【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart22【◆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので
ドラマの質の高低など、数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び
地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。

なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、
全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り
第2月曜からの連続2週間になります。)

また、日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。


<大河ドラマの放送時間>

【日曜日/先行&本放送】
BS hi           18:00〜18:45
総合・デジタル総合  20:00〜20:45
BS2.           22:00〜22:45

【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50

前スレ:【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart21【◆】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1286802600/
2日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 19:05:54 ID:tg8VC1XQ
▼よくある質問

Q:BShiとBS2で同日放送がありますが視聴率はわかりますか?

A:ビデオリサーチサイトのFAQに下のような問答があります。
  
 Q: BS(NHK衛星放送・WOWOW)・CS・CATVの視聴率は?
 A: BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております。
 http://www.videor.co.jp/faq/faq1.htm#bs

各メディアには上記の「合算」がいっているようですが、一般には公開されていません。
ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜のhi先行放送は2002年からのようです。
新撰組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。
3日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 19:06:36 ID:tg8VC1XQ
個人視聴率の区分用語

KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


関東個人別
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1  *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
4日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 19:07:18 ID:tg8VC1XQ

________秀吉__毛利__慶喜__元禄___葵____時宗__まつ___武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬
01回__26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7___23.2
02回__29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5___21.0
03回__33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7___22.6
04回__33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0___23.4
05回__34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0___24.2___24.4
06回__35.0___26.8___25.4___21.7___20.0___17.7___22.8___19.9___19.9___24.0___21.8___19.3___22.7___24.4___21.2
07回__33.7___26.6___26.5___20.4___18.1___20.3___23.3___24.6___19.7___23.6___21.9___21.9___21.6___23.2___20.2
08回__33.2___26.3___25.6___20.1___18.7___20.1___25.7___20.6___18.5___22.2___20.8___19.4___22.4___23.1___22.3
09回__32.0___27.6___27.3___22.0___17.9___20.8___24.3___20.7___19.8___24.3___20.3___19.2___25.3___20.3___21.0
10回__37.4___28.3___23.6___20.6___20.0___20.2___24.6___21.3___15.6___22.7___20.5___19.9___23.8___22.2___20.4
11回__34.7___26.5___24.0___19.0___19.9___20.0___26.4___22.2___17.5___22.6___21.3___20.9___24.7___22.8___21.4
12回__31.2___23.8___25.4___17.1___18.1___18.6___23.2___18.4___14.0___19.6___17.2___18.4___23.5___21.7___17.7
13回__30.7___24.8___21.4___14.0___16.0___15.6___21.1___19.3___15.6___19.0___20.1___18.5___21.6___17.8___18.8
14回__28.4___22.6___20.7___17.6___17.3___19.5___20.5___17.4___14.4___20.1___20.9___16.0___22.3___19.8___18.5
15回__32.7___23.4___19.6___17.8___16.1___19.1___21.7___13.0___17.6___21.9___21.7___20.0___23.7___19.6___18.4
16回__33.5___24.3___21.7___18.0___17.1___19.7___26.7___16.8___16.6___19.9___20.8___19.4___22.4___21.1___21.9
17回__28.0___24.3___22.4___15.1___17.1___18.5___20.0___16.7___15.6___20.7___20.8___18.6___23.1___20.1___21.8
18回__29.4___19.5___20.6___17.4___16.7___19.1___21.1___16.1___15.4___19.0___19.8___18.3___20.9___16.7___18.4
19回__31.7___23.4___21.1___22.3___17.2___16.8___21.8___15.8___15.5___19.6___20.6___19.0___24.6___20.2___19.0
20回__32.4___25.1___19.8___19.6___17.7___18.5___21.4___15.5___15.3___19.7___20.9___20.0___24.2___21.6___20.4
21回__31.2___22.5___21.3___20.2___17.6___19.5___23.1___16.8___14.2___21.0___20.4___20.7___24.4___21.0___20.0
22回__30.6___24.0___20.9___19.9___17.6___17.1___23.2___13.8___17.9___21.7___21.2___18.9___24.8___20.7___19.5
23回__36.6___22.9___20.2___19.5___18.1___12.9___13.3___14.4___16.8___18.9___24.1___20.8___24.8___22.0___19.2
24回__32.8___22.0___18.7___19.1___15.8___16.7___15.9___14.8___17.8___20.9___21.1___20.3___25.7___22.0___20.1
25回__33.9___22.9___22.8___20.4___14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___21.9___19.8___22.6___20.7___20.3
5日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 19:08:24 ID:tg8VC1XQ

________秀吉__毛利__慶喜__元禄___葵____時宗__まつ___武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬
26回__33.2___22.6___20.0___19.2___17.7___16.5___23.9___16.2___17.4___18.7___20.2___19.4___24.7___20.3___17.9
27回__31.3___16.8___19.8___20.1___16.4___19.3___24.2___14.9___13.4___19.5___21.1___19.5___26.0___20.1___17.3
28回__33.5___21.6___16.8___20.1___17.2___18.6___20.7___17.2___16.6___16.9___20.9___19.3___26.2___21.8___17.0
29回__31.3___20.7___18.2___18.0___17.0___17.5___20.3___13.7___14.4___18.5___22.9___19.6___24.3___21.9___15.8
30回__26.4___20.6___18.5___18.8___19.3___14.2___19.7___14.0___17.6___17.3___20.5___15.9___25.8___21.0___17.9
31回__26.8___20.6___17.6___18.9___17.4___17.6___20.3___13.4___16.5___15.3___20.7___19.2___24.6___19.6___16.0
32回__29.7___19.7___18.6___18.3___17.8___15.9___20.4___12.9___14.8___16.9___19.7___17.8___26.4___24.8___16.7
33回__29.9___22.1___16.9___18.7___18.4___17.7___20.2___15.5___16.1___18.1___18.7___16.5___27.7___20.3___13.7
34回__31.8___20.3___19.0___15.6___17.4___19.1___20.2___13.1___18.1___15.6___17.3___16.6___26.4___14.9___16.3
35回__33.1___24.1___19.9___16.2___18.9___19.8___20.4___13.5___18.7___21.1___19.7___17.1___23.3___19.9___15.4
36回__29.5___22.0___19.5___18.9___19.2___19.9___18.8___15.8___16.0___18.8___20.8___17.3___27.7___20.4___16.8
37回__31.8___24.1___17.1___19.4___20.8___20.1___20.2___11.9___15.9___18.4___20.6___18.3___26.1___21.6___17.6
38回__23.9___21.7___18.3___18.7___19.4___18.9___19.4___21.8___16.2___16.3___19.6___16.8___26.1___20.0___15.8
39回__22.2___20.0___17.7___19.6___17.2___15.7___20.1___16.1___14.5___15.7___24.4___15.9___24.7___19.5___13.7
40回__27.9___21.6___19.6___18.3___19.1___15.8___19.8___13.9___14.2___13.5___19.0___16.3___28.1___18.8___14.3
41回__29.1___23.9___16.9___18.8___15.1___18.2___23.4___14.5___16.0___15.5___22.4___17.8___24.2___17.7___16.3
42回__25.0___21.9___20.2___18.9___19.3___17.4___18.9___14.5___16.5___13.5___21.3___19.0___26.3___18.2___16.1
43回__27.2___19.8___18.3___21.5___17.2___17.5___20.2___13.1___19.6___15.3___19.7___17.7___24.5___20.9___
44回__29.1___22.1___18.0___21.8___18.9___20.6___20.4___14.3___17.9___16.5___20.8___15.9___23.5___19.5___
45回__30.0___20.8___19.7___21.1___20.2___19.6___22.9___13.4___16.0___16.3___21.1___17.6___22.6___22.2___
46回__30.5___23.4___17.0___23.8___18.8___19.4___22.1___13.6___18.5___15.6___19.1___17.1___24.3___21.7___
47回__25.9___21.9___17.4___28.5___19.0___17.9___22.6___12.8___17.3___15.0___20.8___16.7___25.1___22.7___
48回__27.3___23.0___19.0___26.4___17.3___19.4___22.8___14.4___16.2___16.9___23.8___15.7___29.2___--.-___
49回__27.1___24.9___20.9___28.0___20.3___21.2___25.0___18.6___21.8___19.7___23.4___18.3___27.8___--.-___
50回__--.-___25.1___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___18.0___28.7___--.-___
-----------------------------------------------------------------------------------
平均__30.5___23.4___21.1___20.2___18.5___18.5___22.1___16.7___17.4___19.5___20.9___18.7___24.5___21.2___--.-
6日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 19:09:05 ID:tg8VC1XQ
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___23.8___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___25.9___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___18.1___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___24.2___23.2___15.9___25.9___24.1___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/31) 24.4___24.0___24.3___16.6___24.6___23.4___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) 21.2___21.8___19.5___*9.4___21.3___21.1___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) 20.2___20.8___20.4___16.1___21.4___20.4___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) 22.3___23.4___24.0___14.8___22.9___21.6___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) 21.0___19.0___19.2___12.8___18.3___21.8___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) 20.4___21.5___22.4___12.1___22.2___**.*___**.*___**.* 「引き裂かれた愛」
11(03/14) 21.4___21.6___22.3___14.8___21.4___23.5___**.*___**.* 「土佐沸騰」
12(03/21) 17.7___21.4___21.5___12.1___18.4___21.4___**.*___**.* 「暗殺指令」
13(03/28) 18.8___17.8___17.4___*9.6___13.9___19.5___**.*___**.* 「さらば土佐よ」
14(04/04) 18.5___19.0___20.3___12.3___20.4___21.2___**.*___**.* 「お尋ね者龍馬」
15(04/11) 18.4___18.4___18.8___12.2___18.5___18.7___**.*___**.* 「ふたりの京」
16(04/18) 21.9___22.4___21.5___14.0___19.5___**.*___**.*___**.* 「勝麟太郎」
17(04/25) 21.8___21.1___22.6___14.8___18.4___20.2___**.*___32.8 「怪物、容堂」
18(05/02) 18.4___16.3___20.0___15.1___19.0___17.2___**.*___**.* 「海軍を作ろう!」
19(05/09) 19.0___18.7___20.4___15.6___19.3___18.9___**.*___**.* 「攘夷決行」
20(05/16) 20.4___20.2___23.3___15.5___20.9___20.8___**.*___**.* 「収二郎、無念」
21(05/23) 20.0___21.1___23.0___17.1___21.4___19.8___**.*___**.* 「故郷の友よ」
22(05/30) 19.5___21.1___22.2___17.0___20.0___19.1___**.*___**.* 「龍という女」
23(06/06) 19.2___18.6___21.0___16.4___22.6___17.7___**.*___**.* 「池田屋に走れ」
24(06/13) 20.1___21.9___23.0___16.9___23.8___19.8___**.*___**.* 「愛の蛍」
25(06/20) 20.3___22.0___22.5___16.9___21.0___22.2___**.*___**.* 「寺田屋の母」
26(06/27) 17.9___17.0___20.7___13.7___18.8___**.*___**.*___**.* 「西郷吉之助」
7日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 19:09:46 ID:tg8VC1XQ
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___19.0___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) 15.8___18.5___20.3___13.1___18.9___17.1___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) 14.3___17.0___17.6___15.3___17.8___**.*___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) 16.3___16.8___18.3___11.2___18.3___**.*___**.*___**.* 「さらば高杉晋作」
42(10/17) 16.1___19.3___19.0___**.*___20.8___**.*___**.*___**.* 「いろは丸事件」
43(10/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「船中八策」
44(10/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「雨の逃亡者」
8日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 21:48:59 ID:yIRcS+th
>>1 乙!
9日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 22:05:49 ID:5GLkuyaq
耳タコ編
------------------------
再放送で見てるせい
BShi先行放送のせい
録画率が増えてるせい
幕末だから仕方ない
(篤姫は大奥ものだ!)

苦しい言い訳編
------------------------
骨太だからスイーツお断り
スイーツだから歴オタお断り
二部延長のせい
地方は数字が高いよ
視聴者数は朝ドラより多いよ

ヤケクソ編
------------------------
日本人の質が低下してるせい
視聴率なんて信じられない
(ジャニーズの陰謀だ!)
視聴率なんてどうでもいい
停電のせい
48話見続けるのは知的レベルが相当高くないと無理
ゲゲゲに番宣取られたせい New!
10日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 22:23:59 ID:OrCdSSu6
852 :日曜8時の名無しさん:2010/09/23(木) 23:25:22 ID:67yi4LlH
>848
言わないんじゃない、言えないんだw
仕事も専門も語れないのか?情けないやつだな
そんな負け犬は2ちゃんというヴァーチャルな世界でも
逃げ道などない

格差固定社会と言われるが、するべき時期にお前は努力をしなかった
実社会の負け犬だ、人気ドラマを叩いた気持ちになりw、ウサ晴らしw

そんなやつにこのスレを荒らせるかな?w
11日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 22:25:10 ID:OrCdSSu6

竜馬がゆく (NHK大河ドラマ)

『竜馬がゆく』(りょうまがゆく)は、1968年1月7日 - 12月29日に放送されたNHK大河ドラマ第6作。
全52回。平均視聴率14.5%。最高視聴率22.9%。初回視聴率22.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

明治百周年を記念して制作された、大河ドラマ初の司馬遼太郎原作ドラマ。近代日本の扉を大きく開いた
青年・坂本龍馬の生涯を描いた快作(本作では原作と同様「竜馬」の表記が用いられる)。 (wiki)
12日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 22:26:13 ID:OrCdSSu6

福山雅治 :「張り詰めた1年だった」龍馬伝撮影終了で香川照之とそろって会見

 大河ドラマ「龍馬伝」(NHK)で坂本龍馬を演じている福山雅治さん(41)の撮影が11日、NHK放送センター(東京都渋谷区)で終了した。
撮影終了後のセレモニーに福山さんは岩崎弥太郎役の香川照之さん(44)と笑顔で登場。「今しがた撮影が終わったけど今は終わったと
いう感覚になれていないのが正直なところ。張り詰めた気持ちで過ごした1年だったと実感した。終わった瞬間はありがとうという気持ち」
と話した。クランクアップまでは後1日残っており、この日は福山さんと香川さんの撮影が終了した。

 この日収録された最終シーンは、第45回「龍馬の休日」(11月7日放送予定)で長崎の海援隊本部で土佐に旅立つ龍馬を弥太郎らが見送る
シーンだった。同じく笑顔の香川さんは「これだけ充実した大河はありません。現場に1年いた僕が言います。すごい大河でした。今日急に
さみしくなっています」とコメント。福山さんに対し「(芝居について)何の準備もしないという役者として最高の境地に達していた」と
絶賛した。

 また自分が演じた龍馬と弥太郎に会うことがあれば何と言うかと聞かれ福山さんは「もうちょっと上手に人付合いをしないと殺されますよ」、
香川さんは「汚くして申し訳ありません」と答えた。セレモニーにはすでに収録を終えた草刈民代さんらも駆け付け、福山さんらを労い、そろ
って笑顔で写真撮影を行った。

 「龍馬伝」は、坂本龍馬の33年の生涯を、三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎の視点から描いたドラマ。08年11月6日に福山さんの主演が発表され、
09年8月にクランクイン。9月9日に香川さんの撮影がスタートし、10月5日から福山さんの撮影が始まった。大河ドラマ初の4部構成で現在、第4部
「RYOMA THE HOPE」が放送中。10年1月3日の初回放送から10月3日の第40回までの平均視聴率は19.0%、最高視聴率は1月31日に24.4%(いずれ
もビデオリサーチ調べ、関東)を記録している。最終回の第48回「龍の魂」は11月28日の予定で、時間を拡大して放送される。(毎日新聞デジタル)

http://mantan-web.jp/2010/10/11/20101011dog00m200018000c.html
13日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 22:27:33 ID:OrCdSSu6
>>12
一仕事やり終えた会心の笑顔
福山雅治を中心によくまとまったチームだった
時代を代表する至高のエンターテイメントを生み出せた原動力はまさにここにあった
今後、坂本龍馬の話はできないんじゃないかな 弥太郎視点で描いたのもズバリと
当たった 歴史小説と比較はできないが『竜馬がゆく』を超えている箇所がいくつも
あった 昭和43年度に大河ドラマ化に失敗した(平均視聴率14.5)先輩たちの失敗を
教訓にして視聴率的にも成功した大河ドラマとして多くのファンの記憶に残るだろう
14日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 22:28:49 ID:OrCdSSu6

ごぶさたです。
福山です。

全48回の『龍馬伝』のうち、すでに第41回(10・10)までが放送されました。気づけば、残り7回。
今後は、歴史的にも有名な事件や出来事が次々と起こります。

船の衝突をめぐって 紀州藩と龍馬(福山雅治)率いる海援隊が争った
「いろは丸事件」(10・17放送予定)、

龍馬が、日本の今後を提案した
「船中八策」(10・24放送予定)、
そして、「大政奉還」(11・21放送予定)など、
龍馬が暗殺される最終回(11・28放送予定)まで 見逃せない回が続きます。

そこで今回は、『龍馬伝』のクライマックスへ向けて、福山雅治さん的な見どころをお聞きしました。

http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/25_interview/index.html
15日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 22:29:46 ID:OrCdSSu6
471 :日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 22:38:20 ID:sHmqL7lx
龍馬については何でも知っているつもりでおりましたが、『龍馬伝』は龍馬のとらえ方も斬新(ざんしん)で、
第一部は視聴者として見ていましたが、してやられたと思うことが何度もありました。特に坂本家の扱いが抜群です。
ぼんやりとした次男坊が、今でいう過激な政治運動に乗り出そうとしている。そのことへの恐怖感が坂本家に流れる
シーンは、「うまいこと描くなあ」と思いました。>武田鉄矢

第46回の「土佐の大勝負」の坂本家も『龍馬伝』ファンは注目してほしい
16日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 22:30:31 ID:OrCdSSu6
472 :日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 22:54:41 ID:sHmqL7lx
>471
今回の『龍馬伝』は画期的だし、悔しいけれども、福山・龍馬の次にはなかなか新しい龍馬像は
描きにくいでしょうね。福山・龍馬にジェラシーを感じながら、その完成度の高さに見とれています。

我が家では、毎週日曜日の夜8時には家族が集まって『龍馬伝』を見ています。スタッフの方に事前に
DVDをいただくのですが、それを見ずに、毎週の放送を楽しみにしています。
「竜馬がゆく」も「おーい!竜馬」も読めと言っても読まない、龍馬にまったく興味のない2人の娘も
『龍馬伝』は見ています。そして、小さな声で「龍馬、かっこいい」などと言っているので、
「お父さんも龍馬をやったじゃないか」と言うと、「パパのは暑苦しいんだもん!」と言われます(笑)。
そして放送終了後、1人で自分の部屋へ行って、龍馬の写真と話をするのが習慣になっています。
17日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 22:32:12 ID:OrCdSSu6
246 :日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 21:01:58 ID:C32Reeuu
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000011-mantan-ent

チーム「龍馬伝」、オメ!

247 :日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 21:09:58 ID:CpVIb9cu
>246
おめでとう!!
新しいことへの挑戦を絶対支持するよ
龍馬伝ほどハマれるドラマはないよ

248 :日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 21:12:46 ID:jQmLM1br
>246
>「龍馬伝」チームの受賞理由について同委員会は「(大河ドラマは)前例の仕組みに従ってセッティングしていけば難なく制作できるが、
>今回は、新しい大河ドラマを作ろうと、その前例を壊すことから始めた。仕組みを変える際には、反対の声もあった。しかし、チーフプロ
>デューサーのリーダーシップの下、メンバーを一人ひとり説得し、最終的には、メンバーが一丸となって、チームワークを発揮し、素晴ら
>しい大河ドラマが出来上がった」と評している。「龍馬伝」チームは「等身大の龍馬を描くという新たな試み、新たな撮影手法など各所に
>こだわりを見せています。これまでと違った龍馬であり大河ドラマであるということが映像を通しても伝わり、視聴者の皆様からもさまざまな
>評価をいただいている」といい、「大変うれしく思います」とコメントしている。

『竜馬がゆく』のとおりにやればいいのに、楽なのにと思ったこともあったが、どんどんはずしてきた、ほんと楽しかったね、ありがとうチーム「龍馬伝」!
ドラマと歴史小説を単純に比較することはできないが、はっきり超えていると思える箇所がいくつもある、全話見終わった後、総括的に述べたいと思う
18日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 22:36:18 ID:KdHKEOYb
ラストに向って少しは上がるのかな・・
歴史的斜め下に向うのかな・・?
19日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 23:59:06 ID:OrCdSSu6
554 :日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 00:29:15 ID:Db4WAXLZ
>404
本編で生きたか死んだが分らない島村衛吉さんも来てくれたのか
泣ける・゚・(ノД`)・゚・

557 :日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 00:33:09 ID:nmMw2UEC
>554
いいツッコミだw本編では佐藤健クンと入れ違いになったみたい見えるが、実は拷問は苛烈を極め
肉はさけ死じまったんだ

566 :日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 01:01:48 ID:nmMw2UEC
>554
 島村衛吉などは、天井に吊りさげられ、ムチで打たれ、皮膚がやぶれ、肉がはじけ、地獄そのものの
拷問を受けた。
「まだ白状せぬか」
島村衛吉は何度も気絶した。そのつど水をかけて息を吹きかえさせ、一日中牢内にほうりこんでおいて
また拷問にかける。
「ばか。この島村衛吉は武士だぞ。しゃべるかよ」・・・・・
 ついに搾木(しめき)の拷問にかけられた。これは土佐藩独特の拷問具で菜種をしぼって
油をしたたらせるようなぐあいに人間をしめあげてゆくのである。・・・・・
 
 拷問のはげしさは、まず島村衛吉の鼓動をとめてしまった。
 絶命の寸前、島村はかっと眼をひらき、
「いつかは、よい世がくる」
 と、首を垂れた。息がなかった。

『竜馬がゆく』「惨風」の章
20日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 00:08:38 ID:CRv0u1lp



アンチの書き込みもなく誰も悪口言ってないのに狂信的ヲタが荒らしに来る
視聴率のデータだけで『龍馬伝』の不名誉になると認めてるのだな


21日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 00:36:41 ID:pbum6e00
幕末大河は「勝海舟」「獅子の時代」「翔ぶが如く」「慶喜」は視聴率を20%以上取ってるから
幕末大河は人気がないといういい訳は嘘だし見苦しい。

龍馬伝も最初は普通にこれらの大河と同じく20%以上とってたのが13%にまで激下げしたんだから
単に面白くなくなったからだろう。

幕末が人気がないなら、なんで映画にドラマに舞台に何回も選ばれるのだろうか。
今年の新作映画でも井伊直弼暗殺の桜田門の変の水戸藩の話が話題になってる。
やっぱりダメな脚本と演出とPと、ミスキャストの大根のダメな主役の連帯責任だろう。

22日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 00:41:33 ID:a6cw/pUk
>>21
661 :日曜8時の名無しさん:2010/07/22(木) 12:55:10 ID:Q7QuQ7Ie
>501
幕末大河の意味分かるか?

>204 爺さんの好みは分かった、が、ここは視スレ

「勝海舟」24.2 これは合格に異論はない

が「獅子の時代」21.0も26.3と31.8の間ではかすむし

「花神」19.0は当時16年間唯一平均視聴率20を切った糞大河だよ
つまり「竜馬がゆく」以来の糞ってこと

978 :日曜8時の名無しさん:2010/08/04(水) 14:58:49 ID:MRHAHh1X
幕末物視聴率
2008年度 篤姫 24.5
2004年度 新選組! 17.4
1998年度 徳川慶喜 21.1
1990年度 翔ぶが如く 23.2(1989年度 春日局32.4 1991年度 太平記26.0)
1980年度 獅子の時代 21.0(1979年度 草燃える26.3 1981年度 おんな太閤記31.8)
1977年度 花神 19.0
1974年度 勝 海舟 24.2
1968年度 竜馬がゆく 14.5

まあやはり幕末ものは難しいよ
篤姫は奇跡
23日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 00:51:53 ID:a6cw/pUk
600 :日曜8時の名無しさん:2010/08/24(火) 17:14:52 ID:+1DBs6jC
幕末は時代別にみれば常に最低レベル
長年ワースト独走してた竜馬が逝くをはじめ、久しぶりの20%割れの花神
前年比マイナス9%の翔ぶが如く、視聴率半減の新撰組、どうしたらええがじゃ伝など
その時代ごとに最低を取り続けてる
あえて言えば幕府上層部を描いた花の生涯、勝海舟、慶喜、篤姫などは意外と数字取ってる
汗臭くて切腹斬首ばっか言ってる志士や浪士が特にダメなんだろう

744 :日曜8時の名無しさん:2010/08/26(木) 08:43:53 ID:ql41HDkJ
>600がなかなかええことゆうとうるのぉ

745 :日曜8時の名無しさん:2010/08/26(木) 08:54:24 ID:ql41HDkJ
600!おんし明日から登城せえ、新御小姓組を仰せつける!!w
24日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 00:55:13 ID:a6cw/pUk
466 :日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 09:07:31 ID:H1MTchKf
札幌 10/10 龍馬伝 11.2%

473 :日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 12:00:24 ID:XgQZZ+Ih
>466
乙、北海道開拓の話はちょこっとお情け程度にしか触れられないからな『龍馬伝』

477 :日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 12:15:36 ID:XgQZZ+Ih
>473
最終話
龍馬の夢は尽きない。世界を航海することのほかに、いずれ手をつけたい事業がある。
「それからの、わしは蝦夷の地を開拓して、そこに一から新しい村を作ってみたいがじゃ」
25日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 00:56:29 ID:a6cw/pUk
483 :日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 13:09:28 ID:XgQZZ+Ih

22日から札幌パルコで開催 「福山雅治 坂本龍馬 写真と巡る新たな旅」展
(10年10月16日(土) 10時00分)

大河ドラマ「龍馬伝」の撮影風景や舞台裏、名場面など70点を展示

出版大手の講談社は、22〜31日までの10日間、札幌パルコ本館5階のイベントスペースで、
「福山雅治 坂本龍馬 写真と巡る新たな旅」展を開く。

 同社は、NHKで放送中の大河ドラマ「龍馬伝」で坂本龍馬を演じる福山雅治さんの写真集を
7月に刊行。写真集刊行を記念して、6〜9月にかけ、高知や京都、長崎、鹿児島、下関など坂
本龍馬ゆかりの地を回る展覧会を開催した。「写真と巡る新たな旅」展は追加の展覧会として、
札幌、名古屋、仙台、松本の4カ所で実施する。

 期間中は、写真集に収められているドラマの撮影風景や舞台裏のほか、新たな放送での名場面
などの写真パネル計70点を展示する。会場には、福山さんの直筆サイン入りポスターを掲出し、
写真集や「龍馬伝」のDVD−BOX、記念グッズを販売する。入場は無料。 開催時間は午前
10時〜午後8時(土曜日は午後8時半まで)。(文・糸田)

http://www.hokkaido-365.com/news/2010/10/post-1354.html
26日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 01:07:52 ID:cYue+5O/
>>21
スイーツと言われた篤姫も桜田門外の変とか寺田屋事件とか
殺伐系の回はやるべきことやってシメてるしね。

幕末は人気がないのではなく、戦国(特に三傑周辺)は人気があり
気張らなくても数字が取りやすいというだけなんだろう。
しかし伝は気張りすぎが裏目に出たようだな。
27日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 01:15:17 ID:a6cw/pUk
517 :日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 12:11:14 ID:K7LQJ8RK

福山雅治 来年は歌手専念!60万人動員全国ツアー[ 2010年10月17日 ]

福山龍馬が全国行脚!?福山雅治(41)が来年2月から7月にかけて、歌手として全国ツアーを開催する。観客60万人を
動員する過去最大規模のツアー。今年はNHK大河ドラマ「龍馬伝」で主演の坂本龍馬役を演じ俳優業を中心に活動してきたが、
来年は本業の音楽活動に専念する予定。龍馬伝の地方ロケ地となった鹿児島で、17年ぶりの公演を予定している。

11日に龍馬伝の撮影がクランクアップしたばかりの福山が、早くも歌手としてエンジン全開だ。

ツアーは来年2月24日の大阪城ホール公演を皮切りに、7月3日の愛媛県武道館での最終公演まで全17都市46公演。自身
過去最多の50万人を動員した昨年のツアーを上回り、60万人を動員する。90年の歌手デビュー以来初となる和歌山公演や、
17年ぶりとなる青森、長野、三重、鹿児島公演を予定。龍馬伝で福山に興味を持った新たなファンの来場も予想される。

中でも注目は龍馬伝のロケ地となった鹿児島。福山は7月下旬に同地でのロケに参加。鹿児島市内で龍馬の妻・お龍役の
真木よう子(28)と新婚旅行の撮影に臨んだ際、「ロケ地を回るコンサートツアーができればお返しになるんですが」と
話しており、それが実現した形だ。

さらに、昨年10月に龍馬伝の撮影をスタートさせた福山市のある広島でも公演を行う。いずれも地元住民への感謝の気持ちを
込めた“恩返し公演”となりそうだ。

昨年秋以降は龍馬伝の撮影で多忙な毎日を過ごす中、合間を縫って楽曲の制作活動も行ってきた。今後は音楽活動を本格再開し、
来月17日にCD3枚組のベスト盤「THE BEST BANG!!」を発売。全国ツアー公演もベスト盤同様に豪華な内容
が期待される。

福山は「今年の週末はテレビの画面越しでお会いしてましたが、来年は生で会いにいきます!生歌、生音、生福山にぜひ会いに
きてください」と既にヤル気に満ちあふれている。

≪来月発売ベスト盤は“44人”ズラリ≫「THE BEST BANG!!」のジャケットは、「44人の福山」が楽しめる
ユニークなものとなった。幼少期の写真から過去のアーティスト写真など、44枚の福山の写真をコラージュ。デビューから現在
までの歌手活動の集大成となる作品にふさわしく、ここでも半生を振り返っている。初回盤のジャケットでは、デビュー前に撮影
した写真と、同じ構図で撮影した現在の福山の写真を対比させた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/10/17/01.html
28日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 01:18:30 ID:a6cw/pUk
594 :日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 09:31:27 ID:Q6WcEKm5
残り6回だからな、42回終わってるわけで、そんなに数字は動かない
小3くらいの平均値の知識があれば分かるだろうw

596 :日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 09:35:18 ID:Q6WcEKm5
(42回の平均値+43回+・・・・+48回)÷7=?
じゃないからw
29日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 01:21:23 ID:a6cw/pUk
15.3% 21:00-22:09 NTV [新]Q10

以蔵&春猪とったな!おめ!
ふつう健康な男子があんなロボットをゲットしたらやること一つなんだが
さすがに佐藤健クンはジェントルマンだ!w

コエンザイムQ10 みたいでコケると思ったがw
『龍馬伝』の好演で確実にファン層を広げたね 
佐藤健クンを生かして、海援隊に入るみたいなウソにしたほうが数字は取れたかな?w
30日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 01:29:07 ID:a6cw/pUk
704 :日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 13:05:24 ID:Q6WcEKm5
>683
『龍馬伝』アンチは記憶力が悪いんだから、録画くらいしろよw

705 :日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 13:08:42 ID:RffMQcWj
>704
記憶力は悪いではなくて弱いというだろ
力って言葉と呼応するのは強弱
力に良い悪いがあってっどうんすんだよ

710 :日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 13:15:22 ID:Q6WcEKm5
>705
俺なら「記憶力が悪い」をググってから書き込むw

713 :日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 13:18:39 ID:Q6WcEKm5
>705
一流大学に通るようなやつは自分なりの記憶術を持ってる
ペグ法って知ってるか、なぜ in the first place と言い出すのか?w

714 :日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 13:18:41 ID:RffMQcWj
>710
グーグル頼っ使用例がたくさんあるからおkてことかw
あほすぎるだろw
日本語を正しく使おうって意識はないのか?
おまえ、日本人じゃなさそうだなw

716 :日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 13:20:58 ID:RffMQcWj
>713
日本語の記述すらまともにできないやつが一流大学とか、ねーよw
まずは中学生程度の文章力身につけてから一流大学出身とやらをなのれよw
いんざふぁーすとぷれいす???
なんだいそりゃwww
一人よがりの詭弁にまみれたかすだな
日本語もできねーのかwww

722 :日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 13:28:41 ID:Q6WcEKm5
>ペグ法って知ってるか、なぜ in the first place と言い出すのか?w
>718
ペグ法は知らなくても in the first place を知らなければさすがに恥ずかしいだろうw
31日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 01:37:32 ID:XuE9gYqx
龍馬伝は録画する価値のないドラマwww
わざわざ録画するとはw
笑える
32日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 01:45:05 ID:QaVfV6ka
いつも8時に見てたけど、今年は家族が「うるさい」と嫌がるので
こっそり録画するようになった。
でも最近は早送りで適当に見たり見なかったり。録画ってそうなるな。
33日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 04:06:27 ID:wb87ORwK
>>32
家族に嫌がられるのか・・・何かちょっと泣けてきた

(´;ω;`)
34日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 07:37:20 ID:bLSjJ+Q/
>>1
乙カレー
もうこのスレも22かw
スレの伸びと視聴率は
反比例するものだな。
35日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 09:06:18 ID:YV8ATsSK
札幌 10/17 龍馬伝 13.5%
36日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 09:27:30 ID:slFI7Pss
>>32
チンピラがいきがってる程度にしか見えんからな
内容が次週に反映されるとなると海援隊が嫌がられてまた下げそうだ
37日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 09:34:02 ID:bakrNYCj
チンピラに見えるのは
もしかしたら変な土佐弁のせいだろうか
38日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 09:49:22 ID:Pupl/TDO
方言の生ではないよww
ヤク切れ仲間がわめいているように見える・・
すぐ騒ぐからチンピラになっちゃうんだよ
39日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 11:56:43 ID:tmSPG+My
なにかっつーと大声上げて相手を恫喝しようとしてるからな
40日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 12:42:48 ID:AwxDVgD0
チンピラでも1人1人個性あるなら見易いんだけど龍馬伝のキャラクターってハンコみたいなのよ
集団に1〜2人だけ対話対応機能ついてる人がいて、他はリアクション担当キャラをコピーペーストで大量に増やした感じ

亀山社中が海援隊にグレードアップしたのでコピぺ隊士1ダース追加
龍馬と会いに行くため後藤がコピペ上士を1ダース発注
長次郎嫁や高杉愛人や農民母は出番も少ないからフォルムだけ変えて中身コピペで発注
って事務的な感じ
41日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 12:47:14 ID:NZj3iryW
たとえ下士とか身分が低くてもいやしくも武士、
まして日本を変えようという高い志を抱いた若者たちが
弥太郎のように汚かったり海援隊連中のようにやたらわめき散らすような
どうみても知性と品性に欠けるチンピラ連中だからなあ
眉毛無しの慶喜公はじめ幕府方の武士たちはどいつも小物扱いだし。
これは完全に演出の失敗だね。伝の最大の癌は歴史やドラマを舐めた演出陣だと思う。
むろんまともに人間を描けない脚本家と魅力のない主役の責任も同じくらい大きいが。
42日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 13:13:08 ID:FuhaByEJ
最大の癌はNHKが中国中央電視台日本支局であるという現実である。
売国放送局が尊皇攘夷を取り上げても誰の心にも響かない。
43日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 13:23:15 ID:WLgcXigk
チンピラの最たるもの
弥太郎w
44日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 14:14:47 ID:34VMgjYM
794 : 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2010/10/18(月) 19:44:53 ID: HalneLji
>>771
ニセ医者が致命的な失敗をした。

>Harrisの内科学読んだ!!

落ちこぼれの医学生だって「Harrisの内科学」なんて絶対言わない。三損と言うくらいだからな。

ID:Q6WcEKm5はモグリだ。
みんな知ってるだろうけど。
45日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 14:34:54 ID:tmSPG+My
土スタで夏目雅子のお市とか流してるけど、「江」への嫌がらせかw
46日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 15:18:00 ID:Pupl/TDO
恩返しツアーなら無料とかご招待でしょ?

47日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 15:28:31 ID:yEo/OUP0
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___19.0___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) 15.8___18.5___20.3___13.1___18.9___17.1___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) 14.3___17.0___17.6___15.3___17.8___**.*___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) 16.3___16.8___18.3___11.2___18.3___**.*___**.*___**.* 「さらば高杉晋作」
42(10/17) 16.1___19.3___19.0___13.5___20.8___**.*___**.*___**.* 「いろは丸事件」
43(10/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「船中八策」
44(10/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「雨の逃亡者」

上半期は>>6
48日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 15:44:41 ID:NFt6JITx
夏目雅子きれいすぎる
49日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 17:21:18 ID:7IBwMp7p
そういえば自分にとって「お龍」と言えば、いまだに夏目雅子だわ
50日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 21:13:37 ID:q3x/n18P
夏目雅子の演技・色気・華・声すべてよかった。
釘付けになって観ていた。
真木にはヒロインとしての魅力が無さ過ぎる。
51日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 21:57:06 ID:75CYq9on
真木さんにはヒロインとしての魅力があり過ぎる
あんな素敵なおりょうは他にいない
52日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 22:42:07 ID:DnWTvrhu
AV女優しか取り柄のない作品なのだから
女優を全部AV女優にするくらいの気概がほしかった
53日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 00:11:23 ID:989glDKk
テレビ自体観てる奴が札幌>福岡なのに
大河は福岡>札幌。札幌ってほんと大河ドラマ嫌ってるんだな

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20404.png
54日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 00:16:59 ID:7YrRo/L5
今日、スタバで紹介してた岸恵子、松原ちえこ、夏目雅子
どれもみていないが、みんな美人。なかでも夏目雅子の美姫っぷりときたら。
今は不作だねー

55日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 00:50:45 ID:VXxs5u5j
>>53
というより札幌人は習慣視聴の固定層が少ないのかも
福岡は昔から大河が強い土地だと思う
56日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 00:54:24 ID:gaNd/lFB
こんな天地人以下の糞大河www
早く終われば良いのに。
57日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 00:57:27 ID:FeRw8goI
246 :日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 21:01:58 ID:C32Reeuu
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000011-mantan-ent

チーム「龍馬伝」、オメ!

247 :日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 21:09:58 ID:CpVIb9cu
>246
おめでとう!!
新しいことへの挑戦を絶対支持するよ




低視聴率大失敗オメ!!!!!!!!!!




58日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 01:03:11 ID:opjf/x8w
>>54 同意

それに今はプロ意識も余り感じられない。
監督が優しいのか、ヒロインでありながら京都弁も碌に喋れない、
演技も不自然、それでいて儲ける事は計算ずく、質も落ちましたね。
59日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 10:47:48 ID:LHkHpTsI
売名行為のための大河・・
60日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 11:09:35 ID:VXxs5u5j
10/24
20:00-20:45 NHK 龍馬伝(43)「船中八策」
19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
19:57-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑 新クイズ「オファー引き受けた?引き受けてなかった?」
19:58-20:54 CX* G★ウォーズ 激突!!関東vs関西芸人軍団
18:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフター 築200年・古民家
19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ 「地球の頂へ 栗城史多エベレスト挑戦」
61日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 11:29:33 ID:q4SHBzCg
>>60
ビフォアフ古民家見てえええ
62日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 11:41:11 ID:HXUz5+v7
多分次は数字さげるだろうな
海援隊のふてぶてしさは例の中国人船長を想起させる物があったし
63日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 12:29:13 ID:uWc9cXVz
最低視聴率更新にアタックチャンス!
64日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 12:31:07 ID:y/RBdPwV
NHK龍馬伝、役者がずっと怒鳴る台詞の演出。まさか難聴のお年寄り向きの視聴者への心遣い?
NHKって音がうるさくないのが長所なのに。見ていて、毎回疲れるのでついに見るのやめました
10:39 AM Oct 23rd webから

怒鳴ることが熱演だと思っているのか、とボクの周りにも見なくなった人間が数人います。
約17時間前 webから

↑たまたま目にしたツイート。このお二方は放送作家。
やはり演出の問題は大きいようだ。
65日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 12:40:04 ID:uWc9cXVz
>>64
怒鳴るようなセリフって、一見熱演しているようにみえるし
、どんなに下手な役者もどきでもできる演技。
演出の問題というより、キャストの問題。

66日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 12:43:36 ID:p2v/Ip6t
いやあれは演出だろ
そういう風に演じさせてる。
中岡が大地にひっくり返って手足ばたばた喚いてたのには呆れたな
67日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 13:09:57 ID:sr8kRrF7
どういう場面で怒鳴ってますか?
68日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 13:22:53 ID:7uByLp3R
ここは低視聴率龍馬伝の残念を語るスレ?
龍馬伝残念だったねw
69日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 13:51:35 ID:JPiPVIQ9
>>64
ざまあwwwwwwwwww
裏目に出て視聴者に逃げられてるのは実に小気味がいい

>>67
龍馬、弥太郎、社中の面々はじめ事あるごとに怒鳴り散らしてるのばかりでんがな
逐一例を挙げるのもメンドイ位
70日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 14:09:47 ID:7UWfsqt+
土佐の大勝負の回は数字的に期待できないかな

盛り上がってくるところだと思うんだが

しかし、ドラマ回の出来と視聴率がいい悪いは一週ズレて出てくるような思いがするのは、気のせい?

71日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 14:48:19 ID:jlJj168V
>>70
確かにズレるよね。その理由は分析できてるのだろうか。

本日は新撰組も出てくるし、殺陣とか時代劇的見所もあるかな? 
まずはツバ飛ばし合いの口チャンバラになること、疑うべくも無い。
72日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 15:18:10 ID:n0e3grkj
>>70
「土佐の大勝負」の回は福山龍馬と近藤容堂の対面が見どころ
「大政奉還」の結果、武士階級もなくなってしまうという考えを容堂が受け入れてしまう
「大政奉還」の建白書をなぜ書くと思ったかと問う容堂に対し、「大殿様が半平太の牢に
来たから」と答える福山龍馬
このへんのフィクションを楽しめるかどうかだろうねw
73日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 15:28:09 ID:n0e3grkj
>>71
新撰組と坂本龍馬が頻繁に遭遇するわけもないんだが、今日は中岡が助っ人に
入るらしいw
74日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 15:36:14 ID:hIzGMLe9
>>72
なにその茶番劇
龍馬伝いよいよ末期だな
75日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 15:49:35 ID:/xE6EqQj
>>72
これは是非最低視聴率を更新してもらいたい糞福田オリジナル展開W
76日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 15:52:07 ID:uWc9cXVz
>>66
最初にキャストありきの演出や脚本なの。
静謐で重みのある演技ができるようなキャスティング
じゃないからドタバタ演出にせざるをえない。
キャスティングに脚本や演出が追随せざるをえないくらい
酷いキャストだってこと
77日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 16:34:13 ID:9sfHbO+1
>>72
ええええええ・・・
それは・・・ちょっと・・・

かなり見る気失せたorz
78日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 16:45:31 ID:iXkeA4uj
かりに全く同じ脚本と役者を使って、演出とカメラだけ去年の天地人スタッフだったら
ここまでgdgdにはならず、数字もここまで落ち込むことはなかったと思う。
この演出と脚本と役者の食い合わせが最悪だ。
79日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 16:51:59 ID:v8itKl19
食い合わせ悪いよね
せめて問題点がはっきりした2〜3月までに
スタッフ内ですりあわせ出来てたらよかったのになあ
80日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 17:02:25 ID:p2v/Ip6t
結局は統括Pが悪いんだよね
こういう組み合わせを選んだ責任

天地人スタッフは確かにあの糞脚本とトンデモ展開の中
よく頑張ったよなw
81日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 17:02:28 ID:zB70NfoB
>>72
この制作陣が、過去にそういう回があったのを覚えてただけでも凄いわw
82日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 17:07:41 ID:pLywrwuV
>>72
腐女子の連中すらドン引きしそうな妄想の具現だなぁ
もう終了していいかもしれん
83日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 17:08:16 ID:uWc9cXVz
>>80
転地人は戦国大河で、しかもキャストがそれなりだったから
もちこたえただけ。演出の差ではない
84日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 17:15:08 ID:cJHI+q86
>>72
スマソ、ちょい質問なんだが

>>「大政奉還」の結果、武士階級もなくなってしまうという考え

これどういう意味かよく分からない
大政奉還しても別に武士階級って無くならないと思うんだが
「大政奉還」という言葉の意味もフィクション設定にするってことなのかな?

それとも「大政奉還があった後、いろいろあって何だかんだでそのうち武士階級もなくなる」という意味か?
85日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 17:22:09 ID:NGI6kQ0Q
大政奉還?そうだな。
売国放送局はこれまでの偏向報道を謝罪して放送免許を返すべきだな。
86日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 17:28:22 ID:/xE6EqQj
>>84
>「大政奉還」の結果、武士階級もなくなってしまうという考え

だよなぁ。もうツッコム親切心も起きなかったが。
また「戦争始まちゃったから戦わないと発言権なくなるもん」並の超屁理屈が再び来るんだろうか。
まあ、この龍馬の事だから四民平等も廃藩置県も未来予知で知ってるのかもしれないが。
87日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 17:28:24 ID:dHowtjt9
低視聴率の原因は騒がしすぎる演技もさることながら、話の内容が
殆どデタラメであること、その最たるモノが「馬鹿んの奇跡」と
「イロハ○事件」だった(俺も今晩から見ねぇよ、こんな糞ドラマ)
88日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 18:11:39 ID:rlf4qSHQ
>>47
お疲れさまです、仙台地区の第40話は15.8でお願いします

【ローカル】地方視聴率情報提供スレ11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1281257568/265
89日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 18:11:47 ID:cJHI+q86
>>86
どうなんだろう。もしかすると
「大政奉還があった後、いろいろあって何だかんだでそのうち武士階級もなくなる」という内容だったのを
略して話した結果、>>72の様になったのかもしれないし。もしそうなら同じフィクションでもマシだとは思うんだけど・・・
大政奉還と武士階級の消滅は別の関門だし、結びつけるのはちょっと無理があるよね。

「プチトマトの種を1つ貰えたので、10年後にはトマトで荒稼ぎして大金持ちになれますよ!」とか言ってるような状態というか。
90日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 18:45:45 ID:gU7jgQ9k
うん、奈落の底まで数字落ち込んで別にかまわないかな
これ大人が見るシロモノじゃあない、かといって子供にも見せたくないけど
91日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 19:03:49 ID:LHkHpTsI
PVなんてヲタがターゲット
子供に見せて洗脳させたら
社会のテストの成績も奈落の底・・

学力低下に貢献するNH●か・・どうにかしなさい=3
92日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 19:08:21 ID:7UWfsqt+
>>80
最後のほう演出家はヤケクソになってるようだったが
それでも今回みたいにスタッフ一同のみが悦に入ってるよりはマシだったんだな
今夜も船中八策テレビで説明しようとしたらああならざるを得ないんだろうけど、見てるほうとしてはウザくてしょうがなかった
93日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 19:21:45 ID:7UWfsqt+
>>84
天皇の傭兵、軍人階級に移行するという意味なのかなあ
しかし大名を廃止するという意味は大政奉還には含まれまい
天皇の代理で地域の領土を守護統轄すると。

そういや船中八策の中で華族制度は必要と謳ってたようだったが、聴き違いかな

龍馬でも身分差否定までの考えはまだ持てなかったように思うが
志もなく無学である徒とともに、腰抜けのくせに無為徒食している幕臣を救済する必要は全くないと考えていただけなんじゃないか。
選挙権をどれぐらいの階層の幅に与えたかったのか不明だが。
94日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 19:30:18 ID:D/0bRZyi
6時に観てるのに悪口書けなくて本放送待ちの馬鹿ども乙
95日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 19:36:37 ID:rM+B2hO0
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___19.0___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) 15.8___18.5___20.3___13.1___18.9___17.1___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) 14.3___17.0___17.6___15.3___17.8___15.8___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) 16.3___16.8___18.3___11.2___18.3___**.*___**.*___**.* 「さらば高杉晋作」
42(10/17) 16.1___19.3___19.0___13.5___20.8___**.*___**.*___**.* 「いろは丸事件」
43(10/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「船中八策」
44(10/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「雨の逃亡者」

上半期は>>6
96日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 19:37:38 ID:vEqbwFWM
>>89
>いろいろあって何だかんだで

そこを説明しなければなんの説得にもならない気がするんだが、
無理だろ?この脚本じゃ。
97日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 20:29:42 ID:ZcFcrdMh
>>94
馬鹿丸出しのレス乙w
98日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 20:34:18 ID:V+JKsUzk
>>97
くやしーのーくやしーのー
99日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 20:50:56 ID:Q3vgsIoN
とまあ小学生みたいな囃し文句しか立てられないのです
伝オタかっこわる
100日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 20:52:24 ID:K1GYBZzO
図星で過疎
101日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 20:56:00 ID:p2v/Ip6t
天気悪いから在宅率はよさそう
内容的にはどうでも良さそうな回
裏は普通だな
予想15.7で
102日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 21:04:12 ID:vqPqO2+o
16.4%に微上げと予想
103日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 21:08:15 ID:ytXize+e
ビフォアが結構良かったんで、微下げで予想は15.9で
104日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 21:19:15 ID:0pEZ9TD4
退屈で寝ちゃったよ
多分下げる
105日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 21:31:05 ID:SGUUcHSq
本スレの過疎っぷりからして15%台かな
106日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 21:36:38 ID:cJHI+q86
ビフォーが結構面白かったし歴ヲタ好みする回だったから爆上げはなさそう
でも在宅率敬王だし裏は無風だし、16.3くらいいくのでは。
107日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 21:41:11 ID:q1mF8bD/
ビフォーに負けて15%。
秋ドラマは好調なのでみんな龍馬伝が面倒くさくなってくると見た。
108日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 21:47:20 ID:hhzXWSck
16%は取るだろ
109日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 21:55:15 ID:WtRBo38o
15〜16%が妥当だね。
110日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 21:59:03 ID:dcf+Xm9i
雨で在宅率も良さそうだし、裏は完全無風だから17前後いったのでは?

そりゃテレ東はスポーツっぽい登山だし、ビフォーは歴史好き年配者が釣れそうな古民家だ。
でもSPでもなし、レギュラー番組の内容でいちいち下げたらやってらんね。
111日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 22:16:57 ID:SGUUcHSq
もう終盤なのにこのスレまで過疎ってるな
112日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 22:23:15 ID:ByE6XcxT
凡作では終盤になるとスレでわいわいやるのも飽きて
たいがいどこも過疎って来るんじゃないかな
113日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 22:31:44 ID:hJSu+T+O
今回もおもろかった。
なんでこういう緊迫した画が今までできなかったのか
114日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 22:36:36 ID:ByE6XcxT
感想書くとこじゃないので数字予測しる
自分はやや上げ、16.5くらい
115日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 22:41:45 ID:vozBI1t4
15.8と予想しておく
116日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 22:42:17 ID:uWc9cXVz
BS2 21:00 イ・サンが佳境なので
糞ツマラン龍馬伝は最低更新で13.6%逝け
117日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 22:52:26 ID:ys9LkYiE
胃酸馬鹿
118日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 22:53:46 ID:VYGcAwLk
あかん、龍馬のしたり顔がいよいよ受け付けなくなってきた
同様に感じてる人がいると信じて14.3
119日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 23:11:36 ID:0pKUWZbw
裏や天気的に上げ要素しかない気がするが意外性を狙って15.7
120日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 23:41:50 ID:ByE6XcxT
>>118
同様に感じるってことは見続けてるってことで
そしたら数字は下がらないけどね
121日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 00:12:59 ID:voQniVjp
もう数字は取れない
取れる気配も要素も無い
最終話はどうだかわからんけど

文句言いつつも、今度は少しマシになって見所もあるかもしらんと視聴し続けてしまってる自分が余りにも馬鹿で悲しくなってくるw
122日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 00:21:35 ID:vegJ9U8e
マシになるどころか一層酷くなってるよ
福山の演技もワンパターン化著しい
123日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 00:23:41 ID:xOMXnLYM
>>122
お前、見てないだろw

未だに福山をバカにしてる奴は、いい加減にしろと思う
124日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 00:26:27 ID:I0TJ8NNn
隠密女が出てから急に意味不明に見えて視聴終了
何アレ?
125日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 01:05:08 ID:U9EDP0lE
ここ2回、いままでのダサさが嘘のように、かなり面白かったと言える。
前回で面白い匂いを嗅いだ人が、今回も期待をもって見ていたと思うが、
その期待は裏切られずに充分な満足感を味わったと思われる。
船中八策はまさに小学生にも分かるように明瞭に描いていたので、
かなりの人が維新のダイナミズムの一端を味わえたのではないかと思う。
薩土盟約も土佐の個人力と薩摩の組織プレイのぶつかり合いに妙味があった。
個人では大久保の存在感の出し方が半端なかったと思う。

自分の居る関西の前回19.3%に対して、今回は関西22.3%とみる。
126日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 01:12:59 ID:QP5eHsdZ
関東が基準ですから
127日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 01:57:57 ID:U9EDP0lE
そうか、じゃあ、政治情報過疎地の関東としてはどこが面白いのか分からないため関東17.6%としておこう
128日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 02:20:42 ID:AsSBFqfj
船中で龍馬が後藤に示したものを海援隊の長岡謙吉が書きとめてあとで
清書したと言われる船中八策、その実在さえ怪しまれている伝説の史料だ。
ドラマらしく歴史のロマンを感じられる小道具として使ってもいいが
大人が興奮して受け止めるような代物ではないよ。横ばいで16%予想。
129日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 02:22:49 ID:v9h3y/zP
>>123
んなことないよw
俺からすると、福山は龍馬伝の一大マイナス要因
他の役者がやってくれればよかったのになと返す返すも残念に思う。
じゃあ誰がいいのよって言われても困るが
舞台役者始めました!!みたいな演技が鼻についてたまらん
しかも歌手だから、ビブラート効かせて余韻残す台詞の言い方を起用にやる
だからしつこさを余計に感じる
舞台やるものを42インチテレビのドアップでやられたらたまらん
しかもめりはりない

しかし華があるからな、そこでなんとかもっている感じだ
130日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 02:35:43 ID:hmihGvS2
最低更新はなかろう。
16ジャスト
現状維持とみる。
131日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 02:37:56 ID:Dc6HJjkb
うちは家族全員が龍馬伝にとうに見切りをつけたけど、
今回はネットや読書をしながらBGM代わりに点けておくには
苦行じゃなかったので17.0%以上と予想

132日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 02:44:11 ID:7TTadbRW
今回は前2・3回のような面白さはなかったな。
普通の内容ではあったけど、関東のゲゲゲおばさんが
怒りだしチャンネルを変える典型的な回だったと思う。
でも、次回お元が捕らえられ吊るされたりするならまぁ…
133日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 02:51:29 ID:v9h3y/zP
みひろが出るからな
今回はだめでも次回はあがりそうだなw
ぽこちん元気な層がくいつくだろw
134日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 03:42:19 ID:TwwP50Wr
AV嬢みたいに男発情させるためだけにしか生きてないような女がいることが女としてむっっちゃ悔しい。NHK最低
135日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 05:13:36 ID:7TTadbRW
でも、維新の志士の大半は遊郭中毒だったしな、
タケチや吉田松陰は本当に稀に見るタイプだよ。
まぁNHKには場違いじゃないかっていうのはわかるが、
136日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 08:21:55 ID:1pisXpCY
居間でチャンネル権握ってる中高年奥様方は
及川だみひろだといわれても、何やってたか知らない人が大半だから大丈夫だよ
情報源であるワイドショーや女性週刊誌で話題になってれば別だが

ここまでくると、最低固定層ライン13%台から16%あたりまで
どんな数字が出るかさっぱり予想がつかんな
137日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 08:48:17 ID:GW2pha8b
及川だみつひろだ
138日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 08:49:23 ID:Dc6HJjkb
>>136
主婦がワイドショーと週刊誌を情報源にしてるなんて
昔のブサヨの刷り込みでしょ

でもアミュ事務所以外の中堅〜若手は虚実さまざま
プラベで話題提供して宣伝になったね
139日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 08:57:10 ID:Rd6baSF0
>>137
天才現る
140日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:04:41 ID:pHpJkL9K
379 名前:U,,‘_‘U ◆aAAP4eMKmw [sage] 投稿日:2010/10/25(月) 09:02:05 ID:SWkXd06aO [2/2] (携帯)
獣医ドリトル 13.3
パーフェクトリポート *7.9
小田切響子 *7.6

龍馬伝 18.0
サザエさん 24.7

なんじゃこりゃ、爆上げ
141日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:04:46 ID:1pisXpCY
テレドラ板の視スレより

379 :U,,‘_‘U ◆aAAP4eMKmw :2010/10/25(月) 09:02:05 ID:SWkXd06aO
獣医ドリトル 13.3
パーフェクトリポート *7.9
小田切響子 *7.6

龍馬伝 18.0
サザエさん 24.7
142日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:07:33 ID:1pisXpCY
140と被ってしまった

しかしここにきて18%が出るとは…
思いつく理由としては
・裏が弱かった
・前回のいろは丸が受けた
・急に冷え込みがきたので夜外出組が減った

こんなところか
143日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:08:21 ID:oxnQu/JY
サザエさんたけな
144日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:09:44 ID:oxnQu/JY
予想どおり20%いかなかったな
それよりかサザエさん高いのが疑惑
サザエつまらんぞ
145日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:10:44 ID:YdngF9Wv
これで平均18.78
あと5回でどれだけ維持できるかだ
146日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:11:10 ID:svKiasYJ
外寒かったんで見ました
BSだけど
147日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:21:50 ID:bw+3EfJs
及川大久保とったな
148日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:22:33 ID:odzyItfm
18でFA?
18は久々だなあ
でも18.8ないと平均は下がる一方なんでまだまだ。
サザエさんが25近いってのから考えて
日曜夜は在宅率がめちゃ高かったんだろうな
149日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:26:07 ID:YdngF9Wv
給料日前だったしな
無風で18がマックスかと
150日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:26:11 ID:MnShVY9I
1週ずれてるから先週効果ですかね
先週はラストのチャンバラに異論が色々合ったが、全体的に評判は良かった
今週も悪く無いから、視聴率の復活も期待できるかも知れん

4部に入ってから見違えるほど良くなったよ
今後もおりょう封じ込め作戦でお長居します
おりょうはあのツンケンした話し方がとてもむかつくんだわ
151日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:27:25 ID:9acxLojO
18.0% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
152日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:28:38 ID:L3E+0HQO
草々兄さんとったな!
相棒も貢献したか。
153日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:29:37 ID:DY3ke4MQ
暗殺カウントダウン戦略が奏功かね
まあそれしか手が無いし
154日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:30:53 ID:NbY67/pA
先週のジーパン効果だな
155日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:32:03 ID:1pisXpCY
>>153
「龍馬暗殺まで、あと〜」
あれ止めたほうが数字上がる気がする
156日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:32:50 ID:JgBGGqpB
久しぶりに観たけど大久保ミッチー取ったね。
157日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:34:17 ID:pHpJkL9K
上がったのは普通に内容だろ
八策の説明は良かったからな
158日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:35:27 ID:DY3ke4MQ
容疑者続々上げて行ってサスペンス風味にしたいんでしょ
159日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:36:37 ID:oxnQu/JY
龍馬伝とサザエならまだ龍馬伝のがまし
サザエが視聴率高いのは驚いた
最終回まで一度ぐらい龍馬伝20%いかないとな
160日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:36:49 ID:9dG3H6+q
終盤になって視聴者が戻ってくるのも大河視聴率によく見られる傾向
しかし天気や裏番組の条件が重なったとはいえしっかり取った

風林火山との争いは決着がついたようだな
最終回20超え、加重平均で18.8か18.9に落ち着くだろう
161日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:38:08 ID:JPIw/nGU
大久保良かったけど、最後のアホみたいに木刀振り回して
一人で興奮してるシーンで台無し。
162日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:38:51 ID:xq7c7pYo
蒼井優が出ないと視聴率があがる法則
来週は爆下げする
163日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:44:24 ID:oxnQu/JY
>160
内容でくらべると風林と龍馬なら風林のほうが面白かったョ

ま まだわからないな
18.8や18.9いかないとおもうけどな
164日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:46:48 ID:40/rSFYd
撮影終了で露出が増えたし
もしや相棒ミッチー効果か
悪趣味だけどカウントダウンが功を奏してるのかね
やなかんじ
165日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:49:37 ID:nb7Tck+H
>>163
内容関係ない
数字がすべて
内容から数字分析するならともかくドラマの質の主観書くのはスレ違い

ゲゲゲより上行けば今年一番の大ヒットドラマとして記録に残ります
166日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:53:01 ID:oxnQu/JY
>165
いやいや内容はおいといてそのつもりで言ったつもりないけど?
視聴率18.9いかないとおもうけどなってちゃんと数字いったけど?理解しとるの?笑
167日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:55:49 ID:pHpJkL9K
正ヒロインお龍が使えないのを、よくカバーしてるよ、お元
168日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:57:20 ID:p5Pae8N4
年間平均視聴率はどうやら時宗&葵より上で落ち着きそうですな
残りの回数からいって15%以下は多分もうないだろうし、20%越えがあるとすれば最終回とその前に1〜2回あるかないかだろ
龍馬主演のドラマとしては大健闘だが歴代大河の中では並み以下という結果
『竜馬がゆく』の年間平均視聴率14.5%にどれだけ迫れるか期待をしていた自分にとっては中途半端過ぎてネタにもならない
169日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:59:23 ID:8pf1Kx2d
出ると爆下げするという視聴率の現状を言ってるだけで、お龍とかカバーとか関係ないよ
170日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:09:04 ID:pHpJkL9K
いろは丸で、お元はしっかり最後に出てたけどなぁ
171日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:10:47 ID:49S8bPQ3
オラオラ、アンチどうした?wwww
早くいつもの言い訳テンプレでどや顔しろよwwww
172日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:12:00 ID:3pLDzBFY
伊蔵も数字持ってなかったな
2話で爆下げ

今回は内容も良かったしキャストも豪華だったね
173日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:16:16 ID:7TTadbRW
>>150
先週だろうね。
脚本が珍しく流れよく作ってあったのと
福山が難しい役回りをを演じきった。
あれを見てから、もう今回から見たくないと
思うやつは日本人ではないだろう。
174日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:16:26 ID:40/rSFYd
>>171
たかが18でwwwwwwwwwwwwww
民放でも取れるのに
175日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:20:17 ID:/0IFgOmr
ttp://nagamochi.info/src/up40545.png
ttp://nagamochi.info/src/up40546.png
※最終回60分と仮定して計算
残り平均20.21%以下なら全話平均19.00%以下
残り平均19.29%以下なら全話平均18.90%以下
残り平均18.37%以下なら全話平均18.80%以下
残り平均17.41%以下なら風林以下
残り平均16.40%以下ならゲゲゲ以下
残り平均15.34%以下なら時宗以下
残り平均15.24%以下なら葵以下

風林超えに必要な数字
最終回18.0%なら44〜47平均17.22%以上
最終回19.0%なら44〜47平均16.89%以上
最終回20.0%なら44〜47平均16.56%以上
最終回21.0%なら44〜47平均16.22%以上
最終回22.0%なら44〜47平均15.89%以上
176日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:22:07 ID:9dG3H6+q
>>171
録画やhi先行の言い訳がいかに馬鹿馬鹿しかったかがわかるだろ
数字が上がったときにそんなレスするのは恥の上塗りだからやめときなさい
177日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:23:37 ID:/dONUWS5
ここはアホの巣窟だな
178日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:35:36 ID:5LnJBHOF
伊勢谷があかんかったんや
179日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:40:45 ID:MnShVY9I
おもとは4部にはいってからよくやってるよ
てか、3部の末期の脚本家がダメダメだったのがここにきて証明されたようなもの
福山は脚本に踊らされてるな

「う〜み☆」と中年マザコン書いた奴はマジで永久追放でよろしこ
180日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:45:39 ID:4nHkVVvh

第1部平均視聴率21.35% ← 晋作なし

第2部平均視聴率19.31% ← 晋作なし

第3部平均視聴率16.20% ← 晋作あり

第4部平均視聴率14.77% ← 晋作あり

第4部平均視聴率17.05%(暫定) ← 晋作なし


181日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:46:21 ID:xOMXnLYM
>>174
民放じゃ、最近は17が精一杯じゃ

こんな面白い大河が、18なんて信じられん
182日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:50:00 ID:YdngF9Wv
あと5回の裏番組が一番気になるな
183日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:51:46 ID:gLJaoSMd
18%まで上げてきたか
最終回で23%くらい取りたいな
184日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 10:53:41 ID:OKVCGjRy
第3部がダメだったんだな
185日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 11:02:49 ID:qHn8TPTV
3部だめだめだったというか、2部から3部の繋ぎが
いまいちだったというか、、、。
ここ数回はまた面白くなってきた気がする。
186日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 11:05:50 ID:9Mz/Xy7l
第3部の龍馬が受け入れられなかったってことだろ。
脇役のせいにするなど責任転嫁もはなはだしい。
それとも福山は、脇役次第で視聴率が取れなくなるような無能なのか?
福山のキャラに合った魅力的な龍馬を書けなかった事が、一時期数字を落とした原因。
187日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 11:13:20 ID:MnShVY9I
>>186
脇役の糞さ加減にもよる

天地人は空気読んで初音を引っ込めた
そして高視聴率(だけは)死守した

風林火山はピアス坊主とか大ハズレなヒロインの大活躍で惨敗した
188日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 11:24:22 ID:3afuH/MB
二部の繰り返し引き延ばし過ぎと
三部の初回と長次郎回以外の、薩長同盟回や霧島回が良くなかった
四部、後藤や弥太郎が長崎に出てきてから
また面白くなってきている
189日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 11:31:03 ID:RypLaK3s
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___19.0___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) 15.8___18.5___20.3___13.1___18.9___17.1___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) 14.3___17.0___17.6___15.3___17.8___15.8___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) 16.3___16.8___18.3___11.2___18.3___**.*___**.*___**.* 「さらば高杉晋作」
42(10/17) 16.1___19.3___19.0___13.5___20.8___**.*___**.*___**.* 「いろは丸事件」
43(10/24) 18.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「船中八策」
44(10/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「雨の逃亡者」

上半期は>>6
190日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 11:32:44 ID:RypLaK3s
上げたのは要するにラストスパートじゃないですかね
そろそろ龍馬の最後だからまた見るかみたいな層が少し戻ってるように思います
191日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 11:40:35 ID:BbSSvaME
今日から時代劇専門チャンネルで1970年TBS製作の司馬遼太郎原作、山田太一脚本の傑作時代劇
「俄(にわか)-浪速遊興伝」が始まったけど、林隆三と藤村志保はやっぱり良いなあ
時代もちょうど幕末だし、この2人で龍馬とお龍を見たかった
192日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 11:42:58 ID:MnShVY9I
>>191
視聴率スレにも同じコピペを貼っているおまえ
関係者の人ですね

誰が見るかバーカ!
193191:2010/10/25(月) 11:44:28 ID:BbSSvaME
>>191
すまん。「俄(にわか)-浪華遊侠伝」だった
http://www.jidaigeki.com/prog/003282.html
194191:2010/10/25(月) 11:47:24 ID:BbSSvaME
>192
おもしろいよ
少なくともヲタ以外には時間の無駄の龍馬伝より100万倍おもしろいから
悪いことは言わないから騙されたと思って観てごらん
チャンバラではない時代劇のおもしろさがよくわかるよ
195日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 11:49:23 ID:7TTadbRW
俺はリアルで二部後半から見るのやめてた。
3部の途中からまた見始めたけど、あの描き方では
幕末史の概要すら頭に入ってない層はいい悪い以前に
話に入っていきようがない。
結局、複雑な構成と過剰な演出を誇るのでなく、
「高杉」「清風亭」「いろは丸」のように一話ほぼワンテーマ
で掘り下げていく方がいいんじゃないか。
196日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 11:50:26 ID:MnShVY9I
宣伝しなければ誰も見ないということだけで糞番組だということがわかるなw
時代劇専門チャンネルの宣伝乙です
197402:2010/10/25(月) 11:53:04 ID:BbSSvaME
>>196
宣伝でも良いから見てごらん
本当の時代劇とは、男とはどんなものか
偽者の龍馬伝のような馬鹿しか知らない可哀想な今の視聴者に
思い知らせてくれるからさ。「俄(にわか)-浪華遊侠伝」は
http://www.jidaigeki.com/prog/003282.html
198日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 12:01:28 ID:THIAeZSd
お前のせいで絶対見ない人が増えた
199日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 12:02:04 ID:OKVCGjRy
カウントしたが功を奏したんだろうw
200日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 12:04:33 ID:OKVCGjRy
カウントしたが→カウントダウンが
201日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 12:04:43 ID:oxnQu/JY
>194
龍馬伝は時間の無駄はいえてる
昨日終わりの方少しだけ見たけど、あと予告もそんなに面白いとは言えないが
良かったって感じた
視聴率18は納得がいくが20%以上はいかないと思ってたな
4部はましになったな
202日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 12:10:00 ID:MnShVY9I
>>197
でた「騙されたと思ってみてご覧」宣伝

そして思う
くそう 騙された!!!!!
203日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 12:12:17 ID:MnShVY9I
>>198
てか、視聴率スレと本スレでのID:BbSSvaMEの宣伝行為にすげーむかついた

204日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 12:19:28 ID:XV5LFM3r
>>190
やっと龍馬の活躍が始まったから。
205日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 12:24:34 ID:FP7dz5ER
リアルで‥
206日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 12:46:58 ID:F62BFeHJ
20に届かない程度の帳尻数字
207日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 12:56:30 ID:14YyaMry
18か。上げたな。
208日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 13:07:20 ID:hFVr1M/m
すげーーーーーーー 18%って超高視聴率じゃん
篤姫の最低20.3%と2%しか差が無い
209日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 13:10:51 ID:idcI0jJy
馬鹿ばっかし
210日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 13:39:07 ID:c61Ct7KJ
終盤は
歴史的な出来事が目白押し
幕末の有名人も大活躍

このあたりにに時間かけずに
とくにどうでもいい
武市とか無名なやつの話で
延々を時間費やして数字おとしまくった

かえすがえすも無駄な期間だったな
211日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 13:47:00 ID:OTpCOPO7
牢屋や拷問の話が長かったね 何でだ?
212日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 13:47:43 ID:VTlfecB8
もう16%くらいから上らないかと思っていたが
清風亭あたりから面白さが戻ってきた
先週の話は面白く福山が龍馬らしくなったなと感じた
本来龍馬が一番活躍した時期で龍馬の仕事をきちんと描くことで
内容も盛り上がってきたし数字にも反映されてきたと思う
213日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 13:49:07 ID:sJo0WYGC
来週AV嬢が再び出るらしいな
確か前回AV嬢出演時が最高視聴率だったような
だとすれば、来週は最高更新するかもな
214日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 13:49:24 ID:8mTYf4rq
せっかく上げたけど、雨の逃亡者と龍馬の休日が下がりそう。
215日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 13:57:36 ID:9Mz/Xy7l
土佐拷問自体の時間は少なかったし、うーみや母上に似ちゅうーの方がいらない。
武市も以蔵も龍馬の長崎時代に死ぬ人間だから、引っ張ったのは龍馬の覚醒の方。
引っ張った挙句に『あの龍馬』がいけ好かない上から目線でドヤ顔野郎だったのが最悪。
第四部の龍馬は賢そうだし、上から目線というより遠くを見ている感じで好感が持てる。
『あの龍馬』で最初から第四部の龍馬になっていたらよかったのに。
216日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 14:03:58 ID:VTlfecB8
三部はカステラ食ってた印象しかなくてつまらなかったから下げたのは当然
四部になって話がテンポ良く見ごたえが出てきた
217日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 14:08:10 ID:JEMISwj8
有名人わらわらになってくるといいね。
やっと役者がそろってきた。
218日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 14:08:55 ID:+YfKUIbW
>>210
武市に時間を費やしてた頃はもっと視聴率高かったじゃん
219日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 14:09:06 ID:EaGc3Y21
裏番組
10/31 女子バレー 日本vsアルジェリア 他通常
11/07 女子バレー 第2次ラウンド 他通常
11/14 女子バレー 決勝ラウンド TV東京 久米宏 他通常
11/21 全通常
11/28 最終回 フィギュア・GPフランス大会 
          男子フリー(小塚)・女子フリー(浅田・村主・今井・長洲未来)
220日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 14:10:27 ID:gLJaoSMd
テレ東今さら久米宏かよw
221日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 14:20:48 ID:TjpnPfKP
第1部平均21.35
第2部平均19.31
第3部平均16.20
第4部平均15.68(暫定)

今のところ第4部が最低なのだが。
残り5回を16.72ペースでやっと第3部に追いつける。
第2部だと残り22.94ペースが必要なのでもう追いつくのは無理
222日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 14:29:59 ID:VTlfecB8
>>221
なるほど
馬関の奇跡の三味線DEどーんが足を引っ張ってるのかな
223日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 14:36:10 ID:cEhCqmw0
>>582
最終回だけ三池嵩史が演出
224日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 14:37:21 ID:a3jzXBMD
今回結構上がったのか、伝は上り下がりがよく分からんな‥‥
ミッチー効果wとかか?相棒もやってるしな
だとしたらみひろが来る来週は爆下げはなさそうだ
225日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 14:43:49 ID:+YfKUIbW
>>221
最終回で最高視聴率行くと思う。
フィギュアのフランス大会が裏にあるけど今浅田が絶不調だし。
226日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 14:47:21 ID:Mu6/LAFt
>>218
だから、そのころダラダラやってたから視聴者が離れてったんでしょ?
227日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 14:51:45 ID:EaGc3Y21
裏番組追加
10/31 BSか 日本シリーズ第2戦 ナゴヤドーム
11/07 BSか 日本シリーズ第7戦予定 ナゴヤドーム

女子バレーの放送局はTBS
228おぼろ月夜:2010/10/25(月) 15:16:52 ID:tmVhFbTN
昨日の夜は、関東は天気が悪かった。
雨も降ったしな。

漏れは、見ていない。
龍馬は、一年間のドラマじゃ本当にだれる。
「武蔵」と同じだな。

だが、こっちのほうが作りはいいけどな。
229日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 15:29:25 ID:SMTOFpvZ
10/24
18.0% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝(43)
16.9% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
*9.1% 19:57-20:54 TBS クイズ・タレント名鑑
*6.9% 19:58-20:54 CX* G・ウォーズ
13.8% 19:58-20:54 EX* 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*4.2% 19:54-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ・地球の頂へ栗城史多エベレスト挑戦


ビフォアフは予想通り健闘(年寄り在宅率激高か)
日曜ビッグ援護射撃乙
230日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 15:57:02 ID:0Tsd7ofS



もう平均で新選組!といい勝負ですか?
231日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 16:00:11 ID:Lj4v31d+
>>226
2部の終盤3回が下げたのは牢獄拷問をダラダラやったせい。
3部に入ってさらに下がり続けたのは3部がつまんなかったからに他ならない。
232日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 16:20:35 ID:9Mz/Xy7l
耳タコ編
------------------------
再放送で見てるせい
BShi先行放送のせい
録画率が増えてるせい
幕末だから仕方ない
(篤姫は大奥ものだ!)

苦しい言い訳編
------------------------
骨太だからスイーツお断り
スイーツだから歴オタお断り
二部延長のせい
地方は数字が高いよ
視聴者数は朝ドラより多いよ

ヤケクソ編
------------------------
日本人の質が低下してるせい
視聴率なんて信じられない
(ジャニーズの陰謀だ!)
視聴率なんてどうでもいい
停電のせい
48話見続けるのは知的レベルが相当高くないと無理
ゲゲゲに番宣取られたせい

武市のせい
高杉のせい
とにかく龍馬のせいじゃない ←今ここ
233日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 16:24:47 ID:7TTadbRW
関東人が急に龍馬伝に目覚めたわけがない。
2%上げたのは単純に及川効果だろう。
佐藤健→伊勢谷→及川とイケメンリレーをやってきたが
この男が関東の女には一番効果的だったと、
龍馬伝は総じて男優ががんばってる印象。
女優で素直にいいと思ったのは弥太郎の嫁くらい。
234日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 16:38:14 ID:OTpCOPO7
↑良く顔を見てみぃ鼻が大きいから
235日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 16:41:33 ID:NCPeFnb9
>>225
確かに今期不調ぎみの浅田に、むちゃくちゃ持っていかれる心配はなさそう。
若手のホープ村上にまた注目が集まる可能性・・・と思ったら、
>>219 出ないのか。だったら大丈夫だ。

>>227
中日ロッテなら脅威はないな。
236日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 17:20:38 ID:o0vCE4tG
日本シリーズ、BSってhiじゃないよね?
hiだったら困るw
237日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 17:46:09 ID:Y7LdQIW4
>>181
17%以上は民放ドラマでも普通に出る数字だよ。

現に、福山が良い役貰えるようになってから出演した民放ドラマだと
過去7作中6作が17%以上。
うち4作が龍馬伝(暫定18.78)より高視聴率。

龍馬伝を除く過去7作の平均視聴率は21.4%
最低記録は13.9%(それ以前は14.5%が最低記録)

龍馬伝の現在の暫定平均視聴率は18.78%
大河が福山の平均記録と最低記録更新を両方下げてしまった事になる。

地味に福山に申し訳ない。
238日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 17:49:05 ID:IpYb/xNd
福山主演じゃないだろ
239日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 17:50:01 ID:wtSIZHTK
>>232
ハゲワロスww
240日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 17:55:54 ID:CNEXMIas
単に福山の賞味期限切れでしょ。
40であの演技はキッツイよ。
241日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 18:11:28 ID:Y7LdQIW4
>>238
いや別に福山主演の話をしてるんじゃなくて
「民放じゃ、最近は17が精一杯じゃ」に対するレスだから。
ちなみに当初よく話題に上ったJINも19.0%


まあ一応>>238のため調べてみたが
福山の単独主演作の平均は19.8%
最低記録は15.2%

龍馬伝の現在の暫定平均視聴率は18.78%
最低記録は13.7%

だから結局下げる事には変わりないみたいよ。
242日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 18:42:29 ID:xEykwIRc
日に3回放送してる作品と他とマジで比べんなよ
だからアホの巣窟なんだよ
243日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 18:47:19 ID:Y7LdQIW4
つか大河は日に3回放送しても民放より視聴率取れるのが普通なんだけどね
244日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 18:48:42 ID:Jy6bLmSl
>>237
面白い理屈だなw
主演の福山が大河の質を下げてるのに
大河が福山に申し訳ないとか?
245日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 18:54:02 ID:pA3i30Bu
人を見下した陰険で湿っぽい表情のキモイ中年安物タレントの主役のドラマは、
早く終了してもらって、爽やかで健康的で明るく陽気な本木や阿部の「坂の上の雲」を
はやく見たい。
いくら日本が高齢化社会で斜陽国家だからって、娯楽ドラマの中でも、不景気な面した陰気な爺の福山龍馬は
見たくない。
来年は大根だろうが、若い役者を見れるから、まだ目に優しいかな。
246日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 18:54:19 ID:IpYb/xNd
>>241
福山の単独主演作って何よ
ガリレオの数字だけ引っ張ってるよね
247日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 18:57:23 ID:Y7LdQIW4
>>244
そんな面白い理屈か?
脚本と演出で視聴率悪いってのが視聴率スレではほぼ総意だと思うが。
福山は演技上手くないが客寄せパンダとしての仕事は初期は充分果たしてたし

幕末ヲタな自分からすれば当初は断ってたのに無理に変な台本演じさせてスマンなあという気分かな
248日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 18:59:43 ID:Y7LdQIW4
>>246
パーフェクトラブといつかまた逢えるとガリレオだよ。
いつかまた、とガリレオが20%代。パーフェクトラブは17%代だと。

ガリレオ以外は見てないし、いつ放送されたのかも知らんので数字ひっぱってるとか
どういう話かまでは知らないが。
249日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:01:56 ID:hFVr1M/m
戦国大河 高視聴率
幕末大河 低視聴率

は、傾向として明確だが
、一方、主演の年齢別視聴率の傾向は如何に?
20代 でまず思い浮かぶは、最近では 篤姫(大河史上最少)24.5%
30代?????
40代 で思い浮かぶは、龍馬伝 平均18.8%暫定
250日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:07:37 ID:OTpCOPO7
福山演技上手いよお前らより
251日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:12:54 ID:9Mz/Xy7l
客寄せとしては優秀だったが、糞脚本をカバーする演技力がない主演
一年かけても主演の良さを伸ばすどころか、演技力のなさを露呈する糞脚本
主演にも脚本にも合わない自己陶酔演出、噛み合ってないのを見抜けない統括
脇役だって共にドラマを作る現場の仲間であるにもかかわらず、
数字が落ちると脇役スレを荒らしておまえのせいだと責任転嫁する悪質なオタ

福山に関して言えばどうしようもない脚本に振り回されて気の毒だと思うが、
脚本、演出、統括、オタに関しては同情の余地はないというのが個人的意見。
252日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:18:01 ID:pA3i30Bu
幕末大河は戦国物の30%代と比べると低いが普通に20%以上とってる。
「勝海舟」「翔ぶが如く」「獅子の時代」「慶喜」
19%が「花神」
それ以下は、「龍馬伝」
昔の「竜馬がゆく」は、TVドラマを始めて手がけた不慣れな脚本家が台詞を
詰め込みすぎて、役者に機関銃みたいにしゃべらせて視聴者がついていけなかった為
で放送事故みたいなもののせい。

今回はPと脚本と演出と主役の連帯責任。
253日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:19:05 ID:Y7LdQIW4
>>250
うーんあれくらいなら一般人でもザクザクいると思うが。
中学演劇部でも福山より発声法しっかりしてる子いるくらいだし

>>251
糞脚本をカバーする演技力がないというのは同意だな
ただ個人的には
「アイドル男優やアイドル女優を起用するなら演出と脚本が責任持ってキャストに合わせろ。
どれくらい演技できるか最初からわかってキャスティングしたのはアンタらなんだから」という意見なので。

福山もヒロスエも食っていかなきゃいけないのだし、ドラマの依頼が来ても自分の演技力を考慮して断るべきだ!とは思えない。
254日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:19:40 ID:7K3rkawP
高校演劇部と競ってどうするww
プロだろ?恥かしい自慢だなww
255日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:22:42 ID:8axuhlrd
来週バク下げと思われる
256日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:28:39 ID:g4iE4nWz
>>251
わざわざコピペ貼ってるお前も悪質だから
荒らすオタとたいして変わらんだろ
257日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:38:06 ID:CNEXMIas
来週はそこそこ行くと思われる。
後藤、中岡、西郷、大久保。
脇が光ってきたので、それ目当てにチャンネルを合わせる視聴者はこのまま続くと思う。

ただ来週は龍馬アゲアゲのクソ回ぽいので、再来週が問題。
勝先生を効果的に使えればアゲ傾向かも。
258日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:48:11 ID:Y7LdQIW4
>>257
来週はバレー視聴率次第な気がする
ただ今年あまりバレー熱高くないから、味方になる可能性もあるね。
バレーって酷い時は10%以下出るからカラオケ爆死の時みたいなナイスアシストになる事もありえる
259日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:54:31 ID:OTpCOPO7
>うーんあれくらいなら一般人でもザクザクいると思うが。

だけど大河の主役やってくれって絶対言われない
260日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 20:01:42 ID:GW2pha8b
>>242
比較対象は篤姫や天地人であるべきだよな
261日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 20:06:12 ID:CNEXMIas
大河の主役なんて眠そうな香取慎吾や舌の回らないタッキーが演じたように、演技力は期待されてないと思うよ。
ただ最初の話題になればいいだけ。風林火山とか例外。

実際に率を維持していくのは、子供店長みたいなハマる脇役。
262日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 20:11:00 ID:AMbwjA0E
>>260
だな。てか篤姫は五輪に日本シリーズ、フィギュアが来ても20%落ちしてないし
そんなお化け大河の次のプレッシャーの天地人も平均20%超えだしそれらを比較対象にすべき
だな。
263日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 20:14:13 ID:WdDMLqy2
篤姫役はフジの大奥で菅野美穂が好演して作品自体話題になったおかげ
あれが無かったら企画する出てたどうか
264日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 20:19:18 ID:AMbwjA0E
伝オタ学習しろよ。どうせ篤姫見てないんだろ? 篤姫は民放の大奥みたいにドロドロの昼ドラテイスト
じゃないんだよ!女性のオトコマエな生き様を描いたからこその高視聴率なんだよ、いい加減負け惜しみ
もたいがいにしろよw
265日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 20:24:24 ID:Hlax0qbB
まあ大河的には高視聴率ってほど変わらないがな
厚顔も
266日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 20:26:00 ID:hFVr1M/m
>>263
それなら、なんで篤姫初回が20.3で最低なんだよ?
龍馬伝のほうが初回は全然高いのだから
話題性は客寄せパンダのほうがあったってことだろ
267日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 20:26:06 ID:aZUkbLk/
龍馬伝視聴率低めでメシウマー

だけど

篤姫ヲタ宮崎ヲタの性質の悪さまた目にしてメシマズー
268日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 20:33:00 ID:AMbwjA0E
>>266
当時のあおいと福山の知名度を考えろやwwちなみに篤姫の前作の風鈴は最終回18%普通に当時の
あおいや篤姫の知名度じゃ20%切ってても不思議じゃない。伝は前作が平均20%最終回22%で
しかも「福山、龍馬、大河」と釘打って宣伝しまくってたろが
269日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 20:43:09 ID:LnE3Q7av
利ミッチー取ったな
専用ハッシュタグも出来てたし
270日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 20:47:08 ID:SMTOFpvZ
ミッチーなのかな
まあ冷やかしで見てやろうって気を起こさせるキャスティングではある
271日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 20:50:46 ID:zHOZn+TA
しかし、当初は世の中龍馬ブームになると思ったんだが
見事に裏切られたね。
どの雑誌でも視聴率に触れないでいるのは事務所の力?
272日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 21:10:23 ID:jD3EBZXf
年末年始くらいは龍馬ブームになりそうな空気があった
大河になるってそれくらい影響力があるし
肝心の伝が、それに乗り損ねた上にブームを潰した感がある
中盤からのストーリーがもっと魅力的だったら
龍馬伝ブームとなってただろうに
273日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 21:44:02 ID:4AS1UehK
>>242
ゲゲゲが日に何回放送してたとry

>>272
っていうか、実際にJINきっかけで年末年始は龍馬ブームだった気がするが
274日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 21:59:37 ID:0b08r5TF
ギギギ馬鹿キタコレ

朝ドラは裏に全く影響受けない習慣
275日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 22:02:54 ID:p6br1Pze
ゲゲゲは時間帯移動で最初苦労したぞ
276日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 22:07:00 ID:rKyLsQ0Z
>>272-273
うん、JINをきっかけに龍馬ブームになって毎年のように大河に便乗する媒体が煽ったけど
龍馬伝がブームを終了させた感じがする
277日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 22:10:43 ID:Wp+ZDbt6
ゲゲは時間帯変更よりも
カメ、つばさ、だんだん、瞳と
超低空視聴率作品が続いたどん詰まりだった、てのが
序盤苦戦の主な原因だったと思う
ゲゲの後てっぱんでまた下がるかと見られてたのが
思いのほか好調だし
朝8:00〜てのは、いったん定着してしまえば
今の大多数の生活にあってるんだろう
278日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 22:25:10 ID:Jy6bLmSl
>>271
層化の力
層化出版物は信者の購入で一定部数が絶対に売れるので
出版各社に対して絶大な権力を持っている
加えて江までのこの10年ほどの大河は
与党時代の層化が企画からキャストまで思いっきり口を挟んでる
279日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 22:25:16 ID:GW2pha8b
てっぱんは一時けっこう下がったのが盛り返したんだから、内容が評価されたんじゃね?
280日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 22:58:18 ID:TcigR9nf
視聴率は内容とは関係ないと言いたい輩が
どうにかして龍馬伝の低視聴率の原因を
内容や主役から逸らそうと必死に頑張っているスレ
281日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 01:29:18 ID:aPsLqpW1
脚本、演出が低視聴率の原因というのは半分正しいが半分間違い。
主役福山ありきの脚本家や演出だから、真の原因は主役のキャスティングだよ。
龍馬の享年とっくにすぎた主役じゃ龍馬の幽霊と一緒。
それを主人公に無理して脚本つくって演出したらああなっただけ。
282日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 01:50:45 ID:ZZ074P4r
>>251
今年のオタは柄悪いですよね
このことは見せしめとして語り継いでいきたいと思う

>>271
NHKお仕着せのブームにすら届かなかったね
ついには局自体が投げるという始末
283日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 03:37:06 ID:KZflGZob
>>215
>引っ張った挙句に『あの龍馬』がいけ好かない上から目線でドヤ顔野郎だったのが最悪。
>第四部の龍馬は賢そうだし、上から目線というより遠くを見ている感じで好感が持てる。
>『あの龍馬』で最初から第四部の龍馬になっていたらよかったのに。

それは一理あるかもなー
2部後半までの福山の龍馬はとても好感が持てた
いきなり「あの龍馬」になるってのが制作側の狙いだったんだろうが、その「あの龍馬」像が酷かった
視聴者の望んでる「あの龍馬」を勘違いしてる感じだ
脚本家にとっての「あの龍馬」像が「いけすかない奴、友達になりたくないタイプ」と言うのだから視聴者とて、好感が持てるわけがない
アホちゃうかとw
最近の龍馬像は少し軌道修正してきてるようだ
284日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 03:38:46 ID:KZflGZob
>>116
イサン厨氏ね
寒流宣伝すな
285日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 05:35:42 ID:v96L8AKr
こっそり脚本家変えたんじゃね?w
286日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 05:36:18 ID:CNRiJJCb
関東は馬鹿の集まりだろw 視聴率悪いのはしょうがない 
今の日本見て納得だろ(笑)
    
287日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 05:37:26 ID:17q4yUah
相棒スタートにあわせて大久保ミッチーを出したからな
忘れずに見ようと思ったし
288日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 05:49:00 ID:f8MZwd3G
>281
演出は間違いなのはわかるが
脚本は間違いじゃないとおもう
視聴率って正確に判断するのは難しいとおもうよ
龍馬伝の場合は初回良かったが、視聴率13.7だったかなそのときに龍馬伝内容に問題あり?って記事見たことあるからな
結局3部はくそつまらんが4部は良いて言ってる人何人かいたからな―
289日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 06:24:48 ID:BO5+DKjJ
坂本龍馬の人気を徹底的に壊したドラマ「龍馬伝」

センスも才能のかけらもない最悪トリオのおかげで、俺も嫌いになったよ

最悪トリオ=脚本家福田、演出家大友、主演男優福山

よくぞまあ、ここまでそろえたな、ピッタンコカンカン。

やっぱ、日本独立の気運を作らないために、バカ3人をそろえたってことか

290日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 06:38:18 ID:TYj2zlz9
脚本が糞なのは間違いないが篤姫もトンデモ展開の糞脚本だった
気の強い田舎女の成功談に比べて、今どき坂本龍馬なんてキャラはそもそも人気がなかったんだな
加えてコーンスターチ多用やドヤ顔アップという演出の独り善がりの拘りが、たくさんの視聴者からソッポ向かれた
また、プロデューサーは何かのしがらみからか、センスがないためか、明らかにヒロインの人選を誤った
積極的に見たいという要素が弱すぎた
土スパでも龍馬伝はもう無かったものとして扱われていたな
個人的には好きな部分も多い作品だったが、残念だ
来週は船中八策に不自然に感動しすぎた演技に嫌気がさして見なくなる人が結構出るから1.5ポイント〜2ポイントは下げると予想

291日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 06:59:05 ID:9ku1rXri
おお、てっぱんの週間平均超えたのか
次の目標はてっぱんの週間最高超えかな
でないとランキング上は負けるし
292日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 08:19:45 ID:0mUWB37f
>289
この3人のどこがそんなにバカなんですか?
293日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 09:15:49 ID:6NcJpF6d
>>290
プロデューサー、及川のファンだったらしいが
真木、草刈、及川、みひろってちょっと露骨すぎないかと
数字欲しければ女性に好かれそうなのにしとかないと
294日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 09:26:06 ID:SQMywEMk
自分が一発やりたいと思ってるのを集めただけだな
これを機会にあわよくば…
てな感じだろ
295日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 09:27:27 ID:/xy46IxC
>>289
P鈴木もいれてほしい
296日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 09:30:08 ID:UPAgc7iv
>>292
横レスだが大友と福山はバカを見てると思うがバカとは思わない。

しかし公式で「龍馬がいたら友達になりたくない。龍馬はずかずか物を言い不作法だから
嫌われると思う」「龍馬を熱く語る人には引く。龍馬は美化されすぎていると思う」と
龍馬ファンに対して無礼千万なことを言っておきながら、武田鉄矢原作の『お〜い!竜馬』を
パクリまくった 福 田 だ け は バカを通り越して恥知らずだと思うよ。

3バカにするならこいつと二人のCPだな
企画立案、構成と脚本家のチョイスに責任があるから。
297日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 09:52:56 ID:cw5zXt0q
昨日のてっぱん、18.2だったらしい。
単独で、また負けたねw
298日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 10:16:35 ID:9KxgoSD4
もう朝ドラとは比べてやるなよ…
299日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 10:24:39 ID:f0wrhUsC
>>297
「てっぱん」は下がるからw
300日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 10:30:44 ID:f0wrhUsC

「てっぱん」が頂点だと気持ちのいいやつがいるみたいなのでw

619 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/26(火) 09:54:46 ID:SbtgfDA/0
最新の視聴率

18.2|てっぱん
18.0|龍馬伝
17.7|相棒season9
17.6|フリーター、家を買う。
17.6|ナサケの女〜国税局査察官〜
15.3|黄金の豚-会計検査庁 特別捜査課-

14.8|医龍 Team Medical Dragon3
14.2|流れ星
13.3|獣医ドリトル
12.7|京都地検の女
12.6|ギルティ 悪魔と契約した女
10.8|渡る世間は鬼ばかり
10.2|Q10
10.1|SPEC 〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜

*9.9|水戸黄門 第42部
*9.0|検事・鬼島平八郎
*9.0|桂ちづる診察日録
*8.8|秘密
*7.9|パーフェクト・リポート
*7.6|霊能力者 小田霧響子の嘘
*7.3|セカンドバージン
*5.8|モリのアサガオ(wait)
301日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 10:40:41 ID:cw5zXt0q
>>300
おー、ありがとうございますw
>>299
その頃、こっちは終わってそうだけどね^^;
302日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 12:27:51 ID:KZflGZob
>>290
船中八策のシーンは良い評判しか聞かないな
固定はもう逃げないだろうから、今回見た3パーくらいのライト層は割とああいう演出好みそう
問題は来週と再来週の雨の訪問者と龍馬の休日
ここで連続して霧島登山やマザコンみたいなぬるいのをやっちゃうと完璧終了の悪寒
303日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 12:31:00 ID:7dyxKtXu
>>293 同意

真木のスレは殆どアンチスレ状態だし
みひろ、及川より嫌われ方がすごいよ
304日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 12:50:04 ID:VXqeFfoX
関西 19.6 (報知関西版)


ビフォーアフター17.0

フリーター 17.3
相棒 17.1
てっぱん(金) 16.8
ナサケの女 16.2
流れ星 14.7
305日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 13:11:48 ID:wkkDUDeE
関西ビフォーアフター強いんだね!でも微上げで良かった。
306日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 13:36:00 ID:uXmyCLc/
篤姫より龍馬のほうがおもろいが

それは大河をみているコアな層の爺ーの感想

婦女子は
汗やよだれが出るリアルな描写はうざいからみない
307日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 13:54:49 ID:MzY4XUBN
大河ドラマの男女年層別個人視聴率(「放送研究と調査 『テレビ・ラジオ視聴の現況』」より)

______________________________________男性_______________________________________________女性____________________
年層.................*7-..13-...20-..30-...40-..50-..60-..70- |...*7-..13-...20-..30-...40-..50-..60-..70-

14.6(18.9)____*1___10___*4___*8___10___17___33___27_____*0___*3___*4___*3___*8___16___25___30___| 義経(第23回「九郎と義仲」)
17.7(24.1)____*3___*0___*6___*8___*8___26___27___34_____*4___*6___*4___*8___15___24___29___38___| 功名が辻(第23回「本能寺」)
13.2(17.0)____*3___*7___*3___10___10___19___25___30_____*1___*3___*2___*4___*9___10___19___27___| 風林火山(第46回「関東出兵」)
18.9(25.7)____*1___*3___*7___*5___11___19___29___29_____*4___*3___11___*9___13___24___40___44___| 篤姫(第24回「許すまじ、篤姫」)
17.8(29.2)____*0___*2___*0___*8___*7___21___28___37_____*4___*5___*6___*8___11___23___36___35___| 篤姫(第48回「無血開城」)
14.8(22.0)____*3___*5___*5___*9___12___17___20___29_____*3___*0___*6___*6___*9___18___22___35___| 天地人(第24回「戸惑いの上洛」)
15.0(22.7)____*6___*2___*5___*5___10___21___24___22_____*0___*2___*4___*4___14___18___29___31___| 天地人(最終回「愛を掲げよ」)
17.3(20.1)____*6___*8___*7___*7___12___23___19___40_____*5___*9___*3___*9___13___24___25___35___| 龍馬伝(第24回「愛の蛍」)

※()内はビデオリサーチの世帯視聴率(関東)
308日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 14:05:36 ID:1iMPsyuy
>>307
それはNHKでやってる24時間メモリ日記式の
アンケート配布・回収方式の調査だろ?
ビデオリサーチの機械調査とは数字が違うことで有名。
VRの視聴率スレでは混乱の元だな
309日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 14:17:51 ID:gG+4LR6q
>>304 乙 ありゃ関西20超えるとオモタが、まあ欲は言うまい
310日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 14:44:22 ID:0mUWB37f
>真木のスレは殆どアンチスレ状態だし
みひろ、及川より嫌われ方がすごいよ

この3人の出演時間はどのぐらいですか?
311日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 15:28:52 ID:+misNKY/
船中八策はいいシーンだったねえ。
クソつまらん龍馬伝が続いてただけに、久しぶりにスカッとした気分になったよ。

で、いよいよ犯人探しがおもしろくなってきた。
312日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 15:59:23 ID:cBCpJYUA
船中八策は脚本家のしてやったり感が
福山龍馬のドヤ顔で見事に表現されてたね。
これ以上不快なシーンはなかったよ。
313日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 17:08:16 ID:aehfU4Ie
>>312
同感です
はじめて龍馬を嫌いになりました
314日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 17:34:49 ID:fbj/kzn6
>>312
似たようなこと考えてたよ
全く以て同感
315日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 18:16:33 ID:wnCweN1G
船中八策の内容は、桂や横井や久坂などのアイディアのパクリだったね。
人のふんどしで相撲をとるなんて、当て逃げ屋と共に中国人みたいな龍馬だ。
ただしこのドラマの龍馬の事だけど。

職人が着る労働着の黒い腹巻を着て、中岡と相撲をとってたけど、福山は育ちのせいか
武士のかっこうより、野良着の農民とか、職人の腹巻姿とかぴったり似合ってると思った。

福山は、品のよい理知的な知識階級の役は全然合わなくて、体もでかいし肉体労働者役が似合ってるなと思った。
316日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 18:29:46 ID:kQy5UB51
なんで人様のアイデアくすねてあそこまで勝ち誇れるんだろうな
317日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 18:45:21 ID:+MfRkDAp
まったくスレチなコメント語る馬鹿ども
だからここは馬鹿の吹き溜まり
318日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 19:09:28 ID:Moc79lJo
だから下手くそな福山だってそれなりに生かしようがあったんだよ
それをあの駄脚本と糞演出が台無しにしてしまった
他の人も言ってるが、食い合わせが悪いとしか言いようがない
319日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 19:14:53 ID:zw+sNXpj
スレチだゲス
320日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 19:22:28 ID:fkfs9BXW
いまようやく船中八策の回を録画で見たんだが、
暗いと批判があったからだろうか、露出だけやたら明るくして
室外シーンの映像がヘンに白っぽくなってないか?
なんか劣化した昔のドラマ映像見てるようだ

最後までこのカメラが伝の足を引っ張りそうだな
321日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 19:25:41 ID:/dM3Hr/U
だからここは感想を書くスレか?

ドラマが自分の気に入るように展開しないと騒ぐ厨房スレだな
322日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 19:29:03 ID:WASxXSdT
視聴率スレだっちゅうに〜!
で、最終予想はどうなのよ?
323日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 20:23:46 ID:f43kFMdc
地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___19.0___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) 15.8___18.5___20.3___13.1___18.9___17.1___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) 14.3___17.0___17.6___15.3___17.8___15.8___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) 16.3___16.8___18.3___11.2___18.3___**.*___**.*___**.* 「さらば高杉晋作」
42(10/17) 16.1___19.3___19.0___13.5___20.8___**.*___**.*___**.* 「いろは丸事件」
43(10/24) 18.0___19.6___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「船中八策」
44(10/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「雨の逃亡者」

上半期は>>6
324日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 20:27:01 ID:f43kFMdc
単純に夏のどん底期、秋の特番期という危険期を過ぎたのかなと思うけど
このまま最終回にかけて上手い具合に復調するかどうか注目だね
325日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 21:28:26 ID:yCVgG1QC
なんかさ、スレ見てるとNHKのスタッフが内輪でお互いを批判しあってるように見えるんだがw
326日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 21:32:28 ID:yhoU960+
別に見えん
ニートスレに興味ないだろ
327日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 21:40:34 ID:gbILXvma
>>326
自己紹介乙
328日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 22:42:52 ID:f8MZwd3G
関西たかいな
ま 日曜日関西8じ良いテレビないからな
仕方がなく龍馬伝見てる人いてそう
329日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 22:45:52 ID:gbILXvma
伝が19.6、ビフォーが17
イッテが弱い土地柄とはいえ…
阪神負けてテレビヤケ見かなw
名古屋はどうくるか、楽しみだ。
330日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 22:49:12 ID:gbILXvma
>>320
明るい場面で露出オーバー気味なのも大森演出の特徴らしい
これまでも白っぽくて顔が見えないとかあったよ
331日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 23:27:09 ID:S/G+c6QM
先週まで「全部わしが一人で考えました」みたいな顔してたのに、いきなり誰々のお陰とか言い出されても
332日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 23:50:17 ID:LVP5YcKR
>>175
すんばらしいな
まじで乙
333日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 23:54:25 ID:COYJAq8S
「船中八策」は横井小楠の「国是七条」が原案と言われており、
龍馬が関わった証拠はないとする研究者もいる。
だからこれまでのみんなの意見を龍馬の才覚でまとめましたというのも
手柄のでっち上げとしては十分だけどね。
334日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 00:38:02 ID:Igav8HxY
視聴率スレですよね?

で?18くらいで喜んでていいんですか?大河ドラマってのは。
335日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 00:46:22 ID:Htt0Lwur
>>331
言いえて妙ですな
336日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 01:08:29 ID:vuYwxUqR
>>334
4ヶ月ぶりの18以上だ
13とか14まで経験したんだから喜んだっていいじゃないか
この際、大河ドラマってことは忘れるんだ
337日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 01:21:42 ID:c9PVlfeY
最終回予想 19.9
338日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 01:25:55 ID:dv6Kw/8R
ラストに向けての番宣を全然見ないような気がするんだが…
毎年こんなもんだっけ?
339日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 08:35:56 ID:z+QTptwO
>>338
流石に13台のショックは大きかったようだぞ
関わった人の間では龍馬伝は無かったものにしたいところ、暗黒史

ああ、あの低視聴率の龍馬伝の〜
と言われるのが嫌らしい

んでまた救世主、満を持して田豚脚本の登場なわけだ
やれやれ
340402:2010/10/27(水) 08:36:36 ID:NRxeDh7s
うーん。一昨年の篤姫どころか去年の天地人に比べても龍馬伝は終盤に向けてのNHKの扱いは冷たいよね
でも龍馬伝はもう最終平均20%以下はほぼ確定のコケ大河だからもう何をやってもしょうが無いのかも
最後の2〜3回くらいは坂の上や来年の江のこともあるからさすがに宣伝してくれるでしょ・・・
341日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 09:38:38 ID:f6CgvdBA
やっぱりここにNHKの中の人沢山いそうだな
342日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 10:41:45 ID:VYqkh5Gv
「セカンドバージン」の劇中で宣伝してた
343日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 13:23:24 ID:tEFuUeBS
視聴率って正しいの?本当に信用できるのか?
344日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 13:26:54 ID:Pi/d2P6U
もう宣伝したくないんだろ
福山も年末NHKでないし無かったことになりそう
345日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 13:48:02 ID:z5IjNpxK
主役は最後の番線で
スタジオパーク出演の役目が残ってるでしょう
それとも出ないつもりなの?
346日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 14:00:31 ID:ewFItpnQ
今年分として見積もった大河番宣費を使い切っちゃったんじゃないの?
天地人やゲゲゲのように数字取ってるものは「売れるから後押しする」のも道理だが、
10ヶ月終わってこの数字で、番宣したってたかが知れてると判断されたら規定額以上は出ないだろう。
その兆候は第四部導入でほとんど番宣がなかったことからも伺えるね。
347日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 15:05:24 ID:z5IjNpxK
スタパの出演なんだから宣伝費に関係ないよ
福山まだ出てないんだったら必ず出演あるでしょう
今まで主役がスタパに出ないなんて事があったっけ
348日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 15:26:15 ID:mt33bOQY
大河の終盤期って毎年こんなもんだよ
伝が特別露出低いわけじゃない
11月ともなると次の大河に話題が移ってしまう
もし清盛の主役発表が早まれば、さらに話題がとられてしまうだろうけど
こちらはたぶん年明け、江が数話程度始まってからだろうな
349日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 17:21:36 ID:Y5DRTKIK
いままで番宣だらけで、大河の中では一番宣伝してもらってたから前半はすごかったけど、
客寄せパンダとしても賞味期限切れで、内容も批判でまくりだから、NHK側も
そっと消滅したいみたいだ。

天地人のときは、主役の妻夫木と準主役の北村だけでなく、脇役たちも頻繁にスタバに
入れ替わり立ち代り出てたし、妻夫木と北村はビデオレターにも最後まで出てた。

もう「坂の上の雲」と「江」にNHK上層部の感心は移ってるのかな。
350日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 17:43:10 ID:4bl66ptY
>>343
95%の確立で誤差が±2%くらいの範囲におさまる。
視聴率18%なら95%の確立で16%から20%の間で、18%の確立が一番高い
としか言えない。5%の確立で30%かもしれないし10%かもしれないね。
あくまでも確立だよ。

それからVRのサンプル世帯に一人暮らしは入ってないから一人暮らし世帯
についてはあてはまらない。
351日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 18:42:07 ID:Scc1roQn
札幌は論外として関東が他地域に比べて明らかに視聴率低いんだな
俺関東人だけど関東の人間て馬鹿ばっかなんだな
352日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 18:53:32 ID:b9ltF3hz
まぁ、人のことを気安く『馬鹿』呼ばわりする人間の方が馬鹿だけどなw
353日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 19:13:16 ID:5sgRBP2v
wを使って2ちゃんで勝った
気分になる人種が一番馬鹿
だけけど何か?
354日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 19:15:34 ID:mQi5bF6v
俺の感覚に一番しっくりくるのは札幌の数字と推移なんだけどな
355日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 19:35:00 ID:6Mc++U6d
例のブログから

北部九州

10/24放送分20.6%
356日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 20:21:29 ID:y8v7cvji
>>351
歌舞伎とかオペラとか本物を見てる?
東京なんか文化施設が充実してるから、お金さえあれば何でも見られる。
生活に余裕がある関東の視聴者は目が肥えてるんだよ。
357日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 20:32:45 ID:ECInOZ96
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___19.0___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) 15.8___18.5___20.3___13.1___18.9___17.1___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) 14.3___17.0___17.6___15.3___17.8___15.8___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) 16.3___16.8___18.3___11.2___18.3___**.*___**.*___**.* 「さらば高杉晋作」
42(10/17) 16.1___19.3___19.0___13.5___20.8___**.*___**.*___**.* 「いろは丸事件」
43(10/24) 18.0___19.6___**.*___**.*___20.6___**.*___**.*___**.* 「船中八策」
44(10/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「雨の逃亡者」
45(11/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の休日」
46(11/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「土佐の大勝負」
47(11/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大政奉還」
48(11/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍の魂」

上半期は>>6
358日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 21:06:41 ID:akP4IjC+
来週再来週とクソ回のようだね。
まさかの最低視聴率来るか?
359日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 21:37:23 ID:8fu/A6pT
一番は篤姫、直江(天地人)山本(勘助)とか全く興味がそそられない大河
に視聴率的に負けてはいけないんだよ、坂本龍馬は。
主役が福山、歴史人物に一番人気の坂本龍馬だよ。

360日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 21:43:06 ID:i1eLmr3V


          ◆◆ 各 地 の 龍 馬 伝 視 聴 率

           関東 . 関西 .. 中京 .. 札幌 .. 北九 .. 仙台 .. 高知 .. 長崎 .. 全国 .. 全国累計 累計差
────────────────────────────────────────
01   01/03   23.2   21.0   21.8   13.1   23.2   23.8   **.*   **.*   22.0   22.00    *.**   「上士と下士」
02   01/10   21.0   21.4   21.5   09.9   22.9   25.9   38.8   34.1   20.9   21.60 .  -0.40   「大器晩成?」
03   01/17   22.6   22.2   20.7   12.8   21.6   18.1   **.*   **.*   21.7   21.63    0.03   「偽手形の旅」
04   01/24   23.4   24.2   23.2   15.9   25.9   24.1   **.*   **.*   23.4   22.01    0.38   「江戸の鬼小町」
05   01/31   24.4   24.0   24.3   16.6   24.6   23.4   **.*   **.*   24.0   22.36    0.34   「黒船と剣」
06   02/07   21.2   21.8   19.5   09.4   21.3   21.1   **.*   **.*   20.7   22.10 .  -0.25   「松陰はどこだ?」
07   02/14   20.2   20.8   20.4   16.1   21.4   20.4   **.*   **.*   20.3   21.87 .  -0.24   「遥かなるヌーヨーカ」
08   02/21   22.3   23.4   24.0   14.8   22.9   21.6   **.*   **.*   22.6   21.95    0.08   「弥太郎の涙」
09   02/28   21.0   19.0   19.2   12.8   18.3   21.8   **.*   **.*   19.8   21.73 .  -0.23   「命の値段」
10   03/07   20.4   21.5   22.4   12.1   22.2   **.*   **.*   **.*   20.8   21.64 .  -0.09   「引き裂かれた愛」
11   03/14   21.4   21.6   22.3   14.8   21.4   23.5   **.*   **.*   21.4   21.61 .  -0.02   「土佐沸騰」
12   03/21   17.7   21.4   21.5   12.1   18.4   21.4   **.*   **.*   19.2   21.42 .  -0.19   「暗殺指令」
13   03/28   18.8   17.8   17.4   09.6   13.9   19.5   **.*   **.*   17.8   21.16 .  -0.27   「さらば土佐よ」
14   04/04   18.5   19.0   20.3   12.3   20.4   21.2   **.*   **.*   18.8   21.00 .  -0.16   「お尋ね者龍馬」
15   04/11   18.4   18.4   18.8   12.2   18.5   18.7   **.*   **.*   18.2   20.82 .  -0.18   「ふたりの京」
16   04/18   21.9   22.4   21.5   14.0   19.5   **.*   **.*   **.*   21.6   20.87    0.05   「勝麟太郎」 金沢21.4%
17   04/25   21.8   21.1   22.6   14.8   18.4   20.2   **.*   32.8   21.3   20.89    0.02   「怪物、容堂」
18   05/02   18.4   16.3   20.0   15.1   19.0   17.2   **.*   **.*   17.9   20.73 .  -0.16   「海軍を作ろう!」
19   05/09   19.0   18.7   20.4   15.6   19.3   18.9   **.*   **.*   19.0   20.64 .  -0.09   「攘夷決行」
20   05/16   20.4   20.2   23.3   15.5   20.9   20.8   **.*   **.*   20.6   20.64    0.00   「収二郎、無念」
21   05/23   20.0   21.1   23.0   17.1   21.4   19.8   **.*   **.*   20.7   20.65    0.00   「故郷の友よ」
22   05/30   19.5   21.1   22.2   17.0   20.0   19.1   **.*   **.*   20.3   20.63 .  -0.02   「龍という女」
23   06/06   19.2   18.6   21.0   16.4   22.6   17.7   **.*   **.*   19.3   20.57 .  -0.06   「池田屋に走れ」
24   06/13   20.1   21.9   23.0   16.9   23.8   19.8   **.*   **.*   21.1   20.59    0.02   「愛の蛍」
25   06/20   20.3   22.0   22.5   16.9   21.0   22.2   **.*   **.*   21.0   20.61    0.02   「寺田屋の母」
361日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 21:43:56 ID:i1eLmr3V
26   06/27   17.9   17.0   20.7   13.7   18.8   **.*   **.*   **.*   17.9   20.51 .  -0.10   「西郷吉之助」
27   07/04   17.3   19.4   21.3   13.2   19.5   18.5   **.*   **.*   18.4   20.44 .  -0.07   「龍馬の大芝居」
28   07/11   17.0   17.9   19.7   14.2   20.9   17.1   **.*   **.*   17.7   20.34 .  -0.10   「武市の夢」
29   07/18   15.8   16.2   17.6   16.1   17.5   18.3   **.*   **.*   16.3   20.21 .  -0.14   「新天地、長崎」
30   07/25   17.9   18.4   17.7   14.9   20.4   20.1   **.*   **.*   18.0   20.13 .  -0.07   「龍馬の秘策」
31   08/01   16.0   15.6   17.2   15.7   16.6   21.8   **.*   **.*   16.2   20.01 .  -0.12   「西郷はまだか」
32   08/08   16.7   19.2   18.7   17.3   18.0   16.6   **.*   **.*   17.8   19.94 .  -0.07   「狙われた龍馬」
33   08/15   13.7   15.7   18.5   12.8   16.4   18.0   **.*   **.*   15.1   19.80 .  -0.14   「亀山社中の大仕事」
34   08/22   16.3   19.0   19.8   13.9   22.3   19.9   **.*   **.*   17.8   19.74 .  -0.06   「侍、長次郎」
35   08/29   15.4   16.3   18.2   12.1   16.6   17.2   **.*   **.*   16.0   19.64 .  -0.10   「薩長同盟ぜよ」
36   09/05   16.8   18.9   21.0   17.3   17.4   **.*   **.*   **.*   18.1   19.60 .  -0.04   「寺田屋騒動」
37   09/12   17.6   20.0   20.0   13.4   20.5   19.0   **.*   **.*   18.6   19.57 .  -0.03   「龍馬の妻」
38   09/19   15.8   18.5   20.3   13.1   18.9   17.1   **.*   **.*   17.3   19.51 .  -0.06   「霧島の誓い」
39   09/26   13.7   15.8   19.0   12.3   15.7   **.*   **.*   **.*   15.1   19.40 .  -0.11   「馬関の奇跡」
40   10/03   14.3   17.0   17.6   15.3   17.8   15.8   **.*   **.*   15.8   19.31 .  -0.09   「清風亭の対決」
41   10/10   16.3   16.8   18.3   11.2   18.3   **.*   **.*   **.*   16.6   19.25 .  -0.06   「さらば高杉晋作」
42   10/17   16.1   19.3   19.0   13.5   20.8   **.*   **.*   **.*   17.6   19.21 .  -0.04   「いろは丸事件」
────────────────────────────────────────
    平 均 .  18.9   19.6   20.5   14.1   20.0   20.1   38.8   33.5   19.21   
                                                    
六大都市圏人口加重総平均(ほぼ全国平均)= 19.21                   
362日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 22:34:15 ID:QlB1ySUH
関西のほうが高いけどそれでも20割れ確実か
363日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 22:39:46 ID:1yJGeMUi
>>356
歌舞伎やオペラと大河は関係ない
だいたい東京に住んでて歌舞伎やオペラを見たところで周りにそんな話したって引かれるのがオチ
364日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 22:50:27 ID:VpBgqPBM
>>350
視聴率の機械をつけている家庭は
視聴率の機械をつけているという意識でテレビを見るから
とても正確な視聴率は出せないよ。
365日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 23:27:24 ID:z4qO+irT
>>363
引かれるかどうかは自分や周りの人間の年齢や文化レベル次第
366日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 23:39:45 ID:68WxN6LV
>>364

そんなことばっかり言ってると言い訳集に追加されるぞ。


耳タコ編
------------------------
再放送で見てるせい
BShi先行放送のせい
録画率が増えてるせい
幕末だから仕方ない
(篤姫は大奥ものだ!)

苦しい言い訳編
------------------------
骨太だからスイーツお断り
スイーツだから歴オタお断り
二部延長のせい
地方は数字が高いよ
視聴者数は朝ドラより多いよ

ヤケクソ編
------------------------
日本人の質が低下してるせい
視聴率なんて信じられない
(ジャニーズの陰謀だ!)
視聴率なんてどうでもいい
停電のせい
48話見続けるのは知的レベルが相当高くないと無理
ゲゲゲに番宣取られたせい

武市のせい
高杉のせい
とにかく龍馬のせいじゃない ←今ここ

367日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 23:56:37 ID:vY5yK29C
これから暫らく裏の1局はバレーボール?
それは助かるね。
五輪予選でもない限り、どうでもいい競技だよ。
368日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 01:37:27 ID:i8CS5CFP
>>359
日本史一番人気扱ってこのありさまだからね
勝ち馬逃がしたようなもんだし誰かが責任取らざるをえんな
369日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 03:14:41 ID:HhddbhGh
>>368
幕末モノは数字取れないというのは常識だろ?
篤姫は幕末モノではなく大奥モノ。
370日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 03:48:19 ID:0q4a1YUv
「勝海舟」   幕府の幕臣
「翔ぶが如く」 薩摩の西郷と大久保
「獅子の時代」 薩摩藩と会津藩
「慶喜」    最後の将軍の徳川慶喜
 は20%
 

「花神」    陸軍の父の村田蔵六(大村益次郎)と吉田松陰と高杉新作
 は19%

「龍馬伝」   土佐藩の坂本龍馬
「竜馬がゆく」 
 は18%以下
371日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 03:50:17 ID:0q4a1YUv
上4つは20%以上。新作→晋作
372日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 03:53:38 ID:hOPxlRNr
伝も18%以上は行くだろう
19%には戻らないと思うが…回復傾向にあるのでそこは微妙
373日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 04:32:52 ID:soWqRkmE
>>369
やる前から数字とれないと思って制作にゴーするバカがいるかよ!?
出てけコラっ!

----------------------------

大友&福田&福山「時は来た!それだけだ!」
香川「プッ」
374日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 06:55:57 ID:ztwKs/r0
大河の視聴率を左右するのは題材や主演の知名度ではないことがよくわかる結果になりましたね
375日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 07:32:49 ID:q3MLYPQC
龍馬暗殺実行犯役に市川亀治郎だとさ

このスレ的には
「風林火山」に打ち取られる「龍馬伝」というフラグになるか
376日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 07:36:43 ID:Pd+8DstC
伝ヲタというか信者には屈辱のキャストだなw
377日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 08:04:43 ID:C5nqIHLy
それなんて地味キャストw

最終回の数字が…
378日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 09:12:43 ID:D04WRynJ
亀治郎なんかどアップで見たくないぞ
つまらん人選
379日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 10:11:11 ID:e/ci18Ap
カピバラがやるのかよ つまらん
380日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 10:25:23 ID:S42hv9Zz
市川亀治郎さんか・・・風鈴の主演格だから大物には違いないだろうけど・・歌舞伎役者だったら海老蔵の方がよかったな。
いかにも龍馬伝の人選らしい。民放のドラマで人気がある俳優を意地でも使わない。
数字を取ろうって気が全くないね。
381日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 10:33:13 ID:D6MbpT9a
>>374
そんなの昔からわかってる
382日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 11:41:21 ID:L2R+ImEr
現時点の予報通り、台風が日曜朝に関東に上陸したら、かなり在宅率上がりそうだね。
さらにそのまま東北・北海道までゆっくりと進むようなら、台風情報L字放送でさらに
上がって久しぶりに20%行くかもね。

ただし、台風がそれたり、早く通過したりして日曜の早い段階で晴れた場合は、土曜に出かける
のを控えた反動で在宅率ががくっと下がり、視聴率も急降下するかも…。
383日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 12:36:34 ID:LKI1zJ5k
最新の視聴率

19.6|相棒season9
18.0|龍馬伝
17.6|ナサケの女〜国税局査察官〜
16.8|フリーター、家を買う。
16.6|てっぱん

14.8|医龍 Team Medical Dragon3
14.2|流れ星
14.2|黄金の豚-会計検査庁 特別捜査課-
13.3|獣医ドリトル
12.7|京都地検の女
10.8|ギルティ 悪魔と契約した女
10.8|渡る世間は鬼ばかり
10.2|Q10
10.1|SPEC 〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜

*9.9|水戸黄門 第42部
*9.0|検事・鬼島平八郎
*9.0|桂ちづる診察日録
*8.8|秘密
*8.6|セカンドバージン
*7.9|パーフェクト・リポート
*7.6|霊能力者 小田霧響子の嘘

*3.8|モリのアサガオ
*3.4|FACE MAKER
*2.2|闇金ウシジマくん
*2.0|クローン ベイビー
*1.6|クロヒョウ 龍が如く新章


予定どおり相棒に負けました
384日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 13:54:50 ID:nWHRDaa3
相棒は駄作でも取るなw
385日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 13:58:02 ID:nWHRDaa3
相棒って駄作でもリセットされて、
「今回はまっいっか、次回、次回」
また期待できるというのが強みだなw
386日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 15:47:22 ID:HWLUlCtu
最終回で21%くらいは取るんじゃね
12月の坂の上の雲は戦争一色になるから一気に数字落ちそうな気がする
387日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 16:22:52 ID:wYd5tqbm
>>370
そんな昔のとくらべても意味ないよ
1990年度 翔ぶが如く 23.2(1989年度 春日局32.4 1991年度 太平記26.0)
1980年度 獅子の時代 21.0(1979年度 草燃える26.3 1981年度 おんな太閤記31.8)

谷ができてるのがよくわかる
幕末もので数字的に成功したと言えるのは勝海舟のみ
388日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 18:40:27 ID:A3VcXOPq
はいはい
時代が悪い素材が悪いね
389日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 18:46:52 ID:k+vR7WeI
>幕末だから仕方ない
>(篤姫は大奥ものだ!)

低視聴率言い訳集の耳タコ編からこれを繰り返す人が多いな
390日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 19:09:08 ID:4WwdytpM
だって数字\(^-^)/ヲタっ馬鹿でしょ
その程度にあしらわれて充分
391日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 19:46:33 ID:5948uVr0
言い訳の言い訳集が要りそうだな
392日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 19:50:32 ID:nWHRDaa3
554 :日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 00:29:15 ID:Db4WAXLZ
>404
本編で生きたか死んだが分らない島村衛吉さんも来てくれたのか
泣ける・゚・(ノД`)・゚・

557 :日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 00:33:09 ID:nmMw2UEC
>554
いいツッコミだw本編では佐藤健クンと入れ違いになったみたい見えるが、実は拷問は苛烈を極め
肉はさけ死じまったんだ

566 :日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 01:01:48 ID:nmMw2UEC
>554
 島村衛吉などは、天井に吊りさげられ、ムチで打たれ、皮膚がやぶれ、肉がはじけ、地獄そのものの
拷問を受けた。
「まだ白状せぬか」
島村衛吉は何度も気絶した。そのつど水をかけて息を吹きかえさせ、一日中牢内にほうりこんでおいて
また拷問にかける。
「ばか。この島村衛吉は武士だぞ。しゃべるかよ」・・・・・
 ついに搾木(しめき)の拷問にかけられた。これは土佐藩独特の拷問具で菜種をしぼって
油をしたたらせるようなぐあいに人間をしめあげてゆくのである。・・・・・
 
 拷問のはげしさは、まず島村衛吉の鼓動をとめてしまった。
 絶命の寸前、島村はかっと眼をひらき、
「いつかは、よい世がくる」
 と、首を垂れた。息がなかった。

『竜馬がゆく』「惨風」の章
393日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 21:24:36 ID:9IEzGvK7
>>389
水準キープの慶喜は無視したりね
394日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 21:36:12 ID:1d05vKwV
>>383
地味にミッチーすげえ
395日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 21:42:03 ID:3QHywUeh
>>394
自分も思ったw

もしかしたら前回視聴率ミッチーのアシストもあったのかな?
まあ今週の視聴率で
396日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 00:12:17 ID:NGfkKKE6
>>395
単純にクライマックスが近づいてきたからじゃないかな
新選組!だって43回の視聴率は19.6%だし
397日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 00:15:46 ID:4FIEozRl
組!としちゃすごい数字だったな<19.6
398日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 01:32:55 ID:ylsypWEc
しまいには龍馬のせいとか言い出して
伝ヲタと呼ばれる連中は一体なにを擁護したかったんだ
399日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 06:46:37 ID:0IN+2/OI
煽りばかりのアンチ
400日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 09:45:29 ID:gHcRPcMG
>>398
龍馬のせい、ってのは当たってる気がする。

龍馬伝はヒーロー龍馬のえーカッコばっかりで、
取り巻く群像の陰翳や時代(出来事)のダイナミズムが描ききれてない。
組!や篤姫とせっかく同じ舞台なのにね。

すでに「暗殺までの消化試合」感が漂ってるし、これから大政奉還も維新実現もすべて龍馬のおかげ的展開
になるんだろう。
希代のトンデモ大河に視聴者がどこまでついてゆけるかねえ。
401日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 10:53:28 ID:b61Sfe1s
名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/10/29(金) 09:45:49 ID:nTrdqy8pO
みなさんのおかげ低い!
真木よう子がクラッシャーだな〜
真木出演のSMAP×SMAPも低かったし
龍馬伝もヒロインにも関わらず真木よう子が出だしてから視聴率低下
402日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 11:20:19 ID:8GUCyutO
>>389
事実だからしょうがない
数字がすべて
幕末は戦国より平均で5%は低い
403日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 11:22:54 ID:tCFUh/QK
>>402
篤姫も幕末
404日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 11:49:13 ID:fo1YB/Ln
950 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/29(金) 11:19:12 ID:OzG2q1lO0

19.6|相棒season9
18.0|龍馬伝
16.8|フリーター、家を買う。
16.1|てっぱん

14.2|流れ星
14.2|黄金の豚-会計検査庁 特別捜査課-
13.3|獣医ドリトル
13.1|ナサケの女〜国税局査察官
12.5|医龍〜Team Medical Dragon〜3
12.0|渡る世間は鬼ばかり
11.5|京都地検の女
10.8|ギルティ 悪魔と契約した女
10.2|Q10
10.1|SPEC 〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜

*9.9|水戸黄門 第42部
*9.0|検事・鬼島平八郎
*9.0|桂ちづる診察日録
*8.8|秘密
*8.6|セカンドバージン
*7.9|パーフェクト・リポート
*7.6|霊能力者 小田霧響子の嘘

*3.8|モリのアサガオ
*3.4|FACE MAKER
*2.2|闇金ウシジマくん
*2.0|クローン ベイビー
*1.6|クロヒョウ 龍が如く新章
405日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 11:50:03 ID:fo1YB/Ln
960 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/29(金) 11:21:41 ID:OzG2q1lO0
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【21】流れ星.      13.6__14.2__
  【22】モリアサガオ . *5.8__*3.8__
火【21】フリーター買う 17.6__16.8__
  【22】ギルティ    15.4__12.6__10.8__
水【22】黄金の豚.    15.3__14.2__
木【20】京都地検の女.11.1__12.7__11.5__
  【21】ナサケの女   17.6__13.1__
  【22】医龍3       16.4__14.8__12.5__
金【21】鬼島平八郎.  *9.0__
  【22】SPEC       11.5__*8.2__10.1__
  【23】秘密.        10.1__*8.8__
土【21】Q10..      15.3__10.2__
日【21】獣医ドリトル......16.0__13.3__
  【21】パーフェクト... *7.7__*7.9__
  【23】小田霧響子.  *7.8__*7.0__*7.6__
406日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 11:51:33 ID:fo1YB/Ln
968 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/29(金) 11:24:12 ID:OzG2q1lO0
曜 時.         [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] [13]    平均
(NHKドラマ)
火【22】バージン..... *5.5__*7.3__8.6__
(時代劇)
月【20】水戸黄門   13.6__*9.1__
土【19】桂ちづる   (10.6__*8.3__*7.7__*8.3)
.              *7.0__*8.6__*9.0__
(深夜ドラマ)
火【25】ウシジマくん*1.8__*2.4__*2.2__
火【25】クロヒョウ   *1.0__*1.9__*1.8__*1.6__
木【24】FACE MAKE*4.3__*4.2__*3.4__(wait)
金【24】クローン .   *2.5__*2.0__*2.3__
(1クールを超えるドラマ)
水【21】相棒...    17.7__19.6__
木【21】渡る世間.... 13.3__10.8__12.0__
日【20】龍馬伝    (23.2__21.0__22.6__23.4__24.4__21.2__20.2__22.3__21.0__20.4__21.4__17.7__18.8
.              18.5__18.4__21.9__21.8__18.4__19.0__20.4__20.0__19.5__19.2__20.1__20.3__17.9
.              17.3__17.0__15.8__17.9__16.0__16.7__13.7__16.3__15.4__16.8__17.6__15.8__13.7)
.              14.3__16.3__16.1__18.0__
407日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 11:52:43 ID:xLJKw7JL
戦国は勧善懲悪や悲劇、喜劇の二項対立、
もしくはスゴロク式の成り上がり物語で話ができるので
ストーリーの単純明快さがある。
幕末は諸勢力が拮抗し外圧まである状況なので本当は
面白いのだが、山口県出身の総理が妙に多いなど
現代にも尾を引いてる部分があって、あまり話を
単純化すると各方面で問題が出てしまう。
その点龍馬だったら、各勢力と付き合いはあったわけで
素材としてはいいんだが、大物になる前に斬殺という
終盤の悲しさが否定できない。
408日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 12:20:45 ID:XlqZqf/4
放映前はそういう期待の声も結構あったんだよな
>龍馬だったら、各勢力と付き合いはあった
だから、あちこちの幕末事件の面白いとこを描けるだろうと

フタをあけてみれば、長州の薩摩も徳川方のスッカスカ
肝心の土佐も龍馬もつまらんオリエピばかり
素材云々以前に長期作品に向いてなかったとしか言いようがないな
この作家なら戦国だろうが忠臣蔵だろうが何書かせても同じ結果な気がする
409日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 12:30:55 ID:SpKTscDK
アンチがかまってちゃんになってて過疎
410日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 12:47:45 ID:esU6Ow7W
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」

この回が最低なのはタイトルが悪すぎるのが要因、ずばり「奇兵隊」にするべきであった。
次最低を狙うのであれば「竜馬の仕分け」「日本れんぽーの夢」にするべき。
411日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 12:52:15 ID:VRjJTWOV
木戸を早くから出したり高杉に時間かけた割には長州の状況を全然かけてないからな。
しかも結局薩長を暗殺黒幕候補のひとつにでっちあげてるんだから、
薩摩みたいに最初から距離をとった最小の描写ですませるべきだった。
412日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 13:34:39 ID:ZwSquwec
おまんこそがわしの夢ぞ!だったら
視聴率30%を超える
413日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 15:38:47 ID:kop/9Rrk
龍馬伝なのに肝心の龍馬パートがイマイチ面白くないんだよな。特に社中絡み・・・・
弥太郎・象二郎コンビと容堂公が面白すぎるんでかろうじて見続けてるけど。
414日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 16:37:07 ID:+IdcpuV8
>>412
おまんこがわしの夢にみえた。

415日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 17:20:35 ID:Qp+4Ze9c
>>413
それは
いまいち社中メンバーのキャラがたってない(社中メンバーまでキャラたたせる時間が三部四分にない)
キャラたたせたり、感情移入できるエピも伏線も
感情の揺れや絆もあまり描かれてない
という理由もある

長次郎も内蔵太も、突然死亡フラグがたちすぐ死んだみたいに
416日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 18:21:59 ID:X5vJ2kYp
土佐編けっこう分量あったのに、3部以降も出てくる人物は、一切キャラ立てしなかったのは
なんでなんだろうね
417日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 20:09:58 ID:AnZ0PrM8
内蔵太なんて武市と一面識もなさそう

でもなんだかんだで最後の数回は見とこうと思う人がいそうだ
18くらいは行くんでは
418日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 20:19:30 ID:h9F9RhoU
まあこの先は、悪くとも17くらいは取るんじゃないかな。
寒くなってきたし。
419日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 20:21:02 ID:KfU0/GCf
http://weathernews.jp/typhoon/
台風によるL字アシストはなくなったね。

関東は土曜台風直撃で外出できないから、日曜が台風一過で晴天
だった場合、出かける人が増えて在宅率ががくっと落ちるんじゃなか
ろうか。

予想は15.8%
420日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 20:23:10 ID:m3e3Mb3E
これから最終回に向けてじりじりと上がっていくんじゃないかとは思うが
台風アシストがなくなったのは痛いね
17.8位と予想
421日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 23:06:19 ID:bh5ZlQBL
これから大下がりはないだろうけど、上がっていくかどうかは微妙だな
今週はサザエさんが25%近いとか、驚異の在宅率だったらしい
台風が明日関東付近を通り過ぎてしまうならあさっては今回ほどの
在宅率はないだろうから、せいぜい17%超というところかな…
422日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 23:11:27 ID:B6ILMaeH
名古屋の数字〜
@ セCS 中日×巨人第4戦  32.3%
A サザエさん        26.3%
B 行列のできる・・     23.0%
C 行ってQ・・       20.8%
D 龍馬伝          20.0%
E 仰天ニュース・・     19.9%
F ちびまる子        19.5%
G セCS 中日×巨人第3戦  19.3%
G 笑点           19.3%

阪神ファンだから嬉しくはないが、あちこちで
優勝セールしてくれる地の利は有り難い。。

ま、名古屋エリアも台風は明日通過しちゃうし・・
野球と放送が重なれば見放すだろうね〜
423日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 23:39:41 ID:xLJKw7JL
次回は「雨の逃亡者」←「英国水夫殺人事件」の方が
まだ良かったんじゃないの?
お元はあくまで刺身のツマであって、メインに据える
必要はないと思うけど。
424日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 23:53:17 ID:bh5ZlQBL
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___19.0___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) 15.8___18.5___20.3___13.1___18.9___17.1___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) 14.3___17.0___17.6___15.3___17.8___15.8___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) 16.3___16.8___18.3___11.2___18.3___**.*___**.*___**.* 「さらば高杉晋作」
42(10/17) 16.1___19.3___19.0___13.5___20.8___**.*___**.*___**.* 「いろは丸事件」
43(10/24) 18.0___19.6___20.0___**.*___20.6___**.*___**.*___**.* 「船中八策」
44(10/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「雨の逃亡者」
45(11/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の休日」
46(11/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「土佐の大勝負」
47(11/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大政奉還」
48(11/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍の魂」

上半期は>>6
425日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 00:34:16 ID:YuJxjhJR



亀治郎て、香川の従兄弟だっけ?

426日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 02:23:50 ID:mWB6YY4P
10/31
20:00-20:45 NHK 龍馬伝(44)「雨の逃亡者」
19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
19:00-20:54 TBS 2010世界バレー女子 日本×アルジェリア
19:58-20:54 CX* G★ウォーズ 芸人新種目1バトルスペシャル!
18:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフター 築200年・古民家(後編)
19:54-22:18 TX__ 日曜ビッグバラエティ 完成!ドリームハウスSP


18:00-21:30 BS1 プロ野球−日本シリーズ第2戦 「中日」対「ロッテ」
19:00-20:54 BS朝 フィギュアスケートグランプリシリーズ カナダ大会女子フリー(村主章枝他)
427日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 02:35:21 ID:gxKfBom2
>>416
後の隊士たち、勤王党成立前後で紹介できれば良かったんだろうが
役者を一時に集めるのも大変だし無理だったのかな
要潤とか、何のためにいるのかわからない
上川隆也ももっと出てれば視聴率にも貢献したはずで、制作側の事情なのか俳優側の事情なのか不明だが、
キャスト発表の段階では、上川がここまで出ないなんて誰も想像してなかったはず
428日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 02:50:38 ID:C+ZUfdFk
家族を出したり生い立ちを紹介したり、きちんと背景を描いてるのは
龍馬、弥太郎、武市の土佐トリオと四人のヒロインだけ
これが企画の出発点
たしかに中岡あたりを武市くらい気になってしょうがない人物として出していけば
三部以降も数字も引っ張れただろうけど、この企画では仕方がない
429日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 03:57:46 ID:gxKfBom2
>>428
前半の武市に当たるポジションを、後半は中岡がある程度は担う予定だったようにしか見えないんだよ
前回から急にそうなってきてるし
視聴率低迷の最大の原因はやはり脚本の破綻だろうな
幕末ものがダメとかそういうのはあるにしても、ストーリーをかなり脳内補完してあげないと理解できないドラマとか見なくなるわ
430日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 07:26:12 ID:RQkCFQvp
武市のポジションていうのは、奥さんを大事にしてるとか絵が上手いとか
道場で門弟に慕われているとか、志士活動に関係ないところで
人物描写を積み上げてはじめてもたらされる準主役のポジだよね。
中岡の扱いとは思いっきり関係ないなw
某ブログに中岡顕彰会関係者の話として、はじめは登場の予定がなかった
という情報があったけど、そっちの方がさもありなんと思う。
431日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 08:09:50 ID:sxTTPprE
この時期になって今更脚本が糞とかいってもどうにもならんわ
もっとも聞く耳も持たなさそうだけどな
これが惨状を招いたわけだが
432日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 08:49:34 ID:4uUqKLUg
中岡もそうだが、終盤に入っても
弥太郎が面白ヒガミ男キャラ以上になれていない、ってのが
数字的にがっかりされてる原因じゃないか?
むしろ序盤の貧乏してた頃のが魅力的ですらある
中盤以降
「わしもお国のために働きたいがじゃー」といわせてみたり
「そうじゃ、戦で大儲けじゃー」と喚かせてみたり
シナリオの都合で適当なことを叫ぶキャラにされてしまった

脚本がアレな分、全体的なシリーズ構成をもっとしっかりやってれば
台詞とストーリーが微妙でも、数字もまだ頑張れてたかもしなれいな
433日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 08:51:06 ID:pDTgHLlW
>奥さんを大事にしてるとか絵が上手いとか
道場で門弟に慕われているとか、志士活動に関係ないところで
人物描写を積み上げてはじめてもたらされる準主役

そういう人が前半でいなくなるんだから、同じくらい厚みを持たせたキャラを補充しないと、
視聴者の興味が切れやすくなってしまう罠
そこになんで気づかなかったのか…鈴木CPのバカバカ
434日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 09:33:29 ID:gxKfBom2
>>430
対龍馬との関係でということ あくまで主役は龍馬
(考え方はちがうが、良き友達みたいなさ)
実際のドラマでは武市の描写がしつこすぎ、視聴率が下がっていく一因になったと思える
龍馬と対比させるためか、かなりファナティックな人物にしちゃった・・・
高杉の回も同様に視聴率が低いので、内容の好き嫌いはともかく、視聴率的にああしたベタベタした描写は失敗だったと言っていい
両者とも死ぬぞ死ぬぞと予感させながら、なかなか死なないもんだから、
視聴者の中には飽きちゃったり、心理的高揚感が得られなくて離れていく人も出てくる
テレビドラマは誰でもが楽しむ娯楽で、苦行に堪えて学習するもんじゃないしな

前回、少し視聴率が持ち直したのは、第四部からだいぶテンポが良くなってきたのもあるだろう
435日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 09:33:35 ID:exrxHp/l
札幌 10/24 龍馬伝 15.8%
436日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 09:39:17 ID:4uUqKLUg
3部になってもイマイチ戻らなかったのは
新章突入で続々新キャラが!みたいな作り方が大河固定層に受けなかったからでは
オサレキャラ投入よりも初期からの積み重ねが大事なんですよ
それができない人物ならともかく、3部で登場した連中の大半が
1部で顔出してないのがおかしい人物ばかり、ってのが…
437日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 09:47:53 ID:omyf/IOi
>>434
武市の描写がよかったとは思わないが
三部から背景のわからない人物ばかり画面を横切るため
粗い印象になったのはたしかだろう
前回持ち直したのはラストが近く話題性があること、在宅率のよさ、
裏が無風であることなどが理由だろう
438日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 09:50:39 ID:/HzAMV3d
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___19.0___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) 15.8___18.5___20.3___13.1___18.9___17.1___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) 14.3___17.0___17.6___15.3___17.8___15.8___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) 16.3___16.8___18.3___11.2___18.3___**.*___**.*___**.* 「さらば高杉晋作」
42(10/17) 16.1___19.3___19.0___13.5___20.8___**.*___**.*___**.* 「いろは丸事件」
43(10/24) 18.0___19.6___20.0___15.8___20.6___**.*___**.*___**.* 「船中八策」
44(10/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「雨の逃亡者」
45(11/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の休日」
46(11/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「土佐の大勝負」
47(11/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大政奉還」
48(11/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍の魂」

上半期は>>6
439日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 10:41:23 ID:gxKfBom2
>>437
>三部から背景のわからない人物ばかり画面を横切るため

ワロタ 海援隊士などまさにそうだねw
おじいちゃんおばあちゃんにはAKB48と同じようにしか見えないかも
清風亭の対決、いろは丸事件など、個人的には面白いと思ったが、
海援隊士をフィーチャーしてるし、その前週に高杉ショックが起こってる
>>438が貼ってくれた中から、恣意的だが札幌地区の数字を抜き出してみると・・・

馬関の奇跡・・・・・・・12.3←高杉
清風亭の対決・・・・・15.3←海援隊
さらば高杉晋作・・・11.2←高杉
いろは丸事件・・・・・13.5←海援隊
船中八策・・・・・・・・・15.8←中岡

ご当地意識が無く、もっとも視聴率の低い札幌では有意な差が出てるように見える
440日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 11:20:40 ID:M5gkJ3mt
通りすがりの人率が多すぎる

高杉は、風林火山でいうところのガクト謙信だな
前半主要キャラが抜けた後を受け、鳴り物入りで劇画チックに登場
しかし期待していた数字は…というのも同じ
441日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 12:20:21 ID:eeetCnEE
でも高杉も通りすがりに近いんだよね
恰好が恰好なので桂みたいになんとなく長州のエラい人とは思えないのか
あの人何?みたいな質問をこの板でも見かけたし

四部が少しマシなのは、後藤は土佐人で少し背景とかわかるからかも
あの東洋の甥っ子が立派になって…という流れがあるから感情移入する
やっぱただの通りすがりは派手に装ってもダメだよ
442日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 13:31:12 ID:pvn+Qz5e
新レギュラーというよりゲストの扱いだな
高杉も中岡も
443402:2010/10/30(土) 14:11:25 ID:54k+vreF
そうそう。取って付けたようなと言うのかな。
前半までの登場人物への思い入れが無くなって、
今は付け足しのゲストを参加させてるって感じなんだよな。
444日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 14:12:14 ID:IA8mF+B0
さすがに暗殺される回だけは視聴率上がるんじゃないの?
最終回で暗殺されるの?
445402:2010/10/30(土) 14:14:52 ID:54k+vreF
>>444
最終回48(11/28)「龍の魂」・・・そうみたいだね。
446日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 15:03:57 ID:hDil3AEA
ひとえに龍名に恥じずby武市評
龍馬とはほど遠かった…
447:日曜8時の名無しさん :2010/10/30(土) 15:38:34 ID:m0pnobRh
最終回はみない 欝になる ア○リスでも少しなった
448日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 15:54:08 ID:rNoI+X1J
第三部
通行人A:中岡
通行人B:池
通行人C:高杉
でいいだろ
449日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 18:50:05 ID:NXkckwd9
>>434
> 両者とも死ぬぞ死ぬぞと予感させながら、なかなか死なないもんだから

そして今は主役が・・・
450日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 19:55:59 ID:B8rs3RRq
高杉はクレジットも3番手だったし、武市の後釜的位置になるかと思いきや拍子抜けしたな
史実と違って派手な顔立ちで、あの独特なザンギリ頭だし見た目のインパクトは充分で
武市以上にキャラ立ちしそうな要素だらけなのに、出番も少なかったし思っていたより影が薄いなと感じた
「ソウルメイト」と宣伝wしてた割に、龍馬との友情も唐突に成り立ったように感じたし
泣いてばかりだったけど、龍馬や冨、以蔵らとの関係もそれなりに描かれていた武市の方がまだマシだったかもしれない
出番が多かったせいで龍馬の次くらいに脚本の被害を多く受けてしまったようだけどw
役者は悪くないのに、つくづくキャラの描写がイマイチなんだなぁと思う
高杉ももっと魅力的に描いていれば馬関の回や退場回の視聴率ももっと取れてた気がする
451日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 20:06:15 ID:YhgTJg9E
給料出た後の日曜だし
台風は通過しちゃうみたいだし
明日は外出多そうだな
裏が弱くても数字は苦戦確実
452 ◆ReJqR2NU1E :2010/10/30(土) 22:03:26 ID:oY3VbR9s
>>438
お疲れ様です、仙台地区の第41話は15.1でお願いします


【ローカル】地方視聴率情報提供スレ11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1281257568/280

453日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 22:27:44 ID:lefrSfDj
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___19.0___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) 15.8___18.5___20.3___13.1___18.9___17.1___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) 14.3___17.0___17.6___15.3___17.8___15.8___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) 16.3___16.8___18.3___11.2___18.3___15.1___**.*___**.* 「さらば高杉晋作」
42(10/17) 16.1___19.3___19.0___13.5___20.8___**.*___**.*___**.* 「いろは丸事件」
43(10/24) 18.0___19.6___20.0___15.8___20.6___**.*___**.*___**.* 「船中八策」
44(10/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「雨の逃亡者」
45(11/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の休日」
46(11/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「土佐の大勝負」
47(11/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大政奉還」
48(11/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍の魂」

上半期は>>6
454日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 23:24:03 ID:RgYCjjTj
>>450
去ってみれば龍馬さんすごい!と賛辞送る為に登場させられたような人でした
455日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 01:00:49 ID:fvOT/x4v
10/31
20:00-20:45 NHK 龍馬伝(44)「雨の逃亡者」
19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
19:00-20:54 TBS 2010世界バレー女子 日本×アルジェリア
19:58-20:54 CX* G★ウォーズ 芸人新種目1バトルスペシャル!
18:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフター 築200年・古民家(後編)
19:54-22:18 TX__ 日曜ビッグバラエティ 完成!ドリームハウスSP


18:00-21:30 BS1 プロ野球−日本シリーズ第2戦 「中日」対「ロッテ」
19:00-20:54 BS朝 フィギュアスケートグランプリシリーズ カナダ大会女子フリー(村主章枝他)
456日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 05:11:59 ID:Zmu+a8Pp
普段視聴率の良い名古屋地区では確実に視聴率下がるなw
457日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 12:40:34 ID:zqR8vZzk
某女性記者が福山と雑誌取材で対面したら
「化粧思いっきり頑張ってきたね」といわれて
「女がみんなお前にほれてると思ったら大間違いだ」って怒ってるブログがあった
458日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 12:53:25 ID:s9HQ4ztN
今日の日シリ地上波中継は東海ローカル?
459日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 12:58:09 ID:KEMnvoIB
東海テレビは中継あるようだけどフジはなし
千葉県民はBSで、ってことか
460日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 13:31:39 ID:SN6ybvbf
東海TVのOAもあるけどBSはCMイラねってドラファンは
名古屋エリアだってBS視聴よ・・21:0で打ち切りの東海TVに
対してBSは21:30枠でしかも延長アリですから。
>>422参照
 巨人第4戦の32.3%の数字がどう動くか・・
 
 
461日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 13:49:56 ID:XSc9h50k
>>457
実にすがすがしくワロタ
462日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 14:25:25 ID:ac1OUCTV
>>457
自分の目がおかしいと思うんだけど、福山の顔いいと思ったことがない
同じ龍馬やった人でいったら、江口、佐藤浩市はすごくかっこいい
佐藤浩市は子供心にも強烈だった
この大河だと、佐藤健や大森、青木、上川の方に目がいく
表情がいきいきして、きれいにみえる
463日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 14:40:12 ID:LKanEepY
>>457
福山も半分冗談なんだろうけど
どうとも思ってない男からそんなこと言われたらそらムカつくよなあ
セクハラになりかねんぞ
464日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 14:41:34 ID:Zmu+a8Pp
お前の男の好みなどどうでも良いわ
465日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 14:45:38 ID:sZQePBUk
>>457
福山の肩持つわけじゃないが
これは女のほうが狭量
466日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 15:09:34 ID:c8reGnSD
まあ言い方次第だなあ
467日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 15:16:00 ID:RrZ5MDsA
男に化粧のこと言われるのは嫌だな
お前が化粧してから語れよと
468:日曜8時の名無しさん :2010/10/31(日) 15:26:40 ID:L9tFJGm5
化粧の濃い年増はにがてで くちがすべっただけでしょ
469日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 15:32:40 ID:Z0y1Le07
>>457
好きな相手に言われるのも嫌だが
どうにも思ってない相手に言われるのはもっと嫌だw
470日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 15:40:16 ID:RrZ5MDsA
>>468
40すぎたじいさんに年増といわれるかよw
471日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 16:31:37 ID:7qQzzsOY
462は普通の一般日本人の意見だろう。
福山はどんよりした表情で知性の欠片も感じないし、爽やかさも若さもないし
普通の中年黄色人種らしい薄い顔で、オタ以外はハンサムにも見えないおばさん顔。

爽やか美男というと、目鼻立ちの整って堀の深い男らしい顔を思い浮かべる。
大河の主役をはった俳優でいうと、加藤剛とか真田広之とか渡辺謙とか佐田啓二とか。
本木や阿部ちゃんも眼力あって整っていい顔してる。

佐藤健や青木は、すごい美男ではないけど、たしかに目力あって生き生きしていて
表情豊かで見てて気持ちいい。

花神の村田蔵六(大村益次郎)みたいに、平凡な顔の福山でも演技力があれば、見れたのに。
472日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 16:35:29 ID:nD3+r0y5
化粧のこと言われたら言い返してやればいい
「○○思いっきり頑張ってきたね」と。
○○はヅラでも増毛でもセットでも好きなのでいいやw
473日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 16:49:06 ID:OOc51MRP
>>471
平凡な顔の福山


よく言えたものだ……
福山が平凡なら他の人はどうなる……
確かに演技は無茶苦茶上手いとは言い切れないが
最近はとくに、良い表情や表現をするようになったと思う
彼の今後の出演作が楽しみだ
474日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 16:53:57 ID:GAZM0pHq
今夜は視聴率下げそうだな
475日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 17:02:48 ID:zONqkB4A
とうてい平凡wとはいえないけど、女顔というのかヤサ男というのか繊細な美形だね。
龍馬という骨太な印象の男とはミスマッチで、それがアダになるか味になるか注目されたけど
やはり誰かもう少し男臭い人の方が、納得しやすかったかなというのが正直な感想。
数字も13%台まで落ちると、福山が保ったとは言いにくいものがあるしなあ…
476日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 17:42:51 ID:7qQzzsOY
繊細な美形にも到底見えないけど、女顔なのは同意。
人の美的感覚や審美眼は十人十色なんだろうね。
477日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 17:56:28 ID:yl0o6m+g
462の例は性別問わずライター系に有りがちな自意識じゃね
ファンが熱狂する人気有名人に対してクールな自分カコイイ
みたいな


とりあえず今夜は在宅自体が少なめと見た
15.9%と予想
478日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 18:00:03 ID:c8reGnSD
わざわざそんなことをブログに書いてるって時点で、まあ想像はつくね
479日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 18:01:01 ID:BFILc9hl
もう15%台までおちないんじゃないかな。
関東は寒いので17.4くらいで。
もし単純にラストスパート(最終回間近の牽引パワー)掛かってるなら
上げもありそう。
480日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 18:02:58 ID:Zmu+a8Pp
>>471
福山をおばさん顔と言うなら
青木だって南の島のおばさん顔だろ
481日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 18:49:13 ID:PpC3PkMK
今日はドラマ的に良かった。と書いておくw
本筋とは無関係っぽいけど
福山龍馬の良いとこが出てた気がするな
自分の好きな要と蒼井のシーンが多かったせいかもしれんけど
蒼井と要は着物が似合うよな
真木は美人だけど和服がいまいちなんだよね、、、と
今頃そんなことどうでもいいかw
482日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 18:53:01 ID:5SXo2MBh
酷い回だったな
けっしてお元@蒼井が悪いわけじゃないが・・
14.3%急落と予想
483日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:11:29 ID:smB+YGDu
>>465
田舎へいくとこんな女の人が多いな。
484日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:12:28 ID:452AaMNV
関東雨だから視聴率いいかも
それとも視聴者も逃亡しちゃうかな
485日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:14:21 ID:5h8Wz5oG
自分は待ちきれずBSで観るのに
その傾向についてはm9(^Д^)プギャーの全否定スレなんですね
486日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:16:41 ID:6VUG0gI1
やった今日はドリームハウスやるのか
絶対に見る!
487日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:19:16 ID:452AaMNV
21時前からわっと総合組の数字予想が書き込まれるのがいつもの流れだよ
488日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 19:23:46 ID:WjTeeG0/
BS2 21:00からのイ・サンのほうがぜんぜん面白い。
終盤に入ってからの盛り上がりが桁違い。
22:00からはWOWOWでマークスの山を観るのが通。
龍馬伝みたいな糞作観ているのは惨め。
489日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:11:31 ID:KEMnvoIB
相変わらず逆光撮影が見にくくて仕方ない
この演出家、気取るばかりでわざわざ見にくくしてどうする
490日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:29:46 ID:zu+jdkaZ
残念ながら今回はかなりつまらず、予測は15.2%
491日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:51:02 ID:iiZ/XhEF
>>489
今日の福なんとかってDは2回か3回目くらいじゃね
まあ脚本が痛すぎたから、どうでもいいや

今回は16%キープしたとしても
この回の内容は次回に響くだろうなあ・・・
492日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 20:58:50 ID:M+48zoSw
鼻水と涎が気になって仕方ないw
福山ヲタはあれ見てどういう心境なんだろう?
先週が意外に高く出たから今週は下げるとみて17ぐらいかな
493日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:05:36 ID:Rvwej8P0
バレーなんかあんまり見ないだろうしな
でも先週の反動で17切ると予測しておこう
494日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:09:02 ID:rvI2tzRZ
ヤバいな、本スレでさんざんな評判だから18%維持しちまうかも
風林とのブービーレースに半馬身リードか
495日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:10:41 ID:42X+9OcV
>>493
バレーとか視聴率自体はそんなに高くなくても大河視聴者層とは
がっちり一致してるんだよな
496日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:14:26 ID:ZCpc1QTU
>>494
最後の最後までデッドヒートだろうね
龍馬伝は最終回の時間延長による加重平均でかろうじて逃げ切りたいところかな
497日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:23:04 ID:dIipDNMY
本スレで酷評のときは上がるんだっけ?
これで18前後キープなら完全に終了間際特需だな
でもタイトルも地味だし17くらいか
498日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:37:53 ID:bUcAczrC
史実のイカルス号事件がつまらないからな、18くらいか?w
499日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:39:19 ID:6t4VChfA
俺の祖父さんも最近また見始めてるみたいだ
ジジババ層も少しは戻って来てるみたいだぞw
500日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:39:36 ID:SB5+F8IC
>>497
その法則はいつだったか崩れてる
むしろ次週が下げるとみたわ、話動かなさそうだし
501日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:39:40 ID:XSc9h50k
テレ東「ドリームハウス」は心臓外科医と美人のカミサンが葉山の高台に新居を立てる話。
即ムカついたので、イモトと出川で溜飲下げた。

いま「伝」録画観てるけど、これ真っ暗と逆光ばっかしじゃん。
アナログビデオ3倍速専門の年寄り一家をなめんなよ。
内容も・・・この回いらんやろ!
 
視聴率、堂々の15・6%とみる。
502日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:42:09 ID:T2x1lmDI
>これ真っ暗と逆光ばっかしじゃん。

そこがこのドラマの良いところじゃん 分からんのか?
503日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:44:50 ID:nD3+r0y5
>>502
まったく分からんな
つくづく伝の最大のガンは自己満演出だったと思う
504日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:46:21 ID:GToPtNXl
わかるよ。
福山の老けた顔と酷い演技をごまかしてるんだよね。
505日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:48:04 ID:jG3BlyxF
バレーとビフォアで17よりの16台くらいかな、予想は16.8
506日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:48:25 ID:OOc51MRP
脚本、いまこの内容やる時ではないよ……
雨の逃亡者
先週の船中八策のような
タイトル自体も惹きつけられない
盛り上がりにも欠け
途中で離脱した人も多いはず

ということで
15.6%予想。
507日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:56:15 ID:dIipDNMY
龍馬はバタバタした時代に不慮の死を遂げたので
いろは丸だのイカロス号だの最後まで微妙な事件に振り回される
そこがラストにかけて盛り上げにくい要因の一つとは思うけどね
508日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 21:59:50 ID:Njv9Q9/9
>>495
バレーは低い時だと10%切るくらい弱いし
よほど基礎が落ちてない限りは敵になってないかと

基礎が落ちてたら正直スマンとしか言えないが
509日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:01:15 ID:Ja6fj3RU
名古屋は中日ボロ勝ちで下げそうだ
510日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:06:05 ID:j3SqBDiD
来週は木戸、大久保も出るから今日よりはあがると思う
脚本がグダグダだから、もう役者目当てでしか見てないわ
511日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:22:36 ID:6rVAgh39
スレ進まないから意外と高視聴率と見た
512日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:24:55 ID:KEMnvoIB
久々に予想の斜め下の数字が出る回かな

14.5
513日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:39:03 ID:iiZ/XhEF
>>511
レスが少ないってことは
行楽組が帰宅してないんじゃね
在宅率少な目で逆風フラグ
514日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:42:12 ID:o3IXOKeQ
ちゃねらはそろそろ飽きたが、語り倒していない一般人は
そろそろ終盤ということで戻ってくる頃合いとも考えられるな
515日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:45:59 ID:swIncDkw
下げそうな雰囲気漂うが、こういうときはむしろ上げそうな気がする
18.6%と予想
516日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:52:14 ID:c8reGnSD
関東はあんまし行楽日和ではなかったぞ
517日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:58:21 ID:iiZ/XhEF
イナカもんはどこでも車で行くんだよ
そんで帰り道を渋滞させんだよ
曇り時々雨くらいだったら各所のイオンいってショッピングだろ
518日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 22:59:18 ID:dTEZHgq+
相も変わらず見苦しく喚き散らしてたな
また客が逃げてもシラネ
519日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:02:41 ID:Sxak8GCN
>>471
顔だけでいったら、お宝テレビでみた昔の信長の人。ノーブル
あとは、ネットに上がってた東郷平八郎の若い頃。凛としてる
少なくとも今年の大河でそういう美男はいない
ただ、かっこよくはないが、表情のいい人、表現の繊細な人がいてみていて楽しかった
しかしお姫様女優の不足は深刻。正統美人は今、仲間、比嘉くらい?
520日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:14:08 ID:VIGsiQE6
17.4
521日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:20:04 ID:2cII6ALx
龍馬暗殺を楽しみにするひとが多そうなので
下げ渋りで17.5%
522日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 00:29:29 ID:tAN2UHyB
龍馬伝で毎回高視聴率を叩きだしてる愛知の明日が気になるな
日本シリーズ、愛知のローカル局では地上波やってたそうじゃないか

関東のほうは19.2%だな。20%を期待できる数字に
明日はわいわい盛り上がりそうw
523日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 01:20:18 ID:VIGsiQE6
>>522
いいねえ
たまにはそういう方向で盛り上がってみたいもんだ
524日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 03:24:31 ID:ZQYfdUne
>>522
そこまで伸びるかはわからないが、
今回のような情感あふれる要素を毎回適度に折り込んでいけば、もうちょっと視聴率も維持できてただろうな
見る回によって全然別のドラマにみえてしまうのが龍馬伝の奇妙なところ

今回は18くらいで、来週20行くかな
525日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 03:42:47 ID:QDLLQjsZ
実況で奴隷商人や女衒や人買と龍馬が批難ごうごうに罵られて笑った。
口だけ番長に、当て逃げ屋に、ぱくり中国人に新しく奴隷商人が加わった
龍馬の華麗なる経歴を考えて13%
526日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 05:03:09 ID:HpPQ1CaE
久しぶりに見てみたけど、相変わらず唐突で妙なストーリー仕立てになってたな
いきなり密航で、それで解決しましたみたいな…

浦上四番崩れと呼ばれる幕末から明治にかけてのキリシタン弾圧は、徳川時代よりもむしろ明治時代に入ってからの方が酷かったんだよ
初期の明治政府は古代復帰イデオロギーのカルト的要素の強い政権だったから、お目こぼしでなあなあの部分もあった徳川時代よりも弾圧は苛烈になった
どうも製作は「明治になったらキリシタンは解放された」って、誤った認識をしてたっぽいな
それで「お元は隠れキリシタンだった」というストーリーにしたけど、あとで上記のような事実を知って、慌てて「海外に密航しました」というストーリーに差し替えたんじゃないの?
527日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 05:34:04 ID:MJSNAdTM
前回視聴率が良くて、出来も良かったから今回見た人は多かったかも
維持かな
だがあのお龍だらけのド下手な予告を見て来週下げしそうな予感
528日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 05:37:29 ID:QDLLQjsZ
お元は卑賤な職業で黄色人種で女でカトリック
人種差別や階級や貧富の差や男女差別の厳しい当時のプロテスタントのイギリスでは
日本より悲惨な運命が容易に連想される。
本スレでも懐かしいサンダカンダ八番娼館の話が出たし、東南アジア当たりで下ろされて
外人相手の娼婦になって麻薬づけで梅毒で死ぬか、イギリス本国まで行っても貧民窟で肺結核などの
当時猛威をふるってた伝染病にかかって貧困のうちに死にそう。

「血と骨」でも日本から北朝鮮に、楽園を夢見て渡ったビートたけし演ずる在日朝鮮人の父親は
日本で稼いだ金がすっからかんになり、貧困と病のうちに哀れな死を迎えるけど、お元もそうなりそうだ。
529日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 06:05:13 ID:MJSNAdTM
血と骨のたけしの演技と存在感はすごかったと思ったが何の賞も取らなかったな
530日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 06:44:09 ID:ZQYfdUne
>>528
隠れキリシタン=カトリックではないから誤解なきように
イギリス行くなんて本編では全く触れてないから、むしろ中途半端な歴ヲタが勝手に想像して騒いでる
あれはあくまで、現代の日本で生まれ育って外の世界に興味を持たない視聴層に
一定のアピールをすることを狙ったものだろう
ま、上手く行ってないのは視聴率に反映されてるがね
531日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 07:17:50 ID:QDLLQjsZ
隠れキリシタンが土着化して日本固有のものになったのは、誰でも知ってるよ。
遠藤周作のキリシタン物を読んだし、劇団雲もTV出演の有名俳優を引き連れて
わざわざ田舎の高校まで、生の演劇のキリシタン弾圧物を観せに来たし、山田風太郎の
小説にもフランス人神父が日本で信者発掘と歓喜してたら、とんでもない異郷のおぞましい宗教で
戦慄すると言う面白いファンタジーがある。

龍馬がイギリス公使パークスに頼んでたから、普通に考えてイギリス行きだろう。
どっちにしても脚本家は幕末史を真面目に書く事を放棄してる事がよくわかった回だった。
532日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 08:17:23 ID:p/ERLS9e
>>530
十字架にかけられたキリスト像やマリアを拝んでいればカトリック系
そして531が言うとおりイギリス公使に頼んでいるんだからイギリスに行かないと考えるのも・・・
隠れキリシタンはカトリックともずれてしまったようだけど、英国国教会(プロテスタント系)では
よけいに生きにくいので「いいの?」と言われるのは当然かと
533日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 08:24:32 ID:iYIn4Qif
横がそれほどでも無かったし18.6くらいかな
534日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 08:45:08 ID:eHdHXsP7
昨夜は裏も強くなかったから、17.4と予想
バレーがポーランド戦だったらやばかったが、弱小相手だったから助かったと思う
ビフォーアフターは久々だな
535日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 08:45:12 ID:8+g58SSl
>>530
イギリス行かなかったら、どこに行くのよ?
それこそ東南アジアの娼館が前提か?w
536日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 08:45:23 ID:HBqNRDFS
昨日はお元の創作話とイカルス号事件との絡みで、ドラマとしてはまあまあ面白かったけど、
視聴率的には微妙かも。17%代にのれば上出来という感じです。
過去のデータを見ると、高杉とお元の露出度の高い回はことごとく数字を下げている。
役者さんの演技は素晴らしいと思うけど、なぜか数字がのびない。
個人的には愛人との絡みよりも妻とのエピソードをもっと見せてほしい。
そう思ってる視聴者は多いと思う。
537日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:02:49 ID:eHdHXsP7
15.6% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

今回のイッテQは平均的な数字だな
538日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:04:48 ID:zX2xiBgr
う〜ん
わりと伝はイッテの数字に添ってきたとこがあるんだけど今回はどうかな?
539日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:07:02 ID:eHdHXsP7
18.0% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

間違えた・・・これはイッテQ高い
540日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:08:06 ID:zX2xiBgr
>>537
視スレ見てきたけどそっちは予想っぽい
こっちかな
18.0% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
541日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:09:17 ID:zX2xiBgr
あ、被った
でもイッテと伝は共存してるから在宅率が高いというだけのことかも
542日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:09:18 ID:4z0jF/+L
イッテQが高い時は龍馬伝もいつもそこそことってるから大丈夫だろ
543日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:17:31 ID:zX2xiBgr
サザエ23だから在宅率高いよ
544日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:31:52 ID:v5A1Sohw
龍馬伝 18.6
545日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:34:15 ID:4z0jF/+L
おおーー
546日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:34:54 ID:+P9nQujl
ガセ書いちゃだめ
547日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:40:04 ID:a7LomLcp
てっぱん 金 17.9 土 19.4

548日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:40:09 ID:+P9nQujl
バレーは12.3のようだな
思ったより健闘
549日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:43:20 ID:QMCFJoQr
てっぱんすげー
550日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:49:38 ID:D0I3CQmx
18.8
551日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:51:35 ID:+P9nQujl
ドラフリ未更新
552日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:54:03 ID:H0kJ3TFU
[690]極人[] 2010/11/01(月) 09:50:59 ID:fIO5Ags5O
AAS
龍馬伝 12.7%
553日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:55:50 ID:+P9nQujl
ドラフリ重いw 見えね
554日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:57:07 ID:3rir661W
677 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/01(月) 09:56:09 ID:hVWmU4It0
620 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2010/11/01(月) 09:43:39 ID:fIO5Ags5O [1/3]
で竜馬壮絶爆死まだ?

652 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2010/11/01(月) 09:46:12 ID:fIO5Ags5O [2/3]
竜馬壮絶爆死まだか?

690 名前:極人[] 投稿日:2010/11/01(月) 09:50:59 ID:fIO5Ags5O [3/3]
龍馬伝 12.7%


このバカにこんなに大勢乗っちゃうの?
555日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 09:57:49 ID:+P9nQujl
ドラマ板じゃないからダイジョブ
556日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:00:01 ID:eHdHXsP7
龍馬16.2%
557日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:01:42 ID:4z0jF/+L
Gウォーズ 7.5がアシストしてくれてそうだ
558日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:02:04 ID:L4DgrtCK
ドラフリ激重
559日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:03:01 ID:2cII6ALx
16.2って、龍馬伝にしては高視聴率じゃん
560日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:03:35 ID:4z0jF/+L
うーん・・
561日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:03:42 ID:L4DgrtCK
マジなら伝終盤としては普通の数字に戻っただけだが…
562日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:04:09 ID:sYjZ1Lx8
組義経平均=17.2
563日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:06:18 ID:uDtTdFo+
BSで日本シリーズ見てたけど、多少削られてると思う
564日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:06:53 ID:IYjEXj2w
先週の18で望みを繋いでおいて16.2とか
関係者の皆さんガックリしてんだろうなぁ
565日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:07:07 ID:591NhPtf
やはり思った通り
お元がでばると視聴率は下がる

もうね無理に押し込みすぎなんだよ
お元の登場自体が
完全に蛇足キャラ
566日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:08:23 ID:L4DgrtCK
16.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝

ドラフリ確認
567日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:08:23 ID:q89KGfj1
1月平均  22.9
2月平均  21.2
3月平均  19.6
4月平均  20.2
5月平均  19.5
6月平均  19.4
7月平均  17.0
8月平均  15.6
9月平均  16.0
10月平均 16.2

9月以降の龍馬伝の基礎値は16程度
今回は特に高いわけでも低いわけでもない。実力通りの数字かと。
568日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:10:13 ID:UKQnShbU
シワ弛おっさんとロボット女なんか見たくねーわな
569日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:10:14 ID:4z0jF/+L
やばくなってきたな
570日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:10:23 ID:EAObx1ws
今後毎週送別会みたいな内容だから15%前後で行きそうだな
571日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:11:24 ID:2IOY8Ovy
やっぱりなw
572日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:12:39 ID:vEi0AmIj
>>565
大体、あんなブス女に、芸者の役を振るのが間違ってるだろ。
573日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:12:46 ID:591NhPtf
>>567
実力どおりったって終盤だよ?一応
もっと描くべきことがあると思うけどねぇ
あんな空想話延々やられて何が面白いんだと
574日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:13:16 ID:EGgcKMGh
福山のヲタ以外にこのドラマを楽しみにしてる人はおらんだろう
大河の固定層以外は
575日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:14:20 ID:2cII6ALx
ゲゲゲの終盤>てっぱん>今の龍馬伝
576日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:14:20 ID:E+2mARU9
裏無風でどっちつかずの天気だったし、これが今の基礎値なのかなあ
577日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:14:54 ID:a7LomLcp
やっぱりこのまま最終回を迎えるんだな・・・龍馬伝
578日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:15:51 ID:H0kJ3TFU
先週は大久保ミッチー見たさに相棒ファンが見ただけじゃないかね
それで基本値16プラス2%だった
19%とる相棒だから2%くらい興味で移動してくるのは簡単
579日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:16:30 ID:L4DgrtCK
あと3回16〜18くらいで最終回は19〜20行くんじゃないかと思うけどね
580日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:16:47 ID:NY/CXqS0
やはり、お元の中の人数字もってないな〜
民放にも最近出てるが、ことごとく数字落としてる
映画自体も大コケらしいが…

タイトルも惹きがなかったし
内容も盛り上がりに欠けた

そして来週は、真木お龍でもっと下げそうだ
581日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:16:47 ID:2cII6ALx
最終回予想 19.9%
582日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:17:59 ID:vajc78/V
昨日のあの内容で16キープできたことがラッキーだっつの
むしろ問題は次回の数字だろ
スカイツリー並みの脂肪フラグが立ってるようにしか見えないんだが
583日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:18:29 ID:eHdHXsP7
予告見ると来週は、お龍が結構出てきそうな雰囲気だったな
彼女は華がないから、視聴率的には来週も厳しいかもな
先週の18は出来すぎだったということなのか?
584日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:20:08 ID:EAObx1ws
このまま爆上げで最終回へうなぎ登りと鼻息荒かったのはオタだけ
この推移を見越して4部の宣伝切った当局はしっかりリサーチしてるってことだな
風林にも完敗が確定しただろ
585日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:20:29 ID:nDU4IGHM
そら、もう話の展開にフック無いもの、
来週再来週の展開とか全然興味湧かない。

もう龍馬暗殺位しか盛り上がり様無いもの。
そこをなんとかするのが脚本の力量なんだろうけど。
586日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:21:40 ID:L4DgrtCK
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___19.0___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) 15.8___18.5___20.3___13.1___18.9___17.1___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) 14.3___17.0___17.6___15.3___17.8___15.8___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) 16.3___16.8___18.3___11.2___18.3___15.1___**.*___**.* 「さらば高杉晋作」
42(10/17) 16.1___19.3___19.0___13.5___20.8___**.*___**.*___**.* 「いろは丸事件」
43(10/24) 18.0___19.6___20.0___15.8___20.6___**.*___**.*___**.* 「船中八策」
44(10/31) 16.2___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「雨の逃亡者」
45(11/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の休日」
46(11/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「土佐の大勝負」
47(11/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大政奉還」
48(11/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍の魂」

上半期は>>6
587日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:22:14 ID:amA1Dgs+
いや、上げてくるでしょ
予想

45.龍馬の休日__16%
46.土佐の大勝負_17%
47.大政奉還___20% このキーワードは喰いつくよ
48.龍の魂____22%
588日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:23:53 ID:nDU4IGHM
最終回は「龍馬暗殺」にするべきだよなぁ。
589日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:24:32 ID:NY/CXqS0
裏のバレーに少しとられてると思う
TBSは通常、バラエティーで視聴率一桁後半
昨日はスポーツ(バレー)で12.3%
その分のバラエティー層がイッテなどに逃げイッテは上げてる
大河層とスポーツ層は重なる
龍馬はsage
590日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:24:47 ID:L4DgrtCK
>>587
船中八策もけっこう来てたから大政奉還も釣れそうではあるな
最終回はわからんけど
591日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:27:07 ID:H0kJ3TFU
>>588
さすがにNHKがNG出すだろw
主人公死んで喜ぶのは脚本家だけだ
592日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:27:24 ID:eHdHXsP7
>>587
来週のサブタイは釣り効果が皆無みたいな感じだなw
もうちょっとマシなサブタイをつけられないものか・・・
避けられてる、お龍のシーンも多いだろうし来週はきついぞ
593日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:28:57 ID:seaRg+br
脚本家、清風亭・いろは丸あたりでエネルギー使い果たして
抜け殻になってるだろw
昨日のあの話の中身の無さ、無理やりさは連載マンガでも
滅多に見ないレベル。次も見たいと思わせる内容じゃない
次回は真木お龍の真価が問われるんだな、
594日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:28:57 ID:99wjer+Q
「龍馬の休日」というタイトルは良いよ
ここでは不評なタイトルだけど
ホームドラマ仕様は期待できる
595日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:29:14 ID:JXgjQjPq
大政奉還と最終回にむけてのご祝儀上昇で、26回以降の天井である18%をちょっと越えて終わりってのがせいぜいかなぁ。
596日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:30:08 ID:n+B9xBE0
サブタイに「龍馬」は一応ageワードなんじゃね?
普通ならスイーツ回なんだろうがお龍人気がイマイチだからどうなるかだな
597日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:30:15 ID:ZgecVmZL
もし台風の進行が1日半遅かったら
土曜のてっぱんと数字が逆になってたかもしらんが、
まあそのへんは伝の不徳のいたすところ
こんな不真面目な脚本と演出と主演にドラマの神様がお恵み下さるはずがないわ
598日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:31:07 ID:NY/CXqS0
>>590
だな
大政奉還はそこそこ期待できる
龍馬愛がある鉄矢も戻ってくるしw

問題は来週だな〜
お龍の名シーンが今までないし
ピストルうつだけ、表情がいつも死んでる真木お龍に
感情移入もできてない人多そうだから視聴率もっと下げそうだ
599:日曜8時の名無しさん :2010/11/01(月) 10:31:46 ID:hrY8HDA8
変な脚本で撮影も段取りが悪いのか朝方までかかり役者はがんばってるのに
逆光多用と暗いぼやけた画面にしてぶちこわし
ヲタでもやむをえずみている難行苦行 かわいそう
600日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:32:41 ID:Js9NBAdy
まあ来週はお龍出番少な目で坂本家をいっぱいみたい・・・
601日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:33:37 ID:ZQ/8RkeI
大政奉還は、そのシーン自体には龍馬が不在だから力が入ってなさそうだ
後藤・容堂をメインに据えるくらいの回になれば面白そうだけど
602日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:35:42 ID:oCG7QLlI
16で満足してる糞大河って
603日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:39:09 ID:n+B9xBE0
別に満足はしてないと思うけどw
普通に受け止められているな
604日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:39:46 ID:H0kJ3TFU
>>596
つ龍馬の大芝居
605日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:41:12 ID:NY/CXqS0
真木お龍は正直もう出なくてもいいw
なんであんなにボソボソ話し表情も惹かれないのか

昔見た鈴木京香のお龍なんて雰囲気あって良かったがなぁ

もう真木お龍回やらなくて良いから
史実無視でも
お佐那さまや冨さんにもう一度会いたかった
その方がよっぽど泣ける…
606日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:41:20 ID:PRPmdovz
お元のエピってフィクションなんだよね。
この終盤にあんなエピもってくるなんて。
607日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:41:54 ID:n+B9xBE0
>>604
17.3もとったじゃんよw
608日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:44:13 ID:PRPmdovz
しかしいつから大河の数字と朝ドラの数字比較するようになったんだ?
以前は朝ドラの数字なんてあまり話題にしなかったのに。
ゲゲゲより数字高い朝ドラなんて普通に最近でもあるし、てっぱんなんて
どうでもいいんじゃね?
609日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:44:14 ID:u/l0OvOU
来週は真木おりょうを45分間見たい 他はどうでも良い
610日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:52:01 ID:CQTAC4Gy
先週が良かったから、その貯金で今回の糞回も救済されての視聴率だろう

恐ろしいのは来週
今週が糞だった上に第三部視聴率暴落の主原因のひとつと呼ばれている真木おりょうメインの話だもんな

裏次第で12%台に落ちても驚かんよ
611日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:52:10 ID:iYIn4Qif
>>608
頭のおかしい人が、龍馬伝の数字が良かった時に視聴率最低のゲゲゲをさんざん叩いたせい
それが今逆に跳ね返ってきて、ま逆の視聴率推移として比較対象にされてる
612日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:53:17 ID:ckS3k94m
大河は最大の見せ場を過ぎると盛り下がる宿命とはいえ酷いな
もっとも最大の見せ場である筈の薩長同盟は酷い出来だったけどw
超間接的な関与にしか過ぎない大政奉還は見映えしないし、暗殺へ向かってのカウントダウンとかも誰も見たくないっての
613日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:54:16 ID:CQTAC4Gy
で、最終回は酢屋が爆発して龍が昇天するの?
614日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:04:45 ID:q89KGfj1
次で平均18.7を割る公算が高いな
615日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:11:47 ID:ZgecVmZL
>>614
ちっくと武者震いがしてきたわw
616日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:13:01 ID:wQJkJIGX
去年の直江状の方が盛り上がってた気がする
617日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:15:26 ID:n+B9xBE0
>>615
でも最終回で上がったりして
風林との平均争いはホントにいい戦いだな
618日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:23:27 ID:3rir661W
19 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/01(月) 11:14:45 ID:wgZMjirq0
龍馬伝の蒼井優

*7/18 15.8% ← 蒼井登場で最低視聴率更新
*8/15 13.7% ← 蒼井メインで最低視聴率更新
10/31 16.2% ← 蒼井退場で前週18回ぶりの18%超から爆下げ
619日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:24:47 ID:OF4fhBMf
>>607
その後の爆サゲの原因回
620日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:25:47 ID:3rir661W
25 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/01(月) 11:17:52 ID:6O3Y/fjO0

曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【21】流れ星.      13.6__14.2__
  【22】モリアサガオ . *5.8__*3.8__
火【21】フリーター買う 17.6__16.8__
  【22】ギルティ    15.4__12.6__10.8__
水【22】黄金の豚.    15.3__14.2__
木【20】京都地検の女.11.1__12.7__11.5__
  【21】ナサケの女   17.6__13.1__
  【22】医龍3       16.4__14.8__12.5__
金【21】鬼島平八郎.  *9.0__*8.8__
  【22】SPEC       11.5__*8.2__10.1__11.6__
  【23】秘密.        10.1__*8.8__*8.8__
土【21】Q10..      15.3__10.2__10.7__
日【21】獣医ドリトル......16.0__13.3__14.2__
  【21】パーフェクト... *7.7__*7.9__*7.6__
  【23】小田霧響子.  *7.8__*7.0__*7.6__*7.5__
621日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:26:47 ID:3rir661W
4 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/01(月) 10:20:56 ID:6O3Y/fjO0
曜 時.         [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] [13]    平均
(NHKドラマ)
火【22】バージン..... *5.5__*7.3__8.6__
(時代劇)
月【20】水戸黄門   13.6__*9.1__
土【19】桂ちづる   (10.6__*8.3__*7.7__*8.3)
.              *7.0__*8.6__*9.0__wait
(深夜ドラマ)
火【25】ウシジマくん*1.8__*2.4__*2.2__
火【25】クロヒョウ   *1.0__*1.9__*1.8__*1.6__
木【24】FACE MAKE*4.3__*4.2__*3.4__*3.3__
金【24】クローン .   *2.5__*2.0__*2.3__wait
(1クールを超えるドラマ)
水【21】相棒...    17.7__19.6__
木【21】渡る世間.... 13.3__10.8__12.0__
日【20】龍馬伝    (23.2__21.0__22.6__23.4__24.4__21.2__20.2__22.3__21.0__20.4__21.4__17.7__18.8
.              18.5__18.4__21.9__21.8__18.4__19.0__20.4__20.0__19.5__19.2__20.1__20.3__17.9
.              17.3__17.0__15.8__17.9__16.0__16.7__13.7__16.3__15.4__16.8__17.6__15.8__13.7)
.              14.3__16.3__16.1__18.0__16.2__
622日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:27:58 ID:n+B9xBE0
>>619
それは…タイトルのせいじゃないな、うん
623日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:32:45 ID:2cII6ALx
てっぱん視聴率→ゲゲゲの恩恵
転地人視聴率→篤姫の恩恵

龍馬伝は、篤姫の恩恵を全部使い尽くして、風鈴並に戻し、
最終回に向けて風鈴と底辺の争い。
624日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:35:24 ID:gW4IRl7U
>>567
折り返し地点で決壊したのが一目でわかるな

風林火山との熾烈な争いは龍馬伝が逃げ切るか
625日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:39:17 ID:mVOESklQ
>>623
ゲゲゲの視聴率→水木しげるゲゲゲの鬼太郎8時スタートの恩恵
篤姫の視聴率→大奥話+フジ大奥菅野演じた篤姫の恩恵
626日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:40:52 ID:NY/CXqS0
>>623
天地人と龍馬伝の間に

莫大な制作費と
恐ろしいほど豪華なキャストを集めたにも関わらず

12%台を出した
坂の上もありますが……
627日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:45:48 ID:aN21xxIV
>>625
それは序盤が高くて右下がりの理由にはなっても
右上がりの理由にはなりえないだろ
内容はともかくそれまでの視聴者層以外を取り込まないと右肩上がりにはならない
628日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:46:19 ID:NhPa79J9
ttp://nagamochi.info/src/up41533.png
ttp://nagamochi.info/src/up41534.png
※最終回75分として計算
残り平均20.99%以下なら全話平均19.00%以下
残り平均19.82%以下なら全話平均18.90%以下
残り平均18.87%以下なら全話平均18.80%以下
残り平均17.76%以下なら風林以下(18.69%)
残り平均16.60%以下ならゲゲゲ以下(18.58%)
残り平均15.38%以下なら時宗以下(18.47%)
残り平均15.27%以下なら葵以下(18.46%)

風林超えに必要な数字
最終回18.0%なら45〜47平均17.64%以上
最終回19.0%なら45〜47平均17.09%以上
最終回20.0%なら45〜47平均16.53%以上
最終回21.0%なら45〜47平均15.97%以上
最終回22.0%なら45〜47平均15.42%以上
629日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:47:38 ID:2cII6ALx
>>625篤姫の視聴率→大奥話+フジ大奥菅野演じた篤姫の恩恵

フジ大奥菅野演じた篤姫の恩恵なら、最初が高視聴率になるはずだが
最初は20.3% で後半のほうが高視聴率の理由にならない。
大奥は、大奥に入る前の初回20.3から4回連続で上げて24までに行く
理由にならない。 しかも大奥に入ってからも、シーンの半分は江戸城の表と薩摩や京のシーン。
630日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:52:59 ID:dYG3rwOo
耳タコ編
------------------------
再放送で見てるせい
BShi先行放送のせい
録画率が増えてるせい
幕末だから仕方ない
(篤姫は大奥ものだ!)

苦しい言い訳編
------------------------
骨太だからスイーツお断り
スイーツだから歴オタお断り
二部延長のせい
地方は数字が高いよ
視聴者数は朝ドラより多いよ

ヤケクソ編
------------------------
日本人の質が低下してるせい
視聴率なんて信じられない
(ジャニーズの陰謀だ!)
視聴率なんてどうでもいい
停電のせい
48話見続けるのは知的レベルが相当高くないと無理
ゲゲゲに番宣取られたせい

武市・高杉・真木お龍・蒼井お元他脇役のせい
坂の上のせい
とにかく福山龍馬のせいじゃない ←今ここ
631日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:12:04 ID:mVOESklQ
>>629
篤姫の頭は大奥話と無関係だからな
篤姫も篤姫ではない
低くて当然

大奥絡みが増えるにつけ上げたと見るのが妥当だ
632日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:15:22 ID:WhBysuQt
>>629 が自ら篤姫は大奥と絡むにつれ視聴率上がったと説明してるw
633日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:18:18 ID:Gm+lgsl3
篤姫後半上げたの不思議だったんだけどそういうことか
634日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:24:52 ID:Gm+lgsl3
1〜3話が低かったことを平気で自慢する宮崎ヲタ

________秀吉__毛利__慶喜__元禄___葵____時宗__まつ___武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬
01回__26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7___23.2
02回__29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5___21.0
03回__33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7___22.6
04回__33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0___23.4
635日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:31:15 ID:OF4fhBMf
篤姫に負けてるんだしこれからも負け続けるんだから比較しても無駄
636日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:33:46 ID:xlvIO2bp
2年前の数字だけに頼る宮崎あおいヲタさんが
病的であることはよく分かったから
637日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:33:58 ID:FQ0vEC8P
長崎のセットも飽きたなーとは思い始めたけど、
そもそも江戸が舞台じゃないと見る気がしないという関東の人に見限られたのかな
638日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:36:19 ID:tFp0Bb7L
〉637
その理屈だと戦国大河の高視聴率が説明できません
639日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:39:38 ID:ofDi6aIr
>>637
関東一円にどんな人間が住んでると思ってるんだ
先祖代々徳川恩顧のバリバリの江戸っ子ばかりかい?w
640日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:39:53 ID:EGgcKMGh
幕末大河を比較するには近作の篤姫を引っ張りださざる負えない
641日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:44:20 ID:xlvIO2bp
篤姫は大奥モノ
比較するなら春日局です
642日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:44:30 ID:2cII6ALx
>>632

大奥入る前から、篤姫は 上げ基調の高視聴率で、龍馬伝は下げ基調。

________秀吉__毛利__慶喜__元禄___葵____時宗__まつ___武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬
01回__26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7___23.2
02回__29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5___21.0
03回__33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7___22.6
04回__33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0___23.4
05回__34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0___24.2___24.4
                                         この後 ずっと 篤姫>龍馬伝
06回__35.0___26.8___25.4___21.7___20.0___17.7___22.8___19.9___19.9___24.0___21.8___19.3___22.7___24.4___21.2
07回__33.7___26.6___26.5___20.4___18.1___20.3___23.3___24.6___19.7___23.6___21.9___21.9___21.6___23.2___20.2
08回__33.2___26.3___25.6___20.1___18.7___20.1___25.7___20.6___18.5___22.2___20.8___19.4___22.4___23.1___22.3
09回__32.0___27.6___27.3___22.0___17.9___20.8___24.3___20.7___19.8___24.3___20.3___19.2___25.3___20.3___21.0
10回__37.4___28.3___23.6___20.6___20.0___20.2___24.6___21.3___15.6___22.7___20.5___19.9___23.8___22.2___20.4
11回__34.7___26.5___24.0___19.0___19.9___20.0___26.4___22.2___17.5___22.6___21.3___20.9___24.7___22.8___21.4
12回__31.2___23.8___25.4___17.1___18.1___18.6___23.2___18.4___14.0___19.6___17.2___18.4___23.5___21.7___17.7
13回__30.7___24.8___21.4___14.0___16.0___15.6___21.1___19.3___15.6___19.0___20.1___18.5___21.6___17.8___18.8
14回__28.4___22.6___20.7___17.6___17.3___19.5___20.5___17.4___14.4___20.1___20.9___16.0___22.3___19.8___18.5
15回__32.7___23.4___19.6___17.8___16.1___19.1___21.7___13.0___17.6___21.9___21.7___20.0___23.7___19.6___18.4
16回__33.5___24.3___21.7___18.0___17.1___19.7___26.7___16.8___16.6___19.9___20.8___19.4___22.4___21.1___21.9
17回__28.0___24.3___22.4___15.1___17.1___18.5___20.0___16.7___15.6___20.7___20.8___18.6___23.1___20.1___21.8
18回__29.4___19.5___20.6___17.4___16.7___19.1___21.1___16.1___15.4___19.0___19.8___18.3___20.9___16.7___18.4
                                        篤姫 第19話:24.6%:大奥入城
19回__31.7___23.4___21.1___22.3___17.2___16.8___21.8___15.8___15.5___19.6___20.6___19.0___24.6___20.2___19.0
20回__32.4___25.1___19.8___19.6___17.7___18.5___21.4___15.5___15.3___19.7___20.9___20.0___24.2___21.6___20.4
21回__31.2___22.5___21.3___20.2___17.6___19.5___23.1___16.8___14.2___21.0___20.4___20.7___24.4___21.0___20.0
22回__30.6___24.0___20.9___19.9___17.6___17.1___23.2___13.8___17.9___21.7___21.2___18.9___24.8___20.7___19.5
23回__36.6___22.9___20.2___19.5___18.1___12.9___13.3___14.4___16.8___18.9___24.1___20.8___24.8___22.0___19.2
24回__32.8___22.0___18.7___19.1___15.8___16.7___15.9___14.8___17.8___20.9___21.1___20.3___25.7___22.0___20.1
25回__33.9___22.9___22.8___20.4___14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___21.9___19.8___22.6___20.7___20.3

643日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:49:01 ID:g0fVm9me
>>642
結局他との違いは大奥入城だったか
そういえば春日局もかなり高かったよな?
644日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:49:10 ID:B1IFmsfD
ようやくキャラがたってきた後藤が先週から龍馬の子分扱いに降格。
中岡も弥太郎も飽きてきた。

正直、先が気になるようなキャラがいない。

最終回の亀に期待する以外ない。
645日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:49:24 ID:ofDi6aIr
10/31
16.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝(44)
15.7% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報

18.0% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
12.3% 19:00-20:54 TBS 2010世界バレー女子日本×アルジェリア
*7.5% 19:58-20:54 CX* G・ウォーズ
13.0% 19:58-20:54 EX* 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*6.7% 19:54-22:18 TX* 日曜ビッグバラエティ・完成!ドリームハウスSP
646日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:51:45 ID:zKqebTp/
篤姫話を延々してるのは篤姫ヲタか伝ヲタのどっちだ?
数字低いといつも話をそらせていくけど。
647日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:53:10 ID:g0fVm9me
春日局も大奥入城前はめちゃ低くてその後爆上げしてるね

初回14.3
最高39.2
平均32.4

これはもう大奥のおかげというしかないかな
648日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:55:03 ID:gW4IRl7U
>>628
いつも計算乙です
これはやはり龍馬伝が逃げ切るだろうな
ラスト2回が大イベント回なのは大きい

>>645
それにしても着々と育ってしまったなビフォーアフターw
649日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:55:19 ID:LSnJyvQX

イッテQ! にも負けてるやん

650日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:55:58 ID:B1IFmsfD
篤姫は大奥前は菊本や幾島、あとは親子の別れや小松の片想いで結構盛り上げたよ。
651日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:56:02 ID:2cII6ALx
>>632

桜田門外の変26.4%で最高更新
してるが、大奥のシーンは一部に過ぎない。
後半は篤姫が大奥に居たから大奥が高視聴率の
理由というのは短絡過ぎ。いわゆる大奥ものらしい部分
は少ない。
本放送当時は、むしろ後半に入って家定が亡くなり
、幕末特有の政治や戦の部分が多くなると
視聴率下がるとバカが喚いていた。




天璋院「私は長い間そちのことが嫌いだった」
 幾島「あなた様にはほんと手を焼かされました」
幾島が、斉彬から預った桜島の掛け軸を天璋院渡す

天璋院と重野のシーン

安政の大獄の回想シーン
家茂と井伊大老のシーン(家茂が天璋院へ語る回想として)
天璋院と家茂が安政の大獄について語るシーン
薩摩で藩士が突出を企てるシーン
帯刀が久光に突出を宥めるように言うシーン
江戸で井伊が和宮を御台所にしようと企てるシーン
滝山が井伊が和宮を御台所にしようと企てることを天璋院に伝えるシーン
天璋院が御台所の件について家茂と語るシーン
咸臨丸の件で天璋院、家茂、井伊が勝と面会するシーン
天璋院が万次郎と再会し尚五郎の想いを知るシーン
重野の傍で天璋院が薩摩を想って嬉しそうにしているシーン
薩摩で、久光の書状によって藩士突出が防げるシーン
天璋院がミシンを使うシーンで重野が安政の大獄の罪人リストを渡す
天璋院と井伊の茶室会談シーン
ひな祭りの大奥シーン
桜田門外の変のシーン、ひな祭りシーンを挟んで
ひな祭りの大奥シーンに戻り、天璋院が滝山から井伊暗殺の件と
井伊の首をあげたものが薩摩の者だと聞き、二重にショックを受けるシーン
652日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 12:59:04 ID:2cII6ALx
>>647
春日局の初回は、特殊な要因で低いだけ。
653日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 13:06:21 ID:wayZIFc5
ID:2cII6ALx のレスのキモさすげー
654日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 13:07:10 ID:KrWh2bm6
>>647
春日局の初回が異様に低いのは元旦だったからじゃない?

ちなみに第二回は昭和天皇崩御で1/15に延期。一月から大喪の礼までは日本全国が大河
どころではなかったんじゃないかな。当時小6だったけど、やたらと昭和を偲ぶ特番
やってた記憶がある。
655日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 13:31:03 ID:moQXhM92
なんか病んでる人いるよね
656日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 13:33:31 ID:v5A1Sohw
ID:2cII6ALx のレスのキモいね
657日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 13:34:29 ID:Sn4eoRDM
龍馬伝から話題を逸らそうと必死だな
658日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 13:36:24 ID:OF4fhBMf
春日局は当時見てたけど大奥ドロドロという感じでは無かった気がするが
お江与との対立、老中との対立、みたいな
659日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 13:39:36 ID:QDLLQjsZ
大奥ものは、民放ドラマや映画で大昔からやっていて、フジの菅野篤姫で再びブームに火がついたのに
NHKが便乗しただけ。
フジ大奥は大陸の中国電子台のTVでも放送されて最高視聴率をたたき出したし、韓国宮廷物が好まれるのをみても
陰謀どろどろの宮廷ものは、洋の東西を問わず視聴率は良い。
「春日の局」の30%以上の高視聴率もそのせい。
昨日の中国宮廷物も、我が家の女性達は喜んで観ていた。

NHK大河の女性主人公ものは「草燃える」の北条政子や「花の乱」の日野富子や「女太閤記」の秀吉妻ねねや
来年の「江」のなどあるけど、西太公みたいな権力者にあてはまるのは、日本では持統天皇だろう。
660日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 13:41:57 ID:QDLLQjsZ
西太公→西太后
661日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 13:46:35 ID:OF4fhBMf
>>659
西太后みたいに悪名高くないよ<持統天皇
662日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 13:49:52 ID:4z0jF/+L
いま18.73%
あと4回ガンバレ・・龍馬伝
663日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 13:54:20 ID:dYG3rwOo
話題逸らしに必死
664日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 14:15:12 ID:121YuqgH
>>659 大奥の菅野って、最初の数話しか出てなかったような
665日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 14:28:01 ID:voJCc94u
>>662
平均値もなかなか佳境に入ってきたね
47回までに風林より下げるが最終回で鼻の差逆転みたいな
ドラマが生まれそうw
こりゃ本編よりよほどおもしろいや
666日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 14:29:00 ID:uwOeiDQ9
先週より下がったなーと思って気づいた
先週の内容がさっぱり思い出せないことに
悪くは無かったと思うんだが・・・
667日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 14:42:40 ID:Lq36mvRd
>>666
同感。
1年間は長いから数字が落ちるのは仕方ないとしても
何でだろね。
668日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 14:43:11 ID:cd6fy7XZ
昨日の晩ごはんを思い出せないのと一緒で、
大して美味しくなかったってことでは?
669日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 14:51:51 ID:a7LomLcp
>>634
篤姫は凄いよな
記録が残っている1996年以降では秀吉をも抜いてラスト3回視聴率NO.1だってさ

大河ドラマ、ラスト3回の視聴率ベスト3
(記録が残っている1996年以降のデータより)

1、篤姫  29.2、27.8、28.7(28.23%)  
2、元禄太平記 28.5、26.4、28.0 (27.63%)
3、秀吉 25.9、27.3、27.1(26.70%)
670日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 14:54:15 ID:u/l0OvOU
>先週の内容がさっぱり思い出せないことに

お気の毒に・・・ボケが始まっているよ
671日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 14:55:03 ID:voJCc94u
>>666
自分もしばらく記憶の糸をたぐった
やっぱセリフや話に真実味がないから忘れてしまうのかな
船中八策に師匠や友人の意見を入れるというのは悪くないような気もしたが
思いつきをべらべら言われたような感じもあって、一週間たつとなんかぼやけてる
前半の武市絡みとかの方がおいおいと思ったことを含め、覚えてる
人の運命の行方として流れを追っていたからかな
672日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 15:04:19 ID:JXgjQjPq
>>666
ま、前回をまったく覚えてなくても、昨日の話見るのに大して支障ないつながりだったから
673日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 15:57:52 ID:jBQgVJHh
>>646
篤姫オタでしょ。
視スレにずっと粘着してるいつもの人。
674日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 17:19:23 ID:d0nvOS9L
>>666
悪くなかったと思うのは有名な俳優がようけ出てたからだろ
役者見てるだけで役は見てないのが絶賛してるだけ
675日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 17:25:23 ID:M3W2JNMQ
>>656
天地人より龍馬伝のほうが断然視聴率が高くないとおかしいのにな

なんでだろ?
676日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 17:28:08 ID:d0nvOS9L
戦国時代じゃないからじゃん
677日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 17:31:36 ID:84amN+V/
最低回にふさわしい爆下げ記念カキコ
678日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 17:43:16 ID:MJSNAdTM
来週の予告、お龍メインにしなきゃ良かったのに
龍馬が故郷に錦を飾る的に里帰り
死ぬ前のおトメねえやんらとの最期の休日みたいな流れのほうが見るだろ
679日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 17:45:53 ID:Pje12FHG
ぶっちゃけ男は福山が嫌い
680日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 18:04:04 ID:8+g58SSl
>>625
> ゲゲゲの視聴率→水木しげるゲゲゲの鬼太郎8時スタートの恩恵

その結果が歴代最低視聴率スタートですねわかります
681日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 18:06:50 ID:M3W2JNMQ
>>679
いや、福山雅治がこれほどの俳優だとは思わなかったってことで俺はすご〜く感心してる。
ただ、余りにもかっこよく好演し過ぎなんだよなぁ

最低限、桂小五郎(木戸貫治)・西郷吉之助・大久保一蔵の三傑を食ってはいかんのだよ。
682日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 18:35:00 ID:LSnJyvQX
>>681
 はぁ?w
683日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 18:38:51 ID:d0nvOS9L
薩長は鬼畜
全国の城壁と天守閣を返せ
廃仏毀釈を恥じろ
684日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 18:56:22 ID:pwRn5qV4
龍馬伝ヲタのHP≒0
まさか風鈴には勝てるだろうという失笑レベルの展望のみが唯一の支えw
685日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 19:04:12 ID:M3W2JNMQ
>>683
>薩長は鬼畜
鬼畜は井伊直弼・安藤信正・間部詮房・中川宮朝彦親王・一会桑・新選組

>全国の城壁と天守閣を返せ
時代錯誤にも程があるp

>廃仏毀釈を恥じろ
江戸時代のキリシタン禁教令のための葬式仏教は仏教ではない。
686日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 19:10:09 ID:ckS3k94m
取り敢えず一国一城令出した幕府も城に関しては酷い
687日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 19:12:57 ID:7gZRkRlG
>>675
内容考えると天地は後半13〜15くらいでよかった
無邪気な戦国というだけで見やすかったのだろう

難しい幕末×冴えない脚本
がんばってる俳優陣には悪いが伝は妥当かな
688日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 19:29:17 ID:HBqNRDFS
>>645
やっぱり下げちゃったか。時間帯1位になれなかったのは残念。でも、想定内の範囲。
ノベライズを読み終えたとき、雨の逃亡者の回が数字的に一番危機感を覚えたから。

次回はおりょうと過ごすひとときと最後の別れの話。土佐の坂本一家も出る。
上でも書いたけど、個人的には愛人との絡みより妻や家族とのエピソードの方が興味あるし、
そう思う視聴者は多いと思う。
日本シリーズと重なる可能性があるが、今週以上の数字は期待できるね。
689日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 19:31:04 ID:fYJ5dpAi
なぁなぁ昼間にいた篤姫基地外
このスレで龍馬伝をおいといて篤姫ネタが始終スレの
イニシアチブ握ると本気で思ってないよね?釣りだよね?
マジならば狂ってる。
690日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 19:36:23 ID:7gZRkRlG
>>689
篤姫厨を召喚するなw
あれにはみんな困ってるんだ
691日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 19:38:21 ID:vl7mLAia
イッテQに負けるのにも慣れてきた
最終回ぐらいは勝ってくれ
692日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 19:57:37 ID:iiCrXrRe
つうか、
突っ込み所は色々あったが今回は
「大政奉還ぜよー」「武器を用意するぜよー」って
何だか歴史が大きく動きそうな盛り上げ方をしておいて
その次がリョーマの休日とか
あきらかに歴史本筋と関係ないであろうタイトルと予告もってくるのって
おかしくね?シリーズ構成間違ってね?
中盤でやるならまだしも、あと数回でおしまいってところで
わざわざ1話使ってやることとも思えない
4部シーズン分けに始まり選挙にあわせた2部引き伸ばし
細かなタイトル変更と目先の数字だけ目指して頑張ってきた癖に
すべての努力を放棄したかのような印象
693日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 20:23:47 ID:7gZRkRlG
>>692
龍馬が大政奉還直前まで、イカルス号事件とか
久々の里帰りとかでバタバタしてたのは仕方ないし
その辺が龍馬ドラマの難しさではある。
もちろん緊迫のクライマックスとしても押し通せるだろうが
ここで「休日」をメインに持ってきてしまったのは
視聴者にはむごい結末の前になごんでもらおうという
気遣いのつもりなのだろう。
694日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 20:28:15 ID:a7LomLcp
数字訂正しとくね。

大河ドラマ、ラスト3回の視聴率ベスト3
(記録が残っている1996年以降のデータより)

1、篤姫  29.2、27.8、28.7(28.57%)  
2、元禄太平記 28.5、26.4、28.0 (27.63%)
3、秀吉 25.9、27.3、27.1(26.70%)

龍馬伝も残り3回、ベスト5くらいに入るくらいに頑張れ!
695日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 20:35:05 ID:Bj6R+5TY
>>671
船中八策か!
2週間ぐらい前な気がしてたよ
自分が思ってたよりも心に残らなかったんだろうか
696日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 20:50:50 ID:yinMouvB
>>688
最後までずっとつまんねーよw
一人妄想乙w
697日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 20:54:10 ID:HBqNRDFS
>>692
次回の話はおりょうさんとのまったりした話だけじゃない。
大政奉還の足掛かりとなる大事な回だし、弥太郎の方にも動きがある。
見どころの多い内容になってるから安心しなよ。
698日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 20:56:20 ID:FUWCbt7u


      ◆◆ 龍 馬 伝   視聴率グラフ   関東

回   月/日   %   順位
────────────────────────
01   01/03   23.2   03   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上士と下士
02   01/10   21.0   10   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      大器晩成?
03   01/17   22.6   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     偽手形の旅
04   01/24   23.4   02   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     江戸の鬼小町
05   01/31   24.4   01   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     黒船と剣
06   02/07   21.2   09   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      松陰はどこだ?
07   02/14   20.2   15   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      遥かなるヌーヨーカ
08   02/21   22.3   05   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     弥太郎の涙
09   02/28   21.0   10   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     命の値段
10   03/07   20.4   12   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      引き裂かれた愛
11   03/14   21.4   08   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     土佐沸騰
12   03/21   17.7   28   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      暗殺指令
13   03/28   18.8   21   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      さらば土佐よ
14   04/04   18.5   22   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      お尋ね者龍馬
15   04/11   18.4   23   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      ふたりの京
16   04/18   21.9   06   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     勝麟太郎
17   04/25   21.8   07   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     怪物、容堂
18   05/02   18.4   23   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      海軍を作ろう!
19   05/09   19.0   20   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      攘夷決行
20   05/16   20.4   12   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     収二郎、無念
21   05/23   20.0   17   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     故郷の友よ
22   05/30   19.5   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     龍という女
23   06/06   19.2   19   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     池田屋に走れ
24   06/13   20.1   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     愛の蛍
25   06/20   20.3   14   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     寺田屋の母
699日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 20:57:12 ID:FUWCbt7u
26   06/27   17.9   26   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      西郷吉之助
27   07/04   17.3   30   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      龍馬の大芝居
28   07/11   17.0   31   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      武市の夢    参院選
29   07/18   15.8   39   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      新天地、長崎
30   07/25   17.9   26   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     龍馬の秘策
31   08/01   16.0   38   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     西郷はまだか
32   08/08   16.7   33   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     狙われた龍馬
33   08/15   13.7   43   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      亀山社中の大仕事
34   08/22   16.3   34   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     侍、長次郎
35   08/29   15.4   41   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     薩長同盟ぜよ    24Hr
36   09/05   16.8   32   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     寺田屋騒動
37   09/12   17.6   29   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     龍馬の妻
38   09/19   15.8   39   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     霧島の誓い    三連休中日
39   09/26   13.7   43   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      馬関の奇跡
40   10/03   14.3   42   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      清風亭の対決
41   10/10   16.3   34   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     さらば高杉晋作    三連休中日
42   10/17   16.1   37   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     いろは丸事件
43   10/24   18.0   25   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     船中八策
44   10/31   16.2   36   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     雨の逃亡者
────────────────────────
    平 均    18.8
700日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 20:59:28 ID:gW4IRl7U
>>694
記録が残っている記録が残っているって繰り返してるが
それはこのスレにデータがあるってことだけで
それ以前だってもちろん記録に残ってるんだが・・・
気になるなら調べてみれば?
政宗とか目もくらむような数字が拝めるからw
ちなみに単回での最高視聴率は「赤穂浪士」の討ち入り回ね
701日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 21:01:46 ID:yinMouvB
>>697
工作員乙www
必死wwwwww


702日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 21:19:02 ID:2cII6ALx
>>634
最初の3回はそのドラマの実力じゃないから。
前作の終盤視聴率、キャストの客寄せパンダ度、題材の知名度などの反映。
ドラマの実力は、その後の視聴率の推移。
糞作の龍馬伝でさえ、客寄せパンダが出てれば最初の3回くらいは取れるんだよ。
最高視聴率を5回までに出して更新できない大河はことごとく駄作で失敗作。
703日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 21:20:40 ID:2cII6ALx
>>700
そうなの?
じゃあ、そのデータこの板に張ってくれ。
704日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 21:29:17 ID:2cII6ALx
篤姫が大奥ものだから高視聴率とか書いている奴って、
篤姫が始まる前とか、前半放送中に、後半は大奥だから高視聴率になると
予想していたのか?
後半は、暗殺、粛清など幕末ものらしくなるから落ちるって言う予想レスは
見た記憶あるが、大奥だから上がるっていう予想は見た記憶ない。
自分は、篤姫放送開始数回みて、すでに絶賛していたし、
龍馬伝は、最初の数回で、平均20%割れ確実、後半急落って予想して
見るの止めたよ。龍馬伝は、最初から糞作そのものだったから。
705日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 21:40:37 ID:EAObx1ws
篤姫の後半は嫁姑関係やら無血開城の大見得とかで上げると予想されてただろ
暗殺や粛清、切腹の話なんて、そんな頻繁にあったっけ
そもそも幕末らしい血なまぐさい描写は殆ど無くて小松の浮気話とかやってたし
706日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 21:48:26 ID:2IOY8Ovy
>>679
男だけじゃなく、女でも嫌いですw
707日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 21:53:28 ID:SlCp3I8E
ID:2cII6ALx
いい加減に薬飲んで寝ろよ
708日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 22:20:44 ID:FUWCbt7u


  ◆◆ 歴代NHK大河ドラマ視聴率   放送順   2009.11.24

順 放送年 S/H .  初回    最高 .  平均    番組名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01    1963   38    25.6    32.3    20.2    花の生涯
02    1964   39    34.3    53.0    31.9    赤穂浪士
03    1965   40    35.2    39.7    31.2    太 閤 記
04    1966   41    32.5    32.5    23.5    源 義経
05    1967   42    27.0    27.0    19.1    三 姉 妹
06    1968   43    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
07    1969   44    23.5    32.4    25.0    天と地と
08    1970   45    27.6    27.6    21.0    樅の木は残った
09    1971   46    19.1    27.5    21.7    春の坂道
10    1972   47    17.3    27.2    21.4    新・平家物語
11    1973   48    27.5    29.9    22.4    国盗り物語
12    1974   49    30.5    30.9    24.2    勝 海舟
13    1975   50    29.9    41.8    24.7    元禄太平記
14    1976   51    28.0    30.1    24.0    風と雲と虹と
15    1977   52    16.5    25.9    19.0    花 神
16    1978   53    29.8    34.4    25.9    黄金の日日
17    1979   54    27.9    34.7    26.3    草燃える
18    1980   55    26.2    26.7    21.0    獅子の時代
19    1981   56    32.2    36.8    31.8    おんな太閤記
20    1982   57    31.3    33.8    23.7    峠の群像
21    1983   58    34.9    37.4    31.2    徳川家康
22    1984   59    30.5    30.5    21.1    山河燃ゆ
23    1985   60    23.9    24.7    18.2    春の波涛
24    1986   61    26.6    36.7    29.3    い の ち
25    1987   62    28.7    47.8    39.7    独眼竜政宗
26    1988   63    42.5    49.2    39.2    武田信玄
27    1989   01    14.3    39.2    32.4    春 日 局
28    1990   02    26.9    29.3    23.2    翔ぶが如く
29    1991   03    34.6    34.6    26.0    太 平 記
30    1992   04    25.4    33.0    24.6    信 長
31    1993   05    24.1    24.1    17.3    琉球の風(93年1〜6月)
32    1993   05    20.8    21.6    17.7    炎立つ(93年7月〜94年3月)
33    1994   06    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)
34    1995   07    22.1    31.4    26.4    八代将軍吉宗
35    1996   08    26.6    37.4    30.5    秀吉
36    1997   09    25.3    28.5    23.4    毛利元就
37    1998   10    24.4    29.7    21.1    徳川慶喜
38    1999   11    25.0    28.5    20.2    元禄繚乱
39    2000   12    22.6    22.6    18.5    葵徳川三代
40    2001   13    19.6    21.2    18.5    北条時宗
41    2002   14    26.1    27.6    22.1    利家とまつ・加賀百万石物語
42    2003   15    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
43    2004   16    26.3    26.3    17.4    新選組!
44    2005   17    24.2    26.9    19.5    義経
45    2006   18    19.8    24.4    20.9    功名が辻
46    2007   19    21.0    22.9    18.7    風林火山
47    2008   20    20.3    29.2    24.5    篤姫
48    2009   21    24.7    26.0    21.2    天地人
────────────────────────
平均              26.0    30.8    23.5   
709日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 22:31:43 ID:QDLLQjsZ
篤姫は長州藩はほとんどスルーで、幕末史は必要最低限だけしか書かないから
歴史に無知でもながら見できた。
頭をほとんど使わない大河。
男子禁制の大奥で薩摩藩の小松帯刀と囲碁してたり、まぶたに目玉書いてふざけてたり
徳川慶喜にガンとばしてたり、天地人とはまた違ったとんでも大河で、お気楽娯楽時代劇だったね。
710日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 22:34:33 ID:TuMuO3qQ
つまらないから低視聴率なのに見苦しいな、伝ヲタ
711日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 23:00:37 ID:B1IFmsfD
まさか篤姫に勝負を挑むとは
伝オタって勇敢だね
712日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 23:08:47 ID:8+g58SSl
>>709
じゃあ龍馬伝もさぞや楽しく見てるんでしょうね。
713日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 23:09:03 ID:7gZRkRlG
>>708
乙。VRにあるデータだね
テレビ黄金時代からの平均計算とは言え、
初回、最高、平均、どれも大変な数字だな
714日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 23:47:29 ID:7EhkOB7r
伝は大河50作のワースト10入りほぼ確実だね
715日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 00:09:45 ID:qLl0TK3n
龍馬伝も福山のPVドラマで、硬派骨太本格大河とは程遠い雰囲気大河。
716日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 00:12:06 ID:v9ulZCEG
>>708
こうしてみると政宗から春日局は夢のような視聴率だね
717日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 00:39:20 ID:uWk84Y6x
琉球の風から花の乱までが凄まじい・・・
今の民放ドラマなら平均これだけとれれば成功なんだろうけど
718日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 01:00:13 ID:qLl0TK3n
「獅子の時代」ではパリ万博に薩摩・琉球国と幕府が別々に出展して争う場面は
わざわざフランスロケ。
「黄金の日日」では、大航海時代の戦国で主人公が嵐で遭難してフィリピンに流れ着くのは
フィリピンロケ。
「キングオブ信長」は、遣欧少年使節がローマ法王に会うのは、ヨーロッパの大聖堂でロケ。
「北条時宗」は、中国ロケ。
「篤姫」は4畳半大河と言われたけど、昔の大河はテーマも壮大だし海外ロケし放題だね。

石坂浩二がNHKアーカイブスで「天と地と」でも馬500頭使って、エキストラ多すぎて
車何台もロケ地で止めて、地面にめり込むほどだったとか言ってたけど、「天と地と」も観たかった。
フィルム残ってないらしい。


719日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 01:05:52 ID:5XwXcv8h
昨日のは面白かったのに低すぎる。
視聴者の劣化が進んでるな。
720日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 01:25:05 ID:c8u2s2A1
大奥って昼間だったら男も入れるんじゃなかったか?
だからって実際には小松とは会ってないだろうけど
721日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 01:50:19 ID:K/LJywE3
>>697
それが本当ならタイトルと予告に全然現れてないのは問題だ
722日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 01:55:05 ID:69WMxSYW
>視聴者の劣化が進んでる

言い訳のヤケクソ編にいれちゃうぞw

しかし自分もマンガパクった清風亭や船中八策の胡乱な解説より
今回の方が作品の背丈に合った感じがして楽しく見れたよ
723日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 02:02:37 ID:26k6b3+0
第3部よりは、ドラマの作りとしてはずっとましになってきたけど、
第3部が酷すぎて離れた視聴者が今更戻ってくるとは思えない。
724日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 02:30:20 ID:WNWCReci
ライトな作風と重苦しい見た目が見事なまでに噛み合ってない
勿体無いことしたな
725日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 07:32:30 ID:JxnJYwUh
龍馬伝が大好きな俺でも今回は微妙だったし
来週は予告の時点で楽しみではない

爆下げもありそうで怖いわ
726日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 09:05:42 ID:EXWglut1
>>718
天と地とは確か最終回だけ残ってたよ
727日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 10:05:08 ID:HvCmFgi1
6 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/02(火) 09:58:01 ID:eAxbyVEr0
てっぱん
第01週 18.2 18.1 16.9 18.7 17.7 16.3 平均 17.65%
第02週 16.1 17.6 16.7 15.5 16.8 16.4 平均 16.52%
第03週 15.9 18.0 17.3 15.9 17.6 17.1 平均 16.97%
第04週 17.9 16.4 17.0 18.7 17.6 16.0 平均 17.27%
第05週 18.2 18.1 16.6 16.1 17.9 19.4 平均 17.72%
第06週 17.5
728日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 10:17:38 ID:nWrVPxct
次ってAV女優が出るって回?

そういや真木ようこって昔のAV女優の川島なんとかって娘に
よく似てると思ったことあるが、あっちの方がずっと可愛げあるな
729日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 11:31:37 ID:oKcJebST
面白い回の次は決まって退屈な回になるから勢いがつかないんだよ
面白かったからいよいよ怒涛のラストスパートを期待するとピンボケのような内容になる
これでは上がったり下がったりを繰り返すだけになってしまう

前回の18%で20%を視界に捉えたと思ったがさすがにもうダメだろう
730日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 11:51:21 ID:aHBcwkVo
最終回はどのくらいいくだろうなw なんか最終回だけ爆上げする感じがする。予想28.5%
731日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 11:56:22 ID:jwDrBz52
ないないw
船中八策 の回が今の伝の精一杯のMax値
あの回は諸般の条件的にもベストだった
最終回はそれと同じ18.0だと思う
732日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 12:15:54 ID:NqM4zbpI
流石に最終回くらいは20台に乗るんじゃないか?
作品は切っても暗殺黒幕が誰になるかだけは気になる人もいるだろうし
733日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 12:48:07 ID:IrEBkUXM
離脱した出演者ヲタも見るから数字は上がる
734日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 13:10:11 ID:Y2wMmpj4
さすがに視聴率は伸びるだろうが
最後をサッパリ描写することは難しそうだな。
ひたすらうるさくしつこい展開を予想。
NHKで龍馬ものはあと50年はつくられまい
735日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 13:13:03 ID:HvkO4tia
>>719
腐った豆腐スレによくいたタイプの人かな?
736日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 13:14:01 ID:KfB7SYce
>>731
随分低脳だなw

龍馬暗殺犯は新撰組か弥太郎か?
という伏線が見事に張られてるのをいまだに理解できていないとはp
737日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 13:16:18 ID:KfB7SYce
>>719
圧倒的多数の佐幕系の人たちが真実を知りたくない!龍馬伝なんか見たくない!ってのがあるんだろうな。

それを考慮すると、極めて高い視聴率ということになるなw

738日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 13:55:55 ID:mcj+EFb8
>>736
龍馬伝オタってこういう妄想する奴多いんだな
739日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 14:00:17 ID:DqARGFAH
関西 19.1 (報知関西版)

イッテQ 16.7
ビフォーアフター 20位圏外

サザエさん 19.4→21.3
行列 21.3→16.1
740日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 15:56:10 ID:hYgIkGCS
>>630
ヤケクソ編に日本人は佐幕派が大半だからと
天頼み編に
台風が前日来て在宅率に影響を与えなかったからと
8時の地震があまり揺れなくて皆エチケーをつけなかったからも気が向いたら入れてくださいw
741日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 17:29:17 ID:X6Jw/Mst
佐幕派が大半なら新選組!の低視聴率はどう説明するんだろうw
742日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 17:31:07 ID:8Hfm8gfQ
耳タコ編
------------------------
再放送で見てるせい
BShi先行放送のせい
録画率が増えてるせい
幕末だから仕方ない
(篤姫は大奥ものだ!)←しつこくリピート中

苦しい言い訳編
------------------------
骨太だからスイーツお断り
スイーツだから歴オタお断り
二部延長のせい
地方は数字が高いよ
視聴者数は朝ドラより多いよ

ヤケクソ編
------------------------
日本人の質が低下してるせい
視聴率なんて信じられない
(ジャニーズの陰謀だ!)
視聴率なんてどうでもいい
停電のせい
48話見続けるのは知的レベルが相当高くないと無理
ゲゲゲに番宣取られたせい
武市・高杉・真木お龍・蒼井お元他脇役のせい
坂の上のせい
日本人は真実から目を逸らす佐幕派が大半だから、真実を描いた倒幕派目線の龍馬伝は避けられる ←New!
台風が土曜日に来たせい ←New!
8時の地震があまり揺れなかったせい ←New!
743日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 17:36:12 ID:nWrVPxct
最終回とれなかったら
忘年会シーズンが始まったからとか
ボーナス出たからとか
お歳暮買いに出かけてたからとか…

またいろいろと苦しいのが出てきそうだw
744日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 17:43:11 ID:9+Ov3GfM
今回追加された言い訳は、どのレスからとったんだ?
745日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 17:47:07 ID:KfB7SYce
>>741
>>708を見ると新選組は確かに低視聴率だな。でも理由は山ほどある。

題材が最低最悪の低脳国賊。
新選組の遺族だけが喜びそうな、余りにもあり得ない内容。
近藤勇・永倉新八などがあり得ないほどミスキャスト。
学べるものがない。
教養の足しにすらならない。


>佐幕派が大半なら
冷静に考えて、龍馬伝を毎回生で見るほどの倒幕派って、
基本的に、鹿児島県民と山口県民と高知県民の倒幕派の人たち(それぞれ県民人口の半分くらい?)と、それらがルーツの人たち、だけなんじゃね?
746日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 18:18:21 ID:QGfGaYMH
新撰組最近見直してるけど前半の絶望的なつまらなさ、アニキ達の裸ばかり出す痛さ、
切腹粛清に近藤は一切関与しない不自然さ、ロケほぼゼロのチマチマさ、田畑、優香がヒロイン、
全てにおいて土曜時代劇レベルだな
747日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 18:53:42 ID:nYeK5j7g
伝ヲタだが、獅子の時代には負ける

篤姫、新鮮組?知らん
興味もナス
748日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 19:11:05 ID:8Hfm8gfQ
新撰組!の数字が悪いのは内容のせいで
龍馬伝の数字が悪いのは内容のせいじゃない

とんだダブスタ
749日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 20:12:04 ID:gODR4iMJ
蒼井の演技はドンビキする程よかっただろ

乙女、佐那、冨、元 は当たりじゃろ
750日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 20:27:15 ID:0I9aqp5h
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___19.0___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) 15.8___18.5___20.3___13.1___18.9___17.1___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) 14.3___17.0___17.6___15.3___17.8___15.8___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) 16.3___16.8___18.3___11.2___18.3___15.1___**.*___**.* 「さらば高杉晋作」
42(10/17) 16.1___19.3___19.0___13.5___20.8___**.*___**.*___**.* 「いろは丸事件」
43(10/24) 18.0___19.6___20.0___15.8___20.6___**.*___**.*___**.* 「船中八策」
44(10/31) 16.2___19.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「雨の逃亡者」
45(11/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の休日」
46(11/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「土佐の大勝負」
47(11/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大政奉還」
48(11/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍の魂」

上半期は>>6
751日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 20:58:17 ID:DeKezwnm
アミューズタレントが主役でコケると他への責任なすりつけが酷いね。
ここもドラマ板も映画板も、あの往生際の悪さはジャニ以上にすら見える。
752日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 21:30:56 ID:Sbyh265Q
ザ・テレビジョンで18週ぶりの18%超えとでていた
マスコミは龍馬伝の視聴率の事に触れないようにしている感じだったからちょっとビックリした
というか18ちょうどでも超えっていうんだな
753日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 21:53:02 ID:YF27frMb
ちょっと前の週刊新潮にも視聴率苦戦中って書いてあった。
打ち上げパーティに元AV女優が来たって記事。
754日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 22:35:53 ID:aaU9Swvi
44回現在の平均は?
755日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 22:36:53 ID:/hcUkixq
長崎の視聴率、ここに載ってるよりは各回の数字出てるの見たよ。
チラ見だったけど、こないだの船中八策の回までで、
平均は30%超えてました。
って言っても証拠が出せなくてすんません。
でもまあ、長崎については全然不思議な数字じゃないです。
756日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 22:37:50 ID:mEnDW1o9
地元はいつも30くらいいくよ
757日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 22:39:24 ID:mEnDW1o9
>>754
>>699によると18.8
初回の時間延長を考慮した加重平均だろう
758日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 22:44:52 ID:nWrVPxct
>>754
18.73 (18.725) 単純平均
759日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 22:53:56 ID:bcKCPy1D
打ち上げパーティーには全関係者が参加するんだから
普通、出演してたら来るでしょう。
760日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 23:01:44 ID:/hwwHeXu
>>754
18.79 (18.792) 加重平均
761日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 23:04:37 ID:xmMBnypC
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 20:59:34
女性セブン

福山小西クリスマス入籍の約束


福山まじ結婚らしい
視聴率にどうひびくか
762日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 23:37:01 ID:mEnDW1o9
小西真奈美かあ
チマチマ顔同士だが顔立ちが似てる夫婦は相性がいいというからいいんじゃね?
と思ったが、伝ラストスパートの話題作りだったら怒るぞw
763日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 23:40:13 ID:xmMBnypC
明日か明後日出るから話題にはなるw
ただ福山オタが逃げそう
764日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 23:53:15 ID:/ELJbTjP
伝オタは今度は小数点2桁加重平均まで持ち出して風林を超えようと必死だなw
どっちにしたって18%台のずっこけ大河なことはかわんないのに
765日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 23:58:56 ID:mEnDW1o9
>>764
別に伝オタじゃないが、VRの最終発表が加重平均なんだよ
だから単純平均で風林が勝ったというと今度は風林オタ必死!と言われる
そこは慎重にしたほうがええぞ
766日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 00:06:36 ID:I72XKmua
まあ今のうちに単純でやるのか加重でいくのか
はっきりしといたほうがいいね
昔の大統領選挙時のブッシュvs.ゴアくらい僅差になるかもしれんから

ちなみに風林の単純平均は18.68か18.69だったと思う
もめてきたら計算し直してもいいがいまはメンドイw
767日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 00:15:01 ID:Jb/5rLM9
>>761
おめでとう!福山と小西真奈美ちゃんならお似合いだね
768日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 00:15:03 ID:Jd1GiUxU
小数点以下の争いって
769日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 00:17:40 ID:lzG+YVQN
>>768
思わず武者震いがしてこないかいw
770日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 00:19:10 ID:CKDFXoK2
公式に使われるVRの計算法に合わせればいい
それで勝負がつかなければ、小数点以下二桁目を四捨五入しないで
ミクロの戦いに突入してくれ
771日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 01:02:50 ID:cItsjVbc

放送回数は 
風林が50回
龍馬伝は48回
今の情勢だと龍馬伝に有利に働くんじゃないかと。
772日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 01:08:08 ID:lzG+YVQN
それでも自分の予測だと伝の最終平均は18.5くらいになる
単純だろうが加重だろうが風林は確実に下回る。
僅差でもめそうなのはむしろ対葵や対時宗になるだろう。
773日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 02:35:18 ID:MBe38PL2
>>763
伝オタならぬ福山オタは泣きっ面に蜂ですな
774日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 03:53:44 ID:eb7PqY6Y
小西真奈美て目ちっちゃいよな
アミュ吉高もちっちゃいw
福山www
775日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 05:19:16 ID:B9Vu4YTx
上手い表現だね。ちまちました顔どうしって。
なんか伝の龍馬が、小物で大物に見えないのは、大根演技と酷い脚本のせいかなと
思ってたが、主役の貧相な顔も原因かな。

「龍馬暗殺」の原田芳雄や「勝海舟」の初代仮面ライダーの藤岡弘や真田広之龍馬や
歌舞伎役者の龍馬など、いろいろ居るけど、美丈夫で男らしいがっしりした顎に大きい口に
生き生きした輝く大きな目とか、福山のおちょぼ口で、ちまちままとまったぼんやりした顔とは
真逆の凛々しさが好印象あたえるんだろうな。

776日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 05:35:08 ID:zvjFo+To
写真の坂本龍馬と小西真奈美が似てると思う
777日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 06:02:26 ID:2f/KZkjt
>>775
福山は俳優として男としての「顔力」がないね
たしかに整ってるかもしれないが、全体にぼんやりしてる
こういう主役はドラマの印象を安定させない、女優の美しさを引き立てない
長期間ドラマには一番向かない人だな
778日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 08:02:22 ID:zbnRs7Xd
福山の顔は好みはともかく、CMなんかでごく短時間観るには「整ってる」感じで、
それなりに魅力を伝えられるんだろうな。
俳優としてこれほど魅力がないとは正直思わなかった。
役柄が合ってない(ニンじゃない)、演出に問題ありなのも大きな理由だろうが。
779日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 09:02:00 ID:yC46WTZJ
>>778
必死の脚本擁護お疲れ様です
780日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 13:15:35 ID:CtomWnZO
視聴率悪いと必ず出す熱愛、結婚ネタ
どうせ本人が女性誌に頼んで書いてもらったんだろ
ホント惨めな奴だな福山
781日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 13:27:45 ID:ZQLgAUii
来週の数字が楽しみ
ここまでして上がらなければ
今以上に叩かれるだけなのに
福山惨めてより周りが何も考えてないアホなだけw
782日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 13:40:34 ID:v3hhCBSx
あんな記事はかえって下げの原因だろ
783日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 15:03:12 ID:O75NC5rc
ましゃも40適齢期過ぎだし、若手俳優ほどビックリ感無いと思うな。
本当でも「ああ。おめでとう」程度で。
784日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 15:10:27 ID:XCvjlWWn
龍馬が篤姫と不倫 とかなら視聴率アップするかも。
客寄せパンダだけあって、いい加減飽きられていても
パンダ危篤とかなら客が集まりそう。
よって、平均視聴率は風鈴とほぼ互角に終わると予想する。
小数点2位以下の差
785日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 15:12:33 ID:CtomWnZO
篤姫婆もうざいな
786日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 15:13:23 ID:NTwC1nga
馬関の奇跡と亀山社中の大仕事の13台が目立ち過ぎるな
来年の江では有り得ない数字か
それとも
787日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 15:47:46 ID:AULlK7ax
ほら
視聴率さがたさがた
次の視聴率20%以上むり
19%以上むり
18%むり
よくて17か
また少しさがる
788日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 16:10:37 ID:uYurfZo0
福山が結婚しようがしまいがどうでもいいが
相手が小西だと女受け悪そうな気がするな
女で小西に好感持ってる奴あんまいないだろ
視聴率にも影響あるかもな
789日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 16:17:24 ID:EtvrMTl/
充分ありうるね
はっきり言えば内容どうでもよくて福山目当てな人達だし醒めちゃうかも
790日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 18:27:43 ID:X/sEDibz
 NHK大河ドラマ「龍馬伝」に端役で出演したカナダ人俳優が、
8月の撮影後に大麻取締法違反容疑で逮捕、起訴されていたことが3日、
分かった。NHKは視聴者の指摘で初めて把握、6日の再放送では出演者の
字幕から氏名を削除する。この俳優はキャスピ・トロイ・アレクサンダー被告
(37)。9月10日、鎌倉市のアパート自室で乾燥大麻を所持したとして
神奈川県警に現行犯逮捕された。


福山も伝もオワタwwwwwww
791日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 19:16:51 ID:TJMSqEUr
小西真奈美、福山雅治との結婚報道を完全否定「否定するのも申し訳ないくらい」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101102-00000035-oric-ent

残念
792日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 19:27:39 ID:LPBJSn52
福山ヲタは昨日の夜は寝てないだろうから今夜は10時には寝るだろう
793日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 19:34:27 ID:AULlK7ax
今の龍馬伝で
海外だしていいのだろうか

やめちゃえよ
794日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 19:46:37 ID:DfNs/qrF
福山ってモテないと思うよ、マジで。
一生独身だな。可愛そうだけど。
本人も食べる分くらいは稼ぎあるだろうし、年金は国民年金だから
老後は苦しそうだけどw。
まぁ一人ならなんとかなるだろうしね。
小西真奈美みたいな若い女性が40過ぎの中年男を好きになること自体
ムリがある。
若くていい男選び放題だろうしね。

龍馬伝は面白いね。大河完走するのは久しぶり。
蒼井優の前回はダメダメだったが。
795日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 20:17:56 ID:FVdISEx5
>一生独身だな。可愛そうだけど。

一生独身だとどうして可愛そうなの?
796日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 20:29:22 ID:dVmOfG9A
こんなネガティブなスレに意義見出してウサ晴らしてる方が可愛そう
797日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 20:45:28 ID:fTSQvXZS
龍馬伝は、題材だけは超素晴らしいからな。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ

この超素晴らしい題材だらけの舞台をドラマチックに描ける歴史知識豊富な脚本家・原作者が、実はいまだに1人も現れていないだけ。

もったいない話。
798日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 20:51:24 ID:W7XV6YDn
>>794
>小西真奈美みたいな若い女性

小西真奈美って童顔だけど、お龍役の真木より5つくらい年上だったはず。
3〜9歳差で結婚する人って一般人でも多いし、年齢差カップルではないと思われ。
799日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 21:33:50 ID:5qEW8Dzl
>>794
「こんな龍馬伝は嫌ぜよ!」スレのネタかと思った・・・。
800日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 21:36:06 ID:GzGR+uji
>>792
福山ヲタだが昨日もガーガー寝たが?
福山ヲタでこんな捏造記事鵜呑みにしてるのせいぜい高校生までだよw
801日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 21:58:39 ID:z2ZQKBzf
>>800
マジかガセか知らんが独身イケメンが売りのタレントは結婚できないと
相場が決まっている〜大船に乗ったつもりで高いびき!ですね
タレントの結婚なんて芸の肥やし位に考えなくちゃヲタにはなれません!
と、言ってみる しかし、好感度は確実に下がるよpgr
802日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 22:33:55 ID:aZEtyVJq
やっぱりこのスレにも福山ヲタがいたんだな
>>800
模造と思わなきゃ寝れない高齢ヲタ乙w
803日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 22:53:52 ID:nConZr1O
どうせなら松下奈緒と噂になれば宣伝効果も高かったのに
804日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 23:19:40 ID:k3IDoI6E
野球、最終戦まで縺れるかな
805日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 01:09:17 ID:bthDt3ei
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___19.0___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) 15.8___18.5___20.3___13.1___18.9___17.1___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) 14.3___17.0___17.6___15.3___17.8___15.8___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) 16.3___16.8___18.3___11.2___18.3___15.1___**.*___**.* 「さらば高杉晋作」
42(10/17) 16.1___19.3___19.0___13.5___20.8___**.*___**.*___**.* 「いろは丸事件」
43(10/24) 18.0___19.6___20.0___15.8___20.6___**.*___**.*___**.* 「船中八策」
44(10/31) 16.2___19.1___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「雨の逃亡者」
45(11/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の休日」
46(11/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「土佐の大勝負」
47(11/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大政奉還」
48(11/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍の魂」

上半期は>>6
806日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 08:26:39 ID:BNibuUhf
小西、福山との結婚報道否定「予定全然無い」 サンスポ

ほらな低視聴率ドラマが話題作り必死なだけだろ
福山の事務所が仕掛けたのがばればれ

ホント糞だな福山って
807日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 08:34:16 ID:yaPIXbVe
視聴率アップの安易な手段

熱愛報道と結婚報道と破局報道
808日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 08:55:20 ID:wxBv2FZe
ここまで成り下がったか…話題作りに身を切り売りまでするとは
数字の為なら何でも有りかよ
809日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 10:03:47 ID:JcezFSrs
でも結婚が近いかもしれないから今のうちに独身の福山さんを見ておかなくちゃ
・・なんて思うわけがない、残念
810日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 10:10:52 ID:yK5dH6+6
朝日新聞西部本社版20面

北部九州

10/31放送分20.9%でで2位
惜しくも1位の番組と0.1%差…

裏番組
ビフォーアフター 18.2%
811日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 11:07:34 ID:9LZ2YQqM
月9に主演して欲しい男
1向井
2キムタク
3福山
812日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 11:36:11 ID:JcezFSrs
>>810
日曜の北九はかなりの在宅率だったのだろうな
813日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 11:38:08 ID:pcR/LmFt
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___19.0___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) 15.8___18.5___20.3___13.1___18.9___17.1___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) 13.7___15.8___19.0___12.3___15.7___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) 14.3___17.0___17.6___15.3___17.8___15.8___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) 16.3___16.8___18.3___11.2___18.3___15.1___**.*___**.* 「さらば高杉晋作」
42(10/17) 16.1___19.3___19.0___13.5___20.8___**.*___**.*___**.* 「いろは丸事件」
43(10/24) 18.0___19.6___20.0___15.8___20.6___**.*___**.*___**.* 「船中八策」
44(10/31) 16.2___19.1___**.*___**.*___20.9___**.*___**.*___**.* 「雨の逃亡者」
45(11/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の休日」
46(11/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「土佐の大勝負」
47(11/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「大政奉還」
48(11/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍の魂」

上半期は>>6
814日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 12:10:57 ID:aTIaBdo7
>>813
いつものように関東のゲゲゲおばはんの民度の低さが際立つなw
松下奈緒、紅白の司会決まったらしいなオメ! 嵐とか
815日曜8時の名無しさん :2010/11/04(木) 13:38:26 ID:f2iGokAe
松下とチビジャニ連の身長があまり変わらないように見えるのはどんな視覚マジックかと
816日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 14:00:00 ID:cDYdJtTD
日本シリーズたけなわの名古屋はベスト20落ちでアカヒのテレビランキングでは何パーか判らんw
けど日本シリーズの地上波もベスト20に入ってないw
取りあえずどっちも17.5%以下

きっと殆どの人は日本シリーズをBS1で見てたんだな
日曜の8時台に視聴率取ったのは行ってQの19.5%
817日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 15:11:14 ID:AVQ/Peer
龍馬伝の最大の功績は裏の「イッテQ!」を大河の完全なライバルに育てたことだよね(´・ω・`)
もっとも来年の江で完膚無きまでに勝利しちゃうだろうから尚更龍馬伝が惨めになるだけなんだろうけど
818日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 15:18:16 ID:DYiLipdO
>>816
名古屋の日シリ視聴率は17.0だったかな
819日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 15:57:27 ID:aTIaBdo7
>>817
「戦国大河」と「幕末大河」の視聴率傾向も知らない阿呆(´・ω・`)
だけだろ比べて喜ぶのはw
820日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 16:31:23 ID:AVQ/Peer
>>819
そんなの関係者かヲタが低視聴率の言い訳に使うだけのことで
それこそ一般視聴者には関係の無いことです(´・ω・`)
821日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 16:35:33 ID:Te0Wrl8k
幕末維新の大河ドラマは大変難しい。これだけは確か。
822日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 16:52:07 ID:E7hkyaja
単純にドラマとして出来がいいか悪いかだけ
面白ければ主人公が無名でもとれるし、
つまらなければどんなに題材が有名でもダメ、
それだけの話
823日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 16:59:08 ID:Te0Wrl8k
>>822
ドラマとして出来をよくできるハードルが、幕末維新と戦国時代とでは違い過ぎると言ってるのに・・・・・
824日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 17:32:19 ID:3UR8SFM1
> ドラマとして出来をよくできるハードル

じゃなくて惹きつけやすい要素を盛り込むハードルじゃないかな
天地人が出来がいいとは思えないし…

>>816
東海地区の子供はイッテ、大人は日本シリーズに流れたか
仕方がないね…
どっかで伝の数字わかるといいけど
825日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 17:51:20 ID:U+ZpOaij
天地人はつっこみつつも見てるとけっこう面白かったぞw
伝はカッコつけて大風呂敷広げてる割に中身スカスカでつまらない
見にくいあのカメラと演出がやっぱり大きいかなという希ガス
826日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 18:03:26 ID:aTIaBdo7
>>825
面白い、面白くないなんていうのは主観の問題で受け手の教育レベルで大きく異なるw
827日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 18:05:38 ID:/ueZQ9CC
>>822
同じレベルのできなら
戦国>幕末

>>825
天地人はこの板では龍馬の10倍くらい叩かれていたよ。
龍馬はまだ擁護してる人もいるけど天地人は擁護なんて後半は一人も
いなかった。総アンチだった。
828日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 18:05:57 ID:E7hkyaja
その通り、主観じゃない
数字がすべて、はっきり物語ってる
天地人>>>龍馬伝
829日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 18:09:15 ID:aTIaBdo7
>>828
視聴率が高かった、それだけの話w
830日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 18:10:27 ID:aTIaBdo7
>>828
俺が知りたいのは視聴率測定対象家庭の教育レベルや年収だw
831日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 18:14:48 ID:twXKyv/x
政治的な話がたてこんでくると女がみなくなるよね。
愛だのとか、わけのわからんことを言わないと人気でないよね。
832日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 18:33:45 ID:4ogaACnj
最初は視聴率まずまずだったのにね。
ふつうにつまらなくなったから視聴を止めた。
ヲタだって、きれいなオべべの福山龍馬を見たかったんだし…。

833日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 18:38:41 ID:aTIaBdo7
11 :日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 22:25:10 ID:OrCdSSu6

竜馬がゆく (NHK大河ドラマ)

『竜馬がゆく』(りょうまがゆく)は、1968年1月7日 - 12月29日に放送されたNHK大河ドラマ第6作。
全52回。平均視聴率14.5%。最高視聴率22.9%。初回視聴率22.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。

明治百周年を記念して制作された、大河ドラマ初の司馬遼太郎原作ドラマ。近代日本の扉を大きく開いた
青年・坂本龍馬の生涯を描いた快作(本作では原作と同様「竜馬」の表記が用いられる)。 (wiki)
834日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 18:47:46 ID:KTpW1Rw4
>ヲタだって、きれいなオべべの福山龍馬を見たかったんだし…。

福山、かわいそう
別におべべが汚くても面白ければ見られたろう
835日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 18:52:43 ID:U+ZpOaij
まだ天地人を上回る可能性はあるぞ
残り4回、48.5%以上とれば天地人を上回れるw
836日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 19:14:41 ID:L6zD9LOR
来年はハイビも無くなるし、比較が無意味なんだけど
ここのニート住人には関係ないことだな

馬鹿だから
837日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 20:04:11 ID:a5XZO4aQ
>>821
うん、言いたいことはわかる
だから視聴者を離さない工夫が必要となる
そのための福田であり、そのための福山だった
四部構成とか見る前はいいアイディアだと思ったんだけどね
主演の人気だけじゃ1年はもたなかったね
こんな尻すぼみ大河になってしまうとは春ごろは想像すらしなかったよ
この失敗をきちんと分析して来年以降に活かしてほしいね
838日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 20:10:01 ID:LJ2n0nDv
少なくとも、4部構成はしばらくは採用されないでしょうね。
ほんと、何が悪くて視聴率が尻すぼみになったのか。
制作側の分析が見てみたいなあ。
839日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 20:16:48 ID:9yy5aJpf
>>797
龍馬自体それなりに凄いけど、実はそこまで大した題材じゃないんだよ
人気ナンバー1に輝いたりするけど、ドラマ見るとつまらなくて奮わないのが何よりの証拠
840日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 21:15:08 ID:FM43uaYu
>>827
> 天地人は擁護なんて後半は一人もいなかった。総アンチだった。

それは大げさ。
現に自分は叩いてたけど、最後までオタに怒られ続けたw
MVPスレにも普通に人が来てた。
最後に女房が芋焼いてとき直江が頓死するんだけど
泣けたとか言いやがる奴いっぱいいて呆れた。
でもどんな他愛ないものにもファンはいるし、
常に総アンチも総オタもないというのはよくわかったよ。
841日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 21:47:18 ID:aTIaBdo7
>>816
土曜日に終わるかもw燃えよドラゴンズぅ〜〜〜♪w
842日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 21:48:21 ID:NvdJ9mdl
龍馬が弥太郎と同性愛中だったら視聴率上がったかも
843日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 21:59:00 ID:aTIaBdo7
>>837
失敗を定義してみなw
失敗と思い込みたいだけw
844日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 22:00:55 ID:aTIaBdo7
ただこれだけは言えるな「月9感覚で気軽に楽しめるドラマ」にはなってない
845日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 22:04:59 ID:ThNi4Hme
>>836
ハイビがなくなるのではなく、4月から新BS1、新BS2の2局でハイビジョン放送をする。
3月までBShi先行放送の予定はあるようだから、その後も1か2で継続するだろう。
ttp://www.nhk.or.jp/go/info/index.html#infohead
ついでに組!と義経は日曜13:00から地デジ総合の先行放送もやっていたのに
普通に他の大河と比べられている。伝オタも甘ったれるなよ。
846日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 22:16:43 ID:fm0/v8I3
>>839
架空の人物や、ほとんど捏造ばっかの主人公でも龍馬伝より視聴率取れてる作品もあるのだから
実際の坂本龍馬は視聴率とは全く関係ないかと。
847日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 22:18:01 ID:nJhui5A1
>>839
信長と似てるな
848日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 22:20:58 ID:aTIaBdo7
>>845
『新選組!』に勝って福田は一安心してるみたいだなw
849日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 22:25:20 ID:aTIaBdo7
>>845
紅白でもSMAP切捨て嵐に世代交代
キムタクヲタ婆の『龍馬伝』叩きも印象に残った
『龍馬伝』には何かと敵が多いのだが
幕末知識が0だから鑑別は容易だったw
850日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 22:56:20 ID:rnEswsC5
組!と義経の頃の地デジ家庭と、一年きった現在を同列に語るって何
851日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 23:09:09 ID:KJm/ANYX
>>846
だよな
物語の作りようが悪かったに尽きると思う
852日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 23:14:48 ID:wxBv2FZe
去年は家族で天地人観てたなw
本能寺ドッカ〜ンとかブッタマゲて腰砕けたw
三成のヘンテコな髪型にひたすらウザいまさみ丼
良純を投げ飛ばす東山夫人とかもうw
文句も言ったが何だか懐かしいね
今年は親父が毎回熱心に見てて自分はたまに脱落する
45分が長く感じるよ・・・・龍馬伝
853日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 23:14:54 ID:nJhui5A1
つまり妄想だけが肥大化した過大評価人物 信長龍馬ってことさ
854日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 23:36:49 ID:TpjD9yQZ
11/23(火・祝)のスタパは「龍馬伝スペシャル」
主役ご登場のようです
855日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 23:47:31 ID:NvdJ9mdl
>>846
大河は、架空部分もあるが大枠で史実の制約受ける
たとえば、最後の暗殺。
龍馬が明治まで生きたことにはできないなど。
龍馬の氏素性を大きく変えて、長州藩の藩主だったとかの設定はできない。
856日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 23:50:56 ID:P7tubSYm
信長の偉大さは安土城跡を見れば一目瞭然だが
寺田屋やら亀山社中跡見ても龍馬のしょぼさしか伝わって来ない
857日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 23:56:51 ID:KlLmjc9V
本能寺で燃え尽きてなにも残ってないショボイ最後なのでドラマになりません
858日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 23:59:05 ID:VG+gTXvh
龍馬伝はとっくに史実無視しまくりだが。
859日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 00:04:34 ID:XBeDuhug
謀反の1万人?の兵に囲まれて死ぬ信長。信長が従えたのは、後の天下人の秀吉、家康。
正体不明の数人に襲われ宿屋で死ぬ龍馬。龍馬が従えたのは女人たち。
860日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 00:06:24 ID:XBeDuhug
>>858
雑魚であることは史実どおり
861日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 00:13:19 ID:EWck4Wa8
>>850
来年は各家庭の視聴環境が一段と向上して、ハイビ見る人も増えるから
総合の数字は伝の楽勝だろうね。楽しみだね。
862日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 00:15:34 ID:Jj7otsir
ドラマなどでは毎年年末に本能寺で謀反死ぬ役で出演する虐殺魔王信長ですが

史実では寝込みをいきなり襲われ戦いもせずあっさり火事で死んだそうです

863日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 02:03:30 ID:zy0T1cy+
>>852
笑い飛ばせる分だけ天地のほうがマシだったかもね
なんか龍馬伝はすべてにおいて滑ってるって感じ
864日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 12:46:09 ID:1Q65zZGn
福山龍馬の顔は、目も小さくおちょぼ口で華のない地味顔というだけでなく
幕末を生きた侍の凄みや、凛々しさや、一本筋の通ったすがすがしさや、信念のある顔には程遠い。

なんか生気がなくてどんよりと目も力がなく、中年の工場労働者が夕方勤務から開放されて
帰宅するときのような疲れた顔なんだよね。
ドヤ顔をするときも顎引いて相手を睨んでなんか品がないし、3パターンしか
表情ないから、ハンサムでもないしアップにすると退屈。
865日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 13:39:47 ID:gMmWxcZO
キムタクヲタ婆にはつらい一年だったな、同情するぜw
866日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 16:08:21 ID:X/sslMKM
>>864
お前、いっつもここで福山の顔について書いてるやつ?
なんか、似たような文書で何度も見るんだが
867日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 16:19:41 ID:Q+JQbFp9
>>858
「竜馬がゆく」や「新選組」や「獅子の時代」とは比較にならないくらい史実に忠実だよ。
868日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 16:48:04 ID:+q8xwpoD
>>867
『獅子の時代』は架空人物ものなので比べてもな。
『龍馬がゆく』は原作しか知らないけど娯楽作品としては史料の扱いはそこそこだろう。
俗説採用も含めオーソドックスというところ。
『龍馬伝』は『ゆく』とはできるだけ変えようとしてる意図があるため
最重要ポイントの薩長同盟などで、大胆なオリジナルをやってしまった。
だから伝のが比較にならないくらい忠実ってことはないよ。
869日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 17:06:04 ID:ZhSM/44B
高杉晋作が西郷隆盛にピストル突きつけて…
とか、どこが史実に忠実なんだよw
直江が燃えさかる大坂城から千姫を救出、と同じレベルだぞ
870日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 17:10:03 ID:Q+JQbFp9
>>839
高杉と西郷が会ったことはないとか信じてるのか?
そういう歴史資料もないのだがp
871日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 17:20:37 ID:9BmZwHTt
まあドラマなんだからフィクションが混じるのは一向に構わないんだが
そのフィクションがちっとも面白くないんだよね、伝は。
龍馬と弥太郎が幼なじみだったという伝の大枠であるフィクション自体が
大して上手く生かされてるとは言い難い脚本だし
872日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 17:29:26 ID:Q+JQbFp9
>>871
十分面白いがな

あの高杉とあの西郷がもう少しで殺し合うところだったんだぞ
873日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 17:34:43 ID:TJ8glcvv
フィクションが混ざるのは当たり前だけど、薩摩に世話になった件無視みたいな
「都合による史実切り落とし」も気になるね。
あくまでドラマだから堅いこと言うな、というならわかるけど、
「史実」とか「忠実」とかいう言葉を擁護に持ってきたら自爆するばかりだろう。
874日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 17:34:47 ID:DQYp9AI7
視聴率アップにガセネタわざと書いてもらったくせに
福山、女性セブンに猛抗議だって・・呆れた男だな
875日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 18:21:47 ID:KlBvDFrS
>>874
あれはコニタンの映画の宣伝で
福山的には「CD売れなくなるからやべっ!」てとこでそ
下手こくと龍馬視聴率にもひびくぜよ
876日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 18:47:21 ID:hnxbMVf6
>福山、女性セブンに猛抗議だって・・呆れた男だな

本人じゃない! 事務所だよ 無茶苦茶書くな
877日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 18:53:12 ID:IljYaaaN
所詮このスレはそのレベル
878日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 19:32:51 ID:oaLKOQLC
なんか最近「〜したことはないという史料はないのだから、ないとは限らない」
という悪魔の証明レベルの詭弁をあちこちで見かけるのだが同一人物なんだろうか
879日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 20:54:05 ID:kCR8JgvW
所詮このドラマはこの程度の視聴率スレの流れしかできないレベル
880日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 22:22:23 ID:Xhgc6NvU
>>872
おまえが幕末好きでもなんでもないのだけは分かった
881日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 22:48:32 ID:KSjRm+wV
中日ニュースペーパの視聴率欄に
15位以内に伝がないから驚いた・・
15位はバレー日×ポーランド 18.1%
1位はサザエさん23.1%・・
2位 てっぱん 21.0%
みんなあの日はドームに行ったのか?
明日からはバレーの試合が名古屋会場w
ついでに野球もドームで試合www
数少ないイベントが一気に集中してるし・・
882日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 23:14:03 ID:Uh4YwIEo
こんなに終盤に来てまで数字が上がりもしない大河って過去に有ったんかな・・・
今まで視聴率にあんま興味無かったんで気にしてなかったんで
伝以上にお寒い推移ってのが具体的に想い浮かばない
風鈴とか組とか辺りなのかな?無知でスンマセン
883日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 23:41:26 ID:TJ8glcvv
>>881
ランク外でも大河くらい載せてくれりゃいいのにね

名古屋地区の視聴率情報お待ちしてます
テレサロ板のいつもの方来たらわかるかな?
884日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 23:49:50 ID:TvR/4tjt
>>882
伝説の武蔵くらいかな
885日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 00:15:06 ID:MlprDmyB
あんなわけわかんねー地味ブサ芸子の話なんか需要ねーよ
今週は上がるだろう>セブン効果    
18.0%
886日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 00:57:55 ID:yvD3nMW6
あの報道のおかげで視聴率あげるな
20%はいくんじゃないか?
887日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 01:19:56 ID:zadXIqNQ
いかないいかない
888日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 01:50:38 ID:YBR2+NCi
利ミッチー再登場で微上げ
17.5%
889日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 02:00:24 ID:sEML7sLX
長崎視聴率

第02回 34.1%
第03回 33.9%
第06回 28.5%
第07回 31.8%
第10回 36.6%
第11回 31.3%
第16回 28.6%
第17回 32.8%
第19回 30.4%
第20回 32.5%
第24回 29.6%
第25回 32.0%
第28回 25.2%
第29回 30.2%
第32回 27.4%
第33回 21.5%
第37回 27.2%
第38回 26.5%
第42回 24.4%
890日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 02:28:47 ID:9Cwj8EIG
>>863
自爆装置は男のロマンだ。
891日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 04:58:17 ID:PyhwX3YP
>>881
だって20位以下だもんw
よって朝日にも載ってないw>名古屋地区
892日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 07:48:48 ID:UruGoBRv
>>889
ソースは何?
893日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 08:17:36 ID:zdd5/RB0
長崎ってNHKしかちゃんねるないんだよね
894日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 08:52:41 ID:AyAO39J1
よろこべ!明日の裏がまったくの無風だ
ここからグッと上げていくぜよ
895日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 09:24:09 ID:/j/K53e4
>>882
阿呆にも分かりやすい大河にして下さいとNHKにメールしといたw

第1部のベストシーン締め切り8日、賢明なファンは忘れないように
896日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 09:32:38 ID:1aWufoCr
今日、中日が勝てば明日は第7戦の大勝負!
数字欄に**が続くかも・・・
>>891 
 20位の数字はいくつ? 札幌の数字以下??
897日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 09:44:10 ID:XKyFYGGs
札幌 10/31 龍馬伝  ** (ランク外で不明)

ドラマ第10位が11.6なので龍馬伝は11.5以下のようです。
898日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 09:52:26 ID:ArTBztRJ
>>896
火のついたロッテ打線をチェンが押さえられるか?
7戦までもつれたら、名古屋の数字は諦める、しゃあないw
899日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 11:39:56 ID:fiJWUbLG
>>894
よし、結果に言い訳するなよ
900日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 12:04:32 ID:tq4NCvm5
>>896
いや既出だけど20位は17.5だよ
アカヒはドラマだけのランキングはないからさ
901日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 12:14:28 ID:sEML7sLX
>>889

ごにょごにょ。
まあ、正式扱いはしてくれなくていいです。
参考程度に。
902日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 12:57:43 ID:y2zumg1x
>>901
とりあえず乙
903日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 14:11:40 ID:emVuqZwq
>>880
じゃ、どういうのが幕末好きなんだよ?
904日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 14:18:28 ID:daA+2kNF
香川の演じてる弥太郎って視聴率凋落に幾らか貢献してると思うわw
905日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 14:35:59 ID:WYLkM0KH
福山ほどじゃない
906日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 14:36:00 ID:9Cwj8EIG
941 :日曜8時の名無しさん :2010/11/06(土) 13:50:55 ID:V6iM2cHG
このドラマ見てると龍馬伝みたいな凝った映像は必要ないことがわかる。
面白い脚本と魅力的な役者が揃えば素晴らしい作品ができる。
907日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 14:43:42 ID:1aWufoCr
長崎の数字も10%以上下落してるんだ・・w
しかも舞台が長崎になっても・・
名古屋がランク外になるなんて前代未聞か?
908日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 16:19:06 ID:UruGoBRv
とりあえず、
10/31
名古屋17.4以下
札幌___11.5以下

引き続き正確な情報募集中
909日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 20:44:46 ID:TmElrMW+


              ◆◆ 日曜 20:00-20:45(21:00) の各局視聴率   関東

           NHK 日テレ TBS .. フジ . テレ朝 テレ東 . 合計 . 平均 . 大河占拠率        備考
──────────────────────────────────────────────────────────
01   01/03   23.2   17.8   08.6   12.3   09.1   04.9   75.9   12.7    30.6%   上士と下士 日:SP T:さんま玉緒 フ:平成教育 朝:交通警察 東:田舎泊
02   01/10   21.0   13.6   08.8   16.3   07.4   10.0   77.1   12.9    27.2%   大器晩成? 日:仮装 T:国会議 フ:スポ映像 朝:スポLIVE 東:ドリームハウス
03   01/17   22.6   13.2   12.3   12.5   10.3   07.1   78.0   13.0    29.0%   偽手形の旅 日:鉄腕!犬 T:さんま フ:動物園 朝:大改造 東:秘湯と混浴
04   01/24   23.4   17.7   08.2   12.2   10.0   07.5   79.0   13.2    29.6%   江戸の鬼小町   東:日曜ビッグバラエティ・開店!ドリームショップ
05   01/31   24.4   17.1   07.4   13.1   07.7   05.4   75.1   12.5    32.5%   黒船と剣    東:定点カメラは見た!覗いてみたいアノ瞬間
06   02/07   21.2   15.6   17.0   08.8   09.1   05.7   77.4   12.9    27.4%   松陰はどこだ? T:ボクシング亀田大毅 東:極寒・豪雪!冬の仕事人奮闘
07   02/14   20.2   21.2   07.0   13.5   05.1   11.5   78.5   13.1    25.7%   遥かなるヌーヨーカ フ:サッカー男子・日*韓 朝:五輪 東:演歌全国歌謡
08   02/21   22.3   22.6   07.2   09.6   09.8   06.0   77.5   12.9    28.8%   弥太郎の涙  フ:五輪  東:仰天!爆笑!ガチンコ家族交換
09   02/28   21.0   17.2   11.2   10.4   09.9   07.5   77.2   12.9    27.2%   命の値段  T:五輪  東:大自然に生きる 自給自足&秘境暮らしSP
10   03/07   20.4   19.6   06.8   12.2   11.1   06.9   77.0   12.8    26.5%   引き裂かれた愛 東:感動!地球シアター〜大自然の奇跡〜
11   03/14   21.4   19.6   05.5   11.0   11.1   06.3   74.9   12.5    28.6%   土佐沸騰  東:日曜ビッグバラエティ 「B級グルメ☆スター誕生」
12   03/21   17.7   12.7   05.3   12.7   09.8   10.9   69.1   11.5    25.6%   暗殺指令 N:ミヤネNGハプニング フ:SP 朝:JR新幹線SP 東:大食い
13   03/28   18.8   19.5   07.5   22.6   08.4   07.7   84.5   14.1    22.2%   さらば土佐よ 日:SP T:SASUKE フ:フィガスケ女子 朝:タイムショック 東:田舎泊
14   04/04   18.5   11.7   14.9   11.9   09.3   08.9   75.2   12.5    24.6%   お尋ね者龍馬 日:教科書 T:フェイス フ:平教 朝:スポーツ 東:人体奇跡
15   04/11   18.4   12.9   13.8   11.0   10.7   07.5   74.3   12.4    24.8%   ふたりの京 日:鉄腕 T:からくりSP フ:レッドカーペ 朝:仕事技 東:アイス
16   04/18   21.9   18.6   06.7   10.2   08.9   06.5   72.8   12.1    30.1%   勝麟太郎 T:クイズMANSP フ:爆笑レッドカーペット 東:料理の怪人
17   04/25   21.8   19.7   08.4   10.6   09.0   08.9   78.4   13.1    27.8%   怪物、容堂   東:日曜ビッグバラエティ・完成!ドリームハウスSP
18   05/02   18.4   14.2   06.5   07.7   08.8   06.4   62.0   10.3    29.7%   海軍を作ろう!   朝:阪神×巨人  東:これが噂の大御殿
19   05/09   19.0   17.1   06.0   14.1   09.4   05.0   70.6   11.8    26.9%   攘夷決行 フ:平成教育委員会SP 朝:大改造SP 東:食いしん坊家族
20   05/16   20.4   17.6   05.7   12.3   09.0   08.0   73.0   12.2    27.9%   収二郎、無念  フ:レッドカーペットSP  東:激セマ繁盛店ベスト20
21   05/23   20.0   16.2   08.8   10.2   10.1   05.5   70.8   11.8    28.2%   故郷の友よ        東:世界卓球2010
22   05/30   19.5   17.8   07.6   11.3   07.9   04.6   68.7   11.5    28.4%   龍という女 朝:西武×巨人 東:絶景!名水の里へ!水くみ家族出動
23   06/06   19.2   17.8   05.2   11.6   06.6   05.9   66.3   11.1    29.0%   池田屋に走れ 日:果てSP  フ:平教SP 朝:WCSP 東: こまった夫&妻
910日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 20:45:54 ID:TmElrMW+
24   06/13   20.1   19.4   09.6   08.5   10.9   05.7   74.2   12.4    27.1%   愛の蛍  朝:FIFA アルジェリア*スロベニア 東:やり直し人生列伝
25   06/20   20.3   08.7   08.7   13.8   11.3   05.8   68.6   11.4    29.6%   寺田屋の母 日:スロバキア*パラグアイ 朝:お願い!ランキング 東:なんでも図鑑
26   06/27   17.9   13.5   13.1   15.8   08.3   04.4   73.0   12.2    24.5%   西郷吉之助  T:池上彰が日本の危機を  朝:SP  東:芸能人Xの食卓
27   07/04   17.3   17.7   14.8   06.6   09.5   10.7   76.6   12.8    22.6%   龍馬の大芝居 T:からくりSP 東:池上彰がズバリ解説!これでわかる!
28   07/11   17.0   12.4   10.8   11.5   07.1   04.9   63.7   10.6    26.7%   武市の夢19:10~ 日:鉄腕 T:からくり フ:!平教 朝:シルシル 東:モヤモヤ
29   07/18   15.8   15.4   06.1   13.6   08.0   05.5   64.4   10.7    24.5%   新天地、長崎 フ:平成教育学院夏休み突入SP 東:自給自足物語
30   07/25   17.9   16.9   06.0   17.3   08.8   04.6   71.5   11.9    25.0%   龍馬の秘策   フ:26時間テレビ  東:長距離路線バス沿線の人々
31   08/01   16.0   14.1   08.2   10.4   11.1   03.2   63.0   10.5    25.4%   西郷はまだか T:[新]クイズ・タレント名鑑SP フ:SP 東:歌って覚えまショー
32   08/08   16.7   12.1   05.2   16.5   08.8   05.2   64.5   10.8    25.9%   狙われた龍馬 フ:サザエアニメとドラマ 朝:シルシルミシル 東:東京23区
33   08/15   13.7   13.2   04.7   09.5   10.5   10.4   62.0   10.3    22.1%   亀山社中の大仕事 フ:平成教育学院SP 東:池上彰の戦争を考えるSP
34   08/22   16.3   16.0   07.7   11.5   09.6   02.7   63.8   10.6    25.5%   侍、長次郎  フ:ものまね紅白歌合戦SP  東:夏休研究"小さな大冒険"
35   08/29   15.4   25.6   04.7   08.6   06.5   06.7   67.5   11.3    22.8%   薩長同盟ぜよ 日:24時間テ フ:平成教育 東:激録!警察密着24時!
36   09/05   16.8   18.6   05.8   14.3   10.3   06.1   71.9   12.0    23.4%   寺田屋騒動 フ:世界のありえない映像 東:納得!きょうだい研究所
37   09/12   17.6   16.2   07.9   11.1   11.5   06.5   70.8   11.8    24.9%   龍馬の妻 フ:柔道世界選手権東京 東:日本全国 駆除の達人III
38   09/19   15.8   14.6   06.6   09.4   11.2   05.3   62.9   10.5    25.1%   霧島の誓い  フ:びっくり超人100連発  東:美人女将のど自慢
39   09/26   13.7   13.9   10.3   12.1   15.5   08.6   74.1   12.4    18.5%   馬関の奇跡 日:鉄腕SP T:名鑑SP フ:平教SP 朝:ビッグダディ 東:大食
911日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 20:46:45 ID:TmElrMW+
40   10/03   14.3   18.0   09.5   13.4   12.7   06.5   74.4   12.4    19.2%   清風亭の対決 日:SHOW T:スポ映 フ:ものまね 朝:大改造 東:田舎泊
41   10/10   16.3   17.2   08.6   13.2   04.6   07.5   67.4   11.2    24.2%   さらば高杉晋作 日:SP T:スター追跡 フ:信長と忍者 朝:歌 東:カラオケ
42   10/17   16.1   13.7   12.2   09.9   13.3   06.8   72.0   12.0    22.4%   いろは丸事件 T:からくりSP フ:芸人SP 朝:シルシルミシル 東:激セマ繁盛店
43   10/24   18.0   16.9   09.1   06.9   13.8   04.2   68.9   11.5    26.1%   船中八策 フ:G・ウォーズ 東:地球の頂へ栗城史多エベレスト挑戦
44   10/31   16.2   18.0   12.3   07.5   13.0   06.7   73.7   12.3    22.0%   雨の逃亡者 T:バレー女子アルジェリア戦 フ:芸人SP 東:ドリームハウスSP
──────────────────────────────────────────────────────────
  平均  .. .  18.8   16.4   08.6   11.8   09.7   06.7   71.9   12.0    26.0%
  MAX   ..  24.4   25.6   17.0   22.6   15.5   11.5   84.5   14.1    32.5%
  MIN  .. .  13.7   08.7   04.7   06.6   04.6   02.7   62.0   10.3    18.5%
標準偏差σ ..  2.7 .  3.2    3.0    3.0 .  2.2 .  2.0    5.5    0.9  .  3.0%
 σ/平均 . 14.2% . 19.3% . 34.9% .. 25.3% . 22.3% . 30.0%   7.6%   7.6%    11.4%

レギュラー番組
NHK:龍馬伝 日テレ:世界の果てまでイッテQ! TBS:クイズ☆タレント名鑑(7/25まで:オレたち!クイズMAN)
フジ:Gウォーズ(10/17まで:爆笑レッドカーペット 4/4まで:ジャンクSPORTS)
テレ朝:大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II(2/22まで:近未来×予測テレビジキル&ハイド、1/6まで:旅の香り) テレ東:日曜ビッグバラエティ
912日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 21:21:54 ID:TmElrMW+


          ◆◆ 各 地 の 龍 馬 伝 視 聴 率

           関東 . 関西 . 中京 .. 札幌 .. 北九 .. 仙台 .. 高知 .. 長崎 .. 全国 全国累計 累計差
────────────────────────────────────────
01   01/03   23.2   21.0   21.8   13.1   23.2   23.8   **.*   **.*   22.0   22.00    *.**   「上士と下士」
02   01/10   21.0   21.4   21.5   09.9   22.9   25.9   38.8   34.1   20.9   21.60 .  -0.40   「大器晩成?」
03   01/17   22.6   22.2   20.7   12.8   21.6   18.1   **.*   **.*   21.7   21.63    0.03   「偽手形の旅」
04   01/24   23.4   24.2   23.2   15.9   25.9   24.1   **.*   **.*   23.4   22.01    0.38   「江戸の鬼小町」
05   01/31   24.4   24.0   24.3   16.6   24.6   23.4   **.*   **.*   24.0   22.36    0.34   「黒船と剣」
06   02/07   21.2   21.8   19.5   09.4   21.3   21.1   **.*   **.*   20.7   22.10 .  -0.25   「松陰はどこだ?」
07   02/14   20.2   20.8   20.4   16.1   21.4   20.4   **.*   **.*   20.3   21.87 .  -0.24   「遥かなるヌーヨーカ」
08   02/21   22.3   23.4   24.0   14.8   22.9   21.6   **.*   **.*   22.6   21.95    0.08   「弥太郎の涙」
09   02/28   21.0   19.0   19.2   12.8   18.3   21.8   **.*   **.*   19.8   21.73 .  -0.23   「命の値段」
10   03/07   20.4   21.5   22.4   12.1   22.2   **.*   **.*   **.*   20.8   21.64 .  -0.09   「引き裂かれた愛」
11   03/14   21.4   21.6   22.3   14.8   21.4   23.5   **.*   **.*   21.4   21.61 .  -0.02   「土佐沸騰」
12   03/21   17.7   21.4   21.5   12.1   18.4   21.4   **.*   **.*   19.2   21.42 .  -0.19   「暗殺指令」
13   03/28   18.8   17.8   17.4   09.6   13.9   19.5   **.*   **.*   17.8   21.16 .  -0.27   「さらば土佐よ」
14   04/04   18.5   19.0   20.3   12.3   20.4   21.2   **.*   **.*   18.8   21.00 .  -0.16   「お尋ね者龍馬」
15   04/11   18.4   18.4   18.8   12.2   18.5   18.7   **.*   **.*   18.2   20.82 .  -0.18   「ふたりの京」
16   04/18   21.9   22.4   21.5   14.0   19.5   **.*   **.*   **.*   21.6   20.87    0.05   「勝麟太郎」 金沢21.4%
17   04/25   21.8   21.1   22.6   14.8   18.4   20.2   **.*   32.8   21.3   20.89    0.02   「怪物、容堂」
18   05/02   18.4   16.3   20.0   15.1   19.0   17.2   **.*   **.*   17.9   20.73 .  -0.16   「海軍を作ろう!」
19   05/09   19.0   18.7   20.4   15.6   19.3   18.9   **.*   **.*   19.0   20.64 .  -0.09   「攘夷決行」
20   05/16   20.4   20.2   23.3   15.5   20.9   20.8   **.*   **.*   20.6   20.64    0.00   「収二郎、無念」
21   05/23   20.0   21.1   23.0   17.1   21.4   19.8   **.*   **.*   20.7   20.65    0.00   「故郷の友よ」
22   05/30   19.5   21.1   22.2   17.0   20.0   19.1   **.*   **.*   20.3   20.63 .  -0.02   「龍という女」
23   06/06   19.2   18.6   21.0   16.4   22.6   17.7   **.*   **.*   19.3   20.57 .  -0.06   「池田屋に走れ」
24   06/13   20.1   21.9   23.0   16.9   23.8   19.8   **.*   **.*   21.1   20.59    0.02   「愛の蛍」
25   06/20   20.3   22.0   22.5   16.9   21.0   22.2   **.*   **.*   21.0   20.61    0.02   「寺田屋の母」
913日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 21:22:49 ID:TmElrMW+
26   06/27   17.9   17.0   20.7   13.7   18.8   **.*   **.*   **.*   17.9   20.51 .  -0.10   「西郷吉之助」
27   07/04   17.3   19.4   21.3   13.2   19.5   18.5   **.*   **.*   18.4   20.44 .  -0.07   「龍馬の大芝居」
28   07/11   17.0   17.9   19.7   14.2   20.9   17.1   **.*   **.*   17.7   20.34 .  -0.10   「武市の夢」
29   07/18   15.8   16.2   17.6   16.1   17.5   18.3   **.*   **.*   16.3   20.21 .  -0.14   「新天地、長崎」
30   07/25   17.9   18.4   17.7   14.9   20.4   20.1   **.*   **.*   18.0   20.13 .  -0.07   「龍馬の秘策」
31   08/01   16.0   15.6   17.2   15.7   16.6   21.8   **.*   **.*   16.2   20.01 .  -0.12   「西郷はまだか」
32   08/08   16.7   19.2   18.7   17.3   18.0   16.6   **.*   **.*   17.8   19.94 .  -0.07   「狙われた龍馬」
33   08/15   13.7   15.7   18.5   12.8   16.4   18.0   **.*   **.*   15.1   19.80 .  -0.14   「亀山社中の大仕事」
34   08/22   16.3   19.0   19.8   13.9   22.3   19.9   **.*   **.*   17.8   19.74 .  -0.06   「侍、長次郎」
35   08/29   15.4   16.3   18.2   12.1   16.6   17.2   **.*   **.*   16.0   19.64 .  -0.10   「薩長同盟ぜよ」
36   09/05   16.8   18.9   21.0   17.3   17.4   **.*   **.*   **.*   18.1   19.60 .  -0.04   「寺田屋騒動」
37   09/12   17.6   20.0   20.0   13.4   20.5   19.0   **.*   **.*   18.6   19.57 .  -0.03   「龍馬の妻」
38   09/19   15.8   18.5   20.3   13.1   18.9   17.1   **.*   **.*   17.3   19.51 .  -0.06   「霧島の誓い」
39   09/26   13.7   15.8   19.0   12.3   15.7   **.*   **.*   **.*   15.1   19.40 .  -0.11   「馬関の奇跡」
40   10/03   14.3   17.0   17.6   15.3   17.8   15.8   **.*   **.*   15.8   19.31 .  -0.09   「清風亭の対決」
41   10/10   16.3   16.8   18.3   11.2   18.3   15.1   **.*   **.*   16.6   19.25 .  -0.06   「さらば高杉晋作」
42   10/17   16.1   19.3   19.0   13.5   20.8   **.*   **.*   **.*   17.6   19.21 .  -0.04   「いろは丸事件」
43   10/24   18.0   19.6   20.0   15.8   20.6   **.*   **.*   **.*   18.8   19.20 .  -0.01   「船中八策」
────────────────────────────────────────
    平 均 .  18.9   19.6   20.5   14.2   20.0   19.9   38.8   33.5   19.20   
                                                  
六大都市圏人口加重総平均(ほぼ全国平均)= 19.20                   
914日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 23:58:07 ID:8z8hvRJM
>>909-913 乙
>>898凄い試合だった名古屋は諦めよう、関東の巨人ファンのおじさんも見るかな打倒中日の参考になるw
915日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 00:35:26 ID:qKVM0XAa
シリーズは今日も地上派でフジがやるんだよね
916日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 01:47:05 ID:FL23TLj4
低視聴率シリーズの直撃が吉と出るか凶と出るか
序盤で中日大差リードのゲームなら援護になるのだが
917日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 01:48:58 ID:qKVM0XAa
でも今日の延長引き分けは盛り上がってた。
おそらくGウォーズよりはとるんじゃないかな…
918日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 01:52:49 ID:ZW0r8Ro1
世界バレーのほうが強敵なんじゃないの?
919日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 02:01:59 ID:2tD/FYiE
もともとバレー(も対して冴えないが)の方が数字取ると思ったから
TBSはシリーズ取らなかったわけだしな。
しかしバレーのトルコ戦なら日本シリーズ第7戦のがとるか??
伝とは関係ないが、この微妙なスポーツ対決も面白い。
920日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 04:56:09 ID:MC15Dn+4
龍馬伝涙目だな
どっちにも少しずつ持っていかれそう
921日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 06:08:17 ID:yHHGH+kd
序盤で点差ついたら龍馬伝に流れるだろうけどねw
延長で選手は疲れてるから中日ボロボロかもしれん・・・
浅尾のアホ
922日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 06:57:10 ID:sMwQl55M
ロッテリードだと龍馬やばいね。胴上げシーンは見てみるかって人少なからずいる。
923日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 09:29:57 ID:9aAWgfyU
そんな今日は「龍馬の休日」
924日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 09:31:56 ID:NMjdofxF
CMの福山の気持ち悪い歌が流れると吐き気がしてくる・・。
こいつ歌うまいかあ?
925日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 09:49:53 ID:R+UXDxqh
>>924
伊勢谷の都々逸聞いたあとでは上手い気がする
926日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 10:19:00 ID:LUB9pA13
野球もバレーも名古屋開催・・
普段イベントが少ない地域に集中してるから
テレビの前を離れて実際に観に行っている人も多いw
あのお龍なんぞ観てるより感動ははるかに大きいぞ
927日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 10:23:44 ID:IPdbNLPV
もり上がって行くべき大詰めにきて
ランク外が複数地域出てしまう。
どんだけ期待外れの大河なんだ、伝は。
928日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 10:26:32 ID:Th7uQqA6
本当に毎回素晴らしいドラマですね!
929日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 10:37:38 ID:ILqOm0Pc
>>924
最近やたら福山のCM流れてるのがうざい。
間接的に番宣してるつもりなのか?
龍馬伝の龍馬が嫌いなだけで
福山のことは好きでも嫌いでもないが、
せめて坂の上始まるまで控えてくれないと
福山まで嫌いになる。
930日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 10:45:49 ID:7h05hRbm
予想は12.4%
931日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 10:56:39 ID:47bfiPn8
>>929
真木よう子のカップヌードルのCMは許せるのか?w
932日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 10:59:05 ID:GY0DIl83
CMプッシュ異常すぐる
933日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 11:20:11 ID:LUB9pA13
偽カップ乳ドル・・
子持ち母親が「うま!」なんて食育できないね
934日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 11:58:10 ID:+AmBr3L+
最低視聴率更新のラストチャンス
935日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 12:00:47 ID:+AmBr3L+
耳タコ編
------------------------
再放送で見てるせい
BShi先行放送のせい
録画率が増えてるせい
幕末だから仕方ない
(篤姫は大奥ものだ!)

苦しい言い訳編
------------------------
骨太だからスイーツお断り
スイーツだから歴オタお断り
二部延長のせい
地方は数字が高いよ
視聴者数は朝ドラより多いよ

ヤケクソ編
------------------------
日本人の質が低下してるせい
視聴率なんて信じられない
(ジャニーズの陰謀だ!)
視聴率なんてどうでもいい
停電のせい
48話見続けるのは知的レベルが相当高くないと無理
ゲゲゲに番宣取られたせい New!
視聴率測定対象世帯の教育水準が低い
936日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 12:00:48 ID:ANK3EPzU
橋田ドラマとは被らないのね
937日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 12:22:42 ID:47bfiPn8
>>929
蒼井優のカルビーポテトチップスは許せるのか?w
938日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 12:25:55 ID:47bfiPn8
アップがすごくてほくろがやたら目立つのだがw
939日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 12:26:16 ID:ILqOm0Pc
真木よう子CM出てるの?知らなかった。
龍馬以外の中の人は誰が何してもどうでもいいです。
940日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 12:28:28 ID:w+XhmzGU
>>927
もう関係者はわらにもすがる思いなんだろうな
福山の結婚報道騒ぎをみてると。
そんな番宣にどれだけ効果があるかは知らんが
941日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 12:50:42 ID:ZHLno/yI
今日はやきう(笑)が裏だから、かなり取りそうだな。
最近内容も良いし、残りわずかってことで20%復活あるかも・・・とか期待してる
942日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 13:03:54 ID:DKCAf0m4
視聴率が高いから面白い、視聴率高いから見る。
そういうスタンスの人って自分の好みとかないの?

視聴率高くたって自分の好みじゃなかったらぜーんぜん興味ないし
見ないけど、そんなの気にならんけど。
高視聴率天地人も挫折したし、民放の高視聴率のキムタクドラマも
北の国からも見てないなぁ。
低視聴率のNHKドラマならしょっちゅう見てるが。
だから自分がレベル低いドラマを見てるとも思ってないよ。

高視聴率ドラマだからすばらしい、そうじゃないのは
見るに値しないみたいに視聴率で語る人って子供くらいだな。
個人の好みなんていろいろなんだから、高視聴率じゃないのを
見てるからってバカにされる覚えもないし。
943日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 13:10:46 ID:RG4VDK/o
昨日の野球の盛り上がりを知らんのか
5時間延長引き分けでその再試合なんだから
今日は7時台8時台の番組は削られるぞ
944日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 13:11:28 ID:RG4VDK/o
>>942
スレタイ読めば
945日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 13:12:11 ID:ZHLno/yI
>>943
やきうファンが盛り上がっただけでしょw
土曜日の視聴率は多分悲惨なことになってるよ。
今更時代遅れのやきう見る人なんてほとんどいないよ。
946日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 13:13:51 ID:w+XhmzGU
>547 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 12:35:33 ID:HcuFed+O0
>北海道ドラマ週間視聴率 10/25-31
>1.流れ星 UHB 18.3
>2.相棒 HTB 17.0
>3.フリーター、家を買う UHB 15.0
>4.てっぱん NHK 14.4 (28日)
>5.渡る世間は鬼ばかり HBC 13.9
>6.ギルティ UHB 13.0
>7.黄金の豚 STV 12.7
>8.獣医ドリトル HBC 12.2
>9.医龍3 UHB 11.8
>10.ナサケの女 HTB 11.6

ドラマ板視スレから拾ってきた。いくら大河が低い地区とはいえ、
このラインナップでランク外に押し出される大河ってやっぱりかなり情けないぞ
しかしいつもながら北海道はユニークだ、でもトップスリーは妙に納得するところもある。
947日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 13:42:58 ID:LUB9pA13
先週の名古屋も20位欄外・・
そして今日も押出し候補の伝・・
ドラ×ハムの試合でもないのに札幌と仲良く欄外・・
948日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 14:12:05 ID:OnAsFyfg
タイトルが悪い
ラスト4回なのに龍馬の休日って・・・
ライト層に今日は穏やかな回だろうから見なくていいやと思われてしまう
ここまで来たら暗殺にすべてを託すしかないんだから、
そこに軸を置いてもっと緊迫感のあるタイトルつけて煽らなきゃダメだろ
スタッフに危機意識がなさ過ぎる
949日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 14:36:26 ID:yHHGH+kd
>>942
腐った豆腐臭がする
950日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 14:38:57 ID:9LIqdnKK
前回の内容が祟るだろうな
武市の夢なみのありえなさだった

>>942
ここは数字の上げ下げを肴に龍馬伝を云々する場所だったり
951日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 14:39:15 ID:55DWe139
とっとと終わらせて、坂の上の雲やれよ
952日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 14:41:04 ID:ZHLno/yI
>>606
低視聴率元スペシャル大河(笑)がどうしたって?
953日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 14:41:20 ID:+AmBr3L+
>>948 
煽りすぎると、風鈴ラスト4回みたいになる
47「決戦前夜」 16.7
48 「いざ川中島」 15.7
49「死闘川中島」 18.3
50 「決戦川中島」 18.0


龍馬伝  「暗殺前夜」
       「いざ近江屋」
       「死闘近江屋」       
       「決死近江屋」
954日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 14:54:24 ID:RG4VDK/o
>>953
wwwww川中島はまだ広いけど近江屋で4回もなにするんだw
955日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 15:10:58 ID:9aAWgfyU
>>942
わざわざこのスレに来てわざわざそんなこと書いてる時点で、
鼻くそほどの説得力もないよw
956日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 15:21:15 ID:GY0DIl83
>>942
面白くないから視聴率が低いのでわ?

と釣られてみるw
957日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 15:24:15 ID:r+WAZFwR
>>954
風邪で苦しむ龍馬だけで1回できるな
958日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 15:33:03 ID:1gWlG1XH
亡き友たちとの夢の中での対話だけで3回分つくれるなw
959日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 15:56:16 ID:ILqOm0Pc
>>958
それって、総集編w
960日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 16:21:23 ID:EpPgQxSj
今日はそこそこいくのでは?
予想→20.0%
961日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 16:30:31 ID:Xwlr+Lp3
ねえよw
962日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 16:32:34 ID:RrPezQOZ
誰か例の言い訳リストやけくそ編に>>942を入れてあげてーw
963日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 17:24:38 ID:fpYowRQ9
少なくともここのみんなは視聴率に関係なく大河を見ているので、942は見当違い
964日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 17:36:49 ID:fpYowRQ9
11/7
20:00-20:45 NHK 龍馬伝(45)「龍馬の休日」
19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!「珍獣ハンターイモトアメリカ横断ツアー」
19:00-20:54 TBS 2010世界バレー女子 第二次ラウンド 日本×トルコ
18:00-20:54 CX* 野球道〜日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ
18:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフター 「有名人の実家リフォームSP」
19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ 「旅館を超えた!?民宿ランキング」

※バレーと野球は延長在り
965日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 17:58:09 ID:ZW0r8Ro1
野球はたいしたことない。問題は世界バレー、これにごっそり削られるよ。
966日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 18:10:13 ID:s8Z2qAN1
「龍馬の妻」で上げたから案外いいかもしれない
しかしフジのレギュラー、Gウォーズは援護要員だったので
日本シリーズが不人気だからってさすがにいつもより下がらないだろう
967日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 18:13:39 ID:u9yoskhk
テレビの視聴は人生の無駄の最たるものだ。
刻一刻死に向かって進んでいるのに
もっと自分の人生の時間を大切にすべきだ。
968日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 18:15:01 ID:s8Z2qAN1
人生の無駄言ったら2ちゃんはどうなるよw
969日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 18:28:57 ID:OFOLTdPh
野球は最大で12、バレーは15と言ったところかな
今日はどうでもいい回だから16.5くらいまで下がりそう
970日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 18:35:25 ID:RG4VDK/o
野球は今日も延長あり
15いくよ
971日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 18:41:51 ID:Vhae9us1
だみだこりゃあ
全く見るべきところのない水増し回
おまけに裏が強いしあっさりチャンネル変えられそう
972日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 18:52:31 ID:fzSuamnF
そういう回が案外取ってしまうということも……。
973日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 18:53:11 ID:FL23TLj4
野球もバレーもテレビ的にいい展開すぎる
これは龍馬伝死んだかもしれん
974日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 19:14:51 ID:/1Sa318Z
スレ立て失敗した
だれか1だけでもお願いします
データは貼ります
975日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 19:18:10 ID:l+Vk2Wr/
面白くない回はさがるべき
15%と希望的予想
976日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 19:19:59 ID:4AvIETfs
バレーに野球にビフォーアフター
視聴者層がかぶる

通常視聴率低めの裏バラエティー
フジ、TBSが、
龍馬と視聴者かぶる野球とバレー……
おそらく、イッテQがフジTBSのバラエティーがない分数字を上げ
龍馬伝はバレー野球に喰われ数字落とすはず
それに加え
龍馬伝の今日の内容もつまらない
途中からチャネル変えた人もいるはず

よって視聴率予想14%
977日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 19:51:22 ID:5qTunzWV
次スレ

【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart23【◆】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1289126741/
978日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 19:54:39 ID:0GsNfvx1
名古屋は2週連続**の可能性大だな
979日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:00:15 ID:Wfi8OkJp
気色の悪い福山のラブコメシーンなんかみんな期待してないのに。視聴率11%くらいかな。
TBSのスガ子の神ドラマとかち合わなくて良かったな。
昨日の戦争シーンは神だった。
まだ手榴弾を投げ損なって腕吹っ飛んだグロシーンが忘れられない。
NHKまともに歴史えがけよ!
980日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:00:37 ID:75lOAv0Z
一桁あるで
981日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:05:40 ID:9aAWgfyU
>>977
982日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:35:39 ID:+AmBr3L+
13.6%で最低更新くるかな
983日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:58:52 ID:bsUaLiKK
いくら野球不人気とはいえ、今日はいい試合しているので、今日は
相当野球に流れそう。

よって14.6%.。
984日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 20:59:07 ID:oQmkBR/c
ドラマの内容といい、裏番組のラインナップといい、
今年最悪の条件じゃない?
最低視聴率更新予想、で12.8%
985日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:04:32 ID:5qTunzWV
お盆に池上来襲とかより悪い条件とは思えないけどなあ…
木戸も数字的には不利とも言えないし
16台割らないだろうと予想
986日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:11:17 ID:4Ie/5VeV
木戸目当てが史実まるっとスルーして暗殺黒幕を匂わせる為だけの出番なんか見たいかね
987日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:24:34 ID:LUB9pA13
高視聴率だった名古屋に見放されて**連続なんて
屈辱的だろうね・・
最低更新にアタックチャンスの回 
988日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:40:19 ID:elMcrtQU
これは正直ダメだろー
龍馬伝における恋愛パートのつまらなさは異常
14.3
989日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 21:54:45 ID:2BNPI1Rc
>>985
でも今回は微妙かも試練。本スレの進みの遅さが異常だ。
現時点で放送後から300レス超えてない
もしかすると皆今スガコドラマ見てるせいかもしれないが
990日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 22:00:10 ID:Py8a6MO7
13%台クルー
991日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 22:06:31 ID:YZ2fMRpc
本スレもう福山オタしかいないんじゃ?
にしても野球いい試合すぎるwww
992日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 22:09:21 ID:EpPgQxSj
最低はないんじゃない?うちの両親も、良かったいってたよ。つまらない回の時はまわしちゃてるし。まあ明日が楽しみだな。19くらいいってほしいよ!
993日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 22:11:57 ID:9aAWgfyU
まあ流して見るには悪くない回だし、むしろ恒例の怒鳴り合いがないから意外に数字よかったりして
994日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 22:16:44 ID:yOSasp1r
ラストスパートのこの時期にここまで来てもつまんないという事は本当につまんない大河だよね龍馬伝
995日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 22:24:16 ID:Eu7t6eAz
>>989
>スガコドラマ
流石というべきか脚本が血の通った人間描けてるやね
龍馬伝はお人形遊び
996日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 22:28:06 ID:+AmBr3L+
ゲゲゲ終盤だけじゃなく てっぱんにも大負けの龍馬伝
篤姫再放送の「徳川の妻」の録画観たけど、糞つまらんゴミ作龍馬伝
と同じ大河とは思えんほどの神ドラマの神回だった。
一橋派劣勢(自分の死も?)を悟った斉彬が篤姫へ最後の手紙を書く
篤姫が薩摩の姫でなく徳川の妻として生き抜く決断、
一橋派が紀州派に破れ、井伊大老、世継ぎが慶福に決定
篤姫と家定のラブラブハッピーなラストシーン
残酷な運命が待っているとは露もしらない二人 というナレーション
997日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 22:53:52 ID:04oXfxVl
縦読みなら良かったのに
998日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 22:59:37 ID:7RV05MdN
なんちゃら姫もなんとか伝も、今名古屋ドームで繰り広げられているドラマの前
では色褪せるわ…
999日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 23:09:46 ID:F3VvA2ea
よかったよ今夜
長年の大河視聴者は目が肥えてるんだな
24年ぶりに見てる自分としては面白いんだが
1000日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 23:13:56 ID:rgHjQ5A3
1000!
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい