40:50 ID:YueD+QXe
>>457
映画

池松は子役時代に大河2作と新選組!!。それ以外にもNHKお気に入り。
加えてホリプロ移籍、Pと繋がりありとなれば出演はするだろう。大河で頼朝演じた縁もあるし。
神木も出ないかなあ。
460日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:40:58 ID:ntzhRbg2
>>455
上期のちょっこし前にみた
月間とまちがってない?
461日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:42:02 ID:zgo71l4O
松山は自分が主役の時は舞台系のハキハキ喋りを脇に付けない方が良いと思う
主役が何喋ってるのか聞こえなくなるのは年寄り視聴者の多い大河では致命的
映画系ぼそぼそワラワラが良いと思う
全体がぼそぼそなら音量上げれば済むからw
462日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:48:28 ID:sQ0/YrQg
大河は異種格闘戦がウリのが伝統じゃん
映画も舞台も何でもありだよ
なんか民放ドラマみたいなレスしてるやつがおおいな
463日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:49:57 ID:kPT+bUmB
松ケンは顔ブサで陰タイプだから、あれで清盛みたいな覇者をやるなら
周りはもっと地味で目立たないタイプで囲まないと清盛に見えなくなる
464日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 13:57:47 ID:tBH6SboX
これは20代〜30代メインでスタッフ繋がりでARATA、森山、塚本、
池松、松雪、小池、加藤あい、神木、谷村、藤本、吹石、坂口etc

大河経験者枠で山本、西島、獅童、小澤、堤、尾野etc

これらに松山と同世代をヒロインやメインクラスに数名持って
くるんじゃないかな?

Pたちの青春時代に輝いてた南野陽子や斉藤由貴、三上博史
、石田ひかり、吉田栄作、原田知世、薬師丸ひろ子なども
起用がある気がする。
465日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:00:21 ID:PYQlCtz6
>>463
逆じゃね
ルックスは良いが空気タイプの中に異質なマツケンを入れることで
迫力とか底知れない存在感が演出できる
466日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:00:24 ID:4NUJDjpw
>>461
ぼそぼそ演技などお年寄りが毛嫌いするよ
地味ブサ松ケンを目立たせる苦肉の策は弟や息子世代を地味にすればよし
天皇家、公家、源氏サイドは出番が少ないから派手でもかまわんよ
467日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:03:56 ID:CejH9egj
>>460
18日に更新されるから正式発表じゃないものを見たとか?
それか先月の月間と勘違いしてるとか
まぁどっちでもいいか
468日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:11:04 ID:NPYn1xNO
>>458
>>459
必死だな
469日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:13:48 ID:lOdf0A6P
松山ケンイチには藤原竜也。
藤原がいると松山はイキイキする。お互いを認めつつ敵役な立場だと尚更。ポテトとコーラみたいな感じ。


しかし、そん
470日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:18:14 ID:hQgZmzgq
はいはい堺爺さんは出ない出ない諦めろ馬鹿婆
大沢さんと内野さんが出ると良いな〜
471日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:25:10 ID:lRyhIDZN
>>464
40代の屋敷Pの江なんて保奈美にトヨエツ、萩原とかトレンディー
世代向けキャスティングだよなw

>>469
既に大河で2番手経験の藤原が後輩主演の脇で大河再登板は
ないと思うけどなぁ。
ゲスト出演的な位置なら有り得てもレギュラーで格下クレの役
では出ないと思う。
472日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:28:22 ID:ntzhRbg2
>>467
大賞が決まるのって来年だし
まだ今年度全部終わってないのに、なぜ今ギャラクシー賞持ち出すのかな?
と思ったんです、その中に贔屓が出演してるとかですか
473日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:29:32 ID:4NUJDjpw
堺が出るなら崇徳院で見たいな>ゲスト出演枠で
山田や堺など出てきた名前片っ端から否定するのもどうかと思う
474日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:32:38 ID:hQgZmzgq
>>473
婆が調子こいてスレ乗っ取るのがうざいからです

内野さんや大沢さんのファンはとても行儀良いから大河にも出て欲しいよね(^O^)
475日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:36:28 ID:t2O4w/Bf
>>470
飲酒運転発覚してんのになに言ってんの
476日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:39:04 ID:1yoj/XOG
なんとなく永井大と池脇千鶴が出そうな気がする
個人的には谷村美月の時子を希望
477日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:39:06 ID:NPYn1xNO
>>474
内野アンチか大沢アンチか知らんがやめろ
478日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:41:29 ID:hQgZmzgq
>>477
さっきからイチャモンばっかりつけて何?
じゃぁあんたも出て欲しい俳優書けよばーか
あ、堺爺は禁止ね
479日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:41:58 ID:fd4t9Rl/
>>472
文盲は2ちゃんやめとけよ・・・
磯Pのが入ってるからだろうが
で、その繋がりで池松大役くるかもの流れ
480日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:42:09 ID:CejH9egj
谷村美月が時代劇出ると13人の刺客の役思い出して悲しい気持ちになりそう
時代が違うけど
481日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:47:23 ID:1yoj/XOG
>>480
あれだからこそ最期の入水に期待できそうな気がするんだよね
482日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:47:55 ID:t2O4w/Bf
>>478
キチガイwww
483日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:50:49 ID:NPYn1xNO
>>478
なにこいつ…キモイ
484日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:56:55 ID:UXb/zeYz
池松と神木きゅんは息子か弟チームで来そうだな
485日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:59:13 ID:UXb/zeYz
あと15歳ーで池松の友達だった子も上手かったから来るだろう。
486日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 14:59:46 ID:hQgZmzgq
>>482
>>483
うわあキチガイにキチガイって言われたこわーい(>_<)
大沢さん&内野さんの高視聴率コンビが来れば大河はずっと安泰だね(^O^)
あ、堺とかいう超絶不人気番組クラッシャー爺さんは要りません
487日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 15:00:24 ID:RxTy637y
早稲田なのにハンケチに選ばれなかった内野www
488日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 15:02:44 ID:CejH9egj
磯Pが同じキャスト使うか分からないが、志願兵の池松と心の糸の神木は
義経で牛若と頼朝の子役やってた間柄だし面白そうだな
489日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 15:05:36 ID:CejH9egj
>>481
悲しい役できそうだね、谷村
こんだけNHK出てて今まで大河出てなかったんだな意外
490日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 15:12:36 ID:OfCpIuix
>>485
誰だっけ、太郎みたいな名前だったよね
491日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 15:16:00 ID:t2O4w/Bf
>>486
飲酒運転の車に引き摺られてミンチになればー?
492日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 15:17:43 ID:OGO6CvMH
毎年毎年、主演発表後は
「こんなんじゃ糞キャストしか来ない」って言われる。

でも江とか、個人的にはかなり良いキャストだと思うし
(原作がアレなので作品としては期待してないが)
そこはかとなく期待
493日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 15:23:13 ID:dz0uCSQx
>>492
江のキャストはともかく、伝でもそう思ったの?
伝こそ個人的に撃沈キャストだったけど。
江が大河50ってことなら清盛は伝並みなんかなと悲観してる。
494日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 15:50:59 ID:tBH6SboX
>>490
太賀。
中野英雄の息子でダスト所属。
大河には風林火山と常盤バーターで天地人に兼続息子役で出演。
495日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 16:12:47 ID:ntzhRbg2
>>479
池松ですか
大賞取ってから騒ぎましょうw
496日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 16:16:15 ID:sQ0/YrQg
池松って新選組で市村鉄之助やってた子だっけ?
演技うまいしいいんでないか
新選組はよかったのう
勘太郎やオダギリはなし、堺は間が近い、山本は出るなら前回より上の役
藤原は、まだ事務所後輩の脇にまわりたくない年齢だろう
小林は江にでる?しな
山本太郎あたり、海賊で出てもいいんでないか
497日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 16:20:00 ID:ntzhRbg2
小林って誰?
498日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 16:21:29 ID:HaSsmsSC
>>438
一般的な若手俳優のイメージからはみ出し過ぎな2名だな
499日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 16:21:46 ID:sQ0/YrQg
おっと失礼
小林隆のことだ
500日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 16:31:35 ID:DZ+mi7Cm
池松、高良、神木みたいに明からに実績年齢落ちる場合は予想もしやすいけど
多くは映画ならともかくドラマ実績においては松山と大差なかったりするんで難しいわ
多分オファーする側もいかにメリットを用意するか苦慮してるんではないか

501日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 16:36:11 ID:tBH6SboX
>>500
龍馬伝の大友Dや江の屋敷Pは過去一緒に仕事をした役者を
大河に積極起用とか言ってた。
役者の方から○○の大河なら是非出たいと言ってくれたり、
逆にこの役には信頼出来る○○に演じて欲しいとかで。
502日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 16:45:15 ID:DZ+mi7Cm
大友Dは役者のファン多いもんなー
福山で龍馬っていうのも始まる前はガチだったし

江のPは元禄繚乱の時の役者に声かけたんだっけ
んじゃこれのPだと風鈴か?
503日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 16:47:32 ID:sQ0/YrQg
でも伝の失敗は、脚本と演出が乖離してたことにあるという
どっちつかずの作品が一番やばいよ
松山主演でいくなら、変な色気はださずに地味堅実路線がいいと思うな
あれ?風鈴とかぶるようなw
504日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 16:55:40 ID:tBH6SboX
>>502
屋敷PはPとしては坂口主演ドラマだけだが磯PはDとして
参加した風林火山や毛利元就より名古屋時代の刑事の現場や
監査法人、終戦ドラマの方が思い入れ深いんでは?
名古屋時代の作品にはキャスティングも磯Pがやってたそうだし。
505日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 16:57:33 ID:tBH6SboX
ちなみに大森や伊勢谷は大友Dと気持ち悪いくらいべったり。
伊勢谷はこれからも大友Dとはずっと一緒に仕事したいんだと。
506日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 16:58:49 ID:xTp0SIRP
風鈴路線に近いと思う。
戦国ながら三傑よりはマイナーな素材。
一般受けしにくいが、ハマる視聴者にはハマる。
男性メイン。(一応ヒロインはいたらしいが)
507日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 16:59:25 ID:ggWvdANR
そんな人徳がこのPDにあるとも思えずw
508日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:06:31 ID:h32T1rEu
今まではPDW主導のイメージだけど
今回はあからさまに上層部が松山で決めてPDWは後付けだから
脇も責任持って上層部が連れて来てくれるよ
心配ない
509日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:07:15 ID:kPT+bUmB
>>506
ブサ地味松ケン主演だから女性視聴者は狙ってないのはガチ
層化おばさん達は見てくれるだろうけどw
510日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:09:04 ID:wZSkqA0q
風林路線なら大歓迎
511日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:10:42 ID:tBH6SboX
>>508
基本的に主演は上層部が決めるって流れだよ。
風林火山の内野もそう。
512日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:15:43 ID:sQ0/YrQg
でも龍馬伝で高杉が前半にでてこなかったのは、伊勢谷のスケジュールの
都合による、というわけでさ
そういう面倒をおこすぐらいだから、べったりというわけでもないんでないか
513日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:16:15 ID:74wVZcu1
内野は若泉の趣味でしょ?
514日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:23:48 ID:dz0uCSQx
>>512
伝はキャストに挫折して飛び飛びにしか見てないが、前半にそもそも高杉出す必要なくないか?
ってスレチになりそうだから、予想混ぜるか。

平清盛:松山ケンイチ
源義朝:山田孝之
西 行:玉木宏
後白河:誰か伝芸

後白河がネックで難しい。
もうホリプロが藤原竜也でも責任取って出せよ。
515日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:26:23 ID:OCFKlopo
内野は脚本の大森つながりじゃなかったか?黒い家がきっかけで
516日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:27:21 ID:dz0uCSQx
自分で書いたが>>514は却下だな。
派手系で囲めば華も出るかと考えてはみたが、絵に浮かべたら誰が主演かサッパリわからんわ
517日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:29:27 ID:sQ0/YrQg
>>514
必要あるだろ。実際に接触あったといわれてて、重要人物なのに
いきなり、後半になって登場させても、見てる人ははあ?となる
おかしいと思ってたら、ほんとは前半に出す予定だったが、スケの都合で
出られなかった、と講演会で暴露されてたという
今の大河は、そういう風に、役者の都合で台本変更されるレベルだからダメなんだ
518日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:36:40 ID:tBH6SboX
>>513
内野は実績重視で選考って言ってた。
はっきり若泉が決めたと言ってるのは眉毛姫とGackt。
519日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:40:58 ID:uUbwtd7/
>>496
違う。あれは須賀健太(三丁目の夕日の子役)。
池松は今季Q10に出てる人。
520日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:44:27 ID:y8hFBauR
もう内野みたいにNHK実績で主演決まる時代なんか来ないのかな・・・
521日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:46:18 ID:lOdf0A6P
池松は三谷の「新三銃士」で主役やってるから、近未来にやるかもしれない三谷の真田で大役なんじゃないか?
清盛にも出るなら一時的な役だと思う。
522日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:53:45 ID:sQ0/YrQg
>>519
いや、その子でなくて、続編の新選組の方で写真運ぶ子
ラストでずっと走ってくのが池松君だと思ってたが
523日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 17:54:28 ID:kPT+bUmB
>>520
層化が政治力がある限り無理
その前に大河の方がジリ貧で終わりそうw
524日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 18:01:24 ID:uUbwtd7/
>>522
ああそっちの方か、すまぬ。
525日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 18:08:41 ID:dz0uCSQx
>>515
WikiではPから打診されたエピ書いてあるね。
あの内容がイマイチ分からんが実績で選ばれたんだろう。

>>517
いや、高杉とはどのくらいの親交か史実にはあまりなくて、ピストルや乙女姉への手紙とかでの推測だから、あんなもんかと思って見てたよ。

とりあえず、松山ケンイチ主演ってことで実績だけじゃ分からんってことしか見えないから、まともな予想より愚痴ばかりにはなるよな。
526日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 18:12:46 ID:5LAq3YIv
ホリプロからAKBがゴリ推しで入るな
527日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 18:21:13 ID:sQ0/YrQg
>>525
当初の脚本を変えたというのは、あとから判明したわけで
ドラマ視聴中は、大河スレで、もっと最初から出すべきなのに何やってたんだ
といわれてたよ
そういう感想が出てくる時点で失敗だということだよ
528日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 18:37:28 ID:tBH6SboX
伊勢谷は出番が遅れたのは広末との関係もあるんでは?
529日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 18:43:05 ID:6T9jo3S5
そんな別れた女と共演気まずいみたいなアホな事情で
大河の出番ずらすとかないだろ
530日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 19:19:06 ID:7fxAiYhx
>>529
本人同士は恬淡としてても事務所はお互いにイヤがっても不思議はないんじゃね
だったらそんな仕事受けるなとは思うけど
531日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 20:36:30 ID:sQ0/YrQg
しかし、伝の女優陣は最悪だったな
福山主役であのお粗末さってどうなってんだ
もちっと魅力ある女優陣を希望する
532日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 21:12:36 ID:V+zIfkyt
内野はスタパ司会者が言ってたけど「蝉時雨」が受け
視聴者からの主演要望が一番多かったって。
こういう出方のオファーもあるの初めて知った。
当時、「蝉時雨」を見なかった人達にとっては誰?この人的な
主役だったわけで。
533日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 21:12:40 ID:84SwVV9Y
>>429だが予想しといてアレなんだけど神木って進学するんかね?
お受験でスケジュールとれんかもな。

あと堺推しが激しかったぽいがサイクル的には来てもおかしくない。
篤姫組からはマツケンと共演した堀北が何かで来るかも>マツケンは気に入った共演者を推す習性があるらしい
534日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 21:39:21 ID:tBH6SboX
>>533
堺は篤姫3番手。
この位置あたりの役者がメインで再登板するサイクルは
約10年後くらいでは?
535日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 22:01:27 ID:0zhXdVEN
寺島 奥貫 余はよかったよ
536日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 22:06:16 ID:/KOn8Fhw
長澤まさみさんを起用してあげて下さい!
537日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 22:19:16 ID:ZUJzuaDc
長澤あるんじゃないかな
脇の方だったらだけど
538日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 22:19:29 ID:t2O4w/Bf
>>532
内野の話はさんざん外出読み飽きた
主役はもう決まってんだから過去の主役決定の
経緯なんか書き込む意味ない
539日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 22:25:15 ID:YueD+QXe
>>534
上川隆也は中3年で再登板
まあ可能性としてないことはないと思う。
3番手からは遠いが、谷原章介なんかここ7年間で3回、大きい役で出てるしね。
ただ、長期出演する役はないかな。
540日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 22:29:15 ID:tBH6SboX
>>539
上川は龍馬伝ではトータルすると10番手以下では?
541日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 22:37:10 ID:HaSsmsSC
>>516
ああそうとも藤原は却下だ。
なにゆえ大河でデスノートを見ねばならぬのだ。

しかし主役が陰性だしメインに同じ色合いが来そうだし
脇には無名でも明るさのある若手を大量投入してくるだろう。
龍馬伝のジメーっとした暗さをNHKもさすがに気付いてるだろう。
542日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 22:47:59 ID:uJrcRgmr
今、ここに来て初めて知った…

はぁぁぁぁぁぁぁ???
松山ケンイチ???

あ〜あ…
543日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 22:56:55 ID:sQ0/YrQg
長澤は滋子や常盤御前はない
時子か女盗賊か女海賊か忍者と予想する
544日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 23:06:31 ID:lOdf0A6P
長澤は「江」の方で。
江を慕う女忍者(もちろん架空の人物)の役。
同じく江を慕う男忍者は瑛太で。
545日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 23:06:39 ID:84SwVV9Y
>>534
4年サイクルと仮定して2012かな、と思った。
今回は毎週ワンシーンのみで完走パターンかも。
546日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 23:07:47 ID:1OKvRYJr
そういや正式に発表されたっけか
547日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 23:17:45 ID:RxTy637y
堺を谷原クラスと一緒にされてはねえ
出るなら主役級になってしまうと逆に難しいんだな
548日曜8時の名無しさん:2010/11/20(土) 23:36:21 ID:S5ikhlrZ
長澤をバカにして嬉しいわけ?
アンチ長澤ってアホ
549日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 00:08:00 ID:ofPzgmjk
松山の脇ヒロインなんだから
上戸とか長澤は高望みしすぎ

国仲とか小西真奈美らのクラスからの起用だろう
550日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 01:06:29 ID:IYSUmKcO
>>549
大後寿々花を熱望する。セクロボファン
ノシ
551日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 01:14:10 ID:2jMTa4c5
松山の相手に上戸が出るのは層化カポーとして正しい。
他女優がやって層化誤認定でもされたら可哀想だ。

とにかく主役が松山ってことで、脇の予想がものすごく難しい。
さっきTR見たけど、最初からあまり苦労せずに役や仕事を与えられてきたんだね。
才能なのか、事務所力なのか、バックの宗教なんだか。
552日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 01:44:11 ID:ZcUmWKWh
バカっぽい喋り方だな、松山。
ポリシーかなんか知らんがイントネーション直した方が良い
553日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 02:00:34 ID:84HK7gXE
>>552
全くだ。
訛りを馬鹿にしてるんじゃなく、しゃべり方として聞き取りにくい。
ボソボソ訛る清盛は止めて欲しいな。

しかしトップランナーにも脇予想ヒント落ちてるかと思ったけど、これと言ったのもなかったな。
菊池凜子は公開時期の宣伝で頭に残っただけだ。
そうに決まってる。うん。
554日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 02:03:50 ID:T9r8OmGi
シドウも印象に残ったぞw
高良も一瞬うつってたな
水原がかわいかった
大河に出たりして
555日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 02:17:19 ID:n2vEtFPc
時子:松下で、滋子・常盤は上戸・北川がどちらかをやるんじゃないか

松下奈緒
・元々関わりが多かった上にゲゲゲでブレイク
・朝ドラ→即大河ヒロインの「篤姫」の数字がよかったので同じtラインを狙う
上戸彩
・「義経」でWヒロイン(のようだった)石原が「坂の上」に出ており、時期的に
・「十年先も君に恋して」に主演し数字はともかくまずまずの評価
・民放ではいらない子扱いなので箔をつけるためごり押し
北川景子
・最近は一つの事務所から続けてメインどころを起用している
・時代劇映画に主演して時代劇出演に意欲
・メインヒロインではなさそう
556日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 02:18:27 ID:84HK7gXE
>>554
獅童なぁ。
絶対ないと思ってたけど松ケンだと本当に後白河とかありそうで怖い。
水原良いよな。
役をイメージ出来ないが来ても良いような気がする。
557日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 02:24:36 ID:T9r8OmGi
水原は昔の多岐川裕美みたいな感じで、お公家の姫スタイルが似合いそうだ
滋子も似合いそうだが、演技力が不安だから徳子あたりでよいかも
558日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 02:37:38 ID:ExU6HsZz
松下程度が時子だったら、上戸や北川は出にくそう。
国仲とか小西真奈美とかのほうが、まだ収まりがいいんじゃないかな。
559日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 02:38:11 ID:/cxR95sQ
水原って子は日本人の血が混じってないそうだけど
日本語大丈夫なのかな?
浅丘ルリ子や岡田義徳が出るかも
あと、柴崎コウは大河出ないのかなぁ
560日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 03:14:14 ID:n2vEtFPc
>>558
ああ、国仲は見たいかな…小西のキャスティングはどこかでありそうだ

>>559
NHKはいつか出したいと思ってるんじゃないか>柴崎
同じダストなら北川なんかよりよっぽど見たいわけだが、
主役でもない限り長期拘束の演技の仕事は本人がやりたがらないと思う
561日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 03:44:33 ID:BHgWh0tO
ここに名の出てくる女優の面々、それぞれの個性や魅力があるので
誰が登場しても構わないのだけど「北川だけはやめてくれ」
台詞も動作も、あそこまで棒大根だとめまいがする。
562日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 06:57:19 ID:SJDTYmM0
ここ数日出そうという俳優の名前がいろいろ出てきたから、そろそろ具体的な配役予想を見てみたい。できれば男性陣中心に。
563日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 11:07:53 ID:2jMTa4c5
公式発表まじ遅いよね

ニッカンリークの反応が予想以上に酷くて、脇が逃げたりとか
内部で大分もめてんじゃねーの?
564日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 11:37:17 ID:l4b9KXcy
>>561
上戸や松下もどっこいどっこいだよ
565日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 11:50:14 ID:uqMAag1g
>>563
妻夫木のときも遅かったが?
566日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 11:53:58 ID:1njORxd4
>>564
それはない。
567日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 12:18:11 ID:Ns5DfVVy
>>561
俺は「松下だけはやめてくれ」だ。
このスレじゃ有力だけど。
568日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 12:28:19 ID:XicADct5
松下や北川に比べれば上戸はまだましだと思う
569日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 12:30:21 ID:84HK7gXE
>>568
そんな名前しか上がってこなくなったんだな。

もう無難に国仲涼子でいいよ。
570日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 13:19:14 ID:bsyV7ggL
主要配役まとめて発表かもな
4人集まればそれなりに華やかだろうし
571日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 13:26:01 ID:XicADct5
4人集まって華やかになるのか
地味度がさらに強調されるのかどっちだろう
572日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 13:44:44 ID:oPDMRAec
香椎がBS-HIでベトナム紀行をやってたな
メイサはスペインか
長澤は水川とハワイ
NHKで海外紀行をすると大河が当たる法則は発動するかな
上野、宮沢、水川、菅野と大河が当たってる

清盛で誰か来るか・・香椎あたりどうでしょう

>>550
1票
573日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 14:56:23 ID:uqMAag1g
>>572
香椎と菅野のは2年以上前の再放送では?
上原もやってたけどあれも1年前の再放送だし。
574日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 15:12:04 ID:9ThnQywh
>>572
色々ごっちゃになってるな。
まず菅野は大河には出てないし、香椎の今回放送してたのは3年前
に菅野のとセットでやってた女優の海外紀行シリーズの再放送。
上野はその手の番組を2つやってるけど、1つは宮沢と同じ「輝く女」
シリーズでこれは男バージョンの「裸にしたい男たち」と同じ種類のもの。

「輝く女」「裸にしたい男たち」が今は女優の海外紀行シリーズと
「男前列伝」に代わった感じでこれに出れば大河やNHKに出演の
可能性があるかも程度のもん。

上野と宮沢の「輝く女」が怪しいと言われてたのはこの2本だけが
NHKオンデマンドで配信されて別枠扱いだったから。
575日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 15:24:16 ID:oPDMRAec
坂の上は大河枠じゃないんだ
576日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 16:28:49 ID:30xyy6wU
メイサは来るでしょう
トップランナー&BS旅行特番
堀北みたいに脇になるだろうけど

ヒロインは上戸、松下、長澤が有力
577日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 16:34:51 ID:x3WRPhgR
もうあまり興味持たれてないw
578日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 16:54:57 ID:Q6yA9n6U
>>575
大河ドラマって冠背負ってないのに大河ドラマなわけない。
元々はスペシャル大河だったけど、あれはあくまでスペシャルドラマ。
579日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 17:08:10 ID:dlC15J7C
>>578
大河ではないけど
ランク的には大河の上って印象
580日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 17:31:11 ID:oBrIiWrh
>>576
一応今は勢いのある松下じゃね?
長澤あたりはさすがにNHKもスルー対象な感じがする
581日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 17:40:28 ID:drOpjV8p
>>563
松下時子の場合紅白終わってからの発表だろう
582日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 18:18:16 ID:hRmU6yC9
どんなバックが付いたのか、ここのところ急に押されてるけど、松下は
2時間ドラマで犯人役をやってたほうがいいレベルの顔だと思うんだよな。
583日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 18:20:40 ID:PfLPW5Ac
>>582
犯人役w
笑顔がかたいとは思う
584日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 18:32:13 ID:dPqC9dzB
>>582
NHKで強いんだからどこが付いたか察しろよw
松ケンや井上真央と同じだよ
585日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 18:59:01 ID:EJmAv3u+
あんだけヒットして推されない方がおかしいわ。
2ちゃん脳も大概にしろw
586日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 19:11:34 ID:gazPPDY6
北川、松下は今は勢いあるし、上戸は仕事多いけど長澤って、今年ドラマ出てた?
なんか本当に見なくなって、Pの2012年に輝いているコメントから遠ざかっている感じなんだけど
堀北も見なくなったけど、舞台やると化ける可能性あるから、こっちはまだわからないかな
587日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 19:14:09 ID:oBrIiWrh
>>586
長澤ならフジ木10出てたよ
もちろん平均一桁だったけど
588日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 19:49:42 ID:T9r8OmGi
長澤は来年、小栗とやる映画が大ヒットして、2012年に輝く女優となるのだ

と妄想することにしようか
589日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 19:56:30 ID:dPqC9dzB
>>585
層化工作員乙w
民ドラの主演は1年以上前にスケジュールを押さえる
つまり松下の1月期の主演はゲゲゲのヒット前から決まってた
590日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 20:09:01 ID:oBrIiWrh
>>584
NHKに出る人はみんな創価なんだね
なるほど
591日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 20:17:45 ID:veqsTxre
>>587
役自体も微妙な感じだったな
592日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 20:31:46 ID:p/nyC1Ih
1972年の『新平家物語』はこんな流れだったらしい。

第3回   殿上闇討
第4回     清盛・時子結婚
第8回     藤原多子・呈子の入内競争
第10回  鳥羽法皇崩御
第11〜12回  保元の乱
第18〜21回  平治の乱
第29回    殿下乗合事件
第36回    鹿ケ谷の陰謀
第39回    安徳天皇誕生
第40回    治承三年の政変
第42回    以仁王の挙兵
第43回    頼朝挙兵
第45回    富士川の戦い
第46回    南都焼討
第47回    清盛死去
第48回    平家都落ち
第50回    法住寺合戦
第51回    一ノ谷の戦い
第52回    壇ノ浦の戦い、大原御幸
593日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 20:40:58 ID:YwQ/ERxj
タイトルが平清盛なのに清盛が死んだ後のエピソードなんて
そんな何話もやんないんじゃない?
594日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 20:42:29 ID:T9r8OmGi
時子との結婚も早すぎるな
多分、数話、遅い展開になるだろう
子役時代をどれだけ使うかにもよるが
時宗はモトヤが出るのが遅くて、ナベケン主演で5,6話ほどやってた記憶が
595日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 20:46:27 ID:p/nyC1Ih
時宗は鉢の木エピまでやって
時頼時代を8話使った(時宗登場9話〜)
596日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 21:12:20 ID:T9r8OmGi
そうか、やっぱりそんなに時頼につかってたか
まあ時宗のエピがあんまりなくて、時頼時代のが派手だから納得だが
忠盛はやはり大物にきてもらいたい
役者は無理かなあ
597日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 21:20:08 ID:TWikAwj9
忠盛は佐藤浩市希望。
598日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 21:32:21 ID:CJbsJm+9
>>596
役者ってのは役所のタイプミスかな?
『新平家』からの繋がりで白河院を仲代にやってもらって
師匠に敬意を表して忠盛=役所なら序盤は言うことないんだが。
仲代は実現しても役所はきっと無理なんだろうな。
599日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 21:36:13 ID:p/nyC1Ih
天と地との石坂浩二は第12回(昭和44年3月23日放送)
からの登場らしい
謙信子役の人気沸騰で石坂はあせったらしいww

http://homepage3.nifty.com/maneki03/7contents.html

石坂が顔を出したのは三月二十三日。それからたった三日で、
およそ五十通あまりの投書が放送センターの担当者のもとに
配達された。そのうちの七〇%が−「新しい石坂浩二に生まれ
変わりそうだ」(杉並区 公務員 45歳)と期待を寄せている。
そして残る三〇%を「まだまだ未知数。本番はこれからですね」
という慎重論と、「思った通りがっかりさせられた。武将の柄じゃない。
芝居を眼技と勘違いしているらしい」との否定論で分けあっている。
600日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 21:38:31 ID:T9r8OmGi
>>598
その通り、役所のミスだwよまれてたな

大河はいい子役を使うからそこは楽しみだね
ナベケンの伊達政宗ももともとは、梵天丸もかくありたい、の子役が人気だったし
ゴクミも子役で人気が出た
601日曜8時の名無しさん:2010/11/21(日) 22:34:22 ID:p/nyC1Ih
「みたち〜」のヘタレ義経良かったのにw
602日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 00:45:25 ID:gaVXEBio
上野江と松山清盛は予想するテンションがあがらない
どうでもいいわと思ってしまう
早くも2013に意識がちょっと飛ぶ
603日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 00:49:01 ID:+HyWCSFj
アイドルヲタが意気消沈なのは大河にとっては演技がいいぞ
604日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 01:20:06 ID:h99kTQ7a
松ケンで意気モチ上がった人がいるほうが不思議
4人くらい公式発表しないとテンションあがんねー


4人くらい公式来て、
さらに意気消沈したらどうしようかという不安もあるがな
605日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 01:59:17 ID:EMfdx8yE
平清盛って題材な時点で既に見る気が
あまりなくなった上に、主演がこいつか

いろいろな意味でガッカリだわ
606日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 02:01:13 ID:3Q/k0UpB
>>605
戦国幕末でハァハァしとれ
607日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 05:08:19 ID:hsmFhmgh
演技派と呼ぶにも微妙で、仕事も事務所とバックから強いから来てる感しかないからなー
今からでも出家後の清盛をナベケン辺りにしてくれるって言うならこの葬式みたいな流れも一気に払拭出来るだろうに。
ここ数年、NHKのセンスは訳分からん。
迷走しっぱなしだな。
608日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 07:24:13 ID:h99kTQ7a
もう今後、大河の主役予想はPとかDのつながり、NHK貢献度は全くあてに
ならないってことが分かった。
つまりNHKファンの納得できる決め方じゃないってこと。
で、決まった後のヒントがTRってことだけ。
609日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 08:22:06 ID:7b+iBOpX
>>608
あとスポ紙の()書きもあてにならんとw
今回当たってたのは「大きな体格」「イケメンとは言いきれない」「若い人でも良いと思ってる」だけ

まぁでも「ナイーブと言うより力強いイメージの人」も外れてるけどな
610日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 08:50:04 ID:yvKHjKYS
主演予想はいつもあーなるほどって感じだったけど今回のは酷かったね
ミスリードにもほどがある
コメントに嘘か大きな勘違いが混ぜてあるとなると予想の醍醐味はない

ということで群像劇とはうたっていてもこれが嘘で
周りは清盛1人を目立たせるために格下のさらに目立たないのがくると思う
611日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 09:37:14 ID:uZ2iwfWH
>>610
群像劇にしないと数字取れないだろ
松ケンの連ドラは内容は良かったが数字は散々だったんだぞ
612日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 09:47:30 ID:dPQJsc+F
結局、全国の老若男女が「放送が楽しみ!」と思えるのは、ナベケン・佐藤浩市・中井貴一・役所・上川・唐沢・仲代達矢あたりが主演クラスの大河ってことか?

もちろん題材や脚本も重要だが、大河は放送開始まで時間があるので「楽しみ感」を持続できなきゃなー。

今の若手で10〜20年後、そういう役者になってくれそうな人がいるといいけどな。
613日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 10:38:50 ID:O58x/6gn
>>612
上川だけ明らかにしょぼい
あと、その面子では「若」は楽しめないかと。
それに仲代主演大河とか、さすがに今さら見たくないw
信虎役でいっぱいいっぱいだったよ
614日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 10:41:31 ID:LtMoi7y2
準主役俳優は松山より格下が基本だろ
2番手が主演俳優より同年代周辺で格上だったのは近年無いはず
後は、格上女優が出てくれるかどうかだろうな
615日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 11:41:34 ID:32G9h74M
>準主役俳優は松山より格下が基本だろ

そ〜ゆ〜こと
だから無名なARATAが準主役の西行なんだろ
後白河も高良ならまだ若手で松山より格下
その他の同年代・若手の役は松山が主演のドラマや映画で共演したクラスだろうから
顔のいいところで玉山ぐらい?
616日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 13:06:16 ID:dPQJsc+F
脇予想が「平清盛=松山ケンイチ」の絶対値を踏まえた上で考えなきゃならんのがこんなにツライとは…
617日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 13:21:40 ID:lXxBoHbZ
時子 松下
西行 ARATA
は堅いと思うんだ
618日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 13:30:56 ID:+HyWCSFj
だが20代で松ケンより格上ってそんなにいないし、そいつらは
元々この大河にはこなさそうだからあまり関係ないんでは
30代は年齢が上になるしなあ
619日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 13:57:24 ID:k4GdghL+
準主役が西行のARATAではなく後白河だろう
せめて後白河ぐらいは松山と同格の役者か伝芸、大河経験者からの起用にしてくれ
620日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 13:57:32 ID:32G9h74M
>>618
甘いなw
松ケンの脇でクレ順問題解決のための特別出演・友情出演なしで出るような
名前の売れてる若手は少ないよ
621日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 14:05:03 ID:+HyWCSFj
松下は大河ヒロインというタイプではないと思う
NHKがゲゲゲをどこまで評価するかわからんが、あれは題材の勝利
というぐらいはわかっているだろうし
622日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 14:30:14 ID:Cv6E4pLC
後白河に玉木きそうだ
623日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 14:50:38 ID:m79ZgoTj
いまだに公式発表がない
マツケンだけじゃ弱いから何人か一緒に発表するとなると
やっぱり紅白後に松下と意ssyに発表すんだろうか
624日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 14:53:21 ID:yvKHjKYS
予想

清盛   松ケン
西行   ARATA
義朝   高良
後白河 加瀬亮 
時子   上戸    
625日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 15:30:04 ID:h99kTQ7a
後白河に玉木はないと思う。
松山に比べて老けすぎ
しかし加瀬だと地味すぎ
暗い配役だ
だいたい松山は
「力強いというよりナイーブなイメージの人」だと思う。
で、ARATA,高良、加瀬じゃあナイーブ大河決定だろ
626日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 15:48:30 ID:+HyWCSFj
後白河に玉木はない
イメージ違いすぎる
龍馬は百歩譲ってあっても後白河は無理
加瀬ならあり
だが、加瀬ってNHKとの関係はどうなんだっけ
627日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 15:52:20 ID:nutwjoC1
>>324
久々に配役予想を見た。
ありがトン。
628日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 15:55:31 ID:nutwjoC1
↑アンカーミス >>624だった
629日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 16:00:05 ID:yvKHjKYS
主演がこうなってるんだから
イメージに合うか合わないかは予想には役立たない
630日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 16:00:21 ID:/IDZGJAt
ARATA出演予想が一番多いけど、ARATAファンは出ないと暴れる?
631日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 16:03:03 ID:GVJJEUUg
後白河に玉木はやめた方がいいよ
映画大奥観た感想だけど豪華な着物着せたら主役が霞む
632日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 16:05:41 ID:+HyWCSFj
玉木が清盛はないな、と思ったのはイメージ違うから
やはりイメージというのはあるぞ
633日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 16:13:47 ID:h99kTQ7a
スレチだが、なんか玉木は将来、浅井長政とかそういうポジで大河脇が似合いそう
美人妻に3人娘でシアワセ〜で、死んじゃう退場
そういう感じで光秀も似合うかもな〜死んじゃう退場

>>630出なくても暴れません
そうか認定されそうだし、若い松ケンと肌を地デジで比べられそうで
次回に温存のが嬉しい
634日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 16:30:48 ID:ineLaGzL
>>632には松ケンは清盛のイメージに合ってるんだな
東北弁、ブサ地味陰気、細目な松ケンは、自分的には清盛イメージに全く合ってない
したがって、イメージなんて全く関係ないと思ってる
635日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 16:38:06 ID:QhWs1kcZ
松ケンはカムイで岡山弁、DMCでは大分弁だから
方言をいっしょくたにしないでね
636日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 16:55:46 ID:yh7TH4Il
青木ヲタいなくなったと思ったら朝ドラスレで暴れてたw
637日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 20:41:29 ID:hsmFhmgh
>>636
江スレに坂口と伊藤ヲタらしきのがいたな。
こっちはまだメイン脇配役も予想残ってるのに(年齢は余計分からなくなったのに)、今までみたいに売り込みに来ないのは余程この主演の脇は嫌なんだろうな。
伊藤とかカムイで共演してるのにw
まあ、キノコ問題あるから来ないだろうけど、あれだけしつこかったのにな。
ヲタからも見捨てられた予想スレか。
しかし両極端過ぎ。
平安末期楽しみだったのに何か盛り上がるネタないのかね?
638日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 21:04:54 ID:h99kTQ7a
男俳優ヲタには見向きもされなくなったが、
女優ヲタまで逃げるようにいなくなったのはさびしい

全く盛り上がらない
城島ageにも捨てられたし
639日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 21:05:54 ID:xdb5mBow
後白河に成宮ひろきか細田よしひこなんてどう?
こないかw
640日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 21:26:48 ID:LtMoi7y2
上戸と松下しか予想に出なくなったってのは早い話どうでも良いとみんな思う
ようになったってことだからな
江姉妹予想が最後までマイナー女優含めてオタが頑張ってたのとはえらい違い
641日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 21:45:56 ID:k4GdghL+
>>638
俳優はARATAと高良
女優は上戸松下でと決め付けの流れ
もう予想しようにもどうしようもない
正直全部外れてくれたら爽快
642日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 21:52:18 ID:3m80suCN
いいとこ予想しつくしたら後は待つしかないもん
どうせ答え合わせは来年の6月ぐらいなんだろ?
643日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 21:55:01 ID:4ZrXOJvk
このスレいらないじゃん
同じ人が贔屓の名前を連呼してるだけなんだしさ
まず外れてるよ
644日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 22:01:51 ID:bZHxGxLd
>>624
お年寄りには全員同一人物に見えてしまうw

だがNHK的にはこういう線でやりそうな気がする
645日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 22:08:43 ID:dPQJsc+F
たぶんメインクラスの西行や後白河を、山本耕史や萬斎や藤原竜也など「この役者で見てみたい」っていうのがあっても、
それが「松山清盛の脇」ならこの大河じゃなくていいや、となるんじゃないかな?

ここ何年かの「20代後半の男主役大河」だと、組!や義経は脇(男)に恵まれてたなーと思うよ、若手もベテランも。
清盛もそうなるといいけどねw
646日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 22:12:12 ID:B2Z3Pbxg
後白河予想に一番熱かった萬斎希望が松ケン主役で消滅
西行は材料的にARATA有力を覆すネタもなく
残る義朝予想は何故か食い付きが悪い
ファンは年間通じて出る役で見たいのかな?
自分は義朝と小松殿みたく志半ばの途中退場って一番美味しい役だとおもうけどな
気になるのは怨霊キャラになるかなの崇得院や、白川院と鳥羽院などの上皇役
白河院に仲代、鳥羽院に榎か京本を予想
647日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 22:17:38 ID:h99kTQ7a
主役の松ケンのファンがここに来ない、いないっていうのが最大の盛り上がらない
原因だと思う。
ファンやヲタが来てくれたら、少しはお花畑になるんだろうが。

>>645
ホントに松山清盛の脇なら見なくてもいいやって人多いかもね。
だったらいっそ層化とホリプロで責任とってで固めちゃえよってのも思う。
そのほうが層化信者視聴率で保たれる。
まあこの話自体スパイラルだけど、先行き不安。
予想にも妻夫木の時のような明るさがないね。
648日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 22:31:02 ID:jVApxiZc
20代の老け顔とか他の配役わざわざ難しくしてるなあ
天地人みたいに学芸会なノリで作る気か
649日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 22:39:22 ID:B2Z3Pbxg
ここで頑張ってた人達は2013年の主役予想に備えて、体力温存中てことかねw
650日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 22:39:50 ID:dPQJsc+F
>>647
いいね、仲代さんとか見てみたいなー。

主役決まって盛り上がるどころか過疎りつつあるのでまた書き込むけど、
清盛が「海賊群像劇(?)」になるなら、組!みたいな雰囲気になるのかな?
スレチだけど組!は、ベテラン含め脇の人たちが主役の香取局長を何とか盛り立てようとしてる感じが出てて、脇が頼もしくて救われた。
清盛も、頼もしい脇で松山ケンイチが変に浮かないように希望。
651日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 22:47:51 ID:3Q/k0UpB
松山清盛と萬斎後白河だと、清盛が後白河に操られる画しか浮かばない・・・w
652日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 22:53:40 ID:/dlEtb5+
大河主演を期待するなら脇で出ないこと、とNHKが言ってるようなものだからな
653日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 22:59:45 ID:B2Z3Pbxg
主役がショボいから脇もショボいって江でも言われてたけど、江の中堅以上は結構いけてるの声は多いし
一定以上の年代の役者は期待してもいいんじゃね、それから女優の美人率
この二つが伝を下回ることだけはないと信じたいw
654日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 23:05:04 ID:TftfJNxM
松山がなんで大河の主演やれるのかどーしても納得がいかない、今更だけど
ここが納得できないから他キャスト予想が迷走するんだ
655日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 23:07:47 ID:+HyWCSFj
主役発表前も予想することなくてこのスレいらねーといわれてたからな
いずれにせよ発表は半年ぐらいはないんだからマターリいくべ
656日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 23:12:13 ID:B2Z3Pbxg
坂の上から前後する大河のメインクラスに一人は来てるから、ここにも誰か来るかな
657日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 23:27:28 ID:gs5tRL/e
江は大ヒットも予想される大河50キャンペーン対象作だし
登場人物もみんな知ってる有名人、これは脇でも出る価値ある
清盛はコケ要素満載でさらに準主役級でも後白河や西行など
およそ人気が出そうもないし陰湿そうな雰囲気の役ばかり
間違っても江の宮沢りえクラスの知名度の役者が2番手はないだろう
658日曜8時の名無しさん:2010/11/22(月) 23:47:43 ID:ML+1vOGa
>>650
新撰組の近藤勇は、土方筆頭に周りが一生懸命盛りたてる、で
いいし、ついでに義経は見た目だけムダに綺麗で戦しかできない
木偶の坊でおかしくないけど、清盛は自分からぐいぐい周りを
引っ張っていってくれないと話にならないからなあ。
659日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 00:04:55 ID:Yh+/SFuc
>>657
そうなんだよな
江のは、茶々とかお市は美人女優争奪戦な有名役
信長、秀吉、家康も同じくで
主役でなくてもこの辺は皆中堅以上にはオファーを受けて貰いやすい
清盛にそこまでの有名でおいしい役はないからな
660日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 00:31:58 ID:+Xz7vFBt
時子 上戸彩
滋子 長澤まさみ
常盤 松下奈緒

間違いない
661日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 00:45:18 ID:6vCGs0XG
手垢のついた役よりずっと美味しいと思うけどな。
それが一般的な考え方ではないにしろ、そう思う骨のある役者がいてほしい。

平将門って言ったら加藤剛で、平貞盛は山口崇、藤原純友は緒形拳
足利尊氏は真田広之、佐々木道誉は陣内孝則、後醍醐天皇は片岡孝夫
細川勝元は野村萬斎で山名宗全は萬屋錦之介しかありえない。

でも秀吉なんてたくさんいすぎてどれがどれやら。
662日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 00:51:25 ID:Urguhm+5
ただでさえ脇候補探すのが大変な大河なのに
坂の上の無駄金浪費で予算まで足りないしなw
663日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 00:54:27 ID:MreSWIC9
>>657
西行はARATA説が高いとは言え、本来はイケメンな人だから書きようによっては美味しい役なんだけどな。
主役がもっと華のある人が来ると思ってたからARATAだと思ってたけど、同じ地味な松ケンになったからここにこそイケメンに来てほしい。
後白河とか年齢関係なく本来演技派で売ってる人にはやりがいあると思う役だよ。
それなのに清盛より年下設定のとこに松ケン主演で本当に20代でギリギリ30代くらいまでしか入りそうにないから難しい。
演技派と名前売るなら松ケンこそ後白河やれば良かったのに。
本当にこんな反響ずっと続くならホリプロは責任取って藤原竜也でも坊主にして出せ。
別に見たいワケじゃないが主演温存とかこの状態じゃ許せないわ。
664日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 00:58:26 ID:yWeJfJ/H
>手垢のついた役よりずっと美味しいと思うけどな。

手垢のついた役でも主演が松山以外なら美味しいと思うけどな。
脇に骨のある役者が出てくれても、見るほうも松山がネックずら
665日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 00:59:03 ID:x/Osj4mo
どんだけ松山嫌ってるんだよw
アホか
666日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 01:00:55 ID:04rVLsXV
松山ヲタは来月から来年にかけて主演映画6本が次々公開されるんで
そっちに気をとられてるのと、大河前に何を撮るかに気がむいてるので
なかなか大河モードにならないのだ。くると予想もしてなかったし。
誰という希望もないが、名前があがってる人はみなうまいからどなたでもよい。

松山はうまい人とやった方がいいです。
まだ本人に相手をひきあげるような力がないし。
銭ゲバのPはうまい人と組ませたい、といってた。
磯Pがどう考えるかわかんないけど、これまでの作品みる限り
結構好きなのが多いので、キャスティングも堅実にきそう。
何にせよ、ドラマストーリーなり原作なりが発売されないと話がわからん。
667日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 01:05:29 ID:MreSWIC9
>>665
嫌ってないぞ。
主演前までは存在忘れてたが。
ただ真剣に予想スレとしては改めて切り替えて行くにしても主演なのにネックになって邪魔なだけだろ。
668日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 01:07:30 ID:Mw84LuqX
戦国は例え端役でも伊達やら真田やらやりたい役者は山ほどいるし、
後々地方の祭りに呼んでもらったりメリットは多い
平家の端役なんかに個人ファンはいないし、ハゲやアーッなイメージが強い
後白河やらハゲかつ変人のイメージがある西行とかやると、人気に逆効果になりかねない
669日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 01:14:56 ID:MreSWIC9
>>668
>平家の端役なんかに個人ファンはいないし、

このスレかなりコアな源平辺りのファン結構いるぞ。
自分もどっちかと言うとそっちだと思う。
知識全然適わないけどw


>ハゲやアーッなイメージが強い
後白河やらハゲかつ変人のイメージがある西行とかやると、人気に逆効果になりかねない

西行は若い頃に出家しただけで文武両道のイケメン。
後白河だってずっと出家してたワケじゃないぞw
若い頃の群像劇書いて逆効果になるなら、そりゃNHKと脚本が悪いとしか言いようがない。
670日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 01:17:11 ID:mpiiLREd
>平家の端役なんかに個人ファンはいないし

教経や敦盛なんかはそうでもないんじゃね。
端役じゃないかもしれんけど。
671日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 01:19:14 ID:04rVLsXV
あ、維盛と資盛には10代の美少年を希望するw
青海波が見たいんで
平家繁栄の象徴としてやってほしい
太平記でゴクミがやってたっけ?太平記は田楽も興味深かったが
後白河の今様も見たいす
672日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 01:40:25 ID:x/Osj4mo
このスレ見てると、そりゃNHKも戦国幕末ループにするわって感じだね。
こんなにこの時代が忌み嫌われるなら、もう大河ドラマじゃなくて
「戦国幕末歴史ドラマ」とかに改題して、その2時代だけやればいいのではないだろうか。
673日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 01:52:14 ID:Yh+/SFuc
>>661
それは>>664も書いてるように主演による

主演が清盛にピッタリともいえず、人気があるともいえず
数字がそうでなくてもやばそうなマイナー大河で松山の脇なんかで誰が出たがるか
数字では傷は付かない伝芸ですら逃げるだろ
674日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 02:45:46 ID:04rVLsXV
太平記で一色右馬介やらの男性のオリキャラがいたが、このドラマでも
男性のオリキャラで重要人物が出るのではないか
そこが中堅俳優でありそうな
ましらの石というのもいたがw
675日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 03:04:06 ID:PYaZE15m
捨助、平蔵キャラ?
676日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 03:41:57 ID:pN29bZRo
昔は結構いいオリキャラがいたんだけどな…
基本的に時代劇が分かってなかったり興味ない奴が書いてるのも原因じゃないか

>>640
まあ松山は松山でいいと思わないんでもないんだが、
「どんな女優と松山と絡んだら面白そうか」って発想が出にくいんだよな
なんつーか、誰でも絡みづらそうなwだから盛り上がりに欠ける。
特に女優陣との絡みが多くなる清盛なだけにね
677日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 04:08:37 ID:mlmBsVg/
>>356
どういう意味?
678日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 07:18:52 ID:gvVIqkws
西行みたいな変わり者キャラを演じきって「変人役が上手い」と言われる事に抵抗を感じない、例えば北村一輝や堺雅人みたいな役者が20代(松ケン主演と釣り合う)役者だと誰?
もう少し主演に派手というか華があれば、西行ARATAでも構わないけど
679日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 08:56:56 ID:1KTpwdNN
>>678
NHK的には松山に主役としての華があるとして選んでるわけだし、
20代や西行=変わり者キャラと限定しての予想なんて無意味だろ。
680日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 09:27:48 ID:ImqzE0wn
江は三姉妹に宮沢りえが入っているのが大きい
準主役には宮沢のような大河主演も出来る知名度の高い役者を希望する
後白河に若手俳優を予想しているのもいるが駆け出しの若造には務まらん
普通に松山より年上の役者が来ると予想
681日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 09:46:22 ID:MreSWIC9
>>678
西行は史実からはイケメン枠だってば。
変わり者でも美味しい役のはずなのにそうやって逆の意味に限定して予想すんの?
682日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 09:56:43 ID:MreSWIC9
>>672
好きな人は好きな時代だと思うけど、源氏側ばかりメディアが取り上げ過ぎだったからイメージ湧きにくくてとっかかり悪いだけだと思うよ。
色々調べたら面白いエピ沢山あるからこそ、率取れなくてもちりとてみたいな話を書ける藤本起用なんだろうと思ってるんだけど。
遥か昔の新平家物語とは違った若い群像劇で新たな開拓してくれる、はずなんだが。
何故そこで松ケンてのはあるよな。

苦しいが、先日成宮寛貴が坊主になりたいと言ったらしいので、とりあえずこんな打開予想してみた。

平清盛:松山ケンイチ
源義朝:三浦春馬
西 行:ARATA
後白河:成宮寛貴(西行でも可)

白河院:田村正和
平忠盛:鶴見辰吾

平時子:松下奈緒
平滋子:志田未来
常盤御前:戸田恵梨香
平徳子:谷村美月
海賊姫:上戸彩

待賢門院:小雪
美福門院:南野陽子

平家盛:高良健吾
池禅尼:松雪泰子

平重盛:岡田将生
平宗盛:森山未來
683日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 10:02:04 ID:G5J4UbQ4
海賊姫の上戸彩は鉄板なのかw
684日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 10:07:23 ID:RJchpKeo
平安時代詳しくないのでこのスレのおかげで既に西行=ARATAのイメージ
同様に後白河=平幹二郎→若くすると野村萬斎→更に若くすると森山未来
しか思い浮かばなくなってしまった。

玉木はとにかく美形だと思ってたけど、大奥見てそうでもないなと思った。
この人に深い役はまだ無理。西行も後白河も無いと思う。
685日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 10:07:59 ID:MreSWIC9
>>682
おまけ
成宮西行バージョン

平清盛:松山ケンイチ
源義朝:三浦春馬
西 行:成宮寛貴
後白河:松田翔太

崇徳院:ARATA
686日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 10:11:46 ID:RJchpKeo
>>683>>685
成宮寛貴・三浦春馬の明るさと演技の上手さは救いになりそうだ。
是非入ってほしい。
687日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 10:13:57 ID:MreSWIC9
>>683
別に馬鹿にしてる訳でなく、生きるパワー満点な上戸彩が若い海賊時代に関わってくれることで、
「子どもが夢中で遊ぶように、生きることに熱中した人々の物語」
に彩りを添えてくれると思ってるんだがな。
688日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 10:43:21 ID:G5J4UbQ4
>>687
自分もバカにしてると思ってるわけじゃなく、面白いなと思ってるだけだよ。

>>682>>685も、どこのTBSだよって感じですごく軽いけど、バランスは
取れてる感じだね。
個人的にはその辺の組合せならARATAはやっぱり崇徳院での方が見たい
けど、後白河に松田翔太は弱いかな。兄貴もつまらんし。
ミュージカル畑で井上芳雄とかは冒険すぎるかな。
689日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 11:12:05 ID:OIcLPt5p
>>680
いくらなんでも知名度的に宮沢りえ級の俳優なんて木村やらそういうレベルに
なってくるから100%無いだろ
2番手は基本、香川、北村、亀治郎、上川レベル
世間一般じゃちょっと通用しないかな、という感じの知名度の役者だろう
690日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 11:14:40 ID:pHfjEPY6
今までも大河初出演の主役には、必ず大河経験者の脇をつけてるから
西行か後白河は大河経験者だと思う。
松ケンと同年代(に見える)で該当者は、藤原、成宮、小栗、玉山、玉木あたり?
可能性としては、やっぱり成宮が高そうかな、でも、ちょっと弱いか?
691日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 11:16:59 ID:pHfjEPY6
>>688
松田翔太も大河経験者だな、そう言えば。

井上は映像で大きな役はちょっと厳しいと思う。
692日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 11:44:12 ID:OowUO8N+
>>682
ちょっと平家の女優陣がブサイクすぎるぞw
松下と志田なんか親子にしか見えんw
口元微妙な常盤、下品な徳子も勘弁。
693日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 12:00:26 ID:pJTkImUr
>>686
成宮が演技上手い…?
豊臣秀次は滝沢の義経より酷かったが
694日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 12:16:08 ID:04rVLsXV
井上芳雄は以前ドラマに出てなかったけ
ミュージカル役者にドラマは厳しいな、と思った記憶がある
695日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 12:18:07 ID:TENyRCuj
>>690
大河初出演の主役に大河経験者の脇をつけてる場合は一緒にいる
場面の多い役にだからな。
この作品の場合は西行や後白河も清盛とそんなにしょっちゅう一緒
にいるとは思えない。
これを考えると時子が大河経験のある女優だと思う。
696日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 12:22:12 ID:mZpbPOF8
>>682
若い群像劇を描くなら平家物語題材でも主役は清盛にはしないだろ。
これは若い時代も描くが清盛の30代以降もゴッドファーザーとして描き、
更に清盛死後も描く作品。
制作発表時には80年間を描くと言ってた。
697日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 12:52:29 ID:04rVLsXV
松田翔太は大河経験あっても、役者キャリアがかなり浅いから脇でささえるのは厳しい
松ケンがブレイクした頃にデビューぐらいな感じだ
兄の方ならキャリアあるが、兄は天地人に出たからどうかな
698日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 12:59:52 ID:mpiiLREd
ギャルサーみたいになりそうな気がしてならない
699日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 13:52:11 ID:2UrAXq/2
青木崇高 後白河よいと思う
龍馬伝の1年での成長を買う
700日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 13:53:03 ID:pJTkImUr
そんな短いスパンで青木を見たくないよ
701日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 13:53:22 ID:t4dn7qBn
青木別に上手くはないよね。
キャラは立ってたけど。
702日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 13:56:57 ID:sfrh6Qad
三浦春馬君が出るなら見るわ〜w
おっさん悪声玉木は出て欲しくない。
703日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 13:57:25 ID:2UrAXq/2
青木は未熟だけど熱心に勉強してる感じだな
自分の撮影の無い日でもNHKスタジオに来て
他の役者の演技を見て学んでる
暇なときには朝ドラの撮影現場にも足を運ぶほど
704日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 14:13:22 ID:MreSWIC9
>>696
>>1の公式からの脚本の藤本有紀コメント抜粋

いま私の頭の中では、極悪非道の独裁者ではなく、「無頼の高平太」と呼ばれるやんちゃな清盛、海賊討伐に奮闘する血気さかんな清盛、北面の武士として活躍する若き清盛が、悩み苦しみながらも青春を謳歌し、夢に向かって駆け回っています。
 そしてそんな清盛を取り巻く人々もまた、夢中で生きています。立派な生きざま、死にざまを見せてくれる人もいれば、最後までみっともない人も、報われない人もいます。その誰もが、かわいらしく、いとおしい存在です。
 そんな個性的で魅力的な人々の織りなす壮大な群像劇を、一年の長きにわたって物語ることができる。こんな幸せなことはありません。この機会を与えていただいたことに感謝しています。


一生を描くにしろ若い時に重点置いて印象的に書くんじゃないかな。
群像劇とはっきり言い切ってる。
松ケン支えるには年齢ネックで予想難しいけど、自分としては最低限このくらいをって感じで書いた。
細部でこの人はヤダは全然構わないから、その代わりの予想も出してほしい。
なかなか予想が落ちて来なくてつまらないからさ。
705日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 14:28:41 ID:Yh+/SFuc
>>703
そりゃ、単に仕事が少なくて暇な人なだけ>青木w
売れっ子はあの程度の役なら並行して別の仕事が入ってるから
撮影のない日にまで張り付くとか物理的に無理
706日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 14:29:31 ID:Yh+/SFuc
>>686
成宮も三浦も人を支えられるほど上手くないし、明るくもないけどなw
707日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 14:31:59 ID:i1WKoApi
>>704
その群像劇はここでも名前のよく出る清盛、後白河、西行、義朝
4人の群像劇ではなく50名の群像劇って意味だろ。
清盛の30代半〜40代の保元・平治の乱が中盤の折り返し点あたり
ってことは40代以上もかなり描くことになる。

第一今回は制作発表時に出てた清盛のイメージ像からも程遠い松山
起用で、制作発表の資料やコメントからは他も予想しにくくなってる。
708日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 14:38:24 ID:04rVLsXV
オダキョーの石原、綺麗だよねえ
ホリプロから女優が出るなら石原がよい
が、古代ドラマにも出てたし大河にはもっと格下の女優になるかな
709日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 14:41:06 ID:2UrAXq/2
石原は大仏開眼・坂の上の雲とnhk出過ぎ
ホリプロからならNHK連ドラ初登場の綾瀬の方が
新鮮味があって話題になるはず
710日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 14:41:34 ID:MreSWIC9
>>707
え?
Story/ストーリーで既に名前を敢えて挙げてる4人は生涯通じての重要脇に決まってるだろ?

>京に上ると清盛は個性的な仲間と出会う。
ライバルとなる源義朝(よしとも)、後に歌人・西行となる文武に秀でた佐藤義(のり)清(きよ)、そして繊細・奔放(ほんぽう)な少年から日本一の権力者「大天狗」へと変(へん)貌(ぼう)を遂げる雅(まさ)仁(ひと)親王(しんのう)(後白河天皇・法皇)。
若き清盛は彼らとともに世の中を見つめ、それぞれの夢を語り合った。

でも松ケンが公式の清盛イメージに合ってないから予想しにくいのは分かる。
憑依型だからって、松ケン起用するならあんなコメントにするのはな。
711日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 14:47:04 ID:Yh+/SFuc
>>679
>NHK的には松山に主役としての華があるとして選んでるわけだし

NHKが選んだと思ってるのか?おめでたいなw
上から押し付けられたに決まってるだろ
でなきゃ、こんなミスキャストはいくらNHKでもしない
松ケンを大河主演にするならもう少し似合いそうな他の題材を持ってくる
712日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 14:53:27 ID:04rVLsXV
ホリプロ同士は組ませないから、時子役にホリプロはこないと思うんだよね
だから、逆に綾瀬はこないのではというか
713日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 15:13:33 ID:1KTpwdNN
>>711
大河の主演はNHKの顔になるわけでNHK上層部が
反対するような役者は押し付けられても無理。

今回は脚本も藤本、制作統括も磯と最初から視聴率は
捨ててるような布陣だし押し付けるなら視聴率とれそうな
制作陣や題材を選ぶだろ。
714日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 15:18:11 ID:1NZKxRRG
>>710
その4人だけを「群像劇」と言ってると思ってるのか?
715日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 15:20:56 ID:Yh+/SFuc
>>713
NHKの上層部ごときが政府の命令に逆らえると思ってるのか?w
予算から全部政府に握られてるんだから、政府のいいなりだよ
江の主役の正式発表も、今回の主演のメディアのスクープも
全部見事に国会の動きと連動してて笑える
716日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 15:24:23 ID:pJTkImUr
2ch脳の極致だな。
717日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 15:31:26 ID:x/5/pdAn
>>709
話題になろうとなかろうと、綾瀬は無いから名前を出す必要hないね。
718日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 16:02:41 ID:P5qEyCBZ
崇徳の松田翔太は面白いかもしれん。


(後白河に向かって)「どうもおじいちゃんです」
719日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 16:06:30 ID:mpiiLREd
セカイ系キャスト予想
720日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 16:26:38 ID:M1hsTZZy
2年連続同一事務所から主演だしてるのに
(ここ10年に2度も)
主役とヒロインが同一事務所は十分ある
721日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 17:48:28 ID:yWeJfJ/H
>青木は未熟だけど熱心に勉強してる感じだな
>自分の撮影の無い日でもNHKスタジオに来て
>他の役者の演技を見て学んでる
>暇なときには朝ドラの撮影現場にも足を運ぶほど

すごい暇なんですね

売れてる俳優はそんな時間ありませんから
722日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 18:16:59 ID:21t4iXuz
>>686
その二人っていつも同じ演技だしむしろ下手じゃん
足引っ張られるぞ
723日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 19:18:11 ID:G5J4UbQ4
>>721
そもそも、誰の演技に学ぼうとしてるんだろう。
724日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 19:21:24 ID:gvVIqkws
大河経験ある女優に優香も入れてやってくれw

清盛=松山
西行=福士
後白河=山本耕
とか?福士山本ならNHK時代劇経験ずみだし

女優陣は興味ない
725日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 20:52:56 ID:1KTpwdNN
>>724
福士や山本は事務所やバックが弱いから強力に推してくれる
脚本家でもいないとメインは無理だろ。
726日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 20:57:16 ID:GFpnFSee
>>724
いくらなんでもそんな糞地味キャストは無い無いw
これは時代劇と言っても特殊で戦国や江戸ものの時代劇経験など
あまり参考にはならんし。
727日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 21:33:56 ID:3rv40TMq
>>724
正直全く見たいと思わない
728日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 21:51:11 ID:Y3upKaDh
NHK時代劇ファン涙目www
729日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 21:57:08 ID:gvVIqkws
別に土曜時代劇ファンじゃないけど、ARATAや成宮でも大して変わらないと思う
730日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 22:13:42 ID:f3V+9j0D
>>729
ARATAはP繋がりもあるし今、メディアでは注目の俳優扱いだからな。
成宮は大河経験もあるが事務所も木村佳乃のところでNHKに強い。
大河キャスティングははいびつなクレ順でも分かるように事務所力や
諸々も関係する。
731日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 22:14:16 ID:fdXmYNvV
ARATAはまあそーだよね
名前全然売れてないから引きはないし
成宮もまだまだアイドル俳優風味で大河のメインで引っ張れるほどでもない
732日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 22:44:58 ID:fqN4KkrR
名前売れてる売れてないってのはそれぞれ基準が違うから
ここであれこれ言っても不毛だな。
映像系、舞台系、伝芸、NHKドラマ視聴者層etcで全然違う。
これは各界から起用する意向のようだし。

群像劇スタイルなら個々の役者が大河を引っ張れる云々では
なく相性や役割分担性が大事。
733日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 23:12:25 ID:BbBPiJcJ
>>724
土曜時代劇ヲタは引っ込んでろバーカ
734日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 23:25:27 ID:KglHrYs2
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/report/2010/11/9533/
松山ケンイチ 『ノルウェイの森』撮影中に「凛子さんを思わずハグしました

35才くらいに見える
735日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 23:42:36 ID:5MbG0nYU
>>713
最初から、視聴率捨てる捨てるって諦めているんじゃねーよ。
そんなやる気のないスタッフに大河作ってもらいたくない。
736日曜8時の名無しさん:2010/11/23(火) 23:57:52 ID:M8yWxzc1
わかったような口をききたいお年頃なんだよ
737日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 00:07:39 ID:K4PZlt6e
NHK時代劇ファンのために、石垣ゆーまをキャスティングしよう
以前主演してたしホリプロだし
何ともいえず印象深いドラマだったw
738日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 00:19:12 ID:K36l35U3
>>737
俺を殴れ!ですか・・・ぁぁ
739日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 00:25:40 ID:m/O1BW1N
石垣ゆうまって夏雲の絶不評をおいとくにしても
逮捕歴あるから絶対無理だろ
謹慎してたがまだ芸能界に仕事あるのか?
740日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 05:53:35 ID:y3Q5aVNL
石垣、十三人の刺客で良かったよ
殺陣が上手いから、場面増やしてもらったらしい
741日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 06:06:33 ID:5BFWKRXN
>>708
義経で史上最悪の黒歴史を残した黒豚なんかに出番なんかねーよw
742日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 06:28:50 ID:vG/lgK09
>>739
最近仕事しだしているが。
NHKも不倫や逮捕歴あるとかの人間をどの辺りまで敬遠するのか分からなくなって来てるが、選考オファー時期とか考えるとないんじゃ?
その辺りで獅童がNHK禊解けた感チラホラなのが気になる。
まだ無いのを祈ってるが、松ケンだと有りそうで怖い。

石原はちょっと最近NHK出過ぎてるから普通に考えたら大河出るとしても違う時期か、出ても少し話題を呼ぶ程度単発ゲストっぽく出るくらいじゃないかと。
でも出てくれる女優がいないと石原になりそうだな。
扱いが良い役に石原がなるならそれは女優陣が集まらないってことだろう。
743日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 06:33:06 ID:hDrwF/ga
>>731
アイドル俳優っていうなww
744日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 07:29:06 ID:K36l35U3
獅童なんか演技が上手いわけでもなく人格はクソなのに
ああいう珍しい顔してるだけで名前挙がるんだからな
とにかく飲酒運転したやつはダメだろ
745日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 09:42:34 ID:nWltaweJ
後藤象二郎の青木さんめっちゃ存在感ありまくりで
このところ超お気に入り
もっとちゃんとみてれば良かったよー
あと1回で見れなくなるのはさびしいので何でもいいから出て
746日曜8時の名無しさん :2010/11/24(水) 11:46:26 ID:Xk7+bb0X
MVPスレに帰れや
747日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 11:52:32 ID:9+VdZNWo
とりあえず青木ヲタとARATAヲタはウザいということを思い知らされた
748日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 12:38:29 ID:cgm3nHhV
青木ヲタはけなげじゃないか
玉木ヲタは気位が高いようだがw
かつては二人ではりあっていたのに
749日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 12:44:52 ID:nWltaweJ
だって興味出てきたたところで最終回なんだもん
青木さんオモシロすぎ
750日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 12:59:22 ID:Ps7InqwQ
>>747
森山ヲタも
751日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 13:32:33 ID:wOS8q/Sd
青木は龍馬伝出たから来ないんじゃないかな
中二年は空けるのでは
752日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 13:53:08 ID:9hKyWNoe
後白河は伝芸からだろうから
菊之助か松緑だな
753日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 14:34:25 ID:cgm3nHhV
二代目松緑じゃないとやだ
754日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 15:13:20 ID:R+49vGZ5
>>747
それなら玉木ヲタ、伊藤ヲタ、坂口ヲタ、成宮ヲタ他もだろ
予想スレ常連の山本ヲタ、福士ヲタ、小澤ヲタも
755日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 15:20:56 ID:dflo/g/d
青木、山田、福士、満載は予想はヲタ臭く思えてしまうよ
理由は無いけどなんとなくね
正直出て欲しいか?と問うてみる
756日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 15:25:55 ID:oMiG2m2S
個人的には山本のどこがいいのかわからない
757日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 15:36:30 ID:Q9rcw1LL
同じくらいの演技力でも

顔がいいと「アイドル俳優」と言われ
ブサだと「演技派」とか言われる
宿命
758日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 15:51:01 ID:nlcB0zQn
みんなそれぞれ出て欲しくない俳優がいることはわかった
ますます予想で名前出しにくくなるな
759日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 15:54:36 ID:oMiG2m2S
ヲタ認定って本当めんどくさいね 
自分も挙げたいけど叩かれそうだから控えている人いるし
760日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 17:29:50 ID:cgm3nHhV
叩かれるのがいやだから名前あげないのはヲタだからだよ
普通は気にしない
761日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 18:19:41 ID:aWevEAB3
>>757
 顔  演技 ○○俳優、○○女優
 ○  ○  アイドル
 ○  △  アイドル
 △  ○  演技派
 △  △  個性派
762日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 18:48:54 ID:zDX6SjMr
>>761
松山が個性派だということはわかった  
763日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 18:59:10 ID:vG/lgK09
名前挙げたらヲタ?
バカなのか?
ヲタにも見捨てられかけた予想スレだぞw
ただでさえ松ケンでこんな過疎ってんのにヲタ認定はヤメレ
764日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 19:13:24 ID:onpRns/u
むしろ贔屓に出て欲しくなくてどうでもいい名前を隠れ蓑に挙げてる気がするw
765日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 19:16:04 ID:Y+iTU1uh
上野樹里主演の翌年に脇ヒロインで出たい奴は少なかろう
まして松ケン主演だからなおさら
766日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 19:21:47 ID:onpRns/u
そういえば長澤は来年8月に初舞台だっけ
ヒロインからは消えたかな
こーやって一人ずつ消していく方が早いかもな
767日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 19:27:36 ID:Ul9AOION
予想じゃないけど、昔は子供ながらに「大河キャスト発表!」と聞くと「おおぉー!!」と思って、主役はもちろん主要な脇やベテラン陣にドキドキしたなー。
どんな時代を取り上げて、どんな役者さんが演じるか、大河は格別だった記憶が。
そんな気持ちが薄れてきたのは、いつからかなー。
ま、昔のように格別視するばかりが良いとは言わないけど、つまらない番組ばかりのテレビで、ちょっとはそういう番組があってもいいのにとは思う。
768日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 19:29:56 ID:zU6WFOy/
ベテランはともかく20代の若手男優は馬・弓・槍・殺陣どれひとつ満足に出来ない人は選ばれない。
田中圭とか来そう…松ケンとの並びもいいし馬も殺陣もいける。
769日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 19:32:36 ID:R+49vGZ5
>>768
勝手に条件つけて田中押しw
770日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 19:33:49 ID:onpRns/u
>>768
正直選ぶなんて悠長な事言えてないと思うぞ
そんな前置きなくても田中圭はきそうだよ
771日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 19:36:48 ID:yt4Q/rYn
>>768
大河見たことないのか?
馬・弓・槍・殺陣が出来るからって理由で選ばれた奴などほとんどいない。
出演決まってから練習する奴がほとんど。
所作などの必要スキルにしてもNHK大河と民放時代劇では全然違ってるようだし。
772日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 19:40:23 ID:2GUACNhZ
田中ヲタもウザいな
天地人、龍馬伝、江でも頑張ってたが必死過ぎる
773日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 19:41:43 ID:K4PZlt6e
田中圭いいと思うなあ
今年も来年も若手の有名どころは大河に出てないから
清盛には多少は出るかもしれんぞ
774日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 19:47:30 ID:onpRns/u
>>772
必死になってくれる人がいるだけ有りがたいと思わなくちゃ
775日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 20:12:08 ID:+wrMmcDV
>>768
男優は殺陣、女優は日舞を身につけさせられてた
昭和の時代劇映画全盛時代は、すでに遠くにあるんだよ・・・

朝ドラのときに室井滋が「畳のヘリは踏まないものだ」って云ったら
「何ですか、それーWww」「そんな事初めて知りましたー」とか、
NHKスタッフが明るく言っちゃう時代なんだよ、今は。
776日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 21:41:19 ID:NqjkSP4F
若手贔屓がNHKの時代劇出演したら、姿勢がやたら良くなって
良くなりすぎたかもw
777日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 22:09:14 ID:hdBZG51Y
若手俳優ヲタの「贔屓」って言い方気持ち悪いな
そういうのって極力匂わせないようにするもんじゃないのか
778日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 22:26:24 ID:1B2wsCR+
>>771
金子貴俊が「いつ大河の仕事が来てもいいように」と馬術と所作の勉強をしてたら
念願の大河の仕事が来て、いざ出陣してみると
歩兵の役で、台詞は「はっ!」だけだったと言ってた。
779日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 22:58:48 ID:BjrihU91
田中圭じゃまた松ケンに殺される役だな
780日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 23:00:56 ID:simTGcMf
メインに似たような醤油顔は何人もいらないよw
781日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 23:09:23 ID:n3QKJT9O
>>766
時期的には完璧
舞台終わって大河イン
長澤の可能性高いかも
多分、4月期にドラマ登板濃厚
本当は舞台2月予定だったんだけど8月に変更(脚本家の公式お知らせだから正確情報)
782日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 23:12:56 ID:oMiG2m2S
>来年9月からは地方公演も予定されている。

どうだろう、微妙じゃないかな 
783日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 23:18:27 ID:simTGcMf
一応メインで中2年で登板っつうのは普通にアリなんだっけ?
784日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 23:22:55 ID:Ul9AOION
田中圭は悪くないけど、爺さん婆さんが「この人は去年江のダンナさんじゃ」「ああ、ゲゲゲの茂さんじゃ」「あらま、3年連続で。出世したもんじゃ」と勘違いされそうw
785日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 23:29:04 ID:K4PZlt6e
東スポ方式で、清盛に向井 
折り返して、 2世の田中圭出演
とやって、ばあさん達をだまして視聴させるのだ
786日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 23:34:34 ID:Q9rcw1LL
>>873
最近はメインではナシ

確かに向井と田中圭は兄弟くらい似てる
爺さん婆さんには区別つかないし、
松山とも似てるといわれれば似てるかも
田中は松山の脇はやめたほうがいいよ。
田中はいい俳優だと思うから温存。

松山の顔が地味な上に、地味な連中ばっか集めてくると顔の区別が付かないし
画面が暗い。
目がぱっちりとか彫りが深い端整な顔立ちとか連れてこないとバランスとれないし
最低限の華やかさにも欠けすぎ。

何度言っても仕方がないが、主役のゴッドファーザーに松山なんて地味顔の太ったお子さまを
置いちゃうから、脇予想が難しい。
松山ももうちょっと温存して寝かしておけばよかったのに。
787日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 23:41:00 ID:K4PZlt6e
20代で肌が綺麗だからきっと画面も明るいぞ
自分がアラフォーをおしたら、思いっきりかみつかれたからなー
肌がきたないやつは絶対ないっとかさ
788日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 23:42:00 ID:oMiG2m2S
鈴木京香が見たい
789日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 23:47:44 ID:n3QKJT9O
>>782
大河イン直後は清盛の幼少期を撮影
長澤は10月11月にインすれば問題ない
790日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 23:52:02 ID:aZtT8EUO
松山って肌が綺麗ってレベルか?
顔ブサ過ぎて、ドアップがメチャきついけど・・・
791日曜8時の名無しさん:2010/11/24(水) 23:56:06 ID:R+49vGZ5
>>783
篤姫メインの泰造は中1年で龍馬伝出演。
だが篤姫からはかなりクレ順下げてる。
792日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 00:01:28 ID:xs743xxH
一部のおばさんによると、若い人は肌が綺麗だから地デジに対応できるそうだ
40代はダメ、30代後半でもきついといわれたぞ
20代で満足してるだろう
793日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 00:08:24 ID:V0YFPapf
年齢無視だけど高身長イケ面イイ声で選んでみた。
 西行→藤木直人 義朝→柏原崇 後白河→谷原章介
 
794日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 00:09:36 ID:QEkRWSKO
>>791
役のイメージ付いてるから、普通はメイン役は続けては使わないけど、毎年何十人も配役してたら、使い勝手良い頼みやすい人をクレ順下でも美味しい役で使わないと大変なんだろう。

>>792
演技より肌で選ばれると益々低年齢化→学芸会の可能性が高まるな。
ハイビジョンの時代は大河にはあまり良くない時代かも知れない。
795日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 00:21:12 ID:2Z2a4SV6
新撰組 藤原二番手  優香ヒロイン(香取の相手役)
天地人 妻武器加熱具 深田淀(中軸トップ約15回、女優では常盤に次いで長澤と並んで2、3番目に高い位置)
平清盛 松山清盛   ???? 

ホリプロ来ないと言われてるけど今までの前例を見ると自分は来ると思う
綾瀬か石原または両方 押すとかではなくあくまで予想として 何役かはわからない
796日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 00:27:02 ID:PD91FTvz
松山&綾瀬だろうな
綾瀬だと時子よりは常盤御前狙いか
797日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 00:30:28 ID:2Z2a4SV6
あ、あと
江 向井 北大路 も追加しとくか 

ホリプロはなんとなく出すときはしょぼい脇俳優を付けるんでなく
それなりの人をおまけで付けたりセットでっていう印象
天地人ももっとしょぼい脇押し込むことは可能だったろうに、
深田と鶴田だけだったから
798日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 00:31:28 ID:QEkRWSKO
>>793
この流れの中で良く出したなw
柏原崇って今何やってるのかわからん。
去年まででWikiも終わってるしNHKに出ていた感じはしないんだが。
谷原は伝で比較的長い期間の役やってるからな。
万一来ても後白河みたいなメイン役はまだやらないのでは?
見てみたい気はするけど。

ただ藤木直人は忘れてたがNHK繋がりもあって脚本との繋がりもあったな。
藤本に役者を押す権限はそんなにないような気はするが、西行かはともかく普通に候補に挙がっておかしくないな。
来るとしたら、宮家か公家かも知れないが。
799日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 00:47:00 ID:whDvq3H7
龍馬伝出てた人もアリなのね
800日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 00:50:40 ID:QEkRWSKO
>>799
有りってか、基本的にはなくてあっても多分メイン→メインはないと思うよ。
メイン→格落ちでも美味しい役ってのはあるだろうけど。
801日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 01:10:28 ID:OMzAarIh
堺、谷原は候補からはずしてやれば?短い期間に大河出すぎ
802日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 01:42:20 ID:pdaEVsH7
>>796
綾瀬は無いって
ホリなら綾瀬、ホリと仲いいダストなら柴咲・北川
ここら辺は事務所もまだ民放で稼がせる作戦だろうから
803日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 07:03:40 ID:lwwtQNHW
12/8のスタジオパークのゲスト 松山ケンイチって本当かい?
804日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 07:34:30 ID:ZkrQfpDH
なんで青木青木って言ってたんだろ
伝で重要な役だったんでしょ、後半みてないからよく知らないけど
805日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 08:46:49 ID:Q5QQgQKk
この前、中国地方限定の金曜8時からの番組「ふるさと発」で
照英が「瀬戸内の海賊王〜村上水軍」ってのに出てたけど、
明日と12月24日、1月28日の3回シリーズ「ふるさと発〜神楽烈々」
のナレーションがARATAだって。
この番組は中国地方限定だけどそのうち全国でもやる?

11月26日放送 第1回「舞と格闘する若者たち」
神楽の里といわれる広島県安芸高田市美土里町。伝統と改革に
奮闘する若者たちの姿を通じて、彼らをひきつける神楽の魅力に
迫ります。

12月24日放送 第2回「幻の舞『将軍』を追って」
神楽の最奥義とされる『将軍』の舞。広島、山口に伝わるこの舞を
解読すると、死と向き合う芸能としての神楽の原点が見えてきます。
幻の舞を読み解き、神楽の隠された真実に迫ります。

1月28日放送 第3回「創作神楽『厳島』」
2010年夏・広島に新しい神楽が誕生しました。創作神楽『厳島』。
世界遺産厳島神社を舞台にその創建ににまつわる神話と、平清盛
を中心とした平家一門を描きます。
806日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 09:26:39 ID:BrFa61Ch
ARATAどこがいいのかさっぱり分からないけど出そうだね
807日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 09:40:04 ID:oZqNSBK/
中国地方ローカルも要チェックだな。
NHK広島がこの大河の地方キー局?
808日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 10:12:45 ID:/BWeldf/
大河板ではもちageられ俳優→ARATA

反論してはいけません
前に進みましょう
809日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 10:35:29 ID:SUwTjMVC
ARATA高確率できそうだね
大河板住人のみんなよかったね!
それなりにうまくて松山喰うほどの存在感はないから
松山ヲタも嬉しいでしょう

810日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 10:41:48 ID:qlAwtrpv
>>809
きもちわるいw総意にするなよ

ARATAは来てもこなくてもかまわないレベルの魅力
代わりはたくさんいる
811日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 11:03:45 ID:y9k4luND
ARATA大河メインの前に
モリのアサガオ→3.2%これどうよ
知名度上がらないまま大河突入か?
812日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 11:12:14 ID:Zljg0MA4
>>811
テレ東のあの枠なら合格点だろ。
モリのアサガオ出演俳優はARATA以外にもこれに出そうなのが
ごろごろいる。
次は斎藤工主演だし、テレ東ドラマは森山主演のもあったりで
NHKお気に入り俳優枠だな。
813日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 11:18:12 ID:rI5hid2a
>>812
テレ東とはいえ一応月曜22時のGTで

モリアサガオ:5.8→3.8→4.6→4.3→4.1→3.2

という見事な右肩下がりw

NHKのお気に入り(今やほとんど層化だが)らしいが
メンツ見てるとNHKドラマは当分見なくていいなと思う
814日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 11:20:31 ID:tQjDehre
>>805
これか↓
もしARATAがメインの西行あたりだとすると1月下旬〜2月に
メイン4人正式発表が来るのかもな

ふるさと発スペシャル 神楽烈々「舞と格闘する若者たち」
2010年11月26日(金)午後8:00〜午後8:45(45分)
伝統芸能・神楽の魅力をさまざまな角度から紹介する、シリーズ「神楽烈々」。
第1回は、なぜ今、神楽が若者をひきつけ、現代に生きているのか、その魅力
の深層に迫る。

神楽の里と呼ばれる広島県安芸高田市美土里町。年間13万人もの観光客が、
神楽のステージを見ようと押し寄せる。中でも人気を集める横田神楽団の中心は、
20代から30代の若者たちだ。彼らは連日深夜まで練習に打ち込み、伝統を守り
ながらも、新たな理想の舞を追求している。団の悲願、競演大会での優勝を目指
す若者たち。伝統と革新に奮闘する彼らの姿を通じて、若者たちをひきつける神楽
の魅力に迫る。 

【語り】ARATA

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=400&date=2010-11-26&ch=21&eid=53561
815日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 11:30:11 ID:oZqNSBK/
NHK広島なら帽子や火の魚からも来るか
816日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 12:19:34 ID:qFEyp5om
>>815
ケンは無理だからヨシオでよろ
817日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 12:31:46 ID:cC6Q89lB
今日会見だって?
818日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 12:41:56 ID:lwwtQNHW
>>817
今日ならNHK公式でプレスリリース
その他 オリコン まんたん チェックや
819日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 13:18:36 ID:cjsTgBR3
予想スレで名前が多く出る役者を叩く奴らってどうかと思うがな。
予想で名前が挙がるのはそれなりに理由なりなんなりがあるからで。
自分も龍馬伝のとき福山の名前出したら叩かれまくったが。

あと層化の粘着アンチも気持ち悪い。
820日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 13:20:07 ID:BrFa61Ch
>>809
ARATAは大根だよ 何やってもいっしょ
松山も下手なんだから
メインには安心できそうな人を1人持ってこないと見てられないと思う
821日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 13:53:24 ID:WRaVr0eB
ARATAアンチもキモいな
映像系が大河に出るといつも大根って叩くのは舞台ヲタw

>>829
メインに安心できそうなのって誰?
舞台系だろ?w
822日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 13:59:26 ID:oZqNSBK/
映画メインな役者は大根、舞台メインな役者は演技過多で
暑苦しいと毎年叩き合ってよく飽きないな
823日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 14:02:36 ID:xs743xxH
山本耕はどっちもうまい
824日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 14:30:03 ID:RVBDqp8U
森山もどっちもうまい
825日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 14:31:02 ID:WzXOCIQh
>>823-824
信者にはそう見えるんだろうなw
826日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 14:31:43 ID:xs743xxH
森山は山本とは比べられないぐらい
所詮へたれな若手
827日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 15:07:26 ID:RVBDqp8U
ちょっと誉めたら信者かで、貶したらアンチ?

演技のことはよーわからんけどそう見えるから言ってるだけ。
みんなが下手っていう人はほんとに下手なんでしょw
828日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 15:16:22 ID:4nckpDKc
森山は主演ドラマの時
下手じゃないがアップは勘弁!誰得?罰ゲームか?と散々叩かれてたなw
829日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 15:17:15 ID:qd5GhjtY
>>827
じゃあここで下手だのキモいだの言われてる森山も本当に
下手でキモい俳優なんだねw
830日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 15:19:49 ID:oZqNSBK/
ヲタ成りじゃなければ相当痛いな
831日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 15:23:25 ID:SnDpMdrI
森山ヲタ、ちょっとは自重しろよ。
832日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 16:14:06 ID:FvCRnVpK
山本ヲタもいい加減自重しろよw
833日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 16:20:42 ID:bhxqB8qu
トップランナー松山ケンイチ
3.5%前編
3.1%後編
834日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 16:32:05 ID:nWseyekm
山本ヲタは大河脇狙ってるだろうけど
森山ヲタは松山の脇になんか出て欲しくないだろう
同年代だしな
835日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 16:46:41 ID:W9/92GiF
マジでザコしか名前あがんないね
みんな興味なさそw
836日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 16:49:25 ID:5xgsco/M
勝手に名前出されて勝手に叩かれて
本当に気の毒
837日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 16:55:07 ID:/jLXrSoV
>>833
主演からこれだもんw
ダメだこりゃ
838日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 16:57:39 ID:cC6Q89lB
>>837
じゃあ何故来る?
839日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 16:57:43 ID:C5oMqHH9
舞台役者オタはみんな三谷大河の脇狙いだよ。
名前出すのはオタナリ。
840日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:03:34 ID:5xgsco/M
トップランナーって大体3%くらいじゃないのいつも
841日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:04:10 ID:T8qAvKN1
これだもんといっても普段の数字がわからない
842日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:08:29 ID:8Jvr8yev
トップランナー

10/23 2.3%
10/30 2.8%
11/6  1.5%
11/13 3.5%
11/20 3.1%
843日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:09:36 ID:5xgsco/M
>>842
出演者も教えて
844日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:15:23 ID:/hwiFg5L
松山さんへの正式な出演依頼を「10月10日過ぎぐらい」と話した磯智明チーフプロデューサー
845日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:20:24 ID:5xgsco/M
846日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:21:15 ID:lwwtQNHW
松山ケンイチ : 「平清盛」で大河初主演 最年少清盛に中井貴一が「覚悟してやれ」とアドバイス
ttp://mantan-web.jp/2010/11/25/20101125dog00m200025000c.html
847日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:23:39 ID:/hwiFg5L
松山は「平清盛が放送されると知ってから、出演させてほしいとマネジャーを通じてNHKに問い合わせていた」と告白。
848日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:27:25 ID:nl+u2JB2
これは誰かが降りたパターン?
849日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:27:26 ID:8Jvr8yev
>>843

10/23 NON STYLE
10/30 国枝慎吾(車いすテニス選手)
11/6  松尾たいこ(イラストレーター)
850日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:27:27 ID:uWpkciIS
最近の大河の主演で演技上手いのは宮崎あおい様と内野ぐらいだね
851日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:27:47 ID:1rFlSc/W
主演が最近決まったとかオワタ
しかも自ら売り込みw
852日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:34:50 ID:y9k4luND
>>848
これ今年の10月なら
予め決まっていた主役が降ろされた新しいパターンだろ
853日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:35:17 ID:WITxaICd
当初のP発言の30代の誰かが降りた→層化パワーで代役主演っぽい流れだね
854日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:35:40 ID:BrFa61Ch
自ら売り込むなんて痛い奴だな
855日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:36:17 ID:oZqNSBK/
妻夫木も福山も正式に決まったのは発表直前(クランクイン前年秋)と
言ってたし、10月10日が本当になら何人か候補がいたか本命が
消えて松山になったかだろうな。
中井貴一の義経オファーは2年前の武蔵撮影中。
856日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:38:02 ID:TQB9+yqA
松ケンか・・・
857日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:39:37 ID:TQB9+yqA
松ケン色んな意味で無いわ
清盛役には若すぎるのもあるし

それより何より彼の売りは台詞回しではなく、雰囲気とかで作りこむ演技だから
どう考えても台詞回しメインの時代劇に向いてる役者じゃないもん
858日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:42:09 ID:7gzd7MaF
>>846
中井貴一が「オレと全く同じ境遇」と言ってるね

彼の信玄のときは主演がドタキャンして
別の役で出演が決まっていた中井が繰り上げ主演になったんだよ
859日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:43:54 ID:nSYS3ZYP
脇は今まさにキャスティング中って感じか。

今時点で8月以降の予定がまるっと入ってないって言ったら
有名どころはまず来ないぞ。舞台系も厳しそう。
860日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:46:52 ID:5xgsco/M
>>855
福山はガリレオ打ち上げで福田から聞いたと言っていたし
2007年の冬だろ

公式発表後に自分からなんてのはあまり聞いたことがないw
861日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:47:01 ID:4nckpDKc
>>852
北条時宗の時もそれっぽい>決まっていた人が裏事情で降ろされた
862日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:47:35 ID:9Q3SkeZA
全く決めてないということはないだろう>脇
もう回りは、多少老けてても元の役の人仕様のメンバーで行くんじゃね?
降りる人もいるかも知れんけどさ。
863日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:49:03 ID:4nckpDKc
>>858
ドタキャンされたことになってるけど、
現実は政治的事情でNHK側からキャンセルされる

今回中井も同じく誰かを引き摺り降ろして大河主役をゲットした
バックの非常に強い人(多分松ケンと同じバックだろうな)だと言うことが分かったのが収穫かなw
864日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:49:11 ID:b06eLCON
誰が降ろされたんだろう
まあおかしいとは思ってたよ
創価恐すぎ
865日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:51:08 ID:4nckpDKc
>>840

>*7.1% 22:00-22:45 NHK トップランナースペシャル・福山雅治〜僕の一日夏休み〜
866日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:53:05 ID:4nckpDKc
>>862
過去のを見る限りじゃ、周りもかなり替わるかと・・・
松ケンが決まった時点で空いてる人が多数入るからしょぼくなりそうw
867日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:55:57 ID:at47/gLj
>>866
ヒロインくらいは変わるかもしれないが周りはほとんど変えようがないだろ。
大河は主演だけじゃなくメインクラスは約2年〜1年前オファーが通常。
868日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:55:58 ID:4nckpDKc
しかし、前回のスクープも補正予算審議の当日朝
今回の正式発表も補正予算審議の前日とあまりにも分かり易い
公明党が明日は前回と違って民主に賛同してくれる確約でも取ったのかな?
869日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:56:41 ID:y9k4luND
これで重要脇の予想がし易くなったな
準主役の後白河は30代(主役を降ろされた人)で決まりだろう
おそらくその俳優は政治力皆無。大手なら層化に譲らない
ARATAの西行もこれで納得だ
870日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 17:57:42 ID:oZqNSBK/
>>860
福山はオファーは2007年冬だが正式に受けたのは発表直前と言ってたはず
871日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:01:34 ID:XxPHtL0g
主役が制作発表時とは変わったってことか。
じぁあ、あの上戸に大河出演話が舞い込んでってのもまんざら嘘
ではないかもしれないな。
一番清盛と一緒の場面の多いだろう時子は主演の年齢に左右
されるだろうから。
872日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:01:39 ID:5xgsco/M
>>870
本人が承諾したのが発表直前なのと
制作サイドが承諾したのが発表直前なのを一緒にはできないだろ
873日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:02:55 ID:7gzd7MaF
>>863
何妄想してんのかしらないけど
信玄のときの主演はNHKとの条件が折り合わなくて降りたんだよ
当時けっこう週刊誌に書かれてた記憶が
降りたのが誰かも知ってるでしょ大河板住人なら

繰上げ主演になったということは
数年前に中井がインタビューで当時の事情を語ってたから知った
874日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:04:22 ID:2Z2a4SV6
10月ってほんとうかな?
なんか嘘っぽい 
そんな簡単に1年後のスケジュールって押さえられるもんかね
875日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:07:27 ID:oZqNSBK/
>>874
10月まで大河主演候補にオファーしてないなんてまず有り得ない
新選組!のメイン出演者は優香でさえ2年前オファー
876日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:07:36 ID:5xgsco/M
>>874
映画主体の役者さんは割と融通が利くんじゃないかな

映画なら、どうしてもその人じゃなきゃいけないという場合には企画を先延ばしすることもできるし
大体は代わりが利くw

ドラマや舞台はその人ありきで企画するし他作品との兼ね合いから結構厳しくなる
877日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:13:15 ID:xWgxNG9n
>>874
制作発表時にイケメンとは言い難いとかあそこまで具体的に色々
言ってたんだからあの時点では30代の俳優が内定してたんでは?
中井が同じ境遇って言ってるんだから清盛役が突然降りたのは
確定だろう。
878日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:14:52 ID:qFEyp5om
>>873
誰か知らない
誰?
879日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:15:33 ID:2Z2a4SV6
確かに松山はもともとは後白河で繰り上がりだったとかはありそうだね?
松山の後白河予想は結構あったよね
880日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:15:47 ID:yGVHgd+n
10月じゃないにしても
制作発表後に申し出たんだったら
どう早く見積もっても9月ま上旬では決まってないだろうから急造主演にはかわりないよw
881日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:16:20 ID:5xgsco/M
>>878
呼び名一緒w
882日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:18:38 ID:WdQudban
ホリプロ&層化の松山から問い合わせがあっただけでころっと
主役が代わるような作品だと政治力の強い連中がメインだろうな
883日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:20:42 ID:2Z2a4SV6
8月 ニュースで同作の放送を知ったという松山さん

10月 正式なオファー 

11月 発表
884日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:21:39 ID:cC6Q89lB
>>874
10月は去年じゃない?
半年以上前に松ケンがヒント出してたから
885日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:25:14 ID:4e/ctwK+
>>884
今年の10月だよ
886日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:25:56 ID:2Z2a4SV6
>>883
これがあるから今年みたいよ

>ニュースで同作の放送を知ったという松山さん
887日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:26:43 ID:X8FNJyjN
>>877
信玄の時はマツケンとかが噂されてたんだっけ
って今回もマツケンじゃんw
888日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:27:58 ID:QEkRWSKO
松ケンは誰かの代役だな。
とりあえず端役でも何かしら関わりたいと思ってたら、主演が何らかの事情で降りて、映画ばかりで調整効きやすくそれなりに名前は一応通ってる松ケンに白羽の矢が立ったってことだろう。
降りたか降ろされたかは置いておいて。

成宮の坊主発言は周りの脇も降りて後白河辺りの打診されて悩んでてファンにさりげなくアピ打診したってことじゃないかと。
889日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:29:31 ID:0Co3opR4
6月オファーで8月上旬正式決定の宮崎あおいがギリギリのタイミング
でもし宮崎が断ってたら大変なことになってたと言ってたからな
それより遅い10月オファーなんて主演がドタキャンでもしないと無い
890日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:31:00 ID:0Co3opR4
>>888
成宮のは妄想し過ぎw
2番手になるだろう後白河に成宮クラスをオファーするかよw
891日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:31:53 ID:0V6eQDIu
誰で決まってたのか予想した方が面白そうw

脇はこっちも融通効かせやすい映画系頼みになるだろう
892日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:34:20 ID:QEkRWSKO
>>890
松ケン主演で後白河も降りたんじゃないかと。
スケジュールまだ空いてそうでNHK繋がりあって一応名前通ってる若手、みたいなことはあんじゃね?
まあ、確かに妄想だが、普通なら有り得ない主演発表だからさw
893日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:34:28 ID:C0s+sHwO
ヒロインは松山に合わせて上戸が最有力?
後白河や西行、義朝は当初のキャスティング通り30代になるんだろ
松山の決め手は事務所力諸々あるが年齢に合わない老け顔もあると思う

降ろされた(降りた)主演は誰だったか気になるところだ
894日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:35:13 ID:fxSzq+18
つか中井は誰の代役だったの?
895日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:35:39 ID:BrFa61Ch
毎年誰かが降りたって話題が出るね
嘘か真か知らんが
896日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:35:56 ID:5xgsco/M
>>894
だからもう一人の方
897日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:36:23 ID:X8FNJyjN
師匠って大河何作出てたっけ
でもメインは勘弁してほしいな
やっぱり影響するだろうから
898日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:37:55 ID:ZzNEUO18
>>892
主演が大根の方が後白河役は美味しいのに降りるとは思えないけどな
NHK大河は事務所力の強い連中か制作陣のお気に入りがメインってのは
散々言われて来てたこと
今回も主演が降りたんじゃなければPたちの推したバックの弱い役者が
降ろされたんだろ
899日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:38:02 ID:0V6eQDIu
>>895
決定の経緯をみれば今回は確定でしょう
900日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:39:01 ID:xs743xxH
素行調査したらやばいのが出て降ろされたんでないの
901日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:39:30 ID:2Z2a4SV6
>>900
もしかして内野…w
902日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:39:44 ID:QEkRWSKO
>>893
その主演に合わせた予想なら過去スレに沢山残ってるワケだが。
本当の主演は誰だったんだろうな。
ここで挙がってたのは松ケンショックで忘れてかけてるが、
伊藤、坂口、佐藤、玉木、長瀬、松岡、小栗
ネタで青木と城島
こんなとこだったか?
903日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:40:15 ID:xs743xxH
風鈴再現で内野だった可能性はあるなw
新聞ざたでおじゃん
904日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:40:55 ID:tiJ6+Gel
>>894
松平健

北条時宗のときは制作発表で「国民的人気者」とか言ってたんだよな。
このときは竹野内だっけ?
葵徳川三代に西田も誰かの代役説が有力
905日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:41:40 ID:5xgsco/M
代役なら気が楽でいいじゃん
万一コケたって代役だしーで済む
906日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:41:42 ID:fxSzq+18
>>896
サンバの方か
907日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:42:46 ID:QEkRWSKO
>>898
え?共倒れは勘弁とか思うんでない?
908日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:43:16 ID:fxSzq+18
>>904
ありがとう
909日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:44:40 ID:e18lIn5X
>>907
大河はどんな低視聴率だったり評判が悪くても光った役者は
高く評価されるからそれはまずないな。
特に今回のように主演がデカイ事務所でバックが強いと2番手
以降は気が楽に演じれるよ。
910日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:44:53 ID:xs743xxH
信玄はよいキャストだった
時宗はダメだった
911日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:45:48 ID:fxSzq+18
松平と中井は8歳違うね
今回もこれぐらいポンと飛んじゃった可能性ありかもね
912日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:47:25 ID:BrFa61Ch
時宗はバカ殿や北村一輝とかの一部キャストには笑わせてもらった
913日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:48:43 ID:QEkRWSKO
>>909
それは分かるけど、顔だけ大根と個性派大根では判断基準変わるんでない?w
914日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:50:42 ID:SmRgvwQj
主役ドタキャンか降ろされたなら、予想も外れるわけだ
脇予想より、誰が降ろされたのかが気になるw
915日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:57:07 ID:oZqNSBK/
内野は火曜ドラマでも若作りで30歳演じてたし降ろされた
主役の可能性も多少はあるかもw
916日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 18:59:15 ID:v28QIoEE
ドタキャンか降ろされたの誰だよ
…ってまさか本当に内野?
内野のフライデーはたしか9月
8月の発表の時「10年先」の放送まちなんて言われてたし
マジそうかも
917日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:00:20 ID:Wd16oiPo
大森南朋は?
918日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:01:19 ID:QEkRWSKO
夜とか流れ速くなるかも知れないから(逆かも知れないが)忘れないうちに

次スレのスレタイは
2012年大河「平清盛」キャスト予想スレ その22

テンプレに>>846-847

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1290382461/36,37,38

とかを>>1あたりに追加して下さい。
自分は立てられないのでヨロシク
919日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:03:08 ID:8eNJ4QTZ
内野で相手役上戸だったのかな?

それにしても内野といい海老蔵といい
大河でコケると運気が悪くなるんだな
福山もなんか悪いことが起きそうw
松ケンもせいぜい気をつけるがよい
920日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:04:07 ID:UjOiIHYi
源為朝=ガチムチ系で若い男
源義平=ガチムチ系で若い男
照英は年齢的に無理だしウーム

藤原信頼=若くて馬に乗れないほどのデブ男
金正恩みたいな奴いないかな?

藤原頼長=神経質な公家系
コレは見つかりそうだが

脇役が気になる
921日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:08:20 ID:xs743xxH
信玄のときの小川真由美なみのオリキャラがほしい
922日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:09:23 ID:QEkRWSKO
>>916
内野が公式のイメージに合ってるとはあまり思えないんだが。
美男子と言うワケではないが、イケメンでないとか言わない気がする。
条件的にも微妙なような。
主演張ってからこんな短い期間でまた主演はないんじゃね?

>>917
何故その名前が出るのか全くわからんが。
誤爆?
923日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:09:43 ID:BrCU72Om
昔ならともかくこのご時世にドタキャンするかね?
やっぱり降ろされたってことかな
924日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:11:09 ID:xs743xxH
内野 スキャンダル
伝芸 なんか内輪であった
ジャニ 事務所のわがままでNHKが怒った
坂口 やっぱりサーフィンから離れられなかった
伊藤 やっぱりキノコがネックでおろされた
925日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:12:49 ID:oZqNSBK/
小栗なら借金返済で?
926日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:13:29 ID:/BWeldf/
最近のイメージダウンした俳優は
小栗旬ラブホテル浮気&タクシー蹴り入れ、女子トイレに10分女とこもる
水嶋ヒロの作家関連
内野不倫&飲酒車内乳モミ

こんなところだけど、時期的には内野かもな
あーもったいねー

それかキアヌ忠臣蔵のオーディションが通って、そっちいった俳優とか?
927日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:14:55 ID:fxSzq+18
でも内野ってつい最近主役やったばかりじゃん
928日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:16:29 ID:xs743xxH
小栗はむしろ代役候補のひとりでは
929日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:17:20 ID:qFEyp5om
>>881
そうだったのか
d
930日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:17:22 ID:UjOiIHYi
>>927
内野は間隔があいてないから無かっただろうね
931日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:19:23 ID:v28QIoEE
8月にほぼあたりはついてたけど発表せず
その後本命がダメになって問い合わせてきた松ケンに決定したのが10月
8月〜10/10までに問題があって断られたか断ったやつ誰だよ

マツケンがノルウェイの試写会で「自分は(運を)持っている」と言ってて変だと思ってたけどたしかに持ってるよ
運よく大河ゲットだよ
932日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:25:50 ID:0KGkghAR
中井貴一も出そうですね
933日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:27:49 ID:V0YFPapf
中井とは99年で父と息子。
934日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:27:55 ID:5xgsco/M
>>932
うん
多分父だろうな
935日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:34:09 ID:oZqNSBK/
中井が出るなら昨年からオファーしてないとダメだろ
義経のときも2年前にオファーだったと言ってた
936日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:34:31 ID:zAygSjs5
中井さんの大河主演も代役だったんだ
そっちに驚いたw
937日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:37:49 ID:DUpqoyUW
じゃあ中井と舞台で共演した市原にも出てもらえばいい
映画俳優総動員だ
938日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:42:13 ID:X8FNJyjN
>>921
信長はそれで失敗したけどな>オリのフロイス、随天


物語によって脚本の向き不向きというのもあるから迂闊にオリキャラ入れるのはどうかと
939日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:43:26 ID:xs743xxH
とりあえず、来月松山が出るというスタジオパークで
大河の話が出るな
なんかヒントをもらすかもしれん
940日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:43:47 ID:X8FNJyjN
>>936
お前どんだけにわかなんだ
よくそんなんでこの板これるな
941日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:47:44 ID:U6CMOSrb
>藤原信頼=馬にも乗れないデブ

…また青木さんが体重自由自在に強烈インパクトで登場し、2014年あたりの主役を本格的に…
942日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 19:47:57 ID:mtYYIsAr
松山の評判わるいから
言い訳じゃないの?
943日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 20:00:59 ID:VQySBEuz
>>938
フロイスはオリキャラじゃないだろ

松山に決定って報道が出た時に誰かの代役か?って書いたけど
どうやらホントにそうだったみたいだな
944日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 20:30:12 ID:tsopi03m
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      高杉役発表     2010.05.20(木)《仏滅》
◆龍馬伝      8次配役発表    2010.05.27(木)《大安》
△江         2次配役発表    2010.06.28(月)←この日に会見《先負》
△江         3次配役発表    2010.07.05(月)←この日に会見《仏滅》
§平清盛      制作発表      2010.08.04(木)《大安》
△江         4次配役発表    2010.08.30(月)《先負》
§平清盛      主役発表      2010.11.25(木)←この日に会見《大安》
945日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 20:35:37 ID:irJqbXJQ
降りるでも降ろされるでもいいけど
まじでこの時期になってから大病とか以外で積極的自主的に降りると思ってる?w
降りる場合は降りるように仕向けられる
まあ一種の脅迫みたいなものだね
別にこの世界じゃ珍しくもないけどね
946日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 20:37:40 ID:mIYI3JpM
本当は誰だったか判明するときがくるのかな
947日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 20:38:02 ID:UjOiIHYi
>>941
いいのか青木がこの役で。次の主役にはつながらんぞ。
信頼なんて典型的な駄目公家で何の見せ場も無いぞ。デブタレ系の誰かにやらせた方がいいぞ。
948日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 20:39:53 ID:pTMd7NFh
>松山さんへの正式な出演依頼を「10月10日過ぎぐらい」と話した磯智明チーフプロデューサーは、松山さんからの問い合わせを受ける前から、
>「(候補には)挙がっていた。ストーリーを作っている段階だった。(問い合わせをされたことが)大きな決断の一つだった」とコメント。

まるで主演の成り手がいなかったような言いぶりだなw
949日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 20:41:53 ID:7gzd7MaF
>ニュースで同作の放送を知ったという松山さん

これで思い出した
ニュースで「武蔵」が大河に決定と知った阿部寛は
どんな役でもいいから出たいとNHKに直訴したが
その時点でメインの配役はあらかた決定していたそうだ

大河のキャスティングはこんくらいの早さで決まる
950日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 20:43:51 ID:eFXerzFw
8月に制作発表した時の動画が松山主演のカムイ外伝予告にそっくりで
ここで指摘したらすぐに公式から消された。
なのに清盛役確定が10月10日過ぎ。
951日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 20:48:03 ID:xs743xxH
清盛については義経の衣装使いまわし説で以前からいわれてたから
題材が先なのは確か
問題は、やる人がいないわけで
ここでも30代前半で探したが適当なのがいなかった
イケメンでなくて降りるようなやつって誰かまじで教えてほしいw
952日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 20:56:59 ID:BrFa61Ch
あのカムイそっくりの画があったんで
最初から松山だったのかと思った
953日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 20:59:35 ID:5xgsco/M
>>952
だったらワザワザ30代におわすようなこと言わないだろう
954日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:04:54 ID:mIYI3JpM
あのイメージ映像は松山から遠かったよね
誰が演じてたんだろう
955日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:07:25 ID:y9k4luND
会見の磯Pの発言からも明らかに不本意な人事だろう
NHKの恥をさらしてまでNHKや脚本家推薦ではないと主張している

不祥事で降ろされたんじゃなければカワイソウナ話だなー
降板させられた俳優は別の役か違約金でも用意したんかね
956日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:07:55 ID:NCrHMh3i
問い合わせがあったことが大きな決断の一つワロタ
つまり言いなりになりましたってことじゃんw
957日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:11:02 ID:exYXjDbj
>>955
こんなこと言う会見、今まであった?
958日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:14:24 ID:U6CMOSrb
ますますヒロインが上戸・石原の匂いがしてきた。綾瀬はおろか松下も出ないんじゃないか?

脇の侍女とか誰かの嫁役で柴田・久本とか、岸本加世子とか、そっち系の役者がさりげなく配置されたりして。
959日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:17:07 ID:BrFa61Ch
カムイ、、やっぱ伊藤?
960日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:18:48 ID:uOZYG8eW
>>950
公式で消されたって、NHK公式の会見動画は他の作品もどれも
1週間か2週間で見れなくなる。
平清盛も1週間くらいは見れたからこれは通常のUP期間。
961日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:19:48 ID:9Q3SkeZA
義経はタッキー特出かもねw
962日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:22:25 ID:9omSwyxw
もし主演が降りてヒロインは当初予定から変わらずなら同じ
ホリプロの綾瀬の可能性もあるな
963日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:26:48 ID:7Fu6ZkN1
清盛を降ろされたのが、海老蔵だったらバッチリのタイミングなんだけどw
964日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:27:31 ID:OgDAL9nn
>>959
伊藤と松山ならどっちがよかったかなw
965日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:28:01 ID:U6CMOSrb
取り越し苦労ならいいが、天地人や龍馬伝、江以上にgdgdにならないように願うわ…
966日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:28:50 ID:LU1UmY7H
ARATAは主演ガ変わろうが気にしなさそうだからどのみちメインで来るでしょ
967日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:30:24 ID:2dlnRB4Z
会見資料
男は清盛、後白河、西行、義朝で女は待賢門院、美福門院、時子、
政子の名前が出てるがこれらがメインってことだな

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20101125.pdf
968日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:32:16 ID:5xgsco/M
>>966
そんで磯Pからのラブラブオファーコメントが発表されるわけだなw
969日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:35:27 ID:mIYI3JpM
>>964
伊藤
970日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:37:42 ID:mvP+Mpvp
演出ももう1人判明

渡辺一貴
代表作「リミット2 刑事の現場」、「監査法人」、「盲導犬クイールの一生」
971日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:37:59 ID:Uiu0oWmL
最初に相談したのが中井貴一ってことは「99年の愛」撮影中かあ。
ほんとに遅かったんだな。
972日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:39:59 ID:nWseyekm
音楽cobaじゃないんだな
973日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:40:54 ID:xs743xxH
日本アカデミー賞なんて大したことないのに、こういう資料に書かれるって
やっぱ有名な賞なんかな
松ケンの受賞歴で一番大きいのは、毎日映画コンクールの主演男優だろうに
974日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:41:41 ID:Hy55U8+6
>967地味にcoba降りたね
あのおどろおどろしいブルガリアンウ゛ォイス良かったのに
975日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:42:16 ID:9jaxH0w7
>>971
ごり押ししといて相談って変だよね
976日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:42:36 ID:5xgsco/M
>>970
龍馬伝でも不評だったのに…
977日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:42:59 ID:cC6Q89lB
伊藤はやらかしそうだからないでしょ
978日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:43:47 ID:e3w2FrKs
>>970
あと、龍馬伝の演出もやってるな。
セカンドDもリミット2なら本当に森山やARATA、加藤あいとか来るかも。
デスクの落合将はゲゲゲの総合P?
979日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:44:29 ID:nWseyekm
>>974
あの音不安感煽るからなぁw
980日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:44:58 ID:5xgsco/M
cobaもリミット2やってたけど今回降りてんじゃん
981日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:47:26 ID:pbjQ07t2
イメージ映像の音楽は元々別だったんでは?
天地人なんかでも別な宣伝バージョンの音楽があった。
982日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:48:25 ID:9q9kjvv1
題材自体本来今年の候補の一つだったのがボツになって
廃棄物再生みたいに企画されたんだし、キャスト含めて
急造ハリボテ大河っぽい感じだな
983日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:49:27 ID:fGP01nKr
演出最悪だな
984日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:49:40 ID:2Z2a4SV6
清盛 義朝 西行 後白河 の順で挙げられてるね
女は待賢門院、美福門院、時子、 政子 
義朝、後白河の比重の重さから常盤御前、建礼門院も重要だと思う
あと政子の名前があるから頼朝、義経、北条時政あたりも後半はかなり出番が多そう
985日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:50:50 ID:xs743xxH
政子は大した出番ないと思うが
政子あげるぐらいなら頼朝の名前が出るよ
女優なんであげた、ぐらいの比重だろう
986日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:54:37 ID:ytI5k1P2
舞台コンスタントにやってる人は1ー2年先まで予定埋まってるから
急なオファーには対応できないでしょ
ただ前から決まってた場合には反対に状況が替わっても動かせない可能性もあるか?
987日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:54:41 ID:pbjQ07t2
会見動画
柴田Dは制作発表時と同じく「2012年に最もいきのいい人を総動員」
磯Pはやっぱキャスティングは人間性重視っぽい

http://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0414&from=tp_al01
988日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:55:22 ID:2Z2a4SV6
>>985
まあこの時代じゃ一番有名な女だから挙げただけかもね

今回は会見と同時に主要キャスト発表になるんだろうか
989日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:55:33 ID:pbjQ07t2
>>984
これまでの作品でも順番はあまり関係ないよ
990日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:56:48 ID:2Z2a4SV6
って、会見もうあったんだ
991日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 21:58:45 ID:6u2YDSPa
>>986
磯Pはどうも映像系がお好みのPなんじゃね?
ARATAとかも人間性込みで絶賛してたし
992日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 22:01:38 ID:5xgsco/M
映画系が集まりそうだよね
993日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 22:02:48 ID:/jLXrSoV
>>987
2012年ってことは、今は無名でこれから押される俳優ってことかw
994日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 22:03:03 ID:xs743xxH
ドラマも主演で1年前ぐらい、脇はもっと最近になってキャスティングする
旬が大事だから、あまり早くは配役しないんだな
映画の方が2年前からいれたりする
ただし、このあたりはかけもちできるから、映像系が多くなりそうな
995日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 22:04:52 ID:cC6Q89lB
高良くるで
996日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 22:07:38 ID:p7jLmOQl
映画系多いとつまんなそ
997日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 22:11:39 ID:U6CMOSrb
>中井貴一に相談

プルーンのCM後継者決定だな
998日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 22:12:27 ID:5xgsco/M
これから脇キャス着手なら
映画系・これから各事務所が押したい人材から来るでしょ
999日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 22:13:16 ID:Esx6bKp/
>>957
今まで無いだろう。
ゴリ押しが悔しかったんじゃないかな?
1000日曜8時の名無しさん:2010/11/25(木) 22:13:59 ID:Uiu0oWmL
>>983
演出がこうするしかないってくらい台本を書きこんで欲しい。
藤本さんならできる。
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい