【江〜姫たちの戦国】キャスト予想スレッド23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ

【江〜姫たちの戦国】キャスト予想スレッド22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1269530513/
2日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:05:16 ID:E2cvlH0d
3日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:05:45 ID:E2cvlH0d
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
4日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:06:08 ID:E2cvlH0d
田淵様原作「江〜姫たちの戦国〜」の前編のお江ちゃん(7歳〜17歳)

・信長にも堂々と意見し対等に渡り合うお江ちゃん(9)→「おのれを信じることと、
おのれが神になることは違うと思います!」
・本能寺の変が起きたことを胸騒ぎにより直感するお江ちゃん(10)!
・信長が切腹する直前目の前にはお江ちゃん(10)の幻が登場!
・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」→お江ちゃん
(11)に信長を感じた秀吉はその場にひれ伏す。
・本願寺に城を築くと言った秀吉にブチ切れたお江ちゃん(11)→「調子に乗るな猿。
そのような城、必ず滅ぼしてくれようぞ」と茶碗を投げつけようとする(止められる)。
・おねに対しても思ったことは率直に質問するお江ちゃん(12)→母子のように仲良しに。
・秀吉の朝鮮出兵に対してお江ちゃん(13)は「海の向こうまで戦を広げるおつもりですか。
もうたくさんです!」「今、ここでやめてください。今すぐに!」とただ1人反対。
・ガラシャに対してお江ちゃん(13)は「私は、たま様の生き方を支持します」と応援。
・勝手に千利休の押しかけ弟子となるお江ちゃん(13)。
・家康の上洛の件で秀吉に相談されたお江ちゃん(14)の意見から旭姫の家康への嫁入り決定。
・洗礼が受けれなくなって困るガラシャにお江ちゃん(15)が素朴な質問→そのことから
洗礼を受ける別な方法をガラシャが気付く→ガラシャ洗礼へ「これもお江様のおかげです」
・京極高次の初への本心を問い詰めるお江ちゃん(15)→初と高次が両思いと判明しチャンチャン。
・秀吉と利休の関係悪化を心配したお江ちゃん(17)仲介に入り秀吉に直談判
5日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:06:24 ID:E2cvlH0d
秀吉に対して・・・
「私は信じぬ、何ひとつ信じるものか!」
「これからは思いのまま、自分らしゅう生きるのじゃ。見ておれ、猿!」
「(秀吉の首を締めあげながら)この泥棒猿!よくも、よくも姉上を手籠めにしおったな!」

秀次に対して…
「ちょっと!人が謝っているのに、そんな態度はないでしょう!」
「前から言いたかったのですが、そもそもあなたの性格というのはー」

秀忠(竹千代)に対して・・・
「さっきから聞いていれば・・・。ふざけるのもいい加減にしなさい!」
「待ちなさい・・・、ちょっと待ちなさいよ!」
6日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:06:44 ID:E2cvlH0d
原作の江と秀忠はこんな感じ

【原作310ページ〜311ページ抜粋】
そうか、元服したと聞いたのを忘れていた・・・。江は咳払いをして言った。
「人のことは申せませんが、少し改めた方がいいかもしれませんね」
「改める?何をです?」
この間と同じ、飄々とした口ぶりだった。苛立ちを抑えつつ、江は言った。
「本当に改めなければならないのは、そのひねくれた性格ですが、まず
直すべきは、その話し方でしょうね」
「どこが悪いのです?年長者として教えてください」
「子供らしさがないのです」
「実際、もう子供ではないのですが、その意味だけは聞いておくとしましょう」
「その話し方を言っているのですっ!」
江の苛立ちが炸裂した。ほうら来た、とでも言いたげに、秀忠は無邪気な
笑いを浮かべた。
「その短気な性格をあなたが直すなら、わたしも直すことを約束します。
でも残念だなあ」
「何がですか?」
「短気でなくなったあなたの姿を見られないことがです。お会いするのは、
これが最後となるでしょうから」
「そうなることを私も望みます。道中、お気をつけて」
「江様も短気、ではなく元気で」
ほどなくして、秀忠と徳川家臣団は京を離れた。
江の望みは叶わず、これより数年後、秀忠と再び顔を合わせることになる。
互いの立場を一変させての再会を、このときの二人に予想できようはずもなかった。
--
江と秀忠
こんな感じでシリアスな場面にもコミカルな掛け合いがずっと入るw
【婚礼後の寝所で】
秀忠「しかし、まさかあなたを妻に迎えることになろうとはなあ・・・」
江「こっちだって同じです」
反射的に江は応じた。
江「あの生意気だった坊やに娶られるなんて」
秀忠「言ってくれるじゃないですか」
江「・・・失礼致しました。ただ、最初に申し上げておきたいことがあります」
畳の上に座り直して、江は続けた。
江「私は三度目の結婚になります。あたとは六つも歳が離れています」
秀忠「知っていますよ。初めてあったときも、歳はうんと違っていましたから」
江「混ぜっ返さないでください。・・・娘も一人います。でも、置いていくように
言われました」
秀忠「連れてくればよかったのに。今からでも遅くない。呼び寄せたらどうです?」
江「いちいち口を挟まずに、人の話を聞きなさい!」

【江と秀忠の心が完全に通じ合った感動的な場面の直後・・・】
勢い余って、二人は床に倒れ込み、その拍子に、行灯の火が秀忠の髷に
燃え移った。
秀忠「熱っ!あちちち!」
江「だ、大丈夫でございますか!?」
秀忠「水じゃ、水!」
江「間に合いませぬ!」
江は打ち掛けを脱ぐと、それで夫の頭をばしばしと叩くようにして火を消し
止めた。肩で息をしつつ江が言った」
江「ようございました」
秀忠「なにがじゃ」
江「考えようによっては、これで運がついたともー」
秀忠「火がついただけじゃ!」
7日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:07:06 ID:E2cvlH0d
原作後編のお江様無双

*利休を助けようと細川忠興に面会に赴くお江様(19)
*利休切腹当日、男装し利休に面会し最後の説得をするお江様(19)
*関白の秀次への譲位について秀吉にどう思うか尋ねられる→
秀次は関白の器ではないと答えるお江様(19)
*関白職や豊臣の後継者たる地を返上するえべきか秀次に尋ねられる
「なりませぬ」と答えるお江様(21)
*秀吉に追い込まれ苛立つ秀次に忠言を続けるお江様(23)
*秀次切腹→私が関白返上を反対していなければと激しく後悔するお江様(23)
*秀次切腹後、悪夢に苛まれ睡眠や食事もとれなくなった秀吉を心配した北政所
に「どうしたものか」と相談されるお江様(23)
*秀忠と結婚後大地震に見舞われるお江様(24)→助けてくれた秀忠の手を掴んだ
瞬間閃光が走る→秀忠こそ探し求めていたあの記憶の中の手の持ち主w
*秀吉の死の床に呼ばれるお江様(26)、秀吉に「徳川との間をつないでくれ」
「わしを許すと言ってはもらえないか」とお願いされる→信長のものまねをし
「許す・・・許すぞ、猿」→江に出会えてまことに愉快だったと伝える秀吉
*夫婦なら何事も分け合う、政向きのこともお話くださいと秀忠に言うお江様(27)
→以後、秀忠は政向きのことも全てお江様に相談w
*関ヶ原の秀忠の遅参を伝令により知り「戦に、遅れるだなんて・・・」と身を震わせ
涙を流すほど大爆笑するお江様(28)
*千姫と秀頼の婚儀に同行させて欲しいと「お願い!一生のお願いですから!」
と秀忠に頼むお江様(31)
*将軍後継争いに決着を付けたのはお江様(43)の「竹千代を将軍にする」との決断
*表と奥の区別を明確にする「大奥法度」を考案したのはお江様(44)

*最後は徳川家による平和な治世を仲良く見守るお江様&秀忠の魂【完】
8日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:07:43 ID:E2cvlH0d
【お江ちゃん】上野樹里
・おんな信長・怖いもの知らず・まっすぐ・正直者・やんちゃ・芯が強い
・口うるさい・人の懐に入るのが上手・なんでも問いただす性格・ツンデレ

【お初ちゃん】水川あさみ
・負けん気が強い・口うるさい・惚れっぽい・泣き虫・ツンデレ・消極的

【お茶々さん】宮沢りえ
・美人・穏やか・柔らかい・妹達に優しい・怒ったら怖い・芯が強い
・凛とした感じ・モテる・お市に似てる・儚さを秘めてる
9日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:08:02 ID:E2cvlH0d
年譜

1573年(元亀4年) 江、生まれる。父は近江国小谷城主・浅井長政、母は織田信長の妹・
お市の方。
姉は、淀(幼名: 茶々)と初。"浅井三姉妹の末妹"
同年(天正元年) 父・長政、信長に敗れ自刃。江ら三姉妹は、母・市とともに信長
にひきとられる。
※こののち、三姉妹は市とともに、伊勢上野城等で過ごす。
1582年(天正10年) 「本能寺の変」信長、死す。   ←(江9歳、初12歳、淀13歳)
同年 市、柴田勝家に嫁ぐ。三姉妹も勝家の居城、越前・北ノ庄城に移る。
1583年(天正11年) 勝家、秀吉に敗れる(賤ケ岳の戦い)。市、勝家とともに自刃。
三姉妹は、秀吉にひきとられる。  
1584年(天正12年) 江、尾張国大野城主・佐治一成に嫁ぐ。しかし、短期間で離縁となる。     ←(江11歳、初14歳、淀15歳)
1587年(天正15年) 初、京極高次に嫁ぐ。
1592年(天正20年) 江、秀吉の甥・羽柴秀勝に嫁ぐ。まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死。    ←(江19歳、初22歳、淀23歳)
※江と秀勝との間に生まれた娘は、淀が養育することになる。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1595年(文禄4年) 江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ。 ←(江22歳、初25歳、淀26歳)
1598年(慶長3年) 豊臣秀吉、没。
1600年(慶長5年) 「関ヶ原の戦い」 ←(江27歳、初30歳、淀31歳)
1603年(慶長8年) 徳川家康、征夷大将軍となり、江戸に幕府を開く。
同年 江と秀忠の長女・千姫、大坂城の秀頼に嫁ぐ。  ←(江30歳、初33歳、淀34歳)
1605年(慶長10年) 秀忠、二代将軍となる。
1614年(慶長19年) 大坂冬の陣。和睦交渉に、初が活躍する。
1615年(慶長20年) 大坂夏の陣。淀、秀頼とともに自刃。 ←(江42歳、初45歳、淀46歳)
1620年(元和6年) 江と秀忠の娘・和子、入内(後水尾天皇の中宮となる)。
1623年(元和9年) 江と秀忠の長男・家光、三代将軍となる。
1626年(寛永3年) 江、江戸城にて没す。←(江53歳)
10日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:08:20 ID:E2cvlH0d
原作の目次

上巻
序章
第1章 信長
第2章 光秀
第3章 お市
第4章 宗易
第5章 おね
第6章 秀吉
第7章 茶々

下巻
第8章 利休
第9章 秀頼
第10章 秀忠
第11章 三成
第12章 初
第13章 家康
第14章 淀
第15章 江

結章
11日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:08:35 ID:E2cvlH0d
人物名・・・(江との年齢差・満年齢)続柄

江・・・主人公
茶々・・・(+4)長姉
初・・・(+3)次姉

浅井長政・・・(+28)父
市・・・(+26)母
柴田勝家・・・(+51)養父

織田信長・・・(+39)叔父
豊臣秀吉・・・(+36)養父、姉(茶々)の夫
徳川家康・・・(+30)義父

佐治一成・・・(+4)江の最初の夫
豊臣秀勝・・・(+4)2番目の夫  
徳川秀忠・・・(-6)3番目の夫

北政所・・・(+31)養母、秀吉正室
大政所・・・(+60)秀吉の母
豊臣秀頼・・・(-20)甥、姉(茶々)の息子
京極高次・・・(+10)義兄、姉(初)の夫

明智光秀・・・(+45)
細川ガラシャ・・・(+10)
京極龍子・・・(+4)高次妹、秀吉の側室 
千利休・・・(+51)
石田三成・・・(+13)
大野治長・・・(+4)
細川忠興・・・(+10)ガラシャの夫
12日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:08:56 ID:E2cvlH0d
豊臣秀次・・・(+5)秀勝の兄、秀吉の養子
宇喜多秀家・・・(+1)秀吉の猶子
小早川秀秋・・・(-9)秀吉の養子
結城秀康・・・(-1)家康の次男、秀吉の養子
摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室
豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室

織田信包・・・(+30)信長の弟、三姉妹の伯父
織田長益・・・(+26)信長の弟、三姉妹の伯父
織田信雄・・・(+15)信長の次男
織田信孝・・・(+15)信長の三男
豊臣秀長・・・(+33)秀吉の弟
旭姫・・・(+30)秀吉の妹

前田利家・・・(+36)
上杉景勝・・・(+17)
最上義光・・・(+27)
毛利輝元・・・(+20)
福島正則・・・(+12)
加藤清正・・・(+11)
真田昌幸・・・(+26)
伊達政宗・・・(+6)
北条氏直・・・(+11)
結城晴朝・・・(+39)
浅野長政・・・(+26)
増田長盛・・・(+28)
長束正家・・・(+11)
前田玄以・・・(+34)
本多正信・・・(+35)
本多正純・・・(+8)
大谷吉継・・・(+14)
黒田長政・・・(+5)
山内一豊・・・(+28)
直江兼続・・・(+13)
池田輝政・・・(+8)
片桐且元・・・(+17)
黒田官兵衛・・・(+27)
真田信幸・・・(+6)
真田幸村・・・(+7)
13日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:09:15 ID:E2cvlH0d
古田織部・・・(+29)
長谷川等伯・・・(+34)
九条忠栄・・・(-13)
後水尾天皇・・・(-23)
森蘭丸・・・(+8)
森坊丸・・・(+7)
森力丸・・・(+6)

豊臣完子・・・(-19)江の長女、(父豊臣秀勝)
千姫・・・(-24)江の次女、豊臣秀頼室
初姫・・・(-29)江の5女、初の養女
徳川家光・・・(-32)長男
徳川忠長・・・(-33)次男
和子・・・(-34)6女、後水尾天皇中宮

春日局・・・(-6)家光乳母
民部卿局・・・お江の乳母、侍女
孝蔵主・・・おねの侍女
大蔵卿局・・・茶々の乳母
大姥局・・・秀忠の乳母
饗庭局・・・茶々の乳母
阿茶局・・・家康の側室
14日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:11:03 ID:E2cvlH0d
候補者リスト (女優) 
夏川結衣 165cm 41歳 市
和久井映見 158cm 39歳 市
鶴田真由 156cm 39歳 市
木村多江 162cm 38歳 市
檀れい   162cm  38歳 市
緒川たまき 169cm  37歳 市
稲森いずみ 168cm  37歳 市
深津絵里  156cm  37歳 市
松嶋菜々子 173cm  36歳 市
篠原涼子  162cm  36歳 市
中谷美紀  160cm  34歳 市淀
木村佳乃  169cm  33歳 市淀
田中美里  165cm  32歳 市淀
松たか子  165cm 32歳 市淀
菅野美穂  160cm  32歳 市淀
菊川怜   166cm  31歳 淀市
水川あさみ 163cm  26歳 * 初 決定
上野樹里  167cm  23歳 * 江 決定
15日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:11:20 ID:E2cvlH0d
大河に出そうな30歳前後のタカラヅカ元娘役トップ

紺野まひる 160cm 32歳
遠野あすか 162cm 31歳
陽月華    164cm 29歳
花総まり   164cm 36歳
白羽ゆり   162cm 31歳
彩乃かなめ 160cm 33歳
16日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:11:47 ID:E2cvlH0d
593 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:06:28 ID:VtwxFp4A
利家とまつのまつ様年齢推移

1話 まつ様12歳で松嶋にチェンジ
6話 まつ様12歳で利家と祝言
10話 まつ様20歳
15話 まつ様25歳
20話 まつ様31歳
25話 まつ様35歳
30話 まつ様35歳
35話 まつ様37歳
40話 まつ様42歳
45話 まつ様47歳

595 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:07:48 ID:VtwxFp4A
功名が辻の千代年齢推移

1話 千代6歳で仲間にチェンジ
4話 千代10歳で一豊と祝言
5話 千代11歳
10話 千代13歳
15話 千代17歳
20話 千代21歳
25話 千代26歳
30話 千代28歳
35話 千代33歳
40話 千代41歳
45話 千代43歳
17日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:12:02 ID:E2cvlH0d
◎江&豊臣秀勝
長女 完子(1592年生まれ) 

◎江&徳川秀忠
長女 千姫(1597年生まれ)
次女 珠姫(1599年生まれ)
長男 長丸(1600年生まれ)早世
三女 勝姫(1601年生まれ)
四女 初姫(1602生まれ)
次男 家光(1604年生まれ)
三男 忠長(1606年生まれ)
五女 和子(1607年生まれ)

@3男6女の計9人の子供を産む


◎前田利家&まつ
長女 幸(1559年生まれ) 椋木美羽(松嶋より3歳年下)
長男 利長(1562年生まれ) 伊藤英明(松嶋より2歳年下)
次女 蕭(1563年生まれ) 上原さくら(松嶋より4歳年下)
三女 摩阿(1573年生まれ) 佐藤藍子(松嶋より4歳年下)
四女 豪(1574年生まれ) 須藤理彩(松嶋より3歳年下)
五女 与免(1577年生まれ) 
次男 利政(1578年生まれ) 成宮寛貴(松嶋より9歳年下)
六女 千世(1580年生まれ)

@早世した子を含めるとまつは2男9女の計11人の子供を産む
18日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:12:34 ID:E2cvlH0d
800 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 19:53:19 ID:QzHst9EF
浅井三姉妹 その物語と史実の間で 〜語りと音楽でつづる大河ドラマの世界 〜


・大河には3人プロデューサーがいて屋敷Pは『新選組!』(サードP)、『篤姫』(セカンドP)、
『江』(チーP)と歴任
・『江』のスタッフにはチーフDの伊勢田Dの他に関西出身者が多い
・時代考証の小和田は『秀吉』『功名が辻』『天地人』と手掛け『江』で大河4作品目
・今回司会を務める長浜城歴史博物館の太田も時代考証に参加している
・小和田&太田は『江』の台本を3話まで渡されていてチェック中だが内容は奥さんにも極秘の企業秘密
・『江』は『篤姫』が放送中だった2008年5月のゴールデンウィーク明けから戦国時代の女性を主人公
にした大河を制作するという企画でスタート
・田渕に執筆依頼したのは『篤姫』放送中の2008年秋
・『江』は2010年8月のお盆明けから2011年10月頃まで撮影予定
・風景ロケは既にスタートしていて小谷の雪景色などを撮影済み、来月には桜の景色の撮影に訪れる
≪小和田の時代考証の苦労話≫
・『功名が辻』の本能寺の変で信長が鉄砲使用、小和田は無理だと言ったのに絶対に無かったという
資料はあるのかと反撃され押し通された(館ひろしにどうしても鉄砲持たせたかったらしいw)
・『天地人』では謙信が厠で倒れるシーンを岩屋に変更→観光客からあの岩屋はどこにあるかと聞かれた
現地ガイドからクレームが(あんな岩屋は無いw)
≪屋敷Pの大河裏話≫
・『篤姫』では実際は篤姫と小松帯刀が会ったという資料は無い(だが会っていないという資料も無いw)
が創作して細部をつめてストーリーを作った
・『新選組!』では近藤勇、土方歳三、坂本龍馬、桂小五郎の4人が一緒に黒船を見るシーンで大クレーム
(4人が一緒に同じ場所で見るのではなくそれぞれ離れた場所から見たことにすれば良かったと反省)
・『龍馬伝』では手ぶれや映画のような映像だが『江』ではそうはしない
・『江』は明るい華やかな画面になるだろう
・小谷の場面は普通に考えれば初回の最初の10分程度あればと思われがちで地元でもではせめて
OPに琵琶湖を使ってくれとお願いされたことがある

・『江』では市と三姉妹が北庄に行く際に小谷に立ち寄る設定を考えている→(時代考証次第だがと話を振られた)
小和田がその場でGOサインを出す
・淀は勝気で悪女として描かれることが多いが『江』では淀の描き方を変えて悪女説を正したい
・江は江戸に行くが、淀と初を通して西の歴史も描がくことが出来る
・(地元出身の)石田三成はこれまで悪役として描かれることが多かったが『天地人』では一転してスーパースター
・『江』では悪役でもスーパースターでもない三成をリアルに描いていきたい
・三成はサラリーマンが感情移入しやすい人物だと思うが女性ファンのためにはある程度はイケメンにしないとマズイだろう
・『江』では歴史の敗者にも正当は光を当てていきたい
・(淀や初など注目のキャスティングは)発表を是非楽しみにしていてください!皆さんが喜んで頂けるキャスティングに
なっていると思う
・大河は老若男女に楽しんでもらいたい、是非『江』を期待していてください
19日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:12:59 ID:E2cvlH0d
・三英傑版
年齢の順
信長 > 秀吉 > 家康

死ぬ年齢
家康 > 秀吉 > 信長

ちょっと訂正
信長が生きてるとき
信長 > 秀吉 > 家康

絶頂期の年齢
家康 > 秀吉 > 信長

家康や秀吉は貫禄が必要だから、壮年以上の役者にしたいはず
そうすると、信長が生きているときの若作りが痛々しくなる上に、
信長の実年齢より若い役者だと、バランスがとれなくなる



・メインの女性版

年齢順
 北政所>市>ガラシャ>龍子>茶々>初>江

死ぬ年齢
北政所>龍子>初>江>茶々>龍子(登場シーンの最後ではここらへん)>ガラシャ>市

龍子が二つあるのは、実際に死んだ年齢と原作の最後の登場シーンの年齢。
20日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:13:31 ID:E2cvlH0d
りえ、あさみ…大河・上野樹里2人の姉発表
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/04/12/02.html


上野樹里(23)が徳川2代将軍秀忠の正室・江(ごう)役で主演する来年の大河ドラマ
「江〜姫たちの戦国〜」で、江の2人の姉のうち淀を宮沢りえ(37)、初を水川あさみ(26)が
演じる。浅井長政と織田信長の妹お市の間に生まれた3姉妹の波乱の人生を描いた物語。
個性派3女優が3姉妹をそれぞれどう演じ、もり立て合うか注目を集めそうだ。

宮沢はサントリー「伊右衛門茶」のCMで見せているように着物姿がよく似合い、映画
「たそがれ清兵衛」や「花よりもなほ」など時代劇に多く出演。大河ドラマも「武蔵 
MUSASHI」(03年)などで経験済みだ。和服姿での所作に対する評価も高く、
時代劇初挑戦となる上野を支えていくことになりそうだ。
昨年5月に女児を出産し、今年6月開幕の舞台「ザ・キャラクター」で女優復帰する予定。
同8月に撮影に入る「江」がドラマ復帰作となる。

淀は3姉妹の長女として誕生。合戦により両親を失った後、母親の敵である秀吉の側室に。
秀吉の死後、徳川家康に敗れ、息子の秀頼とともに自刃する。家康との戦いでは徳川秀忠と
結婚していた江と敵対関係になるなど、数奇な運命をたどった。
大河ドラマでは「天地人」(09年)で深田恭子(27)、「功名が辻」(06年)で永作博美(39)、
「秀吉」(96年)で松たか子(32)らが淀役を演じた。これまでは秀頼に過剰な愛を注ぎ、
勝ち気な性格のイメージが強かったが、今回は戦国の非情に翻ろうされた女性として描かれる。
宮沢はフジテレビ時代劇「太閤記 サルと呼ばれた男」で淀の母お市役を演じたことがある。

一方、水川は“クールビューティー”と言われるルックスで同性からの人気が高く、ドラマや
映画に引っ張りだこ。大河ドラマは「風林火山」(07年)に出演したことがある。
初は、豊臣方の姉と徳川方の妹が敵対した大坂の陣で両陣営の関係改善に奔走。
嫁ぎ先の京極家を内助の功で再興させるなど精力的な女性だったことで知られる。

脚本は、平均視聴率24・5%(関東地区、ビデオリサーチ)を記録した「篤姫」の田渕久美子さん(50)。
3姉妹にとって篤姫超えが大きな目標になりそうだ。
21日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:45:21 ID:HtkWYZ8+
美女3姉妹で“篤姫超え”長姉・淀に宮沢りえ、次姉・初に水川あさみ
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100412/enn1004121253004-n2.htm
 女優、上野樹里(23)が徳川2代将軍秀忠の正室・江(ごう)役で主演する来年のNHK大河ドラマ
「江〜姫たちの戦国〜」で、江の2人の姉のキャスティングが決まった。
長姉・淀は宮沢りえ(37)、次姉・初は水川あさみ(26)。12日付のスポーツニッポンが報じた。

 「江」は、浅井長政と、織田信長の妹・お市の間に生まれた3姉妹の波乱の人生を描いた物語。
脚本は、平均視聴率24.5%(関東地区、ビデオリサーチ)を記録した「篤姫」の田渕久美子氏。
人気女優による3姉妹が“篤姫超え”を果たせるかにも注目が集まりそうだ。
22日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:54:20 ID:qk5LLNKp
>>19
だけど天地人の吉川の例もある。年齢順は信長<秀吉≦家康がベターだろ



それか三人同じくらいで
信長→柴田恭兵
秀吉→寺尾聡
家康→松平健とかもありかも
23日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 18:39:59 ID:lBSKzUxE
まあ、あの上野の脇だから、
淀初に「長沢、上戸、綾瀬、新垣、堀北、北川」というエース級が出ないのは仕方ないか。
代わりに、今一番延び盛りの佐々木希を出して欲しい。茶髪の女忍者で。
24日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 18:41:58 ID:TGXnClMg
秀吉は香川ですよ
25日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 18:44:01 ID:JtG3BrNg
連続はないだろ 
豊川悦司あたりかな
26日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 22:46:28 ID:Qe/uSqxY
お市…稲森いずみ
浅井長政…西島秀俊
織田信長…北村一輝
柴田勝家…石橋凌
明智光秀…板尾創路

豊臣秀吉…竹中直人
石田三成…堺雅人
豊臣秀頼…池松壮亮
北政所…和久井映見
千姫…北乃きい
千利休…北大路欣也

徳川家康…中村梅雀
徳川秀忠…三浦春馬
27日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 22:58:17 ID:7dpeBCU1
>>26
三姉妹が序盤 子役ならありえるな。
子役じゃなくても・・・ぎりぎりいけるだろうか?
28日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 03:24:08 ID:qJTmq9yb
淀:宮沢、初:水川は想定してなかった。
姉二人は三姉妹一緒に衣装を纏ってお披露目されると思っていたんだが。

次は、三英傑と長政、市の両親だろうな。
29日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 07:45:06 ID:F2T01xl4
胸が小さい三姉妹かあ。
30日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 07:51:10 ID:0WgKU+am
>>19
茶々が宮沢だから全体的に高齢キャストになるんじゃね
年齢設定ぼかせる役ならともかく
浅井三姉妹の年齢設定はめちゃぼかし難いぞ^^;
31日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 08:54:06 ID:Cyw+Xcfc
>>30
キャストの実年齢&役の年齢は、比例しない

頭が悪いのね
32日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 09:41:17 ID:89+oTR0o
いやいや
少なくとも北政所・市と茶々の年齢は比例する可能性が極めて高いっての
>>31こそ知能低すぎ
3332:2010/04/15(木) 09:42:32 ID:89+oTR0o
もっとも市は宮沢が二役で市が生きてる間は三姉妹は子役って可能性も十分あるけどね
どっちにしろ北政所が高齢になるのは間違いなしだし
もし市が宮沢の二役じゃないならこれも高齢になるのは間違いなし
34日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 09:50:42 ID:u4yeuRhN
とりあえず、香川と阿部ちゃんは当分いいや。お腹いっぱい
35日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 12:41:13 ID:Xmidtrub
伊右衛門(本木)出るかな
36日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 13:17:52 ID:DXABm58Z
>>1
糞チョンしつこい
死ねウンコ土人
37日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 13:45:32 ID:Cs5MEa80
>>35
父親役とかあるんじゃね?
38日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 13:54:34 ID:R/X/tK6w
宮沢りえを使うということは天地人みたいなおふざけ路線じゃなくて
少なくとも現場レベルじゃ真面目なの作ろうとする意欲が感じられるな
39日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 15:28:32 ID:D6rfS08O
水川あさみと上野樹里は相当演技下手なのに?
40日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 15:51:01 ID:zvu9HFUI
本木が三成予想
41日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 16:05:38 ID:mN3+iQTQ
淀より年上とされる龍子・ガラシャは宮沢りえより年上の女優使うの?
せめて上野たんより年上って事でよろしくおながいします。
42日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 16:13:20 ID:hYdW2Fmc
宮沢、水川華はないけど良いんじゃないか
天地の常盤や龍馬の広末なんかのがっかりミスキャストじゃないし
期待できると思うが 
43日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 16:14:33 ID:zvu9HFUI
上野江の娘役枠じゃないのかな。若手女優が出るのは。
44日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 17:14:46 ID:QN9udome
>>42
その二人よりよほど酷い演技だったけど>風林の水川
45日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 17:18:01 ID:zvu9HFUI
龍子・・尾野
ガラシャ・・中谷
ぐらいの年齢が出てくるだろうな。麻生久美子なんかもアヤシイ。
これぐらいの年代の方が選び易いな。
どんだけ20代後半って戦力少ないんだよ。
46日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 17:46:05 ID:eRF1/xe8
上野と水川は40代以上の人達にあまり好かれてなさそうな印象なんだけど
大丈夫なのかね
47日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 17:49:51 ID:Ostqh+xr
>>46
宮崎あおいがその世代に好かれていたか?
あのドロドロ朝ドラで?
48日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 17:52:33 ID:di4tOBtw
純情きらりは普通に人気朝ドラだったでしょ
別に大してドロドロもしてなかったし
49日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 18:01:12 ID:3dJ4Evh1
上野も水川も朝ドラ出身だし
50日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 18:14:13 ID:zvu9HFUI
てるてる家族はBSで再放送秋ぐらいにやるだろうな。
51日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 18:48:53 ID:lYvVYiS+
本木は坂の上が終わったらしばらく休みそう
元々ガツガツ仕事入れるタイプじゃないし子供産まれたばかりだし
52日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 19:19:09 ID:pJGecrqX
>>37
父親役って浅井長政のことだよね
>>51
浅井長政だったらそのシーンだけでも今年中に撮り終えるだろうから
坂の上と同時に撮影すれば出演可能だろう
53日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 19:22:57 ID:pzAbTBIn
>>46
週刊現代と週刊文春には確実に嫌われてる
54日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 19:39:52 ID:CKtfyHbO
大河の「義経」で、日の当たらない義経の正室役を頑張った頃から
尾野真千子を応援してたので、華やかな打ち掛けを着ている姿は
とでも見たいと思うのだけれど、
ただのお江持ち上げ要員のような役だと残念だな。

どちらかと言うと、田渕脚本のような軽い作品ではなく
感情の揺れや内面も掘り下げるような作品に出て欲しいとも思う。
55日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 20:24:14 ID:uiVdU32v
宮沢・・・三姉妹のバランスや年齢のバランスをかなり崩壊させてる
水川・・・風林で下手糞な演技を披露していて、時代劇演技の適正の無さが既に証明済み
上野・・・未知数だが時代劇演技に不安が残る
そして、宮沢水川上野共に華とか人気は無し

ありとあらゆる側面で見てもがっかりキャスト
豪華ともいえないし、かと言って実力派で固めたともいえないし、三姉妹のバランス重視したとも言えない
56日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 20:26:19 ID:hqj6LOlD
>>55
これほど似てない姉妹もめずらしい
57日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 20:35:35 ID:pzAbTBIn
>>55
とっとと、アンチスレでも立てれば
58日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 20:45:47 ID:F2T01xl4
男性陣がしょぼかったら宮沢トメだろうな。
59日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 20:53:03 ID:u/WBGO6n
> ただのお江持ち上げ要員のような役だと残念だな。

>>4を見ると、ガラシャなんかはそんな感じになりそうだね。
60日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 20:56:13 ID:E5cWGCSe
三傑が最初はいるから宮沢トメはなかなかな。
終盤はトメだろうけど。
61日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 20:57:59 ID:JR1Xf6YY
江:綾瀬はるか
初:竹内結子
淀:仲間由紀恵
市:松嶋菜々子

でよかったんだよ。
大トメは仲間で。
62日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 21:05:14 ID:5WHVxYhl
>>54
あれ尾野真千子だったのか
地味な役だけど過不足なく演じていたし、評判も良かったの覚えてる。
>>55
上野は戦国の気風を感じさせる豪胆さを秘めた姫になりそうで結構楽しみ。
宮沢は年より若く見えるし穏やかで静かな凄みも出せるしこれも期待。
水川は見た目問題ないし公家に嫁いでからの後半生がぴったり来そうで期待。
63日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 21:08:24 ID:pzAbTBIn
>公家に
京極家に
64日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 21:10:05 ID:eRF1/xe8
>>47
それが意外かもしれないけど中年層(主に女性)に人気あったんだよ
朝ドラのイメージ効果だったのかな
65日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 21:14:05 ID:+wpOpq/e
じゃあオバファンの多い福士も出さなくちゃ
66日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 21:16:05 ID:3Y3LSQzr
>>61
なんだその大根キャストww
67日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 22:08:26 ID:CcfH/QYh
少々の事実改変は可能だろうからお初は賤ヶ岳で討ち死にの方向で
その後お市の隠し子(綾瀬or井上)が二女として迎えられるくらいの工夫が欲しい
68日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 22:24:14 ID:oRUwoZK8
>>43
そこはさすがに年下しか来ないでしょう
ちゃんと娘に見えないと困る
69日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 22:41:19 ID:SwGQ3kH1
>>67
「討ち死に」ってことはお初が打って出るの?
 そりゃ改変しすぎだろ。
70日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 22:54:32 ID:44Wv2BM5
今やってるフジのドラマ見る限り上野演技下手糞なんだけど、大丈夫?
71日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:01:20 ID:RHCZdW4L
なんか上野に時代劇できるんだろうかと
ものっそ不安w
72日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:08:07 ID:JR1Xf6YY
>>66
演技力はともかくとして、
50作目にふさわしい華やかさはあるんじゃない?

あと市は中山美穂や鈴木保奈美でもいい。
73日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:22:06 ID:0dUZI9Xu
70 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2010/04/15(木) 22:54:32 ID:44Wv2BM5
今やってるフジのドラマ見る限り上野演技下手糞なんだけど、大丈夫?

71 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 23:01:20 ID:RHCZdW4L
なんか上野に時代劇できるんだろうかと
ものっそ不安w
74日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:22:53 ID:qY/SPlbK
>>70-71
あて書きだから大丈夫

それに大河視聴者が耐えられるかの方が心配
75日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:24:51 ID:kTvP3wf5
なんかしょぼいしょぼい言うけど大河2番手てここ5年で言うと
上川、亀治郎、瑛太、北村、香川だろ
宮沢りえなんてこの連中よりぶっちぎりの有名人やん
76日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:31:13 ID:bLqiPLAB
そういえば篤姫に玉木宏出てたっけ。

利まつの反町+竹之内とか功名の仲間+生瀬のごくせんコンビとか
NHKは結構好きだからなぁ
77日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:37:24 ID:FJwNe3FA
宮沢は役者格は知らんけど、知名度は抜群だよ。
特に大河のメインターゲットの中高年層には。
78日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:44:44 ID:k1ZsNjYj
上野演技下手くそすぎだろ…
棒読みぶりっこ演技ってひどいぞ
79日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:47:50 ID:P8Rj7GpP
知名度っていっても、貴乃花に捨てられたっていう
拒食ダーティイメージでだろ。
80日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:51:12 ID:kTvP3wf5
大野治長に貴乃花光司を起用すればガチンコ30%超えると思う
何なら史実通り秀頼でも可
81日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:54:14 ID:P8Rj7GpP
じゃあ、市は河野景子で
82日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:56:40 ID:P8Rj7GpP
>>80史実通り秀頼

意味わからんのだけど、
もしかして秀吉ってこと?
83日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:59:14 ID:CKtfyHbO
>>82
たぶん80は、「秀頼巨漢説」があることをふまえて、
元相撲取りならぴったりだと連想したのだと思う。
84日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 00:03:50 ID:P8Rj7GpP
>>83
なるほど。
ガッテン。 
85日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 00:26:50 ID:f3EEDW0S
秀頼 キセの里
86日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 01:05:15 ID:U+rl7dFI
>>75
いくら知名度あっても大昔のアイドル時代とワイドショーで得た知名度だから何も意味も無い知名度
87日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 01:05:42 ID:U+rl7dFI
上野の演技相当不味い事になりそうだよなぁ
さっきのツイッタードラマからしても
88日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 01:25:42 ID:YDb5SjIu
>>86
おまえがスキャンダル好きなのはよくわかった。
89日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 01:33:48 ID:IlMSTobp
宮沢りえの人生そのものが兼続や勘助よりも波乱万丈で
大河ドラマそのものだと思う
90日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 01:59:06 ID:pQRYe4T1
>>76
玉木は龍馬役で出ていたよ

龍馬伝では福山+渡辺いっけい
江では上野+水川

屋敷Pが上野の「のだめ」「ラスフレ」等映画、ドラマを見て主役決定したと言うから
彼女の共演者がまだ出てきそうだ
91日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 04:59:55 ID:yqdOnoam
>>86
何の意味も無いのはお前の人生w
92日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 05:15:55 ID:ePtP05Js
でも本当にどうする?
素直になれなくて見てて、上野の演技は相当まずいと思ったんだけど
勿論全然美人でも可愛くもなかったし
93日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 08:48:26 ID:wWIqEQur
フツーの女の子役はダメだけど、エキセントリックな役なら多分大丈夫だと思う。
でも華が全然なかったなーw
94日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 09:01:46 ID:2Yuqfx/Q
上野が大河前にすんごい大コケしちゃったわけだけど
どうするの?
95日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 10:10:07 ID:QrHcv/61
>>75
確かに
96日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 10:17:59 ID:ivS72Ent
江はエキセントリックな役だから大丈夫
97日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 11:22:44 ID:mhEDDhIH
>>75
主演俳優の大河直前主演連ドラ一覧


仲間  初回26.5%・平均27.8% ごくせん第2シーズン(主演)
内野  初回12.8%・平均11.56% 秘太刀馬の骨(主演)
宮崎  初回17.7%・平均19.4% 純情きらり(主演)
妻夫木 初回22.5%・平均17.1% スローダンス(W主演)
福山  初回24.7%・平均21.9% ガリレオ(主演)
上野  初回11.9%・平均??% 素直になれなくて(W主演)


上野は断トツで低いのに二番手以下が同条件じゃキツイ
98日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 13:11:57 ID:wld1tNuJ
>>97
主演は瑛太です
99日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 13:59:11 ID:ZLLeoBmO
視聴率を心配した屋敷Pが宮崎にオファーを出し始めました
100日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 14:10:34 ID:E3qcqIdB
いざという時は茶々伝に企画変更しても年寄りは気づかない
101日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 14:39:38 ID:2hd23Rq1
本来淀を田渕は書きたかったんだろう
福山同様グラビアやイメージは若い上野にやらせて、淀に締めてもらう
もちろん上野がはまればそれでいい
102日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 15:20:45 ID:K0PIX6Z7
松下奈緒なら、お江役はどうかな。
 気の強いお江で、背も秀忠よりは上だし。
 
 
103日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 15:29:53 ID:dK1S1elq
松下奈緒をお姫様抱っこできる男優さんってw
104日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 15:33:13 ID:rl9vXYrT
上野に華なんかあるわけがない
役が填まればパワーはあるけどな
のだめじゃ玉木、ラスフレじゃ長澤が華担当でバランス取ってた
この大河も他のキャストに華要員入れるんだろ
105日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 15:44:52 ID:k1j5rGJl
>>103
チェ・ホンマン
106日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 16:24:55 ID:jELJUz+y
>>98
みっともないw
W主演W主演って散々言ってたのに
数字出た途端なにそれw
107日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 16:40:55 ID:z7fIRrFA
>>103
坂の上の雲で海軍中佐広瀬武夫を演じた藤本隆宏
元水泳のオリンピック選手で劇団四季出身
ロシア貴族の子女に惚れられる設定だったが、上背もあるし演技派なので、誰か武将役で希望
108日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 16:42:50 ID:1YswKxs8
>>83
「春日局」は、巨漢説をとってたな。
当時の渡辺徹は、ホントそればっかり言われてた。
109日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 16:55:40 ID:IT/jgczf
昨日のドラマの上野の演技は本当に酷かった
水川共々酷い演技しそうだ
110日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 17:14:16 ID:4hPRNW1D
豊臣秀吉の生母=仲・山本富士子
111日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 17:20:33 ID:IxqbXoVy
子役少女役で引っ張るの決定だな。
112日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 17:32:23 ID:C2tpaeLN
決まった三姉妹についての評価は本スレでどうぞ
まだ決まってない配役を予想しよう
113日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 17:34:03 ID:f3EEDW0S
豪姫に豪華な人が来ないとしんどいだろ
114日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 17:52:57 ID:Bs3mXEei
水川は悪声だからいろいろと大変だと思うよ
その点宮沢は安心感あるだけに
115日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 17:55:00 ID:3A0S0P3N
原作マニアによると豪姫はスルーなんじゃなかったか。

名前の読みが同じだし、
秀吉お気に入りの(イメージとして)磊落な姫ってキャラが
お江と印象がかぶってしまうような人物は必要なし判断だろ。

それに、三姉妹の生涯を(クライマックスを大阪陣におくとしても、
それ以降を描くにしても)、省略可の人物だろう。
116日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 19:08:37 ID:rIOiBgey
京極高次役 候補
福士誠治 のだめで共演
山本耕史 共演2回
坂口憲二 医龍で共演新鮮味がない
西島秀俊 
藤本隆宏

117日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 19:34:57 ID:f3EEDW0S
>>115
となると宇喜多や前田もスルーか。このへんのほうが石田三成より史実ではかかわり深いし。
宇喜多なんかジャニーズにやらせれば面白いのに。
118日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 19:44:08 ID:6dAqk43s
孝蔵主や片桐且元も、原作では重要なんですかね?
119日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 19:47:27 ID:4hPRNW1D
千利休・三國連太郎
120日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 20:17:07 ID:Jt04MAEt
上野って福山とセットで主演して一緒にWコケしそうだな。
江の三姉妹キャストは敢えて失敗作を狙ってるとしか思えん。
121日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 20:17:25 ID:IU3zD0F4
テレビドラマスレで張り切って上野叩きをやっている
ここで上野叩きをやってるババアの仕業
瑛太は、完全に空気になってる叩かれてない
122日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 20:19:58 ID:Jt04MAEt
華も美しさも可愛さも可憐さも愛嬌も無い
最低の女優だろ。上野は。
それで姫できっかよ。アホだろ。決めた奴は
123日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 20:28:08 ID:IYRHttYA
manatee
124日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 21:18:00 ID:IU3zD0F4
>>120>>122
大コケでも大ヒットでも
お前には関係ない
両方とも中居正広くんは出ないから心配ご無用
125日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 21:30:42 ID:l9DJWN/C
>>121>>124
あ、韓西だ
126日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 22:33:02 ID:NhM82adS
>>121>>124
あ、韓西だ
127日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 23:22:06 ID:VyMIbOSU
昨日ザッピングしてたら食わず嫌いに上野が出てたんで少し観てみたんだが、
上野って可哀想なくらいデコ出しが似合わないのな…。不安だ…。
128日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 01:04:32 ID:aWM9PgsX
正直色んな意味で不安を覚える三姉妹だよね
宮沢は演技的な心配は無いが
129日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 01:09:42 ID:Qh1lhuvr
つーか、大河で主演できる女優はCMでもトップクラスの価値がないとダメだ。
ワンフレーズ言うだけでとか、下手糞な歌歌ってもCMの価値が高まる
そんな女優でないとな。 上野のCMってあるの?
130日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 01:13:03 ID:p85MtmzH
>>129
何か酒かジュースか忘れたけど今出てることは出てるけど
有名なのは思いつかないな
131日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 01:30:19 ID:njfbugM8
ジャポ〜〜ン
132日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 01:39:34 ID:5/120Uhw
素直になれなくてのドラマの内容も主題歌も全く合ってない上にぱっとしないし上野はもちろん出演者全員の演技が大根すぎてびっくり。渡辺えり子以外大根じゃん。
133日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 02:29:25 ID:IVOS6jZ9
そろそろ大河の中谷美紀がみたいところ。

仲間由紀恵ももう一度みたいが演技力がなぁ。
134日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 03:14:40 ID:p85MtmzH
中谷は若い頃もたまに時代劇に出るとはまってたから見てみたかったな
常盤も出たしそろそろ大きな役で来るといいんだけど、この大河には出ないだろうな
135日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 03:26:20 ID:b7RBB1tW
上野って姫って感じじゃないよな。下町の娘っぽいし。
普通に綾瀬はるかとかで見たかったわ。
136日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 03:39:28 ID:/MtCy6wn
少し前のスレに3姉妹揃って所作の稽古や台詞の確認やってるてでてたけど
本当なら妹2人の大根ぶりに宮沢は相当危機感感じてるだろうなw
137日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 05:09:16 ID:njfbugM8
ガラシャ:中谷美紀
龍子:竹内結子
138日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 06:05:19 ID:QcAbSWtA
上野演技酷いな
正直ここまで棒だとは思ってなかった
139日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 11:18:50 ID:Z4x/zotZ
三姉妹全員、陰なふいんきだよね
140日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 11:28:23 ID:09puh3Wl
天然で腑抜けな ふにゃふにゃ 演じる上野は、
 気の強く、負けず嫌いな姫様らしく演じられるのだろうか。

 
141日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 11:43:45 ID:Lj5a/m4G
>>140
その辺は問題無いだろう 十分できる
要は江のツンデレ具合が受け入れられるかどうか?ってところ
演じる人によって嫌味しか残らない場合があるからそうなったら終わり
142日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 11:46:27 ID:ikpw/qbd
気が強く負けず嫌いな人物演じるのは上野はすごく巧いよ
ただやり過ぎて引かれる可能性もあるからその辺は演出側のさじ加減が肝になる
気が強いやんちゃでもみんなに愛される姫を演じてほしいね
143日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 12:02:37 ID:aP9WNvUz
50作目の堂々主演の上野樹理マジすごい!

それにひきかえ毎回忍者どまりの長澤まさみw

次回の大河もネチョネチョ喋りの忍者役だろうか?w
144日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 12:35:45 ID:YV/wGFey
木10主演で大コケしたからってファビョるなよ上野ヲタ
145日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 12:36:05 ID:YV/wGFey
>>141
どっちにしろのだめ演技でまた酷いことになりそう
146日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 12:42:03 ID:Qh1lhuvr
 上野のイメージってこんな感じなんだけど
       ..-――--、._  
        /::::::::::::::::人:::::::ヽ
      /::::::/ ̄ ̄  \::::ヽ
      |:::::::| '' へ,,, ,,,/ヾ' |::::::|
      |:::::::|  (・)  .(・)  |:::::|
      |:::::::|⌒ (o_o) ⌒|::::::し
         |.  .<三三> ノ
          ヽ、. _ _/
           |\ / |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ||   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |    /   |;     ;|     \     |

147日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 13:53:45 ID:ORNCZ58n
田渕が上野のイメージであて書きして、気が強く、負けず嫌いな姫様に設定したのになw
148日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 14:21:43 ID:9UhnyULG
>>145
ツンデレでのだめ演技ってちょっとよく分かんない。
貴方のだめ、のだめってかき乱したいだけなんじゃないの?
149日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 14:47:44 ID:efWzPbkE
>>142
素直でもなかなか素直になれない気の強い役のはずが
(瑛太に「素直になれよ」って言われてたし)
のだめ演技だったんだけど
150日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 14:48:51 ID:efWzPbkE
だから瑛太の「素直になれよ」って台詞が上野の演技に合わなくて
めちゃくちゃ浮いてた
151日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 15:11:20 ID:9UhnyULG
素直は台詞も悪いんじゃないの
152日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 15:13:18 ID:icBmHgaT
のだめ演技とかじゃなくて、基本的に方言訛りがあるんだよな
逆にイントネーションが独特なのだめを演じている時は訛りが目立たない

普通の女優なら気にして早いうちにレッスン受けて矯正するんだけど
この子の場合、当初から演技が評価されてしまったせいでそれをしてない
153日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 15:20:34 ID:diUwjw7B
そういえばドラマデビューが関西弁話す役だったしな
154日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 15:29:38 ID:cCpTkxci
>>153
ロケは滋賀近江八幡だったな
上野本人は播州弁しゃべりなんだよね
155日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 15:32:54 ID:diUwjw7B
>>154 関西以外の人にはそこら辺の細かい違いって分からんだろう。
156日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 15:34:02 ID:WlocO27R
>>152
すげー
上野の演技の問題点とその原因を的確に指摘してる

演技が売りの女優なのに、舞台一度もやらせてなかったり
時代劇初挑戦なのに、稽古しなくちゃいけない時期に連ドラ主演やらせたり
そこが間違ってんだよね
157日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 15:50:39 ID:cqBJ1BbP
大河の最低視聴率教えて
158日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 15:53:42 ID:xZ5u2Zc+
 上野のイメージってこんな感じなんだけど
       ..-――--、._  
        /::::::::::::::::人:::::::ヽ
      /::::::/ ̄ ̄  \::::ヽ
      |:::::::| '' へ,,, ,,,/ヾ' |::::::|
      |:::::::|  (・)  .(・)  |:::::|
      |:::::::|⌒ (o_o) ⌒|::::::し
         |.  .<三三> ノ
          ヽ、. _ _/
           |\ / |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ||   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |    /   |;     ;|     \     |
159日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 16:11:47 ID:cCpTkxci
>>157
「花の乱」三田佳子主演 14.1%
160日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 16:22:42 ID:cqBJ1BbP
>>159
d
上野微妙
161日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 16:32:21 ID:RkQA0Ct2
なんちゃってプロデューサー気取りのババアがうざい
162日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 17:02:32 ID:+aJiabQY
>>158
自分の顔をAAにして恥さらさないで><
163日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 17:43:01 ID:29+2qcbP
木10大宣伝して瑛太とのダブル主演で初回11%だから平均14%はあり得ない数字じゃないと思う
164日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 17:54:41 ID:CP3nhPht
大河でも関西弁解禁すれば問題無い
水川も茨木かどっかだろ
165日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 18:32:35 ID:HWVWzaxC
篤姫は薩摩言葉、龍馬伝は土佐言葉が相当話されてる
浅井三姉妹は近江出身だから関西の言葉が出て当たり前
江が秀忠に嫁いでから少しずつ変化するかもしれないが…
166日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 19:15:45 ID:WlocO27R
>>163
それはあり得ない
篤姫と同じ姫物だし、数字取りやすい時代だし
167日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 19:20:07 ID:tgsqjClK
今のいままで、関西イントネーションを話す浅井三姉妹など
映像化されていないのに・・・。
ドラマってのはそういうものだ。
168日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 19:20:15 ID:efWzPbkE
素直も11なんて予想されてなかったよ
放映後ですらもっととれるって予想されてた
169日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 19:36:42 ID:tgsqjClK
「素直・・・」は、あの古臭い脚本設定も不味いんじゃないのかな。

昔ながらの手垢のついた設定しか考えられない脚本家が、
ツイッターを耳新しい言葉だからと取り入れてみたけれど
過去作の色々なドラマの継ぎはぎ感満載になってしまった感じ。
170日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 20:01:05 ID:zn9GBd2Q
メインの3姉妹女優が数字・人気的に駄目駄目
宮沢以外の二人は演技的にも駄目駄目

役年齢は
淀>初>>江なのに
役者年齢は
宮沢>>>>>>水川>上野

地雷要素しか見当たらないなキャストだけ見たら
題材は視聴率取り易いが、書き下ろし原作の質は酷いもんだし
171日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 20:26:58 ID:Qh1lhuvr
上野の江って、風鈴のYOU姫級(● ●)
の地雷だと思うんだけど、主演に地雷使って
どうするんだろうか。
本能寺も北の庄も、上野が爆発するのか
172日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 20:35:00 ID:Ik46um6Q
注目作がコケたら急に主役の力不足を憂える声が増えてきたな
173日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 20:38:37 ID:VqLH2azU
妬み爆発中だから
174日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 22:26:10 ID:xZ5u2Zc+
上野の江って、風鈴のYOU姫級(● ●)
の地雷だと思うんだけど、主演に地雷使って
どうするんだろうか。
本能寺も北の庄も、上野が爆発するのか
175日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 22:34:24 ID:efWzPbkE
のだめの上野が本当に不快
基地外演技がどんどんエスカレートしてる
176日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 22:46:20 ID:kI93OVwF
上野はラストフレンズのような役もできるということは素直のダサイ演技も役作りだったのでは??
177日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 22:48:48 ID:zZqDWl3q
上野って演技派なのか?
のだめは、単にまともな女優ならやらない役
を破れかぶれでやっただけだろ。
真の演技派は、異なるキャラを別人のように演じ、
かつ、極めて平凡で日常的な役を魅力的で非凡に演じられる
ことが重要。
178日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 23:06:32 ID:AbOJJYJA
平凡な役(を魅力的に)が一番難しいんだろうな
179日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 23:15:33 ID:/6JQKMYI
それ以上に時代劇って難しいけど上野大丈夫かな
かなり危険な臭いが
180日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 23:32:53 ID:efWzPbkE
>>177
上野ののだめは完全な障害者演技だし障害者演技は一番簡単なんだよ

たとえば草なぎ、二宮、かりな、いずれも障害者演技のあとは演技派のように
言われたけど、普通の役をするとうまくもなんともない。
181日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 23:35:43 ID:9aPXEZVN
上野は役をひきづるタイプ
素直〜はのだめ宣伝と重なってのだめから抜けきれて無いままなだけ
素直〜終盤になればのだめっぽさは抜けてるから大河も大丈夫だろ
フジテレビがドンマイってだけ
182日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 00:02:03 ID:xCBb0AeE
>>181
引きずる?役者失格だな
183日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 00:04:15 ID:yEgLu4uz
掛け持ちで撮ってるならともかくのだめ取り終わったのってかなり前だろ。
単に違う演技ができないだけじゃん。
184日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 00:05:21 ID:c0NvpZhp
これヒットするんだろうね。
アンチが今までの作品より更に空気にさせてくれない。
185日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 00:05:58 ID:/RDlCG7W
しかし上野って人気無いねえ
のだめの舞台挨拶でも玉木や瑛太の舞台挨拶は売り切れてるのに
上野だけ売れ残ってたとか
186日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 00:09:17 ID:yEgLu4uz
>>184
素直の放映後素直がフルボッコになってるとき
上野ヲタは「こんなに話題になってるってことは視聴率とれてそう」と
書き込みまくっていた。現実はいうまでもないよね。
187日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 00:10:20 ID:c0NvpZhp
>>185
若手女優スレで何か同じカキコミしてたなwwww
188日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 00:12:08 ID:c0NvpZhp
>>186
規模が違うんだよ、規模が。
189日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 00:13:30 ID:7ssnNDtw
お市:仲間由紀恵
190日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 00:36:06 ID:VM+IK7/r
松平健と竹中直人は出そうな気がしたNHK7時代でした
191日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 00:46:31 ID:EIVMVgCX
地方の博覧会や祭りの「スペシャルゲスト」は殆ど水川あさみになるのか
観光協会もショックは隠しきれないだろうな
192日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 00:54:24 ID:3WrgQERW
193日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 00:58:49 ID:TZc0Q/lN
上野樹里が大河の主役をやるというのは、
マイフェアレディのような楽しみがある
194日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 01:45:46 ID:Y9r43v46
ラスフレといい、のだめといい、変態役ならハマルみたいだけど、
大河で変態キャラを主人公にして当たるのか?
195日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 02:12:01 ID:c0NvpZhp
>>192
玉木髪ヤバし
196日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 03:42:59 ID:UARkW6PB
むしろのだめそのまんまで来年大河を演じてくれたら面白いかもwwww

一方、江姫様は―――

「む、む、むきゃぁ〜〜!!!!」
「ああっまた姫様がご乱心なされた!ひめさまぁ〜!!」

……あー誰か続きバトンタッチ。
197日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 04:02:00 ID:UARkW6PB
おお、本スレと間違えて書き込んでたわ。スルーしてつかあさい
198日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 04:16:04 ID:zKqW4lsH
>>184
そんな事素直になれなくてでも必死に言ってたねw
結果はとんでもない大コケだけどw
199日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 08:48:20 ID:19MMr5hE
予想外の淀の配役で予想しづらくなりました
江誕生から市が亡くなるまで
市(26〜36):30代後(宮沢二役?)
淀(6〜16):12〜15歳
初(3〜13):10〜14歳
江(0〜10):8〜12歳

やはり三姉妹は子役になりそう?
200日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 09:11:21 ID:BjYdZLUo
>>199
屋敷陽太郎さんは
「江のイメージは、私にとって”水”です。
どんなところにも存在し、どんな形にも姿を変えられる…。
でも、決して本質は失わない。それは、作品や役柄によって全く違う人物を演じることが出来る、
俳優としてのあなた自身に重なるものがあると感じています
。まさに、江は、あなただと私は思います。
魅力溢れる豊かな物語を、これから一緒に紡いでいきましょう。」

ここまで言ってるのだから、信長が生きているうちに上野の江が会うと思う
テーマは三英傑と江でもある

ということで信長生存時から本役説、宮沢二役なら淀の宮沢が主役に見える
宮沢りえは、(もし必用があれば注射を打って貰って)数ヶ月頑張って若返って貰いましょう
CMでは額を出して大人の女性だけど、それなりの髪形にするだけで若返るよ
201日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 09:49:13 ID:b/ZJNZUK
せめて篤姫の視聴率は越えないとね
202日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 10:07:29 ID:0fflmJYl
>>115>>117
豪姫は、浅井三姉妹関係の小説で
出ているのさえ見たこと無い。
まつや摩阿姫、利長なら、出てくる小説も3・4冊見たことあるが。
利家は、ほとんど出る。

>>177
「亀は意外と早く泳ぐ」は、普通の主婦の役やってたよ
アレで初めて上野を見たんだが、演技は中の中〜上くらいだったと思う。
のだめや素直は見てないから最近は、分かんないんだけど。


>>201
題材から言うと篤姫より断然有利なんだが
また戦国また田渕っていうのがあるし、超えるのは難しいのでは?
竹中秀吉だと超えそうな気もするが。
203日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 11:33:54 ID:yEgLu4uz
>>202
そういう小規模映画での演技うまいって
一般の人の批判の目にさらされてないから信憑性どうかなと思うが。
ここで名前出されても見る気にならないしね。

>>202がドラマで見て大根と思った女優のヲタがその人の
小規模映画持ち出してあっちの演技はよかったといっても
欲目にしかかんじないでしょ。
204日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 11:36:00 ID:yEgLu4uz
連ドラって誰でも見れるから演技の善し悪しがばれやすい。
蒼井優も連ドラ出てコケてその後ドラマに出なくなったし
宮崎も連ドラに出ようとしない。
演技派といわれてる人が実は連続ドラマに出ない人そのまんまだったりする。
映画ってその人のヲタしか見ないもんね。
205日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 11:38:54 ID:76fS3cm9
NHKが5月に大竹しのぶの密着ドキュメンタリー放送

北政所に大竹しのぶ?
206日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 11:39:04 ID:pHBRoLyU
あと映画ドラマ舞台でウケのいい俳優ってそれぞれある
全部ウケる人は一握り
207日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 11:41:13 ID:yEgLu4uz
大河の場合には広い年齢層に受ける一般受けが必要だからね。
208日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 11:48:42 ID:2KiMgJY+
>>202
横槍でゴメン。

>出てくる小説も3・4冊見たことある

できれば書名教えてもらえますか?
自分が読んできた三姉妹小説(淀殿中心だけど)は
なぜか前田さんたち出てこないんでぜひ読んで見たい。
209日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 11:53:47 ID:xMK9ruRh
演技派って不細工な女優や俳優の別表現だよ
210日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 11:55:54 ID:8bbd0kJB
上野は亀速も虹の女神も一部で絶賛されるほど上手いと思わないけどな

数年前に週刊朝日が彼女の演技力を「可も無く不可も無し」と評していたのに同意だし
演技の幅が広いって言うがかつての高橋英樹とか冨士真奈美が別人の様に演じ分けた上
手さには及んでいないよ
211日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 11:57:20 ID:VRxST0NL
>>204
宮崎は元から映画畑
たまたまNHKのドラマとかに出ただけで元の映画畑に戻っただけ
朝ドラ→大河に出たから変な認識してる人が多いけど
212日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 12:11:58 ID:yEgLu4uz
上野の演技力ってヲタが持ち上げてるだけで
映画賞(専門家)には完全スルーされてるよね。
小規模映画でも映画賞の対象には入るのに。
213日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 12:22:13 ID:i7Dy2gwj
>>205
じゃあイ●が朝日姫だ。
214日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 12:25:05 ID:4c+cmndB
>>213
イマル大河出演キタ━

今の上野じゃ食われるぞ
215日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 12:27:53 ID:a7pi3vOU
>>202
○○が出ないのか?タイプのスレって
その時代の有名人物や範囲内の有名人は、
みなドラマ脚色に反映されないと変とか思っているふしがあるんだよ。

その創作の狙いや展開によって、人物スルーや省略があるってのを
あまり解していないように思う。

>>208
自分は202さんじゃないけど、
ごく普通に、富士正晴の「豪姫」(宮沢りえ主演で映画化)
タイトルロールなのに豪姫の出番がほとんどない、
「中納言秀家夫人の生涯」中里恒子。
この辺りは有名どころな作家だが。

「利家とまつ」放送時には便乗小説がわらわら出たと思うけど、
自分は未読。

地方在住の作家さんで「豪姫さま」筆内幸子、というのを
読んだことがあるけど、内容、文章ともに・・・
216日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 13:13:02 ID:Bs+R5jcW
>>209
一番多いのが不細工大根
217日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 13:23:15 ID:2KiMgJY+
>>215
わざわざありがとう。
でも申し訳ない、知りたいのは豪姫主人公のじゃなくて
前田利家、利長、まつ、まあ姫が登場する浅井三姉妹小説(3〜4冊ある?)だったんで・・・
208の書き方が悪かったんですが。説明下手ですいません。

・・・って今思い出した。
井上靖の『淀どの日記』にまあ姫って出てきたな。

218日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 13:28:12 ID:EIVMVgCX
虹の女神の上野なんて総計30分も出番無いくらいだろ
亀速だって珍妙な世界観のせいで役者が芝居してても素でも
大して変わらない印象
もっと長丁場で変化に富んだシーン撮らないと演技力の
評価なんて出来ないよ
219日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 13:54:52 ID:yEgLu4uz
素直って上野と瑛太の長回しの二人芝居みたいな場所が多いから
演技力がわかりやすいんだよな。
脚本がどうのとかいうけど大根がいうといい台詞も死ぬ気がする。
220日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 14:12:51 ID:RFSOZU0u
しかし上野って人気無いねえ
のだめの舞台挨拶でも玉木や瑛太の舞台挨拶は売り切れてるのに
上野だけ売れ残ってたとか
221日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 14:23:23 ID:dL02QsW5
>>220
渋東の舞台挨拶は窓口販売だけで朝8時半から行列したと上野のスレで報告あったのに
ネガティブ・キャンペーン必死だな
222日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 15:14:52 ID:kjDnOEhn
スレチ
キチガイはドラマ板へいけ
キャスト予想しろよ
223日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 17:08:19 ID:/RDlCG7W
10.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした  瑛太上野
11.9% 22:00-23:09 CX* [新]木曜劇場・素直になれなくて  瑛太上野主演


木10 2000年以降 初回視聴率ワースト2位 11.9% 素直になれなくて 瑛太上野主演

北川悦吏子脚本作 初回視聴率ワースト1位 11.9% 素直になれなくて 瑛太上野主演
224日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 18:04:36 ID:0fflmJYl
>>203
なるほど。確かにそう言えるかも。

連ドラに出る人って一般的に可愛いって言われているタイプが多いよね。
上野や蒼井みたいに顔が美人と余り言われない人はそんなに出ない。
たぶん、顔が余り美人でなくてその人の雰囲気が印象に残りにくい女優のほうが
演技をするときには良いのかもね。
もともと印象がない分、何の役でも染められて、役に嵌っている感じがするし。

でも、上野や蒼井に比べると
最近月9にでていた北川や吉高のほうが
美人だけど確かに大根だし、


>>205
あるかもね。

>>208>>217
今、思い出せるところでは
まつ→メイン級で出るのは、月宮の人
摩阿姫→美女いくさ、月宮の人、淀どの日記
利長→メインで出ることは、ほとんどない。ちょい役なら大抵出ている
利家→流星-お市の方-など。必ずと言っていいほど登場

こんなもんかな。まだあったと思うけど思いだせん。
永井さんの乱紋にも摩阿は出ていたかもしれない。
225日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 18:16:54 ID:c0NvpZhp
>>219
大根うんぬんじゃなくA太上野がベタベタの恋愛物に合わないハマらないだけ。
叩かれる事が多いキムタクやトヨエツはあのクッサくてキザな台詞を自分の物にしてた。
226224:2010/04/18(日) 18:53:23 ID:0fflmJYl
すまん。途中送信してた。
>>224続き
美人だけど確かに大根だし、連ドラに出るか映画に出るかと
演技の上手下手は、直接関係しないのでは?
227日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 19:00:17 ID:19MMr5hE
予想が少なくなったなー
228日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 19:21:47 ID:kjDnOEhn
予想するより上野上野上野上野って顔真っ赤にしてネットにしがみついて上野叩いてるほうが楽しいんだから予想するやつ少なくもなるわw
229日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 19:26:24 ID:X7xX/xX2
がっかりすぎて人が去ったんだよ
どうせガラシャは山田優
京極龍子は関めぐみだろ
230日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 19:28:23 ID:0fflmJYl
江と信長の絡みを考えると信長金城は、無いかな。
いや、上野と金城は違和感無いから良いのかな?

でも、長政や市が40代以上なのは嫌だ・・・。
どっちも40超えてないし、当時の文献を考えたら
25・6が演じても違和感ないのに。
江が主演の時点でそれは無理だと分かっているけど
せめて30代後半までだろ・・・。
231日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 19:31:59 ID:MLx4l+Q6
今の上野は叩かれても仕方ない
232日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 19:32:17 ID:X7xX/xX2
こんなのになるくらいなら最初から
宮沢、中谷、松あたりのトリプル主演にしとけば良かったんだよ
それか娯楽に徹して上野以外はアイドル女優で固めるか
どっちつかずのコンセプトでさらに地味、救いようがない
233日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 19:49:05 ID:10VXBqgn
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  江姫はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
234日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 20:07:59 ID:0fflmJYl
ww
235日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 20:55:49 ID:yEgLu4uz
上野は不細工なだけで演技力はアイドルだろ。
236日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 20:58:32 ID:yEgLu4uz
上野
容姿 ×
演技 ×
人気 ×
事務所力 ◎
237日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 21:30:57 ID:RFSOZU0u
上野
容姿 ×
演技 ×
人気 ×
事務所力 ◎
238日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 21:41:44 ID:Az7694eW
>>236
>>237
嫉妬して叩いても主演は、変わらない
239日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 21:53:49 ID:hxZh4MY9
ここって予想スレじゃなくオタ同士の煽り合いスレになったね(´・ω・`)

女優関係は荒れるから、無難にベテラン俳優系でも予想するか・・・
240日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 21:56:27 ID:J/slS0IB
勝家予想どうぞ
241日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 22:04:03 ID:19MMr5hE
>>200
信長生存時本役説だと周りが高齢者になってしまう
市、長政が40代になる。若くしても30代後半だろう。
長政は29歳で亡くなるというのに・・・

謙信に向って言い放ったこども店長は印象に残った
同じように信長に対しても上野より子役のほうが意外性もあって
視聴率も獲れると思う
でもその子役が無名のほうがよりベストだから予想し難いw
242日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 22:07:03 ID:J/slS0IB
有名子役使わないのはポリシーなんだろうな。
243日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 22:10:55 ID:yJgyf2mD
>>230
信長が淀より年下とか100%無いだろうよw
244日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 22:13:52 ID:yJgyf2mD
少なくとも淀の役者年齢と市・信長・北政所の役者年齢比率はある程度連動する
それは間違い無し
そして淀が宮沢の時点で市・信長・北政所は水準より高齢になる
ただし、宮沢が淀と市の一人二役で、市・信長が生きてる間、3姉妹は子役って言うなら話は別になるが
245日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 22:23:48 ID:J/slS0IB
調べたら
宮沢と金城ってどっちも1973年生まれなんだな。
金城も最近見てないからどれだけ老けてるかワカラン。
246日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 22:29:39 ID:n0BEqp2c
宮沢淀の場合 信長秀吉家康は年配役者起用が確実
247日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 23:04:30 ID:0fflmJYl
女優としては市やガラシャが、
男優としては長政や京極、秀次・秀勝あたりが
気になるな・・・。

龍子は、出番が少ないから意外と
27・8歳くらいでもいけるんじゃないかと思う。
ということで尾野を押す。「Mother」見て、やっぱり良いなと思った。
248日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 23:05:12 ID:J4+4PvE9
信長秀吉家康はベテランを持ってくるだろう

若手は徳川秀忠、石田三成、京極高次など
249日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 23:16:54 ID:yEgLu4uz
秀吉 岸谷
信長 寺脇
一人目の夫 大泉
二人目の夫 小出  
三人目の夫 平岡
250日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 23:23:21 ID:yEgLu4uz
修正

秀吉 岸谷
信長 寺脇
一人目の夫 大泉
二人目の夫 平岡  
三人目の夫 三浦
石田三成 小出

251日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 23:26:55 ID:0fflmJYl
>>250
大泉って誰?
252日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 23:30:19 ID:J/slS0IB
時代劇スター枠は誰かな?
そろそろ松平健だと思うのだが。
253投票済み:2010/04/18(日) 23:32:26 ID:SAeDyin3
>>242
「風林火山」の福田麻由子や「龍馬伝」の松元環季のような例もあるので有名
子役もアリだと思っていたけど,違ったのかな?
254日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 23:57:47 ID:0fflmJYl
>>253
自分もそう思ってた。
義経の神木隆之介もあるし
有名無名関係なく、似合う人を使うのでは?

有名か無名かで子役の期間が違うという話は聞いた事がある。

子役だったら今の一押しは吉田里琴か石井萌々果だな。
255日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 00:32:16 ID:s1tPTETs
>>254
下の二人、顔はかわいいけど演技はあんまり上手くはないよね?
256日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 00:46:02 ID:vf0KyhyO
>>255
二人とも結構話していることは聞き取りやすい。
吉田は演技上手だと思うが、
石井はただ声と動作の具合がダントツに可愛い。

そんな感じじゃないか?


自分は、JINで中谷の若い頃やってた子や
さっき話題に出ていた「MOTHER」の子役の子は好きだな。

茶々役に福田麻由子や美山かれんの世代を持ってこれば
江役が上記のような子達でも多分大丈夫だろう。
257215:2010/04/19(月) 00:50:41 ID:AtFgP7jI
>>217
ああごめんなさい。
知りたいのは前田家の人々も出てくる浅井三姉妹ものなんだね。
失礼しました。

だいたいの有名どころ・・というか、浅井姉妹の代表的な小説は
>224さんが書き出してくれてるくらいだと思う。
「淀どの日記」の摩阿姫はどちらかというと「やな女」描写。
「乱紋」は侍女目線の展開だし、
摩阿姫はあまり出てこないような記憶がある(うろ覚え)。

で、これからは大河便乗という事で、
阿井景子や鈴木由紀子や植松三十里などの作家が
便乗で三姉妹ものを出すんじゃないかと推測。
もし出版されても内容にはあまり期待できないだろうけど・・・
258日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 01:07:23 ID:EWnNb7K4
構成がしにくいのか作家の力量不足なのか3姉妹モノの小説には
決定的名作は無い
大家が本気で書いたら山岡家康みたいなむちゃなボリュームに
なるかもしれんかったけど
259日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 05:40:57 ID:FqsC8L8T
徳川家康
杉良太郎
豊臣秀吉
火野正平
織田信長
西郷輝彦
260日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 06:01:34 ID:25Te/lRb
この人、西田尚美も出るのかな(願望)
http://blog.nishidanaomi.net/upload/detail/image/nishidanaomi-2010-04-18T15:44:53-1-thumbnail2.jpg.html

宮沢りえと同年です。何故か2月より茶道の稽古を初めて着物姿がお似合いで若く見えます。
脇役に出て来てほしい一人です。
261日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 06:20:01 ID:WIQ2UEW0
>>260
いい読みかも
262日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 07:46:59 ID:RBdZiB3+
西田尚美いいねぇ。
似た系統の深津も出るかも。
263日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 11:25:41 ID:uaVBEsYu
もれなく付いてくる岸谷五郎
深津絵里orランク下で富田靖子
若手枠で三浦春馬
264日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 15:33:01 ID:0DJa79SR
小出も出るかもな。
265日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 16:14:23 ID:vf0KyhyO
>>258
たしかに、杉本女史、永井女史、小和田さんの研究に井上靖と
結構有名どころは抑えているのに
決定的な名作はないんだよな
266日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:04:45 ID:PNomOFCq
時代小説の作家はオッサンばっかだから女描くのヘタクソだからだろ。
功名ヶ辻でも女らしさないw
267日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:07:47 ID:0DJa79SR
姉妹の機微なんかは男性では描けないだろうな。
268日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:24:32 ID:vf0KyhyO
>>267
「乱紋」の三姉妹間のどろどろ具合は、すごい
(ただし、お江は、ボーっとしているだけ)




やっぱ秀忠=三浦春馬かな
269日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:50:10 ID:WODe0cSz
稲森さんが出演する作品は良作が多い。
来年の大河に出演してくれるといいけどね。(篤姫に出演)

270日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:53:15 ID:WIQ2UEW0
>>269
そうあって欲しい
271日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:34:27 ID:Kb3twmwk
>>267-268
短編だけど南條範夫の『姫君御姉妹』も強烈でしたよ。
ここのお江はおっとりどころか、殺したいほど茶々を憎んでいて
実際に茶々が死んでしまうと、「ざまーみろww」的態度。
三姉妹小説の中で最も悪女かも。

272日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 19:49:31 ID:0vlL3NZ/
何か樹里ちゃん失速してるみたい。心配。
273日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 20:43:34 ID:vf0KyhyO
でも、多分素直の視聴率がそのまま大河になることは無いだろうから
(題材からいって、15%切るのはありえないと言い切っても良い)
素直の視聴率は上野にとっても余り関係ないだろうな。

微妙に19%前後取るより
ある意味良かったかもしれないな。
274257:2010/04/19(月) 22:10:46 ID:AtFgP7jI
>>271
南條範夫の作品は知らなかった。
探して読んでみたいけど、何か短編集に入ってるのかな?
南條氏は人間の裏面をえぐって書くのが、また巧いんだよね。

杉本苑子の「月宮の人」のお江も、姉・茶々を憎むわけでもなく
ただ時世の流れを冷徹に眺めてる感じが面白かったな。

三姉妹の物語で、最近のものを書き忘れたけど
秋山香乃の「茶々と信長」「茶々と秀吉」「茶々と家康」三部作。
この人は同人誌からでてきた人で、腐女子臭いとも言われるがw
自分は正直いって苦手な文体・・・だけど、
大丈夫そうな人は読んでみたら?、と紹介しときます。
275日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 22:16:14 ID:zilj7/m7
>>247
龍子は普通に助演もできる美人女優がくるんじゃないかな
尾野の持ち味はこの大河では生きないと思う
2012年大河が噂通り「ハゲタカ」「外事」の訓覇Pなら尾野はそっちがいいと思う
それで内野あたりが再登板して柴田恭平、尾野、石田ゆり子、片岡礼子、ARATA、
麻生久美子、森山未来、萩原聖人、余貴美子あたりが出たら絶対見るw
276日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 23:56:08 ID:GdYV0CXP
>>275
火の魚で見た尾野とその街のこどもで見た森山
大河っぽくないというかナチュラルな演技がいいと思ったので映画向きだなと思った
277日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 00:00:20 ID:5hKqpzxV
時代劇ってのはその時代に生きていたリアリティというのはスルーして様式美にこだわるからな。
客も作り手も。
278日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 00:00:47 ID:WNLSK30Q
ジャニーズスレでもこんなこと書かれてる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :10/04/19 22:30 ID:???
のだめこけたよ
18回も舞台挨拶して
コナンにまで負けた
3位だって


209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :10/04/19 22:31 ID:???
嵐から登板ありそうだけどなあ、順番でいえば相葉か松本


210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :10/04/19 23:00 ID:???
相葉や松本じゃ嵐人気が失速するでしょ。
大野に頼むしかないんじゃない?


211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :10/04/19 23:02 ID:???
来年の大河はダメそう
かかわらないほうがいい
近々真田太平記やるからそこに出たほうがいいと思う


279日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 00:36:53 ID:3W8gGWwl
>>278
2ちゃん内では駄目そうだけど、一般受けしそうな原作だった・・・
2ちゃんで駄目なのは、上野関係なく田淵脚本の時点で決まっているんだけどね
第一話から金ヶ崎と小谷の戦いを再現したら、見方も変わるだろうが・・・

前々から言っている人が多いけど、多少のキャストミスは関係なく
題材から考えて、駄目駄目視聴率になることはないだろう


ていうか、相葉や松本、大野が出られると思っているジャニオタすげぇww
同じ嵐でも慶応卒の櫻井やイーストウッドに褒められた二宮のほうがまだありえるだろうに、
なんでその3人?
・・・嵐などのグループの人気を利用するのは有りだけど、なるべく止めて欲しいな
280日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 00:48:01 ID:kZGoKEsH
北川の次は田渕スレが立つんだろうな。
281日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 06:48:31 ID:64yTlWp7
まあ大コケした福山の視聴率をこえたら合格だね
282日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 09:11:10 ID:8FkzfsUx
龍馬伝はおっさんドラマだからつまらない
福山のせいじゃない!
篤姫は大奥編になってから
おばちゃんたちが見たんだよ
宮崎あおいを見たくてみたんじゃないぞ
むしろ…あおいは、みとうもなかった
283日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 09:50:25 ID:CIegQ0gY
>>278
むしろジャニヲタの図々しさに呆
284208、217:2010/04/20(火) 10:20:58 ID:L+1qXDtX
>>224
詳細なレスありがとう。とても参考になりました。
『流星』も『乱紋』も昔読んだはずなのにすっかり忘れてる・・・。
あれからまた思い出したんですが、早乙女貢の『淀君』にも摩阿姫が登場してました。
>>208で「なぜか前田家が出てこない」なんて書いてますが単に自分が忘れてるだけですねこりゃ。

>>257.274
こちらもわざわざありがとうです。実は271でもあります。
書名はそのまま『姫君御姉妹』(旺文社文庫)です。文庫からして
かなり古い本なので入手困難かもですね。私は図書館で借りて読みました。
植松三十里さんの『めのと』は読んだことはありますよ。
大蔵卿局が主人公というのが珍しくて私は面白く読めました。
そういや、この作品のお江は傍若無人タイプで田淵お江によく似てたw 便乗本だったから?w
秋山香乃さんも私は好きですよ。茶々が色っぽくてよかった。婦女子臭とか特に気にならなかったなあ。




宮沢淀に決定してからは大野役が誰か激しく気になる。
原作読んだ限りではイケメンじゃないとさまにならない気がするが・・・
とりあえず葵三代みたいに淀に比べて異様に若い大野ってだけは勘弁。
285日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 11:00:33 ID:yLGNr9bA
>>279
ジャニは滝沢香取の時のわがままで嫌われてるからここ数年大河には出てないよ。
286日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 17:13:25 ID:JCpj/JJv
>>285
ジャニーズが大河や朝ドラに最近出てなかったのは
オンデマンド配信や画像問題があったから。
それらは今年からNHKオンデマンドでも解禁になってる。
287日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 17:41:08 ID:rZ0VbuYk
キムタク大河主演しないかな
288日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 20:02:22 ID:VwmiNdMr
千利休・・岸部一徳
289日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 22:35:46 ID:d3onJXGY
柴田勝家:原田芳雄
290日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:16:52 ID:j3Y0BR+z
>>263
岸谷五朗か。
先ほど八日目の蝉を見て泣けた。
子役の自然体の演技に泣けた。
291日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:22:12 ID:WHY5dL8H
岸谷は避けられそう
三浦も上野も一度懲りてるはず
でもアミュースは出すんだろうな、バカだよな
292日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:49:15 ID:2rkOQBPd
>>289
原田は良いね。
不毛地帯で演技力見直した。
293日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:49:45 ID:xr/CABYP
岸谷は上手い役者だから問題ない。
SETから売れたのは小倉と寺脇岸谷位だ。
演出家としては才能ないと思うがw
294日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:51:08 ID:QWT9vV7A
>>291
岸谷はいらないです
295日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 23:52:10 ID:kZGoKEsH
水川初をあてた自分は
岸谷は出ると確信する。
296日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 00:16:26 ID:U4L1EOmj
岸谷も演技巧いから良いと思うが。
297日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 01:13:09 ID:QlpjQazu
小浜市が早くも水川あさみを勝手に応援する会を立ち上げて
京極Tシャツとか作ったらしいw
298日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 01:14:23 ID:U4L1EOmj
さすが小浜市w
299日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 01:45:23 ID:EZrTF5md
小浜市はお調子者が多いのかね?w
300日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 02:13:49 ID:FDg+aSUK
岸谷って、少し以前にNHKで小栗上野を主演したときには、
あまり時代劇に向いていない印象があったけどね。
民放で主演した「仕掛け人梅安」、これは酷い出来だった。
腹から声を出してない感じで、台詞が浮いて聞こえるんだ。

でも田渕の軽い脚本と台詞なら別に構わないのか・・・?
301日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 05:20:35 ID:T2Bvwqin
京極高次:山本耕史

最近、水川と共演している
302日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 10:14:06 ID:VQRnqaE7
新撰組キャストから来る人はいるだろうね。
303日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:02:23 ID:8ztgzCAV
主役の子も腹から声出てないな。
かすれ声か、もしくはキーキー声。
304日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:12:53 ID:VQRnqaE7
上野樹里はドスを効かせる発声なんかは腹から出てるように思えるけどなw
305日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:15:07 ID:BoJpKqkn
>>304
例えば?
306日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:25:27 ID:TKWTfS2K
空気嫁って言ってんですよ
307日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:50:30 ID:8ztgzCAV
呼んだだけ〜
というのも同系統の発声だが、腹から出ているかどうかは・・・
308日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 11:54:24 ID:VQRnqaE7
のだめ再放送で豊原演じるピアノ教師に博多弁?でドス効かせる所はなかなかだと思った。
309日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:19:11 ID:6KJJnlqS
上野は糞だな
310日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:22:52 ID:ki2Fila3
>>306
あれは、どすが利いてた
初めてのだめ(上野?)をいじらしいと思ったw
311日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:31:08 ID:T2Bvwqin
nodameらしくなくグッと堪えてたな
312日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:11:00 ID:FzY6EaS/
>>310
誰でもできるし
313日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:15:48 ID:FzY6EaS/
のだめみたいな役って
一番簡単なんだよね。
等身大が一番難しい。
314日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 00:23:08 ID:j5jIf4Ez
twitterドラマでの、下手さと変な喋り方と気持ち悪い動作に辟易した
等身大の役が簡単とか難しいとか以前の話だと思う
なんなのあれ
315日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 04:47:21 ID:nlqtS6GD
屋敷Pも福井観光協会のイベントに出席して勝手に作られた水川あさみTシャツに
苦笑してたから最終的に確定したな
316日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 04:57:40 ID:yH0XqGlY
スレチに言うのも何だが、アイドル女優志向の人には分からないんだろう
317日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 05:05:21 ID:DVvyLAFa
淀殿 ほしのあき
秀吉 しんすけ
318日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 08:24:12 ID:4A2OuLHW
NHK大津放送局

江〜歴史紀行〜
『おうみ発610』内のコーナー (最終週月曜日に放送)
平成23年の大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の歴史の舞台となった場所やエピソードを、
ドラマの制作情報やクイズをまじえて紹介します。

□ 第1回の放送は、4月26日(月)の予定です。

http://www.nhk.or.jp/otsu/go/travel.html
319日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 17:28:09 ID:MKbmAoy3
水川と山本耕史が夫婦役で共演となれば
上野から羨ましがられるだろう。お似合いかな。
でも共演すれば3回目で新鮮味がない。

のだめ共演した福士も京極高次の有力候補

山本はNHKのお気に入りだし
30代前半の俳優ではトップクラスの実力派
おそらく夏から撮影が始まる三谷映画に
出演するかもしれない。

これだけ実力のある俳優さんだし
予算削減大河には出演しないような…。
320日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 17:35:14 ID:DVvyLAFa
佐々木酒造あるでぇ
321日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 17:41:42 ID:/diIdawh
クラノスケは出そうだな。
明智か三成あたりが適役か
322日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 18:59:48 ID:KnPV/SLL
江?姫たちの戦国?の題字は 誰
323日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 19:03:24 ID:DVvyLAFa
>>321
伊達政宗だろ
324日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 19:55:52 ID:ihg4fcfZ
>>322
大河ドラマの「題字」
http://www.nhk.or.jp/archives-blog/2010/01/post_101.html

第二演出者の責任で制作される・・・
副題の「姫たちの戦国」は活字で「江」一字だけ筆文字だと思う
意外と上野樹里だったりして・・・「家族に乾杯」に書いてたね
325日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 20:44:42 ID:EPMmEIEA
作品的には千利休役の人が書くと意味深いかも。
仲代千利休とか。吉宗で書いてるらしいし。
森シゲ千利休はどうかと思ったが年くいすぎだしなw
326日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 20:54:25 ID:ihg4fcfZ
>>325
森繁さんは安らかに永眠されました。(ー人ー)
327日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 21:14:52 ID:KnPV/SLL
予定放送時間は 2011年1月2日か 2011年1月9日か
328日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:05:59 ID:xMSElZZZ
1.9開始全47回
評判次第では低視聴率の後番組時間変更して話数追加も
329日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:35:53 ID:8NsYl+Oe
>>328 まじか?
江をするんだったら、11ヶ月毎週使っても足りないくらいなんだが。
まぁ、いつもの戦国大河の焼き直しだから良いのかな。
330日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:44:42 ID:bxenNP3t
>>319
高杉が無くなったんで山本ヲタがこっちに流れてくるようになったな
331日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:27:16 ID:UwDp9qvD
>>318
これ寺田有希が出るんだね
http://www.horipro.co.jp/talent/HW012/

NHK出演歴時代劇出演歴あり
後半のほうで出番あるだろうな
332日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 23:27:22 ID:tukO9QYH
自演乙
333日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 00:27:20 ID:3aM8ozOZ
上野ってアイドル女優以上の大根だろ
334日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 03:02:10 ID:x9dyJF+O
>>331 「咲くやこの花」で結構屈折したいじめっ子役が嵌ってたな。

何だか主役は少し難しそうだけど和服が似合う体型だし
時代劇の脇でと頑張って欲しい。
335日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 05:02:03 ID:rz+98UEg
身長がピタリ役者を反映していた着ぐるみにながまさ君がついに登場
画像は検索して探せ
輪郭は丸型、目は四角型で鼻が小さく口が大きい
役者イメージで作った可能性大
336日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 08:53:39 ID:SKsbh8j1
>>331
咲くやこの花は時代劇といえるかどうか微妙だな。
成海璃子主演のラブコメだし。
337日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:00:12 ID:jsBmyO+B
深津絵里
岸谷五郎
三浦春馬
生田斗真
338日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 11:29:35 ID:HTF4h5kZ
>>322
宮内庁御用達田崎敬浩8段だよ。
339日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 12:36:26 ID:XlWXqRVB
>>336
立ち回りは無かったけど、江戸の人情もので、アリだと思った。
340日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 14:55:43 ID:AM4lUEB6
>>337
生田斗真に秀忠はいいかも
341日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 16:24:28 ID:Sv/zZ1t1
秀忠は今のところ生田斗真しか思いつかない
他にNHKが使いそうな俳優居ますか?
福士誠二もいいけど地味だから水川あさみ
の相手役に出そうな気がする。
342日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 17:32:14 ID:cfYz+gwl
>>340 >>341
生田斗真の秀忠
ありそうな予感がする
ただ宮沢りえの淀の例もあるから もう少し年齢が上の藤原竜也あたりも可能性あるかも
三浦春馬が秀忠だと夫婦でアミューズ色が強すぎなので 三浦は秀頼と思う


343日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 18:01:05 ID:Sv/zZ1t1
秀忠も宮沢りえ並に意外な配役かも。誰かな?
344日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 18:02:02 ID:Q1o8b/10
秀忠は江より6歳年下だから、生田は上野より6歳下に見えなきゃいけない。
若作りが大変だし、何よりも原作読むとどう考えても秀忠は
三浦をあてがきしてるように見えるんだよなあ
生田が出るなら死に別れでおいしい二番目の夫の秀勝だと思うよ
345日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 18:41:13 ID:AoCoL20u
福士は水川とのだめで共演
のだめを連想するキャスティングは避ける気がする。
水川起用はアミューズ側からの要請?
三浦は乗馬の訓練をしているのなら秀忠役の可能性有り
生田は秀勝だろう。
346日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 18:52:42 ID:daVf4/cB
逆にアミューズは小出を押してそうな気がする
のだめの真澄ちゃんのボーナスとして
347日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 19:11:16 ID:hZ9QowNn
ジャニは大河で嫌われてるからない。
つうかジャニタレは要らん。
新人の方がマシ。
348日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 19:38:52 ID:mAur1KzF
>345
> 水川起用はアミューズ側からの要請?

むしろNHK側だろう。

・上野とは共演済みで仲もいいから自然と姉妹の雰囲気が出るだろう。
・大河ドラマに出演してるしキャリアも長いから安心。
・上野と背丈も同じ位で見た目も釣りあう。
・関西人で性格が気さく。

と考えると初にはうってつけといえる。

三浦春馬も映画で上野と共演して番宣でも「春馬」「樹里ちゃん」と呼び合ってた位だから仲はいいだろう。
小出の方がヘタレっぽいから秀忠には合いそうだけど原作のキャラが美形だからアテ書きとするとないんだろうな。
349日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 19:40:56 ID:C13MXsh1
ハルマは宇喜多さんのイメージだお
350日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 20:05:10 ID:jsBmyO+B
岡田将生
351日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 20:19:25 ID:ccBzGoVC
NHKがジャニを起用するなら主役だろう。
それに上下関係が厳しいので生田より嵐、嵐よりSMAPの一人と
いうように段階を踏むだろう
でも、新撰組!、義経と続けて人気いまいちだったから当分ないと思う

NHKとしては土曜時代劇が大河が歴史性を重視しているのに比べ娯楽性があり
若年層に受けるように若手を起用し、大河へのステップだと思う。
352日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 20:54:27 ID:TvrwOhxy
お江の乳母、侍女の民部卿局は 「江」の幾島?
353日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 21:16:40 ID:M2ztRFHj
>>351
NHKのお偉いさんが「大河に相応しい題材。いずれ実現
すると思う。」と言ったと言う真田幸村主役大河。
これが三谷脚本&キムタク主演の噂があるらしいw
354日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 21:21:26 ID:Q1o8b/10
真田は2013年にやるんじゃないかという噂があるね
355日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 21:48:48 ID:AoCoL20u
水川が演じるお初はいい役、おいしい役柄だし
幸運だった。
お初は京極家にとっては大恩人だし 三姉妹の中で一番長生きして
子供は産めなかったけど本当に好きな人と添い遂げたみたいなんだよね。
戦国時代ではそんなことは珍しい。
お初が亡くなった時側近の7人の侍女が尼になったと知って感動して泣けた。
356日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 21:59:54 ID:buCsWrQu
>>353
葵並みの高齢大河確定だなw
357日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 22:11:15 ID:C13MXsh1
キムタクとか在日だろ。いらねーよ。
358日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 00:39:42 ID:8rq5sXYU
>>340-341
「花ざかり」や「人間失格」で思ったけど
生田は演技下手じゃないか?
年齢的にも「篤姫」の堺と比べられるときついと思うが…。

>>344が自分の意見と合致してる。



>>355
確かに、初は侍女たちや側近からは慕われていたようだし、
夫にもある程度は愛されていたみたいだから
幸せだったかもしれないな。

でも、夫に浮気されて多少ヒステリーになったりしてるし、
姉妹が争ったからもしかして一概に幸せとは言えないのかな。
359日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 08:52:43 ID:vaWsuO4U
>>358

上野ほど下手じゃない
360日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 10:24:33 ID:8rq5sXYU
>>359
上野は、ミカエルしか見ていないからよく分からないが、
二人とも下手だったらまずいだろ。
361日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 10:27:56 ID:bhrWl26R
>>360
ミカエルしか見てないって、ある意味すごいね
あれは、演技云々を言う以前に酷い映画だったw
362日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 11:05:32 ID:CC+9G5Mk
>>356
幸村は享年49で関ヶ原時点でも30代半だから40歳近い役者が
演じるのに適してる人物ではあるからなぁ。
享年33の龍馬を41歳が演じてるからもうなんでもありだろがw
363日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 11:10:36 ID:Ib2qDAPr
364日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 11:32:55 ID:8rq5sXYU
>>361
見ていても気づいてないだけかもしれないな。
よく話題にあがる「のだめ」や「ラスト・フレンズ」は見てないけれど。

ミカエルは、大爆笑したことしか記憶にない。
内容はほとんど忘れてるし。
そういう映画だったよな。
篤姫もそうだったし、
江もそういう風になるのかなぁ。
自分は、浅井三姉妹好きだから、記憶に残る大河であってほしいが。

365日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 13:02:45 ID:HbKLRcNA
>>355
尼になるくらいでは戦国時代では甘い
目障りな連中を次々と粛清した島津忠恒でさえ殉死者はいたが泣けない
正室が亡くなった時に嘘泣きだという和歌を残す人だからかもしれないが
366日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 13:13:22 ID:vaWsuO4U
ミカエルは原作の良さをたたき壊しまくった駄作

上野の演技も酷かった
367日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 13:21:33 ID:8GH5heA5
上野のせいで観るに耐えない作品になるのは確実だな。
368日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 13:39:56 ID:vaWsuO4U
ミカエルという大人気少女漫画で大コケした上野
369日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 13:43:36 ID:yY/Gfjfx
50回作品にあたり大河の申し子の一人、緒形拳
一昨年亡くなってから彼の息子たちの出演を期待している
370日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 14:48:35 ID:YTtvAkrT
息子達って緒方直人以外に居るのか?
371日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 15:04:56 ID:vmcl32iY
>>370
葵に出てた兄の緒形幹太がいる
372日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 15:27:34 ID:wUiVo6nq
幹太はかなりな棒だよね
373日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 15:57:07 ID:zeXlObMT
>>357
芸能界にはカミングアウトしていない在日が大量にいる
374日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 17:38:09 ID:7Fh3J6lX
>>362
ちなみに「真田太平記」の幸村、草刈正雄は33歳。
初陣の頃や女を知らないw時期は微妙だったけど、関ヶ原から大坂の陣の頃はとても良かった。
昌幸時代から描くんだったら、アラフォーは勘弁だなあ。
375日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 18:12:15 ID:r7C8Et9y
撮影始まる頃にはキャスト判明するかな?
376日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 19:01:01 ID:yfQgure1
秀忠、小出がいいな
377日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 19:05:58 ID:r7C8Et9y
秀忠、玉鉄もいいかも。
378日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 19:07:30 ID:Ib2qDAPr
秀忠は上野より若い人じゃなくても、小出なら演技でなんとかなると思う
初めての出会いは子役にすればいい
379日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 19:12:42 ID:ejhqdvBC
小出は嫌いじゃないけど、原作読むと秀忠は小出じゃない感じ
もっと小生意気な少年風。どっちかというと小出は秀勝。
やれば小出にもできるだろうけど今回の原作はオリジナルだから
上野江や宮沢茶々、水川初でわかるとおり役者の既存のイメージ通りに
あて書きしていると思われる。もし小出が秀忠なら多分もっと
小出らしい誠実キャラに設定されていると思う
380日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 19:19:23 ID:Ib2qDAPr
秀忠って基本は誠実で、それに言いなりになるしかない虚無感がプラスされるイメージだけど
381日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 19:27:56 ID:r7C8Et9y
玉木宏を若くしたイメージで探すと生田斗真
にどうしても行き着く。天海の昔のドラマ見て
たら生田だと思ったら玉木だった。
382日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 19:33:35 ID:ejhqdvBC
>>380
でもかなり若さが強調されててイケメン風な感じ
小出でもコメディ部分が楽しそうだけどね
どうも三浦が怪しいと思うなあ
383日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 19:38:31 ID:Ib2qDAPr
三浦でもいいんだけど、
小出ってのだめの舞台挨拶でも端っこで、
おかまキャラで自分のイメージを貶めて・・
不憫なんだよな〜
大河にも出たがっているようだし・・
384日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 19:42:19 ID:ejhqdvBC
>>383
JINの最終回の小出はとても良かったと思う
個人的には小出にも出てほしいので秀勝だといいなあと思う
まあ、まだ発表されてないから秀忠の可能性だってないとはいえないけどね
385日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 20:34:24 ID:nnSD0coY
上野が童顔だし老成した秀忠を演じるなら
生田が秀忠を演じるなら適任だと思う。
今更言うのも何だが三浦は龍馬伝で
若き陸奥宗光を演じてほしかった。

三浦が大河に出演するならNHKのドラマは6作目。
上野や小出と比べるといくらか余裕はあるとは思う。
386日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 20:58:22 ID:CbcAi2FI
>>385
6作も出てた?

あぐり
武蔵
恋する葡萄
ファイト
功名が辻

確かに6作目だね。
挙げないと分からなかったや…。

でもブレイクしてからは無いから、見たいな。
387日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 21:01:47 ID:556Yz4K/
>>245
金城って元アミューズだよね
388日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 21:34:07 ID:qKSmsln0
龍馬伝もアミューズタレントでガッチリ固めてるから
江もアミューズタレントいっぱい出そうだな。
389日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 21:55:31 ID:vaWsuO4U
上野のドラマにジャニーズでないよ
のだめの時にテレビ化権利をもってたアミューズが
上野を主にやってほしいためにジャニーズ排除したから

あと大河のバーター主演で大事務所からひんしゅくかってるから
大事務所系も出ないか脇レベルを出すのみ
390日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 22:14:07 ID:yu/4k3qb
徳川秀忠役は小出恵介ですよ。
391日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 22:31:33 ID:10zyIKEo
玉木 瑛太 小出 福士
のだめキャストで固めればいい。
392日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 22:39:14 ID:nnSD0coY
上野とてるてる家族で共演した浅野ゆう子が
出演しそうだな。
393日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 22:50:37 ID:GpQtDj8t
>>388
ガッチリというほどは出ないぞ。
メインのアミューズは福山、佐藤健、大泉洋だけだ。
後半平岡祐太も出るけどその頃には佐藤の以蔵は死ぬだろう。
大泉の長次郎も切腹させられるから秋には死ぬ。
394日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 23:25:23 ID:uxuQXJjh
>>392
民部卿局と予想
395日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 23:35:32 ID:vaWsuO4U
大根上野がまた新しい駄作を作りました


2010年ナンバーワン駄作
のだめ後編

批評ジャッジhttp://www.cinemaonline.jp/backnumber1004
前田 20点
渡  30点
福本 30点
平均 27点w
(参考:アリス平均50点)

日経新聞のシネマ万華鏡
のだめ ★2点(5点満点)
(参考:アリス★3点)
396日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 00:01:54 ID:6ywcr1FX
水川だけでも飽き飽きなのにこの上浅野やら小出やら岸谷
出されたら駄作一直線だろうに
数字にも影響出ると思うぞ
397日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 00:05:05 ID:DcpyA8Io
自分は、小出は佐治一成のイメージだな。
秀勝は、忍成とか塚本とか成宮とかのイメージ。
398日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 01:04:22 ID:Fbxd+Syk
>>396
上野主演の時点で駄作だろ。
のだめもとうとう駄作になっちゃったし。
399日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 02:23:42 ID:aw35DI5X
大根上野がまた新しい駄作を作りました


2010年ナンバーワン駄作
のだめ後編

批評ジャッジhttp://www.cinemaonline.jp/backnumber1004
前田 20点
渡  30点
福本 30点
平均 27点w
(参考:アリス平均50点)

日経新聞のシネマ万華鏡
のだめ ★2点(5点満点)
(参考:アリス★3点)
400日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 08:41:15 ID:ZwcCUWcH
>>397
あー、それもありかも
401日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 08:45:04 ID:Pg/JzxGR
田渕は江の3度の結婚は自分とダブると言ってるから
全員イケメンだろなw
特に3番目の未来の夫は年下のイケメンw
死別の2番目の夫も美化されると思う。
402日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 09:19:38 ID:YazpP0DB
>>397
佐治だとラブシーンあるのかな。
のだめと真澄ちゃんがラブラブだとちょっと笑ってしまいそうだw
403日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 09:38:42 ID:ZwcCUWcH
ちょっと並べてみる

佐治 小出
秀勝 成宮or塚本
秀忠 三浦

うーん、いいかもしれん。
3人も夫役がいるのはおいしいな
404日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 09:57:25 ID:xXAG/sSC
ヤリマンヤリマン
405日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 13:32:55 ID:BdgkEejS
三姉妹が地味だから夫役は派手に豪華に
してほしい話に飽きても映像で楽しみたい。
406日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 13:34:15 ID:XoxiCOUD
誘拐犯対決
松雪泰子vs檀れい
407日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 13:57:44 ID:CfXMw3QL
田中圭とか出ないかな
意外と上野樹里との共演多いよね
是非、すぐには死なない役でw
408日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 13:58:37 ID:qLxfa8q3
屋敷Pは龍馬伝とは打ってかわった、スターのでるキラキラした画面の大河って言っていたが
宮沢、水川って地味でスターって感じではない。
篤姫のように高橋秀樹、松坂慶子みたいなポジションにスターってことか?
409日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 14:10:40 ID:5f/KGt5c
>>391
向井理と木村了も忘れないで。
410日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 15:12:09 ID:ZwcCUWcH
田中圭と向井理を同じドラマで並べて見てみたい
411日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 15:23:28 ID:DcpyA8Io
>>408
広末や真木よりキラキラしてるw
…と思うのは俺だけじゃないよな?
412日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 15:30:12 ID:mGJadkTR
屋敷赤っ恥
413日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 15:39:37 ID:xXAG/sSC
>>410
大野と秀頼
414日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 16:15:16 ID:iTvdzQWy
若手女優オタの視点から見れば宮沢りえは地味なのか
知らんが世間一般の中高年からすれば十分スターだと思うぞ
水川はまあ、誰から見てもスターじゃ無いけど
415日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 16:33:58 ID:ovycJM3P
若手女優がどうのっていう次元じゃなくっても
宮沢りえはスターじゃない。
単なる貴乃花に捨てられた拒食症のハーフ。

松坂慶子はスター。
416日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 16:37:10 ID:ovycJM3P
上野から演技派という仮面をとれば単なるでかいブス
417日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 16:46:22 ID:IIFACOM5
宮沢りえは、ちゃんとお直ししてくれれば素晴らしい人選だと思うよ
418日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 16:53:17 ID:iTvdzQWy
>>415
写真集売上日本歴代No.1、連ドラ、映画、舞台主演数十本、
国際映画祭、日本アカデミー最優秀受賞歴ありの
役者がスターで無いなら今の若手女優にスターなどいなくなる
419日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 17:13:42 ID:deDsVwjg
福士は10月〜11月はRENT主演だから出演無理?
ttp://www.tohostage.com/rent/
420日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 18:00:14 ID:YDXuYOB9
>>419
前半に出番が少ない武将なら充分出演可能。
421日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 18:27:48 ID:TKtv7MqC
>>419
ミュージカルか。
福祉って歌歌えるんだ?
大河はまとめ撮りする事も多いしメイン級のキャラでも二ヵ月位出なかったりする。
舞台があるからといって出ないとはいい切れないな。
そういや小栗旬は舞台やりながら花男やイケパラやってたな。
舞台の場合夜の本番(マチネは別として)の3時間務めればいいわけだから昼間ならやれないわけじゃないんだろうな。
422日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 18:28:01 ID:Pg/JzxGR
福士は出るなら秀次か秀勝かな
423日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 18:47:05 ID:inG3237K
RENTはがっつり歌ミュージカルで稽古が相当必要
大河後半なら可能だね
小栗は家に帰ることもできず車で寝泊まりするような生活だったから
誰でもできることではない
424日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 19:03:34 ID:Fbxd+Syk
>>416
上野は演技派でもなんでもない
今のドラマでも大根だしのだめ映画も酷評
425日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 19:26:45 ID:7Y7MLzJE
>>424
上野は役が合ってればパワーはあるから芝居はいけるよ
但し品は皆無
しかもKYで自己中、マナー最低なので、ベテラン勢を怒らせる可能性は大w
426日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 19:32:58 ID:DcpyA8Io
>>425
逆に竹中と上野のように
可愛がられる可能性もあるよな…稀なことだが。

次の発表は、お市、信長、長政あたりかな。
ここらへんは、中堅と大物の間みたいな人がくるだろうな。
どうなるんだろう。



ついでに、
自分は、のだめをやっている上野を見て
不快にはならないから
江も不快になるような演技ではないだろう、と予想。
あくまで自分は、だけどね。



427日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 21:19:13 ID:D/kT6yon
八日目の蝉で主役の檀れいがスタパにも土スタにも出演してない。
江用のゲストとしてとってある可能性大とみた。
428日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 21:25:12 ID:KbSP1VIf
>>427
最終回にとってあるんじゃない?
429日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 21:25:22 ID:IIFACOM5
>>427
ガラシャ?かな
430日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 21:38:26 ID:D/kT6yon
>428
どっちもHPの予定に名前が無かったよ。
>429
かもね。
431日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 21:46:35 ID:Fbxd+Syk
>>425
主演では不評ばかり。のだめも評論家に酷評されてるし。
432日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 22:43:09 ID:hhySNrz5
>>431
しつこい。
粘着野郎市ね。
433日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 22:45:19 ID:Pg/JzxGR
>>427
江のゲストなら来年だろ。
今年のスタパや土スタ出演は無関係。
434日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 23:03:27 ID:mIl5ev3V
>>427
土スタには共演者の坂井真紀が変わりに番宣で出てたし、単に何かの都合で
出ないだけなんじゃない?
435日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 23:11:03 ID:DcpyA8Io
役者の見た目と実在した人物の年齢を考慮した希望
長政:山本耕二
お市:壇れい

…最近の何スレか見ていて考えた。
436日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 23:24:24 ID:BdgkEejS
お市ー安田成美とかいいな母って感じ
437日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 23:54:50 ID:W+dTe1mA
宮沢りえが淀だからな… 壇れいは若すぎ
40代でお市に該当する大物女優は黒木瞳では? ただ宮沢りえとは似てないけど
北政所は大竹しのぶ
秀吉は竹中直人で家康を役所コウジと予想してみる
438日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 00:01:41 ID:5a5Z54Xl
>>436
キャスト予想スレで、しかも今さらなことになるけど
朝ドラ降板事件があったからNHKは安田は使わないと思うが。
439日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 00:25:10 ID:QAzxP/hj
在日だもんね
440日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 01:10:17 ID:SlA579l6
>>437
あたってそう>黒木の市
441日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 01:16:33 ID:6BfN4LGm
お市は鈴木京香
といってみる
442日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 01:19:51 ID:1czA+8vb
黒木瞳はNHKでママさんバレードラマしてたしあり得るな。
他の市候補は、樋口可南子とか田中美佐子とかかな。
443日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 04:32:55 ID:IkeX9SRY
このスレの奴らは市自身や宮沢との身長バランスは考えないのか?
444日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 04:48:43 ID:4R1Rx/9Z
いくらなんでも市が今年50歳では・・・・
445日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 05:22:13 ID:y4sn3ioI
>>443
考えるよ

天海祐希 
 嫌いな人が多そうだが、173cmの長身と押し出しの強さ 42歳
 原作に叔父上(信長)より母上(市)のほうが、強そうと茶々が語ってる
 やや男性的なイメージならこの人か

稲森いずみ 168cm  37歳 
 宮沢より若いという人がいるが、最近バラエティで怪物くんの番宣に出ているのを見たけど、
 美しいがちゃんと加齢してる
 イメージとして女性としての柔らかさがあり、それが強さにつながるとするなら、こういう人がいいだろう
446日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 05:52:04 ID:QAzxP/hj
信長は歌舞伎役者でいいだろ。ミュージシャンとか意味わからん。
447日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 05:55:32 ID:bejAnb0M
宮沢りえとポジションがバッティングするような同世代女優は無いだろ
壇や稲森、松嶋なんかは来ない
40~45歳くらいではないか

448日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 06:20:52 ID:y4sn3ioI
配役は主役が基準、それに宮沢が若い茶々を演じる前提を忘れてる
449日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 07:58:54 ID:Ls9YhMoU
>>447 宮沢りえの出番が市が死んでからなら、年齢や身長にこだわる必要はないと思う
450日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 08:56:24 ID:DNaXGFKE
>>419
9月よりも前に稽古に入るから普通に考えて大河の前半は無理
後半には十分可能
掛け持ちなんてありえない
451日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 09:15:47 ID:59JhMRAE
>>450
篤姫の山口や天地人の小栗、松田は大河撮影と舞台を
掛け持ちしてたぞ
452日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 09:20:10 ID:v9mMpAzk
家光・忠長・ふく(春日局)の配役が良ければいいが・・・
453日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 10:49:46 ID:5a5Z54Xl
>>452
「江」のクライマックスはたぶんに大阪陣。
また描きたいのは3人の「戦国の姉妹」たちの去就であり、
徳川大奥での、御台所対斉藤ふくの確執設定はあまり関係無い様子。

今までにさんざん書かれている事なので
読み飽きてる人、ごめん・・・。
454日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 11:33:00 ID:GaC5C3wt
最近の樹里ちゃん見てると1年間任せられるのかな?
既出だろうけどおしん推移の方が無難では。
ついでに、向井田中→家光忠長 希望
455日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 18:48:17 ID:8Hl7cZz2
とにかく淀・宮沢りえで、いろいろ予想が難しくなったな
20代後半から30前後の女優が来てたらわかりやすかったんだけど
456日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 19:01:58 ID:y4sn3ioI
>>454
何か問題でもあった?
個人的に上野が嫌いなだけでは?
457日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 19:05:28 ID:k1pgJ9ys
>>453
胴衣
大阪の陣が見せ場だから、淀の見せ場もそこだろうし
だから淀の役者の年齢が若くなくても良かったんだろうな

上野は地味で華はないから、
老けて華はなくなった気もするけど宮沢が姫的風情と華・艶を担当するんじゃ
コメディ担=上野・水川、シリアス担=宮沢、だと思う。
宮沢は上野や水川と絡む時代は出てこなくて、
淀の少女役を演じる女優(10代半ば)が登場する気がする
458日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 19:09:24 ID:k1pgJ9ys
>>456
最近の上野、暴走気味で空中分解直前
2年前のラスフレの時とかはパワーがあっていい女優だと思ったが
そのパワーの向く方向がずれてきてる

誰かが第2の竹中になる危険があるとか書いてたけど
悪い意味でそれが当たってると思う
459日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 19:16:10 ID:y4sn3ioI
>>458
個人的に上野樹里を評価してないだけですね
460日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 19:56:57 ID:DNaXGFKE
フジのドラマ見てから上野の大河には好きな俳優は出なくていいやと思った
面白味のない演技で艶もも可愛らしさもない
461日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 19:58:31 ID:MyIy0npp
木曜日だっけ?今度見てみる。
普段民放ってほとんど見ないんだけど。
462日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 20:10:59 ID:cQo1p0vo
☆主演映画累計100億女優

吉永小百合
薬師丸ひろ子
仲間由紀恵
上野樹里
井上真央


☆女性大河主演経験者10人(三田佳子は2回)

岡田茉莉子、岩下志麻、佐久間良子、松坂慶子、三田佳子
大原麗子、松嶋菜々子、仲間由紀恵、宮崎あおい、上野樹里

うち、女性単独主演は5人

松坂慶子、三田佳子、大原麗子、宮崎あおい、上野樹里
463日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 20:42:39 ID:k1pgJ9ys
>>459

むしろ凄く評価してたんだが、のだめの後編を見て自分内で評価が激しく落ちた
上野ヲタには見えてないんだろうが、ありゃ早晩行き詰まる
464日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 20:54:42 ID:y4sn3ioI
凄く評価していたのなら他の作品も見ているだろうし、
のだめのキャラが苦手でも、1本だけで評価を落とす事はないでしょうから、
只のアンチにしか見えませんね
465日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 21:33:45 ID:SlA579l6
>>463
横ですまん。
自分は、後編は見てないんだが、上野自体の演技力は
そう落ちてないと思うぞ。
(もともと上手か下手かは別にして
ついでに、自分は、下手とは思わないが)

ただ、暴走するときはするかもしれない感じはある。
江は上野に雰囲気があっているように思えるし、
大河に関しては、パワーがあって良いんじゃないか?
宮沢は確かに華があってきれいな女優ではあるが、
パワーはないし、三姉妹で補い合う感じになれば良いと思う。
466日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 21:43:30 ID:6P25Mk5Q
>>462
女性単独主演5人のうち
公私共にしあわせになれそう
なのは宮崎あおいだけだな
467日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 22:23:02 ID:k1pgJ9ys
>>465
上野は下手なわけじゃないが、自分の好き勝手に暴走してる
あれじゃあ大河は難しいと思うね

若いときから評価されて誉めそやされた役者の悲しいサガというか
自信過剰になって自分の悪い所が全然見えてないから落ち出したら早いよ
若い頃からチヤホヤされてる人は人間ができてないからね
468日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 22:35:58 ID:7Cc2pEZE
もともと上野の演技下手じゃん
のだめなんて単なる池沼
469日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 22:53:30 ID:MyIy0npp
北政所・・余貴美子
470日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 22:54:01 ID:HcE4AzPr
>>467
あなた大河経験者?ww
471日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 22:54:13 ID:/AJkm42x
上野が第二の竹中て竹中直人のことか
それだったら大河的には縁起良いことこの上ない
来年大ヒット飛ばしたらその後消えようがオタ以外には
どうでもいいことだし
472日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 22:55:12 ID:rZDVHIbV
>>469
余貴美子は今年大浦慶役で出るよ。
473日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 01:03:27 ID:wpXYGmsu
市:若村麻由美
長政:本木雅弘
信長:佐々木蔵乃介
秀吉:柳葉敏郎
柴田:竹中直人
家康:原田芳雄
おね:深津絵里
474日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 01:07:14 ID:wpXYGmsu
>>472
柴田と家康が逆
475日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 01:11:59 ID:z1RfA8o/
佐々木酒造は伊達政宗だじょ〜
476日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 01:54:05 ID:2pDxFVPG
堺雅人が三成で来る気がする。
477日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 01:57:05 ID:eDNmcnTy
三成は後半おいしい役回りだしな。
478日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 10:40:08 ID:M37C9meh
なんとなく、亀治郎が来そうな気がする・・・
秀吉かな
479日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 11:29:53 ID:KH1N+e0q
水川も来たことだし風鈴枠から柴本と平蔵は出演濃厚でしょ
480日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 11:42:23 ID:ra0CxLy+
新選組からも何人か来るだろうな。
山本とか佐藤とか。
481日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 13:08:32 ID:UesphSj4
誰が大野治長になるか気になるな
482日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 14:37:39 ID:wVdbgud9
江口洋介がNHKドラマやってるけど江口の信長って在りな気がする。
昔松たか子の四月物語の劇中映画でちょっとだけ信長やってたけど。
483日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 14:41:04 ID:z1RfA8o/
信長は公家風
484日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 15:18:40 ID:E1KWF8eg
原作前編読み終えた
利休は鶴瓶が適任に思えた
歴史が苦手だが読みやすかったし面白かった
これ上手くいけば、かなり大河苦手な人も食いつく気がした
485日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 17:18:58 ID:7Bun7fuk
お市…稲森いずみ
浅井長政…津田寛治
織田信長…佐藤浩市
柴田勝家…榎木孝明
明智光秀…デビット伊東

豊臣秀吉…竹中直人
石田三成…堺雅人
北政所…若村麻由美
豊臣秀頼…池松壮亮
千姫…北乃きい
千利休…笑福亭鶴瓶

徳川家康…中村梅雀
徳川秀忠…三浦春馬

486日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 17:55:24 ID:q2RS1Sb0
>>485

徳川家康は 真田広之
487日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 18:55:28 ID:UesphSj4
秀忠 三浦春馬
京極高次 坂口憲二
佐治 小出恵介
秀次 福士誠治
秀勝 成宮寛貴
488日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 20:02:23 ID:btwEM409
>>482
生きていた信長かw
489日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 20:05:32 ID:XBGBkBgB
予想
お市 天海祐希
490日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 20:11:49 ID:lkteAKac
>>487
いいねぇ眼福眼福
491日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 20:29:23 ID:jVR1NJjJ
>>489
カマヲタ荒すな
492日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 20:38:45 ID:pxf1F2VH
天海祐希も良さそうだけど・・
候補の一人だろ

アラシは>>491
493日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 20:42:00 ID:btwEM409
天海ぐらいなら宮沢が娘に見えなくもないかな。
背丈も上野より高いだろうし。
494日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 21:45:36 ID:ZU5WIDm/
徳川秀忠は小出恵介ですよ。
495日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 21:54:54 ID:E1KWF8eg
秀忠は三浦のほうが似合いそうなんだがな
496日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 21:57:02 ID:btwEM409
それか高良とか。そろそろ大河あたりからテレビに出てきてもおかしくない。
三浦も良いとは思うが。
497日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 21:59:40 ID:btwEM409
と、思って調べたら
# 土曜ドラマ・刑事の現場(NHK、2008年3 月1日) - 第1回ゲスト ヒロキ役
# 白洲次郎(NHK、2009年) - 白洲次郎(少年時代)役
と近年NHKとの縁もあるな。ハゲタカ映画でも重要な役だったし。
今までほとんど名前があがらなかったのが不思議だ。高良健吾
498日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 22:05:12 ID:UesphSj4
>>497
龍馬伝のキャスト予想には何度も名前があがってた <高良
映画中心にしたい人らしいけど
499日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 22:07:14 ID:W1YVrKjP
>>484
そこなんだよな。
大河が苦手な人も食いつく内容・題材だけど
本当の歴史小説好きにはなかなか受け入れられにくいんだよな・・・
特に、文体が。

まわりの俳優も余程変じゃない限り、
そこそこ流行りそうな気がするよ。
500日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 22:16:37 ID:C7cRyg6F
>>499
それだ、違和感。文体だよ文体、現代風というのかな。
スッキリした
501日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 22:23:32 ID:qHYgJfmX
高良はそろそろ出ても不思議じゃないが秀忠はないだろうな。
主人公の亭主役だからもう少し有名なの使うだろう。
もしくは歌舞伎か狂言とかの伝統芸能系の御曹司とかだろう。
502日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 22:48:40 ID:E1KWF8eg
>>499
原作はNHKの大河というよりも民放のフジとかがやるような大奥みたいな内容だしな
わかりやすいし面白いが、賛否両論になりそうだよなw
それが視聴率で吉と出るか凶と出るかが見もの
503日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 22:55:02 ID:dur30iGw
数字的には大ヒットか中ヒットの2択くらいしか想定できない。
今までの大ヒットは寿賀子や政宗、秀吉みたいなベタホームドラマ
江原作も篤姫もその系列
504日曜8時の名無しさん:2010/04/27(火) 23:08:14 ID:W1YVrKjP
>>503
まあね。
15パーセントは切らないと断言できる。
505日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 05:48:55 ID:hGNARJpR
江博覧会のポスターもシンボルイラストも前からあった
少女漫画風イラストそのまんまでいくみたいだな
いくらドケチの近江商人とは言え、もうちょっとましなの
イラストレーターに発注すりゃ良かったのに
506日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 06:26:11 ID:i+YA2Pa+
>>318
◆ 大河ドラマ制作情報
今月9日に、高島市の海津大崎で実景のロケが行われました。
本格的な撮影は、夏ごろから始まる予定です。
507日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 06:29:08 ID:3PaMh//D
また予想スレから逸脱してるよ

>>1のテンプレに入れるべきだな

<<関連スレ>>
視聴率予想 
【2011年大河】江〜姫たちの戦国【視聴率予想スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264442132/

内容、全般
【2011年大河】江〜姫たちの戦国Part5【50作目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1266418007/
508日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 10:44:46 ID:rHug/nyC
>>505
え〜、未だに、まだこれからもあの何十年も前の絵柄を使う気なの?
509日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 12:08:05 ID:z8NEdfYp
>>508
大騒ぎするほどのことじゃない。
放送前になったら実写の写真使うだろ。
510日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 12:11:30 ID:rHug/nyC
>>509
大騒ぎってほど大袈裟に書いたつもりは無いけどね。
511日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 14:10:18 ID:i+YA2Pa+
これかな「浅井三姉妹博覧会」PRポスター
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100426000045&genre=I1&area=S20

ながまさくん(怒?)・・・誰を予想できる?
http://ameblo.jp/boss-nana/image-10510239448-10498033260.html
512日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 19:21:11 ID:H1LauAOM
市:黒木瞳
じゃないか?
513日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 19:35:32 ID:Q275Naxw
金城信長との並びも良さそうだな。
金城と黒木似ている気がする。
514日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 20:32:43 ID:3PaMh//D
>>511
なんとなく反町隆史
181cmあるから市に170cm級の女優がきても大丈夫
515日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 20:37:26 ID:Q275Naxw
秀忠役と似たタイプが来るだろうな。長政役。
原作での江の手への執着から見て
516日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 21:14:25 ID:nEXB3uTe
>>514
反町は利家とまつで信長やってたから激しく違和感あるがw
今の反町だと大河で目立つ役もらえるのは美味しいだろうな。
517日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 22:02:58 ID:Q275Naxw
実は原作では江の次に出番多いのは北政所だから、ここに松嶋来たりしてw
518日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 22:17:33 ID:EnCxTITi
>>515
長政と秀忠は関係ないだろ。
原作の手の記憶設定を活かすなら長政の出番はほとんどないと思う。
519日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 23:23:12 ID:4E4Becf6
>>517
北政所は淀が宮沢なんだからもっと年配でしょ。松坂あたりでは。
520日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 23:37:29 ID:rMttkFys
>>503
大ヒットはムリポ。
あの上野のけたたましい、アホっぽいキャラを考えたら
ひいてしまう。
521日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 23:44:21 ID:b961p4mr
>>518
自分も、長政と秀忠は似た雰囲気の俳優が来ると思っているけどな…。
だが、序盤の雰囲気のためにも長政の出番が少ないかも、っていうのは同意。
内心、長政と市が田淵に脚色されそうで怖いんだよな…。

しかし、ながまさくん うけるなww
522日曜8時の名無しさん:2010/04/29(木) 06:24:25 ID:4j/B657m
映画大奥やプリンセストヨトミなど便乗企画みたいなのが
山盛りで勝手にアシストしてくれてるな
523日曜8時の名無しさん:2010/04/29(木) 06:43:51 ID:JB6RgzB9
毛利輝元・・・森本レオ
524日曜8時の名無しさん:2010/04/29(木) 09:54:28 ID:4Te5hyQN
>>522
柴咲や綾瀬が江ならともかく上野が江だからアシストにはならないと思う
525日曜8時の名無しさん:2010/04/29(木) 12:08:15 ID:bsxIBJd2
>>522>>524
大奥は、吉宗だから関係ないと思うよ。
家光をするならともかく。

プリンセス・トヨトミは、確かに茶子とか真田とか
大坂の陣の時の人物の名前を使っているから
便乗かもしれないけど、江でも初でもなく茶々では
普通すぎてアシストにもなってない。
526日曜8時の名無しさん:2010/04/29(木) 15:27:06 ID:8SctKIUR
真矢みきが市かもな
527日曜8時の名無しさん:2010/04/29(木) 18:17:47 ID:C07zGbwa
真矢か〜
あってるといえばあってるような違うような
528日曜8時の名無しさん:2010/04/29(木) 18:40:37 ID:ZR43sSY6
真矢はピッタリな気がするが近年NHKドラマ出てないな。ただ、上野が出てた朝ドラで共演。
直接の絡みがあったかは知らないが。
ドキュメンタリーだと世界遺産への招待状でプレゼンターしてるし、、これはアリな気がする。
529日曜8時の名無しさん:2010/04/29(木) 19:08:43 ID:kOxXfQq1
市と淀は生き写しって設定だし宮沢の二役では?
530日曜8時の名無しさん:2010/04/29(木) 19:22:46 ID:+cmXVRds
主役が淀なら二役もあるが、江が主役なのだから無いよ
531日曜8時の名無しさん:2010/04/29(木) 20:20:37 ID:ZR43sSY6
金城信長だとして、黒木市なら結構似てるな。っていう話があったが
金城と真矢も似てるな。
金城、タカラヅカ的なのかもしれないw
532日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 03:27:40 ID:22/TeJGN
草刈さんが信長。
533日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 06:58:10 ID:yK0iQW8b
草刈が信長はちょっとミスキャスト
まだ金城のほうがマシ
534日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 10:40:02 ID:RooGhDPo
>>522
ドミノ式に全部まとめてコケると予想
そろそろ歴史ブームも終了しそう
535日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 10:44:43 ID:v8ZNY94X
草刈は明智の方が似合いそう。というか足利将軍の方がいいか。
536日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 11:16:09 ID:6J5oTPOl
内野聖陽出てくれないかなー
537日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 11:18:55 ID:XwjQ/Vjf
樹里まじやばいよ。すななれ10%ぎりだよ。幼女少女時代で引っ張るしかないね。
538日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 11:58:28 ID:v8ZNY94X
内野秀吉なんてハマるだろうなぁ。
539日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 13:44:07 ID:yK0iQW8b
>>538
!!!
自分の中では竹中秀吉が最強だったがもうやっちゃったからないだろうと思ってたが
内野の秀吉も嵌りそうだよな
ぜひやってもらいたい
540日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 13:45:55 ID:WXJhHqUJ
>>535
草刈は明智にはオッサンすぎだろう。
大河だから年齢無視もないわけじゃないが。
541日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 14:17:09 ID:woEXJsbk
火野ショーヘイさん
542日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 14:35:05 ID:8WFzpmOM
>>540
でも明智って信長より年上だからなあ。
本能寺の変の時に50代半ばだし。当時なら老人といってもいいぐらい。
今50代後半の草刈なら、このドラマでの明智の活躍時期である、小谷落城から本能寺の変までの
40代半ばから50代半ばぐらいならいけるんじゃないの?
543日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 15:42:25 ID:lPETTUfv
信長より年上なんだよな明智は。
竹中秀吉での渡信長と村上明智イメージが強すぎる・・
544日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 17:57:10 ID:wc1bkv1+
>>542
お市と比べると20歳以上年上で、
江と比べると50歳ちかく上なんだよな…<明智
545日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 18:36:41 ID:cGt6gABf
徳川秀忠は小出恵介ですよ。
546日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 19:02:04 ID:jIY6BUeQ
秀忠をアミューズから起用するなら三浦だろ
547日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 22:53:13 ID:Ve8b2snm
同じ事務所の共演は兄妹に見えるから
別の事務所の俳優がいい秀忠は生田斗真
あたりがいいな。
548日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 22:58:56 ID:/DQZNehY
んな事は無いだろw
ま、岡田でもいいとは思う。
549日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 23:07:11 ID:wc1bkv1+
いや、兄妹じゃなくて姉弟に見えないと困るだろ…。
550日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 23:07:35 ID:XF2ppVIg
『江〜姫たちの戦国』大ヒット祈願!!!!
龍馬伝より高い数字を取れ取ってくれ
551日曜8時の名無しさん:2010/04/30(金) 23:51:43 ID:uUJD514+
上野大コケ中
552日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 00:00:08 ID:H+mZKiF7
>>550
今のところの「龍馬伝」の最高視聴率は超えると思う
最低も15%以下は出さないはず
あくまで、題材から見た話だけど…
553日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 00:00:44 ID:KNEaFUOO
上野は良枠クラッシャー
554平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2010/05/01(土) 00:01:18 ID:v9FwK9wQ
オレは、こう願ってた
お江・・・仲間由紀恵
茶々・・・米倉涼子
お初・・・伊東美咲
リザーバー・・・柴咲コウ

徳川家康・・・西田敏行
徳川秀忠・・・唐沢寿明
徳川家光・・・上川隆也

お市・・・松嶋菜々子

あ〜あ、がっくし。
555日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 00:05:36 ID:H+mZKiF7
>>554
年齢差無視しすぎだろ…
556日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 00:44:20 ID:+Z4g+H7e
>>554
コテハン使う奴って馬鹿ばっかだなw
557平山貴士 ◆e1fQiVDD2/Mv :2010/05/01(土) 00:46:29 ID:v9FwK9wQ
>>556
お前のドコが知的なんだ?
558日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 02:54:39 ID:XKuAnJgp
お市…稲森いずみ
浅井長政…筒井道隆
織田信長…金城武
明智光秀…寺脇康文
豊臣秀吉…岸谷五郎
石田三成…江口洋介
北政所…小林聡美
豊臣秀頼…池松壮亮
千姫…仲リイサ
千利休…笑福亭鶴瓶
徳川家康…中村梅雀
徳川秀忠…三浦春馬
559日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 06:15:29 ID:J6jEeY9F
家康は津川でいいよ。老い先短いしもう一度見たい。
560日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 08:55:07 ID:VMeisIOg
>>553
民放ドラマや映画でヒット作どころかろくな主演作もない女優が
高視聴率を出せる
結局は脚本と演出しだいでどうとでもなる
561日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 09:48:58 ID:lI/l2z9l
江は原作読むと賛否両論になるだろうな
歴史が疎いものにとってはものすごく面白い内容だが
詳しい人にとってはうけるかどうか
女には受けやすい気はする
562日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 11:04:31 ID:H+mZKiF7
>>561
ちなみに、
うーんって思うところも結構あるけど
一応フォローされていたり、
NHK上層部の人間から言われていたりしているのかな?
って内容が多いから、「思ったよりひどくなかった」が
歴史好きな自分からみた感想だな。

現代語がかなり気になるが、
原作は無理でも
大河になったら「あぁーーー」とか「うぅーー」とか
ーを連呼していることが分からないから、許容できるかもしれない。
563日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 11:38:28 ID:ANWjpPGK
>>561
>詳しい人にとってはうけるかどうか
>女には受けやすい気はする

例にあげるだけだけど、
宮尾登美子の「篤姫」原作が好きな女性たちからは
田渕脚色大河「篤姫」はさんざんな悪評だったからね。
(「原作小説と映像化は別物」というお約束以上の乖離だったから)

自分は杉本苑子好きなんだけど、永井路子も読んではいるが
永井の諸作品のあの現代調の台詞が苦手なほうなので、
田渕筆原作は読まないでいる。
564日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 12:19:18 ID:H+mZKiF7
>>563
自分は、杉本も永井も好きなんだが
田淵の現代語は永井や杉本より現代。
悪く言えば、ライトノベルに近い。

杉本は作品によって現代語だったり違ったりするよな…。
565日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 13:06:01 ID:zUM0DfMD
秀吉はナイナイ岡村で。
役者岡村としてまた1段階段を駆け上がるぞ。
566日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 14:12:43 ID:XKuAnJgp
岡村さんは上野苦手そう。
ファンらしい仲間か綾瀬が江なら、喜んで出ただろうけど。
天然は苦手だとラジオで言ってた。
だから、綾瀬も初めて会った時は苦手だったらしい。
でも、サイボーグ映画見て綾瀬にハマったんだと。
仲間は初めて会った時に、すごく気さくで優しくて感じが良かったんだそうな。
567日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 14:30:38 ID:ILmjNNot
小林聡美の北政所見たいがNHKとあんまり縁が無いような気もする。
江口のイケメン三成は新しいかもw
568日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 15:30:34 ID:+osQkv0j
岡村さんは下半身の病気があるし、カツラを一日中被っていると毛根が死ぬから無理
569日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 17:42:14 ID:tbky1yOT
三成>江口は良いね
りえとも見た目釣り合うし美味しい役だもんね
570日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 17:51:20 ID:lI/l2z9l
>>566
綾瀬ヲタはなんでここにいるんだよ
残念だったな、綾瀬が江じゃなくてw
571日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 18:49:42 ID:XKuAnJgp
>>570
名前出すだけでヲタにしないでくれよ。
この話は、普通にナイナイのオールナイトニッポンで聴いたんだから。
572日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 18:58:07 ID:J9x7J05/
ちいにい(福山)の後はあんちゃん(江口)が出るのか
三成いいね
573日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 20:07:58 ID:KNEaFUOO
まあまあ。
お笑いからはオリラジ藤森が出てくれるから安心汁。
574日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 20:14:07 ID:lI/l2z9l
>>571
それじゃ名前出すな
ただでさえ若手女優の名前出すと荒れるんだから
岡村からわざと引っ張ってスレチな話するなよ
575日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 20:37:11 ID:XKuAnJgp
>>574
わざとではなかったんだけど…空気よめなくてごめん。
ちょっとビックリした。
576日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 21:44:27 ID:PY+z7Dn5
>>567
> 小林聡美の北政所見たいがNHKとあんまり縁が無いような気もする。

おいおい旦那が大河の脚本家だぞw
577日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 21:57:53 ID:J6jEeY9F
あーエッチしたい
578日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 22:20:40 ID:l3KXSRRO
妻は上野樹里
夫は小出恵介
579日曜8時の名無しさん:2010/05/01(土) 23:41:29 ID:ZxPRUEId
津川は千利休でどうだ
580日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 00:10:25 ID:5Hdy6JbE
千利休は鶴瓶のイメージがあるんだが
その役かはわからないが、NHKの鶴瓶の番組に上野が出てたから
何かしらの役で出演するだろ
581日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 00:25:26 ID:yS1NBEbJ
上野の大根証拠映像

カミングアウトゲームで1人だけ棒演技

ちなみに酔っぱらって「高校の採用試験を受けて」ってところもろのだめ喋りになってる


http://www.youtube.com/watch?v=YQw6ZhuNpUc
582日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 00:38:07 ID:O6UlKYDu
のだめ喋りだと怒ったり泣いたりしても可愛い感じして
こっちが腹立たしくなることは無いから
意外とのだめのままでも良いかもよ。
決めるとこだけ決めてくれれば、だけど。
583日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 00:56:32 ID:aOQMKJfw
利休って大物枠じゃないの?
原作でも2章使ってるのは淀と利休だし。
石坂か幸四郎(大河主人公経験者)のような気もする。

鶴瓶師匠だと、チ○ポ出す恐れもあるわけだし。
584日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 01:04:58 ID:z2WnsLH4
出したんとちゃう省いた美や
585日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 01:21:20 ID:rSDZyXmF
竹中もポロリしてるし
586日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 01:23:18 ID:hHFBAS+u
>>582
のだめ喋り、池沼とかうざいとか、散々言われてきたが?
587日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 02:10:07 ID:yS1NBEbJ
のだめ喋りはうざキャラで可愛くないだろ。
588日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 05:29:20 ID:G2GhErhM
>>580
家族に乾杯の前半の最初に大河の話が出たときに鶴瓶が
「おれも出ようかな」と言ったら、小野アナが「それはない」と
空かさずツッコミ入れていた。
589日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 08:59:16 ID:3TGe3mmf
お市
小西真奈美
590日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 13:10:30 ID:j8JIXujm
>>588
仮に鶴瓶に大河のオファーが来てても小野には知らされてないだろうから関係ない。
591日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 17:01:32 ID:G2GhErhM
>>590
ふふふ、ツッコミに真面目にツッコミかw

鶴瓶と竹中が出ると上野にとって強い味方かな

592日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 17:23:52 ID:to+794Gs



      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //     近代に先祖が4代も不明なら、信成よ、おまえはワシの末裔じゃないだろう
. ',. ,'           , r' 
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''  
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |   織田信成が織田信長の子孫って本当?【2代目】 
.  |  |  .l i       / ./ |  |    http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271421161/
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
593日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 17:27:48 ID:to+794Gs
織田信長
- 2代織田信高(七男)
- 3代織田高重
- 4代織田一之
- 5代織田信門
- 6代織田信倉(養子)
- 7代織田信直(養子)←←← 大和宇陀松山藩主織田高長の孫(信雄の系統)
- 8代織田長孺
- 9代織田長裕
- 10代織田信真(1842〜?) ←←←明治維新後、写真師になって、その後消息不明

- (11代から14代は不明)←←← 親戚に迷惑をかけるから、16代信義氏が製作配布した家系図では、あえて4代不明としたらしい(週刊新潮の記事より)

- 15代織田重治(1917〜1995?) ←←←信の字が付いてないし、70年の間に5人もいるの?
- 16代織田信義         ←←←「のぶよし」ではなく「しんぎ」です
- 17代信成(次男)       ←←←17代目っていうけど、次男じゃないか!!


【織田信直 (旗本)】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E7%9B%B4_(%E6%97%97%E6%9C%AC)
【織田信真】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E7%9C%9F
【織田信成 (フィギュアスケート選手)】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E6%88%90_(%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E9%81%B8%E6%89%8B)
【織田氏】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E6%B0%8F
【大阪通管工業所】
http://www.osakatsukan.co.jp/kaisyagaiyou.htm
594日曜8時の名無しさん:2010/05/02(日) 19:16:07 ID:9hUApVhE
織田無道は?
595日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 01:12:43 ID:gRQsYxfu
屋敷CPが「篤姫」「新選組!」「元禄繚乱」「八代将軍吉宗」と関わってる中から
何人かは起用されるか

大竹しのぶ、安達祐美、黒木瞳、沢口靖子、田畑智子、樋口可南子、稲森いずみ
西田敏行、東山紀之、吉田栄作、中村梅雀、堺雅人、小澤征悦
596日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 08:01:21 ID:x9iJCHFZ
「ザ・イニチオコトワリ」
597日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 16:14:22 ID:Uo6cpoDI
>>595
屋敷Pが関わりが深かった大河としてあげるのは「篤姫」と
「新選組!」で朝ドラは「私の青空」。
チーフDの伊勢田は大河は「新選組!」、朝ドラは
「ちりとてちん」を代表作としてあげてる。
598日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 16:49:59 ID:MYGRXu8T
新選組・ちりとてちんからは結構来るだろうな。
599日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 16:51:32 ID:6GX7XQ5a
しかし三姉妹のキャスティングが失敗し過ぎたからどうしようもないだろうなこの大河
600日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 17:16:18 ID:HQDFyqFE
イケメンワラワラ大河と予想!
601日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 17:26:45 ID:MYGRXu8T
屋敷Pはそういう趣向じゃないだろう。
602日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 18:12:56 ID:HQDFyqFE
ちりとてのメインの二人は龍馬伝にでちゃったから出るとしたら誰だろう?
603日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 18:30:27 ID:2pp6ZqzD
ちりとてちんからは
「毛利元就」に共演してる京本政樹、松重豊の2人かな
604日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 18:31:31 ID:MYGRXu8T
和久井映見
松重豊
原沙知絵
佐藤めぐみ
渡瀬恒彦
この内2人くらいは出るだろう。
605日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 18:51:08 ID:FroiySnu
あと四草の加藤虎ノ介とか、大御所枠で米倉斎加年も出るかも。
606日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 18:59:00 ID:MYGRXu8T
竜雷太で柴田勝家とか
607日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 20:33:34 ID:x9iJCHFZ
伊藤英明に李舜臣やってほしい。似合うと思う。
608日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 22:38:22 ID:XDQ7yvIQ
お市…稲森いずみ
浅井長政…筒井道隆
織田信長…佐藤浩市
柴田勝家…榎木孝明
明智光秀…寺脇康文

豊臣秀吉…竹中直人
石田三成…堺雅人
北政所…若村麻由美
豊臣秀頼…池松壮亮
千姫…北乃きい
千利休…渡瀬恒彦

徳川家康…中村梅雀
徳川秀忠…三浦春馬
春日局…原沙知絵
609日曜8時の名無しさん:2010/05/03(月) 23:30:38 ID:nmVsQjIg
>>603-606
新選組・ちりとてちんの両方に出てた桂吉弥の立場は
610日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 01:23:19 ID:dq7Gau86
>>609
堺の商人役。茶屋四郎次郎でもいい。
611日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 02:55:11 ID:gXFzmQfu
予想

信長→江口洋介
お市→檀れい
三成→堺雅人
光秀→草刈正雄
秀吉→中村梅雀
勝家→岸谷五朗
利休→津川雅彦
家康→北大路欣也

女優は、北政所にそろそろ三田佳子とか来るとおもしろいかな〜。
家康の相手役として、阿茶局に松坂慶子か高畑淳子とか来るんではないかと予想している。
612日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 06:18:50 ID:dw5U63nY
銀座歌舞伎座が閉館したから歌舞伎役者がどっと出てくるかもしれない
幸四郎、染五郎、海老蔵、菊乃助、辰乃助、松たか子
613日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 08:56:58 ID:SS+7fZjI
最後関係ないしw
614日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 09:23:20 ID:zmdR3DD+
松がでるなら姉妹があんなしょぼくならない
615日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 09:24:12 ID:UGnddjk+
宮沢りえと松たかこってどっちが豪華なんだろう?
616日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 10:05:42 ID:4OWnMDs4
豪華とかしょぼいとか誰が決めて言ってるの?
傲慢にも程があるで
617日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 10:36:56 ID:aJrx0P9I
宮沢りえの裸見ても立たんわ
618日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 11:32:13 ID:zmdR3DD+
しょぼい=ここで「希望」としてあげている人以外に決まること 例:三姉妹

傲慢なのはあげてる人たちでしょう。
619日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 11:38:21 ID:O0zzQNJP
大河的実績なら
4回出演の宮沢>2回の松
ヒロインとしてのヒットドラマ
松>宮沢
知名度 どっこい
ピーク時の人気とオーラ
宮沢>松
舞台の評価
松>宮沢
ってとこかな
さすがにどっちも旬は遥かに過ぎてる
620日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 12:20:11 ID:R+i0DhTQ
>>618
決定事項を否定しているのだから、
しょぼい=アンチの意見
621日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 13:14:07 ID:JKP6G+9p
この大河は、茶々が主役ですよ。
宮沢が主役で、水川や上野は脇役です。
622日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 13:36:09 ID:wrYE5sYm
上野樹里が主役で悔しい〜!!

というのが文面から滲み出ていますよ^^
623日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 14:25:53 ID:01xE7OXV
朝からごう、ごう、とか言ってたから新発表があったのかと思ったら郷ひろみのニュースだった
624日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 14:44:43 ID:yg3t5y/P
>>622
上野ヲタか?
主役で浮かれていられるのは今の内だけ
大河の主役は下手すりゃタイトルに役者が食われる
625日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 14:54:06 ID:wrYE5sYm
ヲタじゃないですけど、
主役は上野なんだからいいかげん認めればいいのに
626日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 15:14:42 ID:dw5U63nY
江(ごう)、ごう、郷ひろみに出演してもらいましょか
芸能デビューが大河「新・平家物語」で4作出ているし、前回は「信長」で
家康を演じてるから今回は・・・光秀でGO!
627日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 15:20:13 ID:dw5U63nY
>>626
今回でると5(ごう)回目だ!w
628日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 15:55:16 ID:JrKAVcby
>>627
自演楽しい? 上野ヲタ
629日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 18:53:29 ID:R4d6F0mt
宮沢りえは次で大河出演5回目だけど37歳くらいで5回も
出てる女優いないよな
スキャンダル多めでNHKが育てたわけでもなし、
逆に嫌うタイプだと思うが何故かお気に入りだな
630日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 18:59:36 ID:5Z/xDYSm
信長、秀吉、家康、千利休、市、この5人のキャストがしっかりしてればなんとかなる
あまり期待はしてないがせめて1人でも大物がきてくれればな
631日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 19:50:43 ID:mmoMdmFU
>>629
NHKはすごいミーハーだよ。
広末だってスキャンダル多かったけど平気で龍馬伝出てるよ。
オダギリジョーとか妻夫木とかもNHKに出てなかったキャストだけど人気出て売れた途端に大河に出す。
そういやオダギリが三成でもいいな。
久しぶりに大河で見てみたい。
632日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 21:28:21 ID:vaE5Okgd
オダギリりえならバランス良さそうだな。後半の恋模様描くにも。
633日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 21:53:42 ID:zmdR3DD+
民放主演級が出るわけないじゃん。
634日曜8時の名無しさん:2010/05/04(火) 21:56:18 ID:ZyLbCBIQ
オダギリて長澤とやってたドラマが歴史的大コケで
すでに主演級から転落したんじゃねえの
635日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 11:59:45 ID:lAx/yw86
こどもの日なので子役を予想

淀:福田麻由子(16)
初:美山加恋(13)
江:森迫永依(12)
636日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 13:23:32 ID:7VZiiDFI
>>635
福田麻由子は絶対零度の予告編で一瞬でていたが・・・
美山加恋、森迫永依も昔のイメージから離れつつあるだろう
個性的な子役というのは、そういうもの
637日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 13:30:54 ID:Ip7RzKAt
子役はもっと小さいのを使うんじゃないの?
ホントは2段階あるともっといい
名前知らないんだけど
もこみちのマイガールに出てた子
相葉のマイガールに出てた子
月9香取の薔薇のなんとかに出てた雫ちゃん役の子
今Motherに出てるつぐみ役の子
この辺りはお芝居上手だよ
638日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 15:17:20 ID:C6ak0kYZ
>>636
「ちびまる子ちゃん」(ドラマ)に共演していた3人です。
森迫はのだめの少女期に出た子です。
美山は今、韓ドラ「アイリス」に中学生役ででていて、それぞれ
イメージが変わってきてますね。

>>637
あと3歳くらい下でもいいかなと思ってます。
もこみちのマイガール・・・吉田里琴(10)
「坂の上の雲」律の少女役で出演
相葉のマイガール・・・石井萌々果(8)
薔薇のない花屋・・・八木優希(9)
「龍馬伝」加尾の少女役で出演
Mother・・・芦田愛菜(6)

八日目の蝉の子役もよかったですね
小林星蘭(5)幼すぎますね
639日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 18:16:44 ID:s5BsITVE
ティクビぐらい見せてほしいもんだわなぁ
640日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 19:08:21 ID:FpHLs8JW
柴田勝家は重要だぞ。
豪傑で市に恋してて、後に市を妻とし三姉妹の義父となる。
やっと親子の関係になれたのもつかの間の死別。
市・勝家の自決と三姉妹の別れは前半の見せ場。
ここから物語が始まるようなもんだ。
641日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 19:09:24 ID:sVPn4Bnw
天地人の加藤清四郎も龍馬伝の子も当時は無名だったから江の三姉妹も手垢のついてないの使うかもな。
642日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 19:09:43 ID:VxhXP3zd
江にとっても育ての父的描かれ方してるしな。原作では
643日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 19:10:03 ID:7VZiiDFI
>>640
>ここから物語が始まるようなもんだ。
これには同意しかねるな
644日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 19:26:23 ID:C6ak0kYZ
>>641
加藤清四郎くんは風林火山にも出ていたが注目はされなかった。
民放でも多く出演しているがやはり、セリフのインパクトが大きかった。
龍馬伝の濱田龍臣くんは確かに無名でしたし、今でもあまりパッとしてない・・・
と思ったら、今怪物くんに出ているんだね
645日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 19:41:16 ID:C6ak0kYZ
市:尾野真千子
勝家:原田芳雄

この2人は「火の魚」で共演して味のある演技を披露してくれている。
尾野は刑事ものやミステリーもので不運な役が多く、今でも「Mother」で難しい役にを
演じている。
原田は上野とも「エンジン」で共演しているのでOKだ
646日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 21:05:03 ID:s5BsITVE
尾野ちゃん淀でいいじゃん
647日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 21:51:26 ID:kHxlboS1
>>645
尾野はまだ20代だぞw
年齢構成的には市役は黒木がベストだが
和久井映見とか何とも言えない微妙キャストになったりして
いや和久井は好きな女優だが
648日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 22:08:53 ID:kh9A5o4D
>>611
高畑さん、結構好きだ

西島って今、ドラマに出ているんだな
昨日初めて知った
大野か長政あたりでくるかな

>>633
三姉妹皆、民放主演級じゃん
宮沢は、今できるかは微妙だが…

>>647
尾野さんは、竜子あたりが良いと思う

年齢は淀より若干上の役なんだが、
出番がメイン(?)の女性の中では少ないし、
今、松雪とそう変わらない年に見えるような役をこなせているから
この役ならいけると思う
649日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 22:13:15 ID:7VZiiDFI
市が黒木49歳では歳をとりすぎ
尾野は若すぎ

年齢と身長である程度絞られる
本命:稲森いずみ、対抗:天海祐希、穴:真矢みき
650日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 22:30:56 ID:kh9A5o4D
その中だったら、断然稲森だな…
651日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 23:03:44 ID:kHxlboS1
真矢みきの市もなんだか面白そうだ
ふくよかで快活な市w
652日曜8時の名無しさん:2010/05/05(水) 23:38:16 ID:C0eTKAKX
乗馬できるのかな?
653日曜8時の名無しさん:2010/05/06(木) 00:21:04 ID:IPpviU3z

小西真奈美
654日曜8時の名無しさん:2010/05/06(木) 00:30:34 ID:pGDNweNW
>>653
自分も少し前思ったけど小西の地元主題の篤姫に呼ばれなかったので
今回も無いと思った方が良いらしい
655日曜8時の名無しさん:2010/05/06(木) 00:48:09 ID:lFbHekb6

松坂慶子
656日曜8時の名無しさん:2010/05/06(木) 15:11:38 ID:XJe55pAw
光秀はもう決まってんだろうな
657日曜8時の名無しさん:2010/05/06(木) 16:04:40 ID:CEwMdlLj
大野治長にARATAはどうだろう
658日曜8時の名無しさん:2010/05/06(木) 19:46:02 ID:cpe32eYh
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      7次配役発表    2010.05.06(木)←この日に会見《先勝》
659日曜8時の名無しさん:2010/05/06(木) 22:33:12 ID:5aQZ5v4r
>>634
TBSの大作ドラマでナベケン脇に付けて主役やるよ<オダギリ
長澤だってなんだかんだで小栗のヒロインやったり、映画じゃ主演ばっかりだし
660日曜8時の名無しさん:2010/05/06(木) 22:42:26 ID:ylkSFRnn
>>659
映画から干されて小馬鹿にしてたドラマに戻ってきたんだろ
事務所強いからいいよなー
661日曜8時の名無しさん:2010/05/06(木) 23:00:55 ID:IPpviU3z
市は、舞台女優でしょ
龍馬の姉もTV女優じゃなかったからね」
662日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 02:12:08 ID:JhG59qZ6
龍馬伝で草刈民代が2役演じることになった。
宮沢も淀と市の2役になることも考えられる?
プロデューサーが違うから・・・・それはないか?
こちらの正式発表もそろそろかな
龍馬伝のように発表を小出しにしないだろう。
篤姫と同じ年内3回だろうな
663日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 03:57:49 ID:22E248Gk
>>662
普通にあり得るよ宮沢の淀と市の二役で市が死ぬまでは三姉妹は子役ってパターン
そうじゃなきゃ市役やる女優がかなり高齢になってしまうからね
664日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 04:01:02 ID:22E248Gk
>>649
馬鹿じゃないの歳取り過ぎて
黒木瞳でも黒木は歳より若く見えるから
歳老けてる宮沢りえの母親役やらせるのは無理があんのにw

それともその稲森だの何だのって言うのは三姉妹が市死ぬまでずっと子役って言う前提での提言?
それだったらわかるけど
でも三姉妹が市死ぬまでずっと子役ってパターンを採るとするなら、宮沢の市・淀二役の可能性がかなり高いと思うよ
665日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 04:04:27 ID:qj37+QPS
>>619
ヒロインとしてのヒットドラマの実績は
松>>>>>>>>>>>>宮沢
だろ
比較すんのも失礼だよw

宮沢はアイドル時代とワイドショーとかで知名度高いだけだからねw
666日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 07:28:42 ID:KAgGMIlA
>>663-664
>普通にあり得るよ宮沢の淀と市の二役で市が死ぬまでは三姉妹は子役ってパターン
主役は淀(宮沢)ならありえるが、主役は江(上野樹里)なのだからバランスを欠くことになり、ありえない
仮にその説をとると、市(宮沢)のイメージを間をおいて薄れさせないと淀(宮沢)に切り替われない
「1592年 (江19歳、初22歳、淀23歳)江、秀吉の甥・羽柴秀勝に嫁ぐ。」この前あたりになるだろう

そもそも原作を読んでないでしょ
子役は小谷落城〜幼い頃の記憶、回想程度
信長との濃厚な絡みは本役だろう
役者年齢と役者実年齢の差は、大河では力技で押し通すもの
ちなみに、田渕さんの特集で台本のほんの一部が見れたけど、原作を元にさらに深く書いているものだった

信長や市の年齢から、黒木は市をやるには歳をとり過ぎ、背も低い
配役の基準は主役の江(上野)
とはいっても宮沢に配慮して、市は30代後半から40代前半の背の高い人と予想
667日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 07:37:27 ID:0SEDmBu5
>>666
市が死ぬまで子役じゃない限り30代後半はねえってww
淀の宮沢りえ自体が30代後半でなおかつ実年齢より老けてる
その母親の市が30代後半とか黒木で歳としとりすぎとかマジ馬鹿じゃねえのwww
そんなに上野が基準になるならそもそも淀に宮沢りえが配役される事自体おかしいじゃんwwww
マジお前履馬鹿過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよ
668日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 09:13:11 ID:cJf0cl8n
木10のドラマコケ過ぎ
しかも演技酷いし、上野主演にするメリットが本当に無い
669日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 09:25:41 ID:JhG59qZ6
二役が主役とは限らない。
今回の龍馬伝の草刈民代もそうだけど新撰組の優香も脇役だ。
主役では炎立つの渡辺謙が初めて二役を演じた。
ただ、>>666さんのご指摘どおりその二役の間、時間の経過が必要だ。
市と淀での間は短いからむずかしい面もある。
670日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 10:23:23 ID:PD38mNHR
>>668
素直みたいなかよわい女の役は似合わないんだよ
でも江が間違いなく男勝りの気の強い女だから上野にはあってると思うよ
671日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 10:36:40 ID:pjD/WMKH
二役の可能性がないとは言えないけど
>>669の言うように間が開いてなさすぎるので難しそう
市はなんとなく宮沢じゃなくてもう少したくましい女優を
想定して当て書きしているように感じるなあ。気のせいかな
672日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 11:27:21 ID:sIlLwcH4
木【22】素直なれなくて11.9__13.2__10.8__10.3__
金【23】矢部謙三.    11.7__10.2__10.6__10.7__


ついに吉田松陰>江
千代の参戦で今週の矢部はさらに上がる
673日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 11:55:08 ID:wTazZTBr
しかし信長役の年齢は歴史上の実年齢とは関係ない可能性もある。
秀吉の信長なんぞ渡で当時でも50代だったぞ。
そしてその高齢信長の評判が良かった事良かった事。
674日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 11:56:47 ID:wTazZTBr
よって市が40代後半でも問題は無いかも知れない。
大河の年齢設定は相対的には配慮するが絶対的じゃないから。
675日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 17:02:39 ID:1T6q13Lz
タブチラジオによると6話まで書いたがまだ光秀やら勝家やらの
心情を考え中らしいからな
間違いなくワンクールはお市の出番はあるだろう
676日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 17:07:32 ID:/JxlOpwW
上野が江に決定される以前、昨年の夏の時点でお市の役は
天海祐希(43)松嶋奈々子(37)がスポーツ紙等で有力視されていた
また、江役には篠原涼子(36)が挙げられていた。
この3人のうちでは天海がいいな
677日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 17:20:47 ID:zqdcUrvr
>>667
大丈夫じゃないのはお前だ。
その意見の通りにすると
市が50歳くらいだと信長は65歳前後、光秀は70歳前後の俳優が演じることになる。
あと、29歳で死ぬ長政が50以上の俳優になる。
これで良いと思うのか? 光秀は、そんなに江と関わらないからもっと若いかもしれないが、
少なくともガラシャの20代前半を40代の女優が演じることになる。

もし、そうするんだったら、20代前半の上野を江に持ってくる必要はない。
同じアミューズでも深津がやったほうが不思議でなくなるし。


それから、初に26歳の水川を持ってきたことから考えて
そんなに淀の役者年齢を重視する必要はないんじゃないか?
そりゃあ、ある程度は考慮しないといけないけど
特例、くらいに考えておいたほうがいいと思う。
678日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 17:39:57 ID:CUr0ZKpb
りえが淀って時点で子役から本役へ代わるタイミングと
お市と他の出演者の年齢設定が全く読めない…
679日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 18:59:03 ID:e/6bFe9b
江と初はほぼ同世代で淀だけ離れすぎてる事を思うとお市と茶々の二役というのも絶対無いとは言い切れないな。
普通に上野とのバランスで考えると茶々には三十歳位の女優が相応しいだろう。
宮沢りえをどの役で出す?となったらお市かガラシャ、ねねあたりだろうし上野の姉役には選びそうにない。
ただ大河の場合実年齢度外視のパターンが多いから三十代後半でティーンを演じるのもそう驚く事じゃないけどね。
680日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 19:04:27 ID:e4JiVuLM
天海なら宮沢の母でも自然だな
681日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 19:14:10 ID:e4JiVuLM
天海はそういえば不毛地帯で乗馬してたし身長も上野より余裕で高いし何気に適役。
過去に大河出演もしてるし。
682日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 19:36:53 ID:pjD/WMKH
>>679
屋敷Pがかつて一緒に仕事してよく知っている宮沢りえを準主役に
持って来たかったからちょっと年が上すぎるけど淀にしたのかな、と思う。
683日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 19:56:13 ID:KAgGMIlA
「市(宮沢)のイメージを間をおいて薄れさせないと淀(宮沢)に切り替われない」と666書いたのだが、
原作をたどると北庄城落城すぐに茶々が「お市様に生き写しじゃないか・・」と邪心が芽生えている
秀吉から見ると自然だが、視聴者はこのタイミングで変わられるのは不自然だ

かといって666では「羽柴秀勝に嫁ぐ」タイミングと書いたけど、三姉妹は天下の流れの中心にあって、
「あれあから○年経ちました」とかいって、本役に代われるタイミングはどこにもなさそうだ

やっぱり、江では初めから本役で、子役は小谷城落城と子供時代の追憶シーン以外にはないはずだ
宮沢は無理でもなんでも初めから、茶々だろう
子役に前半の信長との濃い絡みや、残酷な戦国の動乱を受け止める事は不可能でもある

長身の天海は市の有力候補
黒木(163cm)の可能性は限りなく低い
684日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 20:09:51 ID:pjD/WMKH
「生き写し」かあ...またいきなりハードル高いセリフだなあ。
685日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 21:19:42 ID:MkHqQrDH
石原さとみも来そうだ
686日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 21:26:44 ID:KAgGMIlA
>>684
これは、あまり拘らないと思うけど・・
市と茶々の顔を同じ角度で、なにか映像的な加工をして、似ている印象を持たせるとか

>>685
同じ世代だと、摩阿姫ぐらいしか役がないけど・・
687日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 21:31:36 ID:Pq1R0+Pw
>>680
どこがだよ
肌年齢は天海のが明らかに若いのに
688日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 21:45:03 ID:wXGXaMJB

高田聖子
689日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 21:54:18 ID:zqdcUrvr
もういっそのこと市=吉永小百合とか?
あり得ないと思うけど。
690日曜8時の名無しさん:2010/05/07(金) 22:39:36 ID:DBZaOi16

  こうやってキャスティングを予想している時が一番楽しいんだよなぁ
691日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 00:01:46 ID:32TRWKgT

若村麻由美
692日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 00:41:18 ID:S/Qj8yF2
>>686
完子や千姫は普通に上野と同世代の女優が来ると思うよ。
利家とまつの松嶋菜々子も息子役が伊藤英明だったしw
693日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 01:03:33 ID:32TRWKgT
江より市が目立ちそうな大河かもね
694日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 05:31:55 ID:yrhrcaOI
>>690
うん、うん
そして、発表されたら
え!どうしてこんな人が・・・!!?
やっぱり、この人だったか。
う〜ん、この人、知らない・・・?

と、ガッカリすることも自慢することも
695日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 06:00:47 ID:6AGJ8boB
異色な市候補

川原亜矢子 176cm 39歳
杉本彩 168cm 41歳
696日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 06:26:13 ID:KLFsNUoi
お市や三姉妹は美人だったのは間違いないとはいえあの千姫はあの家康の孫だけにウルトラブス
あまりのブスさかげんに秀頼も相手にせずその辺の女中に子供を産ませる始末、おかげで豊臣家は滅亡(国松が千の子供なら殺されなかったはず)
なのにドラマではいつも悲劇の美少女wwww
海荷ちゃんなんか有り得ないだろうが
今回は史実にそってブスを起用して欲しいな
697日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 07:52:42 ID:yrhrcaOI
>>685
上野が「てるてる」でヒロイン争いして負けて悔しい思いをした経緯があるから出ないだろう
「てるてる娘」からなら
ガラシャ:上原多香子
龍子:紺野まひる
698日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 11:27:01 ID:P02OKGGj
織田信長・・・玉置浩二
699日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 15:19:01 ID:Ss+u0QiF
>>696
いくらなんでも、血縁なんだから
それなりの容姿の女優を選ぶだろうな

そして、
千姫の出番は少ないから、無名女優の可能性もある
700日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 16:20:16 ID:6AGJ8boB
千姫は出番は少なくても、姫としてのイメージを確立できるから、限りなく美味しい役
701日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 17:57:45 ID:VgWhJNbx
>>694
と言うか既にがっかり三姉妹ドラマだしね
702日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 20:15:35 ID:Ss+u0QiF
そうか?自分は、ほっとする三姉妹だったが。
まぁ、人それぞれだからな。 
703日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 20:55:52 ID:KLFsNUoi
茶々>堀北真希
初>南沢奈央
江>桜庭ナナミ
だったらいいな
704日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 20:58:15 ID:hWlzqtVG
桜庭あたりが千姫だろう
川島海荷は天地人だからこれは無い
705日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 21:02:17 ID:KLFsNUoi
実際3姉妹はかなりの美少女だったのは間違いない
親父がヤクザの組長みたいな風貌なのにね
とにかく美味しすぎるキャラだな
706日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 21:15:29 ID:6AGJ8boB
千姫は夏帆で見たい
707日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 21:21:09 ID:KLFsNUoi
千姫の肖像画を見ているだけに千姫を美少女が演じるなんてありえない
ま、もし千姫が秀頼とともに壮絶な自害を遂げれば家康秀忠もショックを受け後悔し心を改め善人になっていたかもしれないし千姫の悲劇度がアップしてただろうに
大阪方の多くが死んでる横で自分だけ助かったというのはやるせない
708日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 21:29:07 ID:6AGJ8boB
>>707
考えすぎ
709日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 21:47:55 ID:KLFsNUoi
千姫の自害を知った家康は号泣
なぜ豊臣を滅ぼした
後悔の日々を過ごす
せめての罪滅ぼしに処刑される予定だった秀頼の息子国松を旗本に入れ絶対に戦争のない平和な世の中をつくるため奔走
善政の限りを尽くす
また迷惑をかけた大阪市民の前で土下座
常に民衆のためという政治を行いみんなから家康さんとしてしたわれる
てことにはならんか
710日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 22:53:43 ID:Q8kIjW1D
最近の大河ドラマを見るとやたら「何でこの人が出てこないの?」ってのがよくある。
来年のはどうだろうか。
711日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 22:55:11 ID:FG+qXLoP
前田とかか?
しかし、あれは世間でブームだったたけで必ずしも天地人的に必然性は無いぞ。
712日曜8時の名無しさん:2010/05/08(土) 22:57:24 ID:Ss+u0QiF
>>710
原作読む限り、藤堂高虎とか何で?って感じだな。
秀長もいないし、和子入内がないから、カットしても仕方ないのかも知れんが…。
713日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 00:37:07 ID:o+JP5rp2
怪物君の稲森いずみ見て市にぴったりだと思った
あの変な格好でじゃなくて人間だった頃の着物姿がきれいだったから
ぜひ市をやってもらいたい
714日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 00:42:01 ID:j94To1+t
怪物くんは、稲森メインで見ているおじさんが多いはず
やっぱり、市、やってほしいな
715日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 01:53:14 ID:0alXKnjM
>>705
長政って組長みたいか?
716日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 06:00:46 ID:NHt3FGaM
↑ドラマのイメージだと悲劇の優男的感じだが実際は猛将だよ
単なるラッキーマン家康よりも武将としての資質は上
なにしろ19で不甲斐ない親父から家督を取り上げた御仁
717日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 07:33:43 ID:NHt3FGaM
↑家康は父から家督を奪うだけの度量はない
全ては成り行き
祖父や父が暗殺されたのも今川がころされて見限ったのも信長と同盟を結んだのも妻子を殺したのも気がつけば武田が滅亡したのも関ヶ原で勝てたのも大阪で豊臣を滅ぼしたのも全て成り行き
たいしたポリシーなど持ち合わせてない
何が何でも天下をとる気満々だった織田豊臣とは根本的に違う
浅井の方が明らかに家康より武将として優れてるわな
ただ三代将軍が浅井の孫というのは運命の皮肉
718日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 09:01:16 ID:j94To1+t
>>716
長政が家督を奪ったのは、16才だろ
719日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 10:10:36 ID:249ng7Oc
720日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 13:27:17 ID:k+H3MJem
CMに使いたくない
1位 酒井法子
2位 沢尻エリカ
3位 藤原紀香
4位 久本雅美
5位 神田うの
6位 上野樹里
7位 広末涼子
8位 ICONIQ
9位 土屋アンナ
10位 木下優樹菜
721日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 13:34:35 ID:nXaobRzC
>>712
原作に秀長は出てただろ
722日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 17:32:26 ID:j94To1+t
>>721
どこで出てた?
というか、喋ってた?
上巻だけ買って、下巻は立ち読みだったから
どこか記憶が抜け落ちているのかも。
723日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 18:53:25 ID:ZII4jwQo
>>722
下巻8P
第8章 利休

「秀長、起きよ、眼を覚ませ。秀長よおおっ・・・・・!」
あとは、説明文ね
724日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 19:05:21 ID:SQIFXeVa
凄いな。。。利休や秀長なんかより蒲生さんや前田との関係を描いたほうが面白いのに
725日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 19:42:23 ID:j94To1+t
>>723
そっか。ありがとう。

>>724
前田はともかく、蒲生との絡みがある浅井三姉妹ものなんて見たことないが…。
利休もそうだけどな。
利休より知名度の低い(と思われる)蒲生をどうやって絡ませるんだ?
茶々ならともかく江だしな。
726日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 21:05:06 ID:CS5/qfEM
>>725
そもそも浅井三姉妹物なんてほとんどないだろw
727日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 21:32:17 ID:j94To1+t
>>726
いや、戦国期の女に限ると多いっすよ(笑)

大河や時代劇、ドラマにもしつこい位出てるし、小説に脇役で出ていることも多い。
戦国期の女で、5作品以上主役の小説があるだけで
立派なものだと思うが。
728日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 21:45:47 ID:CS5/qfEM
>>727
主役じゃなきゃ三姉妹物じゃないだろ。
脇役だったら関連する人物の描写が無くなるのは当たり前だ。
729日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 21:52:21 ID:j94To1+t
>>728
だから、三姉妹主役は自分が知っているだけでも7作品あるんだって。
知らないのもあるはずだから、実際は、もっと多い。
730日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 22:56:52 ID:q4fLHk4h
秀長がマトモに登場したら「秀吉」以来だな
主要人物のはずなのに過小評価
731日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 23:03:20 ID:j94To1+t
>>730
秀長は、過小評価すぎると思う。
知名度も微妙だし。
732日曜8時の名無しさん:2010/05/09(日) 23:46:52 ID:0alXKnjM
秀長厨が沸いてきましたー
733日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 01:32:24 ID:EgRbH8Xh
中立派だが秀長は大河の主役をはらしてもいいと思ってるくらい
秀吉のその後のいかれっぷりをえがかなくてもいいし
弟から見た天下取りも魅力
734日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 01:36:15 ID:iSomjmGQ
秀長はむしろ過大評価。石田三成もね。
735日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 06:23:17 ID:w7w4EmwR
秀吉:小日向文世
736日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 06:24:00 ID:M3YknPJx
650 :名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 17:06:22 ID:eQPl6qxKP
上野は沢尻の親友で、昔沢尻より素行が悪かった
沢尻が「別に」事件で仕事が全部なくなったことで、
上野も悪いことはしなくなったが性根の悪さは変わってないだろう
737日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 10:39:48 ID:zwv/9sQ7
秀吉は小日向というのもいいかもな
内野秀吉も見たいけど、ちょっと竹中路線と被るかも知れないし。
738日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 11:17:35 ID:FtmtRzsi
信長には千原Jr.
秀吉には99の岡村
家康にはケンドー小林

秀忠には次長課長の河本

でいいよ


739日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 15:01:13 ID:UsytVSuF
信長・・金城武
秀吉・・内野聖陽
家康・・中村梅雀
千利休・・笑福亭鶴瓶
740日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 15:02:16 ID:UsytVSuF
ただ利休としては鶴瓶は若すぎかも知れないから
津川雅彦あたりの方がいいいかも。
741日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 16:05:56 ID:cz3lOySc
>>739
それいい!
やっと原作イメージできるキャスト出てきた
賛成
742日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 17:03:01 ID:9IT4A+P7
家康・・中村梅雀
前にも出ていた気がするが、これは、いいな。
743日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 17:17:21 ID:Ll4pbnvy
   __
         /:::::::::::::::\
         i:::::::-‐―-::::i
       //.:::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
       /:::/..::/      ヽ::ヽヽ
      /::/::::/ ─    ─ l::::i::i
      |::::i:::l <●> <●>l::::i:::|
      |::::i:::l    △   l::l::::|
       ̄しヽ  'ー=三-' /ソ ̄
          l\     /
        ,,,-7 `ー一´_
       / / y'"  ,,,--~  ̄ヽ
       /  レ'"  ,,-'"  ,.    |
      / /  /    ,/    |
     ,i|/  /     /     il__
     /(\_/__     ,/     .|_  |
    ノ |~-'-,_`ーー--,|   ,-  ,| ゝ/
    |   |     ̄ ̄ ̄イ  ,,-~   |\/
    |ヽ |ヾiil=-,,__ /,,/    i\
     )\.|   ~^--==フ/      | ヽ
    (   L    ,,/       /  /
    il   | ̄`-,/~_,,-~     /_/
    ヾ ヽ,|~>'"~~       /
    |i  /\、        /|
    ノ-/  /\      /  |
    | /  ノ\ \   /   |
    i |ーイ_ヽ ヾ、 `ー'"     |i
     |   |    ヽ、       |
     | /|     \       |
744日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 17:19:30 ID:iSomjmGQ
>>742
中村勘三郎じゃ駄目なの?
745日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 18:50:16 ID:N8X9n5Ym

      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //     信成、おまえはワシの末裔じゃないだろう
. ',. ,'           , r' 
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''  
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |   織田信成が織田信長の子孫って本当?【2代目】 
.  |  |  .l i       / ./ |  |    http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271421161/
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l

746日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 21:05:12 ID:jIbcyzlU
お市…稲森いずみ
浅井長政…西島秀俊
織田信長…江口洋介
柴田勝家…村上弘明
明智光秀…陣内孝則

豊臣秀吉…小日向文世
石田三成…堺雅人
北政所…夏川結衣
豊臣秀頼…濱田岳
千姫…北乃きい
千利休…林隆三

徳川家康…中村梅雀
徳川秀忠…池松壮亮
春日局…原田夏希
747日曜8時の名無しさん:2010/05/10(月) 21:18:51 ID:9IT4A+P7
>>746
稲森と西島は
今ドラマもやってるし、
時代劇経験者だし、
長政と市じゃなくても
この大河にでるかもな。
748日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 15:25:03 ID:vTxBJ998
豊臣秀吉と秀忠は原作よんでいてかなり重要だと思った
せめてこの二つだけでもしっかりした役者が来て欲しいかもしれない
749日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 15:40:21 ID:HBk5Pluz
在日上野とは誰も共演したくない
750日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 16:45:19 ID:DEaWR2bg
竹中直人と生田斗真では秀吉と秀忠
751日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 16:57:15 ID:vTxBJ998
>>750
竹中は主演で秀吉やったから同じ役をやるのはありえない
生田はジャ二だから大河がジャ二メインなら出る可能性あるが
上野が主演だからジャ二自体が出ないだろ
ついでにラスフレは長澤が主演だから錦戸と共演できたんだと思ってる
上野自身はジャ二禁っぽい気がする
752日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 16:58:41 ID:tJRNCw1f
前田利家@唐沢
753日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 17:24:16 ID:HBk5Pluz
★山田優、堀江とホテル2人きりに激怒! 仕掛け人は秋元康

東スポによると、ホリエモンと山田優 に意外な接点が発覚した。
ホリエモンは山田とのツーショットが実現したものの、山田を激怒させてしまったという。
仕掛け人は秋元康 氏だ。

あるHPに秋元氏の著名人対談コーナーがある。
そのコーナーに山田も出るということで、都内のホテルに行ったら・・・
なぜかそこにホリエモンがいた。

(以下引用)
「堀江さんが山田さんといろいろお話したいみたいですよ、と秋元氏から言われ突然、ホリエモンと2人きりにされた。
隣はベットルームだったみたいで、山田は“いったい何なのよ!”と顔を紅潮させ怒りまくったそうです」
(芸能プロ関係者) (引用元 東スポ)

山田はすぐ所属事務所の幹部に報告。幹部はセッティングした秋元氏を呼び、怒鳴りつけたという。
結果、秋元氏は芸能界から総スカンを食らっている。
ホリエモンやヒルズ族たちは、こうやって芸能界の女性たちと接点を作っていったのだろうか。

また、この対談と女優を招へいするプロデュース料として、
秋元氏は1回につき300万円を手にしていたと言われている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
塀の中にいるホリエモン。まだまだ、疑惑は出てきそうだ。
754日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 18:15:01 ID:7hP5VmIA
ジャニから大河に15名出演している
郷ひろみ、野村義男、シブガキ隊(3人)、錦織一清、東山紀之
稲垣吾郎、香取慎吾、草なぎ剛、タッキー、森田剛、赤坂晃
岡本健一、松岡昌宏

次は嵐の番だね
755日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 18:33:36 ID:ELpiyF1W
チョイ役なら他にもいたはず
多分メインどころにジャニがいて、そのバーターだと思うが
756日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 18:37:17 ID:EyYc1l77
嵐だとすれば、誰が?
今「大奥」撮ってる二宮か?
でも、身長低いって書かれてたよな…
757日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 18:45:17 ID:7hP5VmIA
本木、香取、タッキー以外はチョイ役だよ
江にはジャニは出ないよ。出るとすれば2012以降主役だろうな
嵐なら二宮だろう。その前にSMAP木村もありかな
758日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 18:54:22 ID:tJRNCw1f
浅野内匠頭や佐々木小次郎は準主役だろ
源頼家は主役政子の息子でしょ
759日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 19:44:49 ID:RuCaaEcC
>>754
武蔵の増田貴久くんが抜けてる
草g 剛が入るなら、今井翼も入れていいよね
760日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 22:37:07 ID:DEaWR2bg
秀忠→松山ケンイチダメかな?
761日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 22:42:44 ID:vTxBJ998
江の年下にはみえないから無理
762日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 22:43:12 ID:tJRNCw1f
上野&松ケンでは灰汁が強すぎる
秀忠はさわやかイケメン希望
763日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 22:58:53 ID:EyYc1l77
>>760
年下に見えたら、イメージぴったりだったが
年上にしか見えないので…
764日曜8時の名無しさん:2010/05/11(火) 23:28:18 ID:P5xyZ1n0
マツケン出るなら秀次が良いと思う。
765日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 07:30:04 ID:oyvPl4RA
【FRIDAY】CMに使いたくないランキング 1位ノリピー 2位エリカ様 3位紀香 4位久本 5位うの 6位上野樹里 7位広末 8位ICONIQ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273511733/

CMに使いたくないランキング6位なんか主演に使って大丈夫かよ
木10も大コケだし
766日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 07:42:32 ID:wdFx3VDP
>>765
その理由自体がガセですよっていってるもんじゃねーかw
上野叩きたいならもうちょっと賢くかくべきだな>>金曜日
それにお前が心配することではない
767日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 08:32:39 ID:oYcxwNAU
>>766
上野ヲタって本当にみっともない・・・
768日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 09:40:30 ID:gvbw97ts
秀吉・・・松平健
秀次・・・松山ケンイチ
北政所・・・大地真央
769日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 09:56:06 ID:tUaIcXy4
お市
黒木瞳
北政所
藤あや子
770日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 10:29:05 ID:vYHlrIzC
>>769
黒木瞳のお市を観たい人は、
1995年テレ東の「豊臣秀吉 天下を獲る!」を是非ご覧あれ。
ドラマ自体は駄作だけど、黒木の美しさだけは一見の価値有り。

でも、あれから15年、流石に今はちょっと・・・
宮沢の2役がストーリー的には一番納得できる。

771日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 11:11:26 ID:wdFx3VDP
>>768
役は悪くないが絶対ないだろ
松平と大地の共演
772日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 12:32:57 ID:vDP2kwf2
松平の秀吉は想像つかないが
意外とハマって面白いかもw
773日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 12:41:01 ID:vDP2kwf2
ま、竹中秀吉が再度見たい気もするんだが。
過去にも当たり役再演は幾度かあるし。
774日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 13:00:17 ID:uel+bdm4
>>773
昨夜教育TVの『歴史は眠らない〜ニッポン公共事業物語』で竹中秀吉チラッと見えた
自分はイメージ通りだった。是非もう一度演じて欲しい
775日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 17:27:11 ID:tUaIcXy4
朝のドラマ
途中で降板してからNHKに出てない
安田成美が朝のドラマに出るけど
この大河ドラマに出るの?
776日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 17:31:09 ID:vsvtM58e
朝ドラと大河掛け持ちはないだろう。
撮影同時期だし。
ま、連想として竹内とか再びNHKなんとか出れないのかなぁという事は思ったりする。
777日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 18:01:46 ID:fYsWNd6h
http://www.nhk.or.jp/etv22/mon/summary.html

杏は、天地人に出ていたけど
またでるかもな
摩阿姫か完子(ちょっとキツいか)あたりで
778日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 18:04:37 ID:gvbw97ts
>>775
秋の朝ドラ「てっぱん」の出演者が発表ありましたね
朝倉あき、ともさかりえ、柳沢慎吾、尾美としのり、竜雷太他
江には出ないでしょう
安田成美はある理由で朝ドラを途中降板したが、同じ朝ドラで復帰することが
よくできたと思う。NHKも寛容だな。

>>775
朝ドラヒロインからは竹内結子、国仲涼子、宮地真緒がまだ大河に出てないので
そろそろ出て来ないか期待している。
779日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 18:05:05 ID:vsvtM58e
昨夜も杏出てたな。歴女として。
780日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 18:06:02 ID:vsvtM58e
竜雷太の勝家は無くなったか。
781日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 18:13:22 ID:uel+bdm4
>>777
その番組観たけど、杏甲冑姿似合い過ぎだったw
782日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 18:56:48 ID:EfHS4jyO
杏は175cmもあるんだぞ
愛姫のときは政宗だけの絡みだったから大きな違和感はなかったけど、
普通はそうはいかない
783日曜8時の名無しさん:2010/05/12(水) 19:02:10 ID:7jJGx22L
天地人は男女とも主役とヒロイン以外は長身揃いだったから
杏が出ても違和感がなかったんだよな。
784日曜8時の名無しさん:2010/05/13(木) 08:19:51 ID:jxzknRAd
完子・・・垣内彩未
上野、水川と朝ドラの脇役が今回メインを務めてる。
垣内も「ファイト」(ヒロイン:本仮屋ユイカ)で脇役。
そして「利家とまつ」で江を演じているので今回は江の娘役。
785日曜8時の名無しさん:2010/05/13(木) 11:21:33 ID:wq1Qx/0t
江の子役も重要だよな
元祖実写版ちびまる子がもっと小さければ適任だったのに残念
天地のヨロクじゃないけど相当目力や個性がないと惹きつけない
786日曜8時の名無しさん:2010/05/13(木) 15:58:52 ID:56DciEVN
江とかツマランから今からでも差し替えてくれないかな?
787日曜8時の名無しさん:2010/05/13(木) 16:42:54 ID:wq1Qx/0t
お前が江を見なきゃいいこと
788日曜8時の名無しさん:2010/05/13(木) 17:10:34 ID:jxzknRAd
江の子役=江の娘役(二役)
こういう配役も考えられるからしっかりした子役に期待する
789日曜8時の名無しさん:2010/05/13(木) 18:37:33 ID:WlEIVhcw
>>771
龍馬伝では元恋人同士の寺島しのぶと大森南朋が共演してるぞ。
しかも寺島が大森に憧れる役だw
790日曜8時の名無しさん:2010/05/13(木) 19:32:33 ID:6zQJ7aSh
知名度の高い子役を使うなら
吉田里琴がいいな。
もう、坂の上で子役やってたが…

石井萌々果やMatherに出てる子も
可愛いんだけど
いまいち何言っているかが分からないからな…
791日曜8時の名無しさん:2010/05/13(木) 19:35:19 ID:W4WUY0fa
子役を妄想するまえに、物語りを知るべき
792日曜8時の名無しさん:2010/05/13(木) 21:01:15 ID:6zQJ7aSh
>>791
それは、大河が始まらないと分からないだろ
793日曜8時の名無しさん:2010/05/13(木) 21:07:51 ID:NuFtTgp2
そろそろテーマ曲はできたかな。
何気に楽しみなんだが。
794日曜8時の名無しさん:2010/05/13(木) 21:33:10 ID:W4WUY0fa
>>792
原作に沿って、台本を執筆しているのを確認
http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20100505-21-16737
795日曜8時の名無しさん:2010/05/13(木) 22:13:55 ID:6zQJ7aSh
>>794
それ見たかったけど、旅行で見れなかったんだよな…
原作に沿っているのか

前に出ていたけど
6話くらいで明智の心情などを考えているんだっけ
大規模滋賀ロケもするみたいだし、小谷がちゃんと入るのかな?
小谷が入ったら嬉しいけど、変に妄想されないことを願う
お市の方と長政なんて、田淵好きそうだしな…
796日曜8時の名無しさん:2010/05/14(金) 04:24:08 ID:zWIhxaRS
藤永勝・・村上弘明
797日曜8時の名無しさん:2010/05/14(金) 09:40:23 ID:RXjIMcoR
篤姫組から、掘北真希 吉高由里子あたりは来そう。
吉高はアミューズだっけ?
あと堀北は、NGなら黒木メイサが代わりで来ると予想。
798日曜8時の名無しさん:2010/05/14(金) 09:41:52 ID:S3QKXS5P
>>795
原作に沿ってるなら長政はほとんど出ないと思うぞ。
江は長政の記憶がほとんど無く、原作の冒頭に出てくる
手は誰かを探し求めるのがポイントだ。
原作の冒頭とラストは江と秀忠の関係でも大事。
799日曜8時の名無しさん:2010/05/14(金) 11:37:42 ID:iVnWvmGM
細川ガラシャ=井川遥

松嶋菜々子や篠原涼子、宮沢りえもそうだったけど、
第1子を出産した後の女優って何故かきれいさがアップする。
母親になった喜びなのか自信なのかよく分からないけど、
ナンカ輝いて見える。
第2子以降はそういうボーナスはないけど。

800日曜8時の名無しさん:2010/05/14(金) 12:15:18 ID:/rMuNCaa
>>799
同意
井川遥はやせてキレイになった
風林火山での演技も良かったから出てほしい
801日曜8時の名無しさん:2010/05/14(金) 18:05:20 ID:a4sUZjfH
>>798
それは、分かっているんだけど
原作通りに進んでも第6話で明智がいるのは
ちょっと遅いよな

だから、原作には無い小谷落城のあたりが補完??って思っただけ
802日曜8時の名無しさん:2010/05/14(金) 19:31:04 ID:P6uHxhd8
大東俊介がきそう。
803日曜8時の名無しさん:2010/05/14(金) 21:50:20 ID:w4vj7Fij
谷原とかもありそうな気がする
何の役かはわからないがw
804日曜8時の名無しさん:2010/05/14(金) 21:59:04 ID:qK0pQ5p4
>>803
龍馬伝を見てないのか。
805日曜8時の名無しさん:2010/05/14(金) 22:20:44 ID:a4sUZjfH
>>803
桂小五郎やってるよ
806日曜8時の名無しさん:2010/05/14(金) 22:23:45 ID:MSzYCKxp
井川もないよ、スナナレで共演してるし、
807日曜8時の名無しさん:2010/05/14(金) 23:57:38 ID:NNeg3ZxJ
民放共演は関係ない。
教授と助手コンビが道場で共演してたぞw
808日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 03:42:22 ID:NMcp3Lhx
>>798
原作は脚本家が好き勝手に書けるんだから関係ない。
シナリオはプロデューサーやNHKのスタッフの意見を取り入れなきゃならないから原作通りには進まない。
809日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 09:17:50 ID:HjQpNo5R
>>808
そう思いたいのはわかるが田渕だぞ?
篤姫のときの田渕の話でも読んでみろよ。
810日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 09:25:53 ID:Y1NKVCDD
>>808
直されるにしても、名前の呼び方とか作法の問題でNGとか
それぐらいだと思う

小和田先生が検証するなら、結構自由にできるだろう

811日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 09:33:47 ID:c4BqJtsN
小谷落城は安土城の披露で呼ばれたときに、
姉二人から説明される回想シーンだな

姉二人は小学生の子役、江は赤ちゃんタレント
812日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 11:26:13 ID:Y1NKVCDD
>>811
万福丸役もいるのかもしれない
813日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 11:33:38 ID:LS2GR+02
>>810
ドラマってキャストの都合とかプロデューサーの意見とかでドンドン変わるよ。
人気が出るとその役がクローズアップされるしね。
天地人も加藤清四郎が大人気で後半再登場してファミリードラマみたいになっちゃったw
814日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 11:40:30 ID:c4BqJtsN
>>812
側室の子供たちは省略ですよね
815日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 12:01:12 ID:HjQpNo5R
>>813
それは脚本家の姿勢やPの力にもよる。
功名の大石や篤姫の田渕は脚本家のやりたいようにやらせてた。
816日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 12:06:25 ID:0FO9ZNJB
NHKドラマに出るなだぎとか、高杉を蹴った太田とか、
NHK貢献度がある芸人は、芸人枠で起用されるかもしれないな。
817日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 12:25:56 ID:c4BqJtsN
屋敷Pと田渕さんだと、天地人みたいな子役大活躍の可能性は限りなく低い
あどけない子役の台詞はない
818日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 14:36:12 ID:9HmkU1Jj
田渕は役者の役の解釈にも煩い方なのに脚本もPたちに口出しさせるわけないw
田渕の脚本=自分の力だけでなく実際の人物たちの霊のパワーによって描くとか
なんとか言ってたぞw
篤姫のときも当初から自分がこうしたいと語ってた構想通りに書きあげてる。
ただラストシーンだけは明らかに田渕の考えなのかNHKの考えなのか不明だが
予定稿や実際に撮影されたシーンが変更されてるのはネタバレスレでも既出。

予定稿・・・ラストシーンは桃源郷のような場所に篤姫の魂が飛んでいきそこで
出迎えた尚五郎に手をとられて2人で歩いていく。
撮影済みシーン・・・ラストは2つ揃って並んだ赤と青のお守り。
819日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 15:59:50 ID:Y1NKVCDD
>>814
いや、江が万福丸が処刑されているのを
頭の中でイメージしているシーンがあるし、
原作でも万福丸=側室の子供ってちゃんと書いてあるから
出てもおかしくはない

もう一人のほうはカットされてるけどな
話に出る必要もないからな
820日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 16:12:13 ID:c4BqJtsN
>>819
原作を確かめました、そうですね
万福丸を違う小説の設定?で、市の子と勘違いしていました
821日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 16:14:55 ID:Y1NKVCDD
>>820
いや、市の子と言う説も側室のこと言う説もあるよ

話によって、そこら辺は変わってくるが、
今回は小和田さんが時代検証(=万福丸は側室の子派)だから
側室の子になっているんじゃないかと思う
822日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 16:26:50 ID:c4BqJtsN
万福丸(10歳)関が原で磔とあるから、子供への残虐シーンを敢えて映像化するかどうか・・
キャスト予想といっても、この辺はあっても名も無き子役になるでしょうね
823日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 21:09:48 ID:plvX1iCZ
江(子役):浅見姫香
ついでに千姫か和子も
824日曜8時の名無しさん:2010/05/15(土) 23:28:20 ID:IcjvN/XG
太田が高杉役を蹴ったことになっとるのかこのスレでは
825日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 09:45:51 ID:2eeykPRw
織田信忠
織田信孝
羽柴秀勝
徳川秀忠
徳川家光
徳川忠長
若い俳優がたくさん出そうだ
篤姫や天地人に出ていない人じゃないと出ないかな

あと、信康はでないのかな?
826日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 12:30:14 ID:RpURHCUH
>>825
江の子供たちは子役か成人後は1話あるかないかだろ。
その中では秀忠と秀勝以外は出ても無名だと思う。
827日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 20:17:46 ID:RpURHCUH
上野が玉木のラジオ?で『篤姫』と『功名が辻』見るとか
言ってたそうだが誰か出る?
828日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 20:22:47 ID:jM6b1rPI
>>827
玉木が出てるだろ
829日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 21:17:11 ID:6R2Ec//l
>>827
上野は大河は見ていないと言ってたから「篤姫」「功名が辻」を見て
お勉強ですか
両方出ている玉木が出るかな
仲間由紀恵、和久井映見、稲森いずみも出てほしいね
830日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 21:21:10 ID:l/qjkH3/
宮崎がゲストで緊急投入されそう
831日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 21:55:44 ID:Cl4p3D1h
三傑だけ予想

信長・・・渡辺謙
秀吉・・・内野聖陽
家康・・・中村梅雀
832日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 21:57:43 ID:yYdp9TLC
>>830
宮崎は嫌いじゃないが、
最終話にふらっと出てくるくらいで良い

玉木と竹中が出たら、うけるな
833日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 22:00:53 ID:LYJPDLD4
竹中秀吉 玉木秀忠

100%コケる
834日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 22:08:32 ID:xpWwWF1o
玉木秀忠じゃ老け過ぎじゃろ
835日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 22:22:20 ID:RpURHCUH
玉木が出るなら大野がいいと思ったが淀が宮沢だと
大野は堺か西島あたりか。
836日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 22:51:30 ID:PHPzZEDi
竹中秀吉も知らない若輩がいるのか
837日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 22:54:43 ID:CHxvh3LB
渡辺謙はハリウッドで仕事が無くなってからじゃないと大河には出ない
838日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 23:04:29 ID:YTevZBqc
信長 真田広之
秀吉 鶴太郎
家康 マツケンサンバ
839日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 23:47:50 ID:6R2Ec//l
>>833
竹中秀吉だったら上野江とのシーンはミルヒーとのだめに見えてしまう
エロじじいキャラは出してはならんぞ・・・と上野江が言ったら
心配御無用・・・と竹中秀吉が即座に答える
840日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 23:48:49 ID:PHPzZEDi
信長役は重要だな。原作からすると。
全体のイメージにも影響するだろう。
ま、阿部ちゃん謙信が良かったからと言って天地人もあれだったけど・・
841日曜8時の名無しさん:2010/05/16(日) 23:50:50 ID:PHPzZEDi
ま、天地人は演出が相当稚拙だったが
江はちりとてちん・新撰組のDだから大丈夫であろう。
842日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 00:01:43 ID:CFKw18lr
〉〉841
そういえば、チーフプロデューサーは良い人だったな
843日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 01:24:45 ID:QgdrxnOj
おしのちゃん(寺田有希)も何かの役で出してやれよ。
http://www.nhk.or.jp/otsu/go/travel.html

カワイソス(´・ω・)
844日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 05:55:05 ID:MhbWuMLD
お市 
寺田有希
845日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 07:10:21 ID:Eu9ga0JX
寺田も朝ドラの脇役だったから出るだろう
市では若すぎるから姫役か堺の町娘だろう
846日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 09:08:11 ID:8wRNJuc9
玉木は上野の大河は出ないと言ったらしいから除外していいよ
847日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 12:26:31 ID:Cv26UzAa
>>846
マジなら玉木は2012年大河出演が内定してるのかもな
848日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 15:37:51 ID:8wRNJuc9
再来年のことはわからないが
玉木自身ががないって言ってたらしいからないんだろ
あるならNHKと関わりあいが深い福士のほうがあるんじゃないか?
849日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:14:06 ID:6CgyR//V
福士は10月〜11月、2月〜3月と舞台が入ってるから
無理じゃね?
850日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 16:51:48 ID:8wRNJuc9
役にもよるんじゃないのか?
瑛太だって大河の2番手で連ドラもこなしてたから
851日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 18:24:25 ID:Yt34JJr0
頼むから信長の役は佐藤浩一にやってもらいたい
852日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 20:14:28 ID:CFKw18lr
>>851
スレチだけど、佐藤浩一って桂小五郎にそっくりだな
853日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 21:58:58 ID:JaDQ328Q
>>849
二番目の夫役なら丁度よい出番加減かも。
854日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:09:36 ID:f0HD51nk
市が40前後の背の高い女優とすれば意外と安田成美とかありかと思ったが
次の朝ドラに出るんだな・・・それも意外だw
855日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 22:21:28 ID:uAxIoI64
在日さんはもういいでしょ
856日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:10:13 ID:NjE+txKL
市は和久井映見さんでお願い おねに浅野ゆう子さん希望
857日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:19:29 ID:FknKXLnn
北政所=浅野はすでに演じているので、
「功名が辻」とごっちゃになる恐れがある。

和久井だって、濃姫役と混乱するだろ。
858日曜8時の名無しさん:2010/05/17(月) 23:27:39 ID:JaDQ328Q
でも同じ役の再演はわりと大河はあるしな。
浅野北政所は主演上野朝ドラ繋がりで結構有力かも知れない。
859日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:42:31 ID:MRytdaXI
宮沢を淀の役にしたということは、
大坂の陣を重要視してるってことじゃないのかな。
秀頼に対する母親の愛情や、
豊臣家と共に時代を去っていく、諸行無常の念とか。
860日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 00:52:30 ID:TTHwXU+T
徳川秀忠は小出恵介ですよ。
861日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 01:18:01 ID:/vwy9IVd
宮崎あおいちゃんは大嫌いだけれど
「篤姫」は、大奥編になってから毎週欠かさず見てた。
放送中の龍馬伝は、初回だけ見た。つまんない。
862日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 02:03:25 ID:5CVgzm1n
大嫌いなのに見るってツンデレですね
863日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 03:15:41 ID:TzKAht42
和久井さんはもし出演するのなら噂されている必殺仕事人2011の連ドラが
1月スタートかもしれないから・・どうだろうか?
でも大河との掛け持ちはよくあることだが・・・時代劇の掛け持ちとなると?
864日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 07:20:08 ID:IFiCBolP
>>859
それもあると思うが、
前編では4歳差の姉だけど、精神年齢の差は相当にあることを示してる
(市が死んでからは、母親に代わって妹を守る意識もあるだろう)

後編では、家康に対抗する人物としてのバランスの方が重要だと思う
865日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 10:30:58 ID:ecPVMCwT
秀忠は向井理ちゃんかも〜
ゲゲゲで大人気だし年は樹里ちゃんよりずっと上だけど
お肌キレイで若く見えるから〜
866日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:10:12 ID:Re88VJJR
ムカイリは濶舌悪くて時代劇向きじゃないぜ
867日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 12:37:55 ID:ZOVqbLwk
>>863
もし市役なら問題ないかな。
8月〜11月ぐらいで十分収録できるだろう。
868日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 13:41:40 ID:+X9+0y/S
市は仲間由紀恵だろうが。
869日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 17:05:55 ID:5y/D6CVu
>>864
淀には江には無い浅井家の記憶があったり
勝家に対して微妙な気持ちを持ったりと
確かに精神年齢に差があったな

一番大切な時期(=4歳差が大きい時期)に
いろいろなことが起こっているから、差も出るよな
870日曜8時の名無しさん:2010/05/18(火) 23:10:36 ID:/sHKcdAM
和久井は秋田
871日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:05:51 ID:hzBq6vg5
微妙な気持ちくわしく
872日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:41:05 ID:ydmNSLiZ
>>865
確かに原作の秀忠のキャラと向井と合っていると思う。
でも、ゲゲゲファミリーで
   向井理   =秀次
   松坂慶子  =北政所
   佐々木ふみ江=大政所
というのも面白そう。
873日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:46:57 ID:462S1Qav
何回、同じ時代ばっかりやるんだよ。
874日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:50:10 ID:JV31Fy/z
向井はヅラが似合わなそう
顔が小さくて横に長いから
875日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 10:59:07 ID:Y/pvIsvn
今度やる時はイタリア抜きで
876日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 12:30:29 ID:ydmNSLiZ
向井=秀勝もありかな?
877日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 13:14:55 ID:B+JHSAIe
ヤスケ・・・ダンテ・カーヴァー
878日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 16:45:45 ID:Utld6zSD
葵徳川三代 春日局
浅井3姉妹は3度目のネタだから
マンネリは避けられない
879日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:04:19 ID:W/EjzFsy
「功名が辻」もちゃんと読めない上野樹里
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou113802.mp3

「最近、『りゅうまでん』も見始めた」と大河主役発表会見で言ってしまった上野樹里
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100221/tnr1002210701000-n1.htm
880日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:17:21 ID:a848tzrB
>>879
しつこい
前にも何人か言ってたけど
「りゅうま」って読む人も結構多いよ

大河は「りょうま」だけど
実際、「りゅうま」か「りょうま」かはっきりとは決まって無いみたいだし
881日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:25:56 ID:CqCIilQS
>>880
お前さぁ
自分でも凄い無理ある擁護してるって内心気づいてるだろ

お前みたいなキチガイ上野ヲタ見るとその分、上野を批判しまくってやろうって思うけどね
882日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:28:26 ID:skJwsDFi
ID変える必要あるのか?
883日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 17:42:04 ID:FpAFcA/s
>>880
他の同姓同名はいざ知らず維新物に出てくる坂本龍馬(竜馬)は「りょうま」と読むのは常識
違う読み方してた連中は全員常識がないだけ
竜馬か龍馬かではよく揉めるけど、読み方で揉めた話は聞いたことがない

それ以前に上野は竹中・玉木と出た先月の「ぼくらの時代」で
番組後半2人相手に人生論ぶち上げて1人でしゃべりまくった女
最後に竹中さんが呆れて言った皮肉を皮肉とも判らないKY
884日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:35:14 ID:a848tzrB
>>881>>883
どこが無理なんだよ

偶然あんたらの周りには、幕末好きが集まっているのかもしれないが
自分の周りでは「りゅうま」か「りょうま」かだなんて誰も気にしてない
西郷の下の名前をどう読むか?くらい話題にされないことだろ


ついでに、上野オタではない
「りゅうま」「りょうま」を人物名として間違えるのは、擁護できるが
大河に出るのに作品名を間違えているのは、さすがに擁護できない
885日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:53:16 ID:QpwZDq6/
ぶっちゃけ一般的な女なら上野ぐらい歴史の知識無い奴ってそんな珍しくは無いんだろうね
ただ学校の勉強ある程度やってきた女ならかなり少数になるだろうけど
いやいくらなんでも坂本龍馬をりゅうまって読んじゃう女は一般女性でもかなり少数派の無知レベルかもしれん・・・

どちらにせよ上野は仮にも大河主演やるんだから、ここまで歴史の知識も大河の知識も無いのは
引くわ
886日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 18:59:54 ID:D7WQwari
社会に出たのが早すぎたっていうこともあるんだけどね。
中卒すぐに自活しながら高校は通信制だったらしい。
ま、教育を受ける機会が少なかったけど、根はすごくまじめだから
吸収はして行くだろうと思うよ
887日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 19:07:31 ID:72S9bqno
歴史が好きで大河に出たいとアピールしていて、読み方を知らないのは問題だが、
大河が向こうからやってきて、たまたま読み方を知らなかったという事が糾弾されるようなことか・・
知らない事なら知っていけばいいだけだろ
888日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 19:09:26 ID:FpAFcA/s
>>884
言っておくが、自分は大河は昔からよく見ているが幕末物は大嫌い
それでも「りょうま」と読むことぐらいは「常識」として知っているだけ
他人の名前の読み方なんて知らないっていうのとは違う
要するに884の周囲は、坂本龍馬、誰それってことだろ?

別に役者が無知でも構わん、やるときに勉強すればいいから
だが、その無知を恥ずかしげもなくひけらかし
読み方を知らない作品は自事務所の先輩主演という場合
そいつの常識・マナーが疑われて叩かれるのは覚悟しろってこと
大河の「顔」だから、マナーは問われるんだよ
889日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 19:11:22 ID:4Lrdtng2
うん、そうだそうだ。
だがスレ違いに気付かない奴もマナー問われるんだよ
890日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 19:25:49 ID:TWgTCcyg
マジかよwwwwww
こういう人を大河主演に押し込む事務所力に感服。
891日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 19:35:14 ID:4Ar/ofXh
市は中谷美紀で秀吉は内野聖陽で
892日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 20:34:37 ID:Dy1XdtXu
>>890
例えりょうまが読めなくても江に龍馬はでてこないんだから問題ない
893日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 21:27:16 ID:MImLRJfV
>>880

そりゃ、龍馬と同時代に生きた人が読み間違えるのは仕方ないと思う。
「坂本良馬」と書いてある書面も残ってるし、あやふやだったことだろう。
実際、「りゅうま」や「たつま」とか、初対面の人から、読み間違えられたことも、多々あったのかもしれない。

しかし、上野は現代人だし、
RYOMADENとアルファベットでロゴに書いてあるわけで、ね。
894日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 22:14:19 ID:a848tzrB
>>888
大体合っているが、一応言うと
坂本龍馬自体は皆知っているが、船中八策・薩長同盟・大政奉還くらいしか
やったことを知らないやつが多いってこと
まぁ、周りが史学科とは正反対の工学部だからそうなっているのかもしれんが

>>893
龍馬の本当の名前を知らない人も多いし、
「竜馬がゆく」までは無名に近かった(=そんなに行ったことが認知されていなかった)らしいから
一般的には仕方ないと思うんだよね
ただ、そっちと同じで上野が読めないのはどうかと思った

江に龍馬が出ないから関係ない、って言えばそれで終わりなんだけどね
895日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 22:47:25 ID:Ogn2Jpta
上野が龍馬の読み方間違えて問題あるのか?
それどころか、仮に徳川家康を知らなくっても別に無問題なんじゃない
今の段階ではね
896日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 22:54:18 ID:aIDrDlr2
アンチスレでやってほしいよ
897日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 23:07:51 ID:D7WQwari
あれは誰の作曲だっけかな。樹里ちゃんじゃなかったな。
ああいう曲を作れたらいいな。風呂でハナ歌作曲するけど
ああいう良いのは出てこない。 さ、風呂入って寝る
898日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 23:08:37 ID:D7WQwari
誤爆>>897
899日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 23:12:50 ID:Dy1XdtXu
今間違えても実際のドラマで間違えるわけじゃないからいいだろ
それより予想スレなんだから予想しようぜ
900日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 23:26:04 ID:W7PgINE8
滋賀ロケーションオフィスによるとNHKスタッフと一緒に
県内くまなくロケハンやってるらしいから本役も早々に投入で
滋賀福井時代は相当に長い描写となりそうだ
901日曜8時の名無しさん:2010/05/19(水) 23:54:05 ID:a848tzrB
>>900
1話で本役が出て
回想シーンが多くなるのかな

お市の輿入れあたりから金が崎・姉川と
しっかりやってくれたら嬉しいが…ちょっとそれは無理か
江が生まれる前のことだからな…
902日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 00:07:02 ID:gswUWlFO
役者は大変だな、エキストラでも大変だろうな
8月の滋賀って暑いだろうな
薄毛の人ならカツラが蒸れて、完全にズル剥けになりそうだな
903日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 00:16:38 ID:gswUWlFO
訂正、調べたら、東京よりもはるかに涼しかった
904日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 00:18:04 ID:47gqkKj/
>>895
無問題ではないだろw
別に江の主役発表した時点で大河オファーはとっくの前に聞かされてたんだろうし
その間に歴史や大河の勉強してるとか、そういう取り組みが全く無い事が
なんかなー、そんなんでいいの?って思うよプロとして仕事として
905日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 00:20:39 ID:Xghu1Xpa
>>903
温度的には涼しいけど
大津は蒸し暑い

でも、湖北のほうはどうなんだろうか?
906日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 00:34:08 ID:gswUWlFO
907日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 00:49:20 ID:lUcPIzcA
琵琶湖畔は常に風が吹いてるから気温以上に涼しい
もちろん地獄のような京都市内とは段違いに涼しい
最近じゃ功名が辻はじめ常になんらかの時代劇ロケやってるから
エキストラも手慣れたもんだよ
908日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 01:15:53 ID:+JeLP0zz
>>904
プロだから、それでいいんだよ
どれだけ勉強してますアピールなんて、子供の発表会じゃないんだから
 >その間に歴史や大河の勉強してるとか、そういう取り組みが全く無い事
こんなことを確定事項として、何であんたが知ってる訳?
909日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 01:16:19 ID:zdeiRvxQ
>>900
NHKの大河ロケハンは異様に大規模にやるからそれだけではなんとも。
利まつや武蔵や天地人のタイトルバック用のロケハンだって凄かった。
天地人のタイトルバックは撮影に数ヶ月かけて100名近くスタッフを
投入してやってたと地元関係者が書いてたよ。
910日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 01:21:30 ID:s4nL8BIr
田渕が6話終了時点で光秀の扱いに悩んでるんだから必然的に
最低10話近くは滋賀メインだろ
911日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 10:28:50 ID:NxM6topJ
 スレ違いの粘着はスルーしてください。
912日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 13:34:49 ID:VLJ1LBMy
淀(子役)・・・安達祐美
背が低くまだ子どもに見える。そのときは市は宮沢
913日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 14:09:13 ID:0lnxIYq3
>>912
それだと、子役の方が顔でかくね?
914日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 16:02:18 ID:GgrVqfvW
>>908
いや発表会とかじゃなくて
少しでも勉強してたら
こんな無知晒さないし
勉強してないっていうのが有り得ないってことだよ

お前みたいな盲目信者マジ気持ち悪いんだけど
なんで上野ヲタってこんなに痛いの?
915日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 16:16:15 ID:0lnxIYq3
そりゃ類は友を呼ぶってやつでそ
916日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 16:17:29 ID:ajoAE5wp
>>914←キチガイの執着きもい
オマエがあり得ないほどキモいんだよ、自覚しろ精神病
917日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 16:31:57 ID:aOl8+Hok
>>914
上野ヲタはまじで痛いのがいる
アチコチのスレで暴れまくり
若手女優の不人気なのに限って凄いヲタがついてるもよんw
918日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 16:34:34 ID:ajoAE5wp
またID変えちゃったよ
919日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 18:11:16 ID:BySwDJfv
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
◆龍馬伝      高杉役発表     2010.05.20(木)《仏滅》
920日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 19:38:59 ID:Xghu1Xpa
>>906
それだったら、長浜と安土もかなり気温違うよな…


まず、滋賀ロケって長浜なのかな
921日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 19:58:13 ID:s4nL8BIr
滋賀オフィスのHPじゃ小谷城や新旭風車村が映ってたが、
恐らく近江のシーンだけではなく中盤くらいまでの
野外シーンまとめて県内各所で集中ロケという形になるだろう
その後はスタジオ引きこもりになると思われる
922日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 20:49:57 ID:5s0qdHW3
>>910
原作の江7歳時点で江たちがいるのは伊勢の上野城だし滋賀にいる
のは本当に幼少の頃と信長と安土で初対面〜半年くらいだろ。
その後は伊勢の津城に移る。
特に小谷を描くのが難しいからPがわざわざ「『江』では市と三姉妹が
北庄に行く際に小谷に立ち寄る設定を考えている」なんてシーンを用意
するんだと思う。
923日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:43:05 ID:mj7O1qJr
屋敷Pは滋賀の講演会で地元の石田三成は天地人の小栗旬並みの
イケメン俳優にお願いするから期待してて欲しいとか言ってたそうだなぁ。
小栗がイケメンかどうかは微妙だが30代のイケメン風俳優か?
924日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:50:33 ID:tRnan/F9
>>923

玉木宏 欲しい
925日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:57:11 ID:Xghu1Xpa
>>923
微妙なイケメンだと
向井理とか桐原健太とか?
926日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 21:57:47 ID:LShWkeiI
うむ
927日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:00:35 ID:6MLbC6qJ
堺雅人じゃないのか
928日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:18:49 ID:zdeiRvxQ
淀とのラブストーリーをやらせるようなイケメンポジは
今回は三成ではなく大野だからな。
三成は今回は大野との差別化もあってくせ者系の
イケメンになるんでは?
929日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 22:28:50 ID:s4nL8BIr
あくまで江の物語なんだから三成や治長は1.5流くらいの
イケメンで佐治、秀勝、秀忠がエース級イケメンだろう
来年3月くらいには今年みたいに 江を愛した男たち〜イケメン座談会〜
を土曜9時にやるはず
930日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 23:02:08 ID:KSBBycSF
微妙というと小出恵介とか
アミューズだから三浦春馬も出そう
931日曜8時の名無しさん:2010/05/20(木) 23:32:47 ID:jDwtWcqT
GASパッチョのオダギリ
932日曜8時の名無しさん:2010/05/21(金) 09:51:07 ID:dhPIfoZo
オダギリは大野か三成で来るかもな。
933日曜8時の名無しさん:2010/05/21(金) 23:06:07 ID:2RHy0qaD
おまえら
ちゃんと見るのか?
934日曜8時の名無しさん:2010/05/21(金) 23:11:21 ID:nDriYD8k
さぁ~?
935日曜8時の名無しさん:2010/05/21(金) 23:16:22 ID:rH0wBukb
マジレスすると
浅井三姉妹とお市が好きな自分は
第一回は何が何でも見ると思う
それ以降は知らん
936日曜8時の名無しさん:2010/05/21(金) 23:47:50 ID:EbUNH9bI
このスレの80%以上が若手女優オタだったんだな
半年ちょいで20スレ消費してたのが姉妹確定後一月半で1スレになっちまった
937日曜8時の名無しさん:2010/05/21(金) 23:52:53 ID:EgzUIS11
徳川秀忠は小出恵介ですよ。
938日曜8時の名無しさん:2010/05/21(金) 23:54:03 ID:YXqI2O10
ま、mixiとかに移行しちゃったというのも2全般的にある。
939日曜8時の名無しさん:2010/05/22(土) 01:19:58 ID:bssPpNPw
>>937
秀忠は江より年下だよね
おそらく「誰?」っていうようなアミューズのバーターが出てくる予感
940日曜8時の名無しさん:2010/05/22(土) 09:13:24 ID:Eqocovnh
>>939
そいつはまともに相手しなくていいよ
941日曜8時の名無しさん:2010/05/22(土) 09:19:53 ID:WyIIrDbn
来月辺り何か発表あるかな?
942日曜8時の名無しさん:2010/05/22(土) 09:23:02 ID:dPLMBqW+
2次配役発表より再来年の題材発表の方が先な気がする。
そろそろあってもおかしくないし。
943日曜8時の名無しさん:2010/05/22(土) 15:31:27 ID:PkNnmMFh
>>940
そうでしたか
了解
944日曜8時の名無しさん:2010/05/22(土) 19:06:13 ID:bGWZ/C2f
龍馬と同じ名前の現代っ子はたくさんいるのに
その名を読めない女優がいるとな。。。
945日曜8時の名無しさん:2010/05/22(土) 19:12:39 ID:6ntvgs5l
同じ漢字で、りゅうまもいることに気づけ!
946日曜8時の名無しさん:2010/05/22(土) 19:55:02 ID:9JcPfX91
千姫は柳生みゆちゃんでよろ
947日曜8時の名無しさん:2010/05/22(土) 19:56:03 ID:10aCtAqY
>>935
淀のキャストにみんな引っかかってる
948日曜8時の名無しさん:2010/05/22(土) 23:31:09 ID:10aCtAqY
ガラシャ:井川遥
949日曜8時の名無しさん:2010/05/22(土) 23:54:04 ID:x5vcjoVS
悪くないね
950日曜8時の名無しさん:2010/05/23(日) 09:58:27 ID:IFajY7Sy
>>883
皮肉る上野を自宅に招待する竹中w
ついでに玉木も一緒w
951日曜8時の名無しさん:2010/05/23(日) 20:23:54 ID:Sa2DgQr7
>>883
ヒネたデブには皮肉に聞こえたんだw
952日曜8時の名無しさん:2010/05/23(日) 20:42:54 ID:Ve8G+p+E
>>841
ちりとてちん、QED・・・・低視聴率請負人じゃん
<伊勢田雅也
953日曜8時の名無しさん:2010/05/23(日) 20:49:57 ID:E3hq7vHC
>>952
でも、良い演出するよ
このスレでも田淵や上野は叩かれているが
そこだけなぜか評判良いし
954日曜8時の名無しさん:2010/05/23(日) 21:00:08 ID:CaaZoa0g
伊勢田雅也
おなじみの人か
955日曜8時の名無しさん:2010/05/23(日) 21:01:25 ID:+Ix8JkBg
伊勢田Dで本当に嬉しかったよ。
ちりとてちん程見た朝ドラ無かったし。
谷原の顔も良かったしな。
956日曜8時の名無しさん:2010/05/23(日) 22:49:46 ID:YgyN+fdY
徳川秀忠は小出恵介ですよ。
957日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 00:44:37 ID:QiPLuq2z
100回書く気か?w
958日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 01:46:45 ID:ZpUk45r9
ここだけの話秀忠はすごい意外性のあるキャストだよ。
今まで出てないと思うし多分誰にも当てられないと思う。
(新人でも外人でもない)。
959日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 02:22:31 ID:b1ZR9FP1
ガクト的な飛び道具ってことか
960日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 07:23:11 ID:FJv8/j7M
>>924
玉木は本人が出ないと否定したからないからな・・・
小栗旬並みっていうと知名度があって人気があるような人だよな
水嶋ヒロとか瑛太、松田翔太あたりか
961日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 07:25:54 ID:KxNJieVo
玉鉄はどうですか
まじめだけど不幸な役はやっぱり似合う人だから
今、上野樹里と共演していますが・・
962日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 09:01:33 ID:FJv8/j7M
玉鉄いいと思うよ
963日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 09:13:28 ID:KxNJieVo
7月当番で消えた候補者
市 天海、真矢
964日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 10:17:32 ID:FJv8/j7M
市は藤原紀香とかきそうな嫌な予感
稲森やってほしいかもしれない
それか久々復帰で山口とか
965日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 11:05:32 ID:ikY0svvs
>>963
オカマ天海入れるなボケ
966日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 13:24:31 ID:96ZgIs4L
>>958
瑛太か向井裡?
967日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 14:52:39 ID:SmpWgnkG
>>958
もう釣られない
968日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 15:21:28 ID:FJv8/j7M
>>966
秀忠は年下に見えなければ意味がないから違うだろ
あるなら石田三成のほうじゃないか?
969日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 16:53:03 ID:B2xeeqyU
意外性のある秀忠か。年下&長身という条件あるんだが
長身だけど年上な人なのかもな。マツケンとか。
970日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 16:57:08 ID:B2xeeqyU
あ、マツケンサンバ踊らないほうなw
踊らないマツケンなら若く化けられるんじゃないか。
所謂イケメン路線じゃないけど、それとも歌舞伎とかから一般に知名度ない人来るかもなぁ。
971日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 17:16:05 ID:OUZqwWAk
松山は、イメージぴったりだし
演技下手では無いんだけど
年齢と身長がなぁ…

それさえなかったら、ぴったりなのに
972日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 17:16:19 ID:SV49fFtF
>>958
水嶋ヒロ?
973日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 17:55:46 ID:B2xeeqyU
藤原とかかもな。プロデューサーとディレクターが新選組スタッフだし
974日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 17:59:26 ID:OUZqwWAk
>>973
童顔だから年下に見えなくもないな
975日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 20:43:06 ID:KxNJieVo
>>964
>藤原紀香
まったく母性を感じない

稲森いすみは大本命ですね
976日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 20:54:06 ID:OUZqwWAk
自分的には、
大本命稲森 本命黒木 対抗浅野  大穴松雪
って感じだな

完全に自分だけの意見だが…
977日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 23:13:09 ID:FJv8/j7M
もしかしたらもこみちとか来そうだよな
発表あった日ガセだろうがもこみちがとか名前でたのを思い出した
今まで誰にも予想されないような人
978日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 23:30:43 ID:vyuMf/4g
秀忠は年下俳優じゃないのでは?
50代まで演じられるような20代後半か30代の役者とか
979日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 23:32:35 ID:eiqVmpju
実年齢にこだわってる予想多かったけど見た目年下に見えりゃいいんだからな。
980日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 23:36:28 ID:vyuMf/4g
そう、それも最初のほうだけ年下に見え、若く見えればいい
むしろ途中からはある程度大人びて将軍らしく見えないといけないから
981日曜8時の名無しさん:2010/05/24(月) 23:57:08 ID:tjlsfCZz
秀忠は錦織圭で
982日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 00:07:48 ID:nSnutkzC
>>973
あー、藤原竜也あるかもな
宮沢淀みたいにここは馴染みのあるアンパイ持ってくる可能性も
なくはない。自分は三浦春馬かなあと思うけどね
983日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 00:28:41 ID:Fo1n/Jus
>>958
小泉孝太郎とか?
984日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 00:43:02 ID:HZdKx6CH
加瀬亮とか
985日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 03:03:05 ID:n6ZOkodw
>>980
原作では年の差を最後まで強調してるし秀忠は上野以上に
大人ぶる必要の無い人物設定だと思うが。
個人的には今年からホリプロに移籍したという池松希望。
986日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 04:34:46 ID:iZcuSV1e
秀忠は最初の出会いは少年なので子役でしょう
987日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 11:51:23 ID:8rluS4fO
今年出てない時点で、秀忠は三浦春馬だろ
朝ドラ経験あり、上野より年下、民放連ドラ主演経験あり、上野と共演あり
988日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 12:16:32 ID:dEd+pZJQ
高良秀忠かも
989日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 12:58:13 ID:f0F2jJUF
>>987
三浦雰囲気もあってて良いんだけど
同じ事務所なのがねぇ…
夫婦で一緒だとマスコミにあること無いこと叩かれそうだよな
990日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 13:36:29 ID:iZcuSV1e
歴史上の人物の配役は、役者年齢が上のほうが人物の厚さがでる
といっても主役とのバランスもあるから25〜29歳ぐらいの若い顔の人がいいだろうと思う
上野が167cmだから、177cm以上は欲しい
・松山ケンイチ
・田中圭
・福士誠治
このあたりになって欲しい
991日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 13:54:23 ID:rc5gmuS2
福士は上野との共演経験もあるし
NHKへの貢献度も高いし、あるかもね
992日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 13:57:29 ID:8rluS4fO
今、香取がNHKで言ってたけど
新撰組主演は、脚本家三谷の直々のご指名で、
三谷自身が香取口説いたんだってね
香取が受けなければ、三谷も受けないって
993日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 14:00:18 ID:HZdKx6CH
>>989
福山、上野ときて、夫まで同じ事務所
さすがにNHKも躊躇しそう
994日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 14:05:39 ID:L60T2Zxr
福士は10月〜11月、2月〜3月と舞台だから
無理じゃね?
995日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 14:12:38 ID:nSnutkzC
>>993
三英傑も出るし、夫といっても3人いるからな
今年の佐藤や大泉、平岡のことを考えればなくはない
996日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 14:45:13 ID:iK0TeQ+N
本当は江役は多部だったんだろ。
いま、三浦と多部は映画撮ってるらしいね
997日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 15:13:12 ID:mFrYNe3r
>>993
見てる側が考えるほど局は事務所のバランスがどうのって考えてないよ。
気にするのなら二年連続アミューズって時点でない。
それにクレジットは

上野樹里・・・宮沢りえ・・・水川あさみ・・・

となるだろから秀忠はおそらく四番手になると思う。
四番手あたりに同じ事務所が来るのは普通。
もっとも茶々と初が出ない回は二番手になる可能性もあるけど。
998日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 15:22:59 ID:f0F2jJUF
>>997
そうだよな
夫婦って言っても確かにクレは4番手だ
まぁ、茶々の出ない回なんてほとんど無いだろうし、
それでいいのかも
999日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 18:41:03 ID:yQHeXNm+
あんたたち
大河が始まったらちゃんと見なさいね
叩くのも褒めるのもちゃんと見てからにしなさいね
1000日曜8時の名無しさん:2010/05/25(火) 20:58:52 ID:vHh0xJoC
1000なら高視聴率で大成功
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい