【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart17【◆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので
ドラマの質の高低など、数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び
地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。

なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、
全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り
第2月曜からの連続2週間になります。)

また、日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。


<大河ドラマの放送時間>

【日曜日/先行&本放送】
BS hi           18:00〜18:45
総合・デジタル総合  20:00〜20:45
BS2.           22:00〜22:45

【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50

前スレ【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart16【◆】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1283075913/
2日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:44:19 ID:qUDzsL9t
▼よくある質問

Q:BShiとBS2で同日放送がありますが視聴率はわかりますか?

A:ビデオリサーチサイトのFAQに下のような問答があります。
  
 Q: BS(NHK衛星放送・WOWOW)・CS・CATVの視聴率は?
 A: BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております。
 http://www.videor.co.jp/faq/faq1.htm#bs

各メディアには上記の「合算」がいっているようですが、一般には公開されていません。
ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜のhi先行放送は2002年からのようです。
新撰組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。
3日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:45:01 ID:qUDzsL9t
個人視聴率の区分用語

KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


関東個人別
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1  *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
4日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:45:43 ID:qUDzsL9t

________秀吉__毛利__慶喜__元禄___葵____時宗__まつ___武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬
01回__26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7___23.2
02回__29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5___21.0
03回__33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7___22.6
04回__33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0___23.4
05回__34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0___24.2___24.4
06回__35.0___26.8___25.4___21.7___20.0___17.7___22.8___19.9___19.9___24.0___21.8___19.3___22.7___24.4___21.2
07回__33.7___26.6___26.5___20.4___18.1___20.3___23.3___24.6___19.7___23.6___21.9___21.9___21.6___23.2___20.2
08回__33.2___26.3___25.6___20.1___18.7___20.1___25.7___20.6___18.5___22.2___20.8___19.4___22.4___23.1___22.3
09回__32.0___27.6___27.3___22.0___17.9___20.8___24.3___20.7___19.8___24.3___20.3___19.2___25.3___20.3___21.0
10回__37.4___28.3___23.6___20.6___20.0___20.2___24.6___21.3___15.6___22.7___20.5___19.9___23.8___22.2___20.4
11回__34.7___26.5___24.0___19.0___19.9___20.0___26.4___22.2___17.5___22.6___21.3___20.9___24.7___22.8___21.4
12回__31.2___23.8___25.4___17.1___18.1___18.6___23.2___18.4___14.0___19.6___17.2___18.4___23.5___21.7___17.7
13回__30.7___24.8___21.4___14.0___16.0___15.6___21.1___19.3___15.6___19.0___20.1___18.5___21.6___17.8___18.8
14回__28.4___22.6___20.7___17.6___17.3___19.5___20.5___17.4___14.4___20.1___20.9___16.0___22.3___19.8___18.5
15回__32.7___23.4___19.6___17.8___16.1___19.1___21.7___13.0___17.6___21.9___21.7___20.0___23.7___19.6___18.4
16回__33.5___24.3___21.7___18.0___17.1___19.7___26.7___16.8___16.6___19.9___20.8___19.4___22.4___21.1___21.9
17回__28.0___24.3___22.4___15.1___17.1___18.5___20.0___16.7___15.6___20.7___20.8___18.6___23.1___20.1___21.8
18回__29.4___19.5___20.6___17.4___16.7___19.1___21.1___16.1___15.4___19.0___19.8___18.3___20.9___16.7___18.4
19回__31.7___23.4___21.1___22.3___17.2___16.8___21.8___15.8___15.5___19.6___20.6___19.0___24.6___20.2___19.0
20回__32.4___25.1___19.8___19.6___17.7___18.5___21.4___15.5___15.3___19.7___20.9___20.0___24.2___21.6___20.4
21回__31.2___22.5___21.3___20.2___17.6___19.5___23.1___16.8___14.2___21.0___20.4___20.7___24.4___21.0___20.0
22回__30.6___24.0___20.9___19.9___17.6___17.1___23.2___13.8___17.9___21.7___21.2___18.9___24.8___20.7___19.5
23回__36.6___22.9___20.2___19.5___18.1___12.9___13.3___14.4___16.8___18.9___24.1___20.8___24.8___22.0___19.2
24回__32.8___22.0___18.7___19.1___15.8___16.7___15.9___14.8___17.8___20.9___21.1___20.3___25.7___22.0___20.1
25回__33.9___22.9___22.8___20.4___14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___21.9___19.8___22.6___20.7___20.3
5日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:46:35 ID:qUDzsL9t

________秀吉__毛利__慶喜__元禄___葵____時宗__まつ___武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬
26回__33.2___22.6___20.0___19.2___17.7___16.5___23.9___16.2___17.4___18.7___20.2___19.4___24.7___20.3___17.9
27回__31.3___16.8___19.8___20.1___16.4___19.3___24.2___14.9___13.4___19.5___21.1___19.5___26.0___20.1___17.3
28回__33.5___21.6___16.8___20.1___17.2___18.6___20.7___17.2___16.6___16.9___20.9___19.3___26.2___21.8___17.0
29回__31.3___20.7___18.2___18.0___17.0___17.5___20.3___13.7___14.4___18.5___22.9___19.6___24.3___21.9___15.8
30回__26.4___20.6___18.5___18.8___19.3___14.2___19.7___14.0___17.6___17.3___20.5___15.9___25.8___21.0___17.9
31回__26.8___20.6___17.6___18.9___17.4___17.6___20.3___13.4___16.5___15.3___20.7___19.2___24.6___19.6___16.0
32回__29.7___19.7___18.6___18.3___17.8___15.9___20.4___12.9___14.8___16.9___19.7___17.8___26.4___24.8___16.7
33回__29.9___22.1___16.9___18.7___18.4___17.7___20.2___15.5___16.1___18.1___18.7___16.5___27.7___20.3___13.7
34回__31.8___20.3___19.0___15.6___17.4___19.1___20.2___13.1___18.1___15.6___17.3___16.6___26.4___14.9___16.3
35回__33.1___24.1___19.9___16.2___18.9___19.8___20.4___13.5___18.7___21.1___19.7___17.1___23.3___19.9___15.4
36回__29.5___22.0___19.5___18.9___19.2___19.9___18.8___15.8___16.0___18.8___20.8___17.3___27.7___20.4___16.8
37回__31.8___24.1___17.1___19.4___20.8___20.1___20.2___11.9___15.9___18.4___20.6___18.3___26.1___21.6___
38回__23.9___21.7___18.3___18.7___19.4___18.9___19.4___21.8___16.2___16.3___19.6___16.8___26.1___20.0___
39回__22.2___20.0___17.7___19.6___17.2___15.7___20.1___16.1___14.5___15.7___24.4___15.9___24.7___19.5___
40回__27.9___21.6___19.6___18.3___19.1___15.8___19.8___13.9___14.2___13.5___19.0___16.3___28.1___18.8___
41回__29.1___23.9___16.9___18.8___15.1___18.2___23.4___14.5___16.0___15.5___22.4___17.8___24.2___17.7___
42回__25.0___21.9___20.2___18.9___19.3___17.4___18.9___14.5___16.5___13.5___21.3___19.0___26.3___18.2___
43回__27.2___19.8___18.3___21.5___17.2___17.5___20.2___13.1___19.6___15.3___19.7___17.7___24.5___20.9___
44回__29.1___22.1___18.0___21.8___18.9___20.6___20.4___14.3___17.9___16.5___20.8___15.9___23.5___19.5___
45回__30.0___20.8___19.7___21.1___20.2___19.6___22.9___13.4___16.0___16.3___21.1___17.6___22.6___22.2___
46回__30.5___23.4___17.0___23.8___18.8___19.4___22.1___13.6___18.5___15.6___19.1___17.1___24.3___21.7___
47回__25.9___21.9___17.4___28.5___19.0___17.9___22.6___12.8___17.3___15.0___20.8___16.7___25.1___22.7___
48回__27.3___23.0___19.0___26.4___17.3___19.4___22.8___14.4___16.2___16.9___23.8___15.7___29.2___--.-___
49回__27.1___24.9___20.9___28.0___20.3___21.2___25.0___18.6___21.8___19.7___23.4___18.3___27.8___--.-___
50回__--.-___25.1___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___18.0___28.7___--.-___
-----------------------------------------------------------------------------------
平均__30.5___23.4___21.1___20.2___18.5___18.5___22.1___16.7___17.4___19.5___20.9___18.7___24.5___21.2___--.-
6日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:47:17 ID:qUDzsL9t
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___23.8___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___25.9___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___18.1___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___24.2___23.2___15.9___25.9___24.1___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/31) 24.4___24.0___24.3___16.6___24.6___23.4___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) 21.2___21.8___19.5___*9.4___21.3___21.1___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) 20.2___20.8___20.4___16.1___21.4___20.4___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) 22.3___23.4___24.0___14.8___22.9___21.6___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) 21.0___19.0___19.2___12.8___18.3___21.8___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) 20.4___21.5___22.4___12.1___22.2___**.*___**.*___**.* 「引き裂かれた愛」
11(03/14) 21.4___21.6___22.3___14.8___21.4___23.5___**.*___**.* 「土佐沸騰」
12(03/21) 17.7___21.4___21.5___12.1___18.4___21.4___**.*___**.* 「暗殺指令」
13(03/28) 18.8___17.8___17.4___*9.6___13.9___19.5___**.*___**.* 「さらば土佐よ」
14(04/04) 18.5___19.0___20.3___12.3___20.4___21.2___**.*___**.* 「お尋ね者龍馬」
15(04/11) 18.4___18.4___18.8___12.2___18.5___18.7___**.*___**.* 「ふたりの京」
16(04/18) 21.9___22.4___21.5___14.0___19.5___**.*___**.*___**.* 「勝麟太郎」
17(04/25) 21.8___21.1___22.6___14.8___18.4___20.2___**.*___32.8 「怪物、容堂」
18(05/02) 18.4___16.3___20.0___15.1___19.0___17.2___**.*___**.* 「海軍を作ろう!」
19(05/09) 19.0___18.7___20.4___15.6___19.3___18.9___**.*___**.* 「攘夷決行」
20(05/16) 20.4___20.2___23.3___15.5___20.9___20.8___**.*___**.* 「収二郎、無念」
21(05/23) 20.0___21.1___23.0___17.1___21.4___19.8___**.*___**.* 「故郷の友よ」
22(05/30) 19.5___21.1___22.2___17.0___20.0___19.1___**.*___**.* 「龍という女」
23(06/06) 19.2___18.6___21.0___16.4___22.6___17.7___**.*___**.* 「池田屋に走れ」
24(06/13) 20.1___21.9___23.0___16.9___23.8___19.8___**.*___**.* 「愛の蛍」
25(06/20) 20.3___22.0___22.5___16.9___21.0___22.2___**.*___**.* 「寺田屋の母」
26(06/27) 17.9___17.0___20.7___13.7___18.8___**.*___**.*___**.* 「西郷吉之助」
7日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:47:59 ID:qUDzsL9t
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___**.*___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___**.*___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「霧島の誓い」
8日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:49:59 ID:qUDzsL9t
09/05
16.8% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝(36)「寺田屋騒動」
16.1% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報

18.6% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
*5.8% 19:57-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑
14.3% 19:00-20:54 CX* 超ド級!世界のありえない映像ベスト67
10.3% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*6.1% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・納得!きょうだい研究所
9日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:53:55 ID:UTnARa73
983 名前:日曜8時の名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/07(火) 01:36:49 F9Sb/0fM
>>981
じゃあ学歴の話するかw

989 名前:日曜8時の名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/07(火) 01:41:08 F9Sb/0fM
お前の仕事は?大学は言えるかい?w

998 名前:日曜8時の名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/07(火) 01:47:42 F9Sb/0fM
俺は医師だがいつでも書き込めるぜw


↑ プゲラ  age晒し
今時、「医師だ」と言って尊敬を集められると思っている田舎者www
10日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:57:24 ID:F9Sb/0fM
974 :日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:22:16 ID:F9Sb/0fM
ID変えまくってるやつがよく言うよw

981 :日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:35:27 ID:UTnARa73
>974
バッカだな、お前。
自分自身が「ワンレス、絶賛書き逃げ」してたのを見事にバラしてやがるwwww
995 :日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:45:48 ID:F9Sb/0fM
>992
お前の専門は?w
997 :日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:47:36 ID:UTnARa73
>995
哀れな奴だなw
11日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:59:39 ID:t51WwC0c
>>1
スレ立て乙
12日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:00:05 ID:F9Sb/0fM
さあお前の専門を明らかにしようか?w ID:UTnARa73
13日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:02:06 ID:F9Sb/0fM
IDを固定し、専門を明らかにしてファンとアンチが殺りあうのが俺の希望だw
14日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:03:12 ID:UTnARa73
>>12
あんたの専門は「医師」なんですか?
(そんなことを言ってたら笑われますよ)
15日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:04:05 ID:qUDzsL9t
アラシにかまう人もアラシ
16日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:04:30 ID:F9Sb/0fM
どう笑うんだ、何も明らかにしないお前がw
17日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:05:49 ID:UTnARa73
>>16
どう明らかにしたのか?w
18日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:06:29 ID:F9Sb/0fM
早く答えろ!お前は何で食ってるんだ?w
相手が医師だと答えられないのか?w
19日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:06:38 ID:Bjqiewjv
つまんね
20日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:07:56 ID:Bjqiewjv
>>18
自称「医師」さん。医師って偉いと思ってる?
だとしたら、相当な馬鹿。おやすみ
21日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:08:30 ID:F9Sb/0fM
981 :日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:35:27 ID:UTnARa73
>974
バッカだな、お前。

バカに仕事も答えらないのか?
22日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:11:41 ID:F9Sb/0fM
>>20
医師であることに誇りをもっているし、すばらしい職業だ
逃げるなら最初からからんでくるなw
相手が医師であっても自分の職業くらい胸を張って言えないでどうする!!w
23日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:22:35 ID:z+a6MpMW
ヒマな医師さんなんですね
平日にしょっちゅう張り付いてるし
24日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:24:06 ID:7iCdeDU+
しーっ、、ヒキコモリなんだから黙っててあげなよ
25日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 03:57:31 ID:0gZjVLuB
産婦人科希望
26日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 04:33:17 ID:9Q/YscVm
福山は確かに歌はうまくない
でも演技はヘタすぎる
27日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 04:55:15 ID:P9FX2M+I
えんぎと脚本かは比例する!
28日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 05:59:16 ID:AezW8lY6
龍馬伝の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~36回
   23.2%
22        22.0%

20               19.6%
                        18.5%
18

16                              15.8%


-----------------------------------------------------------------
天地人の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~47回
   24.7%
24        23.6%

22
                        21.2%
20                20.1%            20.0%    20.4%
-----------------------------------------------------------------
篤姫の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回
26                              26.1%    25.6%
                        24.9%
24
         22.5%    23.1%
22

20 20.3%
-----------------------------------------------------------------
風林火山の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回
   21.0%    20.5%
20
                 18.9%    19.4%
18
                                17.2%    17.4%
16
-----------------------------------------------------------------
功名が辻の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~49回
         21.4%            21.4%            21.4%
20 19.8%           20.4%            20.1%
-----------------------------------------------------------------
義経の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~49回
24 24.2%   24.3%

22

20               20.2%
                        19.3%
18
                                17.0%
16                                     16.0%
-----------------------------------------------------------------
29日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 06:03:29 ID:AezW8lY6
-----------------------------------------------------------------
新選組!の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~49回
26 26.3%

24

22

20        20.5%

18                                      17.8%
                        16.5%
16               15.8%            16.1%
-----------------------------------------------------------------
武蔵の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~49回
22  21.7%

20        20.2%

18
                 17.1%
16
                        15.0%    14.8%
14                                     14.4%
-----------------------------------------------------------------
30日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 06:32:52 ID:MwmtHvFb
もう武蔵並か

あーあ
31日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 07:58:50 ID:vzAEp8YX
>>23
【結論】『篤姫』にはとてもかなわないけど『新選組!』ほど酷くはない
32日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 08:06:29 ID:vzAEp8YX
971 :日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:12:14 ID:a5k8zGcD
まだブログでの評判をチェックする方が、世間的な評判の真意が分かる。

まあ、匿名は2chの良さだけど、何度も入り直して複数人の振りをすることができるのが
2chの限界だろうね。IDが一つに特定されていれば、馬鹿な発言を繰り返してたり、
差別用語を繰り返すような馬鹿は相手にされなくなるしね。
日常社会と同じことがネットでも当然起こる。
33日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 08:08:55 ID:vzAEp8YX
>まだブログでの評判をチェックする方が、世間的な評判の真意が分かる。
ブログ主の学歴、専門を明らかにしていないものは読むに値しないとだけ言っておこうw
34日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 08:13:52 ID:vzAEp8YX
>>28
この数字処理がなぜダメか?
ゴールデンクロスがわからないw
35日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 08:29:36 ID:LAFNDX0V
前スレですが
945:日曜8時の名無しさん :2010/09/06(月) 23:45:43 ID:WB/gJ19o
>それが理由なら、最初から低いだろ。真っ暗でなんだかわからんの20回もみるのか?

最初は昼のシーンの方が多かったよ。
幕末は後半になるほど密室会談、暗殺など夜のシーンが増える。
たしかに演出脚本が素晴らしいとは言わないが
なんでもそこにこじつけるのは視野狭窄じゃない?
36日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 08:58:20 ID:vqY6ZPiK

      ◆◆ 龍 馬 伝   視聴率グラフ   関東

回   月/日   %   順位
────────────────────────
01   01/03   23.2   03   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上士と下士
02   01/10   21.0   10   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大器晩成?
03   01/17   22.6   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     偽手形の旅
04   01/24   23.4   02   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     江戸の鬼小町
05   01/31   24.4   01   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     黒船と剣
06   02/07   21.2   09   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     松陰はどこだ?
07   02/14   20.2   15   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     遥かなるヌーヨーカ
08   02/21   22.3   05   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     弥太郎の涙
09   02/28   21.0   10   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     命の値段
10   03/07   20.4   12   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     引き裂かれた愛
11   03/14   21.4   08   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     土佐沸騰
12   03/21   17.7   27   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     暗殺指令
13   03/28   18.8   21   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     さらば土佐よ
14   04/04   18.5   22   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     お尋ね者龍馬
15   04/11   18.4   23   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     ふたりの京
16   04/18   21.9   06   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     勝麟太郎
17   04/25   21.8   07   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     怪物、容堂
18   05/02   18.4   23   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     海軍を作ろう!
19   05/09   19.0   20   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     攘夷決行
20   05/16   20.4   12   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     収二郎、無念
37日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 08:59:00 ID:vqY6ZPiK
21   05/23   20.0   17   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     故郷の友よ
22   05/30   19.5   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     龍という女
23   06/06   19.2   19   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     池田屋に走れ
24   06/13   20.1   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     愛の蛍
25   06/20   20.3   14   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     寺田屋の母
26   06/27   17.9   25   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     西郷吉之助
27   07/04   17.3   28   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     龍馬の大芝居
28   07/11   17.0   29   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     武市の夢    参院選
29   07/18   15.8   34   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     新天地、長崎
30   07/25   17.9   25   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     龍馬の秘策
31   08/01   16.0   33   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     西郷はまだか
32   08/08   16.7   31   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     狙われた龍馬
33   08/15   13.7   36   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     亀山社中の大仕事
34   08/22   16.3   32   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     侍、長次郎
35   08/29   15.4   35   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     薩長同盟ぜよ    24Hr
36   09/05   16.8   30   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     寺田屋騒動
────────────────────────
    平均    19.4
38日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 08:59:42 ID:vqY6ZPiK

                  ◆◆ 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率   関東

          NHK . 日テレ TBS . フジ . テレ朝 テレ東 . 合計 . 平均 . 大河占拠率        備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01   01/03   23.2   17.8   08.6   12.3   09.1   04.9   75.9   12.7    30.6   上士と下士 日:SP T:さんま玉緒 フ:平成教育 朝:交通警察 東:田舎泊
02   01/10   21.0   13.6   08.8   16.3   07.4   10.0   77.1   12.9    27.2   大器晩成? 日:仮装 T:国会議 フ:スポ映像 朝:スポLIVE 東:ドリームハウス
03   01/17   22.6   13.2   12.3   12.5   10.3   07.1   78.0   13.0    29.0   偽手形の旅 日:鉄腕!犬 T:さんま フ:動物園 朝:大改造 東:秘湯と混浴
04   01/24   23.4   17.7   08.2   12.2   10.0   07.5   79.0   13.2    29.6   江戸の鬼小町   東:日曜ビッグバラエティ・開店!ドリームショップ
05   01/31   24.4   17.1   07.4   13.1   07.7   05.4   75.1   12.5    32.5   黒船と剣    東:定点カメラは見た!覗いてみたいアノ瞬間
06   02/07   21.2   15.6   17.0   08.8   09.1   05.7   77.4   12.9    27.4   松陰はどこだ? T:ボクシング亀田大毅 東:極寒・豪雪!冬の仕事人奮闘
07   02/14   20.2   21.2   07.0   13.5   05.1   11.5   78.5   13.1    25.7   遥かなるヌーヨーカ フ:サッカー男子・日*韓 朝:五輪 東:演歌全国歌謡
08   02/21   22.3   22.6   07.2   09.6   09.8   06.0   77.5   12.9    28.8   弥太郎の涙  フ:五輪  東:仰天!爆笑!ガチンコ家族交換
09   02/28   21.0   17.2   11.2   10.4   09.9   07.5   77.2   12.9    27.2   命の値段  T:五輪  東:大自然に生きる 自給自足&秘境暮らしSP
10   03/07   20.4   19.6   06.8   12.2   11.1   06.9   77.0   12.8    26.5   引き裂かれた愛 東:感動!地球シアター〜大自然の奇跡〜
11   03/14   21.4   19.6   05.5   11.0   11.1   06.3   74.9   12.5    28.6   土佐沸騰  東:日曜ビッグバラエティ 「B級グルメ☆スター誕生」
12   03/21   17.7   12.7   05.3   12.7   09.8   10.9   69.1   11.5    25.6   暗殺指令 N:ミヤネNGハプニング フ:SP 朝:JR新幹線SP 東:大食い
13   03/28   18.8   19.5   07.5   22.6   08.4   07.7   84.5   14.1    22.2   さらば土佐よ 日:SP T:SASUKE フ:フィガスケ女子 朝:タイムショック 東:田舎泊
14   04/04   18.5   11.7   14.9   11.9   09.3   08.9   75.2   12.5    24.6   お尋ね者龍馬 日:教科書 T:フェイス フ:平教 朝:スポーツ 東:人体奇跡
15   04/11   18.4   12.9   13.8   11.0   10.7   07.5   74.3   12.4    24.8   ふたりの京 日:鉄腕 T:からくりSP フ:レッドカーペ 朝:仕事技 東:アイス
16   04/18   21.9   18.6   06.7   10.2   08.9   06.5   72.8   12.1    30.1   勝麟太郎 T:クイズMANSP フ:爆笑レッドカーペット 東:料理の怪人
17   04/25   21.8   19.7   08.4   10.6   09.0   08.9   78.4   13.1    27.8   怪物、容堂   東:日曜ビッグバラエティ・完成!ドリームハウスSP
18   05/02   18.4   14.2   06.5   07.7   08.8   06.4   62.0   10.3    29.7   海軍を作ろう!   朝:阪神×巨人  東:これが噂の大御殿
19   05/09   19.0   17.1   06.0   14.1   09.4   05.0   70.6   11.8    26.9   攘夷決行 フ:平成教育委員会SP 朝:大改造SP 東:食いしん坊家族
20   05/16   20.4   17.6   05.7   12.3   09.0   08.0   73.0   12.2    27.9   収二郎、無念  フ:レッドカーペットSP  東:激セマ繁盛店ベスト20
39日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 09:00:23 ID:vqY6ZPiK
21   05/23   20.0   16.2   08.8   10.2   10.1   05.5   70.8   11.8    28.2   故郷の友よ        東:世界卓球2010
22   05/30   19.5   17.8   07.6   11.3   07.9   04.6   68.7   11.5    28.4   龍という女 朝:西武×巨人 東:絶景!名水の里へ!水くみ家族出動
23   06/06   19.2   17.8   05.2   11.6   06.6   05.9   66.3   11.1    29.0   池田屋に走れ 日:果てSP  フ:平教SP 朝:WCSP 東: こまった夫&妻
24   06/13   20.1   19.4   09.6   08.5   10.9   05.7   74.2   12.4    27.1   愛の蛍  朝:FIFA アルジェリア*スロベニア 東:やり直し人生列伝
25   06/20   20.3   08.7   08.7   13.8   11.3   05.8   68.6   11.4    29.6   寺田屋の母 日:スロバキア*パラグアイ 朝:お願い!ランキング 東:なんでも図鑑
26   06/27   17.9   13.5   13.1   15.8   08.3   04.4   73.0   12.2    24.5   西郷吉之助  T:池上彰が日本の危機を  朝:SP  東:芸能人Xの食卓
27   07/04   17.3   17.7   14.8   06.6   09.5   10.7   76.6   12.8    22.6   龍馬の大芝居 T:からくりSP 東:池上彰がズバリ解説!これでわかる!
28   07/11   17.0   12.4   10.8   11.5   07.1   04.9   63.7   10.6    26.7   武市の夢19:10~ 日:鉄腕 T:からくり フ:!平教 朝:シルシル 東:モヤモヤ
29   07/18   15.8   15.4   06.1   13.6   08.0   05.5   64.4   10.7    24.5   新天地、長崎 フ:平成教育学院夏休み突入SP 東:自給自足物語
30   07/25   17.9   16.9   06.0   17.3   08.8   04.6   71.5   11.9    25.0   龍馬の秘策   フ:26時間テレビ  東:長距離路線バス沿線の人々
31   08/01   16.0   14.1   08.2   10.4   11.1   03.2   63.0   10.5    25.4   西郷はまだか T:[新]クイズ・タレント名鑑SP フ:SP 東:歌って覚えまショー
32   08/08   16.7   12.1   05.2   16.5   08.8   05.2   64.5   10.8    25.9   狙われた龍馬 フ:サザエアニメとドラマ 朝:シルシルミシル 東:東京23区
33   08/15   13.7   13.2   04.7   09.5   10.5   10.4   62.0   10.3    22.1   亀山社中の大仕事 フ:平成教育学院SP 東:池上彰の戦争を考えるSP
34   08/22   16.3   16.0   07.7   11.5   09.6   02.7   63.8   10.6    25.5   侍、長次郎  フ:ものまね紅白歌合戦SP  東:夏休研究"小さな大冒険"
35   08/29   15.4   25.6   04.7   08.6   06.5   06.7   67.5   11.3    22.8   薩長同盟ぜよ 日:24時間テ フ:平成教育 東:激録!警察密着24時!
36   09/05   16.8   18.6   05.8   14.3   10.3   06.1   71.9   12.0    23.4   寺田屋騒動 フ:世界のありえない映像 東:納得!きょうだい研究所
──────────────────────────────────────────────────────
   平均  ...  19.4   16.5   08.4   12.1   09.1   06.7   72.2   12.0    26.8
   MAX  .  24.4   25.6   17.0   22.6   11.3   11.5   84.5   14.1    32.5
   MIN  ...  13.7   08.7   04.7   06.6   05.1   02.7   62.0   10.3    22.1
標準偏差σ ..  2.5 ...  3.4 ...  3.2 ...  3.0 ..  1.4 ...  2.1 ...  5.7 ...  1.0 ....  2.5
  σ/平均 . 12.9% . 20.7% . 37.8% . 25.1% . 15.8% . 31.9%   8.0%   8.0%    9.4%

レギュラー番組
NHK:龍馬伝 日テレ:世界の果てまでイッテQ! TBS:クイズ☆タレント名鑑(7/25まで:オレたち!クイズMAN)
フジ:爆笑レッドカーペット(4/4まで:ジャンクSPORTS)
テレ朝:大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II(2/22まで:近未来×予測テレビジキル&ハイド、1/6まで:旅の香り) テレ東:日曜ビッグバラエティ
40日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 10:30:14 ID:hCANN+YR
一方ゲゲゲの女房は21.1%で絶好調なのだった
41日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 10:34:27 ID:7JyT5WBP
【週間視聴率トップ30】元気回復の素「ゲゲゲ…」 8/30〜9/5
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/100907/med1009070752003-n1.htm

4日(土)のNHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」が自己最高の22・2%をマークした。
「妖怪はどこへ消えた?」の週で、超スランプに陥った水木しげるが妖怪・小豆洗い(声・泉谷しげる)を目撃し、元気回復。
日本経済もこんな具合に低迷から抜け出せないものか。

一方の大河「龍馬伝」は大きな山場の一つ、「寺田屋騒動」。龍馬を案ずる女将は亡母と2役の草刈民代。
捕り方の襲撃に入浴中のお龍(真木よう子)が風呂から飛び出して龍馬に知らせる有名な逸話から、今回は視聴率アップを期待する向きもあったが、
槍(やり)使いの筧利夫の活躍にもかかわらず16・8%にとどまった。

走りではこの夜の真木よう子も負けないが、裏の日テレ「世界の果てまでイッテQ!」は、
昨年の「24時間テレビ」でマラソンを走ったイモトによる「モンブラン登頂挑戦完結編」を放送して18・6%。
はるな愛が走った今年の「24時間マラソンの裏側」も17・4%だった。
42日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 10:45:17 ID:RFTp4JIu
竜馬伝の視聴率ガタ落ちしてるけどなんかあったの?
43日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 10:46:51 ID:3ZOZIH41
つまんないの
44日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 11:24:53 ID:lSU/HDX1
ジャンルは違うけどゲゲゲが面白すぎて…w
45日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 12:25:14 ID:ZmFjnUc/
またギギギヲタか
組ヲタ並みのうざさ
46日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 12:30:41 ID:+4kxOqro
gegegeヲタってたぶん一人だけなんだろうけど
47日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 12:31:08 ID:P9FX2M+I
龍馬伝ははるなに負けたイッテQに負けたてことだな
48日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 12:33:40 ID:P9FX2M+I
ゲゲゲおたより龍馬伝おたのほうが異常すぎるよ!
49日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 12:57:22 ID:6srp2mPE
朝ドラでも直接対決の4-9月期って
篤姫 vs.瞳(榮倉、平均15.2)
天地人 vs.つばさ(多部、平均13.8)
龍馬伝 vs.ゲゲゲの女房(松下、暫定平均18.28)
江 vs.おひさま(井上)

相手が瞳やつばさだったら龍馬伝でも圧勝だし比べられることはなかったはず
たまたままともな朝ドラにぶつかるとは、ちっくと運が悪かったがじゃ〜
来年の江も対朝ドラで意外に苦戦してるかもしらん
50日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:07:58 ID:AbYAKFR2
土佐鶴CM〔寺田屋騒動〕
http://www.youtube.com/watch?v=jWQZVurrp2k

こんなお龍だったら視聴率鰻登りだっただろうな
51日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:12:09 ID:RqGpjH0g
ギギギなんてまともじゃねーよ
スタッフが意図的に悪意注入してる嫌らしさがある
結果的に鬱陶しいんじゃなくわざとやってる
52日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:13:23 ID:c0u3jkzw
16.8なら思ったよりいい数字
53日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:13:46 ID:u5wjx8DQ
一日に3回あるし、再放送もあるし、日曜日の8時台の視聴率だけでは?
54日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:19:28 ID:hn/bkues
>>53
もうヤメレ。大河が一日3回あるのは昔からだ。
4回あった時もあった。
朝ドラなんて一日5回もある。
55日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:24:15 ID:E+wLjZg7
視聴率なんて信用できないよ
日本の視聴者のレベルが落ちてるんだよ
アンチなんて低収入低学歴の暇人が少人数でID変えて必死なだけだよ
キムタクファンが福山叩きに必死だよ
ゲゲゲは数字取ってるかもしれないけどまともなドラマじゃないよ
再放送含め、何回も放送してるからだよ
56日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:38:23 ID:5K/yerEG
げげげはいいドラマ。
夫の両親と住んで、性格のいい夫婦だ。
龍馬伝はダイナミックで勉強になる。
ゲゲゲと比較するバカがいるのが不思議。
57日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:40:31 ID:P9FX2M+I
数字は信用できないのは確かやな
龍馬伝初回20いてるのもありえないしな
一番大事な場面カットしてるからな
龍馬伝は
数字が減少中

ゲゲゲは
視聴率上昇中
DvDもゲゲゲのほうが売れてる
比較すればこんなもんかな
数字は信用してないけどゲゲゲと比較すると
ゲゲゲのほうが上なのはわかる
58日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:45:08 ID:TEDlVgHX
キムタクが龍馬を断らなかったらもっとひどかったんジャマイカ?
59日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:50:12 ID:5u7KS0K8
>>58
何妄想してる
そもそもキムタクに龍馬なんてヲタの妄想でしかない
60日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:50:44 ID:Y+/UkX78
>>50
若村麻由美さんキレイ!CMでは勿体無い。
61日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:55:34 ID:R5Df2Bn8
>>53
大河の高視聴率は日曜夜8時総合の枠を支える年配の固定視聴層のおかげであり
>>3参照)業界も毎年この数字を比較している。(>>2も参照)

同様の同日再放送には一日5回の朝ドラ(週末にはまとめ再放送)があるが、
今年は大躍進(当然定時の総合のみ)というのも参考になるね。
62日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 14:27:02 ID:E+wLjZg7
違うよ、福山オタが福山を叩いてるのは一部のキムタクオタってことにしたいんだよw
キムタクも逆にほっとしてるだろ、こんなクソ脚本の右肩下がり大河、自分じゃなくて良かったってw
63日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 14:53:01 ID:A26hbPQc
どんど晴れはゲゲゲより視聴率高いし視聴率推移もゲゲゲと似た感じ
だけど、大河スレでオタが暴れるなんてことはなかったと思う。
ゲゲゲオタはクソだな。
64日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 15:06:57 ID:0lURgm6k
風林のヲタは視聴率が低いのは同日放送があるからだとか
テレビ離れが加速してるとかいう負け惜しみをしつこく繰り返さないから、
朝ドラは調子いいぞと返されなかったんだろう。
伝ヲタは苦しい言い訳を重ねるからこういうことになる。
65日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 15:08:30 ID:vzAEp8YX
>>62
キムタクヲタ婆必死だなw
>>50
俺も瀕死の「軽傷」wを若村麻由美に手当てしてもらいたいもんだw
66日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 15:22:15 ID:E+wLjZg7
視聴率が良くて調子乗ってた頃の伝オタは、いずれ自分が
視聴率なんて信用できない、日本の視聴者のレベルが落ちてる とか
アンチは低収入低学歴の暇人、少人数でID変えて必死w とか
キムタク婆必死、ゲゲゲオタはクソ とか喚き散らして
惨めったらしい無様な姿を晒すことになるとは思っていなかっただろうなあ…

まあ自業自得だけど。
67日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 15:47:44 ID:SAXUeJ9d
ゲゲゲは題材の水木しげる本人がおもしろいし、主役も28歳の、すがすがしい若手で
脚本もよく練れててちゃんと感情移入できる人間ドラマにもなってる。
戦争や終戦直後の庶民の生活の大変さや、兵隊にとられた一般庶民の気持ちや男同士の友情。
時代背景も良く描けていて、「おしん」や「雲のじゅうたん」(戦前の実在の女性パイロット一号の一代記)みたいに
大河ドラマにもなってる。

龍馬伝は、革命期と言うゲゲゲよりドラマチックな時代を扱いいくらでもおもしろく出来る題材なのに
時代背景が描けないから、視聴者はわけわかめだし、主役も薄汚いよれよれの40過ぎた中年俳優。
それが痛い言動を繰り返してるるし、人間ドラマも描けてないから、チャンネルを変えられる。


68日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 15:56:26 ID:bRxe++zF
4部はミステリーとかいってたが
ますます視聴率下がりそうだな
全く改善しようという気がないコーンスターチとフィルター
この暗い埃まくりの画面、死に向けた暗いストーリー
ますますこの大友演出がエスカレートし視聴者が離れていきそうだ

そして人物の感情の動きをかけない脚本
そこに至るまでの流れが書けずいきなり展開する脚本
視聴者がぽか〜んです

登場人物にもストーリーにも感情移入できない!!
69日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 16:23:29 ID:9i7OJgis
伝もつまらなくて脱落寸前だがゲゲゲヲタもいい加減鬱陶しくなってきた
70日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 16:32:25 ID:RJGbDMp9
>>50
これは綺麗なお龍。
71日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 16:38:08 ID:js3cATps
09/12
20:00-20:45 NHK 龍馬伝(37)「龍馬の妻」
19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
19:57-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑
19:58-21:24 CX* ※柔道世界選手権2010東京
19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ「駆除の達人3」

※今年と同じ東京大会でゴールデンタイム放送の08年は8.1%
(裏の篤姫、第40回「息子の出陣」28.1%)

柔道は数字取らないし、今度こそ正真正銘の無風かな
龍馬がタイトルに入ってるし、スイーツ向けの回
でも盛り上がり(のはずの)回の後だから下がる? or上がる?
なんかいつも低いからわからなくなってきた…orz
72日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 16:39:17 ID:Uar0A78l
良識あるファンなら
止めろと言われてもやり続けてアンチを増やしたりしない

大河ヲタの方にある
主婦しか見ない朝ドラごときに負けるなんてってっていう
見下しを逆に利用されてるんだよ
NGワードにでも放りこんどけって
73日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 16:43:40 ID:7JyT5WBP
「桜坂」でのダブルミリオンをはじめ、最近では「はつ恋」など、数々のヒット曲を世に送り出してきた福山だが、
実はかねてから本人が作詞作曲していないという噂がささやかれている。本人の音楽的素養や才能に疑いの声も多いようだ。
ある雑誌編集者は、こう証言する。
「音楽に関するインタビューでは、事前に用意された質問以外には一切答えないという姿勢です。楽曲についてアドリブで解説することはできないようで、これでは本人が作っていないという噂が立つのも当然。
インタビューにも"役者"として臨んでいるのかもしれませんね」

福山って嘘で固めたような男だから演技しても内容がないのが透けてみえるんだよね

74日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 16:53:26 ID:Vv5a9Z54
画面が暗く、全部緑色か青色
色がなくて飽きる
お龍もお元も、きっとフィルターと埃がなかったら綺麗であろう着物も
緑か青の一色。全く華もなく綺麗でもなく龍馬伝の画面見るだけで気分が暗くなる
龍馬伝に全くチャンネル合わせる気にもならない
チャンネル合わせるのに力がいる感じ。
これで二部後半拷問や牢獄もやり・・・そりゃ数字落ちるさ
それに輪をかけ脚本も唐突でおかしいし人物も描ききれてない
龍馬ものなら綺麗な海が見たいよ。龍馬伝の海は汚い深緑w
そしてありえない所から温泉のように煙があがってるw
全くこの映像じゃあ見る気にならん。ながら見の人なんか完全に見てないだろう
75日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 16:57:22 ID:FRytU4g6
>>73
そうかね
少なくともラジオきけば
全く嘘で固めてないのがわかる
正直すぎるくらい(言い過ぎなくらい)なんだがね >福山
76日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 17:01:27 ID:g/uMtXgk
半年以上、アンチがギャーギャー文句言っても
アンチ好みに修正しないこの番組は素晴らしい
77日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 17:03:05 ID:oq+Kab3q
>>75
同意。>>73は福山を叩きたいだけのキムタク婆だよ
相手にしない方がいい
78日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 17:25:23 ID:AMGxjUzr
龍馬もゲゲゲも主役が大根すぎて見てられん
79日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 17:25:56 ID:jZYXnOt3
>>76
アンチはギャーギャーいいながらも見てるからまだいいんだよw
しかし一般のファンが離れ続けてるのは数字でわかる
早い内にこの状況に直面して手を打てなかったのはスタッフのミス
80日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 17:33:13 ID:bKGum9Mp
>>76 いいね、その考え方は
81日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 17:41:48 ID:STEl+pRZ
ありゃりゃりゃ
しばらく見ないうちに
思いっきり逆転されてるな

作品としての評価は推移だよ
面白ければ広がるし
つまんなければ萎む

町の本屋も龍馬コーナーが消え
水木しげるコーナーが出来てた
本当にわかりやすい
82日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 17:47:21 ID:ZmFjnUc/
その向井くんも来年はここでフルボッコW
83日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 17:55:33 ID:jZYXnOt3
ここは役者叩くとこじゃないんだがな
84日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 18:22:11 ID:5drecj2q
頭の悪い推移オタは視聴率なんてものがクズになるデジタル以降も
同じことをボケ老人として一生語ってろ

もう篤姫なんてほとんどの人が忘れてるがなww
85日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 18:39:26 ID:1WHP7yyx
伝ヲタのヤケクソが最高潮に達しております
86日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 18:40:22 ID:P9FX2M+I
>>66
ワロタまさにその通り
伝オタの書き込みみてるとその通りやな(笑)
87日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 18:44:52 ID:cd9Vihyp
※デジタルテレビの視聴率測定に対応するデジタルテレビセンサー
チャンネル識別方式にはサウンドマッチングを採用しました。
これは従来のピクチャーマッチング(メディアセンサー・ニューメディアセンサーで採用)からの
測定方式の転換でもあります。またデジタルセンサーでは、高速フーリエ変換の技術を基に、測定対象となる
音声信号の周波数分布の分析を行うことでより正確な測定を実現するAdvanced Sound Matching法を開発し、
実装しました。Advanced Sound Matchingにより、音の比較において測定音量の大小に依存しないなど、
いくつかの課題を解決することができました。
ttp://www.videor.co.jp/press/2002/021029.htm
88日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 18:50:45 ID:x3KFBOYW
>>63
つーか、どんど晴れオタなどいない。どんどの本スレはアンチの書き込みで埋まっていた。
89日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 18:51:03 ID:NvMQz4CT
伝オタ、新撰組!よりは酷くないって当たり前のように言うけど、年末には
平均視聴率下回ってる可能性もあるんでは?

内容的には!のほうが面白いよ。新しい大河に挑戦って意味でもなにげに
かぶってるけど、固定オタを作っただけあっちのがずっと成功してるよね
90日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 18:53:37 ID:7eD78ksL
>>89
前半の貯金があるから伝が組!を下回ることはまずありえない
組は大河初のスピンオフまでやったオタ受けの殿堂であることは認めるが
とりあえず視スレでは態度を小さくしていた方がいいと思うよ
91日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 18:55:32 ID:Nj0QnZGP
組!みたいに中身で評判になる作品だったら伝ヲタも
発狂しないですんだろうに
92日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 18:56:26 ID:P9FX2M+I
新撰組はおもろかったな
まさか新撰組で仲間どうしころしあうなんて思わんかっからな
93日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:03:03 ID:6srp2mPE
>>89
ざっと自分の計算(単純平均)だと、残り12回
新選組!を下回るのは残りを11.6以下ペースにならんと無理。これは楽勝。
当面のライバル風林火山を越えるには残りを16.81ペースで乗り切る必要がある。
ちょうど寺田屋回と同じくらい。けっこう微妙な情勢。
94日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:05:38 ID:ZScKTAJY
アンチの言い分も一理あると思うが、龍馬伝の場合、異常なほど運が無かったってのも有ると思う。

・新しい風を入れようと大河と縁のないスタッフを起用してしまったため同じ演出法で転んだオブリガァド事件を知らない
・「仁-JIN-」と放送日時が近かったせいで内容や視聴率を比べられる(仁 平均視聴率19.0% 作者が幕末に詳しい)
・話題性や視聴率を狙い人気歌手をキャスティングしたら、「仁-JIN-」の龍馬役の実力派舞台俳優と比べられた
・選挙を避けたら視聴率取れそうな薩長同盟がオカマラソンと被った。
・いつもは低視聴率の朝ドラなのに、今年は稀に見る高視聴率の「ゲゲゲの女房」
・「ゲゲゲの女房」は龍馬伝以上に放送回数が多いため「大河は何度も放送するから」という気休めが効かない
・初期が高視聴率で発進してしまった為に、ヲタが風鈴・義経・ゲゲゲ・仁などの視聴率をバカにして無駄に敵を多く作っていた
・思ってたより幕末に詳しい視聴者が多かったためツッコミが多い
・内容は恋愛スイーツ向けなのに、画面がスイーツ向きでなかったためスイーツが批判
・画面はコアファン向けだったのに、内容が恋愛スイーツ向きだったためコアファンが批判

これほど運なかっ
95日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:08:09 ID:5BSlITNb
篤姫は知られてないからどうなるのか興味が続く、龍馬はヲタが多過ぎるから文句が出やすいし離れると戻ってこない
96日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:12:30 ID:NvMQz4CT
>>93
そうなんだ。つか残り12回か、一年早っ

でも伝のコケ感って実際の数字以上なんだよね
福山(と龍馬)を「国民的スター」と持ち上げてスタートしちゃってるからな
どこの国民だよ、って感じなんだけど(特に福山)
97日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:18:41 ID:S1mbj/cu
裏番組の強さっていう意味じゃ、龍馬伝は運良すぎだろ。
Wカップでも同時間に生の日本戦来なかったし、オリンピック年でもないし、
天敵のスポーツ生中継で強力なのない。
24時間TVのランナーもたいしたことない。
坂の上があるので早めに最終回になる年で、前半より後半視聴率が滅茶苦茶下がり
続けるほどボロボロになる龍馬伝には回数が少なく有利。
98日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:20:32 ID:NvMQz4CT
>>94
全部読む気にならないんだけど、とりあえず後ろ三つは「運」とは
絶対言わない
99日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:26:13 ID:+GcgD8rL
そういうアンチの皆さんもBShiで6時に観てます
つーか周囲で8時に観てる人知らんわ
地デジの普及率だって数年前と事情が違うでしょ

ちなみにギギギもBSで7時半に観てる
こっちの方が朝飯食べながらながら見
画面観てるとへんなもん見せられるからな
100日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:28:50 ID:hW9dj5st
>>97
バンクーバーオリンピックあったの忘れちゃったの?
101日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:32:48 ID:0TC9ve/r
これだけ破綻したドラマも珍しいだろう。
大河ドラマということで念入りに打ち合わせを
したはずなのに。
NHKが組織として破綻をきたしているとしか
思えない。
一線を超えたドラマだ。
102日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:36:34 ID:7eD78ksL
>>99
そういう言い訳するからゲゲゲは一日5回も放送してるのに
朝8時の数字が爆上げと、ゲゲゲを引き合いにされるんだよ。

伝だってほんのちょっと前まで20%以上あったのに、この二ヶ月ほどで
突然主な視聴者である年寄りが大挙して長年の習慣を変えたとかおかしい。

来年の江は数字良さそうだけど、そのときはまた大挙して8時に帰ってきたとか
言うつもり?・・とみんな毎スレ何度も言わされてる。いい加減に学習せよ。
103日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:41:11 ID:aoS0X3ek
赤マフラーより平均が下になる事も有り得るかな?
104日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:42:59 ID:7eD78ksL
>>94
運がないというか、どう見てもほとんどは伝スタッフが掘った墓穴だ
105日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:43:44 ID:A26hbPQc
>>101
天地人とか見てないの?
106日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:45:29 ID:A26hbPQc
天地人と龍馬伝の違いなんて一言で言えば戦国か幕末かの違い。
破綻度はむしろ天地人の方が上。

まあ天地人はキャストは良かったがな。
107日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:45:32 ID:7eD78ksL
伝は内容もアレだけど、これは「テンチジンよりマシ」と言ってもらえる
この点はけっこう運がいいよw>>94
108日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:48:14 ID:sCP9tf59
>>102
で、あんたは総合の時間に視聴しての評論家気取りなの?
109日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:50:57 ID:hwE8Nhvi
大事な薩長同盟寺田屋で感情移入出来なかった。
110日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:51:17 ID:7eD78ksL
>>108
評論家気取りは負け惜しみの常套句だな
うちは年寄りいるからいつも総合ついてるよ
自分は見たり見なかったりだけど
111日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 19:57:59 ID:6srp2mPE
内容云々はともかくここは数字が至上の視スレなんだから天地人よりマシとか言ってもむなしいだけ
ちなみに天地人(21.2)を超えるには残り26.81%のハイペースが必要

さすがに去年とここまで大差がつくとは春先には思いもよらなかったorz
112日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:05:07 ID:XjeDG1lu
>>110
見たり見なかったり
意味ねーし。

イモト観たかったからチャンネル回した、とか
その時間帯のことを書くならまだしも
見たり見なかったりで評論活動には必死なんだな
馬鹿馬鹿しい
113日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:09:41 ID:NvMQz4CT
ID:7eD78ksL
は評論家っていうか当たり前のつっこみをしただけだと思うけどw
114日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:09:55 ID:lwudswbm
番組の企画とはいえ、必死にモンブランに挑んだイモト
収録も残っているうちからCD発売、年末のライブ宣伝してる誰かさん・・
真剣に打ち込んでいる印象はどっちが高い?
115日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:11:23 ID:XjeDG1lu
人それぞれ
イモトだって自分のため
116日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:12:31 ID:7eD78ksL
>>112
内容について詳しく評論するならまともに見るべきだがここは視スレ
数字の推移語るのは評論ではない

いちいちID変えないと自分の意見も言えないヘタレの茶々入れこそ笑止
117日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:14:27 ID:XjeDG1lu
IDが変わる電話も知らない無知さん
PCつけると熱いんだよ
118日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:16:13 ID:7eD78ksL
冷房もつけられない携帯厨さんですか
それは失礼しました
119日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:16:19 ID:IVKvpAMx
大河開始以来30年間、実在人物男主役で20%割れしたのは
竜馬がゆくと花神だけだからな
幕末志士ははっきりと避けられてるのにしつこく企画した方が悪い
120日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:16:25 ID:hW9dj5st
2chやヤフーのレビュー、ブログでは天地人がぼろくそに叩かれていたけど
視聴率は最後まであまり落ちなかった。
なんだかんだいってもエンターテインメントのツボを押さえてたってことでしょ。
ネットの書き込みなんて、しょせん限られた人間の偏った意見に過ぎないってこと。
121日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:18:38 ID:XjeDG1lu
確かに視スレはかたよってるな
人の不幸が生き甲斐の厨
122日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:21:34 ID:t51WwC0c
>>120
だからこのスレでは天地人を叩かず、
数字を元に一般人気はあったと一応評価してる。
板のバランス取る役には立ってるわけだ。
伝みたいにネットの評判も悪いし
数字も悪いとバランスの取りようがないけどね。
123日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:30:44 ID:M97NHii/
物語として愛されてない、これに尽きる
124日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:43:03 ID:lfFqETmx
>>93
> 当面のライバル風林火山を越えるには残りを16.81ペースで乗り切る必要がある。
> ちょうど寺田屋回と同じくらい。けっこう微妙な情勢。

「決戦川中島!」って感じw
125日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:53:28 ID:6srp2mPE
ついでに言えば、もし風林(18.7)を下回るようだと
現在平均18.28のゲゲゲが最終的に18.6台くらいに上げてきそうなので
この辺も含めて混沌としてくる。まさに三つ巴で川中島状態w
126日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:55:35 ID:hn/bkues
>>121
いや。視スレは公平無私だよ。あくまで客観的な数字そのものに関してはね。
そこに私情をはさもうとするとどっかの伝ヲタのように憐れな狂人と化してしまうが。
127日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:59:27 ID:hn/bkues
>>125
三つ巴で川中島状態かあ。戦国大河好きにはわくわくする展開だよなあ。
128日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:59:37 ID:NvMQz4CT
数字は客観的だけど、その解釈や理由付けは思いっきり主観だから
ほぼその議論で埋まる視スレが公正無私ってのはないわw
129日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:00:39 ID:9i7OJgis
>>126
内容は天地人よりマシというレスの多さを見ると公平無私とは言えないよ
これは伝ヲタに限らずだよな
130日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:02:40 ID:RJGbDMp9
伝が始まった頃は、風林など眼中にもない扱いだったな。
今や当面のライバルか。
武者震いするのお。
131日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:03:30 ID:hn/bkues
>>129
まあね。でもせめて内容だけでも天地人よりはましということにしておいてあげようや。
もうどうあがいても龍馬伝が天地人に視聴率で勝つなんてことは未来永劫有り得ないんだから。
132日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:04:37 ID:iJI+i98a
>>76
同感だなぁ
はじまった当初から
画面が埃っぽすぎてボヤけて見えにくいフィルターがダメだ暗すぎる・・・・
などなど色々な批判を言われてたにもかかわらず
全く1つでも修正しようともしない
よって視聴率急降下
それでも視聴者の意見無視し修正のいつもすることなく己の道を突き進んでいる
龍馬伝のプロデューサーや演出家はある意味凄い
133日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:04:46 ID:7eD78ksL
>>128
役者叩きとか変な人もよく来るし公正無私とは言えないね。
しかし大河の中心的な視聴者は年配層なので
自分の主観は棚に上げて「年寄りにはココが見づらいのでは?」
といった客観的な意見が見られるのも視スレならではかな。
134日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:05:34 ID:hn/bkues
>>130
同じく、武者震いがするのお!
135日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:09:31 ID:HbOnmoQK
>>125
初回75分で計算してる?
136日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:16:17 ID:6srp2mPE
>>135
最初に断ってるように(>>93)、自分のは単純平均です。
137日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:18:44 ID:HbOnmoQK
>>136
風鈴は加重で伝が単純って比較がおかしくない?
138日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:19:52 ID:hn/bkues
>>136
だね。大河板だけでなくどの板でも、視聴率スレは加重平均ではなくて単純平均。
もちろん実際のビデオリサーチの視聴率は加重平均ででるので
視スレの計算とは最終的には微妙に変わってくるんだけどね。
>>135さんは、視スレは龍馬伝が初めてさんなのかな。
139日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:22:27 ID:hn/bkues
>>137
だから風林火山ももちろん単純平均だよ。
140日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:27:08 ID:6TFGbgGs
>>94
・大河と縁のないスタッフ起用は、分かっててやったんだから運とは言わない。
・「仁-JIN-」は今年は避けている。ぶつけられた方が良かったか?直接比較されないだけ運がいい。
・「龍馬伝」も客寄せパンダじゃなく、実力派俳優を起用すればよかっただけの話。運ではない。
・選挙を避けたのは自己都合。24時間テレビの日程を知らなかったのならリサーチ不足、運ではない。
・ゲゲゲがいかに高視聴率でも、被ってるのは半年だけ。
・「大河は何度も放送するから」なんていう無理を通そうとしているのは伝オタだけ。
・伝オタが敵を増やしたのは自業自得。運とは言わない。
・幕末に詳しい視聴者が多いなんて、「組!」「篤姫」で分かってたはず。
 そもそも視聴者を甘く見ず、突っ込まれないドラマを作ればいいだけのこと。運ではない。
・スイーツ向けの内容に合わせた画面を作らないのは自己都合。運ではない。
・コアファン向けの画像を作りながら、薄い内容にしたのも自分たちが決めた脚本家。運ではない。

あとな、バンクーバーオリンピックは時差の関係上、生中継はだいたい夕方までで終わってた。
一番数字を持っていきそうなフィギュアスケートは、試合は平日の昼間でしたよ。

【結論】異常なほど運が悪かったとは言い難い。
141日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:29:32 ID:hn/bkues
でも微妙にってったって、全部で50回近くもあるから計算してみたらわかるけど
民放の10回ちょっとと違って延長を考慮しても最終でせいぜいコンマゼロいくつくらいで
それが最終平均で0.1を超えるなんてことはほとんどありえないわけなのさ。
142日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:30:34 ID:x3KFBOYW
>>105
よお仲間!でも観光には貢献したからなあ。
143日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:34:48 ID:5u7KS0K8
>>141
最終回で紅白並の50パーセントとかの数字でない限りほとんどかわらないよね
144日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:42:23 ID:hn/bkues
>>143
そうだね。さすがに50%wとかでなければね。
せいぜい四捨五入で0.1くらいの差がやっとだわ。
145日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:51:18 ID:ZScKTAJY
>>107
>>94だけど、個人的には天地人より龍馬伝の内容がマシとは思わないんで。
確かに天地人はぶっ飛んでるが、ぶっ飛んでる方向が天然ボケなので「ちょwwまてww」と笑ってる人多かった。
龍馬伝は天地人ほどぶっ飛んでないがぶっ飛んでる方向が痛いから「イラッ」としてる人が多い。
視聴者の不快さを考慮したら大体同じくらいの内容だと思う

>>140
勘違いしてると思うが自分はヲタではないよ。
単に上手い方向に持っていこうとしたら全て裏目に出た事を挙げただけだし。
そういう例ってスタッフの先を読む目がなかったといえばそれまでだけど
「運がない&勘が当たらないスタッフだった」というのも強いと思うのよ
146日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:02:14 ID:hn/bkues
>>145
まあ言いたいことはわからなくもないけど、だからと言ってなるほどねと同情できる話でもないなあ。
すまんが大河板だからこそあえて言うが、運命的に悲劇が用意されていたような悲劇の武将たちに較べたら甘いとか自業自得としか言いようがないわ。
147日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:07:29 ID:7eD78ksL
>> ID:HbOnmoQK
このスレでは>>36-39のデータ出してくれる人がいつも加重平均で計算してる
だから単純と加重といつもどっちも出てる

>>145
自分も個人的には天地人が今年よりそんなにまずいとは思ってないよ
148日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:09:34 ID:yyLsSkxh
最近の福山の演技は「仁義なき戦い」の菅原文太のできのわるい物まねでもしてるのではないかとおもってしまう
149日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:14:29 ID:ZScKTAJY
>>146
自分も同情はしてないよ。
たしかに内野と比べられた事にせよ「最初からちゃんとした役者にする」って選択肢もあったわけだし。
実際、内野と同じで剣の稽古と舞台経験積んでる筧なんかは本スレでも高評価だし。

結論としては龍馬伝は「二兎を追うものは一兎を得ず」だったんだと思う。

やる気が空回りしてしまったのかと。
怒鳴ってばかりの演出にもやる気の空回りを感じる
150日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:14:35 ID:lfFqETmx
天地アンチには熱狂的なのがいるからな。
151日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:15:41 ID:hn/bkues
>>147
あーそうだったね。ドラマ板と違ってここはどっちも出てたんだっけ。失念した。
龍馬伝のデータさんは両方出してくれてたんだったね。
まっ前述のとおり、最終的にはそんなには変わらないんだけどね。
152日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:18:05 ID:hn/bkues
>>149
まあ気持ちはわかるわ。そうだね。良かれと思ってやったことがいろいろと空回りしたのかもね。
153日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:40:02 ID:nBRV5KmB
>>145
JINだけは激突じゃなくてもあれだけ直近でやれば比べて当然だから
本当に不運と思うけど、他はなあ…。

勘が当たらなければ修正していけば良いだけなのに
苦情が山ほど来てただろうに頑なに方針を曲げなかった
製作陣の頭の悪さと自己愛の強さと柔軟性のなさの自業自得という他ないな。
154日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:51:48 ID:BzPlZ8RP
筧が高評価つって、そりゃ立ち回りはカッコ良かったと自分も書いたけど
目をウルウルさせて龍馬に熱く語りかけるとこなんか暑っ苦しくてウザかったぞお
初登場時にはもっとクールなキャラだと思って期待したのになぁ
脇キャラだからいいけど、ああいう演技で主演されても・・・
155日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:56:48 ID:6TFGbgGs
>>145
オタだろうがオタじゃなかろうが、「異常なほど運がない」っていうのは同意を得難いと思うよ。
運じゃなく、自分らの努力や謙虚な姿勢で回避できたことの方が多いんだから。
そもそも伝のスタッフは、幕末という数字取りにくい題材もコア向け映像も長編未経験脚本家も、
全部分かっててやったんじゃねえのかよって思うんだよね。
「新しい大河」「新しい龍馬」って、今までと違うことやろうとした分リスクは承知の上だろ?
それで自己流押し通して結局失敗したのを、「運がなかった」とは到底思えんわ。
156日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:58:19 ID:HgkHyyOv
>>154
それは脚本のせいじゃないかな。
クールにボディガードの仕事を遂行するだけとかのがカッコイイし
言葉少ない中にほのかな友情がうかがえる方がそりゃいいけど
突然デレさせられ、長州の恩人、命がけでお守りします、
それを何回も言わされて、熱血するしかなかったんだと思う。
157日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:59:32 ID:NvMQz4CT
一番は主演の魅力のなさだと思うけどな

結局、福山の起用ってキムタクを起用するのと発想として同レベルだったんだよ
好きなことをやるため、人気取りの旗にしようとして、失敗した
スタッフが方針を変えないのも、全部主演の責任だと感じてるからじゃないの?
本格派を目指す方針が間違ってたわけじゃないって思ってそう
158日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 23:04:06 ID:BzPlZ8RP
そうかねぇ。
最初のころはまだ面白い回がところどころあって、福山の演技がどうでも不満が少なかった。
しかしこう話がグダグダになってくると龍馬の説教やドヤ顔がイチイチ勘にさわるようになる。
結局は話が面白くないことに尽きる。
159日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 23:23:08 ID:ZScKTAJY
>>155
うん、だから自分も同情はしてない。
自分と155の意見は同意を得がたいとかそういう話でなく価値観の違いだけだと思う。
自分は龍馬伝のスタッフが「こうすればよくなる」と本気で思ってした事が逆効果に作用した事について運がなかったと思っただけだから。
例え龍馬伝と仁の放送日が近くならなくても龍馬伝の内容がよくなるわけではない。
ただ並んでなければ比べられる事はなかった。
そういう当たり前の事象を並べただけだから
160日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 23:30:02 ID:ZScKTAJY
>>158
自分は最初から福山に変だと思ってたや。
とくにハッハッハ…って笑うシーン。
ガリレオのときはそんな風に感じなかったが龍馬は全部愛想笑いに聞こえた

ただ3部の龍馬よりはまだマシだったけど
161日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 23:34:47 ID:7JyT5WBP
草刈正雄風な喋り方が軽く見えるんだと思う
162日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 23:37:44 ID:NvMQz4CT
愛嬌がないんだよ致命的に
人に愛される男に見えないし、だから龍馬中心の脚本が破綻する
163日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 23:45:23 ID:6TFGbgGs
>>159
本気で良かれと思ってしたことが逆効果だったっていうのは、運がなかったんじゃなくて、
「見る目がなかった」「マーケティング能力がなかった」「的外れ」と言わないか?
努力でどうなるもんでもない「運」とは違うだろう。
「運」っていうものを失敗の理由にしてしまうのは、
「方向性は間違ってなかったんだけど、スタッフの努力ではどうしようもないことが原因で、
数字が伸びなかった」って言うのと同じように聞こえる。
まあ「運」というもののとらえ方、考え方が違うんだろうけど、
もしスタッフが「俺たち正しいことをしたけど、運が悪かったなー」なんて思ってたらムカつくわw
164日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 23:46:56 ID:SAXUeJ9d
NHKは自分で墓穴を掘ってるな。
30代そこそこで若死にする幕末青春の象徴のような龍馬の一代記に、40過ぎの一部アラフォーのファンしか知らない
演技も出来ない素人のタレントを持ってきた。

大河を一度も見た事のない時代劇未経験の、民放で原作つきのワンクールの軽いドラマしか書いた事の無い脚本家の起用。

自己満足のオナニー演出家の起用。
メリハリのない季節感ゼロの、暗く汚い画面。
わざとらしい汚しで、実際の江戸時代とますます遊離して、非現実的な作り物みたいな
幕末になってる。
165日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 23:49:38 ID:6TFGbgGs
ああ、でも「努力の方向性が間違ってる(しかも軌道修正できない)スタッフ」と
「大河に致命的に向かない一話完結型脚本家」と
「客を呼び込む仕事は果たしたが、一年同じ役を演じ続けるほどの力量はないミュージシャン俳優」
が一堂に会しちゃったのは、運命的と言えなくもない…かも。
166日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 23:56:04 ID:BzPlZ8RP
>>165
そうなると、プロデューサーの責任ってことになるんかな。
167日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 23:57:18 ID:zFOSjWy5
なのでやっぱり運とは言えない
168日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 23:59:26 ID:ZScKTAJY
>>163
いや、だからその表現の違いを「価値観の違いだ」っていってるんだよw>>163はたぶん勘違いをしてる。
自分が言ってるのは「失敗したのは運が無かったから」という事じゃない。
視聴率的にも内容的にも失敗したのは龍馬伝スタッフの実力不足。
ただし、追い打ちをかけるようにして運の無さが手伝ってる、ってことを言っただけ。
努力で仁の視聴率を買える事は不可能。努力で朝ドラの視聴率を変える事は不可能。
そういう運の無さが重なってるという事を言ってるだけ。お分かりいただけるだろうか…「なきつらに蜂」といえばわかりやすい?

これで解ってもらえないならば多分解りあえる事は無いのでレスは控える。
こっちは>>163の言ってる事はわかるんだが。
169日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:02:00 ID:tRo3qlTn
ID:ZScKTAJYは結局なにが言いたいのか分からない
追い討ちって、仁や朝ドラの高視聴率が伝となんの関係があるの?
長文読みたくないから、レスしなくていいけど
170日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:06:46 ID:YId3dCt9
ま 簡単に龍馬伝は実力不足っていいたいんだろぅ
171日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:13:42 ID:6bVDsKrl
【結論】『篤姫』にはとてもかなわないけど『新選組!』ほど酷くはない
172日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:18:33 ID:r07GWJtz
そうなんだよな。不運に不運が重なったとかの話じゃない。
実力で視聴率取ってれば他も高くてもお互いがんばってる良かったなで済む話なんだからさ。
本人の実力不足で失敗しただけなのに友達の○○君や○○子ちゃんは受かったから
龍馬君は不運が重なったんだ。みんな落ちてれば良かったのにって言われてもなあ。
173日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:18:36 ID:QBi2hTpi
でもID:ZScKTAJYの言いたいこともわかるな。
龍馬伝スタッフの能力はカス、これは大前提。
ただJINやゲゲゲが同時期にあったおかげで4割増しくらい余分に叩かれてる。
これらがなければもう少しバッシングは抑え目だったかな、という意味で
運がなかったなと。

まー龍馬伝の出来が良ければ何でもなかった話なんだが。
174日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:19:27 ID:5r4D/XSi
こんだけおちれば叩かれるよ
17すら突破できないんだぜ
175日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:20:27 ID:6bVDsKrl
981 :日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:35:27 ID:UTnARa73
>974
バッカだな、お前。
自分自身が「ワンレス、絶賛書き逃げ」してたのを見事にバラしてやがるwwww


いるかな?w
176日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:21:23 ID:6bVDsKrl
お前の仕事聞いてなかったなw
177日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:23:42 ID:r07GWJtz
そうなんだよな。確かにこれだけ低調だとこれまでの大河も大抵叩かれてきた。
まあ龍馬伝は今までと色合いの違う主演さんなんでヲタさんががんばりすぎるから余計に目立つんだろうなあ。
178日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:23:55 ID:tRo3qlTn
>>173
篤姫と天地人がある時点でその二つがなくても何も変わってないと思うが
しかも伝自体が大ヒット前提かのように宣伝された大河なんだから
179日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:26:21 ID:6bVDsKrl
>>177
「低調」の定義をしてみろw
180日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:27:37 ID:6bVDsKrl
>>178
幕末大河と戦国大河を同列に語るのか?w
181日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:30:53 ID:6bVDsKrl
>>173
内野うまいじゃん2010年と2020年の演じ分けw
182日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:33:49 ID:6bVDsKrl
タイムスリップでどことなくJINだが8%だぜ
もっと見てやってくれよw
183日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:34:36 ID:rZxyUUKv
最後に「w」を付ける。
184日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:35:23 ID:qPx5Jur8
江の撮影がニュースになってるが華やかだねぇ
クリアな画面
たとえストーリーが悪くたって
綺麗な着物の姫様わんさかで視聴率とるんだろう
暗い埃っぽい汚い男くさい見え辛い
大河嫌われ要素を全て兼ね備えた龍馬伝とは正反対
龍馬伝に出た役者もちょっと気の毒に感じる
185日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:37:40 ID:xYyosGR9
演出が年寄りや主婦層など万人受けするものか
脚本が面白いか
せめてどちらかが良ければここまで低視聴率ではなかったはずだがね。
186日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:39:28 ID:6bVDsKrl
>>185
低視聴率の比較対象は?w
187日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:41:52 ID:cVq+1KKp
二部中盤までは面白かったよ
それなりに龍馬伝にハマって視聴者もついてきてくれてた
ただ初期から色んな批判も少なからずあったが
その視聴者の声に耳をかさず
全く修正することなく制作側だけが求める映像自分たちが求める映像をやり通してるよな
これが一番の低視聴率の原因

188日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:42:07 ID:QBi2hTpi
>>178
うん。 少なくてもJINとゲゲゲがなかったら
篤姫と天地人だけの叩きで済んでたのになーと。
特に朝ドラは近年視聴率は不振だったらしいしね。
まあ前半の高視聴率だった時にヲタ調子こいてたから
叩かれても自分も当然としか思わない

>>181
自演を疑われてるのか?w 悪いけど違うよ。
でも内野の演じ分けは自分もすごいと思った。
あれぞ役者だな。
189日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:43:18 ID:kYNqBoQK
>>186
龍馬伝が低視聴率でないとでも?w
比較対象もなにも低視聴率だろう
190日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:43:23 ID:6bVDsKrl
>>187
お前が低学歴だから低く見えるだけだろw
191日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:44:28 ID:6bVDsKrl
>>189
高い低いは相対的なもんだw
192日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:46:00 ID:5nIxQiv3
>>190>>191
???
193日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:46:15 ID:6bVDsKrl
高等教育を受けてないものは説得力のあるレスができないもんだなw
194日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:55:41 ID:r07GWJtz
>>192
いつもの人みたいだから気にしなくても良いよ。
眠たくなったし朝が起きれなくなるからもうお休み。いつもの人もお休み。
195日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:58:36 ID:R7EU0iKE
JINとゲゲゲがあるから、余計に龍馬伝の数字が低く見えるってのは
ちょっとは運が悪いのかもしれないけど、「異常なほど悪い」って言うほどのことか?
そもそも伝オタが「幕末ものは視聴率取れない!」と言わなければ
篤姫やJINを引き合いに出されることも今よりは少ないだろうし、
「当日何回も放送してる!再放送もしてる!」と言わなければ
ゲゲゲを引き合いに出されることもそう多くはなかっただろう。
そもそも龍馬伝の数字がものすごく低く見えるのは、一時期は24%を取っていた
己自身の過去の数字があるからだと思うけどね。

それに自分は龍馬伝がボロクソ叩かれてるとは思わない。
仁やゲゲゲの視聴率がいいから四割増しで叩かれてる?どこで?って感じ。
むしろ世の中的には「福山龍馬△!」「龍馬伝の経済効果!」「龍馬ブーム到来!」
みたいな感じでいつでもどこでも持ち上げられてると思うけど。
196日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:00:53 ID:kLZ+OLsp
>>162
全く同感。
福山の演技というより
この脚本家が描きだす3部の龍馬に全く愛嬌がない
人から愛される男に見えない
お龍も登勢も桂も高杉も亀山メンバーもお慶も・・・・
あっという間に龍馬を好きになり信頼するというのが見ている視聴者に伝わってない
これが龍馬パートが面白くない理由の一つだんだよな
視聴者が3部の愛嬌のない龍馬をあまり好きになれないから
龍馬が薩長同盟で奔走したり、寺田屋で死にかけてても
がんばれとも思わないし感動もない感情移入できない
寺田屋なんて龍馬はいいから三好大丈夫かとそっちが心配になったよ
演じてる福山も決して演技は上手いとは言えないが一部二部三部と演じ分けて
キャラがブレ、泣いて場回怒鳴ってばかりの脚本の中、熱演している
ただこの脚本の龍馬では演じにくいだろう

現に、ノベライズ3部最終話、「霧島の誓い」の脚本が描く龍馬も最悪だ
愛嬌など全くない、それどころか龍馬がムカつく腹立たしい人にしか見えない
この龍馬では視聴者は好きにはなれない。嫌いになるばかりだ
197日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:01:28 ID:5r4D/XSi
一ヶ月以上16代以下だからな
視聴習慣が完全に離れてしまった
秋の行楽シーズンと改変期がこのあとくるから、今後も厳しい
ほんとに11月まで数字は回復せんかもしれん
198日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:01:43 ID:YId3dCt9
龍馬伝も毎回放送すればいい ゲゲゲみたいに時間短く

ま ゲゲゲとひかくしたらあかんとおもうけど
ゲゲゲのほうが圧倒的に龍馬伝より上いくよ
199日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:05:24 ID:UORtzFDe
龍馬伝っていうドラマは糞ツマランけど
視聴率の落ち方がドラマチックで面白すぎ。
なんというか愉快である。
200日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:07:28 ID:UORtzFDe
今後の注目点
・最低視聴率更新できるか
・20%以上の回が今後あるのか
・平均はどこまで下がるのか
・打ち切りはあるのか
201日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:09:49 ID:UORtzFDe
「霧島の誓い」ってふざけて過ぎ。
篤姫の「桜島の誓い」のパクリじゃん。
地理的にも近いし。


202日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:14:01 ID:VFc3klzo
今の龍馬伝には
千葉一家や、1部の頃の弥太郎一家、龍馬が出会った頃の武田勝や長次郎や谷原桂・・・・
そんな、場面を明るく、和ませる、ほっとできるような存在がいるような気がする
やはり千葉一家の登場回や勝登場回は視聴率もよくライト層にもそれなりに好まれたであろう
今はただでさえ暗く暗くモヤモヤした映像、内容も暗い。ライト層は全くついて来てないと思う
弥太郎でさえなぜか拷問をうけ・・・
これでは数字とれないよね。
203日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:14:03 ID:r07GWJtz
>>199-201
君ももうお休み。
204日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:17:56 ID:6bVDsKrl
983 名前:日曜8時の名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/07(火) 01:36:49 F9Sb/0fM
>981
じゃあ学歴の話するかw

989 名前:日曜8時の名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/07(火) 01:41:08 F9Sb/0fM
お前の仕事は?大学は言えるかい?w

998 名前:日曜8時の名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/09/07(火) 01:47:42 F9Sb/0fM
俺は医師だがいつでも書き込めるぜw


↑ プゲラ  age晒し
今時、「医師だ」と言って尊敬を集められると思っている田舎者www
205日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:20:10 ID:6bVDsKrl
974 :日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:22:16 ID:F9Sb/0fM
ID変えまくってるやつがよく言うよw

981 :日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:35:27 ID:UTnARa73
>974
バッカだな、お前。
自分自身が「ワンレス、絶賛書き逃げ」してたのを見事にバラしてやがるwwww
995 :日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:45:48 ID:F9Sb/0fM
>992
お前の専門は?w
997 :日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 01:47:36 ID:UTnARa73
>995
哀れな奴だなw
206日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:22:58 ID:6bVDsKrl
186 :日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:39:28 ID:6bVDsKrl
>185
低視聴率の比較対象は?w

さっさと答えようかw
207日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:30:37 ID:6bVDsKrl
仕事や学歴は聞かれたくないんだろ、俺は『龍馬伝』アンチの教育レベルを疑っているんだが
答えられないならまあいいw

視聴環境の変化やカテゴリーから直近の幕末大河としか比較できない
とすれば対象は『篤姫』と『新選組!』くらい
ならば結論は出てるようなもんだろw
208日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:40:05 ID:EEyz9DJO
もう江の撮影もはじまったしNHKも江の方に力を注いでる感じだね
最初は龍馬伝応援してた
でも見る側の見やすいような作品つくりに少しでも改善しようとしなかった龍馬伝制作陣。
一部二部前半は面白かったし役者や美術やロケ多様などの苦労が伺えただけに、なんかとても残念
今回の寺田屋で脱落。龍馬伝はさよならだ
もうすぐ撮影も終わるし、もう視聴率も何もかも龍馬伝は終わりだね。自業自得
209日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:41:26 ID:6bVDsKrl
自業自得はコテハンやなw
210日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:42:54 ID:jprwXpFo
今日もごくろうさまです
あとニートである事べつに糊塗しなくてもいいのにwこれまでで露見してますし
211日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:43:19 ID:6bVDsKrl
この辺で勘弁してやるから「10年先も君に恋して」見てくれよw
212日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:44:15 ID:6bVDsKrl
>>210
なら続けるかw
213日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:44:30 ID:aeuEwyxf
無能な脚本か使うから、こんな視聴率だ。
糞過ぎる。
214日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:45:07 ID:6bVDsKrl
>>210
お前の仕事と専門は?w
215日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:48:15 ID:6bVDsKrl
912 :日曜8時の名無しさん:2010/08/18(水) 23:49:01 ID:C+LJMkUJ
医龍すごかったな
神戸の震災のモデルにした医療ドラマが2番目に好きだったが
医龍みたらあれが2番目になった
一番好きなのはコトー
今の漫画ってレベル高いよな 漫画といえば手塚治虫も医者だったw
ブラックジャック描いてるな

914 :日曜8時の名無しさん:2010/08/18(水) 23:55:29 ID:YhqSacnn
手塚治記念館に医学生時代のスケッチがある
「組織学」という基礎医学の科があるが、組織のプレパラートを
顕微鏡で見てスケッチさせられる、彼のはもう芸術だねw
216日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:50:37 ID:6bVDsKrl
>>210
黙ってりゃあいいものをw
217日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 05:14:43 ID:yfhqWTvb
>>78
ゲゲゲの主役は松下奈緒ですが
218日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 05:32:49 ID:gVe3f57m
土佐鶴CM〔寺田屋騒動〕
http://www.youtube.com/watch?v=jWQZVurrp2k

本スレで絶賛してた。マジこっちがいいわ
219日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 08:10:02 ID:Sqb+ex2E
リア充が学歴とか仕事の話するかよwww
そもそも2ちゃんにこねーわwww
220日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 08:15:03 ID:b0BoAGW6
216 :日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:50:37 ID:6bVDsKrl
>210
黙ってりゃあいいものをw



黙りすぎw医学部は基礎と臨床、全部の科を学ぶ
221日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 08:49:41 ID:gIkOGSxE
そろそろ篤姫婆さんは来年の大河叩きに行けよ
毎年うざすぎる
222日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 08:55:35 ID:Lu1YuG8H
>>221
篤姫信者なら来年は大絶賛予定じゃないのか?
宮崎上野ヒロインオタ同士の仁義なき抗争はあるかもしれんが
223日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 09:02:36 ID:gIkOGSxE
篤姫婆さんは何にでも粘着してくるからな
大河板の基地外
224日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 09:05:44 ID:ZnbFLK6x
>>162 >>196
この龍馬って悲壮感たっぷりだもんね 
龍馬のイメージって、もっと明るくて飄々としてて、人を笑わしたりもできる、殺伐とした幕末には異質な人物
そういう、「こいつ、何考えてるんだ?」って思わせる人物なら、会社設立とか薩長の手を組ませるとか、
斬新なアイディアが(龍馬の発案で)ポンポン出てきても、「ああ、あいつなら」って思えたのかも 
225日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 09:08:33 ID:S+AbqXrL
真裏にきたんならともかく、他のドラマが高いのは、
テレビ視聴習慣の回復要素なんだからむしろ幸運なんでは。
226日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 10:31:05 ID:+mH50q1d
篤姫婆さんってまだ一度も見かけたことない。
痛ーい伝サポーターというか福田ヲタならしょっちゅう見かけるんだけど。
227日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 10:44:03 ID:ZnbFLK6x
>>226
多分同一人物 最近だと ID:6bVDsKrl
抽出してみると分かる
228日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 12:18:55 ID:r07GWJtz
>>227
どう見ても違うでしょ。
ID:gIkOGSxEとID:ZnbFLK6xは同一人物なのかな?
229日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 12:24:49 ID:ZnbFLK6x
>>228
>同一人物なのかな?
それはちがう 
学歴を持ち出す人をNG処理したら、
>結論】『篤姫』にはとてもかなわないけど『新選組!』ほど酷くはない
とか、やたらコピペしている人が消える それが根拠で書いただけ 
230日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 12:30:18 ID:r07GWJtz
>>229
あらら。それは篤姫と比べたら大抵の大河が下回るのと同じ罰末でも組よりマシ
って伝ヲタが免罪符代わりにコピペして何度も使ってるだけの話だ。
コケではないって言う論拠になると思っていつもやってるだけで篤姫ヲタってことじゃないよ。
231日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 12:33:34 ID:ZnbFLK6x
>>230
それならまちがいかも
232日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 12:35:26 ID:r07GWJtz
すまん。変換ミス。
つまり、ID:6bVDsKrl (いつもの伝ヲタ)が
幕末大河としては篤姫には負けるけど新選組!よりまし
っていつもコピペしているのは竜馬伝はコケではないって言いたいだけってことらしいよ。
233日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 12:38:10 ID:r07GWJtz
>>231
うん。でもこれだけ毎日熱心なヲタがついているってことは竜馬伝もある意味幸せかも知れないね。
234日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 12:40:47 ID:gIkOGSxE
篤姫婆さんはここがホントに好きだなwww
235日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 12:40:48 ID:r07GWJtz
また変換ミスしてた。すまん。
>×竜馬伝
>○龍馬伝
236日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 12:56:34 ID:DtuVOO4H
天地人よりはヲタはるかに多いな
237日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 13:26:54 ID:/S9rJ9ne
自称医者とかねちっこいヲタが目立つだけ
238日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 13:44:53 ID:+ojV/nHx
篤姫婆さんっていつも初回から20以上の回数とか最高値更新回数とか
篤姫に都合のいい数字貼るけど他の人はスルーしてる人のこと?
いい加減自分が篤姫の評判落としてることに気がつかないのかなあ?
っていうかここじゃなくて篤姫スレで勝手にやって欲しいわ
239日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 14:02:56 ID:zqvqJ68A
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/p/u/r/purichou/20100908113106cc3.jpg
江は龍馬伝と真反対のスイーツ女大河です。
240日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 14:13:20 ID:h5JVt4q7
4部はお龍とお元との三角関係が見所みたいだけど、福山の一番の得意分野
だし楽しみだわ。スイーツ展開で視聴率若干アップぜよ!
241日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 14:24:32 ID:al/BfKte
前髪ありは萎える
242日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 14:27:17 ID:QBi2hTpi
月9真っ青の大河とハナイキ荒かったが本家の月9自体既に何年も低視聴率。
今時恋愛沙汰で視聴率なんてほとんど取れない。

キャラに感情移入させてないお龍とお元で三角関係なんてやったら
更にダダ下がりは目に見えてるな
243日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 14:33:33 ID:395NsFeJ
>>239

で龍馬伝が骨太大河とでも思ってるの?
244日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 14:42:56 ID:Ep7fWYef
風鈴は骨太大河なの?好きだったからいいけど
役者の背後にカキワリが見えるほどのデカ芝居でなぁ
それでも面白かったんだ
245日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 14:52:46 ID:HV1H8mWH
>>240
陸奥まで嫉妬するらしいから四角関係だなアー!
246日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 15:00:38 ID:0ULnsZ4Y
汚い埃っぽい場面に汗臭い大勢の男がでてるだけで、中身は篤姫も真っ青の
スイーツ大河だよね龍馬伝は。

乙女姉さんに育てられ、千葉佐奈子に剣を習い、カオの恋バナを延々描写して、武市が攘夷運動をし以蔵がテロしてる間も
茶屋でカオと密会して、勝海舟の存在もカオから教えられ、大浦お慶の女商人にカステラ製造の資金を借りて、女スパイお元と戦ったり
お龍とお登勢に襲撃のときも命を助けられ、女がらみの描写が多くて、桂や小松や西郷や高杉や中岡など同志たちとの友情の話はおざなり。

史実より龍馬と女の話のほうに重点を置いてる。
今度も、結婚と新婚旅行が見所らしいが、40過ぎの中年男の恋バナなんて見たくないな。
247日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 15:20:43 ID:iQ1Y0FWN
美女も華も乏しいのでいわゆるスイーツ大河とは違うと思うが
暗く泥臭い画面で男がたくさんでてくるのに、政治的事件や駆け引き等は
はできるだけ省略&簡略化、男のドラマも描けていない状態。
だからスイーツと本格好き、両方に敬遠された結果が今の数字なのだろう。
248日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 15:27:38 ID:rC3Vk7/h
龍馬と女の話でも別にいいんだ。

ただ、キャラクターが支離滅裂で、
どーいてじゃあああて、わめくしか能のない主人公と、
声がよく聞こえないおっぱいだけの女の
ラブロマンスなんて、誰も見たくないんだよ
249日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 15:50:36 ID:iQ1Y0FWN
女の多い家で姉に育てられ、どこ行ってもモテて、というのは
紛れもなく龍馬の一面だからな
そんな様子がちゃんと描けていればそれはそれでいいのだが…
死にそうになっても乙女スルーとか、いろいろあんまりだったな
250日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 15:54:35 ID:5r4D/XSi
次回はともかく、その次の相撲力士が何かを誓うという回は
連休中日でかなり打撃をうけそうだな

その次からしばらくは秋の改変期だから、去った視聴者がひまつぶしに
大河みる、ということも期待できないし15-16程度をしばらくうろつくかもしれん
251日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 16:16:07 ID:Y85uARZr
2010年09月08日 14時30分カッコいい“髪形”の歴史上の人物は?


 株式会社 毛髪クリニック リーブ21は、「『歴史上の人物』イメージ調査」を実施した。
「歴史上の人物で、1番髪型がカッコいいなと思うのは誰ですか?」
との質問でトップ3は、束ねるだけの自然な髪型の坂本龍馬、ざんばらオールバックの土方歳三、びしっとちょんまげの織田信長となった。
3人の髪型はそれぞれ違うが、坂本龍馬、土方歳三の2人は総髪(そうはつ)、織田信長は茶筅髷(ちゃせんまげ)と呼ばれる当時では最先端の髪型で
あったという。

*総髪(そうはつ)…前額側から頭頂部にかけて頭髪を剃り落とす月代(さかやき)を作らずに、前髪を後ろに撫で付けて、髪を後ろで結うか、
もしくは、頭頂で束ねるか、垂らす形。

1位 坂本龍馬 224
2位 土方歳三 98
3位 織田信長 55
4位 西郷隆盛 38
5位 福沢諭吉 27
6位 源義経 24
7位 伊藤博文 21
8位 武田信玄 17
9位 徳川家康 8
10位 豊臣秀吉 1
252日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 16:25:35 ID:IebHMixs
>>240
はぁ〜
4部って、お龍お元の三角関係が見どころなのかよ
全く魅力のない、視聴者が感情移入できてないお龍お元の三角関係なんて長々やったら
視聴率こりゃ一桁だな。
それより、まずちゃんと視聴者が各登場人物に感情移入できるような
人物の感情の動き揺れ思い志などがわかるエピでも短くでもいいから入れろといいたい
亀山社中メンバーをや小曾根や桂や小松や西郷・・・視聴者が感情移入できたり、視聴者から好かれたり人柄がわかるキャラにしろ

魅力的でもなく視聴者が感情移入もできてない、お元とお龍の三角関係やるくらいなら
ここまでトンデモ創作やった龍馬伝
まだお佐那さまと重太郎先生を長崎に呼んで、お佐那さま重太郎と龍馬で江戸で別れたその後の恋展開をやるか
勝にあって、また地球儀かついで華やかに黒船に乗り、生き生きと行動した方がまだ視聴率取るよ
253日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 16:28:15 ID:FE3ZJVok
武田信玄?
254日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 16:31:45 ID:Y85uARZr
(PR TIMES) - 〜「歴史上の人物」イメージ調査〜http://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201009070013.html


坂本龍馬、ダントツの支持率!!
坂本龍馬、「カッコいい髪型」、「今いてほしい人物」、「なりたい人物」で3冠

株式会社 毛髪クリニック リーブ21(大阪市中央区、代表取締役:岡村勝正、以下リーブ21)は、「『歴史上の人物』イメージ調査」を実施しました。
以下、その結果です。

1)カッコいい髪型は、総髪(そうはつ)の「坂本龍馬」が1位!
2)今の時代にいてほしい歴史上の人物 1位「坂本龍馬」
3)身の回りからよくしたい!?国民の望みは景気と政治の改善!
4)なってみたい歴史上の人物トップ3 「坂本龍馬」、「徳川家康」、「福沢諭吉」

1)カッコいい髪型は総髪(そうはつ)の龍馬が1位!

質問:歴史上の人物で、1番髪型がカッコいいなと思うのは誰ですか?(単数回答)
255日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 16:54:51 ID:gIkOGSxE
坂本龍馬は人気あるんだけどなあ・・
256日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:04:40 ID:rZxyUUKv
お前の仕事と専門は?w
257日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:12:12 ID:QBi2hTpi
視聴率を取れるように散々狙ってスィーツ恋愛が見所と煽って
気持悪いぐらい世間に媚びて迎合しようとしてそれで


すべって散々な視聴率。


という一番恥ずかしい結果になったなあ。
風鈴みたいに低視聴率でもコアな渋い作りでもなく
篤姫みたいに狙ってちゃんと結果を出すわけでもなく。
見てるこっちもいたたまれなくなるようなかっこ悪さ。
258日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:39:17 ID:+s8Omiii
>>257
たまには褒めてあげなよ。
人は褒められないと成長できない。
259日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:40:28 ID:5r4D/XSi
天地人より酷いな
260日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:41:56 ID:Ep7fWYef
褒める箇所…ぬこ可愛かった
261日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:48:04 ID:+ojV/nHx
ぬこはむしろゲゲゲにおいしいとこ持ってかれちゃったからなぁ
262日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:48:27 ID:JfDZ/R3o
坂本龍馬だもん
低いのは当たり前よ
263日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 18:08:21 ID:7PVvybsS
福山雅治だもん
低いのは当たり前よ
264日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 19:21:26 ID:XDOOVXKe
>>249
龍馬がもてたのは
金持ってたからだと思う
265日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 20:52:05 ID:d2Oo7f4a
お金にはかなり困窮してたよ。
266日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 20:52:36 ID:gMugBCiU
テスト
267日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 22:26:18 ID:O2+oIDlb
次回も16%と見た。
268日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 22:45:33 ID:DLifmrp3
もっと下がる気がする
あんな寺田屋で脱藩者ラッシュだろ・・
269日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 22:57:32 ID:pv68+IH3
脱藩者www
270日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 22:59:43 ID:pahyYtlm
09/12
20:00-20:45 NHK 龍馬伝(37)「龍馬の妻」
19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
19:57-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑
19:58-21:24 CX* ※柔道世界選手権2010東京
19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ「駆除の達人3」

※今年と同じ東京大会でゴールデンタイム放送の08年は8.1%
(裏の篤姫、第40回「息子の出陣」28.1%)

柔道は弱い…はず
完全無風で巻き返しなるか
271日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:24:29 ID:ZAQNWCH9
>>270
ありあと!
柔道見るわ
272日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:29:35 ID:zDljM5wL
寺田屋で16%台

次回はお龍メイン、寺田屋力を発揮できず魅力のないお龍の話なんぞ興味なかろう
そして固定客がいないので簡単にスポーツに負けるのも龍馬伝
イッテQも勢いを取り戻し、週間の全番組の中でも強力なコンテンツ
よって
15.2%と予想
そしてつぎの連休中日は最低更新で13.2%と予想
この脚本演出ではまだまだ下げるだろう
273日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:32:26 ID:FF5ANBx3
>>255
うそつけ。
一部に猛烈なファンがいるだけで、実は多くの人には人気はない。
虚飾にまみれた英雄。
だから、龍馬が主人公になったドラマはいつも視聴率はあまりよくない。
274日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:41:40 ID:pahyYtlm
上の髪型のアンケート結果は今年ならではだろうけど
なぜか龍馬は、上司にしたい歴史人物、一緒に飲みたい歴史人物などの
アンケでいつも上位に来るんだよね
そのくせ、龍馬のドラマはイマイチ受けない・・・・
イメージだけで、なんかのとき名前書かれる人の代表なのかな
275日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:48:06 ID:5r4D/XSi
言葉だの事件だのでは1位にはならんからな<龍馬
イメージ先行ではある
276日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:53:31 ID:0IJnluSp
幕末興味無い人も
龍馬は皆知ってる
頭が悪い人も名前は知ってる
超有名人
277日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:58:01 ID:QBi2hTpi
信長と並んで日本で名前を知らん奴はいない人物だろうからな。

教科書に載ってる偉人
ドラマや映画、マンガでは頼りになりそうな男前がチートな活躍してる
何した人なのかはよく知らなくてもカッコイイ兄貴分的イメージなんだろう
278日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:01:49 ID:XfDGWNzp
つか、日本のマスゴミが好きそうなキャラじゃん。
おまけにもう死んでるから、イメージを上げるだけ上げても実害がない、と来たもんだ。
279日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:03:31 ID:B8EEty0z
維新の革命児(の中のひとり)
社長さんとか好きそう
280日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:04:03 ID:hK2KLppA
>>273
ほんと「虚飾にまみれた英雄」なんだよね龍馬って

史実じゃ本当はもっとたいしたことないんだろうって皆なんとなく知ってるし
やっぱ龍馬はスパイス程度の脇役でこそ
281日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:13:46 ID:tTWB7Yxo
信長と違って明るいイメージだからアンケだと人気出るんだろうな
とりあえず龍馬って言っとけば間違いないみたいな感じ
282日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:28:05 ID:NHDGgcOd
龍馬の功績ってどれも?マークが付くんだよな。

「最大の功績」などと宣伝されてる薩長同盟。
あれって、薩摩主導で行われた同盟で、薩摩のいろいろな働きかけに対し、
毛利敬親が島津久光・島津忠義宛に親書を送った段階で、
もうすでに成立までの道筋は付けられていたと言って良い。
薩摩は、長崎に亀山社中を作り、龍馬たちにエージェントとして活躍してもらった。
そういう流れで「薩長同盟」が成立した。龍馬もエージェントとして頑張ったが、
それが、いつのまにか、「すべて龍馬のおかげ」となってるw
(それに、どういうわけか、龍馬よりも頑張った中岡慎太郎が蔑ろにされている)

船中八策は、教えを受けた横井小楠の考えを箇条書きに並べたもの。
大政奉還に至っては、大久保一翁がずっと前に言い出したもの。
決して、龍馬が発案したわけでもないし、ああいう考えは、彼らを通して広まっていたの確か。

龍馬の功績が全くないと思わないし、志士として面白い存在なんだけど、
異様に「過大評価」されてるんだよ。

だから、ドラマでは、脇役としてはいいんだけど、主人公にすると途端にウサン臭くなる。
不自然で異様な「あげ」をしなければならなくなるからだ。
そういう「無理な姿勢」になるから、逆に他の幕末の人物を「さげ」て、本末転倒な真似をする。

龍馬が主人公のドラマは、やっぱりね、
   つ・ま・ら・な・い
んだよ。
283日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:33:43 ID:ABBYrDC+
日本人が好きな歴史上人物トップスターの
信長、秀吉、家康は熾烈な下克上の中勝ち上がって
日本の頂点に立った人間
次元が違うね

しかし、もう全然観てないや
この前饅頭屋が切腹するってんでちょっとだけ観てみたが
やはり期待はずれな出来だった
284日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:36:45 ID:lndmvenp
基本的な質問。
ここの住人は視聴率調査してるの?
私は大河は毎年必ず録画して全部見ている。
ただ、調査対象にはなれない職業である。
親戚も友人も大河好きだから視聴率は100%近い。
うちの職場でも大河は70%弱が見てる。
逆に朝ドラなんて見てる人は皆無。

そんな環境では視聴率が眉唾にしか見えないし
ここで語られる推測に全くリアリティを感じないんだが。
285日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:41:36 ID:hK2KLppA
えらい偏った環境に住んでるね、としか
286日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:44:24 ID:NuRmJ0Ux
>>284
私は大河はここ数年見たり見なかったり。
ただ、調査対象にはなれない職業である。
親戚も友人は大河に興味ないから視聴率は0%近い。
うちの職場でも大河見てるのは30%弱。
逆に70%くらい朝ドラ見てる

こんな人もいるだろうね

視聴率が眉唾だと思いリアリティ感じないならこのスレを見なきゃいい
287日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:46:13 ID:3b/y+42e
>>281
明るいイメージって何気に言ってるけど、それってどこから、
そういうイメージを刷り込まれたのか、って考えたことある?
みんなが言ってるから、そう思ってるだけなんじゃないの。
俺は龍馬の史料を見ても、乙女姉やん宛の手紙に、「女」について
好き勝手なこと書いてたり、世間話の中に、龍馬の心境の移り変りは分かるけど、
明るいイメージなんて持ったことないな。
288日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:51:45 ID:VJYlfeR1
歴史上の偉人は逆に人気がないのがデフォだったんだよ
今でこそ、家康や信長、頼朝、大久保利通らが評価されてきたが、以前はいつも
悪く描かれていて人気はなかった
ちなみに、偉人ではないが新選組もよく悪役として描かれていたw

龍馬はそんな大した人物ではないから人気があるんだよ
289日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:51:48 ID:hK2KLppA
イメージってのはそういう曖昧なものを言うんだよ

つーか一人の男が歴史を動かしたって歴史観自体がもう古くさい
龍馬がいなかったらっていう仮定も無意味だけど、もしもいなくても歴史がそう
変わったはずがない
外国から圧力に抵抗できない無能が政府があって、それを倒そうとする勢力が
二つあったら、どっちみちいつかはくっつくのが当たり前〜
290日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:54:49 ID:3b/y+42e
って言うか、>>282に書いてる通りだと思うけど。
過大評価は間違いないよ。
マスコミだけが大騒ぎしている空虚な感じ
291日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:56:57 ID:NDvL8khJ
>>287
女について好き勝手なこと書くのは当時の男はほとんどそうだし
きんたまレターや言い伝えられてる伝聞から大らかで型破りな男って
イメージがついたんじゃないの?
まあほとんどの人はメディア媒体からの影響だとおもうよ。
そしてそれは信長や秀吉家康しかり。 龍馬に限ったことじゃない。
292日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 01:01:23 ID:3b/y+42e
>>291
だいたい言ってることは分かるけど、

> そしてそれは信長や秀吉家康しかり。 龍馬に限ったことじゃない。

って最後の文には違和感を感じる。
彼らとはぜんぜん違うとおもう。

信長、秀吉、家康には、それぞれ長短取り混ぜて、いろんな
逸話が残っているし、いろんな側面から描かれてきてるけど、
龍馬の場合には、「英雄視」の側面が強すぎる。
293日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 01:03:23 ID:gNcanou1
「私の周りは視聴率100%、職場も70%」ww

「ストーリーブックが売れてるのに変」「ジャニーズの陰謀だ」…
いろいろな言い訳来たけど「視聴率は信用おけない」シリーズはどれも
電波っぷりがハンパない。たぶん同じ人ががんばっているのだろうね。
294日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 01:05:48 ID:hK2KLppA
左巻きだった今のおっさん連中にアピってしまった末路だねw
295日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 01:13:51 ID:NDvL8khJ
>>292
ああそれは思うね。
割と幕末は昔から好きだけど最近特に龍馬はageされてるな
やっぱ宣伝のためなのかな

自分は黒い面の多い胡散臭い山師みたいな龍馬が好きなんだけどね
だからインチキ臭く奇麗事にされた上視聴者にそっぽ向かれてる龍馬伝は悲しいもんがある
296日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 01:25:32 ID:9x9KLNz4
エロよりテロに徹した、真っ向ストレート勝負!エンターテイメントして完璧な仕上がり
気持ちのいい「寺田屋騒動」は「ゲゲゲ」を見ている関東のおばさんにも楽しんでもらえただろう
視聴率も上がっていくだろうね
297日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 01:34:11 ID:zdgbRQlr
予告でバキュン、バキュン撃ったのがまずかったようだ<寺田屋
うちの母ちゃんは怖がって見なかったぞ
298日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 01:43:40 ID:z37jzEHZ
臆面もなく坂本龍馬が日本を救ったやってるからなあ
しかも他の面子を近視眼にして主人公一人を偉くみせようとするえげつなさ
拒絶反応示すって普通
299日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 01:56:46 ID:yekKVpUJ
てか龍馬伝面白いとか100%いてるやつさどうせ龍馬がすんでた場所にすんでるんやろな
すんでる場所興味ないから特定でけへんけど
高知なんかな
まっどうでもいいか

いろんなサイトみてると龍馬伝失敗作って思ってる人多いね

ま そうじゃない人も少数だがいるかもね
300日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 02:09:45 ID:BFcIhvIE
ゲゲゲも前期の低視聴率からここまで上げたんだから
朝時計がわりにNHKをつけてるのでは無く内容が伴ってるから数字が取れる
伝は伴ってない唯それだけ
301日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 04:51:29 ID:78TBIw0P
「土佐鶴」のお龍さんだったら、美しさと色気に惹かれて民放・BS全部観たくなる
302日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 07:00:00 ID:lndmvenp
>>293>>299
視聴率スレに書いたのは初めてだし龍馬伝のファンでもない。
ただの大河好きでヲタでもないから過去の作品と比べるつもりもない。
住所は東京23区で職場は霞ヶ関だ。
303日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 07:40:37 ID:uYX8p2Rd
関西
行列19.9
ニュース気象(5日)19.8
ゲゲ(3日)19.6
龍馬18.9
ヘキサ18.7
304日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 09:23:28 ID:gM6cbn/u
朝日新聞西部本社版

北部九州
9/5放送分17.4%で8位
305日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 09:31:30 ID:7OGV3ba4
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___**.*___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___**.*___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___**.*___**.*___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「霧島の誓い」

上半期は>>6
306日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 10:22:57 ID:Ci2cinf3
関西人入浴予告に釣られすぎw
307日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 10:30:01 ID:D1fKiP9Y
>>306
さすがに関西は違うよね。いい意味で(笑)
308日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 10:32:44 ID:DXox3lKt
阪神戦はデーゲームだったしね
309日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 10:34:17 ID:D1fKiP9Y
>>308
あー、それならそれは大きいよね。
310日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 11:08:00 ID:r4WdRAf/
ts
311日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 11:11:36 ID:C1pX/Dcy
今からでも遅くないから朝ドラをどん底から救った松下奈緒を器用しろ
それしか視聴率下落の歯止めが思いつかん
312日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 11:17:36 ID:zuT2/aVN
龍馬の人気は脱藩したことにつきるでしょ
信長と家康は社長の息子だし秀吉は上司にゴマすって出世して(まあ実力
ピカ一だったのは事実だけどベンチャーではない)のっとりやった人。

龍馬みたいに組織から離れた人はめずらしい。皆無とは言わんが。
西行や芭蕉に通じるものがある。
313日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 11:17:48 ID:Ci2cinf3
ゲストに宮崎の天璋院出せば軽く20は超えるだろな
314日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 11:38:15 ID:OBtI0HYP
スポーツの秋
柔道、野球、フィギュア
勝ち目ないね、下落要素なら沢山あるのに
315日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 11:54:51 ID:MlSLW5ax
>>312
信長は地方企業の専務の息子
家康は織田と今川にM&Aしかけられて風前の灯火の会社の社長の息子
単純に社長の息子という程、恵まれてはいない

龍馬は薩摩とか土佐とかの子会社の社長に過ぎない、結局組織に属さないと活動はできてないよ
そして、結局子会社の社長どまりで死亡
316日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 12:44:09 ID:Xuzvmvgb
宮崎や妻夫木は回を重ね成長する度に接する人物の位が高くなり、
比例して知名度や実力を備えた役者が演じてくれたから耐えられた
福山は配役のバランスが悪いから見ていてキツイ
容堂・東洋・千葉家・勝までは楽しめたが、幕閣・薩摩が多く出るようになって辛くなった
317日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 13:58:25 ID:l6ooRjRA
視スレ的には、

風林は期待も失望もさせられなかった地味な子
龍馬伝は期待させて失望させた罪な子
武蔵は誰もが見放したいらない子
318日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 14:04:13 ID:yDlWgKBt
容堂様がまたムシキングをやってくれますように
319日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 14:13:53 ID:Rw2KgJtg
妻夫木が出演した映画で主演女優がモントリオール映画祭で最優秀賞をとったね。
北村一輝も主演映画の「女理髪師の恋」「新しい風」を外国の映画祭に出品したとき作品がグランプリを取ったし
「天地人」は脚本は最悪だったけど、俳優陣は、小栗も含めて演技のできる役者を使ったのが、「龍馬伝」とちがうところ。

「篤姫」のあおいも山岳映画では、好演してるし、脚本も最悪で、主役も高年齢で素人の大根の「龍馬伝」はマイナスの二乗で
いくら脇役がホローしてもしきれないほど酷い事になってる。

滝沢の「義経」や香取の「新撰組」と同じく、主役が大根で魅力無いと、初めは話題性で視聴率良くても
後半いきなり下がる大河の法則が発動したんだろう。
320日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 14:22:15 ID:xEJTcd4T
>>319
「天地人」は脚本は最悪だったけど、俳優陣は、小栗も含めて演技のできる役者を使ったのが、「龍馬伝」とちがうところ

>  上地、城田・・・・どこが演技できる役者だろうか。大根の代表ともいえる人達
   派手さで言えばそりゃあ天地だろうがねw
   全体的な役者でいっても、深田・長澤・相武・杏・・・天地の方が大根だったよ
321日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 14:28:18 ID:c42aoJcp
>>319
福山も予想以上によくやってると思うがな
武市との二人芝居や長次郎回のラストも胸打たれた

ただ龍馬伝の唐突すぎる人物をかけない脚本
視聴者の見やすさを無視し自己満足を突き進む演出
これに関しては酷過ぎると思う
322日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 14:32:39 ID:KBp7LQeB
主役に関して言えば妻夫木と福山はいい勝負だろう
ネームバリューは福山の方が上だが

妻夫木が龍馬やってたらもっと視聴率低いだろうね
323日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 14:38:42 ID:Rw2KgJtg
そう言われてみれば若い演技のつたない役者も多かったが、ビジュアル的に女性に受けたのかな?
「龍馬伝」は幕末史の興味だけでかろうじて見てる状態。
たりないところは、話題になってる「花神」「翔ぶが如く」「獅子の時代」で補ってる状態。
映画では「長州ファイブ」を最近見た。
民放の昔の年末時代劇の幕末シリーズレンタルしたけど
「白虎隊」「勝海舟」「田原坂」「奇兵隊」「五稜郭」など総力を挙げて誠実に製作してるね。
324日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 14:43:17 ID:9ZIYipdG
>>316
やっぱ貫禄ある役者が支配層や大物役で度々出てくれると
ぐっと歴史劇らしくなって惹きつけられるってあるね……
それが案外強力な数字のツボかもしれないな、大河の場合
325日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 14:50:19 ID:yDlWgKBt
若手ばっかり嫌だ
326日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 15:11:15 ID:36OdXe7S
>>321
俺も福山は糞脚本と糞演出の中で良くやっていると思う
役者として幅を広げたのは事は確かだが、この人音楽の方が好きそうだね
イケメンを最大限に利用した本格恋愛ドラマとかやったら、すげえ視聴率とりそうなんだが
327日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 15:19:57 ID:KfhzdHSi
福山さんイケメンと違うブサイクメン
328日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 15:28:48 ID:Rw2KgJtg
福山はこの大河で、4人の女性たちと恋愛ものやってるが、いずれも微妙で下手。
武市と富や、以蔵と茶屋の娘や、長次郎と妻の場面のほうがほのぼのして共感した。
台本のせいじゃないね。

福山はどこにでもいる扁平なモンゴル人種特有ののっぺりした顔だし、ファンの人には良く見えるのだろうか。
龍馬はイケメンでないからそこはどうでもいいが。
329日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 15:33:02 ID:9ZIYipdG
龍馬はイケメンじゃない方がいいけど
男らしい面構えの人にやってほしいな
330日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 15:42:21 ID:ka96BmZR
>>328
福山がどこにでもいるモンゴル人特有ののっぺりした顔とかよく言えたもんだ・・・
福山みたいのどこにでもいないだろ

福山は素直にイケメンだと思うよ


331日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 16:02:25 ID:KfhzdHSi
福山ヲタが基地外なのはよくわかったから
ありえないこと言い続けるのもいい加減にしろ吐き気がするわ
332日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 16:02:41 ID:VphHKO/x
>>328
そうかな
龍馬と佐那、良かったけどね。
太鼓のシーン龍馬が生き生きしてた福山上手かった
別れの時も見入った

福山は相手の演技をうけそのまま吸収して相手を惹き立てながら自分も惹きたつ演技をすると思う
香川や大森相手だとやはり良い味出す
いっけいやピエール相手だとやはり最高に面白い
谷原相手だとお互いカッコ良さを消さない演技をする
里見など相手だと品が出る。貫地谷相手だとキラキラしてるw
ただ広末相手だと見てられなかった
333日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 16:04:19 ID:E1Rj4zG5
>>331
何をそんなに荒れているw
334日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 16:07:37 ID:8YaLU4Er
>>327>>331

ID:KfhzdHSiさん
あなたがよっぽど基地外に見えるよ・・・
335日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 16:20:50 ID:pF6nqvrI
視スレ的には、次の連休中日と戦争話で数字がどうなるかがネックか。
坂の上も確か日清戦争回で落としたよな。
336日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 16:45:25 ID:KBp7LQeB
福山がイケメンじゃないって・・・
福山がイケメンじゃなかったら前半の高視聴率はないだろ

目が合っただけで妊娠すると言われた男だぞ(過去の話ではあるが)
337日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 16:54:08 ID:VJYlfeR1
そんなのしらね

福山はドラマではあまり出ないから価値があると認識していた
338日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 17:10:29 ID:KfhzdHSi
あんなブス面見て妊娠するなら
世間は妊婦だらけだろ
339日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 17:22:55 ID:NuRmJ0Ux
福山ヲタ多いな
340日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 17:29:25 ID:9ZIYipdG
役者のヲタvsアンチは該当スレでやっとくれ
341日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 17:30:20 ID:yDlWgKBt
福山はどうでもいい
ガリレオ映画では堤に食われてた
342日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 17:32:59 ID:OGn6dRfn
>>335
戦がどうとかより
今回、お龍の風呂場からダッシュのお色気が
期待値を大きく下回ったガッカリ感が
地味に響くと思う
343日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 17:52:01 ID:GF+CU679
マッパダッシュはなかったけど薩摩藩邸ダッシュでは
襦袢のあわせが割れ、深い前スリットオープン状態になって
太ももが付け根近くまで見えるというサービスがあった
しかしそこで視聴率を稼ぐには画面が暗すぎたな…
344日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 19:00:01 ID:VScHOVO8
最早話題の争点は
ゲゲゲが龍馬伝の
最高視聴率を超えるかだな
345日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 19:05:14 ID:KBp7LQeB
誰も関心ない
346日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 19:06:09 ID:GF+CU679
さすがに朝ドラが24はないだろうよ

しかし風林との平均合戦は面白くなりそうだな
347日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 19:18:37 ID:m8o4MPDr
いや全然
そんなことに関心があるのは24時間ここに張り付いて
人の不幸を願うしかすることのないニートさんだけ
348日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 19:26:34 ID:3q+mLM+F
視スレで大河の平均視聴率をくらべると誰が不幸になるの?
349日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 19:32:10 ID:u0Pq5HLd
台風直撃があれば24いくかも知れないけどね
でもドーピング記録よりL字録画にならない方がファンなら嬉しいんじゃないの
350日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 19:41:25 ID:p9U3Ozdc
3部残り2話の内容見る限り
まだまだ視聴率下がるよ
そして批判続出するはず。
根本的にダメすぎる脚本
351日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 19:47:42 ID:9MV9PTld
日曜に天変地異が起きることを祈っていそうな製作陣・・
ゲゲゲの撮影用食品をこっそり食べたという伝役者ら・・
誰も補充しなかったとは嫌がらせも下品だ・・
352日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 19:52:19 ID:avAq3WVL
確かにここの粘着は上品かもな



脳内で
353日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 20:00:26 ID:PQBqwbPi
脚本・演出がウンコ未満なのは当然だが、
さらに客寄せパンダ福山が破壊的。
放送開始前から言われていたように、龍馬の享年超えた役者
を主役にした時点で終わっていたのだよ。
幕末は、若さが変革のエネルギーの源なのに、それを否定するような
配役はありえん。主役の年齢にあわせて、脇もキャスティングしているから
登場人物がほとんど死んでいる。
354日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 20:37:40 ID:OwNCLPkr
今回の16.8というのは裏のイモトとかが強かったせいで低いのか?
それとも寺田屋騒動という盛り上がり回だったせいで高めなのか?

もうそれすらよくわからなくなってきた…
355日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 20:52:32 ID:+V9V0dvh
>>353
配役は良いよ
去年より全体的に地味かなとは思うが
田中泯の東洋、香川の弥太郎、近藤の容堂・原田の近藤・・・・・
ベテラン、中堅でしか出せない魅力が出せてる
福山も予想以上に良いと思うぞ
356日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 20:53:13 ID:/TtJGSte
録画王国クチコミでも寺田屋は評価がわかれている
http://tv.so-net.ne.jp/drama/ranking/vote.action?id=101200907019&origin=%2Franking%2Fnational.action
357日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 21:07:14 ID:0G8KnHsn
海軍をつくろう、勝麟太郎、江戸の鬼小町・弥太郎の涙・偽手形の旅・故郷の友よ・暗殺指令・遥かなるヌーヨーカー
あの頃は面白かったなぁ
録画したのを2回は繰り返して見てた

いつのまにやらこんなにつまらなくなった
どうしてこうなった・・・龍馬伝
録画しても見たくもなくなってしまった。
358日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 21:14:46 ID:sYn3oQZ8
参考までに

■福山関連
「いつかまた逢える」
平均・・・・・20.6%
初回・・・・・21.6%
最終回・・・21.6%
「パーフェクトラブ!」
平均・・・・・17.0%
初回・・・・・18.0%
最終回・・・16.7%
「美女か野獣」
平均・・・・・18.5%
初回・・・・・20.0%(作品内最高記録)
最終回・・・19.4%

■福田靖関連
「ワンダフルライフ」
平均・・・・・12.54%
初回・・・・・16.3%
最終回・・・14.6%
「ガリレオ」
平均・・・・・21.9%
初回・・・・・24.7%(作品内最高記録) 
最終回・・・19.6%(作品内最低記録)
「CHANGE」
平均・・・・・22.1%
初回・・・・・23.8%
最終回・・・27.4%(作品内最高記録)
359日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 21:18:05 ID:s3Lfh6aC
お登勢とおりょうが組!の配役だったらなーと思うことがある
360日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 21:27:01 ID:5HpwNj/1
チャンバラの癖に敵を斬る爽快感がないなんて致命的だな。
361日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 21:30:05 ID:HXOLMD6c


          ◆◆ 各 地 の 龍 馬 伝 視 聴 率

           関東 . 関西 .. 中京 .. 札幌 .. 北九 .. 仙台 .. 高知 .. 長崎 .. 全国 .. 全国累計
────────────────────────────────────
01   01/03   23.2   21.0   21.8   13.1   23.2   23.8   **.*   **.*   22.0   22.00   「上士と下士」
02   01/10   21.0   21.4   21.5   09.9   22.9   25.9   38.8   34.1   20.9   21.60   「大器晩成?」
03   01/17   22.6   22.2   20.7   12.8   21.6   18.1   **.*   **.*   21.7   21.63   「偽手形の旅」
04   01/24   23.4   24.2   23.2   15.9   25.9   24.1   **.*   **.*   23.4   22.01   「江戸の鬼小町」
05   01/31   24.4   24.0   24.3   16.6   24.6   23.4   **.*   **.*   24.0   22.36   「黒船と剣」
06   02/07   21.2   21.8   19.5   09.4   21.3   21.1   **.*   **.*   20.7   22.10   「松陰はどこだ?」
07   02/14   20.2   20.8   20.4   16.1   21.4   20.4   **.*   **.*   20.3   21.87   「遥かなるヌーヨーカ」
08   02/21   22.3   23.4   24.0   14.8   22.9   21.6   **.*   **.*   22.6   21.95   「弥太郎の涙」
09   02/28   21.0   19.0   19.2   12.8   18.3   21.8   **.*   **.*   19.8   21.73   「命の値段」
10   03/07   20.4   21.5   22.4   12.1   22.2   **.*   **.*   **.*   20.8   21.64   「引き裂かれた愛」
11   03/14   21.4   21.6   22.3   14.8   21.4   23.5   **.*   **.*   21.4   21.61   「土佐沸騰」
12   03/21   17.7   21.4   21.5   12.1   18.4   21.4   **.*   **.*   19.2   21.42   「暗殺指令」
13   03/28   18.8   17.8   17.4   09.6   13.9   19.5   **.*   **.*   17.8   21.16   「さらば土佐よ」
14   04/04   18.5   19.0   20.3   12.3   20.4   21.2   **.*   **.*   18.8   21.00   「お尋ね者龍馬」
15   04/11   18.4   18.4   18.8   12.2   18.5   18.7   **.*   **.*   18.2   20.82   「ふたりの京」
16   04/18   21.9   22.4   21.5   14.0   19.5   **.*   **.*   **.*   21.6   20.87   「勝麟太郎」 金沢21.4%
17   04/25   21.8   21.1   22.6   14.8   18.4   20.2   **.*   32.8   21.3   20.89   「怪物、容堂」
18   05/02   18.4   16.3   20.0   15.1   19.0   17.2   **.*   **.*   17.9   20.73   「海軍を作ろう!」
19   05/09   19.0   18.7   20.4   15.6   19.3   18.9   **.*   **.*   19.0   20.64   「攘夷決行」
20   05/16   20.4   20.2   23.3   15.5   20.9   20.8   **.*   **.*   20.6   20.64   「収二郎、無念」
362日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 21:30:56 ID:HXOLMD6c
21   05/23   20.0   21.1   23.0   17.1   21.4   19.8   **.*   **.*   20.7   20.65   「故郷の友よ」
22   05/30   19.5   21.1   22.2   17.0   20.0   19.1   **.*   **.*   20.3   20.63   「龍という女」
23   06/06   19.2   18.6   21.0   16.4   22.6   17.7   **.*   **.*   19.3   20.57   「池田屋に走れ」
24   06/13   20.1   21.9   23.0   16.9   23.8   19.8   **.*   **.*   21.1   20.59   「愛の蛍」
25   06/20   20.3   22.0   22.5   16.9   21.0   22.2   **.*   **.*   21.0   20.61   「寺田屋の母」
26   06/27   17.9   17.0   20.7   13.7   18.8   **.*   **.*   **.*   17.9   20.51   「西郷吉之助」
27   07/04   17.3   19.4   21.3   13.2   19.5   18.5   **.*   **.*   18.4   20.44   「龍馬の大芝居」
28   07/11   17.0   17.9   19.7   14.2   20.9   17.1   **.*   **.*   17.7   20.34   「武市の夢」
29   07/18   15.8   16.2   17.6   16.1   17.5   18.3   **.*   **.*   16.3   20.21   「新天地、長崎」
30   07/25   17.9   18.4   17.7   14.9   20.4   20.1   **.*   **.*   18.0   20.13   「龍馬の秘策」
31   08/01   16.0   15.6   17.2   15.7   16.6   21.8   **.*   **.*   16.2   20.01   「西郷はまだか」
32   08/08   16.7   19.2   18.7   17.3   18.0   16.6   **.*   **.*   17.8   19.94   「狙われた龍馬」
33   08/15   13.7   15.7   18.5   12.8   16.4   **.*   **.*   **.*   15.1   19.80   「亀山社中の大仕事」
34   08/22   16.3   19.0   19.8   13.9   22.3   **.*   **.*   **.*   17.8   19.74   「侍、長次郎」
35   08/29   15.4   16.3   18.2   12.1   16.6   **.*   **.*   **.*   16.0   19.63   「薩長同盟ぜよ」
────────────────────────────────────
    平 均 .  19.5   19.9   20.8   14.2   20.3   20.5   38.8   33.5   19.64   
                                                    
六大都市圏人口加重総平均(ほぼ全国平均)= 19.64                   
363日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 21:31:44 ID:3QeFMmXt
>>356
意味がないな、2ちゃんと同じw
書き込んだ人間の姿が全く見えないw
364日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 21:32:09 ID:ejL350DK
>>359
わかる
とくに、お登勢さんは組!の配役はぴったりだった
龍馬伝の登勢は演技下手だし、母親に似てる設定なのに
全く母性がない冷淡そうなイメージの役者を使ってる。見てる側は感情移入しにくい
365日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 23:30:40 ID:Rw2KgJtg
疲れた死んだ目の中年男が、土下座したり鼻水たらして泣きわめいたり、どや顔したりを
見続けると、来年は若く健康的で明るく爽やかな主人公を見たくなるよ。
色鮮やかな着物や、綺麗な景色を見たくなる。
366日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 23:36:22 ID:3xN1yq7x
>>365
そういう意味じゃローテーションはナイスかもしれないね
伝の後だと、お花畑全開の江も目の保養に見えるだろうから
367日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 23:50:36 ID:G8+uVoGn
ここが本スレみたいになってきてるな。
368日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 23:50:49 ID:PQBqwbPi
>>366
だが、30後半女優の10代茶々や、上野はその期待にはこたえられん
369日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 00:05:35 ID:4kWQnjpP
とりあえず着物と景色はきれいだと思うんだ
それだけでも今年のあとなら楽しめそうだよ
370日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 00:11:47 ID:m4yzQWfV
ぱっと世界が広がる感じがするよ来年は
今年のは、なんか箱庭ちっくというか、狭い人工的な空間でちまちまつくってる
という感じがする<映像
371日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 00:12:40 ID:F2LTV2NR
>>326
福山が武市相手に泣くとこは何度かぐっときたけどな。
あと長次郎の回の福山も全体的に良かった。
ただ、女優相手だとどうもいかん。大根と言われても仕方の無い演技。
よって、演技力が要求される恋愛物はいかんですろう。
372日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 00:15:00 ID:EQZtNs84
でも、江戸時代に比べると戦国の姫装束って微妙じゃない?
自分がみた戦国時代とかの女性の衣装ってみんなしょぼかった記憶しか
ないんだけど
篤姫仕様で豪華にするのかな
373日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 00:19:12 ID:4kWQnjpP
戦国は鎧甲や陣羽織など男性の装束のが楽しみかもね
374日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 00:26:34 ID:m4yzQWfV
時宗みてたら、やっぱ男性の直垂ってかっちょえーなーと思ったよ
江戸時代に礼装みたいになるのも納得
着物は、秀吉の愛人たちは綺麗だと思うぞw
375日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 00:42:11 ID:4VUn8KNb
【予想】『江』で『龍馬伝』を叩いてるつもりになってるやつは、放送が始まると『江』を叩くw
376日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 00:48:45 ID:7u97FZst
>>370
天地人見てた時はまさに箱庭ちっくだったけどね
龍馬伝はそれに比べたらロケも多いし良い
ただ視聴者ももう慣れてきたのと
江戸修行してたころや、黒船に初めて乗った頃に比べたら
確かに狭い空間でやってるようになってきたね
暗く埃っぽすぎて周りもよく見えないから尚更w
377日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 00:51:08 ID:m4yzQWfV
ロケしても箱庭になるのが龍馬伝仕様
空間に広がりがないだろ
ぶっちゃけ、室内でとろうがロケでとろうが大して違いは出ないと思う
378日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 01:05:25 ID:qjfKCpqW
龍馬伝もはじめ予告見たときは天地人と全く違う世界感
広がりみたいなのを感じたがな

江も見るごとに箱庭ちっくになるよw
379日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 01:05:25 ID:wZL757Nf
もう撮影も終わりなんじゃない?お龍さんの声が、もっと可愛かったら良かったのに。
380日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 01:06:40 ID:DuSSfZSc
もう撮影も終わりだね。
381日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 01:27:54 ID:XlacEW5j
龍馬伝チームは視聴者の側に立ち少しでも改善することなく

この演出脚本で最後までいくんだろうから

どこまで視聴率下げるかねぇ

まだまだ下げそうだ

382日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 01:29:30 ID:m4yzQWfV
次の3連休中日が楽しみだが、その週は休日続きだから行楽客が分散するかもしれんな
お盆ぐらいはいってほしいものだが
383日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 01:32:44 ID:8Gyv+ynU
視聴者そっちのけで映像汚しにこだわってるから仕方ないね
福山ファンだって満足はしてないだろうし
384日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 01:52:01 ID:PCd4FwUG
福山しょぼWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
385日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 01:55:28 ID:B/PJiEHo
Pが無能で自己満足な自分の作りたいだけのものを作ったおかげで

大河ファンは滅茶苦茶な脚本で納得いかず
役者ファンは汚くよごされた顔を顔を見せられ納得いかず
役者は序盤高かった視聴率はダダ下がりで面目を潰され
NHKは看板大河が低視聴率で大打撃
結局Pもこの大失態の責任を取らされる。


まさしく誰得の大河になったな
386 ◆ReJqR2NU1E :2010/09/10(金) 02:08:11 ID:Hu7eR/gZ
>>362
仙台地区の第33話は18.0%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1281257568/93

仙台地区の第34話は19.9%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1281257568/95

でお願いします
387日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 07:58:21 ID:7j6uTSGI
ヤフー龍馬伝みんなの感想もひどいな
http://tv.yahoo.co.jp/review/204480/
388日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 08:47:10 ID:iyMF0lQk
ギギギは今日も悪趣味
389日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 09:41:52 ID:nIjYEk+l
>>387
この感想にもうなんの反論もないな
唐突でいきなりすぎる心情も描けない脚本
見辛い演出家の自己満足的な演出
自分もお龍が登場した頃からつまらなくなり
ここ数回は見る気にもならない
390日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 09:44:03 ID:6vlusdwF
>>387 感想もホントひどい 
正論だと思う 
391日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 11:01:43 ID:n7ndbVoR
>>387
意味がないな、2ちゃんと同じw
書き込んだ人間の姿が全く見えないw
392日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 11:10:52 ID:3rIr4Zfb
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___**.*___**.*___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「霧島の誓い」

上半期は>>6
393日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 12:42:02 ID:KFa8JWta
(名古屋地区ビデオリサーチ調べ 8/30~9/5) 36回 寺田屋騒動 視聴率21.0% 週間第2位(第1位ゲゲゲの女房9/3 21.1%)
脱ぐ脱ぐ詐欺、死ぬ死ぬ詐欺にやられ杉でしょw
394日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 12:43:53 ID:7G0fO5m+
視聴率は全体になんでも高めの名古屋だからね
ここくらい寺田屋にふさわしい反応をしてくれないと
395日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 17:46:03 ID:Jnr1GUKu
>>387
けっこう的を射てるな
ブランド切り売りしてる大河の終焉もそう遠くはあるまい
396日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 19:43:32 ID:bTskKYNb
第1話:20.3%:天命の子
第2話:20.4%:桜島の誓い
第3話:21.4%:薩摩分裂
第4話:22.7%:名君怒る
第5話:24.0%:日本一の男
第6話:22.7%:女の道
第7話:21.6%:父の涙
第8話:22.4%:お姫様教育
第9話:25.3%:篤姫誕生
第10話:23.8%:御台所への決心
第11話:24.7%:七夕の再会
第12話:23.5%:さらば桜島
第13話:21.6%:江戸の母君
第14話:22.3%:父の願い
第15話:23.7%:姫、出陣
第16話:22.4%:波乱の花見
第17話:23.1%:予期せぬ縁組み
第18話:20.9%:斉彬の密命
第19話:24.6%:大奥入城
第20話:24.2%:婚礼の夜
第21話:24.4%:妻の戦
第22話:24.8%:将軍の秘密
第23話:24.8%:器くらべ
第24話:25.7%:許すまじ、篤姫
第25話:22.6%:母の愛憎
第26話:24.7%:嵐の建白書
第27話:26.0%:徳川の妻
第28話:26.2%:ふたつの遺言
第29話:24.3%:天璋院篤姫
第30話:25.8%:将軍の母
第31話:24.6%:さらば幾島
第32話:26.4%:桜田門外の変
第33話:27.7%:皇女和宮
第34話:26.4%:公家と武家
第35話:23.3%:疑惑の懐剣
第36話:27.7%:薩摩か徳川か
第37話:26.1%:友情と決別
第38話:26.1%:姑の心 嫁の心
第39話:24.7%:薩摩燃ゆ
第40話:28.1%:息子の出陣
第41話:24.2%:薩長同盟
第42話:26.3%:息子の死
第43話:24.5%:嫁の決心
第44話:23.5%:龍馬死すとも
第45話:22.6%:母からの文
第46話:24.3%:慶喜救出
第47話:25.1%:大奥の使者
第48話:29.2%:無血開城
第49話:27.8%:明治前夜の再会
第50話:28.7%:一本の道
397日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:00:27 ID:TsjuqH2q
女性主演の可愛らしい大河は人気あるねw
398日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:06:54 ID:n7ndbVoR
>>386
399日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:10:11 ID:88wYhl8K
いっそのこと登勢は由美かおるがよかった
お龍と二人で入浴、これで名古屋と関西はばっちり釣れたろうにw
400日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:11:25 ID:uGVSFjF6
>>397
きっと来年も、可愛らしい姫様、戦国、武将続々、綺麗な画面・・・・超高視聴率だろう。高視聴率要素満載。
その高視聴率要素を全然もってないのが龍馬伝

来年は脚本が悪くても役者がダメでも高視聴率だろうねw
401日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:19:54 ID:Yl/zwDyf
視聴者はそこまで馬鹿じゃない
402日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:21:04 ID:kZEx377f
>>400
役者は話題性抜群
田淵は小松よりはまし
戦国大奥姫大河としてはこれで十分
おつりが来るだろう
403日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:25:12 ID:hPKxjfTs
>>402
確かに田淵は小松よりまし
戦国大奥姫大河、画面も平坦でクリアな画面にもどりこれで高視聴率確実
ただ役者の話題性はいまひとつだが。
404日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:29:17 ID:Jy8i5CQE
来年は地デジ化完了して録画の人がますます増えるな。
俺はHDD内蔵テレビ買ってからはドラマはほとんど録画になった。
江は天地人越えられないかもね。平均20ちょうどくらいかな。
405日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:30:59 ID:88wYhl8K
小松? いま問題なのは福田なんだがw

江は天地人といい勝負、くらいの数字だろうな
406日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:33:54 ID:h6PsP9gf
>>403
保奈美の復帰だけでうちの親はみる気満々だよ
407日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:34:19 ID:HuIttHL2
人物描写ができない唐突脚本の福田・・・・・

「二部の牢獄シリーズ長すぎちゃいましたが(笑)」の名言を残した鈴木P・・・・・

この二人が戦犯な気がする
408日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:36:07 ID:+JAkar30
>>406
主役より、保奈美の方が各紙面、ネット記事も取り上げられてるというw
しかしそんな保奈美ももう時代が・・・・
409日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:37:39 ID:mze9zHmE
次回はどんだけ数字下げるかね
魅力出してないお龍メインなんだが・・・・
410日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:38:44 ID:A50Kd560
連休中日は恐ろしい視聴率を出しそうだ
今の龍馬伝は
411日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:57:57 ID:h6PsP9gf
来週は裏がいよいよ無風なのでチョイ下げ、16.5くらいだろう
誤差の範囲でチョイ上げ、17.0くらいもありかな
412日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:58:55 ID:bTskKYNb
いままでのどの大河より
川幅が広く
距離が長く
川底が深く
それでいて
ゆったりと流れる大きな河

それが>>396
車いすの老婆が昔を語るように
誰もどこまでほんとうか嘘かわからない
ファンタジー
フェアリーテール
413日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 21:11:01 ID:KuyUY7ch
ゲゲゲ今週平均21%超えてきそうだなw
414日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 21:30:32 ID:FeT7qZJ3
伝はキャスト全体に魅力はないけど、個々は悪くない。
上野は短いCMですら可愛く演じてますって感じが見えて、いらっとすることがある。
大河の長丁場だととんでもないことになる可能性があるとみる。
415日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 21:51:14 ID:h6PsP9gf
短いCMこそ露骨な媚が求められるんじゃないかな
それいうと福山もCMじゃ「カッコ良く演じてます」が丸出しだが
それはさすがに仕方がないだろう
416日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 22:47:43 ID:GSrteoj7
名古屋は行列に続いて2位
ゲゲゲに勝ったなんて・・
脱ぐ脱ぐ詐欺のツケで次回が不安だねww
417日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 23:51:05 ID:qT/BZxZG

福山さんは 最近いいわ
すごく素敵だけど

おりょうに まったく魅力ない 

大河のヒロインが 子持ち女優なんて
まして 福山の相手役 
最初から あまりの お粗末な配役にガッカリしてた
418日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 01:02:20 ID:wy4ya+Jv
次回予想下げて
15.4% メイン出ずっぱりのお龍が魅力がなく
加えてセリフも聞き取りにくい

お龍の中の人はまだ美人芸子お元役が合ってたかも
中の人の暗いイメージもあうし、化粧ばえする顔なので(薄化粧の時あまりにも顔が違いすぎる)
逆にお元の中の人は地味に加尾役があってた気がする
419日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 01:32:27 ID:3v7WRbkA
>>418
それだと広末がおりょうだぞ、いいのか
420日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 02:08:07 ID:e2Fzguy8
次回上げる要素ほとんど見当たらないけど、裏が弱いな
高杉の喀血がちょっと気を引く?
でも寺田屋より上げる理由もないから微下げと予測、16.6くらい
421日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 07:57:50 ID:Pk/tgX4q
15.6
422日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 08:06:43 ID:Pk/tgX4q
このごろ、15〜16でも一週間の番組では上のほうだ
大河って人気あるんだなあと思えるようになってきた

423日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 08:28:29 ID:OcTP6qen
大河は人気ある
内容わるくても人気あるのは確かだねまぁ

日曜の8時って時間帯が良いのと再放送から、時間帯が良いかもな
まぁ個人的にいうと人気あるドラマってDVDや大河ドラマの本(雑誌など)見てる人や
本売れてるとか買う人がおるってことじゃないかな

龍馬伝みてると〜本屋よってみると福山の写真興味ない人が多いせいか、
あまり龍馬伝の写真や雑誌見てる人いないよ。そんなに人気ないとちゃうかなっておもってる
424日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 08:56:10 ID:OEY96irR
16.8をあと12回とれば風林に勝てるわけで
龍馬暗殺は最大の見せどころで20超えは稼げる
425日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 08:58:12 ID:qPbsHjpL
大河ドラマは国民的プログラムだからね
普通のドラマで15%は上等だけど、大河じゃがっかり
紅白歌合戦は30%でもがっかりなのと似たようなもの
426日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 09:18:27 ID:2ruJrJAD
札幌 9/5 龍馬伝 17.3%
427日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 09:24:28 ID:cZWnkg3p
お、札幌高い
まったく予想外の動きをする地域だな
428日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 09:29:55 ID:OEY96irR
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___**.*___**.*___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」

少しずつ回復しつつあるから
この先挽回出来そうだ
429日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 09:33:37 ID:cZWnkg3p
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「霧島の誓い」

上半期は>>6
430日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 09:51:48 ID:y+grInFw
>>422
みんなドラマなんて録画で見てるんだよ。
その比率は年々上昇してると思う。
CD売り上げ激減とにてるね。
大河は高齢者比率高いから録画率が民放よりは確実に低いだろう。
431日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 10:19:16 ID:nAVByHjc
風鈴ヲタと伝ヲタが醜く罵りあう姿が早く見たい
432日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 10:45:16 ID:kJLnmRvP
伝ヲタ笑えるwww
433日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 10:45:34 ID:OHT7+T1c
>>430
VRの調査レポートではなぜか常に録画率が問題にならないほど低いという
話題もあったけどねえ
ドラマは録画して溜めても結局見なかったりするから何もかもあやふやだ
とにかく年配者が習慣で見る唯一?のドラマ枠大河は民放と比べて
録画派がかなり少なそうなのはたしかだね
434日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 11:42:58 ID:nkd+sD74
風林は勘助の一代記になってたし
伝て泣いたり喚いたりごめんちゃしてる印象しか残ってない
435日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 11:59:41 ID:9s1Spisp
伝オタているんか

視聴率低いと途端に叩きと戦犯さがし
あんなのオタじゃない
436日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 12:13:53 ID:UPsB7+kg
民放と比べるようになってはお終いである
いさぎよく大河ドラマの看板をはずしたまえよ
437日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 12:37:23 ID:OEY96irR
外野がうるさいな
とりあえず次回は裏が無風なので18位と予想
438日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 13:12:59 ID:nr5ebkax
17前半
ここで下がったら理由は三角関係に嫌気がしたからかな?
439日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 13:45:07 ID:uoO5KP3Z
土佐弁がわざとらしいwwwww
440日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 13:46:21 ID:JyvvciXz
>>422
来年の上野の大河お江は絶好調で間違いなく平均20%超えるから、
同じ事務所の福山先輩の去年の大河龍馬伝は比べられて
最近の大河では一番低すぎて悪かったよねって間違いなく言われるよ。
441日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 13:53:47 ID:uWZxzL8o
伝七オタ
442日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 13:56:33 ID:nRFxcio9
あの汚らしい画面をクリアにすればそれだけで2〜3%の違いは出るだろうに
もう手遅れでしょうけど
443日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 14:01:21 ID:I/QMpoQ5
>>433
今週発売のTVガイドだと
録画率「龍馬伝」がトップ。
444日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 14:16:25 ID:ft5cwKkr
テレビガイドw
445日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 14:23:52 ID:dVYydh13
キャストがイマイチぱっとしないのは福田のせい?Pのせい?
446日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 14:42:35 ID:o8F1XTXg
平均でもゲゲゲが背後まで来てるな
447日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 14:43:15 ID:3rpo7Vcz
録画率ってどうやって調べるの?
448日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 14:54:08 ID:+rWq8ARk
>>433
それ、すごい昔の話
まだVHSばかりのころ

来年になればVHSはほぼ消滅するから録画増えるよ
うちの田舎の親なんてテレビは地デジだけどまだVHSビデオ使ってるんだよね
レコーダーはなんだかんだ言ってけっこう高いからね
さすがにアダプターは買わずレコーダーか録画機能つきテレビに買い換える
予定らしい
HDDの手軽さ覚えたら年寄りでも録画増えると思うよ
449日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 14:59:02 ID:n3geIFjX
でも気軽に録画する分、録画しても見ないよ
たまっていって困るパタン
多分、倍速とかで流す人が増えるんでないかな
450日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 15:10:53 ID:bSZG2ybf
>>447
VRではアンケート調査らしい
たしかな調査方法はもちろんない
451日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 15:36:15 ID:sZtKmtpf
次は裏が無風でイベント回でもないから実力がわかるかな
452日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 16:32:55 ID:jx8Kw3SS
テレビ王国予約ランキング!レポート (8/30 〜 9/5)


1龍馬伝 NHK総合
2ホタルノヒカリ2 日本テレビ系
3ジョーカー 許されざる捜査官 フジテレビ系
4RIS?アイリス? TBSテレビ系
5夏の恋は虹色に輝く フジテレビ系
6アメトーーク! テレビ朝日系
7美丘 日本テレビ系
8GOLD フジテレビ系
9仮面ライダーオーズ テレビ朝日系
10うぬぼれ刑事
453日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 16:50:15 ID:n3geIFjX
テレビ王国の予約ランキングは、ネット使った予約だから
低視聴率のドラマが上位にきたりする
454日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 16:51:02 ID:YE9cAccJ
>>448
> うちの田舎の親なんてテレビは地デジだけどまだVHSビデオ使ってるんだよね

うちの爺婆なんかVHSも使えないよw
Gガイド・テレビ王国予約とか異次元の話
年配の人はそういうの多いから、大河はまだまだ視聴率に比した
録画の割合は少ないだろうね
455日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 16:52:54 ID:+rWq8ARk
俺は日曜は家にいる時は8時ころに夕食食べること多いから以前はBS見てたけど
最近は録画だね。8時半くらいから追いかけ再生なんてことも多い。
地デジ録画は生視聴を殺すよ。
456日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 17:01:46 ID:YE9cAccJ
まあここしばらくの視聴環境の変化とかは興味深いけどね
少なくとも伝については6月に20取れていたのに
年配者たちがこの夏こぞって地デジ録画に目覚めたわけないから
ここんとこの推移にはあまり関係ないよ
来年の数字もこんな調子だったら、生視聴ヤバスといえるけど
457日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 17:27:54 ID:rfkz7IJ/
>>456
>年配者たちがこの夏こぞって地デジ録画に目覚めた

想像してワロタw
458日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 17:40:51 ID:LAooYApW
>>448
うちまだVHSビデオにブラウン管テレビだ。
田舎の親御さんに負けてる。
しかもビデオ調子悪いし。
今からならブルーレイがいいかな。
テレビはまだブラウン管のままなんだけど。
ケーブルテレビにしてからすごくきれいに映るようになったから龍馬伝も
きれいに見える(以前比較)よw
459日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 18:15:18 ID:OEY96irR
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_nhk_taiga2__20100911_3/story/menscyzo_11Sep2010_5315/

やはり戦犯はどう考えても真木ようこだと思う
声も肌も汚いし胸見せるぐらいしかとりえのない女のくせに
出し惜しみする立場かといいたい
460日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 18:16:49 ID:YE9cAccJ
それは演出家の采配だから、真木を責めても仕方がない
461日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 20:26:46 ID:Wnzil+3c
妊娠して偽乳が変形して全裸にならないと監督にごねたらしい
462日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 20:33:42 ID:vMkOJiFG
おりょうが子持ち女優なんて 誰が考えても夢がない
最初から ミスキャスト 
463日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 23:21:29 ID:EPMbR+/2
>>462
そもそも龍馬の享年をとっくに超えた福山がミスキャスト
だからそうなる。
464日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 23:48:53 ID:SRXxGRh6
おりょうがそこまで悪くは思えないんだけどなあ、自分は。
なんだかここって加尾がいたころは広末を戦犯にしたり
長崎にいけばお元を戦犯にしたりして
肝心の龍馬さまは何も悪くないってかって悪態つきたくなる。
465日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 23:55:50 ID:86GEs5iV
真木が脱がないからどうのってのはネタ半分だろう
あんまり真に受けて怒るなよ
466日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 00:02:13 ID:J0PW9zUE
>>461
事実とは思わんけどワロタw
467日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 00:17:53 ID:NvbULwg0
福山ババァが単に恋の相手役に嫉妬してんだろ
468日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 00:41:15 ID:uk68pbZp
>>458
録画機能つきテレビ(HD録画)おすすめするよ。ブルーレイなんて正直いらないよ。
あまりに便利で笑えるよ。
469日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 01:10:03 ID:jLB0Ssiy
TV雑誌に載ってる負傷した龍馬は、ずいぶん老けてみえるな。
おじいさんみたい。
20代の頃の演技も年相応の40代の中年が無理に若づくりしていて
不自然だったが、生気無く弱ってる姿は、お龍が老人介護してるみたい。
470日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 02:44:58 ID:4aTzvLkw
俳優や女優を見栄えよくすることより汚すことにかまけてるから仕方ないな
471日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 06:30:36 ID:41UEc3oj
>>450
>VRではアンケート調査らしい

ちょっと調べれば分かることなのに…
なぜ、この程度の労力も惜しんで、しかもウソがつけるのかねえ?
「ロクガキキガー」の人たちってw

>ホームビデオ録画率・再生率報告書
>VTRセンサーによって測定したホームビデオの録画・再生状況を掲載。
> * 番組平均世帯録画率
> * 毎60分・時間区分平均世帯録画率及び再生率
> (※報告書は年3回発行。他月は別途お問い合わせください)
472日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 07:20:24 ID:ING5aBW2
まあ、本当に見たい番組なら録画よりオンエアを選ぶ
なんか話題作だしちょっと暇だったら見るか程度が録画組
殆どが消されてしまう運命。
録画率ほど当てにならないものはない
473日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 11:57:27 ID:Mdvcj+j2
まだ脱藩してない比率が16%もあることが不思議
474日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 12:02:45 ID:P4poga3m
おそらく13%くらいの人は龍馬伝ではなく大河枠を見てる
475日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 12:20:02 ID:NvbULwg0
後は脇キャストのファン1%福山のファン1%龍馬のファン1%ってとこかな
476日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 12:51:55 ID:5Z5b5Pvw
今日は15.6%
477日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 13:02:14 ID:hYEdh9dg
おりょうが龍馬に惹かれてく過程がすっぽ抜けてるから客寄せは望めまいな
14.6
478日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 13:07:53 ID:P4poga3m
裏が弱いからな〜
ふと魔が差して17%くらいいくかも試練
479日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 13:12:02 ID:Zdyyw0W6
無風だけど、インパクトのない回
>>305を参考に「西郷はまだか」程度かと 16くらい
480日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 13:54:02 ID:wy1Cyz1B
裏は無風だが内容も無いようだから16.2と予想。
「龍馬の妻」役の人どう贔屓目に見ても人気無いみたいだし(真木よう子さんが出てから視聴数字はずっと低空飛行)
たとえば厚姫の和宮登場のようにホントに人気ある人の出演なら視聴率はハッキリ上るもんだし

481日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 13:59:31 ID:wy1Cyz1B
やっぱり「薩長同盟ぜよ」と同じで15台ぐらいかな
482日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 14:11:39 ID:nF63tIVT
薩長同盟は裏が24時間テレビフィナーレだよ。
マラソンのはるなは大河の終了に合わせて帰ってきてくれたようだけどw

8月の数字が底になりやすいのは、在宅率の低さもネックなのだろう。
9月は夜の落ち着きを取り戻すから、それだけで少し上げる可能性もある。
でも先週が高い は ず のイベント回だったのでホントに難しいな。
いろいろ考えてやや下げ16.5くらいかな。
483日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 14:12:12 ID:cItWWXuP
裏弱いから16%台は取るだろ
484日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 14:16:33 ID:Mdvcj+j2
いくら低くても24時間TVのときよりはとるだろ。
16%ぎりぎりキープしそう。16.1%
485日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 14:21:13 ID:Jobwa+St
龍馬伝、今の基礎値は16程度。
前回は脱ぎ脱ぎ予告釣りで+0.8稼いだ形。
今回は龍馬の妻というタイトルは少しプラスだろうが
亀山社中メンバーが出てくるのはマイナス。
こいつらが汚い格好でわめき散らすときまって数字は落ちるw
見る前の予想は基礎値の16.0で。
486日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 14:31:16 ID:nF63tIVT
秋になって基礎ポイントが上がった可能性と
薩長同盟、寺田屋の出来で基礎ポイント減らした可能性がある
さあ、どっちにでるか…
487日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 15:25:52 ID:WiMX5R1R
容堂人気で上げ期待17.4%
488日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 16:17:40 ID:0GKVoHW2
寺田屋のおりょうの太ももダッシュより、容堂のワンカットが需要あったらすごいな
17くらいいくといいねw
489日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 16:18:51 ID:VBZVqiKq
まだ夢を見てる伝ヲタワロスw
490日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 16:37:11 ID:VHfDFoFV
寺田屋で16だから17以上はもうないぽ
491日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 16:41:58 ID:ofWor9vC
スケベな日本人男性さえ動かせない龍馬伝
492日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 17:00:06 ID:faB8emNX
とりあえず民主代表選挙開票の日でなくてよかったさ
493日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 17:04:05 ID:JpsZx2Td

    おりょうのふとももで19.5%
494日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 17:04:30 ID:vfiih2Vg
>>490
寺田屋とはいえ裏にかなりとられて16.8だから
まだ17の壁はそんなに高くない
まー、今後の見通しも明るくはないが
495日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 17:38:12 ID:lRf3+0Gm
さすがに20%を予想する人はいないか?
496日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 17:52:11 ID:6ceRGTuY
民放のドラマの惨状を見てたらバラエティーに人が流れるんだなーって思う。
497日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 17:55:35 ID:vfiih2Vg
民放ドラマの若い視聴者はバラエティ層と被りがち
だが大河は年配視聴者が多いのでそこが違う
498日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 18:10:35 ID:n4xCWSME
ガリレオみないなキャラ物じゃないと福山の演技は見れたもんじゃないのに
始まる前からわかってたがほんとに酷いもんだな
499日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 18:42:21 ID:jQXV9VxV
9/12
20:00-20:45 NHK 龍馬伝(37)「龍馬の妻」
19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ! 「珍獣ハンターイモトワールドツアー特別編〜ビックリ人間を探せ」
19:57-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑 新企画!「芸能活動してる?してない?クイズ」
19:00-20:54 CX* 柔道世界選手権2010東京 谷亮子に2度勝った選手、福見友子、絶対女王君臨なるか?
19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフター お笑いコンビ「Wエンジン」の2人が実家を親孝行リフォーム!!
19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ 『住民を守れ!日本全国 駆除の達人 V』
500日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 18:45:32 ID:IRiXqnxm
今日こそはいける!
501日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 18:55:02 ID:Zdyyw0W6
無駄回 予想変更して、16じゃなくて15%前半 
弥太郎以外は龍馬、お龍、お元、亀山社中のどれも印象悪すぎる
502日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 20:38:28 ID:faB8emNX
しかしまあ恋愛ネタでぐずぐずストーリーひっぱりすぎ
503日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 20:40:03 ID:QWvc6h0k
間延びしすぎかつ中身がない
こんなん14程度でいいお
504日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 20:43:29 ID:qMr51X4/
揃いも揃って女優がブスとは 演技もひどいわ
505日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 20:47:53 ID:AsWPnM3N
テコ入れなのかドロドロスイーツ展開多かったから上がりそう
506日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 20:52:29 ID:40sJwZl8
15.5%くらいだろうな
507日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 20:56:45 ID:y/M6OqJw
最低記録更新でも不思議じゃない
508日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 20:58:47 ID:PZwFgC9H
スイーツものってのはそれだけキャスト力が必要なんだよ
篤姫だって、宮崎に堺に瑛太に松田弟に堀北だろ
そこまでそろってるからみられるわけで

しょぼヒロインそろえてカスムード満載な龍馬伝は手抜きがはげしすぎる
裏の弱さに助けられて16.3%と予想
509日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:00:54 ID:Z6hb2dd9
裏が激弱だったからそこそこ取りそう
そこがまたむかつくんだが
予想としては18.5%で
510日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:07:10 ID:VKtfG23I
18%
イケルッ!
511日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:25:01 ID:IhlED+KX
こりゃ16台だな
512日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:34:23 ID:lEYfvMYg
17%くらいかな…
若干スモーク薄くなった気がする。
513日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:39:35 ID:TYQ3e8vf
俺がつまらん、数字取れなさそう、と感じたので逆に数字上がりそうだ

予想
17.5%
514日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:45:01 ID:Q9LjhwxM
この前のヲタじゃないけど、視聴率って本当に測ってるのかね?
視聴率計測器みたいなのがついてる家って聞いたことない
515日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:46:48 ID:Jobwa+St
相変わらずBGMのセンスが悪い、というかうるさい。
高杉とのシーンのやつ。寺田屋襲撃にもかかってたあれがどうも好きになれん。

タイトル通り典型的なスイーツ回、狙いは分かるがはたしてこれで数字はとれるかな?
一応ノルマは16.8らしいが(風林超え)、たぶん下回りそう
516日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:47:00 ID:z9eWzjTQ
龍馬伝と柔道をチラチラみてたけど
女子の浅見と福見という面白い選手が勝ち上がって結局そのふたりで決勝
これは龍馬伝はかなり柔道にもってかれるよ
517日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:49:22 ID:IRiXqnxm
>>513
同意。3部は、今日は神回だろ!と思うと数字が下がるんだよな
世間と自分に感覚のずれがあるのは確かだ
518日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:49:44 ID:lEYfvMYg
確かに。龍馬伝、視聴率悪いわりには周りで見てる人多かったりする。
519日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:54:05 ID:5v5U8hi7
いや。龍馬伝、視聴率右肩下がりだからだろうが周りで見てる人どんどん減ってった。
520日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:56:32 ID:pT3clm/u
数字出る前に視聴率信用おけない擁護とは
今週のヲタはあきらめが早すぎる
でもこういうときは案外高いかもしれんな
521日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 22:35:29 ID:sH80VX+h
裏が無風で女性視聴者が喜びそうなスイーツ展開だから
内容はいまいちでも17%ぐらい取りそうw
522日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 22:37:53 ID:Db7uJjLR
裏が無風だしタイトルからしてスウィーツが好きそうだから
取ると思う。17.2と予想。
523日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 22:41:45 ID:Q9LjhwxM
いや、俺はヲタではないよw
もう龍馬伝見てないし、あとは視聴率がどう推移するかしか興味無い

だけど、周りに一人くらい「家のテレビは視聴率対象」みたいな人を聞いても
良いと思うんだけど、俺の周りにはいないなあと思って。
それともあれって本人にも知らされないんだっけ?
524日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 22:44:44 ID:2HxiaWA7
裏無風、裏無風って言うけど
柔道おもしろかったからなー
525日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 22:46:24 ID:adpvQ5le
もう途中参戦できる感じでもないし、ガッツリ固定で16前後だと思うお
内容がスイーツだから上がるとか今後もあんまり関係ないと思うお
ていうかスイーツ層はとうに脱落してると思うお
画面暗いし福山龍馬と真木お龍に萌えないから
526日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 22:50:26 ID:pT3clm/u
>>523
昔経験者に取材した話なら読んだことがある
サンプルやってると周りにいうとトラブル招きやすいから、
口止めされるんだそうだ
527日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 23:14:58 ID:F+D7vHWV
つまんなかったから15.8くらいかな
528日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 23:30:24 ID:3n3/OB8J
以蔵があぼーんした時点でスイーツ層は見てないよ
529日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 23:32:26 ID:TPLmoIZC
少しあげそうだけど18%はムリだろ。

17.3%と予想。
530日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 00:04:58 ID:2g5Zkzrv
>>528
イゾウのあぼーん前近くから、消えてた。
531日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 00:06:33 ID:hww5a7nE
16〜7%は行くな
532日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 00:10:08 ID:pwetBss4
龍馬を看病するお龍は、老人介護する看護婦みたいだった。
やっぱりアップにすると肌のたるみが目立つし、目力ないし、
凛々しくないし中年龍馬は魅力がない。
533日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 00:13:26 ID:vzjDDJcD
20%越え確実だな
534日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 00:19:12 ID:awkfpWe3
しかしこれで18くらいいってしまったら
渾身の寺田屋騒動はなんだったのかと
535日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 00:54:25 ID:ztM2Vkqw
「龍馬の妻」 は、篤姫の「徳川の妻}
「霧島の誓い」 は、篤姫の「桜島の誓い」に字面が似ている。
篤姫は、薩摩の姫ではなく徳川の妻として生きる決断の回のサブタイトル。
龍馬伝は、「龍馬の巨乳妻」程度の糞ドラマ内容。
536日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 00:58:28 ID:r6NJae76
俺はもう見てないけど大河ファンのじっちゃんが今週は面白かったと言ったから
9月12日は龍馬記念日ってことで20%ちょうどと予想
537日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 00:58:53 ID:9hZil/m/
BGM頼みのつまらん内容
スイーツのポイントもずれてるし14%位
538日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 01:07:31 ID:clVI1mOt
いままで度重なる非礼を薩摩に対してはたらいてきたが、
今日はそれが少し軽減して見やすかった。
心理的な安定がもたらされたという点で視聴率は上がるだろう。
関東19.2%。
539日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 01:13:45 ID:AiivIij8
18.6%キタコレ!
540日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 02:01:53 ID:AoMNoEpc
>>525に尽きるな
どうにもピントがずれてるしスイーツは食指そそられまい
13.6
541日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 02:05:29 ID:AntG0YCB
>>525
真木お龍が福山オタに嫌われてそう
542日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 02:07:34 ID:FM1lB15f
いや
平均16だろよくて17

今までつまらなかったし事実視聴率24が最高だけ
24から16.8までさがったてことは視聴者にげたてこと。今回も龍馬みてもつまらんだろな時間のむだかもなって思ってる人いてるかもよ
ま結果しだいやね
今週おもろかったなら来週視聴者もみてみよかなって思うはず
543日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 02:13:36 ID:TREsnP1z
龍馬伝はともかく大河枠は強い
コレ常識
だから普段のときは16は割らないと思うよ
544日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 02:15:57 ID:53PKRihr
大河ドラマなんて、視聴層の大半は女、子供と爺婆なんだから。
極端にシリアスにするか、極端にスイーツにするしかないだろ。
制作者が中途半端すぎて、どっちの共感も得られていないのが
今回の大河だな。
545日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 02:23:22 ID:AntG0YCB
>>544
大河の視聴者はF3M3
スイーツ層に受けてればこんな低視聴率にはならなかった
546日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 02:26:57 ID:bCT+vaJX
あの4人の女優で月9顔負けの
とかいってる時点でコンセプトずれまくり
月9顔負けのドラマを目指しておいて、くらーい映像なんて
さらにコンセプトずれまくり
何を描きたいのか、どういう作品にしたいのか、まったく見えてこない
547日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 04:02:22 ID:F5+D3Qoo
16-19の間と予想
548日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 06:14:44 ID:s3ASBYAx
最低視聴率更新しそうな悪寒
真木と福山の演技の温度差があり過ぎ
549日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 06:42:53 ID:9Wgk36Kg
自分がリアルタイムで見なかったときはなぜか上がる。18.2
550日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 07:33:46 ID:dNCy329n
そろそろ一度くらい18以上に戻してもいい時期

18.5くらいと高め予想
551日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 08:28:29 ID:7CsAnh94
最終予想16.3
552日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 08:36:58 ID:z3hA3f17
龍馬伝視聴率の目安

12% 惨敗
13% 敗北
14% 微妙
15% まずまず
16% 上々
17% 勝利
18% 祝杯
19% 大勝利
20% 悲願
553日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 09:01:35 ID:bCnnQXyv
組義経平均17.2
554日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 09:05:26 ID:PL8YKh/i
>>552
ハードル低っw
しかしこれが現実か
555日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 09:14:53 ID:Q41dqR6o
うちのカミサンくいついていたよ。お元とお龍のバチバチ。
期待をこめて17.4

556日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 09:16:05 ID:7CsAnh94
16.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

イッテQは先週より低いな
企画が弱かった感じだし妥当だな
問題は柔道の数字か・・・あんまり取れてないと思うけどな
557日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 09:19:21 ID:BCz0hU+b
先週の殺陣は迫力あったので微上げで16.9と予想。
最終回以外もう17は無いと思う。
558日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 09:23:47 ID:TREsnP1z
0.1〜2を争うほど正確なもんじゃないから微妙だけどね
このスレでは数字当てゲームになってるからいいけど
559日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 09:35:19 ID:rkFCoo4h
夕べはフラガールの蒼井優のワキ画像で抜いたから多分18.8まで上げる。
560日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 09:47:54 ID:7CsAnh94
11.1% 19:58-21:34 CX* 柔道世界選手権2010東京

裏が強くないから、17以上は確実な情勢だな
561日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 09:50:29 ID:GW2gyPQF
>>560
フジのこの時間としてはまあまあだね
562日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 09:58:40 ID:d/bvss09
先週のゲゲゲの週間平均視聴率とうとう21%台に乗っけやがりますた
完全に視聴率では朝ドラと大河の立場が逆転しちゃいましたね
民放はやたらとゲゲゲに便乗した番組が増えてるし
563日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:00:05 ID:Gna6Zwvr
また蛆虫が湧いてきた
564日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:00:49 ID:FM1lB15f
龍馬伝視聴率まだ?
565sage:2010/09/13(月) 10:01:48 ID:j5bJ8gY8
17.6
566日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:01:58 ID:HdrmnlD9
17.6% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
567日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:02:26 ID:HrMcNssx
よしゃああ
568日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:02:43 ID:GW2gyPQF
おお、あがったね
やっぱり裏次第か・・・
569日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:03:18 ID:BCz0hU+b
おおおまさかの盛り返し!
妻の一文字が利いたかな?
570日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:03:24 ID:FM1lB15f
やはりな
16から17ぐらいいくとおもた よくて17って
予想あたったよ
571日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:03:43 ID:HdrmnlD9
裏次第の弱すぎるよ
こんなに裏番組に左右される大河なんて
572日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:04:28 ID:6e+YmbBi
17台で喜ぶって・・・屈辱ではないのか?
573日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:05:01 ID:FM1lB15f
ぃやそんなにあがってないていうか
それが平均ってこと
喜ぶとこかなww18いったらほめてあげようて思ってたしな
574日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:05:25 ID:GW2gyPQF
しかし裏もあるけど、薩長同盟より寺田屋襲撃より
スイーツなラブラブ描写が強いってことかな
575日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:05:58 ID:HROawDjM
あの内容で17いっちゃうってスタッフが誤解するの嫌だなぁ。
576日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:06:47 ID:UQzMeKMO

裏が無風すぎ
次回は3連休中日で下げるわけだが。
577日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:06:53 ID:DfsDzj8i
>>565
久々の17%台復活おめでとう。
12回連続18%割れは継続中だけど
7回連続17%割れは回避できたね。
来週はまた間違いなく17%割れだろうけど
視聴率レースは風林と最後までデッドヒートだね。
578日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:07:09 ID:HdrmnlD9
ちなみに先週のゲゲゲ
第24週 21.1 20.5 21.8 22.0 21.1 19.8 平均 21.05%
579日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:07:19 ID:eABAi47A

やはり、切った張ったの世界より、
惚れた好いたの世界の方が受けるようだな。
来週も日本初のハニームーンだから期待もてるかもな。

580日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:07:22 ID:FM1lB15f
ま 今回おもろかったなら次回久しぶりにみてみようかなて思い
視聴率またあがるかもな

脚本もこのままだとまずいて考えて今回台本修正したとこもあるかもな
581日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:08:12 ID:HrMcNssx
________秀吉__毛利__慶喜__元禄___葵____時宗__まつ___武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地__龍馬
26回__33.2___22.6___20.0___19.2___17.7___16.5___23.9___16.2___17.4___18.7___20.2___19.4___24.7___20.3___17.9
27回__31.3___16.8___19.8___20.1___16.4___19.3___24.2___14.9___13.4___19.5___21.1___19.5___26.0___20.1___17.3
28回__33.5___21.6___16.8___20.1___17.2___18.6___20.7___17.2___16.6___16.9___20.9___19.3___26.2___21.8___17.0
29回__31.3___20.7___18.2___18.0___17.0___17.5___20.3___13.7___14.4___18.5___22.9___19.6___24.3___21.9___15.8
30回__26.4___20.6___18.5___18.8___19.3___14.2___19.7___14.0___17.6___17.3___20.5___15.9___25.8___21.0___17.9
31回__26.8___20.6___17.6___18.9___17.4___17.6___20.3___13.4___16.5___15.3___20.7___19.2___24.6___19.6___16.0
32回__29.7___19.7___18.6___18.3___17.8___15.9___20.4___12.9___14.8___16.9___19.7___17.8___26.4___24.8___16.7
33回__29.9___22.1___16.9___18.7___18.4___17.7___20.2___15.5___16.1___18.1___18.7___16.5___27.7___20.3___13.7
34回__31.8___20.3___19.0___15.6___17.4___19.1___20.2___13.1___18.1___15.6___17.3___16.6___26.4___14.9___16.3
35回__33.1___24.1___19.9___16.2___18.9___19.8___20.4___13.5___18.7___21.1___19.7___17.1___23.3___19.9___15.4
36回__29.5___22.0___19.5___18.9___19.2___19.9___18.8___15.8___16.0___18.8___20.8___17.3___27.7___20.4___16.8
37回__31.8___24.1___17.1___19.4___20.8___20.1___20.2___11.9___15.9___18.4___20.6___18.3___26.1___21.6___17.6
38回__23.9___21.7___18.3___18.7___19.4___18.9___19.4___21.8___16.2___16.3___19.6___16.8___26.1___20.0___
39回__22.2___20.0___17.7___19.6___17.2___15.7___20.1___16.1___14.5___15.7___24.4___15.9___24.7___19.5___
40回__27.9___21.6___19.6___18.3___19.1___15.8___19.8___13.9___14.2___13.5___19.0___16.3___28.1___18.8___
41回__29.1___23.9___16.9___18.8___15.1___18.2___23.4___14.5___16.0___15.5___22.4___17.8___24.2___17.7___
42回__25.0___21.9___20.2___18.9___19.3___17.4___18.9___14.5___16.5___13.5___21.3___19.0___26.3___18.2___
43回__27.2___19.8___18.3___21.5___17.2___17.5___20.2___13.1___19.6___15.3___19.7___17.7___24.5___20.9___
44回__29.1___22.1___18.0___21.8___18.9___20.6___20.4___14.3___17.9___16.5___20.8___15.9___23.5___19.5___
45回__30.0___20.8___19.7___21.1___20.2___19.6___22.9___13.4___16.0___16.3___21.1___17.6___22.6___22.2___
46回__30.5___23.4___17.0___23.8___18.8___19.4___22.1___13.6___18.5___15.6___19.1___17.1___24.3___21.7___
47回__25.9___21.9___17.4___28.5___19.0___17.9___22.6___12.8___17.3___15.0___20.8___16.7___25.1___22.7___
48回__27.3___23.0___19.0___26.4___17.3___19.4___22.8___14.4___16.2___16.9___23.8___15.7___29.2___--.-___
49回__27.1___24.9___20.9___28.0___20.3___21.2___25.0___18.6___21.8___19.7___23.4___18.3___27.8___--.-___
50回__--.-___25.1___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___18.0___28.7___--.-___
-----------------------------------------------------------------------------------
平均__30.5___23.4___21.1___20.2___18.5___18.5___22.1___16.7___17.4___19.5___20.9___18.7___24.5___21.2___--.-
582日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:08:27 ID:AzF5AAdE
>>579
つまらん世の中になったものよのぅ
583日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:08:44 ID:AxIZt6O5
>>572
久々の17台後半、大勝利ではないの? 今の伝の場合
8月を抜けて17超くらいの基礎ポイントになったかもしれない
584日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:10:23 ID:HdrmnlD9
585日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:10:29 ID:1vNRvZa4
よっしゃああああ復活きたああああ
アンチざまあああああああああああwwwwwww
586日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:10:44 ID:FM1lB15f
内容は風林のほうがまし
だから視聴率はあまり期待できない
他に良い番組ないから龍馬伝みてみよってそんな感じの人もふくまれてるから
本当におもろかったならDVDみてみよかなとか
龍馬伝3部内容わすれてる人もおるからな
587日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:10:54 ID:J92tyx0c
>>578
ゲゲゲは最近めっきりつまらんのになあ
588日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:11:58 ID:AxIZt6O5
>>584
いや、もう伝は自分との戦いだから
589日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:12:22 ID:wzpheY0E
本スレには武市や以蔵が死んだから下がった〜とほざくキモい腐女が未だにいるからな
奴らには都合よく26、27、28話の数字は目に入らないらしい
590日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:12:33 ID:HrMcNssx
現在平均視聴率 19.28%
やはり18台に落ちるのは確実かな
591日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:13:16 ID:6A7kbNWK
もう最終回まで20いかないな
592日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:13:19 ID:AzF5AAdE
>>589
ダラダラと続いた死に様が、この状態を招いたと思うのになあ。
593日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:13:42 ID:BCz0hU+b
>>587
世間が騒いで民放も追随した番組連発しだすと視聴者はさらに寄って来るんだよ。
篤姫がいい例。
594日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:13:57 ID:EELh4OEs
週末ドラマ

17.6% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
10.6% 21:00-21:54 NTV 美丘-君がいた日々-
*8.8% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・GM〜踊れドクター
*8.3% 19:30-20:00 NHK 土曜時代劇・桂ちづる診察日録
*7.8% 23:15-24:15 EX__ 金曜ナイトドラマ・熱海の捜査官
*7.4% 19:56-20:54 TBS ハンマーセッション!
*7.1% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・うぬぼれ刑事
*4.8% 21:00-21:55 NHK 土曜ドラマ・チャンス
595日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:14:58 ID:Wyp/mSUY
これで平均は19.28か。残りは11回。

平均19台でフィニッシュするためには残り18.05ペース、
ライバル風林超えには残り16.74ペースがそれぞれ必要
596日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:16:01 ID:DfsDzj8i
>>590
天変地異が無ければ100%確実

>>591
初回と最終回だけはご祝儀で観る層が多いからね。
597日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:16:48 ID:AxIZt6O5
この感じだと風林はかわせそうだけど19は割れるってとこかな
598日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:21:08 ID:HrMcNssx
ありがたい事に次回は3連休の中日だけど裏がまったくの無風だw
599日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:21:40 ID:FM1lB15f
つか龍馬伝のライバルて風林火山なんか
比較するのは間違い

龍馬伝のライバルは台本な台本修正すれば視聴者も満足するよ
視聴率はあてにならないよ。ま 視聴率は基準点みたいなもんでその基準点はいろんな人がふくまれてる
いぞう目当てで龍馬伝みてる女性じんとか他に面白い番組ないから大河みよかなとか
だから視聴率でいちいち騒ぐ人ってwwww子供?w
ま 来年になってまた龍馬伝みてみようかなってそこでDVDかりようかなて気持ちがわくかな!?
わかないとおもうよ。
600日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:22:14 ID:bCnnQXyv
過去大河も大体ここら辺から復調する
601日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:24:07 ID:pUPihuTS
歴史好きはだいぶ振り落とされたと思うから、こういう日常話が好きな層には受けそうな回だった
船中八策も、後藤があれでは、それ自体は薩長同盟同様の、(視聴者に対しては)「なんか分からんけど
すごいこと」で済ませそうだし
これからは、歴史劇そっちのけで龍馬暗殺へのカウントダウンみたいな話になっていきそうだから
数字も戻していくかもね
602日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:27:16 ID:FM1lB15f
龍馬暗殺どういうストーリーでおわるかわかるからなおーい龍馬のマンガで
マンガは評価良いよな
マンガだと風林火山をこえてるかも
603日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:27:33 ID:5u8k/qbg
>>599
いや、風鈴ヲタが一番気にしてるだけだろう。
604日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:27:35 ID:yqrxcvZ6
>>594
民放の週末ドラマは全滅だから
605日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:27:57 ID:Wyp/mSUY
それじゃ少し強気になって、
ここから義経を大逆転するには
残り20.23ペースで乗り切ればおk
606日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:28:27 ID:d/iK8fyX
江は別枠として、清盛の合格ラインも龍馬超えあたりに設定されそうだな
607日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:28:29 ID:BCz0hU+b
ID:FM1lB15fは漢字知らないから変換できないの?
608日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:28:42 ID:HrMcNssx
きょうは篤姫婆おとなしいなw
609日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:30:26 ID:IZgLidhe
>599
自分も視聴スレで野暮な事書くけど、ドラマってもう一度見たいと思わせるか否かだと思う。
再放送があったら絶対もう1回見るって人がどれだけいるかな。
風林や組は未だに語りたい人がいるけど、天地人や武蔵みたいなのでは負けではなかろうか。
610日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:31:13 ID:FM1lB15f
>607はなんでつかかるの?^^
611日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:31:44 ID:DfsDzj8i
>>608
君がいつもウザイだけ。
612日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:32:17 ID:J2LQDbVI
歴史5分
日常40分
龍馬伝の構成

期待ハズレだった
比率逆とはいかなくてももう少しさ…
613日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:33:33 ID:DfsDzj8i
>>609
龍馬伝もDVDが組や風林くらい売れたらいいのにね。
614日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:34:59 ID:FM1lB15f
>613
そーいうこと!

DVDと比例!
615日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:35:36 ID:AxIZt6O5
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「霧島の誓い」

上半期は>>6
616日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:37:56 ID:pUPihuTS
>>612
気持ちはよく分かるw 今は5分のために見ているようなものだから
617日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:37:57 ID:dNCy329n
>>608
ゲゲゲ腐は今日も元気みたいだけどねw
618日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:40:10 ID:FM1lB15f
てか高知?
薩長同盟12.1だけ?
低すぎw
619日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:41:51 ID:2wRUwsli
数字上がるとDVD売り上げがどうとかいってくる風林、組厨は
数字下がると録画のせい、ストーリーブックは売れてるといいにくる
ウザい伝ヲタと全く同じ 自重せよ
620日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:42:46 ID:HrMcNssx
篤姫婆が自重しろよww
落目のくせに
621日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:46:30 ID:2wRUwsli
篤ヲタが17.6で涙目になるとは思えないが
風林、組ヲタは今週だいぶ暴れるだろうな
やれやれ
622日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:48:03 ID:1vNRvZa4
まーたDVD厨かよ
高視聴率になるとすぐこれだ
623日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:51:50 ID:DWAoFJVa
この勢いで終盤に19〜20%に戻してほしいな
624日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:51:51 ID:HrMcNssx
2wRUwsli こいつがいつもの篤姫婆だから注意なww
625日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:53:58 ID:2wRUwsli
篤姫婆のパターンくらいつかめよ
あいつはうざいコピペを延々貼ってスレの邪魔をしにくるしか脳がない
篤姫の印象を悪くしていると何度もいったが効き目がなかった
626日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:55:34 ID:Ln+4IYnZ
1995年以降の大河ドラマにおける初回からの視聴率20%以上継続状況


第1位 篤姫(2008年)・・・全50回達成
第2位 秀吉(1996年)・・・全49回達成
第3位 吉宗(1995年)・・・30回連続達成
第4位 としまつ(2002年)・・・22回連続達成
第5位 元就(1997年)・・・17回連続達成
第6位 慶喜(1998年)・・・14回連続達成
第7位 天地人(2009年)・・・12回連続達成
第8位 義経(2005年)・・・11回連続達成
第8位 龍馬(2010年)・・・11回連続達成
第10位 元禄(1999年)・・・10回連続達成
第11位 葵  (2000年)・・・ 6回連続達成
第12位 組!(2004年)・・・ 5回連続達成
第13位 風林(2007年)・・・ 2回連続達成
第14位 武蔵(2003年)・・・1回達成
第15位 時宗(2001年)・・・ 0回
第15位 功名(2006年)・・・ 0回

627日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:56:04 ID:2wRUwsli
ホラ、きたw
628日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:56:08 ID:lEZpejr+
2wRUwsli
こいつ日本語おかしいな

ちなみにおれは伝オタや組、風鈴オタじゃないのでそのへんよろ

>>622
高視聴率なの??????????どうなのよ!ww
629日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:56:56 ID:Ln+4IYnZ
1996年以降の大河ドラマで視聴率20%以上を記録した回数


第1位 篤姫(2008年)・・・50回
第2位 秀吉(1996年)・・・49回
第3位 元就(1997年)・・・46回
第4位 まつ(2002年)・・・42回
第5位 功名(2006年)・・・38回
第6位 天地人(2009年)・・・35回
第7位 慶喜(1998年)・・・25回
第8位 元禄(1999年)・・・22回
第9位 義経(2005年)・・・18回
第10位 龍馬(2010年)・・・17回(暫定)  ←今ココ
第11位 風林(2007年)・・・11回
第12位 葵 (2000年)・・・10回
第12位 時宗(2001年)・・・10回
第12位 武蔵(2003年)・・・10回
第15位 組!(2004年)・・・6回

630日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:01:18 ID:Ln+4IYnZ
各回視聴率上位(最近10作)
   1位  2位  3位
第01回 組! まつ 天地
第02回 義経 まつ 組!
第03回 まつ 義経 天地
第04回 まつ 天地 義経
第05回 義経 まつ 龍馬
第06回 天地 義経 まつ
第07回 武蔵 義経 まつ
第08回 まつ 天地 篤姫
第09回 篤姫 まつ・義経
第10回 まつ 篤姫 義経
第11回 まつ 篤姫 天地
第12回 篤姫 まつ 天地
第13回 篤姫 まつ 功名
第14回 篤姫 功名 まつ
第15回 篤姫 義経 功名・まつ
第16回 まつ 篤姫 龍馬
第17回 篤姫 龍馬 功名
第18回 まつ 篤姫 功名
第19回 篤姫 まつ 功名
第20回 篤姫 まつ 天地
第21回 篤姫 まつ 義経・天地
第22回 篤姫 まつ 義経
第23回 篤姫 功名 天地
第24回 篤姫 天地 功名
第25回 まつ 篤姫 功名
第26回 篤姫 まつ 天地
第27回 篤姫 まつ 功名
第28回 篤姫 天地 功名
第29回 篤姫 功名 天地
第30回 篤姫 天地 功名
第31回 篤姫 功名 まつ
第32回 篤姫 天地 まつ
第33回 篤姫 天地 まつ
第34回 篤姫 まつ 時宗
第35回 篤姫 義経 まつ
第36回 篤姫 功名 天地
第37回 篤姫 天地 まつ
631日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:04:44 ID:2wRUwsli
>>628
ウザいコピペとしか言いようがないだろう
どうよこれ?
風林、組ヲタもDVD売上表つくって対抗するか?w
632日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:08:53 ID:yqrxcvZ6
キャストの知名度から言っていま風林と視聴率勝負してるのは恥なんだがな
人気イケメン俳優の知名度だけ初期に視聴率稼いでたはずなんだから
633日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:09:43 ID:Ln+4IYnZ
各回視聴率1位獲得回数(最近10作)

1位 篤姫 36回
2位 まつ  9回
3位 義経  2回
4位 武蔵  1回
4位 組!  1回
4位 天地  1回
7位 時宗  0回
7位 功名  0回
7位 風林  0回
7位 龍馬  0回  ← いまここ
634日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:10:48 ID:FM1lB15f
>631
てか書き込み多いな…
視聴率表もコピーしてここにはってる人おるからどうでもいいよ
635日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:11:20 ID:Ln+4IYnZ
平均視聴率ランキング(最近10作)


第1位 篤姫(2008年)・・・24.5%
第2位 まつ(2002年)・・・22.1%
第3位 天地(2009年)・・・21.2%
第4位 功名(2006年)・・・20.9%
第5位 義経(2005年)・・・19.5%
第6位 龍馬(2010年)・・・19.3%(暫定)  ←今ココ  
第7位 風鈴(2007年)・・・18.7%
第8位 時宗(2001年)・・・18.5%
第9位 組!(2004年)・・・17.4%
第10位 武蔵(2003年)・・・16.7%


636日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:12:13 ID:1vNRvZa4
>>628
絶対的な高視聴率ではないにしても、上げて来たんだから
復活ののろしと見ていい。
637日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:12:37 ID:Ln+4IYnZ
大河ドラマ作品別最高視聴率(最近10作)

篤姫 第48回 29.2%
まつ 第03回 27.6%
義経 第05回 26.9%
組! 第01回 26.3%
天地 第04回 26.0%
武蔵 第07回 24.6%
功名 第39回 24.4%
龍馬 第05回 24.4% (暫定)
風林 第05回 22.9%
時宗 第49回 21.2%

638日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:14:03 ID:Ln+4IYnZ
大河ドラマ作品別最低視聴率(最近10作)

篤姫 第01回 20.3%
功名 第12回 17.2%
風林 第48回 15.7%
天地 第34回 14.9%
龍馬 第33回 13.7% (暫定)
義経 第40回 13.5%
組! 第27回 13.4%
まつ 第23回 13.3%
時宗 第23回 12.9%
武蔵 第37回 11.9%

639日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:14:25 ID:SCdP4+5d
>>610
つか漢字変換くらいきっちりやんな。実況じゃあるまいし。
640日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:14:42 ID:FM1lB15f
>636
>632

やな


641日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:16:03 ID:FM1lB15f
かんじへんかくめんどいすw
実況してないすw
個人的な感想かいただけwわら
642日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:16:53 ID:Ln+4IYnZ
最高視聴率更新回数_最低視聴率更新回数
秀吉__5_______________________3
毛利__1_______________________4
慶喜__2_______________________6
元禄__1_______________________7
葵_____0_______________________8
時宗__2_______________________5
まつ___1_______________________7
武蔵__2_______________________6
組!____0_______________________8
義経__3_______________________9
功名_3_______________________1
風林__2_______________________8
篤姫_12_______________________0
天地__1_______________________7
龍馬__2_______________________7暫定

衛星普及や録画機の高性能化などの時代変化を超えて
普遍的に比較できるのは平均視聴率
ではなく視聴率推移。
最高更新が多く、最低更新が少ない作品ほど成功作で傑作。
最高更新回数>最低更新回数の作品だけが成功作といえ、
それ以外は失敗作。
各回視聴率がわかる秀吉以降で
成功作といえるのはわずかに3作品のみ。
秀吉、功名、篤姫。
643日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:42:00 ID:H3C4nuI7
>>618
> てか高知?
> 薩長同盟12.1だけ?

札幌の間違い
あんた大丈夫か?
644日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 12:12:30 ID:vdWXz27l
昨日の蒼井の演技は良かったと思うな。
あっさり龍馬がお龍にお前だけじゃみたいな展開にしちゃった
けど、もう少しラブコメでひっぱってもよかったと思う。
645日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 12:17:46 ID:k45vMCyd
真木も蒼井も二人とも特に演技で光ってるわけじゃないから
ラブコメひっぱられても困る。
646日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 12:28:23 ID:huv+zJ6l

   _大
   /;;;..発
.  /;;/ハヽヽ 
 /;;ノ´・ω・)ゞ 車なんて走ればいいじゃん!
 /////yミミ
   し─J
647日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 12:40:10 ID:IebWB0Vy
風鈴や組は内容で勝ってることわかってるから視聴率で争う気は
ないと思うよ。
知名度の高い坂本龍馬が無名な勘助や直江に負けちゃいかんだろう。
もっと志を高くもちなよ、伝ヲタ。
648日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 12:53:43 ID:Wyp/mSUY
17台に戻ったのはいいことだけど、だからといって
この先18や19が出るかというとかなり疑問なんだなあ。
6月末の第26話以降は18の壁を超えられなくなった。
今は17台がいっぱいいっぱいで、ちょっと裏がきつくなったり連休が来れば
簡単に16や15台に戻ってしまう感じがする。
649日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 13:02:55 ID:AA8otUc2
>>647
戦国>幕末は否定のしようがないからあまり知名度関係ないかと。
650日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 13:05:56 ID:Ycch8Eom
3部で視聴率が戻らなかったな結局 
651日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 13:38:46 ID:bCT+vaJX
秋で裏弱でこれだとこのあとの秋改変期がきついな

そんで来年には、JIN2>>>>龍馬伝 ということで
またうるさくいわれるに違いないw
652日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 13:49:22 ID:fcdpvXDd
ウルサイのはそれらのヲタだけだからw
653日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 13:55:08 ID:mOIP5ugv
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up4796.png
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up4797.png
残り平均17.79%以下なら全話平均19.00%以下
残り平均19.79%以下なら義経以下
残り平均16.50%以下なら風林以下
残り平均15.53%以下なら時宗以下
残り平均15.48%以下なら葵以下
残り平均11.04%以下なら組!以下
残り平均*7.71%以下なら武蔵以下
ゲゲゲを上回るには
ゲゲゲ残り平均20.50%なら龍馬残り平均15.92%以上
ゲゲゲ残り平均21.00%なら龍馬残り平均16.09%以上
ゲゲゲ残り平均21.50%なら龍馬残り平均16.25%以上
ゲゲゲ残り平均22.00%なら龍馬残り平均16.42%以上
654日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:00:00 ID:RZsFbAnx
視聴率スレって言っても
他より上だ下だ
勝った負けたしか話題にならないのはかなしいのう
655日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:02:24 ID:H3C4nuI7
曜日にもよるけどスレ違い含めていろいろな話がでてるよ
656日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:08:07 ID:AruRzcgz
>>648
薩長→寺田屋→お龍と結婚でじわり上げてきたことを考えると
今後も上げ基調じゃないの?何せ暗殺まで有名エピ目白押しなんだから。
657日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:14:36 ID:8JBfnmLn
とりあえず次週予告はつり要素多かったね。
来週は確かに三連休中日できびしいかな。俺もたぶん次回は録画だし。
658日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:15:03 ID:iI3USGup
次回は連休中日ということで間違いなく2〜3%くらいは下げるが
問題は4部開始回だな・・・
新キャラもいなさそうだし、この唐突な脚本で、どうなるかね〜
池って次回死ぬと思うんだが予告にもなにもなかったな。あっけなく感動もなく死んでいくんだろう
この脚本ではきっと
もう少しでもキャラ立たせてあげてればよかったのに
659日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:23:27 ID:fcdpvXDd
配役的に池はまだ顔が知られてる人だから、まだマシかな?
660日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:25:21 ID:k9APcfx8
もうすぐ高杉もいなくなりそうな気配だが・・・
以蔵や高杉、東洋や勝、千葉道場・・・
こういうヒット人気キャラがいなくなるのがきついな

お龍がもう少し魅力があってほしかったのと
陸奥あたりもう少し人気になってほしいが、中の人の演技がいまひとつ方言もいまいち
イケメン枠ならまだ同じ演技ダメでも紀州出身の溝端あたりだしとけばよかったかもね

661日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:34:22 ID:3t5epL01
ポイントで出てくる人で数字を持ってる人や、旬人気の人が一人もいないのが
「龍馬伝」
662日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:37:18 ID:pwetBss4
中年龍馬の新婚旅行より、高杉と一緒に戦った第二次長州戦争の海戦や
オーナーが薩摩藩から土佐藩に変わって、亀山社中から海援隊になって
後藤と岩崎と龍馬の関係とかのほうが見たいんだけど。
紀州藩から、賠償金ふんだくるやり手の龍馬とか。

政治よりラブコメにしたいらしいけど、演技も出来る若くて美男の画面栄えする
主人公にすればいいのに、どっちつかずだから、視聴率も低迷する。
663日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:37:58 ID:dXfj7BBD
真木はラブコメだめだねえ。去年の常盤はさすがにかつての連ドラ女王だけ
あってラブコメパートが一番視聴率高かった。真木は声が低すぎるな。
664日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:39:36 ID:lJAIB3bq
陸奥の中の人は完全な福山のバーターだからねぇ
同じ福山のバーターでも運よくあたったのが以蔵の中の人、
長次郎の中の人も好演だった
陸奥は良くも悪くも印象が薄い。陸奥はバーター枠でなかった方が良かった
ただでさえ地味で暗い龍馬伝
華やかさを入れるためにも旬人気の人、一人くらいここでいれれば良かったのに
665日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:42:32 ID:GAOgSKmz
タイトル「龍馬の妻」で政治・闘争スルーのスイーツ話のみで数字上げたから
最終回までスイーツ重視だろうね、このドラマは。
666日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:42:52 ID:WfdDwXO6
>>663
真木は声も低すぎるし滑舌が悪く何言ってるのかわからない時もあるからね
667日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:47:01 ID:/5SiaMVl
>>665
このドラマは・・・というか、このドラマはスイーツない方じゃん
男くさくで叫び汚し拷問投獄サツジンピストル暗殺・・・・これで十分数字落としていってる
昨年度。一昨年度の大河作品なんて・・・・まぁそれで数字も高かったんだが
結局、スイーツは大河で視聴率がとり易いということかな
668日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:54:38 ID:GAOgSKmz
>>667
一行目も読んでほしかった。
669日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 15:01:43 ID:g8ICoLKr
高杉が血を吐くシーン、垂れ下がった血のりを吸いあげちゃってるキモイ
部分が映っててオエーだったよ。
このドラマの演出、エグイの好きだよねえ。
670日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 15:16:14 ID:L675+oi5
久々に連続で上げがきたな
独特の雰囲気を出してる容堂は多く見たい
671日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 15:47:24 ID:pwetBss4
見かけは埃っぽいし、汗臭い男たちが怒鳴ってるから、骨太硬派大河と思ったけど
中身は雰囲気大河で、封建社会の崩壊のカタルシスや政治闘争や男同士の友情など、
全然描けて無いし、無駄にカオとの茶屋の密会やお登勢とのマザコン話やお龍との「うみ〜」
などに尺取ってるし、詐欺にあった感じがする。

大野靖子の「花神」や小山内美江子の「翔ぶが如く」などみたく革命や動乱のわくわくする話が
見たかったけど、見果てぬ夢みたいだから、12月の「坂の上の雲」に期待するしかないのかも。
672日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 15:52:22 ID:H3C4nuI7
やっぱこれがFAということか 容堂とったな!


487 :日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 15:25:52 ID:WiMX5R1R
容堂人気で上げ期待17.4%

488 :日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 16:17:40 ID:0GKVoHW2
寺田屋のおりょうの太ももダッシュより、容堂のワンカットが需要あったらすごいな
673日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 15:54:24 ID:1soM1Rek
>>662
それは4部で。
674日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 16:25:50 ID:Gv0TTvwl
1日3回放送があるのに、8時の視聴率いっても何の参考にもならんでしょ。
675日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 16:27:57 ID:Gv0TTvwl
ついでにおいらは、BSHIの午後6時からのを見ているよ。選択枝が
増やせるしね。早く見たいこともあるし。
676日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 16:30:00 ID:+HB5nRzy
>>674
ゲゲゲは1日5回放送があります
677日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 16:37:55 ID:cwdNeHjN
新キャラがもう出てこないんだったら
武田勝にあと数回くらい出てきてもたいたい
今のこの停滞してる脚本に
武田の龍馬愛がこもったアドリブで喝を入れてほしい
678日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 16:54:00 ID:I8Ud7UnJ
>>671
ここは視スレ
龍馬伝より低視聴率たたきだした坂の上の雲なんてクソもいいとこ
679日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 16:55:50 ID:NYQiSF3y
ギギギは一日5回だから昔の朝ドラの半分だろが
680日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 16:58:44 ID:WiHn5jIQ
>>674
毎スレ毎週毎年書かれ続けるおなじみ意見乙

61 :日曜8時の名無しさん :2010/09/07(火) 13:55:34 ID:R5Df2Bn8
>>53
大河の高視聴率は日曜夜8時総合の枠を支える年配の固定視聴層のおかげであり
>>3参照)業界も毎年この数字を比較している。(>>2も参照)

同様の同日再放送には一日5回の朝ドラ(週末にはまとめ再放送)があるが、
今年は大躍進(当然定時の総合のみ)というのも参考になるね。
681日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 17:23:02 ID:maj6ypnJ
>>669
気持ち悪いよね、アレ カメラにも血のりついてるしさ・・NGにすればいいのに
682日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 18:05:16 ID:hW2AkOLp
>>681
拷問といいグロだけは熱心だよね
683日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 18:26:34 ID:Fq1iUTSH
4部で明るいキャラの美人を思い切って出演させてはどうか?無理か・・・
684日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 18:32:04 ID:dNCy329n
今回上げてきらからといって、「スイーツ路線がウケているから」と考えるのは、
短絡的なような。

確かに歴史的関心事であるはずの薩長同盟や寺田屋より良かったけど、
裏を考えれば薩長同盟とかは低くなっても仕方なかったとは思う

…ただ視聴者の反応も、今回のほうが良かった印象を受けるのは事実なんだよなぁ
あまりスイーツ向けになってほしくはないけど、
幕末の政治に焦点あてても、歴史好きは粗が目につくし、関心ない人は退屈、みたいになってしまうからな…
685日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 18:36:20 ID:aGgIhSAe
>>683
女キャラ総動員で竜馬を影からアシスト
つか、竜馬の活躍=発想にいたるまで女どものお陰にすれば
爆上げは必至
686日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 19:17:44 ID:ckheI3zA
これからスイーツ路線にするだろうとか物凄い馬鹿がいるな
そんな動向を無視してナンボの龍馬伝だろが
687日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 19:20:00 ID:42YnAelJ
>>684
視聴率に直接影響するのはその回の内容より、カレンダーや裏番組だから
単純にそう考えていいんじゃないかな。

8月の在宅率の低い特番だらけの時期を抜けて、少し基礎点も戻したんだろう。
まだ番組再編期の特番や連休の影響次第でどうなるかわからないけど。

ひとまず女性的なネタだから上がったワケではないと思う。
688日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 19:23:16 ID:w8tOfzgd
夏枯れ後の回復ってことで、まあ順当な推移かな。

>>679
意味判らんぞお前w
689日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 19:24:17 ID:ztM2Vkqw
第1話:20.3%:天命の子
第2話:20.4%:桜島の誓い
第3話:21.4%:薩摩分裂
第4話:22.7%:名君怒る
第5話:24.0%:日本一の男
第6話:22.7%:女の道
第7話:21.6%:父の涙
第8話:22.4%:お姫様教育
第9話:25.3%:篤姫誕生
第10話:23.8%:御台所への決心
第11話:24.7%:七夕の再会
第12話:23.5%:さらば桜島
第13話:21.6%:江戸の母君
第14話:22.3%:父の願い
第15話:23.7%:姫、出陣
第16話:22.4%:波乱の花見
第17話:23.1%:予期せぬ縁組み
第18話:20.9%:斉彬の密命
第19話:24.6%:大奥入城
第20話:24.2%:婚礼の夜
第21話:24.4%:妻の戦
第22話:24.8%:将軍の秘密
第23話:24.8%:器くらべ
第24話:25.7%:許すまじ、篤姫
第25話:22.6%:母の愛憎
第26話:24.7%:嵐の建白書
第27話:26.0%:徳川の妻
第28話:26.2%:ふたつの遺言
第29話:24.3%:天璋院篤姫
第30話:25.8%:将軍の母
第31話:24.6%:さらば幾島
第32話:26.4%:桜田門外の変
第33話:27.7%:皇女和宮
第34話:26.4%:公家と武家
第35話:23.3%:疑惑の懐剣
第36話:27.7%:薩摩か徳川か
第37話:26.1%:友情と決別
第38話:26.1%:姑の心 嫁の心
第39話:24.7%:薩摩燃ゆ
第40話:28.1%:息子の出陣
第41話:24.2%:薩長同盟
第42話:26.3%:息子の死
第43話:24.5%:嫁の決心
第44話:23.5%:龍馬死すとも
第45話:22.6%:母からの文
第46話:24.3%:慶喜救出
第47話:25.1%:大奥の使者
第48話:29.2%:無血開城
第49話:27.8%:明治前夜の再会
第50話:28.7%:一本の道




「龍馬の妻」は、篤姫の「徳川の妻」
を連想させたので超高視聴率の17%台に。
次回も「霧島の誓い」は篤姫の「桜島の誓い」
もどきなので高視聴率かも。
690日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 19:24:35 ID:aGgIhSAe
>>686
ただでさえ中身が糞な伝だもの
それぐらいしか縋る物がねえじゃんか
691日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 19:24:38 ID:E/+Bc40g
いま数字見たよ
だから言ったろ?スイーツドロドロ路線で上げるって>>505
692日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 19:26:22 ID:SW5D8lIr
まだ貼られていないようなので。視聴率スレより抜粋して転載します。

09/12日
17.6% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
15.8% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
16.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
*7.9% 19:57-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑
11.1% 19:58-21:34 CX* 柔道世界選手権2010東京
11.5% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*6.5% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・住民を守れ!日本全国 駆除の達人III
693日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 19:33:43 ID:SW5D8lIr
7〜8月と低調だったサザエさんが久々に20超えしたそう。
ながい夏休みが終わって日曜日の在宅率が正常に戻りつつある。
694日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 19:39:35 ID:8EqyUbzV
お、予想より上げたか
でもこれから義経に再び追いつくのはかなり難しいな
従って当面のライバルはやっぱり風林だw
695日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 19:49:46 ID:DEVVrYEX
やっぱりみんな女の子と龍馬がいちゃいちゃするところが見たいんだね
696日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 19:56:32 ID:DWAoFJVa
来春BSはチャンネル削減されるから先行放送か午後10時かどっちかがなくなるんじゃないの?
697日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 20:06:15 ID:VjO1Ojy0


      ◆◆ 龍 馬 伝   視聴率グラフ   関東

回   月/日   %   順位
────────────────────────
01   01/03   23.2   03   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上士と下士
02   01/10   21.0   10   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大器晩成?
03   01/17   22.6   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     偽手形の旅
04   01/24   23.4   02   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     江戸の鬼小町
05   01/31   24.4   01   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     黒船と剣
06   02/07   21.2   09   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     松陰はどこだ?
07   02/14   20.2   15   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     遥かなるヌーヨーカ
08   02/21   22.3   05   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     弥太郎の涙
09   02/28   21.0   10   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     命の値段
10   03/07   20.4   12   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     引き裂かれた愛
11   03/14   21.4   08   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     土佐沸騰
12   03/21   17.7   27   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     暗殺指令
13   03/28   18.8   21   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     さらば土佐よ
14   04/04   18.5   22   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     お尋ね者龍馬
15   04/11   18.4   23   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     ふたりの京
16   04/18   21.9   06   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     勝麟太郎
17   04/25   21.8   07   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     怪物、容堂
18   05/02   18.4   23   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     海軍を作ろう!
19   05/09   19.0   20   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     攘夷決行
20   05/16   20.4   12   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     収二郎、無念
698日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 20:07:09 ID:VjO1Ojy0
21   05/23   20.0   17   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     故郷の友よ
22   05/30   19.5   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     龍という女
23   06/06   19.2   19   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     池田屋に走れ
24   06/13   20.1   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     愛の蛍
25   06/20   20.3   14   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     寺田屋の母
26   06/27   17.9   25   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     西郷吉之助
27   07/04   17.3   29   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     龍馬の大芝居
28   07/11   17.0   30   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     武市の夢    参院選
29   07/18   15.8   35   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     新天地、長崎
30   07/25   17.9   25   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     龍馬の秘策
31   08/01   16.0   34   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     西郷はまだか
32   08/08   16.7   32   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     狙われた龍馬
33   08/15   13.7   37   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     亀山社中の大仕事
34   08/22   16.3   33   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     侍、長次郎
35   08/29   15.4   36   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     薩長同盟ぜよ    24Hr
36   09/05   16.8   31   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     寺田屋騒動
37   09/12   17.6   28   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     龍馬の妻
────────────────────────
    平均    19.4
699日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 20:08:41 ID:VjO1Ojy0


                  ◆◆ 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率   関東

          NHK . 日テレ TBS . フジ . テレ朝 テレ東 . 合計 . 平均 . 大河占拠率        備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01   01/03   23.2   17.8   08.6   12.3   09.1   04.9   75.9   12.7    30.6   上士と下士 日:SP T:さんま玉緒 フ:平成教育 朝:交通警察 東:田舎泊
02   01/10   21.0   13.6   08.8   16.3   07.4   10.0   77.1   12.9    27.2   大器晩成? 日:仮装 T:国会議 フ:スポ映像 朝:スポLIVE 東:ドリームハウス
03   01/17   22.6   13.2   12.3   12.5   10.3   07.1   78.0   13.0    29.0   偽手形の旅 日:鉄腕!犬 T:さんま フ:動物園 朝:大改造 東:秘湯と混浴
04   01/24   23.4   17.7   08.2   12.2   10.0   07.5   79.0   13.2    29.6   江戸の鬼小町   東:日曜ビッグバラエティ・開店!ドリームショップ
05   01/31   24.4   17.1   07.4   13.1   07.7   05.4   75.1   12.5    32.5   黒船と剣    東:定点カメラは見た!覗いてみたいアノ瞬間
06   02/07   21.2   15.6   17.0   08.8   09.1   05.7   77.4   12.9    27.4   松陰はどこだ? T:ボクシング亀田大毅 東:極寒・豪雪!冬の仕事人奮闘
07   02/14   20.2   21.2   07.0   13.5   05.1   11.5   78.5   13.1    25.7   遥かなるヌーヨーカ フ:サッカー男子・日*韓 朝:五輪 東:演歌全国歌謡
08   02/21   22.3   22.6   07.2   09.6   09.8   06.0   77.5   12.9    28.8   弥太郎の涙  フ:五輪  東:仰天!爆笑!ガチンコ家族交換
09   02/28   21.0   17.2   11.2   10.4   09.9   07.5   77.2   12.9    27.2   命の値段  T:五輪  東:大自然に生きる 自給自足&秘境暮らしSP
10   03/07   20.4   19.6   06.8   12.2   11.1   06.9   77.0   12.8    26.5   引き裂かれた愛 東:感動!地球シアター〜大自然の奇跡〜
11   03/14   21.4   19.6   05.5   11.0   11.1   06.3   74.9   12.5    28.6   土佐沸騰  東:日曜ビッグバラエティ 「B級グルメ☆スター誕生」
12   03/21   17.7   12.7   05.3   12.7   09.8   10.9   69.1   11.5    25.6   暗殺指令 N:ミヤネNGハプニング フ:SP 朝:JR新幹線SP 東:大食い
13   03/28   18.8   19.5   07.5   22.6   08.4   07.7   84.5   14.1    22.2   さらば土佐よ 日:SP T:SASUKE フ:フィガスケ女子 朝:タイムショック 東:田舎泊
14   04/04   18.5   11.7   14.9   11.9   09.3   08.9   75.2   12.5    24.6   お尋ね者龍馬 日:教科書 T:フェイス フ:平教 朝:スポーツ 東:人体奇跡
15   04/11   18.4   12.9   13.8   11.0   10.7   07.5   74.3   12.4    24.8   ふたりの京 日:鉄腕 T:からくりSP フ:レッドカーペ 朝:仕事技 東:アイス
16   04/18   21.9   18.6   06.7   10.2   08.9   06.5   72.8   12.1    30.1   勝麟太郎 T:クイズMANSP フ:爆笑レッドカーペット 東:料理の怪人
17   04/25   21.8   19.7   08.4   10.6   09.0   08.9   78.4   13.1    27.8   怪物、容堂   東:日曜ビッグバラエティ・完成!ドリームハウスSP
18   05/02   18.4   14.2   06.5   07.7   08.8   06.4   62.0   10.3    29.7   海軍を作ろう!   朝:阪神×巨人  東:これが噂の大御殿
19   05/09   19.0   17.1   06.0   14.1   09.4   05.0   70.6   11.8    26.9   攘夷決行 フ:平成教育委員会SP 朝:大改造SP 東:食いしん坊家族
20   05/16   20.4   17.6   05.7   12.3   09.0   08.0   73.0   12.2    27.9   収二郎、無念  フ:レッドカーペットSP  東:激セマ繁盛店ベスト20
700日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 20:09:42 ID:VjO1Ojy0
21   05/23   20.0   16.2   08.8   10.2   10.1   05.5   70.8   11.8    28.2   故郷の友よ        東:世界卓球2010
22   05/30   19.5   17.8   07.6   11.3   07.9   04.6   68.7   11.5    28.4   龍という女 朝:西武×巨人 東:絶景!名水の里へ!水くみ家族出動
23   06/06   19.2   17.8   05.2   11.6   06.6   05.9   66.3   11.1    29.0   池田屋に走れ 日:果てSP  フ:平教SP 朝:WCSP 東: こまった夫&妻
24   06/13   20.1   19.4   09.6   08.5   10.9   05.7   74.2   12.4    27.1   愛の蛍  朝:FIFA アルジェリア*スロベニア 東:やり直し人生列伝
25   06/20   20.3   08.7   08.7   13.8   11.3   05.8   68.6   11.4    29.6   寺田屋の母 日:スロバキア*パラグアイ 朝:お願い!ランキング 東:なんでも図鑑
26   06/27   17.9   13.5   13.1   15.8   08.3   04.4   73.0   12.2    24.5   西郷吉之助  T:池上彰が日本の危機を  朝:SP  東:芸能人Xの食卓
27   07/04   17.3   17.7   14.8   06.6   09.5   10.7   76.6   12.8    22.6   龍馬の大芝居 T:からくりSP 東:池上彰がズバリ解説!これでわかる!
28   07/11   17.0   12.4   10.8   11.5   07.1   04.9   63.7   10.6    26.7   武市の夢19:10~ 日:鉄腕 T:からくり フ:!平教 朝:シルシル 東:モヤモヤ
29   07/18   15.8   15.4   06.1   13.6   08.0   05.5   64.4   10.7    24.5   新天地、長崎 フ:平成教育学院夏休み突入SP 東:自給自足物語
30   07/25   17.9   16.9   06.0   17.3   08.8   04.6   71.5   11.9    25.0   龍馬の秘策   フ:26時間テレビ  東:長距離路線バス沿線の人々
31   08/01   16.0   14.1   08.2   10.4   11.1   03.2   63.0   10.5    25.4   西郷はまだか T:[新]クイズ・タレント名鑑SP フ:SP 東:歌って覚えまショー
32   08/08   16.7   12.1   05.2   16.5   08.8   05.2   64.5   10.8    25.9   狙われた龍馬 フ:サザエアニメとドラマ 朝:シルシルミシル 東:東京23区
33   08/15   13.7   13.2   04.7   09.5   10.5   10.4   62.0   10.3    22.1   亀山社中の大仕事 フ:平成教育学院SP 東:池上彰の戦争を考えるSP
34   08/22   16.3   16.0   07.7   11.5   09.6   02.7   63.8   10.6    25.5   侍、長次郎  フ:ものまね紅白歌合戦SP  東:夏休研究"小さな大冒険"
35   08/29   15.4   25.6   04.7   08.6   06.5   06.7   67.5   11.3    22.8   薩長同盟ぜよ 日:24時間テ フ:平成教育 東:激録!警察密着24時!
36   09/05   16.8   18.6   05.8   14.3   10.3   06.1   71.9   12.0    23.4   寺田屋騒動 フ:世界のありえない映像 東:納得!きょうだい研究所
37   09/12   17.6   16.2   07.9   11.1   11.5   06.5   70.8   11.8    24.9   龍馬の妻 フ:柔道世界選手権東京 東:日本全国 駆除の達人III
──────────────────────────────────────────────────────
   平均  ...  19.4   16.5   08.4   12.1   09.2   06.7   72.1   12.0    26.7
   MAX  .  24.4   25.6   17.0   22.6   11.5   11.5   84.5   14.1    32.5
   MIN  ...  13.7   08.7   04.7   06.6   05.1   02.7   62.0   10.3    22.1
標準偏差σ ..  2.5 ...  3.4 ...  3.1 ...  3.0 ..  1.5 ...  2.1 ...  5.7 ...  0.9 ....  2.5
  σ/平均 . 12.9% . 20.4% . 37.3% . 24.8% . 16.1% . 31.5%   7.9%   7.9%    9.4%

レギュラー番組
NHK:龍馬伝 日テレ:世界の果てまでイッテQ! TBS:クイズ☆タレント名鑑(7/25まで:オレたち!クイズMAN)
フジ:爆笑レッドカーペット(4/4まで:ジャンクSPORTS)
テレ朝:大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II(2/22まで:近未来×予測テレビジキル&ハイド、1/6まで:旅の香り) テレ東:日曜ビッグバラエティ
701日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 21:44:28 ID:VjO1Ojy0


          ◆◆ 各 地 の 龍 馬 伝 視 聴 率

           関東 . 関西 .. 中京 .. 札幌 .. 北九 .. 仙台 .. 高知 .. 長崎 .. 全国 .. 全国累計
────────────────────────────────────
01   01/03   23.2   21.0   21.8   13.1   23.2   23.8   **.*   **.*   22.0   22.00   「上士と下士」
02   01/10   21.0   21.4   21.5   09.9   22.9   25.9   38.8   34.1   20.9   21.60   「大器晩成?」
03   01/17   22.6   22.2   20.7   12.8   21.6   18.1   **.*   **.*   21.7   21.63   「偽手形の旅」
04   01/24   23.4   24.2   23.2   15.9   25.9   24.1   **.*   **.*   23.4   22.01   「江戸の鬼小町」
05   01/31   24.4   24.0   24.3   16.6   24.6   23.4   **.*   **.*   24.0   22.36   「黒船と剣」
06   02/07   21.2   21.8   19.5   09.4   21.3   21.1   **.*   **.*   20.7   22.10   「松陰はどこだ?」
07   02/14   20.2   20.8   20.4   16.1   21.4   20.4   **.*   **.*   20.3   21.87   「遥かなるヌーヨーカ」
08   02/21   22.3   23.4   24.0   14.8   22.9   21.6   **.*   **.*   22.6   21.95   「弥太郎の涙」
09   02/28   21.0   19.0   19.2   12.8   18.3   21.8   **.*   **.*   19.8   21.73   「命の値段」
10   03/07   20.4   21.5   22.4   12.1   22.2   **.*   **.*   **.*   20.8   21.64   「引き裂かれた愛」
11   03/14   21.4   21.6   22.3   14.8   21.4   23.5   **.*   **.*   21.4   21.61   「土佐沸騰」
12   03/21   17.7   21.4   21.5   12.1   18.4   21.4   **.*   **.*   19.2   21.42   「暗殺指令」
13   03/28   18.8   17.8   17.4   09.6   13.9   19.5   **.*   **.*   17.8   21.16   「さらば土佐よ」
14   04/04   18.5   19.0   20.3   12.3   20.4   21.2   **.*   **.*   18.8   21.00   「お尋ね者龍馬」
15   04/11   18.4   18.4   18.8   12.2   18.5   18.7   **.*   **.*   18.2   20.82   「ふたりの京」
16   04/18   21.9   22.4   21.5   14.0   19.5   **.*   **.*   **.*   21.6   20.87   「勝麟太郎」 金沢21.4%
17   04/25   21.8   21.1   22.6   14.8   18.4   20.2   **.*   32.8   21.3   20.89   「怪物、容堂」
18   05/02   18.4   16.3   20.0   15.1   19.0   17.2   **.*   **.*   17.9   20.73   「海軍を作ろう!」
19   05/09   19.0   18.7   20.4   15.6   19.3   18.9   **.*   **.*   19.0   20.64   「攘夷決行」
20   05/16   20.4   20.2   23.3   15.5   20.9   20.8   **.*   **.*   20.6   20.64   「収二郎、無念」
702日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 21:45:32 ID:VjO1Ojy0
21   05/23   20.0   21.1   23.0   17.1   21.4   19.8   **.*   **.*   20.7   20.65   「故郷の友よ」
22   05/30   19.5   21.1   22.2   17.0   20.0   19.1   **.*   **.*   20.3   20.63   「龍という女」
23   06/06   19.2   18.6   21.0   16.4   22.6   17.7   **.*   **.*   19.3   20.57   「池田屋に走れ」
24   06/13   20.1   21.9   23.0   16.9   23.8   19.8   **.*   **.*   21.1   20.59   「愛の蛍」
25   06/20   20.3   22.0   22.5   16.9   21.0   22.2   **.*   **.*   21.0   20.61   「寺田屋の母」
26   06/27   17.9   17.0   20.7   13.7   18.8   **.*   **.*   **.*   17.9   20.51   「西郷吉之助」
27   07/04   17.3   19.4   21.3   13.2   19.5   18.5   **.*   **.*   18.4   20.44   「龍馬の大芝居」
28   07/11   17.0   17.9   19.7   14.2   20.9   17.1   **.*   **.*   17.7   20.34   「武市の夢」
29   07/18   15.8   16.2   17.6   16.1   17.5   18.3   **.*   **.*   16.3   20.21   「新天地、長崎」
30   07/25   17.9   18.4   17.7   14.9   20.4   20.1   **.*   **.*   18.0   20.13   「龍馬の秘策」
31   08/01   16.0   15.6   17.2   15.7   16.6   21.8   **.*   **.*   16.2   20.01   「西郷はまだか」
32   08/08   16.7   19.2   18.7   17.3   18.0   16.6   **.*   **.*   17.8   19.94   「狙われた龍馬」
33   08/15   13.7   15.7   18.5   12.8   16.4   18.0   **.*   **.*   15.1   19.80   「亀山社中の大仕事」
34   08/22   16.3   19.0   19.8   13.9   22.3   19.9   **.*   **.*   17.8   19.74   「侍、長次郎」
35   08/29   15.4   16.3   18.2   12.1   16.6   **.*   **.*   **.*   16.0   19.64   「薩長同盟ぜよ」
36   09/05   16.8   18.9   21.0   17.3   17.4   **.*   **.*   **.*   18.1   19.59   「薩長同盟ぜよ」
────────────────────────────────────
    平 均 .  19.4   19.9   20.8   14.3   20.3   20.4   38.8   33.5   19.60   
                                                    
六大都市圏人口加重総平均(ほぼ全国平均)= 19.59                   
703日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 21:47:17 ID:pWrxMCIG
>>ID:VjO1Ojy0

いつも乙です
704日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 22:22:03 ID:oTsxjSHe
やっぱり夫婦の絆とか女同士のドロドロは受けるんだな
もっと面白い回はあったのに・・・
705日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 22:53:38 ID:w0QEMmtt
>>704
そんなこと書くと、Pが真に受けて4部の構成が
女同士のドロドロ中心に変更になるからやめてください
706日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 23:27:03 ID:Y0F6PRgk
4部は史実通りのいろんな事件続発だから問題なし
707日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 00:07:45 ID:qBm1wICj
大河の中でも見せ場で17.6って・・ひどいわ 低すぎ
ヒロイン別に視聴率平均だしたらマキが一番低そうだな
一番の見せ場に続けてマキを登場させてもこの数字かよ
演技もだが魅力がないよ
708日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 00:12:47 ID:3qDA8e67
釣りだろうけど、今回は見せ場じゃないよ
709日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 01:26:26 ID:v1l1EAk6
>>706
薄味ダイジェスト仕様でまた低視聴率ですね
わかります
710日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 02:01:58 ID:GOn/YjFj
だから早い段階で恋愛モードに切り替えろと言っただろ
711日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 03:24:10 ID:6I9tNt9n
>>656
なんか有名エピほど裏切られる内容だからなこれまでは
どうしても普通にやりたくないみたいな
それでも面白くなればいいのだが糞創作エピ挿入で台無しw

そういや昨日は画面の明るいシーンが多くなかったか?
太陽光の中での龍馬とお龍のシーンで今日はやけに明るいと思った
それもチャンネル替えられなかった一要因かも?
712日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 03:27:00 ID:6I9tNt9n
>>710
恋愛モードだから上がったわけじゃないだろ
広末が出てた頃は恋愛回になると下がってた
うーみ♥などのお龍との交流回も下がったんじゃなかったっけ?
713日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 03:34:10 ID:LIvyTHf9
「うーみ」で、恋愛モードやってたツモリなんだろ
ツンケン女が龍馬に惚れる話は鬼小町の方が笑えただけマシだったし
お龍はツンケンしてばかりで恋愛になってなかったが

ていうか恋愛でスイーツ層を獲得したかったなら
龍馬に惚れる女の様子よりも
福山龍馬が女に惚れてトキメク姿を出さないと駄目なんじゃないか?
「おまんに惚れてしもうたぜよー」という福山が画面大写しになってたら
それなりの数が、かぶりつきで見てくれてたろうに
714日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 03:45:02 ID:hFCDgFm4
すごく上から目線な求婚してたね龍馬
自分だったら感涙どころか釈然としないけど
715日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 04:39:43 ID:kYwx3la4
1部〜3部一番大事な部分カット
セリフもいまいち薩長同盟本当に坂本龍馬が動いたのが不思議
伝ヲタ<うせばか!?>
いいかえせないw
伝ヲタの書き込みみるとわらえる
716日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 05:13:00 ID:xABIuYVA
こんな時間になに邪気に満ちてんだか
717日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 05:16:11 ID:kYwx3la4
伝ヲタ邪気じゃねょ
笑える^竸
言い返せなくて反論しかできないのが伝ヲタデスワ
私は龍馬はだいすきだが伝ヲタにはなりたくないわ笑
718日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 05:16:41 ID:kDXY/pLt
>>713
龍馬がお龍に惚れてるように見えないんだよね。
お龍やお元の心の変化も今ひとつ良く分からない。
お佐那様が龍馬に魅かれていくのはよく分かったけど。
キャラ毎に描写が丁寧だったりテキトーだったりする感じ。
色恋沙汰に限らず。
719日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 06:23:53 ID:Gjj5p7yM
>>707
ヒロイン別で無理やり計るなら一番低いのは蒼井だろw
メイン回が最低視聴率だろ?
720日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 06:53:08 ID:o6hfVgP8
>>717
自分の邪気に気がついたら
721日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 08:58:41 ID:FazhW5W+
蒼井、なかなかうまい演技じゃん。心のゆれとかよく出てた。
もうスイーツ全開でつりまくってほしい。俺は龍馬のこと全然詳しくないけど
社中でお元のとりあいでもしてほしいね。でもお元は龍馬一筋でお龍と
とっくみあいのけんかでもする。そこに鬼小町の乱入。

龍馬 どうしたらいいがじゃあ!
722日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 09:40:49 ID:4H6ViX2e
来週は露天風呂のシーンはあるのだろうか?
寺田屋が期待はずれだったから、来週は真木に期待したいw
723日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 10:46:50 ID:+ZTTl0IX
【週間視聴率トップ30】9/6〜12
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/100914/med1009140753002-n1.htm

民放の連ドラはこの週、最も高い日テレ「ホタルノヒカリ2」ですら14・0%と、すべてランク外に落ちた。
30位ラインが14・2%まで下がっているのにこの事態。今季のドラマの不振は深刻だ。
724日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 10:48:54 ID:E10FbTit
混浴シーンはないと福山がラジオで明言
以前あったスポーツ紙の報道は記者の妄想だそうだ
725日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 11:00:12 ID:5dW0+Qe7
>>723
何度もいわれているが民放の若向けドラマと比べても気休めにはならない
50年かけて年配固定層を獲得してきた国民的ドラマ枠が民放にもあればともかく
726日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 12:08:13 ID:Le2EOM15
>>723
もうみんな録画でみてるんだよ
727日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 12:09:12 ID:9Fpb3LHo
関西 20.0 (報知関西版)

ゲゲゲも同率 たぶん20台は初
728日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 12:46:14 ID:YU+z36Xi
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「霧島の誓い」

上半期は>>6
729日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 13:10:56 ID:wgonouP1
関西20.0デター!
730日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 13:25:06 ID:9+RUn4LM
関西20%キター
731日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 13:27:48 ID:GQ1VlpEY
奇跡だ!関西大爆破
732日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 13:31:09 ID:Wke/07Qh
視聴率アップのテコ入れとして、土佐出身の二代目スケバン刑事を器用したらどうだろろか?
鞍馬天狗みたいに幕府側の新撰組を退治する痛快娯楽時代劇になると思うかもねんて
おまんら、許さんぜよ!てか
733日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 14:18:00 ID:k3LwarY1
>>727、728乙
734日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 14:25:25 ID:UsaWp/37
例のブログ

北部九州
09/12放送分20.5%
735日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 14:26:04 ID:ZvNeNCek
関西は特にめおと関係の話は爆アゲするからな
これではっきりと暑苦しい志士の説教話は避けられてる
のが証明された
4部は臨時に広末復活させて四角関係の不倫話を描くべきだろう
736日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 14:46:45 ID:UhifrzTO
>>735
おいおい、広末加尾はやめてくれ。演技も見てられない
一人だけ、現代からきた広末にしか見えない
それならまだ千葉道場の佐那を復活させて四角関係やり
重太郎で4部暗殺にむけ暗くなるばかりの話にコミカルさを加え
里見定吉で奥深さを加えた方がまだ数字とれる。
事実、千葉道場回は視聴率高い
まぁ史実上無理だけど
737日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 14:48:51 ID:UhifrzTO
>>735
これではっきりと暑苦しい志士の説教話は避けられてる

> それは同感。
738日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 15:12:07 ID:irRZF0Aw
阪神戦がなかったのかな?>関西
739日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 15:16:51 ID:zhFNNRSb
>>738
デーゲーム ちなみに今週末もデーゲーム
さ来週からナイターだったっけかな
740日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 15:27:38 ID:EvdVJY+b
「龍馬の女房」にしといたら、もう少し上がったかもしれないのに
741日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 16:38:32 ID:kGFcBBjn
とにかく真木がだめだなあ
女優でけっこうつれるのに
742日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 16:53:10 ID:A84Mg3hC
オレだったらあんなじめじめした女友達に紹介するのも嫌だ
743日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 17:27:43 ID:qBm1wICj
4部に新キャスト(女優)出る予定は?
744日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 17:35:55 ID:Pfmj/cNz
>>740それなら木梨の映画はもっとヒットしてる
745日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 18:21:20 ID:9J+9yXSR
アハハ、今度は女優のせいにしてるよw
龍馬伝に魅力的なヒロイン群じたい存在しないのに
746日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 18:48:19 ID:tal5CTli
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___**.*___**.*___20.5___**.*___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「霧島の誓い」

上半期は>>6
747日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 19:06:17 ID:ZYlMGRVe
歴史ドラマとしては結構面白く、各観光地に龍馬ブームを巻き起こしているのに
なぜ視聴率が低迷しているか?

これは大河固定信者、歴史ヲタ、特定のタレントのファン、家族につられて見る惰性視聴者しか観ないから。

篤姫・天地人は、「1人勝ち」と「負け組」、損得だけで、あちらを立てれば一方を切り捨てることが横行する現代社会にあって、
人生の分岐点での難しい判断に悩みながら、決して曲がった選択を嫌い
負けた場合の対処の潔さ、決して相手への憎しみの再生産ではなく
自身が各立場で精一杯の後処理をし、自分を信じ行動を共にしてきた者への悪影響を最小限にし
もともと不完全で非力ながら人を魅了し続けた主人公が、余生も他人を気遣い絶える尊厳ある生き方に
大河・歴史ファン以外が、精神の拠り所を求めて、視聴者と大挙して入ってきた。

しかし、この伝は、国を想う気持ちは有れど、周囲を振り回して巻き込み、非常識な発想で猛突進する主人公や
自分勝手な正義感に浸りテロを繰返したり、その結果として拷問されたりする
ヤクザアクションのようなマイナスエネルギーに、高度成長期とは異なり
精神的余裕も無くした現代日本人が冷めて、引き込まれて行かない為ではないか。
748日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 19:09:56 ID:6YWTjsaL
第37回の数字が上がった要因は、薩長盟約の裏書きという見どころがあったことも多少あるが、
何よりもホームドラマ要素(結婚)がメインだったから。
このスレでは幕末モノは数字がとれなくて戦国モノはとれる、みたいな意見が主流だけど、
ちょっと違うんじゃないかな。

数字がとれる大河=ホームドラマ色の強いドラマ でしょ。
歴代大河を見ても、家族の絆とか諍いとか、ホームドラマ色を強く打ち出したものは数字が高い。
逆にホームドラマ色の弱いものは数字がぱっとしない。その最たるものが武蔵、そして風林。
幕末モノだってホームドラマ要素を優先すれば数字を確保できる可能性はある。
でも「坂本龍馬」主人公でホームドラマは無理な話。

龍馬伝の第4部は「ミステリー仕立て」?だそうだから、この先数字が上向くかどうかは微妙なところかもしれない。
もし第4部で上がったら、大河ドラマとしてはまさに革命的なことだと思う。
このまま現状維持か、あるいは下がったりしたら、「ああ、やっぱりね」ということ。
749日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 19:25:16 ID:Hxw8Dge2
裏テーマ=家族の絆ってまさにゲゲゲがそうだしね

関東以外は復調傾向
なんで関東だけ伸びんのだ???
750日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 19:28:46 ID:1sgkKuwt
おまえ馬鹿だろ
視聴中の一喜一憂がモロ数字に影響しない

ここでは勿論全力で否定されるが裏が見たきゃBSor録画
数字の推移はただそんだけのこと
751日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 20:01:04 ID:tal5CTli
視聴率に直接影響するのは裏とカレンダー
冷静な人はずっとそう言ってる
裏が見たけりゃBSか録画、それはそうだろう
ただもちろんお盆などで下がるにしても、どれだけ下がるかは
内容や題材が影響する

否定されるのは今年6月までは好調だったのに
年配を中心にした大河の視聴者の多くが(この夏から急に)
hiや録画に切り替えてるんだと主張する意見
752日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 20:39:34 ID:/c5wL2Vw
関西はただ阪神ナイターがなかったから。
753日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 21:22:19 ID:xgHuXbJB
「龍馬」の名前が入ると上がるw
754日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 21:39:53 ID:hf9mw7eD
篤姫の「徳川の妻」をパクッたサブタイトルの効果。
次回も「桜島の誓い」と見間違える人が増えて17キープか
755日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 21:59:55 ID:UneG9fPA
次は連休中日なのでまた録画組が多いでしょ。
756日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 22:04:06 ID:jFKv2Tuk
連休は一般に在宅率の関係で下がる
その際見なかった人たちが録画か再放送などで
フォローするかどうかはわからない

人気作はそんなときにも家族の誰かが
定時に見るから、篤姫のように下がらない
757日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 22:23:18 ID:0TMSwm+k
>>747
> 歴史ドラマとしては結構面白く

さらっとふざけたこと書いてるな
758日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 22:44:50 ID:3KU7jpKb
自分は土日祝関係ない仕事だが、もし普通に3連休だったらそりゃ録画してどっか旅行行くわな
昔は3連休なんてそうそうなかったのに
結局五輪もワールドカップも大した影響なく連休がネックだったか
759日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 22:49:09 ID:jFKv2Tuk
>>758
スポーツはライブ放送が被ればやられる
時差の関係で今年はだいたい回避してきたんじゃないかな
760日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 22:50:27 ID:C1xlFYxk
>>754
次回予告で山に立つ龍馬夫妻はまるで天地人最終回。
何処までも他所からイメージをかき集める手段の様です。
761日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 23:14:00 ID:f62Zvni+
>>760
はあ?
新婚旅行で、龍馬とお龍のあの山に登るエピソードは有名な事実だよ。
762日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 00:17:21 ID:VHeI1fXQ
スイーツ効果に味を占めて、4部はスイーツ路線に変更かもしれんなw
763日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 00:59:26 ID:ZWHNhU3E
スィーツという肩書きの割に女に対しエラそうに振舞う主人公だがなw
764日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 05:07:42 ID:QPP2HgpP
ゲゲゲの主人公も大正生まれの昔堅気の男で、地獄の戦場からの生き残りだから、
結構亭主関白だけど、愛すべき性格だから、不快感はないけど、龍馬伝の主人公は
最近は、図太くて無神経で俺様主義で、お元を刀で脅したり、弥太郎に銃を向けて脅したり
ぶてぶてしくて、昔はお佐奈様には、尊敬してると態度が謙虚だったのに、いまは
お龍に対して、本当にに上から目線で偉そうだ。
それでなくても中年龍馬は、女と絡んでもロマンスにならないのに、お龍は老人介護してる
ように見えて萎える。
765日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 08:46:13 ID:zwYJTW20
760みたいに最低限の史実も調べないで勝手な妄想を書いたり
相変わらず「スイーツ」を連発したり、764みたいに「上から目線で偉そう」とか幼稚な感想書いたり、
このスレって特にバカが湧きやすいね。
基本的な知識もないし、そもそもドラマ自体をちゃんと見ていないので本スレ、アンチスレどちらに行っても相手にされない。
けど何か言ってやりたいみたいな。
766日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 09:00:45 ID:hI8dksfA
伝ヲタはあいかわらず変な書き込みがあるね765みたい
おれも伝ヲタやけど
同じヲタとして恥ずかしいわ
767日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 09:05:49 ID:PkpcGbQU
>>764
ゲゲゲの場合、周囲の人物も含めて一貫して昔の男性気質として描写されてるからね。
龍馬の場合は最初は優しげだったし、他の連中も現代人メンタリティぽいし。
768日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 09:14:32 ID:UzLQqKUn
>>765
仕方がないよオタの連中は日本語が不自由で障害者



アンチも龍馬伝見てる人もおるだろ?結局オタと同じじゃーねのか。
個人的に感想書いてるだけだろ???オタく!と同じ


それにわざわざここに書き込まないだろ
>>764は頭が悪いからしかたがないんだよ
ゆるしてやれよ
769日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 09:44:42 ID:wdLo43Wt
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___**.*___**.*___20.5___**.*___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「霧島の誓い」

上半期は>>6
770日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 09:57:27 ID:b4PPK9pj
またゲオタが暴れてるのか。
771日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 10:02:39 ID:ci1VEqWk
ゲゲゲももうすぐ終わり
772日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 10:08:33 ID:O/cVeiDU
>>769
この分だと名古屋は23あっても驚かないが
札幌が空気を読まず下げてきても驚かない
773日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 13:50:55 ID:ReQMQHt1
札幌予想スレの方が、面白そうだ・・
774日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 13:54:37 ID:7oV2Atk9
結局札幌での大泉効果ってなかったな

長次郎切腹回、北海道は最高値確実とやたらしつこかった大泉ヲタは
すっかり黙ってしまったようだw
775日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 20:54:24 ID:aBs3acHs
確実、確実いうとはずしてくる
視聴率の神様はあまのじゃく
776日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 21:15:18 ID:UUfYDGY8
>>767
そこがゲゲゲの見せ方の巧いとこ&伝の見せ方の不味いとこだな
亭主関白なのが当然な昔の男がちょっと女房を気遣ったら
「結構優しい〜」と女的には好感度UPだが
女に優しい男がタマに偉そうに出るのは
「普段は調子のいい事言ってるくせに、二枚舌のエゴイスト!」
と怒涛の如く嫌われるからな
777日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 22:34:37 ID:/WjukWsZ
名古屋には娯楽がないんです・・
トヨタショック引きずってるしwww
ケチなんだから巣篭もり一番なんです(泣)
778日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 22:44:13 ID:B1ySPcqo
福山も瑛太・妻夫木みたいにそれなりの地位や役職があれば
偉そうなこと言っても嫌われないんだろうな
779日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 22:45:48 ID:qtG0GmYA
名古屋はいいから好きなだけテレビ見なさいね

関東は戻してきてるようだけど、まだまだだね
思い起こせば、3月の連休で17.7出たときは
何があったかとびっくりしたものだけど
考えてみたらだいぶ戻してそれより低いのだな
780日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 22:47:51 ID:HToy54J7
今日で中日優勝の可能性がかなり高くなったけど、週末は苦手敵地でのヤクルト戦
これがナゴヤの視聴率にどう影響するか
巨人阪神戦もあるけどBSだからどうか
781日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 23:13:40 ID:/XeLTeJR
>>778
瑛太や妻夫木みたいな地位や役職って・・・www
瑛太なんか消えかけてる感じだが・・・
782日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 23:52:26 ID:f6wXs5lR
もう北海道じゃ大泉洋ナックス何か人気無いよ ナックスのイベントに来てるのは道外の遠征組ばっか
783日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 01:28:15 ID:RzRKWTmy
>>776
つうか今回も前回も前々回すらも自分は凄いことやってるんだぞと吹聴してるよね龍馬て
自画自賛カコワルイ
784日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 07:51:59 ID:KTEoCxt1
>>781
バカじゃねーの
ドラマの中のこと言ってんのに
785日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 11:21:46 ID:eB7BPyVn
>>784
では龍馬は〜直江や〜と言わないと。
786日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 19:09:18 ID:4teaqKMI
>>784
役名で言わないから誤解されるんでしょ
787日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 20:08:58 ID:1jE9nW7W
>>785-786
レスの字面だけを読むから誤解する。
788日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 21:11:04 ID:2jVpDMvc
あちこちで、不倫火山、 と笑われてる
789日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 21:16:48 ID:J8aYTP5h
お龍写真集のカメラマンは福山じゃなかったのか・・
790日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 22:22:15 ID:w4Ote5Bl
791日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 22:30:35 ID:luho66P7
岡崎トミ子参院議員の入閣が有力 岡崎トミ子参院議員の入閣が有力
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284642919/
792日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 02:01:03 ID:V6fAoJsX
次は連休中日か…キツいな。
793日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 09:01:21 ID:+7HMCug7
連休旅行に行こうと某旅行サイトで調べたらかなり予約で埋まってる。
出かける人多そうだ。
天地人は去年のこの連休、確かゴールデンウイークなみの長期連休になった
と思うけど関ヶ原ぶつけて勝負したんだよな。勢いあるドラマは強いよね。
794日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 13:55:09 ID:0G2quybr
>>772
札幌は下げだよ
朝日の週間ベスト20に入ってなかった
20位が15.7なのでそれ以下。
795日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 14:51:20 ID:J4aB+ly3
さすがは札幌
796日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 21:55:12 ID:zhD2IRhH
9/12 第37話 龍馬の妻 

名古屋地区視聴率20.0%(ビデオリサーチ調べ)
797日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 22:07:39 ID:78lu3Lxm
サザエさんが24まで戻ったのに名古屋!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1281257568/116

でも考えてみたら寺田屋騒動のようなイベントに注目して
その次すこし下げるのは正しい?大河の見方だよな
名古屋は歴代大河をよく見てるから寺田屋に釣られたのかも…
798日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 22:54:15 ID:WJGaE96n
視聴率が思い通りにならないから
Yahoo!の「龍馬伝 みんなの感想」では
☆(星ひとつ)評価を工作員らが削除しまくってる始末。
☆☆☆☆☆(5つ星)の内容なんていかにも工作員&身内贔屓。
これだけでもどんな連中が対象かわかる大河・・最低な内容WW

あの演技でお得意露出写真集をだすヒロインもね・・
お龍の名を借りた商魂たくましい売名行為じゃん
799日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 23:14:21 ID:WJGaE96n
800日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 00:09:41 ID:NwkOG20T
>>799
下から二番目
古くなったマネキンみたいだわあ
801日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 00:11:20 ID:aphoNZA8
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___**.*___20.5___**.*___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「霧島の誓い」

上半期は>>6
802日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 00:56:30 ID:pwl1MTrP
ここでよくゲゲゲと比べられてるけどゲゲゲ公式で
脚本家の山本ふみえさんのコメント読んだらなぜかわかる気がした
山本さんの大河を将来ぜひ見たいと思う

>時代背景も併せて描くことで、ドラマの登場人物たちに血が通うのだと
私は考えています。ですから、26週全体の構成を立てるために最初に
やったのは、70年にわたる大きな年表を作って仕事部屋の壁に貼ることでした。
布美枝と茂の家族の歴史、時代の流れ、マンガ文化の変遷などを頭に入れて、
ドラマにぶれない流れを作るためです。
水木先生のご著書をはじめ、資料となる本を200冊以上読みましたが、
それは、時代と人物像をしっかりつかまないと、この物語を書き進めることは
できないと思ったからです
803日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 00:57:28 ID:pwl1MTrP
>>802
間違えた、山本むつみさんね。失礼
804日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 01:02:24 ID:ga7qkcLm
福田は幕末史の本をいったい何冊読んだのだろうか?
805日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 01:12:50 ID:BiBHAzBM
>>802
>>1を百回読め
806日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 01:31:55 ID:pwl1MTrP
>>805
つまり視聴率の違いは歴史を大事にしてる脚本かそうでないかも
一因だと思うよ、とだけ書けばよかったが
いい言葉だったのでついすまんね
807日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 01:39:04 ID:NHM1S8DB
いや千回読んで消えろ
808日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 03:26:20 ID:aacJGXWT
test
809日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 08:21:38 ID:jUN9oPlE
> 視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので

スレの主旨に十分かなってますよ。
810日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 09:44:01 ID:v9aNvF9F
消えろよ
811日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 10:06:09 ID:8iW6eOfH
今週はお彼岸で連休ということで
帰省と行楽で関東は下げ
他の地方は微上げか水平
という感じになるのかね
812日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 10:06:48 ID:av1RFs+g
札幌 9/12 龍馬伝 13.4%
813日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 11:32:51 ID:jh4K/iwA
>>802
名言だ
龍馬伝に血の通った人物が見当たらないのもむべなるかな
814日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 11:33:19 ID:ndkuMuNf
ここの影響でゲゲゲ見始めたけど面白いわ
そりゃ視聴率取るわって感じ
これでも前半よりつまらないっていうんだから恐ろしい

龍馬伝はもはや予告からも子供だまし臭というか、チープ臭が・・・
815日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 12:40:59 ID:jV0d2phc
消えろ
816日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 13:38:27 ID:MzNbzr8f
「ヤホ 龍馬伝 みんなの感想」では
工作員が低評価コメントの削除工作中・・
高評価の内容はオコチャマレベルの褒め言葉オンパレード
時給いくらで雇ってんだか?
裸の王様親衛隊って現実を知らせたくないのねww
817日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 13:58:22 ID:mWXD0a+d
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___**.*___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___**.*___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「霧島の誓い」

上半期は>>6
818日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 14:03:19 ID:ga7qkcLm
>>817
こうしてみると、寺田屋脱ぎ脱ぎ詐欺に一番釣られたのは道民だったようだ
819日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 14:09:26 ID:LpqumToy
>>814
長いドラマだと、ピークの後はどうしてもレベル下がったように思われてしまうからな
820日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 14:24:55 ID:qzhq0IIy
>>814
むしろ予告は子供だましな本編をなんとか粉飾しようと努力してる節がうかがえるのよね
毎度脱力させられて客も引っ掛からなくなってしまったけど
821日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 18:40:21 ID:7tDBq5X3
龍馬伝はやはり歴史
史実にある程度忠実に作るべきだったな
そうなると弥太郎と会うのは
長崎の龍馬死亡直前になるわけだが
822日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 19:46:45 ID:LpqumToy
弥太郎と幼馴染ってのはこの大河の基本柱だからまあいいかと思ってたが、
特に何も生きてないよなあ、ここまでのところ。
823日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 20:29:04 ID:S22G9hif
長幕戦争シーン楽しみだな〜
数字は連休中日で下げるかな?
824日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 21:31:03 ID:o1hFTuBX
・弥太郎を副主人公にしたのは篤姫のパクリ。
篤姫の小松は、江戸城の篤姫と薩摩の関係の変化を踏まえて薩摩側を最後まで描くための重要な布石。
弥太郎は、単なる増量剤。


・何部構成に部を分けたのも篤姫のパクリ。
篤姫は、部という区分はないが
     薩摩分家編・・於一時代
      薩摩本家編・・篤子こと篤姫嫁入り前
     江戸城御台所編・・篤姫・家定夫婦
     江戸城大御台編・・天璋院
     明治エピローグ編・・天璋院
と篤姫の名前や立場、とりまく世界が変化して行き、篤姫が成長していく
龍馬伝は、部をもっともらしくいくら分けても場所を放浪しているだけで
龍馬の名前やキャラは不変で成長でなく劣化。

   
825日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 00:33:29 ID:fJ6N08Wv
山本むつみさん、前身が編集長で、司馬遼太郎みたいに、膨大な史料から徹底的に時代背景を調べ
丁寧な下調べするタイプらしいね。
彼女はNHKの単発の時代劇の脚本も書いてるらしいし、原作つきの軽い1クール民放ドラマしか書いたことの無い
大河1本見た事の無い自国の歴史に関心なしの、色恋しか興味ない男の脚本家より、彼女に書いてもらったほうが
ましだったね。

陰謀や政争満載の腹黒の悪党大河「草燃える」の原作者の永井路子も出版界出身で、旦那が歴史学者で、クールな歴史マニアだった。

大野靖子の「花神」「国盗り物語」や小山内美江子の「翔ぶが如く」や平岩弓枝の「新・平家物語」は全部脚本家が、膨大な史料を下調べして
練りに練って脚本を書き上げ、歴史上の人物の愛に溢れていた。




826日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 01:14:09 ID:LHFywqZT
>>825
山本むつみは、時期尚早でしょ。民放の連ドラで何かヒットを飛ばしてからでも、遅くない。
大河で高視聴率取るには、視聴者にわかりやすいエンターテイメント性を脚本に盛り込まないと行けない。
そのためには、民放の連ドラでエンターテイメント性重視の脚本も書く経験も必要だと思う。

同じようにNHKのドラマばかり書いていて、民放は大コケした「一番大切な人は誰ですか」しか連ドラを書いていなかった
大森寿美男のように、いま山本が大河を書いたら、一部で信者がいても低視聴率な大河におわりそうだ。
827日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 01:47:21 ID:TAN5kcQ3
>>825
山本むつみは御宿かわせみ、慶次郎縁側日記など時代劇の佳作にも
名を連ねてきたし、歴史エンタメのツボもわかってそうだから楽しみだね

あざとい民放臭だけプンプンしてて、数字の取れない
今年の大河脚本家のようなことにだけはならなそうだ
828日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 02:36:11 ID:7GxWI8wA
ここって脚本家を褒めたりバカにするスレだっけ
829日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 03:53:48 ID:kU8ajs/l
脚本の出来も視聴率に影響大だからねえ
830日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 08:33:31 ID:54freyjg
ドラマは脚本だ!芸術は爆発だ!てか・・・
831日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 09:03:31 ID:afaXd5Sl
最近は視聴率ドラマ持ってる脚本家に民放からいきなり大河に来てしまう人もいるけど
やはり半年一年の長期戦で歴史的背景を盛り込みながら脚本を練るってのは
11話前後しかない普通のドラマやっただけでは慣れないものかもしれないしね
その点では昔は朝ドラやって下積みさせてから大河やらせるってのは大事だと思うわ
832日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 09:22:25 ID:M8p7v7YG
龍馬伝で一番良いのは弥太郎やな弥太郎の表情最高
833日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 09:30:21 ID:qRvMVI9d
09/19
20:00-20:45 NHK 龍馬伝(38)「霧島の誓い」
19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
19:57-20:54 TBS クイズ☆タレント名鑑
19:00-20:54 CX* ギネス世界記録公認!びっくり超人100連発スペシャル※
19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ「美人女将のど自慢」

※シリーズの前回放送(4/20)は13.7%
834日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 09:57:55 ID:34QlZgH7
17.4と予想
835日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 10:45:32 ID:N7H8fRvM
鹿児島市の中心 天文館に「龍馬とお龍」の像 を9月19日までに設置[09/16 10:54]

鹿児島市・天文館のいづろ交差点に今週末までに坂本龍馬と妻・お龍の像が設置されることがわかりました。
鹿児島市によりますと、設置されるのは、幕末の薩摩藩で日本初の新婚旅行を行ったといわれる坂本龍馬と妻・
お龍の等身大の像です。2人が霧島に向かう船に乗った港があったとされる、天文館のいづろ交差点に今月19日
までに設置される予定です。鹿児島市ではこの龍馬像を含め、幕末の薩摩藩主・島津重豪や西郷隆盛の弟・従道、
幕末から明治に活躍した軍人・大山巌や山本権兵衛など15人の等身大の像を、天文館周辺や鹿児島中央駅周辺の
7箇所に今月末までに設置する計画です。事業費はおよそ6000万円で、来年3月の九州新幹線の全線開業に向け
て新たな観光の目玉にしたいと期待しています。

http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00179209_20100916(南日本放送)
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=26612(南日本新聞)

http://www.mbc.co.jp/web-news2/00179209_20100916_300k.asx(動画)

ちなみに既に30数年前から天保山(てんぽざん)公園内にも 像があります。
http://ameblo.jp/assist-himawari/entry-10436274435.html
836日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 11:09:41 ID:eWYlkiSw
連休中日だけどロマンスは好まれるようだから17くらいかな
837日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 12:13:13 ID:wcmIGtF/
>>831
朝ドラ経験なしで大河というと、鎌田、三谷、福田がいるけれど、
どれも視聴率は駄目駄目でした。
838日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 13:18:17 ID:N7H8fRvM
今晩の放送をカゴンマで調べたら
ほぼ確実に20%は堅い!下手すりゃ38%かも
NHKはおろか民放その他で観ましょうキャンペーン
のローラー作戦 カゴンマの郷土偏愛が炸裂を
甘くみちゃいかんよ
839日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 13:25:29 ID:AnybdsiW
郷土の偉人、西郷どんを小物化してる伝は
鹿児島のお年寄りには不評なんじゃないか
840日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 13:39:28 ID:GDn+6Ssh
>>838
カゴンマはがんばって宣伝に励んでいたようだけど
カゴンマの旅番組とかで全国の視聴者がどれだけ釣れたかだな。
むしろ「そうだ、連休は温泉いこう」ということで家にいないかもw
841日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 13:52:54 ID:N7H8fRvM
第38回「霧島の誓い」
2010/09/19放送 より先取り


霧島連山 高千穂ノ峰の登山の再現(画像)
http://www.oricon.co.jp/news/photo/78578/p00201007280788591001280320289L/
http://www.oricon.co.jp/news/photo/78578/p00201007280781468001280320289L/
本当にサムライ&ゲイシャの格好で登ったんですね。現代風の登山装備でも疲労困憊するぐらいなんで相当疲れたでしょうね

磯海岸から対岸の桜島を眺める龍馬(画像);
http://www.oricon.co.jp/news/photo/78578/p00201007280786124001280320289L/

842日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 14:47:03 ID:9WFiM0dq
連休中日やお盆は数字が毎度低いから今夜は数字は望めないよ。
843日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 14:51:21 ID:jRzgzq0F
お盆は特別
連休中日もいつもよりはキツイだろうけど
844日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 15:22:46 ID:XEpumsUM
書き込みも少ないのはみんな出かけてるのだろうか
845日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 15:30:41 ID:Io0wZfq6
江、華やかな見た目はよさげだな
ホコリまみれな龍馬伝が余計みすぼらしく感じる
846日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 16:25:41 ID:4KgG2Br9
今夜はたぶん17.2だな
847日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 16:59:22 ID:fJ6N08Wv
やっぱり40代の年相応の疲れた中年男の龍馬だな。
大河ってハードな撮影なんだろうか。
あおいや妻夫木ら20代の主役たちは、大河のち映画でも生き生き活躍してるけど
福山は、中高年で演技力もないのに無理してるせいか、生気が吸い取られたみたいな
影の薄いどんよりとした顔をしてるな。
汚しメイクがますます貧相にうつる。
848日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 17:19:48 ID:54freyjg
「霧島の誓い〜運命の新婚旅行」題名はいいね。おっぱい詐欺寺田屋より上17.1%
849日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 18:03:37 ID:N7H8fRvM
カゴンマ地区の予想は40%、たぶんビデオリサーチの測定機がある家庭に土下座して根回しするだろうから
甘く見てはいかんよ カゴンマを
850日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 18:44:53 ID:sw/yB2zP
山上の剣を抜き差しするのって、DQNが文化財に落書きするようなもんだろうか
851日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 18:47:04 ID:tgHNcxp0
>>849
土下座なんかが通用する土地柄じゃなかよ、かごんまは。
かごんまを甘く見たらいかん。
852日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 18:49:50 ID:CcpAig5W
>>849
せごどんがあの扱いだし怒ってないの?
観光宣伝になればなんでもいいのかな…
853日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 18:50:28 ID:FgFIeJab
でも観光誘致作戦でロケ呼んで・・
肝心のストーリーがますますスッカスカ

お龍の化粧が現代並みに白く浮いてるジャンww
854日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 18:58:56 ID:54freyjg
今日の龍馬伝面白かったよ 8時から みんな見てねー
855日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 19:28:22 ID:N0vzBPMf
>>854
ドラマは脚本です。
脚本がスッカスカの「龍馬伝」。面白いはずがない。

今日は、霧島、逆鉾だけが良かった。(大相撲じゃないよ)
856日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 19:29:01 ID:G3HYghgZ
ストーリーが唐突すぎ端折りすぎて・・・
この脚本に、もうついていけない

今日の視聴率予想。連休中日とストーリーの最低さに

15%と予想
857日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 19:30:50 ID:CcpAig5W
でも内容知ってから見るわけじゃないからなあ…
858日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 19:31:18 ID:UcEXrTUD
今日の見どころはブーツキターだけだから16.0
859日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 19:37:36 ID:blB32ruE
連休の中日は通常時より2〜3%下げてる
今回の話も無茶苦茶でつまらない。
よって、今日は、14.8%
860日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 19:40:09 ID:xihXGDaW
                       / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!龍馬伝の視聴率
       | ⌒     |   ノ  ノ <   がゲゲゲの女房に反比例
       人   |     レノ   /   |  して下がっています
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
861日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 19:54:05 ID:wtANVBq5
相変わらず怒鳴ったりBGMで誤魔化してばかり。
862日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:00:58 ID:YDtUXm66
17%は無理
863日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:12:08 ID:oRnfE3y+
ドラマの体をなしてない
年表大河になってきたが、その年表が無茶苦茶だというのが致命的というか

連休中日だから16.2%と予想
864日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:19:46 ID:5KtV9Gcg


          ◆◆ 各 地 の 龍 馬 伝 視 聴 率

           関東 . 関西 .. 中京 .. 札幌 .. 北九 .. 仙台 .. 高知 .. 長崎 .. 全国 .. 全国累計 累計差
────────────────────────────────────────
01   01/03   23.2   21.0   21.8   13.1   23.2   23.8   **.*   **.*   22.0   22.00    **.*   「上士と下士」
02   01/10   21.0   21.4   21.5   09.9   22.9   25.9   38.8   34.1   20.9   21.60 .  -0.40   「大器晩成?」
03   01/17   22.6   22.2   20.7   12.8   21.6   18.1   **.*   **.*   21.7   21.63    0.03   「偽手形の旅」
04   01/24   23.4   24.2   23.2   15.9   25.9   24.1   **.*   **.*   23.4   22.01    0.38   「江戸の鬼小町」
05   01/31   24.4   24.0   24.3   16.6   24.6   23.4   **.*   **.*   24.0   22.36    0.34   「黒船と剣」
06   02/07   21.2   21.8   19.5   09.4   21.3   21.1   **.*   **.*   20.7   22.10 .  -0.25   「松陰はどこだ?」
07   02/14   20.2   20.8   20.4   16.1   21.4   20.4   **.*   **.*   20.3   21.87 .  -0.24   「遥かなるヌーヨーカ」
08   02/21   22.3   23.4   24.0   14.8   22.9   21.6   **.*   **.*   22.6   21.95    0.08   「弥太郎の涙」
09   02/28   21.0   19.0   19.2   12.8   18.3   21.8   **.*   **.*   19.8   21.73 .  -0.23   「命の値段」
10   03/07   20.4   21.5   22.4   12.1   22.2   **.*   **.*   **.*   20.8   21.64 .  -0.09   「引き裂かれた愛」
11   03/14   21.4   21.6   22.3   14.8   21.4   23.5   **.*   **.*   21.4   21.61 .  -0.02   「土佐沸騰」
12   03/21   17.7   21.4   21.5   12.1   18.4   21.4   **.*   **.*   19.2   21.42 .  -0.19   「暗殺指令」
13   03/28   18.8   17.8   17.4   09.6   13.9   19.5   **.*   **.*   17.8   21.16 .  -0.27   「さらば土佐よ」
14   04/04   18.5   19.0   20.3   12.3   20.4   21.2   **.*   **.*   18.8   21.00 .  -0.16   「お尋ね者龍馬」
15   04/11   18.4   18.4   18.8   12.2   18.5   18.7   **.*   **.*   18.2   20.82 .  -0.18   「ふたりの京」
16   04/18   21.9   22.4   21.5   14.0   19.5   **.*   **.*   **.*   21.6   20.87    0.05   「勝麟太郎」 金沢21.4%
17   04/25   21.8   21.1   22.6   14.8   18.4   20.2   **.*   32.8   21.3   20.89    0.02   「怪物、容堂」
18   05/02   18.4   16.3   20.0   15.1   19.0   17.2   **.*   **.*   17.9   20.73 .  -0.16   「海軍を作ろう!」
19   05/09   19.0   18.7   20.4   15.6   19.3   18.9   **.*   **.*   19.0   20.64 .  -0.09   「攘夷決行」
20   05/16   20.4   20.2   23.3   15.5   20.9   20.8   **.*   **.*   20.6   20.64    0.00   「収二郎、無念」
865日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:20:34 ID:5KtV9Gcg
21   05/23   20.0   21.1   23.0   17.1   21.4   19.8   **.*   **.*   20.7   20.65    0.00   「故郷の友よ」
22   05/30   19.5   21.1   22.2   17.0   20.0   19.1   **.*   **.*   20.3   20.63 .  -0.02   「龍という女」
23   06/06   19.2   18.6   21.0   16.4   22.6   17.7   **.*   **.*   19.3   20.57 .  -0.06   「池田屋に走れ」
24   06/13   20.1   21.9   23.0   16.9   23.8   19.8   **.*   **.*   21.1   20.59    0.02   「愛の蛍」
25   06/20   20.3   22.0   22.5   16.9   21.0   22.2   **.*   **.*   21.0   20.61    0.02   「寺田屋の母」
26   06/27   17.9   17.0   20.7   13.7   18.8   **.*   **.*   **.*   17.9   20.51 .  -0.10   「西郷吉之助」
27   07/04   17.3   19.4   21.3   13.2   19.5   18.5   **.*   **.*   18.4   20.44 .  -0.07   「龍馬の大芝居」
28   07/11   17.0   17.9   19.7   14.2   20.9   17.1   **.*   **.*   17.7   20.34 .  -0.10   「武市の夢」
29   07/18   15.8   16.2   17.6   16.1   17.5   18.3   **.*   **.*   16.3   20.21 .  -0.14   「新天地、長崎」
30   07/25   17.9   18.4   17.7   14.9   20.4   20.1   **.*   **.*   18.0   20.13 .  -0.07   「龍馬の秘策」
31   08/01   16.0   15.6   17.2   15.7   16.6   21.8   **.*   **.*   16.2   20.01 .  -0.12   「西郷はまだか」
32   08/08   16.7   19.2   18.7   17.3   18.0   16.6   **.*   **.*   17.8   19.94 .  -0.07   「狙われた龍馬」
33   08/15   13.7   15.7   18.5   12.8   16.4   18.0   **.*   **.*   15.1   19.80 .  -0.14   「亀山社中の大仕事」
34   08/22   16.3   19.0   19.8   13.9   22.3   19.9   **.*   **.*   17.8   19.74 .  -0.06   「侍、長次郎」
35   08/29   15.4   16.3   18.2   12.1   16.6   **.*   **.*   **.*   16.0   19.64 .  -0.10   「薩長同盟ぜよ」
36   09/05   16.8   18.9   21.0   17.3   17.4   **.*   **.*   **.*   18.1   19.59 .  -0.15   「寺田屋騒動」
37   09/12   17.6   20.0   20.0   13.4   20.5   **.*   **.*   **.*   18.6   19.57 .  -0.07   「龍馬の妻」
────────────────────────────────────────
    平 均 .  19.4   19.9   20.8   14.3   20.3   19.8   38.8   33.5   19.56   
                                                    
六大都市圏人口加重総平均(ほぼ全国平均)= 19.57                   
866日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:29:57 ID:EAPsOoM0
途中で脱落したので15.2
867日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:30:02 ID:EiHG6w5z
第2話:20.4%:桜島の誓い
868日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:55:59 ID:AlBFoen3
15はいくんじゃね、さすがに
869日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:56:29 ID:YOk6LREM
>>854
あいかわらずBS組の感想はアテにならんな
陳腐かつ薄っぺらでつまんね、時々チャンネル回したわ
870日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:58:32 ID:GJgidnJy
俺がつまらんと感じたので17.5%
871日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 20:59:10 ID:9j6tXaWc
今週はタレント名鑑が面白かったw
872日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 21:05:29 ID:lbvoM6Gb
連休中日なので下がると予想

ジャスト17.0%
873日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 21:15:50 ID:azvTz1e8
連休というと悪材料はあるが、福山・真木のNY期待値で序盤に稼いだので17.3%
今日の瞬間最高視聴率は福山の裸
874日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 21:51:48 ID:XKkK1oc/
イッテQ次第だと思う
875日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 21:54:53 ID:nC/tpzUr
支離滅裂すぎたので16.4%くらいで
876日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 22:17:44 ID:PPKnWzcD
今日は本スレでそこそこ擁護の声もあるから糞板逆法則で13.5だろう
877日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 22:21:41 ID:hm42++3R
今日は擁護が少ない方だと思うけど17前後はあるかな
878日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 22:22:28 ID:OYNrE/oo

616 :日曜8時の名無しさん:2010/07/23(金) 23:35:33 ID:wSiX22dS
視聴率が伸び悩み、「ゲゲゲの女房」にあやかろうと
ブーツを止めて鬼太郎の下駄で長崎の町を闊歩する福山龍馬

やっとドラマが追いついたかw
「関東のゲゲゲ見ているおばちゃん」も楽しめただろうw 18.0
 
879日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 22:49:02 ID:F/941CpD
連休中日ということで
15.4%
880日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 23:00:29 ID:tqRN2nAi
正直ダレる内容だったしチャンネル変えられそうだから
16.4
881日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 23:10:58 ID:72soOVv4
連休中日は大きいと思うし、内容もいまいちだったから
16%ぐらいと予想
882日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 23:22:04 ID:brWHbOzO
15.8と予想

池内蔵太とは何だったのか?
と言いたくなる影の薄い死に方だったなw
883日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:09:09 ID:ujXJF4zv
予告、最終章釣りに吹いた
これやるときまってコケる法則w
884日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:12:20 ID:JQRek7vu
当然、「埃っぽさ」が払われた。
それはストーリーと連動してのもの。つまり、すべて意味・意図があったということ。
素晴らし過ぎる!
昨夜視ていない人は、人生で実感する「美しいもの」「善きもの」を一つ損したよ。
885日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:14:17 ID:ggVG36W/
>>884
高い視聴率予測してっておくんなまし
視聴率の神様は素直だから^^ へっへっへっ
886日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:19:31 ID:IJGuxyy7
数字は火曜か
887日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:21:38 ID:UA1H7LdA
連休だしMAXで17%くらいになってきたから16%くらい
888日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:51:25 ID:Brm7+fv8
888ゲト
889日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 01:12:57 ID:UC9+5f0d
308 :日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:10:17 ID:JQRek7vu
昨夜は大河史上最高の名作だった。何かの賞を獲るのでは?


309 :日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:12:24 ID:3YLmCmZP
>>308
逆鉾の場面は霧に包まれてたのは良かったね。
何故か登山シーンだけは別物の映画を見てるようだった。
890日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 01:20:30 ID:TQlvFVpa

308 :日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:10:17 ID:JQRek7vu
昨夜は大河史上最高の名作だった。何かの賞を獲るのでは?


313 :日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:13:27 ID:T5uEi7gn
>>308
どん引き賞
891日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 01:26:10 ID:UC9+5f0d
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/gc/vol23.html
鹿児島ロケは念願でした。今週は皆様の期待を
見事に裏切って視聴率を首都圏で20%超を回復します。
もちろん九州北部と鹿児島では最低でも30%以上は
当然でしょう。

福山雅治
892日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 01:57:15 ID:2pKBgwLF
16以下間違いない
893日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 06:06:24 ID:Wq6+LrSr
やっぱりロケはいい。お元のスイーツ展開もあったし画面が見やすかった。
18じゃがあ!
霧島登りたくなったぞ。
894日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 06:38:42 ID:FJKnxg6R
前も誰か言ってたが、つまらん回は数字が上がる
今回もいける!
895日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 07:13:55 ID:ZENNomYw
鹿児島スイッチが入ったので上向きになる
896日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 08:29:09 ID:t2SjsKtE
昨日の回はだれたなあ・・
志ばかり連呼されてもちっとも面白くない
お龍の京都弁あれなんじゃ?
地元民だから腹がたってくる
897日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 08:59:25 ID:ObOuBCRK
>>894
苦笑しながら激しく同意
17台
898日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 09:12:26 ID:n9hUqOfo
普通に15切るだろ
14.8と予想
899日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 09:20:41 ID:XaP1zxzI
旅ガイド的な番組は結構人気がある。
福山・真木というまぁ名の知られた二人が
龍馬・お龍コスプレで霧島登山に挑戦!
逆ホコも抜いちゃいました、は普通にウケる。
17は固い。
900日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 09:28:36 ID:/s2LPJ4m
♪おっぱいおっぱい今度こそおっぱい→福山だけかよ!

で、番組冒頭で1%は帰ったと思うので15.8%
901日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 09:34:13 ID:CN8RkCf5
>896
おもろくないでも視聴率に貢献してるんだよ!!
おれはもうみてへんけどw
902日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 09:42:52 ID:t2SjsKtE
京都の女言葉はキツイ言葉でもはんなり優しゅう聞こえるもんや
真木は全然ダメ
903日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 10:04:44 ID:P/gOOKci
真木は気が荒いからな。どんなにはんなりした言葉を喋っても
ボロが出る。
904とんがり:2010/09/20(月) 10:12:12 ID:ArddS9Nm
京都弁って人を小馬鹿にしたイントネーションだから
アレンジしてくれて結構
905日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 10:14:08 ID:CN8RkCf5
んで視聴率のほうはどうよ!?
906日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 10:40:55 ID:T5z/UnxM
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=26669
いづろ(天文館)に龍馬夫妻の像 観光オブジェ事業第1号/鹿児島市

鹿児島市は18日、いづろ・天文館地区の回遊性向上を図る観光オブジェ事業の第1号として、大黒町のいづろ交差点に
坂本龍馬夫妻の像を先日19日付けにて設置した。
像はアルミ製で龍馬165センチ、妻お龍(りょう)154センチ。霧島へ旅立つため港に向かう2人をほぼ等身大で再現した。
観光客や市民が触れたり、記念撮影したりすることを想定し、
台座は設けず路面に固定する。龍馬像の隣には音声と3D画像の解説装置がある。
17日に据え付け、18日は路面整備など仕上げの作業が行われた。同日昼過ぎ、像を覆っていた保護シートが一時的に外され、
2人の姿が現れると、通行人らが携帯電話のカメラを向けていた。
観光オブジェ事業はいづろ・天文館地区の7カ所に島津重豪や黒田清輝ら13人の像と解説装置を設ける。残り6カ所の11体は
22日から30日に作業する予定だが、一部で設置場所の調整が続いている。
907日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 11:00:38 ID:qzlWL+R1
祝日だと発表しないとは横着ぜよ
908日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 11:07:47 ID:eKuWM4LN
批判組に支えら得てる視聴率・・
支持組だけの視聴率って一ケタ台じゃない?
909日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 13:02:27 ID:GO5BR7Zp
予想15ジャスト
910日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 13:44:35 ID:avbcrLaq
思ったより高視聴率になりそうなので
16.5%
911日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 13:49:26 ID:PoUlVYE6
昨日の夜8時台の新宿は、連休中日や夜がだいぶ涼しくなったせいか
久しぶりにごった返していた。
かく言う俺も昨日は録画視聴組。
912日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 13:51:07 ID:8GHnUfNL
まあたとえ20に届こうが糞ドラマ確定だけどな
ほとんど痴者の夢想に等しいよ、大河の看板に守られてるだけ
913日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 13:54:25 ID:qkmjJT1a
>>911
予防線を張ってないで数字予測しる
914日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 14:43:07 ID:fBEsZtyH
15,8
ダメだ、こりゃ
915日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 14:45:56 ID:TNaBgXEu
霧島ロケだから、視聴率いいよ。サスペンス劇場見て見ろ。見回り組の犯人が自害でもしてくれれば、もっといいのに・・・
916日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 14:53:30 ID:h9dnXmXf
連休中日間違いなく下げる
内容も唐突すぎて酷い

14.5%
917日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 14:58:59 ID:ipyrsVR8
毎回見ていて最近は感情移入できないからそんなモンだろ
14.5って
918日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 15:21:08 ID:Sampoq3s
思いきって12.6予想
919日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 15:32:33 ID:0viaOpqB
00:00:00.【00】←最終回の視聴率
920日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 15:38:54 ID:5ngBkYa7
文鮮明の「み言葉集」二百万円” ”「天運石」百数十万円” 統一協会を脱会した元女性会員ら 被害の実態を語る

統一協会の被害救済に当たっている全国霊感商法対策弁護士連絡会は十六日、東京で全国集会を開催。
集団結婚を経験した元統一協会員らが内部の実態や脱会への経過を語り、「家族の愛情で救われた」と証言しました。
一九九五年の集団結婚に参加し、韓国人と「結婚」した女性。
在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。言葉の壁や貧困。

「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。

高齢の祖母に子どもを見せに帰国した九九年、教えの誤りを知って脱会。その後も集団結婚の相手への思いを乗り越える苦しみが続きました。
「どんなに不器用でも私を見放さず、私の居場所を確保しつづけてくれた家族がいたからこそ救われることができた」と述べ、
集会参加の会員家族に「絶対に見捨てないで」と訴えました。
弁連東京事務局長の渡辺博弁護士が、二百万円の文鮮明「み言葉集」や悪霊を封じるとして百数十万円で「天運石」を買わせるなど日本での資金集めと、
その金で韓国のリゾート地を買いあさるという統一協会の実態を告発しました。
集会には弁護士、宗教者、市民ら二百人が参加し、菅原伸郎東京医療保健大学教授と松岡秀明淑徳大教授が講演。
全国統一協会被害者家族の会が編集した『自立への苦闘』(教文館)が紹介されました。
ソース:しんぶん赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091714_01_2.html

>在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。
>「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。
>自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。
921日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 15:56:28 ID:TNaBgXEu
おまいらみたいに テレビドラマなんか そんな真剣に見てねーよ。我が家は来年鹿児島旅行に決定しましたよ。
922日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 16:39:27 ID:Mmh/KCch
鹿児島旅行したことなかったのかw
923日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 17:17:45 ID:FKlR+nAp
ですよねー
龍馬伝とかながら見で充分だもの
924日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 17:49:45 ID:vj2rPnnn

   鹿児島 55%
925日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 17:51:38 ID:QJyrNASv
無難に16かな
926日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 19:18:50 ID:ujXJF4zv
このところ好評?のスイーツ路線なんで
いきなり13とかに落ちるのは考えにくい。
連休でマイナス2%とみて15.6%予想
927日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 19:31:46 ID:aVQJWWEF
内山が2度目の防衛…WBAスーパーフェザー級
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20100920-OYT1T00496.htm

内山防衛おめでとう!

河野は一方的な試合で判定負け
928日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 19:38:51 ID:/jZ3axWY
内容的には札幌の数字が一番納得いく
基本は12-14でたまに寺田屋とか釣られて上げる。
狙われた龍馬も高いがこれは寺田屋回と間違われたと想像w
929日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 19:43:44 ID:538/ByBj
面白くないし、連休中日
14%と予想
930日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 19:55:48 ID:HH3FiDAm
13.2%と予想。
連休中日に耐えられるほどの体力は既にない。
霧島は綺麗だったのに残念だ。
931日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 20:00:37 ID:qkmjJT1a
いくらなんでもお盆と池上のW攻撃のときほどは下がらないだろう。
9月になって基礎ポイントも少し戻したようだし16台はあるんじゃね?

昨日の出来映えの微妙さは4部の基礎ポイントに響いていくと思う。
932日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 20:35:24 ID:JQRek7vu
作品の評価は視聴率では計り知れない。
昨日はとにかく歴史に残る名作。
視ていなければ、それは判らないわけで、視聴率には繋がらない。
933日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 20:41:23 ID:qkmjJT1a
>>932
>>1を1万回読め
934日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:00:43 ID:BMldt5/P
ハネムーン上げか
ホリデー下げか
935日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:13:41 ID:v45dQHmH
連休効果で思った以上に下がるだろうな
とうにドラマじたいの魅力は失せてるし前例もある
14.3
936日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:25:50 ID:HAyLwyQ1
キモイ中年大根龍馬のアップや裸の連続で、歴史ドラマが単なる主役のイメージ・ビデオ化してるから
肩透かしをくって途中でチャンネル変えた家庭が多いから14%
937 ◆ReJqR2NU1E :2010/09/20(月) 21:50:07 ID:FW5QXCG1
【ローカル】地方視聴率情報提供スレ11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1281257568/130

>>817
仙台の第35話は17.2%でお願いします
36話は本来は今日わかるところでしたが、
国民の休日で夕刊が休刊のため不明です
また37話からよろしくお願いします
938日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 22:34:53 ID:9Qx/Ihcn
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
27(07/04) 17.3___19.4___21.3___13.2___19.5___18.5___**.*___**.* 「龍馬の大芝居」
28(07/11) 17.0___17.9___19.7___14.2___20.9___17.1___**.*___**.* 「武市の夢」
29(07/18) 15.8___16.2___17.6___16.1___17.5___18.3___**.*___**.* 「新天地、長崎」
30(07/25) 17.9___18.4___17.7___14.9___20.4___20.1___**.*___**.* 「龍馬の秘策」
31(08/01) 16.0___15.6___17.2___15.7___16.6___21.8___**.*___**.* 「西郷はまだか」
32(08/08) 16.7___19.2___18.7___17.3___18.0___16.6___**.*___**.* 「狙われた龍馬」
33(08/15) 13.7___15.7___18.5___12.8___16.4___18.0___**.*___**.* 「亀山社中の大仕事」
34(08/22) 16.3___19.0___19.8___13.9___22.3___19.9___**.*___**.* 「侍、長次郎」
35(08/29) 15.4___16.3___18.2___12.1___16.6___17.2___**.*___**.* 「薩長同盟ぜよ」
36(09/05) 16.8___18.9___21.0___17.3___17.4___**.*___**.*___**.* 「寺田屋騒動」
37(09/12) 17.6___20.0___20.0___13.4___20.5___**.*___**.*___**.* 「龍馬の妻」
38(09/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「霧島の誓い」
39(09/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「馬関の奇跡」
40(10/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「清風亭の対決」
41(10/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「海援隊始動!」

上半期は>>6
939日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 23:08:44 ID:n/eBr73E
今後、最終回に向かってジリジリあげていくと予想。
今回は、18.2%だな。

龍馬伝がおもしろくなってるわけじゃないけどなw

940日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 23:48:39 ID:sIzRyOm+
既に見てないがタイトルに釣られた層が多い気がするので
17.2
941日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 00:04:17 ID:0QZ7Y4fG
風林火山の関西平均視聴率は、14.9% (関西ローカル番組より)
942日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 00:06:16 ID:ZrtwWFsI
41話、高杉死ぬのに名前タイトルに入らなかったか
943日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 00:54:33 ID:qJCmFQGa
とりあえず16.3にしておくか
944日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 00:58:23 ID:qudX5OED
一時混浴ネタで盛り上がったから17以上いったらそのおかげだ
945日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 01:28:04 ID:WET8DjK8
?無いとハッキリ否定してたよ。
946日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 02:01:13 ID:k9EbLZfc
福山がラジオで否定してもスポーツ紙を読むオヤジには届かない
947日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 04:04:52 ID:YlNnNPpw
14.8と予想。8は末広がりの数字でおまけのつもり。
948日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 05:22:33 ID:R5oE90J1
連休だし15.9%にしとく
949日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 08:03:06 ID:8y27Uvsp
「広末狩り」に見えた
950日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 08:18:51 ID:WENGpHmf
>>944
あの環境なら混浴の方が自然だったな
横で突っ立ってる方が不自然だった
951日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 08:23:11 ID:tt/zF7ga
連休中日だけど、裏が弱いから最終予想は16.2
952日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 08:43:54 ID:2Q6XECzT
後半は面白かったんだが
後で録画したやつ見るわ層が2%位いるとみた
最終予想15.8%
953日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 08:51:12 ID:0Pi2yYm8

正直つまらない回だったから
12%くらいで十分だと思うんだが
低め予想が多数だと
上げてきたりするんだよな
954日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 08:55:53 ID:aJzNQBhz
てか視聴率あんまり関係ないかな
つまらなくても見てる人はいてるよ
んでこの龍馬はあかんとか幕末は面白くないなとか感じてる人いてるw
支持してる人少ないかもな
DVDの値段も高すぎやな
955日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 08:59:15 ID:fsDbGG7T
内容に点数つけろってんじゃないからな
大河の固定層はしぶといからそうそう簡単に15割らないよ
956日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:08:44 ID:tt/zF7ga
14.6% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

連休中日の影響か、イッテQは低いな
957日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:08:51 ID:OInyqQew
連休中日の上、ダラダラ山登るだけの話につまらなくなってチャンネル変えた人も普通に多いだろう
16は行かないな
15.7だな
958日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:13:28 ID:O1Dp57y3
17.2
959日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:14:14 ID:aJzNQBhz
イッテQ少し見たけど
微妙やなぁ森三中でてたけど微妙w
龍馬伝と同じくらいつまらないかなー
960日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:14:39 ID:R5oE90J1
イッテQで怖いのはイモトだけだが、最近少し飽きられてる
961日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:19:06 ID:49DDc1PW
21.4
962日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:23:08 ID:Y452RsLN
18
963日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:27:37 ID:i43cZqoO
内容を如実に反映すると13.2%

3回ある放送のうち2回見るのが習慣だけど、
今回は2回目見たいという気が起こらなかった。
964日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:30:48 ID:nDFG3pUT
つまらん回はなぜか上がるので18.4
965日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:31:37 ID:MA9lLCyX
逆に面白かった回っていつだよ
966日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:32:40 ID:YygUICYL
猫屋敷の回は面白かった
四神モチーフ登場させたりして芸が細かかったよ^^
967日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:38:40 ID:HPAws9gz
14.6% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

連休効果で在宅率が低い、ってことか?
968日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:39:12 ID:Pm78PQX5
あんなエクスカリバー回じゃ白けるよな。
好意的に見ていた自分もさすがにハァ?だった。
今回で脱落するのもいそう。
まあ来週予告は男受けしそうだけど。
969日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:43:29 ID:OX8gJh2Q
16と思ったけど14.8で
970日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:57:02 ID:r8lwdyOX
面白かったけど在宅率は低いだろうから17。
俺も旅先で見たし。
971日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:57:58 ID:tt/zF7ga
エチカもタレントも死んでるな
連休中日の在宅率はかなり低かったのか?
972sage:2010/09/21(火) 09:58:28 ID:heMmysYF
15.8だったらしい
973日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 09:59:32 ID:MA9lLCyX
マジなら予想通り普通…
974日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:01:13 ID:nDFG3pUT
だめだこりゃ
975日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:02:03 ID:OX8gJh2Q
龍馬伝15.8% だね

あーあ…
976日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:02:10 ID:tt/zF7ga
確定くさいな
977日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:02:55 ID:YygUICYL
まあそんなところでしょ

来週以降何処まで下がるか見ものではある
978日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:03:21 ID:ntlBOYOn
6 : ◆hpcMs3Uypw :2010/09/21(火) 10:01:32 ID:i5LsuvVB0
09/17金
*8.7% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・うぬぼれ刑事・最終回
12.4% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・外科医 鳩村周五郎(7)〜血塗られた挑戦状・最終章〜
*9.2% 23:15-24:15 EX__ 金曜ナイトドラマ・熱海の捜査官・最終回

09/18土
*7.7% 19:30-20:00 NHK 土曜時代劇・桂ちづる診察日録
*3.7% 21:00-21:56 NHK 土曜ドラマ・チャンス
10.5% 21:00-21:54 NTV 美丘-君がいた日々-・最終回
*6.8% 19:56-20:54 TBS ハンマーセッション!・最終回
**.*% 21:00-22:51 EX__ 土曜ワイド劇場・遺品の声を聴く男2

09/19日
15.8% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
*8.8% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・GM〜踊れドクター・最終回

09/20月
**.*% 22:00-22:55 NHK 広島発ドラマ 火の魚
*9.3% 20:00-20:54 TBS ハンチョウ〜神南署安積班・最終回
11.2% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・おふくろ先生の診療日記3
13.1% 21:00-21:54 CX* 夏の恋は虹色に輝く・最終回

ドラフリ更新
979日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:03:32 ID:n0G6s8pr
確定だね
非常時や連休に実力が出るんだよな
980日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:04:07 ID:OInyqQew
15.8で「こんなもんだろ」と言われる所まで堕ちちまったんだな
情けないかぎりだ
981日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:04:28 ID:irEHctLK
受信料の無駄使い
982日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:05:13 ID:YygUICYL
>>882ドンピシャ おめ!
983日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:05:36 ID:tt/zF7ga
15.8で確定だな、やはり連休中日の影響と内容のgdgdが響いた感じ
次回の最終章・初回で上げられるかどうかだな
984日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:05:43 ID:IOXxB0Nz
まあ視聴者が減ったというより録画の人が少し多かったってことだろうね。
基礎票は17くらいだろ。
985日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:05:56 ID:2Q6XECzT
正解きたか。山登りドラマにあのBGMはきつかった
でも来週はあげるよ
986日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:06:05 ID:OX8gJh2Q
やっぱり16くらいが今の体力だな
運がいいと17、連休だのだと15以下
はあ
987日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:06:07 ID:R5oE90J1
>>948
自分にニアピン賞をあげる 15.8(15.9%)
988日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:06:32 ID:ntlBOYOn
4 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/21(火) 10:00:08 ID:xarN92PU0
-平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【20%】======================================
15.40|17.0|+3.0P|NTV水22|ホタルノヒカリ2(終)
=【15%】======================================
14.70|14.2|+0.6P|EX__水21|新・警視庁捜査一課9係(終)
14.16|15.5|+2.0P|CX*火21|ジョーカー〜許されざる捜査官(終)
13.68|15.3|+2.8P|EX__木20|科捜研の女(終)
12.55|12.7|-0.5P|EX__木21|警視庁継続捜査班(終)
12.25|13.1|+1.6P|CX*月21|夏の恋は虹色に輝く(終)
11.42|*9.3|-1.6P|TBS月20|ハンチョウ〜神南署安積班〜シリーズ3 (終)
=【10%】======================================
989日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:06:46 ID:OX8gJh2Q
>>984
>>938見て17が基礎はねえだろ
990日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:07:48 ID:MA9lLCyX
>>984
基礎は16〜15だろ
991日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:07:52 ID:kagfHaXk
連休中日だし
こんなものかな
992日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:08:04 ID:YygUICYL
>>952もホールインワンか

2名が当てたわけだな 
993日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:08:16 ID:elstmUp2
これで平均は19.19か
風林超えには残り10回を16.83ペースで乗り切ればおk、だが…
994日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:08:40 ID:MA9lLCyX
ハードル低〜
995日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:09:13 ID:aa/8Epp4
同じ連休中日の7月18日とまったく同じだ
996日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:09:18 ID:nDFG3pUT
これで平均19.19
18台に転落も時間の問題か
997日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:09:36 ID:OX8gJh2Q
>>993
ギリギリだな
998日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:11:19 ID:nDFG3pUT
>>993
しかしこの先10回裏に何もなければたぶん風林は超えられると予想
999日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:11:50 ID:YygUICYL
選挙来たら一発でアウトじゃん
1000日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 10:12:32 ID:9ZOp1hQw
1000
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい