【江〜姫たちの戦国】キャスト予想スレッド25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ
【江〜姫たちの戦国】キャスト予想スレッド24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1274790470/
過去スレ
PART23:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1271232264/
PART22:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1269530513/
PART21:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1267996289/
PART20:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1266919282/
PART19:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1266180551/
PART18:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265602435/
PART17:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265005209/
PART16:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264768276/
PART15:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264599661/
PART14:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264489200/
PART13:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264342832/
PART12:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263909585/
PART11:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263391938/
PART10:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263110610/
PART09:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262354448/
PART08:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1261374467/
PART07:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1259466371/
PART06:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1258438611/
PART05:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1257171637/
PART04:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1251810848/
PART03:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1247605753/
PART02:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1246047598/
PART01:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1245320545/
2日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:25:10 ID:cTQ3sGu9
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      高杉役発表     2010.05.20(木)《仏滅》
3日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:26:03 ID:cTQ3sGu9
田淵様原作「江〜姫たちの戦国〜」の前編のお江ちゃん(7歳〜17歳)

・信長にも堂々と意見し対等に渡り合うお江ちゃん(9)→「おのれを信じることと、
おのれが神になることは違うと思います!」
・本能寺の変が起きたことを胸騒ぎにより直感するお江ちゃん(10)!
・信長が切腹する直前目の前にはお江ちゃん(10)の幻が登場!
・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」→お江ちゃん
(11)に信長を感じた秀吉はその場にひれ伏す。
・本願寺に城を築くと言った秀吉にブチ切れたお江ちゃん(11)→「調子に乗るな猿。
そのような城、必ず滅ぼしてくれようぞ」と茶碗を投げつけようとする(止められる)。
・おねに対しても思ったことは率直に質問するお江ちゃん(12)→母子のように仲良しに。
・秀吉の朝鮮出兵に対してお江ちゃん(13)は「海の向こうまで戦を広げるおつもりですか。
もうたくさんです!」「今、ここでやめてください。今すぐに!」とただ1人反対。
・ガラシャに対してお江ちゃん(13)は「私は、たま様の生き方を支持します」と応援。
・勝手に千利休の押しかけ弟子となるお江ちゃん(13)。
・家康の上洛の件で秀吉に相談されたお江ちゃん(14)の意見から旭姫の家康への嫁入り決定。
・洗礼が受けれなくなって困るガラシャにお江ちゃん(15)が素朴な質問→そのことから
洗礼を受ける別な方法をガラシャが気付く→ガラシャ洗礼へ「これもお江様のおかげです」
・京極高次の初への本心を問い詰めるお江ちゃん(15)→初と高次が両思いと判明しチャンチャン。
・秀吉と利休の関係悪化を心配したお江ちゃん(17)仲介に入り秀吉に直談判
4日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:27:16 ID:cTQ3sGu9
秀吉に対して・・・
「私は信じぬ、何ひとつ信じるものか!」
「これからは思いのまま、自分らしゅう生きるのじゃ。見ておれ、猿!」
「(秀吉の首を締めあげながら)この泥棒猿!よくも、よくも姉上を手籠めにしおったな!」

秀次に対して…
「ちょっと!人が謝っているのに、そんな態度はないでしょう!」
「前から言いたかったのですが、そもそもあなたの性格というのはー」

秀忠(竹千代)に対して・・・
「さっきから聞いていれば・・・。ふざけるのもいい加減にしなさい!」
「待ちなさい・・・、ちょっと待ちなさいよ!
5日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:28:06 ID:cTQ3sGu9
原作の江と秀忠はこんな感じ

【原作310ページ〜311ページ抜粋】
そうか、元服したと聞いたのを忘れていた・・・。江は咳払いをして言った。
「人のことは申せませんが、少し改めた方がいいかもしれませんね」
「改める?何をです?」
この間と同じ、飄々とした口ぶりだった。苛立ちを抑えつつ、江は言った。
「本当に改めなければならないのは、そのひねくれた性格ですが、まず
直すべきは、その話し方でしょうね」
「どこが悪いのです?年長者として教えてください」
「子供らしさがないのです」
「実際、もう子供ではないのですが、その意味だけは聞いておくとしましょう」
「その話し方を言っているのですっ!」
江の苛立ちが炸裂した。ほうら来た、とでも言いたげに、秀忠は無邪気な
笑いを浮かべた。
「その短気な性格をあなたが直すなら、わたしも直すことを約束します。
でも残念だなあ」
「何がですか?」
「短気でなくなったあなたの姿を見られないことがです。お会いするのは、
これが最後となるでしょうから」
「そうなることを私も望みます。道中、お気をつけて」
「江様も短気、ではなく元気で」
ほどなくして、秀忠と徳川家臣団は京を離れた。
江の望みは叶わず、これより数年後、秀忠と再び顔を合わせることになる。
互いの立場を一変させての再会を、このときの二人に予想できようはずもなかった。
--
江と秀忠
こんな感じでシリアスな場面にもコミカルな掛け合いがずっと入るw
【婚礼後の寝所で】
秀忠「しかし、まさかあなたを妻に迎えることになろうとはなあ・・・」
江「こっちだって同じです」
反射的に江は応じた。
江「あの生意気だった坊やに娶られるなんて」
秀忠「言ってくれるじゃないですか」
江「・・・失礼致しました。ただ、最初に申し上げておきたいことがあります」
畳の上に座り直して、江は続けた。
江「私は三度目の結婚になります。あたとは六つも歳が離れています」
秀忠「知っていますよ。初めてあったときも、歳はうんと違っていましたから」
江「混ぜっ返さないでください。・・・娘も一人います。でも、置いていくように
言われました」
秀忠「連れてくればよかったのに。今からでも遅くない。呼び寄せたらどうです?」
江「いちいち口を挟まずに、人の話を聞きなさい!」

【江と秀忠の心が完全に通じ合った感動的な場面の直後・・・】
勢い余って、二人は床に倒れ込み、その拍子に、行灯の火が秀忠の髷に
燃え移った。
秀忠「熱っ!あちちち!」
江「だ、大丈夫でございますか!?」
秀忠「水じゃ、水!」
江「間に合いませぬ!」
江は打ち掛けを脱ぐと、それで夫の頭をばしばしと叩くようにして火を消し
止めた。肩で息をしつつ江が言った」
江「ようございました」
秀忠「なにがじゃ」
江「考えようによっては、これで運がついたともー」
秀忠「火がついただけじゃ!」
6日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:29:06 ID:cTQ3sGu9
原作後編のお江様無双

*利休を助けようと細川忠興に面会に赴くお江様(19)
*利休切腹当日、男装し利休に面会し最後の説得をするお江様(19)
*関白の秀次への譲位について秀吉にどう思うか尋ねられる→
秀次は関白の器ではないと答えるお江様(19)
*関白職や豊臣の後継者たる地を返上するえべきか秀次に尋ねられる
「なりませぬ」と答えるお江様(21)
*秀吉に追い込まれ苛立つ秀次に忠言を続けるお江様(23)
*秀次切腹→私が関白返上を反対していなければと激しく後悔するお江様(23)
*秀次切腹後、悪夢に苛まれ睡眠や食事もとれなくなった秀吉を心配した北政所
に「どうしたものか」と相談されるお江様(23)
*秀忠と結婚後大地震に見舞われるお江様(24)→助けてくれた秀忠の手を掴んだ
瞬間閃光が走る→秀忠こそ探し求めていたあの記憶の中の手の持ち主w
*秀吉の死の床に呼ばれるお江様(26)、秀吉に「徳川との間をつないでくれ」
「わしを許すと言ってはもらえないか」とお願いされる→信長のものまねをし
「許す・・・許すぞ、猿」→江に出会えてまことに愉快だったと伝える秀吉
*夫婦なら何事も分け合う、政向きのこともお話くださいと秀忠に言うお江様(27)
→以後、秀忠は政向きのことも全てお江様に相談w
*関ヶ原の秀忠の遅参を伝令により知り「戦に、遅れるだなんて・・・」と身を震わせ
涙を流すほど大爆笑するお江様(28)
*千姫と秀頼の婚儀に同行させて欲しいと「お願い!一生のお願いですから!」
と秀忠に頼むお江様(31)
*将軍後継争いに決着を付けたのはお江様(43)の「竹千代を将軍にする」との決断
*表と奥の区別を明確にする「大奥法度」を考案したのはお江様(44)

*最後は徳川家による平和な治世を仲良く見守るお江様&秀忠の魂【完】
7日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:30:07 ID:cTQ3sGu9
【お江ちゃん】上野樹里
・おんな信長・怖いもの知らず・まっすぐ・正直者・やんちゃ・芯が強い
・口うるさい・人の懐に入るのが上手・なんでも問いただす性格・ツンデレ

【お初ちゃん】水川あさみ
・負けん気が強い・口うるさい・惚れっぽい・泣き虫・ツンデレ・消極的

【お茶々さん】宮沢りえ
・美人・穏やか・柔らかい・妹達に優しい・怒ったら怖い・芯が強い
・凛とした感じ・モテる・お市に似てる・儚さを秘めてる
8日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:31:15 ID:cTQ3sGu9
年譜

1573年(元亀4年) 江、生まれる。父は近江国小谷城主・浅井長政、母は織田信長の妹・
お市の方。
姉は、淀(幼名: 茶々)と初。"浅井三姉妹の末妹"
同年(天正元年) 父・長政、信長に敗れ自刃。江ら三姉妹は、母・市とともに信長
にひきとられる。
※こののち、三姉妹は市とともに、伊勢上野城等で過ごす。
1582年(天正10年) 「本能寺の変」信長、死す。   ←(江9歳、初12歳、淀13歳)
同年 市、柴田勝家に嫁ぐ。三姉妹も勝家の居城、越前・北ノ庄城に移る。
1583年(天正11年) 勝家、秀吉に敗れる(賤ケ岳の戦い)。市、勝家とともに自刃。
三姉妹は、秀吉にひきとられる。  
1584年(天正12年) 江、尾張国大野城主・佐治一成に嫁ぐ。しかし、短期間で離縁となる。     ←(江11歳、初14歳、淀15歳)
1587年(天正15年) 初、京極高次に嫁ぐ。
1592年(天正20年) 江、秀吉の甥・羽柴秀勝に嫁ぐ。まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死。    ←(江19歳、初22歳、淀23歳)
※江と秀勝との間に生まれた娘は、淀が養育することになる。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1595年(文禄4年) 江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ。 ←(江22歳、初25歳、淀26歳)
1598年(慶長3年) 豊臣秀吉、没。
1600年(慶長5年) 「関ヶ原の戦い」 ←(江27歳、初30歳、淀31歳)
1603年(慶長8年) 徳川家康、征夷大将軍となり、江戸に幕府を開く。
同年 江と秀忠の長女・千姫、大坂城の秀頼に嫁ぐ。  ←(江30歳、初33歳、淀34歳)
1605年(慶長10年) 秀忠、二代将軍となる。
1614年(慶長19年) 大坂冬の陣。和睦交渉に、初が活躍する。
1615年(慶長20年) 大坂夏の陣。淀、秀頼とともに自刃。 ←(江42歳、初45歳、淀46歳)
1620年(元和6年) 江と秀忠の娘・和子、入内(後水尾天皇の中宮となる)。
1623年(元和9年) 江と秀忠の長男・家光、三代将軍となる。
1626年(寛永3年) 江、江戸城にて没す。←(江53歳)
9日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:32:36 ID:cTQ3sGu9
原作の目次

上巻
序章
第1章 信長
第2章 光秀
第3章 お市
第4章 宗易
第5章 おね
第6章 秀吉
第7章 茶々

下巻
第8章 利休
第9章 秀頼
第10章 秀忠
第11章 三成
第12章 初
第13章 家康
第14章 淀
第15章 江

結章
10日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:33:21 ID:cTQ3sGu9
人物名・・・(江との年齢差・満年齢)続柄

江・・・主人公
茶々・・・(+4)長姉
初・・・(+3)次姉

浅井長政・・・(+28)父
市・・・(+26)母
柴田勝家・・・(+51)養父

織田信長・・・(+39)叔父
豊臣秀吉・・・(+36)養父、姉(茶々)の夫
徳川家康・・・(+30)義父

佐治一成・・・(+4)江の最初の夫
豊臣秀勝・・・(+4)2番目の夫  
徳川秀忠・・・(-6)3番目の夫

北政所・・・(+31)養母、秀吉正室
大政所・・・(+60)秀吉の母
豊臣秀頼・・・(-20)甥、姉(茶々)の息子
京極高次・・・(+10)義兄、姉(初)の夫

明智光秀・・・(+45)
細川ガラシャ・・・(+10)
京極龍子・・・(+4)高次妹、秀吉の側室 
千利休・・・(+51)
石田三成・・・(+13)
大野治長・・・(+4)
細川忠興・・・(+10)ガラシャの夫
11日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:35:21 ID:cTQ3sGu9
豊臣秀次・・・(+5)秀勝の兄、秀吉の養子
宇喜多秀家・・・(+1)秀吉の猶子
小早川秀秋・・・(-9)秀吉の養子
結城秀康・・・(-1)家康の次男、秀吉の養子
摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室
豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室

織田信包・・・(+30)信長の弟、三姉妹の伯父
織田長益・・・(+26)信長の弟、三姉妹の伯父
織田信雄・・・(+15)信長の次男
織田信孝・・・(+15)信長の三男
豊臣秀長・・・(+33)秀吉の弟
旭姫・・・(+30)秀吉の妹

前田利家・・・(+36)
上杉景勝・・・(+17)
最上義光・・・(+27)
毛利輝元・・・(+20)
福島正則・・・(+12)
加藤清正・・・(+11)
真田昌幸・・・(+26)
伊達政宗・・・(+6)
北条氏直・・・(+11)
結城晴朝・・・(+39)
浅野長政・・・(+26)
増田長盛・・・(+28)
長束正家・・・(+11)
前田玄以・・・(+34)
本多正信・・・(+35)
本多正純・・・(+8)
大谷吉継・・・(+14)
黒田長政・・・(+5)
山内一豊・・・(+28)
直江兼続・・・(+13)
池田輝政・・・(+8)
片桐且元・・・(+17)
黒田官兵衛・・・(+27)
真田信幸・・・(+6)
真田幸村・・・(+7)
12日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:36:12 ID:cTQ3sGu9
古田織部・・・(+29)
長谷川等伯・・・(+34)
九条忠栄・・・(-13)
後水尾天皇・・・(-23)
森蘭丸・・・(+8)
森坊丸・・・(+7)
森力丸・・・(+6)

豊臣完子・・・(-19)江の長女、(父豊臣秀勝)
千姫・・・(-24)江の次女、豊臣秀頼室
初姫・・・(-29)江の5女、初の養女
徳川家光・・・(-32)長男
徳川忠長・・・(-33)次男
和子・・・(-34)6女、後水尾天皇中宮

春日局・・・(-6)家光乳母
民部卿局・・・お江の乳母、侍女
孝蔵主・・・おねの侍女
大蔵卿局・・・茶々の乳母
大姥局・・・秀忠の乳母
饗庭局・・・茶々の乳母
阿茶局・・・家康の側室
13日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:37:52 ID:cTQ3sGu9
593 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:06:28 ID:VtwxFp4A
利家とまつのまつ様年齢推移

1話 まつ様12歳で松嶋にチェンジ
6話 まつ様12歳で利家と祝言
10話 まつ様20歳
15話 まつ様25歳
20話 まつ様31歳
25話 まつ様35歳
30話 まつ様35歳
35話 まつ様37歳
40話 まつ様42歳
45話 まつ様47歳

595 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:07:48 ID:VtwxFp4A
功名が辻の千代年齢推移

1話 千代6歳で仲間にチェンジ
4話 千代10歳で一豊と祝言
5話 千代11歳
10話 千代13歳
15話 千代17歳
20話 千代21歳
25話 千代26歳
30話 千代28歳
35話 千代33歳
40話 千代41歳
45話 千代43歳
14日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:38:57 ID:cTQ3sGu9
◎江&豊臣秀勝
長女 完子(1592年生まれ) 

◎江&徳川秀忠
長女 千姫(1597年生まれ)
次女 珠姫(1599年生まれ)
長男 長丸(1600年生まれ)早世
三女 勝姫(1601年生まれ)
四女 初姫(1602生まれ)
次男 家光(1604年生まれ)
三男 忠長(1606年生まれ)
五女 和子(1607年生まれ)

@3男6女の計9人の子供を産む


◎前田利家&まつ
長女 幸(1559年生まれ) 椋木美羽(松嶋より3歳年下)
長男 利長(1562年生まれ) 伊藤英明(松嶋より2歳年下)
次女 蕭(1563年生まれ) 上原さくら(松嶋より4歳年下)
三女 摩阿(1573年生まれ) 佐藤藍子(松嶋より4歳年下)
四女 豪(1574年生まれ) 須藤理彩(松嶋より3歳年下)
五女 与免(1577年生まれ) 
次男 利政(1578年生まれ) 成宮寛貴(松嶋より9歳年下)
六女 千世(1580年生まれ)

@早世した子を含めるとまつは2男9女の計11人の子供を産む
15日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:39:48 ID:cTQ3sGu9
800 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 19:53:19 ID:QzHst9EF
浅井三姉妹 その物語と史実の間で 〜語りと音楽でつづる大河ドラマの世界 〜


・大河には3人プロデューサーがいて屋敷Pは『新選組!』(サードP)、『篤姫』(セカンドP)、
『江』(チーP)と歴任
・『江』のスタッフにはチーフDの伊勢田Dの他に関西出身者が多い
・時代考証の小和田は『秀吉』『功名が辻』『天地人』と手掛け『江』で大河4作品目
・今回司会を務める長浜城歴史博物館の太田も時代考証に参加している
・小和田&太田は『江』の台本を3話まで渡されていてチェック中だが内容は奥さんにも極秘の企業秘密
・『江』は『篤姫』が放送中だった2008年5月のゴールデンウィーク明けから戦国時代の女性を主人公
にした大河を制作するという企画でスタート
・田渕に執筆依頼したのは『篤姫』放送中の2008年秋
・『江』は2010年8月のお盆明けから2011年10月頃まで撮影予定
・風景ロケは既にスタートしていて小谷の雪景色などを撮影済み、来月には桜の景色の撮影に訪れる
≪小和田の時代考証の苦労話≫
・『功名が辻』の本能寺の変で信長が鉄砲使用、小和田は無理だと言ったのに絶対に無かったという
資料はあるのかと反撃され押し通された(館ひろしにどうしても鉄砲持たせたかったらしいw)
・『天地人』では謙信が厠で倒れるシーンを岩屋に変更→観光客からあの岩屋はどこにあるかと聞かれた
現地ガイドからクレームが(あんな岩屋は無いw)
≪屋敷Pの大河裏話≫
・『篤姫』では実際は篤姫と小松帯刀が会ったという資料は無い(だが会っていないという資料も無いw)
が創作して細部をつめてストーリーを作った
・『新選組!』では近藤勇、土方歳三、坂本龍馬、桂小五郎の4人が一緒に黒船を見るシーンで大クレーム
(4人が一緒に同じ場所で見るのではなくそれぞれ離れた場所から見たことにすれば良かったと反省)
・『龍馬伝』では手ぶれや映画のような映像だが『江』ではそうはしない
・『江』は明るい華やかな画面になるだろう
・小谷の場面は普通に考えれば初回の最初の10分程度あればと思われがちで地元でもではせめて
OPに琵琶湖を使ってくれとお願いされたことがある

・『江』では市と三姉妹が北庄に行く際に小谷に立ち寄る設定を考えている→(時代考証次第だがと話を振られた)
小和田がその場でGOサインを出す
・淀は勝気で悪女として描かれることが多いが『江』では淀の描き方を変えて悪女説を正したい
・江は江戸に行くが、淀と初を通して西の歴史も描がくことが出来る
・(地元出身の)石田三成はこれまで悪役として描かれることが多かったが『天地人』では一転してスーパースター
・『江』では悪役でもスーパースターでもない三成をリアルに描いていきたい
・三成はサラリーマンが感情移入しやすい人物だと思うが女性ファンのためにはある程度はイケメンにしないとマズイだろう
・『江』では歴史の敗者にも正当は光を当てていきたい
・(淀や初など注目のキャスティングは)発表を是非楽しみにしていてください!皆さんが喜んで頂けるキャスティングに
なっていると思う
・大河は老若男女に楽しんでもらいたい、是非『江』を期待していてください
16日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:40:31 ID:cTQ3sGu9
・三英傑版
年齢の順
信長 > 秀吉 > 家康

死ぬ年齢
家康 > 秀吉 > 信長

ちょっと訂正
信長が生きてるとき
信長 > 秀吉 > 家康

絶頂期の年齢
家康 > 秀吉 > 信長

家康や秀吉は貫禄が必要だから、壮年以上の役者にしたいはず
そうすると、信長が生きているときの若作りが痛々しくなる上に、
信長の実年齢より若い役者だと、バランスがとれなくなる



・メインの女性版

年齢順
 北政所>市>ガラシャ>龍子>茶々>初>江

死ぬ年齢
北政所>龍子>初>江>茶々>龍子(登場シーンの最後ではここらへん)>ガラシャ>市

龍子が二つあるのは、実際に死んだ年齢と原作の最後の登場シーンの年齢。
17日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:49:25 ID:d6wY4Uf/
素直になれなくて (上野樹里主演)

最新視聴率

関東 *9.9%
関西 *8.6%
18日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:52:13 ID:cTQ3sGu9
りえ、あさみ…大河・上野樹里2人の姉発表
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/04/12/02.html
美女3姉妹で“篤姫超え”長姉・淀に宮沢りえ、次姉・初に水川あさみ
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100412/enn1004121253004-n2.htm
鈴木保奈美がNHK大河ドラマで10年ぶり女優復帰
江の母親「お市の方」を演じることが濃厚だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100526-OHT1T00137.htm

上野樹里  167cm 23歳 江 決定
宮沢りえ  167cm 37歳 淀 決定(正式発表はまだ)
水川あさみ 163cm 26歳 初 決定(正式発表はまだ)

鈴木保奈美160cm 43歳 市 決定(正式発表はまだ)
19日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 22:54:06 ID:cTQ3sGu9
ドラマ板の若手人気俳優スレからだと上野と同じ年以下で身長が
170cm以上は↓

大東俊介、五十嵐隼士、勝地涼、遠藤雄弥、山本裕典、瀬戸康史、
三浦翔平、中尾明慶、木村了、石黒英雄、佐藤健、溝端淳平、
岡田将生、柳楽優弥、三浦春馬、本郷奏多、林遣都


1986 小池徹平(1/5) 大東俊介(3/13)五十嵐隼士(8/7)勝地涼(8/20)
1987 市原隼人(2/6)遠藤雄弥(3/20)浅利陽介(8/14)
1988 山本裕典(1/19)瀬戸康史(5/18)三浦翔平(6/3)濱田岳(6/28)中尾明慶(6/30)木村了(9/23)
1989 石黒英雄(1/10)佐藤健(3/21)溝端淳平(6/14)岡田将生(8/15)
1990 柳楽優弥(3/26)三浦春馬(4/5)本郷奏多(11/15) 林遣都(12/6)

188cm 城田優
186cm 速水もこみち
185cm 要潤
184cm 小栗旬 渡辺大
183cm 内田朝陽 松田龍平
182cm 向井理 大東俊介
181cm 松田翔太 岡田将生
180cm 水嶋ヒロ 松山ケンイチ 山本裕典 石黒英雄 三浦翔平
179cm 瑛太
178cm 藤原竜也 福士誠治 田中圭 平岡祐太 三浦春馬 佐藤智仁
176cm 五十嵐隼士
175cm 高橋一生 高岡蒼甫 阿部力 塚本高史 小出恵介 溝端淳平
174cm 勝地涼 瀬戸康史
173cm 忍成修吾 石垣佑磨 林遣都
172cm 成宮寛貴 森山未來 木村了 中尾明慶
171cm 妻夫木聡 市原隼人 遠藤雄弥 本郷奏多
170cm ウエンツ瑛士 斉藤祥太 柳楽優弥 佐藤健
20日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 23:03:01 ID:cTQ3sGu9
年譜 (数え歳で計算)
1673年9月 (江1歳、初4歳、淀5歳、市27歳)小谷落城
1579年6月 (江7歳、初10歳、淀11歳、市33歳、信長46歳)安土城で一族家臣会見、江、浅井が信長に亡ぼされた事を知る
1580年
1581年2月 (江9歳、初12歳、淀13歳)信長、京都御馬揃え、姉妹も見物
1582年5月 (江10歳、初13歳、淀14歳、信長49歳)「本能寺の変」信長、死す。
1583年4月 (江11歳、初14歳、淀15歳、市37歳)勝家、秀吉に敗れる(賤ケ岳の戦い)。市、勝家とともに自刃。三姉妹は、秀吉にひきとられる。
1584年2月 (江12歳、初15歳、淀16歳)江、尾張国大野城主・佐治一成(16歳)に嫁ぐ。しかし、短期間で離縁となる。
1585年
1586年
1587年 (江14歳、初17歳、淀18歳)初、京極高次(24)に嫁ぐ。
1588年
1589年
1590年
1591年
1592年 (江19歳、初22歳、淀23歳)江、秀吉の甥・羽柴秀勝(23)に嫁ぐ。
21>>2の最新版:2010/06/21(月) 23:16:27 ID:dKXESDZl
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      高杉役発表     2010.05.20(木)《仏滅》
◆龍馬伝      8次配役発表    2010.05.27(木)《大安》
22日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 23:25:42 ID:cTQ3sGu9
上野 6/20クランクアップ済み
水川 いぬのおまわりさん 6/10クランクアップ済み
宮沢 ザ・キャラクター
http://eplus.jp/sys/web/s/geigeki/schedule/index.html
休演日もしくは午後のみの日

鈴木 スケジュール不明
23日曜8時の名無しさん:2010/06/22(火) 10:36:18 ID:rsW/CZwb
稲葉正勝…松坂桃李

…正勝役の予想なんてするの俺だけだろうなw
24日曜8時の名無しさん:2010/06/22(火) 15:48:22 ID:mC6TJETl
記者会見28日と見る。
25日曜8時の名無しさん:2010/06/22(火) 16:30:32 ID:QjrW+Paz
ガラシャの侍女の「いと」がとても良い役だ
神の教えを導く敬虔で精神性の高い人
小柄設定になってる

中堅女優のねらい目な役
26日曜8時の名無しさん:2010/06/22(火) 19:08:46 ID:Vpu+32Ph
前スレの上戸&内野ドラマはタイムスリップものでも過去に
遡るストーリーじゃないようだからネタバレのとは違うだろな。
27日曜8時の名無しさん:2010/06/22(火) 20:37:58 ID:QjrW+Paz
>>26
スレチガイ
28日曜8時の名無しさん:2010/06/22(火) 21:21:00 ID:6LpurZLW
>>27
前スレで篤姫スタッフが何か準備してたってのを上戸ドラマ
ではないかって書いてた奴がいたがそれは違う=大河の撮影
関連の可能性ありってことじゃね?
大河は制作発表前にも早撮りする作品あるんだよ
特に子役を使う場面の撮影やその季節でしか撮れない映像を
撮るときなど正式クランクインの数ヶ月前から撮影スタートしてたり
29日曜8時の名無しさん:2010/06/23(水) 01:11:44 ID:O0t9yXyd
琵琶湖の風景撮影は春先には既に始めてたようだよ。記事も過去スレに貼ってあったはず。
30日曜8時の名無しさん:2010/06/23(水) 02:01:39 ID:SzTlOnSx
風景だけじゃなくドラマ本編で使うシーンをかなり
早くから撮る場合もあるってことでは?
利まつや武蔵、天地人とか8月以前に2月か3月頃から
本編で使用する場面撮ってたと思う。
31日曜8時の名無しさん:2010/06/23(水) 08:00:05 ID:LhQbBPOM
あのときスタジオに出来上がっているセットなどは見えませんでした。
江関連かはまだはっきりわかりませんが、
本編の撮影ではなく何かの素材撮りとかだったのかもしれません。

さらにもうちょっと前、空きスタジオにまとめて置いてある撮影使用品の中に
龍馬伝だけでなく、江と書かれた貼り紙も一つありました。
貼り紙には何に使用するものかだいたい書かれているんですが、
このときは見学窓からだとちょっと読めませんでしたね。
江の貼り紙を見たのはまだ1回だけです。
32日曜8時の名無しさん:2010/06/23(水) 14:45:50 ID:ML9v9wKR
スタジオ撮りは引き継ぎが終わる9月下旬からだろ
その前に一月かけてロケで一年分の野外シーン撮りためる
33日曜8時の名無しさん:2010/06/23(水) 15:11:15 ID:nLZPOJMk
織田信長:長渕剛
34日曜8時の名無しさん:2010/06/23(水) 15:25:51 ID:wRcmBltP
>>31
NHKなんだからスタジオ位幾つでもあるだろw
なかったら朝ドラや他のドラマ作れねえじゃねえかw
35日曜8時の名無しさん:2010/06/23(水) 22:39:54 ID:WSfJYWP8
信長:平凡だが宅間伸か渡辺裕之
秀吉:ほぼ40年ぶりに火野正平
家康:小朝なんてどう?
千利休:私のイメージでは藤田まことだったのだが・・・
    必殺つながりで山崎努
36日曜8時の名無しさん:2010/06/23(水) 23:09:50 ID:g6BcS8LP
全般的に、10歳若ければって人たちだね
37日曜8時の名無しさん:2010/06/23(水) 23:19:28 ID:WSfJYWP8
的を射たご指摘ありがとう。
渋いっていうかショボイっていうか・・・
ってとこかな?
キャスト予想は難しいね。
だから面白いのだけどね。
38日曜8時の名無しさん:2010/06/23(水) 23:23:31 ID:+J46pfhr
利休は伝統芸能から誰か来る気がする。
39日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 11:03:29 ID:/seNOzXx
江の子役につぐみちゃん
40日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 12:21:56 ID:0VR9wvI+
あの子は、良くも悪くも、素晴らしく上手いね。
41日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 13:53:07 ID:vAKE8Myu
>>3-6
これが成長したつぐみか・・・
42日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 14:55:55 ID:gMdlgTeu
子役は、小谷落城の回想で茶々と初、江は赤ちゃん
つぐみちゃんの子があるとすれば小さい頃の茶々
43日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 19:43:05 ID:HxF3fzJG
浅井長政ってがっしり系だな。
30代で誰かいるかな?がっしり系。
篤姫で西郷さんやった役者とかどう?
44日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 20:45:49 ID:/FmVsdpM
そろそろ窪塚洋介がドラマで見たいな。
でかい役じゃなくてもいいから出してくれないかな。
45日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 20:48:06 ID:z7Jq37hi
窪塚は卍さんとして忙しい人だからなぁ
46日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 21:24:22 ID:uLYY9z3j
短期なら何とかなるかもな。それこそ信長とか
47日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 22:09:30 ID:zPPPkdek
>>43
長政のように下手すりゃ回想シーンしか出番の無い役に
小澤クラスを起用するかよ。
48日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 23:13:28 ID:vAKE8Myu
>>43
市が40代の鈴木保奈美だし、長政も鈴木と同世代の役者がやるんじゃないの?
49日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 23:15:24 ID:3vxrmJXu
岸谷だろww もしくは佐藤浩市
50日曜8時の名無しさん:2010/06/24(木) 23:49:54 ID:WsFbMtoi
岸谷と佐藤では役者としての格が違うだろ。
佐藤には信長をやって欲しい。
51日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 00:02:29 ID:Jbi18I36
佐藤浩市だったら信長やっていそうだけどな。
52日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 00:15:13 ID:QsRDM3Ce
佐藤浩市の信長は本命だな
53日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 03:18:07 ID:EyJSqToI
40代で長政っぽい人か。思いつかないな。
ぽっちゃり系少なすぎだな。
54日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 03:51:16 ID:Jbi18I36
俺は信長は江口が来ると思うな。
最近チェイスも出たしNHKづいてる。
55日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 07:16:51 ID:mXipaYXq
チェイスは見てたけど、無理だって!
交際宣言までした元カノが市なのに…。
まぁ、最近夜のいいともに昔付き合ってた石黒賢と石田ゆり子が普通に出てたりしたし…。
時の流れで関係なくなるのかな?
56日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 09:25:17 ID:aPeE1tzV
そんなもん仕事なんだし何十年前の恋人とか関係ねえだろ
既にでかい子供が何人もいるのに
さすがに貴乃花だけは影響を考え不可能だろうけど
57日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 09:42:15 ID:cmnOi8zh
>>55
ガキかお前w
実際龍馬伝で元恋人同士が龍馬の姉と武市半平太やってるしなw
58日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 09:57:19 ID:dZSP41AR
結婚してるし共演しても問題ないんじゃない
59日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 10:54:08 ID:Kv3lWGae
秀吉=勝村政信
最近よくNHKに出てるから、なんとなく
60日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 11:05:44 ID:QUBBfNUa
金城信長、竹中秀吉、松平家康、鶴瓶利休
61日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 11:19:30 ID:B1NPs0bu
勝村政信は教育テレビで宿坊巡りをしてて楽しそうだよな。
62日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 12:12:10 ID:aPeE1tzV
リークもぱったり途絶えたし、会見はおろか、HP上の発表も無いしで
動きが遅いな。
てっきり今週中と思ってたんだが。
63日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 12:14:50 ID:CcjG7uJ6
>>47
主人公の親だし、出演が数回でもインパクトのある大物の可能性がある
功名が辻では榎木孝明だったし

序盤にしか出ないからこそベテランを起用する可能性がある

阿部寛みたいに本能寺の変で信長の前に亡霊となって現れるかもしれんしw
64日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 12:45:34 ID:QUBBfNUa
阿部寛みたいに現れるのは信長役だけかと思ったが長政もありうるなw
65日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 13:02:11 ID:VRl5eY7l
長政役が大物かもなんて言ってる奴は原作読んでないのか?
66日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 13:04:10 ID:hDt8RLVf
>>51,53
佐藤浩市は 角川=アスミック映画 のぼうの城 2番手が先日発表された
大河は無理だろう
主役は野村萬斎
67日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 13:35:18 ID:QUBBfNUa
映画撮影は1ヶ月くらいだからなあ。しかもメイン掛け持ちも充分可能だし。連ドラなら無理だけど。
68日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 13:55:13 ID:AlP5ZuuE
長政は小谷落城(回想)と、淀による先祖供養での回想または肖像画
役の大きさは信長の1/10ぐらい
69日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 14:19:01 ID:cQPixR0P
>>60
それに1票
70日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 17:05:35 ID:vjCqxJ70
ちょっとでいいから役所広司が観たいなー
71日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 17:14:17 ID:McCjld6S
竹中秀吉(笑) 鶴瓶利休(笑)
72日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 19:03:28 ID:B1NPs0bu
何の根拠があって?と問われても上手く説明できないんだけど、
もし田渕脚本作品でオファーをしても、役所は断ると思う。
73日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 19:16:44 ID:okjf5+Lg
信長 吉田栄作
秀吉 柳葉敏郎
家康 三浦友和

信長は村上弘明、家康は中村梅雀と迷ってこっち
74日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 20:49:08 ID:9EZPViYw
役所は大河はいつ以来出てないんだっけ?
75日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 21:04:25 ID:djq0rwGp
>>74
花の乱以来出てないね。
その後うなぎがカンヌ受賞して妙にブレイクした時期があって、ちょっと大河から遠ざかってしまった感じがする。
三谷の組!には出るかと思ったんだけど。
76日曜8時の名無しさん:2010/06/25(金) 23:54:47 ID:TyRIm8OQ
>>73
> 秀吉 柳葉敏郎

柳葉は昔TBSで秀吉やってるからないと思う。
77日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 00:25:50 ID:VYZCizEv
>>76
他局じゃ関係なくないか?
78日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 00:53:21 ID:3onEusTG
大河で再演も全然有りだしな。
79日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 04:56:05 ID:X1H330AK
柴田勝家は出るかな?もしでるなら西城秀樹の勝家を見てみたい。
家康に秀樹はどうかな?
80日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 07:18:51 ID:yjdOAthg
津川雅彦なんか大河民放含め、て家康を5回はやっている
81日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 08:54:22 ID:vULeHYgY
>>72
役所「ならば唐沢寿明はどうでしょう?」
唐沢「よろこんで!エックス!」
82日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 09:39:50 ID:JxuMxnId
>>72
と言うか上野の脇なんて断るだろうな役所は
宮沢りえ、水川あさみ、鈴木保奈美
ってメンツも色んな女優に断られてる感ぷんぷんだしw
83日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 09:44:27 ID:IlNPIh8h
はいはい
84日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 13:52:20 ID:vu3wWNKf
唐沢信長、江口光秀で
85日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 17:51:18 ID:PajG6eJ3
利休は西田敏行、北政所は夏川結衣がいいな!
86日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 18:00:34 ID:d4Bxse8w
>>80
津川は仕事選ばない奴だからw
87日曜8時の名無しさん:2010/06/26(土) 22:29:10 ID:Q3Tfd5qx
さすがに上野宮沢水川とバランス考えると津川家康は年齢行きすぎだなー。
利休やると案外良いかも
88日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 00:20:08 ID:1cJlCQuX
>>84
それ面白い
90年代ドラマの面子集めて盛り上げても面白い
89日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 06:47:28 ID:1680OaM9
>>84,88
1989年春日局で唐沢(稲葉正勝…春日局の長男)と江口(徳川家光)が抜擢される
それが2人の売り出しのきっかけになった
大河でも二番煎じで面白くない
90日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 08:09:03 ID:xnjiRktx
>>89
50作記念大河なら大河に縁の連中集めても面白いかもな。
上野は初出演だが宮崎、水川は大河経験あるし保奈美は
大河でやらかした女優。
91日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 09:35:14 ID:ASILkdND
>>89
「春日局」では、宮沢りえが初の子供時代を演じているし、
他に中村獅童や伊藤淳史も子役で出演してた。

どちらも女性が主役で時代も一緒、当然比較されるだろうし、
「春日局」組から宮沢以外にもキャスティングされれば話題にはなりそう。

92日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 10:22:03 ID:ouLt5Y37
>>91
屋敷は大河は「篤姫」「新選組!」「元禄繚乱」などで朝ドラは「ちゅらさん」
「私の青空」など、伊勢田は大河は「新選組!」「利家とまつ」などで朝ドラ
は「ちりとてちん」「ファイト」などそれぞれ手掛けてるのに「春日局」から
わざわざ大量起用する理由はないだろ。
93日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 12:17:01 ID:1cJlCQuX
上野主演ならジャ二が脇にでないだけ安心
94日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 13:58:42 ID:kOwE3AAm
833 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 13:18:51 ID:KqknjXLg
某着物屋のブログ。
明日記者発表あるらしいよ。
保奈美がそこの着物で出るとのことだ。

834 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 13:28:46 ID:gXim/MHb
>>833
見つけた、ありがとう!

835 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 13:38:03 ID:7Ermuz1H
>>833
同じく見つけた!ありがとう!
95日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 18:55:08 ID:l1ptas68
いよいよくるか。
でも三姉妹と保奈美だけの発表のような気もする・・・。
96日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 19:01:46 ID:YW7lnebr
信長ぐらいは発表してくれないと、盛り上がらない
97日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 19:04:51 ID:KgGy+VBn
信長は誰がきてもショボイという馬鹿が来る事を予告しておくw
98日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 19:27:14 ID:1cJlCQuX
>>97
それに同意しとくよw
誰が来てもその言葉は絶対見ると思う
99日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 20:35:26 ID:xnjiRktx
NHK番組にも出てる長渕、布袋、マキダイがミュージシャン枠で出るか。
100日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 20:38:22 ID:YW7lnebr
ミュージシャン枠は要らん
101日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 20:51:35 ID:bDnyP97A
>>100
いらんと言っても毎年のようにあるだろ。
あとお笑い枠と格闘技枠も。
102日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 21:12:05 ID:YW7lnebr
>>101
風林火山 お笑い ? 音楽 ガクト
篤姫 お笑い 原田 音楽 ?
天地人 お笑い ? 音楽 吉川
竜馬伝 お笑い 宮迫 音楽 ? 
江 お笑い  音楽 

必ずしも出るわけじゃないだろ
今回主演が初時代劇だし若いし、
俳優経験の浅い人は重要な役にきて欲しくない
103日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 21:18:32 ID:sLTci6fJ
Pが屋敷だから音楽系はいないかもね。
104日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 21:25:11 ID:5/hF20dV
>>102
風林火山はお笑い系はテリーやダンカン、篤姫は音楽枠が東儀とお笑いでは
コロッケも出てたぞ。あとグループ魂やってる三宅。
天地人のお笑はパパイヤ、龍馬伝はトータスが出てるだろ。
105日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 21:26:29 ID:R8R8sbO0
>102
龍馬伝のミュージシャン枠は福山じゃないの?

>101
二世枠とか、若手育成枠とかもあるでよ。

あとは主人公経験者。
特に今度は50作目だから、過去の主人公を演じた人は毎週一話ずつでそうな気がする。

過去10年、主人公経験者の出た大河(ダブルキャスト含む)

00葵     西田、岩下
01時宗    北大路、渡辺
02としまつ  文太
03武蔵    中井(ゲスト除く)
04新撰組   石坂
05義経    渡、平、中井、松坂、英樹
06功名    西田、佐久間、津川、橋之助
07風林火山  仲代、緒形
08篤姫    英樹、平、松坂、北大路
09天地人   松方
10龍馬伝   上川 

坂の上の雲  本木、石坂、加藤、竹中、西田、英樹、渡
106日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 21:32:00 ID:5/hF20dV
>>105
大河主演クラスの重鎮を起用すると金がかかるからどうだろな。
重鎮を集めた坂の上の雲もあるわけだし江は大河主役経験者も
何人か出るだろうが毎週1話ずつは無いだろ。

あと毎年重視されるのが朝ドラヒロイン(+その相手役)。
朝ドラヒロインは主役、又は準主役の妻役での起用が多かったが
今回はお福や江の娘役で起用か。
107日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 21:36:50 ID:YW7lnebr
>>104
教えてくれて、ありがとうだけど・・
重要な役をやって、ぶち壊しにならなきゃ良いだけです
個人的にガクトは嫌いだったし、吉川の信長も始めは良い印象だったけど最終的には不満だった
108日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 21:49:34 ID:T6PrFDty
>>107
お笑やミュージシャンは最初発表されたときはウゲーと思うが
一生懸命に演じて嵌まり役になることもあるからな。
109日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 21:50:37 ID:j+bHUJmF
主演が若手女優だから脇はしっかり固めてくると思うけどね
110日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 21:53:40 ID:R8R8sbO0
お笑いはバカにできないよ。
長さんや植木等の例もあるし。

実際お笑いの人は実際は気難しい人や、
人間観察というか、本当に勉強家が多いらしいし。


111日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 21:54:07 ID:YW7lnebr
>>108
>一生懸命に演じて嵌まり役になることもあるからな。
誰の事?
112日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 21:59:13 ID:xnjiRktx
>>111
独眼竜のときの長さんや北条の宮迫や篤姫の泰造も
発表前はボコボコ→放送後にスマンかったパターンだった。
明日発表なら新聞すっぱ抜きもあるかも。
113日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 22:00:29 ID:xnjiRktx
発表前→放送前
114日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 22:34:37 ID:RyfaaGHn
嵐の桜井翔さまが出演決定です
楽しみですね
いわゆるミュージシャン枠ですね
115日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 22:36:46 ID:W83oVKLK
ガセ乙
116日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 22:37:36 ID:RyfaaGHn
ほんとうだから
117日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 22:40:40 ID:1cJlCQuX
>>114
まさかの秀忠だったらショック受ける
でも前にここでは絶対当たらない人がやるってあったからな・・・
でもジャ二主演じゃないのに脇に出るってことあるだろうか?
118日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 22:43:22 ID:5IZTPm9o
小池てっぺいあたりじゃないのかね〜
119日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 22:44:13 ID:aFN2boBH
アミュだといい役者集まらないからジャニもあるかもしれんぞ
120日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 22:45:34 ID:+rtcekly
>>119
いい役者を10名上げよw
121日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 22:46:23 ID:B688mWre
>>118
チビ過ぎる。
122日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 22:53:26 ID:aFN2boBH
>>120
ここで名前が出るようなやつ
123日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 22:57:38 ID:Glr7w9w1
う〜ん・・・
桜井翔が秀忠だったらショックだ。
それは、桜井が悪いというより、
視聴者に固定観念がついてしまうところがダメ。
秀忠は、若手の本物の役者にやって欲しい。
それに桜井では身長が不足。
124日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 23:00:34 ID:W83oVKLK
なんで釣られるの?
125日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 23:04:24 ID:1cJlCQuX
>>124
でもガクトとか吉川とかもあったからね
明日は浅井家だけの記者会見かな?
他にも発表されるんだろうか?
126日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 23:13:43 ID:PTMPwblQ
>>119
そうだな、ガリレオやのだめも散々なキャストだったもん名…
と釣られてみる

逆に櫻井がきたらそれはそれですごい貴重だなw
ま、ないだろうけど
127日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 23:16:31 ID:yoPfqqDP
若手の本物の役者って誰だろう
櫻井が違うのは分かるけど特に思いつかないな
128日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 23:25:02 ID:aFN2boBH
ジャニ以外はホンモノの役者
ジャニはなんちゃってアイドル
香取の座頭市大コケをみると、よく大河に使ったものだと感心するがw
129日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 23:28:08 ID:j+bHUJmF
与えられた役をちゃんと演じられる人なら事務所はどこでもいい
130日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 23:28:51 ID:H/t0NEFI
というか、嵐からでるんだったら二宮の方が
秀忠そのままって感じなんだけどなw
ただ、身長が低いのがだめだ


それはともかく、秀忠はマツケンとか三浦とかが
普通に考えたら合いそうだけど
両方とも事務所とか年齢とか考えると微妙なんだよな…


長政に結構面白い人が来たら良いな
すでに、市の人の時点で面白いけど(良い意味で)
131日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 23:32:10 ID:W83oVKLK
みんながガッカリするような人を挙げて反応見て喜んでるんだよ
名前出された人もいい迷惑だなw
132日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 23:49:58 ID:1cJlCQuX
>>130
外見のイメージは別としてちょっとやる気がないような内面性は秀忠二宮はあってるなw
桜井よりはマシだがジャ二はいらないw
今までだってジャ二が主演じゃない大河にジャ二はでてないからありえないだろうけどさ
133日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 23:50:15 ID:Glr7w9w1
>>130
確かに二宮の方が適役だ。
それか怪物君やってるリーダーの方が
頼りなさそうで適役かもw
134日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 23:55:14 ID:670XBlNz
櫻井?
135日曜8時の名無しさん:2010/06/27(日) 23:59:12 ID:puNUh0dD
実年齢にこだわるなら、岡田か三浦だろう。秀忠は。
ただ終盤に将軍としての風格出せるかは賭けだか。
136日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:13:02 ID:Y2IA7+lY
>>132
ジャニーズが主演でなくても毛利元就や元禄繚乱、花の乱や
武蔵とか色々出てるだろ。

>>135
原作の秀忠は最後まで将軍としての貫禄は無かった。
137日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:20:56 ID:k8sIvcMY
>>136
ジャ二出てるんだ
知らんかった
それじゃ桜井とか嵐じゃなくても他の役でジャ二の誰かが出る可能性もあるのか
138日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:21:20 ID:SXqVlHW3
龍馬伝のように超小出し発表ではなく今日で主要キャストの半分は
発表してしまうんだろうか。
篤姫は薩摩篇と大奥篇で2回に分けて発表だったが、功名のように
1回で発表するパターンもあるからなぁ。
139日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:26:21 ID:k8sIvcMY
原作だと登場人物でわけてるから2回か一遍にかはわからないなw
そもそも全くもれてこないね浅井三姉妹と市以外はw
俳優が全くわからない
140日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:26:36 ID:CMYXYu91
>>137
ジャニからごり押しがあるならバッテリー主役の子かも
バッテリーはhiで再放送するようだし
その場合は嵐から誰かメインで起用があってのバーターで
141日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:29:58 ID:Mg7dlVF6
>>139
浅井三姉妹と市もNHK公認リークみたいなもんだし、これまでの
大河でも事前に漏れるケースは稀だよ。
NHKはネットをチェックしてるから役者やファンサイトのフライング
にも目を光らせてて、見つけたら削除されたりする。
役が変更されたり最悪龍馬伝の方言指導のように降ろされたりも。
142日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:38:50 ID:Z24SQ8Gy
篤姫の時の記者会見

18名の役者たちが一同に顔を揃えた。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/07/036/index.html
143日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:41:45 ID:yML4twa7
まー精々三姉妹とお市くらいでしょ。もうあまり期待しない。
144日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:43:08 ID:y3AX2fTd
秀忠 向井理
145日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:51:33 ID:zcewi/V4
>>143
8月から撮影なのに小出しで発表しても意味ないと思うよ。
既に報じられてる4人で会見してもW杯の日本戦の話題に埋もれてしまう。
146日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:52:28 ID:y3AX2fTd
過去の例だと1月以降も新キャスト発表してるから的外れ
147日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:54:44 ID:OvGDmCjs
>>144
秀忠って江より何歳年下か分かってるのか?

上野は会見に同席を喜んでやるようなタイプに見えないし、まとめて
20名くらい一気に発表してもらう方がいいんでは?
148日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:57:57 ID:PUwVqnGV
>>146
会見付きで1月以降発表したケースはマレなんだが。
149日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 00:58:26 ID:y3AX2fTd
今のNHKなら
春日局 松下奈緒
徳川秀忠 向井理
を使いたいはず
150日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 01:12:49 ID:k8sIvcMY
>>149
春日局も年下だよ
松下はどうみても実年齢は別として上に見えるよ
龍馬二出ちゃってるけど蒼井優辺りが合いそうだが
上野とは何度も共演してるし上野自身もまた共演したがってたから
151日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 01:16:13 ID:UFcSBnZy
>>150
あるなら松下は龍子、向井は大野あたりでは?
152日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 01:23:17 ID:b+qTa7G+
朝ドラやって、すぐに来年の大河ってパターンありか?
朝ドラ主役級で。
あっても再来年からじゃないかな。
NHKはいつか大河に松下を使いそうな気がするけど。でも身長がネックか。
153日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 01:28:40 ID:tuZO6xLz
>>152
渡辺謙
はね駒の翌年に独眼竜
154日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 01:32:12 ID:b+qTa7G+
渡辺謙かあ。
朝ドラも政宗も両方みたな。

当時の渡辺の政宗の起用って、確か結構冒険だったんじゃないか?
結果的にはものすごく良かったけど。
155日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 01:44:32 ID:k8sIvcMY
渡辺謙に信長やってもらったら最高だけど
格が上がりすぎて日本の作品さえあまり出てくれなくなったからな・・・
156日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 01:54:04 ID:YSeGPBdc
ジャニだと錦戸?とかいうDV役やったやつが出るんじゃね
てるてるで上野と共演してたんでしょ確か
157日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 03:19:53 ID:ORsL9iVM
>>99-100
実際エクザイルとかはいかにも出そうじゃん、アミュとよくつるんでるし
158日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 03:23:09 ID:zvRd2Bhm
>>155
挌がどうのの前に、田渕脚本になんて見向きもしないよ。
159日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 04:07:15 ID:BQM0DeDD
>>150
大河は平気で年齢関係無視するから関係ないよ。
春日局の実年齢なんて見てる奴は誰も知らないし仮に知ってても気にしてないw
家光の乳母だからあんま若すぎたら逆に違和感がある。
篤姫で出てた役者でいえば高畑淳子位の大年増が来ても不思議ではない。
160日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 04:08:55 ID:pZhURER9
見向きもしないのはPやら局の方だろ
ナベケンなんて別段数字も持って無いのは時宗、炎立つで実証済みだし
華やかな女大河でメリケン映画の癖付いた暑苦しい演技されちゃたまらんわ
161日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 05:39:54 ID:g1q6n8cn
ケンワタナベは坂の上のナレでもだだ滑りしてるし
息子とアバター娘の七光りもむかつくし

独眼竜が数字取れたのは久々の正統大河だったからてのが大きいしな
162日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 06:08:06 ID:f3fH+R2C
>>112
お笑いのほうなら、役によるけど納得
でも、今回は物語の主旋律は女性目線の大河だから、
歴史の主旋律は重厚な布陣にして貰わねば茶番になる
冒険的な要素は江と初だけでいい
163日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 09:04:45 ID:emHiPGgc
歌舞伎からの選出はないかな。
勘太郎、染五郎、あと菊五郎だっけ?(名前ちゃんと覚えてない)
164日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 09:06:15 ID:3cgGtdoR
寺島しのぶの弟はオカマっぽいので不可。
上野が男顔だから、バランスが悪い
165日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 10:18:17 ID:ilJfySRy
>>163
勘太郎秀忠は合いそうだな。
偉大な父を継ぐ一見平凡な息子というイメージがぴったりだし、
大河出演経験、話題性ともに申し分ない。
若いから上野とも合うだろ
166日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 10:38:12 ID:XJUPtKDj
勘太郎いいな。飄々とした秀忠が似合いそうだ。年下に見えなくも無いし。
新撰組に出てるから屋敷P伊勢田Dとも縁がある。
167日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 10:42:16 ID:V2trm5wB
勘三郎は家康か。淀殿と深い仲になりそうな家康だな。
168日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 10:46:48 ID:ERX1LqQO
勘太郎はないw
原作の秀忠は美形設定だから勘三郎の不細工息子は両方あり得ない。
169日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 11:06:28 ID:q4IiBm2C
で、発表は何時頃よ?
170日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 11:10:29 ID:k8sIvcMY
さ〜?ヤフトピにあがるのを待つしかないなw
171日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 11:36:54 ID:DJJISffZ
お笑い枠だと、友近が入りそうな、森三中も可能性あるな
ドラマ経験あるし
172日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 11:43:07 ID:0NNoB7L2
友和→家康 貴大→秀忠
173日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 12:12:51 ID:skwTxag5
で某着物屋にブログてどこよ? 手当たり次第検索してるが出てこないし!
174日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 12:20:35 ID:f3fH+R2C
雨で保奈美 
175日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 12:23:33 ID:emHiPGgc
>>173
もうすぐ公式発表あるんだから、落ち着きなよw
176日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 12:28:15 ID:skwTxag5
>>175
いや、「着物屋」「保奈美」「ブログ」「大河」「江」検索してるけど出ないんだよ。最強だから出る
と思ったのに。それじゃ出ないかだけ教えて!
177日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 12:33:45 ID:jE8e15ka
>>176
保奈美だけで出るよ
178日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 12:37:42 ID:Lz4wvoQm
>>173
たいしたこと書いてないから
保奈美ファン以外別にみなくてもいいよね
179日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 12:42:46 ID:ERX1LqQO
180日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 12:46:36 ID:wPqNvl6/
会見何時からなんだろね?
発表楽しみだ。
181日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 12:48:08 ID:m9dxobEp
ヤフーのブログ検索だとヒットしないんだよね。
自分の場合まずヤフーで「着物 ブログ」でウェブ検索、そこで着物屋のブログを集めたサイトをみつけて
そこから「保奈美」の文字が入った記事を検索したらようやく見つかったw
182日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 12:48:22 ID:GDfgFxcV
ブログ検索の仕方を知らなかったという結論
183日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 13:03:24 ID:tcgkU/UZ
会見の着物は自腹で調達するのか
来年着る衣装の一つくらい借りればいいのに
184日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 13:39:34 ID:Jo2Qq6Nk
金持ちはどんどん使っていいけどね。
185日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 13:42:03 ID:UFcSBnZy
>>183
衣装をつけての御披露目は後日やるからだろ。
186日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 13:42:42 ID:IWaZ9nUY
>>132
「武蔵」はジャニ主演じゃないが
準主役の一人、佐々木小次郎役でTOKIOの松岡が出演した。
SMAPの稲垣もかつて出演したことがある(子役ではない)。
他に、ジュニアは一般には知名度が無いだけで、子役等で結構出ている。
187日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 13:55:35 ID:emHiPGgc
まだきれいだった森田剛も出てたね。
188日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 14:57:33 ID:g1q6n8cn
>>173>>176
うぜえんだよ
重り付けられて沈められろカス
189日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:02:52 ID:f3fH+R2C
保奈美と宮沢は着物だな、張り合うだろうな
若い二人は張り合いたくないから洋装だろうな
190日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:16:10 ID:IXqHWfbZ
鈴木さんと長州力さん
上野さんと竹中直人さんと城島茂さんがそれぞれ取材受けてる
191日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:19:23 ID:emHiPGgc
また竹中か。
192日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:20:23 ID:IXqHWfbZ
長州さんは浅井長政
竹中さんは家康
城島さんは秀忠
嵐の相葉さんも来てるけど何の役かまだわからない
193日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:20:28 ID:f3fH+R2C
>>190
どこの情報?
194日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:22:14 ID:tcgkU/UZ
長州てレスラーのか?
そんなむちゃくちゃな
195日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:24:10 ID:Lz4wvoQm
40ちかい城嶋が秀忠のわけないじゃん
196日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:27:35 ID:m9dxobEp
NHKは年齢差なんて気にしないからな。
天地人の時の信長と秀吉を見て、Pのイメージにさえ合えば年齢はどうでもいいんだって悟った。
197日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:31:21 ID:emHiPGgc
龍馬もそうだな。
容堂も激しい。

だが、この情報が本当なら来年大丈夫か?
がっかり感がハンパないんだけど。
198日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:34:02 ID:jNv1CUc0
他にもいるでしょう?これがメインではないのでは
199日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:37:02 ID:k8sIvcMY
>>192
あほじゃねーの
原作よく読んで釣れるように配役決めろw
200日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:45:54 ID:8UIsjAie
スタジオウォッチングのモニターで、会見で使うと思われるスタジオを確認。
モニターには16時と表示されてましたが、今はもうスタジオの様子を映さなくなってます
201日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:49:25 ID:cZdkGXKu
竹中は来てくれたら嬉しいけどなあw
202日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:52:24 ID:3JoBsRce
竹中さんは来春公開の「電人ザボーガー」(井口昇監督)の撮影中
203日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:54:03 ID:f3fH+R2C
>長州さんは浅井長政
ちょっとしか出てこないし、武将らしさはあるな
>竹中さんは家康
妥当か、上野も喜ぶ
>城島さんは秀忠
織田信包あたりなら理解できるが・・
>相葉さん
長期出演は無理でしょ
豊臣秀次あたり?
204日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:54:36 ID:k8sIvcMY
竹中はありだな
上野と仲がいいし
205日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:54:39 ID:Z24SQ8Gy
掛け持ちなんてよくある話なんだからいちいちいらんがな
206日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:54:57 ID:3JoBsRce
秀忠って江より年下だったと思うがw
207日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:55:14 ID:Lz4wvoQm
>>202
もう撮り終わってるよ
208日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:55:55 ID:TYCgoIWh
相葉って水川と噂あったのに出るか?
209日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:56:19 ID:v69auIuX
え、ガセだよねこれ・・・
210日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:57:05 ID:skwTxag5
浅井長政は男前なはずだがw しかも老け過ぎだろ
211日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 15:57:24 ID:k8sIvcMY
>>206
年下だよ
ただでさえ城嶋は実年齢より老けてるのに40のおっさんがありえねーだろw
他役ならありかもしれないけどな
とりあえず静観
212日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:02:45 ID:skwTxag5
てかnhkいったら出演者発表してるよ
213日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:03:18 ID:emHiPGgc
信長だったらどーしよw
214212:2010/06/28(月) 16:04:16 ID:skwTxag5
nhkのホームページね。大竹しのぶ、奈良岡朋子、鈴木砂羽が追加
215日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:06:01 ID:tcgkU/UZ
結局女優以外は今度に持ち越しか
216日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:06:30 ID:1jU8v6v3
女性キャストのみ!w
217日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:06:48 ID:Z24SQ8Gy
>>214
NHKのどこ?
218日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:07:19 ID:emHiPGgc
ねねが大竹だね。
携帯のNHKドラマにもきてる。
上の三人以外はなかった。
219日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:07:40 ID:OXN00tmY
於大が奈良岡朋子
寧々が大竹しのぶ
松の丸殿 鈴木砂羽

女性キャストばかり・・・・
220日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:08:03 ID:YC7qAWJy
これだけかよ
ツマンネ
221日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:08:25 ID:m9dxobEp
222日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:08:25 ID:cbKg4QBC
2011年度NHK大河『江〜姫たちの戦国〜』新女性キャストに宮沢りえ、水川あさみ、鈴木保奈美ら

NHKは28日、女優・上野樹里が主演を務める2011年大河ドラマ『江〜姫たちの戦国』の女性出演者を新たに発表した。
宮沢りえ、水川あさみ、鈴木保奈美、鈴木砂羽、奈良岡朋子、大竹しのぶらが戦国時代の数奇な運命に翻弄される女性たちを演じる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100628-00000005-oric-ent
223日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:08:40 ID:jNv1CUc0
今日の発表これだけ??
224日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:09:13 ID:emHiPGgc
大竹、おね(北政所)だた。
225日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:09:41 ID:Z24SQ8Gy
>>221
thanks!
226日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:10:23 ID:f3fH+R2C
相葉とか城嶋はガセだったんかい
でも、良かった
安心した
227日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:10:34 ID:k8sIvcMY
地味だけどまずまずいいキャストじゃん
あとは俳優陣だけだな
228212:2010/06/28(月) 16:10:53 ID:skwTxag5
まぁもろ男組のキャスト吊りだったねw 大体浅井長政が長州力とかありえんだろw かなり重要な役所
なのに信長に「切れてないですよ」とでもいうんかい
229日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:13:44 ID:v69auIuX
あー良かった
けど女性陣これだけか・・・
230日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:15:29 ID:Lz4wvoQm
龍馬伝みたいな小出し発表は勘弁して欲しいな
231日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:16:41 ID:f3fH+R2C
一番知りたいのは信長だな
232日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:18:01 ID:ZPS7YfYl
思ったより小出しで残念だな……
だけど不安なキャストじゃないから一安心。
233212:2010/06/28(月) 16:20:34 ID:skwTxag5
しかし北政所の大竹しのぶもイメージ違うような気がするなぁ。大竹しのぶはどっちかと言うと
茶々のイメージ
234日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:22:31 ID:f3fH+R2C
鈴木砂羽はホリプロだ
どっかのアホの予言は外れたな
235日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:24:20 ID:m9dxobEp
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      高杉役発表     2010.05.20(木)《仏滅》
◆龍馬伝      8次配役発表    2010.05.27(木)《大安》
△江         2次配役発表    2010.06.28(月)←この日に会見《先負》
236日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:24:26 ID:ZPS7YfYl
豊臣秀吉:明石家さんま

とかは流石にないよなw
237日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:24:31 ID:OXN00tmY
鈴木砂羽
寺脇康文の同棲相手だろ
238日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:24:34 ID:DPdVnNVo
>>233
大竹しのぶももう魔性の女って歳じゃないしねw
演技は上手い人だから、どう演じるのか楽しみ
239日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:25:59 ID:zvRd2Bhm
田渕脚本の傾向と奈良岡朋子さんってあわない気もするんだけど、
「篤姫」のナレーションつながりか。
240日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:26:13 ID:cZdkGXKu
しのぶネネ来たか。結構予想に上がってたな。秀吉役が大竹から類推できそうだな。
ま、織田裕二では無いんだろうw
241日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:27:16 ID:skwTxag5
いや、北政所は魔性じゃないだろw どっちかというと立派な女性なイメージだ
242日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:31:00 ID:k8sIvcMY
>>240
竹中がベストだが一度やってるからな・・・
あとは柳葉も過去に恋人役で共演経験ある
三上辺りが来ないかな
面白くなりそうなんだが
243日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:32:57 ID:o7sMlexY
鈴木砂羽は新選組に出てたな
244日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:36:30 ID:DPdVnNVo
>>241
北政所が魔性の女だなんて書いてないよw
もう茶々みたいな魔性の女やる歳じゃないから、北政所みたいな役を
やるのもいいでしょってこと。
245日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:39:56 ID:skwTxag5
>>244
そういう事か。スマソ
246日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:47:56 ID:5YrFtlms
鈴木保奈美、大竹しのぶ、宮沢りえ、鈴木砂羽ってみんな元禄繚乱組じゃないか。

これだと元禄繚乱にも篤姫にも出てた涼風真世とかも出そう。
247日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 16:52:25 ID:zvRd2Bhm
鈴木砂羽は「葵 徳川三代」にも家康側室役で出ていたような?
朝ドラにも数度出ているし、
むしろNHKドラマ的には「常連組」かな。
248日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:00:32 ID:kVHab6kj
大竹と上野は TBSの冗談じゃない!で親子役したな
大竹もたしか NHKのドキュメンタリー番組有って、水川も昨年末にサイクリングのドキュメンタリー番組有ったからヒントは出してるね
249日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:01:27 ID:Z24SQ8Gy
>>248
じゃあ、長澤まさみも出てくる?
250日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:03:16 ID:UFcSBnZy
>>247
鈴木砂羽は評価が上がったのは新選組!だろ。
チーフDの伊勢田は山南切腹の回のDだし。
251日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:06:30 ID:UFcSBnZy
最近のNHK番組でクローズアップは他には松平健と野村萬斎。
252日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:07:24 ID:MPaoEImw
こりゃ保奈美のバーターで穂のかが千姫でしのぶのバーターでIMALUが東福門院かな?
253日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:09:59 ID:OXN00tmY
 NHKは28日、女優・上野樹里が主演を務める2011年大河ドラマ
『江〜姫たちの戦国』の女性出演者を新たに発表した。

宮沢りえ、水川あさみ、鈴木保奈美、鈴木砂羽、奈良岡朋子、大竹しのぶらが、
戦国時代の数奇な運命に翻弄される女性たちを演じる。

 同作は織田信長の妹・お市の方と北近江の大名・浅井長政との三女として生まれ、
3度目の結婚で徳川二代将軍・秀忠の正室となり、三代将軍・家光を生み大奥を築いた“江(ごう)”の生涯を描く。
脚本は、宮崎あおいが主演した『篤姫』も担当した田渕久美子さんのオリジナル。
『篤姫』以来、3年ぶりの女性主人公として期待が高まっている。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/77622/full/
画像:2011年大河ドラマ「『江〜姫たちの戦国」で浅井三姉妹の母・市に起用された鈴木保奈美
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100628/77622_201006280360103001277710909c.jpg
2011年大河ドラマ「江〜姫たちの戦国」で主演を務める上野樹里 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100628/77622_201006280371968001277710909c.jpg
宮沢りえ 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100628/77622_201006280379609001277710909c.jpg
水川あさみ 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100628/77622_201006280034461001277711080c.jpg
鈴木砂羽
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100628/77622_201006280394727001277710909c.jpg
大竹しのぶ 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100628/77622_201006280386841001277710909c.jpg
254日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:12:17 ID:cZdkGXKu
いい並びじゃ
255日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:14:50 ID:MyzXlPZ8
>>253
こう観ると母娘4人の顔立ちが似てる気がしてきた
256日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:15:32 ID:Z24SQ8Gy
257日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:16:33 ID:Lz4wvoQm
田淵はよくここに並べるね
断れよ
258日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:16:44 ID:kVHab6kj
>>249
正直、分からないよ
以前の長沢なら同世代の脇ポジションは蹴ってたろうが…
風林火山でお披露目された貫地谷と真木が龍馬伝で早々とヒロイン役ゲットしてるから 天地人に出た長沢が姫役しても不思議でない
259日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:17:00 ID:sENmcytw
身長差もあまり気にならないね
260日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:18:37 ID:jE8e15ka
前3人スタイル良いね
261日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:18:56 ID:MdlOwPRk
鈴木保奈美顔小せぇ。
262日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:24:04 ID:5YrFtlms
なんかみんな顔似てなくない?結構渋めのキャスティングで満足。
あとは秀吉が竹中ならなあ・・大竹の北政所との掛け合いが観たいw
263日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:24:14 ID:OXN00tmY
264日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:25:33 ID:DPdVnNVo
>>263
何かまた別人になってるな…
265日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:27:09 ID:MyzXlPZ8
鈴木さんも紅白だけど、上野さんもネイルが紅で一応紅白だ
266日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:27:34 ID:skwTxag5
上野樹里スナナレから雰囲気変わったね
267日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:29:09 ID:cZdkGXKu
やはり上野樹里は面白い役者だな。
268日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:31:03 ID:hBT0wpJW
暗いぞ樹里ちゃん
緊張してんのか>>263
269日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:32:17 ID:OXN00tmY
ホリプロOKならば
秀忠に松山ケンイチ希望
270日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:33:06 ID:Z24SQ8Gy
271日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:34:17 ID:jE8e15ka
原作本の表紙っぽい佇まいになってる
272日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:34:57 ID:qXoc/rGr
主役のドラマが終わったから発表か?
男優陣が気になる
273日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:37:52 ID:g1q6n8cn
>>271
山口晃の装丁画いいよな
274日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:38:14 ID:skwTxag5
事務所から注意受けてるだろ。NHKまではっちゃけてたらさすがにまずいしな
275日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:38:57 ID:HqokRlrY
ジャニーズは香取と滝沢が大河ドラマに主演してメリットが
ないと判断して今後の大河ドラマには出演しない可能性が高い…
上野の脇で出演するとしたら生田かな。
276日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:40:53 ID:g1q6n8cn
肖像の問題がめんどくせえから大河からジャニは追放された
277日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:42:28 ID:skwTxag5
朝ドラや他のドラマはおkなのに?
278日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:52:05 ID:skwTxag5
しかし上野樹里朝ドラの頃と比べたら灰汁が抜けたよなぁ〜。秋子の時はかなり芋臭そうな田舎娘な女の子
だったのに、。 女優の自覚が芽生えたんだな
279日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:54:02 ID:OeUNSgSJ
>>275
うざいね。
ジャニなんか誰も求めてないから来るなよw
280日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:57:03 ID:Z24SQ8Gy
281日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 17:59:25 ID:qXoc/rGr
ジャニはおチビだから今回は無理かな
姫さまたちデカイ
282日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:01:43 ID:DJJISffZ
上野、雰囲気変えてきてるな
ちょっと幼いめで、いたずら好きな妖精みたいだ
283日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:03:15 ID:skwTxag5
>>282
俺は大人な清楚なイメージだけど。まぁ写真だけしか見てないからわからないけど
284日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:08:31 ID:LEFWaidu
男性陣はえらく引っ張るね
285日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:11:05 ID:zvRd2Bhm
>>257
田渕はBSで放送された西太妃の番組にゲストで出てたときも
胸の谷間丸見えの黒いドレスを着て、
足を組んで髪をかきあげてたような勘違いさんだから・・・
286日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:12:35 ID:A93f8MBP
上野は良く言えば憑依型だから
もうお江のキャラに入ってるのかもね
顔が別人
287日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:13:29 ID:OeUNSgSJ
記者会見NHKでやらんなあ。
288日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:15:38 ID:DPdVnNVo
>>281
確かにw 三姉妹3人とも165pはありそうだし小顔だし、
相手役は上背がないと辛いねw
289日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:20:28 ID:qhtcwGvt
姫たちより小さくていいのは秀吉だけかw
290日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:20:56 ID:Z24SQ8Gy
上野樹里 167cm
水川あさみ 163cm
宮沢りえ 167cm
291日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:23:59 ID:f3fH+R2C
>>288
167長女
167三女
163次女
160母
292日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:24:49 ID:f3fH+R2C
リロードせずにもろ被り、しまった
293日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:25:58 ID:cZdkGXKu
宮沢りえも結構高いんだな。
294日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:34:21 ID:OODt18WQ
今日は女性陣の発表だったのか。
衣装を纏っての発表だと思ったんがだ、そうではなかったらしいね。

北政所が57年生まれの大竹しのぶだと、秀吉はこのへんかな。

57
段田安則 隆大介 うじきつよし 大仁田厚 田口トモロヲ
56
役所広司 榎木孝明 坂東三津五郎(10代目) 竹中直人 宅麻伸
益岡徹 山口祐一郎 永島敏行 村上弘明

55年
所ジョージ 佐野史郎 山口良一 西城秀樹 内藤剛志 中村勘三郎18世 長谷川初範
明石家さんま 郷ひろみ ラサール石井 國村隼 中村梅雀
54年
石田純一 ルー大柴 森田順平 金田明夫 小倉久寛 片岡鶴太郎
53年
萩原流行 国広富之 三田村邦彦 平田満 松平健 三浦浩一
52年
坂本龍一 三浦友和 イッセー尾形 水谷豊 池畑慎之介 草刈正雄
51年
中村雅俊 本田博太郎 名高達男 田中健 岩城滉一 斉藤洋介 ベンガル 柴田恭兵
小林薫 志垣太郎 大杉漣 江藤潤 小倉一郎 大地康雄 山下真司 笑福亭鶴瓶
50年
志村けん 奥田瑛二 舘ひろし 萩原健一 鹿賀丈史 磯部勉 大和田獏
滝田栄 神田正輝
49年
市村正親 伊武雅刀 武田鉄矢 風間杜夫 勝野洋 森田健作
48年
岡本信人 あおい輝彦 沢田研二 柄本明
47年
岸部一徳 ビートたけし 高田純次 西郷輝彦 柴俊夫 寺尾聰 目黒祐樹 矢崎滋
寺泉憲 蛭子能収 大和田伸也 西田敏行 根津甚八
46年
伊吹吾郎 藤岡弘 中条きよし 田村亮 堺正章 谷隼人
45年
村野武範 長塚京三 タモリ 
295日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:38:18 ID:TYCgoIWh
水川、実際は163cmなさそうな気がする
浜崎あゆみが履いているような、つま先部分から厚底の靴
それとも上野って167cmよりもっとデカイ?
296日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:40:39 ID:cZdkGXKu
役所の秀吉というのは面白いかもな。
今まで候補に上がってなかったが。
鶴太郎なんかもあり。
297日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:40:46 ID:f3fH+R2C
長澤まさみが168cmとすれば上野樹里167cmであってる
298日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:41:45 ID:OXN00tmY
女優の身長はあてにならない

長澤まさみ 168cm
榮倉奈々  171cm

嘘つきばかり
299日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:49:11 ID:OeUNSgSJ
>>295
http://blog-imgs-21.fc2.com/j/u/n/junsky07/LastFriends04.jpg


ラストフレンズの時だと二人はほとんど同じ身長。
300日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 18:50:29 ID:skwTxag5
>>296
全然イメージ合わない。
301日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:01:08 ID:zBeayMjm
>>258
わかんねくねーだろwでるわけねーよw

姉妹役や市役すら
見事に現役の連ドラ主演クラスの若手・中堅は
全員断ってるんだからww
302日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:02:54 ID:OeUNSgSJ
>>301
> 姉妹役や市役すら
> 見事に現役の連ドラ主演クラスの若手・中堅は
> 全員断ってるんだからww

妄想いいからアンチスレでも立てて他所でやれw
303日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:04:28 ID:OXN00tmY
柳生宗矩の娘(もしくは妻)は?
服部半蔵の娘は?
304日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:04:41 ID:7Bc3Suty
>>227
宮沢、大竹、鈴木、奈良岡は演技問題ないけど
残りはやばいと思うよw
305日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:05:14 ID:maG3Xkw1
もう撮影始まるんだろうから
スケジュールあいてる俳優みれば予想つくんじゃないか
唐沢あたりは今年映画の撮影入ってるから無いし
306日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:06:22 ID:7Bc3Suty
>>302
いや事実だろ
見事に上野の脇で出てもなんら違和感も無い
雑魚(水川)とベテラン(大竹、奈良岡)と今更感ある人(宮沢、保奈美)のみw

現役で連ドラ主演クラスの若手中堅は見事に皆無w
307日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:12:30 ID:cZdkGXKu
>>305
8月中旬くらいかららしいよ。
308日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:14:27 ID:tcgkU/UZ
他は知らんが滋賀のNHKでは会見流してた
大竹のコメントだけ長かった
309日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:14:58 ID:OXN00tmY
役所浩司、唐沢寿明、上野樹里
310日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:17:24 ID:cZdkGXKu
寺脇が長政で良いような気がしてきた。
ガタイがあるし。年齢的にも釣り合うだろう。
311日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:21:05 ID:OeUNSgSJ
>>308
滋賀のニュースって東京で6時台の首都圏ニュースやってる時間帯か?
312日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:22:24 ID:cZdkGXKu
信長・・唐沢寿明 秀吉・・役所広司 家康・・伊武雅刀
光秀・・堺雅人 三成・・江口洋介 大野・・オダギリジョー
秀忠・・中村勘太郎 長政・・寺脇康文 利休・・津川雅彦
313日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:26:33 ID:k8sIvcMY
>>312
予想ってレスしてくれなきゃ決定と間違うだろw
314日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:26:49 ID:OncMgVVL
竹中竹中って・・・何そんなに竹中がいいんだか
315日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:27:46 ID:maG3Xkw1
津川はないだろ
316日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:28:25 ID:cZdkGXKu
すまぬすまぬw
317日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:28:26 ID:54vu8Iio
ID:7Bc3Suty
この人は何が楽しくてこのスレにいるんだろ?
悲しい人ですね
318日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:31:53 ID:OeUNSgSJ
信長や長政あたりは初回から出番あるはずだからさすがにもう発表してもいいと思うんだがな。
もしかして月の恋人に出てるキャストとかかな?
319日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:34:46 ID:jAJD7kE0
誰だよホリプロは出ないとか言ってた奴は
320日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:37:39 ID:GbNhP8eo
予想

信長・・・江口洋介
秀吉・・・寺尾聡
家康・・・中村勘三郎
秀忠・・・中村勘太郎
浅井長政・・・緒形直人
柴田勝家・・・柴田恭兵
321日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:38:10 ID:f3fH+R2C
>>318
うーむ・・良い推理かも

竹中直人
渡辺いっけい
長塚京三
温水洋一
濱田岳
阿部力
松田翔太
322日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:42:57 ID:jAJD7kE0
濱田岳と渡辺いっけい来ないかな
323日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:44:27 ID:ekUsM3E1
江の二番目の夫なら濱田はうまくハマりそうかな。
324日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:49:05 ID:ekUsM3E1
いっけいは今年出てたから残念ながら無いだろうな。
325日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 19:49:40 ID:OeUNSgSJ
>>321
温水秀吉とかやると意外に面白いかもしれない。
上野とロスタイムなんとかで一緒に出てたな。

>・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」→お江ちゃん(11)に信長を感じた秀吉はその場にひれ伏す。

>「(秀吉の首を締めあげながら)この泥棒猿!よくも、よくも姉上を手籠めにしおったな!」


こういうシーン上野温水だと面白そうw
326日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 20:01:05 ID:k8sIvcMY
>>325
コメディドラマにする気かw
327日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 20:11:28 ID:hBT0wpJW
>>312
三谷っぽいキャストだw
328日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 20:56:53 ID:f3fH+R2C
キャスト発表映像のオンエアは無いのかな
329日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 20:57:46 ID:vssiURSq
唐沢寿明出てほしい。
なんかで森三中とのやり取りで上野が泣いてて、小窓に映った唐沢が「かわいいーっ」と言ってる声がもれてた。
ニヤけてる唐沢が面白かったW
330日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 21:06:31 ID:OeUNSgSJ
唐沢だと三傑か石田三成あたりの美味しい役でないと出演OKしないだろうな。
331日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 21:07:35 ID:YRJzCGYn
唐沢は前田利家専門ww
332日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 21:11:02 ID:erGHcVUs
秀吉は寺尾聰か?
家康は梅雀あたりで、信長は佐藤浩市か中井貴一あたりで
333日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 21:12:21 ID:erGHcVUs
今日他のキャストが発表されたぞ
江:上野樹里
淀:宮沢りえ
初:水川あさみ
市:鈴木保奈美
龍子:鈴木砂羽
なか:奈良岡朋子
おね:大竹しのぶ
334日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 21:14:30 ID:erGHcVUs
京極高次は内野聖陽あたり
秀忠は上野と共演の多い瑛太がまたしても出るのか!?
335日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 21:16:16 ID:dXp4tmPW
>>334
瑛太は無理じゃね。
336日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 21:24:10 ID:jAJD7kE0
瑛太が妊娠したわけじゃないから無理じゃないと思うけど
篤姫出てるし、上野とは共演したばかりだし、さすがにもうないだろう
337日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 21:27:31 ID:D2eUyP1V
今回も語りは奈良岡さんなの?
338日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 21:30:14 ID:EosXuLIc
>>331
そういえば、江にも前田利家役が(ry

でも、(わざわざ入れる必要もないかもしれないけど)
北の庄の後、三姉妹が前田に行く設定がなく
利家の出番は少なめになっているから、
またゲスト的な意味で唐沢がちらっと出る可能性もないとは言えない
339日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 21:35:50 ID:iKU/s7+g
340日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 21:44:06 ID:P5my23Ji
姉妹だけじゃなくあっちこっちの夫婦愛にスポット当てるんだろうな
341日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 21:49:28 ID:EosXuLIc
>>340
市と長政は微妙な感じにしてほしい
主人公に与える影響はどちらも大きいだろうけど、
出番も少ないだろうし

そんな、個人的な希望
342日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 21:59:07 ID:JnjwpdvK
すみません。今日NHKで会見の模様はもうやったのですか?
もうやらないのでしょうか?
343日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 22:11:21 ID:Z24SQ8Gy
344日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 22:16:52 ID:hDyfycuN
ホリプロはこないといったのは自分だよ
でも、新選組でメインだった優香ならくるかも、ともいった
実際は、新選組でさらに脇だった鈴木だった、ということで理解しろよ
345日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 22:28:37 ID:s1krUwfW
鈴木の龍子は意外すぎ
346日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 22:29:43 ID:JnjwpdvK
>>343
ありがとうございます。
347日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 22:34:25 ID:SxxGlKJJ
大竹しのぶには30代の頃から、大河でなくてもどこかで北政所(ねね)を演じて欲しい
と思っていたのでこのキャスティングは嬉しい。
原作は読んでいないんだが、作中で尾張弁は使うのかな?
348日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 22:36:11 ID:K48UTNVy
秀吉がさんまだったりして・・・
349日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 22:40:01 ID:Jo2Qq6Nk
>>343
保奈美の着物と上野の服&ネイルが
バックとすごい似合ってるな。
水川がめちゃくちゃ緊張してるw
350日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 22:45:24 ID:M2cnrZCU
>>348
また勘三郎が秀吉でさんまが元禄の時のようにゲスト出演して大竹の悪口言いまくるとかw
元禄の時ばっさりカットされてたし
351日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 22:48:40 ID:Qp/c6GLU
予想外に豪華でした
352日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 22:52:27 ID:JxmCHofG
>>347
大竹は上手いけど好きにやらせると過剰な大芝居するからちょっと抑え目にさせた方がいいね。
ネネが大竹だと秀吉はかなりオヤジが来そうな感じ。
353日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 22:52:32 ID:kVHab6kj
>>349
水川はフジテレビ大奥でちょい役、風林火山でヒサと時代劇を経験済
そして今回、スポットライトを浴びる三姉妹だから余計に緊張するんだろう
同じ風林火山に出た貫地谷、真木が一足先に龍馬伝に出演したし
354日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 22:58:42 ID:f3fH+R2C
上野、意外と普通に喋れてた
水川、落ち着いていたと思うぞ、自分の立ち位置が分かってる
宮沢、声がつぶれてる、辛そう、舞台大丈夫かな
保奈美、途中で頭の中が白くなってた、久しぶりだと上がるんだな
鈴木砂羽、にこやかだったけど、意外と上がってた
大竹しのぶ、みんな自由だと言っていたけど、あなたが一番自由でしょ
355日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:03:10 ID:jAJD7kE0
上野と水川は若手にしてはしっかりしてるね
鈴木二人がテンパってたな
保奈美は感覚戻すの大変だろうなあ
大丈夫かいな
356日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:10:50 ID:BnZRlJDd
このメンバーで保奈美の演技だけが心配
役者業をなめてるんでないかい?
357日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:11:47 ID:zvRd2Bhm
>>355
鈴木保奈美だけど
「おんな風林火山」の頃の某大根ぶりに戻ってた・・・なんてね。
「おんな・・・」のときの松姫役は、
「信忠さまー」って言ってれば済んだけど、今回はそうもいかないし。
358日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:14:30 ID:FC+px9iN
姫たちの戦国ってサブタイでも女性出演者は意外と少ないんだよな。
江の子供世代を除くとあとはガラシャと侍女たち数名くらいか?

次の発表は7月か8月に上野と男性キャストで会見とセットで発表かな。
利家とまつ方式で子供世代は大河放送開始後にまとめて発表だろう。
359日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:14:50 ID:hDyfycuN
もともと大してうまくないくせに、いきなり大河のメインはないわな<保奈美
他のドラマに出ておくべきだろ
360日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:17:47 ID:0dDBL4NC
>>334
京極は原作にしっかり描写されてるが内野などではなく坂口や
伊藤英明的な濃い顔。
361日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:20:48 ID:p9YRJecd
>>359
メインって言っても義経の常盤のようにトータルで10話も出ないからな。
拘束時間が少なくオイシイところとりで願っても無い役だろう。
362日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:24:06 ID:BnZRlJDd
>>361
おいしいのは、きちんと演じきれたらね
363日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:25:05 ID:ekUsM3E1
大竹は流石に貫禄だなぁ。と感心したw
364日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:25:31 ID:hDyfycuN
地味な作品で地道に復帰するなんてごめんだ、てなとこなんだろ
365日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:29:40 ID:AOdEeByB
一年間交渉してたって書いてあるな。
演技自体は元禄繚乱好評だったもんな。
366日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:32:51 ID:kVHab6kj
>>359
さらさら、擁護する訳でないが 10年以上のブランクなので現代劇で復帰は立ち位置や作品選びが難しい
 NHKも復帰第一作だから、それを謳い文句にして視聴者を取り込む作戦だろう
367日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:33:53 ID:p9YRJecd
今気づいたが龍子の紹介文↓
天地人の真田幸村と初音のように出演者の年齢で兄弟順を入れ替えか?

>弟は初の夫となる京極高次。
368日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:37:15 ID:zvRd2Bhm
>>365
えっ「元禄繚乱」での演技って、好評だった記憶が無いけど。

>>366
なるほど、現代モノで復帰するより
かえって効果的な部分もみえるね、「大河で復帰」は。
369日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:38:11 ID:hDyfycuN
>>366
他から声がかからなければ選びようがない、という擁護はできるな
370日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:38:33 ID:SCFopUCA
鈴木砂羽は38歳だから京極高次を兄から弟にするとなると京極役は
30代前半〜30代半かな。
371日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:43:20 ID:DPdVnNVo
>>370
30代の役者なら兄設定のまま行けなくはないんじゃないか?
わざわざ弟に変更するくらいだから、ひょっとすると20代の役者をあてるのかもしれん。
372日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:43:36 ID:AOdEeByB
>>368
リアルタイムの鑑賞記とかゴロゴロ残ってるしな。
2ちゃんの記憶補正よりよっぽど説得力がある
373日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:48:09 ID:TlhaTJjs
>>371
見た目からして鈴木砂羽の兄に見えない役者が京極だろうな。
20代も有り得るかもしれん。
374日曜8時の名無しさん:2010/06/28(月) 23:53:18 ID:f3fH+R2C
>>365
>一年間交渉してたって書いてあるな
どこに書いてあるの?
375日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 00:01:54 ID:HpZetgsS
上野樹里と水川あさみはセットで使わないといけない決まりでもあるのか
376日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 00:14:26 ID:LKFKURV+
>>375
福山がりりーとかアタックの人とか信頼できる人を脇においたように
上野も水川も気心知れてるから脇に配置したんだろ
あとは大竹か
377日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 00:17:28 ID:CINjAWpZ
>>367
俺,龍子は高次の姉だと思っていた。両説あったんだね。
378日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 00:25:49 ID:CZ7P/aZp
>>376
でも、リリーは一瞬だけだし、児玉も前半の早い段階で出番終わったぞ。
379日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 00:37:03 ID:CINjAWpZ
 何か秀吉は鶴瓶がやりそうな気がしてきた。
380日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 00:42:31 ID:MSvrjB6z
織田信長‐豊川悦司
豊臣秀吉‐岸谷五朗
徳川家康‐北大路欣也
明智光秀‐市村正親
浅井長政‐時任三郎

来週辺り発表されるみたい。
381日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 00:43:09 ID:m/AjMqpm
>>374
デイリーの記事。
382日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 00:49:35 ID:LKFKURV+
>>379
そう来たかw
個人的には利休のほうがいいがw
でも鶴瓶って猿っていうより狸の方が似合わないか?
383日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 01:18:51 ID:jdsbZGbm
復帰するのなら引退宣言しなきゃいいんだよ
芸能人って世の中をなめてるひとがたまにいるから嫌い
384日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 01:20:17 ID:FAdkU0Jt
利休にしては鶴瓶は若すぎ。
米朝が元気ならなぁ。
385日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 01:30:05 ID:FAdkU0Jt
落語家つながり?で渡瀬恒彦の利休とかあるかも。
伊勢田Dはちりとてちんのチーフでもあったし。
386日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 01:31:03 ID:QzBYo2l0
米朝はんだと?
元気も何も、いつまでも頑張って欲しいのは高座だ。
この期に及んで、お芝居で気ぃ使わせたらあかん。

だいたい朝ドラ「だんだん」に出たときも
「米朝へんの無駄遣い」「何を考えてる?NHK」だったのだから。
387日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 01:37:15 ID:CINjAWpZ
>>382
体型的にはそうだが,大阪人は狸の役は嫌がるだろう。
388日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 03:42:15 ID:DlvcsaAn
利休は久石譲がいいな
389日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 04:54:07 ID:ASk+L9gC
>>381
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/06/28/0003142529.shtml
これか
>今回の出演は1年間かけてプロデューサーに口説かれて決意したそうで
390日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 05:36:58 ID:LrGoVuOu
>>356
保奈美も大河ドラマの演技としては微妙ではあるけど
それ以上に上野・水川のが絶対やばい
この二人台詞回し下手糞じゃん
391日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 05:37:57 ID:LrGoVuOu
>>352
ネネが大竹ってのもあるけど
それ以上に宮沢が淀の時点でそりゃかなりオヤジがくるだろう
392日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 06:38:56 ID:q4GbkZeo
>>391
何で後付けで偉そうにしてんの?w
てか宮沢とか意味不明だろw
393日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 06:43:16 ID:Ihul3+mY
高次が龍子の兄から弟に設定が変わってるのは演じる
役者の年齢が鈴木砂羽>>>高次役だから?
394日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 06:43:56 ID:jQgMC1H1
上野と水川ってこのドラマでかなり演技下手なのがバレてしまうと思う
上野は素直になれなくてでもかなり酷い演技だったけど
395日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 07:05:31 ID:N5fvQByF
ずいぶんプロデューサー頑張ったね
田渕さんが喜ぶのもわかる
上野樹里だとこれだけ大物が揃うんだな
個人的には奈良岡朋子さんの大政所が楽しみ
年齢的に最後の連ドラになるだろうね
396日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 07:10:43 ID:fBBM2pZl
寧々の大竹、お初の水川
要所要所に上野と信頼関係のある布陣になってるから
3傑にも、上野と関係ある俳優を一人か二人は持ってきそうだな
397日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 07:27:44 ID:FfVLB/tv
>>395
心にも思っても無い事言うのやめなよ・・・
雑魚と落ち目とベテランしかでてなくて
ベテランも大河基準で言えばまだ凄いメンツが集まった感も無いのに
398日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 07:37:11 ID:WANSuyUO
織田信長=石橋貴明
豊臣秀吉=木梨憲武
ねね=安田成美
千姫=穂のか(石橋の娘)
399日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 07:53:37 ID:LKFKURV+
マザーと告白に出てた子役、江の子供時代に来そうな感じ
400日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 08:55:31 ID:Ns8d5HYD
子役ならゲゲゲの女の子達からも出てきそう
401日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 09:18:39 ID:udjMemJw
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2010062902000125.html
>収録は8月中旬開始で、近日中に男性主要キャストが発表される。
402日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 09:19:47 ID:1OEVvIAF
茂山出るよ。ちりとてちんにでてた
403日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 09:35:13 ID:LkGuRl0A
>>401  
近日中か
一緒に発表すれば良かったのに
404日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 09:53:50 ID:Ryazg+PM
一緒に発表して埋もれちゃ困る人がいるんじゃないの
逆に言えば、一緒に発表したら埋もれる人
405日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 10:08:51 ID:xc/uLo/A
男性キャストにはチェイスからもあるとかないとか?
406日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 10:23:18 ID:ASk+L9gC
>>404
保奈美に配慮したんじゃないの
407日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 10:28:00 ID:Ko+jxhgw
京極龍子のキャストが発表されてなぜ細川ガラシャがされなかったのか
まだドラマ出演中のあの月9から出てくるのか?
篠原涼子か北川景子か??
408日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 10:39:23 ID:asaF5fgN
秀吉=市村正親か竹中直人
春日局=IMARU
409日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 10:44:30 ID:m/AjMqpm
シノラーだったらまた元禄だなw
410日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 10:47:30 ID:y68JwFZh
>>403
今回女優だけで華やかに演出
次回は夫になる若手俳優達にに囲まれるとかね
411日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 10:57:42 ID:lPA9S835
なんかキャスト発表になるたびに見たい気持ちが減っていく
とりあえず初回は見るだろうけどどこまで我慢できるか

脚本・演出でひきつけられたらいいけど
412日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 11:34:29 ID:Ihul3+mY
>>405
チェイスから出演の噂があるのはARATAと斎藤工か。
413日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 11:48:21 ID:LKFKURV+
上野は毎回キャストが発表されるたびに一緒に出たりするのかな?
414日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 12:37:10 ID:Ihul3+mY
>>413
通常はそうだがキャスト発表会見自体が無かった新選組!や
2次発表会見までは同席してたがそれ以降は同席なしの妻夫木とか色々。

次回に夫役が発表なら上野は同席するんでは?
415日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 12:52:36 ID:kNISCxrZ
信長役は千原Jr.
秀吉役は木村祐一
家康役は蛍原

秀忠役は小藪
416日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 13:06:54 ID:D6QIdmrt
>>407
 細川ガラシャは後のほうで出るからじゃないの。
417日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 13:14:47 ID:Ns8d5HYD
>>407
テレビ的には馴染みがない、舞台メインの女優あたりで、あの中には入れにくい人もありえるんじゃ>ガラシャ
418日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 13:31:36 ID:rmJUxRhd
田渕さんのご指名なのが家定役の堺雅人 今回が鈴木保奈美かな。
419日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 13:43:09 ID:BTHNL5uT
本スレにも書いたけど、奈良岡さんみたいなどちらかというと
品のある感じの人が大政所って大丈夫?
最初はきったない役だよね?
420日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 14:05:26 ID:mgJNmp2T
>>419
ドラマスタートの時期考えれば
「おんな太閤記」の赤木春恵や「秀吉」の市原悦子、「利まつ」の草笛光子みたいに
百姓丸出しの時代はほとんどないだろうから問題ないんじゃない?
奈良岡さんは芝居上手いし、尾張弁丸出しの肝っ玉かあちゃんになりそうだが
421日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 14:19:44 ID:EblRbOH/
これなんていう元禄繚乱?
422日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 14:25:50 ID:i4Z0kMlR
ここで教えてもらった、新撰組、伊勢田演出の山南切腹回に、鈴木砂羽が女の情念を出す芝居していて感心してた所だから砂羽来て嬉しい。
しかし伊勢田Dは谷原主演の顔でも思ったが、男のクールさと女の情念を巧く描写する監督だね。
題材にかなりハマると思う。江の
423日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 14:29:21 ID:h5N8Vdba
奈良岡さんは北政所もしたことあったね。その時の淀は岸田今日子だったかな。
424日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 14:46:03 ID:hNwpIZ3a
>>407
そういうキャスティング来ないよ
江にくる女優陣で現役感のある人気女優は一人も来ない
上野の脇なんかじゃ出てくれないんだろうな
425日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 15:16:02 ID:LKFKURV+
>>424
念仏みたいに毎回同じこというよなw
その言葉はキャスト全員わかってから言うべき
まだ数人発表されていない
426日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 15:19:23 ID:ASk+L9gC
ガラシャの予想で一番多かったのは中谷美紀だけど、
本命らしき人は当たらないので、檀れいと予想
NHKのドラマに出演しているのにも関わらず、大河経験が無い
そろそろじゃないかな
427日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 15:20:38 ID:Ihul3+mY
>>418
田渕の指名は篤姫のときは堺、小澤、東儀、メイ子他
428日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 15:23:26 ID:ASk+L9gC
>>427
それは、どういう経緯で田渕さんの指名とわかったの?
429日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 15:32:59 ID:B5jrfUIp
>>424
来ないほうがありがたい
ここまでいい感じできてるのに一気に安っぽくなる
430日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 15:40:20 ID:2BTTreRl
近日発表って最大どれくらい待つ感じだろう?曖昧だよな近日ってw
431日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 15:50:29 ID:YlywwDdQ
自分も有名役者はこないと思う
2次発表でコレだからな
大河というより土曜時代劇的な顔ぶれがくるだろう
432日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 16:08:53 ID:4KwN79H8
194 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2010/06/29(火) 15:35:42 ID:lRhAJ23v0
平成23年大河ドラマ「江〜女たちの戦国〜」
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2500/52656.html
織田信長・・・・佐藤浩市
豊臣秀吉・・・・小日向文世
豊臣秀頼・・・・相葉雅紀
433日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 16:16:05 ID:BTHNL5uT
>>420
おお、なるほど

男優陣は池松壮亮が出る気がする。
(前クールNHKドラマ主演、8月15日NHKSP主演、義経風林火山に出演)
あと嵐の誰かを使う予感。
434日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 16:18:05 ID:DOmS/hgr
>>432
リンクがエラーで見えないよ
435日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 16:22:01 ID:LKFKURV+
>>432
釣り?
昨日よりはマシになってきたかな
でもまだまだ甘い
436日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 16:40:30 ID:o3G96PCY
釣りだとしても、佐藤浩市の織田信長は見てみたいな。
組!以来大河に出てない気がする
437日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 16:57:15 ID:acPkmf7T
>>432
ジャニヲタきめえwwwww
438日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 17:25:19 ID:Ko+jxhgw
相関図からだとあと発表される女優陣は4人
細川ガラシャ
春日局
完子
千姫

発表はまだ先になると思うが・・・
439日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 17:53:06 ID:Ihul3+mY
>>428
篤姫のとき田渕自身が言ってた。
440日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 18:43:43 ID:KPPqR3vD
>>438
そんなもん大蔵卿やら民部卿、阿茶局やらが出ないわけないんだから
まだまだ増えるにきまってるだろ
441日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 18:49:51 ID:PNT+FHXr
壮絶にこけそう
ってか壮絶にこけれ
再来年まだ?
442日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 19:33:46 ID:kxChtp16
民部卿は誰かな?
何気に上野江と会話シーンがかなり多いはす。
443日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 19:45:54 ID:LODOSE6S
なぜ
鈴木保奈美?

田淵は大反対しただろうな…
444日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 19:48:37 ID:1OEVvIAF
>>443
俺も残念だが田淵と保奈美は以前ドラマでタッグを組んだらしいよ
445日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 19:50:01 ID:+o25dP3v
上野の演技が気になるなぁ
好きな女優ではないけどどんな演技をするのか気になる

こういう層はきっと一定数いるはずw
446日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 19:55:10 ID:JIOgjz1T
のだめ大河w
447日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 19:55:37 ID:1OEVvIAF
>>445
俺も期待してるけど正直検討付かないわw 当たりか外れのどっちかだと思う
448日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 19:57:37 ID:nU9txLQ3
ルカ大河希望
449日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 20:05:11 ID:1OEVvIAF
ルカとかのだめとかいらんwあたらしい上野江をつくってほしい
450日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 20:09:16 ID:kRhUVNzj
関西で踊る再放送やってんだけど、水川出てきてびっくりしたw
451日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 20:30:27 ID:B1TjdZdy
>>429
上野水川みたいな大根がいなきゃそういえたんだがな・・・
452日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 20:31:54 ID:B1TjdZdy
>>425
はぁ?w
女のメインキャストはもう全部発表されたじゃんw
453日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 20:37:42 ID:mv2J5/Th
また長澤ヲタの荒しかw
落ち目長澤ヲタの大河主演女優に対するネタミは凄いw
454日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 20:43:36 ID:kRhUVNzj
B1TjdZdyにしたら、テレビ雑誌でレモン持って表紙飾ってるのが
素敵な俳優さん達なんじゃないか?
否定はしないけどさ
455日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 20:46:35 ID:fBBM2pZl
相変らず、僻みと妬みで怨念書き込みしてるな
思い切って大河板離れるってこと出来ないのか
NG登録されてあぼ〜んされる運命なんだから、
書いても書かなくても消えてるってことには同じなんだからw
456日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 20:55:19 ID:+ZlT50UK
>上野水川みたいな大根


ここに長澤オタの悔しさが滲んでるw
くのいちオタにとって許せないんだろうな・・・水川まで準主役級で出演するって
457日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 21:14:24 ID:3cMKTQzH
予想スレで決まったキャストについて難癖つけるなんて
空しくないのかな?
458日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 21:19:17 ID:YlywwDdQ
女優の選び方みて俳優の選び方を予想すればいいでないか
無駄に豪華キャストのぞんでるの見かけるが
459日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 21:20:57 ID:bVejdyKm
懐かしい面々が並びそうな予感
460日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 22:02:00 ID:QzPWISsq
>>367
龍子自体には、
姉と言う説も妹と言う説もある

原作では、高次の妹になっているが、
年齢は茶々より年上としか明記されてないのは
どの役者になるのかが微妙だったのかもな


>>407
それは、自分も気になった
ガラシャと言えば、市や茶々並みに知名度は高いから
一人で発表されるような大物がくるのか、
ただ父親である光秀とセットにしたいだけなのか
461460:2010/06/29(火) 22:07:20 ID:QzPWISsq
ちなみに、いちいち例の人に突っ込まれたら嫌だから
言っておくけど、大物っていうのは
アイドルっぽい今流行りの女優ってことじゃない
462日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 22:16:51 ID:YlywwDdQ
一人で発表するような大物がガラシャでくるわけない
大河でのガラシャ役はそんな大物がくる役ではない
淀や市ならともかく
463日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 22:27:44 ID:ASk+L9gC
>>439
そうなんだ・・・
屋敷Pは秀忠は誰がいい?とか、田渕さんに打診しているのかな
464日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 22:51:59 ID:HuJ3NTpz
>>462
黄金の日日で島田陽子、葵三代で鈴木京香、
功名でハセキョーだからそこそこ大物が来ている印象だが..<ガラシャ
因みにハセキョーのときは舘信長、西田家康、三津五郎光秀らとともに
別発表(三次発表?)だった。
465日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 22:52:54 ID:bktyfLnf
ガラシャ、松下奈緒ってのはどう?
今朝ドラやってるから、後半に少なめの出番で。
466日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 22:59:40 ID:ASk+L9gC
>>465
ガラシャ(たま)は、1579年6月の安土城で光秀に連れられ登場します >>20
前半からしっかり出ていますよ
467日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 23:12:09 ID:bktyfLnf
そっか。すまん。
468日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 23:23:18 ID:DQmiWsOj
しょぼいキャストしか来てくれなかったからって必死に発狂してる上野ヲタが笑える
469日曜8時の名無しさん:2010/06/29(火) 23:51:57 ID:Ihul3+mY
宮沢りえが落ち着き過ぎててイメージ的にはキリシタンに
なって以降のガラシャっぽい感じがする。
三姉妹とのバランスを考えれば30代半くらいか。
470日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 00:12:53 ID:NYE5oq7n
予想というか願望
信長 渡辺謙
秀吉 竹中直人
家康 内野聖陽
明智光秀 小日向文世
石田三成 佐々木蔵之介
柴田勝家 千葉真一
大野治長 松田龍平
秀勝 濱田岳
秀忠 三浦春馬
秀次 松山ケンイチ
千利休 北野武
471日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 00:24:02 ID:pwsOqmvm
豪華ww
472日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 00:40:56 ID:rA97ssrb
龍馬伝のハゲタカ枠のような、特に枠で役者複数送り込む過去ドラマは何か予想出来る?
473日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 00:43:56 ID:NYE5oq7n
D繋がりで言えば、ちりとてちん、新撰組枠はあるかも。
474日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 00:55:26 ID:6GuSK8d3 BE:1043475236-2BP(0)
>>472
屋敷Pと伊勢田チーフDが一緒だった大河が新選組!
475日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 00:57:03 ID:bTGXIFSf
謙さんはチョイ役でもハリウッドで頑張ろうと涙ぐましい。
日本の縮図だ。
476日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 01:15:29 ID:DLougT5i
夫婦でアミューズはないと思われ
477日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 01:51:24 ID:7K/CnC87
アミューズなら夫婦二人ともやりそうだ
478日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 01:56:37 ID:xPOR8+TY
>>476
屋敷Pは福山と上野で2年連続アミューズが続いたように起用したい
役者がいれば事務所には拘らないと言ってる。だから同じ事務所でも
迷わなかったと。
秀忠は夫役でも実質4番手以降だろ。
利家とまつも唐沢が1番手、2番手が松嶋で3番手が反町だったり
新選組!は2番手の藤原と4番手の優香がホリプロだったり、翌年
の義経も石原がヒロインで2年連続ホリプロヒロインとかもある。
479日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 02:19:24 ID:U+y1HV8T
大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」(NHK,2003年1月 - 12月) - 城太郎 役
大河ドラマ「功名が辻」(NHK、2006年1月 - 12月) - 湘南宗化 役

三浦は過去二回出てるしそろそろ出ても不思議ではない。
ちなみに「江」のチーフの伊勢田雅也は「ファイト」の演出で三浦は主人公の彼氏役だったな。
ただ俺は岡田将生が来そうな気がする。
雑誌かなんかで上野が好きな映画にホノカアボーイを上げてたが岡田が出てるから観たんではないかと推測。
480日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 02:22:44 ID:o4prIJru
織田信長…真田広之
豊臣秀吉…陣内孝則
徳川家康…市村正親
浅井長政…永瀬正敏
柴田勝家…柴田恭兵
明智光秀…中村橋之助

京極高次…劇団ひとり
徳川秀忠…福士誠治
豊臣秀次…太田光
佐治一成…杉浦太陽
豊臣秀勝…中尾明慶
石田三成…加藤虎ノ介
豊臣秀頼…脇知弘
481日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 03:12:34 ID:HqR80dtG
>>479
そういや上野、ホノカアも好きってあげてたけど、食堂かたつむりも良かったと言っていた。
柴咲は無理として、誰か脇に共演予定の人がいるのかも。
482日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 04:23:12 ID:tHyNC/Xe
>>479,481
上野がホノカアボーイ見てたのは、WOWOWドラマでその脚本家の人と組んだから。
ホノカアには事務所先輩の深津と、共演歴多い蒼井も出てた。
483日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 06:08:36 ID:MCVlu8rV
そーいえばダスト枠が今回なかったね
俳優枠で誰かでるかもなそれと研音も
484日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 07:32:27 ID:6GuSK8d3
>>483
ダストはあまり大河に出ないよ。
常盤がヒロインだった天地人も息子役でダストから1人出ただけで
龍馬伝も青木くらいでは?
研音はメインクラスに数名出る作品もあれば全く出ない作品もある。
485日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 08:29:50 ID:rA97ssrb
新撰組枠があるなら、既に鈴木砂羽が来た訳か
大竹と保奈美は元禄に出てたけど、さすがにこっちは枠でくくるには古いかな
486日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 10:31:46 ID:L2m1jtGe
>>480の真田の名前を見て思ったけど、
こういう大河では御無沙汰な俳優が何人かキャスティングされて欲しい。
西田敏行とか高橋英樹とかはしばらくいい。
487日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 10:32:37 ID:L2m1jtGe
>>479
俺も岡田はそろそろ大河ありそうだなとは思うけど、
NHK出演歴はないよね?
488日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 10:36:44 ID:6GuSK8d3
>>487
屋敷Pが関わった篤姫ではNHK初出演の瑛太を2番手起用してるからな。

新選組!と言えば桂小五郎役をハリウッド映画の関係で真田広之が
徳川慶喜役をスケジュールの関係で野村萬斎が断ってるんだっけ?
489日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 10:43:40 ID:L2m1jtGe
>>488
なるほどね。ただ岡田って現代っ子の役は上手くても時代劇の発声が出来るのか不安だなw

真田の話は知ってたけど、萬斎は初耳だ。
その2人が出てればパッと見のキャストの印象もかなり違った気がする。
ってかその2人で見たかったなあ・・・
490日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 11:44:38 ID:VglXcDox
朝ドラ出演とか、土曜時代劇や現代劇で主演してる若手の方が
予想しやすいけどね
NHKに気に入られてるんだなと
491日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 11:52:51 ID:261tzdRv
>>487-488
瑛太は宮崎あおいの出演映画つながりだろう
後に、トップランナーで映画「好きだ、」(2006)の宮崎あおいと瑛太のシーンを紹介してる
※第1回ニュー・モントリオール国際映画祭のコンペティション部門に出品され、監督賞を受賞している。
NHKが初めてで、いきなり2番手にも理由があると思っているよ
492日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 11:59:19 ID:snZO1adh
真田がもし出るとしたら三成とかかな?
秀吉にしては二枚目すぎるし猿系でもないし。
三上ならありなんだけど。
493日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 12:05:54 ID:L2m1jtGe
>>492
光成は大河で1回(秀吉)、民放で1回(徳川家康)演じてるね。
個人的には>>480の真田信長は見てみたい。
494日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 12:11:31 ID:6GuSK8d3
三成役は屋敷Pが滋賀の講演会で小栗並みのイケメン起用とか
言ってるそうだからなぁ。
PやDの繋がりと上野との年齢差を考えれば30代半くらいな
オダギリジョーや山本耕史、堺雅人あたりかな。
西島や内野でもいけるかもしれない。
495日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 12:31:32 ID:0X6akHjD
>>485
鈴木砂羽だって「組!」以前の大河や朝ドラへの出演も多いのだから、
組の枠で括られると違和感。
496日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 14:02:07 ID:MsVJMHB/
個人的には前半のつかみ担当で堺雅人の狂っていく光秀がいい
大河じゃないけど、堺が三成やるならのぼうの城の三成で見たい
497日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 14:03:43 ID:7K/CnC87
堺はまた大河?てな感じするよ
彼が次に出るときはもう少し大きな役で出るのではないか
今は主演映画とか主演ドラマとかひっぱりだこだし
498日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 14:03:49 ID:FTTXM6Ui
堺はもういい
499日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 14:14:32 ID:eQgKSR6p
どっかで加瀬亮出ないかな
宮沢さんとの番宣が妙に絵になってたなー
ちっこいけどさ
500日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 14:33:12 ID:+NBwJUUo
>>495
朝ドラはともかく大河はバーターって気がしないでもないけどな。
501日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 15:07:16 ID:261tzdRv
>>496
>個人的には前半のつかみ担当で堺雅人の狂っていく光秀がいい
光秀は50代の禿頭で信長に金柑頭と渾名を付けられる人(という設定)
イケメンの要素はないよ
個人的には頭頂部を薄いオレンジ色にして欲しいと願ってる
502日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 15:10:27 ID:7K/CnC87
新選組といえば、山本コージがそろそろ出てもおかしくないな
503日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 15:18:16 ID:261tzdRv
山本耕史は陽炎の辻の印象が強すぎると思うが
504日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 15:48:40 ID:FTTXM6Ui
谷原きそう
505日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 15:50:20 ID:P548W4OZ
谷原は龍馬伝に出てるじゃん
506日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 15:54:27 ID:FTTXM6Ui
上の組!俳優のレス読んで思い出しただけっすw
出てたなと思って
507日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 15:59:52 ID:7K/CnC87
組枠と伝芸枠でやっぱり勘太郎だな
秀忠でどうか
508日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 16:00:36 ID:XjlzlxmS
>>501
小日向がいいな。
狂っていく演技も上手いし。
509日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 16:41:49 ID:+oP+8USw
家康・・・松平健
秀忠・・・松山ケンイチ

Wマツケン親子ってどうだ?w
510日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 17:26:36 ID:L2m1jtGe
そういえば上野が出るんだから玉木宏が出るのかな
511日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 18:14:38 ID:xshzowvG
>>510
下手だから出ないで
512日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 18:43:10 ID:FMN7yZWL
マツケン共演は話題性ありそうだなw
513日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 18:44:16 ID:fKpzyfMi
玉木ひろしだけはやめてほしい
大奥の記事を見たけどコントかとおもった
514日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 18:54:18 ID:TSwXVXeH
じゃあエイタは?
515日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 18:54:44 ID:3/vz6uXI
【テレビ】2011年度NHK大河「江〜姫たちの戦国〜」新女性キャストに宮沢りえ、水川あさみ、鈴木保奈美ら
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277711736/421

421 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 21:00:42 ID:02TWJT6f0
樹里ちゃんは他の年増女優に立ててもらわなくとも、
自力だ輝けるから大丈夫。

516日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 19:11:49 ID:MCVlu8rV
>>513
本人が出ないと言ってたらしいからでないだろ
その話題何度も既出だ
>>514
さすがに9回目はないだろ
大河であったとしたらフジで共演してないだろ
517日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 20:17:56 ID:L2m1jtGe
>>516
9回目って共演が?
そんな共演してるのか
518日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 21:18:43 ID:261tzdRv
上野と瑛太の共演回数は絡んでないのも含んでいる
恋人の関係なったケースは今まで無かったような・・
519日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 21:52:22 ID:v5k4KyWz
cmまでカウントしてるはずw
520日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 22:20:23 ID:TSwXVXeH
じゃあ玉鉄で手を打ってくれよ
521日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 22:30:40 ID:261tzdRv
玉鉄は美男俳優のカテゴリーで使いにくいと思うな
あえて使うなら、大野治長あたり
522日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 22:44:57 ID:+oP+8USw
>>517
オレンジデイズなんかは共演つっても上野は全話合わせてもトータル5分くらいしか出てないちょい役。
瑛太とは一緒に映ってる場面もない。
共演してるっていえるのはサマータイムとのだめ連ドラと映画後編、ラスフレ、素直の五本かな。
523日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 23:16:12 ID:1XpI/fiw
秀忠は上野と全然接点ない人に来て欲しいわ
無名でもいいから
524日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 23:21:38 ID:YtSzyzG5
でもかなりの確率で三浦春馬になりそうだよなぁ
上野より年下で同じアミューズで龍馬伝は出てなかったわけだからさ
525日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 23:28:01 ID:5/S3datJ
篤姫のキャスティングについては
篤姫ネタバレスレその4の>>37で書きましたが
佐野チーフプロデューサーが主導で決めたそうです。

制作チームによって変わってくるとは言ってましたが、
ディレクターにキャスティングのことを質問しても
はっきりした答えが返ってこないこと多いです。
さて今回はどのように決めてるのでしょうか。

それから篤姫のときに屋敷プロデューサーの話を何度か聞く機会がありましたが、
キャストの話はほとんど出なかったです。
あのときは松坂慶子さんの天然っぷりをネタにして話してたぐらいで。
526日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 23:42:50 ID:v5k4KyWz
ナベケン信長、竹中秀吉、小日向光秀、伊武家康、岸部一徳利休で。
527日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 23:50:00 ID:bRF0Xbtr
生瀬勝久に秀吉やってほしい。
有名じゃない方の肖像画に似てる。
ttp://tisen.jp/tisen/g02/90968.gif
528日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 23:55:41 ID:cQweEKqT
>>501 んじゃぬっくんの光秀が見たい
529日曜8時の名無しさん:2010/06/30(水) 23:59:06 ID:rA97ssrb
>>527
同じく生瀬秀吉が見たかった口だが、スポットゲストとは言え龍馬伝に出たからな、どうだろう?
生瀬と同じ事務所の、古田新太に家康やって欲しい
530日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 00:01:11 ID:V25Iq+fd
>>529
あ、そうか、吉田松陰やってたっけ・・・
まぁいずれ。
531日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 00:20:51 ID:YTH12m5s
上野より年下で身長差もある
時代劇も経験ありで演技力抜群なのがいるんだけど
アミューズじゃないんだよね、残念だな
いつかは大河に出ると期待してるんだけど
532日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 00:29:55 ID:1Tjs8KQz
>>531
もったいぶらずに名前出せば?
主演がアミューズだから同じ事務所で秀忠を配役するとは思えない
ただ原作のイメージは三浦はあってるんだよな
533日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 00:33:36 ID:AJZfSSPO
そろそろ窪塚が見たい
534日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 00:36:48 ID:JyzrE95R
見たくない
535日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 00:48:00 ID:AJZfSSPO
じゃあのだめつながりで福士誠治
味噌彦くん時代劇顔
536日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 01:03:55 ID:hqT5LLI7
どこかしらにアミューズから小出はありだと思う
537日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 02:57:58 ID:rnaDpOOj
事務所は関係ないだろ
三浦が相手役にきてもいいと思うぞ
ただ、三浦は冷たい演技するから今ひとつあわんかもしれんが
そこは上野がカバーするだろう
538日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 03:42:50 ID:GzoAXfnx
じゃあ秀忠はもう市原隼人でいいわ
539日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 03:51:26 ID:37WSdI/o
>>537
冷たい演技って?
540日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 04:01:29 ID:rnaDpOOj
ヒューマニティってのかな。三浦はそれがない。
上野は逆にそれがある。だから、大河の主役に抜擢されたのだろう。
541日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 06:43:29 ID:pMzyb+jV
織田信長 … 内野聖陽
豊臣秀吉 … 水谷豊
徳川家康 … 佐藤浩市
徳川秀忠 … 三浦春馬
浅井長政 … 大沢たかお
柴田勝家 … 北大路欣也
石田三成 … 金城武
明智光秀 … 市村正親
細川ガラシャ … 篠原涼子
千利休 … 仲代達矢
542日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 07:55:56 ID:73UDAM0Q
上野さんが主役だと、同じ事務所の人か微妙な人しか脇で出ない気がする。
543日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 07:58:07 ID:/eE8rSJB
しかも同じ事務所ですら深津クラスだと拒否される始末
544日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 08:17:27 ID:4CwOtNlK
スケジュール的には今撮影中の役者が信長、秀吉役の可能性高いな。映画にインしてる人から絞れるんじゃないか?
545日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 08:30:03 ID:4CwOtNlK
後、光秀役も序盤撮影多そうかな。
次の発表は信長秀吉光秀あたりかと。
546日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 09:21:54 ID:1Tjs8KQz
>>542
その言葉もう秋田
早く俳優陣の発表こないかな
女優陣よりはそっちの方が気になる
547日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 09:51:30 ID:wCWMatZM
>>546
近日中発表って言ってたけどいつ頃になるんだろうな
548日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 09:57:03 ID:P/YWrh+Z
女優メインの大河なんだから俳優は女優以上に微妙な人選になると思うんだよなぁ
549日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 10:08:38 ID:L1FpkAfb
大竹しのぶがトメだろうから、三傑も大御所クラスではなく
 秀吉=竹中直人
 家康=中村梅雀
 信長=江口洋介
あたり
550日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 10:39:12 ID:fUkvnS2G
>>547

8月からロケスタート
7月中って意味じゃないの?
551日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 10:40:41 ID:FF11TmR4
>>548
今回発表されたのは市と北政所以外は前半から終盤まで出るメンバー。
男の場合は家康以外は途中退場や途中から参加だからな。
大河では出ずっぱりな役より途中退場が美味ししポイント。
552日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 11:12:54 ID:I6ymre0O
>>549
なんぼなんでも元恋人同士が兄妹ってことはないよw
553日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 12:39:15 ID:P4nakLlg
田渕は信長に金城を希望してたけど、市が保奈美じゃ有り得ないか
554日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 13:50:56 ID:1Tjs8KQz
>>553
アラフォぐらいになれば実年齢が逆転してもさほどわからない

戦国の女がメインだけど原作読むと俳優もかなり大事
とくに秀吉は一番長いから重要
ただアミューズで固めるにしても
その重要ポジはきちっと嵌るような役者をつけてほしい
555日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 13:57:52 ID:0g19hrGa
岸谷きそうな予感
556日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 14:17:52 ID:1Tjs8KQz
>>555
ほぼ100%に近いぐらいそれはありえる話
だが重要ポジはやめてほしい
557日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 15:51:54 ID:aVVF0jkE
浅井長政が岸谷
保奈美との競演歴あり
りえとも親しい
558日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 15:54:01 ID:1Tjs8KQz
長政はそんなに沢山でないから
それなら岸谷でもいい
559日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 16:07:48 ID:BHXtjeC/
ガラシャに緒川たまき希望
出てくんないかなー
560日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 16:14:29 ID:Fjd2sJiF
>>543
それをいうならアミューズの看板の福山雅治の脇だって深津は来なかったじゃないか?w
佐藤健、平岡祐太、大泉洋(提携)というレベル。
大体アミューズ自体が大手とはいえ音楽系新興事務所だから福山深津を除けばそんなに大物はいない。
残りの若手で連ドラのメイン張るくらい人気のある奴は

三浦春馬、神木龍之介、小出恵介、仲里依紗、吉高由里子、村川絵梨

これ位だろう。
このうち誰が来たって微妙っていうんだろ?w
561日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 17:08:55 ID:yQ9bzTuZ
男優は同じような地味なの多いよなあ
562日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 17:34:30 ID:ZhecYQb4
>>560
ホリプロ看板妻夫木聡の時も有馬稲子、北大路欣也、市村正親、鹿賀丈史ら先輩の出番なかった
後輩の深田恭子が出たくらい
563日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 18:06:30 ID:DsKm7mOz
そもそも深津が何役やるの?
淀みたいな気の強い役も合わないし
市やるような美人でもない。
というか時代劇があんまり似合わない。
564日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 18:31:01 ID:hQEg2w+w
今まで発表されたキャストみてると
事務所絡みの予想はほとんど無意味だということがよく分かるw
565日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 18:34:54 ID:FF11TmR4
>>564
まだ数名の女性出演者発表だけだからな。
ただアミューズとならホリプロやダストやジャニーズが
来てもおかしくはない。
566日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 18:47:46 ID:rnaDpOOj
ホリプロもダストもないよ
まあ、ジャニならあるかもしれんがw
567日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 19:12:27 ID:S3XsxN++
>>556
岸谷が入るとすれば、いかにもバーターだし恥ずかしいだろう
「上野樹里は俺が育てた」みたいなスタンスを取られても邪魔者だし
本人にも矜持というものがあるんじゃないかな
アミューズの枠があるとすれば、他の人に振るだろう
小出とか
568日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 19:16:29 ID:HoBsruXu
アミューズのような大手事務所に入れたから
ブレイクできたわけで恩人なのは間違いない

前のモデル事務所のままだと、ただのCMモデル
で終わってた可能性が高い。
569日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 19:29:41 ID:S3XsxN++
>>568
恩人には違いないが
SGは前の事務所時代だろ(スレチだが)
570日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 19:37:19 ID:OJGHIe80
>>568
朝ドラとスィングガールズは前所属事務所時代に掴んだ役
あとNHK単発ドラマも
571日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 20:09:22 ID:AJZfSSPO
岸谷うざがられてるのかw
上野主演で監督してたよね
572日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 20:25:18 ID:7uclsZxd
何時も同じことを何度も繰り返し書いてるやつ
馬鹿なのか基地外なのか知らないけど
微妙でないキャスティングを明示できないのが辛いなw
573日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 21:21:39 ID:XLPh7fRi
織田信長・・竹野内豊
豊臣秀吉・・阿部サダヲ
豊臣秀長・・板尾創路
豊臣秀勝・・山田孝之
豊臣秀次・・岡田義徳
明智光秀・・ベンガル
細川ガラシャ・・中嶋朋子
石田三成・・唐沢寿明
3人は当たる自信がある。
574日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 21:35:41 ID:FF11TmR4
>>566
既に発表になってる鈴木砂羽はホリプロだぞ。
575日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 22:15:07 ID:fUkvnS2G
三傑は、また、おじいさんが、若い頃から通しでやるんかね?
576日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 22:18:16 ID:v3qXbeCP
光成はイケメン
577日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 22:38:05 ID:XEQFCyCZ
>>574
鈴木保奈美が元ホリプロだから出ないと思ってるんだろw
全盛期のホリプロならともかく今の落ち目のホリにNHKに楯突く力なんてないのにw
578日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 22:41:38 ID:eApn/imz
>>575
若いころっつっても、皆35歳過ぎてからの登場だと思う
579日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 22:49:51 ID:rnaDpOOj
鈴木砂羽はホリプロではかなりランク下だろw
そのクラスの俳優ならくるかもしれんが
石原クラスはこないだろうな
580日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 22:58:16 ID:ZhecYQb4
>>579
むしろ石原は来てほしくないが…
石原本人も「てるてる」と立場が逆転したことを痛感させられて嫌だろう
581日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 22:58:59 ID:6RS7DdvG
鈴木砂羽っていい女優だよ
ちゃんと映画とか観ない人?
582日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 22:59:21 ID:6BG+6LwW
相棒の人か
583日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 23:02:53 ID:eApn/imz
>>579
石原は来ないと思われ
そもそも、もう年齢的に出られるような役もない

藤原竜也なら、新撰組つながりで微妙に秀忠とかの可能性あるかもしれないけど
それも、微妙だろう…


まだ出てきていない人物を考えると、ランク云々以前に
女性の若手はもう出ないと思う
584日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 23:12:06 ID:6RS7DdvG
石原って夏の連ドラで上地雄介の脇ででるんだから、時期的にも無理だ
585日曜8時の名無しさん:2010/07/01(木) 23:57:08 ID:1j1QZW4a
三浦春馬はなんとかかんとかってドラマで侍役やってたがハマッてた
あれは時代劇似合うよ多分
586日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 00:00:00 ID:FquTwwhC
鈴木さわは本来大河会見に出るような格じゃない
本人も嬉しいのか衣装に気合い入りすぎ
587日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 00:06:54 ID:N1VU0DIj
石原の年齢がやれそうな役、お福くらい?ただ重要度からだと石原クラスにはさせないみたいな
信長、トヨエツなんて似合いそうだけど、この人も最近主役か準主役しかやってなさそうだし
秀忠には高良健吾もいいなと思っているけど、これまで名前が上がっている面子と比べ知名度で弱いかな
588日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 00:10:09 ID:2FzVcdlF
7月期ドラマに出る人はないと思ってもいいのか?
それとも脇ならかけもちOKなのか
589日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 00:18:24 ID:xjWXfhEN
序盤に出番多い役は無いと思ってもいいだろうね。
ただ江の撮影は8月中旬から1年以上あるわけで
7月期ドラマ出演者が中盤以降出ても全然おかしくない。
590日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 00:19:07 ID:FquTwwhC
主役以外は誰でも掛け持ちありえるよ
591日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 00:20:18 ID:xjWXfhEN
っていうか7月期ドラマと撮影が被る期間って1ヶ月ぐらいしか
無いんだな。
592日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 00:21:16 ID:2FzVcdlF
>>585
サムライハイスクールかw
あれちらっとみて同じく時代劇物があうと思ったよ
いずれにしても何かの役で岸谷と一緒で出るだろう
龍馬に出てない俳優は江にでる可能性が高い
593日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 00:41:52 ID:2OyK0UI3
石原クラスって、月9では脇役だろ
無名ジャニタレやお笑いタレントドラマの脇とか
レベル低すぎだろw
594日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 01:00:06 ID:itT0tsMC
>>587
高良は大河に出る気があるなら龍馬伝に出てるだろ
(大友Dの白州、ハゲタカに出演)。
本人は映画が最優先で連ドラ出演には魅力を感じないそうだが。
595日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 01:05:49 ID:W1CJure1
今の若手って売れるとかっこつける事だけはいっちょまえだからな。
安っぽいバラエティとか出まくってたくせにオダギリとか藤原なんていい例。
そういう意味では田村正和の考えは最高だ。
596日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 01:09:59 ID:tLciUN/+
田村正和もバラエティなんて絶対出ないじゃん
597日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 01:35:34 ID:W1CJure1
>>596
別にそこを主点に言ってないし。
厨二入ってると急にテレビを馬鹿にしだすんだよねw
演劇論語りだしたりしはじめて。市原もそうだったな。
598日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 01:40:50 ID:tLciUN/+
>>597
じゃあどういうことなんだ?田村正和の考え方って。
煽ってるんじゃなくて単純に興味あるから教えてくれ。
599日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 01:54:51 ID:5iygYqTb
かっこつけでも良い役者さんなら嬉しいけどな
バラドルみたいな安っぽいのが嫌だ
優香とか島崎和歌子みたいなの
600日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 03:32:57 ID:hNzLSusn
>>594
単にどっからもお呼びが掛からないだけでしょ?w
本人が出る気があったってオファーが無きゃ出られないからね。
高良ごときが各局から出演依頼がバンバン来てるとか本気で思ってる?w
601日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 05:16:23 ID:5Bo80oyb
高良より可愛げのある三浦のが良いな
602日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 06:57:02 ID:ALXGefCJ
織田裕二が、将来大河主演する前にこれに出そう。織田信長で。
一度はやりたい役だと、インタビューで語ってたのテレビで見たことある。
603日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 07:23:41 ID:ALXGefCJ
信長やりたいと織田さんが話してたのは、椿三十郎の宣伝の頃。
604日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 09:53:57 ID:A5AWyPu+
>>599
「龍馬伝」での島崎は高知出身枠だし、
地元出身ならではの高知言葉で雰囲気を出すのにひと役かってると思うが。
何より龍馬の実家の家族の1人という、そんなに重い役じゃないんだから、
「組!」での優香の立ち居地と同じにはし難いな。

>>602
織田裕二を安直に批判するわけでは無いけれど、
正直いって、もうあまり変わる可能性のない役者のような。
最近は「踊る走査線」以外、何もない、何も出来ない印象がある。

俳優としてはもう伸び代がなさそうな感じを受ける。
ファンの中にも、それに感づいてしまっている人もいるんじゃないのか。
605日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 11:50:55 ID:I2HhRNUr
>>602-603
実在の人物はやらない主義と言ってたのに、変わったんだね。
それとなく大河アピール?
但し、主演しかやらない主義は変わらないだろう。

唐沢が大河主演希望して、実現は5年後だったそうだよ。
606日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 13:03:27 ID:6Uu4e3hR
脇役なら掛け持ちでもできる
実際、「龍馬伝」でも今期4月ドラマ「Mother」に音尾琢真、酒井若菜の2人が
掛け持ちしている。酒井は「龍馬伝」の撮影が伸びて「Mother」の撮影を待たしたと
ブログに書いている。
ドラマで主役、主要ポスト役以外であれば融通がきくと思われる。
607日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 15:15:40 ID:ALXGefCJ
>>605
そんな主義だったのか。
人の考えは変わるものだし、変わったんじゃね?
たまたま見ただけだからなー。
608日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 18:24:06 ID:Uobp9ImV
石原、パチンコCM落ち
層化野党落ちで、
大河なんてもう無理w
609日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 18:40:04 ID:BIQjDPgH
>
織田さんが信長役を演じたいと発言したのは若い頃だと思う。
実在の人物はやらないのと外国映画には出演しない。
それと実質個人事務所だから
ギャラの安いNHKのドラマには出演しないだろう。
デビュー直後NHKドラマには2作出演したのみ。

その他のキャストの発表はクランクイン前か
龍馬伝に出演している岡田以蔵役の佐藤健の出番が終わってからだろう。
610日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 18:51:06 ID:LUZazZ0Y
そういや石原って層化なのに
「大仏開眼」で天皇役やってたよなあ

どういう心境の変化?
611日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 19:02:17 ID:5iygYqTb
女子美大、女子美短出身者が主要キャストに起用されやすい?
612日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 19:54:33 ID:b4zg5YUT
>>610
役なので虚の世界だから・・・
613日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 20:16:36 ID:2FzVcdlF
唐沢が織田信長か徳川家康やってほしい
614日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 20:33:37 ID:ijqiCxSR
唐沢の目力は信長に合いそうだな。
ま、江口信長にひたすら耐えて
遂に立ち上がる唐沢光秀というのもちょっと見たいw
615日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 20:43:03 ID:NfBWf/1B
唐沢は既に光秀演じてなかったっけ
616日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 21:02:52 ID:LUZazZ0Y
>>615
民放でね
確かそのときの信長は陸一心
617日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 22:34:12 ID:uFZY5C5w
堺でるかな
別にどっちでもいいけど、話題性はあるよな
618日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 22:46:11 ID:ALXGefCJ
>>609
いや、若い頃の織田さんなら俺そんなの見れないから。まだ子供だったし。
何で見たのかなー?徹子の部屋だろうか…?
619日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 22:57:21 ID:9PR5WGKN
>ま、江口信長にひたすら耐えて
>遂に立ち上がる唐沢光秀というのもちょっと見たいw

そんな…白い巨塔に泥を塗るようなことは…
620日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 23:26:59 ID:tLciUN/+
堺はしばらく出ないでほしい。
せっかく時代劇が似合う貴重な中堅俳優なんだから、
「また西田敏行か」的な感じになっちゃいかん。
621日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 23:31:44 ID:JzSoGgDr
西田敏行は成功例だろ
「おんな太閤記」→「山河燃ゆ」→「武田信玄」
と脇連投して、「翔ぶが如く」でようやく主役をもらえた
その後、「八代将軍吉宗」「葵徳川三代」と主役連続
622日曜8時の名無しさん:2010/07/02(金) 23:36:31 ID:FbSshZH6
織田さんの織田信長は合わないと思う
いい意味で彼はヒューマンな感じの俳優だから。
信長はどこか冷徹で非情な感じを持った人じゃ無いと嵌らない
623日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 00:07:27 ID:h9Ug48Iy
>>620
堺はあと5年先でいいね
短いサイクルで出て来られるとお腹いっぱい
香川だって子規だけにすればよかったんだよ
624日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 00:24:24 ID:m06xpt87
そういえば坂の上から誰か来るかな?
龍馬伝からは通常大河ドラマ同士だから無いだろうが、坂の上からは逆に可能性強いと思う。
625日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 00:25:59 ID:j4t1WlvE
信長 阿部ちゃん
秀吉 香川
家康 もっくん
626日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 00:40:41 ID:hBuvQ3I9
菅野とか?
627日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 00:42:44 ID:b/JcajYV
阿部ちゃんの青年時代の子は上手かったなぁ
出ないかなぁ
628日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 01:06:16 ID:Df6YKgDn
>>627
龍馬伝にでててたよね>土佐の若殿さま
629日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 01:20:47 ID:WhPx0MS3
とりあえず巨乳の奴だしてくれ
630日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 01:22:17 ID:jEA7+KIi
偽乳はイラネ
631日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 01:31:50 ID:u/zXOgze
>>629
3度目のくのいち(服部半蔵配下)で、長澤まさみ
632日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 01:33:17 ID:kcWbG5aA
三成、本木だったりして。
本木は掛け持ちしない人らしいが、三成の出番は中盤メインだし、
撮影する年末頃には坂の上クランクアップしてるはずだし。
633日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 02:07:38 ID:HzepjgbZ
もちっと現実的な予想しろよ
634日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 05:48:55 ID:npz/QEo4
六三四げと
スカイツリーも江を応援しています
635日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 06:22:59 ID:Log61kgv
>>633
三姉妹や市も上野の脇なんか来るわけもない
現役の主演クラスの人気若手・中堅女優の名前あげまくってたからね
まず来るわけもないのに上野の脇にそんな連中w
636日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 07:34:25 ID:KmS+HlEj
>>621
そういや西田って最近大河に出てないな。
功名以来か?
そろそろ来る頃かも。
637日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 07:57:58 ID:JsnURamL
でも西田が出れるような役があまり思いつかない。
クレジット的にはトメだろうし。家康、秀吉は過去大河で演じてるし、後は利休ぐらいかな。
638日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 08:53:51 ID:M04Q3lvw
映画あるけど、成宮とかないかなあ。
森山もいいけど時代劇のイメージない。
639日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 10:39:11 ID:5rv7gE0t
>>638
成宮は上野との年齢差を考えると京極高次(初の夫)、細川忠興、真田幸村辺りだが、石田三成でもいけそう
640日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 10:41:23 ID:u/zXOgze
お笑い枠
格闘競技枠
伝統芸枠
バラエティータレント枠
主演所属事務所枠
時代劇御大枠
高齢有名女優枠
人気旬アイドル枠

大体、このあたりの枠は確実に確保されてるね
641日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 10:49:32 ID:M04Q3lvw
>>639
のぼうで乗馬の練習してるらしいし、出てきたらおもしろいな。

でも、20代後半から30代にかけての俳優があんまり思いつかないなあ。
岡田義徳、山田孝之じゃちょっと若いよな。
神木くんは早く大人になって大河に出て来いって感じだしw
642日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 11:12:59 ID:KmS+HlEj
>>637
織田長益とかやれるんじゃないか?
司馬のなんかの小説だと「有楽じゃよ」とかひょいひょい出てきて引っ掻き回す役だったな。
信長の弟だから江の叔父さんだし利休の弟子でもあるから出番を作りやすいw
643日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 11:18:37 ID:fTZ7fiJp
西田利休じゃないかな。
644日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 11:55:23 ID:Or15hGw4
成宮って功名に出た時に、前年の滝沢と同レベルくらい酷かった覚えが・・
645日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 13:02:44 ID:Or15hGw4
大河常連といえば、石坂浩二が新選組!以来出てないんだが
そろそろ出てもよかろうよ
646日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 13:51:04 ID:Zu2eaaLt
「坂の上の雲」出演の石坂浩二、西田敏行、竹中直人、この3人はどうなのかな?
そして、安部、香川と来たので本木を出すのか?
647日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 14:07:01 ID:yIgf2e/8
>>646
阿部と香川は坂の上関係なく大河には4年くらいの
インターバルで出ててるから本木とは違うだろ。
本木は2人と違い坂の上に専念してたんだから今年の
10月以降は民放SPドラマや映画やるんでは?

神木は年齢的には秀秋でもいける。
648日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 15:05:23 ID:5rv7gE0t
>>641
西島秀俊、山口馬木也、吉沢悠辺りも良いと思う
浅野忠信や加瀬亮は映画出演中心だから無理だろうけど
649日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 15:25:14 ID:fTZ7fiJp
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20100710/001/21-1400.html
10日に前の会見放送するらしい。
650日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 15:57:39 ID:h9Ug48Iy
山口マキヤはむしろ土曜時代劇で剣豪モノで主役やってほしいな
651日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 16:10:39 ID:QO1RCJ4D
今の土曜時代劇に出ている山田純大、浅井長政とかどうよ
652日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 17:11:42 ID:Y9X7vR/Z
>>649
>次期大河ドラマ「江(ごう)〜姫たちの戦国〜」の出演者発表のニュースも伝える
今回発表された女優陣じゃないか
653日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 17:42:53 ID:hFeUbfUs
>>649  
男性陣の配役もついでに教えてくれるとか?
>>651
山田も良いけど最近ご無沙汰の杉良太郎に出て欲しい
654日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 18:03:00 ID:lv3aHUUu
杉の家康、山田の三成なんていいな。
655日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 19:46:32 ID:7U56UGEl
>>654
三成は地元講演で小栗並みなんて言ってるのに山田なんてないだろw
656日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 19:47:04 ID:Or15hGw4
そんなこと言ってたのか
じゃあ水嶋ヒロだな
657日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 19:53:25 ID:gUZ3VUPA
NHKの近々放送の番組や再放送ドラマから推測すると戦争ドキュメンタリーで
朗読する仲代が利休、TとUをhiで8月に集中再放送するジャッジの西島が大野
で同じく再放送する遥かなる絆の鈴木杏がお福とか来ないかな。

大竹パターンで出るかもと推測されてる野村萬斎は光秀で松平健は柴田を再びとか。
658日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 20:12:22 ID:13WXpXwJ
>>648
ああ、加瀬は大河で見てみたいなあ。
大河なら出てくれないかなあ。

浅野で思い出したが、永瀬は今何してんだ?
時代劇だとサルすぎるか?
659日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 20:20:11 ID:YM/Bu21S
>>658
永瀬は宮崎の口蹄疫の問題で基金を創設したり奔走してたような・・・
660日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 20:45:36 ID:Q6qPjnJq
永瀬秀吉という手もあるな。
661日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 20:48:46 ID:bDEXg+1v
>>658
加瀬は8月放送のNHKハイビジョンドラマに出る。
662日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 20:58:20 ID:QO1RCJ4D
永瀬秀吉、単体なら悪くないけど、相手が大竹だといかにも姉さん女房で違和感ある
663日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 22:21:57 ID:13WXpXwJ
>>661
是枝のやつな。
NHKへの流れ出来たとか考えるのは、お花畑すぎ?
664日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 22:44:05 ID:R8JaL3GA
近日中に男性主要キャストが発表されるというなら、月曜日かな
もう幾つ寝ると男性主要キャストの発表
665日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 22:49:31 ID:xFRLXgnx
大竹との並び考えると竹中の再演だと
しっくり来るんだよな。
666日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 23:02:40 ID:gdBxFePe
秀吉再放送してくれるなら竹中がいい
667日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 23:37:21 ID:01nakBIO
秀吉といえば竹中って真っ先に浮かぶぐらい嵌り役だよなw
ついでに信長といえば反町なんだがさすがに年齢的に無理だな
668日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 23:41:32 ID:RlhaKfXG
緒方拳だろ。
669日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 23:43:24 ID:13WXpXwJ
で、あるか。

信長といえば役所広司と思ってしまう。
あのときの秀吉は武田鉄矢だったか。
670日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 23:47:08 ID:yIgf2e/8
かってのトレンディードラマ路線で長政は吉田栄作かもw
671日曜8時の名無しさん:2010/07/03(土) 23:55:08 ID:u/zXOgze
話題性重視枠で、子持ち女優復帰ってので、
東国原の嫁ってのはないかな?
672日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 00:11:16 ID:sdi/d/4W
タケシが千利休やってくれるならそれでもいいぞw
673日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 00:31:20 ID:MHhAzOJ1
千利休は鶴瓶のほうがいい
674日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 00:32:34 ID:cyyHl5fP
体調が許すなら米朝師匠に・・・。
675日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 00:34:36 ID:Wu+j26td
中村勘三郎が家康に来そう
676日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 00:42:46 ID:eTmnCJj3
>>667
まあその辺は単に年代によるだろ
年配の人は間違いなく緒形拳だろうし、信長は高橋幸治だろう。
677日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 00:49:14 ID:NKT1PXBy
千利休は奥田映二とか。
678日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 00:50:16 ID:5jVAQq15
竹中の秀吉はないわ。イロモノじゃん。
役所の信長はよかったが。
679日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 00:52:18 ID:jhoLDjPM
〉〉670
トレンディー世代の視聴者狙い、なんてことではなくても
吉田栄作は「元禄繚乱」で大河は経験済みだし
朝ドラでヒロインの父親役なんてしたのだし
吉田栄作が再び何かの役に・・・ってことはあるかもしれないね。

もしもの話で「江」で保奈美の旦那役(相手役)なんてしたら、
それこそ「元禄繚乱」再びだけど。

>>671
正しくは「元嫁」なのでは。
加藤かずこなら、もう何年も前にNHKの「バブル」とかに出てたよ。
テレビ界から引退してた人ではないし、
話題になるような要素は無いよ。
680日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 00:55:47 ID:eTmnCJj3
義経に出てたな、かとうかずこ。特に見せ場もない役だったが
681日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 01:06:23 ID:ax3YlLui
田中美佐子もさして話題にならなかったな。
682日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 01:41:55 ID:CYN/GlkI
竹中直人が『逃亡者』出演へ
http://www.chosunonline.com/entame/20100630000006

竹中はチョンドラに出るらしい。
どの程度の出番かわからんがチョンドラは週二本(!)放送らしいから掛け持ちは難しいかもな。
683日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 01:52:23 ID:1sx4fTUg
アウトがいつかだな。大河メイン前には詰め込むもんだし。ま、秋撮影に間に合えば
十分。そう言う意味では上にも挙がっていたが太平洋キャストは怪しい。
684日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 05:49:45 ID:5cYxos0g
>>670
吉田栄作はいま、舞台が終わりロスで休養中。(もう帰ってるかな)
8月8日にライブが予定されている。
685日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 09:21:13 ID:Heedl0OQ
大竹しのぶが出るなら話題作りで秀吉役はさんまでいいじゃん
686日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 11:30:11 ID:MHhAzOJ1
>>685
たしかに猿っぽいけどさんまだけはカンベン
でも大竹の年齢にあう秀吉って年齢的にあまり思いつかないんだよな
竹中も違うなら誰が来るんだろうか
687日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 12:00:31 ID:eTmnCJj3
信長は鹿賀丈史で
688日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 12:07:39 ID:9XBTzbIU
>>685
さんまは商人ってことで、茶屋四郎次郎あたりで
689日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 12:14:10 ID:KxGnKULz
秀忠は江とり年下だから
樹里より年下イメージの俳優もってこないとピンとこないかも

誰だろう?
今土曜ドラマで主役やってる鉄平とか
690日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 12:51:21 ID:LGEm6SB8
秀吉はこの中の誰か

竹中直人 水谷豊 生瀬勝久 柳葉敏郎 堤真一 佐々木蔵之介 柄本明
大杉漣 小日向文世 遠藤憲一 野村萬斎 市村正親 江口洋介
寺尾聰 矢沢永吉 泉谷しげる イッセー尾形 木梨憲武 野田秀樹
691日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 12:56:43 ID:4XwmS69R
じゃあ大竹さんと仲良しの野田秀樹で
692日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 13:03:51 ID:bTDRye+U
>>689
童顔だと父親になってからが厳しいし小池はチビな上に
顔立ちが見るからに素直過ぎる。
秀忠は小生意気そうな三浦や松山ケンイチや浪花の華の
主役のように飄々とした顔立ちの役者がいいと思う。

秀吉は原作の憎めないが黒さも演じれる役者ってことで
大竹しのぶとのバランスだと水谷豊がいい気がする。
693日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 13:05:40 ID:bMv7T9fw
上野より年上だけど若く見える二十代後半
の俳優で長身で小栗レベル?誰か居る?
694日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 13:09:47 ID:KQzZvfNG
>>693
小出
695日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 13:30:46 ID:eTmnCJj3
>>690
野村萬斎の秀吉とかw
秀吉にしちゃ品があり過ぎ
696日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 13:38:03 ID:LGEm6SB8
小出は黒すぎる
697日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 13:39:29 ID:MHhAzOJ1
>>693
話題にするなら小栗あたりが一番いいけどね
年下に見えなくもない
実際に昔NHKで共演してた時は上野の方が年上に見えた
698日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 13:41:28 ID:bTDRye+U
>>693
小栗レベルってのは秀忠ではなく三成についてだろ。

これまでの発表は大河や朝ドラ経験者ばっかりだから
メイン級は数名除いてNHK出演歴ありな連中になるんでは。
699日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 13:48:39 ID:gsjz8xE9
秀忠役は上野より年下の役者だと思うな。
メイン級で6歳差ってのは大きいよ。
高次役も鈴木砂羽より5歳くらい年下の役者起用だから原作と設定を
変えて姉が龍子、弟が高次にしたんだと思う。
700日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 13:49:17 ID:MHhAzOJ1
そういえば水嶋あたりがそろそろ大河あたりに出そうな気がする
701日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 13:50:00 ID:eTmnCJj3
光成が水嶋でしょ、多分
702日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 14:00:46 ID:rIqSGpWI
水嶋なら三成より大野がいいでは?
703日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 14:13:55 ID:KxGnKULz
秀忠は浅利ってないかな?
浅利もじわじわ成長したからそろそろ配役ランクあげてあげてもいいのかも

ああ、槍魔栗三助さんも秀吉候補なんですね
704日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 14:19:17 ID:aRIqx+8M
浅利なら、実力実績的には申し分ないね。
地味とは思うけど、地味でも面白くなるならいい。
705日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 14:20:08 ID:OboAUNO+
生瀬は龍馬伝出てなかったっけ?
706日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 14:33:24 ID:Qvt1j8x/
秀忠は出演ピーク時の年齢が基準じゃないかな。
上野より年下にこだわる必要もないと思うが。年上だけど見ためは若い人の可能性もありだ。
707日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 14:34:39 ID:MHhAzOJ1
浅利って背が小さすぎないか
小池とかわらない
演技はうまうとはおもうが秀忠はないな
もうちょっと地味だが有名どころもってくるだろ
708日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 14:54:09 ID:bMv7T9fw
秀忠予想、松ケン、玉鉄、水嶋ヒロ、松潤、福士、歌舞伎界の誰か
生田、平岡、三浦、高良、松田兄弟、???
709日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 15:01:27 ID:eTmnCJj3
平岡はないでしょ
710日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 15:09:40 ID:5jVAQq15
松ケン、玉鉄、水嶋、松本、生田、平岡、高良、松田兄弟はない
711日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 15:29:39 ID:bTDRye+U
秀忠役は市原、三浦、勝地、岡田、浪花の華、池松に
NHK出演もある早乙女太一などNHK出演歴や
事務所も大手になるんじゃないか?

掛け合い要素があるから上野と相性が良い役者がいいだろな。
712日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 15:33:54 ID:GVnOoN9d
>>705
出ていた。熱ーい吉田松陰先生役。
713日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 15:38:36 ID:Tyb6JzIk
>>706
秀忠は出番は中盤以降だから出演ピーク時は江との結婚時点
では16歳、関ヶ原で21歳、将軍就任時でも26歳。
上野との釣り合いを考えると20歳〜25歳が適任。

>>708
その中では松ケンと松田兄は秀次、福士は秀勝って感じ?
秀忠役は三浦くらいかな。
秀忠役候補にはその連中より溝端や山本などが入りそう。
714日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 16:40:58 ID:Rwa4ZyZ+
長山藍子に中村雅敏
岩下志麻に西田敏行だからなあ
今までは相当な姉さんに見えるからどうなるのだろう
715日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 17:18:14 ID:rqeduy+/
>>711
上野と相性がいいなら福士じゃね
チルソクの夏では恋人同士だったし
のだめでも二人ともいい演技してた
716日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 17:34:06 ID:xq4FeRi9
NHKのキャストは、斜め上いくこともあるからなあ。
そうきたか!っていうのを期待したい。
717日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 17:38:59 ID:9XBTzbIU
福士は、ちょっと性格が控えめなんじゃないかな?
上野と並ぶと位負けしそう
ちょっとやんちゃっぽい市原あたりの方が上手く行くんじゃないかな?
718日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 17:42:53 ID:eTmnCJj3
市原ってあのウンチ我慢してるような喋り方が
(市原嫌いじゃないし、あれが味だと思ってるけど)
時代劇に合うのか不安
719日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 18:10:47 ID:MHhAzOJ1
市原は悪くはないが時代劇はちょっとな
上野が背が高いからせめて170以上ある秀忠じゃないと無理だろ
720日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 19:12:38 ID:QMmYaeVc
>>719
175cmが江の夫の最低ラインだと思います
721日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 19:21:30 ID:mcBTUPtm
上野ヲタとしたら市原と共演しつ欲しいです
722日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 19:25:23 ID:5jVAQq15
自分も市原が似合うと思う
知名度も存在感もあるし大河に出てよい頃だ
723日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 19:26:24 ID:I7jMHX4c
秀忠候補で今出ている中では市原 福士 三浦春馬が3トップ
>>720の条件と合わせたら福士か三浦になるんだけど
三浦と言えば意外に友和の次男が伏兵かも?
724日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 19:27:17 ID:MHhAzOJ1
江とのツーショットであるとしたら秀忠との並びになるだろうから
やっぱりある程度高いほうがいいよな
725日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 19:28:05 ID:mcBTUPtm
でも市原は足軽役くらいが
合ってるんだけどね
726日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 19:29:48 ID:BAJwJ9Kt
市原のルックスと演技は大河に向かない気がするんだが
今まで何か時代劇とか出てた?
727日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 19:38:26 ID:QMmYaeVc
市原は森蘭丸とかやればいいよ
728日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 19:43:42 ID:bTDRye+U
>>723
福士は上野より年上だし見た目でも年下に見えない。
スケジュール的なものを考えても秀勝くらいでは?
729日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 19:44:52 ID:72dOQO8z
佐治 福士
秀勝 市原
秀忠 三浦

これならしっくりくる
730日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 19:59:25 ID:I7jMHX4c
>>728
現実的にはそうなんだろうな
順当だと秀忠は三浦春馬 大穴で三浦貴大の予感
731日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 20:18:17 ID:6SbgcaE3
そろそろウンナンの南原清隆が出演しそう
732日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 20:40:39 ID:Xq5dI20N
むしろウッチャンで足利義昭とか
733日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 21:32:59 ID:MIfX7ymv
二世タレント枠で、渡辺大はどんな感じ?
全然知らないんだけど、最近映画のニュース見たから。
734日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 21:39:22 ID:tKPAXuTW
渡辺大は功名で森蘭丸だったね
あんまり印象には残ってないけど
735日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 21:47:18 ID:MIfX7ymv
ほー。
森蘭丸ってことはイケメン(美少年)設定か。
今回の大河も可能性なくはないんかな。
736日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 21:58:59 ID:4XwmS69R
渡辺大のロストクライム見た
眼光オヤジさんそっくりだな
737日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 22:00:13 ID:bTDRye+U
渡辺大は武蔵では豊臣秀頼、功名で森蘭丸と来てるな。
武蔵と功名に出た三浦とともに再登場しても良い頃だ。
738日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 23:49:13 ID:EIybFxQ3
臨場の一之瀬クンか>渡辺大
739日曜8時の名無しさん:2010/07/04(日) 23:51:25 ID:5jVAQq15
渡辺大は武将顔だな
秀次でもよいと思う
740日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 01:18:19 ID:p3Oq+VbL
小出の舞台に水川が来てたらしい。
京極役に小出がくるかも?
741日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 01:29:28 ID:q1BCe3y9
アミューズで固めてきそうだ
江の夫 三浦
初の夫 小出
茶々の夫  岸谷
742日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 01:36:18 ID:S/GlejMC
>>740
ナイロンの?
あれなら大倉とかマギーとか緒川とかのほうも気になるぞ。
小出が出てるって知らなかったが。
743日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 03:06:34 ID:wvVOEjrh
斬られ役 ・・・角田信朗
744日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 07:11:42 ID:cuQSMAai
京極はもっと美形なイメージだ
秀忠の方が小出にあってるけど、もっとツンデレなイメージ
秀忠は上手く演じればすごく人気がでそうな役だから美味しい役だよね
745日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 07:53:11 ID:mQZzIt/y
>>739
むしろ童顔という印象 >渡辺大@臨場
746日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 08:06:46 ID:hGwT8e7r
偽タレントなんか連れてくるな
本物の渡辺謙用意しろよ
747日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 10:18:50 ID:IBWAK/Ar
謙も大も友和も貴大も出たらいいよ
748日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 10:22:32 ID:IBWAK/Ar
なんなら家康、秀忠を地でやってもいいかな
南果歩もいっしょにどうですか
ついでに親子俳優で三国連太郎・浩市も登場して欲しい
749日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 11:24:00 ID:dYbBdpw5
向井の重大発表は大河会見関係?
750日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 11:36:36 ID:ItDxAxGU
キャスト発表の予告なんてあったっけ?
751日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 11:37:27 ID:IBWAK/Ar
どうだろう
「近いようで遠い・・・挑戦・・・」
朝ドラと大河は近くで撮ってたし、龍馬のキャストがゲゲゲのものを食べにきてたし
752日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 11:38:12 ID:w8WCqGDO
なんだろね
仮に大河としても江か2012年のなんちゃって
753日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:08:49 ID:Gy87a66v
向井が大河ガチだったら、今日男優発表ってことか。
754日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:10:06 ID:oK/NEn1U
眼鏡を掛けた秀忠公・・・・・・・・
春日局は松下奈緒ww
755日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:15:36 ID:nu0IVgkj
向井が上野より年下に見える?
756日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:15:53 ID:96PW+Aai
むかいり出世したなぁ
本当だったらうちのとーちゃんかーちゃん喜んでみるぞ
757日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:17:57 ID:F6XmRgoa
>>755
向井は好きだが、上野より年下には見えん。
758日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:18:53 ID:dYbBdpw5
>>750
功名のときの玉木が会見前に公式で今日大きな発表と臭わしたり
天地人のときの北村も来週大きな発表と臭わして大河だったことある。
あと功名の成宮や篤姫の瑛太も発表前に大手ファンサイトでは
大河に出る(発表は今日)とつかんでたと当時の予想スレで見た。
759日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:22:38 ID:dYbBdpw5
>>755
向井の発表=江なら秀忠ではなく三成や京極、大野
あたりの可能性もあるんでは?
760日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:25:15 ID:QeTUVvxP
男性キャスト一気に発表?向井は秀忠じゃない役で出るとか
761日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:27:32 ID:ItDxAxGU
もしそうなら向井だけってことはないだろう。
男性キャスト一気に発表に期待。
762日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:28:16 ID:nu0IVgkj
>>759
ごめん>>754に対してのレスだった
763日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:32:24 ID:cuQSMAai
信包も発表されるらしい
764日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:44:41 ID:dYbBdpw5
ゲゲゲスタッフブログにも超重大発表とあるようだから
向井の重大発表が大河なら再来年か、江なら向井=細川、
松下=ガラシャなんて話題性狙いもw
765日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:51:29 ID:cuQSMAai
向井理ってのだめの菊池くんだよね
出世したなー
766日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:51:50 ID:f7jXtm6c
見てきた
NHKドラマスタッフで発表だから大河っぽいね
でもこれまでのパターンだとスポーツ紙が先だったからどうだろう?
767日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 12:54:01 ID:f7jXtm6c
まちがえた。NHKドラマスタッフブログで発表 でした
768日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:02:52 ID:w8WCqGDO
それでは発表します! 「ゲゲゲの女房」で水木しげる役を演じている向井理さんが、
来年のNHK大河ドラマ「江 〜姫たちの戦国〜」にご出演されることが決定しました!


向井さんが演じるのは「徳川秀忠」。上野樹里さん演じる主役「江」の三度目の結婚相手
である夫で、プレス資料によれば「偉大すぎる父・家康への反発心や自らへの無力感に苦
しみながらも、江と手を携え多くの試練を乗り越え、天下を担う将軍へと成長を遂げていく
」という役どころです。プレス資料は「泰平の世を築き上げていく、秀忠と江。二人の愛の軌
跡をどうぞご覧ください!」と結ばれてあります。ほんとに楽しみです! 

769日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:03:20 ID:f7jXtm6c
更新きたーーー
770日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:04:35 ID:f7jXtm6c
771日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:06:06 ID:w8WCqGDO
772日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:07:34 ID:ZC5b6ljn
ま、ジャ二とかよりは無難かな
向井ならいいや
絡みはないけど一応のだめコンビになるのか?w
773日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:08:36 ID:f7jXtm6c
それでは発表します! 「ゲゲゲの女房」で水木しげる役を演じている向井理さんが、
来年のNHK大河ドラマ「江 〜姫たちの戦国〜」にご出演されることが決定しました!


向井さんが演じるのは「徳川秀忠」。上野樹里さん演じる主役「江」の三度目の結婚相手である夫で、
プレス資料によれば「偉大すぎる父・家康への反発心や自らへの無力感に苦しみながらも、
江と手を携え多くの試練を乗り越え、天下を担う将軍へと成長を遂げていく」という役どころです。
プレス資料は「泰平の世を築き上げていく、秀忠と江。二人の愛の軌跡をどうぞご覧ください!」と結ばれてあります。
ほんとに楽しみです! 


「ゲゲゲの女房」をごらんいただいているみなさん、ぜひ来年の大河ドラマ「江 〜姫たちの戦国〜」で、向井さんと再会していただければと思います!


さらにお知らせ! 「江 〜姫たちの戦国〜」には、「ゲゲゲの女房」に出演の斎藤工さん(第17週からのご出演です。
どうぞお楽しみに)も、「京極高次」役で出られることが決定しました! 
こちらも面白そうな役どころで、とても楽しみです!

http://www.nhk.or.jp/drama-blog/99180/53322.html
774日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:11:57 ID:boXyBBAe
向井君オメ!

別ソースでトヨエツもw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00000016-mantan-ent
775日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:12:32 ID:IBWAK/Ar
向井、斉藤ともにちらほら聞こえてましたがやっぱりでしたね
776日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:16:17 ID:f7jXtm6c
一気に発表きたーーーーー

http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2500/53320.html
777日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:22:01 ID:3rYBaHfV
やはり岸谷きたか・・・
でも、意外とアミューズ少ないな
あとは素なうにも出てた阪本って子くらいか

778日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:22:58 ID:ZC5b6ljn
>>777
岸谷だけは悪い意味で予想があたって残念だw
秀吉以外にしてほしかった
779日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:23:26 ID:aAA7MGsY
うわー若手の男はみごとに大根ばっかか
中堅と女優陣はいいな
780日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:24:58 ID:ZC5b6ljn
90年代に活躍しまくった俳優らを集めたって感じだな
これはメインでまだ他にも出るんだろ?
これって2次キャスト?発表ってやつ?
781日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:25:12 ID:simlygYW
トヨエツが楽しみ過ぎるな
782日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:25:27 ID:Ivpp3BJQ
むかいり大根だよね
げげげはごまかされてるけど
783日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:28:09 ID:+BOPyXAb
朝ドラで活躍すると大河抜擢の法則

宮崎あおい
向井理
784日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:28:58 ID:w8WCqGDO
浅井長政(あさいながまさ)......時任 三郎
織田信長(おだのぶなが)......豊川 悦司
森坊丸・力丸(もりぼうまる・りきまる)......染谷 将太・阪本 奨悟

豊臣秀吉(とよとみひでよし)......岸谷 五朗
石田三成(いしだみつなり)......萩原 聖人
豊臣秀次(とよとみひでつぐ)......北村 有起哉
豊臣秀長(とよとみひでなが)......袴田 吉彦
黒田官兵衛(くろだかんべえ)......柴 俊夫
京極高次(きょうごくたかつぐ)......斎藤 工

千宗易/千利休(せんのそうえき/せんのりきゅう)......石坂 浩二
柴田勝家(しばたかついえ)......大地 康雄
明智光秀(あけちみつひで)......市村 正親

徳川秀忠(とくがわひでただ)......向井 理
徳川家康(とくがわいえやす)......北大路 欣也


一気にキタ━━(゚∀゚)━━!!!
785日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:30:33 ID:w8WCqGDO
>>784
抜けてた

森蘭丸(もりらんまる)......瀬戸 康史
786日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:33:40 ID:ItDxAxGU
篤姫ばりのスイーツ大河決定か?
787日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:35:47 ID:WjLI8Zbi
ベテランはいいキャスティングだけど若手俳優が微妙だな
向井は取り立てて上手くもないのに出まくりで新鮮味ないし
788日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:38:50 ID:RjAaG29K
>>786
それは原作読むとそんなだけどw
でも俳優陣はいいじゃない
789日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:39:34 ID:IBWAK/Ar
三成 どうなのかなあ
790日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:41:09 ID:pDMFHXB6
岸谷がゴリ押ししやがった、無念
791日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:41:13 ID:AV5EqcOs

肝心の春日局は?
792日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:41:48 ID:RjAaG29K
>>791
最後の方ちょっとしか出ないし、それは次のキャスト発表じゃ?
793日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:42:25 ID:8BngPqCV
つか結構良くないか?w
取り立ててファンな俳優は俺的にはいないけど、しっかりした布陣だと思う
そういやジャニは今回もスルーだな
794日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:43:09 ID:+BOPyXAb
春日局 松下奈緒

家光は春日局と秀忠の隠し子で
このことに気づいた江は家光を
遠ざける(浅井の血が絶えるから)
795日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:43:18 ID:3rYBaHfV
主要キャストはこれで出揃ったってこと?
796日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:45:18 ID:xGBeO+Pf
トヨエツと市村の対峙は楽しみだな
三成イケメン発言はリップサービスだったのかw
萩原嫌いじゃないからいいけど
オトコマエから福士でなく斉藤の方が先に大河で主要キャスト掴んだのは意外だった
797日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:45:42 ID:f7jXtm6c
未発表

1番目2番目の夫
子役
江の子供たち
春日局
細川ガラシャ
豊臣秀頼
798日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:46:02 ID:0GBk3jTy
発表きたか!
なんかかなり豪華だなw
799日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:46:50 ID:uO2EjN8/
向井、出すぎて飽きてきた

>>783
どっちも大根w
800日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:47:44 ID:IBWAK/Ar
キャストみてたら「この世の果て」と「この愛に生きて」を思い出した
801日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:48:14 ID:AV5EqcOs
春日局と主人公の江との家光を世継ぎにするかどうかのバトルは
最大のハイライトでしょう
田淵さんはこれに興味ないあるはずだが
802日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:48:48 ID:L7ja/N4v
向井働き過ぎだけど大丈夫かよ
803日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:48:58 ID:xGBeO+Pf
話題作りにやりそうな気がしてきたw>松下春日
804日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:49:11 ID:6UvCqrfv
信長のトヨエツ
秀吉の岸谷
家康の北大路

このあたり予想でよく名前挙げれてたよな。
岸谷は絶対出ると思ってたわ。
805日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:50:32 ID:+BOPyXAb
とりあえずアミューズが少なく
ホリプロが多い
806日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:50:42 ID:r+uN7r5o
織田や豊臣はお江には敵みたいなものだし
豊川岸谷はヒールっぽくていいんじゃないか
父親が時任、利休が石坂もよし
若手は知らない人だなあ
807日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:51:43 ID:r+uN7r5o
>>802
向井が出てくるのは結構先だから
ゲゲの後、休みはあるでしょう
808日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:51:45 ID:f7jXtm6c
2011年度NHK大河『江〜姫たちの戦国〜』男性キャスト発表 “ゲゲゲの”向井理が大河初出演
http://www.oricon.co.jp/news/movie/77850/full/
809日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:52:20 ID:IBoqUbrQ
菊池くん
出世したな〜(しみじみ)
よかった
810日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:54:51 ID:cu0hXlAn
>>380
これは関係者のリークだったのか?
811日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:57:31 ID:nVBJ9tkK
>>801
今まで何度も何度も書き込まれてた事なんだけど。
「江」のクライマックスは大阪陣だと・・・。

お江与とふくの確執なんて、今までの大河でもさんざんやったじゃん。
812日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:58:25 ID:6UvCqrfv
トヨエツや岸谷とや時任や大地って大河出るの何十年ぶりとかだな。
太平記とか琉球の風とか炎立つ以来だな。
813日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:59:08 ID:oZqd57oM
とりあえず三成が堺雅人じゃなくて良かった
814日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:59:28 ID:batxuUHY
お江の1番目の夫と2番目の夫はまだ未発表なんだな
すぐに離縁させられたり、死別したりとあまり出番がないから
有名どころはこないかもしれないが、
NHKが話題づくりで「えええ???」というような人を
もってくる可能性も否定できない
815日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 13:59:52 ID:8BngPqCV
>>810
本当だ、一週間も前に落ちてたんだね
816日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:00:27 ID:3rYBaHfV
>>810>>815
しかもみんな見事にスルーしてるw
817日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:00:35 ID:IBoqUbrQ
想像してたより、ずっといいキャスティングだ!
(約1名除く)
818日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:04:25 ID:7H9YSZ9j
>>810
キャスト発表見た時にどっかで見たな?と思ったらこれかw
>>380見た時にトヨエツ信長と市村光秀の対決って何だよwwと思ったが
実際どうなるか楽しみだな
市村光秀なら謀反を起こさずとも天下を取れそうな気がするがww
819日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:05:12 ID:pDMFHXB6
>>814
主人公の結婚は大きなイベントだろ
820日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:06:05 ID:d7pp97mW
>>810
お、ほんとだ。すげー>>380
821日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:06:19 ID:Oy2WBrsk
上野主演では若手は女優も俳優も誰もこないな
822日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:07:47 ID:6UvCqrfv
過去の大河の配役並べて見るとほんと面白くタイプが似てるキャスティング

信長・・・渡、反町、舘、吉川、トヨエツ
秀吉・・・竹中、柄本、笹野、香川、岸谷
家康・・・津川、西田、松方、北大路
光秀・・・村上、三津五郎、萩原、市村、
823日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:08:33 ID:8Z7LDng9
イメージはあってるな
824日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:12:37 ID:b9j2j5f6
向井じゃ上野のが年下に見えるけど関係ないんだな
予想スレで三浦だ岡田だ予想してた奴らバカみたいだw
825日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:14:12 ID:r+uN7r5o
男優陣は奇をてらわない配役だね
時任と上野は顔が似てる気がする
市村光秀に期待
826日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:14:25 ID:8BngPqCV
>>640
> お笑い枠
> 格闘競技枠
> 伝統芸枠
> バラエティータレント枠
> 主演所属事務所枠
> 時代劇御大枠
> 高齢有名女優枠
> 人気旬アイドル枠
今までの主要キャスト発表に限っていえば、枠ってあんま関係ない?
827日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:14:28 ID:ZC5b6ljn
あの向井の顔は年齢不詳顔だから年下にも年上にも見えるからいいんじゃないか?w
828日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:15:09 ID:pDMFHXB6
信長と家康と光秀は過去と比べてもとてもよく感じる
829日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:15:44 ID:jvUOExTa
向井って下手くそなのに何でこんなに出るんだ?
830日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:17:18 ID:VnIIWbLx
斎藤工が来るかなと思ったら本当に来たw
トヨエツ・岸谷・任三郎も期待したい
831日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:17:45 ID:pDMFHXB6
秀忠は若く見える年上俳優だと思っていたから順当
12歳の秀忠には子役がくるね
832日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:18:28 ID:L7ja/N4v
キャストは思っていたよりよさげだから脚本と演出の人が頑張ってくれたら
833日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:19:50 ID:A1xM3KP+
>>822
信長…緒方直人
秀吉…仲村トオル
家康…郷ひろみ
光秀…マイケル富岡
834日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:21:40 ID:1TWON+mF
秀忠が向井って
葵のおかげで秀忠=西田俊之で固まってしまってるから
イメージがわかん

萩原はハマりだな
835日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:21:51 ID:ItDxAxGU
>>831
松嶋のまつは確か11歳からやってたような気がするが(記憶あやふや)、
12歳役の向井ってのも見てみたいw
836日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:25:33 ID:xGBeO+Pf
>>826

> 主演所属事務所枠
> 時代劇御大枠
> 高齢有名女優枠

岸谷、北大路、奈良岡はこの枠に入るのでは
837日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:25:53 ID:batxuUHY
>>832
そこが一番の不安でもあるが・・・(脚本と演出)
838日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:26:55 ID:8BngPqCV
向井さん、1982年生まれなのか
デカいイメージあるけど顔は幼い感じだよね
検索してたら本人ブログにヒットして「今から重大発表あります」みたいな最新記事があった
NHKってそこそこ自由なんだな
839日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:27:45 ID:nVBJ9tkK
とりあえず、重い役でなくてもいいから
浅利洋介に崎本大海、宮内敦士や眞島秀和を何かの役で出してください。

眞島は今週から朝ドラにでてるけど。
840日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:27:52 ID:6UvCqrfv
今回の北大路と石坂だけか過去の大河主役経験者は。
今のとこ歌舞伎、芸人、格闘家のキャストはないね。追加であるか?
841日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:32:49 ID:VnIIWbLx
NHKっ子の池松壮亮がこのたびホリプロに移籍したんだけど、市村・北大路がホリプロなので今後何らかの役で来そうな予感
842日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:33:45 ID:pDMFHXB6
>>835
大河って結構そういう事を気にしないでやるからな
そうかもね
182cmあるから、一緒に歩かせられないけど
843日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:38:17 ID:ItDxAxGU
>>842
松嶋は173あるんだぜ。
子役出すより、さっさと向井出しそうだ。
NHKはどんなことだってやりそうだ。
844日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:38:59 ID:7H9YSZ9j
■徳川秀忠(とくがわひでただ)......向井 理
 家康の三男。江の三番目の夫。徳川幕府第二代将軍。
 その男は、すべてに冷めていた。父・家康のやることになど興味もない。
見知らぬ土地に送り込まれ、秀吉の人質となり、政の駒となり・・・。だから、何も期待しない、それが生きる術だ。
そんな男が結婚相手となった江。二人の出会いは最悪となる−−。
 秀吉亡き後、老いてなお活力衰えぬ父・家康の構想のなか、将軍家の後継者という重責が降りかかるが、やがて、
江と秀忠に深い絆が芽生え、五女二男の子宝にも恵まれる。
 手練手管の偉大すぎる父・家康への反発心や自らへの無力感に苦しみながらも、江と手を携え多くの試練を
乗り越え、天下を担う将軍へと成長を遂げていく。
 泰平の世を築き上げていく、秀忠と江。二人の愛の軌跡をどうぞご覧ください!

NHK公式より。何か一昨年と激しくかぶってる気がするんだがw
またもや無気力の皮を被ったキレ者上様が来るのか?
845 [―{}@{}@{}-] 日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:40:44 ID:L7ja/N4v
愛の軌跡…確かにそうなんだが
激しく不安w
846日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:45:10 ID:dYbBdpw5
京極が斎藤工なら龍子の弟設定に変更せざるを得ないわな。
それにしても斎藤工はNHKのお気に入り過ぎだろ。
847日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:45:28 ID:6UvCqrfv
>心につのる茶々への想いと秀吉への忠誠心の狭間で苦しむ三成

淀と三成ってこういう関係多いな。
848日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:46:25 ID:XqTYs3DY
>>791
原作みりゃわかるけど
この大河は大奥入るまでの分配が長すぎるから春日局は大して肝心では無い
849日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:46:48 ID:f7jXtm6c
850日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:48:33 ID:J2fYYa7h
しかし・・・ぶっちゃけしょぼいよなぁ・・・・

織田信長は金城武には見事に断られたんだなぁ
851日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:49:13 ID:mj3oKWC7
とにかく今回は竹中直人と鶴瓶が起用されず、安堵した
石坂さんや大地さんは大河久々だから楽しみ
852日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:50:06 ID:Oy2WBrsk
岸谷がドラマを壊しそうだな
853日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:50:37 ID:pDMFHXB6
>>849
お似合いだね
854日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:51:27 ID:2boVLXhH
>>849
上野より向井のほうが 顔ちっちゃいじゃん
855日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:51:39 ID:rbELykUa
岸谷絶対出ると思ったけど、ああ秀吉なのか
信長に来そうだなぁって思ってたけど、秀吉か
しかしこの大河って実は男優は秀吉がダントツに出番多いんだよな
856日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:51:53 ID:IBWAK/Ar
>>849
手が生えてる
相変わらず顔は小さいな
857日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:54:59 ID:9foYJbME
>>850
ぶっちゃけ・・しょぼいねぇ・・
なんか前回の発表も鈴木保奈美の記事ばかりだったし
今回の発表も一般的に向井理しか話題になってない感じ
858日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 14:56:59 ID:f7jXtm6c
859日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:02:50 ID:Oy2WBrsk
二戦級をずらりとならべた感じ
自分は向井やトヨエツはいいが、岸谷と北大路を見たくない
860日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:03:56 ID:rbELykUa
トヨエツと鈴木保奈美だって今の時代豪華でもなんでもないが
この二人が生きてる間はまだマシだろうな
この二人いなくなったらマジで地味キャストしか後残らない
861日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:05:26 ID:eFrBl4YR
上野樹里表情暗いなぁ。前の発表も暗かったしどうしたんだ?
862日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:06:18 ID:qbDZZW15
>>861
歴史とか大河とか時代劇とか全然興味無かった人だから
正直この仕事が苦痛なんじゃないか
863日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:07:11 ID:6UvCqrfv
岸谷はここの過去レスも長政予想が多かったよな。
まさか秀吉役とは。まあ顔見ちゃ合ってるけど大竹しのぶとのバランス考えたら
ないと思ってたわ。北大路の家康はいかにもな配役だな。
ここは時代劇経験豊富な大御所枠になってる。
864日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:07:13 ID:RjAaG29K
かしこまった場所で緊張してれば当たり前
のだめとかのイメージ引きずりすぎなんじゃ?
865日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:07:24 ID:g9SM2eGs
山本耕史がどっかに来るかとちょっと期待したんだが
もうめぼしい人物はないよね
866日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:07:56 ID:2boVLXhH
>>861
確かに暗い 向井もな
867日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:09:12 ID:pDMFHXB6
>>861-862
記者会見が苦痛なのか、責任の重さを感じて苦痛なのか、あるいは両方か
868日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:12:44 ID:Oy2WBrsk
オダギリも山耕もないな
堺と藤原はないと思ってたが
869日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:14:18 ID:batxuUHY
>>864
そりゃ緊張するよな
顔ぶれも豪華だし、初共演の人もいるわけだから
870日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:16:08 ID:ZC5b6ljn
>>867
普通に緊張してるんだろ
周りの俳優陣見てみろよ
他のスレにもあったがこれで1本ヤクザ映画とれるようなこわもてばっかじゃんかw
871日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:17:23 ID:CnIxlAJ+
龍馬伝は何故かドラマが始まってからもちんたらちんたら小出しで主要キャストを発表し続けたけど(しかもあのしょっぼいキャストをw)
今回は従来の大河と同じでもうすでに殆どの主要キャスト発表しちゃったね
大奥にあまり時間を割かないお江においては春日局とか別に大して出番無いし

メインどころ(三姉妹、市、信長、秀吉、北政所、家康、秀忠)はすでに全部発表してるし
872日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:17:49 ID:pDMFHXB6
北大路欣也は上野樹里のドラマ初出演のときの父親役(主役)らしいね
873日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:20:57 ID:CnIxlAJ+
しかし近日ってのが本当に近日だったね
1週間しか置いてない
874日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:21:51 ID:ca5IiKW6
最高!wktkという感じではないが、堅実で中々良いんじゃないかね。
とりあえず石坂の利休が楽しみだ。
消えた感じだった大地も。
875日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:21:57 ID:pDMFHXB6
>>870
たしかに暗いところで会いたくない

ところでこの人だけは、雰囲気が違うねw
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100705/77850_201007050881593001278304959c.jpg
876日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:24:00 ID:gZ7uoh66
向井は下手だからな。今、ごり押しで出まくってるから、来年には飽きられてそうだし。
見る気薄れた
877日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:24:07 ID:ca5IiKW6
ああ北大路家康は微妙だなあ…
878日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:25:32 ID:6UvCqrfv
もうほとんどキャスティング発表されたからな。
後は江の前夫や信長の正室や細川ガラシャや家臣団くらいだが
発表されない時点で重要じゃなさそう。物語後半は秀頼、千姫、春日局とかぐらいか。
879日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:26:17 ID:CnIxlAJ+
上野、水川、向井の時代劇演技は厳しいことになるだろうね
保奈美、トヨエツは可も不可も無くってとこかなぁ
宮沢、大竹は間違いなく凄い安定した良い演技するだろうけど
なんとも言えないのが岸谷かな・・・岸谷の秀吉ってどうなんだろ
3枚目系って所は従来の秀吉系の役者ではあるが・・・
880日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:30:05 ID:/p+zAWQ3
しかし三姉妹はどのあたりで本役に切り替えるんだろう
会見での時任の立ち位置からして浅井父が1話で亡くなるとは思えないんだよね
そうなると子役時代がやっぱ最近の大河にしては結構長いんじゃないかなと思う
少なくとも義経以上に子役時代長いのでは?
881日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:31:17 ID:pDMFHXB6
>>879
>上野、水川、向井の時代劇演技は厳しいことになるだろうね
普通の時代劇の演技を要求されていないと思うよ
それ故に難しいだろう
882日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:34:37 ID:/p+zAWQ3
浅井父は江が生まれたと同じぐらいに亡くなる

にも関わらず浅井父は会見で一番良い位置にいるし
NHKのキャスト紹介でも浅井三姉妹の次に来てる
つまり浅井父が1話〜2話で即効で退場するような役には見えない
だからやっぱり最近の大河にしてはかなり子役でひっぱるのでは?
883日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:34:38 ID:8BngPqCV
>>308の前例をみて、滋賀県民の私は一応録画セット完了しておいた
884日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:35:06 ID:Wg96PyJ6
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      高杉役発表     2010.05.20(木)《仏滅》
◆龍馬伝      8次配役発表    2010.05.27(木)《大安》
△江         2次配役発表    2010.06.28(月)←この日に会見《先負》
△江         3次配役発表    2010.07.05(月)←この日に会見《仏滅》
885日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:35:56 ID:+BOPyXAb
明智光秀は6話以上でるのも確定してるから
お市の出番はかなり長い
886日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:39:45 ID:6UvCqrfv
上野は主役だから初回に顔見せで出る程度で
10話くらいまでは保奈美と宮沢がメインで話進みそうだな
887日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:42:47 ID:eFrBl4YR
明智光秀は鶴見辰吾がいいと思う。
888日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:43:21 ID:yYiBLhv8
ナレーションはこの中の誰か

奈良岡朋子 岩下志麻 佐々木すみ江 中村メイコ 大竹しのぶ
森光子 八千草薫 倍賞千恵子 吉永小百合 草笛光子
竹下景子 戸田恵子 山根基世 武内陶子 上野樹里
889日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:43:56 ID:/p+zAWQ3
宮沢も登場遅いんじゃない?
4話ぐらいまで子役、保奈美、時任、トヨエツで
その後さらに7〜8話ぐらいまで子役、保奈美、トヨエツで引っ張ってようやく本役
っていう流れなんじゃないかなぁ
890日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:44:41 ID:Wg96PyJ6
>>887
そんなに天地人がお気に入りですか
891日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:44:55 ID:dYbBdpw5
>>886
常に主役中心に描くのが田渕脚本らしいからそれは無いよ。
子役起用でも常に中心はお江。
892日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:45:32 ID:f7jXtm6c
>>886
保奈美と宮沢が同時に出るほうが違和感あるだろ
893日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:46:14 ID:OBLTx33f
石坂浩二の千利休って見たことある気がする
894日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:47:18 ID:/p+zAWQ3
>>892
俺もそう思うが、さすがにある程度はかぶると思う
だってそうじゃなきゃ上野宮沢らの登場は10話過ぎとかになるよ
895日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:47:43 ID:pDMFHXB6
女主人公の大河は本役がすぐに登場するものだよ
896日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:48:18 ID:+BOPyXAb
>女主人公の大河は本役がすぐに登場するものだよ


春日局は?
897日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:50:17 ID:DnJsUbEL
信長が江に影響与えた人物とかなってるから本能寺が8話とかになるんじゃねぇの。
898日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:50:24 ID:/p+zAWQ3
>>895
篤姫とか例に出してるのなら
あれ1話の時点で篤姫が13歳になってるから全然参考になんない
これ江が13歳になるの10話過ぎだもん
899日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:51:48 ID:/p+zAWQ3
とりあえずやっぱ気になるのは長政(時任三郎)の位置の扱いの良さだよ
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100705/77850_201007050002342001278304927c.jpg

男優の中で一番良い位置じゃん
ってことは当然重要で出番そう少なくないって事だろ
どう考えても1話や2話でいきなり亡くなる役でこの位置、この扱いは有り得ない
別に時任ってそこまで超大物ってわけでも無いんだし(小物でも無いが)

でも長政って享年が江の生まれ年と同じ・・・
どうすんだろマジで
900日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:52:28 ID:pDMFHXB6
>>896
そんな大昔の事は参考にならないよ
>>13 
901日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:53:56 ID:yYiBLhv8
上野樹里と平岡祐太、瑛太等空気俳優は相性が良いから向井は良いかもしれん
902日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:54:38 ID:eFrBl4YR
向井理もそうだが、斉藤工もNHKに重宝されてるイメージあるわ。 てかこの人NHK以外ドラマ出てるのか?
瀬川亮と同じくらいいい扱い
903日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:55:58 ID:/p+zAWQ3
>>900
千代も参考になんないよ
千代なんて歴史的に超マイナーだから
年齢触れずにぼかして誤魔化しただけだし

でも浅井三姉妹は有名かつ、市が亡くなった時にまだ子供だった事は
大河視聴者にはかなり知られてるぐらい有名
それこそ功名が辻でもその描写はおもっきし取り上げてた
904日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:57:12 ID:2boVLXhH
>>902
確かに
斎藤は今度向井とゲゲゲで共演するしね
905日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:59:04 ID:pDMFHXB6
千代も松も、子供なのは知ってるけど、
そういうものかと思って割り切って見てるけど何か?
906日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 15:59:35 ID:yYiBLhv8
斎藤ってもの凄い反日っぷりなんだが在日なのか?
斎藤工 反日
でググってみ
907日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:00:04 ID:+BOPyXAb
北の庄落城まで子役で行くと思う
908日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:01:59 ID:fcwBSfps
>>905
お前はどうしても上野に早く登場してほしいんだなぁ・・・
功名前の千代の知名度が浅井三姉妹の足元にも及ばない事は知ってるくせに
白々しいな、きめえ

お前の無理やりな理論汲み取って
仮に上野を6歳から演じさせる無茶やらかしても
江が6歳になるのは原作基準で言えばせいぜい8話ぐらいになるけどなw
909日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:03:37 ID:pDMFHXB6
本役が市にも信長にも光秀にも会わない大河なんてありえんよ
910日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:04:42 ID:+BOPyXAb
主役の石坂浩二が4月まで出番なし
という大河もあったらしい
謙信子役に人気が出て石坂プレッシャーを
感じたらしいw
911日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:07:31 ID:8n0jV1FG
会見での長政の座り位置・立ち位置と公式HPでの扱いを見ると
子役でひっぱる所か江が生まれる前の話すら結構長いんじゃないか?
912日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:09:16 ID:Kq0K+VPx
斎藤工って不毛地帯で唐沢の息子役やってたよ
913日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:11:16 ID:6UvCqrfv
まあ9歳10歳ぐらいの役だったら何とか上野でやりそうな気はする。
その年で本能寺の変が起こるしトヨエツや市村とも絡むだろう。
長政でどこまで引っ張るかだな。この人が出てくる以上は江は出ないしな。
葵三代の初回で関が原ダイジェストやったみたいに小谷落城からやってみる?
914日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:11:16 ID:8n0jV1FG
序盤から終盤まで連続出場が確定してる秀吉より、江が赤ん坊の時に享年迎える長政の立ち位置が良いって
マジでどういうことなんだよw
大河の会見での並び位置って役の比重や出番とかなり連動してるのに
915日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:12:43 ID:ItDxAxGU
長政、まさかの赤マフラー化とか…。

斎藤てあの息子か!
というほど印象には残ってないなあ。
916日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:13:14 ID:f7jXtm6c
江 … 上野樹里
茶々 / 淀 … 宮沢りえ
初 … 水川あさみ

市 … 鈴木保奈美
京極龍子 / 松の丸殿 … 鈴木砂羽
なか / 大政所 … 奈良岡朋子
おね / 北政所 … 大竹しのぶ

浅井長政(あさいながまさ)......時任 三郎
織田信長(おだのぶなが)......豊川 悦司
森蘭丸(もりらんまる)......瀬戸 康史
森坊丸・力丸(もりぼうまる・りきまる)......染谷 将太・阪本 奨悟

豊臣秀吉(とよとみひでよし)......岸谷 五朗
石田三成(いしだみつなり)......萩原 聖人
豊臣秀次(とよとみひでつぐ)......北村 有起哉
豊臣秀長(とよとみひでなが)......袴田 吉彦
黒田官兵衛(くろだかんべえ)......柴 俊夫
京極高次(きょうごくたかつぐ)......斎藤 工

千宗易/千利休(せんのそうえき/せんのりきゅう)......石坂 浩二
柴田勝家(しばたかついえ)......大地 康雄
明智光秀(あけちみつひで)......市村 正親

徳川秀忠(とくがわひでただ)......向井 理
徳川家康(とくがわいえやす)......北大路 欣也

細川ガラシャ......
佐治一成......
豊臣秀勝......
完子......
春日局......
徳川家光......
徳川忠長......
千姫......
豊臣秀頼......
917日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:13:33 ID:ca5IiKW6
別に時系列にやると確定してるわけでもない
1話から上野は出るが、江役は子役ってこともありえるよ。
918日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:16:03 ID:yYiBLhv8
なんで馬面が秀吉なんだよ…

ガラシャに篠原涼子、春日局に満島ひかり来い
919日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:19:08 ID:DnJsUbEL
1話:成長した上野江で半分、時間戻して長政と市
2話:小谷落城
3話〜6話:子役
7話:8歳くらいで上野登場
8話:本能寺

こんくらいのペースとかは?
920日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:25:12 ID:IBoqUbrQ
面白くなれば、江が何話登場でもいいべ
921日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:32:47 ID:6UvCqrfv
語りは大竹しのぶと予想しておこう。
上野宮沢水川は本能寺前後にはもう出てきてると予想。


922日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:32:57 ID:dYbBdpw5
>>911
江では三姉妹と父母の家族が先頭Gのクレジットにする関係では?
923日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:35:12 ID:Ivpp3BJQ
直ぐに消えるから、扱いは良くしてたりとかもある
924日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:35:28 ID:i0tx+PG/
925日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:47:20 ID:QeTUVvxP
むかいり顔小さっ
926日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 16:52:33 ID:5j4w0vg1
千利休の石坂は予想どおりだった。
北大路が義父の家康になるとはね、上野の初ドラマ「生存」で親子だったから
納得できる。これだったら平田満、別所哲也、富田靖子も出てくればいいね。
向井も「のだめ」ファミリーの1人だからまだこちらの方からも出るかな。
伊武雅刀が出てほしいね(出来たら明智光秀で出てほしかった)
927日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:01:25 ID:nVBJ9tkK
>>926
>向井も「のだめ」ファミリーの1人だから」

向井は現在は「ゲゲゲの女房」だし「ママさんバレーでつかまえて」で
すでにNHKには出てる奴じゃん・・・
北大路は時代劇の常連だし、なんでもかんでも上野に絡ますなよ。
928日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:05:43 ID:mQZzIt/y
NHKも民放もむかいり
いい加減飽きたわ上手くもないのに
こいつの事務所のごり押しで
土曜時代劇に信じ難い棒を押し付けやがって
929日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:08:04 ID:oiVXwjnC
回りを固めたのはいいけど、
実は、江が破天荒すぎて演技が一番心配だよ

930日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:09:37 ID:yYiBLhv8
三傑の中で秀吉だけ異様にショボイな
大竹氏や宮沢氏のダンナとしてもショボすぎる
931日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:12:13 ID:P2Cy3S/0
石坂浩二は坂の上との掛け持ちか

主役経験者は坂の上に出てない人が基本だと思ったので
北大路欣也はアリだとは思ったが石坂は意外だ
(同じ理由で竹中はないと思っていてこれはどうやらその通りになりそう)
932日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:12:24 ID:ZOFK+K60
三浦春馬は秀頼を演じて
3年くらい先の大河ドラマで
メインキャストに抜擢されそう。

NHKは三浦がどんな俳優かよく分かっているはず…
933日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:12:34 ID:5j4w0vg1
>>927
上野が主役
934日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:13:45 ID:2boVLXhH
>>928
あの棒はひどかったな
935日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:16:19 ID:cJUnEPLr
あれ?トヨエツ記者会見には来てないのか?
936日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:16:59 ID:afAQKGqi
岸谷と大竹の掛け合いはなんかもう想像がつくw
岸谷と宮沢も民放ドラマで共演してたな、あの時も夫婦役か何かだったけど息は合ってた。
個人的に一番ツボなのはトヨエツ信長。ぴったりすぐる・・・!
937日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:24:26 ID:6UvCqrfv
朝ドラヒロイン出身の女優誰か来るんじゃね?ガラシャ役あたりでさ。
トヨエツは会見来てないね。マスコミ嫌いでたまにこういう事あるしな。
938日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:27:04 ID:VceMIeeY
>>911
つうか出番はどうあれ父親という配役と他のメンツと比較した時任のキャリアからいって端っこってわけにもいかんだろう
939日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:31:11 ID:5nsqvOck
トヨエツは主演映画が同じ日の会見だったからいなかったんだろう

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00000021-mantan-ent
940日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:33:25 ID:cJUnEPLr
>>939
このタイミングで吉川とトヨエツのツーショットかよwww
941日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:37:09 ID:eFrBl4YR
ガラシャ役は石原さとみで
942日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:39:42 ID:ZC5b6ljn
>>939
元織田信長と次の織田信長役かw
943日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:41:22 ID:uO2EjN8/
ガラシャ・・・村川か本仮屋あたりかね?w
944日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:41:25 ID:batxuUHY
>>940 
>>942
凄みのある2ショットだなあ〜と思ったらなる程w
945日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:53:50 ID:NNNZwUK2
篠原涼子は春日局の方がよくないか?
946日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:54:09 ID:8EsSZ4VC
佐治一成・・・(+4)江の最初の夫
豊臣秀勝・・・(+4)2番目の夫  

3番目の夫が公表されててそれより前に出てくるキャストがまだって事?
単体で発表するほどの大役なの?
947日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:56:11 ID:VceMIeeY
>>946
むしろ前夫役は秀忠よりは重要度が劣るから今回の発表に入れてもらえなかったと見るべきかと
948日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 17:58:46 ID:8EsSZ4VC
他の脇キャストよりも劣る夫役×2って事?
原作読んでる姐さん達フォローよろしく
949日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:00:13 ID:f7jXtm6c
>>947
重要度なら秀次、秀長、京極、黒田官兵衛、森兄弟あたりより上だと思う
950日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:14:29 ID:VceMIeeY
>>948
いや、脇キャストじゃなくて、女主役で夫役ぞろぞろにはしにくいから今回はメインの夫の秀忠だけになったんじゃないか?ってこと。
951日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:21:29 ID:ItDxAxGU
話題性ということで向井押しにしたかったんだろう。
夫ぞろぞろも確かにまずそうだけど。
952日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:21:57 ID:r+uN7r5o
>>950
NHKの系図に前夫も前々夫もいる
しかしノベライズよんでないけどこのお江は秀吉に食ってかかったりするらしいから
政略結婚の2人の夫とは床入りも無かったりするかも
ノベライズ読んだ人どうなんでしょうか
953日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:28:52 ID:DnJsUbEL
2人目とは子供作ったんじゃ・・・
954日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:37:42 ID:r+uN7r5o
史実がそうだったなんていってない
夫が何人もいるのはまずいから脚色するんじゃない?っていってるんだけど…
955日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:39:34 ID:nVBJ9tkK
まさか、完子は居なかった設定とか? まさかね、だけど。

まあ篤姫&家定をラブラブ夫婦化させた田淵脚本だから、
お江&秀忠を無二の仲良し夫婦に描くべく、過去の2度の結婚相手を
テキトーにあしらう可能性も考えられる。
956日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:39:46 ID:ItDxAxGU
>>954
んだなあ。
利家とまつの場合、側室の存在は抹殺されてたもんなあ。
いっぱいいたのに。
957日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:42:12 ID:RjAaG29K
>>955
ノベライズでは秀勝との間に完子産まれてるよ
958日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:42:55 ID:ag/zLoKW
>>946

じゃあこれでどう?

佐治一成・・・竹中直人
豊臣秀勝・・・村上ショージ
徳川秀忠・・・小池鉄平  

959日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:45:24 ID:7H9YSZ9j
お市と浅井三姉妹は政略結婚の道具として苦労した人達なんだから、
前の夫をすっ飛ばしたら意味がないんじゃないかと思うんだけどなぁ。

描いたとしても変に「秀忠だけとは純愛☆」みたいな描き方だと萎えるな。
でもありそうな悪寒…
960日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:46:49 ID:PuN91RZs
普通にサプライズ、隠し玉でしょう、佐治と秀勝は
961日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:47:58 ID:pzvDLSQf
>>922
しょっぱなで死ぬなら長政は先頭Gにする必要も無いし
大河の会見の並びはクレジットというより本当に役柄重視の並び

>>923
時任三郎程度の役者にそんなことする必要ないし(もっと格上の北大蕗や石坂もいるし、そもそも岸谷だって時任に比べて格下だとは思わない)
大河の会見の並びですぐ消えるような役が
会見の立ち位置で扱いよかった事なんか一度も無いよ
962日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:50:30 ID:pzvDLSQf
>>938
時任のキャリアって
北大蕗・石坂よりは確実に下だし
別に岸谷と比べても上ってほどのもんでも無いよ
だから端っことは言わないまでも
すぐ退場するような役なら
秀吉岸谷、家康北大蕗、石坂浩二より良い位置にする必要性なんか全く無いでしょ
963日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:51:58 ID:pzvDLSQf
>>956
抹殺はしてなかっただろ
一人側室、重要な役で出てたじゃん
まぁかなり現代的に改変されまくってはいたけどw>側室関係
964日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:53:19 ID:PuN91RZs
1話で消えても5話で消えても
すぐ退場するにかわりないじゃん
965日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:53:47 ID:DnJsUbEL
引っ張るにしても長政が3話以降まで生きてるとか考えにくいな。1話か2話で死ぬでしょうな。
最初の山なんで派手にやるのではないでしょうか。
966日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:56:35 ID:oq23dB34
森坊丸.......染谷 将太
 この子,龍馬伝(山内豊範)に続いて連続出演!
967日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:56:58 ID:v0dj3orN
>>964
1話と5話だと全然違うだろw
968日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:58:08 ID:cvOdF/rt
トヨエツとか萩原聖人は大河初出演か?楽しみだな。
969日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 18:59:46 ID:v0dj3orN
公式の長政の紹介分、こりゃ江が誕生するまでの話を結構じっくり描くのかもしれんね

>信長とは互いにその存在を認め合う間柄となり、
市との愛も深まり、茶々、初が生まれるが、
織田家と浅井家の蜜月は長くは続かない。ついには織田家と全面戦争へ−−。
 長政と市の愛が、茶々や初、そしてやがて誕生する江に、大いなる宿命を与える。
 義に生きた男が、如何にして信長との大戦を決意し、
市との愛を貫いたのか。江誕生の知られざる物語がいま始動する!
970日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:00:01 ID:PuN91RZs
>>967
立ち位置に影響するほどの違いはないってことね
まあ、単に両隣が父と夫で収まりが良いってだけと思うけど
971日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:02:13 ID:v0dj3orN
>>970
いやあるよ
もし最初の5話ぐらい時任と鈴木保奈美のW主役みたいな内容なら
それだったら時任がこの位置でも納得できる
1話でいきなり消えるような役ならまず有り得ない
972日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:04:43 ID:PuN91RZs
>>971
たとえ5話まで出たって秀吉家康利休らより脇役じゃんw
973日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:05:47 ID:mQZzIt/y
時任三郎と斉藤工
そっくりなんだから親子役にすればよかったのに

萩原・北村に期待
974日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:06:16 ID:v0dj3orN
>>972
5話ただ出るだけじゃなくて5話、主役扱いならそうとも言えないと思うよ
975日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:07:15 ID:PuN91RZs
>>974
主役扱いとかないw
976日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:08:52 ID:ca5IiKW6
一人どうにも話が分からない馬鹿がいるみたいだなおい
977日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:11:27 ID:v0dj3orN
>>975
なんでそういいきれるの?
長政がこの位置にいるのがそうなっても不思議じゃない何よりも良い根拠なのに
978日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:14:26 ID:mPJxOZ2x
>>977
前列にいるからと言って扱いが大きいとは限らない。
並びは事務所力や役者の力関係、役がらなども関係がある。
功名のときも長澤とか良い位置で秀吉役の柄本とか後だったぞ。
979日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:16:42 ID:PuN91RZs
>>977
単に実父だからこの位置と思う
そこからドラマの出番や扱いは読めない
980日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:18:16 ID:H9TTgprU
会見並びはあんまり関係ないだろ。
前列にいるからと言って森蘭丸が三成たち以上にそう
デカイ役だと思えない。
981日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:21:41 ID:uotXfIeE
>>969
主役が1話の最初から登場しない大河ってないと思うけどな。
長政は回想シーンを多用するまたは1話前半部分程度の可能性もある。

まぁ、全ては田渕のさじ加減次第だろうが。
982日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:22:53 ID:biGg3xg9
>>872
http://www.nhk.or.jp/drama/archives/seizon/

義理とはいえ、親子関係再びなんだ

983日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:23:46 ID:nVBJ9tkK
>>963
利家の側室の1人として、三代目藩主の利常の母となる寿福院は
かろうじて登場してたね。演じてたのは田畑智子。

でもそこは正室ひとすじの現代的感覚脚色らしく、
長陣に赴く利家のため、まつがつけた侍女が寿福院で
はずみで手をつけちゃったら懐妊したけど、
愛情とかでは無いんだよー・・・みたいな、今風な脚色だった記憶が。
984日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:25:36 ID:RjAaG29K
>>982
しかも滋賀県警w
985日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:26:36 ID:6gzPD7mY
しかしトヨエツ織田信長
岸谷豊臣秀吉

絵が想像できるなw
986日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:26:49 ID:eFrBl4YR
明智光秀役、、、東根作寿英
987日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:26:53 ID:n7b+W72X
>>941

また、キリシタンをやるの? 違和感。
988日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:27:47 ID:biGg3xg9
アミューズの富田靖子も出る可能性高い?
989日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:33:42 ID:OBLTx33f
てるてる家族で親子だったよね
990日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:34:44 ID:uotXfIeE
>>988
もう女優の美味しい役はガラシャと子供世代以外は侍女役くらいだからな。

森三兄弟の末っ子役の阪本奨悟もアミューズらしいな。
森三兄弟の年齢から言って本能寺までは子役の可能性が高いかもしれん。

瀬戸が22、染谷が18、阪本が17。
991日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:35:15 ID:ZWkB6Pq5
スレ立て人さん、
次スレのスレタイは本スレの新スレ同様、戦国の後にも「〜」を入れて

【江 〜姫たちの戦国〜】キャスト予想スレッド26

でよろ。
992日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:37:57 ID:IpEb8Fji
信長や光秀や長政ってのは江の子供のころに影響を与えた人物なんで、子役でこそ絡むべき
993日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:46:02 ID:biGg3xg9
明智光秀   市村 正親
細川ガラシャ 篠原涼子
夫婦で親子ってのも話題になりそう
994日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:48:59 ID:ytJ2/6wg
>>921
それは良い見たてかも。
995日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:49:07 ID:VnIIWbLx
>>966
坂の上の雲では阿部寛の少年時代を演じた
996日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:49:18 ID:3xCagJU8
三成の萩原と秀次の北村が楽しみだな。

大野や後2人の夫役も後日発表?
997日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:53:42 ID:ytJ2/6wg
>>924
なかなか上野いいな。ロングも似合う。
身長も向井とバランス良いし。
それにしても三成役の萩原良い感じに歳取ってるな。なかなか楽しみかもw
998日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:55:26 ID:LyephDrn
1話をスペシャル80分くらいにして、長政大活躍で、1話のラストは江は赤子で終わるとか。
大竹しのぶの出た徳川家康はそんな感じだったな。
上野樹里は冒頭にイメージショットを流す。

家康の父の松平広忠で何話もひっぱると苦痛だが、信長、市、長政なら退屈はせんだろう。
999日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 19:55:54 ID:ca5IiKW6
やはり写真見ると、時任は結構見せ場あると思って良いだろう。
正面ポジションだしね。
後列の正面ポジションが大御所二人ということから考えても。
主演とその旦那、そして大御所石坂・北大路の中に時任が入ってくるには
やはり見せ場がないと。
1000日曜8時の名無しさん:2010/07/05(月) 20:00:48 ID:ytJ2/6wg
>>924
なかなか上野いいな。ロングも似合う。
身長も向井とバランス良いし。
それにしても三成役の萩原良い感じに歳取ってるな。なかなか楽しみかもw
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい