【江〜姫たちの戦国】キャスト妄想スレッド21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ

【江〜姫たちの戦国】キャスト予想スレッド20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1266919282/
2日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:13:21 ID:zJn6TK6o
3日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:14:09 ID:zJn6TK6o
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
4日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:15:06 ID:zJn6TK6o
田淵様原作「江〜姫たちの戦国〜」の前編のお江ちゃん(7歳〜17歳)

・信長にも堂々と意見し対等に渡り合うお江ちゃん(9)→「おのれを信じることと、
おのれが神になることは違うと思います!」
・本能寺の変が起きたことを胸騒ぎにより直感するお江ちゃん(10)!
・信長が切腹する直前目の前にはお江ちゃん(10)の幻が登場!
・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」→お江ちゃん
(11)に信長を感じた秀吉はその場にひれ伏す。
・本願寺に城を築くと言った秀吉にブチ切れたお江ちゃん(11)→「調子に乗るな猿。
そのような城、必ず滅ぼしてくれようぞ」と茶碗を投げつけようとする(止められる)。
・おねに対しても思ったことは率直に質問するお江ちゃん(12)→母子のように仲良しに。
・秀吉の朝鮮出兵に対してお江ちゃん(13)は「海の向こうまで戦を広げるおつもりですか。
もうたくさんです!」「今、ここでやめてください。今すぐに!」とただ1人反対。
・ガラシャに対してお江ちゃん(13)は「私は、たま様の生き方を支持します」と応援。
・勝手に千利休の押しかけ弟子となるお江ちゃん(13)。
・家康の上洛の件で秀吉に相談されたお江ちゃん(14)の意見から旭姫の家康への嫁入り決定。
・洗礼が受けれなくなって困るガラシャにお江ちゃん(15)が素朴な質問→そのことから
洗礼を受ける別な方法をガラシャが気付く→ガラシャ洗礼へ「これもお江様のおかげです」
・京極高次の初への本心を問い詰めるお江ちゃん(15)→初と高次が両思いと判明しチャンチャン。
・秀吉と利休の関係悪化を心配したお江ちゃん(17)仲介に入り秀吉に直談判
5日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:15:48 ID:zJn6TK6o
秀吉に対して・・・
「私は信じぬ、何ひとつ信じるものか!」
「これからは思いのまま、自分らしゅう生きるのじゃ。見ておれ、猿!」
「(秀吉の首を締めあげながら)この泥棒猿!よくも、よくも姉上を手籠めにしおったな!」

秀次に対して…
「ちょっと!人が謝っているのに、そんな態度はないでしょう!」
「前から言いたかったのですが、そもそもあなたの性格というのはー」

秀忠(竹千代)に対して・・・
「さっきから聞いていれば・・・。ふざけるのもいい加減にしなさい!」
「待ちなさい・・・、ちょっと待ちなさいよ!」
6日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:17:06 ID:zJn6TK6o
原作の江と秀忠はこんな感じ

【原作310ページ〜311ページ抜粋】
そうか、元服したと聞いたのを忘れていた・・・。江は咳払いをして言った。
「人のことは申せませんが、少し改めた方がいいかもしれませんね」
「改める?何をです?」
この間と同じ、飄々とした口ぶりだった。苛立ちを抑えつつ、江は言った。
「本当に改めなければならないのは、そのひねくれた性格ですが、まず
直すべきは、その話し方でしょうね」
「どこが悪いのです?年長者として教えてください」
「子供らしさがないのです」
「実際、もう子供ではないのですが、その意味だけは聞いておくとしましょう」
「その話し方を言っているのですっ!」
江の苛立ちが炸裂した。ほうら来た、とでも言いたげに、秀忠は無邪気な
笑いを浮かべた。
「その短気な性格をあなたが直すなら、わたしも直すことを約束します。
でも残念だなあ」
「何がですか?」
「短気でなくなったあなたの姿を見られないことがです。お会いするのは、
これが最後となるでしょうから」
「そうなることを私も望みます。道中、お気をつけて」
「江様も短気、ではなく元気で」
ほどなくして、秀忠と徳川家臣団は京を離れた。
江の望みは叶わず、これより数年後、秀忠と再び顔を合わせることになる。
互いの立場を一変させての再会を、このときの二人に予想できようはずもなかった。
--
江と秀忠
こんな感じでシリアスな場面にもコミカルな掛け合いがずっと入るw
【婚礼後の寝所で】
秀忠「しかし、まさかあなたを妻に迎えることになろうとはなあ・・・」
江「こっちだって同じです」
反射的に江は応じた。
江「あの生意気だった坊やに娶られるなんて」
秀忠「言ってくれるじゃないですか」
江「・・・失礼致しました。ただ、最初に申し上げておきたいことがあります」
畳の上に座り直して、江は続けた。
江「私は三度目の結婚になります。あたとは六つも歳が離れています」
秀忠「知っていますよ。初めてあったときも、歳はうんと違っていましたから」
江「混ぜっ返さないでください。・・・娘も一人います。でも、置いていくように
言われました」
秀忠「連れてくればよかったのに。今からでも遅くない。呼び寄せたらどうです?」
江「いちいち口を挟まずに、人の話を聞きなさい!」

【江と秀忠の心が完全に通じ合った感動的な場面の直後・・・】
勢い余って、二人は床に倒れ込み、その拍子に、行灯の火が秀忠の髷に
燃え移った。
秀忠「熱っ!あちちち!」
江「だ、大丈夫でございますか!?」
秀忠「水じゃ、水!」
江「間に合いませぬ!」
江は打ち掛けを脱ぐと、それで夫の頭をばしばしと叩くようにして火を消し
止めた。肩で息をしつつ江が言った」
江「ようございました」
秀忠「なにがじゃ」
江「考えようによっては、これで運がついたともー」
秀忠「火がついただけじゃ!」
7日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:18:11 ID:zJn6TK6o
年譜

1573年(元亀4年) 江、生まれる。父は近江国小谷城主・浅井長政、母は織田信長の妹・
お市の方。
姉は、淀(幼名: 茶々)と初。"浅井三姉妹の末妹"
同年(天正元年) 父・長政、信長に敗れ自刃。江ら三姉妹は、母・市とともに信長
にひきとられる。
※こののち、三姉妹は市とともに、伊勢上野城等で過ごす。
1582年(天正10年) 「本能寺の変」信長、死す。   ←(江9歳、初12歳、淀13歳)
同年 市、柴田勝家に嫁ぐ。三姉妹も勝家の居城、越前・北ノ庄城に移る。
1583年(天正11年) 勝家、秀吉に敗れる(賤ケ岳の戦い)。市、勝家とともに自刃。
三姉妹は、秀吉にひきとられる。  
1584年(天正12年) 江、尾張国大野城主・佐治一成に嫁ぐ。しかし、短期間で離縁となる。     ←(江11歳、初14歳、淀15歳)
1587年(天正15年) 初、京極高次に嫁ぐ。
1592年(天正20年) 江、秀吉の甥・羽柴秀勝に嫁ぐ。まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死。    ←(江19歳、初22歳、淀23歳)
※江と秀勝との間に生まれた娘は、淀が養育することになる。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1595年(文禄4年) 江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ。 ←(江22歳、初25歳、淀26歳)
1598年(慶長3年) 豊臣秀吉、没。
1600年(慶長5年) 「関ヶ原の戦い」 ←(江27歳、初30歳、淀31歳)
1603年(慶長8年) 徳川家康、征夷大将軍となり、江戸に幕府を開く。
同年 江と秀忠の長女・千姫、大坂城の秀頼に嫁ぐ。  ←(江30歳、初33歳、淀34歳)
1605年(慶長10年) 秀忠、二代将軍となる。
1614年(慶長19年) 大坂冬の陣。和睦交渉に、初が活躍する。
1615年(慶長20年) 大坂夏の陣。淀、秀頼とともに自刃。 ←(江42歳、初45歳、淀46歳)
1620年(元和6年) 江と秀忠の娘・和子、入内(後水尾天皇の中宮となる)。
1623年(元和9年) 江と秀忠の長男・家光、三代将軍となる。
1626年(寛永3年) 江、江戸城にて没す。←(江53歳)
8日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:19:04 ID:zJn6TK6o
原作の目次

上巻
序章
第1章 信長
第2章 光秀
第3章 お市
第4章 宗易
第5章 おね
第6章 秀吉
第7章 茶々

下巻
第8章 利休
第9章 秀頼
第10章 秀忠
第11章 三成
第12章 初
第13章 家康
第14章 淀
第15章 江

結章
9日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:19:49 ID:zJn6TK6o
人物名・・・(江との年齢差・満年齢)続柄

江・・・主人公
茶々・・・(+4)長姉
初・・・(+3)次姉

浅井長政・・・(+28)父
市・・・(+26)母
柴田勝家・・・(+51)養父

織田信長・・・(+39)叔父
豊臣秀吉・・・(+36)養父、姉(茶々)の夫
徳川家康・・・(+30)義父

佐治一成・・・(+4)江の最初の夫
豊臣秀勝・・・(+4)2番目の夫  
徳川秀忠・・・(-6)3番目の夫

北政所・・・(+31)養母、秀吉正室
大政所・・・(+60)秀吉の母
豊臣秀頼・・・(-20)甥、姉(茶々)の息子
京極高次・・・(+10)義兄、姉(初)の夫

明智光秀・・・(+45)
細川ガラシャ・・・(+10)
京極龍子・・・(+4)高次妹、秀吉の側室 
千利休・・・(+51)
石田三成・・・(+13)
大野治長・・・(+4)
細川忠興・・・(+10)ガラシャの夫
10日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:20:32 ID:zJn6TK6o
豊臣秀次・・・(+5)秀勝の兄、秀吉の養子
宇喜多秀家・・・(+1)秀吉の猶子
小早川秀秋・・・(-9)秀吉の養子
結城秀康・・・(-1)家康の次男、秀吉の養子
摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室
豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室

織田信包・・・(+30)信長の弟、三姉妹の伯父
織田長益・・・(+26)信長の弟、三姉妹の伯父
織田信雄・・・(+15)信長の次男
織田信孝・・・(+15)信長の三男
豊臣秀長・・・(+33)秀吉の弟
旭姫・・・(+30)秀吉の妹

前田利家・・・(+36)
上杉景勝・・・(+17)
最上義光・・・(+27)
毛利輝元・・・(+20)
福島正則・・・(+12)
加藤清正・・・(+11)
真田昌幸・・・(+26)
伊達政宗・・・(+6)
北条氏直・・・(+11)
結城晴朝・・・(+39)
浅野長政・・・(+26)
増田長盛・・・(+28)
長束正家・・・(+11)
前田玄以・・・(+34)
本多正信・・・(+35)
本多正純・・・(+8)
大谷吉継・・・(+14)
黒田長政・・・(+5)
山内一豊・・・(+28)
直江兼続・・・(+13)
池田輝政・・・(+8)
片桐且元・・・(+17)
黒田官兵衛・・・(+27)
真田信幸・・・(+6)
真田幸村・・・(+7)
11日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:21:16 ID:zJn6TK6o
古田織部・・・(+29)
長谷川等伯・・・(+34)
九条忠栄・・・(-13)
後水尾天皇・・・(-23)
森蘭丸・・・(+8)
森坊丸・・・(+7)
森力丸・・・(+6)

豊臣完子・・・(-19)江の長女、(父豊臣秀勝)
千姫・・・(-24)江の次女、豊臣秀頼室
初姫・・・(-29)江の5女、初の養女
徳川家光・・・(-32)長男
徳川忠長・・・(-33)次男
和子・・・(-34)6女、後水尾天皇中宮

春日局・・・(-6)家光乳母
民部卿局・・・お江の乳母、侍女
孝蔵主・・・おねの侍女
大蔵卿局・・・茶々の乳母
大姥局・・・秀忠の乳母
饗庭局・・・茶々の乳母
阿茶局・・・家康の側室
12日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:30:37 ID:zJn6TK6o
候補者リスト (女優) 
夏川結衣 165cm 41歳 市
和久井映見 158cm 39歳 市
鶴田真由 156cm 39歳 市
木村多江 162cm 38歳 市
檀れい   162cm  38歳 市
緒川たまき 169cm  37歳 市
稲森いずみ 168cm  37歳 市
深津絵里  156cm  37歳 市
松嶋菜々子 173cm  36歳 市
篠原涼子  162cm  36歳 市
中谷美紀  160cm  34歳 市淀
木村佳乃  169cm  33歳 市淀
田中美里  165cm  32歳 市淀
松たか子  165cm 32歳 市淀
菅野美穂  160cm  32歳 市淀
菊川怜   166cm  31歳 淀市
麻生久美子 162cm  31歳 淀初
竹内結子  162cm  29歳 淀初
田畑智子  158cm  29歳 淀初
木内晶子  163cm  28歳 淀初
尾野真千子 163cm  28歳 淀初
柴咲コウ  160cm 28歳 淀初
星野真里  156cm  28歳 淀初
池脇千鶴  155cm  28歳 淀初
吹石一恵  169cm  27歳 淀初
上原美佐  166cm  27歳 淀初
加藤あい  162cm  27歳 淀初
柴本幸   170cm 26歳 淀初
水川あさみ 163cm  26歳 淀初
原田夏希  168cm  25歳 淀初
土屋アンナ 168cm 25歳 淀初
佐藤めぐみ 164cm 25歳 初
松下奈緒  174cm  24歳 淀
宮崎あおい 164cm 24歳 淀初
木南晴夏  162cm 24歳 淀初
相武紗季  165cm  24歳 淀初
綾瀬はるか 165cm  24歳 淀初
前田亜季  157cm  24歳 初
比嘉愛未  169cm 23歳 淀
上野樹里  167cm  23歳 * 江 決定
沢尻エリカ 160cm 23歳 淀初
北川景子  160cm  23歳 初
井上真央 158cm 23歳 初
長澤まさみ 168cm 22歳 淀初
香椎由宇  164cm  22歳 淀
村川絵梨  163cm 22歳 初
鈴木杏 163cm  22歳 初
戸田恵梨香 163cm 21歳 初
堀北真希 160cm 21歳 初
13日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:31:34 ID:zJn6TK6o
大河に出そうな30歳前後のタカラヅカ元娘役トップ

紺野まひる 160cm 32歳
遠野あすか 162cm 31歳
陽月華    164cm 29歳
花総まり   164cm 36歳
白羽ゆり   162cm 31歳
彩乃かなめ 160cm 33歳
14日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:32:17 ID:zJn6TK6o
593 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:06:28 ID:VtwxFp4A
利家とまつのまつ様年齢推移

1話 まつ様12歳で松嶋にチェンジ
6話 まつ様12歳で利家と祝言
10話 まつ様20歳
15話 まつ様25歳
20話 まつ様31歳
25話 まつ様35歳
30話 まつ様35歳
35話 まつ様37歳
40話 まつ様42歳
45話 まつ様47歳
595 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:07:48 ID:VtwxFp4A
功名が辻の千代年齢推移

1話 千代6歳で仲間にチェンジ
4話 千代10歳で一豊と祝言
5話 千代11歳
10話 千代13歳
15話 千代17歳
20話 千代21歳
25話 千代26歳
30話 千代28歳
35話 千代33歳
40話 千代41歳
45話 千代43歳
15日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:33:02 ID:zJn6TK6o
◎江&豊臣秀勝
長女 完子(1592年生まれ) 

◎江&徳川秀忠
長女 千姫(1597年生まれ)
次女 珠姫(1599年生まれ)
長男 長丸(1600年生まれ)早世
三女 勝姫(1601年生まれ)
四女 初姫(1602生まれ)
次男 家光(1604年生まれ)
三男 忠長(1606年生まれ)
五女 和子(1607年生まれ)

@3男6女の計9人の子供を産む


◎前田利家&まつ
長女 幸(1559年生まれ) 椋木美羽(松嶋より3歳年下)
長男 利長(1562年生まれ) 伊藤英明(松嶋より2歳年下)
次女 蕭(1563年生まれ) 上原さくら(松嶋より4歳年下)
三女 摩阿(1573年生まれ) 佐藤藍子(松嶋より4歳年下)
四女 豪(1574年生まれ) 須藤理彩(松嶋より3歳年下)
五女 与免(1577年生まれ) 
次男 利政(1578年生まれ) 成宮寛貴(松嶋より9歳年下)
六女 千世(1580年生まれ)

@早世した子を含めるとまつは2男9女の計11人の子供を産む
16日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:34:42 ID:zJn6TK6o
過去スレには>>4の下巻バージョンもあったので貼っとく

129 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/02/01(月) 23:39:35 ID:7dVETPCO
>>6
原作後編のお江様無双

*利休を助けようと細川忠興に面会に赴くお江様(19)
*利休切腹当日、男装し利休に面会し最後の説得をするお江様(19)
*関白の秀次への譲位について秀吉にどう思うか尋ねられる→
秀次は関白の器ではないと答えるお江様(19)
*関白職や豊臣の後継者たる地を返上するえべきか秀次に尋ねられる
「なりませぬ」と答えるお江様(21)
*秀吉に追い込まれ苛立つ秀次に忠言を続けるお江様(23)
*秀次切腹→私が関白返上を反対していなければと激しく後悔するお江様(23)
*秀次切腹後、悪夢に苛まれ睡眠や食事もとれなくなった秀吉を心配した北政所
に「どうしたものか」と相談されるお江様(23)
*秀忠と結婚後大地震に見舞われるお江様(24)→助けてくれた秀忠の手を掴んだ
瞬間閃光が走る→秀忠こそ探し求めていたあの記憶の中の手の持ち主w
*秀吉の死の床に呼ばれるお江様(26)、秀吉に「徳川との間をつないでくれ」
「わしを許すと言ってはもらえないか」とお願いされる→信長のものまねをし
「許す・・・許すぞ、猿」→江に出会えてまことに愉快だったと伝える秀吉
*夫婦なら何事も分け合う、政向きのこともお話くださいと秀忠に言うお江様(27)
→以後、秀忠は政向きのことも全てお江様に相談w
*関ヶ原の秀忠の遅参を伝令により知り「戦に、遅れるだなんて・・・」と身を震わせ
涙を流すほど大爆笑するお江様(28)
*千姫と秀頼の婚儀に同行させて欲しいと「お願い!一生のお願いですから!」
と秀忠に頼むお江様(31)
*将軍後継争いに決着を付けたのはお江様(43)の「竹千代を将軍にする」との決断
*表と奥の区別を明確にする「大奥法度」を考案したのはお江様(44)

*最後は徳川家による平和な治世を仲良く見守るお江様&秀忠の魂【完】
17日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 06:46:29 ID:zJn6TK6o
>>12 追加
中越典子 163cm 30歳 淀初
18日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 07:06:18 ID:zJn6TK6o
テンプレ終わり
19日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 09:25:01 ID:1tNrlgnB
乙であった
20日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 10:49:00 ID:iFLYrV0B
WOWOWだけど今度岸谷と尾野真千子と共演
尾野は出そうだね
21日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 12:25:23 ID:HxJi44DC
>>1

3月中には三姉妹の発表はないのかな(´・ω・`)
22日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 12:35:16 ID:Re3winES
1月期連ドラが終了したら発表。という可能性も。
1月期ドラマに出てる女優が初か淀ならね。
23日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 13:23:18 ID:k08Xa892
>>1

>>13は「彩乃かなめ」じゃなく「彩乃かなみ」だよ〜。
24日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 13:37:44 ID:5YrPNCSu
>>1 乙

尾野さんがでたら嬉しい。
江の娘達ってどのくらいの世代の人たちが演じるんだろうか?
完子や千姫あたりは一応出番があるけど、
初姫や和子は 本当にちょい役かな。
だったら、完子など・・・17・8前後 和子など・・・10才前後ってところだろうか?

有名な若い女優を入れるんだったら、北乃きいとか福田麻由子とかかな。
志田未来とか成海璃子とかは、無さそう・・・。
  
25日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 14:21:16 ID:DrL6OoDc
>>24
尾野真千子は昨年、NHKで外事警察と火の魚(平成21年度文化庁芸術祭ドラマ部門大賞作品)に出演した。
火の魚(広島局制作)は今月13日夜9時より総合で地上波初放送される。
主役は不毛地帯、大門社長役の原田芳雄さん。
4月から水10時ドラマにも出演するらしいし、三姉妹候補もあり得る。
26日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 14:40:13 ID:ji+aQ/Ta
姉二人は良くて水川あさみレベルで関めぐみレベルが来る可能性も有り
27日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 14:48:07 ID:NptxHQWL
とりあえず綾瀬は7月期の水10主演が確定したのでこの大河に出る可能性は完全に消えました
まぁ、上野の脇でなんか出るわけなかったんだけどね最初から
28日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 14:50:42 ID:N5fILHFn
顎ヲタは消え去れカス
29日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 15:03:31 ID:Re3winES
NHKとは無縁なキャスティングは三姉妹に関しては無いだろうな。
上野だってドラマは朝ドラ以来出てなかったが
ドキュメンタリー2本も出てた。しかも乗馬レッスン付きw
30日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 15:34:20 ID:4zGAiyKx
別に綾瀬ヲタでもないけどクランクインが8月下旬で
子役時代が数回あるんなら7月ドラマ登板の役者でも
余裕で出られるんじゃねえの
31日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 15:39:57 ID:cP2Vb9S0
NHKとドラマにあんまり出てない綾瀬は出ません。
上野と友達だと出れそうですが
32日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 15:45:22 ID:q6fErATq
>>30
連ドラ早撮りということもあるしね。
どうしても綾瀬の名前出されたくないのか
何か必死すぎて怖い。
普通に候補の一人だと思うけど。
33日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 15:54:20 ID:Re3winES
宮沢りえ(36)が市な気がする。
淀だが宮沢似を考えたが、これは思いつかないな。
34日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 15:55:41 ID:Re3winES
NHKとの縁で言えば、まずホリは石原を推してくるだろう。
綾瀬はその後だと思う。
石原淀はありえないが初なら無いでもない。
35日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 15:57:50 ID:NptxHQWL
>>30
寧ろアンチ綾瀬だろお前
そんな無理やりの理屈で
上野の脇やらせようとするなんてw
7月期主演クラスで登板女優が姉妹役はありえないからw
36日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 15:58:23 ID:NptxHQWL
上野の脇やる女優なんて雑魚女優しかこないんだから
人気女優とか絶対来ないよw
37日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 16:08:31 ID:N5fILHFn
顎ヲタここでなにしてんの?
38日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 16:10:02 ID:WjLaTXRn
綾瀬は8年前に一度だけNHKにドラマ出演しているだけだから
大河には可能性が薄い。それより10月の朝ドラに抜擢されればおもしろい
39日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 16:10:23 ID:5YrPNCSu
>>34
石原は和服の方が洋服より一応似合っているよね。

>>36
いや、一応大河だから。
当時無名に近かった宮崎の脇に民放で主演をしていた堀北がきたんだから、
その時の宮崎より有名な上野には、水川・北川・吉高などの一応民放主演クラスの女優が一人は最低でも、来るんじゃないの。
役が、「女性だったら一度は演じてみたいであろう淀殿(姫衣装)。しかも2番手。上野を食う事も不可能ではない。」に食いつく女優は結構居ると思うけどな。

水川や関のことを雑魚女優と言っているが、
誰だったら雑魚じゃないんだよ。人気女優って誰?
40日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 16:19:43 ID:ALSv9GQh
>>39
>当時無名に近かった宮崎の脇に民放で主演をしていた堀北がきたんだから

もし序列を付けるなら、堀北より宮崎のほうが格上だろ
宮崎が無名に近いとかwww
41日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 16:27:11 ID:NptxHQWL
>>39
水川吉高クラスならまぁ来る可能性あるんじゃない?
そのクラスが最高だろうけど
北川は格は水川と変わらないけど、ダストが出さないだろうね

水川クラスで良いなら来る可能性あるよ確かに
そんなの人気女優とは到底いえないクラスだけどね
42日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 16:34:13 ID:4zGAiyKx
上野に次ぐ番手という事実をどう考えるかはさておき、
若手女優で大河ドラマ2番手、3番手が回ってくる機会は
向こう数年無いと思う。
せいぜい天地の長澤程度の役だろう
43日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 16:41:01 ID:Re3winES
淀役は月9主演より価値あると思うけどな。
なにより普段民放ドラマを見ない層に顔売れるのが大きい。
44日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 18:10:00 ID:CIjIsqFc
>>1乙!
>>39
上野を食う可能性なんて滅多にないし、美味しい役だよね>淀
45日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 22:31:29 ID:XnekSlfz
やっと復活したね
アンチ上野が、綾瀬ヲタを騙ってる可能性大きい気がする
アンチ上野と綾瀬ヲタが同一人物かもしれないけどw
46日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 22:32:58 ID:v0PlZGfV
淀は主人公の良き姉にして、立場上やむにやまれず主人公のラスボスになるという
悲劇のヒロイン的超絶美味しい役だよなぁ。
47日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 22:34:22 ID:CVmbkf07
江主役だと初は出番多くなりお得かな
損なのは春日局
ぜったい悪役確定ww
48日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 22:36:07 ID:v0PlZGfV
淀といえば大野との最期が描かれるはずだが
淀=麻生久美子
大野=オダギリジョー
だったら屋敷P粋なんだがw
49日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 22:44:26 ID:kpdeUz68
江と茶々は設定や脚本家の思い入れからして
国盗り物語の信長、光秀
翔ぶが如くの西郷、大久保
くらいの関係なのにそんな大役を上野の脇は嫌だからと
偉そうに袖に出来るほど大物な若手女優はいないはず
50日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 22:56:37 ID:WcKAiBRJ
だれだれの脇が嫌とかいうような性根で仕事している奴はでなくていいよ
役者する資格なし
51日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 23:02:18 ID:v0PlZGfV
若手女優からは来ないと思うな。
麻生、松、菅野あたりの中堅女優だろう。
かなり難しい感情表現要求されるし。
52日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 23:04:25 ID:h66Gxqew
役者はプライド、矜持で生きるから仕方がない
どんな腐った上司やクライアントにも頭を下げて生きざるをえない一般人とはちがう
節を曲げてまで役ほしさに阿るようになったら終わり
53日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 23:05:50 ID:v0PlZGfV
年齢的には20代後半でも良いんだけど
上野の感情表現に拮抗するような女優考えると
どうしても30超えちゃう。竹内とかも出れるなら良いとは思う。
54日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 23:12:54 ID:QYnX874+
大河なんて一度断ってNHKの機嫌損ねたら
二度とオファーが来なくなる可能性も有るし
若手の女優なんて事務所が必死に売り込んで押し込むパターンだろ
オファーが来るのを待ってる場合なんか有るわけない
堀北みたいな大根、黙ってて役が貰えるわけないだろ
杏の歴女アピールなんかマジ必死、頑張ってるよな
55日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 23:42:05 ID:oOjoURZN
>>51
松・菅野とかそのクラスは絶対ありえない
上野の脇だと紺野まひる、井川遥、本上まなみとかそのクラスが限界
56日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 23:43:02 ID:oOjoURZN
>>42
上野の姉役ならそもそも若手になる可能性低いのに何言ってるんだろこの人
57日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 23:43:30 ID:oOjoURZN
>>43
ねーよ
田淵の書き下ろし原作で糞ドラマと淀が全く魅力無いキャラになることが
既に確定してんだから

馬鹿じゃねーの
58日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 23:52:29 ID:fHXmtSrU
井川はいいなぁ。
木10共演もあるけど大河に来るのもあるよな。
59日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 23:53:44 ID:kpdeUz68
また自分以外みんなバカの連投厨が現れたかw
有り得ないとか既に確定してるとか大層なおえらい様だなあんたもw
60日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 23:55:00 ID:BI+xVo0I
>>58
あるね
井川遥あたりが一番リアルに有り得る
61日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 23:55:29 ID:fHXmtSrU
ま、もうちょっと知名度あって、どっちが主演かわからねーよw
ってぐらいの名前もあって演技力もある女優が淀やって欲しいな。
で、上野がどこまで巻き返すか?っていうのが見所になる。
上野樹里は逆境に置かれた方が凄みが出てくると思うし大河自体も盛り上がる。
62日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 23:59:44 ID:BI+xVo0I
木10で上野が瑛太よりクレしただったり、木10脇の役者見る限り
全く期待出来ないだろうな・・・
しょぼ大河になるだろう
63日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:06:25 ID:fHXmtSrU
俺的には彼女達ぐらいが姉妹じゃないと燃えねーな。
大河は演技バトルしてナンボだろ。
中谷美紀  160cm  34歳 市淀
松たか子 165cm 32歳 市淀
菅野美穂  160cm  32歳 市淀
麻生久美子 162cm  31歳 淀初
竹内結子  162cm  29歳 淀初
池脇千鶴  155cm  28歳 淀初
64日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:12:24 ID:qdufhVGS
クレ順とか出演者なんて、時と場合によって変わるもんだよ
上野主演映画の脇に伊勢谷が出たり
伊勢谷主演ドラマの2番手に中谷がきたり
中谷主演映画に上野が脇で出たり
妻夫木だって、平気で脇役で映画に出てる
よほど主演にこだわりがないかぎり、気にする時代じゃない
65日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:15:03 ID:2+SQ3G2+
>>40
すまん。言い方が悪かった。
確かに、当時を格で言えば 宮崎>堀北なんだけど、
堀北さんは、ご近所女優さんだから 知名度で言うとどうしても宮崎が下になるかなぁと思った。

もちろん、今は、知名度も格も宮崎の方が堀北より上だと思う。

>>56
淀より年上のガラシャや龍子をどうするつもりだ?
ここが、中堅女優だと思うけど。
ガラシャは、市生存時から登場するし、淀=30代女優 ガラシャ=30代後半(下手すると40代) 市=40〜50代にはしないと思うよ。

>>57
むしろ、今までの淀の中で、一番魅力的だと思うよ。
悪女や底意地の悪い女っていう書かれ方はされてないから、
「史実に忠実に」って言う書き方をするアンチの人達は出てこないと思うし。  
66日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:16:05 ID:j3mTZw5t
>>52
クレジットの順番ごときに拘ることが役者の矜持と考えているような奴はいらない
自主映画でも撮って、そこで主演でもしてろ
67日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:20:51 ID:91a+S/Pu
中谷 白洲
松 坂の上、彼女が歌う理由
菅野 坂の上、インド
麻生 新撰組、江口ドラマ
竹内 あすか
池脇 風林火山、刑事の現場
最近の彼女達のNHKでの仕事見てると麻生&池脇が来るような気がしてきた。
68日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:21:18 ID:ycRWo7O4
ところで田渕ラジオによるとやはり47回で終了なんだな
いつもより3回も少ないと後半の駆け足は避けられないな
まだ間に合うから坂の上を土曜に移動した方が良いと思うが
69日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:22:54 ID:GoYeKeQT
1クール10回以下の民放ドラマに比べれば47回でも長すぎる
70日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:24:43 ID:91a+S/Pu
中谷は年齢的に市かガラシャぐらいかな。
夏川市も見たいがちょっと年齢行き過ぎか。
市 中谷
淀 麻生
初 池脇
さて信長は金城なのかどうなのか・・
71日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:25:05 ID:2+SQ3G2+
>>68
そもそも、江を含めた浅井三姉妹の物語を
11ヶ月で終わらせるのは、かなり強行スケジュール。

原作の時点で、結構切られている史実が多い。
72日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:27:37 ID:91a+S/Pu
信長 金城武
秀吉 佐々木蔵之助
家康 阿部サダヲ
ちょっと軽量かw
73日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:29:50 ID:2+SQ3G2+
>>72
自分のイメージとしては、
秀吉 阿部サダヲ の方が合っていると思う。
74日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:39:49 ID:r3BGiR3F
ちょっと目を離すとすぐに30婆オタが暴れるな
1 「姫」たちの戦国
2 茶々は独自説を採用して若く設定
3 姉妹それぞれを比べて自分は誰が好きとか会話がされるように描きたい
などから同世代女優共演が確実、せいぜい放送時MAX29くらいまで
75日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:40:00 ID:Z5gqCHcL
屋敷Pが若手スターに出て欲しいと言ってるんだから姉2人も
三十路ではなく若手の部類だと思うかどな。
76日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:46:31 ID:2+SQ3G2+
三十路は、(龍子・)ガラシャ・市(・北政所)ってとこだろうね。
龍子が20代後半、北政所が40代の可能性も十分あるだろうけど。
77日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:46:47 ID:Q237b1Sy
土曜ドラマ常連のふっきーを三姉妹とまでは言わないから
その次のポジションくらいで使ってやって下さい。おながいします。
78日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:49:57 ID:r3BGiR3F
吹石オタもすぐ湧いてくるから油断ならんな
まあいいとこ京極竜子だ、これで満足しとけ
79日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 00:50:56 ID:2+SQ3G2+
>>78
イメージ的にも合いそう。
吹石は、ガラシャより龍子だね。
80日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 01:21:11 ID:64aKZ0xB
もし、信長を金城武を演じたら
お濃;中山美穂39(ドラマ「二千年の恋」共演)
お市:山本未來 (映画「不夜城」共演)
淀:深田恭子(ドラマ「神様、もう少しだけ」共演)
予想でなく妄想してしまいました

田淵はどの作品で好きになったのだろう
81日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 02:17:09 ID:MRoSeOr7
>>80
台湾映画では?
田渕は金城とリチャード・ギアが好きらしい
82日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 02:18:16 ID:Lkl7ZjoG
田中麗奈(29)が今度トップランナーのMCになるそうだけど、出ないかな
逆にMCとかやっちゃうとないのかな?
年齢からして淀に良いと思ったんだけど
83日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 02:42:35 ID:XdibM4JS
宮沢りえと宮崎あおいと麻生久美子に出て欲しい、可能性は?
84日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 02:42:46 ID:+KgE2SPM
>>82
田中麗奈のあの顔が一般的な美人に見えるか?
85日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 02:44:18 ID:MjEBb+W+
>>83
宮沢10%、宮崎0%、麻生20%くらい
86日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 05:27:00 ID:y7gNIcfZ
>>78
なんで?
吹石は姉二人のどちらかに配役されても
なんら不思議じゃない
寧ろリアルにそのぐらいの女優になるだろう
87日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 05:27:05 ID:xcajuZig
>>22
>1月期連ドラが終了したら発表。という可能性も。
>1月期ドラマに出てる女優が初か淀ならね。
コードブルーから
 比嘉 淀 大人っぽさもあるし、長身!(169cm) 美人という点では抜群、香椎よりは癖がない
 戸田 初 NHK歴も十分で大河未経験、エランドール持ち、だが姉らしさはない
ガバチ
 堀北 初 姫カツラでリベンジ、これも姉らしさがない

若手3姉妹のほうが、ブームになりやすい
というか、予想も疲れたから決まって欲しい

>>12
市 追加
宮沢りえ 167cm 36歳
一応
田中麗奈 158cm 29歳 淀? 初
88日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 05:28:44 ID:sK6FamE9
>>65
>むしろ、今までの淀の中で、一番魅力的だと思うよ。


いくら捏造しても無駄
まず根底の田淵書き下ろしのシナリオがつまんない上に
淀のキャラ自体も従来の魅力がそぎ落とされて
主人公の良いおねえちゃん扱いになってて、こんなのまともな女優なら引き受ける価値無し
89日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 08:45:28 ID:hXyJQYfW
豊臣秀吉
    火野正平
織田信長
    近藤真彦
徳川家康
    杉良太郎
90日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 12:12:55 ID:soYt3voc
>>87
比嘉は好きだけど,まだ同じ時代の菊姫のイメージが強いんじゃないかな。
91日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 12:17:44 ID:rvEnQKEK
風林火山くらいなら良いが天地人キャストは厳しいかもな。
92日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 12:32:31 ID:rvEnQKEK
江 上野樹里
初 池脇千鶴
淀 井川遥

織田信長 Gackt
豊臣秀吉 内野聖陽
徳川家康 伊武雅刀
明智光秀 小日向文世
柴田勝家 千葉真一
羽柴秀勝 高橋一生
大野治長 田辺誠一
石田三成 佐々木蔵之介
千利休 仲代達矢
93日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 12:44:23 ID:hz+EgV/l
織田信長:野村萬斎
豊臣秀吉:竹中直人
徳川家康:中村梅雀
浅井長政:吉田栄作
柴田勝家:滝田栄

佐治一成&羽柴秀勝:向井理&福士誠治、の組み合わせのどちらか

徳川秀忠:大沢たかお
関白秀次:小出恵介
石田三成:山本耕史
真田幸村:内野聖陽
94日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 15:27:46 ID:MRoSeOr7
>>93
秀忠は江(上野23歳)より6歳年下なんだが。
真田幸村は原作でほとんど出てないぞ。
95日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 15:29:29 ID:S/2JWfjg
秀忠は岡田がいいな。とぼけてる感じは三浦より出せそうだ。
96日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 16:19:55 ID:Lkl7ZjoG
>>93
野村萬斎は今回の信長役とは何か違う気がする
もっと癖のある役が良いと思う
花の乱は不気味で良い味が出てたが
97日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 17:38:11 ID:2+SQ3G2+
>>88
いったい、どんな淀を望んでいるんだ?
確かに、通常ついてくるような(淀の性格に関する)捏造は少ないが、
実際の江から見た淀は、あんなもんだろ。
田渕がキャラの魅力を最大限に引き出せて無いとは思うが、
設定は良いと思うよ。


>まず根底の田淵書き下ろしのシナリオがつまんない
・・・これは、同意せざるをえない。
98日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 17:56:04 ID:u0EZxGg7
岸田今日子の淀もあったよね。怖かった。
99日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 20:27:50 ID:erRCJjFV
>>96
胴衣。
萬斎は大好きだが、信長タイプではないと思う。
100日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 20:30:36 ID:Gmpl70HP
サトエリとかも面白いかも、容姿がクリーチャー系でwww
サトエリと小池栄子ってオッパイ事務所出身って事で損してる、可哀相だ
実力の割に評価低いよ
使い方次第ではド迫力の芝居する、超個性派なのに
101日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 20:53:48 ID:OCvZK2ql
井川遥って朝鮮系でしょ?
そんな人に時代劇やってほしくない
102日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 21:07:19 ID:nSI1PA9N
フォーメーションを考えてみた。

         淀殿

  秀吉     お江      信長

     お市     お初

 秀頼    秀忠    家康   おね

         利休
103日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 21:09:36 ID:J15Kopew
えーと、サカヲタ?
104日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 21:38:55 ID:nSI1PA9N
>>103
どっちかというと野球ファン
発表が当分無い感じだから、さ
105日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 22:19:16 ID:xcajuZig
>>90-91
間1年はあまり例はないけど
中井貴一 武蔵2003 義経2005
阿部寛 武蔵2003 義経2005

2年だとかなりある
106日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 22:35:51 ID:7yug5x2t
>>4
>・おねに対しても思ったことは率直に質問するお江ちゃん(12)→母子のように仲良しに。
おねは浅野ゆう子で決まりだな
質問しているうちに思い出す。>照子と秋子
107日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 22:43:20 ID:erRCJjFV
先日の上野だけの単独記者会見の理由が自分が考えているとおりだとすれば
次の発表は6月以降、下手をすれば7月末か8月初めだと思われ
108日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 23:06:07 ID:xHcNfAlc
8月だと龍馬が佳境に入ってくるし坂の上2期の宣伝も始まるだろうし、なんだかなあって感じ
109日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 23:06:12 ID:r3BGiR3F
>>106
ちょっと前にねね役やった浅野が連投なんて100%無いことくらい
大河の基本
>>107
別に正式会見なんていつでも良い
問題はいつマスコミに漏れるか
出来れば今月中、遅くても連休くらいまでにはリークが欲しいところ
110日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 23:27:37 ID:Tw4/GBhc
少なくとも姉二人はそんなに遅くならないと思われ
三姉妹セットなんだし
111日曜8時の名無しさん:2010/03/09(火) 23:54:56 ID:7yug5x2t
>>109
おう、そうであったか。残念!
まあ、利家を演じた唐沢もいたがゲスト出演だからな
112日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 00:20:13 ID:eaAYkYor
>>105
武蔵と義経では、時代が違う。
天地人と江は、戦国時代の中でも
時代がほとんど被っている。

今までの大河でも、同じ時代で間1の人は、
あんまりいないのでは?
113日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 00:57:22 ID:hvEC3Cl4
>>110
多分上野の民放連ドラ撮影終了後に屋敷は上野ともしくは
姉役2人を連れて現地を回ると思うんだよな。
だからそれが7月頃としても遅くとも6月には正式発表あると思う。
篤姫のときも宮崎を連れて鹿児島視察やってたし(瑛太は鹿児島
には馴染みがあるから同行せず)
114日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 06:53:30 ID:8Oi8toV/
>>112
それでもPが使いたかったら使うだろ
女優資源は限られてるし、(姫としての)賞味期限も長いものじゃない
115日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 08:56:19 ID:u7Mw5X/2
>>114
そこまでして使いたいほどの価値のある若手女優っているか?w
賞味期限は使って貰う側からの感覚で、
使う側とすれば期限が切れればさようならだよ。
116日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 11:21:35 ID:5bL92mjN
>>106
浅野ゆう子は「功名が辻」の寧々の印象が強すぎる。
今作では余り北政所はクセモノという感じではないし。
どうしても上野と絡ませたいなら、阿茶局とか大姥局あたり?
117日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 11:26:38 ID:qKHKcaYJ
民部郷局なんかは江と絡み多いはずだぞ。
原作ではセリフほぼ無いけど。
118日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 11:48:06 ID:jCH3BF6J
若手女優番付
        東       西
横 綱 宮崎あおい  上野樹里
張 出 長澤まさみ  井上真央
大 関 上戸 彩    堀北真希   
張 出 石原さとみ   綾瀬はるか
関 脇 新垣結衣   榮倉奈々
張 出 戸田恵梨香  北川景子  
小 結 相武紗季   貫地谷しほり
張 出 加藤ローサ  黒木メイサ
一枚目 吉高由里子 多部未華子
二枚目 香椎由宇   比嘉愛未 
119日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 12:11:33 ID:eaAYkYor
>>118
蒼井優はないのか?
120日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 13:46:27 ID:/10qbEqV
龍馬伝は子持ち既婚者とブサ系でメインヒロイン固めたせいかM層の
視聴率が伸び悩んでいるからやはりここはアイドル系も数人投入だろう。
上野だけならM1~M2層は引っ張れない。
121日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 14:23:48 ID:eaAYkYor
>>120
 アイドルって25才前後くらいまでの女優に使うものかな?
さすがに、昔アイドルだった広末や竹内は今やアイドルって感じじゃないが、
まだ深田や香里奈はアイドルって言えなくもないし・・・。

と、すると三姉妹のどっかにアイドル投入になるのかな・・・。
三姉妹より下の年齢の主要な女性の役って、無いよな・・・。


あとは、原作に成田甲斐や前田摩阿といったある程度、三姉妹の周辺と関わりのある(かつ、三姉妹よりちょっと年下か同世代の)人を無理やり足す方法もあるな。
122日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 14:58:29 ID:onw8Gc51
男人気の若手女優…
北川景子綾瀬はるか新垣結衣戸田恵梨香長澤まさみ堀北真希上戸彩

あたり?
上野は演技力は評価されてるが、男人気はまったくないよね。
たぶん、若手女優で一番ないんじゃないかな。
宮ざきや蒼井や井上よりもないと思う。
上野は女優としては好きだけど、彼女にしたいとかそういうのを超えたキャラだW
123日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 14:59:40 ID:5hdrQqKx
北川が淀なら大野は山pと決まっている
124日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 15:13:25 ID:eaAYkYor
>>123
山下は絶対、見たくねぇ・・・。
北川は、彼女自体は嫌いではないんだが、あの演技が駄目なんだよなぁ。


>>122
>上野は女優としては好きだけど、彼女にしたいとかそういうのを超えたキャラだW
なんか、これは分かる。

戸田は、クレ順気にしないらしいし、脇役が多いから役さえあれば、来そう。
しかし、堀北・上戸・長澤あたりは難しいか・・・。
125日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 15:18:12 ID:iBOB/w74
原作読め
若い女優がやりそうな役なんてないから
ティーンアイドルなら完子、千姫とかあるけど出番はわずか
126日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 15:25:57 ID:AIzFqQlB
かろうじて初役ぐらいだろうな。
若い女優がOKなのは。
ただしコメディセンス必須。
127日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 15:46:41 ID:eaAYkYor
>>125
でも、>>121の可能性もありえなくはないと思う。
それだったら、20ちょっとすぎの女優も使える。
あくまで可能性の一つだし、基本的には無いと思うけど・・・。

北乃きいや成海璃子、福田麻由子、谷村美月、志田未来、大後寿々花・・・
この辺りの世代が完子役、千姫役だろうな。
成海や志田は、主役が多いから無さそうだけど・・・。

>>126
初は、三姉妹の中で一番最後に死ぬ役だが、
子供が居ないしえとは3歳差だから、上野より年上に見える(老け顔の)年下も使えるかもね。
128日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 16:23:25 ID:d6ocJlXE
>>122
>上野は女優としては好きだけど、彼女にしたいとかそういうのを超えたキャラだW
のだめラスフレと男人気な役ではなかったせいだと思う
映画では普通にヒロインやってるし。
129日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 18:25:31 ID:onw8Gc51
>>128
ヒロインやってて上手いのは知ってるよ。
でも、なんだろ。
のだめやラスフレぬきにしても、男人気が出るキャラではない。
性別じゃない、人間的に魅力ある人だね。
気を悪くしたならすまない。
130日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 19:25:07 ID:8Oi8toV/
>>115
今まで使われていない女優のほうが価値がない可能性の方が高いですけどねw
>賞味期限は使って貰う側からの感覚
また訳の分からんことを・・

要するに30過ぎて若い姫役を想像するだけで痛々しいだろ
131日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 20:26:38 ID:/oAjtTU7
屋敷Pが今月20日に長浜城歴史博物館にて
「ドラマ制作の思い」を語るそうで何か情報が出るか?

福井では「ふくい春まつり」(4/10)にて
勝家:阿藤快
お市:大地真央
で越前時代行列を行うそうです。
三姉妹を地元で募集をかけています。
132日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 20:43:23 ID:xz2tZKST
>>131
お市大地真央いいな、決定じゃないの?
133日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 20:44:29 ID:BPyw9uhK
>>132
功名が辻でもうやった
134日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 20:53:34 ID:3EwcxnG7
屋敷もえらい地元に気を使って毎月のように講演するんだな
田渕は知事とコネ作ってるようだし
しかし、大地も仕事に苦労してるのかわざわざ町祭りのドサ回り
にまで出るようになったのか
135日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 21:11:13 ID:u7Mw5X/2
>>134
大地真央は50をとうに過ぎてるのに綺麗所のヒロインしかやらないんだから
そりゃ仕事にも苦労するだろ?
136日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 21:12:19 ID:YNC/vQ6M
>>134
大河に出ると演じた役縁の地の祭りに呼ばれることは結構あるぞ。
新選組の土方山本の会津や函館、義経の滝沢の藤原祭りや
功名は三原が島根の堀尾縁の祭りに呼ばれたり・・・
風林火山のGacktや天地人の北村や常盤+子供店長もそれぞれ参加。
上田市も4月の真田祭りに天地人で幸村演じた城田呼びたいそうだ。
137日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 21:25:17 ID:cxV5Nprm
それはせいぜい大河放映年か翌年くらいじゃないか
何年も経ってから呼ばれてさらにそれにOK出す人気役者はあまり聞かないけど
昔、長浜功名祭りの時は仲間がゲストで来たけどギャラが恐ろしく高かったのか
15分かそこらでお役ごめんだった
138日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 21:58:37 ID:GpCamgUn
>>135
大地は舞台があるから、と言うか本来そっちの人だから特に心配なし。
山口祐一郎(篤姫の久光)とかと一緒。
139日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 22:04:20 ID:2OT/1H3c
アミューズ事務所が2chで工作活動してる件について2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1242099160/
140日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 22:32:59 ID:G9Wk1n/B
さすがに年齢バランス的にな。10歳若ければ良いんだが。
141日曜8時の名無しさん:2010/03/10(水) 23:58:35 ID:srykpZAA
とりあえず海外のメディアで取り上げられても恥ずかしくないキャストでお願いします
142日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 00:20:25 ID:4D2+iZo2
その点では、落ち着いていれば上野は安心だな>演技力や女優という立ち位置

あとも、アイドルでもいいから ちゃんと演技が出来て綺麗な人に来て欲しい。

男性陣は、江の三人の夫&秀頼以外は、30才前後以上の人が来るだろうから
ちょっと安心している。京極や石田、大野も微妙なとこだが、たぶん30歳周囲(か以上)の人のはず。
143日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 00:35:47 ID:RPTkKmv0
>>142
さすがに秀忠、秀頼以外はいくら若くても25才以上だと思うよ。
実際問題20才前後だとそこまで売れてる俳優は少ないし。
144日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 00:53:11 ID:4D2+iZo2
そうだね。主役級の人は、岡田か三浦か林?くらいだね・・・。
もうちょっと下に行けば、神木君とかいるんだが、いくらなんでもちょっと若いよな。

ありがとう。確かに、一成と秀勝は25歳以上だろうね。
佐治は 話している内容から考えて、
秀勝は 朗らかであっけらかんとした感じから
両方とも27歳くらいの人かな。
今、上野が23歳くらいだから、
役者の実年齢と演じている人物の年齢差が合うし。
145日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 01:02:07 ID:1q217pel
時代考証の小和田は三成と秀次から悪いイメージを取り除きたい、
秀吉のせいで悪く思われることがこれまで多かったこの2人に正当
な評価を与えたいとか言ってるそうだから、三成と秀次の配役にも
結構力入れてくると思う。
146日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 01:11:09 ID:mlFpD20z
>>93
の配役なんかは良い感じかもな。
147日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 01:13:44 ID:CO1WBetX
>>145
先月出た大河の舞台裏本で書いてたな。
小和田が大河ドラマで人物の復権をはかりたいと考えるのは3人。
石田三成、明智光秀、豊臣秀次。
この3人は最新の研究からも「悪人」では無いと。

その裏話本読んだ限り脚本家の力は凄いな。
148日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 01:14:05 ID:RPTkKmv0
>>145
三成はこの間超力を入れて?w小栗にさせたばかりだからどうかな?
あれ以上ウェートの高い役にはならないと思う。
149日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 01:24:19 ID:mlFpD20z
いや原作読む限りかなり三成は出番あるぞ。
後半は江に絡みまくりw
150日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 01:37:55 ID:7IGeRLKU
>>147
先日の戦国武将祭りでもぼやいてたなw

>また,「功名が辻」の原作では,本能寺の変についての記述はわずか
4行なのだが,ドラマの脚本家は信長の死はドラマティックだからと,1話分
を撮りたいということになり,信長が鉄砲を持ち出して明智光秀と戦ったと
いうシナリオを起こしてきたという。それに対して小和田氏は,信長が鉄砲
を持ち出したという資料は見たことがなく「それはやめたい」と進言。しかし,
演出として,どうしても鉄砲を持たせたかったようで,逆に,「本能寺の変の
日に,鉄砲が一挺もなかったという資料はあるのか」と逆襲されたという
エピソードを話してくれた。
151日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 01:40:19 ID:alwARvFq
50作品目の大河だからこれまで大河の主役にしたいって話があっても
諸事情で実現は難しい人物をクローブアップするのかもな。
淀、明智光秀、石田三成、ガラシャ。
152日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 01:52:46 ID:mlFpD20z
淀・・松たか子
明智光秀・・佐藤浩市
石田三成・・山本耕史
ガラシャ・・中谷美紀
これぐらいのキャストで魅せて欲しいとこですね。
153日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 01:57:59 ID:CO1WBetX
>>151
千利休もだな。
154日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 02:07:40 ID:cg+cBFer
明智はよく主役になっていないと言われるけど国盗り物語は
完全にW主演で最後も光秀の死で終わるけどな。
利休こそ一年も持つネタ無いし狩野や小堀など他の文化人に比べて優遇されすぎてる。
三成は大谷か左近2番手でいずれやるかもしれんけどガラシャは後味悪すぎて無理だろう
155日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 02:17:37 ID:JcdN6Gf6
吉良上野介も悪人じゃなかったらしいよ
156日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 02:18:42 ID:CO1WBetX
>>154
大河脚本に決まった際にジェームス三木が明智でやりたいと
提案してNHKに断られたという話があったと思う。
157日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 02:20:49 ID:mlFpD20z
千利休・・岸部一徳
京都出身だから堺言葉も習得しやすいだろうし。
158日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 02:28:42 ID:bgixs4+W
講演会やったり小和田の気合いの入れようが去年のアレとは随分違うなw
兼続とか上杉とか最初からどうでも良かったという仕事っぷりだったしな
159日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 02:30:25 ID:fS5cI1zD
信長の大馬揃えには地元栗東の協力が必要だからなw
160日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 02:37:37 ID:CO1WBetX
>>158
講演会や裏話本は秀吉、功名、天地人関係だよ。
去年も色んなところで講演会やってた。
161日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 05:08:39 ID:lN4LoDqQ
スターダスト系だと思う
162日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 06:18:02 ID:i7B0j6vl
>>145
小和田は学者というより歴史ファンって感じ
163日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 07:42:06 ID:Spii9Ew3
>>157
>4見てると、江は利休を尊敬してるっぽいから、
大物枠なんじゃないかな?
大河主役経験者で、石坂浩二か松本幸四郎あたりでは?

むしろ、秀吉とのやりとりは、なんか漫才みたいだ。
164日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 09:35:56 ID:FDnf3nR8
kanachikakanaさん

お江役は上野樹里さん、お初役は綾瀬はるかさんでどうでしょうか?
あと春日局役で篠原涼子さんをみたいですね。
* 回答日時:2010/1/12 00:43:58

165日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 09:53:15 ID:ocrD0URG
>>152
松と山本は元恋人
淀と光成は無理でしょ。
166日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 12:06:19 ID:4D2+iZo2
>>151
それは 思った。後、千利休とかも。
利休は、接した人や時代風景も面白いんだけど、
文化人ってだけで視聴率が取りにくいからね。
今の大河の形式では、やりたくてもやりにくい題材だったかも。

と、思ったら同じこといっている人がいた>>153


>>158
小和田さんの戦国関連の研究は、もともと浅井から入っているからな。
浅井家の娘+再評価したい明智・石田・秀次も結構重要=天地人より力が入る
ってことかもね。 
167日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 12:26:16 ID:Rob+soEb
つうか、小和田センセイの専門は浅井と今川だと思ってるけど。

三姉妹についての新書も、もう何年か前に出してるしね。
168日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 12:45:02 ID:W6s6WxP/
>>118
ウザいから消えて
169日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 14:25:05 ID:FxgbaX5q
>>150
小和田センセイ、演出依然に江の原作は納得されてるんだろうか・・・
170日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 14:37:20 ID:FnuUe+P4
>逆に,「本能寺の変の日に,鉄砲が一挺もなかったという資料はあるのか」と逆襲された

うヘ…ぁ、最低。
そんなこんなで天地人では本能寺ちゅどんまで言ってしまったんだな…
171日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 14:42:45 ID:lam7jUdl
ま、脚本家自身が書いた原作が先にある分
時間的余裕があるから修正の余地はいつもの脚本→撮影よりはあるんじゃなかろうか。
172日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 16:32:31 ID:4D2+iZo2
>>171
田渕は、「絶対!!」って思ったところは変えないらしいけど、どうなんだろうね。
でも、結構速筆みたいだし、小和田さんなどの研究者の言う事なら
聞いてくれるかな。
173日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 17:04:58 ID:i7B0j6vl
大坂ニテ去十日秀頼之母家康ト祝言在之候、大閤之書置在由候、大野修理(治長)秀頼之母ヲ連候
174日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 19:14:17 ID:Qg12smUL
>>173
ググレば出てくる
http://chachahime.hanagasumi.net/record/1599.html

だから何?
175日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 21:04:32 ID:peGF/Qa+
予想 
淀 菅野美穂
初 「利家とまつ」における香川照之のような抜擢のような感じで
市 中谷美紀
176日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 21:10:56 ID:Qg12smUL
とうが立った菅野が淀に選ばれますかね
177日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 21:16:42 ID:otRPQRzZ
初は若さを淀は終盤の大坂城での母としての奮闘を重視して30代選ぶってのも手ですよ
松でも良いでしょうし。
初は抜擢的なキャストも面白そう。マイナーだけど実力あるような女優で。
木南とか良いと思うんだが。
178日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 21:20:06 ID:otRPQRzZ
江・・上野(確定)
初・・木南(木10で共演するけど)
淀・・松(坂の上枠)
市・・和久井(演出家繋がりでちりとてちん枠)
179日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 21:28:55 ID:Qg12smUL
松は30代でも若いけど、既に大河で淀をやってるから・・

>母としての奮闘
原作にそんな印象は無いな、今回の秀頼様はしっかりしてる
180日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 22:26:11 ID:yC9sGrnI
最近の和久井なら、市も悪くないけど、ねねの方で見たいかな
あと、松に市って声があるなら、もういっそ染五郎に信長させるのも手だ
イメージはともかく、話題性は十分だぞ
181日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 23:35:11 ID:61SK4hhm
初:杏
ナレーションも兼任していろいろと場面を解説する歴女ぶりを発揮
182日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 23:48:59 ID:CO1WBetX
>>181
杏の専門は幕末
183日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 23:52:41 ID:FxgbaX5q
鈴木砂羽さんにも出て欲しいな。和装似合うと思う
184日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 23:54:29 ID:otRPQRzZ
それなら勝家はナベケンで。収録も短期間で済むわりには重要な役だし。
信長は金城だろうし。
185日曜8時の名無しさん:2010/03/11(木) 23:59:09 ID:61SK4hhm
>>182
新撰組が好きなのは知ってるが戦国もok
愛姫のイメージがあるからね。
渡辺謙が演じた政宗には兄も共演していたし、愛姫はゴクミだったな。
186日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 00:00:11 ID:DFsfrBKX
初、大抜擢なら東京一郎の嫁なんかどうかな。中高年に抜群の認知度だと思うよ。
187日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 00:06:25 ID:2kw4y7pd
>>185
父兄共演したのは壬生義士伝だった。
188日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 00:08:35 ID:Gy5+IkhE
杏は好きな女優さんだけどナレーションまでは如何かと思う
189日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 00:12:46 ID:wxpwYOPW
>>185
あのゴクミの愛姫は至上最高レベルの可愛さつか美少女だった。
すぐに引っ込んで本役愛姫と入れ替わったときは…ブーイングが凄まじかったw
190日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 00:23:10 ID:ooh9Dry2
>>188
今の二世タレントや歴女を名乗る芸能人の中では、
結構良い方の人だよな。


 杏で思い出したが、やっぱり鈴木杏を使って欲しい。
191日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 01:05:52 ID:/6cOfrGq
>>188
その前に演技が致命的だろ。
192日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 01:06:33 ID:ooh9Dry2
ブラッディ・マンディを見てて思ったんだが、
吉沢 悠は、出演する可能性無いのか?

長政・秀次・三成・・・この辺りの役で出ないかな。
193日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 02:25:03 ID:5XT3QX49
>>192
出るなら佐治とか秀勝などでは?
194日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 03:33:13 ID:FigdxYIf
水谷豊と寺脇康文が出そう
195日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 13:06:49 ID:fdkvdzfV
初は星野真理か佐藤めぐみか浅見れいなか木南晴夏がいいなあ
コミカルでかわいい系の演技ができる人
196日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 14:35:04 ID:kqxVGO+/
木南のごり押し最近うぜーな
197日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 14:44:06 ID:fdkvdzfV
というかもっと押してほしいんだけどね・・・
うざいならもう言いませんm(_ _)m
198日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 14:53:23 ID:kueJaHsm
希望じゃなく予想を書くスレなんだから
アミューズ役者との共演歴やNHKへの貢献とか
何か根拠を書かないと。
199日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 15:15:42 ID:2kw4y7pd
でもここまた妄想スレに戻ってるし・・・
200日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 16:07:50 ID:ooh9Dry2
>>193
今、31歳だから微妙なとこだよな。

でも、役者とその人物同士の年齢差を同じにするならば、佐治や秀勝は、
現在、27歳前後の人だと思う。
201日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 16:22:59 ID:FigdxYIf
>>197
元気だせ。
木10で上野と共演するんだし、可能性は少なくなったとは思うが。
それに、木南はいい女優だが今のポジでいきなり初の役はこないと思うよ。
うーん、たぶんだけど。
202日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 17:55:23 ID:2jYSEOhB
NHKの仕事あまり木南してないからな。そういうい 意味では、麻生久美子は出る気はする。何役かは分からないが。
203日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 18:09:53 ID:ooh9Dry2
>>202
年齢的に出るのなら、
淀・龍子・ガラシャのどれかだと思う。

でも、あまり派手な人ではないから、
落ち着いている美人の印象がある龍子が最適かな?
204日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 19:12:03 ID:2kw4y7pd
完子、千姫、初姫、和子
この4人の配役(15〜20歳)も期待する


205日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 21:24:07 ID:sP5M/xg/
完子 岡本あずさ
千姫 成海璃子
初姫 増元裕子
和子 清水くるみ
206日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 21:32:32 ID:lt1SvMXp
宿命に上原美佐が出演してるけど、年齢、身長ともに丁度いいし、
美人度も高くてプライドの高い女性にうってつけだし、
しかも滋賀県出身でもあるのに誰も推さないよね
宿命自体見てるわけじゃないが・・
207日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 21:33:45 ID:wrgsVFie
茶々(子役) 森迫永依
初(子役) 伊藤綺夏
江(子役) 大橋のぞみ
208日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 21:46:19 ID:lt1SvMXp
悪いけど森迫の容姿って成長とともに一般人度が上がっていってる

それ以前に子役は小谷城落城とかの回想シーンで少しだけだろう
209日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 22:17:29 ID:ooh9Dry2
>>208
その場合、江は赤ちゃんだから
一般的によく知られているような子役は使わないな。

小谷落城だけだとしたら、
子役予想は、茶々と初」だけでOK。


・・・上記のようなことを考えると、やはり
伊勢上野城のシーンが一度は出てくると思われる。
210日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 22:25:36 ID:AE+beKbe
>>197 昔はETVでレギュラー持ってたのにね。カワイソス(´・ω・)

甲子園PR女子高生の頃から知ってる彼女にはもうちょっとブレイクして欲しいのだが…
211日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 22:45:05 ID:VyQ0iwtc
淀 麻生久美子
初 尾野真千子
市 原田知世

212日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 23:03:45 ID:lqfqPoFY
尾野真千子は「義経」以来大河に来ていないけれど
垂髪は似あうし戦国ものはいけそうなので、来年何かで来るかもね。
やはり、初あたりの位置なのかなと思うけど。
明日のNHKでは原田芳雄とのスペシャルドラマがあるしね。

木南が話題に出てるけど、民放時代劇でとても和装が似合っていた。
日舞ができるそうなので所作が綺麗だったね。
主要な姫でない程度でもいいんじゃないかな。

あとやはり、中越や鈴木杏や星野真理や田畑智子とか、
地道な路線の女優さんも是非何かの役で見たみたいな。
213日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 23:07:29 ID:XgiXLOVt
淀 菊池凛子

映画メイン、アカデミー賞、とNHKが
好きそうなイメージ。

絶世の美人かどうかは・・・だけど。
214日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 23:08:43 ID:FK/LWy/Z
菊池凛子は無いわ
215日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 23:13:57 ID:2kw4y7pd
>>206
地元枠で結構予想されてるよ
216日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 23:20:15 ID:wxpwYOPW
>>213
NHK、はともかく、NHK大河の趣味じゃない>菊池
品が無さ過ぎる上に、美人でもない。
217日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 23:21:29 ID:buNViNhS
地元枠は無い年もあるからな
218日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 23:37:16 ID:1Y4+QM6S
>>206
>>215さんも言うように過去スレでは何回も名前が挙がっている。
落ち込んではいかん。
219日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 23:38:32 ID:ooh9Dry2
>>212
すごく同意できる。


 上原は、確かに気が強そうで綺麗ではあるよな。
220日曜8時の名無しさん:2010/03/12(金) 23:58:20 ID:GmCUXAJI
龍馬伝の女優陣さえ華がないだのしょぼいだの言われてるのに
今日名が上がったような女優メインで起用ならボロクソ言われるはず
茶々役は最低映画、ドラマ単独主演でヒットありが数作
初でさえ現時点で民放通常2番手までラインが必要
その他脇で実力ある地味女優が出るなら文句は出ない
221日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 00:53:25 ID:qY6RsU0p
>>220
>茶々役は最低映画、ドラマ単独主演でヒットありが数作

確かに。茶々役と市役は、
「大体」その時一番綺麗な女優かトップクラスの人気の女優が選ばれる。

基本的に、女優が一番演じたい人でもある>姫役、美人、ある程度の知名度のある人物、悲劇性などから
淀はともかく、市を元々知っている女優はあまり居ないと思うが、事務所は間違いなく押す役だろう。
222日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 00:58:24 ID:J2KEmvrG
X 菊池凛子
○ 菊地凛子

どうでもいいけど、すごい棒読み大根だよ
CXの連ドラに出てるの観なかった?
こんな紛い物が大河に出るようじゃ、おしまい
すごいブスだし

オスカー女優と言ったって、
唖者の役だから台詞なんて無かったし
ヌードになった東洋人女優という
噛ませ犬枠での受賞だもん

それより、藤原紀香がゴリ押し出演するような
嫌な予感がする
223日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 01:12:22 ID:xdbGAHh8
市はわりと候補が見つかるんだが淀が難しいね。
224日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 01:51:07 ID:Bu0T9COn
>>222
紀香は8月から土曜ドラマ「チャンス」に主役で出演。
予想するのもスケジュールを確認してね。
225日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 02:16:37 ID:dSWBLf1i
>>216
>品が無さ過ぎる上に、美人じゃない

宮崎あおい&上野樹里も品がなくブス
蒼井優&貫地谷しほり&広末涼子も品がなくブス
もう一人の電通女優も品がなくブス
226日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 02:21:39 ID:MtdT+Auh
お市の方 夏川結衣or木村多江
茶々(淀) 麻生久美子
お初   水川あさみ
227日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 02:48:33 ID:Bu0T9COn
ブス、ブス、ブス言う〜な!


あんたもブスやろ




だから、ブス言う〜〜〜な!
228日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 03:24:56 ID:dSWBLf1i

ブス女優は、公共の電波を使って不細工な顔を晒している

テレビ視聴者に不快感を与えている

ブス女優ばっかりキャストしてたらNHK受信料を払っている人も
払うのをやめるだろ
229日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 04:07:46 ID:Bu0T9COn
>>227
「ケンミンちゃう」篇
http://www.kenmin.co.jp/community/tv_cm
230日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 06:51:45 ID:jO1vJ8pD
>>224
藤原紀香のドラマはもうクランクインしてるぞ。
6月には撮影終わるだろ。
231日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 11:12:32 ID:3jHQc4JD
藤原紀香ってNHK的には夜ドラの主演もしてるし、
最近では「連れ鬱」なんてのでも主役で話題だったよね。
好悪関係なく、いつかは大河にも出るんだろうなとは思うんだけど。

時代劇経験としてはお台場大奥での綱吉御台所・信子役があるが。

232日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 12:12:42 ID:qY6RsU0p
>>225
 品はあると思うが・・・。
>>225にとっての品がある女優とは? NHKに上品といわれた多部とか?


藤原は、出るとしたら市か北政所かな。だが、あまり出て欲しくない。
233日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 13:41:13 ID:s000IOLZ
藤原紀香とカピはセットで龍馬伝の終盤に出ればいいよ。
岸谷も。
234日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 21:04:23 ID:pictsTgy
ここで推してる人がいる尾野真千子がNHKのドラマに出るみたいだね
どんな人なのかよく知らないので少し見てみる
235日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 21:59:31 ID:/HFM0LG5
尾野の演技始めて見たけど良かったわ。
是非淀役で出て頂きたい。
236日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 22:02:47 ID:pictsTgy
すんげー良かった

無いだろうけど、淀に尾野真千子が選ばれたら江は素晴らしい大河ドラマになるだろう
237日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 22:20:38 ID:JCTaB1l8
主役が食われるくらいじゃないと盛り上がらん
福山 X 香川 を観ていて、つくずく思う

上野 X 尾野 のガチンコ勝負の実現を願う

ついでと言ったら失礼なのだが、
原田芳雄も、やっぱり巧いなあ
家康とか、大きな役で出演してほしいぞ
238日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 22:36:10 ID:jO1vJ8pD
意外と出番のある姫役は少ないから姉2人も屋敷Pがいう
「若手スター」枠だと思うけどな。
239日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 22:44:33 ID:ldud0TES
>>233 カピ枠は「龍馬紀行」のナレーターで埋まっています。カワイソス(´・ω・)
240日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 22:51:38 ID:pictsTgy
火の魚は(2009年7月24日、NHK広島放送局)だから、
NHK内部で屋敷Pがこれを見ていたら、尾野が有力候補になっていい
241日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 22:57:44 ID:BUD9DoPu
尾野には淀役でも「わたくしを侮ってもらっては困ります」と言ってもらいたい。
242日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:06:17 ID:pictsTgy
感心したのは爺さん(原田)との絡みの良さだ、これなら秀吉爺とでも上手くいく
243日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:06:31 ID:8X1maA+z
家康・・原田芳雄
秀吉・・火野正平
北政所・・竹下景子か市毛良枝(このごろ見かけないなあ)あたり

ならいいのになあ
244日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:13:42 ID:Db2kscqQ
上野自身が歴代主演に比べれば地味で華もないのに、さらに地味さに輪をかけた尾野なんか
準主役に持ってきたら時代の持つ豪華絢爛さが出ないだろ
245日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:14:50 ID:pictsTgy
火野正平は大河で秀吉をやってるからないよ
246日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:15:58 ID:QmA8HiAz
>>240
その頃には淀役はもう内定段階だと思う。
2番手の淀や3番手の初は事務所の力関係や知名度、
上野との相性などを考慮して決まると思う。
247日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:17:40 ID:8X1maA+z
だけど、津川雅彦は大河で二度家康演じてたよ。
248日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:17:42 ID:pictsTgy
豪華絢爛さはセットと着物で出せばいい
それに演技が加わる事で初めて活きたものになる
249日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:18:46 ID:JCTaB1l8
>>248
禿しく胴衣
250日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:20:45 ID:/jlOX0P0
原田芳雄は癌の問題もあるし大河の大きな役は受けないと思う
クランクイン後に再発でもして降板すれば大迷惑かけることになるし
もし大河に出るとして白州での借りもあるし鈴木P&大友Dの龍馬伝
のゲスト枠か何かじゃないかな?
原田は天地人で出演予定が突然キャンセルされた前田慶次郎役
だったという噂もあったりする
251日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:21:52 ID:5vd9OE9l
尾野真千子、淀でもいけそうだな。上品できりっとして。
セリフの聞き取りやすいし。
252日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:23:41 ID:LK+8Pm5/
>>248
>(大河ドラマは)作り手によって違いはありますが、若年層に人気のスターと、
高年齢層が大好きな時代劇スターの両方に出ていただきたい。
キャスト的にも、そしてストーリー的にも観ている人のすべてが共感し、「これから
1週間頑張っていこう」と感じられる内容にしたいですね。

http://www.locanavi.com/interview/log/0129.html
253日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:24:52 ID:Db2kscqQ
いくら豪華絢爛な着物やセット作っても着る人間にゴージャス感が
無いと衣装負けするだけ。
ちなみにゴージャス感とは顔やスタイル、演技力だけではなく、知名度や役者と
して旬かどうか、メディアで話題になるかなど全て含めた評価。
254日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:28:11 ID:JCTaB1l8
>>253
否定ばかりじゃ話が進まないよ
具体的に名前を挙げてみてくれませんかね?
255日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:28:16 ID:ogEIRz3r
>>253
で、それら全部に合致してる女優は誰?
256日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:29:54 ID:QCS9mJd0
尾野のような地味系女優は龍子あたりに起用されるかどうかってところでは?
大河2番手に抜擢されるような女優では無いと思うな
一般には誰?ってレベルの知名度で風林火山の柴本のように二世売りでもないから
257日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:36:06 ID:pictsTgy
淀もいろいろ考えた
華というなら柴咲だろう、でもガチャガチャした声が淀に合わない、想像できない
竹内結子は不倫問題があってNHKは使わない
綾瀬はるかは顔が変だし下手だ
比嘉愛未は適当だが間が短い
香椎由宇はちょっと演技力が不足
30以上は概ね老けている
前半の大きなピーク、結婚前後に萎れていてどうする?
258日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:37:25 ID:2Hrm62iT
>>247
追加・・・同じ役者が同じ役を演じる
緒方拳・・・・秀吉
高橋幸治・・・信長
(太閤記→黄金の日々)
唐沢寿明・・・前田利家
(利家とまつ→功名が辻)
どれも視聴者がもつイメージが強い
259日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:39:34 ID:pictsTgy
今の火野って落ちぶれた893みたいなイメージで天下人に相応しくないと思いませんか
260日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:41:15 ID:ldud0TES
>>258 最強の「佐久間信盛役者」の田中健も忘れないであげてください。

カワイソス(´・ω・)
261日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:42:40 ID:/HFM0LG5
50作記念作だから成功した大河の主演だった役を
再びその人が演じる可能性は充分ある。
262日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:48:07 ID:NrtvioRg
NHK作品での淀役

「太閤記」(1965年大河)三田佳子
「春の坂道」(1971年大河)岸田今日子
「黄金の日日」(1978年大河)藤村志保
「おんな太閤記」(1981年大河)池上季実子
「徳川家康」(1983年大河)夏目雅子
「真田太平記」(1985年水曜時代劇)岡田茉莉子
「独眼竜政宗」(1987年大河)樋口可南子
「春日局」(1989年大河)大空真弓
「秀吉」(1996年大河)松たか子
「加賀百万石」(1999年正月時代劇)松嶋菜々子
「葵徳川三代」(2000年大河)小川真由美
「利家とまつ」(2002年大河)瀬戸朝香
「武蔵」(2003年大河)若尾文子
「功名が辻」(2006年大河)永作博美
「天地人」(2009年大河)深田恭子
263日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:48:59 ID:GZganWmf
やっぱり深田の後に尾野じゃ一般視聴者も「え?」という感じだわな
若手スター使いたいとPが言うんだからせいぜいテレビ雑誌の人気若手
女優投票でベスト10くらいに入ってる人
圧姫の堀北くらいの人気は最低欲しい
で、結局綾瀬と井上で鉄板
264日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:49:51 ID:JCTaB1l8
>>261
成る程、面白いね、それ。

竹中直人から途中で香川照之に変わる秀吉とか
テリー・ギリアム的な演出もアリか?w
265日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:54:47 ID:pictsTgy
>>262
いちいちID換えるなよw

深田恭子はちょっとだけだで演技力要らなかったろ
永作博美って有名じゃないだろ
若尾文子、ごめんなさいお婆ちゃん
瀬戸朝香、V6の地味な奴の嫁じゃないか
266日曜8時の名無しさん:2010/03/13(土) 23:57:45 ID:Jg7pGyFf
>>263
>テレビ雑誌の人気若手女優投票でベスト10くらいに入ってる人
どうでもええわ
267日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:06:28 ID:5fJBEot0
さすがに瀬戸や永作と尾野レベルじゃ実績も知名度も全然違う
しかも、まつも功名も淀なんかどうでもいい役
それでさえそのレベルの女優使ってることは重く見なければいけない
268日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:11:10 ID:8/mhF4B7
>>260
おう、見逃していた。
田中健・・・ 佐久間信盛
(信長 KING OF ZIPANGU → 利家とまつ)
功名が辻も同じ役だったらスゴイとこだがそうはいかなかったようw
269日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:11:27 ID:+OuE1gG8
淀は有名女優だと確かに思うけどね。
あるなら初かな。
270日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:14:11 ID:flxFg936
今までの大河作品での淀役と今回の淀役とでは
比べものにならない程、役の重要さが違う。
三姉妹のトリプル主演と言ってもいい程。
(原作読んで)
271日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:15:27 ID:8KDETr3I
とりあえず綾瀬は7月期水10とのことなので予想から外してください
272日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:18:43 ID:rosCNwaF
井上が初なら役に合ってるが・・
淀は単に人気女優では落着かない

淀 尾野
初 井上
江 上野

これでバランスがとれるだろう
273日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:18:50 ID:5fJBEot0
>>262
淀って大河ドラマ50作のうち16作に出てて、これは家康に次ぐ
No2らしい
その表は信長の茶々役が抜けてる
274日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:19:24 ID:+OuE1gG8
原作読むと秀吉と北政所も重要だな。
275日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:20:22 ID:+OuE1gG8
ベタに淀は松たか子か菅野美穂と予想(妄想?w)しておく。
276日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:20:43 ID:9ijEuEAL
アホじゃないの?
綾瀬なんてその他大勢の役ぐらいしかないよw
277日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:27:29 ID:8/mhF4B7
>>262
ここから出演可能性あるのは
三田佳子(女性の主演2回)
藤村志保(女優最多出演)
この2名は敬意を示して
松たか子
松嶋奈々子
以上、あくまでも50周年記念としての予想
278日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:27:38 ID:IOeO+93v
松−尾野−上野 じゃ、年齢的に釣り合わないですかね?
279日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:28:03 ID:sUldqTfw
尾野ヲタが必死だなw
280日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:30:07 ID:sxqMxX8i
50周年???
281日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:31:36 ID:z6RQKReZ
国盗り物語には茶々は出てないのかな
普通に考えたら出てるはずだけど
葵と武蔵があるから秀吉より淀の方が登場回数多くなってるのか
282日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:33:23 ID:iHsLKzEY
今、録画で尾野さん観たけど、凄く良かった
かなり化粧栄えする顔立ちだと思うから期待したいな
283日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:33:51 ID:nr/NhSRt
50作記念なら過去の大河主演が別な役で大量出演の方がありそ。
284日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:34:40 ID:rosCNwaF
今日から尾野推しになったんだよ
それぐらい凄いドラマだった
さすが文化庁芸術祭大賞を受賞しただけの魅力はあったし、
ヒロインの尾野も素晴らしかった
285日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:39:13 ID:8/mhF4B7
>>280
指摘ありがとう
50周年記念×→50回記念

歴代の大物俳優が「坂の上の雲」に取られてる。
何人かは出演するだろうな
286日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:40:22 ID:nr/NhSRt
>>272
テレ東時代劇ならそれでいいかもな。
大河でそれなら始まる前に終わってる。
287日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:41:27 ID:6IvTHqoe
自分も比嘉押していたけど、
今日のドラマ見たら尾野も良いなと思った。
途中からでも録画していりゃあ良かった・・・
288日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:49:21 ID:fZdsNnb1
さすがに日テレ水10の6番手女優が淀は無いだろw

4月期日テレ水10「Mother」
松雪 泰子、山本 耕史、酒井 若菜、倉科 カナ、川村 陽介、
尾野 真千子、高畑 淳子ほか
http://www.ntv.co.jp/mother/
289日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:53:04 ID:z6RQKReZ
宮崎の成功で感覚が麻痺してるけど、
本来主役が上野って時点で結構な抜擢だからな。
松嶋や仲間には世間的知名度で大幅に劣るし。
さらに淀まで抜擢にしたらさすがにマニア好みのサブカル路線になる。
290日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 00:54:35 ID:+gjVMNpO
尾野は義経で義経正妻をやってたな。
悪くはなかったけど、地味だった。役自体地味だったけどね。
ここで淀だったらすげえジャンプアップだw
291日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 01:00:04 ID:8KDETr3I
特に美人て感じでもなかった
292日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 01:05:11 ID:2R7YV1EZ
尾野ねぇ…
舞台系(含む伝芸)俳優・女優ならいざ知らず
民放連ドラで主演orヒロインをしたことのないような女優が
大河の主役級の役をすることはほとんどないんだが…
293日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 01:07:02 ID:sxqMxX8i
>民放連ドラで主演orヒロインをしたことのないような女優が
>大河の主役級の役をすることはほとんどないんだが…

宮崎あおいは?
294日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 01:08:03 ID:fZdsNnb1
>>293
朝ドラヒロイン
295日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 01:14:37 ID:z6RQKReZ
湖北町の新着ぐるみ「おいちごちゃん」が昨日デビューしたらしいけど
身長はやはり江より高かった。
やはり市役は168cm以上と考えるのが妥当。
296日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 01:20:41 ID:peP8kLJT
>>295
身長はだいたい何センチぐらい?予想で
297日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 01:27:41 ID:SmyhYZbq
>>257
自分と意見がほぼ一致しているのがすごい。

>>263
うん。尾野真千子は、大好きだし出て欲しいけど
さすがに淀は無いと思う。
イメージとしては、龍子がぴったりだが、
ガラシャでも大丈夫かな、とは思う。
298日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 01:37:22 ID:fZdsNnb1
>>295
着ぐるみなんてあてになるかよw
地元では上野の江でさえ予想外だったのに
299日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 01:54:58 ID:emzBIN1d
>>292
尾野はたしかに地味だが,カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作品のヒロインだ
から,民放ドラマでの序列なんか無視して抜擢される可能性もあるんじゃないか。

>>297
>イメージとしては、龍子がぴったり
それはたしかに。
300日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 03:44:40 ID:iHsLKzEY
身長って重要なポイントなのかな
子役は仕方ないけど成人した姫が立ち話する場面が多いとは思えないんだけど
301日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 07:03:41 ID:8/mhF4B7
>>295
おいちごちゃん(野イチゴとお市をかぶらせて作られたキャラ)
http://harrypict.exblog.jp/
302日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 08:36:31 ID:bl0y8QkV
>>300
全く関係ないとは言えないと思う
例えば今回は上野の23歳、167cmが基準で本編以外でも一緒の
ことが多いだろう淀と初、秀忠あたりは決まるんでは?
義経のときもチビの滝沢主演だから静御前は160p以下の10代
女優と予想されてて石原だったり、天地人も長身揃いのキャスト
だったが主役の妻夫木の妻役の常盤は女性キャストの中でも
低くく妻夫木とのバランスも悪くなかった。
303日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 08:45:24 ID:CJ+mOAvn
>>300
極端に小さいとやりにくいだろうね

それから何度も言われてるけど、子役が使われる可能性は低いと予想されてる
304日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 09:30:00 ID:VZvkUGle
上野江より長身の市候補となると松嶋ぐらいだが。さてどうなるか。
305日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 09:38:43 ID:VZvkUGle
江・・上野樹里
初・・井上真央
淀・・長澤まさみ
市・・松嶋菜々子

信長・・金城武
秀吉・・竹中直人
家康・・松平健
勝家・・渡辺謙
ぐらい予想しとくわw
306日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 09:58:02 ID:BMbzZG6F
>>305
誰がお姉ちゃんで誰が妹かわからんような組み合わせにはしないと思う。
特に淀は他の2人よりはあきらかにお姉ちゃんとわかる人選にすると思う。
307日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 09:58:32 ID:CJ+mOAvn
市は稲森いずみ 168cm  37歳 でいいよ
308日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 10:13:26 ID:9XXCRh+t
初はキャラ的に上野の姉に見えなくてもいいと思うから若手の人気女優と言われる人
淀は長女に見える20代の美人女優
309日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 10:19:21 ID:rx6/08Fk
>>307
>でいいよ
 ( ゚д゚ )ポカーン
 何様でいらっしゃいますか?
 
310日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 10:19:48 ID:JcEZHdcx
>初はキャラ的に上野の姉に見えなくてもいいと思うから若手の人気女優と言われる人

人気の若手女優で時代劇経験者といえばかなり限定されるねww
311日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 10:29:48 ID:jQ4hHXT9
>>307
ID:9XXCRh+tは自分で固有名詞を挙げるのが恥ずかしいので、
誰かに名前を出してもらいたいんだろうなww
312日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 10:57:11 ID:9XXCRh+t
>>310
別に時代劇経験者とは書いてないよ
313日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 13:44:36 ID:8KDETr3I
時代劇映画やってる北川景子が出そうで怖い
314日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 14:19:31 ID:9ijEuEAL
>>313
愛撫でも出たんだから、その他大勢姫枠で出ても不思議じゃない
ダストも最近は大河に出るようになったし
315日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 15:55:34 ID:5Du7Qxzd
尾野は何かの役に出してもおかしくはない。
が、次の大河の内容によっては温存するかもな。
本格大河のほうがあっている。

ところで「大仏開眼」の予告で高橋克典が乗馬に初挑戦とあったが、
織田信長ができそうだと思った。
今回の藤原仲麻呂のコスチュームもマント+甲冑で信長を彷彿させた。
316日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 16:59:06 ID:CJ+mOAvn
大河はNHK初出演とか数年前に出た事があるとか、縁が薄い人が出るのは珍しい
だから、高橋克典とか北川景子の心配はいらない
317日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 17:02:43 ID:SVkxsTAU
高橋は縁が出来たから出る可能性はあるんじゃないかな。
今度ドラマやる江口とかも出るかも。
318日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 18:49:26 ID:CJ+mOAvn
可能性は江のあとね
319日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 18:54:16 ID:15wnNJ71
江口なんかは昔大河に出てたな。
三成あたり江口やると面白いと思うんだが。
320日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 19:06:23 ID:XMovnQNt
>>313 番手にこだわらない人?
あったとしてもゲスト扱いの姫役だと思うが。
321日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 19:10:42 ID:nr/NhSRt
>>316
最近は大河初出演やNHK初出演でメインってことも多い。
江口が出るなら信長だと思う。
三成は30代の役者だと思うな。
322日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 19:31:28 ID:qUwfWomX
初ってのは美味しい役?
淀はこのスレみると凄い美味しい役って感じなんだけど。
323日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 19:54:34 ID:CJ+mOAvn
>>321
たまにあるだけでしょ
若手の女優だとそんな例があったかな?
竜馬伝の4人の女優もNHKに縁があるし

>>322
演技力に応じて美味しい役だね
無い人にはツマラン役
324日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 20:02:28 ID:CJ+mOAvn
>>323
自分にレスが恥ずかしいが・・
おっと一人だけ居たな
大失敗の由布姫
オーディションという名の訳の分からん選考が・・
325日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 20:46:11 ID:68jIx4NG
予想
お市 鶴田真由、中谷美紀、天海祐希、坂井真紀、菅野美穂
淀殿 菅野美穂、麻生久美子、栗山千明、松たか子、吹石一恵
お初 尾野真千子、吹石一恵、加藤あい、水川あさみ、佐藤めぐみ
326日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 20:49:41 ID:15wnNJ71
初はナレーション担当するとすれば美味しい役になるかも知れないな。
一応見せ場はあるが出番は淀と比べれば控えめ。
327日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 20:55:42 ID:15wnNJ71
江 上野樹里(確定)
初 池脇千鶴(風林で好演、ゆるキャラ背が低い、上野と相性よし、NHKナレ仕事あり)
淀 松たか子(今年の香川に続いて坂の上枠)
市 松嶋菜々子(上野と比べても長身、大河実績あり)
328日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:00:23 ID:lSrSv49+
>>323
天地人なんてもろに初出演揃いだったし龍馬伝や篤姫、風林火山
も大きな役で初出演多かったぞ。
屋敷Pが絡んでる篤姫でも2番手の瑛太はNHK初で予想でも名前
がほとんど挙がってなかったくらいだ。
旬な若手を起用しようと思えば大河初が多くなるよ。
329日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:02:24 ID:CQSMFnW+
>>305
うわっめっちゃ豪華。
そのメンツ民放ドラマで見たいわ。
330日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:04:38 ID:q6ybcXgP
江 上野樹里 
淀 菅野美穂
初 藤田陽子
市 和久井映見
331日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:10:44 ID:CQSMFnW+
市は松とか来そうだよなぁ
332日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:14:12 ID:x3HNoyyg
>>331
松が来るなら超美人設定にはしないだろ。
333日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:17:47 ID:CQSMFnW+
市は松か竹内か中谷じゃないかと予想してる。
334日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:19:31 ID:YvUa6JLr
まぁ淀は北川だよ。たぶんね
335日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:20:19 ID:15wnNJ71
大河の美人設定は気持ちの持ちようです
336日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:32:29 ID:CJ+mOAvn
ID黒いやつは>>334が言いたいだけ、そこら中のスレをアラシまわってるだろ

篤姫 宮崎 堀北
天地人 長澤 比嘉 深田 相武
龍馬伝 広末 貫地谷 蒼井 真木
江 上野

全員NHKに縁があって、テスト済み、信用が置けるっていうことだよ
北川はない
337日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:41:15 ID:x3HNoyyg
>>336
掘北なんて1分間ドラマだけじゃね?
蒼井もかなり前に単発1本だけだし。
338日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:53:56 ID:pfLF7c6q
三姉妹

上野樹里、北川景子、堀北真希

これで決まり!!!
339日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:55:50 ID:jQ4hHXT9
>>336
大丈夫、皆分かってるよ
それに、その人誰かよく知らないし・・
340日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:56:34 ID:ztllyhnu
>>338
風間三姉妹ならそれでいい
341日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 21:59:06 ID:CJ+mOAvn
>>339
了解
342日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 22:04:08 ID:pfLF7c6q
>>325
お前、菅野ヲタだろ
343日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 22:44:32 ID:IsnsVSmv
お笑い枠って、友近の可能性ない?
なだぎも可能性あるね
何故か、ビバリーヒルから匂って来るw
344日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 22:49:03 ID:CQSMFnW+
友近芝居結構出来るよな
345日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 22:50:19 ID:6pJEXGY8
>>343
役は何ですのん?
346日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 22:53:11 ID:IsnsVSmv
>>345
友近なら、姫お付きの女中
なだぎなら、豊臣大名か徳川武将の一人で
347日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 23:01:07 ID:SFNtgB+G
>>337
堀北は「篤姫」で宮様を演じたじゃないか
348日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 23:03:03 ID:SmyhYZbq
>>345
年齢的には、市か北政所だが、
一般的にも美人で悲劇のヒロイン的なイメージが強い市は似合わないだろう。
そして、北政所も若い頃はいいが、最終的に江より長く生きるから、友近はありえないと思われる。


 上記の事から考えると、あさひ姫では?




だが、出ないだろうな。
349日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 23:23:08 ID:6pJEXGY8
>>347
>>337が言っているのはその前のNHK出演歴。
350日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 23:28:33 ID:uCifqPM6
市は稲森で行って欲しいな
ホントは淀あたりで使って欲しいんだけど、さすがに上野との年齢的なバランスでそれはないか
351日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 23:35:03 ID:2KS/tVWP
>>343
お笑い枠とNHKお気に入り女優枠かも??
ttp://www.nhk.or.jp/n-stadium/about.html
352日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 23:40:45 ID:15wnNJ71
江の従者は何気に美味しい役だろうな。
ま、実力重視のベテラン女優が来るはずだけど
353日曜8時の名無しさん:2010/03/14(日) 23:52:17 ID:LY4cbLrk
>>352
江の従者(2号・ボディーガード兼任)で、江口のりこ に出てもらいたい
たまにはクスッと笑えるシーンも必要だ

ふせえり でも面白いw
354日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 00:47:06 ID:xPSZEtCn
>>305
松嶋に出て欲しいんだろうが、あそこの事務所、藤澤の朝ドラでやっちゃってNHKとの関係なくなってるんだろ
一切出てないし
もう諦めろや
355日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 01:05:25 ID:tssnimki
>>353
三日月くんも使ってくれ
356日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 01:18:58 ID:DeDJDT+A
>>354
へえへえ,そんなことがあったの。
 そうすると,このスレでも人気の井上真央も出ないということか。
357日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 01:25:37 ID:xPSZEtCn
>>356
演技経験皆無で出して当時の最低視聴率かなんか作っちゃったはず
内容も悪いし、確か藤澤の芝居もバッシングされてたしね
358日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 04:21:21 ID:j77kl2zL
江の少女時代=まいん福原
359日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 09:44:04 ID:wmu3RhzE
クッキンアイドルか悪くはないな・
大きくなると太って劣化するパターンね上野江は。
360日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 11:27:51 ID:BJ2BFsb8
 子役から本役に替わるのがいつかによりますな。
361日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 11:38:16 ID:7SyCvaR6
切り替えタイミング
・信長から安土城への招待状が届くシーンから
・北の庄で乗馬するシーンから
・北の庄落城から
・秀吉と再会するシーンから
362日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 11:59:18 ID:rfDjL+vD
中谷美紀あたりはそろそろ大河にくると思う
中谷、麻生あたり
個人的には釈、北川もいつか大河に出てほしい
363日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 12:03:14 ID:7SyCvaR6
中谷はNHKドラマでメインの役もやってるし有力だろうね。
麻生は江口ドラマも出るし新撰組P&D繋がりもあるし、かなりの確立で出ると思う。
364日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 12:04:01 ID:rfDjL+vD
星野真理、高岡早紀、酒井法子も出て欲しい
365日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 13:21:49 ID:uwz5ZfnC
市は稲森がいいな
「火の魚」の尾野評判いいね。自分も良かったと思う。
これには出ないかもしれないが大河に声はかかりそう。
366日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 13:52:25 ID:7Vw0FVsH
森三中なら見る
367日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 13:58:40 ID:RU0rYfC+
>>366
夜は怪盗三姉妹になるというおまけ設定も付けてくれたらもっといい
368日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 14:00:59 ID:7SyCvaR6
従者に誰か出ても不思議はないw
369日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 14:09:51 ID:Rb561YBY
>>366
お江の方(上野)お気に入りの江戸城かしまし三腰元で願いします。
370日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 15:17:39 ID:IXWzzcJW
淀の方に仲間がきてほしい。
市は稲森で。
371日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 16:18:16 ID:+Yq/NTHY
>>366
市 大島
淀 黒沢
初 村上
江 上野

ピッタリ
372日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 16:52:43 ID:ErDs2FdZ
>>358
福原遥ちゃんはほんとに可愛いと思うけど、現在11歳って伸び盛りだよね
子供店長みたいに子役は子供らしいのが可愛いくて良いと思うんだけど
373日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 17:12:12 ID:qV2vkOPH
宮沢りえ、あるいは、小泉今日子なんか意表を突いて出たりして・・・・・・・・・。
374日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 17:20:42 ID:iCTr8DCg
小泉今日子は主演繋がりで無いとは言い切れないな。
375日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 18:11:35 ID:3Sd/zlK5
>>374
小泉は流石に衰えたな
大蔵局あたりが妥当か?
376日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 19:00:23 ID:7nl/jCsv
森三中は裏番組があるから残念だね
小泉はありえるけど
377日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 19:16:55 ID:iOFCZWls
お市
米倉涼子
378日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 19:40:16 ID:ALEsPMPu
市・小泉今日子
淀・麻生久美子
初・吉高由里子
江・上野樹里
379日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 20:25:58 ID:7maxiTd7
麻生嫌いじゃないけど地味だなーw
380日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 20:35:15 ID:u8X46BRX
市 鶴田真由
淀 菅野美穂
初 尾野真千子
江 上野樹里
381日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 20:42:19 ID:7nl/jCsv
小泉ありと思ったけど153cmじゃ小さすぎ、鶴田も小さい
麻生、菅野も老け顔だな、姉妹としては・・
382日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 20:51:20 ID:C6rxrFQF
大野を亀梨にすれば小泉は淀でもイケるな
383日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 20:52:35 ID:IW5F5uGO
さすがに可愛い系女優の典型小泉今日子にお市やガラシャは無いだろ
お江に嫌みを言う大姥局あたりが適当
384日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 20:58:48 ID:u8X46BRX
>>342
383も325も私が書き込んだが、私は菅野ヲタではない。
ただひたすら「坂の上」枠を重視しただけ。
385384:2010/03/15(月) 21:01:42 ID:u8X46BRX
383も325も←間違い
380も325も
386日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 21:13:37 ID:7nl/jCsv
「坂の上」枠なんて無いだろ、認知されていない
387日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 21:17:07 ID:5e+dnyWJ
だが通常大河同士だと連投は無しという慣例あるけど
逆に坂の上からはメインの役者が連投続きだからな。
阿部(天地人)、香川(龍馬伝)と
388日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 21:21:08 ID:ZFKec+EM
何とか枠とか言ってる時点で既に痛い
枠なんて屁理屈こねればいくらだってつくれるよ
389日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 21:36:17 ID:5e+dnyWJ
本木が来る可能性もあるな。
同じ役は同時期にやれない。というのは撮影時期の期間だろうし。
確か今年の秋には坂の上クランクアップだよね?
390日曜8時の名無しさん:2010/03/15(月) 21:44:35 ID:xVWqArip
>>387
阿部は「八代将軍吉宗」(95)、「元禄繚乱」(99)、「武蔵」(03)、
「義経」(05)ときて「天地人」(09)と大河常連。
香川も「春日局」(89)、「八代将軍吉宗」(95)、「葵徳川三代」(00)、
「利家とまつ」(02)、「功名が辻」(06)、「龍馬伝」(10)と大河常連。
4年置きに大河に出ることの多い2人が坂の上の雲の放送が延期
になったため連投続きになっただけだろ。
本来は坂の上の雲は2005年から撮影で2006年に放送予定で主演
クラスのスケジュールは抑えられてた。
391日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 00:42:50 ID:vMXVwFuE
柴咲コウのライブツアーファイナルは4月9日のNHKホールだってよ。
フジテレビのSPドラマの放送は4月9日、10日、11日。
392日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 00:46:03 ID:499V5f9C
市と淀は似ている設定という点では
中谷ー柴咲だと納得な感じはあるな。
393日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 00:54:49 ID:k88EREMx
>>392
確かに似てるって出てくるから似てる人が来るんだろう
気になるね
394日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 01:13:55 ID:499V5f9C
柴咲はNHKでドラマ仕事は無いが孤独の中の輝き(2008年10月27日、NHK BShi)
なんていうドキュメンタリーに出ていたりするからな。NHKの縁もある。
395日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 02:05:43 ID:eEiju18/
柴咲は福山と一緒で基本歌手だから大河にもたいして思い入れも
持ちそうにないし、あっさり演技で淡々とこなす程度になってしまうと思う
396日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 02:27:22 ID:TMyPFbwV
柴咲は来年、福山と「ガリレオ」続篇をやってほしい
時代劇より現代ものが似合ってる
397日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 02:46:44 ID:x27eo3im
もし柴咲が大河に決まっていれば、大奥のような映画に出る事は無いだろう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100215-00000030-oric-ent
二宮和也&柴咲コウの男女逆転『大奥』映画に堀北真希、玉木宏らの出演決定

それに柴咲は江の淀のような役には合わない
398日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 06:11:59 ID:vudw97Sc
>>397
仲間も大河クランクイン前に忍者版ロミオとジュリエットと
言ってたトンでも映画にW主演してたぞ。
その映画で乗馬もみっちりやって大河でも乗馬披露。
399日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 07:32:41 ID:10mg8pnz
>>398
SHINOBIもトンでも映画だが、大奥ほどではないだろ
吉宗を女の柴咲、男の大奥だよ
http://www.oricon.co.jp/news/photo/71871/p00200912220168558001261488261L/?cat_id=btn_btm
大河に選ばれなくてスネたとしか思えない

2005〜2006年の仲間は異常な働き方だな
# ハルとナツ 届かなかった手紙(2005年10月、NHK) - 高倉(山辺)ナツ 役
# 里見八犬伝(2006年1月、TBS) - 伏姫 役
# 功名が辻(2006年1月-12月、NHK) - 山内千代(見性院) 役

# SHINOBI(2005年9月、松竹) - 朧 役
# トリック劇場版2(2006年6月、東宝) - 山田奈緒子 役
# 大奥(2006年12月、東映) - 絵島 役
400日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 07:44:27 ID:0UH7iGTz
香取もハットリくんやってる
401日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 14:46:51 ID:RWLpc5qJ
里見八犬伝は仲間、菅野、綾瀬とかなり良い女優揃えてた
402日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 14:54:34 ID:vudw97Sc
里見八犬伝はTBSが制作発表までやったのに大河(滝沢義経)との
関係でポシャった『義経と弁慶』の代替え作と言われてたよな。
403日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 17:31:01 ID:pXI7avZH
>>401
場違いな顎が一人混じってるw
404日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 18:57:29 ID:E2LE3CAW
>>401>>403
確かに、綾瀬は、その2人と並べられる程の女優ではないな・・・。
(演技力や見た目は人によって違いがあるだろうが、キャリア的に)




前にやたらと連呼していた奴がいるが、
最近、マジで淀は栗山か北川じゃないかと思ってしまう・・・。
どうしたらいいんだ?ほんとは、麻生が良いが、彼女は、難しいかな・・・?
405日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 19:26:39 ID:JbtylaK/
なんで北川が淀?あるわけない
406日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 19:31:37 ID:10mg8pnz
綾瀬 里見八犬伝 酷かったね
北川 問題外
栗山 エキゾチックに過ぎる
麻生 身分の高いお姫様が似合わないと思う
407日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 21:33:20 ID:k88EREMx
栗山かあ。土曜時代劇に出てたし、ハゲタカつながりで
龍馬伝に出ると思ってたけど。
408日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 21:54:24 ID:3SQeT0uo
>>406
麻生ならどんな設定でも演じきるだろ。この人は本当にうまいよ
その他の2人はちょっと勘弁・・というか女優と認識していいのか疑問
栗山はまあ出せば何とかなるような気はするけど。顔は和風ではないわな
409日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 22:04:50 ID:k88EREMx
栗山に淀はできなくはないだろうけどその場合お市が誰になるのかわからん。
栗山と面影が似てる人がちょっと浮かばない。
410日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 22:16:02 ID:mVaiA20G
麻生は映画中心でやりたいと言ってるからな。
松山ケンイチや高良もそうだがそんな役者は長期間拘束される
連ドラ出演より映画を選びたいそうだ。
この大河の淀なんて1年近く拘束されるからまず受けないんでは?
新選組!のときのお龍のように出番の少ない役ならあるかも。
411日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 22:26:17 ID:E2LE3CAW
>>405
「江」が大河になることが発表された時、誰かが
淀・・・北川 初・・・貫地谷 江・・・蒼井 と予想していたから。

自分的には嫌なので、>どうしたらいいんだ? になる。


>>410
やっぱり、そういうものかなぁ。麻生さん、出てくれたらすごく嬉しいんだけどな・・・。
412日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 22:30:33 ID:k88EREMx
麻生さん、たとえばガラシャとかお市みたいに
拘束少ないけど印象に残る役なら出てくれたりしないかね?
413日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 22:32:32 ID:MT6Kh9oz
>>411
妄想はダメだが予想はドンドンやればいい
そして一押し二押しだ!
414日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 22:35:18 ID:E2LE3CAW
ガラシャってちょいちょい出てくるし、
原作より多分多めに出てくると思われるから 拘束期間は、短いとは言い難いのでは?

お市だったら良いよな。その場合、淀をどうするかが難題だが。
見た目も似ていて麻生より若く、かつ23歳の上野より4歳位年上にみえる人物。
・・・難しいよな。
415日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 22:50:59 ID:10mg8pnz
>>408
>麻生ならどんな設定でも演じきるだろ。この人は本当にうまいよ
やって出来なくはないだろうが、似合わないといっている
偶然、貧乏というキーワードを見つけたけど、そういう生い立ちなのかと納得した
それから少々歳をとりすぎている
416日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 22:51:08 ID:3SQeT0uo
上野の演技のテイストとか存在感を考えると、淀と初は芝居が上手いタイプが合うと思うんだけどね
上野は決して芝居はそんなに上手くはない。でも画面から顕れる人物の説得力だけは何故かとてつもなくある。
そういう意味ではこれほど主役向きな女優はいない。(アイドル的人気は全くないから誤解されがちだけど)
だから、上野が浮いてドラマが壊れないように周りはうまく調和できるようなうまい役者がいいと思う。
鈴木杏とか麻生とかカンジヤとか、蒼井とかね(連投でもいいじゃん)
417日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 23:05:11 ID:RWLpc5qJ
拘束が長いから嫌だの言って大河2番手を断れるほど余裕のある
女優なんて芸能界中数人しかいないだろう。
映画なんていつでも出来るし、所詮限られた人間しか見ないから
国民的知名度につながらず、CM契約などに貢献しない。
オファー蹴ってNHKを怒らすと長年に渡って干される可能性もある。
418日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 23:10:42 ID:E2LE3CAW
>>416
>鈴木杏とか麻生とかカンジヤとか、蒼井とか
みんないいな。
NHKがそういうキャスティングをしてくれたら良いね・・・。
正直、上野が主演といわれた時はちょっとほっとした。
人気だけが突出している人じゃなくて、上野や蒼井といったタイプの女優が良かったからね。


「龍馬伝」出演者を抜いて、
淀・・・麻生 初・・・鈴木杏。

一人一人は良いんだけど、この3人の組み合わせは、微妙だな・・・。
419日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 23:12:44 ID:zawSYg9w
北川だよ
420日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 23:15:44 ID:JbtylaK/
演技力重視で姫たちのビジュアルがみんなアレなのもどうかと
421日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 23:20:17 ID:3SQeT0uo
>>420
そこは、画像修正でなんとかwww
まあ美的感覚は人それぞれだし、少なくとも誰が出ても
変な眉毛させられた堀北よりはマシになるんじゃないか
422日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 23:24:10 ID:yL/7hpAS
>>418
そんなもん屋敷の言う若手スターでもなんでもないだろが
篤姫の脇の脇でさえ主役級アイドルの堀北を起用した事実を考えろ
423日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 23:25:54 ID:GRZ3RX4+
脇の脇といっても和宮自体は重要人物だけど
424日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 23:30:22 ID:3SQeT0uo
>>422
若手スターとか言われても抽象的すぎて全くわからんよ
誰がスターでスターじゃないかの線引きもできないし、そもそもスターって何だ
ということも言えるしね
例えば、堀北がスターで鈴木杏がスターじゃないなんて誰が定義できるって話
425日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 23:38:34 ID:E2LE3CAW
>>422
いや。妄想スレだから、願望を書いてみただけ。

で、若手スターでこのスレの住人達の考えも合わせると
やっぱり栗山・北川・吉高あたりの女優になりそうだな。
後は、中1を考えなければ、杏や比嘉あたりもか。

木村佳乃や尾野真千子もいいんだけど、若手スターとは言い難いし、
正直、上にも出ているように尾野さんは京極龍子あたりで出てくれればいいな、と思う。

顔立ちの派手さでいうと、土屋アンナや深田恭子、柴咲コウあたりが群を抜いているが、
なぜか微妙な感じがするな。(深田は「天地人」で淀役をやっているからありえないと思うが)
426日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 23:44:17 ID:Vi+wRHsG
中谷柴咲ペアを超える市淀候補はいるか?いないだろ?
427日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 23:50:36 ID:zawSYg9w
秀吉・・井筒監督
淀殿・・沢尻
大野・・高城剛
428日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 23:51:04 ID:ttUKYXsQ
吉高が上野の姉役はまずない
北川は初なら可能性は0ではないが…
比嘉は7月期連ドラヒロイン?との噂も
柴咲は…イメージ涌かない
中谷の市はいいね
429日曜8時の名無しさん:2010/03/16(火) 23:58:14 ID:HnKAV6jb
女優スレによると井上真央は今後全然予定無いらしいし内定済みかもよ
事務所がどうたらはどうせいつもの自称業界通の妄想でしょ
430日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:08:57 ID:qy4oHas4
>>429
井上が何の役をやるんだ?
お初のつもりなら、どう見てもお江の姉には見えないだろ
同じ学年でも上野より童顔過ぎる
431日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:09:49 ID:Op9jUKhy
井上初で松嶋市なら歓迎だが淀になる松嶋系で20後半女優が思いつかない
432日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:17:02 ID:mJTppWhj
そんなもん福山と広末が幼なじみだったり
いっけいとカンジヤが兄弟だったり年齢無視はいつものことだろ
葵徳川三代だって見た目も実年齢も江が初より上だった
433日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:17:27 ID:dvpEUKBy
壇れい・・お市
尾野真千子・・茶々

なら、容姿がどこか似ている感じだから市淀ペアとして見たい。
まあ、これだと地味だといわれそうなのは分かるけど。
壇れい演技については大根とか言われるけど、お市は序盤でさほど出番は
多くないだろうし、それ以上にしとやかな美女だから似合うと思う。
434日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:19:01 ID:sxGWIJJK
>井上初で松嶋市
F4が出てきそうな顔ぶれw
435日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:22:07 ID:N1uPLiVn
>>432
そりゃそうだ。確かにいつものことwww
主要人物でヘタな役者が入り込まなきゃ年齢は気にしなくても大丈夫でしょ
436日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:23:57 ID:BA6nLCSE
自分は前スレで「義経」以来の尾野真千子が見たいと書いた者だけど、
茶々ほどの大きな役でくるとは思っていない。

自分予測ではやはりお初あたりだな。
「芋たこなんきん」では、ヒロインの叔母の二人姉妹のうち、
あまり美人設定されてない妹のほうを演じたが、
その辺りの順位の人物で、かつ存在力も発揮されるような役。
437日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:24:07 ID:Op9jUKhy
尾野、火の魚で見たけど常盤貴子に似ていると思った。
市・・常盤貴子
淀・・尾野真千子
というのもアリかも。
438日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:28:06 ID:8UtnNgw4
井上は若手女優では珍しく主役ヒット作も複数あるし、
まあかろうじて若手スター扱いは可能だと思う。
週刊誌もネタを書きやすいだろう。
439日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:34:29 ID:Op9jUKhy
440日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:36:53 ID:BLFVwMJo
>>436
初ってイメージでも全然ないしイメージ的には龍子あたりでは?

>>437
淀が単なる脇役なら尾野でもありだと思うがさすがに大河2番手
の淀ではまず無いだろう。「若手スター」「旬」ってPの言葉とも
全くずれてくる。
441日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:41:16 ID:4OayvtAc
上野は役柄に入り込む方らしいし姉役2人は実際に茶々>初>江
の方が断然演じやすいと思うけどなぁ。
三姉妹揃っての宣伝も多いだろうし相性も大事だと思う。
あとどちらかは時代劇又は大河経験もあるムードメーカー的存在
を持ってくるのでは?
これまでも主演が大河素人の場合は2番手、3番手に大河や時代劇
の経験のあるムードメーカー的存在を持ってきてることが多い。
442日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:45:00 ID:dvpEUKBy
市と茶々が一人二役の可能性はないのかな?
似ているという設定なら、いっそそれもありに思える。

そしたら、おそらく不評やら反論が大きそうだけど

お市と茶々・・小雪 で見たい

理由は、お市の方の現存する肖像画に似ていると思うから。
443日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:45:24 ID:Pa2nANBT
>>439
姫というより機敏そうなのでくのいち似合いそうw

こっちのほうがやんちゃ姫っぽくね?
ttp://www.asahibeer.co.jp/k-shunkan/top.html
444日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:49:53 ID:Op9jUKhy
前半は市、後半は秀吉に大河で実績上げてる役者を使ってくるだろうな。
北の庄落城後は秀吉役のウェイトがかなり大きくなると思う。
445日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 00:58:51 ID:8UtnNgw4
姉妹をボケキャラばっかで固めたら生番宣が放送事故になりかねないし
頭の良いしっかり系も1人は必要。
女優としての格も同じくらいにしないと妹に気を使ってるように
見えてしまうから不可。
446日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 01:03:47 ID:7edihmT3
若手、旬なら
完子:山下リオ
千姫:成海璃子
初姫:川島海荷
和子:未定(これから出てくる新人)
447日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 01:12:38 ID:4OayvtAc
>>442
大河で2役やる場合は最初の役が死んでから間を開けて別な役
で再登場ってパターンがほとんどだけど、市と茶々の場合市の
存命中に大人役にチェンジしてることも考えられるからな。
市の死の直前に同じ女優が茶々として再登場すれば大河を見てる
高齢の視聴者は混乱するから避けるんでは?
448日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 01:13:37 ID:4OayvtAc
>>446
川島海荷は去年の天地人で千姫やってる。
449日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 02:13:13 ID:L65TzD24
>>442
小雪だけはやめてくれ。
不毛地帯の着物の着こなし、所作…下品で見ていられなかった。
芝居も下手でうざすぎて…結局不毛地帯自体見るのを止めた。
450日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 02:58:43 ID:TuE2Mai3
>>433
壇れい じゃなくて 檀れい だけど賛成だな
この人なら幅広い層に受ける

市 檀
淀 尾野
初 井上
江 上野

井上は若手最大のヒット花男シリーズの主役だし、演技も上手い
尾野は超地味だけど、龍馬の真木だって知名度は高くない
江の淀は静かな人だから、尾野に合う
451日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 03:46:17 ID:EIyFS5gk
市 真矢みき
淀 檀れい
初 沢尻エリカ
江 上野樹里
452日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 03:48:27 ID:4bHv1BkQ
>>450
幅広い層に受けてないからブレイクしない
特定のじいさん受けが良い人
453日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 04:21:04 ID:4bHv1BkQ
上手い下手じゃなくて
井上真央は子供劇団の癖がありすぎる
滑舌良くはっきりと台詞を喋るが…それだけ、なんかつまらないんだよ
454日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 07:10:17 ID:TuE2Mai3
>>452-453
檀れいさんは2008年にエランドール新人賞を貰っているし、八日目の蝉で主演する
大河は未経験
出てもおかしくない

井上真央の癖は少なくなってきているように思う、樅の木は見た限りでは・・
初の姉と妹に対する態度の切り替えが、上手に出来ると予想できるので、
原作の初に近いだろう
455日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 07:41:14 ID:PoQBrYXX
自分も>>450のメンツがいいなあ。
ただ、井上は本人がどうこうじゃなくて所属事務所がNHKと揉めてるらしいと聞いたけど
そのへんはどうなんだろう?


それにしても、主役判明からだいぶ日が経ってるのに共演者情報が全然漏れないね。
それだけ徹底ガードしてるってことなのかな。
456日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 09:00:24 ID:7edihmT3
宇喜多秀家:浅利陽介
初ドラと一緒(『秀吉』では子役)

共演者発表はまだ先だろう。
それより、「龍馬伝」の最終キャストがまだされてないからな
ここで予想したのが持って行かれるかもしれない
457日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 10:14:49 ID:XbRevRj5
自分も>>450希望。
檀と尾野なら似てるし、それぞれ役にもはまりそう。
でもまあ実際はそううまくいかず北川とかが来ちゃうのかねえ。
坂口が出るなら小雪は出ないな
458日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 10:25:15 ID:NyaVWtvj
50作品目の大河で>>450のような地味過ぎキャストは無いと思うな。
最初から本役の三姉妹が登場で市は2話くらいで死ぬなら
壇が演じる可能性はあるかもしれないが。

地味めな役者の抜擢があるなら朝ドラヒロイン経験者だと思う。
459日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 10:28:04 ID:NyaVWtvj
>>450
龍馬の真木は2番手では無く史実的にはヒロインであっても
龍馬伝では4人のヒロインの1人という位置付け。
460日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 10:30:54 ID:XbRevRj5
地味で朝ドラヒロインだと原田夏希とかかねえ
国仲とかはどうなんだろ。二人とも初ならいけそう
淀がうかばんわ
461日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 10:34:22 ID:HInIY5dm
淀 竹内結子
初 沢尻エリカ
江 上野樹里
江(子役) 山口愛
462日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 10:44:56 ID:zltYrsyU
秀家よりカッコイイ三成はやめてほしい
463日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 10:52:53 ID:XbRevRj5
妄想スレだから自由だけど
エリカ様は事務所やめるときの契約上の問題で
しばらく映画ドラマには出られないとか聞いた
だからたかの友梨なんだそうだ
464日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 11:01:04 ID:HInIY5dm
ランチの女王再放送みて思ったこと
竹内結子と上野樹里の顔が似ている。
465日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 11:19:26 ID:m1BBuy/0
竹内は年齢的に演技力的にも淀に相応しいな。
466日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 12:05:11 ID:XbRevRj5
江 上野樹里
淀 美人で演技派
初 旬の若手スター
市 大物

かなあ
467日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 12:12:53 ID:lnkx64aG
>>442
たしかに、似ている・・・。

>>453
同意
出てくるんだったら、初役だと思うが、
微妙なところだよな
井上も代表作っていうと「花より男子」と(辛うじて「僕の初恋を君に捧ぐ」「あんみつ姫」)
くらいしか無いから3番手でも大河だったら出ると思うけどな・・・

>>458
市は、最低でも四話くらいは出ると思うが・・・。
正直、市が死ぬまでの三姉妹と江が秀忠に嫁いでからの三姉妹が
一番歴史の表舞台に関わっているのだから、2話で終了はさすがにないだろう。


>>465
不倫騒動とか中村獅童との事とかあるから、
竹内は難しいのでは?

468日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 12:27:59 ID:8UtnNgw4
何でお市が2~4話で死ぬんだよ
それなら1~4話で長政、信長、森、光秀、柴田と主要キャラ死にまくりで
何がなんだかわからないし、大物役者呼んでくる意味ねえだろうが
最低でもワンクールは出て母娘の別れの山場は改変期に当てるはず
469日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 13:11:50 ID:NyaVWtvj
>>468
市がワンクールも出るなら三姉妹役は10歳そこそこの年齢を数話に
渡って演じる必要があるだろ。
そうなれば姉2人も20代半くらいな若手女優起用しないとキツい。
来年は今年のようなカメラは使用しないだろうしな。
470日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 13:13:03 ID:0ibkaeCp
一年もブサイク面でイライラする芝居みせられるかと思うと…
肥えだめカンタービレでもやってればいいのに
なんでよりによって大河なんだよ!
471日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 13:28:17 ID:lnkx64aG
>>468-469
市が登場するのは、4〜6話くらいだと思う。

前スレ(だっけ・・・?)であったけど、
1話 小谷城(ちょっと)と信包のところ(伊勢上野城)、安土城へ行って明智・柴田・徳川と会う
2話 長政の話を聞きにいく(市に聞くとこ〜信長に聞くとこ)
3話 馬揃え、本能寺までの明智のシーン
4話 本能寺の変後の清洲会議、柴田へ市が嫁ぐ
5話 江の馬の話、しずヶ岳をちょっと
6話 市と柴田死亡
    って感じじゃないか?多少の誤差は、あると思うが大体これ位のスピードだと思う。


>>470
上野アンチをわざわざ主張する必要は無い
オタでもアンチでも来るのは良いとおもうが、わざわざ主張するのは止めてほしい
472日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 13:31:51 ID:XbRevRj5
屋敷Pが旬の若手にこだわるなら天地人を作ったNHKだし
江 上野樹里
淀 香里奈
初 戸田恵理香

とかでも驚かない。希望はもっと渋め地味目がいいけど。
473日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 13:41:53 ID:8UtnNgw4
>>471
原作で4分の1は市が出てるし滋賀県大規模ロケも控えてんのに
信長時代を3回で終えるわけねえだろ
2~3回で退場の人物を脚本家が思い入れを持って描き込んでるなんて言うかよ
視聴率的にも信長は出来るだけ引っ張るのが大河の基本
474日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 13:51:17 ID:zltYrsyU
戸田は豪姫がいいな
475日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 14:01:42 ID:EiRWonYP
>>472
旬の若手スターって書いといてそれが戸田ってw
戸田なんて民放3番手レベルのイメージしかないから無理w
476日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 14:06:18 ID:XbRevRj5
>>475
自分の好みとは違うけど
ここは20代説多い+エランドールとってるから書いた
彼女、番手にこだわらないらしいし。
屋敷P的にはエランドール=旬とか思ってそうじゃん
477日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 14:14:09 ID:XbRevRj5
>>475
まあ書いといてなんだけど>>466は一旦忘れて書いた
香里奈は20代で上野の脇でも出そうなのと姉に見えそうだと思ったからで
美人で演技派代表と思ったからではナイ。
478日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 14:25:04 ID:k8DtjooQ
個人的に
江 上野
初 井上
淀 竹内
これがいいな
でも竹内井上は上野の脇に出なそう。
479日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 14:40:54 ID:EiRWonYP
竹内なら市がいい
480日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 14:43:55 ID:awzgyEN5
もう3年も連ドラ出てない井上が脇なら出ないとか言える立場じゃないだろ
481日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 15:39:49 ID:EnW/66Dz
上野の脇で出る女優なんて中堅だと井川遥レベル、若手だと関めぐみレベル
この辺だよ
482日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 15:44:57 ID:eZuA0mfS
>>481
それは民放ドラマの場合。
大河は民放ドラマの序列とは全然違う。
民放ドラマの主演クラスが主演以外でガンガン出るのが大河。
意外と主演の方がキャストは地味だったりする。
483日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 15:56:39 ID:XbRevRj5
旬・知名度・格・人気などはぶった切って
単なる個人的な妄想 

江 上野樹里
淀 吹石一恵
初 原田夏希(伊勢田Dつながり)
市 稲森いずみ

信長 金城武
秀吉 竹中直人
家康 中村梅雀

秀忠 三浦春馬
秀勝 小出恵介
佐治 福士誠治
京極高次 坂口憲二
京極龍子 尾野真千子
ガラシャ 中谷美紀
北政所  富田靖子
秀頼   池松壮亮
484日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 16:22:48 ID:zltYrsyU
前田まつ 黒木瞳
前田利長 伊藤英明
豪姫   戸田エリカ
485日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 17:49:49 ID:feEwFgm4
>>473
原作通りのペースで進行すると思ってるのか?
原作通りなら半分の24話折り返し時点でも江は17歳だぞ。
滋賀県の大規模ロケと言っても本編で使う映像とは限らない。
信長の出番は3回程度で終わるからこそ金城にやって欲しいと
言ってるとも考えられる。信長の重要性が増すのは死後。
486日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 18:01:42 ID:lnkx64aG
>>473
原作を読んだか?
伸ばすにしても、原作にはこれだけしか書かれていないから、どこをどう伸ばすのかが分からない。
第一、信長をそんなに伸ばしたら、後が大変な事になる。
大河って言っても11ヶ月しかなくて、原作でも省いている部分は多いのに・・・。

原作の通りにやったとしても、
最後の方にある三姉妹の見せ場である関ヶ原・大坂の役が詰まると思われる。
なのに、信長時代がそんなに出てきたら、最後のほうが見せ場どころじゃなくなる。


引っ張るんだったら、
江の回想や背後で大量に信長が出てくるから、それで大丈夫だろう。
それか、市の輿入れ〜小谷落城までを2〜3話使って詳しくするかだな。

長文レス、すみません。




487日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 18:02:22 ID:lnkx64aG
戸田は、いいかもね。花男2とデスノートでヒットして以来、一応、連ドラの主演もヒロインもやっているから、
十分、候補と言えそう。
ただ、同時期に出てきた新垣や榮倉みたいに主演にこだわるわけじゃないから、
旬の人といわれると微妙な感じだけどね。
488日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 18:44:43 ID:c5dkKkO3
田渕は3人の夫を持ったお江は自分と被ると言ってるから田渕=江
で佐治(すぐ離婚)、秀勝(死別)、秀忠(未来の夫)と関係もたっぷり
思い入れして書くだろうなw

屋敷Pは若手スター云々言ってるから無さそうだとは思うが地味でも
朝ドラヒロインから淀を起用するなら中越もわずかに可能性あり?
大野がP&D繋がりで山本なら陽炎の辻ヲタには面白い配役。
489日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 18:50:11 ID:QjJwxAFu
淀が麻生で大野がオダジョーというのも面白い
490日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 18:52:22 ID:zltYrsyU
淀が北川で大野がハンカチ王子というのも面白い
491日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 19:35:52 ID:BA6nLCSE
確かに脚本家が書いたとかいう原作なのだろうけど、
「原作準拠」をひたすらに言い張る人が多いね、今年は。
492日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 20:03:19 ID:QjJwxAFu
市・・松雪泰子 淀・・菅野美穂 初・・戸田恵理香
な気がしてきた。
493日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 20:05:15 ID:TuE2Mai3
>>491
原作も読まずに予想するよりマシだろ
494日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 20:26:59 ID:awzgyEN5
原作準拠なら市の出番は1クール
光秀でさえ章のタイトルになってるのに、北ノ庄まで
数回で終わるはずがないのはアホ以外普通に分かること
登場即死亡のキャラばっかりで年寄りはポカーンになってしまう
495日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 20:32:32 ID:AmA4byct
市 中谷美紀
淀 藤田陽子
初 尾野真千子
江 上野樹里
496日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 20:38:10 ID:XbRevRj5
まあ、ぶっちゃけ市、初は候補が多いし
そこそこ想像できるが淀が難しい。
妄想してるけど今のところドンピシャリとくるのが浮かばないなあ。
497日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 22:27:54 ID:lnkx64aG
>>494
自分も最初はそう思っていたんだが、
冷静に考えてみたら、市死亡までに1クールというのは無理な話。
11ヶ月の大河で3か月たっても主人公が11歳というのはいかがなものか?
それに、結構「秀忠の妻」ていう言葉が前面に出されているから、
重要さで言えば、信長・市(幼少期の不幸)<関ヶ原・大坂の役(秀忠の妻として迎えるもの)

関ヶ原〜大坂の役までの約15年を1クールですることはあっても、
原作冒頭から市死亡までの4年間を1クールかけることは、まず難しいと思われる。
これが、仮に小谷落城から市死亡までの10年間であったとしても同様。

特に、田渕の好きな感じの「自分が中心!」みたいなヒロインを描くのならば、
江が自己判断で日本の事に首を突っ込むのが困難な年齢である市死亡までを1クール使う事は、しないと思う。
秀忠とのラブコメを展開しながら(又は、秀吉との掛け合いをしながら)、江が自分で判断し、動く事のできる市死亡以降に重点を置くだろう。



>>496
知名度や身長、事務所などから考えると
意外と>>472は、ありそうだね・・・。
498日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 22:41:26 ID:qn9E1pEp
関ヶ原以降の江なんて葵徳川三代と春日局で書き尽くしてるから
1クールもいらない
嫁たちの戦国、女たちの戦国じゃなくて姫たちの戦国なんだから
10代で半分でも何の問題もない
499日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 22:46:09 ID:lnkx64aG
>>498
>10代で半分でも何の問題もない
 これは同意。っていうか、多分そうなるだろう。
5〜6月あたりに、秀勝が死ぬだろうね。
500日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 22:56:53 ID:AjPq/UMb
天地人の関ヶ原みたいに歴史イベントは裏が特番の時期にぶつけるのが
数字が落ちにくい。
江ならやっぱ母娘の別れになる。
佐治に嫁ぐとかだったらいまいち地味だし。
501日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:11:09 ID:lnkx64aG
淀が秀吉に嫁ぐところは?
ちょっと、弱いかな
502日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:22:24 ID:Dh6CYYOj
個人的に↓が理想
江 上野
初 綾瀬
淀 竹内


503日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:25:32 ID:lnkx64aG
それだったら、話題性はあるし、
一応、若い世代にとっての豪華な感じもするね
504日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:34:19 ID:AcMCFBIH
>>470
お前が見なきゃいいんじゃないか?
505日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:36:08 ID:faqcssXU
>>500
下手に改編期に視聴率とれそうなイベント持ってくると共倒れで
その後の視聴率も下がり続けると思うけどな。
天地人でも謙信の死や秀吉の死、関ヶ原などの視聴率はパッ
とせずだし新選組!のときの池田屋なんて酷いもんだった。
506日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:36:09 ID:7Q/AYFlt
市 鈴木京香

淀 綾瀬はるか
初 井上真央
江 上野樹里
507日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:40:04 ID:AjPq/UMb
しかし来年だけは平均はおろか一回たりとも20%は割りたくないだろうからな。
裏が強い週には念入りに番宣打って山場の回を用意するはず。
508日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:43:33 ID:OwWPGD8m
>>498
関ヶ原以降の江なんて書きつくしてると言ってるがそれは江サイド
からみたものじゃないだろ。
田渕を支持してるのなんてF2、F3のおば様連中がほとんどなのに
10代の小娘がハチャメチャやってる時代を延々と描いても付いては
こないと思うが。
509日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:43:48 ID:tpI71clk
顎瀬は7月期連ドラ主演
510日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:48:27 ID:2NTSzagp
>>506
市が鈴木って悪くないなー
でもなさそうだなぁ
511日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:50:05 ID:pH0GZxRB
>>494
ストーリー展開や人物設定は脚本家が書いた原作に準拠する
と思うがペースは原作準拠ではないと思うけどな。
下巻部分はほとんどダイジェストのつくりで上巻ではそれなりに
出番のあったガラシャや龍子も完全空気化してる。
512日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:50:44 ID:LIDdYTxO
鈴木京香はウチのかーちゃんが嫌いやからだめや
513日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:52:38 ID:ovjbL6dw
江戸城時代の江なんて基本は引きこもりで動き無いから
いつもの捏造で竹千代やお福をいびったりでもしないと
アヒル御台みたいに「何じゃと?」要員になってまう
514日曜8時の名無しさん:2010/03/17(水) 23:53:08 ID:2NTSzagp
京香様はザ・女優って感じw
515日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:06:16 ID:1UrlMu31
>>509
宮崎でも並行して映画やってたし、瑛太や堀北なんかドラマもろかぶり
香川だって今年映画撮るんだろ
ちょっと重なるくらいなら余裕で調整出来る
516日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:09:29 ID:sUpEP3Jo
淀 綾瀬はるか
初 井上真央
江 上野樹里

これは荒れるだろうなぁw
とりあえず発表された段階でスレが潰れるw
517日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:12:05 ID:wGISy4uP
>>513
引きこもりで動きが無い時期こそ田渕お得意の愛(笑)をじっくり
描くつもりなんじゃね?
篤姫でも家定との1年弱の夫婦生活を10話弱使ってスイーツに
描いてた。

まぁストーリーの配分は田渕の大好きな金城が信長なら本能寺
までもひっぱりまくりで上野も無理やり幼女時代から登場だろうw
518日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:12:07 ID:boV+qWaI
顎の長い変な顔の姫は嫌だなあ
519日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:13:36 ID:n/ATtDno
以上 月のマークの花王が提供しました
520日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:14:41 ID:gl+LS4mx
>>507
確かに
題材から考えると「篤姫」より認知度が高いし、波乱万丈で面白いから有利
そこが分かっていて、なおかつ脚本と音楽が同じ人なら、
視聴率が20%割ることは考えたくないよな

>>508
若い層(特にあまり歴史を知らない10代)には、田渕は支持されてると思うよ
篤姫の脚本は、歴史を知っている人から見たら何とも言えないが、
ほとんど何も知らない人から見たら、確かに理解しやすいだろうし

>>513
まじでそうだな
表舞台には関わりやすい立場だから、結構捏造されるだろう
・・・といっても、最近、なんだかんだやっている大河でも、今回の「実際にありえなくはない!」と思わせる人物を選んでくるNHKはさすがだなと思う
521日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:20:32 ID:csTN1l0y
>>516
ぶっちゃけそれが一番有力かつ数字が狙えるよ
世間一般に知られてる旬の若手スターなんて限られてるし
芝居は脇の重鎮が締めれば良い
522日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:21:23 ID:uO7302Ue
>>520
篤姫視聴層の中心はM3、F3、F2

関東個人別
世帯  KIDTEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
523日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:27:40 ID:boV+qWaI
>>521
なにが有力だよww
綾瀬なんてショボいやつ使わねえよ
524日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:31:19 ID:n/ATtDno
上野オタにしてみれば上野より格上の人気女優を
脇でコキ使いたいとの願望があるんだろうww
525日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:33:00 ID:csTN1l0y
今現在、旬の若手スター女優は誰?で街角アンケートでもしたら
綾瀬は上5人くらいには入ると思うけど
逆に旬を逃すともう準主役は厳しくなるだろう
526日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:40:02 ID:ZhgH0TWu
屋敷Pのいう旬な若手はエランドール受賞者だと思う。
エランドールの役員で上野に目をつけた場も授賞式
だったとさりげにエランドールの名前出してたし。
527日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:42:37 ID:n/ATtDno
2007年エランドール賞の話題を持ち出したいのは
同年受賞者が綾瀬蒼井だから
528日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:43:33 ID:sUpEP3Jo
>>526
前から思ってたんだが、エラの授賞式で目つけたとか鵜呑みにしてるのか?
そんなわけないだろw
主演なんてのは色々な理由で決まるんだよw
529日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:44:46 ID:sUpEP3Jo
なんかエランドール持ち出す奴一人いるよなw
そもそも宮崎は篤姫の後にエランドール受賞なのにw
530日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:46:13 ID:gl+LS4mx
>>522
10代が主な視聴者って言っているのではなくて、
他の大河に比べると、M1層とかF1層とか視聴物が多いってこと

>>525
そうだよな
今は、それなりに人気があるんだよな>綾瀬
でも、一年後にそれが続いているとは限らないし、今以上に人気が出るとも限らない

綾瀬がでると、このスレは荒れるが、
確かに年齢・知名度・大河に出たい発言から考えると彼女が出てくる可能性も無くはないんだよね

自分にとっては、もっと地味目なキャストが良いが、
多分無理だろうし、もう、上野の時のように「まぁ、納得」って感じのキャストだったら良い。
531日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:46:23 ID:QMPwJYec
綾瀬の名が出ると荒れるなw
綾瀬いいと思うけど淀だと淀と似てる設定の
市が誰になるかわからないな。
532日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:47:12 ID:H3KvwcFt
>>526
それはたまたま上野を初めて生でみたのがその場だったというだけで
場の名前を挙げてるだけじゃないの。表彰式で見て、直観でオファーを出すとかありえんでしょ・・
今までの作品とか見て判断してるはずでしょ
エランドールに拘っている人がよくわからんわ。
他の人は関係ないんじゃね
533日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 00:58:14 ID:4bYL7TD8
去年の12月頃のスレ読み直してみろよ、俺が微妙なネタバレ
してやってるからw
江は167~8cmの若手女優→上野ドンピシャ
淀は165~6cmの同世代
初は160cm弱
まあもうすぐ分かるよ
534日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 01:05:11 ID:b0A+MS3P
綾瀬はあったとしても井上はないからwwwww
馬鹿だな井上ヲタ
535日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 01:11:34 ID:sUpEP3Jo
>>533
綾瀬 165
井上 158

おい、冗談でもやめろよw
536日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 01:12:04 ID:boV+qWaI
綾瀬も井上もねえよ、最もありえねえ、ショボすぎる
537日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 01:16:01 ID:sUpEP3Jo
誰かの名前が出る→ショボイと言われる

これの繰り返しがまぁ発表まで続くと
538日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 01:16:43 ID:H3BKSPeQ
発表されても続くと思われ
539日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 01:18:02 ID:X3Wdx3FN
>>528
主演発表のときもエランドール賞の名前を出して賞の宣伝してる
からその賞の受賞者が旬枠で何人か選ばれるかもってことでは?
だから壇の市もあり得なくはないと思う。

>>530
>>522を見ると視聴率に占める割合は多くないと思うけどな。
M3層が多いのが意外だが。
540日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 01:18:54 ID:sUpEP3Jo
そう言えば篤姫もそうだったからなぁ
大河なのにあおい瑛太って(笑)NHKはもうどうでもいいわけ?
こう言われて、始まって数字取ったらコロっと変わるw
541日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 01:19:50 ID:6XBiP1RM
>>533
着ぐるみヲタwww
542日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 01:26:57 ID:ZhgH0TWu
屋敷P参加のイベントは来週だっけ?
543日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 01:38:40 ID:gl+LS4mx
>>540
まぁ、宮崎も上野も龍馬伝の貫地谷も蒼井も
アイドルのキャピキャピした男性人気だけある女優が出るよりマシだからな・・・

天地人ようなアイドルいっぱいの配役ではないから、
自分は、NHKは まだ救いがあると思う。
でも、ここで綾瀬や井上といった配役をされたら気分は微妙になるな

>>542
3月20日の長浜のやつのこと?
544日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 03:10:31 ID:YH8JWIo5
過去10年、主人公経験者の出た大河(ダブるキャスト含む)

00葵     西やん、岩下
01北条時宗  北大路
02としまつ  文太
03武蔵    中井
04新撰組   石坂
05義経    渡、中井、松坂
06功名    西やん、佐久間、橋之助
07風林火山  仲代、緒形
08篤姫    英樹、松坂
09天地人   松方
10龍馬伝   上川 

こう見ると結構いるね。
信長、利休あたりが主役経験者が来そうな気がする。
545日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 03:12:37 ID:YH8JWIo5
>>544

05義経    渡、平、中井、松坂

平さんごめんなさい。
546日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 03:15:11 ID:B9cuG4Lu
>>524
そうなんだろうね
やたらとドラマ板でも
上野信者がしつこく北川景子が脇で出るとか言ってたし
常盤が出る隠し玉でいる!ってしつこく言ってたし

でも実際は関めぐみとかいう超マイナー女優がメインの一人
しかも常盤じゃなくて韓国人の変な歌手がメインに隠し玉でねじ込まれる始末
547日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 06:22:05 ID:awN7E8YR
>>540
宮崎に相応しい小松を求めると瑛太が必然だったのだろう
トップランナーで初恋で共演した宮崎と瑛太のシーンを紹介していたから、
これをヒントにキャスティングしたのだろう
当然、若手スター(若年層に人気のスター)でもあるけど・・・

要するに適材適所っていうことだろう
俳優力があって、役柄に一致し、主役との相性も考慮されるということだろう
NHK経歴がなくても、特に理由があれば配役されることもあると・・

そう考えると、KとかAは選ばれる理由がないだろう
548日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 07:11:51 ID:awN7E8YR
>>547 間違えた
>トップランナーで初恋で共演した宮崎と瑛太のシーンを紹介していたから、
トップランナーで好きだ、で共演した宮崎と瑛太のシーンを紹介していたから、
549日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 09:18:01 ID:gl+LS4mx
>>546
格云々の話になると面倒だけど、
普通に考えると明らかに上野の方が北川より上では?
550日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 10:27:27 ID:ojkYeRXU
若手女優の格

宮崎≒綾瀬>上戸≒長澤≒堀北>井上≒上野>北川≒相武≒貫地谷
551日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 10:49:59 ID:gl+LS4mx
>>550
知名度でいけば、
上戸や長澤は、綾瀬以上だと思うけどな。

まぁ、女優の格なんて人によって違うだろうし・・・。
それにしても、綾瀬が上すぎる気がするが。
552日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 11:06:16 ID:ojkYeRXU
あくまで私個人の見解なのでwww(2010年3月現在)

Aクラス 知名度人気等がメジャー
宮崎 綾瀬 上戸 長澤 堀北
連ドラでも映画でも主演が多く、誰もが知ってる有名女優
ただし最近コケが目立つ上戸、長澤、堀北はこのクラス内では
少々落ちる。(宮崎>綾瀬>上戸>堀北>長澤)

Bクラス 実力者クラス
知名度人気等はAクラスには及ばないが、実力が業界関係者から
評価されている。 Aクラス昇格予備軍
井上、上野、戸田、石原、新垣等
映画連ドラでも主演を張ることもあるが基本は2番手の人
上野と一番格が近いのは井上真央
連ドラも映画もヒット作が多く、実力が均衡している。
このクラスで一番Aクラス昇格が近いのが新垣
主演ドラマこそ無いが知名度人気はAクラス級である。
(新垣>上野>井上>戸田>石原)

Cクラス ネクストブレイク候補
蒼井、貫地谷、相武、多部、黒木、北川
潜在能力は高い、1本大ヒットをだせば一気にAクラスに到達できる
ポーテンシャル高さがある。
553日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 11:07:57 ID:juej2xOM
自分は昨日の >>506 だけど
若手女優ヲタはほんとにウザいな。
格とかここのスレでは関係ないだろ。
自分が原作読んでスレ名通り妄想しただけだから。
554日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 11:11:14 ID:ym62Sbr2
いつ発表なの?
555日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 11:21:01 ID:gl+LS4mx
>>552
>上野と一番格が近いのは井上真央
なんか、これは納得できる。
まぁ、そろそろスレチになるのでやめておく。

大河に限っては、あまり格は関係ないと思うけどね。
事務所の力は、多少関係するかもしれないが。


>>554
ここ最近、かつては有り得なかった事が大河で頻繁に行われているからな・・・。
普通に考えれば、夏にクランクインなんだから、5〜7月頃に主要人物は発表されると思うよ。

4・5月頃に「姉二人と市(信長や長政?)」(大河の初めの方にスポットライトが当たる人物)
6月以降に「その他の主要人物(秀吉や秀忠?)」という感じで発表される事もあると思う。
556日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 11:23:10 ID:FCny48qH
キャリアも人気も上野より格下の女優を姉に使ったら遠慮がちの
演技になってますますお江様マンセー一色になる。
堀北なんか女優のキャリアは宮崎に及ばないがアイドル人気は絶大だったから
遠慮してるような様子は無かったな。
557日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 11:29:02 ID:H4LnN8HV
朝から顎ヲタが湧いてたのか、、キモイなあ、、
558日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 11:36:10 ID:FxjvwOMu
恋愛ドラマのヒロインじゃなくて大河なんだから浅井三姉妹も薄味でカワイイよりは、凄味が出せる役者がいいな。
上野はあの年代では一番凄味が出せるからナイスキャスティングだと思う。
そういう意味では初はともかく淀や市も凄味を出せるキャスティングして欲しい。
市は夏川結衣が良いと思うのだが市が思い浮かばないな。菅野もアリか。
559日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 11:39:10 ID:FxjvwOMu
あ、市じゃなくて淀が思い浮かばないw
それでも暫定的には妄想キャストはこんな感じか。
江 上野樹里
初 池脇千鶴
淀 菅野美穂
市 夏川結衣
三傑に大御所が来ても負けないで火花ちらせそうだろ?w
560日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 11:55:17 ID:bvtg/51z
発表されたら、
何でこの人が・・・えっ!なんで〜

やっぱりね、思ったとおりこの人ね。

こんな人、知らない・・・

予想しても当たらない!でも、発表あるまでが楽しい!
561日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 11:56:05 ID:gl+LS4mx
>>559
確かに。自分は、それも良いと思う。

しかし、全体的にちょっと地味だな。
もうちょっと派手な人がいてもいいと思う。
562日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 11:59:08 ID:QMPwJYec
>>559
なかなかいいね。池脇は風林にも出てるし上野と相性良さそう。
夏川の市は見てみたい。
563日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 12:00:09 ID:zWj8OXQ5
NHKで大河以上においしい仕事はないから、
各種つながりなどなければ、脇に出て貢献しても何の意味もない。
ギャラ安い、拘束時間長い。
564日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 12:05:27 ID:FCny48qH
ま、もうこれ以上妄想スレが伸びる大河は下手しなくても2度とないだろうな
ぶっちゃけ景勝やお船、弥太郎やら武市なんかでこんな熱くなってたアホどもは
いなかったから
565日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 12:08:37 ID:FxjvwOMu
考えれば、龍馬伝のキャスト発表ペース見ると
1年後も江の娘達キャストとか発表されていないだろうから
これが1年以上続くかと思うと笑える。
566日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 12:09:04 ID:gl+LS4mx
>>564
というか、何故このスレはこんなに伸びているんだ?
9ヶ月弱で21スレ消化って・・・。
567日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 12:09:49 ID:QMPwJYec
え?これにこの人?、とかこんな人知らない...ってのが
果たしてどれくらい出てくるかな。
そういう人が好演したりするとこれだからNHKってやるよな〜と
シビれるけどね。
568日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 12:10:26 ID:awN7E8YR
某ヲタは上野の後塵を拝してもいいから出したいってことの現われだろう
569日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 12:20:40 ID:EzwR567J
>>566
今回は最初から若手女優の主役級が共演することが予想されてたし、
ゴシップだ格付けだブレイクだ落ち目だ語って楽しいのは結局若手女優だからな
香川や大森なんか別に普通すぎて必死に語る余地がないだろ
570日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 13:22:32 ID:Oob8vM4E
>>550
わかりやすい綾瀬ヲタだなぁwwww
井上と上野のアンチだろ?w
571日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 13:57:06 ID:EFo5PTer
誰が出ても興味ないくせに必死に予想&妄想する姿が滑稽だわ

基地外ヲタの願望と押し売りしか書いてないじゃん

マジでつまらん
572日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 16:13:15 ID:y3ScMrND
江 上野樹里
淀 椎名林檎
初 原田夏希
市 木村多江
573日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 16:28:57 ID:Ra2rfMGw
でも綾瀬って顔と芝居にクセがないから脇だとちょうどいいんだけどね
いわゆる上手くもなければ下手でもないタイプ
だから主役だと今イチでコケまくるんだけど


574日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 17:01:57 ID:15XVhlp3
・・・・・・・・・え?
575日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 17:06:40 ID:gl+LS4mx
>>573
確かに、芝居は下手でも上手でも無いな・・・


>>569
ありがとう
香川や大森を予想するより、若手女優の予想をする方がそりゃあ楽しいよな
576日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 17:45:36 ID:h+7hvJ2C
単純に女優として判断すればこうなる(視聴率・興行成績・出演枠・主演映画配給系列・映画及びドラマ主演数実績を考慮)
若手女優番付
        東       西
横 綱 宮崎あおい  上野樹里
張 出 長澤まさみ  井上真央
大 関 上戸 彩    堀北真希   
張 出 石原さとみ   榮倉奈々
関 脇 新垣結衣    綾瀬はるか
張 出 戸田恵梨香  北川景子  
小 結 相武紗季   貫地谷しほり
張 出 加藤ローサ  黒木メイサ
一枚目 吉高由里子 多部未華子
二枚目 香椎由宇   比嘉愛未 

女優として評価される
大河・月9・木10・日9出演経験者優先
577日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 18:03:36 ID:bvtg/51z
ここには相撲ファンがいるね
578日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 18:04:02 ID:whm+lvHs
そろそろこちらへお引取り願えないでしょうかw
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1268538959/
☆若手人気女優総合スレッド595☆
579日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 18:19:56 ID:+7wDlPUt

 ●年譜

1573年(元亀4年) 江、生まれる。父は近江国小谷城主・浅井長政、母は織田信長の妹・
          お市の方。姉は、淀(幼名: 茶々)と初。"浅井三姉妹の末妹"
         同年(天正元年) 父・長政、信長に敗れ自刃。江ら三姉妹は、母・市とともに信長にひきとられる。
         ※こののち、三姉妹は市とともに、伊勢上野城等で過ごす。
1582年(天正10年) 「本能寺の変」信長、死す。   ←(江9歳、初12歳、淀13歳)
          同年 市、柴田勝家に嫁ぐ。三姉妹も勝家の居城、越前・北ノ庄城に移る。
1583年(天正11年) 勝家、秀吉に敗れる(賤ケ岳の戦い)。市、勝家とともに自刃。三姉妹は、秀吉にひきとられる。  
1584年(天正12年) 江、尾張国大野城主・佐治一成に嫁ぐ。しかし、短期間で離縁となる。     ←(江11歳、初14歳、淀15歳)
1587年(天正15年) 初、京極高次に嫁ぐ。
1592年(天正20年) 江、秀吉の甥・羽柴秀勝に嫁ぐ。まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死。    ←(江19歳、初22歳、淀23歳)
           ※江と秀勝との間に生まれた娘は、淀が養育することになる。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1595年(文禄4年) 江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ。 ←(江22歳、初25歳、淀26歳)
1598年(慶長3年) 豊臣秀吉、没。
1600年(慶長5年) 「関ヶ原の戦い」 ←(江27歳、初30歳、淀31歳)
1603年(慶長8年) 徳川家康、征夷大将軍となり、江戸に幕府を開く。
            同年 江と秀忠の長女・千姫、大坂城の秀頼に嫁ぐ。  ←(江30歳、初33歳、淀34歳)
1605年(慶長10年) 秀忠、二代将軍となる。
1614年(慶長19年) 大坂冬の陣。和睦交渉に、初が活躍する。
1615年(慶長20年) 大坂夏の陣。淀、秀頼とともに自刃。 ←(江42歳、初45歳、淀46歳)
1620年(元和6年) 江と秀忠の娘・和子、入内(後水尾天皇の中宮となる)。
1623年(元和9年) 江と秀忠の長男・家光、三代将軍となる。
1626年(寛永3年) 江、江戸城にて没す。←(江53歳)
580日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 18:25:40 ID:awN7E8YR
>>579 >>7
アンカー付けておかないとスレ立て人が見落とす
581日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 18:41:31 ID:idxAWt8k
妄想キャスト

江…上野樹里
淀…内山理名
初…原田夏希

お市…石田ゆり子
浅井長政…西島秀俊
織田信長…沢村一樹
柴田勝家…國村隼
明智光秀…陣内孝則

豊臣秀吉…竹中直人
石田三成…堺雅人
北政所…富田靖子
千姫…桜庭ななみ
豊臣秀頼…池松壮亮
千利休…岸部一徳

徳川家康…中村梅雀
徳川秀忠…浅利陽介
春日局…星野真理
582日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 18:47:28 ID:QMPwJYec
>>581
いいねえ
583日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 18:53:51 ID:awN7E8YR
>>581
もし星野が春日局にオファーされたら、悪役とは知らずに喜ぶだろうな
584日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 18:58:32 ID:rQVGL47I
>>581
テレ東時代劇でももっとマシなキャスト揃えるだろうなw
585日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 19:00:51 ID:bvtg/51z
>>581
江と家康が即席そば作りに精を出しそうだなw
586日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 19:06:42 ID:sYb+Yfkz
>徳川秀忠…浅利陽介

これ、斬新でいい!
いままで予想されてた三浦や岡田よりずっと演技うまい!!!
587日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 19:08:36 ID:awN7E8YR
喜んでいるところ悪いんだがチビだよ
588日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 19:18:49 ID:ZhgH0TWu
>>586
上野樹里・・・167cm
浅利陽介・・・165cm
589日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 19:27:23 ID:HRt0hQEb
嵐二宮でいいじゃん
590日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 19:41:48 ID:gl+LS4mx
>>589
秀忠と雰囲気はあっているが、身長が・・・
168cmといっているらしいが絶対165前後しかないだろ・・・
591日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 20:08:24 ID:bvtg/51z
>>588
江の方が威厳があるように見えるからいい
592日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 20:10:31 ID:sYb+Yfkz
>>591
浅利いいよね〜!
みんなのうたにも出ていたし
593日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 20:28:32 ID:HRt0hQEb
>>590
秀忠って中肉中背でお調子者なイメージ(O型っぽい)
594日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 20:34:28 ID:EFo5PTer
三姉妹
・倖田
・浜崎
・宇多田
595日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 21:06:41 ID:NBr12X1Q
>>590
ジャニの公称は実際の身長にプラス5cmされてるとみていいよ。
二宮なんかは多分163cmぐらい。
596日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 21:22:10 ID:scMcpc45
>>593
それは西田が演じた秀忠だろ。
田渕原作の秀忠は飄々としたAB型ないしB型っぽい。
江はもろに0型。
597日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 21:39:01 ID:QMPwJYec
大野治長に誰がくるかも気になるな。
598日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 21:47:33 ID:NiJQsslR
>>597
淀と同じ年だからな。淀が決まらないと予想しずらい。
599日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 21:52:11 ID:bvtg/51z
浅利陽介(21)は若いのに大河に6回出演してる。
それもドラマ初出演が『秀吉』宇喜多秀家(子役)だ。
常連といってもいい
そのまま15年ぶりの秀家でもいいな
600日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 21:55:57 ID:QMPwJYec
浅利は好きだから出てほしいな。
601日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 22:12:03 ID:awN7E8YR
男女の身長差は必要なんだよ
ラスフレで長澤に対するDVは成立していたけど、長澤が可憐で可愛そうに見えなかったのは、
男女の身長差が無かったから
(NSKDは嫌な役を良くやったんだけどね)
そういう配役は女優に酷なんだよ
602日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 22:48:23 ID:W6pY0TBy
でかい女にはでかい女の役をやらせればいいのに。
最近、平均身長越えのデカ女優多すぎる。
603日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 22:50:20 ID:3lvOsLw5
>>599
同じ大河常連子役だった小栗とは偉い差がついたよなw
月9ドラマでもラテ欄に載らないくらいの扱いとは。
大根娘3人よりイイと思うのに。
604日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 22:54:34 ID:gl+LS4mx
>>602
江は、小柄だったらしいけど
市も淀も長政も大きいんだから、全体的に見たら、今回はあっているんじゃないか?
605日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 22:59:30 ID:t+eKrpYA
渡辺謙はでるのか
606日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 23:03:22 ID:kpQh7gKQ
>>602
天地人は男女とも長身揃いだったが2番手景勝役の北村や3番手の
妻・お船役の常盤は妻夫木に合わせてこのメンツの中では小柄w

上杉謙信:阿部寛(44歳)189cm
真田幸村:城田優(23歳)188cm 
石田三成:小栗旬(26歳)184cm
直江信綱:山下真司(57歳)183cm
伊達政宗:松田龍平(25歳)183cm New!
泉沢久秀:東幹久(39歳)183cm
上杉景虎:玉山鉄二(28歳)182cm
織田信長:吉川晃司(43歳)182cm
福島正則:石原良純(46歳)182cm  New!
樋口惣右衛門《兼続父》:高嶋政伸(41歳)180cm
小早川秀秋:上地雄輔(29歳)178cm 
樋口与七《兼続弟》:小泉孝太郎 (30歳)177cm
上杉景勝:北村一輝(39歳)177cm
安部政吉:葛山信吾(36歳)176cm
明智光秀:鶴見辰吾(44歳)176cm
毛利輝元:中尾彬(66歳)176cm  New!
前田利家:宇津井健(77歳)172cm  New!
直江兼続:妻夫木聡(28歳)171cm  ←主役
豊臣秀吉:笹野高史(60歳)167cm

愛姫《政宗妻》:杏(22歳)177cm  New!
菊姫《景勝妻》:比嘉愛未(22歳)169cm
お涼《利休娘》:木村佳乃(32歳)169cm
初音《幸村妹》:長澤まさみ(21歳)168cm
仙桃院:高島礼子(44歳)168cm
お悠《お船姉》:吉瀬美智子(33歳)166cm
華姫《景虎妻》:相武紗季(23歳)165cm
淀君:深田恭子(25歳)164cm 
お藤《兼続母》:田中美佐子(48歳)163cm
北政所《秀吉妻》:富司純子(63歳)162cm
お船《兼続妻》:常盤貴子(36歳)162cm  ←ヒロイン
607日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 23:05:22 ID:kpQh7gKQ
過去スレにはこんなのもあった↓
実在の人物の年齢差と演じる役者の年齢差と身長差一覧?

◎利家とまつ 唐沢寿明(175cm)、松嶋菜々子(173cm)  
利家とまつの年齢差10歳、唐沢と松嶋の年齢差10歳

◎武蔵 市川新之助(176cm)、米倉涼子(168cm)
お通は架空人物

◎新選組! 香取慎吾(180cm)、優香(157cm)、田畑智子(158cm)
近藤勇と深雪太夫の年齢差6歳、香取と優香&田畑智子の年齢差3歳

◎義経 滝沢秀明(168cm)、石原さとみ(157cm)、上戸彩(162cm)
静御前は生没年不明、うつぼは架空人物

◎功名が辻 仲間由紀恵(160cm)、上川隆也(175cm)
千代と一豊の年齢差は14歳、仲間と上川の年齢差は11歳

◎風林火山 内野聖陽(177cm) *柴本幸(170cm)、貫地谷しほり(156cm)
ミツは架空人物

◎篤姫 宮崎あおい(163cm)、堺雅人(172cm)、瑛太(179cm)
篤姫と堺の年齢差は12歳、宮崎と堺の年齢差は8歳、宮崎と瑛太の年齢差は3歳

◎天地人 妻夫木聡(171p)、常盤貴子(162p)
お船は兼続より3歳姉さん女房、常盤と妻夫木の年齢差は8歳

◎龍馬伝 福山雅治(180cm)、真木よう子(160cm)、広末涼子(160p)、
貫地谷しほり(156cm)、蒼井優(160cm)
享年超えの福山は年齢差をも超越、ヒロイン群はいずれも10歳以上年下

◎江〜姫たちの戦国〜
上野樹里(1986年5月25日生まれ、身長167cm)

江(1573〜1626)
佐治一成(1569〜1634)江より4歳年上
豊臣秀勝(1569〜1592)江より4歳年上
徳川秀忠(1579〜1632)江より6歳年下
608日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 23:08:30 ID:zvGXLud4
予想
淀 本谷有希子
初 東加奈子
お市 鶴田真由
609日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 23:17:40 ID:HsMMZUzF
江 上野樹里
初 竹内結子
淀 菅野美穂
市 松嶋奈々子

これなら最強
610日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 23:57:17 ID:3J93uG0p
>609
>>354
611日曜8時の名無しさん:2010/03/18(木) 23:59:08 ID:Ftrc3O7Z
江…上野樹里
淀…綾瀬はるか
初…相武サキ

お市…南田陽子
浅井長政…阿部寛
織田信長…渡辺謙
柴田勝家…佐藤浩一
明智光秀…金子昇

豊臣秀吉…香川照之
石田三成…堺雅人
北政所…市原悦子
千姫…長沢まさみ
豊臣秀頼…小泉孝太郎
千利休…今、吉田東洋を演じてる人

徳川家康…中村梅雀
徳川秀忠…要潤
春日局…樹木希林
612日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 00:18:34 ID:BshGfM0X
>>611
さすがに故人はな...
613日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 00:29:23 ID:DskL4mCR
お市…南田陽子
浅井長政…阿部寛で柴田勝家…佐藤浩一
千姫…長沢まさみ
豊臣秀頼…小泉孝太郎

この四つはさすがに無いと思う>年齢的に
浅井長政…阿部寛、柴田勝家…佐藤浩一は単独でならありだが、
史実で20歳以上差があるのに、この2人が同世代の役者は無いだろ・・・。
614日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 00:30:45 ID:3fP+AjSE
南野陽子 佐藤浩市 長澤まさみ
615日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 00:38:06 ID:DskL4mCR
南野陽子の間違えだったのか・・・
616日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 00:47:57 ID:8CFFSvaY
 お市の方は肖像画のイメージがあるから細面の人。稲森いずみさんみたいな。
617日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 00:48:59 ID:/Xfsn7hE
信長・・渡辺謙
秀吉・・内野聖陽
家康・・松平健
千利休・・仲代達矢
618日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 01:55:46 ID:m7mrh4iD
江…上野樹里
淀…相沢沙世
初…池脇千鶴

お市…檀れい
浅井長政…田辺誠一
織田信長…佐藤浩市
柴田勝家…國村隼
明智光秀…堤真一

豊臣秀吉…遠藤憲一
石田三成…野村萬斎
北政所…松雪泰子
千姫…川口春奈
豊臣秀頼…小池徹平
千利休…松本幸四郎

徳川家康…小林薫
徳川秀忠…三浦春馬
春日局…松坂慶子
619日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 08:33:10 ID:61nP+3Il
>>604
いつも思うんだけど
お市や淀が大柄って説どこからきてるの?
2ちゃんやWikiでしか見たことないんだが。
620日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 08:49:03 ID:CjklcMMR
史実は関係なくて・・
三姉妹といっても主役である江(上野167cm)が基準
物語の前半に切れ目が無く大きなイベントが続くので、
幼少期から本役が予想され、妹よりも小さすぎる姉では格好がつかないから
姉のうち、長姉である淀にはある程度の身長が望まれる
(淀か初のどっちか上野と同じ位ならいい気もする)

私見だけど、みんなそう思ってるでしょ
621日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 09:12:17 ID:c/iD7yvp
浅利と埼本大海はぜひ出て欲しいところだ。

>>620
小袖、打ち掛けを着ての演技になるわけだが、
三人がどーんと同じ位置に並んで芝居というのもまずないだろ。
座敷には上座下座があるし、屋内だと廊下などでも
一緒に並んで歩くなんて、実はそうそう多くはないだろう。

十何センチの差ならともかく、
姉妹の身長差を細かく気にするのって何か変。

姉より妹のほうが背が高いなんてことは
不思議でもなんでも無いことだし、
脚本が要求する人物造形を印象づけられる雰囲気のほうが、
些細な身長差より大事なんじゃないの。
622日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 09:23:54 ID:mlg7KkBm
>>620
カメラワークでどうにでもできるから多少の身長差は気にしなくても
いいと思う。
>621さんと同じで2人あるいは3人の立ち姿はほとんどないと思われ
この時代、座って(正座)対峙することの方が多いでしょう。
(座高の差が問題になるww)
623日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 09:45:27 ID:CjklcMMR
3人が抱き合うシーンがある
624日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 10:10:00 ID:2NiHG0i1
てるてる家族の時、四姉妹の三女役の上野だけデカくて浮いてた
(長女紺野160cm、次女上原159cm、三女上野167cm、四女石原157cm)
画面で見た限り実際は上野は168cm位で、石原派もっと低いと思う
上野はピンで映るとスタイルよくてカッコよかったけど
画面的に、浅井3姉妹の場合もある程度考慮せんといかんだろう
だから姉達も165cm以上は欲しい 
625日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 11:15:03 ID:Gi1WmjvW
上野は猫背だからお
626日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 11:22:49 ID:uTQH3bpB
>>619
淀と秀頼が浅井長政譲りで大柄、ということは聞いたことがあるが、
市がデカイというのは、はて?
627日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 13:56:18 ID:rGSRPPEI
柴咲・・淀(初かも)
北政所・・余貴美子
かなりの確度で当たると思う。
628日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 13:56:59 ID:rGSRPPEI
注釈 柴咲か余どっちもというかどっちかは。
629日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 14:06:50 ID:kQmy4vjC
市    鶴田真由
淀    中谷美紀
初    尾野真千子
ガラシャ 加藤あい
千姫   藤井千帆
おね   財前直見
630日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 15:34:19 ID:rC0gbYyZ
でかいのは織田家の血統じゃなかったっけ?
631日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 16:52:07 ID:CKPinAKl
>>601
ジャニを除けば、2枚目系で売れてる俳優はデカイ人の方が多いから無問題。
主演級は長身が重用されるのは昔から。
舞台系ですらそうだから。

…にしても市川新之助、かなりサバ読んでるなw
舞台見たことあるけど5頭身で宮沢りえとそんなに背の差なかったぞw
632日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 17:22:32 ID:JkrhZHj0
>>620
お前が決め付けるなw
姉妹姉妹設定でもあえて身長差を付けてキャラ分けするというのは普通にある事だ。
似たような背格好で同じような髪型だとパっと見分かり辛い。
似ても似つかないタイプを三人揃えた方がボケの入った爺さん婆さんでも分かりやすい。
633日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 17:26:12 ID:K0KYRzFS
>>632
それは納得
三姉妹だからといってそっくりにするより見分けつきやすいほうがいいだろうね
634日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 17:29:24 ID:CKPinAKl
>>632
背より顔だろ。
後半は座ってることが多いだろうから、顔が明らかに違うタイプの3人で揃えるんじゃ?
635日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 18:26:29 ID:DskL4mCR
>>619
淀は、言われているだけで詳しくは知らないが(淀と言われている肖像画も実は違う可能性のほうが高い)
市は大柄(というか長身)だというのは、信長のルイスフロイスによる記述からの推測だと思う

つまり、「史料的裏付けはないが一般的には言われている」と書きたかった・・・ごめん
636日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 22:43:58 ID:9Dt62utH
姉役のリークがあるにしてもフジの「わが家の歴史」(4月9日〜11日)の
放送終了後かな?
なにげに大河でもお馴染みの連中がぞろぞろで屋敷P&伊勢田Dの
新選組!メンツも脚本の三谷繋がりで多い。

柴咲コウ、佐藤浩市、松本潤、佐藤隆太、堀北真希、榮倉奈々、長澤まさみ、
大泉洋、玉山鉄二、山本耕史、鈴木砂羽、加藤清史郎、高田純次、天海祐希、
富士淳子、西田敏行、役所広司(声のみ)

歴史を彩る著名人役
木梨憲武(榎本健一)、中尾明慶(村田英雄)、和久井映見(長谷川町子)、
角野卓造(吉田茂)、藤原竜也(手塚治虫)、小栗旬(高倉健)、岡田将生(宮崎正志)、
寺島進(柊修二)、高嶋政伸(糸川英夫)、山口智充(力道山)、戸田恵子(笠置シズ子)、
武田真治(白井義男)、山田孝之(仲代達矢)、中井貴一(獅子丸寿一)、
伊東四朗(古川ロッパ)、八嶋智人(遠藤周作)、ウエンツ瑛士(丸山明宏→美輪明宏)、
愛武紗季(美空ひばり)、内野聖陽(升田幸三)、塚地武雅(山下清)、石坂浩二(永井荷風)、
小日向文世(岸信介)

http://wwwz.fujitv.co.jp/wagaya/celebrity/index.html
637日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 23:33:06 ID:Ro6L/CYo
柴咲来ると思うよ。きっと
638日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 23:34:07 ID:VAv9+J8E
このところNHKでダストの起用が目立つから姉2人のどっちかは
ダスト女優な気がする。
639日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 23:37:40 ID:NQmP4sKG
>>637
上野が柴咲の映画を観たそうだ
関係あるかな?
640日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 23:44:58 ID:BshGfM0X
淀が柴咲なら市は中谷だな
時代劇やNHKでの仕事も少ないからいまいち想像はつかないけど。
641日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 23:45:59 ID:DskL4mCR
>>637
顔の派手さ、年齢、知名度から考えると柴咲は適任だな
芝居がどうかはいまいち分からんが、身長はどのくらいなんだ?
642日曜8時の名無しさん:2010/03/19(金) 23:52:18 ID:2NiHG0i1
>>639
柴咲の映画は上野の所属事務所の映画なんだよ
643日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 00:13:36 ID:eARp423a
>>641
160cmらしい
644日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 00:22:03 ID:HfoL9peC
淀 北川 松の丸 柴咲
645日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 00:22:27 ID:byXZfcgP
>>636
そんな大作ドラマ初日に柴咲は初のホールツアーのラストを
NHKホールでやるんだよな。。
NHKホールを利用するアーティストはその模様がハイビジョン
特番で放送されたり、NHKに縁のあるアーティストが多い。
646日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 00:26:25 ID:eaVZisli
>>644
順列重視のダストでその配役は無いw
第一北川は上野と同じ年だぞ。
647日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 00:28:09 ID:84GM7Y9q
ダストはみんなチビ女優
648日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 00:59:40 ID:eaVZisli
>>647
女優だけじゃなく男もチビが多くないか?
デカイのは岡田くらい?
649日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 01:01:27 ID:oNNFZUPG
ダスト女優は背が低いのが多いからチビ揃いのジャニの相手役
によく起用されるんだよなw
ホリプロの石原もチビだからジャニとの共演が多い。
650日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 01:29:25 ID:1107Kcw/
>>642
上野は自分の仕事に関わる人の映画や舞台は必ずチェックするから、
予想として名前を挙がるのはありだと思う。
651日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 01:30:31 ID:1107Kcw/
>>650訂正
○名前を挙げるのは
652日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 01:33:27 ID:gSHBCsBQ
昨年12月から撮影してて今年秋に放送予定のNHK連ドラに
約33年ぶりに田村正和が主演するそうな。
京都出身で今年67歳の田村が享年70歳の利休来る?
653日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 06:11:05 ID:nxatD1SI
ありそうでない配役

市 深津絵里
淀 柴咲コウ  
初 池脇千鶴 
淀 上野樹里
秀忠 浅利陽介
654日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 08:44:01 ID:OplRF1mT
>>653
それは絶対ないだろ
淀が2人いるwww
655日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 10:16:45 ID:mGjM+mXL
656日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 10:22:15 ID:xYNjbvGN
深津ちゃんは演技巧いよね
そろそろ、大河にまた出てほしい。
でも市には似合わないね
また、深津ちゃんに似ている西田尚美さんも
出てほしい。
秀忠の浅利は一押し。
657日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 10:26:19 ID:OplRF1mT
>>655
石原・・主役なのに
なんて影の薄い映り方orz
658日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 10:40:29 ID:nxatD1SI
>>654
間違えたw

市 深津絵里 156cm
淀 柴咲コウ 160cm
初 池脇千鶴 155cm
江 上野樹里 167cm
秀忠 浅利陽介 165cm

記者会見で煙突のようになってしまう

>>655
そういう事だよね

ラスフレの長澤に上野、プロ大の長澤に榮倉、素直の上野に関、泣かないの榮倉には杏
やや高身長の女優には、高身長の女優に助演に入ってもらうのが普通
659日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 10:43:47 ID:MNHO+2w1
>>656
そんな地味キャストは大河でなくテレ東にお願いしろよ。
660日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 11:02:24 ID:TNouNh6/
ドラマ板の人気若手俳優スレで上野より年下かつ身長が5cm以上高いのは
これだけしかいない。
この中だと秀忠役の可能性があるのは後ろの3人くらいか。

山本裕典(22歳/180cm)、瀬戸康史(22歳/174p)、中尾明慶(22歳/172cm)、
木村了(22歳/172cm)、石黒英雄(21歳/180cm)、溝端淳平(21歳/175cm)、
岡田将生(21歳/181p)、三浦春馬(20歳/178cm)
661日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 12:07:30 ID:12gT7pjv
若手主役級俳優て女優に比べスッカスカだな
いつまで経ってもキムに福山、織田なんかが主役張るし
再来年が20代俳優主役になっても演じる俳優なんか思い浮かばんわ
662日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 12:21:02 ID:CdFPj0mu
藤原とか玉木とか森山とかかな。NHKと縁ないけどマツケンとかあるかもな。
ま、俳優の場合は中堅ベテラン俳優主役の可能性の方が高いが。
663日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 12:37:50 ID:xYNjbvGN
再来年は本木だと睨んでる
664日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 18:57:00 ID:Vzi9W7Ld
>>662
森山、だけはないと思うw
665日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 20:17:36 ID:nOnvC9gV
>>655
改めて見るとやはりデカイw
演技力とデカさをかねそなえた若手女優希望
666日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 21:32:55 ID:nxatD1SI
上野樹里 半年前から所作勉強してるってさ
667日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 22:03:12 ID:nxatD1SI
>>666 訂正
上野樹里 
所作の稽古いまやっていて、
半年前から所作の稽古に入っている人はいないみたいで、
西川流の先生が、今からやると安心でほっとしてる
668日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 22:08:02 ID:BE6t8/l6
西川流w
まあ時代劇初めてだと、それぐらい前からやっておいたほうが安心なんだろうね。
669日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 22:12:15 ID:TrfyMSW0
利まつのときの研音勢も所在や乗馬練習に半年以上かけてて
演技はアレだったがその姿勢は褒められてたな。特に反町。
670日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 22:15:33 ID:1MK6+XLh
監督6人?
NHKスタッフは8時間休憩が必ずあるが、役者は無いw
朝5時まで押して撮影もあった<龍馬伝、秀吉
671日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 22:38:25 ID:GTQJs8PS
複数演出制は効率が良いけど
回によって演出に差が出来る危険性が高いから
統一感が失われる
672日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 23:09:51 ID:Vzi9W7Ld
上野(に限らず今の若い役者全般に言えるがw)は
芝居より所作の方がやばいので、早くからお稽古に入って正解だな
673日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 23:10:46 ID:6Dhm53Wx
>>669
>所在……練習
 あんた,何げに面白いな。
674日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 23:15:05 ID:mg8PWjJt
>>549
人気は北川のが全然上だし北川が上野の脇で出る事は今後絶対に無い
675日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 23:15:51 ID:mg8PWjJt
>>672
民放ドラマ出るみたいだから
所作とか稽古とかいい加減な状態で収録になりそう
ただでさえ全く何の経験も無いのに
676日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 23:37:27 ID:OplRF1mT
また本人の書き込みがきた・・
677日曜8時の名無しさん:2010/03/20(土) 23:41:13 ID:LGbWrhaw
>>674
あんまりわざとらしすぎると逆効果だよ
678日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 00:08:18 ID:O1CRo7NQ
結局>>674-675は、ただの上野アンチか・・・


酒井 彩名はどうだ?顔が派手だし、身長も高いから良いと思うんだが。
でも、知名度が低いかな
679日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 00:33:32 ID:LqtU0Y44
所作よりもまず基本的な歴史関係を勉強しないと
脚本渡されても何が何やらさっぱり意味不明だろうに
680日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 00:35:23 ID:/hnSXIoD
2月の会見でりゅうまでん最近見始めました
それまで大河見た事ありません
歴史にも興味ありませんでした
だもんな
681日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 00:36:44 ID:H/mQd4c+
>>679
>>680
馬鹿がいる風景
682日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 00:43:09 ID:/hnSXIoD
馬鹿はついこの間の大河の会見で最近「りゅうまでん」見はじめました
それまで大河見たことありませんでした発言した上野だろw
683日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 00:46:55 ID:LqtU0Y44
歴史知識は大事だろ
冒頭、安土城に行くシーンから撮るにしても、安土城てどこ?程度じゃ
感慨も何も出やしない
恋愛ドラマみたいに集中すれば乗り切れるという代物では無い
684日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 00:49:54 ID:JawXmlqU
とりあえず、上野は龍馬伝をりょうまでんと読むんだということは学習したらしいw
685日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 00:50:52 ID:O+ATd6oj
歴史知識があると田渕脚本はツラいんでは?
田渕自身が歴史が苦手だそうだし。
686日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 01:02:46 ID:H/mQd4c+
馬鹿は歴史板で薀蓄語ればいいよ
大河に歴史を期待すると痛い目にあうぞw
役者は、脚本とだけ向かい合えばいい
687日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 01:13:32 ID:LGIEjsBh
無理な擁護する必要もないと思うけど・・・
688日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 01:34:40 ID:H/mQd4c+
>>687
ピンボケ意見乙
お江が大活躍するドラマに歴史を期待するかw
馬鹿ばっか
689日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 02:07:24 ID:S+bR5tWN
ピンボケ馬鹿はてめえだろ
ドラマ内容が史実を反映するかしないか以前に、
基礎的な地理歴史認識が無いと脚本も理解出来ないだろうが
なんのためにチーフPがキャストと現地巡りしようとしてると思ってんだ
690日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 02:16:56 ID:HLvLLE1G
まずはスレタイを理解しろよ
691日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 02:50:46 ID:H/mQd4c+
>>689
歴史を理解していれば、宮崎は圧姫を妻武器は加熱具を放棄してるだろw
692日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 03:55:20 ID:CR3i7lWF
お塩事件がなければ矢田亜希子が淀だったんだろうが・・・、
男を見る目が無いというか・・・
693日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 04:13:34 ID:Td/J9prq
2011NHK大河ドラマ「江?姫たちの戦国」OP(FAKE)
http://www.youtube.com/watch?v=D36prkCW4p8&feature=rec-LGOUT-exp_fresh+div-1r-3-HM
694日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 04:52:31 ID:Z+B13MHo
淀殿 山田優 利長 伊藤英明 
695日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 10:02:48 ID:aYPk5WFY
知識が先か所作が先かっていったら、どちらも初心者なら
所作を先に学んでもいいんじゃないの?

所作が体にしみついていたほうが、演技しやすいだろうし、
所作が身に付いていけば、歴史を学ぶ意欲も増すだろうし。
696日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 10:06:32 ID:O1CRo7NQ
>>685
一番苦手なのが幕末らしいから、
戦国は「篤姫」の歴史認識よりマシなんじゃない
一応、江のことも知っていたみたいだし
697日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 11:10:34 ID:K2C4oz7R
みんな歴史歴史って言うけど、学校の授業やクイズの出てくるような
歴史知識なんて屁のツッパリにもならないと思うんだけど・・
上野が江を演じるにあたって、必要なのは知識なんかじゃないだろ。
へたに浅い知識で知ってると自覚するより今は何も知らないくらいの
認識でいいと思う。歴史や人物を知ってどう人物の理解や表現に落とし込むかが役者の仕事
698日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 11:20:11 ID:5R+Llldc
>>684
ネガティブ工作しつこいw
上野は「りょうまでん」ていってたよ馬鹿w
699日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 11:45:41 ID:v3wha9le
遅まきながら原作を上だけ読んだ
7歳から切目なしの成長を描くのにどうやって子役から本役に切り替えることができるのか激しく疑問
3つ上4つ上の姉君、姉上とタイミングを揃えられるのか、はたしてそれは江が何歳のときになるのか?

700日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 11:51:32 ID:PWhDEjR2
賤ヶ岳までは子役だろ
賤ヶ岳落城は子役の方が絵になるシーンだ。
701日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 12:40:46 ID:aYPk5WFY
>>698
??
どっちも上野はちゃんと「りょうまでん」と読んでたって言いたいだけでしょ?
なんかやり取りが噛み合ってないようなw
702日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 12:44:04 ID:1NzGTFFl
>>694
淀山田優?
なんかリアリティある
703日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 12:49:35 ID:gwJ9B6CI
>>689
現地巡りは現地の「空気」を肌で感じてもらいたいからだ。
基本的な歴史認識は必要だがあまり深く勉強し過ぎると脚本への
疑問が湧いてしまい駄目なんでは?
篤姫で宮崎が実際の篤姫の業績や夫婦関係を意識して演じてた
とは思えない。
704日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 12:58:45 ID:8bgHQByt
>>699
信長とのエピソードは姉妹は本役じゃないと無理だよ
あれをこなせる子役は存在しない
705日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 14:31:52 ID:Gdbrf+uh
山田優とか北川景子とか綺麗なだけの芝居最悪なのは大河には不要
706日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 15:14:47 ID:VUZL9ZPR
>>636
姉役は柴咲、長澤、北川クラスなら
龍馬伝の広末、篤姫の堀北、義経の上戸みたく事前リークがある可能性が高いね。
会見でその他大勢扱いされたくないのとその女優の単独記事を掲載させるため。
逆にリークがないと、期待に反するなかり地味めな女優の可能性が高い。
707日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 15:26:58 ID:S+bR5tWN
>>703
役者の役作りの意欲が高いと視聴者にもそれが伝わる
番宣でお江様の業績なんか全然知らないんです〜てヘラヘラしてるより、
史実を踏まえた上で自分なりの人物像を作りたいとか熱く語った方が情熱も伝わる
第一脚本にケチの一つや二つつけるのは上野がいつもやってることだろう
708日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 16:20:03 ID:zcyY3VyZ
>>707
ご期待通りに連ドラ終わればそのうち脚本にケチつけだすよ上野
709日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 17:01:01 ID:Gdbrf+uh
歴史も時代背景も何も知らない上野が時代劇の脚本にもケチ付けるのか
それは見物だなw
710日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 17:14:09 ID:vYGTaRG2
相変わらず、アンチ上野のレスが醜いな
もう上野主演決まってしまったんだから
いい加減あきらめたらいいのに
711日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 17:49:03 ID:K2C4oz7R
何で最近は北川本人っぽい書き込みが増えてきたんだろ?
不気味だ・・
712日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 18:19:20 ID:O1CRo7NQ
第一、上野が歴史認識浅いと決まっているわけでもないだろうに。
実は、戦国時代はむちゃくちゃ詳しいかもしれないしな。

それに、小中学校で習う織田・浅井・柴田・豊臣・徳川・・・
直江や勘助じゃないんだし、これぐらいのレベルだったら、高校をまともに通って無くても知っているだろ。


だが、>>697が正論だとも思う。


713日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 19:00:08 ID:8bgHQByt
キャスト妄想スレで、役者の歴史理解がどうだとか、バカバカしい
714日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 19:03:36 ID:Z+B13MHo
大野は山ぴーだろ
715日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 19:20:27 ID:hxxoniGO
アンチの基本は、その馬鹿馬鹿しいことを繰り返し書き込むことだろ
自分が基地外や馬鹿だと分かってる基地外や馬鹿はいないw
716日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 19:37:44 ID:8bgHQByt
>>715
いいこと言うな
717日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 20:26:16 ID:x1d1+eK9
市 中谷美紀
淀 柴咲コウ
初 尾野真千子
718日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 20:52:47 ID:74qatEIb
>>700
賤ヶ岳落城wwww
719日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 21:18:04 ID:X8Py7IfZ
本役への切り替えタイミング
・最初からw
・北の庄(柴田勝家領地)で乗馬するシーンから
・北の庄落城
原作の流れでは北の庄以外では時間が飛ばないから。
が、北の庄までで三ヶ月ぐらいかかるし、たぶん最初から本役かと。
上野樹里起用の理由もそこにあるような気がする。姉役も結構若い女優のはず。市もね。
市 中谷美紀(7月24日で上野の姉役やってたなw)
淀 柴咲コウ(上野が主演映画見てるし、中谷と似ているのでセットで)
720日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 21:26:05 ID:O1CRo7NQ
>>719
原作のシーンは 最初から本役で、
どこかに回想シーンを入れて(例えば、市が長政について江に話すところ)
回想の中で子役をだすこともあると思うけどな。

 今の子役ブームの中で、せっかく3人も子役を使えるのに、子役無しの大河をやるとは思えん。
しかし、原作から考えると途中から子役は難しい。
721日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 21:28:34 ID:JgY8NHbv
>>719
北の庄までで3ヶ月もかけてたら秀吉の死くらいで最終回になるぞ。
ただでさえ11月しかないのに江の7歳〜11歳までを上野で3ヶ月
もやるとは到底思えない。
722日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 21:33:50 ID:hOSH7FvL
>>720
子役なら三姉妹ではなく江のl子供たちや秀頼の幼少時代で
思いっきり出せるんでは?
子役で成功した天地人はその後の妻夫木への切り替えが
難しかったし篤姫のように子役の出番は数十分程度で、原作
にあるように途中回想シーンで出せばいいと思う
最初は序章の手の記億から始まると思うな
723日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 21:41:27 ID:OQLXqCxo
篤姫も結構有名な子役使ってたけど子供時代はあっさりだったな
龍馬伝も煽ったわりにアレだけだったし
子役の成功は良し悪しだと思う
724日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 21:41:59 ID:O1CRo7NQ
>>722
確かに。江の子供や秀頼で子役は出せるね。

>篤姫のように子役の出番は数十分程度
これは、原作通りだと難しいな。
原作は、冒頭で安土城に行くんだが、そこで交わされる江と信長の会話が子役では出来ないような会話なんだよな・・・。
725日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 22:16:46 ID:xfg+RVbj
>>724
原作冒頭から上野(江7歳)で安土での回想シーンで長めに
江の誕生前後から7歳までを振り返る形式になるかも。
726日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 22:19:47 ID:7I3rkg4S
最近のジャニーズの押しを見てると中山優馬(16歳)を全力で
秀頼に押し込んでくるかもしれない
明日NHKで放送の「家族で選ぶにっぽんの歌」の司会に抜擢
されたり紅白ごり押し、NHK連ドラ主役ごり押しとか酷過ぎる

中山を大河に出すためなら紅白のようにあっさりオンデマンド配信
も許可しそうな勢いだ
727日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 22:25:49 ID:O1CRo7NQ
>>725
ありがとう。やっぱりそうかな。

>>726
それだけは、嫌だ。
まだ、左目探偵の方がマシだ。
728日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 22:29:30 ID:8bgHQByt
あのキモイガキか
729日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 22:33:12 ID:ADr1Xrek
中山秀頼なら目力繋がりで柴咲淀がいいかもw
730日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 22:38:13 ID:lkJID5eb
ああいうしゃべり方の淀がお好みですか
731日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 22:46:05 ID:8bgHQByt
柴咲に今回の淀が合うとは思えないが・・
背も低いし
732日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 22:54:59 ID:/g51YT9L
中越典子が淀なら見るぜよ
733日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 23:00:56 ID:Td/J9prq
大河で子役といえば「独眼竜政宗」のゴクミが印象に残る。
彼女のようにしっかりとしたセリフが言える子役がいないものか。
またその子役を江の子どもの役(二役)もやらせばいい
734日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 23:08:54 ID:fdC0VCKk
長浜での講演で屋敷P曰く「江は龍馬伝のような映像や撮り方はしない。
江は明るい華やかな画面になると思う」だってさ

高齢地味女優の三姉妹起用は無さそうだなw
735日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 23:15:38 ID:Q39m3Xv2
龍馬なんであんなに暗くてボヤケタ
映像なの?
736日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 23:16:07 ID:v3wha9le
>>719
仮に、上野樹里だから7歳からできるとしても、10歳の初、11歳の茶茶になれる女優がどんだけいるのかということ
このスレで上がっている候補はほとんどアウトじゃないの
だいだい20代の女優を三人集めて小学生の年頃の役を演じさせたら、コントにしかならないだろう
737日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 23:21:43 ID:8bgHQByt
それじゃ宮崎あおいを呼んでくるか・・
738日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 23:22:24 ID:Y5vwxZkz
>>736
過去例からだと撮影当時28歳までの女優なら10話程度なら10代も
こなせるだろ。松嶋なんて特に童顔でもなかったし。

593 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:06:28 ID:VtwxFp4A
利家とまつのまつ様年齢推移

1話 まつ様12歳で松嶋(撮影当時27〜28歳)にチェンジ
6話 まつ様12歳で利家と祝言
10話 まつ様20歳
15話 まつ様25歳
20話 まつ様31歳
25話 まつ様35歳
30話 まつ様35歳
35話 まつ様37歳
40話 まつ様42歳
45話 まつ様47歳
595 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:07:48 ID:VtwxFp4A
功名が辻の千代年齢推移

1話 千代6歳で仲間(撮影当時25歳〜26歳)にチェンジ
4話 千代10歳で一豊と祝言
5話 千代11歳
10話 千代13歳
15話 千代17歳
20話 千代21歳
25話 千代26歳
30話 千代28歳
35話 千代33歳
40話 千代41歳
45話 千代43歳
739日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 23:27:24 ID:8bgHQByt
淀に、
吹石一恵  169cm  27歳
原田夏希  168cm  25歳

とかあげると全力で否定されるからな
740日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 23:27:38 ID:IJriBFS9
>>719
ダストはアミューズに借りでもあるのかって感じだねw
柴咲中谷出すなんてw
741日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 23:31:09 ID:Y5vwxZkz
>>739
大河2番手がとれるような事務所や経歴じゃないからな。
淀が10番手以降の作品なら可能だと思うし、吹石は民放で既に
淀やってるだろ。
742日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 23:34:59 ID:O1CRo7NQ
童顔といわれると宮崎あおいしか思いつかない悲劇・・・

それはともかく、江は原作だと上巻はずっと十代なんだよな。
さすがに、大河で5・6月まで江が十代ってことは無いと思うけど、
淀に30代の女優は、やっぱりありえないね。
743日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 23:40:38 ID:8bgHQByt
比嘉愛未が来ないかな
コードブルーも明日で最終回だし、よい頃合だ
不毛な議論に終止符を打ちたい
744日曜8時の名無しさん:2010/03/21(日) 23:52:31 ID:O+ATd6oj
>>742
今回は姉2人も10代から大坂の陣の40代を演じるわけだから
童顔だと逆に終盤厳しいのでは?
篤姫の宮崎や天地人の妻夫木も終盤厳しかった。
745日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 00:06:54 ID:O1CRo7NQ
>>744
いや、童顔でなくとも良いと思うが・・・
大河は「淀 31歳 初 30歳 江27歳」の関ヶ原までがメインになると思う。
正直、関ヶ原から大坂の陣までは駆け足(とはいっても10話前後はとって欲しいところだが)?になるだろうから、
天地人みたいに終盤がきつくなる事は無いんじゃないかな。
746日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 00:18:27 ID:yqim0RqL
>>738
なるほど
最初から女優起用の線が濃厚ですね
本物の子供と遊んだりする場面はないしね
しかし、過去例と違って三姉妹なんで、へたするとコント芝居になってしまう恐れは多分にあるよね
ゴールデンスライバーなんか学生時代のシーンは無理無理苦しくて、どう装っても大学生に見えないよ、という出来だったけど、まあ映画ではごまかしきかないが、大河はお茶の間の娯楽だから気にすることでもないのかな
747日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 01:00:38 ID:R1vjA/wn
淀  柴咲コウ
市  中谷美紀


これ、濃厚かもしれん。
なんとなく。
748日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 01:23:29 ID:IZ6zIGqw
今のとこ
市 松嶋
淀 綾瀬 派と
市 中谷
淀 柴咲 派が多数勢力か
749日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 01:24:21 ID:4+ah46MZ
>>733
ゴクミは子役じゃなくて少女役。
子役は別にいた。
確か、子役から切り替わって、ゴクミは1回しか出てない。
本役の桜田と入れ替わったときは、ビジュアルのあまりの低下にガックリしたw
750日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 01:25:03 ID:5rqUI0df
>>747
「オレンジ」「のだめ」つながりの山田優が初
まあ、夢のユメだなww
751日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 01:27:19 ID:paVeJwg1
>>750
山田優が初
これは夢は夢でも悪夢の方だ
752日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 01:53:02 ID:buQ1aaKR
>>751 米倉お通も最初は悪夢かとオモタ
753日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 01:59:49 ID:R1vjA/wn
顔が似てるだけで考えると
市 篠原&淀 山田優
市 小雪&淀 綾瀬
市 中谷&淀 柴咲
市 夏川&淀 麻生
市 小泉&淀 長澤
市 松嶋&淀 竹内

…まぁ、感じ方は人それぞれ。妄想してみた。
754日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 03:35:49 ID:QUMFJ/8E
秀忠は小池徹平じゃないのかな?
755日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 05:27:19 ID:Np4kJkTP
>>754
全然イメージじゃないだろ。身長が167cm(実際は165cm?)しかないし。
土曜ドラマも名古屋放送局で起用された役者の大河出演率は低い。
756日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 07:21:07 ID:kCe3q/lI
顔が似てるというと

市和久井&淀池脇
というのもありか?
757日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 07:46:54 ID:Q3YjD5ww
>>756
和久井の市はまだ可能性あっても池脇の淀なんてあるかよ
758日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 07:52:30 ID:mrz03ayy
>>738
松嶋や仲間の初回登場時の年齢が、12才とか6才とか知らなかった。
知って見てたら、流石に「エ〜ッ!?」だったと思う。
ナレーションで年をバラさなければごまかせるのかな?
759日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 08:00:50 ID:PJGGFnFu
>>745
> >>744
> いや、童顔でなくとも良いと思うが・・・
> 大河は「淀 31歳 初 30歳 江27歳」の関ヶ原までがメインになると思う。

それはお前の思い込みw
原作は素人作家が書いて後半尺が足りなくなって駆け足になっただけだから関係ない。
ドラマは始まってみないとどういう配分になるかはわからんw
760日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 09:09:17 ID:yqim0RqL
>>748
柴咲11歳上野7歳
綾瀬11歳上野7歳
どっちも無理すぎw想像つかないwこれじゃ大人のままごとだろ
時代考証はするが、年齢スルーは大河のお約束というならそれまでだけどね
Pになったつもりで誰かキャスト候補の名案を考えてくれ
761日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 09:26:11 ID:Jk55Pdmp
過去スレから性格を持ってくると・・

【お茶々さん】
・美人・穏やか・柔らかい・妹達に優しい・怒ったら怖い・芯が強い
・凛とした感じ・モテる・お市に似てる・儚さを秘めてる

柴咲はギラギラしてるし、綾瀬は美人じゃないし天然ボケ
淀には合わない
762日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 09:28:38 ID:Np4kJkTP
仲間は更に最終回では千代と一豊の出会い場面の
千代3歳も本人が再現してたw
松嶋や仲間が幼女期から演じてるのは結婚が早く初夜場面や
出産場面があったからと言うのもあるだろな。
長澤の初音も初登場場面は7歳くらいw
763日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 10:17:23 ID:jw221WlS
同じく過去スレより。
予想しやすくするためにも↓はテンプレにいれてもいいんじゃない?


【お江ちゃん】上野樹里
・おんな信長・怖いもの知らず・まっすぐ・正直者・やんちゃ・芯が強い
・口うるさい・人の懐に入るのが上手・なんでも問いただす性格・ツンデレ

【お初ちゃん】
・負けん気が強い・口うるさい・惚れっぽい・泣き虫・ツンデレ・消極的

【お茶々さん】
・美人・穏やか・柔らかい・妹達に優しい・怒ったら怖い・芯が強い
・凛とした感じ・モテる・お市に似てる・儚さを秘めてる
764日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 11:07:57 ID:vCQN0NKn
柴咲は年齢人気知名度事務所力を考えるとありそうだけど
この作品の淀設定だとなさそうだな。
765日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 11:32:35 ID:vCQN0NKn
これ、多分設定通りな女優が来ると思う。
かつ、淀という役の大きさや、かつて淀をやった女優陣などを考えると

・ある程度大河で実績があって
・知名度もあり
・NHKが大好き
・美女設定
ということから予想は

淀 仲間由紀恵
かなあ。そうなると市が誰かわからん。
766日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 13:19:23 ID:+FQbyoBQ
>>683
上野は音楽の知識皆無でものだめを演じてた
その気になれば意味がわからなくても役者は台詞を覚えて来る
767日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 13:23:13 ID:lemfngdr
>>759
いや、姫たちの「戦国」だし。
戦国時代の定義は人それぞれだが、大河の3分の2くらいは間違いなく関ヶ原までだろ。
もちろん、大坂の役やその後の家康死亡もちゃんとやるだろうが。
768日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 13:31:11 ID:mmCkD4FE
>>764
以前のイメージと最近演じてる作品での柴咲イメージは違ってる気がする。
食堂かたつむりでは母娘の絆や優しさ、ピュアさを演じ今度のわが家の歴史
ではしっかり者で家族思いの長女を演じ、作品中では母親となるそうだし
(柴咲の子供役が子供店長らしい)
769日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 13:35:49 ID:vCQN0NKn
>>768
ふむふむ。とりあえず「わが家の歴史」は見てみるか。
770日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 13:36:31 ID:lemfngdr
そういえば、柴咲って意外とシャイで消極的な性格なんだよな。
本人も普段演じているような役とは、正反対の性格って言っていたし。
儚げで優しい雰囲気で、でも芯の強い役は 一般人が思っているよりやりやすいかもしれないな。
771日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 13:44:36 ID:IZ6zIGqw
仲間は今年も紅白司会だろうし、知名度が上野の3倍はあるから、
茶々役なんかやったら年寄りは仲間主演と勘違いする人続出の予感がする
772日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 13:50:48 ID:vCQN0NKn
そうだね、淀は有名女優じゃないとという意見も多いけど
今回はあまり主役をくってもいけないから妄想が難しい。
脇もやる地味目な女優だとショボイといわれるしね。
でもNHKって重要な役をやる人はお試しするイメージがあるから
淀はNHKドラマに出てきた人がくるんじゃないかと予想
773日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 13:55:41 ID:KR/9+24V
長澤さんでしょう
774日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 13:57:54 ID:vCQN0NKn
>>773
そうすると市は小泉今日子だな
775日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 14:03:40 ID:lemfngdr
>>773
でも、長澤は「ラスト・フレンズ」で上野に話題をもって行かれた所があるからな・・・
淀=長澤は、ありそうだけど難しいのでは?
776日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 14:08:41 ID:paVeJwg1
龍馬伝には、割と地味系の女優陣だから、
お江には、演技以上に派手目の女優陣が来るんじゃないかな?
特に、若手はともかく中堅以上の女優陣は期待できる
777日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 14:08:48 ID:Jk55Pdmp
間1年が許されるなら、淀は比嘉愛未が適役ですよ
778日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 14:14:41 ID:Np4kJkTP
>>776
屋敷Pが江は明るく華やかな画面になると先日語ったそうだしな。
姉2人も上野とさほど歳離れてないかも。
779日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 14:16:45 ID:me6u0IYL
>>777
間1年云々より上野より年下の女優が大河2番手で4歳年上の姉役を
演じるとは思えないけどな
780日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 14:28:05 ID:Jk55Pdmp
>>779
同年だよ 上野19860525 比嘉19860614
比嘉は十分に大人顔で役が入れば姉でもおかしくない

---- 自分的な観点で採点してみた(5点満点として)
・比嘉
美しさ 5
適当な若さ 4
身長 5 (169cm)
演技力 4
ネームバリュー 4(民放では3だがNHK視聴者には4)
淀の性格との適合性 5
NHK親和度 5
781日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 15:01:27 ID:kOoZ/2m7
千利休
西郷輝彦
徳川家康
滝田栄
豊臣秀吉
中村勘三郎
織田信長
村上弘明
柴田勝家
三田村邦彦
782日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 15:43:53 ID:eHPyRf+Y
淀=長澤ってありえない!幾つだと思ってんのw
783日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 16:06:13 ID:4+ah46MZ
>>780
比嘉は同時代の大河の天地人に出てるからまずない。
そこを無理押しして出すほどの逸材じゃないし、地味
784日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 16:29:19 ID:vCQN0NKn
明るく華やかか。
もし柴咲などNHKドラマに出たことがない人が淀なら
初はバランスとって出演歴ありの人がくると思う。
相武とかは天地人出てるけど初に良さそう
785日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 16:36:38 ID:pGBEPsVz
明るく華やかは、あのくすんだ感じの龍馬伝の画面と比較して使ってるだけで、
出演者についての発言とは違うんじゃなかろうか・・
786日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 16:51:08 ID:Jk55Pdmp
仮に柴咲だと・・

美しさ 5
適当な若さ 5
身長 2 (160cm)
演技力 4
ネームバリュー 5
淀の性格との適合性 3
NHK親和度 2
合計26

比嘉の合計32
787日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 17:25:33 ID:OmM+NxeP
比嘉を押してる馬鹿

痛さ 5



綾瀬を押してる基地外

痛さ 5


…甲乙付け難いw
788日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 17:28:26 ID:vCQN0NKn
>>785
ああ、コーンスターチ飛ばしたり、ブルーのフィルターかけたり
プログレッシブカメラ多用したりしないってことか。
789日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 17:55:24 ID:vCQN0NKn
自分が柴咲の事務所の人間だったら女優一番手をとらせたくて
次の次の大河のヒロインを狙わせるかなあ。
年齢とか人気とか考えると丁度良い気はするね。
790日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 17:58:56 ID:X7RAaQen
上野が鑑賞したという柴咲コウの映画「食堂かたつむり」の主な出演者。
範囲を広げてみる。

柴咲コウ ブラザートム 志田未来 満島ひかり 江波杏子 三浦友和 ほか
791日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 18:00:02 ID:X7RAaQen
>>790
田中哲司も入ってるがラスフレで共演済みだから除外
792日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 18:25:26 ID:IOGipJYK
>>789
題材さえ決まってない次の次の大河のヒロイン狙いでこの大河の
淀役を断るなんてアホ過ぎるだろw
そのときには柴咲も三十路に突入で大河のヒロインで三十路は
最近では高齢婆と叩かれた常盤くらい。
その常盤は女優一番手で大河ヒロインを演じたがほとんど評価
もされず記憶の彼方に。
793日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 18:38:54 ID:vCQN0NKn
>>792
いや、妄想ですからw 事務所の人間じゃないし。
柴咲、華やかでいいんじゃないの。今までの役からはあまりイメージわかないけど
最近は「穏やか・柔らかい・妹達に優しい・芯が強い・儚さを秘めてる」
みたいなのもやってるそうだし。市に似てる、は中谷がいるということで。
そうすると今度はアンチに「上野ヲタが柴咲を脇に回したがってる」
とか言われちゃうかな。
794日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 18:43:23 ID:5rqUI0df
>>790
上野と柴咲とのつながりは「福山しぇん〜ぱ〜い」
795日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 18:46:44 ID:IZ6zIGqw
主演もしくは2番手以外の女優トップクレジットなんてたいして印象残らない
近年でも武蔵、新撰組、義経、風林火山、天地人のヒロインなんて名ばかりの置物同然
来年の淀役以上の女役が向こう数年あるとも思えない
796日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 18:51:29 ID:vCQN0NKn
まあ、オファーがあれば受けるんじゃないの?
797日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 19:01:18 ID:5rqUI0df
フジがNHKに福山と脚本家の福田もとられたので来年NHKから解放される
福山は柴咲とまた共演するだろう
798日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 19:21:59 ID:Jk55Pdmp
>>793
食堂カタツムリの役柄が
「穏やか・柔らかい・妹達に優しい・芯が強い・儚さを秘めてる」
だったとしても、オファーされるタイミングでは公開されていない

秋に公開される大奥は、
女将軍吉宗、男の大奥なんて、NHK大河とは真逆な時代劇をなんだけどね
その1年後の映画がTV初放送で江の終盤、江戸前期と重なったりするだろう
799日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 19:50:53 ID:Y6+ir+qb
>>798
香取が大河放送中に忍者ハットリくんになったり、仲間が大河撮影中に
江戸時代のdでも忍者版ロミオとジュリエットやったり、小栗も大河撮影中
にハチャメチャは時代劇映画撮影してたりしてる
800日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 19:53:19 ID:QzHst9EF
浅井三姉妹 その物語と史実の間で 〜語りと音楽でつづる大河ドラマの世界 〜


・大河には3人プロデューサーがいて屋敷Pは『新選組!』(サードP)、『篤姫』(セカンドP)、
『江』(チーP)と歴任
・『江』のスタッフにはチーフDの伊勢田Dの他に関西出身者が多い
・時代考証の小和田は『秀吉』『功名が辻』『天地人』と手掛け『江』で大河4作品目
・今回司会を務める長浜城歴史博物館の太田も時代考証に参加している
・小和田&太田は『江』の台本を3話まで渡されていてチェック中だが内容は奥さんにも極秘の企業秘密
・『江』は『篤姫』が放送中だった2008年5月のゴールデンウィーク明けから戦国時代の女性を主人公
にした大河を制作するという企画でスタート
・田渕に執筆依頼したのは『篤姫』放送中の2008年秋
・『江』は2010年8月のお盆明けから2011年10月頃まで撮影予定
・風景ロケは既にスタートしていて小谷の雪景色などを撮影済み、来月には桜の景色の撮影に訪れる
≪小和田の時代考証の苦労話≫
・『功名が辻』の本能寺の変で信長が鉄砲使用、小和田は無理だと言ったのに絶対に無かったという
資料はあるのかと反撃され押し通された(館ひろしにどうしても鉄砲持たせたかったらしいw)
・『天地人』では謙信が厠で倒れるシーンを岩屋に変更→観光客からあの岩屋はどこにあるかと聞かれた
現地ガイドからクレームが(あんな岩屋は無いw)
≪屋敷Pの大河裏話≫
・『篤姫』では実際は篤姫と小松帯刀が会ったという資料は無い(だが会っていないという資料も無いw)
が創作して細部をつめてストーリーを作った
・『新選組!』では近藤勇、土方歳三、坂本龍馬、桂小五郎の4人が一緒に黒船を見るシーンで大クレーム
(4人が一緒に同じ場所で見るのではなくそれぞれ離れた場所から見たことにすれば良かったと反省)
・『龍馬伝』では手ぶれや映画のような映像だが『江』ではそうはしない
・『江』は明るい華やかな画面になるだろう
・小谷の場面は普通に考えれば初回の最初の10分程度あればと思われがちで地元でもではせめて
OPに琵琶湖を使ってくれとお願いされたことがある

・『江』では市と三姉妹が北庄に行く際に小谷に立ち寄る設定を考えている→(時代考証次第だがと話を振られた)
小和田がその場でGOサインを出す
・淀は勝気で悪女として描かれることが多いが『江』では淀の描き方を変えて悪女説を正したい
・江は江戸に行くが、淀と初を通して西の歴史も描がくことが出来る
・(地元出身の)石田三成はこれまで悪役として描かれることが多かったが『天地人』では一転してスーパースター
・『江』では悪役でもスーパースターでもない三成をリアルに描いていきたい
・三成はサラリーマンが感情移入しやすい人物だと思うが女性ファンのためにはある程度はイケメンにしないとマズイだろう
・『江』では歴史の敗者にも正当は光を当てていきたい
・(淀や初など注目のキャスティングは)発表を是非楽しみにしていてください!皆さんが喜んで頂けるキャスティングに
なっていると思う
・大河は老若男女に楽しんでもらいたい、是非『江』を期待していてください
801日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 20:02:27 ID:Jk55Pdmp
>>799
そういうハットリ君やら忍者ものなどとは意味合いが違うだろ

江が大奥を作り、篤姫が大奥の終焉に立ち会った
その大奥のパロディ映画に江の主要キャストがでるなんて考えられないね
802日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 20:02:30 ID:Np4kJkTP
>>800
北庄に市が嫁ぐ段階では本役が演じてるのが確定っぽいな
地元は本役がロケに来てくれるの熱望してるらしいし
長浜城学芸員にも渡されてる3話が北庄行きの途中で
小谷に立ち寄る話なんだろうか?
803日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 20:06:40 ID:LmdtJk6l
>>801
淀役なら大奥と関係ないんだしNHKもあれこれ言わないだろ。
第一その大奥パロディ映画には篤姫に出てた堀北や玉木も出るんだろ?
民放連ドラで女優3番手の比嘉よりは柴咲の方が淀役の可能性はあると思うがな。
804日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 20:10:59 ID:vCQN0NKn
>>801
うーん、あの「大奥」はかなり面白いけど、確かに同じような時期には
出ない気もするね。柴咲は男性を相手役にしたヒロインのほうがイメージに合う。
女性の助演に回ったことってあったっけ?
あとしつこいけどやはりNHKでお試ししてる人が来る...気がするんだな。淀は。
柴咲は人気があっていい女優だとは思うけどね。
805日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 20:18:14 ID:vCQN0NKn
よくわからなくなってきた。予想は難しいね。
皆さんが喜んでいただけるキャスティングになっている、
という言葉に期待しよう。
806日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 20:26:57 ID:Jk55Pdmp
>>803
堀北や玉木は終わった事だが、
柴咲が江に出演したとすると無関係ではいられないと思う
常識があれば差しさわりを考えるだろうよ

>>804
「NHKでお試ししてる人」ならPの納得のいくような人になるだろうね
比嘉も有力だけど、実はこだわってるわけじゃない
早く発表して欲しいな
807日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 20:27:28 ID:1xubqz2H
史実では北ノ庄落城後の三姉妹は安土城住まいが数年あるんだから
いずれにせよ本役はロケに帯同するだろ
他の関西ロケもあるかもしれないし
808日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 20:50:06 ID:FcPsMn/S
中谷美紀は、千利休や長谷川等伯が好きらしい。
中谷さんに淀殿をやってもらおう。
809日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:00:30 ID:Uhrka5YU
ID:Jk55Pdmp  比嘉ヲタが必死過ぎるw
比嘉を勝手に有力だとかww
810日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:03:06 ID:/+qYggO3
>>804
NHK枠が上野なら2番手は拘らないんじゃね?
屋敷Pが関わってる新選組!2番手の藤原もNHK初、篤姫2番手の
瑛太もNHK初だった。
811日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:11:07 ID:mcKEc692
>>808
上野樹里(撮影開始時24歳)
中谷美紀(現在34歳)

中谷は淀より市の年齢なんでは?

地元の期待に応えるキャストなんていうと三姉妹は知名度&人気
があって宣伝にもバンバン使える美人姉妹ってところだろな
天地人のときも地元はとにかく兼続にはイケメンを希望してて妻夫木
に決まったときは手放しで大喜びだったと内藤Pが言ってた
812日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:11:54 ID:mcKEc692
確か地元の観光協会では上野って誰?って感じだったんだっけ?
綾瀬とか期待してたとかで
813日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:12:25 ID:D59NlB5s
>>790
トメの余が北政所という可能性も
814日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:17:41 ID:biRrs0Ey
>>800を抜粋すると、

淀・初は皆が喜ぶキャスティング
石田光成はイケメン
815日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:18:42 ID:D59NlB5s
石田三成楽しみだな。佐藤浩市あたり来ないかな。
816日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:18:50 ID:biRrs0Ey
>>813
そういえば余貴美子が出てたな
817日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:24:48 ID:9K3DvL+P
>>815
佐藤浩市は老け過ぎだろw
三成も女性ファンを意識してイケメン起用なら江の3人の夫たちや大野、
京極、秀頼もイケメン枠になるだろうな
田渕期待の信長もw
818日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:44:47 ID:1xubqz2H
近年の、というより大河史上の三成でブサメンなんか見たことないけどな
>>812
地方の役場みたいなとこのオッサンが知ってる若手女優なんて仲間くらいだと思う
とは言っても上野はあんま宣伝映えする顔じゃないし地元としては派手な人気女優が
来てほしいところ
愛想よく地元の祭りに来てくれるようなのならなおさら良い
819日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:55:45 ID:paVeJwg1
>>812 個人のブログの感想なら、上野で盛り上がるって話もあるぞw 顎ヲタさん往生際が悪すぎだよw
 
今滋賀県の長浜では、浅井三姉妹による観光キャンペーンが展開されています。

平成23年のNHKの大河ドラマは「江」は、この浅井三姉妹がテーマで、のだめの上野樹里さんが主演を演じるとうことで、地元でも盛り上がっております。
820日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:56:41 ID:xdTuQPce
>>818
意外と愛想はいいんだぞ
宣伝映えはまったくしないがな
821日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:58:18 ID:9K3DvL+P
>>819
お前も痛すぎる
822日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 21:59:08 ID:KGdSiE2Z
空回りする時があるがサービス精神は大いにある>上野
823日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 22:00:18 ID:Jk55Pdmp
>発表を是非楽しみにしていてください!
今週中に発表してスッキリさせて欲しいよな〜
>皆さんが喜んで頂けるキャスティングになっていると思う
意識の違いはあると思うんだよね
尾野みたいな地味系になってガッカリしたものの、
放送を見て感動して感謝しますみたいな流れになると面白いが・・
>愛想よく地元の祭りに来てくれるようなのならなおさら良い
上野はエロイ人にもフラットだが、地元の人にもよい意味でフラットだろう
824日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 22:18:39 ID:paVeJwg1
主演の人って忙しすぎるから、普通メインキャストでも比較的時間に余裕のある人が
地元の催しものに参加するんじゃないの?
825日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 22:25:00 ID:0Df3fPci
初が宣伝担当っぽい
826日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 22:34:11 ID:Jk55Pdmp
大学卒で大ヒット作を持っていて知名度が高くて演技も上手くてスケジュールに余裕がありそうな人・・
827日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 23:04:18 ID:QTCYTP7V
江…上野樹里
淀…柴咲コウ
初…吹石一恵
市…中谷美紀
828日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 23:07:52 ID:Np4kJkTP
>>824
主演で大河関係の地元イベントに全く出なかったのは
香取と福山くらいでは?
大河博のオープニングセレモニーや成田山の豆まきには
大河主演が参加が恒例。
829日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 23:25:38 ID:IWJRNhvO
>>823
フラットでなくフランクじゃないかい?
830日曜8時の名無しさん:2010/03/22(月) 23:27:31 ID:s6cQPKNr
>>818
江守徹は・・・ブサメンというより年食ってただけかw
831日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 00:01:25 ID:677uu251
長浜在住だけどまだ全然盛り上がってないよ
時期も時期だけど、ポスターとかもダサイし今回宣伝が下手だ
まず主演を誰がやるっていうのも知られてないし(上野の知名度とかじゃなくて)
江なんて地元の人でも普通の人は知らない
観光客にいちいち説明しないとならなくて…しかも知らなかったから付け焼刃の知識で自信がないw
秀吉の時はさすがにそのまんま城下なので盛り上がったけど
今回は功名みたいに、始まってからでないと街も人も動かないだろう
(といっても功名は始まっても別段盛り上がらなかったが)
近頃ひこにゃんの城下に負けてるから興味もったらみんな来てねーええとこよ
832日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 00:10:55 ID:436CS48A
>>831
絶対長浜在住じゃないだろ・・・
自分は、長浜在住(もともと湖北町として独立していたところ)だがかなり盛り上がっている
まず、盛り上がっている・いないは周辺の人とかちょっとした地域の差とかであるだろうが、
「江なんて知らない」っていうのは、ありえない
大体の人が浅井三姉妹のことは知っている
大河になることも茶々姫などのゆるキャラや講演会などのポスターが張ってあるから、あまり知らない人はいないと思う
833日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 00:18:08 ID:itEp4/OZ
成田山の豆まきって、地元と関係ないんじゃないの?
834日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 00:24:03 ID:WCLOMPoF
>>832
いや旧長浜で山組持ち
まぁ湖北の方が地元といえば地元だからかね
でも大河以前に江のことをまでちゃんと知ってた人は多くない
大河になるのはそりゃ知ってるけど、主役が決まったのを知らない人は多い
なんかあの…ゆるキャラとかの打ち出し方はあんまり好きじゃない
流行と、観光課の子らが若いのがあるのかもしれんけども
835日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 00:26:49 ID:itEp4/OZ
>>834
大河について
住民アンケートでもすればw
自分の周りだけが滋賀県全てを代表してるつもりかw
836日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 00:30:11 ID:bIonAniU
滋賀全てを代表するのは無理だな。
滋賀ほど一体感の無い都道府県は無いw
837日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 00:37:26 ID:WCLOMPoF
>>835
というか上野で盛り上がるとか上がらないとか上にあるから
住民アンケート的に自分の周りの話をしてるだけなんだけど
そりゃ盛り上がってて周知の所もあるならそれはいいことだし
別に代表するつもりもアンケートとる義理もない…変な煽り方するなぁ?

スレチだから去るよごめんね
838日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 00:42:39 ID:436CS48A
>>834
なるほどね。
確かに「浅井三姉妹」の名称は知っていても「江」や「初」を単体で語れる人は意外と少ない気もするな。

ゆるキャラも(自分はかわいくて好きだが)好き嫌いは、人によって違うもんな。
でも、長浜は「茶々姫」「初姫」「江姫」「おいちごちゃん(本来、お市ちゃんがいるんだけどな・・・)」ってゆるキャラを作ったから、
今度は、「浅井長政」のゆるキャラを作ろうとしているらしい。あくまで噂に過ぎないが、どうなんのかな。
839日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 00:45:23 ID:bIonAniU
ながまさん ぽっちゃり系の癒しキャラ
840日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 00:53:43 ID:itEp4/OZ
変形荒らしなのか、何故か個人名が出てきたなw
でも、考えれば小谷ってお江(浅井3姉妹)の生誕地ではあっても
ドラマの中で出てきても2回程度の地域だな
以後、各地を転々とするから、最終的には江戸ー東京が主な舞台になる
篤姫は薩摩時代、龍馬伝は土佐時代ってそこそこあるから地元も盛り上がるかもしれないが、
湖北地方では、観光業者以外はあまり盛り上が題材でもないか
浅井長政が主人公じゃないしね
841日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 01:00:13 ID:bIonAniU
安土は目立つだろうけどねぇ
842日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 01:10:28 ID:gPpDwFBt
>>831
>長浜在住だけど
まさか、あの何十年前の少女漫画図柄のイラストポスター、
まだ使ってるわけ・・・ないよね?
843日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 05:55:09 ID:asMT/Jok
>皆さんが喜んで頂けるキャスティングになっていると思う
全国の皆さんでなくて長浜(地元)の皆さんということだったら
上原美佐が淀も考えられる
でも、そうだったら地元のPRのため上野と一緒に早いうちに発表しているだろう
844日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 06:21:39 ID:s8sxBCbD
>>843
地元でもそんな無名の地味女優が起用されたらガッカリだろ。
今回は特に江をきっかけに全国から観光客に来て欲しいと必死なのに。
845日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 06:53:12 ID:xgfC9Xn4
地元出身の上原美佐をそこまで罵ることはない
淀が上原というのは荷が重いだろうけど、
何か役が貰えれば地元に貢献できるだろう

有名だけど、わざとらしい演技をする俳優になってドラマが崩壊するのと、
知名度は不足していても、自然で魅力あふれる演技で地元ゆかりの歴史上の人物を活き活きと演じて好評になるのと、
比べるまでもないと思うが・・
846日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 07:00:29 ID:dYZ/HnHH
上原って去年だか研音クビになって昔所属してた
地方の芸能事務所に拾ってもらった女優だろ?
研音は売れない奴はバンバン切るよ。
朝ドラヒロインの相手役やって大河出演歴のある小橋、
海東、平山も切られた。
847日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 07:14:00 ID:xgfC9Xn4
>>846
研音で飼い殺しよりはマシということで、元の事務所に移籍したんだろ
印象に残る顔だし、令嬢役にはうってつけ
宿命に3番手で出ていたし、これからも活動できるだろ
ファンというわけじゃないが、
映画「ただ、君を愛してる」で見せた水着姿のウエストのくびれが素晴らしかった
848日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 07:43:39 ID:yA2WNPMD
>>847
ヲタ丸出しだな
849日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 07:51:13 ID:nB+4WM0X
検温は確かにシビアだ。タレントを商品と割り切ってるというか。
年金未納がばれた江角も干されたし、
チャンスをものにできなかった黒川も・・・、
ティクビを見せなかったのはささやかな抵抗なにかもしれない。
850日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 08:07:09 ID:WwX2jZgC
そういや上原の初主演(そして多分最後w)連ドラはNHKだったな。
オトコ言葉で話すツンデレ役でなかなか良かった。
NHKは義理堅いから自分が抜擢した役者は使って貰えるんだよな。
851日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 12:52:45 ID:pBWCq0za
上原って、レギラーだったのだめの映画にも出してもらってないのに無理だろ
852日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 13:12:16 ID:u2gnUBAw
上原、脇でお江の侍女役とかなら出るかもしれんよ。
853日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 13:46:32 ID:asMT/Jok
>>851
のだめの変態に負けたからねw
854日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 14:05:23 ID:436CS48A
>>842
使ってるよ
あれは、爆笑か失笑のどっちかしか反応できないよね。


上原は、京極龍子あたりでも良いかもね。
龍子も旧浅井領(旧京極・六角領とも言うが)の出身だし。
855日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 14:18:45 ID:asMT/Jok
【書評倶楽部】女優・東ちづる 『江(ごう)姫たちの戦国』上・下
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/100313/bks1003130813002-n1.htm
856日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 19:08:54 ID:WwX2jZgC
>>851
アホだなお前w
原作にも出てこないんだから当たり前だろw
857日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 19:30:07 ID:KCkkc4FI
市が篠原、淀が山田優
になったという夢見て、ショックで目が覚めた…
ゆ…夢で良かった。

ただ、篠原は北条時宗での演技は好きだった。
時すけ…時すけ時すけ時すけーっ!!て息子を溺愛する演技。
最後に気が狂った感じになって死んでいく演技とか。
858日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 19:43:38 ID:xgfC9Xn4
>>857
のだめ前編やODを見た限りでは、山田優も評判よりは下手じゃない・・
少なくても相武の姫よりはマシで、65点ぐらいの演技はできるだろう
859日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 19:45:38 ID:lpRZxCf4
>市が篠原、淀が山田優

悪くない
860日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 19:47:24 ID:6DzrB+UN
>淀が山田優

これはもう一度三成に小栗をもってこねばw
861日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 19:50:16 ID:FvPYmTCl
>>858
演技はマシだろうけど姫って顔はしてないね
862日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 19:57:57 ID:xgfC9Xn4
積極的に山田優を淀に望まないが、
変わった顔の杏でも愛姫に化けるのだから、
山田でも姫になれると思う
身長169cmと年齢25歳は丁度いい
863日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 20:56:54 ID:YAlx6hKw
>>800を読んで
石田三成は、加瀬亮、という気がした。
864日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 21:06:17 ID:u2gnUBAw
>>859
うん、悪くはない。熱望はしないけど。
865日曜8時の名無しさん:2010/03/23(火) 22:36:12 ID:ICZRR08U
>>863
どこをどう読んだら、非イケメン(=ブサ)の加瀬が石田三成なんだ?w
866日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 02:48:51 ID:rWdH31H4
松田弟が秀次役だったりするかもな。4月期月9登板らしいし。
867日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 02:56:01 ID:OKn11QXp
>>866
それいうなら、市が篠原涼子
868日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 03:00:03 ID:rWdH31H4
篠原市かうーむ。どっちかというと松嶋の方がイメージ近いな。
869日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 03:24:05 ID:tiFggDeh
870日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 05:47:58 ID:rmHKCwce
>>868-869
調べてみると、
藤澤の朝ドラ(2003年)以降は、同じ事務所の白川由美がNHKに出演しているケースがある
>愛と友情のブギウギ(2005年) - 紅谷墨子

市 松嶋 173cm
淀 167〜170cmぐらいの若手美人?女優
初 160〜165cm コメディも出来る演技派
江 上野 167cm

こんなバランスが望ましい
871日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 10:19:23 ID:ITZZ7Pxx
>>868
篠原も上野と同じで4月期のドラマにキムタクヒロインで出るんだな
子供がいる事を考えると続けて8月からの撮影に臨む気がしない
>>870
市は中谷がいいけど160cmなんだよな〜
でもこのバランスはいい コメディできる初が人材難だね
872日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 10:30:35 ID:AHNJMABC
初は鈴木杏がいいと思うが上野より年下だっけ?
873日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 10:39:04 ID:PDTrnjOp
>>872
鈴木杏は、ルックスが10代よりも更にバタ臭くなってきた。
坂井真紀が、もう少し若かかったらなあ。
874日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 10:50:43 ID:WwDdXocy
875日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 12:00:39 ID:AKoBB5yo
檀れいと北乃きいが、新ドラマに出るらしいから、
次期朝ドラの松下奈緒や平岩紙なんかも加えて要注意だね
876日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 12:18:06 ID:AHNJMABC
>>875
NHK新ドラマで要注意なのは八日目の蝉に出る岸谷五朗だろw
877日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 12:21:54 ID:IFoN8E7z
きょう新聞に東ちずるが広告でのってたが年のわりに綺麗だったよ
何かで出るかもしんないね
松嶋はいい役ばっか選びすぎで女優としてつまらないので
一度春日局あたりで出てくれ
市は中谷美紀で見たい
878日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 13:11:28 ID:D3r+ywZc
>>876
なんかその名前聞くと脱力
879日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 13:43:09 ID:TEyJy7Ss
>>876
岸谷は99%出ると思う
上野をアミューズに入れたのは岸谷だからな
上野とセットで出るようなものだろ
880日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 13:56:22 ID:TD5uMham
>>877
>>855原作を評論。なにか関係あるのか?

一方今秋、朝連ドラ「てっぱん」の舞台が彼女の故郷なので
そちらに出演される可能性もあり
881日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 13:58:04 ID:WwDdXocy
東ちづるは産経書評の常連?それとも今回だけ?
それによるな。
ま、逆に出演は無くなったような気もするが。
882日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 14:20:19 ID:dk77y+sr
>>800
本能寺の変で、信長の前に謙信の霊が出たという史料はない。
しかし、出なかったという史料もない。
883日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 14:33:43 ID:lgTeRb++
>>873
意味分かってないだろw
バタ臭いって外人っぽいっていう意味だぞw
884日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 14:51:53 ID:lEOSG9jh
>>883
テレホンショッキングでタモリにも直接言われてたけど、
「どんどん外人っぽくなって来てるね」って

鈴木杏が、クオーターなのは知ってるよな?
885日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 15:20:26 ID:AHNJMABC
鈴木杏は祖母がイギリス人のクオーター。
886日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 16:07:49 ID:PB49a4EP
鈴木杏も「がんばっていきまっしょい」以前は、
同世代の女優達の頭一つ飛び越えて有名だったのにな・・・
今は、昔に比べるとあまり出てこないな・・・
「派遣のオスカル」は、良かったけど
887日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 18:49:49 ID:D3r+ywZc
鈴木杏は映像より舞台でよさそう
奇跡の人とかやってたよね。
888日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 21:04:27 ID:rmHKCwce
鈴木杏って、いつか見たとき太っていたと思うんだが・・
最近は痩せてるんだっけ?
889日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 23:19:22 ID:10BgBum9
>>888
今は普通だと思う
以前舞台の記事か何かで姫姿してたの見た事あるけど自分は違和感なかったな
相変わらず目力はハンパなかったけど
890日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 23:38:47 ID:PB49a4EP
>>888
2006年ごろにちょっと太ってた
前の人も言っているように今は普通
891日曜8時の名無しさん:2010/03/24(水) 23:54:08 ID:D3r+ywZc
今外事見てたけどやっぱ尾野いいな。
これに出なくても大河でいい役で出てほしい
予想は難しいのでここの意見も見ててきとーに

本命    淀 柴咲 市 中谷
対抗    淀 竹内 市 松嶋
対抗2   淀 綾瀬 市 小雪
対抗3   淀 比嘉 市 稲森
妄想    淀 尾野 市 檀
大穴    淀 石田ひかり 市 石田ゆり子
892日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 00:09:04 ID:/TNYUI7z
市が松嶋で淀が竹内なら秀吉は上川かw
893日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 00:13:18 ID:UOoh2yga
>>891
尾野はいいよね。自分も出てもらいたい。
ただ、噂レベルだけど、江の次の大河のPが外事警察の訓覇Pらしいから
これがホントなら尾野はそっちにまわるかも。
それに、彼女の出演作品ってこの間の火の魚といい、社会派ものが多いから
田渕脚本と合うのか心配w
894日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 00:17:25 ID:tx+a2r5J
>>893
尾野は田渕って感じじゃないもんな
じゃあ次の次に期待か
895日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 01:49:52 ID:nAXmBedo
市は若村麻由美か稲森いずみか中谷美紀で
896日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 03:36:49 ID:1mN9RVSn

市 鈴木京香
淀 檀れい
初 井上真央
江 上野樹里

秀忠 三浦春馬

秀吉 岸谷五郎
信長 金城武
利休 沢田研二
897日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 03:42:18 ID:CYTS8LoW
鈴木京香はウチのかーちゃんが嫌いやからやめとこ
898日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 03:43:43 ID:M5crs5g9
>>896
30半ば過ぎの淀ってw
冗談にも程がある
チビな井上の初もないし
899日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 04:21:18 ID:1mN9RVSn
ありゃ、駄目か。
好きだからとかじゃなく、真剣に予想したのに。
どうせなら、好きな妄想しよ。
市 夏川結衣
淀 麻生久美子
初 戸田恵梨香
江 上野樹里

だったら嬉しい。
しかし、夏川さんっていくつだろ。歳いきすぎなのかな?
900日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 04:52:53 ID:CrjAVJwt
>>899
市(33) 夏川結衣 165cm 41歳 
淀(11) 麻生久美子 162cm 31歳
初(10) 戸田恵梨香 163cm 21歳
江(7) 上野樹里 167cm 23歳
括弧内は初登場年齢

夏川さんや浅生さんの歳は行きすぎです
過去の若く綺麗だった夏川さん、麻生さんのイメージで想像されているのでしょう
戸田さんは頬が豊かで頬を出すともっとベビーフェイスですから、姉役は無謀でしょう
身長バランスも末娘の上野さんが一番大きく、大女に見えるでしょう
901日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 04:54:14 ID:CrjAVJwt
訂正 浅生×麻生○ 
902日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 05:05:31 ID:1mN9RVSn
>>900
むぅ〜、ありがとう。
夏川さん麻生さんは、結構いってるんだね。
上野樹里って意外な事に、実はモデル体型だから難しいな〜。
903日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 05:51:40 ID:8FBq5tiw
>(淀や初など注目のキャスティングは)発表を是非楽しみにしていてください!皆さんが喜んで頂けるキャスティングに
なっていると思う

こう語る時点で尾野さんは残念ながら無いと思う。
いい女優さんだけど知名度が低いし。
発表の時点で名前だけで反応できる、
いわゆる有名人気女優を揃えました。と言ってるようなコメントだし。
904日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 06:11:21 ID:/TNYUI7z
田渕も日本中で私は茶々派、私は初派、私は江派とか
話題になってくれるといいな的なこと言ってたしな。
905日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 07:59:31 ID:NeLo373p
>>900
バカじゃねえのww

23歳の上野が7歳を演じるよりは41歳の夏川が33歳の市を演じるほうがまだ自然じゃん
906日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 08:01:43 ID:cDk5boug
皆さんが喜んで頂けるキャスティングが曲者だな
よく知っている・・・上野の共演者ともとれるし、大河の常連者ともとれる
907日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 08:15:08 ID:cDk5boug
>>904
茶々派:派手で自己顕示が強い=信長派
初派:行動して和を取り持つ=秀吉派
江派:周りを見る目が鋭い=家康派
908日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 08:41:21 ID:BWcn6PHx
(淀や初など注目のキャスティングは)特に淀や初の部分はPの言葉なのか、推量したものなのかな?
キャスティング全般ならば、
・男性俳優にイケメンがちゃんと入ってます
・大河スターも出ます
・女性アイドルも出します
などのように、あたりまえの事なのかも知れない
909日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 08:44:22 ID:ON18edHI
NHKだから期待してもいいの?
910日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 09:59:29 ID:eTd6HP/j
石田三成は、ブサメンではないらしいね・・・

男性陣だけで考えると
イケメン枠は、石田・大野・京極・佐治・秀勝ってところか?
秀忠は、かっこいいけどちょっとへタレに近い雰囲気が出せる人だろう

大物枠になりそうなのは、秀吉・家康・柴田?・利休
中堅(30歳以上)は、信長・浅井・明智・石田・京極・大谷・秀次
20代後半の俳優は、大野・佐治・秀勝(左の3人はいづれも江より4歳年上)
10代後半〜20代前半は、秀忠・秀頼

こんな感じなのかな?
911日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 10:02:36 ID:Ie1CUvEM
>>905
功名ヶ辻の時の市は大地真央だったよw
舘の信長に合わせたのかもしらんが加齢臭漂うキャストだった。
子供時代を子役を使うか本役でいくかで母親のキャストも決まるからどうなるかわからんね。
上野が子供時代もやるならバランスがいいのは四十代の夏川あたりだな。
天地人は1〜2話加藤清四郎だったし義経なんかは3話まで神木隆之介でやってた。
江も本能寺の変で9歳だから子役時代が長いかもしれない。
912日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 10:13:51 ID:/TNYUI7z
>>908
屋敷P発言の講演会自体が「浅井三姉妹」関係だから
地元が注目するキャスティングも姉2人が中心では?
913日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 10:18:33 ID:/TNYUI7z
金城に信長を演じて欲しいってくらいだから市は30代だと思う。
講演会で触れてる北庄行き段階では上野たちだろ。
914日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 10:37:03 ID:eTd6HP/j
>>913
市の実年齢(?)にあわせた32・33才くらいかな
915日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 11:03:45 ID:BWcn6PHx
>>912
タイトルは・・
浅井三姉妹 その物語と史実の間で 〜語りと音楽でつづる大河ドラマの世界 〜
>>800の内容は、
今回の大河ドラマの世界について、今までのものと比較しながら話をしているように見える
だから、キャスティングだけ特に淀、初について、語っていないと思うんですよ
916日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 12:26:50 ID:/TNYUI7z
>>915
地元の石田三成のキャスティングや描き方にも触れてるし
「地元期待」の役柄はやっぱ地元に縁のある人物が一番だと思う。
地元縁の人物を演じる役者は地元イベントに来たりするし。
917日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 12:34:07 ID:CdcCCaJw
石田三成は江口洋介が来るんじゃないかな?NHKと縁がある割に新鮮だし。
918日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 12:36:40 ID:CdcCCaJw
ま、新鮮と言ってもP、Dが同じ新撰組で龍馬やってたけどw
919日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 13:58:33 ID:M5crs5g9
大河は年によって
1:若手で民放とかでも活躍している知名度の高いメンバーメイン
2:舞台系メイン(これは視聴率が取りにくいので少ない)
3:中堅所メイン(たまに徳川3代みたいな大河功労者の高齢者へのごくろーさんもw)と
キャスティングにもテーマ?がある。
去年が1で今年が3で、来年は上野が主演だから1パターンと思われ。

脇の高齢な役には大河お馴染みの常連が並ぶと思うけど
淀、初は民放・CMで顔と名前が売れてる女優だと思う。
920日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 13:58:50 ID:BWcn6PHx
>>916
それだと上原美佐が滋賀県米原市で長浜に近いし、
上のレスにもあったけど京極龍子役になる可能性もあるよね
令嬢役が多いし、良家の姫は適役だろう
姫をやれば相当に美しいかもしれない
921日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 14:33:28 ID:TLu0yFyy
メイン以外でも、今回は若手女優が沢山出られるポジションあるんだから
役名さえ指定しなければ、適当に名前出せば当たる可能性高いよ
922日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 14:51:41 ID:3XfVN26H
>>919
>脇の高齢な役には大河お馴染みの常連が並ぶと思うけど
来年50回記念なので特に顕著だろう
石坂浩二、西田敏行、竹中直人etc.

>>920
上原美佐は出てもらいたい
923日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 14:58:31 ID:nPNXYPFn
石坂利休、西田勝家、竹中秀吉とかありそうですね。
924日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 15:07:05 ID:tx+a2r5J
石坂利休ありそう
925日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 15:38:33 ID:w1v6tceF
竹中って大河主演してたんだろ?
それ以降大河出てないって言ってたが、過去に主演やって脇に出た人っているのか?
926日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 15:53:29 ID:UOoh2yga
つ中井貴一
927日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 15:56:59 ID:CYTS8LoW
石坂も西田も主演やったあと脇で出てるぜ 重要な役で
928日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 16:01:54 ID:dpJlNxTa
>>925
http://www9.nhk.or.jp/taiga/
緒形拳、渡辺謙、北大路欣也、西田敏行、中井貴一・・・
929日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 16:03:36 ID:M5crs5g9
>>925
いくらでもいる
挙がってる中井、石坂、西田の他にも、中村橋之助もだし、唐沢も。
女優でも、佐久間、松阪もその後脇で出ている。
930日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 16:05:30 ID:dpJlNxTa
石坂浩二、主演3回
931日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 16:09:04 ID:CYTS8LoW
この作品の秀吉って悪役なんよな?
悪役秀吉を竹中がやるべきかな?
932日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 16:48:07 ID:fjRN/+nI
火野正平だお
933日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 16:58:52 ID:OMhl9x9C
どうせ出るなら岸谷五郎で。
934日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 17:17:58 ID:3XfVN26H
石坂浩二はスゴイよね。(周知だと思います)
第1回「花の生涯」に無名で出演して連続3回で初めて「太閤記」
で石田三成の役をもらい、「天と地と」で主役を演じそれから6回
主役・脇役に出演してる常連のトップだね。
935日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 18:08:05 ID:oGnCqr7P
>>931
悪役じゃないだろ。
前半は一番の見せ場の多いキャラだしオヤジ俳優としては美味しい役だな。
出番は半年位だろうから収録の大変になる夏前には撮りが終わるだろう。
やりたがる奴は多いと思う。
ただ竹中は秀吉は一度主役でやってるしないだろう。
936日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 18:09:53 ID:BWcn6PHx
岸谷五朗は大谷吉継でいいよ
937日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 18:21:19 ID:TLu0yFyy
>>936
もったいない
本多正信あたりの嫌われ役が向いてないか?
938日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 18:26:11 ID:X1ofZK9N
q
939日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 18:34:24 ID:BWcn6PHx
>>937
頭巾を被る役だから
940日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 18:36:29 ID:zWwIGcPU
>>920
原作では江に登場する姫クラスの女性は少ないから上原は
出るとしても義経のときと同じく侍女役では?
天地人の地元枠のあき竹城も侍女役だったし。
義経以降はNHKに全く出てないしなにより大手事務所の検温
から地方事務所に移ったのは痛いと思う。
941日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:03:23 ID:BWcn6PHx
>>940
その侍女の理由おかしいでしょ
のだめでは結構重要な役をやってるし
宿命でも連ドラ3番手だったし
松下奈緒も研音を止めてからのほうが活躍してるし次の朝ドラヒロインだよね
942日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:12:40 ID:E/d1Dy9S
>>931
竹中は晩年の歯車が狂っていく秀吉を演じたかったと言ってたらしいから
逆に言えば、これでは存分に江という主人公のツッコミ役がいるからgdgd秀吉も演じられて嬉しいかも。
秀吉主人公だと曖昧にせざる得ないからな。
943日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:15:35 ID:M94y2PIy
>>941
大河で姫役オファーがあれば三流ドラマでベッドシーンなんてやらんだろw
松下はむしろ研音から移籍した後にNHKに出まくってるから上原とは違う
944日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:19:12 ID:M5crs5g9
上野がお江だから、竹中が秀吉の可能性が高いと思うが?
上野は結構芝居の相手を選ぶ女優だから。
945日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:21:04 ID:+il6aO2U
上野と竹中だとコミカルになるね
シリアスにはならない
946日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:21:39 ID:/TNYUI7z
>>941
上原がのだめに出た頃は研音所属だったと思う。
地元枠は全く使わない大河もあるからなんとも。
947日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:36:53 ID:UOoh2yga
淀・初・・・それなりに有名な女優
秀吉・・・岸谷五朗

NHK「皆さんに喜んで頂けるキャスティングになっていると思います(キリッ」


こんな感じなんだろうか。
948日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:45:12 ID:/TNYUI7z
岸谷は古田織部がいいと思う。
949日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:46:40 ID:E/d1Dy9S
岸谷が秀吉。いかにもありそうだなw
950日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:48:13 ID:W6ZtFGBQ
岸谷は不要
951日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:52:55 ID:+il6aO2U
岸谷は浅井長政で2話退場でよいよ
952日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 19:56:08 ID:E/d1Dy9S
浅井長政は渡辺徹と決まってますw
953日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 20:09:31 ID:fjRN/+nI
岸谷は腐葉土
954日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 20:32:19 ID:M5crs5g9
>>947
岸谷が秀吉で、どこが「皆さんに喜んで頂ける」なんだよ?w
955日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 20:34:25 ID:E/d1Dy9S
4月期民放連ドラメインの
内野聖陽、松下由樹、高島政伸
渡瀬恒彦
沢村一樹
里見浩太朗
田辺誠一、片桐仁
成宮寛貴、仲里依紗
山本裕典、大塚寧々、三浦友和
上戸彩、北大路欣也
伊藤淳史、仲村トオル、西島秀俊
あたりの半分は出演する可能性大だと思う。
大河クランクイン前に連ドラ出るのはよくある事。
956日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 20:41:02 ID:fjRN/+nI
成宮は宇喜多が似合うと思う
957日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 21:01:57 ID:UOoh2yga
>>954
視聴者はそう思ってなくても、NHKの方がそう考えてる可能性がある、ってことなんだが・・・。
「視聴者が望むキャスティング=それなりに知名度のある役者を並べる」とNHKが考えてるならね。
それに岸谷は顔が猿っぽいしw

>>955
千葉先生は2年連続はないと思うぞw
958日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 21:54:52 ID:bOKXZ4eD
>>947
屋敷P曰くの「皆さんに喜んで頂けるキャスティング」ってのは↓
で言及してたことが実現したってことだろうな。

>(大河ドラマは)作り手によって違いはありますが、若年層に人気のスターと、
高年齢層が大好きな時代劇スターの両方に出ていただきたい。
キャスト的にも、そしてストーリー的にも観ている人のすべてが共感し、「これから
1週間頑張っていこう」と感じられる内容にしたいですね。

http://www.locanavi.com/interview/log/0129.html
959日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 21:55:07 ID:lG2eYA2T
>>947
> 淀・初・・・それなりに有名な女優
> 秀吉・・・岸谷五朗
>
> NHK「皆さんに喜んで頂けるキャスティングになっていると思います(キリッ」
>
>
> こんな感じなんだろうか。
>

喜んでいただけるというのは有名女優とは限らない。
960日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 22:06:49 ID:6VA84xoh
>>959
地元が喜ぶなら知名度が高くイメージも良い美人女優だろ
地味な演技派が起用されるなら発表時点ではガッカリ
961日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 22:08:46 ID:D76FcY36
>>957
千葉先生は長七郎君として産声をあげます
962日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 22:19:08 ID:tx+a2r5J
>>955
大塚寧々って市あたりの可能性あるのかな
4月期主演だとあと松雪泰子とか?NHK出なさそうか。
963日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 22:36:42 ID:KHz0uJKS
大河クランクイン前に連ドラ出演は主演又はメインクラス以外は
参考にならないだろうな。
最近は主演でも大河撮影中に映画撮ったり2番手なら民放連ドラ
に普通に出てたりするし。
964日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 22:41:52 ID:eTd6HP/j
>>962
大塚ねねは、どちらかというと北政所の方が似合ってないか?
965日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 22:44:14 ID:tx+a2r5J
>>964
ああ、そうかも。悪くないね。
966日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 22:49:11 ID:BWcn6PHx
大塚寧々は156cmしかないぞ

市が小さい人だと、子役期間が相当に長い事になる
967日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 23:01:48 ID:TLu0yFyy
>>960
NHK大河の知名度>壁>あんたが希望する女優のしょぼい知名度
968日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 23:26:44 ID:8FBq5tiw
大河に出た事ある麻生久美子の知名度>壁>大河に出た事ない柴咲コウor竹内結子の知名度って事?
969日曜8時の名無しさん:2010/03/25(木) 23:55:01 ID:TLu0yFyy
>>968
馬鹿か?
NHK大河篤姫の故郷とは言っても、
宮崎あおいが演じた篤姫の故郷とは言わないってこと
NHK大河>壁>俳優
970日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:01:21 ID:vQoaGd83
そういや篠原なんかも可能性あるのか。しかし彼女はNHKと縁あったっけ?
971日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:02:55 ID:Q/h6dJZu
>>969
おおっと・・・自分も>>967を誤解してたわww

尾野にしろ上原にしろ女優の知名度が低いって言われると
なぜかみんな淀初から龍子にまわるww
だれか、ガラシャも考えようよ・・・
972日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:07:51 ID:c0Y1iC6S
篠原調べたら2回も大河出てるんだな。知らなかったw
市・・篠原涼子 
もありだな。身長162だけど松嶋除けば他の候補も似たようなもんだし。
973日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:13:23 ID:vd41kU3v
月9の3人のヒロインやった後に続けて拘束のキツい仕事は入れないだろ
974日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:13:25 ID:vd41kU3v
月9の3人のヒロインやった後に続けて拘束のキツい仕事は入れないだろ
975日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 00:32:07 ID:Nj1sg273
次スレ

【江〜姫たちの戦国】キャスト予想スレッド22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1269530513/
976日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 01:12:36 ID:Q/h6dJZu
>>975 乙

あと、前から思っていたんだが、前々スレのこれもテンプレに加えないか?


・三英傑版
年齢の順
信長 > 秀吉 > 家康

死ぬ年齢
家康 > 秀吉 > 信長

ちょっと訂正
信長が生きてるとき
信長 > 秀吉 > 家康

絶頂期の年齢
家康 > 秀吉 > 信長

家康や秀吉は貫禄が必要だから、壮年以上の役者にしたいはず
そうすると、信長が生きているときの若作りが痛々しくなる上に、
信長の実年齢より若い役者だと、バランスがとれなくなる



・メインの女性版

年齢順
 北政所>市>ガラシャ>龍子>茶々>初>江

死ぬ年齢
北政所>龍子>初>江>茶々>龍子(登場シーンの最後ではここらへん)>ガラシャ>市

龍子が二つあるのは、実際に死んだ年齢と原作の最後の登場シーンの年齢。
977日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 01:52:44 ID:wD4Ao9dT
>>870
 調査ありがとう。
 そうすると藤澤も出演者の候補に入るのかな?
978日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 02:19:52 ID:9eNJenZg
だいたい、藤澤って今日本に居るのか?

いくら何でも、女優として何らの進歩も見られないのに、
脳天気に語学留学とか平気でしちゃうヘマちゃんを、
いくら朝ドラ出身とはいえ、配役するのも何だと思う。
979977:2010/03/26(金) 02:37:58 ID:+2oEUnD+
>>978
存じません。女優オタの皆様が真剣に議論される場に,芸能界に不案内な者が
書き込みして失礼しました。
980日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 03:43:22 ID:miq+nwDN
>>978>>979
アメリカに留学中
公式サイトに毎日のように日記書かれている
981日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 04:14:49 ID:zooA5X1c
妄想

市…松嶋菜々子
淀…竹内結子
初…綾瀬はるか
江…上野樹里

だったら、怖いなぁ…
いろんな意味で。
982日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 05:07:08 ID:l9toVY9S
>>973
大河は拘束きつくないぞ。
撮影期間が一年以上だから期間は長いが一日の仕事量はさほどハードでは無い。
龍馬伝はロケ多いが、普通の大河は屋外のシーンでも基本的にスタジオ撮影だしな。
篤姫なんて瑛太は準主役なのに連ドラやってたし主役の宮崎あおいまで映画と掛け持ちしてた。
江の市の場合は序盤ですぐ死ぬから撮影期間も長くは無い。
983日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 05:17:20 ID:miq+nwDN
次スレが予想スレに戻っているので、のだめファミリで妄想しました

市:白石美穂
淀:山田優
初:水川あさみ
江:上野樹里

龍子:上原美佐
ガラシア:吉瀬美智子
信長:豊原功補
秀吉:竹中直人
おね:宮崎美子
石田三成:玉木宏
徳川家康:岩松了

遊んでしまいましたw
984日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 05:31:47 ID:zooA5X1c
>>982
じゃあ、篠原で妄想しよ。
篠原と上野って、化粧品のパンフでならんでうつってたの良かったし。
市…篠原涼子
淀…菅野美穂
初…石原さとみ
江…上野樹里

うーん…美人度が低いか…orz
ただ、菅野淀VS上野江の演技は面白そうな気がする。
985日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 06:01:38 ID:be0OewlL
>>984
市村さんが『奥さんは秋に大きな仕事がある』って言ってたから微かに篠原に期待!
でも、北の庄で本役となると身長が上野より小さいから無理かな

うちの年寄りはそこそこCMに出ずっぱりの役者しか印象に残らないみたいだから
その三姉妹なら大丈夫そうだ
986日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 07:08:12 ID:Il0vzflf
>>984
朝ドラのオーデションで負けた上野主演大河に石原が出るとは
思えないけどな。上野は石原に負けて姉役だったんだし。

>>985
大河なら「来年大きな仕事」って言うんじゃね?
987日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 07:16:26 ID:CWPOZj8D
おもいきり妄想

市:松嶋菜々子
淀:比嘉愛未
初:宮崎あおい
江:上野樹里

佐治一成:速水もこみち
豊臣秀勝:小出恵介
徳川秀忠:岡田将生

龍子:上原美佐
ガラシア:中谷美紀
信長:渡部篤郎
秀吉:内野聖陽
おね:和久井映見
石田三成:堺雅人
徳川家康:中村梅雀
988日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 08:42:09 ID:zooA5X1c
>>985
そうなんだ。
市かはわからないけど、出るかもしれないな。
てか、出てほしいな。
時宗で篠原良かったし。

>>986
今なら出てくれるかとも思ったが。(左目探偵とかに出てたし。)
でもよく考えたら、石原って背が低いのかな?
朝ドラ…今や完全に上野に抜かれた印象だよな。
石原のNHKデビューの「窓を開けたら」のDVD持ってるなぁ。
989日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 10:44:48 ID:IS4Rymdc
当時弱小事務所に所属していた上野は、予選からノーシード
石原は、ゴリ押し枠で決勝リーグから登場

てるてる家族のオーディションは、実に怪しかった
990日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 11:42:37 ID:nDFnI4Kp
江・・上野樹里
初・・菅野美穂
淀・・松たか子
市・・松嶋菜々子

信長・・金城武
秀吉・・内野聖陽
家康・・松平健
利休・・桂米朝
991日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 15:23:41 ID:zooA5X1c
>>989
石原はホリプログランプリだし、仕方ないよ。
でも上野、朝ドラで存在感すごかったしな。
四姉妹とも可愛くて見てて楽しかった。
再放送してほしい。
992日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 19:31:20 ID:Nj1sg273
さっき酒井若菜のブログを見てきたけど、大河ドラマに思い入れのある人が出演してくれると嬉しいよね。
江では誰かいるかな?
993日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 19:35:56 ID:wzKwbQJ5
江 上野樹里
初 鈴木 杏 綾瀬はるか 水川あさみ
淀 仲間由紀恵
市 松嶋菜々子

初がしっくりこないんだけど。
994日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 19:56:01 ID:9eNJenZg
仲間が茶々だと、突然に森光子のナレーションが流れてきて、
茶々からねねに変身しそうだ。
995日曜8時の名無しさん:2010/03/26(金) 20:03:42 ID:CWPOZj8D
>>992
見てきた、いい話だった
以前見たBOSSの話も泣けたけど

上野樹里と虹の女神で共演してるので、良い女優なのは知っているよ
ラテ欄で見かけたら、出来るだけ見るようにはしてる

江に出演する見込みがないのが残念
996日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 01:11:47 ID:ZMPYdgJu
>>990
松たか子は秀吉で茶々やってるんだよな。
12〜13歳まで子役使うなら松が市でもいいかも。
997日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 03:51:58 ID:ahkUOdCJ
市・中谷美紀
淀・柴咲コウ
初・栗山千明
江・上野樹里

なんかクドイか
998日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 08:01:28 ID:qUSe+FGV
市:松たか子
淀:深津絵里
初:菅野美穂
江:上野樹里

深津>松だけど市の方が先に亡くなる
999日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 08:41:41 ID:isknI5TL


【江〜姫たちの戦国】キャスト予想スレッド22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1269530513/
1000日曜8時の名無しさん:2010/03/27(土) 08:43:51 ID:isknI5TL
1000なら、3月中に市、淀、初、信長の配役発表
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい