【江〜姫たちの戦国】キャスト予想スレッド22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ

【江〜姫たちの戦国】キャスト妄想スレッド21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1267996289/
2日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:22:27 ID:Nj1sg273
3日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:23:03 ID:Nj1sg273
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
4日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:23:27 ID:Nj1sg273
田淵様原作「江〜姫たちの戦国〜」の前編のお江ちゃん(7歳〜17歳)

・信長にも堂々と意見し対等に渡り合うお江ちゃん(9)→「おのれを信じることと、
おのれが神になることは違うと思います!」
・本能寺の変が起きたことを胸騒ぎにより直感するお江ちゃん(10)!
・信長が切腹する直前目の前にはお江ちゃん(10)の幻が登場!
・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」→お江ちゃん
(11)に信長を感じた秀吉はその場にひれ伏す。
・本願寺に城を築くと言った秀吉にブチ切れたお江ちゃん(11)→「調子に乗るな猿。
そのような城、必ず滅ぼしてくれようぞ」と茶碗を投げつけようとする(止められる)。
・おねに対しても思ったことは率直に質問するお江ちゃん(12)→母子のように仲良しに。
・秀吉の朝鮮出兵に対してお江ちゃん(13)は「海の向こうまで戦を広げるおつもりですか。
もうたくさんです!」「今、ここでやめてください。今すぐに!」とただ1人反対。
・ガラシャに対してお江ちゃん(13)は「私は、たま様の生き方を支持します」と応援。
・勝手に千利休の押しかけ弟子となるお江ちゃん(13)。
・家康の上洛の件で秀吉に相談されたお江ちゃん(14)の意見から旭姫の家康への嫁入り決定。
・洗礼が受けれなくなって困るガラシャにお江ちゃん(15)が素朴な質問→そのことから
洗礼を受ける別な方法をガラシャが気付く→ガラシャ洗礼へ「これもお江様のおかげです」
・京極高次の初への本心を問い詰めるお江ちゃん(15)→初と高次が両思いと判明しチャンチャン。
・秀吉と利休の関係悪化を心配したお江ちゃん(17)仲介に入り秀吉に直談判
5日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:23:43 ID:Nj1sg273
秀吉に対して・・・
「私は信じぬ、何ひとつ信じるものか!」
「これからは思いのまま、自分らしゅう生きるのじゃ。見ておれ、猿!」
「(秀吉の首を締めあげながら)この泥棒猿!よくも、よくも姉上を手籠めにしおったな!」

秀次に対して…
「ちょっと!人が謝っているのに、そんな態度はないでしょう!」
「前から言いたかったのですが、そもそもあなたの性格というのはー」

秀忠(竹千代)に対して・・・
「さっきから聞いていれば・・・。ふざけるのもいい加減にしなさい!」
「待ちなさい・・・、ちょっと待ちなさいよ!」
6日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:24:04 ID:Nj1sg273
原作の江と秀忠はこんな感じ

【原作310ページ〜311ページ抜粋】
そうか、元服したと聞いたのを忘れていた・・・。江は咳払いをして言った。
「人のことは申せませんが、少し改めた方がいいかもしれませんね」
「改める?何をです?」
この間と同じ、飄々とした口ぶりだった。苛立ちを抑えつつ、江は言った。
「本当に改めなければならないのは、そのひねくれた性格ですが、まず
直すべきは、その話し方でしょうね」
「どこが悪いのです?年長者として教えてください」
「子供らしさがないのです」
「実際、もう子供ではないのですが、その意味だけは聞いておくとしましょう」
「その話し方を言っているのですっ!」
江の苛立ちが炸裂した。ほうら来た、とでも言いたげに、秀忠は無邪気な
笑いを浮かべた。
「その短気な性格をあなたが直すなら、わたしも直すことを約束します。
でも残念だなあ」
「何がですか?」
「短気でなくなったあなたの姿を見られないことがです。お会いするのは、
これが最後となるでしょうから」
「そうなることを私も望みます。道中、お気をつけて」
「江様も短気、ではなく元気で」
ほどなくして、秀忠と徳川家臣団は京を離れた。
江の望みは叶わず、これより数年後、秀忠と再び顔を合わせることになる。
互いの立場を一変させての再会を、このときの二人に予想できようはずもなかった。
--
江と秀忠
こんな感じでシリアスな場面にもコミカルな掛け合いがずっと入るw
【婚礼後の寝所で】
秀忠「しかし、まさかあなたを妻に迎えることになろうとはなあ・・・」
江「こっちだって同じです」
反射的に江は応じた。
江「あの生意気だった坊やに娶られるなんて」
秀忠「言ってくれるじゃないですか」
江「・・・失礼致しました。ただ、最初に申し上げておきたいことがあります」
畳の上に座り直して、江は続けた。
江「私は三度目の結婚になります。あたとは六つも歳が離れています」
秀忠「知っていますよ。初めてあったときも、歳はうんと違っていましたから」
江「混ぜっ返さないでください。・・・娘も一人います。でも、置いていくように
言われました」
秀忠「連れてくればよかったのに。今からでも遅くない。呼び寄せたらどうです?」
江「いちいち口を挟まずに、人の話を聞きなさい!」

【江と秀忠の心が完全に通じ合った感動的な場面の直後・・・】
勢い余って、二人は床に倒れ込み、その拍子に、行灯の火が秀忠の髷に
燃え移った。
秀忠「熱っ!あちちち!」
江「だ、大丈夫でございますか!?」
秀忠「水じゃ、水!」
江「間に合いませぬ!」
江は打ち掛けを脱ぐと、それで夫の頭をばしばしと叩くようにして火を消し
止めた。肩で息をしつつ江が言った」
江「ようございました」
秀忠「なにがじゃ」
江「考えようによっては、これで運がついたともー」
秀忠「火がついただけじゃ!」
7日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:24:42 ID:Nj1sg273
原作後編のお江様無双

*利休を助けようと細川忠興に面会に赴くお江様(19)
*利休切腹当日、男装し利休に面会し最後の説得をするお江様(19)
*関白の秀次への譲位について秀吉にどう思うか尋ねられる→
秀次は関白の器ではないと答えるお江様(19)
*関白職や豊臣の後継者たる地を返上するえべきか秀次に尋ねられる
「なりませぬ」と答えるお江様(21)
*秀吉に追い込まれ苛立つ秀次に忠言を続けるお江様(23)
*秀次切腹→私が関白返上を反対していなければと激しく後悔するお江様(23)
*秀次切腹後、悪夢に苛まれ睡眠や食事もとれなくなった秀吉を心配した北政所
に「どうしたものか」と相談されるお江様(23)
*秀忠と結婚後大地震に見舞われるお江様(24)→助けてくれた秀忠の手を掴んだ
瞬間閃光が走る→秀忠こそ探し求めていたあの記憶の中の手の持ち主w
*秀吉の死の床に呼ばれるお江様(26)、秀吉に「徳川との間をつないでくれ」
「わしを許すと言ってはもらえないか」とお願いされる→信長のものまねをし
「許す・・・許すぞ、猿」→江に出会えてまことに愉快だったと伝える秀吉
*夫婦なら何事も分け合う、政向きのこともお話くださいと秀忠に言うお江様(27)
→以後、秀忠は政向きのことも全てお江様に相談w
*関ヶ原の秀忠の遅参を伝令により知り「戦に、遅れるだなんて・・・」と身を震わせ
涙を流すほど大爆笑するお江様(28)
*千姫と秀頼の婚儀に同行させて欲しいと「お願い!一生のお願いですから!」
と秀忠に頼むお江様(31)
*将軍後継争いに決着を付けたのはお江様(43)の「竹千代を将軍にする」との決断
*表と奥の区別を明確にする「大奥法度」を考案したのはお江様(44)

*最後は徳川家による平和な治世を仲良く見守るお江様&秀忠の魂【完】
8日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:25:28 ID:Nj1sg273
【お江ちゃん】上野樹里
・おんな信長・怖いもの知らず・まっすぐ・正直者・やんちゃ・芯が強い
・口うるさい・人の懐に入るのが上手・なんでも問いただす性格・ツンデレ

【お初ちゃん】
・負けん気が強い・口うるさい・惚れっぽい・泣き虫・ツンデレ・消極的

【お茶々さん】
・美人・穏やか・柔らかい・妹達に優しい・怒ったら怖い・芯が強い
・凛とした感じ・モテる・お市に似てる・儚さを秘めてる
9日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:26:10 ID:Nj1sg273
年譜

1573年(元亀4年) 江、生まれる。父は近江国小谷城主・浅井長政、母は織田信長の妹・
お市の方。
姉は、淀(幼名: 茶々)と初。"浅井三姉妹の末妹"
同年(天正元年) 父・長政、信長に敗れ自刃。江ら三姉妹は、母・市とともに信長
にひきとられる。
※こののち、三姉妹は市とともに、伊勢上野城等で過ごす。
1582年(天正10年) 「本能寺の変」信長、死す。   ←(江9歳、初12歳、淀13歳)
同年 市、柴田勝家に嫁ぐ。三姉妹も勝家の居城、越前・北ノ庄城に移る。
1583年(天正11年) 勝家、秀吉に敗れる(賤ケ岳の戦い)。市、勝家とともに自刃。
三姉妹は、秀吉にひきとられる。  
1584年(天正12年) 江、尾張国大野城主・佐治一成に嫁ぐ。しかし、短期間で離縁となる。     ←(江11歳、初14歳、淀15歳)
1587年(天正15年) 初、京極高次に嫁ぐ。
1592年(天正20年) 江、秀吉の甥・羽柴秀勝に嫁ぐ。まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死。    ←(江19歳、初22歳、淀23歳)
※江と秀勝との間に生まれた娘は、淀が養育することになる。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1595年(文禄4年) 江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ。 ←(江22歳、初25歳、淀26歳)
1598年(慶長3年) 豊臣秀吉、没。
1600年(慶長5年) 「関ヶ原の戦い」 ←(江27歳、初30歳、淀31歳)
1603年(慶長8年) 徳川家康、征夷大将軍となり、江戸に幕府を開く。
同年 江と秀忠の長女・千姫、大坂城の秀頼に嫁ぐ。  ←(江30歳、初33歳、淀34歳)
1605年(慶長10年) 秀忠、二代将軍となる。
1614年(慶長19年) 大坂冬の陣。和睦交渉に、初が活躍する。
1615年(慶長20年) 大坂夏の陣。淀、秀頼とともに自刃。 ←(江42歳、初45歳、淀46歳)
1620年(元和6年) 江と秀忠の娘・和子、入内(後水尾天皇の中宮となる)。
1623年(元和9年) 江と秀忠の長男・家光、三代将軍となる。
1626年(寛永3年) 江、江戸城にて没す。←(江53歳)
10日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:26:25 ID:TDdWsCyh
秀吉は岸谷ニダ!
11日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:26:26 ID:Nj1sg273
原作の目次

上巻
序章
第1章 信長
第2章 光秀
第3章 お市
第4章 宗易
第5章 おね
第6章 秀吉
第7章 茶々

下巻
第8章 利休
第9章 秀頼
第10章 秀忠
第11章 三成
第12章 初
第13章 家康
第14章 淀
第15章 江

結章
12日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:26:48 ID:Nj1sg273
人物名・・・(江との年齢差・満年齢)続柄

江・・・主人公
茶々・・・(+4)長姉
初・・・(+3)次姉

浅井長政・・・(+28)父
市・・・(+26)母
柴田勝家・・・(+51)養父

織田信長・・・(+39)叔父
豊臣秀吉・・・(+36)養父、姉(茶々)の夫
徳川家康・・・(+30)義父

佐治一成・・・(+4)江の最初の夫
豊臣秀勝・・・(+4)2番目の夫  
徳川秀忠・・・(-6)3番目の夫

北政所・・・(+31)養母、秀吉正室
大政所・・・(+60)秀吉の母
豊臣秀頼・・・(-20)甥、姉(茶々)の息子
京極高次・・・(+10)義兄、姉(初)の夫

明智光秀・・・(+45)
細川ガラシャ・・・(+10)
京極龍子・・・(+4)高次妹、秀吉の側室 
千利休・・・(+51)
石田三成・・・(+13)
大野治長・・・(+4)
細川忠興・・・(+10)ガラシャの夫
13日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:27:06 ID:Nj1sg273
豊臣秀次・・・(+5)秀勝の兄、秀吉の養子
宇喜多秀家・・・(+1)秀吉の猶子
小早川秀秋・・・(-9)秀吉の養子
結城秀康・・・(-1)家康の次男、秀吉の養子
摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室
豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室

織田信包・・・(+30)信長の弟、三姉妹の伯父
織田長益・・・(+26)信長の弟、三姉妹の伯父
織田信雄・・・(+15)信長の次男
織田信孝・・・(+15)信長の三男
豊臣秀長・・・(+33)秀吉の弟
旭姫・・・(+30)秀吉の妹

前田利家・・・(+36)
上杉景勝・・・(+17)
最上義光・・・(+27)
毛利輝元・・・(+20)
福島正則・・・(+12)
加藤清正・・・(+11)
真田昌幸・・・(+26)
伊達政宗・・・(+6)
北条氏直・・・(+11)
結城晴朝・・・(+39)
浅野長政・・・(+26)
増田長盛・・・(+28)
長束正家・・・(+11)
前田玄以・・・(+34)
本多正信・・・(+35)
本多正純・・・(+8)
大谷吉継・・・(+14)
黒田長政・・・(+5)
山内一豊・・・(+28)
直江兼続・・・(+13)
池田輝政・・・(+8)
片桐且元・・・(+17)
黒田官兵衛・・・(+27)
真田信幸・・・(+6)
真田幸村・・・(+7)
14日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:27:28 ID:Nj1sg273
古田織部・・・(+29)
長谷川等伯・・・(+34)
九条忠栄・・・(-13)
後水尾天皇・・・(-23)
森蘭丸・・・(+8)
森坊丸・・・(+7)
森力丸・・・(+6)

豊臣完子・・・(-19)江の長女、(父豊臣秀勝)
千姫・・・(-24)江の次女、豊臣秀頼室
初姫・・・(-29)江の5女、初の養女
徳川家光・・・(-32)長男
徳川忠長・・・(-33)次男
和子・・・(-34)6女、後水尾天皇中宮

春日局・・・(-6)家光乳母
民部卿局・・・お江の乳母、侍女
孝蔵主・・・おねの侍女
大蔵卿局・・・茶々の乳母
大姥局・・・秀忠の乳母
饗庭局・・・茶々の乳母
阿茶局・・・家康の側室
15日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:28:19 ID:Nj1sg273
候補者リスト (女優) 
夏川結衣 165cm 41歳 市
和久井映見 158cm 39歳 市
鶴田真由 156cm 39歳 市
木村多江 162cm 38歳 市
檀れい   162cm  38歳 市
緒川たまき 169cm  37歳 市
稲森いずみ 168cm  37歳 市
深津絵里  156cm  37歳 市
松嶋菜々子 173cm  36歳 市
篠原涼子  162cm  36歳 市
中谷美紀  160cm  34歳 市淀
木村佳乃  169cm  33歳 市淀
田中美里  165cm  32歳 市淀
松たか子  165cm 32歳 市淀
菅野美穂  160cm  32歳 市淀
菊川怜   166cm  31歳 淀市
麻生久美子 162cm  31歳 淀初
竹内結子  162cm  29歳 淀初
田畑智子  158cm  29歳 淀初
木内晶子  163cm  28歳 淀初
尾野真千子 163cm  28歳 淀初
柴咲コウ  160cm 28歳 淀初
星野真里  156cm  28歳 淀初
池脇千鶴  155cm  28歳 淀初
吹石一恵  169cm  27歳 淀初
上原美佐  166cm  27歳 淀初
加藤あい  162cm  27歳 淀初
柴本幸   170cm 26歳 淀初
水川あさみ 163cm  26歳 淀初
原田夏希  168cm  25歳 淀初
土屋アンナ 168cm 25歳 淀初
佐藤めぐみ 164cm 25歳 初
松下奈緒  174cm  24歳 淀
宮崎あおい 164cm 24歳 淀初
木南晴夏  162cm 24歳 淀初
相武紗季  165cm  24歳 淀初
綾瀬はるか 165cm  24歳 淀初
前田亜季  157cm  24歳 初
比嘉愛未  169cm 23歳 淀
上野樹里  167cm  23歳 * 江 決定
沢尻エリカ 160cm 23歳 淀初
北川景子  160cm  23歳 初
井上真央 158cm 23歳 初
長澤まさみ 168cm 22歳 淀初
香椎由宇  164cm  22歳 淀
村川絵梨  163cm 22歳 初
鈴木杏 163cm  22歳 初
戸田恵梨香 163cm 21歳 初
堀北真希 160cm 21歳 初
中越典子 163cm 30歳 淀初
16日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:28:45 ID:Nj1sg273
大河に出そうな30歳前後のタカラヅカ元娘役トップ

紺野まひる 160cm 32歳
遠野あすか 162cm 31歳
陽月華    164cm 29歳
花総まり   164cm 36歳
白羽ゆり   162cm 31歳
彩乃かなめ 160cm 33歳
17日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:29:22 ID:Nj1sg273
593 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:06:28 ID:VtwxFp4A
利家とまつのまつ様年齢推移

1話 まつ様12歳で松嶋にチェンジ
6話 まつ様12歳で利家と祝言
10話 まつ様20歳
15話 まつ様25歳
20話 まつ様31歳
25話 まつ様35歳
30話 まつ様35歳
35話 まつ様37歳
40話 まつ様42歳
45話 まつ様47歳

595 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:07:48 ID:VtwxFp4A
功名が辻の千代年齢推移

1話 千代6歳で仲間にチェンジ
4話 千代10歳で一豊と祝言
5話 千代11歳
10話 千代13歳
15話 千代17歳
20話 千代21歳
25話 千代26歳
30話 千代28歳
35話 千代33歳
40話 千代41歳
45話 千代43歳
18日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:29:43 ID:Nj1sg273
◎江&豊臣秀勝
長女 完子(1592年生まれ) 

◎江&徳川秀忠
長女 千姫(1597年生まれ)
次女 珠姫(1599年生まれ)
長男 長丸(1600年生まれ)早世
三女 勝姫(1601年生まれ)
四女 初姫(1602生まれ)
次男 家光(1604年生まれ)
三男 忠長(1606年生まれ)
五女 和子(1607年生まれ)

@3男6女の計9人の子供を産む


◎前田利家&まつ
長女 幸(1559年生まれ) 椋木美羽(松嶋より3歳年下)
長男 利長(1562年生まれ) 伊藤英明(松嶋より2歳年下)
次女 蕭(1563年生まれ) 上原さくら(松嶋より4歳年下)
三女 摩阿(1573年生まれ) 佐藤藍子(松嶋より4歳年下)
四女 豪(1574年生まれ) 須藤理彩(松嶋より3歳年下)
五女 与免(1577年生まれ) 
次男 利政(1578年生まれ) 成宮寛貴(松嶋より9歳年下)
六女 千世(1580年生まれ)

@早世した子を含めるとまつは2男9女の計11人の子供を産む
19日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:30:59 ID:Nj1sg273
テンプレは以上

先に前スレを埋めちゃって下さい。
20テンプレ貼り忘れ:2010/03/26(金) 00:33:58 ID:Nj1sg273
800 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 19:53:19 ID:QzHst9EF
浅井三姉妹 その物語と史実の間で 〜語りと音楽でつづる大河ドラマの世界 〜


・大河には3人プロデューサーがいて屋敷Pは『新選組!』(サードP)、『篤姫』(セカンドP)、
『江』(チーP)と歴任
・『江』のスタッフにはチーフDの伊勢田Dの他に関西出身者が多い
・時代考証の小和田は『秀吉』『功名が辻』『天地人』と手掛け『江』で大河4作品目
・今回司会を務める長浜城歴史博物館の太田も時代考証に参加している
・小和田&太田は『江』の台本を3話まで渡されていてチェック中だが内容は奥さんにも極秘の企業秘密
・『江』は『篤姫』が放送中だった2008年5月のゴールデンウィーク明けから戦国時代の女性を主人公
にした大河を制作するという企画でスタート
・田渕に執筆依頼したのは『篤姫』放送中の2008年秋
・『江』は2010年8月のお盆明けから2011年10月頃まで撮影予定
・風景ロケは既にスタートしていて小谷の雪景色などを撮影済み、来月には桜の景色の撮影に訪れる
≪小和田の時代考証の苦労話≫
・『功名が辻』の本能寺の変で信長が鉄砲使用、小和田は無理だと言ったのに絶対に無かったという
資料はあるのかと反撃され押し通された(館ひろしにどうしても鉄砲持たせたかったらしいw)
・『天地人』では謙信が厠で倒れるシーンを岩屋に変更→観光客からあの岩屋はどこにあるかと聞かれた
現地ガイドからクレームが(あんな岩屋は無いw)
≪屋敷Pの大河裏話≫
・『篤姫』では実際は篤姫と小松帯刀が会ったという資料は無い(だが会っていないという資料も無いw)
が創作して細部をつめてストーリーを作った
・『新選組!』では近藤勇、土方歳三、坂本龍馬、桂小五郎の4人が一緒に黒船を見るシーンで大クレーム
(4人が一緒に同じ場所で見るのではなくそれぞれ離れた場所から見たことにすれば良かったと反省)
・『龍馬伝』では手ぶれや映画のような映像だが『江』ではそうはしない
・『江』は明るい華やかな画面になるだろう
・小谷の場面は普通に考えれば初回の最初の10分程度あればと思われがちで地元でもではせめて
OPに琵琶湖を使ってくれとお願いされたことがある

・『江』では市と三姉妹が北庄に行く際に小谷に立ち寄る設定を考えている→(時代考証次第だがと話を振られた)
小和田がその場でGOサインを出す
・淀は勝気で悪女として描かれることが多いが『江』では淀の描き方を変えて悪女説を正したい
・江は江戸に行くが、淀と初を通して西の歴史も描がくことが出来る
・(地元出身の)石田三成はこれまで悪役として描かれることが多かったが『天地人』では一転してスーパースター
・『江』では悪役でもスーパースターでもない三成をリアルに描いていきたい
・三成はサラリーマンが感情移入しやすい人物だと思うが女性ファンのためにはある程度はイケメンにしないとマズイだろう
・『江』では歴史の敗者にも正当は光を当てていきたい
・(淀や初など注目のキャスティングは)発表を是非楽しみにしていてください!皆さんが喜んで頂けるキャスティングに
なっていると思う
・大河は老若男女に楽しんでもらいたい、是非『江』を期待していてください
21日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 08:36:37 ID:CWPOZj8D
>>1 乙
22日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 14:06:16 ID:Q/h6dJZu
・三英傑版
年齢の順
信長 > 秀吉 > 家康

死ぬ年齢
家康 > 秀吉 > 信長

ちょっと訂正
信長が生きてるとき
信長 > 秀吉 > 家康

絶頂期の年齢
家康 > 秀吉 > 信長

家康や秀吉は貫禄が必要だから、壮年以上の役者にしたいはず
そうすると、信長が生きているときの若作りが痛々しくなる上に、
信長の実年齢より若い役者だと、バランスがとれなくなる



・メインの女性版

年齢順
 北政所>市>ガラシャ>龍子>茶々>初>江

死ぬ年齢
北政所>龍子>初>江>茶々>龍子(登場シーンの最後ではここらへん)>ガラシャ>市

龍子が二つあるのは、実際に死んだ年齢と原作の最後の登場シーンの年齢。
23日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 00:02:04 ID:RVP50TaS
信長役が出てるときは家康出てこないんじゃね
24日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 00:09:22 ID:yDAn4ei9
スレタイまた「予想」に戻ったのかw
25日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 01:05:24 ID:4lWmI4hY
>>23
原作でも出てきているから出ると思うが・・・。
原作では、柴田と明智と徳川は、同時に出てくる。

大河ではどうなるかな。
26日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 01:09:37 ID:oIq3ROSz
初期クレジットは市が2番手なのか4番手なのかトメなのかは不明
信長、秀吉、家康が集ったとしても誰がトメになるかわからない
27日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 01:16:14 ID:qG5ZGp0t
信長、秀吉、家康が物語のラストまで出番多い場合、信長が最年長なのが一番おさまりが良いんだよな。
ただ、そうすると秀吉、家康の役者がかなり難しいんだが。どっちも臨終近くまで描かれるはずだしな。
28日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 01:33:13 ID:yDAn4ei9
ぼつぼつ情報が漏れてきそうだよね。
29日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 04:32:26 ID:isknI5TL
今回の秀吉は淀との恋愛が見せ場でもあるし、主人公のためにコミカルに平伏しなきいけないから、
やや若く内野聖陽(41歳)、暑苦しい芝居も期待出来る
30日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 05:30:15 ID:2xg5KFhX
2次配役発表は、5月過ぎですね。
31日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 06:11:45 ID:yomsAiCp
火野正平と北川景子と山ぴぃ
32日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 09:29:09 ID:fawpcsDG
内野が秀吉だと嬉しいな。
秀吉は1年通して出番多いからクランクイン前に仕事詰め込み説を信じるなら
ちょうど4月期に主演連ドラやるし期待してるんだが。
33日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 11:45:23 ID:GKCVs0wk
内野のわざとらしい演技嫌いだ。
うんこ気張りセリフ暑苦しいw
内野なら岸谷五朗のほうがまだマシだな。
34日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 12:08:07 ID:w3ssVoTL
内野っていうか、舞台系俳優はヲタが強烈なのが多いからな・・・。
大河板はテレビドラマ板と違って若手アイドル・俳優ヲタよりこっちの方がタチが悪い。
35日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 12:56:26 ID:isknI5TL
>>33
少なくても岸谷がマシということはない
内野が嫌いな人がいるというのは、分かった
36日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 13:55:38 ID:+vbdXOU+
>家康や秀吉は貫禄が必要だから、壮年以上の役者にしたいはず
>そうすると、信長が生きているときの若作りが痛々しくなる上に、
>信長の実年齢より若い役者だと、バランスがとれなくなる

お江の場合、信長は最初の方(放映時期にして3月ぐらい?)で死ぬし
一緒に出る場面自体が少ないんだから、若作りなんて無問題(NHKは平気)。
それぞれのメインの場面にあった年齢の役者を使うだろうから

役者の実年齢は、信長<秀吉≦家康 だと思う。

37日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 14:54:36 ID:GNxDVmIn
>>36
平たく言えば天地人に同じですね。
38日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 15:03:43 ID:isknI5TL
>>36
信長を何歳くらいの役者にしたいわけ?
39日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 16:00:54 ID:tbe/xpjg
信長は高島政宏かな
40日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 16:22:18 ID:yomsAiCp

                ミ彡,,ミ彡
  「 ̄二ヽ、_        ,,-''"´ ̄ ̄ ``丶、       _,,-‐─、
  |´  `‐メ \     / ,: " ̄ ̄`':    ヽ   ,ィ'"_...,,,--┤
  ヘ─-、,,〉 `ヽ\   //      \    ト、/,‐T,,-‐  /
   .}   i`\  ゙'\  |/          \   l /,- 〉  ̄ i
   ヽ`゙‐+、_ \ ヽ\{l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ/ -''i!二 - /
   {‐--i!、_``''-、ヽ、ヘ l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/": ‐''"~ l ...::丿    国民的八百長
    |::.. (  ``ヽ、 o‐-、.l             リ )ソ.,-‐''"ヽ....:::/ 
    }-、 ノ゙`''─- ヽ   l.   '・-・'      ノー'   ...‐《─''"|     
   〈::::.....! ー ‐-:::::.....\ ヘ. ヽェ三ェェ='  /  ''  ..:::ノ ...,,,i 
    i;,....:::      ̄ ^`ヽ\     __/ム-‐ ''  ̄    /       
    \‐-─ '''゙゙''''─‐-::::;;;;;;ル ' ̄ヽ;;;;:::::::´....─‐- '''''.......:ノ
      >─'''''ヽ─ ‐-..::::;;;;;iミ!、ノ;i;;;;::::'''ヽ、   ....,,-<´   
     /,r‐ ''" ̄ ̄ /゙゙..:;;;;;;∧ミ彡∧;;;;::::... \ ゙゙̄'''''‐-、.ヘ
     { ,,i!‐''" ̄/ ../..;;;;/ ヽ〒/ ヽ;;;;::::..  \‐--,,_::;;..|
     !'" 〈_,,-‐O,,‐/ .:;;;/   ゙'‐"  \;;::ヽ..:::O\ /  /
     ヽ,,‐ヘ /.../ ...::/         ヽ..ヽ \ ,,,/\./
      \ :レ' ../ ...:/          \\ .... ノ  /
       〉"i ,,''/  /            ヽ ヘ ...:{ ,,/
       /  i /  /             ヽ,.ヽ  i {
      /  /...::::/               ヽ..ヘ ヽ |
           ヤオ蝶 【Yao-Butterfly 】
             2008〜 韓国
41日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 17:26:11 ID:M2kI9ulu
ヲタがウザイ内野と堤と上川は嫌だな…
上川は龍馬伝出るからどの道ないけど。
42日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 18:59:05 ID:yXjo872A
>>1->>20

クランクインが8月なので情報が漏れてこないですね。
龍馬伝の最終キャスト(高杉晋作、小松帯刀、お登勢etc)も未発表だから
こちらも追加キャスト発表はまだ先になる。
制作スタッフの方は>>20の屋敷Pの講演や同じ日に津市で内藤愼介
ドラマ番組部チーフ・Pが講演を行ってる。
具体的なキャスト情報は漏れてこないだろうか。
43日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 19:01:19 ID:bwdCdLIP
江・・上野樹里
初・・菅野美穂
淀・・松たか子
市・・篠原涼子
信長・・金城武
秀吉・・内野聖陽
家康・・中村梅雀
利休・・笑福亭鶴瓶
44日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 19:29:05 ID:isknI5TL
45日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 20:18:03 ID:yDAn4ei9
>>42 
来月始めにPが上野を連れてお披露目イベントとかいう話がなかったっけ?
そのあたりが一つの節目になると思うけど。

そこで発表がなければ非公式的な「明らかになった」的リーク記事になるんだろうな。
46日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 20:28:57 ID:jtrcKVHS
ラジオで竹中秀吉役アピールしすぎだな
47日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 20:31:45 ID:isknI5TL
>>46
アナ NHKの粋な計らいに期待してるって言ってたな
48日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 20:31:59 ID:AGRV9Gf4
来年の大河の秀吉役に竹中直人がくるのか、NHKの粋なはからないに期待?!
49日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 20:35:13 ID:myHDsR5X
今たまたまラジオ聴いてたら上野が竹中直人と大河の話してたよ。
上野いわく江は「女信長」って呼ばれてズカズカいう女の子、だっていってた。
母親と姉二人は信長が父長政を殺した事を知ってて嫌ってるんだけど、江だけは信長を慕ってる設定らしい。
竹中は「俺も又秀吉になって大河に出たい!」って言ってたな。
秀吉は無くても他の役で出番あるかもね。
50日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 20:35:52 ID:isknI5TL
2度目の秀吉ってあるのかな
51日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 20:37:56 ID:79By9XJ0
竹中と上野のラジオ
秀吉で出たいな発言で、つまり出ないんだろうと思ったけど、
最後のアナの一言は何か知ってるような、含みがあったような、、
52日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 20:38:42 ID:myHDsR5X
>>50
無理じゃね?
一日だけとか一話だけの出演とかなら唐沢みたいにゲストで出るかもしれないけど、江の秀吉は相当出番が多いだろうからな。
53日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 20:38:59 ID:bwdCdLIP
あれだけ言うから出るんだろう説vsあれだけ言うから出るに違いない説
54日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 21:08:42 ID:cszSkfB1
出ないと決まってるんなら、いまさら出たいなんてたとえTBSラジオででも言うはず無い。
出るんなら、まだ本人たちが知らないはずがないし。
もう結論明白じゃ炉
55日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 21:13:21 ID:U3odwylx
竹中も秀吉大ヒットの割には今や完全にチョイ役俳優だから
そろそろ大役で話題になりたいところだろう
56日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 21:29:27 ID:qzn/+6oM
>>54
> 出ないと決まってるんなら、いまさら出たいなんてたとえTBSラジオででも言うはず無い。

出ると決まってるならそれこそ絶対言うわけが無いだろw
公式発表もまだなのに竹中みたいなベテランがほいほいバラすわけない。
生放送ならともかく録音なんだから都合の悪い事ならカットする。

> 出るんなら、まだ本人たちが知らないはずがないし。
> もう結論明白じゃ炉

全然明白じゃないよw
冗談で言っただけだからな。
出ないと決まってるから気楽に言ったと考える方が自然。
57日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 21:41:54 ID:LH/f9jgD
今日岡山で田渕の講演会あったそうだけど何か情報ないかな?
主演が決まったら何かコメント出すと思ってたけど音沙汰無しだよね

58日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 21:42:59 ID:isknI5TL
最後のアナ(桜坂さん)の言葉・・
果たして来年の大河ドラマに竹中秀吉が登場するのかどうか、
私はNHKの粋な計らいを期待してキャスティングの発表を楽しみに待っています・・・

意味深だよね

あと、上野樹里の母と姉と江についての役の説明から、自分で演じるつもりの雰囲気を感じた
59日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 21:50:21 ID:79By9XJ0
>>58
もし違ったら、NHKが粋じゃないことになってしまう
別録の締めコメントだし、TBSベテランアナだから、そのへん慎重に言葉選ぶはずだよね
60日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 22:06:28 ID:iymUf8rb
まぁ過去にも義経のとき宮尾登美子が講演会で時子を
松坂慶子が演じるとか功名のとき武田がテレビ番組で
舘ひろしも大河に出るとポロリと
やったりとかあるからな。
舘のときはNHKがわざわざ信長の発表を別枠でやると
お膳立てしてたのにw
61日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 23:15:52 ID:spe0CgP7
おそらく、三姉妹とお市、長政の発表は、衣装を着ての発表だと思うが、

家族→三英傑、の順じゃないのかな。
62日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 23:42:11 ID:w3ssVoTL
>>42
とりあえすお登勢は草刈民代の二役で確定っぽい。
でも次にNHKから発表があるのは、龍馬伝や江のキャスト発表じゃなくて
江の翌年の大河作品発表になりそうw
63日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 00:19:53 ID:s8QN0biD
自分は、竹中の秀吉が決まってるに1票だな。
もう誰がやるか決まってるはずだし
他の人で決まっててそこまでやりたいアピを今の時期にするのは失礼だから。
64日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 00:25:22 ID:xLdk4u49
再演も無いでも無いけど少ないから竹中無いかと思ったが
原作読んでるとどう見ても竹中秀吉だもんなw
65日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 00:36:49 ID:xLdk4u49
江・・上野樹里
初・・井上真央
淀・・柴咲コウ
市・・篠原涼子

ガラシャ・・中谷美紀
北政所・・深津絵里

信長・・金城武
秀吉・・竹中直人
家康・・中村梅雀
勝家・・佐藤浩市
利休・・岸部一徳
66日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 00:40:45 ID:d2n0T6d/
竹中ラジオ、上野が話す江についての流れから。

竹中「楽しみだねー。興奮するな、秀吉で出てきたいな、よう!来ちゃったよー」
上野「来て欲しいなー(笑)」
竹中「行きたいな俺(笑)」
上野「来て欲しいなー(笑)」
竹中「行きたいな俺(笑)」
竹中「出てきたいな(笑)」
アナ「あの時の秀吉が、ねえ」
竹中「また俺が(笑)」
アナ「ねえ、いいですよねー」
竹中「うん、それ楽しいなー(笑)それ出来たら、ん」
67日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 00:54:13 ID:/Z+4FJzB
>>65
大河というよりはフジの開局○周年ドラマっぽい。
68日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 00:57:20 ID:G1HtM3Ev
>>61
江は姉2人と違い長政の記憶がほとんど無いのが冒頭の
記憶の中のあの手は誰かを探し求めるストーリー展開や
信長に憎しみを持たない設定に繋がるから長政役は
ほとんど出番は無いんでは?
69日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 01:05:10 ID:P7aBZ4HJ
過去10年、主人公経験者の出た大河(ダブるキャスト含む)

00葵     西田、岩下
01時宗    北大路、渡辺
02としまつ  文太
03武蔵    中井(ゲスト除く)
04新撰組   石坂
05義経    渡、平、中井、松坂
06功名    西田、佐久間、津川、橋之助
07風林火山  仲代、緒形
08篤姫    英樹、平、松坂、北大路
09天地人   松方
10龍馬伝   上川 

坂の上の雲  本木、石坂、加藤、竹中、西田、英樹、渡
70日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 01:07:40 ID:i/xNiZbn
>>66
文字で見る限り竹中秀吉の再当番はなさそうだな
71日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 01:17:14 ID:O0UkeUDL
ジャニと元彌、海老蔵みたいなのは論外として、主役経験者で
その後出てない竹中、松嶋、仲間あたりは出ても全くおかしくない
72日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 01:24:49 ID:Y6eJaDlw
来年の大河の秀吉役に竹中直人なら、信長役に緒形直人だな。
73日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 01:52:32 ID:p83gMU9e
家康は津川雅彦か
74日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 01:54:06 ID:VyDURkt7
秀忠は西田敏行でいいのかよw
75日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 05:02:52 ID:7enyQNGH
大河的な常識をややはずして予想

江・・上野樹里
初・・井上真央
淀・・比嘉愛未
市・・松嶋菜々子

ガラシャ・・中谷美紀
北政所・・沢口靖子

信長・・中井貴一
秀吉・・竹中直人
家康・・中村梅雀
勝家・・役所 広司
利休・・沢田研二
76日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 07:45:58 ID:BFgCPcUk
大河ドラマ一覧
http://www3.nhk.or.jp/taiga/
77日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 08:24:24 ID:BFgCPcUk
秀吉:竹中直人
熱に希望します。
2000年以前で主役経験者(現役)で一度だけの出演者は竹中さんだけです。
出られないならば再来年の主役ですね。
78日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 08:31:51 ID:G1HtM3Ev
>>77
大河主演以降出てない奴は他にもいるだろ
79日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 10:03:14 ID:BFgCPcUk
>>78
主演以降、出演していない役者
緒方直人(2) 三田佳子(主演2回目以降なし・5)
竹中直人 本木雅弘(2)

2000年以降
和泉元彌 市川新之助(海老蔵)(2)香取慎吾
滝沢秀明(2)妻夫木聡 宮崎あおい(2)福山雅治

( )内の数字は出演回数

80日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 10:12:06 ID:xnPDBy/P
中村梅之助、加藤剛
81日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 11:32:23 ID:nNLe6DBa
竹中秀吉ありでしょう。緒形拳も2回してるし。
82日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 11:37:14 ID:sVU2wwzJ
AB蔵の信長はあるんじゃないか?
舞台でも信長やってるし、映画で上野と共演してる
83日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 11:49:47 ID:7enyQNGH
若すぎるし、身長も並(176cm)、演技に定評のある人ではないんだよね
84日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 14:29:31 ID:G1HtM3Ev
有り得ないだろうが海老が信長なら秀忠は三浦の武蔵コンビだと
秀忠が信長に憧れる設定もより生きてくるなw
85日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 15:21:37 ID:rrwbKNKN
>>45
上野が4月から民放の連ドラがあるので6月に入ってからだと思う。
そのころ、市と姉2人も発表するだろう

>>80
出演している
86日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 16:11:15 ID:s8QN0biD
上野は4月期の民放の連ドラの撮影が既に始まっている上に
のだめの宣伝活動で4月は手一杯だろうな。
そうでなくても頭の切り替えが下手な人らしいからw
87日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 16:18:09 ID:QLyWuCsG
>>85
梅之助は峠の群像と元禄繚乱に出てるが、
加藤剛は菅原文太とW主演の獅子の時代以降大河にには出てないだろう。
88日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 16:45:43 ID:XvDPxo19
民放ラジオでもう、4月期の連ドラじゃなく、来年の大河の話するってことは
大河ドラマを重点的に考えてるってことだよね
89日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 16:55:39 ID:qiLlhF23
>>88
大河主演経験者の竹中ラジオにゲストで出れば、自然と大河の話を
振られるのは仕方ないのでは?
上野だって経験者の話は少しでも多く聞きたいだろうし
90日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 18:03:51 ID:rrwbKNKN
>>87
その通りでした。
加藤剛は「風と雲と虹と」で主演されていて、「獅子の時代」は
菅原文太が主役だと思っていましたがW主演でしたね。
91日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 18:51:33 ID:G1HtM3Ev
加藤剛の息子は新選組に出てたな
92日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 23:31:11 ID:ScpIufS9
家康は、まだ大河では家康役をやっていない高橋英樹、松平健あたりかね。
どちらも、民放のドラマスペシャルでは家康を演じた経験があるけれど。
93日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 00:37:35 ID:yx6QgZDf
時代劇スターと言えて最近出てないのは松平健だな。
家康とか勝家とかありそう。
利休はちょっとイメージ違う。
94日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 02:13:47 ID:DDx6MNtI
佐々木蔵之助も何かの役で出るんじゃないかな。
7月期にやるハンチョウを4月から早撮り始めるらしいし。
石田三成とか、或いは秀吉なんてやらせて見ればハマるかも知れない。
95日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 03:09:14 ID:pi6TZgtD
>>93
義経以降大河に出ていない、松平健、中井貴一、財前直見、小林稔侍、大杉漣あたりが、出てきそうな気がする。

信長:中井貴一
秀吉:大杉漣
家康:松平健
おね:財前直見
利休:小林稔侍

どうよ?
96日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 04:33:45 ID:0Z+8tOt0
>>94
佐々木蔵之助は伊達政宗が似合うかな。出る?
石田三成は背の低い人でお願いしたい。
97日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 08:03:50 ID:W9//8Zmx
>>96
伊達政宗や真田幸村は出るかもしれんけどチョイ役だろう
歴女(腐女子)を満足させるために
98日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 09:01:36 ID:uhUP2L8R
時代劇スターで最近大河に出てない
杉良太郎の徳川家康がいいです。
もちろん要所で流し目も出せばいいです。
99日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 10:03:06 ID:MW87AfSo
先日のラジオでの上野樹里の発言を上野スレから頂いて来た
「周囲には時代を引っ張ていくようなパワーがある役どころの役者さん達が集まるので
あまりこうなっちゃいすぎないように(入り込み過ぎずに?)
周囲の方達の芝居を見逃さないように、見逃したらもったいないから…
身体で感じながら演じていきたい 」

3姉妹もそれなりの人気者じゃないと、「時代を引っ張って行く〜」なんて言わないだろう
100日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 10:13:22 ID:mBxOMlR4
>>99
福山さんとかピエール瀧さんの影響だろうね
香川さんの芝居を見逃したくなかったというエピソード
101日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 10:37:52 ID:Rn02RmMO
時代に引きずられる綾瀬や井上の芝居だったら、
見て見ぬ振りをしなきゃならないなw
102日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 11:58:23 ID:EgJ7jKRC
やっぱりそこそこ芝居が出来る人もってきそうだね
設定年齢より上の女優がきそう
井上や綾瀬はないだろうね
103日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 11:59:59 ID:AlAMQdnl
時代を引っ張っていくようなパワー...かなり期待
104日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 12:07:51 ID:QAL8ekmn
>>99
これは三姉妹のことをいってるんじゃなくて、秀吉や信長などの重要な役どころで出てくるであろう
大御所たちのことを指しているのでは?
時代を引っ張っていく、というのは、何年何十年と芸能界の第一線で活躍してる俳優のことを
言ってるんだと思ったけど。
時代劇未経験の上野にとっては経験豊富なベテラン俳優から色々吸収して
彼らの前で恥ずかしくない芝居をしたい、という気持ちの方が強いんじゃないかな。
芝居に関してはそれなりにプライドがあるみたいだし。
105日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 12:13:26 ID:MW87AfSo
>>104
単純に市と三姉妹も含まれると思ったんだが、「時代」と言う言葉を長いスパンのものととらえるか
今のトレンドととらえるかで違いそうだ、上野の場合は若いし後者だと思ったんだよね
106日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 12:21:39 ID:EgJ7jKRC
ラジオ聞いたけど、意味合いとしては>>104の方だと思う。
それが三姉妹のことも含めてるのかどうかは分からん。
でも今決まってるのってメインの人だけだろうから、三姉妹の可能性は大きい。
107日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 14:02:11 ID:AlAMQdnl
まだわかんないけど三英傑ふくめ演技できる人が多そうでいいね
108日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 15:28:51 ID:YNczrI0R
>>99が引っ張っていた上野の発言を読む限りでは
「時代を引っ張っていくようなパワーのある」役どころ、を演じる役者さんが集まる
つまり「時代を引っ張るパワーがある」という形容詞がかかるのは「役」の方だと思うが?

信長、秀吉、家康etc.が登場する戦国時代なんだから、
当然「時代を引っ張るパワーのある」役が集まっている。
それを演じる役者にもそれだけのパワーがあるかは?w
109日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 17:35:28 ID:c1hNAgNU
自分もTBSラジオを聴いていたが、上野の発言の意味は >>104 だとオモた。
ただし、上野はああ見えて肝心なことは結構口が堅いので、自分以外の役者が誰か知っていて言ってるのかは不明。
単なる希望である可能性ももちろんある。
110日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 18:01:37 ID:W9//8Zmx
江…上野樹里
淀…吹石一恵
初…原田夏希

お市…稲森いずみ
浅井長政…西島秀俊
織田信長…本木雅弘
柴田勝家…藤岡弘
明智光秀…板尾創路

豊臣秀吉…中村梅雀
石田三成…堺雅人
北政所…若村麻由美
豊臣秀頼…濱田岳
千姫…谷村美月
千利休…岸部一徳

徳川家康…松平健
徳川秀忠…田中圭
春日局…香椎由宇

竹中秀吉は無いと予想。「坂の上の雲」の主演3人のうち
天地人=阿部寛、龍馬伝=香川照之と来てるから次はモックンかも
111日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 19:17:27 ID:LFxrT+hg
江 上野樹里
初 菅野美穂
淀 松たか子
市 篠原涼子
北政所 小林聡美

信長 金城武
秀吉 竹中直人
家康 松平健
勝家 渡辺謙
三成 真田広之
利休 仲代達矢
112日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 19:44:25 ID:mdjeIgL2
>>110
> 竹中秀吉は無いと予想。「坂の上の雲」の主演3人のうち
> 天地人=阿部寛、龍馬伝=香川照之と来てるから次はモックンかも

本木は坂の上の撮影期間は掛け持ちはしない、と断言してるぞ。
松や菅野は普通にありそうだが。
113日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 20:16:39 ID:LFxrT+hg
モッくん撮影期間の間という事は、終わった後は出る可能性あるわけか。
来年秋ぐらいに終わるんじゃなかったっけ?坂の上の雲撮影。
114日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 20:18:50 ID:mBxOMlR4
モッくんて、大衆性の無い作品に出てるだけのような気がするのは俺だけ?
115日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 20:20:21 ID:W9//8Zmx
>>113
ということは江には出ないのか
再来年の大河には出てほしいな
116日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 20:24:35 ID:WCFHWt2G
4月期ドラマ
【NHK】
 朝 「ゲゲゲの女房」原作武良布枝 W山本むつみ P谷口卓敬 D渡邊良雄 勝田夏子 一木正恵
    松下奈緒 向井理 大杉漣 古手川祐子 野際陽子 有森也実 足立梨花 小林さり 朝倉えりか 桂亜沙美
    大下源一郎 星野源 風間杜夫 竹下景子 竹下景子 永岡天佑 松坂慶子 村上弘明 南明奈 杉浦太陽 平岩紙
    鈴木裕樹 星野真里 梶原善 うじきつよし 愛華みれ 徳井優 菊池和澄 佐藤未来
 火22@「八日目の蝉」原作角田光代 W浅野妙子
    壇れい 北乃きい 坂井真紀 津田寛治 板谷由夏 京野ことみ 倍賞美津子 岸谷吾朗
 火22A「離婚同居」原作柏屋コッコ W田辺満
    阿部サダヲ 佐藤江梨子
 木24「激恋」原作みなづき未来 W横田理恵 P岡本幸江 加賀田透 D一色隆司
    荒井萌 渡部秀 蕨野友也 広瀬アリス 洞口依子 風間トオル
 土19「まっつぐ〜鎌倉河岸捕物控〜」原作佐伯泰英 W尾西謙一
    橘慶太 中尾明慶 小柳友 柳生みゆ 南野陽子 大浦龍宇一 山田純大 石倉三郎 山本學 竹中直人 松平健
 土21「チェイス〜国税査察官〜」W坂元裕二 P橋練 D大橋守 野田雄介 山本晃久
    江口洋介 ARATA 麻生久美子 斎藤工 田中圭 水野絵梨奈 益岡徹 木村多江 奥田瑛二 中村嘉葎雄
117日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 20:30:16 ID:mBxOMlR4
淀 松下奈緒174cm 美人で長身
118日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 20:30:54 ID:FX2Qj9dH
>>110

390 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/03/15(月) 21:44:35 ID:xVWqArip
>>387
阿部は「八代将軍吉宗」(95)、「元禄繚乱」(99)、「武蔵」(03)、
「義経」(05)ときて「天地人」(09)と大河常連。
香川も「春日局」(89)、「八代将軍吉宗」(95)、「葵徳川三代」(00)、
「利家とまつ」(02)、「功名が辻」(06)、「龍馬伝」(10)と大河常連。
4年置きに大河に出ることの多い2人が坂の上の雲の放送が延期
になったため連投続きになっただけだろ。
本来は坂の上の雲は2005年から撮影で2006年に放送予定で主演
クラスのスケジュールは抑えられてた。
119日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 20:33:57 ID:xtzJqtci
>>116
大河出演直前に民放連ドラや映画に出るメインクラスの役者は
結構いてもNHKに出るのは少ないんじゃね?
ギャラが安い仕事が続くことになるわけだし。
例外は担当するPやDが手掛ける作品の出演者くらいで。
120日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 20:38:43 ID:NrYezQmf
>>115
坂の上の雲第3部の放送は来年11月〜12月
放送直前まで坂の上の雲の宣伝やるだろう本木が翌年大河にも
メインで出るとは思えないけどな

それよりマジでNHKオンデマンドでジャニーズ本格解禁っぽいぞ
紅白にも出てた中山優馬やV6の井ノ原の番組が普通にラインナップにある
江ないし翌年大河にジャニーズ出演の布石?
121日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 20:39:34 ID:dtk0NVhe
希望的予想

江・・上野樹里
初・・綾瀬はるか
淀・・竹内結子
市・・菅野美穂

122日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 20:41:35 ID:8GkWmFc2
>>119
ま、出ない方の可能性が高い参考にはなるのでは。
123日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 20:41:46 ID:mBxOMlR4
>>121
個人的希望の真逆
みんな自分勝手に演技してgdgdになる
124日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 20:44:05 ID:gmVTg9Lx
予想
お市 中谷美紀、鶴田真由、菅野美穂
淀殿 柴咲コウ、竹内結子、仲間由紀恵
お初 尾野真千子、吹石一恵、加藤あい
125日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 22:08:26 ID:mBxOMlR4
最悪な淀だな
126日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 23:03:03 ID:0SMpoX1k
淀に柴咲コウが来たら何か期待
してしまうかも。
127日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 23:47:02 ID:p/OK/AEB
「時代を引っ張るパワー」かつ「喜んで頂けるキャスティング」か
128日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 01:03:56 ID:2w3hNxaZ
さすがに今年に続いて子持ち離婚済み女優がメインヒロインで
10代の役やってちゃ視聴者も萎えるわ
既婚者でさえキツい
129日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 01:18:11 ID:ArqDnwVz
主演の上野樹里さんは勿論、
淀役&初役の2人の女優さん
計3人で1月2月にみっちり集中して稽古したみたいですよ。

130日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 01:28:46 ID:JI9FcELN
>>129
どこ情報?
もし本当なら1月期連ドラのメイン女優は候補から外せそうだが
131日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 05:15:50 ID:ej16HSpH
>>129
時代を引っ張るパワーが2姉妹を指していたらの話なんだけど、
上野樹里が同世代の女優に対して、実感や一緒に演じた経験無しにパワーを感じるとか言わない気がするんだよね
132日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 05:21:32 ID:NMBgdXMD
徳川家康
村上弘明
羽柴秀吉
滝田栄
133日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 06:38:57 ID:nZWcbpUG
>>129
時代劇の経験が少ない人なのかな
134日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 07:08:57 ID:VDxjZz8B
>>131
共演経験が無くても出演作品見たり、稽古情報がマジなら
実際に接してみてそう感じたんでは?
江と一緒の場面が多いのは淀、初、秀忠、秀吉だし。
135日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 07:12:07 ID:jA7cxQ3d
>>129
というか、これどこ情報?
136日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 07:13:54 ID:vtiV0ffv
とりあえず松に所作の練習なんか不要だから三姉妹はないとみた
137日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 07:42:19 ID:ToJg/d1q
>皆さんが喜んで頂けるキャスティングになっていると思う

もう決まっているということですね・・・後は発表のタイミング
138日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 08:49:58 ID:nZWcbpUG
時間帯からして、129は名無し神のような気がする
139日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 09:40:29 ID:hi8i+Mlq
初吹石
淀国仲

主演が上野ならこの程度でしょ。
140日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 09:51:10 ID:ej16HSpH
吹石って時代劇経験豊富だよね
宮崎も経験ありだし、時代劇経験うすい若手女優で
上野コメントに納得できる人って誰だろ???
141日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 10:15:06 ID:nZWcbpUG
まさかの
淀 山田優、香椎由宇、香里奈、大抜擢で蒲生麻由とか・・
初 井上真央、佐藤めぐみ
142日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 10:24:23 ID:yX7WP9KV
山田優いいなぁ。ヤリマンな感じが淀君そっくり。
143日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 10:47:56 ID:re22ZWXY
本当は所作とかも崩しちゃって欲しいな
武家の作法なんていうのは後から出来たんだから
144日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 12:21:39 ID:ToJg/d1q
所作指導、西川箕乃助のところに行ったのか
145日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 12:22:17 ID:cvEeanz5
江・・上野樹里
初・・尾野真千子
淀・・柴咲コウ
市・・篠原涼子
146日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 13:12:26 ID:J3EGEaRF
淀の描かれ方がこれまでと違うみたいだから難しいな・・・。
キャスト発表された際は、「えっ、この人が淀?」なんて声が上がるかも。



田渕原作

【お江ちゃん】上野樹里
・おんな信長・怖いもの知らず・まっすぐ・正直者・やんちゃ・芯が強い
・口うるさい・人の懐に入るのが上手・なんでも問いただす性格・ツンデレ

【お初ちゃん】
・負けん気が強い・口うるさい・惚れっぽい・泣き虫・ツンデレ・消極的

【お茶々さん】
・美人・穏やか・柔らかい・妹達に優しい・怒ったら怖い・芯が強い
・凛とした感じ・モテる・お市に似てる・儚さを秘めてる


屋敷Pコメント

・淀は勝気で悪女として描かれることが多いが『江』では淀の描き方を変えて悪女説を正したい
147日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 13:25:34 ID:vtiV0ffv
>>146
情感豊かに表現出来る役者って事だろうけど、上野と並びが良くて
20代で知名度も高くないといけないのであれば人選は大変だったろうね
誰か早くリークしてくれないかな
148日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 13:31:27 ID:ej16HSpH
初は龍馬出演がなければ蒼井しかいない気がする
淀は、マジわからん。
149日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 15:58:29 ID:ThNXgzjW
>>148
同感

上野蒼井綾瀬が良かった
150日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 16:01:49 ID:cvEeanz5
一時代を作った姉女優となると
松嶋、篠原ぐらいしか思い浮かばないな。
でも市役だよな。この二人なら年齢的に。
151日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 16:02:59 ID:cvEeanz5
あ、松たかと菅野もいたか。
152日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 16:20:54 ID:GGESJHcx
淀に同情するなら金をくれがいいと思ったがちょっと背が足りない
153日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 17:48:56 ID:gGFtWS0S
金もいらなきゃ男もいらぬ、あたしゃも少し背が欲しい
154日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 00:07:35 ID:MQfkaBnw
>>153
壮絶面白いレスで5時間固まってしまった
155日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 00:36:39 ID:f1Sd18ID
市 中谷美紀
淀 柴咲コウ
初 蒼井優
江 上野樹里

これなら、大喜びする。
蒼井は無理と確定してるが。
上野と相性いいんだよね。
156日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 00:58:32 ID:MQfkaBnw
>>155
それ自分の理想型と同じ
ビジュアル的にもバランスがいいよね
157日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 00:59:59 ID:8jaCrOZ7
>>155
自分もだ
158日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 01:02:37 ID:AHP+UvQm
中谷ー柴咲なら似ている設定も納得だな。
159日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 01:10:47 ID:MQfkaBnw
真ん中だけちょっと違う顔って言うのも現実的でいいんだよね
160日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 02:29:14 ID:AHP+UvQm
豊臣秀勝:森山未来
徳川秀忠:岡田将生
161日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 03:17:55 ID:A5D8ScwB
>>152
安達祐美の名セリフに
>>153
二葉しげるのギャグで返してきた
162日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 03:43:51 ID:A5D8ScwB
>>155
残念だが理想の域から出ないね
三姉妹に同じ事務所から2人は出ない
葵は連続だし、市の中谷だけならいいね
163日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 05:20:15 ID:8HG+VZzd
>>162
> 残念だが理想の域から出ないね
> 三姉妹に同じ事務所から2人は出ない

関係者でもないくせに偉そうに言い切るなw
二年連続アミューズが主役って事からすりゃそのくらい普通にありえる。
利家とまつなんて研音から唐沢反町竹野内が出てた上に松嶋は反町の女房だw
164日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 06:14:59 ID:A5D8ScwB
>>163
関係者じゃないよw
つっこむなら違うところに!
「三姉妹じゃねえよ!」と
165日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 06:15:19 ID:EC03AuYz
>>155
柴咲は何をやっても柴咲
主人公の上野がなりきるタイプなのに、淀が柴咲のまんまじゃおかしいだろ
今まで大河で指名が無かったのは、そういう理由だと思う
こういうタイプの人は役と役者が似ている、あるいは主人公でないと使いにくいだろう
中谷は小さいから、ガラシャの方が良い
蒼井はPが強く望めば可能性は低いがありえなくは無いよな
宮崎、上野が大好きなら、蒼井も大好きな可能性が強い
166日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 07:08:08 ID:D42v0Lw6
>>165
蒼井は好きだけど,収録時期が重ならないかな?
167日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 07:30:37 ID:EC03AuYz
>>166
重なりそうだね、物理的に無理だな
168日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 08:44:57 ID:f6lcI6nS

柴咲コウ

大村彩子

田中美里
169日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 08:49:30 ID:h9ufdX8c
>>168
田中は利まつで一度お市やってるから無いと思う
170日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 11:17:15 ID:A8Jh7E8q
>>68
出番は少ないけど、
長浜市のアピールも大河で有る程度やるだろうし、
結構初期段階では、重要な役ではあるから
個人や三英傑と長政という会見はなくても、
「家族」というくくりでだったら会見あると思うけどな。

ただ、市と三姉妹+信長のほうが市と三姉妹+長政より
ありえると思う。もちろん、市と三姉妹+長政+信長もありえるだろうが。
171日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 12:27:00 ID:7QpdkYpN
長政はゲスト出演的な出番だろうし話題枠で放送直前発表の
可能性とかもあるのでは?
172日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 19:35:25 ID:EC03AuYz
ついに年度末発表は無かったな
上野はのだめでも忙しいし、次の発表が上野付きなら素直のクランクアップ後か・・
173日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 00:17:12 ID:GSlxka98
>>146
性格は過去の大河の中では、深田の淀に近いと思うよ。
でも、ただのお人形ではなく自分の意思もしっかりと持っている感じ。
174日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 00:21:05 ID:GSlxka98
>>171
前にも言われていたが
それこそ「篤姫」出演者や「新選組!」出演者の中で話題になった人が演じるんだったら
その可能性はあるよな。
175日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 01:00:36 ID:KnbhKnsV
甲冑とハチマキコスプレが似合う女優でないとダメ
176日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 01:58:47 ID:JDiAI0XG
姉妹他の発表は6月頃では?
天地人の妻夫木と同じ2月に主演上野の発表だったから
177日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 09:06:11 ID:4LEeBj6u
木村よしのが大河のどっかにきそうな気がするんだが
東との結婚を早々匂わせてるから重要な役に置きそうだ
上野とも共演して仲がいいしな
178日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 09:12:29 ID:sJFgZJ7a
>>177
>木村が7月クールの連続ドラマで主演する方向で調整されていることから、収録スタート前でスケジュールが組まれたようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100401-00000045-spn-ent
179日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 16:28:44 ID:JxdO/kHg
長浜に「浅井三姉妹バス」が運行。
車体には三姉妹のイラストが描かれている。誰に似ている?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20100331-OYT8T01193.htm
180日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 17:20:29 ID:RumSs64x
竹内髪伸ばしてるなあ
181日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 17:33:08 ID:OGRsNdVg
淀 仲間由紀恵
初 柴咲コウ
江 上野樹里
182日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 17:41:36 ID:OGRsNdVg
柴咲コウって淀の予想が結構あるけど、田渕原作の初のイメージ
負けず嫌い、ツンデレ、口うるさいとかって柴咲コウ?って思った。
183日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 17:42:41 ID:+HSbmmde
上野が居ない
184日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 17:51:40 ID:OrjTGBeF
個人的に黄色が国仲にみえるような気がする
185日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 18:32:28 ID:GSlxka98
>>182
役のイメージ強いよな。
柴咲本人は、大人しくて恥ずかしがり屋といわれているが。
186日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 19:27:35 ID:4LEeBj6u
>>182
柴咲は最近主演やるようになったし若手女優の脇なんてでるわけがない
187日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 20:12:08 ID:sJFgZJ7a
ていうか、柴咲とか仲間とか迷惑千万
188日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 21:46:59 ID:qlAF1ki5
淀は甲冑付けて大立ち回りする見せ場が期待されるから
最低でも剣豪役くらいはこなした女優しか務まらないと思う
189日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 21:51:31 ID:sJFgZJ7a
淀のPVドラマじゃないから
190日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 00:39:38 ID:17T6+TkY
>>188
>淀は甲冑付けて大立ち回りする
甲冑が似合うほうがいいというのはその通りだが,自ら「大立ち回りする」って
いうのは史実に反するし,フィクションとしても大将の母が「大立ち回り」なんか
したらマンガになる。
191日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 00:50:28 ID:u8ScXSTN
>>190
過去の大河でも散々あった気がするが・・・
実際は、淀が甲冑を着たという事が明確に記されている史料なんて
一つも無いんだがなw
192日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 01:05:27 ID:gCgJcFPx
井上靖の「淀どの日記」をあそこまで滅茶苦茶に破壊した、
あの元ヅカ主演の映画はひどかった・・・。

>>190
戦国板でも「淀殿が甲冑着て活躍」を主張するのがいるんだよね。
なんだか妖しげな文献を出して説明してるけど、
妖しいものは妖しい。。

>>191
源平時代の巴ならともかく、
戦国時代大河の大将クラスの武将の妻や母が
「大立回り」するのなんてあったか?
「功名」のときの和久井が本能寺で突然に武闘派になったけど
他はあまり記憶がないな。

大河ではなくなるけど、「真田太平記」の小松殿の
超お約束逸話のときも、武装はしてたけど戦うためではなく
舅を城に入れないための行動だしなー。
193日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 01:33:51 ID:ZXu8GFZk
>>188
の言いたいことは淀の大立ち回りではなく、剣豪を演じた女優の方にあると思うw
194190:2010/04/02(金) 01:55:50 ID:17T6+TkY
>>190で誤解を招く書き方をしたが,淀のお方様が甲冑を着たのが確かな史実
だと信じているわけではない。ドロンジョ様の凛々しい深紅の甲冑姿が心に残って
いるからああ書いたまで。お方様が甲冑を着たことはないという論証は寡聞にして
知らないので,ドラマで着ていてもいいんじゃないと思ったまで。

>>193
うん。Ichiの女優さんかな?あずみの女優さんかな?

 
195日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 05:36:07 ID:gqYxzwFh
NHKみんなのうた
2010年6月・7月の新曲
http://www.nhk.or.jp/minna/new_song/pre.html

『えがおのはな』
うた:上野 樹里
作詞:上野 樹里
作曲:上野 樹里
アニメーション:(近日決定)
196日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 06:00:25 ID:ry1ZUeLf
淀・中越典子
初・石原さとみ
市・米倉涼子
197日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 07:03:39 ID:uEKKzdIw
P62
<安土城 眠れなかった江が信長を探し、話をして打ち解けた後>
「あれは何ですか?」----「これは鉾という----
鉾の穂先を信長は江に向けた。空気を切り裂く音と、障子が開く音が同時に響いた。
「何をしておられるのです!」
次の瞬間、信長と江の間に、両手を大きく広げた茶々が立っていた。
「姉上・・・・・・」
茶々の後ろには初がいた。血の気を失った初は低くうめいていた。
「かたきじゃ・・・・・・父の仇じゃ・・・・・・」
----
「江、逃げよっ」茶々が叫んだ。その手には懐刀が握りしめられている。----
「ち、違うのです」やっとの思いで江は言った。----
----
「何の騒ぎじゃ」戸口の近くに、お市が佇んでいた。----
「騒ぐ出ない。兄上様は、そなたたちを斬ったりはなさらぬ」
「でも、母上---」茶々の背中にしがみつき、初が細い声を出した。----

----

「遅くまでお騒がせ致しました」兄に向かって一礼した。三人もそれにならった。----
----
(----は、省略していることを意味する)
こういう描写を読むと、地元のぬいぐるみの身長は妥当なのだ

淀は初よりも大きい、江よりも同じくらいか大きいほうがいい
初は、淀よりも小さいが、小さすぎても困る
市は、淀、江よりも同じくらいか大きいほうがいい

織田と浅井の戦いを茶々、初が語るが、凄惨で難しく、とても子役には無理である
198日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 08:07:09 ID:pt2P/Vnf
>>194
人気ナンバーワンの北川景子を忘れたら駄目ですよ〜
199日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 08:13:28 ID:eSOinCEo
>>194
もっと地味〜なところを推薦じゃないの?
元野球選手の娘とか、怖い映画出身の人とか。
200日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 11:06:13 ID:K5vu18me
>>192
「徳川家康」で、濃役の藤真利子が「本能寺の変」でハチマキしめて薙刀をふるってたと思う。
「葵徳川三代」では、淀役の小川真由美が甲冑姿で秀頼の傍らに立ってた記憶がある。

201日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 12:16:22 ID:q1+npuIB
なんか…男キャストにEXILEの誰かがねじ込まれそうで怖い。事務所は研音系列の事務所(音楽出版が研音所有だからエイベ系列ではないらしい)だけど、リーダー兼事務所社長のHIROが岸谷五朗と仲良いから、その繋がりでアミューズのバーターとして出そう。

特にマキダイ(言わずと知れた伝説の棒)とアキラ(踊るライオネルリッチー)と去年入った人(TOKIO松岡の美味しんぼに出てた寿司屋)は色々思い当たるし…
202日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 12:23:40 ID:uoLQIFHR
>>201
ネスミスが弥助とかなら、まだ笑って許す
203日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 12:23:45 ID:aTLKGTgi
香里奈が髪黒くしてるなあ。まさかね。
204日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 12:32:10 ID:aTLKGTgi
あまり候補にあがらない人を考えてみる

宮沢りえ...さすがに年か
井川遥...まあまあ
長谷川京子...できれば違っててほしい
内山理名...ちと地味か
永作博美...お産
紺野まひる...ちとインパクト薄いか
観月ありさ...キャラがコメディ向き
純名りさ...チャロで忙しい
黒木メイサ...若杉
香里奈...バタくさ杉
白石美帆...うーん
205日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 13:09:53 ID:gFhyRiLk
宮沢りえの市はありえる
206日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 14:58:36 ID:wnQkbPdg
初時代劇で姫様らしからぬ外見の上野が主演の時点で

マキダイの信長も
加藤晴彦の秀忠も
パッパラー河合とサンプラザ中野の堺衆も
パフュームによるテクノポップな女歌舞伎も

もうなんでもありかもしれないと覚悟した方がいい
来年の大河に関してはミスキャストという言葉は忘れろ
207日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 16:46:59 ID:q1+npuIB
ちなみに>>201におけるEXILE

マキダイ→瞳でNHKドラマ経験済、岸谷五朗監督作で上野と共演済、社交辞令も含め上野に一目置かれている。秋に映画(撮影済)瞳の撮影終盤時に「時代劇出演の夢があるので、次は大河に出たい。特に拘りがないが伊達政宗役を」と野望判明(NHK覚えていればオファー来る?)
アキラ→NHKドラマ出演無、過去の出演作に話題になったものもチラホラ、先日山田太一ドラマに出演(岸谷のバーター)。4月連ドラ出演
テツヤ(去年加入)→今事務所がプッシュ中。行列48時間でNHKドラマ経験済、EXILE加入前に舞台・映画出演、加入後に「美味しんぼ」で本格的に役者活動。
208日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 17:27:23 ID:vMybRolV
珠姫出番有るかな?
209日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 17:56:56 ID:u8ScXSTN
>>192
そうだっけ?
でも、そんな雰囲気のシーンはよく見た感じがある。
要するに、>>191は、>>200さんが言っている頃の大河に
そんなシーンがあった「気がする」だけで、正確には分からなかったんだよね。
ありがとう。

>>207
それだったら、マキダイの伊達がマシだな。
今回は、伊達の出番は少ないし、ほんとにちょい役だから
エグザイル内で、何役をするか予想もつかない人たちが大河に出るよりマシ。
210日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 18:08:00 ID:u8ScXSTN
秀忠予想にあがっている三浦春馬
http://www.terrafor.net/news_6AXke1G5E.html?right

これって、関係あるかな?
撮影は、ぎりぎり被らないかな?
211>>3の最新版:2010/04/02(金) 19:06:05 ID:yKepSVww
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      6次配役発表    2010.04.02(金)←この日に会見《先勝》
212日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 19:09:29 ID:Lf1ze6KF
結局この大河の二次発表はやっぱ6月以降なわけだろ
だから言ったじゃねーか
213日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 20:54:33 ID:HVbCYEfA
>>210
大河メインやる前に映画撮影やる役者は多いからな
それに秀忠役は本格的な撮影は来年以降になるんでは?

次の発表は上野同席だろうから上野のドラマ撮影終了後だろうが
上野と同格かそれ以上の女優が姉役なら公認リークあるだろな。
214日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 21:30:16 ID:uEKKzdIw
同格以上だと認識したらリークしなきゃいけないんだw
215日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 21:39:34 ID:HB29HUqm
心配しなくても姉二人は雑魚がくるから安心しろ
216日曜8時の名無しさん:2010/04/02(金) 21:59:40 ID:u8ScXSTN
>>213
ああ、なるほど。
確かに、秀忠役の撮影は
夏〜12月にちょっとある?+新年からが本番!って感じだな。

だったら三浦は候補から外れないのか。
217日曜8時の名無しさん:2010/04/03(土) 00:12:54 ID:H+D3vOB8
余さんに出て欲しいかったのに
龍馬伝にとられちゃった
218日曜8時の名無しさん:2010/04/03(土) 06:51:26 ID:w3e5OWRG
>>72-74
この流れに吹いたw
219日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 05:59:12 ID:bYXldC8I
三浦は三浦でも・・
三浦友和と山口百恵の次男の三浦貴大が秀忠に抜擢されたりして・・
220日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 10:20:01 ID:I7GxQ+bD
>>219
抜擢型のPではなく若者層に人気のスターに出て欲しいとか
言ってるから心配無いだろ
221日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 13:38:18 ID:NTIaKsPa
淀:麻生久美子
初:田畑智子
市:稲森いずみ
222日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 18:03:34 ID:+TEtMwN2
市:壇れい
淀:松下奈緒
初:柴本幸
千姫:成海璃子

NHKドラマ主役級経験者でそろえてみた。
そして俺の好みでもあるが何か?
223日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 19:11:52 ID:bYXldC8I
>>222
市だけ小さいよ
224日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 19:21:09 ID:bctI/KMA
>>221
稲森って、以前演じた常盤御前と市の立場が非常に似ているから除外されつつあったけど
4月期の連ドラに出るし、どうなんだろうね。
225日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 19:34:04 ID:bYXldC8I
稲森いずみは最有力候補の一人だろ
身長 168cm
演技力申し分なしで大河スターの一人と言ってよいだろう
常盤御前の美しさからして、お市になっても確実に美しい
間に瀧山が入ってるから、役が似ているというのは気にしなくていいだろう

もう一人は、
松嶋菜々子 173cm
影のある市をどう演技するか、想像しにくいけど
226日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 21:10:30 ID:WaPvdqE5
綾瀬はるか いいのになぁ 
「仁」での時代劇の似合い方は異常だったw 所作も良かったし
227日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 21:15:53 ID:Aa7CLtzg
JINを時代劇と呼ぶのは無理矢理な気もするが
228日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 21:16:04 ID:bYXldC8I
姉妹なら「仁」以前に決まってるでしょう
それから仁の橘咲という役がとても良かったという割合が高いと思うよ
229日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 22:10:05 ID:L6zI5OJi
市:松島菜々子茶々:綾瀬はるか初:比嘉愛美織田信長:内野聖陽豊臣秀吉:岡村隆史明智光秀:小日向文世柴田勝家:
230日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 22:21:10 ID:L6zI5OJi
市:松島菜々子 茶々:綾瀬はるか 初:比嘉愛美 織田信長:内野聖陽 羽柴秀吉:岡村隆史 柴田勝家:柳葉敏朗 明智光秀:小日向文世 徳川家康:渡部篤朗 浅井長政:高島政伸 北政所:深津恵理 お福:水川あさみ 徳川秀忠:佐藤隆太
231日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 22:23:39 ID:5n9RZRKi
顎ヲタは何時も発表までが至福のときだなw
232日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 22:40:36 ID:L6zI5OJi
230続き 石田三成:成宮博貴 徳川家光:中村勘太郎 徳川忠長:中村七之助 千姫:大島優子 
233日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 22:47:50 ID:bctI/KMA
>>226
一番重要なところは、
ICHIやJINは似合っていても
お姫様役である戦国自衛隊は似合っていたか?という事。

(自分は、綾瀬自体は好きでも嫌いでも無いのだが)
町娘や殺陣シーンは似合っても、姫は似合っていなかったように思う。
だから、江に出るにしても三姉妹やガラシャ・龍子といった姫役は合わない気がする。
しかし、年齢や知名度を考えたら、確かに候補には挙がるだろう。
つまり、ありえないとまでは言わないが、はっきり言って難しい。
234日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 08:37:47 ID:WdxaHOzj
大仏開眼の高橋克典が思ったほど大根じゃなかったので
信長とかでどうよ
235日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 21:19:20 ID:bCXYoHlG
>>233
上野より町娘顔の女優って滅多にいないと思うよ
少なくとも上野よりは綾瀬の方がお姫様っぽいでしょ
236日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 21:29:54 ID:Zm6nA5ZR
>>235
ない
237日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 21:37:03 ID:bCXYoHlG
綾瀬が姫様役の似合う女優だとは言ってないよ
上野よりはマシってだけで
238日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:03:29 ID:5StpJ6ZZ
少し昔、この手の配役予想スレでなにかの姫役に
上野の名があがったとき、「姫姿のにあわない若手の1人。
よくて農民一揆ものの庄屋の娘」と、書き込んだことがある。

るそんから売られてきた異人娼館の娘みたいな宮崎が
将軍家御台所になったり、
NHKの配役は超斜め上をいくことが多い。
239日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:04:16 ID:OuZaV+L5
ホリプロなら綾瀬より石原だろ、事実、大仏開眼では孝謙天皇役だし
茶々、初ともに天然ボケとは読み取れないから、綾瀬には向かない

水戸黄門の由美かおるさんの後を継げばいい、適役だよ
240日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:29:14 ID:Afe471bi
何故、この後に及んで綾瀬オタが暴れるんだ??
綾瀬って基本的に置物女優なんだから・・仏像役で出してもらえよ
241日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:31:42 ID:OuZaV+L5
>>240
誰にでも出来るような役しかやってない事に気づいて焦ってるんじゃね
242日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:37:48 ID:OK0Wjf1A
>>239
時代劇でNHKなら確かに綾瀬より石原だよな。
演技力はいまいち分からないが、
和服は似合っていると思う。



別に上野オタや綾瀬アンチじゃないけど、自分としては
上野より綾瀬のほうが姫が似合うことは無いな・・・。
上野もお姫様風では無いが、意外と垂れ髪は似合うと思う。

篤姫のように髪を上げるなら、綾瀬のほうが似合うと思うけど、
功名のような髪型が似合うのは、上野のほうだろう。
243日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 22:58:18 ID:jm1mw8ay
NHKへの貢献度も実績もない、これといったヒット作もないタレント女優が
大河のメインキャストに抜擢された実績はほぼ皆無だろ
綾瀬ヲタは夢見たいな話が好きだな
244日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:22:40 ID:nqS0UDNI

>>241
言えてるw焦ったところで、もうババァ&大根で時既に遅しw
そう考えたら上野は他の誰にも出来ない役を唯一若手でやってきた本物の役者だからね。
こんな凄い女優、他には居ないよ。
綾瀬みたいなアイドル女優とは大違い。
それと上野の姫役は意外と似合うと思うよ。顔立ちもハッキリしてるしね。
245日曜8時の名無しさん:2010/04/05(月) 23:34:57 ID:OK0Wjf1A
自分は、正直主演が上野でほっとした。

20代の女優が選ばれる事は題材発表の時点からなんとなく分かっていたから、
一部が必死に押していた菅野や松、竹内は(たしかに綺麗だが)
年齢的に江役はないと思っていた。
最初は蒼井を押していたんだが、龍馬伝にとられた・・・。
だから、どうなるんだろうとドキドキだった。


まじで、長澤や綾瀬じゃなくてよかったと思っている。
二人とも、かわいいとは思うけどね。役者じゃなくて、アイドル化してるよね。

おじさんの独り言です。失礼しました。
246日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 04:54:44 ID:fKWmnSir
お市 松嶋奈々子は絶対やめて欲しい。
としまつの失敗で明らかじゃないか。
あのお方に戦国の女は無理。

歴代のお市で言えば・・・
功名の大地は演技はまずまずだったが、年が・・・
女太閤の夏目は容姿でいったらピカ一だが雰囲気と演技が・・・
20年前の黒木瞳なら容姿、雰囲気ともにOKかも。が、今は婆さ・・・

江でやるとしたら・・・
稲盛 天海ならまだ許容範囲か?

しかし、どうせ誰がやってもダメならハチャメチャで
お市は仲間でどうでしょう?
新鮮かつ変なお市でいいんじゃない?
江も初も原作読む限りは従来伝えられていたキャラじゃないんだし。
247日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:16:07 ID:UXvUbJSq
稲森は怪物君で悪役をやるみたいだな
大河前に稼いでおくとすれば、すこし可能性が高まったような
4月期の登板役者で他に可能性のある人は誰だったかな・・
248日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 06:44:42 ID:+/zTba05
>>245
同じ同じ
上野オタじゃないけど、上野って分かって安心したというか、ほんと歓喜したわ
長澤、綾瀬、井上みたいなアイドル大根女優…勘弁
柴咲、竹内みたいなコバンザメ大根女優…勘弁
ましてや天海、松嶋、篠原みたいなオバサン大根女優…勘弁
が主演やったら、1年間がただの苦痛orz
宮崎の篤姫も大根でかなり苦痛やったし
主演が上野でNHKに本当に感謝
色んな顔を見せてくれる上野だからこそむっちゃ楽しみ
引受けてくれた上野にありがとうを言いたい
249日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 07:08:13 ID:UXvUbJSq
宮崎の篤姫は初めは大河で朝ドラかよと憤慨したが、幾島のあたりから夢中になり、
一話に遡って見直したよ
少女〜壮年まで良く演じ、篤姫を生きたと思う

上野の江は三姉妹として主役を演じるから、篤姫とは随分違うだろう
演技力と若さとある程度以上の身長であれば、知名度に欠けてもいいと思うのだが・・
役に成りきるタイプで淀に伊藤歩ではどうかな・・
250通りすがりの名無し:2010/04/06(火) 09:40:56 ID:SCvXgSnJ
龍馬伝におととしの篤姫に出ていた原田泰造が出るみたいだね。
このスレで天地人の関係者は出ないんじゃないかって言ってた人もいたけど、来年の大河に天地人に出ていた役者が
でる可能性はあるね。
251日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 09:53:26 ID:tFjm5fuE
上野で歓喜するバカが伝統ある大河板に存在してるとは・・・


どうせなら勢いのある満島ひかりがいいな
上野より美人だし
演技力も愛のむきだしで実証済みだし
バージンロードで映画賞スルーされた
上野とは実力が違うしね
252日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 10:15:35 ID:AeP06Y6j
>>248
相変わらず上野ヲタは共演者や他の俳優・女優叩きが酷いね
上野も「アイドル女優」で「福山のコバンザメ」とヲタ以外には思われてるよ

のだめやラスフレでも玉木や長澤を大根、ミスキャストと叩いてたっけ
でも、今回の上野は初時代劇でミスキャスト候補だって自覚しなさい
「時代劇若葉マークの樹里っぺと共演してくれてありがとう」位の低姿勢でいいと思う
253日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 10:40:42 ID:6U5tkBDl
アンチ上野の気持ちもわかるが
主役発表会見で屋敷Pがしゃべった事が全てだ
254日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 10:53:28 ID:tFjm5fuE
会見で「福山君口説くために仕方なく・・」とは
言えんだろw
255日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 11:34:10 ID:6U5tkBDl
>>254
会見で「他の若手女優はどれもダメ」とも
言えんしなw
256日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 12:23:32 ID:nrwQPPIM
>>250
メイン→相関図にも載らない脇役なら可能性あるってくらいだろ
257日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 12:45:18 ID:5AQVInO0
上野ヲタが必死なスレだな、宮崎綾瀬まで叩くとは勘違いしちゃってるのか
258日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:08:12 ID:UXvUbJSq
こんな上野ヲタはいない>>248

>>250
天地人の長澤とか比嘉のほうが、このスレに粘着してる某ヲタの女優よりは、はるかに良い
259日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:10:36 ID:fvCN3D9s
大仏開眼をみて石原さとみは時代劇向きだと再認識した
あれだけ着物姿が似合う若手女優は貴重
260日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:13:48 ID:5AQVInO0
>>258
いや>>248は本来の上野ヲタの姿w
261日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:18:04 ID:YxULgt4Z
>>259
静御前は大失敗だったけどな>石原
262日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:20:31 ID:fvCN3D9s
静御前にしても友里千賀子(@草燃える)より100万倍かわいい
義経の脚本が下手なのが悔やまれる
タッキーも下手でひどかった
263日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 13:43:08 ID:UXvUbJSq
ID:5AQVInO0のなりきりが>>248なんだな
264日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 15:02:34 ID:Rxs87djW
「義経」ではなーんだコリャの石原だったが、
阿倍内親王姿の石原はなかなか良かった。

長澤まさみの垂髪と小袖姿はとても可愛い、似合っている。
なのにあの破壊的な役柄と台詞の下手さが・・・、惜しい。

綾瀬は島田の髷と江戸期の武家娘の小袖は似合っていた。
が、戦国期の垂髪と細帯の小袖姿は似合わないような気がする。
打ち掛けを着ると貧相に見えるような印象もある。
265日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 16:13:55 ID:Ke/NHjAo
>>246
初は、従来どおりのキャラでは?
お洒落好きで気性が激しくアグレッシブ、初の史料を読む限りのイメージはこんなものだろ。
「乱紋」など初をそういう性格にして書いている小説も多い。

江は、戦国好き、史料好き→おとなしいイメージ
    大奥好き、小説好き→ヒステリックなイメージ 
で、元からキャラが人によってぶれてるから、今更 違うも何も無いんじゃないかな?
266日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 16:20:17 ID:Ke/NHjAo
>>257
いや、綾瀬はそこに並ばないだろ。
あえて二人並べたいのなら、(民放への出演や知名度、大河出演歴、年齢から考えて)長澤か石原。

でも、はっきりいって宮崎だけでいいし、綾瀬を並べるのはありえない。
267日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 16:36:54 ID:o78ExcAX
田中裕子さんに出てほしいな
北政所あたりで
268日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 17:17:57 ID:Rxs87djW
>田中裕子
・・・田渕の脚本世界には向いていないような。
269日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 17:29:28 ID:o78ExcAX
>>268
蒼穹の昴が良かったので
270日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 18:19:48 ID:0dxkOEk2
大仏開眼の石原は自分も良いと思ったから、初を石原で見たくなった。
坂の上〜枠から菅野を押す声があるが、それに石原も当てはまるし。
市は稲森、茶々は栗山を予想しておく。
271日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 18:37:18 ID:Ke/NHjAo
自分も、茶々が栗山っていうのは良いと思う。
想像に易い。
272日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 19:35:20 ID:7Muw0R90
上野には可憐さが無い。
そういう姫はまず失敗する。
淀にもっとましな女優がくれば、
江は主人公ながら悪役のように嫌われる。
273日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 21:53:26 ID:D1XqKmBS
まとめると

江 上野
淀 栗山
初 石原
市 稲森

か。全員NHKに縁があるのでなくはないな。
栗山は龍馬伝に出なかったから確かに気になる。
274日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 21:57:27 ID:D1XqKmBS
あと大仏開眼では意外と内山理名も良かった。
大人っぽくしっとりした感じになってた。舞台で篤姫やってたね。
275日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:01:59 ID:Ke/NHjAo
>>272
江は、可憐な役じゃなくてそのまま上野みたいな役だし、
可憐さとか見た目の華やかさとかは、淀初が担うところだと思う。

江は、(淀から見て)悪役に見えるような書き方は基本的にされないし、
(淀を助けようとするか何の感情も持っていないような書き方が多い)
今回の大河も田渕だから間違いなくそうなる。
だから、江が悪役に見えるような人は ほとんどいないと思うよ。
そんなに女優は関係ないだろう。

>>273
石原だけ身長が低いのが気になるところだが、
初だから別に構わないのかな。

そのキャスティングだったら、話題性や知名度はクリアできるだろうな。
あとは、「てるてる」で主演だった石原が、助演に回ってくれるのか、ってところだな。
276日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:07:51 ID:W0hqSlw3
>>274
>内山理名
>大人っぽくしっとりした感じになってた。

うんうんそうだね。こっちにも出てくれるとうれしい。
277日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 22:20:57 ID:UXvUbJSq
栗山も162cmで小さいんだけどね
278日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:07:00 ID:7Muw0R90
>>275
上野みたいな主人公だから駄目なんだよ。
いくら田渕脚本でも、上野みたいの押し付けられたら
どうにもならん。上野に合わせたキャラにしているのかも
しれんけど、これは裏目に出る。
主人公となるべき姫、姫ヒロインとそれを演じる女優には可憐さが必要。
演技力より重要な要件。演技力では絶対にカバー出来ない。
それが無い姫主人公や姫ヒロインは失敗する。
風鈴の両津姫配役●●も然り。
上野の江だと、観ている方は不快に思うから、どうしても淀のほうに
肩入れすると考えられる。それを防ごうと淀に不快な女優を配役すれば
滅茶苦茶になるし、これはという女優を配役すると上野の江への不快感
が極まる。万事休すだよ
279日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:11:27 ID:UXvUbJSq
>>275
キチガイの相手をするなよ
280日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:17:20 ID:Ke/NHjAo
>>279
 >>278のレスをみて意味を理解した
了解です
281日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:36:59 ID:lhK96npF
2ちゃんはたまに義務教育受けなおした方がよい人がくるよね
282日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:47:00 ID:vAqQGLZN
家光生母のといえば春日局との争いで有名
昔の女優でいえば岩下志麻とか気が強そうな女優がはまる役柄
283日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 23:50:33 ID:lAZ7DnOb
三姉妹はどうでもいいが、戦国一の美女である市は稲森いずみ以外あり得ない
あの常盤御前の神々しいまでの美しさに魂を抜かれたやつは多いはず
284日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:24:09 ID:NTOCXPcQ
自演w
285日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:27:06 ID:Z7fHAJuX
稲森もいいけど若村のが年齢的にいいんじゃないかな
顔の系統似てるから和装の姿形も似てるだろうけど
上野の母親役ならね
286日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:28:50 ID:Z7fHAJuX
若村→若村麻由美
結構和装とカツラ似あうし

本当は時代劇は世間的な人気度やキャラを度外視して
カツラと垂れ髪の似合う女優だけでやってほしい
287日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 00:36:47 ID:Z7fHAJuX
そういや利まつに涼風真世が出てたけど奇麗だった
篤姫って稲森に若村に涼風に結構好みの女優が出てたんだなぁ
288日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 14:20:34 ID:f6p0sOZ4
自分としては、(宝塚から出すのなら)市=壇、真矢、黒木、大地はOKだけど
絶対天海は嫌だな。

でも、やはり稲森や若村といった美人で母性も感じられる女性が一番良い。
289日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 16:42:49 ID:M1xVGCcd
たしかに上野が化粧品のCMしてるポスターが、
若村真由美に似てると感じた事がある。
上野って喋らないで真面目に写真に映ったら、こんな美人なのかとW
ファンの人すまない。
あのポスターを見てるから、上野の和装に不安はない。
ただ、上野の声や話し方に不安がある。
290日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 17:24:19 ID:CltPJk/f
若村麻由美はいいね。改めて原作読むと市はかなり母性を感じる女優が
くると思った。やわらかさの中に凜としたものがある感じ。
松嶋よりも稲森、若村、あと夏川とかかなあ。
茶々はこれまでのイメージとはやはり違う。
優しげでないとダメだと思った。江の性格が強烈なだけに。
だから意外な女優がくると思う
291日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:26:57 ID:f6p0sOZ4
>>289
自分は、声は気になると思うな。
でも、のだめ以前の作品を見る限り、そんなに話し方は気にならないかも。
上野の声ってちょっと特徴的だよな。
292日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:33:49 ID:AXYCsPt7
>>289-290
大人になってからの話し方は練習すればなんとかなる
それより難しいのは、上野と姉妹役3人の子供芝居

宮崎の場合はもともと話し方が可愛いので高い声を出し、
茶色いファンデーションで子供らしさを表現したが、
三姉妹はどうするのか?

市や茶々が167cmの上野よりも明らかに小さいと辛い
若村は小さいので却下したい
293日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 19:34:17 ID:4LbMcmUZ
話し方は昨日ぐらいの舞台挨拶では既に、変わってきてるな。
ま、江役用というよりは4月期ドラマの役にチューンした話し方なんだろうけど。
声の性質は個性あるね。けっこう好きだ。。
294日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 20:16:08 ID:63Ra0o9V
上野本来の地声がどんなものかは・・
恐らく本人でさえよく分かってないはず
295日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:05:52 ID:WfAw3lKi
八日目の蝉から誰かくると予想

岸谷なんかありそう嫌だけど
あとは、第1話まさかのトメだった板谷とか
主演の人と北乃きいはないか
296日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 22:11:29 ID:f6p0sOZ4
>>295
北乃きいは、千姫の枠だな。
完子は、微妙なところかな。
297日曜8時の名無しさん:2010/04/07(水) 23:07:55 ID:mCaz6E+G
そのあたりは1年後でも不明そうだなw
298日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 04:04:40 ID:PqqB1h43
>>294
ハスキーな声でサバサバ話す時があるね。
あれが素の声かな?
299日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 07:33:02 ID:0vTZMXC/
茶々役にぴったりな人を見つけた。ここで全く名前出てないかも?
20代後半、身長高い
時代劇経験あり、NHKドラマ出演暦あり
演技も出来る。知名度もあり、華もある
顔も上野に似てる
300日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 08:07:11 ID:T38Bjm5H
あまり身長にこだわらなくてもいいのでは?カメラアングルとかどうにかなるのでは?
極端に背が低い女優でなければ。
301日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 08:55:02 ID:aIvYBezd
身長の高さは必要だよ
大人の姉妹なら、大きな問題にはならないが、
今回は幼少期からだから、特殊ケースといっていい
302日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 11:50:12 ID:FbEQQE2t
幼少期に合わせてキャスティングなんてしないよ
年齢表示する訳じゃないし、強引に押しきるだけ
身長に異様にこだわる人変すぎる
303日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 13:10:24 ID:g13iQtI0
身長に関しては裾が長い和装だとゲタみたいなモノ履かして調整もしやすいだろうしね。
304日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 19:19:14 ID:aIvYBezd
>>302
主役の身長を無視してキャスティングするのかい?
305日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 19:53:16 ID:aIvYBezd
>>299
聞くの忘れてた、誰ですか?
306日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 21:45:30 ID:+2trYuqR
身長でキャスティングするなら
市は松嶋ぐらいしかいないな。
淀は例によって難しい。
307日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 21:49:37 ID:+2trYuqR
ま、若手女優で何とかあげるとするとNHKへの貢献度的には
長澤、サトエリなんかは候補に入ってくるかも知れない。
308日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:04:08 ID:Tzl8RsNW
上野が思ったより背があるのでなかなか難しいね
市淀になってほしい人は色々いるけどね
309日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:04:23 ID:1x7YdZo9
妹より身長が低い姉なんて普通にいるし
主演の上野のNHK貢献度は死体役と姉役だけだし

身長やNHK貢献度にこだわる人は異常
310日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:14:41 ID:aIvYBezd
市 松嶋、稲森、宮沢りえ、板谷、緒川たまき、米倉


茶々 長澤、比嘉、原田、山田、吹石、片瀬


前スレにあった写真
http://item.rental.rakuten.co.jp/data/c7/02/1017618_l.jpg
下駄をはいても体や頭の大きさが違うからね
311日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:21:42 ID:Tzl8RsNW
緒川たまきって人はきれいだけど
あまりドラマでは見ないからさすがにないんじゃないかな
312日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:25:41 ID:0vTZMXC/
>>307
お、やっぱり名前あがるか
>>299はサトエリのことです
313日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:51:44 ID:k4AhggHj
>>312
サトエリは悪くないな
おじさん達を惹きつけそう
314日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 22:58:33 ID:FbEQQE2t
>>304
しますよ
劇中で横一列に並んで立つことなんてほぼないし関係ありません
315日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:00:51 ID:G1w6d3EO
身長とか、上野に似てるとかはどうでもいいから、淀役は華やかで美しい女優がいいな。
316日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 23:06:45 ID:Tzl8RsNW
淀は原作読むときれいな人が来るとは思うんだよなあ
でも誰かわからん。市は松嶋、稲森、宮沢あたりならまあいいな
317日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 06:00:07 ID:EL49cCjK
160cm位の女優に淀を推していて、事実上の主演が淀だと思っているんだろう
318日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 06:38:07 ID:Km/mmEfp
プリンセストヨトミ出演決定で綾瀬と岡田は消えたか
319日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 06:59:16 ID:tCs5q1tR
>>309
上野のドラマでのNHK貢献度はそれだけだが、
他で出てたはず。

「輝く女」イギリス旅行
上野が行くインドの旅
みんなのうた
尾崎豊の番組
大河決まってからは、
鶴瓶の家族に乾杯
みんなのうた(二回目)

間違えてたらスマソ
320日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 07:03:46 ID:EL49cCjK
岡田が消えたのは、惜しい気もする
321日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 07:10:07 ID:OtRN/yBt
NHKへの貢献度というよりか、関係度と実績といった方が正しい気がする。
まったく関わりのない人がNHKに出られるかといったら無理だと思うし。
322日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 08:36:39 ID:tCs5q1tR
岡田が消えたか。
じゃ、普通に三浦か。
それとも、ぜんぜん違うとこからくるかな。
323日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 09:05:00 ID:XNBiqnW5
"朝ドラ"ヒロインから"大河"女優へ
http://www.nhk.or.jp/archives-blog/2010/04/post_108.html
324日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 10:15:30 ID:L6R0aDzy
脇役はいくらでも掛け持ちするだろ
映画一本で消えたというのは早すぎ
今言えるのは龍馬伝の主要キャストはまず出ないだろうって事だけ
325日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 10:34:55 ID:K2qN7X5n
>>319
そんなのまで実績に入れ始めたら

茶々 ベッキー
初 AKB48
長政 速水けんたろう
市 茂森あゆみ
勝家 鶴瓶
秀忠 氷川きよし 

このキャストまでありになっちゃうじゃないか
326日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 10:56:04 ID:L4CSw6j4
淀は北川
327日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 11:00:04 ID:ahrUVnyw
上野主演じゃ北川はありそうw
328日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 11:30:13 ID:9eLo6JFd
鶴瓶は大河出演は充分ありうる。
役者として賞取り捲りだし。
千利休はさすがに重過ぎるかと思うが。
329日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 11:33:34 ID:rFcoIX29
淀スレンダー
初ちび芋
江ゴリラ
330日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 11:37:53 ID:DT0Ko4II
星野真理 朝ドラでてるけど大河はどうだろ
331日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:11:17 ID:JwzZO3xV
初役に来てもおかしくないね>星野
332日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:20:41 ID:9eLo6JFd
http://www.nhk.or.jp/archives-blog/2010/04/post_108.html
名前が挙がってる女優の何名かは江にも出そうな気がする。
333日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:21:38 ID:JwzZO3xV
田畑智子あたりはリアルで姉役に来そうだよね
334日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:24:44 ID:4dOJD1cQ
上野の脇に来る女優はめちゃくちゃしょぼいのは素直になれなくてでも証明済みだからなw
必死に常盤隠しだまでくるって妄想してたのに、その妄想は願いかなわずw
メインの助演関めぐみみたいな超無名雑魚女優ww
335日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:27:50 ID:G95+qaVe
鶴瓶はくるかもしれないな。最近役者業が乗りに乗ってるし、
番宣みたいなのも積極的にやってくれそう
現場のムードメーカーにもなれる。ただ何役かわからないけどw
336日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 12:32:18 ID:9eLo6JFd
記事の構成的に松嶋の市ありそうだな。
田畑初も上野と相性よさそう。
337日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:12:04 ID:9974R//O
田畑の姫なんてギャグでしかない
浅野【美人】三姉妹なのをお忘れなく
338日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:12:51 ID:WvkrwvVg
そんなこと言うなら、そもそも上野が不美人なわけだがw
339日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:33:15 ID:FtNMkhnI
生田斗真出るよ
340日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:37:43 ID:thRGjXa3
何を言う。上野ちゃんは最強の美人ちゃんですよー
341日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:39:04 ID:14Fw4DnF
342日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 13:43:46 ID:r/Z9CUFu
337 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2010/04/09(金) 13:12:04 ID:9974R//O
田畑の姫なんてギャグでしかない
浅野【美人】三姉妹なのをお忘れなく

338 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 13:12:51 ID:WvkrwvVg
そんなこと言うなら、そもそも上野が不美人なわけだがw


もうちょっと間隔空けないと自演バレバレじゃんw
343日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:00:09 ID:thRGjXa3
>>341
誰やねん
344日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 14:55:50 ID:L4CSw6j4
松ケンの秀次はガチ
345日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:02:12 ID:14Fw4DnF
プリンセス・トヨトミ 綾瀬はるか

プリンセス・アザイ ? ? 上野
346日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:07:14 ID:tCs5q1tR
>>325
なんじゃこりゃW
秀忠→氷川ワロタ
347日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 15:45:02 ID:S6BSYP80
とりあえず綾瀬は三姉妹候補から消えた。
深津か竹内結子、宮沢りえあたりに市をやってほしい。
348日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 16:31:38 ID:b9MSKwI0
俺は逆に綾瀬茶々役と連動した先行リークの気がするな
プリンセストヨトミて別に時代劇でもないし役柄はかぶらない
けど結果的には大河と相乗効果が期待出来るし話題にもなる
349日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 16:34:43 ID:thRGjXa3
↑うざ
350日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 17:11:43 ID:dffwmOZw
朝ドラ主役→大河出演にまだなっていない女優(2001〜)

国仲涼子(ちゅらさん)宮地真緒(まんてん)
藤澤恵麻(天花)・・・アメリカ留学中
本仮屋ユイカ(ファイト)村川絵梨(ハルカ)
藤山直美(芋たこ)榮倉奈々(瞳)多部未華子(つばさ)
倉科カナ(ウェルかめ)松下奈緒(ゲゲゲ)

国仲涼子が出演するかな・・・三姉妹以外だろうが?
351日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 17:27:02 ID:zRAlSUz0
多部ちゃんが江の娘役にねじ込まれそう。
352日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:00:05 ID:dffwmOZw
>>350
抜けていた

マナカナ(ふたりっ子)・・・双子での出演はないね

平成に入ってからだと

いしだあゆみ(青春家族)渡辺梓(和っこ)
佐藤夕美子(甘辛)竹内結子(あすか)

40作品のなか25作品の主役たちは大河に出ています
以外といしだあゆみが出ていないんだね
竹内結子もそろそろ出演するかな
353日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:12:14 ID:gCpKOe+B
>>337
浅井

>>339
確かに生田は頑張って演技しているが、
ジャニで出るなら、それなりに上手な演技をする二宮のほうが
ましなんだが。
354日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:13:44 ID:ayOuxfYu
姉役になれそうなのは国仲ぐらいかな。
ユイカも初役ならOKか。
355日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:14:33 ID:gCpKOe+B
>>350
ガラシャあたりかな。
江もあこがれる美人設定になっているし、
年齢的にもこのあたりかと。

>>351
ありそう
356日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:20:21 ID:g6kvSh+o
生田が演じるなら京極高次か秀忠
357日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:37:02 ID:G95+qaVe
>>356
秀忠は年齢的にないと思うけどな。秀勝だろう。
生田はNHKドラマに出てるから名前挙がりやすいんだろうな
358日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 18:56:28 ID:gCpKOe+B
>>356
高次と秀忠は
年齢差が20才弱あるぞ。

>>357の言うとおり、出るのなら秀勝や秀次あたり。
佐治は他の2人の夫と比べてちょっと出番少ないしな・・・。
359日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 19:17:21 ID:KCWA/QQ1
>>348
時代劇映画初主演発表→龍馬伝出演発表の蒼井のような
場合もあるが今回の映画だと岡田の秀忠はあっても綾瀬は
撮影時期的にも厳しいんでは?

京極は坂口だと思う。
360日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 22:42:58 ID:dffwmOZw
初とか淀は、重要な登場人物として物語に絡んでくるので、
アシスタント役しかできない女優には無理
361日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 01:15:23 ID:cQ9yXMvo
今日のドラマで柴咲が未成年の役をやってたな。
堀北、榮倉は中学生か。
ましてや時代劇なら多少の年齢の無理ぐらい力技でどうにでもなりそう。
362日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 01:27:16 ID:7V9bL1EP
江 上野樹里
初 井上真央
淀 柴咲コウ
市 松嶋菜々子
363日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 04:56:36 ID:NL4p5N2s

秀吉→木梨ノリタケ

淀→柴咲コウ
364日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 05:42:11 ID:0s2V41dU
マンセー
365日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:01:21 ID:vikaomZc
江 上野樹里
初 ミムラ
淀 佐藤江梨子
366日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:21:53 ID:guEs88JR
西城秀樹って大河ドラマはまだ未出演?
朝ドラ出てたから可能性はある?
367日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:29:27 ID:0s2V41dU
在日いらね
368日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:47:16 ID:jFXb8f28
柴咲コウは来年も全国ツアーをやりたい!と言ってるが・・・
http://www.sanspo.com/geino/news/100410/gnj1004100504010-n1.htm
369日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:56:19 ID:BrH+lCdA
大河撮影は来年10月までだろ
大河主演なのに撮影期間中に歌舞伎公演やった強者もいるw
370日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:56:38 ID:yMUsJcmx
和風美人の内山理名に出てほしい。
371日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 10:12:43 ID:jFXb8f28
歌舞伎の人はびっくりするくらいヘタ
あんなのドラマ出していいのかと思うわ
372日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 10:43:13 ID:BPV2zGCt
>>371
歌舞伎や宝塚の人は所作は良いけど、オーバーアクションになり浮いてしまう…
悪目立ちする。
373日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 10:53:42 ID:3KwPPAI+
淀の役って大穴でくまきりあさ美って事もないかなぁ?
彼女は、モックンや竹中直人や北村一輝がいる事務所に移籍したし、この事務所は、大河にメインキャストで出てる人が多いし、事務所移ってからバラエティは殆ど出てないから女優にシフトする意味で大河でスタートする可能性もありそう…
374日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 11:02:33 ID:bmRdwbBI
来年公開のエスピー後編が滋賀県庁でロケしてたぞ
のだめの件露見お詫びでジャニが出る可能性ある?
375日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 13:21:51 ID:CnSOCwDo
釈由美子淀とかいいな
悪女役に合うし
376日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 13:31:07 ID:os/71gnZ
でもこの大河では淀は悪女には描かないらしい
377田渕原作の浅井三姉妹:2010/04/10(土) 13:42:27 ID:BfCoGJIX
【お江ちゃん】上野樹里
・おんな信長・怖いもの知らず・まっすぐ・正直者・やんちゃ・芯が強い
・口うるさい・人の懐に入るのが上手・なんでも問いただす性格・ツンデレ

【お初ちゃん】
・負けん気が強い・口うるさい・惚れっぽい・泣き虫・ツンデレ・消極的

【お茶々さん】
・美人・穏やか・柔らかい・妹達に優しい・怒ったら怖い・芯が強い
・凛とした感じ・モテる・お市に似てる・儚さを秘めてる
378日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 13:58:17 ID:6NeogQ/O
上野
水川
菅野
379日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 14:14:20 ID:NL4p5N2s
スタパ見てたら内山理名を忘れてた事に気付いた。
彼女も可能性あるよね。
380日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 14:57:11 ID:BrH+lCdA
内山は可能性あっても龍子やお福では?
もう完全に旬が過ぎた女優だし
381日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 15:00:00 ID:2YqKbwvb
内山ありえるな
382日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 15:10:33 ID:os/71gnZ
大仏開眼で良かったから、なくはないな
ダークホースかも
383日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 17:38:33 ID:jljApdFt
NHKのドラマで良かろうが旬でない女優や知名度がなさすぎる女優で
お初・茶々はまずない。
384日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 17:43:58 ID:FdoD2b5C
>>1 2010年4月15日(木) 後10:00〜11:09(初回15分拡大 毎週木曜午後10時

- キャスト -
ナカジ … 瑛太  ハル … 上野樹里
ドクター … ジェジュン
ピーち … 関めぐみ
リンダ … 玉山鉄二
   
木南晴夏 中村優一 阪本奨悟 竜星涼 逢沢りな
渡辺えり
矢島健一 田中哲司 東根作寿英 朝加真由美
井川遥  風吹ジュン  吉川晃司 ほか

- 主題歌 -
WEAVER 「Hard to say I love you〜言い出せなくて〜」 (6/9発売)
- 挿入歌 -
菅原紗由理 「素直になれなくて」(5/19発売)

- スタッフ -
脚本:北川悦吏子 演出:光野道夫 プロデュース:中野利幸

大人になりたいけど、なりきれない。
夢を追いかけたいけど、追いかけきれない
素直になりたいけど、照れくさい
まだ青春のなかにいるのか、それとももう過ぎてしまったのか
どこが自分の居場所なのかわからない━━。

そんな5人の男女がTwitterを通じて知り合い、
本当の友達、仲間になっていくまでを描く青春群像ドラマ。

- 公式サイト -
http://www.fujitv.co.jp/sunao/index.html
385日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 17:45:12 ID:FdoD2b5C
誤爆
386日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 17:59:02 ID:0s2V41dU
>>384
上野は在日か
387日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 18:50:01 ID:d8St5A4J
>>386
糞チョンしつこい
死ねウンコ土人
388日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 19:35:12 ID:os/71gnZ
内山、龍子なら十分ありうるだろ
389日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 19:50:21 ID:lyeg0QOT
メインじゃないだろうが富田靖子は出る
岸谷か寺脇も出るかも
390日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 20:13:11 ID:zBuMYlsE
>>369 春先に襲名披露公演入れた剣豪の中の人ですね。わかります。
391日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 21:14:20 ID:UCsYWNI2
予想
淀 菅野美穂
初 尾野真千子
市 中谷美紀
392日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 22:29:46 ID:/p5lS+9g
>>388
一般的には美人で有名な龍子を内山にやらせるのか・・・?
393日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 23:35:15 ID:PtnfXI/U
三浦春馬、今日のイベントで乗馬練習中発言。
サムライ・ハイスクールも見直したってさ。
394日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 23:37:31 ID:ZCcV8dy0
三浦秀忠あるで
395日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 00:08:38 ID:VxDxQ3ox
三浦なら大歓迎
396日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 00:14:18 ID:k6Tuwfd5
彼は舞台の影響か芝居が大げさに感じる
でも年下といったら三浦か岡田くらいしか思いつかない
397日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 00:30:31 ID:xzQj7Zmy
もう三浦で決まりな気がするなあ
398日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 00:35:41 ID:beqmb/bQ
>>396
確かに少し大げさな癖付いたね
399日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 00:45:47 ID:2lfWndPI
>>398
藤原竜也とか内野みたいにプゲラするような大げさな芝居じゃないから問題ない。
つーか時代劇だとちょっと臭い位の芝居の方が嵌るw
400日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 00:59:35 ID:0nYHcra0
時代劇ってファンタジーだからねぇ。
当時のリアリティはまた別。
401日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 04:46:24 ID:ZaVVKPrR
三浦春馬で決まりっぽいな。
まぁ、役にあうのは岡田か三浦と思ってたから文句ない。
内山理名もきてほしいな。
402日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 07:50:42 ID:lZFlPe/y
屋敷Pは起用したい役者であれば所属事務所が同じでも
気にしないと上野発表のとき言ってたしな
403日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 08:17:51 ID:qPKXzVWl
内山理名、いいね
売り出し中の時は好きじゃなかったけど
舞台「篤姫」の熱演と大仏開眼を見て感心したので

やっぱり三浦春馬が秀忠かな
原作、まんま三浦だなぁとまず思った
404日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 09:25:06 ID:bPkh3+qJ
もれなく岸谷も・・・
405日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 09:47:17 ID:HaQhieWC
>>401
>三浦春馬で決まりっぽいな
リークでもあった?
406日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 09:51:48 ID:mepiyo7Y
岸谷は酷いセンスの映画を作って、各所に大迷惑をかけたんじゃないの
407日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 10:17:26 ID:7r5V3/7h
>>393
どういう話の流れでその話になった?
408日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 10:35:29 ID:B4u2o7UA
岸谷も寺脇も村川も小出も出そうな勢いだな
のわりに深津の名前がでない市じゃ老けすぎか
409日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 11:02:39 ID:7J7/vAaQ
秀忠が三浦の場合は脇のアミューズはあんま出ないだろうな。
大河じゃそこまでゴリプはしないだろう。
逆に秀忠が別事務所なら代わりに2〜3人バーターで押し込みそう。
410日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 11:09:56 ID:7r5V3/7h
三浦と生田が出たら全部見る!
411日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 11:49:11 ID:dMBZ7r5I
    ___           ,.. -―--、._           ..-――--、._  
  /ミミ  i   \       /::::::::::::::::::::::ヽ       /::::::::::::::::人:::::::ヽ
 ./ミ ,/  ̄ ̄\ ヽ     /::::::/⌒⌒\:::::ヽ     /::::::/ ̄ ̄  \::::ヽ
 |ミ / '゙\,, ,,/゙' Vミ|     |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|     |:::::::| '' へ,,, ,,,/ヾ' |::::::|
 |ミ| (・)   (・) |ミ|     |:::::| (・) . (・) |:::::|     |:::::::|  (・)  .(・)  |:::::|
 |ミ ゝ (● ●) .くミ|     |:::::| .(● ●) |:::::|     |:::::::|⌒ (o_o) ⌒|::::::|
 lミ \ <三> /.ミl     |:::::|.  <三>  ノ:::::|     |:::::::|.  .<三三> ノ::::::|
   ̄|ミ.`i ー イ ミ| ̄     ノ:::::: ヽ、._ _/:::::人    |:::::::::::ヽ、. _ _/::::::人
      淀              初               江
412日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 12:18:23 ID:h4+OHg6P
素直とかキラー見てもわかるように
上野主演じゃ大手はしょぼいのしか出さないよ。
413日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 12:24:11 ID:LD6FXuMe
>>412
じゃあ綾瀬の可能性は大だな
414日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 12:59:01 ID:ahcGD7K6
綾瀬は上野のためにやめといたほうがいい
好感度調査で若手女優トップの一般受け
中谷に一般投票でダブルスコアつけて
たからね
賞多数で業界受けもする

でプリンセストヨトミが東宝フジテレビで春から宣伝しまくってNHKやマスコミものっかるでしょ
はっと気がつくと実質主演は綾瀬で国民的人気ももってかれるぞ
上野は好感度低いんだから
415日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 13:09:02 ID:GVFM1XgT
>>407
イベントで上映した映像で、乗馬シーンがあったんだそうだ。
その流れでサムライハイスクールを見直したって
416日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 13:14:01 ID:xzQj7Zmy
Pの「旬の若手」発言って三姉妹についての発言?
江の3人の夫は含まれないのかな
417日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 13:31:57 ID:LD6FXuMe
>>414
病的なレベルの誇大妄想だな
418日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 13:36:06 ID:h4+OHg6P
好感度ランキングでいつも上位の綾瀬と
いつも圏外の上野じゃ勝負にならん
419日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 13:58:19 ID:dh3rwpqg
綾瀬はドラマや映画の主演で忙しいからないと思うけどなあ
後半ちょっとだけ出て美味しい役とかあるならともかく
420日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 14:04:39 ID:tS63yXPM
わが家見て思ったけど、柴咲は本作の淀には合わない気がする。
芯が強い所はあるけど儚げさや穏やかさがないし、
美人だけど色気ないって言うか…
421日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 14:19:08 ID:2TBFsIcZ
>>20
>・(淀や初など注目のキャスティングは)発表を是非楽しみにしていてください!皆さんが喜んで頂けるキャスティングに
なっていると思う

もう3月末の時点で三姉妹と初めのほうの登場人物の配役はほぼ決定しているだろう
発表は5月連休後あたり、田淵のトークショーが5/9に神戸であるからその前後だと思う
また、6/27にもトークショーがあるのでそれまでは発表するだろう
422日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 14:20:13 ID:xzQj7Zmy
>>420
同じことを思っていた
柴咲にはこの淀は合わないね
423日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 14:22:42 ID:py2ZZ5UD
んなこたぁ最初から分かってた
424日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 14:26:48 ID:xzQj7Zmy
>>423
「わが家」でそれが明らかになったということで。
柴咲はなさそう。
425日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 14:28:49 ID:mNLumWNm
今年福山で来年同じ事務所は無いと思ったら
上野だったので配役も有り得ないと思う配役
が来そうな予感がする。
426日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 14:34:13 ID:8W7L7I1m
例年なら4/15前後に目玉キャストのリークが多い
公式発表まで不明なんてことはほとんど無い
427日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 14:38:25 ID:xzQj7Zmy
>>426
そろそろだね。楽しみに待とう
428日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 14:43:55 ID:2TBFsIcZ
>>426
この時期、番組編成がありまた各メディアに新参者(新入社員等)の配置が決まり
慌ただしい中、リークされる可能性が大きい
429日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 15:04:21 ID:ruJTGm8s
長澤ヲタはいまだに上野綾瀬であからさまなモメサしてんのか飽きないね 
あからさますぎて一目瞭然だよ
430日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 15:08:34 ID:mNLumWNm
上野の映画の宣伝とドラマの終わる
6月に配役発表が有るに3000点
はらたいら
431日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 15:16:47 ID:tHnyv2ON
>>416
当然3人の夫や江の子供世代なども含まれるだろ

>だからこそ、大河ドラマはすべての視聴者層を大切にしていきたいと心から思います。
作り手によって違いはありますが、若年層に人気のスターと、高年齢層が大好きな時代劇スター
の両方に出ていただきたい。キャスト的にも、そしてストーリー的にも観ている人のすべてが共感し、
「これから1週間頑張っていこう」と感じられる内容にしたいですね。

http://www.locanavi.com/interview/log/0129.html
432日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 15:18:57 ID:o4aWLPL9
原田夏希がまったく仕事予定が入ってないので、大河に出ると予想。
433日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 15:37:47 ID:ruJTGm8s
ミムラが龍子と予想しておく  
姉二人はわからんな 
上野より年上20代後半の世代って柴咲、深田、加藤あい、内山ぐらいしかいないブラックホール世代だからな
434日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 16:04:24 ID:gEWjwXRc
江/上野樹里
初/原田夏希
淀/香莉奈

お市の方/稲森いづみ
佐治一成/福士誠治
羽柴秀勝/生田斗真
浅井井頼/小出恵介
徳川秀忠/三浦春馬
甲斐姫/水川あさみ
摩阿姫/多部美華子
京極龍子/内山理奈
孝蔵主/田中美佐子
大蔵卿局/浅野温子
京極高次/坂口憲二
北政所/菅野美穂
織田信長/高橋克典
豊臣秀吉/竹中直人
徳川家康/伊武雅刀

秀忠役と最終的に京極家を継ぐ浅井井頼はおいしい役柄なので
アミューズから起用されそう。
435日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 16:12:12 ID:7r5V3/7h
秀忠と浅井は若手では一番おいしいの?
436日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 16:23:43 ID:QVCk4kP4
>>434
>浅井井頼、甲斐姫、摩阿姫、孝蔵主、大蔵卿局
このへんはおいしくないでしょ。つか、出て来るのか?
諸田玲子の「美女いくさ」じゃないんだから
田淵版でおいしいのは、利休、ガラシャだよ
437日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 16:51:51 ID:xAug0Av4
>>432
原田夏希は朝ドラの後、伸び悩み仕事が入らないだけでしょ?
演技派でもないし…
>>434
大仏開眼のメンバーで良いのは國村、笈田、江波さん達のベテラン組くらいで正直、吉岡、高橋、石原、内山あたりは出演して欲しくない。
438日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 17:09:49 ID:lZFlPe/y
>>432
大河にメインクラスで出る前は仕事入れまくるのが通常
439日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 17:11:25 ID:2TBFsIcZ
>>432
朝ドラ(わかば)→大河(篤姫)ラインの一人
それ以後、パッとしてないね。

田淵ー屋敷コンビで「篤姫」から脇役に何人くらい来るだろう
稲森いずみ、中嶋朋子、安部麻美、中村梅雀、江守徹
中村メイコは無理だろうw
440日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 17:13:47 ID:btEGlVdq
仲間の淀できまり?
441日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 17:36:33 ID:xzQj7Zmy
>>431
ありがとう。この記述だと別に三姉妹を旬の若手で
揃えたとは言ってないんだね
三浦が入れば確かに旬の若手と言えよう。
江の娘は民放に出ている人が色々入って来そうだね
442日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 18:05:33 ID:xzQj7Zmy
原田夏希は168cm、25歳。
屋敷Pと「マチベン」「篤姫」、伊勢田Dと「顔」をやってるんだな
朝ドラ出身、時代劇経験豊富。やっぱり名前はあがってくるね
443日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 18:23:17 ID:EbopYyEn
姉ふたりは、香川照之(龍馬)や北村一輝(天地)のようなポジションの人。
444日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 18:49:17 ID:EDjoKDwh
井上
445日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 18:59:45 ID:mepiyo7Y
>>442
珍しく意見が合う人がいる

原田は若く美しく、身長も高いし、
篤姫でも光も影も表現できていたと思うよ
446日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 19:12:10 ID:imfTpAR7
>>435
そりゃ主人公の夫だから常識的に考えて出番はかなり多いし目立つ役だから若手俳優にとってはかなり美味しい役だな。
447日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 19:22:39 ID:2Vz1SrTc
地味地味うるさい今年でさえ女優2~3番手は蒼井やカンジヤなのに
全体2番手がそれより地味な原田レベルじゃ最初から失敗だろ
448日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 19:27:51 ID:cUEoZ68B
ヒロインと相手役もアミューズなら事務所枠から吉高百合子あたりもきそうだな。
龍馬に出演してないアミューズタレントでめぼしいのは深津?
449日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 19:36:58 ID:mepiyo7Y
知名度があっても、綾瀬とか北川とか柴咲を淀にしたら、破綻するよ
450日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 19:43:17 ID:7r5V3/7h
>>446
そうなんだけど3人も夫いるから
どれが出番多いのかなーと
451日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 19:53:29 ID:2Vz1SrTc
秀忠は今年で言ったらちょうど真木よう子ポジションだろ
出番的にもクレジット的にも
弥太郎、武市>>>お龍なのと同じく、来年のおいしさは
茶々、初>>>秀忠
452日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 20:07:33 ID:m0gtU/Zi
>>429
もう慣れたから、ほっといてあげて。
ここでは綾瀬age上野sageで、他では上野age綾瀬sageを延々と繰り返してるから。
名物っぽくなってるし。
453日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 20:16:07 ID:ruJTGm8s
原田夏樹、顔ではいい演技してたよ 
たぶん昭和大正が合う役者さん
454日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 21:01:28 ID:xzQj7Zmy
原田夏希は淀というより初候補だろうな
淀わからん。まじで
455日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 21:15:44 ID:lZFlPe/y
>>451
原作は江と秀忠で始まり最後も江と秀忠で終わってるし
秀忠は淀や初並みに美味しいポジションだと思うがな。
456日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 22:14:12 ID:ruJTGm8s
京極は坂口で確定とみていいと思う
457日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 22:23:02 ID:fhMrDAHg
>>456
自分も最初そう思ってたけど、坂口は秋か冬に医龍3が控えてるみたいだし、どうなんだろう。
458日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 22:25:22 ID:ZaVVKPrR
>>448
吉高由里子は、篤姫での棒すぎる演技がきつかった。
459日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 22:27:56 ID:vgABzhlY
京極は公家顔がいいと思います。
460日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 22:37:56 ID:xAGgvH4Q
宮崎あおいがちょい役でも良いから出て上野と共演してほしい。
この2人の共演見たいんだよね、宮崎ならちょい役とか気にせず遣り甲斐の役なら受けそう。
461日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 22:43:18 ID:Nm/hkICp
>>457
掛け持ちか撮影時期被せなくても何とかなると思う。
京極はそんなに原作で出番無いし。
462日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 22:45:29 ID:2Vz1SrTc
序盤に視聴率が低迷したら仮押さえしといた
女優キャンセルしてお福役を宮崎にオファー
大奥編を前倒しすれば良い
文句付ける原作者もいないし柔軟に対応可能だろう
463日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 22:55:50 ID:LKcwend5
>>408
深津の北政所なら見てみたい。

>>432
原田、見たいなぁ。

>>434
井頼は、原作では出ていない。
長政と市が関わるのが好きな大河視聴者は、多いと思われるから
二人の仲を微妙にするような井頼(養子だが)を
大河で出すかも微妙だと。

>>436
>摩阿姫、孝蔵主、大蔵卿局
ここは、出てくる。摩阿は「前田の娘」としか書かれてないが。
464日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 22:58:38 ID:LKcwend5
>>450
出番は、佐治<<<<秀勝<<秀忠

>>455
クレジットは 多分
江 淀 初 秀忠 になるよな。
465日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 23:19:09 ID:Nm/hkICp
原作、江は当然出ずっぱりとして他の出番は
秀吉>北政所>利休>秀忠>淀>市>信長>初>秀勝>春日局>京極高次>佐治>長政という印象。
役の重要度は淀は大きいけどね。
ま、原作後半は前半と比べるとダイジェスト感があったからドラマ脚本では淀は出番後半多いかもな。
466日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 23:31:15 ID:lZFlPe/y
>>465
京極は秀勝やお福以上だと思うが。
お福なんて単なる脇の憎まれ役ポジション。
467日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 23:41:27 ID:LKcwend5
>>465
重要さで言ったら、
市と信長、利休も最重要だろう。

大河の本当に最初の方は、長政もかなり重要だが。
468日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 23:56:57 ID:1yFDH+Wb
利休やおねが茶々や初より出番多いわけないだろが
ここ数年、クレジット2、3番手、特に2番手は全回必ず登場してる
何があっても弥太郎や小松が出たのと同じく三姉妹も死ぬまでは
全回登場だろう
469日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 00:07:39 ID:n37yJesp
>>448
考えられるのは
三浦
小出
神木
岡田義徳
安田顕
吉高
高橋真唯
村川
水沢エレナ
岸谷
寺脇
板谷
富田

この中から3、4人と予想
470日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 00:09:04 ID:h/GqGhSx
>>468
初は、見せ場は多いけど
江と常に一緒にいるわけじゃないから、
淀より出番が少ないようにならざるを得ないんだよな・・・。

でも、淀の描写は間違いなく全回有るし、
初の描写も1〜2回(京極に嫁ぐ〜鶴松や秀頼が誕生する頃のどこかで)抜けるかも知れない位で
ほぼ全回出るだろうな。
471日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 00:11:43 ID:bmKsrlgQ
前田は出番なしか。三姉妹にとっちゃかなり重要だろ前田。
472日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 00:15:33 ID:yPJqYJrc
まつ様はそろそろ解禁でも良いと思う
江としゃべってても特におかしくないし
473日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 00:26:29 ID:sqFDiMLZ
淀 比嘉(美人)
初 村川(アミュ)
474日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 00:27:57 ID:PHOuer9w
石田三成はそういえば後半は出番多そうだ。
江にやたら原作でも絡ましているし。
475日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 01:54:33 ID:kVn6gE3h
>>470
> でも、淀の描写は間違いなく全回有るし、

偉そうに断言すんなw
そんなもん始まらんとわからんw
476日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 03:43:15 ID:MA0vt+QO
547 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ 2010/04/12(月) 03:29:11

昨日の試合結果

川崎、東農大と練習試合
憲剛上々試運転
テセは3試合出場停止確定
浦和サヌー超ロングスロー解禁
※この間よりまだ投げられるの?
ガンバ橋本と平井が長期離脱の可能性
橋本は靭帯損傷、平井は肉離れ
俊輔軽目の調整

芸能

来年大河ドラマ続報
長女淀:宮沢りえ
次女初:水川あさみ
477日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 04:01:17 ID:SAttvJNG
>>476
宮沢りえか・・・女優としては特に文句は無いけどちょっと老け過ぎだろ。
市ならともかく茶々はもう少し若いのが良かった。
初の水川は上野と共演して気心知れてるだろうしバランス的には順当なところかな。
478日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 04:57:03 ID:CP1xym7n
宮沢りえと水川は決まりなの?
文句ない感じだな!!
本当なら嬉しい。
479日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 04:59:06 ID:WpkvOkji
不毛な議論に終止符が打たれたか・・
480日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 05:03:41 ID:wVTDIA11
これで円滑に他出演者の予想ができる・・・かもしれない
481日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 05:12:12 ID:sESsn8ND
良いんじゃない?
宮沢りえは格、演技力、文句なし
水川は上野と気心知れててやりやすいだろう
482日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 05:18:43 ID:WpkvOkji
とすると、自転車旅行が確保フラグだったんだな
茶々と初の年齢差があるとは・・予想も無かったな

淀 宮沢りえ 37歳 167cm
初 水川あさみ 26歳 163cm 
江 上野樹里 23歳 167cm

地元の人形の大きさはほぼ正解だった
とすると、市は、
38歳以上 約167cm以上
まさか、二役ってことは無いよな

稲森いずみ37歳は消えたか?ありか?
483日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 05:20:27 ID:wVTDIA11
やはり子役は必要だな。
484日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 05:35:40 ID:eazIyMw9
こうなったら長澤まさみも出てほしいな
485日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 05:43:41 ID:WpkvOkji
むしろ子役は無いな
宮沢りえの意味は、織田と浅井の凄惨な戦いの歴史を語らせる事だろ
上野と竹中との対談で市や姉の演技に感じる事で表現するみたいな事を言っていたから


天海祐希 173cm 42歳
真矢みき 166cm 46歳 
鈴木京香 166cm 41歳
夏川結衣 165cm 41歳
486日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 06:24:42 ID:zF17CFU0
りえ、あさみ…大河・上野樹里2人の姉発表
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/04/12/02.html


上野樹里(23)が徳川2代将軍秀忠の正室・江(ごう)役で主演する来年の大河ドラマ
「江〜姫たちの戦国〜」で、江の2人の姉のうち淀を宮沢りえ(37)、初を水川あさみ(26)が
演じる。浅井長政と織田信長の妹お市の間に生まれた3姉妹の波乱の人生を描いた物語。
個性派3女優が3姉妹をそれぞれどう演じ、もり立て合うか注目を集めそうだ。

宮沢はサントリー「伊右衛門茶」のCMで見せているように着物姿がよく似合い、映画
「たそがれ清兵衛」や「花よりもなほ」など時代劇に多く出演。大河ドラマも「武蔵 
MUSASHI」(03年)などで経験済みだ。和服姿での所作に対する評価も高く、
時代劇初挑戦となる上野を支えていくことになりそうだ。
昨年5月に女児を出産し、今年6月開幕の舞台「ザ・キャラクター」で女優復帰する予定。
同8月に撮影に入る「江」がドラマ復帰作となる。

淀は3姉妹の長女として誕生。合戦により両親を失った後、母親の敵である秀吉の側室に。
秀吉の死後、徳川家康に敗れ、息子の秀頼とともに自刃する。家康との戦いでは徳川秀忠と
結婚していた江と敵対関係になるなど、数奇な運命をたどった。
大河ドラマでは「天地人」(09年)で深田恭子(27)、「功名が辻」(06年)で永作博美(39)、
「秀吉」(96年)で松たか子(32)らが淀役を演じた。これまでは秀頼に過剰な愛を注ぎ、
勝ち気な性格のイメージが強かったが、今回は戦国の非情に翻ろうされた女性として描かれる。
宮沢はフジテレビ時代劇「太閤記 サルと呼ばれた男」で淀の母お市役を演じたことがある。

一方、水川は“クールビューティー”と言われるルックスで同性からの人気が高く、ドラマや
映画に引っ張りだこ。大河ドラマは「風林火山」(07年)に出演したことがある。
初は、豊臣方の姉と徳川方の妹が敵対した大坂の陣で両陣営の関係改善に奔走。
嫁ぎ先の京極家を内助の功で再興させるなど精力的な女性だったことで知られる。

脚本は、平均視聴率24・5%(関東地区、ビデオリサーチ)を記録した「篤姫」の田渕久美子さん(50)。
3姉妹にとって篤姫超えが大きな目標になりそうだ。
487日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 06:36:01 ID:2ROtgJB0
土曜日にBS2で再放送してた宮沢りえの「輝く女」が
起用示唆だったのかもな。
原作にある白磁のような肌などの描写はピッタリだが
上野や水川と年齢が離れ過ぎで10代を演じるの厳しそう。
488日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 06:41:13 ID:cJxPXdgb
子役使わないなら市は何歳の人がやるんだよ・・・
489日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 06:42:42 ID:SRaKjAsi
>>487
これがヒントだったのか
http://www.nhk.or.jp/archives/bs-archives/past/index.html
「輝く女」シリーズは、「宮沢りえ」さんの回、そして「上野樹里」さんの回を
NHKオンデマンド・特選ライブラリーでご覧頂けます。
490日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 06:44:35 ID:S9W173b7
やっと論争に終止符がwwww

宮沢は大河初出演か?
水川は風林火山以来ね。
演技もそこそこできるし
まあ及第点じゃねw
491日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 06:46:04 ID:Eq5q5VuD
淀、大物すぎワロタw
492日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 06:46:59 ID:S9W173b7
ああ宮沢は武蔵に出てたかw
493日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 06:47:55 ID:SRaKjAsi
これでやっと、きもいやつらがスレからいなくなってくれるんだな
めでたいな
494日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 06:48:35 ID:wVTDIA11
宮沢りえ

NHK大河ドラマ(NHK)
『春日局』(1989年) - お初(常高院の少女期) 役
『太平記』(1991年)
『元禄繚乱』(1999年) - 瑤泉院 役
『武蔵 MUSASHI』(2003年1月5日)
495日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 06:58:22 ID:eazIyMw9
この予想スレで淀を宮沢りえと予想したのはいないんじゃないか
年があまりにも上すぎるからなw
初の水川あさみは結構予想していたな
あとは市が誰になるか?

でも昨日リークがそろそろ出ると書き込みあったがその予想は当たったw
496日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 07:01:25 ID:giankLoO
『太平記』(1991年)は藤夜叉(足利直冬母)だよね
497日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 07:07:06 ID:pFliMEvw
予想じゃなくヲタの願望ばかりだったからね
宮沢りえのヲタがこのスレにいなかっただけ。

498日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 07:11:44 ID:cJxPXdgb
宮沢りえの全盛期は20年も前だからね
最近映画の初日舞台挨拶やったけど半分も埋まらなくてかなり悲惨だった
499日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 07:15:20 ID:1u6i1p3C
>>489
そういや水川も長澤と二人でハワイの自転車旅行でBS-Hiに出てたな。
500日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 07:20:10 ID:S9W173b7
>>499
ヲタが長澤が出るんじゃないのか?
と騒いでいたが結局出るのは水川だったというオチw
501日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 07:25:16 ID:2ROtgJB0
宮沢が淀なら大野は西島、堺あたりの30代半くらいだろな
502日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 07:32:25 ID:CP1xym7n
>>496
その役好きだった。
てか、太平記が好きだった。
503日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 07:36:30 ID:eazIyMw9
宮沢は民放で「太閤記サルと呼ばれた男」にお市役で出演してる
淀役は考え難かった

>>499
水川と長澤は「ラスフレ」からの気のあった仲良しになったからね。
504日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 07:41:05 ID:sqFDiMLZ
四十近い淀は予想外w
505日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 07:57:53 ID:eTVz9Lx9
キモオタがごちゃごちゃ言ってた若手女優は誰もお呼びではなかったw
506日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:02:12 ID:CP1xym7n
>>501
太平記で、息子を演じた筒井道隆棒も可能性あるな。
あまり歓迎しないが、筒井はNHK出演歴結構ある。
507日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:09:42 ID:6zf3cKHh
宮沢りえお市かと思ってたら淀なのか!
じゃあお市は五十代か?
スターを集めると言ってたが、水川や市はいい女優だが上野の補助的でスター女優って感じはしないな。
508日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:13:09 ID:HLvbZovC
市の予想が難しくなった
509日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:27:50 ID:Eq5q5VuD
しかし、スポニチリークだけで静かなのは気になる
朝のめざましも朝刊スルーだったし。出演は確かだろうけどなんか違うのかな
510日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:30:01 ID:Eq5q5VuD
ヤホー芸能トップに来たし確定か
市が難しいな
511日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:30:26 ID:wkrjxdNG
淀が大物なのはいいことだが1歳差しかない初との年齢差がありすぎだろw
まあ大河に役者の年齢は関係ないんだけど…
でも下手したら親子にしか見えないかもw
512日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:32:18 ID:Eq5q5VuD
>>507
最近出産休養する女優に良く有るjケースだけど、長期休業を利用して
お肌諸々リフレッシュして若返って出てくると思うよ
513日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:33:11 ID:Eq5q5VuD
>>507じゃなくて、>>511へのレス
514日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:35:39 ID:S29d22fg
伊右衛門のCM好きだから宮沢うれしい
515日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:36:01 ID:Ux8p3SI4
茶々が宮沢りえとなると、市はベテランで3姉妹に匹敵する大河実績者かな
和久井映見、岩下志麻、田中美佐子くるかもしれん
516日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:43:20 ID:WpkvOkji
鈴木京香がいい
517日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:50:43 ID:lrPKMYwA

沢口靖子
518日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:53:02 ID:NAYRsTEL
お市と茶々は似てる設定なんだよね?
519日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:56:36 ID:fLHE+FeF
自分は宮沢出ると予想したよ
市だけど。貴乃花理事絡みと野田絡みから。
市も実力派が来るはず
520日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:59:26 ID:BogMQIQ1
随分と地味な3姉妹になったな、元々上野には華がないのに
篤姫みたく複数のイケメンを出さないと厳しそうだ
521日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 08:59:36 ID:WpkvOkji
沢口を活かすなら、秀吉とのコメディ風味で北政所だが、竹中と既にやってる
でも、もう一度このゴールデンペアでやっても、
視聴者の期待に答えることになると思うがどうだろう
522日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:03:34 ID:znGeFd6T
上野の脇をするのは若手じゃ水川か関くらいというのが当たった
523日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:06:26 ID:eazIyMw9
「篤姫」の脇役から
市:若村麻由美(43)
稲森いずみ(37)と予想していたが宮沢りえ(37)だと若村の方が適役だろう
また「春日局」にも共演している。
524日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:06:29 ID:ySk8m8ps
水川あさみちゃんなら文句なし!
美しいし、のだめ繋がりでうれしい!


宮沢りえさんも非常に美しいし、最近また目を見張るような魅力がでてきて期待!
525日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:06:52 ID:toLlQKwR
市は黒木瞳あたりかもね。顔の系統もなんか姉妹役達と似てるし。
526日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:07:00 ID:JeaW5I5A
>>503
「春日局」でお初もやったことあるから、いつかお江もやれば宮沢りえはコンプリートできるなw
527日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:07:02 ID:znGeFd6T
>>520
大手は出さないでしょ
上野主演の場合いつも同じよう脇メンツになる
瑛太もトップクレでないと出なかったし
528日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:07:21 ID:2dPkmts1
宮沢、水川、上野…不思議な並びだ。
宮沢と三姉妹というと、春日局思い出すな。
淀が喜多嶋舞、初が宮沢、江が坂上香織だった。三人の大根役者っぷりに萎えた覚えがある。特に喜多嶋は酷かった。
あれから20年、役者になったな宮沢。
529日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:27:11 ID:CGKBQPs1
>>528
>大根役者っぷり
別に三人の擁護をするわけでもないが、
本役に代わる前の少女期役だし
あれは話題性アイドル枠だったので、演技の上手さより
可憐さや少女っぽさが要求された配役だからな。

ふくの兄役は亡き高橋良明だったしね。
(でも高橋は「お呼びでない奴」などで活躍しいて器用だったが)
530日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:31:44 ID:CP1xym7n
宮沢に似てる市をやれる年齢の女優って誰?
宮沢に似てる…四十代?…うーん…。
わからん。
531日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:32:20 ID:g7cHx38C
まあ無難じゃね?
「こりゃひどい」ということはない。
532日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:35:35 ID:ggpSYDpf
>>528
淀が喜多嶋舞、初が宮沢、江が坂上香織

カワイイ3人が凶悪ババアに変身したことの方が大事件だったな
533日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:40:51 ID:g7cHx38C
淀 喜多嶋舞→大空眞弓
初 宮沢りえ→松原智恵子
江 坂上香織→長山藍子

か・・・
534日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:43:37 ID:BdDc9VrY
てるてる家族で共演した浅野ゆう子、
親しい長澤まさみが出演しそうだね。
535日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:54:44 ID:gvo3bzDj
昨夜田渕ETVに出演してた。
宮沢二役かもね。
536日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:57:38 ID:sMT8VuPt
お市…若村麻由美
浅井長政…津田寛治
織田信長…中井貴一
柴田勝家…中村雅俊
明智光秀…長谷川初範

豊臣秀吉…竹中直人
石田三成…堺雅人
北政所…富田靖子
豊臣秀頼…濱田岳
千姫…北乃きい

徳川家康…藤岡弘
徳川秀忠…池松壮亮
春日局…内山理名

完全に個人的な趣味で選んでみた
537日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:57:48 ID:1u6i1p3C
>>528
> 宮沢、水川、上野…不思議な並びだ。

でも宮沢と上野は姉妹で通用する顔だ。
宮沢はハーフだけど純和風だし上野も二人とも昭和顔だ。
水川ひとり現代的で全然似てないね。
まあいい方に解釈すれば、仲がいい設定で一緒のシーンが多い江と初は、一目見て見分けがつくようにあえて似てない女優をえらんだのかもしれないな。
時代劇のお姫様で同じ長い髪で同じような和服着て出てくると耄碌しかけた爺さん婆さんは混同する可能性があるw
538日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 09:58:06 ID:bmKsrlgQ
なんで宮沢みたいなオバサンが?北川ケーコでいいじゃん
539日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:02:37 ID:R6GyOnbg
宮沢、水川・・・・・・バーニング祭りだなw
上野もプロシード仕切りの資生堂以降、すっかりアミュ系バータレだもんな
バーニング祭りなら、週刊ヒュンダイとかのウザイ捏造記事も出なくなるだろう

同じバータレでも、紀香じゃなくてよかったよw
540日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:03:07 ID:X2DrjiNh
 これだと三姉妹の子役期間が長いんじゃないか。
子役オタに妄想の楽しみができそうだw
541日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:06:44 ID:CGKBQPs1
北川景子
・・・現代劇でさえ、所作、というか身振り手振りがおかしい、
動くと変、台詞と動作があっていないと
散々に言われている棒大根が時代劇なんて、恐ろしすぎる。

「花のあと」も公開後はまるでいい評判を聴かないけどw
542日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:08:40 ID:Wh3a/jDk
スレンダーで精悍な姉妹になったな
これは絵になる
ボヨンとしたアイドルや、寸足らずが来なくてよかった
543日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:16:50 ID:XbrMtyhW
宮沢りえ→知名度高い
水川あさみ→ビジュアル
上野樹里→演技の評価
それぞれがないものを補っていていいバランスと思った
544日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:19:47 ID:TSadNfM1
>>539
紀香…そりゃ悪夢だなw
545日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:25:02 ID:4IpAaVEZ
なんだか惹かれない
546日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:25:17 ID:LF03hhZ1
宮沢は今や大女優だからな文句無しだ。
よく上野の脇を引き受けたなと感心する。
水川は・・・声も見た目もニューハーフだな
お姫様は難しい感じだね。
547日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:27:54 ID:Eq5q5VuD
水川は上野との芝居経験と相性だよ
初のキャラ読んだ時にぱっと浮かんだ
ラスフレのエリーとのだめのキヨラを足して2で割れば初だよ
548日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:29:16 ID:cJxPXdgb
>>535
市が宮沢二役なら金城信長もあるなぁ
同い年だけど宮沢の方が老けて見えるから妹に見えないかもしれないが
でもそうなると子役期がかなり長くなる
江に大橋のぞみクラスを起用して2ヶ月位やるのかな
549日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:33:19 ID:ZWbDYILb
三姉妹、ビジュアル的にも雰囲気的にも“可愛らしい”人がいないなぁ
550日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:33:51 ID:R6GyOnbg
水川は、バータレバーターw

これで、竹中直人が出たら笑える
竹中も完全にバータレだし
551日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:34:56 ID:RAayFmpA

淀予想してた菅野ヲタ、竹内ヲタ、柴咲ヲタw

初予想してた綾瀬ヲタ、井上ヲタ、北川ヲタw

ざまあwってな感じ

ついでに市予想してた松嶋ヲタ、天海ヲタ、篠原ヲタもw

宮沢は綺麗&演技できるし、水川は上野と相性バッチリ
この2人で本当に良かったと思う
552日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:34:59 ID:X2DrjiNh
>>548
>そうなると子役期がかなり長くなる
>江に大橋のぞみクラスを起用して2ヶ月位やるのかな
長くなると「大橋のぞみクラス」とティーン子役の2段階になりそうだね。
553日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:36:35 ID:Wh3a/jDk
>>549
それでいい
女が主体でストーリー回して行くのだから
可愛らしい人じゃ務まらないんだ
554日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:39:20 ID:X2DrjiNh
>>549
子役でかわいらしい子を出せばいいじゃん。
555日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:40:37 ID:HMkrCuWM
3姉妹に全然見えない件 
断られまくったんじゃないの
556日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:41:24 ID:2dPkmts1
>>552
二段階か、政宗であったな。あれは正解だった。
557日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:41:59 ID:n/Ve93lO
エイタといい水川といい・・・
558日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:42:57 ID:69OVN+jh
>>495
俺は上野発表前に宮沢を淀だとこのスレで予想してたけど、
そういう人は他にも結構いるだろう
559日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:43:26 ID:bmKsrlgQ
宮沢りえは地味に地味
560日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:43:54 ID:nKZAYwb8
年が離れすぎだな。宮沢は市のほうがいいんじゃないか?
561日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:45:34 ID:69OVN+jh
しかし三姉妹全員20代の若手はないと当時言ったのに、
それ言うとぼこぼこ反論されたっけなw
まあ初だけを20代後半の女優で予想したのは完全に目論み外れだったが
562日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:45:37 ID:HMkrCuWM
宮沢りえって代表作ないし、演技も別にうまくないと思う 不安
563日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:46:29 ID:i5fP8crV
こりゃ失敗作決定ぽい三姉妹だな。
平均視聴率で篤姫を超えることは100%ない
564日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:46:59 ID:WpkvOkji
一瞬二役の可能性がよぎったが、
原作を読んでいれば子役に無理な事がわかるはず
565561:2010/04/12(月) 10:48:51 ID:69OVN+jh
初じゃなかった、江w
566日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:49:51 ID:znGeFd6T
水川とか37才の茶々って時点で30人くらいに断られてそう
567日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:50:18 ID:69OVN+jh
>>562
お前が知らないだけ
たそがれ清兵衛で賞レース総ナメ
舞台経験も豊富で実力つけた
568日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:50:32 ID:cJxPXdgb
>>552
賤ヶ岳で本役に代わるなら江のティーン子役は必要ないよ
今年11歳の大橋のぞみくらいが丁度いい(茶々は必要だけどね)

と思ったら宮沢は8月上旬まで主演舞台で多忙そうだ
赤ちゃんもいるし、いきなり前半の実質主役は引き受けないかも・・・
569日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:55:20 ID:znGeFd6T
>>567
篠原もだが出産後仕事復帰は大変だよ
普段なら受けない仕事も受ける
570日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:57:47 ID:Eq5q5VuD
市がマジでわからん35〜45歳くらいで
宮沢りえに似てて演技ができる女優って誰だ?
571日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 10:59:02 ID:69OVN+jh
>>569
なんで俺にレスするか意味分からん
572日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:00:39 ID:69OVN+jh
市の登場期と三姉妹本役の登場期を分けたら、
30代の女優が市やるのも十分あり得るだろうな
573日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:01:25 ID:CGKBQPs1
宮沢りえは若く見えるし、
今までの歴代の大阪落城時の淀殿としては
まあまあ演じられる経験年数の淀なんじゃないのかな。

秀頼という子と、孫が二人いる女性なんだから
あまり若くても雰囲気を出し切れないと思う。
574日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:01:43 ID:pnn+vfeP
>>570
小泉今日子あたり?
575日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:02:05 ID:CP1xym7n
上野アンチが上野を嫌うあまり、実力ある宮沢をけなすのやめてほしい。
宮沢りえは、普通に豪華だろ。
水川は、上野にとっては安心できる共演者だし。
若いのばっかだと、年寄りにとっては面白くないだろ。
ばあちゃんに、淀が宮沢りえになったと伝えたら喜んでたぞ。
ばあちゃんにとっては、宮沢はまだ若いみたいだし上野をまだよく知らないから安心してた。
576日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:02:49 ID:ggpSYDpf
お願いだから少女時代を3ヶ月くらいやってくれ。
577日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:05:36 ID:1Cu4VJ3H
宮沢りえは市と淀の一人二役でしょ
578日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:08:22 ID:Eq5q5VuD
>>574
同じ事考えた あと中山美穂、最近CMでよく見後藤久美子(でも演技が不安)う〜ん
579日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:09:24 ID:ya955FN1
市と淀2役はむりがある
市は40代女優になるだろう
580日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:17:26 ID:n37yJesp
市はアミューズからきそう
581日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:21:10 ID:NAYRsTEL
りえ二役なんかやったら回想シーンで年寄りが混乱するからやめて欲しい
お市は檀れいか黒木瞳と予想
582日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:22:37 ID:cJxPXdgb
>>578
後藤久美子は数日のCM撮影もヨーロッパでないとオファー受けないらしい
家庭第一で女優に復帰する気はさらさら無し
583日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:22:56 ID:znGeFd6T
>>575
宮沢だって市のほうがよかったろうにってことだが
上野のせいで若手女優が逃げたって意味だが
584日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:27:26 ID:DDLtfawi
別に年齢関係ないんだから、市の時は子役で

仲間由紀恵のお市でも悪くないと思うけど。戦国一の美女なんだし、

三姉妹の本編までの繋ぎ役としては経験者でもたせても、そしたら

金城との兄・妹の設定もすんなりいくし。
585日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:28:06 ID:tJt6ELUH
俄然、夏川結衣の市が有力になってきたな。
586日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:30:44 ID:Eq5q5VuD
>>580
その年代は深津絵里しかいない
顔似てないし、背低いし
587日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:31:09 ID:DDLtfawi
思うに天地人のこれでもかこれでもか!いう人気俳優・若手イケメン
の投入はなんだったのかと思うくらい地味になってきたな。
588日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:32:31 ID:bmKsrlgQ
上野が嫌われてるからや!
589日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:38:26 ID:znGeFd6T
若手から30代前半女優が出演拒否した結果
590日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:38:50 ID:tJt6ELUH
深津来るとしたら北政所だろう。
591日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:38:58 ID:CP1xym7n
>>583
俺らにとっては宮沢は市があうと思ってしまう。
しかし、お年寄りにとっては淀が宮沢でいいんだよ。
前からばあちゃんも楽しみに予想してたけど、30代後半の落ち着いた色気のある女優がいいと話してた。
俺が、江が若いのに歳いきすぎじゃない?と聞いたら、今の20代後半の女優じゃ若くみえすぎると話してた。
上野のせいで若手女優が逃げたとか、ありえないだろ。
大河ドラマだぞ。
ちゃんと、広い世代にウケる様に考えてキャスティングしてると思う。
592日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:40:49 ID:znGeFd6T
>>591
年寄りをなめるなよ
5060代でも若手よく知ってるぞ
テレビは若者よりよく見てるからね
593日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:43:34 ID:znGeFd6T
じじばばが年寄り女優好きなら
龍馬伝がこけて篤姫がヒットするわけない
広末メインのがかんじやメインより視聴率下がってるんだけどね
594日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:44:47 ID:XbrMtyhW
>>592
年寄りのうちの1人がお前ってことかw
595日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:46:56 ID:znGeFd6T
両親のが自分より若手俳優女優に詳しい
596日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:50:41 ID:WpkvOkji
アンチの相手をしても時間の無駄

奴らに理由なんか無い、アンチなんだから
597日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:51:42 ID:cJxPXdgb
>>590
淀と北政所が同年代はないわ〜
てか淀が年上に見える
598日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:53:59 ID:CP1xym7n
>>592
俺の言ってるお年寄りは、80代〜だぞ。
皆とはいわぬが、大河を習慣として見てる世代だ。
50・60代じゃ、今の時代まだお年寄りではないよ。
599日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:57:25 ID:vZgF4OHT
初役か淀役の役者に断られたな。で、市予定だった宮沢が淀に。
酷いミスキャストだよ。宮沢。演技下手でも若手で3姉妹は揃えて欲しかった。
600日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:57:42 ID:bmKsrlgQ
宮沢りえ氏ね
601日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 11:59:07 ID:wGqmRg5x
お!宮沢か。やっぱり淀役は大河経験があり現場をリードできる
香川的なポジションの人がきたな
この淀役をNHK経験が少ない人にはやらせないだろうなと思った
歴代の淀女優を見れば宮沢は納得。年齢が上なので意外だけど
この原作の淀のキャラにも合っている
ベテランの宮沢がリードし、旧知の水川が上野を盛り立てるんだな
602日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:00:34 ID:ycj/ElE1
瑛太は出るだろう。それでないと上野が情緒不安定になりそうだから。
603日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:06:48 ID:FoPv0mkV
水川はhzsnでこりたんじゃなかったのかよ
こりゃヤベー
604日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:07:56 ID:wGqmRg5x
元禄繚乱から少し時間がたってるしそろそろ宮沢くるかと思ったけど淀は驚き。
若手に断られたとかではないと思うよ。若手も人材不足だし。
スタッフにとっても大河は勝負で、1年間もあるから
現場をよく知っていて協力的なベテランを準主役にもってくるのは既定路線。
でも市は誰なんだ?若村か夏川か?
605日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:11:47 ID:ySk8m8ps
華やかな3姉妹だなー。脚本によっては見応えありそう。期待。
606日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:13:15 ID:uk1JINsB
しょぼwwwwwwwwwwwwwwwww
上野の脇だからしょぼいと思ってたら案の定しょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:13:36 ID:wGqmRg5x
>>604
ああ、失礼。武蔵にも出てたんだったな。
確かに華やかで地元の人も喜びそうだ
楽しみになってきた
608日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:13:57 ID:tJt6ELUH
宮沢の淀はいいキャスティングだな。
秀吉、北政所は竹中&沢口再びという気もしてきた。
609日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:14:36 ID:cJxPXdgb
>>603
水川で何か忘れてると思ったらそれだw
もうhzsnが京極高次でいいよ
610日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:14:50 ID:R6GyOnbg
>>604
若村は、輪郭と目が上野に似ている
有り得るね
611日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:14:55 ID:rX9phImv
つーか上野の脇やってくれる女優ってやっぱいないんだなぁw
大河なのに準主役の姉二人が連ドラ主演クラスじゃ全然無いじゃんw
612日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:15:45 ID:AmJVyty9
>>563
視聴率で越えなくていい
視聴率狙いすぎると駄作になる
作品として篤姫越えを目指して欲しい
個人的には宮沢と上野の化学反応が非常に楽しみ
613日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:17:05 ID:rX9phImv
ところで姉妹役におばさんこないって必死に言ってた奴いたけど
普通におばさんきたじゃん、しかも宮沢ってあの世代の女優で特に老けて見えるぐらいなのに
614日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:20:39 ID:llOQVda5
全く豪華感の無い三姉妹って言うのもあるけど
次女と三女が時代劇演技めっちゃ酷そう
次女が酷いのは風林で確認されてるし
615日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:22:23 ID:Qnqmfvr+
まあ、予想通りのしょぼキャストだな
今年も地味すぎて数字の下降がとまらないが、アミューズでは仕方ない
616日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:23:04 ID:llOQVda5
しかし水川あさみってここで予想ド本命のキャストきてワロタw
上野ヲタは水川来てほしくなかったみたいだけどねw
617日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:24:01 ID:mOYJA52m
大野は20代後半の俳優と予想してたが淀が宮沢だと30代の俳優かな?
618日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:24:20 ID:wGqmRg5x
宮沢にとっては復帰初のドラマになるのか
いい役で復帰できるね
619日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:25:58 ID:SyfKfdy6
主役が誰であれ大河の淀役を断る女優はいないよ
過去に淀を演じてきた大女優たちに名前が連なるわけだから
620日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:27:19 ID:SyfKfdy6
それにNHKなんか断ったら以降の大河から完全に外されかねないだろ
621日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:29:02 ID:wGqmRg5x
自分としては夏目雅子と池上季美子の淀が印象的
樋口可南子も色っぽくてよかった
宮沢の淀は全く違う淀になるだろうが今から楽しみだ
622日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:29:28 ID:ISzQTmi4
でも宮沢水川みたいな脇やっても別におかしくない女優しかこなかたね
623日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:30:18 ID:wGqmRg5x
>>622
別にいいんじゃね?
624日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:33:33 ID:dHCb0Svg
手堅いキャスティングしたなぁという印象。とりあえず宮沢の淀が楽しみ。
宮沢と水川、派手さはないけどだからこそ逆に上野は喰われそうだね。
625日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:36:07 ID:Qnqmfvr+
何かくすんだ三姉妹だな
626日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:36:39 ID:SyfKfdy6
主演クラスでもがっかりって人いくらでもいるし
脇クラスでも好みの女優はいる
だから脇クラスか主演クラスかなんてどうでもいいよ
宮沢も水川も上野もいまいち好みじゃないけど
三姉妹以外のキャラで好みの女優が来て、話の筋道がしっかりしてればまあ見るんだけど
627日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:37:06 ID:8qpuS+9e
華やかな三姉妹って感じでは到底無いよなw
628日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:40:04 ID:wGqmRg5x
だから何度も言ってるだろw 大河を月9と勘違いしすぎ。
NHKだから渋めなキャストがくるんだよ。でもそこがいいんだ。
主演級そろえたのは民放の「わが家の歴史」とかで
やってくれてる。大河は元々ベクトルが違うからね。
629日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:41:22 ID:s0VzizgI
水川一人だけ酷い大根で浮きそう
630日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:41:40 ID:8qpuS+9e
>>628
でもさ
じゃあ芝居的にどうだって言ったら
安定した時代劇の芝居できそうなの3人で宮沢だけで
残り二人やばいだろ、水川は既に風林で酷かったわけだし
631日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:41:40 ID:Wh3a/jDk
男大河に出る、お飾りの姫と違うからな
仕事が出来る人が選ばれて当然だろう
632日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:41:58 ID:Qnqmfvr+
とりあえず女優はこの3人以下の地味なのがゾロゾロ出ることはわかった
龍馬伝もメイン3人が微妙だったら残りはみな地味だったからな
633日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:44:12 ID:S0rjG4RZ
市は真矢みきか檀れい
634日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:44:25 ID:wGqmRg5x
>>630
確かに水川は不安要因
原田夏希が良かったな。上野の知ってる人が必要だったんかな
後は市とか北政所、秀吉が気になる
635日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:44:47 ID:i1RZM/rx
宮沢はいいとして、水川はどうにかならなかったのか
3姉妹としてはショボイかんじはぬぐえないよ
風林火山のイメージが抜けない
636日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:45:04 ID:SyfKfdy6
華はたしかにないなー
好意的に見れば、宮沢は手堅いけど水川はどうも・・
上野は化ける期待はまだ多少あるけど

でも以前のNHKらしく派手さはなくとも堅実なドラマづくりなら見る
主演級ばっかおさえても、天地人みたいなミーハーなのはうんざりだし・・

まあ三姉妹以外にも女のキャスト来るから、それ次第じゃない?
主演でなくても美人の女優はいるしそういうとこおさえてくれたらいいんだけど
637日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:46:50 ID:5x0SM2Ch
キャスト
糞すぎる
まあ主役があれじゃ仕方ないのかもしれんけど
638日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:47:18 ID:WpkvOkji
水川たくさん出ているけど、本気で演技力を試せるような役が無かったんじゃないのかな
639日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:48:14 ID:SyfKfdy6
主演クラスか脇クラスかで○×って考え方はどうもな
NHKて以前はいまいち王道から外れた地味役者をうまく使って堅実にドラマ作ってる印象あったから
最近からビッグネーム沢山出すようになったけど
それからおかしくなった気もするし
640日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:50:36 ID:SyfKfdy6
まあ脇には若村真由美とか涼風真世とか麻生久美子の美人女優を出してほしい
てかブスはいらんから美人な女優だけ出して
三姉妹がいまいちタイプじゃない
641日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:51:40 ID:y93grm3p
でも書き下ろしの原作からしても脚本家からしても、深いドラマになる事は絶対無いわけでさ
それだったら華やかで出来れば豪華さもある三姉妹じゃないときついんじゃね
でも華やかでもなければ豪華でもない三姉妹なのがなぁ
演技的に言っても宮沢は良いけど、水川は時代劇の演技全然駄目だし、上野もやばい可能性十分あるわけだし
642日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:52:52 ID:Ihh9pYr0
上野が主役のドラマにでるなんてひとは
よほどの物好きだからねえ
キャスティングはかなり苦労してると思うよ

643日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:53:47 ID:SyfKfdy6
>>641
だから糞になる可能性もあるけど
脚本と脇がよければ渋い良作になる可能性もある

三姉妹、顔だけみたら自分には明らかにタイプじゃないのばっかりだけど
それなりに締まる演技をしてくれて、かつ脇に美人が来て話がよければ
まだ可能性はある
644日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:54:01 ID:ya955FN1
仕事人でも谷村美月よりヘタだった>水川
645日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:54:20 ID:gvo3bzDj
>>621
大河史上一番衝撃の淀は岸田今日子でした。
646日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:57:01 ID:fbtF+tuH
市は宮沢の一人二役なのかな?
そうでないとするなら、宮沢より年上の女優で
なおかつ宮沢より明らかに年上に見える女優でないと
おかしなことになるわけだが
647日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:58:47 ID:dHCb0Svg
やっぱ水川不安視多いなぁ。初は例えばテレビ畑じゃほぼ無名の舞台女優とか
が良いなと思ってたんで、俺も水川はちょっとうーん…だが。
648日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:59:22 ID:sqFDiMLZ
まさか民放でただの脇が大河でメインにくるとはw
649日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 12:59:34 ID:wGqmRg5x
でも一人二役なら発表のときにそう言いそうな気がする
市が誰か早く知りたいね
650日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:00:52 ID:xPl+MX2+
市は天野じゃないなか?
651日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:03:30 ID:Wh3a/jDk
市は和久井か鈴木京香がいいな
652日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:05:18 ID:pFliMEvw
嫉妬すごすぎ
653日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:06:21 ID:CP1xym7n
水川…風林火山もだけど、そういや仕事人でも駄目だったな。
思い出してきた…
谷村美月はうまいな。
654日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:06:44 ID:wGqmRg5x
市はかなり母性を感じさせる女優で
戦国一の美女で宮沢りえに面影が似てる女優
>>645
ひー。それは衝撃
655日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:09:00 ID:S0rjG4RZ
市は真矢みきか檀れい
最近、NHKとよく仕事している
NHKは宝塚が大好き
656日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:14:43 ID:CGKBQPs1
水川の容姿や性格は嫌いじゃないんだけど、
声が枯れてるのに軽いんだよね、なので時代劇だと違和感が。

水川の時代劇で一番良かったのは、フジ大奥での
「将軍のお手付き中臈になるのを厭がって座敷牢送りになり、
発狂して小鳥をくわえて徘徊する奥女中」の役ですた。
657日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:18:35 ID:IqHpj4Py
宮沢は茶々役やらせるにはおばさん過ぎるって欠点もあるよね
年齢以上に老けて見えるし
658日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:19:38 ID:C1dcu8EQ
大コケ必死だなこれは
659日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:30:58 ID:CP1xym7n
>>656
それだけは、たしかうまかった…W
なんというか…気がふれてさまよってる演技がホラーだった。
当時は、この子うまいな誰だろうと思ったものだ。
あと、フジ大奥なら貫地谷も良かったな。
660日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:33:12 ID:xPl+MX2+
>>650
市は天海じゃないかな?
661日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:43:22 ID:Wh3a/jDk
やっぱり身長って大事だよね
662日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:45:17 ID:1Cu4VJ3H
>>660
宮沢の母、年齢は大丈夫だが女に見えないから却下
663日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:52:04 ID:qk7nGHYY
やはり夏川が市だろう
664日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:54:17 ID:znGeFd6T
宮沢もかわいそうに
上野で若手とアラサーが逃げなかったら
年相応の市ができたのに

10才以上上の姉じゃ老けてるといわれまくりそう
665日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:57:54 ID:IqHpj4Py
龍馬伝に引き続き地味キャスト大河になりそうだな
666日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:58:01 ID:RAayFmpA
なんか宮沢が市&淀と2つの役やりそうな悪寒がしてきた

そうなると宮沢大河になってしまうから、
宮沢がでばら過ぎないようにしてもらわないと
667日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:59:11 ID:kXAlUFRR
公式発表は今週中にあるだろうか
それとも市の配役が決まるまで延ばすか
668日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:59:11 ID:p+0l68P6
>>551
うわぁ・・・
ヲタって馬鹿じゃないのw
そこらへんの女優とそのヲタからしたら上野の脇とか罰ゲームでしかねえってのw

実際案の定しょぼい地味な女優が姉役に来たじゃねえかwwww
669日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:59:57 ID:p+0l68P6
>>667
リークと正式発表がそんなに近かったことは一度も無いから
早くても5月以降
670日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:02:03 ID:Pg2FgimZ
ま、上野の連ドラが終わるのを待って6月に正式発表でしょう
671日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:11:31 ID:Wh3a/jDk
>>668
君がそこらへんのヲタなのは分かった
672日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:11:42 ID:8LmYlJTL
上野ヲタ散々豪華キャスト妄想してたのに
案の定姉二人が地味キャストでワロタw
673日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:19:27 ID:Wh3a/jDk
>>672
俺に突っ込まれたからID変えちゃったの?
ずいぶん気が小さいね、大丈夫かい?君
674日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:22:28 ID:oZ2Bm+9p
本当に残念だったね、上野ヲタ
民放だけど関めぐみとかしか脇に来なかった時点で
いくら大河だからって地味な役者しか脇にくるわけ無いんだよ上野主演じゃ
675日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:22:54 ID:CP1xym7n
上野アンチの人は、ぜんぜん大河ドラマを見た事ないんだね。
年齢とあわない役をするなんて、過去にいくらでも例があるのに。
最初から宮沢が淀だよ。
最近なら、大地真央(当時49歳)が市をしてたんだからなW
今でも綺麗とはいえ、たまげたぞ。
舘ひろしが信長でW
676日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:25:13 ID:Wh3a/jDk
暴れてるのは顎の人かな?
いいのがあるよ

377 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 11:41:01 ID:il4XAzbf0
【テレビ】全時間帯低視聴率のTBS 『水戸黄門』次期黄門役に橋爪功、助さん格さんにジャニーズか?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271038879/

>また、サービスカットと呼ばれる入浴シーンに関しても、小沢真珠や磯山さやかではなく、
>上戸彩クラスの投入を考えていると囁かれている。


顎ヲタが狙ってるらしい
677日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:25:28 ID:qk7nGHYY
その役が一番輝く年齢とキャスティングの実年齢を合わせるという方式を理解していれば
宮沢淀は予想できた。
678日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:32:56 ID:RAayFmpA
上野のアンチやってる馬鹿、虚しくないんかなー?w
若手で唯一全てを手に入れたのが上野なのに

他ヲタざまあの気持ちが余計に膨らんで

嫉妬が心地いい
679日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:34:04 ID:S4u9gm2h
何か上野って同じ奴とばっかり共演してないか?
マジで三浦、岸谷、つるべ、竹中出そう

で、市は若村か真矢か和久井か大穴で小泉今日子と予想
680日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:36:42 ID:kXAlUFRR
今日は「鶴瓶の家族に乾杯」があるな
681日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:37:06 ID:oZ2Bm+9p
>>678
全てって何?w
詳しくw
682日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:37:53 ID:oZ2Bm+9p
「嫉妬が心地良い」とか
こんなみっともないレスついしちゃうとか

本当にショックで仕方なかったんだね、姉二人が地味キャストで
上野の脇なんだから地味なのしかこないってあれだけ忠告されたのを
素直に聞き入れなかったから、ショック受けちゃうんだよ、馬鹿だなーw
683日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:39:39 ID:Wh3a/jDk
顎ヲタ大暴れみっともないw
恥を知れ
684日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:39:58 ID:WpkvOkji
身長は165以上だろう
上野と宮沢が迷惑する

よって若村、和久井、小泉は外れる
685日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:40:37 ID:znGeFd6T
宮沢って上にある候補者リストにすら入ってないね
上野ヲタショック受けすぎ
686日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:40:40 ID:dwsTfbgn
しかし、本当にショボいし華の無い浅井三姉妹になってしまったね
687日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:42:18 ID:CGKBQPs1
>>659
656です。同意してくれる人が居て嬉しい。
鳥を口に咥えてほつれた髪で逝っちゃってる表情は出色でしたね。

自分もあの時は、「この子、上手いな」と思ってしまいましたw

>>675
>年齢とあわない役をするなんて、過去にいくらでも例があるのに
老けたお市といえば、「秀吉」でのお市役は頼近美津子さん。
それも十代から演じてましたね。入浴シーンは印象に残ってるw

「草燃える」の十代北条政子はそのまま岩下志麻姐さんだったし、
「跳ぶが如く」での、冨士純子さんの篤姫輿入れも衝撃的でした。
688日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:44:32 ID:qk7nGHYY
夏川は165あるな
689日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:47:46 ID:6dSMzLWo
淀に柴咲
初に同年代の若手女優がくるとほざいてた上野ヲタ大敗北
人気女優なら上野の脇なんか死んでもやりませんw
690日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:48:12 ID:znGeFd6T
次は市に期待をし始めてるが
主演はれるクラスがこないのがまだわかってないらしい
691日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:54:23 ID:Pg2FgimZ
市は宝塚女優がくると予想
692日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:57:03 ID:Z0S8bBXH
上野と水川はちゃんと歳近いのに
宮沢だけ歳が極端に離れてるのは
年齢度外視しないと水川より上のクラスが誰一人として引き受けてくれなかった
ってのが実情だろうなぁ・・・
693日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:57:15 ID:92/+C01Z
「大仏開眼」みたけど、藤原役の高橋克典が信長みたいでかっこよかった。
いっさのこと、共演していた亀治郎は家康、吉岡秀隆は、秀吉、石原さとみは、ねね役なんかで。
694日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:57:16 ID:YktPI0zk
黒木さん?
695日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:57:42 ID:pydpE6ck
秀吉が竹中なら北政所は沢口靖子でいってほしい
そして宮沢りえと太平記以来の正室VS愛人(側室)対決が見たい
696日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 14:58:27 ID:znGeFd6T
史実では初と茶々は1才違い
697日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:01:19 ID:Wh3a/jDk
>>692
だからさ、なんでID変えてんの、顎の人w
人と目合わせられないほど、気が小さいのかw
698日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:02:38 ID:gvo3bzDj
宮沢は最近女の子産んだよね。宮沢→市、娘→江(赤ん坊)あるかも。
699日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:02:50 ID:RAayFmpA
お前ら、馬鹿すぎるw
そんなにショボイショボイ言うなら
大河の数字は「上野のおかげ」になる事を気付いてないのか?w

淀に菅野やら柴咲、竹内
初に綾瀬やら井上、北川みたいな奴らがきたら
「大河の数字は菅野のおかげー柴咲のおかげー綾瀬のおかげー井上のおかげー」と
いっせいにレスすんぞ、所詮、脇の分際でw

それと市に天海やら松嶋やら篠原みたいな大根アラフォーは必要ないよ
演技派で揃えたんだから市も演技うまい女優を希望
700日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:03:15 ID:Z0S8bBXH
>>696
なのに実年齢は
宮沢と水川は10歳以上も離れてる
しかも宮沢は実年齢以上に老けて見える
701日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:03:41 ID:Z0S8bBXH
>>697
IDなんか変えてませんが
702日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:04:19 ID:YktPI0zk
ねねをやった浅野さんが市かな
703日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:04:24 ID:Z0S8bBXH
>>699
上野ヲタの基地外理論笑える

演技派で揃えたてw
上野も水川も時代劇演技全く出来ない台詞回しド下手な大根だろうが
704日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:05:58 ID:v+5cJgfA
綾瀬は残念だったけどまだガラシャとか狙えるゾ
705日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:08:24 ID:znGeFd6T
>>703
だからそんなキャストくるわけないだろ
現実みろ
706日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:09:21 ID:yJemRIVc
男優も地味ーになると思うよ
707日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:10:08 ID:znGeFd6T
>>704
水川未満の若手かアラフォーしかきません
708日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:13:28 ID:S4u9gm2h
>>704
合ってないからいらない
709日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:15:16 ID:WpkvOkji
>>704
顎で出てる、天然ボケのガラシャなんかいねーよ
710日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:16:51 ID:/odCRx9j
水川はコメディ専門
711日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:17:29 ID:Wh3a/jDk

泣いてもわめいても、もう決まったんだ
次は4、5年先にまた女性メインの大河が回ってくるから期待しとけ
その頃にはみんな婆になってるけどねw
712日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:18:43 ID:yJemRIVc
上野ヲタ本当に豪華キャストが来ると思ってたんだねw
いくら大河だからって上野主演だから脇がしょぼくなることは
上野ヲタ以外はみんなわかってたのにw
713日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:19:31 ID:CGKBQPs1
淀殿が宮沢りえだというのに、
ねね役に石原さとみって思考、信じられない。
693・・・
714日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:19:34 ID:oAe7fulF
三傑のキャストが早く知りたい!

俺の予想(というか妄想)
信長:渡辺謙
秀吉:中村梅雀
家康:松平健
715日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:19:54 ID:nfMJQz2y
>>700
年齢の事を云えば龍馬伝の方が差は激しい
龍馬はけっこう若く亡くなってるし、山内容堂や吉田東洋はわざと大御所を起用
逆に岡田以蔵は二十歳の佐藤健を抜擢してる
716日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:20:36 ID:yJemRIVc
>>715
以蔵はともかくもっとメインの男優はしっかり福山の年齢に合わせてるじゃん
717日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:24:49 ID:i1RZM/rx
結果、キャストがショボクても数字はとれるから安心だよ
月9と大河は普通のできなら数字は取れる下駄履いてるから
718日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:31:07 ID:1Cu4VJ3H
宮沢 水川 上野
違和感ないよ
719日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:34:24 ID:JE2pisVA
龍馬伝以上のしょぼキャスト大河になりそうだね
720日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:45:19 ID:kXAlUFRR
20代30代が多い2ch層と50代60代が多い大河視聴者層で評価が異なる
NHKに大河に意見・要望が多いのはやはり50代が一番多いそうだ
721日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:46:29 ID:JYH2rDd0
>>718
うわあ地味だ
宮沢水川もある意味可哀想だが
722日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:47:23 ID:WpkvOkji
市と茶々で年齢が同じとか、逆転ってありますかね
龍馬と乙女のように
723日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:48:36 ID:xPl+MX2+
初は地味だから誰でもいいけど水川じゃなく30ぐらいの女優でよかったんじゃない?
724日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:57:12 ID:JYH2rDd0
>>723
不人気ブスの上野の脇じゃ誰も来てくれないんじゃない?
725日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 15:59:58 ID:lqEMo5w2
>>722
無いだろ
福山→年齢より若く見える
寺島→年齢よりかなり老けて見える

だけど
宮沢→年齢より老けて見える

だから
726日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 16:04:18 ID:KmboBdc+
淀が宮沢なら
本役に突入するまで結構時間あるんじゃない?
宮沢と40代ぐらいまでの女優を親子って言い張って描写するのはさすがに無茶が出てくるしw
727日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 16:06:25 ID:S4u9gm2h
金城内定してるけど、上にある高橋信長結構良いと思う。
728日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 16:07:19 ID:qk7nGHYY
高橋が大野でも良いかもな。
729日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 16:08:51 ID:WpkvOkji
なんか、ID黒い人に答えられても・・
730日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 16:11:46 ID:Xee6/o1G
>>727
金城とかもう来るわけ無いってwwwwww
いい加減現実見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 16:16:53 ID:/avS+o0W
淀役には歳行き過ぎな上にテレビドラマ需要皆無、映画もこの5年以上地味な作品しか出てない宮沢
万年脇役で上野の脇常連の水川

よっぽど断られた結果じゃないかな
732日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 16:18:54 ID:qk7nGHYY
いや信長は普通に金城だろう
733日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 16:19:52 ID:/avS+o0W
>>732
オファーは出したんだろうね
絶対に断られただろうけどねw
734日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 16:24:57 ID:Wh3a/jDk
黒い人が同じこと言うスレです
735日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 16:27:10 ID:WpkvOkji
昨日の対談で、
田渕さんは、配役に要望をだしたり、こだわってる風には見えなかったが・・
736日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 16:28:29 ID:qk7nGHYY
まぁ民放と大河では脚本家も苦労が違うだろう。
737日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 16:39:05 ID:GUKfuyQM
今北
今年についでまた来年も地味キャストになりそうだな
宮沢は好きな女優だが、淀のイメージでは全然ないし、大河ではサブキャラレベルの女優だ
水川なんてちょい役ポジだろどうみても
他の女優はこりゃかなり地味だぞ
738日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 17:26:37 ID:Wh3a/jDk
黒い人が急に居なくなったンだが
739日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 17:28:36 ID:g7cHx38C
やっぱ市が気になるね
誰がいいかな
740日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 17:31:18 ID:kXAlUFRR
水川あさみは今秋上映の「今度は愛妻家」に昨日クランクインした。
741日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 17:33:25 ID:iv7j7AAF
なんか華がないキャストって印象
あんまり話題になってないし
742日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 17:43:58 ID:g7cHx38C
今夜の「鶴瓶の家族に乾杯」、ゲストは上野樹里です。
この番組の視聴者層が素の上野樹里を受け入れるかどうか、
けっこう大事な大事なアタックチャンスだな。
743日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 17:54:55 ID:h/GqGhSx
>>471
亀レスすまん。
うん。まつも摩阿もけっこう重要。
もちろん、利家も。

しかし、まつに至っては、出番すらない。
744日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 17:57:26 ID:h/GqGhSx
>>485
そうだろうな。
茶々は、浅井と織田の戦いを覚えている描写があるし
二人との年齢差を感じさせたかったんだろうな。

水川、くると思ったw自分は、好きだから嬉しい。
745日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:00:42 ID:eTVz9Lx9
地味地味言ってる人は、結局誰だったらいいんだよ
746日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:02:14 ID:h/GqGhSx
>>507
お市50代だと、
長政 50代 信長 50〜60代になり、
金城はありえないな。

ということで、淀が宮沢=信長が金城は
子役を長く使わない限り、消えたと思っていいのかな?

>>523
ありえそう。
747日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:12:33 ID:S4u9gm2h
>>745
いわゆる若手人気女優スレや視聴率スレでギャーギャーうるさいヲタ共の女優だよ
個人的には淀の年齢が上だからから市のキャスティングが難しい以外は、
宮沢も水川も不満はそんなにないよ
この二人はヲタも静かだし
748日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:18:18 ID:wGqmRg5x
>>737
宮沢はこの原作の淀にはぴったりだよ
例えば仲間とかだったら年寄りが仲間主演と勘違いするって言われてたし
大河経験があり助演もできる女優のほうがいいんじゃないかね
749日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:23:53 ID:PpAZQeWg
原作のイメージには合うね。宮沢淀。
750日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:28:44 ID:WpkvOkji
冷静に考えると茶々の役を宮沢りえが若作りをして演じるだけで、
市役がその年齢にとらわれる事はないと思えてきた
従来通り30代後半〜40歳前後で良いと思う

・稲森いずみ 168cm  37歳あたりで適任だろう

信長については長身で40代で織田家と天下を統べるものとしての威令をもっている役者がいいだろう
昨日の談話の印象からは、田渕先生が金城をねじ込むようなことはなさそうだ
751日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:29:52 ID:PpAZQeWg
渡信長も評判良かったが当時でもアラヒフな信長だったしな。
752日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:31:34 ID:5GUjK5sb
稲森じゃ宮沢より若く見えるのに?
と言うか市がどのぐらいの年齢の女優になるかわからないけど

淀が宮沢の時点で
40台後半(それも年齢より老けてる)以上の女優とかにならない限り
本役に切り替わるのってだいぶ後になるんじゃないの?
753日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:31:53 ID:sMT8VuPt
信長は中井貴一か佐藤浩市
秀吉は中村梅雀
家康は北大路欣也
754日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:32:02 ID:ggpSYDpf
渡信長〜最低や。こいつのせいでいまだに
ソフト化されん。

全大河ソフトファンの敵 名前を聞いただけで怒りで体が震える
755日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:33:42 ID:5GUjK5sb
>>745
どう見ても華はないし、大河としては全く豪華でもない三姉妹なんだからそこは認めないと
しかも長女は淀役やるには年齢(&容姿年齢)が行き過ぎ、次女三女は時代劇演技に不安あり過ぎ
っていう問題性もある
756日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:36:35 ID:ggpSYDpf
「秀吉」の件を通信・放送委員会でNHKに質問する大河議員はおらんか〜
757日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:36:51 ID:Wh3a/jDk
信長は浅野忠信がいいな
市は鈴木京香
758日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:37:26 ID:CGKBQPs1
>>743
743が答えている485のスレ内容まで遡るのが面倒なんで
ソレ無視しての意見になるけど、

加賀の方(お摩阿)は居なくても、三姉妹とその親しい周囲の動向で
テレビドラマとしての物語はじゅうぶんに回りそうなので、
出なくったっていいと思うけどね。
(別に、お摩阿に対する思いは可も不可もないが)

北の庄城に居なかった事にするのは容易だし、
太閤の側室の1人としては、家の結びつき要素が高い人員なので
どうしても物語に絡めなくてはという必要性は無い。
太閤の数多い側室の1人ほどの設定で充分だと思う。
淀殿と秀吉の寵を争うより、病弱で篭って実家べったりの女性だもの。

まつも「醍醐の花見で活躍させる予定」が無いのなら
ねね・北政所よりの人物でもあり、省略可の人物だと思う。
759日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:37:27 ID:WpkvOkji
>>752
お互い役者の現在の素顔なんか知らないんだから、
「稲森じゃ宮沢より若く見える」というのは根拠がないよ
役者なんだから、相応の年齢表現をするだろう
服装、髪型、メイク、証明、台詞
大河は今までそうしてきただろう

>>753
そんな感じだと思う
760日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:43:04 ID:5GUjK5sb
>>759
そうしてきただろうつっても
主人公の姉役で準主役と母親が明らかに親子にはきつすぎる
みたいな配役が大河であったことなんか一度も無いっての
せいぜい兄弟が実年齢逆とかその程度が限界だろ
761日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:45:17 ID:5GUjK5sb
>>759>>722
こいつ馬鹿じゃねーの
姉弟の逆転と母子の逆転じゃ
全然違うってこともわからないぐらい知能が低いのか?wお前はw

しかももっと言えば、福山は歳より若く見えるけど、宮沢よりは歳より老けてる寺島しのぶと
同タイプだってのにw
762日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:49:01 ID:wGqmRg5x
市はわかんないね。宮沢に面影が似てる女優って誰かいるかな?
763日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:52:22 ID:bDQ4lgkA
宮沢に一人二役で市やらせて
なおかつ浅井三姉妹は子役にやらせる時期が長い
って可能性が十分あり得るのでは?
でないと淀役やらせるにはおばさん過ぎるし
764日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:58:28 ID:h/GqGhSx
>>758
うん。自分もそう思ってはいるんだが、
結構浅井三姉妹の小説にも出てくるし
出してほしいなぁっていう希望。

摩阿は、出てくるとなれば、重要な役になることが多い。
全面カットもできる役でもあるんだけどね。

>>763
それ、自分の頭の中にも横切った考え。
子役ブームを引き起こしている時期なのに、子役を使わないのは勿体無いよね。
原作で考えれば、子役が演じるのが難しいシーンが多いのも事実だけど、
江が10歳前後で父母を失った事を印象付ける事も大事だし、
茶々役を聞いて、北の庄で本役は、ありえる気がしてきた。
765日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 18:59:55 ID:Wh3a/jDk
>>761
とは言っても、
終盤は、若手俳優演じる秀頼の母親に見えなくてはいけないのだから
どこかで無理が生じるのはしかたない
766日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 19:00:16 ID:gsQ5u3HQ
上野って見知った感じのキャストがいないとだめなのかね?
水川もスレチだが今度のドラマもなんか既視感ある組み合わせだな
767日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 19:02:23 ID:wGqmRg5x
>>764
ふむふむ。興味深いなあ。6月前にもっとリークないのかね
秀吉が誰になるかも気になるし。あとこれで大野治長の
予想がしやすくなった。
768日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 19:15:07 ID:toLlQKwR
市の予想:黒木瞳、若村真由美、鈴木京香、高島礼子辺り
769日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 19:16:57 ID:TLfUDph4
京極竜子が誰になるかも気になるなあ。
っていうか原作には出てくるんだっけ?
770日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 19:22:37 ID:ZWbDYILb
一年間、気難しい上野といっしょにやってくれる人がいなくて
仕方なく旧知の水川に頼んだ…こんなところだろう
771日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 19:33:28 ID:S9W173b7
大仏見てたら信長は高橋克典でもいいと思ったw
772日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 19:35:59 ID:toLlQKwR
信長に唐沢寿明とかはどうかな〜
773日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 19:36:38 ID:GjZoPxuQ
>>747

あの辺にあるともはや若手女優ヲタですらない。
単なるアイドルヲタ w
774日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 19:57:45 ID:rFcOQTlq
>>763
淀としてはおばさん過ぎるという事はないよ。
享年46だし関ヶ原で31だからそのあたりだと見た目も無理が無くなる。
今の二十代の女優はみんな幼いから天地人のフカキョンみたいに二十代だと逆に後半で無理が出てくる。
ただ上野水川とのバランスが悪いのは確かだな。
ベストは30歳前後だろうけどこの年代は女優の層が薄い。
宮沢りえは167cmで上野と同じ位だからそこら辺も考慮に入ってる気がするな。
深津あたりだと身長でNGだ。
俺は菅野美穂がいいと思ってたけど彼女も158cmで意外と低いんだよな。
775日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 20:00:23 ID:PpAZQeWg
淀が一番活躍するのは丁度、宮沢の実年齢くらいだな。
776日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 20:14:58 ID:1mW5HhwK
屋敷Pがやった篤姫では、宮崎は消えたけど堀北や瑛太は売れっ子になった。
これをみて、上野を御輿にのせて、バー屋敷大河をやるんだろう。
予想はしやすくなったでしょ。
777日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 20:24:40 ID:S4u9gm2h
>>772
蜷川幸雄演出なら出てくれるかもww
778日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 20:24:51 ID:RAayFmpA
宮沢が市&淀やるのは絶対反対
主演の上野より美味しいどこ取りなるのは避けてほしい
779日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 20:25:48 ID:/JkS7jEq
宮沢、水川、上野の三姉妹物ねぇ・・・

ところで大河の最低視聴率記録って何%なんだろ?
780日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 20:32:57 ID:pydpE6ck
>>779
確か春の波涛の時の一桁台の時だと思う
781日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 20:38:23 ID:1fm/eOj5
低視聴率目指してのキャストとしか思えないな
宮沢もあとの2人と10歳以上違うからそのせいで
違和感を感じそう
782日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 20:39:08 ID:iiXAekz9
あとは春日局とお市、ねねあたりの女優か
もう決まってんだろな内定
783日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 20:40:18 ID:bmKsrlgQ
上野って嫌われてんだぁ
784日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 20:40:40 ID:1fm/eOj5
>>774
上野水川がちょうどいい年齢をメインにやるとすると宮沢は
違和感を感じそうだけど。
3姉妹の長女を宮沢にするのならいっそ宮沢に合わせて
淀 宮沢
初 篠原
江 竹内
とかにしてくれたら何の問題もない。
785日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 20:41:43 ID:1fm/eOj5
宮沢はいいけど
上野と水川が要らない。
この2人がいるせいで
宮沢も若い年齢ばかりやらされそう。
786日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:03:21 ID:7gNV+pTD
宮沢は良いじゃん
演技もうまいし、綺麗し、華もあるし、何より存在感あるし、問題ゼロ
ただ主役の上野が相当霞んじゃうけどね
そういう意味では松たか位なら上野も霞まずに済んで丁度良かったかも知れないけど
田渕も反対されてボツになったけど元々は「淀」を描きたかったんだし
宮沢は本当に良い役を掴んだと思うよ
水川はギャーギャー盛り上げてくれたら良い
原作の初も煩い女性でウザイ役回りだったし
787日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:13:38 ID:2ROtgJB0
先週末からの三浦がイベントで乗馬訓練話、宮沢の輝く女、
田渕の対談放送、鶴瓶&上野はリンクしてるかもな
788日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:34:00 ID:sAw8F+E5
淀は綾瀬はるかがよかった。
789日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:35:31 ID:3pUBolFH
>>774
本役が市死んだ後からっていうならおばさん過ぎないよ
でも市が生きてる間に本役になるなら宮沢ならおばさん過ぎるよ
だから宮沢が淀ってことは市が生きてる間は子役の可能性が高いんだろう
790日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:36:31 ID:3pUBolFH
>>778
別に宮沢が美味しくなっても良いじゃん
ってか時代劇演技としては宮沢の方が1000倍ぐらい上手いだろうから
宮沢のが美味しくなってしまうのはどうやったって避けられないだろうし
791日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:38:17 ID:3pUBolFH
例えば天地人の淀は宮沢より10個若い深田だだけど
淀は市が死んでずっと後になってからじゃないと登場しなかったわけでね
でも今回は違うわけだから
792日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:39:57 ID:sAw8F+E5
水川・サエコ・上野がよかった。
793日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:41:12 ID:sAw8F+E5
蒼井が龍馬にでてなければ・・・・
794日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:41:54 ID:bQqToLq4
淀は、菅野美穂がよかった!
795日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:42:51 ID:/3kXOeGv
歴史上の人物の場合、
主眼点との位置関係を重視する。

同じお市でも、
信長主役ならその妹に重点が置かれ、
信長役の妹であることが最重要となる。

今回は、三姉妹が主役だから、
お市役はその母という点で選ばれるはずだ。




796日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:43:44 ID:oFaH/ytB
宮沢38水川28上野25(主役)
んー…

因みに昔の三姉妹(浅井とは無関係の幕末モノ)
岡田34(主役)藤村28栗原22
797日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:44:59 ID:PpAZQeWg
乗馬が巧くて啖呵が決まる長身(165以上)の40台女優か
798日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:45:37 ID:sAw8F+E5
大地真央だな
799日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:52:59 ID:S4u9gm2h
上にあったけど市が浅野ゆう子ありそうだわ…てるてるのオカンだから
800日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 21:57:22 ID:wGqmRg5x
ああ、浅野ゆう子ありそう。
801日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 22:04:50 ID:pydpE6ck
もし浅野ゆう子だったら、宮沢りえとは因縁の「蔵」以来の共演か
でも浅野ゆう子は最近ドスきかせてるイメージがあるから、原作の市とはちょっとイメージ違うような・・・
功名の時のねねははまり役だったけど
802日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 22:12:44 ID:/JkS7jEq
地デジのアップでガッカリ宮沢
803日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 22:16:30 ID:1fm/eOj5
宮沢は激やせした過去があるから皺が多いんだよね
804日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 22:17:38 ID:wGqmRg5x
女優ライトいっぱいいるな。照明さんの腕のみせどころだ
龍馬伝のようには撮らないらしいし
805日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 22:30:15 ID:cwmpjkBv
宮沢りえって…。
市は鈴木京香ぐらいじゃないと親子感でないんじゃないの。
それとも子役で通すか。
せめて加藤あいとか竹内ぐらいの年齢にすれば良かったのに。
本来なら宮沢りえが市の年齢でしょ
806日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 22:31:23 ID:1fm/eOj5
竹内や加藤が上野の脇にくるわけない
807日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 22:33:42 ID:GUKfuyQM
龍馬伝は失敗作だから、間違ってもあんな撮り方はしないよ
808日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 22:35:15 ID:+W/gFPzM
>>805
いやいや鈴木京香でも宮沢と親子には到底見えないよw
809日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 22:40:20 ID:ZgHm/P/8
市は高畑淳子だな
810日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 22:40:37 ID:h/GqGhSx
>>769
出てくるよ。というか、ガラシャ(淀+6)と龍子(淀+4〜6)が
どうなるのか気になる。

>>779
すごいミスキャストになったとしても、
題材から考えて最低視聴率は更新しないと思うけどな。

>>793
まじで、そう思う。


市は、強いけど儚い感じだからな・・・。特に、長政関連は読んでいると
こっちが悲しくなってくる。北の庄へ嫁ぐ時も小谷へ寄るかもしれないらしいし、
儚いけれどしっかりした人になりそうだな。
811日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 22:40:43 ID:1fm/eOj5
市は原田美枝子とかじゃない?
812日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 22:44:59 ID:1fm/eOj5
>>810

ガラシャも龍子も40代でしょ。
813日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 22:45:12 ID:S4u9gm2h
あと田中美佐子とかもありそう。最近NHK続きだし。
814日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 23:15:43 ID:nD7bemxO
素の上野の喋りはひどいな。
家族に乾杯を見てたら、けたたましくて発音が変で
日本語のうまい外人さんかと思ったよ。
江姫の視聴率が楽しみになってきたな。
鳩の支持率なみに下げるかも。
815日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 23:26:50 ID:sMT8VuPt
さすがに風林は超えるだろう
816日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 23:28:40 ID:UdEByH3L
>>814
長澤が忍者しかやれないからって火病おこすなよ長澤ヲタw
817日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 23:35:48 ID:nD7bemxO
>>816
長澤ヲタではないよ。美形が好き。
長澤は美女ではない。
しかしながら地味な配役だな。
パッと華やかな女優をださんかいな。
818日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 23:41:44 ID:wGqmRg5x
いや、自分はほっとしたよ。宮沢が淀で。
藤原紀香とか長谷川京子とかがきたらどうしようかと思ったw
宮沢なら年だけどまあいいよ。水川は不安だけど
その他の脇役は時代劇に慣れていて芸達者な人がきっちり固めてほしい
819日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 23:43:23 ID:FZIlUxcT
ですな。演技面でしっかりとした人が来て良かった。
820日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 23:43:27 ID:znGeFd6T
風林を超える要素ゼロだろ
三姉妹がこれじゃ脇もショボそう
821日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 23:56:54 ID:f37RWSxD
>>779
「花の乱」主演:三田佳子 14.1%
822日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 00:14:39 ID:WCi7ng74
>>800
浅野ゆう子は舞台「大奥」が6月、7月、11月とあるからスケジュール難しいね
着物姿は似合うから出てほしいんだが・・・
823日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 00:15:53 ID:0VyzUEML
前田姉妹を豪華にすれば許す
824日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 00:16:15 ID:j5QvHt+o
宮沢も水川も別段好きな女優じゃないが演技力あるからほっとした。
茶々や初に綾瀬なんて推す奴がいたけどあんなアイドルが来たら最悪なところだった。
市やガラシャも芝居の上手い女優を選んで欲しいね。
825日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 00:30:38 ID:wMLIVEPF
>>824
上野水川のが綾瀬よりアイドル系だろ
綾瀬はいい作品に出てる印象ある
826日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 00:37:45 ID:n1wEb3m7
>>818
水川は、初役で正解だろうな
初は、水川で正解とは言えないがな・・・
初は、他の役と比べるとちょっと浮いてるし、ハチャメチャに動く役だから
水川がやってもそんなに問題はないだろう


>>820
ついでに、今のところで、風林が江を超えた要素って何?

強いて言えば、原作と脚本家くらいか
しかし、
江は、誰が演じて誰が書こうが、風林より
視聴率があがりそうな要素が題材に揃っているから、
数字的には風林越えて当たり前だけどね

内容的に風林を超えないのは、
風林のような大河が好きな人にとっては
脚本化が決まった時点で分かっていた事では?
でも、風林は最後のほうは、破綻していたよな・・・
827日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 00:38:25 ID:FS721Pk7
予想 
お市 吉永小百合
828日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 00:41:03 ID:RegiYzTM
>>824
水川の演技普通に酷いだろw少なくとも時代劇だと
風林での水川は酷かったよ、若手女優基準で見てもね
時代劇の未知数の上野もそうなる可能性があるわけだけどw
829日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 00:44:05 ID:j5QvHt+o
>>828
水川は若手じゃ演技上手い方だろw
馬鹿は黙っとけw
830日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 00:47:16 ID:8WFq0VXd
>>787
ホントに、わざとらしい公認リークw
『鶴瓶の家族に乾杯』の放映日にあわせるなんて・・・
831日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 00:48:51 ID:n1wEb3m7
>>829
現代劇は上手いけど、
風林は、確かに微妙だったよ・・・

でも、初役は期待
832日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 00:48:57 ID:RegiYzTM
>>829
んー別に現代劇でも上手いとは思わないし
時代劇での彼女は若手基準で見ても下手糞
風林火山での水川は他の大河の若手女優と比較しても一番下手糞な部類だったよ
833日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 01:12:02 ID:j5QvHt+o
>>832
馬鹿が必死杉w
834日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 01:13:56 ID:Okavd/Sv
水川はのだめと風林火山くらいしか見てないけど、風林火山は酷かった…
のだめは悪くなかったから、時代劇と相性が悪いんだな、と思ってた
時代掛かった台詞回しがとにかく壊滅的だったんだよね
なんでまた時代劇で使うかね?
これはがっかりキャスティングだ…
835日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 01:17:04 ID:hFLlHjr/
風林火山の水川は酷くないよ。
見てれば分かるはず。
文句いって時点で見てないのが分かる。
836日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 01:22:30 ID:8g+OgHAg
いやいや酷いだろ
837日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 01:23:56 ID:Okavd/Sv
事務所乙
838日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 01:27:46 ID:MEIXez/1
風のハルカにも出てるから朝ドラ人脈でもあるからな。
大河+朝ドラが有利なのは毎度のこと。
839日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 01:30:27 ID:EJeZ/YqN
風林火山は全部見たけど、水川の台詞回しは酷かったよ。
でも衣装は似合ってたね。
840日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 01:41:17 ID:hFLlHjr/
>>839
台詞回しが酷いっていうの天地人の長澤まさみみたいなのをいうんだよ。
水川は元々ああいう喋り方なんだから仕方ない。
声質が良くないのは確かだがああいう声なのも女優としては一種の個性だし上手い下手とは別だ。
841日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 01:46:12 ID:Zgk1vEOC
悪いけど天地人の長澤のが風林の水川よりマシだと思うわ
842日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 01:50:09 ID:6enkI0fz
篤姫の吉高(超チョイ役)よりも??
あれぞモノホンの凄まじい破壊力の下手糞大根だよ。
アミュだからバーターでまた来るかもしれないけど。
843日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 02:09:36 ID:hMxJfzUT
なんかテレ東レベルの浅井三姉妹みたいな
1年もやるような人選ではないな
1クールで終了させろ
844日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 02:33:48 ID:WCi7ng74
リークしたスポニチの記者よ!
宮沢りえの淀はお市のマチガイだった!! と言ってくれ〜
じゃないとガラシアや龍子は40代のおばさんになってしまう〜
845日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 04:18:34 ID:vz6qlli/
宮崎あおいが篤姫に抜擢されたときと同じ流れでワロタ
三姉妹は決定したんだから受け入れて楽しんだ方が勝ちだよ
846日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 05:23:57 ID:5NHhGH6q
お市
樋口可南子
細川ガラシャ
山口智子
龍子
田中裕子
847日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 06:25:29 ID:nbFLrbzL
>>844
宮沢は二役の可能性もあるから妹役2人と年齢が離れてるんでは?
宮沢と生き写しの女優なんて思い浮かばないし。

ガラシャや龍子など他のキャストの年齢は上野に合わせてくるだろ。
848日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 06:50:51 ID:PwXruDOz
>>796
それは放送開始して8月頃の年齢ね
宮沢りえ   1973 年4月6日 37歳 撮影開始 37歳
水川あさみ 1983年7月24日 26歳 撮影開始 27歳
上野樹里  1986年5月25日 23歳 撮影開始 24歳

お茶のCM
http://www.suntory.co.jp/softdrink/iyemon/brand/cm/archive_2010.html
髪をあげてるが、大河では垂れ髪
さらに幼少期は額や頬をやや隠すだろう
着物は落着いた感じのものじゃなく、若向きになる

制作陣だって、宮沢りえの若作りに自信があるのだろうから、
他の役を宮沢の実年齢に合わせる必要はなかろう >>846
849日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 09:23:20 ID:5Zq7yRoP
なんかどんよりした三姉妹だよね
850日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 09:46:50 ID:WCi7ng74
23年前のリハウスガール白鳥麗子をイメージしろというんですかね
851日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 09:58:12 ID:NV9P+Q55
鶴瓶見たけどさ
上野の地元民に混じった
華の無さが笑えた。
喋りも特殊学級の生徒みたいで
20才超えた大人とは思えない
品性の無さに笑えた。
2回も笑わせたのは
コメディエンヌとしたは
評価するぞ。
852日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 10:20:45 ID:EJ3QNAr3
民放での豪華さとNHKの豪華さっていうのは全然違うと思うよ。
若者には北川景子とか新垣とかそれなりに人気あると思うけど大河でそこら辺が来てもオッサンらにとってはこいつ誰?って感じだよ。
でも宮沢りえだと今民放で連ドラ主演するような人気は無いと思うけど大河見てる中高齢層の知名度は抜群なんだよ。
そこら辺の世代にアピールするキャストを押えるって大事なんだよ。
853日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 10:24:25 ID:APsLIsvn
お市
原田美枝子
854日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 10:44:42 ID:1RjPlWM+
>>852
水川はNHK的にみてもしょぼいじゃん

それに宮沢も知名度あってもあの世代の女優として
中高齢層に対して特別豪華だと思わせるような女優では全然無いしな
855日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 10:54:06 ID:AHxX1x99
>>844
確かに宮沢が市と淀の二役の可能性もあるかもしれないね。
淀は母親が死んだ時はまだ14歳だったから
独眼竜のゴクミみたいに中学生ぐらいの女優に演じさせても良いし。
856日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 10:56:11 ID:+sIs8vdN
もし宮沢の二役なら必然的に市が死ぬまでは三姉妹は子役と言う事になるな
857日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 11:13:46 ID:qCVRF1qs
>>856
宮沢が淀に選ばれた時点で子役ガ長いだろうね。

1584年(天正12年) 江、尾張国大野城主・佐治一成に嫁ぐ。しかし、短期間で離縁となる。     ←(江11歳、初14歳、淀15歳)

1587年(天正15年) 初、京極高次に嫁ぐ


大人役になるのはこの間じゃないかな?
江が佐治一成に嫁ぐ為に姉妹が別れるところで終わって次週から・・・って感じかな。
1985年に秀吉が関白就任だからそこら辺からは大人役でやりそうな気がする。
858日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 11:18:25 ID:WCi7ng74
三姉妹の子役たちを後の江の三娘に演じさせる技法もある
859日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 11:46:10 ID:pZbxdXth
>>857
江の最初の結婚には初夜場面(未遂)があるからその時点では上野だよ
860日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 12:11:52 ID:ks4KOfPI
3姉妹以外で確定と思われる役者

三浦春、生田、岸谷、坂口憲ニ
861日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 12:16:10 ID:VUkI2Gl+
>>859
とは限らないよ。
原作で書いてもドラマじゃやらない可能性もあるからね。
862日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 12:18:46 ID:CA65YC8H
市は稲森がいいと思ってたけど、市は36歳没なんだね。
宮沢りえの二役は有り得るね。
863日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 12:46:36 ID:pZbxdXth
>>861
田渕原作・脚本なのに?
最初の結婚の初夜未遂は2度目の結婚にも関わってくるし
きちんと描くと思うがな。
功名でも仲間12歳が初夜場面をやってたし。
864日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 14:45:52 ID:WCi7ng74
大野は伊江門様ですかね
865日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 14:55:18 ID:+sIs8vdN
>>863
でも淀は宮沢なんだよ?
子持ちで37歳の宮沢に何歳からやらせると思う?
866日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 15:06:17 ID:pZbxdXth
>>865
宮沢はあくまでも脇。
年齢は上野が基準になるだろ。
天地人も妻夫木が基準だったから2番手、3番手の
北村や常盤は実際の年齢差以上の若作りを強いられた。
867日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 15:07:20 ID:+sIs8vdN
とりあえず宮沢が市の一人二役の場合は確実に三姉妹は市が死ぬまでは子役と言う事になる
そして市が宮沢同年代や以下の年齢、もしくは宮沢より少し年上程度だと
これまた三姉妹はほぼ間違いなく市が死ぬまでは子役と言う事になる

市役が50歳前後以上の女優で始めて、市が死ぬ前から三姉妹が本役になる可能性が高くなる
が、しかし、市が50歳前後以上の女優だとそれはそれで役をやらせるのはきつくなる
例えば高齢市だと言われた功名の大地だって大地は実年齢よりめちゃ若く見えるから
見ていて結構成立できていた
もし功名の容姿の大地だったら宮沢の母親にはとても見えない
868日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 15:10:29 ID:+sIs8vdN
>>866
常盤が演じ始めたのはあくまでも16〜17歳ぐらいからなんだが
しかも宮沢より常盤の方が全然若く見えるしね

まぁ常盤より老けてる宮沢だけど、それでも16歳ぐらいからなら別に大河としてはやらせることあり得ると思うよ
でも淀16歳って市死んだ後じゃん^^;
869日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 15:13:44 ID:QAMJ+Uk8
>>865
10代からやってもかまわないでしょ
大河ってそういうものだからね、どこかで妥協しなきゃ成り立たない
870日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 15:15:13 ID:+sIs8vdN
>>869
だから10代からやるのはかまわないって
でも市が死ぬ前、つまり15歳未満からやらせると
大河基準で見てもかなりあり得ない

一口に10代って言っても19歳と10歳じゃ19歳と40歳以上に全然違うんだよ
871日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 15:25:41 ID:+sIs8vdN
実際さ福山だってさすがに16歳からなんだよね
やっぱその辺が限界なんじゃないのアラフォー役者にやらせられる年齢って
しかも浅井三姉妹が市死ぬまで完全な「子供」だったことは
大河視聴者ならかなり知ってる超有名事項なんだよね

だから宮沢が淀に来た時点で、市が死ぬまで三姉妹を子役やらせて
市が死んだ後本役に入る可能性が滅茶苦茶高くなったよ
872日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 16:02:17 ID:AHxX1x99
>>863
原作未読でスマンが、別に初夜未遂なら子役がやっても良いんじゃないかな。
功名や利家とまつと違って別に添い遂げる結婚じゃないようだし。
873日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 16:24:32 ID:/Nqf0hB2
>>860
なんで坂口憲二と生田斗真が確定?
坂口は医龍だけだし、生田はジャニーで映画の人間失格でも興行も演技的にも芳しくなかったらしいし…
874日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 16:29:38 ID:6enkI0fz
>>873
お前みたいなのが釣られるからですよ
875日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 16:39:35 ID:4fB9S+ex
宮沢さんは大歓迎だけど、水川は正直、微妙だね
風林どころか何を見ても大根だし、組み合わせ的にもあきたし
淀に宮沢さんなら初にアラサーで麻生あたりで良いのに
でも原作の初がウザキャラだし子供くれくれうるさいし、
そういう意味では悪声の水川にはピッタリな役柄だとは思うけど
876日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 17:18:45 ID:n1wEb3m7
>>843
テレ東レベルって・・・ww
というか、大河の人選ってメインは毎回こんなもんだよな?

「篤姫」と同じで、主演と同世代で
3番手4番手あたりに来るのは、民放主演レベルの女優なんだろ。
(宮崎あおい→堀北真希、上野樹里→水川あさみ)
これをテレ東レベルというのなら、大河なんて毎回テレ東レベルだろ・・・。

>>844
それは、切に思う。


>>872
それ聞いて思ったんだけど、
ガラシャって市が死ぬ前から出てるんだよね。
三姉妹とガラシャが子役ってあるかな?
ガラシャは子役といっても、年齢的には北乃きいとか成海璃子くらいの人で。
877日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 17:36:42 ID:3XHqpq70
いやいや大河基準で見てめっちゃしょぼくなりそうだよ江は
878日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 17:55:08 ID:0VyzUEML
秀家の母 杉本彩
879日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 18:00:04 ID:8LJJOEP+
>>876
ガラシャは1578年(15歳)で細川忠興と結婚して1600年(37歳)で亡くなる。
40代の女優に配役されたくないw
880日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 18:11:23 ID:A0tOckM2
ガラシャにノリカ来るかな
881日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 18:20:18 ID:n1wEb3m7
>>879
そんな事いったら、
市が死ぬのは数えで37歳(36歳)。
歴史の表舞台に登場するのは、25歳前後と最期の一瞬。

・・・市も40代の女優は嫌だ。
882日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 18:45:08 ID:ezKORL9Q
ゲゲゲの松下の子役チェンジチェンジはうまくいったと思う。
883日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 18:48:33 ID:Bkh5T4m/
茶々を宮沢にさせるということは、今度の大河の茶々の見せ場は秀吉没後かなと
妹達と同居の少女時代は、中学生ぐらいの女優にさせるんじゃ?
妹2人は本役が10代半ばからするからだろうけど。
茶々としての登場は遅い代わりに、お市も宮沢がやるような気がする。

淀、老けてるのは残念だがw宮沢で良かったわ
美人だし、品も落ちないし、風情もあるから
希望で挙がってた女優、不美人で品格のないのが多かったからw

お初は、正直、誰でもいい
884日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 18:54:44 ID:PwXruDOz
原作から引用
--
茶々は静かに言った。
「相手が誰であれ、こうと決めたら断じて許さぬ。それが織田信長のやり方だと世間では噂し、怖れておる。
伊勢長島の戦では二万人の一揆勢が焼き殺された。越前で殺された者は三万とも四万ともいう」
--
こんな台詞、子役には言えない
若作りした宮沢りえなら言える

ガラシャは中谷美紀がいいと思う
市は真矢みきが現実的かな
885日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 19:03:34 ID:SIWGvOFE
宮沢市が美少女淀とキツネメ初と赤子江に語りかけてる画が目に浮かびすぎて
宮沢の一人二役意外想像できない
886日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 19:06:32 ID:OhliOpdL
初回から本役で、北の庄落城→秀吉に預けられたシーンからスタートして
回想を序盤は多めにするという手はあるな。
887日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 19:09:00 ID:NnYhf4Au
真矢みきって某病にかかりそうな顔してる
888日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 19:24:08 ID:ptmAom2q
>>884
だから原作はあくまで原作だってw
脚本家が原作書いたからって好き勝手に脚本に出来るわけじゃない。
脚本家よりプロデューサーの方が立場は上だ。
ドラマは役者がやるんだから不自然なセリフは書き直しさせられるし子役で無理があればセリフを削られる事もありうる。
889日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 19:25:44 ID:3wnEz8bG
>>881
その実在人物の死去年齢以上の役者は、
その役にあわないとか、まさか真面目に思ってる?

そんなこと言い出したら、ドラマなんて見れないよ。
890日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 19:35:42 ID:PwXruDOz
>>888
田渕先生はP、時代考証の小和田先生とも、大筋は打ち合わせているよ
脚本で多少変化しても基本は原作だろう

姉二人には小谷落城の記憶があり、江にはそれが無い
父と一族が信長に滅ぼされた事を伝えられていないという構図は変わらないだろう
この辺りは序盤の山場だからね

これは、竹中さんとのラジオ対談で上野がこういう事の演じ方を、
私は感じていけばいいというような事を言っている
891日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 19:38:18 ID:SesMRVZx
>>888
それはある。
あるドラマのDVDと原作(シナリオ本)と照らしながら観たことがあり、
役者によっては違った言い回ししているのを見受けられる。
もっとも顕著だったのは、伊丹十三だった。
892日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 19:47:11 ID:SesMRVZx
>>890
ドラマは飽くまでもフィクションです。
龍馬でも31歳で亡くなってる。演じてる福山は41歳である
893日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 19:49:35 ID:SesMRVZx
↑>890×→>889○ ごめん
894日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 20:18:52 ID:5BNyFqro
お市役の予想
・天海祐希
・鶴田真由
・木村多江
・大塚寧々
・吉永小百合
・和久井映見
・沢口靖子
・檀れい
・夏川結衣
・真矢みき
・岡江久美子
895日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 20:24:39 ID:9SAcWsP0
>>888
プロデューサーと同等か作品に与える力は脚本家が上だけどな
田渕は篤姫の大成功もあるし篤姫のときでさえ役者に勝手に役の
解釈をされたくないので本読みにも立ち会うと言ってた
小和田がしょっちゅう話してるが功名のときの大石も自身の考えで
やりたい放題やってるよ
896日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 21:04:08 ID:6enkI0fz
>>894
何か宮沢の母ちゃんやるには格とか身長とか見た目的な意味でも貫禄なさそうなのばっかりだ
897日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 21:14:04 ID:LjGFZ8rC
>>894
宮沢と似てて母が出来るの誰かいないかと考えていたがいたな。
沢口だ。
898日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 21:15:25 ID:LjGFZ8rC
沢口は竹中ほどではないが秀吉成功の功労者でもあるし。
899日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 21:26:16 ID:3wnEz8bG
888と同じような考えを持っている。
確かに田渕は原作扱いの文章を書いてるけど、
あれはやはり「狙いとあらすじ」を小説っぽく仕立てたもので、
いざ映像化になればだいぶ変更してくると思う。

と、云うようなレスがつくと、
必ずや「いや、原作のままいく」というレスがつくのが
今回の不思議なところ。
900日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 21:28:16 ID:n1wEb3m7
>>884
真矢だったら、ぎりぎり受け入れられる。
ちなみに、
自分は、意外と黒木瞳が良いかも、と思った。
901日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 21:29:36 ID:+jABc/FR
>>894
準主役でも水川とか宮沢しか来ないのを参考にして
予想してね
902日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 21:29:42 ID:n1wEb3m7
>>889
いや、あれは君と同じ事を>>879に言っているつもりなんだが。
分かりにくいか。すまんな。
903日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 21:44:49 ID:3S7WTkP4
市は薬師丸ひろ子とかどうだろうと・・・一瞬思った。
NHKにもちょこちょこ出てるし。
結構時代劇サマになると思うんだけど。

でもそうすると信長がなあ・・・市がある程度の年齢の役者でないと、兄妹に見えないし。
904日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 22:26:07 ID:TDTRTW7i
>>884
ティーンの子役なら言えると思うが。
905日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 22:39:22 ID:/Nqf0hB2
>>903
薬師丸ひろ子が宮沢りえと親子役なら話題になりそう
近年、めっきり演技派になったし
>>894
雰囲気が似てるなら木村多江か鶴田真由と思う
906日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 22:46:34 ID:+jABc/FR
>>905
木村たえは売れてるからないって。
だいたい宮沢と年の変わらない市なんてありえないし。
907日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 22:50:14 ID:6enkI0fz
>>905
だからさ、鶴田とか木村とか年齢いくつだと思ってるの?
あり得ないから。
908日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 22:51:06 ID:OTQUOGw4
功名で千代の母の木村はないでしょ
909日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 22:56:29 ID:5XcN/4TT
江役他にいないの?
910日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 22:59:22 ID:P3mq5DF8
宮沢りえが茶々決定で
北ノ庄落城は三姉妹子役が確定だね

りえ茶々では無理な場面
911日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 23:10:05 ID:+jABc/FR
水川は上野と共演多数でアミューズ平岡主演ドラマのヒロイン。

宮沢はアミューズ岸谷主演ドラマのヒロインだった。

どっちもアミューズ関係のキャスティングだから

アミューズとよく共演する女優の線から考えたほうがよくない?
912日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 23:16:51 ID:n1wEb3m7
>>910
うん。子役でも、
(仮に有名どころで言うのなら)北乃きい、谷村美月〜志田未来、福田麻由子くらいなら
十分茶々の台詞は言えるはず。

江の台詞も「マイガール」の石井萌々香とかポニョの子とか見てたら、
十分言える気がするけどな。
913日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 23:25:44 ID:xorgmWWT
最悪のキャストだな。
篤姫にはまったく及ばないことが確定した。
基本的にドラマは、脚本とキャスティングでほとんど決まる。
上野と江のキャラの組み合わせでほとんど失敗が決まって
いたが、宮沢の淀で最悪の条件になった。
914日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 23:27:40 ID:M+bj7Whx
子役が話題になっていますが、「8日目の蝉」のかおる役は将来が楽しみな子。
おかっぱ頭で目元ぱっちり、セリフも自然体。
はすっぱ、なげやりな喋りの上野とは比べるべくもない、きちんとした日本語を喋る。
「〜蝉」は地味にいい役者を揃えていますよ。
主題歌よし。歌手よし。見ごたえのある作品です。

スレチでスマン。


915日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 23:31:36 ID:6enkI0fz
天海祐希(身長173cm)
浅野ゆう子(身長167cm)
高島礼子(身長167cm)
鈴木京香(身長166cm)
真矢みき(身長166cm)
夏川結衣(身長165cm)
浅野温子(身長163cm)
黒木瞳(身長163cm)
田中美佐子(身長163cm)
秋吉久美子(身長162cm)
高橋恵子(身長162cm)
松坂慶子(身長162cm)
若村麻由美(身長162cm)
和久井映見(身長158cmで除外)
原田美枝子(身長157cmで除外)


↑市のキャラに合ってる合ってないだけじゃなく、この辺りじゃないと宮沢の年上にすら見えない。
916日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 23:39:37 ID:n1wEb3m7
>>915
子役をもし使うんだったら、身長はあまり関係ないと思う
(子役なら可)みたいなのを付けてくれると嬉しい
917日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 23:46:01 ID:6enkI0fz
>>915に追加
財前直見(167cm、家庭に専念中)
大地真央(166cm)
涼風真世(165cm)
一路真輝(164cm、家庭に専念中)
918日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 23:51:55 ID:+jABc/FR
>>915
全員宮沢の親には見えない
919日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 23:54:18 ID:+jABc/FR
つか>>15で淀の予想としてあげてる人が
全員外れだったんだから
まともな予想しても無駄なのがなんでわからないんだろう・・・。
920日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 00:29:44 ID:PXQQnoHy
大地真央だろ 
921日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 01:11:15 ID:3KDocwXv
宮沢の淀はともかく、水川の初は一番多かった予想では。
922日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 01:26:40 ID:wbUtkrYy
日本人にやってほしい。在日おことわり。
923日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 01:34:09 ID:LUc0PS61
>>921
発表までのこのスレを見て水川って予想見ないけどなあ。
924日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 02:31:54 ID:s1EdDMCl
>>915
キチガイ付きオカマ婆天海を消せ荒れる
925日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 03:32:25 ID:lBSKzUxE
上野だけでも最悪なのに、他2人も花がないメンバーになったなあ。
柴咲、長沢、堀北の共演を見たばかりだから、よけいショボく感じる。
お姫さまが似合うガッキーを初で出せばいいのに。
926日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 03:56:01 ID:taB4o2QQ
江→上野樹里
初→水川あさみ
淀→宮沢りえ

市→夏木マリ
秀吉→阿部サダヲ
ガラシャ→稲森いずみ
信長→北村一輝
利休→岸部一徳
秀忠→小池徹平
北政所→大塚ねね
京極→坂口憲二
佐治→高橋一生
大野→佐々木蔵之介
佐藤二郎と池田鉄洋は…わからん。BY・医龍
927日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 04:17:04 ID:bvgZl/j3
>>923
水川はあったんじゃないか。
俺も水川はありかな?と。
ただ上野とはのだめとラスフレで何度も共演してるしそういう意味じゃ色が付きすぎるから最初から除外されると思ってた。
それを考えると玉木や瑛太あたりも絶対無いと思ってたけど出ても不思議ではないw
928日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 04:48:33 ID:taB4o2QQ
瑛太はいくらなんでもないだろうが、
玉木福士竹中ウエンツあたりはありそう。
929日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 06:41:53 ID:/GUX8GFj
三姉妹だったら…


長女 池脇千鶴
次女 原田夏希
三女 宮崎あおい
だな
それにしても一番上と二番目の年齢が差ありすぎだよね…。
宮沢りえはお市の方の
イメージがあったから
違和感が…。
930日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 07:00:50 ID:B5zQWXlT
宮沢と水川は、屋敷Pが上野樹里の江を最大限活かすために考えた配役なんだろう
逆に宮沢を淀に置くほど、上野の可能性を評価しているかも知れない
931日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 07:05:39 ID:taB4o2QQ
さて、上野を最大限に活かせる市は誰かねー?

宮沢に似てないといけないしなぁ…
想像できん。
若いのだと、仲リイサがアイドル時代の宮沢に似てるんだけどW
932日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 07:06:28 ID:OvSLVtTI
宮沢が二役じゃないかな
933日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 07:20:25 ID:B5zQWXlT
宮沢が二役っていうことは、子役に信長と対面させて、本役の上野の江に信長を会わせないといことなんだが・・
とすると、7、10、11歳前後の子役には無理で、13〜15歳前後の女優(?)に信長と対面させ、掛け合いの難しい芝居をさせることになる
それが無理というなら原作を捨てて、さらっと信長と対面するだけか?
信長と濃厚に絡まないと、江を選んだ意味もないわけだが・・
934日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 07:31:03 ID:KP4bNx0I
3姉妹に選ばれなかった女優ヲタの嫉妬が凄いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
935日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 07:38:28 ID:2Xkff02/
宮沢りえ・・・だと!?
936日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 07:51:06 ID:B9GxwpOP
>>934
上野ヲタ笑えるなぁw
上野の脇とか本当に罰ゲームでしかないのに
だからメジャー系の映画やプライム民放連ドラで
主演なんかまずやれない宮沢と水川っていうド地味なメンツになったってのにw
937日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 07:58:43 ID:2Rf/FEw8
>>919 >>923
最近はこのスレ上野ヲタばっかりだったんだろ
だから最近は上野ヲタの希望的観測レスばかりが上がってたんだろ
上野が発表された当初は本命水川予想かなりあったよ
痛い上野ヲタのおっさんは必死に水川否定してたけどね
ぎりぎりまで木10常盤が出るってみっともなくわめいてたおっさんなんだけどねそいつはw

例えばこのレス
【茶々初江】キャスト妄想スレッド14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264489200/1
1 日曜8時の名無しさん 2010/01/26(火) 16:00:00 ID:ERcdHQOj
茶々・・・本命木村佳乃 対抗紺野まひる 大穴本上まなみ
初・・・本命水川あさみ 対抗吹石一恵 大穴上原多香子
江・・・上野樹里(決定済み)

【茶々初江】キャスト妄想スレッド13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264342832/
938日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 08:06:55 ID:hUzDK4CZ
顎ヲタがなんかわめいてて気持ちわるい・・・
一体コイツはここでなにしてるのだろう?
顎なんかまるで関係ないのにな
頭おかしすぎ、キモキモ、オエッ
939日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 08:18:29 ID:taB4o2QQ
もう荒らさないで、普通に予想させてくれよ…。
940日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 08:25:42 ID:Re3boH8y
お市:浅野ゆう子
秀吉:竹中直人
家康;中村梅雀
利休:北大路欣也

上野の共演者たちです。サポートもできます
941日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 08:38:44 ID:6HKggGCo
りえママに似ている人がお市に適役だろう
942日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 08:48:19 ID:3YHVt1Pn
>>933
そのぐらいの演技できる上手い子役や若い女優はいっぱいるんじゃないか。
特に子役は大人の名優以上に視聴者に訴えるものがあるからな。
やっぱり宮沢は市との二役のような気がする。
943日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 08:50:56 ID:uH5ttiGQ
お市の候補
山本富士子
いしだあゆみ
中野良子
小川知子
944日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 09:06:09 ID:B5zQWXlT
>>942
それほど言うなら、子役三姉妹をあげてみなよ
945日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 09:43:01 ID:RAZc86iI
>>939
このスレのアラシは上野ヲタだよ
上野スレと間違えてるんじゃね?
朝からスレの雰囲気汚してる 何か勘違いしてる
946日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 09:44:16 ID:R6yba4ft
NHKは子供店長で味をしめてるから子役でもっと長くと言うのは考えられる
2年連続で紅白でポニョった大橋のぞみとかありそう
947日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 10:06:33 ID:taB4o2QQ
>>945
どう考えてもアンチだろ。
それにここは、ある意味では上野スレみたいなもんだよ。
もう決まってる主演なんだから。
948日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 10:14:42 ID:RAZc86iI
>>947
今までこの手のスレを主演の役者スレみたいなものだと思った事ないな
ここは「大河の江」関連スレだろ 
949日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 11:02:21 ID:VmAH4sRw
抽出 ID:RAZc86iI (2回)

945 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 09:43:01 ID:RAZc86iI
>>939
このスレのアラシは上野ヲタだよ
上野スレと間違えてるんじゃね?
朝からスレの雰囲気汚してる 何か勘違いしてる

948 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 10:14:42 ID:RAZc86iI
>>947
今までこの手のスレを主演の役者スレみたいなものだと思った事ないな
ここは「大河の江」関連スレだろ 


わかったからそんなに必死になんなよw
950日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 11:09:00 ID:UrDf5soM
お市の条件は乗馬ができること
951日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 11:20:22 ID:cCBSdwWz
なんかすごく地味だね
水川、宮沢決まったのに
あんまりメディアなんかも騒いでないない...
でも、視聴率とりにくい幕末でなく、視聴率とりやすいお姫様ものだから、視聴率はそれなりにとるでしょう
952日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 11:37:53 ID:ksF4wX/n
三姉妹以外もかなり地味になるなこれは
龍馬伝みたいになりそうだ
953日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 11:42:07 ID:q91TJEdY
先が読めなくてハラハラ来週が待ち遠しいドラマなら少々のことは目をつむってやる。

おもしろいものをつくってほしい。
954日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 11:58:21 ID:Rmj2osy2
お市の時期は子役でいけば、仲間由紀恵でしょう。

どうせ前半部分の繋ぎだし。
955日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 12:03:18 ID:1CV2wuLc
>>950
乗馬たって戦場で弓射たりとかアクロバティックなアクションやるわけじゃないんだから誰でもやれるよ。
956942ではないが:2010/04/14(水) 13:05:09 ID:rKMBOw+U
>>944
 ティーン子役三姉妹
茶々 志田未来
初  福田麻由子
江  大橋のぞみ
 子役をそんなに知っているわけではないので,例えばということだが。
957日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 13:39:15 ID:fqcTkA39
大河子役は無名で才能あるキャスト使う傾向あるからなぁ。予想難しい。
958日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 15:35:33 ID:dk4XCZ6E
淀役でまいん
959日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 16:09:44 ID:kEJ1zyuF
>>958
掛け持ちは忙しすぎて無理
クッキング・アイドルを卒業した後ならともかく
960日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 16:12:04 ID:q91TJEdY
子役なんてどーでもいいわる子供時代をどれだけやってくれるだな
961日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 16:28:02 ID:P9TOQhz3
上野ヲタ気持ち悪いなぁ・・・
>>947みたいなレスしてる役者ヲタ見た事無いわ
962日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 16:49:05 ID:YFv5Thuw
天地人は子供店長の評判が良かったからあの脚本でもそれなりに視聴率取れたんじゃないの
お年寄りは子供の泣き笑いが好きみたいだし、最近の子役は演技も侮れないよ
963日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:14:26 ID:E2cvlH0d
次スレ

【江〜姫たちの戦国】キャスト予想スレッド23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1271232264/
964日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 17:35:28 ID:lvrxpZS9
>>961
上野ヲタじゃなくて、アミュ工じゃね?
アミュはネット工作する香具師やとってるから
965日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 18:41:41 ID:7dpeBCU1
>>923
初=水川は、多かったと思うよ
966日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 18:49:54 ID:7dpeBCU1
>>925
ガッキーは、雰囲気が可愛いけど
はっきり言って華はないから、言っている事が矛盾してるぞ。
堀北も長澤もどっちかというと地味だろう。
豪華なキャストではあったが。

華があるって言うのは、
柴咲や深田みたいな存在感のある人のことを言うんだろ。

>>928
瑛太か玉木と竹中がでたら、まさにのだめのイメージ。
それが良いかどうかは分からんが。


>>933
長政の話が、序盤の山になっているし、
信長と江がちらっとあって終わりという事は無いんじゃないか?

>>951
正式発表もまだだし、メディアの反応は
もうちょっと様子を見たほうが良いのでは?
967日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 19:09:12 ID:B5zQWXlT
>>956
そういうメンツを思い浮かべて原作の一章を読んでも、ピッタリこない
おままごとに思える

宮沢、水川、上野を思い浮かべて原作の一章を読むと納得する

本の内容が子供だけど子供じゃないような内容だからね
968日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 19:38:14 ID:uC2ZCBT3
>>966
ガッキーを出せばいいうんぬんは
要するにその三人の中にベビーフェイス役がいないって事を言いたいんじゃね?
どっちかってと三人の顔はヒール寄りだもん
969日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 19:40:25 ID:VnLJdR07
娘役は1年後でも不明だろうなぁ。
970日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 19:54:43 ID:UQMHlIDQ
宮沢 水川 上野

なんかどんよりとした地味ーな三姉妹だよね
971日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 19:55:59 ID:nh3LFqlV
利家の娘たちに20代の女優がくるな
972日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 19:59:32 ID:wbUtkrYy
まぁ姫 北川ケーコ
ごー姫 ガッキー
973日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 20:01:55 ID:B5zQWXlT
娘の姫も熾烈だな
次に大きな役を貰う布石にしたいところだろうな
974日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 22:06:44 ID:kgORcEW1
戸田恵梨香が千姫か完子あたりで来そうだな。
NHKは子役時代に聖徳太子に出たり雪之丞変化に出たりしてるけど大河はまだだしそろそろ来てもおかしくない。
975日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 22:12:46 ID:7dpeBCU1
>>974
年齢的に春日局か前田の娘あたりじゃないかな?
どっちも役が小さいけど・・・。
976日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 22:13:59 ID:wbUtkrYy
前田の娘は浅井の娘より美人だったと思います。直感!
977日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 22:25:20 ID:8NO3s7Ik
まぁ、何だかんだ言っても、宮沢りえ目当てで見ることになると思う
978日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 22:27:26 ID:VnLJdR07
年配者のとっては姫役としては宮沢は惹きが強いな
979日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 22:43:00 ID:7dpeBCU1
>>976
市は戦国一の美人と有名なのに?
浅井だって長政はともかく美形の血筋だよ
980日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 23:01:14 ID:3euOXMVM
爺婆にとっちゃ20年くらいあっという間だから
宮沢も十分現在の若手人気女優と認識されてるだろ
ただ、水川は確かにいかんわ、年寄りも誰それ?だろうし
981日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 23:14:39 ID:REus+hIy
茶々は市が死ぬとき14歳だから、さすがに宮沢りえでは厳しいだろ
ということは市と競演する茶々は子役なわけだから
市役と茶々役の年齢差を気にする必要は無い
982日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 23:14:45 ID:1Dqk5Cf5
水川は周防のお気に入りだから仕方ない
なぜか最近のアミュはバーのいいなり状態
のだめもSP以降の追加キャストはバーばかりでドラマファンが離れた
983日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 23:16:27 ID:pBJtBlOf
>>982
> のだめもSP以降の追加キャストはバーばかりでドラマファンが離れた

馬鹿丸出しw
984日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 23:23:46 ID:Kys8vEfl
>>979
三姉妹の容姿の美醜についての記録なんて無いのに・・・

>浅井だって長政はともかく美形の血筋だよ
これも何か信憑性のある史料があるとは聞かないしw
985日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 23:35:01 ID:5KcELU2Y
普通に考えて不美人なら天下人が側室にしたり、7人も子供生ませる
ほど入れ込まない
これは資料以前の常識的類推
986日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 23:40:15 ID:HtkWYZ8+
>>985
正室
987日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 23:41:29 ID:LUc0PS61
>>985
側室にも子供産ませてるしなあ
988日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 23:42:37 ID:LUc0PS61
>>981
上野も水川も10台からやるだろ。
宮沢も当然10台からやるに決まってる。
淀と初は1歳違いだからね。
989日曜8時の名無しさん:2010/04/14(水) 23:54:30 ID:7dpeBCU1
>>984
淀と初に関しては、要約すると美しいとした史料があるよ。
初はちょっと難しいけど、淀はすぐに見つかる。江はないけどな。

長政の母の小野殿や姉のマリア、姪である龍子が美人と伝わっている事から考えて、
浅井の家系も間違いなく不細工ではないだろう。

逆に前田家は美人と伝えられている人が何人もいるわけじゃないから、
不細工だった可能性もあるわけだ。
秀吉の側室である摩阿姫は、綺麗な人だった可能性が高いと思うけどね。

>>987
秀忠に正式な側室はいない。
正式かどうかなんて関係ないかもしれないが、一応言っておく。

弱冠、スレチになったな・・・すまん。
990日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 00:00:23 ID:BgHSNzMA
長澤ヲタ荒らすなよ
素直ではラスフレから一人はぶられ、一緒にハワイにいった水川は大河。。。
そりゃイライラするのはわかるけど
991日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 00:01:17 ID:BkaVe+Qm
出自に劣等感のあった秀吉にとっては主人の姪の茶々を自分のモノにするっていうのはどんな美人にも優る値打があったんだろうよ。
大体昔の武士は子孫を残す事が一番の課題なわけで顔とかスタイルとかで選んでない。
大名となれば元気で子供を一杯産んでくれる事が最大の魅力だよ。
淀の場合も秀吉に異常に寵愛されたのも種無しと思われていた秀吉の子を身ごもったという事が大きい。
992日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 00:10:51 ID:DXABm58Z
>>989
日本一のイケメン宇喜多秀家に溺愛された豪姫なんか美人だったと思うけどね。
993日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 00:11:19 ID:Xmidtrub
宮沢は映画で豪姫も演じてる
994日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 00:21:35 ID:mOw1iOzm
次スレは?
995日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 00:23:27 ID:u/WBGO6n
996日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 01:30:00 ID:CKtfyHbO
>>985
政略婚の女性の場合、容姿端麗なほうが良いに決まってるけど
その結婚から生じる両家の関係や
姫の血縁背景を考えることも大事だと思うけどね。
まず第一は政治的な面が大きいということ。

>>989
加賀殿・摩阿姫の場合、側室というより
豊臣家と前田家の政治的結合の証としての存在なんじゃないのかな。
大事にされ方が側室としての寵では無いような印象を受ける。

>>993
見たよ。富士正晴原作の「豪姫」
晩年の前田家に引取られた時代設定の頃の
宮沢の創作ヘアとメイクが怖くて印象的だった。
997日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 06:54:44 ID:u/WBGO6n
997
998日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 06:54:51 ID:u/WBGO6n
998
999日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 06:54:57 ID:u/WBGO6n
999
1000日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 06:55:14 ID:u/WBGO6n
次スレ

【江〜姫たちの戦国】キャスト予想スレッド23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1271232264/
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい