【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん

前スレ
【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part75
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1270101169/

公式 http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/index.html

坂本龍馬……福山雅治  岩崎弥太郎…香川照之
武市半平太…大森南朋  平井加尾……広末涼子
坂本乙女……寺島しのぶ 千葉佐那……貫地谷しほり
楢崎龍………真木よう子  お元…………蒼井優 

脚本…福田靖、音楽…佐藤直紀、演出…大友啓史、真鍋斎、渡辺一貴

>>950以降の有志が次スレを立てる。(放送直後は早めに準備)
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い、無理な場合は即申告する事 。
●スレを立てられぬ者は>>950〜次スレが立つまでの間はレスを控える。

●アンチな皆様はこちらへ
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1268785830/

●ネタバレ情報はネタバレスレッドへ投下すること。
2010年「龍馬伝」ネタバレスレッド 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260382980/
【ネタバレ】龍馬伝ノベライズ専用スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1269604977/

●質問するならこちら
【初心者歓迎】龍馬伝質問スレ1【途中参戦歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260439123/

●大河【龍馬伝】に関する資料&情報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260415118/
2日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 12:48:49 ID:wXhcoyfN

〈坂本家の人々〉          〈岩崎家の人々〉
坂本八平‥‥児玉清       岩崎弥次郎‥‥蟹江敬三
坂本権平‥‥杉本哲太      岩崎美和‥‥‥倍賞美津子
坂本伊與‥‥松原智恵子    岩崎喜勢‥‥‥マイコ
坂本千野‥‥島崎和歌子    岩崎弥之助‥‥ささの友間
坂本千鶴‥‥大鳥れい      岩崎さき‥‥‥‥菊地美香
坂本春猪‥‥前田敦子     〈武市家の人々〉     
坂本幸‥‥‥草刈民代      武市富‥‥‥‥奥貫薫     
高松太郎‥‥川岡大次郎    武市智‥‥‥‥菅井きん

〈土佐の人々〉
岡田以蔵‥‥佐藤健       中岡慎太郎‥‥上川隆也
近藤長次郎‥大泉洋       沢村惣之丞‥‥要潤
平井収二郎‥宮迫博之     池内蔵太‥‥‥桐谷健太
那須信吾‥‥天野義久     望月亀弥太‥‥音尾琢真
望月清平‥‥本田大輔     川原塚茂太郎‥原田裕章
島村衛吉‥‥山ア雄介      溝渕広乃丞‥‥ピエール瀧
山内容堂‥‥近藤正臣     吉田東洋‥‥‥田中泯
後藤象二郎‥青木崇高     岡上樹庵‥‥‥温水洋一
なつ ‥‥‥‥臼田あさ美    河田小龍‥‥‥リリーフランキー
日根野弁治‥若松武史     ジョン万次郎‥‥トータス松本 
千屋寅之助‥是近敦之      お徳‥‥‥‥‥‥酒井若菜

〈少年時代〉
龍馬‥‥濱田龍臣  乙女‥土屋太鳳  弥太郎‥渡邉甚平
半平太‥桑代貴明  以蔵‥黒羽洸成  加尾‥‥八木優希
春猪‥‥松元環季  
岩崎弥之助‥‥須田直樹  岩崎さき ‥‥‥野口真緒(子役)

〈江戸の人々〉
千葉定吉‥里見浩太朗      千葉重太郎 ‥渡辺いっけい

〈長州の人々〉          〈薩摩の人々〉
桂小五郎‥‥谷原章介     西郷隆盛‥‥‥高橋克実
吉田松陰‥‥生瀬勝久     小松帯刀‥‥‥[未定]
金子重之輔‥尾関伸嗣    〈長崎の人々〉
高杉晋作‥‥[未定]       大浦慶‥‥‥‥[未定]
井上聞多‥‥[未定]       小曽根英四郎‥[未定]
三吉慎蔵‥‥[未定]       グラバー‥‥‥ [未定]
伊藤俊輔‥‥[未定]       
久坂玄瑞‥‥やべきょうすけ

〈幕府〉                〈その他の人々〉
徳川家定‥‥小須田康人     陸奥陽之助‥‥平岡祐太
阿部正弘‥‥升毅         三条実美‥‥‥池内万作
井伊直弼‥‥松井範雄      松平春嶽‥‥‥夏八木勲
勝海舟‥‥‥武田鉄矢      岩倉具視‥‥‥[未定]
徳川家茂‥‥中村隼人      坂崎紫瀾‥‥‥浜田学
徳川慶喜‥‥田中哲司      近藤廉平‥‥‥児島一哉
                      横井小楠‥‥‥‥山崎一
                     お登勢‥‥‥‥[未定]
3日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 12:49:29 ID:wXhcoyfN

SEASON1 RYOMA THE DREAMER     1月〜
第1部:誕生から脱藩して江戸に行くまで。
     →龍馬が江戸に剣の修行へ出て脱藩するまで

SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER   4月〜      
第2部:勝海舟に出会い、神戸で船の勉強をするところまで
     →幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶが、
      政変によって幕府に弾圧されて操練所が閉鎖に追い込まれるまで

SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR    7月〜      
第3部:長崎が舞台。長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現。
     →薩長同盟が成立

SEASON4 RYOMA THE HOPE         9月〜      
第4部:海援隊、大政奉還、暗殺まで
     →海援隊の結成と龍馬の死が描かれる。

第1話:「上士と下士」 ・・・・・・・・・・・大友啓史
第2話:「大器晩成?」 ・・・・・・・・・・大友啓史
第3話:「偽手形の旅」 ・・・・・・・・・・真鍋斎
第4話:「江戸の鬼小町」 ・・・・・・・・大友啓史
第5話:「黒船と剣」 ・・・・・・・・・・・・・真鍋斎
第6話:「松陰はどこだ?」 ・・・・・・・真鍋斎
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」 ・・・・渡辺一貴
第8話:「弥太郎の涙」 ・・・・・・・・・・渡辺一貴
第9話:「命の値段」 ・・・・・・・・・・・・大友啓史
第10話:「引きさかれた愛」・・・・・・・真鍋斎
第11話:「土佐沸騰」・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第12話:「暗殺指令」・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第13話:「さらば土佐よ」・・・・・・・・・大友啓史
―第2部―
第14話:「暗殺者は龍馬」・・・・・・・・渡辺一貴
第15話:「ふたりの京」・・・・・・・・・・・大友啓史
第16話:「勝麟太郎」・・・・・・・・・・・・
第17話:「怪物、容堂」・・・・・・・・・・・
第18話:「海軍を作ろう!」 ・・・・・・・
第19話:「攘夷決行」・・・・・・・・・・・・
第20話:「収二郎、無念」・・・・・・・・・
第21話:「故郷の友よ」・・・・・・・・・・
第22話:「お龍と以蔵」・・・・・・・・・・・
第23話:「池田屋に走れ」・・・・・・・・
第24話:「愛の蛍」・・・・・・・・・・・・・・
第25話:「寺田屋の母」 ・・・・・・・・・
第26話:「薩摩の怪物」・・・・・・・・・・
第27話:「武市の夢」・・・・・・・・・・・・
4日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 12:49:53 ID:wXhcoyfN

■NHK

「龍馬伝」放送前情報
ttp://www.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html
制作発表資料(2008年6月)
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf
NHK主役発表会見(2008年11月6日)
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0150
NHK出演者発表(2009年7月14日)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/23281.html
ドラマスタッフブログ(2009年8月26日クランクイン)
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/920/25502.html
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/

脚本/福田靖(『HERO』『救命病棟24時』『海猿』『ガリレオ』『CHANGE』など)
制作統括/鈴木圭(『恋セヨ乙女』『ファイト』『フルスイング』など)
演出/大友啓史(『秀吉』『ちゅらさん』『恋セヨ乙女』『ハゲタカ』など)

■よくある質問と答え

Q:平井は上士じゃないの?

A:下士でおk。父が上士最下層の新留守居組という説もあるが、維新土佐勤王史
(明治に勤王党の生き残りが編纂した史料)に、「然るに其の処刑は、従来下士に
例なき切腹と知りたれば、隈山(平井収二郎)は之を最後の名誉と喜び、心機たちまち
一転せるものの如く」とある。


Q:脱藩する龍馬に刀を渡して自害した、姉のお栄はなぜ出てこないの?

A:その件は俗説で司馬遼太郎も採用したが、昭和63年に「柴田作衛門妻 坂本八平女」
「弘化××九月十二日」(××は判読不可能)と彫られた墓が発見された。
今では龍馬脱藩の文久ニ年より十数年以前の弘化年間に死んだものと考えられている。

※テンプレ以上です
5代理貼り:2010/04/05(月) 13:08:05 ID:ru80QW0/
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:10/04/05(月) 11:54 ID:FEhaNGoE [1/7]
後藤象二郎は吉田東洋の甥っ子です。坂本龍馬に目をかけている叔父を見て、
岩崎弥太郎に暗殺を命じたのです。そして、毒薬を手に入れる為に、ある場所に
向かうのですが・・・。にゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃー。
猫屋敷。河田小龍宅です。しかし、河田は、後藤の動向を、饅頭屋長次郎から。
噂話で聞いていました。そして、毒薬と偽って、胃薬を渡すのです。
今でいう、キャべジンSです。そして、まぁお茶でも一服。と弟切草の話を
始めました。ある、深い深い森の奥に、鷹匠の兄弟が住んでいた。鷹で狩る人の
ことを鷹匠と言う。しかし、この家には秘密があった。
つづく。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:10/04/05(月) 12:03 ID:FEhaNGoE [2/7]
岩崎弥太郎はそれが胃薬だとしらずに、龍馬が茶を飲んで、厠へ立った隙を見はからって、
茶碗の中へ毒薬を入れました。しかし、弥太郎の良心の呵責が、想像力を膨らませていきます。
そこには、龍馬が喀血してのたうちまわっている姿が・・・。そして、すんでの所で、
弥太郎が、龍馬の茶碗を落として、龍馬の一命を取りとめたのですが・・・。
昔から代々この家にだけ、伝えられる鷹匠の、鷹の傷を治す特効薬の秘宝があった。
手塩にかけて、仕込んだ鷹が、普通だったら死んでしまうような、傷を負っても、
たちどころに治すことができた。
つづく。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:10/04/05(月) 12:09 ID:FEhaNGoE [3/7]
岩崎弥太郎は、後藤象二郎の罠だと知らずに、吉田東洋が龍馬を殺せと命じた。
と勘違いをして、話をします。弥太郎は暗殺の手先に使われたことで、しょんぼり。
良心を信じて良かった。
そんな、ある日。殿様の命により、国中の鷹匠がみな集められ、鷹を使っての
狩り大会となった。その日は朝から日本晴れ。お殿様はいたくお喜びのご様子。
所が・・・。
つづく。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:10/04/05(月) 12:20 ID:FEhaNGoE [4/7]
坂本権平宅。朝食。
本家の質屋。才谷屋へ行こうと賑やかです。反物。かんざし。帯。
しかし、龍馬は吉田東洋の元へ行って、毒薬の話を持ち出し、武市半平太を
お忍びでお役目を与えること。下士のまつりごとに加え、意見を述べる機会を
与えて下さったら、喧嘩になることはないですろ。と道を作ろうとしますが、
吉田は武市を足蹴にしたがわ、奴が無能やきー。と笑い飛ばします。
後藤象二郎は暗殺計画が失敗したことを悟って、叔父を切るつもりか?と
刀を抜きますが、吉田は龍馬の腹の内を探って、武市など捨てて、わしの元にきー。
すると龍馬は、吉田が弥太郎に毒を盛らせる人ではないことを見抜き、
半平太を説得しに行きます。
つづく。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:10/04/05(月) 12:33 ID:FEhaNGoE [5/7]
突然、ヒョウが降ってきて、手塩のかけた鷹どもが、バッサバッサと深手を負って、
落ちてくる。当然、鷹狩りは中止。御機嫌をそこねた、お殿様は5日後に、もう1度
狩りをやり直す。その時までに全ての鷹を治しておけ。さもなければ、全員の首を
はねるぞよ。
岩崎弥太郎宅。弥次郎が博打に勝って、豪華な雑炊です。しかし、お役御免の身分を
はかなんで、喜勢と土佐から逃亡することを伝えると、土佐からでとうない。
とつれない返事。しょんぼり。しかし、吉田東洋の書状により、お役御免は免れて、
ほっと一安心。
つづく。
6日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 13:08:53 ID:ru80QW0/
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:10/04/05(月) 12:41 ID:FEhaNGoE [6/7]
その晩。何とか秘伝の薬を分けてもらえないかと、全ての鷹匠が兄弟の家に集まった。
誰だって、首ははねられたくない。しかし、兄はガンとして聞かなかった。
この村の者達には、祖先が酷い目にあわされている。父は村人にだけは秘伝を
明かすなと言って、死んだ。今更亡き父の言葉に、背くわけにはいかんのだと。
その夜。弟は眠れなかった。
坂本龍馬は、沢村惣之丞から、脱藩口の地図を見せてもらい、いよいよ空に飛び立つ日が
来たことを知るのです。
つづく。


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:10/04/05(月) 13:02 ID:FEhaNGoE [7/7]
その頃、坂本一家では、龍馬の脱藩計画を知って、大騒ぎ。しかし、乙女の一言が
権平の心を動かします。私の知っちゅう龍馬は、何かとてつもないものを持ってる男じゃきー。
見つけたがじゃ。龍馬は自分が成し遂げる道を。やっと見つけたがじゃ。
権平は、泣き虫でしょんべんたれだった、龍馬の寝小便。布団地図を思い出し、
14話の小便の染みの痕を、楽しみにしています。
気を紛らわそうと、裏の池に出てみると、身投げをしようとする若い女がいる。
何をするんだ。弟は走り寄った。
若い女。死なせて下さい。お願いです。
弟。何を言う。何とか女を池のほとりで、おしとどめ弟はわけを聞いた。
つづく。
7日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 14:52:17 ID:pQBNnPN6
龍馬は主人公だし、そつなく好感度を保つことに長けている福山が演じてるから
この先も龍馬伝を見続けられそう。
しかし、ここにきて弥太郎もsageでてくるとは思わなかったよ。
最後には龍馬以外は全部小物でした、龍馬だけがスーパーヒーローでしたって
なるのかな?
勝や西郷もこの分だと小物臭をぷんぷんさせそう。
小物でない人間は2回ぐらいで退場なんだろなw
違った意味で楽しみになってきたww

8日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 14:59:09 ID:YseY5aXa
龍馬も言うほどageには描かれていないよ。
加尾〜とか言ってる龍馬で、散々sageてたし。
また来週もやるんだろうな。
このドラマは、女がみんな冷静に男を見据えてる作りになってるよ。
今週の喜勢すらそうだった。
9日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 15:03:54 ID:pQBNnPN6
>>8
いや、龍馬については制作側はあれでもageのつもりだよ
一方弥太郎は、制作側は意図してsageてる
三菱以外の諸々の大手企業への配慮かな?w
10日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 15:05:57 ID:C2RgXAFd
小物やsageと言っても
弥太郎や後藤は見てて笑えるし魅力あるよ
11日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 15:10:17 ID:pD5pr75C
福山、急に線が太くなったけど、首が太くなったし、カラダも太くなった
肉襦袢付け出した?
12日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 15:11:09 ID:YseY5aXa
笑える事自体が、下に見てるから問題があるのかも。
でも未だ全てを観終わった訳じゃないから、時期早尚だが。
13日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 15:12:50 ID:G1YBKde6
井上佐一郎の暗殺、実際には以蔵含む4人でやったんだな。
まあドラマとしては初めて人を殺す以蔵の心理がよく描けていた。
しかし土佐勤王党の人たちって何でいつもイライラしてるんだろう?
14日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 15:13:42 ID:pQBNnPN6
>>10
第一部はそうだったが、第二部の初回はエゴと物欲のみの人物になってる
うすら寒い人間になっていて笑えなかったなあ
香川が面白く見せてくれるけど、そろそろ鼻をついてきた。

>>8
言われてみると龍馬伝は、女特ageだね。
女を上げるためには主人公龍馬すら下げるってスタンス。明解な指摘だ。
こっそりガイドラインにくわえたw
15日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 15:21:39 ID:WsrIUt5a
>一方弥太郎は、制作側は意図してsageてる
自分のことは苦労話としてしゃべるものだし、
実際、ひどい状態から成功していったのだろう。
それと、龍馬へのひがみ(愛憎?)もある。
16日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 15:34:24 ID:G1YBKde6
土佐勤王党のイライラ
「なんでこげんところで足止め食うがじゃー!」
「殿様が病気やちしょうがないろー!」
「殿様が病気治ったがじゃー!」
「よっしゃ京へ行くぜよー!」
17日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 15:48:03 ID:3vfI8D4T
>>12
> 笑える事自体が、下に見てるから問題があるのかも。

この感覚は自分は解らない。
自分も弥太郎一家見て笑えることあるけど、下に見てるわけでもなんでもない。
毎回コミカルながらも逞しさを感じる描写で大好きだ。
18日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 15:57:34 ID:hTVA+oqE
>>1-4
乙です

ところで前スレでさんざん出た
Q「以蔵の最初の殺人がどうして斬殺でなく絞殺なの?」
A「史実です」
も次スレからテンプレに加えてはどうだろうか
19日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 15:57:48 ID:YseY5aXa
>>17
弥太郎一家の事ではない。
20日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:02:42 ID:XBEuY/+U
弥太郎一家の掃きだめに鶴「喜勢」さんage!
21日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:03:32 ID:3vfI8D4T
>>19
んじゃ弥太郎自身のこと?後藤のこと?
何れにしろ自分はそんなに気にならないや。
22日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:04:16 ID:gsT/RBc/
>>18
却下w

史実というなら、「以蔵ら暗殺団の仕業」というだけで、森田金三郎らが
証言する天誅事件のすべてに以蔵が関わっていたという証拠はない
23日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:06:56 ID:5StpJ6ZZ
>>15
やたらと弥太郎と三菱のイメージ低下を
言及してる人がいるけど、不思議だよね。
今まで三菱創業者のことをまるで知らない人にとっては
興味をそそることになるかもしれないし、
大政商のダークなイメージを普通にもってる人には
「本当は人間臭い面白い人なんだな」と、
良いほうに誤解してくれる人も居るだろうしさ。
だいたい準主役だし香川配役なんて時点で+なんだと思うよ。

>>17
>毎回コミカルながら逞しさを感じる描写で大好きだ。
激同。
たくまざるユーモアと逞しさを感じるよね。
微妙な緊迫度をたたえたドラマの雰囲気のなかで
ぶれない人間性を維持し続けてる岩崎家は貴重な存在。
脚本家も愛着を持って書いていると思う。
24日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:11:48 ID:5J3PwSl8
似蔵さんて体がデカイ人だったとか。たまたま土佐藩に生まれたから
あんな感じ。でかくて俊敏で粗暴的な男。バスケ部の男とかw
25日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:12:04 ID:own2mSU2
あの人斬り以蔵が、最初は絞殺だったというのが
うまい演出だなー!とけっこうシビれた。
史実らしいと知って、びっくりしたもんだ。

なんで絞殺なんだという不満意見がずっとあって逆にびっくりだ。
あれはドラマとしてもいい場面だと思ったんだがなあ。
26日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:15:47 ID:YseY5aXa
振り上げた刀が柱に刺さってしまったらしい。
27日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:17:18 ID:gsT/RBc/
>>25
いやそうじゃなくてw

・剣の腕いまいち(長刀は免許皆伝だが)の坂本龍馬の殺陣シーンで
 十数人の侍(浪人)相手に大立ち回りという捏造設定なのに

・我流ながら、入門前からかなりの使い手→さらに小野派一刀流→さらにさらにw
 鏡心明智流剣術という以蔵がなぜか史実どおり絞殺(しかも集団犯なのに単独
 犯行に捏造されてるしw)

というバランスの悪さ
どうにも脚本が中途半端
28日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:18:28 ID:yOCVk969
久坂玄瑞が熱く語ってるのを桂が冷ややかな目で見てたのが印象的だった。
桂もこれから苦労の連続だもんな
29日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:18:38 ID:tXAk3pU1
>>25
以蔵にとっては人生最初の殺人なんだから、
びびったりいらん手間かけたりする方がむしろ自然な感じがするもんな。
俺も史実とは知らんかったから、
「いい演出考えたな!」と間違った評価してしまったよ…。
まあ史実どおりとしても全般的にいい描写・いい演出だったという感想は変わってないけどね。
30日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:20:48 ID:lMbmokBI
新党「兄上を斬るんじゃ竜馬(自称)!」
竜馬(自称)「えっ?」
新党「えっ?」



政治ネタは気持ち悪いと思ってる俺でも、これは笑ったぞw
31日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:23:18 ID:WsrIUt5a
>>27
べつに気にならんけどなあ。
龍馬のシーンはたまにああいう見せ場は必要だし、
以蔵は最初の殺人ということで、あれでいい。
32日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:23:50 ID:I+hQjRBZ
近視で目つきの悪い大男のホームレスが暴れたらとりあえず逃げる
33日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:28:01 ID:gsT/RBc/
>>31
まぁ「バランス」の問題だから人それぞれだろうけど

龍馬をよくある「スーパーヒーロー龍馬」にするんなら、以蔵だってよくある
演出の「剣の達人・以蔵」でバッサリと斬ってほしかった

主人公でも何でも無いんだから、「以蔵の苦悩」なんてどうでもいいw
(もちろん、バランス論なので、その分はしょったシーンがなければいいのだが。
個人的には昨晩は、寺田屋騒動にそれなりの時間つかってほしかった。以蔵よりも)
34日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:32:05 ID:GvKuJnRR
龍馬伝見てると、ルパン三世ファーストコンタクトを思い出す
35日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:33:54 ID:WsrIUt5a
>>33
ま、龍馬のシーンはかっこよすぎたのは確か。フィクションだと分かるレベル。
あと、前回後半は以蔵が主人公の回かなと思った。剣の達人・以蔵は次回以降だろうね。
36日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:35:36 ID:lMbmokBI
>>34
それは
岩崎「・・・っと全部話したが、話したのは俺の作り話だ」
記者「え?」

ってことかい?w
37日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:36:08 ID:I+hQjRBZ
>>33
今回の寺田屋事件はまだ龍馬と関係ないんだから
あれぐらいサラっとで十分だってw
以蔵は武市を描く上で必要なんだからあの扱いでおk
38日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:37:48 ID:lMbmokBI
そういえば、ゲーム「維新の嵐」で薩摩藩と肥後藩は禁門の変まで入藩禁止だったんだが
これってどこまで史実なんだろう?
薩摩藩が他藩者入藩禁止ってのはずっと続いたのかな。
39日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:39:44 ID:gblhqJWa
史実の以蔵は土佐勤王党旗揚げ時には、
すでに複数の流派を学んで腕利きだったが、
人となりとかは資料が残ってないんだから、
初めての殺人があれでもおかしくはないだろう。
40日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:40:32 ID:gsT/RBc/
>>37
いや、吉村寅太郎の事件だから大いに関係あるだろ?
脱藩に関しても、寅太郎の関与少なかったし、そもそもそこから不満足



とはいえ、今回の「布石」が武市半平太の切腹シーンで生かされるなら
許容。とういことで現段階での俺的評価wは留保

全然いかされてなかったら受信料払わねぇw>NHK
41日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:43:35 ID:5J3PwSl8
武田、死んでも本望ワロス ダイエットして、龍馬話をウザがられ、それでも
やらねばならぬ、乙w
42日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:44:00 ID:sk/p+fMW
まあ確かに、これから人斬り以蔵と呼ばれるまでの達人になるのが
唐突すぎることになるんじゃないか、とは危惧するな
「あんなに震えて必死に一人殺した子犬ちゃんがなんで急に強くなってんだよw」と

以蔵の腕前が上がるのをじっくり描くとは思えんしな
一応武市道場で褒められたシーンはあったけど

このドラマは史実を知ってる人向けに作られてるのは確かだろうなあ
43日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:45:30 ID:I+hQjRBZ
>>40
受信料は払えよw
44日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:45:57 ID:leQZG0yF
人を殺すという恐怖で、まともに剣が使えなかっただけだろ。
心理的なものだよ。
45日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:48:38 ID:3jvZikKu
>>38
薩摩は公儀隠密も入れなかったとか聞いたけど
46日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:48:48 ID:WsrIUt5a
>>42
頭は悪いけど、剣では負けないみたいなつぶやき、今回なかったっけ??
あったような気がしたが。
47日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:48:49 ID:lMbmokBI
以蔵の「俺は頭が悪い」発言はどうかと思ったけどな。まぁべつにいいけど。
頭が悪い=武市の言う事に何の疑問も抱かずに実行する
だからなあ・・・
一般に思われてる以蔵は「イデオロギーがなく、武市の命令に従う暗殺者」だからな。
だから「頭が悪い」っていう設定なのか?
48日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:49:32 ID:lMbmokBI
>>45
そうなのか。サンクス。
49日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:49:34 ID:xaPKxUyA
昨日は以蔵が本当に良かった
武市一派のドラマチックな最期を期待しとる
自分は龍馬伝は龍馬、武市、弥太郎の三人の男の話だと思って見てるから
バランス的には龍馬先頭に4:3:3または5:2.5:2.5くらいでいいかとオモ
龍馬をもったいぶって出さず、出たと思ったらワイルド龍馬に変貌というのは
インパクトあったと思う
50日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:49:56 ID:gsT/RBc/
>>42
> まあ確かに、これから人斬り以蔵と呼ばれるまでの達人になるのが
> 唐突すぎることになるんじゃないか、とは危惧するな

この次のシーンが勝海舟の護衛だったりしてなw
で、武田鉄矢が襲われて

 「おいは岡田以蔵じゃ!」
 「ひ・・人斬り以蔵か!逃げろ〜」

とかだったりしてなw 「いつの間に有名人なんだよ」って
51日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:53:21 ID:5J3PwSl8
>>47 イゾウはよく働いたよ。
52日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:55:42 ID:D2HfN6DA
武田鉄矢はビジュアル的にダメだな
53日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:58:47 ID:h5RHZSv0
2部全体の予告でチラッと映った姿だと、
以蔵は、そのうち、リュウタロスあたりが
憑依しそうだから、大丈夫だろうw

「あんた斬るけど、いいよね?」
(すかさず)「答えは聞いてない!」
ブシューー(斬)
54日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 16:59:25 ID:xaPKxUyA
>>42
初めての殺人で震えてても次で平然としてても違和感はないだろ
第二回目の殺人3回目の殺人と順を追って描かないだろうし
次には完璧刺客になってるだろ
龍馬伝の以蔵のキャラ設定(子犬キャラ?)は結構良いかと思う
毒饅頭期待大
55日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:02:44 ID:gblhqJWa
>>52
これからの人間ではなく隠居間近ではと思える勝は正直どうかと思う。
56日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:02:51 ID:I+hQjRBZ
>>54
自分は毒饅頭期待できない気がする
口封じじゃなくて拷問から解放する為、とかになりそう
武市さんほんとはいい人可哀相な人に持っていく為に
57日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:04:16 ID:WsrIUt5a
勝は中村雅俊とかキャラじゃないけど、意外によかったりして。
58日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:06:09 ID:gsT/RBc/
そういえば、昔、田村正和の勝海舟ってあったようなw 連じゃなくて特別番組みたいな長時間ドラマで
59日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:06:12 ID:xaPKxUyA
>>56
それこそ中途半端だからやめてほしいぜよ
武市は切腹の手前までダーク一本でいってくれ
60日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:07:50 ID:WsrIUt5a
やっぱり佐藤浩市あたりかな。年齢的に。>勝
61日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:08:42 ID:sk/p+fMW
>>46
それ俺があのセリフを聞いてるときに予測したのと同じだ
だが残念ながら「武市先生のことを…」みたいな武市ラブのセリフだった


史実を知ってれば「以蔵は強い」という固定観念があるから
どんだけ唐突に強くなっても違和感ないけど
知らなかったら「?」になる気がする

まあ「以蔵は昔から剣の腕は抜きんでとったからのう」とか武市か宮迫に言わせれば
それでおkかもしれん
62日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:09:54 ID:gsT/RBc/
>>59
またぞろ、ホワイト武市とダーク武市に分裂して、「毒まんじゅうを送る・送らない」で
45分つぶしそうな気がしてきた。鬱…
63日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:25:16 ID:gblhqJWa
>>62
そんなありそうな予想するなよw
まあ毒饅頭は史実かも不明なエピだから採用されないて可能性もあるが。
64日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:30:10 ID:WsrIUt5a
>>61
なるほど。すると、以蔵が剣術にたけているという描写はこれまで特にないのか。
となると、いきなりの人斬り以蔵は違和感あるかもな。
あの台詞。誰よりも剣は負けないでもよかったと思うなあ。
年齢設定が違うから、おかしいと思ったのかな。(誰よりもというのは。周りは年上だから)
65日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:41:13 ID:qbciPuOS
>>62
そこで饅頭屋長次郎が重要なキーマンとなるわけですよ。
66日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:49:26 ID:13xzyBmw
勝金八は絶好調ですね。
67日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:55:20 ID:5J3PwSl8
城島の勝なんか良さそうだが、年齢のバランスでダメか。
68日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:56:50 ID:F1QTHlrO
なんだか無性に、鰹のたたきが食べたくなってきた
今夜のおかずは鰹のたたきにする
69日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 17:57:47 ID:yOCVk969
>>68
塩たたきって書いてあったな
良く知らんがうまそうだ
70日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 18:25:50 ID:x9z+GAO1
塩たたきってことは醤油は使わんのだろう
塩とスダチとショウガってとこか
うまそうだな
71日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 18:36:40 ID:leQZG0yF
にんにくも!
72日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 18:36:46 ID:Nse7KiLY
引き続き今回の後藤の狂乱ぶりも、以蔵の「誰よりも先生のことを」も
武市の「自分にはお前だけ」も月9ではありえない
いや、あるけどそれは男女でやる

どこに向かうかわからんが、フィルターから何からチャレンジャーな大河だ
73日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 18:37:10 ID:Nse7KiLY
うちのじいさん・ばあさんがテレビを見ながらボソボソ副音声を出してるのを聞いていると、
弥太郎の竜馬に対する屈折した友情なんてものは、まったく理解できていないのな。
弥太郎が竜馬の追っ手になったというだけで、「あいつは悪役」だと思っている。
その程度の理解しかできない人でも、毎回この番組を熱心に見ているから、魅力はあるんだろうな。
すべてを理解できない視聴者にも、良質な番組というものは、識別できるんだよ。
だから、ことさらに、すべてを理解できない視聴者のレベルに迎合して、「天地人」のような
糞ドラマを作る必要なんかないんだよ。
74日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 18:38:02 ID:Nse7KiLY
75日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 18:38:56 ID:Nse7KiLY
>>74 誤爆、失礼しました
76日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 18:39:21 ID:Nse7KiLY
>>68
鰹のたたきが出てきた大坂の街の砂ぼこりは、ちとやりすぎだべ。
画面が真っ白けで、何も見えんがな。
77日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 18:53:55 ID:x9z+GAO1
>>73
大河の視聴率は昔からそんな年配視聴者で支えられちゅうがぜよ。
いい方変えれば龍馬以前にまず「大河」が彼らを惹きつけてる。
天地人さえ高視聴率なのは見やすい雰囲気が好まれたのかも試練。

今年はカメラ、フィルター、スモークが画質を不鮮明にしてるから
どちらかと言えば年寄りにやさしくない作りかもな。
78日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 18:57:36 ID:wsmruqCT
>>61>>64
1部で以蔵は強くなったって武市や周りからあれだけ伏線張って言われてたのに…
まだ足りんか?w
79日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 19:09:38 ID:UyXe7BAU
ヤサグレた象二郎が
膝の上に石載せられて正座させられてる
以蔵を百叩きするシーンが早くみたいです
80日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 19:18:55 ID:SJijCqqA
東大出なのに…“弥太郎”香川照之がクイズ番組に出ないワケ (夕刊フジ)
記事写真

 左から広末涼子、福山雅治、香川照之(写真提供 産経新聞社)

 NHK大河ドラマ「龍馬伝」で岩崎弥太郎を熱演中の俳優、香川照之(44)。オーバーアクションも辞さぬ激しい動きと情感をたっぷりこめたせりふ回しで、
映画、ドラマに引っ張りだこだ。

 「龍馬伝」は4日放送から坂本龍馬(福山雅治)の脱藩後を描く第2部に突入。香川演じる弥太郎は“お尋ね者”龍馬を追い詰めながら、
かえって龍馬の大きさに圧倒される引き立て役を好演してみせた。

 父が市川猿之助、母が浜木綿子という役者の家に生まれた香川。両親は香川が3歳のころに離婚し、以後は浜の元で育った。
小学校から高等学校まで暁星学園に通い、東京大学文学部を卒業したインテリ。
 最近は東大をはじめ、偏差値の高い高学歴タレントが登場するバラエティーやクイズ番組が人気だが、香川の顔を見かけることはほとんどない。

 「俳優業が充実しているから出る必要がないし、本人も自分の立場をわきまえているからでしょう」
 そう語る映画評論家の垣井道弘氏によると、いま日本の俳優で最も助演賞のノミネートと受賞歴が多いのが香川なのだという。
「主役をたて、自分も持ち味を発揮する」という難役をこなす人材が、今の芸能界にはそれだけ少ないのだ。最近の出演作は、
いずれも長期ロケの大作ばかり。

 日本アカデミー賞の最優秀助演男優賞を受けた昨年公開の映画「劒岳 点の記」では、立山連峰などで1年近く続いた過酷なロケに参加。
足かけ3年にわたって放送されるNHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」では病死する正岡子規を演じるため5カ月で20キロ減量する役者魂を見せた。

 そして来春公開の映画「あしたのジョー」にも出演する。大のボクシングファンで知られる香川だが、山下智久(24)演じるジョーをボクサーに
育てる丹下段平役だ。これではクイズやバラエティーに出ているヒマなどない。

 資料を探すと、1988年4月から約1年半、「クイズなっとく歴史館」(フジテレビ系)にレギュラー出演していたことがあるぐらいだ。

 体力気力が充実しきっている香川だが、今後の課題は何か。

 「50歳を超えて名優の域に達するには人間的な魅力、包容力ある人物が演じられるようになれるかどうかだ。
ニコッと笑うと出演者やスタッフみんながひれ伏すぐらいには、まだなっていない」(垣井氏)

 弥太郎の晩年のように、さらにビッグになる日は来るか−。




[ 2010年4月5日17時00分 ]
81コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/04/05(月) 19:25:25 ID:LfpIv7u6
土佐の内ゲバに暗殺に、内容が暗いから視聴率下がるんだろうな

これからどんどん暗くなるんじゃ?
82日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 19:43:57 ID:xaPKxUyA
>>64
あれ?1部でこのまま上達すりゃ龍馬に匹敵するみたいな台詞あったよな
83日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 19:51:10 ID:PAb58I31
>>64
「誰よりも、誰よりも……(剣の腕が立った?)、武市先生Loveでし」
ずこーっ!!

っていう意外性はわざと狙ったと思うよ。
そんな奴がこんなことを……っていう何かを描きたいんだろうなこれから
84日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 20:00:39 ID:l5KOGRqV
龍馬伝って難しいんかなぁ
あまりにも内容を理解出来てない人が多いと思う
理解出来たら面白いんだけどなぁ
85日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 20:04:17 ID:wt3A/NGi
>>61
>まあ「以蔵は昔から剣の腕は抜きんでとったからのう」とか武市か宮迫に言わせれば
少し前になるけど道場のシーンで武市が言ってたよ
「修行を積めば龍馬にも勝てるかもしれん」とかなんとか
86日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 20:04:46 ID:wsmruqCT
>>84
要するに女性層引き込めにゃ数字は上がらんってことだろ。そして龍馬伝はすいーつ(笑)には難しい
だから意味不明な恋愛も入れざるを得ない。篤姫には途切れなくずっと感情移入できてたんだろうね
87日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 20:07:24 ID:+w9ehZBy
新選組では斉藤一が似たような立場だが、窮地をすくってくれた人への
義理で人を切っていたな。
88日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 20:09:37 ID:YIkJTS3Q
最近はミーンて蝉を鳴かせても夏だとわからないし
チュンチュンで朝だとわからない人も増えてるんよ
89日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 20:13:50 ID:wt3A/NGi
>>88
そんなレベルまでドラマの方でフォローする必要はないと思うがw
90日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 20:23:09 ID:FLss4Cg0
具体的にどの程度の知識を持っておいてほしいの?
91日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 20:25:35 ID:x9z+GAO1
>>84
ストーリーは一応伝わってるが
セリフをしっかり聞いてずっと覚えていて
善意に解釈しないとついていけないとこはあるかもね。
龍馬脱藩の経緯とか。
結局ややこしくなりがちな龍馬たちの周辺事情を
ライト視聴者にわかりやすく料理できてるとは言えないかも。
92日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 20:30:01 ID:abwLKApv
しかしつまらなかったなあ
数字もいまいちだったみたいだし
天地人は関が原辺りで持ち直したけど龍馬伝は尻すぼみになって行きそう
福山が何かの切欠で急に化けて演技がうまくなる事を望むしかない
しかしまた来週広末と福山の話ってのが
93日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 20:31:47 ID:vcpWQTbT
来週関西は上がりそう
94日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 20:32:04 ID:wXhcoyfN
>>92
もし次週の視聴率が20%越えたら広末効果と言われそうw
95日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 20:32:51 ID:x9z+GAO1
>>88
朝チュンでHの翌朝とわかるようなマンガ世代をなめるなっw

しかしこのドラマ季節感ややシュールなので
鰹で初夏かなくらいは思わないといかんかも。
96日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 21:04:58 ID:h5RHZSv0
カムイ伝のカムイぐらいに、龍馬がちょっとしか
出て来なくなったりしてw
そんで、脱藩から勝に会うまでの詳細は、
『龍馬外伝』として、配信w

。。。なんてな
97日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 21:11:32 ID:jORRoykT
前スレで執拗に福山の演技力云々が二人ほどいたけど

ジャニとか好きなんだろうね
98日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 21:40:04 ID:WGv9LkYR
弥太郎ってのは、暗殺される人と一緒に行動してたけど自分だけ無事ってのを複数回経験してるんだな。
悪運が強いのか何なのか・・・
99日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 21:53:10 ID:IfYRiiPk
「おまんは土佐へ帰れ弥太郎(キリッ」

脱藩ちゅうても家族にあたたか〜く送り出されたボンボンが
なーにをいっぱしのはみ出し者気取りで格好つけとるがじゃ。

福山龍馬にあんなシーンは要らんぜよ。
100日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 21:59:45 ID:4q0UCrpj
「うぜえ、カエレ!」
ぐらいはボンボンでも言うだろ
「帰る気ないし。お前じゃ腕ずく無理だぜバーカ」ぐらい
101日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:01:41 ID:wXhcoyfN
福山龍馬は常に誠実で優しくてお調子者っぽさがないよなぁ
「おまんも脱藩せんかえアハハ ゆうたちかわいい嫁さんがおるき無理か
危ないきへんしも土佐へ帰りや〜」
って軽い感じだったら良かったかも
飄々としていてほしい
102日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:05:06 ID:/YZ2YSQb
弥太郎にはたまにはあれくらい厳しく言ってもいいよw
103日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:06:37 ID:Ry+lGitT
このスレさ放送終了後3時間以降は気持ち悪い書き込みが多いよね
104日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:08:55 ID:gK7NFK+L
>>42
だけど、仲間の切腹が嫌で龍馬に泣きついた
直情的で落ち着きのないあんちゃんが
いきなり冷徹に人斬りされても、何事かという違和感が出るだろ

武市に乗せられて、暗い坂を喜び勇んで駆け下りてしまってる筋書きは
悪くないと思うよ
105日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:09:52 ID:P8GkvztZ
【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いるんですよね」【うっかりカミングアウト】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/l50
動画
http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A
106日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:10:10 ID:wXhcoyfN
>>103
たとえば?
107日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:13:38 ID:l0n5mqmq
20話が平井の最後か
もう撮り終えたんだろうか
あまり大河の話ししないよね?禁じられてるのかね?
108日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:19:58 ID:jX5oGIff
>>107
もうとっくに撮り終えてるだろう。
ノベライズを読んでるから知ってるけど、後味が凄く悪い。
109日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:20:14 ID:wXhcoyfN
そういえばガキの使いの山ちゃんやめへんで
宮迫がナレーションしてた
芝居はちょっと大げさだけど、ナレーションは上手いと思う
110日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:25:08 ID:5StpJ6ZZ
宮迫はすでにNHKの「沸騰都市」とかで
社会派ナレーションの仕事をこなしているよ。
111日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:25:46 ID:ee/plRCn
「なつ」って誰ですか?
112日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:30:04 ID:jX5oGIff
以蔵の恋人。
113日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:30:37 ID:wXhcoyfN
>>110
うん
あと去年くらいにマイケル・ジャクソンの裁判のやつでも見た(聞いた?)w
ちょっと力を抜いた感じで聞きやすくていい
平井はかなり力入ってるもんね
114日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:52:24 ID:gK7NFK+L
それにしても象二郎どうにかならんのかな

東洋と意見を異にし、土下座してお願いしに来たのをを足蹴にしたんだから
恨みを抱きやすいのは、どう考えても武市なのに、龍馬探しに行かせるって
お話として見せるなら、スッゲー筋が通ってない行動なんだけど
115日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:59:04 ID:h5RHZSv0
後藤をあまり小物に描きすぎると、後々どうなんだろう。
116日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:09:22 ID:r/aQy0XA
昨日のやつ何年後?
117日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:10:09 ID:2GXBN3xu
坂本龍馬の人物像は小説家の捏造
実際はクズ
118日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:15:54 ID:vJ/HKUr4
昨日、ソフトバンクのお父さんみたいな犬が映ったよね?
孫社長はTwitterでつぶやくほどの龍馬伝ファンらしいからサービスショットかな?
119日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:17:19 ID:vkB7gTOr
>>117

ヒガんでんな。
120日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:18:25 ID:QDWa9UTe
>>114
ストーリー上は一応「武市一派の刺客・龍馬」ってことで龍馬が武市に忠告したり、カウンターで以蔵が井上を殺したりしてるんだが
後藤のシーンはなぜか「龍馬単独犯」という推理になってるからなぁ。
セリフ上のフォローが足りなかった感じか。
121日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:19:31 ID:kXgUrXaG
>>114
もう武市は簡単に手を出せない相手になってるし・・・
武市が龍馬にやらせた、ってのはあながち的外れではないんじゃ?
まず龍馬を抑えてから親玉を…って事だろ
122日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:22:18 ID:Fi6W50Xc
竜馬はなんで美人にばかりもてるの?
123日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:25:20 ID:2D/SZRK/
>>122
ドラマだからだお
124日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:28:55 ID:h5RHZSv0
次回、京へ行くみたいやけど、お登勢さん、
そろそろ出てくるんかのー?
125日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:29:04 ID:HyQOGzhc
で、内野龍馬に替わるのは三部からですか?
126日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:30:47 ID:htWSJTQY
若い役者から年配の役者に途中交代することはあるが、
享年33歳の龍馬だとそれはない。
127日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:38:30 ID:nGYKXgv+
冒頭で弥太郎が宴会やってたけどあの時代にハムがあったんだね
128日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:54:37 ID:x9z+GAO1
>>104
「喜び勇んで」というのは語弊があるなw
まあ、おツムの弱い以蔵が武市に教唆されて人斬りになったというのは
オーソドックスな筋書きだろう。
ただこの以蔵は無邪気すぎるし、剣の腕だけは立つというのがわかりにくい。
その辺で「人斬り以蔵」について予備知識がないと
今ひとつわかりにくいキャラになってるという>>42も一理ある。
129日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:55:18 ID:poFySAfE
勝麟太郎、年取りすぎ!
龍馬と12歳ちがいなのに。
130日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:57:18 ID:wt3A/NGi
>>129
もう大河ドラマで歳のことをつっこんだら負けだな
131日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:58:54 ID:gK7NFK+L
>>121
そこで、「武市め〜手始めに坂本から云々」言えばいいんだけどさ
象二郎、武市が昇進しようが眼中にない態度ばかりでしょ、

そんな頭の悪い人間としてしか演出されてないから、
「え?そこでなんで?」って違和感ばかり印象に残っちゃうんだよな
132日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:04:55 ID:EnftGxrn
2chでは評判最悪の武田KAISHUUだけど俺は良いと思う
個人的に言えば小日向の方が良かったけどな、、、
武田的には愛しの龍馬に説教たれるのは快感だろうな
133日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:06:36 ID:0cpd2qyI
頭の形のシルエットがビリケンさんに見えたよ>勝鉄矢
134日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:06:50 ID:xfZ+8Q6s
>>129
年寄りでも田中泯のようにカッコよく年を取った人ならいいが
金八は首とかたるんでシワシワで見苦しい爺さんだからな。
今さら金八に突っ込むのも負けwかもしれないが、正直きついわ。
135日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:09:04 ID:J4euvLoK
女しか見てないんだから勝は佐藤浩市辺りでよかったんだよ
勝金八なんて誰も求めてない
136日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:12:31 ID:hMjqtRww
>>135
スタッフが求めてたんだろ、龍馬オタの話が聞けるんだから。
137日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:13:13 ID:Hx3571t8
>>135
それは違うぞ
武田本人は、龍馬絡みの仕事を求めていたんだからw
138日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:13:16 ID:IDzme5+i
佐藤浩市はよいと思うなあ。
でも、年齢と外見を度外視すれば、武田鉄矢は一度は見てみたい。
139日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:13:47 ID:0cpd2qyI
組!の飄々とした勝が好きだったなぁ。
実物とも似てたし。
140日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:15:18 ID:v5NHf/nX
規制解けたー。
その間に見返してみたが、武市と龍馬のシーンの
「武市さんも疑われています。」→「もうやめてつかあさい。」
この流れは、やっぱり教唆くさいぞ、龍馬w

しっかし渡辺D回は静かなシーンはいいんだが、動きのあるシーンは
基本うるさいな。
後藤うるさい。勤王党うるさい。井上うるさい。弥太郎も龍馬もややうるさい。
これは確かにチャンネル変える人は変えるぞ。
       
141日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:15:54 ID:mtpxt/Me
でも、なんだかんだ言っても武田鉄矢は盛り上げてくれるんじゃないかな
龍馬に流れが行くように演じる(でしゃばらない)と言ってるようだしw
期待してる
142日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:18:12 ID:EnftGxrn
田村正和の勝も良いと思う
143日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:19:11 ID:0cpd2qyI
豊臣秀吉、楠木正成、五藤吉兵衛と武田さんの演じた大河の役はどれも好きだから
今回もいい感じになってくれると嬉しい。
144日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:22:21 ID:EnftGxrn
おーい龍馬で好きになった人間だが
この作品で武田の坂本龍馬愛を感じるな
俺に龍馬やらせろと本気で思ってるだろうな
昔の幕末青春グラフティ、見たがまさに適役
背が高ければ文句なしなんだが
145日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:24:51 ID:EnftGxrn
しかし考えてみれば武田の大河の主演てまだないな
不細工だから?西田何度も主演してるのでそういう理由でないだろうし
もし大河主演があるとすれば何がある?
146日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:25:50 ID:PG+tDC4u
それは別スレがあるよ。
147日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:30:24 ID:EnftGxrn
人生初の大河ノーカット全話DVD録画を継続中、
俺と同じ事考えてる人いる?
ちなみに石田三成大河が実現したら同様に全話DVD録画を考えてるけどな
148日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:33:40 ID:TH3mzjKk
>>147
ノシ
149日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:34:31 ID:ECC+8TWl
「土佐から追手が来ちゅう」
「…那須さんたちはここにはおらんですが」
「こういうことはどこから漏れるかわからんきにのう…」
「…武市さん、その役目わしにやらしてつかあさい」



以蔵、那須信吾殺害
150日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:37:28 ID:BJlGWtjO
「龍馬伝」って、「お〜い龍馬」の影響あるんだろか?
小山ゆうの作画のイメージか、優しい感じがあるからかもしれんが。
151日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:37:37 ID:2c/TeBWJ
>>135
あぁ、佐藤浩市ならDVD買ったな
152日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:37:55 ID:IvLe6P5Q
>>114
龍馬を実行犯と思い込んでるから捕まえて東洋暗殺ゲロさせて武市失脚を画策していると思うが
153日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:44:34 ID:PG+tDC4u
>>147
ノシ
154日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:45:58 ID:xfZ+8Q6s
>>152
上でも言われてるが、「武市め」の一言がないから
最愛のおじを奪おうとした龍馬への私怨めいてると
見る人がいても仕方がない。
つかこれわざと政争じゃなく、嫉妬とか個人的感情に
比重を置いて「視聴者のレベルに合わせた」つもりだろうな。
155日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:47:42 ID:EnftGxrn
>>150
おーい龍馬の原作者に重要人物の役をやらせてるくらいだからな
漫画といえばむつ俊之の龍馬へという漫画覚えてる人いる?野口漫画並みの長期連載を狙っていたようだが
156日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:55:13 ID:FEtS5BDE
田村正和の勝は確か病気療養で途中で役者が変わったような
奥さん役がたけし映画のハナビの奥さん役の人
あの勝は出先で惚れた女のことを奥さんに悪気もなく手紙に書いてしまうくらいおかしな(少々花畑)人だった
157日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:56:26 ID:IvLe6P5Q
>>150
鉄矢は常に口出してると思うw
158日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 00:56:34 ID:4J/3lM/z
>>147
ノシ
今HDDに録りためていてブルーレイに焼く予定
159日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:00:06 ID:RKtlkkvJ
>>150

めちゃめちゃあると思います。
160日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:01:36 ID:Hx3571t8
>>152
そこの時点で既に思考がおかしいもの
毒殺されそうになって、仲間引き連れて討ち入りどころか
単身で面会して事と次第を確かめようとした人物を、犯人と特定w

天才じゃなくても、他の勤王党のメンバーと毛色が違うと分かりそうな一幕を見ておいて、龍馬だけ追跡
脱藩のタイミングが悪かったが、他にも怪しいのは居るのに探そうとしないから
象二郎が、大間抜けに見えるんだよ

原作読んでないけど、こういうシーンはキチンと多面的な手を打って見せ
単なる東洋のオマケじゃないってアピールさせれば、バランス良く話が繋がるんだと思うよ
161日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:02:56 ID:uv50P9BJ
>>147
俺も継続中だが、いつぞやの津波情報で情熱失せてる・・・再放送録りそこなったし
162日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:05:53 ID:IvLe6P5Q
>>160
そもそも象二郎って小物キャラじゃね。このあと海援隊で龍馬とどう繋がるのかが見ものだが
163日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:06:02 ID:BJlGWtjO
そういや、漫画で龍馬を描いたのって他に知らないなぁ。
おーい龍馬でも、龍馬伝でも、龍馬・武市・以蔵は幼なじみ
ってことになってるけど、史実としてはどうなんですか?
勤王党に龍馬が入ってた(血判状?)より以前の
龍馬と武市の関係ってどうだったの?
164日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:07:11 ID:RKtlkkvJ
お〜い龍馬と龍馬伝の龍馬はいいひとテイストが多くて性格も優しい。
そのかわり魅力やふてぶてしさ人間としての大きさが削がれて、今一つ物足りなさを感じてしまう。
165日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:11:16 ID:zY78nk9z
勝海舟役はやはり勝本人でないとな。
史実と勝の写真見てると切れ者で洒脱で講談師の様に
弁舌さわやかなイケメン。日本の行く末を見通せた預言者。
勝や西郷、桂、大久保らは、本物が役者以上の役者、
歴史上の千両役者だから、誰が演じても大変だわ。
166日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:11:24 ID:IDzme5+i
>>160
象二郎は、とりあえず龍馬への嫉妬心が強かった。
暗殺の延長的な行動だったと思う。
167日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:17:19 ID:RKtlkkvJ
鉄矢はミテクレもさることながら声が渋すぎますな。
苦笑
168日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:20:56 ID:RKtlkkvJ
勝海舟は阪神の城島なんかどうでしょ?
(≧∇≦)o ))
わはは
169日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:24:19 ID:7U+Z4tql
黒い武市さんの襟巻きは東洋さんの襟巻き
170日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:27:58 ID:IvLe6P5Q
城島ってミスター九州男児ってツラじゃんw
171日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:30:28 ID:MwlftYOB
鉄矢のキャスティングはいくらなんでも年取りすぎだろw
そして泥臭い龍馬を2部から演じさせようとしてるのか知らんが、
福山の演技力が全く追いついてなくてただの変顔になってる

あと強者のオーラで斬り合い回避の演出はいい加減にやめろと・・・
以蔵の殺すシーンとか全体的にアクションがしょぼいから無理して派手にする必要無いだろ
172日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:30:47 ID:BJlGWtjO
>>168
俺なら、FC東京の原監督(今、違うかも)が、
イメージ近いですw
173日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:31:05 ID:RKtlkkvJ
>>170

クリクリした目とやんちゃなとこは似てると思うんですがねぇ。
ただ江戸っ子らしいチャキチャキ感は無いか...
(^_^; 残念
174日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:50:12 ID:oNkQcI8e
>>144
龍馬愛は出演者1だろうな
175日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 01:56:22 ID:5TkkkXhG
金八っちゃんは年取ってだいぶいい顔になってきたと思うけどな。
昔ほどの暑苦しさもないからOK
176日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 02:03:21 ID:oNkQcI8e
>>129
勝 海舟(1823年3月12日)
坂本 龍馬(1836年1月3日)

武田 鉄矢(1949年4月11日)
福山 雅治(1969年2月6日)

実際とは7年違いだな
この程度の差はドラマ的にはマシな方だ
177日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 02:21:50 ID:7HPcSWHv
武田鉄也って汗臭い泥臭い役はすごく上手いよね
でも勝海舟は洗礼されたスマートさも欲しいから鉄也さんが悪いとかじゃなく、ミスキャストだと思う
それかもしかしたら新しい勝海舟像を見せてくれるのかもしれないけど・・・
178日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 02:27:31 ID:oNkQcI8e
勝海舟は犬にキンタマを噛まれて死にそうになったり
妻と妾の間でドロドロしてたり、洗練されたイメージだけじゃないけどな。
179日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 02:32:04 ID:xfZ+8Q6s
>>176
福山が実年齢より10歳若く見えるのに対し
武田は実年齢より10歳老けて見える
したがって20の年の差が実際には40くらいに見える

武田海舟単体で見てだらしなく年取った70爺に見えるのも厳しい
180日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 02:32:36 ID:J6MxVUEK
>>176
実際は龍馬にとって勝は兄貴か先輩程度の年齢差で、武田が「勝海舟」としては合ってるとは言いがたいけど
児玉や里見が出ないと龍馬の頭があがらない父親的キャラがいなくて
自分と同格かそれ以下の男相手に粋がってる小さい人間になってるから、武田が父親もしくは先生的役割になるのはいいかもな。
(龍馬がちゃんと成熟しきった人間として描かれてるなら不要なんだけどw)
181日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 02:46:08 ID:oNkQcI8e
>>179
40年の年齢差を感じるのは、おまえの主観でしかない。
福山だって実年齢通り40代に見える人だって居るから
「年齢差」的には普通。
182日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 02:51:36 ID:eQ4RSiq7
渡哲也の近藤勇
村上弘明の土方歳三
中村俊輔の沖田総司に違和感を感じなかった俺には何の死角もなかった
183日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 02:58:26 ID:oNkQcI8e
西田敏行の10代吉宗も笑劇だったけど
面白かった。
184日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 03:03:56 ID:xfZ+8Q6s
>>181
主観云々いうならそもそも「実年齢差」を論じる意味はない
>>129がいうのも要するに単体で年を取りすぎということだろう
アップになったときの武田の夥しい首のシワは誰にも見える実像だ
それ見て引くという正直な感想は今後も止められまい
185日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 03:08:15 ID:0cpd2qyI
メイクとカツラ次第でもう少しなんとかなると思うんだけどね。
容堂、東洋のことといい、今回のスタッフは(龍馬から見た?)イメージを重視しているのかな。
186日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 03:10:40 ID:oNkQcI8e
>>184
実年齢差を考えれば大抵の大河より誤差が少ないんだがな。
「単体で年を取りすぎ」なのは主役が年取りすぎなんだから仕方ない。
アップの男のシワ顔が気になるのはスイーツかホモだけの問題だな。
187日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 03:17:15 ID:eQ4RSiq7
巨魁が若すぎるとなんか萎える
最近の大河は実年齢志向だけどその反省なのかも
そもそも主役が若いと脇を固める俳優にも若手が多くなるわけでそこまで若手が揃えられないという事情があるのかも
無かったことになってる去年にしても妻武器の同輩が東ってのもどうよと思ってた
役名も知らんし実年齢知らんし調べる気にもならんかったし他に突っ込むところが多かったから言及しなかったけど
188日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 03:20:09 ID:IDzme5+i
俳優の世代的には佐藤浩市、中井貴一あたりがよかったのではないかなあ。
武田鉄矢は、特別枠で納得ではあるけど。
189日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 03:28:55 ID:63G+oke/
時々じじばばでも知ってる年代の役者を出さないとイカンってなってんだろ。

新撰組!天地人あたりは「若い子はなんかみんな同じ顔に見えるの〜」
って感じだったり。シニア世代はなんだかんだ言って大河には大事なお客だしな
190日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 03:37:20 ID:G3V+iZbx
50代か60代の北大路欣也が宮本武蔵18歳を演じてたのを見た事ある
191日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 03:37:42 ID:oNkQcI8e
例・風林火山

山本勘助(1493年)
武田信玄(1521年)
※年齢差28年

内野聖陽1(968年9月16日)
市川亀治郎 (1975年11月26日)
※年齢差7年

実際の年齢差と役者の年齢差の違い21年

今回の実際の年齢差と役者の年齢差の違い7年より
開きがあるけど、実年齢差が違うとかいう
間抜けな視聴者居なかったな。
192日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 03:42:09 ID:7HPcSWHv
>>191
写真の残ってる時代の人物と、存在したのかさえ怪しい人物を持ち出してる時点で・・・

それもそうだけど、あなたID真っ赤すぎる
193日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 03:45:29 ID:oNkQcI8e
>>192
現在の歴史学的に存在したかどうかと
ドラマにおける元になった人物設定の定説は別問題だろ。
まあ、近年では山本勘助実在説の方が有力だがな。
194日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 03:56:02 ID:63G+oke/
龍馬伝相関図
ID:oNkQcI8e

         武田鉄矢
         ↓
岩崎弥太郎←龍馬←吉田東洋←後藤象二郎
         ↑
         武市←以蔵
         ↑
         平井
195日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 03:57:33 ID:63G+oke/
あ、ずれたw
とにかく武田鉄矢とID:oNkQcI8e の熱い愛は評価してるお
196日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:00:33 ID:oNkQcI8e
>>195
相関図の意味分かってるか?w
197日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:05:42 ID:J6MxVUEK
>>190
福田脚本の草なぎ太閤記じゃ当時還暦の欣也が浅井長政としてあのドラマじゃむしろ浮くぐらい重厚に腹切ってたなw
198日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:06:38 ID:63G+oke/
>>196
ごめんなさい、相姦図のまちがいです><
199日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:07:07 ID:oNkQcI8e
>>198
尚更馬鹿だと認識したよ
200日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:22:29 ID:IDzme5+i
>間抜けな視聴者居なかったな。
昔すぎて年齢差などイメージできなかっただけじゃないか
201日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:24:46 ID:G3V+iZbx
以蔵がほんとに忠犬でかわいかったな
メイちゃんに出てたくせに結構演技上手いな
あれじゃマジで哀れになる
202日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:28:02 ID:oNkQcI8e
>>200
そんな事言ったら奈良時代と戦国時代じゃ
それ以上違うぞ。
現在から見れば幕末も戦国も同じ歴史の一部だろ。
203日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:32:21 ID:IDzme5+i
>>201
単に視聴者側に予備知識としてイメージがあるかの問題ってこと。
人物の著名度、写真などの具体的イメージがあるかないかで大きく違ってくるってこと
204日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:34:10 ID:IDzme5+i
あ、アンカー>>202の間違い↑
205日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:36:52 ID:oNkQcI8e
>>203
>単に視聴者側に予備知識としてイメージがあるかの問題

たぶんレス間違いしてるから、答えるけど、
視聴者側の予備知識が幕末からと何故限定できるんだ?
写真があるからという理由なら、写真の無い西郷はどうなる?
著名度だけなら信長、秀吉、家康の方が有るだろ。

自分の予備知識不足とイメージだけで語るなよ。
206日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:37:54 ID:J6MxVUEK
風林火山スレでは「ほんとは爺が20になるかならないかの姫様に入れ込んでるんだよなぁ」ってつっこんでる奴はたまにいたな。
207日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:40:47 ID:IDzme5+i
>>205
時代が現代に近いほうが資料が多くなるから、人物の具体的イメージは
つきやすい。
そのイメージと大きく違ってくる場合に違和感を感じるんだろう。
208日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:49:51 ID:oNkQcI8e
>>207
>現代に近いほうが資料が多くなる

その学術的資料を全ての視聴者やおまえが
精査してるとはとうてい思えんがな。

そんな奴らのイメージどうこうは主観。
209日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:56:15 ID:IDzme5+i
>>208
ごく単純に、
勝海舟、坂本龍馬のことをよく知っていたり、顔を思い浮かべることのできる人は
山本勘助、 武田信玄の場合よりも多いだろうって話。

210日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 05:02:36 ID:oNkQcI8e
>>209
勝海舟、坂本龍馬のことをよく知っている人が
山本勘助、 武田信玄の場合よりも多いだろうって
何故断言できるのか?

ちょっと知ってる程度ならどっちもどっちだろ。
人が自分の生きてる年代に近い偉人だけに
興味をもつというのは明らかに偏見だな。

おまえの説で言えば龍馬より明治の主要人物、
それよりも大正、昭和の歴史上の人物に
皆詳しくなってるはずだな。
211日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 05:08:09 ID:IDzme5+i
>>210
その辺は著名度などにもよると前で言っている。

つまり、>>191 での指摘に対し、
年齢差に文句がなかったのは、
年齢差があっても視聴者が気にしないのではなく、
もともとのイメージがうすかったのだろうってこと。
212日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 05:16:05 ID:oNkQcI8e
>>211
著名度は現代に近いほど有るというのが大元の間違いなんだよ。
だから、戦国と幕末をて比べても問題ないってこと。
違うと言うなら210のレス通り近世に近い歴史上の人物が
知名度も理解度も深いことになるからな。
213日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 05:24:00 ID:IDzme5+i
>>著名度は現代に近いほど有るというのが大元の間違いなんだよ
一般論としては間違いではないだろ。
ただ、べつに現代に近いということだけが視聴者の情報量に影響するわけではない。
現代に近いほうが一般に資料などは多くなるから、1つの要素として挙げられるということ。
あとは、時代に関係なく、もっと関心度の高い人物の場合は、情報が多いだろう。
写真があるかどうかは具体的イメージがつきやすいかどうかに関係してくる。

214日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 05:30:48 ID:oNkQcI8e
>>213
>一般論としては間違いではないだろ。

一般論としては間違いではないなら
学会で近世に近いほど視聴者の著名度や理解度が増すと
言われてるのか?言われてないだろ。

資料が多かろうが少なかろうが、大半の視聴者には
関係ないだろ。

関係あるなら、戦国や幕末より近世の明治〜昭和の
人物に詳しい奴が多いはずだがな。

今のところそんな奴見た事ない。
215日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 05:39:54 ID:IDzme5+i
だから、現代に近いかどうかは1つの要素だよ

>資料が多かろうが少なかろうが、大半の視聴者には関係ないだろ。

資料が多いほうが史学上も解明されることが多いから、
具体的イメージはつきやすくなるだろうね。

>関係あるなら、戦国や幕末より近世の明治〜昭和の人物に詳しい奴が多いはずだがな。

仮に戦国と幕末、時代や人物の関心度が同じと仮定した場合、
幕末のほうが、詳しいという人は多くなるだろうね。






216日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 05:49:22 ID:oNkQcI8e
>>215
>資料が多いほうが史学上も解明されることが多いから、
>具体的イメージはつきやすくなるだろうね。

資料を全国の視聴者が読んでたらのトンデモ論前提でな。

>仮に戦国と幕末、時代や人物の関心度が同じと仮定した場合、
>幕末のほうが、詳しいという人は多くなるだろうね。

関心度が同じじゃない現在の状況を暗に認めてるんだな。
現状では資料の多寡に関わらず、近世の歴史の方が
著名だというのは、間違いだって気付いたか?
217日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 05:55:10 ID:IDzme5+i
>>216
というか、今、視聴者の情報量が何で決まるかに話が移ってるけど、
>>191の指摘に対して、
視聴者が年齢差を気にしていないのではなく、
もともと視聴者が持つイメージが薄かったんだろうというオレの主張については、
どうなの?? 
218日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:03:04 ID:oNkQcI8e
>>216
>視聴者の情報量が何で決まるか

これについて、戦国より幕末の方が資料が多いから
視聴者の理解度は幕末の方が上っていう、理屈に
そんな事はないと俺は言ってるのだが。

何度も言ってるが、ならば幕末より明治、
明治より大正、昭和の人物の方が視聴者は
詳しいはずだがどうなんだ?????????

>視聴者が持つイメージが薄かったんだろうというオレの主張

近世になるほど視聴者のイメージが確かになるという
そんな理屈は上の質問を考えた間違いだって分かるだろ。

分からないならそろそろ質問に答えろよ。
219218:2010/04/06(火) 06:04:25 ID:oNkQcI8e
レス間違えた
>>216じゃなく>>217
220日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:15:29 ID:IDzme5+i
ん?
つまり、前の繰り返しになるが、
単純に
勝海舟、坂本龍馬の年齢差を知っている人は多いけど、
山本勘助、 武田信玄の年齢差についてはあまり知らない人のほうが
多かったんじゃないの??って話ですよ。あるいは知識としてはあっても、
具体的(視覚的)イメージが伴わないとか。

これに対し、>>210で、「何故断言できるのか?」とあったけど、
もちろん、断言ではなく、推論。
明確なイメージがあって、俳優の年齢と大きく違っていたら、
やはり違和感を感じるでしょう?? で、つっこみを入れるだろう。
 
山本勘助、 武田信玄の場合は、もともと視聴者が明確なイメージが
あまりなかったんじゃないの??


>>218の質問に答えてませんが、話を戻しました。
あと、最後の>分からないならそろそろ質問に答えろよ
って、どの質問に答えろといってるの?? 




221日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:24:41 ID:oNkQcI8e
>>220
>山本勘助、 武田信玄の場合は、もともと視聴者が明確なイメージが
>あまりなかったんじゃないの??

幕末の人間のイメージはできても戦国の人間のイメージは
視聴者が出来ないと断言する理由はだからなんなんだよ?

資料の面からいえば幕末のマイナーな武士より
戦国の大名武将の方が多いこともあるわけだし、
近世に成れば成るほど視聴者のイメージが確かに成るって
どういうことだよ。

※質問概略
視聴者は日本史のあらゆる資料を読みこんでるのか?
視聴者は必ずより近世の歴史の方が詳しく、近世になればなるほど詳しくなるのか?

分かりやすく纏めたから今度こそ答えろよ。
222日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:34:22 ID:oNkQcI8e
視覚的イメージとかアホ臭いこといいだしら
写真の無い西郷はイメージ無しかよ
223日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:43:15 ID:IDzme5+i
>>221
>幕末の人間のイメージはできても戦国の人間のイメージは
>視聴者が出来ないと断言する理由はだからなんなんだよ?

だから、断言はしていないって。
1つの要素としては、現代に近いほうが資料が多くなり、人物イメージも明確になりやすい。
そのほかの要素は、これまでにも挙げているんだけどなあ、
時代自体への関心度によっても違う。
人物自体への関心度によっても違う。
あと特に視覚的イメージというのも大きいから写真というのも前に挙げた。
以上、4つの要素はこれまでの話でも挙げているんだが。
現代に近いというのは挙げたうちの1つですよ。
時代・人物への関心度は、戦国時代と幕末でどっちが上というのは、なんとも
いえないから、最初には挙げなかったが。
あなたは、さっきから、オレが「現代に近い」だけを根拠にしているような
言い方だが、それは違いますよ。

>視聴者は日本史のあらゆる資料を読みこんでるのか?
読み込むとは限らないが、目や耳に触れる機会は元の情報が多いほうが多くなる。
ただし、関心度など他の要素は同じと仮定した場合。

>視聴者は必ずより近世の歴史の方が詳しく、近世になればなるほど詳しくなるのか?
これもさっきから言っているように、
関心度など他の要素が同じと仮定した場合は、そうといえますね。
極端な例をいえば、10年前のことより、1年前のことのほうが詳しい。
(10年前と1年前での社会的事件などのインパクト等、同じであると仮定した場合)



224日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:46:57 ID:IDzme5+i
>>222
なんか、そういう質問が出ること自体、変だよ。
西郷は、銅像だとか、写真に代わりうる視覚的イメージがある
(実際の容貌とは異なるにせよ)
225日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:48:20 ID:oNkQcI8e
>>223
つまり、個人の関心度によって詳しく成る時代や
人物は違うって同意してるんだろ。
だったら幕末の方が戦国の人物より詳しい
現代人が多いってのは間違いだろ。
資料が多くても興味が無い人間は
資料に触れないからな。
226日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:50:10 ID:oNkQcI8e
>>224
実際の人物とは違うと近親者から言われてる
銅像が確たるイメージになるなら、歴史上の絵巻も
充分イメージになるだろ。
227日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:50:34 ID:IDzme5+i
で、なんらかの理由によって、
山本勘助、 武田信玄の年齢差について、もともと視聴者は
あまり明確なイメージを持っていなかったんじゃないか。
俳優との年齢差があっても視聴者は気にならないのではなく、
山本勘助、 武田信玄の例では、もともとのイメージがうすかったから、
とくに文句やつっこみを入れなかったのではないかという話ね。
228日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:57:08 ID:oNkQcI8e
>>227
山本勘助、 武田信玄の年齢差も
龍馬、海舟の年齢差も普通の視聴者は気にしないだろ。

視聴者が龍馬、海舟の年齢差だけは知ってるなんて
前述のようにありえない。
普通両方知らない。
229日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:02:50 ID:IDzme5+i
>>225
つまり、
「山本勘助、 武田信玄の年齢差について、もともと視聴者は
あまり明確なイメージを持っていなかったんじゃないか」
というのを主張する理由として、戦国時代のほうが昔のことだから、
というのを挙げた。これは1つの要素ね。そして、この要素がなんであるかは、
オレが言いたいことの主旨でもない。いいたいことは>>227ね。

>だったら幕末の方が戦国の人物より詳しい
>現代人が多いってのは間違いだろ。
だから、他の要素を同じと仮定した場合だから、個人の関心度も同じにした場合ですよ。
その場合は、現代に近いほうが資料が多くなるから、明確なイメージがつきやすくなるといえる。

>>226
>>絵巻より写真のほうがリアリティあるイメージが付きやすい。
230日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:10:34 ID:IDzme5+i
>>228
しかし、あなたの主張は結局、
時代劇で、俳優の実年齢と演じる人物の設定年齢が大きく違っても、
別に違和感を感じないし、そこにつっこみを入れる視聴者は間抜けだと
言っているようだけど、そういうこと?
231日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:10:40 ID:oNkQcI8e
>>229
だからおまえの戦国より幕末の方が詳しい視聴者が多いって
のは「仮定」の話だろ。
論理的に考えればありえない「仮定」を主張するから
俺は否定してる。

>現代に近いほうが資料が多くなるから、明確なイメージがつきやすくなるといえる。

何度も言ってるが視聴者は特定の時代の資料を選んで読んでない。
資料の多寡で決めるなら国民は昭和史に何よりも精通してるって言ってるだろ。
そうなのか?

>絵巻より写真のほうがリアリティあるイメージが付きやすい。

写真だけで判断するなら、西郷よりもマイナー志士の方が
イメージが有るんだろうな。
乏しいイメージだな。
232日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:13:36 ID:oNkQcI8e
>>230
今までよりは設定年齢が大きく違ってないから
そこはツッコミ所じゃないという意見なんだがな。
実年齢にツッコミだしたらほとんどの大河がなりたたない。
233日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:23:09 ID:IDzme5+i
>>231
>資料の多寡で決めるなら国民は昭和史に何よりも精通してるって言ってるだろ。
>そうなのか?
その質問は、他の要素を同じと仮定していない。
他の要素を同じと仮定したら、「現代に近いほうが資料が多くなるから、明確なイメージがつきやすくなるといえる。」
あなたの言っているのは、例えば昭和史より幕末のほうが関心の高い人が多いだろって話だろ??
そうじゃなくて、関心度も1つの要素。そういったものを同じと仮定した場合の話ですよ。
現代に近いかどうかも(近いほうが資料・情報が多いから)要素の1つになるという話。

>写真だけで判断するなら、西郷よりもマイナー志士の方が
>イメージが有るんだろうな。
写真も1つの要素だよ。「マイナー」志士といっている時点で、違う要素を持ってきて話をしているだろ、あなたは。
234日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:26:45 ID:oNkQcI8e
>>233
現代に近いほうが大河視聴者の関心が高いとか
本気で思ってるのは馬鹿なのか。

>写真も1つの要素だよ。
1つの要素なら尚更写真に拘るオマエは自己矛盾してるな。
例えば写真の無い人物のドラマや小説はイメージできないんだろ?
235日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:28:38 ID:oNkQcI8e
>>233
>現代に近いほうが資料が多くなるから、明確なイメージがつきやすくなるといえる。

で、何度も言ってるが視聴者は資料を読んだ上でイメージ云々言ってるのか?
236日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:29:28 ID:IDzme5+i
>>228>>232は、オレとは意見の違うところ。
これは、もうこれ以上、話しても平行線。意見が違うということは明確になった。
237日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:32:22 ID:oNkQcI8e
>>236
実年齢との年齢差がきになるならもう見なけりゃいいだろ。
歴史物ドラマ初心かよ。
どの歴史物も実年齢と配役の年齢差はかけ離れてるがな。
238日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:42:17 ID:IDzme5+i
>現代に近いほうが大河視聴者の関心が高いとか
>本気で思ってるのは馬鹿なのか。
違う。特定の時代、特定の人物の関心度の高さも、視聴者があらかじめ持つ情報量に
影響を与える。関心度の違いは1つの要素。
現代に近いかどうかも、視聴者の情報量に影響を与える1つの要素。

>例えば写真の無い人物のドラマや小説はイメージできないんだろ?
写真があるほうが、ないよりイメージしやすいという話。
また絵巻より写真のほうがイメージしやすいという話。
視聴者があらかじめ具体的なイメージを持っている可能性が高いということね。
(絵巻よりも写真がある場合のほうがより具体的なイメージを持ちやすい)

>で、何度も言ってるが視聴者は資料を読んだ上でイメージ云々言ってるのか?
資料というのは別に学術的な資料だけをさしているわけじゃないですよ。
具体的イメージにつながる情報なら何でもですよ。
現代に近いほうが元の情報量が多いから、視聴者が目や耳にする情報量も多くなるでしょう。
(これも、もちろん、他の要素を同じとした場合ですよ)



239日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:45:59 ID:6HrnB1ZR
ここはチャットじゃないぞ
240日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:47:37 ID:IDzme5+i
>>237
史実と関係してくるのだし、年齢に関するものもあらかじめ知識があれば、
やはり気になるだろうなあ。
歴史ドラマはそういうものと、かなり割り切っている人がいるのもわかるけど、
そこにつっこみを入れるのは間抜けとはまったく思わないなあ。
241日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 08:34:53 ID:zY78nk9z
武田の演ずる勝は、龍馬はこうあるべきだ、龍馬は、幕府を倒し
海軍を興し、新政府(議会民主主義)を樹立せよ、と
教える師匠だろ。
幕臣と言う立場だから勤王は良いとしても倒幕運動までは出来ないからな。
年齢差でしっくりこないのは、山内容堂の白髪。あれじゃ60過ぎの爺さん。
容堂(1827年生)と武市(1829年生)は2歳しか違わん。
浴びるように酒飲む容堂が60過ぎまで生きれるわけない。実際45歳くらいで
脳卒中で死亡。この時期でまだ30代後半。上杉謙信の死因と似てる。
容堂と武市は、主君と家臣(下士)、幕府擁護と勤王攘夷で思想対立する
同世代ってとこが、互いに相容れなくて土佐勤王党に対する大弾圧の原因
でもあると思うが。
242日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 08:58:34 ID:IDzme5+i
>>241
なるほど。まあ、歴史人物の年齢と、
ドラマ上の設定年齢を変える場合もあるけど、
そういうときにべつに断り書きがあるわけでもないから、
史実に詳しい人ほど混乱しそうですね。
243日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 09:05:36 ID:Rl+8hd7u
>>241
別の意味で「龍馬はこうあるべき」を延々とレクチャーしてそうだ
244日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 10:18:55 ID:vSiH5nLa
この前のやつ何年後?
245日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 10:30:32 ID:B4fUVnlC
龍馬を見ていてジャックスパロウを思い出したわ
246日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 11:33:20 ID:MK5j+L61
「別世界の住人になってしまった」って、
弥太郎→龍馬と龍馬→武市で対比させてるんだろうけど
龍馬がなんでああなったのか分からないから説得力ないなぁ
肝が据わってるのは前からだけど、いきなりふてぶてしくなった感が否めない
武市は東洋暗殺で悪い意味で落ち着いちゃった気がするけど
247日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 12:13:49 ID:fvCN3D9s
龍馬といえば千葉道場で名高い剣士
もっと殺陣シーンがほしいよ
248日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 12:15:04 ID:Quj1SYES
武市さんは人望篤い先生が暗黒面に落ちたほうが怖くていいと思うんだけど
蹴られて泣きわめくような小物が暗殺に手をそめてえらそうになったというのがちょっとな
249日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 12:34:39 ID:vXSlfdkX
>>245
ジャックというよりウィルっぽい
250日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:16:08 ID:Vd50DIUT
>>241
中の人が年寄りなのは構わないけど、演じている容堂が年寄りなのは変ですね。
せめて外見や動きを若々しく作ればいいのに。

それをしないということは、
土佐勤王党=若さ(新しいもの)
幕府や藩=年寄り(古いもの)
という対比がしたいからかな?
251日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:45:46 ID:RKtlkkvJ
武市は純粋で真面目で思い込んだら試練の道を〜なトコありますから。 笑
だから壁にぶつかるとその壁をなんとかしてどんなことをしてもぶち破ろうとする。
押してダメなら引いてみな、それでもダメなら迂回があるじゃん、とはならない。
東洋暗殺は光秀の信長暗殺にちょっと似てますね。
どちらも性格が謹直で真面目ってとこも似てる。
真面目ってのはいい性質ですが悪くすると周りの見えない愚直になってしまう。
不真面目ってのは基本良くない性質ですが気持ちに余裕があるため多様な方法を思い付く背景ともなる。
これから謹直な武市とちゃらんぽらんな龍馬の行動の対比が見ものでしょう。
252日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:47:07 ID:y7NbPBpN
※ 役者はイメージです
253日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:00:01 ID:vreQ/dyx
大河ドラマがドラマであることを忘れている奴らがいるなw
254日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:13:54 ID:RKtlkkvJ
大河ドラマは6割7割は史実を元にできてるってのを知らねーのもいるな。
255日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:20:27 ID:3a4q9xBl
薩摩だ長州だとなにをこんまいことを
ゆうとるんですかこのバカチンがぁ
いいですかあ 人という字はぁ

龍馬は別世界の住人になってしまった
256日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:21:45 ID:RKtlkkvJ
>>255

(≧∇≦)o ))
わっはっはっは

おもろい。
(^^)b
257日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:21:51 ID:nZQdxl22
>>251
ちゃらんぽらんなのは武市だよ。
大局が見えない人。
258日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:25:40 ID:1eZBxjWA
4月4日の放送見ました。岡田以蔵かっこよかったです。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

突然ですが緋村剣心と岡田以蔵ってどちらが強かったのでしょうか?
259日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:26:15 ID:RVQB0e3j
戦国ドラマだと資料がほどんどないから
「ドラマは間違い。本当はこうだった」
なんて言う人がほとんどいないんだけど、
幕末だと下手に資料が残ってるから
うるさい人が多いな〜
260日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:31:33 ID:RKtlkkvJ
>>257

いや武市は例えば今の政治家に通じるような感じ?
真面目で実直かもしれないが社会の流れが見えず国民が見えず国家のゆくすえが分からない。
龍馬と今の政治家じゃどう考えてもリンクしないでしょう。
(^_^;
261日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:36:56 ID:Nm83IvDn
>>257
>>260

おまいらはNHKの捏造に踊らされ過ぎ
武市の攘夷論は極めて現実的なものであり、国際的な動向を踏まえたものだった

不幸は、「我が藩があるのは、徳川家のおかげ(関ヶ原で)」という時代錯誤の
殿様をもったこと。武市が長州に生まれてればもっと活躍できたはず
262日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:47:26 ID:RKtlkkvJ
>>261

武市が死ななければ西郷や桂になった可能性は極めて大でしょうね。
ただ武市は土佐藩を見誤った。
それにやり方がえげつなさすぎた。
さらに富国強兵を十分理解してたなら東洋を殺すことはない。
263日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:50:08 ID:z+W65RFC
>>261
>>262
土佐藩で無ければ、無茶な殺し屋をする必要が無かったね。
後世の評価も違ったはず。
264日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:51:39 ID:Nm83IvDn
>>262
「NHKの設定」を離れると、武市に比べて東洋の思想は見劣りがする

確かに「知識人」「文化人」としては素晴らしいと思われるが所詮「掛川の山内家に
使える家臣」の域から出られてない

沢村・龍馬のように「こんな馬鹿な家臣に仕えるのは時間の無駄」と脱藩するのも
ひとつの手だが、現実的な方法え一藩勤王を【実現】した。その行動力はもっと
評価されるべき

なお、この時代、「暗殺」は政治手段としてごくふつう。孝明天皇ですら、暗殺
された可能が高い
265日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:55:45 ID:PXcmY88F
龍馬も暗殺されたんだからね。
266日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 15:02:47 ID:oUHKU2PB
2部いまいち
267日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 15:03:19 ID:S2l6OE1t
>>251
今日の武田勝先生ラジオでも、邪悪な者と言うお題で、話してたっけ。
268日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 15:03:32 ID:JnJIzmbx
>>258
おい馬鹿たれ。緋村剣心はるろうに剣心という漫画に出てくる架空の人物やで
。幕末四大人斬りの河上彦斎を参考(作者談)にしてるみたいやけどな。
269日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 15:15:13 ID:QErzDjrS

薄っぺらい糞ドラマ

竜馬の何もわかってないアホが作ってる
270日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 15:16:11 ID:PXcmY88F
漫画より内容が酷いかも。
271日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 15:18:28 ID:QErzDjrS

人気タレントに ぜよぜよ 言わせてりゃ竜馬になる


そんなチープで安っぽい発想だけで作られた糞ドラマ
272日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 15:38:35 ID:IFbQ00fO
>>261
武市は原理主義的な攘夷派で、
吉田茂の実父が攘夷論を学ぶために尋ねた際に「夷敵討つべし!」とまくしたて、
「それに必要な火器弾薬やその他必要物資、先進技術とかはどうすんの?」とつっこまれてしどろもどろになったりしている。
彼は微妙に現実が見えない人だった。
273日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 15:41:34 ID:TpdntDXZ
勤王党って殿様動かして京を目指すこの次期が一番の絶頂期で
意気揚々としてるはずなのに、いつまでもドロドロして暗いな。
龍馬は相変わらず止めに入ってるし、見ててしんどい。
274日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 15:42:44 ID:RVQB0e3j
>272
熱湯欲と同じだなw
275日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 15:59:25 ID:Ijz3Qx8b
そうそう、武市らには、刀で黒船を切れるのかと言う問いに答えて欲しい
276日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 16:39:09 ID:T5XSe9ri
結局、武市も山内家に恩義を感じてたんだろ?中途半端に白札だしな
やはり、もっとスケールのでかい、西郷や大久保のように、藩を騙して藩の力を使い藩を無くす、くらいじゃないとね
武市には、郷士コンプレックスの権力欲しか感じられんよ
一藩勤皇ってのが、しょぼいよ
魅力がないね
山内容堂なんて、さっさと早い段階で見限らないと
277日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 16:54:01 ID:IDzme5+i
>>275
暗殺のようにやればできると思ってたのでは。。。
278日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 17:09:11 ID:RKtlkkvJ
>>263

真面目すぎ頭が硬い融通が効かない。
武市の性格を硬質な鉄とすると、龍馬の性格は臨機応変どんな形にもなるスライムってとこでしょうか?
スライムみたくなんでも取り入れちまうし。
(^ω^)
279日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 17:15:48 ID:Rxs87djW
>>275
蟷螂の斧・・・
じゃないけど、黒船の実物を見ていない哀しさもあり、
「国と天朝を愁う赤心さえあれば、切れぬものなど無い!」
とか、絶叫しそうな雰囲気が。

で、そのバックで「攘夷!勤皇!」を叫ぶだけの
勤皇党のその他大勢の人々の姿が浮かびます。
280日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 17:57:50 ID:YJM3xC6X
>>278
武市はプライドだけは超一流なんどけど、それで自分を狭めてしまった。
龍馬はプライドより、好奇心と大胆さがある。時に突っ走って不用心な人。
281日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 18:33:33 ID:uEJD23T3
>>276
>藩を騙して藩の力を使い藩を無くす

今これをやられてるよな
日本人を騙して日本の力を使い日本を無くす

全世界の国が廃藩置県するならいいけど、
なくなるのはどういうわけか日本だけになりそう。

子供手当てとか外国人参政権のような不平等条約を結ばされちゃうし。

黒船(UFO)でも来てくれれば太平の眠りも覚めるが。
282日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 18:36:56 ID:RKtlkkvJ
>>280

暗殺行為をのければ武市ってのは理想的日本人に近い。
龍馬の場合は日本人てワクに納まらず世界で通用するようなキャラでしょう。
283日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 18:38:38 ID:90RJDn+i
藩の組織拡大だけを狙って、中身がスカスカ。

このままでは、日本はなくなる。

龍馬が居ない。
284日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 18:58:44 ID:RKtlkkvJ
>>283

現実の話ですか?
大丈夫ですよ、日本人はなんだかんだいってちゃっかりしてます。
そのうち龍馬が現れましょう。
(^3^)/
285日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 19:41:11 ID:vTEfs5lU
今の世界で例えるなら、火星に行きたい男がいるとして
じゃあ、宇宙開発なんて国家レベルじゃなきゃできないんだから
日本の世論と政策をそういう方向に持って行って目指しましょう、というのが武市
日本じゃムリ、アメリカなりロシアなり中国なり実現出来そうな国を当たってみるか
いっそ民間で開発やっちゃいますか、というのが龍馬
286日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 19:51:16 ID:uEJD23T3
>日本じゃムリ、アメリカなりロシアなり中国なり実現出来そうな国を当たってみるか

で、そのどこに日本の国益があるんでしょうか?
その例えで火星に行けても、それは龍馬の私利私欲じゃん。
287日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 20:13:12 ID:IDzme5+i
火星人が地球征服にでも来ないとね
288日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 20:56:58 ID:AyHDMciG
龍馬伝の新撰組の
土方歳三役に、「仮面ライダー龍騎」の秋山蓮(仮面ライダーナイト)役の松田悟志が
沖田総司役に、「仮面ライダー響鬼」の安達明日夢役の栩原楽人が
決まったと聞いて、特撮板から出張して来た

今まででさえ
ケガレシア様だ、良太郎だ、氷川君だで観てたのに、更に仮面ライダー上がりの
役者を持ってくるとか、正に俺得過ぎる
アギト、龍騎、響鬼、電王の主役級そろい踏みなんて最強だ

ここまで龍馬伝を観てきて良かったと思うし、今年一年大河ドラマに付いていきます
289日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 21:01:54 ID:nmeOu+mF
そっちに篭ってろよ
290日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 21:01:54 ID:16RkxXVE
>>268
久々にこんなネタにマジレスを見た。自演か?
291日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 21:07:03 ID:QqKrhqnn
司馬が龍馬を変に持ち上げすぎたんだな
だから>>285
見たいなバカが現れる
292日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 21:23:48 ID:Quj1SYES
草燃えるのほうがよほど特撮メンツだけどなあ
293日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 21:24:54 ID:xfZ+8Q6s
>>286
たとえば地球の危機で火星に移住せんといかんみたいな例にすれば
国の枠を越えて活躍する必要があるのでわかるけどな。
現在はすでに世界も狭くなってるのでそれもピンと来ないが。

>>288
沢村惣之丞の要潤は仮面ライダーアギトの氷川 誠(仮面ライダーG3)
去年は龍騎の須賀貴匡が宇喜多秀家で出た。大河はそういうドラマぜよ。
なんか仮面ライダー龍馬とかあったような気がしてきそうだなw
294日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 21:29:57 ID:RTYaaolD
早く来週が見たいのう
来週は龍馬の動向中心でよろしく
295日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 21:32:55 ID:uEJD23T3
>>293
>たとえば地球の危機で火星に移住せんといかんみたいな例にすれば

あの例えの前提はそうじゃないだろ。
何、話を入れ違えてんの。
296日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 21:37:13 ID:xfZ+8Q6s
>>295
何怒ってんの?
だから例の前提を変えればまだしもって話だ。
龍馬は藩じゃなくて日本のことを考えて活躍するんだから
現代に例えるなら日本じゃなく世界のことを考えて〜
というんじゃないと例にならないと思ったまで。
297日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 21:49:31 ID:0EzajXeb
まあ色々とツッコミ入れつつも完走するよ
最後まで見るさ
298日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:03:43 ID:fjTEdP9l
つっこみながら見る
愛すべき龍馬伝
299日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:08:26 ID:RKtlkkvJ
 坂本龍馬の偉さとはなにか?
常識や慣習に囚われない自由な精神と自在な発想力。
翻って今の政治家を考えると、常識に囚われまくり慣習にがんじがらめになり秩序と既得と安寧ばかりに気が向いている。
だからロクな仕事もできない。
知識ばかりあっても社会を変えるような発想力がなければ、百科辞典やパソコンとなんら変わらない。
現状を堂々巡るだけ。
日本の政治はここ何十年見事に堂々巡ってますなぁ〜...
しみ茶
300日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:14:25 ID:mah/RVtp
>>284
1億2000万人が食うためには会社の社長の人間的スキルというのは大事で

ところが儲けの拠点は税金の安い海外でいいや
日本国内の必要なし
人間は現地人採用、いらなくなった日本人労働者には辞めてもらえばいい
こんな経営者ばかりになってるんだから、まじ日本はなくなるぞ
もうすぐ団塊たちも65で年金せしめるほうにまわるし

国内自給自足産業を増やして梃入れしないと老人と乞食だけの国になります

民主でも自民でも新党でもまじめに近未来の将来像考えれ

国の補助事業なんでも切りゃいいってもんじゃないぞ

とにかく製造業は日本国内からすべてなくなり(競争力を持ちようがない)¥、それに向けての転換は
実はさしてすすんでない

幕末ちょっと前の中国のように日本はなるよ
301日曜8時の名無しさん :2010/04/06(火) 22:17:45 ID:qqWMqlyk
>288
>>292の言っているように「草燃える」に比べれば今年なんぞまだまだだからな
302日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:24:03 ID:1GtUWLOi
龍馬が偉いというのは現代なら
国連のやつらが国家元首より偉いと言ってるようなもん

それも違うかな?
龍馬が仲良くしよ〜やと言えたのはすべて脱藩浪人の成せる技
で、藩政を握ってる人間が耳を貸さなければその時点で終了

それも貫けず、結局最後の最後で藩に戻ろうとしたため微妙過ぎる
というわけで俺は中岡の方が十倍好きだ
303日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:31:14 ID:0EzajXeb
龍馬に限らず幕末ものは滅びの美学だよなー
滅びに向かっていかに完全燃焼したか
悲劇的で哀れであればあるほどいい(というか人気があるというか)

第二次世界大戦もそうなんだけど微妙に時代が近いからちと違う
304日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:37:33 ID:mah/RVtp
>>303
そこで永遠の「組!」人気か
ただドカタはまだしも近藤のように最後に斬首というのはな
見廻組に見事だまされて土佐系官軍面子は龍馬殺しを近藤たちによるものと思い込んだ
近藤さんも災難でしたね
305日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:45:47 ID:xfZ+8Q6s
>>301
思えば特撮は運動神経のいい精悍なイケメンを発掘する場所。
そういう奴は時代劇でも需要が高いからな。
306日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:51:11 ID:RKtlkkvJ
>>303

いや龍馬や桂や高杉はよくとんずらしてますからねぇ。
その行動からしてお侍の倫理である単純滅びの美学とは違うと思います。
彼らの行動は士というより将の行動というべきでしょう。
307日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:58:41 ID:D1XqKmBS
しばらく見れなくて久々に見たけど
冒頭に香川の横浜での豪遊場面が出てくる構成が
映画みたいで好きだ。映像もきれいだと思った。
しかし武市さんと以蔵の場面は無駄に色っぽいムードがあって
ラブシーンみたいで何だこりゃと思った。
308日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:01:33 ID:ISFkwfFL
>>307
泣いてる健はなんか不細工だったw
ああいう哀れを誘うキャラでいくのか・・・
何だかなぁ。
309日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:03:51 ID:e0wZy/t1
プレマップで武田が、龍馬に先生と呼ばれるなんて先生冥利に尽きる、
と顔をクシャクシャにしてた。
310日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:04:04 ID:7+yB4Ybt
しかしなんでこんな魅力ある大河ドラマなのに視聴率悪いんだろ?
大河ドラマ観てなかった私が見続けてるくらいなのに。。。
出演者が可哀相。。。
311日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:04:31 ID:16RkxXVE
腐女子も取り込みたいんだよ察しろよ
312日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:07:02 ID:7nBQimHY
勝海舟は堀部圭亮でも良かったかもな。
デビット伊東のパワーアップ版でなんとなーく。
313日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:13:36 ID:D1XqKmBS
下田の開国博物館行ってきたら龍馬関連はそんなにたくさんではないけど
黒船資料がすごい密度濃くて面白かった。あと長州ファイブが洋装して
イケメン風に映った写真とかあった。幕末の息吹が感じられて結構オススメ
314日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:29:36 ID:uEJD23T3
>>296
そうか、分かった。

だけど、「日本じゃなく世界のことを考えて〜」というのは、
日本が生き残るために、世界のこと考えるってならいいが、
世界のためなら、日本が捨石になって身が滅んでもとかいうのはやだ。
今の民主党が完全にそうだけど。
だって日本人の税金から、
日本にいる外国人の、海外にいる子供にお金が行くけど、
海外にいる日本人の、日本にいる子供にお金は行かないんだぜ。
(親がいない日本人の子供は、親が日本にいないのでお金は行かない)

こんなのをつくった鳩山は龍馬気取りかもしれんが、井伊直弼だろ。
不平等条約で悪徳な異人に金を騙し取られ、早くに日本はは幕末のような
経済の混乱が生じるだろう。
今は日本人はまだおとなしいが、いよいよになれば天誅の嵐が吹き荒れるだろうな。
315日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:30:46 ID:T5XSe9ri
以蔵の勝をボディーガードするシーンはあるのかな?
この先、以蔵の暗い人生の中で救いがあるとすれば、それくらいだよ
316日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:41:07 ID:tmU8U362
以蔵はとても可哀想だ。それは確かなんだが。

以蔵は武市に依存しすぎなんだと思う。
一話からずーっと、「難しいことは武市さんに任せている」
「自分は馬鹿だから分からない」「武市さんが言うんだから」とか言っている。
まあ信頼の表れだと思うし、相手だってそこまで頼られたら苦笑しつつも可愛がるだろう。
……これが平時だったらば。
けど平時じゃなくなった。時代が猛烈な勢いで動いてて、何を考えどう行動するかで
自分の運命も、命まで容易に左右される時代だ。
その状況の中で、全てを完全に頼られるのは、正直重いと思う。相手の命だって自分の選択次第だ。

武市さんが超カリスマの万能人の天才だったら良かったんだろう。
どれだけ依存されようが選択を丸投げされようが
即断即決、消して間違わない天才だったら「はははどんとこーい」てなもんだろう。
しかしこの武市は違うんだよ。努力派の秀才ではあるが天才ではなく凡人だ。
悩みだってあるし、何かを選択するときだって板挟みになりすぎて
悩んで苦しんで分裂して、七転八倒してようやく結論を出している。

それをいとも簡単に「武市さんは頭が良いから」「自分は馬鹿だから」で
さくっとその結論に乗ってこられるとこんにゃろーくらいは思うんじゃないだろうか。
以蔵も「馬鹿だから武市さんに任せる」じゃなくて
「馬鹿だけど俺なりに考えたからちょっと聞いて!」だったら良かったのかもしれん。

この以蔵は良いと思うんだがカワイソウで甘やかすのも以蔵のためにならないので辛口でw
317日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:42:53 ID:RTYaaolD
依存しすぎは苦しくなるだけと勉強になる
318日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:57:18 ID:rbLs/zJ4
>>315
龍馬が割に優等生でイイコな作風だから、そのエピはまさに適してる。
ありそうな気はするがなぁ。
319日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:59:26 ID:7BptKvyr
過去スレの一覧表は、どこかに保管されてるのか?
いつの間にか貼られなくなった?
320日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:05:13 ID:owYSFcpc
>>288
>沖田総司役に、「仮面ライダー響鬼」の安達明日夢役の栩原楽人が

あ、栩原楽人って響鬼の弟子志望してて結局ドロップアウトした役のあいつか
懐かしい
321日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:07:22 ID:Fbd4zAai
>>310
福山ヲタ乙w
322日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:08:06 ID:c/dXAow8
「喋られたら困るからアホ以蔵とっととしね」が黒武市
「以蔵可哀想だから拷問から解放してあげよう」が白武市で
武市はまた分裂して苦悩する予想
323日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:15:21 ID:zcrJhR1d
>>315
龍馬伝の以蔵は、龍馬に抱きついて好きだ好きだ言うキャラになってるので、
そのエピは自然に見せられそうだな
でも定番エピは外すということだからどうなるのか・・・
ノベライズ読んだやつはネタバレするなよ
324日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:21:57 ID:ZF34qhSQ
拷問から解放=死
325日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:56:31 ID:MmSjBeIi
そこで「噛むんとやわらか毒饅頭 フー!」ですよ
326日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 01:03:53 ID:5dqqnTl1
むしろあれだけ「可哀想な以蔵」「良い人の龍馬」を強調してるドラマで
勝のボディーガードという美味しすぎるかつ有名エピソードをやらない方が驚くんだがw
やるだろ間違いなく。
327日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 01:04:22 ID:/QLMLV56
【裁判】 「パチンコCR機は、違法な賭博機だ!警察は賭博幇助してる!」 男性が提訴…全国集団訴訟につながる恐れも★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270567331/
328日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 01:09:44 ID:eoUnmf3k
説教食らって殴られて抱きしめられて更正・・・しようと思ったら
以蔵捕縛。中島みゆきが流れるんですねw
329日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 01:16:55 ID:r/HnxTqA
>>17>>23
禿ハゲ同

三菱が怒っているのだっけ?
センスないねえ。
330日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 01:19:19 ID:8hUzoqjI
>>329
三菱が怒ってるなんて与太話
信じてるやつのほうがセンスないだろ…
331日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 01:23:18 ID:WBEJ6NZi
先週号だけど佐藤が表紙の女性週刊誌に4月の以蔵の動きが出てたよ
332日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 02:02:04 ID:GrraBKBE
>>308
イケメン佐藤を見たいヲタのための大河じゃねーし
以蔵として立派に演技してたんだからその辺を見てやれや
しかし意地でも定番エピ削るとかならやめて欲しい
いいエピは取り入れろよー
333日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 02:20:25 ID:dsUwXc0U
>>316
異才、天才ならいいが、努力家秀才武市先生には重いな
以蔵が欝発症の一因だな
334日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 02:32:41 ID:aHnqZRqq
佐藤はイケメンなのか。
安易な判断だが、武市とのシーンで、よく涙とかちゃんと出るもんだなあと
関心した。演技力をはかるのはそんなところだけじゃないと思うけど、
まあ、それだけでも、なかなかだなあと思った。
335日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 02:59:53 ID:Y8/vRDJ7
今回のイゾウ別に悪いとは思わんなあ
もっとも線が細いし描き方弱かったからそう感じるのかも知れん
あの風貌でギラギラした感じ出せたらいい感じの俳優になれるかも
このスタッフ撮り方上手い
336日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 03:52:59 ID:lOjkwkrC
新キャストの発表あったんだな
ところで、高杉晋作は誰が演じるんだよ
早く発表してくれ
337日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 04:54:24 ID:REEv6U2R
最近脚本に大きすぎる穴っちゅーか厨房並の恥ずかしい描写があるような気がしてならない
弥太郎家に来た伝令の武士とか黒武市とか、今回なら竜馬が袴切ったシーンとか

天地人は最初の頃スポットライト演出がさんざん嘲笑されたものだが
338日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 05:00:09 ID:REEv6U2R
>>52同意 

首の回りの物悲しいたるみとお肌の皺が『老臭大河』を強調している
広末に対するガンジャではないが、イゾウなんかの若い役者が出てくると実年齢格差に唖然とする
ぶっちゃけ篤姫の海舟役者の方がよかった

てか、実物の海舟の方がはるかにイケメンなわけだが
339日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 07:17:28 ID:2wuN+8bm
規制てす
340日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 07:26:00 ID:2wuN+8bm
解除キタコレ
>>337
脚ポンに厨描写多々アリ、は同意
カオとのラブ台詞とかちょっと痒い
役者の熱演で誤魔化してたが1話2話あたりの台詞もかなり痒いやり取りが多い

こないだの龍馬が刀ヒュンヒュンで下半身てのも昭和レトロギャグ路線狙ってるのか
本っ気で龍馬カコイー場面に撮ってるのか、落ち着かなかった
あれは渡辺Dが演出でやったんでなくて、最初から
袴が切れてその腕前にビビった浪人たちが逃げたーという脚本だったのか?
色々恥ずかしいな
341日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 09:31:58 ID:FOqKArWJ
この当時の脱藩は、現在と言うと「大学に行く」ことなんだな。
広い世間を見て自分の器を試すという。
地方都市に埋もれたくない若者が都会の大学に行って
垢抜けて帰って「別世界の人間」になっているようなものだな。

武市さんは田舎の高卒のリーダーだ。
暴走族の総長みたいなものだな。
特攻服の背中に「尊皇攘夷」と書いてあるんだろう。
342日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 09:41:57 ID:KDaBChJf
こいつ、いつもmixiコミュでの感想の叩きばっか
大森エコひいきすぎてmixiの連中をバカタレント扱い痛杉

http://fuu-blog.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-be29.html
343日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 09:49:44 ID:FOqKArWJ
千葉道場に留学した龍馬は、東京の高校に留学したようなもの。
垢抜けて帰ったチャラい竜馬に、暴走族「土佐勤王党」ナンバー2の
平井の妹が惚れてしまった。
「龍馬、お前ちょっと東京行ったからってでかいツラすんなやコラ!」
という感じなのだろうなw
344日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 09:51:22 ID:vwiT/HEB
>>342
個人のブログを直リンするなよ
345日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 09:54:42 ID:FOqKArWJ
龍馬は暴走族「土佐勤王党」の集会に連れ込まれたとき、
最初の感想は「うわっ、だっせぇ!」だっただろうなw
都会のセンスに染まって帰ったら、田舎の高卒ノリには
ついていけなくなるのは当たり前。
346日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 09:55:30 ID:zcrJhR1d
龍馬伝が始まったばかりの1月か2月頃に、この龍馬伝本スレで
「各部ごとにオープニング映像を変えたら神大河に認定する」と書いたが、
まさか本当に映像差し替えがあるとは思わなかった
347日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 09:56:17 ID:4HW6hv65
>>344
晒厨に、そんなまともな意見が通じるかっての
アンカつけるだけ迷惑なんでスルーか削除依頼してな
348日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 09:57:43 ID:O8OA21uA
勝って、海軍を作りましょうって具申したときには、新進気鋭の若者だったんだろうなぁ。しみじみ。
349日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:03:53 ID:FOqKArWJ
弥太郎は、現代で言えばひ弱な「田舎の秀才」。
高校時代は武市の不良グループにいじめられていた。
高校卒業後は、地元で警官をしながら、司法試験の勉強をしている。

吉田東洋は、田舎の中小企業のオーナー社長。
都会のセンスある龍馬を会社に迎えたくて誘うが、断られる。
入社を希望するのは田舎高卒のバカばっかり。
350日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:06:07 ID:JtkN0sug
ID:FOqKArWJ

NGにしますた
351日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:09:06 ID:4sOMEJXd
脱藩したあと、関所を通るのに使う手形はどうやって入手するのでしょうか?
352日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:09:42 ID:FOqKArWJ
いや、脚本家はそういう意識で書いてるだろ。
見てればわかるじゃない。
353日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:12:20 ID:O8OA21uA
>>346
で、神大河認定したの?
354日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:13:07 ID:xIG1gZSZ
>>352
何のドラマ見てるの?スレチじゃね?
355日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:16:56 ID:zcrJhR1d
>>353
それはちょっと待って・・・
356日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:20:18 ID:JtkN0sug
それにしても規制解除まで長かった。先週の感想を一言。
龍馬変身しすぎ。脱藩の過程で何があったんだ。
357日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:21:10 ID:O8OA21uA
>>355
いや、もう神大河認定しちゃってさ、これからはムリヤリでもなんでもいいところ探しちゃえよww
オープニング変わったんだしさ。
358日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:26:39 ID:VPpVKdRw
また、超正確な未来予言とかしちゃうしな
脚本家が日本史の教科書カンニングしてるような台詞は
スーパー御台様、サスガ兼継!みたいでゲンナリだ
当時の情勢から分析して、次の世はこうなるのじゃー
という過程が書けてりゃあの時代でそれを予見するとか凄い頭脳!と感心するけどさ
ただ何となく「これからは、こうなるのじゃー」一切根拠なし、ってのが
ただの後だしジャンケンにしか見えない
359日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:28:18 ID:FOqKArWJ
>356
高卒や地元大卒には一生わからんよ。
360日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:29:13 ID:JtkN0sug
>>358
第一回からそうだからな。
361日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:29:45 ID:zcrJhR1d
>>357
良いところがたくさんあるから、一週間が待ち遠しく毎回見てる
とても良いだけに、それ以上の神がかり的な何かを求めちゃうんだよな
362日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:32:31 ID:ojIqf/dI
いつものアレな人がいるので注意
363日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:45:27 ID:zcrJhR1d
>>351
手形は藩から発行してもらうものだから、脱藩者は手形無しの決死行になる
手形無しだと関所を通れないから、険しいルートを通り、
見つからないように駆け抜けなければならない
捕まって死んでる脱藩者もいる

江戸で勝の弟子になってからや、薩摩に身を寄せた後は、
それぞれから通行手形を出してもらえたから
龍馬は日本全国を飛びまわれたのだろう
幕府海軍奉行並の関係者だと明かした時点で、
どこの関所からも丁重に扱われただろうから、
その時期の龍馬は気分が良かっただろうな
364日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:51:01 ID:FOqKArWJ
>363
丁重に扱われて気分が良くなるなんて下賤な考え方だな。
弥太郎や君はそうなのか?
志を持った人間は、どう扱われるかなど気にしないものだ。
365日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:51:02 ID:OJa26W3O
人気者俳優の起用は初回とかの注目度で数字取りやすくていいのかもしれないけど
NHKなんだからそういった起用方法はやめてほしい
脚本や演出次第で大河は固定層は離れないで見てくれるのに
366日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:52:25 ID:zcrJhR1d
>>364
龍馬本人が、乙女ねえやんへの手紙の中で
「エヘン、エヘン」と自慢してまんがなw
367日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 10:52:45 ID:Sy7Fxu/Z
ほら、お前ら 行ってこいよ。
常設展だけでも楽しめるぜ。

http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/exhibition/special/next.html
368日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 11:00:12 ID:FOqKArWJ
>366
あの手紙の中で自慢してるのは、
天下第一の人物である勝海舟に認められたことであって、
関所がフリーパスになったなどということではありません。
369日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 11:00:39 ID:zcrJhR1d
脱藩浪人がいきなり幕府の奉行職の弟子になって動き回れるってのは、
現代だとニートがいきなり大臣秘書になるようなものか?
ニートは言いすぎのようだが、脱藩者は犯罪者だからもっとすごいことか
370日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 11:05:49 ID:xIG1gZSZ
>>369
今でも政治家の秘書ってそんなの多いだろ。中国人や韓国人まで飼ってるし
371日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 11:08:05 ID:FOqKArWJ
>369
さっきも書いたが、脱藩浪人という自由人の立場は
現在でいうと大学生に最も近いんだよ。
だからカリスマ経営者の会社に入社できた感覚だろう。
372日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 11:08:15 ID:zcrJhR1d
>>370
そういえば、鈴木むねおの秘書に黒人がいたなw
373日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 11:28:50 ID:JtkN0sug
>>370
スルー汁
374日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 11:35:48 ID:FOqKArWJ
自治厨うざいよ
375日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 11:36:34 ID:zcrJhR1d
>>373
何か問題あった?
376日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 11:59:20 ID:g4Nr8PV2
ウィキペディアで主要キャストがいくつの言語で紹介されてるか調べてみた

福山雅治  10言語   香川照之   4言語
大森南朋   4言語   佐藤健    6言語
寺島しのぶ  6言語   真木よう子  6言語
貫地谷しほり 3言語   蒼井優    7言語
  




広末涼子  19言語

広末つええwwwwwwwwww
寺島・蒼井、貫地谷、真木全員足してやっと広末と同じくらいじゃないかw
やっぱフランス映画に出たりアカデミー賞とってるだけあるな
377日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 12:06:13 ID:CltPJk/f
演出も役者も頑張ってる。問題は脚本だけ
378日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 12:39:48 ID:k5wpGLKw
それでも内容を理解していないレスが放送後は目立つから
簡略化しても、幕末は難しいのかな?w
379日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 12:47:14 ID:2+a1tDVv
脱藩から薩摩放浪記を全カットしていきなりバージョンアップ龍馬を出したのは
弥太郎目線の物語だからだろう。
380日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 12:51:09 ID:L07igWOl
役者の力量がアレなので福山竜馬の比重が大きいと番組の出来が悪くなるからじゃね
381日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 12:56:17 ID:0MLt70uR
>>378
専門知識のない奴がやっつけ仕事で作った学参みたいなもんで
まとめ方の要領が悪いわ、あちこち間違いがあるわで
まったく参考にならないからでは
難しいんではなく、説明が下手だからわかりにくい
382日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 12:58:24 ID:FOqKArWJ
自称歴史通ってうぜえなあ。
383日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 13:09:48 ID:wZmSIDyZ
幕末の動きはただでさえわかりにくいからしょうがないんだけどなあ
384日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 13:13:43 ID:CltPJk/f
この脚本、弥太郎のとこだけ筆が生き生きしてる気がする
385日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 13:16:18 ID:L07igWOl
結局このドラマの一番の人生の勝ち組って弥太郎嫁なんじゃないの
386日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 13:21:29 ID:qyJkfHwB
・初回から一桁という異常事態でもアミュタレは擁護されまくる
・一桁ドラマでも「〜のせいで最悪の〜に」というスレが乱立しないのはアミュタレだけ
・言い返し終わるまでアミュ擁護を「絶対に」やめない
・アミュタレが叩かれると他事務所の役者ヲタのせいにして発狂し叩きまくる
・アミュタレが叩かれたときの話題逸らし用のタレは決まっていてスレ違いでも必ず叩かれる
・アミュ工はターゲット批判レスに「声」「演技」「容姿」等特定貶しキーワードを必ず入れすりこみ効果を狙う
・一桁でもアミュタレだけは「人気がある」「演技が上手い」と工作員が言い続ける
・それでも多数に大根と言われた場合「人気があるからいいじゃん」と言い返す
・他事務所のタレはスレチならヲタは擁護しないのにアミュタレは例外でスレチでもアミュ工が擁護しまくる
・他事務所のタレは「人気があっても大根」とアミュ工に叩かれまくる
・賞狙いの作品以外でも、さも受賞レベルかのようにマンセーされるのはアミュタレだけ
・他事務所のタレは、いくら数字とっても賞狙い以外の作品は駄作とアミュ工に叩かれまくる
・他事務所のタレは、たとえ受賞してもまだアミュ工に叩かれる
・「下着を贈られた」等、相手がガン無視してるのに大物へのすり寄り工作も欠かさない
・「本人もヲタも叩いてない一部ヲタを叩いてるだけ」等、とんでも理論でヲタ全体叩きにしか見えないレスで意味無く粘着する
・ターゲットを決めると異常に粘着&発狂して何年も2ch全板で工作活動をする
・他タレの公式HPやファン掲示板、wikiを改ざんする工作も平気(アミュ本社IPで荒らしてる証拠確認済)
・演技派の内野ですら大河登板時叩き記事が出たのにアミュタレはなぜか逆に他事務所のライバルタレの叩き記事が出る
・独自表を作り巧妙にアミュタレage他事務所タレsageするのは日常茶飯事
・「絶対に」擁護をやめないため、時間が経ってからスレを見に来ると「絶対に」アミュ擁護、他事務所タレ叩きの流れ
387日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 13:22:31 ID:0KT7H5Lj
勝ち組の弥太郎が記者から聞かれて、悔し紛れに龍馬を語る作りになってるからだろう。w
388日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 13:24:44 ID:0KT7H5Lj
>>386
必死な工作員?
389日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 13:42:20 ID:aHnqZRqq
>>371
脱藩浪人が大学生に近いって本当??
それは意外だなあ。よほど説明しないと現代の感覚では理解できないな。
390日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 13:42:49 ID:x3RCuzAU
大河ドラマって、そんなに嫉妬を買うものなのかな?????
その後もずっとオイシイ人って、そんなに居ない気がする気がするけど。
脇役の人が民放主演が貰えるから?嫉妬?
391日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 13:44:27 ID:JtkN0sug
>>389
そいついつもの荒らしだから。
頭のかわいそうな学歴厨。
どの板でも嫌われてるんだろうな。
392日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 13:47:36 ID:CltPJk/f
なんか月9くさい脚本なんだよなー
393日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 13:52:04 ID:Z5UHRXoV
大河見たことない自慢の脚本家起用。役者や他スタッフの力で
割と見れるものに仕上がってるのがむしろ奇跡w
394日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 13:52:21 ID:FOqKArWJ
>389
立場としては一番近いわな。
安保闘争のときに学生運動が盛んだっただろ?
学生は自由な時間が多いし、
大人は社会に取り込まれて変革を唱えることができなくなるからな。
脱藩攘夷浪士というのは、旧体制のしがらみがなかった。
395日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 13:59:27 ID:ZzGG5EfR
「生活の保証してやっから謀叛起こすでねーど。」
現代日本社会の構造は江戸時代になんと似ていることか。
んが、仕事そのものの減少によりそれも限界に達しつつある昨今。
396日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 14:00:51 ID:Z5UHRXoV
書生論ってとこだけかなw 大学に行ける裕福さ。大半は卒業が近づくと
さっさと運動切り上げ髪切って、大勢側に就職活動。サークル感覚だから
お手軽過ぎて浪士に例えるのは失礼w
397日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 14:01:16 ID:JtkN0sug
>>395
昔の人は仕事の質で文句言わなかったから。
398日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 14:03:01 ID:ZzGG5EfR
>>393

へ〜、そうなんですか?
そりゃあ逆に面白い。
399日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 14:07:12 ID:ZzGG5EfR
>>397

昔はもっと自由度やゆとりがあったんじゃないですかね?
今は細かい細かい。
400日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 14:10:32 ID:JtkN0sug
>>399
おそらくだが、「自由」「ゆとり」という発想そのものが、昔はない。
生まれた時からするべき事が決まっていた。
それはそれで楽。
401日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 14:24:57 ID:FOqKArWJ
>396
それだけじゃないよ。
大学生は高卒に比べて、広い世間を見ている。
だから高卒に比べて、大局的視点に立って物事を見ることができる。
>400
だから縛られてるつってるじゃん。馬鹿なの?
402日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 14:30:57 ID:ZzGG5EfR
>>400

昔って江戸時代の昔ですか?
そうですね、そうかもしれません。
403日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 14:35:02 ID:JtkN0sug
まあ、現代の価値観が絶対って思ってる奴多いよね。
それで過去をバッサリ斬ったつもりなって喜んでる奴。
そういう奴が学歴とか自己顕示にこだわるわけだ。

幕末に例えるとそういう人間は何になるんだろうなw
404日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 14:35:51 ID:wZmSIDyZ
あっちこっちに自称「竜馬」 混迷政界に英雄かぶれ
http://www.asahi.com/politics/update/0406/TKY201004060296.html
405日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 14:59:10 ID:Z5UHRXoV
>>401
大局的視点が欠如してないかw 生徒数少なくても誰でも大学行ける時代に。
一部の大学除いて、高卒でも仕事してるヤツのほうがしっかりしてるぞ。
406日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 15:04:03 ID:aHnqZRqq
大学生は学生という身分的な体裁があるからなあ。
脱藩浪人というと、浪人生とかニートに近い印象を受ける。
彼らもしがらみはないよな。ただ社会に対する志というのも別にない。
安保闘争のときの大学生は、まあ、志らしきものはあったが。
脱藩浪人、いまでたとえるとどのような立場なのかいまひとつイメージできないな。
脱藩のリスク、志、この2つとも現代にはなかなかないような。
407日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 15:06:03 ID:aHnqZRqq
もしかしたら、オームはどうか分からんが、
宗教的集団の出家者なんか、意外と近いのかも。社会に対するまともな理念があればね。
危険思想ではなく。
408日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 15:09:43 ID:zcrJhR1d
「徳川の世」を現代に置き換えると、脱藩浪人は、
世界を牛耳るアメリカにたてつき世界中で暗躍する
イスラム原理主義者メンバー
409日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 15:11:45 ID:aHnqZRqq
>>408
彼らの目から見たら、そうなのかもね〜
410日曜8時の名無しさん :2010/04/07(水) 15:13:53 ID:IRgb4/eM
一八六二年 一月〜八月

一月十四日 坂本龍馬、長州藩の久坂玄瑞を訪問。武市半平太から託された密書を渡す。
一月十六日 吉村虎太郎、時勢を見定めるために長州を遊歴。
一月二十七日 吉村虎太郎、状況報告のため武市半平太を訪問。
二月九日 坂本龍馬、摂津の土佐藩住吉陣屋を訪問。同志に島津久光公の挙兵上京の噂を告げる。
二月二十九日 坂本龍馬、土佐に帰着。
三月一日 坂本龍馬、武市半平太に久坂玄瑞の挙兵計画と西国諸藩の動向を報告。
三月六日 吉村虎太郎、宮地宜蔵、澤村惣之丞、各個脱藩。暫く後に澤村だけが帰国し、武市半平太に状況報告。
三月二十四日 坂本龍馬、澤村惣之丞、脱藩。
四月八日 土佐脱藩浪士吉村虎太郎、土佐藩の住吉陣屋を訪問。小監察等の上士らに大演説をぶちかまし堂々と立ち去る。
四月八日 同日乙夜過ぎ、土佐藩参政の吉田東洋が暗殺される。
四月九日 那須信吾、大石団蔵、安岡嘉助、仁淀川沿いの道を遡って脱藩。
四月九日 勤王党全員逮捕の噂を聞いた郷士数十人が島村寿太郎宅に集結。藩の捕史と一戦交えようと庭に大砲を据えつける。
四月十日 島津久光公以下薩摩藩兵一千の大部隊を乗せた蒸気船、大阪に到着。
四月二十一日 山内容堂公、江戸藩邸にて東洋暗殺の報を聞き激怒。
四月二十三日 島津久光公が伏見寺田屋へ上意打ちの鎮使を派遣。伏見義挙計画潰滅。
四月二十四日 吉村虎太郎、寺田屋事件絡みで捕縛され強制送還。同年十二月、青蓮院宮の令旨要請運動のおかげで釈放される。
四月二十五日 山内容堂公、正式に謹慎が解ける。
四月二十八日 那須、大石、安岡の三人、密かに住吉陣屋を訪問。三人は二日後、久坂玄瑞に保護され長州藩邸に匿われる。
六月二日 梼原の志士掛橋和泉、脱藩が叶わず自決。
六月十七日 連枝山内民部、藩主山内豊範公に対して上洛を訴える。
六月二十八日 山内豊範公、参覲交代のために土佐を出立。大勢の郷士が自費で随行する。
七月六日 島津久光公、江戸到着後直ちに幕府内で公武合体策を実施。
七月七日 豊範公の行列が姫路に差し掛かった時、随行者の中から麻疹患者が出始める。
七月十二日 土佐藩の参覲交代一行、大阪に到着。同行の家臣多数が麻疹に罹る。
七月十三日 山内豊範公が麻疹に罹病。行列の動きが完全に停頓する。
七月二十三日 薩摩藩の田中新兵衛、前関白九条家家令の島田左近に天誅を下し四条河原に梟首する。
八月一日 武市半平太と平井収二郎、大目附小南五郎衛門らと共に他藩応接役に任命される。
八月二日 土佐藩下横目の井上佐市郎、大阪心斎橋で暗殺される。
八月二十一日 越後浪人本間精一郎、四条河原に梟首される。
八月二十三日 前関白九条家諸太夫宇郷玄蕃、宮川鴨川河原に梟首される。
八月二十五日 山内豊範公、二千の土佐藩兵と共に入京。朝命で京都警固の任に就く。
八月三十日 安政の大獄時、島田左近の犬として多数の志士を牢送りにした猿の文吉、三条河原に晒される。
411日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 15:14:08 ID:zcrJhR1d
仮に、アメリカなんか倒せるわけがないという状況をひっくり返し、
世界中がイスラム勢力に乗っ取られたなら、
その課程でアメリカに犯罪者として徹底的に攻撃されていた活動家たちは、
維新回天の大英雄として称えられることになる
412日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 15:17:46 ID:aHnqZRqq
アメリカ陣営である日本は幕府の側だね
413日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 15:24:33 ID:zcrJhR1d
>>412
もしそんな状況に立たされたら、日本は
勝海舟のように狡猾なまでに上手く立ち回れるのか、
それともガトリング家老や会津のような道を行くのか・・・
414日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 15:27:13 ID:aHnqZRqq
第三の道を見出すことが必要だな。
415日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 15:39:12 ID:Kvf38zU8
>>410
前回は半年後くらいの出来事だったわけだ。
こうして見ると、龍馬の脱藩にはもう少し具体的な
目的とかなかったんだろか?
実際の所、勤王党との距離感ってどうだったんだろう?
勤王党の別働隊だったという説もあるんだろ?史実的にはどの程度わかってるんだろう?
416日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 15:47:44 ID:VPpVKdRw
薩摩の久光公が兵を率いて上洛するがじゃー
西郷ちう先代斉彬公の懐刀じゃったお人が先行しとるそうじゃー
弱腰の幕府に揺さぶりをかけるに違いないぜよー
ワシらもその中に加わるがじゃー

あると思います
417日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 15:53:28 ID:FOqKArWJ
>415
情報化時代である現代とは違って、
当時は「情報を得る」だけでも脱藩の必要があった。
だからとりあえず脱藩して情報を得て、
それから身の振り方を決めるという生き方になっても無理はない。
ていうかちょっと前までみんなそういう
行き当たりばったりの生き方をしてたんだよ。
418日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 15:57:42 ID:KZziCZGI
>>408
全世界がイスラム教ならそうかもしれんが
いまのイスラム教が錦の御旗にはならんでしょ
419日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 15:59:44 ID:Uw4r6lQM
時勢の動きとあわせると
龍馬は寺田屋事件で脱藩した直後の計画が頓挫して、
土佐や薩摩が京で工作したり江戸行こうとしているとこの周りをうろちょろしつつ自分も江戸に流れていった
って感じかな
420日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 16:04:08 ID:zcrJhR1d
薩摩の久光が精兵引き連れて上洛するってんで、
志士たちはいても立ってもいられなくなった
龍馬の脱藩あたりの龍馬や周辺の慌しい動きは、
薩摩の動きに吸い寄せられているようだ

この機に乗り遅れてはならないと、少々視野が狭くなっている
この流れで、一気に世の中が変わると思い込んだのだろうが、
色々あってそうならず、フライング志士たちの身は宙ぶらりんになるが、
この時の勢いが維新へと繋がっていく

薩摩の動きに乗せられた志士たちは、まるで大阪の陣で
豊臣方に集まってきた大量の浪人たちのようだ
421日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 16:05:12 ID:zcrJhR1d
>>418
全部の要素が完全に一致するなんて思ってないよ
似ている部分を言っただけで
422日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 16:29:37 ID:FOqKArWJ
>420
藩単位で志士が対抗心を燃やす、ってのが
京都に修学旅行に来たヤンキーが
学校同士でどっちが上か争ってるみたいなんだよ。
尊王攘夷運動って高卒DQN臭い。
423日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 16:37:08 ID:VPpVKdRw
薩摩の二重鎖国のこととか、龍馬無双説明で終りにしないで
もっと映像付きで出しておいた方が後々の布石になってよかったんじゃね
長州=血気の青年たちの藩
薩摩=得体のしれない南国の雄藩
てな対比で、
あまり幕末になじみのない層にも分かりやすいイメージ提起になったのに

さつまびと いかにやいかに かるかやの
 関も閉ざさぬ御代と知らずや
だっけか?高山彦九郎がやっぱ薩摩に入国できなくて詠んだやつ
424日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 16:40:18 ID:VPpVKdRw
>>423自己レス
気になったのでググってきた
薩摩人如何にや如何に刈萱の 関も鎖さぬ御世と知らずや
だった
425日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 18:39:24 ID:BhHgtys0
また例のアレな人が頑張ってたのか
426日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 18:51:09 ID:Kbny+xOx
何が脱藩浪人=大学生だ。
大学生は言わば良い地位の家臣になるための通過点だろうが。
逆逆w
427日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:08:17 ID:JtkN0sug
マジレスしなくていいよアレな人だから。
428日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:08:52 ID:k1sdRii2
やっぱり金八の勝はキツいなぁ。
思うと野田の勝は神だった。

田村正和の勝海舟もわりとよかった。
アレでは哀川翔が以蔵やってたんだよな。
429日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:11:36 ID:65MT5dkg
長州が幕府追い返してからはノリだけで脱藩してくる人増えたらしいよ。
倒幕に味方したほうが得だから。

でも志士の間でそういう人は軽蔑されたらしい。
どっちに転ぶか解らない時は藩から出る根性も無かったくせ
今さら得意げな顔して倒幕か!おめでてーな!ってな感じでw

龍馬も確か手紙でミーハー倒幕厨にブチキレてたよね。
430日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:33:37 ID:aHnqZRqq
>>426
しかし、似ている部分は確かにあると思う。
政治クーデター的なものは学生と民衆が結びついてということはあるわけだし。
知的であり、社会的に自由な立場にあるというのは似ている。
脱藩浪人は犯罪者扱いであるだろうけど、農工商の人達からどう見られていたのか、
ちょっとよくわからないな。
431日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:36:12 ID:O8OA21uA
江戸では結構自由といえば自由だったんじゃないかな。
口入れ屋とかで用心棒して、とかいう小説読んだことある。
432日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:38:59 ID:meizn5fQ
ムリして現代に例えなくていいと思うw 荒唐無稽論ばかりで
ちょっとワロタ。
433日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:42:06 ID:aHnqZRqq
適切にたとえられるなら、それだけドラマの世界も理解できるってことなんだな。
434日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:51:48 ID:wGgnsHDE
脱藩浪士は派遣切り社員か就職氷河期難民の就活学生だろう
435日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:53:24 ID:JtkN0sug
ほんとしょうもない話だw
436日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:54:32 ID:65MT5dkg
>>430
士農工商関係なく人による。商人や農民でも倒幕派はいるから。
とくに商人は、取引先の情報から上海の現状を知ってる人が多かったらしい。
ただし闘う術を持って無いから、追われてる武士を匿ったり、金を与えることで貢献した。

先週沢村が軽く「俺は脱藩浪人だ。坂本龍馬も脱藩してきた」とか言ってたがアレはあり得ない。
あまり立場も解らない相手に身分を明かしたら危険だし
近くに居るかもしれない友達の本名を洩らすなんて最低な行動。
437日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 20:03:10 ID:gSWHB8Fh
脱藩浪士は戦後の学生運動左翼過激派
日本に対するアメリカの影響力が現実ほど強くはなくて
ソ連や中共が裏で手を回して資金提供とかしてたなら、幕末と構図はかぶる
行き当たりばったりだったり内ゲバに明け暮れてたり、若者的生態もそっくりだ
438日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 20:05:35 ID:XAGHdHom
>>436
ああやっぱりそうか。
よく台詞で「土佐脱藩坂本龍馬!」とか恥ずかしがる風でもなく自己紹介するなぁと思ってたんだ。
439日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 20:08:52 ID:aHnqZRqq
>>434
就職ということを目的に戦っていると考えるならそうかもね。
徒党をくんで社会行動を起こせば似てるかな。

>>436
なるほど。どうもです。

>>437
ま、その辺が一番近いし、分かりやすいかなと思います。当時の大学生はまだ少なかったしね。
440日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 20:52:14 ID:zcrJhR1d
>>437
司馬の「竜馬がゆく」は60年代に発表されて、60年代後半の学生運動左翼たちに
影響を与えたと言われてるな
偶然でそっくりになったのではなく、彼らは幕末の志士の生き方を少なからず手本にしていたのだろう
そういえばチェ・ゲバラも坂本竜馬に影響を受けて革命運動やってたんだよな
441日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:24:01 ID:UomTfeAZ
今年の大河も失敗作認定かねえ
『龍馬伝とは何だったのか?』
『龍馬伝、何がどうしてこうなった?』
このあたりのスレが立つのは意外に早くて、6月頃かな?
442日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:28:40 ID:14WgVYqJ
とりあえず2部終わって3部に希望が持てる内容やメンバーじゃなかったら
一気に視聴切る人多いと思う
443日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:31:01 ID:CltPJk/f
でも演出とかはいいと思うんだよな
今回で言えば以蔵が殺人を犯す場面の無音とか
444日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:33:23 ID:65MT5dkg
>>438
まあ名乗るべき相手にはちゃんと名乗るけどね。勝海舟や高杉晋作に嘘つく訳にはいかんw
ただ土佐の追手と内通してるかも知れん町人Aに教えて回る奴はいないかと。

坂本龍馬なら大浜浅次郎
岡田以蔵なら土井鉄三
桂小五郎なら広江孝助
井上馨なら春山花輔
西郷隆盛なら大島三左衛門
伊藤博文ならデポナー


伊藤「ワタシ デポナー イイマ〜ス ニホンゴ スコシシャベレマ〜ス」
高杉「・・・・」
445日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:33:33 ID:14WgVYqJ
無音とかバタバタの拙い感じはいいんだけど、あれ何時ころ?明け方?妙に明るかった
あとなんで宮迫に怒られて涙目になってた場面ではひぐらしが鳴いてたのに、
暗殺のときは吐く息が白かったんだろう
446日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:35:50 ID:iApzgVCC
3部からのイケメン担当は誰になるんだ?
佐藤は2部の終わりか3部の頭ぐらいでいなくなるだろうし
447日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:38:36 ID:c6tCILPf
>>446
陸奥の平岡祐太あたりかな?
448日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:38:39 ID:SBT7IBz5
平岡
449日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:40:32 ID:zcrJhR1d
>>445
>ひぐらしが鳴いてた→暗殺のときは吐く息が白かった

同じく激しく気になったが、もう気にしないようにした
ここは史実に忠実に八月の出来事にしようとひぐらしを鳴かせたのだろうが、
撮影時期の寒さで吐く息が白くなって季節感めちゃくちゃにw
もしや暗殺シーンだけ以蔵の寒々とした心象風景ということだったりして
450日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:44:49 ID:XaWTd90a
>>446
陸奥じゃね?
451日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:45:03 ID:CltPJk/f
昔は吐く息を白くさせないために氷を飲んだって聞いて
俳優って大変だなと思ったけど最近はCGで消すのかな。消し忘れか。
452日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:47:34 ID:E8OMOhyo
昔はそういう撮影の時は口に氷入れて
息が白くならないようにしたらしい
動きのない短い撮りなら可能なんだろう
臨場感優先で立ち回りを長まわしで撮るから
口に氷は無理だったんかな
453日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:57:18 ID:LOobyxHS
今も氷口に含ませる話は聞くけどな。

平岡、最近は顔むくんでる感じで微妙w
桐谷、要の方がイケメンだとオモ。
454日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:58:11 ID:RcbdLHnl
もしもし規制解除きたー
455日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 21:58:40 ID:65MT5dkg
今までも
雪が降ってるのに息が白くならない
傘もさしてないのに着物が濡れない
とかあったし、その辺はツッコんだら負けと思って見てるな。


>>452
現在でもやってるよ。撮影の数分前から氷を食べ続けて撮影する方法は。
もっと長回しでも持つ手法だから、時間は関係ないかと。
456日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:01:42 ID:aHnqZRqq
>>440
へ〜。チェ・ゲバラも。しらんかった。


>>449
吐く息の白さは演出上OKということであえて残したと思うなあ
457日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:03:47 ID:c6tCILPf
>>456
んなわけねーwww<チェ・ゲバラ
458日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:06:47 ID:E8OMOhyo
>>455
そうだったのか
突っ込みd

夏に冬、冬に夏のドラマ撮るんだから
役者とスタッフは大変だよな
459日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:22:41 ID:aHnqZRqq
>>457
そうなのか。ネットでちらりと見たが、一説にはあるようだけど、
信憑性はないのかもだな。
460日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:42:47 ID:KUXWIzT6
これ、けっこう興味深いなと
http://www.allnightnippon.com/fukuyama/blog/
461日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:44:00 ID:P2D16tyV
>>440
分かる気がするw そんな大げさな話ではないが、中高くらいで
読むと目から鱗。つまり自我だな。先生や大人の言う事と、違う
考え方や価値観もあるのだという。
462日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:44:56 ID:j/J5HGk1
むしろ、大学生のお坊ちゃんは後藤象二郎じゃねぇの

脱藩者は、運動に傾倒しすぎて
余所の会社の組合運動にまで参加するようなもんだと思うが
463日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:45:44 ID:SBT7IBz5
うわ!高杉晋作の子孫キタ

○ラジオネーム:ポムポムさん(東京都)
「いつも『龍馬伝』のお話が出るたびにドキドキしているのですが、今夜ましゃの口から名前が出てさらにドキドキ。
実は、私は高杉晋作の直系の子孫です。父がひ孫、私は玄孫です。約19年、愛し続けているましゃが我が先祖と共演する。
そんな日が来るとは思ってもみませんでした。今まで、高杉晋作の子孫でよかったと思ったことはありませんでしたが、
(昔の大河で中村雅俊さんが演じてくださり、お会いしたときにも嬉しかったですが)こんなにスゴイことが起きるとは!本当に生きてて良かったです。」

S「なんだよ、この番組。すごいなぁ。」
F「名前は言いませんけど、名字がまさにコレですから。」
S「確かに子孫ですね。」
F「ということは、ご結婚なされてないんですかね。」
S「もしくは、婿をとってるか。」
F「これは是非高杉の名前を残してほしいですよね。中村雅俊さんと会ったってことは、NHKさんが『ご氏族なので、見学にいらしたらどうですか?』と言ったということだと思いますよ。たまに坂本家の方も来られたりするんですよ。なので、これがかなり信憑性がありますよね。」
464日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:52:30 ID:14WgVYqJ
約150年前の出来事をやってるってのも感慨深いものがあるね
まぁ東北の田舎民の自分にとっては150年だろうが関係ない話ですけど
465日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:58:57 ID:65MT5dkg
>>463
女装した高杉晋作が頬を赤らめながら「坂本殿へ ポムポムより」と書いてるのを想像してしまった。
466日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:10:41 ID:uiR54bH6
高杉って直系の子孫いたっけ?長男は若くして亡くなったと記憶しているんだが。
木戸家みたいに妹の子が継いだのかな。
と思って高杉の長男の名前でググってみたらなんか変なジャニ?ばっかり出てくる…なんだこれ

ハレグゥの作者も高杉の親戚だよな
467日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:13:08 ID:SBT7IBz5
>>460
これワロタwww
「有名人ではないんですが、坂本龍馬さんの腕を隠している写真を撮ったのが私の先祖らしいです。」
468日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:13:24 ID:AVPnScdn
高杉のひ孫は宗教法人東行庵と裁判で戦ってる最中だろ
469日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:20:36 ID:QbxqzHhc
470日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:21:39 ID:6Ngw3weG
高杉晋作は楽しみだ
しかし武市より扱い悪いかもな…
471日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:25:54 ID:MtfggnxF
龍馬伝は内容はかなり面白い
だが画面の色を黄色や緑にし過ぎるのをどうにかしてくれ
しかも粉ふいて白っぽくしてる度合いが、もう最近限度を超えてる
白内障にでもかかったようで見にくい
チャンネル変えたくなるのをギリギリ我慢してる
演出家のセンスを疑う

あと以蔵がガキっぽすぎてガッカリした
472日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:27:51 ID:P2D16tyV
>>470
高杉さん、喧嘩はいかんきにとか説教されちゃうのだろうかw
土佐時代はともかく、亀山社中とか始めちゃうと綺麗事ばっか言ってる
のもたいへんだなw
473日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:29:34 ID:ZzGG5EfR
高杉はちょっとしか出ないんじゃないですか?
直接的なカラミは幕長戦争くらいしかないですし、なによりキャラが被っちゃう。
474日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:33:27 ID:Ohhm2oiu
政治家どもは龍馬気取りを恥ずかしいことと思わんのか。
女の道は一本道を述べた女性議員より恥ずかしい気がするのだが。
475日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:38:56 ID:ZzGG5EfR
>>474

 そういう政治家には
「あなたたちはその仕事ぶりからしてまず歴史に名が残らないから安心してください。」
と言ってあげましょう。
\(o ̄▽ ̄o)
476日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:39:37 ID:jUQHhxu8
>>471
コーンスターチの砂嵐とスモーク充満画面は美術さんの勘違い。
色フィルター使用はチーフDの持病らしいのであきらめろ。

以蔵はすでに数え年26,満年齢でも24くらいのはずだが小僧だな。
BL担当かと思っていたが、実はこんないたいけな少年演技ではなく
もっとはっきり知的アレを演じなければならなかったのではないか?
そうすれば龍馬に抱きついたり、障子締められてグズン泣きのような
10歳児相当の言動が理解できる。
477日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:41:30 ID:VGlyS7Eg
それにしても
第2部の始まりなのに、龍馬の出番が少なすぎる
しかも、登場まで20分近くかかった
弥太郎のシーンの方がずっと多くて、マジで弥太郎伝だった
次回は龍馬伝が見たい
478日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:41:58 ID:aHnqZRqq
>>476
実際の人物とドラマ上の設定は変えている可能性あるからな。
以蔵の設定は変えていると見ている。
479日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:44:31 ID:P2D16tyV
まぁ制作的には、龍馬を主役として引っ張ったってことだろうけど。
「ところで龍馬は?(早く見せろ)」あの記者が視聴者の代弁者だねw
480日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:47:11 ID:uKPgddJM
>>464
山内容堂の近藤さんの曽祖父が維新の志士で話を聞かされて
育ったとかも感慨深い
中世から沖縄住まいの自分は全然関係ないが
481日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:51:39 ID:14WgVYqJ
急に思い出したけど、放映開始当時の飛ばし記事に
那須役の役者を武市役にゴリ押し、っていうネタがあった気がする
事務所がゴリ押しして武市役にしようとしたけど
さすがに反対されて結局は那須役に留まった、みたいな。
まさか那須がモブとさして変わらん位置づけで終わってしまって事務所涙目だろうな。
482日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:53:16 ID:jUQHhxu8
>>478
> 実際の人物とドラマ上の設定は変えている可能性あるからな。

もちろんそうだ。というか実在の以蔵の性格はわからんが。

ただこのドラマの以蔵の言動から察して、脚本家はもっといかにも
頭のかわいそうな奴を念頭に置いて書いたが、
佐藤が万年坊やのように演じてしまっている可能性もあると思う。
(年齢は龍馬が10代のとき元服してたから、ドラマでも2歳差くらいだろう)
483日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:58:45 ID:SBT7IBz5
>>479
そのとおり
>>481
視聴率20%超えをキープし、順風満帆のスタートを切っているNHK大河ドラマ『龍馬伝』。主演に福山雅治を据え、広末涼子、蒼井優などの人気女優や、香川照之、大森南朋などの実力派俳優も揃え、
大ヒット間違いなしと言われている。ところが、このキャスティングが決まるまでに現場では大混乱があったのだという。NHK関係者が耳打ちする。

「実は、主演の福山さんから『龍馬という大役をまっとうする自信がないので、脇には実力派の役者さんを揃えてくれ』と申し出があったんです。それを受けて局側はリストアップを始めたのですが、そのころ、
大手芸能事務所ケイダッシュのK会長から『いい若手がいるから重用してくれ』というゴリ押しがあったというんですよ」

ケイダッシュといえば、渡辺謙や高橋克典、坂口憲二などが所属し、芸能界でも絶大な力を持っているといわれる大手事務所である。

「そのK会長が今、熱心に売り込もうとしているのが、滝川クリステルや伊東美咲などとウワサになったこともある天野義久なんです。天野は、元ラグビーの日本代表にも選ばれたり、
美女優たちとウワサになるほどのイケメンなのですが、演技に関してはまったくの素人。そんな天野の未知数の才能にK会長が惚れたようです。もともと天野のような新人に、
いきなり大河で重要な役を振るわけにはいかないんですが、今回はそれに加えて福山直々の申し出もある。現場は相当頭を抱えていたようですね」(前同)

 K会長は、芸能界でも"ドン"と呼ばれる存在。民放は言うまでもなく、NHKにも大きな影響力を持っている。

「実はその天野のマネージャーを務めているのが、K会長本人なんです。つまり、K会長自ら局に来て交渉するわけですから、担当者は気が気でないですよ。
当初、会長は天野に武市半平太の役を希望してきました。かなり重要な役柄ですから、新人に任せるわけにはいかない。大河のメンツをかけてなんとか交渉がまとめましたが、
担当の人間はかなり苦労していたようですよ」(ドラマスタッフ)

結局、武市役にはベテランの大森南朋が決定し、天野はその子分の那須信吾役に落ち着いた。毎回、クオリティには定評のあるNHK大河ドラマだが、その裏には大変な苦労が潜んでいるようだ。
484日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:59:34 ID:60CfnKme
>>451
この演出チームがやった「ハゲタカ」は、夏の設定を冬に撮影してたシーンで
俳優に氷なめさせてたよ。この辺に書いてある。
http://www.nhk.or.jp/hagetaka-blog/2006/12/
485日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:59:50 ID:ZzGG5EfR
タイトルは「龍馬伝」だけど、実態は「弥太龍伝」だね。
486日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:00:12 ID:uKPgddJM
龍馬伝の武市に何より必要とされるスキルは泣く演技じゃないのか
那須役の人じゃそりゃ無理だろ
487日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:09:34 ID:6wgWCTZl
>>483

芸能界はそんなことばっかやってるから人々がドラマを見なくなり若者のTV離れしちまうんだ。
 実力よりも情実(コネ、ヒイキ)を優先して自分たちの首を締めてら。
馬鹿だねぇ〜。
488日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:11:28 ID:HclgHkjL
>>482
>脚本家はもっといかにも頭のかわいそうな奴を念頭に置いて書いた

そして佐藤には「君の地で演じればいいから」と指導
その結果、阿呆な大人というよりはひたすらガキっぽくなった
ちょっとした計算違いだな
489日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:13:17 ID:gA9jcC5s
規制解除のとたんに単発ネガキャンうざっ
490日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:13:56 ID:kL0gm9s6
491日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:17:04 ID:oOPmH0rm
>>482
>ドラマでも2歳差くらいだろう
そうなんだ。元服、見逃してたかも。

>佐藤が万年坊やのように演じてしまっている可能性もあると思う。
こういう場合というのは演出家などが修正しないの??
492日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:18:31 ID:6wgWCTZl
もう一部の人間の思惑で世間がキャーキャー言い、コントロールできる時代じゃないってことを自覚しましょうね。
日本で良質なエンターテイメントが提供されないなら、他の娯楽や海外に奪われるだけ。
493日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:19:58 ID:y9PS7xIo
那須役の人って美味しい?
誰が那須かすら、判らないような役。w

記事にも全く信憑性が見えない。w
494日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:26:36 ID:8q9AtYjy
>>491
> こういう場合というのは演出家などが修正しないの??
よく見ればそれなりにおバカっぽく演じてるようでもあるし、
子供っぽいのは地ということで仕方がないのかも。
495日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:28:23 ID:f2oOEiij
池沼を唆して、人殺しに仕立てたようにみえたのは自分だけじゃないのか
496日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:30:00 ID:oOPmH0rm
佐藤健を起用している時点で、他と同じ大人には見えないんだけどなあ。
497日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:33:44 ID:8q9AtYjy
>>496
まあ一人だけ若いからな。
福山との年齢差20歳。
してみると必要以上に子供っぽく見えるのも狙ってるのか。
ただの若手イケメン枠なのか。
498日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:44:17 ID:QMdSEnSH
ノベライズ読んだけど以蔵は>>482みたいな印象(知的にアレ)は受けなかった
佐藤の演じ方で何も問題ないと思う
無理やりケチつけるのはやめれ
499日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:50:14 ID:oOPmH0rm
実際の以蔵はもっと物騒な感じかなと思ったが、
そういう面は出てこないな。
頭の弱い人ということなら、むしろ福山よりふけて見える人を起用したほうがいいな。
龍馬と2歳ぐらいの差というのは、とっても無理があるなあ。
500日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:50:24 ID:WjRQ00/k
>>497
以蔵の子供っぽさは無邪気な若者が・・ってことで人殺しキャラのフォローなんでしょう。
個人的には武市といい、ベースはみんな人を殺すような人間じゃなかったってお花畑な人間観はあんま好きではないが。

501日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:56:09 ID:f2oOEiij
>>500
「東洋…!」とか刀振りまわしてる武市は、明日にも暗殺しそうだったが。

いかにもな極道者が人殺し、より、え?まさかあの人が?てほうが
よほど陰々滅々、世の怖さ人の怖さが知れて面白い
502日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:56:24 ID:oNU/3q2j
弥太郎は「おまさん」と呼ばれるたびに幸せをかみしめゆうがですろうか
503日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:03:38 ID:McQUc4/W
>>482
以蔵って知的アレだったん

ドラマからすると信長と森らんまるみたいな感じと思えばおkなのか
ていうか武市半平太という人物、知らなかった…恥ズカシス
504日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:05:44 ID:McQUc4/W
>>476でしたかたじけない
505日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:07:08 ID:XiIZaBio
脚本的に見ても、以蔵は自分では色んな判断が出来ない人だよ。
親代わりのような恩を武市に感じ、親しみを龍馬に感じてる役。
506日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:08:03 ID:UdYcKaJp
セリフなんだけどさ
「おまん!」の後に「こ〜」が多くないか?
507日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:12:26 ID:oOPmH0rm
>>505
頭の弱い役なら、
もっとふけてる人が自分で判断できない言動したほうがリアルっぽいと思うのだが。
福山と同じ年ぐらいの人を起用すべきだったんじゃないかなあ。
508日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:13:48 ID:XiIZaBio
若いから、まだ子供ってことで緩和されるんじゃないかな?
509日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:15:47 ID:f2oOEiij
だな。今厳しいしな

うろ覚えだが、「ブレイン」で頭がアレなピアニストをやってたの
この佐藤健だっけか
510日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:16:23 ID:WjRQ00/k
>>507
頭が弱いってより自分の周りの「偉い人」を純粋に信じている子供って扱いじゃないのかな。
511日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:17:47 ID:oOPmH0rm
ドラマ設定上、以蔵の年齢を龍馬の6歳ぐらい下としているなら、子供っぽい人でよいと思うだが、
ドラマ上でも2歳ぐらいの差ならば、福山よりふけて見える人を起用して頭の悪い言動をさせるか、
子供っぽい系でいっても、30歳ぐらいの俳優だろうな。
512日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:21:51 ID:WjRQ00/k
>>511
容堂とか東洋の扱い見る限り、このドラマのキャラ作りでは歴史上の実年齢もしくはドラマの設定年齢は無視なんだろう
513日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:25:23 ID:f2oOEiij
夏に椿が狂い咲き

シュールさがウリだしな
514日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:27:32 ID:oOPmH0rm
容堂とか東洋もドラマ上の年齢は実年齢より高く設定していると、まあ、考えられなくもない。
けど、>>482によれば、ドラマ上の設定も龍馬と以蔵の年齢差は2歳ぐらいみたいだから、
違和感あるなあ。

515日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:29:57 ID:Y0Q631f3
高杉役って未発表?
隠し玉ですか?w
516日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:30:34 ID:95yGK/4d
また年齢の話か。大好物だなおまいら
517日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:34:27 ID:WjRQ00/k
>>514
そもそも香川が「この話で時系列を追って弥太郎の芝居を考えるのをやめました」って言ってるように
脚本家もそれほど人物の年齢とか時間経過を考えて話を書いているわけではない。
518日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:36:09 ID:oOPmH0rm
もとは以蔵の演技の仕方、演出の話だけどな
519日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:40:00 ID:oOPmH0rm
>>517
その人物の実年齢とドラマ上の設定は違っていても、ドラマでは設定を変えているんだろうなと思ってまあ納得できるのだけど、
ドラマ上での年齢が分かっていて、俳優の見た目とあまりにもギャップがあると、納得するのは非常に難しい。
520日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:42:21 ID:oOPmH0rm
それと主役の設定年齢と見かけのギャップを考慮して、納得しようともするのだけど、
それを超える例が出てくると、難しい。
521日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:42:37 ID:8q9AtYjy
>>514
以蔵は龍馬が10代のときすでに前髪なかった(元服済み)し
龍馬に対しても呼び捨てだしあまり歳が離れてない感じだな。
本人も言ってるとおり、難しいことはなんちゃあわからん設定なんだろう。
いい歳して龍馬に抱きついたり、仲間はずれにされて子供のように
泣いたりするのも、ちょっとアレレな子の演出(演技)かもね。
522日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:48:40 ID:f2oOEiij
以蔵に佐藤何某ときいて「ヴォイス」の俳優だと思い込んでたんだが
今はこの俳優でよかったと思ってるよ

武市さん同様、デリケートな表現ができる
福山龍馬はどうも苦手らしいそこらを武市さんと以蔵に
コミカルは弥太郎と愉快な家族たちに振り分けたって感じだな
523日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:49:48 ID:QMdSEnSH
今更年齢がどうこう言ってる奴は単に叩きたいだけだろ
ずっと粘着しててキモい
524日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:55:09 ID:WjRQ00/k
>>519
俺も別に納得してるわけじゃないけど、演出や佐藤健個人の演技ってより脚本もしくはもっと根本的なドラマの方針の問題でそうなっているってことさ。
演出の問題ならこないだの渡辺演出はと無理やりにでも落ち着きや深みを与えようとする大友演出と違って
ショックを受ければわめいて転げまわるし、悲しければシクシク泣くというように素直に人物の弱いところを行動にあらわすから
人物の子供っぽい部分はまんま出てくる。
525日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:55:27 ID:oOPmH0rm
>>523
叩きたいわけじゃない。佐藤健(ぐらいの年齢の人)ならば、
以蔵のドラマ上の年齢はもっと下に設定したほうがいいんじゃないかなあって思う。
しかしドラマで設定年齢を変える場合、それを説明するのは難しそうなのだけど。
526日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 01:57:32 ID:f2oOEiij
渡辺演出は、幼稚だとずっと思ってるよ

子供受け、年寄り受けはする短絡演出
527日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 02:04:25 ID:8q9AtYjy
大友演出なら以蔵のベソ泣きも武市に抱きつくのも
ちょっと違った雰囲気だったのかな。
あれじゃ年を取らない奴か、よほど精神年齢が幼いのか
稚児さん体質か、どれかだもんなあw
528日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 02:09:25 ID:95yGK/4d
腐女子も取り込みたいんだよいい加減察しろよ
529日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 02:10:21 ID:+fHAOuff
530日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 02:11:36 ID:f2oOEiij
・妖精
・おつむが弱い
・武市とガチ
の三択w痛いんだよな

渡辺:1 大友:4
くらいの比率でやってほしい
531日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 02:15:32 ID:vIRuU/LG
渡辺演出も実は大友演出なんだが、
渡辺って出てるとまんまと先入観でそう見るよな。
532日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 02:17:06 ID:f2oOEiij
チーフだから?
ならもっとカラーだしてほしいわ
533日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 02:18:08 ID:oOPmH0rm
>>528
そういう配慮があるのは当然分かっているのだけど。
534日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 02:18:36 ID:stqqT1zc
龍馬が最後に土佐に帰郷した際に加尾と密会させねぇかなぁ。とか、
加尾の後の旦那、西山志澄ってドラマに出てるんだろうか?

と次回予告を見ながらふと考えてみた。
535日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 02:29:27 ID:Xga/GI04
>>534
西山志澄に永井大を起用したらNHKの優しさにホレるw
536日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 02:30:16 ID:3qRv0b9P
鳩山由紀夫が貧乏なら孤独なはず
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1269564456/

ワロタwww
537日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 02:36:37 ID:McQUc4/W
福山雅治(42)
佐藤健(21)
お父さんやないかい

大森南朋(38)
年下だったのかよ!!
538日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 03:04:07 ID:Hu2GK3IL
福山は歳のわりにかなり若く見えるし、香川は勢いあって
テンション高めだから実年齢よりは若く見えるのかも
大森は普通だから相対的に年上に見えるんだよな
三人の中で1番年下と知ってびっくりしたわ
539日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 03:17:47 ID:oOPmH0rm
福山、若くも見えるが、それなりにも見えるよ。
年齢からくる汚らしさは、ないからよい。
540日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 03:37:53 ID:jqt1E0Gb
高杉晋作を本木が演じたら年末の坂の上の雲の視聴者は混乱するな
541日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 03:47:02 ID:Mhn/wIv1
本木は坂の上に備えて殆ど仕事しないんだろ。まぁ、のぼさんが
弥太郎だし。安倍ちゃんも仕事しまくりだし。別に関係ないけどなw
542日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 04:17:05 ID:OCa3M1Qm
やっと規制解除だ。
龍馬伝、歴代ライダー役者も多いが、歴代龍馬役者も多い。
そのうち白犬おとうさんや佐藤浩市や、浜ちゃんの登場もありそうだ。
藤岡隊長にいたっては出ない筈がない気がしている。
543日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 04:55:00 ID:McQUc4/W
早く臼田あさ美見たいな
544日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 06:54:04 ID:RCupMTSz
>>511
子供っぽい30前後で去年の小早川を思い出した。

>>542
これだけライダーが集結すると新撰組の中にクウガがいても違和感がない。
545日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 06:59:07 ID:WSs2jmWI
>>530
妖精〜w
それだ!
白妖精と黒妖精。
渡辺演出。
546日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 07:08:00 ID:ViJAmdZk
>>530が言ってるのは以蔵の話ではないのか
547日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 07:40:34 ID:d2qydL8W
以蔵がやたら幼いように描写されてんのは、後にバリバリ人斬りしまくってるときとのギャップをつけるために
過剰ぎみに純粋さを強調してるように見える
さすがに最後までべそべそ泣いてたらちょっと頭が残念な奴ってことなんだろうけど
548日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 08:40:05 ID:271KbJEd
以蔵は甘えん坊小学生にしか見えなかった
幼すぎるにも程がある
あんな気持ち悪いガキっぽいヤツが急にバタバタ人斬りをし出すのは無理がある
549日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 09:13:05 ID:9joPijxT
>>548
気持ち悪くはないだろ
550日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 09:19:19 ID:oOPmH0rm
>>544
上地雄輔のほうが適役だったかもな。見かけだけの判断だが(演技力はわからん)。
それでも若いけど
551日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 09:31:30 ID:sVU4LKmH
以蔵て、清水の次郎長で言う所の森の石松だから、福山の対比でガッツ石松とか、、、
華が無いか。
552日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 09:56:03 ID:n/4kTcb0
少なくとも去年よりかはずっとマシ
553日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 10:20:46 ID:tbqTsb8G
確かに、去年とは比べらものにならないくらい良いよ

最近の大河の中で比べても、かなり面白い方と思う
映像、演出、個性的で好みは別れると思うが
前回の以蔵殺斬シーンとか、一瞬放送事故かと思うくらいの無音の演出、リアルな迫力、すごいと思った
554日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 10:30:39 ID:e0Ph/EYh
>>547
人斬りをやったからといって、ギャップは無いと思うよ。
若いから出せないと思う。
最後まで幼さで泣かせる作戦と見た。
555日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 10:55:08 ID:z4ckk5ok
実年齢相応な役者が演じたら、ガチホモ一択に見えかねないぞw
少年以蔵でいいんじゃね
556日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 11:15:04 ID:l8wDHH9R
純粋さ故に武市を崇拝し、武市のために人斬りになったというキャラ造型だろ。
557日曜8時の名無しさん :2010/04/08(木) 11:42:57 ID:Ib+6kE93
バーター出演者にちょうど合った役柄にして華を持たせてやっただけ
558日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 12:23:37 ID:ssBpr6So
>>544
そういえば数年前の大河の「新選組!」に、斉藤役でクウガのオダギリジョーが出てたな
559日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 12:26:25 ID:cOEEZOdM
おんしらー史実史実うるさいぜよ
史実=事実じゃないがじゃき
560日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 12:27:26 ID:kL0gm9s6
なんかNHKに洗脳されてきた人が増えたな

>>555
実年齢に近いのは以蔵の方
龍馬その他メインキャストがオッサン杉なんだよ
561日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 12:31:04 ID:fVyjEnck
>>547
以蔵はアホだと自覚していて、唯一の取り柄が剣の腕だったから
それで人斬り=こんな自分でも役に立ってると思いこんじゃうっていう流れなら普通だと思うけどな
今後人を斬った後の感情が変わっていくだろうけど、純粋なままでもさほどおかしくないような
562日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 12:42:21 ID:Tzl8RsNW
まあ、そこにいたるまでの過程は微妙だったけど以蔵の殺人場面は良かったよ。
民放だったらジャジャーン!!と大音量で音楽流すか福山が歌う挿入歌が
派手に流れてただろう
563日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 12:44:28 ID:McQUc4/W
以蔵はDQNベースじゃないのが最大に今までと違うとオモタけど
イメージは若い役者でいうとピースメーカー出てた伊崎みたいなの
564日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 12:51:58 ID:e2x0CfYb
白犬おとうさんの登場って、竜馬伝贔屓にしてるソフトバンクの禿へのサービスだったのだろうか?
565日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 12:54:41 ID:ylRY9yn1
17.9% 21:00-21:54 EX__ [新]臨場

566日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 13:24:02 ID:gDytzsPS
あの白い犬はやっぱりソフトバンクのお父さんだったのかw
前に「ねこタクシー」の主役の三毛猫も龍馬伝にでてたみたいだし
567日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 14:09:30 ID:uDMuKieU
みーすけちゃんだったのか〜
ttp://news.walkerplus.com/2010/0322/8/
568日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 14:22:16 ID:oOPmH0rm
>>560
龍馬=福山おっさんというのをふまえて、
以臓は少年っぽくても32〜33歳ぐらいの役者が望ましかった
569日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 14:38:05 ID:caWcVT94
龍馬がなかなか出てこない演出は二部初回ということで
気を持たせたんだろう。ああいうのはドラマ的に結構好きだ。
弥太郎の取材シーンはシーズン毎に挟むんだろうか。
忘れた頃にちょいちょいやってくれると楽しい。
記者が聞きたいのは龍馬の話なんだけど弥太郎はw
記者の「あ、幕府…」「あ、俺…」地味にいい演技してたww
570日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 14:42:25 ID:bVnLDcRl
以蔵の人斬りは「お母さんがお金がないって困ってたから
泥棒した」みたいな感じがいいんじゃないか?
よくわからんが。
571日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 14:54:35 ID:gHGAwGgF
汗血千里駒読んだ
弥太郎の語りと全然違うじゃねーか紫瀾w当たり前だがww
>>4の維新土佐勤王史書いたのも坂崎紫瀾だよな。
572日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 14:59:01 ID:jW3zdJrb
>>570
思った
大好きなお母さんに、うちに食べ物ない、お腹すいたねって言われて、
じゃあ万引きしてこよう

ひどい例えだが無理に例えるとそんな感じ
573日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 15:03:16 ID:caWcVT94
幼く仲間からゴマメ扱い→フテる→一皮むけたら人斬りまくり
佐藤の以蔵は新選組で藤原竜也がやってた沖田のキャラと被ってる。
単にドラマにおける若き天才剣士のひとつの雛形なんでは?
574日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 15:17:22 ID:fxOIUWgk
「落ち着きや(ハァハァ)落ち着きや以蔵(ハァハァ)人を斬るら(ハァハァ)たあいのないことぜよ(ハァハァ)」
以蔵も初めて人を切る時は緊張してたのかと思うとリアルで良かったな。
575日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 15:22:47 ID:9joPijxT
なんか以蔵くんで盛り上がってるみたいだけど、自分は佐藤以蔵で十分OK
あのくらい演技出来たら合格だよ
576日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 15:31:14 ID:oOPmH0rm
演技力はいいのだけど
577日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 15:43:21 ID:jW3zdJrb
今、演技力は問題にされてないよ。

確かに佐藤じゃなくもっと歳上の役者で、あのシーン想像したらキツイな
ホモのラブシーンだ
578日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 15:46:40 ID:3WzPCGe3
俺も以蔵に関しては大して語るべきこともないな。ザコキャラだしw
劣等感ある普通の子が尊敬する武市に大事されてると感激して、
役に立とうとするという設定で充分だ。実年齢もどうでもいいし。
579日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 16:08:55 ID:oOPmH0rm
もちろん、今回クローズアップされたから、語ってるわけだが
580日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 16:11:49 ID:91Had4Wg
演技力よりも構成のほうが気になるんだよね
今後は以蔵の女が出てくるんでしょ?
人斬りですさみきった以蔵の心を癒す女、しかし武市一派の失脚の日はせまる
とかなんとか
581日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 16:15:07 ID:stqqT1zc
>>534
自己レス。会えなかったのね。

>加尾はのちに警視総監となる西山志澄と結婚し生涯を終えるが、
>晩年の「涙痕録」に龍馬と再会できなかった若き日のことを
>「女子一生の痛恨」と記し、龍馬と加尾の関係が単なる幼なじみ
>でなかったことも印象づけている。
http://www.ryoma-kinenkan.jp/study/place/post-9.php

こんなのも大事に取ってあったみたい。

坂本龍馬等寄せ書き胴掛
ttp://www.edo-tokyo-museum.or.jp/kikaku/page/2010/0427/0427_1_2.html
582日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 16:17:09 ID:0jtv/LVf
臼田あさ美は以蔵のどこに惚れるの?
583日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 16:28:50 ID:OJhgxWkK
以蔵が武市に「その追っ手が・・・おらんなったらええがですか」と言う場面。
狙ったのか知らんが、ツーッと一筋の涙を流れたのを見て不覚にも鳥肌がたった。
声も低くなるんだよな、正に以蔵の道が決まった瞬間って感じ。

しかしあの場面の武市の言葉は全てが嘘なのか?表情から本心が読み取れん。
ノベライズではどういう表現されてるんだろうか。
584日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 16:42:31 ID:jW3zdJrb
武市スレの一意見

971 :日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 11:52:53 ID:pzW4lzSA
武市が以蔵にだけ役を付けなかったのって
結局はこういう暗殺とか汚れ仕事をさせようという下心があったから
っていう話なのかな

972 :日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 16:25:51 ID:uiI6dQLY
>>971
脚本のせいか、そういう意図があったように受け取れなかった
東洋が死んで活動が軌道に乗っていく段階で場当たり的に役をつけていったら
アホで使えない以蔵が余った
武市は「そういえば、あのアホどうしよう…」と時々思い出すも忙しさにかまけて放置
龍馬にふられて、そういや龍馬ほどじゃないが刀振り回すのだけは得意な奴が居たことに気づく
で、アホの子、以蔵を誑しこむ
というグダグダな展開にしか見えなかった
585日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 16:43:24 ID:plhVknjO
>>583
武市は以蔵のことどう思ってたんだろうなぁ
586日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 16:44:51 ID:gfI+CIFV
>>583
ノベライズには特に書いてないが、その後の武市が以蔵に微笑むシーンで
全て半平太の狙い通りに事が進んで行くって書いてあったから
やっぱ誘導したんじゃねえのかなあ
587日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 16:48:16 ID:hjxFiXta
剣の腕が立って、後々面倒になったら捨てる事ができる
そんな便利な使い捨ての駒
588日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 17:09:52 ID:caWcVT94
ドラマでは武市は本当は龍馬に仲間に戻ってきて欲しかったのが思惑外れてフラれ、
たまたま目の前で泣いてる以蔵を見てこいつなら懐きそうだと、
自分の意のままに使える便利な持ち駒にしたように見えた。
友達という言葉を使ったのには龍馬を操れない武市の自虐の念もあったと思う。
589日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 17:53:32 ID:11G5wuDl
そこら辺の武市の心情はさておき
皆で今後の日程について相談してるトコに風呂の予定聞きにきて叱られてるような
キング・オブ・使えない奴の以蔵が
暗殺実行犯那須たちのことを知らされてるのが不思議
実際は勤王党内部の密某だったろうから以蔵が知っててもおかしくはないんだが
ドラマ龍馬伝だと、武市が内密に那須らを呼び出して暗殺指令だったから
以蔵みたいなアホに何でそんな重要事教えてんだ、となってしまう
これ脚本的には、黒化してても武市は武市、最後でツメが甘い
って言いたいのか
590日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 17:57:47 ID:oOPmH0rm
武市はとりあえず党内での威信を保つ上でも、
そのことは党内では明かしてたんじゃないか。
591日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 18:06:50 ID:S5oqYT3u
>>588
龍馬への嫉妬で狂った象二郎が暗殺指令の次は

龍馬にふられた傷心武市が「たけちさーん」て泣く以蔵みつけて誑かすの巻か
592日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 18:08:21 ID:HclgHkjL
>>589
東洋死んで那須たちいなくなったから
事情はサルでも以蔵でもわかるって感じかね?
まあ酔って泣きごと言ってる以蔵に「外まで聞こえる」とか
言ってたわりにはたいそう大きな声で禁断の友愛シーンをやってたしなw
勤王党はボスからパシリまで皆おっちょこちょいだから
一網打尽にされちまったんだろうw このドラマじゃ。
593日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 18:08:54 ID:sF2WK3gG
龍馬の出番が異様に少ないですよね?

ワンセグで上半身裸のマキようこが出てた ビックリした
594日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 18:13:52 ID:M7pLcz2m
弥太郎が話をはぐらかし龍馬の出番を少なくしている
595日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 18:44:40 ID:zKU4WnJR
そういう回もあるよ。ホントは大河、特に幕末なんて群像劇だから
ときとして事情説明しなきゃならないのが普通w 安政の大獄もスルー
寺田屋事件も短めに処理。割愛しすぎなくらいだよ、このドラマは。
596日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 18:51:22 ID:Y0Q631f3
次々回くらいで、江戸に現れた時に、
もうピストル持ってる悪寒〜w

「長州の高杉晋作っちゅー人にもろうたがぜよ」
597日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 19:40:16 ID:3dEVhWTD
さんざん言われてるけど、龍馬の心の変化やなぜそうなったかの
過程がないのが残念。後に出てくるのか?
あと加尾と龍馬の絡みはイマイチって色んな所で言われてるのになんで来週…
他の出演者と龍馬の絡みは良いのに。
598日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 19:42:27 ID:8q9AtYjy
>>596
(´д`)イヤ〜ン
599日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 19:46:40 ID:Tzl8RsNW
>>597
そう、脚本のせいなのか演出のせいなのかこのドラマ
過程が描けてないね。場面場面はいいところあるんだけどそこが惜しい
それにしても吉田東洋がいなくなってさびしー
600日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 19:51:47 ID:Yv5qWIs3
【民主党】高速道路無料化どころか実質値上げ「片道2000円の区間超えないかぎり1円も得無し」 割引サービスが次々消滅
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270526988/l50
601日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 19:56:05 ID:8Hd9Iu9j
>>597
龍馬が主役なのに肝心の龍馬の龍馬の心の変化をかいてくれないんだよね
武市や以蔵はドッペルやBL風にしてまでかいてくれているんだがw
602日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 20:01:13 ID:McQUc4/W
かおはせめて声だけでも吹き替えてくれないか
603日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 20:04:46 ID:OiqDviCk
龍馬がどういう心情でどう動いたかが見たいのに…
来週の加尾との絡みは龍馬パートだから、自分はうれしい
少しでも龍馬の動向が知りたいよ

604日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 20:10:43 ID:jqirQ+BV
福山って本当に40こえてるのか?
いわゆる整形はしてなくても絶対ヒアルロン酸定期的に顔に入れてるだろ
なんであんなに若々しいんだか
605日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 20:13:52 ID:NcmRhvcT
東洋後藤のガチ描写もきっちり描いてます

散々既出だが、香川が脚本読んで言ってるよね
瞬間瞬間で変わっていくって
過程すっとばしが基本スタイルの龍馬伝
606日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 20:18:11 ID:cOEEZOdM
若顔というか童顔じゃないがか
春風亭 昇太はアレで50歳ぜよ
607日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 20:21:12 ID:MN9IK1Tn
>>604
そういえばよく見ると肌は年相応っぽいけど老けたなという印象はないね
島崎和歌子も老けないけど、やっぱ皆注射とかしてるのかな
反対に広末の劣化ぶりが気になる…あんなにシワだらけだったっけ
608日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 21:00:05 ID:nJDDLI2c
>>607
あんまりスレとは関係ないが、芸能人や舞台人は
一日中激しく強いライトに照らされながら過ごすため肌が乾燥しやすい。
元がオイリー肌の場合、肌が乾燥に耐えやすいが
元がサラサラ肌の場合、乾燥で肌が大きく痛んでしまう。

男はホルモンの関係上50歳まで乾燥肌になりにくく出来ている。
だからスタジオライト、スポットライトによる弊害が表れるのは男の場合50代を超える頃。
609日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 21:40:16 ID:tbqTsb8G
次回は、広末加尾メイン回(--;)

広末加尾にはどうしても感情移入できん
広末が広末を演じてるようにしかみえない。ほんと、せめて声だけでも変えてほしい。高知枠だから仕方ないにしてもなぁ。
貫地谷佐那と龍馬シーンはとても良くて感情移入できる。佐那と重太郎シーンもよかった。
貫地谷は佐那になってる。しかし、広末は広末なんだよなぁ〜
次回まるまる加尾回にするくらいなら、
龍馬の心情がちゃんとわかる描写や変化、弥太郎一家、長州や勤王党の目立ってない人達の描写とかしたほうがいいとおもうけど

次回は批判されるだろうな〜視聴率下がるはず
610日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 21:44:42 ID:1E4uIsuR
テスト
611日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 21:48:08 ID:TI0M/ebC
龍馬伝に限らないけど大河ドラマに感情移入したことないぞw
612日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 21:51:45 ID:Gd8E5m/G
俺は加尾はもちろんだが佐那も感情移入できん
好きになるのが唐突過ぎ
全体的に役者と演出は頑張っているけど脚本が大味
613日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:15:19 ID:OiqDviCk
佐那は好きになっていった過程がよくわかったよ
614日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:16:02 ID:JoUPz2ko
>>139
>組!の飄々とした勝・・・・
2004年「新撰組!」の飄々海舟役って、誰?
615日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:17:57 ID:Tzl8RsNW
そうそう、大味だね
気持ちの動きや過程を省きすぎてて視聴者には唐突に思える
まあ、広末の声の出し方もベタっとしてて萎える
時代劇らしくしてほしい
616日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:21:43 ID:3TtriO+x
>>614
野田秀樹
617日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:28:04 ID:k8qUcQOo
武市はもう分裂したりせず
非常の革命家として最後をまっとうしてくれ
618日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:31:12 ID:Tzl8RsNW
>>613
佐那はそういう描写があってわかったけど
なんか龍馬の心理描写が一番少ないよね
619日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:34:56 ID:k8qUcQOo
ところで高杉誰がやるんだっけか?
620日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:36:14 ID:KepQj7gg
週刊現代

消えてなくなるの!? ふらつく新聞社、壊れ始めたTV局

■「売上半減」「制作費大幅削減」「地方局壊滅」「キー局悲劇」というTV局の現実
(略)
●なぜNHKだけ伸びるのか

 民放各局が視聴率低迷の中、NHKは手堅く視聴率を稼いでいる。
 大河ドラマ『龍馬伝』も好調で、平均20%近い高視聴率をキープ。数字がついてくるのは、
やはり質が高いから。潤沢な資金が凝った番組制作を可能にする。NHKはこの不況の
中でも受信料収入を拡大させてきた。前年度比104億円の増収を見越した予算は
達成目前で、来年度には更に60億円もの受信料収入増を予想。

 中身のない番組を垂れ流してきたツケが回ってきたといったところだろうが、
時すでに遅し。前出の池田氏が語る。

「将来的には、日テレの氏家齊一郎会長が言うように、現在5系列ある民放が3系列程度に
集約することになると見ています。東名阪で10局くらいしか生き残れない。そうなると、
現在TV業界全体で3兆円程ある売上高も半分の1兆5000億円程度にまで減るはずです」
621日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:38:22 ID:8XReFfqT
>>615
役柄的なものもあるだろうけど、加尾の媚び媚びしてる感じが現代劇っぽいのかね
他の土佐の女性キャラは魅力的なのに加尾だけ浮いてる感じがするのが不思議だ
せっかく高知出身なのに、それがあんまり生かされてないのが残念
622日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:42:51 ID:Tzl8RsNW
>>621
広末の加尾の演技が浮いてみえてこの役だけいらないなと思ったし
なんだかなあと思ってきたけど、「龍馬がゆく」の
お田鶴さまにあたる役割だと聞いて仕方ねえと思うことにした
623日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:46:37 ID:k8qUcQOo
加尾が絡むところはのったりしてるかんじで
間延びしているようで少々退屈なんだが、一般ではこういうのが
受けているのか?
624日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:48:44 ID:0osv4ypL
今回の龍馬、なりは汚いけどヒゲはきっちり剃ってたな。
キャナメは無精ヒゲだったのに。
625日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:50:24 ID:Tzl8RsNW
要を見るとタイムスクープハンターを思い出す
626日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:50:43 ID:nJDDLI2c
>>624
本物の龍馬は不精髭どころか胸毛も背ナ毛も生え放題なのを考えたら
福山には「毛」が圧倒的に足りないな
627日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:51:33 ID:Tzl8RsNW
>>626
しーっ
628日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:53:01 ID:k8qUcQOo
そんなのテレビ画面に出されてもうっとうしいがw
それどころか、猥褻だとか言われて訴えられるかもw
629三菱:2010/04/08(木) 22:54:42 ID:MNk0P+HG
630日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:58:01 ID:kkRBU2Qq
勝は唐沢にやって欲しかったなあ
631日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:02:10 ID:KepQj7gg
唐沢は高杉
632日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:02:49 ID:Tzl8RsNW
武田は勝のイメージとは全然違うよね
633日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:03:25 ID:k8qUcQOo
>>631
唐沢の高杉はちと濃すぎる感じがする
634日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:03:38 ID:6wgWCTZl
マニア〜ちーとも知らん人までカバーするのが大河ですから。
デコの面積が狭いとかほくろがねーじゃんとか細かいこと言い出したらキリがない。
多少の違いや違和感は許してやる広い心で見てやりましょうや。
635日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:05:50 ID:kL0gm9s6
>>626
気にしてるのに・・・
636日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:06:42 ID:k8qUcQOo
龍馬の写真はさすがに出回ってるからね。
だからといってそっくりの人がやるならいいというものでもない。
ま、主役だからいまどき、画面に耐えられる人じゃないとだめだろうね。

それにしても、実際の勝さんのほうが男前
粋だしねえ。ほかに適役はいたはずでしょ。
637日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:07:47 ID:k8qUcQOo
胸毛があれば裸になったら
猥褻で訴えられるんじゃ・・・
638日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:11:54 ID:RpV2VeIF
加尾のところ、満足はしてないけど退屈じゃないよ
ぶっちゃけ、武市の土佐勤皇党話とかの方がしんどい…
639日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:13:03 ID:k8qUcQOo
>>638
それじゃ幕末自体がしんどいよね
圧姫ぐらいが良かったのかね?
640日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:16:01 ID:jNQfq3V1
>>638
こういう方が見るかどうかで数字が変わるのですw 俺たちみたいな
歴オタなど物の数ではないのです。よく心得ねばなるまいのうw
641日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:17:00 ID:nJDDLI2c
>>635>>627
えっ、そうだったのか?
ご、ごめん、そういう意味で言ったんじゃなかった…!w
642日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:17:11 ID:NcmRhvcT
今の時期なら、勤王党のほかのメンバー描写もっとしてても
いいくらいだ
長州、薩摩の動きも

なんでここでまた加尾なんだよ
しんどい
643日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:18:14 ID:k8qUcQOo
>>640
なるほど
じゃ恋バナで
別枠で日曜に偽歴史ものでもやればいいかも
歴史ものじゃなくてもいいか
644日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:18:28 ID:8XReFfqT
見た目だけなら唐沢は武市っぽい(肖像画のイメージから)
武田の勝が似てるのは身長だけw

>>638は所謂スイーツ大河好きな人?
645日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:18:40 ID:d2qydL8W
加尾とのシーンは嫌いというわけではないけど、せっかくの大河なのに余計な恋愛してんじゃねーよ、とは思う
この場面よりもっと描写すべきことがあるだろという。
646日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:20:17 ID:k8qUcQOo
勝さん自体、もっと引き締まった粋な人に
勝役やってもらいたかっただろうなと思う
647日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:24:26 ID:TI0M/ebC
龍馬もので勝さんは重要な役どころだから
ある程度ネームバリューがあって小柄な人・・・誰だろ
648日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:24:45 ID:kL0gm9s6
>>647
小日向
649日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:28:05 ID:TI0M/ebC
>>648
お〜確かに野田秀樹を踏襲すると似合うかも
ちょっと若いけど阿部サダヲとかどうだろう
香川照之だとイメージ違うんだよな
650日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:29:53 ID:Tzl8RsNW
小日向はJINで勝やってたけど良かったね。
651日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:30:50 ID:k8qUcQOo
野田秀樹さんあってるよなあ
切れ者に見えるし
652日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:33:32 ID:TI0M/ebC
>>650
あ、そういやそうか
忘れてたw
653日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:38:00 ID:TI0M/ebC
そう言えば濱田岳って大河デビュー済みだっけ?
若手で実力派と言えばこの子しか思い浮かばない
654日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:38:25 ID:nJDDLI2c
TMレボリューションが演技と関東弁さえ上手かったら勝海舟的な雰囲気なんだけどなw
顔が結構よくて若く見えてケンカ腰だけどネチッこくはなくて。
655日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:39:44 ID:wNBtpQG4
真田広之
656日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:41:42 ID:k8qUcQOo
>>655
やりようによっては悪くないかもね
657日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:42:09 ID:wNBtpQG4
影の軍団Wで勝役やってた
658日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:42:37 ID:+8CImXTX
武市がこうなった以上高杉に期待しよう
659日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:44:55 ID:TI0M/ebC
>>658
武市のこれからにも期待してやろうよw
660日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:45:04 ID:k8qUcQOo
>>658
武市は役者は悪くない。新たなファンもついてきてるし
描かれ方に賛否あるけどね
661日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:45:33 ID:wg+fJOcB
>>629
なんだこりゃ
662日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:48:33 ID:mJuyw8my
>>629
見たい動画だと思って、クリックしたらどうなるか、知りたくないか?
663日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:51:51 ID:kwXsoZrP
あの犬とか鶏とかは何を表してるんだろう?
前にもあったよね。河田小龍の回では、青龍、朱雀、白虎、玄武、と四神を模してた。
今回は何だろう
664日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:51:53 ID:3t922GqE
後藤って
もしかしてちりとてちんのうざい奴?
665日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:54:02 ID:k8qUcQOo
>>664
今気がついたのかw
666日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:54:34 ID:jNQfq3V1
>>659
武市のよい所や、人格を描くなら今までだったw
もはや黒くなるしかあるまい。
667日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:58:09 ID:k8qUcQOo
武市は、革命のために手段選ばず冷酷非情に突き進む男でいいよ
分裂とかもういらないよ

大体、この頃攘夷だ倒幕だって活動していた志士なんて暗殺だろうが
戦争だろうが、なんだって手段としてやってのけていたのに

いい人悪い人とかどうでもいいけど、分裂病みたいな描写だけはやめてほしい

668日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:58:39 ID:YocjK739
>>653
大河は未出演だと思う。他局で時代劇はやってたけど>濱田岳
この人は上手くいけばポスト香川になれそう。
669日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:59:17 ID:HclgHkjL
>>620
> 大河ドラマ『龍馬伝』も好調で、平均20%近い高視聴率をキープ。
> 数字がついてくるのは、やはり質が高いから。

これはちょっと違うと思うけどな。
龍馬伝単体の質が高いから平均20%前後をキープしてるのではなく
大河ドラマというブランドへの(主に年配視聴者の)信頼感が
相変わらずものを言っているのが現状だと思う。

記事が言わんとしているのは、NHK大河でなければ実現できない
贅沢なキャストやセットの高質志向はそれだけで貫禄ということだろうけど。

ファンとしては、今年の色フィルターとスモークによる不明瞭画面、
月9も真っ青なラブストーリーを入れるとか言って民放風味にしたがってる
脚本家あたりがブランドへの信頼を壊さないことを祈るばかり。
670日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:00:15 ID:+8CImXTX
武市の清濁併せ持った人物というところが面白そうだったのに
龍馬が正しく武市は間違った道を選んだ人扱いのようで萎えた
これからどんどん黒く強かになってくれるなら楽しみだけど
671日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:02:06 ID:MhdrsoJd
この大河は、手段として描いてないから

加尾の回、政治の一環である朝廷工作を「悪事」と思ってる奴
いたからな、ここに。
672日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:03:07 ID:XC+I1JYd
以蔵の泣く演技、上手かったなぁ。感心したわ。
次回からはもう人斬りにも慣れて精悍な顔つきになってんのかね。
673日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:08:08 ID:zKeP9Ch3
武市が加尾に送った手紙に「龍馬も期待してる」と書いてたの腹立った
674日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:08:16 ID:0wzzkxVb
現代と違う価値観で生きる人間(主役以外)を、「まともな人」として描くのは難しいだろうからな。
どうしても悪いやつとかおかしいやつにしないと描ききれないんじゃないか
675日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:08:32 ID:mopyuxhx
>>671
そういう工作を悪として描くなら幕末の志士たち
がやったことは大悪だよな


とにかく武市さんを描くなら別に正義の味方とか悪とかどうでもいいから
(そんなもの幕末にあるのか?)
革命家として描ききってくれるとまあ、魅力が増すかな

>>672
以蔵の殺人場面は見入ってしまった
史実とは多少違うけどこれから、を予感させるような
676日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:10:40 ID:tFfx6kSL
test
677日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:13:21 ID:F38mqz1B
>>669
そうか?
逆に歴代大河でも屈指の良作だと思うけどな・・
今までの大河の画面て、変に明るいから安っぽくみえるし、カメラワークも単調で、退屈だった。
セットも汚さず、伝統的な綺麗な時代劇が展開してるだけだし。
不明瞭画面という意見を吐くヤツはよほど目が悪いのかと思ってしまう。

ラブストーリーというが、昔の大河でもっとひどいラブはいくらでもあるぞ。
それらに比べれば短いし、はるかにマシ。

今年は新しい取り組みをして、かなりマジメにつくってると思うぞ。
678日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:14:11 ID:MhdrsoJd
主人公がラブ&ピース正義の味方になってる大河だよ
龍馬と道をたがえた武市はやっぱり間違ってたねハイハイ破滅
この路線だろ
679日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:14:21 ID:mopyuxhx
>>674
一方的に正義の味方みたいに描かなくても十分魅力的だったと思うけど=龍馬
ひとつの政府が転覆して時代が一挙に移り変わる動乱の時期だから
狂気は必要だったしそれが魅力だと思うね=幕末
680日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:19:08 ID:FTu/yHRV
先週は龍馬の出番が、今までで一番少なかった。
ちょっと寂しかった。
681日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:19:54 ID:F38mqz1B
>>678
そりゃ他の大河でもそうだぜ。
徳川家康なんて歴代でもトップクラスの正義キャラだし。
682日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:21:35 ID:tFfx6kSL
やっと既成とけた
いぞうのは殺人劇は、よくあるパターンを踏襲しててつまらんかった
いぞうを暗黒面にひきずりこむ武市はまあまあだったが、腹黒さがまだ足りなかった
暗黒面に飲む込むつうのは、相当なカリスマ性を感じさせなきゃ説得力ない。
演出が下手だったんかな
脱藩して龍馬が変化していく、その過程そのものを見たかったのに
before-afterみたいでがっかりした
今、まさにこうした劇的変化が起きてますよっていうのが見られないのが残念。
この大河は、龍馬に限ってはプロセスがことごとく端折られてるね。
武市やいぞうや弥太郎などの脇はプロセスあるのに、龍馬はない。
なんでだろう?
683日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:24:11 ID:MhdrsoJd
3ヶ月みて思ったが、このドラマの武市さんは冷徹設定ではない
ゆらゆら揺れながらいくんだろう
684日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:25:33 ID:KkgRFzoA
>>680>>682
龍馬伝なのに龍馬の過程が少ないのは視聴者が一番不満な部分だろう
実際自分の家でも龍馬出てこなかったと落胆してた
685日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:26:36 ID:tFfx6kSL
第一部の冒頭は、弥太郎は龍馬は嫌いだと言いつつ
涙をちょっと浮かべていたんだが
二部冒頭は、龍馬を心底嫌っている風にしか見えない、言動もそうだったし
第一部と第二部じゃ場面は違うから、弥太郎の心境もそれなりの
変化があったんだろうが、どういうわけで心底嫌いな気分に達したのだろう?
686日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:27:01 ID:mopyuxhx
>>682
よくあるパターン?あまり思い浮かばないけど
現代劇であるパターンかな?
あの場面はひきつけられた。
ここから、こいつが人切になってやさぐれて、悲劇的な最後を
むかえるんだなということを予感させる。

よくあるパターンだからだめということはないと思うけど?

変化のプロセスがないのは確かに残念
687日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:29:58 ID:wR8VYdGP
>>684
弥太郎視点から見た龍馬なんだから仕方がない。
その為に無理やり昔馴染みって設定にしたんだし。
ちょっと待てばすぐいっぱい出てくるさ。
688日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:31:50 ID:kO4de0gi
確かに 以蔵の人斬りシーンは引き付けられた
特に、無音シーン、斬新というか、すごいの一言。リアルな迫力が素晴らしかった
689日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:35:02 ID:tFfx6kSL
脱藩の山登りや薩摩への旅が端折られるのは信じられない。
綺麗なおべべを着た龍馬が、ああも汚い身なりになり
それと同時にふっきれちゃっって屈託ない人なつこさを手にした
ここを見たかった。ここを描いてこそ人間劇なのになあ。
しつこく繰り返すが、主人公のコア的な行動を、主人公がさらっと
喋って終わりとかあり得ない。
690日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:37:19 ID:HwOPN+Kk
薩摩はのちに招かれて行くから、その感動を倍にするためちょっと言わせたw
脱藩避行場面は確かにあってもよかったかもな。
691日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:37:50 ID:Q4586swn
>>687
その点に関しては、弥太郎視点なことあんまり関係ないかと。
千葉兄妹が龍馬を落とそうと頑張る過程は描けるのに
龍馬の成長は描けないってことないだろうし。
692日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:38:55 ID:SIb25gx8
佐藤健としても、この役はやり甲斐あるだろな。
693日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:40:54 ID:XJV/SDao
薩摩はこれからでもかけるが脱藩逃避行は見たかったな
694日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:41:04 ID:XC+I1JYd
斬り掛かる時、相手の顔を見れないんだよな以蔵。
そして結局は後ろから必死の絞殺。
殺害後は嘔吐もしてて、取り乱しまくりなのが生々しい。
695日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:44:50 ID:0mQdaSef
>>677
> 逆に歴代大河でも屈指の良作だと思うけどな・・

いやいやいやw
696日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:45:50 ID:yqBZmjyq
>>677
大河の中心的視聴者は年配者だからなあ。
画面の明度などは難しい問題だ。
カメラのせいもあってブラウン管、ワンセグなどでは室内場面が真っ暗らしい。
新しい試みは評価するが批判の声があるのも当然だ。
脚本は皆の言うとおり肝心の主人公の心境が描写不足かな。
697日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:46:27 ID:KkgRFzoA
龍馬の心情過程をもっと描いたら屈指の良作だよ
それだけが不満
698日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:48:59 ID:tFfx6kSL
薩摩へいこうとして
一人でいろいろもがき、自分なりの知恵を絞ったり、思い切って人にいろいろいろ
道や薩摩の話を訪ねたり
土佐の方言を隠したり、もういろいろやったと思うのよw
そこを見たかったw
手塚治虫の仏陀だって、座禅を組んで悟りを開くまであれこれ描いて
読者を引き込んだでしょw
そういった龍馬なりの達観を見たかったのよw
仏陀の悟りとはまるで違うが、何かしらの開き直りがあって龍馬が大いに心的変化を
遂げたから、勝との出会いでの飛翔が凄いものになると思ったw
そんな感じで脚本書いてるんだろうから、手を抜かずに脚本書けよw
699日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:49:01 ID:+fj32fIW
 細かいトコで恐縮ですが殺される井上さん、なぜにあれほど時間があって刀を抜かんかったんじゃろ?
いくらでも抜く機会はあったろうに...
ちょっと違和感覚えました。
700日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:49:47 ID:G95+qaVe
>>688
同意。あんなシーンは撮れそうでなかなか撮れない
佐藤はいい役をもらったね
701日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:49:53 ID:HwOPN+Kk
>>697
ハッキリ言って脚本さえよければ、すんごい大河になってた可能性あるw
これだけクソな本でも、たまにハッとする場面とか演技がある。
702日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:51:09 ID:tFfx6kSL
>>699
細かくないw
井上が愚図すぎるから、リアリティに欠けたw
いぞうのエアー殺人劇、一人芝居すぎたw
703日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:52:09 ID:wR8VYdGP
>>691
確かに。弥太郎視点だけって訳ではないんだよね。神(視聴者)の視点が入ってる気はする。

刑事ドラマ、探偵モノ等のサスペンスドラマだと、
主人公が複数の目撃者、関係者に聞き込みをして犯人像を作り上げていくって過程がある。

こう言うのは新聞記者の役回りなんだけどな。今回は弥太郎だけ。
他にも龍馬について知ってる人に取材してるシーンがあると説得力がでるかな。
704日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:53:18 ID:mopyuxhx
武市の勤皇党を一方的に悪、とするから龍馬が弱くなる
当時の尊王攘夷の熱が国中に起こって、倒幕へとまとまったわけだから、
その熱気を悪とすると弱い。
705日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:53:27 ID:F38mqz1B
>>701
それでも竜馬がゆくのクソ脚本に比べればはるかにマシじゃね?
706日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:54:31 ID:tFfx6kSL
>>705
竜馬がゆくを見たのか、すごいですね!
何歳ですか?
707日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:54:35 ID:Q4586swn
うわ、例の弥太郎視点の人だったのかw
ひえー
708日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:56:24 ID:kO4de0gi
同感


龍馬伝は、名シーンも名言も沢山ある。龍馬父の別れ、父の言葉、東洋の名セリフ、関所あとの龍馬と弥太郎の別れと噛み合わないシーン、佐那との立ちあい、などなど...
だからこそ、もったいないというか、龍馬の心情過程、描写をもう少しちゃんと入れて欲しい
709日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:57:22 ID:F38mqz1B
>>706
いや、アーカイブスの映像がよつべで流れてる。
結構脱藩シーンなんてスゴイ展開だぜ。
竜馬は武市が利用されて、先行き暗いのを予言してるし、乙女姉さんはやたらと脱藩オススメしまくりだし。
710日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:57:58 ID:+fj32fIW
>>702

演出が以蔵の初殺人に気が行きすぎちまいましたかね?
相手が町人ならあれでよし。しかしまがりなりにも武士なんだから刀をただの飾りにしとくのはちょっと...と思いました。
711日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:58:05 ID:G95+qaVe
以蔵の人斬りシーン、無音で表現したのはすごい
ちょっと変な話だけどセレブ妻の夫殺人事件で妻が、
「夫を殺した後に窓から見える代々木の森がいつもよりも真っ暗で
この世で一人ぼっちになった気がした」と言ったのを思い出した。
そうした尋常ならざる心境を無音で表現しきっている
712日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 00:58:53 ID:tFfx6kSL
>>709
いいこと聞いた。今度みてみる。60歳ぐらいとかと思ったよ。
どもそも。
713日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:00:53 ID:yqBZmjyq
某ブログでもいわれていたけどこの脚本なら
土佐のきれいな海や山などのクリアな絵が似合いそうだね。
しかし大友Dの演出美術スタッフには、もっと重厚に
幕末の政治劇や主人公の葛藤を描くようなホンが合う。
組み合わせが悪かったように思う。
714日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:01:13 ID:tFfx6kSL
無音は安易だろ
耳の聞こえない人はどうする?
とひねくれて言いたいところだが
黒澤がすでにばしっとやってるよw
715日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:02:19 ID:mopyuxhx
この演出だから俺がまだこの大河を見続けているといえるかもしれない
716日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:03:50 ID:F38mqz1B
>>712
ぜひ見てくれW
一話に見ただけで、平均視聴率14.5%なのがよくわかる・・。
717日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:04:07 ID:XJV/SDao
よく言われているが本当脚本さえ良ければな
役者、演出、美術は文句ないのに
718日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:04:24 ID:G95+qaVe
ワダベンのやつか
719日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:06:04 ID:G95+qaVe
演出の重厚さに比べて脚本が薄っぺらいのが残念
720日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:06:45 ID:mopyuxhx
>>714
効果的につかわれているのだからそれでいいと思う
いつも、きらびやか調でやる必要ない

演出が旧式の踏襲なら、面白さ半減してたところだ
721日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:10:06 ID:Q4586swn
しかし土佐勤皇党のメンバーの顔がどうしても覚えられない。
今覚えとかないと山本琢磨の時みたいにアンタいたっけ?になりそうだし。

コケシをダイエットさせて美男子にしたような顔の人と
ガラの悪いジンベイザメみたいな顔の人だけ覚えられたけど。
722日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:12:10 ID:R9u7nXSS
脚本家は何書いても文句の対象になるから大変だな
723日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:16:47 ID:fXFyllaU
昔と違って時代劇はロケができなくなった。だからセット撮影しかないか。
724日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:18:37 ID:E+btsYh7
金山の土佐弁は自然でよかった
725日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:19:34 ID:f3SJ8a1V
>>716
言わない方がいいぞ
龍馬伝の後半の視聴率が同様になる可能性はけして低くないから
726日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:22:14 ID:F38mqz1B
>>725
それはない。

お前も見てみれば?
マジでひどいぞ。
727日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:24:32 ID:Q4586swn
>>722
んなこたぁない(タモリ)
同じ作者でもガリレオ大好きだったし最終回以外の脚本は叩かれてなかったよ。

この作者さんって多分、大人数や派閥を描くのが苦手なんだと思う。
ガリレオでも固定メンバー少なくて、派閥も1対1のシンプルな関係ばっかりだったし。

三睨みや冷戦を上手く書けない人なんだと思う。
よく言えば、性格がネチネチしてない
悪く言えば、適当

派閥や大人数を書くのが上手い作家さんって性格が粘着質だったり神経質だったりする人多いんだよね。
728日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:25:24 ID:Xjkqe9oR
729日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:26:04 ID:Q4586swn
ごめん、三竦みが三睨みになってたw
730日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:30:35 ID:Q4586swn
>>728
そう、この人だ有難う!>美男子コケシ

河原塚茂太郎だったのか。インプットしておこう。
あの集団だと誰が誰か分かりにくいんだよね。
731日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:35:57 ID:tFfx6kSL
>>727
橋田壽賀子とか?
732日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:41:12 ID:nmNCcuE8
龍馬ヲタの俺ですら、坂本龍馬って史実以上に美化し過ぎてるように思うな。
やはり、暗殺されたから鎮魂歌の意味合いが強いのかな。
暗殺されないで、天寿を全うしてたら、現在の龍馬人気はなかったんじゃないかな?
もちろん、功績の事実は何ら変わらんのだけどね。
733日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:42:43 ID:Xjkqe9oR
734日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:47:18 ID:F38mqz1B
>>732
鎮魂歌の意味合いではないと思う。

全ては司馬遼太郎の力じゃない?
735日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:47:45 ID:Q4586swn
>>731
すが子w
ジャンル関せず色んな感情が一遍にあつまって拗れてる話かく人って、どっかネチネチしてるんだよね。
太宰治とか手塚治虫とかもそうだし。もちろん悪口じゃなく才能として。

龍馬伝に出てくる他人に嫉妬するキャラクターも、嫉妬する様がリアルじゃない。
お〜い竜馬の武市→竜馬への嫉妬は結構リアル。

この作者さん、あまり嫉妬深くない人っぽい。
つきあうには性格良さそうだけど、龍馬を書くには向いて無い感じがする。
736日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:48:45 ID:Q4586swn
>>734
それはないよ。司馬遼太郎が本出す前から普通に大人気だったらしいから。
BY司馬遼太郎より年上の人情報
737日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:51:36 ID:Sny7XBvI
大河の「花神」で陸軍の父の村田蔵六(大村益次郎)と長州藩の高杉晋作たち若者を描いた
脚本家の大野靖子は、男たちの群像劇や政治劇を描くのが得意だったね。
BSで正月に再放送した松本清張の「遠い接近」の脚本も担当してたけど、旧日本軍の内務班のいじめとか
世の中の不条理とか、社会派ドラマを俯瞰的に描くのが上手かった。

薩摩藩の群像劇の「翔ぶが如く」を描いた女性脚本家も、司馬遼太郎の原作をうまく料理して見せてくれた。
彼女たちは、戦争体験者らしいから、地に足が着いたリアルさで動乱や革命を描けるんだろうな。
738日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:51:46 ID:vC/TOC8E
この龍馬は周りにマンセーされるだけの器量や凄さが伝わってこないのが問題

比較するのもあれだが、某ドラマの龍馬は破天荒で柔軟な考えを持ち、人を上手く操って利益を得ることにも長けていた。
さらに行き詰った局面を打開する行動力や発想など、機知に富んだキャラでもあった気がするなあ
傍にいる奴が「龍馬のようにはできない、くそっ」て思うのにも頷けるような描写がされていたと思う

主役がお綺麗なことしか言わないのは大河のお約束だが、せめて一目置かれるだけの理由を描かないとカネタン路線になるぞw
これはもう福山がどうとかじゃなく、脚本家の責任。
せっかく龍馬伝面白いんだからそこんとこもう少し頑張ってほしい
739日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:55:13 ID:F38mqz1B
>>736
あ、たしかに。
スマン。。。

ドラマの坂崎さんが元祖龍馬作家なのね。
740日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 01:58:44 ID:0BpC/jiv
要潤の沢井役に痺れたわ
741日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 02:01:12 ID:s1o1Ak8N
10話位までは面白かったが、高知土佐の攘夷が始まってから陰湿で暗すぎて見る気が失せる
幕末物が人気が無い訳がよくわかる

武市は特に演技が悪いからか受け付けない
以蔵は更に幼稚な演技で気持ち悪かった
742日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 02:02:03 ID:MniNhzh+
史実の武市を知らないから「こういう人だったのか」となってる自分w
でも善悪の狭間で動いてるのは人間味が感じられていいと思う
分裂はどうかと思うが、分かりやすく描写しようとするとああなるのか?

>>700
あの殺人シーンは以蔵は良かった、引き込まれた
以蔵役には当初何の期待もしてなくてガッカリしてたが、意外に演技できて良い意味で裏切ってくれた
佐藤健はただのイケメン俳優から抜け出せるかもしれないと、今後に期待してる
743日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 02:03:26 ID:cJQGCk1d
>>741
おまんには幕末モノは無理だなw
来年はスイーツ大河に戻るからそっち見ろ
744日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 02:03:54 ID:Q4586swn
>>738
あのドラマは嫉妬がリアルだったねえ。
マジメだけが取り柄の人が奇想天外な竜馬を嫉妬して、でもマジメだから嫉妬する自分が最低だと自己嫌悪に陥ってる。
龍馬伝の武市さんはプライド高いのに、自分の内面に対する絶望もないし、嫉妬にリアルさが無いんだよね。
多分作者さんはああいう醜い嫉妬をした事の無い人なんだと思う。


>>739
そんな謝られるようなことしてないよチミw
坂崎さんの小説、最初は高知でしか売られて無かったのに人気で他の県にも売られるようになったらしいよ。
龍馬の知名度がリアルタイムで広がってた世代に行ってみたいw
745日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 02:32:51 ID:s1o1Ak8N
>>743
そうかもしれん
今は高知という陰湿な土地に嫌悪感さえわいてるからな

高知以外の龍馬の動向にはまだ興味があるが
746日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 04:03:15 ID:m3hCYcIL
>>744
嫉妬にしろ憎しみにしろ何か記号的だからな。
セリフ抜き出せば嫌ってたり嫉妬してたりしてるのはわかるけど、わかるだけでその感情表現に奥行きがないっていうか。


747日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 06:15:25 ID:EpgIUBQb
zzzz,,,,
748日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 06:27:39 ID:EpgIUBQb
高杉が出るんなら千歳丸からやらなきゃね。
大森さんはいいよね。もっと日本中が武市に興味を持ってほしいな。
これほど一途に国を思って突っ走った人も土佐にいたんだって・・・。
749日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 07:32:12 ID:pNNmVtc2
>>682
「おまんは友達じゃ」のとこで以蔵に気付かれないように
( ̄ー+ ̄)計画通り!って顔して欲しかったな
750日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 07:34:01 ID:yin2C2iH
tes
751日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 07:34:38 ID:6kbaiF6c
「龍馬伝がつまらんなら、今すぐチャンネルを変えて
イッテQでも何でも観たらええがじゃ!」
by 沢村惣之丞
752日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 07:39:59 ID:mZe/ArY+
>>682
>よくあるパターン
例えば?
753日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 07:41:42 ID:EpgIUBQb
>>749
あの場面、武市の本心だと思ったけど・・・?
皆さん、このドラマは先入観で見てはいかんぜよ。
754日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 07:52:32 ID:CfzV3ksa
>>708
龍馬伝キャスト大量出演の4年前を思い出した。
五藤討ち死に・娘の事故死・掛川城明け渡し・宿無しになった兵士達への演説
石田三成全般・秀次再評価・土佐藩移封の免状をかざして「国一つもろうたぞ!」

でも何故か評価は高くない・・・
755日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 07:55:22 ID:2KKArEKx
>>753
好きなら好き
嫌いなら嫌い
行間も真意も読まずそのままの意味で捉えなさいという事ですね、わかります
756日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 07:55:32 ID:q5RiYg2Z
>>749
サルでもわかる従来ドラマなら、むしろその演出したかもしれないけどね。
それが武市のあの表情だったあたり、やはり役者の力技で話に深みもたせてるよなと思った。
757日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 07:57:00 ID:LsupS16t
脚本は功名が辻のほうがしっかりしている。龍馬伝はどちらかといえば映像美を楽しむドラマ。
758日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 08:00:27 ID:Y2wpMw6L
大石もキャラも話もガタガタだったが
福田がそれと争う低レベル脚本になるとはなー
759日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 08:09:03 ID:F38mqz1B
>>757
功名の脚本どこがしかっりしてる?
あれ利家とまつの二番煎だろ。
760日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 08:25:19 ID:pNJQIYWT
761日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 08:33:19 ID:/1KlhY9Y
>>757
まあ、功名が辻の歴史パートは司馬遼太郎の数ある戦国小説の該当シーンを
継ぎはぎしてるからね。。
龍馬伝はここから先が長州、薩摩と時勢の主役が頻繁に変わって分かりにくくなるから
どこまで分かりやすく見せてくれるかにかかってると思う。
762日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 08:53:33 ID:6p36x1hN
>>757
地デジに替えれば綺麗ですよと口コミして欲しいからな
大画面を意識した演出を求められているだろ
763日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 10:26:49 ID:mQkVPmDR
>>749
同意する
登場人物のうち、武市だけが今何を考えているかが見てる側に伝わってこない
龍馬や以蔵に友達だと言っても、全然そんなふうに見えないしな
764日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 10:32:46 ID:hYJMaRCf
そんなどこかの再現VTRみたいな事をさせるのかw
765日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 10:40:45 ID:72m3e2V1
>>764
そういうわけじゃないけど、今何を考えているか伝わらないというのは問題だよ
ニヤリはなしにても、友達と思ってると言ったときに何かを感じさせてほしいよ
766日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 11:14:50 ID:XT/KkyAj
>>763
今は道具としか考えていない。
以蔵の事を「あれは使えるぞ」と、収次郎に呟いてた。
後に武市の立場が悪くなってきて、容堂の悪巧みに気付いて(龍馬からも聞かされる)初めて
反省するんだよ。
767日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 11:45:20 ID:72m3e2V1
今は道具としてしか考えていない…というのが表情や言動から伝わってこないんだよ
友達と言った時も、嘘なのか本心なのかわからないんだよ
768日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 11:46:00 ID:NbbjJ73i
何考えてるのかよくわからないキャラってのも、
見ている側がこうやってあれこれ考える余地があって良い
全員がこうだとわけがわからないドラマになるが、
他(特に弥太郎)はしっかり心の奥までわかりやすく見せているので、
武市のよくわからなさは、わざとやってるな

現実世界では、他人の内心なんてほとんどわからない
龍馬伝の武市はそんな「他人」のよくわからなさを体現している
そしてたぶん、武市自身が自分のことをよくわかっていない
769日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 11:55:14 ID:mUjacgsE
分裂までして武市の葛藤描いてるのに、どっちかに偏らせたら意味ないんじゃなかろうか
俺は龍馬にフラレタ自虐と寂しさ半分、利用する気半分だと思ったが
770日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 11:57:37 ID:zZ0hASwo
>>756
この脚本でそんなこと言ってもw
771日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:00:32 ID:iyoc95lW
功名は言われてるより大河してたよ。
秀吉に命じられて子供殺しやったし。そのあと一豊は千代に下っ端はつらいよと泣きついてた。
土佐の土着民虐殺もやったし。その時一豊は信長の真似して敦盛を踊ってた。

上川香川武田浜田と山内家臣多いな、龍馬伝。
772日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:03:10 ID:NbbjJ73i
>>769
同感
武市は嘘はついていないな
友達と思っているだろうし、道具として使ってやろうと心理誘導もしている
本心から友達と思っているだろうし、同時に、その友達発言で釣って道具にしようともしている
相反する思考が共存しているところが、とても人間臭い
773日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:06:11 ID:G95+qaVe
しかしそのへんが効果的でないというか、ドラマ上、
大森の立ち居地がどっちつかずに見える
まるで、本来は「確信を持って以蔵を利用している設定」なのに
演技が下手で悪人ぶりが出せてないように見えてモヤモヤする。
大森は好きだし下手な役者じゃないと思うけどこれは演出の問題なのかね。

以蔵が友達という気持ちは本当にあるが利用することになるというなら
それについてもう少し葛藤している描写があってもいいと思う。
逆に、初めから以蔵を利用してやろうという黒い気持ちがあるなら半端にやらないで
もっと徹底的に悪人描写をやるといい。むしろそれを見たいw
774日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:06:19 ID:FvZ9Xozy
敵わないと思う心とそれを認められない心で分裂ちゃん
歪みの捌け口が以蔵という書き方かねえ
775日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:08:38 ID:aEaYCXAS
かの太平洋の向こうにアメリカ国あり。
小藩バージニアに生まれしジョージワシングトンは、貴賤の身なれど、己の腕と才覚で将軍はおろか帝にもなったぜよ。
それに比べてなんじゃこの国は。

こん時の勝役は石坂浩二が演じるとったがハマっとった
776日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:11:42 ID:TCRKfr1r
>>773
友達云々は以蔵の気持ちを知った上で利用するためのセリフじゃないの?
本当に以蔵に対して友情持ってれば、風呂にいつ入れるかって聞いてきてみんなに責められた後のことフォローするでしょ。
777日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:12:47 ID:72m3e2V1
他の役者は全員何を考えているかわかるのに、武市だけわからないって
どういうことなんだよw
わざとやってる?そんなの意味わからないな
自分のようなバカにはわからない深み演技なのか?

778日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:12:53 ID:zZ0hASwo
>>773
そこまでに人物像ができてるかどうかだからね。
行間を読むってそういうことなんだが、このドラマだとねえ。
779日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:16:26 ID:vC9P8sdz
脚本家が武市たちを世界を知らないバカ扱いしてるんだろう
780日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:17:25 ID:G95+qaVe
>>773
間違えた「大森の立ち居地」じゃなくて「武市の立ち位置」ね
>>772
>>776
両方の見方にとれるんだよね
どちらにもとれるようにねらっている場合もあるけど、
今回はそうではない気がするんだな。単にわかりづらい
781日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:41:18 ID:EpgIUBQb
武市たちを残虐な政治テロ集団にしてはいけないと思うけど・・・。
時代の流れに乗って、止むに止まれぬ行為だったのでしょう。
彼らにはこれ以外の打開策が無かったのでしょうからね。
自由奔放な龍馬から比べたら、はるかに藩思いで律儀な行為だと思う。
高杉だって久坂だって、もちろん西郷や大久保もみんな同じですよ。
武市だけが暗殺集団の親方呼ばわりされたのではあまりに浮ばれない。
美化される高杉晋作のわずか80名程度の志士達で親幕派に立ち向かう
「長州男児の肝っ玉をお見せする」の心意気と武市だって同じ志ですよ。
幕末の歴史の流れを大きく変えてくれた偉大な人達なんですからね。
もちろん龍馬のしたことだって凄いとは思ってます。でも、他人事の様な
行動よりも危機感を抱いたあの志士たちの熱血感のほうが好きだな〜。
やっぱ幕末はね。
782日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:42:41 ID:q5RiYg2Z
この脚本に沿ってわかりやすく表現したら、浅いと言う程の底もなくなるだろうな、武市…
783日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:42:48 ID:TCRKfr1r
>>780
予告編だっけ?
以蔵は使えるぜよ、ってセリフが流れたの。
おそらく次回で何かそこら辺について描くんじゃないかと思ってるけど。
あくまで俺の感想だけど、本心から友達と思ってあんなセリフを言ったとは思えないんだよな〜。
以蔵が風呂いつ入れるって聞いてきたとき、武市さんもイラっとして呆れた感じだったし。
ここら辺は武市さんが以蔵を強要のない人物として好感を持っていなかったという一般的な史実をなぞるんじゃないかな。
つも武市さんってイライラしてる感じだから分かりにくいというのもあるかもしれないけどね。
784日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:43:53 ID:TCRKfr1r
強要 ×
教養 ○
785日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:51:48 ID:jpPXsx4i
>>783
第2部の予告だったと思う。
東洋失脚で柴田に日の目が出た時から、武市は昔の武市では無い。
龍馬もそう言ってた。
以蔵も今は道具としか考えてはいない。
友達じゃきには、方便として使ってる。
その風呂はいつ入れるの場面での武市の表情は冷たかった。

武市自身が容堂に体よく使われた事を悟ってから、人間性を取り戻し泣かせる方向の脚本だと思う。
786日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:58:48 ID:wgjKBuK3
福田脚本だけだと
 藩主の病気で足止めされて武市はあせっていました、そんな時
 たまたま目に付いた以蔵を使って井上たちを殺させようと思いついたのでした
 武市はみんなから仲間外れにされていた以蔵にやさしい言葉をかけて
 井上たちを暗殺させるようしむけたのでした

くらいの「わかりやすい」話にしかなんねーだろ
演出と役者で何とか陰影つけようとして四苦八苦した結果
あそこまに仕上げたんだから、現場はもっと賞賛されるべき
787日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:00:23 ID:TCRKfr1r
>>785
多分本当に友情があったんだと表現したいんなら、風呂のシーンでは、武市さんはニヤッとして、
龍馬に言ったみたいに、ホッとするみたいなこと言うと思うんだよね。
あれ、殺伐とした雰囲気を緩和させる絶好のシチュエーションだしな。そういう方面で描くんなら。
俺は、逆に本当に以蔵に友情を感じているという描写を今までみた覚えがない。
788日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:07:23 ID:m3hCYcIL
>>776
以蔵にむかって言っている友達云々は本来武市が龍馬に求めてるものであって
武市にとって目の前の以蔵はそれに値しない道具という二重の冷酷なシーンだわな。
789日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:08:35 ID:TCRKfr1r
>>788
そうだね。そこまで考えなかったけど。
龍馬と話した後にあのシーンを入れたのもそう言われると結構秀逸な気がしてきた。
790日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:11:55 ID:TCRKfr1r
正直に言うと、以蔵に対する気持ちが分かりにくいって意見がどうして出てくるのか俺は分からなかった。
どういう点で、以蔵に対する気持ちが分かりにくいんだろうか?
あくまで俺の意見で否定するつもりはないけどね。
791日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:13:28 ID:k7bl8R6e
疲れてすり減ってる武市が何か人間らしい救いを求めてるような気がした。
それを龍馬に求めたが得られず、以蔵に友達と言ってみたがこれもしっくりいかず。
心ここにあらず闇の中で1人悩み模索する普通の弱い人間・武市が
今後も揺れながら道を見つけていくんだろうな。
792日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:17:27 ID:G95+qaVe
>>791
自分もそんな風に見えた
友達は龍馬だけど二人はもう違ってしまった
以蔵に救いを求めて友達だと言ってみた...みたいな
風呂の場面では冷たくあたってしまったからフォローに
入ったようにも見えた。
793日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:20:10 ID:jpPXsx4i
以蔵に関しては使える道具を見つけたと、今は思ってるよ。
794日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:21:33 ID:TCRKfr1r
>>791-792
ふむふむ。そういう問題意識か。
俺は全然気づかなかったよ。説明してくれてありがとう。
795日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:29:52 ID:k7bl8R6e
それに比べて弥太郎なんかスーパー打たれ強く描かれている。
心臓毛むくじゃらなんじゃないか、もしかしてサイボーグか?な位の強いブレない精神力。
やっぱ勝ち組は普通の人間とは違うと思って見ると面白い。
796日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:37:20 ID:+aXa+Gth
>>692
以蔵の墓に報告に行ったらしい。
今でも、人気があるらしく、花が絶えないらしい。
797日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:37:49 ID:tFfx6kSL
武市がいぞうに声をかけた心情かあ
君らの意見とは、俺はちょっと違う
武市の心理は
「俺はポリティカルパワーを手にしたぜ、hehe。土佐は俺を中心に回りつつある!
一大政治集団の領袖。俺かこいい! 能力もない、ぶらさがってるだけの男にも
昔からのつきあいつうだけで優しく声をかける俺、まさに頭領の器。
そして、適材適所、剣しか取り柄のない男にも、それなりの仕事を任せてやる俺!
まさに新時代の旗手!!」
こんな感じの自己陶酔があったのは確定的に明らかw
腹黒く利用つうより、終始、自分のポジションに酔い、それらしく振る舞うことに
喜びを感じてリーダたる行動をいぞうにもとったw
武市はすでに、人を殺して排除することを悪とは思ってないよ。
798日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:39:11 ID:TCRKfr1r
>>797
最後の一行は2323しく同意だな。
一線超えちゃったんで、目的を達成する手段についてはもうウジウジ悩まないでしょ。
799日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:40:01 ID:72m3e2V1
>>786
これまでも演出で深みをつけても、武市以外の役者は何を考えているかいつも明確に伝わってくる
武市は、セリフがあってもなくても何を考えてるのか明確に伝わってこないことが多い
800日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:40:32 ID:TCRKfr1r
ところで歴史研究的には、武市さんは吉田東洋暗殺については無実という説はあるんだろうか?
801日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:41:21 ID:BiHD3TZ8
武市は両面性があるってキャラづけなんだろうな。
山内容堂が出てきて自分の野望が潰えたことで己の天命を悟り、満ち足りて最期を迎えるって描写だろう。
富とのやり取りや以蔵ら勤皇党らの面々との絡みが見てて切なくなりそうだな。
802日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:41:35 ID:m3hCYcIL
>>789
ま、ああいう展開って相手は普通女なんだけどね
男同士ってのはなかなかw

803日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:46:03 ID:tFfx6kSL
>>798
武市の自己陶酔、リーダーたらんとがんばってみたよ説にも同意してよw
竜馬に対しても、おまんを許すとかいってるよw
あれは勤皇党を抜けたのを許す意外にも、脱藩の罪も藩が許すよう
今の俺の権力ならできちゃうっていみでしょw
脱藩の罪が家族に及ばぬよう、俺がなんとかしたつうのも
自分の権力を見せつけてるわけだしw
りょうまからしたら、権力欲にまみれちゃったのかな、武市さん・・・ぐらいに思い始めちゃってるw
804日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:51:28 ID:TCRKfr1r
>>803
いや、反論してるんじゃなくて、正直そういう視点を持っていなかったんでコメントしてないだけ。
言われてみればそういう解釈も出来るんじゃないかな〜と感心したのは事実。
805日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:51:35 ID:G95+qaVe
もうちょっとオバカっちょな雰囲気の俳優だったら
まんま陶酔してんな〜、だけど
ちょっと大森は哀愁がありすぎなのかもしれん
本心は迷いもあるけど虚勢はってる風にも見えた
806日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:55:41 ID:RSZ5mNjP
>>752
その人じゃないから意見違ってるかもしれないけど、火サスとアニメではあの殺され方よくあるよ。
とくにアニメは20年くらい前からあのパターンあるのかも。
ガンダムで初めて人殺した時だっけ?もあんなだったような。
807日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:57:48 ID:uSqrXdn7
>>795
後藤象二郎も!
808日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:00:45 ID:TCRKfr1r
>>807
ムッチャ落ち込んでたやんww
809日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:03:59 ID:uSqrXdn7
そこから這い上がるw
810日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:04:37 ID:dwqzmEwb
今からでもいいから、以蔵さんにも維新回天を支えた功労者として贈位を与えてほしい。
贈位貰った他の志士たちも同じ裏仕事してるのに、なんで以蔵さんだけ差別するんだろう。
811日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:12:39 ID:uKRfbDr1
庶民の味方、民主党政権がまた成果をあげました!

「監視カメラあると職員の士気が無くなる」 32億円かけて全国の郵便局の監視カメラ撤去
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270784843/l50

小泉の息子が「支持率ゼロ%の人たちが郵政を利権のために改悪している」だとか「金融機関に
監視カメラを設置するのは世界の常識」だのと妄言を垂れましたが、そんなことはありません。
郵政ファミリー120万票という民意を選挙ごとにきちんと獲得しているのです。

http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY200911250383.html
また、小泉改革で郵政グループ間の取引にもきっちり消費税をかけ始めた
せいで、ある特定郵便局長の収入は2400万円から2200万円に激減してしまいましたが、
これも間もなく元の通りに戻すことができるでしょう。あと一歩です。

参院選も民主党に投票して、民主党政権をしっかり支持していきましょう。
そうすれば小泉改革のせいでズタズタにされた郵政を立て直すことができるのです。
812日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:16:42 ID:q5RiYg2Z
そもそも以蔵との間にある武市の感情は、友情と言うよりは保護対象っぽいからな。
それなのに龍馬に求める「友達」と言う言葉を使うから「嘘」に見え、
しかし保護対象として、昔からの仲間としての感情も残ってるのか?という表情を
見せるから「本当」の可能性も感じてしまう二重構造かな、と役者の演技演出をみると思う。
が、脚本はそんな意図まったく無いかもな。

あとこれもわかりやすさの一貫なのかもしれないが「友達」「喧嘩」などの
単語の響きが安っぽい。時代劇ならせめて「友」にしておいて欲しかった。
813日曜8時の名無しさん :2010/04/09(金) 14:17:10 ID:wHnmP2nc
>>803
いちいちwで区切ると阿呆みたいだよオバハン
814日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:20:50 ID:uSqrXdn7
龍馬が使う言葉は、幼馴染、仲間を使ってる気がする。
武市は一貫して龍馬と以以蔵には、友達という言葉を使う。
815日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:25:00 ID:zZ0hASwo
武市「心の友よ!」
816日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:26:48 ID:09u7DCQ9
さっき情報番組で龍馬伝の、千葉さな子さんの人気がすごくてお墓参りの人が絶えないそう。
さな子さんの魅力を語っていたよ。
龍馬が愛した女性でさな子さんのお墓は龍馬が建てた。
墓石には、さな子は龍馬の室(妻である)と彫られています。と伝えてたよ。
他の女たち、本妻や広末のことは一切、触れなかった
817日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:29:38 ID:Gzn+p+43
>>816
おさな様より何十年も前に殺された龍馬が
どーやっておさな様のお墓たてるの?
818日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:31:21 ID:R9u7nXSS
以蔵への「友達」という武市の言葉は思いっきり嘘に感じたなあ。おれはね。
言葉のうまい活用だね。  
819日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:31:25 ID:yqBZmjyq
制作側がここで理解してほしいのは、東洋の件で黒武市が乗っ取り完了。
かわいそうな以蔵を唆して暗殺者に仕立てるほど血も涙もない人間に
自分を追いやったということだろ。普通に素直に考えて。

もしかしたら死ぬ前には白武市が復活して、まんざら情がないわけじゃ
なかったとか少しは救いのある展開になるのかもしれないけど。

ところでなんでこんなに大森を買う奴が多いの?
まあ妙な哀愁というか魅力っぽいものはありそうだけど
それってルックスとか表情の出し方からくる素地の魅力では?
正直言ってセリフ回しは棒っぽいし、演技は下手だと思うよ。
820日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:33:27 ID:PnJxZ92N
龍馬はお佐那さんより先に死んでるよ。

今の武市は東洋を殺して権力と地位を手に入れてる
以蔵のけなげな武市さんの役に立ちたいと言う心情から、ひと斬りを思いついた。
龍馬にも土佐の上士はわしが黙らせてやったと言う言葉からも、それに対しての龍馬の反応からも
土佐からの追手の井上を殺したことからも、昔の武市ではないことは判る。
821日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:35:35 ID:PnJxZ92N
>>819
妙な哀愁はないだろう。
人格分裂をさせて、よわよわしい武市を登場させてたからだよ。w
822日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:41:09 ID:ExYeyGPp
内容的な浅さが際立つな
作りは凝りに凝ってるけど
823日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:43:41 ID:09u7DCQ9
他でも言ってたんだから信じてた。
さな子さんのお墓は龍馬も建てたひとりだって。。。
ワイドスクランブルで言ってたんだもん><
824日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:46:10 ID:TCRKfr1r
龍馬が死ぬ前に墓屋さんに予約してたのかな?
825日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:46:18 ID:PnJxZ92N
スポ紙かなんかの記事?デタラメだらけだよ。
お佐那さんのお墓参りをする人が増えたのだけが、事実なんだと思う。
826日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:48:40 ID:rHpUu74K
信じるほうがどうかしてるぜ!w
827日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:59:04 ID:k7bl8R6e
>>812
確かに「友達」は安っぽい響きだったよね。でもアレわざとかな?と思った。
友達という言葉の上滑り感=武市の言葉と心情が嚼み合っていない様子。
828日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:05:33 ID:RSZ5mNjP
サナさんの墓作ったのは、板垣退助の部下の嫁。


板垣は龍馬が死ぬ前からサナの事を聞いていて託されたと認識
その板垣が部下にサナを託す
その部下の死後、嫁が旦那の意志をついだ

との言い伝え
829日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:07:22 ID:PnJxZ92N
お佐那さんは生涯独身を貫いたからね。
830日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:07:30 ID:q5RiYg2Z
いや、以蔵に対して上滑ってるのはわざとだろうけど、
9話で龍馬に対して言った時から響きに違和感バリバリあったんだ<友達
831日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:08:57 ID:ZxSSrCSt
なあ、誰か教えてくれ
6時からのBSハイビジョン放送と8時からの総合放送とでは、BSハイビジョンの方が画質がいいって事なのか?
832日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:13:10 ID:unfv7fiC
視聴率だだ滑り中
組!の系譜を継ぐ龍馬伝
せっかくの題材を失敗作にした自己満オナニースタッフ
833日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:15:52 ID:U3bhWSXm
BS-hi 1920×1080 約24Mbps
地デジ1440×1080 約17Mbps
834日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:22:45 ID:ZxSSrCSt
>>833
やっぱりBSハイビジョン>総合 なのか
ありがとう。今週からBS見れるようになったからそっちで見る事にするよ
835日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:25:48 ID:PnJxZ92N
BS-hi の方が色も鮮やかで綺麗だよ。
836日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:39:59 ID:R9u7nXSS
>>819
>正直言ってセリフ回しは棒っぽいし、演技は下手だと思うよ。
ものすごく上手いとも感じないし、下手とも感じないなあ。
武市の役は難しい役ではあるけど、一本調子でもあるし。。
でも、下手とは感じなかったから、それなりにうまいのだろうと思う。
837日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:45:20 ID:Iy20YwOU
>>751 その文載せてるブログ、去年の大河批評してる時は好きだったけど
     いちいち去年の大河や過去作品を引き合いに出すのと、篤姫未視聴なのに題材だけで貶してるのと、
     異様なまでの恋愛パート嫌い(気持ちはわかるけど)が鼻について段々嫌いになってきた
838日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:50:13 ID:Iig3W7ii
「新選組!」だって、大河じゃないけど「竜馬におまかせ!」だって面白かったよ。あっどっちも三谷じゃん
どこでも視聴率厨ってうるせーなー
839日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 16:08:36 ID:GPJIAh0Q
その二つが楽しめれば大抵大丈夫じゃんw 三谷の書く時代モノは
俺ムリ。現代劇なら好きなのもある。この脚本家に似てるなw
840日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 16:12:27 ID:js2lWr1I
今回の龍馬伝の最終回でもケチャップは使用します
そしてさな様の墓を建てたのは実は・・・ とゆうオチです
841日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 16:59:33 ID:Hds9R8Hr
前回の,土佐からの追っ手を以蔵が暗殺した件。

武市が以蔵を唆して暗殺させたわけですが(したがって刑法的には,
以蔵が実行犯,武市が共謀共同正犯もしくは教唆犯で,間違いない。),
なぜ武市が暗殺させたかというと,きっかけは龍馬。
龍馬がわざわざ陣屋までやって来て,武市に「土佐から,吉田暗殺犯の
捕縛のために追っ手が来ている。」と吹き込んだからなんですね。

しかし追っ手は龍馬を捕まえるためにやってきたわけで,龍馬自身もその
ことを知っているのに,武市に話すときはその辺のことをぼかして,単に
「吉田暗殺犯の捕縛のため」と伝えている。
で,うしろ暗いところのある武市は,以蔵を使って追っ手を暗殺,と。

結果的に得をしたのは龍馬で,自分の手を汚すことなくうざい追っ手は始末
され,武市が吉田暗殺の黒幕であることの確信も得た。まさに一石二鳥。

龍馬も,単なるさわやかでまっすぐなだけの人ではなかったことが分かり,
良かったと思いました。
842日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 17:15:52 ID:Lqojq2sL
鬼女ばっかだなここw
843日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 17:26:09 ID:14Fw4DnF
吉田暗殺犯の捕縛のために追っ手が来ている。

大坂だろ
追っ手は初めから武市を本命と見ている証拠
844日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 17:28:06 ID:R9u7nXSS
>>841
何回か説明されているけど、

>龍馬自身もそのことを知っているのに,武市に話すときはその辺のことをぼかして,単に
「吉田暗殺犯の捕縛のため」と伝えている。
龍馬の頭の中では、龍馬だけとは知らなかった。龍馬の頭の中では当然、武市も狙われていると思っていた。

845日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 17:30:36 ID:mopyuxhx
武市は殿の首をすげ変えることをしなかったことが大きな間違いだった
まず、それをやるべきだった

ところで松蔭のような思想家、高杉のような過激な革命家
が土佐藩にいたらとっくに、藩に殺されていただろう

暗殺が汚いとか、偵察や密偵、裏での策略が汚いと描いては、幕末の
維新そのものを否定することになる

そして、武市や攘夷をただの愚か者として書いているから
龍馬も大物に見えなくなる

脚本家勉強不足にしか思えない
史実を知った上での創作とはみえない
846日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 17:31:08 ID:Y2wpMw6L
>>838
視スレではここ数日の規制の中で
痛い常連だけ昼夜書き込みしてて笑った
余程2ちゃんカキコのために特化した生活なんだろw
847日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 17:40:18 ID:zH14BfGC
>>845
殿ったって容堂は隠居なんだしすげ替えようもないんじゃないか
848日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 17:41:19 ID:R1ngCMF8
ここまで読んできて
龍馬伝は自分的にはわかりやすくて面白い活劇って感じで見てるけど
素人にはわからないレベルの高いドラマと思ってる人がいるのに驚いた。
風林火山の頃の風林厨に相通ずるものがあって懐かしかったっすw
849日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 17:48:49 ID:mopyuxhx
暗殺だ
すげ替えるはたしかにおかしい表現だった
850日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 17:54:00 ID:WIiA8qNk
脱糞大河龍馬伝
851日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 17:57:52 ID:Cesk6s++
小さいことに文句を言わず、楽しんで見れればいいじゃないですか。
所詮、一人の脚本家が頭の中でかってに動いている人物を書いているんだからつじつまが
合わないところもあるだろうよ。
852日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:00:20 ID:uFD8Qm8H
龍馬伝 第15回「ふたりの京」4月11日(日)放送分

 龍馬(福山雅治)は大坂から京へと向かっていた。
京には、三条家に仕える加尾(広末涼子)がいる。武市半平太(大森南朋)も藩主・山内豊範(染谷翔太)とともに京に入っていた。

武市は公家の尊王攘夷派・三条実美(池内万作)に拝謁し、徳川幕府に攘夷を実行させるために、帝の勅命を持って
江戸に乗り込むことを提案する。

武市とともに京に入った平井収二郎(宮迫博之)は妹の加尾と久しぶりの対面をしていた。
収二郎は龍馬が武市を裏切り土佐藩を脱藩したことを加尾に教える。

岡田以蔵(佐藤健)は土佐勤王党のために、天誅と称し開国派の人々を暗殺していた。
龍馬が加尾を訪ねてくると、加尾は兄の忠告を破り龍馬と一夜を過ごす。

 その頃、土佐に戻った岩崎弥太郎(香川照之)は農民と同様の生活を送っていた。

京の龍馬は以蔵が殺人に手を染めていることに気づく。
加尾もまた、兄から以蔵の話を聞く。
龍馬と加尾、以蔵は、自分たちが時代の流れのなかで、かつてのような友達のままではいられないことに気づく。
龍馬は加尾に別れを告げ、江戸に向け旅立つ。
853日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:19:05 ID:R9u7nXSS
>>851
文句をいいながら見るのがまた楽しんだろ
854日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:21:39 ID:uFD8Qm8H
墓前で泣き崩れ…龍馬“許嫁”千葉佐那の墓にファン殺到 (夕刊フジ)

 ドラマでは貫地谷しほりが演じた(写真提供 産経新聞社)

 NHK大河ドラマ「龍馬伝」から新たな観光スポットが生まれた。坂本龍馬の許嫁とされ、生涯独身を貫いた千葉佐那の墓が、墓参に訪れる人で
にわかに賑わっている。所は江戸から遠く離れた山梨県甲府市内の清運寺(せいうんじ)。いったいなぜ彼の地に?

 ドラマでは女優、貫地谷しほり(24)が演じている佐那。江戸に剣術修行に訪れた龍馬が学ぶ千葉道場の当主定吉の娘で、
「千葉の鬼小町」と呼ばれながら、しだいに龍馬に心をひかれる。実際、武芸に秀で、美人の誉れが高かったことは、
佐那が藩主の姫君相手に剣術指南を務めていた宇和島藩の記録にも残されていた。

 その後の佐那は、明治に入ると学習院女子部の舎監を務め、のちに家伝の鍼灸院を開いて、1896年に亡くなっていた。
東京・谷中の墓地に埋葬されたが、独身ゆえ無縁仏になりそうになった。そこで、佐那の鍼灸院の患者だった甲府の自由民権運動家、
小田切鎌明の妻、豊次が菩提寺だった清運寺に分骨し、墓を建てたという。

 墓碑には表に「千葉さな子墓」、裏側には「坂本龍馬室」と刻まれている。豊次が佐那から「私は龍馬の許嫁でした」と聞かされていたためだ。

 これまで清運寺には剣道を学ぶ女性が願掛けに訪れる程度だったが、「龍馬伝」の放送が始まった今年から、墓参者が増え出したという。

 女性住職の田中宏昌(こうしょう)さんは、「まったく予想外でした。3月の彼岸のときには、墓前までの道が狭いこともあって、
順番待ちで墓参していただくまでになりました」と驚く。

 中には墓前で泣き崩れる女性もいるといい、今年に入ってのべ2000人が訪れた。

 何か記念をという墓参者のために寺では昨年、「千葉さな子 坂本龍馬室」と記した携帯ストラップを作成。当初は知り合いに
プレゼントする程度だったが、ここにきて飛ぶように売れ、計400個の追加注文をした。

 田中住職は語る。

 「以前は龍馬の格好の男性が来て驚いたこともあります。龍馬を想って生涯独身を貫いた凛とした生き方に共感するのでしょう。
かつては(龍馬夫人の)お龍ばかりに注目が集まっていましたが、佐那のことも多く知られることになったのはよかったです」
 ◇
 清運寺はJR甲府駅北口から徒歩13分。中央道甲府昭和インターから20分。「特に寺に声をかけなくても結構ですが
、ただ見るだけでなく、お手を合わせてください」(田中住職)


[ 2010年4月9日17時00分 ]
855日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:28:30 ID:yqBZmjyq
>>838
組!は視聴率がふるわなかったけど、熱いファンの要望で続編まで作られた。
特殊なパターンだけど失敗作ではないね。視スレでもそういわれてる。
龍馬がこのコースならそれもいいが、似たような感じはまったくないな。
856日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:35:29 ID:uW9gdmMD
須崎の横波黒潮ラインに建っちゅう武市半平太の銅像、ありゃ設置場所がいかんねぇ。
ブームが去る前に、早いとこ先生の生家に近い種崎浜辺りに移動させた方がえいと思う。
その跡がどういても寂しいぃちゅうんなら、新たに中島男爵の銅像こさえて置きゃえいが。
857日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:36:27 ID:+iiRaNQd
>>848
風林くらいコアヲタがついたら、作品としては成功の部類だろうよ
去年の天地だってアンチ、というマイナスオタが熱烈についた
スイーツとバカにされてる篤ちゃんにも語り継がれる痛いヲタがいたw

今年の龍馬伝はむしろ、そんなヲタ層をイマイチ掴めてない様子
ヲタがついて2で盛り上がればいいってわけじゃないが
一般からの注目も右肩さがりで固定ヲタもついてないとなると大河として寂しいじゃないか
858日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:38:27 ID:mopyuxhx
>>855
時代の熱気みたいなものが伝わらないからなあ=龍馬伝
龍馬が江戸に行ったときは少しあったのだが、


859日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:41:23 ID:tFfx6kSL
ペリーが日本に向かってるときのwktk感がピークだったw
オウムのジパンだかのしゃべりにもくらくらしたよw
勝先生が海軍作れば、また盛り上がるよ!w
860対朝賊軍事総裁 高田信弘の代行:2010/04/09(金) 18:41:35 ID:upRt9mPA
>>849
いやいや、お前が勉強不足すぎww これだから大河から入った素人は。
藩主を暗殺するなんて大逆非道の大罪で、大藩の藩主では稀にも起きたことはない。
そもそも武市がご隠居様を殺してたら、天皇や将軍・藩侯など通常は流罪で済ますような地位のものを
殺せば、上のものはなおさら警戒するし武市の信望は地に落ちてるよ。
西郷が徳川慶喜を処刑してたらって話と同等の話。
861対朝賊軍事総裁 高田信弘の代行:2010/04/09(金) 18:42:39 ID:upRt9mPA
それに山内容堂は身長180cmで無双英信流の達人、「幕末四賢候」で
織田信長を自称するほどの勉強家でもあったから、
武市にみすみす殺されるような無能な人ではないし、
家臣が首を挿げ替えれるような存在ではない。
それに武市は参政の吉田と暗殺調査役の井上を殺したんだから切り腹になっても当然。
高杉は過激だけど、佐幕派に井上襲われたりして自分も殺されそうだから挙兵した。
それなのに、完全に上士側を悪だと履き違え、殺人を容認する発言はよくないよ。
武市は中々の英傑だが、岡田を部落民呼ばわりするなど品行が悪いことは理解してなきゃいかん。
考えが甘いのが、土佐藩にいても井伊直弼が大獄で吉田を殺すと思ってるのかも知れんけど、
殺すとしたら藩主に就任する豊範公で一時的に実験失う容堂公ではないし、
その分生きれる可能性と、返って一橋派で井伊と対立する容堂が生かしておく可能性も高いといえる。
862日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:48:01 ID:uFD8Qm8H
>>857
心配はないだろ。
2ちゃんねる上の書き込みの事を言ってるんだろうけど・・・

NHKから出てる龍馬のドラマストリー(前編)の売れ行きは、過去最高だろう。
863日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:48:31 ID:mopyuxhx
>>860
だから暗殺だよ?暗殺だか病死だかわからないように殺すんだよ
もちろん表向きは病死だよ、

この時代孝明天皇、家茂、津、ころっといってるだろ

もちろん病死かもしれないがね、

この時代のトップには常にその危険性があった
長州の殿様は、そこらへん判断あやまらずそうせい、そうせい、
と家臣にまかせてうまく立ち回っていたから暗殺されずにきたといわれているよ
864日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:50:14 ID:+iiRaNQd
いつもの知ったかwiっkiーさんが来たかな?
武市の手紙は本にもなってるが
部落wwwて、どこにそんな
865日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:54:23 ID:MsP5ObQD
井上佐市郎暗殺の黒幕が平井収二郎っつーのは触れちゃいけないんだろうな
その昔中岡慎太郎が井上をリンチしようと3晩待ち伏せしてたことも黒歴史かなw
866日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:54:28 ID:tFfx6kSL
あああああ!
龍馬伝の裏テーマ分かったかも?!w
867日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:57:35 ID:mopyuxhx
そりゃ、日本版の革命なんだから
血で血を洗うことになるだろ
868日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:58:20 ID:tFfx6kSL
>>867
明治維新は革命じゃないよw
869日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:00:24 ID:mopyuxhx
>>868
だから日本版といっただろ?
別にフランス革命とか、中国みたいな革命ともいっていない
870日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:01:19 ID:tFfx6kSL
>>869
日本版としても認めることができないw
871日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:06:24 ID:mopyuxhx
攘夷という熱があって倒幕への気運が高まり
結果として近代化と開国へ導かれたわけだよね

倒幕せずに開国だけしていたら、階級制度もそのままだし、
廃藩置県もなかった、そして利益は幕府と列強に吸われていくのみ
872日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:09:53 ID:x4w3MMFm
>>858
同意
黒船を見た頃までは少しはあったんだけどね
見ていてワクワクしない
873日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:11:20 ID:G95+qaVe
しかし日本はよく植民地化されなかったな
この前NHKの「アフリカン・パワー」で
平和だったルワンダをベルギーが植民地化して
2つの部族のうちの1つが鼻が高かったので
「西洋人に似ているから優等」としもう一方を差別した。
それから双方が殺しあうようになったと聞いてぞっとした
874日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:13:03 ID:uFD8Qm8H
薩長同盟が大きい。
875日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:17:07 ID:mopyuxhx
>>873
うわあ
こええな
当時の志士達に感謝だなあ
876日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:41:05 ID:KYHwbPmu
日本が植民地化されてたら、世界は今頃、だいぶ違った形になってたのかな。
877日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:45:32 ID:EpgIUBQb
御恩と奉公の主従関係。封建社会をじっくりと勉強した方がいいね。
878日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:46:01 ID:TTRTA79u
万が一にも、武市が山内容堂公を手にかけるなんてありえません。
武市にとって容堂公は、天皇よりやや下位に位置する大切な存在です。(笑
もしそれを誰かに強要されても、躊躇いなく武市は自分の腹を切るでしょう。
容堂公はそういう武市の性分を知悉したうえで、巧みに彼の心を操っていたのです。
879日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:48:44 ID:EpgIUBQb
武市に少しでもそんな気持ちがあったら(まず無いが)、とうに富と
逃げてるよ。
880日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:53:27 ID:mopyuxhx
>>878
そうだね、彼はしなかっただろうね、
実際容堂さんは大事なときにころっと病死とかしなかったしね

容堂のほうが役者が上だったんだよね

>>877
それでもこっそり暗殺されてるトップはいると思うよ?
危険だから、将軍や殿に常にお毒見役がいるわけでしょ?



881日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:55:07 ID:xx0MaCJ8
>>861
史実の岡田以蔵を美化しすぎだ
武市の手紙にもあったように家族にも疎まれてる人間だぞ
身分云々は関係ない

龍馬伝の以蔵ちゃんはピンチの時かくまってくれる人がいっぱいいそうだな
882日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:56:10 ID:f3SJ8a1V
>>862
ドラマストーリーは毎年売り上げを伸ばしてるようだけど
このムックの知名度が上がり、出演者のファンが買ってるのもあるのでは?
大河は視聴率だけなら爺婆向け役者で十分なところ、関連本やDVDの売れ行きも
考えて若い層に人気のタレントも起用してるのかもしれないな。
883日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:56:36 ID:eJ/5mmwY
日本は西洋から遠く離れた島国だったからよかったのかな
884日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:59:32 ID:mopyuxhx
>>883
アメリカではちょうど内戦が始まってしまったことも良かったのか?

それでも薩摩、長州は無謀にも列強に戦争しかけてぼろぼろになってるけど、
その事後処理が良かったのかな?
885日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 20:06:32 ID:7YyTdaW7
このドラマ見てたら武市嫌いが増えそうな気がするw
自分もその一人だが(´・ω・`)
886日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 20:09:53 ID:f3SJ8a1V
日本の位置がナイス、薩長が万難を乗り越え同盟を結んだ
アメリカが内戦にかまけていた時期だったのもラッキー

これぞまさに、地の利、人の和、時の運
887日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 20:11:25 ID:mopyuxhx
そこで龍馬さんの出番です
888日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 20:11:28 ID:JTjS7ldf
武市のトップランナー記事
http://www.nhk.or.jp/drama-blog/920/42400.html
889日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 20:37:42 ID:DhVB0xnx
幕末〜明治の人の偉い所はは外国の技術は借りても軍隊は借りなかったことだ。
藩閥政府という新たな差別もあったけど、
「坂の上の雲」の頃には軍のトップこそ薩長だけど、
試験に通れば能力を発揮できた。

日露戦争の時、ロシアの支配化にあるポーランド人が日本に味方して満州側にもポーランド人部隊を置いてロシアを挟み撃ちしたいと言ったが、
外国の助勢は受けないと断ったそうだ。
890日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 20:59:30 ID:CenmBNq5
>>856
その資金はどなたが出すの?
たしかにあの場所はちょっと寂しすぎると思うけど、
あれは龍馬と中岡と武市で立てる場所を分散したとか
聞いた気がする。ここの過去スレだったかな?
891日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 21:03:22 ID:VCl1Yoao
892日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 21:03:43 ID:lnuTblqW
893日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 21:04:08 ID:dLkisLWb
>>890
有志の寄付に決まっちゅうw
894日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 21:10:48 ID:lnuTblqW
>>893
だよねw
895日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 21:37:30 ID:WIiA8qNk
劇中でも認めてしまった脱糞大河龍馬伝
896日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 21:41:48 ID:51nzhgMb
OCNやっと解除キター

14話はやっぱり以蔵が印象に残ったな。
タイトルも「以蔵の涙」で良かったんじゃないかと思うぐらい
以蔵の泣き演技にはヤラれた。涙流すタイミング凄いわ。
殺害シーンもリアリティがあって引き込まれたし、良かった。
897日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 21:50:06 ID:vC9P8sdz
動乱期の熱さと謀が足りない
脚本がぬるいんだと思う
898日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:02:01 ID:R1ngCMF8
そもそもなぜ日本各地で攘夷の機運が高まったのかが
いまいち分かりづらいのでは。
龍馬が江戸から帰ってきたら武市さんがいきなり
今はやりの攘夷にかぶれてしまって凝り固まってしまっていた…ヤレヤレ
みたいな風に見えた。
899日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:09:53 ID:6kbaiF6c
佐藤健ageがウザ。
そんなにいいと思わん。
20代半ばであんなガギ演技で萎える。

900日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:18:09 ID:vC9P8sdz
攘夷派が世界を知らないバカ扱いだもんなぁ…
東洋の異常な龍馬への評価も意味不明だったし
901日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:22:02 ID:CenmBNq5
>>893
有志がいるのかなあ。
まあ、やるなら今だろうけど。
902日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:22:10 ID:MmnraEgs

高知県の人に聞きたいんだけど、土佐弁ってほんとに大河ドラマみたいなしゃべり方なの?
吉田東洋みたいなおじいちゃんとか高知県にいそうw
903日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:26:38 ID:Jp8FRgga
龍馬とか春猪とか、この頃の土佐では、
動物の名前を付けるのが流行ってたんでしょ?
904日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:26:57 ID:i1PaYsgm
>>898
黒船が来て、わー大変だー、っつのはわかったけどね。
もっとうまい描き方あるかなぁ
久坂のワンポイント攘夷解説あったけど、やっぱり清国や海外の状況も
もっと登場人物に語らせたほうがよかったかもね
そゆことを小出しにしか出さないってのは、知識が足りないというより
「政治的な話は最小限に」(視聴者がメンドくさがるから)とか思ってんのかな〜
905日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:27:42 ID:R1ngCMF8
龍馬だって最初はバリバリの攘夷派だったはずなのに…
武市さんとの友情のためだけに仕方なく土佐勤王党に入ってしまうあたりも
なんか苦しい。
しかも長州までいって久坂玄瑞に攘夷とはなんぞやって聞いてしまうしなあ。
906日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:30:30 ID:Q4586swn
>>899
佐藤健ageじゃなく、放送前の期待値が死ぬほど低かった反動だと思うよ。
以蔵と陸奥はバーター出演丸出しだし、放送前に以蔵ファンと陸奥ファン瀕死だった。
陸奥ファンが現在も瀕死だけど、以蔵みたいに案外ハマってたら良いねw
907日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:30:58 ID:sypjZpuI
土佐弁ドラマ、泥臭かったが今はもう慣れたよ。
908日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:31:45 ID:LUPAkbDI
>>902
高知の生まれだけど、女言葉はあんな感じ。
男言葉はなぜか知らんがすっかり廃れている。
「おんし」「ぜよ」「あし」あたりは70〜80くらいの爺さんしか使わないし、
語尾の「〜きに」は「〜き」に吸収された。
「〜しちゅう」はまだまだ現役で使われている。
909日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:32:21 ID:g6kvSh+o
武市には小松や大久保がいなかったのは不幸だ。
西郷、小松、大久保は当時では最強だと思う。
でも3人とも早死して伊藤と山県の時代になった。


910日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:34:40 ID:sypjZpuI
>>908
へえ〜〜
高知で龍馬のゆかりの地とか紹介する土佐の人も
このドラマほどの訛りは感じられないものね。
911日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:36:51 ID:hkibEJk9
地元の人には悪いけど泥臭い土佐に魅力感じない
むしろ脱藩してくれてスッキリw
912日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:40:08 ID:Tl+1jG+/
陸奥宗光って土曜ドラマのゆら様だよね。


……案外ハマってるようになることを祈る。
913日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:44:54 ID:Y2wpMw6L
>>888
TR出演はいいが紹介記事
〜次回「ふたりの京」で武市が絶頂を
云々て、シーズン2始まったばかりなのに
もう登り坂おしまいかい!
あとは転落するだけかー

「短けぇ夢だったなあ…」
914日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:54:50 ID:Xka5kDIH
>>909
藩の成り立ちが一番さw 大久保でも容堂を説得できたかどうか。
久光とはやはり幕府に対する姿勢が違う。
915日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:56:14 ID:0mQdaSef
陸奥はムッチーって愛称で呼ばれてたのかな
916日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:57:30 ID:mopyuxhx
>>915
リョマの乙女ねえやんあてのレターでもムッチーて言われてるよね=陸奥くん
917日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:57:30 ID:y2nRF8KO
次回はすでに神回確定
前回はヘボ演出家のせいで広末の魅力が十分に伝わらなかったけど
今度は予告でも綺麗に映ってたし、期待してる
腐乱羊水ババアの嫉妬と小児性愛者のいちゃもんに負けずにガンバッテ欲しい
涼子、キミは永遠のアイドルなのだから
918日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:00:05 ID:mopyuxhx
>>914
やっぱり病死に見せかけた毒さ・・・
あ、いや、
919日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:02:45 ID:Xka5kDIH
マジで長州だったら危ないんじゃないのw 
そうせい公はまことに賢明。
920日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:05:11 ID:vlfVUqoj
>>885
11月、龍馬というか福山が嫌いになってる予感

去年、例の武将のしたり顔がちらついてCMもみれなくなったように
921日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:08:58 ID:WwLBAOCV
>>913
来月の23日には武市投獄だもんな
象二郎の勤王党弾圧が1か月もあるのか、気が滅入りそうだ
922日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:17:43 ID:sypjZpuI
収二郎は東洋殺しの汚名で投獄拷問
以蔵も行き場がなくなり土佐藩に捕まり投獄。
鬱。
923日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:20:45 ID:D67k9Nc0
武市はもうネタキャラとして楽しんでる
924日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:21:45 ID:mopyuxhx
草そーにーさん
嫌われるぞこりゃw
こりゃしっかり見ないといかんな
925日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:30:34 ID:/x2faCYV
>>904
>久坂のワンポイント攘夷解説あったけど、やっぱり清国や海外の状況も
もっと登場人物に語らせたほうがよかったかもね

よくそういう趣旨の投稿を見るけど、清国や海外の状況を知ってる人こそ、
開国貿易を主張していたのでは?
吉田東洋だって、佐久間象山だって、横井小楠だって。
926日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:40:35 ID:mopyuxhx
高杉は上海から帰ってきて攘夷派の急先鋒みたいな感じじゃなかったっけ?

不平等条約は、武士,志士達には広く知られていた

ただ、やっぱりその目で見て、剣を交えていないから(長州、薩摩のように)
なかなか、実際どれぐらい、軍事、国力が違うのか想像しづらかったのかもね
だから、いまの体制のまま攘夷ができると思っていた

もうひとつは、開国でも、幕府に利益をもっていかれる開国じゃあ
急先鋒の志士達にとっては意味がなかった
927日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:43:01 ID:sypjZpuI
ペリーのアメリカだけじゃなくて、ロシア他6ヶ国くらいの黒船が日本に押し寄せてたんだねー
928日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:44:28 ID:mopyuxhx
実際幕府主導で押し切られる形でどんどん開国していたら、
それこそ清国の二の舞だったかもしらんし
929日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:48:24 ID:/x2faCYV
しかし、同時に日本と条約を結んだ英米仏露の四カ国が
牽制しあう状況ができて、日本は侵略からのがれることができた、
ていう研究者もいるよ。
当時、幕府の役人について、ハリスなんかも、
いい感想を持ったらしいし。
930日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:50:23 ID:+O48v8he
>>921
何が一番いやかというと象二郎役の役者に迫力が全くない事だ。
下手な役者をずっと見る事ははっきり言って苦痛。
931日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:54:00 ID:mopyuxhx
>>929
なるほどね、おもしろいね
幕府にも人材がいたんだろうね

まあ、どちらにしても倒幕して、明治政府が樹立できたから
日本社会全体が近代化へとつき進めたのだとは思うが
932日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:55:19 ID:CenmBNq5
面構えはいいと思うんだけどなあ象二郎。
933日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:58:02 ID:+A3vETyr
象二郎はテンション高すぎて
こいつ大丈夫かと不安になる
こんな奴がヴィトン第一号なのかぁ
934日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:58:23 ID:En3l/7DF
>>931
そのお役目は、勝海舟がします。
935日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:59:35 ID:i1PaYsgm
>>921
象二郎のあのハイテンション演技は続くのかなぁ
あれ既にウンザリなんスけど・・・
936日曜8時の名無しさん :2010/04/09(金) 23:59:48 ID:41XlT1Ts
>>902
ドラマの土佐弁は喋りのテンポが遅すぎて、メチャ違和感がありますね。ドラマ見てるとイライラします。(笑)

>>910
ガイドさんのは、意識して県外の人に分かり易く話してくれていますからね。まあそれがあの人達の仕事ですし。
普通は、高知の人同士が話している会話を県外の人が聞いても、ほとんど内容は理解できないでしょう。大抵( ゚д゚)ポカーンです。
937日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:06:01 ID:GIUFP3VV
大久保一翁がスルーされそうで残念だわ。
優秀な人なのに。
938日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:08:42 ID:I04qjaS8
>>935
同意。
ここ2回ほどは武市の分裂症も治まってるので
ほっとしたんだが。
頼むから普通の演技をしてくれ。。
939日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:10:55 ID:d18qUIIY
武市さんにはひそかにトランキライザーが投与されてるからな
940日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:12:27 ID:8f3cnpu8
横井小楠や河田小龍出すのはいいね
従来の、海外事情は全て勝海舟に教えてもらった!龍馬の思想は勝海舟のおかげ!みたいなのは
もう飽きてたから
941日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:16:25 ID:GOKjkiua
>>927
無視好き日本悠長さがいいのではないか?
元寇なんて凄まじいしな
余裕と度胸と人任せが世界からみた日本人の七不思議なんだろw
942日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:19:03 ID:d18qUIIY
やっぱり、頭いいというか知恵があるんだと思う
943日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:20:24 ID:CpsH5c2n
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100409-00000020-mantan-ent
「獄に咲く花」 吉田松陰の獄中でのただ一度の恋を情感豊かに描く
944日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:26:36 ID:d18qUIIY
それでも幕府ではなく、明治政府に移り変わったからこそ近代化できた。
945日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:28:40 ID:IPrPU7i5
>>916
え、それまじで?
ハゲワロタんだけど。ムッチーってw

このスレでだったかな?
初対面の頃、龍馬は陸奥を「小次郎さぁ〜ん」って呼んでたとか見かけて吹いたけど
その上を行くあだ名だね。

史実龍馬と史実陸奥は一体どこに進んでるの。
946日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:32:18 ID:d18qUIIY
史実龍馬と史実陸奥は俺達の予想を良い意味で裏切っているよね
947日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:42:27 ID:UJb8DzLr
>>941
聖徳太子の時から、外国にはったりをかますというか、頭脳戦はずば抜けて
いるからな。相手は逆に不気味になり退散する。
948日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:45:19 ID:IPrPU7i5
ていうか外人は「日本人こえー!」って思ってたらしいよ。
すぐに人斬るよね!しかもなんで晒し首にして皆見学してるの?恐いんですけど。
すぐに腹きるよね!しかもみんななんで平気で死体は込んでるの?
なんで?恐いんですけど!ってw
949日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:59:06 ID:v0TGpEQN
魔女狩りだのギロチンだのさんざん残虐行為をしてきた
ヨーロッパ人や原住民ぬっ殺して土地を奪い、他国の人間を
荷物のように船に積んで運んできて奴隷にしたアメリカ人に
恐いとか言われる筋合いはないよな。
てか攘夷派が戦う気満々だったから、日本人は船荷にならなくて
すんだがぜよ。危ない危ない。
950日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 01:05:31 ID:Aq0FpBwl
生麦事件みたいに幕末は第三者の外人通して見れるエグイ事件多いね

土佐ゆかりなら堺事件がある
土佐の侍20名が規則破って陸に上がったフランス兵11人を殺して切腹になってしまった
フランス公使らの前で次々と切腹していったが、土佐藩士はさばいた腹からでる腸を次々とフランス兵らに投げつけた
あまりに凄惨なおぞましさにフランス公使は11人目で中止を要請した

特攻といい切腹といい侍の根性がハンパない

951日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 01:11:41 ID:r8hF7FX8
そういや最近も切腹するとか大見得切ってた柔道家やボクサーがいたな
952日曜8時の名無しさん :2010/04/10(土) 01:18:36 ID:tN8jLcei
>>950
>規則破って陸に上がったフランス兵11人を殺して切腹になってしまった

いやいや、注意しようとしたら逆切れして土佐藩兵の隊旗を盗んで逃亡しやがったんです。あのフランス兵らは。
953日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 01:19:29 ID:UtUInIgC
言われるほど侍ってすごかったのかな
長州では百姓・町人主体の奇兵隊、諸隊に負けるし、戊辰戦争で一番活躍したのも奇兵隊。
西南戦争でも薩摩武士は降伏。
954日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 01:20:00 ID:+T9tuQEm
>>904
一番ドラマ的にわかりやすいのは横暴な外人出すことだな
955日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 01:21:50 ID:20UvgUmR
聖徳太子といえば隋に小野妹子を送りシナと同等と言い張ったのが凄い。
シナ人は飛鳥の一部だけの豪華な建築物を見せられ、日本を攻めるのは
無理と報告した。今はシナ朝鮮にキンタマ見せてる与党政治家の多すぎること。
956日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 01:22:43 ID:eWOvPGZf

甲府府市幹部、下着盗の疑い韮崎署逮捕
被害相次ぎ警戒中
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/04/09/16.html

韮崎署は8日、盗みの疑いで、甲斐市玉川205、甲府市上九一色出張所長の長谷川雅一容疑者(59)を現行犯逮捕した。
長谷川容疑者は容疑を認めているという。
逮捕容疑は、8日午後7時25分ごろ、甲斐市玉川の会社員女性(26)が住むマンション1階のベランダに干してあった女性用下着1枚を盗んだ疑い。
同署によると、長谷川容疑者がベランダの外から手を伸ばして下着を盗んだところを署員が発見。逃走した長谷川容疑者を追跡、取り押さえた。
玉川地域では10日ほど前から女性用の下着が盗まれる被害が数件発生していて、署員が警戒していた。同署ではこれらの被害についても関連を調べている。
長谷川容疑者は昨年4月から同出張所長。現職は室長級で部長に次ぐ階級。逮捕を受けて、
宮島雅展甲府市長は「市民の皆様の市政への信頼を大きく損ねることになり、誠に申し訳なく、深くお詫わびを申し上げます。
早急に厳しく対処していきたいと考えています。職員には、これまで以上に公務員倫理の徹底を図ります」とのコメントを出した。

ユーチューブ動画

甲府市役所の幹部職員が下着ドロボーの現行犯で逮捕 1
http://www.youtube.com/watch?v=V_Tch4uLJYU
甲府市役所の幹部職員が下着ドロボーの現行犯で逮捕 2
http://www.youtube.com/watch?v=fFdnv9QaK4I
甲府市役所の幹部職員が下着ドロボーの現行犯で逮捕 3
http://www.youtube.com/watch?v=75Lwm7eydXo
甲府市役所の幹部職員が下着ドロボーの現行犯で逮捕 4
http://www.youtube.com/watch?v=YoE588VTQ30
957日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 01:44:02 ID:x9VNSc6t
>>950
自分の腸…?
良くも悪くもサムライて別格ですな
958日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 02:03:56 ID:1spCMKeB
>>953
戊辰戦争で一番活躍したのは意見が分かれるところ
一番奇兵隊が活躍したとは断言できない

西南戦争では士族の切り込みに鎮台兵は怖れ慄いたから
士族出身者による警視庁抜刀隊が組織されたほどだった
それから、西郷に最後まで付いてきた武士はほとんど降伏せずに討死・切腹してる
959日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 02:33:44 ID:5qzJOKNQ
西南戦争では圧倒的な物量、大軍にも関わらず薩摩士族の抜刀隊の凄まじい気迫と修羅のような強さ
に新政府軍の大軍は小便漏らしてなりふり構わず現場逃走が相次いだのは有名やん。
武士は別格だよ。
960日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 02:41:47 ID://BOt4ND
ちぇすとー!!!
961日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 03:22:36 ID:nPXrpw5D
>>953
武士だって戦国時代じゃないから、戦は素人だよw 剣術や学問で
死の覚悟とかできるように教育されていただけで。従ってそういう
気風が大きかった薩摩や会津はやはり強い。
奇兵隊は内乱で戦馴れしていったし、大村の働きで火器なんかも導入して
いったから第二次長州征伐の頃にはかなり強かったと思うけど。
962日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 03:28:04 ID:r+P3kBx9
別格っつてもやっぱ泰平の世を謳歌してきた江戸時代の武士は武士とはいえない
色んなエピで比べてもなんか戦国時代の侍に対して見劣りするんだよな
まあ時代が違うんだからしょうがないけど。

やっぱ武士っていえば戦国だよなー
あのテンションやべえw大名も頭いっちゃってそうなほど破天荒だし
963日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 03:34:10 ID:nPXrpw5D
でもまぁ教育だけとはいえ、死ぬ覚悟ができるかってのは大きいよ。
庶民は戦は武士の専業と思ってるし、国意識や殿への奉公って気持ちも
ないから、なんで戦うのがよく分からないw 奇兵隊あたりはどう
教育したのかねぇ。武士になれる、とか、郷土愛とかに訴えたのかな。
964日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 05:10:38 ID:mv16/hnL
>>959
薩摩の武士だけが別格!
965日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 05:22:41 ID:5YAn1qrC
いいように使われて、最後にはゴミクズのように徹底的に排除された薩摩武士たちは、
以蔵と変わらないな
966日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 06:21:34 ID:ng2lvkGY
>>923
同じだ
個人的には分裂前まではあまり気にならなかったのに
967日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 07:12:11 ID:8ATW2OE5
>>908
おいおい、「〜ぜよ」は爺さん婆さんじゃなくてもわりと使うだろ。
「阿呆ぜよこいつーw」とか。
それとも、ハタ弁(変換できぬ!)だけか?市内とはちょいちょい違うもんな。
968三菱:2010/04/10(土) 07:58:13 ID:Rg+JvE+W
969日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 08:23:00 ID:gS+Ihplj
・井上佐一郎暗殺(文久2年8月2日)

井上佐一郎は土佐藩の下横目(下級警官)で、同年4月8日の吉田東洋暗殺事件を捜査していた。
これを危険と見た勤王党では、まず井上を料亭「大与(大與・だいよ)」に呼び出して泥酔させ、心斎橋上にて、
以蔵・久松喜代馬・岡本八之助・森田金三郎の4人で、身柄拘束のうえ絞殺、遺体は橋上から道頓堀川へと投げ棄てた。
この事件の際、井上佐一郎と同行していて難を逃れた同僚の岩崎弥太郎は後の三菱財閥の創始者となった。
以蔵らが最終的に捕縛された際、この事件についての取調べもあったといい、実行犯の1人である森田金三郎だけが黙秘を貫いたため
生き残って戊辰戦争に参戦している。森田は後にこれを五十嵐敬之に話し、五十嵐によって『井上佐一郎暗殺一件』なる記録が残された。
970日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 08:41:04 ID:1KQxO7z9
>>965
結果的にはそうかもしれないけど、先代が流した貴重な血は尊いよね。
ゴミクズなんて表現されては哀れでしょう。
人間なんて100%の悪人もいなければ、100%の聖人君子もいない。
みんながそれぞれに正しいと思って行動したんだし…。
歴史なんて、良いか悪いかは後世が冷静に判断することじゃないでしょうか。
971日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 08:48:38 ID:3k4Qwfj+
>>970
後世の人間が善悪を判断するのもおこがましい
その時代にはその時代の倫理や道徳、価値観もあるしな
善悪より、歴史の中での幸不幸という観点で見るしかない
972日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 08:54:33 ID:wGCoOw3C
次スレ立てるよ。
973日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 08:55:12 ID:1KQxO7z9
>>971
確かに。
974日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 08:58:29 ID:D3d9S0yF
>>971
こういう人が、大河の脚本を書くべきだと思うんだが
975日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 08:58:35 ID:wGCoOw3C
【2010年大河ドラマ】龍馬伝 part77
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1270857320/
976日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:02:45 ID:O9t23Rqr
後世の人間に批判されないような生き方をしようぜ
神風が吹き、英米鬼畜打倒だああああ
も正しいと思って行動したんだw
977日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:11:43 ID:O9t23Rqr
西南戦争なんてまさに無益な戦いだな
反政府不満士族が沈静化したが戦わないと分からないかな?
刀ばかり振り回すやつは頭が悪い
978日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:32:08 ID:d18qUIIY
>>963
攘夷だよ、
攘夷でまとめた
そして倒幕だろ

>>977
変動期にはそうすぐに社会がまとまらないだろ?
世の中武士とかなくなってひっくりかえったんだから。
まず、変動期の初期に思想家=松蔭のような
が現れて、そして次に行動する連中、高杉とか西郷とか、武市、龍馬とか
そして、変革がなされると、まとめる人間やら商人やらが現れる
伊藤とか大熊とか、

それになじめないやつらは必ずでてくるだろう
通過儀礼だろうね
979日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:38:05 ID:d18qUIIY
>>976
批判されないように生きるとかw
狭い価値観だけの中で、こうやったら批判されませんとか
どうやってわかるんだ?
そういうゆとり脳のやつにかぎって国を滅ぼす

どちらにしてもお花畑ではだめだってことだろう
980日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:55:13 ID:9GATdRxH
>>975
乙ぜよ
981日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:57:22 ID:r8hF7FX8
>>976
間違っちゃいないな
実際今も鬼畜だし
982日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:57:57 ID:3k4Qwfj+
>>977
武士というものが何たるかを全く理解していないね
有益無益などという問題より、堅持すべき価値観があったんだよ
俺たちはその後の日清日露の勝利を知ってる
だから、当時の人々の危機感は実感できない
西南の役当時、多くの国民が新政府や薩摩をどう思っていたかは正確にはわからない

>刀ばかり振り回すやつが頭が悪い
これも一方的な見方だと思う
やたら知識をひけらかすやつや、勝手な権利意識を振り回すやつと同じかもしれないよ
その時代ごとに、志をアピールする手段・方法が異なるということです
983日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 10:06:34 ID:9GATdRxH
>>982
当時の武士階級は基本的にインテリ階級でもあった
ということさえ知らない知ったかちゃんだ
レスするだけ無駄だって
まあスレ梅にはちょうどいいか
984日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 10:10:29 ID:eNFtL3XA
 おれは戦国時代のもののふの自己利益追求の精神は理解できるが、どうも
幕末志士の志は理解できない。ほんとに国のためとか考えとったんか?
 西郷や武市とかヅラとか自己利益は追求しとらんかったんか?
985日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 10:12:40 ID:S7w5Krw0
高杉が武市みたいに描かれたらショックかもしれん
脚本家は山口出身らしいが
986日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 10:55:48 ID:2eYZXPGR
>>890
あの場所は確かにちょっと寂しいけど好きだ
眺めは最高だし、近くにある某店の卵焼きは地元民ならだいたい皆知ってるほどウマー
987日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 11:02:36 ID:Oxf4BEyb
武市もせめて倒幕後まで生き抜いてたら
高知の浜じゃなく、上野のお山に銅像が立ってたかもな

そんで除幕式で富さんが「こげん人じゃないですき・・」
988日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 11:20:17 ID:1KQxO7z9
>>987
ほんとだよ。
みんな攘夷なのにね。
989日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 11:26:29 ID:3k4Qwfj+
岩崎喜勢子さん(165歳。故岩崎弥太郎氏の妻。)が大河ドラマ『龍馬伝』を見て亡き夫を偲ぶ。

「うちン人は、あン通りじゃった…。よう似とぅ…。」
990日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 11:32:53 ID:d18qUIIY
>>983
当時の武士がインテリであり、そして体も鍛えていたから
日本が列強のたくらみから、逃れられたようなものだろ
だから、欧米の技術も急速に吸収できた

西日本の商人たちも、長州の志士を援助しているね
991日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 11:54:19 ID:dgDcyVva
でも、彰義隊の人が、逃げ回った話も、遺ってるし。
旗本の子弟が、「酒井雅楽頭」が読めなかった、っていう話もあるし。
武士といっても、ピンからキリまである。
992日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 11:56:09 ID:d18qUIIY
藩によって違うというのもあるだろうね
あと徳川に対する忠義心が藩により違うだろうし
993日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 11:56:10 ID:zIjbZ52u
>>977
この歌に残されてるような士魂の潔さと凄さはお前には絶対理解できないだろうね

http://www.youtube.com/watch?v=lYwlPjHBzDc
994日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 12:05:54 ID:9PnN8BhB
煮込みうめ
995日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 12:10:13 ID:0WzTllVZ
江戸後期の武士が鍛えてるという印象はないな
斬り込み戦法の薩摩なんかは別だけど。

奇兵隊や新撰組も百姓出だし。

幕末の頃には上層武士だけでなく、広く人材を求めようという気運が高まってたんだな。
それが不十分で倒幕となった。

武士はインテリでそこら辺の武士でも漢籍を読みこなしたり。
西欧技術の導入にあたって語学習得に長けた武士が役に立った。

996日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 12:12:39 ID:5YAn1qrC
>>970
なにやら思い違いをされたようだが、
一生懸命がんばって戦い続けてきたのに、
ゴミクズのようにまとめて抹殺されて
かわいそうだという意味で書いたんだよ
だから以蔵に似ているとも書いた
過剰反応しなさんな
997日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 12:16:11 ID:ZiMn3o9b
>>989
wwwwww
998日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 12:24:11 ID:t68xbHw5
かつおのたたきが食べたい
999日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 12:29:12 ID:lZUU6TCR
>>998
旬だな。
1000日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 12:31:26 ID:9PnN8BhB
1000
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい