【江 〜姫たちの戦国〜】キャスト予想スレッド27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ
【江 〜姫たちの戦国〜】キャスト予想スレッド26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1278331909/

過去スレ
PART25:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1277126661/
PART24:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1274790470/
PART23:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1271232264/
PART22:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1269530513/
PART21:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1267996289/
PART20:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1266919282/
PART19:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1266180551/
PART18:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265602435/
PART17:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265005209/
PART16:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264768276/
PART15:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264599661/
PART14:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264489200/
PART13:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264342832/
PART12:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263909585/
PART11:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263391938/
PART10:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263110610/
PART09:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262354448/
PART08:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1261374467/
PART07:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1259466371/
PART06:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1258438611/
PART05:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1257171637/
PART04:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1251810848/
PART03:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1247605753/
PART02:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1246047598/
PART01:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1245320545/
2日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:43:30 ID:DqFacAEg
江 … 上野樹里
茶々 / 淀 … 芦田愛菜 → 宮沢りえ
初 … 水川あさみ

市 … 鈴木保奈美
京極龍子 / 松の丸殿 … 鈴木砂羽
なか / 大政所 … 奈良岡朋子
おね / 北政所 … 大竹しのぶ

浅井長政 … 時任三郎
織田信長 … 豊川悦司
森蘭丸 … 瀬戸康史
森坊丸・力丸 … 染谷将太・阪本奨悟

豊臣秀吉 … 岸谷五朗
石田三成 … 萩原聖人
豊臣秀次 … 北村有起哉
豊臣秀長 … 袴田吉彦
黒田官兵衛 … 柴俊夫
京極高次 … 斎藤工

千宗易/千利休 … 石坂浩二
柴田勝家 … 大地康雄
明智光秀 … 市村正親

徳川秀忠 … 向井理
徳川家康 … 北大路欣也

細川ガラシャ … ミムラ
佐治一成 …
豊臣秀勝 …
完子 …
春日局 …
徳川家光 …
徳川忠長 …
千姫 …
豊臣秀頼 …
3日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:44:50 ID:DqFacAEg
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      高杉役発表     2010.05.20(木)《仏滅》
◆龍馬伝      8次配役発表    2010.05.27(木)《大安》
△江         2次配役発表    2010.06.28(月)←この日に会見《先負》
△江         3次配役発表    2010.07.05(月)←この日に会見《仏滅》
§平清盛      制作発表      2010.08.04(木)《大安》
4日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:46:24 ID:DqFacAEg
田渕様原作「江〜姫たちの戦国〜」の前編のお江ちゃん(7歳〜17歳)

・信長にも堂々と意見し対等に渡り合うお江ちゃん(9)→「おのれを信じることと、
おのれが神になることは違うと思います!」
・本能寺の変が起きたことを胸騒ぎにより直感するお江ちゃん(10)!
・信長が切腹する直前目の前にはお江ちゃん(10)の幻が登場!
・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」→お江ちゃん
(11)に信長を感じた秀吉はその場にひれ伏す。
・本願寺に城を築くと言った秀吉にブチ切れたお江ちゃん(11)→「調子に乗るな猿。
そのような城、必ず滅ぼしてくれようぞ」と茶碗を投げつけようとする(止められる)。
・おねに対しても思ったことは率直に質問するお江ちゃん(12)→母子のように仲良しに。
・秀吉の朝鮮出兵に対してお江ちゃん(13)は「海の向こうまで戦を広げるおつもりですか。
もうたくさんです!」「今、ここでやめてください。今すぐに!」とただ1人反対。
・ガラシャに対してお江ちゃん(13)は「私は、たま様の生き方を支持します」と応援。
・勝手に千利休の押しかけ弟子となるお江ちゃん(13)。
・家康の上洛の件で秀吉に相談されたお江ちゃん(14)の意見から旭姫の家康への嫁入り決定。
・洗礼が受けれなくなって困るガラシャにお江ちゃん(15)が素朴な質問→そのことから
洗礼を受ける別な方法をガラシャが気付く→ガラシャ洗礼へ「これもお江様のおかげです」
・京極高次の初への本心を問い詰めるお江ちゃん(15)→初と高次が両思いと判明しチャンチャン。
・秀吉と利休の関係悪化を心配したお江ちゃん(17)仲介に入り秀吉に直談判
5日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:47:49 ID:DqFacAEg
秀吉に対して・・・
「私は信じぬ、何ひとつ信じるものか!」
「これからは思いのまま、自分らしゅう生きるのじゃ。見ておれ、猿!」
「(秀吉の首を締めあげながら)この泥棒猿!よくも、よくも姉上を手籠めにしおったな!」

秀次に対して…
「ちょっと!人が謝っているのに、そんな態度はないでしょう!」
「前から言いたかったのですが、そもそもあなたの性格というのはー」

秀忠(竹千代)に対して・・・
「さっきから聞いていれば・・・。ふざけるのもいい加減にしなさい!」
「待ちなさい・・・、ちょっと待ちなさいよ!」
6日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:48:50 ID:DqFacAEg
原作の江と秀忠はこんな感じ

【原作310ページ〜311ページ抜粋】
そうか、元服したと聞いたのを忘れていた・・・。江は咳払いをして言った。
「人のことは申せませんが、少し改めた方がいいかもしれませんね」
「改める?何をです?」
この間と同じ、飄々とした口ぶりだった。苛立ちを抑えつつ、江は言った。
「本当に改めなければならないのは、そのひねくれた性格ですが、まず
直すべきは、その話し方でしょうね」
「どこが悪いのです?年長者として教えてください」
「子供らしさがないのです」
「実際、もう子供ではないのですが、その意味だけは聞いておくとしましょう」
「その話し方を言っているのですっ!」
江の苛立ちが炸裂した。ほうら来た、とでも言いたげに、秀忠は無邪気な
笑いを浮かべた。
「その短気な性格をあなたが直すなら、わたしも直すことを約束します。
でも残念だなあ」
「何がですか?」
「短気でなくなったあなたの姿を見られないことがです。お会いするのは、
これが最後となるでしょうから」
「そうなることを私も望みます。道中、お気をつけて」
「江様も短気、ではなく元気で」
ほどなくして、秀忠と徳川家臣団は京を離れた。
江の望みは叶わず、これより数年後、秀忠と再び顔を合わせることになる。
互いの立場を一変させての再会を、このときの二人に予想できようはずもなかった。
--
江と秀忠
こんな感じでシリアスな場面にもコミカルな掛け合いがずっと入るw
【婚礼後の寝所で】
秀忠「しかし、まさかあなたを妻に迎えることになろうとはなあ・・・」
江「こっちだって同じです」
反射的に江は応じた。
江「あの生意気だった坊やに娶られるなんて」
秀忠「言ってくれるじゃないですか」
江「・・・失礼致しました。ただ、最初に申し上げておきたいことがあります」
畳の上に座り直して、江は続けた。
江「私は三度目の結婚になります。あたとは六つも歳が離れています」
秀忠「知っていますよ。初めてあったときも、歳はうんと違っていましたから」
江「混ぜっ返さないでください。・・・娘も一人います。でも、置いていくように
言われました」
秀忠「連れてくればよかったのに。今からでも遅くない。呼び寄せたらどうです?」
江「いちいち口を挟まずに、人の話を聞きなさい!」

【江と秀忠の心が完全に通じ合った感動的な場面の直後・・・】
勢い余って、二人は床に倒れ込み、その拍子に、行灯の火が秀忠の髷に
燃え移った。
秀忠「熱っ!あちちち!」
江「だ、大丈夫でございますか!?」
秀忠「水じゃ、水!」
江「間に合いませぬ!」
江は打ち掛けを脱ぐと、それで夫の頭をばしばしと叩くようにして火を消し
止めた。肩で息をしつつ江が言った」
江「ようございました」
秀忠「なにがじゃ」
江「考えようによっては、これで運がついたともー」
秀忠「火がついただけじゃ!」
7日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:49:52 ID:DqFacAEg
原作後編のお江様無双

*利休を助けようと細川忠興に面会に赴くお江様(19)
*利休切腹当日、男装し利休に面会し最後の説得をするお江様(19)
*関白の秀次への譲位について秀吉にどう思うか尋ねられる→
秀次は関白の器ではないと答えるお江様(19)
*関白職や豊臣の後継者たる地を返上するえべきか秀次に尋ねられる
「なりませぬ」と答えるお江様(21)
*秀吉に追い込まれ苛立つ秀次に忠言を続けるお江様(23)
*秀次切腹→私が関白返上を反対していなければと激しく後悔するお江様(23)
*秀次切腹後、悪夢に苛まれ睡眠や食事もとれなくなった秀吉を心配した北政所
に「どうしたものか」と相談されるお江様(23)
*秀忠と結婚後大地震に見舞われるお江様(24)→助けてくれた秀忠の手を掴んだ
瞬間閃光が走る→秀忠こそ探し求めていたあの記憶の中の手の持ち主w
*秀吉の死の床に呼ばれるお江様(26)、秀吉に「徳川との間をつないでくれ」
「わしを許すと言ってはもらえないか」とお願いされる→信長のものまねをし
「許す・・・許すぞ、猿」→江に出会えてまことに愉快だったと伝える秀吉
*夫婦なら何事も分け合う、政向きのこともお話くださいと秀忠に言うお江様(27)
→以後、秀忠は政向きのことも全てお江様に相談w
*関ヶ原の秀忠の遅参を伝令により知り「戦に、遅れるだなんて・・・」と身を震わせ
涙を流すほど大爆笑するお江様(28)
*千姫と秀頼の婚儀に同行させて欲しいと「お願い!一生のお願いですから!」
と秀忠に頼むお江様(31)
*将軍後継争いに決着を付けたのはお江様(43)の「竹千代を将軍にする」との決断
*表と奥の区別を明確にする「大奥法度」を考案したのはお江様(44)

*最後は徳川家による平和な治世を仲良く見守るお江様&秀忠の魂【完】
8日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:50:49 ID:DqFacAEg
【お江ちゃん】上野樹里
・おんな信長・怖いもの知らず・まっすぐ・正直者・やんちゃ・芯が強い
・口うるさい・人の懐に入るのが上手・なんでも問いただす性格・ツンデレ

【お初ちゃん】水川あさみ
・負けん気が強い・口うるさい・惚れっぽい・泣き虫・ツンデレ・消極的

【お茶々さん】宮沢りえ
・美人・穏やか・柔らかい・妹達に優しい・怒ったら怖い・芯が強い
・凛とした感じ・モテる・お市に似てる・儚さを秘めてる
9日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:51:53 ID:DqFacAEg
年譜

1573年(元亀4年) 江、生まれる。父は近江国小谷城主・浅井長政、母は織田信長の妹・
お市の方。
姉は、淀(幼名: 茶々)と初。"浅井三姉妹の末妹"
同年(天正元年) 父・長政、信長に敗れ自刃。江ら三姉妹は、母・市とともに信長
にひきとられる。
※こののち、三姉妹は市とともに、伊勢上野城等で過ごす。
1582年(天正10年) 「本能寺の変」信長、死す。   ←(江9歳、初12歳、淀13歳)
同年 市、柴田勝家に嫁ぐ。三姉妹も勝家の居城、越前・北ノ庄城に移る。
1583年(天正11年) 勝家、秀吉に敗れる(賤ケ岳の戦い)。市、勝家とともに自刃。
三姉妹は、秀吉にひきとられる。  
1584年(天正12年) 江、尾張国大野城主・佐治一成に嫁ぐ。しかし、短期間で離縁となる。     ←(江11歳、初14歳、淀15歳)
1587年(天正15年) 初、京極高次に嫁ぐ。
1592年(天正20年) 江、秀吉の甥・羽柴秀勝に嫁ぐ。まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死。    ←(江19歳、初22歳、淀23歳)
※江と秀勝との間に生まれた娘は、淀が養育することになる。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1595年(文禄4年) 江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ。 ←(江22歳、初25歳、淀26歳)
1598年(慶長3年) 豊臣秀吉、没。
1600年(慶長5年) 「関ヶ原の戦い」 ←(江27歳、初30歳、淀31歳)
1603年(慶長8年) 徳川家康、征夷大将軍となり、江戸に幕府を開く。
同年 江と秀忠の長女・千姫、大坂城の秀頼に嫁ぐ。  ←(江30歳、初33歳、淀34歳)
1605年(慶長10年) 秀忠、二代将軍となる。
1614年(慶長19年) 大坂冬の陣。和睦交渉に、初が活躍する。
1615年(慶長20年) 大坂夏の陣。淀、秀頼とともに自刃。 ←(江42歳、初45歳、淀46歳)
1620年(元和6年) 江と秀忠の娘・和子、入内(後水尾天皇の中宮となる)。
1623年(元和9年) 江と秀忠の長男・家光、三代将軍となる。
1626年(寛永3年) 江、江戸城にて没す。←(江53歳)
10日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:52:49 ID:DqFacAEg
原作の目次

上巻
序章
第1章 信長
第2章 光秀
第3章 お市
第4章 宗易
第5章 おね
第6章 秀吉
第7章 茶々

下巻
第8章 利休
第9章 秀頼
第10章 秀忠
第11章 三成
第12章 初
第13章 家康
第14章 淀
第15章 江

結章
11日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:53:44 ID:C7PjbeJ9
歴代大河ドラマの平均視聴率ベスト10 の多くは戦国時代もの

第1位 独眼竜政宗(1987年、渡辺謙)・・・39.7(初回28.7、最高47.8)
第2位 武田信玄(1988年、中井貴一)・・・39.2(初回42.5、最高49.2)
第3位 春日局(1989年、大原麗子)・・・32.4(初回14.3、最高39.2)
第4位 赤穂浪士(1964年、長谷川一夫)・・・31.9(初回34.3、最高53.0)
第5位 おんな太閤記(1981年、佐久間良子)・・・31.8(初回32.7、最高36.8)
第6位 太閤記(1965年、緒形拳)・・・31.2(初回35.2、最高39.7)
第7位 徳川家康(1983年、滝田栄)・・・31.2(初回34.9、最高37.4)
第8位 秀吉(1996年、竹中直人)・・・30.5(初回26.6、最高37.4)
第9位 いのち(1986年、三田佳子)・・・29.3(初回26.6、最高36.7)
第10位 八代将軍吉宗(1995年、西田敏行)・・・26.4(初回22.1、最高31.4)
12日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:53:48 ID:DqFacAEg
人物名・・・(江との年齢差・満年齢)続柄

江・・・主人公
茶々・・・(+4)長姉
初・・・(+3)次姉

浅井長政・・・(+28)父
市・・・(+26)母
柴田勝家・・・(+51)養父

織田信長・・・(+39)叔父
豊臣秀吉・・・(+36)養父、姉(茶々)の夫
徳川家康・・・(+30)義父

佐治一成・・・(+4)江の最初の夫
豊臣秀勝・・・(+4)2番目の夫  
徳川秀忠・・・(-6)3番目の夫

北政所・・・(+31)養母、秀吉正室
大政所・・・(+60)秀吉の母
豊臣秀頼・・・(-20)甥、姉(茶々)の息子
京極高次・・・(+10)義兄、姉(初)の夫

明智光秀・・・(+45)
細川ガラシャ・・・(+10)
京極龍子・・・(+4)高次妹、秀吉の側室 
千利休・・・(+51)
石田三成・・・(+13)
大野治長・・・(+4)
細川忠興・・・(+10)ガラシャの夫
13日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:54:52 ID:DqFacAEg
豊臣秀次・・・(+5)秀勝の兄、秀吉の養子
宇喜多秀家・・・(+1)秀吉の猶子
小早川秀秋・・・(-9)秀吉の養子
結城秀康・・・(-1)家康の次男、秀吉の養子
摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室
豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室

織田信包・・・(+30)信長の弟、三姉妹の伯父
織田長益・・・(+26)信長の弟、三姉妹の伯父
織田信雄・・・(+15)信長の次男
織田信孝・・・(+15)信長の三男
豊臣秀長・・・(+33)秀吉の弟
旭姫・・・(+30)秀吉の妹

前田利家・・・(+36)
上杉景勝・・・(+17)
最上義光・・・(+27)
毛利輝元・・・(+20)
福島正則・・・(+12)
加藤清正・・・(+11)
真田昌幸・・・(+26)
伊達政宗・・・(+6)
北条氏直・・・(+11)
結城晴朝・・・(+39)
浅野長政・・・(+26)
増田長盛・・・(+28)
長束正家・・・(+11)
前田玄以・・・(+34)
本多正信・・・(+35)
本多正純・・・(+8)
大谷吉継・・・(+14)
黒田長政・・・(+5)
山内一豊・・・(+28)
直江兼続・・・(+13)
池田輝政・・・(+8)
片桐且元・・・(+17)
黒田官兵衛・・・(+27)
真田信幸・・・(+6)
真田幸村・・・(+7)
14日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:55:47 ID:DqFacAEg
古田織部・・・(+29)
長谷川等伯・・・(+34)
九条忠栄・・・(-13)
後水尾天皇・・・(-23)
森蘭丸・・・(+8)
森坊丸・・・(+7)
森力丸・・・(+6)

豊臣完子・・・(-19)江の長女、(父豊臣秀勝)
千姫・・・(-24)江の次女、豊臣秀頼室
初姫・・・(-29)江の5女、初の養女
徳川家光・・・(-32)長男
徳川忠長・・・(-33)次男
和子・・・(-34)6女、後水尾天皇中宮

春日局・・・(-6)家光乳母
民部卿局・・・お江の乳母、侍女
孝蔵主・・・おねの侍女
大蔵卿局・・・茶々の乳母
大姥局・・・秀忠の乳母
饗庭局・・・茶々の乳母
阿茶局・・・家康の側室
15日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:56:48 ID:DqFacAEg
593 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:06:28 ID:VtwxFp4A
利家とまつのまつ様年齢推移

1話 まつ様12歳で松嶋にチェンジ
6話 まつ様12歳で利家と祝言
10話 まつ様20歳
15話 まつ様25歳
20話 まつ様31歳
25話 まつ様35歳
30話 まつ様35歳
35話 まつ様37歳
40話 まつ様42歳
45話 まつ様47歳

595 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:07:48 ID:VtwxFp4A
功名が辻の千代年齢推移

1話 千代6歳で仲間にチェンジ
4話 千代10歳で一豊と祝言
5話 千代11歳
10話 千代13歳
15話 千代17歳
20話 千代21歳
25話 千代26歳
30話 千代28歳
35話 千代33歳
40話 千代41歳
45話 千代43歳
16日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:57:48 ID:DqFacAEg
◎江&豊臣秀勝
長女 完子(1592年生まれ) 

◎江&徳川秀忠
長女 千姫(1597年生まれ)
次女 珠姫(1599年生まれ)
長男 長丸(1600年生まれ)早世
三女 勝姫(1601年生まれ)
四女 初姫(1602生まれ)
次男 家光(1604年生まれ)
三男 忠長(1606年生まれ)
五女 和子(1607年生まれ)

@3男6女の計9人の子供を産む


◎前田利家&まつ
長女 幸(1559年生まれ) 椋木美羽(松嶋より3歳年下)
長男 利長(1562年生まれ) 伊藤英明(松嶋より2歳年下)
次女 蕭(1563年生まれ) 上原さくら(松嶋より4歳年下)
三女 摩阿(1573年生まれ) 佐藤藍子(松嶋より4歳年下)
四女 豪(1574年生まれ) 須藤理彩(松嶋より3歳年下)
五女 与免(1577年生まれ) 
次男 利政(1578年生まれ) 成宮寛貴(松嶋より9歳年下)
六女 千世(1580年生まれ)

@早世した子を含めるとまつは2男9女の計11人の子供を産む
17日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:58:53 ID:DqFacAEg
800 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 19:53:19 ID:QzHst9EF
浅井三姉妹 その物語と史実の間で 〜語りと音楽でつづる大河ドラマの世界 〜


・大河には3人プロデューサーがいて屋敷Pは『新選組!』(サードP)、『篤姫』(セカンドP)、
『江』(チーP)と歴任
・『江』のスタッフにはチーフDの伊勢田Dの他に関西出身者が多い
・時代考証の小和田は『秀吉』『功名が辻』『天地人』と手掛け『江』で大河4作品目
・今回司会を務める長浜城歴史博物館の太田も時代考証に参加している
・小和田&太田は『江』の台本を3話まで渡されていてチェック中だが内容は奥さんにも極秘の企業秘密
・『江』は『篤姫』が放送中だった2008年5月のゴールデンウィーク明けから戦国時代の女性を主人公
にした大河を制作するという企画でスタート
・田渕に執筆依頼したのは『篤姫』放送中の2008年秋
・『江』は2010年8月のお盆明けから2011年10月頃まで撮影予定
・風景ロケは既にスタートしていて小谷の雪景色などを撮影済み、来月には桜の景色の撮影に訪れる
≪小和田の時代考証の苦労話≫
・『功名が辻』の本能寺の変で信長が鉄砲使用、小和田は無理だと言ったのに絶対に無かったという
資料はあるのかと反撃され押し通された(館ひろしにどうしても鉄砲持たせたかったらしいw)
・『天地人』では謙信が厠で倒れるシーンを岩屋に変更→観光客からあの岩屋はどこにあるかと聞かれた
現地ガイドからクレームが(あんな岩屋は無いw)
≪屋敷Pの大河裏話≫
・『篤姫』では実際は篤姫と小松帯刀が会ったという資料は無い(だが会っていないという資料も無いw)
が創作して細部をつめてストーリーを作った
・『新選組!』では近藤勇、土方歳三、坂本龍馬、桂小五郎の4人が一緒に黒船を見るシーンで大クレーム
(4人が一緒に同じ場所で見るのではなくそれぞれ離れた場所から見たことにすれば良かったと反省)
・『龍馬伝』では手ぶれや映画のような映像だが『江』ではそうはしない
・『江』は明るい華やかな画面になるだろう
・小谷の場面は普通に考えれば初回の最初の10分程度あればと思われがちで地元でもではせめて
OPに琵琶湖を使ってくれとお願いされたことがある

・『江』では市と三姉妹が北庄に行く際に小谷に立ち寄る設定を考えている→(時代考証次第だがと話を振られた)
小和田がその場でGOサインを出す
・淀は勝気で悪女として描かれることが多いが『江』では淀の描き方を変えて悪女説を正したい
・江は江戸に行くが、淀と初を通して西の歴史も描がくことが出来る
・(地元出身の)石田三成はこれまで悪役として描かれることが多かったが『天地人』では一転してスーパースター
・『江』では悪役でもスーパースターでもない三成をリアルに描いていきたい
・三成はサラリーマンが感情移入しやすい人物だと思うが女性ファンのためにはある程度はイケメンにしないとマズイだろう
・『江』では歴史の敗者にも正当は光を当てていきたい
・(淀や初など注目のキャスティングは)発表を是非楽しみにしていてください!皆さんが喜んで頂けるキャスティングに
なっていると思う
・大河は老若男女に楽しんでもらいたい、是非『江』を期待していてください
18日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 21:59:49 ID:DqFacAEg
・三英傑版
年齢の順
信長 > 秀吉 > 家康

死ぬ年齢
家康 > 秀吉 > 信長

ちょっと訂正
信長が生きてるとき
信長 > 秀吉 > 家康

絶頂期の年齢
家康 > 秀吉 > 信長

家康や秀吉は貫禄が必要だから、壮年以上の役者にしたいはず
そうすると、信長が生きているときの若作りが痛々しくなる上に、
信長の実年齢より若い役者だと、バランスがとれなくなる



・メインの女性版

年齢順
 北政所>市>ガラシャ>龍子>茶々>初>江

死ぬ年齢
北政所>龍子>初>江>茶々>龍子(登場シーンの最後ではここらへん)>ガラシャ>市

龍子が二つあるのは、実際に死んだ年齢と原作の最後の登場シーンの年齢。
19日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 22:00:50 ID:DqFacAEg
年譜 (数え歳で計算)
1673年9月 (江1歳、初4歳、淀5歳、市27歳)小谷落城
1579年6月 (江7歳、初10歳、淀11歳、市33歳、信長46歳)安土城で一族家臣会見、江、浅井が信長に亡ぼされた事を知る
1580年
1581年2月 (江9歳、初12歳、淀13歳)信長、京都御馬揃え、姉妹も見物
1582年5月 (江10歳、初13歳、淀14歳、信長49歳)「本能寺の変」信長、死す。
1583年4月 (江11歳、初14歳、淀15歳、市37歳)勝家、秀吉に敗れる(賤ケ岳の戦い)。市、勝家とともに自刃。三姉妹は、秀吉にひきとられる。
1584年2月 (江12歳、初15歳、淀16歳)江、尾張国大野城主・佐治一成(16歳)に嫁ぐ。しかし、短期間で離縁となる。
1585年
1586年
1587年 (江14歳、初17歳、淀18歳)初、京極高次(24)に嫁ぐ。
1588年
1589年
1590年
1591年
1592年 (江19歳、初22歳、淀23歳)江、秀吉の甥・羽柴秀勝(23)に嫁ぐ。
20日曜8時の名無しさん:2010/09/02(木) 23:45:25 ID:lCvmHTBT
>>1
21日曜8時の名無しさん:2010/09/03(金) 02:06:56 ID:Ew4XIi5j
直江 兼続役にアイドルの城島 茂
22日曜8時の名無しさん:2010/09/03(金) 13:29:53 ID:Qqc8YUYw
お福に小池栄子
体形的にも乳母役にあってるし、義経で一応大河経験もあるようだしどうだろう
目力あるし出番多くなくても春日局としての存在感は残せそうと思うんだが
23日曜8時の名無しさん:2010/09/03(金) 14:25:56 ID:YIqm7C6q BE:347825232-2BP(0)
お福には1クール以上同じ役はやりたくないとほざいてた
嫌われ者・沢尻エリカがいいかもなw
24日曜8時の名無しさん:2010/09/03(金) 15:05:30 ID:t+kP5skp
徳川家光役に、城島 茂
25日曜8時の名無しさん:2010/09/03(金) 15:08:14 ID:tASrd3YN
徳川秀忠 … 向井 理
京極高次 … 斎藤 工
浅井久政 … 寺田 農

一文字の学部名=名前の演者が3人も!
平野 文来るか!?
26日曜8時の名無しさん:2010/09/03(金) 20:12:38 ID:gFJ8Z9vE
>>22
妥当な配役だけど、そういう人は今回決まってないんですよね
>>23
能力的に可能でも、今の事務所ではNHKの仕事は無理でしょうね
27日曜8時の名無しさん:2010/09/03(金) 20:15:24 ID:doeR1/uN
加藤 清正に、TOKIOの城島
28日曜8時の名無しさん:2010/09/03(金) 20:42:07 ID:T3UvwfpT



2010-08-13 顔と実力
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20100813

 こないだ『眠れる森』を最後まで観て、初めてキムタクの演技がうまいことに気づいた。
大河ドラマの主役をやった香取よりうまい。

 今ごろ気づいたのか、と言う人もいようが、
今なお、「顔がいいだけだろ」と思っている人もいよう。

 俳優・歌手の顔がいいと、演技力・歌唱力が認められにくい。
マリリン・モンローは、私はもちろん全然好みではないが、
演技力が認められなかった例であり、
杉村春子などは逆に、顔がまずいために演技力が最大限に認められた例であろう。
歌手では、顔が美ではないために歌唱力が認められた例は多い。
江利チエミ、研ナオコ、和田アキ子、中森明菜、宇多田ヒカルなどがそうだろう。

 しかしそうなると、顔が良すぎて演技力が認められないの逆で、
顔がまずいから演技力が過大評価されてしまうという例もあって、
大竹しのぶはまさにそれだと思う。


29日曜8時の名無しさん:2010/09/04(土) 01:25:09 ID:rC6W1wNV
豊臣秀次【補欠】 … 姉歯秀次
30日曜8時の名無しさん:2010/09/04(土) 02:41:06 ID:seTur5FW
前田 利家役に、城島 茂
31日曜8時の名無しさん:2010/09/04(土) 17:34:19 ID:sLhjlCl0
>>28
キムタクは「ギフト」の時は「スゴイ!」と思ったけど、「華麗なる一族」はイマイチだった。
役のキャラにハマルか否かで、評価は分かれる。

個人的に演技力を評価している女優ベスト3は、大竹しのぶ・深津恵理・松たか子。
やはり、天は二物を与えないのだと思いたい。
32日曜8時の名無しさん:2010/09/04(土) 17:45:11 ID:6uJPjwfQ
浅井久政 … 寺田 農(19年ぶり2度目)
33日曜8時の名無しさん:2010/09/04(土) 21:15:37 ID:ZVN6jJlz
>>31
評価してるなら、名前くらいちゃんと覚えなよ。
34日曜8時の名無しさん:2010/09/04(土) 22:01:34 ID:whR2licL
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      高杉役発表     2010.05.20(木)《仏滅》
◆龍馬伝      8次配役発表    2010.05.27(木)《大安》
△江         2次配役発表    2010.06.28(月)←この日に会見《先負》
△江         3次配役発表    2010.07.05(月)←この日に会見《仏滅》
§平清盛      制作発表      2010.08.04(木)《大安》
△江         4次配役発表    2010.08.30(月)《先負》
35日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 02:10:00 ID:e7DgllhD
のぼう様役に、城島 茂
36日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 05:16:27 ID:KveLnP8r
徳川家康 … 北大路欣也(ホリプロ・ブッキング・エージェンシー)
徳川秀忠 … 向井理(ホリエージェンシー)

豊臣秀吉 … 岸谷五朗(アミューズ)
豊臣秀頼 … 三浦春馬(アミューズ)?

ちなみに
『Santa Fe』
1991年前半撮影 ※宮沢が17歳10ヶ月の時点で撮影されたという説あり
同年11月13日発売

三浦春馬
1990月4月5日生まれ
3731:2010/09/05(日) 10:10:31 ID:Gy5lkGIz
恵理→絵里
>>33
評価はしてるけど、別に好きな訳でもないのでつい・・・
深津さん、ごめんなさい。
38日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 12:18:14 ID:Q5KSVXTy
豊臣 秀吉役の人は、ゆきなと結婚した人?
39日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 16:48:00 ID:rDwQhShO
考蔵主とかって出てくるのかな
40日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 17:22:18 ID:/kNU/QKq
江の幼少時の子役は結局ないのか?るなちゃんで見たかったが
41日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 18:54:19 ID:XWmjzs/Z
あすみちゃんもるなちゃんも桃ねちゃんも秀忠の娘たちがいいな
42日曜8時の名無しさん:2010/09/05(日) 19:01:29 ID:7496lGIz
>>41
ゲゲヲタか?
43日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 02:20:21 ID:NJoS6LNO
蘭丸の弟達は中高生の子役じゃないんだな。
それなりに目立つのだろうか。
44日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 02:58:32 ID:KkG9wPBb
豊臣 秀吉は、フジモン?がやるの?
45日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 03:26:10 ID:KTA7R8LP
やっと規制から解かれた・・・でも一時的かな
避難所にも情報流していたが気づく方も少なく・・・

未確認情報(ネット内)
武田勝頼:久松信美
ヨシ:宮地雅子
ウメ:和泉ちぬ
サチ:伊佐山ひろ子
須磨:左時枝
須磨の吹き替え:望月広子
足利義昭:和泉元彌
大谷吉継:鈴木一真
茶々の少女時代?:芦田愛菜
浅井久政?:寺田農
脇坂安治?:仁科貴
福島正則?:市川染五郎
冨家規政/山内としお/安井美沙子
佐伯聖羅 /菅原祥子 /早野実紗
今泉恵美 /林美香 /縞園子/原田龍二
46日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 05:00:27 ID:yHxcy23m
島 左近役に城島 茂!
47日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 05:19:04 ID:oEyKVnNW
>>45
> ウメ:和泉ちぬ

和泉の出てるドラマって結構見てるはずだが記憶に無いな。
オスカーにもおばちゃん女優いたんだなw
誰かのバーターとかいう可能性あるかな。
48日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 07:19:41 ID:yfqJ42p1
>>45 乙!
佐伯さんって子のブログが初初しくていいな
ステキな現場に参加とか、篤姫を繰り返し見てるとか・・

>>47
バーター馬鹿の妄想は際限がないな
49日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 10:34:05 ID:MiKfArri
>>48
馬鹿はお前だろw
ムキになんなw
50日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 10:49:59 ID:HwOgVC8e
>>45
「葵徳川三代」から10年。
小早川秀秋役だった鈴木一真が、大谷吉継!
51日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 11:58:01 ID:3Y1Lq5gz
>>45
乙!
避難所なんてあったのか?テンプレに入れたほうがいいかも。
鈴木一真が好きなので嬉しいです。
52日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 12:09:48 ID:LxPsf3TP
結局、城島の本当の役は?
53日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 12:26:06 ID:1hw3+VF2
鈴木一真もホリプロだったのか
54日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 12:27:38 ID:Fjc+2X4x
アミューズ大河というよりは
ホリプロ大河だなwww
55日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 13:25:57 ID:K81kXuA8
>>51
実況がヨコヤヤヤヤヤヤヤヤヤヤで埋めつくされる
56日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 14:09:55 ID:sWvYtbyU
>>45
未確認情報だろうけど染五郎が福島正則ねぇ、宇喜多秀家か細川忠興あたりが合いそうだが
モトヤの足利義昭はハマリそう
57日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 15:19:18 ID:3Y1Lq5gz
アミューズとホリプロは仲良しさんですよ
58日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 16:11:30 ID:kgZwCSH8
城島 茂の役は、服部 半蔵です!
59日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 17:08:19 ID:+4Fyd8No
片桐且元 石川数正 考蔵主
とか、豊臣と徳川の狭間で、翻弄さえる人物にはスポット当たるのかな
60日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 22:15:34 ID:PZSFlmWm
光成の出番が多そうだからヨコヤの出番も多そうだなw
61日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 22:26:56 ID:1HoidBdZ
ホリプロはスターダストとも仲良し。
62日曜8時の名無しさん:2010/09/06(月) 23:50:55 ID:3Y1Lq5gz
ミムラはダストだね
皆仲良しでよかったよかった
63日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 00:34:26 ID:XbFZt7kw
アミューズ
上野樹里、岸谷五朗、阪本奨悟

ホリプロ
鈴木砂羽、市村正親、向井理、北大路欣也、(鈴木一真)
鈴木保奈美も元ホリプロ

アルファーエージェンシー
豊川悦司、萩原聖人

ケイファクトリー
小林隆、宮地雅子
64日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:01:27 ID:Oh3bNuKN
昼ドラの帝王冨家規政さんは何の役だろう?
65日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 02:23:46 ID://fVzviw
鈴木多いな
66日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 03:53:25 ID:KO1Hmr88
城島 茂は、ジャニーズです!ちなみに、玉木 宏の事務所の社長は、元ジャニーズです!
67日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 04:23:38 ID:Nj0QnZGP
まともなホリプロって鈴木砂羽ぐらいか
68日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 06:38:42 ID:IVKvpAMx
さて、今日から滋賀京都ロケだし新情報も入ってくるだろう
気温の関係で上手くいかないかも知れんが
69日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 07:25:41 ID:zfz4El+h
元○○とかは
むしろ反○○だろ。
70日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 11:22:37 ID:FnIt3QiA
乗馬の練習してた三浦春馬はどうなった
71日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 12:47:14 ID:6Cv7xPlg
伊達政宗役に、ヤングアイドルの城島 茂
72日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 13:38:30 ID:w7SoKhFz
>>50
葵の時の細川さんの大谷吉継のイメージは未だに強烈だなあ。
鈴木一真って大谷には若くないか?とも思うが。
顔ほぼ出さない分難しいっつかやりがいありそうだな。
73日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 14:35:02 ID:gd/MrzXr
大谷吉継は高橋幸治の印象が強い
74日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 15:05:38 ID:uMKb551r
>>72
同意。目の演技とあの美声による演技が本当に強烈だった。
すごく好きな大谷吉継だった。

>>73
関が原?
75日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 16:13:58 ID:2u+YANVF
>>72
>鈴木一真って大谷には若くないか?とも思うが。

鈴木は若く見えるけど41歳のオヤジだよw
死んだのが41歳らしいし出番は秀吉没後か晩年あたりからだろうし実年齢とも合ってる。
石田三成の萩原も見た目若いし親友役って考えると大谷だけ貫禄あっても変だからな。
76日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 18:06:37 ID:ZmFjnUc/
鈴木一真
日曜朝の三国志アニメで声あててるけどなかなかの美声だね
大谷はなんか最近人気あるな
77日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 20:34:36 ID:XYrMWrZJ
http://mantan-web.jp/gallery/2010/09/07_9/1.html
宮沢がすごい事に・・・
78日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 21:07:18 ID:0Oid4HXT
79日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:14:03 ID:0Ts3H/v6
宮沢、キツイな。
どう見てもミムラの方が淀だ。
80日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:21:06 ID:bqnDnt6c
そりゃミムラだけ年相応の娘を演じてるんだもの
81日曜8時の名無しさん:2010/09/07(火) 22:42:42 ID:XYrMWrZJ
まあ子供メイクと大人メイクのハンデがあるが・・・
てゆうか、いくらなんでもマズイだろ!怖いよ

82日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:26:05 ID:ZF2HaFbw
>>81
お前見た事ないのか?
大河ドラマってそういうもんだから。
吉宗の西田敏行なんか子役が包帯取ったらいきなりおっさんの西田が少年役やってて大爆笑されたw
大体日本の時代劇なんてのは全部お約束の世界だよ。
昔の上流の女性はお歯黒して眉そらなきゃならないのにみんな白い歯で眉あるのには誰も文句いわないクセに大人の女優が子供やった位で文句つけるとかあほ過ぎだろw
83日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 00:34:22 ID:1qR+hkTA
やっぱ宮沢は出るなら市だよなあ…
ま、保奈美も結構メンテナンスしてきたようだが
84日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:03:31 ID:BVNoFAuA
>>72
そうえいば鈴木一真って、葵では大谷吉継に呪い殺される側だったなw
85日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:03:35 ID:sYreOfKf
>>82
そんな当たり前の事を・・・
上野と水川とのバランスをいってるんだよ
そこまでしてなぜ宮沢茶々なのかと
86日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:08:20 ID:wy8WjYBA
鈴木保奈美はキレイだが
やはり11年もメディア露出してなかったブランクを感じる
オーラなし華なし、ちょいとおしゃれな近所の主婦って感じだ。
がっくし。

細川ガラシャ=ミムラだったね
87日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:09:43 ID:OCj+4PT+
>>82
篤姫の佐野Pはハイビジョン時代に年齢がいった女優が10代だと
言いはられてもwと言ってたぞw
88日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:11:34 ID:wy8WjYBA
水川と鈴木を間違えた>顔だけ見たら
89日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:15:57 ID:4sDMqKMi
>>85
>そこまでしてなぜ宮沢茶々なのかと
今さらな事を言うようだけど、
秀頼というでかい息子がいて、また二人の孫までいるような
大阪陣まで演じるからなんだろう。

自分は宮沢りえは好きな部類の女優さんなんだけど
あの少し童女がかった髪では見てて辛いものを感じる。

>>86
保奈美、遠目で見ると綺麗に思う。
懐かしの「おんな風林火山」とか思いだしてしまったw
が、アップになるとメンテナンスと厚塗りが・・・
90日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:19:21 ID:vrxuv6m4
むしろ宮沢に何のオーラも見えません。
たまたま悪い写真かと思いきや、どの写真もイマイチ。
91日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:37:25 ID:Oivix7iZ
上野の脇なんてなんてやってくれる女優をさがすだけで大変なのに上出来だろ>宮沢さん
92日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:57:40 ID:sYreOfKf
まあ何にしろ、がっかりだわ
93日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 01:59:09 ID:JM3H0OCd
淀君は、はるな愛でもよかったのでは?
94日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 02:11:40 ID:UsrF7D4C
秀頼役に、城島 茂
95日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 07:54:00 ID:jHDC6pz0
のだめ組と、もう終わってるのに気付いていない人達が
他に需要がないから残ったという事でOK?

市は眉毛を上げてもデコにシワが寄らんアンドロイド化だし・・・
それにしても茶々はひでえ、製作側も後悔してんだろな



96日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 08:53:15 ID:ZF2HaFbw
大河のキャストに異常に期待してるあほがいるな。
大河の脇なんてこの程度だろ。
若手のトップスターで大手のホリの妻武器主演の天地人でも準主役が北村一輝だしなw
97日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 09:15:01 ID:WTPJaVep
>>96
天地人は準主役は北村でも
他が凄い豪華キャストだったじゃん
しょぼしょぼ江とは比べ物にならないよ
98日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 09:20:24 ID:WTPJaVep
しかし上野以外の若手〜中堅どころが水川にミムラっていう
普通に民放の豪華キャストでもなんでもない普通のドラマで
ヒロインじゃない脇役を普通にやるレベルの女優しか出てない時点
上野の脇って時点で避けまくってるっていうのが丸出しだわw

あと、宮沢を悪く言ってる人いるけど宮沢に感謝したほうが良いだろ
確かに宮沢は淀やるにはおばちゃんだし、映画女優として最注目みたいなのされたのだってもう7年ぐらい前で
全然現役感のある主演クラスの女優って感じでは無いけれど、それでも主演が上野なんだから引き受けてくれただけ感謝だし
上野水川向井は完全に大根で鈴木保奈美も演技期待出来ないんだから
メインキャストで演技に期待出来る唯一のキャストなんだからw>宮沢
99日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 09:36:54 ID:vrxuv6m4
宮沢の演技が一番期待出来ん。
ネットリして面白味なし。
100日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 09:53:10 ID:XOnfbBt1
本当にショボい
このショボさは何なんだろう
これで残りの夫役が福士とか小出とかのだめ組だったら…
101日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 09:55:15 ID:2Y+SyQlj
2番手3番手がA太に堺、西郷大久保が小澤に泰造(笑)て
歴代最もしょぼいとか大コケ間違いなし、と言ってる連中も多かったけどな
102日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 09:55:48 ID:kbkL8B1y
30〜40代あたりからだと、豪華に感じる(懐かしいというのも含め)キャスティングだから今の時代にはいいんじゃない。
テレビよく見る層にあう訳だし。
保奈美にトヨエツに萩原に岸谷あたりは、90年代なら主演級豪華キャスト!りえはスーパーアイドル!
上野向井水川ミムラあたりは、ピンとこない中年もいるかもだが。
103日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 10:04:51 ID:rC3Vk7/h
中年向けのようで、若者向けの微妙さが、
どっちに転ぶかが見ものだよね
104日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 10:34:58 ID:kbkL8B1y
出番少ないけど、大地康雄がいるのが嬉しい!
太平記好きだったよ!
一色馬ノ介!宮沢りえは藤夜叉だったな。
105日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 10:41:05 ID:XOnfbBt1
>>103
アラフォーには懐かしいキャスティングなのかな
にしても20代が酷いな
106日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 10:47:07 ID:2Y+SyQlj
20代アイドルが演じる役は軒並み後半から登場だろう
完子、秀頼、家光、千姫あたりを見ないと若手がしょぼいかどうかはわからん
107日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 10:47:41 ID:1qR+hkTA
>>88
あるある
笑った顔が似てる、綺麗だけど何となく蛇っぽいところも
108日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 10:53:33 ID:vIw5fkJd
みんな贅沢だw龍馬がアレだったから、これでも十分綺麗所揃えたって感じするぞw
109日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 10:57:28 ID:1qR+hkTA
>>108
龍馬伝はむしろ女自体いらない
進行上邪魔・必要性ないのばっかり
110日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 11:00:02 ID:kbkL8B1y
龍馬ヒロイン四人は、完全にオジサンウケだよな。
中年オヤジにモテそうな四人。
江三姉妹と母とガラシャは、男より女ウケしそうなキャスティングだ。
111日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 11:05:59 ID:3v803kCX
マジレスすると、江三姉妹と母とガラシャは
男ウケしない上に女にも避けられるキャスティング
なぜこんなにショボいんだw
112日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 11:32:13 ID:/j2sJ4F3
>>100
それ普通にありそうなんだがw
(小出は上野と同じ事務所だし、福士はかつて朝ドラヒロイン相手役)
113日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 11:37:56 ID:pLNsPSe4
アイドルが出ないとショボいのか?
長澤(笑)相武(笑)深田(笑)堀北(笑)

こいつらが豪華???
114日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 11:39:48 ID:1qR+hkTA
福士ってNHK多いけど時代劇顔だけど大河は一回も出てないんだな
出るなら題材的に清盛の方が合いそうだが
115日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 11:53:23 ID:ILVZJZay
>>113
若い女にしか興味がない人はそうなんだろう
116日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 13:09:09 ID:6jjQXKtL
20代アイドル、って微妙に痛々しい響きだな
アイドルは10代で卒業しておいてくれよ、って感じw
117日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 13:16:20 ID:1qR+hkTA
>>111ではないけど、不満がある人は20前半のアイドル女優を出せって奴ばかりではないかと
個人的にはキャストより着物が安そうな事の方が気になるが
118日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 15:05:05 ID:8CWmbiUH
化繊の着物みたいにみえたorz
119日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 15:06:08 ID:MU5dCCpu
>>117
このシーンでは織田家から援助を受けているとはいえ
消え去った戦国大名浅野家の未亡人とその娘という設定だから仕方ないかも

さすがに太閤の側室やら将軍の御台所ともなれば
茶々もお江も見事な衣装になるはず
物語の後半ではね
120119:2010/09/08(水) 15:07:05 ID:MU5dCCpu
浅野家→浅井家
訂正
121日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 15:48:02 ID:XOnfbBt1
保奈美を松雪
宮沢を深津
水川を菅野
ガラシャをどなたか
そういうキャスティングで観たい
122日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 15:58:43 ID:LF83toIF
さ〜て
佐治一成 …
豊臣秀勝 …
この配役も発表されてもいいと思うが・・・
123日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 16:06:23 ID:MtTR+nYo
>>113
上野、水川、ミムラよりはその連中の方が、華や知名度、人気の点で数段豪華だよ
実力とかいいたいんだろうがお江の連中も時代劇じゃ似たりよったり
124日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 16:08:46 ID:MtTR+nYo
>>117
天地人からこのお江までは、坂の上の雲の方に予算をガッツリ取られるから
予算が通常より少ないとか言われているが?
125日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 16:53:48 ID:/j2sJ4F3
>>122
未だに発表されないのはちょい役扱いだからか
無名の俳優が演じるからなのか

>>124
じゃあその辺り(衣装セットは豪華絢爛)は期待できないな
126日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 16:54:53 ID:lOCbFSIT
>>121
ババァ集めてどうすんだよ
127日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 16:58:13 ID:lOCbFSIT
>>123
アイドル臭がすると豪華?その感覚が分からない
128日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:00:56 ID:W51KDXSN
>>106
おいおい・・・
初やガラシャですらこのしょぼさなのにそんな10代の役者がやろうであろう出番少ない役に
無理やり期待するとかもう空しいって・・・
129日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:01:19 ID:W51KDXSN
>>108
ん?
龍馬の方がまだマシ感強いんだけど
130日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:01:50 ID:W51KDXSN
>>113
上野とか水川とかミムラよりはよっぽど豪華じゃん
上野と水川は演技も酷いし
131日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:04:10 ID:W51KDXSN
>>123
実力も堀北の方が水川よりよっぽど演技良かったし
上野も時代劇だとかなり演技酷いパターンだと思うわ
132日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:04:48 ID:W51KDXSN
>>126>>127
なんか矛盾してんなぁ
上野水川は人気無い上に大根っていう
最悪なパターンなのに
ミムラは人気は無くて演技は若手にしてはそれなりってパターンだが
133日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:07:13 ID:lOCbFSIT
>>130
アイドル臭するヤツが入ると安っぽくなる。まったく豪華と思えない
134日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:08:32 ID:lOCbFSIT
ん?ヘンなの相手しちまったかな
135日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:15:21 ID:XOnfbBt1
>>122
キムタク&金城とかこないかね
無駄に豪華な感じはするけど
あるいは玉木&瑛太
まぁ三浦あたりが妥当なのかな
136日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:19:20 ID:MU5dCCpu
>>135
キムタクが大河に初出演するなら間違いなく主演だろう
香取ですら以前主演を務めているのにとてもチョイ役ではでない
佐治一成や豊臣秀勝はいずれも10代〜20代前半で1〜3回程度の登場だから
もっと若くて無名の人だと思う
お江で相手役の徳川秀忠を勤める向井理を食わない役者であることが条件
137日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:28:09 ID:XOnfbBt1
>>136
なるほど
それなら勿体ぶらないで早く発表すればいいのに
隠し玉かと期待してしまう
138日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 17:31:42 ID:MtTR+nYo
>>135
キムタクなら主演しかないのに、なんで上野の脇?w
金城はNHKの低額ギャラでは絶対無理だろ
若手の一番でかい役が向井なんだから玉木や瑛太なんかを出す役はない
ガラシャがミムラなんだからこれから発表されるであろう他キャストもそのレベル

前々から上野主演じゃ周りもショボイのしかこないだろうとは言われていたが
それがホントになるとはなw
予算も少ないことだし、戦国で三傑出るから数字は取れるみたいだからいいじゃん
139日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 18:02:23 ID:tIA+lQKX
>>125
美人女優でも所作ばっちりの女優でもないのが主演なんだから
豪華な衣裳を着せても豚に真珠
140日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 18:13:31 ID:8CWmbiUH
このスレでキムタクの名前見ると違和感あるわ
>>28でもギョッとしたけど
141日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 18:51:18 ID:7qzLJ5X+
ミムラはガラシャにハマリそうな気がする
水川は農家の娘っぽいな声も
142日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 18:54:06 ID:sQN4LEoZ
>前々から上野主演じゃ周りもショボイのしかこないだろうとは言われていたが
長期的な自演、ご苦労さん
143日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 18:54:23 ID:OloJtWFJ
キャスト予想スレが批評スレになってしまったな
144日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 19:35:45 ID:5FK2ewzC BE:1565211593-2BP(0)
江の旦那役は全員朝ドラヒロイン相手役かもなw
145日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 20:52:25 ID:xB+X1+54
>>135
金城は信長の第一候補だったんだよ、これは田淵がはっきりと公言してた
でも金城は蹴った信長役を
それは上野の脇なんか嫌だったんだろうね
146日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 21:07:54 ID:lOCbFSIT
1人でID変えて同じこと言ってるバカ
147日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:08:29 ID:4sDMqKMi
上野樹里はよくて城下の商家の娘風だな・・・。
座った姿勢とか、裾さばきの所作は大丈夫なんだろうか。
残念ながら、やはり姫という感じがしない。

なーんて書くと、以前は
「上野にあて書きした元気なお姫様役なんだからそれでいいんだ」とか
「戦国の姫がみな楚々としてたわけないんだし」って、
上野擁護のレスの集中砲火を浴びてたわけだけど、
ここんとこの流れはそうじゃないんだね。良いことだ
148日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:14:08 ID:IWG9Joba
>>147
ほぼアンチ上野スレ化してるからヲタもこなくなったな
149日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:19:17 ID:eRyNF4FO
姫っておもしろい生物、らしい。
150日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:25:03 ID:6jjQXKtL
姫の似合う若手女優は、田舎武士の娘じゃなくて平安絵巻の方にまわりそう
151日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:40:35 ID:mCwiPzRQ
上野は泥臭い風貌と声だから浅井家程度のヒメという地位には結構ハマると思うぞヨ
152日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:41:49 ID:BvMmzU0e
清盛なんてずっこけ大河出てもしょうがねえだろ
夫にハイハイ言ってる置物で満足ならそれで良いんだろうが
153日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:46:05 ID:QFyU14SA
清楚な姫というより
竹中直人がやった秀吉の
女バージョンみたくなりそう・・・・
154日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:47:47 ID:eRyNF4FO
>>152
おまえ、平家をなめてるな?
155日曜8時の名無しさん:2010/09/08(水) 23:54:29 ID:BvMmzU0e
>>154
既にコンセプトで男たちの群像劇と発表されてる
女たちの設定やら役者像など全く出てこない
龍馬における女優陣並みに空気になるのは確実
そんなとこで勝負しても得はほとんど無い
156日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:00:04 ID:B2ngNYMS
予想
佐治一成 …劇団ひとり
豊臣秀勝 …杉浦太陽
157日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:02:50 ID:hFbKuDuq
>>145
う〜ん・・・
145のような馬鹿の相手をするのも恥ずかしいが、
金城が上野何某のことなど考えているはずがないだろ!
上野の脇であろうとなかろうと、その時オファーされた役の中で
自分にとって得になるかそうでないかで、受けるかどうか決めているよ!
158日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 00:14:53 ID:zFANrUC1
金城希望の話、ただただ田渕先生が軽はずみだと思ったな
後に決定するキャスト(今回の場合トヨエツ)に失礼にあたるとか考えないのかなぁと・・・
159日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 01:00:31 ID:ijN+TRt1
田淵センセイはいろんな面において露出しすぎなんだよね。
160日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 01:39:07 ID:NVyXBpGY
保奈美が念頭にあった以上、年齢的に金城は最初からPの構想にはなかったはず
岸谷ならともかく豊川なら田渕も表だって不満は言わないだろう
161日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 02:29:28 ID:yd/f4adf
宮本武蔵役に、城島 茂
162日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 02:45:04 ID:o6z/DTXF
>>153
もしそうなるなら、かなり面白そう。
163日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 04:54:48 ID:O71hkYu8
前田 利家役にまた唐沢 寿明!
164日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 09:56:49 ID:ls9S9DqS
>>160
金城って公言してたんだから今更みっともないよ
オファー蹴られて隠蔽したい気持ちはわかるけどw
165日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 10:54:54 ID:B0+jcbS7
>>159
万一「江」がコケたら「全てNHKの責任!!」と、
あることないこと言いそう・・・
166日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 11:35:36 ID:KXHVsTBh
>>137
まだ主演級の発表しかされてないからな。
中でも江と最愛の夫秀忠との愛の軌跡というのが主眼みたいだから
先の夫2人は悪いがそれほど江が愛したわけでもない夫という扱いになりそう。
何ももったいぶっているわけではなく
先の夫2人の扱いが軽すぎるために発表されてないんだろう。
チョイ役は放映が始まってから発表と言うのもよくある。
167日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 11:49:30 ID:YQlLCKZ+
>>164
すげえ馬鹿だなw
公言してないだろw
てかNHKが公表する前からなんで脚本家が漏らすと思えるんだよw
168日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 13:16:20 ID:VnYkR4zw
トヨエツって声が苦手なんで正直ウ〜ン‥だったが
金城の日本語よりはマシだと思えるからここで知ってよかったわ
169日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 13:53:27 ID:YZGV6ckO
>>167
制作発表直後の田渕の講演の件知らないのか?
170日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 14:18:25 ID:BPXqKXtt
>>169
>>167は、書き込みから見て大河板の新入りだろうな
171日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 16:10:00 ID:jOeCjhGy
>>168
同意
172日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 19:38:13 ID:0tf+qUGr
金城の件はあるけど、正式な要請というより、
女子大のトークショーを面白く盛り上げるためのネタ的な話しのような・・

フェリス女学院トークショー(2009/11/1))の田渕久美子の言葉
脚本を書いていると登場人物にハマっていく。
今書いている「江〜姫たちの戦国〜」は信長・秀吉・家康の時代で
様々な武将や姫君が出てくるが、書くにつれ彼らを身近に感じる。
特に信長には女性ホルモンがドバっと出る。
できれば金城武が演じてくれないかと願っている。
173日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 20:03:39 ID:0ZJXOLmH
家の観葉植物を金城信長だと思ってテンション高めてるみたいな話なかったっけ
174日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 20:07:18 ID:eM4Zt2Th
同じハーフでも宮沢りえと金城武は違う
金城って日本語の発音完璧じゃないもんな
それでも「信長」でマイケル富岡が光秀やったことに比べりゃ全然マシだが
175日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 21:00:28 ID:0tf+qUGr
>>173
横に大きく広がる形に惚れ込み、手に入れたパキラ。
このパキラには田渕さんがつけた「金城武」と「リチャード・ギア」のふたつの名前が。
田渕さんが元気なときは「金城クン」と語りかけながら眺め、
仕事で疲れたときは木陰に入り「リチャード!」と幹に抱きつくのだそう。楽しい

http://kirei.biglobe.ne.jp/interview/01_2.html

現実的なものじゃなくて、夢のようなものだろう
176日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 21:56:08 ID:e+I5DAzb
>>175
萎えるなぁ・・・
ますます見たく無くなった
177日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 22:08:32 ID:icXUYxR/
>>172
はっきり公言しちゃったのか・・少しは期待してたんだろうな
それよりトヨエツはなんで会見に出てこなかったんだろう
178日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 22:24:32 ID:0vZDcX9f
>>177
同じ日に映画の会見があった
179日曜8時の名無しさん:2010/09/09(木) 23:03:40 ID:icXUYxR/
>>178
撮影ならともかく、会見ならスケ調整で何とでもなりそうなのにな
三傑が揃って出て欲しかったね
180日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 02:17:35 ID:tIDHYTNl
武田 勝頼役に城島 茂
181 :2010/09/10(金) 05:07:22 ID:ibcE8nvW

  上 野(笑)
182日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 08:37:35 ID:/keiySiJ
なんか衣装ががっかりさんになってる?
183日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 08:53:28 ID:y+2QMajt
>>174
それ以前に金城は信長って感じじゃないよなぁ
顔が優しすぎる
184日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 10:51:32 ID:R/2/4UdN
>>177
馬鹿ガキの脳内ではこれで公言になるのかw
冗談で言っただけだろw
185日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 11:17:00 ID:bhlB4yJm
今回は元禄繚乱から出ているのが多い

大竹しのぶ・宮沢りえ・鈴木保奈美
鈴木砂羽・石坂浩二

未発表では
和泉ちね・寺田農・中山仁

他にも出るかな?
186日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 13:20:55 ID:shyWA+wu
>>184
確実にオファーは出してると思うが
187日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 13:29:34 ID:4lP0Ux3e
>>182
現時点ではかなり・・・だね
まあ、まだ子供時代だから

といっても今の視聴者の大半には着物の良し悪しは分からないだろうがw
188日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 14:25:38 ID:aZDZm4Rj
そもそも着物以前の問題な気もするがw
189日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 14:31:35 ID:sP5TYPi2
>>188
www
こういうのは裏事情が透けて見えて面白い
190日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 18:54:29 ID:jFqK+VmV
ガラシャの着物が一番がっかりだよなんだあの柄?
191日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 19:01:48 ID:LVW+7I2u
あ?うるせえ馬鹿野郎
192日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 19:05:28 ID:+w6w6d4e
中身が良いから問題なし
193日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 19:11:58 ID:vTUKglNL
>>186
田淵には言い繕っているかもしれないが、
P自体には、最初から金城って選択肢は無かったと思うが
194日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 19:24:30 ID:dI2GVsPS
金城じゃあ、かっこよくても日本語が…。
あとギャラも…。
アジアのスターなんだよね?よく知らないけど。
195日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:05:01 ID:hGTsEdgG
>>186
田淵が個人的にファンでも時代劇なのにオファーはないでしょう。
田淵自身、大河の脚本に決まった時に、
「早く主役を決めてくれないと(それに合わせた)脚本が書けない」
と言っていたから、大河で脚本家に俳優のオファー権がないのは明らか。
用意された役者を使ってどんなふうに料理するのかが脚本家の役目。
196日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 20:13:11 ID:ra1MK9/q
当時も99%と無いと分かっていたが、
今となっては田渕さんのネタ話とハッキリわかる
197日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 22:14:03 ID:bhlB4yJm
出演者確定

姫に仕えて・・・早野実紗
ttp://ameblo.jp/naikon-mania/day-20100906.html
198日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 23:02:13 ID:f/bzje1U
>>195
大河で脚本家にもオファー権はあるぞ。
篤姫のときは田渕は堺、小澤、東儀などが自分が推して起用して
もらったと公言してる。
主演までオファー出来る脚本家は稀だがメインくらすなら毎年枠ある。
新選組!なんて三谷が選んだ役者だけでも50名近くだぞw
199日曜8時の名無しさん:2010/09/10(金) 23:23:19 ID:vTUKglNL
今回はまだ誰も出てきてないけど、
発表時のコメント(ただのリップサービスかもしれんが…)からして、宮沢は田淵の推薦かもな
200日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 19:26:59 ID:iAEvRKXL
金城は諸葛孔明イケメンで良かったけど、日本語がなw
カツゼツ悪くなっちゃうんだよなー
201日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 23:03:23 ID:OlSprxhO
銀幕スターを思い浮かべながら執筆するの、私ったらいつまでも乙女でしょ☆
お仕事しながら女子力キープしてます!

・・・みたいなノリで言ったのかもしれない
ごめん気持ち悪かった
202日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 23:12:22 ID:IPEcvYfM
時代劇は台詞回しが駄目でも意外と雰囲気や立ち姿でごまかせるもの
大河や民放単発物でもそういった役者は何人もいた(名前出すと荒れるから出さないけど)
203日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 01:52:13 ID:oH8dnBP/
さて たまには予想

家光…三浦春馬
春日局…本仮屋ユイカ
204日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 02:16:05 ID:ihsFQ1L/
徳川 家光役にアイドルの城島 茂。
205日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 09:52:18 ID:9uk45gZv
>>202
来年は、その雰囲気も怪しいのだが…
206日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 10:00:01 ID:LHz0qovH
>>200
金城のカツゼツは外国人なんだなと思うところだな
207日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 10:20:07 ID:jgTOj64T
>>45にあった和泉元彌の出演が彼自信のブログで明らかになった。
ただ、内容からみると配役が足利義昭といわれているが、どうだろうか?

http://ameblo.jp/motoya1974/entry-10644494704.html
>この度のお役に不思議なご縁、ご加護を感じずにはいられません

佐々木源氏を汲む武将(六角氏、京極氏)かも・・・??
208日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 11:09:38 ID:BPSYLp+L
>>207
単に祖先の発祥の地の近くで仕事ができてうれしいという意味に読めたけど。
209日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 13:00:23 ID:3AYmVpay BE:927532782-2BP(0)
元彌が役名発表しないのはいずれ正式発表(会見付き?)が
予定されてるからなのか?
210日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 14:02:36 ID:9Jal3BUy
いつまた不祥事起こして、話お流れが心配だからじゃねw
211日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 15:34:13 ID:oAj+nODK
>>208
なるほど、そうとも読めますね。
ある殺陣師のブログのコメントに元彌が足利義昭の人と成りについての質問を
されていた(先月)ので配役を推察したのですが少し深読みして弱気になりました。
212日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 20:08:17 ID:r/pTc2is
18日、土スタのまるNフラッシュでロケ情報があるそうだがその前に
何か公式発表がされるだろうか?
元彌とともに佐治一成、豊臣秀勝の配役もあるかな
213日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 20:44:16 ID:yqtzXB3c
浅井3姉妹の末子「江」(最終的には徳川秀忠正室)を主人公にした視点の
その時代の戦国モノという視点は斬新だと思う。
ただ、ちょっと気にかかるのは近年のフジ系ドラマ「大奥」など 歴史小説や
ドラマに登場する「江」は プライドが高く、ヒステリックな性格の人物として
描かれる事が多いが 果たして本当にそうだったのか?という疑問が実は
少なく無いからだ。


おしなべて考えてみるに 今までの大河ドラマ(というかNHK的性質)では 
歴史小説などで時には権勢をふるった猛女みたいに描かれる事が多い
女性を「実は懐の深い温かみのある女性」として それを「新しい解釈」
みたいに描く事が多い。


で、「上野樹里」がこれまで彼女が演じた役柄を考えてみるに シリアス系
の多くの場合は「内向的な性格」であり、その場合にはなかなかハマり役が
多かったけれど、攻撃的な女性を演じた場合の殆どはコメディでその多くは
クソドラマであるケースが多い…なんて事を思う時、今度の「江」は「プライド
が高く、ヒステリックな性格」とは違う江が描かれる可能性が高いなと想像するわけだ。

http://buta-neko.net/blog/archives/2010/07/gou_bansen.html
214日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 20:47:22 ID:LHz0qovH
>>213
後半読んでがっかりした
215日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:00:40 ID:dggBHCPR
原作も読んでないみたいだね
ブタネコって、綾瀬はるかの記事が150もある人だから、
そっとしておいた方がいいよ
216日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:05:51 ID:XuesC1oU
そういう意味では、微妙な江になったな
ヒステリックでも落ち着いても無い…

実際は、世間一般で言われているような人でないかもっていう人物を
主人公にするのは難しいところだな

何度も言われているが、江が保科のことを知っていたっていう明確な史料は無いようだし、
春日局は普通だが、おしずの名前が原作で出ているのは、
やっぱり色々な人に配慮してるんだなって思う
217日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 21:23:56 ID:yGduh/Bh
>>198
何をがんばってるのか知らんが織田信長=金城はないよ。
NHKが猛プッシュして市役に抜擢した鈴木保奈美の兄役が
金城って年齢的に無理すぎ。
そこまで田渕にオファー権があるなら市役に鈴木はないだろうし、
金城と同世代の宮沢が茶々役もないだろう。
今回、主演の江役と、姉役の宮沢、水川、それに母役の鈴木に
江の生涯の夫となる秀忠役はどう考えてもNHKが選んでおり、
脚本家が推薦できる配役などそれに水を差さない範囲でだろう。
(脚本家にオファー謙があるわけではない。
あくまでも推薦するだけ)

新撰組は隊士の数が多すぎて主役級はNHKは選んだが
いちいちNHKが出演交渉するのも大変だったから。
自分で劇団持ってる三谷が脇役交渉ぐらいできただろう。
218日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 22:23:38 ID:pNUrovm9
>>217
必死過ぎる。
大河は主演も複数想定して企画進めることが多いしメイン級
も複数の選択肢の中から選ぶ。
鈴木保奈美を押したのはNHKってより屋敷Pのようだし、金城
にしても鈴木にしても複数ある選択肢の1つだったんだろ。

新選組!のときは香取や山本、他のメインクラスも三谷がかなり
決めてるの知らないのか?
選んだ理由まで三谷がコメントしてたくらいだしNHKサイドが押した
のはメインでは優香やオダギリジョーなど。
219日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 22:30:13 ID:8t+XeF/T
いろいろあるんじゃないの?
組!のときは、NHKが三谷に書いて欲しいってのが一番だったとかさ。
で、三谷は演出もするし、三谷作品なら出たいって役者も多いから、キャスティングもある程度はまかせたとか。

ま、知らんけどw
220日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 23:21:34 ID:3AYmVpay
キャスティングに脚本家の希望を絡ませるかとかはPに
よって違ってるみたいだしなんとも言えないな。
221日曜8時の名無しさん:2010/09/12(日) 23:24:39 ID:p202t758
三谷さんって徹底してアテ書きらしいし
大河の起用法としては珍しい部類なんじゃないかな>組!
今回も三谷ファミリーちらほらいるね
222日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 06:26:41 ID:Ep090gjZ
佐治一成 … 高橋一生
豊臣秀勝 … 大東俊介
完子 … 桜庭ななみ
千姫 … 荒井萌
豊臣秀頼 … 三浦春馬
お福 … 満島ひかり
223日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 08:18:50 ID:MuRGjI3e
>>218
お前が必死すぎだろw
日本語の不自由な金城が時代劇とか最初からねえよ。
しかも大河で信長とか馬鹿すぎだろ。
耳の遠いジジババから苦情殺到するわw
224日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 08:27:19 ID:YSEtIkjB
どうしても金城に蹴られたことを隠蔽したんだね上野ヲタは
良いじゃんトヨエツだって大物ではあるんだから

もっとも姫たちの戦国大河なのに、若手〜中堅の女優陣は
主演が上野だから避けられたっての丸出しのしょぼキャストだけどw
225日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 09:54:17 ID:Q2t1QfRl
なんだきちがいか
226日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:00:33 ID:Qo30prHc
くすお姉ちゃんは出てくるの?
227日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 10:42:03 ID:d/iK8fyX
結構な観光地でロケやってる割にはさっぱりキャスト目撃情報が落ちないな
228日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:27:07 ID:oGsiRNud
>>218
新撰組!のときには三谷が
「これまで新撰組は実年齢よりも年上の俳優がやる事が多かったので
新撰組の実年齢に近い20代中心でやりたい」
みたいな脚本を用意したとは語っていたが、
三谷に俳優オファー権があったなどとはどこでも語っていないよ。
三谷が主演級の香取や山本まで選んだって、引用元はどこ?
脚本家が役者まで選ぶなら総指揮監督や演出家、NHKはやることなし。
他の製作連中は皆脚本家の手下みたいに思ってるの?
民放だって「だれそれ主演のドラマを作りたいからそれにあった内容で
脚本作って」とか言われるくらいなのに。
229日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:48:22 ID:rchyBfom
ケースバイケースなんじゃないの
230日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:50:22 ID:aRiRcT/N
J三木やスガコ・田向はいつもレギュラー出演者が
御馴染みの俳優ばかりの印象だな
脚本家にも指名権があると思う
231日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 11:51:37 ID:1vNRvZa4
小山内の徳川家康なんて、まんま3年B組だ。
232日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 12:00:33 ID:rchyBfom
しかし
>女性ホルモンがドバっと出る
すごいなこの表現…
233日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 12:20:45 ID:osLvQvVo
>224
上野より目立つ人はいりません
234日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 12:22:15 ID:vyIo8BfB
>>228
新選組!の過去スレでもみてくればいいよ。
235日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 12:37:37 ID:Yk2/IUED
三谷はどのドラマや映画も、自分と関わりある人でまわり固めるから
参考で引き合いに出すのはどうなのと思う。
236日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:03:35 ID:zZJ0sY6P
>>230
それも推薦権だろうね
NHKが了承して初めて意見が通る
237日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:04:41 ID:E/+Bc40g
>>234
組!はスレ数多いから>>228は漁るだけでも大変だなw
238日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:07:45 ID:JxOVufo8
豊臣秀頼は推薦枠??

徳川家康 利重剛(小山内美江子?)
独眼竜政宗 山下規介(ジェームス三木?)
239日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 14:46:53 ID:198kHuqc
>>238
スタッフ気を使い枠だったはず
当時のインタビューで規介とか言っていた
240日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 20:56:42 ID:jxyU+GWy
>>238
武蔵のときは渡辺大だっけ?>秀頼
241日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 21:13:26 ID:s1jkkGaE
>>228
新選組!ガイド本や当時のコメントで公言してるぞw
まぁ三谷は大河に関わらず三谷組を起用することで有名だから
他の脚本家とは一緒には出来ないよ。

香取は近藤に通じる人間的魅力とカリスマ性。そしてあの笑顔。
全てを満たしているのは香取しかいないと思ったby三谷

ただの好青年ではなくクレバーでナイーブなにのそれを表に出さない。
ちょっと突っ張って癖がある男。彼なら土方の優しさと冷酷さ、強さと
弱さを演じ分けられると思ったby三谷

沖田は20代前後で演技力があり、テレビや時代劇ではあまり見ない
顔ということで藤原さんにお願いしましたby三谷

ちなみに若手女優陣は・・・

私が選びましたby吉川P

優香さんは側にいると癒されそうby吉川P

菊川さんはCMで色っぽい着物姿を見てこれだとby吉川P
242日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 21:21:53 ID:wx62D1lx
Let's江♪
243日曜8時の名無しさん:2010/09/13(月) 21:33:55 ID:/4ueAqNR
山本へのオファーは朝日のエッセイに書いてた。
舞台オケピで気にいって
千秋楽の日に
「4年後の1年間スケジュールをあけておいてくれ」
って言ったんだっけ。
244日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 05:10:47 ID:Gjj5p7yM
組!の土方はNHKの要望では窪塚だったけど、三谷の説得して山本になったと聞いた
245日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 05:20:02 ID:bc4XYiuh
松平 長七郎にアイドルの城島 茂
246日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 08:10:27 ID:3PXtutPO
>>244
窪塚じゃなくて良かったかも
主役二人大根はきっつい
247日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 09:14:41 ID:Vowg8+fZ
民部卿局・・・お江の乳母、侍女
孝蔵主・・・おねの侍女
江の娘たちや春日局の配役(女優)が気になるがその前にこちらも誰になるのか?

大蔵卿局・・・茶々の乳母
大姥局・・・秀忠の乳母
饗庭局・・・茶々の乳母
阿茶局・・・家康の側室
248日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 11:03:51 ID:90BZcpdW
>>241
ガイド本で脚本家や演出家が出演者を褒めているのは
そういうNHKの企画だから。
NHKが選んできた俳優に対して
「こう演じてくれるのを期待する」と書いているだけ。
ガイド本を入手すれば、毎年脚本家やPの俳優に対する
期待コメントが入っているから、読んでこいよ。

三谷やPが出演交渉して選んだ俳優だと書いてるわけじゃないよ。
とんでもない勘違いしてるみたいだけど。
249日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 12:00:06 ID:VyMu7Vrg
福島 正則役に城島 茂
250日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 12:29:56 ID:Nz8SNtFF BE:3652161179-2BP(0)
>>248
三谷の香取や山本耕史のオファーも無かったって言うのか?
山本耕史の場合はNHKに猛反対されたとまで出てたのに。
251日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 12:40:31 ID:/oFr0gNJ
>>246
おいおい山本の方がへたっくそだろw
窪塚の方がよかったな。
山本はオカマ見たいなナヨナヨした土方でがっくりした。
まあ誰が土方やってもあの駄作じゃ大して変わらんかw
252日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 14:40:38 ID:4WM8WHu6
>>250
なんで猛反対されたんだ?
253日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 18:00:39 ID:InXmjJNT
あまり有名じゃないからだろ
クレも香取→藤原→土方だったしな
254日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 18:02:52 ID:InXmjJNT
なぜ、山本じゃなくて土方と書いてしまったのだろう…
255日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 18:59:50 ID:Nz8SNtFF BE:2608686959-2BP(0)
>>253
最初の頃は新聞ラテ欄にも載せてもらえなかったしな。
256日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 19:21:16 ID:3nsulmRv
あき竹城がどこかに出てきそうな予感
257日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 19:46:16 ID:E2yypcrz
前田利家役の和田啓作って誰?聞いたことない
江では前田はチョイ役なんだろうか
258日曜8時の名無しさん:2010/09/14(火) 20:39:25 ID:Vowg8+fZ
>>257
本スレに出てるよ
259日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 02:32:18 ID:3X1yEMpt
保科正之に、城島 茂
260日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 06:37:47 ID:p7HKRaIo
土方は結局山本で正解だったね

江は旦那達をやる俳優がちょっと頼りない
261日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 08:03:41 ID:ci1VEqWk
>>251
あんなヤクチュー死にぞこないの糞大根モヤシチンピラなんかじゃなくて本当によかった
死ねや糞塚信者
262日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 10:31:39 ID:axUOr+Yy
織田信長=豊川悦司
田渕さん本人による推薦でした。
263日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 10:40:24 ID:5PKyTTyX
太平記の暗殺団
炎立つの「ぶっ殺す」

変な役ばかりだな
264日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 10:42:23 ID:zkuamqq3
>>251
山本もDQNぽくてあんま合ってなかったけど
当時の窪塚じゃ山本以上のチンピラDQN全開の土方になってただろうねえ。
あんま見たくないな。

てスレチだね。
265日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 13:43:51 ID:FVYANVkO
今回こだわった役のひとつが織田信長で、どうしても、と願ったのが豊川悦司さんだった。でも、豊川さん、「大河は断る」ので有名な方で、今回も即座にNOのお返事。
しかし、あきらめられない私、なんと初夢で豊川さんが信長の衣装をつけて登場し、「よろしくお願いします」「こちらこそ」と互いに挨拶を交わすという図を見たのである。
すぐにプロデューサー氏に伝え、「もう一度お願いしてみて!」 彼はすぐに気持ちのこもった手紙を書いてくれ、その手紙と私の初夢話に心を動かされたのか呆れたのか
(豊川さんは「心打たれた」と言ってくださったが……)、とにかく、豊川さんの出演は決まり、豊川悦司が大河に出る! というのは、内々でもニュースであった。めでたしめでたし。


金城にオファーしたとかいってたあほでてこいw
266日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 14:20:54 ID:3dtyx2gp
そもそも金城オファー話もどっかのおばさんの講演会の聞きかじりブログだろ
そんなのニュアンスが全然違う場合もあるしソースになんねえよ
267日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 15:56:51 ID:bg6qujfy
きちっとしたオファーで信長やってくれっていうよりも初夢で口説くとはさすがだなw
268日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 16:12:10 ID:p1vsg1g1
豊川の信長が急に楽しみになってきた!!
269日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 16:16:29 ID:Lj6MTVw8
そもそも何で大河お断り主義だったんだろうか?
270日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 16:30:11 ID:kv3xbNMX
昔、大河に出たときに何かあったとか?
271日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 16:59:14 ID:3vEQp4sr
>>265
キャスト決まった後で金城を希望してたなんて書けるわけないだろ
トヨエツにも一度断られてるし面子を潰すようなことはできんわな
272日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 17:03:06 ID:bg6qujfy
金城にこだわる奴はなんなんだ?
信長にトヨエツ希望してたでいいだろがw
金城の信長とお市の鈴木保奈美より
トヨエツとのほうが兄妹に見えるし合ってる
273日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 17:53:53 ID:p1vsg1g1
>>271までいくと、さすがにもうひねくれすぎ。
豊川と保奈美って、「この世の果て」のヘリコプターのシーン思い出す。
274日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 19:02:25 ID:utJF99lU
今までアンチの考えた事は全部外れてる
275日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 19:16:14 ID:TlRXhi+R
松平長七郎長頼役に城島 茂
276日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 19:18:41 ID:pzdIn+QI
大河なら誰でも喜んででるイメージだったから意外
そう考える役者もいるんだね
277日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 19:42:54 ID:/VV6j3/H
>>265

田淵先生のこと、陰でクソブタオメコババァって呼んでました。
本当に、ごめんなさい。今までの非礼はすべて詫びます。申し訳ありません。
超能力を駆使して、難攻不落のトヨエツを陥落させた田淵先生は偉大です。
278日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 21:31:41 ID:c7b6yece
>>276
トヨエツは以前NHKのSPドラマシェエラザードを発表直前で
降りて色々ぶつかってたって話あったからなぁ。
ドタキャンしたら双方にしこりが残ってたんでは?
279日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 22:03:46 ID:l4LEqAvc
>>278
横レスなんだけど、トヨエツはNHKのドキュメント番組
出てたから(2005年)NHKドラマ班とのわだかまり?
280日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 22:26:33 ID:aLT6E2OE
大河のメインキャストは長期間拘束されるから、合う合わないあるなのかなぁ、と。
あと、歌手が紅白避ける感覚と同じとか?まぁ妄想でしかないけど。
281日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 22:52:47 ID:CzkN0DVs
民放でそれなりの功績を残してきている俳優は
大河で下手に時代劇やお役所脚本に捕まると
俳優としての名を落とすこともあるからねえ
それが怖かったのでは?

大河のアンチスレは毎年2ちゃんねるに立てられて
大概の出演者は必ず叩かれるし
282日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 22:57:40 ID:Dyu7rkWm
太平記とかに出てたのにww
283日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 23:12:51 ID:CzkN0DVs
>>282
なるほど。
調べてみたら、豊川悦司は太平記こそ1回限りのゲスト出演だったが、
1993年の炎立つでは清原家衡役で大河にレギュラー出演していた。
いつから大河に出なくなったんだろうね?
その後でトレンディードラマの主役をやるようになったあたりから?
とにかく大河にレギュラー出演の前歴はあるみたいだ。
284日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 23:18:39 ID:3dtyx2gp
ま、ちょっと大物気取った俳優の場合、大物感高めるために
最初にオファーした時は断られたが、
Pの熱意に打たれて出演を承諾したなんて作り話は日常茶飯事だからな
当たり前だが話半分に聞いとかないと
285日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 23:33:29 ID:P7A2vWda
せっかくトヨエツ出るんだから信長しっかり描いてほしいな。
天地人のときは吉川晃司がかなり勉強してきてたのに、あんまりそれを
表に出せるシーンがなかった。安土城でワイン飲んでるシーンばっかりだったし。
286日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 00:25:20 ID:WjN8R4qC
琵琶湖を見ながら石段を降りつつ信長と江が語り合うシーンの
撮影は、恐らくリアル安土城だろうな
かなり本格派志向のロケが進んでるようだ
モニカは確か書き割りの安土城天主屋根で忍者相手に詩を詠んでたが
287日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 00:59:07 ID:chjEqGmq
>>276
主演だと受けると思うが(福山は嫌がったらしい)脇だと出演場面が少ない割に拘束期間が長いから嫌がる役者もいるよ。
NHKはギャラも少ないから金に困ってる奴だとやりたくないだろう。
そういや功名が辻では杉田かおるが役が小さいのに不満で降りて三原順子に代わった事もあったな。
288日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 01:09:11 ID:kHyr9Tk6 BE:2028978757-2BP(0)
杉田は裁判でゴタゴタしてたから迷惑かけないため
早めに降りたとも言われてた。
289日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 03:38:00 ID:NsUt4HCF
2012年大河ドラマ「平 清盛」主演 城島 茂
290日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 06:55:41 ID:QhRLs8sL
>>272
それは言えてる
まあ鈴木も宮沢の母には全く見えないがw
291日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 11:34:46 ID:oqpPuMJ1
山内 一豊に城島 茂
292日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 12:18:39 ID:cLENsSv/
大蔵卿局・・・池上季実子
293日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 14:11:28 ID:dnGRoUyX
足軽役Aに 城島 茂
294日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 14:55:00 ID:JxjQQgtz
触れちゃいけない話題かもしれないけど特定の役者延々と
数週間に渡って書き込んでるのは何か意図があるのか?
295日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 16:14:32 ID:cLENsSv/
おそらく、「ここは予想スレですよ」「予想しましょう」と促しているのでは・・・
296日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 16:35:33 ID:25tkcKGV
>>292
これはどこの情報ですか?
297日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 16:42:07 ID:bO0+Xor5
池上さんって、今ぽっちゃりしてて日焼けして南国なイメージだけど
もとに近くはなったのかな?少しだけでも白くなり痩せててほしい
298日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 16:43:56 ID:pU9LQ5ki
299日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 16:44:00 ID:cLENsSv/
>>296
キャスト予想スレなので予想しただけですが・・・
300日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 16:52:54 ID:25tkcKGV
>>299
予想でしたか。
すっかり予想がなくなっていたんで確定情報かと思ってしまいました。
301日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 20:31:40 ID:JhD+Zorr
>>287

嫌がった人を、無理やり引っ張りだして、このざまだからな。
302日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 22:29:18 ID:CXZFSMRr
このざまって視聴率30パーセント越えのこと
303日曜8時の名無しさん:2010/09/16(木) 23:09:05 ID:JhD+Zorr
視聴率は偉大だわ
304日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 01:54:45 ID:Eo8FqAjF
佐々 成政に城島 茂
305日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 08:02:25 ID:lmptqNhC
ま、低視聴率でも新選組!や風林火山みたいに内容や演技が評価されて
熱烈ヲタが付いて出演者の次の仕事に繋がってくパターンもあるけどね

新選組!準主役の山本なんか紅白司会までやってたし
306日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 15:02:53 ID:SNRnn2UT
うっかり八べえに城島 茂
307日曜8時の名無しさん:2010/09/17(金) 23:16:20 ID:xR3IhON+
組!で出世したのは堺と山本かな。
谷原も組の後に出番増えたっけ?
まあ山本は出世と言うか復活と言うかテレビに戻ってきたというかw

大河で良い役を貰った人・良い演技をした人の出世っぷりを見てると
ホントに大河って影響大きいんだなあと思う。
308日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 04:35:48 ID:+fp8t/0N
大久保 彦左衛門に、城島茂
309日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 07:26:16 ID:rupeI9oL
大蔵卿の局を演じるのは「いさやまひろこ」て女優です。
310日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 08:06:45 ID:FUos5hUU
>>309
決定?
>>45
>サチ:伊佐山ひろ子
どっちだ? 
311日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 09:59:09 ID:FUos5hUU
>>45の未確認情報の中に佐伯聖羅があげられているが決まりかも!?
ロケで来ているホテルから
ブログに長浜のよもぎ麩まんじゅうが載っている。

http://ameblo.jp/mysmcp-yellow/
>ホテル移動した日に、
周辺を散策中に見つけた
よもぎ麩まんじゅう食べましたぁ
312日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 10:05:38 ID:t92YKtBP
蘭丸がキバということは
龍馬伝に続き
お江も仮面ライダー祭りで決まりだな。
313日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 13:17:37 ID:5rhR8Sxg
松平信綱に城島 茂
314日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 13:56:03 ID:A5ZlioGC
江の残りの夫DBOYSのゲゲゲに出ている二人がありそう。
315日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 14:39:53 ID:KJffXzS3
>>312

なぜ、藤岡弘が出ないのか!
316日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 14:40:40 ID:YxDYQf0i
滋賀出身の林遣都は来るでしょ
滋賀出身俳優は他にめぼしいのがいない
317日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 14:41:00 ID:rupeI9oL
伊佐山ひろ子のHPに載ってるよ。
茶々の乳母役に決まったらしい。
318日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 15:22:40 ID:S8cKcHlf
>>317
HPに載ってますか、見当たりません。

伊佐山さんのことはネタバレスレに書き込みしてありましたね。
そして、今日の「土スタ」でチラッと三姉妹の後ろに映っていましたね。
319日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 15:26:13 ID:EqfKZhfb
土スタ見たけど、
三姉妹の後ろに映ってたのは、宮地雅子さんのように見えたけど…
320日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 15:35:41 ID:9avYyL0m
言っちゃ悪いが大蔵卿は重要人物だからもっと名の知れたベテランあてるだろ
321日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 15:44:03 ID:S8cKcHlf
>>319
あら、そう?
後ろにはおそらく
>>45のヨシ:宮地雅子 ウメ:和泉ちぬ サチ:伊佐山ひろ子
の3人と思われる。
322日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 15:54:04 ID:KJffXzS3
乳母とか侍女とか、創作キャラが結構出るんかいな
323日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 16:06:06 ID:2uOg0gqd
鼠小僧に城島 茂
324日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 16:37:36 ID:ViUmWimF
>>322
史料に残っている人,いっぱいいるから創作する必要もないと思うが。
325日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 20:46:40 ID:m5hOgqfb
徳川 光國に城島 茂
326日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 21:48:31 ID:KJffXzS3
>>324
田淵大先生が、史料や文献から丁寧にネタどりしてるとは、思えない…
327日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 22:27:47 ID:I+FhyCN4
>>326
史料や文献なんてものは田淵には見せてないと思うよ。
ごく普通的な戦国女性史の資料本とか、
既存の小説とか読んで、ネタの参考に・・・なんじゃないか。

史料や文献を渡してもあの人は読まないような気がする。
時代背景や当時の慣習などに詳しくなったら、
ぶっとんだ行動するお姫様の物語なんて書けなくなるからね。
328日曜8時の名無しさん:2010/09/18(土) 23:48:27 ID:VGS0Ar0i
>>322
篤姫のとき,創作キャラがどれだけいた?普通の大河より少なかったんじゃないの?
329日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 00:06:35 ID:3yuf590G
江が出てくる他の小説の方が創作多い
架空の侍女とか忍者とかメインキャラだったり
330日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 00:26:44 ID:uM/3bCES
>>328
菊本や大奥でも創作キャラはいたが大河基準では多くは無いかな。
331日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 00:35:20 ID:Z0TM0Wzu
一心太助に城島 茂
332日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 01:39:32 ID:5tAYCo0g
江に関しては歴史資料や文献から伺える性格やエピソードは
皆無と言っていいが、経歴上、全ての有名人物と会話しても
なんら不自然ではないからな
それこそ脚本家の腕次第だろ
333日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 02:49:19 ID:gp0xwn0c
>>329
架空の侍女とかw
侍女なんて普通は名前残るわけないだろ。
江ですら名前はっきりしないのにw
334日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 06:41:33 ID:iScmcEfI
>>333
そういう侍女がほぼ主人公だったりロマンスを繰りひろげたりの小説が多い
335日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 10:46:30 ID:3hQ5S+bR
さちの夫役に城島 茂
336日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 10:54:24 ID:FY+wEFZl
>>333
>>14 >>247
なお,乳母や侍女の実名が残るというレスはなかったように思うが。
337日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 11:45:34 ID:Yp+hty1H
>>332
そうだよな
逆にいえば資料がない分自由に描きやすい
338日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 12:27:38 ID:QMgpRWP/
資料がけっこうあるのにほとんど黙殺
捏造エピソードで固められた直江兼継という御仁がいてだなあ
339日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 19:58:57 ID:R9fEbSKO
>>329
乱紋のことか…?
あれは、流星とセットで読まなきゃな
340日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 22:07:51 ID:9Hjh4z8v
>>337
前半は歴史にそってすすめるとして
後半は何でも有りになりそうだな
341日曜8時の名無しさん:2010/09/19(日) 23:05:31 ID:vxlsXwcq
>>317
伊佐山ひろこのHPじゃなくてここだな>茶々の乳母役

ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/news/20100831/enc1008311519001-n2.htm
342日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:14:19 ID:7U2ryp16
>>339
そうだね。「流星 お市の方」とセット読みするもんだよな。
自分は「乱紋」の、美形でもなく利発でもなく、薄ぼんやりしてて
いつも姉二人にバカにされてるお江像って結構好き。

さすがにあのヒロイン像は大河化できなかったんだろうね。
昨今の大河のお約束で、過剰な美化マンセー脚色なんてしたものなら、
永井先生が怒るだろうし。
343日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:22:48 ID:vfLchjc+
いろんな作品でほとんど江は美人設定だし、乱紋が特殊なんでしょ
架空の侍女視点だし、忍者活躍するしw
流星お市の方は脚色少なめで面白みに欠ける
344日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:34:03 ID:vfLchjc+
「東福門院和子の涙」も、架空の侍女視点
「美女いくさ」は忍者活躍
田渕の「江」と、「葵徳川三代」は事実関係や設定そのものは創作少なくて、似た感じ
その分、どちらも会話の面白さが肝になる
345日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:43:26 ID:BZ14t9//
>>342-343
安西篤子の『淀殿』『千姫微笑』の浅井三姉妹は『乱紋』と容姿・性格がほぼ同じだった。
ま、こっちは基本仲がいいから全然印象は違うけど。

>過剰な美化マンセー脚色なんてしたものなら、永井先生が怒るだろうし。

そうかあ〜?永井の小説やエッセイ読むかぎり、歴史上人物の毀誉褒貶けっこう激しいぞ。
346日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:51:53 ID:RrDve7NF
永井女史は、話全体の流れや歴史の流れはしっかりしてるけど
人物造形は結構創作が入る
で、お気に入りのお市などの人物と嫌いな人物との善悪の落差が激しい
347日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 00:55:16 ID:mFR1l2YR
大物の名前だけ借りた原作なんていらない
冷静に見て浅井姉妹を描いた小説で名作は無い
そんなのに頼るくらいなら一から創作した方がまし
348日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 01:36:11 ID:Y2snKXeR
「乱紋」は侍女(主人公)と謎の男のラブロマンスがメインストーリでしょ?
大河の原作には出来ないよ
349日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 05:08:51 ID:TXWuRsDY
美女IXAの文庫版が出るみたいよ
中江有里が解説だって
http://www.chuko.co.jp/bunko/2010/09/205360.html
350日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 05:23:10 ID:TXWuRsDY
【テレビ】和泉元彌、「北条時宗」以来10年ぶりとなる大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」に室町幕府の最後の将軍・足利義昭役で出演
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284927152/
351日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 05:27:38 ID:QzpDbtOL
空中元彌チョップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
352日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 06:03:16 ID:IHcUXCfr
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20100919mog00m200002000c.html
和泉元彌:足利義昭役で10年ぶり大河出演「時代の幕引きしっかり表現したい」
353日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 07:06:47 ID:pA352DdE
>>45の未確認情報が徐々に明らかになって来てるね
NHKの正式発表も近日にあるのかな
354日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 08:06:22 ID:QzpDbtOL
>>113
正直いって堀北以外は上野より下だよ
上野より格上の若手で豪華と言えるレベルなんてガッキーとかくらいだよ
355日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 08:36:43 ID:QFM5bJ3O
>>346
戦国女性限定で言えば
永井のお気に入り:お江、お市、北政所、寿桂尼など
嫌い:淀殿、側室の女性
とか?
お初もエッセイじゃ誉め殺しみたいな書き方だな。

田淵久美子かプロデューサーだか忘れたけど
「淀殿を悪女として書きたくない」って言ってたから、ドラマの原作に
『乱紋』が選ばれることはまずなかったろうと思う。
永井の淀殿って歌舞伎か講談まんまのテンプレ悪女だし、
戦国女性観も関が原の解釈も今となっちゃ古いしな。
356日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 12:02:41 ID:7U2ryp16
>>344
杉本苑子の「月宮の人」も、お市〜東福門院をめぐる人々の語りでなる物語。
侍女なり側近に語らせて人物の生涯を描くのは時代小説の作法の一つだから。

>>345
少し誤解されてる。
作家として創作設定した「乱紋」での愚鈍なお江を
ドラマ化上の脚本で、正反対に美化されたりしたら
わざわざその作を原作にする必要もなく、
作品としての狙いや始点も無くなってしまうことになり、
そうなったら、原作者として遺憾に思うだろうということです。

原作小説とドラマ脚本・映像化は違う毛色をもつもの、
という前提は了承してても、ヒロインの性格がまるで正反対だと
やはり作家として面白くないだろうし。

>>346
小説なんだから作家独自の人物設定が多様でもいいんじゃないかな?
阿井景子の作品みたいな、年表を追っての何も工夫のない作品だと
「小説ごとに違う脚色」が無くて、読書の楽しみが無くなる。

まあ、でも永井路子さんは「波のかたみ」なんかを読んでも
建礼門院徳子が嫌いなんだー、って事が良くわかる書き方をする人。
357日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 17:30:29 ID:fhGcNN0+
>>342
永井路子のお江像はあまり好きではないなあ。
無口で知恵遅れっぽくて永井自身あまり好きではないのだろうと思った。
永井路子の小説はどうも主人公に感情移入できない。
敵役を徹底的にこき下ろすのでむしろ敵役に同情してしまって。
358日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 18:34:27 ID:QJyrNASv
>>354
相武は実績無し北川の脇やったぐらいだからともかく、
長澤や深田は落ち目と言われてる今でも上野の脇なんか絶対やらない
359日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 18:52:28 ID:RrDve7NF
特に深田に至っては、あの世代唯一の生き残りともいえる女優だしな…
演技力はともかく、上野などの年下女優の脇にはなかなか来る人じゃない
360日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 19:03:58 ID:mFR1l2YR
長澤はすでに声優とはいえ、多部の脇だし、
深田もジャニや佐藤の脇で安っぽい役ばっかこなしてる
361日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 19:07:02 ID:SKj4FJ3f
アイドルヲタどっかいけ
そんなやつら脇に来られても迷惑でしかない
362日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 19:11:14 ID:3wVqc/Zc
モトヤてwwwww

本当キャスト発表すればするほどがっかり感増すばかりだねw
363日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 19:17:23 ID:DpM6LWjo
主演と同年代の女優向けの良い役は残っていないから、
アイドルヲタは清盛スレで頑張るといいよ
次世代の姫役もアイドル性では選ばれないと予想
364日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 19:20:11 ID:SKj4FJ3f
>>362
>>12-14にも挙がらない超チョイ役に君は何か期待してたのか?
365日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 19:42:50 ID:/+z8wTOj
次世代だと千姫は大坂以後も出番あるかな
366日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 19:52:38 ID:eDZZdow9
客観的数字が全てw
今年の若手女優主演映画(特撮ものは除く)

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(上野) 41億
のだめカンタービレ 最終楽章 後編(上野) 37億
ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(戸田) 23.6憶
ダーリンは外国人(井上) 7億
ソラニン(宮崎) 6億
FLOWERS フラワーズ(蒼井) 4億(?)
花のあと(北川) 3億
誰かが私にキスをした(堀北) 2億
書道ガールズ(成海) 1.7億
時をかける少女(仲) 1.5億

上映中
ハナミズキ(新垣) 18億8006万円 ※ 9/5現在
きな子 見習い警察犬の物語(夏帆) 5.2億 ※ 8/29現在
オカンの嫁入り(宮崎) 0.38億  ※ 9/5現在

September 11〜12, 2010
(US $1 = 84.03 Yen)
15 11 Okan no yomeiri n/a $248,590 -45.7% 89 - $2,793 $1,455,939 2
下落率半端じゃね〜
367日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 20:10:28 ID:DpM6LWjo
予想スレでそんなもん貼るな
368日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 20:40:50 ID:QJyrNASv
>>360
若手女優が若手女優の脇やる事がどんだけ勇気いる事なのか分かってないんだな
ましてや上野の脇
369日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 20:44:25 ID:DpM6LWjo
若手女優スレに帰れ
370日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:00:26 ID:vVtKMxR1
>>366
上野ヲタの必死さになける;;
のだめとか超期待外れも良い結果なのに;;
371日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:02:14 ID:9CkmNrL2
いちいちID変える意味あるのか?
372日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:12:32 ID:19Nifpg0
なんだよこのキモイ奴ら
373日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:16:22 ID:eDZZdow9
現実
龍馬伝のヒロイン4人の内3人までが、上野の脇でした
374日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:24:06 ID:I44NwHoG
アミューズが用意できるヒロインといえば
貫地谷、真木、蒼井レベルだろうなw
375日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:27:24 ID:BK462/Xf
>>366
のだめって結局前後合わせて80億いかなかったのか
花男は1本で約80億
376日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:28:14 ID:BK462/Xf
>>373
昔はね
でも瑛太にも蒼井にも現時点では抜かされちゃったね
瑛太にクレジット下克上されちゃったよね
377日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:37:48 ID:RrDve7NF
>>365
年齢や出番的には、むしろ完子だろう

そうはいっても、知名度は千姫の方がだいぶ上だから
名のある女優(子役?)は千姫にあてるだろうが
378日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 21:52:11 ID:pyEdEFqU
また大河に呼ばれてもいない若手女優のオタがきたのか
379日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 22:08:13 ID:32EAmfw+
千姫はAKB48かSKE48
380日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 22:16:48 ID:I44NwHoG
千姫は荒井萌もしくは桜庭ななみ
381日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 22:53:20 ID:RrDve7NF
年齢的にはそれくらいから夏帆とか蓮佛くらいまでだろう
382日曜8時の名無しさん:2010/09/20(月) 23:55:00 ID:32EAmfw+
義昭(元彌)の出番は一話のみ(ブログより)
383日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 00:27:37 ID:HNEIapfT
>>380
その二人なら荒井萌がいいな。
可愛いし演技も上手い。
384日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 00:30:35 ID:+vNYWbwT
 完子 青谷優衣
 千姫 荒井萌
385日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 00:35:42 ID:F/AuB0Ds
向井理の娘役にぴったり
386日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 03:51:12 ID:SutJPb1i
荒井萌は、ずっと上野樹里とジャルジャルファンを公言してるね
出てきそう・・・
387日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 13:47:07 ID:yUHOOcZ3
ゲゲゲ布美枝&藍子の子役の子はアミュじゃなかったか?
当てはまりそうな役ある?
388日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 13:52:20 ID:k1I8Q1+Q
菊池和澄(布美枝 子役/藍子 子役) アミューズ所属

顔は上野に似てなくもない。
しかし千姫には若すぎるね。
389日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 14:37:46 ID:IlCBWjQN
千姫:清水くるみ(16)
07年の「アミューズ30周年オーディション」グランプリの女優

>>387>>388
和子
390日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 14:58:58 ID:gwFr6dHx
和子は
下手したら千姫や家光と同じくらい有名だから
それなりに可愛い子やメジャーな子が出るかもしれんね
391日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 15:11:44 ID:IlCBWjQN
芦田愛菜の再登場も考えられる?
年齢的にどうかな?
392日曜8時の名無しさん:2010/09/21(火) 16:53:15 ID:YLBhoavX
アミューズが和子、千姫を押さえるなら「告白」と「熱海の捜査官」の三吉彩花や風林火山で美瑠姫(真木よう子)の幼少期演じた菅野莉央あたりかな
393日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 00:35:49 ID:EBdqcmMU
>>391
幼児期ならOK.
394日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 01:04:08 ID:W4FlJp6i
茶々の幼少期を演じる子がお江の子供の東福門院役ってのはちょっと、いやかなり嫌だわ
しかもその子クセあるし、腐るほどいる子役から探せばよい
395日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 06:22:14 ID:CGG3WztV
ミムラとかモトヤとかひでえ大河w
396日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 13:10:10 ID:09TQX0lY
上野樹里の性格の悪さがバレた瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=EwpC8Fe96lI
397日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 13:29:25 ID:9POTzumD
決まった時間に連投ご苦労なこったな

玉木スレローサ押し婆さんよ
玉木と上野がそんなに気になるのかよ
398日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 15:48:38 ID:sTHl1FWU
>>395
モトヤは私生活はむちゃくちゃだから演技はそんなに酷くないぞ。
一応古典芸能とはいえプロの役者だし大河で一年主役張ってる。
もっともジャニの香取とか滝沢は一年やっても全然進歩しないひでえもんだったがw
399日曜8時の名無しさん:2010/09/22(水) 23:11:49 ID:6XdWM+Qu
>>398
>私生活はむちゃくちゃだから演技はそんなに酷くないぞ。
面白い理屈だねw
400日曜8時の名無しさん:2010/09/23(木) 14:01:33 ID:Osf9Uk6z
芦田愛菜は1話だけだろ。
江の子役だったら江の娘役で再登場考えられるが茶々じゃないだろ。

今回も龍馬伝と同じ小出しでキャスト発表してるな。
ロケ終わったがその間、新たにわかったキャストいるけど発表しないな。
401日曜8時の名無しさん:2010/09/23(木) 14:53:07 ID:WBh+u8B9
千姫ならおもしろいと思うけどね>芦田
母親より伯母に似るのは実際あることだし、7歳で嫁ぐからタイミングもいい
402日曜8時の名無しさん:2010/09/23(木) 19:05:12 ID:DG7SLb8U
しかし、よしくんが三成役とはな
403日曜8時の名無しさん:2010/09/23(木) 20:03:15 ID:BLlf3CcL
ゲゲゲで次女の子役るなちゃんは、上野の娘の雰囲気があるよ
ムカイリが父親役だし、千姫が和子の幼少時代に来るかも
404日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 01:10:58 ID:p69g/uMM
戦国版プリキュアってとこだろw

城内の平和のため魔法を駆使して・・・
405日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 02:37:48 ID:gr4q4kVh
空気嫁阿呆w
アニヲタってまじキモイなw
406日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 03:39:40 ID:YgpnVCnd
>>395
ミムラは銭ゲバ見て見直したから嬉しい
モトヤは一応時宗全部見てたし…まあ…
407日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 06:18:36 ID:rh7+TwC3
元弥は、「北条時宗」では、1年間主役をやって紅白歌合戦の司会もやったけど
「新撰組!」の香取や「義経」の滝沢や「武蔵」の海老蔵や「龍馬伝」の福山みたいな
救いようも無い超絶大根では、ないから、いくらかましだ。
伝統狂言役者だから、声も通るし所作も綺麗だし顔もそこそこ。

「天地人」の優等生的なおぼっちゃんコンビの北村景勝と妻夫木兼続主従コンビより
時宗元弥と狂犬ハチ平頼綱の北村一輝の、主従コンビのほうが個性的でおもしろかった

元弥は、流れ公方と言われた没落貴族の哀れな役にふさわしいキャラ。
京都を追放され、有力大名のところを、リア王みたいに転々とさ迷い、電波を流して欲しい。
408日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 07:14:08 ID:U6ErBf7U
一話しか出ないし
409日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 08:13:53 ID:7TU91J4o
モトヤは義昭だっけ
まあ三谷よりはマシだろう…
410日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 14:42:31 ID:/H9KBmup
>>407
時宗の北川は目ツキがやばすぎて、いつか裏切るじゃないかろうか、
実は裏の目的があるに違いないと思っていたが、本当に忠実なだけだったw
411日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 15:08:09 ID:dQI8pOI2
上野いい加減にしろよ・・・

【テレビ】上野樹里、鈴木保奈美、宮沢りえと一発即発のわがまま“江姫”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285305420/
412日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 19:07:30 ID:gr4q4kVh
>>411
「一発即発」www
この馬鹿日本語知らんのか?w
413日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 20:23:15 ID:5XhptdN7
>>411
ソースが週刊実話とかw
NHK関係者がこんな糞雑誌にコメントするかよアホ
414日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 23:06:32 ID:eM3Guzad
だから実話の記者が江スタッフのツイッター見て勝手に書いたと思われる
そのスタッフが女版織田裕二ぶりを発揮(苦笑)って書いてたし、逆に宮沢りえはいい人みたいに褒めてた
2に貼られたことに気付いたのか、アカウント消しちゃったけどね
415日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 23:32:06 ID:kRWWSid7
スタッフが書いてたならガチネタじゃねーかw
416日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 23:32:56 ID:G5E5sAbT
週刊実話のニュース、初出が19日なんだよね
スタッフのツイートは19日より後じゃなかった?
なんかその記事、Wikiとか今までのゴシップネタとか想像を織り交ぜて書いただけじゃね?
417日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 23:34:30 ID:xotoGaMe
>>416
スタッフのツイートは21日
418日曜8時の名無しさん:2010/09/24(金) 23:35:21 ID:sXnYhpoX
>>416
週刊誌ってそういうもんだろ
419日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 01:25:20 ID:+vLX7Ql6
上野はいつもドラマや映画で露出するたびに同じ言葉で叩かれる
ためぐち、閉じこもってる、キャストとの不仲説、情緒不安定
これ毎回使われてるからな
週間実話、東スポ、ゲンダイなんてテキトーだろ
当たったためしがしねーよ
420日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 02:07:07 ID:WBmdqrS/
>>419
上野のタメ口はホントじゃん
バラでも調子に乗るとすぐタメ口になる
芸人さんでも皆その辺は弁えてる人多いのに
421日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 02:40:18 ID:+vLX7Ql6
>>420
上野アンチ自己紹介乙!
上野の行動をいちいちチェックしてるのかw
キモイな
422日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 10:00:59 ID:oWJwwEC/
バラで上野を見た記憶があまりない…
アンチは上野が出てると気になって仕方ないんだなw
423日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 10:01:15 ID:03l67wlN
>>411
一発即発ってw
なんかやらしーなw
424日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 10:06:29 ID:/epcoa1h
だって上野アンチってのだめの共演者ヲタだもんw
記事張られた後の反応レス見ても明らか
だからバラも雑誌も逐一チェックしてるよ、一緒に出てたからw
425日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 10:54:27 ID:/epcoa1h
×張られた
○貼られた
426日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 12:01:23 ID:mKBrP2Tc
>>422
俳優はバラエティなんかに出なくてもいいと思うんだけどね。
番宣ならいざしらず。
427日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 13:58:54 ID:R7Z+yC2V
上野アンチではないし、バラエティーは知らないけど
田渕も上野のタメ口のことを書いてたよ
それも魅力とフォローしてたけど、事実には違いないだろ
428日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 14:10:10 ID:Ky4auwkY
>>427
それがどうしたの?
429日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 14:21:34 ID:cz8SUCFH
上野さん、こないだのNHK滋賀のインタビューではしっかり受け応えされてましたよ。
しっかり過ぎる位だったので、そこが鼻に付くという人もいるのかもしれませんが。
今はNHKのお堅い(?)モードに良い意味で染まってきているのではないでしょうか。
430日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 17:39:06 ID:RjM7JlsT
>>427
上野って本当に礼儀知らずなんだなw
431日曜8時の名無しさん:2010/09/25(土) 22:55:52 ID:rDdeXTy7
上野アンチって本当に恥知らずだな
432日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 05:34:50 ID:vURHAN4b
日本人同士で喧嘩するんじゃない
433日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 06:36:50 ID:j2kjWVeX
久しぶりに予想しよう

他にアミュからでそうなのは?板谷富田三浦あたりかな
小出神木吉高仲風のハルカあたりは、出ない気がする
深津寺脇は絶対にないと思う
以上
434日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 11:06:32 ID:qUttp/LI
秀忠の側室、静(浄光院)は出ないのかな?
静:多部未華子(予想)・・・出ないか
秀忠との子、保科正之を屋敷Pは「篤姫」「江」そして
次の大河の題材にねらっているのか?

ttp://www.minyu-net.com/news/topic/0905/topic5.html
435日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 11:21:02 ID:YLejtK+g
息子と娘は年の関係が絞れるね
家光より上の完子千姫とか年上に見えないと
436日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 16:05:21 ID:zbiXq0pf
>>434
そもそも江が静のことを知っていたという事が分かる
正式な史料はないし、
主人公に不利になることだから
わざわざ出さないと思う

2011年の大河に保科を望んでいた地元への
一応の配慮としてならあるかもしれんが、
それでもしっかり出演はしないだろう
437日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 16:22:08 ID:nmW2FH9t
地元は保科生誕400年の2011年に大河化をねらっていたから
屋敷Pはそれに配慮したんだろうね

従来の作品ではお江のお静に対する嫉妬がしつこく描かれることが多かったけど
今回はあっさり済ませてもいいんじゃないかな
438日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 16:48:14 ID:wi9jQVHh
原作では家康が死ぬ前に江にもう一人の子供(保科)があることをちくることになっている
それで江と秀忠が揉めるというだけの話です
(生母は駿府城で家康が秀忠に差し向けた夜伽の女性)
出演シーンがあっても長くて1分ぐらいと予想
439日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 17:00:57 ID:9fwJTYzU
それなら
静:長澤まさみ
長澤は影の女が似合う。飽くまで遊びの予想です。
440日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 19:03:53 ID:wi9jQVHh
そりゃ長澤が夜伽をしてくれたら嬉しいが・・ドラマ的な人事では実現不可能
441日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 19:12:04 ID:9fwJTYzU
公式未発表出演者

役柄付き
織田信包:小林隆(所属事務所発表)
前田利家:和田啓作(NHK大津放送局発表)
茶々の子役:芦田愛菜
茶々の乳母:伊佐山ひろ子
初の乳母:和泉ちぬ(応援HP発表)
浅井久政:寺田農

役柄不明(*推測)
宮地雅子(所属事務所発表)/左時江/早野美紗(*侍女)
中山仁

未確認(推測)
縞園子/佐伯聖羅
442日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 18:08:17 ID:TKTd1s2W
結城秀康は誰が演じるんだろう
原作では自分の容姿を卑下するような発言をしていたからイケメンはこなさそうだけど
443日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 23:42:54 ID:x/HcXf9P
そろそろ発表こないかな
秀頼とか江の二人の夫とか
444日曜8時の名無しさん:2010/09/28(火) 00:54:35 ID:HdonuHys
その3人のうちひとりはアミューズだろう
445日曜8時の名無しさん:2010/09/28(火) 00:57:20 ID:v1tIoHF1
またホリプロかもしれないよ
446日曜8時の名無しさん:2010/09/28(火) 02:15:03 ID:IKInXKzn
予想

秀頼 三浦春馬(アミュ)

夫その1 どちらかの事務所の売りだし中俳優

夫その2 藤原竜也(ホリ)
447日曜8時の名無しさん:2010/09/29(水) 00:23:46 ID:NK5KxyoR
>>446
平清盛の方も、出る可能性高いね
448日曜8時の名無しさん:2010/09/29(水) 03:36:15 ID:JemhZ+Wi
なんとなくだけど、ホリプロ石原さとみ出ないかな
449日曜8時の名無しさん:2010/09/29(水) 05:49:17 ID:JemhZ+Wi
なんとなくだけど、谷村美月は出る気がする
向井理と事務所同じだし
450日曜8時の名無しさん:2010/09/29(水) 10:08:11 ID:+n7QZDCw
谷村、朝倉かどちらかかな
451日曜8時の名無しさん:2010/09/29(水) 10:42:53 ID:JemhZ+Wi
朝倉もいいね
とめはね!好きだった。
てっぱんにも出てる。
452日曜8時の名無しさん:2010/09/29(水) 13:04:25 ID:PydPc0/W
朝倉は次世代若手では結構NHKっ子だよな
荒井萌も
453日曜8時の名無しさん:2010/09/29(水) 17:57:14 ID:SGmTqPAq
NHK大津放送局「江〜歴史紀行」の案内役、寺田有希(ホリプロ)も
起用されるかも。
454日曜8時の名無しさん:2010/09/29(水) 18:15:39 ID:OZ813NvP
寺田有希が完子のような気がする
455日曜8時の名無しさん:2010/09/29(水) 18:22:41 ID:OZ813NvP
寺田有希 土曜時代劇にも出てたしな
456日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 05:42:32 ID:r1q/fQc0
【テレビ】人気子役・芦田愛菜、大河ドラマ「江」で宮沢りえ演じる茶々の子役に抜擢
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285790979/
457日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 07:14:24 ID:XCamRZ6G
この子確かに上手いよな
話題作りにもいいし、初回が楽しみだ。
初役の子役はもっと小さいって事ね
458日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 11:34:11 ID:hIKTGdDJ
■侍女
大蔵卿局(おおくらきょうのつぼね) 演:伊佐山ひろ子
お芳(およし) 演:宮地雅子
須磨(すま) 演:左時枝
お梅(おうめ) 演:和泉ちぬ
(Wikipediaより)
459日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 13:04:33 ID:E777FGyX
告白の子かぁ
460日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 19:54:15 ID:ciXxDN+B
いま、Wikipediaを覗いて見たら>>458がそっくり除かれていて、芦田愛菜が加えられている。
461日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 20:28:38 ID:VDGRoW5J
>>458
宮地って江の侍女か。
出番多いな。
462日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 21:01:14 ID:9kdV0WDe
来年NHKにはかなりの確率でドラマ出演ありそうな感じ
井上真央の「おひさま」のあとの朝の連ドラとか・・・
また、12年の大河ドラマ平清盛にはほぼ出演決定だろう

しかし、オーディションなんかするなよな NHKさん
愛菜ちゃんに勝てるわけないのに・・・
他の子役が妙な期待をするじゃないか かわいそうに
463日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 21:32:22 ID:mpBtpq49
>>462
芦田さんのファンでもドン引きするわ
464日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 22:10:52 ID:ID2ilaBS
>>463
そいつ芦田スレでも同じこと書き込んでるヲタナリ
他の子役のファンだよ
465日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 22:27:58 ID:IBnmUGvU
真性だと思うよ、まともな人のほうが珍しい
466日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 23:02:01 ID:XB3lOTGT
>>464
その人の他の書き込み見てきたけど、
残念ながら真性だね。
お仲間だと思いたくない気持ちはわかりますがw
467日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 23:10:58 ID:VDGRoW5J
>>462
オーディショて落ちてもそれで終わりじゃない。
他の役で使われる事は多いんだよ。
子役なんて使う役多いんだからある程度メンツは必要なんだよ。
上野樹理も朝ドラオーディションで落ちたけど四姉妹の一人に選ばれた。
芦田が茶々に選ばれたって事は掛け持ちするとしても後一役だし江の娘の誰かの幼少時代だろう。
他の子役にとっては別の役で選ばれるチャンスだわな。
468日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 23:23:15 ID:LQENY473
茶々の子役より完子や千姫の幼少期の方が大きな役に思えるんだが
469日曜8時の名無しさん:2010/09/30(木) 23:32:23 ID:JfoZdlXl
>>468
原作は、後半がかなりのスピードで進んでるから
実際どうなるかは分からないけど
完子が、子役で出てきそうなのは1ページくらいしかなかった
感動的なシーンだけど(茶々に引き渡すシーン)
さすがに、19歳の完子は子役じゃないだろう

千姫は、落城時をどうするかにもよる
多分15歳前後の女優と予想
秀頼と結婚するまではそんなに出てきてないし、
あまり重要でも無い


その点、茶々の子役は
江や三姉妹のその後にも大きくかかわる出来事(小谷落城)があるから
多分こっちの方が重要
470日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 00:03:07 ID:QKzf9zLR
>>469
千姫は落城時19なんだし
家光役の年齢考えると20前後だと思う
471日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 00:15:39 ID:h9QSYvyz
江と別れる時の完子(4歳)
千姫大坂城に入る(7歳)
472日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 00:34:29 ID:h9QSYvyz
江と別れる時の完子(4歳)
千姫大坂城に入る(7歳)、この時完子(14歳)
大坂落城千姫(19歳)
和子入内(14歳)
473日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 00:34:31 ID:2hQ71Q9t
初の子役はいないの?オーディションで落ちた子の中からの1人かな
474日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 00:35:37 ID:QKzf9zLR
実の娘と息子
たとえ違う場所にいようと同じエピソードに絡まないと
家族の心の表現が抜けるんじゃないの?
大坂の後忘れ去って済まされるのかと
475日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 02:32:37 ID:V8PBZbp2
信包役がおっさんすぎる
476日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 03:41:21 ID:ptzHK20E
伝のように出てきたと思ったら行方不明で次に出る時は
死ぬ前の活躍回ていういい加減な本じゃ無いだろうから
秀頼やら千姫にもしっかり見せ場は用意してあるはず
477日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 05:42:27 ID:nqTATYDt
秀頼に城島 茂
478日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 09:24:11 ID:dRjUg3Qg
秀頼に三浦春馬
千姫に谷村美月
と予想しとく
479日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 21:10:45 ID:yAe2jA9Z
秀頼に城島 健司
480日曜8時の名無しさん:2010/10/01(金) 23:54:39 ID:JaANfCjo
テニミュ出身が2人もいる
481日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 06:13:09 ID:HtL9+A2a
次に発表ありそうな時期っていつだろ
482日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 06:58:47 ID:XEdc6yRo
>>472
この人選は注目だね
>>478
>秀頼に三浦春馬 
 色白で長身、眉が濃くて、宮沢りえの息子に相応しいね 知名度も高い
>千姫に谷村美月
 演技派でP好みだと思うが、難点はおでこが広くて半かつらが使えなさそう
千姫は子役を使わないで若い女優でいくような気もする
 ゲゲゲの次女の荒井萌(15)とか

完子は2代目ちびまるこちゃんが良いと思う、変形せずに育ってる模様
http://blogs.yahoo.co.jp/eboshigan/24229845.html

芦田の二役説もあるようだが、顔も演技も個性が強いし、混乱を招くから反対だな
483日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 18:23:35 ID:5fjx00X+
>>482
もし芦田を二役にするんだったら、千姫ではなく和子にすると思う
シーンもほとんど無いだろうし
484日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 19:03:28 ID:sXxIRerw
芦田さん、来年お受験らしいからな〜
485日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 19:33:17 ID:9QkX5mco
三浦春馬くん、今日のメレンゲで30歳に大河の主役をしたいと、また
その後は事務所の先輩である岸谷さんのように後輩に指導したいと話していた。
しっかりと大河に標準をもっているようで出演意欲はありそうだ。
486日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 19:44:23 ID:0Hd4FoK6
三浦春馬は徹子の部屋でも武蔵のとき海老が紅白審査員やってるの
見ていつか自分も審査員やりたいと思ったとか言ってた。
大河話が出るってことは江か平清盛、あるいは2013年の
大河のオファーがあるのかもしれん。
487日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 19:50:08 ID:HtL9+A2a
>>485
たまたま見てた徹子の部屋でも武蔵で海老蔵さんと共演して
海老蔵さんが、紅白の審査員してるのを子供の時見て憧れた
自分もあんな風になりたいと語っていた
30歳までのステップに今回なんかの役で出る予定あるか
ただ小出恵介も目標は大河主演と言ってたな
488日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 19:53:34 ID:XEdc6yRo
今回の秀頼はいつになく良い秀頼だから引当てた役者はおいしい

春馬だと思うけどな・・
489日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 20:02:22 ID:gZYJg04D
上野が主演の大河だけど、例え事務所からプッシュなくても
今が旬の俳優だからNHKがオファーだしてそうだな、三浦

>>482のいうように宮沢演じる淀の息子として説得力がある
490日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 20:21:46 ID:/rpgAQxD
>>36が一番説得力あるよ
491日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 20:31:27 ID:XEdc6yRo
>>487
小出恵介は難しいところだね
秀勝や佐治じゃ、のだめで一緒だった向井との差が辛いところ
京極高次の斉藤と比べても見劣りがする
というか主人公の夫でありながら秀勝と佐治の配役が難しいのか

周辺のほうが埋めやすいかも〜
宇喜多秀家・・・(+1)秀吉の猶子
小早川秀秋・・・(-9)秀吉の養子
結城秀康・・・(-1)家康の次男、秀吉の養子
摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室
豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室

豪姫はややおいしいが台詞あったかな
492日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 20:44:40 ID:gZYJg04D
主人公の夫ではあるけど
今度の大河は「徳川秀忠が江の最愛の夫」と銘打ってるから難しいかもな

ただ秀勝の場合、江と結婚する前から出番はあるし
秀次や秀長といった親族を演じる役者が
公表されてるのに何で秀勝だけ未発表なんだろうか?って思う
そこは佐治とは違うような気もするが…
493日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 20:57:22 ID:hiXfZX0y
向井理 二役なんだよ
494日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 20:57:59 ID:XEdc6yRo
あと一個予想

小早川秀秋に神木君
 風のガーデンで純粋なサヴァン症候群の役が良かった
 多分、演技者としては面白い役
495日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 21:00:03 ID:/rpgAQxD
豊臣秀勝は江に気があるって設定
新鮮味という点でも小出はありかもよ
福嗣だとのだめと被るからね
496日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 21:02:31 ID:12tEZHei
>>495
小出ものだめとかぶってるが
497日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 21:08:22 ID:gZYJg04D
>>496
役柄がかぶるって意味なのでは?
福士はのだめカンタービレで上野に片想いの役だった
もし秀勝になるとだと今度も上野に気がある役になる
498日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 21:14:38 ID:aYcpaagG
>>492
向井の秀忠と一緒に発表するのは不味かったからでは?
三人の夫を強調するよりゲゲゲの旦那から江の旦那へを
アピールするなら他の2人は後日発表ってことで。
499日曜8時の名無しさん:2010/10/02(土) 21:17:39 ID:gZYJg04D
>>498
>ゲゲゲの旦那から江の旦那へをアピールする
成るほど。そういう事なら納得できる
500日曜8時の名無しさん:2010/10/03(日) 04:10:50 ID:OCp3+2FF
大久保彦左衛門に、城島 茂
501日曜8時の名無しさん:2010/10/03(日) 10:10:02 ID:BU0cHrL+
小早川秀秋役に杉浦太陽
金吾役には少し年かもしれないけど、
関ヶ原での秀忠は当然向井だろうから、大丈夫
502日曜8時の名無しさん:2010/10/03(日) 12:09:27 ID:m+/tcNPu
松下奈緒が
秀忠の生涯唯一の愛人で
会津潘の初代藩主保科(松平)正之の生母の役だったら
思わずバンザイするねw
NHK良くやった!と
503日曜8時の名無しさん:2010/10/03(日) 12:21:08 ID:pXA218WX
あて書きされてる中心は上野でしょ?
配役の中心を間違えてると思うが
504日曜8時の名無しさん:2010/10/03(日) 13:06:33 ID:MQEG4hZo
秀忠の愛人は保科母だけじゃないから

生涯唯一の愛人というのは違う
505日曜8時の名無しさん:2010/10/03(日) 13:49:13 ID:w5stw8R6
配役ではのだめ色もゲゲゲ色も控えた方がいいんじゃないか
ウチの母ちゃんがいちいち反応して集中出来ないからw
506日曜8時の名無しさん:2010/10/03(日) 18:17:59 ID:SYgNb2Rc
>>502
案外あるかもね
1話限りのゲスト
507日曜8時の名無しさん:2010/10/04(月) 10:34:09 ID:xoWvsb/N
仲りいさは出ないかね?
508日曜8時の名無しさん:2010/10/04(月) 11:20:50 ID:S9i9twiA
上でも三浦の名前出てるけれど、
アミューズから若手2,3人はでるんじゃないかな?と思う
509日曜8時の名無しさん:2010/10/04(月) 12:07:13 ID:xoWvsb/N
>>508
ありがとう
三浦春馬も出そうだね
龍馬に相方的存在の佐藤健が出てたし
510日曜8時の名無しさん:2010/10/04(月) 14:23:05 ID:4CkxVUPx
三浦ヲタ曰く三浦は昔からNHKで実績あって主役で使われるべき俳優だから、
ちょい役じゃ出ないだそうです。
511日曜8時の名無しさん:2010/10/04(月) 16:13:54 ID:ZYXX2FpV
次期朝ドラ『おひさま』追加キャスト発表 ヒロイン井上真央の両親に寺脇康文、原田知世
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101004-00000010-oric-ent

寺脇さんは大河出ないの確定
安田成美の次は原田知世か
お母さん役する時代なんだな
512日曜8時の名無しさん:2010/10/04(月) 16:56:32 ID:7vcBbj0D
安田成美:朝ドラ
鈴木保奈美:大河

岸谷五朗:大河
寺脇康文:朝ドラ
513日曜8時の名無しさん:2010/10/04(月) 17:35:59 ID:xoWvsb/N
>>510
もし三浦が出るなら、ちょい役にはならないさ
佐藤みたいに本人の演技しだいで存在感が出せる役だと思うよ
NHK実績があぐり武蔵ファイト、そろそろ江か清盛あたりには出そう
ヲタのいう大河主演する日、がきてほしいなら必要なワンクッション
514日曜8時の名無しさん:2010/10/04(月) 18:16:48 ID:Oc9MB/yT
その時の松平さん、テレ東の正月時代劇で、家康やるそうだな。


江の家康のオファー行っててもおかしくないよな。
もうNHKは嫌です。って言われちゃって、代打の北大路
515日曜8時の名無しさん:2010/10/04(月) 18:19:34 ID:xoWvsb/N
>>514
そんな訳ないだろW
とつっこみつつワロタW
516日曜8時の名無しさん:2010/10/05(火) 03:09:50 ID:mWvnTd1a
柳生十兵衛役に城島 茂
517日曜8時の名無しさん:2010/10/05(火) 07:14:51 ID:YAmGAHK+
顔のパーツがセンターに寄っている人
518日曜8時の名無しさん:2010/10/05(火) 10:52:57 ID:VlwGQY7s
>>517
佐津川愛美?
前田敦子は龍馬に出てたからなW
519/:2010/10/05(火) 10:56:08 ID:RagwrJTD
龍馬伝は龍馬とはあまりかかわりのない岩崎が準主役だし
2部まで武市半平太伝になっていて脚本家や福山や香川さんが気の毒なんだが…
龍馬と中岡のW主役
板垣が香川さん 陸奥役を三浦春馬
この構成なら今のような低視聴率にならなかったのに…

ただアミューズは福山が食われないないよう大河初出演の俳優さんばかり起用している
寺脇や三浦が出演していたら福山がふたりに食われる。
すでに大泉に福山は食われているけど
大泉は土曜時代劇に出演しそうだね。演技が上手いので
520日曜8時の名無しさん:2010/10/05(火) 11:04:01 ID:OsY63jPi
アミューズ最低だな

江のキャストにも口出しているのか?
521日曜8時の名無しさん:2010/10/05(火) 14:58:52 ID:Q89k1kij
馬鹿の自演かw
アミューズごときがNHKのキャスティングに口出しできると思ってるとかw
お前どんだけ世間知らずの馬鹿なんだよw
522日曜8時の名無しさん:2010/10/05(火) 17:39:35 ID:+FOYUdYt
NHKってアミューズの下請け会社だと思ってたわ
523日曜8時の名無しさん:2010/10/05(火) 21:12:31 ID:wSBBl4wB
>>522
嫌味で言ったんだろうが面白くもなんともないぞ
524日曜8時の名無しさん:2010/10/05(火) 23:57:09 ID:73R9Tx2d
ギャラが安いのに拘束時間がやたら長い。
規模の小さいプロダクションだったら、下手すると会社が傾きかねない。
だから大手のタレントがなると思ってください。
525日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 02:13:36 ID:6Gco0iVw
たぶん時期的にはすごい前から決まってるんだよね
準備したりするのもあって
526日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 08:20:47 ID:R0jgcUPR
そろそろ次の発表ないかね〜
527日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 13:51:38 ID:lz+EXo7L
淀 宮崎あおい
初 石原さとみ
江 上戸彩
市 天海祐希

528日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 13:52:42 ID:lz+EXo7L
江 多部未華子
淀 柴本幸
529日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 14:50:16 ID:qQx3bFnr
徳川 家光に城島 茂
530日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 14:53:56 ID:lz+EXo7L
○多部未華子!
×城島茂
531日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 17:57:24 ID:PVvy9EpT
ネタバレの方からの情報だと、家康の家臣に苅谷俊介さんと桜木健一さん
532日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 18:07:22 ID:5HyGd6ph
乙、桜木さん篤姫に出てたな刈谷さんは最近出てたっけ?
533日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 20:54:17 ID:lz+EXo7L
江 多部未華子
淀 柴本幸
534日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 21:12:06 ID:z7fq2IaI
ID:lz+EXo7L→NG推奨
535日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 21:17:04 ID:lz+EXo7L
自演乙
536日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 21:32:42 ID:qyE61zFj
>>532
大仏開眼、まっつぐとNHK時代劇に出てました
537日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 21:35:12 ID:y1SvmAfN

鈴木保奈美・宮沢りえ・上野樹里とか現場で苦労させられたエピソードや噂の多い
女優が多い気がする。
この歳、泉ピン子や桃井かおり、三田佳子なんかもいれちゃえばいいのに。
538日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 21:36:26 ID:lz+EXo7L
千姫 多部未華子
春日局 柴本幸
539日曜8時の名無しさん:2010/10/06(水) 21:55:40 ID:qyE61zFj
春日局は最近NHKに使われてるサトエリか小池栄子がいいな
540日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 02:06:00 ID:Fxq6I8E8
家光(城島)は、秀忠(向井)よりかなり歳上だ!本当か?
541日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 12:40:59 ID:WsRN+3kC
【芸能】大物女優・島田陽子(57)、AVデビューへ…ギャラ3千万円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286421812/
542日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 15:01:23 ID:VFOsrNaI
>>537
噂は噂だろ
それに非バー女優は必ず目立つと叩かれるからなw
実際エキやその現場にいたブログやらをみると相違してることが多い
543日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 18:45:40 ID:s2H4nQqQ
鷹司孝子 柴本幸
お楽 多部未華子
544日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 22:30:14 ID:M6ykEm69
石原プロの人達って大河には出られないの?
渡哲也に神田正輝に館ひろしに徳重なんとかとかあまりNHKには出ないな



545日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 22:54:59 ID:qyegXhjd
渡は義経、舘は功名に出てるから出られないわけでもないんじゃね
546日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 23:10:18 ID:R3LVTqY7
>>544
NHKには出てる。来年の正月&土曜時代劇。
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/9000/60591.html

しかも二人とも「坂の上」がある。
547日曜8時の名無しさん:2010/10/07(木) 23:19:41 ID:o0pfzQLU
坂の上は、来年の分も含めてこの間撮了したんじゃなかったっけ?
548日曜8時の名無しさん:2010/10/08(金) 10:22:47 ID:QnGiNqBd
>>542
それは思う。
エキストラでドラマの撮影現場で見ると普通なのに、記事になると
すごいワガママだったり態度の悪い人になってることある。
関係者談(笑)とか事情通(笑)とかどこからの話もってきてるんだよwと。
549日曜8時の名無しさん:2010/10/08(金) 19:03:06 ID:S4Viiy7+
エキに行くのはxxヲタばかりだから・・・
550日曜8時の名無しさん:2010/10/08(金) 21:00:42 ID:SwM9WRZj

浅野ゆう子が個室トイレから出たとこファンに握手してくださいとかいきなり言われて「そういうの困るのよね。」て答えたら
感じ悪いとか言われたとか。
トイレの後で手も洗わずに人と握手なんかできないってww
551日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 02:05:59 ID:0N6yraxd
ルソン助左衛門役に、城島 茂
552日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 10:01:42 ID:5XXfOxri
出雲のお国 柴本幸
珠姫 多部未華子
553日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 11:04:29 ID:elM7qI/S
旗本退屈男に、城島 茂
554日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 13:03:55 ID:5z4hIc5E
>>552
珠姫、大きくなってからも出るの?
555日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 13:32:08 ID:Wr+F83Fj
多部未華子って、そもそもかつらが似合うのか?
自前のおでこは広すぎて使えないにしても・・
似合わないから、やってないという気がする
556日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 18:48:33 ID:jXgzLRLe
ここで願望書いてるのはほぼかなったことがない
城島もその1人w
だから多部もない
そもそも朝ドラもこけたのにありえないだろ
557日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 18:51:37 ID:i/aYs3d+
石川五衛右門に、城島 茂
558日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 19:28:13 ID:j9yRmNuz
多部ちゃん朝ドラ出てたん?
559日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 20:35:12 ID:kAqcli2i
つばさ
560日曜8時の名無しさん:2010/10/09(土) 23:52:36 ID:Y7G2Zytt
三条殿に多部未華子
561日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 01:52:41 ID:Ebp6pbgx
徳川 光圀役に、城島 茂
562日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 11:08:59 ID:3jMn2Kqr
「つばさ」は多部ちゃんは悪くない
内容と数字が悪かった…
563日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 12:14:16 ID:bVCl/1zL
千姫役に、多部未華子
564日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 14:14:46 ID:wb7FE3zu
お玉局に多部未華子
565日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 14:29:55 ID:wb7FE3zu
大蔵卿に菅野美穂
566日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 19:20:36 ID:/EH9d5oa
次は菅野かよw
567日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 21:26:03 ID:+Z0VGxfU
ネジネジが伝に出てきたので、江では出てこない
助かったな
568日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 21:49:58 ID:r0Mz7EEz
ダウンタウンDXに出るような人には来ないでほしいってこと?
569日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 22:01:00 ID:DFyApYxh
秀忠は向井理じゃない?
570日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 23:01:29 ID:wb7FE3zu
清原マリアに、柴本幸
571日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 23:02:58 ID:DssO3ODJ
柴本幸と柄本佑が出たら、ここがすごいことになるぞ
572日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 23:17:52 ID:wb7FE3zu
完子に、多部未華子
573日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 23:19:16 ID:3DYdrboy
春日局が多部ちゃんだと思うんだけど
気が強そうにも見えるし

ただ原作じゃ扱い悪すぎるよね、単にムカつかせようとしてるとしか思えないw
574日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 23:37:57 ID:5x5c7+q4
一人くらいは堀北クラスの若手女優もメインで出さないと
篤姫に比べてちょっと地味すぎるわな
575日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 23:40:14 ID:/BtYHWPD
堀北クラス(笑)
576日曜8時の名無しさん:2010/10/10(日) 23:49:51 ID:g8/cFceN
水川で十分じゃん

可愛さでいったら
明らかに堀北の方が可愛いけど
577日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 00:29:12 ID:PYZtxha6
>>573
ネタレスへの返しに意見するのもなんだけど(ごめんね)
乳母に採用された時点ですでに3人の子持ちで
俗説稗史の類かもしれないけど、元旦那の妾を刺して
家を出てきたような逸話をもつおふくを演じるのが、
あの童顔の多部に向いていると?www
578日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 00:29:36 ID:NoptbiRY
旬系は、むかいりで充分だろw
579日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 00:44:06 ID:goeHLPKn
春日局は豊胸で気の強そうな小池栄子
580日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 00:52:53 ID:zicDI3LW
それは良さそう
581日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 00:57:20 ID:W6kQYIIt
お福を龍馬伝の慶喜みたいに描くのは絶対やめてほしい
ゴミみたいな人間でなくちゃんと血の通った、乱世を生きた同情の余地あり以上のキャラにしてほしい
池(チ)さんはちょっと嫌かも…別の意味でも
582日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 01:33:20 ID:Fyk7PE0b
江を狙う謎の女忍者でまさみが出ればもう文句は無いよ
583日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 03:15:09 ID:NoptbiRY
>>582
いっそ、服部半蔵は女だったって設定で、
江の為に働くってのは?
当然、本能寺で信長の最後も見
秀吉の死にも立会い
密かに、淀と秀頼を落城の大阪城から逃がす
584日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 05:36:42 ID:PLzBQ1vA
佐々木助三郎役に、城島 茂
585日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 09:37:40 ID:GFFA/ZAI
このドラマ朝ドラにしてもいいぐらいキャスティングが地味。
鈴木保奈美 豊川悦司 岸谷五朗 萩原聖人 てわざわざ出す必要あるのか?
北大路欣也 石坂浩二 大竹しのぶ 奈良岡朋子 宮沢りえに期待したいのですが・
586日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 09:53:25 ID:/nWGu5oK
>>585
個人的には、久しぶりの保奈美は興味津々だし、
トヨエツにはなんと言っても、男の色気がある

田渕の脚本にはあまり期待していないけど、
キャストには期待
587日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 10:05:25 ID:zicDI3LW
キャストは結構堅実な感じがして良いと思う

特別豪華でも派手でもないけど
地味ってこともない
588日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 10:06:10 ID:eCYvP2Xo
江は歴史の傍観者で、いろんな所に現れるという事以外では大きく史実を捻じ曲げないだろう
田渕は話の組み立てが上手だから期待してる
589日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 10:31:04 ID:GFFA/ZAI
物語とは言えわざわざ細川ガラシャとか出す必要あるのか?
気の強い江の上野樹里と恐らく正反対のキャラで来るだろ細川ミムラだと
お互いに刺す合う感じがする。私が上野樹里だったら脚本家に頼んで細川ミムラは削除してもらう。
その代わり秀忠の乳母の大姥との絡みを強調する。
松坂慶子さんか岩下志麻さんに演じてもらうとかどうかな?
590日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 10:36:32 ID:zicDI3LW
ガラシャは、単体や父親と一緒でも
主人公になりにくいから
今回メインに出したのでは?

戦国時代の大河の候補には上がるけど
実際主人公になっていない利休や茶々(茶々がいるのは当たり前だが)も
頻繁に出ていることを考えると
単純にそうだと思う
591日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 10:55:09 ID:eCYvP2Xo
光秀との距離を縮めるために、細川ガラシャの存在が都合が良かったのかな・・
592日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 11:18:12 ID:GFFA/ZAI
前半はひたすら目立たなく乳母とヒソヒソしてたまに姉の茶々に
擦りよるだけだったのに後半は一気に華やかにてなストーリーは流行らないんだ。
兎に角最初から飛ばすというジェットコースター式にしたいのかな?
それにしても秀吉につかみかかるとか利休にケチつけるとか発想がスゴすぎ。
593日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 11:25:34 ID:NoptbiRY
>>585
篤姫や龍馬に比べると、はるかに豪華な出演陣だよw
594日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 11:31:05 ID:e47reURF
保奈美を引っ張りだしてきただけで初回の視聴率は約束されてるでしょ
取り上げず30代以上は観る
595日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 11:52:06 ID:hH3Q4+pJ
>>591
光秀をクローズアップする大河ではガラシャは必須だろ。
596日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 11:58:53 ID:e84YNWMh
>>588
千姫救出のため大坂城に潜入、淀に直談判します
597日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 12:52:18 ID:UJidgb/Y
>>593
うーん、現時点ではとてもそうは思えない
これから発表するキャストには期待してるけど
598日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 12:53:36 ID:EaMl9+VY
アイドルや歌手や芸人出せば豪華(笑)なんだろう?
599日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 13:03:32 ID:zicDI3LW
>>597
他と比べて豪華かどうかはともかく
劣っているってことは無い

多分、現時点でそう思えないのは
>>597さんの年齢が若くて
あまり主演をやっていた記憶がないような人たちが
多いからじゃないか?
600日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 13:21:58 ID:NoptbiRY
>>597
連ドラ主演経験者や月9主演経験者がぞろぞろいるじゃんw
601日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 16:05:19 ID:7DbruV49
○ャニが出てないからまだマシ
602日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 16:32:52 ID:IvNpH+T3
どうでもいいけどミムラ離婚したね
603日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 18:58:10 ID:6EG9kD6r
>>596
それもう「茶々/天涯の貴妃」でやったw
あの超トンデモ映画に比べればこの大河の脚本怖いくらいにまともだw
604日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 21:09:40 ID:zicDI3LW
あれは元々、井上靖の原作も結構ひどい
色々いわくつきだよな…
605日曜8時の名無しさん:2010/10/11(月) 21:38:20 ID:GFFA/ZAI
>>604
ええ、あれは例外なく酷い映画でした。
大蔵卿局が従三位の地位に就いてるなんて設定とかスゴすぎない?
物語なんだから実話と違うなんて私もケチ臭いこと言いたくないけど
あれは酷い。本当にもう少し検証したほうがいいと思う。
606日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 03:15:23 ID:Pb9dEZqB
天海僧上に、城島 茂
607日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 05:06:19 ID:CnJIXRnK
ザビエルにTOKIO城島
608日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 05:14:55 ID:0aMnqG46
あいうえお
609日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 11:34:58 ID:B+HjBT0Z
>>589
私が上野樹里だったら、というのがスゴイ
610日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 13:32:50 ID:2REsf6tg
初回の詰め込み感がすごいな
せっかく姉川合戦ロケしてもせいぜい数分とかもったいない
611日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 22:12:59 ID:r1Wgd5Ru
>>609
スゴいて何が?分かりやすい説明になるかなと思っただけなのにそこかよ。
それに私あんなゴリラじゃないし。
そもそもガラシャとお江がお友達なんて設定が陳腐すぎる。
612日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 22:44:14 ID:QwPjLxe2
↑痛い人?
613日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:09:19 ID:y2d3mhn4
>>611
それ、普通にあり得る話だろ
実際そんな史料はないけど、知り合いでも不思議じゃない
さすがに10歳以上離れてて友達はないだろうけど
614日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:21:23 ID:r1Wgd5Ru
だから普通じゃないし。解らない人ね。
だって敵同士ですよ?戦国時代てそんなに緩いんですか?
一応は庇護をしてくれた伯父を殺した張本人の娘と仲良くなるより
思いきし警戒するのが妥当でしょ?アナタたちみたいにパソコン一日中カタカタさせてる時代じゃないの。
情報がない上での行動がどれだけ怖いものかって考えれば当時の女性のがおいそれと行動がとれないって
考える頭もアナタたちにはないの?ねえ!
615日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:23:10 ID:5PKNSHtL
>>612
みたいだねえ・・・
616日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:26:09 ID:zFbbFDVt
敵?
お江とたまが出会うのは信長馬揃えの頃なんだが
さらにその後いろいろあっても細川家夫人とお江が敵になる
ことは無いけどな
617日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:27:40 ID:6wONoIhQ
この痛い人、クセあるからどこから来たかすぐわかる
今後触らないで
618日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:29:44 ID:nlQ3jGIH
>>614
感じ悪いけど、筋は通ってる。
619日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:32:52 ID:5PKNSHtL
>>618
いや、全然w
620日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:35:47 ID:y2d3mhn4
>>614
大丈夫か?
確かに小谷落城の時も本能寺の変の時も
関ヶ原の時も敵対しているけど、
いくら何でも前の戦争でガラシャが江を敵視する必要は無い
というか、まだ10歳にもなっていない江を敵視する方が不自然

そして、>>614さんが言っている逆も然り
原作では、小谷落城から本能寺までに仲良くなっているから
これは至って自然な流れ
本能寺後に普通に接しているのも、
本能寺までの2・3年間仲良くしていたことを思えば
立場が悪くなったガラシャを心配するのは普通

そりゃあ、本能寺後に仲良くなっていたら
多少不自然なところもあるだろうが、
敵と認識する前に仲良くなっており、しかも相手のほうが不遇なのだから
余程何かない限り恨まないだろう
621日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:36:48 ID:y2d3mhn4
すまん。>>617に気付かなかった
真性なのか
622日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:37:45 ID:r1Wgd5Ru
お江とたまが馬揃えで知り合う?どこの資料?どこで知ったの?貴方はそれを見たの?
それにこの場合敵というのは「かたき」ってことに決まってるでしょ?


何も知らないのね。

623日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:41:00 ID:NOxI/poh
戦国時代は昨日の敵は今日の味方というのはザラなのでドライでないと生きていけないよ
624日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:45:36 ID:r1Wgd5Ru

ゴメンナサイ原作読んでないの。だから話が噛み合わない。
625日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:47:36 ID:nlQ3jGIH
>>617
で↑この人どこから来たの?
626日曜8時の名無しさん:2010/10/12(火) 23:59:13 ID:r1Wgd5Ru
もういいです。明日先生に聞いてきますから。
627日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 00:22:34 ID:jT+36Vgh
先生w
628日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 00:33:40 ID:T9DxUjxf
真性ですかw
629日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 00:37:23 ID:0u2UwKJe
真正?
630日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 00:41:41 ID:0u2UwKJe
真性か・・何か物凄い悪意みたいのを感じるぞ。
631日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 00:49:23 ID:JC9pdAci
まぁ、大河版で史実の話をしようとしたのが間違いだろ

大河には大河の設定があるんだし
632日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 00:55:51 ID:0u2UwKJe
でも明日も来るみたいだよ、痛い人。一体誰なんだろう?
633日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 02:38:07 ID:n0voE203
平 清盛役に、城島 茂
634日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 04:53:10 ID:9T7syb1x
また微妙な主人公の大河やな
635日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 09:45:26 ID:cFE0O9Vg
脚本次第だけど江と初は演じるのが難しいというかやりにくそうな役だね
636609:2010/10/13(水) 11:13:38 ID:ekX8nQEI
>>611
あれは、主演女優の一存で登場人物をカットしてもらう、という所が
スゴイ発想だと思ったの。
私がプロデューサーだったら、とかなら分かる気もするけど・・

確かに誤解をされても仕方がない書き方だったよね。
ごめんなさい。
637日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 19:37:35 ID:wj60kslN
>>637
なんでアンチの相手をするんだよ
あやまる必要ないだろーがw
ゴリラって言った時点でわかれよ
638日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 19:38:15 ID:wj60kslN
>>636だった
>>637
639日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 19:39:03 ID:JC9pdAci
>>637
大方、611の自演だろ
640日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 21:10:34 ID:WcgszMW4
風のように大野治長
641日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 21:10:38 ID:ZoMg6tAv
>>637
えー!?そんな〜!!
そんなふうに謝られるとこっちが悪いみたい!
私もゴメンナサイ!あとゴリラて言ってゴメンナサイ。
642日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 21:33:50 ID:ZIVs3UUl
名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 22:12:59 ID:r1Wgd5Ru [1/5]
>>609
スゴいて何が?分かりやすい説明になるかなと思っただけなのにそこかよ。
それに私あんなゴリラじゃないし。
そもそもガラシャとお江がお友達なんて設定が陳腐すぎる。
643日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 21:40:28 ID:vgHrtabH
戦国時代のこと分かってないのか、ただの基地外アンチなのか分からないが、
最近の大河でも見れば、父親を殺した信玄の子を産んだ人とか、
仇敵信玄の娘を嫁に貰った謙信の跡取りとかいるの分かるだろ
ここで出て来る、お江の息子の乳母春日局は信長を殺した一味の娘だぞw
644日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 21:51:39 ID:eXexFKrY
>>642
ID:ZIVs3UUl
自分は虐められるギリギリの位置にいるから対象者が現れると解らないように煽って
イジメ被害から逃れる卑怯者。
645日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 22:26:57 ID:ZoMg6tAv
今日歴史に詳しい先生に話しを聞きました。
意外な回答だったのでビックリしました。
細川ガラシャとお江が顔見知り十分にあり得ると思うな。て言うんです。
織田信長と明智光秀は主従関係である以上
奥方同士の交流は当然あるわけでその中で二人が会ってる可能性があると言うの。

いい加減なこと言うんだなと思いました。だって例え本能寺の変の前の小谷落城後に知り合ったとしても
それぞれ地位のある家のお姫様なわけだからおいそれと出歩けるわけない。幼いし。
だとしても先生は落城を経験したお市母娘を慰めるために信長の家臣の女房衆がこぞって
慰めにお市のとこに通ったのではないか?と言うの。
その中で当然明智光秀の奥方もその列に加わりお市の三人娘を意識して当然細川ガラシャことお玉も同行させた。
それはどうかな?だって明智光秀の奥方は疱瘡で顔を人目に見せたくない人だったし
例え明智光秀が奥方の代わりに玉を同行させお市やお江に謁見したとしても
殿方が間に入ってる以上は壁になるはず。そもそも明智光秀の娘は玉一人じゃないし。
羽柴秀吉おね夫妻ならいざしらず明智光秀夫妻は玉を江に引き合わすと思えない。
細川ガラシャこそ一番江に遠い存在・・・そう思えてしょうがない!
646日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 22:35:45 ID:vgHrtabH
>>645
アホ晒しはその辺りでやめときなよ
お江の親は信長じゃないぞw
まして小谷落城後はただの居候
歴史に詳しい先生が知らないはずがないだろw
後ね、大河見てると分かるけど
主人公は何でも出来ることがデフォ
馬鹿殿の旦那でも、実はカモフラージュとか主人公に都合のいいように何でもあり
647日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 22:41:50 ID:T9DxUjxf
主役のヲタを敵にしてよくレスできるよな
648日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 22:42:59 ID:IUrezyhf
歴史の真実なんてタイムスクープハンターにしか分からないし
お江の身長が165cmもあるわけないし
近藤勇が坂本龍馬や桂小五郎と顔見知りとかの世界だし>大河(新撰組!)
649日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 22:43:30 ID:ZoMg6tAv
江が信長の父親なわけないじゃん!
江たちを庇護してたのは信長で身内てこと。解るじゃんそんなこといちいち説明しなくても
そういう陳腐なツッコミは止めてくれない?心が貧しくなるからさ
650日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 22:49:45 ID:EHaUnjGS
ID:ZoMg6tAvスゲーなww何だか良く解らないけどガンバw
651日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 22:50:58 ID:QI2BW4kn
昨今の大河のヒロインは、姫といえど大名夫人といえど
行きたい場所に瞬時で移動できるし、
どんな人物とも知り合いになれちゃうからね。
652日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 23:07:11 ID:JC9pdAci
昨日の流れと若干違うな
一体、どっちが正しいのか…決着のつかないものだと思うけど
653日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 23:11:43 ID:ZoMg6tAv
物語だからて言われちゃ、原作読んでないからゴメンナサイて謝ってんじゃん!
実際あり得ますて言うのならそれはどうかな?て話しじゃなかったけ?ねえ?
信長は浅井親子の髑髏で杯をこしらえたり万福丸を串刺ししたり
小野殿を惨殺したりでその中でお市と三人の娘を残した。こんな凄惨な戦いの後じゃ
信長に対してもお市や三人の娘に対しても触らぬ神に祟りなし!思うよね?
そうするとお市たちに対しては尚更接点持つのは難しいよね?
だから先生の言うこともお前たちの言うこともおかしい。
だから私、戦国てそんな緩いのかって言ったの!
654日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 23:17:18 ID:JC9pdAci
>>653
いや…むしろそれくらいの戦は普通で
夫婦間で相手が殺されても
異様にさばさばしていた可能性だってある

周りの人にとっても本人にとっても
意外とお市は、浅井に嫁ぐ前に戻った&なんか3人連れてきたってだけの感覚だったかもしれないし

つーか、原作と関係ないなら
日本史版か戦国時代板に言ったほうが、良い回答を得られると思う
655日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 23:18:02 ID:I5wvzETc
お市母子は信長じゃなく信包に引き取られたから
お玉と知り合う接点はほとんどなさそうだけど
ドラマだから、何とでもなるというかw
656日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 23:25:48 ID:vgHrtabH
>>653
過去スレよく読んでみな
本能寺の変のときに、家康とお江は何故か同行してるんだよw
突っ込む場所間違えてるぞw
ちなみに、一豊の弟は、お玉が謹慎中に逢ってるって話も
真田のくのいちが本能寺で信長の最後を見てるってのも大河では可w
657日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 23:35:39 ID:ZoMg6tAv
本能寺の変の後の家康て?家康が命からがら逃げ延びた話だよね!
えー!そんな大変な時に江を同行させてるの?いったい・・
私、原作読んでみようかなあ。
658日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 23:39:40 ID:EHaUnjGS
>>657
読んでみなw
秀吉にはつかみかかるわ、利休には悪態つくわ、他いろいろそれはもう大変なお江ちゃんだからw
659日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 23:46:27 ID:wsWb9IpO
別に秀吉やねねへの罵詈雑言やら政治への介入なんかは茶々が今まで
散々大河内で取ってきた定番行動
今回はそれを江が担うだけ
めくじら立てるようなことなのか
660日曜8時の名無しさん:2010/10/13(水) 23:50:36 ID:QI2BW4kn
変!を通り越しておかしくて面白いスレ流れになってきたw

>>654
小説や舞台の、創作レベルの話なのでスルーしてくれて構わないんだけど
時たまにあるお市モノのパターンで、
お市が一番好きなのは兄・信長って展開、見かけるよね。
あと確かな出典はあるんだけど実は創作臭い話として、
お市が小豆袋の小豆を詰めて信長に危急を伝える逸話とか。
3人の娘を産んでも、戦国の女は実家第一ってね。

>>656
自分の妄想だと、お江を可愛がる信長が
「京見物でもしてゆけ」」と、お江を京都に誘い
その後、家康が「堺の南蛮情緒を見ていかれませんか」
などとお江に声をかけ、
ほいほいとついていくお江・・・なのかなー。

この際だから、伊賀超えで野武士と闘うお江とか
穴山梅雪を助けようと奮戦するお江とか、
もう何でもやって下さいって感じ。
661日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 00:05:33 ID:BlsgSZ16
一番残念だったエピソードは功名が辻の淀殿が太閤殿下に関白秀次の妾子の成敗を耳打ちしてたやつ。
実際の淀殿は北政所と若い側室の駒姫だけでも命乞いしようと
助命嘆願に動いたらしいと言う話しもあったのにね。
まあ政治的絡みで最上家を調略しようと大野一族が淀殿を動かしのかもしれないけど
実際の淀殿てそんなに口を挟むような人じゃないでしょ。
敗者て記録が改ざんされ悪く言われがちだけどね。
662日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 00:10:07 ID:1G5SIhAh
ID:ZoMg6tAv=茶々(大河版)
663日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 00:10:44 ID:Rq1T84Ts
お江と家康の因縁は生涯続くんだから早いうちから交流しておくのが
まっとうな長編ドラマ
これが龍馬伝なら夏前頃にいきなり「お久しぶりです、家康さま」「やや、あの時の姫さまか」
とか白々しい初対面シーンが作られて視聴者は??になる
664日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 03:01:04 ID:iiC6+g/k
謎の宣教師役に、TOKIO城島
665日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 05:38:46 ID:q8X/Gkgm
長文スレチ・ウザーラ
666日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 09:05:00 ID:WNMKU0yl
>>662
今回の大河の茶々はまともな人なんで・・・
妹思いで優しい女性。学者の福田千鶴氏は実像に近いのではと言ってるくらい。
小和田氏も『戦国三姉妹物語』で茶々は気が強くヒステリックな性格に思われがちだが
実際は従順な人だったのではないかと言ってたな。

>>661
秀次事件の黒幕が淀殿だなんて史実を調べればそんなのありえないのにね。
667日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 09:14:37 ID:65hSU1Br
冬の陣の前に、淀は江戸に人質に行ってもいいって思ってたらしいね
668日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 10:24:29 ID:muQdIFQg
一昨日から面白い人がここにきてるんだね

さて今日はいらっしゃるのかどうか
669日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 12:10:20 ID:FVu9ABeA
相手にしてる方もどうかと思うよ
明らかにスレち
670日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 16:23:52 ID:Rb0Zw6qa
>>666
シェークスピアでリチャード3世の史実がどうのこうの言ってもつまらないだろ
671日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 16:49:56 ID:jqsWU4bK
佐治一成・・・荒川良々
豊臣秀勝・・・伊藤淳史
672日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 16:52:52 ID:eEROQOc0
>>671
嫌がらせかよ
673日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 17:01:04 ID:jqsWU4bK
真面目に考えたのに・・・(ノ_・。)
674日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 17:02:23 ID:HWmIznvg
>>672
しかし久しぶりの予想だ
俺も予想

佐治一成・・・波岡一喜
豊臣秀勝・・・藤原竜也
675日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 17:56:27 ID:fnpKKKnq
こんな予想もあり?
宮本武蔵 AB蔵
直江兼続 妻武器
676日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 18:21:03 ID:jqsWU4bK
春日局・・・田畑智子
677日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 18:32:41 ID:HWmIznvg
>>675
AB蔵ってRG?
海老蔵のいいともテレフォンにRGから花がきて「この人知らないなー」と言った時腹抱えてワロタW
678日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 18:58:57 ID:hV32rttH
>>666
茶々は江戸時代にかなり悪女化されてるんじゃないかな。
なんだかんだって大阪夏の陣でも最後まで戦った奴が多かったわけじゃん。
太閤の威光をカサに着ただけのヒステリックな女だったらみんな見捨ててたと思うね。
679日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 19:35:51 ID:Rq1T84Ts
こないだ群馬の田舎レンタカーで走ってたら淀君の墓が会ってワロタわ
680日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 20:47:10 ID:VsIizvxh
うっかり八ベエに、TOKIO城島
681日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 21:15:43 ID:BlsgSZ16
実際淀殿が大坂城の女主(おんなあるじ)であった部分もあるよね。
だって家康が冬の陣を女房講和という形で幕切れさせたことを考えると
家康自身もかなり意識していたと思うよ
682日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 21:27:06 ID:Die7XdiH
ここキャスト予想スレなんだけど
683日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 21:30:09 ID:BlsgSZ16
でも全然当たらない予想だよね?
684日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 21:36:24 ID:Die7XdiH
685日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 22:03:30 ID:BlsgSZ16
うんわかった。そっちに行って話ししようかな。
でも本当に当たらなすぎの予想でビックリしました。
こういうのってセンスの問題なんだよね。はっきり言えば才能ない。
別に気にすることないよね?実生活には関係ないし。
あっ、でも株とかはやらないほうがいいと思う。絶対大損するよ。
686日曜8時の名無しさん:2010/10/14(木) 22:26:37 ID:zm0XxW/Q
>>685
ここにいたほうがいいかも
687日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 05:31:00 ID:32a2jlPp
大野治長

竹野内豊 西島秀俊 藤木直人 加瀬亮 坂口憲二 オダギリジョー 山本耕史
688日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 05:40:15 ID:32a2jlPp
689日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 10:16:01 ID:7+Rw7/JM
服部 半蔵にTOKIO城島
690日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 10:23:13 ID:J5BDsJxz
来年は大河見る気ない
691日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 10:39:44 ID:YRD8zmhI
>>679
群馬には小野小町の墓もあります
692日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 16:36:50 ID:vyUSJYRJ
>>690
ならここへ来るな アホ
693日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 17:02:52 ID:BmGZd0xp
大野治長かー

ARATAで予想しといてみる
根拠はない
694日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 18:58:41 ID:Sibg5QdP
ARATAは再来年のために、温存するんじゃないかな〜。
695日曜8時の名無しさん:2010/10/15(金) 20:24:25 ID:BmGZd0xp
>>694
そっかーARATAきてほしいけど、再来年でもいいね!
また根拠はないけど、山本太郎あたりもなんかの役できそうかな
組!のキャストが誰かきそうだと予想してるんだけど
696日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 01:00:39 ID:buWbz3U6
土井利勝にTOKIO城島
697日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 01:13:42 ID:sftSu8WO
688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、
海保退職職員後援会(海友会)、警察職員退職者後援会(警友会)等が
動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、ビデオに驚愕の事実が
隠されているのは間違いなさそうです。



698日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 02:00:54 ID:M9n6hV8/
ARATAは、新鮮組に出演済み
699日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 02:36:13 ID:BReieiim
>>698
全話見てたのに気付いてない…てか忘れてるのかな
当時のビデオでの録画しかないから確かめる元気がないや
700日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 02:51:44 ID:zdou5NS9
ARATAと言えば、木更津キャッツアイのオジー役が有名!最近は、13人の刺客の槍の使い手役で出演してる。
701日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 03:10:41 ID:BReieiim
>>700
へぇー
自分はチェイスで久しぶりに見たなと思い、その後BSでワンダフルライフを見て最近気になる
とんだスレ違いですまぬ
702日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 05:56:13 ID:JQVKCn7B
ARATAの本名は、古田新太
703日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 06:13:38 ID:f89yLWhs
古田新太と犬山犬子のサンデーおちゃめナイト懐かしいな
704日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 13:54:15 ID:wZTvBhgT
大野治長=長谷川博己
705日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 15:07:15 ID:BReieiim
>>704
セカンドバージンの人?
さっきのフカキョンと犬可愛すぎたわ
706日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 20:56:01 ID:NZbunL+1
後藤又兵衛にTOKIO城島
707日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 21:56:03 ID:wdvBsfGn
前半はキャストがほとんど決まっているからだいたい予測がつくものの、
後半のはじめに向井が登場して、最後に竹千代をめぐってお福と多少のバトルがあるので、お福が誰になるかに興味がある
上野と同年代で予想すると誰がいいんだろ



708日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 21:59:02 ID:LSKnXt6G
お福は井上真央が良かったがダメになったので宮崎を引っ張り出すか、
無理なら事務所の後押しで深津あたりに頼むかだな
709日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 23:22:10 ID:wdvBsfGn
お福が小物じゃつまんないしなあ
アミュから出すなら板谷由夏とか松下由樹と系統は一緒だけど小物だし
深津ちゃんは可能性はあるかもだけど江と比べて歳が問題
710日曜8時の名無しさん:2010/10/16(土) 23:32:10 ID:LBuric1C
竹千代にTOKIO城島
711日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 04:36:27 ID:nSmw9rai
アミュからは江の子供とかじゃない?清水くるみとか
深津はアミュ看板女優だし出ないでしょ
何かの役で富田靖子とか出そう
アミュ看板は、富田→深津→上野(予定・大河しだい)というイメージ
今後の仕事しだいでは、吉高や仲になる可能性すらまだある
奥山も昔は推されていたね
712日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 07:05:53 ID:XqQwQhcE
アミュからの子役起用なら
ゲゲゲの菊池和澄
713704:2010/10/17(日) 07:34:04 ID:ZSDj5nfe
>>705
うん、深キョンにホワイトアスパラって言われてた人。
線の細いインテリ、という感じで、治長に合いそう。
714日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 10:26:44 ID:nSmw9rai
>>713
NHKが気に入ってこれから使っていきそうな人ではあるな
内野聖陽みたいな形で
715日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 15:34:24 ID:Z3wKq9BH
>>714
長谷川はNHKのお気に入りではなく大石のお気に入り。
716日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 16:44:13 ID:EQ5mY1O5
>>707
長澤は?
717日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 16:56:57 ID:qDtoek9I
長澤を出演させるなら、豪姫さんがいいでしょう
718日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 17:12:30 ID:pks0W5C1
長澤は、服部半蔵の娘で、家康・お江伊賀越えを助けるくのいちでいいんじゃない
719日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 20:48:29 ID:5E531bNe
松山ケンイチがトップランナーに出るらしい
キャスト候補かもな
720日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 22:21:55 ID:yVYl8Tjz
>>711
富田がかんばん?
721日曜8時の名無しさん:2010/10/17(日) 23:19:01 ID:6HojxczF
90年代前半まではそうだよ
722日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 03:13:52 ID:UnETrjaB
天草四郎にアイドルの城島 茂
723日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 05:24:39 ID:VyQu+8+h
後半に篠原涼子が出て来そうな気がする
724日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 06:01:50 ID:VyQu+8+h
佐伯聖羅ちゃんは何の役だろう?お市の侍女役なのだろうか
20歳の学生なのでもったいない。
725日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 07:56:05 ID:cOyUDD8x
>>723
前半に旦那さんが出てるから?
篠原と上野だと、化粧品のCM思い出す
726日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 09:13:40 ID:RGH5okKE
そろそろ脇キャストを20人くらい一気に発表してほしいわ
727日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 10:41:23 ID:P+dgR5AK
もしかすると篠原涼子がお福かも
728日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 14:21:47 ID:B8RbK5Mh
お福の長男にTOKIO城島
729日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 15:19:24 ID:CK1fEPN8
春日局が後半の大きなキャスト
730日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 16:36:46 ID:cOyUDD8x
>>720
福山ラジオに奥貫がゲストの時、福山がアミューズといえば富田さんだった
奥貫が富田靖子さんみたいになりたくてオーディションを受けた
なのになぜかオールディーズアイドルとして売り出されたW
今はアミュじゃない
731日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 17:14:21 ID:Pjc55qZ0
武蔵・新撰組以来の

久々のハズレ大河の悪寒
732日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 17:22:15 ID:1JjvUEtg
天地人と龍馬伝が入って無いことが衝撃だぜ
733日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 17:45:14 ID:cOyUDD8x
>>731
感じ方は人それぞれだが組!は駄作じゃねぇぞ
武蔵と天地人は脱落した
龍馬伝はぶつくさ文句言いつつなぜか見ている
時宗の時と同じ感覚
734日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 20:29:33 ID:9BfeArtI
秀忠様は、また映画撮影なんですね。忙しいお人じゃのう。
735日曜8時の名無しさん:2010/10/18(月) 23:55:47 ID:mRRwsgaR
>>734
秀忠様は時代劇の所作稽古等もあるから大変じゃな
736日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 08:58:49 ID:1tZS5HFB
山内一豊に、TOKIO城島
737日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 13:05:09 ID:z4E0ZlbI
千姫に多部未華子
738日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 22:25:34 ID:jgzwwd7Z
秀頼に城島 茂
739日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 22:29:27 ID:OXWuBUpv
結城秀康って、意外に重要な役どころ?
配役決まってる?
740日曜8時の名無しさん:2010/10/19(火) 23:23:46 ID:nlGrvsFu
秀康にTOKIOの城島リーダー
741日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 01:57:11 ID:NwwVqFgy
ツイでこんなん見つけた
文章丸写しは悪いから抜粋
「昨日は、俳優のN君がうちに遊びに来る。N君は只今売出中の悪役専門(?)の若手であるが、来年のNHK大河のレギュラー出演も決まったそうで何より。」
売りだし中若手悪役専門俳優Nって、波岡一喜さんが浮かんだ
742日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 11:53:51 ID:4TdUl/tl
工君と波岡さんが出るんなら福士君も出して!
743日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 12:21:17 ID:6rihNNq/
福士君にはどれも役不足かも
あれだけ時代劇が似合うからどこかではじけて欲しいけどなあ
744日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 12:26:24 ID:AtLD9GAK
波岡さんが本当に出るとしたら何役だろう
秀勝とか秀康とか豊臣養子かな
745日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 15:05:06 ID:+/CSIvg6
また戦国かよ。もう飽きたわ。
746日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 15:48:24 ID:xFW5f/9j
おふくは松下なおとか…
ないか
747日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 15:56:18 ID:EqNJct3g
松下由樹の方がよいな
748日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 16:30:47 ID:NwwVqFgy
売りだし中若手悪役俳優N
自分は波岡一喜かなと予想したが、他にもいるかな?実は若くないしな
でも、斎藤工と共演してるイメージがある
松下由樹さんがお福だと、まんまフジの大奥にW
749日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 18:56:25 ID:Cl375Ku/
>>748
波岡一喜のブログとなうを見ると先月、京都の撮影所に行っているね。
また、山梨にも行っているがこれは乗馬の練習かなと勝手に邪推。
750日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 19:06:39 ID:NwwVqFgy
>>749
うわ、乙ありがとう
可能性高そうだね
何の役だろうなー
NHKはちりとてと大仏開眼に出てたっけな
なんか他のキャストもちらほらヒントでいいからもれてこないかなー
751日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 19:33:17 ID:Cl375Ku/
>>750
喜ぶのはちょっと。。
ソースであるツイは誰がつぶやいたかで信憑性が危うくなる。
また、フォローされているのか??
752日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 21:13:20 ID:MXIUUzNU
>>747
もうちょっと若いほうがいいような……。
753日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 22:26:26 ID:in2SvcGH
浪花ゆうじオフィシャルブログ
754日曜8時の名無しさん:2010/10/20(水) 23:29:16 ID:dvPgo1uy
>>753
Vシネの俳優さんみたいだが、何役だろう
755日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 06:18:13 ID:P09BfKI/
大岡越前にTOKIO城島
756日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 06:35:34 ID:bJDoCOuz
>>753
イニシャルがNだ。
757日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 07:00:44 ID:3v7gCfeS
三浦 按針 に、トム・クルーズ
758日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 08:40:54 ID:8Rni6+x+
>>749
山梨の目撃情報が確かなら可能性大だろう
都心からも車で行きやすいとこだしね
759日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 09:08:39 ID:bJDoCOuz
>>758
目撃情報ではないよ。
彼自身が「おはようさん今日は今から山梨まで行ってくんで〜」とつぶやいている。
760日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 10:31:35 ID:KXnlQFXS
黒人弥助はダンテ・カーヴァーかなw
761日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 14:42:32 ID:SaIfKK9m
>>759
見てきた。
たしかにつぶやいてた。
Nは波岡さんか浪花さんかな
762日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 21:20:06 ID:FpsavxNl
フランシスコ・ザビエルにTOKIO城島
763日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 21:32:07 ID:3v7gCfeS
天海僧正に市村正親
764日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 21:32:48 ID:h8L+2PQJ
市村は明智光秀じゃんw
765日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 21:45:16 ID:H9W0NQ0R
>>764
つまりそういうことがいいたいんでしょ?とんでも説
766日曜8時の名無しさん:2010/10/21(木) 22:21:22 ID:3v7gCfeS
五郎八姫 杏
767日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 00:52:35 ID:/meQQF4T
豊臣秀勝 … 渡辺大
768日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 01:59:14 ID:RpbEZOoh
松平 忠輝にTOKIO城島
769日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 20:05:09 ID:mf4RwOAk
伊達政宗 渡辺謙
770日曜8時の名無しさん:2010/10/22(金) 23:47:20 ID:/WFSHZ1X
>>769
それもう昔に終わったからw
771日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 03:09:38 ID:C8HhpaSX
由井正雪にTOKIO城島
772日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 03:20:34 ID:r63LtyAV
本多正信 中村梅之助
本多正純 中村梅雀
773日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 06:25:49 ID:ANycIHAj
木下 藤吉郎に緒形 拳。
774日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 08:36:58 ID:KFopUQtg
ねえ、真面目に想像しなさい!!
775日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 08:53:56 ID:vPH13H7y
前田利家に唐沢 寿明(3回目)
776日曜8時の名無しさん:2010/10/23(土) 09:30:56 ID:YgsRz6jA
中村梅雀は朝ドラで上野と共演してなかった?
チキンラーメン作る人と助手で
777日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 14:36:20 ID:krGzkLxP
ふくは内田・内山・米倉あたりかな
778日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 15:49:13 ID:c8RLSTzR
>>775
利家はもう決まってるよ
779日曜8時の名無しさん:2010/10/24(日) 16:57:02 ID:yz4Zmqfp
教えてあげよか ぼくフクちゃん
フクフク フクフク フークーちゃーんーだーい♪
780日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 12:49:20 ID:EXeoDdjw
加納随天に城島 茂
781日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 13:14:12 ID:KSsw314T
城島の書き込みばかりしてる人はなんなんだ
怖いんだが
782おぼろ月夜:2010/10/25(月) 15:23:14 ID:bb7ZB5ek
戦国ものの大河ドラマは、もうみんな飽きたのか?
これ、思ったより話題にならないな。

戦国よりも、仙谷かねw

783日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 15:51:10 ID:XjUDry/G
目力、オーラ、若き日の武将役が激しく似合いそうな松潤希望
784日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 17:54:57 ID:bbt9wBXf
>>782
上手くないっす
超絶に微妙
785日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 19:40:25 ID:XuM3JbbQ
クイズの帝王と呼ばれる宇治原が某クイズ番組で
信長の妹?戦国時代屈指の美人?で「お市の方」が答えられんかったな
しょせん漢字バカ、受験バカだわなww
786日曜8時の名無しさん:2010/10/25(月) 20:36:19 ID:bbt9wBXf
単に日本史選択じゃ無かったとしてもそれは酷いな
自分なんてゆとり世代の中学で習ったのに…
787日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 05:06:02 ID:1dtauCkQ
水戸黄門にタイガースの城島
788日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 13:30:57 ID:XQbXeCEk
豊臣秀頼→市瀬秀和
789日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 13:48:41 ID:u79adVcC
市瀬さんは、年齢的に…
「女信長」の舞台で見たけど
江より上に見える
790日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 03:05:41 ID:ar+RyStD
家光に城島(阪神)
791日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 03:28:37 ID:r9ygdz8L
三浦春馬と谷村美月あたりが出そう
792日曜8時の名無しさん:2010/10/27(水) 11:52:15 ID:ImsSiITD
セカンドバージンの長谷川博巳
後半に出てくるかも
793日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 06:09:26 ID:qNtt+rzd
なして?
794日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 08:22:27 ID:UdeOLc9L
勝地涼が出そう
アミュからは三浦がくるかと思っていたが、仲リイサな気がしてきた
795日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 11:29:31 ID:qNtt+rzd
佐久間盛政 … 山田純大

ソース
http://hba.horipro.co.jp/talent/yamadajundai.html
一番下に書いてある
796日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 11:42:10 ID:YZflvJfV
【キャスト最新情報】
佐久間盛政:山田純大

*配役不明
内倉賢二
江藤漢斉

山田純大さんは水戸黄門の助さん役ですね。
内倉賢二さんは水川あさみさんと同じ事務所で「のだめ」「ラスフレ」に出演。
「ラスフレ」ではルカ(上野樹里)の精神科担当医、奥寺医師役。
江藤漢斉さんは「のだめ」で野田恵(上野樹里)の祖父役。


797日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 11:54:13 ID:YZflvJfV
↑訂正
山田純大さんは助さんじゃなくて格さんのほうでした。
「まっつぐ」の寺坂毅一郎役。
798日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 12:51:22 ID:i9lj2SBw
>>794
仲りいさはクォーターだけど外人の血の濃いハーフ顔だから時代劇は絶対無理だろうと思ってたが戦争モノの「さよならアルマ」に出るんだな。

http://www.oricon.co.jp/news/photo/81449/p00201010270184917001288157080L/


黒髪だと純日本人に見えないでもない。
そういや勝地は「アルマ」の主演だな。
「篤姫」にもジョン万次郎役で出てたし可能性ありそうだ。
799日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 21:50:05 ID:UdeOLc9L
仲はアイドル時代の宮沢りえに似てた
今の仲じゃなくもう少し前
800日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 22:29:04 ID:t1JdsHrE
>>794
勝地はありですね
さよならアルマにも出るし
801日曜8時の名無しさん:2010/10/28(木) 23:24:49 ID:CeHQgjj/
>>798
そんなに外国の血が濃いようには見えないけど
大半は言われなきゃ気づかないだろう
802日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 01:03:47 ID:oxhAv0yY
直前にNHKの他のドラマに出た若手が大河に出た例をあまり知らないんだけど
あるの?
たとえば龍馬のヒロインとか何も出てない
旧木8出演者とかが大河に出た例も知らない
803日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 02:03:19 ID:1k8UA8tl
>>802
アホ?
向井からして半年朝ドラ出てたゲゲゲから連投なのにw
804日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 02:35:34 ID:oxhAv0yY
ああそれ
他には?
805日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 05:55:28 ID:5JjN6HpC
要潤はタイムスクープハンターと掛け持ちしてたぞ。
806日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 11:38:06 ID:5w0kkS7a
>>792
長谷川は、戦国より次の平家の方が似合いそう
807日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 12:10:47 ID:1k8UA8tl
>>804
はあ?何その逆切れ?w
斎藤工もゲゲゲ出てるのも知らんのかw
てかその程度も知らん奴が

>直前にNHKの他のドラマに出た若手が大河に出た例をあまり知らないんだけど

とか知ったかしてんの?w
808日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 12:21:43 ID:MGJBKItp
斎藤工はオトコマエとか風の果てにも出てたな

水川あさみは風のハルカに出てた
809日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 22:36:42 ID:bu6objEk
松平長七郎に、ジョーシゲ
810日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 00:42:19 ID:QS0CUyz+
>>806
大石がまた大河脚本させてもらえるの願っとけよ
811日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 01:12:09 ID:hTEGipcp
城島は大根やからいらん!
812日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 01:24:39 ID:jGj31hgd
テレビ対談で大石が三姉妹の大河自分が描きたかったみたいに言ってたけど
功名の茶々描写があまりにひどかったからな、言える立場じゃないだろ
813日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 01:40:53 ID:QS0CUyz+
>>812
功名やってたときは前年の義経やりたかったとほざいてたw
814日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 02:47:35 ID:qUuhbg38
大石さんって面白い人だねW
815日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 03:06:51 ID:cdPU6yUG
ああ、大石が姉妹ものを書くと
ドロドロとした相克とか、ねちっこい姉妹の愛蔵とか
そういうのを強調したいのだろう。
それは昨今のライトな大河色からしたら無理なことなんだけど。
816日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 03:45:59 ID:jGj31hgd
数字と主演考えたら今回は田渕で正解
内館、大石だと加齢キャストで固めたドロドロ劇になるだろうし
寿賀子なら大奥で愚痴愚痴言ってるシーンばっかりになる
小松だとイケメン武将に焦点当たって意味不明になるし
藤本なら姉にコンプレックスを抱き、目立たず生きていこうとするお江
ジェームスなら猛妻、鬼母になる
どれも数字が狙えない
817日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 03:50:05 ID:G6KcpTlh
向田だと?
818日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 06:12:27 ID:qUuhbg38
>>816
すべて想像できてしまって朝からワロタW
819日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 21:23:42 ID:HPhMlpRg
向井理のバーターでホリエージェンシーから
どこぞのお姫さんで波瑠
820日曜8時の名無しさん:2010/10/30(土) 23:14:03 ID:x0FfxNOf
>>816
すがこの大奥と
小松のイケメン武将は数字取れるんじゃないか
821日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 00:23:35 ID:mRTyKEiA
すがこが書くと自動的についてくる女優陣がなぁ・・・
822日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 02:25:11 ID:tMqmm9QL
石川五右衛門に、ジョーシゲ
823日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 02:51:34 ID:rvI2tzRZ
寿賀子の神通力も弱まってるだろ
もし80年代に江を書いてたら間違いなく30%超だっただろうが
今は寿賀子ファンももう70代以上の婆ばかりだろうし
このご時世に座りこんで愚痴だけ言ってる主役は受けない
824日曜8時の名無しさん:2010/10/31(日) 04:28:08 ID:mbaD+2uV
>>821
婆ばかりW
スガコはのだめから上野が好きだったとラスフレで橋田賞あげてた時言ってたな
825日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 07:07:01 ID:jqda1VNK
11月だな
秀忠を除く江の二人の夫は今月こそはわかるのか?
826日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:05:27 ID:EAObx1ws
なんぼなんでもそろそろポスター公開と主役引き継ぎ式くらいしないと認知不足すぎるだろ
伝は去年の今頃から結構な宣伝量だったぞ
827日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:18:00 ID:y12TR4IG
>>825
先月も似たようなことを思ってたな…
結局発表されなかったけど
もう12月にでるというガイド本みたいなのを待つしかなさそう

>>826
認知不足なのにNHKが江に力をいれてるようには見えない
一応50作品目という節目にもかかわらず、だ
宣伝量は11月いっぱい坂の上の雲>>江のような気がしてならない
828日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:29:52 ID:bGd/y5aJ
>>825
ひとりはアミューズから、もひとりはわからんな
829日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 10:58:27 ID:p8PuBSrc
>>826
去年宣伝しすぎてクレームが来たってどっかで見たぞ?
だから今年は自粛気味なんじゃね?
830日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 11:10:48 ID:E5U8aY0W
そんなけ宣伝してても
龍馬伝の宣伝が坂の上で流れるまで主演を知らなかった俺ってどんだけ…
惰性で見てるから興味無かったってのもあるけど
831日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 14:42:26 ID:wX6IJ/oY
前に話に出てた若手悪徳俳優Nはいったい誰なんだ?
浪花ゆうじなのか?
江の二人の夫の中の一人と思ったんだが・・・??
832日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 18:57:05 ID:Qua1NW6C
江 〜姫たちの戦国〜
NHK公式サイト オープン
http://www.nhk.or.jp/go/
833日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 19:45:27 ID:wX6IJ/oY
本スレからのキャスト情報
織田信雄 … 山崎裕太
(本人のブログに発表)
834日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 19:50:01 ID:az6gYYKk
かっこいい信雄
835日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 20:32:55 ID:wX6IJ/oY
836日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 20:43:23 ID:W2zaeZyR
のぶおって読んじゃう
837日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 21:05:47 ID:8vLaz6KJ
今日ってキャストの解禁日なのかな
他も探せばみつかるかも?
838日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 21:14:54 ID:D/HL8hoY
>>835
山崎裕太っていまだにあっぱれの頃の子役のイメージしかないw
信雄は脚本次第じゃ結構美味しい役だな。
839日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 22:58:51 ID:a1+ufCVW
何かキャストしょぼくないか
信長とか良いキャストは速攻で退場するし
840日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 23:04:54 ID:E5U8aY0W
ちょっと天地人は傾向が違ったけど
大河って毎年こんなもんだと思うよ

そもそも江と共に一年間出ずっぱりの人って茶々と初
ちょっと譲って北政所、秀吉、家康、秀忠くらいしかいない
841日曜8時の名無しさん:2010/11/01(月) 23:58:39 ID:p8PuBSrc
>>839
相関図見る限りなかなかな正当なキャストだと思う
人気若手ばっかりじゃなくて地味だけど大河らしいキャストを集めた感じだ
842日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 00:13:37 ID:HQNHhioT
織田信雄のキャスト解禁日なら明日スポーツ紙に発表あるかな。
また何人かNHK公式発表も近いうちにあるかも知れないな。
843日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 00:15:54 ID:gXT6V/7v
二人の夫発表はずいぶん引っ張るね
844日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 00:29:37 ID:DdY/W/Og
引っ張るということはそれなりの俳優なのか
逆に紆余曲折あってなかなか決まらなかったのか…
845日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 00:42:33 ID:HQNHhioT
>>844
相関図に写真枠が付いているから結構有名な俳優がくると思うな。
江の子どもたちと秀頼、春日局には枠付いてないな。
846日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 00:56:39 ID:DdY/W/Og
秀頼とか細長い5人は後から発表なんだろう
847日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 01:07:41 ID:3T3h3ph+
>>845
そこは後半に枠ができてくるんでは?
二人とも出演時間が短いけど、時任長政ぐらいの役があれば無名役者ではなさそうだ。
佐治は山本裕典 秀勝は福士誠二
848日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 01:08:50 ID:iYOUsSeB
信雄は脇でもメインになるようなキャラじゃないからこんなもんだろ。
佐治一成と秀勝はそろそろ発表しても良さそうだがな。
今のところアミューズのバーターは岸谷と坂本奨悟位しかいないからどっちかアミューズから来る気がする。
あと人物相関図見たら春日局も入ってるからそこそこ出番あるんだろうな。
849日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 01:24:13 ID:Kl54/D76
夫二人のうち片方がアミュなら小出くらいしかいないんじゃ
平岡佐藤は龍馬伝、三浦神木は年下だし
他に誰かいたかな?
850日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 01:37:37 ID:DdY/W/Og
秀ちゃんに三浦春馬来るでしょ
851日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 04:08:40 ID:7kHdT+B+
秀頼と千姫に、ジョーシゲと井森
852日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 05:32:04 ID:DdY/W/Og
山崎裕太もホリプロかよ…‥・
ホリプロだから選ばれたってまるわかりだね
853日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 07:04:50 ID:3T3h3ph+
今年の龍馬伝でアミューズからガンガン出てるから来年は薄いのかも。
江の息子ふたりの片方はアミューズイケメン枠から来そう
今仮面ライダーやってる渡邊とか。ちょっと向井に似てる
854日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 07:54:19 ID:Kl54/D76
今年はアミュ大河
来年は実はホリプロ大河って事?
じゃあ石原さとみが春日局かもな
855日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 09:22:21 ID:XZepW9Tj
>>847
福士は何かで出てくると思うな
とにかく丁髷が似合いすぎる、坊主も似合うけど
856日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 09:32:31 ID:iYOUsSeB
>>854
春日局はもう少し年上から選ぶだろうな。
家光の乳母がロリ顔の石原さとみじゃギャグにしかならないw
857日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 10:06:48 ID:gqef6AEI
夫役二人まだなのか
瑛太と玉木希望
858日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 10:34:17 ID:gXT6V/7v
>>857
玉木は江には出ないって言ってたらしいよ
859日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 11:00:11 ID:2eqfOby0
春日局に、アイドルの井森 美幸
860日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 11:28:30 ID:HQNHhioT
役柄はわからないが金井勇太がいま、スタジオ撮影にいるらしい。
彼のブログをみると10月15日に小淵沢に乗馬練習にいっているのが確認できる。
861日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 11:55:12 ID:Wy/r3Mrl
彼は織田信孝役です
862日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 11:58:39 ID:8rP7CwxJ
>>857
瑛太は4月のドラマで共演したばっかりだから無いでしょ
あるとしたら、弟のほう
863日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 12:05:09 ID:VlEKqJkA
このキャスティングはアミューズとホリプロのスタッフ同士が元々仲良いのも関係あるのかね
864日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 12:14:22 ID:HQNHhioT
>>861
情報ありがとうございます。
信雄役の山崎裕太さんと一緒のシーンに出られているようでしたから信雄の弟
(金井さんは山崎さんより年下)だと、ひょっとして秀勝かなとも思いました。
865日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 13:03:27 ID:NS1h7r9r
子役出身者多いね
866日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 14:09:24 ID:F82zXU5t
>>854
ホリプロ大河はもう天地人で勘弁してもらいたかったのに…
867日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 16:32:26 ID:iYOUsSeB
>>863
ホリプロは老舗だからNHKやTBSにはゴリプ力強い。
今プロデューサーやメインディレクターになってる連中は新米時代にホリに世話になってる連中が多い。
その頃にはアミューズやダストのような新興事務所は存在しなかった。
ただこの先そういう連中も定年迎えてどんどん消えていくからナベプロが凋落したようにホリもかなり落ち目になるだろうな。
868日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 17:11:06 ID:40o04TQR
>>866
でも、今出てるホリプロのキャストは手堅い感じがするから許せるんじゃないか?
869日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 18:44:07 ID:uULkRvmK
ホリって、俳優陣は充実してるね
女優陣があまり育たない、まともなのは2時間ドラマの女王ぐらい?
あとは、ちょっと毛色の変わったタレントっぽい女優さんが多いね
鈴木さん復活だけど、ホりじゃないでしょ
870日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 18:52:26 ID:8rP7CwxJ
>>869
鈴木保奈美は今ホリじゃなけど
鈴木砂羽はホリプロ
871日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 19:01:16 ID:QGfGaYMH
鈴木砂羽の龍子の情報が一切出てこないな
脚本家はセリフ合わせ見て気に入らない役者は出番減らすことも?とか
書いてたけど、まさか、な
872日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 19:52:05 ID:hMov/nqd
メインでアミュとホリの若手俳優くるよ
873日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 20:10:48 ID:40o04TQR
>>871
龍子の出番は、市が死んでからか信長が無くなってからだろうし
撮影はまだなんじゃないか?
874日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 20:31:22 ID:x28nBOUt
>>872
アミュの若手→小出か三浦?
ホリの若手→松山か藤原かなんとか力っていう中国系ハーフの花男に出てた奴か?
875日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 21:38:13 ID:gXT6V/7v
>>874
松山と藤原は出ないような気がする
池松とか木村了あたりかな?
876日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 21:56:37 ID:iGeR/FbL
>>875
自分も胴衣。

マツケンや藤原が出るなら、女主役の江より男主役の清盛で存在感を出しそうな気がする。
個人的には池松も清盛で見たい。
877日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 22:06:36 ID:Kl54/D76
池松は江じゃないかな
15歳の志願兵も出たし、最近BSでもゲゲゲに出てた荒井萌とドラマで主演してた
なんかタイミング的なもんだが
荒井萌も出そう
878日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 22:10:43 ID:gXT6V/7v
>>877
15歳の志願兵のPは清盛のPなんだよね
江か清盛かどっちなのかタイミング的に微妙だね
879日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 23:07:25 ID:HQNHhioT
山崎裕太と金井勇太はギルティー→大河のライン。他にも出るか?
あの噂の若手悪役N、波岡一喜も同じラインだな
880日曜8時の名無しさん:2010/11/02(火) 23:47:29 ID:gXT6V/7v
Nは波岡一喜でFA?
881日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 01:07:26 ID:yghQXFgf
>>880
雑誌のヤマト関連の斎藤工と浪岡の対談読んでたら斎藤が「俺達二人は別の事務所なのに最近はワンセットみたいに同じ作品に出てる」とかいってた。
ヤマトと十三人の刺客、クロヒョウは一緒だけど他に何かあったっけ?と思ったら斎藤が大河出るの思い出した。
882日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 03:48:34 ID:iVEpzcmD
波岡一喜って出まくりだよね
いろんな映画やドラマでチョコ見する
クイズ番組にすら出てるW
休みあるんだろうか
スレちすまん
883日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 08:08:22 ID:Tg9lv1jw
江の一人目二人目の旦那はいつ発表になるのか?
884日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 08:41:03 ID:iVEpzcmD
>>883
ずっと気になってる
まだかね〜
885日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 10:00:31 ID:td4kljz6
意図的に隠してるようだから、主演級、とまではいかなくても
民放で重要な脇が出来る役者だろう
886日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 10:39:36 ID:GlUfIvlu
ジョーシゲ?イナメン?
887日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 10:39:47 ID:OyZoXLRz
上野で若手で、最近NHKで話題になった俳優なら
杉浦太陽って線もあるが、げげげから出過ぎかな
松下も紅白司会決まったみたいだし、げげげ出演者NHKで優遇されてるね
888日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 10:40:03 ID:zwWGJydp
まさかの瑛太とか
889日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 10:42:14 ID:PCAgr+Jb
>>888
お腹いっぱい
890日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 10:43:34 ID:dvxy9b3h
他のキャスト、秀頼あたりと同時発表予定で、その役者の都合上とか?
891日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 10:45:30 ID:OyZoXLRz
あと、嘉島典俊あたりもNHKでは有力な脇を固める若手
てるてる家族で上野に思いをよせる先輩
風林火山では 信玄の弟役
最近は、 鎌倉河岸捕物控 に出てる
892日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 11:54:13 ID:2xGzMxZF
地味だが瑛太の次に共演が多いぐらいの福士だったらいいのに
奴のほうが武士役が似合うし演技も上手い
893日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 11:59:59 ID:Zn/GVGhB
>>885
50作品目大河ってこともあるのか上野、水川、保奈美、大竹、砂羽に
男も向井、岸谷、斎藤etcと朝ドラ経験者が目立つ。

3姉妹の夫役は今のところ5人中3人発表されて全員朝ドラ経験者
だから江の夫2人も朝ドラから来る可能性高いんでは?
894日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 12:03:36 ID:2xGzMxZF
だから福士あたりとか
宮崎との朝ドラにも出てた
895日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 13:11:48 ID:920kpmKH
>>887
杉浦はゲゲゲだけじゃなくてるてるでも出てたし
NHK時代劇にも出てるからそろそろ出そう
896日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 13:18:57 ID:eb7PqY6Y
杉浦似の高橋一生と福士で。
897日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 13:28:15 ID:MUDPfvsO
福士は3月まで舞台あるから無いんじゃね
898日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 13:32:18 ID:OyZoXLRz
坂の上の出演者から誰か来るのかな?
899日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 14:31:18 ID:eb7PqY6Y
もう何人も来てるけどね
出過ぎだけど佐々木すみ江姫あたり?
900日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 22:47:44 ID:TWT36EnL
池松は以前に大河で頼朝やってるし、Pの関係もあるし清盛のほうで出るんじゃないかね。
901日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 00:03:04 ID:hBRDVEO9
【キャスト情報 】
*「江」公式サイト
茶々幼女役:芦田愛菜
初幼女役:奥田いろは

*NHK未発表
・役柄付き
織田信包:小林隆(所属事務所発表)
前田利家:和田啓作(NHK大津放送局発表)
お市の侍女(須磨):左時江(所属事務所発表)
茶々の乳母:伊佐山ひろ子(ZAKZAK情報)
初の乳母:和泉ちぬ(応援サイト情報)
浅井久政:寺田農 (スタパ情報)
酒井忠次:櫻木健一(スタパ情報)
佐久間盛政:山田純大(所属事務所発表)
織田信雄:山崎裕太(所属事務所発表)
織田信孝:金井勇太(スタパ情報)
・役柄不明
宮地雅子(所属事務所発表)/早野実紗(ブログ情報)
中山仁(スタパ情報) /苅谷俊介(スタパ情報)
縞園子(ブログ情報)/佐伯聖羅(ブログ情報)
内倉憲二(ネット情報)/江藤漢斉(ネット情報)
浪花ゆうじ(ブログ情報)/荒井ハンパ(ブログ情報)
ヒデキチ@八福亭(ブログ情報)
902日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 08:11:14 ID:ljmIjmO0
>>896
福士と高橋一生はなんとく似てるが、二人とも杉浦には似てなくね?
二人ともスゥイングガールズに出てたね
903日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 10:32:25 ID:jnVP+5IO
>>45の大谷吉継や福島正則はまだ分かんないんだっけか
904日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 14:40:19 ID:hBRDVEO9
>>903
>>45はソースが不確かなものも含まれています。
今月に入ってブログや事務所からの情報が多くなるでしょう。探せば新キャストが
見つかるかもしれません。
905日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 17:59:39 ID:jnVP+5IO
ですね
楽しみに待ちます
906日曜8時の名無しさん:2010/11/04(木) 23:58:20 ID:BANT1J0u
浪花ゆうじはどう見ても蜂須賀小六に見えてしまう。
で、一緒に写ってるのは誰?
907日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 00:09:31 ID:Dyp5WgXw
櫻木健一とか中山仁とか、随分懐かしい人たちが
908日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 00:40:20 ID:KwIjNIIj
明らかに主要人物のはずの民部卿と大蔵卿は出ないのか?
909日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 16:11:45 ID:H6UK7Gvh
>>907
スポコン
910日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 17:28:44 ID:PgQCgWKR
懐かしすぐる
柔道一直線とサインはV
911日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 17:48:43 ID:/EorE6/p
容堂公のねこふんじゃったは知ってる
912日曜8時の名無しさん:2010/11/05(金) 18:28:27 ID:wAKR+WMM
>>910
これ見て育った世代なら懐かしいと思うはず
あと豊川とか保奈美とかのドラマの世代も
913日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 07:51:58 ID:H1gZ6Y6Q
sengoku38さんは何の役だろwktk
914日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 10:53:47 ID:8p55dRf2
セカンドバージンの長谷川って人とか出すのかな
ドラマ終了後に発表とか
915日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 20:18:25 ID:DFgckXQb
予想
佐治一成 … 水上剣聖
信長の血筋でイケメン。ギルティ→大河ライン

豊臣秀勝 … 浅利陽介
秀吉の血筋で猿顔。子役からの大河常連
916日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 20:41:32 ID:nbFAJXSL
水上さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
でもセリフはしゃべらせないで下さいね
917日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 21:23:30 ID:a+hOxnik
真野響子さんは、何かの役で出るんだろうか?
近江縁の渡来人の子孫らしい
918日曜8時の名無しさん:2010/11/06(土) 21:29:56 ID:v5g2E+jA
>>917
お願いですから、娘は箱に入れて大事にしてください、外に出さないように・・
919日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 01:11:12 ID:8FSey9ol
真野氏は確かに小野氏と並んで大津北部の地名にもなってる氏族だが、
1400年くらい前のこと持ち出されて地元と言われてもね
920日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 01:36:44 ID:ofc0mwrB
坂の上の雲で、乃木さんの嫁で出てくるな真野さん
篤姫にも出てるし、可能性はありそうだけど、大蔵卿局か茶阿局あたり?
921日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 01:59:38 ID:LGDIZvVA
茶阿局?
よく朝覚院・茶阿局と雲光院・阿茶局を間違う人がいるけど、
このドラマの流れ的に登場する可能性があるのは「阿茶局」では。
登場させる、させないかは知らないけどね。
922日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 15:40:34 ID:gpbADxjy
>>917
「草燃ゆる」以来の夫婦共演ですか、柴は妻より娘と共演したいんじゃないか。
923日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 19:09:16 ID:ZHLno/yI
草燃える、ね
924日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 19:18:47 ID:gpbADxjy
あらら、燃えます
925日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 19:38:13 ID:PWqUZG8Z
いい加減、初めと次の夫役が知りたーい!
926日曜8時の名無しさん:2010/11/07(日) 22:04:23 ID:AoUotey0
>>925
12月にガイドブックが発売になるから間違いなく役者は決まってるし、
その本用の撮影やインタビューだって済んでいるか、まもなく行われるはずだ
しかしいったい誰なのかねえ
佐治一成は20代後半〜30代前半、豊臣秀勝は20代後半の俳優としか予想できんわ
927日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 01:05:00 ID:cLr7msu+
年上にしかみえない向井理が秀忠だしよけい予想がつかん
水上さんWがくるなら、同じ事務所のもこみちさんでお願いします
人には言えないけど実は地味に隠れ好きです
928日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 03:41:01 ID:gxHgMQ/7
旦那を「ゲゲゲ」から抜擢してるが、
もう少し猶予があれば(例えばもう1年遅かったら)、
宮嵜と同じケースで、江は間違いなく松下奈緒がやっただろうね。

2年連続紅白司会 → 大河ヒロイン となってれば、、
視聴率は「篤姫」以上すら期待できたかもしれない。。
関係者には未練だろう・・・。
929日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 04:18:01 ID:bLmG7hq1
>>928
松下の江は末っ子らしさがないな

外見からして将軍の妻、母としての江はハマりそうだけど
浅井三姉妹の末っ子としては・・・
930日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 04:45:00 ID:GSd+CnXL
928
同意。
上野なんぞより松下で見たかった。
931日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 06:48:32 ID:jPiY+0is
江は上野をイメージして書いているから松下はあわないよ
あまり松下ヲタも調子にのるなw
まずはフジで成功してからにしろよ
932日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 06:53:37 ID:Qb90VFNL
>>928>>930
寝言言ってないで外で乾布摩擦でもしてきな
ホレおいっちにい、おいっちにい
933日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 06:58:44 ID:5F/fJApY
こう言う馬鹿は、エリマキトカゲがブームだったら、エリマキトカゲが主演すべきだと言い出すw
934日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 07:09:24 ID:nCjEyGmF
松下いってる奴は綾瀬ヲタだろうw
大河主演取られたのがよほど悔しいらしい。
上野に決まるまでは綾瀬綾瀬って必死だったからねw
935日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 08:48:32 ID:wYPiXuxb
またこの流れですか
936日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 09:16:00 ID:jPiY+0is
決まったものはグチグチいうなってことだよ
気に入らなくたって決定なんだから
大河やってほしいなら平清盛スレでやればいい
まだ発表されてないから希望はもてるぞ
937日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 09:25:45 ID:2ZRwtlPH
松下は平清盛のヒロインだろうな
二位尼は平家一門の母の役
ゲゲゲの松下にピッタリはまる
938日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 09:35:10 ID:udwSNsQ0
>>937
平清盛キャスト予想スレへどうぞ
そこでなら歓迎されるかもしれんぞ
939日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 09:58:31 ID:uI1tSD+8
>>938
そこは、それこそ>>934的な輩の巣だろ
940日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 10:06:02 ID:jPiY+0is
ここでもう決まったキャストに○○だったらなんていうのはいらない
941日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 10:08:17 ID:jyPZdqmL
綾瀬ヲタはJINスレで内野との共演語ってろ
ここ来んな

松下ヲタは平清盛スレへどうぞ
942日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 22:13:34 ID:UO7dvT2/
豊川信長、北大路家康は過去最高のキャスティンになることを期待。
豊川はある意味過去最高だった館を超えるだろう。
北大路も もろちん・・
943日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 22:24:03 ID:IcpEelh6
>>928
松下って人がマジで言ってるのかどうか知らんが、
本気でこんなことを言ってるとしたら、上野だけじゃなく、江のスタッフや出演者や
企画したNHK、大河の視聴者すべてに対する最高の侮辱だぞ
役者稼業を舐めんなよ
944日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 22:44:59 ID:D2ew44tA
舘の信長が過去最高ってw
大河歴が浅杉
945日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 22:45:26 ID:0tc6WyUO
ある意味って書いてあるんだから察しろよw
946日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 23:19:13 ID:UO7dvT2/
もろちん と書いたところで マジに受け取らないでほしい・・
947日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 00:47:29 ID:12z2DANb
家康すごい楽しみ
新しい天下人家康像が見れそう
948日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 05:43:04 ID:Tb2GKSUF
早起きしてビックリ!
スレ違いだけど、貼っておきます

2012年の大河ドラマ「平清盛」の主演は松山ケンイチ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289236962/

ということで、この人は江には出ません
949日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 06:01:33 ID:Ws4HnSD5
江 :脚本家・田渕久美子さん 主演・上野樹里は「巫女的な女優」 
11年NHK大河ドラマを語る

http://mantan-web.jp/2010/11/09/20101108dog00m200047000c.html
950日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 08:48:23 ID:L2g6x4tB
始まる前に脚本家がしゃしゃり出てきて主演女優を絶賛するって
何かすっきりしない悪寒を感じるなぁ
内輪の馴れ合いを広言する必要があるのはどういう事情なんだろう?
951日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 08:56:58 ID:605hh+Q9
いや、聞かれたら誉めるしかないだろー
しゃしゃり出た訳じゃないでそ
それよか誰も予想しないんか
ホリプロが多いのは松ケン効果だったのかね
アミュからはもう出ないかなー
952日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 09:07:27 ID:L2g6x4tB
いや、聞かれたからというなら「期待してます」程度で済むだろ
巫女的なんていう言い方は、ドラマがばらばらになっても脚本のせいじゃありませんから
って今から逃げを打ってるようにも見える
953日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 09:13:01 ID:oLKAyLiL
田淵は逃げを用意するような後ろ向きの性格ではない
女優会見のときも、この女優陣でこけたら全て脚本家の責任と言ってる
954日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 09:16:00 ID:L2g6x4tB
脚本家の性格など知ったことではないが、とにかく女優の暴走もありうる
と感じているように見える
955日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 09:27:44 ID:+IIvY5VB
>>949
『考えなくても演じられる』とおっしゃったので安心してしまって、お任せするしかないんだろうなと思いました」と評した。
                                         ↑
                       田淵さんって、結構口を出す脚本家なのかね

956日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 10:08:27 ID:L2g6x4tB
そして、この女優は制御不能、と思ったように見えて仕方ない
957日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 10:14:44 ID:zdzR+mpw
>>955
篤姫の時、小松帯刀の役作りをしてきた瑛太に対して
「アタシのイメージと違う!」と言ってダメ出し。
田渕の描く小松帯刀像を瑛太に強要して、結果、ナヨゴロー誕生。
958日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 10:33:01 ID:6qyo/Flo
抽出 ID:L2g6x4tB (4回)

950 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 08:48:23 ID:L2g6x4tB [1/4]
始まる前に脚本家がしゃしゃり出てきて主演女優を絶賛するって
何かすっきりしない悪寒を感じるなぁ
内輪の馴れ合いを広言する必要があるのはどういう事情なんだろう?

952 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 09:07:27 ID:L2g6x4tB [2/4]
いや、聞かれたからというなら「期待してます」程度で済むだろ
巫女的なんていう言い方は、ドラマがばらばらになっても脚本のせいじゃありませんから
って今から逃げを打ってるようにも見える


954 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 09:16:00 ID:L2g6x4tB [3/4]
脚本家の性格など知ったことではないが、とにかく女優の暴走もありうる
と感じているように見える

956 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 10:08:27 ID:L2g6x4tB [4/4]
そして、この女優は制御不能、と思ったように見えて仕方ない
959日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 10:38:19 ID:TO5Vvug3
大河の脚本家って、毎年こんな風に単独で会見開くもんなの?
雑誌の取材とか受けるのはわかるけど、顔出しまでするんか…
960日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 10:42:32 ID:L2g6x4tB
必死チェッカーのこぴぺする人って何をしたいんだろう?
自分の意見を言葉で表現できない悲しい存在なのかww
961日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 10:46:49 ID:Tb2GKSUF
脚本家や監督の想定した着地点と違うところに降りてしまうが、
それが素晴らしいので採用される見たいな事だと思う

田渕さんはきっちり着地点を指示するタイプだけど、
場合によっては役者任せの部分も今回は認めちゃおうという話でしょう
962日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:04:44 ID:ydQX8GjY
>>960
オマエはキャスト予想スレで何してんだよw
963日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:25:37 ID:+IIvY5VB
>>957
自分のイメージを大事にしてる脚本家みたいだな
今回は口出しはしないで上野に任せなんだな
964日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 11:28:13 ID:vFIKgZEP
>>963
アテ書してるから口出すまでもなく
もうすでにイメージ通りなんじゃないの
965日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 13:14:57 ID:L2g6x4tB
>>962
キャスト予想スレに >>949 が貼られたので率直な感想を述べている
966日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 17:33:21 ID:hAEh6lTy
>>962
何時もの基地外アンチの条件反射だろw
967日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 18:28:47 ID:8BEhHvY9
瑛太と上野のスナナレの北川もツイッターでいろいろやらかして結果とんでもない脚本だったし
なんとなく目立ちたがりの脚本家は不安になるんだがw
968日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 18:34:26 ID:605hh+Q9
あー覗いてみたら予想してなかったか
池松出るかなーと思ったけど、再来年松ケンならそっちだろうな
やっぱ江には、アミュからあとは三浦か仲か神木くらいはきそう
吉高は好きだが篤姫の時声が時代劇にあわず、しかもすごい棒だったからどうかな
969日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 22:38:19 ID:10plU7Ud
>>963
田渕は自分の脚本を役者がきちんと理解してくれてるか
間違ったイメージで役作りしてないかチェックするために
本読みをできるだけ見に行ってると言ってた。
970日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 23:37:10 ID:L2g6x4tB
本読みに立ち会うのは仕事に対する一つの姿勢として大いにありうるし
賛同できるが、世間一般に対して自分や俳優のage発言するのは
出すぎだ。
971日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 00:06:21 ID:4b9sUJIG
>>970
そんなこと言ったら、今までの大河ドラマに携わってきた
すべての脚本家が出すぎってことになるぞ
大河だけじゃなく、ドラマや映画、舞台などもの作りに関わる
人間すべてを否定するつもりなら話は別だが・・
同じ作品を作る人間に対して最低限の敬意を払うのは大人の世界では常識だ
972日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 00:16:53 ID:omGpkv+I
田渕は自分を女優とでも勘違いしてるっぽい「出過ぎ」ってことでは?
衣装や写真のポーズにしても
973日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 01:13:55 ID:i5KMn56x
>>972
いーじゃん
女性なんだし綺麗にすればいいよ
974日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 01:38:27 ID:zkWrfJA5
信雄役の山崎裕太の芝居を見た
上手いと思った
975日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 02:19:53 ID:7FzyVA5E
篤姫時にはバラエティの出て私的なことを喋べくってたし
去年から講演はやりまくりだし
胸の谷間も見えるような黒ドレス着てBS番組に出たり
この人ははっきりと自己露出の好きな出たがりだろう。
976日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 02:54:39 ID:i5KMn56x
>>974
「私の青空」でも上手かったから期待
977日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 04:13:18 ID:ezwv/QwB
スガコ御大なんて役者を飼い犬呼ばわりだからなw
これくらいで口を挟みすぎとかいう感覚が分からんわ
978日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 07:16:39 ID:8KbGcvDt
結婚当初、佐治一成は16歳、江は12歳
中巻の帯の江が12歳位かな?江姫をかなり若く見せてるから
一成役の俳優は20歳前後の優顏と予想
979日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 08:58:40 ID:cvrkq98K
>>975
メディアなどへの露出は宣伝になるからどんどん出てもいいと思う
ただあの服のセンスがイタイ
中年女性がすてきに見えるファッションがあるだろう
980日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 21:30:56 ID:QGhyfTM2
最近良くいるミニスカブーツなどでは無いから
一応許容範囲だけど…やっぱりスーツの方が印象が良い
981日曜8時の名無しさん:2010/11/10(水) 21:51:34 ID:+t53yKvS
さすが泰葉の友達だけある
982日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 01:01:24 ID:NR4p/4f9
「篤姫」を書き始めの頃、泰葉にマネージメントやPRを任せてたっけw
確か「篤姫」の制作会見か何かで田淵センセイが来た着物で
(田淵が)代金を払わなかった・・・とかで、ひと悶着が起きたんだよな。
983日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 03:42:43 ID:Qio+NEbR
あのぉう…
ここは田淵先生を語る場所ではなく、キャスト予想するとこです!(キリッ
とはいえ、もう予想しようがないかな
なんかネタ落ちないかなあ
984日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 03:46:15 ID:EF3n2x5w
頑張らないと清盛スレに追い越されるぞ
もっとも、向こうもズコー状態だけどな
985日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 05:37:11 ID:67ZTHNZE
>>984
は?wあなたの中で勝手に競ってなさい

スレ立て神様テンプレ作成中?
待ってまーす
986日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 07:38:03 ID:q50XZNLU
【江 〜姫たちの戦国〜】キャスト予想スレッド28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1289426324/

補完よろしく
987日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 07:55:29 ID:cl9ABuh+
>>986
乙です。23日が主役引継ぎなら
夫二人は12月入ってから発表かな
988日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 16:13:53 ID:/f6pSSW5
おつ
989日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 21:17:45 ID:Cin6cLgu
otu
990日曜8時の名無しさん:2010/11/11(木) 23:41:17 ID:Km+dnYnI
>>986
乙です
991日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 02:15:20 ID:lzUXldxa
ume
992日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 02:52:59 ID:2b4n7w+4
OTSUUMEKAYO
993日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 15:52:13 ID:ogOcCqIA
濃姫 … 田渕久美子
トヨエツ信長と共演したくて強引に脚本を書き加える
994日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 15:57:00 ID:lWiCS8Ag
>>993
IDがオゴウだな ってことで梅
995日曜8時の名無しさん:2010/11/12(金) 17:45:07 ID:rt8WZhbR
すげー梅
996日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 01:16:52 ID:aPs0p6MI
943
誹謗中傷が当り前の板で今さら何言ってんだか。
誰かを侮辱してる書き込み全部に同じ事言う気あんのか?
ないくせに。
997日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 01:35:38 ID:GU5TqHNK
第1回では3姉妹は子役かな。
998日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 01:46:19 ID:y9nMZEqT
語りは決まってるんでしょうか?
やっぱり女性?
天地人みたいなのは勘弁してほしいが。
999日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 01:49:01 ID:Y8sBgHM2
竹中秀吉と同じく母ちゃんが
ナレ兼任で出演らしい
1000日曜8時の名無しさん:2010/11/13(土) 01:52:11 ID:aEWmbKJu
1000ならじゅり坊1年間健康で江大ヒット!
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい