〈坂本家の人々〉 〈岩崎家の人々〉
坂本八平‥‥児玉清 岩崎弥次郎‥‥蟹江敬三
坂本権平‥‥杉本哲太 岩崎美和‥‥‥倍賞美津子
坂本伊與‥‥松原智恵子 岩崎喜勢‥‥‥マイコ
坂本千野‥‥島崎和歌子 岩崎弥之助‥‥須田直樹(子役)
坂本千鶴‥‥大鳥れい 岩崎さき ‥‥‥野口真緒(子役)
坂本春猪‥‥前田敦子 〈武市家の人々〉
坂本幸・・・・・・草刈民代 武市富‥‥‥‥奥貫薫
高松太郎・・・・川岡大次郎 武市智‥‥‥‥菅井きん
〈土佐の人々〉
岡田以蔵‥‥佐藤健 中岡慎太郎‥‥上川隆也
近藤長次郎‥大泉洋 沢村惣之丞‥‥要潤
平井収二郎‥宮迫博之 池内蔵太‥‥‥桐谷健太
那須信吾‥‥天野義久 望月亀弥太‥‥音尾琢真
望月清平‥‥本田大輔 川原塚茂太郎‥原田裕章
島村衛吉‥‥山場ッ雄介 溝渕広乃丞‥‥ピエール瀧
山内容堂‥‥近藤正臣 吉田東洋‥‥‥田中泯
後藤象二郎‥青木崇高 岡上樹庵‥‥‥温水洋一
なつ ‥‥‥‥臼田あさ美 河田小龍‥‥‥リリーフランキー
日根野弁治‥若松武史 ジョン万次郎‥‥トータス松本
千屋寅之助・・是近敦之
〈少年時代〉
龍馬・・‥濱田龍臣 乙女‥土屋太鳳 弥太郎・・渡邉甚平
半平太‥桑代貴明 以蔵‥黒羽洸成 加尾‥‥八木優希
春猪・・・・松元環季
〈江戸の人々〉
千葉定吉‥里見浩太朗 千葉重太郎 ‥渡辺いっけい
〈長州の人々〉 〈薩摩の人々〉
桂小五郎‥‥谷原章介 西郷隆盛‥‥‥高橋克実
吉田松陰‥‥生瀬勝久 小松帯刀‥‥‥[未定]
金子重之輔・・尾関伸嗣 〈長崎の人々〉
高杉晋作‥‥[未定] お登勢‥‥‥‥[未定]
井上聞多‥‥[未定] 大浦慶‥‥‥‥[未定]
三吉慎蔵‥‥[未定] 小曽根英四郎‥[未定]
伊藤俊輔‥‥[未定] グラバー‥‥‥ [未定]
久坂玄瑞・・・・やべきょうすけ
〈幕府〉 〈その他の人々〉
徳川家定‥‥小須田康人 陸奥陽之助‥‥平岡祐太
阿部正弘‥‥升毅 三条実美‥‥‥池内万作
井伊直弼‥‥松井範雄 松平春嶽‥‥‥夏八木勲
勝海舟‥‥‥武田鉄矢 岩倉具視‥‥‥[未定]
徳川家茂‥‥中村隼人 坂崎紫瀾‥‥‥浜田学
徳川慶喜‥‥田中哲司 近藤廉平‥‥‥児島一哉
横井小楠・・・・・・山崎一
SEASON1 RYOMA THE DREAMER 1月〜
第1部:誕生から脱藩して江戸に行くまで。
→龍馬が江戸に剣の修行へ出て脱藩するまで
SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER 4月〜
第2部:勝海舟に出会い、神戸で船の勉強をするところまで
→幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶが、
政変によって幕府に弾圧されて操練所が閉鎖に追い込まれるまで
SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR 7月〜
第3部:長崎が舞台。長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現。
→薩長同盟が成立
SEASON4 RYOMA THE HOPE 9月〜
第4部:海援隊、大政奉還、暗殺まで
→海援隊の結成と龍馬の死が描かれる。
第1話:「龍の魂」 (上士と下士)
第2話:「大器晩成?」
第3話:「偽手形の旅」
第4話:「江戸の鬼小町」
第5話:「黒船と剣」
第6話:「松陰はどこだ?」
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」
第8話:「弥太郎の涙」
第9話:「命の値段」
第10話:「引きさかれた愛」 (変更前:「加尾の覚悟」)
第11話:「土佐沸騰」
第12話:「暗殺指令」
第13話:「さらば土佐よ」
第14話:「暗殺者は龍馬」
第15話:「ふたりの京」
第16話:「勝麟太郎」
※テンプレ以上です
>>1乙!!
津波のテロップなし、BShiで再放送してほしいがじゃ。
8 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 08:58:54 ID:V2W4uYQM
広末さんはいつ脱ぎますか?
真木さんはいつ脱ぎますか?
及川さんはいつ絡みますか?
草刈さんは回想シーンで脱いで下さい
奥貫さんも出来ればお願いします
蒼井さんも脱ぐなら見てあげます
寺島さんは脱がないで下さい
貫地谷さんも脱がないで下さい
菅井さんと賠償さんと島崎さんは…
作品名を見るとガッカリしそうなので却下w
ここらで佐々木とばったりとかないのかな
>>1 乙
>>9 >
>>5のテンプレに、演出の名を入れないか? 他の大河でもやってたし。
賛成、天地人の時は高橋陽一郎の演出が突き抜けてwいたから
あれで演出って大事なんだなあって痛感させられたよ。
第16話:「勝麟太郎」が公式で「面白き男」に改題されてるよ。
弟子入りエピソードの回だろうけれど。
誰か、これまでの回の演出者名一覧を入れてくれ〜
15 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 11:49:41 ID:vUfbPB6I
龍馬て結構プレイボーイ?
男なら生涯ひとりの姉やんを愛さんかい!
演出者の名前一覧作ろうと思ったんだが・・・
第一話のタイトルは「上士と下士」ではなく「龍の魂」なのかな?
自分は総合の本放送しか録画してないけど
それは「上士と下士」なんだけど。今見たけど公式もそうだし。
どっちが正しいのでしょうか?
上士と下士 ◎
岩崎弥太郎の事がもっと知りたい
>>13 え!変えたのか。
武田鉄矢の希望?落語家のような勝をやりたいとか言ってたよ。
龍馬モテモテ
22 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 12:25:12 ID:v037MRt4
何か想像つくんだよな鉄也の勝。
ちょっといらっとした感じで首と指を動かして話す感じの
初期の金八みたいになるんだろう。
ちなみに山本琢磨事件の時計の持ち主の商人の名前は金八。
>>5のテンプレ作った者だけど・・・を半角に変えるか
*********とかにしたほうが見やすかったかもしれん。すまん。
ありがとう。
皆さん乙です
>>20に前スレから付けたし
第10話:「引きさかれた愛」・・・・・・・・・真鍋斎
第11話:「土佐沸騰」・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
早くタイムスクープハンター沢村を出せ
龍馬脱藩から龍馬アボーンまで取材させろ
次は真鍋か
大友(笑)よりは少しマシだな
乙です。
龍馬と弥太郎がアマデウスとサリエリなら、このドラマの武市はマクベスっぽいな。
29 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 12:52:40 ID:9PAULBRr
>>28 サリエリはないだろ。
弥太郎は別の分野で開花したのだから。
渡辺Dはコメディや単純お涙頂戴はいいが、複雑硬派なのは向かないな
前半の歴史パート=武市メイン回は、渡辺外してほしいわ
>>13 >乙
海舟メインも、ジョン万トータス初見参の回でもありますな。
加えてドラマストーリー上では高杉晋作も顔見せ予定かと。
トリプルミーニングw
430 :日曜8時の名無しさん[sage]:2009/12/21(月) 20:55:29 ID:a1JLIf8T
岩崎の龍馬への憧れと嫉妬。これがテーマなんだから。
アマデウスでも主人公はサリエリでヒロインはモーツァルトだった。
431 :日曜8時の名無しさん[sage]:2009/12/21(月) 21:29:02 ID:9bmKo9VX
>>430 一番最初に、そう発表があったね。
ttp://203.139.202.230/09ryomadeai/090325ryomadeai01.htm これまでにない龍馬を 大河ドラマ脚本家・福田靖さん来高
> 今回、岩崎弥太郎という人物を配置しました。これが龍馬伝の企画が通った最大のポイントです。
>映画の「アマデウス」。サリエリはモーツァルトに嫉妬(しっと)し、その才能に誰よりあこがれている。
>あれに近い。自由に飛び回る龍馬。土佐で役人としてもんもんとしている弥太郎。
>長崎の土佐商会で龍馬と働くようになり、必ずしも友情とか、いい関係ではないかもしれませんが、
>その弥太郎が龍馬を認めていく。
上川出てきたら福山全部持ってかれるだろうな
最大の見せ場の暗殺場面に川上が居るのは福山サイドとしては痛恨
上川はただでさえ力量ある上に、さらに龍馬経験者
福山終了だな
>>31 土佐沸騰は、武市も更に出番多いだろうから
多少は違うんじゃね?
ていうか、ヌーヨーカの回みたいなイライラピリピリ武市のまま
出番だけ増えると見てる方もしんどいぞ
キレ武市が演出的に使いやすいのは分かるが
多少は抑える方向でやってほしい
土佐沸騰の武市はまだ、暗黒には描かれないよ。
龍馬が脱藩してからそうなっていく。
記号的つか雑というか
政治劇をあのガサツな調子でやられたら目もあてられん
9回も渡辺がやってたら、非情半平太、ヒューマニスト龍馬の二項対立に
なってたな。陰影も何もない
硬派だの政治だの言ってる人は
捏造だらけのドキュメンタリーでも見てなさい。
これは「ドラマ」です。
ちゃんと画面から読み取り出来ない人が多いのか?
. … .
:____:
:/_ノ ー、\:
:/( ●) (●)。\: 攘夷だってさ、出来ると思ってるのかお
:/:::::: r(__人__) 、::::\: ウッ・・・p...
:| { l/⌒ヽ |:
:\ / / /:
____
/-‐ ‐-\
/ ( ⌒) (● )\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| l/⌒ヽ | おっと、武市さん失礼したお
\ / / /
41 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 13:44:05 ID:2BHFd1ws
お龍はいつ出るのだ
風呂から素っ裸で竜馬を助けにいくシーンは忠実にやるんだろうな
ヌーヨーカの回のラストは、感動させるシーンにもかかわらず
あざとさがなく、素晴らしかった
弥太郎の涙の回、龍馬と弥太郎の門前でのシーンも
感動させようとしていないのに、なぜか泣けた
こういうのが一番すごい
渡辺さんはすごくいい演出家だと思う
ラブコメはいらんがお龍の風呂はあっても別にいいよ
>>42 そう言うのが得意なら、来週の加尾との愛を渡辺がやって、土佐沸騰は
真鍋の方が適材適所だったかもな。
加尾との愛はしっとり甘く描くわけじゃいから、いいんじゃないか?
>>45 いえてる
渡辺D、女子供に受けがよさそうだ
みてると篤姫を思い出す
じゃいから ×
じゃないから
>>37 そんなに記号的かね?
武市は武市で苦悩していたと思ったけどー
龍馬も武市も普通の人っぽくには描かれている
だからリアリティがあって感情移入できるんじゃないかな
イメージ違うって思う人もいるんだろうが
前スレ993さん
海音寺さんが資料にしてるのは当たり前だよ。
海音寺さんの時代の本は毒舌龍馬が史実と言われてたから。
初めて「龍馬の書いたものじゃなかった派」が現れた時、海音寺さんは既に幕末小説書いちゃってた。
そして龍馬ファンにあの言葉の信憑性が薄い事が広く知れ渡ったのは海音寺さんの死の後。
順番こんなん↓
龍馬が書いた資料Aが押収される→数年後に龍馬がAを書く(?!)→龍馬死す→ロシア戦争で龍馬が守神に
→Aを書いたのは龍馬だと噂広まる→千頭が「龍馬の言葉と言われている」と本に紹介
→色んな作家が真実として引用→海音寺さんが小説を書く→(1)の事実が明るみに出る
→龍馬の言葉じゃないよ派が論文を書く→海音寺さん死亡
→論文に信憑性があると認識され「龍馬の言葉ではなかった」という本が出され世間の知る所となる
渡辺はまだそんなに黒くしなくてもいい段階の武市を、急激に黒くしたから
不安がられてるんだよな。ついでに担当した2回があまり動きの無い静の回だったし。
土佐沸騰ではいい方向に裏切ってくれるといいが、見るまで不安は付き纏いそうだ。
しかし11〜13話は本当に女っ気無くなりそうだな。あえて出るとしたら乙女くらいか。
/ ̄ ̄\ ___
/ _ノ \ /⌒ ⌒\
| ( ●)(●) プニ (● ) (● ) \ 武市さん!
. | (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \ もっと笑えお♪
| ` ⌒´(((_⊂>ヽ| |r┬-| |
. | } \ \ `ー'´ /
. ヽ } ゝ-| ヽ
ヽ ノ \ ヽ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
_,,.. - 、
,.-' `' 、.
,r' ,rfn、 \
,' ,rffn. '" ヽ
.i '" ,riiニヽ. ',.
{ ,riiニヽ _. ',
! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i
', '、., __ ,.. -‐''"゙ } |
`、 ヽ ! }
'、 ヽ ./ !
\ `ヽ==='゙ ,'
' 、 / .
`''‐ . r' \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒) \ \
54 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 14:32:58 ID:zVmLPJLs
>>29 リアルタイムの評価や社会的成功や金持ち度は圧倒的に
サリエリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モーツァルト
なわけなんだが…
w
もう、龍馬伝が幕末純情伝にしか見えなくなった。
そこまで瑞々しくないと思いますが。
はじめにラブありきぜよ!
____
/ \ /\ キリリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <幕府はあめりかに対して弱腰じゃ。
| |r┬-| | このままじゃ日本は外国に踏み荒らされてしまう
\ `ー'´ / 攘夷と言う言葉を世に広めなければならん
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 城にも入れてもらえない下士の武市先生が何言ってるんだおwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
63 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 15:04:15 ID:zVmLPJLs
こんなに恥ずかしい思いをしたのは初めてじゃ!!
沖田総司はBカップ
>>56 サリエリは王室お抱え音楽隊の長で、モーツァルトはフリーター兼ゴーストライターだもんねw
>>64 貫地谷佐那と牧瀬総司が被って見えてしまうw
そんななまくらな刀で坂本龍馬が切れるとでも思ってるのか!
血の匂いのする女は嫌いだ!
雨がザーザー
いきなりバッサリは御免せよ?
土佐勤王党の大募集で〜〜す!!!
とにかく笑顔!あなたの力待ってます!!
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \ 土佐藩お墨付き!アットホームな組織です。
. { |/ (●) ( ●) \ 20代で年収2,000両も夢じゃない!!
{ / | (__人__) | 下士農民積極採用中!!
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_ 党員の仕事は交渉と工作、そして暗殺です。
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ, 楽しく働けるように党員が全力で稽古します。
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト 月給100両以上可能(固定給+歩合)
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) ) 実働1日6時間 寮完備
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
半平太(33歳) 龍馬(27歳)
盟主 ※入社1年
月収200両
あの時代の武士ってオナニーしないのかな?弥太郎とかは、やっていそうなんだけど。
72 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 15:30:26 ID:YZbHI3X5
サトエリかわいいな
>>71 してても隠してるんじゃない?
彌太郎の時代は一人Hは精神病説あったらしいし。
龍馬伝の武市先生からはドウテイ臭がする
>>76 妻帯者なんですけどw
まあそう言いたい雰囲気はわかるけど
武市「腐ったこの国を切り捨てる!」
奥貫薫の薄幸ぶりがたまらん。
実生活では幸せなんだろうか
そういや女っけゼロの鷲津も、童貞童貞言われてたが
武市の童貞くささは比じゃないな
一応妻帯者なのに
ロッテ製品不買は日本人のたしなみ
ガムを買うとき、チョコを買うとき、ロッテ以外のメーカーを軽やかに選択する習慣を身につけましょう
お手軽に売春ができる時代なんだからオナニーせんでも
性欲を発散することはできる。
あの時代に童貞の人間は変人か聖人のどっちかだろう。
↑聖人ってことか
>>83 今だって簡単に風俗でもソープでもデリヘルでもあるからリアル童貞なんて実際はほとんどいないでしょ
弥太郎は遊郭の女丸ごと貸し切るぐらい武勇伝もある
88 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 17:28:12 ID:zVmLPJLs
>>85 そもそも童貞がダメとか恥ずかしいとか言う概念自体がない。
>>86 武市一門の頭がヤンキー工房みたいになってる…
龍馬もたいがい女郎屋の女しょっちゅう買ってたらしいけど、弥太郎とは質、量ともにまったく相手にならないだろうね
あと、意外に桂も遊郭好きで、贔屓の芸妓が常に複数いて通いつめてるムッツリスケベの典型w
>85
戦前までは売春は合法だったが、いまの時代は売春=犯罪とされているので
罪悪感から売春できない人も多いだろう。
>>91 ソープや風俗行って犯罪意識持つ奴なんて見たことないよw
94 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 17:33:47 ID:zVmLPJLs
>>91 それどころか恋愛すら秘め事・まだ早い・恥ずかしい・不良
などとされてしまう教育現場。
マイナススパイラル思考でずっといる人は男女問わず多いよね。
イケメン。美女ほど逆におボコかったりする。 周りがおせっかい的な手助けしないからね。
ピエールはもうでないの
江戸の武市一味にいなかったし
>>91 会社の女遊びで有名な役員は、昔のように合法化すべきだと
主張してる
陰におしやり、かえって不健全なものにしてるとね
視聴率も悲惨だし早く上川、要、金八を早く出せ
>>92 でも警察官や教師や議員は風俗には行けないだろ?
99 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 17:37:50 ID:zVmLPJLs
>>96 タバコや酒もそうなるよ。
やくざの資金源にね。
>>95 ピエールは、たぶん長崎編で活躍するんじゃないか?
龍馬と後藤の会見をとりもつ役目で
>>95 ピエールは海援隊入りするが、このトンデモ大河ではもうスルーかもな
104 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 17:41:11 ID:zVmLPJLs
>>103 影で行っているんだろうけど、バレたらヤバイという意味ね。
>>92 ソープや風俗行ってからいちいち罪悪感を持つんじゃなくて
そういうのに対して罪悪感をもつようなタイプはハナから
そういう場所には行かんだろ
まあ実際、犯罪だからとかそういう理由じゃなくて
めんどくさいとか、(病気も含め)不潔な感じがするからとか
金がないとかなんか怖いとかプライドが邪魔をするとか
そういう理由で風俗も行かずに童貞って奴のほうが多いだろ
というか、基本童貞ってのはめんどくさがりがなるもんだと思う
>>102 人物相関図を見ればピエールが、今後も出るのは判てることなのに。
>>101 そういやそうだな
当然脱藩後だろうし身なりに構わなくなった頃?
弥太郎と逆転してるかもw
弥太郎は立派な身なりになるよ。
武市さんも良い着物を着てる。
龍馬は弥太郎より汚くなるw
着物の色のされっぷりが凄いね
112 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 18:36:20 ID:0diz7ZpH
いやぁぁぁ
綺麗な龍馬が好きで見てるのに…orz
いやぁぁぁってw
龍馬は汚くなってからが本番なのに…
最初から綺麗じゃないだろw
顔なんかま茶色だしw
しかし歯までは汚さんだろう。
龍馬に明治を味あわせてやりたかったな。残念だ。
佐々木只三郎は清河殺しといい、いらんことする日本史史上最大KYだ
117 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 19:16:21 ID:/JMskdq7
弥太郎が汚いのは愛嬌だけど、龍馬が汚いのは……いやだ!
118 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 19:26:54 ID:zVmLPJLs
ていうか竜馬ってそんなにすごいの?
竜馬が飛びぬけて凄いんじゃなくて、時代の変化の中の一人だったって事じゃないの?
いや詳しい内容は知らないんだけさ。
>>117 そこは薄汚れててもほら
福山龍馬だから・・・
ずっとこのまま綺麗なおぼちゃまのままでいけると思ってたの?
今後見ないほうがいいね
今までが身奇麗過ぎた。
特に福山ファンじゃないが薄汚れてる方がワイルドでかっこいいと思うけど?
逆に武市先生はそろそろドーランの色を薄くすべき。
龍馬の服の汚し方を香川君がアドバイスしてたりしてw
龍馬が優等生すぎて物足りない
武市が小物すぎてなんか不憫
弥太郎はオイシイな〜
>>120 まるっきり同意だ。
汚れてからの龍馬が楽しみだ。
弥太郎はこれからもたまに汚れてくれるらしいのでほっとした。
武市さんはもう日焼けドーランはやめてもいいよな。
白い胴着になったからドーランが襟にちょっと付いてたぞ。
龍馬は脱藩したら金に困るようになるの?
さすがに兄やんや姉やんに金送ってもらうわけにはいかないかw
>>124 しつこくてすまんが、汚れた福山龍馬いいわ。
似合ってるしw
楽しみになってきた。
武市さん、確かに徐々に白くしっててもいいかもな。
その方がイメージに合うと思うし。
127 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 20:15:10 ID:oMS5CIv9
>>36 つまり、今作も龍馬の「愛」から離れていった者が路を誤っていくという
例のアレですね。
武市の人望も、土佐の下士集団の団結も実は龍馬がムードメイクをしていたという
例の…
>>127 そうじゃないだろ。
今後東洋を暗殺してから、狂気に変わっていくんだから。
>>127 かわいそうに。去年が相当なトラウマになってるようだな。
130 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 20:22:38 ID:eMHgdQT2
これ、福山龍馬の汚れ方いいじゃん!
演技によっては化けるかもしれん
これは SEASON2 楽しみになってきた
ワイルドでいいよな
133 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 20:27:29 ID:oMS5CIv9
暗殺直前に東洋と龍馬のカラミってのも見てみたい。
なんなら龍馬が東洋にそれとなく暗殺計画を伝えにいくとか。
そこで東洋先生の天才発言が再び。
>>127 で、近江屋が爆発するんだよな。
んで暗殺犯がフッと振り返ると岩場に中岡が立ってるんだな。
135 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 20:39:20 ID:zMnqpMyA
スレが59って遅いな。
JINは10話目には100越えてたのに
その59のうち36くらいは歴史談義だけどな。
>>135 JINは辻斬りも知らないお嬢さんたちも一生懸命書き込みにきていたしね。
スレが花魁はじめ時代劇の専門知識の説明会にもなっていた気がする。
138 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 20:50:13 ID:zHLVPCVq
JINってビデオレンタルしてる?
一度見てみたいんだが
>>138 DVDの発売が3月17日だからそのあたりにレンタル屋に行ったら
置いてあるんじゃないかな。
>>137 実況は龍馬の屁とションベンと咲のアゴの話で持ち切りだったけどな。
龍馬伝の実況は弥太郎の汚さと小龍のションベンとBGMがサスペンスという所で大盛り上がりだ。
大河って、いつも演出家が複数なの?
なんか、演出家によって人物描写が違う気がするんだけど。
一番顕著なのが武市だけど、龍馬も結構違う。
第一回から順番に撮っていないのも原因なのかな。
順どりしないのはどこのテレビドラマも映画も一緒だろw
各々の演出の違いを楽しむのも大河の醍醐味だよw
連ドラなんか3人くらいがローテーションで脚本家変わるヤツあるよw
145 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 21:30:27 ID:zHLVPCVq
>>139 サンクス
それぐらいにTSUTAYA行ってみる
龍馬だけじゃなくて全体の汚しや埃がいいよ。女優に化粧許さない
ってのもかなり画期的なんじゃなかろうかw
久坂玄瑞が初登場する日が連休の週なんだな
なんかもったいない
148 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 21:46:30 ID:5+yIEHYb
ドラマの構成上、すべて龍馬を引き立たせるための存在になっているね。
>>141 演出以前に福田の脚本があまり一貫性を重視した書き方じゃないからしゃあない。
西郷や高杉が楽しみだ
しかしこの脚本家大丈夫か?
>>141 大河の場合ロケをまとめ撮りするから、1話と16話を同時に撮ったりはあるよ。
エンゼルバンク観てたら、松陰先生の中の人が
誇大妄想的な演説をしていて何か嬉しくなった。
…って、あっちが元ネタかw
>>148 演技的には、回りのすべての上手い役者が龍馬の穴を埋めて支えてる。ドーナツみたいな大河だ
もう直ぐ随分前に撮った、高知ロケの場面が出るね。
福山、岩手、高知、茨城はしょっちゅう、伊豆、長崎
ロケが結構多い。
龍馬だけが引き立って見えるのなら、脇役者は頑張らなきゃ。
既出ならゴメンだけど、スタッフブログが更新されてるね。
結構みんな、見た目変わってる気が・・・
逆に脇の方が今んところ、おいしいと思うんだけどな
158 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 22:16:20 ID:z5QOZOJh
龍馬出なかったら全然見る気がせん
そのくらい龍馬が魅力のドラマ
>>146 そういう文芸映画っぽいこだわりは嫌いじゃない。
しかし大河は日曜の夜のきれいな見せ物みたいな一面もある。
一般視聴者は集中して入れ込んで見てはいないから
ぱっと顔を上げたとき、きれいなものが目に入る方が得。
汚しへのこだわりが、今後裏目に出ないといいけどね。
>>155 役者の頑張りとか限界があるわw 頑張るなら脚本家。
龍馬がすべて美味しい所を持って行くなら天地人と変わらないじゃん
……いや流石に言い過ぎだけどさ
広末は高知ロケの時だけ特に眉毛が濃いよね
黄砂の舞う土佐というのはいかがなものか。
虫が鳴いてる季節に、椿が咲いてるんだよ?
暗喩散りばめられたハゲタカ映像好きだったが、龍馬伝は
ぶっとんでる
脚本ふにゃけてて不満はあるが、演出みたさにみてる
だから大友Dもっと働いてくれ
うんハゲタカは面白かった
脚本がキムタクドラマと変わらないんだよなー
ハゲタカだって、バックの草木が枯れてるのに、
セミがジージーうるさいじゃないか。
明日は大友Dも出席するのかな、アカデミー賞。
世の人は我を何とも言わば言え 我が成す事は我のみぞ知る
動けば風神の如く、発すれば雷神の如し
行蔵は我に存す。 毀誉は他人の主張、我に与らず
面白きことも 無き世を 面白く
世の人は我を何とも言わば言え 我が成す事は我のみぞ知る
動けば風神の如く、発すれば雷神の如し
行蔵は我に存す。 毀誉は他人の主張、我に与らず
面白きことも 無き世を 面白く
171 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 23:05:47 ID:g5hlN3rp
今日、父親に親戚の売れない役者のおっさんからメールがあって、龍馬伝きまったらしい。
端役だが、有名逸話の、ピストルの時代、万国公法の時代と龍馬に言わせる相手役のようだ。
竜馬がゆくでは、陸奥宗光だったかだけど、たぶん、無名志士役だ。
最低二回は画面に映れそうだからマジかとは思うけど良かった。
なんか楽しみになってきた。
>>171 おめでとう!良かったなあ
全然縁もゆかりもないが、楽しみにしてるよ
天地人のとき端役の人が戦シーンに出て
うれしそうにブログに書いたらそのシーンカットだった。
そういうことがないように祈ってる。
ネタバレスレの情報では撮影してたはずのシーンが丸々カットになってたりってのは
結構あるからね。
でも龍馬絡みのシーンのようだし、大丈夫じゃないか。
>>173 天地人は多くの犬死にの上に成り立ってたんだな。あの内容で
>>167 朝からニュースチェックするべきかな
役者と違って、局ディレクターの露出はほぼないから
大友さんが何で出るの?
ハゲタカは作品賞じゃないからなぁ
へえ〜〜
取れたらいいね。
虫と景色のミスマッチも、一部の海外ドラマて比べたらマシだよ。
イジメで水ぶっかけるシーンで湯気たってるもの。お湯丸出しw
仁の現場は演出のためわざわざ土床清掃してたね。
あれは優秀だとおもた。
182 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 23:43:28 ID:0diz7ZpH
夏椿てあるけど、そのつもりかな?
でも夏椿は白だったような……違うか
よく茶道具とかのモチーフになってるけど
龍馬がヒロインのドラマさね
龍馬がどんどんヘタレからカッコよくなっていく過程を楽しむドラマ
だから脇に派手な役者はいらないのかね
あと一人二人華があって演技できる若い役者を配してくれると
文句ないんだけどなぁ
よりにもよって紅椿
白雪かぶってる印象が強い
秋の描写に季節感の違う椿は明らかに狙ってる。
正月も桜も紅葉もないまま、何年も経過して
画面上は夏から秋になったように見えるのも狙ってるだろう。
桜田門外の変で紅葉とか出てきたら神大河wなんだけど
それはやるまいなあ…
武市のシーンで椿は明らかに見立て、だよな
桜田門外で真紅の紅葉を血にみたてるってのを期待してるんだが
大友D、チーフならとことんやってほしいよ
深読みしてくれるファンは有り難いなw 狙いの意味が分からん。
あんまり深く考えてないだけだと思うよ。
>>171 それ、土佐勤皇党の檜垣直枝さん役じゃないかな。
一日も早く、長大な勤皇刀を差した勇姿を拝見したい。^ ^
日本アカデミー賞、広末、香川、大森が出るのか
>>187 しつこいがハゲタカは雨ひとつにも、隠喩があったんだ
それを解くのがファンの楽しみ
セミやコオロギの声も風鈴も落ち葉も椿も考えて入れてるよね。
力を注ぐべき方向が微妙にずれてる気がしなくもないがそれでこそ大友だ。
脚本があれな時点で…という気もするがそれはそれ
演出を楽しんだもの勝ち
9話で久しぶりにみて思ったが、クセが強いようでやはりデリケートだな大友さん
>>171 根掘り葉掘り探られて、親戚に迷惑かけんなよ。
弥太郎塾の場面では毎回ハエか蚊が飛ぶ、ぶう〜〜んて音がしてたよ。
195 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 00:22:58 ID:gPLFCXOj
>>171 それイイ役ぢゃないか?
「龍馬!おまんが言うとおり小太刀にしたぜよ!」
→ピストルを見せられる
「龍馬!見てみ!、ホレ!ペストルぜよ!」
→「万国航法」を見せられる
の台詞があるじゃないか!
お、ちょうど大友Dの話題になってるな
日経エンタテイメント立ち読み、大友Dの2pインタビューあった
内容的にそんなに目新しくはなかった、龍馬をやるならドラマ自体も新しい試みをしないと
土佐の志士たちに追いつけないとか、長回しで役者の良い演技を撮りきるなどの話
あと、ドラマ視聴率のページには、歴代龍馬俳優の一覧があり
佐藤、上川の龍馬に評価が高く、江口はがさつ、玉木はミスキャストと
福山は今のところよくやってるが、今後大物感をどう出すのかとあった
相当な長回しらしいね。
台本10ページや20ページ15分も、カットなしの長回しだってさ。
撮りきるどうこう以前に、もうちょっと担当回を増やしてくれ大友さん
船で逃がしたあの人を調べてみたんだけど
実際は武市と龍馬が2人で何とかしようとしてる間に
自分で逃げたらしいと書いてあった。
なんだかがっかりした。
大友さん江戸鬼小町の龍馬の裸、大興奮だったらしい。
週刊誌に出てた。
カメラ!もっと近寄れ〜!ってw
>>199 まあ、らしい。って、ことだから
大友さん・・・
>>199 二人に累が及ぶのを懸念して、自ら逃げた
それでok
202 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 00:45:05 ID:Cd8bFOIE
次回は入浴シーンやね☆
203 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 00:58:30 ID:ENFK7EP8
大友さんてそっちの人?
まさかあ〜ないでしょ。
>>119 福山自身は弥太郎が自分にぴったりでやりたいと思ってたそうだから大歓迎だろw
>>196 >歴代龍馬俳優の一覧
上川と同じく、市川染五郎も民放「竜馬がゆく」主演者なのだが
スルーされたのだろうかw
日経エンタではない他の企画では、龍馬伝と市川染五郎の「竜馬がゆく」を比較してたよ。
>>206 龍馬のイメージと対極にいるような。
色白でチビだし。
合ってるのは、坊ちゃんってとこ。
ドラマも一家総出でバックアップしてるのが悲しい。
>>206 悪い悪い、10人以上のリストだから憶えきれなかったんだ
市川染五郎にも触れてたよ。コメントは「意外に好演」だったかな
いまWikiの龍馬の項にある出演者リストで確かめたが、
夏八木勲、萬屋錦之介、武田鉄矢、中村雅俊、竹脇無我、浜田雅功、仲村トオルも載っていたと思う
仁の内野は絶賛だった
歴代龍馬の中で、龍馬伝には
夏八木勲、武田鉄矢、上川隆也が出るな
あともう一人いたような気もしたが
これってやっぱり多いよな
歴代龍馬を意識的に引っ張り込んで配役してるのかな
高杉役あたりにもう一人、歴代龍馬来てくれ
以蔵のダブルチーク、日本の武士に新発売。
民放の連ドラでも男の上半身裸をよく入れたりするけど、あれって男の発想?
好きな俳優なら見たいと思うけど、そうじゃなかったら何とも思わないのに。
龍馬伝に限らず、むやみに裸シーンを挟むのはゲンナリする
>>210>>212 スタパで里見浩太郎も舞台で龍馬演じたことあるって言ってたな
映像ではないけどこの人もかって番組見てて思った
家定役の小須田さんも舞台で龍馬を演じてますw
>>206 染五郎さんは、前に"親子鷹"で、勝海舟を演じていたね。
>>213 女の感覚は男と違うから、それで単純に喜ぶかっつーとねえ……
正直好きな俳優でも家族と見てるんだから複雑だ。
ドラマの流れの上で必然的に出てきて、自然な撮り方なら何とも思わないけど。
この間はホントにカメラがサービスタイムwみたいな寄り方をしてて恥ずかしかった。
龍馬伝の
武市と弥太郎の構図
武市→学年ナンバーワンの秀才 行く末は東大
弥太郎→科目では武市に勝つものもあるが総合ではいつも武市にナンバーワンを譲る 行く末は早大
結局、
武市を、そそのかしたのも、
竜馬を、脱藩させて、彼らを利用したのは、
山内のお殿様でOK?
先祖代々他力本願な、DNA流れているんだ。
凄い才能。
>>213 どちらかというと
前回のラストの龍馬vs武市のシーンの方がぞくっとする。
フォモっ気というよりナルシスト的傾向で
男の筋肉映像に振り返る野郎は多いよ
ボディビルにハマった奴が鏡見てうっとりする
ついでに他人の筋肉も気になる
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
風林火山でも勘介と晴信のアッー的風呂シーンがあったが
演出意図としては、男の裸は女性サービスっていうよりも
男向け・男臭さの演出かもしれんね
それで一部でも喜ぶ女性がいたら余禄としては大成功みたいな
>余禄としては大成功みたいな
わしはこんなところで脱ぎとうはなかった
>>206 あっ、いいえ、別に自分は染五郎ファンというわけでもないので、
単なる時代劇好きなだけなんで、気にしないで下さい。。
松たか子って、実兄主演の「竜馬がゆく」ではお慶役で、
上川主演の「竜馬がゆく」では千葉さな子の役なんだよなー。
>>217 確か、日テレの連続物だったよね。
幸四郎が小吉で染五郎が海舟の「親子鷹」は。
染五郎は村上もとか原作の「龍 −RON−」をNHKで主演もしてる。
本当に一家で良く働いてるよなー。
勝は松本幸四郎で良かったような気もしないでもない
229 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 09:41:00 ID:Zi4h9Z5l
野風は誰がやるのだ?
勝は渡哲也→松方弘樹で
>>227,228
幸四郎親子の親子鷹は、江戸子の 粋の良さ出ていて、好かった。
武田勝センセイも、出せるかな?
最初から家族でみていたが、前回からオフクロが面白くないといって、
みたいなら録画してあとで見ろというので、裏で録画してフィギュアみた。
一応俺はみているんだが、その気持ちもなんとなくわかる。
歴史ものをみているのに、作り物の創作ホームドラマをみせられているだけな感じで、
正直おもしろくない。
>>232 3部構成で、今は龍馬の生い立ちのドラマ(子供時代)なので、長い目で見よう!
>>233 伏線の使い方が下手ってことないかな。
次にどうなるんだろう、っていうワクワク感がないというか。
>>232 大河が面白いのは
主人公&周囲が歴史を動かしていくのが
活き活きと描写されるところ
今は辛抱するしかない
前回は弥太郎も少ししか出なかったし
まだ小さなエピの積み重ねでキャラを作ってる段階だからな
龍馬は脱藩して勝と会ってから実質的に
始まるんだから
前回って9話のこと?
自分は9話は面白かった!最後の紀行でもへえ〜〜!だったし感心した。
惜しむらくは津波のせいでよく見えんかったことだ!再放送期待してる
てか江戸編はやはり面白い、龍馬が桂小五郎とかと絡むからなぁ
あと江戸以外はお父さんがなくなる話
あれは涙だった!ホームドラマもいいじゃんw
いやいや、おもしろくないなら見ないでいいんじゃないか?
毎週 45分を意味なく消費するのはアホだろw
ドラマ内善悪や是非が、あまりにも現代感覚すぎるところに
不満はあるし、二話の脚本はひでーと思ったが
「ホームドラマみたい」とは思わなかったなあ
ホームドラマ=つまらないではないし
ヌコの大合唱はよかった
もっとヌコを出すべき
そろそろ幕末に疎いと、面白く見れない人が多くなるだろうねw
小竜宅での猫ネコ合唱団は渡部演出だっけか?
大友演出は、
ふとした場面の端っこを猫が横切ったりするから油断がならない
一話完結なのはどうかなと思ってる
続きどうなる?
っていう引きのある終わり方を
今後取り入れて欲しい
水戸黄門ぽくならないでほしい
244 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 11:17:09 ID:Uzd/0C1j
父上がなくなるところがお涙頂戴という意見もあるが
どちらかというと、大友演出の方がお涙頂戴に見えるんだが
一話完結的ではあるが、ちゃんと歴史が繋がってる動いてるんだけな・・・・
倒幕、尊王攘夷、開国とかきちんと理解出来ないと、ついていきにくいだろう。
>>210 >高杉役あたりにもう一人、歴代龍馬役来てくれ
筧俊夫は?
渡辺謙主演の「壬生義士伝」で龍馬を演じていた。あんなに小柄なのに。
今のところ、1話で1.2年たってるからな。1話完結にしか出来ない。
それでも4.5.6話の江戸修行編は続き物的な話作りだったじゃないか。
龍馬父の死、弥太郎の父子エピ、ホームドラマ続きすぎてうんざり
東洋が絡んできたシーンは面白かった
まあ、脱藩前はエピがないからしょうがないんだが。
9回は久しぶりに時代物をみた感じだ
しかし篤姫、天地人ファン層はここらから離れていきそうだ
天地人ファンって都市伝説だろ。
>>244 もともと龍馬伝は人間のふれあい話が多くてチーフである大友が演出する回も多いから目立つのもある。
龍馬自身が悩んでる5,6話とかぐらいじゃないか?龍馬と誰かのお涙物語でなかったのは
251 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 11:35:26 ID:L0OapCW9
あくまでもドラマ
歴史に忠実なだけでエピを望まないならヒストリーCH見ればよし
>>232 君の地域では去年の大河が放送されてるんだよ
来年の大河もつまらなそう
BSで再放送されてる風林火山が終わったら次は何?
>>242 > 大友演出は、ふとした場面の端っこを猫が横切ったりするから油断がならない
猫好きにはたまらんw
猫さえ出てりゃいいって奴多いよな。
すんげーウザいんだよな実況とか猫で埋まって。
猫好きアピールしたがる奴がうざいから
演出で使うのは他の動物でいいよ。
歴史に忠実に作るんだったら、そもそも今やってるところあたりなんてスパーッと削らないといけないっしょww
誰も歴史に忠実に作れなんていってないと思うが
篤姫本スレを思い出すなここ
>>258 これから小鳥だろ。
弥太郎が鳥かご売ってたことが伏線になるww
軍鶏もかわいい
龍馬エピ
1.乙女姉さんに鍛えられる
2.江戸で剣術修行 塾頭になる
3.土佐勤皇党に入る
4.脱藩する
5.勝海舟と出会う
6.お龍と新婚旅行する
7.薩長同盟を締結させる
8.暗殺される
9.福山が龍馬役に抜擢される
だけだな。
1月のピックアップとして、1月3日にスタートした大河ドラマ「龍馬伝」の反響
について報告します。
大河ドラマ「龍馬伝」には、1か月で2,679件の反響が寄せられました。
これは前年同期間の「天地人」の1.6倍に相当します
「近藤正臣さん演じる山内豊信(容堂)は実年齢はもっと若かったのではないか」
という指摘に対しては、「山内豊信(容堂)は1827年生まれなので、
1853年当時だと26歳になりますが、鯨海酔侯と呼ばれた怪物ぶり、
迫力を出すために、イメージを重視して近藤正臣さんを起用しました」と説明し、
理解を求めました。
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20100216.html
>>245 コレで分からなくてつまらないなら、見なくていいと思うw
単純すぎて不満だわ。脚本家の言うとおり小学生に分かる
ドラマにはなってるw
いや実際に時計を拾ったりのあの場面は、誰が何をしたのかお休みタイムだったみたいな
書き込みを結構見たよ。
>>265 その”小学生”って基準も、近年は個体差が激しくなる一方だしなー
小5でラノベ卒業して新潮文庫とか読んでるガキもいれば
小中向けの学参がムズカシクて、もっと簡単なのないですか?
って底辺4大生もいる
その両方が楽しめるドラマって、作るのは大変だと思うぞ
>>266 >時計を拾ったりのあの場面は、誰が何をしたのかお休みタイム
??どういう意味だ?
ぬこにしろとりにしろ、良く撮影中に逃げ出さないな。
ベイブみたいにワイヤーで繋いでいるのか?
「天地人」の1.6倍に相当します。
また、反響を寄せた視聴者の性別、年代別の構成比を見ると、前年に比べて女性と、30代、40代の割合が増えています。
意見・要望の中で最も多かったのが「映像・音声・音楽」に関するもので、「紗(しゃ)のかかったような画面が見にくい」
「室内の場面になると、画面が暗くて何が映っているのかわかりにくい」など、映像に対する厳しい意見が多く寄せられました。
一方で「映画のようなレトロ調の影像に詩情を感じる」「迫力ある映像に引き込まれた」などの好評意見も寄せられました。
ここでも言われてるw
>>267 山本琢磨と連れは、武市道場場面で馴染みが無い登場人物だったから
見てる方の求心力が離れたんだよ。
おいおい龍馬伝メルマガ、先週の武市の行動の言い訳をメルマガだけで済まそうとするなよ。
武市の為に言っておくとの前フリで史実説明って、ドラマは龍馬ageの為に使われましたって
自ら暴露してるようなもんじゃないか。
演出が悪かったら目も当てられなかったって事か?これ。
でもこうして釈明してるあたり、龍馬記念館の時代考証担当者から相当文句が行ったのかもな。
言ってる意味が全然わからん。
>>270 なんだ、やっぱり龍馬age武市sageのつもりで撮ってたのか。
>>272 違うよ、一貫して薄めな福田の武市サゲ脚本を
大森贔屓の大友が必死こいて”苦悩する善人”に演出補正して撮ったんだよw
>>270 あらすじだけみたら、完全そうだよな
実際みたら印象かなり違ってて、演出すげーと感心したが
>>273 あれで演出家はageてたのかw
セリフだけ聞いてればそうだよな。
つくづく大友D担当で良かった。
その分これからが怖いが…
ヌコがダメってなら何出せってんだ
ウリボーでも出せってのかよ!
狂い咲き椿とか小道具の使い方もうまかった<補正
>>280 そのセリフを、
どういう解釈で言わせるか、どんな雰囲気で聞かせるか
ってのが演出なわけよ
ぶっちゃけ時計の話は
月9福田にしては主人公アゲ展開のツメが甘かったと思ってる
現代劇ならもっと自然な「主人公のおかげ」脚本書いてるんだがな
龍馬は善意で突っ走ったが、時計返して訴え取り下げたからって
これで土佐藩の面目は立ったぜよ!は無理がないか?
>求心力が離れた
土佐時代にでも伏線1個でもはっておけばな
突如、画面にあらわれてセリフだけで人物紹介、1話で退場
天地人では毎度だったけどw これ薄い視聴者はポカーンなんだわ
>>265 >脚本家の言うとおり「小学生に分かる」ドラマにはなってるw
ソースは?
『ガリレオ』『HERO』感覚で楽しめるドラマとはよく書かれているけど
>>273 だから今回武市がやっと血の通った人間に見えたんだね。
昨日久しぶりに第一話見なおしたんだけど
婚礼の祝いの席で武市や龍馬や収二郎や皆が幸せそうに笑っているのを見て
ちょっと泣けてきたよ。
>>281 >どういう解釈で言わせるか、どんな雰囲気で聞かせるか
演出のウェイトは大きいよな
評判のいいハゲタカだって脚本はあちこち突っ込まれてた。雰囲気株主総会とか。
演技演出で納得させてる部分は結構あった
「武市さんの胸には土佐を変え、日本を変えちゃろゆう途方も無い志がある。けんど・・・・・一輪の花を愛でる心も持っちゅう。
鬼は、花には目を向けんぜよ」
文机の一輪ざしに形よく花が生けられている。半平太は刀を取り、片膝を立てると同時に一閃させた。
茎を切られた花がポトリと落ちた。
「わかったふうなことを言うな」
半平太の白刃が宙にとどまっている。
「旅のご無事をお祈りいたします」
龍馬は畳に両手をついて挨拶すると、半平太の部屋を出て行った。
龍馬は去っても首を切られた哀れな花は残っている。花に憐れみを覚えれば、龍馬の言葉が胸に渦巻く。
自分は正しい。半平太は己に言い聞かせ、心の迷いをねじ伏せた。
>>267 その人じゃないけど、元から龍馬のストーリー知らなかった人は
山本が一体何者か分からなかったみたい。
今までその他大勢のうちの一員だったのに急に時計のシーンでクローズアップされたせいで
武市に責められるシーンまで武市の部下とは分からなかったみたいよ。
亀弥太とか武市のいないシーンで急にクローズアップされたら設定迷子が生まれそう
>>281 藩の名前は汚されたままだしな
下士のしでかした盗品売りつけを上士が尻拭い
土佐ならいざしらず、江戸で他藩への面目もあるしな。
時計返しました、訴えを取り下げてもらいました、ほら大丈夫!
じゃ、龍馬はアホの子に見えるんだよな
>>284 /=Yニ ヽ
/(-)( 0) ヽ
/⌒`´⌒ \ チラッ
|-) (-、 |
| ヽ__ ノ l |
\ `⌒´ /
>>281 訴え取り下げてくれたから、土佐藩の面目は立ったように見えたけど。
もし山本が上士ならこれで済んだ話だと思う。
ただ土佐藩は上士が下士をいたぶるのが好きみたいに描いてきたから
山本は簡単に許されないだろうな、というのも判る。
>>287 ほぅ、あの場面をノベライズにしてもなかなかいいね。
文字にしてみると「旅のご無事をお祈りいたします」 という
龍馬の言葉は、これから先の武市が進む道への不安や危惧と
いった思いも含めてるとわかるね。
山本琢磨にどんな責任を取らせるかは、上士も武市の判断にゆだねたんだよ。
龍馬は腹切りをさせることは避けたいから、時計を返しに言って「腹切りするそうだ、殺さないでくれ!」って、頼んで
訴えを取り下げて貰った。
その後の判断は、武市に委ねられたんだよ。
>>288 そうなんだけど、商人にぶつかる前の2人の会話で
山本が土佐藩士で武市と龍馬の知り合い、
一緒にいた人は武市が塾頭している道場に通う武士と
きちんと判るんだよね。
まあ、山本に有名な役者最初から当てておくとか
何か一つエピソード描いていたらもっとよかったのかもしれんね。
296 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 13:39:11 ID:U/ysM+pI
土佐藩の面目って騒いでるヤツは何なの?
喧嘩は日常茶飯事、どの藩も借財抱えて大手の商人には頭が上がらない時代ですぜ旦那。
武士は旗本のサンピンを始めとしてバカにされてたわけだから。
その商人の時計を盗んで売ったのにw
>>295 うんそれはわかってる。
でも出て来たばかりなのに聞き取りにくく道場の名前を言って武市と龍馬の話して
下に『下士』のテロップ出しただけじゃ、武市が塾頭してる道場の武士とは、かなり分かり辛いと思うよ。
ましてやキチンとわかるのであればあんなに大量の設定迷子なんて生まれないよ。
元から龍馬のストーリー知らない人には「あんた誰?」だったんだろうね。
歴史興味ない同居人も「これ誰?」って言ってたw
逆にいえば、面目しか武士を武士たらしめるものがなかったとも言える。
土佐藩上士の横暴描写が酷いと言われてたことについて、
たとえば、龍馬んち本家はご存知の通り大金持ち、半平太は大地主の坊
幕末になると上士と下士で、経済力の逆転が起きていて
それだけ上士のほうにも鬱屈があった云々
過去レスでみてへーと思ったよ
しかしまあ土下座はもういらんよ。去年の加熱愚が、いつも自分が使者としてすっ飛んで
行ったのと違いがなくなる。せっかくゴージャスな映像と役者のいい芝居で盛り上がって
いるのに、土下座のワン・パターンで問題が解決するなら、水戸黄門の印籠とちがやせん。
>>4 >〈土佐の人々〉
>なつ ‥‥‥‥臼田あさ美
なつは土佐の人ではないんじゃない?
302 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 13:54:17 ID:UHHaquK0
>>283 必携本NHK出版「大河ドラマストーリー龍馬伝前編」に
福田靖のインタビューとして
>>では、どうやって龍馬が成長していくかというと、わからないことはわからないと問いかける、
ひとつずつ納得しながら前へ進んでいく……、今回はそんなキャラクターにしています。周りの仲間が
「攘夷だ攘夷だ」と叫んでいるときに、龍馬だけは流されず、「攘夷って何なんだ?」と聞くわけです。
そこにはヒーロー的な要素もあります。周りに流されない男は、ドラマとしては実にカッコいい(笑)。
だけど、龍馬自身は確固たる信念を持って流されないでいるわけではないんです。
単純に、本当にわからないから人に聞いている。そして人に聞くために自らが動いていく。それが龍馬の行動力につながって、
日本中を行き来するようになっていきます。
こういう描き方をすることで、実は、視聴者のみなさんもドラマを面白く観ることができるんじゃないかと僕は思うんです。
「攘夷とは……」と普通に説明しようとすると難しい話になりますが、ストーリーの中で龍馬が「わからん、わからん」と言って
人に聞いていくことを、一緒に理解していけばいいのですから。幕末は特に、さまざまなイデオロギーが対立して、
非常に分かりづらい時代です。ともすればナレーションで短く説明したくなる。
でも、それでは本当の意味で理解できないので、龍馬や周りの人物のセリフとして、感情とセットにして、語ってもらう。
そうすることで小学5年生から楽しめるドラマ、それでいて大人ももちろん楽しめる、
内容の濃い大河ドラマにしていけたらと思います。
とある。
確かに主人公の龍馬は腰が低過ぎて不満だ。
見てて気の毒になってくるわ。
今のところ龍馬にさしたる逸話もないので、主人公を筋にからめるための方便だとは
分かってるがちょっとね
こうも重ねてくると… 去年はおつかいカネタン、今年はおせっかい土下座龍馬かと。
>>298 そうかなあ、自分も最初相手の武士は何者?って思ったけど
あとで武市がしっかりあの酒癖の悪い棚村(?)って説明してくれたし
最初に武市が塾頭している桃井(?)道場は乱暴者が多いけど
武市が厳しくしているって龍馬が語っていてくれたから
判りやすかったけどね。
まあドラマを見ているときはTVしか見てないからかもしれないけどね。
残念ながら基本的には龍馬を持ち上げるために他の人物が存在してると思うぞ。
民放で見慣れた俳優がやってたら、顔を見ただけで目に飛び込むんだけど
使われてる俳優にもよるかも知れない。
サンピンてのは三両一人扶持ていう最低録の武士をバカにした言葉だあな
当然旗本よりは御家人に多い
>>299がいうように
経済面で商人に頼らざるを得ない武士層だからこそ
身分の上下で優位に立てるよう武士の対面は守らなくてはならない
という面もある
これはもう現代的ヒューマニズムが抜けない福田脚本が仕方ないんだが
福山龍馬も、「どーだ!時計返してきたぞー切腹しなくてもいーじゃん」
というマインドだから微妙におかしく見えるんだよな
10両盗めば首がとぶ、という江戸時代で盗んだ舶来品を売ったタクマが助かる道はない
本来、武市の裁量でどうこう、ってレベルの話じゃないんだが
ドラマはあらすじじゃないわけだよ
説明ゼリフですませるのではなく、エピソードで語れってこと
篤姫型1話完結式の弊害だな
前回人物設定がよく理解できてない人は
あの日本地図に集中力をそがれたからだと思うw
人物名に重なったりして見づらかった。
>>308 実話でも龍馬と武市は琢磨を逃がそうとしたんじゃないの?
そのエピソードだよ。
>>311 本当の所は、
武市と龍馬が色々と手を尽くしてる時に琢磨が勝手に逃げ出したんだよ
314 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 14:10:27 ID:mC3Y+rx3
俺は、龍馬が毎回土下座をしてもいいと思うよ
福山の演技で普通にできてるのは、土下座ぐらいだもん
福山のグダグダ演技でも、なんとか主人公役をやっていられるのは
土下座シーンあるからだと思うなあ。
>>308 そこら辺が小学生にも分かる大河なのかもしれん
盗みで首がとぶ、なんて想像もつかんだろう
ここでも龍馬がなんで無責任?てレスあったし
辻斬りもわからん子がいる時代だからなあ仕方ない
>>308 時計は別に盗んだ訳でもなく
商人が落としていったのを古道具屋に売ろうとしただけだし。
あとドラマでは持ち込んだけど売ったとは
言ってないんだが・・・
時計がすぐに武市の前に出てきたので、持ち込んだけど売らずに
山本が持ち帰ったように見えたんだけど。
>>311 実際は山本はしょうもねえことしたけど龍馬たちには親戚だからこっそり逃がしてやろうとしたという他人にとってはみもふたな話だったからでは
それだけだとヒーローっぽくならないから龍馬の腹きりはダメだとか時計返したかいいだろ!というのをドラマで付け加えたんだろう
>>305 お主、拙者のレスを読んでいないだろう!w
>>288に書いてるじゃない。あとの武市のシーンまで誰かわからなかった人が多いと。
実際、
>>305のレスだって「(?)」だらけじゃない。
そもそも桃井道場て何?棚村て誰?の状態で話が起承転まで進むのだから分かりにくい部類だよ。
つか「武市が道場してる」なんて作中で説明されてないよ。
>>305がそう勘違いしてた時点で分かりにくかった事は確定した。
桃井道場は武市が塾頭の塾じゃない。鏡心明智流で武市は教わってる側。頭は桃井。
もちろん武市道場以外からも生徒は来てて、一緒に歩いてた人は桃井道場の土佐人ではない友達。
その友達が「桃井道場は窮屈だ。武市は厳しすぎる。土佐人はみんなあんなのなのか?」
と問うたんだよ。
そしたら山本が「武市は厳しいが龍馬みたいな適当な奴もいる」って返した。
>>305は「判りやすかった」と思い込んでるだけで判らなかったうちの一人だよ。
山本が「誰?」と思った人は、「武市を土佐人て言うって事は武市とは元は面識無い人だよね?」まで
想定して設定迷子になってるのだから。
龍馬が控え目なのは脱藩するまで(ドラマでは13話まで)でしょ
それ以降はガラリと変わるよ
>>317 で、武市も多くを率いる長としての
メンツを保たせる為に、腹を切りって言わせたとか?
>>316 タクマの連れが夜道で脅かしたから時計落としたんだろ
番屋にでも届けておけばいいものを
それを拾って質屋に入れたんだから
状況的には立派な強盗だな
山本が持ち込んだ質屋が盗品じゃないかと届け出てバレたんだよ
この場合質屋に持ち込む、ってのは後で受け出す気はなくてそのまま売るつもりだったってこと
>>317 ドラマで命を重んずる龍馬と、攘夷の為には仲間をも切り捨てようとする武市
を描く為に上手く史実をアレンジしたと思うよ。
あとからwikiで山本が龍馬の従兄弟と知ってちょっとがっかりしたよ。
>>287 ノベライズの文章初めて見た。
書いてある通りに映像化したら、畳に落ちた花とか
武市の思いつめた表情のアップとか入れてあざとい感じになるところだったのか。
拾った自転車をお金に換えようと質屋に持って行きました
でも、自転車を置いていった人を知ってます
怪しいと思い質屋が警察に通報しました
警察が来ました
自転車を拾って質屋に持っていった人はどうなるでしょう?
327 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 14:34:59 ID:mC3Y+rx3
命を重んじる龍馬を描こうとしたら
浅慮な龍馬を描いてしまったでござるの巻
>>319 ?マークがついているのは、自分はガイド本とか買ってないので、
漢字が正しいかどうか知らないから
合っているか自信がなくて(?)って付けただけ。
あと自分は「武市が塾頭している桃井道場」とは書いたけど
桃井道場が武市の塾とは書いてないよ。
あとね龍馬と以蔵の会話でしっかり
武市が桃井道場で寝泊りしてすでに塾頭していると説明されているよ。
>>322 そもそも盗品売買で奉行所に届出てるのにその証拠品が押収されてないからな、
龍馬が勝手に商人のとこに返しにいけるようにってストーリー上の都合なんだろうけど。
橋の上でも当主だか番頭だかわからんけどあからさまに「はい、ここで脅かされて落とす!」って感じで手にもって歩いているし
結構、時計の扱いはわざとらしいんだよな
>>326 ????
自転車を拾うって??
自転車って落ちてるものなの?乗り捨てるとか、止めてあるとかじゃないのじゃないの?
落ちてるようにしか見えない自転車だったら、それは自転車としての機能を
喪失してるんじゃないの?
もう乗れそうにない自転車だったら質屋ではなくて、
スクラップ屋に持っていくんじゃないの?
たとえの設定が甘いんじゃないの?
拾った側からの話だがな
つか、立派な犯罪
放置自転車があると通報しなくちゃいけない
売る行為をした時点で犯罪者
持ち込んだ=売るだな
>>327 小学生向けだからしょうがない
子供には正義の味方にみえるだろう
大人がみるとおいおいアホの子か?となるが
小学生を馬鹿にするなよ
というか、小学生のせいにするな
単にその辺は福田の力量不足とか、思い込みだろ
いやいや小学生はそれでいいんだよ
良かった!命は大切だよね!で
その裏の大人の事情は今はいいんだよ
大河で小学生受けをやっていいかは問題だが
別に無罪にしろとは言ってないと思うけどな。切腹だけは勘弁といってるし。
訴え取り下げてもらったから、謹慎とかに減刑してくれんかという話なのに。
>>319 ノベライズから説明します。
桃井道場は桃井春蔵が開いた鏡心明智流の道場「士学館」のことで
千葉道場北辰一刀流と並び称される江戸の三大流派のひとつ。
半平太は江戸に来て数ヶ月しか経っていないのに、塾頭として門人たちを束ねてるという。
>>322 すまそ。意味を読みちがえてた。武市が仕切ってる塾と
>>305が勘違いしてるのかと思ってた。
自分が言ってるのはイミフ状態の人は後の武市のシーンが来るまで
イミフが続くということ。
>>298にも書いたけど桃井道場は一度(だよね?)くらいしか名前出てきてないのに、聞き取りにくく道場の名を言っただけ。
しかも誰かもわからない土佐人以外の人つき。
龍馬は同じ道場で違う藩の仲間と仲いいシーンすらなかったから
下手したら桃井道場に土佐以外の人がいる事すら想定してない人もいるかと。
いきなり桃井道場がって言われても、ピンと来ない人の方が多いだろうね。
だから最初の山本琢磨の登場も、何者?って感じで流されてる可能性もあったと思うよ。
>>338 同意。確かに武士は対面を重んずるし、
10両盗んだら死罪だったらしいけど
今回は盗んだ訳でもないし、落とした時計を売る手前で返却したから、
どうかだけは切腹は止めてくれという話だよな。
345 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 14:54:25 ID:mC3Y+rx3
盗みについてあれこれ言ってるわりに
ノベライズの文章を引っ張ってきて、著作権保護などについては
何も思わないんだな
中国人みたいw
弥太郎の江戸留学もだが、桃井道場1シーンもないからな
あと、画面が暗くて顔の判別も付きにくいよ。
アップにならないと顔が見えないから、武市道場の人の顔は平井と以蔵しか覚えられていない。苦w
>>339 ありがとう!でも桃井道場があることは自分も知ってる。
武市ヲタじゃないのであんまり詳しくは無いけどw
でもノベライズはちゃんと詳しく書いてるんだね。そう書いてるならわかりやすそう。
としたら脚本が分かりにくいのかな?
>>346 江戸は千葉桶町道場以外ははじめから出す気がないのでは?
弥太郎の見山塾時代のエピソードなんて同塾の同級生の日記等にふんだんに残されてるのに
オールカットだったぐらいだから、武市の桃井時代なんて当然カットだろ
>>309 花神の村田蔵六は長州征伐が始まるまでは大きな見せ場はなかったからな。
竜馬も黙々と剣術修行に励んでいればよろし。見せ場が増えてから、登場時間も
増やせばいいと思う。毎回無理して竜馬の見せ場を作ろうとするから、土下座ばかりになる。
351 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 15:01:06 ID:ENFK7EP8
福田さんはガリレオでレッドマーキュリーを生み出した人だし…
これからどうなるか
>>347 確かに平井と以蔵しかわからないわ…
知ってる俳優だからというのもあるけど
録画を3回見ると、ちゃんとわかる
山本役の人、良かったけど顔を覚えにくい
>>348 台詞の中にはちゃんと出て来てたけど、一言一句まで正確に把握するのって難しいよ。
というわけで桂の斉藤道場(練兵館)なんて勿論まったく出てこないはずw
>>342 逆にあのシーンは棚村(?)に喋らせない方が良かったよね。
何者か説明されなさすぎたせいで、感想サイト巡っても「土佐藩士のタナムラ」
とか書かれてるブログ何個も見つかるw
てか棚村て誰?
実在人物?教えて武市さん。
>>340 >
>>298にも書いたけど桃井道場は一度(だよね?)くらいしか名前出てきてないのに、
>聞き取りにくく道場の名を言っただけ。
でも以蔵と龍馬の会話で一回
龍馬と武市の会話でも一回 合計2回しつこく桃井道場の説明はしていたと思うよ。
ただ、役者の会話も大きくなかったし、日本地図もチカチカしていたから
真剣にドラマ見てないと判りにくいのかも。
>>354 一応、桂さんも塾頭まで勤めるほどの腕だけどドラマだけ見てる人はあれが剣豪だとは思わないだろうなw
売る手前で返却したから、とごめんですまないよ
家名を汚した以上もう国には帰れない、居場所がない
家族も帰ってこられたとて困る
史実でもだから北海道に落ち延びるしかなかったんだろう
しかし、ほかの時代劇はともかく龍馬伝てのは、暴力上士や無礼農民に囲まれて
あんたらなんで難儀して武士やってんの?て感想を抱く描写が目立つな
桃井道場(士学館)は江戸の土佐藩邸のすぐそばだったから、普通土佐から江戸に剣術修行に通う
際、土佐藩士は桃井道場に通うのが通例になってたんだよね
龍馬も桃井に通うことをすすめられたけど、変わり者だったので誰も通わない京橋の桶町千葉へ通った
武市は普通
しっかし、一見さん山本がここまでわかりにくかったと言われるなら、
これから出てくる井口村事件もいきなり出てきても感情移入出来ん!
と言われるのかもなぁ…
>>353 確かあのシーンの前に一回だけ桃井道場の話が出てた気がする(思い違いだったらスマソ)
けど覚えてる人のほうが少なそう。
せめて龍馬が通ってる道場で龍馬に友達関係とか作ってたら「武市の道場も同じかな?」って
想像で補えて判りやすかったんだろうけど…
って今気付いたけど
龍馬、江戸の道場で一人も友達できてねえ…w
棚村って、山本琢磨の同輩で
桃井道場に通ってるんだけど、あの事件の発覚後はどうなったのか
ちょっと疑問に思った。
>>356 自分2度見してるよ。真剣ってほどではないし、来週から1度見になるけど。
龍馬と武市の桃井道場の説明てどこだっけ。
>>355 棚村は山本の罪の印象を軽くするためにいたような存在だったな。
少々、罪のなすりつけが中途半端だったけど。
>>361 友達はできてないけど核心の千葉一族(佐那、重太郎、定吉)をガッチリ味方に引き込んでますからw
龍馬は千葉道場の家族と、桂さんだよ。
>>362 棚村さん何藩士で下の名前なんなんだろうね。
棚村の人気に嫉妬w
>>365 ドラマではその3人を引き込めてたら成立するもんね
でも冷静に考えたら、何年も道場に通ってるのに友達無しとか
軽くイジメじゃ…と思ってw
多分ツッコんじゃいけないポイントw
黒船の一件で他の人たちからは軽くイタイ子扱いされてるのかもしれないw
>>368 そりゃ、しょうがない
多くの門弟の前で「剣はもう役に立たない」と宣言して飛び出した挙句、その後修行期間の大半を道場行くふりして子供と遊んでたんだから。
道場仲間などできないだろうw
>>363 今録画見直しているけど、見直したら桃井の件しつこくは大げさだったかな。
でも以蔵との会話の直後に、龍馬は武市に
「さすが武市さんじゃあ、あっという間に桃井の塾頭になるとは
しかもあそこは乱暴者が多いですのお、
それを真面目な道場に変えるとはほんまにたいしたもんじゃ〜略」
というセリフを言っているよ。
友達を作るために道場に通っているわけではないがじゃ!
龍馬に影響を与える人じゃないと、登場しないからなのに。
アホ臭い方向に行くな。
龍馬
アホ
一瞬こう見えた俺を許してくれw
アホ臭いというか女くさい
>>350 残念ながら花神はみてない。長州征伐以前は、それじゃ何を描く?
ストイックに幕末史を追っていくとしたら、今のラノベ的一人称スタイルで
慣れてる視聴者にはきついな
>>369-370 悲し過ぎるサブストーリーww
>>371 サンクス!桃井と言ってたのは気付かなかったw
自分的には
桃井が一回しかサラッと会話に出てないイメージで
さらに桃井道場の様子もほぼ描かれず
北辰一刀流も友達出来そうな環境に見えず
の3つから、桃井道場は「何その道場」棚村は「あんた誰」になって
山本も「あんた誰」になったんだろうな〜と思って見てたw>実況
>>372 そんな怒るなよう
だから「ツッコんじゃいけないポイントだけど」って前置きしたじゃないかあ
>>375 ラノベ?
一人称?
どんなラノベと比較して言ってるの?
未だに亀弥太が誰かわからない
>>379 たまに画面端に写る凶暴なヒラメみたいな顔した人
w
可哀想ー
/. __ / ……琢磨逃がすとか俺が責を負わなきゃだろ、あ?
"´ ` ヽ、 i′
ヽ ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
ヽ i_,' /(●) (●) \ ……し、しらないお
'v´ r ´, ヽ ヽ 琢磨はかってにいなくなったんだお・・・
ヽ `l´` f‐' ∪ i
__ ヽ  ̄´ . l ./^^^^i
`lヽ ヽ _ // /
/ ,ヽ ヽ ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
// \  ̄ ̄ ー- 、',´ `i
/ \ __ /
/ `ー── ァ‐ 、  ̄ `l´
弥太郎は一年しか駿河台の安積塾にはいなかったけど、その強烈な個性と優秀な成績と
猛勉強っぷりとかで、物凄く目立ってた様子が同塾生数人が残した記録などから明確に浮かび上がるけどねw
龍馬はその点、弥太郎とは違ってあまり目立たない空気的存在だったのかも>千葉道場で
>>380 カレイじゃなくてヒラメか
気をつけて見るよ
ほとちゃん出えへんのかな
ぬっくんで我慢しろ。
388 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 16:26:20 ID:Zi4h9Z5l
>>383 そりゃ風呂も入らず勉強してたら臭くて目立つだろう
390 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 16:31:24 ID:RfynA8KX
ラジオ深夜便で一言言ってたけど 「ごう」は なんと上野樹里だってぇ
えっ、聞き間違い ? なんか勝手に篠原涼子だと思っていた
まぁまぁかなっと こんな話なかったのかな?
>>388 そっちで目だってたわけじゃねえよw
抜群に頭がよくて猛勉強家で、昌平黄でも正直これほどの英才を見たことがないと安積に唸らせたほどの
独創的で斬新な見解を皆に発表して度肝を抜いたり色々といちいち目だってたんだよ
安政の大地震での弥太郎の鬼神のような献身的活躍もみんな凄いと感心して記録に残してるほどだし
望月役の人は金曜時代劇「秘太刀馬の骨」ではカンフーっぽい殺陣で内野聖陽扮する主人公を当惑させる
かなり目立つ役だったのに…大河でも見せ場を作ってほしいな。
393 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 16:37:35 ID:RfynA8KX
田淵さんって顔は知らないけど なんかトークは面白いと思う
まぁ もちろんいろんな意見あると思うけど
一話やっと書き終えたんだと 上野樹里って 人によって見方色々なのかもしれないけど
なんかギャグ女優イメージで・・・
でも 宮崎あおいも あんみつ姫とかいろいろ言われていたようだし・・・
実際は事件のとき武市と龍馬と友人の大石弥太郎が一緒の部屋に住んでたんだっけ?
武市が事件について知らせた書簡に「三人同宿」とあるが、ルームメイトってことでおk?
龍馬と同部屋なんて武市さんガンガレ…
調べたよ。
・嘉永元年(1848年)に日根野弁治の道場に入門して小栗流剣術を学び、非常に熱心に剣術に精励し、
5年の修業を経た嘉永6年(1853年)に「小栗流和兵法事目録」[15]を得た。
・小栗流目録を得た嘉永6年(1853年)、龍馬は剣術修行のための1年間の江戸自費遊学を藩に願い出て許された。
北辰一刀流の千葉定吉道場(現:東京都千代田区)の門人となる
・同年12月、剣術修行の傍ら龍馬は当代の軍学家・思想家である佐久間象山の私塾に入学した。
そこでは砲術、漢学、蘭学などの学問が教授されていた。
・安政元年(1854年)6月23日、龍馬は15カ月の江戸修行を終えて土佐へ帰国した。
在郷中に、龍馬は中伝目録に当たる「小栗流和兵法十二箇条並二十五箇条」[15]を取得し、日根野道場の師範代を務めた。
・河田小龍宅を訪れて国際情勢について学び、河田から海運の重要性について説かれて大いに感銘し、
後の同志となる近藤長次郎、長岡謙吉らを紹介されている[18]。 またこの時期に、徳弘孝蔵の元で砲術とオランダ語を学んでいる。
・安政3年(1856年) 同年7月、龍馬は再度の江戸剣術修行を申請して8月に藩から1年間の修業が許され
武市半平太、大石弥太郎らとともに築地の土佐藩邸中屋敷に寄宿した。
二度目の江戸遊学では小千葉道場とともにお玉が池の玄武館でも一時期修行している
・安政4年(1857年)に藩に一年の修行延長を願い出て許された。
・安政5年(1858年)1月、師匠の千葉定吉から「北辰一刀流長刀兵法目録」を授けられる。
千葉佐那の回顧によると、この年に龍馬と佐那が結納を交わしているが、結納は文久2年とする見方もある。同年9月に土佐へ帰国した
龍馬の場合、プラプラするニート気質が天職みたいなもんだから
千葉道場だって在籍してただけで真面目に毎日通ってたのかどうかは極めて疑わしいw
剣術修行より千葉家とのコネクション作りに行ってたような気さえするw
武市も幼少時から神童、天才児と呼ばれた秀才だったけど、東洋にバカ扱いされてからはバカにしか見えないw
弥太郎ヲタは性質が悪い弥太郎と一緒かw
じゃあ武市ヲタは暗い武市と一緒か
スレのぞいたらもうお通夜
泥棒を捕らえてみれば琢磨なり
逃がしたくもあり 逃がしたくもなし
>>302 >「攘夷とは……」と普通に説明しようとすると難しい話になりますが、
ストーリーの中で龍馬が「わからん、わからん」と言って人に聞いていくことを、
一緒に理解していけばいい
福田氏のねらいはわかるけどそれはやっぱりちょっとわかりにくい。
視聴者は龍馬と同じ時代の空気を吸って生きていないから、同調には限度がある。
そのため時代劇を見ている人は、現代の視点で用語を掴もうとする心理がある。
だからアバンなんかで、一度は素直に背景事情を説明した方がいいと思った。
高知県=龍馬伝&土佐勤王党&よさこい
愛媛県=坂の上の雲&道後温泉&村上水軍
徳島県=ウェルかめ&阿波踊り&蜂須賀二六万石
香川県=うどんw
つ香川照之
今週のは大友Dじゃなければ薩長水戸の攘夷派に嘘ついて見栄をはった武市。
あせるあまり保身に走って、山本琢磨に切腹を命じるが龍馬が助ける。
・・・・みたいな感じに見えたのかも知れないな。
>>345 >ノベライズの文章を引っ張ってきて、著作権保護などについては何も思わないんだな
小説などの引用は、批評や研究目的があれば許されている。
ただし引用元などの表記を添え、自分の文と区別をつけることが必要だね。
引用する人は「ノベライズ本 龍馬伝<1> ○章より」などと書き添えればよい。
サイトからの引用ならリンクや「公式サイト○○インタビューより」という添え書きを。
ウソネタには「龍馬暗殺の真実―弥太郎の陰謀 民明書房刊より」と(ry
>>402 韓国の歴史ドラマは、難しい熟語や歴史用語が出て来た時
毎度、右側に説明出てくるよ。
「王世子冊立…皇帝の子供たちの中から世継ぎを決める行事」とか。
なかなか解りやすいし、気になった事は無い。
今週も「ジョーイとは何だ?」と武市に聞かれた龍馬が
「外国を打ち払うことです」とおさらいさせられてはいた。
でも多くの人はまだモヤモヤしてるんじゃないかな
攘=しりぞけるの意
夷=外国人を卑しんでいう語
と文字の説明が入れば、中学生でもピコーンと覚える。
日本人の頭はそういうふうにできてる。
>>405 間違いない。
武市の小物ぶりここに極まれり。で、ここは沸騰してたな。
大友D、もっと仕事しろ。
弥太郎と違って、取り扱いに神経が必要だよ龍馬伝の武市は。
>>407 確かに表意文字は便利だよな
一発で頭に入る
あの今回も掲げてたオサレ攘夷文字、アップで抜いた下にでも
いれとけばよかったのに
>>407 最初にその説明が入ったら解りよかったかもしれないね。
以蔵とか元々アホ設定なんだから
「武市せんせい…お恥ずかしいはなしじゃが…その字が読めん」と言わせたら
武市が「説明しよう!攘夷とは・・・」と説明に入れただろうな。
そして以蔵の可愛らしさもアップして女も喜んだことだろうw
>>407 >多くの人はまだモヤモヤしてるんじゃないかな
でお前はよく分かってると
一般大衆を何の論拠もなく貶めて
優越感にひたって何の意味があるのか
中学生の教科書見てみろ
攘夷くらい説明しているw
>>345 部分的に引用すればCM効果が生じ、ノベライズの売り上げがあがるかも?
ともっと柔軟に考えるんだ
脳の血管つまってるんじゃないか?w
>>393 近所のホテルでトークショウ開いて稼いでやがる(怒)w
415 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 19:37:51 ID:iNo3g5SM
龍馬伝本、立ち読みしてきた
福山・大森・香川の3人の対談が楽しかった
>>412 福田靖先生 「中学生の教科書見てみろ攘夷くらい説明している」
小学五年生 「僕たちにもわかるように書くって言ってたくせに!大人はウソツキだ!」
荒木飛呂彦 「大人は嘘つきではないのです。間違いをするだけなのです」
>>414 脚本書かなきゃ何してもいいよ…むしろ再来年まで喋っててくれんかの
つうか来年の大仕事控えて余裕だな
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦?示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、
遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかり?となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落?し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面すること
しきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として
弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。
419 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:01:02 ID:mSXwtpRE
正直言って龍馬伝、おもしろすぎるだろ
420 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:06:40 ID:iNo3g5SM
>>419 うん、ほんと面白いし、全体的に好きーーー
ドラマ本まで読んだり(買うかも)
こんなにハマるの初めてだよ
>>416は小学五年生なのか?
他人の意見を勝手に代弁しちゃあかん
>>412 「教科書に載ってる」で解決できたら福田も
>>302のような苦労はしない。
しかしセリフや感情とセットで語ってもらうより、どこかで普通に
文字の意味でも説明してもらった方が、たしかによほどわかりやすいよ。
武市や龍馬の周りでなんども基本説明が繰り返されるうっとうしさも省けるし。
椿斬った後の武市さんとこから入って予告まで流れてたBGMが頭から離れん。
不穏からドラマティックまた不穏の流れにまんまと引き込まれた。
控えめな音量もよかったな。
大友演出の様式美と佐藤さんの音楽はおそろしいほどはまってる。
おさなさまラブアタックの不穏BGMには笑った。
僕達はとんでもない勘違いをしていた…
>>421は小学生の意見を代弁した事を注意したのに
福田と荒木の意見を代弁した事には何もツッコまない。
つまりそれは
>>412=福田
>>416=荒木ということじゃないのか!
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
9時から乙女ねえやん
日アカには弥太郎と武市ですよ
>>412 あのう、小学生の教科書にも「攘夷」「公武合体」とかちゃんと説明されてますよ
当たり前ですよね
不平等条約で物価が上昇することなど親が読んでも参考になります
>430
でも言葉の本当の意味はわかってない人が多い。
攘夷にしたって異人の首を取るだけじゃないからな。
>>430 中学の時にテストと、高校受験で出たのを憶えてる
幕末の問題は細かくてイライラしながら勉強してたのを思い出したよw
初めて大河見てるけど、はまってしまった
民放ドラマより全然面白いね
つーか、本当に知識無くて名前がなんとなくわかるくらいで
この先どうなるか、全くわからない状態だから
ワクワクして楽しいのかしら?
最近、ここに出てる人の本を読みたくてしょうがないんだけど
今、楽しく大河が観られてるから、大河終わってから関連本を読んだ方がいいかな?
攘夷の本当の意味良くわからないお
尊皇攘夷ってあったな〜くらいで
学生の頃に大河観てたら、日本史が楽しく勉強出来たと思う
高校の日本史の先生が竜馬ヲタだった
>>430 幕末習うのって小6じゃないのか?
小5の時に習った記憶が無い。
幕府と朝廷の二重政権とか
幕府と慶喜の二重政権とか
小学生に理解できるわけない。
最後のゆかりの地の紹介みてると、そこに行きたくなるのは何故ぜよ?
いつも番組の終盤に流れる哀愁あるメロディがたまらなく良い。
武市、以蔵、高杉の死とか、池田屋事件とか、要所で流れるんだろうけど
今から想像するだけで涙が出るな。
>>433 >この先どうなるか、全くわからない
う〜む。そのままの状態を維持して最後までドキドキしたければ
2ちゃんも読まない方がいい。
しかし龍馬や武市の一生、幕末の流れくらいは知りながら見る人が大半なので
それくらいの知識は確認しておきたいなら本とかでフォローしたらいい。
でも本当に何も知らないならけっこうショックかも・・・
ノベライズ本は「ドラマのネタバレ」なので読まないことを勧める。
弥太郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
身近でアンケートとってみた。親66歳。
少しは歴史に詳しく以蔵も知っていた父親は「攘夷」を知っていた。
歴史に興味がない母親は言葉すら知らなかった。
自分の親に聞いてみそ
ハゲタカ
大友Dがいるかどうか分からない。
テーブル用意されてるから、多分いるんだろうね。
>>431 そもそも尊王思想抜きにするとただの狭量な外人ヒステリーっぽくなっちゃうからなぁ
ドラマでもチラッとは触れてたけど、幕府が朝廷に条約の許可をもらおうとして孝明天皇がごねてる経緯抜きには
幕末の攘夷運動は説明しがたいものがある
小学校は確か、古代〜室町時代くらいまでが5年の教科書
戦国〜近代くらいが6年生の教科書だったと思うんだよな。
記憶あやふやなので、もしかしたら鎌倉くらいに分かれ目あったかもしれないが
少なくとも戦国以降は小6だった。
だから福田氏が「小学5年生から楽しめるドラマ」とコンセプトしたのを聞き
「歴史を知らなくても見れる=攘夷を知らなくても見れる」の意と受け取ってたが。
なんかヒートアップしとるが、分からせる必要もないw
面白ければ見ろ、いやならやめろと。子ども番組じゃないから
ガキに親切にしなくていいw
綺麗な弥太郎 オメ
アカデミーの弥太郎ちょっと痩せた?
なんか涙ぐんでて可愛かったんだけど・・・
あと2日で弥太郎に会える・・・
脚本家は山口出身なのに攘夷派が酷い扱いだな
>>445 >ガキに親切にしなくていいw
福田本人がコンセプトとして語ったんだよ。ガキにも親切にすると。
だから話題になってるだけさ。
坂の上なんか歴史の教科書頭に無いと訳ワカランだろうが苦情はあまり見かけない。
コンセプトが元々ガキ向けでは無いからかと。
知ってるよ。それも含めてしなくていいと言ってるw
今でも充分単純化してるから、今度は大人が物足りない。
>>450 >今でも充分単純化してるから、今度は大人が物足りない。
それには同意かもしれない。
小5でも攘夷が解るように説明されてるかと聞かれたら解らない。
でも18歳以上から見るともうちょっと深い風に描いて欲しい。
今のまま行くよりは、どっちかの層を切り捨てるべきか。
どっちつかずだし。
>>447 太ったんじゃね?
あんなリスみたいなホッペタしてたっけか
なにはともあれオメ
小学5年にもわかりやすくというか、一般視聴者の歴史知識を小学5年くらい
と考えてドラマ作りすべしってのがたぶん制作側の本音なんだよ。
とりあえず今まではアバンやナレーションでフォローしていた。
でも福田は敢えてそれをやらず「KYの龍馬くんと学ぼう」という方向で
作中で何度も「じょーい」のおさらいをさせる。それが良い工夫と思ってる。
>>302 でも本当にわかりやすいか?という話だよね。
自分もどこかで普通に説明して次に行ってもらいたい派だ。
大友D大森さんと並んで出てこなかった?
>>452 感情を制御するのに力入ってホッペタ盛り上がってたのかと。
それかほっぺたに大量のヒマワリの種入ってたか。
弥太郎はシマリスか!
いぢめる?
>>439 本当に面白いからドキドキした気もする・・・
無知で無関心だったからマジで知らないってか覚えてないです
でも、あまりにドラマが面白いから、本が読みたくて仕方がない
弥太郎のこととか詳しく知りたくてしょうがない
ノベライズは読まないようにします
龍馬やこの時代に魅了されてる人の気持ちがやっとわかった
広末 宣伝乙
>>456 弥太郎と弥次郎は
アライグマくんとアライグマくんの父だと思う
>>457 どの程度知らないかに寄るんじゃないかな。
龍馬の最後も知らないレベルに知らないのであれば
もう何も見ないほうが楽しめる(悲しめる?)と思うw
ただ弥太郎は最終的に成功したって事がある意味最大の
ネタバレだから、見るなら弥太郎本かも。
そうやってニヤニヤとネタバレするんだな
明日の龍馬伝 ましゃが抱いた(抱く予定)女特集
広末と貫地谷のガールズトークとか真木の登山とか意味不明すぐる
以下ネタバレ注意
弥太郎は三菱グループ創始者
桂小五郎は後の木戸孝允
三菱の創始者として成功した弥太郎はドラマの冒頭に出てきているね。
途中から新規に観始めた視聴者が増えてきたのか?
それはそれで良いことですが。
龍馬、西郷、大久保、大隈 この4人は身長180cm台である(低い順に並べた。大隈は一説によると190cm近くあったと噂)
剣岳の香川さんと弥太郎の香川さんが一緒だったw
予想通りの展開だったなw
理想としては、テンプレでネタバレしてるだろ!
くらいのがあると楽しかったんだが
>>471 龍馬は172説と176説もあったはずだ。
脇役で身長解ってる人ってどれくらいいるんだろう。
海援隊で龍馬以外で身長解ってる奴とかいるのかな。
>>476 当時は150cm台が多かったよ。
だから大隈や西郷は巨人。
ちなみに第8代将軍徳川吉宗が180cmあったのも有名であり
関取と相撲とって勝ったりしてる。
479 :
日曜8時の全員集合:2010/03/05(金) 22:28:49 ID:PNmgOpAZ
余談ですけど
秀吉も大男でした、180は有った
顔も猿顔で有りませんでしたとさ
>>478 井上馨、山尾庸三、菅野覚兵衛、近藤長次郎あたりはちっちゃそうだよな。
写真の等身見る限り。
とくに山尾庸三。多分あれは小6の女の子よりちっちゃい。
>>471 坂本龍馬 176cm
西郷隆盛 180cm
大久保利通 183cm
大隈重信 178cm
359 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 17:35:28 ID:PGfviDRR
>>338 史実に正確に身長が残ってる幕末維新明治初期の人物の身長は
坂本龍馬 176cm
西郷隆盛 180cm
大久保利通 183cm
木戸孝允 約171cm(尺寸表示)
伊藤博文 155cm
井上馨 157cm
高杉晋作 役162cm(尺寸表示)
武市半平太 約180〜186cm(尺寸表示)
大隈重信 178cm
福沢諭吉 173cm
勝海舟 156cm
徳川慶喜 160cm
副島種臣 167cm
近藤勇 173cm
小松帯刀 177cm
桐野利秋 184cm
岩崎弥太郎 166cm
アカデミー賞に弥太郎・武市・大友D・広末がいるんなら
今日は撮影お休みの日だったのかな?
大友DはNHK初のレッドカーペットか。
ちなみに佐久間象山は2mぐらいの巨人
>>485 佐久間は186cmだってよ。
でも平均156pの人らから見たら確かに巨人。
487 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 22:53:26 ID:CdtutFkv
>>460 アライグマくんとアライグマくんの父・・って「ぼのぼの」だね。ぴったり。
488 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 22:57:26 ID:21NiVIoF
テストテスト
489 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 23:28:05 ID:UHHaquK0
広末はちゃっかり龍馬の宣伝して
ナイスだった。>>日本アカデミー
大森、水玉のジャージって・・・・
さすが「俺たちの涼子」と呼ばれるだけあるw
日本アカデミー賞見損ねた
ヒロスエ龍馬伝の宣伝してくれたの?!
今更のように龍馬伝って役者ぞろいだよなあと思う
寺島しのぶさんも国際的な賞を貰ったし
いやあれは広末がナイスというより
「大河で共演されてる広末さん」と振った司会者がGJだった。
>>489 しかもいざ発表って時普通に食べててワロタw<大森
関根が龍馬伝見てるんだろね
495 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 23:49:48 ID:apV8ugBq
昔のヒトは今ほど栄養状態が良くないので現代人よりかなり小さいのが現実。
人類の歴史の98%は飢餓と飢えとの戦い。現代人の食の飽和状態は人類の歴史では異常。
>>492 龍馬伝宣伝は中谷さんからのパスだよ。
涼子ちゃんが新鮮なカツオを差し入れてくれたっていうお話から
すかさず広末が高知と龍馬を宣伝。ほとんど単語言っただけだけどw
>>497 そっちのコメントの方は見てないや。
中谷さんナイスw
明日は津波テロップなしの再放送を録画しなくっちゃあ
その後スタバで溝渕様が出るぞ!
みんな応援メッセージは送ったかい?
>>495 でも他の時代の人より、江戸時代が一番平均身長が低かったって話聞いたことある。
鎌倉時代くらいはもうちょっと背丈あったって。
501 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:17:43 ID:O5C6s/2e
推定身長より、10,15cmは小さいと思ったほうがいい
>>483 当時としては(今の平均と比べても)背の高い人が多く活躍していたんだな。
やはりでかい奴が貫禄で他を威圧するみたいな部分もあったのかな。
ついに明日地図なし放送が・・・
でもこないだの地図付きを記念にDVDに焼こうか明日のを焼こうか
ちと迷ってきたw
両方焼く
明日の放送中にどっかで地震が起きて「各地の震度」とかテロップが入らないことを祈るばかり
>10,15cmは小さいと思ったほうがいい
息子自慢かとオモタw
>>502 幕末維新期と戦国時代はデカい奴がリーダーになってるケースが目に付く
やっぱり男らしいというか荒ぶった動乱時代はフォジカル的にもデカくてタフな男が台頭してくる
フォジカル的×
フィジカル的○
>>502 勝海舟か誰かの本に書いてたけど、当時は文武両道、最悪でも武術万能でないと
尊敬できる武士として見てもらえなかったそうだよ。
勝海舟も小さいけど武術万能だったらしい。
逆に武術が極端に出来ない人はバカにされたんだって。
事情(長次郎みたいに昔は商人って理由など)がああって武術の鍛錬が出来なかった人は
不遇な扱い受けてた確率が高いんだって。
勉強しかできない人が上に立てるようになったのは明治からの傾向にあるみたい。
510 :
509:2010/03/06(土) 00:54:20 ID:eX0i8sUH
ごめん、途中投稿した。
身長高くてゴツかったら元から恵まれて武術に強いだろうし、だから上に立つ人は大きい人が多いんだと思う。
小さくても上に立ってる人は勝海舟みたいに運動神経が良い人多いみたい(徳川除く)
>>509 弥太郎も地下浪人出身の商人だけど、そこ(文武両道)にすごい拘りはあって
相手が志士あがりや人斬りで慣らしたような剛の者であろうが取っ組み合い殴り合いの腕力判定の
喧嘩でねじ伏せて一目置かせてるしね
つまり激動変革の時代は、理屈や頭だけじゃなく腕っぷしの強さでも抜きん出てないと
誰もついてこないし、リーダーにはなれないってこと
近所の子供が登校中に「俺は龍馬!」「俺弥太郎!」ってやりとり聞いて爆笑w
小学生も結構見てるんだね
>>513 どういうごっこ遊びをするのかすごく気になる
そういえば高知の新聞に龍馬伝ゴッコで龍馬役してる子が
わざとヘンな高知弁喋るっていう超辛口のネタ載ってたよねw
自分は高知人じゃないからわからないけど、今もまだ発音ヘンなのかな?
そろそろ慣れてきそうな時期だけど。
>>511 弥太郎は力強い!!って話、よくされてるもんね。
剣の腕は聞いた事ないけど素手が強そうな感じするw
NHK職員がアカデミー賞のレッドカーペット歩くなんて。
けしからんぜよ、大友D。もっとやれ。
>>500 それはありそう。江戸時代辺りが一番、肉食わなかったんじゃないかw
518 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 02:01:22 ID:TQviW6Pf
先週日本地図で名前が隠れた人たちは気の毒だな
初めて大河で名前が出るってんで家族親戚に電話しまくった人もいただろうに。
>>515 当時のように濃い土佐弁を今喋る人はいないからw
俺、高杉晋作役で出ることになったからよろしくな。
お前が高杉晋作か?この番組を生かすも殺すもお前次第だ、しっかり頼むぞ
それは言えますね
誰?
>>502 ちょっと眉唾だねw 身長も正確か分からないし。スポーツ選手とか
だとまた別だが、やはり内面でしょう。運動神経も大きさじゃないし。
沸騰してる時代としても、戦国時代だって身体じゃないからね。
亀弥太の見せ場はあるがやろうか
弥太郎語りで終わりな気がしていかんちや
たとえこのまま目立っても一般視聴者にはこんな人いたっけ?だよな確実に
組!では龍馬のツッコミキャラだったような
テロリスト絶賛するのやめようや
明日はサブタイと予告で見る気なくした
重太郎さんか吉田東洋か癒やしの桂が出るならリアタイ試聴しようかな
東洋は思いっきり出るよ
しかも弥太郎と絡む
>>453 てかさ、龍馬伝での描き方だと「攘夷派はとにかく外人大嫌いで
よくわかんないけど外人追い払いたい頭悪い人たち」みたいに
描かれてしまっている。で、喧嘩嫌いな龍馬が正義でさ。
多分製作者は、単なる単語の意味合い云々以上に「子供には単純な
正義VS悪の構図しか理解できないはずだ」と思ってるんではなかろうか。
上士VS下士の構図にしても、現状「上士は悪い、嫌な奴ばかり」という描きかただし。
でも子供は、難しい単語の意味をぱっと理解できなくても、世の中
正義VS悪だけじゃないってことくらいは理解できると思うんだよね。
今時ゲームだって勧善懲悪じゃなかったりするんだから。
攘夷という言葉の意味を説明しなくても、こないだのハリスの土足みたいに
「開国することのデメリットや危険性」も描写し、攘夷派もしっかりと
描写していけば、子供でも理解できる。
今みたいに、ただ「攘夷は外人追い払いたい」だけ、って説明じゃ
まさに、小5には分からない、大人には浅い、で終わってしまう。
ところで、今回は新撰組出るの?出るんなら配役ってどうなってんの?
攘夷とは異国を打ち払うことじゃ!(キリッ
これ一点張り
アホの子に受け取られかねん罠w
なぜそうなるに至ったか、Why?がすっぽり抜け落ちてる
むしろあの龍馬だから視聴してる人も多いと思う
邪気がなから、己の邪気をいかんいかんいかん!と顧みる機会になる
×邪気がなから
○邪気がないから
あと、武市がわしらの仲間に入れって龍馬に言ったとき
「わしは喧嘩はいや」みたいに断ったけど
攘夷=喧嘩、戦争じゃないんだからさ…
幕末の世界観を、子供に合わせてるつもりで勧善懲悪にしたてて
かえって子供にわかりにくくしてるんじゃなかろうか
脚本家は山口出身なのに攘夷を分かってないのが笑える
明日はもう江戸からかえってしまうのか!!
542 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 07:33:32 ID:0d5aOiCy
お佐那様が哀れすぎる
543 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 07:53:58 ID:X0XdnFQx
オサナは典型的なツンデレ
>>539 その場面は自分も変だと思ったよ。
武市の方から「やはり喧嘩は嫌か?」みたいに言わなかった?
たぶんこれ2話の「たまには喧嘩せんといかんときもあるぜよ」他が
カットされてなければ少しは納得がいったんじゃないかな。
あそこで武市は、喧嘩上等で意志を貫く姿勢を鮮明にして、
龍馬は龍馬でそういうやり方は好かないとハッキリ言ったのかも。
カットのせいで微妙な脚本がさらにわかりにくくなってる稀ガス。
レグザのCMの龍馬はえらいイケメンじゃのう〜
今日の13時5分から50分まで地震とか津波とか停電とか、大事故とか大物の犯人が捕まるとか何もありませんように
昨日先週の長崎ロケの様子がローカル番組であった。
観光丸に乗る水夫役のエキストラの様子。
コンスターチを吹きつけられたり帆を張ったり大砲を撃ったり、2日間10時間に及ぶ
撮影だった。福山のインタビューもあった。
4月末の放送だそうだ。
先週の放送の長州、薩摩と武市・龍馬の会合の席で
龍馬が「攘夷とは異国を打ち払うことですろう!」とハキハキと答えたあとの桂さんの微笑みがよかった。
「ボク、よく知ってるね〜」と賢い子供を微笑ましく見守る大人のような微笑みでした。
今日は
@龍馬伝の録画
A土スタ、ピエール瀧・・・龍馬直筆の手紙&裏話
B龍馬を愛した女たち〜ヒロインたちの龍馬伝
忙しいなw
>>539 元を打ち払った鎌倉時代の武士。近代化ののち、ロシアを打ち払った
明治政府も全否定w このドラマの龍馬は社民のみずぽちゃんだなw
>>534 子供といってもさまざまで6年一貫の一流進学校に行ってる
日本史のサブテキストは凄いよ
>>539 子供にも分かり、大人も満足できる幕末の世界観はこうなんだ
書かないと批判の体をなしてない
そもそも攘夷=喧嘩、戦争とはだれも言ってないわけだ
中学で学ぶ というのと
一般にそれが定着して理解されている
というのは別物
サブテキストどころかどんな教科書にも載っているが
円周角が中心角の半分であることの証明とか
2次方程式の解の公式の導出がすぐできるかい
円周角これは簡単、2次方程式、子供に教えたな平方完成なんて今でも覚えているもんだ
ついでに小学生もいるが日本史の教科書の内容教えようか
列強の侵略から日本を守るって普通の事で
攘夷派も開国派もそこは同じ、と描いてくれたらいいな
>>553 でお前はできるのか?w
どうして答えない?俺は即答しただろw平方完成がポイントなんだ
「一般に」だよ
使い勝手がいいから大抵の人は
公式は覚えててもなんでそうなるのかまで
考えないでそのまんま ってことが多い
攘夷についても
なんとなく流しちゃってれば
言葉は知っててもよくわからん
ってことになる
>>555 ・二等辺三角形の底角から導く
・平方完成して根を取って移項・整理
っつーか知ってるかどーかだけで
煽るほどのもんじゃないぞ
>>558 俺も一流進学校の出身で小学生の子供も日本史は実によく知っている
仮想一般大衆を妄想して、それより俺はよく知っているみたいな論調はやめたほうがいいw
いわゆる一流進学校に通う頭の良い子達を集めた番組で
子供達は現在の日本の政治を批判して頭のよさをアピールしたが
じゃあ、どうやったら良くなると思うかな?と質問されたら
ピタっと止まった。
今の日本が見えて面白かったよ
おれでぎね。
つ鏡
郷士のなかで特別に登城できる身分の白札郷士である武市先生に
「土佐に返ったち、ワシはお城にも入れて貰えんがじゃ!」
とか言わせちゃう福田ですから
インタブ発言まともに検証すること自体が虚無への供物でないかい
まあ、登城云々は別解釈でいってるのかも知れんが
教えてエロいひと
>>561 それも特殊な例でしょ
すべての一流進学校で言えるか?
次に普通の公立中学ならどうだろう?集めてももらえないw
想像力や創造力の低下を感じたって意味なんだがな
別に「一流進学校」を貶めてる意味じゃないぞ?
そりゃそうだ一流進学校に行ったほうがいいに決まってる
何と言っても友人の質ががいい
>>564 自分もあれ、白札は上士待遇じゃなかったっけ?と思った。
登城できるよね? どんな解釈だとお城に入れないの?
一流進学校のエロいお子さんじゃないのでわかりません。><
>>569 呼ばれれば行けるけど白洲まで、呼ばれてもないのに行くなんてムリ!
ってことだと勝手に解釈して見てたけど。
子供に大河で日本史勉強させようってわけでもあるまいし、
ドラマなんて歴史に興味持つ取っ掛かりにさえなればいいくらいのもん。
昔だって一般の人は学校の教科書よりも、講談とか紙芝居とか映画とかの
考証ゆるゆるな大衆向け文化で歴史上の人物に親しんだんだろ。
一流進学校が絶対にいい
ただ問題は親がある程度の金持ちという前提がいるw
閑話休題
一般大衆の知的レベルを相当低いと思って話を進めるのは
結局は自分が低いんじゃないかなw
攘夷の話でそのように感じる
すまない本当のこと言って、消えるのでw
>>568 台詞はお殿様にも会えん、じゃなかった?
脚本がキムタクドラマみたいで不満だ
576 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 10:55:52 ID:8jV+/MBj
主役は絶対汚れないパターン。。
テフロン龍馬
一流進学校とかこんなとこで言ってるやつバカじゃないの
580 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:01:02 ID:FrR+Xl7F
首突っ込むなや!仲間でもないくせに、とかみんなに言われ放題で龍馬も結構傷ついてると思うよw
581 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:12:48 ID:ZsTZ5fK9
>>579 俺はそういう写真嫌いだなぁ。
芝居というのはその役に徹しなければならない。
役柄で対立していればそいつとはカメラが回っていなくても
徹底的に対立しなければならない。
どうもこの写真を見る限り学芸会の演劇でもやってる気分なんだろうな。
本当の一流の役者というのは違うもんぜよ。
本当には対立してないからでしょw
龍馬と武市は深い仲なんでね。
>>581 龍馬と勤皇党の人々はドラマのその時点で対立してんの?
585 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:18:44 ID:ZsTZ5fK9
>>581 ドラマ上の話ね。宮迫なんて写真だと平井のカッコウして素の宮迫になっちゃってるでしょ。
絶対そういうのはやっちゃダメなんだよ。
だから俳優じゃないお笑いの変なの混ぜると嫌なんだよな。
作品として質が低下する。
対立してたらリハーサルすらまともにできんぜよ
>絶対そういうのはやっちゃダメなんだよ。
誰ルールなんだよw
>>581 思想の対立はあっても精神的な対立してるわけではないからいいんでないの
あと香川は
芝居を離れると和気藹々と仲良くしていて、
だからこそ遠慮のない本気の芝居が出来る
と言っていた
>>581が一流の役者ならしょうがないけどさw
龍馬は平井が切腹した時に「むごいことだ」と悲しむ手紙を姉やんに送ってるね。
べつに嫌いあってたわけじゃないんでしょ。
590 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:24:15 ID:ZsTZ5fK9
宮迫のは演技とは言えないと思わない?下手すぎ。だからお笑いの奴なんか混ぜて欲しくない。
宮迫は迫力ないな。チンピラにしか見えない。
592 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:30:27 ID:FrR+Xl7F
宮迫、下手ではないかもしれないけど
目立ちたいのが見えるのと、演技できるよアピールみたいなあざとさを感じるな
593 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:30:58 ID:ZsTZ5fK9
最近お笑いとか歌手とか演技の基本がなってない奴らがドラマに出過ぎなんだよな。
例えば今回の宮迫しかり前回のパパイヤしかり。
だからそいつらが足を引っ張って作品としての価値を下げてるんだよ。
制作者もその辺のことちゃんと考えないとNHKは何をやってるんだって言われるよ。
大金使って学芸会よりもひどいもの製作してるから受信料集まらないんじゃないのかな。
宮迫の芝居といえば目を見開いてアゴ突き出すイメージ
もしくは目を細めて嫌味を言うか
それと植毛してるよね
お笑い芸人を大河に使うこと自体は反対しないが、
せいぜい放送一回分限りのゲストが限界でしょ。
>>593 お笑いより若手女優の芝居の方がひどいと思うこと多いけど
それにコントとかもある意味芝居じゃん
別に宮迫擁護じゃないけどさw
>>581 役者によってそこらのスタンスは違うようだよ
柴田恭兵は、敵対する役だったので最初目もあわせてくれなかったと
大森が語ってた。
でも大河は長丁場、仲良く集合写真てのは珍しくない
風林火山じゃ、宇佐美緒方と内野勘助、ガクト謙信ら
敵同士笑顔でうつってるのみたよ
598 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:37:45 ID:ZsTZ5fK9
お笑い芸人は低俗なバラエティー番組でもやってればいいんだよ。
去年のパパイヤは気の毒過ぎたなw
ピザとチリチリ頭という自前の特徴があるにもかかわらず
脚本があれなせいで視聴者の大半に役名を覚えて貰えなかった
今年のミヤサコは流石にそれよりはマシだろう
ミヤサコとパパイヤの比較じゃなくスタッフの問題だけどな
宮迫は知らんが原田泰造なんか役者として遜色ないと思うけど?
お笑いでもデキルやつはデキルよ。
601 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:39:38 ID:ZsTZ5fK9
>>597 だからガクトだって俳優じゃないだろ?だからそういう奴が芝居なんてやるなって話だよ。
>>601 じゃあ緒方さんも芝居に対する姿勢がなってないってのか
>>581は「対立」が必要だって書かれてるから、それに対してのレスなんだが。
>>601 でも元々お笑いで名優と呼ばれるような人だってたくさんいるじゃないか
???
>>597 それ逆じゃないか?
ハゲタカの時に、「撮り終わるまで大森くんが目を合わせてくれなかった」
と柴田が語ったエピだと思うが
608 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:45:54 ID:ZsTZ5fK9
>>604 ガクトみたいな俳優でもないのが現場の空気を乱したって話なんだろ?
>>607 そうだったか
ごめんうろ覚えでもの言って
>>593 パパイヤの場合足を引っ張るほど出させてもらえなかっただろ?w
上田衆でキャラが成立してたっぽいのは幹久の泉沢くらいで
髪型と体型で区別がつくその他大勢の一人でしかなかったぞ。
>>608 現場の空気を乱したかについてはなんとも
個人的に、風林火山の演者で悪影響を及ぼしたのは、歌舞伎役者だと
思ったわ。
これにひきずられて、どんどん皆の芝居がただくどくしつこく
なってコントの域
>>609 いやこちらこそ、あげ足とりみたいなレスになってしまって申し訳ない
長丁場の大河ではキャストスタッフの仲良しエピが出てくるのは珍しくない
てのは同意
613 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:53:17 ID:ZsTZ5fK9
歌手とかお笑い芸人は大河ドラマなんて出るべきではないってのがよく分かっただろ?
現場の空気をメチャクチャにしてドラマの足を引っ張って視聴者の反感を買う。
たけしとか全否定かw たけしはドラマや映画にさんざ主演して、しかも映画撮って海外で賞取ってますがぁ。
いかりやさん名優いわれてたけど、元はお笑いだよね
>>613 主張は自由だけど、他人のレスはちゃんと読もうね。
617 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:57:04 ID:7//8io+d
>>女優・広末涼子が5日、東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた『第33回日本アカデミー賞』授賞式に出席。
優秀作品賞に選ばれた『ゼロの焦点』で共演した中谷美紀や木村多江、
犬童一心監督らとともに登壇した広末は、撮影中に高知の名産・カツオを差し入れするなどして郷土愛を見せていたことが紹介されると、
「常に高知と(坂本)龍馬の精神で生きています」と、現在出演中のNHK大河ドラマ『龍馬伝』をさりげなくアピールした。
yahooより
広末でかした。
618 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:58:55 ID:ZsTZ5fK9
最近お笑いまったく見ない自分には宮迫って人も普通の俳優さんに見える。
>>615 伊東四郎もお笑い出身だな。
>>600 原田泰造より宮迫の方がマシだろ。
原田ほど白ける芸人役者いないわ。
ちょっと捕捉するけど、確かに宮迫はノベライズで描かれてる人物より
チンピラには見えるw
>>615 藤田まことも最初コメディアンじゃなかったか?
若い頃、子供にTV局に遊びに行ってるって思われてたっておっしゃってた記憶がある。
623 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:06:26 ID:GT1IpxS8
俺もタレント使うな、アーチスト使うな、芸人使うな
役者を使えてのにおおむね大賛成
演技は一朝一夕でできるもんじゃない、稽古と覚悟が必要だ
俺はこれで飯を食っていくんだという日常の逼迫した覚悟が
その役者の日常にまで影響を及ぼし、役者の質をあげていく
台本覚えました、自然体で演じることができましたなんてレベルのものはいらない
タレント、アーチスト、芸人から役者をやっていても上手いのはいる。
上手い人らは、役者とは違うそれぞれの稼業を通じて人生の経験知を得てきた人達だ
そういった人ならokだな。
624 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:08:02 ID:7//8io+d
このドラマはお笑いどころか役者だけじゃなくて他もやってる
異色の人が多い。
ミュージシャンに舞踏家に画家に司会者、プロレスラーも
NHKのチーフプロが独立したときのために
人脈の裾野を広げようとして各業界から少しずつ人集めをしてるんだろうwww
個性的集団
登場人物が多いからいた方がいい。
役者独特の臭みも好きじゃないし。
センスなんじゃないのかな
二束のわらじとか、違う畑の人間どうこうじゃなくね
ただ、昨今の「芸人枠」という言葉がでるほどあっちにもこっちにも
てのはどうだろうと思う
芸人がタレントが歌手がどうじゃない。
「旬」と言われる人を消費し、使い捨てていく現状が問題だろう
>>623 ミュージシャン、DJ、俳優、写真家?のマルチタレント対して
自慢できるような一芸もないオッサンのひがみにしか見えないwwwww
>>628 よく理解してないよ。
誰でも道を極めた人は、それなりに魅力があると言う意味に解釈した。
>タレント、アーチスト、芸人から役者をやっていても上手いのはいる。
>上手い人らは、役者とは違うそれぞれの稼業を通じて人生の経験知を得てきた人達だ
>そういった人ならokだな。
>>622 藤田まことさんは最初は歌手、次に漫談、声帯模写などやってて、
「てなもんや三度笠」みたいなコメディ時代劇で人気が出てブレイクしたお方。
631 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:15:42 ID:FrR+Xl7F
役者だと上手すぎてつまんない時もあるんだよね
>>624 さすがにリリーフランキーはどうかと思ったがw、見てみたら案外ハマってて良かったな。
まああれは一回きりのゲストだが。
上手けりゃ別にいいよ本職でなくても
下手なくせに本職でない奴がしゃしゃり出てくるから問題なんだ
>>631 自分の演技に酔ってるような、演じていますの人は苦手。
>>619 自分もバラエティみてなくて、へーこんな役者もいるんだなと
思ったのが宮川大介
宮迫はましだな。義経のとりまきのひどさときたら…しかもそれが
物語後半の主役
フランキーは予想通り大根過ぎて糞ワロタ
>>629 多芸多才の人間はいるよ確かに
ねたんでも仕方ないじゃんwwwww
>>623 最初の二行と最後の三行で矛盾するんだがw
要するに上手い人(と自分が感じる)ならオケ、でいいんでしょ
640 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:21:06 ID:7//8io+d
>>636 義経は義純や一茂とか出てたね、蛭子も。
福山雅治の人気で視聴率を稼ごうっていう企画なんだから
「ガリレオ」、「容疑者Xの献身」以上のものになるわけないしwwwww
>>617 加尾でかした!けど『日本アカデミー賞』wwwww
>>597 役者のスタンスといえば、
渡辺謙政宗vs勝新秀吉
645 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:37:51 ID:KCeBS5Sb
福山も結局は歌手。
モゴモゴ何言ってんのかさっぱり分からない。
647 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:40:38 ID:KCeBS5Sb
福山は音声だけ聞いてると
ガム噛んでるのかおでんでも頬張ってるのかw
>>643 いいよなあ
児玉清となら「美女か野獣」
最初は龍馬のイメージとは違うかなと思っていたけど
今では福山雅治しかありえない!!!!!
自分の世界を創り上げるのが実にうまい
キムでなくてほんとによかった
蚊取りだから新撰組はあんまり見てない
ほんとによかった!!!!!
651 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:48:18 ID:KCeBS5Sb
キムとの二択なら福山で致し方なし
653 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:52:03 ID:KCeBS5Sb
ちまたで福山よりキムタクが竜馬をやれば良かったって言われてるから必死だな。
>>648 同意 自分も最初はイメージじゃないと思ったが
回を増す毎に悪くないから、ありえないに変わってきた
龍馬伝の龍馬にはピッタリだと思う
台詞が聴きづらい・・・は自分は武市さんの方が気になる
それでも聴き取れないほどではないが
>>645には耳鼻科で検査する事をお勧めする
もうすぐだな、さて録画やり直しだ・・・今日はテロップ出ないでくれ!
656 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:55:55 ID:KCeBS5Sb
くぉんぅんぶぁふぅくぅゆぁむぁでぇすぅ
この頃少しでも福山悪く言うと反発されるけど何なんだ本当。別にアンチじゃないけど変に感じる。まぁそれだけ福山龍馬が浸透してきたってことかもしれないが。
いまんとこ福山個人に特に問題は感じないしな。脚本には文句つけどころはあるが・・・
659 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 13:00:20 ID:KCeBS5Sb
お前ら福山に良いように書けって命令されてるの?
何が逆鱗に触れるのか
スイッチ入っちゃう人が多くて
迂闊にレスできない
661 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 13:01:10 ID:Gi8bwYJf
聞き取り難いのは土佐弁のせいかもしれんち、字幕で見るのが良いがぜよ
変だよなー
自分は福山に特に好悪はないが、最後には2ちゃんで名前みたくね
ってことになってる気がする
俺も福山の演技は楽しく見てる。
大森の巻き舌は、聞き取りづらいが、田村正和さんほどではないので
まあいいかってスルー。
いっけいとさなの兄妹コント以外は全部ok。
あれはなんだ?妹属性とかいいうやつを意識してるのか?どうしようもなかった
煮込み豆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
666 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 13:04:15 ID:KCeBS5Sb
普段からモゴモゴしてるだろw
宮迫は宮迫だと思わずに見れたら結構いけてると思うけど、どうしても本人にしか見えないから残念だ
個人的には司馬竜馬の寝待の藤兵衛をやってもらいたかった
的外れか…なるほど…
田村さんは病気かなにかか
樅の木は残った、全然声でてなかったぞ
地図がないからイイ!
>>670 心配だね。
喉かどこかを壊されてるのかな?と、思った。
>>670 単に老けただけと思ったけど、病気も考えられるか・・・
あぅあぅ;;
674 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 13:09:54 ID:bv+/5hxH
きれいに録れることを祈る
いや、川中島の緒方さん思い出してさ
いかりやさんも、声が出なくなってた。
田村さんは狭心症になってたはず
過労にならない様にしたりストレスをためないようにするしかないらしい
武市先生の部屋の行灯はえらい明るいのう
輝いちょるw
679 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 13:39:13 ID:bv+/5hxH
龍馬も、一時、土佐勤王党に入ってたんぢゃないの?
>>539>>552 ていうか龍馬って現実主義者だから必要最低限のケンカや殺し合いはするだったはずなんだけど今後どうしていくんだろうw
やっぱ削除なのかな。それとも苦悩して泣きながら闘ったりするのかな?
泣いてたら高杉に殴られそうw
>>667 みやさこは下妻のパパとキャシャーンのアクボンは良かったんだけどな。
愛すべきバカ役(良い意味で)のほうが向いてるのかも。
テロップないし福山龍馬、録画大成功ぉ〜〜〜〜〜♪
的外れな批判が多いからだよ!!!!!
福山雅治大嫌いと素直に言えばいいんだよwwwww
佐那が少し仲間由紀恵化して見えた
無事録画できてよかった
「裏社会はヤクザと同和、在日」 阿久根市長ブログ
ブログで物議を醸している鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が15日付で、自身のブログに
「日本の裏社会を構成している主な要素はヤクザと同和そして在日」などと差別的な記述をしていた。
いずれもインターネットの別のサイトから引用した内容が大半で、一部に私見と思われる記述もある。
15日付には二つの書き込みがあり、一つは「この国の真実」とのタイトル。
「元公安調査庁第二部長 菅沼光弘氏の講演」と題した別サイトのリンクを張っており、
暴力団の構成員の内訳について触れたうえで、「日本の経済、外交、政治は同和と在日に乗っ取られているのかもしれない」
などと記述している。
もう一つは「右翼らしき街宣活動」とのタイトルで、「右翼団体の構成員は『朝鮮半島出身者』が占めている」
などと書き、右翼団体や暴力団名を羅列した。同じようにリンク先があり、右翼団体などの一覧表は別のサイトを引用したとみられる。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0115/SEB201001150004.html
>>682 おまえの痛々しい言動が
福山アンチを増やしてるんだろww
687 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 13:55:33 ID:2ijiY5iN
武智半平太が、今回は鬼になるのか。
来年の大河の鬼は誰だろう?
琢磨、八十まで生きたのか・・・
先祖の霊か何かが琢磨にわざと時計事件起こさせて、動乱の中枢から遠ざけたかのようだ
>>681-682 わー!そうだった。きょうはDVD仕掛けなきゃいけない日だった(日本列島表示的な意味で)
しまった。忘れてた。
あと福山は好きだけど、ここでよく言われてる腹式が出来ないって意見には同意だけどなあ。
普通の会話のシーンはいいけど、叫ぶ場面とか泣く場面のときは本人がやりにくそう。
>>653 1年間龍馬ageageモードはきつすぎる。
土曜スタパもお忘れなく。
いっけいさん面白いな
「坂本君君の事が大好きだ」
土スタにピエール出てるぞ。
かつぜつだの声だのが書かれてるから、今日はそんな見方を全員にしてみた。
一番聞きとりにくいのが、以蔵。
福山と大森は、大森の方が幾分ダメ。
宮迫は凄む声は良く通る。
696 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:05:04 ID:T/cL8p00
もう一回見た。やっぱり運命は不思議だな。 <br> 日本地図がないだけさらに武市さんの焦りや逡巡もよくわかった。 <br> ところで棚村さんはおとがめなし?
なんだそのタグ打ち
>>696 ホント。先週は日本地図のせいで武市さんの表情もみづらかったわw
けっこう微妙な表情の動きがあったよね。
棚村はどこに消えた?
>>695 宮迫は腐ってもその中では一番、舞台演劇時代が長いもんね。
かつて5年くらいの間はプロが付きっきりで毎日ほど舞台で演劇してた人だし。
ただどうしてもコントのイメージが…w
かつぜつ悪いのが大森で、腹式出来てないのが福山で、素っぽいのが以蔵w
701 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:09:55 ID:T/cL8p00
あで?! 変な記号つけられちゅう。
それぞれ欠点はあるが見ていて苦って程じゃないw改善してくれたら嬉しいが。
棚村は他藩の藩士
山本の罪人色を薄めるために登場しただけでは?
昨日のアカデミー出てたやつ三人がドラマにw
なんとなくゴージャスw
706 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:14:44 ID:TURkPlnn
宮迫はちょっとチンピラっぽい演技をし過ぎなところが気になる。
今の所、そこまで目くじら立てる程では無いけどな、全員。
逆に皆が香川口調だったらそれはそれで辛いw
>>707 うん、バランスだな
風林火山きつかったよ
溝渕さん85歳まで生きたのか!すげぇ長生き
710 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:18:53 ID:LhbI7JLc
終わったあとのニコライ堂に感動した〜。いい番組だ。
ということは棚村の存在は創作でFA?
今日もずっとテロップが・・
アナログって
脱糞ワロタww
要潤もいいな
>>704 昔、吉本興業が立てた「演劇もダンスも出来る芸人グループを作る」っていう変な企画の一員に抜擢されて
お笑いより、演劇とダンスの練習に時間割かれたんだってw
でも演劇教えてたのは吉本興業が雇った個人では雇えない様なプロだし
ダンス教えてたのも夏まゆみ(モー娘やAKB48の振付師)だし、基礎が役者並に完璧なのは確か。
だから
>>695さんが宮迫が声一番通るって感じたのは当然なんだよね。
でもコントのイメージでどうしても笑ってしまうwwごめん宮迫ww
長崎も面白そうだな
>>688 山本琢磨の武市富子との従兄妹関係は語られていたが、竜馬と従兄弟というのは語られたか?
主人公と従兄弟というのは、重要な事実だと思うのだが。
それと脱藩してからは沢辺を名乗っているみたいで、街道を行く - 北海道の諸道などでも、
沢辺琢磨として紹介されているから、紀行で沢辺姓を紹介すべきだったな。
要かっこよかったかな
土佐弁もなかなかうまかった
>>709 陸援隊士と新撰組に昭和まで生きた95歳が居たよw
お〜いの陸奥みたいだった、要
2部から色んな展開があって面白そうだな。
要は予想以上にやるな
いやはや一安心だ
722 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:40:01 ID:S1dKgaCd
先週見逃して、さっき再放送見たけど、ニコライ堂のは良かったね。切腹を逃れて一生懸命生きたんだなぁ…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
佐那が酒を飲んでる時の音楽が陰鬱としていてワロタ。w
再放送、武市の表情よくみれたが
大森、えらい悲しそうな目なのな。売られていく子牛みたいだ
>>721 要、帰れなくなったんかと思ったw
>>723 どなどなどーなーどーなー
ところで昨日の日本アカデミー大友Dと大森の映像あった?喋ってた?
土スタにピールだったんだね!忘れとった〜
誰か三行でまとめよろ
×ピール
○ピエール
>>711 山本が事件を起こした時連れはいたみたいだ。
ただドラマの棚村という人物の泥酔ぶりとか商人に対して絡んだりした部分は実際は山本の話らしい。
703のいうように山本自身があんま悪人っぽく見えなくするために連れの人物に泥をかぶってもらったんだな。
>>725 シャングリラがヒット
ぶさいくなフォルダ
福山にキスしたい
脱藩浪人沢村があんだけ汚いということは、龍馬もあのぐらいキチャナイ格好になるのかなw 楽しみ
いかんいかんいかんいかんはアドリブか
YES
台本はいかんだけ
皆何観て要の話してんだ?
>>716 関係は語られてないけど竜馬への呼び方が「竜馬さん」だった
竜馬に対する接し方が他の武市門弟たちとは違うということだけはわかった
>>727 さて、この調子で行くと坂本龍馬は寺田屋で人殺すかどうかw
1 殺すつもりはなかったが殺して後悔し嘆く
2 殺さない
3 殺して三吉と無事を確認し合い喜ぶ
>>733 そか、thx!
観られない地域なんで羨ましい。
>>731 この先の14話、大阪でピエールと要が絡むというのでその映像が土スタで少し紹介されたよ
要結構汚れてたね
もうじき初登場だけどそのときから汚メイクヒゲ面なのかな
>>735 要はかなり期待してよさげな雰囲気だった
wktkして待っててなさいですよ!
琢磨はなぁ・・・
ニ、三話前にでも、ほんの数秒だけでも
武市や龍馬と話すシーンでも入れておけば
もっと良かっただろうに
井口村の当事者たちも、その回初登場→死亡じゃ、
悲しみ苦しむ龍馬や武市に感情移入しづらい
なんで伏線的な人物の見せ方をしないんだろ
ピエールさんが福山にキスしたかったってw寝顔がかわいいと(土スタ)
ロケのときの幽霊の話もしてた
再放送綺麗で感動した
やっぱり琢磨逃がすところ一回見て、紀行でその後も知っただけに余計涙出てしまった
ドラマの龍馬のようにイケメンで優しい人って
お前らの周りにいるの?
>>739 去年もそうだったろ
関が原、負けた三成がいきなり「治部!」
いたのかよ!びっくりした
視聴率対策はわかるが、それで質が下がったんじゃどうしようもない
>>741 学生時代はけっこういたな。ざっくり言うとイケメンほど親切だったな。
イケメンでもないのに、女が欲しくて必死な奴はつきあいづらかった。
イケメンとオタクが遊んでいて楽しかったw
>>739 なっ・・・初登場じゃないよ!
画面の片隅に顔面が半分切れていつも映ってるじゃないですか!w
悲しんでたのは感情移入しにくいよね。
宮迫達が悲壮な顔つきで「まさか山本に限ってそんなことは!」「う、うそだよな?!」
と言ってるの見て「普段は信頼できる人なのかな…?」くらいにしか思わなかったw
745 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 15:04:40 ID:SF6z3Pp6
以蔵の捨てられた子猫みたいな顔みるたびに、可愛い・・と画面に
つぶやいてしまう。頭はよくないかもしれないけど純粋だよね。
必死に武市先生に付いて行こうとしてて、「難しいことは武市先生が
考えてるから」とか言ってさ、
龍馬っっ って呼ぶときは殆ど子供みたい。
あー、この子猫か子犬みたいな以蔵が後に痛い思いするんだと思うと
可愛そうで可愛そうで。
>>743 美人ほど性格がいいっていう持論の人いるな
みなに優しくされてるから僻み嫉みがない、歪んでないんだと
逆にブスはry
誰も電人ザボーガーにつっこんでなかったな
>>748 あ、ごめん琢磨の話!w
でも池田虎之進も既にかなり前に撮影に入ってるから
ヘタしたら何かで映ってるかも。
1月にはもう撮影してたんでしょ?>池田
亀弥太も、せっかく武市道場に最初からいて、確実に映っているのに、
存在していないかのようなその他大勢ぶり
後の池田屋で見せ場を作るつもりなら、これはもったいない
龍馬ageage言ってるやつ安心しろ。以下ネタバレ
↓
第二部の最初、明治の弥太郎が坂崎紫欄に一言、
「坂崎君、おまんが龍馬を英雄扱いするような本を書くつもりやったら、
わしは協力せんき。」
まさかの龍馬ブラック化か!?
次回はねこがでますように
753 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 15:19:28 ID:ku9M5z9r
琢磨の人けっこう良かった地味で人柄も良さそうなのに、なんかトラブルに巻き込まれそうな感じがよくでてた
こういう人、身近にもいるよね
琢磨の中の人が役所浩司の息子なんてびっくり
あんな濃い顔から、どうやったらあんな地味な顔が生まれるんだ
東八拳おぼえたいお(´・ω・)
もしかして要って四国枠か
たしか香川の出身だったような
>>752 同意。またみゃぁみゃあの名演技が見たい。
>>753 ポッと1回だけ登場する役のわりには、琢磨役の役者さんの演技
自然でなかなか良いんじゃないと思ってたら
役所広司の息子さんと知って家族で吃驚した。
>>748 ごめん!
今検索したら1月どころか10月から撮影入ってるってさ。
出てたっけ…?それともこれから出ずっぱりになる…?
>>753 わかる。役者として絶妙な匙加減な地味顔だった。
上からのアングルはちょっと鶴太郎に似てる感じもした。
759 :
757:2010/03/06(土) 15:28:38 ID:eX0i8sUH
再度ごめん!
10月からなのは台本とか打ち合わせだったみたい。
撮影入った時期は分かんないけど1月5日には既に撮影してたみたい。
だとしたら、出てくるのはまだ先かも
今日の再放送は龍馬が噴出すシーンより
半平太の椿を切った後の腰つきにワロタ
>>758 ああいう地味顔はNHK好きだよねw
>>755 香川出身だけど、四国枠ってあるんかw
土スタで要が出てくるとは思わんかった。
得した気分だ。
762 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 15:40:26 ID:V0EfHqGL
武市先生を売られた子牛てw
未来に帰れなくなったタイムスクープハンター・要は、
適当に人々の記憶を操作して沢村惣之丞として生きていたというわけか
764 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 15:44:48 ID:ay/fodrx
ZsTZ5fK9
お笑い嫌いのクソガキ
要、カツラ被ると顔が変わるね。
>>764 宮迫さん、こんな所でなにやってるんすか
>>760 攘夷集会で、みんなに持ち上げられてる武市も
気の毒だが笑った
録画ランキング、今日の再放送も上位に入ってる。
保存版録ってる人多いんだなw
771 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 17:03:54 ID:9qtXE6d2
eX0i8sUH
とりあえず落ち着け
◆ 3月6日(土)「龍馬を愛した女たち?ヒロインたちの龍馬伝?」
【放送】3月6日(土)
18:00〜18:43 / BSハイビジョン
21:15〜21:58 / 総合
貫地谷しほりさん、広末涼子さんの恋愛トーク。
真木よう子さん霧島・高千穂峰の登山。
蒼井優さん長崎芸妓に挑戦。
福山雅治さんインタビュー。
と内容盛りだくさん。
撮影の舞台裏での女優たちの奮闘ぶりをお見せします。
4月から始まる第2部の映像も見せちゃいます。
ドラマを見ていない人も、見ている人も、
龍馬伝を120倍楽しめること間違いなしです。
土スタ、ピエール瀧とぼけた味でおもしろかったね 、要潤も見られたし
『龍馬伝』をこよなく愛するみんな、これもよろしくね!
◆ 3月6日(土)「龍馬を愛した女たち〜ヒロインたちの龍馬伝〜」
ピエールの福山のマネ面白かったw
視聴率upのテコ入れか
この大河、自分みたいな群像劇を期待してた人間に微妙だが
篤姫路線を期待してた向きにも微妙な感じだよ
要はやるね
やるやる思ってたけど期待以上にやるね
ヅラも異様に似合ってたしセリフ回しも良かった
さすがタイムスクープハンター
777 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 17:52:53 ID:hTfqIIZU
その9時からのやつって録画してみる価値あるかい?
>>772 >蒼井優さん長崎芸妓に挑戦。
脱ぐのか?
779 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 18:10:17 ID:GuOSS8PS
観音さま、おっぴろげか?
>>772 おかずに困ってたから今晩はこれにしようかな
加尾っていつまで出るんだ…('A`)?
>>781 772の番組によると、2部の途中で龍馬と別れるみたいだね。
783 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 18:22:54 ID:0d5aOiCy
里見先生それは…
今日の特番は史実以外の大きなネタばれがあるから
ネタばれが嫌な人は見ないか、録画しても8月ぐらいまで見ない方がいいよ。
ああ、武田鉄矢の勝がひどいのがわかってしまった…
2部以蔵はさすがに顔が鋭くなるんだな
人斬り以蔵はなかなかよさそうだったな
790 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 18:46:14 ID:SF6z3Pp6
龍馬の特番、今終わったー。
真木ようこの登山はいらなかった。登山シーン長すぎw。
第2部面白そうな予感。チラっと写った武市先生がめちゃかっこ良いです。
武田鉄也、悪いとは思わなかったけど。
以蔵がカッコよくなってた
龍馬が弥次郎化していたw
龍馬さすがに身なりは汚かった
でも鬼の清潔感www
793 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 18:47:12 ID:SF6z3Pp6
確かに、龍馬が汚くなってる。
>>573 > 台詞はお殿様にも会えん、じゃなかった?
今日の見たら「わしゃお城にも入れてもらえん。お殿様に攘夷を説くなど夢のまた夢じゃ」となっていたね。
これだと白札だから城に呼ばれることもあるとはわかりにくい感じ。
武市がギラギラしてていいなー
いや、
武田は、金八節で首もガンガン振って
「そんな事言ってる場合じゃねー」ってセリフが
「お前に食わせるタンメンはねぇー」のイントネーションと同じでさw
自分的にはちょっと…って感じ
>>790 武市かっこ良かったんか。ドナドナだったり楽しませてくれるな。
似蔵も期待。
でも、個人的には、勝海舟好きなので期待と不安が入り混じってるw
逆に早めに覚悟が出来たので今日は見ておいてよかった
終盤の番宣で焼き討ちしてたのって誰?まさか・・・あれが高杉?
武田が・・・・・・・・
801 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 18:54:46 ID:SF6z3Pp6
なんか第2部チラっと見ただけで、もう泣きそうなんですけど。。。
これからいろんな別れがあるんだとか、こんなに可愛い以蔵があーなって
こーなってとか、武市先生が悲劇街道まっしぐら・・とか、
龍馬・・・死んじゃうんだとか、考えると悲しいです。
似蔵って誰だよw
さなとの勝負のあとの龍馬の声も、しっかりした口調になってきたなと思った。
幕末一の天才、横井小楠先生も2部からかな。誰がやるんだろう
佐那の別れのシーンの貫地谷しほりの涙にぐっときた
第2部もますます楽しみになってきた
キャストもスタッフもそして視聴者も
ドラマを通じて成長していく
すばらしい総合芸術に進化しそうだ
要、金八を楽しみにしてたがノーマークだった以蔵がなかなかいい感じだった
金八は金八のまんま期待通り
あとは上川だな
809 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 19:05:52 ID:SF6z3Pp6
ピエールの番組、見逃した。見たかったな。
福山の寝顔が可愛いとか、そういうのは前スレに書いてあったがw。
要じゅん、評判いいね。
涙ってホントに流すんだね。カンジヤのシーン見てちょい感動。
>>809 ピエール面白かったよ
子供のようにうたた寝してる福山が可愛くてキスしたくなったってさw
貫地谷は本当に上手かったな。メイキングなのに
もらい泣きしそうになった。
>>809 キス話はキモかった
一番印象に残ってるのは香川話
3人江戸道中のシーン。宿で龍馬の父が書いた心得を弥太郎がこっそり
盗み見する。自分は背を向けてるんだが、香川の気がビシビシ伝わった
演技をこの目でみたかったが、寝てることになってるから見ること叶わず…
っての。
自分もあのシーンはこれまでの所、屈指だと思ってるんで、おおっと思ったよ
813 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 19:17:22 ID:FrR+Xl7F
特番、ネタバレあるんだね?
見ない方がいいかな〜
でも、書き込み見てたらすごく見たいなーーー
迷う!
今日の特番2部情報あんのか
女特集だけかと思ってた
このスレのおかげだ
ちらっとしか見れなかったんでよく分からなかったんだが
「これが攘夷〜」って言ってたのが武市?
>>815 あれは公使館を焼き打ちした長州の誰かじゃないかと思う。
817 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 19:23:13 ID:THtWaWfZ
高杉が上海へ密航して阿鼻叫喚してる絵はちゃんと描かれるのだろうか
>>816 長州、ちゃんと描く気あるんかな
こんな龍馬の女特集を番宣にする大河だ
月9の片手間に描くくらいならいっそ削ってくれ
ピエールが話してるのに横で女子アナ?がツボにハマって笑ってるのがおかしかった
この人結構演技うまいと思うけど、本業(電気グルーヴ)でのポジションとのギャップに吹いたw
ピエールは顔デカイから時代劇が似合う
ピエールて人知らなかったが、風林火山の本間江洲の人を思い出した
いい面がまえだよな
予告の武市さんは少しは変わってましたか!?
うおおおおおお楽しみ過ぎる!!!
土佐勤皇党のみなさんは本格的になってたな
ヤベー、sage進行だったのか、すまぬ
加尾は絡ませ過ぎだよなあ、初恋の人なのと
広末が一部では好評だったんだろうか??同棲までさせる意味がわからない
後でちゃんとよそに嫁に行くのに可哀相じゃん
>>824 仔牛の面影は皆無でした
高そうな着物をお召しになり党首オーラを放ってました
>>821 ピエールとか宮迫って見た目で得してそうだ…いかにもいそうな感じというか
幕末の志士たちの写真にこの2人が混ざってても違和感ないと思うw
最初はここは泣きどころでっせー言う見え見えのううう〜う〜のサントラがあからさまで糞わろてたがだんだん良くなってきた
ネタバレとか見ないほうがいいような番組を放送するわけがない常識をはたらかせようね
833 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 19:48:47 ID:/7heS6Rg
今は弥太郎と武市先生で持ってるようなもんだ。
その次は弥太郎と海舟と中岡でもたせるつもりだな。
>>827 あの時代に同棲は、考えられないほどビッチな行為のはず
いい歳したもてる男がいつまでも素人童貞じゃおかしいという月9的発想だろう
835 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 19:51:43 ID:VJpbuysU
佐那の出番を増やしてくれ。
837 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 19:57:27 ID:kg12Nokr
>>833 武市はないだろ
早く高杉出してくれないかな
ここまでキャスト隠してるなら若手大物イケメンかな
メインキャラなのに今まで隠すってことはサプライズ的なものなのか
838 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 19:57:45 ID:0d5aOiCy
佐那様と乙女姉やんの真剣勝負が見てみたい
>若手大物イケメンかな
ヒント:高杉より若くして死んだ久坂がやべきょうすけ(37)
>>509 西郷隆盛は豪傑なイメージあるけど、大怪我して刀を持てなくなったから、官僚として出世した
ドラマというのはタイトルバックに流れるすべての人々の、
そしてそれを支持する視聴者によって育てられることが
特集を見るとよく分かる
>>834 加尾とくっつけちゃうってことは、
佐那とはほとんど進展なしの片思いで終わるのかね?
カンジヤより広末のほうが受けがいいと判断したんだろうか…?
「江戸の鬼小町」よかったのに意味なく終わりそうだ
公式のインタビューも、あの回より前に取ったんだろうになんだか可哀相
>>837 高杉ってメインキャスト……か?
>>839 それを言うなら土佐の殿様と吉田東洋の年齢もw
844 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 20:07:39 ID:kg12Nokr
>>839 でもここまでメインキャラのキャストが発表されてないのは高杉だけだから
大物は間違いないと思うんだ
高杉がチョイ役とか有り得ないし
>>843 龍馬モノでは目立つポジションにいる率高いと思う
久坂よりフューチャーされたの見た事ないかも?
久坂フューチャーはもしかしたら武市と中岡のため?
846 :
845:2010/03/06(土) 20:11:43 ID:eX0i8sUH
ごめんなさい
>久坂よりフューチャーされてないの見た事ないかも?
だった。
大物なら年内に発表されてるだろ
あとは昨年の三池や今年のトータス、功名の石川さゆり、
義経の今井、新選組!の草なぎや
ドンドコ相方のように話題枠だろ
グラバーとお慶は脱藩後はかなり重要な役だから、サプライズありそう
>>834 貫地谷の事を好いてくれる若手イケメンを出しとけば更に月9らしい
しつこいようだが勝はひどかった。最悪なほうの想像どうりだった(泣)
勝はチャラチャラした軽い江戸っ子じゃなきゃあな。
あと30分
早く見てええええええ!
854 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 20:46:02 ID:ku9M5z9r
酷いってどう酷いのさ?
855 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 20:48:15 ID:O0KbJO4d
幕末モノは見てて面倒くさいぜよ。
佐幕派だの倒幕派だの攘夷派だの開国派だの
組み合わせて佐幕攘夷だの倒幕開国だの
はたまた尊皇攘夷なんて倒幕側でも佐幕派だの倒幕側でもいるし意味分からない。
高杉は筧利夫
857 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 20:53:01 ID:kg12Nokr
>>856 そんな年いった人じゃないでしょ
もっと若手じゃないと
出番多くてもいける実力派がいいな
今日の特番に上川でたの?
>>857 全体的な年齢考えて言ってみたが
もう47歳なのね
860 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 21:00:08 ID:O0KbJO4d
勝海舟「行蔵は我に存す。 毀誉は他人の主張、我に与らず 」
キャスト予想スレでも高杉はイケメン若手じゃないと嫌だ!でないと見ない!って人たくさんいるが
高杉が好きな人って若い女性が多いのかね…
松下村塾も人気ある。なのに松陰ファンは少ないw
>>861 本物の高杉は馬面でイケメンでもないのになw
864 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 21:06:39 ID:O0KbJO4d
生瀬の松陰は、生瀬の年齢はともかくとして演技としては好き。
865 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 21:09:16 ID:O0KbJO4d
松陰 軍学者にして教育者にして思想家
2ちゃんのたくさんいるは当てにならないから
>>861 高杉ファンではなく各役者オタだと思うよ
若手がきそう&おいしいキャラっぽいからかな
松陰シンガポールを恋しがる
しかし龍馬ってもてたんだな。
女がほっとけないタイプだったのか。
>>855 8・18政変で、尊攘派だった薩摩藩が佐幕派の会津藩に協力したのもよくわからない。
>>870 薩摩は8・18政変地点で開国派じゃないのか?
それと在京の薩摩藩は高崎正風一派の佐幕派の力が強いよ。
さらに久光も公武合体に意欲的だから、幕府には協力的。
ただし、密かなクーデター(薩摩の門閥衆に対する)を抱く西郷・大久保の影響力が増すまでは ね
なぜ登山
龍馬が新婚旅行で登ったから
>>861 幕末戦国歴女〜近年増殖中〜
新撰組だってほとんど全員がイケメンキャラで創作されてんだから
期待するのも無理ないわぁ
別に顔は並でいいから〜演技とオーラがある人がきてほしい
近年の大河はホストクラブのショータイム
貫地谷の涙、凄いな
いい芝居するなかんじやさん
貫地谷のさなにも今後シリアスなシーンが用意されてるのはホッとした
コメディ要員なのはカワイソすぎる・・・
裏方の仕事ぶりも分かってよかった
みんなの力が一つになって
これだけのドラマができるんだな
882 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 21:58:33 ID:Tjln33J/
すげー!この先がすげー楽しみ!
SEASON Uも期待できそうだな
武田の海舟オワタ
か、勝・・・・・・・・・
金八そのまんまじゃんかよorzorzorz
886 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 21:59:26 ID:Wa+VP7C2
龍馬を愛した女たち
さいごに次のシリーズの宣伝やってたけど、勝は期待を裏切らず金八だった。
DREAMER から ADVENTURER に昇格するのか福山龍馬
貫地谷、自分で殺陣やるんだな。
第四回の連打シーンももしかして本人?
龍馬は女優に負けちゅうがぜよ!
勝さんは終わっちゅうがぜよ!
890 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 22:01:16 ID:Tjln33J/
勝海舟はあんなに力説したらいかんぜよ。金パチそのものじゃねーかw
てやんでーい!くらいな調子じゃなくちゃ。
以蔵がスバラシく化けてる
これは期待
ラストにイギリス公使館焼き討ちだ。
あれが高杉か?
勝はちょっと・・・このスレに波乱の予感がするな
金八に江戸弁とか似合わねえだろうなと思ったら予想通りだった
「これが攘夷じゃ!」は久坂役のやべきょうすけかな
勝より緒方洪庵のほうがえらいんだから十分だ
個人的に以蔵の変化にスゲー驚いた。
ちゃんと目つきが人斬りになってる。期待が高まったわ。
勝はまぁ・・・予想通りって感じだったから何ともw
あの勝は無いわ
ちっとも江戸弁の軽味が無い
うえ〜〜〜〜〜ん!!
>>891 見ちがえちゃったね。一瞬だったがすっげカッコいい。
あんな化けるとは思わなかったな。
佐藤健はもともとうまいからね
paato2、迫力あったな!!
人斬りキチガイ集団KAKEEEEEEE
以蔵の殺気すごかった。俺が小5だったら以蔵を選ぶw
弥太郎に大物感出てきてびっくりw
龍馬もの汚れっぷりもかっこよかったw
さなの中の人はほんと、演技うまいなw
>>885 まぁ太平記や功名が辻でも初登場時はあんなものだった記憶があるが
次第に役に成り切っていたし、しばらく様子見だな
904 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 22:06:20 ID:7//8io+d
俺は勝は唐沢がよかったな、脇役では無理だろうけど。
>>902 あんまり「力説」とか「演説」とかせずに飄々とした感じで演じてくれると・・いいな・・・
ちらっと写った以蔵の雰囲気がすごかった
おれオトコだけどマンコあったら濡れてたかもしれん・・・
しかし武田の勝は・・・オワタ\(^o^)/
鉄矢は演技云々よりあの声と話し方がモノマネされまくってるせいか
何を演じても金八(または僕は死にましぇんの人)になっちゃうのかなと思った
どっちにしても勝のちゃきちゃきしたイメージと違うな〜と思ったけど
不毛地帯の壱岐さんでお疲れ
番宣面白かった。みんな格好よくなってた
しかしいまひとつお元の物語上の役割が分からん
そして金八勝・・・ないわw
>>899 GOEMONの時にあんな感じの片鱗は見せてたけど
予想以上にいいと思った
お元もっと出せ!
何なんだ、胸の一番深いトコから沸き起こる、このゾクゾク感は・・
ドラマの予告を見てこんな気持ちになるのは久しぶりだ。
1カットだけ写った以蔵がイイ!
913 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 22:08:40 ID:Azd0yMyT
広末とかんじやの龍馬との別れのシーンをやっていたが
一緒に並べると演技力の差が出て不憫だわ
おさなさんスゲー
>>904 俺は水谷豊が良かった
さなと兄貴のシーンワラタw
やはりあの兄妹はいいな
上川竜馬の時は西やんが相撲取りみたいな勝をやってたし
武田勝、あれはあれでアリじゃね
しかし思った以上に汚くなったワイルド龍馬がカクイイ。ヤバイ。福山ヤバイ。
福山に心動かされる日が来るとは思わなんだ
917 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 22:10:23 ID:FrR+Xl7F
特番
佐那のところもよかったけど
加尾とのシーンも泣けた
ほんと、みんな良いねーー!
見てよかったわ
たのむぜベイベー
相撲取りみたいな勝ww
龍馬も雰囲気変わっててよかった
期待できそう
蒼井の役の冷遇を予感させたな
来年の方に出れば良かったのに
加尾,土佐の時と芝居変ってねえ
佐那にもっと光を当てろ
>>913 かんじやさんはこういうドラマは合うけど
逆に民放のトレンディっぽいのにはちょっと不向きかなと思う
大河の主人公のくせに、こんなに女をとっかえひっかえしていいのか!
けしからん。
勝は思ったとおりの金パチ節だったけど
龍馬の脱藩後の変化が思ったよりダイナミックで良かった
しかし、風林火山のTシャツ着てたスタッフがいたなw
今も着てるのか・・・
>>923 しかも自分が振るんじゃなくて、時期がきたら女の方から別れ切り出してくれるんだぜw
龍馬いいとこどり男状態
佐那は本当に片思いで終わっちゃうんだな、あの兄妹好きだったから可哀相…
>>898 軽味というか「粋」だね
金八に出せるわけないけど、やっぱりなかった
929 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 22:18:12 ID:7//8io+d
まあこれ見ちゃうと明日の回がどうでもよくなるw
明日後の方がよかったのでは
>>919 す、相撲強かったらしいよ、勝先生って!(必死のフォロー
さなと龍馬の最後の立ち会いのシーン、大友Dじゃなかったね?
大友Dなら切らずに一気に撮ってたんじゃないだろうか。
感情が途切れないようにってああいうことだね。
勝はリキ入れて頭を上下させたり熱く叫んだり、しないでほしい
のらりくらり喋って、本当にたまーにいざという時だけ締めてくれたらいいのに
金八節じゃだめだろ…
福山汚しすぎw
イケメンに甘えてスタッフやりたい放題
そういや弥太郎が鳥かごかついでるシーンもあったな。鳥かご再び!
>>935 1章は綺麗にしすぎてなんやかや言われたのに?w
吉永小百合と夏目雅子のお龍キレイだった!
>>936 きっと鳥かごを10両でも買いたいという人を見つけて売るんだよ
そこから三菱伝説がはじまる――。
>>924 別のメイキングで天地人のジャンパー着てる人も映ってたことある
あれ自腹で購入するらしいから大事に着てるんだよきっとw
>>935 もっと汚してもいいと思うが
ぜんぜん汚く見えない
>>934 いざという時の一言がちょうど今回流れてしまったと思いたい。
福山の汚れ具合よかったし、以蔵の雰囲気もよかったし
2部が楽しみすぎる。
広末のお女中の格好にあってたな。早くじっくりみてえ。
ドリーマー→アドベンチャーか…三部、四部はなんなんだろうw
チェンジャーとかクラッシャー?
944 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 22:26:08 ID:SF6z3Pp6
子犬のように可愛かった以蔵が・・・。
佐藤健って人始めて知ったんだけど、若手イケメンってことは
ジャニーズだよね。ジャニーズにもまともに汚れ役をやる人がいるって
ことはジャニーズも捨てたもんじゃないってことか。
以蔵ほんとに見違えた。
華奢だしどうかなと思ってたけどこれはいいキャスティング
だったのかも。
946 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 22:27:16 ID:VGCWejwj
佐那が手鏡覗いて、ニコ!ってするとこ
カワユすぎる
>>935 前の龍馬が内野だったせいで汚く見えないw
内野は「一週間ほど風呂に入って無いであろう髪の毛と2週間ほどフロに入って無いであろう体」と言われてたw
でも福山は汚してもわざとらしくなりそうだからあのままで良い気がする。
人斬り…以蔵!
>>944 佐藤はアミューズだよ。福山と一緒。
以蔵は人気出そうだ。
勝が一番いやだ
若い頃演じた龍馬の気持ちで演じてんじゃねぇ
全く江戸っ子らしくないってんだよ
暑苦しいなんてもんじゃ
野暮の塊じゃねか
小日向か野田秀樹出せや
>>944 アミューズの俳優だよ。
仮面ライダーとかやってた。
むしろお元蒼井はラスボスでそwまだヒ ミ ツ
何で金八は勝を選んだんだろうか
おっと、ちょっとスレ立てしてくる
ジャニにあんなイケメンはいない
>>944 ジャニじゃないよ
演技の切り替えとかは電王見てたからあまり不安なかったな
960 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 22:31:24 ID:sd/O0AwL
>>953 いいのか?w 仮面ライダーに人切りをさせて。
まだ3年前だろ。
勝は中村橋之助にやらしてやって (´;ω;`)
>>960 仮面ライダーは悪役をバッタバッタと倒してるんじゃねーの
似たようなもんじゃw
963 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 22:32:50 ID:ku9M5z9r
>>938 吉永小百合のお龍はちょっとイメージが違うかなぁ 夏目雅子も綺麗だけど、はかなげな感じだし
真木ようこはどうなるか分からんけど
NHKに登場する金八の演技で、良かったものといえば
「麻婆豆腐の女房」での陳建民さん役だな。
ごめん、規制されてて立てられなかった、誰かよろしく頼む
944大人気だな
羨ましい
>>963 夏目雅子、きれいだったけど厚化粧でワロタw 80年代風だったなあ
ナビゲーター → ホープ
オープニングには
アイデアリスト、ピースメーカーとかの字が躍ってる。
2部めっちゃ面白そうだわ
化けるね
まだ特番見れてないがここのリアクションみるかぎり録画しといてよかった
2部の映像はタスト5分とかそんなもん?
立てて見る。無理かもしれないけど
佐藤は演技上手いんだなぁ
かっこええのは間違いなかった
>>972 もうちょいあるよ
メイキング込みだけど
予告部分は一分くらいかな
977 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 22:46:49 ID:7//8io+d
>>972 いやネタバレの嵐です。
明日見る気失せるほど。
吉永小百合を出すなら、錦之助龍馬も出して欲しかったな(笑)
>>977 ネタバレは別におkなんでとりあえず明日の本放送の後に見るわwww
NHKは毎度ネタバレしまくるから・・・
特番の再放送はないのか? ('A`)
勝鉄矢が想像通りでフイタwwww
>>976 立てようとしたけどムリだった、乙!
もし次立てる時はスレ立て宣言をしてくれると有り難かですたい。
>>985 了解!
ダメ元で挑戦してみたら立てれてしまったので。
シーズンUの予告見たが、以蔵(佐藤健)がかっこよくなってるな。
咸臨丸のシーンは迫力あった。
>>984 海軍塾が解散する時を想像したらね…
勝「先生はぁ!君たちにィ、言っておきたい事がァ あります!いいですかァ!
君達は今、思春期を通りすぎィ、この海軍塾から青春の門をくぐろうとしています!
青春とはァ、人生で一番きれいな季節です!もし君たちが、その旅の途中で道に迷ったら
どうかァ、私をふり返ってください!私はねぇ、ここにずう〜っといます
そして、次の目標が見つかったらァ、また私に背を向けてどうぞ、その目標目指して、懸命に歩いて下さい!
君たちは今日、私のぉ、元からぁ 旅立ちます!君たちは、ワタシのぉ、自慢の生徒たちです!」
龍馬「せんせーーー!!(涙」
近藤「うっうっ…勝せんせーっ!ありがとーー!!(涙」
陸奥「へ、へん…悲しくなんて…うう…ぐすっ」
長岡「勝せんせい、ありがとうございましたーーー!(涙」
ナレやってた要はシーズンIIの予告には出てた?
以蔵いい感じで楽しみだな
要は出てなかったと思う
新キャラで出てたのは勝と
松明持ってたのは高杉?久坂?
>>988 ぶっちゃけ金八みたことないけど
容易に想像できる
要は土スタにちょい出た。よかったよ、楽しみ。
1000だったら武市先生のドーラン薄くなる
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい