【江〜姫たちの戦国】キャスト予想スレッド20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ

【茶々初江】キャスト妄想スレッド19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1266180551/
2日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:02:47 ID:q2hr9+cJ
3日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:04:35 ID:q2hr9+cJ
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
△江         主役発表      2010.02.17(水)←この日に会見《仏滅》
4日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:05:17 ID:q2hr9+cJ
田淵様原作「江〜姫たちの戦国〜」の前編のお江ちゃん(7歳〜17歳)

・信長にも堂々と意見し対等に渡り合うお江ちゃん(9)→「おのれを信じることと、
おのれが神になることは違うと思います!」
・本能寺の変が起きたことを胸騒ぎにより直感するお江ちゃん(10)!
・信長が切腹する直前目の前にはお江ちゃん(10)の幻が登場!
・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」→お江ちゃん
(11)に信長を感じた秀吉はその場にひれ伏す。
・本願寺に城を築くと言った秀吉にブチ切れたお江ちゃん(11)→「調子に乗るな猿。
そのような城、必ず滅ぼしてくれようぞ」と茶碗を投げつけようとする(止められる)。
・おねに対しても思ったことは率直に質問するお江ちゃん(12)→母子のように仲良しに。
・秀吉の朝鮮出兵に対してお江ちゃん(13)は「海の向こうまで戦を広げるおつもりですか。
もうたくさんです!」「今、ここでやめてください。今すぐに!」とただ1人反対。
・ガラシャに対してお江ちゃん(13)は「私は、たま様の生き方を支持します」と応援。
・勝手に千利休の押しかけ弟子となるお江ちゃん(13)。
・家康の上洛の件で秀吉に相談されたお江ちゃん(14)の意見から旭姫の家康への嫁入り決定。
・洗礼が受けれなくなって困るガラシャにお江ちゃん(15)が素朴な質問→そのことから
洗礼を受ける別な方法をガラシャが気付く→ガラシャ洗礼へ「これもお江様のおかげです」
・京極高次の初への本心を問い詰めるお江ちゃん(15)→初と高次が両思いと判明しチャンチャン。
・秀吉と利休の関係悪化を心配したお江ちゃん(17)仲介に入り秀吉に直談判
5日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:06:01 ID:q2hr9+cJ
秀吉に対して・・・
「私は信じぬ、何ひとつ信じるものか!」
「これからは思いのまま、自分らしゅう生きるのじゃ。見ておれ、猿!」
「(秀吉の首を締めあげながら)この泥棒猿!よくも、よくも姉上を手籠めにしおったな!」

秀次に対して…
「ちょっと!人が謝っているのに、そんな態度はないでしょう!」
「前から言いたかったのですが、そもそもあなたの性格というのはー」

秀忠(竹千代)に対して・・・
「さっきから聞いていれば・・・。ふざけるのもいい加減にしなさい!」
「待ちなさい・・・、ちょっと待ちなさいよ!」
6日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:06:43 ID:q2hr9+cJ
原作の江と秀忠はこんな感じ

【原作310ページ〜311ページ抜粋】
そうか、元服したと聞いたのを忘れていた・・・。江は咳払いをして言った。
「人のことは申せませんが、少し改めた方がいいかもしれませんね」
「改める?何をです?」
この間と同じ、飄々とした口ぶりだった。苛立ちを抑えつつ、江は言った。
「本当に改めなければならないのは、そのひねくれた性格ですが、まず
直すべきは、その話し方でしょうね」
「どこが悪いのです?年長者として教えてください」
「子供らしさがないのです」
「実際、もう子供ではないのですが、その意味だけは聞いておくとしましょう」
「その話し方を言っているのですっ!」
江の苛立ちが炸裂した。ほうら来た、とでも言いたげに、秀忠は無邪気な
笑いを浮かべた。
「その短気な性格をあなたが直すなら、わたしも直すことを約束します。
でも残念だなあ」
「何がですか?」
「短気でなくなったあなたの姿を見られないことがです。お会いするのは、
これが最後となるでしょうから」
「そうなることを私も望みます。道中、お気をつけて」
「江様も短気、ではなく元気で」
ほどなくして、秀忠と徳川家臣団は京を離れた。
江の望みは叶わず、これより数年後、秀忠と再び顔を合わせることになる。
互いの立場を一変させての再会を、このときの二人に予想できようはずもなかった。
--
江と秀忠
こんな感じでシリアスな場面にもコミカルな掛け合いがずっと入るw
【婚礼後の寝所で】
秀忠「しかし、まさかあなたを妻に迎えることになろうとはなあ・・・」
江「こっちだって同じです」
反射的に江は応じた。
江「あの生意気だった坊やに娶られるなんて」
秀忠「言ってくれるじゃないですか」
江「・・・失礼致しました。ただ、最初に申し上げておきたいことがあります」
畳の上に座り直して、江は続けた。
江「私は三度目の結婚になります。あたとは六つも歳が離れています」
秀忠「知っていますよ。初めてあったときも、歳はうんと違っていましたから」
江「混ぜっ返さないでください。・・・娘も一人います。でも、置いていくように
言われました」
秀忠「連れてくればよかったのに。今からでも遅くない。呼び寄せたらどうです?」
江「いちいち口を挟まずに、人の話を聞きなさい!」

【江と秀忠の心が完全に通じ合った感動的な場面の直後・・・】
勢い余って、二人は床に倒れ込み、その拍子に、行灯の火が秀忠の髷に
燃え移った。
秀忠「熱っ!あちちち!」
江「だ、大丈夫でございますか!?」
秀忠「水じゃ、水!」
江「間に合いませぬ!」
江は打ち掛けを脱ぐと、それで夫の頭をばしばしと叩くようにして火を消し
止めた。肩で息をしつつ江が言った」
江「ようございました」
秀忠「なにがじゃ」
江「考えようによっては、これで運がついたともー」
秀忠「火がついただけじゃ!」
7日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:07:23 ID:q2hr9+cJ
年譜

1573年(元亀4年) 江、生まれる。父は近江国小谷城主・浅井長政、母は織田信長の妹・
お市の方。
姉は、淀(幼名: 茶々)と初。"浅井三姉妹の末妹"
同年(天正元年) 父・長政、信長に敗れ自刃。江ら三姉妹は、母・市とともに信長
にひきとられる。
※こののち、三姉妹は市とともに、伊勢上野城等で過ごす。
1582年(天正10年) 「本能寺の変」信長、死す。   ←(江9歳、初12歳、淀13歳)
同年 市、柴田勝家に嫁ぐ。三姉妹も勝家の居城、越前・北ノ庄城に移る。
1583年(天正11年) 勝家、秀吉に敗れる(賤ケ岳の戦い)。市、勝家とともに自刃。
三姉妹は、秀吉にひきとられる。  
1584年(天正12年) 江、尾張国大野城主・佐治一成に嫁ぐ。しかし、短期間で離縁となる。     ←(江11歳、初14歳、淀15歳)
1587年(天正15年) 初、京極高次に嫁ぐ。
1592年(天正20年) 江、秀吉の甥・羽柴秀勝に嫁ぐ。まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死。    ←(江19歳、初22歳、淀23歳)
※江と秀勝との間に生まれた娘は、淀が養育することになる。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1595年(文禄4年) 江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ。 ←(江22歳、初25歳、淀26歳)
1598年(慶長3年) 豊臣秀吉、没。
1600年(慶長5年) 「関ヶ原の戦い」 ←(江27歳、初30歳、淀31歳)
1603年(慶長8年) 徳川家康、征夷大将軍となり、江戸に幕府を開く。
同年 江と秀忠の長女・千姫、大坂城の秀頼に嫁ぐ。  ←(江30歳、初33歳、淀34歳)
1605年(慶長10年) 秀忠、二代将軍となる。
1614年(慶長19年) 大坂冬の陣。和睦交渉に、初が活躍する。
1615年(慶長20年) 大坂夏の陣。淀、秀頼とともに自刃。 ←(江42歳、初45歳、淀46歳)
1620年(元和6年) 江と秀忠の娘・和子、入内(後水尾天皇の中宮となる)。
1623年(元和9年) 江と秀忠の長男・家光、三代将軍となる。
1626年(寛永3年) 江、江戸城にて没す。←(江53歳)
8日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:08:04 ID:q2hr9+cJ
原作の目次

上巻
序章
第1章 信長
第2章 光秀
第3章 お市
第4章 宗易
第5章 おね
第6章 秀吉
第7章 茶々

下巻
第8章 利休
第9章 秀頼
第10章 秀忠
第11章 三成
第12章 初
第13章 家康
第14章 淀
第15章 江

結章
9日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:08:45 ID:q2hr9+cJ
人物名・・・(江との年齢差・満年齢)続柄

江・・・主人公
茶々・・・(+4)長姉
初・・・(+3)次姉

浅井長政・・・(+28)父
市・・・(+26)母
柴田勝家・・・(+51)養父

織田信長・・・(+39)叔父
豊臣秀吉・・・(+36)養父、姉(茶々)の夫
徳川家康・・・(+30)義父

佐治一成・・・(+4)江の最初の夫
豊臣秀勝・・・(+4)2番目の夫  
徳川秀忠・・・(-6)3番目の夫

北政所・・・(+31)養母、秀吉正室
大政所・・・(+60)秀吉の母
豊臣秀頼・・・(-20)甥、姉(茶々)の息子
京極高次・・・(+10)義兄、姉(初)の夫

明智光秀・・・(+45)
細川ガラシャ・・・(+10)
京極龍子・・・(+4)高次妹、秀吉の側室 
千利休・・・(+51)
石田三成・・・(+13)
大野治長・・・(+4)
細川忠興・・・(+10)ガラシャの夫
10日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:09:25 ID:q2hr9+cJ
豊臣秀次・・・(+5)秀勝の兄、秀吉の養子
宇喜多秀家・・・(+1)秀吉の猶子
小早川秀秋・・・(-9)秀吉の養子
結城秀康・・・(-1)家康の次男、秀吉の養子
摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室
豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室

織田信包・・・(+30)信長の弟、三姉妹の伯父
織田長益・・・(+26)信長の弟、三姉妹の伯父
織田信雄・・・(+15)信長の次男
織田信孝・・・(+15)信長の三男
豊臣秀長・・・(+33)秀吉の弟
旭姫・・・(+30)秀吉の妹

前田利家・・・(+36)
上杉景勝・・・(+17)
最上義光・・・(+27)
毛利輝元・・・(+20)
福島正則・・・(+12)
加藤清正・・・(+11)
真田昌幸・・・(+26)
伊達政宗・・・(+6)
北条氏直・・・(+11)
結城晴朝・・・(+39)
浅野長政・・・(+26)
増田長盛・・・(+28)
長束正家・・・(+11)
前田玄以・・・(+34)
本多正信・・・(+35)
本多正純・・・(+8)
大谷吉継・・・(+14)
黒田長政・・・(+5)
山内一豊・・・(+28)
直江兼続・・・(+13)
池田輝政・・・(+8)
片桐且元・・・(+17)
黒田官兵衛・・・(+27)
真田信幸・・・(+6)
真田幸村・・・(+7)
11日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:10:07 ID:q2hr9+cJ
古田織部・・・(+29)
長谷川等伯・・・(+34)
九条忠栄・・・(-13)
後水尾天皇・・・(-23)
森蘭丸・・・(+8)
森坊丸・・・(+7)
森力丸・・・(+6)

豊臣完子・・・(-19)江の長女、(父豊臣秀勝)
千姫・・・(-24)江の次女、豊臣秀頼室
初姫・・・(-29)江の5女、初の養女
徳川家光・・・(-32)長男
徳川忠長・・・(-33)次男
和子・・・(-34)6女、後水尾天皇中宮

春日局・・・(-6)家光乳母
民部卿局・・・お江の乳母、侍女
孝蔵主・・・おねの侍女
大蔵卿局・・・茶々の乳母
大姥局・・・秀忠の乳母
饗庭局・・・茶々の乳母
阿茶局・・・家康の側室
12日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:10:47 ID:q2hr9+cJ
候補者リスト (女優) 
夏川結衣 165cm 41歳 市
和久井映見 158cm 39歳 市
鶴田真由 156cm 39歳 市
木村多江 162cm 38歳 市
檀れい   162cm  38歳 市
緒川たまき 169cm  37歳 市
稲森いずみ 168cm  37歳 市
深津絵里  156cm  37歳 市
松嶋菜々子 173cm  36歳 市
篠原涼子  162cm  36歳 市
中谷美紀  160cm  34歳 市淀
木村佳乃  169cm  33歳 市淀
田中美里  165cm  32歳 市淀
松たか子  165cm 32歳 市淀
菅野美穂  160cm  32歳 市淀
菊川怜   166cm  31歳 淀市
麻生久美子 162cm  31歳 淀初
竹内結子  162cm  29歳 淀初
田畑智子  158cm  29歳 淀初
木内晶子  163cm  28歳 淀初
尾野真千子 163cm  28歳 淀初
柴咲コウ  160cm 28歳 淀初
星野真里  156cm  28歳 淀初
池脇千鶴  155cm  28歳 淀初
吹石一恵  169cm  27歳 淀初
上原美佐  166cm  27歳 淀初
加藤あい  162cm  27歳 淀初
柴本幸   170cm 26歳 淀初
水川あさみ 163cm  26歳 淀初
原田夏希  168cm  25歳 淀初
土屋アンナ 168cm 25歳 淀初
佐藤めぐみ 164cm 25歳 初
松下奈緒  174cm  24歳 淀
宮崎あおい 164cm 24歳 淀初
木南晴夏  162cm 24歳 淀初
相武紗季  165cm  24歳 淀初
綾瀬はるか 165cm  24歳 淀初
前田亜季  157cm  24歳 初
上野樹里  167cm  23歳 * 江 決定
沢尻エリカ 160cm 23歳 淀初
北川景子  160cm  23歳 初
長澤まさみ 168cm 22歳 淀初
香椎由宇  164cm  22歳 淀
鈴木杏 163cm  22歳 初
13日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:11:28 ID:q2hr9+cJ
大河に出そうな30歳前後のタカラヅカ元娘役トップ

紺野まひる 160cm 32歳
遠野あすか 162cm 31歳
陽月華    164cm 29歳
花総まり   164cm 36歳
白羽ゆり   162cm 31歳
彩乃かなめ 160cm 33歳
14日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:12:09 ID:q2hr9+cJ
593 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:06:28 ID:VtwxFp4A
利家とまつのまつ様年齢推移

1話 まつ様12歳で松嶋にチェンジ
6話 まつ様12歳で利家と祝言
10話 まつ様20歳
15話 まつ様25歳
20話 まつ様31歳
25話 まつ様35歳
30話 まつ様35歳
35話 まつ様37歳
40話 まつ様42歳
45話 まつ様47歳
595 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:07:48 ID:VtwxFp4A
功名が辻の千代年齢推移

1話 千代6歳で仲間にチェンジ
4話 千代10歳で一豊と祝言
5話 千代11歳
10話 千代13歳
15話 千代17歳
20話 千代21歳
25話 千代26歳
30話 千代28歳
35話 千代33歳
40話 千代41歳
45話 千代43歳
15日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:12:50 ID:q2hr9+cJ
◎江&豊臣秀勝
長女 完子(1592年生まれ) 

◎江&徳川秀忠
長女 千姫(1597年生まれ)
次女 珠姫(1599年生まれ)
長男 長丸(1600年生まれ)早世
三女 勝姫(1601年生まれ)
四女 初姫(1602生まれ)
次男 家光(1604年生まれ)
三男 忠長(1606年生まれ)
五女 和子(1607年生まれ)

@3男6女の計9人の子供を産む


◎前田利家&まつ
長女 幸(1559年生まれ) 椋木美羽(松嶋より3歳年下)
長男 利長(1562年生まれ) 伊藤英明(松嶋より2歳年下)
次女 蕭(1563年生まれ) 上原さくら(松嶋より4歳年下)
三女 摩阿(1573年生まれ) 佐藤藍子(松嶋より4歳年下)
四女 豪(1574年生まれ) 須藤理彩(松嶋より3歳年下)
五女 与免(1577年生まれ) 
次男 利政(1578年生まれ) 成宮寛貴(松嶋より9歳年下)
六女 千世(1580年生まれ)

@早世した子を含めるとまつは2男9女の計11人の子供を産む
16日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:13:42 ID:q2hr9+cJ
========テンプレっぽいのはココマデ========
17日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:17:00 ID:EvDuhUJI
>>1-16 乙乙
18日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:18:12 ID:JteCXJfT
>>1-16


過去スレには>>4の下巻バージョンもあったので貼っとく

129 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/02/01(月) 23:39:35 ID:7dVETPCO
>>6
原作後編のお江様無双

*利休を助けようと細川忠興に面会に赴くお江様(19)
*利休切腹当日、男装し利休に面会し最後の説得をするお江様(19)
*関白の秀次への譲位について秀吉にどう思うか尋ねられる→
秀次は関白の器ではないと答えるお江様(19)
*関白職や豊臣の後継者たる地を返上するえべきか秀次に尋ねられる
「なりませぬ」と答えるお江様(21)
*秀吉に追い込まれ苛立つ秀次に忠言を続けるお江様(23)
*秀次切腹→私が関白返上を反対していなければと激しく後悔するお江様(23)
*秀次切腹後、悪夢に苛まれ睡眠や食事もとれなくなった秀吉を心配した北政所
に「どうしたものか」と相談されるお江様(23)
*秀忠と結婚後大地震に見舞われるお江様(24)→助けてくれた秀忠の手を掴んだ
瞬間閃光が走る→秀忠こそ探し求めていたあの記憶の中の手の持ち主w
*秀吉の死の床に呼ばれるお江様(26)、秀吉に「徳川との間をつないでくれ」
「わしを許すと言ってはもらえないか」とお願いされる→信長のものまねをし
「許す・・・許すぞ、猿」→江に出会えてまことに愉快だったと伝える秀吉
*夫婦なら何事も分け合う、政向きのこともお話くださいと秀忠に言うお江様(27)
→以後、秀忠は政向きのことも全てお江様に相談w
*関ヶ原の秀忠の遅参を伝令により知り「戦に、遅れるだなんて・・・」と身を震わせ
涙を流すほど大爆笑するお江様(28)
*千姫と秀頼の婚儀に同行させて欲しいと「お願い!一生のお願いですから!」
と秀忠に頼むお江様(31)
*将軍後継争いに決着を付けたのはお江様(43)の「竹千代を将軍にする」との決断
*表と奥の区別を明確にする「大奥法度」を考案したのはお江様(44)

*最後は徳川家による平和な治世を仲良く見守るお江様&秀忠の魂【完】
19日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:29:57 ID:iApetRfT
結局、姉二人の役は井川遥・関めぐみ程度になりそうだねぇ
20日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:30:05 ID:lr/acADM
クレ順
宮崎>瑛太>上野が確定したわけだが
上野の脇には小物しかこないし
すげー安っぽい大河になりそうだなw
21日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:34:46 ID:cuZMy4xn
>>20 そんな例は幾らでもあるw
篤姫前の映画では
上野の2番手の玉木2番手の宮崎だろ
ダブル主演は上下無しw
それより、フジ実績で単独主演でも問題無い上野が、瑛太を立てたってことは
パパドゥから、松さんが来る様な気がしてきた
22日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:37:24 ID:YEu56cCM
>>20
篤姫後と前では瑛太のクレ順も全然違うだろ。
篤姫やる前の宮崎が民放連ドラ出てれば何番手だったんだろうなw
23日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:40:15 ID:lmcUN/Wo
瑛太にトップクレ奪われてるってのもあるけど
脇のメイン女優が関めぐみだよ関めぐみ・・・
上野の脇の女優は相変わらずへぼい
姉二人も必然的に期待出来ない
24日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:40:33 ID:jOI83kdU
>>21
パパドゥからなら江口か柴本だと思う。
松は既に淀を演じてるし4歳差の姉としては上野と年齢が離れ過ぎ。
坂の上の雲でも松の10代パートは少しだけだったが菅野以上に
10代を演じれてなかった。
25日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:41:53 ID:UAk57TMu
ニダ!
26日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:43:36 ID:EunZLsA+
>>23
ダストの関めぐみなら他にもダスト配役あるだろなw
27日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:44:12 ID:sjzEg4BI
柴本ありそうだね
初が柴本はリアルでありそうじゃない?
28日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 19:44:32 ID:EvDuhUJI
>>21
番宣の責任を譲ったのだと思う
瑛太のコメントしか無かったし
瑛太も口数が少なくて番宣は上手ではないが、上野よりはまともだから
29日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:05:28 ID:AzkDh7w0
堀北真希ちゃんが見たい
30日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:11:03 ID:i5UI0Oad
松たか子ならお市がいいな
「坂の上の雲」第2部はもう撮り終えたのかな?
31日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 20:50:38 ID:cuZMy4xn
茶々 松 たか子 (坂から今年、子規がきてるからと瑛太関連)
お初 鈴木 杏(中国ドラマがよかった、最近NHKドラマ出演してる)
938 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/22(月) 22:24:49 ID:B0jZaYLp
上野と年齢近い若手女優一覧で見ると、あったとして
鈴木杏・井上真央・栗山千秋
と、まず可能性が0に近い宮崎あおいが、お初だな
茶々は、まず若手女優群からはこない、該当者見当たらない
142 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/01/25(月) 19:30:26 ID:+3mWf6mf
お江記念NHK杯出馬表(G1 日曜20時1年間 牝若手女優限定) 
 名  前     学年度    寸 評
*1.蒼井 優    1985年度 ローテーション的に厳しい
*2.相武紗季   1985年度 実力・経験とも不足
*3.綾瀬はるか  1984年度 評判だけが先行、長期間での実力の程は未知数
*4.新垣結衣   1988年度 実力・経験とも不足
*5.石原さとみ  1986年度 ローテーション的に厳しい
*6.井上真央   1986年度 実績十分だが、コースとの相性が未知数
*7.上戸 彩    1985年度 虚名が先行、経験あるも実力伴わず
*8.上野樹里   1986年度 実績・コース経験とも十分だが、同厩(牡福山)から連続優勝は稀
*9.榮倉奈々   1987年度 上げ潮に乗っているが、時期尚早
10.加藤ローサ  1985年度 枯れ木も山の賑わい程度
11.貫地谷しほり 1985年度 ローテーション的に厳しい
12.北川景子   1986年度 枯れ木も山の賑わい程度
13.栗山千明   1984年度 地味にコース実績を上げ、意外な伏兵かも
14.鈴木 杏    1987年度 実力・コース経験とも十分、優勝しても不思議ではない
15.多部未華子  1988年度 時期尚早
16.戸田恵梨香  1988年度 枯れ木も山の賑わい程度
17.長澤まさみ  1987年度 下慣らしは十分だが・・・・ピークは過ぎた?
18.比嘉愛未   1986年度 大穴を上げるとすればこれ
19.堀北真希   1988年度 ピークは過ぎた?
20.宮崎あおい  1985年度 期間の短い再優勝は稀
32日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 21:51:52 ID:FYjmkx+b
おお妄想が取れたw
33日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 21:55:48 ID:Mb0OLxfC
あ、ホントだ
妄想の方が自由でよかったのにw
34日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:15:03 ID:9Uy7YTC9
重要人物っていうと、
 浅井茶々(淀殿)・浅井初・浅井長政・お市・織田信長・柴田勝家・明智光秀・明智たま(細川ガラシャ)
豊臣秀吉・北政所・京極高次・京極龍子・石田三成・大谷吉継・大野治長・徳川家康・徳川秀忠
羽柴秀次・羽柴秀勝・佐治一成・春日局・あさひ姫・・・くらいかな?

出番は少なくても、重要そうな人を選んでみた↑
この中で、姫だけに絞ると、上野23歳から言って
     茶々・初 20代半ば〜後半
 ガラシャ・龍子 20代後半〜30代前半
  北政所・お市 30代前半〜40代前後
    あさひ姫 30代後半〜40代
     春日局 20代半ば〜後半、もしくは30代半ば〜後半    
                                        って所だろうか・・・。
35日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:17:19 ID:9Uy7YTC9
>>34に追加
重要そうな人+千利休、古田織部、細川忠興、豊臣秀頼
36日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:17:26 ID:dHCNABB1
上野を基準に考えたリアル予想まとめ

淀・・・木村よしの、井川遥、紺野まひる、本上まなみ
初・・・水川あさみ、関めぐみ、本仮屋ユイカ、上原多賀子
37日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:30:13 ID:Mb0OLxfC
予想書きたいけど下手に書けないんだよね
なんか必死で女優叩きする人いるし
38日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:37:05 ID:ArXdqP9n
>>37
そんなの無視しとけばいいんだよ。
さて、明日もショートプログラムが行われるから
発表があるかも。
39日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:37:47 ID:8d+9yMhp
いくら題材が良くても2番手、3番手に紺野、本上、関レベルの
なんか起用したら観光団体とかも怒り出すだろうし20%は割るだろ
40日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:40:29 ID:ueV4+Dv0
>>37
それって上野ヲタだよね。出てほしくない女優の名前出すとすぐ叩く。
まあ、1人か2人なんだろうけど、ここは上野スレじゃないんだからいいかげんにしてほしいわ。
41日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:49:51 ID:FYjmkx+b
ま、数字的には女性視聴者を惹きつけるベテラン俳優人と大野等のイケメン枠がちゃんとしてれば
後は上野が視聴者を感情移入させて何とかするだろう。
初・淀も名前よりは演技が上手い女優がいいな。
42日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 22:59:44 ID:rxz1AGrH
さすがに三姉妹はある程度の知名度必要でしょ
無名やブサ系揃えたりしたらいろいろと、ねぇ
43日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:08:27 ID:Hst/bm8J
上野主役発表ですらまったくと言っていいほど話題になってないのに
さらに準主役が民放で上野の脇レベルじゃメディアも取り上げようが無い
脇が地味でも良いのは今年みたいに主役が有名人でワントップ型の大河だけ
44日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:15:04 ID:aBjeiVBh
江:上野樹里
淀:中越典子
初:小池栄子
市:稲森いずみ
ガラシャ:香里奈
北政所:鈴木京香
春日局:松雪泰子
45日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:25:22 ID:DT9wvEfj
>>43
このスレでしきりに知名度知名度と言っている人に聞きたいんだけど、
知名度での線引きなんてできるの?
結局主観だけでしょ?
46日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:26:35 ID:E7z558HW
>>45
アンチだから相手にしない方がいいよ
47日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:42:31 ID:FYjmkx+b
何気に小池は巧いよな。民放連ドラでも安定してる。
年齢的にも身長的にも釣りあうか。
48日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:43:25 ID:9Uy7YTC9
「知名度」は、完全なる主観だよ。
例として書いてみるが、叩くのではなくスルー推奨。
自分は友人に「戸田よりも新垣の方が知名度高いの一目瞭然じゃん。」といわれて、
「えっ!???」となった。
結局、その人の主観なんだよ。だから、知名度とか話題性とかを絶対的な必須条件に出す必要はない。
49日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:52:20 ID:FYjmkx+b
数字の事考えたら知名度なんて役に立たないのは日ごろの視聴率スレ見れば分かることだしね。
50日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:54:21 ID:FUfzqvsx
演技力も感じ方は人それぞれ
同じ演技を見て上手いと思う人もいれば下手だと思う人もいる
どの作品を見たかでも評価は分かれる
誰でも向き不向きがあるからね
51日曜8時の名無しさん:2010/02/23(火) 23:59:53 ID:oX77BmUn
田渕原作本の江のキャラ
もろ上野向きだよね
アテガキしたんでは?というぐらい嵌りそう。
数字が取れるかどうかはわからんけど。
52日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:11:18 ID:2FqB2vcY
あて書きだろう。
53日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:12:32 ID:3WI+khcl
>>51
 「うぅーー」とか「秀忠さまぁ」とかの台詞も最初読んだ時は、「えっ」と思ったが、
上野で想像してみたら、合う気がしてきた。
54日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 00:54:13 ID:iNSnW3cC
何日か前のスポーツ紙の芸能欄で上野が取り上げられていたが、
・大河ドラマは見たことない。
・龍馬伝を見てみたが、なにが面白いのかわからない

だそうだ。
55日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:09:57 ID:6Re2ZsK0
ひとまず素人にもみやすい田淵脚本の篤姫のDVDから入って
次に天地人でも見とけばいいのに。
龍馬って雰囲気マニアックだから時代劇初心者にはキツイよ
56日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:17:01 ID:xoqtudvo
松たか子の姉
津川雅彦の娘
富司純子の娘
57日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:20:36 ID:Rkm/KM4e
>>55
龍馬伝の弥太郎関連は、何かにつけあまりにも汚すぎる
よくもまぁ、天下の三菱が、クレームつけないのが不思議だ
58日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:39:34 ID:aDozWjov
>>55
天地人は見ないほうがいいんじゃないかな。
 特に大阪夏の陣の回なんかは。
59日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 01:40:49 ID:yuDs/8On
江・・上野樹里
初・・池脇千鶴
淀・・麻生久美子
市・・夏川結衣

織田信長・・金城武
豊臣秀吉・・内野聖陽
徳川家康・・松平健

明智光秀・・佐藤浩市
石田三成・・江口洋介
柴田勝家・・渡辺謙

北政所・・深津絵里
大政所・・新屋英子
旭姫・・片桐はいり
完子・・新垣結衣
千姫・・仲里依紗
民部卿局・・浅野ゆうこ
春日局・・木村佳乃

羽柴秀次・・加瀬亮
羽柴秀勝・・濱田岳
徳川秀忠・・岡田将生
京極高次・・坂口憲二
大野治長・・オダギリジョー

古田織部・・笑福亭鶴瓶
千利休・・岸部一徳
60日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 04:59:57 ID:098vFJPv
知名度が主観だとか数字に関係ないとか基地外ばかりかここは。
じゃあ試しに全員無名の演技力抜群の連中で大河作ってみろ、間違いなくこける。
信長が金城なら雑誌やテレビも取り上げ宣伝になるが、そこらの脇役者じゃプロモーションにもならん
天地人の脇に小栗、長澤、深田、城田、上地など出さず全員舞台役者で固めてたら
数字なんて悲惨なものになってた。
そんなこと分かりきってるから毎年相対的に高いギャラ払って主役級集めてくるんだろうが。
61日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 06:59:07 ID:U06YuU0I

上野樹里

倉科カナ

田中美里
お市
沢口靖子
織田信長
中井貴一
豊臣秀吉
岸部一徳
徳川家康
村上弘明
千利休
杉良太郎
62日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 09:30:37 ID:xKZpGxIk
>>54
これ本当にそんなこと言ったのかなぁ
上野に関しては言動を面白おかしく叩くネタが多いから
今後もこういう煽り記事出てきそうで鬱
63日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 09:34:35 ID:dmzXJhBF
上はともかく下は言って無いw
64日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 09:41:30 ID:Rkm/KM4e
>>60
>小栗、長澤、深田、城田、上地
大河視聴者の核になる年齢層の人に聞きました
上記の人を知ってますか?
50% 名前は聞いたことがある
25% 一部は知っている
15% 知らない
10% 一部は名前も顔も一致する
0%  全員、名前も顔も一致する

この程度だろw
65日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 09:45:30 ID:GpKHDzpA
信長に物申す江の姿は上野じゃなくて
大橋のぞみで観てみたい
66日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 09:47:30 ID:Qhm/XVtE
知名度が主観とか言う奴は福山雅治と大森南朋の知名度も
個人の嗜好の差にすぎないとか思ってんの?
67日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 09:53:22 ID:dmzXJhBF
大河ってあんまり有名子役使わないからな。
知名度の差は確かに福山と大森もあったりするんだが
だからと言って1時間のドラマを見るかどうかは別問題なんだよ。
68日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 09:53:53 ID:Rkm/KM4e
>>66 いい加減、無意味な書き込みは止めろよ、馬鹿にしか見えないぞ
NHK大河だから観る人>この人が出てるから観る人
泉ピン子・西田敏行を知ってる人>壁>小栗、長澤、深田、城田、上地を知ってる人
69日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 09:54:58 ID:GZYXqQDN
>>66
そりゃ福山と大森じゃ完全にレベルが違うだろ馬鹿w
福山は誰でも知ってる大スターで大森は地味なマイナー俳優だ。
ただ若手女優では主演級でそこまでの突出した奴はいない。
多少の知名度はあってもそれだけで視聴率が取れるわけではない。
若手女優で一番人気だろう長澤なんて主演ドラマも映画もコケまくりだw
顔が知られてればヒット出来るのなら上戸やベッキー使えば大ヒットしまくりだろうw
70日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 09:56:48 ID:Qhm/XVtE
>>68
じゃあ毎年民放で主役やってる若手をせっせと使う理由説明しろよ
だいたいお前の妄想に過ぎない%データなんか貼り付けてアホじゃねえの
71日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 09:59:55 ID:Rkm/KM4e
>>70
IDが変わったのか?
72日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:04:59 ID:hzgLWGni
>>68
チーフPが若い人に見てもらいたいから若手で活躍してる役者に
出演していただいてるて言ってるんだからその通りなんだろう
年寄りキャストで固めた葵徳川の悲劇を知らぬわけではあるまい
73日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:17:56 ID:E42Wd0GY
利家とまつ成功以降は数字的にくっきりと人気役者起用の効果出てるやん。
実力重視?のオーディションで選んだ風林火山なんて終わってたし。
74日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:20:17 ID:Rkm/KM4e
>>72
それ、前会長の戦略ミスだったんじゃないか?
若手は、ほとんど視聴率に貢献してるとは思えない
75日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:32:20 ID:E42Wd0GY
天地人は、明らかに役者が頑張ったから視聴率維持したんじゃないかな。
個々に数字を持ってなくても、人気者が揃えばゴージャス感が出るものだし。
76日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:34:12 ID:2FqB2vcY
とっかかりは人気がある方が数字になってくけど、見始めたら役へのハマり度の方が重要だ
77日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:39:54 ID:ulWPzePs
風鈴はヒロインが地味過ぎて正直最後まで感情移入出来なかった
やっぱり、通説が美女設定の人は人気が有って奇麗どころでお願いしたい
78日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 10:46:25 ID:WOD9BvW8
阿倍の謙信で見始めて、玉山の景虎、小栗の三成、比嘉の菊姫、
城田の幸村、龍平の伊達、深キョンの淀・・・と「そりゃ一目見ないと」という感じで
引っぱられてるうちに完走した。<天地人 やはり華のあるキャストは大きい。

風鈴の両津姫は放送事故みたいなもんだからw>>77
79日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 11:18:26 ID:m3I4bLBS
天地人は一部のキャストは酷かったがメインキャスト陣は頑張ってたよ特に小栗
でも天地人はここ数年の大河で一番つまらなかったと思う個人的に
江もメインキャスト陣はまともに演技できる人選を選んでほしい
80日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 12:20:16 ID:3L7ILVIw
屋敷Pは幅広い年齢層に見て欲しいから若手スターや
時代劇スターに出てもらいたいとか言ってるんだろ?
81日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 12:30:34 ID:fwyf8EUN
スターかどうかは不明だが若手ではこの辺りかな。
京極高次・・坂口憲二
大野治長・・オダギリジョー
羽柴秀勝・・小出恵介
羽柴秀次・・加瀬亮
徳川秀忠・・三浦春馬

時代劇スターは松平健がそろそろ登板する頃。
家康か利休かな。
82日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 14:47:44 ID:uybc0dXY
勘違いしてるヤツいるけど、よほどの爺婆でもない限り、
普通のおっさんおばさんだって、ピン子みたいなのより
若手スター見たいと思ってるぞw
83日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 15:18:58 ID:3L7ILVIw
>>81
その中で若手は三浦と小出だけで後は中堅では?
大河基準でも若手は20代までだよ。
84日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 16:10:10 ID:GpKHDzpA
50周年なので「花の生涯」(第1回)から3連続出演の石坂浩二をはじめ
北大路欣也(篤姫より3年)、平幹二郎、栗原小巻等もみたい
85日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 16:15:30 ID:TWdauYHX
今、若手スターと言える人なんているんだろうか?
天地人も小栗はギリギリそう言ってもいいんだろうけど、
城田とか深田、龍平、玉山、比嘉とかはスターとは到底言えないんでは?
女優なんて特にスター的な要素持っている人は松嶋くらいじゃないかな
86日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 16:25:37 ID:rDpi5IBm
松嶋が市だと話題性はあるだろうな。
篠原市というのは何か似合わない気がするし。
87日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 16:28:10 ID:fV4D1eB1
大野は亀梨らしい
88日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 16:56:41 ID:NBcX5KKU
深キョンは神様、もう一度だけ大ヒットの時代から明らかにスターだろ
連ドラ何本主役してると思ってんだ
89日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 17:07:29 ID:8RII7ktj
>>57
つけてるみたいよ。
90日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 17:07:33 ID:jBxrASMF
お市 松嶋菜々子
淀 仲間由紀恵
くらいじゃないと・・・上野だけでは心配だ。
91日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 17:14:06 ID:3L7ILVIw
朝ドラヒロインはまたスターダストか
92日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 17:14:29 ID:kU8ZxxGI
お市 松嶋菜々子
淀 仲間由紀恵

大物すぎて主役の上野が霞む
93日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 17:17:55 ID:3WI+khcl
>>57
 つけてる。

>>77
>通説が美女設定
 史料として残っているだけでも市、淀、初、ガラシャ、龍子。
この大河にでてくる姫の大部分を占める事になる。
で、江にはそういう記述が残っていないのが 面白いところ。

>>88
 自分もそう思う。
妹の世代(10代)でも、「下妻物語」「南くんの恋人」「富豪刑事」などから
最近では、「ヤッターマン」「華麗なるスパイ」までくらいは知っている。
 十分スターだと思うよ。
94日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 17:59:09 ID:tnAS5zfW
松嶋、仲間は演技力以前の問題で、画面に映ってるだけで存在感が違うから
いくら上野があれこれ工夫しても影が薄くなることは否めない。
95日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:16:23 ID:wSu2zowm
戦国女性の美醜の「史料」なんて、信憑性のあるものは少ないんだがな。
96日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:20:33 ID:rDpi5IBm
>>92
それぐらいの方が面白い。
上野は相手役がパワーあればあるほど相乗効果発揮するタイプだし。
97日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:21:51 ID:Rkm/KM4e
主演はもう上野に決まってるんだから、つまらんネガキャンしても無意味だって気付けよ
荒らすなら、本人のスレで暴れてこいよ
98日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:25:52 ID:tnAS5zfW
>>97
お前、朝から的外れなことばっかり言ってるみたいだけど
具体的にどのスレがネガキャンなんだ?
99日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:26:20 ID:w/PuS1bE
仲間の演技は上野と合わないんじゃないかと思うのは気のせいかな
100日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:28:27 ID:Rkm/KM4e
ID変えまくってまで、荒らす意味あるのかw
101日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:33:10 ID:rDpi5IBm
>>99
うむ。仲間よりは麻生久美子で見たい気はする。
102日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:37:41 ID:ZBIvrHe1
見逃さないぞ/上野樹里−大河登板のカゲにサザンオールスターズ
   ◆ 上野樹里、NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」、錦戸亮 ←←←
週刊文春(2010/03/04), 頁:35
103日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:41:27 ID:Rkm/KM4e
若手が、ほとんど視聴率に貢献しないのは
はっきり数字に出てるよ
関東個人別
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」

要は、いかに年金世代をつなぎ止めるか
若手売れ子より、昔の名前で出ていますの人の方が重要
104日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:45:19 ID:tnAS5zfW
松嶋が市役を受けるならもれなくバーターで井上も出そうだけど
来年か再来年かはわからないな。
仲間は半年に一回ドラマ主役やってるし、今更2番手で一年拘束は
無いんじゃないの。
紅白司会で主役差し置いて宣伝するのも具合悪いだろうし。
105日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:52:04 ID:gLV5F7BZ
直感だけど、上野を選ぶようなPが松嶋や仲間を選ぶはずが無い
106日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:54:25 ID:I0ZIy799
>>103
若手起用は何も視聴率目的だけじゃない。
DVDや公式ガイド本の売り上げも若手スターが出てる作品の方が売れる。
風林火山はDVDもガイド本も売れなかった。

それにF2、F3などの女性は自分の年齢より下の若手俳優を好むもんだ。
2chに多いM2世代も婆キャスティングより若手女優の方が断然人気w

>(大河ドラマは)作り手によって違いはありますが、若年層に人気のスターと、
高年齢層が大好きな時代劇スターの両方に出ていただきたい。
キャスト的にも、そしてストーリー的にも観ている人のすべてが共感し、「これから
1週間頑張っていこう」と感じられる内容にしたいですね。

http://www.locanavi.com/interview/log/0129.html
107日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:56:42 ID:NiNB52se
>>104
井上が主演の時以外松嶋が出てくれるかよw
108日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:57:51 ID:Rkm/KM4e
関東個人別
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」

篤姫の視聴率で、増加していってるのは、じいさんとばあさんだろ
じいさんばあさんにとって、孫みたいな若手なんて個別には識別できないよw
役名でしか覚えてないってw
この年代層は、馴染みのあるベテランの役者の方が、親近感がある
ピン子が出れば出たで、余程茶飲み話がはずむよ
109日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:58:00 ID:gLV5F7BZ
松嶋の市より、もっと良い人がたくさんいる
110日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 18:59:57 ID:xaOGDCAD
>>108
じゃあなんで大河で若手起用するんだ?
なんで屋敷Pは若年層に人気のスターに出て欲しいと言ってるんだ?
111日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:02:46 ID:UlQy5Zca
ID:Rkm/KM4e  こいつは例の三十路女優ヲタか?

23歳の上野主演って時点で若手起用の多い大河になるのは規定路線。
諦めて成仏しろw
112日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:03:32 ID:tnAS5zfW
>>108
お前、アホすぎて話にならない
M3F3て50歳以上だぞ
50代のおばさんが若手人気俳優の区別付かないとか正気で思ってんのか
113日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:08:22 ID:Rkm/KM4e
>>112
50過ぎのおっさん・おばはんが自分の子供より若いタレントの話題で盛り上がってるほうが気持ち悪いw
114日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:15:05 ID:42uMDkDg
50くらいの主婦なんて女性誌読んでワイドショー見て
ドラマもみてくれてる芸能好きが多いのに、イケメン俳優の区別
つかないとか100%無い。
篤姫だって瑛太、松田、堀北としっかり旬の若手役者起用してるだろが。
115日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:16:21 ID:Rkm/KM4e
>>110
単純な話、年寄り固定票の上に、若年層の浮動票を取り込みたいんだろ
現実には、若年層は1年間通して同じドラマを観る習慣がないんだな
まぁ、紅白歌合戦のドラマ版が大河なんだろ
ベテランから、若手まで、演歌、JPOP,フォーク、その他
色んなジャンルから、色んな年齢層の人を出してって感じ?

大河も、俳優のほかに、お笑いや格闘技や運動選手など俳優本業以外の人も出演させる
116日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:32:42 ID:+FqOAIAr
>>108
篤姫の視聴率が他の大河と決定的に違うのはF2じゃん
F2は35歳〜49歳だけどそれも婆さんになんの?
117日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:35:51 ID:Rkm/KM4e
BS−Jで、市と3人娘出てるよ
118日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:38:31 ID:rDpi5IBm
正月12時間時代劇か
119日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:45:01 ID:Rkm/KM4e
お市 高岡早紀
小督 高橋かおり
茶々 吹石一恵
お初 小林涼子

寧々 仲間由紀恵
まつ 中山しのぶ
あさひ 田畑智子
とも  横山めぐみ
大蔵卿 池上季実子

ここらは、無理だな
120日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:49:52 ID:gLV5F7BZ
ちらっと見たが、年齢設定って大事だな
上野樹里に合わせると、市はしっかり年齢差が必要だ
121日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 19:58:35 ID:HWbUDCCi
確かに上野や上野より年上の姉二人の翻訳女優が
市が生きてるうちに演じるってなら
市は、最低でも40台中盤以上じゃないと違和感出るよなぁ
122日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:06:34 ID:3WI+khcl
>>95
 そう思う。
自分の読んだ資料には、お犬の方や京極龍子が美女と書いてある史料は信憑性が高いって書いてあった。
逆に、有名なお市やガラシャは 信憑性が低いらしい。
まぁ、人の受け売りなんで何とも言えないが。
123日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:08:02 ID:HWbUDCCi
淀がもし30前後とかそれ以上になるなら
30代の女優が市演じる可能性はかなり低くなるよな
40代の女優も歳より若く見える天海とか真矢の可能性はかなり低くなるような
124日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:13:42 ID:rDpi5IBm
>>121
そうなると
夏川結衣くらいかな?
125日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:14:55 ID:gLV5F7BZ
探してみた

涼風真世(60年) 50歳
賀来千香子(61年)
浅野温子(61年)
秋本奈緒美(63年)
高島礼子(64年)
山口智子(64年)
真矢みき(64年)
薬師丸ひろ子(64年)
沢口靖子(65年)
安田成美(66年)
小泉今日子(66年) 44歳
126日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:15:03 ID:rDpi5IBm
ま、夏川は41なんだけれどもw
127日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:16:54 ID:Rkm/KM4e
玉突き式に、信長50代とか勝家60過ぎとかになるのか?
128日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:22:01 ID:fV4D1eB1
長澤の淀殿を見てみたい
129日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:22:08 ID:w/PuS1bE
40代の市はなんだか微妙なので

市が存命中に本役が演じるなら淀は25前後、市は35前後
市が存命中は子役が演じるなら30代の女優が市と淀の二役
130日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:28:57 ID:rDpi5IBm
「秀吉」の信長は50代の渡だったが違和感は無かったな。
131日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:29:43 ID:U4zqetpM
信長は金城武イメージで書いた
金城武が信長を演じてくれることを願ってる

昨年秋時点で田渕がこんなこと言ってるんだからお市は30代だろ

制作発表時点で既に上野にオファー済みで昨年秋時点でまだ信長やお市、
淀や初が来まってないとは思えない
132日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:30:07 ID:gLV5F7BZ
安土城で信長と顔合わせは本役だよ
子役の台詞じゃない

淀初 25ぐらいまで

市 43ぐらい

信長 43〜50ぐらい
133日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:34:39 ID:42uMDkDg
信長は金城武モデルと明言している以上、
仮に他人がやるにしても若々しさが無いといけない
間違いなくアラフォーまでだろう
お市とて36で死ぬのに45女優とか出されても不自然
長澤は隠し砦の雪姫演技はしっかりしてたから要は演出の問題だと思う
134日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:35:53 ID:HWbUDCCi
>>129
淀が25前後なら上野の姉でなおかつ長女感がで無いじゃん
上野は別に老けても見えないけど、歳より幼くも全然見えないし
そんな無茶してまで市若くする必要ねーだろ
135日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:35:54 ID:rDpi5IBm
子供っぽい所が江と同じくある初が上野と同じくらいの25前後ってのはあると思うが
淀(茶々)はちょっとは上の年齢だと思うぞ。
136日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:38:28 ID:3WI+khcl
>>121
 しかし、市は 37歳で死ぬ。
29歳で死ぬ夫の長政も市より年上の俳優だろうから、
40代後半以降は難しい。
 ついでに、織田信長・明智光秀・豊臣秀吉・北政所などは市より年上になるので
市が40代後半の可能性は低いと思う。
137日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:43:53 ID:GpKHDzpA
>>129
お市が亡くなる(36歳)ときは、江10歳、初13歳、淀14歳。
それまでは三姉妹は子役でお市は30代前後が無理がない
138日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:45:23 ID:gLV5F7BZ
淀は28までに訂正するよ

市は36で死ぬけど、今の40代の女優は若い、30代の女優は更に若い
139日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:49:50 ID:42uMDkDg
>>137
おんなじことを繰り返し書いてるが、滋賀県で長期ロケを
やる以上、信長存命時代に本役が出ないことは有り得ない。
上野をつれてのツアーも企画されてるのに
140日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:50:57 ID:gLV5F7BZ
もはや予想スレは、市生存時子役説と信長生存時本役説で割ったほうがいいな
141日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:55:26 ID:kbKlPtHt
>>140 というか3月に入ったら追加発表があると思うが…
142日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:56:11 ID:3WI+khcl
>>139
 自分も間違いなく信長存命時に、本役投入だと思う。
原作で、本能寺までに区切りのいいとこは無いから、一番最初の長政関連の話から本役で、
子役はどこか(信包のところにいる時のどこか)でちょっと起用する程度だと思う。

 でも、今年の「龍馬伝」や今までの大河を見る限り、市と江の年齢をそんなに離す必要はないと思う。
30代前半〜42・3歳がいいとこじゃないか?そうじゃないと、最初に固定の視聴者が食いつかない。
143日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:57:01 ID:3WI+khcl
>>142
>子役はどこか(信包のところにいる時のどこか)でちょっと起用する程度だと思う。

回想シーンってことね。
144日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 20:57:20 ID:HWbUDCCi
>>141
いや、悪いけど過去の例参考にすると
二次発表は6月以降の可能性が高いよ
それより早くなる可能性もあるけど
あくまでも可能性で言ったら6月以降が二次発表の可能性が高い
145日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:01:15 ID:kbKlPtHt
>>144 でも三姉妹は地元の都合で年度中に発表しないと拙いのでは?
146日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:03:28 ID:3L7ILVIw
>>144
3月下旬に滋賀で三姉妹絡みのイベントがあって屋敷Pも参加。
それまでに姉2人も発表する可能性あると思う。

天地人の妻夫木のように主要キャスト会見に主役同席しない例もある。
147日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:05:19 ID:HWbUDCCi
>>145-146
希望的観測は自由
でも可能性として高いのは6月以降
それが主演だけ発表と二次発表の殆どの例
148日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:08:16 ID:Rkm/KM4e
>>147
上野が同席ってのが前提の話だろ
主演が同席しないで、他の出演者だけで会見って例がないの?
149日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:27:23 ID:J4Mdv/VC
そこそこのメジャー女優だったら(今年だと広末や蒼井クラス)、姉2人だけ会見もありじゃないの?
無名抜擢だったら上野付きだろう。もしくは無名は考えられないお市様付き。
150日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:30:50 ID:NPY2CeCy
>>148
大河会見する場合はほとんどが主演同席。
主演が同席しなかった会見は最近では新選組!の京都でのお披露目会見
(藤原、山本、オダギリ)と天地人の3次発表以降の会見かな?

>>147
利家とまつの例もあるし最近は過去の状況では「有り得ない」発表会見も
続いてるから3月中も6月以降も可能性としては同じようなもんだろ。
天地人の11月発表も有り得ないと言われてたら龍馬伝は更に小出し発表。
151日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:33:58 ID:Ezrx4QM5
同じようなもんじゃないだろw
最近の発表は二次発表は全部6月以降なんだからw
だから6月以降の可能性の方が全然高いってのはちゃんと根拠あるじゃん
そこで出してる利家とまつはもはや9年前で最近でもなんでもないしw

こんな矛盾したレスしてる奴ばっか、発表早くあってほしいっていう希望的観測を
無理やりもっともらしい予想っぽくレスしようとしてる奴は
152日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:34:50 ID:glSfbvQM
>>149
会見ってより先に正式発表(又はNHK公認でリーク)して会見は後日
+αと一緒にってパターンも龍馬伝で出来てるからな
江の上野もこのパターンだったし
姉2人も同じようにスポ紙リークや正式発表だけ先行も考えられる
153日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:35:34 ID:Ezrx4QM5
ああそうだね、スポーツ新聞によるリークだったら確かに4月とか5月とか可能性として低くない可能性であるよ
でも二次発表の正式的な発表は6月以降の可能性が90%以上
154日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:36:42 ID:Ezrx4QM5
ただし広末とか堀北とか、リークするに値する程度の話題性は無いとリークはしてくんない
もし姉二人が地味な女優とかだったら正式発表まで漏れないだろう
155日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 21:56:24 ID:I9RhEu2L
会見より早かったNHK公認?リーク

義経…上戸うつぼ(1/27)、松平弁慶(1/28)、中井頼朝(3/9)
篤姫…堀北和宮(4/11)
龍馬伝…香川弥太郎・武田勝・高橋西郷(4/15)、広末加尾(5/13)
156日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:07:54 ID:Ezrx4QM5
そうだそうだ龍馬伝って広末だけじゃなくて
香川弥太郎・武田勝・高橋西郷のリークもあったな
157日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:25:14 ID:HixM9tAh
>>155だと茶々がもう1人のヒロイン扱いなら事前リークあるかも。
その場合茶々役が上戸、堀北、広末クラス以上で無いと駄目だが。
158日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:28:48 ID:gLV5F7BZ
今回は淀と初の差はあまりない、初はエピローグを担当するし
159日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:29:37 ID:Rkm/KM4e
>>157
松本幸四郎の娘は、高齢者にも親しみがある
160日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:37:53 ID:2lJ7Z3ix
上戸堀北広末クラス

ガッカリ系?
161日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:46:48 ID:wSu2zowm
>>159
ああ、はいはい、松本紀保のことですね!
162日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:50:56 ID:yE48d5MB
>>158
初は終盤に補正が入るけど淀との差はかなりあるぞ。
田渕が本来主役として描きたかった人物=淀だし。
163日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:52:23 ID:TtsKMcIp
>>159
松は既に淀は演じてるし原作の美女設定だとキツイだろ
紀保なら問題外
164日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 22:56:45 ID:XU45ngOW
鳳蘭
大地真央
松あきら
八千草薫
浜木綿子
総理夫人
165日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:00:07 ID:yy9oL0H7
江 上野樹里(1986年)
初 +3(1983年)
淀 +4(1982年)
 
166日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:04:44 ID:yy9oL0H7
この誰かだろう
1981年 池脇千鶴 柴咲コウ 内山理名 星野真里 菊地凛子 佐藤江梨子
1982年 吹石一恵 加藤あい
1983年 水川あさみ 柴本幸
1984年 栗山千明 香里奈 ミムラ 山田優 原田夏希  
167日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:25:25 ID:Yp1sGb5k
初は堀北さんが良いな
168日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:29:34 ID:/08x8Wwz
>>166
いいセンいってるな。
サトエリと山田優はいらんが。

169日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:32:34 ID:cyMD0g7p
菊池凛子もいらん!!!
170日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:33:07 ID:stJCoyQZ
両津姫は?
171日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:33:59 ID:yy9oL0H7
1980年 竹内結子 田中麗奈 田畑智子 小池栄子
この年代も入れてもいいかも知れない。
172日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:34:28 ID:kbKlPtHt
>>166 現実的なところでそうだろうねー。
あんまり三姉妹のキャストで冒険しないような気がする。
173日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:35:14 ID:0U+La25r
>>168>>169
ぜいたく言うな!
174日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:36:54 ID:9qdllwVR
菊池凛子は嫌だー
175日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:40:29 ID:yy9oL0H7
江 上野樹里
初 ミムラ
淀 竹内結子
の濃い並びで俺は見たい。
市は宮沢りえ
176日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:44:30 ID:3WI+khcl
>>175
 竹内結子はちょっと・・・。
(個人的に嫌なのもあるからちょっと偏っているかもしれないが、)
すでに結婚を一度終え、息子が居て、しかも評判が悪くなるような離婚をしている彼女に
淀役は難しいのでは?
177日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:45:27 ID:cyMD0g7p
竹内は若手女優の脇はまだやらないだろう
178日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:47:59 ID:stJCoyQZ
166あたりになると子供時代は正直見たくないなw
179日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:50:13 ID:dCkhy0Qo
木10の上野の脇が関めぐみって時点で
上野の脇にたいしたの来ないと思うけどね。
ダストでも関くらいしか出したくないでしょ。
180日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:51:26 ID:dCkhy0Qo
関はダスト所属ね。
ダストが上野の脇に関くらいしか出さないとこ見ても
竹内なんて出すわけがない。
181日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:54:46 ID:GpKHDzpA
竹内は将来主役があるかもしれない。
でも指導と別れたから大河主要キャスト歌舞伎系(尾上、松本)から逸脱してるな。
182日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:54:57 ID:yy9oL0H7
竹内ぐらいの経験ある方が女優として味わい深いと思う俺は少数派なんだろうなw
それと市は和久井か夏川でもいいかな。ま、信長役とのバランス次第だな。市は妹に見えないといけないわけで。
183日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:59:08 ID:3WI+khcl
>>182
 そうなんだよな。
勝家≧明智>信長・秀吉・家康>北政所>浅井>市が、過去の大河の見た目だから
なるべくそれに沿った組み合わせがいいわけで。
184日曜8時の名無しさん:2010/02/24(水) 23:59:27 ID:fV4D1eB1
竹内んこでいいよ
185日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:01:11 ID:nhcHh3ul
>>177
そうかな〜
淀はやりたいと思うんじゃね
主役を食う可能性は大の役だし。
田淵が淀に思い入れがあると言うなら、対決的に描くと思うのでもうけ役になる。

186日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:05:20 ID:nhcHh3ul
>>182
市は信長というより秀吉とのかかわりだろう。
秀吉よりなら和久井だし、大嫌いとなるなら夏川的な配役だと。

187日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:13:04 ID:Z7GzijtF
>>186
 原作は、長政を追い詰めた事&その他諸々・・・で相当恨んでいる設定。
秀吉を見て「猿」と言ったり、気持ち悪いと思ったりしている。
信長に対しても基本的に攻める姿勢で、強くて気丈な女性って感じ。

 ただ、長政が死んでからなかなか自然な笑顔がみられない、そして
月を見て長政を思い出し、涙してそうな描写から、か弱い女性らしさも強く感じる。
188日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:14:09 ID:Z7GzijtF
>>186
 原作は、長政を追い詰めた事&その他諸々・・・で相当恨んでいる設定。
秀吉を見て「猿」と言ったり、気持ち悪いと思ったりしている。
信長に対しても基本的に攻める姿勢で、強くて気丈な女性って感じ。

 ただ、長政が死んでからなかなか自然な笑顔がみられない、そして
月を見て長政を思い出し、涙してそうな描写から、か弱い女性らしさも強く感じる。
189日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 00:14:59 ID:Z7GzijtF
・・・orzなぜか二回書き込んだ。 二連投すまん。
190日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 01:00:43 ID:A6zyxP2r
相変わらず、アンチがチャチャ入れてくるな
所構わず発狂する基地外と一緒だ
大河の場合、誰の脇とか関係ないんだが
過去の出演者、見てれば分かりそうなものなのに
191日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 01:22:37 ID:sfz1UO8R
>>179
普通の連続ドラマとNHK大河ドラマは違う
主役が誰でも大河ブランドってことですよ
192日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 01:34:03 ID:qLxbDAVw
まぁ三姉妹&主要キャストに大物が来ると公式発表(会見)の前に
漏れる可能性が強くなってくるわけですね。
193日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 01:38:28 ID:A6zyxP2r
3傑に大物を持ってくると、こちらの方が、クレ順に困るだろ
このトメ争いの方が、面白いよ
194日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 02:01:12 ID:tK16QLXv
信長役は何度も回想シーンで出てくるだろうから天地人で言えば阿部ちゃんくらいの知名度の有る人で
金城(36歳)っぽい田渕好みのオーラの有る俳優・・・
早々にカッコよく消えるんだから美味しい役だよね
自分は思い当たらないけど
195日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 02:02:05 ID:WrCpCCA2
金城に断られて仕方なく江口とかになりそう
196日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 02:14:12 ID:A6zyxP2r
>>194
竹之内
海老蔵
伊勢谷
適当に
197日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 02:17:21 ID:nhcHh3ul
>>188
そうか・・・
そうなると強弱はっきり表現得意な舞台女優が適任かな。
歌舞伎子女か宝塚女優かだね。
今はアングラ女優がいないのが残念だ。



198日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 02:20:12 ID:qLxbDAVw
歌舞伎子女で大河に出れそうな人って誰?
199日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 02:21:38 ID:WrCpCCA2
普通に演技出来る中堅女優なら別に歌舞伎じゃなくても舞台じゃなくても出来るだろうよ
200日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 02:23:00 ID:A6zyxP2r
歌舞伎に女子部ってあるのか?
201日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 02:25:23 ID:qLxbDAVw
>>200 宝塚かよw
202日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 03:39:29 ID:4AyzrxLt
歌舞伎と宝塚は大河をクラッシュさせる可能性が大だから使っちゃいけない
特に若手なんか完全に最初からテレビ畑の役者の方が上
ここ10年でも辰之助、元彌、海老蔵、亀治郎、映画茶々の人など
作品崩壊させた連中多数
スター性も無いわ演技は下手だわどうしようもない
203日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 07:24:05 ID:NPp0bUOo
>>202
歌舞伎ヅカは演技が下手っていうより芝居が大げさなんだよなw
天海なんてやめて十年とか経つとおもうけどいまだにヅカ芝居が抜けてない。
舞台臭い芝居っていうと藤原竜也とか内野とかも声張って力んだ喋り方して目をギョロギョロさせるから気持悪い。
白い巨塔に財前の部下役で出てた歌舞伎の人は芝居が自然ですごく良かったけど・・・ああいうのは例外なんだろうな。
204日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 07:28:59 ID:r0z/xAKm
>>185
>田淵が淀に思い入れがあると言うなら、対決的に描くと思うのでもうけ役になる。
田渕さんは普通に描いていると思うよ
豊臣が折れないから滅亡したという話になっている

原作の淀は大阪の役までは大人しい人だし、
秀頼は自分の意思で家康と対決することを決めて、
普通の秀頼象よりは積極的
初はぎりぎりまで大阪城に残っているから、
淀だけが突出するわけじゃない
甲冑を着て勇ましいけどね
205日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 08:40:46 ID:W8F325xf
歌舞伎役者は人気にかかわらず大河と切って切れない関係になっている
いまだ出演していないのは二代目 中村勘太郎だろう。
彼の妻、前田愛、その妹前田亜季も出てきてほしい
206日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 09:29:42 ID:E2fquxXd
江・・・上野樹里(確定)

茶々・・・仲間由紀恵
初・・・加藤あい
市・・・檀れい
浅井長政・・・堺雅人

織田信長・・・椎名桔平
豊臣秀吉・・・柳葉敏郎
徳川家康・・・中村梅雀
207日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 09:57:41 ID:lJrmJkLy
>>203
宝塚出身って言っても、男役スターの場合じゃないか?
女役出身の方は重宝されてるし、中性的だった涼風はすんなり女優に納まってる
208日曜8時の名無しさん :2010/02/25(木) 09:59:30 ID:5QewCQ/L
>>195
仕方なくって、そんな配役江口本人もゴメンだろ
他にもNHKドラマ抱えてるわけだし

篤姫で貢献した脚本家が熱望してるんだから
ここはNHKががんばって金城つれてくるべき
209日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 10:07:44 ID:r0z/xAKm
熱望じゃなくて夢想だろ
210日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:08:31 ID:pYu5Is18
>>207
天海はひどいが黒木もひどい
211日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 11:08:52 ID:u6nyHVf7
>>206
いいね。

加藤あいと仲間由紀恵って【弟】ってテレ朝のSPドラマで
石原慎太郎夫人と裕次郎夫人役で共演してたね。
212日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:49:10 ID:bWQlE7ja
>>203
仁左衛門の息子ね。親父に似てなくて貧相だから秀吉なんかいいかもね。
213日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 12:53:04 ID:bWQlE7ja
>>205
勘太郎は新撰組に出てたよね。
214日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 13:10:05 ID:48qaeWE7
>>212
太平記に出てたよね。
親子とも。
大人になってから、あの二人が親子と知って驚いたからW
だって父親があんなに美しい人なのに、似てなすぎだから。
でも息子も、いい役者さんだとは思う。
215日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:37:51 ID:ciaZmL0v
岡田将樹が乗馬を週2練習て
大河かな?
216日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:40:27 ID:BTy0HeeH
>>215
岡田将生&蒼井優が新時代劇築く…人気小説「雷桜」映画化 (スポーツ報知)

 約10万部を売り上げた人気時代小説「雷桜」(原作・宇江佐真理)が、今年の報知映画賞新人賞を受賞(22日に都内で授賞式)した
俳優・岡田将生(20)と女優の蒼井優(24)のダブル主演で映画化(廣木隆一監督)されることが14日、分かった。

江戸時代、将軍家に生まれた孤独な青年と人里離れた山野で育った“狼(おおかみ)女”の悲恋の物語。
2人の共演は今回が初めて。また時代劇もともに初挑戦となる。
217日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:43:48 ID:wL0HG65D
このスレって大河出てほしい岡田ヲタが毎日いるねw
218日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:45:21 ID:BTy0HeeH
>>217
名前を間違って書くヲタはいないだろうなw
219日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:46:55 ID:wL0HG65D
>>218
わざとかもよw
220日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 16:50:26 ID:48qaeWE7
岡田は北川景子とも映画やるんだっけ?
忙しそう。
221日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:26:00 ID:2llasyNw
茶々松たか子
初加藤あい

これでいこう
222日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:30:53 ID:mv/O8qPn
初は池脇の方がいいな。
加藤あいは結構好きなんだけど。
223日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:40:23 ID:Z7GzijtF
>>221-222
 初はどっちも似合いそうだな。
224日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:44:37 ID:2Uq+j733
池脇は上野と身長が12cmも違ってバランス悪いだろ。
167cm上野の姉役なら160cm以上は欲しい。
225日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 19:46:33 ID:Sk44Q43j
松たか子は19歳のときに(『秀吉』)淀を演じてるから今度はお市の方がいいな。
ただ、4、5月は舞台があるし、「坂雲」の撮影は? でスケジュールはokなのか?
226日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 20:25:51 ID:eChD4Qb0
坂雲は今年9月くらいでアップ予定と聞いたがような気もするから
ラスト付近は本木阿部中心だろうし松自体は大丈夫な気もするが。
227日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:06:42 ID:r0z/xAKm
淀 香椎由宇
 アジエンスの香椎は淀のイメージに合う
 若いけど落ち着いていて大人の女が似合うから、広い年齢の幅を演技できると思う

初 木南晴夏
 知名度が低いけど、適応力は高いだろう
 姉妹の関係性の表現と、童女〜出家した常高院の姿まで化けられそうな顔立ちをしている
228日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:12:00 ID:51SkvAyf
>>227
木南晴夏

4月期木10で共演
229日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 22:37:27 ID:BIOz3ab2
秀吉は柳葉敏郎

昨日テレビで見て思った
230日曜8時の名無しさん:2010/02/25(木) 23:56:31 ID:mJfK6Tii
サバンナ高橋「前噂のあったのとはもう別れてね(今はY)」
フジモン「あ〜あかんあかん、あの子あかん。ゴタゴタあったやん」
入江「●●ゴタゴタ事件」(●はピー音)
フジモン「UやU。あのー、(藤森を見ながら)上野樹里ちゃうで」
オリラジ藤森「名前を出すな」
(引用12/10放送 アメトーーク より
http://abc-g.seesaa.net/article/135304633.html
231日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:02:14 ID:6mBb/3iN
3月3日(水) ラジオ深夜便アンカー:川野一宇
午後11時台 午後11時20分からの放送です。
〔ミッドナイトトーク〕前半
今だから伝えたいことば(3)
脚本家 田渕久美子
232日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:24:37 ID:gZ4M/WCT
ガンバレ!田渕くん
233日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:26:17 ID:vwxFizXm
3日に色々喋りたいだろうから、それまでに追加キャスト発表あるんじゃないかと
234日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 00:31:50 ID:AN9HNmqU

鳳蘭
大地真央
黒木瞳
235日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:14:07 ID:dUL1uxjV
>>227
上野より年下の香椎が大河2番手でお江より4歳年上の淀を
演じるなんてマジで予想してるのか?
しかもあの大根女優に「広い年齢の幅を演技できると思う」w
236日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:17:41 ID:vwxFizXm
三姉妹はいづれも晩年近くまで、しかも晩年に深い演技が必要とされるわけで
なかなか20後半あたりで考えると難しいな。
237日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:19:19 ID:TwgrD7PD
26,7に絞って考えるとマジで候補がいない。
三十路女優だと市が厳しいしな
238日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:23:31 ID:8G6Qt6FU
ちりとてちんのDと殴る女の脚本家ということで
和久井映見が出るような気がする。
239日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:27:28 ID:vwxFizXm
和久井が市かもな。
稲森、松嶋とかは無いような気がする。
深津は出ると思うんだが市イメージじゃないな。
240日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:33:16 ID:1pVUkBBB
>>235
前スレから必死だな
241日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:36:44 ID:AN9HNmqU
>>235
役柄の年齢と実年齢は、関係ない


242日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:45:21 ID:fV4Pe0ZU
>>240
必死なのは香椎の名前出してる奴だろw

>>241
主要キャストは役柄の年齢と実年齢も当然考慮される。
篤姫のときも宮崎の年齢を基準に決めたと言ってるし過去スレ
にあったが夫婦役や主要キャストの年齢順はかなり実年齢に沿ってた。
243日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:45:49 ID:Ze+hJ9tB
>>241 
実年齢は関係ないけど「上野より年上に見える人」の演技が出来なければダメだろう。
244日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:49:40 ID:C8tukgqF
香椎ヲタが相変わらず必死だなw
245日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 01:56:10 ID:0rKddA5t
つか予想に対してイチイチ女優叩きすんな
246日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 04:05:21 ID:ZUYXVpVB
江・上野樹里
淀・吹石一恵
初・戸田恵梨香

市・深津絵里

浅井長政・筒井道隆
豊臣秀吉・岸谷五郎
北政所・和久井映見
織田信長・市川海老蔵
千利休・沢田研二

秀忠・三浦春馬
247日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 05:11:33 ID:J4JQtVuI
香椎は、まず美人であって背も低くない
演技は淀ともなれば丁寧に演出されるだろうから、なんら問題ないはず
顔の骨格がしっかりして細面の美人顔ではなくて、
若い年齢では前髪を少し作りサイドを隠せば若く見え、
大阪城の主ともなれば、サイドを隠さずに顔をだせば貫禄が出る
助演が中心なのでバランスがとれていて、かつキラリと光る演技が期待出来る
淀を物静かで落ち着いた女性と捉えれば、香椎という選択もあると思ってる

もう少し自己主張する情熱的な部分もある女性とするなら吹石でも構わない
248日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 07:29:49 ID:AN9HNmqU
>>243

姉だからと言って年上に見える必要がない
いろんな兄弟姉妹がいる
年齢関係なく香椎はないから心配するな
249日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 07:40:34 ID:zyuj2jEe
>>234
真矢みき
250日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 08:23:08 ID:EwS8j/zm
家康は中村梅雀
251日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 09:44:47 ID:spz6qS2a
恐れ入りたてまつりまする
252日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 10:17:17 ID:i+A0ssGY
淀は栗山千明に決まったのかと思ってた

土曜の若者向け時代劇はテスト枠なんじゃないの?
253日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 10:24:52 ID:lpqeOkXt
市 永作博美
淀 宮崎あおい
初 成海璃子
江 上野樹里

どう?
254日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 10:55:23 ID:gdSj8K+/
>>252
香椎よりは栗山の方がイメージ沸くな。
ハゲタカの時は演技が不安定だったけど最近は巧くなってきてるし。
255日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 10:56:13 ID:gdSj8K+/
>>253
江が末妹なんだが・・
256日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:06:55 ID:ZB90QIIH
火22@「八日目の蝉」原作角田光代 W浅野妙子
    壇れい 北乃きい 坂井真紀 板谷由夏 京野ことみ 倍賞美津子 岸谷吾朗

壇れいがお市にくるかも?
257日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:09:29 ID:d8zboW2o
>>253
市は細面のイメージが定着している。
258日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:13:05 ID:gdSj8K+/
江口なんかもNHKドラマでは珍しい面子だけに
信長、明智、三成の誰か演じるかもな。
長政という可能性もあるが。
259日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:16:01 ID:gdSj8K+/
と思って調べたら江口、新撰組でも春日局でも出演してた。江口スマンw
260日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:48:33 ID:sxRiB/Ai
キャラクター的には
淀 竹内結子
初 綾瀬はるか
秀忠 岡田准一
261日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:52:54 ID:lpqeOkXt
>>257
なるほど、永作は少し丸っこいね
262日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:53:18 ID:cg9yiGsx
>>256
◎土19「まっつぐ〜鎌倉河岸捕物控〜」原作佐伯泰英 W尾西謙一
    橘慶太 中尾明慶 小柳友 柳生みゆ 南野陽子 大浦龍宇一 山田純大 石倉三郎 山本學 竹中直人 松平健
263日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:54:31 ID:cg9yiGsx
◎土21「チェイス〜国税査察官〜」W坂元裕二 D大橋守 野田雄介 山本晃久
    江口洋介 ARATA 麻生久美子 斎藤工 田中圭 水野絵梨奈 益岡徹 木村多江 奥田瑛二 中村嘉葎雄
264日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 11:58:45 ID:TwgrD7PD
てか永作は出産するし
265日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:31:49 ID:gdSj8K+/
壇、麻生、キムタエ、南野陽子の内
二人は出てくるだろうな。
266日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:38:03 ID:RUCldEZ/
土曜時代劇に出た主演クラス若手が大河起用って
アミューズ枠の平岡くらいでは?
267日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:42:32 ID:fl0TLL2Z
壇れい 北乃きい 坂井真紀 板谷由夏 京野ことみ 倍賞美津子 岸谷吾朗
橘慶太 中尾明慶 小柳友 柳生みゆ 南野陽子 大浦龍宇一 山田純大 石倉三郎 山本學 竹中直人 松平健
江口洋介 ARATA 麻生久美子 斎藤工 田中圭 水野絵梨奈 益岡徹 木村多江 奥田瑛二 中村嘉葎雄

結構、ありそうな人多いな
268日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:46:04 ID:gdSj8K+/
信長・・江口洋介
秀吉・・竹中直人
家康・・松平健
勝家・・奥田瑛二
うん。悪くない。
269日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 12:52:46 ID:ZUYXVpVB
>>259
まだ子供だったけど、春日局での江口の家光好きだったな。
いや、大原麗子さんが好きだったからかもしれないが。
270日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 13:38:33 ID:bEKm36x7
>>267
>倍賞美津子
はない。龍馬伝に出ているから。
271日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 15:00:06 ID:IiQeJw7A
今後のくのいち役は長澤リストラして浅田にやらせりゃ
いいアクションシーン取れそうだな
272おぼろ月夜:2010/02/26(金) 15:32:27 ID:+gm0BRAN
ふと思ったが、キム・ヨナは顔がくのいちとか、似合いそうだなw
韓国人なのが惜しい。
273日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 15:51:38 ID:v1Is4CHP
全然名前上がらないけど淀君に小西真奈美で観て見たいな
「ちゅらさん3」以降NHKでドラマ出演ないみたいだから可能性は0だろうけど
274日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 16:27:29 ID:zyuj2jEe
>>271
お父さんが大ファンだった大地真央が出るよ
275日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 16:31:13 ID:4iTjfhqm
>>274
女石川五右衛門か?
276おぼろ月夜:2010/02/26(金) 16:45:07 ID:GdVFDjOH
龍馬伝は迫力がある。映画のようだ。
テレビドラマには普通見れない。

だが、女性におもねった作りの「篤姫」には視聴率は勝てない。
フィギュアも難しいジャンプ決めるより、細かい技術がある方が
高評価になる。

要領の良さだけで、ドラマやスポーツが評価される時代か・・・。
277おぼろ月夜:2010/02/26(金) 16:51:31 ID:GdVFDjOH
そこからすると、このドラマも要領の良さタイプだろうな。
迫力で圧倒するより、題材で勝負。

ウエかめの主演の子とかくるかな?脇役で。
278日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 16:58:00 ID:X9qbPIwB
題材だけだと人気の戦国時代で
信長秀吉家康が活躍するし
主人公が女性で女性視聴者受けが良さそう。

幕末は暗殺&切腹が多くて話が暗い
279日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 16:59:26 ID:v1Is4CHP
Pが子供からお年寄りまで家族揃って楽しめるドラマを目指してるんだから仕方ない
どうしても、ホームドラマっぽい作りになるんじゃないかな

龍馬伝とか坂の上は日本人の原点を見つめる上では大事な題材だと思うけど
子供には理解し難いよ。自分も必死で姪に説明はしてるけど魅力がないみたい
280日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:27:53 ID:fgOG4cbH
また馬鹿が沸いてるのか
篤姫が脚本、演出、演技とドラマとして高レベルにあるのも
認めず女に媚びてるだとか、
それでいて小説家が作り上げた虚像が大部分の龍馬や秋山が
日本人の原点を見つめる上で江より大事な題材だとか、
最初から自分の興味無い題材はクソと決めつけてんだろ
281日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:48:33 ID:Ku1AmzcT
>>279
なんつーか「おーい竜馬」や「竜馬がゆく」で、
坂本竜馬を知ってる人間がイチャモン付けて楽しむ分にはいいんだけど、
これから、歴史に興味を持っていこうとしている若い世代に対しては、
説明不十分というか不親切な印象を受けるね。龍馬伝は。

そういう意味では、「江」が、前向きな意味で「子供向け」と呼べる大河だと嬉しいね。
282日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 17:48:51 ID:HZ3PPlM5
淀・・・新垣結衣
初・・・戸田恵梨香

これでいいよ
283日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:06:17 ID:SEWpB1MQ
宇喜多秀家のかあちゃん出してほしい
284日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:45:03 ID:GFqauvF0
>>273
 それもいいかも。

>>279
 坂の上はともかく、「龍馬伝」は四回で見るのをやめた。
坂本龍馬とか源義経とか有名人を大河にされると、自分のイメージと違う人が多いんだろ。
だから、篤姫とか江とかのメジャーとマイナーの間くらいの人物が、一番良い。
ある程度知名度があって、その人物の立場も分かりやすい。
だが、他からの影響がほとんど無いため、大河によって新たなイメージを植えつけることができる。

「龍馬伝」は まず、龍馬を40才近い人が演じている時点で、アウトの人も多いと思う。
OPも前までの大河の方が良かった。
285日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:52:27 ID:Ku1AmzcT
>>284

>メジャーとマイナーの間くらいの人物が、一番良い。
>ある程度知名度があって、その人物の立場も分かりやすい。

今後の一つの指標になりそうだね。それ。
独眼龍のときたいに、大河で初めてキャラが定着した!
ぐらいじゃないと、むしろスタッフとしても遣り甲斐がなかろ。
286日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 18:54:13 ID:4bs+UN5O
週刊文春の広告写真の柴崎、綾瀬、上野がなんかはまる。
287日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 19:05:35 ID:e3sCXTv1
田渕版の篤姫って、歴史を見つめる視点もなにも無く
ただの脚本家の妄想上の将軍家御台所だったよな。

宮尾の原作だとて、虚構の世界の小説ではあるが、
田渕篤姫のように御台所が内親王につかみかかったり、
大奥内でやんちゃしたり、
中奥に侵入したりの乱暴狼藉なんてさせはしない。
288日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 19:24:33 ID:v1Is4CHP
>>280
別にお江さんが嫌いじゃないよ。自分は『乱紋』も好きだし『月宮の人』も『美女いくさ』も
新聞誌上でリアルタイムで愛読したからむしろ非常に愛着ある人物。
魅力的な主人公だろうと期待してるし、大切に描いて欲しいと切に思ってるよ
289日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 19:36:23 ID:GFqauvF0
>>288
 いいな。「月宮の人」は今は絶版になっているんだよ。
大河を期に、復刻しないかな・・・。
290日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:14:10 ID:vVgAoPgi
今日も今日とて予想します。

江 上野樹里
淀 菅野美穂
初 尾野真千子
市 鶴田真由

信長 イチロー
291日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 20:42:17 ID:ehTFWAJp
>>222
加藤あい移籍したな
292日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 21:00:52 ID:ea0Axd9U
>>291
バー止めたの?
水野美紀と同じ運命になるのかな?
海猿は出るよね
水野は踊る降ろされたけど
293日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 21:05:50 ID:0rKddA5t
紀香と同じ事務所に移った
294日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 21:10:35 ID:ea0Axd9U
>>293
ムーン・ザ・チャイルド(加藤あい・酒井若菜/斉藤翔太・斉藤慶太)
から
サムデイ(藤原紀香・椎名法子/宇津井健・細川茂樹・ドン小西)

バー内での移動か
295日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 22:24:12 ID:PMw2lIUW
>>287歴史を見つめる視点

具体的にどういう視点?
296日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 22:26:18 ID:PMw2lIUW
>>276龍馬伝は迫力がある。映画のようだ。

どこが?
297日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 22:54:39 ID:e3sCXTv1
>>295
まず篤姫が「日本を救った」って軸をもってきてる時点で、
歴史のうねりを無視してるだろ。

1行質問してないで、自分の意見も述べてみたら?
298日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 22:56:17 ID:3uKYeKwy
>>295 >287じゃないけど「歴史(史実)に対する愛」が感じられないというか。
299日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 22:59:34 ID:/LCKzQaF
江は永きに渡る徳川政権の礎となる者達の母である。
江=大河であり。江は遺伝子の大河であった。
とかそういう視点か?
300日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:08:43 ID:GFqauvF0
>>299
 その解釈も並外れて間違ってはいないんだけどねぇ。
冷静に一字一字読めば、間違っても無い。

ただ、書き方や言葉の問題だよな。
そう書くと、大げさで、「何もかも江のおかげ!」って感じに見える・・・。
「スーパーセレブ」にしろ「勝ち組」にしろ、もうちょっと、言い方を考えるべきだよな。
301日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:13:24 ID:oIwxrhF1
キャスト予想スレです
302日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:29:49 ID:/LCKzQaF
スーパーセレブとか勝ち組とかワードのチョイスがもうねw
303日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:30:14 ID:TQYFXAuO
淀柴崎コウ 初綾瀬又は加藤あい
304日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:38:00 ID:GFqauvF0
>>303
 このスレが荒れそうだが、年齢やキャラを考慮するとありえる。
305日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:44:12 ID:zyuj2jEe
50周年記念
ナレーション:石坂浩二(最多出演)
306日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:46:52 ID:/LCKzQaF
石坂浩二は千利休もして欲しいな
307日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:50:14 ID:1K3zcyZv
ナレーションはお初の人にやって欲しいな。
第一回冒頭は炎上する大坂城を見上げるお初。そこからOPへ。
308日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:55:28 ID:GFqauvF0
第一回の冒頭は、
・初が大阪城炎上を見上げる
・初の墓参り
・北の庄落城の「お母様ーっ」と叫ぶシーン
・長政自害シーン
            この中にあると考える。

 初は、関ヶ原辺りまでだったら十分童顔の女優でもいけるんだが、
大阪の陣や最後のシーンのある程度老けた尼姿があるから 難しいよな。
 多分、間違いなく24・5〜27・8歳の女優が演じることになると思うが。
309日曜8時の名無しさん:2010/02/26(金) 23:56:22 ID:GFqauvF0
>>308
 ×大阪城 ○大坂城
         すまないな。
310日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:07:58 ID:Ggk9C6X5
トメ予想
前半 柴田勝家・・千葉真一
中盤 千利休・・石坂浩二
後半 北政所・・小林聡美
311日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:10:39 ID:Ggk9C6X5
初役がナレーションというのは自然かも知れないですね。
NHKで最近ナレーション実績ある女優をピックアップすると良いかも。
312日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:13:11 ID:52qi73WV
>>310
 柴田は トメにくるようなそんなに大きな役か?
原作も、存在感と存在意義は ばっちりあるし、すごく重要な人物だが
トメって感じの書かれ方でないと思う。
313日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:19:49 ID:fARPr6Pm
>310
大トメ
信長→利休→家康→春日

2番手
お市→茶々→秀忠
じゃね?
314日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 00:49:33 ID:52qi73WV
>>313
 大トメは、家康が死んでからもするんだったら、
春日局じゃなくて北政所になるんじゃないか?

 史実で、江より2年くらい前に亡くなっているから、最後まで出る人物だと思う。
315日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 01:16:27 ID:vSoJTu5/
土曜スタジオパーク −あなたの声に答えます−
番組後半は、上野樹里さん主演の次期大河ドラマの情報

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-02-27&ch=21&eid=24654
316日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 03:25:13 ID:2fiCxQso
>>311 ふっきー
317日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 04:27:55 ID:aMj6XvrN
淀が死んでからは当然初が2番手だろう、
姉妹の後には隙間が付くくらいの別枠にしないとおかしい
初回か、安土城宴会の回は信長秀吉家康明智柴田などクレ順に
苦労しそうな総登場の回があるな
信長が金城だとしても、時代劇大御所がトメを譲るかは分からないし
318日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 05:27:09 ID:a+6bowZ8
予想

江→上野樹里
初→吹石一恵
淀→柴咲コウ
市→中谷美紀

長政→及川光博
秀吉→寺脇康文
信長→椎名桔平
家康→西田敏行
利休→水谷豊
北政所→松雪泰子
秀忠→岡田将生
319日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 09:10:34 ID:xDDEkjiV
>>318
淀が小さすぎる気がする
せめて上野と同じくらいの身長はほしい
320日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 09:21:16 ID:tsqobFMP
>>319
コウだな

初→柴咲コウ
淀→吹石一恵
321日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:37:51 ID:i09I53TG
>>318
同じような妄想いい加減うぜぇよ
もっと現実的な予想しろや
322日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:47:26 ID:0E7tD4p0
柴咲のしゃべりかたは淀向きじゃないと思う
だからといって初もないなw
323日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 15:52:25 ID:52qi73WV
>>318>>321
 「予想スレッド」だからね。そりゃそうだ。
324日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:32:56 ID:tsqobFMP
現実的にね・・
姉妹の予想
前提
 信長生存時本役説(物語開始から難しい台詞が続くため、特に信長との会話内容の難易度が高い事)
 よって初、淀は上野と同年代〜29歳、
 もしくは奇跡的に若く見え10、11歳の初、淀が演じられる事、江(上野)の姉が演じられる事

淀 
 美人であること
 身長165cm以上、上野が167cmなのでそれ以上が望ましい
 性格 従来の淀像よりは大人しい、口数は初よりも少ない


 淀より地味であること 
 上野より極端に小さいとバランスが悪い
 性格 反射的に言葉が出る

NHK的に
 NHKに縁があること
 龍馬伝出演者はほぼ出ない
 天地人出演者の可能性はやや低い
 同じ役はやらない(深田の淀など)

ということで、無論、異論は認める
淀 吹石40% 原田20% 香椎20%
初 水川20% 鈴木杏15% 木南10%
325日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:40:33 ID:0E7tD4p0
このスレで上野の身長知るまでそんなデカいイメージなかった
326日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:43:43 ID:aMj6XvrN
テレ東看板時代劇でたった2年前に淀を演じた(しかもたいして好評ではない)吹石や、
風林火山で旦那と共にネタ役扱いされて大根晒した水川とか普通に無いと思うよ
327日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:57:29 ID:iMXZtnEk
現実的予想をすると、淀の場合どうしてもスレ的にNGワードになる数人に絞られるからな
Pの言う若手スター、すなわち映画民放主演級の23~27、8くらいの女優なんて限られてるし
ただの脇役の時でさえ深キョン当てるほどの役柄格なんだしますます絞られる
328日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 16:58:12 ID:s1rf0bbf
水川は、関西弁が抜け切れてないし滑舌も悪い
テンポの早いラブコメだとチャーミングなんだけどなあ
329日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:01:45 ID:Zx8bsHAA
淀は深キョンの演技力でもやれる役
とも言える
330日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:04:00 ID:i09I53TG
>>324
そういう現実的な予想がいいね
もうさ、市に松嶋とか淀に柴咲とかあからさまな願望に基いた妄想キャスティング見飽きたしうざいんだよ
331日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:16:02 ID:sqoE3MA1
>>315
目新しい情報はなかったな。
クランクインが8月というくらいかな
332日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:32:29 ID:6D5/OqIW
上野が7歳の役をやるなら30歳女優が11歳の役をやっても特に問題はないなw
333日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:39:05 ID:52qi73WV
>>332
 ガラシャと龍子、市と北政所を何歳の人にやらせるつもりだ。
ガラシャと龍子が30代、市と北政所が40代はきついだろ。

 第一、大河の初っ端から40代の女優の妹役なんて見たくない。
長政が40代か50代、信長が50代か60代か・・・?
よほど見た目が若くないと、視聴率ガタ落ちすると思う。
功名のようなキャストは嫌だ。
334日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:41:21 ID:52qi73WV
>>333を、落ち着かないまま書いたけど、言いたい事は上の1行だけ。
後は、意味が分かりにくいかもしれないから、無視してくれ。
335日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 17:42:07 ID:bVflgAUX
見たくないけど
戸田恵梨香と栗山千明
336日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 18:01:49 ID:Wd9nkND7
映画がこけたから
米倉・長澤・柴咲じゃ客呼べない
って書かれてるw
337日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 19:01:01 ID:tsqobFMP
>>324 にちょっと追加 100%になるようにしてみた
  
淀 吹石20% 比嘉愛未20% 原田20% ミムラ10% 香椎10% 伊藤歩10% 香里奈10%
初 田畑20% 水川20% 鈴木杏10% 木南10% 酒井若菜10% 佐藤めぐみ10% 大塚ちひろ10% 村川絵梨10%
338日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 19:21:34 ID:Wd9nkND7
予想とは、外すためにあるようなものw
339日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 19:30:48 ID:IH+rklFD
市 和久井映見
淀 麻生久美子
初 吹石一恵
有りうるだろ?
340日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 19:44:41 ID:uOITet6h
>>337
初はともかく淀に上野より年下の女優起用と姉2人に
アミューズ女優起用は100%無いと思う。
原作設定でも淀は江の姉であり母的存在でもある。
341日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:16:41 ID:BF+M5twa
淀=身長165cm以上なら、木村佳乃(169)とか小雪(170)だろ
吹石(169)や比嘉(169)もデカイ

原田夏希=168
ミムラ=167


以下の二人は、やや小柄だしメイクしても姉には見えないだろう

戸田絵梨香=163
佐藤めぐみ=164
342日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:21:48 ID:Wd9nkND7
テレ東で最近淀やった吹石を使うほど、人材には困っていないだろw
幾ら当たらない予想でも、この連中は予想から外せよ

お市 高岡早紀
小督 高橋かおり
茶々 吹石一恵
お初 小林涼子

寧々 仲間由紀恵
まつ 中山しのぶ
あさひ 田畑智子
とも  横山めぐみ
大蔵卿 池上季実子
343日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:24:37 ID:Wuas0xkw
吹石は出るなら龍子じゃないかな?
344日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:35:30 ID:yv4jDneY
>>343
そっちの方が合ってるね

淀は年齢身長的にミムラや原田あたりがいいんだろうけど
345日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:49:25 ID:+yGbD8l0
>>343 地味な眼鏡っこみたいな役が合ってるので初でもよい。
346日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:50:28 ID:iDBInK2Z
>>342
キャストは小督の方が茶々やお初より年上だな
出演場面を時系列にみるとそうなるのか
347日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:50:53 ID:0ARuGN0A
淀役は過去50年の大河の歴史で15人、誰一人として脇役中心の
女優を配役してないのに、ミムラや原田が来るわけないだろうに
もっと現実的なの予想しろよ
348日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:52:27 ID:yv4jDneY
それだけ人材がいないってこと
349日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:57:47 ID:Wd9nkND7
天海の市とか、檀の淀辺りは、覚悟してたほうがいいよ
深田より若い淀は来ない
350日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 20:57:47 ID:tsqobFMP
今回の淀は今までの江の立場なんだよ
351日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:06:39 ID:0ARuGN0A
例えばいくら脇役の場合でも信長を若手で民放主演もしたこと無い役者に
任すなんてことはあり得ない(去年みたいにネタキャラな場合は別)。
茶々の役も全く同じ。スタジオパーク深田の回でも、淀役はその時代の
トップスター女優がずっと演じて来ましたて紹介してる。
352日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:15:37 ID:tsqobFMP
それはよいしょ
353日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:34:29 ID:JOOk1vRo
まあ誰も予想しないであろうが、この面々も削除だな
映画 茶々 天涯の貴妃
茶々 和央ようか
初  富田靖子
江  寺島しのぶ
市  原田美枝子
ねね 余貴美子
大蔵卿 高島礼子
竜子 魏涼子
千姫 谷村美月
354日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 21:42:08 ID:Wd9nkND7
富田靖子は、出そうな気がするな
上野の初出演ドラマのヒロインで、今は同じ事務所
北大路白犬が、そのドラマで主役、上野と親子
篤姫と被るから、除外されそうだけど、ひょっとするとあるかも
355日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:29:50 ID:52qi73WV
>>354
 出るとしたら、北政所あたりかな。
あさひ姫でも良いけど、出番が少ないからな。
356日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:31:54 ID:9xyVLhnw
>>347
ミムラはヒロインも多いよ
逆に「脇ができる」イメージが無い
357日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:46:55 ID:JFKZ3Oyv


    江 上野樹里

    初 小林麻央

    淀 柴咲コウ

    市 中谷美紀
358日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 22:47:56 ID:JHsien68
医龍を見ていて思いついた

北政所   夏木マリ
市      稲森いずみ
初      水川あさみ
豊臣秀次  阿部サダヲ
徳川秀忠  小池徹平
利休     岸部一徳
上杉景勝  北村一輝
359日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:11:00 ID:Wd9nkND7
>>358
上杉景勝  北村一輝
友情出演
加熱具 妻武器
仙桃院 高島
くのいち 長澤 
利休娘 木村

かw
360日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:32:45 ID:1LhCV/SW
どうでもいいが次スレは妄想スレに戻すべきだな。
361日曜8時の名無しさん:2010/02/27(土) 23:55:02 ID:0E7tD4p0
>>358>>359
こういうの一番いらない
362日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 00:17:56 ID:sOlJNsHq
お笑い枠 爆笑問題の田中
スポーツ枠 清原
363日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 01:46:45 ID:Pkp0tTDB
>>349
オカマ婆は出れません
364日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 06:55:38 ID:NLNNVVpG
大河50作品目の目玉として、
春日局は宮崎あおいにしてほしい。
上野VS宮崎の若手女優実力派の頂上対決が見たい。

宮崎はどうせテレビドラマはNHKしかでないだろう。
プライドが高いから他の若手女優の脇役はやらないだろう。
自分のことを別格の若手女優だと思っていそうだ。



365日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 10:46:58 ID:j9qB3JD1
淀 田中麗奈

初 原田夏希

徳川秀忠 岡田将生 生田斗真 三浦春馬

佐治一成 小出恵介

京極高次 坂口憲二

北政所 菅野美穂

孝蔵主 田中美佐子

お市の方 若村麻由美

秀忠の乳母 浅野ゆう子

浅井家の養子 福士誠治
366日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 11:03:22 ID:oQIkbc5s
>>365
三姉妹より
北政所 菅野美穂の方が可能性があるかもな。
367日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 11:19:05 ID:KkgjhC/G
>>364
原作読んでない?
この作品では春日局となった後は数行でお福は嫌な女として
描かれてるだけの脇役に過ぎない。
368日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 11:26:35 ID:h9qMxnsU
上戸と相武
369日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 12:09:10 ID:oQIkbc5s
>>368
 元気は出そうだけど、
そんな棒女優は嫌だ。
370日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 12:11:08 ID:ToTt0RMu
>>368
侍女AとBならありかもな
371虚無僧:2010/02/28(日) 13:48:24 ID:ZCG6DcET
大路恵美

ところでこの女優さんは出ないのかのう?
民放であの女剣士を見てから気に入っておるのじゃが、
寺島しのぶと違いいっこうに大河に出ぬようじゃが。
372日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 13:55:21 ID:7ZozxnLa
>>369>>370
おまいら上野ヲタだろw
373日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 13:56:54 ID:sOlJNsHq
>>371
ひょっとして、加古川市民?
374日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 14:03:42 ID:NLNNVVpG
淀は身長168cmの小西真奈美にしてほしい。
美人で華があり、演技力に定評がある。
375日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 14:30:10 ID:lpHRGxbo
小西のどこに華があるんだよw
美人ですらないし。
376日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 14:33:46 ID:q4Dobsw0
>>297篤姫が「日本を救った」って軸をもってきてる時点で、
歴史のうねりを無視


篤姫だけがどうのという軸なんてどこにもない。
篤姫だけが最高で他はダメなんてどこに描かれているのか具体的に書いてみろ。

お近の手紙
「・・・・・・
この香木は、かつて夫が江戸に向かうとき、お守り代わりにと渡したものです。
これを天璋院様にお受け取りいただきたくお送りいたします。
香木は、数百年のときを経てもその香りを失いません。
遠い国に生まれた若木が時を経てわが国に運ばれ、縁あって私のもとで香り、
そして、今、あなた様のもとで香ろうとしています。人の志もこれに似て長いと
きを経て、いつか思いがけぬ人へと伝わるのでございましょう。
私は、この後も、我が子に、父である帯刀のこと、兄、清猷のこと、西郷様、
大久保様、龍馬様、天璋院様、そして、日本国のために生きた多くの人たちの志
を伝えていこうと存じます。たとえ、人は亡くなろうとも、その志は消えはしな
いと思うのです。」


377日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 14:42:50 ID:4V1AJTVp
本日の予想

お江−上野
お初−鈴木杏
茶々−小西真奈美

お市−真矢みき
信長−音楽枠、多分エグザイルの誰か

異論は認めるw
378日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 15:19:06 ID:QReHuOjv
>>377
エグザイルは龍馬伝に新撰組か見廻組役で出る。
379日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 16:22:18 ID:so9Rgy+X
三傑は羞恥心、三姉妹はpabo、上野・・・
380日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 16:28:08 ID:W3N2p6ua
>>377
真矢みきは年齢からお市より北政所だろう
お市は松たか子
381日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 16:31:38 ID:VhbRk62z
あんまり棒な歌手やお笑い起用したら気難しい上野が現場で怒り出すんじゃないか
福山なんかは最初から適当にやってるぽいから他がどうあれ気にしないだろうけど
382日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 16:34:01 ID:+BCn5rOf
上野は仕事にくそまじめなんだよ
テキトーってできないんだ
383日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 16:46:35 ID:kB70W7Ll
今回は上野の演技力に期待してるのだから、共演者も演技力がなくては、Pが期待するものは出来ないよ
384日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 16:49:16 ID:EmltkQPR
上野江と絡みが多いのは原作読むと実は姉妹より秀吉&北政所だな。
この夫妻のキャスティングは重要だろう。
385日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 16:56:08 ID:Jw6oWT9y
タカラヅカ出身のベテラン女優が上野:江を支えます
八千草薫
浜木綿子
鳳蘭
大地真央
386日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 16:58:43 ID:EmltkQPR
紺野まひるは出そうだけどなw
387日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 16:59:09 ID:Jw6oWT9y
>>366
菅野の劣化顔と聞き苦しい鼻づまり声じゃ100%ないよ
市、北政所=美人女優がくるでしょう
388日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 17:01:17 ID:EmltkQPR
市は35くらい北政所は45くらいと予想。
淀は30前後、初は20後半ぐらいであろう。
389日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 17:06:27 ID:oQIkbc5s
>>372
 すごい脳内妄想だな。

 ちなみに、自分は深田が好きだが、もうこれには出れないので 
そんなにすごい妄想はしない。
390日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 17:10:00 ID:oQIkbc5s
>>385
八千草薫は、好きだな。
だが、何役ででる?

>>388
それが、あたっていると思う。
もっと言えば、淀27〜30 龍子30前後 ガラシャ32〜35だと思う。
391日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 17:10:43 ID:/abLb60O
菅野と天海の名前が出ると必ず反応する奴がいて面白いな。
反応率100パーセントだし。
ま、二人とも可能性はゼロじゃない。
392日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 17:12:51 ID:so9Rgy+X
>>385
天海以外はまとも
393日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 17:12:58 ID:EmltkQPR
八千草出るとしたら大政所かな。
出番は少ないが秀忠の元服シーンでの立ち回りは見せ場になるだろう。
そういやCM共演者の三國連太郎も体調が許すなら利休役で見たいな。
394日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 17:14:28 ID:sOlJNsHq
NHK大河って、海外に売ってるのか?
朝ドラのおしんは、中国や中近東で凄い人気出たらしい
韓ドラも、歴史大河モノ日本でやるのに、
秀吉が出ると、無理なのか?
395日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 17:50:49 ID:4V1AJTVp
>>394
台湾はCATVで放送有ると聞いた
396日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 17:52:07 ID:KkgjhC/G
>>374
屋敷Pはちゅらさんの仕事もやってたから小西は無理だろ。
小西と山田は問題があってちゅらさん2以降は出演NG。
だから2人とも鹿児島出身なのに篤姫に呼ばれなかった。
397日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 17:52:38 ID:P4Y3O0Sz
秀吉→竹中 北政所→秋吉 でお願いしたい。
398日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 17:58:42 ID:XlyDHuMg
予想が一気に渋くなったなw
399日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 18:31:55 ID:kB70W7Ll
>>397
のだめのまんま
400日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 18:34:50 ID:kB70W7Ll
民放なら秀吉にナイナイ岡村でもいいんだが・・
401日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 18:35:39 ID:NLNNVVpG
小西は「ちゅらさん3」に出演している。
402日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 18:43:24 ID:kB70W7Ll
小西はだめだな、
wikiを見ると小顔クイーンじゃないか
遠近法が狂うから却下
403日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 18:54:55 ID:cTuQzpRl
山田は3から小西は4に理由つけて出なかったんだよな
404日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 19:40:40 ID:clF7av03
>>396
kwsk
405日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 20:04:31 ID:9l/ReYwX
杏はでるだろ
406日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 20:15:19 ID:NLNNVVpG
鈴木杏は演技力はあるが、
地味でぱっとしない。
お初はイメージ的にミムラだと思う。
407日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 20:46:06 ID:9l/ReYwX
>>406
その杏じゃない
408日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 20:59:51 ID:T8BZl7/E
もこみちが乗馬練習をしているらしい
409日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 21:04:48 ID:NLNNVVpG
渡辺謙の娘で身長175cmの杏か?
410日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 21:25:52 ID:1CWw+LaR
淀 栗山
初 成海
秀忠 福士
411日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 21:34:25 ID:Kaz4K3vT
>>408
この時期の乗馬練習だと柴咲&二宮の大奥ものや蒼井&岡田
の江戸版ロミオとジュリエットの可能性もあるからなぁ。
いずれも民放主演クラスの未発表キャストがまだまだいるそう。
他にも小栗&綾瀬&三浦で時代劇映画の噂もあったし。

時代劇初な役者が大河前に時代劇映画や時代劇に出るケース
もあるから大河出演の可能性もあるだろうけど。
412日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 21:35:48 ID:WoBG5RXh
>>410
淀の栗山は可能性あるが初の成海と秀忠の福士は年齢的にも無い
成海は出るなら完子や千姫だと思う
413日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 21:38:36 ID:sOlJNsHq
レガッタ君って、一番ズラが似合わない人だろ
乗馬は、時代劇だけの専売特許じゃない
414日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 21:39:21 ID:ki78IuuV
大物枠は利休、家康、秀吉、勝家かね?
信長は、中堅実力俳優のような気もする。
415日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 21:41:09 ID:QGUySz1Y
信長はZEEBRAとか、似合いそう。
416日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 21:54:36 ID:9pmZdHuQ
>>414
大物枠は三英傑、利休、北政所だと思う
勝家はいい父だが大物ってイメージでは無いな
武骨で熊みたいなタイプ
田渕曰く信長はフェロモンむんむんな武将イメージだというから
金城は無理でも金城系の役者になるんでは?
417日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:04:41 ID:oQIkbc5s
>>416
 むしろ、金城にばかりお金を使って連れてきて、
他が知らない人ばかりのキャストだったらどうしよう・・・。
そんなことは、無いよね。

自分も勝家は、大物枠では無いと思う。
秀吉、家康、北政所、利休は、ほぼ間違いなく大物枠。
市や信長は、物語の最初を引っ張る人だから、
最近の若い子にも ある程度の知名度がある中堅の人だと思う。
 市と信長が中堅でも、初っ端からでてくる秀吉や家康が大物だったら
お年寄りの人もついてこれるだろうし。
418日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:09:46 ID:/abLb60O
>>416
金城系というと、年齢的にも顔的にも、思い浮かぶのは竹野内豊なんだよな。
信長の実年齢と主人公との年の差を考えて、40代後半くらいの役者が適当だとは思うが。
あと、例年の傾向を考えると秀吉は大物枠ではないだろうな。
話題性なら竹中直人、現実的には中村梅雀あたりが有力だろうか。
大物枠は、家康・利休・北政所だな。
篤姫のイメージと被らないように、北大路欣也・高橋英樹・松坂慶子は避けて来るだろう。
419日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:10:05 ID:NLNNVVpG
栗山は身長162cmで25歳
淀を演じるには若すぎるし、可能性はないと思う。
420日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:13:17 ID:bUzj/s+y
信長・・金城武
秀吉・・竹中直人
家康・・松平健
北政所・・小林聡美
柴田勝家・・千葉繁
千利休・・小日向文世
421日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:19:32 ID:4V1AJTVp
>>420
> 柴田勝家・・千葉繁

声優には無理だろ・・・
422日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:22:50 ID:kB70W7Ll
栗山はもう少し大きくて、鷲鼻じゃなかったらいいんだけどね
横顔になると、すぐ美人じゃなくなる
423日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:27:02 ID:oQIkbc5s
>>420
北政所・・小林聡美は、見てみたい。
424日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:31:35 ID:bUzj/s+y
お市・・松嶋菜々子
茶々・・麻生久美子
初・・井上麻里奈
ガラシャ・・中谷美紀
425日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:33:18 ID:/abLb60O
良くわからん奴を一人入れたいんだなw
426日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:35:50 ID:dZvxwKuy
>>419
びっくりです、もっと背が高いと思ってた、逆に上野はもっと低い印象でした

>>422
なんか淀ってドSのイメージがあってつい…

主演が民放育ちなんでほかを最近のNHKドラマで使った人にするかも?と思って
だから信長は金城に振られたら坂口なんじゃないかと
427日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:38:49 ID:bXxkTTCf
単にみてみたいって話しなんだけど・・
秀忠に二宮和也。ないだろうけど。
428日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:39:36 ID:sOlJNsHq
>>426
のだめやラスフレが当たったから、民放のイメージあるが、
調べてみると、上野はあまり民放の連続ドラマに出ていない
映画出演数の方が多い
429日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:42:19 ID:oQIkbc5s
>>427
 似合うとは思うよ。
演技も下手とは思わない。
ただ、身長が低いしジャニーズだからね・・・無理。
430日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:42:40 ID:bUzj/s+y
それなら、まだ生田秀忠の方がアリ。
秀忠は年下が強調されてる描写なんだから。
431日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:44:06 ID:kB70W7Ll
年齢の順
信長 > 秀吉 > 家康

死ぬ年齢
家康 > 秀吉 > 信長

こう考えると金城も坂口も当て嵌めにくい
432日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:44:47 ID:sOlJNsHq
龍馬伝観て、ふと思ったんだが
龍馬 お江
弥太郎 お初
武市 茶々
みたいな配置になるような
433日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:50:42 ID:dZvxwKuy
>>431
彼らより上ってことですか?それとも下?
434日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:53:10 ID:j9qB3JD1
二宮は演技は上手いと思うけど身長が低いので
秀忠役は向かないかな。
435日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:58:37 ID:oQIkbc5s
>>431の女性版(ある程度関わってくる人だけ)。

年齢順
 北政所>市>ガラシャ>龍子>茶々>初>江

死ぬ年齢
北政所>龍子>初>江>茶々>龍子(登場シーンの最後ではここらへん)>ガラシャ>市

市が43以上の女優は、ほぼ無いと思う。
436日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 22:59:42 ID:SZBHWikv
松たか子、大きな役なら来年あたり出るんじゃないか?
宿命のライバル寺島しのぶは来年出ないだろうから
437日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:00:59 ID:Z/x++BoQ
>>430
生田も上野より2歳年上だが
坂口は原作描写からも京極だと思うけどな
年齢的にもぴったり

>>431
信長は利家とまつでも反町が演じてたくらいで三英傑の
中では一番年下の役者が演じることも多い
田渕が金城のイメージで描いてると言ってるし30代半〜
40前後くらいの役者が起用されると思
438日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:01:20 ID:kB70W7Ll
>>433
ちょっと訂正
信長が生きてるとき
信長 > 秀吉 > 家康

絶頂期の年齢
家康 > 秀吉 > 信長

家康や秀吉は貫禄が必要だから、壮年以上の役者にしたいはず
そうすると、信長が生きているときの若作りが痛々しくなる上に、
信長の実年齢より若い役者だと、バランスがとれなくなる
439日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:03:42 ID:oQIkbc5s
>>435だが、分かりにくくてすまない。
龍子が二つあるのは、実際に死んだ年齢と原作の最後の登場シーンの年齢。

>市が43以上の女優は、ほぼ無いと思う。
 これは、43歳以上ってことです。
440日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:06:11 ID:P96WKBKC
>>438
原作では信長生存中に秀吉や家康の登場シーンは極少
秀吉は年老いた描写も多いからけっこう年配の役者になると思うな
441日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:15:26 ID:dZvxwKuy
家康や秀吉とバランスをとって老けた信長を用意する、ということですか
でも、信長はある程度若くてかっこいいのを使うと思うんです
脚本家の趣味と関心を考えると
歴史ミーハーな女性にとって信長は土方と並ぶスターですし
442日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:21:44 ID:UIAhGeOM
篤姫スタッフということで将軍との結婚に実年齢のピークを合わせる
手法だと初役は25歳〜28歳、淀役は26歳〜29歳、秀忠役は19歳〜22歳
って感じかな?


1595年(文禄4年) 江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ。
←(江23歳、初26歳、淀27歳、秀忠17歳)
上野樹里24歳

【嘉永7年(1856年)】篤姫、第13代将軍・家定と江戸城で婚儀。
大奥に入り「御台所」となる。  ←(篤姫22歳、家定34歳、帯刀22歳)
宮崎あおい21歳、堺雅人33歳、瑛太24歳
443日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:24:07 ID:kB70W7Ll
今回の年齢設定ではこうなります

安土城 信長 47  (江7歳、初10歳、淀11歳)
本能寺 信長 49  (江9歳、初12歳、淀13歳)

40代でカリスマ性や威厳、男の色気がある役者が適任だと思います
444日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:25:46 ID:j9qB3JD1
当然アミューズ枠はあると思うけど
上野は小出とはのだめで共演、三浦とは映画で共演
新鮮味がないのとふたりとも上野より年下に見えないw。
445日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:29:55 ID:bUzj/s+y
秀吉 の信長は大好評だったが
渡テツヤで当時でも50越えてたからな。
446日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:30:15 ID:+ZafAFLD
>>442-443
なるほどなるほど。
447日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:34:09 ID:dZvxwKuy
>>443
>40代でカリスマ性や威厳、男の色気がある役者

たとえば佐藤浩市が浮かぶけど、それにそれなら私もうれしいけど
金城武と全然イメージが違うので
30代で脳味噌筋肉なタイプ(あくまでイメージですってば)が来るのでは
448日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:36:08 ID:kB70W7Ll
でも役者によって若く見えるとか大人っぽいとかあるからね

吉瀬美智子なんか35歳にはぜんぜん見えないし・・
449日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:40:09 ID:kB70W7Ll
>>447
誰になるんでしょうね〜遠い目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1266153706/2
450日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:44:08 ID:EVBJlYFE
上野の7〜9歳も一見だな。
でも背が163cmじゃ、でかいなw
451日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:44:51 ID:/abLb60O
>>447
佐藤浩市いいと思うけど、(放送時50歳だけど若く見える)金城とは全然イメージ違うし。
単なる主人公AGE要員ならむしろ出て欲しくない。(好きな役者なので)
坂口憲二にでもやらせとけばいい。
40代なら落ち目の唐沢にでもやらせればいいと思う。
いかにも「イケメン」の役者の方が田渕の好みだろうし。
452日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:45:07 ID:FdlgTpKA
>>444
例えばお江と秀忠の掛け合いは篤姫のときの於一と尚五郎の
ようなテンポだとすると初共演よりは共演済みの方がいいんでは?
小出は実際上野より年上だが三浦は年下だろ。
上野も年齢以上に老けて見えるから小出や三浦だと年下に見える
と思うけどな。でもいくらなんでもアミューズを相手役にまで押し込む
のはやりすぎだと思うから秀忠は岡田か土曜時代劇抜擢でダストの
窪田、NHK育成枠で池松と予想。
453日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:46:22 ID:2KJeH44x
金城が駄目なら信長は江口じゃね?
454日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:49:59 ID:dZvxwKuy
>>449
これは興味深い!素敵な一覧ですね〜

大森南朋と誕生日が一緒だ、自分
うれしいなあ、他が藤岡弘、と薬丸だから(泣)
455日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:50:02 ID:ds2K50Qy
上野が老け顔だなんて思ったことなかった
456日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:50:39 ID:kB70W7Ll
>>450
167cmだよ だから特に淀がチビじゃ困る
457日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:55:09 ID:EC183I3R
信長・・金城武
京極・・坂口憲二
大野・・オダギリジョー
秀勝・・小出恵介
秀忠・・三浦春馬
原作的にも演技的にもぴったりだと思う
458日曜8時の名無しさん:2010/02/28(日) 23:59:03 ID:dZvxwKuy
>>456
このスレ小雪(170p)の名前が一回だけ出てるけど
みんなスルーしたのは身長だけじゃダメってことですかね?
そろそろ大河に出てもよさそうな頃合いの女優さんですよね
459日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:01:20 ID:wXQQVIZE
>>458
 美人だけど、淀のイメージでは無いよな。
ガラシャ辺りは良いかもしれないが・・・市は無いと思う。
460日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:01:31 ID:GVXcMn1P
>>455
テレビの役柄が子供っぽく見えがちだから、そう見えがちだが
けっこう大人びてる顔立ち
461日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:04:07 ID:sOlJNsHq
長澤が初音で春日山に使者に来たときって、9歳設定ぐらいじゃなかった?
462日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:04:38 ID:/abLb60O
>>458
その人はこれまでの作品選びから考えて男優以外の2番手は引き受けないと思われる。
463日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:05:29 ID:kB70W7Ll
>>458
年齢が中途半端だからでしょ
某Kさんみたいに熱烈に押してくるファンのひとも居ないみたいだし
464日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:06:58 ID:AcBAh5P2
>>459
調べてみたら昔坂口と付き合ってたんですね、小雪
どっちかが出たらどっちかは出ないということか
いまのところどっちも出ない可能性が高いのかな
465日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:07:15 ID:+7zCRaOZ
小雪、ありうるんだけどな。上野とも共演してるし。
でもイメージじゃないよな。
それにNHK色があれば候補としてもうちょっと考えるんだが。
466日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:08:22 ID:WtpAAciO
>>456
167cmなのか。信長もチビじゃダメだな。

信長:竹野内豊
お市:松たか子
(ロンバケ共演)
467日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 00:16:25 ID:AcBAh5P2
市 玉三郎
長政 仁左衛門
秀吉 勘三郎
信長 海老蔵
淀 福助
初 菊之助
治長 染五郎
秀忠 勘太郎

スレ違いの妄想すんません
468日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 01:07:55 ID:WtpAAciO
江の子役があるならば

森迫 永依(12歳・152cm)
2006 のだめの子役、ちびまるこちゃん、「功名が辻」一豊・千代の子
2008 朝の連続テレビ小説 瞳- 岡友梨亜 役
469日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 01:15:30 ID:DK4+6B5b
>>468
12歳だと、年取りすぎだな
子役の上限は、7歳ぐらいだろ
470日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 01:26:20 ID:wXQQVIZE
>>469
石井萌々香ちゃんはどうだ?
えらく声がかわいい。

でも、有名子役は使わないかな?
471日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 01:47:18 ID:yAoFXxZX
>>469
そんなこたーない。
 龍馬伝に坂本春猪役でこの前まで出ていた松元環季ちゃんは11歳(収録時
は10歳かも)。若い人(前田敦子[18歳])が本役の場合の子役でこの年齢。
472日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 07:00:32 ID:FiIBGwZ5
>>471
そんな脇役と一緒には出来ないだろ
三姉妹はかなり若い段階から本役の可能性が高いのに
473日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 07:04:58 ID:XvK0fdHF
江の子役は篤姫と同じく10歳以下しか需要は無いと思う。

篤姫(1836〜1883)…永井穂花(6)→岩本千波(8)→宮崎あおい(22)
474日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 07:07:11 ID:BjT6XjR1
子役は使っても、幼い頃の断片的な記憶とかのイメージ映像だろう
小谷城落城の時は、江は赤ちゃんだし
475日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 09:42:22 ID:QGvj10QQ
>>447
金城って脳味噌筋肉のイメージなの?
476日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 10:55:25 ID:wcz+Mj9/
初・・・新垣
淀・・・杏
スイーツ大河にするならこんなもん
477日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 11:20:03 ID:wXQQVIZE
>>476
 いくらなんでも新垣は無い。
若いし、顔も幼いから年上には見えない。
あと、感情移入しにくいから、スイーツ層には受けないような。
478日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 11:26:26 ID:Q4IO2W0J
さすがに若い男向け女優も2~3人用意しないとPの方針に反するだろ
天地の長澤深田や篤姫の堀北なんかしっかり起用してるんだし
479日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 11:30:28 ID:OwgcJDWR
大河もどうでもよくなった
韓国に牛耳られている日本のテレビ局>NHKも同じ
おかげでテレビ嫌いになった


ニュースは、ラジオやネットでOKだ
480日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 11:37:52 ID:JDkhSrL4
はいはい、さようなら、お達者で。
481日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 12:03:22 ID:WtpAAciO
タイトルからすると女優を多く起用されるだろう
側室、腰元あたりに若い女優(20代前半)を
482日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 12:14:33 ID:FiIBGwZ5
>>481
原作でも女性の登場人物は意外と少ない。
篤姫と同様に三姉妹などメインの女性たちを際立たせるため
豪姫や駒姫などは登場させないか登場してもモブ扱いでは?
483日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 12:49:06 ID:xNDoSaH9
伊勢田がDだから
子役はちりとてB子の桑島真里乃
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91%E5%B3%B6%E7%9C%9F%E9%87%8C%E4%B9%83
でも森迫とタメでもう12歳か
484日曜8時の名無しさん:2010/03/01(月) 12:56:46 ID:WwSNExSj
ちりとてにでてた人、小浜の海産物祭りかなんかのドサ回りで
お初役をやりたいて言ってたてどっかのブログで見た
485日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:26:26 ID:05o2UizP
復活したかな、一番乗り
486日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:28:17 ID:Q0eiDDRb
明日23時からの田渕ラジオは注目だな
487日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:34:51 ID:ralXILzf
復活オメ
488日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:38:56 ID:20c9pcJA
復活したーただいまー
489日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:43:13 ID:Q0eiDDRb
市か淀か初は今期連ドラメイン級なんだろうな。
490日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:43:49 ID:qlHKf0wm
淀は柴本幸な気がする
491日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:45:09 ID:4pP0tnHT
やっとか
492日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:45:12 ID:Q0eiDDRb
柴本って何か連ドラ出てたっけ?
493日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:46:37 ID:05o2UizP
不評だった柴本を使うはずが無い
494日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:47:44 ID:mcfWIXml
 >>472のように,「可能性が高い」ならわかるけど,
>>469のように断言されると,意外な線を狙ってくる
かもと考えてみたくもなるねー。
495日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:49:05 ID:ralXILzf
淀や初より、戦国期なんだから武将に力を入れて欲しいな
496日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:50:19 ID:uXsNg+pm
親の七光り枠なら杏だろ
497日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:52:14 ID:m/uQ9Ib6
柴本起用は若泉の趣味だから若手スター起用したいっていう
屋敷が柴本起用は無いだろ。
4月に土曜時代劇出演の松平健が他にも色々とNHKに
出るからこの作品に出演の可能性あるかも。
義経のときも正月時代劇主演→大河登板だったから。

あと4月からhiで篤姫とちりとてちん再放送。
出演者の何人かこの作品起用あるかも。
498日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:55:12 ID:vvGQm6lo
ちりとてはいらん
ゴールデンのアニメにエロゲ声優を使うようなもんだ
499日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 19:56:45 ID:m/uQ9Ib6
>>498
江の伊勢田チーフD=ちりとてちんのチーフD
500日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:06:29 ID:05o2UizP
和久井と佐藤めぐみか
501日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:08:53 ID:Q0eiDDRb
>>496
身長バランス的には杏はいいかも。
上野も167あるし。
それでナベケンが何かの役で出てくれるならなおさら。
502日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:26:22 ID:VKkagrJY
淀 柴本
初 サエコ
市 ハセキョー
信長 岸谷
秀吉 亀治郎
家康 中居
ねね ピン子
秀忠 もこみち
千姫 AKB
503日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:37:32 ID:05o2UizP
>>502
イッテQがキャスティングするとこうなるのか
504日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:39:34 ID:4F9i9AZS
2ヶ月前は中島美嘉のPV「流れ星」に出演後、
今夜放送のドラマはいじめ役で脇役の杏は
役者として未熟だ。
重要な役はあり得ないと思う。
505日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:47:43 ID:En8xnZl7
>>501
杏は二世の女優としては演技力が有る方だし、所作も良いので候補になるだろう。
506日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:50:05 ID:05o2UizP
杏を何に使うのか
507日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:51:19 ID:ralXILzf
>>506
鯛釣りの餌
508日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:52:28 ID:Q0eiDDRb
調べたら上野と誕生日1ヶ月違うだけなんだな。
ま、姉役は身長上野より低いより高い方がいいだろう。
509日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:55:34 ID:KNwB646g
杏はでかすぎるだろ
泣かないみたいにタワー女優集めてなにすんの
510日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:58:59 ID:05o2UizP
杏は身長は高いが美人ではないし姉にも見えない
初というキャラでもないだろ
511日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:59:13 ID:Q0eiDDRb
ま、ゆるキャラ参考にするとw身長は
江=淀>初 だったから杏は相応しくないな。
512日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 20:59:49 ID:bBpv9H1C
ちりとて関係から初は佐藤めぐみになりそう。
513日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:03:00 ID:4F9i9AZS
年齢も23歳で淀を演じるには若すぎる。
514日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:08:17 ID:VaKqELvH
市 鶴田真由
淀 菅野美穂
初 尾野真千子
江 上野樹里
ガラシャ 中谷美紀
千姫 成海璃子
515日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:12:17 ID:h/gI4vIS
時代劇のお姫様って「おてんばキャラ」設定でもなきゃ
立ったり歩いたりよりも座ってる芝居が多いんじゃない?
子役時代はともかく成人後は一緒に歩くシーンも少なそうだし
そんなに身長にこだわることはないと思うなあ
20センチ以上違うとかなら目立つかもしれないけど
数センチの差なら無視していいんじゃない?
役柄に合ってるか、姉妹らしさがあるか、のほうが大事だよ
516日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:15:38 ID:++2GGDpj
>>495
自分は女ヒロインとんでもない派だけど、
戦国武将をメインに作る気が無いから姫主役なんだろーに・・・。
517日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:22:54 ID:Q0eiDDRb
>>512
それはDの名前聞いた時にまず思った。
518日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:25:44 ID:hULp6nje
>>516
戦国武将メインなら戦国ヒーロー勢揃いの天地人やったばっかだし
2014年までには真田幸村主役大河濃厚っぽいからな。
519日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:26:12 ID:05o2UizP
初、佐藤めぐみは地味という以外に、反対する理由はないな
520日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:32:10 ID:KbG7SjyF
ダストからメインに出すなら佐藤ではなく朝ドラヒロイン又は
ヒロインの相手役からだと思うな。
ダストの朝ドラヒロインは岩崎ひろみ、竹内結子、本仮屋ユイカ、
瀧本美織で相手役は青木崇高、小柳友だが青木は龍馬伝だから
可能性は消えただろう。
521日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:32:43 ID:h/gI4vIS
>>516
風林の後半半年分ハードディスクに録画しっぱなしだったのを
女が出てる分全部切り捨てて残りを適当につないでみたら
すごい名作になってしまった
来年もそれやろうかなと思ってます
522日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:40:16 ID:LmtmgaeA
PやDの作品から予想するならNHKサイトでの代表作として出てる↓
が対象になるんでは?
ちりとてちんからなら伊勢田に強烈に気にいられた松重&和久井、
又は田渕の島根枠考慮で渡瀬
貫地谷と青木が龍馬伝に廻ったのは個人的に惜しい

屋敷P・・・大河『篤姫』、『新選組!』、朝ドラ『私の青空』、土曜ドラマ『マチベン』
伊勢田D・・・大河『新選組!』、大河『利家とまつ』、朝ドラ『ちりとてちん』、朝ドラ『ファイト』、
朝ドラ『私の青空』
523日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:41:25 ID:Q0eiDDRb
>>520
ユイカって可能性はあるな。演技も堅実だし姫が似合いそうじゃ。
524日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:44:31 ID:05o2UizP
メインは指名だろ、ダストにそんな権限あるわけがない

物語をイメージすれば、初のユイカは大人しすぎる
525日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 21:58:59 ID:6eljx/Ew
>>510
姉には見えるんでない?
526日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:07:46 ID:ChSUz0gH
>>522
屋敷Pと伊勢田Dの共通項から
おね:田畑智子
527日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:20:35 ID:4F9i9AZS
淀は身長169cmで民放ドラマで成功している
観月ありさがいいかも知れない。
528日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:21:58 ID:m/uQ9Ib6
観月は年齢的にもガラシャ枠では?
529日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:22:32 ID:4pP0tnHT
観月何歳だよ
23歳の淀のほうがよっぽどありえるわw
530日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:31:10 ID:Q0eiDDRb
ミヅキも市ならないでも無いが。
気になるのは坂の上の松たか子、菅野だな。
本木も江後半に出てくる気がする。古田織部あたりとか
531日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:36:58 ID:ChSUz0gH
>>526
田畑は30歳だからおね役は失礼だったな。と自己レス
532日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:42:25 ID:qC9yBHhI
>>527
厚木消えなさい
533日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:43:51 ID:Q0eiDDRb
おねは40中盤女優ぐらいだと思う。小林聡美とか。
市は和久井かな。ちりとてD繋がりで。
534日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:51:46 ID:Dsi3nOUP
>>501
杏が出たら逆にナベケンは出ないよ。
天地人で愛姫演じることもナベケンには話してないって言ってたくらい
疎遠な親子関係。
535日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 22:54:37 ID:Q93ItW6h
>>533
不細工女優を重要なおねに持ってこないだろ。
536日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:16:13 ID:FLqvh2DY
確かに両方出るってのは露骨だから無いな。
逆に言えばこれにナベケンだけ出る可能性は結構あるな。
坂の上から阿部(天地人)、香川(龍馬伝)と出てるんだから
ナベケンだって江に出ても不思議なかろう。
537日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:20:38 ID:qlHKf0wm
この原作で渡辺謙が出るかなぁ・・・
天地人の原作者も謙信役に希望してたけど断られたみたいだしね
538日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:22:27 ID:ralXILzf
>>536
坂の上から阿部(天地人)、香川(龍馬伝)
まさか本木は出ないだろうから、
松の可能性高いな 2度目の茶々?
今回は、ドレスは着ないだろうがw
539日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:32:04 ID:VCa1irBk
市は松たか子とかな気がする。
540日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:42:10 ID:ir+jGhKJ
>>538
坂の上のその法則でいくと該当するのは本木だよ。
坂の上主役は本木、阿部、香川の3人であとは脇役。
541日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:43:17 ID:UjrxzM5L
>>539
松が気品溢れる美女に見えるか?
542日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:44:56 ID:VKkagrJY
大河板常駐の連中はすぐナベケン有難がるけど別に江にはいらないだろ
田渕の世界観とも合わないし新鮮味も無い
金城呼んでくる方がはるかに話題になる
543日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:45:30 ID:0U2bMOxK
>>537
出ないと思う。
渡辺謙は坂の上の雲2部に出るってエキストラ情報あったし次に大河
に出るなら北条早雲役で主役か渡辺謙がやりたがってる明治モノの
大河の主演又はメインだと思う。
544日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:52:39 ID:VCa1irBk
松か竹内辺りじゃないかなぁ市は。
これぐらいの人が出たら凄いよね。
545日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:54:19 ID:e8bsXaL3
金城クンが信長を演じてくれることを願っているという田渕様の
願いは果たして通じるのかw


>横に大きく広がる形に惚れ込み、手に入れたパキラ。このパキラには田渕さんが
つけた「金城武」と「リチャード・ギア」のふたつの名前が。田渕さんが元気なときは
「金城クン」と語りかけながら眺め、仕事で疲れたときは木陰に入り「リチャード!」と
幹に抱きつくのだそう。楽しい。

http://kirei.biglobe.ne.jp/interview/01_2.html
546日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:54:43 ID:GCmgycDp
>>533
市は上野と顔の系統似てるし和久井がいいと思うが功名が辻で一度演じてるのがネックかな。
その功名の時に唐沢がゲスト的で利家演じてたけどね。
普通のキャスティングだと短期間に同じ役者が二度同じ役を演じる事はないだろうね。
547日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:57:44 ID:VKkagrJY
功名の和久井は濃姫だろ
市は大地真央
548日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:57:49 ID:6eljx/Ew
市と江は別に似てなくていいよ
549日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:58:08 ID:qlHKf0wm
功名で和久井がやったのは濃姫だよ
市は大地真央
550日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:58:26 ID:ndf/cEVK
>>544
松や竹内は美女設定の役は厳しいんじゃね?
市ならまだ最近母親話解禁した松嶋や和久井の方が可能性ありそう。
551日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:59:40 ID:wrzJCCTu
>>546
市と顔の系統が似てるべきなのは原作設定だと淀だろ
市と江が似てる必要性は無い
552日曜8時の名無しさん:2010/03/02(火) 23:59:53 ID:y+SotZor
和久井の市似合うと思う。儚げな感じがいいな。
553日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:02:18 ID:VCa1irBk
宮沢りえとかもありそう市。
554日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:11:07 ID:JFpKV1wm
屋敷Pがエランドール賞授賞式レポ書いてるが
>私自身はエランドール賞の舞台裏に携わるようになって5回目となり、
新人賞授賞式に先立つ受賞者記者会見を毎回担当している。
ってことで上野のようにエランドール賞で目をつけるなら最近5回の受賞者か。

http://www.producer.or.jp/kaiho/kaiho-2010/2010-03.html

2010年 岡田将生、榮倉奈々、◎松田龍平、志田未来、水嶋ヒロ、多部未華子
2009年 ◎瑛太、黒木メイサ、戸田恵梨香、◎松田翔太、◎三浦春馬、◎宮アあおい
2008年 新垣結衣、◎大森南朋、◎小栗旬、◎貫地谷しほり、檀れい
2007年 ◎蒼井 優、綾瀬はるか、◎上野樹里、劇団ひとり、◎玉木 宏、松山ケンイチ
2006年 ◎伊藤淳史、◎内山理名、沢尻エリカ、速水もこみち、◎堀北真希

2005年 ◎石原さとみ、伊東美咲、◎長澤まさみ、◎成宮寛貴、◎山本耕史
2004年 ◎上戸彩、◎オダギリジョー、小雪、◎寺島しのぶ、◎中村獅童、◎山田孝之
2003年 ◎小澤征悦、◎菊川怜、柴咲コウ、◎仲間由紀恵、◎藤原竜也
2002年 国仲涼子、坂口憲二、竹内結子、◎妻夫木聡、◎藤木直人、◎米倉涼子
2001年 ◎伊藤英明、窪塚洋介、◎及川光博、◎池脇千鶴、加藤あい、矢田亜希子
2000年 ◎池内博之、石井正則、加藤晴彦、中谷美紀、◎中村俊介
555日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:12:31 ID:t9Lkhg6j
戸田恵梨香が出そうな気がする
556日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:14:03 ID:/YzYP+iF
>>552
原作の市は儚いイメージは無くない?
三姉妹が母親に捨てられたって思うくらい母としてより女として
生きて死んだ女性として描かれてたと思う。
557日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:17:26 ID:1V4NWmt9
市は馬上でカッコよくタンカ切れる精悍さも必要
558日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:20:29 ID:1V4NWmt9
そうだ。市は馬を乗りこなせる女優な事は大条件だな。
冒頭の掴みなのにヘッピリ腰で馬に乗ってたら様にならん。
559日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:25:10 ID:ZJytB2bv
馬くらい松嶋も仲間も平然と乗ってたやん
プロの馬は下手が乗ってもそれらしく動いてくれる
宮崎は運動神経悪いのかアクションシーン少なめだったけど
560日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:26:45 ID:oETOvTPz
ナベケンは鼻高くした嫁を寧々かなんかで出してやれば出てくれるんと違う。
561日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:39:06 ID:/YzYP+iF
>>559
松嶋(松嶋以外の利まつメインも)は確かクランクインの半年以上前
から乗馬や所作やってたと思う。
仲間は大河のクランクイン前に乗馬必須の忍者映画に出てそこで
みっちり乗馬練習してたはず。
562日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:43:19 ID:1V4NWmt9
そういえば江も二回ほど乗馬シーンがある。
上野がNHKドキュメンタリー輝く女でイギリスの牧場で乗馬訓練受けていたが
大河の準備だったんだな。
563日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:52:09 ID:bWafj81u
乗馬は余程鈍くさくない限り数日やれば様にはなる。
どうせ高度な動きなんかさせないんだし。
ただし、原作通りやると安土城百々橋口坂を馬で駆け上がる場面があるけど
これは武豊でも厳しい
564日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 00:59:26 ID:1V4NWmt9
市が江を馬上にひょいと引っ張り上げて乗せるシーンはなかなか良いシーンだと思うのだが
もしそれを映像的にやるとなると安土城の時点では子役じゃないと無理だな。
松嶋でも172だからな。上野167で5cm差では無理がある。
565日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:13:44 ID:+/hG/zpA
馬といえば近くにJRAの栗東トレーニングセンターがあるし、
乗馬クラブもあるからそこで練習すればすぐに乗れるんじゃないの
566日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:24:59 ID:+NJ76ieZ
>>536
田渕程度の脚本の作品に渡辺謙が出るとは思えないし、
NHKにしたってあの作風じゃ、打診さえしにくいと思うけどね。

よほど骨格のしっかりした中身のある脚本でなきゃ、出ないだろ。
567日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:34:50 ID:/8MbYwlu
むしろナベケンなんて制作側から見て不要
大河で脇で出たときのハズレ率は高いし、
やたら汗臭い演技されたら姫たちが作る柔らかい雰囲気がぶち壊れる
568日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:37:34 ID:SUJkDdK5
真田広之さん出ないかな
上野江でもカメラワーク多様したらいける
569日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 01:44:01 ID:+/hG/zpA
乗馬というだけなら
黒谷友香(34)170cm
570日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 02:22:19 ID:Z9uMaBDs
>>568
PとチーフDが新選組!のスタッフだから新選組!の桂小五郎役を
内定段階までいって断った真田起用は無いと思う。
急遽代役探しが大変だったそうだ。
571日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 02:37:46 ID:SUJkDdK5
>>570
残念…良い役者なのにね
572日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 06:58:39 ID:Qz23E7d3
>>564
そこは確かに気になる・・
---
鞍の前輪をつかんで身を傾け・・・ 
お市は娘の手首を握り直すと、江の体を鞍の上に軽々と持ち上げ、後方に身をずらして自分の前に座らせた。
---
スタントマンを使って余程小さい子役でも無理な気がする
そのままは出来ないし、イメージ的な映像で誤魔化すと思う

>>569
黒谷友香はあの容姿で演技も良かったら、大女優だろ
573日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 08:39:19 ID:/8MbYwlu
安土城の総見寺の方の石段を子供乗せて馬で登るのか、そりゃ無理だろ、危なすぎる
田渕はちゃんと現地取材したのかよ
574日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 08:46:09 ID:zTepQmtg
江はともかく市の乗馬シーンなんてカットじゃね
西田敏行がそろそろ出そうな気がするけど、経験済の家康と秀吉以外に釣り合う役がなさげ
575日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 09:33:49 ID:p15sJTEQ
西田敏行、千利休役なら釣りあうだろう。
柴田勝家もアリだと思うが。
576日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 09:44:10 ID:arayi8MI
徳川家康
    杉良太郎
豊臣秀吉
    水谷豊
織田信長
    松平健
    
577日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 09:52:26 ID:sywG1CyD
>>556
 長政のことを思い出しているシーンは、
儚いイメージがあるけどな。
自分を小谷城にたとえたり、月を眺めたり・・・。
信長や秀吉に対しては、結構強いけどね。

>>574
 市の乗馬はカットできるシーンじゃない。
578日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 10:04:28 ID:1k5IIG/A
別にスタント使って上手く繋いだら良いのでは?
天地人でも常盤が暴れ馬に飛び乗るシーンとか
違和感なく映像化していたし。
阿部謙信の馬に喜平次が飛び乗ったシーンは
スタントじゃないと聞いてびっくりしたけど。
579日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 11:36:02 ID:+NJ76ieZ
いくら脚本家が書いたとはいえ、
原作小説やノベライズ通りに脚本があがるとは限らないのが通例なのに、
今回はやけに、「原作では・・・なので、それは無い」
という類のレスが多いな。変なの
580日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 12:16:56 ID:Qz23E7d3
本人の大河用の原作だからな

脚本にするときには、忠長に乳母を付けなかったとか嘘は止めて欲しい
581日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 12:24:40 ID:ezR3SSVd
>>580
嘘なの?葵でも『国松はわたくしの手で育てとうございます』みたいな
江のセリフが有ったような気がするんだけど。後世の作り話だったのか
582日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 12:26:58 ID:Z9uMaBDs
>>579
それは田渕が自分の脚本の書き方について既に
言及しまくってるからだろ。
アテ書きが好き、台本を弄られたり解釈を間違え
られるのが大嫌いで本読みにも出来る限り立ち合うetc
脚本家が台本と並行して書いてる原作は大きく筋書きが
変わることは無いと思う。
台本を書く上で早く誰が演じるか知りたいとも
制作発表直後に言ってた。
583日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 13:17:42 ID:Qz23E7d3
>>581
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%BF%A0%E9%95%B7
徳川忠長
>慶長11年(1606年)江戸城西の丸にて生まれる。乳母として朝倉局(土井利勝妹、朝倉宣正妻)が附けられたという。

永井路子が乱紋を書いた1974年には判っていて、危うく間違えるとこだったとか書いてあった
584日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 14:06:16 ID:AZgiGJ58
講談としてお江が猛女で、忠長を可愛がり家光、お福と対立したと
した方が面白いから勝手に創作されただけで史実なんて闇の中。
忠長が謀反疑い着せられたのは事実なのですでにそのとき死んでたお江に
責任の一端かぶせただけかも知れない。
585日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 14:06:23 ID:5x/YMS/c
淀・・・梅宮万紗子
初・・・北川景子
市・・・檀れい
子役・・・小池彩夢
586日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 14:07:09 ID:8ml/zmT3
>>579
馬鹿ガキは原作通り作られるとおもってるだろw
脚本だって直されるのが当たり前なのにw
587日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 14:11:49 ID:LmXsTFvN
白犬が4月期の連ドラ登板
ひょっとして大河出演フラッグ?
588日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 14:26:09 ID:erDtCVeJ
上戸は初くらいしか使いどころが無いんじゃないか
性格的にも上野と相性悪そうだし
別に壮絶大根ではないんだけどね
589日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 14:35:16 ID:Qz23E7d3
あおいと上野を選んだPが上戸を選ぶ可能性は低い
590日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 14:56:22 ID:zTepQmtg
白犬って北大路のことじゃないの

>>587
あて書きが好きで配役を早く知りたがる位なら、キャスト次第で原作と大きく変える可能性の方が高いっしょ
591日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 15:04:04 ID:erDtCVeJ
むしろ原作者に気を使う必要無いからどんどん改変できる
姉妹役が地味でもう一つ視聴率が上がってこなかったら
お福役に派手なの投入して大奥メインにしても良い
天地人だって軌道修正がおこなわれた節がある
592日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 15:15:31 ID:XdVOCqZ9
中越典子さんに淀を演じてもらいたい。
気の強い女とかやれそうだし。
593日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 15:23:43 ID:Z9uMaBDs
>>590
メインキャストが決まったからアテ書き交えて
原作書き進めたと思うけどな。
普通大河のノベライズや原作は放送開始前後に出る。
少なくともお江=上野で書いてるよ。
594日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 16:42:59 ID:sywG1CyD
たとえ、大きく変えるとしても、
後々物語の進行に大きな影響を与えるところは、変わらないと思う。

例えば、
物語冒頭の手の記憶
あさひ姫の徳川行きを江が提案するシーン→江が徳川に嫁ぐ事を決する伏線
市の最期(三姉妹に色々と伝えるシーン)→言うまでも無く、大切なところ
秀忠に「天下布武」を渡すシーン


細かいところも含めれば、
ガラシャが初や江にキリスト教の教えを説くシーン→後の初への影響が大きい
自分がさっきも述べたが、
市の乗馬シーン→江が馬に乗るきっかけ(江の最後の登場もこれで締められている)
家光の自殺未遂

変わるとしても、細かな所だけで大きくは変わらないのでは?
595日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 16:43:32 ID:pAGs9U2U
初、淀,市色白な方にしてほしい!
596日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 19:05:18 ID:vDfrMW5B
597日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 19:09:53 ID:8H1EZpb4
今夜のラジオで田渕さん何しゃべるかな。
さすがに他キャスト発表をするとは思えないが。
598日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 19:14:29 ID:BEEPDP9T
>>596
立派な顎ですね
599日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 19:22:18 ID:2Pvdih8N
>>596
スレ違い。
600日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 19:34:29 ID:QtamDjoe
NHK側ですら内定してても最終決定してないキャストを
田渕が話せるわけないじゃんw

上野以外の主要キャストの発表は多分6月以降
下手すると8月初め。
601日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 19:42:47 ID:CWSb7g8p
>>600
現時点でメインが決まってないとかアホかよw
602日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 19:46:13 ID:RBf10RkH
>>596
どうしてここに顎画像貼るの?
603日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 19:46:49 ID:hoTxitSB
上野が4月より連ドラがあり、映画のだめ後篇の上映があるので5月いっぱいは
PRで全国ツアーがあると思うので、第2次発表は6月とみている。
8月からクランクイン
604日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 19:50:24 ID:+W7II+V3
>>602
ヒマなんだろ
ドラマ板が落ちてるし
605日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 19:55:51 ID:Qz23E7d3
あるとすれば香港から帰国した直後だよな
606日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 20:00:15 ID:erDtCVeJ
さすがに茶々と初、最低でも茶々だけは近々スポ紙の公認リークが無いと地元や関係各所も困る
龍馬の弥太郎や武市、天地人の景勝、お船と違って姉妹セット売りが基本になるから
607日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 20:09:36 ID:hoTxitSB
地元(滋賀)では「歴女」ブロガーを募集してPRに必死。
608日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 20:42:37 ID:keVVYAjh
>>604 閉鎖らしいよ
6 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2010/03/03(水) 19:07:39 ID:rA1Mnxsp0
dubai
消防・救急・防災 街作り・都市計画 名言・格言 皇室・王侯貴族 方言 株式 米・米加工品 家電等量販店
レンタル ファッション 香水・芳香・消臭 60歳以上 独身男性 テレビサロン テレビ番組 テレビドラマ
時代劇 ラジオ番組 海外テレビ ケーブル放送 スカパー BS・地上波デジタル NHK 広告・CM
芸能 海外芸能人 懐かし芸能人 男性俳優 女優 U-15タレント あみ&あゆ 椎名林檎
モ娘(羊) モ娘(鳩) 男性アイドル ジャニーズ スマップ ジャニーズ2 ジャニーズJr 競馬
家ゲーZ区分 アケゲーレトロ ハード・業界 ネトゲ実況 ヴィジュアルサロン ヴィジュアルバンド レゲエ なんでもあり
モ娘(狼) 新記録・珍記録

dubai故障により、閉鎖確定の板。
609日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 20:46:57 ID:Qz23E7d3
549 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2010/03/03(水) 19:44:29 ID:2ZOGj63r0 ?2BP(6021)
HDDが完全に死んでいた場合・・・・
1代替機用意する
2アカウント受け渡し
3板構築
という運びになるだす(^_^;)

おいらは2までしかできないだす。
現在データの状態確認と代替機の準備を進めてるだす。
-----------------------------------------------

時間はかかりそうだ
610日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 21:01:25 ID:BEEPDP9T
なんでよりによってdubaiが
611日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 21:11:26 ID:Qz23E7d3
http://ula.cc/phoenix/
# 2010年3月3日 20時24分
dubai 新サーバー登場
612日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 21:23:04 ID:QtamDjoe
>>605
もうとっくに帰国してる(香港からの帰国は3/1)
既に連ドラの準備orクランクインしてるんじゃ>上野
613日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 21:29:20 ID:Qz23E7d3
>>612
そうか・・
撮り出したら目撃情報があるだろうな
そうすると発表はひたすら待つことになってしまいそう
614日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 21:42:07 ID:MwDrmi/T
>>613
こっちの2次発表は6月以降だろうな。
3月に発表やるとしたら連ドラのほう
615日曜8時の名無しさん:2010/03/03(水) 23:17:53 ID:P8ePZJTg
>>608
ドラマ板閉鎖で大河板存続ってのも変な話だなw
616日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 00:57:27 ID:ZXm4bswR
やはり特に追加キャスト発表無かったな。あたりまえかw
617日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 01:39:48 ID:3hmgJnKa
>>615
新選組!ヲタ隔離板として時代劇板から分離されて約5年半。
まさか大河板だけ残るとはw
618日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 02:32:07 ID:/Rv4PjOF
教育TV「Jブンガク」って語学番組四月から杏がレギュラーだそう
身長が高いから相手役には制限あるだろうけど
そのうちNHKでまた良い役貰えるだろうね
619日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 06:05:23 ID:5zmAuqEW
時代劇の大物俳優で最近出演してない
杉良太郎が出そう。
620日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 07:19:09 ID:pPUcdZqg
大野治長 アポロ・オーノ
621日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 07:44:51 ID:pAuAiHeQ
>>617
あの時組!ヲタが暴れていなければ、ここも・・・。



918 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2010/03/04(木) 05:13:49 ID:fgwbAbLi0
dubaiまとめ

・dubaiだけ全損した。全鯖の中で唯一HDDが2つとも逝った。現地の停止方法が悪かったとの見方。
・データがサルベージ出来ないため、もちろんdubaiのログも全てロスト。(外部datも使わない方針)
・dubaiの代替機は既にあるが設定出来ていない。
・その辺りの管轄はFOX(ちょろなどの複数のキャップを持つ)。
・つまり場合によっては狐がそのうち気が向くまでdubaiは放置。
・ちなみにrootタソ(MUMUMUの人)はリアルで入院。
・以上で復旧は完全未定がQ.E.D.

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267621776/918


dubai 死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267610919/
622日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 10:52:30 ID:XXZriKBb
>>621
dubaiまとめ

・dubaiだけ全損した。全鯖の中で唯一HDDが2つとも逝った。現地の停止方法が悪かったとの見方。
・データがサルベージ出来ないため、もちろんdubaiのログも全てロスト。(外部datも使わない方針)
・dubaiの代替機は既にあるが設定出来ていない。
・その辺りの管轄はFOX(ちょろなどの複数のキャップを持つ)。
・つまり場合によっては狐がそのうち気が向くまでdubaiは放置。
・ちなみにrootタソ(MUMUMUの人)はリアルで入院。
・以上で復旧は完全未定がQ.E.D.


dubai葬式会場

消防・救急・防災 男性俳優 女優 愛の種 ラジオ番組 鈴木あみ&浜崎あゆみ 椎名林檎
香水・芳香・消臭 BS・地上波デジタル放送 60歳以上 海外芸能人 CM ケーブル放送
街作り・都市計画 方言 君主・皇室・王室・貴族 ファッション 芸能 ジュニアアイドル・子役
ゲーム業界、ハードウェア 家電・ホームセンター・量販店 ジャニーズ ジャニーズ2 ジャニーズJr
競馬 時代劇 懐かしアイドル/芸能人 独身男性 男性アイドル なんでもあり ハロプロ
ニュース速報 NHK ネトゲ実況 米・米加工品 レトロアーケードタイトル・ハード 新記録・珍記録
レゲエ  レンタル 名言・格言 スカパー スマップ 株式 テレビ番組 海外テレビ テレビドラマ
テレビサロン ヴィジュアルサロン ヴィジュアルバンド 家庭用ゲームZ区分(R-18) ずるい女
623日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 11:11:53 ID:XXZriKBb
とりあえず、臨時避難所があるな
年末年始番組
2010年4月期ドラマ展望スレ1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1267586334/l50
624日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 11:19:45 ID:XXZriKBb
これも必要だな
年末年始番組
☆若手人気女優総合スレッド☆ 避難所01
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1267668875/
625日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 12:52:58 ID:M/MwdbFI
予想まとめ
【淀】
麻生久美子(5)松たか子(4)栗山千明(4)仲間由紀恵(3)
吹石一恵(3)柴咲コウ(3)菅野美穂(2)中越典子(2)
竹内結子(2)小西真奈美(2)杏(2)木村佳乃・井川遥
紺野まひる・本上まなみ・田中美里・香椎由宇・宮崎あおい
新垣結衣・田中麗奈・柴本幸・観月ありさ・梅宮万紗子

【初】
加藤あい(4)戸田恵理香(4)水川あさみ(3)成瀬璃子(2)
綾瀬はるか(2)尾野真千子(2)吹石一恵(2)柴本幸(2)
田畑智子(2)鈴木杏(2)本仮屋ユイカ(2)池脇千鶴(2)
関めぐみ・上原多賀子・倉科カナ・長澤まさみ・小池栄子・柴咲コウ
小林真央・原田夏希・井上麻里奈・サエコ・佐藤めぐみ・北川景子

【市】
和久井映見(7)松たか子(6)松嶋奈々子(4)檀れい(4)
夏川結衣(3)稲森いずみ(2)宮沢りえ(2)鶴田真由(2)
中谷美紀(2)沢口靖子・天海祐樹・若村真由美・真矢みき
長谷川京子・竹内結子・黒谷友香
626日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 13:53:44 ID:5zmAuqEW
次の発表は、姉二人と母親の三人ですか。
627日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 13:55:44 ID:XvcOnbNL
3月か4月に公式ではないスポーツ紙のリークがありそう。
628日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 17:20:52 ID:OhAp84yL
test
629日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 18:22:39 ID:nPt41n8j
111
630日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 19:24:08 ID:M/mxQj6A
>>626
 信長やついでに長政もプラスされてくるかもな。
逆に、姉二人だけっていうのもある。
631日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 19:54:18 ID:BLzqANFB
>>625
数が多いのは同じ人が単発IDで必死になってた数だな
632日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 20:04:34 ID:TpK4As1l
>>631
あんたも必死だね。
633日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 20:08:36 ID:oO1ENnJI
>>631
数の多い人の予想が当たるわけでもないけどねw
634日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 20:31:21 ID:fQLL/raR
信長 阿部サダヲ
秀吉 佐々木蔵之介
家康 三浦友和
635日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 20:46:43 ID:GxlaOnVU
>>634
自分はどちらかと言えば信長役と秀吉役が逆の方がしっくりくるな・・・
636日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 20:51:55 ID:yohxiE+2
阿部サダヲの秀吉は見てみたい。さぞかし怪演してくれそうだw
市は和久井、淀は麻生、初は池脇がいいなぁ。
637日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 20:55:08 ID:JVuHaqi4
市候補投下
>625で上がってなくて、外出で消えた人も含む
U40つか30代で芝居が出来るヒロイン経験者クラスから選んだ
どうしたって無理な人もあえて入れたw
カッコ内は推定身長で、年齢は上から並べたので推して知るべし
中山美穂(158) 水野真紀(162) 坂井真紀(157) 中島ひろ子(161)
酒井法子(157) 木村多江(162) 川原亜矢子(176) 中嶋朋子(157)
牧瀬里穂(157) 緒川たまき(169) 西田尚美(163) 石田ひかり(160)
小林綾子(158) 松雪泰子(165) 高岡早紀(163) 寺島しのぶ(163)
櫻井淳子(162) 深津絵里(156) 田村英里子(160) 三浦理恵子(155)
桜井幸子(157) 高橋由美子(156) 戸田菜穂(165) 後藤久美子(161)
水野美紀(167) 菊池麻衣子(160) 本上まなみ(168) 遠山景織子(167)
北川えり(160) 内田有紀(165) つぐみ(154) 木村佳乃(169)
井川遥(167) 須藤理彩(164) 岩崎ひろみ(163) 観月ありさ(169)
瀬戸朝香(170) 小雪(172) 小沢真珠(164) 田中美里(165)
伊東美咲(171) 大河内奈々子(168) 小西美帆(164) 菅野美穂(158)
佐田真由美(165) 原沙知絵(172) 麻生久美子(162) 白石美帆(160)
小西真奈美(168) 矢田亜希子(163)
つーか30代女優ってこんなもんか
638日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 21:12:35 ID:GxlaOnVU
>>637
長谷川京子(166)も一応功名出たんだから候補かと思う
639日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 21:15:45 ID:oO1ENnJI
>>637
桜井幸子は既に引退を発表しているから絶対にない。
640日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 21:18:04 ID:yohxiE+2
秀吉候補で言えば内野聖陽もいいな。阿部サダヲはちょっとトリッキーすぎるかも知れないし。
信長は金城武じゃないのかな。違ったら名前出さないだろう。
641日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 21:33:09 ID:IvpXtuO6
個人的予想
茶々・・・池脇千鶴
初・・・原田夏樹

お市・・・稲森いずみ
浅井長政・・・西島秀俊
織田信長・・・椎名桔平
柴田勝家・・・村上弘明
明智光秀・・・陣内孝則

豊臣秀吉・・・市村正親
石田三成・・・堺雅人
北政所・・・若村麻由美
豊臣秀頼・・・濱田岳
千利休・・・西田敏行
千姫・・・仲里依紗

徳川家康・・・中村梅雀
徳川秀忠・・・小出恵介
春日局・・・佐藤めぐみ
642日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 21:47:04 ID:M/mxQj6A
>>641
 そういえば、椎名結平のことを忘れてた。
しかし、髷は似合うのか?
643日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 21:50:40 ID:qxvH30G5
淀池脇はないな
小さすぎるし風林の失敗がネック
そんなメインで何回も使うほどの人気実力もないし
初原田もさすがに最近の活躍度を考えると地味すぎだろう
644日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 21:54:29 ID:fftwLeWQ
>>641
浅井なんてほとんど出番無いのに西島使うとは思えないな。
原作ではイケメン描写ではなく太ってる描写だし>長政
逆にイケメン枠の秀頼や秀忠に地味ブサも無いだろ
茶々と初もテレ東時代劇並みに地味過ぎ。
645日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 21:59:11 ID:elBfslS/
秀忠ってイケメンなのか?
西田敏行や中村梅雀のイメージだったわw
646日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 22:00:54 ID:M/mxQj6A
>>644
 西島は使わないだろうが、
江の大河化を目指していたのは湖北の方々なんで、
一応配慮して 長政はそれなりの顔の人を使って、出番も原作より多くなると思う。
もともと、市と三姉妹の大河を目指してたわけだし・・・
そうはいっても1話分出れたら 十分。
 
 原作の顔がふっくら描写はともかく、体格が太っている人は使わないと思う。
647日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 22:03:18 ID:GxlaOnVU
>>645
それは多分過去の大河路線だったらそうだろうけど
近年のイケメンワラワラ大河路線では流石にヒロインの相手役にブサはないw
648日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 22:06:06 ID:yohxiE+2
長政は出番少ないだろうな。でもそれなりに大物かも。
しかし太ってる中堅俳優って思いつかないな。
羽柴秀次・・オダギリジョー
徳川秀忠・・岡田将生
羽柴秀勝・・小出恵介
京極高次・・坂口憲二
大野治長・・竹野内豊
イケメン枠はこのへんか。
豊川悦司はおっさんになったが金城が出ないなら信長役でもいいかもな。
649日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 22:11:55 ID:BLzqANFB
>>637
この中なら
緒川たまき(169)、松雪泰子(165)、戸田菜穂(165)、水野美紀(167)、本上まなみ(168)

やっぱり、ある程度は大きくないと
650日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 22:15:42 ID:yohxiE+2
松雪は北政所なんて合いそう
651日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 22:28:49 ID:DjlwCDDT
ご当地枠予想
上原美佐(初)
林遣都(秀頼)
652日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 22:42:39 ID:M/mxQj6A
 ご当地枠があるのかどうかは分からないが、
あるんだったらその二人のどっちかだろうな。
 普通に行けば、旧浅井領出身の上原だが、
何かの都合で駄目だったら林だな・・・。

 年齢的に秀頼役は無理が無いね。


 しかし、地元の推しっぷり&時代考証:小和田さん&田渕の好きそうなスイーツ
そして、近年のゲームの影響・・・ときたら、浅井家の描写は原作より増えるんだろうな・・・。
自分は、それより和子とか後の明正天皇とかの解説をしっかり入れて欲しい。

どうなんのかな・・・。
653日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 22:46:48 ID:JVuHaqi4
>>649
個人的には本上まなみ(168)があるかなと思っとる
654日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 23:10:48 ID:A4vbF9C9
>>651
屋敷も伊勢田も田渕も今回は滋賀出身ではないからご当地枠に
力入れることは無いだろ。
天地人のご当地枠なんてあき竹城w
655日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 23:11:43 ID:M2lw3hlV
>>653
本上まなみって、伊東美咲、長谷川京子級の破壊的演技力じゃんw
不思議とNHKでは女優扱いなんだけど・・・・でも、さすがに大河じゃ使わんだろ
656日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 23:18:19 ID:77682oqt
>>646
原作の序章の手の記憶場面ってのは原作通じての大事なキーになる
わけだが、あの場面は江にほとんど長政の記憶が無く江はあの手は
父の手?と思いその手の持ち主を探すのがポイントになるだろ。
長政の出番は原作通りに極少にしてこそあの設定が活きる。
657日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 23:24:02 ID:1oRuTGgp
市は序盤数話の出番の割に重要で美味しい役。
途中もちょこちょこ出番のあった稲森常盤以上の女優起用すると思う。
50作品目の大河ということもあって朝ドラヒロイン又は大河経験のある
女優を起用するんでは?

松嶋とか和久井あたりになると予想。
658日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 23:25:06 ID:JVuHaqi4
>>655
ほんじょもハセキョンもイイ芝居するんだが
見てるのが違うんですね
伊藤はさすがにねーけどwww
659日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 23:26:34 ID:M/mxQj6A
>>656
 なるほど。そしたら、市の織田と浅井の過去の解説も
原作どおり口上だけになるのかな。
 長浜の博物館の館長(大河原作に永井路子の「流星」と「乱紋」の二つを押していた)が、
残念すぎて泣いちゃいそう・・・。原作が田渕になっただけでちょっと悲しそうなのに・・・。
660日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 23:29:47 ID:XXZriKBb
和久井の市は想像し難いな
和久井って、阿茶局とか、家康を取り巻く婦人ぽくない?
661日曜8時の名無しさん:2010/03/04(木) 23:54:04 ID:elBfslS/
和久井は必殺を見るかぎり、美人と言うよりかわいい感じだな
市って感じはしない
662日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 00:19:26 ID:/DFTAOmZ
小日向の秀吉も良いかも知れないな。
猿にも慣れるし凄みも出せるし狂気の芝居も巧いだろう。
上野とは共演もけっこうしてるし。
663日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 00:27:29 ID:8FGj4GJI
お笑い枠は、間違いなく鶴瓶だろ
主演男優賞貰いまくりで話題性から言っても
664日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 00:29:09 ID:OwKivdw+
>>659
そりゃ、地元の歴史関係者にしてみれば
女流時代小説家の大物の永井路子の小説がすでにあったのに、
スイーツ脚本家田渕のオリジナル脚色に決定なんて哀しかっただろうね。

でも、永井の「乱紋」のお江って不美人で鈍重で口べたで
しかも動くのはお江の侍女の行動が多という展開だし、
そのうえ姉二人は合同でドンくさい末娘をいびりまくるしw
いくらなんでも、昨今の女主役の大河には向かないと思うけどね。
665日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 00:36:13 ID:/DFTAOmZ
鶴瓶出るなら千利休だろうけど
相当重要な役だ。
賞取った映画見て無いけど演技どうなの?
666日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 01:11:12 ID:eSq9fTN6
>>665
千利休なんて無理だろ。
原作では2回章タイトルになってるのは淀と千利休だけという
くらいの重要な役。
天地人程度の脇役なら釣瓶でも可能でも江での扱いだと篤姫
の北大路や高橋英樹クラスでないと釣り合いが取れない。
667日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 01:18:00 ID:X0CXFCOI
そうか。
西田敏行ぐらい出てくるのかもね。千利休。
668日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 02:20:13 ID:/X+F525B
>>658
> >>655
> ほんじょもハセキョンもイイ芝居するんだが

655じゃないけど、自分も破壊的大根にしか思えん。
興味あるのでどの芝居が良かったのか教えて欲しい。

669日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 02:40:08 ID:tqOb6Jkg
意表をついて初回は姉川合戦完全ロケ再現90分SPだったらビビる
670日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 02:54:17 ID:TzSIeU43
西田敏行も9回も出てベテランだもんな。
徳川秀忠、徳川家康、吉宗と徳川家を演じたから
今回は西軍大将、毛利輝元がいいな。
671日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 05:37:13 ID:nUHMpyGS
利長を出せ
672日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 06:43:56 ID:MhcnDbdK
>>668
2007年、第2回大阪シネマフェスティバル「助演女優賞」 - 『幸福(しあわせ)のスイッチ』による
これと、ふたつのスピカをちょっとだけ見たけど、良い印象だった
良い人の役だったからな

子供も産んでるから、母性は表現できるだろう
ていうか、リアルに母親じゃないと、この役は無理じゃないだろうか
(見てないんだけど)余命に出てる松雪泰子も有力な候補だろう
673日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 09:07:17 ID:OwKivdw+
ハセキョーで思い出すのは大河の細川ガラシャではなく、
鳴り物いりで創った「海峡」・・・。
これはハセキョーの大根さが良い意味で光った作品だった。

ああいう戦火に引き裂かれたズブズブの悲恋物語を、
なまじ上手い女優が演じてたら・・・、
きっと見ていてしんどかっただろうとも思う。
674日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 09:42:31 ID:QgQWqifL
羽柴秀長を出せ
675日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 11:39:05 ID:wZqR+A/8
ふたつのスピカの本上まなみは酷かったよ
新人やお笑いを揃えた学芸会キャストでも群を抜く大根ぶりだった
676日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 11:41:19 ID:lBv5uuHC
【淀】ミムラ
【初】木南晴夏
677日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 13:17:25 ID:pNFNKQ6z
その2人は「銭ゲバ」姉妹ズラ!
松ケンに秀忠を演じてほしいズラ!
678日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 14:19:16 ID:TAw1U0eI
そろそろ岡田将生や水嶋ヒロといった辺りが登用されそうな気がする。
どちらも演技はかなり不安だが・・・

あと、中井貴一が05年以来出ていない。そろそろ出る予感。
主人公側のキャストで。
679日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 14:54:05 ID:Mz7BbdEm
安藤百福伝を見てたらてるてる家族で上野樹里が中村梅雀と共演したの思い出した。
梅雀が家康っていいかもな。
功名ヶ辻の時は秀忠役だったし。
680日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 15:41:16 ID:VOGSDlKc
>>678
水嶋は勝手婚で今年から干されてるから、まずない。
681日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 15:46:57 ID:VcGpfQQC
紀香、もこみち
682日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 16:07:01 ID:FPzxsDcB
>>669
 喜びまくる!!
でも、姉川だけじゃ江が生まれないまま1話目終わるな・・・。

>>678
 岡田は、和服や剣は似合うんだけど、鬘はどうなんだろうな。
演技も下手ではないが、大河となると心配すぎる。

>>679
中村梅雀=家康は、あると思うぞ。
683日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 16:19:31 ID:5d+235Ac
水嶋って最近よく携帯のcm見るけど干されてるの?
しかし、ズラ似合うかなぁ
684日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 16:19:32 ID:Awes1snj
古田新太や小池栄子といったアクの強い俳優に怪演してもらいたい
上品な優等生俳優ばかりじゃ面白くない
685日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 16:28:39 ID:MhcnDbdK
それじゃ〜こういう三英傑を予想

信長 中井貴一 48歳 長身で品がよく威厳があって至極妥当なのだが、信長に夢を見てる婆さんたちが非難しそう
秀吉 西村雅彦 49歳 コミカル可、二重人格可、毛の薄さが秀吉に合致
家康 中村梅雀 54歳 色白だし皺はないから39歳の家康も、問題ないだろう
686日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 16:48:31 ID:D2W4bz6w
秀吉役は色々と見せ場が多くて怪演できる中堅役者は美味しいだろうな。
687日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 16:56:44 ID:bSiWtXiH
平岡祐太出るんじゃないの。NHKの時代劇出てるし。
驚くくらい下手だったけど。

とにかく、若手俳優をどんどん大河に出して時代劇を鍛えて欲しい。
滝沢とか香取とか妻夫木みたいな悲劇はもう二度と御免だ。
いくら現代劇で人気を獲得していようとも、ちゃんと時代劇で場数を踏んでから
主演やらせるようにしてほしい。
688日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:03:00 ID:P20z/sVa
>>687
平岡は龍馬伝に出てしまう
689日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:03:40 ID:nAiOfIv7
>>687
上野なら心配ないよ
最初は批判Dell鴨だが
そのうち納得させるから
690日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:04:14 ID:MhcnDbdK
咲くや@平岡でがっかりしてる人は多いと思う
691日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:05:04 ID:NpawwhSS
>>685
梅雀や西村雅彦は適役。
西村は大河ドラマ秀吉の時に家康役を好演した。
ただ中井貴一は棒過ぎて…
>>683
水島は奥さんの看病で仕事をセーブする模様。
決して干された訳でない。
692日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:06:54 ID:D2W4bz6w
女優もこっちで使いたかったのが龍馬伝で結構出ちゃってるな。
カンジヤ蒼井真木あたりは結構有力な初候補だったのに。
693日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:14:44 ID:VOGSDlKc
>>683
去年4月から始まったCMだから契約が切れるまでは流れるよ。
水嶋自身が今年はほとんど仕事しないと言ってるらしいから、干されてるのは間違いないでそ?
694日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:16:36 ID:VOGSDlKc
>>689
上野は芝居は心配ないけど、所作はやばいんじゃ?
かなりがさつで綺麗に動けないから姫役は厳しいと思う。
695日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:24:59 ID:yoVKNjw3
武田信繁:嘉島典俊
この人、てるてるで、上野秋子に思いをよせる先輩じゃなかった?
出る可能性あるんじゃないかな
696日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:27:49 ID:D2W4bz6w
しかし考えれば初候補は他にもいるが淀候補上げるのってやはり難しい
どうして20代後半はこんなに正統派が手薄なんだ。
697日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:32:13 ID:VOGSDlKc
メディアが親しみやすいご近所系の女優ばかり売ってきたから
698日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:52:35 ID:FPzxsDcB
深田が残っていればな・・・。
土屋アンナも割合良いと思うんだが、上品さに欠けるよな・・・。
699日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:56:15 ID:7x2s3tNa
江の役ってスィングの上野みたいな感じになるの?
700日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:57:04 ID:fnTyVt7Y
http://gourmet.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/other/360051/
ここに何故か上野樹里と栗山千明の写真があるけどもしかして・・・
701日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 17:57:19 ID:VOGSDlKc
>>692
貫地谷はいらない。
現代物ですらお嬢様系が全然似合ってなかった女優に姫が似合うわけがない。
庶民系はいいけどね。
702日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:02:54 ID:bSiWtXiH
>>698
ちょっと待ってくれ。あまりこの手のスレでケチをつけたくはないんだが、
深田が正統派女優ってこと・・・・?
どちらかというと御近所女優の代名詞というか・・・『天地人』にしても、
悪いけどコメディにしか見えなかった。
703日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:06:59 ID:wwFzbCsK
>>696
松本莉緒(恵)とか脱落組が多かったし…。
704日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:07:36 ID:QIkeoRI8
知名度薄いが尾野でいいよ
705日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:15:41 ID:Fbk1mhQx
お市も難しそう30歳後半で美人の人いますか?
706日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:19:20 ID:hQDfRtTg
>>700
関係なし
707日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:21:06 ID:5iMmvKsO
時代劇経験若手女優No1は濃姫、お市、旗本娘、町人娘と
演じてきた綾瀬はるか
708日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:24:43 ID:byFWvwkT
細面なら宮沢りえの市
貴乃花理事の祝儀で。
破談にした女が子供生むまで
理事に立候補できない決まりがあると聞いた
709日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:26:38 ID:MhcnDbdK
>>691
風のガーデンを見てたけど、普通以上に良かった
中井貴一 大根役者でぐぐると・・
http://www.qcsite.com/%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E5%BD%B9%E8%80%85+%E8%AA%B0/yahoo_chiebukuro.html
>昔を知らない人は意外かも知れませんが、中井貴一さん。出たての頃は、ちょっとなあ、という感じでしたが、
どんどん演技に説得力を増し、今や日本を代表する中堅俳優の一人であると思います。素晴らしい

梅宮辰夫評はまったく同意だし、同感な意見が多い
>でも深キョン、仲間さん、観月さんは演技の癖が活きる当たり役に恵まれて女優としてのポジションを確立
710日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:29:26 ID:P20z/sVa
松嶋お市も観たいな
後、30歳前半だけど『とめはね!』に出てた葉月も演技は相変わらず…だけどキレイだった
711日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:31:37 ID:FPzxsDcB
>>702
 いや、見た目が 派手で上品な感じもしなくもないってこと。
 確かに、ご近所女優だけど、「南くんの恋人」を見てたら 演技が下手では無いと思った。

>>704
 個人的に京極龍子をやってほしい。

>>707
 市、演じたっけ?
712日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:43:18 ID:MhcnDbdK
女座頭市w
713日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:44:42 ID:VOGSDlKc
>>707
綾瀬も経験の割りにはワンパだけどねw
一番似合うのは町人娘系かな
714日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:45:31 ID:hQDfRtTg
中井貴一はTBS開局60周年記念ドラマ JAPANESE AMERICANS(仮)
(2010年秋5夜連続放送予定、TBS)に出演。
日本、アメリカと2月より長期ロケ敢行のため、スケジュールがどうだろう
また、草なぎ剛、仲間由紀恵も出演。
715日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:47:50 ID:FPzxsDcB
>>712
 ありがとう。濃のあとに書いてあると、紛らわしいな・・・。

>>713
 今まで見た中では、JINの咲が一番似合ってた。
716日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:51:39 ID:D2W4bz6w
これのクランクインは8月か9月ぐらいだからスケジュール的には問題ないだろう。
717日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 18:58:04 ID:hQDfRtTg
東野圭吾の小説「白夜行」が来年3月に上映されることが決定!
キャストは未定だがTBSドラマと同じ配役になると
綾瀬はるかはむずかしい
718日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 19:05:44 ID:yoVKNjw3
>>717
綾瀬なんて、最初から問題外でしょ
タレントと女優は分けて考えて欲しいな
メインキャストは、女優以外不可
スポット参戦は、タレントでも可
の方向で
719日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 19:07:23 ID:D2W4bz6w
市に関しては安土城のシーンから本役でやるなら
長身の市じゃないとな。
松嶋なんか良いと思うんだが。
720日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 19:09:09 ID:FPzxsDcB
>>718
 そうすると出られる女優がだいぶ限られる。
蒼井は龍馬伝だし・・・。
721日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 19:18:01 ID:VOGSDlKc
>>720
蒼井はブ○系で地味だから初や淀向きじゃない
龍馬伝の方が合ってるから、NHKは結構判ってるなとw
722日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 19:24:56 ID:5iMmvKsO
ここ数年のチーフPが選んでるエランドール賞やブルーリボン賞を
受賞してる綾瀬が問題外なら出る女優なんていなくなる
723日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 19:33:23 ID:yoVKNjw3
>>722
君、真性のアホだろ
724日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 19:34:51 ID:tUSu7s96
>>675 土スタでヒロインの娘に台詞真似されてたよね。カワイソス(´・ω・)
725日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 19:38:29 ID:MhcnDbdK
綾瀬は友情出演以外で同年代女優と比べて下のクレジットにならないようにしてるからないだろ
726日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:01:29 ID:IBwRfDC0
北川K子を忘れてる
727日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:02:32 ID:FPzxsDcB
>>726
 演技が下手なので、なるべくやめて欲しい。
それならまだ個人的には、吉高のほうがまし。
728日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:08:21 ID:3bHe4Il3
綾瀬を女優でなくタレントとする人間なんて一握りだろうね
729日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:10:34 ID:D2W4bz6w
うむ。北川は映画ならともかく大河とは言え連ドラは厳しいと思う。
大河出るには、もうちょっと映画とかで鍛錬して欲しい。
730日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:13:21 ID:Dgg/nHOY
佐治一成、豊臣秀勝、徳川秀忠のいずれかで玉木宏を使ってくれれば
他のキャストは誰になろうが一切文句はない
731日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:14:04 ID:ABZULEWN
北川はコミカル演技は良かったぞ
732日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:21:13 ID:yoVKNjw3
>>728
動画検索してみろよ
綾瀬が女優ならば
蝶々蜻蛉も鳥のうち
733日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:26:36 ID:VOGSDlKc
>>730
徳川秀忠に玉木なんてあるわけがないw
他は秀勝も佐治もちょい役だし、大河未経験とかの若手がやるんじゃね?
734日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:32:31 ID:wA521+O1
北川は下品じゃないかい
735日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:36:52 ID:z9zYkAQ2
市って結構?な人選のときあるよね。大地とか頼近とか岸田とか。
それでいくと天海もありうるよね。
736日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:38:16 ID:6SsAgjEw
北川ってあまり黒髪似合わなさそう。
茶髪の時と比べて地味になりそうなイメージ。
737日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:40:48 ID:yoVKNjw3
新撰組の優香、義経の石原、天地人の深田
ホリのタレントは、まったく女優としては機能していないと思う
古くは、元禄繚乱の鈴木にいたっては女優失格
738日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:41:20 ID:ftz0LPhb
若手女優で今は演技がイマイチだけどちゃんと指導すればいい女優になるだろうなって思う人はいる。
北川はダメだと思う。なんていうか、動画向きじゃない。
739日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:52:55 ID:8oXCWoUw
>>702
深キョン淀は笑ったw
確かに綺麗だったとは思うけど
740日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:56:16 ID:VOGSDlKc
>>739
深キョンは綺麗なだけましだったよ。
優香なんて演技も悲惨だったのに、綺麗ですらなかった。
一体誰が選んだんだ?と思った。
組!は若手女優全員悲惨だったような記憶。
741日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:56:50 ID:5vbo4AR1
>>737
ホリは人気優先だからね。仕方ないよ
742日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:57:30 ID:8oXCWoUw
優香はタレント
743日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 20:57:35 ID:71OyTes2
>>705
鶴田真由、木村多江、緒川たまき
744日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 21:03:19 ID:mWmuR1JU
>>740 おっとフッキーの悪口は
745日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 21:04:12 ID:ZPkuHFVI
>>740
組!は女優を見るドラマじゃないから
746日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 21:08:55 ID:5iMmvKsO
>>732
じゃあ今日本アカデミー主演「女優」賞貰ってるのは全員タレントになるな
747日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 21:16:53 ID:yoVKNjw3
>>746
そんなの、上戸や中島美嘉でも貰ってるよw
748日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 21:17:31 ID:MhcnDbdK
綾瀬の話はコリゴリ、所属事務所にこれだけ押されてる人が出演する役は江には無いよ
749日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 21:20:07 ID:D2W4bz6w
篠原が秋に大作ドラマに出るとかダンナがバラで言ってたらしいが
市って事もありうるのか?
750日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 21:21:59 ID:D2W4bz6w
あの所属事務所が一番推しているのは石原では?
特にNHKでは。
ただ石原は姉には見えないから初は無いだろうが。
でも、他の姫で出る可能性は充分あるね。
751日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 21:25:28 ID:pNFNKQ6z
映画[白夜行」の雪穂は上野か蒼井にしてほしい。
綾瀬の雪穂はキャバレーのホステスに見えた。
大根役者はいらない。
752日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 21:31:52 ID:MhcnDbdK
>>751
スレ違い

>>750
石原に姉は無理だね、
でも他の姫といっても上野と同世代の石原に相応しい役は無いよ
もっと若手用の姫役はあるが・・・

ホリなら香椎だな
美人の大人顔だから淀もあるかもしれない・・
753日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 21:40:54 ID:d7IugphS
キングオブジパングは信長の話なのに浅井家の描写及び
姉川合戦、小谷攻防戦のスケールが凄かった
市も長身美人で三姉妹も可愛い
754日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 21:42:54 ID:yoVKNjw3
>>751 スレ違いついでに
GAGAって胡散臭い会社だろ
売れっ子の俳優や女優が受けるだろうか?
755日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 21:51:19 ID:JAtEGWF6
>>749
民放のSPドラマでは?
子育ての間にドラマに出るならギャラの良い仕事優先だろう。
756日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 22:58:40 ID:NpawwhSS
>>750
石原、上戸、長澤、柴本だけは起用して欲しくない!
757日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 23:23:00 ID:DjcNfNlC
>>748
上野もかなり押されて江になったと思うが・・
758日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 23:46:41 ID:MhcnDbdK
>>757
週間文春の愛読者発見w
759日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 23:49:17 ID:TAw1U0eI
>>740
綺麗ではないが田畑智子は結構良かったと思った。

紺野まひるとかどうなんだろ。風林火山には出たっけ。
760日曜8時の名無しさん:2010/03/05(金) 23:55:58 ID:DjcNfNlC
>>758
いや、そういう雑誌の記事とかじゃなく、事務所の看板女優だったら押されるのは当然だろって話。
761日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:04:17 ID:VwXxTBvf
上野は、アミューズに移籍して後、
20歳の誕生会を、芸能関係有力者招待して会社あげてやってる
アミューズとしては、掌中の珠だよ
育て方も、最初からエリートコースに乗せてる
762日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:06:37 ID:yMR11izI
>>759
紺野はサバサバの現代人しかできない。
情感の必要な芝居は全てアウトなので、大河で姫系で出したら悲惨なことになる。
763日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:07:32 ID:ti1e3Mdg
>>761
綾瀬ヲタみたいw
764日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:09:07 ID:ZfPOitMK
>>760
屋敷Pの指名で江役になったと普通に思えないのか?
アミュが大手だから江に選ばれるなら、2年連続なんてありえないだろ
765日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:09:46 ID:sJQtGohr
>>762
なるほど
なんかわかるわ、その感じ
766日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:16:02 ID:D3iizIfw
>>764
そんな簡単なことじゃないだろ。裏ではいろいろあるんだよ。
もちろんPの意向もないとは言わないけど。
767日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:22:13 ID:VwXxTBvf
>>763
綾瀬は巨乳売りのグラビアとバラエティー中心のB級アイドルだろ
ホリのエリートコースは、石原だよw
768日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:23:51 ID:ZfPOitMK
>>766
>そんな簡単なことじゃないだろ。裏ではいろいろあるんだよ。
なにがあるか言ってみなよ
まさか、サザンとか言い出すんじゃないだろうなw
769日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:31:21 ID:noU18tyq
昔、ホリプロにPVの製作人の一人として勤めていたことがあるが、
芸能人の子の話を聞くと、若手女優はそんなに格とかは考えていないみたいだな。
まぁ、売れてない子の撮影の時に聞いたから又聞きなんだけど・・・。
その女優が、売れてない子に対してかっこつけるために 言っただけかもしれんが・・・。

770日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:33:41 ID:D3iizIfw
>>768
そういう週刊誌ネタじゃなく、各事務所からの押しはあるだろ
771日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:42:04 ID:ZfPOitMK
ホリプロは呼ばれる前に押していくから、他の事務所もそうだと思い込むんだろ

強引な訪問販売、乙!
772日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:44:56 ID:avPzQntU
少なくともアミュが上野を大河に売り込むことは考えられないと思うけど
事務所の人間は時代劇はまだ早いので、今はさせようとは思いませんと
ちょっと前まで言ってたから。
上野自身も大河は高齢になっても出られるので、今は考えたことないと言ってたし。
2年連続だとバーターというデマの悪口を言われることくらい予想できているだろうし、
常識的に考えれば頼まれて仕方なしに出ることになったということだろ
773日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:48:46 ID:ZfPOitMK
綾瀬は上野の脇なら引き受けないから、綾瀬ヲタがここに来る必用はないのに、なんでいるんだ
774日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 00:53:35 ID:o6WQNIBa
アカデミー最優秀女優賞に松たか子が選ばれたが
流石、若手女優を抑えての年の功だったな。
最優秀男優賞は貫録勝ちの渡辺謙。
この2人一緒は大河出演はないかも知れないが
どちらか出てほしい。
775日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 01:08:10 ID:yMR11izI
>>766
胴衣。
他のドラマならいざ知らず、大河の主演がPレベルの一存で決められるわけがない
もっと上の意向が強く働くのに。
今回の初・淀クラスもそうだろうね。

>>768
世の中の仕組み、もっと勉強した方がいいんじゃ?
NHKみたいな企業には政府・与党からの横槍・押しつけが凄いよ。
776日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 01:11:40 ID:1/SSFXdW
>>735
オカマ天海婆が市?冗談がきついよオカマ婆ヲタ韓西
777日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 01:18:52 ID:noU18tyq
>>735,776
そんな市は見たくない・・・。
778日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 01:33:26 ID:lA3K5c7l
>>774
> アカデミー最優秀女優賞に松たか子が選ばれたが
> 流石、若手女優を抑えての年の功だったな。

押さえても何もw
他は綾瀬とか広末とかショボいやつらばっかだからそりゃ松が取る罠w
779日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 01:39:30 ID:UDTsNvmn
信長 中井貴一
秀吉 大杉漣
家康 松平健
780668:2010/03/06(土) 01:51:20 ID:CZEWUAcL
>>672
ありがとう。スピカは1話で挫折したからもう見ないけど、映画の方は今度見てみる。
781日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 01:55:27 ID:CZEWUAcL
>>753
隋天のイメージが大きすぎて市も娘たちも思い出せないw
あと菊池がかわいかった
782大野修理:2010/03/06(土) 02:00:02 ID:P+8tOstb
大麻大好き
783日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 02:27:41 ID:GRjs7Nj4
寺島しのぶってキムヨナに似てるよね
784日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 06:04:25 ID:P+8tOstb
ヨナキムチどうお
785日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 07:07:22 ID:8tzGNSqC
>>780
幸福(しあわせ)のスイッチいいよ
大河とは真逆だけどああいう映画好き
786日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 07:40:06 ID:dGSCsZog
>>778
松も広末も綾瀬も、みんな大コケ作品だから世間は関心ないだろ
787日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 08:30:36 ID:EasLD1IA
ID:yMR11izI
ID:D3iizIfw
なんか文章のトーンが一緒なんですけど・・

>NHKみたいな企業には政府・与党からの横槍・押しつけが凄いよ。
具体的には義経のことを指してるのかい?
上野が何と繋がってると言いたいんだろうね
788日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 09:27:54 ID:/7Tc4dca
>>787
上野の起用は景気回復策の一環。テンションの高い上野の起用によって国民の
テンションを高めるんだ。
789日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 10:12:54 ID:avPzQntU
>>788
来年度の施政方針演説に上野が登場するのかwww
790日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 10:29:52 ID:VwXxTBvf
>>789
上野にパンダは来るけどねw
鳩さんが首相のままだと、大河の話が出ても不思議じゃないな
一民放のコンテンツ日赤にまで顔を出すんだから、
大河に出演するかもw
791日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 10:38:22 ID:9+ba6ZPb
>>354
その上野の初ドラマ「生存」のロケ先は近江八幡市だったんだよね。
縁があったんだ
http://www.nhk.or.jp/drama/archives/seizon/
792日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:45:46 ID:l21o3HEz
>>696
安室、SPEED、モー娘がいたからに決まってるじゃん
当時は女優路線の若手なんて需要なかったし

上野や綾瀬、長沢だって90年代後半〜00年頃に売り出してたら似たようなもん
793日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:47:43 ID:vQ34n+tx
>>790
そっちの上野かw
794日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:51:33 ID:I3pSZY4g
ま、ここの予想はヲタの願望ばかりだからアテにならぬ

篤姫主役の宮崎あおい、江主役の上野樹里
こいつらを予想してたのは、極少数派であった
共通点は、2人ともブスで不細工で○○ってこと
795日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 11:52:12 ID:QG1jUMff
どっちもかわいいだろ
796日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:10:51 ID:VwXxTBvf
>>794
>>31
上野の予想が難しかったのは、アミューズからの連荘って要素だけ
原作見ても、キャラ設定にしても、全てのベクトルは、上野を指してたよ

797日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:12:33 ID:noU18tyq
>>794
 確かに美人系ではないけど・・・。
雰囲気がかわいくて、同世代の他の女優に比べると演技も上手。
基本がサブカル系だから、アイドル女優が好きな人には受けないよな。
でも、高齢者や大河視聴者層の人たちは好きな女優さんだろう。
798日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:24:47 ID:I3pSZY4g
>>797
?????
出演者が誰でも好き嫌い関係なく見るのがNHK大河ドラマです。
視聴者じゃなくてNHK大河制作スタッフ責任者が好きなんだろう。
799日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:39:22 ID:VwXxTBvf
最近、大河の視聴率が安定してるのは、民放の時代劇がなくなったのも大きい
仁みたいに、上手く作れば、時代劇の需要はまだあるんじゃないか?
800日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:43:00 ID:l21o3HEz
宮崎なんてロリコンの元NO.1オナドルじゃん
上野もちょっと前までキモヲタ向けにアイドル写真集出してたし

どこら辺がサブカル女優??
801日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:50:49 ID:StOq1DVV
デビュー以後一度も脱がなくても主役やれたのはバックが大きい松だけだと
言われた芸能界でタレントだ本格派女優だの区分に意味は無い
802日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 12:56:00 ID:P+8tOstb
上野は在日?
803日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 13:07:36 ID:RUawmWhE
804日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 13:26:29 ID:diJPyUnG
>>802
クソチョンしつけえw
クソチョンはこの粘着気質だから嫌われるw
805日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 13:35:32 ID:noU18tyq
>>798
一瞬書いている意味が分からなかった。なんか勘違いしてる。
>>797が分かりにくいのかな。ごめん。


大河が始まったら、
アイドルが好きな人達には受けないだろうけど、
大河をみる常連といわれる世代の人たちにとっては
宮崎や上野は、アイドル女優より馴染みやすいだろう。ってこと。

誰も、NHK大河の視聴者たちがこういう女優を好んでいるから
NHKが主演に選んだとは言ってない。
これで、通じるかな・・・。
806日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 13:45:19 ID:zf+qmwzk
映画スターって感じはこっちだな

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou106654.jpg
807日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:03:23 ID:EcQe6QPp
初・・・浅見れいな
淀・・・葉月里緒奈
808日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:08:57 ID:F68rxWRm
上野がリアルでも三姉妹の末っ子であること
朝ドラで4姉妹の三女を好演したこと
浅井三姉妹のうち、江を主人公に決めたこと
これらは偶然とは思えない
最初から上野のために用意した企画と思える
809日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:15:34 ID:LDmYlEIO
>>806
上野も顎スゲーなー
顎が出てる
810日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:18:52 ID:3em63p5k
>>808
アラアラ痛いよ僕ちゃん
811日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:22:17 ID:EasLD1IA
14:00 ステレオ土曜スタジオパーク ▽ピエール瀧…龍馬直筆の手紙&裏話▽地域の女▽最新会見

▽最新会見ってなんだ???
812日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:23:26 ID:F68rxWRm
>>811
朝ドラ
813日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:23:26 ID:BHFC14tv
淀 麻生久美子
初 栗山千明
江 上野樹里

初だけは直感で当たりそう。淀は適当
814日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:24:35 ID:zf+qmwzk
>>811
朝ドラヒロインと名倉視界の新番組「クエスタ」の記者会見
815日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:25:48 ID:EasLD1IA
ありがとう >>812 >>814
816日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:28:32 ID:zf+qmwzk
>>808
企画はともかく、脚本は上野への完全なあて書き
多分、企画→脚本家決定→主演決定→脚本書き始める の流れ
817日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:34:39 ID:HJpHLfWr
>>808
のだめ放送直後に上野のイギリス旅行に同行して撮った『輝く女』を見ると、
NHKが上野にかなり入れ込んでいるのがわかる

NHK来るなと思っていたが、ドキュメンタリーやみんなの歌以外、
今まで他役で全然来なかったのは、主演級で取っておいたと思われる

のだめ当時大河板にのだめのスレが間違って立ったのも偶然ではあるまい
綾瀬は次ぐらいのヒロイン役に置いてあるのではなかろうか?
エランドールも一緒に受賞してたし
818日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:45:12 ID:zf+qmwzk
>>817
上野が何かの賞取ったときに、何故かNHKのP(てるてるのPだっけ?)がコメント寄せてたね
だから、龍馬伝のお龍にくるのかなって思ってたら真木だった
龍馬伝の4人のヒロイン、広末以外全員、映画で上野と共演してるし偶然とすれば凄い確率
上野大河主演内定前後に、ひょっとすると上野の過去作品見てるのかなって思った
819日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 14:58:23 ID:HJpHLfWr
>>818
見てると言うか、「輝く女」なんてかなりの上野ヲタが作ったって風の内容
過去作なんて当然全部見てるって感じだった

大河板誤爆スレでは、上野と玉木を大河で見たいとか、玉木の竜馬がみたいとか
、瑛太や福士の武士姿が見たいとか、書かれた内容が実際に随分採用された
で、今回上野の主演発表 はは〜んって感じ
820日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 15:05:22 ID:EasLD1IA
さて、サブキャラクターの予想

細川ガラシャ・・・(+10) 
京極龍子・・・(+4)高次妹、秀吉の側室 
摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室
豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室
豊臣完子・・・(-19)江の長女、(父豊臣秀勝)
千姫・・・(-24)江の次女、豊臣秀頼室
初姫・・・(-29)江の5女、初の養女
和子・・・(-34)6女、後水尾天皇中宮
春日局・・・(-6)家光乳母

細川ガラシャ・・・長谷川京子 美人枠
京極龍子・・・上原美佐 地元枠
摩阿姫・・・上野なつひ
豪姫・・・村川絵梨
豊臣完子・・・桜庭ななみ
千姫・・・夏帆
初姫・・・水沢奈子
和子・・・志田未来
春日局・・・小池栄子
821日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 15:12:30 ID:noU18tyq
龍子って原作では、年齢は明かされていないよね。
史実でも高次の姉か妹かもはっきり分かってないんだし、
+4〜7くらいにしておいた方が良いと思う。

ちなみに、自分は龍子は尾野真千子が良い。


>細川ガラシャ・・・長谷川京子
特に大御所でもない人が、二回同じ役をすることって有り得るのかなぁ。
822日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 15:35:22 ID:EasLD1IA
>>821
ああ、やったことがるのか

訂正
細川ガラシャ・・・吉瀬美智子 売れっ子だから、良い役で
823日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 15:42:42 ID:gqlmGo9p
>>819
「輝く女」と「裸にしたい男たち」などのhiの密着シリーズは
この女優が好き、この俳優はイイってファン視点に近い感じで
色々な企画をスタッフが提案しその中から選ばれたもの。
だからヲタ度がそれぞれ凄いんだよ。
824日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 15:49:59 ID:RUawmWhE
愛子さまの例もあるように
姫様といっても美人であるとは
限らない。
825日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 15:54:16 ID:noU18tyq
>>824
幼少期は、だいぶ可愛かった。それはともかく、なるべくそういう発言は控えるべき。

今回の大河に出るお市、浅井三姉妹、ガラシャ、龍子、千姫・・・
この辺は一般的に美人のイメージがついているから、美人な人を使うだろ。
上記の中では、史実だと、お市、淀、初、ガラシャ、龍子しか美人の記述はないけれど・・・。 
826日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 16:09:18 ID:l21o3HEz
現代大河ドラマ的審美眼における美人の定義は
深田、石原みたいな典型的なホリプロ顔か、
柴本、カンジヤみたいな独特の個性ある顔ですから

尾野や上原じゃ侍女ABしかまわってこないよ
827日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 16:35:29 ID:EasLD1IA
>現代大河ドラマ的審美眼における美人の定義は
誰が決めたんだよ
828日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 16:37:18 ID:EasLD1IA
それに、深田と石原を一緒にしてはいけない
829日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 16:38:05 ID:GSH2v/eQ
>>822
エロエロが売りの人はいらん
透明感があって凛とした雰囲気の人がいい>ガラシャ

まあ原作読んでないから、原作がエロエロなら仕方ないけど
830日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 17:10:44 ID:qV7+OlPd
時と共に流行の顔は変わるが…
大河は現代物じゃないから、美人のタイプはそんなに変わらないかと。
近年の主演女優じゃ、NHK大河的美女は仲間ぐらいじゃないか?
主演以外では深田は美人の範疇だろうね。
831日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 17:15:20 ID:gqlmGo9p
日経エンタでは深田の淀は華があったと絶賛されてたと思う。
832日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 17:15:57 ID:l21o3HEz
>>827
もちろんNHKが決めてるに決まってるじゃない

視聴者がどう思おうと作り手のNHKがそう定義している以上、
柴本は国を滅ぼしかねない絶世の美女であるし
カンジヤはどんな男も一度は憧れる理想の女性なんだよ
833日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 17:41:17 ID:6MNWkfOM
芸能界の掟

¥不細工男も『イケメン』

¥不細工女も『美人』

一般人の感覚とズレてるのが芸能界
834日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 17:42:44 ID:StOq1DVV
恐らく成年家光、千姫、秀頼、おふくなどは来年の今頃くらいになっても伏せたままで
初期の視聴率の状況次第でなりふり構わぬ客寄せ投入もあり得る
835日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 18:11:05 ID:gqlmGo9p
>>834
家光などは子役で終了だろ。
視聴率関係無く例年後半から出演の子供世代は
会見付きで発表されることさえほとんど無い。
836日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 18:45:02 ID:JHO9O6nS
江戸城かしまし3人娘(腰元)
森3中(上野の大の仲良し)
837日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 19:11:25 ID:T9MNTVJV
>>836
腰元取締り女中 ふせえり
なら、ますますよい
838日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 19:38:47 ID:QG1jUMff
結局この大河も主人公は聖人君子って感じなのかね。
龍馬伝にしても天地人にしても、登場人物の人間性に深みがないんだよなあ。
「ああ、ドラマの中の人間だなあ」と思ってしまう。
839日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 20:18:30 ID:M28P2cFo
>>838
> 龍馬伝にしても天地人にしても、登場人物の人間性に深みがないんだよなあ。

アホカお前はw
大河に何を期待してるだよw
840日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 20:24:03 ID:QG1jUMff
>>839
アホはお前
最近の大河しか知らないんだな

別になんでも昔がよくて今がダメというつもりはないけどさ。
(自分も世代的には最近の大河を見て育った世代だし)
黒いところがある主人公なんて今じゃ視聴者が許さないんだろうな。
841日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 21:41:59 ID:T9MNTVJV
来年も、浅井3姉妹でスペシャル番組作って欲しい
842日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 21:43:59 ID:EasLD1IA
早く三姉妹しりてぇ〜〜
843日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 21:45:15 ID:EasLD1IA
>>841
三人の夫のSPだったりしてw
844日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 21:53:51 ID:IWWzeLLD
生放送番宣で上野が奇行で途中降板
後半は葵徳川三代再放送希望
845日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 21:55:17 ID:JOhqEsqV
岩下志麻と上野樹里

気の強そうな役にはまるタイプだね
極道の妻たち 新シリーズに上野樹里でないかなw
846日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 22:19:16 ID:OwP55AtO
極妻なぁ。
今の時代は企画が通らないんだろうな。
847日曜8時の名無しさん:2010/03/06(土) 22:23:37 ID:t1vh0zEu
>>841
あんなのは視聴率の取れそうな若者世代に受ける役者が揃った
ときしかやらないからな。
しかも主役と役者たちが協力的でないと作れない。
過去では新選組!と義経の座談会と天地人の計3回くらいあった
特番と今回の龍馬伝特番くらい。
江でもやるなら1話開始前に三姉妹だけか+市、信長あたりで1つ
と途中で江の3人の夫や武将キャストで1つか2つ。
848日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 01:02:40 ID:KRWMsNVK
若者に受ける役者揃ってるのか?
4人のヒロインだと蒼井ぐらいだろ。広末なんて今更感があるし。
849日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 01:13:47 ID:3VZRLuLE
>>848
蒼井もなんだかな〜
850日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 01:34:20 ID:dWOry6AB
>>848
若者に受ける役者が揃ってたのは天地人で、新選組!や義経、
龍馬伝は主役+若者受けは数名だろ。
蒼井は別枠でもったいぶって発表だからNHK的には旬で人気
の女優くくりだと思う。

ただ上野も宮崎と同じくあまり大河の出演者やスタッフとプラベ
でも飲んだりするようなタイプじゃないイメージ。
特番が作られる作品はプラベでも飲んだりしてるような大河の
場合な気がする。篤姫では無かったからな。
851日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 01:42:41 ID:Q/42so5R
ガッキーは?
852日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 04:47:43 ID:4sKLh+p4
>屋敷Pは「大河は毎年、旬の俳優をそれぞれのプロデューサーが選ぶ。
同じ事務所というのは気にしない」と言い切る。
853日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 05:13:58 ID:H0ldwCGi
原作読むと初は井上真央こそ適役とわかる。
854日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 05:24:10 ID:Lf+3vY4q
>>853
一度言ってみたが、もの凄い勢いで反対された
855日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 06:43:46 ID:l7CQlRCd
>>853
井上ヲタ、いいかげんうざい。
上野より年下で背も公称158cm(ということは実際は多分155cmぐらいだろ?)な井上が
お江の姉の役なんか当たるわけがない。
856日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 06:49:54 ID:Lf+3vY4q
ほらね
857日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 08:12:46 ID:uBAxxn25
>>853
NHK大河ドラマは、ブス女優がお好みのようなので
井上も出るかもしれないね
宮崎も上野もブス女優
858日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 08:54:42 ID:OQsXEArc
>>857
お前は若手だと誰を可愛いと思ってて誰が主演なら良かったんだ?
859日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 08:56:24 ID:KqnnUpRB
井上初ありだと思うよ。
松嶋市と一緒に来るかも知れない。
860日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 09:09:49 ID:ceSVjaDq
井上初を推してるのは上野ヲタでしょ
脇がしょぼいしょぼい言われるから、少しでもメジャーな役者を付けたくて

例えば綾瀬淀、井上初とかのキャストだったら、「綾瀬も井上も上野の脇じゃん」と
上野ヲタの鼻の穴が膨らみそう
861日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 09:13:24 ID:KqnnUpRB
淀は麻生久美子しか候補はいないな。
数年前なら言うこと無しだったが、晩年も描くことだし今ぐらいの方が丁度いいかも知れない。
862日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 09:34:47 ID:CXdj4Etp
井上は正統派の時代劇樅の木にも出たことだし良いんじゃないの
あんみつ姫で篤姫をしょっぱなから20割れ寸前に追い込んだ
前科があるけど
863日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 09:40:49 ID:KqnnUpRB
江・・上野樹里
初・・井上真央
淀・・麻生久美子
市・・松嶋菜々子
北政所・・夏川結衣
原作からすると主要女性キャラこれぐらいかな?
864日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 09:44:54 ID:hr3BcvgA
>>863
上野主役でそんな豪華メンツにはならんよ
865日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 09:49:15 ID:KqnnUpRB
上野アンチはここにいても何も良いこと無いだろうに。
マゾなのか・・
866日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 09:52:17 ID:hr3BcvgA
アンチじゃないよ。客観的な話。

ここは上野ヲタの妄想を書き記すスレではないし。
867日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 09:52:17 ID:u+8hAyYF
初の身長は公式着ぐるみでも一人だけ極端に低いし、すばしっこそうな
性格、ブサ可愛系と見られる容姿などから見て童顔女優でも大丈夫
868日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 09:54:43 ID:NQkG+j1L
井上なんて使われないだろ
869日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 09:55:31 ID:QPzpF/fl
>>866
どこが客観的なんだよ?w
>>863の予想なんて、松嶋以外全く豪華でないのに。
870日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 10:13:22 ID:EDg3s8Ck
ごく真っ当な予想をすれば
お初は、上野より年下だが、経験値、実力、最近のNHKとの関係を考慮すれば
鈴木杏って結論に達します
大本命でしょ

3姉妹には、エリマキトカゲ的刹那人気しかないアイドルタレントは来ませんよ
経験値、実力、最近のNHKとの関係を重点的に考慮しましょう
アイドルタレントは、あまり重要でない脇で使われることはあるだろうけど
871日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 10:18:16 ID:cODeLpKR
>>870
年下?
872日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 10:32:12 ID:KqnnUpRB
アイドル系は江の娘達枠が多数あるので
そこに期待だな。
873日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 10:35:34 ID:EDg3s8Ck
>>871
和久井映見 158cm 39歳 市
中谷美紀  160cm  34歳 市

松たか子  165cm 32歳 淀
菅野美穂  160cm  32歳 淀
麻生久美子 162cm  31歳 淀
竹内結子  162cm  29歳 淀

池脇千鶴  155cm  28歳 初
原田夏希  168cm  25歳 初
鈴木杏 163cm  22歳 初
874日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 10:42:29 ID:Lf+3vY4q
淀は小さい人こないよ

松は頬の豊かな童顔だから幼少期も出来るかもしれないな
875日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 10:57:10 ID:Lf+3vY4q
市は美貌と168cmとやや長身の稲森いずみを予想

前回瀧山だったからメインキャストをやっておいたほうがいいだろうし、
淀が松なら顔が似てる(頬の高さ)
876日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 11:00:05 ID:QPzpF/fl
>>875
稲森と松が顔が似てるというのは稲森があまりに気の毒w
稲森は美人だが、松はお世辞にも美人じゃない(本人は美人のつもりらしいがw)
877日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 11:08:12 ID:n/dC+Yjh
>>851
年齢的に出られる役が無い。
新垣の場合は、ほとんどが主役か2番手だから、
茶々だったら受けるかもしれないが年齢が合わないから
結果的にどの役でも出られないだろう。

>>861
同意。ちょっと地味だけど適役だと思う。
878日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 11:10:54 ID:Lf+3vY4q
松は美人じゃないが、秀吉で淀をやってるんだよね

麻生は小さいし老けてる印象がある
879日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 13:03:49 ID:HefIbpFq
>>875
市なら常盤御前と同じレベルの役割、扱いだろ
だったらもう経験済みじゃん
880日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 13:09:37 ID:QPzpF/fl
>>878
麻生は実際ももうそんなに若くない。
若ければ候補だっただろうけど、今の年齢じゃ無理だろうね。
881日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 13:11:15 ID:QPzpF/fl
>>878
松たかとか柴本とか親がNHK大河で主役or主役級の大役をやってるぐらいの貢献度があると
親がプッシュすれば娘は不美人でも美女の姫役が当たるんだよ。
882日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 13:34:07 ID:Gom2EWXG
松たか本人は美人のつもりはないと思うよ。
HEY!HEY!HEY!で、自分でホンコンに似てると言ったからW
周りが気を使って、美人扱いするだけだろ。
883日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 14:15:22 ID:Lf+3vY4q
由布姫を松がやるなら文句は無いが、
878から松を選択してみたけど、淀を一回やってるから無いな・・
884日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 14:18:40 ID:HVJuGbCB
松とか来るわけねえって
素直になれなくての脇の女優が
準主役クラスのポジですら関めぐみとかいう
マイナー雑魚女優しかこない時点で
姉二人が地味な女優しか来ないのは確定だよ
上野の脇じゃ人気女優は避けるんだよ
885日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 14:19:36 ID:HVJuGbCB
>>865
アンチとかじゃなくて上野の脇なら地味な女優になるのは仕方ないんだよ
今度やる木10は瑛太にトップクレ取られた上に
メインの助演女優が関めぐみとかいう超無名雑魚女優w
886日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 14:27:03 ID:Lf+3vY4q
ID:HVJuGbCB
普通にアンチだろ
>超無名雑魚女優w
普通の人はこんな口調じゃない
887日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 14:28:32 ID:HVJuGbCB
>>886
アンチじゃないですけど
関めぐみが超無名雑魚女優なのは事実でしょ
大河だからと言っても、あれより多少なの知られた女優が来る程度だろ
姉二人役も
888日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 14:30:15 ID:MxIcrnb1
関係ない女優叩くなアホ
889日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 14:30:52 ID:Lf+3vY4q
普通の人ならW主演ぐらい理解できるし、「関めぐみは知名度が低い」ぐらいの表現になるだろ
890日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 14:31:35 ID:bgFgZWRs
顎ヲタここでなにしてんの?
891日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 14:33:21 ID:Lf+3vY4q
究極の「かまってちゃん」
892日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 14:54:50 ID:EDg3s8Ck
基本的にNHKの大型ドラマのキャスティングを理解していないから、
馬鹿なレスを恥ずかしげもなくできるんだろ
典型的な荒らしたいだけのビジター
893日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 14:59:55 ID:u+8hAyYF
義経の時も滝沢みたいなのの脇に豪華な役者が揃う分けないとか
自称業界通が知ったかしてたけど、発表後はジャニは別格とか言い訳してたよな
894日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:01:31 ID:AigA4pfG
滝沢のときは上戸石原と草加女優しか
集まらなかった
滝沢本人が○○だと確信した
895日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:04:07 ID:n/dC+Yjh
>>884
関めぐみは、主演もやってるし
十分有名な女優だと思うよ。
映画にもよく出てるし、上野とも共演済みだから
採用されたんじゃないかな。

そりゃあ、上野やさっきあがってた井上のほうが
断然知名度は高いけどね。
896日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:17:25 ID:VzGuFQgv
歌舞伎枠として予想屋wに松たか子が重宝されている(自分もその一人)
しかし、アカデミーも獲ったし、今年は舞台と映画だけにして
来年は子作りに励んで、大河には今年しのぶちゃんが出てるから
姉、兄に譲ると・・・本人が思っているかも。
897日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:23:49 ID:EDg3s8Ck
以前にも、誰かが触れてたけど
坂の上のメインキャストから、毎年メインでキャスティングされてるから
天地人 阿部
龍馬伝 香川
お江   松とか菅野あたりが来る可能性高くないか?
898日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:27:40 ID:u+8hAyYF
宮崎の脇(しかもクレジット6番手くらい)でさえすでにゴールデン主演してた堀北出したんだから
2番手の茶々3番手の初も最低堀北クラスの注目度ないと話にならんだろ
899日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:30:54 ID:AigA4pfG
来年は龍馬伝の貫地谷・蒼井優クラスしか出ないよwww
900日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:34:54 ID:bgFgZWRs
>>899
貫地谷・蒼井よりいい女優っているのか?
901日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:35:45 ID:wJjvs2oe
堀北クラスってどの程度のクラスかしらないけど
この程度の芝居する女優はいくらでもいるやろ
902日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:36:27 ID:AigA4pfG
クラス的には脇専門 貫地谷 蒼井
主演クラスの綾瀬堀北などには遠く及ばず
903日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:38:28 ID:u+8hAyYF
>>901
別に芝居の程度を言ってるわけではなくスポーツ紙や週刊誌が
話題にするレベルで堀北クラスもってこないと宣伝、注目度的に厳しいと言ってるだけ
904日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:38:38 ID:n/dC+Yjh
>>900
同意。その世代では、特に
蒼井や宮崎(あとは、長澤とか石原。知名度だったら上戸とか)は、トップクラスを走っているだろう。

905日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:43:05 ID:n/dC+Yjh
連投ごめん。
>>904は、人によって?がつくものを
()しています。
906日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:43:19 ID:AigA4pfG
主演クラス(主演もしくは2番手が基本)
助演クラス(3番手以下が基本)


主演クラス 上戸 堀北 宮崎 綾瀬 新垣 長澤
助演クラス 戸田 貫地谷 蒼井 相武 比嘉 
907日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:43:29 ID:wJjvs2oe
鉄板少女クラスがそんなに注目されるんか
まあ、宣伝効果は必要だけど・・その辺は上野さんが暴れてくれるでしょ
908日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:46:21 ID:EDg3s8Ck
主演クラス 上戸 堀北 宮崎 綾瀬 新垣 長澤
助演クラス 戸田 貫地谷 蒼井 相武 比嘉 

大河だと宮崎はともかく、全員期間限定出演の脇クラスだろ
909日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:53:31 ID:n/dC+Yjh
>>906
そこに載っている人だけ見たら
演技の余り上手くないアイドル女優(男性には人気がある)と
演技はそこそこ上手な美人系ではない女優(若い男にはあまり人気が無い)に
分かれている気がしてきた。
もちろん当てはまらない人もいるけどね。

NHKが好きなのは、どっちかというと演技はそこそこ上手な美人系ではない女優で、
芸暦の長い人や知名度の高い人だとアイドル女優でも起用されると思う。
その中だったら、戸田か最近流行にのっている綾瀬が起用されるだろう。
既に大河に出ている人なら、堀北か比嘉。 

 
これは、完全に自分主観の意見なんで、
押し付けるわけじゃないから、逆上するなよ。
910日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:55:27 ID:BfXU2Gn5
宮崎と堀北みたいに仲が悪そうで両方そこそこ売れてる主演級てのが
一番マスコミがゴシップ記事にしやすいんだよ。
普段から上野の脇で仲良くやってる女優起用してもネタ作りようがないだろ。
911日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:57:31 ID:AigA4pfG
上野と仲が良くない人
綾瀬はるかwww
912日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:58:21 ID:n/dC+Yjh
>>910
じゃあ 水川や長澤は、はずすかな。
913日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 15:59:08 ID:EDg3s8Ck
主演クラス 上戸 堀北 宮崎 綾瀬 新垣 長澤
助演クラス 戸田 貫地谷 蒼井 相武 比嘉 

このメンバーなら、まだ水川あたりがお初の可能性高いよ
長澤と水川の自転車旅の番組、長澤じゃなく水川のためなのかもしれない
若手女優ヲタって、視野が狭すぎる
914日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:03:06 ID:Lf+3vY4q
>>909
綾瀬は初、淀どちらもタイプじゃない

「天然ボケで一生懸命なヒロイン」これが綾瀬サイドがやっと作ったパターンなんだから・・
これなら男性主役のヒロインで需要があるから、来年以降狙えばいいことだろう
915日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:05:26 ID:BfXU2Gn5
明らかに上野より格下と思われる女優を姉妹に当てれば
なんか妹に姉が気を使ってヨイショしてるような雰囲気になるだろうに
それでは田渕が言ってるような各姉妹の個性を引き出した関係は描けないな
916日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:11:35 ID:p7+z50+y
>>897
本木が来るような気がする。
坂の上クランクアップ後なら、他の役も受けるだろうし。
917日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:13:40 ID:n/dC+Yjh
>>914
そうだね。来年以降も今の人気が続いていれば
ほぼ確実に起用されるだろうね。

まず、人気を保てるかどうか分からないけど。


>>913
年上で外見も姉に見える水川はともかく、その世代の起用ってあるのか?
上戸・相武も年上だけど、微妙なところだろう。
918日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:16:17 ID:uYdk/B4H
>>914
でも綾瀬はだいぶ前からここで江ではなく初タイプって言われてたけどね
919日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:17:23 ID:wJjvs2oe
>>917
「ほぼ確実に起用」ってww
来年の題材さえ分からないのに何という自信ww
920日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:18:11 ID:bgFgZWRs
顎ヲタここでなにしてんの?
921日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:19:19 ID:Lf+3vY4q
姉妹の条件の整理
・淀 美人 165cm以上 おそらく幼少期からなので老けてる人不可 長女としての威厳 市役と似てる 
・初 歯切れの良い演技 おそらく幼少期からなので老けてる人不可 上野と比較して姉に見える 特徴のありすぎる顔の人は不可
922日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:22:32 ID:uYdk/B4H
>>920
俺のことか?俺は誰のヲタでもないよ。
ただ、以前はそう言われてたことを思い出しただけ。
923日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:28:08 ID:Lf+3vY4q
>>922
>以前はそう言われてたことを思い出しただけ。

原作を読んでる人なのか疑問
924日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:35:57 ID:wJjvs2oe
来年というか再来年は大河の題材も分からんのに、人気を保ってれば
起用されるとか非常識すぎるよね
役のオファーがあるかどうかが何かの人気投票ででも決まると思っているのか
そもそもNHKの人間は綾瀬のことを女優として認知しているのか?
925日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:37:40 ID:uYdk/B4H
>>923
まあ、俺も初は他にもっと似合う女優はいると思ってるけどね。
926日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:42:24 ID:zkamkjVn
ざっとスレ読んだけどなんで綾瀬はるかと井上真央の名前が挙がると
必死で否定されて有り得ないことになんの?
井上なんて原作読んで真っ先にお初のイメージに近いと思ったし
演技そこそこ、若手で主役やって活躍してるわりに大河には出てないし
民放引っ張り蛸でもないから最適な気がするんだが
927日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:43:32 ID:n/dC+Yjh
>>919
だから、その文がないと、綾瀬オタが荒れるかと思って。
そこだけ消して、>>917を読んでみ。すごく批判的な文章になるから。
自分は、綾瀬大嫌いだから、 綾瀬が好きな人のためにわざわざ入れたんだよ。
928日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:46:55 ID:bgFgZWRs
>>926
姉役としては貫禄が足りないでしょ
主役決まる前ならまだしも
929日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:48:14 ID:uYdk/B4H
>>926
自分もそう思った。
名前出すだけで叩いてくるから、やりにくくてしょうがない。
930日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 16:52:35 ID:EDg3s8Ck
>>926 理由はコレ
892 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 14:54:50 ID:EDg3s8Ck
基本的にNHKの大型ドラマのキャスティングを理解していないから、
馬鹿なレスを恥ずかしげもなくできるんだろ
典型的な荒らしたいだけのビジター

まともな予想の基本
3姉妹には、エリマキトカゲ的刹那人気しかないアイドルタレントは来ませんよ
経験値、実力、最近のNHKとの関係を重点的に考慮しましょう
アイドルタレントは、あまり重要でない脇で使われることはあるだろうけど
931日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 17:10:04 ID:B1eTols8
つまり若手女優ヲタを煽りたいモメサが遊びにきてるってことか
932日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 17:40:53 ID:vx7Ucpej
綾瀬はここでも話題賞だなw
933日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 18:25:02 ID:wJjvs2oe
>>926
仮にベッキーとかハセキョーとかノリカとかの名前を出すと、
それはありえないだろうと言われるはず
それと似たようなもんだよ
934日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 18:31:21 ID:n/dC+Yjh
>>933
でも、ハセキョーは大河に出演済みだし
ノリカは NHKで主役やるから、
最近のNHKのことを考えると、ありえないと言い切れないのが悲しい。

見た目はともかく、演技力でいったら
大河レベルでは無いと思うんだけどな・・・。
935日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 18:34:23 ID:wJjvs2oe
そうなのか・・ハセキョーが大河に・・怖い話だ
936日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 18:46:43 ID:U5wzM8G0
ハセキョーは功名でガラシャ役だったよね。
同じ役はやれないし、今回は年齢的に適当な役がなさそう。
937淀殿:2010/03/07(日) 18:58:07 ID:Nz7ky1rt
もう北川さんでいいよ
938日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 19:01:29 ID:Lf+3vY4q
井上なんだけど2000年からNHKの出演歴がない
俺が思う初の有力候補だけど、keep組ではないんだな
939日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 19:22:41 ID:ibOFbOmO
屋敷が起用したいという「若手スター」「旬の俳優」は
やっぱりここ数年のエランドール組だと思う。
起用すればエランドールのアピールにも繋がるし。
940日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 19:43:40 ID:EDg3s8Ck
>>939
大河経験者人除くと、女優でメインで出られそうな人いないよ
2010年 岡田将生 松田龍平 水嶋ヒロ 榮倉奈々 志田未来 多部未華子
2009年 瑛太 松田翔太 三浦春馬 黒木メイサ 戸田恵梨香 宮アあおい
2008年 大森南朋 小栗旬 新垣結衣 貫地谷しほり 檀れい
2007年 劇団ひとり 玉木宏 松山ケンイチ 蒼井優 綾瀬はるか 上野樹里
2006年 伊藤淳史 速水もこみち 内山理名 沢尻エリカ 堀北真希
2005年 成宮寛貴 山本耕史 石原さとみ 伊東美咲 長澤まさみ
941日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 19:56:57 ID:ibOFbOmO
>>940
姉2人の女優は旬枠というより大河やNHK出演暦ある
女優だと思う。旬枠は若手俳優と江の子供世代。
942日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 20:00:40 ID:Lf+3vY4q
吹石と水川だな
943日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 20:14:23 ID:QPzpF/fl
>>941
若手の主演級の役は基本的に若い視聴者を引っ張るための役だから
旬の女優を起用することが多いよ。
脇役には、大河やNHK経験者を結構使うが。
ベテラン勢が主演級の時はほとんど経験者で占められるけどね。
944日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 20:33:56 ID:op1dkmI6
>>943
若手女優が出るから大河を見るって若い層の男は少ない。
逆に若手俳優又はイケメンな中堅が出るから見るって女性層は多い。

女優の旬は短いから女優の場合は大河出演でエランドール受賞って
パターンになるんじゃね?
特に終盤に登場の子供世代には今年後半くらいに活躍した若手を
起用出来たりもする。
去年の川島海荷なんてそう。
945日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 20:39:53 ID:Lf+3vY4q
>>943
そこまで言うなら誰ですか
946日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 20:42:26 ID:QPzpF/fl
>>944
いや、話題性という意味での旬の若手女優起用だよ。プラス演出上の華やかさ要員。
大河は毎年若手メインで作るわけではない。
来年はメインを旬の若手で揃えて、経験者起用は別の年でやると思う。
子供世代は、これから売りたい俳優・女優枠だから知名度・話題性はあまり望めない。
947日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 20:53:20 ID:ibOFbOmO
大河は主役が時代劇や大河経験が少ない場合一緒に登場する
ことの多い2番手か3番手には経験者持ってくることが多い。
江の場合は淀か初が経験者枠になるんでは?
948日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 20:55:08 ID:Lf+3vY4q
>>946-947
能書きはいいから具体的に淀と初を予想しろよ
949日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 20:57:15 ID:bgFgZWRs
>>947
そっちの可能性が高いだろうね
950日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:03:52 ID:X99axT8Z
ID:QPzpF/flは能書きばかりで具体的な例を挙げない
951日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:04:20 ID:Gc/5DfSe
寺島しのぶ、井川遙、宮崎あおい

実際の年齢差云々より、テレビ的な収まり
「純情きらり」の三姉妹は実に素晴らしかった

誰が長女か次女かなんて見間違える事も無いし
芝居的にも申し分のないコンビネーションだった

NHK的なキャスティングとは、こういう事だと思う
952日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:08:44 ID:kfzWPp9v
予想
淀 竹内結子
初 綾瀬はるか
953日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:13:38 ID:aGPTiwww
時代劇経験豊富な20代女優なんかに限定したら
ますます○瀬と○上になっちまうじゃないかw
954日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:14:31 ID:kfzWPp9v
そういえば最近井上真央は時代劇が多いね
955日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:23:02 ID:qSA8KtLj
井上真央は美人でいいんだけど,どうもあんみつ姫のイメージが強いなあ。
956日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:24:19 ID:kfzWPp9v
樅の木よかったよ
957日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:26:28 ID:Lf+3vY4q
井上は初に適当だが、綾瀬は何の根拠もない
二人とも最近のNHKに縁がない、唾を付けられていない

吹石、水川は大河経験があって身長も丁度いい
水川は上野と共演も多いから、そういう意味でも支えてくれる(かも)
NHKの仕事も多い
958日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:31:34 ID:EDg3s8Ck
吹石、100%茶々はないよ
テレ東でやってるから、お初も無いと思う
>>342
959日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:39:37 ID:Lf+3vY4q
>>958
テレ東は無関係だろ
NHKがテレビ東京に影響を受けてどうするの

今、村川絵梨ちゃんが行列に出てるけど、
お袋に聞いたら25〜26に見えるそうだ
初も・・とか考えさせられる
960日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:45:30 ID:blrc/IRI
吹石はおんな太閤記で、水川は風林火山でいっぱいいっぱいの演技だったし
だいたいどんなもんか予想つくから全然面白くない。
第一視聴者や観光協会の関心が井上、綾瀬らが出る場合と比べて桁外れに低くなるだろう。
961日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:49:54 ID:n/dC+Yjh
>>960
そこそこの知名度があって、
オタもアンチも少ないからいいと思うけどな。
まず、井上や綾瀬を知っていて
吹石や水川を知らない人はそうそういないだろう。

たしかに、視聴者や観光協会の関心は低くなると思うけれど。
962日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:52:47 ID:Pg8/HHqd
大河を見ている人で、吹石と水川と井上と綾瀬の区別がつく人はいないと思うよ
大体、観光協会??って何だよ(笑)
963日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:54:37 ID:Lf+3vY4q
おんな太閤記の演出と大河が違うはずだぞ
水川は・・特別上手なわけじゃないが・・某よりはマシ
964日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:57:21 ID:P1CbNXeA
>>959
村川はアミューズだからさすがに姉2人に押し込むのは無理だろ。
アミューズ枠は若手なら夫の1人、龍子と完子や千姫、秀頼あたり。
965日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 21:59:38 ID:blrc/IRI
>>962
地元観光事業団体は世間的に名の知れた人気女優を希望する
グッズ売上やイメージ向上と直結するから
職員の希望として綾瀬が挙がっていたブログもあった
水川や吹石希望の地元ブログなんて見たことない
966日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:00:34 ID:n/dC+Yjh
>>962
観光協会(長浜市 江の出生地)
http://www.nagahamashi.com/
967日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:01:43 ID:bgFgZWRs
また顎ヲタか!
968日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:02:42 ID:Pg8/HHqd
>>965
職員のブログって・・それって一人がつぶやいているだけだろ
いくら2ちゃんだからって、そんなものをネタに話せんでくれよ
969日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:06:09 ID:blrc/IRI
天地人だってこんな過疎板ではクソクソ言われてたけど
人気のイケメンや美女を多数配役したせいでグッズは売れまくり
博覧会や祭りも大盛況で地元は笑いが止まらなかった
地元の優先度は人気>>>演技であることは明らか
970日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:13:02 ID:Pg8/HHqd
>>969
恥ずかしい奴だなwww
周辺ビジネスのことを気にしてドラマ作れってか
お前は長浜の観光協会の人間なのか?
971966:2010/03/07(日) 22:15:44 ID:n/dC+Yjh
すまん。こっちの方がいいな。
http://www.nagahamashi.org/index.php
972日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:16:56 ID:vx7Ucpej
観光協会というよりこれだ!
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」滋賀県推進協議会
973日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:18:48 ID:2BHGzjAa
初も淀も晩年を演じること考えないと。
淀は大坂城で奮闘、初は一人長生きして回想しないといけない訳で。
だから若ければよいわけじゃない。
974日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:22:41 ID:bgFgZWRs
>>973
若い頃は出番も活躍もたいしてないもんな
975日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:24:09 ID:EDg3s8Ck
篤姫の宮崎なんて、始まるまでは誰も知らないレベルだぞw
976日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:24:26 ID:Lf+3vY4q
ではID:blrc/IRIは淀と初に誰がいいんだ
977日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:24:59 ID:fniD7Uzt
>>959
村川は ルーキーズや官僚たちの夏でもお飾りのヒロインポジション
なのに大河で要の三姉妹役に起用などは無理
朝ドラ以降、NHKでも重用されてないし
978日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:26:02 ID:6JjDULyg
30代から初淀来ると思う。
充実してる世代だし。
979日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:27:23 ID:Pg8/HHqd
>>976
あいつ(ID:blrc/IRI)は長浜の観光協会の人間でしょwww
980日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:28:05 ID:X1XcDEpt
どう考えても大河誘致運動はビジネスありきなんだよ
金の落ちないドラマは作るな!
火坂さん、うちの英雄も取り上げてくれ

by大河誘致の会
981日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:29:33 ID:Lf+3vY4q
あのポスターで江が悪妻になってるだろ
最低だよな
982日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:30:38 ID:Lf+3vY4q
恐妻だった
983日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:33:39 ID:Pg8/HHqd
>>980
「大河を誘致すること」「周辺ビジネスで売上が上がること」「キャスティングすること」「ドラマを演出すること」
これは全部別次元の話だからな。味噌も糞も一緒にするなよ
984日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:36:35 ID:QPzpF/fl
>>950
ww
じゃあ予想を
淀:柴咲、綾瀬、香椎
初:堀北、戸田
985日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:39:28 ID:Lf+3vY4q
アホらしいから寝る
22回も書いてしまい無駄な一日だった
986日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:40:00 ID:n/dC+Yjh
>>974
若い頃の出番は、原作では多いと思うけど?

上巻の終わりでは、まだ
淀23歳 初22歳 江19歳だし・・・。
987日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:42:46 ID:bgFgZWRs
>>986
出番というか、居るだけで見せ場は特にない空気でしょ
988日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:44:35 ID:fniD7Uzt
>>984
堀北や戸田は上野より年上に見えない
綾瀬はおっとり系で不向き、柴咲は女優の脇しないと思う
989日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:48:37 ID:uccXDte8
>>973
23歳の上野演じる江も晩年を演じるわけだがw
上野の年齢が基準になるのに姉2人だけ晩年重視なんて無い。
990日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:50:09 ID:n/dC+Yjh
>>987
確かに、後半に比べると
茶々も初も出番はあっても見せ場はあまり無いね。

むしろ、前半に見せ場があるのは お市だろうね。
991日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:53:14 ID:andR/EU6
湖北町も浅井町もすでになく秀吉の命名した長浜に合併とは寂しい
安土町さえ消えるというし紀行の地名表示ほ風情が無くなるわ
992日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 22:58:37 ID:zALEtXZC
市淀2役で竹内結子…これなら上野脇でもOKです。
993日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 23:00:21 ID:cODeLpKR
で、深津絵里は何で出てくるのが妥当?
994日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 23:02:31 ID:n/dC+Yjh
>>991
まじでそれは思う。
「江」大河といって滋賀が喜んでいても、
浅井の名を冠した町や郡がどんどん無くなっていっているのは
悲しいよね。
995日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 23:05:29 ID:n/dC+Yjh
>>993
北政所とか?ただ、これも晩年まで演じなきゃならない。
996日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 23:41:37 ID:LliKSQCr
北の庄まで子役というのは結構厳しいんじゃないか。
それにその後10年ぐらい時間が飛ぶなら良いが
連続して秀吉に預けられた話になるわけで、2役は極めて難しい気がする。
997日曜8時の名無しさん:2010/03/07(日) 23:57:13 ID:LliKSQCr
秀吉候補 内野聖陽、竹中直人、阿部サダヲ、佐々木蔵之助、小日向文世
998日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 00:10:32 ID:KqBtAYLE
岸谷五郎
999日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 00:46:06 ID:lYDPD59r
西村雅彦
1000日曜8時の名無しさん:2010/03/08(月) 00:47:40 ID:5YrPNCSu
>>997
佐々木蔵之助は、どっちかというと信長候補か長政候補あたりでは?


ちなみに、秀吉が佐々木蔵之助だったら、
信長・家康・柴田は どういう世代の俳優が演じることになるんだろうか。
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい