2 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 09:49:49 ID:7xnZXTgk
このドラマって歴史の流れと関係ない所でやってる感じがするんだよね
もう少し他の藩の状況とか伝えてもいいと思うんだけど
それはこれからなのかねぇ
あと、女に頼りすぎだね
視聴者がそういうのもとめてるのか
そういうの作るから見るのか知らんけど
なんでも恋愛絡めりゃいいってものじゃないと思うんだよね
まあいやなら歴史本でも読んでろって感じなんだけどさ
4 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 11:25:26 ID:S78sL0pi
>>2 主演の方の都合により仕様が変更されています。
あしからずご了承下さい。
まぁ、ご都合主義って奴で、間違った認識を否定しながら、
恋愛平和を中心に持ってきて、間違った認識を広め、
自分達の権威や抵抗を許さないという、節操の無いTV界の
知識人の鵜飼の鵜、土下座させたい、している連中の大河が
続いているな。この大河もそんな匂いがする。
7 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 14:30:43 ID:nU1jW2U4
龍馬伝に限らず最近の大河はよく、今までの〜像を壊す(キリッ)とか言うが
その割りにはみんな判で押したように空想平和主義者になるとは、これいかにw
>1&前スレ1000乙
10 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 22:35:23 ID:vWiUmrGn
なんでアンチって態々ドラマ見てケチつけてんの?
見 な き ゃ い い じ ゃ ん
死 ぬ の ?
死 ね ば ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
信者がわざわざアンチスレを見る方が不思議だぞ
本当に素晴らしいと思ってたらこんなレスどうでもいい筈
>>10みて確信した
龍馬伝ヲタは歴代大河ヲタの中でも最低のレベル
>>10 なんでお前って態々このスレ見てケチつけてんの?
見 な き ゃ い い じ ゃ ん
死 ぬ の ?
死 ね ば ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前スレの終盤を受けて言うと
NHKにおけるチョンの侵蝕がとめどないから
日本人にはそぐわない全方位主人公マンセーを看板に据えて省みることない
やっすい韓流婆こそいい面の皮だね
このスレの人は、早くも脚本家の致命的なお粗末さを見抜いているな。
すごいわ。
さすが大河のベテラン先輩だな
ドキュメンタリーでも事実と違うって集団訴訟になってる
>>15 脚本家だけで福山はお咎め無しにして〜
ムシがよすぎる福山ヲタ婆
キャストは全部だめじゃん。
龍馬、武市、弥太郎、カオ、千葉道場全員、後藤、平井、東洋、容堂。
すべてダメだと思う。松蔭も最悪だったし、桂も最悪。
まともな俳優が一人もいない。
どのキャストも全部三流を集めてる。
でも一番悪いのは脚本。ドラマの面白さって脚本で決まるから。
>>18 どんな理由で駄目なのかが分からないから20点。
役者みんなダメとは思わんが、適材適所で使えてるかというと…
というか、役者のよさがでるほど、今の所キャラクターが掘り下げられていないから
よくわからないけど。福山はヘタクソだし龍馬にも似合ってないとは思うが、
あのキャラクター造詣が一番癪にさわるなあ。
龍馬の父上は良かった。
アタックチャンスも微妙に感じた。
やはり主役の据わりが悪いとどのキャストも落ち着かない気がするのかも。
ちまちました目鼻立ちのキレイな龍馬なんてやっぱりおかしい。
実際こんなやついたらお稚児さんあがりかと思われて舐められるのがオチだ。
>>22 > お稚児さんあがりかと思われて舐められるのがオチだ。
アーッ
24 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 14:11:59 ID:x6l7Tnc6
スイーツ(笑)な脚本だと、どんなキャストでも厳しいって。
まぁ「新撰組!」で近藤勇が香取慎吾と知って、そもそも見もしなかったがw
> 物語の序盤から聖人・龍馬が出来上がっちゃってるんだよな
結局それが諸悪の根源なんじゃないか
> 今回、龍馬が変わった変わったと言われてるわけだけど、
その積み重ねと変遷が良く見えないがあるから、見てて腑に落ちない
俺の言いたいことを言ってくれた人たち、ありがとう
26 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 19:53:47 ID:0KoqSBcU
>>25 おいらからも「ありがとう」
その表現に尽きる。
>>25 でもテレビ誌だかに
「今後の展開で龍馬は自分の進むべき道を見つけ
一般的なイメージのスケールの大きい龍馬に近づいていく」
とか書いてあったよ
なんだかよくわからないけど・・・
>>27 まだ自分の進むべき道を見つけてないのに、
人の行く道にケチだけはつけてるからなんとなく嫌なんだ。
ここのところの龍馬は。
>一般的なイメージのスケールの大きい龍馬に近づいていく
なんか嫌な言い方だなあ・・・
インタビューで似たようなこといってたから福田の言葉だと思うけど
龍馬が本当に好きな人はイラッとするんじゃないかな。
脚本家には自分の描きたい龍馬像なんてまったくなくて
「一般的にはこんなイメージだろうから、そこをゴールにするには
この辺で結婚くじかれてダーク入ったことにして・・・」と
機械的なスケジュール割りで(それもすごく低レベルな発想で)
キャラこしらえてるのが見え見え。
脚本家は「新しい龍馬像を」とか言ってたんじゃなかった?
みんなに叩かれて坂本龍馬記念館にも怒られてテコ入れが必要になりました
司馬さんの『竜馬がゆく』は、学生のころにも読んだし、今回も改めて読み直しました。
そして思ったのは、やはり龍馬は最初から『龍馬』だな、ということです。
それはどういうことかと言うと、一般的に『龍馬』には「わしゃあ自由人じゃけんのう、かなわんぜよ」
みたいな豪放らい落なイメージがあると思うんです。その『龍馬』はとても魅力的なのですが、
そのキャラクターになるまでの過程がほとんどなくて、よくわからないんです。
龍馬だって、ごくごく普通の青年だったころはきっとあったはずで、それがだんだんピストルを持って
靴を履いて、どんな立場の人にも平気で「わしゃ、かなわんぜよ」と言ってのける男になっていく。
ぼくは、その過程をしっかり描きたいと考えています。きっと、“龍馬”が劇的に変化していくいくつか
段階があって、最終的に皆さんが知っている『龍馬』にたどり着かないといけないと考えています。
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/00_interview/02.html
33 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 22:19:04 ID:pcl4MITr
大森がなぜ絶賛されてるかわからん
1部のハゲタカヲタが騒いでるだけ?
ドラマのキャラ設定もあるんだろうけど
こいつ(武市)なにがしたいかみえてこない
利家とまつの佐々と同じ
個人的感情で動いてるだけでただの無能にしかみえん
みずからは泥かぶらない荷物も背負わない綺麗事だらけのエセ龍馬よりは人間味ある
松陰出して大獄描かず
急に桜田門でビックリした
幕末のあちこちを描いてくれるドラマとしての期待度は完全に落ちたわ
>>33 たしかに。
武市と大森両方を知ってる人には微妙な魅力が味わえるようだけど
この描き方だと普通の視聴者には武市がどういう人かイマイチわからないし
大森も大根に思えるだけだと思う。
37 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 23:24:27 ID:xNPQwgGR
新しい龍馬像=知識がないから史実文献に近い龍馬が描けない。
>>36 自分も大森は大根に見える
地味だが芸達者かと期待していただけに残念だ
何で最初から何もかも正しい主人公を作ろうとするんだろうな>最近の大河
よく知られてる見せ場での像を成り立たせる為に
そこまではハッキリした意見は言わせず、
口開けて見せ場をボケーって待ってるだけのように見える
別に今の龍馬が攘夷!って言ってても、後で別の道に言っても
あの時あんな事言ってたくせに!!とか思わねえよ・・・完璧な人間なんて居ないのに
寧ろどうしたいかを言わないで、なんか周りが言うからって主人公のがいやだ
鶴瓶の家族で乾杯の安芸編、先週と今週を連続で見たけど、出てくる人、みんな面白かった。
幼児は可愛いし、小学生は礼儀正しく、大人は風格のある骨太な感じの人が多かった。
なんでドラマとこんなに違うんだろうと思う。
時代背景が全く違うとはいえ、ここまでイメージが違うとは製作のどこかに欠陥があるからなのかと思ってしまう。
土佐は行った事が無いので、ドラマの印象から暗い感じの怖そうなところだな、と思っていたが、そういう印象は一掃された。
ドラマには、もうちょっと土佐人のぬくもりを表現して欲しいと思う。
このままでは痩せた小河ドラマのままで終わる気がする。
>>39 存在そのものが正義(キリッ
だからなあ
いい年して厨二主人公仕立てるとか
このドラマの土佐は、昼歩くのも怖くてしかも汚そうだもんなぁ
飯もほこりかぶってそうで、まずそうだし
これで長崎を華やかにしたら対比として、ますます残念な印象になるんだろうな
昼歩くのも怖そうな土佐でも
龍馬なら女のことで上士の家に殴り込んでも大丈夫!
>>32 >きっと、“龍馬”が劇的に変化していくいくつか段階があって
なるほどねえ。
その段階のひとつが「かおーかおぉー」だったわけですね。
脚本の意図はそこにあったと。
>>40 そりゃ「時代背景が全く違う」からだ
「欠陥がある」のはお前の思考回路だろw
>>39 頭悪いんだから、無理して長文書くな
はいはい、低学歴低学歴
>>46 そんなに卑屈にならんでもw
分かりやすい文章と学歴はあんまり関係ないでしょw
>>47 言葉尻取るようなレスしか出来ない時点で卑屈
って気付けない時点で頭悪い
龍馬伝評してみ
イチャモンつけてやっから
物騒で怖い所だよねー
平和ボケなんてしてたら死ぬな、この土佐
「どうしてこんな形の始末しかつけられんがじゃ!」
局外中立の立場から理想論唱えてりゃいいんだからラクだよねー
>>20 こりゃまた酷いレスだな、誤字のうえ、何を言ってるのかイミフ
「よくわからない」と放り投げるなよw
「俺は福山雅治は下手だと思う」でいいんじゃない?w
役者のファンや高知の人以外で、こんな酷い出来の話を
本当に楽しめる人なんているんか?
嫌味に聞こえるかもしれんが、そうでなくて、
ごく真っ当な知性の人には到底耐えられる内容じゃないんで
それが不思議でならん。
53 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 22:56:57 ID:KCqYuJfh
>>52 往年のファンは離れているんじゃないの?
父は3話で脱落。そして「ゆびきりげんまん」でキレた。
「アホか!」と・・2度と総合テレビにしませんね。
そして・・Qのイモトのパワーに目覚めた70歳。
内容はデタラメな展開だし、ストーリー本での予習がなければ
理解できないんじゃないの?SEASONUの本は買わないww見ないから。
53はきっと最後まで見ると確信がある。
文句を言うために。
さなはいいなずけだったんだろ。とにかく、うまい事言って反故にしたに
違いない。あながち創作コテコテという事ではないと思うが。
わざわざアンチスレにきてる儲って不安でしょうがないんだろうな
好きなら好きで突き進めばいいのにね
>>39 朝日の記事だと福山は龍馬のことをヒーローとは思っていないとあった
福田涙目www
おまん変わったとかいつの間にこんな太い男にとかそこに坂本龍馬がおるがか!とか
あからさま過ぎて白けた
ぶっちゃけ主人公の絡むパートが一番陳腐、てそれ殆どやん!(一人ノリツッコミw
>>58 福山が急死して役者が代わった直後だったら笑える台詞だ
60 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 14:28:49 ID:Tn3PPDsa
約150年前の実話。
この頃は学校も学歴も会社も公務員もなかった。
>>60 義務教育じゃないけど寺子屋とか塾はあったのでは?
株式会社としては亀山社中が初だが、商人は商いをしていたのだから会社と言えるんじゃないか?
侍や役人は全員公務員だろ
>>60 前身は藩校という高等学校は全国の地方都市にあるし、
かなり高度な学問をしてたらしい。昌平坂学問所は今の最高学府だし、
私塾は研究室みたいなもんだろ?
やっぱ今考えても前々回はおかしかったなあ。
加尾→龍馬はあったけど突然龍馬→加尾が全開に(佐那はギャグ描写当て馬)
そして突然小さな幸せ(加尾と結婚して道場主)に目覚める龍馬
妹のためを思ってるのか単なる嫉妬なのか中途半端な描写の平井兄
さらにもっと中途半端描写の半平太
結婚を阻まれたら半狂乱になって上士の屋敷に斬り込む龍馬
高知優遇枠で加尾の中の人をずっと出すんだし、どうぜ京都ではラブラブなんだし、
加尾に「結婚したいけどお役目あるから暫く待っていて」「兄もきっと理解してくれる」
みたいなこと言わせとけばよかったのでは?
それとも京都でもまた龍馬が半狂乱になるんだろうか??
みんなが志を持って命捨てる覚悟で闘ってる時代に死に別れるでもない高待遇で京都に行くだけのことを
この世の終わりの悲劇のような描き方してるのがおかしい
龍馬の被害者ぶりがなんかウザい
脚本が龍馬可哀相でしょ〜?って言わんばかりの描き方してるのが嫌だ
史実で言えばもう先週の段階で春猪は結婚してるし千野は死んでるんだな
自害した竜馬の姉に至っては存在が抹消されている
67 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 07:30:30 ID:oNlB7juR
♪ビルの街にかおー 夜のハイウェイにかおー
龍馬が京都に行けばすむ話。あんなんで志士に目覚めたとはトホホの龍馬伝に。
とまあ、心に響かない薄い龍馬はおいといて、今、京都の霊山博物館でやってる
龍馬展がすばらしい。なんと龍馬を切ったという本物の短刀が展示してある。
いろいろな当時の資料や、龍馬の複製モデル、これが唇あたりを見ていると
ほんとに何か話し出しそうなリアルな等身像、
その他幕末の登場人物紹介など、一つ一つ見ているとあっという間に3時間ぐらい
経ってしまう。京都に行く機会があったらぜひ見に行くことをお勧めします。
>>66 お栄は墓を調べたらずっと前に死んでたらしいよ。
龍馬に刀渡して自害は史実じゃなさそう。
>>68 2番目を生かす事が好きな司馬さんらしい坂本栄の逸話だな。
これを史実として受け入れた時代の共感の善意を感じる。
そして、その善意こそが真実であるべきだろう。
演劇、ドラマの目的もそこにある。
善意なのかそれw
個人的に不思議なのは
・龍馬だけ月代じゃないこと
・そしてそれを誰も突っ込まないこと
週刊誌のエッセイなんかで女性が
「時代劇の月代がキライ。龍馬伝の福山に月代がなくてよかった。
安心して見られる」
なんて書いてたりするのでやっぱそういうことなんかね?
上野彦馬の写真のイメージが強いからじゃない?
まあ土佐で下士の分際で総髪なのを誰も咎めないのはありえないよな
にしても記事がホントだとしたらよくこんな教養を疑うような駄文載せるな
2chの落書きかよ
どーせ女性現代(笑)とかでしょ
連中の見識に期待できることない
そういえば新潮だか文春でも以前に褒めちぎってるコラム見たな
ハゲタカ演出に賛辞送ってたがいつまで自分を偽れるやらw
>時代劇の月代がキライ。
むしろ2ちゃんなら釣り乙で終わる意見
ドラマの出来以前に、龍馬みたいな小物を主人公にすること自体が
間違ってるんだよ。
所詮下士で身分の低い人間が、表舞台に立てるはずがない。
龍馬って何もやってないじゃん。
海援隊だって弥太郎と後藤のおかげで龍馬は何もしてないよ。
結局龍馬がしたことって、何一つ史実として確証がなくて
だから司馬みたいな作家がこうだったらいいな、と理想化して書くことが
できたんだよね。
実際分かってることといえば、親の金でニート生活して脱藩して
悠々自適生活。芸者遊びして、偶然寺田屋で事件に巻き込まれて相手を射殺。
その報復殺人で殺されたただの一般人ということ。
幕末志士を主人公にするなら、実在した位の高い人をやるべきだった。
武市半平太が主人公でもいいし、山内容堂でもいい。
後藤象二郎ならなおのこといいね。
明治までいろんなところに関わってるから一番ドラマティックだし。
生まれたときからセレブというのも、女性支持を得られるので視聴率も
安泰だ。
題材からして失敗だったということだね。
幕末の一番人気〜坂本龍馬は動かせないところかな?
ただ、福山が出れば〜タッグを組んでいる脚本家ならば〜
新しい龍馬の演出ならば〜が裏目になったね
BS組
今日も陳腐な意味不明演出と脚本でキャラの動向がわけわかめな状態で最後の武市ブチキレオチ。
もうこの脚本家氏ねばいいのに。
あと配役も最悪だわ。久坂にもっといい役者使え。そして喋りまったく成長しない福山も消えて。
贅沢なことは言わん。
ただ、あの不自然な高笑いだけはやめてくれ。頼む。
東洋の武市キライでも龍馬スキーに禿ワロタ
小学生でも考え付かない白黒単純対立構図
相変わらず、一つ一つの場面がバッラバラで展開にまったく説得力がない。
前回まであれだけ龍馬の勤皇党入りを切望した奴らが、今回は龍馬を全く無視して行動か。
東洋が武市を低評価、龍馬を高評価する理由も分からん。
前回、上士宅に乗り込んで来たのだけが理由なら弱すぎる
異様にハイテンションなキャラクターが多いねー…。
作者って、キャラが大声で怒鳴りまくらないと、興奮を表現出来ないと思ってない?
熱意を現す時は土下座。ぬかるみに土下座。
悔しさを現す時は外聞も無く泣きわめく。
うれしさを表す時は大勢の前ではしゃぎまくる。
…見てて疲れる。
脚本と演出の酷さが凄いな。
龍馬以外が馬鹿にされ過ぎる。
久坂の役者がえらく貧相だったし、久坂と龍馬の対談が
えらく芝居がかってたのも意味がわからねえ・・・・
大河が、こんな幼稚なドラマになってしまって、悲しいなあ。
今に始まったこっちゃないとはいえさあ。
ナレ頼りな割りに理由付けがほんとに弱い
相当想像力いい奴以外はこのドラマは高評価しないだろう
主役が何だか定まらない感じなのは、この時期ではしょうがないとして、
そのフラフラした人物を妙に話の中心にして持ち上げようとするから散漫になってる気がする
87 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 20:55:52 ID:LRjPP4mJ
おい久坂の攘夷の説明非常にわかりやすかったのに、
この期においてまだ迷ってんのかよw
このドラマ結局何がやりたいんだよw
出てくる人物がみな奇矯な言動ばかりで不自然・・・
こういうのを「ありえない」と思う感覚がズレてるの?
世間じゃ「キャラが立ってる」と評価される脚本・演出なの?
わからず屋のバカっぽく演出しているのが嫌になるね。
>>88 「キャラを立てる」ことを知らない脚本・演出家がつくってるからこんなことになってる
1話完結ドラマしか作れないんじゃないのこのスタッフ
いい年した大人が、感情を露わにしすぎなんだよね。
日本人じゃないよ、これ。
>>90 いや確か脚本家が「キャラが立ってて展開がスピーディで・・・云々の
面白いドラマを目指す」と言ってたんでね
それってこういうエキセントリックなだけの人たちのことを指すの?
とりあえず今回唖然としたのは
武市が龍馬に「吉田東洋を斬ってくれ」と哀願する場面でした
理解不能
なぜ龍馬に頼むの?
>>92 >なぜ龍馬に頼むの?
多分、近くに寄れるから。武市さんは門前払いだったし。
むしろ、弥太郎への龍馬暗殺指令の方が意味不明w
94 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 21:12:00 ID:bnEN2kqq
全てのキャラが薬物使用者のごとく
暴走しているようで怖いです・・・
うなされて幻覚みた武市とか・・ww
>>87 吉田松陰の密航未遂の動機と久坂の攘夷の説明が繋がらない
答えは龍馬ば見つけると・・
>>88 血気盛んな登場人物が多いとはいえ全員五月蝿過ぎる
毎回毎回怒鳴らんでもいいだろうに
97 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 21:16:19 ID:7UgwJyki
黒武市が龍馬に東洋暗殺を頼んだ理由
・ 剣の腕が優れており度胸もある
・ 人間的に信用できるので裏切る可能性が低い
・ 土佐勤王党で人望があり自分に取って代わる危険のある龍馬に消えてもらえば一石二鳥
99 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 21:36:43 ID:xPPGMqJ4
>>95まぁ答えは見つからんわな。
結局密航の場面でも、密航の最終目的は語られなかったから。
ただ一場面でしか松陰に会ってない龍馬と、
愛弟子である久坂を比べれば、どちらが松陰を理解してるか、なんだけどね。
龍馬が「いや、松陰先生のお考えはちくと違うかと」なんて久坂に
言ってたら、すぐテレビ消したかもw
1話完結方式なんだろうが龍馬の立ち位置や変化の度合いが回に
よってめちゃくちゃだろ。
弥太郎の扱いや龍馬との噛みあわなさも飽きてきた。
ウヨ面倒臭い
「難しいことをやさしく」「やさしいことをふかく」「ふかいことをひろく」
これやるための下調べが残念ながら甘いと思う・・・。
>>93>>98 うーんそんな考えがあってのようには見えなかったな・・・
先週までに
武市は困ると龍馬に頼るような描写があったせいか
それとも演出のせいか・・・
要は、武市暗殺に龍馬をからめたかっただけだろう。
脈絡というもんとは無縁なことだらけ
すげー漫画っぽいな。もちろん悪い意味で。
キャラ立てるって、変人にすることだと思ってるだろ脚本家。
何もしてない龍馬はお気に入りー、活動する武市は大嫌いー
龍馬、東洋を斬れえええ(狂
弥太郎、龍馬を殺せッヘッハッハハ(狂
唐突すぎ。無理がありすぎ。
107 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 22:23:36 ID:sbFsnJNC
重要な安政の大獄書かずに、いきなり井伊直弼が殺されたからびっくりした。
時代が激しく動きだした象徴の事件なのに。
108 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 22:26:50 ID:KNbt0gP8
武士は辛くても泣くなとしつけられてるのにあんなみっともなく弟子の前で狂乱したり
妻の前で急に暗殺してくれだのと哀願したり
脚本家は幕末の志士を舐めてますな
>>107 別に土佐って一地方の視点で描いてるから、
安政の大獄の解説に時間をさく必要ないと思うんだが、
容堂の謹慎が解けました!だけで十分だろ。龍馬のドラマなわけだし
110 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 22:29:22 ID:sbFsnJNC
龍馬も失恋して大泣きしてたね。ものすごい萎えたわ。
>>109 いや政治の大勢が変わったんだから、その説明は必要でしょ。
もしそれを説明しないんだったら、井伊が殺されたシーン自体いらない。
なんでここまでいい人過ぎる伽羅にしなきゃならないのか全く
この脚本家に疑問を抱くようになってしまった。
大河って主役であっても裏の醜さ、悪どさなんかも
ふんだんに見せる事に面白さがあったものだが
こんなに写真集のような大河に憤りさえ感じる。
この龍馬がいつから龍馬になってくれるのか
皆目検討がつかない
>>112 いちおう今回で
土佐だけでなく日本のことを考えて動くようになったみたいです>龍馬
攘夷の視聴者向け説明が必要なのはわかるが
このタイミングで入れられてもなあ・・・
>>111 確かに、今回はあの映像自体必要なかった気もするね。セリフで済ませりゃ十分だった。
皆テンションおかしいよ
そんなに会話が成り立たないような関係ばっかりでどうするんだ
幕末もので絶叫調のセリフとかこのドラマだけじゃないけど
当時の人がみんなあんな喋り方してるなんて嘘だと思うんだぜ
>>83 妙に芝居がかってたねw
あれはお〜いの真似なんだろうか。
117 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 23:09:20 ID:TwNlIiLk
この脚本家にとっちゃ攘夷志士なんぞ、ただのキチガイ集団にしか見えないんだろ。
だから久坂も例に違わず、異常にハイテンションなんだろw
で、龍馬は違うぞ、と。龍馬だけはスイーツ(笑)にも理解できる平和を愛する
優しい人だと。
学芸会みたいなんだよね
>>113 不自然に説明的なシーンだったよねw
攘夷の理由付けは(唐突だが)あんなもんでもいいと思うけど
尊王の理由付けが弱くね?
福田は攘夷思想を持つもの=尊王派と単純に解釈してるんじゃないだろうか
弥太郎がいきなり結婚かよ。
武市の悪魔のささやきは何だよ。武市に精神障害があって幻覚が見えるのかよ。
ダークサイド武市
ノーマル武市
酔っぱらい武市
むっつり武市
3話ぶりに見た。
ものすごいマンガチックで大げさな脚本演技演出にあいた口がふさがらなかった。
なんで普通に表現できないんだ。
いい年した大人がまるで小学生みたいに見える。
大人の視聴に耐えられるレベルではない。
土佐郷士≒在日と考えると
土佐勤皇党=総連・民潭
在日外国人が参政権を欲しがってテロに走ると考えると妙にはまる
暗殺指令
武市半平太と後藤象二郎の指令だった
ラストにもってきた見事な構成で
時間が過ぎるのを忘れるおもしろさ
福田脚本の筆が冴える
もうこのドラマの死角はない
帝の孫娘いじめてる学習院の雑魚ども
武市先生の天誅がくだるぜよ!w
>>124 悪魔のささやき笑っちゃったよ
なんとか見てきたがもう無理かもしれん
>>124 はっきり脳内妄想だという演出ならまだよかったのにな
第一部にタイトルをつけるとしたら土下座だな
129 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 00:31:51 ID:pFCwDgDn
>>123 在日=山内侍だろw
郷士は特権が無い
山内はなんの武功も無く、徳川に媚売り土佐一国もらっただけで250年も大きな顔w
>>129 自分達は虐げられてるから暗殺してもいいんだという発想が
在日特権や慰安婦賠償みたいだと思うんだが?
なんであんなマンガ演出にするんだろうな。
人物の凄みが出ないんだよな。なんか小物になるというか。
福山がシリアス演技ができなくて軽いから、そういうドラマにしてるんだろうか。
132 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 00:41:14 ID:+vlmxvmP
あんな美人が弥太郎のところへ嫁ぐなんて考えられん
もっと不細工で灰汁の強い女じゃないとあの家では勤まらんだろう。
>>117 尊王攘夷=テロリストって脚本だもんな
幕末でも中盤まで主流派最大派閥だろうに
重要キャラの武市をもっと重みも深みも複雑さもある人物にすれば
それだけで、ずっとドラマが面白くなってただろうに
ほんとに残念だ
今後、こんなに武市が出てくる大河もないかもしれないのに
弥太郎、愛人・妾が6人だっけ?
漫画チックと言うか劇画チックな演出が回を重ねるごとに酷くなってるな
ところで弥太郎嫁、微妙に顔が加尾に似てないか?
>>134 何十年後かにまた龍馬が主役にならない限りはないよね
この武市が多くの人の基準の武市になるかと思うと…
次回で「第一部・完」なんだな。
スラムダンクみたいにそのまま終了てことにならないのだろうかw
2部では正気を取り戻して、おちついた演出にしてもらいたい
そのままマンガのコマをみてるような演出はうざいし、表現の幅も狭い
139 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 05:48:36 ID:HdDncrZw
40分間、登場人物が怒鳴りまくってるドラマは疲れるぜよ。
なんちゃー意味がわからん。
140 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 05:59:33 ID:fZN1eoq1
このドラマ坂本龍馬を大きく見せるために
岩崎弥太郎も武市半平太も小さい小さい人物にされてるなあ。
このぶんだと中岡慎太郎がどんな小さい人物として描かれるか楽しみだ。
ついでに後藤象二郎も小さいな。
今回の激画「龍馬伝」見たよ w
やはり龍馬が脇に入ると、どうでも良い周りが生き生きして、軽快なタッチになってる。
既成の竜馬神話をなぞれないと、本の人も、龍を探すのにアップアップ。
正面から幕末を描けないと、群像とコミカルを多く出すって形なんだろうな。
ま細い喉を鵜飼の意図でつながれた鵜が、龍を描けるとは思えん。
鵜飼も鵜が自由になっても困るし、龍が雲を得て刃向っても困るんだろ。
鵜はせいぜい揶揄を吐き出す程度だが、その仕事もまだ見えん。
結果、絵撒き「義経」+コミカル「組!」という路線になりつつある。
さて、さつきには恋が龍になる時だが、どうも滝つぼでコソコソという所か。
なんか龍馬が出てこない方が面白いんじゃないだろうかコレ
143 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 07:37:20 ID:1iQgmuSp
確かに龍馬と久坂玄瑞の対話シーンはマンガチックというか
昔の正月の「芸能人かくし芸」風だったわなw
それに久坂玄瑞の「不平等条約を粉砕するための攘夷」というのも
一応、日本国が調印しての条約成立なんだから説得力がないわ。
「攘夷」の前に条約に調印した日本国の当事者を攻めるべきじゃないのかね?
なんだあの久坂は?馬鹿じゃねーの。
組!の時の久坂の最期は、なんか万感胸に迫ってきて、
涙が止まらなかったけど、この久坂はビミョーだなあ。
医者の息子で屈指の秀才じゃなかったの?
龍馬を利口そうに描きたいがために
他の優秀な人物をおとして描くのはやめてくれよ
そもそも龍馬こそが良くも悪くも空気読めないDQN臭い感じの人なのによ
この時期くらいまでは、素直に攘夷論を信奉するくらいで良かったんじゃないかなあ
ここで黒武市が前面に出てきてからの方が対比が際だつだろうし、
なんか現状、話に水を差す感じしか受けない
竜馬は次男で独身。 武市は長男で嫁があり、部下が200人いる。
武市は、竜馬みたいに気軽に脱藩はしにくい。
それで東洋暗殺で藩政を乗っ取るなんて、自殺行為。
>>143 昨日見損ねた・・・。
臭蚊が出てきたの?
>>147 他の連中みたいに素朴に攘夷で盛り上がるような奴の方が、
女のことで取り乱したりしても違和感なかったのにね。
そんな男が、武市の暗黒化で次第に目覚めていくなら、
それこそ「龍馬になる」過程を描けたのに。
なんで最初から凄い奴でないといかんのか。
大河ドラマ龍馬伝でNHKに抗議殺到
21日に放送されたNHKの大河ドラマ「龍馬伝」に対して抗議の電話が殺到した。
問題とされたのは吉田東洋、後藤象二郎が武市半平太の顔面を足蹴にしたシーン。
「歴史の流れを説明するために欠かせないシーンであったが、演出に
行き過ぎたところがあった。大変申し訳ない」とコメントを発表。
今後も是非が問われそうだ。
10.03.22AM10:14更新
登場人物は、作者のオツムより賢くなれないからね…。
小学生にも分かりやすくしたというより、これが作者の限界なんだろうと思う。
>>151 そのネタはどこで作られたんだろう?w
でも自分もその場面の演出がすごく嫌だった。
大の男が血まみれの顔で地べたに倒れたまま「わーわー」言ってるなんて
正視できんかった。あまりにも惨めすぎる・・・
154 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 10:59:01 ID:HdDncrZw
そうかね?俺的にはいいシーンだったが?
登場人物たちの行動原理がおかしいのは当然
今回も龍馬に脱藩させる為皆がせっせと名目づくりw
>>142 真理へようこそ
156 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 11:21:28 ID:wPN6rwbm
演出が全般的に派手派手。
松陰もそう、
今回の久坂もそう。
門前の場面もそう。
味の濃い料理と同じで、
派手にすれば喜ぶやつは多いが、
すぐにうすっぺらだと悟られる。
演出家に実力がない証拠。
157 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 11:25:24 ID:k4OThfWT
武市道場の面々のハイテンションてヤクチュウ集団みたいww
で、武市本人も幻覚にうなされたりヤクチュウ真っ只中?
ヤク切れ中は修二郎に煽られても反応できないウツ状態。。
怖すぎる。
他の人が書いていたけど、スラムダンクみたいにSeasonT完結=最終回Ok
この先の展開が思いやられるね。。学芸会はギャラなしでやって欲しい
脚本が小学生用だから演出も小学生用にしてるのかね
だから、有名キャストは誰もでようとしないで地味キャストになってるとかさ
足蹴にするシーンなんてバカとしか思えなかったよ
そりゃ、演出家が頭でイメージしたドキュソはそうのかもしれないが
武士のあり方生き様たたずまい、というのをいくら何でももちっとふまえないと駄目だろ
脱藩にいたる経緯がめちゃくちゃ安直
攘夷に見切りをつけたのではなく土佐藩に見切りをつけての脱藩なんだけど
たしかに小学生向けではあるw
土佐弁のぜよがたまに
韓国語のセヨに聞こえるから困る
>>159 福山龍馬も土佐藩に見切りをつけたんでしょ
土佐の人間である前に日本人だ!って言ってたじゃん
同じ情報でも解釈力が違うと感想も違うんだね
やっぱり教育って大事だな
小学生に笑われないような感想を書こうぜ!
そういや最近、「低学歴」連発するアンチスレ荒らしはいないんだな。
あいつ自身がつまらなくなって、ドラマを見てへんのちゃうかw
志村ー!すぐ上ww
>>161 理解力不足とか自己紹介乙w
土佐では上士がのさばってどうにもならんと見切りをつけたのが坂本龍馬
とにかく脱藩して広い天地に飛び出せばなんとかなると見通しゼロで夢想中なのがこのドラマのスイーツ龍馬
肩書きだけな高学歴さん、おわかり?w
もう打ち切りでいい
ジャンプならとっくに打ち切られてるレベルだけど競争のないなあなあNHKでは最後まで書かせてもらえるのね…
よかったねテレビがそんな腐った業界で
だからつまらんもんしかできんのだけどね
コネばっかで
武市半平太ひどい描かれようだな
>>163 ドラマ解釈力がない!本当のこと言ってごめんw
ドラマなんだから自由に解釈していいよ
でも人にさらす時は独善的なヨミはイクナイw
福山龍馬は「上士、下士と争っている場合じゃない」とも言ってたのにな
聞いたそばからセリフ忘れちゃうんだろうな
初老期痴呆症かな?MRIでも撮ってもらえばいいのに
脚本家もこんな視聴者を相手にしないといけないんだから
大変な商売だなw
相手してるのはお前だけ
大変なボランティアだな
場もわきまえず
グジグジ捨て台詞みっともないね
170 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 18:23:02 ID:4htW/RmQ
竜馬の子役が、さんまにいじられて、お前も福山みたいになりたいんか?
いいや、と首を振っているのに、さんまがさらにサッカーの話はじめて、
迷惑そうにしておったのだ。
171 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 18:24:07 ID:4htW/RmQ
竜馬の子役が、さんまにいじられて、お前も福山みたいになりたいんか?
いいや、と首を振っているのに、さんまがさらにサッカーの話はじめて、
迷惑そうにしておったぜよ。
172 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 19:34:10 ID:fZN1eoq1
武市、岩崎、後藤、中岡は小さい人物にしないといけない理由がある。
後藤象二郎=大政奉還は坂本龍馬の強い訴えで後藤が進言したようになってるが
最近の研究では後藤が自分の意志で進言したのではないかといわれている。
中岡慎太郎=薩長同盟は龍馬の功績のようにいわれているが、最近の研究では
中岡主導で行われたのではないかといわれている。
武市半平太=明治新政府まで生きていたら、真違いなく維新の三傑は西郷、木戸、武市だった。
岩崎弥太郎=龍馬が居たから三菱財閥を興せたことにしたいのだろう。
だから龍馬は小説家が作りだした架空の人物だって
他の人たちの功績を奪い取って上乗せして作りだされた理想化された人造人間だから
まあそこは、ドラマの出来不出来とはまた別の話でしょ
まあ、竜馬をよく見せるのは主人公補正としてある程度は許せるが、
そのわりを食ってるのか、
武市や後藤があまりにも小物すぎるんじゃないの?
久坂も何かお笑いキャラみたいだった(これは役者の問題か?)
つか、活躍し始める前の龍馬を無理にageようとするから
「は?なんで?」って感じになってしまう
変に持ち上げるばかりが主人公じゃないと思うんだけどなあ
製法は伝わらなかったが実はあの時代にペニシリンを開発したのも龍馬の力だし、
日本海海戦のT字戦法も実は龍馬が遺した秘文書に(ry
僕は現役で東京大学理科三類に合格した秀才だ。俺はお前らとは所詮出来が違うんだと思うしかない。
幕末の志士たちもきっと同じようなことを考えていたことだろう。
179 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 20:38:44 ID:bvIW5zMQ
竜馬が脱藩って、要は 突出でしょ。
桜田門外の変は、主に水戸藩士の突出によるもの。
薩摩でも突出の企てあったが、
久光が「方今世上一統動揺、容易ならざる時節に候。万一事変到来の節は、第一順聖院様(斉彬)御深意つらぬき、国家(薩摩藩)を以って天朝を守りたてまつり、忠勤をぬきんずべき心得に候、・・・」
という文書をだして概ね抑えた。
そして、ついに久光が上洛して勅使連れて江戸へ。
土佐藩は動かず。 で龍馬が突出。
>>178 とりあえず僕か俺か
どっちかに統一しろよな
>>175 後藤は小物というか・・・
「龍馬を殺せ」と叫び出したところで自分は完全に置き去りにされた。
あれくらいで殺そうとするなんて、いくらなんでも常軌を逸してるだろう。
人を見る目があるらしい吉田東洋が、よく野放しにしてるもんだ。
でも、ラスト5分の「暗殺指令」、
面白かったと感じる人のほうが多いのかもね。
自分のほうが世間の感覚とずれているのかもしれない。
ところでさっき高知龍馬空港ってテレ東に出てたが
高知は何でもかんでも龍馬を付けてるんかい・・・。
まぁ、フランスにはシャルル・ド・ゴール空港とか
アメリカにはJFK空港とかあるから
日本に龍馬空港があっても別に問題は無い筈だがイマイチ釈然としない・・・。
184 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 22:20:04 ID:Bm0zx3E7
暗殺指令は史実なの?
>>172 間違いなくは、流石に武市を過大評価し過ぎだろ
可能性はあったかもしれないけど
遊郭に登楼する龍馬
「おめー何でパンティーの中、こんなチョグチョなんだよ?
あー?イヤらしい汁垂れてんじゃねーかよ。
イヤらしい汁で純白のパンティーが汚れちまってんじゃねーか!!
あー?おめーオマソコ感じてんだろ?
どうなんだよ!!!!言え!!このスケベ女が!!!!!!!!!」
なぁんだ アンチスレっていうから期待して覗きに来たんだが
本スレでも批判してる奴らのレベルと変わんね〜じゃん!
もうちっと深く高尚なアンチで頼むぜよ!!!
>>188 まずはお前から高尚なアンチレスしろ
間違えるなよ!ここはアンチスレだからな!
確かにカキコ読んでて本スレかここかわかんないときがあるわな
191 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 00:13:35 ID:UFFx/M4I
最初は岩崎弥太郎のアクの強さも微笑ましく見てたが、
さすがにうんざりしてきた。いくらなんでも小物過ぎだろw
こんなクズにも怒らない龍馬の、度量の広さってのを
表現したいのかもしれんが、やりすぎ。
中岡なんかは後藤や龍馬がやる1年前から大政奉還言ってるしな
>>184 龍馬伝は史実を下にしたフィクション
歴史勉強してから見ろ
>>186 んな事はない
逆に岩崎や後藤はドラマのやつでいい
むしろ伝記を作ってるつもりなら今の龍馬をあれくらい偏狭にしろ
脱藩するにあたって切羽詰った感じとは程遠い
いずれワシの右腕にと東洋が見込んでくれてるし藩を背景にした方が
でかい仕事出切るは自明の理なんだからそのまま留まればいい
暗殺指令もそうだけどベテラン脚本家って触れ出しな割にずいぶん稚拙
今後は福田靖歴史三部作の完結編、「龍馬伝〜ドラゴンになった男〜」だと思って見ることにする
何か今のところ龍馬が脱藩する意味というものが感じられない
一応狭い土佐では龍馬の器が大きすぎて…みたいな流れになってるけど
視聴者に龍馬の器の大きさがまったく伝わっていないのがもう
>>147 だなあ。
>>195 龍馬も草薙が演ればリンクとして完璧だったのにな
秀吉、家康、そして龍馬、残念な三部作だった、ってまだ終わってないかw
野島伸司を思い出すような感じになってきたな
なくてもいい血やメンヘラで刺激的にするあざとさとか
200 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 07:35:10 ID:2g+4yu8y
ドラマは言うまでもなくぐだぐだの展開になってるけど、
龍馬がなぜ脱藩したか、どのへんから大望を抱くようになったかは、
実はどんな本でも、司馬がゆくでもはっきりしないんだな。
まあ、いろんな人の影響で徐々に、という普通の人のような動機付けだったんだろうけど。
歴史上の人物の気持ちの真実が載ってる本なんてあるわけない。
そういうものは史料やエピソードをすりあわせて解釈し、いかにもっともらしく持っていくかだ。
龍馬の脱藩の描き方もそれぞれだろうが、東洋のラブコールと武市のドッペルゲンガーの板挟みで
逃げ出したなんて荒唐無稽にもほどがあるよ。
>>199 あーーーこの既視感はそれだ!!!必要以上の暴力と
製作者側の悪意を感じるくらい誰かを徹底的に落とす流れもそのままだ。
じゃあそろそろレイプ展開が
いや、その前にヒロインが唐突に鼻血
代わりに予告で妄想でヒーローが吐血w
普通のレイプはこの流れで出せないだろうが
武市の党員の面前で蹴倒される恥辱場面とその後のトラウマ描写は
精神的レイプみたいな感じもする
おイぃ?
野島とは似て非なるもんだろが。
野島のは、主人公がひたすら苛められ貶められ辱められる
俺のようなアホが同情の涙を流す
そしてともすると救もなく終わる鬱ドラマ
福田のは主人公は才能あふれ何でもできちゃう手前味噌ドラマ
苛められる脇が同情を誘う描き方はしない
結論、野島はおもしろかった。高校教師はNO.1だな
207 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 10:55:05 ID:9b071Jaf
龍馬ヘタレ過ぎ!
武市さんの設定酷過ぎ!
桂さん軽過ぎ!
なんだか「新撰組」の時のように青春ドラマにしてしまうのか?
登場人物全体が軽く、今風の若者のような感じに作っている。
若年層に指示してもらうためか?
龍馬の幼少期も無かったし…
ここにきて視聴率4ポイント急落。
鳩山政権以上の下落だな。
士道ゼロだからな。
どうせ日本人が作っていまいよ。
視聴率は誤差ありすぎるしこのスレではどうでもいい。
高くても批判するが、下げたという理由では叩かない。
お、あんたはえらい人だな。
が、誤差の範囲内で収まるようなら誰もここで言及はせん。
この調子なら後半には武蔵みたく13〜15%とか
固定視聴者に逃げられたのが明らかな数字が並ぶんじゃないか。
そうなったら「言ったこっちゃない」くらいは言わせてもらう。
20切ったのね、当然だわ
「竜馬がゆく」も平均視聴率14.5だし
切腹に暗殺ばっかりでいやになるわ
血判状もダメ、痛そう朱肉使って現代風にアレンジして欲しいわ
早く女性目線の大河に戻して欲しいわ
>>207 新撰組は隊士それぞれにドラマを用意して楽しめたし
他が皆引き立て役の主人公単調マンセー物語と混同するのは失礼にあたる
>212
おすぎの声で再生された
煽るなら、もうちょっと捻ってください
215 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 18:34:45 ID:v9RsO+dX
>>213 いや、登場人物は龍馬伝も新撰組!も薄っぺらいって事だろうよ。
新撰組!楽しめたって事は、そこらへんは気にならなかったんかいな。
アンチスレになんで擁護厨が居つくのかねえ
消えてほしいんだけど
組!もぺらいといえばぺらいが最初から本格派ですみたいな作りにはしてない
龍馬伝はこれぞ男大河みたいにしておいて中身がつりあってないから
よけいに可笑しいんだって
組はコメディをいれたつくりにしてるが、龍馬伝よりぺらくない
人物もキャラたってるから単純化されてなく、役者陣のやりとりが楽しめる
新見切腹鴨暗殺山南切腹まるまる1回とった池田屋とか、見応え十分だった
龍馬伝はただのマンガ
219 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 22:50:58 ID:9/ocA7l6
俺は香取慎吾が近藤やってる時点でついていけんがね。
龍馬伝にも言えるが、貫禄ってのをもう少し考えて欲しい。
あ、でも佐藤浩一の芹沢鴨だけは良かったかな。
香取は脳内スルーすればいいんだよ
福山龍馬と違って、主役としてでずっぱりでなくて、むしろ全然出番ない回もあるし
群像劇だから、いろんな人物を描いて、香取の比重が凄く低い
最近の大河は主役とからめないと話をつくれないのか、てな作品が多い
>>214 その書き込みを見て東洋が「踏んづけてやる!」と言いながら武市に襲い掛かる姿を想像したw
>>219 新撰組!は香取以外を見るドラマだと思ってる
つべで昔の大河の「花神」の吉田松陰切腹場面の一部を見たけど、松蔭役の人が
若々しくてハンサムで目の澄んだ役者さんで、話も作りこみが上手くて、そこだけ見たけど、感動した。
それから、NHKオンデマンドで「花神」総集編を見たけど、久坂役も美貌の若い役者で
高杉も若い人で、長州藩の青春群像になっていた。
藩の重役や殿様たちも、ユーモアや気品があり、侍らしい雄雄しさもある。
話も丁寧に作られ、わかりやすく落ち着いて見れた。
龍馬伝は喜怒哀楽が極端だし、話も雑で、主人公をはじめ実在の人物より、高齢者が多い。
「花神」は、音楽もこれから希望のある明るい世の中が来ると言う感じの素敵な音楽だし
革命到来のわくわく感がある。
主人公の村田蔵六(大村益次郎)も個性的でとぼけたユーモアもあり、おもしろい人物。
リアルタイムで視聴率は低かったらしいが、幕末好きには評判がいいらしい。
龍馬伝は脚本がずさんで奇をてらった演出が多いように感じる。
花神はやっぱり司馬の複数の小説を原作にしてるからな
いっちゃなんだが、司馬と福田ではあまりに実力が違いすぎる
人物造形、ストーリー構築、時代認識や表現、段違いだろう
攘夷の描き方ひとつでもまったくおこちゃま龍馬とは違うし
本編が1本しか残ってないからわからんが、幕末の若さ、はじけるエネルギー
みたいなものはその残ってる1本から感じられた
とにかく、歴史無知で人間に鈍感な脚本家がかくときには、何か原作をつけろ
という教訓を与えてくれるのが龍馬伝
>>223 「何か原作を」で失敗したのが前作
まああの人はちゃんとした原作でもレイプしてただろうがw
花神は意外と軽いところもあるんだが、ダイナミズムが半端ないんだよな
225 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 00:10:49 ID:zP2s5ZaZ
従来の司馬の龍馬像を壊す、ってな志は良いと思う。
ただ見てる限り、とても「こんな龍馬もあり」とは思えない。
まぁ最近の大河に言えるが「壊す」って割にはどれもワンパターン。
似たり寄ったりの軟弱コスプレ侍になるんだけどねw
>>223 原作を付けても結局、脚本家でぶち壊しにされる事は結構ある。
「坂の上の雲」を見てホントそう思った。
昔のと比べると、大河の質が相当下がっているのは否めないな
役者じゃなくてタレントが主人公だからな
出発点からおかしくて、始まってみるとやっぱりおかしい
篤姫以降は全部そうだ
それは来年も同じだ
来年でトドメ刺されるね
>>218 会計係切腹の回とかいぶし銀だねえ
>>220 主人公中心主義はともかく周りが皆提灯持ち案山子なのはいただけない
>>223 おととしは宮尾先生の代表作品でさえ”あんな仕打ち”を受けた
ってのと
去年の原作スルーっぷり&BLマンガ化だのお笑い企画暴走
という2年連続の輝かしい実績作っちまったからな
まっとうな小説家なら、今の大河の原作になんて使わせてくれないだろう
来年も引き続き原作なしな理由も、そういうことでないかい
龍馬伝は最終的に何を伝えるつもりで作ってんのかな
篤姫なら家や故郷や家庭の幸福からどんどん遠ざかりつつ家というものを守る生涯とか
天地人なら乱世で正直を貫く苦労とか工夫とか
新選組!ならお百姓の子が侍になったけれども剣の世が終わっちゃった悲哀とか
それぞれ賛否両論あっても何かしら全体を貫くテーマがあったと思うんだけど
龍馬伝は今のとこ主人公のテーマみたいなのがあんま見えないね
大河ドラマっていつになったら不自然な主人公マンセー・都合の悪いことは目をつむる
他人の功績を横取り・戦を嫌い平和を願う超善人をやめるんだろう。随分昔からその傾向はあったけど
21世紀に入ってからの大河はほとんどの作品で不自然な主人公賛美が露骨・悪質すぎて
変なプロパガンダ見せられてるみたいだわ
オバサンが主流になったから回帰はもう無理だよ
わかりやすいストーリー
単純な善悪
史実より半径5mの改ざん
戦いより平和
どれだけ女性が絡むか、あるいはイケメンの躍動が重要な要素
その集大成が来年の大河であろうことは想像がつく
利家の手柄は全部まつのおかげって辺りから露骨になったかな
あと瞬間移動もw
「女性脚本家はダメだ」と何かにつけて書き込んでいた人は
この龍馬伝をどうみているんだろう
「日8」にやるドラマ、てことだけが重要視されちゃったからなぁここ数年
花神は良いよねえ。
YouTubeで総集編を見ただけだけど、素晴らしい。
原作、脚本、演出が良いのはもちろんのこと、役者も良い。
ああいう時代劇を演じることの出来る役者が、今はもう殆ど
居なくなってしまった、ということだろうと思う。
みんなが見る前提にわかりやすくするのはいいとおもうけどさ
最近のはほらほらイケメンだよ恋愛だよ面白いよねって押し付がましさが前面に出すぎ
239 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 10:41:57 ID:YhrWuS8S
>>234 「利家とまつ」はホント最悪だった。
あの頃からか、大河が単なるホームドラマになっていったのは。
>>231 極右の愚直さを知らしめるのがテーマか?いまんとこw
>>232 大河がつまらんのが多くなったけど、NHK土曜ドラマは粒揃いになった。
クライマーズハイ、氷壁、ハゲタカ、刑事の現場などなど。
もっとあるだろうけど。
そういえば、
ここにきてボロカスに言われてる福田も土ドラ脚本はやってたな
何とかタイフーン
>>242が上げた粒揃い作品郡に比べると
いまいちビミョウな話だったとしか覚えてないが
福田脚本の真髄を知りたければ「LIMIT OF LOVE 海猿」は外せん。
沈没フェリーそっちのけで、主人公がケイタイでプロポーズした場面。
失笑した人が多かったけど、泣いて感動した女も少なくなかった。
福田はスイーツに強いのだよ。
だから龍馬伝は視聴者のリトマス試験紙みたいなもんだ。
これに感動できる人は立派なスイーツだ。おめでとう。
福田脚本は龍馬と他の登場人物との絡ませ方が下手だと思う。
やっと那須が出てきたと思ったら、どこにいるのか分からない。
これで天誅組の悲劇をかけるのかいな。
それにまだ吉村寅太郎も出てないよな。
安政の大獄をスルーするんだから、無視されるか、先走った馬鹿が
自滅しましたwとかになるのかも・・・。
高杉もあまり扱われない気がする。アクが強いし、熱狂的なファンが
多いし、配役によるけど下手すると福山龍馬を食ってしまう恐れもある。
中岡を上川隆也が演じるけど、福山よりキャラメルボックス時代から
竜馬を演じてた上川の方が見た目で竜馬らしいからどうなるかな。
福山脚本なら龍馬の引き立て役にされるだろうから、手柄は全部
龍馬の物にされるんだろうね。
久々にお〜い!竜馬を読み直したら、パクられてるところが
多くて笑えたよ。構図とか似すぎ。酷すぎないかと思う。
>>219 蚊取りの時点でダメなのは同意
しかも三谷幸喜の笑いのセンスのなさは本人に教えてあげたいw
なんとかホテルのくだらなさは尋常ではなかった
「古畑任三郎」にしてもゲストに救われているだけで駄作ぞろい
とても福田を笑える脚本力じゃないw
視聴率17.7% だったのかよw
ざまあw
まあ名作「花神」と龍馬伝を比べるは酷だな。
段が違い過ぎるわ。
おーい龍馬むしろしっかりパクッてくれ
そこそこいいものになる
福田の頭の中だけじゃ幕末は無理だて
>>248 ドラマというのは発表された時代背景を無視してはいけないよ
70年代はよかったなあ
なんて言っても煙たがられるだけw
>>245 松陰の処刑は安政の大獄の一部なw
>>244 海ザルなんか主演が某の段階で見ないだろJKw
>>230 宮尾の原作まんまだったら『篤姫』の成功はなかっただろう
大河制作陣GJ!!
>>225 近代の司馬史観自体が普遍的に通用しないんじゃないかな、本人の遺志通りドラマ化しないほうがよかった
「魔法の森」にいつ日本が入ってしまったのか?
>>223 花神の脚本家は大野靖子
>>212 マーケティングリサーチをしてドラマを創るべきだね
視聴率を無視してはいけない
>>249 おーい龍馬をそのままやった方がずっと良かっただろうな
252 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 19:14:37 ID:Q1v6qKv5
なんと言うか、単純に、友達甲斐が無いよな、この龍馬。
いつも以上に今回は演技が誰もかれも過剰すぎて消化不良起こした
久坂が松陰センセー!ってなりすぎてるのにそりゃ引くかもしれないが
ドラマの上であんな関わり方をした以上、亡くなっている事に多少はリアクションしろよ龍馬
ここで松陰死亡のフォローが付くのかと期待したら、あんなコメディ仕立てにされて益々がっかりした
武市が蹴られて血だらけになって、うわぁああ!!ってとこも、
仲間が武市先生!!、おのれー!!!ってキレるのを
武市がうわぁあとかはなしで、静かに止めるとかならかっこよくなるだろうに、益々逆恨み感だけが強くて
あげく龍馬に斬ってくれー!!とか・・・ないわ
いつの頃から過剰演技=演技上手になったんだろうか
256 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 00:02:13 ID:mobZAVBj
おまえか?
257 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 00:04:55 ID:8wDLc1lC
そうだ。
今の龍馬って単なる空論の徒でしかないんだよなあ
>ドラマの上であんな関わり方をした以上、亡くなっている事に多少はリアクションしろよ龍馬
あれはいったい、何のつもりだったんだろうなあ。
演出家が前の回を見てないのか。福山も特に覚えてなかったのか。
260 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 00:27:38 ID:2ttOJaBq
>>259 あれは龍馬の冷酷さを表わしているのです
他人に興味がないってやつじゃない?
>>245 >やっと那須が出てきたと思ったら、どこにいるのか分からない
同じこと思ってる人がいたか…
>>254>>259 一応「松蔭先生の言葉」と言われて反応してなかったっけ(うろ覚えw)
でもあれだけ、黒船と同じ位衝撃を受けたはずの松蔭の刑死について
描写も無ければ龍馬のリアクションも無しってのはやっぱりおかしい罠
>>258 今頭でっかちなのは後の展開へのフリ…なわけないじゃああああああん、福田靖だもの。
>>140 去年の上杉景勝や家康と同じだな
クソ脚本家に共通する要素だ
>>262 松陰刑死を劇中で描写しなかったのは、なるほど龍馬が知るのと、
視聴者のショックをリンクさせるためだったんだな
と、前向きに捉えようとした私を待っていたのは
想像を絶する 『 コ ン ト シ ー ン 』 でしたとさ。
久坂のシーンといえば
「僕」の一人称に「は?」と龍馬が怪訝な態度
桂も僕とか言ってなかったっけ、ほんの数回前との擦り合わせも怠ってるんだな
いっけいも初登場のとき僕を使ったのがあった
ホンスレで、松陰門下が僕を広めた説はやっぱウソか、といってた人がいたから覚えてる
なんか目先でつくってる粗雑な作品という感じがする
嫌悪感をうけるのは、人間を粗末にあつかってるから
だから、松陰先生の死の話でもコントになるんだよ
>>237 草燃える総集編みたときも面白かったけど、全編みると面白さが全然違う
各シーンが生きて見ている側に迫ってくる
やっぱり総集編だけではだめだと実感した
花神も総集編だけでなくて、ほんと全話みたいのに残念だ
コント化して笑えれば良いけど大して面白くないしなあ
恋愛のエピソードも時間割いてるわりに中途半端だし
龍馬は持ち上げられてるわりに鈍さばかり目立って魅力が薄いし
従来のイメージに沿うとか外れるとかどっちでも良いから
ドラマ内でちゃんと人物が生きて来るようにもっと考えて作って欲しいよ
埃っぽさとか一番最後で良いんだよ
>>267 いまの全話放送の前に、その時点で発見されてた20話弱をやってたけど、
ぶつ切りで見たらやっぱさほどでもなかったからな。
いやその時点でも十分面白かったけど、ちゃんと通して見たら圧巻だった。
270 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 11:02:09 ID:y4vXgNOd
俺も「僕って今までだって桂が使ってたろ?」と思ってたんだが。何故驚く?
あと、そこの場面コントにしたのは「攘夷って笑えるよね。もうギャグだろ、
あの時代の連中。」
とでも主張したいんかね。
>>269 確かにもう大河うんぬんより、物語として駄目かもしれんね。
他のジャンルだとしてもこれはなぁ・・。
正月にNHKBSで、松本清張の「けものみち」「遠い接近」をやってたけど、むかしのNHKドラマは
人間の深層心理をえぐるようなきめ細かいドラマ作りをしてたとわかった。
「遠い接近」の脚本は「花神」「国盗り物語」の大野靖子で、復員してきた主人公が、軍隊内務班で自分を苛めた軍曹と
赤紙で戦地に追いやった役場の職員に復讐する話だけど、軍隊や役所という組織とか兵隊の気持ちとかが、リアルに説得力を持って
描かれていた。
「草燃える」の原作者の永井路子も戦争体験者で、軍国少女が、敗戦により世の中の価値観が180度激変した様子を見た体験が、歴史や政治組織に興味を
持つようになり、日本史の武家政権確立期を小説の主題に選ぶようになったらしい。
松本清張や司馬遼太郎や、永井路子や、「不毛地帯」「大地の子」の山崎豊子や、大野靖子など戦争体験者は、皮膚感覚で戦争を知ってるし、人生経験も豊かで
人間描写も奥深く鋭いから、革命や動乱や戦争や、組織や政治を描いても、地に足が着いて説得力があり嘘ぽくならない。
福田は、戦争や革命は知らないし、想像力も貧困で絵空事でしか描けないし、
人生経験も浅く人間も描けないみたいだ。
旅をすると忘れる体質なんだろうな
それなりのものを作ろうと思えば出来るんだろうがターゲットが女子になってるからああなる
これからは従来の視聴者はいなくなるからシフトしてるんじゃね大河も
もう続ける事に意義があるって次元なんだろ
NHKの番組自体昔に比べて民放をまねたようなバラエティー色の濃い演出が多くなった
受信料でやってる意味ってなんなんだろな
視聴率とか誰得だよ
視聴者にあわせてるわけでなくて、つくる側の能力低下の問題だと思う
民放ドラマはどんどん数字が低下してるのに、その民放でろくな本をかけない
脚本家をもってきて月9みたいなドラマをつくる、といってるんだから
そもそも一般的女子は余程のことがなきゃ時代劇なんか見ようと思わねーよ
そういうものに一見さん的層のお客がつく時は、
話が本当に面白いか、余程魅力的な役者や登場人物がいるかのどっちかだと思う
恋愛とかバラエティ要素とか、他所の得意芸の劣化コピーを盛り込んでもムダだと思うんだけどな
大河は50歳以上の年配視聴者が支えてる。その男女比は同じくらい。
風林が婆さんに逃げられ、篤姫が35〜49の中年女性を釣ったのは有名だが、
実は篤姫は後半、M3と呼ばれる50歳以上男性の絶大な支持を集めていたのが
世代別視聴率評でわかる。爺さんたちも意外にスイーツ好き。
世代別視聴率
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9 19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3 24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8 01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0 32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5 08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上
婆さんに無理矢理見させられるからだろ
篤姫後半、F3よりM3のが高いんだな
要するにあれだ。
けなげな女子の一生みたいなドラマだと華もあるし
漫画風のちまちました脚本でもはまって老若男女が肩の力を抜いて見れる。
しかし男はきれいな着物着て座り込んで主役は張れない。
日本中を駆け回って政治にも絡んで動的活躍をしなければならない。
そういうスケールの大きな脚本を上手く書ける人間がいないから
いっそスイーツドラマのほうがマシみたいになってしまうんだよ。
朝ドラと同じ感覚だと視聴率をとるってことだな
健気な女には縁がなかった年寄りがありがたがってみてるって訳だ
>>281 朝ドラは粗末先生のヒットを最後のあだ花として
低視聴率から抜け出せないでいるよ
どんどの夏美様が「健気な女」かどうかはおいといて
どんど/天地路線が数字ゲットの正解という現状がやるせない
>>277 近所の爺婆グループの動向を見てると、じいさんはばあさんに
お付き合いするようだね。ばあさんの見てるものは一緒に見る。
でもばあさんはそんなことはない。
ばあさんグループで流行ってるものを見る。
>>279 まだそいつの宣伝工作員がいるのか・・・
まあ、
>>279のリンク先が正解ってわけじゃないからなw
>>273 NHKは視聴率におもねらなくてもやってけるのにな
>>274 ジャンル以前に底が浅いんだよねこのドラマ
>>275 スイーツ層買い被りすぎw
286 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 22:02:41 ID:W2lTFHE5
SEASONUは広末再登場で同棲ですか・・ww
もぅ見たくないか!って視聴者覆いでしょうけど・・
287 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:23:08 ID:mxT78jgc
龍馬伝から脱藩者続出
汚してしまうから誰もかれもしみったれてみえる
毎週見るには美的なものが絶対必要
リアルにこだわった作りなら
内容もリアルにしてくれ・・・少年マンガだ
>>276 おっさんがスイーツ(笑)好きなのではなく
朝ドラ好き→大河の朝ドラ化→大河も好き…なんじゃないの?
あるいはスイーツ(笑)と話題合わせるために見てるとか
尊スイーツ攘歴オタ
龍馬伝て視聴し終わったあと残る物ないですよね
>>289 おっさんはスイーツが好むような女の子が意外と好き
ってか年寄りは若い女優、俳優みるのが好きなんだよ。
老い先短くなると若さの魅力が10割増し。
子供や孫を見守るようにって気持ちも多少はあるだろう。
その点龍馬伝はやっぱ加齢臭強すぎ。
福山とか顔は若々しくしてるけど、やはり身のこなしとかキレがない。
なんとなく中年オーラなのはごまかせてない。
キムタクだったとしても加齢臭強いし、どっちつかずだなw
「風雲児たち」読んでる俺的には、龍馬は鼻垂らしたマツケンがぴったりなんだが。
キムタク?なんでキムタクがここに出てくるの?意味不明
296 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 15:42:51 ID:t3cL3ol6
最初はキムタクでオファーしたとか大嘘が流れたからだろ
つか
なんでそんな過剰反応してるんだw
なんで龍馬のペラさが異常かというと事跡や行状や人間描写ではなく
周りの説明で龍馬の偉大さを伝えようとしてるから
「土佐に収まる器じゃない」「いずれ大物になる」てな具合
あの○○が絶賛したとか○○ご用達って文句が好きなスイーツには効果抜群
しかもほぼインスピレーションで根拠らしい根拠がない
これまた感性>理屈なスイーツには心地がいい
>>297 そこでスイーツ(他愛ない女性ファン??)のせいにするのはどうよ?
もともと若い女の視聴者はたいした割合いないようだし、
そんな連中釣ったとこで、少し難しくなれば離れていくのは制作側も知ってるはず。
それにスイーツというのは、篤姫みたいなホームドラマや恋愛劇が好きな層で、
幕末の志士が言葉で褒められて、彼女らが気持ちいいというのはよくわからん。
実際効果を上げていないから視聴率が下がってるわけで。
龍馬の器が行動や描写から見えないのは単に脚本がペラいせいだろう。
脚本は2部も小学生レベル
スィーツというより
対象は小5だよ
都合の悪いことはスイーツや歴女や腐のせいにするのが一番楽だし
福山の狂信的ヲタは30代後半から60代以上のおばさんグループなど
福山いい男〜だけどきたないのは嫌だからの要望多数アリ
これを受けた脚本で龍馬伝はできている
「きたない」とか「血まみれ」
は現実にひいてしまう要素だからな・・・。
やはりスイーツは阿呆って事でw
304 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 19:20:19 ID:KDMhrEjH
かおーかおー
あはんはんはんあはんあんあん
じょーいってなんすかー?
>>299 小学5年生がこのスレ見てること忘れるなよw
低学年レベルのレスだと
「進学校に行ってないからいい大学もきっと出てないよ」
理由が書いてないからだってw
507 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 20:24:32 ID:saWtmxzm
>>504 分かってたら文句ばっかり言うなよヴォケが!w
視聴率をなめたらいかん
ドラマというメディアは大衆に広く愛されないといけない
福山龍馬と福田脚本は『ガリレオ』に続く名コンビなんだよ
挫折スレより
267 :日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 06:43:22 ID:tQXtBBYJ
> 小学五年生向けですから
流血武市を見て、自分が蹴られた気分になったのか甥っ子(小五)が
「かわいそうだ」とか言って涙ぐんでたぞ。
福山のおばさんヲタの要望で脚本のメインテーマを決めたのが判ったが
龍馬変革の過程も描けないエセ俳優福山と自己満福田は
大河史上ワーストコンビ確定w
視聴料を使う番組の私物化なんかしたら苦情がきて当たり前
語学・教養番組じゃないんだから
ドラマは視聴率を取らなければいけない
視聴者が衆愚だからは負け惜しみ
4月からの語学番組のほうが楽しみ!にならないように
SEASON U も期待してますぞ
311 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 16:32:16 ID:cXrlZLx8
>>304 じょせい じょーい
じょーい
じょーい
おまんとたいかいに こぎだすぞ
>>307 長丁場の大河で
Dは初めての人ならWはせめて気心の知れた人がいいというのはわからないでもない。
ただなぁ・・・。
>>310 狙って低い数字なんだから非難されて当然かと
何だか、女に媚びてるからドラマがこうなったという書き込みが
多いけど、一応これでも女の自分としてはかなり心外だなあ。
覚悟と業を持った男たち、今や絶絶した本物の日本の男たち、さらにそれを
支えるアクの強い女たちのドラマを見たかった。(実際龍馬の周囲は、個性の
強い女が多かったしね)だって幕末のお話なんだから。
本来なら、かおより乙女こそドラマ序盤のヒロインとしてもっと掘り下げてもらい
たかったくらい。かおはどうでもいいよ。恋の相手だけが女役の華じゃないと思う。
自分としては、この龍馬が臭わないにんにく、糸もひかず独特な風味を消した
納豆といった感じ。
武市の家でたっしょんして、風呂嫌いで、自分だけいい子ちゃんじゃない本人自身も
一筋縄ではいかない闇を持つ龍馬が見たかったんだけどねえ。
そんな自分は、WCでベッカムよりカーンに魅力を感じて、小学生のころ若かった役所広司
の野性味むんむんで汚い身なりの武蔵に惹かれたタイプだったけどね。
そういう女性もかなり多いと思うけど違うかなあ・・。
>>314 >一応これでも女の自分としてはかなり心外だなあ。
気持ちはわかるけど2ちゃんでこれ言って自分語りするのは逆効果。
むしろ女叩きレスを返されて他の女に嫌な思いをさせるだけだよ。
316 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 22:19:26 ID:h61wwBMh
>>315 同意
女の匂いを消して、投稿しておる。
>>314 言ってることはわかる
龍馬がさわやかさん過ぎるのは本当に同意
もっと変わり者でも全然よかったけど
福山を主役にした時点でそういう凝った演技は無理でしょ
せめて2部3部と進むうちに
本来の兄貴的な素の福山が出てうまい具合に漢らしくなっていければ
それでいいとせにゃ
>>310 視聴率20は切ったけど、ビールにタイヤ、福山雅治のCM露出は絶好調だな
1本いくらだ?
数字もたたき出さないとねたみそねみで叩かれるぞw
319 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 22:45:40 ID:OzcOPZM3
叩かれたっていたくないくらい稼いでいるんだから放置ww
飽きて呆れて自然淘汰されたほうが、本人も気楽に隠居を考えれるとか?
大河俳優になったからって、次のオファーでも演技期待されるわけじゃない。
人寄せパンダ・・にしかならないってことはガリレオに続いて証明された。
福山って露出が少ないとこがよかったんだな、と実感した
なんかずっと見てると、鼻につく感じがしてくる
321 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 00:15:12 ID:EJZgZfEi
福山がどうこう以前に脚本としてひど過ぎると思うが・・。
逆にこの駄作をカバーできる程の役者もいるのかいな?
べつに福山擁護ではないのであしからず。
一般視聴者は福山がいいから見る、だめだから視聴止める
脚本?D?
で、視聴率はどうなんだ?
>>314 すくなくとも支持してる女性たちは舞台背景や
歴史をふまえた内容とかどうでもいいと思ってるだろうね
さっきから総合で2部の番宣やってるが、ひどいぞwwwww
支持してる男なんているのか?
歴ヲタはもう見放してるだろ
女優も地味なのが多いからそんなにヲタがいるとは思えないし
328 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 07:53:33 ID:QbBpIabC
今日のTV欄のタイトルが脱藩になってたけど、もう脱藩しちゃうの?
龍馬がそれほど煮詰まった話がなかったので唐突なかんじがしたけど。
かおーかおーよりもそういうストーリーのほうが大切と思うけどね。
>>326 こうゆうヲタがいるw
808 :日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 08:55:24 ID:C6bK4a8O
涼子の出番が減ったからやっぱ視聴率下がったな
広末ファンの人数>>>>>>>>>>>広末アンチのババア&ロリコンの人数
だからな
330 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 08:29:32 ID:+aEZOj92
福山のせいではない。
主役につかった人が悪い。
歌の少しうまいお笑い芸人が武道館でコンサートやるようなもの。
NHK大河ドラマは、「お笑い時代劇」と言う新しいジャンルを作った。
331 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 09:56:08 ID:Mt+k16YS
時代劇じゃなくて・・「学芸会」だべwww
粗筋を見ただけで、なんとなく想像出来る。
すまん、龍馬ー、俺はお前を殺そうとしたんじゃーーー!(絶叫)
俺を殴れーーー!殴ってくれーーー!(土下座したり転げ回ったり)
やたろう、なんちゃーない。気にすんな。俺は生きちゅう
ここで、メイン視聴者の小学五年生達が感涙で号泣
>>318 一本7000万くらいかな?
40過ぎても年収1000万も稼げない雑魚が多いのに
妬まれて当然だな
もう忘れてるけど、母上
父上
姉やん
江戸の女ウゼー
かーお、かーお
上士からの上士採用はいいや
武市だっせー
で、脱藩
>>333 雑魚福山にたかっている雑魚が真っ当な一般人を雑魚よばわり出来るのか?
福山とヲタは叩かれて当然だな
敵は無限に殖え続ける道理w
今日も糞展開
何もかもがいきなりでまったくストーリーつながってねえ
歴史年表か何かの、出来事一覧を映像化してるだけですか?
東洋が切られる過程も、脱藩過程もぼろぼろ
で、竜馬に渡した剣がいままで伝わってる剣と変わって理由は?
もうこのスタッフ駄目駄目
あと、福山、学芸会やめろや
泣けねえなら役者やめろ
>>335 年収1000万以上あれば何の問題もないじゃん
1000万以下なんて雑魚でしょ
真っ当に生きていればクリアできて当たりまえの額
今日も酷そうだな。
俺はもう脱落したクチだからみないがw
脱藩理由こそ、「龍馬になる」ための、最大に重要な動機のはずなんだがなあ。
武市もあれじゃ、蹴られた恨みによる犯行としか思えんw
女々しい脱藩だなあ
この脚本家は人間の心をわかってんのか?
普通(とはいっても現実にはそうある事じゃないが)、毒を盛った相手とは
人間関係が決定的に、もう元には戻れないってくらいに変化するもんじゃねーの
相手が自分を本当に殺そうとしたってのはそういうもんじゃないのか?
まぁドラマなんだからそれはそれでいいんだけど、だったらリアリティの看板に嘘があるような…
こんな事件あったとも思えんし、どうも煽ってるだけじゃないかって気がするんだよな
幕末モノやる時は一回話通せって事になってるんじゃないかってくらい鉄矢が出るな
龍馬の事なら俺に聞けって雰囲気がすごいヤダ
何をどこを見落としてしまったのか・・・
脱藩を決意するまでの心情がまったく伝わってこなかった
人から「脱藩しよ!」と誘われて
なんとなくその気になって
そしたら家族全員でお膳立てしてくれて
さらっと脱藩っすか?
大河どころかドラマとしても
もうダメかもしれんね・・・
相変わらず主役の龍馬が、見ていて決定的に面白くない
何しろ、今回の最大ポイントである脱藩の動機ですら、
何となく頭では理解できても(土佐だけじゃないぜよ)、
まったく胸に響いてこない
なぜ脱藩するのか最低限ネエヤンくらいにはちゃんと説明してくれないと俺もさっぱりわからんw
実況は絶賛してる奴多かったが、映像とか役者の演技とかパッと見だけに騙されてるんじゃないのかな
龍馬とその理解者はリベラルな現代っ子で
同時代の評価も高い武市は矮小で知恵足らずのタカ派
土佐郷士達は死んだ後も報われないな
>>341 いやいや、そうじゃないよ。
・毒を盛られたのに、不自然なくらいそれに触れない龍馬
・あまりに唐突な突然の脱藩
ここで例の「行間」を読むわけですよw
>>345 この龍馬は他人から言われてから動くからな・・・
「話し合いで」とか言うのも弱い
結局武市を説得できなかったじゃん
OPはネ申なんだが…
キャラの描き方とか薄っぺらいんだよな
ドラマのメリもハリもないし
これで第1部完って言われても何か事件あったっけ?って感じ
次回龍馬お尋ねものと言われてもな
「勿体無い」
役者と演出は頑張っていると思うだけどな・・・。
陸奥守吉行「今日の龍馬伝、オレ出番あるから一緒に見ようぜ!
あっそうだ実家にも電話しとかなきゃ。オヤジやオフクロにもオレの
晴れ姿見てもらわないと・・・普段親不孝してるからこういう時くらいはな!」
【放送終了後】
陸奥守吉行の両親「・・・・・・・・・。」
父「・・・母さん、お茶入れてくれ」
母「・・・はい・・・。」
>>348 納得したw
視聴者には「読解ぢから」が求められるわけですな
さすがハゲタカチーム、暗示のワザに磨きがかかってるぜ
もう大河ドラマは限界だな
日曜8時はニュースかドキュメンタリーにした方がいい
355 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 21:16:14 ID:ZQjCAapX
もともと坂本龍馬なんて2流以下の志士だと思うんだが。
持ち上げすぎ
356 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 21:19:41 ID:9Z+m3fuA
もうこの龍馬何がしたいんだw
確かに大河以前に、ドラマとして無茶苦茶だわ。
これを絶賛してる奴の気が知れん。
時代劇が苦手な自分にはこの位がちょうど良い。
もともとの大河ドラマファンには評判良くないのかな…
>>356 結構いるんだよなあ、ν即とか芸スポでも
ほんとに面白いもの見たことない層なのか、何なのか
龍馬、武市と東洋と関係しながら、投げっ放しで脱藩だよな
スゲー脚本だことw
アンチスレか。気がつかんかった
スレタイも読めない福山婆
363 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 21:43:11 ID:9Z+m3fuA
>>356 もともとの大河ファン、って言っても色々居ると思うが、
大河、時代劇っていうよりドラマとしてダメだこりゃ、とは思ってる。
で、このドラマの龍馬ってなんで脱藩したの?
龍馬脱藩の責任を負って和歌子が腹切るのかと思ってたら
姉が自害したって説は最近じゃ否定的な見解が多いんだな
兄嫁が自害するのか?
お栄さんの死は不可解な点があるのは確かなんだね。
坂本家の墓とは離れて深く埋められて隠されてたんだし。
やっぱお栄姉さんの刀渡しがないと盛り上がらないなぁ。
坂本家ご一同=去年の上田衆w
家族総出であなたは悪くないわと接待
アホくさ〜大河のゆとり仕様もここまできたか
去年の上田衆よりはそれぞれのキャラが分かるな<坂本家
上田衆は、マジでパパイヤしか覚えられなかったし
パパイヤも何て役なのか最後まで分からなかった
369 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 22:06:02 ID:nBuGIDMS
ビデオで、昔の『龍馬がゆく』の脱藩の回(唯一残ってるやつ)を観たけど、
話のリアリティが段違いだね。
脱藩の噂が広まって、一家がみんな止めようとするなか、身分制度の
理不尽さで、意に沿わない嫁ぎ先にいかされ苦労する女達が龍馬に協力する。
そういう時代だったんだよなあ、とつくづく感じられた。
370 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 22:08:21 ID:nBuGIDMS
「龍馬を引き留めるのは私たちの我が儘」って乙女ねえやんの台詞もへん。
当時、そういう、家<個人、なんて発想ないから。本音ではそう思って
いても説得材料にはならない。
371 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 22:13:41 ID:NOgBCo8j
陸奥守吉行は出さなきゃ!
菊一文字は何になるんだろう?
372 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 22:21:15 ID:2NqhiVmX
自分からは何もしない龍馬w
坂本家が、武市が、吉田東洋が何でもお膳立てしてくれるw
アホか。
373 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 22:23:18 ID:0zspIDCK
>>368 一話から出てる武市一味が誰が誰だかわからんが・・・
ありていにいえば
「見通しないけど土佐を出ればなんかデカい事出来る気がする」
これだもの
一家が背負うリスクとの兼ね合いからすればふざけるな!と叱責されても仕方ない脱藩の理由
ここにきてドラマ上のリアリティすら霧消しつつある
具体的な目標くらい示してほしいもんだよな
土佐を出てまずどこへ行くのか何をするのか
視聴者がドラマの筋道見失うわ
「龍馬が脱藩しても坂本家は困らない」と兄ちゃんにフォローさせるのは
忘れてないのに
376 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 22:52:59 ID:0zspIDCK
>>374 とりあえずアメリカ留学の俳優みたいだな。
吉田さんのことですね
福山大根過ぎるわ
脱糞で悩んでる演技笑えるwww
那須信吾をもうちょっと掘り下げて描いてほしかった。
これからやるのかな?紀行で触れれば、もうそれで終わりなのかな
380 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 23:20:46 ID:6C8IHYi8
代々故うちのじーちゃんち弥太郎生家のご近所農家。
近くの村から嫁に来ることになった故ばーちゃんは殺されると泣いて嫌がったと
言ってたw
実際 安芸では死ぬほど働かされ、他の村からは荒くれ者のイメージが昔からあり
怖がられていたよう。
いまだに親からは そこの出身だと言うなと言われている。
現在、住んでる方すみません。
381 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/28(日) 23:30:48 ID:0zspIDCK
>>380 そういや司馬の竜馬がゆくで
弥太郎の住んでる郡はそのように荒くれ者ばかりの土地のように描かれたな。
その中で最も悪なのが弥次郎弥太郎親子と。
>>379 吉村虎太郎よりマシじゃね?
出番すらなく説明台詞で終了だぞ
江戸時代の当時、坂本兄が言っていたように脱藩が見つかったら死罪だし、お家も
つぶされるかもしれないのに、
・龍馬に脱藩の冗談話をしたら挙動不審だった
・龍馬の部屋から土佐から出るルートが書いてある地図があった
っていうだけであって龍馬自身は何も言っていないのに、勝手にすぐに脱藩すると
決めつけて、しかも姉の「龍馬は土佐だけではおさまらない」とかいう理由で一家が
勝手に納得して、しかもその日の夜に勝手に龍馬が家から出ていくと決めつけて
荷造りをして姉以外は寝ているフリをして顔も見ずに追い出すとか、意味不明でした。
384 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 00:09:02 ID:nKGIZOy3
>>383 ホームドラマだったとしても、意味不明だわなw
家族の脱藩準備の手回しが良すぎてわろたw
あれじゃ秘かに龍馬をもてあましていたとしか思えん
キャスティングもよう解らん
実年齢より年嵩のオッサンオバサン集めたかと思ったら同世代のキャストもいたり
これがまた絡むと不自然なんだが
なんかアッサリ脱藩したな。
もっと、国境を超える瞬間の緊張感とか、
断腸の思いで国元を後にするとか、ないんだね。
次回の予告見る限り、もうアドベンチャーを満喫してたし…
>>383 おーい龍馬での目に涙溜めながら馬乗り殴りつけたり(それを見て龍馬もされるままに)
いなくなった後もう戻ってこれんのにと虚脱状態な権平兄の姿は
ドラマよりよほどしんみりきます
好きなんだけどね杉本哲太、役者を生かすも殺すも脚本しだいを噛み締めてます
まあ、いきなり最初から脱藩するって言ってリスク負って土佐を出るとかしないで
龍馬なら「剣術修行」の名目で旅行に行ってそのまま帰らないとか可能だろ
先週も普通に長州に久坂に会いに行ってたよね・・
>>383 ドラマをしっかり見て批判しよう低脳よ
そこは今回の一つのポイントだろが弱者の抵抗!
アンチでもドラマを見て批判しないとなw
>>337 ハードル低いな35歳で1300万だ>NHK職員w
392 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 02:29:17 ID:Lmm8otFk
507 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 20:24:32 ID:saWtmxzm
>>504 分かってたら文句ばっかり言うなよヴォケが!w
視聴率をなめたらいかん
ドラマというメディアは大衆に広く愛されないといけない
福山龍馬と福田脚本は『ガリレオ』に続く名コンビなんだよ
英雄とはいえ、メンドくさい人間関係のドロドロとか
時代のしがらみがあって(脱藩の重みとか家族との葛藤とか)、
そのメンドくささを描いてこそ説得力のある英雄像だと思うんだが
そこいらをあんまり描いてない感じだ
これで製作者が「時代を軽やかに駆け抜けた英雄」だと思ってるなら勘違い
映画ならそれもありだけどな、主人公の輝いてる瞬間だけをつなぐっての
だがなんのための一年間ドラマ枠なんだ
今までの唐突展開も役者と演出はいいとこあるし
と脳内フォローしてたけど
さすがに今回はw
龍馬が悪者にならないように周りが全て龍馬に都合のいいように
動いてくれるというw
せめて兄ちゃんだけは家長として表向きは龍馬を許さないとかないのか
後藤はアホの子だし、弥太郎はあっさり毒殺計画白状するし
しかも龍馬はあんまりショック受けてないように思えるしw
武市は感情的になって龍馬になんとかしてくれーの小物だし
かと思うといきなり冷徹になるし
訳が分からない
この脚本家、自分がその人物だったらどう思うのとか考えないのか?
自分が龍馬だったら、暗殺計画を自白した岩崎を許さない。(半殺しにして、暗殺を命令した奴を自白させる)
自分が岩崎だったら、暗殺を命令した人物を言わない。(言ったら最後、今度は後藤に殺されるから)
自分が後藤だったら、運動音痴な岩崎に暗殺を頼まない。(暗殺できそうもないし、暗殺が失敗しても逃げるのが無理だから)
こういった、自分をその人物に置き換えてストーリーを考えないから、支離滅裂なストーリーになるのでは?
それそれ。そういう人間的な反応がないんだよな
つか毒殺未遂だぜ? 普通、人間関係豹変するだろ
しかもまだ無名なこの時期に暗殺って
>>395 いや弥太郎は後藤象二郎の傀儡に過ぎないから許すだろ
しかも吉田東洋からの指令でもなかった
どこが支離滅裂なんだ?お前の頭だろw
龍馬と象二郎の関係の描き方も SEASON Uの楽しみだな
弥太郎の「事情」は理解しても「人間関係」はそこで揺らぐのが普通じゃないの?
って話じゃないのかね
龍馬と弥太郎には奇妙な友情関係がある
自分に親しくない人間だったら理屈で許せることでも
親しい人間だからこそ許せないことってあると思うのだが
「龍馬伝」の龍馬がそういうの超越してる存在っていうならそれまでだけど
399 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 06:18:51 ID:bqaB5yJi
好意的に解釈すると、東洋と武市の板挟み、かつ双方とも小さな土佐のことばかり、
でイヤになり脱藩、という流れが龍馬伝的解釈なのかもしれないが、
それでも龍馬が積極的に脱藩する理由としてはちょっと苦しいなああ
いろんな人に影響されて、自分なりに考え自立する過程が薄いな。
ある日突然、自分探しの旅に出るスイーツ並みの薄い決心のように見えるなw
アレ?
陸奥守吉行は
栄姉さんはなんで出演しないん?!
「刀とは女の箪笥で腐るものではなく男の腰しありてこそ輝くもの」
離縁の夫からもらった刀を竜馬に渡して災いを恐れて自害
病死届けで裏山へ家族が密かにお葬式
なんでやらないんだよ犬HK
キンパチ海舟が怒るぞ
401 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 09:15:06 ID:LZuEvr8w
>>398 いずれにしても「支離滅裂」ではないだろう言葉は慎重に選択しろw
それぞれの場面だけをドラマ化して流れ的なものが無いから
見ていて変に感じる
これが歴史物じゃなくてフィクションだったら問題なさそうだけど
流れがさっぱり見えてこなくて
単純に暗殺・脱藩って言われても良くわからん
来週は千葉道場で始まって勝に会うってそれだけなんだろ?
年号覚えればいい歴史教育と同じ臭いがするんだよな
龍馬ファンなんてもののレベルの低さだけが、この糞レベル
ドラマを許している理由だろうな
龍馬ファンって、何だか司馬遼太郎と漫画しか読まなさそう
404 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 09:40:15 ID:6N9/Ffrr
ある程度、ストーリーを知ってないと何がなんだか分からない映画がたまにあるが、
龍馬伝もそれと同じだな。知ってる人には、ああ今はこういう場面だなと分かるが、
何の知識もないと、出てくる人達がどういう立ち位置にいるのか、どこのむかってるのか
ぼんやりとしか分からない。
ドラマの一場面は現代映画風の味付けでそこそこ迫力があるんだが、
それっきりでお終いなんだよな。
405 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 09:46:29 ID:6N9/Ffrr
司馬遼太郎はインターネット普及以前は第一級の資料を読み込み、
歴史に正確な記述をする作家と皆信じていたようだが、
ネットでいろんな人があれは変だぞと自由に発言ができるようになってからは、
司馬の本はかなり適当な創作が混じってると知られるようになってきて、
権威が地に落ちた。
司馬の本でファンになった人には悪いが、そもそも龍馬ってそんなにすごいことやったのか?
>>405 薩長同盟の裏書に名前があるのは間違いないからな
それだけでも評価されていいんじゃね
だから言ったじゃん
所詮監督のオナニードラマだと
408 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 10:01:12 ID:cYmtZ+UI
視聴率は18.8か、戻したとはいえ、もう20復帰は厳しいだろう
「ガリレオ」も20切ったのは最終回だけだったのに
福山、福田コンビの神通力もここまでだなww
大河枠なら普通の推移だと思うが
福福コンビの神通力なんかあるのか疑問
410 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 10:52:46 ID:ZfPrfwMT
>>405 歴史小説や歴史ドラマっつーのは所詮虚像だ。
限られた史料を元に、作家なりにつなぎ合わせてフィクションも混ぜて
造るしかないわな。実際その人物がどうだったかはわからん。
フィクションとして楽しめばいいんじゃない?
この「龍馬伝」はフィクションとしてもダメダメなんだけどねw
この脚本家の作品、初めて見たんだけど、
他のドラマもこんなんなのかね?
マルチ野郎は消えればいいと思う
>>412 不法動画貼りまくれば削除されるだけだよ
>>405 そこまで凄いことはやってないけど
幕末の色んな有名人と交友関係持っているので
ドラマにしたらかなり面白い人物だとは思う
あかん、近年の大河のように見るのが苦痛になってきた。
途中からみて、面白い龍馬の描きしてると思っていたんだがねぇ。
そういう俺は筧竜馬好き w
せっかく第一部の締めの脱藩なのに盛り上がらなかったな。
これまでに秘かな準備や打ち合わせをやらせて徐々盛り上げていき
いよいよ決行ということでスリリングな逃避行にもできたはずなのに。
湿っぽい人間関係ばかりgdgdやってて月9脚本家の限界を感じた。
418 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 13:37:33 ID:kHNaNVsY
>>406 長州は薩摩に裏切られていて信用できなかった
薩長同盟ができたがいいがなんか不安
木戸に証人になってと言われ署名した坂本
脱藩への動機付けが情緒的っていうか、何かようわからん
まるでOLが突然会社辞めて、海外旅行にでも行くような感じだ
土佐の情勢、長州の情勢、京都の情勢といったものをもう少しきちんと説明した方がいいんじゃないか?
視聴者はそういうのに付いてこれないし、やっても面白くないと思ってるんかな
事実を積み上げて、その中から行動の動機が形成されるっていうのがないから、
内容スカスカで全然見ごたえがない。
まだらボケ入ってるうちの爺ちゃんが、龍馬伝を観ていて
「土佐ばっかりで、同時期に日本全体がどうなっているのか見えん」
と呟いたのには驚いた。
岩崎がストーリーテラーである必然性はあるんかいな
信長の時のルイス・フロイスから見た信長ってのは主人公の異端ぶりを表現するのには最適だったし
実際フロイスは著作で信長の記録を克明に残してるからその設定が生きる
龍馬と岩崎は竹馬の友だったってフィクションぶち上げて納得のいくオチは用意してあるんだろうな
最近の大河は某少年週刊誌のような友情・恋愛の要素捻じ込むために奇天烈な設定作るのが流行りなんかいな
>>419 土佐の上士下士の差別はイヤと言うほど描いているだろう
武市半平太とも違うものを見ている
東洋の言葉を借りれば長州と土佐では関ヶ原からして違う
セリフや事実は積み上げてるし、動機付けも十分だろう
これで脱藩理由が分からなければ、内容ではなく、お前の頭がスカスカなんだろうな
ドラマというのはすべてを描くわけではなく
創り手の抽出作業が必然的に介在する
見ごたえのあるなしはしょせんは主観の問題だ
きりもいいし、もう視聴をやめたらどうだ?
>>408 大河にしては低いな
大衆が求めているものと描いているものの乖離だろうか?
>ドラマというのはすべてを描くわけではなく
>創り手の抽出作業が必然的に介在する
>見ごたえのあるなしはしょせんは主観の問題だ
便利なお言葉ですな
こんなこと言ったら、どんな糞ドラマでも肯定できる
前の週で長州に行った事とかもう話にも出てこないし
昨日は脱藩の動機とかより脱藩するする状態しか描いてないし
殺せといわれて殺されなかったのも中途半端だし東洋も脈絡なく雨の夜殺されるし
もう少し前後のつながりとかあっていいと思うんだよね
土佐以外のことがまったく出てこないのもおかしい
話のはじめに世界史・日本史のその年の出来事とか入れるだけでもかなり違うと思う
見ている奴は全部知ってると思い込んで書いてるとしか思えん
あと、画面が最初から最後まで寄りすぎだと思う
もうすこし広さを感じさせるシーンがほしい
卒業シーズンにあわせた回だったんだからそれなりに爽やかに描かないといけません
演出失格
やっと大森武市がいろいろいわれが始めたか
自分は最初からいいとおもわなかったが
武市はすべてだめだな
岩崎も評判いいらしいが、ただのツンデレでどうしたいんだ?こいつは
>>424 公式HPくらい読めよ文盲w
すべてを描けば幕末は分かりにくくなる
福田靖は書いてるだろがw
>>429 本スレで相手にされないからここに居座ってるの?
それとも火消し工作員?
ただの福山ファン?
まさか脚本家本人?w
いずれにしてもここはアンチスレなので二度とこないでください。
>すべてを描けば幕末は分かりにくくなる
何も書いてないからみんな分かりにくいって言ってるんだが。
あ、違うわ。みんな「分からない」って言ってるんですよw
もう気がついてる人多いと思うけど
龍馬伝て見せかけだけで随分底が浅いですよね
>>412 1968年でこの密度の濃さ、素直にすげえよ
433 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 18:28:57 ID:eH8c4icm
>>429 >すべてを描けば幕末は分かりにくくなる
単に福田が無知なだけだろ?w
分かってて書いていないとは、とても思えないもの。
大まかな歴史がどうこうってより、身分制度の基礎知識さえ知らなそうだし。
>>428 大森は雰囲気だけの大根だと思うけど、まあ、あの武市は口だけの無能って
設定みたいだから、許す。
香川の岩崎は大嫌い。大仰な仕草や表情をすれば、若さを表現できるって
勘違いが痛すぎる。
>>430 アンチスレと言うのは誹謗中傷するスレではない
『龍馬伝』に対する深い想いが前提としてなければならない
このドラマをより良くするためにはどのようにすればいいのか?
批判するポイントを具体的に明示し代替案を示すこと
それに尽きる
2ちゃんで相手にされる?相手の年齢も学歴も専門分野も分からないのに何の意味がある?
アンカ貼って会話してるつもり?馬鹿じゃないかと思うぜ
電車男の妄想って言うんだぜ 匿名の無責任な掲示板で何の絆も生れてないのに、つながっていると
信じる馬鹿、低学歴に多いらしい
自分が実社会でうまくいってない、低学歴に低収入、何かむしゃくしゃする
一番注目されているドラマの関係者を何となく叩きたい
は別スレでやってくれ
書き込めば叩くだけだ、ゴキブリは早目に駆除しないとな
はい、いつもの人でしたw
単発IDで必死で工作する奴よりマシだと思う
門外漢は意見を述べちゃいけないなんて匿名掲示板で言うことか
他人と優劣つけたがる時点でお前のなんらかのコンプレックス抱えてんだろうが
場末のスレで粛正とかスケールの小さい話すんな
えげつない論争で論争とも言えない晒し行為とか横行してるスレなんかいくらでもあんだからそっちいけ
自分の好きなドラマ否定されて自分が否定された気になってる信者の被害妄想だろ
それとも噂のNHK職員?
>>436 具体的に批判点をあげてくれ
代替案とな
もう散々挙げてきた
そもそもお前のルールに従う必要がない
当方は視聴者であって製作者ではない
会議じゃないのに代替案出す必要もない
それともアイディアまとめてNHKに具申でもしますか
つか言いだしっぺが言うのが基本
批判意見ないならアンチスレ来るな
優劣をつけたがるって普通、中学受験の段階から慣れてるんじゃないの?
きれい事言っても偏差値で人生の大部分が決まってしまう
「世界に一つだけの花」を歌ってみたところで、今さら現状は改善しない
おもしろくないドラマをなぜ見続けるかな?
高学歴で高収入の俺にしてみれば
一時間1万円札燃やし続けてるような行為だと思うぜ
時給ワンコインの人間には分からないかな?
品のないニート婆が張りついてるなw
擁護ではなく人格攻撃で人の口に戸を立てようとするあたり
口数の多さとは裏腹に膝小僧が震えてら
444 :
443:2010/03/29(月) 19:37:03 ID:tXzYWRMN
一介の浪人の龍馬が、何で薩長同盟の裏書なんて凄い物に名前を書けたのでしょう
そこから考えて作りました、てつまり福田は龍馬の一番の功績は薩長同盟の裏書と言いたいのかww
いや参ったよー、まさか龍馬アンチの俺と同意見とはびっくりしたぜ
そんな人間が大河の脚本書いて面白いわけあるか阿呆があああ
やらしたの誰だよまじで
疑問が無知すぎるな<福田
もっと事実を1つ一つ検証する姿勢がなさすぎる
曖昧で茫洋とした自分の頭だけでものを描こうとする
それにしても、人物の洞察力があまりになさすぎてびっくりするのだが
こんなあふぉな脚本は滅多にないぞ
さすがにワンコインはないか、何の資格もなければ三ついかないくらいか?
500円玉に火をつけるなよ
448 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 21:02:52 ID:oW89tRgB
507 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/03/04(木) 20:24:32 ID:saWtmxzm
>>504 分かってたら文句ばっかり言うなよヴォケが!w
視聴率をなめたらいかん
ドラマというメディアは大衆に広く愛されないといけない
福山龍馬と福田脚本は『ガリレオ』に続く名コンビなんだよ
449 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/29(月) 22:14:34 ID:D2WQ3PKF
このころの坂本龍馬なんて、脱藩ブームに舞い上がったお調子者のボンボンだろ
納得できるような脱藩理由を脚本家に求めても仕方ないと思うが
>>422 そう思う
大衆が求めている骨太の大河とそれを描けない脚本家の乖離だな
虫ケラが虫ケラと喧嘩しても意味がないですろ武市さん
金持ちの虫けらと貧乏なキリギリスがいるみたいだな♪こがねむしは〜〜金持ちだあああ〜〜♪wwwww
453 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 00:49:42 ID:JjnO1ky7
いや、金持ちの虫けらと貧乏な人間がいるんだよ
>一介の浪人の龍馬が、何で薩長同盟の裏書なんて凄い物に名前を書けたのでしょう
>そこから考えて作りました
龍馬は土佐勤王党出身だから信用されたんだろw
その辺がよくわかってないから勤王党の人間を物知らずの馬鹿みたいに描く
ようやく録画見た。
第一部クライマックスって割に盛り上がりに欠けるのは何故だろう…
東洋暗殺シーンにあれだけ時間掛けるならもう少し描いておくべきことがあったのでは
もう少しマシな仕上がりになることを期待してたんだが。
もう気がついてる人多いと思うけど
龍馬伝て見せかけだけで随分底が浅いですよね
美術と演出が文芸映画ばりにがんばってるけど
脚本の質がそれに見合ってないからね
>>449 >脱藩ブームに舞い上がったお調子者のボンボン
なまじこの時期の龍馬をしたり顔の人間にしちまったから、そういう情熱で飛び出す展開は使えなくなったわけだな。
なんとゆうか、本スレもこっちと大差無い位に愚痴や批判まみれだよな
従来の龍馬にとらわれないのなら
若くして亡くなり、歴史の表舞台に出てきた期間が短いということは
ドラマとして歴史を模造し面白くしやすかったはずなのにな
461 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 11:11:23 ID:xvSKkVqz
507 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/03/04(木) 20:24:32 ID:saWtmxzm
>>504 分かってたら文句ばっかり言うなよヴォケが!w
視聴率をなめたらいかん
ドラマというメディアは大衆に広く愛されないといけない
福山龍馬と福田脚本は『ガリレオ』に続く名コンビなんだよ
史実なんてどうでもいいけどさ、もうちょっと納得出来る話にしてくれないと
テレビの前で「え? は? マジで?」って固まっちゃうよね。
脱藩という大犯罪をやらかしそうな雰囲気の弟に、その理由も聞かずに
「やっと進むべき道を見つけたがじゃ!引き止めるのはうちらのワガママじゃ!」とか
もうね、アホかと・・・
しかもその弟の方は、あんまり脱藩したがってる風でもないという
やべー、みんな勝手に盛り上がっちまってるよ
こうなったら脱藩するしか無いじゃねーか・・・
あはんあはんあはん、あはんあんあん
福山見るたびに、あはんはんはん あはんあはん
という文字がよぎって困るだろwww
久坂とか沢村とか、みんな脱藩!脱藩!うるせェしなァ。
つーか、このままじゃ後藤に殺されるかもしれねーし、
とりあえず、脱藩しとく?なんか、ねーちゃんも袴縫ってくれてたみたいだしさァ。
ノベライズをパラパラと立ち読みしたが
やっぱり難しい題材を選んじゃったなと改めて思ったね
土佐勤皇党をあと3ヵ月も引っ張るのか・・・
龍馬が嘆き悲しむ場面が繰り返されるばかりで
どうにもすっきりしないわ
史実通りじゃなく創作も入れていいんだけどなんでもっと面白く上手く書けないのか?
もう福田一人に書かせるのは無理でしょ
誰か投入してやれよ
あんな脚本では視聴者は舐められたもんだし同業に対しても恥ずかしくないのかね?
って事は、この先も
あはんはんはん、あはんあんあん ばっかりか
471 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/30(火) 23:35:08 ID:MVrHN9sN
もう四月から名前を変更して、「弥太郎と変な侍みたいな人達」
にしたらいいのに。
473 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/31(水) 12:00:14 ID:kJzS6TqV
507 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/03/04(木) 20:24:32 ID:saWtmxzm
>>504 分かってたら文句ばっかり言うなよヴォケが!w
視聴率をなめたらいかん
ドラマというメディアは大衆に広く愛されないといけない
福山龍馬と福田脚本は『ガリレオ』に続く名コンビなんだよ
>>474 どっかに道化役は必要だから。四国ローカルで龍馬伝の女性の人気を調べたら
佐那が一番低かったそうだ。まじめな役にするのなら配役は変えてるだろうね。
>>475 誰が一番高かったの?調査対象(回答者)は男女?
龍馬伝を試聴してのランキングだったら、やっぱ露出度に比例すんのかなぁ。
でも加尾だったら嫌だ。
>>475 「坂本様に食べていただきたい」とか言わされていたからねえ
ちょっと茶化しすぎだよ
>>476 ねーやんが一番だった。高知の公開録画で観客に聞く方式だったから地元出身の人間のほうが有利だけどな。
>>477 佐那が戸田恵梨香あたりだったら、そんなぞんざいな展開はしないだろうな。
>>403 あいにくと坂本龍馬を取り扱ったフィクションの中でも
最下級に伍する可能性が濃厚になってきたから困るww
>>472 それがレキジョ(笑)くおりてぃ
>>477 もう股がゆるいだけの女だな
ホモ史観だからなー
収二郎の死ぬ死ぬ詐欺って結局なんだったんだろう
後の切腹させられる場面に何か生かせるものがあったのだろうか?
483 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/01(木) 10:22:54 ID:zlyTyXfc
507 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/03/04(木) 20:24:32 ID:saWtmxzm
>>504 分かってたら文句ばっかり言うなよヴォケが!w
視聴率をなめたらいかん
ドラマというメディアは大衆に広く愛されないといけない
福山龍馬と福田脚本は『ガリレオ』に続く名コンビなんだよ
>>480 歴女相手に商売してる人もいるんだから、
立派な産業じゃーないかと、最近は考えるようにした
もう龍馬関係で歴代最低か・・・
大河最低はさすがにないかな
去年にすごいのがいらっしゃるからなあ
>>486 民放を含むこれまでの龍馬関係、つべでざっと見たけど
どれも龍馬への愛を感じて面白そうだもんね
鉄矢の青春グラフィティも浜ちゃんの竜馬におまかせ!もw
去年は脚本のみならず演出音楽まで横並びに底辺だったからね
今年はなんとか体裁繕ってるけど脚本ペラペラで結局は糞ドラに変わりないw
見所がないドラマだな
何を楽しめばいいのかわからん
昨年・一昨年よりマシだし、たぶん来年よりもマシ
でもそれが何の自慢になる?
昨年、一昨年よりも酷いよ
キャストはヘタで地味、カメラはクソ、脚本はぺらぺら、演出はマンガ
映像は汚い、いいところが何もない
あくまでも龍馬伝なんだから、山場は薩長同盟と大政奉還、暗殺なんだろうが
なんとなくカタルシスなしでダランと終わりそうな気がする
小説とかドラマの坂本は過大評価だが、史料に沿って丹念に調べてゆくと、
きちんと評価して良い人物だと思えるけどね。
脱藩浪人が、良くあそこまで奮闘したなぁと・・・。
坂本の人生は失敗につぐ失敗で、何だか可哀相に思えてくるw
英雄とは程遠い人物で、それ故に親近感を覚える人も多いんじゃないだろうか。
脚本と演出のかみ合わなさが気になる。
去年はよくも悪くも一致してたから、そういう居心地悪さはなかった。
>>492 せめて景色だけでも綺麗に見せてくれたら
ながら見でも邪魔にならないのにと思う
綺麗好きに驚いた外人もいた江戸ですらホコリまみれだからなw
>>493 >山場は薩長同盟と大政奉還、暗殺
ほかの幕末物でだって、一方その頃で龍馬と言ったらこれやっとけで
よくやるから珍しくもないしな
そこに至るまでをどう描くかだが、脱藩があれじゃあなあ・・・
バンクーバーのとき薄型テレビに替えたのだが、
大河を映すと大画面からほこりが黄砂とともにパラパラと。
この前の血を吐いた龍馬のシーンも相当メシマズーな状態だったなー。
龍馬よろしく山田洋次に監督脚本やってくれって直談判しに行けっつうの
長崎だの船だのがメインの話になんで、海の色すらまともにうつらないカメラを
使うのか
まったく、このスタッフは自己満足でしか製作してないないな
おまいらのへたくそな演出なんかどうでもいいから、もっと綺麗に自然をうつせや
汚い龍馬はいやだという福山ヲタのいいなりでスタート
ビジュ龍馬にこだわった結果、演出上
土佐の海山街中やきたない画像で現実味を出そうとしている
不評の元凶は福山ヲタか?
「ハゲタカは傑作!ハゲタカのスタッフが作ったドラマだから龍馬伝も傑作になる!」
とか誰かが言ってたんだが、どうも龍馬伝観るかぎりでは
ハゲタカとやらもつまらんドラマだとしか思えない
主な問題は突然主役の恋が盛り上がってその回のうちに終わったりする
唐突脚本にあると思うが、ムダに凝った癖の強い演出もかなり微妙だな。
せめて色フィルターをやめて海や山をきれいに撮ればよかったと思うが
この色盲演出はDの持病らしいので、どうしようもなかったんだろう。
506 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/03(土) 23:21:26 ID:cmHVC5jS
昨年と一昨年がひどすぎたから寛大な気持ちになってて、龍馬伝これでいいじゃんと思ってたが
今黄金の日々見てんだけど、違う……違いすぎる
もうすべてが違いすぎるわあ
「商人だけど武士の世界にも片足突っ込んで、船を求めて生きる熱血主人公」
と言う点であるいみ共通するんだが
なんだよ弥太郎が商売に目覚めたきっかけが「牢屋で詐欺師の話を聞いたから」って……
>>506 弥太郎が投獄されたとき、同房の商人から算術を学び、
商売の機微を教えられたのは史実だよ。
詐欺師に適当な話を聞いたようしにか思えないのは、
脚本のせいだろうね。
龍馬もアレだが武市をはじめ土佐勤皇党も攘夷に対するモチベーションがいまいちなんだよね
見かけだけは攘夷攘夷と騒いでいるけどそもそも何で攘夷がしたいのかが伝わってこない
日本の危機だなんていっても久坂と龍馬のやり取り以外何かあったか?
もっと熱い作品が見たかったんだけどね
つまり、まとめると
@史実無視(史実に勝る創作なし)
Aドラマに説得力がない
B概ねミスキャスト
C画面が汚い(色彩処理)
D不潔感がある(年中いたるところで黄砂)
こんなところか
>>509 ドラマだから史実を外してもいいんだよ。
本スレでもよく言われてるように脚本の難点は、、
・オリジナルはいいが史実より面白くない
・エピソードに唐突感があり流れや積み重ねを感じにくい
・歴史を知らない人にはわかりにくく知ってる人には物足りない
たとえば薩摩軍の上洛が日本中の志士たちを奮い立たせたことなど入れた方が
エキサイティングで面白く、脱藩までの流れが自然になり、歴史を知らない人も
知ってる人も納得する。
わざわざおいしい史実を無視して説得力を減じてるとこが不思議だね。
なんかの雑誌で龍馬伝絶賛している評論家がいるってほんと?
512 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 12:37:20 ID:0ElixNpd
513 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 13:20:07 ID:3hrAJh80
>>510 NHKや脚本家はまずい史実だと思ったんだろ
桜田門外の変の水戸浪士が、決行前に土佐に来ていて龍馬と会っていたという話をスルーしたね
龍馬が土佐攘夷派の大物だったら開明派・龍馬のイメージ演出上まずいから?
龍馬が勉強してる部分がバッサリだからなあ
516 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 14:29:27 ID:3hrAJh80
そもそも尊攘派を無知なバカとするのがおかしいんだよ
本当に無知なら尊攘派なんかにならないで市井の一市民として生きてる
尊攘派の中心となる萩の松蔭や塾生達も情報収集を重視してるしね
>>513 このドラマでは龍馬を反戦主義者に描いているからね。
喧嘩しないで対立を解決したいみたいな個人的気持ちを行動の原点に置いている。
国全体のダイナミックな動きや動乱の予感に突き動かされるとかは都合が悪い。
518 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/04(日) 16:46:54 ID:73orRkAM
>>510 久光の上洛は、篤姫で説明済みなので
観る人みんな知っています
篤姫より視聴率ずっと低いので、篤姫観ていない人はいないのです
2部つまんなすぎワロタ
今回初めて福山の演技が耐え難く感じたなあ
豪快さや凄みを演技で見せようとしてるのはわかるが
わざとらしすぎて正視できんかったわ・・・
龍馬が変わった変わったと言われてたけど
変わる過程を見たかったよ・・・
今までの龍馬と何が違うのかよく分からなかった
凄みも感じられなかった
が、龍馬以外はそこそこ見れるようになった気がする
弥太郎の龍馬に関するナレーション
違う世界で生きとるかのような凄みのある男になっておったが
とあったけど
あんま変わらないような…と思ってしまった
龍馬の浮浪者髪、リアルに汚しすぎ。ぞっとした。
武田の首の蛇腹ジワにウゲェと思った。
挙げ句の果てに脱糞。飯時には絶対見れない大河。
別に汚いのはいいんだが髪を縛れよと思う
何あの漫画みたいな髪型
レス少なすぎてワロタ
みんなあまりのむごさに去っていったな…
>>464 なんか、どっかで見たコピペ思い出した。
事故で入院してて退院すると家族の様子がおかしい。
父も母も兄も妙に優しい。しかもホモネタやレズネタをさりげなく振ってくる…
と思ったら、友人からの預かりもののホモ雑誌を運ぶ途中の事故だったため、
持ち物を見た家族全員レス主をゲイと勘違い。
しかも性同一性障害のドキュメンタリーを見て感動したあとだったらしく、
ショックを受ける両親を、家族の俺たちが受け入れやらなきゃと兄が説得
知らない間にゲイということにされ、しかも暖かく支援する体制が出来ていたという…
528 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 14:44:32 ID:FqQLqVOB
>>517 このドラマがつまらない最大の理由だな
だから数字もとれない
福山いいじゃん、とこの大河前まで思っていたが、今大河はダメだな
ずっと見てると悪いとこが目についてくる
キャラ造形が表面的で鼻につく感じだ
内面の奥深くからにじみ出てくるようなものでなく、とりつくろって
それらしくかっこつけてるような
役者じゃないことの欠点が出てる
好感度はいいのだから、あまり長い間見せない方がいいと思う
530 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/06(火) 15:50:30 ID:TpdntDXZ
幕末のおもしろさは攘夷とか倒幕にかまけた下級武士達の行動で
ついには国がひっくりかえるっていうサクセスストーリーにあるんだよ
そこが全然出てこないからつまんない
じじい大河にしたのが間違いだったのかもなやっぱ
若い連中に奔放に暴れさせた方が爽快感があって茶の間にも愛されたろう
したり顔の中年たちが子どもみたいな幼稚な言動してるから嫌われる
ホームレス龍馬が、ちゃんと仕事をしている弥太郎を睨みつけて急にキレて
「わしはやってない。弥太郎はいいから土佐へ帰れ。」「さっさと土佐へ帰れ」と
急に弥太郎に上から目線になったな。
昔やったのは評判悪かったみたいだが
変に意地張らずに、素直に「竜馬がゆく」をもう一度忠実に映像化すればよかったんでないの?
1年ものドラマをしっかりした原作もなしにやること自体、無理がある
そこまで力のある脚本家なら、普通に小説家になってるだろう
特に最近のドラマは短編多いし
1シーン1シーンのコント的な面白さはあるけど、
ドラマとしての見ごたえは今のところ皆無だ
一番の問題はそれなんだよなあ
最近のドラマはワンクール13話すらない
ドラマが完全にシナリオ破綻する前にギリギリ終わってる感じだし
話がずれるけど、実際、昔の「龍馬がゆく」を見た人ってどれぐらいいるんだろう?
ネットで初めてあまり評判よくなかったって聞いてびっくりした。
俺の親父がいっつも褒めてたからさ。よくいう評判悪かったっていうのは、単純に視聴率から?
>>534 それは絶対あるよね。大河の難しいところってそこだと思った。
伏線を張って、視聴者をひっぱりながら、最終的にはこれだったのか、って納得させる
脚本って短いドラマではまず必要ないもんね。
>>535 視聴率の問題じゃないかな
幕末物は昔から総じて視聴率が悪くて、
花神もこの板では評判いいけど、視聴率はふるわなかったような・・・
視聴率悪くても評判いい作品はいくらでもあるが
視聴率も悪くて評判も悪いのは「龍馬伝」だな
>>535 視聴率のせいで言われてると思うけど、つべで脱藩の回みれば
わかるとおり、役者が機関銃のように早くしゃべっててやや不自然。
これは脚本の分量が多すぎた為の処理らしい。
北大路欣也の芝居も重くて竜馬らしいおおらかな魅力は感じられにくい。
小説を下地にした文学的な台詞や全体の雰囲気などはすばらしいが
それやこれやで癖があったので視聴率もイマイチだったと思われる。
21世紀の今、作り直してもよかったと思うんだがね。
民放でもさんざんドラマ化されたので、難しかったのだろう。
539 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/08(木) 00:28:41 ID:0xjEtBSr
話の展開や歴史で重要な部分を弥太郎の解説だけで済ませるとか滅茶苦茶でわけわからない
攘夷を悪いみたいな演出にするから見てて気分悪い
役者も年齢考えろ
中年福山に合わせて年齢設定を高くしすぎ
幕末で活躍したの30代だぞ
武田の勝は嫌がらせか?
松陰、高杉、久坂など20代で死んでるのも多いしな。
若いエネルギーが維新の原動力だし
若くなきゃ許されない暴挙もあるし
若い命が散るからこその哀しさもある。
幕末のキーワードの一つは志士たちの若さだよなあ。
海舟も活力に満ちた壮年じゃないとがっかりだな。
これ、一般にはそれなりにうけてんの?
週刊誌が竜馬の特集をよく組んでるし、
電車の中で「竜馬がゆく」を読んでる人も何度か見かけた
そんでNHKが勘違いして、またこういうドラマ作んのかな
鬱だなー
坂本様に食べてryとか脱糞とか、脚本家は面白いのかもしれんが見てる側は気持ち悪い
清潔感が大事なこのご時世に、あの濁ったような妙な画質+砂埃風景のコンボは不快
龍馬が凄い男に変貌してたって、どこが? 過程を描いてないから説得力がない
ある意味、天地人より悪質かもしれん
天地人はアンチスレも賑わっていたんだけど、龍馬伝は過疎だな。
天地人はどう表現するのかとか、あそこは笑えたな、と後から反省会が楽しかった
が、龍馬伝は・・・・・・・・・・・・・・
体裁だけは繕ってるからね
それで自分ごまかしてペラペラ中身を見てみぬフリできる輩もいるわけさw
到底繕ってるようには見えんがなあ。
それとも、あの程度で騙されるような手合いが多いのだろうか。
でも風林火山みたいに絶賛レスが続くような本スレだとおまえら怒り出すんだろー
548 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 02:36:36 ID:RRldn9FZ
もうNHKは教育放送だけにして、ドラマ作るのを止めた方が良い。
朝ドラも大河ドラマもひどい。
教育放送には良い番組がある。
受信料も下げられるし。
ニュースはBSの海外のニュースみたいな感じでいい。
549 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 06:06:41 ID:M5KXucCA
最近のNHKはどうかしてる。
ゲゲゲは悪くないぞ。今のところ。
>>550 どこがだよ?
やっと水木が出るじゃないか。展開遅すぎ。
今日の話までは全部いらない話だった。
ここはゲゲゲ嫌スレじゃないぞw
大河をやるスタッフじゃなかったな
中途半端に現代劇展開で萎えるんだよ・・・
>>554 スレ違いだからコレっきりにするけど
「ゲゲゲの」って題名なのに水木抜きで2週間もダラダラした
本筋に関係ない話ばかり垂れ流していてNHKも酷くなったなと思った
子供のころの生い立ちやバアサンが死ぬ話は一週間以内で終わらせるべきだ
ゲゲゲの女房
「女房」つまり奥さんが主役の話だ、奥さん関係の話は全て本筋だ
わかったらゲゲゲスレ行け
「の嫁」なんだから嫁の話なんだろ
俺の女房はゲゲゲの女房じゃない
下下々の女房、ぐうたらだ><なんて言い出す人いそうだなw
>>549 俺もそう思う
特に総合テレビはくだらん番組が増えた
>>559 天気予報とかも?
張るちゃんと冬将軍は、変に凝っていておかしいw
561 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/09(金) 23:13:25 ID:djLszhZe
天気予報のあのキャラは好きだわ・・
大河の大道具さん小道具さんの懲りっぷりは相当でしょうけど
自己満足に終わってないでしょうかね?季節感のない演出とか
干物がシッポに紐結ばれてぶらぶら・・はないでしょうが・・
おまえらせめて龍馬伝の話題をしてやれ
結構冬将軍好きだわ
龍馬伝は話題にすることさえ無いとはな
大河はNHKの看板番組のつもりだろ?
民放も大河と紅白ネタはフリーパスなんだし
何より視聴料で作って棒タレのPVは見たくないよ
566 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 00:28:36 ID:ADNfMeqr
スタッフが気取ってるだけで中身スカスカなのが痛々しい
既に一クール付き合って露呈してるから尚のことw誰か直言してあげなさいと
なんで気取るんだろう
歴史を知ってるわけでもなく、人物に愛着があるわけでもなく
何か描きたいものがあるわけでもないのに
いつの間にか規制解除されてた
感想書き込もうと思ったが内容よく思い出せんわw
とりあえず脱藩する様子省略で、アミュの佐藤プッシュ始まったのは覚えてるが
569 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 01:03:51 ID:UtUInIgC
こないだの話でいえば、以蔵の初めての人殺しより
なぜ龍馬がああ変わったか、に時間を裂くべきだった
この脚本家は龍馬すらちゃんと書く気がないのか、それとも書けないのか
PV大河なら、せめて福山だけはあんま汚さずこざっぱりさせとけよ
視聴者離れるぞ(棒
以蔵の切迫した人殺しシーンや、武市先生の白黒劇場とか
この作家って暗いシーンのが乗って描ける作家なのか?
龍馬まっさらにしすぎて、もう描きようがないって感じがありありなんだよなあ
普通の場面で統合性を取れないから
異常な場面でしか発揮出来ないだけかと
それすら勝手に作ってだからすでに見放されてる
ついに俺の爺さんが脱落した。無類の大河好きだったのだが。
画面が見にくく、俳優を汚しすぎなのが気に食わないならしい。
高齢者にはキツイのかな。
脚本ってなんでかメインで叩かれがちだけど駄目なのは演出=監督じゃね
なんかやたら2で好評なハゲタカだって龍馬と一緒で雰囲気押しって感じだし
カッコつけた雰囲気だけに流されるやつ大杉
演出は慣れるけど
あのぶつ切り脚本は慣れない
576 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 09:34:02 ID:VlLViBYX
新選組!の近藤もやってたが、
主人公グループがこわもての集団と悶着を起こす→主人公が「俺が始末をつけてくる」と一人で乗り込む
→どんな弁舌を展開するのかと思ったら、土下座して相手ボスにガンを飛ばすだけ
→相手ボスがなぜか納得して「一人で乗り込んでくるとは素晴らしい度胸」と退いてくれる
ようするに土下座外交、しかもそれがなぜか通用するパターン
口八丁で相手を納得させる手腕が思いつかないからって手抜きしすぎ
作者は自分より頭のいいキャラを作ることはできないというけれど
>>573 ご愁傷様
演出が黄砂とび交うシナの大地に憧憬抱いてるゆえ致し方ないw
なんで「流石カネツグ!」と称賛されてるか
さっぱり分からなかった去年 よ り は
マシだと思ってたが
それはそれとして、土佐沸騰の龍馬マンセーに説得力がないのは
どうしようもない事実だからな
そうか?
去年の方がまだ主人公が行動起こしてたから納得できるな
今年のは龍馬が見えないところでの活躍をみんなが称賛してるじゃん
なんだか、急に老化が進んだとか言われてるみたいね。
40前後になりゃがくんと老けるもんだし、年齢を考えれば驚異的に若いと思うけどなー。
ファンにしてみりゃ、いつまでも20代みたいな若さでいて欲しい、と思うのかね。
582 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 13:47:05 ID:ZleU5u9x
岡田以蔵って強いんでしょ?
なんだあのヘタレっぷりはヤクザ映画の鉄砲玉じゃねーか
583 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 13:51:53 ID:fuxZK64t
あの砂煙は西部劇のイメージでしょ
584 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/10(土) 14:00:49 ID:VlLViBYX
いや、あの人斬りシーンだけはリアルだと思った
桜田門外とか戊辰戦争に参加した人間の体験談によると、どんな武人でも
実際の殺し合いに遭遇するとガクブルの無我夢中になってしまうらしい
しかし「これから血なまぐさい時代が来るぜよ〜」なんていう予言者発言には萎えた
弥太郎の「いつの間にか凄みのある男になっちょった…」ナレーションも上滑りで寒かった
初めての人殺しだから不慣れな感じが出ていたと思うけど
それなら東洋を殺った那須達はなんであんなに真っ当に殺せたんだろう
アミューズの要望だろう
このドラマは中身なしのハリボテなくせに、そういう媚びだけは忘れないからな
勝新太郎の「人斬り」での初めての殺人シーンは素晴らしかった
あれとは比べものにならない
>>542 実際に受けているかはともかく、受けているということにしておきたい人たちならいるんじゃない?
>>574 とりあえず福田脚本の上海タイフーンと鈴木P、大友Dの白洲次郎を見ればどうして龍馬伝がこうなったか分かるはず
脚本が時代劇に向いてない(歴史観、エピソードが現代風で画一的)
一話完結方式で、ゲスト的に歴史キャラを出すからキャラも話も浅い
メインのキャラ作りが(成長ものキャラとして)雑
重要視してる月9的な恋愛描写も微妙(これは演出のせいかもしれない)
演出が大げさ、間が独りよがり、画面の色調を強く出し過ぎ
リアルに見せるというより、もはや絵が汚いレベル
演出は少年マンガ(青年マンガ)版(劇画)時代劇を作ろうとしてるのか
脚本家のやりたい(ライトな恋愛話)ことと、乖離して見える
脚本と演出がチグハグでも勝手にやりたいことをする、で最後まで行くなら
いっそ去年の本能寺大爆発みたいな突き抜けたトンデモが欲しいw
武市の分裂しか面白いネタ所が無い(しかも地味)
今のところ、後の切腹シーンでの大増殖分裂を楽しみにするくらいしか
武市が腹をかっさばいたら、ミニ武市がワラワラととびだしてきて
歌って踊ったりするなら楽しみに見る
チャーリーとチョコレート工場のせんだみつおみたいなのきぼん
分身武市軍団がサザエさんのOPのラストみたいに
タララッ タララッ タララッて
並んで近づいてくるのを想像しちまったじゃねえか
・香川照之談
(撮影前に福山さんと)一度話しましたが、それは演出の大友さんや脚本の福田さんを
交えてでした。(中略)
福田さんの脚本は、年代を追う一代記のようなものではなく、一瞬、一瞬の積み重ねで
あっという間に20年という歳月がたって、最後に龍馬は暗殺される、という世界観なので、
今回は一切年齢設定を追うのはやめようと話し合いました。
http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/topics/06_interview/01.html 大友は、今の時代ならではの解釈で主人公の成長の経緯を描こうとした。
だが福田の描く「過程」とは、「劇的な変化の段階が幾つかある」という大まかなもので
最終的に「皆さんが知ってる龍馬」を目指しているのがわかる。
香川はこのドラマを、一瞬一瞬を描いた世界で経年によって演技を変える必要は
ないと見切っており、それを福山と共に大友、福田に確認した上で芝居をしている。
脚本、演出、タレント(福山)、俳優(香川)の言い訳はそこまでだ!
アンチスレに言い訳しても龍馬伝は不評〜の流れは止められないw
大河ドラマで一瞬一瞬を積み重ねるから
時代の大事件はスルー?
笑わせるなよ
場面ごとに主人公の言ってることがコロコロ変わるんだから
役者はそういう脚本なんだと割り切って演じるしかねーだろよw
去年の他所の惑星理論で展開するタイガも「???」の連続だったが
今年のも一見理屈があってるように見えて、並べてみるとツジツマが
明らかにおかしい
陰陽師くらいしか真面目に見たことなかったが
福田がここまで過程と恋愛が書けない作家だとは知らなかった
>>595 言い訳じゃなく矛盾の証明だな。
大友:今の時代ならではの解釈で描く「龍馬」
福田:たどりつくのは皆さんが知っている『龍馬』
この二つの龍馬像は一致しないし、(それじゃドラマが散漫になるはず)
大友も福田も変化や成長の過程を描くと言っているが
二部から龍馬が突然ワイルドな浪人になっていて
変化の過程は描かないという実際の構成と矛盾する。
香川は福山と共に、年代を追って年齢による変化を演じる必要はないと
確認したわけだが、それを認めた大友と福田は、人の成長の過程は
年齢と関係ないとでも思っているのだろうか。
天地人ははっきり言ってバカだったが大河っぽい画面は少し残ってた
少なくとも俳優を見る楽しみだけはあった
阿部ちゃん、高島礼子、北村氏、笹野さんの秀吉と松方家康
龍馬伝はそれもない、方針の読めない妙なごたまぜキャスト
画面作りとかも気取ってて鼻につくし、汚いだけ
地人は呆れたが、龍馬は失望
少年マンガ風な画面づくりにしてるのはわかるけどさ
マンガだって、画力がないと魅力がでないよ
役者が地味で魅力がないのそろえたら、売れないマンガと同じレベルってことだよ
天地人が「連続テレビ小説大河」なら、龍馬伝は「ラノベ大河」だ。
いや、ラノベ以下か。
笑止なのは、「小学五年生でも分かる大河を作る」発言。
こんなのは、批判に対する予防線を張ってるにすぎん。
実際の所は、「小学五年生が分かる大河しか作れない」実力。
局所効果狙いなんだよな
長い時間をかけた構築がまるで書けてない
と思ってたら、
>>594の香川の発言はその辺がよくお分かりだ
少なくとも主役の龍馬については、その「一瞬一瞬」が「積み重なって」いない感があるのが
問題だと思うんだが
変わった変わったと台詞で言わせても、場当たり的な演出で主役像が焦点を結ばない
見てる方としては「ハァ?」としか言い様が無い
解りやすさを目指すなら、せめて主人公だけでも言動の矛盾を無くして
どういう経緯で第二部での発言をしているのか
(第一部で印象付けられたキャラ造詣からブレた行動を取ってしまったのか)
ナレーションの説明台詞だけで流さず、そこまでに到る過程を丁寧に描くべきですよ。
脚本家は一人の青年の成長を描きたいのでしょう?
今のままでは「子供騙しで勘弁してね」と子供に向かって言っているようなものです。
子供に対して解りやすい作品を作りたいなら、真剣に話作りに取り組まないと
書き手の意図は伝わりませんよ。
「まるで違う世界に生きる凄みのある男になっちょった」
これまで付き合った経験からセリフだけ済ませて、そうなった経緯や掘り下げをハナから放棄してるのがわかってしまう
同時に予告垣間見ただけで次回がスイーツ臭全開になることもw
>>603 香川が「一瞬一瞬の積み重ね」と表現したのは、
積み重なったものが登場人物のキャラクターを作るという意味ではなく
場面場面を積み重ねてドラマが進むだけ、という意味だと思う。
それでも香川は役者の勘と経験で、多少は流れを補って行間を想像させる。
福山は脱藩の苦労を行間で演じる芝居なんてできないから
とってつけたような変化の芝居や「変わった」という台詞が浮くんだろう。
607 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 16:13:45 ID:Wyh8Ew+r
香川の演技もなあ
本編ではくさいながらも上手い演技だと思っていたが、前回のOPの前の実業家としての演技は
なんだか薄っぺらくてマンガみたいな演技に見えた
どれだけ画を派手にしようと、幕末の知識や人生経験が浅く脳内補完の利かない人達は、
キャラクターに愛着が持てなければ簡単に飽きてしまいます。
小学五年生「でも」解るドラマを作ると公言したのなら、
成長し変化する主人公の中に判りやすい一貫性を持たせないと彼等は付いていけません。
ふつう脚本家が話の消化を優先させたとしても、
キャラ造詣のここは譲れないという一点が有りそうなもの(去年の狂った大河でさえ有りました。)
インタビューで熱く語るわりには、そういうこだわりが見えないのが不思議でしょうがない。
609 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 17:53:19 ID:RomE2H7/
香川は頭がいいから色々計算して演技してる
それが不快だから見る気がなくなる
画面に映る人間は結局はその俳優そのものだよ
浅いやつは浅く、深いやつは深い。
二世俳優は所詮二世。
>去年の狂った大河
これよく見かけるけど、別にそうか?って感じだなー普通だったと思うんだが
今年のがよっぽど変なこだわりと取り繕った雰囲気だけで押し進めてて見てて気持ち悪い
小学五年生とか言う前にまず「誰が」見てもスっと解る作りにしてくれと思う
>>610 去年のアレを「普通」と感じられる感性がうらやましい
そんな感性じゃ、どんなゴミ見ても楽しめるんだろうな
ちゅうか、去年のアレが好視聴率だったってことは、そういう感性の奴が増えてるのかな
ゆとり教育の成果かな?w
今年よりは去年のがましだからだろ
そりゃ、今の大河みてたら、去年のは普通に思えるさ
613 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 20:52:46 ID:Wyh8Ew+r
龍馬以外の描写はくさかったりベタだったり色々だけどまあ頑張ってるんじゃない?
という感じだったが肝心の龍馬がどんどん空っぽな男になっていく…
坂本龍馬の人生から逆算してあと平和主義で味付けした台詞を機械的に喋らせてるだけ
「戦をしないでみんなが仲良くできる、その方法を教えてくれる人を探しているがじゃ」
(そんな希望今まで一度も言ってなかったし探すシーンもなかったのに)
「幕臣に勝麟太郎という人がおるんやて」
(一介の中堅幕臣を遠い京都の公家の召使がいきなりピンポイントで名指し)
「よし、その人がわしを導いてくれるじゃろう!」
(なんでそこまで飛躍できるのか)
世界観が狭い、相変わらず話が薄い、つまらんが
金八暴走に期待
118 公共放送名無しさん sage 2010/04/11(日) 20:44:40.49 ID:weYZ0l6v
武市・・・西尾幹二、渡部昇一、小林よしのり
以蔵・・・2chアホウヨww
392 公共放送名無しさん sage 2010/04/11(日) 20:58:24.15 ID:U0CfeWj7
武市ってすごい屑なんだね
516 衛星放送名無しさん sage 2010/04/11(日) 18:24:07.72 ID:9eFRY00e
武市ほんとムカつく
208 公共放送名無しさん sage 2010/04/11(日) 20:42:50.34 ID:NL/Bwo6b
武市悪いな〜本人もこんなんだったんか
つーか土佐藩の人間が龍馬以外悪w
>>611 824 :日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 00:57:25 ID:H3C6nbt9
>>817 龍馬伝より面白いリアルタイムで放映されてる民放ドラマがあるんなら挙げてみろよw
こういうこと言うやつが増えてるから言いたいことはわからんでもないが、
すぐにゆとりとかいうのは頭の悪さとオバさん乙wってわかるから止めた方がいいぞw
617 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 21:59:18 ID:bKstpjZi
NHKは自分達の価値観を竜馬に語らせようとしてるわけか
いい加減、視聴者を啓蒙するという思い上がった考えはやめて欲しいんだが。
618 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 22:07:31 ID:OjPswdUX
「幕臣に勝麟太郎という人がおるんやて」
脱藩の時もそうだったが、何一つ自分の意思でしないのなw
周りが全部お膳立て。イヤな幕末志士だw
冒頭の龍馬の言葉から既に、他人に依存する事を示してますからね。
まず自分の考えを持ち、他人に働きかけて
それを受けて変化するわけではない。だから成長したという実感も湧かない。
つじつまが合わない台詞と性格無視のリアクションで、
余計な情報ばかり増えていく。
これではいつまでたっても龍馬の人となりが見えてこないわけですよ。
龍馬伝(笑)
おーい竜馬を大河にするべきだった
出来損ないの月9見てるようだ…幕末の匂いが全然してこないんだよ!
622 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 23:37:45 ID:OjPswdUX
>>619 確かに未だに龍馬の人となりが見えてこない。
幾つかの人生の転機の場面で誤魔化しまくってるから、
結局何もしてないし、これからも何がしたいのかわからない。
だから脱藩の理由も、周りの龍馬へのヨイショも、武市への説教も説得力に欠ける。
新しい龍馬像を造りたいのなら、もう少しなぁ・・。
「竜馬がゆく」も「おーい竜馬」も、もっとそこら辺しっかりしてた。
>>619 冒頭から脱藩したがいいけど誰に頼ればいいだろ・・困ったな
とりあえず京都にカオがいるから会いに行くぞ
だもんな
これじゃただの家出じゃん
624 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/11(日) 23:56:09 ID:BEI2zf1y
ある程度のことは、目を潰れるけど、戦をせずに攘夷を成し遂げたい→喧嘩が嫌いだからってのは、いくらなんでも無理矢理だろ。
どんなに未来人でもいいからもうちょい論理的な理由を統べてほしかった。
武市の尊皇にしてもそうだけどさ。
平和主義的価値観が絶対のような描かれ方は気持ち悪いよ。
龍馬は武器商人になるのに
626 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 00:21:00 ID:91/OHvT7
平和主義の為に武器商人になって武器売って逆らう人間を制圧します
龍馬伝てカッコつけてるだけで中身乏しいですよね
イケメン気取ってるだけな痛い奴を見てるかのよう
>>621 東洋暗殺一つ取ってみてもおーいとは緊迫度のケタが違うね
つーかこの龍馬、未来から来たんか?ってぐらいの達観ぶりだろ
あんまりにも悟りすぎてておかしいよ
629 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 01:25:07 ID:0zaNEOyO
千葉道場から家出する竜馬は、
うつ病かとおもうた。
明らかに2部になってからつまらない
最近、あまり不満も無くなったなあと思ったら、
龍馬が出る場面でよそ見をしていることに気づいた
やっぱり内野龍馬で見たかった。
最近までやってた再放送見たんだが
裸だってましゃよりずっといい裸体してるぞ。
風林火山で褌一著の場面は男でも憧れるほどセクシーだったぞ。
どうも天地人をageたい連中がいるみたいだが、どちらにせよ低次元の争いと心得よ。
むしろ天地人sageしてた奴らが必死に体裁整えようとしてるようにみえるが…
うっかりこんな糞大河を絶賛したもんだから他を下げんとプライド保てんのだろうが
アンチすら盛り上がらない龍馬伝。
636 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 13:52:20 ID:7tQ80pRr
龍馬伝。吉村寅太郎出た?
>>634 龍馬伝のアンチスレで必死に天地叩き続けてるからなあ
○○よりマシ
○○の方がマシ
こういう底辺争いの話が多いかどうかが
駄作のバロメーター
640 :
吉村寅太郎:2010/04/12(月) 17:31:12 ID:7tQ80pRr
どーいてや、どーいてわしだけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どーいてわしだけ出んがぜよ。
沢村惣之丞と脱藩したのはわしぜよ。
>>634 天地人が散々だったから、期待して見始めたのに…。
わずかワンクールで落胆するハメになるだなんて…。
もぉ「ボクの考えた完璧偉人」にはウンザリだぁー!
642 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/12(月) 19:31:55 ID:WuEB6ro7
那須信吾とかせめて名札ぐらいだしたらよかったのに・・・
>>641 粗末女史んときとまったく変わってねーよなw
よく泣く、宴ばっかり、ヘラヘラ笑ってるだけ…単なるチンピラなのに、
言うことだけは立派
ここまでコケにしたいかって感じ
お膳立て待ちの未来から来た平和主義者か
日本の将来や藩、家族がどうなろうと知ったこっちゃないんだろうな
>>641 あの龍馬のどこが完璧偉人w
無理やりドーピングした馬鹿にしか見えない。
行動が一貫してない。行き当たりばったりもええ加減にせいよ。
646 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 01:09:21 ID:WInyna9r
見つかった手紙にあるように、土佐を代表して長州の久坂玄瑞と腹蔵なく話し合えたほどの龍馬が
この大河では「けんかはいかん」だからな。
まさか勝が攘夷を注入するのかw
予告で観た勝、セリフ回しからなにから金八なんだがwww
あんな泥臭い勝、イヤだ
初めて来た。アンチスレあったのか…!
両親が夕飯時に大河を毎週見るので、嫌でもそれに付き合うしかない自分が来ましたよorz
OPの曲は過去最高レベルで格好良いのに中身がひどくて毎回絶望する。
初回見た時は弥太郎土佐弁上手いなとか(自分は高知出身)、
福山龍馬悪くないとか一瞬でも思ったんだけど、今はただ苦痛だorz
多分どれも既出の意見だと思うけど、毎週毎週いい大人が大声で泣き叫んだり喚いたり馬鹿笑いしたり、
ひたすら悪い意味で暑苦しくて「静」の演技がない。
今週も龍馬が一人ででっかい声で苦悩してたしwww
武市も放送前には福山龍馬より期待してたのに、始まってみたらあの扱い、しかも土佐弁下手。
あと映像がやたら光が強いというか、どのシーンもセットで撮ったみたいに
やけに作り物じみてるように見えるのは何でなんだろう。
楽しみにしてた土佐のシーンもやたら砂埃(コーンスターチのw)舞ってるし…土佐あんなに乾燥してないorz
でも自分以外の家族が皆(父は色々ツッコミ入れてるけど)龍馬伝面白い!な意見なので
これからも毎週見る羽目になるんだろうなあorz
愚痴になってしまった…長文スマソ。
あのOP、オレはダメだわ
変なうめき声と、盛りあがりのない音楽で、一節聴いてソレとわからない感じがgdgd
天地人の方が、いまでもよく他局でも使われるくらい壮大でよかった
光の処理が不自然すぎておかしい
なんであんなどこもかしこも光線が突き刺さってるの?
光も変だけと、映像自体がダメ。
なんかのっぺりしてるよね。
色彩に奥行きがなくてべたっとしてる。絵の具で描いたみたいな画だ。
陰影もなさすぎるし、ナチュラルな光線がない。
あと音楽も自分はダメだ。
のべつまくなしに変な音が流れてる感じで、効果がゼロ。
もっと、音に敏感になって構築していったらどうだ。
FIGHTER
龍馬なんつうのは
土地土地に女つくる
ただのスケコマシのヤリチンのボンボンだからな
英雄色を好む
それはそれとして変革を目指し攘夷でも佐幕でもなく独自に奔走した拳銃を携えた総髪の武士が革命目前に何者かにより暗殺された
ってのが一般の平均的イメージじゃないかな実際はどうだったかってのは抜きにして
こうゆう外連味たっぷりなのってヒーローにしやすいからね
「新しい龍馬(キリッ」のために、ド定番の商売人っぽいはしこいとことか
イケイケで攘夷にかぶれるとことか、ノリノリで勤王党に入るとことか
いてもたっても居られず脱藩するところとか、勢いで勝を斬り殺しにいくとかの
エピソードを外したのはいいが、代わりのオリジナルエピソードが
おさまさまとのきゅんラブとか「かおーかおー」ぐらいで
見せ場がイマイチないんだよな
この龍馬は、外国の脅威に内戦しとる場合じゃないぜよ、風だとしても
その心の内の説明が圧倒的に欠けてるから、ただのことなかれ平和主義な遊び人みたいだ
だいたい自分の行く道をすぐ人に聞くし、のくせに人には説教するし
イラッとするときがある
福山ががんばってるのはわかるが、いかんせん話が薄
外国の脅威を認識しながら、かーお、かーお
下士を抑えてたはずなのに、ふらりと土佐勤皇党に入党
黒船を知り、松陰と桂に会い、世界情勢を聞きながら、わざわざ長州で攘夷の教えを受ける
一人で乗り込んで株を上げるが、同僚は死罪
幼馴染みの武市の再三の要求は跳ねのけるが、自身に明確な思想はなし
上士待遇を約束されるが、仲間の待遇改善機会はシカト
武市らを説教しながら、自らは脱藩
考えもしなかったのに、同僚や家族のススメで急に脱藩
誰にも触れられない男なのに、なぜか平和主義
見聞を広げるでもなく、女の所へ
精神分裂気味
>>645 なんというか、
アホな「キレイゴト」ばっか口にして周りをたしなめて、
それで「龍馬スゴイ」って持ち上げられる展開に既視感があるんだ…。
偉人が正しい思想でバカな反対派をやり込める…、うんざりだ。
>>504 誰かが言ってた情報について調べもせず、鵜呑みにし、
見てもない作品を批判するのは、幼稚だぞ。
リロードしてなかったw
10日前にレスしちゃってごめんや・・・・・・
土佐勤王党は面子は
「あの上士も流石に土佐勤王党に頭が上がらないようになったぜよ。」
「これだけの酒宴が開けるようになったのも武市先生のおかげじゃ。」
となんだか俗っぽく描かれている。
もっと原理主義的な考えを持つ集団と思っていたけれども・・・・。
661 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 10:41:07 ID:zxnb9kZg
実際、武市がどんな苦労をしたのか行動を取ったのか描かれていない
一応主要人物でありながら出るたんびに攘夷攘夷としか言ってない
浅い
福山が大根すぎ
>>653 西郷隆盛もなかなかだったみたいだよ
薩摩藩武士の曽祖父からの言い伝えで色々聞いたw
>>661 大河恒例、主役持ち上げのための藁人形だろ
>>660 全体的にみんな俗っぽいよね
武市なんか典型的だけど、政治理念より嫉妬とか権力欲が主要動機に見える
久坂は俗っぽさなかったけど、ただのギャグキャラにされちゃってたしな
>>661 そこなんですよ・・・。
>>660の言葉のように、人望の厚い人「らしい」ということだけ、土佐勤王等の面子の様子からは伺えますが、
実際にどう慕われる面を持った人物なのか、「小学5年生でも」解るようにハッキリとは描かれていません。
この脚本家のやっている事は解りやすさの追求ではなく、単なる手抜きじゃないかと。
込み入った話を整理し伝える術を持たず、気の利いた伏線を張って楽しませるサービス精神も無い。
台詞(言葉)の与える印象にも無頓着。言ったそばから矛盾した行動をさせるいい加減さ。
各キャラクターに対する入れ込み具合の差が激しく、思い入れの無いサブキャラには場当たり的な性格付けをし、
モブは変わり映えのしないフラットな記号と化してしまう。
およそ群像劇を書くのに向かない人だと思います。
667 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/13(火) 22:41:51 ID:rY8bWeq1
この脚本家って他の作品もこんなんかいな。
なんか脚本家や小説家の養成スクールで課題で出したら、
先生にボロクソに言われそうな・・。
自分ではなんとも思ってなさそうだが、周りも指摘できないかもしれん。
この脚本家は人を人としてかけないのが致命的
ただのあやつり人形みたいだ
脇キャラでもちょっとしたエピソードの積み重ねで生きてくるのに
武市先生が、話によっては勝を斬る!の役かよ・・・
ほんといい踏み台だな
そもそもメインを3人ももってくるのが間違っている
それぞれにエピソードを用意しなければならないのに
加えて以蔵をメインに据えたりするからそれぞれがますます中途半端
結局主人公の心境の変化がわからないし武市の苦労が言葉のみになってしまう
この脚本家に群像劇は無理
龍馬伝てキャラクタの掘り下げ甘いですよね
>>656 なんという英傑のカケラも見当たらない主人公w
>>670 龍馬伝の脚本家は以蔵が「描きやすい」ようですね。
ですが本気で以蔵を描きたいのであれば、武市の苦悩、内面の葛藤をもっと詳細に描くべきじゃないでしょうか。
その描写を受けてこそ、以蔵のキャラも引き立つというもの。(龍馬も然り)
冷徹さの中に垣間見える微妙な心の揺らぎこそ、演者の大森に一番期待されている部分だと思います。
これから先の展開で、想いの伝わらない師弟の悲劇を前面に出していく事が出来ればいいのですが、
伝え聞くところによるとそうはならないとか。こらからも視聴を途中で切る人達は増え続けるでしょう。
>>667 『HERO』見たことないんだけど、HEROの主役キムタクと福山龍馬は
同じノリらしいよ。
以下、脚本 福田より
>脚本も、大河ドラマだから、時代劇だから、どうしよう、こうしようということは一切なく、
>『HERO』や『ガリレオ』などのときと、まったく同じように書いています。
>『HERO』や『ガリレオ』は見たけど、大河ドラマはこれまで見たことがない、
>時代劇はあまり好きじゃない、という人もきっと楽しんでもらえるはずです。
大河ドラマはたくさん見たけど、HEROもガリレオも見たことがない
安っぽい現代劇は好きじゃない、という人はきっと楽しめないはずです。
我が家にぴったりでびっくり。
大河ドラマはこれまでほとんど見たことがない
時代劇は水戸黄門以外はあまり好きじゃない父は毎週楽しみに見ています。
反対に大河ドラマはそれなりに見たけどHEROやガリレオは見なかった母は
ほぼ脱落です。
始まった頃は龍馬ということもあり二人で仲良くテレビの前に座っていたのですが
うまくいかないものですね。
なにこの龍馬伝好き(?)な俺たち崇高!とでも言いたげな自演ぽい流れはw
実際『HERO』や『ガリレオ』の方がよっぽど楽しめたし視聴率も断然いいぞ
アンチスレにまで来て自分ageご苦労なこった
今後は溝が生まれて「ふたりの凶」にならん様に祈るばかりか
先週も見なかった
だって暗いんだもん
もっと爽やかな感じでお願いしますよNHK
青春だよ青春!!!
この脚本家は
無駄に剣を素振りしたり、雑草をぶらぶらさせたり、寝転ばせれば
視聴者が苦悩を悟って共感してくれると勘違いしてる
時代背景説明に立ち位置示唆ゼロだよ
エスパーじゃねーんだから
>>674 ええ、安っぽいヒーロー物語という点においては
これやHERO、ガリレオともに共通してますね
HERO見た時、何となく王様のレストランとかの三谷の書くドラマっぽいなと感じた。
チェンジをチラッと見た時も、総理と呼ばないでとかを彷彿として、似たような感慨を持った。
今思うとガリレオもちょっと古畑っぽい
もしかしてこの脚本家、三谷を意識してんのかな、ハゲタカ演出のシリアスくさい映像にごまかされてるけど。
三谷もそれほどいいと思ってなかったが
福田はもう・・・
わが家の歴史見たけど、三谷幸喜は才能があるねwwwwwwwwww
57 :日曜8時の名無しさん:2010/02/20(土) 03:25:49 ID:Rkt6FS0z
以下、福田脚本中、原作なしのドラマオリジナルで単独脚本のドラマ
(木10)
真夜中の雨(2002TBS) 主演:織田裕二
(プレミアムステージ)
太閤記 サルと呼ばれた男(2003フジ) 主演:草薙剛
(火9)
ワンダフルライフ(2004フジ) 主演:反町隆史
(年末ドラマ)
徳川綱吉 イヌと呼ばれた男(2004フジ) 主演:草薙剛
(プレミアムステージ)
キッチン・ウォーズ(2006フジ) 主演:天海祐希
(映画)
HERO (2007/ドラマは複数脚本) 主演:木村拓哉
(月9)
CHANGE(2008フジ) 主演:木村拓哉
(土曜ドラマ)
上海タイフーン(2008NHK) 主演:木村多江
(大河ドラマ)
龍馬伝(2010NHK) 主演:福山雅治
三谷は作風や映像から滲み出るしょうもないヌルさだが
福田は単に安っぽいだけかと
三谷は歴史に詳しいし歴史好きだからいいよ
あの史料をこう使ったかー みたいな楽しみ方ができる
福田は何にもないからなw
安っぽいヒーローならまだしも
今現在ただ女々しいだけのイケメンでしかないからなあ
そろそろ龍馬ファンが砂蹴かけて離れていきそう
>>685 あれだけのキャスト使ってあの程度のものしか創れないorz
才能ってもちろん皮肉だよねw
新選組!見たけど主人公と愉快な仲間たちには
知恵も
勇気も
誠実さも
まったく感じられなかった
主人公の実質を伴わない持ち上げとか、武士なのに平和主義強調するも
その実態はただ「争いは良くない!」と連呼するだけとか
ただの土下座外交も主人公がやると「知恵と勇気と大器の証明」に変換されて一挙解決とか
そういうところは似てるかな。
まあ、天地人もそんなもんか。
でも戦国武将や武闘派集団の長が平和主義連呼するよりかは悪質ではない……てことは言えないが。
スレチ大杉
新選組!はおもしろかったよ
田舎ものたちの武士になる!エネルギーと時代の中で消えていって若さなど
キャラもそれぞれたってたからな
福田wwとは違う
694 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/15(木) 23:21:37 ID:7tqaVWN4
香取慎吾が近藤勇な時点で話にならん。
「龍馬伝」と大して変わらんホームドラマだって。
大河にそんなもん期待してないんだがな。
龍馬伝アンチスレですよ
組は香取近藤に目を瞑ればイケる口、脇にもスポット当たるし
福山龍馬みたく実質ゼロなくせして周り皆引き立て役にする存在だと目も当てられぬw
>>677 ちらっとのぞいたが、確かに変わらなくなってるな
698 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 06:51:05 ID:UOdTmYOk
毎回ガタイのいい男優なり男性モデルの入浴シーンを放送すれば
間違い無く視聴率が上がるだろうナッ!!!!!!!!
大河の龍馬伝!
龍馬アッー伝
海援隊士たちの入浴シーンを入れる?
じゃ、お龍の入浴シーン、龍馬とお龍の混浴シーンで視聴率アップは
無理なの?
去年はそれに期待していたんだけどねえ・・
偽乳の入浴シーンがテコ入れだからな
どんな大河だよ・・・
10回か11回完結のフツーのドラマを
ダラダラと1年かけて流してるような感じだな
龍馬伝
703 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/16(金) 22:20:53 ID:4GgERvmy
組!オタ→龍馬伝アンチがちらほらいるな。
ライトノベル感覚という意味ではどっちもどっちに思えるんだが。
ちなみにここの住人、大河で一番好きだった作品は何よ?
自分は小学生時代に見た独眼流政宗w
失礼。×独眼流→○独眼竜
小学生時代に見た大河が今でも印象に残っているということは
「小学5年にも分かる龍馬伝」という狙いは、あながち間違ってないのかも・・・?
組!にくらべれば龍馬伝はクソだからな
子供狙いはいつだって正しいよ
実力ない奴がやったって成功するわけがないだけで
>>702 葵三代
役者の年齢においおいとつっこみつつも、話は面白かった
龍馬伝は、民放メインの脚本家の、しかもオリジナルというから
覚悟はしてたんだが、これほどとは思わなかった
わざわざやりやすいように4クールに区切ってもらっても、この出来なのはがっかりした
話もつまらんし、本スレがすぐにホモとかキモイ流れになる。
本スレは腐女子だらけだからしょうがない
龍馬が説教臭くてイヤになってきた
他の面々が必死になってる中ひとり女といちゃこらしてる主人公w
そんな奴が説教すんなよ
>>708 あるいは歴オタのうんちく垂れ流しねw
幕末に興味ない脚本家の仕立てた人物像とまるでリンクしてないのに何が楽しいんだか
あれは馬鹿みたいだな
そもそも、ドラマに出て来る登場人物がめちゃくちゃだから
正論や史実を語れば語るほど無意味な行為だ
わざわざ乖離を証明してるようなもん
自分も4話あたりまでは夜の歴ヲタ仲間に加わってたが
以降は歴史の話もする気もおきず、今では本スレすらのぞかない有様だ
714 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/17(土) 13:56:13 ID:6qBxuowv
千葉道場で奸物・勝の話を聞く→重太郎と一緒に斬りに行く
という従来の話を覆したかったのはわかるが、竜馬がはじめから勝に敬意をもっていたという設定にするなら、
江戸入り以前に何らかのエピソードを立てて、龍馬が自発的に勝という人物のすごさに気づくと
いうようにしてほしかった
実況も腐女子っぽいレスが多くて引いた
以蔵きゅんとかは別スレでも立ててやってて欲しい
毎週ネ申とか言ってる人は、今までそんなに
つまらないドラマしか観て来なかったんだろうか。
腐女子つうかオバチャンだろ
>>714 >龍馬が自発的に勝という人物のすごさに気づく
「自発的」じゃないことのほうが目につくというか印象に残る
この脚本の龍馬は
江戸への剣術修行にしろ脱藩にしろ
母親→ケンカはダメー精神
乙女→脱藩後押し&刀
加尾→筆おろし&勝情報
佐那には剣の腕とかそんな辺かな
龍馬は女によって作られたって方向なんでしょ
萎えるけど
>>717 そうそう、こんなかんじでね。
やっと見つけたがじゃ龍馬は…
脱藩するの?∧,,∧ , -―-、、 (アレ?いつの間に?)
∧∧ (・ω・`) ∧∧ そうと決まれば /:::::::::::::: ∧,,∧
( ´・ω) ( つと ノ(ω・` ) 握り飯の用意じゃ l::リョーマ::( ´;ω;) <ご、ごめんちや。お世話になりました
| U ( ´・) (・` ) と ノ ヽ、::::::::: フづとノ'
u-u (l ) ( ノu-u 袴も補強せんとな '〜〜し---J
`u-u'. `u-u'
才谷屋の借金台帳ソレダ!!!
ワシらにはワシらの戦い方があるぜよ!
>>717 「黒船」を実際に見た龍馬の「軍艦」に対する期待でしょ
咸臨丸に乗って「黒船」に乗ったってはしゃぐんじゃないの
明日の龍馬
「黒船の話はええ」とつっぱねた半平太と明暗を分けていく
河田小龍も龍馬に絶大な影響を与えてるが、ジョン万次郎の話を聞けたからこそ
明日は万次郎も登場
期待で身震いがするのぉ〜〜〜
ごめんごめんアンチスレだったorz
確かにこの大河の龍馬は、恋愛至上主義で行動は他力本願でしかも他者には正論ぶって説教するという
新しい龍馬像だなw
ただそういうキャラクターの龍馬が生きるようなドラマの筋になってるとも思えない
ここまで幕末のヒーローよばわりされる所以の描写なし
>>718 乙女は本当にもうね
大きい仕事為しとげると踏んで送り出したのに元カノに喜々として会いに行く手紙を受け取って一言
「龍馬、おまんの好きなように生きたらええがね」
アホくさw中の人が可哀想
一生懸命仕事をしているスタッフや俳優達のことをけなす言葉がよく次々と
でてくるもんだ。
楽しんでみている者も沢山いるんだよ。
中学生がつくるような作品よく世間に出せたものだな
本人は正論言ったつもりでご満悦なんだろうなぁ、というのがよく伝わるレス
何が言いたいかさっぱり分からない龍馬伝よりも俺は彼を評価する
>>720-721 本スレの基地外がずっとアンチスレを監視してるという分かりやすい例でした
>>722 「こういう竜馬にしたい」とかじゃなくて、脚本家としてこういう書き方しか知らないんだろうな
こんな脚本家を大河の脚本に抜粋したバカは誰だ
早く首にしろ
>>724 努力してもつまらんものはつまらん。身内じゃないしw
つか、アンチスレですが。
>>720-721とおまえ一緒か?
>>724 スレタイをまず見ろ
その上で、アンチ化しつつ、ホモ話してた本スレにまず説教しろ
>>727 緩めにシナリオ組んで反響次第で軽く変えれるようにしてる民放の悪い癖がシナリオに悪影響を
およぼしているのではないか?<ぐだってる脚本
>>727 別人です
719のAAがあまりによくできてたもんでw
本スレと間違えたorz
ここは便所、監視なんかしてませんよ
ID:dbP2UTw9が気持ち悪い
ずーっと張りついてるよ・・・
ちょっと前だけど
龍馬が京都であった弥太郎に
おまんは田舎に帰って家族のことだけ考えとけみたいな台詞
人ごとながらカチンとくる台詞だったよ。
男なら仕事で大きいこと成し遂げたり
上司の命令に従って行動しようとするもの。
どうせ俺と違って負け犬にしかなれないんだよ、お前は…に聞こえたのは自分だけか?
脚本家のヒーローの捉え方ってどうなの?皆に好かれたらヒーローなの?
愛され能力だけで世の中を渡るヒーローなんて受けないよ。共感しにくいもの。
昔は知らないけど、アメコミはダークヒーローが主流でトラウマ持ちが多い。
日本は特殊能力を持った未熟な異形者がほとんど。主人公は死線ギリギリで生き延びる。
龍馬は子供の頃から女性達に囲まれて育った、口八丁の交渉術に長けた人なんでしょ?
場の空気を読み、知恵を絞って達者な口で困難を乗り切る方が断然面白くなるのに
なんでそうしないんだろ?
神話の世界のヒーローなんて人間より人間臭いのに、龍馬は外見の汚しと反比例。
もうすでに人間が出来上がったかのような達観ぶりが萎える。
734 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 06:48:32 ID:nfqw2XkB
この漫画で、誰かかっこいい男が出てきた?
勝海舟はハンサムなのに、よりによって武田哲也だし。
殿様もアル中のだらしない格好した馬鹿殿ばかりだし。
東洋が殺されてなくだけの馬鹿侍もいたし。
日本の男に悪意があるの?この脚本家は?
735 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 08:29:41 ID:ZLV8WwJS
土曜日の再放送で見たが、龍馬はかおにチンコを入れちゃったということを示唆してるのか?
真っ昼間、公邸で誰が来るかもしれんところで?
なんだかすごい設定のドラマになりつつあるな。
>>735 人が来ない場所を借りて数日同棲したんだよ。
(ここで夫婦のように暮らせて〜という台詞があった)
やり部屋を確保して男を引っぱり込んだわけだな。
平井加尾の子孫が怒りそうな設定だ。
友達ではいられないことも〜って感じだな
>>738 加尾「もう武市さんや兄上とは一緒にできないのですか」みたいな奴?
最初から道違えてるっつーのになw
龍馬が形ばかりの苦悶の表情浮かべたところで仲違いの悲壮感とかまるで伝わってきません
今日の放送で龍馬はようやく自分の道を見つけ
今後は目標に向かって突き進んでいく・・・んだよね?
これで脚本のほうも軌道修正されてちゃんと進んでいく・・・かなあ?
>>737 むしろ龍馬は土佐で夜這いでもしてりゃいいのに。
この話、龍馬が脱藩するんでも乙女が勝手に家族を説得してくれて
加尾も自分から股を開いて、自分から身を引いてくれる。
龍馬は男の欲望や身勝手さを押しつけない、家族や恋人を捨ててない
何も悪くないといえるようにするためか、女の振る舞いが都合よすぎ。
743 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 13:03:27 ID:ieh6nFzg
独身男性を主人公にしながら巧妙な女持ち上げ大河
いっそ薩長同盟はおりょうの発案、大政奉還の提言はお元の発案とすればいいのに
744 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 13:10:39 ID:ZLV8WwJS
やっぱり「龍馬さん、電気消して。恥ずかしい」のセリフは欲しかったな。
お日様がさんさんと降り注ぐ畳の上で脚をパカッと開くのはいくらなんでもw
>>743 持ち上げてるように見えてモノ扱いしかしてないと思うけど
草食系龍馬w
傑出した女性達のお導きによって明治維新は達成されたのですね
747 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 18:59:52 ID:Z8WVat8x
坂本龍馬、女に言われて勝海舟に会いに行ったというのは本当なのか?
今日のをチラ見してたが、龍馬と勝海舟のやりとりに耐えられずチャンネル変更。
軽妙にしてるつもりなんだろうが、単に勝が頭が変で、やたら早口な奴になってるだけ。
武田も自分なりの勝を作ろうとしたのか、調子に乗りすぎだ。
無惨の一言
あと何だっけ、三条との対面が終わった後
将軍や慶喜などが、突っ立ったまま雑談のように今後のことを話す。
いや別に「間違っている」かどうかは知らねーけど、あんな場面
他の小説やドラマで一度たりとも見たことねーや
攘夷、脱藩うんぬんより
黒船マニアというかつてない龍馬像だなw
福山がんばってるのはわかる・・・わかるんだが
あのひょっとこみたいな口はやめたほうがいいと思うよ・・・
説教臭いというか押し付けがましいというか
なんとも粘着質w>勝金八
753 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 21:10:05 ID:BjbXcLob
人物描写が単純すぎる
シナリオが糞なのか、わかってるんだけどゆとり向けに描いてるのか
もっと人間には葛藤とか矛盾した部分があるだろうに
>>753 アンタ、日曜夜8時ってことは、小中学生も見るってことだよ。
755 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 21:12:06 ID:ZLV8WwJS
勝海舟のビジュアルが汚なすぎるw
756 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 21:13:24 ID:BjbXcLob
>754
「難しい議論を描け」って言ってんじゃないわけ
人間の厚みを描けって言ってんだよ
あの龍馬はKYはKYでもリタリンを処方した方がいいレベル
やっぱり駄目だあ
この龍馬の運命に暗殺があったなんて
どう考えてもマッチしないお笑いドラマ。
もっとギラギラ燃えるような眼球ってないの?福山龍馬には
返答によっては勝を殺す勢いで行ったんじゃなかったっけ。なんかきょうのは違ったなぁ。
それと自分から勝に弟子入り頼んだんじゃなくて、勝から弟子入りOKとか、なんか違うような気がするなぁ。
760 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 22:11:37 ID:Pfv92JTk
毎回、学芸会みたいな内容だな。小5でもわかる内容だから仕方なしかね。
今日は爆笑した
なんだよこのハイテンションドマラw
セリフのテンションが上がり盛り上がっていき
音楽がそろっぽく盛り上げようとしてるのに
役者に動きが無いからイマイチ盛り上がりきらない
>>759 龍馬「どうしていいか分からないから軍艦造ってる勝先生に指南を!」
勝「軍艦ねーから、自分で考えて語ってみなさい」
龍馬「外国の軍事力にはみんなで軍艦!!」
勝「!!日本人構想!船見せてやるよ」
龍馬「うぉー!黒船!黒船!」
馬鹿かと
764 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 22:22:56 ID:P+7o1fJh
よぽど平和主義者に描きたいんだろうけど
その結果非常にしょぼい人間になってるな
であれは違うこれも違う
何の覇気もなく常に受身
武田は金八しかできないな
大根
脚本が糞
福山の演技が糞
以上
>>765 俺もあらためて、武田大根を確認。始末が悪いのが、どうも自分では上手いと思っていそうな
咸臨丸の乗り込むシーンで後方の山にアンテナ塔が建ってるのが見えた。
…今回はギャグが空回りしすぎ。見て空しい。龍馬が滑稽で見て悲しい。
>>764 常に受身で困難な局面を何一つ打開しない
それというのも周りが勝手に手助けしてくれるから・・・
いやーうらやましい人生だなあと・・・
面接に失敗しても先方の気が変わってもう一度受けさせてくれるって
いいねえ・・・
>>767 なんでわざわざ九州の人間を使うかね
別にうまければどこの人だろうと構わないけど、やたら「よう」って言ってたのがわざとらしい
それにしても今回もにやけた無礼なだけのチンピラ龍馬でした
771 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/18(日) 23:04:16 ID:ZLV8WwJS
つか、海軍に目覚めたのは勝と話してた瞬間だったの?
だとすると、今まで何がモチベーションで突っ走ってきたの???
>>771 世の中いうもんを見てみたかった。
喧嘩せんと日本を守るためにはどういたらええかを教えてくれる人を探していた。
それだけー
勝と龍馬の対面シーンを勿体つけて尺取ってるけど、
要約すれば3分もかからない会話の内容。
龍馬が勝の前で自分の考えを言い澱む理由が解らない。
勝の質問に、質問で返す流れの意図も解らない。
勝に「思い付きを語ってしまった」と語り、詫びる態度も解らない。
龍馬は今までそんな性格してた?
溢れんばかりの熱い思いを語る、それだけでカタルシスを得られるシーンなのに、
それをしないのはどうして?あれで腹の探り合いを書いてるつもりならお粗末過ぎる。
というかあの場面で腹の探り合いをさせる意味が解らない。
もっと口角泡を飛ばす議論をさせた方が二人の性格を表せるのでは?
お互いの意見の一致を見たところで、勝に誘われて蒸気船に乗り込み
開放感のある海を見せた方が、龍馬の晴れ晴れとした心情を表せるし、
真剣勝負の後に、こちらに手を振る万次郎の満面の笑顔を見た方が、
これから先を想う龍馬の高揚感も共有できそうな気がする。
博多出身の武田は何十年も東京にいるのに未だに泥臭さがする
あんな野暮ったい江戸っ子がいるかよ?
大河ドラマというよりも
正月の芸能人かくし芸大会レベルだな
武田は江戸っ子を八百屋か魚屋と勘違いしてそうだ
>>773 あれはたぶん、会話のノリしか考えてないんだろうな
「坂はなんという字だ」「は?」「坂は赤坂の坂か」「はい」「本は」「ほ、ほんです」
おもしろくも何ともねーやりとりを延々と……
まじに脚本家、馬鹿じゃねーのか全く
がむしゃらでいいから状況の打開を図ろうとするでなく
時機見計らって適切な手を打つことも考えの範疇にない
事態の推移を見守ってたら親切な誰かが手を差し伸べてくださる
なんとも煮え切らないし昂ぶらないヒーロー像だねえ
小5でも分かるということは、まともな大人が見れば物足りないということだ!
だれもが子供と見ているわけではない
貧乏ゆえ結婚もできず、子も持てない怨嗟の声がこのスレから聞こえないのかっ!!!w
「くろふねじゃー!」×たくさん
ばっかみたい
キャストもいい、何とかカメラの映像もいい、
題材は面白くて脚本家も書きやすいハズの最高のカード・・
なのに面白くないんだよなぁ。そのうち何か
展開があるだろうと薄い期待と意地で見続けてるがw
竹中直人の大河「秀吉」書いた人とか思い切ってクドカンに
依頼したほうが絶対おもしろくしてたハズ
>>781 竹山洋も結構なファミリー大河
龍馬伝のキャスト陣なら、秀吉ではなく利まつ化する可能性大
歴史上の事件を正か誤かということだけで
捉えようとしたらこのような描き方になるんだろうなとは思うよ。
今日の回が一番良かったとか、目頭が熱くなったなんて感想を実況で結構見たが
様は勢いと映像に誤魔化されやすいって事なんだな
龍馬伝が面白いって人達は
>>781 大河見たことないっすよ、って威張ってた脚本家だからなw
たぶん見たことあって、ちょっとだけ歴史に興味ある脚本家なら
誰でもコイツよりマシに書けると思うんだw
正誤はともかく
龍馬の成長が遅すぎるような
ずっと日本が生きる道を考えてたのに
大したこと思いついてないぞ
かーお、かーお
黒船じゃー、黒船じゃー
>>784 アレは多分自分を慰めてるだけだとおもう。
「神回」とかいってるバカもいたが…何のことはない惨脚本回だったw
「日本にも黒船があって、それを操作してるのが日本人で感動した!」
って、ロボットアニメとかでありそうだな。
>>784 春嶽と対面するシーンでこの脚本家は会話劇が苦手なのでは?と思った。
龍馬がほとんど語らないまま不自然に自らまとめに入る春嶽。どう見ても変。
そして勝と龍馬の要領を得ない会話のシーンを見て確信に変わった。
>>786 それでも今日で格段のアップだぜ。何故か説明してるうちに奇跡に
浮かんだようだがw このように突然ワープ成長すると思われる。
地道に変化を描くのが苦手なようだし。
本人たいして労もせずトントン拍子に道が開けてく主人公とかおもしろいかね?
脚本の親バカが過ぎるのばかりだなここ数年
はぁ今回で脱落〜
なんだか肩の荷が下りた気分
BSのヒーローズ2見ることにした
ヒーローズ2つまんねーだろ、他にしろ
大河は本スレの多くの住人のようにテレビにかぶりつきで好意的に
熱心に見てる視聴者ばかりじゃない。
家族につき合って見てる人、習慣でなんとなくつけてる人などいろいろ…。
そういう人たちあっての高視聴率なんだけど
龍馬伝はけたたましいセリフと見苦しい老齢役者等でライト層を突き放してる。
つくづく今年は大河の客層を知らない人たちが作ってるなあと思う。
マニアックな脚本や本格路線でライト層を置いていくならわかるけど
うるささと見苦しさで置いていくのはやばすぎる。
大河枠そのものが見限られる危険をはらんだ作品になっている。
>>795 同意だ
「映画」ならまだしも「テレビ」なんだからっていう
昨日のはやっと少しテレビ意識した作りになってた気がするが
しかしこの龍馬って本っ当に苦労知らずだな
家庭円満で戦もなくて大げさな別れを演出した女にあれよと軽く会いにいってヤれるって
ライト層の疑問は「え?この女と別れた(二度と会えない)んじゃなかったの?」だったみたいだ
演出家も脚本家も表面的な要点が表現できずどうでもいい部分の説明をするオタク系なのか?
テレビというよりもっと大河を意識しないとな。
CMがないから、間延びやたるみを感じさせないように場面転換するとか、
民放風にギャーギャー騒がせず、小気味の良い決め台詞で端的にまとめるとか、
凝った演出よりキャストで華を出すとか。
一年に渡って支持してもらうには惹きつけると同時に疲れさせない配慮も必要。
今年はその辺のツボをことごとくハズしているような気がする。
JINの勝の方が良かった。
弟子入り志願、JINとえらく違うんだなあ。
土下座お茶羅家志願と方や真剣脅し泣き落とし志願w
久坂玄瑞には泣かされる
最後の方、ちょっとだけ見たけど、相変わらず子供っぽい脚本だったね。
ちゃんとした言葉を喋らずに短い単語を連呼したりするってのは
日常じゃよく得るんだけど、繰り返されると登場人物が馬鹿に見える。
龍馬の発言はいつも行き当たりばったりだし。
登場人物に知性が感じられない。
>>798 >JINの勝の方が良かった
それを言ったら龍馬もry
千葉定吉や松平に懇願するときも、
四つん這いでダダダダーッって駆け寄るのが滑稽だったw
下品極まりない
802 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 13:35:52 ID:WjIRWutP
天地人よりはマシ。
天地人天地人うるさい奴って本当は大好きなんだろうな
804 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 14:50:39 ID:3WH66UQO
天地人叩きろ。他の大河叩いて龍馬上げって、龍馬が下がるわ
人それぞれ好き嫌いあって当然なんだよ
ドラマ見る能なしが絶賛するようなドラマは最悪だろ
アンチが最悪っていうのは、どの作品でも言われる。
篤姫 天地人は心惹かれる生き方が丁寧に描かれてた。
高視聴率でプロが選ぶ日本で一番権威のあるエランドール受賞
大金かけて番宣特番 人気の龍馬 人気福山 平均23で成功
ドラマ見る能なしが吠えて見苦しいでよ。
武田が頑張れば頑張るほど
しつこくて嫌になる
よく解らない時は膝の辺りを握り締めてモジモジしている
解ったー!ってなった時は周りを無視して大騒ぎする
のどちらかしか感情表現がないのかこの龍馬は
武田が幕末オタ全開で勝の雰囲気作ろうとしていたのはワロタが
そのこだわりが浮きまくりで少し哀しくなった
脱藩したので何もない坂本龍馬です→偉い人が気に入る。
脱藩したし何もしていないけどカオには会う。でもサナはそれどころじゃない。
意味不明。
人たらしって土下座ばっかりの寄生虫根性な意味じゃないよな?
目ぇ剥いてウォーウォーツッハハハァァばっかり言ってんじゃねえよw
傍から見ててキチガイにしか見えないのに何が凄いのか解らんわ。
視聴率あがったのはめでたいけどさ
脚本の出来は変わらないのに
視聴率スレでここぞとばかりにあげあげするんだよなあ
見ていてかわいそうだわ
809 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 17:07:41 ID:z65uTTTe
維新の頃に本当にこんな武士ばかりだったとしたら、
日本は無くなっていただろう。
視聴率があがったのは、悲しいことだ。
810 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/19(月) 18:23:49 ID:8Ji+hZOW
>>808 …というか、天地人も高視聴率だったこと忘れてんのかも。
こと大河では、視聴率ってのは脚本のデキに関わらないんだけどなぁ…。
だからこそ、ここで視聴率が上がったのが怖い、
ナレーションで大阪冬の陣すっとばすような暴挙をまたやりかねん。
天地人なんかもやってる当人(妻夫木)が呆れてたくらい酷かったなw>脚本家
今回も似たようなもんだが
高視聴率を狙うなら今回のように龍馬8:その他2くらいの配分で、龍馬の行動からの龍馬ageで
最終回までやるべき
攘夷とかはナレーション、武市の切腹もナレーション、弥太郎の成り上がりもナレーションで
福山をもっとカッコ良く映して、45分中30分は出すべき
そうすれば、脚本がどうでも視聴率は手堅い
ただ、去年を駄作とは呼べなくなるがw
>>811 いや、連中に言わせると天地人や篤姫の視聴率は出来と関係ないけど、
龍馬伝は面白いから上がった!福山の出番が多いから上がった!
ってことらしいすよw
大河の視聴率は裏番組や暦で変動すると何度説明しても理解しようとしない。
ここまでの視聴率の推移は天地人とかなり似通っていて、
3月末の改編期で20割れし、特番ラッシュが終わると20回復も天地人と同じ。
そういう都合の悪い現実は全力でスルーw
視スレ住人ですが連中に朝からスレ荒らされてもう嫌になってます。
今までは好意的に見てたつもりいだか
先週はやりすぎだな
前半は龍馬と勝がかみ合わなくて
「しばらく勝に気に入られないのも話としてはいいかな」
と思ってたけど
不平等条約もイマイチ分からん龍馬に、いきなり海防論導き出すのは
流石に無理がある
「黒船をいっぱい持てばええがじゃ!」
それこそ勝に
「簡単に言うねえい!」
って怒鳴って欲しかったわw
あの龍馬、軽く池沼に見える
奇声を上げてアヒルを追いかけたり、所構わず菓子を作って空気読まず
みんなに押しつけがましく食わせたりしても違和感ない
>>815 正直、今更あのレベルの話を大発見のように語られるとは思わなかった
てっきり「黒船には黒船」というのは前提で、どうやったら諸外国に比肩できる
海軍を持てるかというところが論点になるかと思ってたんだが
そういう流れなら、喧嘩しとらんで技術を学んで金も儲けて、みたいな感じで
龍馬のキャラクターも生きたような気もするのに、
ホント「簡単に言うねい!」だわ
まぁあくまでも史実では、安政元年には既に、
河田小龍から、急いで大船を購入して軍備を整え、
資金不足の際は海運業をすれば良い(『藤陰略話』)、と指南されてるんだけどな。
なんか香川の演技を変に取り入れちゃったように見えるんだよな>福山の演技
香川ですらやりすぎと思う時あるけど、あくまで脇だからまだガマン出来るんだが
メインはやっちゃダメだろって思う
本スレで今週のが絶賛されててびっくりした。
既に文句言いながら見てる層はかなり脱落しちゃったのかも知れないけどさ。
うるさいだけだったよ。龍馬。
やっぱり龍馬伝も主人公が何もしないうちから周囲が勝手に評価して親切に意を汲んでくれるいつもの大河かー
勝とのやり取りで急激に興が冷めてしまったよ
822 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/20(火) 06:51:45 ID:eVmVQ6c1
土佐勤王党も酷いけど
長州は火つけて雄たけび上げてるだけって
攘夷派は全部、龍馬の引き立て役かよ
>>814 おれもうんざりしてた>視スレ
篤姫or天地人叩きで市民権得たブロガーらがこぞって何故か龍馬伝上げしてるから
龍馬伝がいいと思われないと立場的にまずいんだろ、意見に同調しまくった奴らも
本スレ見てみても「良いものだ」と「思ってる」的な言い回ししてる奴多いし
まだ歴オタのほうがドラマのこと語ってるんじゃないのっていう
主人公がいつものとおりっつってもマジで何もしてない度はぶっちぎりだからなあ
寝てるか町をウロウロしてるか女と会ってるか、かろうじて稽古だからな
とりあえず土下座して馬鹿面で吠えてれば
周りが持ち上げてくれる主人公
黒船ロケとトータス万次郎は画面的にすごく良かった
それだけに脚本がスカスカなのが勿体なくて憎い
のめり込んで見るにはストーリーに説得力がないと駄目なんだよ!
という自分は、本スレとアンチスレどちらに書きこむべきですか
前に、たまたまTV付けてたら予告偏が流れてて
宮迫の顔が映ってた
あんなクズ一人いるだけでドラマの価値ゼロ
いつまで「演技がうまい」「演技のできるお笑い芸人」みたいな押し方するつもりなのか?
誰も思ってないのに
それと、さっきHP見てたら島崎和歌子の名前があった
これまた、超人間のクズの紳助のプッシュなのだろう
TVの吉本汚染は、伝統ある大河ドラマまで及んでるんだなーと思った
誰 が 見 る か よ こ ん な ド ラ マ
好きな方でいいと思うよ
その時の流れで
役者アンチだからといってドラマに関係ないことをここにグダグダ書いてくのは
盲目的に持ち上げレス視聴率スレに書いてくようなのと同じようなことしてると気づけよ
>>823 とにかくね、「視聴率とクオリティは関係ない(キリッ」を
ヲタの都合で時には叩きに使い、またあるときは擁護に使い、
視スレで暴れまわるから迷惑なんですわ。
しかし龍馬伝ってそんなに上げできるほどのもんですかね?
脚本、去年並みにひどい部分あるでしょ。
脱藩後の龍馬がやったことって、
昔の仲間にのこのこ会いに行き上から目線で説教、
昔の女にのこのこ会いに行きとりあえずセックス、
自分からは何も調べず女に教えられて勝に会いに行ったものの、
不勉強がたたって子供のお使い以下の要領を得ない返答しかできず、
なのに再面接のチャンスをなぜかもらい、
「くろふねいっぱいつくる」という幼稚な考えでまたなぜか認められる・・・
去年同様叩かれまくるレベルの脚本だと思うんだけどなあ。
いや本スレ怖くて見てないからわからないんですが。
思うにこの脚本家は少なくとも歴史に大した感慨ないんでしょ
よく言えば既成概念がなくバイアスが掛かってない
でNHK的には「新NHK。」と標榜してるくらいで大河にもそういう風をおこしたい
そこで一回やった龍馬の伝記をそういった人気脚本家の下でまたやる事でアピールしたかった
したら見事ああなったって所じゃない
>>828 去年は、その良し悪しは別にして、ライト層向けに作ってる様が一貫してた。
今年はどう見てもそういう指向性じゃないのに、現代青年的な底の浅い主人公。
去年よりさらに下だと思うけどね。
831 :
sage:2010/04/20(火) 13:17:33 ID:mEfaNf/x
坂本嫌い
視聴率下がると「よさがわからんとは」と上から目線
上がると「やっぱり出来がいいから」
風林火山本スレは数字を都合よく解釈する。つまり非常に信者らしい
龍馬伝本スレはそれとも違う
視聴率の上下にリンクしてる
上がるとやっぱりなと持ち上げ、下がるとやっぱりなと叩く
コアなオタがついてるわけではなさそうだ
ホームレス龍馬がいきなり幕府のお偉いさんである越前藩主の松平春獄に
会わせろとか言い出して、いくら千葉道場がお願いしたとはいえ
脱藩という武士として最悪の、しかも攘夷派の龍馬をあんな目の前ですぐに
会わせるわけないだろ。
本スレで濃いのは主役ヲタや役者ヲタだろ、あの表情いいとか、頑張ってるねとか
あとは画面黄色いとか、海の色がキレイとか、リアリティがあるwとか画の話
脚本だけなら去年よりひどい、中身スッカスカだしな、クエストの無いドラクエみたいでもうw
河田小竜がジョン万の尋問してるだろうから、通ってた龍馬は
外国、海運、貿易のこととかそれなりに又聞いてたろうし、おぼろげながらも理想があったはず
だからこそ勝との議論が生きるはずなのに、なんだあのアホの子‥‥
議論にならない上に、上から目線で勝にはがっがりとか言ったあげく
最後は黒船見てわーいわーいって‥‥何の話だ?
攘夷はほとんど書かない簡略化すると決めていたとしても、経済は?
今年の大河のテーマじゃないのか?
結局、恋愛だけやるなら、テーマが「愛」の去年よりたち悪い
演出だけで本格的とか神大河とか、自称本格時代劇好きを騙せるんだなぁ
>>830 どっちが下かはどこに価値を置くかで違ってくると思うんだけど、
でも去年がダメなら今年も同様にダメなところのある脚本だよね。
去年狂ったように批判してた人たちはどこへ行ってしまったんだろう?
すごく不思議。
>>835 現代感覚でもかまわないんだけど、
現代の中学生だって自分の言葉で理想を語るよ。
ドラマの龍馬はもう30歳近いわけでしょ?
年齢相応の議論をなぜ脚本家はさせないんだろう?
龍馬伝を擁護する気はないが、「今年のに比べて天地人にはまだこんな長所があった」と言ってる人は、
天地人をDVDでもう一度見たらそんなこと言ってられなくなると思うぞw
たぶん来年のGOもこんな感じの大河だ
武市の「まんじゅう屋ふぜいが〜」と言う台詞と長次郎とのやりとりは良いと思ったが、
あれは現場で付け加えられたアドリブらしいね
道理であの場面だけ血が通いすぎてて浮いてると思ったわ
乞食浪人が剣術の師匠が藩の指南役だからって政事総裁職にすぐに会えるのもひどいが
「昨日まで橋の下に寝ていた男が今日は殿さまに会えるとは面白いでしょう」で
気に入られて勝に会えるのはもっとひどい
>>817 まったくですよ。今まで何を求めて諸国を旅して来たんだか。
勝と対談した時の台詞の応酬が、あまりに幼稚で眩暈がしました。
脚本家は龍馬が勝の前で考えをまとめる様子を描いて、
龍馬が成長したところを見せた気でいるんでしょうね。
どこまで行き当たりばったりで考え無しの阿呆ですか・・・。
第二部冒頭で弥太郎と浪人相手に横柄で挑発的な態度を取らせる事で
一皮剥けた龍馬を表現するセンスの無さも相当なものでしたが、
それを上回る書き手の勘違いぶり。
どれだけ龍馬が小者に見えているか気がつかないんでしょうか。
>>836-837 春嶽や勝との会話を聞いて、もう龍馬の成長過程云々どころの話ではなく、
ただもうひたすら「描けない脚本家」なんだという事が良く解りました。
>>836 去年の叩きは今までにくらべてもちょっと異常だった
今年の真反対で視聴率上がってても視スレでいちいち下げレスや言い訳かき込まれてうんざりした
だからそのまんま去年のアンチが今年のオタもどきになってるんだろう
いちいち未だに「去年よりはマシ」だの引き合いにだしてくる、知らねーよっつーね
去年と比較するなら天地人はムラはあったが嫌いじゃなかった、主人公が行動してたし
龍馬伝は現段階では、なんでニート主人公が一目置かれてるのか純粋にわからん
龍馬は偉人とあらかじめ登場人物達が知ってて全てが回ってる感じだ
>>839 確かに去年は異常だったよね。
叩くために見る、粗探しのために見るって感じで。
その熱意というか執念は、金でももらってるんじゃね?と
思いたくなるほどだったw
視スレでもあの手この手で難癖つけてきてうざかったわw
しかし去年を批判した人は、同じ価値基準を持ってるのなら、
今年も批判しなきゃおかしいよ。
「去年よりマシ」ってそれは逃げだよね。
戦国時代は層が厚いからね
珍しく上杉視点で展開され、敵対する勢力の歴代ファンから総スカンって流れ
個人的に龍馬伝は擁護出来ないレベルだと思う
842 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 00:20:24 ID:gNvgJRnL
507 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 20:24:32 ID:saWtmxzm
>>504 分かってたら文句ばっかり言うなよヴォケが!w
視聴率をなめたらいかん
ドラマというメディアは大衆に広く愛されないといけない
福山龍馬と福田脚本は『ガリレオ』に続く名コンビなんだよ
ガリレオって東野圭吾だよ。
東野の連ドラは福田と福山でなくてどれも高視聴率になってる。
新参者も裏に強力番組ありながら何と21だった。
ガリレオは連ドラとしてはあり得ないことに最終回が1番視聴率悪かったんだよ。
大衆の愛を失って終わったわけだ。
>>841 ぶっちゃけ今年の龍馬伝は、大河の汚点黒歴史天地人の後
ってことで、だいぶ得をしてると思う
脚本は確かに天地よ り は マ シ
なんだよ、けどそれは単に天地が酷すぎただけなんだから
今年についても「まあ去年と違って美術も演出も凄くいいし…」
みたいな歯切れの悪い擁護してないで、駄目なとこは駄目といえばいい
つうか下手に高評価で終わってしまうと、福田の手柄じゃないのに
田淵みたいに大河に戻ってくるんじゃないかと今から欝だ
天地人よりマシとどうしても言いたい奴が多いという事だけはわかった
去年の大河って坂の上の雲だろ?
あれに比べると龍馬伝のシナリオは薄いよな
福田版「竜馬がいく」とかどんなシロモノか想像できるだけに、今年は原作無しで良かった良かった
マジでうざいな
他スレにアンチ装って自分らの都合いいように他作品下げしにくるオタって何なの
お前らの言いまわしで一言いってやる
脚本の良し悪しは知らんが今年は去年以上に つ ま ん ね ー よ
なんだか
>>839が当たってるみたいだね
どんな些細なことでも天地人叩きに結びつけたいアンチが
いまだにがんばってるんだねw
もう4月も下旬なのにすごい粘着力w
龍馬伝アンチスレでわざわざ「去年よりマシ」だからなあ
実はアンチが最大のファンなんだけど、そのアンチスレの伸びがこの程度だと。
>>849 悪いが、天地人が酷かったのは事実だ。
そして去年が酷かったから、龍馬伝に期待してた人間だっているんだよ。
…まぁ、その期待はワンクール持たなかったけどな…。
なにをもって「去年よりマシ」なのか問いただしたいところだ。
マシどころか、同じ穴の狢になってきてるじゃねーか。
したり顔で根拠のない妄想をいちいち語るカネチュグ
アホウ面で進歩のない理想をいまごろ語るリョウマ
努力の描写もなく人に好かれ、人に助けられるは天地人と被りまくりだな確かに。
去年は某感想スレに複数IDによる大河スレのパクリ文が
延々と続いてから足も運んでいないんだけど
今年もやっぱりパクられてる?
いいかげんにしろっつってんのに何回言っても聞きゃしねえ奴らだな
天地人アンチの奴らはマジもんのアホっていうのはよくわかった
酷い酷くないなんて人の価値観しだいだって何回も言ってんのに事実もくそもあるか
他スレ行ってくれよ頼むから
>>851 アンチが最大のファンかどうかはアレだけどw、伸びないのは話が空虚だからだろう
文句言うにも内容あってこそ
幕末の有名どころの人物が次々短時間現れてなぜか龍馬を助けてくれます、おわり。
という話だからな今までずっと、まるで絵本だw
龍馬は良い奴、助けてくれる人は良い奴、龍馬の元を去った人は悪い奴
でも龍馬はそんな悪い奴も心配するいい子です
こうなると、解説とか、考察とか、突っ込みとか、史実と違うとか空しい
>>855 なんつーか、偉人同士が己の目標のために鎬を削ったとか、
そういう雰囲気ではないんだよなぁ。
バカみたいなライバル(踏み台?)達を腐しつつ、ちやほやされて「俺tuee!!」っていう。
よく、脇役が目立ちすぎると主役が薄れるとか聞くけど、
その濃い面子のなかで活躍したから主人公なんじゃないかと。
周りや敵役をバカで固めるのは最近の流行なのかねぇ。
http://www.shakaihakun.com/ 唐沢 ……ゆとり教育はようやく弊害が指摘されるようになってきたけど、
教育の現場ではまだまだ続いているんだ。
そのうちこの子供たちが大人になると、いい年して長い文章が読めなかったり、
集中して本を読めなかったりするような人間ばっかりになる。
村崎 小説だって伏線張ったり美文で読ませたりってのはなくなる、
もう20ページ程度で改行ばっかりのスカスカのものしか
読めなくなるんじゃないの。ライトノベルが売れるのもよくわかるわ。
唐沢 こないだ頼まれて何冊かラノベ系の小説を読んでみたんだけど、
ホントに単純な構造でね、最初にこれこれこういうキャラだからと
設定された主人公は、最初から最後までその設定のまま。
物語を通して主人公が成長していくみたいな
ディケンズ的な展開なんてありえない世界になっている。
唐沢 「ラノベの設定で、主人公の男の子に寄ってくる女の子の数が
十人以下である小説は売れない」
って言っていた人がいたけど、そこまで縛りの多い執筆作業なんだ。
858 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 21:57:59 ID:fpR46AVj
吉田東洋を上士の親玉みたい描いていたげど、吉田は上士でも二百石ぐらいの
禄高だから家柄自体は藩政をどうこう出来る家柄じゃないし、武市が裏から動
かしていた門閥の重臣たちの方が保守的で上士らしい上士だよな。
容堂はすごいよ。自分が抜擢して信頼していた部下を暗殺して数の力を背景に
藩政を動かそうとしている武市を時期がくるくるまで使い続けて上士の取り立て
ている老獪さ。
小学生向けに作られた、ゆとり大河か
本来アンチスレがふさわしいと思うのでここに貼っとくねw
710 :日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 22:13:12 ID:ZX49AFMc
アシストに使う必要あるのかねぇw 勅旨の人選変えて欲しいから、
勝に頼みに行くってムリありあり。勉強してねぇなぁ、福田w
福田「幕末とか興味ないから」
>>856 見ていて「コイツは偉いなあ」と思うような人物を(それも複数を絡ませて)描くのは大変だけど、
適当なことさせておいて、周りを馬鹿にして相対的に持ち上げさせるのは楽だからな
流行っていうより脚本家の力が無いんだろ
>>860 あれあれ、福田脚本大絶賛厨がやってきたよ。
本スレで脚本の批判すると必ずバカにはわからん脚本だという誰かさんw
アンチスレに批判レスを持ってくるなんてホントに本スレを絶賛スレと勘違いしてるんだろな。
「みことのり」の意味くらい知ってるよw
本スレのバカチンを弁護する義理もないが
幕府から朝廷に赴く側を誤って「勅使」としてしまい
さらに「勅旨」と変換ミスをしたんだろう。
人の不勉強に突っ込むレスでそんなミスをするのも痛いが
鬼の首でも取ったようにそれをコピペする奴も愚劣だ。
嬉々としてそういうことをする人間の自己イメージって
どんだけさもしいのだろう、想像もつかんわ。
>>857 既に現れてる
古典SF「夏への扉」、文章が難しくて意味分からんというから
子供かと思ったら、大学生だった
翻訳文体がとっつきにくかったのか、普段ライトノベルしか読んでなかったのか
わからん
歳とって読むもんじゃない若者向け小説なのによ
>人の不勉強に突っ込むレスでそんなミスをするのも痛い
自己反省の言葉と解釈いたしますw「鬼の首」の贈呈ありがとうございましたw
横だが
他スレから持ってくると荒れるって事くらい憶えておいて損は無い
>>836 >去年狂ったように批判してた人たちはどこへ行ってしまったんだろう?
決まってるじゃん。疲れ果てたんだよ。
2年も続けて似たような事やってられっかい。仏の顔も3度までじゃ。
まさかあれよりひどい大河が現れようとは、よもやあの頃誰しも予測できなかったと思われる。
わけのわからんオリキャラが神出鬼没で天下人と友達づきあいしてたり大名を絞殺したり
時代の英雄をやわらで投げ飛ばしたり
紅葉の葉っぱがコンビニの秋の行楽弁当に入ってるような見え見えのビニール製だったりしないぶん
まだ龍馬伝のほうがまし
なんなのこの最下位争い
このスレでしつこく天地人叩きしてるのって池沼レベルだな
相応のスレにいけよ、粘着池沼
>>872はまだまだ疲れ果てていないようだぞw
1年と4ヵ月発狂したように叩き続けて今でもお盛んだww
875 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/22(木) 22:49:28 ID:pruCibuc
トータスとか3流ミュージシャンいらねーよ
去年とどっこいの、ひどい大河だというだけで粘着ってのもねぇ…。
2連続でやらかしてるから言及されるのも仕方ないんじゃないの?
そもそも、龍馬伝が「まとも」な大河との比較に堪えないから、
近年で酷いとされるのが引っ張り出されるわけだし。
>>869 しんぼうたまらず15分でレスで「横」かwさすがに荒れないでしょうよ、おにこべ村の村長さん!w
>>854 お前は何でそんなに必死になってるの?天地人好きのスイーツ(笑)ですか?w
去年の大河感想を検索してみ?ボロクソだからww
つーか去年と今年の主人公が似てるところあるから名前が挙がるのも仕方ないと思うが。
無能主人公がひたすら周りからマンセーされまくる謎展開、
自分では何もしない癖に口だけはご立派で何故か時代に合わない平和主義者(笑)
カネタンと龍馬ってこういうウザいところそっくりじゃね
>>878もまだまだ疲れ果てていないようだw
きっと疲れるということを知らないんだろう
来年も江スレで天地人を叩き続けているに違いないw
かんしんw
>>879 来年がクソ大河だったら、クソ三部作みたく言われるだろうし、
まともだったら、「前二つは酷かった」で結局は叩かれ続けるんじゃね?
×来年がクソ大河だったら、クソ三部作みたく言われるだろうし、
まともだったら、「前二つは酷かった」で結局は叩かれ続けるんじゃね?
○来年がクソ大河だったら、クソ四部作みたく言われるだろうし、
まともだったら、「前三つは酷かった」で結局は叩かれ続けるんじゃね?
そういやはじまる前には
スイーツ四部作にならぬよう願ってたっけ
再来年はなにやるのかなぁ(遠い目
>去年狂ったように批判してた人たちはどこへ行ってしまったんだろう?
このスレにいるじゃんw
885 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 01:12:58 ID:epiIgdSf
887 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/23(金) 01:47:16 ID:epiIgdSf
普段AVのスカトロものとかやってた四流のスタッフが担当してんだろ
あの人物の汚し方は汚しフェチとしか考えられんわw
巫女と海苔
889 :
869:2010/04/23(金) 07:31:20 ID:zgZHxbOp
>>841 徳川ファンはこの便所でも、家康の良い所を見習って都合の悪いことは三猿だからなあ
流石、脱糞野郎好きのことはあるよ
武市が哀れで見てられないわ…本当はああいう性格じゃないのに、ものの見事に3流悪役にされてしまったな。
この分だと勤王党弾圧のくだりにあると武市ざまぁwwwwなんて思う奴らも出てくるだろな〜完璧に龍馬の踏み台にされたわ
ここまで堕ちた武市に土佐にあだたぬ奴とか龍名に恥じずと言った名言も言ってほしくないわ。言ったところでさらなる龍馬美化につながって白けるだけだから。
やっぱり子孫がいない(らしい?)からこんな扱いされてるのか…?
言って欲しくないも何も「土佐にあだたぬ奴」は龍馬が脱藩した時の言葉だ
13話で乙女に似たようなセリフを言わせてたが
脚本は武市には、そういう度量のある言動は極力削る方針なんだろ
そういう見え見えの脇小物化と無理やりな主人公称賛展開が
かえってこのドラマの龍馬を小物小物に見せてることに気づけ、と
ここ数年、周囲を人並み以下のレベルに設定して
多少人並みの事をした主人公が褒め称えられる大河ばかりでゲンナリする
>>890 天地でカネたんまんせー係にされた伊達オタの怒りは相当だったと聞くが
去年の主人公はすげえ動き回ってたじゃん、称えられてもまだ合点がいくんだよ
龍馬なんて船見ては驚いてるだけで本気で何もしてないのに称えられるって納得いかねーんだよ
天地人アンチの方々がご立派wなのはわかったから消えてくれ
ここ龍馬伝アンチなんで
>>889 今回はずいぶん、しんぼうしたなあw心配しなくても大丈夫だって 前にも言ったけど永久保存するからw
>>886 きちんと髷結ったカツラも必要なんじゃないかねえ?
紋付袴姿にがっかりしたわ
佐那が見とれた・・・という演出なのはよくわかったけど
いつもと変わらぬ福山がヘラヘラしながら立ってただけじゃん
>>891 このドラマの武市って
いつもは偉そうなこと言ってるくせにいざとなると龍馬に泣きつく
情けない奴・・・ってイメージだな
しかも権力に近づいてどんどん嫌な奴になってる
そのうち失脚しても当然としかw
あくまでもこのドラマ限定ね
>>889 >>865だがあんたは
>>860のコピペの悪意がわからず
荒らしに向かって「他スレから持ってくると荒れる」とアドバイスしてるので
この件と無関係なのは誰でもわかる。(たぶん今でもワケワカメだろw)
同一認定で暴れる奴に何を言ってもムダだからもう無視しとけ。
ここは顛末がわかっててかまった自分が悪かった。
もちろんコピペされた本スレの710とは自分も別人。
710は「人選」という言葉の使い方も不適切でかなり脱力を誘うレスだと思う。
(ちなみに自分は本スレpart82の660で水曜夜のIDはKQg2+es6)
ふつうにお〜い竜馬原作で良かったのにね
漫画原作大河として叩かれても、ナンボか今の大河よかマシになったはずだ
お〜いの竜馬は頭使ってるし、大度量も感じさせる
上士が下士を斬って一触即発になるエピソード
お〜い竜馬
「このまま下士は死にものぐるいで上士と戦い、土佐を内乱にするぜよ。
そうすれば必ず幕府が介入してくるじゃろう。
わしら下士は命の他に失うものは何もないが、おまんら上士はそうはいかんじゃろうのう」
龍馬伝
「このままでは争いになるぜよ!喧嘩はいかんき!×∞」
黒船いっぱい作るより
上陸する外国人すべて皆殺しにした方が早そう
>>898 >ここは顛末がわかっててかまった自分が悪かった。・・・・・・・・・・w
660 :日曜8時の名無しさん:2010/04/21(水) 19:54:57 ID:KQg2+es6
>>633 > 司馬の小説は読んだばっかだけど、ドラマは内容違うの??
ぜんぜん違う。
龍馬の今日の人気を決定づけた国民的大作家の代表作と
安っぽい月9脚本家のやっつけ仕事では比べるのもアホらしいが
「竜馬がゆく」を読んだ直後に見るのはキツイだろう。
なにしろ平和主義者の龍馬がなぜか勤王党に入ったあと、
長州まで攘夷の意味を聞きに行くと、久坂が金銀換算レートの不公平問題を
サルでもわかるように教えてくれたりするという摩訶不思議な脚本。
役者の努力と金のかかった美術でなんとか見れるレベルになってるというだけ。
>>本スレ660
正論だな。お前が長文タイプで勅旨のヤツとは
ぜんぜんテイストが違うのはよくわかるよ。
>>900 黒船いっぱい造るのにどれくらい時間かかるんだろう
黒船いっぱい造ってる間に外国に攻めてこられたらどうするんだろう
>>900 こちらの射程外からの艦砲射撃ばかりで
武力目的に上陸して来た外人は少ない
>>902 勅旨の奴が言いたかったのは、攘夷約束を命じられたのは家茂なのに
慶喜が上洛する件について、武市が勝に何とかしろと言いにいくのは無理がある
ということだろうし、それはわかるけどね。
今回はそれより弥太郎のナレがわりと多目で、あらためてこの構成の無理を感じた。
慶喜が上洛を申し出るシーンで、香川が弥太郎の荒々しい不機嫌そうなだみ声で
「と、言いながらこの慶喜は、帝の前で攘夷実行を約束してしまうがじゃけんど、
まあこれは後の話」と弥太郎とは何の関係もない小説の地の文みたいな説明を、
坂崎に話してるとは思えない紙芝居調で語るのが、毎度のことながらおかしかった。
単発レスで必死すぎるだろうwスルーできない、さすが「みことのり」だなあw永久保存コレクションがどんどん増えてうれしいよw
>坂崎に話してるとは思えない紙芝居調で語るのが、毎度のことながらおかしかった。
「いよいよ龍馬は運命の出会いを果す」とかもな。
第三者っぽくて、弥太郎のキャラを通した語りになってないんだよな。
弥太郎が坂崎に語る形式で始まったからといって、ナレのすべてがその伝達調になるわけではない
当たり前の話だ
ただ正確にセリフを書き出してくれるのは福田ファンとしてはうれしい
本スレならばもっと批判するがw
>>907 ナレーションが芝居をしている以上、弥太郎が浮かんでしまうのに
弥太郎が言いそうにない感じでおかしいね。
福田ファンがアンチスレを荒らし中とは
よっぽど本スレでの居場所がないんだろうなあ。
福田ファンなんているのかw
あない薄っぺら脚本のどこがいいんだか
>>907 そもそも弥太郎ナレじたいが俯瞰者に徹し切れてなくて好きくない
「まるで違う世界に生きてるかのような、凄みのある男になっちょった」
くだらね
出ている役者が好みで期待しているのに、どうして話がここまで酷くなれるのか。
「黄金の日日」みたいな貧乏人が知恵を武器に成り上がる話が見たかった。
弥太郎が商売で権力と戦う助左衛門、龍馬が女に弱く友情に厚い石川五右衛門、
武市が暗殺を計って処刑された善住坊ポジションなのに、話の密度、完成度は天地の差。
>>892 > 言って欲しくないも何も「土佐にあだたぬ奴」は龍馬が脱藩した時の言葉だ
元発言は当然それを前提としてるようにしか読めないのだが・・・。
天地人って、こういう人がちょうど叩きごろだったのかもなあ。
>>912 黄金の日日って最上級レベルだから、さすがにその比較は可哀想かもw
>>913 >元発言は当然それを前提としてる
1部の最後で龍馬脱藩して既に数話経過してるのに
今更言って欲しくないとか
>>891は時系列がおかしくね?
って話だろう
天地人に言及されると脊髄反射で過剰擁護する連中は
何か読むのも書くものせっかちだな
ここ龍馬伝スレなんだが、よくも悪くも天地人大人気だなw
書き込み自体が少ない龍馬伝は、来年以降さっぱり忘れ去られているだろう
917 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 11:41:22 ID:orjzlUHa
無理やりヲタのふりして名前出してるけど
ほんとは天地人なんかどうでもいいんだろ?w
半平太の煮え湯を飲んだ面はもう見たくないので早く退場してほしい。
大河ドラマは、当然歴史劇とは言え、基本フィクションだというのは
誰もが承知している。...........筈??
でもね、最近の大河は、最後か冒頭に、「これはフィクションです。」
ってテロップをちゃんと流した方が良いと思う場合が多いね。
千葉重太郎に酷いこと言わせてるような
なんでもケンカに逸る連中が道場に沸き返って女子供がいなくなってしまった
このままで北辰一刀流は滅びてしまうだから坂本君帰ってきてとか
国を憂いての剣術道場隆盛でしょうに、もう幕末を期待するだけムダなのがわかった
>>892 龍馬伝と篤姫は確かに
>周囲を人並み以下のレベルに設定して
>多少人並みの事をした主人公が褒め称えられる大河
だと思うが
去年のは
常識的に振舞った周囲の人物は否定され
わけのわからん言動をとった主人公が賞賛されまくる
という不可思議極まりない代物だったぞ
>>921 そういう意味では鮮烈だったなあ。
人々の胸から、いつまでも消えない印象を残してくれた・・・・・
去年ってそんな風に見えんかったけどな〜視点と感情移入どころが違うだけじゃね?
>周囲は人並み以上のレベルに設定してるのに
>人並み以下の事もしてない地位もない若造主人公が褒め称えられる大河
だろ龍馬伝は
どうしてもここで天地叩きしたい奴って、ずーっと天地の事考えてるんだろうなー
天地人が嫌いなのは一向に構わないけど、どこのスレでもそれが最上位に来て当然、とか思ってるからな
去年に比べりゃましは圧様以降の大河の呪文みたいになってるからな
圧様もカネツグもりょうまも、お前なんかしましたっけ?なのに
周りからさすがのオンパレードなのは変わらないと思う
2,3年しか大河観た事無い人はその辺でしか判断つかないだけなんだろう
むかし、痛い篤オタが、
「斉彬の先見性は大河篤姫が初めて取り上げた!」
みたいなことを言っちゃってたな
篤オタは痛かったなー
あいつらみるとイラっとするので、大河板に近寄らなかった
ああいうのが2ちゃんにいると思ったら絶望した
2ちゃんて、批判してなんぼだろ
マンセーは公式へ、でいいだろ
しかしまあ、痛いオタががんばってアンチスレも回ってる方が
ドラマの(出来はともかく)視聴率が高いし、注目されてる感じがする。
龍馬伝も前回少しテンション高めの感じで数字をとると
痛オタが息を吹き返して、アンチスレも動いた。
けど今年はそういうことが少ない。本スレは徒にスレナンバーを重ねるが
ドラマと関係ない歴史談義ばかりで、板全体の温度が低い。
この微妙な感じは本編とよく似てるわ。
あと、武市オタの嘆き
龍馬本人の話っていうと10%満たないんじゃないか
あとはイソタクくらいか
武市絡み位は自前判断でスルーすべしw
こないだ、複数スレで痛いレス続けてた奴が、たまたま武市スレでそのこと指摘されたんで
根にもってネチネチ武市sageしてる模様
>で、ID:SW7JLhKKは、ID:FMqPHcOP、ID:Tb0espzwだと思うんだが
>どうだろう
417 :日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 13:20:40 ID:SW7JLhKK
>>416 嘘つくなよ?気に入らないレスがあるとそうやって
勝手に嘘ついてごまかせると思っているのか?
決め付け厨
本すれでも嫌われていただろう自重しろよ
お前が荒らしてるんだろ?
419 :日曜8時の名無しさん:2010/04/24(土) 14:15:22 ID:SW7JLhKK
>>418 また、嘘ついてごまかすな
本すれで散々バレていただろ
本スレ荒らしはもうやめておけそろそろ通報されるぞ
この間も通報されていただろ?
以上↑図星つかれて見苦しく取り乱すSW7JLhKK
きめぇ諍いをここに持ち込まないように
>>930 あの歴史談義(笑)は何が楽しいんだかね
ドラマそっちのけで知識ひけらかしに酔ってるだけ
ドラマがあまりにもいい加減だから、出来事や人物について
フォロー入れたくなる気持ちもわかるけどね。
歴史の話題になると自然にドラマと乖離していくってのが
龍馬伝のありかたをよく表わしてる。
主要の一人、弥太郎も飽きられてるのか
議論するだけの造型されてないせいか、語られないな
坂本家が弥太郎に対して「侍の癖に何で商売?」とか・・・
弥太郎の大事なことなので3回言いましたは意味不明
人によるんだろうけど、俺には合わなかった
弥太郎を語り手にするって最初はいいアイディアだと思ったけど
毎回弥太郎を出さなきゃならないから
ここへきてその縛りで脚本四苦八苦してんなあ
香川のオーバーアクトも鼻につくようになってきた
940 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 21:31:26 ID:IDgoPjp8
>>939 本人厳かな物言いで語ってるつもりでも
口上となにより肝心のドラマ内容がスカスカだから
余計聞いてて白けてくるね
容堂公はまことに怖ろしいお人じゃったとか鳥肌モンだった、勿論サムい意味でw
941 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/25(日) 21:35:17 ID:Ooiv2IbL
どうでもいいけどカッペに勝の役をやらせるのは勘弁して欲しい
>>937 弥太郎さんも商売のイロハを教えて差し上げてましたねw
そんなに詳しくは知らん人物だが
今日の亀弥太は便利な不満要員にされてて気の毒になった
実際はあのわけわからん幕末情勢の中、命がけで迷ってた若者だろうに
こういう所々で顔を出す書き手の人間性が不快でたまらん
つうか相変わらず脚本がスカスカだな
史実で確認できる武市が関与した暗殺は本間井上他数件くらいなのに
武市が以蔵を人斬りとして連日使ってたかのように盛り上げたいなら
以蔵に斬らせる奴の背景くらい、ちょこっと肉付けできないもんかね
「組織」とか「軍」とか曖昧に設定して
シリアスぶってるラノベやコミック並みの展開
むしろこれよりディティール凝ってるラノベはいくらでもあるな
「メリケン」って言わなくなったのってどれくらいからだろう
未だに俺は違和感あるけど
亀弥太ずっといたらしいけど
やっとこさスポットライトが当たってワロタ
池田屋の準備ですねそうですね
池田屋の前に海軍操練所に入らないといけないので
ここらで反乱分子に。
以蔵も勝の護衛をやるので人斬りが嫌になってきました。
>>944 新選組!ではメリケンって言ってた記憶があるな。
「篤姫」ではアメリカだったな
今回はそこに準じたんだろうな、どうせ視聴者層被ってるだろうしw
>>948 確かに
あつ姫楽しめる層はこれ文句ないだろ
基本一緒だし
今回の作中に「この時代にこの言葉あったんか?」と
モヤッとしたセリフあったんだけど
肝心のそれを忘れてしまった。
指きりげんまんを見たときのような違和感
あ スレ立てしてみる
どうにも龍馬が軽すぎる・・・
すまん、だめだったorz
やってみる
関係ないけどそもそもアメリカをメリケンっていうことがおかしい。
アメリカ人とかアメリカのって意味のアメリカンをメリケンというのならわかるけど。
>>952 龍馬が「凄い奴」って事になってるんだが説得力がなさすぎる
主役を持ち上げるのは別に良いんだけどきちんと段階を踏んで貰いたいよなぁ
958 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 00:53:57 ID:f/hkuu4c
勝の説教がモロ金八な件
勝は先週のセリフの聞き取り辛らさが多少は改善されてた
それにしても龍馬をなんであそこまで軽く書くかね・・・
福山の芝居がというよりああいう龍馬を要求されてるんだろうな
まあ福山の芝居も及第点とは言えんが
>>939 義経の白石加代子(お徳)みたいに、登場人物(その時代の人物として方言で会話する)と
ナレーション(現代の人が標準語で義経の物語を語る)でしゃべり方を変えれば良かったのにね。
962 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 01:18:57 ID:Jl78WxJg
ギラギラ感がしょぼい。こうはないわ
あのナレは露骨な龍馬持ち上げで鼻につくな
弥太郎とは別人格入ってるみたいで
「龍馬は旅をする度すごい男になっていった」はいはい陳腐極まれり
練習の成果か、龍馬と佐那の立ち合い自体はよかったと思うんだけど…
お互い竹刀で想いを伝え合うのかと思いきや普通に喋るw
っていうか龍馬に伝えるような想いがあるような描写、ここまでなかったよね
それでいて佐那も重吉もあなたは器が大きいみたいなセリフ言わされる…
結局全ての言葉・シーンが軽くなってしまっていた
龍馬が去った後の道場での父娘の会話は悪くなかったが
965 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 02:12:35 ID:cqz+Er6U
イゾウと一緒にいた飲み屋の女が例のイゾウの相手役か?
ていうか架空の人物つくってまでイゾウの恋愛とか去年の大河みてーなことやる
必要あるのか?
ナレーション「イゾウは生涯人を斬ることなく、愛を掲げ愛のために幕末の動乱を駆け抜けたのでございます。」
ってこんな風にしてーのか?
>>964 大前提として
いずれ偉大な英雄となる龍馬さん、その道行きをさまたげてはいけない
関係者の共通認識になってるねwおのずから身を引いてくれたりする
ご都合主義にしても程度が低い
>>964 佐那があそこで生涯独身宣言はないだろうと思った。
まだ若い娘なのにそんなふうに思い切れるはずはない。
許嫁のような気持ちで龍馬を待っていたことにしては何がいけないのか。
龍馬を罪な男にしないための都合だけが優先されているとしか思えん。
馴染みの女はいただろうし以蔵(の中の人)プッシュの大河だから
架空の人物作ることに反対はしない…が。
もう既におかしな方向に進んでいる気はする。
>>965 人はもう斬ってるよw
しかし女を出したねらいは愛を胸に死すって最期にしたいからじゃないかな
だから雰囲気は去年と同じで合ってる
思えば幕末に平和解決を主張して奔走した武器屋なんて
愛を掲げて生きた戦国武将とどっこいのシュールさだし
久々覗いあんだが、なんかクールが変わってアンチスレの指摘がかなり的確というかレベルが高くなった気がするな。 感情的なアンチは見るのやめたか 他ドラに行ったんだろうか・・・
去年の本スレよる冷静だよマジでW 今なら製作者もここ見てつくりゃあ ちっとはまともな大河になりそうだ
今年も愛プッシュなのは間違いないな
寺島しのぶの箸の持ち方が汚くて萎えた
973 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 09:35:07 ID:06OM21zs
507 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/03/04(木) 20:24:32 ID:saWtmxzm
>>504 分かってたら文句ばっかり言うなよヴォケが!w
視聴率をなめたらいかん
ドラマというメディアは大衆に広く愛されないといけない
福山龍馬と福田脚本は『ガリレオ』に続く名コンビなんだよ
>>939 > 弥太郎を語り手にするって最初はいいアイディアだと思ったけど
> 毎回弥太郎を出さなきゃならないから
> ここへきてその縛りで脚本四苦八苦してんなあ
龍馬の周りが活気づいてくると弥太郎の邪魔感がでてきたね。
武市周りの政争は龍馬とけっこう繋がってるからいいけど
弥太郎の材木商売失敗とか今のとこ関係なさ過ぎる。
975 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/26(月) 23:17:27 ID:pmbRZslK
やりたいことに突っ走り、周りの人の気持ちは考えず
自己チュー美味しいとこ取り人生を送った龍馬を語ってます。
徳川慶喜のまゆ毛が何で無いんだよ
龍馬伝HPで見てもまゆ毛無いし
弥太郎と半平太は完全にピエロ状態だなw
オープニングテーマの女ボーカル
うるさいし、日本語歌詞なんだろうが何て歌ってるのか全然分からないし
ボーカル不要だと思う
最後のほうオエオエオエオエーーーー!!って濁音がまたきもい
OPのせいでドラマ見る気が失せる
>>978 時宗OPが好きな自分としては、おおー!ってなったが
OP曲の盛り上がりと本編が反比例しすぎてて萎えた口
曲やってる人は他作品なら好きな人なんだがなあ・・・
OPは悪い曲じゃないと思うんだけど
聞いているとゴチャゴチャしてる感じがする
なんか牛丼とカツ丼を一緒に食っている感じ
>>981 俺は映像もごちゃごちゃしてると思う
ゲームCGと格闘技OPと民放ドラマOPと元禄と明治維新をごちゃ混ぜにした、
何がテーマなのかわけわからん映像になってるよ
>>978 あれはああいう歌唱法で言葉の意味はないそうな
曲は悪くないと思うが、やり過ぎCGや本編のイメージのせいか
鼻につく感じになってきた
時宗OPは、モンゴルのこぶしのきいた女性民謡歌手で、蒙古襲来のテーマにぴったりだった。
女性脚本家のあの作品は、鎌倉・京都・博多・モンゴル・高麗・南宋の多元中継で、当時の社会情勢が良くわかった。
龍馬伝は、土佐・薩摩・長州・江戸・長崎を多元中継して当時の幕末の歴史のうねりを
描いて欲しいのに、この脚本家は、そういうの苦手みたいだね。
英国公使館焼き討ちも、一瞬映っただけだし、司馬原作・大野靖子脚本の「花神」では
高杉や伊藤や井上ら、長州藩の若者のアドベンチャーとして、描いていて、英国公使館の警備の役人に
井上馨が、立ちションをとがめられ、あわてて焼き討ち用の爆弾を食べて、証拠隠滅する様子とか
ユーモアがあって面白かった。
OPはTVのボリューム下げたり出来るけど、うーううーうーって歌ってるBGMの方が
耳障りでイラッとする
>>982 映像後半はまだしも前半はひどい
変な色彩に安っぽいCGに福山の顔
FIGHTER
下馬評ではこれから勤王党の悲劇メインで武市ageになっていくだろー
なんて声もあるが
これまでの龍馬マンセー脚本がかなり微妙な出来だったこと考慮すると
また薄いシナリオを演出でごまかすんだろうな、としか思えない
時計ドロの話でバレバレになったが福田っち脚本は”泣かせ”が書けない
コントみたいな軽い台詞の応酬を書くのだけは得意みたいだが
ドラマで重要な”キャラが変貌してく”シーンも書けない、”恋愛”もイマイチ
こんなシナリオをベースに11カ月頑張るチーム龍馬伝のみなさん、本当にお疲れ様です
産経によれば「オジさん族を熱くさせている」らしいよ
やるぞー!うぉぉー!みたいな熱気描写はここ数作にはみられなかったものだから、
わからなくもない。ルーキーズみたいなノリなのかな?
個人的には 龍馬だけにはみな何故か甘い、そこに納得がいかないw
>やるぞー!うぉぉー!
それ、ある?
脱藩のとき、志士らしい熱意の無さにビックリしたんだけど。
一昨年去年があまりにも緩かったので、
勤王党のメンバーが集まって男らしくおーっとかいうだけでも
反応したお父さんがいるのかな。
いきりたつ下士で満ちた道場
その暗い一隅には遺体。あの絵にはぞくぞくしたね
愛の花戦といって、きれいな鎧きて花キューピッドしてた去年
みてると、脳が軟化するんじゃとマジで怖くなったからなあ
>龍馬だけには〜
あれはひどい。そして弥太郎はピエロ、武市さんは人格破綻
そんな勤王党がちょっと男臭いくらいで熱くなるとか
どんだけ男臭さに飢えてたんだよw
一部同性愛者のオジサン族に異様にウケがいいだけじゃないのか
994 :
日曜8時の名無しさん:2010/04/28(水) 19:42:07 ID:vzg9wEQW
職場のオジサン族は誰も龍馬伝の話をしませんよww
今からでも遅くない、龍馬伝を改めて幕末純情伝にしよう。
龍馬を斬った女の坂本龍馬役はナベケンだぞ
今にして思えばゼイタクな
勤王党がうおーって場面は
熱気は感じなくもなかったんだがストーリーの粗が気になって
イマイチ乗れなかったな
脚本の認識が土佐勤皇党=攘夷気狂いな集団だからなあ
居心地の悪そうな龍馬が印象的w
たのむよホントに
1000だけど誤爆すまん
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい