1 :
日曜8時の名無しさん:
2 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:14:25 ID:d4U25RNF
3 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:14:38 ID:d4U25RNF
4 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:14:51 ID:d4U25RNF
〈坂本家の人々〉 〈岩崎家の人々〉
坂本八平‥‥児玉清 岩崎弥次郎‥‥蟹江敬三
坂本権平‥‥杉本哲太 岩崎美和‥‥‥倍賞美津子
坂本伊與‥‥松原智恵子 岩崎喜勢‥‥‥マイコ
坂本千野‥‥島崎和歌子 岩崎弥之助‥‥須田直樹(子役)
坂本千鶴‥‥大鳥れい 岩崎さき ‥‥‥野口真緒(子役)
坂本春猪‥‥前田敦子 〈武市家の人々〉
坂本幸・・・・・・草刈民代 武市富‥‥‥‥奥貫薫
高松太郎・・・・川岡大次郎 武市智‥‥‥‥菅井きん
〈土佐の人々〉
岡田以蔵‥‥佐藤健 中岡慎太郎‥‥上川隆也
近藤長次郎‥大泉洋 沢村惣之丞‥‥要潤
平井収二郎‥宮迫博之 池内蔵太‥‥‥桐谷健太
那須信吾‥‥天野義久 望月亀弥太‥‥音尾琢真
望月清平‥‥本田大輔 川原塚茂太郎‥原田裕章
島村衛吉‥‥山場ッ雄介 溝渕広乃丞‥‥ピエール瀧
山内容堂‥‥近藤正臣 吉田東洋‥‥‥田中泯
後藤象二郎‥青木崇高 岡上樹庵‥‥‥温水洋一
なつ ‥‥‥‥臼田あさ美 河田小龍‥‥‥リリーフランキー
日根野弁治‥若松武史 ジョン万次郎‥‥トータス松本
千屋寅之助・・是近敦之
〈少年時代〉
龍馬・・‥濱田龍臣 乙女‥土屋太鳳 弥太郎・・渡邉甚平
半平太‥桑代貴明 以蔵‥黒羽洸成 加尾‥‥八木優希
春猪・・・・松元環季
〈江戸の人々〉
千葉定吉‥里見浩太朗 千葉重太郎 ‥渡辺いっけい
〈長州の人々〉 〈薩摩の人々〉
桂小五郎‥‥谷原章介 西郷隆盛‥‥‥高橋克実
吉田松陰‥‥生瀬勝久 小松帯刀‥‥‥[未定]
金子重之輔・・尾関伸嗣 〈長崎の人々〉
高杉晋作‥‥[未定] お登勢‥‥‥‥[未定]
井上聞多‥‥[未定] 大浦慶‥‥‥‥[未定]
三吉慎蔵‥‥[未定] 小曽根英四郎‥[未定]
伊藤俊輔‥‥[未定] グラバー‥‥‥ [未定]
久坂玄瑞・・・・やべきょうすけ
〈幕府〉 〈その他の人々〉
徳川家定‥‥小須田康人 陸奥陽之助‥‥平岡祐太
阿部正弘‥‥升毅 三条実美‥‥‥池内万作
井伊直弼‥‥松井範雄 松平春嶽‥‥‥夏八木勲
勝海舟‥‥‥武田鉄矢 岩倉具視‥‥‥[未定]
徳川家茂‥‥中村隼人 坂崎紫瀾‥‥‥浜田学
徳川慶喜‥‥田中哲司 近藤廉平‥‥‥児島一哉
横井小楠・・・・・・山崎一
5 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:15:02 ID:d4U25RNF
SEASON1 RYOMA THE DREAMER 1月〜
第1部:誕生から脱藩して江戸に行くまで。
→龍馬が江戸に剣の修行へ出て脱藩するまで
SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER 4月〜
第2部:勝海舟に出会い、神戸で船の勉強をするところまで
→幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶが、
政変によって幕府に弾圧されて操練所が閉鎖に追い込まれるまで
SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR 7月〜
第3部:長崎が舞台。長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現。
→薩長同盟が成立
SEASON4 RYOMA THE HOPE 9月〜
第4部:海援隊、大政奉還、暗殺まで
→海援隊の結成と龍馬の死が描かれる。
第1話:「龍の魂」 (上士と下士)
第2話:「大器晩成?」
第3話:「偽手形の旅」
第4話:「江戸の鬼小町」
第5話:「黒船と剣」
第6話:「松陰はどこだ?」
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」
第8話:「弥太郎の涙」
第9話:「命の値段」
第10話:「引きさかれた愛」 (変更前:「加尾の覚悟」)
第11話:「土佐沸騰」
第12話:「暗殺指令」
第13話:「さらば土佐よ」
第14話:「暗殺者は龍馬」
第15話:「ふたりの京」
第16話:「勝麟太郎」
※テンプレ以上です
五十川さん乙
10 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:23:19 ID:iZ+lFL7h
スレタテは乙なのだが
関係ない話を淡々とするのはやめてw
>>1
11 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:25:52 ID:/Clx2EEm
岩崎弥太郎は、錆び付いた刀を地面に刺して、虫ケラから蝶に変身。
そして、戸に刻み込んだ、虫ケラの血とは・・・。官は賄賂を持ってなし、
獄は愛憎によって決っす。弥太郎の蝶の羽は、町人の心を1瞬。自由にしたのです。
そして、ぼんくらのなまくら刀を金に変えて、家族の生活を助け。そして、
岩崎弥次郎と坂本龍馬に溜飲を下しました。そして、肝心のヒーローバタフライ
弥太郎は牢屋の中へ。
つづく。
武市ヲタが多いんじゃなくて
大森ヲタが頑張ってるんだよ
MVPスレ行けばわかるよ
前回までよりはずっとましに描かれたからって
MVPはないだろ。でも武市絶賛w
大森ヲタだんだんうっとうしくなってきた
この時点で龍馬は童貞??
ヒント:なぜか大森半平太が腐女子人気1
>>1乙
>以蔵は何人も重要人物を京都で斬ったけど新撰組とかは止められなかったのかな。
以蔵の関与したといわれる主要な暗殺はのちの新選組の連中が加わってる浪士組の上京より前の時期だからな。
というか、その天誅騒ぎで不穏になった京をおさえるために会津が送り込まれたわけで
せっかく江戸に来て、龍馬は来週、また土佐に帰るのかよ
また江戸に来るんだろうが、何往復してるんだよ
18 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:34:00 ID:/Clx2EEm
ありゃりゃ。また虫ケラへ逆戻り。江戸へ向かう坂本龍馬へ、錆び付きの刀を
突き付けて、必ずこっから這い上がって見せるぜよーっつ。と叫ぶ、岩崎弥太郎。
わしが学問を学ぶわけは、ただものごとを知りたいから。それだけじゃ。
龍馬は振り返って、弥太郎の姿を思い浮かべています。そして、江戸での
更なる剣術修行を誓うのです。河田小龍の書いた龍は、どこまでも空を泳いで
いきます。第9話が楽しみです。
つづく。
19 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:35:36 ID:EnP0/T88
今回の話は勤王党結成してからにして欲しかったなあ
切腹判断させるほどの力はあったとは思えんが
20 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:35:56 ID:ZvMLwT5b
今回は
つまらんな
>>17 今回の最後での道場シーンがないとまるで江戸に観光見物に来たかのようだw
>>1 おつ
>>13 素人童貞だった可能性はあれど普通に経験あっただろうなあ
あの時代の20すぎじゃあ
23 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:39:56 ID:fKakamXQ
イゾウ「お・・・おいは、たけちせんせのために、じょうい?をするぜよ・・・」
うわー五十川さんがスレたてか
龍馬伝お気に入りなんかー
ここんとこ親子劇場とかぬるくてあれだったんだが
今回は時代劇をみてるんだと思わされたよ
どんどんキリキリ血生臭くいってほしいね
幼馴染で血縁者の武市を殺した後藤にあっさり協力
する龍馬に若干の薄情さを感じる。
以蔵の突きで胸を貫かれる桐野、と同時に
桐野の初太刀で袈裟斬りに斬られる以蔵
性質上、以蔵の突きの方が先に桐野に到達するが、示現流初太刀により
コンマ数秒後に以蔵は絶命
桐野は助かるかもしれない
>>14 そうじゃなくて、脇俳優のヲタは必死なだけだよ。
よくあるパターン。
>>1イソガワさん乙
来週後藤出るな。後藤なんか憎憎しい顔してんな。
刀を抜いた福山龍馬、カッコよかった
台詞がなくても絵になるな
そもそも人の時計を盗んで換金しようとする武士なんて
家系図から抹殺したいほど恥だよ。
家名を傷付けてしまった罪は命で償う。それが侍としての責任の取り方でしょ。
佐州屋で土下座する龍馬も冷静に考えたら、万引きで捕まった子供を責める前に
「お金払えばいいんでしょっ!」て逆ギレするモンペみたいだ。
返せばそれでいいのか?小学5年生も対象のドラマとして教育的に許されるのか?
でももし琢磨が切腹してたら、人1人の命を奪った時計という不吉ないわくが付いて
売り物にはならなかっただろうからこの結果でもよかったのかな。
MVPスレw
板常駐の大河オタで、あそこにいく奴いるんか
例年、役者オタの巣窟でしかない
存在意義がわからんスレの筆頭だ
龍馬紀行?でニコライ堂が映ったときは「なぜ?」と思ったが
あの中野琢磨が関わっていたと知ってビックリ。
切腹しなくて良かったじゃないか。
やっぱり人って生かしておくものだな。
中野役の人も素朴で人の良さそうな感じで
龍馬と最後の別れのときの表情が良かったよ。
攘夷派の情報交換会で薩摩の樺山が出ていたが
この人って白洲正子のおじいさんだろうか。
そう思うと江戸と現在ってそう遠くない、繋がったものなんだと
当たり前のことだが強く感じた。
>>32 アホらしくて、即退散して依頼見てもないが
やっぱりそうなのか。
>>32 そうなんだ
たまたま覗いたら、武市大人気で驚いたもんで
こっちではそれほどでもないのに、なぜここだけってw
>>25 武市の非情、龍馬の薄情、どっちも政治家としては優れた一面に
成り得るw 書籍とかと違ってテレビドラマとなると、どうしても
視聴者層も広く浅くなるし、そういう面は考慮されにくくなるだろうがw
>>31 なんでもかんでも商品化し、消費する現代
それでも譲れない一線はあるはずだと思うがね
例えば日本の歴史。残念ながら違うらしいよ
申し訳ない スーパースレチなんだが
この頃の時代背景をダラダラでなく、簡略的にまとめたサイトとかないでしょうか?
時代の流れが分かるような分からないようななので
>>38 その非常薄情さで後藤が上回ったってわけか。
>>31 今度の龍馬はプライドなんか屁とも思わん人間なんよ。
金時計と若い男の人生とどっちが大事かって単純に
己の心の秤にかけたとちがうですろうか?
結局は琢磨は生き延びて波乱万丈の一生を終わる
日本で最初のロシア正教の司祭として・・・。
いくら大河といえど流石に今回の半平太の扱いは酷すぎだし
捏造言われても仕方ないレベル
新撰組は当然出てくる、篤姫も
龍馬との関係が気になる
>>40 龍馬と弥太郎だけど、参考までに
【坂本龍馬・岩崎弥太郎の生涯】
天保6年(1835年)1歳 11月15日 郷士坂本八平の次男として龍馬誕生。
弘化3年(1846年)12歳 龍馬の母、幸49歳 で亡くなる。
嘉永元年(1848年)14歳 龍馬、小栗流日根野弁治道場に入門。
嘉永6年(1853年)19歳 龍馬、武芸修行のため江戸に。北辰一刀流千葉定吉道場に入門。ペリー来航を目撃する。
安政元年(1854年)20歳 龍馬、土佐へ帰国。河田小龍から海外事情を聞く。岩崎弥太郎21歳 、江戸へ上る。
安政2年(1855年)21歳 龍馬の父、八平59歳 で亡くなる。弥太郎、父の入牢を聞き帰郷。
安政3年(1856年)22歳 龍馬、剣術修行のため再び江戸へ。
安政5年(1858年)24歳 日米修好通商条約締結。
安政6年(1859年) 弥太郎、吉田東洋の推挙で、下横目になり、長崎へ。
文久元年(1861年)27歳 龍馬、武市瑞山率いる土佐勤王党に加盟する。
文久2年(1862年)28歳 3月24日 龍馬、沢村惣之丞と脱藩する。弥太郎、吉田東洋暗殺の下手人探しに大阪へ。材木商への転身を図るも失敗。龍馬、勝海舟を訪ね、門弟となる。
文久3年(1863年)29歳 龍馬、勝海舟の海軍塾の塾頭となる。
元治元年(1864年)30歳 龍馬、国元召還の延期が認められず、再び脱藩。蝦夷地開拓を計画。幕府、神戸海軍操練所を建設。第一次長州征伐。龍馬、楢崎龍と出会う。弥太郎、郷里で農作業に従事する失意の日々。
慶応元年(1865年)31歳 神戸海軍操練所、廃止される。龍馬らは薩摩へ。亀山社中発足。長州藩のために武器購入。
慶応2年(1866年)32歳 龍馬の立会いで薩長同盟成立。龍馬と三吉慎蔵、寺田屋で襲撃される。お龍とともに、鹿児島、霧島などで療養する。第二次長州征伐。
慶応3年(1867年)33歳 龍馬、後藤象二郎と面談。海援隊結成。弥太郎、土佐商会主任として長崎赴任。
海援隊いろは丸が紀州藩明光丸と衝突、沈没。紀州藩が賠償金8万3千両を支払うことで決着。「船中八策」を作成する。大政奉還をめざす薩土盟約締結。徳川慶喜、大政奉還。
11月15日 龍馬、近江屋で暗殺される。
明治6年(1873年)弥太郎、「三菱商会」設立。
http://74.125.153.132/search?q=cache:ueYr-bfgVmYJ:www3.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html+nhk%E9%AB%98%E7%9F%A5+%E9%BE%8D%E9%A6%AC%E4%BC%9D%E3%80%80%E8%A6%96%E8%81%B4%E7%8E%87&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
>>43 本的には凄まじい捏造だが、山本の肩にかけた手はじめ
細かい演出補正で名誉はギリ守ったのが今回だな
龍馬が武市に「それでは鬼じゃないですか。」で
一昨年の「鬼になりもす。」を思い出した。
鬼にならないと成し得ない事もあるのかな、と。
>>41 何を指してるの?後藤暗殺説? まぁ何にしても政治っていうのは
いろんな手を使わないといけないってことだね。自分の政策を実現
するためには。学者や思想家は、綺麗事や理想だけ言ってても済む
わけだけども。
49 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 01:06:28 ID:R6TXKIVO
ただ、この時代の人命・人権感覚は「上意」によってどうにでもなった時代だから。今の感覚じゃ理解できない。
スレ違いやけんど元寇と十字軍の活躍をリンクさせた「乱神」
NHKさん大河ドラマ化してくれんですろうか?
スケール大き杉ますですろうか?
>>45 ありがとございます。
ご指摘あるように龍馬だけでなく日本全体の流れがわかるような物はありますか?
龍馬がいきなりスケールアップしたのが松平春嶽との
面会がきっかけだから浪人がいきなりこの対面を成し得た
流れがまったくもって謎。
ニートが小沢一郎と会うようなもんだからな
>>40>>51 公式トップの下の方に各回の時代背景書いてあるお
あと個人サイトだから貼らないけど
龍馬 年表(+気になる言葉)とかでググるといろんなのあるよ
最初は微妙と思ってたけど、今は毎週楽しみでならない
久方ぶりの良作大河だと思う龍馬伝
>>46 実際は「謹慎してたと思ったら、山本は出奔した」って半平太の手紙くらいしか判らないし
半平太が帰るのも、遊学期間終わって婆さん死にそうだから、だしね
勤皇党結成してからなら、党の規律・規約に則ってってことで
切腹も逃れ難しというのも解るが
今の段階で、なぜあれほど頑なに切腹させなけりゃならないのかわからん
今まで師弟関係であった琢磨だというのに
58 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 01:14:56 ID:EnP0/T88
井口村刃傷事件は描かれる?
>>52 龍馬と春嶽は、佐久間象山の象山塾で同門だったから、そのよしみでは?
勝海舟も象山塾生だったし、象山は勝の妹と結婚してるからここでも龍馬へと繋がる
>>52 小沢も選挙に勝てそうなヤツならニートとでも会うだろ
>>57 上士の命令ってこともあったんじゃない。
ドロボーみたいなことしやがって、土佐藩の恥だ!みたいな
63 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 01:20:05 ID:EnP0/T88
64 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 01:20:22 ID:fKakamXQ
劇中で武市が攘夷について語るとき「京におわす帝に対・・・」
って必ず台詞が入るのがいいね。もちろん、別の意味だけど。
65 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 01:20:40 ID:EEn1Eiez
沢辺琢磨とは・・・
切腹を厳命する「理」の半平太
逃亡をさせる「情」の龍馬
この二人の対立軸を明確にするための
架空の人物かと思いきや・・・最後に「龍馬伝紀行」で覆される
調べると日本ハリスト正教会の最初の司祭だったんね
龍馬が逃亡をさせなければ・・・
これだから
今期の大河はたまらんw
何気に山本琢磨ってかなり波乱万丈な生涯なのな
大河は無理だろうけど一本ドラマ作れそう
孫正義さんのツイッターが…
>>54 ありがと
幕末でググればいろいろあるんですね バカ珍でした
幕末 全然知らない訳ではないけど登場人物がそれぞれどの様な功績のこしたか詳しく分からないから
知って見る方が面白いですよね。
>>68 良い機会だから日本史の教科書とか読んでみれば?
>>57 対外的には土佐藩は罪を犯したものはきちんと制裁するという姿勢を
見せて面子を保とうとしたのと、
藩内的には藩の名誉を汚しかけた下士には
責任をもって制裁をするのが上士と下士のリーダー分の役目
ということだろう。命令は上士がくだし、実行(支度や見届け)は下士のリーダーがすると。
武市はこれから理想実現のために上士と肩を並べていきたいと思っているから
今、変な負い目を負う事や下士を貶めるような状況に陥りたくないのだろう。
それをわかっている平井が仲間を焚付けていたし。
以蔵はその辺の事情がわかっていないようだったが。
来週乙女さんの旦那も出てくるみたいで楽しみだ。
春猪が大人になっちゃうのがちとさみしい。
73 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 01:24:29 ID:7rcUWXPW
>>67 ツィッターしてないから分からない
どうかしたの?
>>68 時間が許せば過去の大河のいろんな幕末ものをレンタルで見てみるとか。
主人公の立場が変わると出来事の見方の角度が変わって面白い。
以蔵を若干龍馬寄りに設定してあるのはナイス
泣かせる準備OKだな
ココまでのド素人的観感ですが
武市半平太が どうして攘夷に執着していくかがイマイチ表現されてないようですが
いかがですか?
>>76 すっとばされてるな。龍馬もいまいち描ききれてない。
動機付けがはっきりしてわかりやすいのは弥太郎だけだな。
>>76 各自、幕末教養人の必須科目をおさらいのこと
多分、こんな感じだな
アバンか紀行でやればいいものを
>>76 この件に関しては俺はあきらめている。
篤姫まで長い間「幕末ものは低視聴率」のジンクスがあったのも
幕末の攘夷思想というのをテレビで説明するのが不可能なため。
極論だけど「攘夷思想を視聴者に分からせることを断念してドラマとしての
面白さを優先させた方がいい」と俺は考える。
上杉謙信のドラマで密教思想や修験道を視聴者に分からせようとはしないと同じ。
このドラマの中では武市さんはミカド大好き設定で
日本が外国に屈するのを良しとしていない。
これまでに主上好きと外人嫌いは小出しで出てきた。
主上が「外国人が嫌い」と言えば「異敵は討つ」になるし。
それと武市は攘夷を通して、土佐の上士下士の身分制を撤廃したいという思いが
あるようだな。
1分でも3分でもいいので それに執着する動機を描いてくれると分かりやすいんですが。
それを描けば描いたで また問題ありなのでしょうけど。
>>71 なるほどね
武市的にはそういう事なのか
そして龍馬としては、その面子だとか名誉だとかよりも
人の命の方が何物にも代え難いだろよ、ということなんだろね
ドラマ冒頭で定吉先生とのやりとりや父上回想で
人は皆いつかは死ぬけど、死に甲斐のある生き方をせにゃならんとか
この世に生まれたからには、己の命を使いきらんといかん
とかの言葉が前振りになっとるんかいなあ
現代人にとって密教とか天台とか一向宗とかはっきりいってどうでもいいものに
すぎないから戦国時代のドラマがエンタメとして成立している。
幕末ドラマをエンタメにするには、尊王攘夷思想を信長物の一向宗なみに
扱わないと無理。
勝海舟の海軍操練所って犯罪者ばっかだったんだな。
幕府の要職の人間が逃亡者集めて操練所ってキチガイ沙汰だな。
>>71のレスで気づく人がここにもいるのか
今後も形勢不利だな武市さん
武市は、攘夷を実現したら、土佐も開かれた土地になり
上士も下士もなくなる。
そうしたら今まで苦しんできた下士も生きやすくなる。
白札である武市には不平等が身にしみてわかる。
大きくみんなを救うためには中野一人の命の犠牲は止む無し
という考えなんだろうさ。
89 :
67:2010/03/01(月) 01:54:43 ID:uveFjM3F
>>73 孫正義さん、それはもう「龍馬伝」を楽しみしているらしく、
毎週、放送数時間前から興奮してツイッターで叫んどるのです…
でもさ、仲間を犠牲にしてもいいってのは
上に立つ者の考えなんかしらんが
やはりどこか歪んでるし、破綻まねくと思うがよ、時代問わず
>>89 龍馬の脱藩に影響されて高校やめてアメリカ行ったくらいの人だからな・・・
92 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 01:59:28 ID:p4UIc4Iq
武市瑞山獄中書簡など武市関連本を図書館で借りて読んだが
武市夫婦は以蔵の暮らしが貧しい為 世話をしてあげたり
子供がいない分、出来の悪い肉親のようにも思っていたようだ。
以蔵入牢時 身分も下士以下のになっていた為、
拷問も相当激しいものになるから、耐えられまいと以蔵家族に楽に死なせてあげるよう
毒薬の差し入れをしてはどうか?と相談の手紙を 送るが断られている。
案の定 すぐにぼろぼろと白状してしまい多数の同士が投獄され
拷問死、自殺するものもいた。
そんな以蔵が切腹の前日に 恥知らずも先生によろしくと牢番にことづけ
武市は最後まで許せなかったと思われる。
武市にも非はあるが以蔵ばかりが可哀相というのは どうかと思う。
>>90 それが龍馬の考え方だな。
身近な人を犠牲にしてまで理想を実現するのはおかしいと。
まあ優れたリーダーなら、自作自演で中野を出奔させて
すっとぼけたかもしれん、と後だしジャンケン発想だが
真面目な武市さんにはそういう発想はなかっただろうな。
半平太は、今後、東洋ら改革派を駆逐するため、
守旧派家老の柴田備後と共闘する。
土佐藩、上層部の権力闘争が面白くなりそうだw
ここでみなさん色々と武市の動機を推測して書いているが、
実際のところ、本編中で全然説明されていないから、
龍馬伝版武市の真実の心がいまひとつわからないな
このドラマの武市が、武市の塾に門弟を自分から集めた行為は
上士を威圧するために徒党を組む構成員集めだったともとれる
力を欲した武市にとって、構成員は道具でしかないのではないか
道具がヘマやらかして「自分」に迷惑がかかるなら厳罰を下すのは当然
あくまでもこの集団は武市の野望を達成するためのものなのだから
>>92 身内と思ってただけに…か
>>94 そっちの権力闘争を楽しみにしてるが
時代遅れの月9感覚スタッフにどこまで期待していいものか
>>85 攘夷とかの幕末思想がエンタメに向かないのは、まだ現代人にとっても
シャレにならない部分を含んでいるからってことか。そうかもね。
でも説明をあきらめれば戦国時代の一向宗なんかと同じように、対立のための
記号として扱えるのかな? どうもそうはいかないような気がする。
結局シャレにならない臭いだけは素人にもなんとなくわかるからダメだと思うな。
武田鉄也の勝海舟が、酷い出来になりそうな悪寒がする
ありがちな龍馬像みたいな器の大きさをアピるだけの役やりそうだなぁ
>>73 twitter 孫正義でぐぐれば出てくるじゃん。
しかしどれだけ龍馬好きなんだこの人。
>>93 結局、武市が切腹主張で龍馬が逃がすという
司馬の「竜馬がゆく」路線とほぼ同じだったわけだが
「そんなのおかしいですろ〜」とわめく龍馬ではなく
「切腹せえ!」の武市の方がその龍馬の暴走の責任をとって
話をまとめる格好になったってのが面白いな
101 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 02:09:13 ID:gKp+tr3G
>>95 それでいいんじゃないの、
そして、頭では非情に徹するべきと思っていながら、
人倫が捨てきれずに逡巡する人ってことなんだろう。
非情にもなりきれず、慈悲を通すこともできない迷い人って感じの。
>>96 今回、月9なのは脚本だけで
演出なんかはNHK土ドラ経験者ばっか
ぶっちゃけ濃い目の演出に薄めの脚本が負けてると思う
>>97 昭和時代に比べれば攘夷思想の生々しさはだいぶ薄れてきたと思う。
欧米近代文明への劣等感って昭和末期のバブル時代に瞬間的にせよ
経済でアメリカを追い抜いてだいぶ溜飲が下がったし。
ただ現在は、実況板で武市一派が出てくると「ネトウヨ〜」という声が上がるように
「アジアからの脅威」が生々しくなってきているから完全に記号化されるほど
枯れてはいないだろうなあ。
自称戦勝国人のやつらは、自分達が日本の敵だということも理解している。
あいつらは日本人の攘夷思想が自分に向けられる物だと恐れてるのよな。
江戸末期の攘夷思想より、現在の攘夷思想のほうが正当性がある。
敵がすでに日本中に住み着いているのに。
>>102 自分がこのドラマをみてるのは、大友Dが撮ってるから
ほぼそれに尽きる
大河好きだが、新撰組や龍馬ものはちょっと・・・
なぜ訓覇Pも一緒にひっぱってこなかったのかと思ってるわ
アメリカのでかい蒸気船が来て攘夷攘夷騒いでる流れは、
単純な見方をする人なら、アメリカを倒せ!と映る
NHK的にこれはきつい
攘夷をぼかしたり、攘夷派をアルカイダ的に見せたりするのは、
大人の事情でしかたなくなのでは
日本は敗戦国、敗戦民族と呼ばれた。
これで攘夷思想に拒否反応を示すのは
戦勝国人の子孫か、その手下だけだ。
武器もないし国際連合でも敗戦国のままだ。
表面上は従うというのは生きる上で仕方ないが
思想で攘夷思想に共感できない日本人がいるわけが無い。
いるのなら、そいつは敗戦国人と呼ばれて無い帰化一族なのだろう。
108 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 02:27:20 ID:gKp+tr3G
>>106 実際に途中まではアルカイダ以下みたいなのばっかだろう、攘夷派は。
佐久間象山みたいにまじめに海防論考えてた攘夷派なんか、一握りとさえ言えないぐらい少なかったわけで。
現実的な方法論も含めた攘夷論が主流になるのは、
薩摩や長州が実際に外国と交戦して、やっとこさ戦力差を理解してからだしな。
>>100 対立で面白くしつつ、
武市貶して、龍馬正義って一方的にならないで、武市が苦悩や迷いを見せたり、最後は
龍馬の尻ぬぐいしっかりしてる描写入れてたのは良かったわな
まあ史実みたく二人協力して逃がすというのはドラマ性はやや欠けるしな
ただ武市はビジュアル+佇まいが、小者感を強調してしまってるなあ
品格とか知性とか凛としたところがないものなあ残念
それより気になるのは
台詞を何で区切りながら言うの?何か台詞回し変
台詞自体も聞きづらいし、時代劇やるなら修正の余地ありかな
実際にガチンコきめる薩長、尋常じゃない
先鋭攘夷の尋常のなさは現代人からは想像つかないよ
>>96 これまでの龍馬物では、単純な対立関係(東洋対半平太)だっただけに、
門閥派を絡めた三角関係に切り込むと深みがでるんだが。
>>112 三つ巴なんだよね
しかしこれ、コンセプトが小学生にも分かります!だからなあ
やっぱり二項対立でくるのかなとは思う
あまり期待しないでいるよ
武市 「腐った徳川を買い叩く!!」
しかし、東洋を悪役とする従来の龍馬物とは違い、彼を有能扱いする作品と思うので
(弥太郎を取り立て)、そうなると彼を改革派として守旧派と武市の結び付き
は描かれると思うがなあ
>>108 いやむしろ逆。
安政の大獄以前の「攘夷派」はエリート知識人が中心だったから現実主義的。
もっとも過激な水戸藩ですら「攘夷=海防強化」だった。
将軍継嗣問題で条約反対に回った人たちにとっては攘夷はあくまでも政争の手段だった。
だからこのドラマでも吉田松陰や桂小五郎が攘夷派でありながら欧米の文明に理解を示すのは
矛盾でもなんでもなくむしろ当時の典型的な攘夷派のありかた。
ところが安政の大獄でインテリ攘夷派が弾圧されると
「攘夷派=テロリスト」になっていった。
門閥派を絡めるのなら、東洋暗殺の件で武市を完全に悪者にしないで済みそうだな
門閥派のお偉方の命令に逆らえなくて、という感じで
>>109 まあドラマだし
龍馬と半平太が露骨に協力していたら面白くないし
半平太が江戸を去るところで
一輪ざしの花を切ってクールを演出する半平太
旅(これからの人生も含めて)の無事を願う龍馬
実は以心伝心だったと思わせるところが憎い演出
120 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 02:42:21 ID:SYNQl6ec
再放送でもテロ出そうで嫌だな
>>113 次回から東洋を憎む門閥家老の柴田備後(北見敏之)が登場する。
どこまで、深くかは判らんが、三者の思惑が込められて描かれるようだ。
とりあえず、半平太に近づくみたいだw
>>121 そうなんか!出るのか。俄然楽しみになってきた
阿部さんなんか、ちょい出でも印象に残る描写だったし
ところで例の人はセーフだったんだろうか
こないな
しかし、あんなエラソーなハリス初めて見たw
家老から「あいつを殺せ」と命令されて、白札郷士が断れるわけが無い
拒否したとしたら、武市の命が危ない
東洋にタレ込んで柴田ら門閥派を一掃する手もあるが、
武市は東洋大嫌いときたもんだ
もう乗っかるしかない
千葉定吉が龍馬に「土佐で何かあったか?」と訪ねたのは
江戸に再びくるのがおくれたから?
それとも龍馬の雰囲気が変わっていたから?
>>124 互いに東洋が目障りであることは間違いない訳で、利害関係は一致する。
その後は、柴田等に裏切られる訳だが。
127 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 03:16:00 ID:EnP0/T88
>>119 いくらなんでも初っ端から意見が真逆すぐるw
琢磨が富の従兄弟だと(視聴者に)バラすタイミングとやり方に工夫が欲しかった
あと琢磨の逃亡に手を貸した龍馬に対しての武市の態度も、何ていうか…
私としては感謝するけど公というか攘夷集団のリーダーとしてはって部分が
今一つはっきりさせなかったのが少し残念だった(覚醒ってまででもなかったし)
>>125 ここまでの描写を総合すると、雰囲気で見抜いたものと思われる
タカandトシのトシは大河デビューしても良い気がする
ちょんまげだし似合いそうだし何やらせても水準以上の優等生
>>95 武市が真面目で桃井道場の風紀を厳しくしてたという伏線を会話で張ってたんだが、武市の理はもう少し出してもよかったな
結局は龍馬のウェットな感情論が勝利するにしてもね。
まあ、
>>57みたいな印象を視聴者が持ってくれるのを制作側ははなから期待してこういう話になったのかもしれんが
山本琢磨がGoogleの急上昇ワードで3位になってるw
劇中の創作と思ったエピソードが最後の紀行で事実
そして波乱万丈な人生を送ったと知ってググったんだね俺もそうだよw
132 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 06:06:42 ID:OH8iSW45
やっぱ民放と違って1年間ていう長いスパンがあるから、脚本家もしっかりした本を作れるね
打ち切りになることもないしさ
だから序盤微妙だったけど段々面白くなってきてる
命の値段・・・
今回は「侍に生まれたからには命を使い切らんといかん」
っていうのが鍵なんだろな
いみじくも弥太郎が「物の価値はその人によって違う」って目覚めてたけど
龍馬にとっては琢磨の命の価値は武士の対面や規律で図れない
だから商人にも掛け合って土下座でもなんでもする…
脚本よく出来てるよなー
元々商人の血筋で体面に拘らないで本質を見る
合理的な発想があるからなあ
剣の資質があって商人の発想だから
弥太郎の逆で商魂士才みたいな
龍馬が急に武市と対等になったような気がする。
137 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 07:17:58 ID:fKakamXQ
山本が若し腹を切ったとしても尊皇攘夷は実現しないが、
逃亡した彼は、新たな生き方を見出し、命を燃やしつくし、
歴史に小さな足跡を残す。ジョーイの正当化などより、遥か
に雄大で深いフィクションだよ。
test
>>33 全然別人
今回出てきたのは樺山三円
白州正子のじいちゃんは樺山資紀
ハリスは赤い毛氈に汚い土足の足跡を残したが、
自分の家に土足で上がられたら、誰だって腹が立つ。
"左の頬も"よりも"目には目を"となるもんだ。
ジョーイかコーキかわからんが、山本がまだ懲りずに外国に興味を
持てて縁付いたのも、あの時代の深い情意があったからだろう。
一夜明けて早朝又見てみた
この大河はいいわ
面白いよ・・・
脇がシッカリ固まってて
背景や小道具や演出全て細部に愛が宿ってる!
イケメンの龍馬なんて〜と思っていたが
だんだん面魂しっかりしてきてるじゃないの福山
今は無理して高い声で演じているようだけど
素声で演じるようになったら
兄貴っぽくなるだろうなぁ
まあ龍馬も23歳かな、福山も演じやすくなったろうな、福山も41になったけどww
家族で食事しながら観てるが、カニも食ってないのに会話が消える
21.0% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
神経質な人だったら食事時に汚すぎる弥太郎は見たくないって思うのかなw
まあ今後の血なまぐさい流れも食事や一家団欒向けじゃないと思うけど…
団欒ドラマじゃないないよ。
段々複雑な背景(世の中の状況)が絡んで来てるから、、一寸たりとも聞き逃しや見逃しを避けないと
面白さが伝わらない。
おれ正教会の信者。
今回のエピは知ってたけど、既にじじい化した神父の写真しか見たことなかったから、ドラマで見てなんか感動した。
とくに舟の上で号泣してたところとか…
国事に奔走してたエネルギーで今度は布教に奔走するんだよなあ
そういやニコライ堂を建てる時、琢磨は反対派の筆頭だったんだよw
でっかい聖堂建てる金があるんだったら伝教者とかの給料上げてやれっつってニコライと対決した。
神父になってもアツイ奴だったらしい。
結局はニコライの意見に納得して、無事にあれが建ったわけだけど。
ところで誰か出奔のいきさつを聞き書きしといてくれればよかったのにw
>>146 その理由で、うちはリアルタイムは行ってQ見て
龍馬伝は録画で9時から見る
山本も逃がした龍馬も、これが新撰組だったら…
龍馬は即切腹、逃げた山本には追手を差し向けられて捕まったら切腹…
どちらも『士道不覚悟』で終了…
結局武市は下士だったから、敢えて武士らしい振る舞いにこだわったんじゃないだろうか…
長州や薩摩のお歴々は藩内の影響力を大きくしていって着々と攘夷実行に向けて進んでいる様に見える。
翻って自分は上士に頭押さえられて口程には何も出来ないでいる。
せめて誰よりも武士らしくある事で、自分という存在、下士という存在を高めておきたかったんではなかろうか…
だから山本の行いを『武士らしく』咎める事にこだわっちゃったんじゃないのかなあ…
立場は違えど、土方歳三と武市半平太の心の奥底には似た様なモノがあったんじゃなかろうか…
山本琢磨すごい人生を送った人なのは調べて知ったけど、正直キリスト教の話は
興味がありましぇんw
訴えを取り下げたんだから、
龍馬も言ってた通り、罰は受けなくてすんだんだよな。
少なくとも殺されることはあるまい。
完全に、武市一派の面子の為に殺されかけたという設定になってる。
武市をまさに鬼として描いてる。
漫画では「この時代は10両以上で死罪。20両以上盗んだ琢磨に助かる道はない」
としてたから救いはあったけど。
今回の大河の映像は、幕末が決して遠い時代の事ではない
という感覚を起こさせ、その時代の中にいるように錯覚させ
登場人物を役ではなく実際の本人のように思わせる
同じような映像を例えば『義経』とかでやったらどうなるものか・・
次からの大河は『天地人』までののっぺり映像に戻るのか?
なんか自分最近、命大事に思ってなかったんよ
昨日もこんな奴逃がしたってどうせ野垂れ死にでしょ
無駄なことして〜
と思ってたから、番組終わった後ひっくり返った
ニートもフリーターも死ぬなイキロ!!
単純でごめん
山本琢磨は商人脅して時計奪って売り払おうとしだろ
しかも死ぬのが嫌で逃亡したのにもかかわらず、
その後ニコライ神父を殺そうとする(説き伏せられるが)ような奴だし
2ch的に言えば、DQNだよな
近代経済学は発祥の地は土佐安芸じゃけ
次の大河から動きも風もない、綺麗な顔に見える大河だろうね。
だから「龍馬伝」は、今までの大河にはない映画のような劇画を見てる様な
陰影が深いものなってる。
福山ばりの美形でも恐ろしい陰影や、ま茶色の顔色で異様な感じになる。
でも目の光は上手く撮ってるなーと、思う。
それぞれの人物の心の動きが強調されてる気がする。
山本を逃がす時に今回も流れた哀愁のBGMだが
これ最終回に流れる時にゃあ泣くだろうな・・日本中が
>>155 そういう人が心を変えるのを神が一番喜ぶそうだ。
迷える子羊が戻ったって。
160 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 10:18:33 ID:MVmsJTqC
完璧な人間なんていない。過ちは誰でも起こす、それをせめて、一生DQNとしてみるものもいる。
そんな人の目を気にすることより、最も大切なのは、それを教訓として学び人生の肥やしとして成長していくことだ。
人間として成長していけばそれでいい。余は、そういうことだ。
>>158 BGMはまた後半に向けて100曲くらい作ってその中から色々採用されるとか
どっかで見たよ。
162 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 10:38:20 ID:p4UIc4Iq
今朝の高知新聞で昨夜の龍馬伝について早速 高知龍馬記念館の
学芸員さんが怒っております。
台本を書く中で Pなどから資料や登場人物について毎日アドバイスなどを
求められたり 中には武市の長文の意見書を明後日までに作ってなど無茶な要求もあるそうだ。
しかしドラマには創作は必要とはいえ 今回の武市の扱いについては
ぜひ史実通りに描いてほしくかなり粘って訴えたそうだが採用されなかったという。
史実では武市以蔵や仲間が皆一緒に琢磨を救おうとし 命の重さを感じている。
龍馬1人をヒーローにするために他人をおとしめる創作はやめてほしかったと。
まったく武市の毎回の扱いには 私も怒っております。
こういうケースは今後も 強く訴えていきたいとのこと。
>>92 同意、さんざん武市から利用されてきたからな
己が攘夷のため、武市のためにやってきた結課が
あれなんて・・・
そこまで一方的に悪くは描かれていなかったと思うよ。
以蔵も武市も。
龍馬が時計を返しに行ってくると告げた時点で、交渉するのは武市だって判ってる筈だし
止める事もしなかったし、龍馬が逃がした後の龍馬と武市の会話でも充分伝わったけどね。
>>92 武市は情を切り捨てられない
龍馬は八方美人でいい人だが、薄情だと思うんだが・・
人の目を気にしすぎるのは日本人の特技です
平井収二郎は、なんで腹を切らされたの?
>>162 wiki 程度にも書いてあるから琢磨を武市が助けようとしたことは
今回の一輪挿しの武市半平太の描き方はよかったし、次回は吉田東洋もしっかり描かれそうだ
169 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 10:58:41 ID:MVmsJTqC
たしかに、この大河ドラマが、始めから今まで龍馬はあまりにも人格者過ぎる面
はあるね。そんなにはじめから人格者だったのだろうか・・・
武市は迷ってたじゃん。収二郎が加尾のことで龍馬を憎んでたのが原因だよ。
平井収二郎
勤王運動を行う藩政改革を計画したが、それが佐幕派や山内容堂に疎まれ、切腹させられた。
青蓮院宮に令旨を請い、藩政改革を迫ったが、失敗。間崎哲馬、弘瀬健太と共に、切腹。
土佐勤王党の獄の犠牲者第1号となる。享年は29と28の2説がある。
wiki 程度でよければ
次回は加尾!龍馬と別れろ、でなければ俺は腹を切るみたいになりそうw
172 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 11:06:44 ID:8hbdq1wl
武市武市武市武市…w
第10回「引きさかれた愛」でよかった「引き裂かれたはらわた」でなくてw
視聴率下がったんだね
イってQも下がったからまあいいか・・・
オリンピックの影響かな?
>>158 あの場面だけ何回も見たい。
探してるんだが・・・
最上義光にせよ武市にせよ、出るだけでも有難いのに田舎者は
悪く描くなとか文句言い過ぎだろ
そんなんだからみんないいひと大河になるんだよ
「武市さんならできる!」
「できるか?」←ここなんかカワイイ
だんだん水戸黄門並の短編ドラマみたいになってきたな。
山本も最初からもうちょっと出しとけばキャラクターに入れ込めたのに、
小松みたいに一話だけの使い捨てキャラじゃん
>>176 ウウーウーウウウウ〜♪とかいうやつかw
あのBGMうちの貧弱なスピーカーだと歪みまくるから嫌なんだ
>>168 wwwww
太陽ガンガン、鈴虫鳴いてる時期に椿ですか?
頭おかしいんじゃないかな?w
めちゃくちゃな演出で真面目でちゃんと史実を分かっている人には
呆れられて見向きもされないドラマにならないといいと思いますけどね
一企業の三菱に対しても企業イメージを貶めるような気がしないでもない演出も
あるみたいだし
確かに山本は見た事もない顔だったから、橋の場面での暗がりで
時計を拾ってどうのってあたりだけは、見てる側から言えば集中力が切れてた。
やはりいきなりの登場人物では、入り込めないのはあるね。
今回くらいはみんなで協力し合って逃がしてもよかった気がス。
史実でもそうなんだろうし。
_, ,_
w (・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
春雨じゃ 濡れていこうって言葉は武市半平太?
武市の描き方については賛否両論あったわけだが、昨日の回でだいぶ
マシになった気がする。武市が人間臭くなってたとこが良い。
攘夷の描き方もちゃんと桂や他藩の者を出すことによって、武市が
おかしいみたいな感じでもなくなった。
187 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 11:37:09 ID:iZ+lFL7h
>>162 ただじゃなくたって武市に尺をとってないのに
そんなあいまいな行動はかえって変。
このドラマは単純明快なキャラ設定で行くんだろう。
> 頭おかしいんじゃないかな?w
惜しい!
「頭おかしいじゃないのかなあ、と思うね」
だったらセルジオ越後になれたのに…
>>183 だな。時計売って切腹させるのが攘夷のためとか結構無理がある。
まだ新選組の粛清の方が理由があるわ。
新選組=土勤党みたいな幕末のKY団体にしたいんだろうけど。
>>180 そう、それw
坂の上の雲のエンディング曲の声の人と似た声の人が高音出してるそれ。
早めにスピーカー新調したほうがいいよ。
毎週あの曲の場面でダラダラ涙出る。
龍馬ひとりでいい子だと天地人の二の舞だよ
武市さんをもっと感情移入できる描写してあげて欲しい
そうじゃないと三文字の時・・・泣けない・・・
昨日はまだ描き方が良くなってきたほうだが
龍馬はもっと悪くなって欲しい
清濁併せ持つ漢にしてやってくれ!!じっと待ってる
今回の琢磨といい河田小龍といい
土佐偉人の脇役にもっとスポット当てて欲しいよな。
これがフジテレビならスピンオフで1作作れちゃいますよ。
>>191 いろは丸沈没の件で武器も金塊も積んでないのに紀州藩からその分まで補償させた
大詐欺師だけどなwどうやって描くんだろ
>>185 月形半平太だろw
武市がモデルだが、嫁一筋の半平太と違い、
月形は女を魅了する色男の設定。
なーんか、さな子にツンデレさせときゃいいやって感じになってきてないかな?
ちょっと心配。
>>191 一人でいい子っていっても
結局龍馬は暗殺されちまうし(涙)
たぶん最終回は俺茫々の涙
197 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 11:52:35 ID:fKakamXQ
臨終の床にある祖母が武市を罵倒
「おんしは所詮下士ぜよ!下士は下士らしく上市様の言うことに
従って大人しゅうせんかい!この侍もどきが!!」
そのまま息を引き取る祖母。武市、遂に尊皇の鬼となるっという展開を希望。
>>191 福山雅治のPVだと、どこかにのスレで見た記憶がありますw
199 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 11:55:39 ID:iZ+lFL7h
おおお北見さん出るのか。
外事警察よかったな。
だいたいあれだけ武市や弥太郎や仲間にボロクソにいわれても擦り寄っていく
龍馬の性格が理解できない。
優しい性格だとしたんいんだろうが極端すぎて馬鹿にも見える
月9ドラマのノリで大河ドラマってのもね
きっと視聴率30%近くは行くだろうとの目論見で
こういうようになったんだと思うけど
なんだかなぁ・・・って年寄りの人はそう思うんじゃないでしょうか?w
202 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 11:59:35 ID:p4UIc4Iq
>>168 武市はそれはどメジャーな人物ではないし
龍馬伝で初めて知った人も多いと思う。
視聴者で史実を知っているのは ごく少数では?
しかも逃がしたのは武市と龍馬だけではなく皆で救おうとした。
素晴らしい仲間がいてこそ 今後の龍馬の活躍があるのだから
1人だけの持ち上げに学芸員さんは残念でならなかったのではないでしょうか。
203 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 11:59:48 ID:iZ+lFL7h
>>200 たいていの龍馬物は最初の頃はバカに見えてる設定です。
だから嫌われない。さらに金持ちだから困らない。
つまんなくはないけど、単純化しすぎだと思う。
今回だけ武市らと一緒に協力しあっても別に不自然ではないと思ったが。
福山さん、横顔撮るときは奥歯を噛んでください
喉のたるみが少しは引き締まります
あれじゃ41歳の龍馬です
206 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 12:01:31 ID:yFG9S/t3
>>195 ツンデレこえてヤンデレに近いような
千葉兄妹はどっちも面白い
武市は真面目すぎ一直線すぎて責任取らされる
龍馬は仲間大事と弥太郎や琢磨とかいろんなことに首突っ込むけど結構無責任
武市の劣等感、あせり、もどかしさ…
なんだか凄く伝わってくる。
共感を感じやすい人物の描き方かも。
いくら今からそんな遠くない百数十年前の話だと言っても
お侍さんの話なんて身近に感じられんわい。
>>199 柴田備後役の北見敏之
牢内にいる謎の老人役の志賀廣太郎
なかなか渋い脇役使ってくるな。
志賀さんなんてもっといい役でも良かったのに。
お龍役はマチャハルと世代が近い大塚寧々あたりで事足りたと思う
乙女姉さんが小さ過ぎて違和感を感じるからサイボットかCGで良かった
長澤まさみが出ない大河は不自然さを感じる
>>208 ロシアで半年暮らしてもなかなか慣れないだろうけど
幕末時代で暮らせと言われたら3日で慣れる自信がある
乙女姉さんは演技抜きに大きさだけなら
素子としずちゃん。あと迫力でジャガーでも良さそう。
演技なら世界のしのぶさん。
天地人は、全員こんな脚本お気の毒状態で公平といえば公平
主人公カネタンときたら、泣き虫二枚舌無礼薄情裏切り者ry
今年の龍馬伝は弥太郎の人格もだが、武市先生が突出してひどい
龍馬は幕末のガンジー
絶賛したいドラマは公式に感想を送り、文句や疑問があるものは2ちゃんの
該当スレにしてるんだが、今回はじめて公式に、これちょっとどうですか
と送ってしまった
時計事件は、あらすじからどんな酷い龍馬↑武市↓がくるかと思ったら拍子抜け
演出で随分違うもんだな
215 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 12:17:18 ID:iZ+lFL7h
俺は乙女ねぇやんは片桐はいりさんがよかった。仁王様。
おりょうはグラマーな人。さな子は北川景子、大浦お慶は松嶋か松雪。
>>204 俺もつまらなくはないんだけど、竜馬が毎回土下座をするのは、いかがなものかと思う。
それと登場してくる女優が、全員竜馬に惚れるのも、なんとかならんか?
そのうち菅井きんまで竜馬に惚れるのではないかと怖くなる。
タイムスリップして、龍馬の前で緑のたぬきにお湯を注いで反応を見たい
>>211 そんなことより勝海舟ジジイだなw
中年と老人だけが出演する幕末青春ドラマw
>>204 >単純化しすぎ
ほんとそれに尽きる
45分×1年間という長所を生かしてない作り方
延々総集編を見せられてる感じ
>>215 おりょうは合ってるやんGカップだよ
まぁ人工モノと噂されとるが
おりょは脱ぐ覚悟だとかw
>>216 主役龍馬だし、実際モテたんだからそういう女が登場するのは
しょうがないだろw 富さんは武市一途じゃないかw
前スレ
>>994 京の人にとって壬生狼は、その名が示す通り嫌悪の象徴。全然人気がない。
京での一番人気は長州の志士。それに庇護された土州志士も人気があった。
鳥羽伏見戦の時、長州藩の定紋と共にダンブクロ姿の長州兵が入京するのを
京都の人は挙って沿道に出て、熱狂的に感涙をもって迎え入れているように、
京都における長州人の人気振りは異常すぎるほどで、凄まじいものがあるな。
さな子:美人だが名家子女の癖に一生結婚しなかった(できなかった)変人
お龍:美人だがDQN。
=龍馬に女運なし
藩の顔にまで泥を塗っちゃうと責めは免れられないよね
あれで鬼といわれるなら武市が気の毒
田中泯って経歴かっこいい。これだから味があるんだな。
227 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 12:32:45 ID:iZ+lFL7h
龍馬は気がつよい自立した才女好きらしい。
大友って人の回はいつも若干わざとらしい感じになってるなぁ
>>190 なんつーか『タイタニック』に通ずる感動があるな・・あの曲
やっぱり、龍馬の死をすでに予感させる哀しさがあるんだが、
時代にもまれながら切り開き何かを残していこうとする人生への
讃歌というか・・・悲愴の中の希望というか 愛を感じるな〜
広末のカラスの足跡が気になって気になって><
龍馬が琢磨を逃がして命を救ってくれて、武市は内心ホッとしてたよ
もしそうでないなら、武市が荷造りしているシーンで武市は龍馬を口汚く罵っている
龍馬の行動のせいで自分一人が責めを負って帰国なのに、あの穏やかさ
むしろ武市は心の奥底で龍馬に感謝していた
でもシミシワを隠すために厚化粧+ライティングでごまかし
するより、今のままでいいや…
>>232 好意的に見ればそうだろうけど、史実では一緒に逃がしたわけで。
いや、だから何の意図で変えたのかなと。
>>236 武市の葛藤を描くためじゃないの?
今回でずいぶんわかりやすくなったと思うけど>武市の立ち位置
韓国のサイバーテロ始まったな
ここは軽いけど
>>236 もちろん龍馬ageのため、ただそれだけのためでしょう
しかし、武市を単純な引き立て役の悪者にしないように、
宮迫を悪者にして武市に苦悩させたり、逃げた後に穏やかだったり、
できるだけ配慮した痕跡がある
史実絶対主義の人には不満だろうけど
つーか竜馬は勤王党から、あんなに嫌われていたのか?
>>232 言われてみればそんな気もするけど
そのあとで龍馬に「もう俺の邪魔するな」と強く言ってたから
やっぱり怒ってるんだ、という印象が強い
たしかに武市sageにはなってなかったけどな。でも龍馬ageはもう見飽きたよ。
今回は史実通りの両人ageが見たかったってだけ。
日【20】坂の上の雲 17.7__19.6__19.5__17.8__12.9___[17.50] (来年12月へ)
■ ■■■ ■■■
■ ■ ■ ■
■ ■■■ ■■■
■ ■ ■
■ ■■■ ■ ■
日曜8時の名無しさん:2009/12/28(月) 09:53:53 ID:0DwQQLdj
「花の乱」でも13〜14%は常時ありましたね。 「竜馬伝」スタッフが一番ふるえあがってますよw
日【20】龍馬伝 23.2__21.0__22.6__23.4__24.4__21.2__20.2__22.3__21.0__
>>242 この時期を史実どおりにやると、武市中心に動いてるから武市が主人公に見えて、
龍馬はヘタすりゃ、画面に映っているのにどこにいるのかわからない亀弥太ポジション
しかたなくああなっています
>>237 葛藤描くためって、それなら「その武市の気持ちをくんで龍馬が動いた」っていう構図にすべきだろう。
武市は部下放置で龍馬一人が正義チャンな構図はやっぱりおかしい。
武市は単なる器小さい人に見えたw
>>245 >その武市の気持ちをくんで龍馬が動いた
そうだな。いろいろと、やりようはあった。
海外の無修正版でみた大森のアソコも小さかったきに
>>244 武市邸の玄関にションベンをぶちまける龍馬
長州藩邸の玄関に血しぶきをぶちまける亀弥太
最低どっちかは放送してくれるよな?な?
お龍の○○○に○○をぶちまける龍馬
ならあるいわ…
wikiでは、桃井春蔵(もものい しゅんぞう)となってるけど
桃井道場のことを(ももい)と言っていたね。
どっちが正解なの?
山内は(やまのうち)じゃなく(やまうち)が正解ってことに
最近の研究でなったらしいけど。
NHK大河ドラマに、史実厳守は全く期待しないが、
大河とは別に、
「史実に完全に忠実にしつつ、ドキュメンタリー番組にならないドラマ作品」
も見てみたい気はするな
散漫になりすぎてわけがわからないものになりそうだけど、
いつか作ってほしい
>>250 俺もモモノイで慣れていたから、モモイとは一体どういうことだ?最近の研究でモモイが
正しいことになったのか?と思った。正しくはどちらなんだろう?
>>246 そういうとこいっぱいあるんだよなw 単に脚本家の力量不足と
怠慢な気がしてる。もちろん去年の女脚本家よりはマシなんだけども。
武市の葛藤を描くにしても
本当は武市も部下を助けたい
でも琢磨を許すと他の隊士まで差別される
武市は他の隊士を守るために切腹を言い渡す以外無い
その気持ちを汲んで龍馬が実行に移す
そんな龍馬に友情を再確認しつつも、志が反対の龍馬が危険因子になるのを危惧し突き放す武市
人の上に立つ武市の心境が理解できず、もう友情心は無くなってしまったのか?と凹む龍馬
だったら両方美しく描けるだろうに。
さらに龍馬が上に立つ時「あの時の武市さんの気持ちがわかった」という成長伏線も出来るのにw
つか「俺はお前を親友だと思ってる」な事を、口で言われてもドラマではそう見えん。
口頭説明じゃなくて態度で親友だと分からせて欲しいんだがw
武市と平井は早く退場しないかな
両者が切腹するとき、TVの前でざまあああwって喜んじゃうな
来週は、平井にさらに不愉快にさせられそう
見るのも嫌だが、切腹させられるまでの我慢と思ってしのぐよ
ひどい奴を、手加減なくひどく描く、龍馬伝面白いね。
あれサーバーおかしい?
いいやつと悪いやつが単純化され過ぎないことを祈る
上士ってことごとく傲慢で鼻持ちならないやつに描かれるね
2ちゃんねるに攻撃しかけてるやつらに攘夷ぜよ!
国を土足で踏みにじられて黙っちょれるろうか
武市さんらの気持ちが少し分かった
>>232 その通りなのに、ちゃんと伝わらない人も大勢いるのか?
龍馬だけがいい奴で武市は・・・・・・・って、・・・・・・・・・あれだけちゃんと最後の龍馬との場面で武市の心の中での葛藤を描いてるのに
ちゃんと見てるのか?って思うわ。
半平太=ヤムチャ
>>215 俺のかってな妄想では、
乙女姉さんは身長が175cm以上あったらしいので、該当者は川原亜矢子。
他には友情出演扱いで松嶋菜々子、藤原紀香(たぶん非難轟々の嵐だろうが・・・)
さなさんは貫地谷しほりでもOKだけど、
女剣術士のイメージがあるのは新垣結衣、榮倉奈々。
お竜さんは身長165cm前後で少しきつい顔つき、
りょう、紺野まひる、若干小柄だが小柳ルミ子。
ここまで書くと大澄賢也の龍馬伝が見たくなってきたな。。。
先週、親を半殺しにされて怒りに震えてる弥太郎に
暴力よくない説教
今週、中間管理職の苦悩に耐えつつ決断する半平太に
説教の末、責任丸かぶせ
何の責任も柵もないお気楽坊ちゃんぶりが鼻についてきた
このままだと昨年以上にイヤミな主人公になりそうだ
見る方向が間違ってる。
怒りに任せて斬りに行ってたら、弥太郎は斬り捨てられてその後は無かったなw
武市は知らん。
融通が効かない男だからどっちみち破滅。
>>254 ほぼその通りの展開だったんじゃw?
「龍馬が武市の気持ちを汲む」ってとこが違うだけか?
正反対の事してたようでも実はお互い分かり合ってて
それでも最後は袂を分かつって感じの方がより哀しくていいと思うんだけど。
友達云々だって、仲間でもないのに会合に連れてったり
その後で龍馬相手に愚痴たらたらで心許しまくってるのが十分わかるし。
まあここまで細かい話になるともう好みの問題だからしゃーないけどさw
まぁでも実際に弥太郎がリベンジを決行してたら、
今の三菱は存在しなかったわけだし。
昨日の回にしても、
とりあえず誰も死なずにすんだ。
しかもブラタモリに出てきたニコライ堂まで作られたw
どの立場でドラマを見てるかによって違ってくるが、
龍馬の説得は未来から遡って見るとベストな行動だと思うよ。
まぁでも実際に弥太郎がリベンジを決行してたら、
今の三菱は存在しなかったわけだし。
昨日の回にしても、
とりあえず誰も死なずにすんだ。
しかもブラタモリに出てきたニコライ堂まで作られたw
どの立場でドラマを見てるかによって違ってくるが、
龍馬の説得は未来から遡って見るとベストな行動だと思うよ。
未来からもなにも現代人の常識的な見地から見て
無謀な復讐や無慈悲な処刑はイクナイに決まってる。
それを士族が意固地に生きてた時代にどう解決するかが見物なんで。
現代の視聴者の常識に沿うヒーローが一人でいいこといって
人助けして責任被らないと
>>262のようなシニカルな見方もでてくる。
龍馬伝を熱心に見すぎて、自分のイントネーションがなんとなく変になってきた。
今回の演出の人はちょっとあざとくなる
別の演出の人のほうが好み
でもちゃんと感動してしまった・・・
刀を抜いて決心するみたいな龍馬と
琢磨を迎えに来た時の龍馬
船で逃すところの音楽
台詞なんてなくて充分だった
顔みて音聞いただけで涙腺ゆるんだ
>>268 仁越えのSFにみえてきたよ
現代人がタイムスリップして、ラブ&ピース
命は地球より重い、と安全ポジから説教してまわる龍馬
ずっとこのノリで薩長同盟までいくんかい
龍馬がいたら腹を切らずにすんだのにって、ありそうだな・・・・
過激な状態をまとめることができるのは、目上だろうが下だろうがお構いなく相手の懐に飛び込んでいける男だったからかな?
武士の高潔さはない、はみ出し者なんだけど
そこが面白い男に見えて来た。
説教......
そう言えば龍馬は、説教されてばかりいたなw
274 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:24:23 ID:i5e6QSqG
書けるのか?
また逢えたな
復活したぜよ
やっと戻ったか
チョンコの間で攘夷の火が燃え盛ってるぜよww
憎しみからは何も生まれんぜよ
龍馬さん!
征韓論
|
牢| _,,,
獄| _/::o・ァ
囚|ミ;;;ノ,ノ
人|''''''''''''';
|*`皿´) 2ちゃんの夜明けじゃぁぁぁあああ!
⊂ )
|─-J
(~)
(ミノ~~ヾ 彡((( ))) £ミノ~~ヾ
(*`∀´) 彡*‘∀‘) ξ ´・ ゝ・) <>>キタぜよ
ノ::::::y:::ヽ 彡ノ^ yヽ、 ノ^ yヽ、
ヽ;;;ノ==l;;ノ ヽ,,ノ==l ノ┌─┬⊂ヽ,,ノ==l ノ
/ l | / l | |●| / l |
/ l | / l | └─┘ / l |
ヽ,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ ..................................
T | l,_,,/\ ,,/l l,_,,/\ ,,/l | ...::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::......
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/\,,j/ |/ L,,,/ ...:::::;; '' '' ;;:::::.......
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,,,/|,/\,/_,|\_,,,// ...::::;;;'' '';;;::::::.........
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_V\ ,,/\,| ,,_/ ....::::::;;'' '';;;::::::::::.......
;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,, ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
`⌒´"'^'ー-‐、, ー:::::::: ::::::.. ..:. .:::::::: ::::::.. .:. . :::: .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .
´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:: ::: ::: :::..::::::..:: :::: :: :::: :: :::: ::::: :::: :: ::::: :: :: :::: ::::: :.. .
`^´`"''ー〜"''ー〜.:: : :: ::: :: :: : :: ::: :: : ::: ::: : ::: :::::: : ::: ::.. ..:. .::
>>283 こんなことの後だからか
武市の顔がニダーにしか見えなくなってきた
長かったぜよ
2ちゃんのありがたさを知ったぜよ
286 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:43:47 ID:03x+MaYk
復活おめ
龍馬伝LOVE
287 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:44:19 ID:fL5nDIfv
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
よかったよかった
こういう時こそ龍馬になるか勤王党になるかが試される。
やっと書き込めるw
>>262 今週回のはともかく、先週の龍馬の説教は正論だろ?
あんなヤクザ者ごろごろ雇ってるような庄屋に突撃したら、反撃で岩崎家一家皆殺しされかねんわ。
しかも殺されても泣き寝入りの可能性大 ムダ死にだよ
正気の人間なら止めるわな
剣術で鯖が復活できるがや
憎しみからは何も生まれん!
294 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:55:24 ID:OZsLV1Lo
おっ、書けるか。
>>290 262ではないが、その今週回だが、最後の龍馬と武市のシーンは龍馬を
もう少し青臭くしてくれても良かった。
ぶっちゃけあんなしたり顔で説教されると、そりゃおまえは生活に苦なくて
江戸行き費用も家が出して、背負うものも何もないから良心のままに
好きな事やって、あげく責任だけ人かぶせかい。
自分がそんなに正しいと思うのなら、おまえも逃がした責任とって土佐帰れや、
と思わずにはいられなかった。
頼むから二年続けて主役が綺麗事言い過ぎて嫌になるドラマにはしないでくれ。
先週の弥次郎に「おまえも何故牢に入らない」と言われる龍馬のキャラは
笑って流せたんだが、今週は引っかかってダメだった。
復活早々にすまんね。でもどうしても今週の龍馬にはモヤモヤする。
別に人命至上主義だけで弥太郎をとめたんじゃなくて、
報復すれば報復し返されて大切な人をどんどん失う
そんな行為に何の意味があるかと言ってるわけで
武市がどんどん黒くなっていくのが怖い
>>295 ドラマ制作者側は「聖人君子龍馬」を描いてるつもりで、結果的に「無責任龍馬」になっちゃってる
かもねw しかし無責任ってーのは実はホンモノの龍馬ぽかったりしてw
でも・・・たぶん・・・篤姫路線かもなあ
それはともかく、自分の中でいま一番問題になってるのは「龍馬の恋愛問題に興味持てね〜」だw
幼なじみに告白されて、とまどって、再会したらいきなりプロポーズまがい?
こんなんじゃスイーツのわたくしも乗れません
来週はとりあえず、牢から出る弥太郎と東洋の再会のほうを楽しみに見るつもり。
その弥太郎がいきなり東洋に取り立てられるのって、どうよ?
単純過ぎ〜
とにかく日本地図無しの再放送をみないことには
感想どころかまともに評価が下せないな。
>>301 同感。俳優の顔も一部隠れちゃうし、全然集中できんかった。いつも二回見るのに、
先週は一回しか見なかった。
大河板だけ? まだドラマ板は死んでるよーな
今週は腹切るの切らないの物騒なことやったから
来週は恋愛パートに龍馬の入浴シーンのサービス付きって感じか?
しかしどうもこのスイーツサービスは裏目に出そうな気がする
龍馬って、身近にいたら案外嫌なヤツかも知れないw
どっちつかずのくせに色々首つっこんできて、奇麗事ならべて
周りを引っかきまわし、でも尻拭いは人にさせる、みたいなw
香取の龍馬かぶれCM新バージョン茶吹いたw
やたー書ける。
安心したのでもっかい録画見てくる
復活おめでとう
>>295 龍馬に責任とれと言っても逃亡した山本は
武市さんの部下なんだから仕方ないよね
でも武市は龍馬に逃がしてもらって内心はほっとしてるんだろう?
山本は奥さんの従兄弟だったらなお更
最後のセリフは龍馬もその事を分かってて武市さんに言ったんでしょう
自分はそう思った
結局椿を切り落とすことをしたのは龍馬とは
別の道を行くことの暗示やもしれないけど
武市の口からは言えない。
従弟だから許したと、あとあと言われてしまう。
逃がしたい気持ちがあったから、龍馬に任せたんだよ。
今回も相変わらずの糞放送だった
大友(笑)は間違いなく地雷回だなw
突っ込みどころ満載で片腹痛かった
福山も前回の門前シーンはやっぱり確変しただけで、糞演技垂れ流しは変わってないな
山本の父親と龍馬の親父が兄弟だから龍馬と山本はいとこ
半平太の奥さんの富は山本の母側のいとこ
龍馬と半平太が遠縁っていうのはそういうことか
>>313 福山だけじゃないぞー大森のチンピラ演技も、香川の汚臭くっさい演技も毎度一緒wwwww
316 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:01:02 ID:ZDswOIQS
今週は津波テロやらサイバーテロやらさんざんな大河板だな。
こっちも復活確認!全部じゃないけど安心した。
9回はあの状況で21%の視聴率があった大河の人気を再確認したな。
けど、災害時はNHKにする人が多いのかな?
今のところ龍馬伝は面白いので視聴習慣がついてます。
来週は福山がまた脱ぐから上がるだろ
災害時の恩恵を受けながらあの数字程度
書きたい事があったのに、2日にわたるサイバーテロのせいで
すっかり忘れちゃった
>>311 その武市の部下を勝手に逃がした責任って意味な。
実際武市は龍馬が逃がしてくれた事はほっともしているだろうし、
そんなほっとする自分の揺れが許せなくて、そんな自分を断ち切ろうとする
椿切りでもあったと思っているが、そんな武市に対する龍馬の口調のトーンを
もう少しなんとかしてもらいたかったてのが引っかかり点だった。
すごく簡単に言うと、何事もやりっ放しだなって印象を受けたんだ。今週の龍馬には。
早く要の龍馬脱藩動向取材を見たい
制作者はわかって描いていると思うな。
弥次郎に「なんであんたも牢に入らん?」と言わせたり
結局責任を武市がかぶって荷造りしてるシーンをしっかり入れたり。
「がっかりじゃ。反省し。」というのは、この時点の龍馬に対する制作者の評価だ。
(と、超期待をこめて思っている)
制作側は描ききれてないし力量がない
何を書くつもりだったのか・・・、忘れてしまった
今週の文句は、
一説には琢磨逃亡に関与したとも言われる武市が、琢磨に切腹させることに固執したという描写がされたこと
龍馬のセリフが今ひとつ熱くなかったこと
どっちの文句が多いのかな?
加尾との恋愛はちょっと引く
龍馬の好みとしてはむしろ佐那みたいな強い女だとおもうが・・・
早くお龍にバトンタッチしてほしい!
加尾に龍馬が惹かれる理由が説明不足すぎる
説明しないなら視聴者に四の五の言わせない位
可愛いとか魅力があるとか説得力のある女優をモッテコイヤ
龍馬は演技的にはどんどん成長してると思う
ドラマ的にはなんかかんかいってても面白いし
期待もしてるから愚痴も出る
>>323 龍馬って史実でも基本無責任だよな。
幕末無責任男。
佐那って強いのか?
少なくとも今週の回ではピーピーピーピーうっさくて痛い女だな・・・と思った。
あそこまで初登場からキャラ変える必要あったのかな。
>>323 > 制作者はわかって描いていると思うな。
> 弥次郎に「なんであんたも牢に入らん?」と言わせたり
それはツッコミを予測した予防線というだけ。
弥次郎の疑問は視聴者の疑問でもあるが
なぜ弥太郎だけ逮捕されたのか、結局わからないし。
>>321 しかし武市が他の者の手前山本を許すわけに行かないよね
あくまでもこのドラマ内での話し(史実は別として)だけど
伊蔵が龍馬に頼ったのは龍馬が部外者の立場だったからじゃないの
それに龍馬が武市さんに
「俺が逃がしたから武市さんは悪くない。俺のせい」っていうのもへんだし
謝る演出だとまた文句言う奴がw
佐那子にはっきり断らずうやむやにしてるのも悪い
私は龍馬の婚約者でしたって一生勘違いする佐那さんカワイソス
333 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:32:35 ID:LlmuTQQj
>>330 奉行所に落書きしたのは弥太郎だけだから
>>332 そういう風に気を持たせる展開にさえなってないよ
基本いまのところ加尾一筋の真面目龍馬だから
佐那に肩袖渡すとかのエピも無いはず
伝承されていることはだいぶ変えてるからね
>>333 誰も見ていないし、龍馬はその場にいて共犯も同然。
この件で二人でつるんでいたのは皆知ってるんだから
龍馬にも咎めがいかないのは変。
関所のときと同じで弥太郎が一人でやったことだと言い張ったとか
そういう風にでも脳内フォローするしかない。
>>331 うーん、言いたい事はな。
百歩譲って無責任なら無責任で仕方ない、史実なら。謝れとも別に言わん。
ただ自分のやった事を棚に上げて、人にしたり顔で説教するなと。
対立意見を言わすにしても、もう少し違う言わせ方があっただろうと。
龍馬を(現代感覚で)正義のヒーローと描こうとしている制作側の意図に
今週は乗れなかったんだよ。
>>337 したり顔で説教ってどこのことだっけ?
なんか忘れてしまってるよ…すまん
「一りんの花をめでる心があるのは鬼じゃない」って言うところかな?
でも見てる人に無責任って感じ取られるのも仕方ないとは思う
どこにも属してないのは自由でもあり無責任でもある
龍馬は次男坊で家とか背負うものもないからね
佐那は龍馬にやたら積極的で龍馬はタジタジ
重太郎の龍馬クンが好きだに酒を噴出すシーン
半平太が一輪挿しを切り、人としての温情を断ち切り
藩のため、国のために攘夷に邁進する決意するシーン
コミカルとシリアスの場面転換が巧みで飽きさせない
琢磨のその後の人生を「龍馬伝紀行」で説明したのもよかった
自分で調べてかなり勉強になった
幕末はとてもすべては描けないので取捨選択が大変だが
今のところ成功してると言えるだろう
大河ドラマをほとんど見たことがない脚本家にしてはストーリー展開がうまい
次回も新キャラ2名登場で期待できそうだ!!
340 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:07:03 ID:geSodgVS
龍馬色男伝にはもうおなかいっぱい
桂の、波に飲まれて死ぬところだった、みたいな台詞に、
不謹慎ながらリアルタイムすぎて笑った
損害額は約250万ドル(約2億2000万円)に上るという。
FBIやサンフランシスコ市警と協議しており、
法的措置も検討している
...' '∧_∧アイゴー
.,;;:: <;`Д.⊂ヽ
.,;::⊂ ノ
人 Y
レ (_フ
【ここまでのまとめ】
・キム・ヨナの金メダルは八百長とねらーが批判
・朝鮮人は八百長板と誤解して801を攻撃
・3/1の13時にサイバー攻撃を呼びかけるバカチョン現る
・バカチョンのサイバーテロで、アメリカの鯖に2億円2千万円の被害を与える
・鯖の運営会社がFBIやサンフランシスコ市警と協議する用意
・運営会社は法的措置も検討中
344 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:12:35 ID:LlmuTQQj
>>341 私もすごく笑った!
しかも横には警報の日本時図
桂の右隣て何藩の人なんだ
一人紹介スルーされてた
加尾キモイ…。
重太郎さんとお佐那さまの方が好きなんだけど。
ダメなの? どうなんだ…。
まあ、結局はどっちもダメなんだけど。
加尾も佐那も両方可愛いけどなあ。
350 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:20:06 ID:8d4WFwQZ
>>347 落書きをしたのは弥太郎で
その場にいた龍馬には罪はないとよくわかってくれたな
書き込めるのか
復旧してない板もあるんだろうな
琢磨を逃がすシーンはタイタニック思い出した
BGMも小声で激しくしゃべる場面も
今となっては目くそ鼻くそも懐かしい
武市の会合でのせっかちさには思わずうけた
テストだから気にしないでねぞな
お佐那さんは初登場時のキリッとしてたころのほうが何倍も魅力的だったなぁ
来週は加尾メイン回なのか、普通に要らんな
長州 龍馬
谷原 武市
薩摩
じゃなかった?
あと一人居たかな?
356 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:25:01 ID:LlmuTQQj
>>351 史実だとそのばに龍馬いないし、字を買いたの弥太郎だけだし。
>>355 長州だったのか
武市の横が水戸だったはず
>>355 水戸藩の住谷寅之介さんだよ。
彼は土佐入説の際に、龍馬の印象を「すこぶる愛すべき人物也」
「誠実可也の人物、併せて撃剣家、事情迂闊、何も知らず」と日記に記している
やっぱ土曜にもう一度録画だ
見ずらくてかなわんorz
力量がないから描ききれなかったとこは視聴者が脳内補完してください
>>364 「ず」じゃなくって「づ」ならいいのか?
見づらい
みらいず
加尾は、恋仲になった課程がほとんど描かれていないので
なぜ龍馬がそんなに加尾を気にするのか分からないし、
そんなことで平井収二郎に目の敵にされるのも納得いかん。
そんな色恋沙汰はお佐那さまに任せて、もっと史実の背景を描いて欲しい。
山本琢磨も、本当は龍馬の従兄弟なんだよね?
その辺ももうちょっと入れておいてくれれば、より良かったのに…。
すいません、歴史に疎いものの意見でした…。
琢磨を逃がしたことで武市が責任を被ることになったのに、
武市に謝りもしない龍馬を見て、ネモ船長の苦悩も知らずに
フェイトさんを見殺しにするなんて!人殺し!とわめく
ナディアを思い出したぜ。
まあ、今週はここ数回の中では武市の描かれ方はよかったけど
武市がこのまま龍馬マンセー要員になるのだけは我慢ならんな。
あと心配なのは、これからの以蔵との関係性だよなぁ。
以蔵の架空の恋人出てくるらしいけど、武市が攘夷のために
二人の仲を無理矢理引き裂きました〜かわいそう〜みたいな展開は勘弁。
以蔵が女の子を好きになって、初めて武市以外の世界を知るけど、
結局剣を棄てられず、能動的に人斬りとしての道を選ぶとかならいいんだけど。
ダイハツ、ハリスまでだしてきたorz
2ちゃんで別に言葉の上げ足とる必要ないだろ
予告編の風呂のシーンで髪おろしてるっぽくなかったか?
公式トップでキレイな弥太郎が見れるきに
>>370 ただの町娘に攘夷への妨げになるほどのポジションはなかろうよ
以蔵恋人設定はもう、こんな一面もありました的なさらっとした描写でいいよな
弥太郎が話し手という設定の龍馬の話になぜそのエピソードを盛り込んだんだよっていう。
だからその必要性がある程度には意味のある描写にはしてほしいけどそれ以上は不要だね
水戸の住谷寅之助、長州の佐々木男也、薩摩の樺山三円
ドラマで初めて見た
つーか来週いらね…そんなのやるんだったら勤王党結成を1週早めてじっくり描いて欲しい
376 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:03:20 ID:8d4WFwQZ
>>370 武市が婆さんの具合が悪くなったって処分を龍馬に隠しているだろ。
つまりは友に対しての優しさや感謝でもある。
これだけ武市さんの取り巻き連中と険悪な雰囲気にしておいてどうやって龍馬が土佐勤皇党に
参加する方向に話をもっていくのかなあ。
次の話は微妙な気がするなあ
それより武市関係をもっとやってほしいわ
東洋と面会したときみたいな
武市は横から収二郎が、山本琢磨を許さないと言うまでは、
龍馬が訴えの取り下げを貰ったことで、琢磨を許そうとしてたんだよ。
380 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:08:39 ID:8d4WFwQZ
>>379 身内だもんね。
でも組織の長としては…と葛藤していた時に収二郎らが吠え出したんで流されたというか、そんな感じ。
松陰が「逃げては自分の行動や言葉が力をなくす」と密航の罪を出頭したことが
いかに重要だったことが今回みてよく分かった気がする。
責任も負わずに安全な場所からキレイごとばかりほざく龍馬にうんざりしてきた。
龍馬のしたことで武市は黙って罰を受けてたのに知らんふりだもんな。
こんな奴のいうこと信用できない。
いぞうが助けを求めてきたからほっとけなくて助けたんじゃん、龍馬は
なんで責任とらないかんの?
武市さんだけが、っていうけど責任者なんだから当然じゃない
龍馬の考え方は、攘夷の為に仲間を殺すことは間違ってると言ってるんだから
謝らない。
>>323 弥次郎は憎まれ口、武市は愚痴、龍馬の行動に文句言う奴は本気ではないか言う方に問題があるというニュアンスになってると思う
385 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:11:50 ID:8d4WFwQZ
>>381 それはまだ答えが出ていないから。
こうやって後世から過去を見てるから今は何とでも言える。
本当は関係ないところで無理矢理龍馬を活躍させるから、
お調子者の無責任野郎にしか見えなくなるんだよなあ。
商人が訴えを取り下げたんだから、責任をとる理由はなくなった。
上士が武市に責をとれって言ってるのは、下士いじめのようなもの。
武市が腹を切らせようとしたのは、武市グループが後ろ指をさされないためのメンツのため。
武市が責任をとって土佐に帰るてのは、そうも見えるが
実際、祖母の具合がほんとに悪くなっただけ
こんな流れかと思ったが違うのか?
388 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:15:45 ID:fxrcURwj
やっと見られた。
今回の件で本気で韓国人が大嫌いになった。
西郷さんも遠慮せずに韓国人殲滅すればよかったのに
万引きしても商品を返せばいいんだろってことだよなw
ダーク化以降、はじめて武市が人間的にみえた
大河は演出でかなり左右されるが、今年のふり幅は凄い
新しい龍馬ってちゃらんぽらん男でOK?
>>383 それなら「自分が逃がした、武市さんは一切関係ない」と名乗り出るのが筋だよな。
その上で長として武市にも沙汰が下るなら仕方が無い。
間違ってないといいつつ自分はだんまりで武市が咎を受けるのを黙殺じゃ卑怯者に見えても仕方が無い
加尾が龍馬を好きになる過程あんまり描かれてないね
幼なじみみたいだし、それが突然、大人の異性として意識したのかも?
佐那もかなり唐突に fall in love 恋が始まるのは理屈ぬき
一目ぼれされたことのない人には分からない世界w
393 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:17:30 ID:8d4WFwQZ
>>387 あそこで責任をとって土佐へ帰ると言ったら平井達が黙ってない、龍馬のせいって事にもしたくないし気を使わせたくない、そんなところじゃないかな。
394 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:19:38 ID:8d4WFwQZ
>>391 だから、龍馬には婆さんの具合が悪くなったから土佐に帰ると言っている。
藩から帰れと言われたとは龍馬に言っていない。
このまま正義感だけで思いつき行動な無責任キャラは続いていって、
薩長同盟、のちに大政奉還という最大の無責任っぷりを極めるんだな
そりゃ多方面から恨まれるわ
>>387 これに関しては上士の対応は妥当なんじゃないか
いじめなら武市が切腹だとおもう
>>387 >商人が訴えを取り下げたんだから、責任をとる理由はなくなった。
あれ、ドラマじゃ龍馬が穏やかに話つけたってことなんだろうけど
「たかが時計・・」と考えてる龍馬が刀をもったまま土下座しているからには、
「これ以上あんたがごねて山本が腹切ることになったら、あんたも覚悟してもらうからそのつもりで・・・」って暗黙の脅迫があるようにも見えるw
>>393
なるほど
朝青龍の任意引退と解雇みたいなもんか
空気読んで、武士のけじめをつけたとこをそれなりに見せろっていう
藩側の意図か。納得。
返却すれば、誤ればすむ
そんな考えで武士はやってられんだろう
401 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:26:22 ID:8d4WFwQZ
>>399 藩の意図じゃないでしょ。
武市が周りに処分されたとは言わなかったんじゃないかと。
>>396 後々、この事件が周囲に漏れ伝わってしまったとき
土佐藩は、何もしてませんでした、時計を返して商人とも話がついたから
無問題ですじゃ
土佐藩は世間の笑い者だから
妥当な処置か。むしろ武市の藩内での勢いや剣のうまさに考慮して
かなり穏便な処置だったんだな。納得。
>>394 龍馬が知らないとは言及されてないよな?
あんな一大事の責任なんだから平井や以蔵たち全員知ってるだろうしすぐ耳に入るだろ。
伏せる理由も無いんだし。
武市の祖母の具合も「お前のせいじゃない。 たまたま事情が重なったから帰藩命令は渡りに船だ」
と強がりというか意地を見せてるように見えた。
>>394 でも龍馬は責任を取って武市が帰る事には気付いてるよね?
もし気付いてなくてのあの発言なら、逆に無神経すぎる。
ちなみに訴えを取り消したら、罪ってまるごと無くなるもの?
武士だったら奉行所からの処罰はなくなっても、藩内でのお咎めは
依然ありそうな気がするけど。
龍馬は帰国の理由が自分のせいだと知らないから武市に説教めいたこと言えるんでしょ
あとで本当のこと教えてもらうのかな
というか、誰が言わずとも、あんなことすればその責めが誰にどう及ぶか、
考えなくてもわかりそうなものだ。子供じゃないんだし。
どうみても知らないだろ
知っててあの説教なら、龍馬アホすぎる
408 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:33:10 ID:8d4WFwQZ
上士『しかし、何も無しでは済まないぞ』
武市「わかりました、土佐へ戻ります」
平井達『武市先生、ご処分はどうなりました?』
武市「いや、何も無かった。あ、そうそう、実は婆さまの具合が悪くなったとの知らせがあって土佐に戻らなくてはならなくなった」
平井『はぁ……』
龍馬とのやり取りはドラマ通り。
な〜んて想像をしてみた。
藩としては帰国命令は出してないんじゃないか
事件が公になったとき、藩の体面が保たれるような処置をとれてことで
武市の判断に任せた。
武市は、自分が帰国し蟄居でもしましょてな感じ
だから、龍馬は気づかない。体面とかそういったものにことさら疎い龍馬だから
罪が消えれば無問題と思っているとか?
410 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:34:22 ID:MMLvL7rW
史実では以蔵や半平太、龍馬など土佐の仲間みんなで協力して逃がしたという・・・・
うわっ、龍馬知らない説は今まで考えもしなかった…
それであの綺麗事はキツすぎる。
412 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:38:59 ID:8d4WFwQZ
>>404 訴えた商人が、品がありましたと言えばそれ以上は問われないのではと。何しろ江戸時代だし。
>>412 土佐藩内部ではそうはいかんだろう
李下冠、疑いかけられるのも不品行じゃないんか
武市と二人で逃がした展開にしておけば
ほころびは出なかっただろうな
龍馬ひとりをヒーローにしようとして
後のことを考えることも出来ない無責任なヤツにみえてしまうなんて・・・
脚本家さんガンガレ
実際とは違うと思うねぇ
結構周到な男だったと思うがね
龍馬は体面より命の方が大事、ただそれだけの事
416 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:43:51 ID:8d4WFwQZ
>>413 だから容疑者逃亡、監督者帰国、でしょ。
酔って絡んで(琢磨の行為ではないが)落としてった時計を売り払ったというだけで切腹モノじゃない?
商人が許してくれたからハイ一件落着とはいかんだろう
龍馬が無責任には思えないけど。
武市が単に藩内での地位を確立したくて、
山本を庇わず見殺しにしようとしたのを
龍馬が山本を逃がすことによって
武市を止めただけに見えるけどな。
土佐藩としては、藩士が商人の時計を盗みました。
そいつは罰する前に逃亡しました。
でも時計は返したし商人は訴えを取り下げたから
土佐藩は悪くないよねではすまないよなw
誰かが責任を取らないと。
>>416 だから龍馬なんなんだよってなる
史実通りにしとけば普通に収まりよかったのにな
違ったことやろうとしてドツボにはまってないかこの大河
>>418 >武市が単に藩内での地位を確立したくて、
>山本を庇わず見殺しにしようとしたのを
本編見る限りどう見ても武市は切腹させるのをためらってるように見えたけど。
程度はあれどさすがに見殺しにしようと、はないだろう。
攘夷派の会合、水戸は国学の中心地だし
薩摩は斉彬をいただいてるし長州はまあ特殊事情がある
その3藩があつまるのはわかるが、その中に土佐がいたのは不思議だな
武市さんの江戸での活動が活発だったってことなんだろうか
逆に越前とかいてもよさそうなもんだが
>>418 武市は下士全体の向上は目指してるけど、あの時点で自分の地位確立は狙ってないんじゃ?
別に訴え取り下げられたら
切腹しなくてもいいじゃないか。
山本を謹慎処分に納めることだってできたけど
武市はそれすら嫌だったんだろ。
地位確立以前の話だと思ったんだが。
時代劇激減、現代モラルの時代劇しかつくってこないとこうなるのか
426 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:52:25 ID:8d4WFwQZ
>>417 名前は出したが実際にやったのが酒癖の悪い輩。
現代的に言えば共犯だからな…。
実際の話、藩にいられなくなるってだけでもかなりの罰にはなるんだが。
売りつけた時計は盗品として届けられていて、藩も名前も言ってるから
そして時計は上士が持ってきて武市達の前に置いていった。
返却し土下座して訴えを取り下げて売りつけた罪は無かった事にしても、
藩命を汚した罪は消えないんだよね
単純化してキャラをわかりやすくすることに主眼を置いているんだろう。
龍馬は平和主義、人命尊重主義で自分の心に素直なタイプ。
武市は根は冷酷ではないが融通の利かないオールドタイプ。
罪人を一緒に逃がしたりしてはキャラクターの区別が曖昧になる…?
自分は人間の多面性を描いた方が自然で、むしろわかりやすいと思うんだけど
ドラマなどの作り手は「キャラクターの描きわけが大切」と叩き込まれてるので
単純化しやすい傾向にある。
429 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:53:59 ID:8d4WFwQZ
>>419 で、監督責任者の武市が帰国だろ。
何回言えば。
>>418 その辺は、落し物横流し犯にどの程度の処置が妥当かドラマじゃぼかされてるからなぁ。
小学生にも分かる大河っていう脚本家の言葉が気になるw
現代劇はいざしらず、時代物は苦手なのかもしれない、とも思う。
歴史の取材めんどくさい言い訳じゃなきゃいいんだが。
手っ取り早いからか、とてもお〜い竜馬を重宝している気がするw
>>424 上士に対して示しがつかなくなるからだろう。
武市は攘夷運動を盛り上げるためにも下士を「立派な侍」に立場を向上させたかったが
謹慎処分で収めてしまっては「やはり下士はダメ」と決め付けられるのが分かっていたんだろう。
人の命を軽んぜず、琢磨を助けた龍馬ってそんなに非難されるべき?
たった今まで仲間であり弟子であった琢磨を
助けようともせず切腹させようとする武市の方が悪く見える
龍馬がしたように琢磨を逃がした後、逃げられてしまいましたと
申し出ればいいじゃん
それで責めを負うのも厭わず、弟子を守ってあげてこそ
師であり、懐の大きな人だと思う
面子や対面や立場に拘ってる武市たちがそもそも悪いって思った?
息子が時計盗んだ上に切腹が嫌で逃亡したなんて事が知れたら
国元の親も大変だろうな。
他国の特権階級と違い、経済的優位はよそにあり、誇りとメンツだけで生きてる
そのメンツをつぶされたら武士の立つ瀬はないな
436 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:56:48 ID:8d4WFwQZ
>>422 さすがに親藩を勤王派には入れにくいのでは…肥前とかならわかるけど。
>>391 龍馬が名乗り出ても、武市の監督不行届きで無駄だよ。
「わしは言うたよのー、立派な侍にならんといかんと!」
そんなの、今言うたばっかりじゃんよーーー
>>434 親は知らんが、兄弟からは武士の情け、こいつを切腹させてくれ
と嘆願がきそうだな
罪を憎んで人を憎まずって演出だな。
>>433 今年の出来事ならそうかもw でも確かアレは江戸末期の設定なので。
そのへんを思うかどうかで差が出るかな。あの時代ならば、あなたの
意見は少数派。
武市さんは、江戸三大道場の塾頭つう肩書きだもの
その辺りの会合にはvip級で参加できるよw
>>433 十両盗めば死罪の時代って事を無視しちゃいけませんぜw
445 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:01:37 ID:8d4WFwQZ
>>439 武市の奥方の兄弟の子供って設定だったよね
>>433 それは現代人みんなの気持ち。
でも主人公が現代的な正義感、人命尊重主義を押し出せば
それでおkとはいかないのが時代劇。
>>433 現代劇ならそれでもいいんだろうけど、これ時代劇だから。
あの時代の価値観を描写しないで、現代価値観を最上とするのなら
わざわざ時代劇にする必要は無いよな。
448 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:03:21 ID:5E1Rf3qr
>>442 ほら、水戸にはあのイカれた斉昭公がいるわけで…
>>446 時代劇だからこそ一層、情に厚く
命を大切にする龍馬が光っているんじゃないかな。
龍馬はわかってるかと思うんだけど
琢磨が命落とすことにくらべりゃ武市が土佐に戻されるくらいなんちゃあないんじゃないのかな
次回、加尾と引き離される場面で必死に叫びながら刀を抜こうとしてたな
その後の龍馬に変化はあるのか無いのか
土佐勤王党に何故、入ることになるかが楽しみだ
凡人には計りしれない大きな男ってことで
そこら辺の心理的機微は子供にわかるだろうか
>>448 やっぱり親藩譜代からは「攘夷派による幕政改革」の流れは出てこないもんなのかな。
他の外様諸藩はどうだったんだろう
>>449 なら、そこで武市に説教するのはどうか
あれはかなり下げる
毎度武市さんの話題で盛り上がってますね。
しかしこの流れで龍馬が土佐勤にどうやって入るのか謎だな。
仮に山本が切腹してても、直属上司である武市さんは何らかの処分はされてたかもな
説教って大げさだなw
456 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:08:15 ID:5E1Rf3qr
結果的には、逃がしても処分、切腹させてもおそらく何らかの処分
武市はわざわざ翌日を切腹の日取りとし、両親に手紙を書かせた、何かが夜中のうちに起こるのではないかと…考え過ぎかな。
>>449 濡れ衣ならともかく、ドラマ中でも山本は犯罪者だからなぁ。(主犯は酔っ払いの方みたいになってたが)
死刑廃止論者みたく声高に人命尊重を叫んでるとやっぱ鼻白むとこはある。
458 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:09:08 ID:ajDgh97t
>>453 もともと全然乗り気じゃなかっただろ
「武市さんが言うなら・・」って感じで入った感じ
武市は何で切腹させられたの?
>>453 簡単じゃね?こういうタイプの龍馬ときは、大好きな皆を止めるために
加盟するパターンが常道w ちょっと平井辺りと揉めるかもしれんが、
武市がなだめれば終了w
下手すりゃ武市が切腹になってても不思議なかったw
>>449 龍馬はなぜあんな時代に、仮にも人斬りの修行をしながら
そんな人命尊重主義を身につけたのか――?
世の中の大半の考え方に逆らっても人命尊重を貫くことで
その責任を引き受ける覚悟があるのか――?
そのあたりに説得力のある描写があればよかったね。
>>456 逡巡してたのは、演出と演技で分かる
期待…はどうだろ
剣の修行の目的は、人斬りの修行では無い。
>>450 龍馬がわかっていたら、逃がした龍馬が自らアクション起こすだろうw
龍馬はわかっていなかった、わかっていて武市の帰郷なんてちゃらー、へっちゃらーだったら
孫悟空並みの超絶スーパーヒーローになっちゃうよw
ちなみに西郷家の執事やってた川口雪篷は
久光の蔵書を勝手に売り払ったけど遠島ですんでいたw
>>449 それで失うものがなければ、いくらでも奇麗事ができるさそりゃw
468 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:12:22 ID:5E1Rf3qr
>>451 あからさまに攘夷を叫んでいたのは少数派だったような。
肥後細川は改革派だった横井小楠が目立ってはいたが幕府を転覆って事までは考えてないようだし。
469 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:12:28 ID:YAz7PGsV
あの時計の持ち主の商人も、盗んだ侍が切腹すると聞いて、
驚いていた。
十両盗んだら死罪の時代だけど、届出をするときには
十両より少なめに届け出ることが多かった、ともいうし。
だから、当時も町人の感覚なら、何も死ぬことはない、
というのが普通だったんでは。
武市半平太は、上士に対する下士として、
武士としての意地を、普通以上に強く見せなければならない。
だから、山本琢磨は弟子だし、妻のいとこだけど、
師弟の情も親戚の情も「無理に」抑えて、切腹させようとした。
「無理に」だから、龍馬が琢磨を逃がしたとき、内心、
ほっとしていた。
だから、土佐に帰るのは、ばあさまの具合が悪くなったからだと、
龍馬に言ったんだと思う。
>>465 わしは天才じゃから、何してもいいんじゃ
武市は自分の道場の誰よりも、龍馬が優れてる人間だと見てるから
頼れる男として、僅皇党に誘うんじゃない?
これ一話一話で完結する話しじゃないしなぁ
描写なんかまだ先を見ないとわからんだろ
>>460 この龍馬伝それ以外のパターン、考えられないよな
今後、武市先生以外の話題で沸騰できるといいな
土佐沸騰以前から週刊武市じゃないか
>>466 沖永良部島配流は準死刑みたいなもんだぜw
川口も西郷も帰ってきたけど
476 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:15:31 ID:74kwNdP+
琢磨がニコライ聖堂に関わった実在の人物と知ってwikipediaなどを読んでみたけど、
半平太も琢磨を助けようとしてたんだね。首魁がそう動くなら郷士連中も皆助けようとしたんだろうか。
この場面はよくある架空話と思ってたけど、実話をもとにしたフィクションだったとはビックリ。
折角武市瑞山もクローズアップされてるから、若い頃からスーパー龍馬じゃないへたれボンボン龍馬と
新機軸な龍馬像を打ち出しているように、松蔭や西郷みたいな人を惹きつける魅力みたいなもんも出せたら
深みがでるんじゃないかなあ。東洋とのくだりも、どうして憎しみ出すかいまいち分からんかったし。
>>471 でもその次の回に脱藩されちゃう
武市さんカワイソス
478 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:16:25 ID:5E1Rf3qr
>>472 だよねぇ、平井が龍馬が琢磨を逃がした真実を知って・・みたいな展開もあるかも知れないしね。
>>465 ああ、じゃあ
今後に龍馬は甘かったって気づくとか何かしら‘龍馬’になっていく過程はありそうだな
いつまでもDreamerじゃないだろうし
>>468 幕府転覆論が公然化するのは安政の大獄以降だからなあ
ドラマのこの時点では攘夷派の論点は海防充実と弱腰外交批判というところだろうし
>>470 なるほどw
わしゃ、主人公だから何してもいいんじゃだなw 悟空も敵をすぐに逃がすしw
ヒーローってのは他面、わがままなこまったちゃんなのねw
そんなノリで書いたのかな?脚本家さんw
以蔵がかわいい
ホントに人斬りなんてできるの?
483 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:19:38 ID:A6r+aspi
>>446>>447 つーか人命を憐れむことくらい普遍的な感情じゃねーのか?
人情モノを全て現代のヒューマニズムだといって批判するのはおかしいとおもうが
史実では武市も龍馬と結託して逃がしたらしいし
484 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:19:50 ID:5E1Rf3qr
>>480 で、これから帝の
『異人は嫌いじゃ』
のセリフが生きて来るんだろうなぁ。
以蔵がいたいけ路線なのは武市ヒドス路線でもある
>>437 名乗り出ても武市は罰を受けるんだから名乗り出なくていいのか?
そういう問題じゃないたろ
時計を返したからいいだろ!という龍馬と同じような無責任なメンタリティだな
489 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:20:56 ID:5E1Rf3qr
なんで今週の土曜スタジオパーク広末じゃなくなってるの?
ネタバレスレ見た?
>>488 逃がした、と逃げたじゃあ雲泥の差でしょう。
山本が逃げたのなら、武市も龍馬も別に罪は重くないけど
山本を逃がしたのなら両者切腹モノでしょう。
495 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:24:08 ID:5E1Rf3qr
>>488 訴えは取り下げ・容疑者逃亡・監督者帰国
何を問うんだ?
496 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:24:11 ID:GWCQEchQ
土佐藩は、たかが時計一個ごときの事件をゴチャゴチャ追及せんだろw
藩内から大量に脱藩者を出しても、何となくウヤムヤになっちゃう変な藩なのにw
安政の大獄じゃ雄藩の大名が蟄居するは松陰だの左内だのが死ぬはめになるは
ついでに斉彬も病死するしみんな絶望するわな
だいたい反体制は退潮傾向に入るとテロに流れるし、攘夷派がテロに流れるのも普通か
499 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:24:57 ID:74kwNdP+
>>471 龍馬は自分に心酔する一派じゃないけど、一派よりも自分を分かってくれる友達だから誘うのかな。
龍馬頼むと言われたら断りきれないだろう。でも入ってみて違うと感じたから離れていく。
いつも思うんだが歴史ものでネタバレって何?
>>493 なんと、坂本龍馬は薩摩と長州の同盟を斡旋するらしいぞ
502 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:26:22 ID:5E1Rf3qr
>>494 逃がしたか逃げたかは本人しかわからない。
武市が逃げましたと言えばそう上士は信じるしか無いだろうよ。
武市さんは龍馬伝が面白い大河になっていく鍵を握ってるな。
重要人物なだけに描写のひとつひとつが話題になる。
>>502 しかし龍馬伝の上士なら、お前が逃がしたんだろ、と切腹迫りそうな勢い
もうちっとマシな描写できんのかね上士
自分が上士の子孫なら耐え難い
>>500 人物や事件のオリジナル解釈による見どころ
506 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:29:04 ID:5E1Rf3qr
>>504 武市はこの事件では死んでないんだからこうするしかないでしょw
武市は、自分の舎弟たちのことは全然信用してないな
荷造りしている時の、龍馬を心許せる特別な存在だと言っていたことでわかる
この後、土佐勤皇党には数百名もの者が加入するが、
そんな大勢の中にあっても武市は常に孤独だったのだろう
そんな武市が、心許せる龍馬を土佐勤皇党に無理矢理にでも
引っ張り込みたい気持ちの一端が、今回よく出ていた
しかし武市の思想に懐疑的な龍馬がどんな心で加入するのだろうか・・・
龍馬が脱藩してからはまたそれぞれの人物の伏線回収が大変になりそうだな
上士の方々、今回はいやに聞き分けがいいんだなw
龍馬に心酔したのかなw
>>483 史実って言うか逃がすエピソードでも「身内・知り合いは大事」ってだけで、「人命は大事ぜよ」なんて高尚なもんじゃないっすよ。
>>500 史実の面でのネタバレなら問題ないけど
明らかに創作だって分かってるサイドストーリーについて
今後の展開を語ったら、それはネタバレなんじゃない?
>>510 そこに龍馬は存在していない。
武市と上士のみ。
516 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:32:27 ID:5E1Rf3qr
>>507 上士=悪
としか描かれてないからね。
しゃあない。
嫌ならアンチスレ行けとか言われそうだ。
>>508 そうなんだよな
ここでよく言われてるバージョンUPしてるであろうダークサイド武市に龍馬は反発しかしないんじゃないのか?
518 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:35:12 ID:A6r+aspi
>>511 「身内・知り合いは大事」ってこの場合具体的に言えば知り合いの命なんじゃないの?
逃走することで身分収入も全てなくすわけだし
◆ 3月6日(土)「龍馬を愛した女たち?ヒロインたちの龍馬伝?」
【放送】3月6日(土)
18:00〜18:43 / BSハイビジョン
21:15〜21:58 / 総合
貫地谷しほりさん、広末涼子さんの恋愛トーク。
真木よう子さん霧島・高千穂峰の登山。
蒼井優さん長崎芸妓に挑戦。
福山雅治さんインタビュー。
と内容盛りだくさん。
撮影の舞台裏での女優たちの奮闘ぶりをお見せします。
4月から始まる第2部の映像も見せちゃいます。
ドラマを見ていない人も、見ている人も、
龍馬伝を120倍楽しめること間違いなしです。
520 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:36:28 ID:ajDgh97t
今後楽しみな点。
・海舟との出会い
・高杉晋作との絡み
・新撰組との遭遇(ある?)
・お龍(女優だれ?)との出会い
>>517 反発ならまだマシじゃないか
この分だと現代価値観=高みからの哀れみ目線で黒武市をみかねない
522 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:39:46 ID:5E1Rf3qr
>>517 付き合いがよく、優しいいい子な龍馬ちゃんなんだよw
みんなを放っておけず署名で済む。入って反発、脱藩。
>>521 やりすぎ武市さん!もう面倒見切れないから知らん!で脱藩か
勤王党加盟の目的は、京都に連れて行かれた加尾を助けに行くため、
だったとしても驚かない。しかし勤王党の中にいてはそれが叶わないと思い知り
結局脱藩の道を選ぶと。
>>504 しかし井口村刃傷事件とか読むと
やっぱり上士って横暴だったんだな、って思う。
ただまあ坂本龍馬は人気者だから、何度も上士の横暴なところが
ドラマ化でクローズアップされて全国に流れるのはちょっと気の毒かも。
>>518 それが「山本琢磨」だから助けただけで、「人の命」云々じゃないんです。
528 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:41:27 ID:74kwNdP+
>>511 龍馬も武市も琢磨は血縁だから、親族は逃がしたいと思うだろうね。
当時の同じ階級の人たちは、殆ど血縁といってもいいくらいだし。
>>523 育ちのいいぼんぼんだからそうなるんだな
>お龍(女優だれ?)
>お龍(女優だれ?)
>お龍(女優だれ?)
>お龍(女優だれ?)
>>526 井口村刃傷事件も、たいてい郷士視点から語られてるから、
史料といえど、少し離れて見た方が良い
>>529 育ちはよいはずなのに袴の折り目がないって面白いな
533 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:45:51 ID:74kwNdP+
維新後の太政官たちは、昔はこんなに苦労したんだぜ!とかかなり脚色して談話残してるしな。
弥太郎がいかに貧しくても、あそこまでボロ屋敷じゃなかったろうし。
一応、武市も龍馬も白札郷士の息子だから、嫌味は言われても
責任取れとむげに切腹しろとまでは言われない
535 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:46:05 ID:A6r+aspi
>>527 たしか井伊直弼の愛人の息子を攘夷派が殺した時、その子は直弼の子ではないから
殺さなくてもよいという意見と殺すべきだって意見が対立したらしいが
もしなんの価値もないというならそういう意見対立も起こりえないんじゃない?
今より低いなら分かるが0と設定するのはおかしい
親族だからこそ、逃がせない、その辺を強調したら武市の潔癖が
描けたろうにね
なんか中途ハンパだなこの脚本
>>526 たまたま稀代の名講談師の題材にされたからってその後延々龍馬をage
まわりはsageの材料にするのはどうかと思うよ
>>532 史実でもあまり身なりに気を遣ってない感じだからしょうがない
>>262 まぁでも実際に弥太郎がリベンジを決行してたら、
今の三菱は存在しなかったし浦和レッズも無かったわけだし。
昨日の回にしても、
とりあえず誰も死なずにすんだ。
しかもブラタモリに出てきたニコライ堂まで作られたw
どの立場でドラマを見てるかによって違ってくるが、
龍馬の説得は未来から遡って見るとベストな行動だと思うよ。
>>538 >リベンジ決行
そこに文意はないんだろ
「未来から遡って」なら時代劇はいらんな
まして莫大な制作費つかった大河いらん
>>538みてるとつくづく思うね
龍馬って清潔感あるな。育ちの良い坊ちゃん。
ブーツ履いて水虫になる姿も見てみたいけど大河の主役じゃ無理か
>>525 うわ・・・・・・orz
ありえそうでイヤ
>>538 紀行だっけ?あれ見てたら、琢磨生き延びたんだと思って感慨深くなったが
80何歳とかまで生きてたと知ってフイタ
あの時代ならかなり長生きだよなぁ
逃がした龍馬は琢磨の半分も生きてないってのに
>>295 >先週の弥次郎に 「おまえも何故牢に入らない」 と言われる龍馬のキャラは
!!!!!
俺は、「おまえも何故風呂に入らない」 だと思い込んでた・・・
聞き間違いだったのかよ・・・w
てっきり弥太郎に共鳴した龍馬が、
弥太郎をリスペクトして風呂に入るのを我慢してたんだと思ってた・・・orw
544 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:55:07 ID:DoO3Nfum
唐突ですが、
龍馬は、Jinで描かれていたように、
吉原に通ったりはしていたのでしょうか。
>>543 数スレ前に、同じように「風呂」と思い込んでいたやつが一人いた
風呂wwwwwwwww
>>538 別に未来に遺産を残さない人でも
無謀なリベンジや無慈悲な裁定で命を無駄にするもんじゃない。
それが正論。現 代 か ら 見 れ ば。
>>542 龍馬も武市さんも土佐勤皇党の人々も・・・ね
仲間はみんな若死にしたのに、琢磨はあそこで逃げ出したから80まで生きられたのかと思うと
運命の不可思議を感じる
>>535 それは個人主義をとるかの問題であって人命尊重のヒューマニズムとは別
というか、俺もそもそも当時の人間が人命にまったく興味がなかったなんて言ってないよ。
「女だから町人だから命だけは助けてやる」っていう別の価値観もあったぐらいだし。
「人の命は大事だ」なんて人命一般論で助ける助けないを論じるような話じゃなかったろうってこと。
>>543 どんな解釈だよww
>>540 第一話の弥太郎と川に落ちて上がった時に龍馬、ブーツはいてなかった?
あれはミスだったのか?
551 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:57:31 ID:74kwNdP+
>>534 龍馬も白札だったの?山本琢磨の家が白札で龍馬の親父が山本家から坂本家に養子にいったんでしょ?
白札じゃなくても、161石郷士の次男坊で才谷屋の莫大な後ろ盾があったから、東洋の家に直訴しに行った時
あんな切り捨て御免みたいな無碍な対応を、東洋の家臣(陪臣)が取るとは思えなかった。
552 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:59:49 ID:U8oyIW09
坂本龍馬は日露戦争のとき皇后陛下の夢枕に立ち
日本に勝利をもたらす旨、告げたそうだが、
その、エピソードは龍馬伝には出てくる?
坂の上の雲とタイアップしてなんか、語られそう。
>>550 >龍馬、ブーツはいてなかった?
確認してないので断言はしないが、黒か紺の足袋では?
555 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:03:12 ID:ajDgh97t
別に竜馬が居なくても薩長は結びついたよな
幕府倒すにはそれしかないっていうか
とすると、竜馬の歴史的存在価値って実は言うとそれほどないってことになる
竜馬って歴史の教科書でも太字で名前書かれてるけど、小説の影響受けすぎだね
557 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:03:58 ID:74kwNdP+
>>552 田中光顕の出番が多ければ作中でエピソードが出るかもしれないな。
558 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:04:00 ID:A6r+aspi
>>549 いや、俺が言いたいのは人命尊重が主義として広く通じていたというより
殺されるとなると憐れむくらいは普遍的な感情だろうってこと
主義主張として通らなくても逃がすという行為でそういう気分的な感情が
入るのも現代的だというのはおかしいんじゃないかってこと
>>552 「坂の上の雲」の中で、特別出演で福山龍馬が皇后の夢枕に立ったりして
560 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:06:45 ID:74kwNdP+
>>555 中岡慎太郎の功績も龍馬がやったことになってるらしいからな。
薩長同盟にあたっては、中岡のほうが影響力あったのかもしれない。
じゃあ司馬が中岡慎太郎書いてたら人気ものになったんかな
何で坂本竜馬を書こうとしたの?
>>558 哀れみの感情そのものを現代人の感情だと断じたレスはないんじゃない?
考え方として「武士のメンツより命」というのは現代的だということじゃないかな。
キムタクにしないで正解だった
中岡は注目して見れば見るほど面白い人物だ
龍馬は注目して見れば見るほどあれれ(r
565 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:13:45 ID:74kwNdP+
>>561 司馬は実家が薬局で、そのせいか商人的生き方(道三とかも)が好きで、
武士と商人の精神を持つ龍馬は司馬にとって題材として魅力的だったんじゃない?
あと、龍馬は「前のめりで死ね」とか数多くの名言残してるというのも、題材にしやすかったのかもしれない。
>>561 「史料が少ないほうが、自分の好きなように書ける」からだったとかなんとか
■南国土佐を後にして(よさこいと兵隊)
http://www.youtube.com/watch?v=JziDNVUum2M □四国善通寺・陸軍第四十師団「くじら部隊」隊歌
南国土佐を後にして 中支へ来てから幾歳ぞ 思い出します故郷の友が 門出に歌ったよさこい節を
"土佐の高知のはりまや橋で 坊さんかんざし買うをみた" よさこい よさこい
月の浜辺で焚き火をかこみ しばしの娯楽のひとときを わたしも自慢の声張りあげて 歌うよ土佐のよさこい節を
"みませ見せましょ 浦戸をあけて 月の名所は桂浜" よさこい よさこい
国の父さん室戸の沖で 鯨釣ったと言うたより わたしも負けずに励んだあとで 歌うよ土佐のよさこい節を
"言うたちいかんちや おらんくの池にゃ 塩吹く魚が泳ぎよる" よさこい よさこい
568 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:16:11 ID:ajDgh97t
やったことは大したことないけど
坂本龍馬というカッコ良い名前と悲劇的な死に方で、かなり水増しされてると思う
龍馬は名前で得してる
これが坂本弥兵衛とかだったら司馬も小説にしてないはず
案外有名人になるかどうかはこんなとこ
>>561 あと残された手紙が凄くユニークで面白かった
その時代のどの歴史上の人物とも毛色が違ってて
優れて現代的な感覚があったからでないか
書簡に惚れてたのは確かだよ
新撰組と坂本龍馬
これのドラマは身構えてみる
美化されすぎだろってことで
572 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:18:07 ID:A6r+aspi
>>562 ドラマの設定では刑を決めたのは武市であって死罪とするというのは
武市派の名誉のために厳しく処置するって感じだったし商人が切腹ときいて
驚いてたということは通常の判例より厳しいってことでしょ
当時の法律や常識の上で死ななければいけないのを逃がすというならメンツに
関わるといえるだろうがそこまでのものじゃないみたいだし
573 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:18:14 ID:74kwNdP+
>>568 同じ場にいた中岡も悲劇的な死に方してるけどな。
なるほど坂本龍馬という名前がかっこよかったからかもしれない。
中岡慎太郎も結構格好いい名前だと思うけど。
574 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:22:01 ID:O1KyuH+f
津波警報の中、小船で琢磨を海へと逃がす龍馬
575 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:23:15 ID:ajDgh97t
でも坂本龍馬とか織田信長とか真田幸村とか桂小五郎とか勝海舟とか
名前がなんかシックリ決まってるヤツが歴史に名前刻んでるのは偶然なのかな?w
だっせー名前の有名人なんて秀吉くらいしか浮かばん
>>572 そこまで名誉を重んじてたのに「逃げられちゃった、てへっ」で済むものなのか
>>569 斎号で「自然堂がゆく」とか
「おーい自然堂」とか
「自然堂伝」ってのもカッコ悪いわなw
578 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:25:46 ID:iWkJoXQU
早く福山がやる竜馬が切られないかな。
酒を飲んでいる最中にズバッと、額がパックリ。血がどろり。
畳の上をのた打ち回る。
これが竜馬の最後。
船中八策とか薩長同盟とか、何かありえないね。
龍馬は幼名であり通称
幼名には、丈夫に育つようにとの願いから、動物などの文字が使われるが、
「龍馬」は神獣だからスケールが違う
親の溺愛ぶりが感じられる
そのためなのかどうなのか知らないが、なぜか龍馬は生まれた時につけられたこの名を
そのまま通称としても使い続ける
幕末の人はかっこいい名前多いね。
宮部鼎蔵とか地味に良い
583 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:30:14 ID:74kwNdP+
>>572 一般的な規範に照らしてじゃなくて
自分基準で恥とか意地とか決めて腹切る人も多かった時代っしょ
武市が切腹と決めたらそれが武市という武士のメンツ
梅太郎だったらいつも鼻水足らしてホッペタ赤いイメージだ
着物も肩からずり落ちてたり裾も曲がってたり
漫画っぽく言うとでかいうずまき飴なめてそうだ
足利尊氏もかこいい
あしかがなんて予備知識なきゃ読めないw
窃盗犯の逃亡幇助ですよね
数年前、生活保護受けるなんて恥ずかしいってんで
困窮老夫婦が自殺した事件があったよね
あれは本当に痛ましいし、驚いた
昔の日本人の恥の概念はんぱない。幕末志士のそれはどんなものだったかな
589 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:34:15 ID:ajDgh97t
>>578 実際の龍馬って絶対頭がキレキレで、もっとハキハキした人物だったと思うんだ
なのになぜか天然ボケで平和主義者で優柔不断な人間像に変わってしまった・・・
590 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:36:04 ID:cHoq3b4U
>>589 実際の龍馬は西郷をぬかりなくしたような人物
>>589 でも色々エピソード聞くと天然ボケな雰囲気も感じられるがw
>>360の水戸藩士の龍馬評「愛すべき人物。事情迂闊、何も知らず」なんてのもあるし(脱藩前だが)
薩長同盟は龍馬より中岡の方が貢献度は高い
>>591 >「愛すべき人物。事情迂闊、何も知らず」
なんと、
龍馬伝のこの前の回の会合の時の龍馬そのものではないか
龍馬像に関しては、この龍馬が史実に最も忠実なのかな
有名人の龍馬評ていうのもよく史料として挙げられるけど
大抵は龍馬についてどう考えるか聞かれた上での言葉だから
多分にリップサービス込みだろうな
今だって死んだ人間についての知人コメントなんて彼は日本一の役者だみたいなの
ばっかだし
何つうか
「人の命は地球より重い」っていう言葉を思い出したな。
>>592 ほんと、しつこいなー。
目にタコができたw
>事情迂闊、何も知らず
リップサービスでこれはないでしょw
598 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:50:22 ID:74kwNdP+
>>594 まだ草莽の志時代の龍馬に関して、西郷など日記に記してるから
死後の龍馬評というより、生前の龍馬評じゃないかな。
>>593 この住谷寅之介さんが龍馬に会って印象を日記に書いたのは1858年頃だったようだ。(ドラマのこないだの回は1857年)
『住谷信順廻国日記』
同二三日、龍馬(二五歳)尋来る。川久保為介(二一歳)、甲藤馬太郎(同)。龍馬誠実可也の人物、併撃剣家、事情迂闊、何も不知とぞ。
[中略]
外両人は国家の事一切不知。
龍馬も役人名前更に不知、空敷日を費し遺憾々々。
えらい言われようですな・・・
なんかぐぐって見つけたページ読んだら面白かった。
1859年頃、龍馬は突如勉学を始めたものの、友人の前で漢籍を音読したら読みは間違いだらけ。
>>598 しかも勝せんせはリップサービスするようなきゃらじゃないよねぇ
「沈着いて、なんとなく冒しがたい威権があってよい男だったよ」
安政の大地震は言わんのか
平井収二郎
「元より龍馬は人物なれども、書物を読まぬ故、時として間違ひし事もござ候へば」(龍馬脱藩後)
本物の龍馬は、何も知らない状態から必死に時代に喰らいついていった感じだな
今のところの福山龍馬もそんな感じだが、今度どうなっていくかな
>>603 蘭学のとこ面白いな。
「何も知らず」だけど「やれば出来る子」なんだよ。
>>589 ハキハキ龍馬、なんか微笑ましい。
でも実際ヤり手の営業マンなんて皆ハキハキ早口、頭の回転くるくる回って
ユーモア&サービス精神旺盛ってのが世の常では?
早口の土佐弁が・・・周囲から「あ〜、うるさいっ」「またあいつ来ちゃったよ」
なんて言われてなかったんかなと、勝手に思ってしまった(^^
次回で土佐に帰って、また江戸に来て、勝海舟の弟子になる
土佐に帰り脱藩して、長崎で海運会社を作る、京都で政治活動をして殺される
これで、正しいかな?
610 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 02:08:24 ID:ajDgh97t
やっぱ重太郎と海舟斬りに行って、弟子になるって展開かな
それだけは絶対やって欲しい
個人的に凄い好きなんだw
ニヤニヤしながら見てしまいそう
>>601 >友人の前で漢籍を音読したら読みは間違いだらけ。
でも、文意の本質はしっかり理解してたっていうエピソードが司馬竜馬に
書かれてたのは覚えてる。
そういやぁ、こういうヤツいたな。
昔、学生のときのバイト先のとある店に中卒のヤツがいて、休憩中にいきなり
ドラッカーについて語り出してびっくりした。
経営とか経済の本ばっか読み漁ってるヤツだった。
>>610 勝を斬りに来たって話は勝のホラだと思われ
>>589 維新後の生き残りの話だと、無愛想モノとか、立て板に水
みたいな感じじゃないらしい。中身はともかく、見た感じは
中岡ほど才子な感じじゃなかったかもしれない。
>>613 残ってる文献ではかんりヘンな奴で、特徴はそんな切れ者の印象なんて微塵も表に出さす
茫洋とした感じだったっていう印象が共通のイメージだからね
>>611 蘭学で先生の間違いを指摘したというエピソードもあるし、カンが良いのかな?
>>610 その話はやらないって、演出だか脚本家だかが言ってたよ。
>>610 脚本家が、それは勝の作り話っぽいから龍馬伝では外すって言ってるよ
617 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 02:15:32 ID:74kwNdP+
>>613 中岡は才気走った感じ。
坂本は茫洋としつつ、才気を隠してる感じ。
史実はどうかしらない。
幕末の写真は、中岡が一番かっこいいね、龍馬はまぬけに見える
>>616 というか、どう考えても勝を斬りに行くような龍馬には描かれていないしね
>>620 これは肖像? 不出来な写真を修整したようにも見えるね。
武市は獄中自画像が有名だけど上品で男前だ。
絵の雰囲気とかって描いた人に似るから品のある人だったろうと思ってる。
>>602 勝先生はリップサービスならしない
だが俺ageのために俺の弟子自慢ぐらい平気でするんだよ
目にしたことあるだろう勝の大法螺吹きw
だが陸奥の龍馬評は心打つものがあるぜよー
江戸時代の写真って、みんな無表情
だけど、中岡の写真には、魅力的な表情がある
人柄とかも、時代を超えて伝わって来る
>>623 》江戸時代の写真って、みんな無表情
油断して気を抜くと魂を抜かれるからなw
西郷なんかほんとに写真が嫌いだったらしいしね
>>625 明治の頃「幽霊と西郷の写真無し」と言われてたらしいね
628 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 02:57:57 ID:5rDM52GL
西南戦争薩軍幹部の村田新八の若い頃の写真が南州記念館に残ってるんだが、あまりに
イケメンすぎてびびった。ネットで調べても出てこないんだよな〜
村田新八の息子は西南戦争に参戦してるがこれも美少年だったとかで
630 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 03:01:59 ID:ddhWuUT5
俺は・・・いまだに写真の原理を分かってないんだけどw
なんで写るのか不思議じゃない?w
写真ちゃあ上野彦馬は「龍馬伝」に出るがやろうか。
>>630 網膜に像が映るのと同じ仕組みだろ。これも不思議っちゃ不思議だが
633 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 05:01:37 ID:UVPVehvo
634 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 05:02:17 ID:8OE6WYzc
今回は日本地図の演出が斬新で良かった
(常に龍馬は日本国を考えてるって意味か?)
津波注意で画面が小さくなる演出も良かったな
時々画面をブルーの枠で囲った
青フィルターを強調するためだったのでは
むしろ日本がこんまいことを示すために世界地図を出すべきじゃった
波をかぶるかと思ったぜよ!
>>630 カメラが魂を吸い取って、それが写るがじゃ。
アニメファンと違って、「日本地図が邪魔!」っていう批判が
龍馬伝ファンは少ないような気がする。
それだけ真剣に映像・演出を見てる人が少ないってことかねぇ。
日本地図邪魔だと思った俺
録画も駄目だったし、再放送楽しみにしてる
>>639 じゃまだけど、この情報が必要な人もいるという成熟した大人の反応だろう
土曜日の再放送で録画し直すが
>>611 アニメヲタが好きなアニメを語るのと何の違いもない
歴史ドラマを語るにも大学教育くらいは受けないとお話にならない
643 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 08:48:08 ID:6u35WaiP
弥太郎に牢屋で商売の話をする囚人はハゲタカの中延さんだったな
あの声は忘れようとしても忘れられない。渋い
琢磨を船に乗せて見送る場面のときだけ
なぜか日本地図が映ってることすら忘れて見てた。
あの逃がす行為はいろいろ言いたいことだらけだけど
一番ドラマに入り込んで見れたってことだわ。なんか悔しいけどw
645 :
大森歌右衛門:2010/03/03(水) 09:22:50 ID:xJ40+zVH
やっと復活したか〜
攻撃は、キム ヨナ スレだけにして欲しいところ。
もうその名前見るだけで気持ち悪いからやめてほしい
昔の写真は首を固定して写していたらしい
少しでも動くと駄目だったらしい
昔の写真はかなり長いこと同じポーズで固まってないといけなかったらしいな。
それを思うにつけても自然な顔で写ってる中岡はすごい。
まあ、でも幕末の写真は30秒くらいでしょ。
笑顔をずっと維持するのは難しいが、首動かさないくらいなら。
てゆうか過去ログ今まで読んでたんだけど
なんで龍馬が無責任だって非難されているのか?
武市は本当は切腹させたくなかったんだから山本琢磨を逃がしたことを感謝していたと思うがね?
お咎めで土佐へ返されることになった(ここもはっきりそうとはドラマ上断言できんが)
のかもしれないが
戻って攘夷についてお殿様に渡りを付けるなんていってたし
あそこで龍馬が自分の責任に言及したら違和感。
それにさかのぼって弥太郎の落書き事件だって
わしにも責任がある、わしも一緒に牢屋にはいろうなんて言い出そうものならもっと変!
そんなの龍馬と違う
龍馬はそんなことせんでええわー
全部龍馬は自分の信念でやってること、
「我なすことは我のみぞ知る」なんだからw
>>648 検証番組で再現していたよ
手を着物に入れて写した写真も後で首を固定してたって
そういう器具があるんだよ
手に持ってるのは笛だとか・・
>>649 全く同意。
武市は心の中では感謝はともかく龍馬の行動を認めている。
でなければもっとキツイ言い方をしているはずで
「友達だと思っちょる」なんて言葉は出てくるわけがない。
言外に「今回は許すが」次回から手出し無用と表明している。
652 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 09:46:21 ID:2D/ZtUWC
龍馬は子供のころいじめられっ子だったから
喧嘩したことないのです。
武市さんと龍馬は親戚筋なんだよね
兄と弟のように育ってるのに龍馬伝は友達になっちまってる
史実のええとこどりで、すんばらしい人物に描かれてるんだから
ココでちょっと批判されるくらい気にするなってw
龍馬のように器大きくな。
ここで何度も写真の話題が出るたびに
中岡の写真見に行ってしまう
そして何度でも癒されてしまう
恐るべし
656 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 09:51:42 ID:2D/ZtUWC
>>654 ココでの批判って批判になってないからねw
人気者に対する妬み、僻みにすぎないレベルw
>>657 ドラマの筋書きに対する批判なんだから、妬みとは違うだろ。
ここ最近、演じてる役者に文句つけるレスは少ない。
え、人気者って実在の「坂本龍馬」のことかな?
659 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 10:25:58 ID:U8oyIW09
薩長同盟の立役者、今、中岡慎太郎はどうしているのかな?
>>659 今はどうしてる、って・・・亡くなられてるんじゃないかw
>>661 そういう言葉遊びではなく
劇中では?ってことだろ
下手な上げ足は取らん方がええ
さなこさん好きなんだけどやり過ぎじゃないかぁと思ってしまった演出なのは分かるんだけど…来週もカオが出てくるし…
さっきコンビニ行ったら龍馬伝のベビースターチップス売ってた。
>>657 ココ自体がもろいし、サイバーテロって怖いw
>>664 サナは龍馬に組み伏せられてから恋する乙女とか通り越してすっかりキャラが変わってしまったw
>>663 武市が死んだら、その代わりのメインで出てくるでしょう。
>>664 絶対やりすぎw そのへんにいる女子だお。堅くてたま〜に崩れるのが
いいのにな。せっかく江戸時代でいい家の娘設定が台無しw
>>659 史実では、既に武市の道場にいるんだがな。
まあドラマ的には後から出てきた方が盛り上がるんだろうが。
時代の転換期の殺伐とした歴史にうねりのなかで、
女性配役でまったりと華を添えることには賛成なのだが、
確かに先週の重太郎&佐那兄妹はやり杉かも。
次の重苦しい事件の前の和みタイムの意図もあるのだろうが
もうほとんど明朗娯楽ラブ米時代劇。
・・・家中で笑って見てたんだけど。
千葉兄弟の部分はかなり浮いてる
重太郎とかホントに現代人でしかないし
でも、あの部分は和むからいいんだよな。
加尾との恋愛以外は案外、コメディ色付けた和みタイム仕上げにしそうな気がしてきた。
加尾との恋は悲恋なんだろうが、これが一番笑いを取ったりして。
>>671>>672 あの場面は再放送のキレイな画面でまた見れるのを楽しみにしているw
いっけいのコメディ演技はコント手前で踏み止まっているのがドラマを損なわない。
演出
第10話:「引きさかれた愛」 真鍋斎
第11話:「土佐沸騰」 渡辺一貴
● 坂本龍馬 「我国ニ耶蘇教ヲ輸入シ、以テ幕府ヲ苦シメ倒サン」
● 佐々木高行 「モシ幕府ヲ倒シ得ルトスルモ、該教ノ蔓延ハ我国體上ノ大変也」
キリスト教のことなら、その筋の専門家である山本琢磨さんに聞いたほうが早かったんだけどねw
世話になっている家の娘から惚れられたら困るんだよね。
残念だな。季節感ぶっとばしの龍馬伝だから
雪のない桜田門外の変を楽しみにしてたのに。
大友ならやってくれると思ったんだが。
重太郎さんと桂さんは癒しキャラだなあ。
682 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 12:23:32 ID:7sYBo4RX
重太郎&お佐那&龍馬のシーンはほんとおもろかったww
>>682 兄と妹。兄の友人を妹が好きになる。
坂の上の雲と同じやんかww?
>>369 >山本琢磨も、本当は龍馬の従兄弟なんだよね?
山本琢磨の父親と坂本龍馬の父親は実の兄弟ですね。
琢磨と龍馬の祖父は、土佐郡潮江町の「山本覚右衛門」。
同じも何も、
男女の出会いなんかその程度のもんよ
もとから侍社会は親戚姻戚だらけだしな
龍馬とサナに婚約めいたものがあったのは史実だが
坂雲のもっくんとカンノはドラマオリジナルだっけ?
こないだのさな子のシーンわりと好評なんだな。みんなウケてるのかー
自分はなんか、さな子が痛々しいやら薄ら寒いやらでちょっと引いた。
さな子さんが一生龍馬のこと思って独身のまま死ぬことを知っているのが
いけないのか。
佐那、可愛いけど恋愛にはちょっとキャラが子どもすぎるかなぁ
やっぱ恋愛には今のところ加尾かな
688 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 13:09:00 ID:2D/ZtUWC
>>685 坂の上に律が少し意識してる感じがある。
あんなに絡んでない。
史実の龍馬は佐那のことは乙女宛の手紙で自慢してる
「かほかたち平井より少しよし」「まあまあ今の平井、平井」と。
龍馬も気があったんだろう。
>>686 リロードしてませんでしたが
佐那さんのこと、それが事実なんだね
そういうの考えると切ないね
きんつばネタをからめてもらいたかったな。
加尾じゃなくて、龍馬は史実どおり佐那と恋愛関係であって欲しい。
加尾がこんなに絡んでくるのは、うーん・・・
広末がヒロインでないと出ないと言ったからこんな話になってるの?
佐那&兄ちゃん、龍馬のシーンは面白かったけどw
>>692 なんつうか広末が出る度チャンネル変えたくなるww
広末がダメとかじゃなくてまた恋愛ネタで時間を割くのか…って
来週は予告見る限り見なくていいかなーと思ってしまった
>>692 龍馬とさな子さんを恋愛関係にすると、その後どうやって別れるのか
描写しづらいのと、加尾との恋愛のほうがドラマチックに仕立てられる(周囲の反対等)
ために、さな子さんが片思い路線になったんだろうと思うんだ。
でもさ〜お笑い要員にはしてほしくなかったな。
兄貴役のいっけいがドタバタやるのはいいんだけどw
でも一応は、弥太郎出世する、後藤象二郎登場する、吉田東洋藩政改革、があるからな。
加尾パート以外がどれくらいあるか。
11話、大友じゃないのかー
大友演出がみたくて、みてる人間からすると残念
今回は武市半平太の描き方はとてもよくなった
吉田東洋も藩の改革で守旧派からも恨まれる、もちろん攘夷派からも
どのように描くのか楽しみだ
テンプレに回ごとの演出名を入れてほしいなー
9話はよかった
お笑いなのはキミ犯メンバーだから
佐那も加尾もどっちも手料理攻撃からはじめたんだなw
面白かったけどな
>>695 前半15分くらいで弥太郎、後藤、東洋のことをちゃっちゃっとすませて
その後加尾パートになるのかな。ハハハ…
>>695 >吉田東洋藩政改革
いままでの龍馬モノでは、このあたりを全然見せていなくて、
東洋がただの武市をいじめる差別主義者になっていたので、
この点、龍馬伝はとても良い
その分、武市の描写も現実的になってきてこれも良し
武市の見せ方がDQNになりかけていたが、今回で持ち直したのは良かった
>>699 じゃあ要の沢村惣之丞もお笑い要員なのかな?
復活してたんだ
子供時代をもっと長く描いて、龍馬と武市、加尾の関係を見せていたら
9話、10話がもっと生きてきたんではないかなとオモタ
9話は個人的に1番好きなんだけど
>>693 加尾と龍馬のシーンは毎度同じことを見ているようで、そろそろ飽きてきたな。
加尾も、兄や弥太郎とからむシーンは悪くないと思うが、初恋っぽい内容を、
何年も引きずっている感じで、飽きてきたな。はよ、京都へやれや。
>>703 要には、龍馬と一緒の脱藩行で、ぜひともタイムスクープハンター的雰囲気を出してもらいたい
むしろ制作者はそれ狙ってのこの配役だろw
>>701 そりゃーツライな。
来週はイッテQでもみるかw
加尾との引き裂き愛?
これは、土佐僅皇党の結束と、過激さの始まりの助走となり
今後の龍馬のひと所に収まらない、世の中に入って行くきっかけになる出来事として
描くんじゃないの?
加尾と龍馬の恋愛パートよりも
さなと龍馬の方が圧倒的に面白くないだよなあ
このスレ読むと、さなとの方は好評でびっくり
とってつけたような学園物ラブコメ、内容もラノベの出来損ないみたいでがっかり
俳優が熱演すればするほど、余計に脚本の寒さが・・・
>>708 それならいいけど、ちゃんと描けるか疑問。
ノベライズ読んでても、龍馬の恋愛パートはつまらなかったんだよね。
妙に安っぽいというか
そもそも脚本家が描きたいのが月9並みの恋愛ドラマなんだから
歴史のうねりとかは全然絡まないと思うよ
最後らへんまで淡々とこの調子だろう
去年おととしの恋愛パートよりも、龍馬伝のほうがまだ見れるよ。
あと、土佐の上士下士のひどい差別やら、諸外国の横暴な行動、
攘夷の高まりなど社会的に暗いことが多いから
結構恋愛パートが癒しになっていて自分は結構好ましく見ている。
>>697 吉田東洋は過小評価されている気がする
「海南政典」の脱稿は、幕末の土佐藩封建組織を知る
好資料になっているし、もっと評価されてしかるべき
実際にノベライズを読んだら
>>708で合ってる。
>>710 確かにピュアに書いてあるから、時代劇としてはこっぱずかしい感じw
特に加尾があんな推さない感じだからなあ。
捕捉
龍馬伝は恋愛パートは案外今までの大河とは違って
男っぽくサバっとやってるからな。
佐那との関係もそんな感じに、ねっとりしていないから。
龍馬は土佐に帰ってかあ土佐勤王党に入るんだが・・・
717 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 14:29:46 ID:e0BBcXUQ
恋愛パートが面白くないってヤツは良い思い出がないんだろうな
大河見てる人たちは別に「そういうこともあったねw」みたいに純粋に楽しんでるよ
>>713 藩主縁戚の松下を殴って失職したってのも
保守派の上士たちと東洋の軋轢を慮った容堂が、そういう体裁で守ってやってた
という説もあるみたいだな
>>670 50人組だっけか、江戸の容堂に暗殺の危機ありって噂を聞いた郷士連中が
勝手に土佐を出てきてしまう中に中岡も居たんじゃなかったか?
今年はそこから中岡登場、だったら面白いんだが
結構男大河だよなあ・・・これ
一昨年はあほくさー
去年のはなんか目を背けたくなるようなものがあった
男の脚本家はいいな
>>712、714
ここまではサバサバしてるから、確かに直近の大河に比べればマシな恋愛パートだとは思う。
でも4人もだからなあ。
恋愛パートはコミカルさを取れ入れつつ、重いシーンは尺短めでいってほしいな。
>>719 女から見てもモテモテの緩いヒーローにはひかれないので、ぜひ男大河ベースで最後までやってほしい
加尾との恋愛パートはなあ…
序盤で上士の下士への差別や小汚い弥太郎wを含めて
男臭くなりがちな展開の中和剤として必要以上にヒロイン設定した結果だろう。
だから今では出る度につまらなさを感じる。
引き裂かれた事によって土佐との決別の一因としての布石にもするのだろうけど。
男大河か
いい言葉だ
骨太にやってくれ
>>719 そう思う
恋愛パート女子キャラたちが完全に男目線のお飾りに描いてる
佐那さんのとこは笑えたからいいけど
龍馬が大左衛門で、加尾が花ちゃんで、さながキクちゃんってことですか
桂さんがにゃんこ先生か
恋愛描写より人間描写がうすっぺらい方が問題だと思うけどな
>>729 登場人物が多いからはしょられるのは仕方ないが、
主要人物については、結構いいと思うな〜
軽やかなのと、ぺらいのは違うからな
今回は、武市が記号から人間に戻ってたが
キャット空中3回転の習得はまだでつか?w
吉 田 元 吉 頭 も こ く が 数 奇 屋 小 橋 で 伊 達 も こ く (笑)
かんじや嫌いだけどさな子はまあまあ
ああまで鉄板のツンデ全開だとちょっと引くがw
ヒロスエの若づくりは(見た目より所作)痛すぎてみてらんない
若い役だから頑張ってる結果だろうけど…
上の方でだれか言ってたけど、
龍馬がそこまでカオに惹かれる理由って描かれてましたっけ?
つーか竜馬がお田鶴さんに惚れなきゃだめなんだよ。
しかしお田鶴は勤王の志を胸に秘め京都へ。
動画見るのに12000円かかるらしいよw
偽物ならそんなに取るかな?w
誰かの内職だったりして?、女は本物で男は福山じゃない男とかないのかな?
最近、日常の中で取引相手などにひるんだりしてドキドキすると
「ちっさい男やのう」という乙女ねえやんの声が呪文のように蘇る
お栄姉さんは?
こんまいこんまい
上士の小南五郎右衛門は、吉田東洋の参政復帰を本気で支援してたのに、
その東洋自身の手で格禄を没収されたうえ城下から追放処分されてるしw
こういう意味不明なことをする「天才」を藩の仕置役に起用したのは誰よ?
四賢候と称される、あの山内容堂様ですよ
>>742 小南は上士の中では珍しい勤皇派。
まぁ、その件に関しては、
安政の大獄で謹慎処分になった容堂の身代わりだw
藩内までの処分を恐れてのこと。
井口刃傷事件はパスっぽい?
746 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 16:07:00 ID:6u35WaiP
>>666 >幕末志士カードは入ってたか?
幕末志士カードって龍馬とか桂小五郎とか西郷隆盛とかが当たりで
大久保 一翁
とかはどういう扱いになるの?
>>706 二人でずんずん歩いてるだけで絵になるわな
748 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 16:23:07 ID:o+g3IlHv
以前から 龍馬ファンでしたが龍馬伝の龍馬は回を追うごとに
気持ちが悪くなっていく。
世の中に悪い人なんていない、今まで人を嫌いになったことなんてないし
悪いことなんて考えたこと無いみたいな ありえないアニメのヒーローみたいで
やりすぎ感。
同じ高知出身、やなせたかし先生のアンパンマン風龍馬でいくのか?
しかし 自分の顔のアンパンをあげるほどは助けませんから。
琢磨にあげたお金も またお兄ちゃんに仕送りしてもらって助けてもらうんだろ?
番組の思いとは違い 今回は武市さんが数倍魅力がありました。
門閥派と革新派出すなら勤王派上士の小南五郎右衛門と山内連枝の山内民部も
出してほしいけどなあ。
勤王党に理解ある物分かりのいい上士はドラマには要らないか。
つーか野根山の二十三士事件はスルーか?あれこそ勤王党弾圧の最鬱部分だけど、
龍馬とは関係ないし
弥太郎が江戸から16日で帰った描写は
コマ送りテケテケ走りで若干ギャグだったのに対し
龍馬の脱藩はさぞかし格好よく描くんだろうな
>>748 >琢磨にあげたお金も またお兄ちゃんに仕送りしてもらって助けてもらうんだろ?
このシーンはなくてもよかったな。
商人の屋敷へ押しかけて、訴えの取り下げを懇願したシーンまでが、
実家のカネに支えられた勇気のように思えてしまう。
>>749 寅太郎をスルーしてるくらいだからな。
小南等をスルーの可能性は大。
次回から門閥派側用人の柴田備後が登場して三つ巴の展開には期待するが。
確かに野根山の二十三士事件は、多少なりとも触れて欲しいw
かなり悲惨な話だが。
>>676 武市にとって大事な回なのに又渡辺Dか!
もう巻き舌&ヤンキー描写勘弁して。
ずっと大友でいいよ。
井口村は真田広之版では出てたが、上川版、松たか子の兄版ではスルーだった。
今回もスルーっぽいね。
井口の永国寺門前事件は11回にあるよ
吉村虎太郎はノベライズだと出てたけど台詞あるかは微妙
天誅組に触れてくれるかはもっと微妙…
>>755 第11話「土佐沸騰」でやるみたいよ。
NHK長崎サイトにあらすじ出てる。
NHK長崎のサイトはいいな!
>井口村
坂崎記者の汗血千里駒だと、切りあいの時一緒にいた少年は身内の者となってるが
大岡昇平の小説「天誅組」だと、当事者とアッーの関係の少年となってるな
>>754 渡辺って誰かと思ったら、3ショットの回か?
脚本の責もあるが、弥太郎、武市、龍馬全員ダメダメ
みんな死んでた
あれが土佐沸騰やるんか。大友か真鍋に変えてくれ
龍馬ってそんなにヒーローみたいに描かれてるかな?東洋にも一蹴されたし、弥太郎にはお前は甘いんじゃ、ボケッって怒鳴られてたし
弥次郎にはなんで牢に入らないのかと皮肉られて
先週も龍馬の矛盾が残る形で終わってる
いつもお金をホイホイあげるのも最初からで、それも弥太郎に嫌みを言われてる
一部の龍馬はまだ若く、世間知らずで未熟が故の正義感をクローズアップしてるように思うんだけど
全然ヒーローみたいには見えない
弥次郎のあの言葉は、不甲斐ない自身に向けられたものだと
二人の演技演出から解釈してたんだが
今回「命の値段」みて、あれは製作自らのセルフツッコミだったのかとも思えた
ツッコまれる前に言っとけってな
大友Dをageてるのが以外。自分の中では避けたいDだよ。
渡辺って龍馬父の死の回だっけ? なら期待もてるけどな。
千葉家ってもともとは何?のちに鳥取藩に仕官したらしいけどその前は旗本なのか
感動の親子劇場がみたくて、大河みてるわけじゃないんだよなー
3話は誰?
あのカメラワークは好きだったな。
3話は真鍋斎 5話と6話も担当したみたい。
ツベで万次郎と勝がみれた
769 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 17:58:27 ID:5E1Rf3qr
>>764 元は奥州にいた千葉氏一族らしいがあいまい。
千葉氏自体は室町以降関東と奥州に散らばっていたようで。
>>761 佐那の親父、松蔭、東洋と龍馬はオサーンたちに怒鳴られてばっかだよなw
どっちかいうとヘタレ寄りに見える
龍馬はかなりお調子者でヘタレに描かれてる。
たまに本気出す感じかな?
龍馬伝 長崎 で見つかった
>>770 それでも、そんなことで気を悪くしないし、もっと物事を大きく見てる+福山のかっこよさ効果で
ヒーローに見える(まわりの人間が小さく見える)ってことなんじゃないかな
個人的には
>>761、
>>770に同意で、ヒーローに描こうとはしてないと思う
でも、龍馬いいヤツだなーと思う
>>761 何でも思い通りにできるのがヒーローじゃないから。
ときには甘さや若さを感じさせながら、空回りしつつ
それでも友情や人情のために命がけで全力疾走。
ええ奴じゃとほろりとさせる。それが黄金パターン。
さほど新しい龍馬像でもないよな。メンツにこだわらずすぐ土下座、
人に優しい、争いを好まない、剣だけは強い、ここぞってときはやる。
むしろ剛毅で男臭いヒーローに描いちゃってぜんぜんかまわないところ
福山のやさしそうな雰囲気で「いい人キャラ」が全開になってしまったという感じか。
これからだよこれから
だんだん兄貴全開になっていくはず・・・と期待
でも前のほうのレスの
>>601 なんか読んでみると、龍馬伝の龍馬って本物にわりと合ってるんじゃないのか
この龍馬はお坊っちゃん気質が抜けなくて、夢みる夢男君でフワフワと1人だけ楽しそうw
武市は理想と現実の狭間で悩み苦しみ、弥太郎は貧乏に足掻いている
なのに龍馬はちょっと悩んでみるけど、すぐ忘れてるように見えるw
黒船だってびっくりしたけど桂さんと、凄かったおねーってキャッキャッしてるでも育ちのいいお坊っちゃんらしいなとも思う
悪気はない
弥太郎に会っても、牢屋にいたこと忘れて元気だったぁ〜?と爽やかに笑いそう
>>776 土下座をしない回が珍しいくらいだからな。
しかも、町人に対してまで土下座をする。ちとやりすぎ。
人の幸せを素直に喜び、人の苦しみに憂い助けようと奔走する
おせっかいで一直線なゆえ、人に反発や感動を与える男
それが龍馬伝での坂本龍馬像なんだと思う
龍馬は元いじめられっ子だからね。
人は悲しみが多いほど人には優しく出来るのだから〜
やっぱりDの趣味が入ってる気がするよ
土下座の多用
去年のしたり顔に比べりゃましだが
>>784 弥太郎は子供時代は学業優秀の秀才でガキ大将の野生児の暴れん坊
でも、大人になって高知で藩の役勤めてしてた時代は、めちゃめちゃイジメられた
地下浪人の身分と気の強い性格のせいで陰惨なイジメにあってキレて辞職して蟄居を命じられてる
>>773見つかった。ありがとう。
ジョン万格好ええ。
カメラマンの大変さがわかった。今までも言ってないけど
これからもカメラワークに文句言いません。
>>779 それは龍馬伝の龍馬のいい人キャラとは関係ない
天然伝説のエピじゃん。
漢籍読むと間違いだらけなのにツボは理解しているみたいな
とぼけた才能は司馬竜馬によく表現されてるよ。
龍馬の手紙見ると字はへたくそだ。
勉強(漢学)はできなかったんだろうな。
商売の才能はあったわけだが。
手紙読むと人柄がわかるね。
ユーモラスで一生懸命で悪意がない。
龍馬の手紙を読んでからファンになった
「竜馬がいく」は読んでないけど
サービス精神旺盛でほんとに面白い男だったんだなぁと思った
150年も前の人間には到底思えない
へたかもしれんが自由自在な書きっぷりに一目惚れ
大河以外のテレビ系板死んだんだな
何でここだけ無事なんだ?
★dubai死亡のお知らせ★
dubai
消防・救急・防災 街作り・都市計画 名言・格言 皇室・王侯貴族 方言 株式 米・米加工品 家電等量販店 レンタル ファッション 香水・芳香・消臭 60歳以上 独身男性 テレビサロン テレビ番組 テレビドラマ時代劇 ラジオ番組 海外テレビ ケーブル放送 スカパー BS・地上波デジタル NHK 広告・CM
芸能 海外芸能人 懐かし芸能人 男性俳優 女優 U-15タレント あみ&あゆ 椎名林檎
モ娘(羊) モ娘(鳩) 男性アイドル ジャニーズ スマップ ジャニーズ2 ジャニーズJr 競馬
家ゲーZ区分 アケゲーレトロ ハード・業界 ネトゲ実況 ヴィジュアルサロン ヴィジュアルバンド レゲエ なんでもあり
モ娘(狼) 新記録・珍記録
dubai故障により、閉鎖確定の板。
閉鎖されるの?
>>769 なるほど、ということはどこにも仕官せず自立していたのかなあ
ここは無事生き残ってよかったよ
大河板はnamidameでよかったな。
涙目にならずにすんだわ。
しかし他のテレビ板あまり行ってなかったがショックだ。
大河残ってうれしいけど
個人的に競馬板逝ったのが痛いな
サーバーが破壊されたのか
なにやら米政府関連のサーバーも被害にあったようで、
朝鮮の攘夷はすごいね
まあでもdubaiもログが全滅とは限らないし、なんとか新鯖立てるだろう。
今こそ、三国攘夷
ネトウヨ巣に帰れ
弥太郎の結婚いつ?
子弥太郎の時、祝言の様子をじーっと見てたんだがなんの伏線?
攘夷ってやって来たものを打ち払う意味合いじゃないの?
山内容堂ってなんで白髪?
劇中では30歳前後だよね??
後藤が大っ嫌いだ!
サゲるつもりはない。
ただとにかく嫌いだ!
>>802 自分も気になってた。伏線なのかな?
>>805 d
12話かもう少し待つか
しかし香川さんもこんな若い子相手に
デレデレした芝居しないといけないとは酷だなあ
やっと繋がった
812 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 22:38:55 ID:o+g3IlHv
>>780まさに同意。龍馬伝の龍馬は夢みる夢男君だ。
武市さんは若い時から家督を継いで道場を開き下士の代表となり誰にも
弱音を吐けない、弥太郎は日々の生活に追われ家族を支えながらも自力で上を目指している。
すねかじりの龍馬は加尾にわしはまだ何者でもないと言いながら
まるで仙人か教祖様のように2人に諭すようなことを対等な立場で言うから
イラッとする。
武市さんと弥太郎は言い合いしても 背負ってるものを考えるとそういう相手がいてよかったねと
うれしく思う。
舟が隅田川あたりに出たあたりで筵の陰に潜んでいた以蔵が飛び出して
山本を船頭ごと瞬時に斬り捨てる
普通はこうですよね
>>813黒いなw土曜9時ならいける。
しかし実際逃げ延びて長生きされてるからな。
>>812 タイトルが龍馬 ザ・ドリーマーだからあんたの言うのとあってるんじゃね?
そしてすねかじり龍馬というが
結局今現在父も母もなくしてるのは龍馬だけだね
龍馬が束縛のない自由な立場でものを言えるのは
そういうところからも来てるんじゃないのかね?
(前回千葉先生に龍馬が「感じが変わった」と言われたのは父を失ったから)
そもそもの疑問
江戸時代は拾ったものを売り払って金に換えたら罪人?重罪?
今だってそれ、横領罪だろ?
>>816 当然今も昔も罪人だろ。
江戸時代の方が処罰は厳しいし。
すぐに死罪だからね。
819 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 23:03:08 ID:2D/ZtUWC
だんだん龍馬の演技はよくなってる。
ドリーマーから次の段階へ変わりつつあるようだ。
今は犯罪ていうのはもちろんわかるけど
江戸時代にあって、落としたものの所有権だとか
遺失物が自分のものであるとかの証明なんかできるのかな
なんてふと思ったり
やはり拾ったものはお役所に届けねばならないなんてきまりあったんかいな
無責任男龍馬
という点からすると、福山龍馬あってるな
>>821福山アンチみたいだな。追記
目の前にいる人に、とりあえず都合のいいこと言ってまわる
責任?知らん。しかしそれが憎まれない
そういう龍馬にあってる
823 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 23:18:01 ID:YT6W8N6S
あの演技力をなんとかして貰いたい
全然悪くないと思うな。
お年寄りや昔からの大河ファンは、決まりきったような演者が好きなのかもしれないがw
825 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 23:26:47 ID:YT6W8N6S
ひとつ屋根の下とあんまり言い回しが変わってないなぁ…申し訳ないが
時代劇に向かないかもなぁ
826 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 23:28:50 ID:GXv9A6ga
第一話の武市を背負っての上士とのやり取りや、ラストの弥太郎を救った件
とかの、情に厚く、無法に耐える強さもあるが、やるときゃやるよ、みたい
なキャラで行くのかと思ったが。最近の龍馬は逃げたり、謝ったりでちょっと
カタルシスがないかなー。
大体、演技力でキャスティングされてないから
それを云々してもな
主演にはハナから演技力期待してないわ
龍馬を狂言まわしに幕末を描いてほしいと思ってる
大河の視聴層の中心である年配者は
主演俳優を子供か孫の成長を見守るように見るらしい。
だから去年のあんなんでもまあまあの評価なんだ。
福山にネックがあるとしたら年齢。
いくら若く見えるといっても内側からでてくるエネルギーが
佐藤のような若者とは違うから。
>>815 >今現在父も母もなくしてるのは龍馬だけだね
いや、武市も父母はすでに亡くしてる。
831 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 23:36:46 ID:bAhPYZcY
龍馬伝のお線香も発売されたらしいぃ
>>828 確かに以蔵は何つーかキラッキラしてるよなw
福山を単体で見るとそんなに気にならないが
以蔵と並ぶと、ああやっぱり年齢差あるなと感じてしまう。
しかし以蔵は目力あるね。白目が青白くも見えるし。
人斬りを始めればまた変化が出てくるのか楽しみだ。
佐藤隆太?ルーキーズの?
長次郎と会ったシーンは初回らしいから、まだ初めて撮影したシーンもまざってるみたいだな
大河板はnamidameで難を逃れたか…
ラ・テ関係で個人がブラウザ用ログをうpしあうことも今後ありうるんだろうか。
さて、公式ベビースターラーメンの話はこのスレッドであがったかね?
836 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 23:50:27 ID:qHz7tyUM
うちの親年配だけどすっかり福山ファンになってますよ?
>>828 主要層は水戸黄門のように本当に年配者なのかw 最近の配役からして
女子どもを取り込む作戦じゃないのか。いろいろ思い込み満載だな。
若い層は弥太郎ファンが急増中
839 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 23:52:36 ID:IFY/S4Gd
録画もう1回見た
やっぱり龍馬最高
福山が演技力がだめとは?
何かの冗談ですか?
他の誰より優れてるくらいだよ
ガリレオとかと比べものにならないくらい福山龍馬はいい
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
世界中で ゴキブリのように嫌われてる 朝鮮人
841 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 23:59:26 ID:2D/ZtUWC
ガリレオにも広末出てたんだよね。
香取もガリレオ出てたんだからこちらにも近藤で出ればいいのに。
>>827 ところがどっこい、主演もなかなかいいんだな。
>>835あがってたよ。
上の方で言われるまで気付かんかったけど、今回確かに季節感おかしいなw
そんなことより幕末って結局日和見のうまい奴が生き残るじゃないか。
で、容堂とか後藤とか結構な評価受けてるだろ。
なんかもうもやもやすんだよ!血流したのはおまえらじゃねえだろ!って。
福山粘着アンチが福山sage龍馬さげやってるんでしょうなぁ
>日和見のうまい奴が生き残るじゃないか
今もそうだが?
>>836 うちの母親は、福山じゃなければ、と言ってるよ
この前終わった土9の主役、坂口?の方がいいと言ってる
福山龍馬には、まっすぐさがないんだって
848 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 00:06:38 ID:v037MRt4
福山は悟ったような斜に構えた役が多かった。
今度はさとってない純朴青年をうまく演じてる。
年齢がネックだから変に見えるのかもしれないけど良くやってると思う。
最近は龍馬の天衣無縫さも出てきた。
>>846 土9の坂口確かによかったけど、
今回は年配の女性に大変受ける役していたからなあ。
龍馬はどうかなあ。まあそれなりにさまになったと思うけど。
龍馬伝は福山であっていると思うよ。
昨年末の内野龍馬がよかったので期待してなかったけど意外とよかったな。
濃い脇連中を引き立たせながら、自分もしっかり輝いているし。
>>848 ガリレオの湯川が福山にはあまりにもハマリ役だったせいで、ああいうクールな知性派キャラじゃないと合わない気が
して、最初は福山に熱血キャラの龍馬なんて合うわけないって思ってた
でも回を追うごとに、純朴でまっすぐな性格の青年期龍馬を上手く演じてるように感じられてきた
これからキャラを確立していくアクの強い福山龍馬にも期待が持てるよ
>>843 雪のない、太陽さんさんの江戸で椿w
11話、どうして大友Dじゃないんだ。武市の見せ場でもあるし
桜田門外で鮮血とともに紅葉なんかばーっと散らしてくれそうだったのに残念だ
真鍋Dは比較的スマート、渡辺Dは通俗な印象だな
>>845 まあ今もそうだから肩入れしたくなるんだけどな。日和見に食われて死んでった負け組にな。
土佐勤王党は名誉回復はされてるから負け組と言ってしまってはいかんか。
つかおまえ後藤だろ!
武市や弥太郎に対して龍馬が説教臭く感じるのは
福山の年齢的なものが、どこか滲み出てくるからでは
福山自身は苦労人だし
今までの人生の積み重ねはどうしても隠せない
例えば先週ラストに、武市に言った台詞を佐藤健のような若者が言えば
全く印象が変わっただろう
福山龍馬に違和感があるとするなら、どこか達観して悟りを開いたかのような雰囲気が漂ってるからかもしれない
佐藤が言ったら、駄々っ子のようになりそうw
いや、けなしてるんじゃないよ。
逆に大人に囲まれた若い以蔵が、大の大人を斬る人斬りに見えるのだろうか?
名誉回復といえば
武市先生は正四位だっていうの踏まえた作りにしてるのか
不安な龍馬伝
>>853 自分は別に違和感感じなかったな。
第一福山は苦労人には見えんし。容姿が若い頃から洗練されていたので
どちらかというと育ちの良いぼっちゃんだとごく最近まで思っていた。
858 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 00:23:40 ID:0+WGNOiW
福山龍馬は清々しい
見てて気持ち良い
熱血しても暑苦しくない
>>837 近年大河の年代別視聴層の表も出ていてな
それ見るとM3、F3と呼ばれる男女50歳以上が圧倒的多数
860 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 00:29:25 ID:DUa/rOiS
>>856 自分もこのスレ今年になって見だしてから知ったけど
どうも福山は龍馬伝の弥太郎並みの苦労人らしいよ。
>>855 後藤が富さんに謝罪するとこまではやってほしいよな。
子供のころに新聞配達した気持ちはお前らにはわからん。
隣県なのに、龍馬のことは教科書程度のことしか知らんかったとしみじみ思いながら見ている。
福山龍馬は、裕福な家と家族愛に満ちた環境に育ったボンボンというのがうまくかもしだされていると思う。
弥太郎がど貧乏、汚い、もてない描写なだけに、余計それが際立ってみえる演出だし。
>>862 それはアンケート結果。下はよく貼られる世代別視聴率表
視聴率 KID TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
-----------------------------------------------------------
05(09/04) 21.1% *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1 義経「決戦・壇ノ浦」
06(05/14) 20.6% *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9 功名が辻「天魔信長」
07(01/07) 21.0% *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1 風林火山「隻眼の男」
08(01/06) 20.3% *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8 篤姫「天命の子」
08(08/10) 26.4% *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0 篤姫「桜田門外の変」
08(11/30) 29.2% *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5 篤姫「無血開城」
Kids=男女4〜12歳 Teens=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上
男女50歳以上がいなくなれば大河の視聴率はヒトケタになるんだな
868 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 00:47:16 ID:lzrBxrnx
>>864 それだけ功績認められてるんだよな。
そもそも龍馬のは不名誉な死じゃないけど。
>>866 それみたいに
ビデオリサーチのではないよね。
参考程度ってことで。
>>867 それはどのドラマにも言える。
一桁ドラマも、もっと下がるよ。
>>864 同じ贈位で凄いねこの差
この大河でますます開きそうじゃないか
一番意外だったのは
福山より大森の演技に難ありだったこと
香川並に演技派なのかと予想してたら違ってた
容堂ってどうして武市に切腹させたことを後悔してたの?
876 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 01:06:56 ID:2BHFd1ws
あんなのが三菱を作ったとは信じられん
まあ確かに。漫画にすぎる
もうちょっとなんとかならんかったのか弥太郎
もうどれがヲタでどれがヲタナリでどれが揉めさせかわからん。
>>872 雰囲気映画俳優は時代モノは不向き
現代劇をスクリーンで演じるのとは別の力量が必要だから
880 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 01:09:09 ID:9PAULBRr
>>876 このドラマのは異次元の弥太郎だから
彼の活躍がことごとく省かれてる。
まあ龍馬伝だから。
>>875 福山が特にいいとは言ってない
その福山より大森の方が案外によくないと言っただけ
>>872 同意
あのルックスで演技下手とは意外だな大森。
何が取り柄なんだ? ある意味面白いが。
883 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 01:12:43 ID:OuhvCiap
大森は武市に合ってない感じ
肝心の高潔さが無くむしろ粗暴な印象すら受ける
同じく生瀬松陰も合ってないはずなんだけどあっちはそれがむしろ
上手く噛み合った感じか
今度は福山ヲタが大森サゲしてることにして両者潰しあいさせようってハラかな。
>>877 だが、あれが史実に近いってんだから仕方がない
役があっていないだけかもよ?
>>883 史実とか司馬の小説とかのイメージは一度捨てろ
これはそれらとは別作品であり、また、ドラマ要素を排除したドキュメンタリー番組ではない
ドラマを楽しんだ者勝ち!って事で行こう!
武市さんは、一輪の花を斬った後の後ろ姿がなんか面白かった。
踊り出すの?って感じがして。
>>889 龍馬が話してる間もあの体勢をキープしていたことに笑ったよ
891 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 01:24:32 ID:TWU/nW5d
でも武市半平太は役作りが難しいとも思うよ。
史実とも違うドラマでの武市なんだし、望み通りそれを演じてみても、
このドラマって撮影した中から選んで捨ててる尺もあると聞くし。
この条件下では弥太郎クラスのインパクトある特殊キャラなら演じやすい
だろうが微妙なニュアンスを伝える半平太役は難しいと思う。
>>873 維新後薩長と渡り合うためのパイプ役として必要だったことに気付いたとかそんな感じ。
あと正四位贈位されたんで結果的に無実の罪で切腹させたことになったから。
>>889 あの姿勢はきつかったろw
早くカットって言ってやれよ!と思った。
>>887 史実や今までのイメージで言ってるのではないと思う
全く新しい武市であったにしても、武市であるからには
先生と呼ばれるだけの風格、品格、高潔さ、懐の深さ、悠然さ、毅然さ
これらの一つくらいは備わっていなけりゃならないんじゃないの
ってこと、今んとこどれ一つとしてその要素が感じられない
>>893 「武市であるからには」という縛りはどこからきてるのかね
今回の武市さんは生真面目さの中にも妙な愛嬌があって良かったよ。
これからはますますダークサイドに行っちゃうんだろうけど。
なんだか、まだ「自分が納得する武市さんじゃないからいやだ」と言ってる人がいる
大森の演技がヘボい、というならわかるが、史実や司馬作品のイメージ強すぎ
今、龍馬伝で大森がやってる武市がこの作品の武市の全てなんだから、
いいかげん慣れろ
>>894 縛りっつうかあれだけ大勢の下士の若者が慕ってる。
その理由が今の武市から見えないってことじゃないかな。
その辺は単に役者の演技力、説得力のちょっとした加減かもしれないけど。
俺は幕末素人なんで、実は武市は存在が薄いからどうでもいい感じなんだ。
ここにこなけりゃそんな重要な人物として描こうとしてるとは気づかなかった。
そんな、なんだか愛嬌のある人間武市が
暗殺集団のヘッドになり切腹の末路
人の世の残酷、不条理、恐怖があって面白いと思うんで
大友Dふんばってくれや
今の所、大友の回以外の武市さんに人間味を感じないんで
899 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 01:49:14 ID:TZcNECJ6
>>853福山龍馬が 武市さんと弥太郎に悟ったふうなことを言うように見えるのは
演じてる人の問題じゃなく キャラ設定と演出がおかしいせいだと思う。
福山さんの年齢や生い立ちは関係ない。
今回の逃がした行動が無責任に自分も感じた。
武市さんは今回 今までひどい扱いだったので人間味あふれてよかった。
900 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 01:50:39 ID:HpPGXSSa
NHK、マジで武市さんをしっかりかいてくれ
このままだと、ここは日刊武市になる予感
901 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 01:51:37 ID:z5QOZOJh
>>897 加えて、龍馬へ心許してる幼なじみにも見えない
龍馬から武市には、それが感じられるのに
大森の表情がどんなときも同じように見える
902 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 01:52:18 ID:JaLkcNo/
武市はイゾウの事軽蔑してて殺そうとしたのになぁ
ちゃんとそこまで描いてくれたらいいけど
>>900 今週ぐらい出番が多ければ人間味も描きやすいんだろうけど
出番が少なくて説明台詞だけの時もあるしな。
少なくとも、龍馬伝の武市は、
風格、品格、高潔さ、懐の深さ、悠然さ、毅然さ
これら全てが狙ったように中途半端
正反対ではなく中途半端
本人はそうありたいと思ってそう行動しようとしているのに、できていない
逆に、この中途半端な欠陥人間的なところに人間臭さを感じて良いと思うがね
もちろん今までの多くの作品のような、威厳のある高潔そうな武市は好きだが、
今回はこういう人間臭い武市であると割り切って見ている
「武市さんは鬼ぜよ」のやりとりの後、一輪の花を斬るまでの流れ、脚本家としては、
大河恒例の鬼になる人誕生の迫力あるシーンを想定してたのかもしれない。
でも狭くて天井の低い部屋で刀を振り回すのはむずかしいってこと
あまり知らなかったんじゃないかって思う。
花の斬り方も含めて、ちょっとあっさりした演出が意外とよかった。
龍馬武市二人の亀裂というより、
最初からどこか噛み合ってない関係だったのかもと思った。
だから大森の演技に難があると何度言ったら・・・
ていうかやっぱりミスキャストだと思う
武市は伝えられてるととおり色白の役者を持って来て欲しかった
土佐の人皆色黒みたいでアレはいやだわ
冬でもないのに一体どっから持ってきたんだって椿の花
黒船座礁だろwな脅威のイメージ映像同様、武市そのものなんだろう
こういう絵づくり、面白い。評価は分かれるだろうが最後まで徹底してほしい
909 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 02:16:10 ID:TZcNECJ6
自分は土佐人なんで 龍馬さんだけでなく武市さんもいい意味でも悪い意味でも
注目されるのはうれしい。
大森さんは たしかに上に立つ者の高潔さはいまいち感じないが
セリフ無しの時の、なんともいえない雰囲気と 色気のある武市さんでいいと思うが。
椿の花は、ボトリと落ちる様が首が落ちるのに似ているため、
古来から武士たちに忌み嫌われてきた
その一輪挿しを武市は愛で、そしてそれを斬る
狙ってます
人間臭さも感じないんだよなぁ、大森武市に
抑揚がないというか
それは演出なの?
>>879 初期の武市場面はむしろ評判よかったんだがな
東洋対面前後から微妙な場面が多い
役者云々じゃなくて脚本でしょうw 風林の寅王丸くらいじゃ
ないと役者の演技とかマニア以外にはそんな関係ないわ。
根本的なとこは脚本や演出。
土佐の武士は上士のバカ息子も弥太郎も琢磨もみんな酒で失敗するんだな。
酒でヘタこく→龍馬土下座のパターンが繰り返されている
俺、演出目当てで龍馬伝見てるけど、録画したものを5秒見て
再放送まで待つことにした。
日本地図付きでは演出楽しめない。
今回も面白かったけど、逃がすシーンは、
初回の辻斬りにあった親を弔う子供を、励ましてお金を渡すシーンと同じ
泣かせるパターンを使いすぎる
>>893 必死だな。
福山が叩かれだすと他の俳優を叩き出す。
いつも同じやつ。
浅田次郎なら、逃がす所で龍馬が金渡して
「すまん…ワシにはこんな事しかできんがじゃ」
って相手の手を握りしめて己の非力を泣いて詫びる所だな
福田は泣かせのツボが分かってない
>>901 むしろ龍馬が誰にでも幼なじみみたいに人なつこい気がしなくもない。
龍馬伝…言われる程ヒドくはない。てか、割とイイ…去年11月までがヒド過ぎただけなんだケドね☆
ただ…龍馬は福山より大森の方が良さげな気も☆
(→福山が悪いって意味ではないが、福山は桂でも…谷原が武市という手も…)
あと、個人的には万斎氏に晋作やってほしいなぁ…
>>911 たぶん演出だろう。
だって1話目だけは心許してるように見えたろ?
2話目から大盛牛丼さんの演技力が低下するとは考えにくい。
そもそも台本自体、龍馬と武市の間に友情感じられないし
龍馬も武市に特別な感情を持ってる様には見えない。
むしろ弥太郎とばっかり友情築いてる希ガス
ああごめん。登録のせいで大盛り牛丼さんになったが大森さんだ
大盛り牛丼w
常住スレが丼板なのか?ワロタ
大盛り牛丼w
深夜に不覚にも爆笑
925 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 03:00:34 ID:JaLkcNo/
>>907 武市半平太は、実家への手紙で
「あのような安方(あほう)は早々と死んでくれれば良いのに、おめおめと国許へ戻って来て、親がさぞかし嘆くであろう」と、以蔵に良い感情を持っていなかったことが伺われる。
あのような阿呆とは岡田イゾウのこと
926 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 03:09:48 ID:JaLkcNo/
坂本龍馬名言
義理などは夢にも思ふ事勿れ。身を縛らるゝもの也。
予に随ふ者は生捕同然、予に不随者は皆讐敵と見て、心をゆるす事なかれ。
親子兄弟と雖も唯執着の私なれば、蠢虫(うじむし)同様の者にして、愛するにも足らぬ活物也。況や夷人をや。
927 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 03:10:55 ID:JaLkcNo/
坂本龍馬名言
人の家に入れば、兵器は何所に在ると、先づ目を付くべし。其次は財宝の類は何に入れ置くと考ふれば、家の部分(ぶわ)けせるが如し。
人を一人殺せば、其魂我に乗りうつりて、智もふえ、命も延るものと心得べし。兼て工夫満つれば戦場面白きもの也。
薄情の道、不人情の道、忘るゝ事勿れ。是を却而(かえつて)人の悦ぶ様にするを大智といふ。
>>925 その有名な手紙は
>軽蔑して殺そうとした
みたいな小説的解釈の証明にはならんだろ
って話
>>926-927 どなたか、平たく現代語で解説してくださる方はおらんかえ…
ぐぐったら出てくるかな
930 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 03:26:45 ID:OuhvCiap
龍馬に「乱臣賊子となるなかれ」と言ったのは熊本の学者だったか
物語に出てくるような良い人ではなくて紙一重な人物だったんだろうな
>>919 まあ、それがこの話での龍馬の魅力ということになってて、脇役がいちいち付き合ってくれる龍馬ワールドだからな。
「何?この馴れ馴れしい馬鹿は」って無視しまくる人間が一人ぐらいいた方が面白そうだが
(弥太郎はいちいちつっかかってくるからじゃれ合いにしかならないし)
>>926-927 それは龍馬語録だという確証はない
龍馬の本物の手紙と、品性の部分であまりにも違うから嘘っぽい
>>929 平たく言うと
お龍に助けてもらった?え?それがどうかしました?何も恩に感じてませんが?
恩とかくだらないものに縛られたくないんすけどwww
あと、陸奥なんかね、俺にとったら捕虜の奴隷みたいなもんですよ。
逆に俺が来いって言ったのにブッチした西郷とかは、もうね、宿敵ですよ。
誰が心を許すものかこのクソボケ!!
というような内容。
934 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 03:53:47 ID:JaLkcNo/
はったり、つか中二病だろ。
こういうことわざわざ言葉として残しちゃうってのは、
そう成りきれない自分を意識してるからだよ。
938 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 04:07:51 ID:JaLkcNo/
司馬遼もこの資料当然みて
坂本龍馬という偶像つくりだしたんだぜ
>>938 長崎時代の龍馬と弥太郎がお互いに批判し合ってる資料も挙げろよw
弥太郎は龍馬の処世術を小人俗物のそれと看破してる
940 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 04:12:34 ID:JaLkcNo/
>>937 そもそも
明治、大正、昭和初期とそれほど庶民に知られていない坂本龍馬に関して
大正13年に偽の創作する意味がない
941 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 04:13:25 ID:JaLkcNo/
推測で断言しちゃってるやつがいるな
943 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 04:15:58 ID:JaLkcNo/
資料上げて偽だって言われたら
どうしょうもない
反論が幼稚な観念論だから始末にわるい
>>941 パークスと弥太郎の会見記録も知らないの?
弥太郎は龍馬と海援隊をどう見てたかはっきりわかる資料だよ
>>927にもあったのか。
>>927を平たく言うと
弥太郎の家に行った時、まず武器を探しましたね。でお宝無いかな〜と考えて物色しますよね。
で、使えそうならヤツなら、この龍馬様のキ−プ君にしてやるよ。有り難く思え。
人を殺したら、その魂が俺に乗り移って、頭も良くなって、命も伸びるよね!
そういうDIO様的な思考で行ったら、戦争で人殺すのってむしろ面白いよねwwww
裏切ったり見捨てたりするのは基本ね。てか裏ぎりが楽しくなるくらいにならないと
ワシみたいな知恵のある人間になれませんよ、2ちゃんねらーのみなさんww
というような事。
>>943 資料の信憑性が疑わしいと言われているもの出されてもね・・
947 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 04:20:06 ID:JaLkcNo/
>>944 知らない知らない興味もないし
>>946 資料の信憑性なんてお前が決めることじゃないしなぁ
>>947 同じくお前が決めることでもない罠
一般にその資料は眉唾で見られてるものでしょうに
949 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 04:22:17 ID:JaLkcNo/
>>948 じゃあ今の坂本龍馬像も怪しいってことで
なんの問題もないだろ
950 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 04:25:03 ID:JaLkcNo/
千葉さんというひとをどういう人かとあげておくと
明治時代の教育者,官僚。高知藩士の子。東大文学部卒業後,英国留学。東京第一高等中学校(一高)教授,二高教授など歴任ののち,
内務省に転じ,栃木・宮城・新潟・鹿児島各県知事を務め明治40(1907)年貴族院議員に勅選された。また,22年日本倶楽部を組織し,
三宅雪嶺らと国粋保存運動を展開した。<
別に怪しい人じゃないよね
>>949 そりゃそうさ
ドラマや小説やマンガだからどう定義してもいい
龍馬に関しては確たる資料があまりにも少なすぎるし、怪しいものが多すぎる
だから創作のヒーローになりやすいわけで
その点弥太郎は確固とした資料があまりにも多く残されているから、弥太郎の龍馬に絡んだ資料だと
龍馬や海援隊の実像が見えてきやすいのよw
>>947 訳した自分が言うのも何だが、この資料は軍神様になったあとの龍馬が
英雄の秘訣を語るようなテーマだから実はそんなに信憑性は無い。
様は『皇后どのの枕元に立って『ロシアに勝ちますよ』と標準語で喋った龍馬さん」の世代の資料だ。
>>926とか、ホントだとしても興味深いな〜。ドストレートに
取るのもどうかと思う。要領いいほうじゃないから、よく分かる。
書き付けて戒めにしたのかもしれない。お人好しさが、命に
関わる時代だしw
954 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 04:29:30 ID:JaLkcNo/
土佐藩出身のエリートが書いた最古参の坂本龍馬研究本が信憑性ないとか
おまえら
司馬遼に毒され杉じゃない
>>954 自分は司馬の小説は読んだことがないからまったく毒されてないw
お前こそ狭い視野で>土佐藩出身のエリートが書いた こんな陳腐な肩書きに毒されすぎじゃねえかw
>>954 いや、そうじゃなくて、出典元の出て来た時期の話さ。
別に本自体の信ぴょう性を批判してるんじゃなく時代背景の話をしてんのさ。
だから「龍馬さんそんな軍神とかいうイメージの人だっけ?」とか言ってる人の意見もある。
「龍馬が人を殺した」などは海援隊士の意見だから信憑性があるが、
批判文でも信憑性無いものはいくらでもあるかと。
957 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 04:34:39 ID:JaLkcNo/
>>955 岩崎弥太郎の資料集めても坂本龍馬の一部しかわからんだろ
お前がゆうなw
>>957 弥太郎の人物評を甘く見るなよw
当時の人物評として弥太郎の核心だけ抉るような鋭い視点は龍馬評に限らず的確なんだぜ
959 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 04:37:01 ID:JaLkcNo/
>>956 出た時期が明治、大正ならもっと坂本龍馬をそれこそプロパガンダに
利用する為よく書くと思うが
960 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 04:44:47 ID:JaLkcNo/
坂本龍馬記念館や観光でくってる奴は
こうゆう資料が日の目を見るのが迷惑なのはわかるが
別に
知ってても損はないだろというだけの話で
ドラマがそうあるべきだというつもりもないので
勘違いせんでくれ
>>959 いや、そうじゃなくて、龍馬が書いたものではないのに龍馬が書いた事にしたって意味さ。
そもそも、その毒舌龍馬さんの資料は1863年の木像梟首事件の時に会津藩士が手に入れたもの。
この時点で龍馬、まだ生きてる。しかも龍馬があんまり活躍してない時期。というかまだ20代w
もちろんその会津藩士は、その資料について書き記してるが、当時は龍馬の「リョ」の字も出してない。
たぶんどこぞやの才子様の言葉だろうと認識されてる。
それから日露で龍馬が軍神として祭り上げられた時、なぜか突然
「実はこれは龍馬の言葉だ」と言われ始めた。
要はプロパガンダとして利用された可能性が高いといわれてるんだ。
龍馬の語った本当の名言
「事は10中の8,9までを自分でやり遂げ、残りの1,2を他人に譲って手柄にさせるのがいいのだ」
「命は天にある。殺されれば、それまでのことだ」
弥太郎の語った酷似した名言
「2,3の小事困難のために躊躇する者は、10の大事を成す事なし。我が名声や保身など捨てよ」
「我が命は元より天に在り。浮世で使命を果たすため人事を尽くせば死ぬことは恐れず。再び天に還るのみ」
964 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 06:21:29 ID:18WtM4yj
プロパガンダで利用するなら
乞食の命なんて虫けら同然的な龍馬の考え方は逆効果でしょ
逆に英雄視してない所に真実味がある
むしろ
俺たちが売り上げが欲しい
本屋のプロパガンダにのせられてたんだろうね
今まで
龍馬に騙されてたぜw
当時から司馬遼がベストセラーだったとでも思ってるのかね
大正期なら民間の竜馬イメージは土陽新聞の坂崎さんが作った幕末剣豪だろ
なんにせよ次スレも立てずに延々とやってる話じゃないわな
ちなみに俺は立てれなかったので誰かよろしく
>>964 お前は結論ありきなヤツだなw 確かにのせられやすいだろう。
ちっとも
>>961を読んじゃいないのか、とにかく理解できてないようだ。
968 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 07:57:37 ID:18WtM4yj
そうなんだよな
皇后の夢枕に立った程度の話をシバが
針小棒大に語った
明治、大正の民衆は坂本が剣豪であるなんて知らないはずで
コミュニケーションツールもないしね
プロパガンダに使ったとしても
たった1日で終わる新聞の見出し程度だろう
俺たちはシバの演出で作られた
坂本龍馬を都合好く解釈して
裏切られたと勝手に思った
次スレ立ててくるわ
>>967 というかわざと
>>961を無視して「俺たち」という複数一人称で
わざとらしい書き込みをしている。居直りか愉快犯だろう。
誰か噛み付いてくるのを待ってたんだろう
そうすればスレ立て前に落ちるから
御飯ばかりじゃ嫌太郎
976 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 08:23:51 ID:18WtM4yj
>>967 理解してないのは君だろ
時代背景が怪しいから
最古の坂本龍馬研究本に信憑性がないなんて理屈
成り立つはずがないからw
全く別問題だからよく考えろ
苦し紛れの理屈だから
>>964は
全く意味ない
司馬遼太郎が作り出した坂本龍馬が世間一般での坂本龍馬なのは間違いない
ただ司馬が出すまでは月形半平太のような幕末剣士の坂本龍馬だったり
共産主義に感銘を受けて共産国家を作るために奔走した坂本龍馬だったりいろいろ
直系の子孫がいなく表立って活躍したわけでもなく資料があまり残ってない方が都合がいい見本だな
978 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 09:26:26 ID:XX8s1cCr
>>964 >乞食の命なんて虫けら同然的な龍馬の考え方は逆効果でしょ
もしかしたら
>>964は原文読んで無いのでは?
ここにコピペされたのは100項目くらいあるうちの6つ。
名将になるため必要な条件が書かれてて、ここにコピペされたなは
「敵に情を持つな。全てを疑え。気を許すと全員の命が危ない」
「大数を守るためなら少数は見捨てろ。家族が危険でも冷酷であれ」
みたいな部分だけ抜粋してる。全文を見たら男らしくてかっこいいよ。
イメージは大久保利通。
あと、龍馬本には1867年に龍馬が書いた文だと載ってる。発見されたの1873年なのにw
加えて龍馬は名将とすら呼ばれてないのに名将の在り方を語るといふ謎の行動w
ただの脱藩浪人の机上の空論を心得としていた侍。
色んな点からおかしいそうだよ
>>979 間違い。
発見されたの1863年でした。
訂正とお詫びを(ry
龍馬と名将の心得
今から見ると思い切り関係なさそうだが
日露戦争で士気を鼓舞するには好都合だったのだろうな
983 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 09:38:25 ID:2BHFd1ws
1867年に書かれて1863年に発見された
>>608 >でも実際ヤり手の営業マンなんて皆ハキハキ早口、頭の回転くるくる回って
>ユーモア&サービス精神旺盛ってのが世の常では?
そうでもないよ。
お世辞の一つも言わないけれど、相手の言うことを良く聞いて、ウソになりそうなことを言わない。
誠実一筋という人の方が顧客に信頼されて、大きな仕事をまとめたりする。
セールスは自分の言いたいことを言うのではなく、相手にそれを言わせろ、と教わった。
営業成績=頭の回転じゃねーよなあ…
押しと、めげない心と、誠実さを感じさせる雰囲気が必要なんじゃなかろうか…
押し=早口で捲し立てるじゃねーんだよなあ…何つーの?相手の言い分を8割聞いておいて、要所要所でズバッと切り込んでくる感じ?
まあ肚の座りが良い奴が何事も上手くこなせるんでないかなあ…
仕事出来る出来ないってのは頭の良さより肚が座ってるかどうかだよなあ…
>>899 龍馬が逃がした行動が無責任に見える人は、武市の心が全く見えていない人だと思う。
台詞でも読み取れるのに。
龍馬からすると商人に時計返して謝って訴えを取り下げてもらった時点で事件は終わったことなんだよな。
後は身内のメンツの問題なわけで、身内だけの問題だから逃がしたという考え。
それで武市が上士から責任取らされたことは知らない。
>>988 現代でも、盗んだもの返してごめんですまない。今より苛烈な江戸で
高いモラルを求められた武士がだよ。
この龍馬は、最初から武士の規範から外れてる人間になってる
「みなさんが知ってる龍馬になる」というが、スタートからもうお馴染み龍馬さん
じゃないか
990 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 11:32:41 ID:2BHFd1ws
武市は琢磨を逃がしてくれて内心はほっとしてたのか?
>>987 武市自身が逃がしたと上士に疑われて帰国程度で武市の処罰がすまなかったから・・とか考えないあたりが龍馬のスタンドプレーの問題点だな。
確認もしてない武市自身がどうしたかったは二の次だろう
>>990 そうみえたよ
しかし演出が違ってたら、そうはみえなかったろうって微妙さ
993 :
日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 11:40:14 ID:18WtM4yj
>>979 イロイロくぐったら
英将なんたらとゆう毒舌龍馬資料は
海音寺先生が本物と認定されてるので
俺は君のだろう説より
歴史大家の海音寺先生を信じるょ
シバさんより信頼できるしw
才谷 うめ 太郎
二の次というか、別問題の話
龍馬が無責任にみえないってのは学生さんか何かか
演出サイドは、龍馬の「命」に対する想いを表現したかったんじゃないか
この世に生まれたからには命は使い切らんといかん
お父上のことばを踏まえて
冒頭の場面に定吉先生とのやりとりもあったし
>>991 そこはあえて、武市には知らせないというやり方かも。
今でも汚れ仕事は上には知らせず、ある部署が独断でやって責任とることはよくある。
龍馬は責任取らなかったけどw
武市は知らなかったから(訴えも取り下げられるし)、帰国処分程度ですんだのかも。
>>996 1話からずっとやってるよなヒューマニズムキャンペーン
もう食傷
>>993 海音寺先生がどう認定するかより
979の疑問点のほうがもっともらしく感じるので
俺は979のほうに加勢するなw
>龍馬は名将とすら呼ばれてないのに名将の在り方を語るといふ謎の行動w
龍馬が「名将100の条件」なんて書く理由が思いつかん
1000なら土曜昼も津波注意報
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい