【茶々初江】キャスト妄想スレッド18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ

【茶々初江】キャスト妄想スレッド17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265005209/
2日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:16:16 ID:24xs+I1J
3日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:17:33 ID:24xs+I1J
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
4日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:19:24 ID:24xs+I1J
8日(月) 赤口
9日(火) 先勝
10日(水) 友引

12日〜28日オリンピック

>>3より抜粋
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
            主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
5日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:20:50 ID:24xs+I1J
8日(月) 赤口 ※龍馬伝のスタジオ撮影休み
9日(火) 先勝
10日(水) 友引
11日(木) 先負
12日(金) 仏滅 ※冬季オリンピック
13日(土) 大安 ※冬季オリンピック
14日(日) 先勝 ※冬季オリンピック
15日(月) 友引 ※冬季オリンピック
16日(火) 先負 ※冬季オリンピック
17日(水) 仏滅 ※冬季オリンピック
18日(木) 大安 ※冬季オリンピック
19日(金) 赤口 ※冬季オリンピック
20日(土) 先勝 ※冬季オリンピック
21日(日) 友引 ※冬季オリンピック
22日(月) 先負 ※冬季オリンピック
23日(火) 仏滅 ※冬季オリンピック
24日(水) 大安 ※冬季オリンピック
25日(木) 赤口 ※冬季オリンピック
26日(金) 先勝 ※冬季オリンピック
27日(土) 友引 ※冬季オリンピック
28日(日) 先負 ※冬季オリンピック 上野は香港へ
6日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:22:24 ID:24xs+I1J
>>3から主役発表(主要キャスティングの第1次発表)のみを抜き書き。

■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
7日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:23:13 ID:24xs+I1J
過去スレからだけど、最近の作品はこんな感じ。
【新選組!】
◎主役&主要キャスト発表
日刊でスッパ抜かれその日のうちに主要キャスト正式発表
*日刊記事内容は香取、藤原が決まって石坂と真田も出演濃厚で
SMAPのメンバーもゲスト出演を検討などなど。
◎3次キャスト発表(30数名)
夕方5時くらいのwebニュース(読売?)が第一報

【義経】
◎主役発表
午後2時過ぎにNHKが発表し続々と報道
◎主要キャスト発表
松平、上戸、中井は正式発表前に自ら発表
舞台の花や雑誌での発言で数名事前に漏れる
会見当日の夕方のニュースで発表

【功名が辻】
◎主役発表
報知新聞がスッパ抜き翌日NHKが正式発表
◎主要キャスト発表
発表&会見日に玉木が今日NHKで会見出席情報流れる
筒井は正式発表前に自らの公式HPで発表
夕方のニュースで発表→発表とほぼ同時にNHKHPでキャスト詳細UP
武田鉄也がテレビ出演時に舘出演を漏らす

【風林火山】
◎主役&主要キャスト発表
日刊がスッパ抜くも内野公式で正式発表まで静観を要請
正式発表&会見当日午後5時過ぎに内野、亀、Gackt公式に載る
夕方のニュースで発表

【篤姫】
◎主役発表
発表&会見当日の午後6時過ぎにNHKHPにUP
◎2次キャスト発表
*堀北出演は報知新聞がスッパ抜く
発表&会見前日に鹿児島ローカルニュースの明日の欄に"篤姫出演者語る"と載る
午後3時前に公式HPにUP

【天地人】
◎主役発表
日刊がスッパ抜くがNHKは正式に発表せず
正式発表は会見当日の3時過ぎ(ネタバレスレに会見情報出る)
◎2次キャスト発表
*北村が公式で来週大きな発表があることを示唆
発表&会見当日に報知が北村景勝、常盤お船と阿部、長澤、相武、比嘉、高島礼子
の出演をスッパ抜く
午後4時過ぎyahooニュースに会見速報、5時過ぎに公式HPで発表

【龍馬伝】
◎主役発表
*週刊誌やスポ紙で予想が飛び交い福山に決定と書いた雑誌もあり
午後3時頃にNHK公式HPにUP
◎2次キャスト発表
日刊が香川弥太郎、高橋西郷、武田勝をスッパ抜く
スポ紙が一斉に広末加尾を報道
発表&会見当日の午後4時過ぎ公式HPにUP(その前にネタバレスレに会見情報)
8日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:24:35 ID:24xs+I1J
田淵様原作「江〜姫たちの戦国〜」の前編のお江ちゃん(7歳〜17歳)

・信長にも堂々と意見し対等に渡り合うお江ちゃん(9)→「おのれを信じることと、
おのれが神になることは違うと思います!」
・本能寺の変が起きたことを胸騒ぎにより直感するお江ちゃん(10)!
・信長が切腹する直前目の前にはお江ちゃん(10)の幻が登場!
・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」→お江ちゃん
(11)に信長を感じた秀吉はその場にひれ伏す。
・本願寺に城を築くと言った秀吉にブチ切れたお江ちゃん(11)→「調子に乗るな猿。
そのような城、必ず滅ぼしてくれようぞ」と茶碗を投げつけようとする(止められる)。
・おねに対しても思ったことは率直に質問するお江ちゃん(12)→母子のように仲良しに。
・秀吉の朝鮮出兵に対してお江ちゃん(13)は「海の向こうまで戦を広げるおつもりですか。
もうたくさんです!」「今、ここでやめてください。今すぐに!」とただ1人反対。
・ガラシャに対してお江ちゃん(13)は「私は、たま様の生き方を支持します」と応援。
・勝手に千利休の押しかけ弟子となるお江ちゃん(13)。
・家康の上洛の件で秀吉に相談されたお江ちゃん(14)の意見から旭姫の家康への嫁入り決定。
・洗礼が受けれなくなって困るガラシャにお江ちゃん(15)が素朴な質問→そのことから
洗礼を受ける別な方法をガラシャが気付く→ガラシャ洗礼へ「これもお江様のおかげです」
・京極高次の初への本心を問い詰めるお江ちゃん(15)→初と高次が両思いと判明しチャンチャン。
・秀吉と利休の関係悪化を心配したお江ちゃん(17)仲介に入り秀吉に直談判
9日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:26:08 ID:24xs+I1J
秀吉に対して・・・
「私は信じぬ、何ひとつ信じるものか!」
「これからは思いのまま、自分らしゅう生きるのじゃ。見ておれ、猿!」
「(秀吉の首を締めあげながら)この泥棒猿!よくも、よくも姉上を手籠めにしおったな!」

秀次に対して…
「ちょっと!人が謝っているのに、そんな態度はないでしょう!」
「前から言いたかったのですが、そもそもあなたの性格というのはー」

秀忠(竹千代)に対して・・・
「さっきから聞いていれば・・・。ふざけるのもいい加減にしなさい!」
「待ちなさい・・・、ちょっと待ちなさいよ!」
10日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:27:31 ID:24xs+I1J
原作の江と秀忠はこんな感じ

【原作310ページ〜311ページ抜粋】
そうか、元服したと聞いたのを忘れていた・・・。江は咳払いをして言った。
「人のことは申せませんが、少し改めた方がいいかもしれませんね」
「改める?何をです?」
この間と同じ、飄々とした口ぶりだった。苛立ちを抑えつつ、江は言った。
「本当に改めなければならないのは、そのひねくれた性格ですが、まず
直すべきは、その話し方でしょうね」
「どこが悪いのです?年長者として教えてください」
「子供らしさがないのです」
「実際、もう子供ではないのですが、その意味だけは聞いておくとしましょう」
「その話し方を言っているのですっ!」
江の苛立ちが炸裂した。ほうら来た、とでも言いたげに、秀忠は無邪気な
笑いを浮かべた。
「その短気な性格をあなたが直すなら、わたしも直すことを約束します。
でも残念だなあ」
「何がですか?」
「短気でなくなったあなたの姿を見られないことがです。お会いするのは、
これが最後となるでしょうから」
「そうなることを私も望みます。道中、お気をつけて」
「江様も短気、ではなく元気で」
ほどなくして、秀忠と徳川家臣団は京を離れた。
江の望みは叶わず、これより数年後、秀忠と再び顔を合わせることになる。
互いの立場を一変させての再会を、このときの二人に予想できようはずもなかった。
--
江と秀忠
こんな感じでシリアスな場面にもコミカルな掛け合いがずっと入るw
【婚礼後の寝所で】
秀忠「しかし、まさかあなたを妻に迎えることになろうとはなあ・・・」
江「こっちだって同じです」
反射的に江は応じた。
江「あの生意気だった坊やに娶られるなんて」
秀忠「言ってくれるじゃないですか」
江「・・・失礼致しました。ただ、最初に申し上げておきたいことがあります」
畳の上に座り直して、江は続けた。
江「私は三度目の結婚になります。あたとは六つも歳が離れています」
秀忠「知っていますよ。初めてあったときも、歳はうんと違っていましたから」
江「混ぜっ返さないでください。・・・娘も一人います。でも、置いていくように
言われました」
秀忠「連れてくればよかったのに。今からでも遅くない。呼び寄せたらどうです?」
江「いちいち口を挟まずに、人の話を聞きなさい!」

【江と秀忠の心が完全に通じ合った感動的な場面の直後・・・】
勢い余って、二人は床に倒れ込み、その拍子に、行灯の火が秀忠の髷に
燃え移った。
秀忠「熱っ!あちちち!」
江「だ、大丈夫でございますか!?」
秀忠「水じゃ、水!」
江「間に合いませぬ!」
江は打ち掛けを脱ぐと、それで夫の頭をばしばしと叩くようにして火を消し
止めた。肩で息をしつつ江が言った」
江「ようございました」
秀忠「なにがじゃ」
江「考えようによっては、これで運がついたともー」
秀忠「火がついただけじゃ!」
11日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:28:39 ID:24xs+I1J
年譜

1573年(元亀4年) 江、生まれる。父は近江国小谷城主・浅井長政、母は織田信長の妹・
お市の方。
姉は、淀(幼名: 茶々)と初。"浅井三姉妹の末妹"
同年(天正元年) 父・長政、信長に敗れ自刃。江ら三姉妹は、母・市とともに信長
にひきとられる。
※こののち、三姉妹は市とともに、伊勢上野城等で過ごす。
1582年(天正10年) 「本能寺の変」信長、死す。   ←(江9歳、初12歳、淀13歳)
同年 市、柴田勝家に嫁ぐ。三姉妹も勝家の居城、越前・北ノ庄城に移る。
1583年(天正11年) 勝家、秀吉に敗れる(賤ケ岳の戦い)。市、勝家とともに自刃。
三姉妹は、秀吉にひきとられる。  
1584年(天正12年) 江、尾張国大野城主・佐治一成に嫁ぐ。しかし、短期間で離縁となる。     ←(江11歳、初14歳、淀15歳)
1587年(天正15年) 初、京極高次に嫁ぐ。
1592年(天正20年) 江、秀吉の甥・羽柴秀勝に嫁ぐ。まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死。    ←(江19歳、初22歳、淀23歳)
※江と秀勝との間に生まれた娘は、淀が養育することになる。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1595年(文禄4年) 江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ。 ←(江22歳、初25歳、淀26歳)
1598年(慶長3年) 豊臣秀吉、没。
1600年(慶長5年) 「関ヶ原の戦い」 ←(江27歳、初30歳、淀31歳)
1603年(慶長8年) 徳川家康、征夷大将軍となり、江戸に幕府を開く。
同年 江と秀忠の長女・千姫、大坂城の秀頼に嫁ぐ。  ←(江30歳、初33歳、淀34歳)
1605年(慶長10年) 秀忠、二代将軍となる。
1614年(慶長19年) 大坂冬の陣。和睦交渉に、初が活躍する。
1615年(慶長20年) 大坂夏の陣。淀、秀頼とともに自刃。 ←(江42歳、初45歳、淀46歳)
1620年(元和6年) 江と秀忠の娘・和子、入内(後水尾天皇の中宮となる)。
1623年(元和9年) 江と秀忠の長男・家光、三代将軍となる。
1626年(寛永3年) 江、江戸城にて没す。←(江53歳)
12日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:29:45 ID:24xs+I1J
原作の目次

上巻
序章
第1章 信長
第2章 光秀
第3章 お市
第4章 宗易
第5章 おね
第6章 秀吉
第7章 茶々

下巻
第8章 利休
第9章 秀頼
第10章 秀忠
第11章 三成
第12章 初
第13章 家康
第14章 淀
第15章 江

結章
13日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:30:45 ID:24xs+I1J
人物名・・・(江との年齢差・満年齢)続柄

江・・・主人公
茶々・・・(+4)長姉
初・・・(+3)次姉

浅井長政・・・(+28)父
市・・・(+26)母
柴田勝家・・・(+51)養父

織田信長・・・(+39)叔父
豊臣秀吉・・・(+36)養父、姉(茶々)の夫
徳川家康・・・(+30)義父

佐治一成・・・(+4)江の最初の夫
豊臣秀勝・・・(+4)2番目の夫  
徳川秀忠・・・(-6)3番目の夫

北政所・・・(+31)養母、秀吉正室
大政所・・・(+60)秀吉の母
豊臣秀頼・・・(-20)甥、姉(茶々)の息子
京極高次・・・(+10)義兄、姉(初)の夫

明智光秀・・・(+45)
細川ガラシャ・・・(+10)
京極龍子・・・(+7?)高次妹、秀吉の側室 
千利休・・・(+51)
石田三成・・・(+13)

豊臣秀次・・・(+5)秀勝の兄、秀吉の養子
宇喜多秀家・・・(+1)秀吉の猶子
小早川秀秋・・・(-9)秀吉の養子
結城秀康・・・(-1)家康の次男、秀吉の養子
摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室
豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室

織田信包・・・(+30)信長の弟、三姉妹の伯父
織田長益・・・(+26)信長の弟、三姉妹の伯父
織田信雄・・・(+15)信長の次男
織田信孝・・・(+15)信長の三男
豊臣秀長・・・(+33)秀吉の弟
旭姫・・・(+30)秀吉の妹

細川忠興・・・(+10)ガラシャの夫
黒田官兵衛・・・(+27)
森蘭丸・・・(+8)
森坊丸・・・(+7)
森力丸・・・(+6)

豊臣完子・・・(-19)江の長女、(父豊臣秀勝)
千姫・・・(-24)江の次女、豊臣秀頼室
初姫・・・(-29)江の5女、初の養女
徳川家光・・・(-32)長男
徳川忠長・・・(-33)次男
和子・・・(-34)6女、後水尾天皇中宮

春日局・・・(-6)家光乳母
14日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 14:29:49 ID:24xs+I1J
候補者リスト (女優) 

檀れい   162cm  38歳 市
緒川たまき 169cm  37歳 市
稲森いずみ 168cm  37歳 市
深津絵里  156cm  37歳 市
松嶋菜々子 173cm  36歳 市
篠原涼子  162cm  36歳 市
中谷美紀  160cm  34歳 市淀
木村佳乃  169cm  33歳 市淀
田中美里  165cm  32歳 市淀
菅野美穂  160cm  32歳 市淀
麻生久美子 162cm  31歳 淀初
竹内結子  162cm  29歳 淀初
田畑智子  158cm  29歳 淀初
木内晶子  163cm  28歳 淀初
尾野真千子 163cm  28歳 淀初
星野真里  156cm  28歳 淀初
池脇千鶴  155cm  28歳 淀初
吹石一恵  169cm  27歳 淀初
上原美佐  166cm  27歳 淀初
加藤あい  162cm  27歳 淀初
水川あさみ 163cm  26歳 淀初
原田夏希  168cm  25歳 淀初
松下奈緒  174cm  24歳 淀
相武紗季  165cm  24歳 淀初
綾瀬はるか 165cm  24歳 淀初
前田亜季  157cm  24歳 初
上野樹里  167cm  23歳 * 江 決定
北川景子  160cm  23歳 初
香椎由宇  164cm  22歳 淀
鈴木杏 163cm  22歳 初
15日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 16:43:27 ID:oFA6UZxr
>>1-14
乙!

中谷麻生来い
16日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 16:51:51 ID:imCvf193
http://homepage3.nifty.com/maneki03/16contents.html

ここによれば「天と地と」の中村光輝は11回まで登場していたらしい
(天命の章#1〜4 若竹の章#1〜7)
石坂謙信は栴檀の章#1(12回)からの登場(1969年3月23日)


あらすじ
知将宇佐美定行のもとに身を寄せ、軍学修業の毎日を送る景虎も
十七歳のたくましい若者に成長した。今回から、中村光輝に代わって
石坂浩二が景虎として、また定行の息女乃美に樫山文枝、武田晴信
(信玄)に高橋幸治らが登場する。(1969年3月23日/読売新聞より)

コメント
ようやく石坂浩二氏扮する景虎登場。乃美、晴信も同時登場だった
ということがこの記事より判明。タブルキャストってわけでもないんで
しょうけどね。 2003年4月号『TVサライ』の「INTERVIEW 私とテレビ」
(34-38頁)での石坂氏コメントによると、(まず1965年『太閤記』での
思い出話<語録・批評参照>を語ったあと、『天と地と』の話になって)
 「このときは、『太閤記』の高橋幸治さんとは逆の意味のプレッシャー
がもの凄くて。というのは、、謙信の子供時代を演った中村光輝の
人気が凄くて“まだ石坂浩二に代わるな”っていう投書が山のように
きたんですよ。もしかしたらオレはクビかなと思いましたもん(笑)」 
とあった。3ヶ月も子供時代の話を描いていれば、視聴者だって
登場人物に愛着がわくでしょうし、噂によればこの中村光輝氏、
歴代大河の子役では五指に入るうまさだそうで、「子供と動物に
は勝てない」という言葉はやっぱりほんとなのだ。 
17日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 17:19:03 ID:zgVdkbqL
バーニンググループから何人出せるか楽しみ
NHKでも誰でもバーニンググループと創価学会と小沢一郎には逆らえない時代
18日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 17:38:16 ID:8FZVTrBH
どうせ秀吉の扱い悪いんやろな。
19日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 17:42:26 ID:jDLupHwb
原作では秀吉の扱い悪くない
20日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 17:56:33 ID:WXzClzcC
上野お江だと、森山未来は出る可能性ないのか?
共演したSPドラマで、アジアで賞取ってたし、
森山もNHKドラマやってる
21日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 17:56:33 ID:8FZVTrBH
いや、半島侵攻の件があるかぎり
秀吉の扱いは悪いはず
22日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 18:00:06 ID:rXWpT6/m
今回の>>1-14すごいな。
乙!です。

>>20
出るとしたら、秀勝(小吉)あたりかな?笑顔が似合うし。
23日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 18:03:53 ID:VK1tjem1
秀吉は初登場シーンで頭から血が出るまでフルボッコにされ、
小娘お江様にひれ伏し、のどを絞められ半殺しにされ、死ぬ前に
お江様に許しを乞い寛大にも許される役だぞ
普通の大物役者はやりたがらないんじゃないか
24日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 18:13:48 ID:imCvf193
25日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 18:32:10 ID:lS/Mg+vY
>>23
そこで中村梅雀ですよ。
26日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 18:37:14 ID:KvNWh2GZ
そもそも秀吉は役柄の性質上、元々大物とか人気俳優がやるような役じゃないからなぁ
別に今回の大河に限らず、大河でもずっとそうじゃん
ただ今回男優で一番出番と登場回数が多いのは間違いなく秀吉なんだよな
27日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 18:38:28 ID:imCvf193
そこで竹中直人ですよ
28日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 18:40:40 ID:24xs+I1J
利休を助けてくれなかったとグズるところは、竹中直人の得意な芝居のはず
29日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 18:51:55 ID:v/ut8i00
竹中が来る可能性ってあるの?
30日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 18:54:49 ID:24xs+I1J
竹中のスケジュールは知らないからなんともいえないけど、
原作を読んでる人の多くは竹中直人が浮かぶはず
31日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:06:21 ID:KvNWh2GZ
それって従来通りの秀吉を描いたらおのずと竹中を思い浮かべるってだけだと思うけどね
結局竹中も香川も柄本も笹野も、系統は離れてないわけだから
秀吉役に来る役者ってのは系統が限られてるって事だ
32日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:14:41 ID:jDLupHwb
>>29
竹中は4月期NHK土曜時代劇出るから可能性は無くは無い。

上野は4月期に瑛太と連ドラやるみたいだな。
マジなら3月には連ドラ撮影に入るだろうから2月半ばまで
には大河発表会見するんでは?
33日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:28:50 ID:hftS0J1e
>>32
事務所がコキ使ってるなw
大河の前に民放でやっつけ仕事か?
34日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:34:10 ID:VK1tjem1
A太の脇を今の時期にやるのは止めといた方がいいのに
圧姫の脇役のさらに脇役やるみたいでプレミアム感が薄れる
下手な脚本で平均一桁なんか取ったら他女優ヲタが荒らしまわるぞw
35日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:35:39 ID:24xs+I1J
もしかすると、上野の大河準備はのだめクランクアップ以降から始まってるんじゃないだろうか
いや始まってるよね
36日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:36:50 ID:imCvf193
東宝の姫の脇の次は小松帯刀の脇か
37日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:38:00 ID:bXq3JYVf
NHKの輝く女って番組で、上野はイギリスで乗馬の練習してた
38日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:44:22 ID:8ephm60q
上野のが番手上の情報もある
どっちでもいけどな!
39日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:45:40 ID:jDLupHwb
>>33
連ドラがマジならクランクイン後は坂の上の雲の本木みたいに
他の映画やドラマに出ないで専念するのかもな。
40日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:46:09 ID:imCvf193
このスレ的には
江姫と篤姫の共演が一番うれしいんだが
淀引き受けてくれないかな >アヒル姫
41日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:51:05 ID:bXq3JYVf
淀君のイメージは、超タカピーなんだな
気品があって、超タカピーでも嫌味じゃない女優ってなかなか見当たらない
42日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:52:40 ID:KvNWh2GZ
俺も淀のイメージってタカビーだしそれだからこそ良いと思うんだが
今回の淀って全然そうじゃないみたいだよ
43日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:57:00 ID:NRQQvpkx
>>40
せめて初でしょそこは
44日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:58:33 ID:imCvf193
初姫は東宝の姫で
45日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:01:35 ID:FhaRcJfW
アフラック姫が出るならやっぱ於福だろ
基地外演技を見せて主役を食えばいい

ところで瑛太と上野がまた共演するなら上野にはよっぽどキャストが付かないんだな
そんなの見せられちゃ淀=水川とかテレ東並みの地味キャスト予想せざるを得ない
46日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:02:25 ID:24xs+I1J
チョコ姫とアヒル姫はさすがにないと思って入れなかったよ >>14
47日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:02:59 ID:imCvf193
幼児体型の貧乳の乳母なんて・・・・・
乳の出ない乳母なんて・・・・
48日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:14:18 ID:Sf5yDa+D
東宝姫なら乳母としてボリューム満点なんだがな
49日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:15:52 ID:bXq3JYVf
>>45
山口百恵は、三浦友一しか付かなかったけど、
よほどキャストが付かなかったのかw
50日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:15:52 ID:24xs+I1J
火を吹いてた少女が乳を出すなんて妄想すると堪らないね
51日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:16:08 ID:wCP4ZSw2
>>34
瑛太は篤姫以降評価が急上昇で作品選びにも定評があるし
大河前に組むにはリスクの少ないいい相手だと思うけどな。
それに脇じゃなくW主演だろ。
52日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:18:35 ID:+X3Mm1oE
ちょこっとでいいから蒲生氏郷出してほしい
53日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:22:21 ID:wI+ykH6b
また来年も石田三成は死刑になるんだろうな。
54日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:22:23 ID:bXq3JYVf
>>52
親父は、本能寺のとき安土城にいた奥向きの女性連れて逃げたんだよね
でも、市親子は別の城にいたはずだから接点がな・・・・
55日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:24:05 ID:C3f6kz2k
三浦は龍馬伝の方に出演した方がよかった気がする。
このドラマだと三浦の演技だと浮いてしまいそう。←秀忠役
56日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:24:31 ID:Sf5yDa+D
>>52
蒲生氏郷マニアはキングオブジパング見ろ
57日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:27:49 ID:XOpdMAJO
>>55
三浦と岸谷が出ないことを祈ろう
58日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:29:33 ID:lS/Mg+vY
三浦友和なら出るかも。
59日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:37:36 ID:QKqFYdFN
>>57
9割方その2人は出るだろw

今日はゲゲゲの主役2人の会見だったそうだが明日はどうだろな?
60日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:39:09 ID:bXq3JYVf
ダストから、市原とか宮崎の旦那が出てくるような気がする
市原あたりが秀忠だったりするかも
確か、アミューズの仲と動物医のドラマ、NHKでやったはず
61日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:49:25 ID:NRQQvpkx
市原は上野より下の役でもいける
62日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:53:16 ID:p+2BKGN9
幹事長  江 上野樹里
総務会長 初 未定
政調会長 淀 未定

意味の無いことだが、なんとなく書き込みたかったので書き込んだ。
63日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:58:07 ID:jDLupHwb
市原は上野を軽く抱き上げれないだろw
市原と高岡は素行が悪くてリスク大きい。
64日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:58:30 ID:I7mQCOAi
年上の女にだまされる役やらせたら
市原の右に出るものはいない
65日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:01:37 ID:I7mQCOAi
そして
自分のバイト仲間に熱をあげたり
年上の女にだまされる市原を
近くで見守って決して自らの想いを
口にしない、気づかせない役をやらせたら

上野の右に出る者はいない
66日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:02:41 ID:l2tq82KV

大河に出そうな30歳前後のタカラヅカ元娘役トップ

遠野あすか
陽月華
花総まり
白羽ゆり
彩乃かなめ

ただの不細工なTV女優よりも高級である
着物も着慣れてる(所作も)
67日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:04:39 ID:NRQQvpkx
市原は今ボクシングの映画撮っててかなり体鍛えてる
ちなみに高校生の役
68日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:04:54 ID:bXq3JYVf
>>66
陽月華チャンもいいけど、
大和悠河は、淀いけるかもよ
今、舞台やってるけど
69日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:11:44 ID:Sf5yDa+D
ヅカ主役の超絶糞映画茶々のトラウマあるからメインでは使わないだろ
やっぱ舞台系は姫にしちゃ体付きや動作がゴツゴツし過ぎるんだよ
70日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:13:38 ID:AlB+XIn6
それ男役だからじゃね
娘役なら別に姫役でも全然問題ないと思うよ
別に宝塚詳しく無いんだけど
71日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:18:33 ID:24xs+I1J
初めから本役なら、淀も若い女優の確立が高くなる
72日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:21:31 ID:hW7gySy7
そこで紺野まひるですよ。
朝ドラ繋がりもあるし。
淀で。
73日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:23:51 ID:l2tq82KV
>>69
テレビ女優ヲタ乙
74日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:23:51 ID:qb8/rjsi
春日局最近見たけど50くらいの目の下たるんだお江与に
「そなたはまだ若い、徳川に嫁いでくれ」みたいなセリフとか
拷問みたいなシーンばっかだなこりゃ
75日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:26:23 ID:hW7gySy7
上野なら初婚シーンは違和感なさそうかな。
老け演技もなかなか楽しみ。
76日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:32:10 ID:YSzm4Fpy
ダストから秀忠役に出すなら岡田か浪花の華の緒方洪庵やった奴じゃね?
まぁダストは大河には積極的でないっぽいから可能性は低いだろうけど。
天地人のヒロインに常盤が出てもバーター0、龍馬伝の高岡は朝ドラヒロイン
の相手役枠っぽいし。

77日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:36:43 ID:YDJL3Fo4
功名が辻お市さまは実況でこんな婆送ったから姉川の合戦起こったんだなと
妙に説得力ある勘違いがなされていた
78日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:43:12 ID:RLrjx3WQ
岸谷は出るなら古田織部あたりならいいかもな。
織部は「へうげもの」で話題の人物でもあるし、出番は少ないわりに
美味しい場面もある。江と一緒の場面も何回もあるしな。
79日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:44:25 ID:rXWpT6/m
>>77
 今回の市は、夏目雅子級とは言わないから、せめて美しくて陰のある人にして欲しい。
何回か長政を思い出すシーンもあるし・・。
さすがに、50歳はないなぁ・・・。
80日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:45:15 ID:rXWpT6/m
>>78
そういえば、来週のヒストリアが古田織部だな。
81日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:47:03 ID:a3bci5i9
どの程度アテ書きしてんだろ
82日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:47:17 ID:bXq3JYVf
岸谷は、
陰ながらお江さまをお守りする密命を受けてる
服部半蔵配下のお庭番でいいんじゃないか?
自由自在に登場できるし
83日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:50:35 ID:Bo7Laev3
上野4月期にヒロインでドラマ出るなら
子役で結構引っ張る可能性がやっぱ高いんじゃね
84日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:51:33 ID:YDJL3Fo4
>>75
けど初婚時の「そなたに閨はまだ早い」は相当若作りしないと厳しいぞ
宮崎堀北と違って上野は別に童顔じゃないし
85日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:54:33 ID:RLrjx3WQ
>>83
上野は去年も連ドラやってないし少しずつ準備とかしてたんじゃね?
最近は福山のように結構早くから準備しつつ直前まで仕事を入れる
大河主演ばっかな気がするが。
86日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:54:36 ID:rXWpT6/m
>>84
佐治役に最終兵器岸谷を持ってくるしかないな・・・
87日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:56:22 ID:bXq3JYVf
>>84
っ 松さまの松嶋初登場は何歳役のときだw
年表見ると、12歳で長女生んでるぞw
88日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:57:10 ID:LPJvyxrh
>>84
仲間も初心な12歳の初夜場面やってたと思う。
一豊に触られるたびにスゲー反応してたw
初夜場面が入ってるならそこは子役にはやらせないと思うな。
89日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:59:50 ID:zB/QGqrw
593 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:06:28 ID:VtwxFp4A
利家とまつのまつ様年齢推移

1話 まつ様12歳で松嶋にチェンジ
6話 まつ様12歳で利家と祝言
10話 まつ様20歳
15話 まつ様25歳
20話 まつ様31歳
25話 まつ様35歳
30話 まつ様35歳
35話 まつ様37歳
40話 まつ様42歳
45話 まつ様47歳
595 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/08(金) 01:07:48 ID:VtwxFp4A
功名が辻の千代年齢推移

1話 千代6歳で仲間にチェンジ
4話 千代10歳で一豊と祝言
5話 千代11歳
10話 千代13歳
15話 千代17歳
20話 千代21歳
25話 千代26歳
30話 千代28歳
35話 千代33歳
40話 千代41歳
45話 千代43歳
90日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:00:16 ID:YDJL3Fo4
まつも千代も別にそのままやっちまうんだから特に問題無いだろ
江にはほんとに手を出さないんだしその場面ではよっぽど幼く見せないと不自然感が漂う
91日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:00:22 ID:zB/QGqrw
◎江&豊臣秀勝
長女 完子(1592年生まれ) 

◎江&徳川秀忠
長女 千姫(1597年生まれ)
次女 珠姫(1599年生まれ)
長男 長丸(1600年生まれ)早世
三女 勝姫(1601年生まれ)
四女 初姫(1602生まれ)
次男 家光(1604年生まれ)
三男 忠長(1606年生まれ)
五女 和子(1607年生まれ)

@3男6女の計9人の子供を産む


◎前田利家&まつ
長女 幸(1559年生まれ) 椋木美羽(松嶋より3歳年下)
長男 利長(1562年生まれ) 伊藤英明(松嶋より2歳年下)
次女 蕭(1563年生まれ) 上原さくら(松嶋より4歳年下)
三女 摩阿(1573年生まれ) 佐藤藍子(松嶋より4歳年下)
四女 豪(1574年生まれ) 須藤理彩(松嶋より3歳年下)
五女 与免(1577年生まれ) 
次男 利政(1578年生まれ) 成宮寛貴(松嶋より9歳年下)
六女 千世(1580年生まれ)

@早世した子を含めるとまつは2男9女の計11人の子供を産む
92日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:03:30 ID:ms8VrYNY
上野が瑛太の脇ってww
民放は大河に影響されないけど
ここまで露骨とわな
93日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:04:09 ID:bKBWQq6J
比嘉愛未こっちの方の三姉妹役で出て欲しかったな。
天地人なんかに出ちゃって勿体ない。
94日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:04:16 ID:bXq3JYVf
まぁ、今年の土佐の殿様よりはましだろw
95日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:04:32 ID:6gnVDbBo
>>90
江の初夜場面はその後の2回の結婚にも繋がるからな。
2回目の結婚では最初の結婚と違い女になって子供を儲けるのがポイント。
3回目の祝言後にも最初の結婚初夜(未遂)場面がリンクしてる。

色々言われてるがお市存命中には既に三姉妹役とも大人役になってると思う。
96日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:05:09 ID:Bo7Laev3
だからお市生存中に大人役になるとしても
お市生存終盤でなるんだろ
それだったら子役で引っ張る部分も結構長くなる
97日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:05:41 ID:ms8VrYNY
榮倉の脇の瑛太の脇の上野の脇なんて
相当しょぼいのしかこないな
98日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:06:07 ID:qtk1DmIA
>>93
天地人での共演きっかけに妻夫木との熱愛だから良かったんでは?w
99日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:07:42 ID:qtk1DmIA
>>96
そんなもん現段階じゃわからんだろ。
原作通り7歳から無理やり大人役でやる可能性も0ではない。
その後に回想シーンが入ってるから子役はそこで起用で。
100日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:07:57 ID:bKBWQq6J
>>98 イクナイw
101日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:08:26 ID:ms8VrYNY
榮倉>瑛太>上野
102日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:08:48 ID:RCVZt6qj
信長生存時から三姉妹を本役でやると思う。
子役が「人生50年」とかつぶやくのはおかしい
103日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:09:24 ID:Bo7Laev3
>>99
まぁそれを言うなら市死ぬまで子役の可能性も0じゃないしな
104日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:10:50 ID:lS/Mg+vY
訂正版

利家とまつのまつ様年齢推移

1話 まつ様9歳で松嶋にチェンジ
6話 まつ様12歳で利家と祝言
10話 まつ様20歳
15話 まつ様25歳
20話 まつ様31歳
25話 まつ様35歳
30話 まつ様35歳
35話 まつ様37歳
40話 まつ様42歳
45話 まつ様47歳
105日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:12:31 ID:ms8VrYNY
まさかフジから大河主演決まった状態ですら
瑛太よりクレジット下で扱われるとわねー
106日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:16:13 ID:qtk1DmIA
>>105
必死だなw
107日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:18:12 ID:ms8VrYNY
フジ自らがのだめは原作と玉木人気で
上野は関係ないってわかってますって
認めてるようなもんだね
上野の脇だった瑛太を上野の上にもってくるとわ
108日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:19:08 ID:3+8HUPSd
残りの配役が気になるけど発表はまだまだ先になりそう。
淀は栗山千明で初が水川あさみかな。市は稲森いづみで。
秀忠は三浦しか思いつかない。
秀吉に岸谷がきそうで嫌だ。
109日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:19:22 ID:bXq3JYVf
>>106
基地外は触らない、構わないは鉄則
110日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:23:54 ID:rXWpT6/m
>>108
 水川あさみは、きそうな気がするな。それなりの知名度で、上野との共演経験あり。
きた所で、なんらおかしい事無い。
111日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:24:18 ID:a3bci5i9
原作読んだ人的には初が水川ってアリなの?
112日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:25:25 ID:eO07W1J4
初ならまあ。
113日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:25:26 ID:bKBWQq6J
今日も発表がなかったな。
上野たんも春ドラに出て3月以降はそっちに懸かりきりになるだろうから
五輪前になければいったいいつ発表になるんだろう。
114日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:28:19 ID:C3f6kz2k
三浦は若手では演技が上手いほうだと思うが
この大河の作風には向かない気がする。
篤姫のことを意識し過ぎているわけだが。
115日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:34:29 ID:udd3Aoq2
>>114
作風は演出によって大きく変わるよ。
天地人も脚本段会ではあそこまで漫画チックじゃなかったしw
116日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:35:34 ID:fWrn/LdE
>>111
初は水川のアテ書きかと思った。
淀は香椎。
117日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:38:11 ID:Bo7Laev3
また綾瀬ヲタの基地外婆が暴れてるよw
118日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:38:34 ID:CxJk+hCc
水川て民放でも4~5番手で大河だと平蔵の嫁で連名レベルだろ
それでいきなり実質トリプル主役の一角はあまりにもしょぼい
119日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:40:39 ID:rXWpT6/m
>>118
 一応、主演(ヒロインだったかも?)は、やってる。
水川押しではないが、上野の精神安定剤として良いかなぁと思う。
120日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:41:03 ID:7DrZsjAn
>>108
原作読んだ感じでは個人的には初は水川より鈴木杏などもっと
感情表現豊な演技をする女優が合うと思った。
淀は柔らかい感じの女優でもいけるし凛としたイメージの女優
でもいける。上手く穏やかさと激しさを演じれる女優がベスト。
市は稲森では新鮮味が無いから別な女優がいいかな。
秀忠の三浦はいいが秀吉に岸谷は嫌w
121日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:43:04 ID:c36V8Hj7
綾瀬ヲタはそんなに初役で出てほしいのか
綾瀬が初役で出れると良いね
122日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:53:08 ID:a3bci5i9
水川に鈴木杏か
なんかちょっとイメージしてたのと違うな
123日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:55:23 ID:bKBWQq6J
>>119 
実際問題「気難しいヒロインの中の人の親友だから」なんて理由で起用とか…あるの?
124日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:57:48 ID:wzWmHS/F
>>121
釣れるといいねww
125日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:57:53 ID:C3f6kz2k
秀忠の描き方が中途半端だと演じる俳優が気の毒。
篤姫は小松の描き方がイマイチだった。
126日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:59:01 ID:v8SlwsEj
>>121
もめさせようとしないように。
綾瀬の名前なんてこのスレであがってないんだよ。
127日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:03:14 ID:B633INmQ
市、淀は途中退場だから主演級の人、
初はずっとだから樹里より中高年にお馴染の東京一郎の嫁。
128日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:04:32 ID:CxJk+hCc
今回は俳優はあえて前面に出ないで置物に徹するのも主役3人を立てる
ためには仕方無い
俳優オタは小松先生の真田三代でも楽しみに待つように
129日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:12:52 ID:rXWpT6/m
>>123
 その辺は知らないんだけど、水川はそれなりに知名度があるから、
そういう理由無く起用されたところで、そんなに不思議でもない。

つまり江で貫地谷や蒼井が
本当は上野の精神安定剤として起用されているが、
建前は全然違う理由でも起用することが可能なのと一緒。
(この二人しか思いつかなかっただけだから、龍馬伝に出ててるから無いとか
レベルが違うとかはスルーの方向で頼む)

ただ、あまりにも知名度の無い人をその理由で起用は
多分無いだろう。

 読みにくくてごめんな。意味が伝わりにくい文になったから
もし解読(?)したければ言って下さい。
130日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:13:32 ID:Te9qGofv
>>118
最近の水川は2番手とかヒロインとか多いよ
あと大河の準主演って地味な役者が多いじゃん
131日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:21:43 ID:wfzdrhrp
宝塚歌劇団出身(アラサー)
http://www.skystage.net/og/

元娘役トップ
◎彩乃かなみ
◎紺野まひる
◎紫城るい
◎白羽ゆり
◎遠野あすか
◎花総まり
◎陽月華

元宙トップ
◎大和悠河
132日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:24:39 ID:AU1afE3u
宝塚の娘役出身の女優は良い使い勝手の良い女優が多いと思う
男役出身は・・・真矢と大地以外はろくなのいない・・・
133日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:25:57 ID:7DrZsjAn
>>127
淀は最終回近くまで出ると思う。
篤姫の無血開城が江では大坂の陣になるはず。
134日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:27:58 ID:f/8okwOG
>>128
無理だろw
田渕は江に自分をダブらせてるw
最初の夫と離縁、2度目は死別、3度目こそ運命の人ww
135日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:28:35 ID:f/8okwOG
宝塚系からは黒木瞳が出る予感
136日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:31:25 ID:E78yXOEw
今年みたいな主役ワントップ型の大河じゃ2、3番手も地味で良いが
決して大スターでは無い上野大河の準主役にさらに地味なの揃えたら華に欠ける
信長に金城なんか出れば姉2人が霞んでしまうし
137日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:31:25 ID:rXWpT6/m
>>135
 市役で??旭姫は無いと思うが、北政所ってイメージでも無いから難しいところだな。
138日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:34:38 ID:LQQEwKWe
>>136
信長は三姉妹がかすんでしまうくらいの存在感があって成功じゃね?
出番としては序盤だけであとはずーっと回想などで最後まで影響が及ぶ。
139日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:35:48 ID:LQQEwKWe
>>137
黒木が出るなら北政所だと思うな。
140日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:39:24 ID:v8SlwsEj
糊化と内田ユキがしゃしゃり出そうなのが不安
141日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:44:24 ID:bXq3JYVf
糊化は、旦那がうつ病になるドラマあったな
内田って何かあった?
内田なら、森山ドラマに出てた加藤の方が可能性あるんじゃ?
それと、戸田恵子(音楽バラやってる)が出そう
142日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:48:21 ID:wfzdrhrp
>>132
天海さんもステキですね
143日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:51:22 ID:AU1afE3u
いや天海は駄目だあれ
不毛地帯でオカマバーにしか見えないって代不評
144日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 00:06:57 ID:Hr842HMl
江 多部未華子
淀 柴本幸
145日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 00:18:52 ID:9j58G5f/
>>131
女帝はアラサーじゃないよ。アラフォー。

トップじゃなくてショーコお姉さんが出るかもね。
146日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 00:26:00 ID:Fv2sI864
>>140
 内田はともかく、離婚済みの糊化に
月を眺めながら「長政様・・・」て言われるとかなり白けるから市は却下。
 
147日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 00:40:27 ID:jIzCyRWz
>>143
実況でも紅子は好評でした
さすが天海さんですね

148日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 01:04:12 ID:MNseLNfM
>>147
老婆はスレチ
149日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 01:07:43 ID:zN8ZWoes
淀:菊川怜(NHKで主演多数)
初:水川あさみ(上野のお守り)

上野主演なんだからこの程度のショボいキャスティングだろ
150日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 01:25:58 ID:KyDY8FCe
>>147
オカマバーの連呼で大不評でしたが
151日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 01:44:21 ID:jIzCyRWz
>>150
あなたがアンチ活動してるんでしょ
わかってるわよ
152日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 01:45:39 ID:jIzCyRWz
>>149
誰が主役だからとか、大河ドラマは関係ない
153日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 01:55:10 ID:rjvkOk03
今旬系とNHK育ち系&TV以外(伝芸など)の抜擢系との
絶妙な(微妙な?)組み合わせを持ってくると思うが
その配分が予想できない。
154日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 02:01:51 ID:zN8ZWoes
>>152
関係なくはないだろ
155日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 02:10:14 ID:ySsiUMjf
記者会見の並びは第一候補として左から上野、田渕、チーフP
第二候補として左から茶々、初、田渕、上野、チーフPてとこか
衣装代は田渕>>江+茶々+初てとこだろうな
156日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 02:18:06 ID:rjvkOk03
こないだの新聞報道は天地人の時と違ってNHK公認のリークだったみたいだし
次は三姉妹合同になるんじゃないかな。
157日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 02:33:45 ID:yPNMrFU5
>>156
その意図が問題だよね
バンクーバー五輪後に発表するから繋ぎとして出したのか
主役が決まり姉妹or主要配役が決まったという形にしたいけれど、
上野は単独インタビューが危険な人だから、略式で済ませましたなのか
どちらにせよ、五輪まで3日、五輪前日発表は考えにくいから、今日、明日・・
早く発表があればいいな
158日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 03:27:16 ID:zN8ZWoes
上野が舞台挨拶でやらかしたのって半年も前じゃないしな
それ以前にも「前科」はあるからNHKも単独とか怖いだろ
普通は五輪を外してと思うが逆に五輪にぶつけてくる可能性もある
五輪前日の記者会見も全くありえない話じゃないかと
159日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 06:14:53 ID:Hs0VHcvk
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
◆龍馬伝      5次配役発表    2010.02.09(火)《先勝》
160日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 06:57:49 ID:akjHaPBz
>>155
主役単独発表&会見だと本当に主役だけ。Pも脚本家も並ばない。
主要キャスト発表段階で脚本家も来ることがあるがPは出ない。
161日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 06:58:04 ID:MvU6fI5f
>>147>>151
天海ヲタ婆韓西必死すなぁw
162日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 07:02:24 ID:od7AILS0
>>158
ガセ信じるなよ
163日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 07:19:23 ID:Z5rVw87q
>>162
抽出 ID:zN8ZWoes (3回)

149 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 01:07:43 ID:zN8ZWoes
淀:菊川怜(NHKで主演多数)
初:水川あさみ(上野のお守り)

上野主演なんだからこの程度のショボいキャスティングだろ

154 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 02:01:51 ID:zN8ZWoes
>>152
関係なくはないだろ

158 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 03:27:16 ID:zN8ZWoes
上野が舞台挨拶でやらかしたのって半年も前じゃないしな
それ以前にも「前科」はあるからNHKも単独とか怖いだろ
普通は五輪を外してと思うが逆に五輪にぶつけてくる可能性もある
五輪前日の記者会見も全くありえない話じゃないかと
164日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 07:23:18 ID:vixZvqvf
昨日が龍馬伝追加キャスト発表とゲゲゲの主演夫婦会見だったから昨日?
165日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 09:33:26 ID:gy7HUcz9
別に龍馬伝みたくHPでコメント発表とかでいいのにね。
でポロポロ配役が落ちてくる感じで。
166日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 09:44:03 ID:RVtoPA3y
上野って4月期のフジ木10出演の噂もあるし、もたもたしてたら民放
の発表が先にきてまた発表できなくなるよ。

本当っ、いつになったら発表なの?三姉妹くらいは同時に発表してほしい。
167日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 10:11:35 ID:YWXsNlpi
結局3月なんでしょ
同じように3人発表した組と風林だけど組は2月27日だし
風林は3月31日だし
168日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 10:17:15 ID:K42UVnFZ
3月3日の雛祭りに発表しそうな予感
169日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 10:31:25 ID:rjvkOk03
>>166 4月期出演は確定らしい。
なので風鈴みたいに3月末ってのはいくら何でも遅すぎる。
五輪を避けるとすれば、上野が香港から帰ってきて以降の3月初?
170日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 12:07:28 ID:akjHaPBz
>>169
民放連ドラやるなら2月中に発表だろ。
171日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 12:29:39 ID:ySsiUMjf
年明け早々とか1月とか公式声明で嘘つくなよな
172日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 12:35:23 ID:rjvkOk03
アレは田渕センセの暴走ということで。

>>170
ならば今週中じゃなければ五輪期間中でも発表ということだな。
173日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 12:37:51 ID:wCyMIPx0
田渕って情緒不安定でおかしいからな
勿論、泰葉も基地外だが田渕もまともではないってことだ
174日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 12:56:11 ID:M/5xhoTP
>>171
1月中に主演は新聞辞令あったでしょ
175日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 13:48:13 ID:RKDTf+px
家康どうしても津川雅彦が思い浮かぶが、金城信長だと年齢バランスに欠けるかな?
176日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 13:52:24 ID:OP4q05cB
金城はこんなのに出てくれないし、
かといって同じ役者が3回大河で同じ役をやる可能性も薄い。
177日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 13:53:23 ID:rjvkOk03
岸谷あたりが家康に来そうな感じ
178日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 13:54:30 ID:HMkX/xCA
>>177 ウゼー
179日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 13:55:14 ID:RKDTf+px
秀吉は竹中直人っぽいが、あえて阿部サダヲ秀吉と予想。
もし最初から江が子役でなく上野達なら夏川結衣が市やって欲しい。そうすれば、姉達が麻生久美子や松たか子でも違和感ない。
金城信長は有力。脚本家が明言して違った例を挙げて欲しい。
180日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 13:57:33 ID:rjvkOk03
>>179 
逆に内定してるんならわざわざ事前に名前挙げるだろうかと思うんだよね。

田渕センセのことだから常人には測りがたい意図で言ったなのかも知れないけど。
181日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 13:57:58 ID:RKDTf+px
格闘家、ミュージシャン、伝統芸能枠でサプライズはありそう。
まずエグザイルから誰か来るぞきっとw
182日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:05:19 ID:lFlBj4iH
>>175
家康は信長より9歳若い、秀吉より6歳若い
183日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:28:23 ID:BsR1v0bm
K谷「信長役でトメ、最終回と総集編も回想トメね、これ以外じゃ出ないよオレ」
184日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:37:32 ID:rjvkOk03
>>183 じゃ出るなw
185日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:43:18 ID:HMkX/xCA
岸谷は安土城の門番でいいよ
186日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:52:04 ID:gy7HUcz9
岸谷さん マジで嫌だ 
初回で亡くなる役とかないの?
187日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:52:41 ID:VnhnJ+sW
何かの番組でエグザイルと岸谷って仲が良いって言ってたw
朝ドラ経験者のマキダイが信長とか有りそう…
188日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:59:53 ID:M/5xhoTP
>>187
ない
189日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 15:05:11 ID:RKDTf+px
やっぱガクト信長でいいよw
190日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 15:06:13 ID:M/5xhoTP
柴咲主演映画に、アミューズが出資して、ダストは出資していない
製作:ミコット・エンド・バサラ  東宝  アミューズ  キングレコード  TBS
博報堂DYメディアパートナーズ  ポプラ社  SME Records  日本出版販売  毎日放送
大広  中部日本放送  RKB毎日放送  TSUTAYAグループ  Yahoo! JAPAN
制作プロダクション:ミコット・エンド・バサラ  東宝 映像制作部 
配給:東宝

(C)2010「食堂かたつむり」フィルムパートナーズ
ガリレオのご褒美か?大河出演の手付金か?
柴咲の淀もありえるかも
191日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 15:06:23 ID:el7zWlfJ
2年連続アミューズのお礼に
桑田佳祐あるかもよ
192日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 15:19:23 ID:HMkX/xCA
柴咲コウはNHKのドキュメンタリー1本だけ、しかも女優じゃなくて歌手として
ハイビジョン特集 柴咲コウ 孤独の中の輝き 放送日 2008年10月27日
柴咲コウが音楽活動に取り組んだ半年間に完全密着、彼女の歌の魅力に迫った。

嫌いじゃないけど可能性は低いね
193日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 15:41:06 ID:Hv1tcMT3
柴咲バラエティと歌番組で見たけどヤバかった
194日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 15:43:29 ID:5RJZ6Dc2
岸谷がこんなに嫌われてるとは
朝ドラも無難にこなしてたはずだが
やっぱり無理やり上野使って糞映画撮ったのが効いてるのか
195日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 15:44:30 ID:dKysdjMf
岸谷は地味に見えてかなり邪魔になるんだよ
竹中直人みたいなもん
196日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 16:08:15 ID:W1a24dT1
竹中秀吉なら歓迎
197日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 16:09:20 ID:W1a24dT1
柴咲淀かもな。
198日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 16:13:00 ID:uF5F6tez
柴咲、音楽関係に強いアミューズ移籍もありえるな
199日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 16:24:16 ID:5RJZ6Dc2
柴咲は映画もコケてるらしいし最近は歌もあまり聞かない
フジの家族ドラマもどうだろう
割と役者の1~2年先の人気見通すのが上手い大河スタッフが選んでるだろうか
200日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 16:31:19 ID:NLECjBbh
えっ、家族ドラマってまだ放送してなかったの?
正月にでもやってたのかと思った
201日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 16:33:19 ID:HMkX/xCA
岸谷は上野にゴリラを着せて冷たい川を泳がした上に、滑らせて受けなくてコケさせたんだぞ
202日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 16:52:56 ID:uCfxcJZD
ゴリラバタフライなんて奇作映画の主役と番宣ひたすらやらされて上野も
黒歴史作ったからな
舞台挨拶で暴走とか相当ストレス溜まってたんだろなw
203日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 17:19:08 ID:Fv2sI864
>>186
 多分、初回で死ぬ重要人物は、江の父親の浅井長政(29歳)。
でもきっと、市の回想で出てくるし、岸谷の20代役は見たくない。
204日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 17:23:04 ID:rVqcVl5P
せめて三英傑はまともにしてほしいなぁ
天地人は三英傑が全員微妙だったから
205日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 17:23:26 ID:akjHaPBz
>>187
マキダイは朝ドラの次は大河に出たい!
伊達政宗やりたいと言ってた。
この作品なら話題枠で伊達に起用はあるかもしれんw
206日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 17:26:32 ID:uCfxcJZD
長政は色白もち肌下膨れの優しい目をした好青年設定なのに
色黒ゴツゴツ挙動不審の目をした中年岸谷なんか選んだら
話が始まらないだろw
207日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 17:31:17 ID:uF5F6tez
>>206
渡辺徹の若作りw
208日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 17:59:18 ID:+q2LWHB3
浅井長政はゲーム無双でも何故か茶髪サラサラのイケメン設定だし
下手な親父配役したら腐女子の粘着抗議に悩まされるぞ
グッズ売ろうとしてる地元観光協会も岸谷モデルのグッズなんか売りにくいだろ
209日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:10:42 ID:OP4q05cB
岸谷は長ーく出演したいだろうから、家康か三成じゃね?
210日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:14:35 ID:HMkX/xCA
なぜ岸谷に出演権がある、出たいなら黒田孝高役で地下牢に入ってろ
211日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:19:21 ID:Fv2sI864
>>208
 ゲームの影響も大きいが、それ以前から、何故かイケメン設定が多いよな。
誰かが当時の文献でそういう記述があるって言っていたが、どうなんだろうな・・・。
三姉妹が初回ずっと子役なら、クレジットは二番手になる可能性もあるし(初回だけ)、
長政は地味でも手堅い人をもってくると思う。

 長浜市(旧:東浅井郡湖北町)のあたりも、今からすごく賑わっているし、
やっぱり 小谷落城もやるんだろうな。
212日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:25:14 ID:W1a24dT1
ゆるキャラの身長設定がキャスト反映してるなら初は上野よりかなり低いはず。
年齢的に池脇千鶴かな。おそらくナレーション担当。
213日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:31:24 ID:WFJZ+oQZ
今日も発表なかったわけだが。
五輪前っていうことなら明日がタイムリミットか。
214日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:33:05 ID:xxpMebhb
k谷が初回から怪しい手つきで美人役のお市さまをいたぶるシーンなんか
流した日にはいきなり20%割れでスタートしちまう
215日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:36:51 ID:W1a24dT1
原作読んだが、江の次に出番多いの秀吉じゃないか?
ま、下巻は上巻と比べてダイジェストっぽいから脚本では変わると思うが。
216日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:36:57 ID:Fv2sI864
>>214
 若い美男美女が泣けるっていうのが鉄板だから、岸谷はさすがにNG。
別に若くなくても美男美女でなくてもいいから、岸谷と糊化とかは全力でやめて欲しい。
217日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:39:52 ID:Fv2sI864
>>215
 江>秀吉≧茶々>秀忠≧初≧北政所>その他諸々
って感じだよな。
 最も重要な役は、信長や市だと思うが、出番は少ない。
218日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:51:30 ID:xxpMebhb
>>211
やはり長政の血統が豊臣、徳川、天皇家、摂家、公家、前田、松平その他無数の大名に
引き継がれてるから間違ってもブサイクだったとか言うのはタブーだったんだろう。
先祖様は心ならずも三傑と対立したが堂々闘い闘死したあっぱれな名将、顔も男前だったと
美化して語りつがれた可能性が高い。
219日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:52:53 ID:HMkX/xCA
>>213
そうだね、なんだかなぁ
去年の2月6日にはラスフレのスレが立ってる(正式な制作発表3月25日)
早くしなくていいのかね
明日発表が無ければ、3月上旬か
220日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:54:18 ID:3SrISyPb
>>219
一昨年でしょ
221日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:54:50 ID:Fv2sI864
>>218
 なるほど。後、美人妻と若死にっていうのも そう言われる原因の一つだろうな。
源義経にしろ、沖田総司にしろ、若くして死ぬと イケメンにされがちだからな・・・。
 
222日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:55:21 ID:HMkX/xCA
>>220 ありゃ
223日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 19:06:10 ID:HMkX/xCA
じゃ浅井長政は真田広之で・・
小さいけど、思い出シーンなら問題ない
224日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 19:06:29 ID:Z/Pc+qnp
もうNHKも五輪一色なんだからここで焦点を分散してしまう発表なんかする訳ないっての
武蔵や利まつの頃とは時代が違うんだよ
今は厳しい数字の取り合いだっちゅーの
視聴者に確かな感動を与えなきゃって躍起なの
どうしてここのボンクラどもはそんな事も分からないのかな
225日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 19:10:11 ID:WFJZ+oQZ
>>224 
んじゃ上野の4月ドラマの発表とバッティングしてもOKって判断なのかな。
226日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 19:14:47 ID:Fv2sI864
>>224
 確かに数字が取りにくい時代なんだが・・・
そんな時代でも、利まつと同じくらい視聴率が取れている大河は、
五輪も関係無さそう。

 第一、あんなにボロクソに言われていた「天地人」すら視聴率がいいんだから、
「感動を与えるために躍起」には、なって無いと思う。

 ちなみに、「確かな感動」っていうが、自分は「徳川葵三代」以降
大河に感動を与えてもらった記憶が無い。
227日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 19:28:42 ID:t2Zpl2xr
時期的に内野聖陽出そうだなぁ、信長あたりで。
228日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 19:32:11 ID:Fv2sI864
>>226
「葵 徳川三代」だった・・・orz
229日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:03:21 ID:6JHMkHYD
予想
江     上野樹里
淀     菅野美穂
初     吹石一恵
織田信長  堤真一
豊臣秀吉  岸部一徳
徳川家康  三浦友和
お市    鶴田真由
明智光秀  西岡徳馬
千利休   笑福亭鶴瓶
石田三成  加瀬亮
おね    小林聡美
豊臣秀頼  濱田岳
徳川秀忠  松山ケンイチ
230日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:08:47 ID:AQjK7rNt

▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
△江         主役発表      2010.02.20 ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
231日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:12:07 ID:XbzlySGU
千利休   笑福亭鶴瓶
確かに鶴瓶は堺出身だが、ちょっと下品だな
確か、沢口靖子と同じ町内だったとか
沢口の北の政所再びはないか、竹中秀吉
232日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:24:49 ID:W1DihzI6
>>223
真田さんってNHK出るかな?
大河降板以降1度もNHK出てないよね。確か新撰組だっけ?
233日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:42:51 ID:HMkX/xCA
>>232
名優なんだけどね、
キャラ的に強い武将なのに小さいから長身の俳優のなかでは出にくいのだと思う
新撰組?でたかな
234日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:51:07 ID:W1DihzI6
>>233
ちょっとあいまいな記憶なんだけど。
新撰組の役が決まった後に海外作品のオファがあって降板したんだと思う。
確か代役が石黒賢さんだった気が。
真田さん上手いし出て欲しいんだけどな。
235日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:52:51 ID:XbzlySGU
真田は海外ドラマ進出じゃないの?
236日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:54:29 ID:XbzlySGU
これ
真田広之、「LOST」最終シーズンに出演決定!
http://eiga.com/buzz/20090824/1/
237日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:58:57 ID:HMkX/xCA
真田さんは、もしかすると信長にいいかもしれないよね
気品、オーラ、武将らしさがあって
問題は公称170cm>実身長だけど、他の人が平伏してるなら大丈夫
238日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:59:01 ID:CNcMumqd
江の撮影滋賀ではじまった のニュースいましてた。 
239日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:01:49 ID:PMrAE2SC
今のところはopと広報素材の撮影程度で役者入れて本格的にやるのは
夏だろうな
滋賀は功名でもロケやってたし手慣れたもんだろ
240日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:05:45 ID:8IGxBviy
大河ドラマ「江」ロケ始まる
http://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/05.html
241日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:08:01 ID:S/yVV/UF
>>236
たぶん撮影はほぼ終わってると思われ?
242日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:11:29 ID:OP4q05cB
真田広之は亡国のイージス以来、日本自体から遠ざかってるので、可能性は渡辺謙並みに薄い。
役所広司・渡辺謙・真田広之みな名優だと思うが、今後も大河出演の可能性は限りなく薄い。
演技力に定評のある中堅トップクラスの俳優では、中井貴一・佐藤浩市あたりが限度だろう。
243日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:12:36 ID:rVqcVl5P
予想
江・・・上野樹里
淀・・・木村佳乃
初・・・田畑智子

お市・・・稲森いずみ
浅井長政・・・西島秀俊
織田信長・・・佐々木蔵之介
柴田勝家・・・遠藤憲一
明智光秀・・・陣内孝則

豊臣秀吉・・・國村隼
石田三成・・・堺雅人
北政所・・・若村麻由美
豊臣秀頼・・・濱田岳
千姫・・・谷村美月
千利休・・・笑福亭鶴瓶

徳川家康・・・中村梅雀
徳川秀忠・・・小出恵介
春日局・・・原田夏希
244日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:23:20 ID:o4qowoAR
>>243
その長政、市夫婦は個人的にものすごく好みだ
245日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:24:47 ID:Fv2sI864
>>243
 所々違う意見だが、個人的には、すごく良い。
浅井の夫婦も良い感じだし、
特に若村さんを北政所、家康に梅雀さんを当てたところがGood。
246日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:29:04 ID:oco1fd9L
滋賀の観光協会関連職員のブログくそワロタ
江は綾瀬はるかか多部未華子予想してて上野に決まったときの
お偉方の反応は「誰それ?」「もっと美人がよかった」だってよw
247日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:36:29 ID:S/yVV/UF
>>243
ありそ〜なキャスティング!
初は原作のイメージに近い。
淀の木村って上野との相性考えたらベストだよね。
248日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:36:57 ID:OP4q05cB
多部は美人の部類に入るのかw
249日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:38:54 ID:XbzlySGU
>>246
通報対象覚悟で書いてるんだろうな
マジなら、その職員はアホだよ
可哀相に始末書だけでは済まない
250日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:39:28 ID:FIRbWXF6
伊勢田D人脈でちりんちりん出演者も有力だな。
カンジヤも龍馬出てなきゃなあ。
251日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:40:36 ID:FIRbWXF6
ちりとてちんだったw
すんまへん
252日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:42:29 ID:tsjxxOHF
>>246
鹿おばここにまでいるとはw
往生際悪すぎ
253日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:44:15 ID:oco1fd9L
>>249
滋賀 ロケ 大河
でググって30件代のとこ見ろよ
第一民間団体職員が大河主役に感想述べて何が通報や始末書なんだ?
254日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:45:07 ID:OP4q05cB
ちりとてちんつながりだと、千利休は大物枠で渡瀬恒彦な気がしてきた。
それと和久井映見も何かしらの役で来そうだ。
255日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:51:22 ID:yeR9xY39
大河ドラマ「江」ロケ始まる

戦国武将、浅井長政の3女を主人公にした来年のNHK大河ドラマ「江」の撮影が、
江のゆかり地、長浜市で始まりました。

来年の大河ドラマ「江?姫たちの戦国」は、滋賀県の湖北地方を治めた
浅井長政と織田信長の妹、お市との間に生まれた浅井三姉妹の3女、江が主人公です。
江の撮影は9日から始まり、ロケ班が長浜市にある浅井家の居城、小谷城があった
山の中腹から冬のびわ湖の風景を撮影していました。
ドラマは、安土桃山から江戸へと移り変わる時代の中で
後に3代将軍となった徳川家光や天皇家に嫁いだ和子などを生み、
たくましく生き抜いた江の波乱の生涯を描きます。
ドラマの演出をする伊勢田雅也チーフディレクターは「江が生まれた地ということで、
この地でロケーションをスタートさせました。江は、波乱万丈の生涯を送っていますが、
ドラマでは、江の喜怒哀楽が伝わるものにしたい」と話していました。
256日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:54:03 ID:tsjxxOHF
>>253
お前が自演したんじゃねーのw
いつも綾瀬と多部セットでレスしてるじゃん
257日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:55:53 ID:yeR9xY39
>>251
おもしろすぎw
青木崇高も龍馬だしな
258日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:57:31 ID:FIRbWXF6
市、和久井映見
初、佐藤めぐみ

信長、渡瀬恒彦
ルイス・フロイス、川平慈英
明智光秀、桂吉弥
秀吉、松重豊
家康、竜雷太
石田三成、松尾貴史
京極高次、京本政樹
259日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:58:33 ID:XbzlySGU
>>246
上司や職員がお偉方って解釈になるんだw
綾瀬は、ブログ主の予想じゃないかw
日本語理解できてないな

私の中では、おそらく旬の女性を選ぶだろうと推測し、「綾瀬はるかちゃん」かなあ・・
なんて妄想していました。
はたまた朝ドラヒロインもやっていた「多部未華子ちゃん」と言っている上司もいたり

たいていのおっちゃん職員

事業所を代表するような人は、利害関係が発生する事項については、うかつな発言はしないよ
相手方に聞こえると、協力してもらえなくなるから
260日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:59:43 ID:yeR9xY39
>>259
相手したら駄目だよ
261日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:59:50 ID:oco1fd9L
>>256
いや、実際面白いブログ見つけたなあと思って書いたまで
ちなみにフィルターリングの関係でググって40件代になるかも知れんが読んでみ
タベタベ書いてたのその人かも知れんと思ってワロタ
262日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:01:57 ID:rVqcVl5P
>>244>>245>>247
絶賛ありがとう
263日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:09:15 ID:wflDDRfS
主役が主役なので姉上たちは美形でお願いします
264日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:21:57 ID:iuwciM0G
屋敷Pと伊勢谷なら大河では新選組!スタッフだな。
ドラマ部長も新選組!の吉川だし4月期土曜ドラマに出る
龍馬&お龍コンビなど新選組!から何人か来るかも。
朝ドラはちりとてちん、芋たこ、ファイト、私の青空だから和久井、
松重、藤山、國村、本仮屋、緒方直人、武者震い、三浦春馬、
田畑、筒井、伊東四郎あたりか。
265日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:30:10 ID:2dQmRTTE
貫地谷と青木は龍馬伝に出なければこれで初と京極ピッタリだったのになw
京極高次は若狭国小浜 藩初代藩主w

伊勢田雅也は新選組!で何かの賞受賞した「友の死」の回の演出担当。
昨年や今年のように奇をてらった演出ではなくオーソドックスな演出になりそうだ。
266日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:32:11 ID:L7haatue
ageで三姉妹に木村佳乃の名前出してる奴が去年からずーっといるよなw
これが例の中堅女優ヲタか?w
267日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:41:58 ID:dKysdjMf
>>266
岸谷吾朗が撮ったクソ映画で共演してたから
そのイメージ強いんじゃね?
268日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:44:35 ID:6ouX8A5s
つーか、江だけじゃなく淀も30婆はないだろ。
放送時はともかく、現時点で30婆が淀って書く奴は
トコトン馬鹿だろ。
江だけが10代やるんじゃないのに。
269日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:44:39 ID:wflDDRfS
年齢的に吹石あたりが上限だと思う
270日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:47:00 ID:7nxcntcU
日経エンタにこの作品の淀役は「すごい女優さんに来て欲しい」
と書いてあったな。
他には淀はすごい美人の方にやって欲しいともあった。
271日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:51:38 ID:6ouX8A5s
コードブルー観て、現時点の姫ビジュアルNO.1はダントツで新垣
だと確信した。ああいう能面っぽい美女が姫衣装には合う。
比嘉は美人だが、顔がバタくさいので姫に合わない。
吹石もバタくさいのでイマイチ。
272日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:55:11 ID:rK41yxaX
ちりとてちりとてちん、芋たこ担当の人なら
演出がこてこて関西風なのか、かなり冒険だな
主要キャストも全員関西人か?
273日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:01:31 ID:FIRbWXF6
よく考えなくても、この時代のドラマの中心は関西だしな。ちりとて風味ならこてこて上等。
274日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:02:53 ID:Hv1tcMT3
>>270
つってもアテ書きじゃないのかね
275日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:04:16 ID:Dh6ciU5X
>>272
朝ドラと大河の演出は全然違うだろw
参考にするなら新選組!や利家とまつ、八代将軍吉宗
276日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:05:57 ID:hdXUM4EB
だったら2012年大河の制作総括は遠藤理史になるんか
277日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:09:37 ID:akjHaPBz
>>272
大阪放送局にいたとき朝ドラ担当なら関西風になるだろ。
正統派ならファイトや私の青空。
大河に起用されるのも東京制作の朝ドラからが多かったと思う。
278日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:10:37 ID:Dh6ciU5X
>>276
遠藤かハゲタカ&外事の訓覇と予想。
訓覇は石田ひかりの旦那だしな。
279日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:14:04 ID:hdXUM4EB
遠藤は漢字屋を使いたいだろうから2013年になるかもな
280日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:17:06 ID:rK41yxaX
そういや時代劇で関西弁を喋るのは利休だけと言う暗黙の了解があるが
今回はどうだろう
281日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:28:06 ID:FIRbWXF6
京のお公家衆も喋るぞ。
282日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:28:26 ID:jIzCyRWz
>>270
ならばテレビ女優じゃなくて
ヅカ元娘役トップがくるんじゃないのかな
283日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:34:13 ID:XbzlySGU
>>281
公家言葉って、関西弁か?
どちらかと言うと、サークル内の隠語みたいな感じでおじゃるw
284日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:41:02 ID:JWjfusBF
>>271
言葉の意味分かって使ってるか?
285日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:47:15 ID:Fv2sI864
>>284
感じ方は人それぞれだけど、自分も全く同じ事思った。

>>271
新垣は、今作品の姫役は難しい年齢と思う。
千姫でもいいが、いかんせん出番が少ないので、事務所が出さないだろう。
完子も、同じ理由で難しい。
286日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:50:12 ID:wflDDRfS
バタ臭い=バター臭い=西洋風
比嘉吹石?
287日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:53:47 ID:X9d2i/NB
>>282
日経エンタが褒めてたのは深田の淀だぞw
なんでいきなり娘役トップとかw
宝塚ヲタも毎度アピール必死だなw
288日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:54:20 ID:UfnPPmHV
>>282
オカマとブサイクと大根の宝庫宝塚
289日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:55:13 ID:BpJPqeBc
>>255
普通なら「出演者は○月に発表される予定です」とか言いそうなものだが
結局それについては何もコメントしなかったんだな。
290日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:01:12 ID:BpJPqeBc
>>285
むしろ「葵」の時の「お楽の方」の仲間みたいに最終回近くのゲスト扱いの
出演としてはあり得ると思うけど。
同様の理由で戸田もありそうだけど彼女の場合千姫よりは春日局かな。
291日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:03:59 ID:VIqf8Y8c
観光協会関連職員のブログで分かったのが
題材発表の日の朝に地元役場に連絡が来た
キャスト情報は来てない
てとこか
292日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:05:05 ID:L69F2I5H
 新垣より戸田の方が、出そうだよなぁ・・・。
デビューがNHKだから、NHKが好きそうだ。 それに、彼女自体がクレ順は拘らないし・・・。

あと、個人的な理由を含めて、ゲスト扱いで出すなら、戸田が良い。
293日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:05:30 ID:K/jugg0A
戸田春日局は良いかも
294日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:07:32 ID:K/jugg0A
聡くて誠実なんだけど主人公の脅威になる。
っていう役やるのは花男とか見てると巧いよ戸田は。
295日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:08:24 ID:nMrSrrhM
春日なら、鈴木杏ちゃんの方が向いてる
296日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:09:51 ID:X8D2Jv9H
>>288
タカラヅカ出身の女優は、みなさん素晴らしいです。
悔しいのはわかりますが、嫉妬はいけませんね。
297日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:24:19 ID:ZiZx28C7
>>291
地元に題材発表の知らせがいくのは毎年発表前日か当日だよ。
これまでも関係者が書いてる。
キャストは本当に発表されるまでは教えられないそう。

春日局に戸田とか書いてる人いるが原作読んだ?
お福はゲスト扱いにもならないくらいの嫌な女扱いだぞ?
298日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:27:27 ID:K0rd6lum
>>296
大根ばばあしか居ない
299日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:27:42 ID:L69F2I5H
>>296
かなり好きなんだな。

宝塚は、確かに綺麗な人もいるが、
天海さんとか「淀どの日記」の映画やった人は残念クオリティ。

真矢みきは、結婚してる分まだ良いが、最近ちょっと太ってきた・・・(幸せ太り??)。
300日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:29:50 ID:4uUc1kth
>>297 実際に脚本化されるときにはもうちょっとエピ膨らますんじゃない?
で「嫌な女の役」でも出てくれそうな若手というと戸田たんしか思いつかないw
301日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:34:05 ID:zawHE1Lf
篤姫は時代考証がメチャクチャだのお花畑大河だの散々叩かれたけど大ヒットでその批判を封じ込める事ができた。
だけど江じゃ無理だろうなぁ。
原作読んだら篤姫より更に酷くなりそうな悪寒がプンプンする。
数字面で篤姫とだけじゃなく龍馬伝とも比べられるなんて上野も運が悪すぎる。
302日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:35:43 ID:K/jugg0A
>>297
嫌な女役を演じるのが巧いと思うから戸田春日局は良いと。
303日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:36:53 ID:K/jugg0A
原作最後まで読んだが、どうも下巻はダイジェストっぽいから
実際は大阪の陣、晩年は膨らむのは確かな気はするね。
304日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:37:52 ID:3dzgiZia
アイドル女優以外ならお福はやりがいある役
原作はダイジェストだがここら辺はおばさんが好きなとこなので
終盤にちゃんと時間取るはず
女主役の敵役なんてチャンスはなかなか来ない
305日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:44:38 ID:K/jugg0A
ただ春日野局は江の晩年近くに登場するから
年齢的に戸田より結構上の女優が出てくる可能性も高いが。
夏川結衣とか。
306日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:50:50 ID:Smh3KM80
香椎がいいよ。お福
307日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:53:27 ID:oHdPIL61
吹越満で秀吉見てみたいな。
308日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:56:22 ID:L69F2I5H
>>297
だからこそ、似合う。戸田は、嫌な女の役を不快感をあまり与えず、演じられると思う。

あと、「葵」の時の仲間のお楽も そんなに大きな役ではないから、
春日局がゲスト扱いでもOKだと思う。一般的な知名度抜群な役だから。

>>301
 キャスト発表まで分からないが、こんなけ良い題材が集まっているのだから
視聴率は、20%以上はガチかと。25いくといいなってとこでは?

>>303
 和子入内もやって欲しいよな。ちゃんと天皇が孫にいるって事も伝えて欲しい。

>>305
その可能性も十分ある。
309日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:58:20 ID:K/jugg0A
戸田は初でもいいかも知れない。
こっちは全く嫌な女じゃないけどw
310日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:00:27 ID:K/jugg0A
しかし終盤は江は登場する度に出産してる感じでワロタ
311日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:05:24 ID:3dzgiZia
ただ新撰組ちりとてちんスタッフ+上野主演と聞くと
一般受けするのかなという不安はある
数字は低迷するがヲタに絶賛されてDVD売り上げだけが良いイメージがある
312日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:09:53 ID:K/jugg0A
>>311
スポンサー収入が無いNHKとしてはDVD売れた方が有難そうではあるな。
313日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:21:28 ID:ozh+8SyY
>>303
膨らませるなら大坂の陣以前でそれ以降は原作のまんまダイジェストだと思う。
晩年はほとんど描かないで原作通り江の死ぬ瞬間も描かないんでは?
314日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:22:23 ID:6VgUKFg3
>>311
田淵脚本じゃどう考えてもヲタ向きにはならんw
315日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:24:32 ID:7fQsiA5N
>>311
篤姫や利家とまつスタッフでもあるから一般受けもするだろ。
ただ従来の大河より重さのない良く言えば見やすい大河になりそ。
316日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:27:58 ID:K/jugg0A
賛否両論って流れだろうね。スタッフの顔ぶれ見ると。
篤姫脚本にちりとて演出だから。
317日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:32:46 ID:Z5vfaGYS
伊勢田は新選組!のときは一番オーソドックスな演出じゃなかったかな?
飛ばしてたのは清水だったようなw
318日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:35:44 ID:K/jugg0A
ちりとて伊勢田演出も飛ばしてるというよりは
丁寧な仕事してるなぁ。という印象が強かった。
じっくり見ようという人にとっては期待を裏切らない演出家な気はする。
319日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 02:03:14 ID:4Dw/NF4v
国仲涼子とかでないかなー
朝ドラ出身だし。
320日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 02:05:29 ID:4uUc1kth
>>305 篤姫の勝海舟だな。
321日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 02:24:40 ID:X8D2Jv9H
>>299
天海さんも真矢さんも美しくてステキな女優さんです
和央さんはヅカ時代は、ステキでした。(映画は見てないので)
322日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 02:55:06 ID:3dzgiZia
映画茶々は何が駄目ってみんな駄目な映画だったな
美貌も愛嬌も無い三姉妹に信長は松方、秀吉は渡部、家康は獅童とか
ことごとくミスキャスト
しかも戦のシーンだけは割と気合い入ってるとか勘違い
唯一千姫の谷村だけは良かったんで再登板お願いしたい
323日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 03:14:17 ID:4uUc1kth
>>322 谷村は姫世代のどれかの役で来ると思うが。
ひょっとしたら次の次の朝ドラヒロインが回ってきて出れなくなるかも知れない。
324日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 03:45:25 ID:gi5+im1H
325日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 03:58:03 ID:GWkN0mYs
>>324
髪型だけで似てないとは思うけど、
その写真だと少し前に見たときよりふっくらしてる気がするけど、
最近の中谷で一番綺麗に見える…。
昔の中谷は本当に綺麗だったなぁ…。
326日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 04:02:05 ID:ZthyXAyC
それ、今の上野と同い年くらいの中谷美紀の写真。

今の中谷は劣化激しい。
婆になった。
http://www.stardust.co.jp/upload/talent/photo/0/88.L.jpg
327日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 05:40:23 ID:8D/DZnVt
いくらなんでも今日か明日か
しかしこれだけ盛り上がった妄想スレが終息化も寂しい気がする
大石内蔵助とか黒田官兵衛なんか妄想してもあんま楽しくないだろうなあ
328日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 06:18:21 ID:8SEJrCbv
xxが「スッパ抜く」来ないね
329日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 06:37:53 ID:BReeIhVL
ロケ始ったのにキャスト発表まだしてないってなんじゃそりゃ
330日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 07:27:15 ID:Z5vfaGYS
>>329

OP用などでキャスト発表前でもロケやる大河はあるぞ。
331日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 07:47:57 ID:tkAQSHl1
>>327
今日じゃないの?
332日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 07:57:32 ID:SqMwFtqW
ロケ開始ニュースも流れたし常識的に考えて今日だろうな
年度またぎは許されないし4月ドラマの撮影始まる3月にもずらさないだろ
333日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 07:59:05 ID:Q1syxtMh
上野が中谷に似てるって??
334日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 08:17:15 ID:D/cwq1Mj
>>218
顔はともかく大柄の武将だったようだぞ
背の小さい秀吉の子だからと秀頼も小さく思われがちだが
祖父長政に似てかなりの巨漢だからな
昔渡辺徹が秀頼をやっていた
335日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 08:49:19 ID:8SEJrCbv
発表祈願 適当予想

江・・・上野樹里
茶々・・・吹石一恵 (長澤がきたりして)
初・・・原田夏希

浅井長政・・・寺脇康文
市・・・稲森いずみ
柴田勝家・・・宇梶剛士

織田信長・・・佐藤浩市
豊臣秀吉・・・竹中直人
徳川家康・・・中尾彬

佐治一成・・・阿部力
豊臣秀勝・・・田中圭  
徳川秀忠・・・神木隆之介/小出恵介

北政所・・・沢口靖子
大政所・・・吉行和子
豊臣秀頼・・・岡田将生
京極高次・・・藤木直人

明智光秀・・・杉本哲太
細川ガラシャ・・・深津絵里
京極龍子・・・上原美佐 
千利休・・・笑福亭鶴瓶
石田三成・・・オダギリジョー

豊臣秀次・・・高橋一生
宇喜多秀家・・・要潤
小早川秀秋・・・伊藤淳史
結城秀康・・・平岡祐太
摩阿姫・・・村川絵梨
豪姫・・・戸田恵梨香

織田信包・・・伊勢谷友介
織田長益・・・及川光博
織田信雄・・吉沢悠
織田信孝・・・山本太郎
豊臣秀長・・・三上博史
旭姫・・・泉ピン子

細川忠興・・・岸谷五朗
黒田官兵衛・・・
森蘭丸・・・小池徹平
森坊丸・・・溝端淳平
森力丸・・・本郷奏多

豊臣完子・・・南沢奈央
千姫・・・吉高由里子
初姫・・・蓮佛美沙子
徳川家光・・・濱田岳
徳川忠長・・・遠藤雄弥
和子・・・多部未華子

春日局・・・鈴木杏
336日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 09:00:48 ID:8SEJrCbv
>>335 もれ
黒田官兵衛・・・斉藤洋介
337日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 09:03:00 ID:xPyzLAtO
>>332
ここのそういうレスは全くあてになったためしがない
338日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 09:55:28 ID:fs8uqAw4
佐藤浩市は新撰組には三谷のご指名で出演したけど
長丁場の大河の出演は消極的みたいだよ。byビストロで発言
339日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 10:16:52 ID:bO0TsGqp
鈴木京香もそうだろうな
あの二人は三谷脚本だから出たって感じだと思うよ
大河だから出たっていうよいり
340日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 10:19:04 ID:Z5vfaGYS
佐藤浩市が出たのは役が芹沢鴨だったからと言ってたぞ。
ヒーローには魅力を感じないそうだ。
341日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 10:24:47 ID:D/cwq1Mj
>>340
親父が芹沢やってたからだろうな
342日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 10:29:08 ID:ZkrONDwB
明智光秀で出てくれたら面白いのになぁ。
343日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 10:34:35 ID:8SEJrCbv
>>338-341
なるほどね

じゃー訂正
>>335
信長・・・江口洋介
344日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 10:51:47 ID:sNECUVd5
佐藤浩市は最近でも、NHKドラマの主役をやってるし。
可能性がないわけじゃないと思う。
ただ、家康みたいな1年間ずっと出るような役ではなく、信長や光秀のような短期間で出番終了の役になるだろうが。
345日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 11:11:24 ID:Ie9D6J5t
信長候補:佐藤浩市、中井貴一、江口洋介
秀吉候補:竹中直人、中村梅雀、堺正章
家康候補:中村梅雀、江守徹、伊武雅刀
346日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 11:12:49 ID:DNxBwm/R
ttp://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/05.html
大河ドラマ「江」ロケ始まる
戦国武将、浅井長政の3女を主人公にした来年のNHK大河ドラマ「江」の
撮影が、江のゆかりの地、長浜市で始まりました。

来年の大河ドラマ「江?姫たちの戦国」は、滋賀県の湖北地方を治めた
浅井長政と織田信長の妹、お市との間に生まれた浅井三姉妹の3女、江が
主人公です。
江の撮影は9日から始まり、ロケ班が長浜市にある浅井家の居城、小谷城
があった山の中腹から冬のびわ湖の風景を撮影していました。ドラマは、
安土桃山から江戸へと移り変わる時代の中で後に3代将軍となった徳川家光
や天皇家に嫁いだ和子などを生み、たくましく生き抜いた江の波乱の生涯を
描きます。
ドラマの演出をする伊勢田雅也チーフディレクターは「江が生まれた地と
いうことで、この地でロケーションをスタートさせました。江は、波乱万丈
の生涯を送っていますが、ドラマでは、江の喜怒哀楽が伝わるものにしたい」
と話していました。
347日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 11:14:47 ID:M+pJWIsD
津川家康は永遠に不滅です
348日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 11:24:46 ID:ZkrONDwB
>>346
雪が降っている情景を撮りたかったんだろうな。
京都でも久々に積もるくらい雪が降っていたし。
349日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 11:40:34 ID:X8D2Jv9H
江:上野樹里

茶々:遠野あすか
初:陽月華
市:森奈みはる
ガラシャ:花総まり
北政所:黒木瞳
大政所:浜木綿子

350日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 11:43:06 ID:YYXQUEjW
最近アミューズ映画に主演した女優で
かつ大コケしてアミューズに”借金”があるのは

綾瀬はるか
柴咲コウ

この二人は借りを返すべき
とくに製作費10億円の大作映画で大損失を
出した綾瀬はノーギャラで出るべき
351日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 12:16:13 ID:jnNdEg5O
>>350
上のひとはいりません。同じ事務所の男優で返してください。
下の方は歓迎します
352日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 13:33:49 ID:M+pJWIsD
高砂親方
353日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 14:02:17 ID:Ad/LJ3FA
>>350
柴咲は借りは返すでいいが
綾瀬は帳消しにするから出ないでいい
354日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 14:36:33 ID:AAXD7Yr/
>>8>>9>>10
これはネタだよね?田渕先生だったら、こうなるに違いない!みたいな。
355日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:02:15 ID:OL3YY/fs
江 上野
初 木南
淀 麻生
市 夏川

信長 金城
秀吉 阿部サダヲ
家康 劇団ひとり
356日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:19:52 ID:8SEJrCbv
>>354
ネタではないですよ
357日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:29:51 ID:AAXD7Yr/
>>356
マジですか!これは・・・史上最悪の大河になるんじゃ・・・?
視聴率は良かったけど、圧姫も天地人も未だに糾弾する人が多い。それが大河。
この脚本じゃ、俳優も躊躇してる人が多いんじゃないのかなあ。
358日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:35:43 ID:krE06B33
>>350
最近アミューズ工作員ってアミューズ工作員であることを
あまり隠さなくなってきたね
359日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:36:39 ID:krE06B33
アミューズ工作員の足跡1

アミューズの悪辣な行為(B'zファンサイトでの工作活動)
魚拓:http://ime.nu/s01.megalodon.jp/2007-1206-2219-48/www.ryozzy.net/bz/special/soul/action/bbs.cgi?num=155

#186 RE:アルバムを聴いての正直な感想 NEW!!
投稿者:警告者 2007/12/06 20:33
--------------------------------------------------------------------------------
このサイトって、IPアドレス見られるんですよ。

<!-- #155 kira(61.115.197.203) -->
<!-- #184 HKT(61.115.197.203) -->

同一人物ですよね。文章の書き方、改行の仕方が一緒です。
しかもIPアドレスって「IPひろば」と言うサイトで検索出来るんですけど、

a. [IPネットワークアドレス]

61.115.197.200/29
b. [ネットワーク名]

AMUSENET
f. [組織名]

株式会社アミューズ
360日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:37:38 ID:m5BFEiYD
大河には、歴史虫って寄生虫がいるから
出て行かないで内部で暴れる
まさに、獅子身中の虫
361日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:37:49 ID:krE06B33
アミューズ工作員の足跡2

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1212037256/
このスレに水沢エレナは目を疑う程美人と画像を貼りつける
チョン顔じゃん、調べたら韓国人じゃんと言われると
即座に整形前・特技が韓国語だったプロフィールページを削除
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:r3ex-SK8RTcJ:www.amuse-models.com/age12_up/mizusawa_erena01.html+%E6%B0%B4%E6%B2%A2+%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%80%80%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%AA%9E&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp
特技がバスケ、写真も整形後になってるプロフィに飛ぶように変更
http://ime.nu/www.amuse.co.jp/artist/mizusawa_elena/
さらにwikiから韓国記述を削除
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%B0%B4%E6%B2%A2%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%8A&diff=20286151&oldid=20285839
しかしそのIPは…
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.115.197.200/29
b. [ネットワーク名] AMUSENET
f. [組織名] 株式会社アミューズ
g. [Organization] Amuse, inc
m. [管理者連絡窓口] AM747JP
n. [技術連絡担当者] MM547JP
362日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:39:17 ID:krE06B33
アミューズ工作員の足跡3

福山雅治所属事務所アミューズまたまた隠蔽工作が発覚

<<東スポ囲み記事>>
「元メンバーの存在を消そうとするサザン事務所」
 サザンの所属事務所が、元メンバーの大森隆志(51)の存在を消そうと躍起になっている。
 大森は、サザン結成時からのメンバー。01年には独立してソロ活動を始めたが、
06年に覚せい剤取締法違反と大麻取締法違反の現行犯で逮捕された。
 「去年の7月に、懲役2年6月、執行猶予4年の判決が出た。桑田は、
それでも"デビューのキッカケを作ってくれたのは大森"と感謝の気持ちは忘れていません」(桑田を知る音楽関係者)
 ところが、所属事務所は今年に入ってから大森在籍時の写真を使用した複数のスポーツ紙にクレームをつけ始めた。
「活動休止発表後には、テレビ局にもサザンの映像を使用するときは、大森が映らないようにと申し入れた」(前同)
 一部週刊誌が大森のインタビュー記事を掲載すると、マスコミ各社に「メンバーの精神的影響やファンの混乱」を理由に、
この内容を取り上げないよう通達する徹底ぶりだ。
 「いくら過ちを犯したからって、同じ釜の飯を食った人間をここまでないがしろにする必要はない。
桑田の本意じゃないと思いますよ」と某レコード会社幹部は話した。
363日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:44:42 ID:Ad/LJ3FA
IDkrE06B33
NG推奨
364日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:49:21 ID:krE06B33
>>363
アミューズ工作員の方ですか?w
365日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:49:33 ID:8SEJrCbv
>>357
>>357
背景があって、流れがあってのものだから、抽出された台詞だけじゃ判断できないよ
それにこれは脚本じゃない

こういう見方もできるし、そういう気持ちもあったのかなって思わせられれば成功だと思う
もっともらしい事をただ辿るのは歴史小説でもないし、大河ドラマでもない
366日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:58:38 ID:IL/7pqls
ま、田渕脚本である限りホーム大河な事は確定してるから
合戦大河熱望層からは色々言われるのは仕方ないかな。
ホーム大河するに当たって、ちりとてちん演出家持ってきたのは納得の布陣。。
367日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 16:00:11 ID:IL/7pqls
ちなみに、ちりとてちんほど見応えある朝ドラは無かったので
脚本が破綻無く仕上がってくれば楽しい一年になると思う。
368日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 16:01:59 ID:AAXD7Yr/
>>365
いやーーこれは酷い。武将たちは江の引き立て役じゃんw
しかも江は、現代中年女性の思考そのもの。あ、高齢女性向けだからOKなの?
もう無理><
369日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 16:07:59 ID:8SEJrCbv
そんなことより歴史の通説の嘘って限りなく多いみたいだし、
それを少しでも知れば大河に朝ドラ風味が加わる事ぐらい大きな問題じゃないと思えるね
370日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 16:41:52 ID:Smh3KM80
原作読んだけど、
江が基地外すぎるなw
やだよ、こんな大河w脚本どうなんの
371日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 16:58:07 ID:8szMbCtg
田淵の書き下ろし原作だから原作とあんまかわらんと思うぞw
372日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 17:08:46 ID:Smh3KM80
てか原作もスカスカで全然面白くなかったな
読むのが苦痛だった
373日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 17:52:07 ID:cE9/l47G
>>332
発表されないじゃん
何が常識的に考えてだよ
このすれずっとお前みたいな妄想で断言する粕多すぎ
マジ死ねよ
374日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 17:53:27 ID:SqMwFtqW
まつや直江じゃあるまいし秀吉や家康がお江様に感謝したり謝罪するのは
別になんら不自然ではないだろ
99%の武将にとってお江様は雲の上の存在なんだし引き立て役で当然
375日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 17:56:04 ID:L69F2I5H
>>348
湖北地方は、日本で一番の積雪量を誇っているからな・・・。
綺麗だろうなぁ。

>>366
 間は、ホーム大河でも良いから、最初(小谷や北の庄)と最後(関ヶ原と大阪の陣)だけでも、
しっかりやって欲しい。
無茶は言わないが、せめて高橋英樹の「織田信長」(テレビ朝日だっけ・・・?)位のクオリティは欲しい。

>>368
 元々、全話通して出てくる武将はいないから、引き立て役でも仕方ない。
自分の主観だが、篤姫の尚五郎くらい下げずまれて書かれている人物はいないと思うから、
そこは安心して。信長も秀吉も家康も確かに江マンセーだが、価値を貶められている人はいない。
 コミカル秀吉をどうとるかは、人によって違うと思うが。

>>372
 確かに読みにくかった・・・

>>374
 江は、元々 秀吉や家康より身分は上だからな。
生粋の姫様だから、過去大河の千代や直江ほど おかしくは無いよな。 
376日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:02:05 ID:rTyn39vv
秀吉が登場する『大河ドラマ』一覧

放送年(作目) 番組名     秀吉を演じた人 
1965年(3)  太閤記      緒形 拳(※主役)
1969年(7)  天と地と     浜田光夫
1971年(9)  春の坂道    中村芝鶴
1973年(11) 国盗り物語   火野正平
1978年(16) 黄金の日日  緒形 拳
1981年(19) おんな太閤記 西田敏行
1983年(21) 徳川家康     武田鉄矢
1987年(25) 独眼竜政宗   勝新太郎
1989年(27) 春日局     藤岡琢也
1992年(30) 信長 KING OF ZIPANGU 仲村トオル
1993年(31) 琉球の風    仲村トオル
1996年(35) 秀吉     竹中直人(※主役)
2002年(41) 利家とまつ〜加賀百万石物語〜 香川照之
2006年(45) 功名が辻    柄本 明
2009年(48) 天地人     笹野高史
2011年(50) 江〜姫たちの戦国〜 ? (予定)

※なお、2000年(第39作)『葵 徳川三代』の第2回「秀吉の遺言」で、秀吉が
  息を引き取るシーンがあるが、寝ている姿を遠目で映しただけなので省略した。
377日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:15:53 ID:4YUvx4n4
歴史上の人物大河ドラマ出演回数
No.1は徳川家康(19回)
2位は茶々(淀)(15回)
て深田のスタパの回にやってたな
378日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:22:59 ID:07XTPaF0
上野が主演じゃ若手女優は誰も出たがらないと思う。
379日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:25:56 ID:Qvs1Ds3+
>>378
そもそも若手女優がやれる役などほとんどない
380日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:26:30 ID:4uUc1kth
>>373 
今日発表されないうということはいつ発表されてもおかしくない。
さすがに週末の発表はなさそうだけど例年通りだと2月中が普通だから
五輪期間中でも十分にあり得る。
381日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:32:49 ID:q+wUFk3R
ヒロインを めがけてきたか 時鳥
季違いを 知るまでなくか 子規 
382日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:43:46 ID:4YUvx4n4
田渕原作、天地人原作より遥かに面白いと思ったのは俺だけじゃないだろ?
383日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:44:11 ID:IL/7pqls
人物名・・・(江との年齢差・満年齢)続柄<女性のみ>
24江・・・上野樹里(主人公)

28茶々・・・(+4)長姉→若手女優
27初・・・(+3)次姉→若手女優
50?市・・・(+26)母→中堅女優
55北政所・・・(+31)養母、秀吉正室
84大政所・・・(+60)秀吉の母
34細川ガラシャ・・・(+10)
31京極龍子・・・(+7?)高次妹、秀吉の側室 
25摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室→若手女優
23豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室→若手女優
54旭姫・・・(+30)秀吉の妹
5w豊臣完子・・・(-19)江の長女、(父豊臣秀勝)→女優売り出し枠
0w千姫・・・(-24)江の次女、豊臣秀頼室→女優売り出し枠
初姫・・・(-29)江の5女、初の養女
和子・・・(-34)6女、後水尾天皇中宮
春日局・・・(-6)家光乳母
384日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:50:35 ID:L69F2I5H
 摩阿姫も豪姫も大きな役じゃないんだよな・・・。
若手女優といっても、マイナーな方がくるはず。
385日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:50:36 ID:IL/7pqls
市は子役との絡みもあるから40くらいの中堅女優有力
春日局は上野江が老けてからの登場だから中堅女優。
所謂若手女優枠は茶々と初の2役。ただし20後半。
ガラシャも若くしてくる可能性もあるが。
豪姫などの他の役は出番少ないだろう。
386日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:51:30 ID:32G1GPK0
個人的に興味があるのは、江との絡みが多そうな、秀吉と利休。
誰がくるか想像が定まらない。
387日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:52:44 ID:4uUc1kth
>>384 寺島咲とか安藤さくらとか?
388日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:54:19 ID:q+wUFk3R
鶴瓶フラッグ立ったか?
上野スレ参照
389日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:56:37 ID:IL/7pqls
完子、千姫は10代で朝ドラ出てたような女優が入ってくるかも。
390日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:57:17 ID:hrwxIuON
>>388
関係無いでしょ
391日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:59:14 ID:q+wUFk3R
>>390
関係ないとして、4月の放送までには正式発表ありそうだな
392日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 18:59:51 ID:IL/7pqls
放送日の4月12日までに会見は確実にありそうかな。
393日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:00:18 ID:L69F2I5H
茶々・初・市・北政所・細川ガラシャ・京極龍子・旭姫(+α)

 ここら辺は副題になってるからなぁ・・・。
茶々・初・市・北政所(細川ガラシャは微妙)は、それなりにメジャーな人が来ると思う。
龍子や旭姫は、それこそ>>387の言う人(自分は知らないが)や前に名前が挙がってた尾野真千子とか
NHKお気に入りだったり微妙に地味だったりする役者さんがくるはず。
394日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:02:11 ID:hFrB33hw
>>385 じゃあ
市→夏川結衣or天海祐希
春日局→黒木瞳
若手は吉高・香椎・柴咲コウらへん
ガラシャは吉瀬で決定
395日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:08:17 ID:q+wUFk3R
>>392 凄いタイミングだなw
のだめカンタービレ 最終楽章 後編
2010年4月17日公開 全国東宝系
396日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:09:31 ID:hrwxIuON
>>395
ここで上野の宣伝しなくていいから
397日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:14:26 ID:HDNwtHw0
民部郷局は後半までずっと江のお守りだし
秀勝の母(秀吉の姉)、家康の生母も当然のごとくドラマには出るだろう
398日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:14:55 ID:Z5vfaGYS
今日も屋敷Pたちは滋賀にいるそうだからな。
ロケは今日までで明日、明後日発表?
399日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:19:30 ID:IL/7pqls
ま、鶴瓶利休というのはありうる。賞も取ってるし。
落語家だから所作は大丈夫、メガネもまさか掛けないだろうしw
400日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:21:15 ID:L69F2I5H
>>397
 民部郷局は、若村さん位の人が でてくるかもな。

「なか」は、どうだろうな・・・。
秀勝に付きっ切りで、夜中のお仕事から何から何まで覗いていた事は有名だし、
そのエピを省いた「なか」なんて微妙だ・・・。しかし、あの秀勝のキャラで、それは出来ないだろうな。
出るかどうかは微妙なところかと。
 
疑問なんだが、なぜ家康の生母が出るんだ?なにか関わりがあるのか?
それより、浅井久政や小野殿の方が余程出そうな気がするが・・・。
401日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:21:52 ID:IL/7pqls
>>397
民部卿は原作ではあまり出てこないがドラマでは江と丁々発止がたくさんありそう。
何気に重要キャストだろうね。
朝ドラ繋がりで浅野ゆう子と予想。
402日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:22:57 ID:4uUc1kth
家族に乾杯に出るのか。てゆうか中の人大丈夫か?

前例ないけど休日発表あるかなー。
でも明日ないと当分(少なくとも開幕当初は)五輪一色になるよね。
今回の五輪はあまり盛り上がらないとの前評判もあるな。
403日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:23:59 ID:o38YH98W
戦国三傑(信長・秀吉・家康)揃い踏み

太閤記(高橋幸治・緒形拳・尾上菊蔵) 31.2%
天と地と(杉良太郎・浜田光夫・松山省二) 25.0%
国盗り物語(高橋英樹・火野正平・寺尾聰) 22.4%
黄金の日日(高橋幸治・緒形拳・児玉清) 25.9%
おんな太閤記(藤岡弘・西田敏行・フランキー堺) 31.8%
徳川家康(役所広司・武田鉄矢・滝田栄) 31.2%
春日局(藤岡弘・藤岡琢也・丹波哲郎) 32.4%
信長(緒形直人・仲村トオル・郷ひろみ) 24.6%
秀吉(渡哲也・竹中直人・西村雅彦) 30.5%
利家とまつ(反町隆史・香川照之・高嶋政宏) 22.1%
功名が辻(舘ひろし・柄本明・西田敏行) 20.9%
天地人(吉川晃司・笹野高史・松方弘樹) 21.2%


12作品平均視聴率 26.6%

404日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:30:08 ID:Qvs1Ds3+
Pは滋賀、上野は九州にいるのか
明日もないな
405日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:31:16 ID:HDNwtHw0
>>400
家康生母は葵徳川三代でもお江の事実上の姑としてでてきたし
嫁姑関係は婆向けドラマの基本だから
最終回近辺には家光正室も出るかも知れん
406日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:35:06 ID:o38YH98W
鷹司孝子はでるでしょ
保科母はカットされる可能性大きい
407日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:38:00 ID:6XObyFpQ
正式発表ないのは上野がガセだったからだろ
408日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:41:12 ID:4uUc1kth
>>389 天地人の十代若手女優役は兼続娘と千姫だけだっけ。
この2人は確かNHK初だったと思うから、「江」でももう少しフレッシュなのが来るかも知れん。
409日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:43:54 ID:gV8RzqBT
江の娘いっぱいだから枠もいっぱいだな。
410日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:47:47 ID:7QQKXcAw
葵徳川三代じゃ誰も手が付けられないあばずれお江を
於大の方(山田五十鈴!)が呼びつけて大人しくするよう
諭してるシーンがあった記憶がある
411日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 20:33:30 ID:xwgmBZXs
>>408
天地人は10代女優が出れる役は少なかったからな。
お松…逢沢りな、千姫…川島海荷。
事務所押しだったり今旬な女優を起用した感じか?
江ではクライマックスらしい大坂の陣でも子供たちは10代〜
20代前半だから10代や20代の起用は多いんでは?
利まつ基準と秀忠が年下っての考えるとほとんど10代起用かな?
◎江&豊臣秀勝
長女 完子(1592年生まれ) 

◎江&徳川秀忠
長女 千姫(1597年生まれ)
次女 珠姫(1599年生まれ)
長男 長丸(1600年生まれ)早世
三女 勝姫(1601年生まれ)
四女 初姫(1602生まれ)
次男 家光(1604年生まれ)
三男 忠長(1606年生まれ)
五女 和子(1607年生まれ)

◎前田利家&まつ
長女 幸(1559年生まれ) 椋木美羽(松嶋より3歳年下)
長男 利長(1562年生まれ) 伊藤英明(松嶋より2歳年下)
次女 蕭(1563年生まれ) 上原さくら(松嶋より4歳年下)
三女 摩阿(1573年生まれ) 佐藤藍子(松嶋より4歳年下)
四女 豪(1574年生まれ) 須藤理彩(松嶋より3歳年下)
五女 与免(1577年生まれ) 
次男 利政(1578年生まれ) 成宮寛貴(松嶋より9歳年下)
六女 千世(1580年生まれ)
412日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 20:46:53 ID:7dBHd4c6
>>398
これだね。ロケと合わせて講演か。

日時 : 平成22年2月10日(水曜日) 13時30分から15時00分
場所 : 琵琶湖ホテル瑠璃の間(大津市浜町2−40)
次第 : 大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」滋賀県推進協議会の設立について
(1)設立趣意書(案)
(2)会則(案)
(3)役員(案)
(4)基本方針(案)
(5)基本計画(案)および全体計画(案)
(6)今後の進め方について
講演「大河ドラマの魅力」(仮題)
日本放送協会制作局チーフ・プロデューサー
2011年大河ドラマ第50作「江」制作統括 屋敷陽太郎氏

http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/fb01/20100209taiga.html
413日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 20:56:00 ID:8SEJrCbv
>>412
だから、こうなると予想
京極龍子・・・上原美佐(滋賀県米原市出身)

京極氏は近江の名家
414日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 20:59:20 ID:L69F2I5H
>>405
 そういうことか。納得。
鷹司孝子か。彼女は、多分出るだろうな。江の養女だし。
春日局くらいの扱いになるかも。

>>406
保科の話は、永井さんや宮尾さんといった(研究家ではないが)大御所の歴史小説家も
江は知らなかったと明言しているから、出なくても普通だろうな。
 ただ、大河は盛り上がらせるために、お静をだす可能性は無くは無いと思う。

415日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 21:05:18 ID:oaIfsWrl
葵の時は山のようにいる小姑がみんなお江の悪口言っててワロタわ
もっともまるでこたえてない感じだったけど
416日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 21:33:47 ID:6ikwbXa9
>>413
地元枠も無い大河あるし、あっても地味な役や出番の少ない役
がほとんどだ。鹿児島縁の関係者がいて鹿児島大量起用の
あった篤姫は例外。龍馬伝の広末がそれ以外では久々に大きな
地元枠だろ。
417日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 21:36:25 ID:Jpzbr4hF
>>414
ジェームス脚本で幸松の存在知った江が
江「まずは生母を突き止めたい!」
初「いっそ奉行を遣わし捕らえてはどうか」
阿茶局「なにとぞ、なにとぞお控えを」

土井利勝油汗流しながら秀忠に「幸松様に命のご危険があります」
とかいうやり取りおもしろかったなあ
418日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 21:39:37 ID:wnLb5xM/
篤姫同様スイーツ(笑)大河だろうから、そこらへんはやらないで純愛一辺倒になるだろうな
419日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 21:45:23 ID:BBV9mSKX
江 多部未華子
淀 柴本幸
420日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 21:55:11 ID:fs8uqAw4
上野が4月期のドラマに出演するなら
三姉妹のキャストの発表も間坂だと思う。
421日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 21:55:34 ID:L69F2I5H
>>417
 自分的には、初が一番おもしろい。

>>418
 むしろ、(「騙された!!」は流石に無いと思うが、)
「気の迷い〜」とか「本当はそなただけ〜」とか言って、新たなスイ―ツ要素にされそうだな。
 江のイメージが悪くなるのを回避してする方法だって たくさんあるから、
田渕は 薄っぺらくでもやるだろうな。
422日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 21:57:19 ID:fs8uqAw4
訂正
>三姉妹のキャストの発表も間近だと思う。
423日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 22:01:12 ID:o24RJysr
>>398
発表するする詐欺いい加減うぜーよ死ねよ
424日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 22:03:11 ID:w/x7bgJv
NHKで織部特集今からやるな。
原作でも出番ちょっとあるしドラマでは1話ぐらいは織部回あるかも。
425日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 22:04:57 ID:Jpzbr4hF
初は今回も今までの大河でも大坂落城後何事も無かったように
大奥の重鎮面して江戸城に居座るチャーミングな役だから面白い。
426日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 22:35:20 ID:FCrhcash
>>423
お前頭大丈夫か?このスレ何か分かってる?
時期も色々なことから予想してるんだろにアホ過ぎ。
427日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 22:46:01 ID:sNECUVd5
すべて妄想だからw
428日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:21:05 ID:Smh3KM80
>>412
もう期待すんの疲れたけど明日明後日に期待するか
429日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:28:36 ID:JyUmKlFm
上野が普通にしゃべれるようになるまで会見はしません
430日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:36:13 ID:QhbuaZPs
>>411 逢沢は特撮ヒロインでブレイクしたけど天地人の出演は
たぶん同じ箱事務所の相武のバーター。
431日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:40:46 ID:bhL5mAev
上野誤報楽しみ
432日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:43:11 ID:+RAtdF3b
上野てcmのインタビューとか昔の舞台挨拶とか見ても無難に
受け答えてるけどなあ
ちょっとアレなキャラで芸能界生きて行こうていう方針で奇行やってる
だけじゃないの
433日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:49:37 ID:Cuvbomps
妄想スレっていいよな。
何か色々許せるw
434日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:51:46 ID:1UiDnEIW
一般紙交えての発表だし
誤報なら女優のためにも事務所が否定するわな
435日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:53:01 ID:uJ6gCkh/
>>431
「実は上野は江でなくて初でした」だったらすごい誤報だなw
436日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:53:18 ID:iGOjZGw+
予想
江 上野樹里
淀 菅野美穂
初 新妻聖子
市 中谷美紀
437日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:54:00 ID:01YYq1BP
>>434
NHKは否定でしかもあんな一斉の報道は上野の事務所から
以外有り得ないw
今年に入るまで一切漏れなかったのも福山が大河をやるから
それに配慮してだろう。
438日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:54:56 ID:X8D2Jv9H
>>436
淀様は、美人設定なので却下
439日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:55:17 ID:Cuvbomps
中谷菅野は意外と似てるから良いかもな。
440日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:57:20 ID:X8D2Jv9H
江:上野樹里
淀:紺野まひる
初:遠野あすか
市:檀れい
441日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:57:50 ID:JyUmKlFm
淀も初もある程度知名度がある若手でしょ
442日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:57:54 ID:/cxPcSNw
実は江は綾瀬はるか
上野樹里は誤報(お初)
443日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:58:38 ID:X8D2Jv9H
市様も美人設定です
444日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 23:59:36 ID:X8D2Jv9H
>>442
綾瀬の安置は、いい加減にしたほうがいいですね
445日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:00:04 ID:Cuvbomps
菅野、初でも淀でもいいから出て欲しい。
上野と共演して刺激受けてくれ。
菅野は若い頃は、時折よく分からん得たいの知れないハッとするような魔力があったのに
最近はだいぶ弱くなってる気がするので。
446日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:05:38 ID:iGOjZGw+
YOU THE ROCK★の出演はこれでなくなったと思われる。
447日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:06:41 ID:L9oRGve0
>>446
あー、残念だ☆
448日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:08:35 ID:Xwjw+CiO
>>445
 年齢的にはギリギリ淀だが、淀ってキャラでも無いよな。
ガラシャあたりもオールオッケーなんだけど、淀と同様にいかんせんガラシャってキャラじゃない。

 龍子じゃ役が小さいし、
初は大丈夫だが、菅野の年齢がな・・・。
淀や他の主要女性キャストが全員30代になるのは、ちょっと嫌だ。

 出てくれても良いんだが、もし坂の上から来るなら、
個人的には、松がいい。松の市役は、まぁまぁ似合いそうだしな・・・。

 そもそも、原作内では違っても
市・茶々・初・江・龍子・ガラシャは、一般的に美人のイメージがあるから、
役者の選択も難しいよな。
449日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:09:13 ID:CDh7tC4s
菅野なんて山のようにドラマ出てるけどハマり役は
イグアナとヌーディティくらいの凡女優やん
茶々はおろか初役に当てるのも役が惜しいよ
450日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:10:07 ID:Y2tU7JXY
>>445
ハッとするような魔力?とか真性ヲタにしかわからないこと
451日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:12:31 ID:Xwjw+CiO
>>449
 イグアナは、草刈も黒木も岡田もみんな素晴らしかったな・・・。
あんな衝撃的なドラマは、あれ以降見ていない。
452日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:13:33 ID:su7SlAMX
キムタク  源頼朝
成海、天海 北条政子 
小栗旬   一橋慶喜
453日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:14:13 ID:45wzy2TR
篤「姫」…22歳の宮崎主演
江〜「姫たち」の戦国…主演の上野は撮影開始時24歳、
姫たち=三姉妹+αだとすると姉2人も20代だと思うな
454日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:14:55 ID:cqyO5Dnx
いっそ、
秀吉 竹中
寧々 沢口
茶々 松
でやればいいんじゃないか?
秀吉・寧々2ショットの回想場面は、使いまわしで
茶々は、ドレスで登場とか
455日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:15:24 ID:w+pE/uce
淀は30代女優だよ
でないと秀頼役とのバランスが取りづらい
456日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:15:48 ID:7r6g6xp/
誰だろうね・・・井上とか、いまいち日の目を見なかった、堀北とか
既にこなれてる比嘉ちゃんとかかな??
457日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:16:24 ID:jjjXsbcz
『姫たちの戦国』って付けてて姉二人が30代だったりブサ系だったりしたらちょっと嫌だw
458日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:17:34 ID:kMNnV8dm
>>456
井上や堀北レベルの若手じゃ上野の脇はやらないだろうなぁ
3姉妹は全員アミュ女優だと思う。
459日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:17:51 ID:CDh7tC4s
くだんの綾瀬、井上が姉2人だったら毎週本スレが暴風雨だな
460日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:19:23 ID:w+pE/uce
>くだんの綾瀬、井上が姉2人だったら毎週本スレが暴風雨だな


×姫たちの戦国

○姫オタの戦国

461日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:20:10 ID:7pp8299T
これを機会にみんな仲良くやってほしいものだが、無理なんだろうなあ
462日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:20:59 ID:Xwjw+CiO
>>459
 まず井上は姉っぽくないからほぼ確実に無理と思う。
綾瀬はありえなくないが、このスレが発表直後に暴風雨。
463日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:21:13 ID:6j+EOGxT
>>454
50作目だし、そういう事はやりやすい気はするがw
464日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:21:37 ID:bXmkSAVd
一般ヲタなら仲良くやれるかも知れないけど、ほらアレなヲタも多いから
465日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:22:32 ID:su7SlAMX
仲悪いのは一部で、大部分は
「変なヲタ、アンチが付いて大変だな、頑張れ」って感じだよ
466日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:22:35 ID:7qxRoZUl
>>455
20代半でも十分可能だろ。
松嶋(当時27?)くらいの子供たちはこんな感じだったそうだぞ。
秀頼は自害時点で23歳だから上野(24)が叔母さんなら秀頼役は
10代後半〜20代前半となる。

◎前田利家&まつ
長女 幸(1559年生まれ) 椋木美羽(松嶋より3歳年下)
長男 利長(1562年生まれ) 伊藤英明(松嶋より2歳年下)
次女 蕭(1563年生まれ) 上原さくら(松嶋より4歳年下)
三女 摩阿(1573年生まれ) 佐藤藍子(松嶋より4歳年下)
四女 豪(1574年生まれ) 須藤理彩(松嶋より3歳年下)
五女 与免(1577年生まれ) 
次男 利政(1578年生まれ) 成宮寛貴(松嶋より9歳年下)
六女 千世(1580年生まれ)
467日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:22:40 ID:KVwPyQTr
>>461
なんで対立するのかわからない
モメサだろう
468日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:23:54 ID:su7SlAMX
ヒント
三人とも非バーニング
469日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:24:44 ID:cqyO5Dnx
蒼井、今年でなければ初候補の1番手なんだが、
2年連続出演って、緒方さんぐらい?
470日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:28:32 ID:Xr56Q70s
蒼井や真木よりも主役級がくるだろうな
471日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:29:19 ID:su7SlAMX
カンジヤが初がいいんだけど、ありえないかな?
あの口うるさい感じにあいそう
472日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:29:28 ID:9tWF/FyZ
俺も茶々と初はアミューズからくると思うんだよな。
というか主要キャストは殆どアミューズになると思う。
473日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:30:59 ID:kMNnV8dm
>>470
その2人より格下がくるのはほぼ確定
474日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:31:18 ID:Y2tU7JXY
>>465
自己紹介は、せんでいい
475日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:32:06 ID:cqyO5Dnx
>>472
同じ事務所でメインの面子揃えた例は無いよ
476日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:33:48 ID:wUrytmQ2
>>469
仲村さんもだろう。
477日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:34:08 ID:flX0CgmU
初:沢尻エリカ
淀:土屋アンナ

異論は認める。
478日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:35:57 ID:9tWF/FyZ
>>475
主演自体がバーターだから今回は何でもありだと思うよ。
最低でも3姉妹はアミューズにしないと
アミューズは福山を登板させなかったんじゃないかな。
479日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:36:33 ID:rsBt1IL0
蒼井はよく宮崎や上野と比較されてたけど大河的には完全に外したな
龍馬season3の十数回分だけクレジット5~6番手以下で出演とか安売りしすぎた
480日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:38:01 ID:UgFJT3iZ
>>472
さすがに三姉妹役にアミューズは無いだろ。
3番手以降の三英傑、お市、秀忠、北政所、ガラシャetcにアミューズ
が来る可能性はあるだろうが。

最近だと
利家とまつ…主演/1番手・唐沢(研音)、3番手・反町(研音)、8番手・竹野内(研音)
新選組!…2番手・藤原(ホリプロ)、4番手・優香(ホリプロ)
481日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:39:27 ID:kMNnV8dm
>>479
蒼井はそういうのを気にしないで役で仕事を選ぶんだよ。
上野は宮崎に少しでも追いつきたいと思ってるからバーター&二番煎じと分かっててもやらざるをえない。
482日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:40:15 ID:KVwPyQTr
ID:kMNnV8dm はただの荒らし
483日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:40:30 ID:6j+EOGxT
上野と同じ事務所で配役すると
市は深津で良いとして淀、初がいないんだよな。
吉高、仲は年下だし。
484日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:41:20 ID:Y2tU7JXY
>>449
「イグアナ」って大昔のドラマなんだね
知らなかったから検索した1996年放送
一発屋なのか?
485日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:41:25 ID:w+pE/uce
秀吉と太平記
沢口靖子と高嶋弟がセットででてる
そういえば独眼竜も沢口と高嶋兄。
486日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:41:57 ID:98UptryH
>>482
だよね。ちなみにID:9tWF/FyZも本日のNG
487日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:42:13 ID:abUSHLtC
>>478
アミューズの場合大河で売り出したいのは若手〜中堅。
現在アミューズで売り出してる若手女優は上野より年下がほとんど。
三姉妹役ではなく秀吉の養女や他武将の妻役、江の娘役狙いだと思う。
男の方は龍馬伝に出ていな三浦や上野と縁の深い岸谷が出る気がする。
488日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:43:17 ID:abUSHLtC
>>483
深津は好きな女優だが美女設定のお市は厳しいと思うな。
489日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:43:27 ID:jjjXsbcz
岸谷いらないから
490日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:46:52 ID:w+pE/uce
天地人にも長澤&高嶋弟が・・・・
あそこはセット販売の主義なのか
491日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:55:08 ID:bm6pOlHr
>>471
 今年と来年の連続はないだろう。
492日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:02:48 ID:Y2tU7JXY
美人設定の市に深津が厳しいなら…中谷も厳しい
淀も美人設定なら菅野も厳しい
493日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:03:46 ID:NJMKpsy3
>>484
愚問、日本人?TV有る?ドラマ観る?
494日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:04:17 ID:Xr56Q70s
中谷はJINで美女役やって好評だったじゃん。
菅野は美人ってかかわいいイメージ
495日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:05:44 ID:rsBt1IL0
江は一文字たりとも美人との言及が無かったから上野でも良かったんだろうが
あれだけ美形だの艶やかだの書いてた市と茶々が上野級は許されないだろう
496日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:08:11 ID:Y2tU7JXY
菅野はブスだよ
497日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:17:36 ID:6j+EOGxT
そこで和久井市ですよ。ちりとてD繋がりで
498日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:18:54 ID:flX0CgmU
市は稲森いずみや鈴木京香なら務まりそうだ。
499日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:22:20 ID:sj96lJMS
一番良いのは、上野が嫉妬するほど華やかで人気あるのを
姉2人に持ってくること。
週刊誌のアングル記事も作りやすいし主演の意地で演技面で頑張るだろ。
500日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:24:38 ID:6j+EOGxT
姉二人は主演級の美人女優来て欲しいね。
そっちの方が上野江も絶対よくなる。
501日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:25:18 ID:cqyO5Dnx
過去に上野と共演して美味しい思いをした若手女優はいない
姉には、中堅クラスを持ってくるほうが無難
502日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:27:43 ID:P83yPPyt
>>499
無理
上野と共演すると長澤まさみでも霞んでしまうのだから
503日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:29:01 ID:Gix5CAYu
>>501
蒼井優はなかなか美味しい思いしてると思うよ。
上野との相性も良かった。
ま、このキャスト予想には関係ないが。
504日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:29:27 ID:w+pE/uce
そこで綾瀬初ですよ
505日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:29:35 ID:zJOzCanT
三成はチビな人でおねがいします
506日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:33:37 ID:cqyO5Dnx
逆に、上野と共演した若手俳優は良い思いをすることが多いのは何故だろ?
507日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:33:50 ID:sj96lJMS
ま、女優は仲が悪くてなんぼだから普段から親友とか事務所の後輩とか
なあなあキャストで固めて欲しく無いわな
宮崎と堀北くらい仲の悪そうなのにしないと
508日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:34:22 ID:kMNnV8dm
>>501
SGでは上野より貫地谷に方が目立ってた。
何より方言が一番自然だった。
509日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:35:36 ID:bXmkSAVd
沢尻会とか揶揄されたこともあるけど、
上野のキャラを知れば知るほど、上野と沢尻は絶対噛み合ないと思う
でも演技の相乗効果はある気がする

まあ沢尻が江に出ることは無いと思うけど
510日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:37:46 ID:6j+EOGxT
伊勢田DがチーフDやってた作品繋がりで
ちりとてメンバー以外にも
原田夏希(顔)高橋愛、石黒賢(QED)
あたりは何かの役をする可能性はある。
511日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:39:31 ID:dp+5KoSI
>>505
無理だと思うw
三成や大野の配役も滋賀配慮で実際のイメージとは違うイケメン
が起用されるだろう。地元はとにかくイケメンかどうかに拘るw
512日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:39:40 ID:I0cv2nIX
綾瀬が3姉妹にきちゃったら完全に上野は喰われるな。
現場でも綾瀬ばかりチヤホヤされて上野の機嫌が悪くなりそうw
513日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:41:05 ID:3WGgPwlt
江…上野
初…沢尻
淀…香椎
514日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:41:29 ID:6j+EOGxT
>>511
香川じゃ嫌だ佐藤浩市にしろ。とかいう記事があったなw
515日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:44:35 ID:6j+EOGxT
ふむ。ひょっとしたら佐藤浩市は江での役が決まっていた為、龍馬伝は無かったと仮定する事もできるな。
新撰組での屋敷P伊勢田D繋がりもあるし。
出るとしたら信長か明智ぐらいだろうけど。
516日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:47:18 ID:gG/xi8p9
地元はグッズ売り上げがかかってるからな
浅井長政、信長、京極、三成、大野あたりは当然全員イケメンだろう
江はもう仕方ないが姉と市は美人選ばないと地元の協力も得られない
風林なんかグッズ売り上げ目論んでた地元が焦るキャストだったからな
517日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:54:43 ID:zJOzCanT
信長と大野は美男子って記録がある。長政や高次もいい顔してたと思う。
けど三成はチビの出っ歯だろ?
518日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 01:58:16 ID:YxVhTrPp
原作で三成の風貌はどんな風に描かれてるの?堺予想が多かったみたいだけど
519日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 02:07:33 ID:oig22GrD
諏訪高島城
やや色の剥げた
柴本U姫の
等身大ポスター
寂しそうに貼ってあった
520日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 02:21:04 ID:ePrSUtTP
>>518
前編時点で堺予想が多かったのは三成が淀に惹かれてるっぽい
描写があったのと曲者系で描かれてたからだろな。
実際は淀との関係が描かれてるのは大野だったけど。
原作では三成の風貌描写はあまりなくって冷めた目とか強調され
てたように思うが。コメディ調の描写が多い中で三成は異色な感。

PやDの新選組!繋がりもあるしNHK×アミューズのイメキャラ起用
のオダギリジョーとかやりたがるかもな。
521日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 02:24:12 ID:6j+EOGxT
原作だと三成は出番かなり多いな。江との絡みもあるし。
522日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 02:28:46 ID:YxVhTrPp
>>520
曲者系で冷めた目か…ありがとう。
523日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 02:37:06 ID:QWZUJJez
原作読んだ感じだと秀忠、大野、京極、秀頼、秀勝などは
スイーツ層が喜びそうな役柄かな。
利休、三成、秀次は演じがいがある曲者系?
524日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 02:38:48 ID:Ypb28nxk
松田の弟じゃないの?三成は
525日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 02:39:07 ID:6j+EOGxT
こんな感じと予想
江 上野樹里(確定)
初 原田夏希
淀 松たか子
市 和久井映見

信長 佐藤浩市
秀吉 竹中直人
ねね 深津絵里
家康 竜雷太
三成 佐々木蔵之助
大野 オダギリジョー
利休 笑福亭鶴瓶
526日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 02:41:05 ID:bXmkSAVd
たしかにそろそろまた佐々木蔵之介は出てきそうな気がする
この前まで土曜ドラマやってたし
527日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 02:50:13 ID:Kyffgqgr
>>525
田渕は信長に金城起用望んでるが江口あたりになるんでは?
個人的には姉2人も20代で大野は原作でも触れられてるように淀と
同世代、三成は30代半ばくらいの役者と予想。
利休は70歳で自害だから高齢キャストだと思う。
528日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 02:58:48 ID:6j+EOGxT
利休は岸部一徳もいいな。と思う。
京都出身で堺言葉も違和感少なくなく喋れるだろうし。
飄々としつつ凄みもあり何気に肖像画そっくりw
529日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 03:05:29 ID:EG8fRQRU
せっかくの地元舞台なんだから小堀遠州や海北友松なんかも出したら
新鮮なのに何故かいっつも文化人は利休か。
天地人でも娘まで出たしマンネリになるんだよな
530日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 03:08:12 ID:cqyO5Dnx
>>528
ほな、近衛はんはジュリーでお願いしますわ
531日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 03:55:26 ID:I08PWIxS
江 上野樹里
初 原田夏希
淀 水川あさみ

織田信長 江口洋介
市 稲森いずみ
浅井長政 西島秀俊
民部卿局 木村多江

豊臣秀吉 吹越満
北政所 和久井映見
松の丸 遠野凪子
豊臣秀次 松山ケンイチ
豊臣秀勝 水嶋ヒロ
旭姫 中嶋朋子
大政所 八千草薫

佐治一成 福士誠治

徳川家康 小日向文世
徳川秀忠 三浦春馬

明智光秀 板尾創路
ガラシャ 遠野凪子

千利休 橋爪功
532日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 05:56:11 ID:NKMmgb+i
>>531 ガラシャと松の丸は一人二役なのか?
533日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 07:47:10 ID:aGYoidRE
水川は質素な顔立ちだから、あるとしたら初だと思う
原田は淀、初、松の丸、使い勝手が良さそう
あと気になるのは長澤まさみの淀の可能性
評価は色々だけど、口数の多くない象徴的な人(マドンナ的な)が合うはずなんだ
プロポーズ大作戦みたいに
534日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 08:30:01 ID:H2LN4iqP
>>531
いいね。
個人的には秀次を福士で見たい。追い詰められていく感じとか切腹シーンとか見たいな。
535日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 08:31:19 ID:TcpN0qb2
上野が主演じゃキャストがなかなか集まらないだろうなぁ
536日曜8時の名無しさん :2010/02/11(木) 09:04:38 ID:RPhs0gCS
>>531
江口は4月からの土曜ドラマやるので大河には出ないと思うぞ
信長は金にモノ言わせてマジで金城引っ張ってくるかもしれん
537日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:10:50 ID:flX0CgmU
>>536
ねーよw
個人的に信長には佐藤浩市が来て欲しい。
あと>>531は割といい感じだと思うが、茶々が水川ってのがどうも・・・。
それと秀吉はそこまで地味にはならないだろう。
538日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:10:58 ID:6GWyMIf0
ってか福山主演ですらあの程度のキャストだろ・・・
上野主演じゃ全然期待できない
539日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:14:30 ID:aGYoidRE
それじゃ天地人が豪華だったのか
540日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:17:36 ID:NKMmgb+i
さすがに明日発表はないよね。
五輪期間中になるのかな。
あれも長いからダレるし今回はあまり盛り上がらないみたいだし。
541日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:18:29 ID:flX0CgmU
天地人もそこまで豪華じゃない。
近年で豪華だったのは功名が辻。
それ以後は坂の上の雲の影響なのか、ちょっと地味め。
542日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:23:29 ID:vwCJoukB
龍馬伝のDは撮影に金かけるからキャストはケチってるって噂だよ。
だから福山一点豪華?主義。

来年は主役が頼りないからこそ、脇は実力派から旬な話題系まで
いろいろ取りそろえて華麗な雰囲気を出すんでは?
543日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:30:23 ID:aGYoidRE
別に龍馬伝のキャストで殆ど不満はない
これから出てくる年寄りの勝はウザイけど

逆に功名が辻は微妙だった記憶しかない
544日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:35:02 ID:VJin8uYZ
豪華だったのは義経かなあ
ただ肝心の義経郎党がイマイチだったけど
545日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:35:04 ID:flX0CgmU
大河はキャストが豪華だから名作だとは言えないからね。
それと功名が辻が豪華だったというか、功名が辻以後しょぼくなった感じかな。
546日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:39:40 ID:6GWyMIf0
>>541
天地人は若手・中堅は文句無しに豪華だっただろ
ベテランも数は少なかったけどへぼもくないし
547日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:40:37 ID:V9s9zCo2
>>545
いや天地人と篤姫も十分豪華だよ
龍馬伝はしょぼいし、風林はしょぼ過ぎたけど
548日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:50:11 ID:QWZUJJez
>>541
天地人は「民放主演クラス」「若手人気者」ズラリの豪華さ。
功名は若手〜中堅〜ベテランを取り揃えたバランス型。
武蔵、利まつ、篤姫もバランス型かな。
新選組!や風林火山、龍馬伝は脚本家やPやDの意向であのメンツ。
549日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:52:43 ID:aGYoidRE
配役が豪華とか、そうじゃないとか、関係ないな

風林火山の前半、武者たちとミツは良かった
篤姫はあおい他、全般的に良かった
天地人はドラマより題材の景勝とか兼続が良くて興味が持てた
功名が辻は千代のおかげに食傷した
義経は脱落した
龍馬は今の所楽しんでるが、心を揺さぶられるような演技はまだ見ていない
550日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 09:57:59 ID:flX0CgmU
>>549
そうそう、豪華さじゃない。
キャストがしょぼくても新撰組!は割と面白かったと思うし、
逆にキャストが豪華でも天地人みたいな史上最悪の迷作になることもある。
風林火山みたいに主要な役がみんな「誰?」って感じだとさすがに困るけどな。
551日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 10:23:28 ID:KKDa9zoh
組は佐藤浩市、江口洋介、鈴木京香のおかげで
そこまでしょぼい印象は無いけどね
552日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 10:52:49 ID:QWZUJJez
>>551
石坂浩二や田中邦衛、野際陽子もいるしな。
553日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 10:59:22 ID:EwXg3l6k
伊東四朗もお忘れなく
554日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 11:04:13 ID:o9R80G6r
役にハマってくれればそれが最高なわけだしね。
そういう意味では上野には期待してる。
555日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 11:08:54 ID:EjmRk/bi
深津は北政所や市より、「龍馬伝」のお登勢を演じて欲しい。
「マジックアワー」のアダっぽいお姉さん役がはまっていたので、
きっと姉御肌の役も合うと思う。

北政所は、3姉妹の母代わり的なところもあるので、
もっと年配の人がいいと思う。
市はやはり誰もが認める美女でないとムズカしい。
556日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 11:26:43 ID:o9R80G6r
市は和久井ならぴったしだと思う。万人が認める美人でしょ?
ただ、どうも淀が難しいんだよな。30前後で和久井タイプっていない。
557日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 12:04:43 ID:cqyO5Dnx
過去の上野共演者で大河に出そうな
俳優陣
岸谷伊勢谷海老蔵沢田(研)市原森山三浦竹中福士鶴瓶岩松(了)
女優陣
浅野ゆうこ木村よしの大竹しのぶ小泉きょうこ本上まなみふせえり水川あさみ
平あいり関めぐみ谷村みづき上原たかこ紺野まひる宮崎よしこ
558日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 12:08:50 ID:aqvDGD7I
江 上野樹里
淀 吹石一恵
初 水川あさみ

お市 稲森いずみ
浅井長政 西島秀俊
織田信長 佐藤浩市
柴田勝家 遠藤憲一
明智光秀 板尾創路

豊臣秀吉 竹中直人
石田三成 堺雅人
北政所 夏川結衣
豊臣秀頼 濱田岳
千姫 夏帆

徳川家康 中村梅雀
徳川秀忠 小出恵介
春日局 原田夏希
徳川家光 子役

千利休 岸部一徳
足利義昭 及川光博
559日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 12:13:04 ID:X1ZIpQom
龍馬伝はキャスト地味に押さえられてるから
もう深津くらいの有名処はないと思う
サトエリとかそんなもん
560日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 12:44:23 ID:a5DJuGCp
>>557
柴田勝家・・岩松了
大政所・・大竹しのぶ
なんか実現したらいいなぁ。
561日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 12:50:19 ID:e2ByGfJz
>>560
大竹がでたらIMARUがついてきそう。
562日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 13:39:25 ID:cqyO5Dnx
>>560
ふせえりあたりは、お江付きの乳母で出てきそうな気がする
563日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 13:45:39 ID:aGYoidRE
>>560
大竹は自分の世界を作ってバランスを崩すからいらない
564日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 13:48:53 ID:EG8fRQRU
渋めの題材を味のある役者でじっくり見せるタイプの大河と
とにかく派手な題材をお祭りムードで華やかに押し切るタイプのがあるが
来年はどう見ても後者の傾向が強いと思う。
主演に華があるかはまた別だけど。
565日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 13:51:43 ID:a5DJuGCp
>>563
原作での大政所の登場シーンは自分の世界が必要なシーンだぞ。
大竹のあの狂気が欲しい。
566日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 14:04:10 ID:aGYoidRE
>>565
誰か知らんけど北政所が迷惑する、かなり枯れた人でなければ無理
今、大竹は52歳だよ
567日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 14:06:00 ID:EwXg3l6k
寺島純子も北政所最近やってた
篤姫も10数年前に・・・・
568日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 14:07:05 ID:a5DJuGCp
>>566
誰か知らんってお前・・
569日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 14:36:35 ID:TcpN0qb2
大竹といえば冗談じゃないで上野を喰って実質のヒロインだったよな。
570日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 14:37:01 ID:cqyO5Dnx
途中経過報告
今、映画板が荒らされてます
NHK板は静か
ドラマ板も静か
571日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 14:40:56 ID:4sdILY/O
大竹は織田上野、さんまは長澤のドラマをぐちゃぐちゃにした
みんな元バカ夫婦の被害者だ
572日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 14:50:18 ID:VctOrH/7
役に合ってりゃそれで良いってのは、大河でずっと大物が演じてきた場合には当てはまらない。
例えば茶々役に民放で上野の脇レベル配役したら、「うわ、フカキョンに比べてしよっぼいやん」とか
最初の時点でいきなり先入観もたれて話題にならない。
家康に中堅俳優使ったりしても同じ。
573日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 14:56:40 ID:cqyO5Dnx
>>572
天地人の秀吉や信長は、確かに一抹の寂しさを覚えたな
三傑だけは、それなりの人を希望
若手女優陣の場合、大河視聴者層には誰が来ても馴染みがないから、
中堅、ベテラン女優陣層に手厚い布陣で
574日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:03:24 ID:a5DJuGCp
>>572
長澤共演ぐらいの話題性は欲しいところだろうな。
淀役に来れば盛り上がる女優か。上野24+5くらいで
30前後で話題性あるとすれば竹内、松たか、菅野あたりか?
575日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:06:49 ID:su7SlAMX
長澤は上野より年下だから淀はありえない
576日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:07:13 ID:QWZUJJez
この作品は意外と女性の登場人物は少ないし江が
今23歳の上野だからな。
子供世代はいずれも上野より年下になるだろうし
ベテランや中堅女優は市、北政所、大政所、ガラシャ、
龍子とあとは侍女たちくらいなもんでは?
ガラシャと龍子も20代の可能性はあるが。
577日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:16:11 ID:rH6ixsy0
微妙に劣化傾向にあるとは言え、淀殿役は三田、藤村、池上、夏目、樋口、
松、小川、永作、深田と各時代の花形女優枠だから
吹石、原田、水川クラスでは荷が重いんじゃないか
578日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:16:25 ID:su7SlAMX
3姉妹はみんな25前後で揃えると思う、なんとなく
上限で吹石、加藤あいぐらいの
579日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:18:24 ID:su7SlAMX
>>577
今回の淀は今までの淀と少し違う感じがする。
今までのは浮世離れしてて性格があまり良くないイメージだけど、
今回のホームドラマの優しいお姉さんって感じだし。
580日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:19:49 ID:aGYoidRE
長澤と香椎はありえると思うな
それぐらいの芝居はできるよ
581日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:26:47 ID:a5DJuGCp
>>576
確かに。
しかも原作読んでると江以外は登場シーンも意外と少ない。
秀吉の下に行くまでは淀初市とはいつも一緒だがそれまでは子役かも知れないしな。
全体を通して読むと江と絡みが特に多いのは秀吉、北政所。
ドラマでは江の側にいつもいるはずの民部卿もやたら多いとは思うが。
582日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:32:05 ID:aGYoidRE
若い世代と仮定して、淀候補はこれぐらいかな

吹石、原田、長澤、香椎、加藤、松下、比嘉
583日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:39:48 ID:su7SlAMX
てか今日も発表ないんだ
NHKは年明け早々の意味を理解してないのかな
584日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:42:08 ID:a5DJuGCp
木10と同時発表するんじゃないかな。
相乗効果で取り上げてもらえそうだし。
585日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:42:48 ID:VctOrH/7
また子役引っ張り&姉妹出番少ない厨が出てきたか。
こんな早期から滋賀県ロケやって協議会にチーフPも出てる以上、
主役を滋賀が舞台になる信長時代に出さないわけないだろが。
そして原作は特定の場面だけを長く集中的に描くスタイルだから編年体
スタイルになる本編とはまた違う。
淀は死ぬまで全回出るし初も8割がた出ると考えるのが穏当。
586日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:45:16 ID:Xwjw+CiO
 ガラシャや龍子も難しいところだよな・・・。
ガラシャの初登場シーンは、19・20歳あたり。明智役の人や細川役の人との
兼ね合いもあるし、20代後半の可能性も捨てきれないよな・・・。
龍子は、20代になってからの登場だが、ガラシャより年下で、落ち着いた感じの人が配役されそう。

 淀もフカキョンの後だからな・・・夏目雅子ほど美人じゃなくてもいいから、華のある人じゃないと微妙。
でも、上記の二人がいるから、20代後半の人だと思う。だが、凛としていて華のある人が思い浮かばない・・・。


>>558
明智光秀 板尾創路
演じている途中に、笑っっちゃいそう。

587日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:49:47 ID:su7SlAMX
龍子はミムラ
588日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:51:46 ID:Xwjw+CiO
>>585
 同意。
 ただ、滋賀ロケは小谷で始まっているから、「滋賀が舞台となる信長時代」というよりは、
原作には無い茶々が生まれる辺りから小谷落城がさらっとプラスされる感じだと思う。
 信包の所で過ごす伊賀上野城は短めで、信長と会ってからの流れも そんなに原作より長くはならないと予想。

 原作には出ていない帰蝶(濃姫)を出すって言うのなら話は別だ(信長時代が長くなるかもしれない)が、そんなことは中々無いだろうし。
589日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:51:52 ID:VctOrH/7
福山PVの今年と違うんだから来年は淀役に上野より遥かに美人
持ってきても何の問題も無いんだよ。
主役の容姿はたいしたことない設定なんだから。
590日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:53:54 ID:WgUvugwW
淀役は少なくとも上野より年上だろ
591日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:54:50 ID:jjjXsbcz
吹石が龍子だったりして
592日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:59:05 ID:a5DJuGCp
阿部ちゃん香川パターンで坂上から女優も誰か来るんじゃないかな?
そうなると有力なのは松たか子か菅野美穂。
593日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:59:06 ID:Xwjw+CiO
>>591
 それはありえなくもない。
原作のイメージからもそんなにずれてはいない。

ただ、龍子は、ガラシャや北政所といった他の女性脇役の中でも一番出番が少ない姫だから、
吹石が出てくれるかどうかは分からない。
594日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:59:42 ID:e/BTwZ7o
江は3ヶ月以内に無口な江になると予想

ドラマ「冗談じゃない!」の収録現場で、
「納得いかないことは出来ない」と監督に申し出たと報じられた織田裕二。
そんな共演者泣かせと言われている織田が、いま手を焼いている相手がいるという。
それは“新妻”上野樹里だとか

「いつもハイテンションの樹里ちゃんに、織田さんはちょっとまいっているように見えます。
いつも考えて考えて役づくりに取り組んでいるだけに、天真爛漫な樹里ちゃんに振り回され気味で。
それをストレスに感じているのではないでしょうか」(テレビ局関係者)

「樹里ちゃんが思ったことを素直にいうと、
“そういうのはちゃんと考えてからいいなさい”って(織田が)注意する。
そうすると(上野は)“なんでそういうこと考えなくちゃいけないの!?”ってなるみたいで・・・」
番組の設定同様、それはジェネレーションギャップなのか。
本当にかみ合ってなさすぎのようだ。
上野樹里に泣かされて、「こんな調子で持つかな」と、ぼやいている織田だが、
同じ言葉を周囲は彼に対して思っているようですが・・・。
(引用「女性セブン」より)
595日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:00:11 ID:aGYoidRE
吹石が龍子では勿体無い
596日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:02:15 ID:ljR3WrKD
>>594
原作の江のキャラそのものじゃん
597日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:06:25 ID:aGYoidRE
織田は上野をたしなめてもいるが、芝居はやりやすいと言ってるのも事実だけどね
598日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:12:46 ID:QWZUJJez
>>593
後編はダイジェスト気味で龍子やガラシャの描写がほとんど
なかったがこの2人は大河ではもっと肉付けして描くと思うな。
龍子は後半は初と共に大津城で過ごすわけだし。
599日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:14:02 ID:TcpN0qb2
>>597
やりにくいなんて言うわけないw
600日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:15:32 ID:o02XTMxK
ようは、そのやんちゃなやり取りが嫌味なく視聴者に伝わるかどうか!
伝わらないなら上野がこの役に不適切だったってこと
これは演技じゃどうしようもない部分もあるので本人の資質次第
601日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:19:13 ID:aGYoidRE
>>600
何を言ってるのか理解できない
602日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:19:56 ID:WgUvugwW
大河は何だかんだ言っても大きな役や美味しい役は事務所力が
強いところが持っていくからな。
吹石は事務所力弱いし龍子役が精々では?
603日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:23:51 ID:cqyO5Dnx
>>600
初回
いっさいの期待は裏切っていない。
圭太(織田裕二)と絵恋(上野樹里)がプレ新婚旅行的に訪れたニース・ロケはとてもきれいだし、そこでの二人の掛け合いも上々。
絵恋の母にして圭太の元彼女・理衣(大竹しのぶ)の登場が唐突だったとしても、大竹しのぶの存在感はそんな不自然さをも乗り越えてしまうのだから大したものだ。
絵恋の父・壮平(草刈正雄)だって、当然いかにもニース在住っぽいし、どこをとっても過不足のないキャスティングのドラマといえる。
ここに意外性が加わってくるならばさらにうれしいのだけれど、第1回ではそれは望めなかった。
ただ枠の特性から鑑みるに、それはないものねだりのようにも思える。
どちらにしても、織田裕二、上野樹里、大竹しのぶのアンサンブルは最後まで楽しませてくれるのではないだろうか。
10回
圭太(織田裕二)が理衣(大竹しのぶ)の元カレであったことを絵恋(上野樹里)に打ち明ける流れは、避けては通れない道ではあったとしても、随分と引っ張っていただいたなという印象はぬぐえない。
詳細に明かされる圭太と理衣のかつての関係性が付き合っていたことになるのかも疑問だけれど(デートしてただけでは?)、その大前提がないとキーワード“元カレ”が使えなくなるだろうから、致し方なしか。
理衣とその夫・広瀬(草刈正雄)がよりを戻して、いよいよクライマックスに圭太と絵恋の話が残った構成は一見ちゃんとしていそうだけれど、あまりにもお話が割れているので最終回への興味が今一歩かき立てられないのは困りものだ。
繰り返しになるが、織田裕二と上野樹里のバランスはいいので、いっそうもったいない思いが強くなる。
コメディエンヌぶりに期待した冴子役の飯島直子もすっかりとしんみりしてしまって物足りない。
宝の持ち腐れだらけである。


織田裕二と上野樹里のバランスはいい
604日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:28:01 ID:aGYoidRE
ハッピーフライトを見ていたら、吹石が凛とした表情をみせて凄く印象に残ったんだよね(一瞬だけど)
目も大きいし上背もあるから淀になれば深田に負けない華やかさになると思うけどな
605日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:31:17 ID:a5DJuGCp
吹石、それと田畑なんかも出て欲しいね。
606日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:32:11 ID:cqyO5Dnx
>>604
淀君って、華奢で小柄なイメージあるんだけど
吹石は正反対なような気がする
607日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:32:27 ID:ljR3WrKD
ハッピーフライト見て平岩紙が初がいいと思ったのは俺だけでいい
608日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:35:05 ID:Xwjw+CiO
>>598
 そうだな。特に龍子は、浅井三姉妹物には、必ず出ている重要人物。
原作には無いエピソードもたくさんあるし、いくらでも肉付けできるだろうな。
でも、醍醐の花見はしないかもな。(根拠無しの事だし、淀にマイナスイメージがつくから)

>>604 
 自分も吹石=淀は十分ありえると思うし、見てみたい。
吹石は、目が大きいし綺麗なんだが、何かが欠けてるよな。
でも、そこが良いと自分の知り合いの吹石ファンは言っていた。
609日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:35:25 ID:VctOrH/7
淀は母親譲りの長身貫禄ありの美人イメージだろ
秀吉も淀も小柄華奢で秀頼だけ巨漢なんて不自然
610日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:36:32 ID:Xwjw+CiO
>>607
 平岩紙もたくさんドラマに出ているが、どれも良い味出すよな。
何か、あの雰囲気が好きだ。
611日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:38:48 ID:aGYoidRE
>>605
そうそう田端も光る演技を見せてくれる、キャスティングされたら感謝するね
紙も大好きな役者

>>606
趣味だと思うけど、
幼少期は姉なので大きめのほうが撮りやすいし、
大きさ=華やかさな気がする
美人コンテストも大きめな人が多い
612日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 17:05:51 ID:Uniiz5ub
淀は勝ち気で凛としたイメージの香椎か栗山
初は愛嬌のあるイメージの田畑あたり(年齢は知らんが)
本当は蒼井を押したいけど
市は中谷美紀か松嶋菜々子あたりが合ってる
菅野は坂の上にも出てるし、和久井は美形というイメージではない
613日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 17:12:24 ID:Xwjw+CiO
自分的には、
 淀は、栗山や香椎もいいけど木村佳乃か吹石がいいなぁ・・・。
坂の上からくるなら、松でも良い。
614日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 17:39:46 ID:JcbrKxpK
>>588
>伊賀上野城
細かいこと言うてすまんが,伊勢上野城だとオモ。
615日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 17:46:30 ID:JcbrKxpK
>>609
うん,淀の方は長政似で大柄だったと書いているものが多いね。
616日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 18:39:21 ID:VDCQInoI
>>613
やはり栗山ですよ。
617日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 19:18:10 ID:Xwjw+CiO
>>614
 うっかりしてた・・・。完全に打ち間違えですね。訂正ありがとう。
618日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 19:33:38 ID:jjjXsbcz
香椎は発声をちゃんとすれば大丈夫かな
619日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 20:05:02 ID:apiBM4Cj
秀吉が誰か気になる
620日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 20:12:56 ID:5C/G23en
>>550 組!は小劇場のオールスターキャストだったじゃないか。
女性が若干地味だったけど。
621日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 20:14:38 ID:I3kGnY/y
どうしても原作読んでいると竹中直人が思い浮かぶな。
晩年まで出番多いから若手よりは中堅・ベテランな事は確かだと思うんだが。
毎度の事だが信長との年齢バランスは難しいな。
ベテランの方が晩年は様になるんだが逆に信長との絡みが滑稽にw
そういう意味では渡信長竹中秀吉はイイ感じであった。
622日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 20:22:40 ID:7skqR9Db
過去の例だと中の人の年齢は

家康役>秀吉役>信長役
623日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 20:32:24 ID:I3kGnY/y
「秀吉」では
竹中秀吉は40歳、渡信長は55歳。
実際の秀吉ー信長の年齢差は+3歳なんだか+15歳開いてたんだな。
さて40ぐらいで竹中に負けない怪演できるのは誰だろうか?
しかし、もし原作モデルの金城(37)が信長だとするとやっかいだなw
624日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 20:39:58 ID:ZpkBeV3+
北政所 岩下志麻
市 和久井映見
茶々 長谷川京子
千姫 夏帆
家康 中村梅雀
秀忠 三浦春馬
家光 野村萬斎
春日局 吉行和子

このキャストが良い感じがする、ベテランと若手のバランス良いし
当時の年齢との差はメイクでなんとかなるだろうし
625日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 20:40:55 ID:nRId87Gw
>>619
まさかの岸谷五郎!!!
626日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 20:42:12 ID:7skqR9Db
秀忠 三浦春馬
家光 野村萬斎
627日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 20:43:31 ID:apiBM4Cj
>>625
全力で却下
628日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 20:49:58 ID:GfG6B5sE
お市 松たか子
淀殿 菅野美穂
お初 吹石一恵
お江 上野樹里
629日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 20:57:19 ID:I3kGnY/y
お市と淀は似てるという設定があるから
予想が難しいな。
中谷ー柴咲とかはちょっとイメージ違うしな。
和久井ー松たか子なら和な感じでいいかも。
630日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:00:34 ID:5C/G23en
>>572 とはいえ過去にNHKはガラシャ役になかにし礼娘を宛てるような
暴挙を犯してるからな。

>>610 そのあたりは「あさひ」役とか。
堀内敬子でもいいけど。
631日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:01:51 ID:Xwjw+CiO
>>628
お市 松たか子
淀殿 菅野美穂

北の庄後に変わるならなくもないが、
北の庄前に変わるのなら、見た目の年齢がさほど変わらないのが厄介すぎる。

 北の庄の時の市は、37歳なのに23・24歳に見えたという文献もあるから
実際は、姉妹親子に見えたのかもしれないが、歴史的なことじゃなくて
原作や忠実の年齢差を考えると これは、無いと思う。
632日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:11:56 ID:c8Aa6iIH
中谷美紀に出てほしいけど
JINの撮影と重なるんだっけ?
633日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:13:08 ID:fOs7XrfA
JINは中谷の出番ないだろう
634日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:13:51 ID:Xwjw+CiO
>>632
 JINの続編は、まだ決まってないんじゃなかったか?
確かそうだったと記憶しているが、違ったら御免。
635日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:18:12 ID:+Pz1ZlbA
仁ならババアの中谷美紀より綾瀬はるかがいい
636日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:18:47 ID:c8Aa6iIH
>>632
映画化するらしい
ttp://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201001290015.html
夏からって書いてあるが、重なっちゃうかな。
637日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:20:13 ID:5C/G23en
>>636 
じゃあこっち出る人は少なくともメインの三姉妹&市は無理じゃないか。
638日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:21:24 ID:c8Aa6iIH
>>637
残念です
639日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:24:45 ID:nRId87Gw
NHKは仁のキャストを、あえて一人も使わないような気がする

しかし、岸谷五郎は重要な役で起用されるのではないか
640日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:28:04 ID:cqyO5Dnx
>>639
内野あたりは、黒田如水向きなんだけどな
いっそ、大沢長政・中谷お市・綾瀬初ぐらいのキャスティングしちゃえばw
641日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:30:17 ID:I3kGnY/y
内野秀吉なんかもそういやアリだったかもな。
642日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:31:42 ID:ljR3WrKD
>>636
それ誤報じゃなかったっけ?
643日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:34:46 ID:+W0XRpEg
>>628
吹石だけ格下過ぎるw
644日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:36:24 ID:QWZUJJez
>>642
プロデューサーが即否定してたはず
645日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:45:23 ID:apiBM4Cj
続編は決まってるんでない?
まだ発表するには早すぎるってだけで
646日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:50:30 ID:X1ZIpQom
萬斎の名前時々出てるけど
萬斎のコメントから推察してこれは出ない
出るならこの次の通常大河だから
647日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:55:20 ID:XNjwPNOT
三姉妹役は田渕が私は○○派!って感じになって欲しいとか言ってた
から篤姫のときの宮崎と堀北のように上野と同種の女優だと思うけどな。
30代だったり舞台系や抜擢型では無い気がする。
まぁあの田渕発言には深い意味は無いのかもしれんがw
648日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 21:58:26 ID:sfNqkkf7
そんなことしたら大河板が応仁の乱状態に…
649日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 22:00:01 ID:zTea7Ypv
近江衆がイケメン義将で固められるとして、今回貶められる武将は
福島(恐らく大坂没落の戦犯、淀に変なことを注進したりする)
加藤(上に同じ)
景勝(徳川=お江様に楯突いたあげく姉上様を攻める世紀の愚将)
毛利(上に同じ)
ここら辺はかなりのブサメン親父が配役されると思われる
650日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 22:24:26 ID:Xwjw+CiO
>>649
 イケメン義将って言いえて妙だな。確かに、長政にしろ三成にしろ「近江人は義」って先入観強い。

 景勝は、「天地人」のイメージ残っているから、どうだろうな。
輝元は、関ヶ原の総大将だし、当然出てくるだろう。微妙な芸人さんが配役されそうだ・・・。
蜂須賀とか生駒とかは出ないだろうが、立花 宗茂や長宗我部盛親は出られるのかな?
出てきたら、最近流行ってるゲームや漫画の影響で、イケメン配役かも・・・。

演技が上手だったらいいんだが、イケメンにしろ芸人にしろ微妙な人はやめて欲しい。

651日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 22:31:42 ID:yDwVodtk
>>650
原作にも出てない立花や長宗我部は出ないんでは?
原作では天地人でクローズアップされた兼続、景勝、政宗、幸村
あたりも名前だけの登場だったり出番が少しだったりする。
652日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 22:49:04 ID:Y2tU7JXY
>>633
淀は、美人なんだから菅野美穂は、100%ありえません
653日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 22:50:19 ID:Xwjw+CiO
>>651
 いくら原作と脚本は違うといえど、やっぱり名前も出てないような人物は出ないか。
兼続、景勝は、「功名」の利家みたいに出てくる可能性も無きにしも非ず、だな。
正直、政宗はいらない子の気もするが、出るんだ・・・。幸村は、多分イケメン配役。


 藤堂高虎なんかは、余程江との関わりがあるのに、原作には出て無かったよな・・・。
やっぱり、これもスルーかな・・・。
654日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 22:54:05 ID:TQ/4L8Uh
こらこら、上杉景勝も福島正則も散々貶められたばっかなのに
今度はどんなネタやらされるんだよ
655日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 22:57:20 ID:5C/G23en
福島がまともなキャラだったのっておんな太閤記くらいしか記憶がない。
656日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 22:57:29 ID:cqyO5Dnx
今回は、清正にスポットが当たるだろ
家康と秀頼ご対面が一番の見せ場
後、片桐もそこそこ重要な位置になるんじゃないか?
657日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:04:31 ID:TQ/4L8Uh
片桐且元はお江一行と同郷だから悪役は許されない
恐らくは家康と本多親子が秀忠とお江の預かり知らぬところで
悪辣な計画を立てて淀、大野治長、大蔵卿、片桐且元などを
追い詰めていく展開になると思う
658日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:08:23 ID:lJzFGWs8
>>657
まずは原作読め。
基本的には篤姫と同じく悪者を作らない作品になるんだろ。
659日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:11:42 ID:5C/G23en
>>658 でも篤姫の「一橋慶喜」みたいなポジションはあるよな
660日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:13:06 ID:TQ/4L8Uh
読んだけど家康は最初から豊臣を潰す気満々だし
篤姫だって死ぬ手前までの井伊や慶喜は完全に悪役だろ
661632:2010/02/11(木) 23:20:54 ID:y7Ud277L
>>642>>644
サンクス
というわけで、中谷美紀の大河出演を希望
662日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:23:00 ID:JSJOQ4lZ
加藤虎ノ介に加藤清正役をやらせるってのはどうだろう
663日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:32:32 ID:SORMSlLu
>>661
上野は中谷の脇の脇だったのに
上野の脇に出るわけないよ。

664日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:33:18 ID:zJOzCanT
淀と大野のラブシーンありまつか?
665日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:34:18 ID:I3kGnY/y
片桐はかなり後半重要な役だな。
地味でも巧い役者がして欲しい。
666日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:36:35 ID:I3kGnY/y
淀&大野のラブシーン原作にありますよ。
っていうか告白してドッカン。
巧いこと演出してくれよ・・
667日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:40:02 ID:Xwjw+CiO
>>666
あれは衝撃だった・・・。
でも、結構、三成と治長の対比が多いよな。
668日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:53:00 ID:cAXXjkMb
屋敷Pと伊勢田チーフDのそれぞれの代表作として名前が出てる作品は
これ↓だからこれらの作品に出てる役者が結構起用されるかもな。
新選組!には私の青空出演者から田畑、筒井、伊東、菊川とか出てたし。

屋敷P・・・大河『篤姫』『新選組!』、朝ドラ『私の青空』、土曜ドラマ『マチベン』
伊勢田D・・・大河『新選組!』、大河『利家とまつ』、朝ドラ『ちりとてちん』、朝ドラ『ファイト』、
朝ドラ『私の青空』
669日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:53:09 ID:AWqQvN0H
吹石
夏川
水川

希望だす
670日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:56:58 ID:2EHVQ5V0
葵の大野治長保坂尚輝と淀小川真由美のリアルラブシーンはナイトメア
671日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:57:28 ID:Xwjw+CiO
>>668
 組!の優香つながりで、石井萌々香ちゃんを子役に使って欲しい・・・。

吹石さん希望。あとやっぱり堺さんかな・・・。
藤原竜也とかオダギリジョーとか出るかな?
672日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:59:58 ID:TcpN0qb2
上野が主演じゃ脇はショボクなりそう
673日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:00:19 ID:TRvbnrFg
筒井道隆はNHK多いし、そろそろ出そう。
去年再生の町で主役してたし、大河にも何度か出てたよな。
太平記と組!と功名しかわからんが。
太平記は若手ながら、結構いい役だったイメージがある。
674日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:06:38 ID:T/ZNQmUU
篤姫の二番煎じにはしないと言ってるから篤姫出演者から
1人も出さない可能性もあるし逆に複数名メイン級で起用の
可能性もあるからなー

>>668の中から篤姫組をとりあえず除いて考えると山本耕、
オダギリジョー、田畑、筒井、江口、麻生、吹石、石坂、
佐藤浩市、和久井、松重、渡瀬、本仮屋、緒方、三浦、江角、
沢田研二などなどかな?
マチベンには松山ケンイチや谷村美月も出ててはず。
675日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:11:24 ID:T/ZNQmUU
あと坂口は出るだろな。
676日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:11:26 ID:AYaltt96
>>671
藤原も出るわけないだろ。上野の脇に。

677日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:11:44 ID:l28v+Muv
>>672
客観的に見てアヒル姫のキャストかき集める時代の宮崎より
現時点の上野の方がランクが上じゃないか?
678日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:12:43 ID:AYaltt96
>>677
上野のほうが宮崎よりずっとランク下だろ。
マスコミと世間の無視っぷりが凄い。
679日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:14:58 ID:cb4yXkjh
まぁバーターだしな
680日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:22:06 ID:95GXR1mL
>>674
沢田研二には、是非とも宗易様をやってほしいんだが。
上品な関西弁だし。
681日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:26:26 ID:E/gaqqa1
>>676
上野アンチがウザい
消えて
682日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:29:36 ID:xnRBtaLL
>>680
近衛前久なんかも良さそう。原作に出てくるかどうかは知らないけど。
683日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:32:51 ID:qLvECq1a
上野江、田畑初、麻生淀、和久井市
本仮屋ガラシャ、谷村千姫、深津北政所
江口信長、松重秀吉、沢田家康、佐藤明智、緒方三成、オダギリ大野、春馬秀忠、渡瀬利休
あたりかな。
684日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:34:28 ID:pmseKIxQ
>>676
 そんなこと言ってたら、藤原は上野と同世代の女優の脇にはこれからもずっと出ないのか?綾瀬も新垣も加藤も蒼井も・・・皆?
実際あまり出てないけどな・・・。 しかし、演技力重視の藤原にしてみれば、これは拙くはない話だと思う。
同世代で上野より演技が上手な人はそんなにいないし、大河より話題性のあるドラマなんて無しと言い切ってもいい位だから。

>>677
 同意。篤姫前の宮崎が、よく蒼井や上野と
サブカル系雑誌の特集などで一緒にされて、かつライバル同士って言われてた。

 結果、宮崎が頭一つ飛びぬけたが、当時一緒だったのなら 
篤姫時代ちょっと前の宮崎より今の上野のほうがずっと上。

まぁ、今回は同じ事務所二連投ってことで話題にしにくいし、
顔だけ見ると確かに宮崎より華はないから、仕方ないのでは?
自分の記憶では、去年が異様だっただけで、いつもこれぐらいの話題性だった気もするが。
大方、大河主演の話は前年の10月〜1月ごろに一般に浸透してると思う。 
685日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:35:54 ID:HzZUkpyi
>>673
筒井も何気にNHKドラマでデビューか?
調べたらNHK出演歴が凄かったw

・水曜ドラマ「愛されてますかお父さん」(1990年)
・大河ドラマ「太平記」(1991年)
・朝ドラ「かりん」(1993年)
・水曜ドラマ「家へおいでよ」(1996年)
・SPドラマ「上杉鷹山」(1998年)
・「天使のマラソンシューズ」(2000年)
・朝ドラ「私の青空」(2000年)
・「つま恋」(2001年)
・月曜ドラマ「私の青空2002」(2002年)
・SPドラマ「窓を開けたら」(2003年)
・よるドラ「百年の恋」(2003年)
・SPドラマ「川、いつか海へ」(2003年)
・大河ドラマ「新選組!」(2004年)
・ハイジョン特集「徹底分解伝説のレーシングバイク」(2005年)
・正月時代劇「新選組!!」(2006年)
・大河ドラマ「功名が辻」(2006年)
・バラエティ「鶴瓶の家族に乾杯」(2008年)
・土曜ドラマ「再生の町」(2009年)
686日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:35:53 ID:pmseKIxQ
>>683
田畑初、麻生淀。これはすごくいいな。
687日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:36:55 ID:5DgOGneQ
>>683
4番手小栗、5番手長澤、完全脇役深田、相武より
しょぼい2番手、3番手はヤバいだろ
688日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:38:06 ID:n3D0K6bW
>>683
ガラシャの本仮屋は無いだろw
689日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:38:55 ID:xnRBtaLL
>>683
>本仮屋ガラシャ
本仮屋が嫌いなわけではないが,ちょっとガラシャのイメージとは違う
ような。

>沢田家康
これは意外ですな。
690日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:38:58 ID:vnJlP2no
>>687
君はまさかそいつらが「豪華」だと思っちゃってるのかね?
691日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:39:31 ID:cMHet6D/
本仮屋が初…はちょっと無理か
692日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:41:07 ID:E/gaqqa1
上野に嫉妬して何だろうと思うけど
○○が上野の脇に出るわけないと、
しつこく書きまくってる安置は、消えて。
オファーするのは、NHK,
受けるのは、事務所と本人。
693日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:41:54 ID:5DgOGneQ
民放ドラマ1桁がデフォルトでCM撤退が相次ぐご時世に
20%超が約束されるドラマの出演を誰それの脇が嫌とか
偉そうに断れるほど安泰な役者が何人いるやら
694日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:42:59 ID:AYaltt96
はあ?
事務所とNHKの政治的な話し合いでキャストは決まってるんだよ
純粋な意味でのオファーなんかありえないだろ。バカじゃないの?
695日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:45:24 ID:AYaltt96
>>693
民放でコケたって別に恥ずかしくないし
ヒットすると何でもヒットする大河と違って
世間の注目度は凄くなる。
JINの大沢と天地人の妻夫木、どっちが注目浴びたかというと
前者だろ。
大河でコケると目立つし恥ずかしいし
20%じゃ及第点であって凄くもなんともない。
696日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:47:04 ID:n3D0K6bW
>>691
本仮屋など出すなら原作では登場しても名前が出てなかった
豪姫を肉付けでもしないと難しいだろうな。
豪姫は知名度の高い姫だし江より1歳下で同じ「ごう」って名前
だから色々肉付けすれば面白いと思う。
この間のヒストリアも秀家と豪姫をやってたし。
697日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:49:06 ID:5DgOGneQ
>>690
上の方にも出てたが例えば淀殿役は歴代その時点で人気面トップクラスの
華やかな女優が演じてる
深田の次に麻生じゃ誰がみても華に欠ける
単館サブカル映画じゃないし大河に世間的人気は必要
698日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:49:20 ID:UG0RSIDX
堀北(篤姫)や貫地谷(龍馬伝)も6番手でも喜んで出てるだろ
広末だって4番手

初や淀なんて準主役扱いなんだから、
オファーがあれば飛びついてくるよ
699日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:50:16 ID:95GXR1mL
>>685
NHKのイメージ強いはずだな。まぁ、NHKが好きそうな俳優だが。
家族に乾杯は見たが衝撃的だったW
700日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:53:24 ID:pmseKIxQ
>>694
 なんか論点が一人だけずれてる。

一度、落ち着いて顔でも洗って、清めの塩でもまいて、出直してくるといいと思う。

・・・とは、言ってみたが>>695は普通だな。
>JINの大沢と天地人の妻夫木、どっちが注目浴びたかというと
>前者だろ。

これは、人それぞれでは?
視聴率的には同じくらいだが、JINが注目を浴びたのは 3ヶ月間だけ。
しかも注目を浴びたのは、主演の大沢よりどっちかというと内野。比べるならこっちかと。
 それとは変わって、大河は11ヶ月間の注目を浴びている。
これも、一番注目を集めた役者は加藤清史郎君だが、それはともかく、
大河以外のUNOのCMで妻夫木も注目を集めていた。

そこから考えて、自分は、JINの大沢<天地人の妻夫木だと思っている。
だから、人それぞれだと思うよ。
701日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:54:51 ID:vnJlP2no
>>697
自分は>>687あたりの名前が発表されたとき、相当がっかりしたけどな
そいつらが数字を運んできたとも思えないし
702日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 00:59:19 ID:7c/UZwBX
自分もまわりもJINを見てた人いないから大沢さんの事知らない
最近映画に良く出てくる堺さんは凄いんだろうと思ってる
703日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:01:46 ID:bMCh90c4
>>701
天地人は民放主演級揃いと言われたキャストを次々と投入して
視聴率を維持してきたんだと思うよ。
もし中盤以降投入されたのが通好みの知名度低いキャストなら
視聴率も低下の一方だったと思う。
704日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:03:47 ID:aohcPTn8
天地人に小栗の代わりに無名舞台俳優使ったり
深田長澤の代わりに田畑麻生とか使ったら
20割ってたと思うぞw
705日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:08:19 ID:vnJlP2no
>>703
もしまたそういう人選したら見る気なくす
706日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:08:19 ID:UG0RSIDX
功名も天地人も脚本ぬるくて退屈なのになぜか20%超え

21世紀になってからの大河で20%超えたのは
篤姫以外戦国大河ばかり(としまつ 功名 天地人)

至上最高に豪華キャストだった義経でさえ20%割れ
豪華キャストで有名な新平家物語も当時としては
低視聴率だった。

戦国時代が有利なのではあるまいか?
707日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:09:05 ID:no+udFYp
深キョンの淀ってアリだったの?アレ
708日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:13:23 ID:yFACQDC1
>>704
深田長澤の出てた民放ドラマの視聴率調べてから、
もう一度レポート提出
709日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:17:26 ID:aohcPTn8
フカキョンの淀は作風にマッチしてたよ
底抜けに明るくてまあなんとかなるわって感じの怠惰な世界観に
ビジュアルは100点レベルだし

普通の大河ならメインヒロインでもせいぜい旦那の出世の手伝いの
捏造エピ入れるか夫婦親子の会話で見せ場作るくらいしか無い
淀や初なら歴史の舞台で堂々活躍出来る役
こんなやりがいある役断るくらいなら女優辞めた方がいい
710日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:20:42 ID:nUQAEouY
>>705
この作品は若手キャストは売り出し中や旬な役者で中堅や
大河主演経験のあるようなベテランも取りそろえたバランスの
良いものになるんでは?
711日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:21:08 ID:JgzXbHRn
>>662
小西行長の子孫らしいけど、かめへんのかしら
712日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:21:35 ID:pmseKIxQ
>>706
 そう。戦国有利だから、大河の約半分は戦国時代が舞台だったはず。
おかげで、男性は三英傑が、女性は淀(茶々)、北政所、市か帰蝶(濃姫)が、過去に出た大河の数が多い人物トップ3。
だから、江も20%越えが当たり前と見なされる。特に、これはそれにプラスして、女性主演の弱冠大奥+篤姫脚本再登板。
ゆえに、11ヶ月で記念作品では無いとはいえ、50作目という期待は大きいはず。


>>707
外見だけは、綺麗だったと思う。
下妻にしろ、ヤッターマンにしろ、南くんの恋人にしろ、フカキョンは、コスプレがよく似合う。
見た目は、ほんとに綺麗だった。
713日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:24:31 ID:o7PLcmEo
>>706
義経は若手キャストや義経の郎党が微妙過ぎだったろ。

>>707
日経エンタでは深田の淀は「面白かった」「良かった」
「ぴったりだったと思います」「この人のためなら戦っても
いいかなって気持ちが分かる」など褒め褒めw
とにかく日経エンタは淀は凄い美人にやって欲しいそうw
714日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:25:24 ID:Kn70embK
天地人で発表の頃のフカキョンって完全に落ち目だったじゃんw
ヤケクソでヤッターマンのドロンジョやって何故かヒットして復調気味だけど今でも安いアイドルには変わらない。
麻生の方が知名度では劣るけど演技力も定評があるしあまりドラマ出ないから希少価値あるよねw
715日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:28:10 ID:o7PLcmEo
>>712
大河は花の乱や琉球など変則大河があって大河放送開始から
50年目を記念作品とするのは難しいだろ。
だから節目として考えるなら50作品目を記念作品とすると思うな。
制作発表や田渕講演などでも50作品目の記念すべき大河と強調。
716日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:28:11 ID:3g9LG4Lq
西田敏行も出て欲しいな
今まで探偵!ナイトスクープの人だと思ったたが
最近、おんな太閤記と葵徳川3代見て、俳優としての実力がかなりありそうな感じがした
717日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:29:17 ID:o7PLcmEo
麻生は新選組!ではお龍だったから今度これに出るなら龍子でw
718日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:29:27 ID:pmseKIxQ
>>714
 確かに落ち目だったが、ドロンジョはやけくそでも無いかと。
もともと、ああいう役多いし・・・。
 麻生さんも綺麗な人だよな。花形ではないけど、穏やかで優しい感じ。淀か市を凄く演じてほしい。
というか、龍子でもガラシャでも良いからこれに出て欲しい。
719日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:33:10 ID:RRQJ0QZW
今後リメイク無しで、いやリメイクあったとしても時代の
流れでこれを超える数字出す可能性ある題材は無い
秀吉以来の最高30%超え、年間平均25%は真剣に狙ってるはず
720日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:51:08 ID:qLvECq1a
>>719
数字に関しては
地上デジタル完全移行が放送まっただ中の7月だからどうなるか全く予想できない。
おそらくサンプルの取り方が根本的に変わるはずだし。
721日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:52:26 ID:cYsJ2FMd
>>702
自分も大沢っていう人と、内野っていう人を知らない分らない。
722日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:55:58 ID:RRQJ0QZW
切り替え日直前及び切り替え日は異様にテレビへの関心が高まるから
ここで最高視聴率出すかも知れない
別にコンテンツが変わるわけじゃ無いからすぐ沈静化だろうが
それから、3姉妹役は嫌というほど地デジアピール引っ張り出されるから
やっぱり華がないと
723日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 02:00:07 ID:yFACQDC1
>>722
デジタル向きは、豪華な衣装だろうな
辻が花とか出てきそう
女優さんは確かに綺麗けど、色彩的には衣装の方が分かりやすい
724日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 02:12:30 ID:yFACQDC1
ついでに、出演者の予想も
福山の龍馬にガリレオつながりのいっけいが出てるから、
上野のお江にも、のだめつながりの人が出てくると思う
一番可能性高いのが、竹中
あとは、伊武、お笑い枠でなだぎ、女優だと水川とか山口、山田
若手俳優だと福士、ベッキーも外人女性役があればなんだけど、架空の人物作るか
玉木・瑛太はないと思う
725日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 02:28:02 ID:l2jN1WWz
>>705
見ないでください^^
726日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 02:51:27 ID:2d0TM7R7
>>724
いっけいはガリレオ繋がりってよりNHK常連だが。
のだめなんてすっかりブームが過ぎ去った作品にそこまで拘らないだろ。
727日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 04:05:09 ID:hqx8PZg0
>>726
お前みたいなヒキコモリは知らんらしいが映画公開したばっかだぞw
728日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 07:24:09 ID:1Vetz/PE
>>680
沢田研二いいね 元気だったらやって欲しい、
いっそ、ジュリーが秀吉で、奥さんの田中裕子も北政所で夫婦で出演するのも面白い
729日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 07:44:17 ID:pmseKIxQ
夫婦で共演といえば、 
長政:東山 市:木村佳乃(夫婦ではないが・・・) とか
長政:オダギリ 市:香椎 とかもありだな。
まぁ、この場合、北の庄後に本役じゃないとつりあわないが・・・。   
730日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 08:41:06 ID:E/gaqqa1
「篤姫」は、大奥篇になってから視聴者も増え安定した
宮崎あおいチャン嫌いの人でも楽しく毎週見れた
篤姫以降の消えているのは、宮崎あおい人気で視聴者が増えたのではなく…
一般受けする内容だったからだよ
731日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 09:13:45 ID:95GXR1mL
>>728
あぁ、いいな。
田中裕子大好き。
沢田研二って、上野樹里と映画で親子役してたな。
なんか地味な映画だったが、沢田研二すごく良かった。
732日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 09:38:14 ID:HGqK6Z+g
>>730
自分はそうだった。
薩摩編なんかは全く見なかった。
夏ごろからマジハマッた。
733日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 09:51:54 ID:pmseKIxQ
>>730
 自分の家も、宮崎あおい自体は好きでも嫌いでもなかったが、
内容がおもしろいと妹(当時15歳)は言っていた。10代の子でも分かりやすい内容だったらしい。
 この作品も原作を読む限りだと分かりやすいし、
兼続や千代に比べて無理している感は無いから一般受けしやすいと思う。
734日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 10:08:12 ID:ld/M8Q9B
ダンス&ボーカルユニットのメインボーカル
735日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 10:28:43 ID:O3DLTqZX
EXILEは大河出たがってるけどマキダイを伊達政宗くらいでいい
736日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 12:18:40 ID:8g7meeLv
せっかく大奥は数字取れるのに
大奥はちょっとしかやらないんだよな江は
737日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 12:21:22 ID:B/qWF5Mq
新撰組のP&Dだから大奥パート好評なら、単発スペシャルやるかもよ。
738日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 12:21:46 ID:mzsWyG/j
最近めっきり落ち目の天海さんをこの大河の脇で出してくれないでしょうか
私は天海さんファンなので、待望します
739日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 12:42:36 ID:O3DLTqZX
>>737
あの原作と江が主役の時点で大奥スペシャルなど無理。
新選組!は準主役の土方の最期を描くためにやった。
740日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 13:12:53 ID:YdmoUDvY
>>738
老婆役で誰が良いの?
741日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 13:20:54 ID:pmseKIxQ
>>738
 年齢的には、旭姫か侍女役(民部郷局など)、小野殿(でないかも・・・)なら出来るかも。
似合うかどうかは知らないけど。
742日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 13:23:03 ID:YdmoUDvY
天海婆の姫姿、糞ワロス
743日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 13:25:48 ID:yFACQDC1
天海さん、後藤久美子の北畠顕家以来の男役やれば話題になるかも
天海僧正などどうだろう?
744741:2010/02/12(金) 13:26:46 ID:pmseKIxQ
だが、基本的には出て欲しくない。
宝塚からでるなら、せめて真矢さんの方で。
745日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 13:29:41 ID:B/qWF5Mq
真矢みき=春日局はありそうかも
746日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 14:03:03 ID:+GdqALdO
発表は三月末と予想す
747日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 14:19:45 ID:RRQJ0QZW
今回は珍しく主役死後も姉、夫、敵役など生き残るから
初の人が人気出れば江死後の大奥を初の死まで描くSPものが可能
748日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 15:21:56 ID:O3DLTqZX
>>747
若手女優が60歳近い老けメイクした続編なんて需要あるか?
利まつや功名でさえW主演の妻はまだ生きてる段階で終わり。
749日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 16:16:16 ID:1g6urXzd
市 中山美穂
そんな事をふと思った。気のせいだろう。
750日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 16:20:39 ID:+ADCcurU
>>749
中山美穂は5歳の息子を溺愛していて
長くパリを留守にできないはず
751日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 16:22:34 ID:yFACQDC1
>>749
サヨナライツマデモ
752日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 16:31:32 ID:1g6urXzd
>>750
しかし市なら4回分1ヶ月くらいで撮影終了できるかも。
753日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 16:54:37 ID:+ADCcurU
>>752
息子を幼稚園にあずけた半日離ればなれになるだけで悲しいとか言ってた
1ヶ月は無理なんじゃないかな、夏休みならともかく
754日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 16:57:22 ID:1g6urXzd
いや、市は和久井にやって欲しいからそれで良いんだけどねw
それよりナベケンに信長か勝家か家康やって欲しいなぁ。
755日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 17:10:24 ID:cMHet6D/
信長がいいな
金城の信長はないと思うし
756日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 17:26:56 ID:dLqtgXtv
ないかな、あると思うよ
757日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 17:30:08 ID:u0MLorMk
金城の名前を脚本家が出した以上、信長にナベケンは無いかもしれないな。
実際金城信長かどうは別として。
758日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 17:57:26 ID:n2E7fw/W
あぁ、いいな。
田裕子大好き。
田研二って、上野樹里と映画で親子役してたな。
なんか地味な映画だった、田研二すごく良かった。
759日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 17:59:30 ID:RcMc5AqB
金城は何回も明智左馬介役やるくらいの明智ヲタだから
信長役はポリシー持って断るだろ
760日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 18:51:29 ID:WeUuowqf
>>759
元アミューズで円満に独立し個人事務所作ったそうだし脚本家が
熱望とあればアミューズが動くんでは?
田渕は観葉植物の木に「金城くん」と名前を付けてるくらい金城
が大好きらしいぞw
761日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 19:08:23 ID:95GXR1mL
>>758
?!!
なんだこれ、こんなの書いた覚えないんだが…
何これ。
762日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 19:13:55 ID:pmseKIxQ
>>760
 田渕が信長=金城以外、市とか北政所とか秀吉とか・・・etc.の役者を要請(っていうのか?)をしなければ、
NHKとアミューズが全力で動いてくれるかもな。

 ただ、大河にでないってことは、
これから日本のドラマには(主演は知らんが、クレジットトメでも)出ないって言うようなものだからな・・・。
 日本での仕事減るし、絶対って頼まれたら、面切って断りはしないと思う。
断り方はいろいろあるから、予定がつかないとか言って断る可能性はあるけどな・・・。
763日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 19:16:20 ID:rbFxXdrV
金城なんて使おうと思ったら、キムタコ2人分ぐらい出演料がかかるんじゃないの
764日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 19:20:39 ID:hrB49ngZ
個人事務所ではない。デビューから20年くらいずっと台湾の大手事務所所属。
日本の仕事だけ一時アミューズが担当してただけ。
アミューズとの契約辞めてから、アミューズ俳優とは共演してないと思う<金城
765日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 19:22:59 ID:jvde2czp
大河は総じてギャラ安いとは聞くけどな。
名誉職みたいなノリで出るとか何とか。
766日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 19:28:10 ID:RcMc5AqB
いや、お前らそういう業界事情以前に
金城の鬼武者での武将演技知ってて議論してるんだろうなw
767日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 19:34:05 ID:1Vetz/PE
今回の信長は父性も必要だから、金城は違うんじゃないの
768日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 19:41:47 ID:O3DLTqZX
>>767
だが田渕は金城=信長イメージで書いてるそうだからな。
篤姫も最初から堺=家定イメージで堺の出演を推したと言ってた。
あとは小澤、東儀、メイ子が田渕推薦。
769日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 19:59:08 ID:1Vetz/PE
>>768
だからといって妄想というか予想は止めないよ
信長:時任三郎 52歳
あまり時代劇経験はないみたいだから、フレッシュでしょう
770日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 20:02:58 ID:GucKpYhK
戦国もの+篤姫の田淵で最初から視聴者釣れるし色々恵まれてるので
最低ノルマは篤姫越えだな
771日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 20:03:27 ID:1Vetz/PE
時任さんの日記を見てみると映画ってあるな・・
これは何だろう

■ 衣装合わせ (2010.2.11[Thu])
今日は某映画の衣装合わせとズラ合わせ。
カツラなんて、何年ぶりだろう?
主なスタッフとも顔合わせ終了。
主役の2人は、各方面で活躍中の才能あふれる若手。
なかなか面白くなりそうな予感。
お楽しみに!
772日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 20:06:57 ID:/R8f7jHA
>>771
大奥じゃね?
773日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 20:09:41 ID:1Vetz/PE
>>772
なるほどね、違うの当てちゃった
774日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 20:30:22 ID:E/gaqqa1
>>738
天海安置乙
775日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 20:53:43 ID:szwbp84u
江 上野樹里(確定)
淀 菅野美穂、中谷美紀、柴咲コウ
初 吹石一恵、加藤あい、佐藤めぐみ
市 鶴田真由、中谷美紀、木村多江
776日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 21:03:02 ID:O3DLTqZX
>>771
柴咲&二宮の時代劇映画か蒼井&岡田の時代劇映画だろ。
777日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 22:00:26 ID:1Vetz/PE
>>776
蒼井&岡田もあるんだな
関係ない話でスレ汚しすみませんでした
778日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 22:35:17 ID:wz4qKo9n
金城信長だったら三姉妹は子役
779日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 22:38:47 ID:pmseKIxQ
>>778
 当然、市も長政も信長より年下を連れてくるだろうからな・・・。
っていうか、森三兄弟は子役なのか?大人がやるのか?
それによって 何処まで子役かも変わってくるような・・・。
780日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 22:50:16 ID:4FXFmuvd
森三兄弟は売り出し子役イケメン枠だろう。
原作でも最初にちょっと顔見せただけぐらいで活躍する箇所なしだし。
781日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 22:55:17 ID:1Vetz/PE
>>780
華麗に死ねると思うよ
非常においしい客寄せパンダ枠
782日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 23:45:45 ID:O3DLTqZX
蘭丸はジャニーズ松岡やウェンツ、ナベケン息子など
これまでも話題枠だからな。
783日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 23:55:28 ID:w9IXGMvh
信長つったら日本人の俳優としては誰でも一度は演じてみたいビッグな役だわな。
それが大河となれば尚更だろう。
大物が来ても不思議じゃないが実質台湾人の金城にそういう感覚があるかどうかはわからんけどね。
784日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:09:31 ID:BDAVJrqT
>>774
天海アンチじゃありませんよ!
天海さんの大々ファンですよ!!
でも落ち目なのは事実じゃないですか・・・
不毛は大コケですし、紅子大不評ですし・・・

だから江にどんな脇役でもいいから、是非天海さんを出して!!
785日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:15:23 ID:lmVzghFN
菅野の曲がらない女が視聴率も評判も上々だから
同じ事務所の天海はますますお払い箱かもね
786日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:22:31 ID:Pc/2hepj
>>783
 明智の役をしたことがあるんだし、信長が戦国時代の有名人っていう認識はしていると思う。
金城の日本史の教養は どれぐらいなのか分からんから何とも言えんが、
多分、「一般の日本人が (ジャンヌ・ダルクとまではいかなくても)エカテリーナを演じる」、と思う位の認識はあるのでは?

例えが外国人で女性の上、分かりにくいな。申し訳ない。
787日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:31:42 ID:xG1ld3u3
ナポレオンで良いんじゃないか。
788日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:36:15 ID:Pc/2hepj
>>787

 自分もそう思ったが、ナポレオンは、ちょっと規模が信長とは違うかと。
世界的に有名な日本の歴史上の人物ってなかなかいないからな。
信長でも、ナポレオンほどの知名度は無いと思われ。
789日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:38:21 ID:zdLmMdOQ
イシュトゥバーンぐらいの知名度でしょ、信長は
790日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:40:06 ID:Wav019YV
>>786
中学校までは台湾の日本人学校(高校からアメリカンスクール)
だったそうだから信長くらい知ってるだろw
791日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:41:34 ID:xG1ld3u3
ま、金城は余裕で信長知ってるのは間違いないw
792日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:43:51 ID:NuFHCIhJ
鬼武者で戦う相手、信長じゃなかったけ?
793日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:44:05 ID:Pc/2hepj
>>790
 そうなのか。
じゃあ、やっぱり「金城にとっての信長」は「一般日本人にとってのジャンヌダルク」くらいかもな。
 「やったー」って感じではないが、役でもらえたら、ちょっと嬉しいぐらいの。
794日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:48:20 ID:zdLmMdOQ
ID:Pc/2hepj
金城って日本人のハーフだよ
いい加減な憶測垂れ流して面白いか?
そんな金城の信長に対する感慨なんてどうでもいい。
795日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:50:54 ID:0TbKneQe
>>788
多分、世界的に有名な歴史上の日本人は、昭和天皇だと思う
東アジア限定だと、秀吉も有名かな?
796日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:57:58 ID:X0Kt1doT
>>784=>>785
天海の粘着安置ってバレバレ

11%?13%?で大喜びするってレベル低すぎる
哀れすぎます、かわいそうですね


797日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 01:01:14 ID:Pc/2hepj
>>794
 ハーフってことは知ってるし、憶測ってことは自分でも書いてるから
そこは責めないで欲しい。

>そんな金城の信長に対する感慨なんてどうでもいい。
 確かにそうだな。早い話が、どれくらいの認識なのかを知りたいという興味本位。
だが、やっぱり金城の信長に対するイメージで(事務所のことを考えても)
オファーを受けるかどうかも違ってくると思うし、金城信長だと若いから
それで北の庄前か後かで姉妹が本役になるのかも変わってくる。

 結果、姉妹予想や市・長政・明智光秀やガラシャの配役にも関わってくるから、
予想しやすくなるかと思って。

だから、関係ないと思ったらスルーしてくれて良い。


>>795
ありがとう。確かにその二人は有名かも。納得。
798日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 01:05:42 ID:X0Kt1doT
>>785
残念なお知らせ

天海>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>菅野

曲げられないの菅野どこが評判良いんだか…
永作と谷原が評判いいのは良く耳にしますが視聴率は、低空飛行!
799日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 01:15:27 ID:H4He6kBV
正直、金城が信長をやる可能性は岸谷が信長をやる可能性より低い。
800日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 01:20:37 ID:BuIsaTUd
やっぱ永作の茶々はよかったよ〜
あの子は巧い>>798

永作とか田畑智子とかの普通容姿の演技上手な女子を投入すべし
801日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 01:23:48 ID:1tbPgcF2
永作は下手じゃなかったが淀にはブス過ぎた
歴代の淀でも1,2を争うブスさだった
802日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 01:28:06 ID:H4He6kBV
おっと小川真由美の悪口はそこまでだ。
803日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 01:31:01 ID:OGOpcPr2
小川さんと保阪尚希が(;´Д`)ハァハァ
804日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 01:31:14 ID:xG1ld3u3
>>799
脚本家が原作書く際の信長モデルとして公言しちゃったから、検討せざる得ない。
805日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 01:33:04 ID:+xs0Htws
>>798
スレチ消えて
806日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 01:34:49 ID:1tbPgcF2
>>802
小川真由美と言えば、「武田信玄」の三条の方の侍女役だろ
あの迫力は未だに忘れられん
807日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 01:43:12 ID:H4He6kBV
キャスト発表日さえ当てられなかった田渕の発言なんて当てにならん。
火坂が謙信役に渡辺謙を希望→断られる
田渕が信長役に金城武を希望→断られる

こうなるのは目に見えてる。
808日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 01:55:09 ID:Pc/2hepj
>>807
 キャスト発表日は、
田渕もNHKも予期せぬ何かが起こったんだろ。

本当に年明け早々を予定していたが、延び続けた
             ↓
しかし、1月発表とした以上、26日になっても発表しないのもな・・・
             ↓ 
   とりあえず、スポーツ紙で伝えとこう
            ↓
第一次発表する役者の予定とNHKの予定をあわせて調整中!
                                 って言う流れだと思う。

 田渕を援護するつもりもないが、発表日は仕方ないと思う。
809日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 02:01:24 ID:xG1ld3u3
信長が金城になるなら秀吉も若いかな。
でも「秀吉」では描かれなかった晩年まで結構描かれるしな。
べテランの方が収まりがいいか。
しかし何か違う意味で滑稽なんだよ若信長と老秀吉ってw
実は秀吉は一番難しい配役かも。
原作イメージは竹中秀吉としか思えないから、そのまま竹中直人なのかも知れないが。
810日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 02:05:31 ID:i7ZaWX8J
秀吉が若いのはちょっとマズイでしょ
やっぱ金城じゃ若すぎるんだよw
811日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 02:10:11 ID:xG1ld3u3
そこで阿部サダヲ秀吉なんていう奇策もある。
812日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 02:12:00 ID:gv3ee26g
>>810
三英傑出演ものだと信長役が一番若いことも多いからな。
原作通りなら信長と秀吉が一緒の場面はほとんど無いし
30代〜40代の信長とそれより年上の秀吉でもいいんでは?
813日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 02:17:19 ID:1tbPgcF2
>>812
三傑の中じゃ信長が一番若くして亡くなるからだろうね。
役もデカイみたいだし、今までのNHK大河への貢献度も考えると
竹中が秀吉で決まりだと思うけど、竹中が今年で54才だっけ?
信長は40才前後ならアリだと思う。
家康はむしろ竹中より年上じゃないかな。
814日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 02:29:36 ID:H4He6kBV
天地人も功名が辻も役者の実年齢は信長<秀吉<家康だしな。
それに家康は大物枠になることが多いし。(今回は利休かもしれんが。)
信長は金城に断られて江口洋介と予想。(今度NHKドラマで主演するみたいだし。)
希望は佐藤浩市。
話題性なら唐沢寿明。(不毛地帯が大コケしたから無いかなw)
815日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 02:39:55 ID:1tbPgcF2
>>814
親が好きだったから昔から大河見てるけど、
NHKのドラマの主演は大河の主要な役とは連動はあまりしていない。
連動しているのは朝ドラぐらい。
816日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 03:17:40 ID:exGEG817
江口なんて嫌だ
817日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 07:32:36 ID:OgOaYSXr
>>798
天海ヲタ婆韓西は現実と向き合おうよw

天海×永作
水【22】ラスプレ.........  13.5__12.5__10.4__*9.8__*9.9__11.1__10.6__11.8__12.3__12.8__14.1(終)....______11.71

菅野×永作
水【22】曲げられない 15.4__11.0__13.7__13.3__13.1__[13.30]

菅野×永作×水10>>天海×永作×水10
818日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 07:33:40 ID:OgOaYSXr
しかも天海の方が100倍数字取りやすい難病物+僕カノ物
でも結果は>>817

もう天海婆はお払い箱ってこった
819日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 07:48:44 ID:X0Kt1doT
>>817
はいはい、毎日御苦労さま!


チン毛丸出し劣化ブス下品婆ヲタ爺
820日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 08:00:07 ID:X0Kt1doT
>>817>>818
天海を叩く前に日本語の勉強をしましょうか。
821日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 08:05:26 ID:lXUuyamL
>>820
韓西、お前が暴れてる分はしっかりその分は天海に倍返しで行くと思っとけよ
それを理解したうえで色々な女優・男優のアンチ活動続けろよお前は
忠告したからな
822日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 08:18:15 ID:X0Kt1doT
>>821
ほーら出た韓西認定婆の基地外
悪名高い菅野探偵事務所のイカレタ爺
菅野ヲタ爺は血の気が多いな!!!



ドラマに出まくっても平均15%超えがないゴミ女優菅野美穂
私生活チン毛丸出し写真集販売
露天風呂裸写真流出
13%で高視聴率扱いされる菅野美穂はオワッテル
823日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 08:35:12 ID:ImqIn2UR
天海の紅子が大不評だから、不毛が大コケしたのは事実だよ
824日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 08:36:02 ID:jr9Koxhf
>天海×永作
>水【22】ラスプレ.........  13.5__12.5__10.4__*9.8__*9.9__11.1__10.6__11.8__12.3__12.8__14.1(終)....______11.71
>菅野×永作
>水【22】曲げられない 15.4__11.0__13.7__13.3__13.1__[13.30]
>菅野×永作×水10>>天海×永作×水10


うわ・・・マジかよ・・・
天海、菅野に惨敗じゃんorz
825日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 08:36:25 ID:X0Kt1doT
菅野ヲタ爺のマンセー工作活動も虚しく…
江役:上野樹里ちゃんにきまって残念だったな
今は、淀役ゲットに向けてマンセー工作活動を頑張っているそうじゃないか

キャスト妄想スレだからご自由にいくらでもマンセーしてくれ



826日曜8時の名無しさん :2010/02/13(土) 08:38:12 ID:MOmzp/oy
ここは何のスレだ?

>>814
江口ではないと思う
4月の連ドラのすぐ後にまたNHKというのは考えにくい
あと、江口には大河向上委員会=なっちという(今はHNを消しているが)
新撰組!の龍馬役が気に入らなくてずっと粘着しているアンチがいるので
大河板でヘタに名前を出さないほうがいい
スレを荒らされる
827日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 08:42:07 ID:lXUuyamL
私の大好きなあまみんはもう超落ち目なので脇でいきてきます
あまみんは柴咲の脇役やるし、上野さんの脇役も是非やっていただきたいです
どうかあまみんを上野さんの脇で使ってください、お願いします
828日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 08:45:02 ID:X0Kt1doT
>>823
紅子大好評、出番が少なく、出ない回が多くて残念でした
ご贔屓さんがフジドラマに呼ばれないからって嫉妬すんな
829日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 08:47:17 ID:8QYRTYK9
12.1 ←紅子(天海)不在

11.8 ←紅子(天海)不在

12.2 ←紅子(天海)不在

10.2  ←紅子(天海)再登場

どんだけ避けられてるんだよwwwwww
830日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 08:49:38 ID:X0Kt1doT
>>827
天海粘着安置乙
お仕事順調の天海に嫉妬ですかわかります。

客演する新感線チケットも完売したから叩けなくて残念だったな
831日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 08:49:51 ID:H6RcBwu0
>>829
天海避けられすぎw
不毛は本当に天海のせいで大コケしてたんだw
832日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 08:56:04 ID:X0Kt1doT
>>831
お前、妄想スレはもう飽きたのか
833日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 08:56:44 ID:bZh7bsN/
安土城で子供、一族、部下、配下の武将大集合シーンがあるから、
家康は信長よりも9歳下で、信長>秀吉>家康に見せたいところ
たしかに、秀吉や家康が若いのは後半辛いから、
信長は40代後半〜50前半でスラリとしている人
 中井 貴一、村上弘明、時任三郎あたり、大河で信長をやったことのない人が良さそう
家康はポチャ系で中村梅雀
秀吉は猿顔で、竹中直人が最有力だけど、秀吉経験者になってしまう・・
 
834日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:12:18 ID:TJoYLzNM
秀吉は猿顔じゃないとね。
あれだけ猿、猿言われるんだから。
原作読んでると、竹中直人か香川照之しか浮かばない。
香川は出過ぎてるから無理かw
835日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:13:49 ID:gv3ee26g
田渕は信長が一番好きと言ってるから金城でなくても
信長役は田渕お薦め俳優になると思うな。
端正な顔立ちで眼力強く色気たっぷりが信長のイメージだと。
836日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:41:38 ID:OGOpcPr2
>>834
火野正平
837日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:41:45 ID:bZh7bsN/
>端正な顔立ちで眼力強く色気たっぷり
中井貴一、村上弘明、時任三郎 でも十分だと思うが・・

どろろの醍醐景光(中井貴一)は信長のイメージに近かったし
同じように思ってる人もいるな
http://www.tv-tokyo.co.jp/nene/movie/tokuhou.asx

村上弘明は寧々?おんな太閤記で信長をやってるけど、さまになってる
http://www.tv-tokyo.co.jp/nene/index.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/nene/movie/tokuhou.asx
838日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:49:06 ID:T5O+AIB9
予想
初/中越典子 田中麗奈 原田夏希
淀/菅野美穂 吹石一恵
秀忠/小出 三浦 生田
839日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:53:01 ID:iB2WxEME
そういえば生田が出そうって噂あるね。ガセかもしれんけど。
信長は佐藤浩市がいいけど難しいかな。中井貴一とかはあるかも。
村上弘明は信長以外の武将もあるかもしれない。
840日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:53:06 ID:bZh7bsN/
url間違えた
どろろの中井貴一
http://20flight.blog3.fc2.com/blog-entry-897.html
841日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:54:17 ID:IWS3pPGM
田舎の婆 天海
842日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 11:00:41 ID:Pc/2hepj
>>839
 生田ってジャニーズジュニアの?
まだデビューしていないだけで、俳優専門でもないからどうなんだろうな。
でも、身長はジャニにしては高い印象あるし、
秀忠役にはもってこいかもな・・・。
843日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 11:05:31 ID:RQONPrU2
佐藤浩市は脚本の設定にこだわるだろうし、
田渕テイストの信長なんて興味も示さないんじゃないかな。
残念ながら
844日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 11:16:46 ID:YxBurehx
中井は全く信長イメージないな
特にあの原作からは想像できない

秀忠は上野より年下の役者だろ
845日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 11:44:48 ID:T5O+AIB9
佐治が小出 秀頼が三浦 秀忠が生田
この役柄で好演すれば3年後か4年後に
また大河に出演できると思われる。
846日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 11:46:34 ID:DCgrxVWJ
仲間由紀恵の淀がみたい。
石田三成を竹野内か堺で。
847日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 12:10:57 ID:OYSlm1dv
生田なんて上野より年上でしかもジャニーズ。
ジャニーズは画像は解禁したそうだが紅白以外のオンデマンドは
未だNGで大河云々じゃないと思うが。
848日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 12:28:18 ID:zIyp0ksM
>>846
仲間は出ないだろ
紅白司会やったり上野どころじゃなくNHK貢献してるのに
上野脇じゃバカにしてる
849日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 12:49:16 ID:xGDTGTzW
不毛地帯は、女優不毛地帯。
まともな女優は一人も出ていない。
なぜかCMに宮崎あおいがでまくりで
唯一のまともな女優。
850日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 13:11:40 ID:0K6r0Fqv
>>834
大河2年連続はないね。
851日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 13:35:28 ID:iB2WxEME
生田が出るなら秀勝かなと思ったけどジャニは出ないほうがいい。
中井は信長っぽくないけど佐藤浩市よりは大河に出てくれそうと
思った。
852日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 13:48:06 ID:4IXMKo//
見た目とか雰囲気だとチャンチェンぴったし<信長
もちろん無いけどw   若いしね。
853日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 13:57:38 ID:Pc/2hepj
 佐治は以外と小さい役だから知名度は上野に劣る人がくるかもしれないが、
秀勝は誰がやるんだろう。
上巻だけだったら、あんまり秀忠と出番の量の差も無い。
下巻は全然違うが・・・。
イメージ的には笑顔のよく似合う爽やか系で気さくな感じ。
そんな人っているかな。
854日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 14:32:20 ID:IWS3pPGM
>>849
天海って女優?
855日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 14:36:58 ID:PDFUAFXv
>>847
生田が出演した月9のヴォイスは
普通にオンデマンド配信されていたよ。
856日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 14:44:10 ID:qWs3bByI
>>854
今は女優じゃないの?
もとは男役という特殊な俳優だったけど。
857日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 15:33:46 ID:GLYorD80
もうアマミンが信長でいいよ。
858日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 15:33:54 ID:T5O+AIB9
ヴォイスの後半からオンデマインド配信されたけど
そうなってからは生田の出番は減った気がする。
小出と三浦は既に上野と共演ずみ。
秀忠役のキャスティングも楽しみ。

ジャニの大河の主演はないと思うけど
脇役なら出演は可能だろう。
859日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 16:32:23 ID:1tbPgcF2
大河にジャニは要らないんだけど、どうしてもっていうなら
俳優専門にやってる生田が一番ましかな。
生田は確か朝ドラ「あぐり」のヒロインの息子役でデビューしたNHKっ子だし
上野主演なら取り巻く若手俳優はほぼ全員高身長だろうけど
生田はジャニにしてはそこそこ背もあるみたいだからあるかもね。
860日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 17:21:39 ID:3+nBCvOf
>>859
「あぐり」で思い出したけど三浦春馬も
生田斗真と同じように、あぐりが役者デビューだったんじゃないかな。
生田と三浦が同じ大河に出たら面白い。
861日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 17:46:40 ID:gv3ee26g
朝ドラ経験者でメインを揃えても面白い
862日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 17:47:51 ID:4mPpLUzf
そういえば生田斗真はテレビ戦士だったっけ
863日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 18:29:20 ID:T5O+AIB9
生田が結城秀康、三浦が秀忠でもいいとは思う。
864日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 18:47:40 ID:YxBurehx
結城秀康は森山未來でw
865日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 19:32:15 ID:RQONPrU2
NHK御用達の浅利陽介と崎本大海の二人を忘れてはいけない。
866日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 19:42:50 ID:ZMWtCZy+
ショボジャニいらんわw
生田とかあいつ顔キモ杉w
867日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 19:49:39 ID:jZn6Ww3i
>>735
EXILEは新撰組か見廻り組じゃないの?
868日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 19:51:43 ID:zus743sx
山田君とOZMA
869日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 20:29:55 ID:CTXhbEzR
上野の身長や演技スタイルからいってもジャニとの共演は
NGなんじゃないか?
870日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 21:06:02 ID:gv3ee26g
>>865
イメージと年齢的に浅利は結城秀康、崎本は宇喜多秀家?
871日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 22:21:43 ID:cWAFtxd8
>>849
俺は小雪や和久井はまともな女優だと思うぞ・・・
872日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 22:22:56 ID:cWAFtxd8
>>834
出すぎてるってのもあるけどどっちも大河で秀吉既にやってるからな
まぁどっちにしろそういう猿っぽい役者になるんだよな、どっちにしろ
873日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 22:38:24 ID:iB2WxEME
秀吉は竹中かなあと思うが中村梅雀もすてがたい
874日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 22:41:24 ID:H4He6kBV
梅雀は秀吉も家康もどっちもやれそうだね。
875日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 22:41:38 ID:Pc/2hepj
>873
中村梅雀は家康がいいなぁ。
876日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 23:01:22 ID:BVJrXtJ7
信長・・金城武
秀吉・・竹中直人
家康・・笑福亭鶴瓶

明智光秀・・佐藤浩市
石田三成・・緒形直人
柴田勝家・・渡辺謙
877日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 23:31:51 ID:BVJrXtJ7
千利休・・岸部一徳

江・・上野樹里
初・・木南晴夏
淀・・麻生久美子
市・・和久井映見
878日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 23:53:48 ID:55hh8tZA
天海の仕事が順調すぎて映画、ドラマ、舞台と活躍するから嫉妬がすごい。
安置涙目で意味不明で支離滅裂な叩きしか出来んのだな。
安置って本当に頭が弱いんだ。
なんでも叩けば良いってもんじゃないんだよ。
天海は、美貌の人気女優だから嫉妬したくなるよな。
879日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 23:57:02 ID:BVJrXtJ7
(音楽・・佐橋俊彦)
880日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 00:24:28 ID:iWdWSPym
>>871
小雪は…何やっても同じというか、演技すらしてないじゃないか
きれいでミステリアスなだけ
881日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 00:36:53 ID:6P/LIalQ
小雪は雰囲気だけで演技はダメダメだからな。

って、ここは何のスレだwww
882日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 01:21:54 ID:ZSBLoZbc
>>879
 そうだったら嬉しい。
883日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 01:47:52 ID:HpGpMg8+
>>878
スレチだよ馬面天海婆ヲタ韓西婆
884日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 08:05:18 ID:13xDHvcw
>>878
不毛大コケ&大不評の43歳の婆天海のどこが順調なんだよ韓西さん
885日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 08:34:33 ID:6xTQis1y
不毛地帯11%
曲げ2話で爆下げ11%〜13%うろうろ
曲げも大コケ&大不評ってことでOKですね
886日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 09:16:57 ID:7/UvaSdO
不毛地帯は一桁にも足突っ込んでる大コケだよ
しかも普通のドラマじゃなくて大作フジ木10の一桁大コケドラマだから
最悪
887日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 09:17:44 ID:7/UvaSdO
不毛地帯は11%どこから一桁ドラマなんだが
ちなみに一桁叩いた回も10%に下がった回もどっちも天海が出演していた
888日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 09:20:44 ID:CrNVhdAv
え?不毛ってあれだけキャスト豪華な大作なのに
一桁出した事あるの?酷すぎ・・・
天海って本当にクラッシャーなのかも知れないね
889日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 09:43:03 ID:Px3OoQDI
濱田秀勝、森山秀忠かな。
秀勝と江はノリが似てる設定。WOWOWドラマでは上野と濱田は短いシーンながらノリが似ててイイ感じだった。
秀忠は岡田や三浦予想が多いが、晩年まで演じる事考えると、森山かな。上野の年下に見えない事も無いし。初期のそっけない感じも似合うだろう。タイムスリップする戦争ドラマでの上野との相性も良かったしな。
890日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 10:25:32 ID:I2zELqiX
>>889
秀忠は幼少期は子役にすれば、幅広く選べるだろう
森山は狙いすぎのように思う
実に使える役者だけど、女子目線のお楽しみに欠ける
891日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 10:35:22 ID:CUIt0NdH
不細工な上に人気全く無い上に上野より年上の奴が秀忠とかあり得ん・・・
892日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 10:38:06 ID:I2zELqiX
まぁまぁ >>891
秀忠まとめ(このスレで出た人)
小出 三浦 生田 松山 市原 窪田 岡田 森山

幼少期 神木 
893日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 11:05:10 ID:MA69U6SM
発表まだまだ無さそうだな
妄想するのも疲れてきた
894日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 11:09:48 ID:ZSBLoZbc
>>892
 上の方で名前が出てたが、藤原竜也もありそうじゃないか?
年上だが、童顔だから年下に見えないことも無い。

ただ、本人と事務所がこれに出ることにどれだけ意欲を示すか、が問題だけどな。
895日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 11:12:41 ID:I2zELqiX
秀忠まとめ(このスレで出た人)
小出 三浦 生田 松山 市原 窪田 岡田 森山 藤原

幼少期 神木 
896日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 11:17:29 ID:Al0WYsDz
サル顔なら火野正平?とかいう
もてまくり男がいるじゃん。
897日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 11:24:33 ID:4Z2G2Knt
松本人志
898日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 11:32:01 ID:m/txVjDb
サル顔なら織田裕二がいる。
秀吉は織田裕二
899日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 11:43:25 ID:LyEn6+U0
>>878
スレチにも程がある。真性キチガイ気持ち悪い。
そもそもなんで天海ヲタが自慢してるかサッパリわからん。
900日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 12:30:19 ID:Qc/ud8Nl
>>889
秀忠は不細工な兄結城秀康との対比もあるし不細工俳優は無いだろw
大河は長期間で江と秀忠は一緒の場面も多いから無理やり年上起用
するより上野より年下の役者起用すると思うけどな。
901日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 12:48:07 ID:hecRiMoN
三浦と森山は両方とも舞台で生演技を見たが
殺陣がとても良かったんで、
どうせ大河に出すなら躍動的な役で使ってほしい
NHKもその辺はわかってると思うんだがな
この作品は静の演技が映える人の方が嵌まると思う
902日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 12:53:33 ID:2EiVtIJg
小雪を叩いてるのは松山ケンイチヲタ
903日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 13:17:21 ID:0+779DQ7
不毛スレ住人
904日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 13:43:53 ID:RTqkr1r3
>>888
こんなにテレビドラマに出まくっているのに
平均15%越えが出来ない落ちぶれ女優菅野の心配でもしたほうがいいですね
右肩下がりが特徴の菅野ドラマ
演技者として最も恥ずかしいこと
905日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 13:46:50 ID:RTqkr1r3
超有名原作ドラマを糞にしてしまった菅野美穂
人気漫画原作ドラマでさえ…平均12%しか出せない
(7%まで落ちた)
大ヒットのハケンパクリで曲げの低空飛行ぶりは、さすが菅野


906日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 13:47:55 ID:u5oL0DMS
>>901
逆に殺陣が上手く出来るのに龍馬伝に出ない役者はこれように
キープしてあると思うけどな。
907日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 14:08:22 ID:UhgS4V2s
淀 菅野美穂
初 尾野真千子
市 中谷美紀
908日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 14:37:57 ID:Z9VTAaEY
秀吉役は、ぜひ岸谷さんにやって欲しいな〜
俺の願いは叶うかなぁ〜
909日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 14:43:14 ID:I2zELqiX
>>898
織田裕二は主演しか受けないだろうね
受けたら素晴しい演技を見せそうだが・・

>>897
松本人志、これは面白そうだし話題になるね
>・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」→お江ちゃん
>(11)に信長を感じた秀吉はその場にひれ伏す
これが一番上手に出来そうな人
910日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 14:50:56 ID:nJtrmZ2z
>>901
三浦はよく演技上手いから出てほしいって言われてるけど(実際上手いと思うが)
俺は演技以上に殺陣が良かったから秀忠やって欲しいと思った。
森山も良いね
911日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 15:05:50 ID:gId5DOF+
>>910

ごめん殿に殺陣能力要るのか?
912日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 15:13:39 ID:nJtrmZ2z
>>911
いや雰囲気として言ってみただけw
913日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 16:08:54 ID:q8l1ewsw
古田織部=小日向文世
914日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 16:28:24 ID:XSX25d4b
三浦が演じるなら新選組のメンバーか(本人が演じたいらしい)
幕末の長州藩士の山田顕義←高杉と大村の弟子 軍人
戦国時代なら宇喜田秀家

915日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 16:33:29 ID:BcIOHqCX
お市:竹内結子
茶々:松雪泰子
お初:香里奈(ナレーション兼務)
916日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 16:58:46 ID:om3l/aCr
>>914
そんなモブみたいな役で出すわけないだろw
917日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 17:13:47 ID:ZSBLoZbc
>>914
 とりあえず、宇喜田関連で秀忠になってもらいたい。
918日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 18:09:37 ID:s/58miPv
>>890
しかし屋敷P田渕W目線では堺雅人が前作ではそういう位置づけだった事を考えると
通りいっぺんのイケメンは来ないような気もする。
結果として堺は大ヒット(おそらく篤姫最大のハマり役)だったから期待してる。
919日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 18:10:28 ID:s/58miPv
妄想スレだから思い切って
信長・・キムタク
秀吉・・織田裕二
家康・・渡辺謙
920日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 18:11:56 ID:s/58miPv
>>909
ちょっと見てみたいかもw
何気に上野主演作にチョイ役(っていうか本人役w)で出演してるし
あるっちゃあるかも。
921日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 18:13:34 ID:s/58miPv
>>91
千利休(いっとく)&織部(コヒさん)
これはいいかもw
922日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 18:24:27 ID:TlmcNzr9
>>918
宮崎が篤姫に決まった後の予想では実年齢差や
NHK出演歴などから堺の家定予想は結構あった。
923日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 20:06:30 ID:I2zELqiX
>>918
>通りいっぺんのイケメンは来ないような気もする
家定は評価の低い将軍(および美化された裏側を描く)という特殊事情があるからね

今回に秀忠は運命に流されて拗ねた人格であるものの、
美丈夫な武将(的な表現をされている)でもあるので、
拗ねた人格を演じられ且つ女子お楽しみ対象になりえる俳優になると思う
だけど大阪の役では千姫の父としての、苦悩を表現するのも要点なので、
あまり若さが目立つ人は難しいだろうね
森山の腹筋は綺麗だったが美丈夫な武将にはちょっと物足りない
924日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 20:24:08 ID:I2zELqiX
>>923
げ、なんか変な文章なので修正

今回は、秀忠の運命に流されて拗ねた人格を演じられ、
且つ、女子お楽しみ対象になりえる美丈夫な武将を表現できる俳優になると思う

だけど大阪の役では千姫の父としての、苦悩を表現するのも要点なので、
あまり若さが目立つ人は難しいだろうね

森山の腹筋は綺麗だったが美丈夫な武将にはちょっと物足りない容姿
925日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 20:46:04 ID:gId5DOF+
>>924
んで結局誰が良いと思ってるの?
926日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 20:52:40 ID:I2zELqiX
>>925
自分でハードル上げてしまったから罵倒されるな

小出か塚本高史
927日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 20:54:41 ID:gId5DOF+
>>926
小出ははぁ?だけど塚本は分かるよ
928日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:02:11 ID:GewEU6kS
女子お楽しみまで言っといて小出と塚本w
女子だけどないわww
929日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:02:25 ID:gId5DOF+
でも塚本というなら
女子お楽しみ対象wを踏まえて同系統の岡田将生から高良健吾で良いと思うんだけど
年齢的にもクリアだ
930日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:05:55 ID:s/58miPv
瑛太なんかは、わりと条件揃う秀忠候補だったが
4月期木10で共演だから消えるしな。
931日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:07:20 ID:gId5DOF+
>>930
いんじゃね
上野の相手はもう全部瑛太でもw
932日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:08:18 ID:s/58miPv
そこで思いついたのが高橋一生
マイナーだけど秀忠役似合うと思うんだがな。
933日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:19:33 ID:w/LnjDOI
>>929
高良は大河出るなら白州&ハゲタカ繋がりで龍馬伝だろうが
本人はいつでも映画のオファーを受けれる状態にしておきたい
から連ドラには魅力を感じないとか言ってた。

>>932
高橋はマイナー以前に今年30歳で上野の6歳年下演じるのは
無理があり過ぎる。

秀忠役は原作前編の時点では松山など上野より年上でも可能
かと思ったが後半秀忠が劇的にしっかりするってわけでもなく
あれは普通に上野より年下の方がいいだろう。
市原、勝地、岡田、三浦あたりと予想。
934日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:33:00 ID:TlmcNzr9
原作イメージだと塚本は秀次、小出は秀勝、森山は秀康かな?
秀忠は上野より年下だがヒゲをつければ大人っぽく見える
役者がいいと思う。
年齢より若く見える瑛太や妻夫木の老けメイクは厳しかった。
935日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:37:34 ID:s/58miPv
切れ長の方が老け役は巧くいくのかな?
936日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:46:14 ID:gId5DOF+
>>900
秀康は秀忠より器量よしだったとwikiには出てるけど
どっちが正しいの
937日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:54:08 ID:FxoHN+0d
容姿は秀忠。器量は秀康
938日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:54:26 ID:ZSBLoZbc
>>934
 自分は、秀勝と秀次は逆のイメージ。
秀勝は、今で言うチャラ男に近い。
チャラ男っていうのは、ちょっと言いすぎかもしれないが、
明るい感じだから、小出は似合わないと思う。

>>936
 物語内の設定と史実は違う。
原作でも、特に秀康が不細工とは書いても無かったと思うが、
そういう表現にはなっていた。
秀忠も一緒。器量よしとは特に書かれてはいない。


だが、地元(近江)の浅井長政、京極高次、石田三成、大谷吉継、
それから、大野治長、豊臣秀頼、
夫役である 羽柴秀勝、徳川秀忠 (佐治はどうかな?)に
イケメン役者がくる可能性は高いと思う。
939日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:58:13 ID:FxoHN+0d
>>938
三成はイケメンでもいいけど背が低い人がいい
石田と真田ははっきり「ブサイク」って記録があるんだけどね
940日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:03:43 ID:dpHkMceT
国仲涼子って朝ドラ主役なのに、大河は出てないよな
941日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:06:52 ID:OQa9Ufh3
>>936
男の場合は器量良しは容姿というより人徳があるとか器の大きさみたいな意味合いだと思う。
秀康が秀忠より器量良しというのは、人として優れていたという意味ではないかと。
942日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:08:43 ID:gR1kWRwA
>>940
朝ドラヒロインで大河に出ててない奴結構いるぞ。
国仲の場合時代劇映えする顔じゃないってのもある。
943日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:13:09 ID:ZSBLoZbc
>>939
 そうなんだ!知らなかった・・・。でも、石田も茶々への恋慕みたいなのがあるから、
不細工連れてきちゃ、特に女性は納得しないよな。
小さくてもいいのかもしれないが、秀吉より小さいときつい。

浅井長政や京極高次は、微妙なとこだよな。
浅井の血筋は、美女が多いし、太っていてもイケメンかもしれないな。
でも、この二人なんかは間違いなく美男子を連れてくると思う。
市なんて死ぬ時も長政のこと言っているし、
高次も最初から初の王子様的ポジションだから。


大野治長、豊臣秀頼、羽柴秀勝、徳川秀忠
この辺も かっこよく書かれているから、雰囲気だけでもかっこいい人だろうな。

大谷吉継は、顔が隠れるかもしれないから、
意外と誰でも良いのかもしれない。

逆に明智は、どうなるのか分からない。

長文すまん。なんかもう、女性の配役予想飽きてきて、思わず長文になった・・・。
944日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:23:21 ID:xx+8c/j7
>>936
原作の設定では秀康は自分で見かけが悪いと思ってる。
整った目鼻立ちとはいえず、あばたもぽつぽつと目立つったとあるが
決して醜くはなく、毛嫌いされる相貌ではないとある。
秀忠も容姿に関してはあまり詳しくは書いてないが関ヶ原の出陣の際
にお江が「(戦装束の秀忠を見てその姿がりりしく)戦は大嫌いなのに、
今の夫は美しい」と思う場面がある。
「細身ながら強靭そうな体躯」「きりりとひきしまった顔」「きかん気そうな
面影が色濃く残っている」「目元が涼しい」ってくらいかな?
印象としては生意気そうなきりりとした顔?

泣かせどころを毎回作ると言ってる田渕だから秀勝と秀次、秀忠と秀康
の兄弟の関係もしっかり描くんじゃないかな?
秀次と秀康は演じがいあると思う。
945日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:26:32 ID:VOFmJ06N
>>935
小柄で童顔だと老けメイクは厳しい。
大柄で顔立ちも年相応な役者は巧く老けメイクが嵌まるんじゃないかな?
946日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:37:51 ID:udV6NrPJ
江と秀忠、初と京極、淀と大野はそれぞれテイストの違った夫婦や
恋愛関係として描かれるんだろうな
お子様向けが江と秀忠で韓流オバ向けには淀と大野かw
947日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:55:44 ID:ZSBLoZbc
>>946
江と秀忠・・・ラブコメ(基本はお笑い)
初と京極・・・少女漫画の展開
淀と大野・・・昼ドラっぽくは無いが、昼ドラ好きは、好きだと思う
        (あまり言葉では「愛」とか「恋」とか言わない感じ)

948日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:59:36 ID:8xjxloAi
NHKに縁があるひとで予想してみました。

市       夏川結衣 
豊臣秀勝  塚本高史
豊臣秀次  阿部サダヲ
徳川秀忠  森山未来 

949日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:09:55 ID:s/58miPv
夏川さんは凛とした貫禄も出せるしいいね。
江が信長に初めて会うシーンから上野なら年齢バランス的に有力だな。
950日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:29:52 ID:NXgnncer
>>948 秀忠→森山未来はないわ 不細工だし

上にもあったが 秀忠→藤原とか生田はありえるかも

夏川結衣忘れてたな 年齢的にも淀にぴったり 貫禄もあるし
951日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:39:37 ID:G3QD+ZLk
初・淀が誰になるか分からないけど
もし30前後なら市が夏川ぐらいじゃないと全然母娘に見えないもんね。
952日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:42:29 ID:ZSBLoZbc
>>951
 信長役の年齢も考慮される(=秀吉や家康の年齢も考慮される)から、
市は間違いなく30代だと思う。
953日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:45:14 ID:w1fSPgBM
原作に登場する人物を>>13の一覧に加筆

人物名・・・(江との年齢差・満年齢)続柄

江・・・主人公
茶々・・・(+4)長姉
初・・・(+3)次姉

浅井長政・・・(+28)父
市・・・(+26)母
柴田勝家・・・(+51)養父

織田信長・・・(+39)叔父
豊臣秀吉・・・(+36)養父、姉(茶々)の夫
徳川家康・・・(+30)義父

佐治一成・・・(+4)江の最初の夫
豊臣秀勝・・・(+4)2番目の夫  
徳川秀忠・・・(-6)3番目の夫

北政所・・・(+31)養母、秀吉正室
大政所・・・(+60)秀吉の母
豊臣秀頼・・・(-20)甥、姉(茶々)の息子
京極高次・・・(+10)義兄、姉(初)の夫

明智光秀・・・(+45)
細川ガラシャ・・・(+10)
京極龍子・・・(+4)高次妹、秀吉の側室 
千利休・・・(+51)
石田三成・・・(+13)
大野治長・・・(+4)
細川忠興・・・(+10)ガラシャの夫
954日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:45:35 ID:w1fSPgBM
豊臣秀次・・・(+5)秀勝の兄、秀吉の養子
宇喜多秀家・・・(+1)秀吉の猶子
小早川秀秋・・・(-9)秀吉の養子
結城秀康・・・(-1)家康の次男、秀吉の養子
摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室
豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室

織田信包・・・(+30)信長の弟、三姉妹の伯父
織田長益・・・(+26)信長の弟、三姉妹の伯父
織田信雄・・・(+15)信長の次男
織田信孝・・・(+15)信長の三男
豊臣秀長・・・(+33)秀吉の弟
旭姫・・・(+30)秀吉の妹

前田利家・・・(+36)
上杉景勝・・・(+17)
最上義光・・・(+27)
毛利輝元・・・(+20)
福島正則・・・(+12)
加藤清正・・・(+11)
真田昌幸・・・(+26)
伊達政宗・・・(+6)
北条氏直・・・(+11)
結城晴朝・・・(+39)
浅野長政・・・(+26)
増田長盛・・・(+28)
長束正家・・・(+11)
前田玄以・・・(+34)
本多正信・・・(+35)
本多正純・・・(+8)
大谷吉継・・・(+14)
黒田長政・・・(+5)
山内一豊・・・(+28)
直江兼続・・・(+13)
池田輝政・・・(+8)
片桐且元・・・(+17)
黒田官兵衛・・・(+27)
真田信幸・・・(+6)
真田幸村・・・(+7)
955日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:45:53 ID:w1fSPgBM
古田織部・・・(+29)
長谷川等伯・・・(+34)
九条忠栄・・・(-13)
後水尾天皇・・・(-23)
森蘭丸・・・(+8)
森坊丸・・・(+7)
森力丸・・・(+6)

豊臣完子・・・(-19)江の長女、(父豊臣秀勝)
千姫・・・(-24)江の次女、豊臣秀頼室
初姫・・・(-29)江の5女、初の養女
徳川家光・・・(-32)長男
徳川忠長・・・(-33)次男
和子・・・(-34)6女、後水尾天皇中宮

春日局・・・(-6)家光乳母
民部卿局・・・お江の乳母、侍女
孝蔵主・・・おねの侍女
大蔵卿局・・・茶々の乳母
大姥局・・・秀忠の乳母
饗庭局・・・茶々の乳母
阿茶局・・・家康の側室
956日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:50:15 ID:jiwsnn7V
>>950
藤原は一応、新選組!で2番手やってるからな。
若手で大河の3番手までに登場した役者はその後当分およびが
かからないと思う。
大河は映画や舞台、伝芸などで活躍する役者にとっては知名度を
上げるための格好の場だがそう何度もスケジュール調整してまで
出ることはあまりないような感じ。
生田はジャニーズの配信問題があるだろ。未だにNHKオンデマンド
ではジャニーズ関係は×。
森山は武田が絶賛してたし出るなら龍馬伝では?
957日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:54:27 ID:TlmcNzr9
>>953

こうして見ると意外に女性が少ないな
958日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:56:11 ID:ZSBLoZbc
>>956
 「功名」の上川が今年、中岡慎太郎で出るし大丈夫では?
秀忠役は、男性では江にとって一番重要だが、女性含めると4〜5番手の役。
立場的には、竜馬の中岡とそう変わらないし、
「若手で大河の3番手までに登場した役者はその後当分およびが
かからないと思う。」っていうのは、大丈夫じゃないか?

 森山は、高杉とかで出そうだよな。スレチですまん。
959日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:59:12 ID:Ae2oZYhK
森山好きだけどこれには出ないと思うな
アクションの見せ場なさそうだし、確かにぶさだしw
予想に名前挙がるのが意外だ。NHKによく出るから?
上野との共演はまた別の機会に見たい。僕達の戦争良かった
960日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:59:45 ID:44wt6hdY
森山は3月〜4月が舞台だから、龍馬伝じゃなくてこっちに出るのでは。
961日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:05:51 ID:1vec/1dr
>>956
既出だけど、生田はオンデマンドOKだってさ。
去年出た月9が配信されたって。
962日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:08:06 ID:/U4SNRfP
向井理は?
ゲゲゲ明けなら大丈夫じゃない?
963日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:11:42 ID:lhD2ftYD
>>961
そうは言ってもまだジャニーズ関係でNHKオンデマンド配信されてるの0だからな。
払える金やスポンサー関係などで民放でOKだったからNHKもとは言えない。
インターネットテレマップでもジャニーズの新番組はUPされてないよ。
964日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:16:13 ID:s0eb/COo
>>958
中岡は出番がかなり少ないようだから大河の2番手やってまた
何年かあとに主演の相手役(藤原の予想)の例とは違うと思う。
965日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:17:20 ID:N+rlyps3
出るなら森山は秀康、向井は大野?
966日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:19:38 ID:/U4SNRfP
>>965
向井が秀忠やっちゃ駄目なの?
967日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:20:50 ID:Jh1ryvnC
>>952
そっか。
信長より若く見える必要もあるんだな。
968日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:23:07 ID:VT/sF7Dd
>>966
秀忠はお江より6歳年下って理解してるのか?
結婚時でお江23歳、秀忠17歳だぞ?
向井は現在28歳、上野は23歳。
969日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:25:49 ID:N68/WrpR
向井は秀勝いいんじゃない?
970日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:26:14 ID:8oDbBNyk
大阪夏の陣では秀忠36才
関ヶ原では秀忠24才

どちらにウェートを置くかによる
971日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:26:27 ID:/U4SNRfP
>>968
ゲゲゲでも実際は10歳違いの役どころを3歳違いの役者がやってるし
あんまり関係なくない?
972日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:26:57 ID:Jh1ryvnC
秀忠、原作後半でも貫禄がそれほど必要ない感じの描写だったから
岡田・三浦ぐらいの年齢でも有りかな。って気はした。
973日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:27:41 ID:6ykZu6I3
化粧品cmのこともあるし松嶋や仲間と同じく上野の老けメイクは
NGだろうからいずれにしても秀忠が年上に見えるようになるのは
仕方が無い
974日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:27:47 ID:vEvl6xZ1
向井は大野で見たいんだがなぁ・・・
ジャニはないような気がする

大野 向井
京極 坂口
秀康 森山
秀次 小出
秀勝 福士
秀忠 三浦
秀頼 岡田

は無理だろうか
975日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:28:45 ID:8oDbBNyk
秀忠役者が若すぎると千姫とかの配役に困る
976日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:33:00 ID:Jh1ryvnC
淀=麻生久美子
大野=オダジョー
977日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:35:26 ID:2wIO1SlN
>>974
妄想スレに文句付けるのもなんだが
有名若手俳優は2、3人くればいいところだと思うぞ
今までの例でも
978日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:36:58 ID:RJ0s3Znl
>>975
 その辺は問題ない。
親と子の役者間の年齢差は 大体2〜8歳差。

 特に、千姫は 長女で出番も少ないので、
秀忠役より2〜3歳下くらいのあまり有名でない女優さんをもってくれば良いと思う。
979日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:39:15 ID:Jh1ryvnC
千利休は比較的予想しやすいかな。
鶴瓶、渡瀬、橋爪、一徳、梅雀
このへんだろ。
ナチュラルに堺コトバ喋れる必要あるし。
980日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:50:58 ID:/M/2HD94
>>970
上野がお江の時点で関ヶ原の頃の年齢にウェート置いてるだろw
まず主役の年齢を起点にしてその相手役は決まるんだし。
男はまだ髭つければ年齢がUPして見れるぞ。
老けメイクが難しいのは女の方。
981日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:52:33 ID:/M/2HD94
>>970
マチベンスタッフだそうだから沢田研二は?
もう60歳いってるだろ?
982日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:57:55 ID:zTUYAwyh
>>975
毛利元就では息子3人が主役の橋之助より年上だったw
大坂の陣時点で秀頼23歳、千姫は18歳だから江の子供たちは
20歳前後の役者なら大丈夫だと思う。


◎江&豊臣秀勝
長女 完子(1592年生まれ) 

◎江&徳川秀忠
長女 千姫(1597年生まれ)
次女 珠姫(1599年生まれ)
長男 長丸(1600年生まれ)早世
三女 勝姫(1601年生まれ)
四女 初姫(1602生まれ)
次男 家光(1604年生まれ)
三男 忠長(1606年生まれ)
五女 和子(1607年生まれ)

@3男6女の計9人の子供を産む


◎前田利家&まつ
長女 幸(1559年生まれ) 椋木美羽(松嶋より3歳年下)
長男 利長(1562年生まれ) 伊藤英明(松嶋より2歳年下)
次女 蕭(1563年生まれ) 上原さくら(松嶋より4歳年下)
三女 摩阿(1573年生まれ) 佐藤藍子(松嶋より4歳年下)
四女 豪(1574年生まれ) 須藤理彩(松嶋より3歳年下)
五女 与免(1577年生まれ) 
次男 利政(1578年生まれ) 成宮寛貴(松嶋より9歳年下)
六女 千世(1580年生まれ)

@早世した子を含めるとまつは2男9女の計11人の子供を産む
983日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 01:04:16 ID:0gE4CMUR
大野は西島や堺でみたい気もするが歳が行き過ぎてるかな?
玉木や向井も合いそう。
984日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 01:07:53 ID:Jh1ryvnC
大野は淀と同年代に見えないとね。そうなると30台前半くらいか。
985日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 06:50:02 ID:Vw94qz4D
つぎね

【茶々初江】キャスト妄想スレッド19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1266180551/
986日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 07:11:29 ID:gYlApRca
乙!
987日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 08:33:28 ID:M4yAJmGW
秀忠:橘慶太
988日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:07:52 ID:xk8XVo1y
>>959
森山の切れあるアクションは確かにすごい。先日映画のDVDで見てのけぞったよ
でも確かにこの作品じゃ生かしようないね
989日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:35:59 ID:N68/WrpR
>>985
乙ー
テンプレ充実してるね
990日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:47:57 ID:gilrY0WQ
江→上野樹里
初→国仲涼子
淀→麻生久美子

市→夏川結衣
たま→吉瀬美智子
浅井長政→筒井道隆
織田信長→金城武
柴田勝家→佐々木蔵之介
明智光秀→津田寛治
豊臣秀吉→岸谷五郎
石田三成→堺雅人
北政所→和久井映見
千姫→成海璃子
大野治長→玉木宏
佐治一成→高橋一生
森蘭丸→岡田将生
京極高次→坂口憲二
松の丸→ミムラ
徳川家康→寺脇康文
徳川秀忠→三浦春馬

千利休→沢田研二
991日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:19:48 ID:ntAV6dsH
発表は3月3日ひな祭りかな??
992日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:29:46 ID:T+iRacAO
>>991
その辺りかもな。
五輪後で上野香港キャンペーン後だし。
993日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:40:02 ID:FBYJSMe9
原作で、秀吉が市を「たおやか」と表現している。
市とソックリ設定な淀は「臈たけて」いる。
よってこの2役はスレンダー系の女優。

対照的に、北政所はポッチャリ系がくると思う。
松坂慶子とか。
994日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 12:17:10 ID:0gE4CMUR
>>992
タイミング的には香港前に大河発表会見、香港後に
連ドラ発表がよくないかな?
逆もありだろうけど。
995日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 14:11:44 ID:sNAdO+Rm
青山ちかちゃん
996日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 14:16:34 ID:1byJ8ful
>>911
だね。
タイトルに「姫たちの〜」っていうのもついてるし、ひな祭りの日に
姫役三人そろって発表ってのもいい感じかも?
997日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 15:03:05 ID:Tmfp9Fp2
上野フジドラマのクランク・イン前に大河制作発表会見
998日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 15:33:58 ID:3TJNHqop
998
999日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 15:59:08 ID:Tmfp9Fp2
999
1000日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 15:59:43 ID:eAnU7506
千利休
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい