【茶々初江】キャスト妄想スレッド17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ

【茶々初江】キャスト妄想スレッド16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264768276/
2日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:21:35 ID:aeO9pVPs
3日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:22:17 ID:aeO9pVPs
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
4日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:23:12 ID:aeO9pVPs
俺の考える淀の条件
 ガラシャより不美人
 市と淀は顔が似てること
 大人っぽい雰囲気があること 上野と同年、年下でもかまわない
 老け感があってはいけない
 身長は163cm以上
 顔に特徴がある女優不可(姉妹に見えない)ex.顎が出てるとか
 色黒不可
 貧乳可
 演技力 上の下以上
 非処女
 映画等、大きなスケジュールが前半にないこと
5日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:25:07 ID:HZ31INSm
>>1
とりあえずスレ立て乙。
6日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:26:04 ID:HZ31INSm
691 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/12(火) 21:52:16 ID:4MhNxQ98
田淵様原作「江〜姫たちの戦国〜」の前編のお江ちゃん(7歳〜17歳)

・信長にも堂々と意見し対等に渡り合うお江ちゃん(9)→「おのれを信じることと、
おのれが神になることは違うと思います!」
・本能寺の変が起きたことを胸騒ぎにより直感するお江ちゃん(10)!
・信長が切腹する直前目の前にはお江ちゃん(10)の幻が登場!
・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」→お江ちゃん
(11)に信長を感じた秀吉はその場にひれ伏す。
・本願寺に城を築くと言った秀吉にブチ切れたお江ちゃん(11)→「調子に乗るな猿。
そのような城、必ず滅ぼしてくれようぞ」と茶碗を投げつけようとする(止められる)。
・おねに対しても思ったことは率直に質問するお江ちゃん(12)→母子のように仲良しに。
・秀吉の朝鮮出兵に対してお江ちゃん(13)は「海の向こうまで戦を広げるおつもりですか。
もうたくさんです!」「今、ここでやめてください。今すぐに!」とただ1人反対。
・ガラシャに対してお江ちゃん(13)は「私は、たま様の生き方を支持します」と応援。
・勝手に千利休の押しかけ弟子となるお江ちゃん(13)。
・家康の上洛の件で秀吉に相談されたお江ちゃん(14)の意見から旭姫の家康への嫁入り決定。
・洗礼が受けれなくなって困るガラシャにお江ちゃん(15)が素朴な質問→そのことから
洗礼を受ける別な方法をガラシャが気付く→ガラシャ洗礼へ「これもお江様のおかげです」
・京極高次の初への本心を問い詰めるお江ちゃん(15)→初と高次が両思いと判明しチャンチャン。
・秀吉と利休の関係悪化を心配したお江ちゃん(17)仲介に入り秀吉に直談判。
7日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:26:53 ID:HZ31INSm
692 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/12(火) 21:52:39 ID:4MhNxQ98
秀吉に対して・・・
「私は信じぬ、何ひとつ信じるものか!」
「これからは思いのまま、自分らしゅう生きるのじゃ。見ておれ、猿!」
「(秀吉の首を締めあげながら)この泥棒猿!よくも、よくも姉上を手籠めにしおったな!」

秀次に対して…
「ちょっと!人が謝っているのに、そんな態度はないでしょう!」
「前から言いたかったのですが、そもそもあなたの性格というのはー」

秀忠(竹千代)に対して・・・
「さっきから聞いていれば・・・。ふざけるのもいい加減にしなさい!」
「待ちなさい・・・、ちょっと待ちなさいよ!」
8日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:27:34 ID:HZ31INSm
748 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/12(火) 22:47:21 ID:MSVLUVTW
原作の江と秀忠はこんな感じ

【原作310ページ〜311ページ抜粋】
そうか、元服したと聞いたのを忘れていた・・・。江は咳払いをして言った。
「人のことは申せませんが、少し改めた方がいいかもしれませんね」
「改める?何をです?」
この間と同じ、飄々とした口ぶりだった。苛立ちを抑えつつ、江は言った。
「本当に改めなければならないのは、そのひねくれた性格ですが、まず
直すべきは、その話し方でしょうね」
「どこが悪いのです?年長者として教えてください」
「子供らしさがないのです」
「実際、もう子供ではないのですが、その意味だけは聞いておくとしましょう」
「その話し方を言っているのですっ!」
江の苛立ちが炸裂した。ほうら来た、とでも言いたげに、秀忠は無邪気な
笑いを浮かべた。
「その短気な性格をあなたが直すなら、わたしも直すことを約束します。
でも残念だなあ」
「何がですか?」
「短気でなくなったあなたの姿を見られないことがです。お会いするのは、
これが最後となるでしょうから」
「そうなることを私も望みます。道中、お気をつけて」
「江様も短気、ではなく元気で」
ほどなくして、秀忠と徳川家臣団は京を離れた。
江の望みは叶わず、これより数年後、秀忠と再び顔を合わせることになる。
互いの立場を一変させての再会を、このときの二人に予想できようはずもなかった。
9日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:28:14 ID:HZ31INSm
540 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 20:25:06 ID:XOpmXmoU
江と秀忠
こんな感じでシリアスな場面にもコミカルな掛け合いがずっと入るw

【婚礼後の寝所で】
秀忠「しかし、まさかあなたを妻に迎えることになろうとはなあ・・・」
江「こっちだって同じです」
反射的に江は応じた。
江「あの生意気だった坊やに娶られるなんて」
秀忠「言ってくれるじゃないですか」
江「・・・失礼致しました。ただ、最初に申し上げておきたいことがあります」
畳の上に座り直して、江は続けた。
江「私は三度目の結婚になります。あたとは六つも歳が離れています」
秀忠「知っていますよ。初めてあったときも、歳はうんと違っていましたから」
江「混ぜっ返さないでください。・・・娘も一人います。でも、置いていくように
言われました」
秀忠「連れてくればよかったのに。今からでも遅くない。呼び寄せたらどうです?」
江「いちいち口を挟まずに、人の話を聞きなさい!」

【江と秀忠の心が完全に通じ合った感動的な場面の直後・・・】
勢い余って、二人は床に倒れ込み、その拍子に、行灯の火が秀忠の髷に
燃え移った。
秀忠「熱っ!あちちち!」
江「だ、大丈夫でございますか!?」
秀忠「水じゃ、水!」
江「間に合いませぬ!」
江は打ち掛けを脱ぐと、それで夫の頭をばしばしと叩くようにして火を消し
止めた。肩で息をしつつ江が言った」
江「ようございました」
秀忠「なにがじゃ」
江「考えようによっては、これで運がついたともー」
秀忠「火がついただけじゃ!」
10日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:28:58 ID:HZ31INSm
9 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2010/01/24(日) 23:30:43 ID:sVf0WcAO
本スレにあった奴の転載
1573年(元亀4年) 江、生まれる。父は近江国小谷城主・浅井長政、母は織田信長の妹・
お市の方。
姉は、淀(幼名: 茶々)と初。"浅井三姉妹の末妹"
同年(天正元年) 父・長政、信長に敗れ自刃。江ら三姉妹は、母・市とともに信長
にひきとられる。
※こののち、三姉妹は市とともに、伊勢上野城等で過ごす。
1582年(天正10年) 「本能寺の変」信長、死す。   ←(江9歳、初12歳、淀13歳)
同年 市、柴田勝家に嫁ぐ。三姉妹も勝家の居城、越前・北ノ庄城に移る。
1583年(天正11年) 勝家、秀吉に敗れる(賤ケ岳の戦い)。市、勝家とともに自刃。
三姉妹は、秀吉にひきとられる。  
1584年(天正12年) 江、尾張国大野城主・佐治一成に嫁ぐ。しかし、短期間で離縁となる。     ←(江11歳、初14歳、淀15歳)
1587年(天正15年) 初、京極高次に嫁ぐ。
1592年(天正20年) 江、秀吉の甥・羽柴秀勝に嫁ぐ。まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死。    ←(江19歳、初22歳、淀23歳)
※江と秀勝との間に生まれた娘は、淀が養育することになる。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1595年(文禄4年) 江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ。 ←(江22歳、初25歳、淀26歳)
1598年(慶長3年) 豊臣秀吉、没。
1600年(慶長5年) 「関ヶ原の戦い」 ←(江27歳、初30歳、淀31歳)
1603年(慶長8年) 徳川家康、征夷大将軍となり、江戸に幕府を開く。
同年 江と秀忠の長女・千姫、大坂城の秀頼に嫁ぐ。  ←(江30歳、初33歳、淀34歳)
1605年(慶長10年) 秀忠、二代将軍となる。
1614年(慶長19年) 大坂冬の陣。和睦交渉に、初が活躍する。
1615年(慶長20年) 大坂夏の陣。淀、秀頼とともに自刃。 ←(江42歳、初45歳、淀46歳)
1620年(元和6年) 江と秀忠の娘・和子、入内(後水尾天皇の中宮となる)。
1623年(元和9年) 江と秀忠の長男・家光、三代将軍となる。
1626年(寛永3年) 江、江戸城にて没す。←(江53歳)
11日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:30:56 ID:HZ31INSm
15 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 22:54:36 ID:tfNrV8YD
上巻
序章
第1章 信長
第2章 光秀
第3章 お市
第4章 宗易
第5章 おね
第6章 秀吉
第7章 茶々

下巻
第8章 利休
第9章 秀頼
第10章 秀忠
第11章 三成
第12章 初
第13章 家康
第14章 淀
第15章 江

結章
12日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:30:59 ID:6McxqUx9


★煽り荒らしは徹底放置。


★放置できない者もその同類です。

13日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:31:45 ID:hfrBN0Oi
14日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:34:10 ID:HZ31INSm
>>12
ただの菅野叩きのお前が言っても説得力ねーわw
15日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:37:16 ID:6McxqUx9

菅野探偵事務所イカレタ奴らの書き込みはスルー徹底
16日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:38:24 ID:iyiDhhe+
>>1
おせーよ、3時間もどこほっつき歩いてたんだよw
17日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:41:21 ID:aeO9pVPs
>>16
映画見てきたんだよ

>>4の続き
俺の考える初の条件
 淀より不美人、江より美人
 市とは、それほど似てなくてもいい
 淀より幼い雰囲気があること 上野と同年、年下でもかまわない
 お喋り女を演じられる人
 老け感があってはいけない
 身長は163cm以上
 顔に特徴がある女優不可(姉妹に見えない)ex.顎が出てるとか
 色黒不可
 貧乳可
 演技力 上の下以上
 映画等、大きなスケジュールが前半にないこと
18日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:56:57 ID:aeO9pVPs
俺の考える市の条件
 ガラシャと同等以上の美人
 淀と似てる
 35歳以上のケバくない人
 母と妻を演じられる人
 老け感が必要
 身長は163cm以上
 顔に特徴がある女優不可
 色黒不可
 貧乳可
 演技力 上の中以上
 映画等、大きなスケジュールが前半にないこと
19日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:59:44 ID:aeO9pVPs
ということで、
演技力は足りないかも知れないが、
淀には、香椎でどうでしょう
http://image.blog.livedoor.jp/nob11/imgs/5/5/5527a44c.jpg
20日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 16:03:25 ID:txJlxw/a
>>19
初、市は?
21日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 16:12:05 ID:aeO9pVPs
22日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 16:15:47 ID:jYpmgV4C
鈴木京香、石田ゆり子、瀬戸朝香を出してください
おれが好きなだけだけど
23日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 16:19:38 ID:aeO9pVPs
市は、緒川たまきでどうでしょう 37歳 169cm
http://image.blog.livedoor.jp/cat_1970_0624/imgs/2/8/28f15dcb.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/f99b4e2f5d8f818a833bc0e412924b65.jpg

画像添付で検討しましょう
24日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 16:25:09 ID:aeO9pVPs
25日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 16:31:23 ID:gsjmL+bN
>>23
お市は細面の女優でしょう。例えば稲森いずみとか。
26日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 16:54:29 ID:HZ31INSm
>>23
武蔵に出てたね。
でもあまり重要な役での起用は無いと思うなぁ。

>>25
稲森は最有力候補だと思うよ。
27日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:05:31 ID:1HzmNgG8
とりあえず錦戸とか櫻井みたいな大根ジャニは絶対勘弁
28日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:06:45 ID:rLQEr2lM
錦戸 岸谷
出てほしくない奴ほど、出てくる法則発動の予感
29日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:26:35 ID:NGuQyEQo
>>4
>>ガラシャより不美人

 他は同意するけど、これは微妙だな。
淀は当時の資料で「大阪城で落城してくる一番美人な人」って大阪夏の陣の時に、
書かれているからな。日本史スレじゃないから、スレ違いかもしれんが、ガラシャにはそういう記述なかったような??
ただ、夫が監禁する→美人?ってことだと思うけど・・・。
もし文献があったら、教えてくれると嬉しい。


 ・・・とは、書いてみたが原作で江がガラシャの美しさに驚いているから、大河では淀より美人で良いのかもしれない。
まぁ、このシーンで、
まだ子供の淀と子供を産んでいるガラシャを同列に扱う事自体が、おかしいかもしれないな・・・。
すまん。本スレにも書いてしまった・・・。異論は認める。
 

3029 :2010/02/01(月) 17:35:50 ID:NGuQyEQo
思ったより長くなった・・・。すまない。

>>25-26
自分も稲森が良い。
 問題は、子役を引っ張るにしては名前がちょっと弱いこと(信長もいるから関係ないかも)
と 「義経」で似た役をやっている所だな。

義経の常盤御前とお市の共通点
1.主人公が生まれた年に夫が死んでいる。
2.常盤御前は、「1000人の中から選ばれた美女」
 お市は、通称「戦国一の美女」
3.最初の夫との間にできた子供は、同性の三兄弟(三姉妹)。
4.敵に引き取られた後、再婚する。
31日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:40:41 ID:4LryIWY1
綾瀬が初役で出るのは綾瀬にとっても悪い話じゃないだろ
綾瀬は元々助演での実績しかないわけだし、主演に明らかに向いてない女優なわけだし
32日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:42:24 ID:Fl2uDI5T
>>31
釣り師登場w


33日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:42:57 ID:rLQEr2lM
綾瀬が出てくれるわけないじゃん
せいぜい香椎とかそこらだよ
34日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:44:11 ID:4LryIWY1
>>33
出てくれるわけないじゃんってわからん
綾瀬は助演でしかヒット作が無いんだから
そんな綾瀬にとっていきなり初役での起用は
寧ろ美味しすぎるだろ
35日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:44:21 ID:YD14v7Mo
福山でさえ出してないから、大手からはほとんど出ないかもね
36日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:44:26 ID:Fl2uDI5T
>>33
釣られた奴登場w
何人釣られるかww





37日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:45:07 ID:zhjENahG
>>31
綾瀬は出るとしても侍女とかの小さい役だろうね。
妻夫木の大河でも脇で出して貰えない評価だからメインの役は絶対無理。
38日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:45:17 ID:6rrvBF2i
淀 柴咲コウ
初 綾瀬はるか
江 上野樹里

市 中谷美紀
ガラシャ 檀れい


俺の理想
39日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:48:39 ID:vMFemnyr
綾瀬とか石原とかホリの女性タレントは大根アイドルしかいないから止めてほしい
マツケンや藤原竜也は演技力があるからいいけど
40日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:49:42 ID:jYpmgV4C
綾瀬ってへんな顔のやつだろ
アゴ姫いらねーーー
41日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:53:32 ID:Fl2uDI5T
>>40
アンチも釣れたw
釣り放題だなwww



42日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:57:05 ID:MKY940Jy
客観的にみたって綾瀬は絶対にない
ヲタだけが戯れ言言ってるだけ
43日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:58:07 ID:aeO9pVPs
>>29
>夫が監禁する→美人
その通りなんですが、
ガラシャはスポットで出てきて、凄い美人というイメージだからです

さて、ハードル上げてしまったけど
檀れい
http://image.blog.livedoor.jp/yumi_ppe/imgs/2/c/2cc567d3.jpg

>>26
稲森いずみは常盤御前が印象に残ってますね
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/955/29/1/11643483821585652.jpg
滝山
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/615/95/N000/000/000/takiyama_03.jpg

*** こ れ 重 要 ***

 顔に特徴がある女優不可(姉妹に見えない)ex.顎が出てるとか
44日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:58:54 ID:HZ31INSm
今日は異様に元気だな。
45日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:00:26 ID:jYpmgV4C
柴咲てのは鬼みたいな顔のやつか
アゴ姫、鬼姫はいらねーな
46日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:05:34 ID:HZ31INSm
>>30
確かになー。
稲森がぴったりだと思うのは常盤が凄く似合っていたからだろうな。
常盤と市の違いは悲劇的な結末を迎えてるかどうかだな。
47日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:06:42 ID:zjT81w+7
>>42
ヲタが出たがるかね?
ちなみにいつも格とか番手とか一人で騒いでるのは
「疫病神」っていうあだ名のただの煽り屋らしいよ。
48日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:06:59 ID:NGuQyEQo
>>43
 確かに、あの原作は凄い美人というイメージだな。淀は、役に入ると美人で
悪女っぽい、凛とした人でも良い気がする。
壇れいは、良いと思う。すごい綺麗な人だと思った。

自分で言うのも変だが、(>>29)見てると
お市は常盤の生まれ変わりかと思ってしまう位似た役だよな。
間に挟まった滝山は全然違う役だから、稲森、出てほしいな。
49日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:08:17 ID:aeO9pVPs
今までのまとめ

市 稲森いずみ 168cm 37歳 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/955/29/1/11643483821585652.jpg

淀 香椎由宇 164cm 22歳 http://image.blog.livedoor.jp/nob11/imgs/5/5/5527a44c.jpg
初 原田夏希 168cm 25歳 http://www.nhk.or.jp/drama/archives/okuni/img_okuni_parts/cast05.jpg

ガラシャ 檀れい 162cm 38歳 http://image.blog.livedoor.jp/yumi_ppe/imgs/2/c/2cc567d3.jpg 
50日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:10:06 ID:vMFemnyr
ブラッディマンデイに出てる芦名星って美人で演技も上手いから出て欲しいな
芦名みたいな美人より石原綾瀬みたいなブサいの押すホリって気が狂ってるw
51日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:12:51 ID:1K6t+A/w
>>49
香椎が22歳?早生まれか?
上野、沢尻、香椎は同じ高校の同級生でしょ。
5248:2010/02/01(月) 18:13:23 ID:NGuQyEQo
 落ち着いて見たら、自分で自分を褒めてるみたいで気持ち悪いな。
で、>>29じゃなくて>>30だった。
53日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:16:19 ID:aeO9pVPs
>>51
wikiによれば
香椎 由宇
本名 小田切 悠子(おだぎり ゆうこ) 
生年月日 1987年2月16日(22歳)
54日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:17:37 ID:rLQEr2lM
香椎 由宇
本名もオダギリ悠子で登録すればいいのに
55日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:28:41 ID:6KjLM+R4
連投馬鹿が湧いてるのかw
大河予測スレ恒例の檀ヲタか?w
56日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:30:51 ID:HZ31INSm
>>49
割といい線かもな。
香椎は上野と同い年だけど姉でも全然問題ない。
57日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:32:09 ID:jYpmgV4C
香椎ってやつは鼻が長いな
ぞうさんかよ
58日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:32:31 ID:HZ31INSm
>>56
壇れいは今度NHKドラマで主演することになって急浮上した。(岸谷も共演)
個人的にはそんなに好きなわけじゃない。
5956:2010/02/01(月) 18:33:13 ID:HZ31INSm
ミスった。
>>55だった。
60日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:34:56 ID:HZ31INSm
またミスってたorz
ちょっと逝ってくる。
61日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:35:05 ID:zjT81w+7
壇レイヲタと松ヲタは毎年恒例
62日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:39:00 ID:aeO9pVPs
考えがあるなら、画像付で推薦しろよ
できれば和装で
63日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:43:27 ID:rLQEr2lM
64日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:46:28 ID:tfWA+8Y5
>>62
ブログでも開設して他でやってろよ。
65日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:46:37 ID:DkFGDvam
淀と初はこの三人から

新垣姫イメージ
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090413/1.html

北川姫イメージ
http://www.hananoato.com/

相武姫イメージ
http://www.suzunoya.com/product/kinu/sp/index.html
66日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:49:02 ID:+OVJ8tX+
今日の基地外

ID:HZ31INSm
ID:aeO9pVPs
67日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:49:08 ID:zjT81w+7
北川景子は意外と合いそうだね
他の二人はあんまりイメージわかない
特に愛撫は少し違うな、茶屋の看板娘とかのが合ってる
68日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:49:30 ID:eEPP6tzG
紺野淀は有りうるな。
上野も行けそうだな。
69日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:53:07 ID:NGuQyEQo
>>65
新垣・・・でるとしたら、何役で出るんだ??
年齢的に、どの役も難しい。豊臣完子あたりか??
7069:2010/02/01(月) 18:56:38 ID:NGuQyEQo
 連投、すまない。
新垣は、
淀・初役は年齢的にも見た目的にも(新垣の顔は子供の顔)難しいってこと。
71日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:57:02 ID:eEPP6tzG
身長バランス、成人してからなら江が高かろうが問題無いけど。
おそらく、江が12くらいの市との別れは大人役だろう事考えると、
上野に負けない身長が姉二人にも必要。
72日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:58:56 ID:eEPP6tzG
逆に市と三姉妹の別れが子役のままなら
市=淀の二役あるかも、
73日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:00:10 ID:ibOLZLfy
深津絵里 昭和48年(1973年)1月11日

でて欲しいな。
NHKとの縁が薄いが、同事務所だから出ない可能性は0じゃない。
何役がいいのか分からない。
で、和装画像が見つからん。
74日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:04:37 ID:HZ31INSm
>>66
確かに自分で見ても一日中へばりついてるように見えるなwww
75日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:15:25 ID:hfrBN0Oi
>>72
その場合も市が死んだすぐ直後にチェンジとなるから
高齢の視聴者が混乱するのでNGだと思う。
76日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:20:05 ID:eEPP6tzG
深津ねねで
77日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:22:18 ID:bGHZUrM+
>>73
出るとしたら初じゃね
さすがにこの題材での寧々では出さないと思うわアミューズも
78日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:27:06 ID:eEPP6tzG
13歳差で姉妹は流石にな。
むしろ市なら分かるが。
79日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:33:01 ID:eEPP6tzG
628 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/26(火) 05:52:44 ID:0j9VMtK4
過去ログにあった一覧に原作前編の主な登場人物加えてみた

人物名・・・(江との年齢差・満年齢)続柄

江・・・主人公
茶々・・・(+4)長姉
初・・・(+3)次姉

浅井長政・・・(+28)父
市・・・(+26)母
柴田勝家・・・(+51)養父

織田信長・・・(+39)叔父
豊臣秀吉・・・(+36)養父、姉(茶々)の夫
徳川家康・・・(+30)義父

佐治一成・・・(+4)江の最初の夫
豊臣秀勝・・・(+4)2番目の夫  
徳川秀忠・・・(-6)3番目の夫

北政所・・・(+31)養母、秀吉正室
大政所・・・(+60)秀吉の母
豊臣秀頼・・・(-20)甥、姉(茶々)の息子
京極高次・・・(+10)義兄、姉(初)の夫

明智光秀・・・(+45)
細川ガラシャ・・・(+10)
京極龍子・・・(+7?)高次妹、秀吉の側室 
千利休・・・(+51)
石田三成・・・(+13)

豊臣秀次・・・(+5)秀勝の兄、秀吉の養子
宇喜多秀家・・・(+1)秀吉の猶子
小早川秀秋・・・(-9)秀吉の養子
結城秀康・・・(-1)家康の次男、秀吉の養子
摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室
豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室

織田信包・・・(+30)信長の弟、三姉妹の伯父
織田長益・・・(+26)信長の弟、三姉妹の伯父
織田信雄・・・(+15)信長の次男
織田信孝・・・(+15)信長の三男
豊臣秀長・・・(+33)秀吉の弟
旭姫・・・(+30)秀吉の妹

細川忠興・・・(+10)ガラシャの夫
黒田官兵衛・・・(+27)
森蘭丸・・・(+8)
森坊丸・・・(+7)
森力丸・・・(+6)

豊臣完子・・・(-19)江の長女、(父豊臣秀勝)
千姫・・・(-24)江の次女、豊臣秀頼室
初姫・・・(-29)江の5女、初の養女
徳川家光・・・(-32)長男
徳川忠長・・・(-33)次男
和子・・・(-34)6女、後水尾天皇中宮

春日局・・・(-6)家光乳母
80日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:34:00 ID:KVL/GHW7
お市は深津sanがいい
81日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:36:02 ID:NLAcmQ2i
>>58
>個人的にはそんなに好きなわけじゃない。

なんでいちいちそんな断りいれるんだw
余計ファンなのかなぁと思ってしまうぞ
82日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:36:53 ID:aeO9pVPs
>>65

新垣結衣 168cm 21歳 http://image.blog.livedoor.jp/no1_only1/imgs/f/6/f6f0b5c0.jpg

北川景子 160cm 23歳 http://image.eiga.k-img.com/images/movie/54816/gallery/hna_ma1_large.jpg 
横じゃわからないから
http://www.hollywood-ch.com/images/upfile/news/u/30758.jpg
多分、戦国時代の髪型は似合わない

相武紗季 165cm 24歳 http://pds.exblog.jp/pds/1/200909/04/08/a0036808_1825118.jpg

深津絵里 156cm 37歳 http://www.sankei.co.jp/enak/2008/feb/jpeg/07fukatsu.jpg

勝手に言わせて貰うと
新垣 可愛いが、姉妹候補ではない、孫世代候補
北川 花のあとは綺麗な写真があるが、大河にでるとアレ!?になる可能性大
相武 大河的な容姿には実績あり 演技力に問題ありなので台詞の少ない役なら可
深津 いくらなんでも姉妹には無理、でるなら「おね」で、最高に可愛い糟糠の妻を最高の演技力で演じてください
83日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:39:45 ID:eEPP6tzG
ありえないが織田秀吉深津寧々見たいw
84日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:45:57 ID:eEPP6tzG
天地人で出てたから微妙だが、柴田勝家は中尾彬とかどうかな?
85日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:55:29 ID:aeO9pVPs
>>84
合うね、泣けるかも

朝姫予想

片桐はいり 172cm 47歳 http://img.news.goo.ne.jp/talent/MW-W93-0790.jpg
86日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 20:06:23 ID:eEPP6tzG
江・・上野
初・・田畑
淀・・檀
お市・・松嶋
信長・・金城
秀吉・・織田
寧々・・深津
光秀・・玉木
秀忠・・三浦春
三成・・佐々木蔵
柴田・・中尾
家康・・中村梅
利休・・鶴瓶
という今夜の妄想
87日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 20:34:22 ID:rafAhIS4
上巻
第1章  信長:竹野内豊
第2章  光秀:豊川悦司
第3章  お市:井川 遥
第4章  宗易:山崎 努
第5章  おね:富田靖子
第6章  秀吉:堺 正章
第7章  茶々:国仲涼子

下巻
第8章  利休:山崎 努
第9章  秀頼:子供店長弟→向井 理
第10章 秀忠:水嶋ヒロ
第11章 三成:瀬川 亮
第12章  初 :加藤ローサ
第13章 家康:伊武雅刀
第14章  淀 :国仲涼子
第15章  江 :上野樹里(決定)
88日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 20:52:03 ID:HZ31INSm
>>81
だって、そう言っとかないとヲタだと思われちゃうもんw
顔自体好みじゃないし、そもそもオバハンには興味ないw
89日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 20:55:20 ID:aeO9pVPs
まとめ

市(26) 稲森いずみ 168cm 37歳 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/955/29/1/11643483821585652.jpg
ガラシャ(10) 檀れい 162cm 38歳 http://image.blog.livedoor.jp/yumi_ppe/imgs/2/c/2cc567d3.jpg
______中谷美紀 160cm 34歳 http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200906/11_4/3.jpg
______木村佳乃 169cm 33歳 http://stat001.ameba.jp/user_images/bb/bd/10142633929.jpg

淀(4) 香椎由宇 164cm 22歳 http://image.blog.livedoor.jp/nob11/imgs/5/5/5527a44c.jpg
初(3) 原田夏希 168cm 25歳 http://www.nhk.or.jp/drama/archives/okuni/img_okuni_parts/cast05.jpg
江(0) 上野樹里 167cm 23歳 http://blog.television.co.jp/entertainment/entnews/images/20090209_03_000.jpg

北政所(31) 深津絵里 156cm 37歳 http://www.sankei.co.jp/enak/2008/feb/jpeg/07fukatsu.jpg
________ 和久井映見 158cm 39歳 http://home.a00.itscom.net/alpha/image/top/wakui/20091123.jpg
旭姫(30) 片桐はいり 172cm 47歳 http://img.news.goo.ne.jp/talent/MW-W93-0790.jpg

------------------------------
千姫(-24)再会 ここが最激戦か? とりあえず
新垣結衣 168cm 21歳 http://image.blog.livedoor.jp/no1_only1/imgs/f/6/f6f0b5c0.jpg

豊臣完子(-19)再会 千姫になれなかった人
90日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 20:56:07 ID:2wrqYhwu
江・・・上野樹里
淀・・・香椎由宇
初・・・原田夏希

お市・・・稲森いずみ
浅井長政・・・高橋和也
織田信長・・・緒形直人
柴田勝家・・・大杉漣
明智光秀・・・陣内孝則

豊臣秀吉・・・中村梅雀
石田三成・・・堺雅人
豊臣秀頼・・・三浦春馬
千姫・・・榮倉奈々
北政所・・・富田靖子

徳川家康・・・寺田農
徳川秀忠・・・森山未來
春日局・・・星野真理
91日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:04:58 ID:aeO9pVPs
千姫CUPエントリー

新垣結衣
榮倉奈々
多部未華子
吉高由里子
仲里依紗
黒川智花
小林涼子
北乃きい
大政絢
南沢奈央
蓮佛美沙子
夏帆
水沢エレナ
成海璃子
石橋杏奈
山下リオ
桜庭ななみ
志田未来
大後寿々花
川島海荷
菅野莉央

適当に選んだけど顔がはっきりしない
92日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:07:22 ID:3dFjnvd2
93日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:15:12 ID:aeO9pVPs
>>92 わかったエントリーしとく

千姫CUPエントリー

新垣結衣
榮倉奈々
多部未華子
吉高由里子
仲里依紗
黒川智花
小林涼子
北乃きい
大政絢
南沢奈央
蓮佛美沙子
夏帆
水沢エレナ
成海璃子
石橋杏奈
山下リオ
桜庭ななみ
志田未来
大後寿々花
川島海荷
菅野莉央
福田真由子 http://buta-neko.net/img/dorama/huurin/38/cap286.jpg

下の世代だと子役を使わなくてもいいね
いったい、この中に本当の千姫がいるだろうか?
94日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:16:30 ID:NGuQyEQo
>>89>>91
イメージ的には
千姫はお馬鹿な役、豊臣完子は賢い役っていうのが
永井路子の「乱紋」の所為で、ある。

 原作も千姫は、微妙な描かれ方だったな・・・。
完子の方が、もうちょっと出番が増えるんだったら、女優にとっては演じたい役だろうな。
知名度では、断然千姫だが・・・。

>>92
 福田麻由子は、(ちょい役だけど、)
自分的には、和子が良い。入内のシーンを演じるんだったら、
女御(後に中宮)っていう立場が似合うと思う。
だが、原作には、ほとんど出番は無い。
95日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:22:41 ID:rpPfGRpd
>>34
上野が長澤の脇なのにでれたから誰々の脇ってのは関係ないだろ。
長澤の脇ほど最下層はない。
96日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:24:29 ID:rpPfGRpd
>>42
新人賞しかとれない学芸会演技で
人気ランキングでもいつも圏外の不人気上野の脇みたいな
長澤の脇以上の最下層なんて
ヲタなら絶対拒否だろ。
97日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:27:14 ID:rpPfGRpd
のだめという人気原作使って
月9で平均18しかとれないわ
海外5カ国ロケしながら
ルーキーの半分もいかないとか
上野大コケすぎ。
98日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:28:02 ID:3dFjnvd2
>>93
川島海荷ちゃんは天地人で千姫演じたばかりだから,ないと思う。

>>94
なるほど。麻由子ちゃんは勉強のほうもがんばるそうだから,出番
の少ないほうが好都合かも。
99日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:31:42 ID:rpPfGRpd
原作がよくてもドラマ映画の最下層。
人気原作使わなかったら主演映画は
壮絶コケだらけで映画賞でも無視。
100日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:35:54 ID:rpPfGRpd
上野って超人気原作といけめんわらわらつけても
平均18なのをヒット扱いとか
基地外じゃないの?
101日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:36:18 ID:mx+1qhhk
>>93
岡本あずさ
中村有沙
清水くるみ
藤井千帆
も、エントリーさせてあげてください。
102日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:38:44 ID:aeO9pVPs
>>101 おk
千姫CUPエントリー

新垣結衣
榮倉奈々
多部未華子
吉高由里子
仲里依紗
黒川智花
小林涼子
北乃きい
大政絢
南沢奈央
蓮佛美沙子
夏帆
水沢エレナ
成海璃子
石橋杏奈
山下リオ
桜庭ななみ
志田未来
大後寿々花
菅野莉央
福田真由子 http://buta-neko.net/img/dorama/huurin/38/cap286.jpg
岡本あずさ
中村有沙
清水くるみ
藤井千帆

この中にいますように
103日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:38:54 ID:rpPfGRpd
超人気漫画+いけめんわらわら+月9=25+上野(−7)=18
104日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:39:48 ID:mx+1qhhk
>>102
サンクス
105日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:41:28 ID:zjT81w+7
>>102
新垣じゃでかすぎるだろw
106日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:41:54 ID:rpPfGRpd
原作で1ページくらいしか
見せ場のない千姫で大後や福田がでるわけないだろ
でるとしたら原作の3分の1くらいしめる江の子役。
主演でも全体の3分の2くらいしか出番がないしょぼい役だからな。
107日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:45:21 ID:rpPfGRpd
原作の3分の1くらいは子役がやる年齢。
子役の年齢のが江の人生は激動で盛り上がる。
淀が側室になって苦難もなくなってから大人が登場。
淀のが先に大人になるから出番多いの確実。
バーターだけに名ばかりの主役w

108日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:45:47 ID:aeO9pVPs
新垣でかいけど、名前もでかい
109日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:47:07 ID:3dFjnvd2
>>102
千姫は大阪夏の陣のとき数えで19歳だったそうだから,現在満18歳までくらい
の若い人に限ったほうがいいような気がする。
お江と少しは年齢が離れていないと母子に見えないのでは?
 範囲を広げた方がレースとして面白いのなら,こういう幅広いのでもいいけど。
110日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:47:24 ID:rpPfGRpd
すぐに本役になった宮崎とは天地の差の役。
どう見ても3分の1は子役しかできない。
111日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:49:11 ID:rpPfGRpd
浅井家滅亡母自害あたりの江の人生の一番の盛り上がりを
やる子役は誰かな?
大後か福田あたりだろうな。
112日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:53:27 ID:zjT81w+7
志田は?
113日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:54:10 ID:NGuQyEQo
>>111
江の浅井氏滅亡は、江が0〜1才だから赤ちゃんだと思う。
市自害でも、10歳だから、有名どころは、
石井萌々香、大橋のぞみ、吉田里琴、あと清史郎君のお友達あたりだろ。

 福田や大後がやるなら、茶々か初。子役の割には、出番は結構多い。
114日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:55:02 ID:rLQEr2lM
独眼竜政宗
おしん

子役が人気とってる作品は大ヒットする
115日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:58:07 ID:dj9QGPzr
伸介の番組に壇が出てたけど
おばちゃんだね
金麦も痛々しいし
よく見えたのは武士の一部だけか
116日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:59:07 ID:RnWMKXCs
>>109
つ天地人の千姫役
117日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:01:54 ID:rLQEr2lM
そういえば葵の千姫は
史上最高齢の千姫のようが気がするww
118日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:04:19 ID:aeO9pVPs
>>109
秀頼はドラマ上一番カッコイイ若者が演じるはずだから、
その人に合わせて千姫の選択支も幅があったほうがいいかなと思って
119日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:06:46 ID:zjT81w+7
千姫はいまCMでこども店長のパクリでこども先生とかいうのやってる女の子でいいよ
120日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:15:45 ID:HZ31INSm
>>84
中尾彬は秀吉の時に柴田役を演じてるな。
バラエティーのこの人は嫌いだけど、演技の方は堅実でいい芝居をするのでけっこう好き。

>>102
もし、秀忠役が三浦春馬だったら半分消えるなw
121日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:25:34 ID:3dFjnvd2
>>113
吉田里琴は坂の上で正岡律の少女時代やっていた子か。
たしかに演技うまかったね。
122日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:34:47 ID:OKiZI4L3
上野とよく共演している水川が出演しそう。
123日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:56:33 ID:RCdY3BmU
原作下巻読んでみたけど、淀は甲冑付けるんだね。
甲冑付けても様になりそうなのは水川だな。
ラスト的に語りは初?
124日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:12:39 ID:OIRx8pvo
原作のペースで大河本編もやるわけないだろ。
125日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:21:50 ID:rpPfGRpd
>>124
原作ですら江の出番はのだめちっくな
ホームドラマしかなかったのに
あれ以上長くなったら視聴者が呆れて逃げるだろ。
126日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:27:13 ID:rpPfGRpd
江を中心にやっても子供産んでまた子供産んでまた子供産んでしかない。
事件といえば秀忠の浮気(側室に子供作った)くらい。

大河でエピソード増やすとしても江のとこじゃなくて
淀のほうのエピソードとか千姫と秀頼のエピソードとかじゃないの?
127日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:32:54 ID:m/StDfhL
>>126
それは無いだろ。
田渕の手法は「さまざまな事件や出来事を常に主人公の目を通して
描いていく。あくまで主人公を通して物語を展開するのが基本線。
そういう意味で主人公が必然的に出番が多くなる」と言っている。

もし後半は江と淀でパートわけして実質2人のW主演形式にするなら
淀パートも原作以上に肉付けされて描かれるだろうが。
128日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:37:04 ID:NGuQyEQo
>>124-126
伸ばそうと思えば、
市入輿(これはしないと思う)・小谷落城・北の庄落城後に前田家に預けられるところ(史実の真偽は定かではない)
醍醐の花見(大河ならやってしまうかも)・和子入内
                             など他にもいろいろある。
後、個人的には、原作は全体的に秀勝死後も淀殿死後も江がそんなに悲しんでいないから、
そこら辺の気持ちの変化を出して欲しい。
129日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:39:35 ID:7dVETPCO
>>6
原作後編のお江様無双

*利休を助けようと細川忠興に面会に赴くお江様(19)
*利休切腹当日、男装し利休に面会し最後の説得をするお江様(19)
*関白の秀次への譲位について秀吉にどう思うか尋ねられる→
秀次は関白の器ではないと答えるお江様(19)
*関白職や豊臣の後継者たる地を返上するえべきか秀次に尋ねられる
「なりませぬ」と答えるお江様(21)
*秀吉に追い込まれ苛立つ秀次に忠言を続けるお江様(23)
*秀次切腹→私が関白返上を反対していなければと激しく後悔するお江様(23)
*秀次切腹後、悪夢に苛まれ睡眠や食事もとれなくなった秀吉を心配した北政所
に「どうしたものか」と相談されるお江様(23)
*秀忠と結婚後大地震に見舞われるお江様(24)→助けてくれた秀忠の手を掴んだ
瞬間閃光が走る→秀忠こそ探し求めていたあの記憶の中の手の持ち主w
*秀吉の死の床に呼ばれるお江様(26)、秀吉に「徳川との間をつないでくれ」
「わしを許すと言ってはもらえないか」とお願いされる→信長のものまねをし
「許す・・・許すぞ、猿」→江に出会えてまことに愉快だったと伝える秀吉
*夫婦なら何事も分け合う、政向きのこともお話くださいと秀忠に言うお江様(27)
→以後、秀忠は政向きのことも全てお江様に相談w
*関ヶ原の秀忠の遅参を伝令により知り「戦に、遅れるだなんて・・・」と身を震わせ
涙を流すほど大爆笑するお江様(28)
*千姫と秀頼の婚儀に同行させて欲しいと「お願い!一生のお願いですから!」
と秀忠に頼むお江様(31)
*将軍後継争いに決着を付けたのはお江様(43)の「竹千代を将軍にする」との決断
*表と奥の区別を明確にする「大奥法度」を考案したのはお江様(44)

*最後は徳川家による平和な治世を仲良く見守るお江様&秀忠の魂【完】
130日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:41:46 ID:HZ31INSm
>>129
実は明智光秀を討ちとったのもお江様でいいよ。
131日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:43:02 ID:9IuA+kRg
田渕が無駄に肉付けするなら淀と大野の箇所だろうなw
132日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:47:40 ID:jYpmgV4C

「あご姫」

あご姫 綾瀬はるか
信長   アントニオ猪木
秀吉   あご勇
家康   TOSHI

他、豪華しゃくれキャスト勢揃い!
133日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:47:48 ID:2/B8nHF3
三姉妹役も秀忠役も演じる俳優はもう自分が演じることを知ってるよね?
配役っていつぐらいに決まるものなんだろう。
134日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:53:16 ID:9IuA+kRg
>>133
田渕に脚本オファーがあったのは2008年秋くらい。
制作発表する段階ではほぼ内定までいってることがほとんどだから
2009年春くらいには江は決定で、メインキャストも2009年の早い時期
には決定してると思う。
135日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:54:44 ID:MoUME4M0
>>133
2年ぐらい前には声かかってるだろ
上野はラスフレやった2008年に声かかってると見たが
136日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:58:00 ID:IJBSvdQk
普通に予想すると…
市:松嶋菜々子  淀:星野真里  初:水川あさみ

NHKのお気に入り・貢献を踏まえて予想すると…
市:稲森いずみ  淀:池脇千鶴or鈴木杏  初:尾野真千子or吹石一恵

可能性はともかく個人的な希望としては…
市:深津絵里  淀:麻生久美子  初:上原美佐

これを予想しておけばそれ以下はそうない…
市:藤原紀香  淀:小池栄子  初:山田優


まあ主役が(脚本家もか)発表前の予想から斜め下だったので、
この3人の配役もおそらくその流れに乗ってしまうだろうが
137日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:59:50 ID:MoUME4M0
>>136
以下のキャスティングだけやめて欲しい
糊化山田小池なんて最悪
138日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:01:19 ID:2/B8nHF3
>>134 135
ありがとう。そんなに早く決まってるんだ。
じゃあ、その時点の人気とか知名度で決まるのか。
139日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:10:27 ID:H0vwcpJ3
麻生久美子もこっちに取られてる・・・ 
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/33741.html
140日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:16:48 ID:wCXViH/f
スケジュール被らないんだから
取られてるんじゃなくて、むしろ出演の可能性が高いんだろうが。
普段キャストスレ来ない人?
141日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:22:49 ID:f4t457Zi
>>140
最近はNHKドラマに出たから大河出演ってパターンが以前より
減ってるからなぁ。
大河担当のスタッフの作品出演者は別だけど。
あとは大河初やNHKドラマ自体初でメイン級の役も増えてる。
ただ朝ドラ出演歴や大河出演歴のある役者は重宝されてるね。
142日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:23:59 ID:OTJokI7T
明日発表?
143日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:30:11 ID:+2+agCEw
柴本出ないなら見ない
144日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:31:18 ID:YHW4Qn7V
>>136
メインなのに淀候補、皆地味すぎでしょ。
脇で出る面子にはかなり当たってそうだけど。
145日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:36:55 ID:es9wQGoV
初が水川とか淀が池脇鈴木杏とか合わなすぎ
146日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:37:39 ID:OrKqUYjB
メインといっても淀が江より光ったらそれこそまずいんじゃないのか?
それに年下の上野と喧嘩しなさそうな人じゃないと困るしw

>>143
それでいいや
147日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 01:10:32 ID:Xg9VW3DZ
>>139
大河の出演料は安いから脇はほぼ全員掛け持ち。
瑛太なんて準主役でもラストフレンズやってた。
148日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 01:11:58 ID:mMa8fb+O
>>146
@上野より年上に見える人
A上野より目立たない人
Bでも一応美人設定なので美人に見える人
C年下の上野と喧嘩しない人格円満な人

木内晶子しかいないじゃないか。

149日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 01:14:06 ID:q5XV9Dp0
菅野って劣化版上野樹里だろ?
姉役だから劣化版でもまあ、いっか
150日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 01:14:36 ID:88AuS8Oi
>>147
篤姫は中盤以降は大奥パートと薩摩パートで分けて
まとめ撮りだったからな。
だから宮崎も映画撮影やったりしてた。
151日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 01:15:11 ID:7VJsWj7J
>>137
フォローしてやると、小池はあとの2人と違って演技はしてる。
いかんせん、華がない。あとの2人は邪魔者だけだが。
152日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 01:17:38 ID:7VJsWj7J
>>148
木内晶子は昔はNHKに気に入られてたんだが。
「てるてる」くらいまでは、NHKにはよく出てたなあ。

サラリーマンNEOから、いとうあいこ出してくれないかなあ。
153日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 01:26:28 ID:OrKqUYjB
NEOといえばエリカ様がイメージ的に茶々っぽいんだが、
田渕設定ではおっとりタイプだから違うな
木内晶子は嫌いじゃないが地味にも程がある

>>136
一番下は絶対いやだああああああああああ

>>147
大河はギャラよりも箔付けが一番だよね。直接じゃなく間接的にギャラ上げになる
154日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 01:28:40 ID:mMa8fb+O
>>152 
黒川モキュってのもいるんだがいかんせん彼女は上野より年上には見えない。
155日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 01:35:16 ID:mMa8fb+O
>>153
>一番下は絶対いやだああああああああああ

そういうのが往々にして当たるよね。
我々じゃなく(斜め下を読む)NHKが考える「華のあるスター」だから。
156日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 01:41:49 ID:Xg9VW3DZ
>>154
村川絵梨の風のハルカで村川の妹やってたけど年上だったらしいねw
でも年上に見えなくても起用する可能性はないでもない。
大河なんてイメージに合ってるかどうかだから。
リアル路線の龍馬伝ですら40歳の龍馬を中心に加齢臭出まくり中年老年キャストw
157日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 01:45:07 ID:OrKqUYjB
た、確かに…orz
NHKは恐ろしいことするからな、平気で

>>154
モキュも素材は良かったが迷走しまくってるな
158日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 02:04:32 ID:fdI2ozev
今週はNHKから色々発表があるそうで期待してたがまず
第1弾がこれじゃあなw

みんなのうた 2010年4月・5月の新曲
ttp://www.nhk.or.jp/minna/new_song/pre.html

魔法の料理 〜君から君へ〜
うた:BUMP OF CHICKEN
作詞:藤原 基央
作曲:藤原 基央
編曲:BUMP OF CHICKEN&MOR
映像:ホッチカズヒロ

みならいカメレオン
うた:だりお&ともこ
作詞:今泉 朋子
作曲:戸田 ダリオ
編曲:後藤 郁夫
アニメーション:青木 純

Aloha(アロハ) You(ユー) 〜きずな〜
うた:Manoa(マノア) DNA
作詞:白峰 美津子
作曲:カワカミ Alex
編曲:Manoa DNA
アニメーション:鈴木 哲
159日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 02:17:33 ID:88AuS8Oi
>>158
NHKも本当に若者向け路線だな
160日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 02:56:10 ID:3Wz0E8PO
>>150
あんなの全然参考にならないよな
そりゃ篤姫の瑛太なら連ドラかけもちもできるだろうさ
でも天地人の北村や常盤、龍馬伝の香川の役、風林火山の亀の役ならそんなの到底無理なわけでなぁ
161日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 03:14:40 ID:mMa8fb+O
ひょっとして今日かな?
162日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 07:41:29 ID:cudnuBkg
候補者リスト

北政所(+31) 
 深津絵里 156cm 37歳 http://www.sankei.co.jp/enak/2008/feb/jpeg/07fukatsu.jpg
 和久井映見158cm 39歳 http://home.a00.itscom.net/alpha/image/top/wakui/20091123.jpg

ガラシャ(+10)
 檀れい  162cm 38歳 http://image.blog.livedoor.jp/yumi_ppe/imgs/2/c/2cc567d3.jpg
 中谷美紀 160cm 34歳 http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200906/11_4/3.jpg
 木村佳乃 169cm 33歳 http://stat001.ameba.jp/user_images/bb/bd/10142633929.jpg

市(+26)
 稲森いずみ168cm 37歳 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/955/29/1/11643483821585652.jpg
 松嶋菜々子173cm 36歳 http://www2.daily.co.jp/gossip/norip/photo/2009/08/08/Images/02211902.jpg
 深津絵里 156cm 37歳 http://www.sankei.co.jp/enak/2008/feb/jpeg/07fukatsu.jpg

淀(+4)
 香椎由宇 164cm 22歳 http://image.blog.livedoor.jp/nob11/imgs/5/5/5527a44c.jpg
 木内晶子 163cm 28歳 http://www.jame.or.jp/izawa/akiko/photo/091124/img/05.jpg
             http://www.jame.or.jp/izawa/akiko/photo/091124/img/03.jpg
 池脇千鶴 155cm 28歳 http://www.indierom.com/dengei/secret/gin_navi/img/ph/58_okawokoete_3.jpg
 麻生久美子162cm 31歳 http://mainichi.jp/life/kirei/graph/beautiful09/1.jpg

初(+3)
 原田夏希 168cm 25歳 http://www.nhk.or.jp/drama/archives/okuni/img_okuni_parts/cast05.jpg
 上原美佐 166cm 27歳 http://www.central-j.com/search/img/Actress/01/03.jpg 滋賀県出身枠
 水川あさみ163cm 26歳 http://buta-neko.net/img/dorama/huurin/cap844.jpg
 鈴木杏  163cm 22歳 http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/090328/tnr0903280802001-p2.jpg
 星野真里 156cm 28歳 http://eonet.jp/cinema/img/051226/pro2.jpg
 尾野真千子163cm 28歳 http://www.primesnow.com/libing/dialy/2005/d050731-1.JPG
 吹石一恵 169cm 27cm http://pyu.jp/mobile/i/GHS/FK22/FK22-121.jpg
163日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 07:43:17 ID:cudnuBkg
木内晶子はなかなかいいと思った、淀でも市でもいける
164日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 07:45:08 ID:cudnuBkg
わすれもの

上野樹里 167cm 23歳 http://blog.television.co.jp/entertainment/entnews/images/20090209_03_000.jpg
165日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 08:31:46 ID:Rb4AMZUC
木内晶子はないな。
特にNHKのお気に入りでもなく連名クレジット級の役者をいきなり大役で大抜擢することは無い。
起用されたとしても、侍女とかだろう。
166日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 09:22:08 ID:JcGepv4X
167日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 09:38:45 ID:gJQWemZ/
>特にNHKのお気に入りでもなく連名クレジット級の役者をいきなり大役で大抜擢することは無い。

まぁ組の山本はこれに当てはまるけどね・・・
もっとも三谷の推薦があったからこそではあるが
168日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 10:20:16 ID:88AuS8Oi
変なのが頑張りだしてからすっかり過疎ったな
169日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 10:44:11 ID:CrVfCxru
>>168
というよりも携帯がまた規制になったからじゃない?
170日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 11:40:27 ID:+rYLGe3w
>>165
そこで淀は栗山千明ですよ。
171日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 12:07:05 ID:9hZ/gjNa
>>150
週刊新潮でいわれてたな
宮崎の大根ぷりは凄かった、大河中に映画もとる太い神経と
172日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 12:13:11 ID:k6NzdC8t
>>171
マスコミやメディアって書きたい放題だなw
江の上野も叩かれやすい人材だから、宮崎以上にあれこれ記事になりそう
173日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 13:47:46 ID:2QrkXmnO
そういう記事書いてる奴って生きてて恥ずかしくないのかな?
174日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 14:29:04 ID:IDehxvai
>>172
宮崎はバーニングだから叩かれない方だよ。
新潮はめずらしいアンチバーニングだから。
週刊現代とか女性誌なんて歯の浮くような宮崎のヨイショ記事載せてる。
上野長澤戸田の非バーニングなんていつも叩かれまくりだよ。
戸田なんて「新エリカ様」扱いだろ。
元祖エリカ様も舞台挨拶で態度が悪かった程度でマスコミの袋叩きされたしな。
175日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 15:51:35 ID:+2+agCEw
今更?って感じの松嶋叩き記事が出たね
これは市来るかもしれない
176日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 17:00:42 ID:GeWUwAkM
マスコミの叩き記事?はあらゆる意味で何の意味も無いよ
177日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 17:13:10 ID:wXl93JGC
会見って普通何時からやるの?
この時点でニュースが流れてなければ今日はなし?
178日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 17:13:17 ID:TkzyTAfR
>>174
お前が知らないだけで宮崎も変な叩かれ方沢山されてるよ
まぁ長澤ほどじゃないがな、ただ上野戸田と同等以上には十分叩かれてる
長澤は特別変に叩かれてるとは思う
179日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 17:39:10 ID:+2+agCEw
林遣都って滋賀出身なんだね
180日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 17:59:17 ID:+rYLGe3w
>>177
もう今月はNHKもオリンピックにシフトしているので3月まで発表はないでしょう。
181日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 18:02:46 ID:wXl93JGC
>>180
しかし「武蔵」みたいに五輪中でも主役会見する場合があるからなぁ。
182日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 18:06:49 ID:+rYLGe3w
>>181
今はあの頃よりさらにド不況の世の中。
節約志向で弾は温存するでしょう。
183日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 18:22:26 ID:L8grX5Z7
まぁ五輪終わった直後とかかもなぁ
184日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 18:30:32 ID:gISNeHg+
流石に3社も規制されたら書き込みが劇減したなw
185日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 18:35:04 ID:uj8jQdY0
末尾に出る板行くとわかるけど荒らしやアンチってケータイが多いねw
ケータイで必死こいて荒らしてるかと思うとめっさきもいけどw
186日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 18:36:44 ID:NvJD53IC
>>177
過去スレからだけど、最近の作品はこんな感じ。
【新選組!】
◎主役&主要キャスト発表
日刊でスッパ抜かれその日のうちに主要キャスト正式発表
*日刊記事内容は香取、藤原が決まって石坂と真田も出演濃厚で
SMAPのメンバーもゲスト出演を検討などなど。
◎3次キャスト発表(30数名)
夕方5時くらいのwebニュース(読売?)が第一報

【義経】
◎主役発表
午後2時過ぎにNHKが発表し続々と報道
◎主要キャスト発表
松平、上戸、中井は正式発表前に自ら発表
舞台の花や雑誌での発言で数名事前に漏れる
会見当日の夕方のニュースで発表

【功名が辻】
◎主役発表
報知新聞がスッパ抜き翌日NHKが正式発表
◎主要キャスト発表
発表&会見日に玉木が今日NHKで会見出席情報流れる
筒井は正式発表前に自らの公式HPで発表
夕方のニュースで発表→発表とほぼ同時にNHKHPでキャスト詳細UP
武田鉄也がテレビ出演時に舘出演を漏らす

【風林火山】
◎主役&主要キャスト発表
日刊がスッパ抜くも内野公式で正式発表まで静観を要請
正式発表&会見当日午後5時過ぎに内野、亀、Gackt公式に載る
夕方のニュースで発表

【篤姫】
◎主役発表
発表&会見当日の午後6時過ぎにNHKHPにUP
◎2次キャスト発表
*堀北出演は報知新聞がスッパ抜く
発表&会見前日に鹿児島ローカルニュースの明日の欄に"篤姫出演者語る"と載る
午後3時前に公式HPにUP

【天地人】
◎主役発表
日刊がスッパ抜くがNHKは正式に発表せず
正式発表は会見当日の3時過ぎ(ネタバレスレに会見情報出る)
◎2次キャスト発表
*北村が公式で来週大きな発表があることを示唆
発表&会見当日に報知が北村景勝、常盤お船と阿部、長澤、相武、比嘉、高島礼子
の出演をスッパ抜く
午後4時過ぎyahooニュースに会見速報、5時過ぎに公式HPで発表

【龍馬伝】
◎主役発表
*週刊誌やスポ紙で予想が飛び交い福山に決定と書いた雑誌もあり
午後3時頃にNHK公式HPにUP
◎2次キャスト発表
日刊が香川弥太郎、高橋西郷、武田勝をスッパ抜く
スポ紙が一斉に広末加尾を報道
発表&会見当日の午後4時過ぎ公式HPにUP(その前にネタバレスレに会見情報)
187日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 18:38:51 ID:G+ziWdWJ
オリンピック前に会見やるなら明日だろ。
ヒストリアも信長の回のアンコールで、明日は龍馬伝組は
成田山の豆まきでスタジオ撮影も無し?
188日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 18:44:21 ID:cudnuBkg
主役をリークさせて助演予想がヒートアップし、
原作本に興味を持つ人が増え、
売れ行き好調、NHKウハウハという流れですかね
189日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 19:06:38 ID:wXl93JGC
>>186 dです。

明日?今週中?じゃなければ発表は五輪明けで
2月中は各所で情報がぽろぽろ漏れる感じ?
190日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 19:35:05 ID:cudnuBkg
なんで、もったいぶるのかな
191日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 19:41:35 ID:/MQ7hq9Z
江以外の二人のどちらかがドラマか映画かなんかでスケが合わないとか
192日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 19:49:03 ID:+e888+wf
>>186
日刊が多いな
今回は複数紙いっぺんに来たんだっけか
193日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 19:53:00 ID:Ps87Kwed
明日、アンコール放送のヒストリア「織田信長」は視聴率ランキングで1位だからって
わけじゃないからな。この時期に再放送するなら龍馬関係やトップ5の回でもいいのに。

1位「激突!真田幸村vs.伊達政宗〜めぐりあい大坂夏の陣〜」11.8%(2010年1月6日)
2位「いつだって好奇心〜水戸黄門 知られざる熱中人生〜」10.0%(2009年5月27日)
3位「姫路城 美と強運の400年物語〜巨大迷宮の秘密を探る旅〜」9.0%(2009年9月9日)
4位「真田幸村 ザ・ラスト戦国ヒーロー〜伝説に秘められた誇り〜」8.5%(2009年8月26日)
5位「謎の忍者軍団 知られざる"忍びの里"物語」 8.4%(2009年4月29日)
5位「俺がやらなきゃ誰がやる〜勝海舟 第2の人生の使い方〜」8.4%(2009年10月14日)
5位「一件落着!?桜吹雪伝説〜遠山の金さん きまじめ官僚の正体〜」8.4%(2009年10月28日)
8位「明治 悪妻伝説 初代"ハンサムウーマン"新島八重の生涯」8.3%(2009年4月22日)
8位「親父!いいかげんにしてくれよ!〜信長に振り回された家族たち〜」8.3%(2009年6月10日)  ←
10位「フリーをなめたらいかんぜよ!〜坂本龍馬と海援隊 夢と挑戦の日々〜」8.0%(2009年11月11日)
10位「王女はなぜ"女スパイ"になったのか?〜男装の麗人・川島芳子の生涯〜」8.0%(2010年1月27日)
12位「いま、あなたに逢いたい〜恋に生きた歌人 和泉式部〜」7.9%(2009年9月2日)
13位「私たち、草食系武士です。〜新・平家家族物語〜」7.9%(2009年12月16日)
14位「美の戦国合戦〜長谷川等伯vs.狩野永徳 絵師たちの夢と野望〜」 7.8%(2009年4月15日)
14位「愛したのは あなただけ〜戦国セレブ夫婦 宇喜多秀家と豪姫〜」7.8%(2010年1月20日)
16位「愛あるケンカ 武士の世をひらく〜北条政子・源頼朝 夫婦の革命〜」 7.7%(2009年4月1日)
17位「謙信、変身!〜悩める若者、ヒーローになる〜」7.6%(2009年4月8日)
17位「新選組 京都青春録〜素顔の沖田・土方・近藤〜」 7.6%(2009年5月13日)
19位「いつも崖っぷちだった〜独眼竜・伊達政宗の世渡り人生〜」7.4%(2009年11月18日)
19位「ただ、人を助けたい〜直江兼続と「義」の後継者たち〜」7.4%(2009年11月25日)
21位「奈良の大仏 奇跡の復活劇〜それは少年の涙から始まった〜」7.2%(2009年10月7日)
22位「俺たちは"負け組"じゃない!〜奮闘!坂本龍馬と亀山社中〜」7.0%(2009年6月24日)
23位「ヨコハマ・ドリーム〜よみがえる明治ロマンの港町〜」6.9%(2009年6月3日)
24位「絶望するな ダザイがいる〜太宰治「人間失格」誕生秘話〜」6.8%(2009年6月17日)
24位「友よ、泣かずに笑え〜正岡子規 闘病を支えた絆〜」6.8%(2009年12月2日)
26位「古城に眠る秀吉の"Beobo"〜新発見「大坂図屏風」の不思議な旅路〜」6.6%(2009年12月9日)
27位「さわるな危険!宮武外骨〜反骨の闘士 時代と格闘す〜」6.1%(2009年7月1日)
27位「最初はひ弱なインテリだった 道を創った男・嘉納治五郎」6.1%(2009年9月30日)
29位「焼け跡とバウムクーヘン〜あるドイツ人夫妻の苦難と愛〜」6.0%(2010年1月13日)
30位「裁判はじめて物語〜明治の人々はどうしたの?〜」 4.7%(2009年5月20日)
31位「南の島の先生、命がけの密航記 〜教え方を求めて3000キロ〜」4.4%(2009年10月21日)
194日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 19:58:42 ID:4vN62jbP
>>192
日刊の場合はNHKも主演の事務所も関与してない本当のスッパ抜きがほとんど。
義経のときは上戸がスポニチ、松平と中井は報知に関係者談話付きで勝手に発表w
複数紙で一斉には広末と今回の上野くらいだな。
195日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:01:10 ID:2brtGKsp
デジタルの番組表見ると、明日のスタパのゲスト名がないのは何故だ
196日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:01:44 ID:svCJtrNw
他のキャストを発表しないのは
龍馬伝のスタッフや主役の福山に気を使っていると思う。
まだ西郷と桂以外の薩長側のキャストが発表になっていない。
そちらのキャストの発表が優先されるはず。
西郷役の高橋克美さんがようやくクランクインしたみたいだよ。
197日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:03:35 ID:z3A10Lj5
>>195
明日のスタパは未定から特別編成で休止(国会中継)に変わった。
前回の未定のときにたまたまかもしれんが上野主演が報じられたので
明日も一応期待しておくよw
198日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:03:56 ID:o962hOUu
急遽、上野は降板とみた
199日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:04:01 ID:L8grX5Z7
確かに龍馬伝はまだ寺田屋おとせとか発表になってないんだよね
200日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:04:44 ID:nhJDHQjO
江 上野樹里
淀 菅野美穂
初 吹石一恵
市 緒川たまき
201日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:05:47 ID:2brtGKsp
>>197 なるほど、ありがとう。
202日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:06:26 ID:xvTitkz8
>>195
明日、朝から夕方まで国会中継になってるよ。
変更なったんじゃないかな
203日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:13:36 ID:1CIzsWjz
コードブルーの新垣、戸田、比嘉
が三姉妹やれば良いのに。
あれだけルックス良ければ見るだけで価値ある
204日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:13:57 ID:88AuS8Oi
>>196
例年だとその年放送の大河キャスト発表は前年暮れまでで
ほぼ打ち止めで話題枠以外は年明け後に会見付き発表はしない。

龍馬伝と江は同じアミューズ大河だから発表も変則的にして
江の主演発表(三姉妹同時?)→龍馬伝の残りメインキャスト
又は話題枠発表→江メインキャスト第2弾発表って流れにすると思う。
205日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:22:25 ID:/MQ7hq9Z
>>203
コードだけ見とけw
206日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:27:10 ID:dzHsSnJK
>>200
たまきか、いいかもな。
207日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:28:27 ID:dzHsSnJK
淀は、前田亜季を推薦しておく。
尾野でもいい。
208日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:30:44 ID:Rb4AMZUC
>>203
市がりょうになっちまうじゃねーかorz
209日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:30:56 ID:3kqeegUC
>>199

お伊勢もそうだし、
大浦慶もまだ。
210日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:33:04 ID:dzHsSnJK
>>208
w りょうは悪くないけど、市はちゃうな。
211日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:36:08 ID:dzHsSnJK
織田信長 杉本哲太
豊臣秀吉 柳葉敏郎
徳川家康 椎名桔平 か?
212日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:47:15 ID:433MnxG0
>>209
大河は相関図に載ってるような役でも全員がきちんと発表される
ことなんてこれまで無かったんだが。
相関図に載ってても出ない人物も毎年いるくらいだ。
213日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:48:46 ID:/MQ7hq9Z
堤とかって最近テレビじゃ見かけないが大河とかは出ないんだろうか?
214日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:55:39 ID:Rb4AMZUC
>>212
でも、高杉晋作や小松帯刀はともかく、
お登勢やお慶はちゃんと発表されると思うが。
今回は長崎パートが長いという話もあるし、お慶なんかは特にね。
215日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 21:00:38 ID:+2+agCEw
五輪始まる前には発表してほしいな
216日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 21:14:39 ID:m1wH4iCw
龍馬伝の出演者が気に龍馬伝予想スレに行けよ
217日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 21:30:13 ID:wI2iiNiC
>>211
柳葉はTBSで秀吉やってるよ。
数年前の唐沢の明智光秀でもやってる。
ある程度のベテランで秀吉に合いそうな奴は大体やってるよな。
竹中も大河以外にもテレ朝の「敵は本能寺にあり」でも秀吉やってた。
218日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 21:49:47 ID:jpG+gYOo
>>213
堤はガリレオ(エスピは隣の部屋)、容疑者Xとずっと
福山と一緒で大河の現場を一番しらせてるはず。
広末(ヴィヨン)かんじや(舞台、続三丁目)真木(エスピー)
と全員共演、蒼井は共演してないが、埼玉まで蒼井の舞台見に行って
自分の事務所で舞台やらせてる。NHK出身なのに、ホントに気の毒だ。
219日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 21:52:39 ID:BbfjvpWJ
利休が誰か気になるな。
出演時期が限られてるからここで大物も出来ると思う。
220日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 21:55:04 ID:Eiy3GGLz
>>193
人気の真田幸村と伊達政宗にはゲスト枠でもいいかもなw
長淵剛VSサザン桑田とかw
221日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 21:58:55 ID:Rb4AMZUC
>>219
平幹二朗か江守徹あたりじゃない?
222日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 22:06:14 ID:cL2q7vV7
松平健も今度土曜時代劇に出るから利休とか無いか?
それともマグロwおねは黒木瞳かも。
223日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 22:08:06 ID:Rb4AMZUC
>>222
松平健は利休にしては若いしあんまりイメージに合わない。
家康ならあると思うが。
224日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 22:15:15 ID:7cQbn+Eu
どうだろな?
田渕が信長に金城武を希望する云々言ってるなら利家とまつ
並みに三英傑には中堅起用の恐れもあるのかもしれんし。
利休はそこまで若くするのは無理だろうが。
225日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 22:23:05 ID:HkG3ynlJ
利休は橋爪功はどう?
関西出身だし。
平幹二朗とか江守だと、利休にしてはちょっと華がありすぎる気がする。
226日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 22:24:31 ID:ADvUm5Ql
沢尻エリカ、セミヌードCMで復帰!日本のドラマ、映画は出れず

ついに沢尻エリカ(23)が帰ってくる。昨年の9月に事務所を解雇された沢尻。やはり一度浴びたスポットライトは忘れられないのか、
夫・高城剛(45)とともに“就活”をしていた。「彼女が以前、所属していた芸能事務所にも、芸能活動を再開していくと報告したそうです。
そこで、今後は当分の間、日本国内において映画とドラマの仕事はしないということになったそうです。(芸能プロダクション関係者)(中略)
だが、大手事務所を契約解除されては、簡単に復帰はできない。「ERIKA名義で歌手活動をしていたレコード会社にも、沢尻さん本人から
“仕事に復帰したい、何でもいいからやらせて欲しい”との連絡が入ったそうですが、今はうやむやにして、断っているそうです。(レコード会社関係者)
やはり、日本での活動は厳しいよう。そこで、エリカ様らしからぬ行動に出たという。「昨年末ごろ、沢尻さんサイドが前の事務所に泣きついたんだそう。
契約解除では負のイメージがついたままでは、誰も相手にしてくれない。そこで、前の事務所とは“円満解決”したということを公然のものにしたい。だから、
いわば“通行手形”のようなものを一筆もらいたい、と昨年12月28日に帰国した2人は高城氏が動く形で“エリカ様就活作戦”に乗り出した。だが、

冒頭のように日本の映画、ドラマは出ない条件。その他の日本での仕事というと、「高城氏が親しくしているキャスティング会社があるのですが、
そこに子会社を作って、沢尻さんが芸能活動をする窓口にするんだそうです。まず、復帰の一発目は、あのエステ会社のCMで、
セミヌードを披露する話で進んでいます」(広告代理店関係者)セミヌードのエステCMといえば―、ピンと来る人もいるハズ。
その会社とは「たかの友梨ビューティークリニック」。たかの友梨のCMをこれまで手がけてきた制作会社の代表に話を聞くことができた。
「正確には、まだ契約には至っておりませんが、たしかに2年ほど前から、当時沢尻さんが所属していた事務所に、お願いをしておりました。
精力的にスポンサー回りをしている高城氏が目をつけたのが、2年前に実現しなかったこの話だったようだ。
2月にも両者は会うことになるという。
(週刊女性)
227日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 22:27:05 ID:Rb4AMZUC
橋爪さんいいねぇ。
大河は吉宗以来ごぶさたみたいだけど、(武蔵でナレーションしてたっけ)
もうそろそろ出演してもいいんじゃないかなぁ。
利休は坊主頭が似合うことがカギだろうが、そのあたりはどうなんだろう?
228日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 22:39:22 ID:dzHsSnJK
橋爪さんか。

千利休は、飄々とした雰囲気の人のほうがいいと思うから賛成。
229日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 23:11:20 ID:YLjyfZU0
利休は原作での位置づけならトメクラスだろうからな。
橋爪が大河トメは・・・
230日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 23:25:49 ID:oGhxav+7
岸谷も嫌だが君たちに明日はない繋がり堺正章も出てこないだろうな?
231日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 23:31:56 ID:yTr66p/i
竹内結子、指導との出来婚・離婚がなければ
篤姫かお江の主演やってても不思議じゃないんだが
やっぱ、私生活も大事だな
で、予想
茶々 竹内結子
お初 加藤あい

お市 篠原涼子
千姫 成海璃子
232日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 23:40:12 ID:pwGoQKkx
竹内は江ってかんじ
233日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 00:02:30 ID:oGhxav+7
>>231
その前の不倫同棲もNHKイメージ悪いだろw
234日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 00:05:13 ID:R9SbvGUk
朝ドラ出演中に関係者と不倫同棲

そのくせ自分の旦那が浮気をしたら
即座に離婚
235日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 00:23:50 ID:vwtgld1G
江〜姫たちの戦国〜 上野樹里(初)
龍馬伝          福山雅治(初)
天地人          妻夫木聡(初)
篤姫           宮アあおい(初)
風林火山        内野聖陽(徳川慶喜1998年) )
功名が辻        仲間由紀恵(葵徳川三代2000年、武蔵 MUSASHI2003年)
              上川隆也(毛利元就1997年)
義経           滝沢秀明(元禄繚乱1999年)
新選組!         香取慎吾(初)
武蔵 MUSASHI     市川新之助(花の乱1994年)
利家とまつ        唐沢寿明(春日局1989年)
〜加賀百万石物語〜 松嶋菜々子(初)

大河主演に関しては、大河初出演ってのは別に珍しくないな
4期連続、主演は大河初出演
逆に、何度も出演してる人が主演になるって方が稀
236日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 00:24:51 ID:R9SbvGUk
宮アあおいは元禄繚乱出てただろ
237日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 00:26:57 ID:wpz5pvCa
>>211
杉本良太は今龍馬の兄上だから,来年は出ない。
238日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 00:29:08 ID:wpz5pvCa
>>200
お市は細面でないと。
239日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 00:57:09 ID:ckKdSTQ+
>>235
それはNHK上層部の考えにもよるだろ。
海老ジョンイルの頃は伝芸を保護し発展させるのもNHKの使命
だとの考えでどんどん伝芸を起用してた。
篤姫からはドラマ部長が新選組!の吉川だから主役や出演者の
キャスティングなども変わってきたと言われてる。
240日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 01:49:33 ID:khlV9eJX
>>238
それは>>231にも言ってやれ

篠原涼子は出産後、単発ドラマしかやっていない
重い仕事をしない様子なのは明らか

竹内結子は確かにあれ以降NHKに呼ばれてないね

加藤あいは風林火山」で由布姫をやってるが酷かった
両津姫の前は一番出来の悪い姫として有名だった

前田亜季は157cmだから姉妹は苦しい
それを押して起用する理由もなさそう
241日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 11:25:32 ID:8SXr1ay6
原作読み終わった。
淀 香椎
初 水川
242日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 11:52:33 ID:RyDgELjN
淀 栗山千明
初 綾瀬はるか

市 吉瀬美智子

243日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 11:53:28 ID:2jtizzvT
>>242
そうそう。栗山ですよ。
244日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 12:46:38 ID:GlQ45iqA
2日で1スレだったのが半日10レスて規制効果は凄まじいな
245日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 12:47:10 ID:8LR9bUQm
龍馬伝は今日〜8日までワープステーションロケで
スタジオ撮影ないそうだ。
この間に発表と会見あるかもな。
246日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 13:32:43 ID:bK5AsVnP
“レズキャラ”でまだまだ「需要がある」長澤まさみ
 “崖っぷち女優”の汚名返上が込められた主演映画『曲がれ!スプーン』(本広克行監督)が、あんまりヒットしなかった長澤まさみ。
持ち前キャラである“妹萌え”もそろそろ苦しい「22才の春」を迎えようとしているが、
大人の女性キャラに脱皮するわけでも無く、無理に上がってしまった知名度に振り回される毎日だ。

今後長澤まさみは「生き残る事」ができるだろうか。
http://npn.co.jp/article/detail/45146199/
247日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 14:12:17 ID:W1L9Vs2D
お市さま役の女優は、この中にいるのではないかと愚考します。
鶴田真由
緒川たまき
木村多江
中谷美紀
菅野美穂
松嶋菜々子
仲間由紀恵
稲森いずみ
石田ゆり子
麻生久美子
天海祐希
大塚寧々
松たか子
吉瀬美智子
黒木瞳
坂井真紀
小雪
沢口靖子
篠原涼子
竹内結子
中越典子
中山美穂
夏川結衣
深津絵里
藤原紀香
真矢みき
宮沢りえ
和久井映見
248日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 15:17:12 ID:FY1ykoBw
>>247
上野樹里と顔似てるから和久井映見がいいと思うけど功名が辻で市やってたよな。
249日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 16:15:25 ID:EqIplVRl
>>248
和久井映見は帰蝶(濃姫)。
功名の市は、大地真央。
250日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 16:21:02 ID:2jtizzvT
和久井映見も消えちゃったねえ。
251日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 16:23:09 ID:FY1ykoBw
>>249
大地真央って50過ぎだっけ?
舘の信長といいすごい加齢キャストだったな。
252日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 16:24:25 ID:OpySpUV1
市 鈴木京香
253日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 17:05:16 ID:EqIplVRl
>>250
 ああ。市(20代後半〜30代)も長政(29歳くらい)も50歳の人だった。()は、登場人物の年齢。
多分これは、茶々(15前後〜40代後半)が永作で30代半ばだったのと
市から茶々まで、千代はずっと仲間だったためで、
今回の参考にはならないな・・・。

 市も長政もこの時より若い人がくると思う。
過去の例でいくと、市は20代〜30代の人が多め。今回は、30代〜40代前半だと思う。
長政は、必ず(市との兼ね合いで)29歳以上の人しか演じていない。
254日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 18:51:07 ID:doGMUtIp
明日発表?
255日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 19:40:21 ID:SnYt3AYB
お市で田中美里が上がってないのは利まつでやってるから?
顔も似てるし上野との親子を見てみたい
256日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 19:45:21 ID:db/TwZPF
上野と似てちゃだめだろ
257日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 19:56:37 ID:8LR9bUQm
原作ではお市と似ているのは茶々、お江と似てるのは信長
258日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 20:23:35 ID:uPjTJxrv
市は稲森がいいな
259日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 20:28:52 ID:v9b+dzmL
>>255
市は稲森が一番いいと思うけど、
田中美里も有力な候補になるな
165cm 32歳 美しさは申し分ない
あとは、淀の顔と合うかどうか
260日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 21:38:26 ID:2gp6pPxp
>>247
その中にいない思う。
龍馬伝の坂本乙女役:寺島しのぶさんを誰も予想などしなかった。
江役の上野樹里さんも誰も予想してなかった。

ここに名前が上がらない人が三姉妹に決まるでしょう…
その他のメインも同じだと思う
261日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 21:41:03 ID:Af9Pdc0Y
上野樹里はお前が予想してなかっただけで、誰も予想してなかったわけじゃないだろw
262日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:07:36 ID:v9b+dzmL

松下奈緒 174cm 24歳 http://www.yamaguchi.net/archives/images/nao_matsushita2.jpg 
ゲゲゲは8月にクランクアップする、ちょっとキツイかな
物語の前半、これくらい大きい淀だと妹の幼さを演出できる
263日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:07:42 ID:2gp6pPxp
>>261
「お前」?
正しい日本語、敬語を使え
韓国人ですか
264日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:14:55 ID:t9EKgpU/
>>259
序盤に子役起用ならトップクレになるだろう市に田中美里なんて
有り得るとマジで思ってるのか?
利まつのときに既に地元金沢枠で出演して市やってるし。
265日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:24:59 ID:v9b+dzmL
>>264
稲森本命で、田中美里を候補に加えるぐらいで噛み付くなよ
2回目で何が悪い
266日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:33:31 ID:v9b+dzmL
267日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:38:38 ID:SC9YmX0F
>>266
ここはお前の妄想披露の場じゃないんだからいい加減にしろよ
268日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:40:14 ID:DEUsWSEw
今日のNG  ID:v9b+dzmL
269日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:40:45 ID:v9b+dzmL
>>267
ぐちゃぐちゃ文句つけるのはいい加減にしろよ
270日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:45:37 ID:Tc9WbaQg
>>254
明日は夕方からエランドール賞授賞式だから無いだろうな。
屋敷Pは授賞式で新人賞受賞者の取材を取り仕切るプレス担当だそう。
天地人の松田龍平を除いて何人か来るかも。

水嶋ヒロ・・・昨年時代劇に出たいとの発言あり。淀役が20代半なら大野で来る?
岡田将生・・・今年時代劇映画に出演。大河に出るなら秀忠か?
榮倉奈々、多部未華子・・・朝ドラヒロインたち。大河に出るなら完子、千姫?
志田未来・・・大河に出るなら千姫?
271日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:45:55 ID:YMHjhY5l
ここキャスト妄想スレ
272日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:48:33 ID:8LR9bUQm
>>269
文句言いたくなる気持ち分かるぞ。
張り切るのは良いけど完全に浮いてるぞ。
画像貼り付けとかやり過ぎ。
273日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:51:51 ID:Y3p+ERZx
完子は石原さとみあたりが来そうだな。
顔も似てるしてるてるでは姉妹役だった。
274日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:53:35 ID:e9aVZWWH
.>>273
朝ドラヒロインオーデションで敗れた上野主演大河に上野の娘役
でなんて出ないだろ、さすがにw
275日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:54:03 ID:Af9Pdc0Y
>>263
お前の文の方がよっぽど韓国人ぽいぞw

>>272
相手にするなw
昨日から暴れてる奴だ。
276日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:54:39 ID:v9b+dzmL
>>272
画像並べれば、イメージが沸きやすいだろ
それとも携帯で見づらいからお怒りになられてるのかな
277日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:56:53 ID:e9aVZWWH
>>276
画像の使用許可とってるのか?
278日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:05:10 ID:nolCRuK0
榮倉で民放で大コケしたから
検温の復活てこいれで大河に出させそう。
279日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:06:06 ID:Pr3MlzqJ
富田靖子が市orねねなのは?

アミュで且つ演技派。10年前だか、
緒形拳主演のドラマ「カノン」で
B-29にハチの巣にされる教師役を
体当たり演技してたのが懐かしい。
280日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:06:26 ID:nolCRuK0
>>242
綾瀬は上野より人気があるならない。
好感度調査で上野より脇が上だと恥ずかしいし。
281日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:12:36 ID:nolCRuK0
上野と綾瀬を並べると
綾瀬は優しい母性のある癒し系タイプで
上野は個性的変人タイプだから
母性ある愛されタイプの江という印象は綾瀬のほうが近くて
役を逆にすればいいのにという意見がたくさんきそう。
282日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:14:16 ID:t5DEdLo1
はいはい顎ヲタ顎ヲタ
283日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:14:24 ID:baaq/AST
>>281
原作をまず読め
話はそれからだw
284日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:17:51 ID:HDEKR+U3
>>281
まずは↓を読んでみろw
>>6>>7>>8>>9>>129
285日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:18:07 ID:nolCRuK0
>>283
綾瀬はコミカルな役も得意だよ。
上野のような変人的な感じじゃなく
人気者の愛され系のコミカル演技。
286日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:19:45 ID:nolCRuK0
>>284
上野のが全然思い浮かばないけど。
その原作はられた上で綾瀬を予想した人のがずっと多かったわけだし。
287日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:19:57 ID:7iT1SMl3
ここは妄想スレだけど決まった役も妄想していいスレなの?w
288日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:21:30 ID:Af9Pdc0Y
>>287
さあ?
どうせ負け惜しみにしか聞こえないからいいんじゃねw
289日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:21:48 ID:nolCRuK0
>>287
愛されタイプのコミカル江という印象は綾瀬のほうが近くて
役を逆にすればいいのにという意見がたくさんきそうだから
アミューズは上野より格上は出さない
つまり綾瀬はでないといいたかった。

290日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:23:28 ID:t5DEdLo1
           __
         /:::::::::::::::\
         i:::::::-‐―-::::i
       //.:::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
       /:::/..::/      ヽ::ヽヽ
      /::/::::/ ─    ─ l::::i::i
      |::::i:::l <●> <●>l::::i:::|
      |::::i:::l    △   l::l::::|
       ̄しヽ  'ー=三-' /ソ ̄   顎 姫
          l\     /
        ,,,-7 `ー一´_
       / / y'"  ,,,--~  ̄ヽ
       /  レ'"  ,,-'"  ,.    |
291日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:24:40 ID:nolCRuK0
即上野ヲタが貼れるのにびっくり

292日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:27:07 ID:Af9Pdc0Y
>>289
最初から「綾瀬は出ない」といいたいんなら、わざわざ書きこむ必要ないだろw
ますますヲタの負け惜しみに聞こえる。
293日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:29:56 ID:nolCRuK0
上野もななめ横で笑うと顎がしゃくれるタイプなんだけどな

http://imgimgimg.chicappa.jp/img3/ueno_zyuri/01_01.jpg
294日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:30:28 ID:WHju8keD
それだけ悔しいのさ
慈愛の心で聞いてあげてください
295日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:31:25 ID:t5DEdLo1
顎ヲタはお花畑で勝手に夢見てれば?
気持ち悪いから来ないでね
296日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:33:16 ID:nolCRuK0
上野ヲタなら上野が実はしゃくれ顎ということ知ってるはずだよね
これとか酷い

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/1c16ac3519184df3e9a9bd6a0f193480.jpg
297日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:34:48 ID:nP+a2dZj
通りすがりの綾瀬ヲタだが、ID:nolCRuK0を相手にしないでくれ
ちょっかい出すと調子こくので
298日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:44:57 ID:nolCRuK0
>>295
そっちのが上野の脇に人気女優がでるとかありえない夢見てるだろ。
今までの上野主演を見ても上野が喰われるようなの出したことないじゃん。
299日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:49:07 ID:WHju8keD
そのうち共演もあるかも知れないからね、仲良くね
300日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:49:14 ID:mJYs5qbo
若手女優スレでやれ
301日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:54:32 ID:nP+a2dZj
>>299
自分は上野も好きだから江は観るよ
302日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:57:06 ID:g/qg6U4k
4日(木) 友引
5日(金) 先負
6日(土) 仏滅
7日(日) 大安
8日(月) 赤口
9日(火) 先勝
10日(水) 友引

12日〜28日オリンピック

>>3より抜粋
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
            主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
303日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:57:32 ID:EqIplVRl
>>280

 一つ気になることがある。真剣に聞くから、変に茶化すなよ。
 脇は嫌と言うが、将来大河主演を狙うなら、NHKとのコネを作っといた方が良いのでは??
大河ももう30代の主演は持ってこなさそうだから、綾瀬は
将来、主演より年上ヒロインかここで準主役としてでるしか無いと思う。

「大河ももう30代の主演は持ってこなさそう」っていうのは、
 今年の福山とは違って、これからは、デジタルテレビだから、主演の男優が、
綾瀬より年下の可能性が高くなる(アップで年取った男の皺が映ると嫌になるから)
そして、次の女主役大河は、
多分2013年以降(再来年は男主演だろうし、2012年は真田をやりそう。)になると思う。
 今、20代後半の綾瀬が主演するなら、2013年大河しかないともいえるが、
女優でNHKにあまり関わっていないとなると 難しい。

だから、むしろこの作品にでることは、彼女にとってプラスにならないか??
大河主演しなくても良いなら、意味ないことだが。

 
304日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:59:19 ID:EqIplVRl
303だが、荒れると思ったら、スルーしてくれ。
申し訳ない。
305日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:00:36 ID:BFcicsWP
>>302
あと情報としては3(水)〜8(月)まで龍馬伝のスタジオ撮影が休み
で会見するタイミングとしてはいいだろうな。
4日は屋敷Pがエランドール賞授賞式に行くから無さそうで5日(金)
か8日(月)かな?
306日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:02:17 ID:Af9Pdc0Y
>>303
綾瀬はまだ若いんだから「この作品」である必要はない。
「この作品」に出ることは、あなたの言うメリットと同時に、「上野の助演」というデメリットも伴う。
それなら、別の大河の助演の方がいいし、大河じゃなくとも他のNHKドラマの主演の方がいい。
何もNHKとのつながりを作るには、大河に出ることが不可欠なわけじゃないからね。
307日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:05:53 ID:BFcicsWP
荒れたり殺伐もしてるときあるけど、妄想スレなんだからやり過ぎない
程度に妄想して楽しめばいいと思うw
予想、妄想してるときが一番盛り上がったりする大河もあるからw
308日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:08:04 ID:BLqizyw0
>>303
事務所がコネあるから綾瀬は別に作る必要ないだろ。

上野だって個人としては石原や長澤とかに比べたらNHK貢献してるとはいえない。
純粋にNHK貢献なら石原や長澤だろ。
なのに上野ってことは個人としてNHKに貢献してるかよりも
あくまで事務所とNHKの関係なんだよ。

上野は事務所映画に主演したり事務所貢献してるけど
綾瀬は事務所貢献が石原や深田に比較していまいちだから
今年は駄目だったんだろ。
でも今年は事務所映画にでたりで頑張るだろうから今後はありえるよ。
309日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:08:43 ID:MC44Qvgz
相変わらず…菅野探偵事務所のイカレタ奴が頑張ってるんだな!!
310日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:10:32 ID:bpWb/mwP
>>306
 そうだな。他のNHKドラマの主演っていうのをすっかり忘れてた。
綾瀬自身の株が上がっているこの時期に、大河にでるというのはともかく、
上野の助演をする必要性は確かに無い。
 ちなみに、事務所的にも無理かもしれないが、綾瀬も上野も好きな自分としては、
綾瀬が上野の助演として、この大河にでることは、そんなに悪い気もしない。
311日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:11:20 ID:lLTIrGRw
>>302
オリンピック開催中の発表もあると思うよ。
武蔵の主役発表なんてソルトレイクオリンピックの真っ只中だったし。
312日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:12:38 ID:vJnSC66C
顎なんかこれになんの関係もないだろ
勝手に思い込んで、決まった人に粘着して気持ち悪いんだよ
精神病だからって2chに甘えんなよゴミ
313日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:15:50 ID:BLqizyw0
>>310
あのさ。再来年も再々来年もその翌年も大河はずっと続いて
毎年ヒロインの選考がなされるんだけど
大河終わったら明らかに落ち目になりそうな
上野の脇ででるのがおいしいわけ??
仲間とかもぱっとしないけどそれ以上に上野は厳しいと思うよ。
仲間のような一般的な人気も美貌もないもん。
314日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:18:09 ID:vJnSC66C
いいかげんにしろ
顎ヲタ出て行け
しね
315日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:19:12 ID:nejmpbFk
ま、一応妄想スレなのでほどほどにな。
316日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:22:05 ID:BLqizyw0
過去をみると大河の主演・ヒロイン発表があってから
大河が終わるまでの期間が一番世間の注目集めてその人の人気が
最高に盛り上がる時期だから(仲間松嶋宮崎など)
人気が頂点に達する前に大河でるのは勿体ない。
まあ主演発表のあと世間的に空気の上野は・・・。
317日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:30:16 ID:pMjyejU9
今日のNGはコイツなw↓
BLqizyw0
318日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:33:02 ID:vJnSC66C
あ〜ご、あ〜ご〜
ばーかばーか
あいごーーーーーーーー
319日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:34:24 ID:OOPmfV5k
上野の脇で演技的に上手くて相性が良かったのは貫地谷と蒼井
どちらかが出ると相乗効果で良くなる気がしたんだが、二人とも龍馬伝に行ってしまった
320日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:36:07 ID:bpWb/mwP
>>308>>313>>316

 ごめん。308に気づかなかった・・・。
純粋にNHK貢献なら江は、長澤だと自分も思う。
石原は、大仏があり、深田は淀をやったばかりだから難しいとは思っていたし、
綾瀬はこの三人がいるから主演は無いだろうと思ってた。
 ただ、「大河に出たい」発言があるから、出るんだったら、人気が急上昇中の今かなぁ、って思っただけだ。

 だが、確かにもうちょっと綾瀬は人気が出そうだから、
次の主演(2〜3年後)か再来年以降のヒロイン狙った方が良さげだな。
主演じゃないのに準主役で大安売りして、
長澤みたいに人気が落ち目になりはじめるのも困る。


「世間的に空気」っていうのは、
オタもアンチも少ないってことだから、ある意味「誰だろう?」と思って大河を見る人が
多いのでは??知名度はそんなに低くは無いから、「あっ、あの子か!」って感じになりそう。
その後見るか見ないかは、その人次第だけどな。
 でも、毎年、大河主演の発表の時はこんなもんだろ。新聞の脇にチラッと出るだけで、
一般の人々に気づかれるのは、大河が始まってからか早くても10月ごろ。

 荒れると困るから、腹が立ったらレスしなくて良いからな。
ちょっと興奮してるみたいだし、落ち着きなよ。

321日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:38:18 ID:bpWb/mwP
>>319
鈴木杏とか宮崎とかも相性良いよな。
 「派遣のオスカル」で久しぶりに見たが、鈴木杏出ないかな・・・。
322日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:43:09 ID:OOPmfV5k
話題性とNHK専属系、田渕とのつながりで宮崎はどこかおいしい役で出てきそな気がする
今年は女優業をがんばるって言ってるし、映画が多いだろうけど、それだけじゃない気がする
323日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:46:18 ID:rYleu3KE
>>322
宮崎はそう言うの嫌いそうなイメージ。
324日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:50:55 ID:ECDiNxI7
4日(木) 友引 ※龍馬伝のスタジオ撮影休み
5日(金) 先負 ※龍馬伝のスタジオ撮影休み
6日(土) 仏滅 ※龍馬伝のスタジオ撮影休み
7日(日) 大安 ※龍馬伝のスタジオ撮影休み
8日(月) 赤口 ※龍馬伝のスタジオ撮影休み
9日(火) 先勝
10日(水) 友引
11日(木) 先負
12日(金) 仏滅 ※冬季オリンピック
13日(土) 大安 ※冬季オリンピック
14日(日) 先勝 ※冬季オリンピック
15日(月) 友引 ※冬季オリンピック
16日(火) 先負 ※冬季オリンピック
17日(水) 仏滅 ※冬季オリンピック
18日(木) 大安 ※冬季オリンピック
19日(金) 赤口 ※冬季オリンピック
20日(土) 先勝 ※冬季オリンピック
21日(日) 友引 ※冬季オリンピック
22日(月) 先負 ※冬季オリンピック
23日(火) 仏滅 ※冬季オリンピック
24日(水) 大安 ※冬季オリンピック
25日(木) 赤口 ※冬季オリンピック
26日(金) 先勝 ※冬季オリンピック
27日(土) 友引 ※冬季オリンピック
28日(日) 先負 ※冬季オリンピック 上野は香港へ

>>3より抜粋
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
            主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
325324:2010/02/04(木) 00:54:10 ID:ECDiNxI7
>>305>>311の情報追加で手直しした。
他、情報あったらよろしく。

あと前スレで、NHK PR のtwitter情報があったから活用を。
https://twitter.com/NHK_PR
326日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 02:36:10 ID:qY6BbsxQ
冬季オリンピック中に発表は無いだろうから
11日までに発表がなきゃ3月以降だな
327日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 06:07:53 ID:9dgFgkNu
>>314
このスレでわざわざ綾瀬の名前を出す上野ヲタがバカ
名前出すから、疫病神が出てくる
出さなきゃ出てくることもないのに、自分たちで「呼び込んでる」w
328日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 07:06:26 ID:MC44Qvgz

菅野探偵事務所のイカレタ奴らが大暴れの大河キャスト妄想スレ



329日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 07:33:37 ID:7jxsyZp7
>>327
疫病神綾瀬ヲタは他の綾瀬ヲタも公認してる存在って事か
330日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 07:35:27 ID:7jxsyZp7
>>308
少なくとも上野は綾瀬よりはよほどNHKとのつながりがあった
もっと言えば上野の方が主演実績、綾瀬より全然上だったけど

綾瀬はNHK実績皆無な上に、主演実績皆無
これで大河主演狙うとかw そもそも有り得ない願望だったんだよw
331日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 09:47:12 ID:7jxsyZp7
上野4月期、木10に主演するみたいだが
時代劇初挑戦なのに大丈夫かねぇ
332日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 10:01:29 ID:Jn+oiYQu
大河に出演する俳優は撮影が始まる半年前から
時代劇の稽古が始まる。
連続ドラマ主演と稽古のかけもちは大変だよ。
333日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 10:05:29 ID:gPQKIRr/
のだめ後編のプロモーションもあるぞ、劇場もかなり回るだろう
334日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 10:09:29 ID:f8ctq3bJ
裾さばきの雑な「勝ち組」「スーパーセレブ」は勘弁願いたい。
335日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 10:17:22 ID:gPQKIRr/
>>331
名無し神の情報を、そういう意味で捉えると瑛太も大きな仕事の主要メンバーになるのか?
336日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 10:21:55 ID:WQviW1Hv
>>335
どう考えても上野のことしか指してないし
木10の共演者が瑛太か水川もわからないし
江の男優で大きな役ってせいぜい秀吉ぐらいだろ
後の男優はあくまでもポイント出演
337日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 10:41:06 ID:RAcFv9/f
小督が上野樹里なら、
茶々、竹内結子
はつ、水川あさみ
市、江角まき子。
338日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 10:48:30 ID:RAcFv9/f
春日局で沢尻エリカ復活。
上野VS沢尻。
339日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 11:08:26 ID:rYleu3KE
>>336
江で大きな役なら姉2人と秀忠もある。
340日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 11:14:02 ID:JIM/AeFV
>>339
よくレスよめ
姉二人は女優だろ
秀忠は出演回数は半分あるかどうかだし
今回は姉二人の目線もあるからそこまで大きな役になるかなぁ
341日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 11:17:00 ID:RAcFv9/f
本当は、
茶々、江角マキコ
はつ、りょう
小督、水川あさみ
市、栗山千明。
342日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 11:26:34 ID:8yGS/Ihr
綾瀬ヲタはいつも必死だなあw
綾瀬なんて誰も興味ないのにわめき散らして逆切れ。
妻夫木の脇ですら出してもらえないショボアイドルなのに初とか茶々とかあるわけないじゃないのw
343日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 11:40:18 ID:gVwj0MKj
綾瀬オタも綾瀬アンチもオタナリも他行ってくれ
344日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 12:22:42 ID:qcxjMaGu
大きな仕事は大河
二人は女優

ピアノはMN
バイオリンはKK
345日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 12:36:35 ID:2Z2XRngD
そういえば、きのう北川景子が「あこがれの女優さんは松嶋菜々子さんです。」
っ言ってたね。
トモチョコあげたい人訊かれて。
なんで松嶋の名前あげるんだろうって不思議に思ったから覚えてる。
346日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 12:40:10 ID:B4vjJRqW
原作冒頭もラストにも登場し中盤以降は一番お江と一緒の場面が多い
秀忠は確実に大きな役だろ。
初役は途中に連ドラ主演も出来るくらいの出番で大河や時代劇経験あれば
大河準備もかかりっきりになる必要はないと思うがソース無し情報だから
信憑性が薄すぎると思う。
347日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 12:45:24 ID:Ca97WPdS
北川が初とかはありそうな話だ
どっちが年上に見えるかはおいといて
348日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 12:52:48 ID:sfGxyKAh
>>344
松嶋はピアノに当てはまらないから
このスレで捏造工作してんじゃねえよ素人の名無し粕死ねや
349日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 12:58:21 ID:PqzRU83p
北川なんかチビすぎて話にならん
超絶大根だし
350日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 12:58:59 ID:VhVo7HY7
つーか4月期に木10で上野と共演する北川はなお更この大河に出る可能性は殆ど無くなった
351日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 13:04:22 ID:qcxjMaGu
koinu no warutsu
352日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 13:07:49 ID:NegkqqtG
松下奈緒
353日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 13:08:32 ID:VhVo7HY7
>>344>>351=ID:qcxjMaGu
必死に無い知恵振り絞って松下奈緒なら仔犬のワルツでピアニスト役やってる!
って思いついてなんとかごまかそうとしたんだろうけど

松下奈緒は夏までずっと週6で一日中NHK朝ドラの撮影で
4月期の連ドラ主演なんか到底出れねえよ

ガセ糞粕マジ死ねや!!!!!!!!!!
354日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 13:15:26 ID:5iVyFTmn
>>344>>351
ガセ釣りなんてみっともない真似やるなら
松下奈緒が朝ドラ主演やることぐらい把握しとけよw
355日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 17:04:05 ID:X+SvDm4y
朝青龍引退表明で今週発表は完全になくなったな
356日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 17:24:47 ID:Jn+oiYQu
福山のクランクインが10月頃だったので
上野も来年の10月くらいにクランクインするかもしれない。
前半は子役の出演のような気がする。
357日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 17:45:16 ID:rvUUoa40
>>356
それは異例中の異例だろ。
大河は序盤数話に子役起用しても8月〜10月に地方ロケ
を集中して撮るから普通はクランクインは主役(本役)の
撮影から入る。
前半って20数話子役だと思ってるのか?
358日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 17:46:38 ID:X+SvDm4y
ホントに前半子役で引っ張ったら視聴率一桁確定だなw
359日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 17:49:04 ID:4YJxlER2
独眼竜政宗は子役(梵天丸)で人気が出て
史上最高視聴率だぞ。
総集編第1回で本役未出演の唯一作品。

おしんも子役(小林綾子)で人気沸騰
360日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 17:50:32 ID:X+SvDm4y
大河は子役が流行語を生み出すのが定番なの。
361日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 17:51:08 ID:nejmpbFk
信長が死ぬまでくらいを子役で引っ張る可能性はある。
せいぜい10話弱だろうが。
功名で仲間が6歳の役を演じた例もあるので、別に子役で引っ張る必要もないと思うがな。
362日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 17:51:36 ID:HPs9tbXD
わしはこのスレで綾瀬の名前は見とうなかった
363日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 17:54:13 ID:X+SvDm4y
大河で子役の出演なんてせいぜい4話くらいまで。
それ以上やったら間違いなく視聴者が離れる。
364日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 17:55:23 ID:4YJxlER2
予想としては1クールぐらいは子役時代が続いて
上野は12話ごろから登場
365日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 17:55:26 ID:nejmpbFk
>>363
お前大河まともに見たことねーだろw
366日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 18:02:54 ID:4YJxlER2
子役時代が長い大河

作品名     本役登場
天と地と   12回から登場
徳川家康  7回から登場
独眼竜政宗 8回から登場
春日局    8回から登場
八代将軍吉宗 9回から登場
毛利元就   6回から登場
北条時宗   9回から登場

結構ヒット作多い
367日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 18:05:00 ID:W5H/qE4N
本能寺までは子役だろうけど、本能寺とか3話目くらいじゃね
368日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 18:09:04 ID:HPs9tbXD
篠原ネタが一部当たってるなら
市がほぼ主演ポジで、お江子役1クールもありえるな
4月期に上野連ドラ出演の噂がマジなら、十分ありえる話
それにしても、マジかガセか判断がつきにくい話が多すぎw
369日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 18:09:10 ID:RNJHp0oS
>366
おぉーすごい
姫たちも子役でこのぐらいやって欲しい
上野は12歳くらいからでいいかな
370日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 18:09:51 ID:HPs9tbXD
>>368
市=篠原ってことね
おまけで、旦那が柴田とかw
371日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 18:33:59 ID:gPQKIRr/
子育て中の篠原が大河を引き受けるはずがない
372日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 18:47:21 ID:q0QEM+j2
>>366
大河新路線の独眼竜以降は子役が長い作品は主演の知名度が
低い抜擢型(民放連ドラメイン経験無し)や主役の年齢が40歳以上
の場合だけだろ。
江の場合、坂の上の雲の関係で47話か48話で最終回の短縮大河。
三英傑やお市に大河主演経験者や大物起用でもしない限り子役起用
は長くて義経と同じ3話途中くらいまでだと思う。
373日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 18:50:21 ID:rcmocoM1
わしはこんな大河出とうなかった
374日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 18:55:10 ID:wWfvoW2Z
秀忠は子供店長→岡田か?w
50作品目大河だから過去の大河との連携も色々あると面白いかもな。
秀吉は竹中直人、家康は西田敏行etc

"8歳の将生"を清史郎が演じる!岡田将生&加藤清史郎がCM共演
http://www.oricon.co.jp/news/movie/73056/full/
375日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 19:08:19 ID:hXgexKd/
岡田ヲタの売り込みもいい加減ウザイなw
376日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 19:18:17 ID:gPQKIRr/
秀忠は子役を使わないに一票
377日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 19:21:44 ID:IhD8//16
岡田みたいな大根やめてくれよ
378日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 19:31:09 ID:oytb7VyR
信長 渡哲也
秀吉 竹中直人
家康 津川雅彦

379日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 19:33:40 ID:gPQKIRr/
>>378
凄く妥当なんですけど、驚きがない
380日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 19:41:23 ID:nejmpbFk
>>378
放送時70歳の渡哲也が信長かw
田渕が絶命しそうだw
381日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 19:52:33 ID:bpWb/mwP
>>367
自分も(一番早くて)

一話目:小谷をちょっと+秀吉が長政の名前を出すあたり
二話目:信長のとこへ行くお江〜馬揃え
三話目:本能寺
四話目:柴田と市の結婚+江の馬の話
五話目:市自害
                     で、本役投入くらいのペースだと思う。

信長に金城が本当に出てくれるのなら、若者には人気があるし、五話前後までは
子役でいっても 視聴率ガタ落ちは無いと思う。 
382日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 19:54:32 ID:Ca97WPdS
市と信長に主役級のビッグネームが来れば問題ない
383日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 19:56:09 ID:rYleu3KE
渡が来るなら利休だろ。
秀忠は三姉妹にダスト女優がいなければ三浦では?
ダスト女優がいれば岡田、研音女優がいれば松田翔太かな?
アミューズ、ダスト、研音はセット販売やバーターが多いから。
384日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 20:01:08 ID:HKyijlWF
>>357
なんでそんな極端なレスするのかなぁw
8話ぐらいまで子役が引っ張る可能性は十分有り得るんじゃね
そしてそれやったら最近の大河としたらかなり長く子役で引っ張ることになる
385日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 20:02:47 ID:rYleu3KE
>>381
市自害のときの三姉妹への遺言は本役の方がいい気がするな。
市再婚時か北庄陥落直後のどっちかがチェンジポイントかな。

まぁ信長と市が誰になるかにも子役時期の長さは左右されるよ。
386日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 20:04:37 ID:g3ehVx9i
>>385
わしも、お市が自害する時は、本役にやってほしい。
387日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 20:08:05 ID:gPQKIRr/
逆だな、大人びて難しい台詞が多いから、序章は子役、第一章から本役だと思う
388日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 20:19:34 ID:B4vjJRqW
今日のNHK発表?

V6井ノ原快彦がNHK「あさイチ」キャスターに。
秀忠はジャニーズでないければ三浦でも岡田でも松田でもOK。
389日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 20:30:37 ID:fO5kYaZW
松田って上野より年上だからなさそう。
多分、三浦だと思うけどな。もしかしたら、岡田かもしれないけど。
390日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 21:00:15 ID:bpWb/mwP
>>385
 普通に考えれば、北の庄落城直後だが(大体、浅井三姉妹が出てくる大河はここでチェンジしてるから)
本能寺でチェンジの可能性もあると思う。
 市再婚時で変えるよりも もっと区切りの良いところで変える気がする。
本能寺の区切りが良いかはまた別の話だが・・・。

>>387
それも無くは無いと思うが、市役がどのくらいの年齢で 何週も引っ張れる女優かどうかにもよるな。
 これは、(有り得ないと思うが)20代後半から松嶋位までの世代が来たら、
第一章からは難しくなり、やっぱり北の庄の前後で変えるのが妥当だと思う。
 ただ、同じ世代でも、田中美里くらいの知名度だったら、
第一章で本役投入も 難しくは無いと思う。
391日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 21:04:11 ID:Pa8S9K/H
江・・上野樹里
初・・菅野美穂
淀・・松たか子
お市・・和久井映見
信長・・金城武
秀吉・・竹中直人
寧々・・深津絵里
光秀・・玉木宏
秀忠・・三浦春馬
三成・・佐々木蔵之助
柴田・・中尾彬
家康・・中村梅雀
民部卿・・浅野ゆう子
利休・・北野武
という今夜の妄想
392日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 21:11:19 ID:ZznxiWO3
>>391
初・・菅野美穂
淀・・松たか子

江は、初か淀の娘なのか?

393日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 21:14:28 ID:bxU4NSNY
三姉妹なんだからラスフレ流れで
魔茶味&亜茶味で良いのでは?
年末に二人して羽合自転車旅行してたし
どちらも最早現代娘・・・というか女だな
足の長さと物怖じしない態度
一番が秋子なのは間違いないがw
394日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 21:27:04 ID:hfEkBp1l
ラスフレで姉妹だったわけじゃないし
395日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 21:51:32 ID:gPQKIRr/
第一章から本役説で・・
もうちょっと理由を加えさせて貰うと、
父長政が叔父信長に滅ぼされることを説明するシーンとか、
母と姉妹のシリアスな掛け合いは子役に勤まらないと思うから
一例ですけど
396日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 21:55:56 ID:OlIEZ+Q8
三姉妹は見た目もキャラ分けしやすいようにあえて似ても似つかない三人を選ぶという可能性もあるな。
淀がグラマー系で初がチビみたいな。
「茶々派?初派?江派?みたいな話してくれる位ブームになると嬉しい」
みたいな事を脚本家が言ってたし。
397日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 21:59:02 ID:gPQKIRr/
キャラも演じられるほど上手くないとね
398日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 21:59:06 ID:Ca97WPdS
>>396
JINの時に同じことを森下佳子が言ってたんだよ。
中谷がやってた役か、綾瀬がやってた役かどっちがいい?みたいな話になるはず!って。
だからこれもトリプルヒロインものになるのかな?と思った
399日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 22:04:54 ID:80yKC4rG
エアリス派とティファ派が喧嘩するようなもんだよね
ストーリー作る側としては嬉しい事だろうね
400日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 22:31:05 ID:j1be3elu
淀:紺野まひる
初:上原多香子

秋子がんばれ
401日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 22:45:08 ID:wEeNB4ix
姉妹に長澤とか上戸が来ませんように
402日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 22:52:08 ID:/2EdT2Gw
>>401
上野が霞むから?
403日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 22:54:08 ID:wEeNB4ix
演技がへたくそで浮くから
404日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:01:12 ID:Vtxj/bON
長澤は主演で経験積んでマシになったとは思うけどね、いらない
405日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:04:11 ID:nejmpbFk
むしろ長澤はセカチューのころが一番良かった気がするが。
演技も容姿も。
406日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:08:49 ID:gPQKIRr/
万が一オファーがきても、同世代女優の脇って言われるのが嫌だから受けさせないだろうね
407日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:09:54 ID:OlIEZ+Q8
長澤は天地人で忍者だったからないでしょw
408日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:14:37 ID:ntX9rJBC
上野みたいな地味女優じゃなww
409日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:15:18 ID:hfEkBp1l
沢尻出せば話題になるな
410日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:18:22 ID:gPQKIRr/
長澤の茶々はベストでもベターでもないけど・・・、見たい
411日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:20:49 ID:4wMwoGT6
豊臣秀勝は誰になるのかな。最初の夫の佐治は形だけの夫婦
(江11歳佐治15歳)だけど秀勝は初めての子供の夫だし
23歳で死んでしまうけど結構いい役じゃないかな?
原作読んだ感じだとどんなふう?
412日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:38:55 ID:oHmWafmO
>>411
原作では江12歳、佐治16歳で最初の結婚となってる。
>>10の年表に1歳足した年齢が原作での年齢だね。
秀勝は子供の頃から何度も顔を合わせお互いが気になる存在になる。
江と似たもの同士で思ったことをズバズバ言う性格と曇りのない笑顔
が特徴の人物>秀勝
江とは結婚生活が1ヶ月だったが中々良い夫婦として描かれてる。
秀勝と秀次の兄弟愛やそれにより江が秀次のことを見直したりも描かれる。
2回目の結婚は原作では数ページだけだけど大河では2話か3話くらいは
かけてやるかも。
413日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:52:16 ID:gPQKIRr/
死に別れは特に美化されるから、よい役だよ
414日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:54:14 ID:4wMwoGT6
>>412
ありがとう。出番は少なそうだけど好感度が高そうな役だから
NHKのお気に入りか売り出し中のイケメンがくるかな?
415日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:55:55 ID:hT5CRqLr
>>413
だがNHKや大河ではタブー扱いの朝鮮出兵に赴き、向こうで病死だからな。
原作では江が本当に好きになったのは秀忠だけって設定にしてるから秀勝
は良い役だと思うけど恋愛ってより友達感覚的に取り扱われるかもな。
416日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:57:38 ID:1DqNA1++
>>415
とめはねの勅使河原ですね。わかります。
417日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:59:25 ID:hT5CRqLr
>>414
佐治と秀勝はそれぞれ江より4歳年上だから秀勝あたりに福士かな?
笑顔が良い役者だと映えるんじゃないかな?
京極は坂口濃厚かw
418日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 00:20:58 ID:VvUuRwBg
福祉はちょっとやめてほしいな、受け付けない顔で苦手だもんで
419日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 00:24:18 ID:rhAXOnGk
そんなこと言ってたらキリがないw
420日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 00:36:17 ID:ALddumvW
秀勝は小出恵介なイメージ
421日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 00:49:51 ID:IBFOHFVh
福士はチョンマゲの合う顔
422日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 01:08:44 ID:cOXA4QSZ
>>420
ああ、小出いいね。イケメンは秀忠にして
ちょっと素朴な人を秀勝にしたほうがいいかも。
423日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 01:31:45 ID:rhAXOnGk
今日発表なければ3月と予想
424日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 01:37:43 ID:pVzkcXGl
>>423
1月予定だったんだから遅れても2月にはやるだろ。
3月になれば坂の上の雲第3部の出演者もまた発表になるし。
425日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 01:50:49 ID:u/nJqBOR
>>424 >>324によると2月末に上野たんは香港に行くらしいから
五輪期間中に発表だね。
426日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 01:55:31 ID:lLz+SwcL
>>424
年内あけたらすぐすぐって散々言っててしなかったんだから
もう3月になっても4月になっても不思議じゃないよ
427日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 02:02:33 ID:Dmv9VQG3
上野の4月連ドラ主演がマジなら2月中に発表するだろ
428日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 02:04:01 ID:nqqpteew
>>426
一応主演は内々に発表あったじゃないですかw
429日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 02:21:54 ID:u/nJqBOR
主役決定「報道」と「公式発表」は別だし、最初の報道とこれだけ間が空いたら
主演の上野だけで「公式発表」ってのは考えにくい。
だから2月中、出来れば五輪に世間の関心があまり向いてない開会以前に
三姉妹キャストでの公式発表があるだろう。

…と思う。
430日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 02:35:26 ID:lLz+SwcL
>>428
あれは発表とは言わないからなぁ
散々去年中にリークがある!って言ってたのが
リークすら1月下旬まで延びたんじゃん
431日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 05:10:38 ID:9+siSNR7
戦国三傑(信長・秀吉・家康)揃い踏み

太閤記(高橋幸治・緒形拳・尾上菊蔵) 31.2%
天と地と(杉良太郎・浜田光夫・松山省二) 25.0%
国盗り物語(高橋英樹・火野正平・寺尾總) 22.4%
黄金の日日(高橋幸治・緒形拳・児玉清) 25.9%
おんな太閤記(藤岡弘・西田敏行・フランキー堺) 31.8%
徳川家康(役所広司・武田鉄矢・滝田栄) 31.2%
春日局(藤岡弘・藤岡琢也・丹波哲郎) 32.4%
信長(緒形直人・仲村トオル・郷ひろみ) 24.6%
秀吉(渡哲也・竹中直人・西村雅彦) 30.5%
利家とまつ(反町隆史・香川照之・高嶋政宏) 22.1%
功名が辻(舘ひろし・柄本明・西田敏行) 20.9%
天地人(吉川晃司・笹野高史・松方弘樹) 21.2%


12作品平均視聴率 26.6%
432日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 07:07:42 ID:nqqpteew
21世紀に入ってからは、少し飽きられたみたいだね
21〜2%程度で合格ラインか
利家とまつ(反町隆史・香川照之・高嶋政宏) 22.1%
功名が辻(舘ひろし・柄本明・西田敏行) 20.9%
天地人(吉川晃司・笹野高史・松方弘樹) 21.2%
433日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 07:40:19 ID:z7T4Q7sl
淀か初にサプライズがありそう
吉川の信長みたいな・・・
434日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 07:52:53 ID:6W5R80t+
綾瀬 初
柴咲 淀
松嶋 市

なら大ヒット間違いなし
435日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 08:48:54 ID:sV3cpT9c
>>433
青山テルマとかきそう!
436日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 09:09:09 ID:jNt0OCcs
>>432
21世紀に入ってから落ちたのは視聴傾向の移り変わりもあるけど
ハイビジョンで先行放送をしたりその日のうちにBSで再放送するように
なったからじゃないの?
あとはネットやゲームの発達で娯楽そのものの選択肢も増えてるからね。
437日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 09:12:11 ID:fWCbZcGX
>>433
魔裟斗がでるかもね
438日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 12:39:30 ID:nOPEsKw6
やはり上野は誤報なんじゃね?
439日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 12:47:13 ID:cOXA4QSZ
>>438
あれが誤報なら世紀の大誤報になっちゃうよw
440日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 13:01:49 ID:TZK7wLLS
秀忠は三浦が良いな、信長は金城が良いけどまあ無理だろ
てか金城は元アミューズだっけ?
441日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 13:55:20 ID:sV3cpT9c
>>433
俺は、椎名林檎か、川上未映子だと思う。
442日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 15:18:48 ID:p9XpmO8L
上野誤報なの?
443日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 15:25:35 ID:ncO8VlAo
>>429
もう2月はないってば。
来週の土曜日には開会式だよ?
いよいよあと一週間を切ろうってところだよ?
そんな時期に発表して効果を相殺してどうするw
444日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 15:36:42 ID:AZyEh0Kw
冬季オリンピック開催中に会見した例もある
445日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 15:44:03 ID:pmXp3Bub
菅野探偵事務所のイカレタ奴らの常駐スレ



446日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 15:56:50 ID:fBoDBngB
3人一緒に会見したいけどスケが合わないんだな、きっと
なので姉2人は今ドラマとか映画とか忙しい人
447日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 16:02:52 ID:6dIATRMb
こうなったら3月か4月だな。長い。
448日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 16:02:53 ID:pXC+PvWg
>>442
お前にとって誤報でいてほしいんだろうが
上野は確定
449日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 16:03:36 ID:agqxwMhu
性器の五宝
450日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 16:07:39 ID:ERT4VhzQ
発表会見で全然別の女優が出てきたらわらう
451日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 16:08:39 ID:YGfOGvQE
オカマ天海婆は出ないからあきらめて
452日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 16:11:55 ID:fWCbZcGX
菅野って本当に出ると思ってるの
453日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 16:18:22 ID:ncO8VlAo
>>444
あの頃と違って今はすべてがデフレなんだよ。
人気も数字もみんなそう。
だから少ないパイの奪い合いなんだよ。
454日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 16:20:56 ID:fWCbZcGX
時期を見計らって発表して何か得があるのかな
別にどうでもいいと思うけど
455日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 16:24:44 ID:agqxwMhu
ピアノと言えば、上戸が声優やってたな。
なんだっけ。
456日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 16:36:23 ID:pmXp3Bub
>オカマ天海婆は出ないからあきらめて



チン○丸出しタレントの菅野ヲタが
宝塚元トップの美人女優をオカマなんて言ったらだめでしょ

457日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 16:57:22 ID:1h2b2CwJ
菅野叩き=天海ヲタでおk?
458日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 17:01:01 ID:z/FZV/Jt
佐藤江梨子:阿部サダヲと「離婚同居」 異色マンガをドラマ化 NHK
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100205mog00m200019000c.html
阿部サダヲ(39) 佐藤江梨子(28)
459日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 17:31:16 ID:fWCbZcGX
菅野も天海も佐藤もいらん
460日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 17:32:16 ID:V3nIZ0oV
天海再登場したら不毛地帯の視聴率暴落w

10.2% 22:30-23:24 CX* フジテレビ開局50周年記念ドラマ・木曜劇場・不毛地帯
461日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 17:38:53 ID:onxMkOjS
>>456
天海ばばあヲタさんウザイ
462日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 17:55:25 ID:u/nJqBOR
>>446 
三姉妹の一人にフッキーが来てたら映画撮影中につき22日まで会見はなし。

なわけないよね…弱小事務所だし普通こっちの方に合わせる罠。
463日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 19:21:49 ID:HG4hadRF
予想

吹石一恵
香椎由宇

原田夏希
中越典子
秀忠
小出恵介
三浦春馬
生田斗真
森山未來

京極高次
坂口賢二
福士誠

お市の方

予想

吹石一恵
香椎由宇

原田夏希
中越典子
秀忠
小出恵介
三浦春馬
生田斗真
森山未來

京極高次
坂口賢二
福士誠治

お市の方
若村麻由美
稲森いづみ

松の丸殿
水川あさみ
尾野真千子





464日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 19:30:29 ID:rhAXOnGk
姉妹はやっぱこのへんかな?

1980年 竹内結子 田中麗奈 田畑智子 小池栄子
1981年 池脇千鶴 柴咲コウ 内山理名 星野真里 菊地凛子 佐藤江梨子
1982年 吹石一恵 加藤あい
1983年 水川あさみ 柴本幸
1984年 栗山千明 香里奈 ミムラ 山田優 原田夏希  
1985年 上戸彩 綾瀬はるか 相武紗季 加藤ローサ 松下奈緒
1986年 上野樹里 井上真央 石原さとみ 北川景子 比嘉愛未 香椎由宇

絶対ないだろって人も入ってるけど
465日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 19:43:10 ID:HG4hadRF
訂正
京極高次
坂口賢二
福士誠治
466日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 19:56:03 ID:fWCbZcGX
>>463
そんな感じだと思うよ、おおむね同意

問題は子役
姉妹そろって切り替わるのか、とか
重要シーンが前半にありすぎて、台詞も大人みたいなのが多いとか
467日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 19:57:22 ID:+Re44mL6

吹石一恵
香椎由宇

原田夏希
中越典子

こんなのマジならがっかりするw
でも現実的にありそうでw
468日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:02:23 ID:fBoDBngB
イマイチ初のイメージが湧かない
469日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:07:56 ID:V3nIZ0oV
>>468
吹石と中越逆にしたら全然有り得るなw
470日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:15:39 ID:yxWiaT/F
ええ〜?!
じゃあ
淀:こころ
初:わかば
江:秋子
ってこと?

朝ドラ大河って陰口言われそう!
471日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:16:40 ID:Dbf+wCwg
子役時代が1クール近くまで及ぶなら
上野がモノローグつーかNやる可能性もあるな
市自害で本役に入るまでそれで引っ張ると
市役は麻生久美子を推しておく
472日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:17:15 ID:Cu6+ZHA0
>>463
落ち着けよ
何故そんなに興奮してるんだ?
473日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:18:06 ID:FS8tU2V0
この予想、リアリティ無い?


木村ヨシノ
中谷美紀
吉瀬美智子
麻生久美子
中越典子


比嘉愛未
水川あさみ
吹石一恵
池脇千鶴
原田夏希
474日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:26:12 ID:fWCbZcGX
最近の大河は子役で引っ張らない
475日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:32:10 ID:FS8tU2V0
確かに北条時宗を最後に無かったね
でもここらで子役で引っ張るのが復活する可能性は十分ある
476日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:39:35 ID:fWCbZcGX
でも原作を読むと年齢設定より3〜4歳上の台詞のような気がする
477日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:39:46 ID:7tX6oQjn
どこかに吉高でないかな
着物姿を拝みたいぜ
478日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:42:19 ID:u/nJqBOR
>>473 中一年の比嘉はさすがにちょっと考えにくいような。
479478:2010/02/05(金) 20:45:01 ID:u/nJqBOR
あっと、木村もそうだな。

吉瀬はちょい役だったから(ピンクレじゃないよね?)ありかも知れないけど。
480日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:48:18 ID:fWCbZcGX
役者だからな
乙女役の寺島しのぶのように
481日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:57:30 ID:1h2b2CwJ
>>479
比嘉くらい重要な役だと、中1年で出てもゲスト出演程度だろうが、
木村程度の役なら、中1年でもあり得ると思う。
482日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 21:00:33 ID:dZ/IWLgN
お市ちゃんは、肖像画にそっくりな女優さんにやってほしいなあと希望する。
483日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 21:01:04 ID:/dFBn2N7
榎木孝明は何らかの役で出ると思う
484日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 21:30:44 ID:yxWiaT/F
日本一筑後川が似合う女優が
上野樹里か中谷美紀かで夜も眠れない

中谷にはぜひ何らかの役で出演して
上野と共演してほしい
485日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 21:32:16 ID:sJ2nG4+6
妄想疲れでスレの伸びが遅くなったな
主役交代かもしれん。
世間の評判とか測るためにリークしたけど
苦情が殺到したとかで
486日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 21:34:09 ID:u/nJqBOR
スレが延びなくなったのは携帯が規制されてるからでは…
487日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 22:08:24 ID:mrv5StHO
>>485
苦情はない おおむね好評
488日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 22:14:33 ID:XplHUXAU
820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:48:08
比嘉ってスタジオパークに出たとき
「社長にホテルに呼び出されて、○○役に決まったよって言われて〜。
あ、間違った。ホテルじゃなくて事務所です!」って
言い直してたなw
489日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 22:28:21 ID:o9NkzsiS
淀はミムラ様でよろしくお願いします
てかミムラとかいう芸名にしたらその時点で硬派な大作とか出れなくなりそう
事務所は馬鹿なのかな?
490日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 22:38:08 ID:ohzRpxOe
>>489 そういえばベンガルが芸名で朝ドラに出れなかったことがあったな。
491日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 22:42:32 ID:XplHUXAU
ガクト
492日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 22:44:01 ID:Cu6+ZHA0
>>490
やりまくりは、朝ドラ出演前になませに芸名変えたことがある
493日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 22:59:55 ID:NsiPokJp
>>434
全員事務所的にありえない。
不人気のバーター上野をどの事務所も軽蔑してるだろうし
かかわりにもなりたくないはず。
494日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:02:24 ID:NsiPokJp
だいたい市や淀を上野より人気ある人もってきたら
誰が主役かわからないようになるから
いつも上野が主役やるときの水川に
バーター吉高に上野より年下の榮倉とかだろう。
初なら吉高や榮倉もありだよね。
495日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:03:26 ID:XplHUXAU
ホリプロ・ダストは非バーでもありアミューズとは仲良し事務所
松嶋の事務所は小規模事務所(一説には研音系ともアミューズ系ともいわれる)
496日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:04:22 ID:ZCBRl08e
篤姫役者を外してみて 予想
1つでもあたれば嬉しい

淀   吹石一恵
初   水川あさみ

信長 金城武
市   檀れい  

秀吉  竹中直人 
家康  西田敏行

秀忠  三浦春馬
秀勝  福士誠治
秀次  森山未來
秀頼  岡田将生

京極高次  坂口憲二
大野治長  向井理
497日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:04:43 ID:ohzRpxOe
>>492 ゴリが芸名で朝ドラに出てるのを見た時には隔世の感があった。

というかスレ違いの話スマソ
498日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:09:13 ID:NsiPokJp
>>495
アミューズはホリプロの脇をやることが多い。
小出が綾瀬の脇とか上野が石原や妻武器の脇とか
つまり事務所対事務所だとアミューズがホリの脇をやることはあっても
逆はないわ。ホリプロの売れっ子ならなおさら。
499日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:14:41 ID:rVTW6Mx+
茶々てのは時代劇女役の花形だから脇レベル配役は許されないな
500日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:14:44 ID:p0AzhR7U
アミューズのお偉いさんが今発売中の日経エンタで
「うちは深津とかのクラスになっても主演にこだわらない。幅広い役をこなすほうを選ぶ」って言ってた。
501日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:16:25 ID:NsiPokJp
ダストもクレジットにこだわる事務所。
柴咲を福山とダブル主演にするのに男性を女性に変更させたり
竹内を出すのにダブル主演にするためにバチスタの主役を男性を女性に変更させたり
中谷を出すのにダブルヒロインにするために脇をヒロインにしたりの
扱いにこだわっての原作レイプが大得意。
502日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:16:51 ID:Cu6+ZHA0
>>498
上野が妻武器や石原の脇のときは、アミューズじゃなかった
妻武器のヒロインは、アミューズなら深津の方だな
アミューズ自体、主役級が今までいなかったから、
自社映画も他社から借りてきて来ること多い
503日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:17:45 ID:NsiPokJp
ダストがもし淀に自社の売れっ子出すなら
絶対ダブルヒロインにして「淀と江−姫たちの戦国」になってるはず。
504日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:19:58 ID:p0AzhR7U
>>501
中谷は長澤の脇で出てるし
松雪も井上の脇で出てるんだが
505日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:20:20 ID:XplHUXAU
そういえばホリプロの綾瀬は
アミューズ製作映画で大赤字だして
アミューズに大きな借りがあるんだよね
そろそろ”借り”を返す時期ではあるまいか?
506日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:22:11 ID:NsiPokJp
>>504
中谷はメインというより特別出演だったし(メインでクレジット下というのと違う)
エッセーも書いてるくらいの超有名なインド大好き人間だから
インドというだけで喜んででたんだろう。
松雪は松ケンとかいろんな脇やってる。
507日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:23:25 ID:NsiPokJp
>>505
その後DVD売れたから赤字にはなってないよ。
小出を主役でねじこんだから共同責任だし。
上野のキラーの赤字のがすざましい。
508日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:24:01 ID:mrv5StHO
>>505
男優で返してほしい
509日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:24:21 ID:Cu6+ZHA0
>>505
アミューズさんは、ノーサンキューだろwこんなの見るとw
863 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 01:11:23 ID:OtzlpnS80
>>848 まぁ、どちらにしろ苦労人だろ
http://www.youtube.com/watch?v=RKDhMaVFS7Q
綾瀬民放連ドラ初主演まで
金田一少年の事件簿(2001年、日本テレビ) - 二ノ宮朋子 役
僕の生きる道(2003年、関西テレビ) - 杉田めぐみ 役
ブラックジャックによろしく(2003年、TBS) - 椿理沙子 役
幸福の王子(2003年、日本テレビ) - 光石繭 役
それは、突然、嵐のように…(2004年、TBS) - 牧野佐保 役
世界の中心で、愛をさけぶ(2004年、TBS) - 廣瀬亜紀 役
あいくるしい(2005年、TBS) - 真柴みちる 役
白夜行(2006年1月〜3月、TBS) - 唐沢雪穂 役


たったひとつの恋(2006年10月 - 12月、日本テレビ) - 月丘菜緒 役
ホタルノヒカリ(2007年7月 - 9月、日本テレビ) - 主演・雨宮蛍 役


もっとまともな女優を選ぶよw
510日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:24:45 ID:NsiPokJp
>>508
きむたく似の新人くんでどうぞ。ホリプロ押し込みそうだな。
511日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:26:15 ID:+QgCVOlQ
アミューズ
富田靖子
深津絵里
512日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:26:53 ID:dUCCHw8n
>>510
あいつ歯茎がきもい
513日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:27:22 ID:NsiPokJp
きむたく似新人くんは秀忠か秀頼あたりかな。
大手事務所が新人を押し込むには再来年は絶好のチャンス。
514日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:28:43 ID:NsiPokJp
きむたく似新人くんの記事のほうが上野が主演に決まった記事より
ずっと数が多い件
515日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:28:55 ID:3sTelE4i
原作も知らないでスレチな書き込みはあぼーん
516日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:28:59 ID:rVTW6Mx+
今回は題名そのままで男の活躍度は新撰組、風林火山の女役レベルだから
各事務所男優主役級は再来年以降温存じゃないか
なにより女役で主役級揃えないと話にならん
517日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:33:36 ID:o9NkzsiS
ID:NsiPokJp

疫病神きんもー
518日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:48:25 ID:HG4hadRF
まだ西郷と桂以外の薩長側のキャストが
発表になっていないから
江のキャストの発表は春くらいだと思う。

今言うのもおかしいけど
三姉妹が主役で次女の初の視点で見たかったわ

三浦が起用されるとは思うけど
起用されなければ
>516の理由だな。
三浦のことはNHKのスタッフらがよく知っているので
この大河に出演しなくてもいずれ大河に出演すると思う。
519日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:50:47 ID:jNvtH5qx
初の予想で水川あさみの名前をよく見るけど、不細工設定なの?
520日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:52:19 ID:q/mAK5oK
>>516
題名そのままと言っても原作で活躍してる女は三姉妹、市、北政所、
ガラシャくらいであとは三英傑や秀忠、利休、三成、光秀、高次、秀次etc
とかなり男も出番や見せ場があるけどな。
江視線の戦国時代を描きたい作品というだけあって。
521日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:56:24 ID:GsuLw84r
>>518
龍馬伝のキャスト発表が関係してるわけないだろ。
新選組!のクランクイン前に滝沢主演発表したり、天地人の
メインキャスト発表の1日後に龍馬伝制作発表したりしてる。
522日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:56:48 ID:NsiPokJp
>>519

上野の脇役要員だから。
瑛太、水川など、上野の脇やる人は決まってる。
523日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 23:59:22 ID:QDY1Kvyu
>>513
秀忠あたりは遅くとも昨年中には決まってるし二世でもない全く
の無名新人がいきなり大役は無い。
あるなら森三兄弟あたりだな。それもホリプロが三姉妹役に
誰か出す条件付きで。
524日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:00:37 ID:rTAqXbi0
>>523
ホリプロが出すとしたら美波か芦名とかかな。
525日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:01:05 ID:AZyEh0Kw
ID:NsiPokJpはスルー推奨
526日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:05:20 ID:rhAXOnGk
>>524
淀役で名前が挙がってて大泉(アミュ)や若手女優の脇もやってるホリ女優が一人
527日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:08:28 ID:pPS1JKaL
アミュ、ダスト、ホリの大手3社かな

来年以降天海主演の検温大河、キムタク主演のジャニ大河、小栗主演のバーニング大河
が控えてそうだし
528日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:08:38 ID:9Nk9Bvgf
>>503
 それならもう「浅井三姉妹〜姫たちの戦国〜」にNHKがしてしまいそう。

>>518
 自分も初で見たかったが、京極に嫁いでから関ヶ原までが地味すぎるんだろ。

>>520
松の丸(京極竜子)も足してあげて。

529日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:12:48 ID:+IbCjGSH
>>516
この作品はかなり武将描写も原作では多い。
再来年以降に温存して欲しいのはジャニーズだなw
嵐の松本、二宮が今年NHKドラマに出るって記事もあったり
上野と縁のある朝ドラヒロインの相手役経験者錦戸が今度
ちょんまげ武士演じるそうで画像解禁の件とNHKとの癒着
からジャニーズの大河復帰も可能性としては有り得る。
530日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:16:27 ID:CvvJsxCu
>>520
それでも所詮は龍馬伝の女連中が弥太郎、武市の活躍に及ばないのと
同じく淀、初に比べ若手俳優はおいしくもないだろう
大河のヒロインってもせいぜい例年は主役の嫁や恋人でチマチマやってるのが関の山なんだし
若手女優の民放主役レベルの連中も上野の脇は嫌だのせこいこと言ってないで来年に出る方が良い
531日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:17:07 ID:68naBzCE
上野の脇は主演級の人気女優じゃない方がいい
のだめの時も最初は主演を始めキャストがしょぼいと言われてた
それが今では主演級に皆成長 吉瀬や向井までもが
変に大物が来るよりも上野がリーダーシップとって行った方がいい作品になりそう
ただ初期の数字は低くなる
532日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:18:22 ID:A9IxV8ht
大河に出そうな…今後主演をやりそうな…
宝塚出身女優(トップ&娘役トップ)

※30歳前後
紺野まひる
純名りさ
映美くらら
風花舞
陽月華
大和悠河
仙道花歩


※40才前後
天海祐希
檀れい
姿月あさと
森奈みはる

※50才前後
黒木瞳
大地真央
真矢みき
涼風麻世


533日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:19:54 ID:pPS1JKaL
龍馬 江
弥太郎 初
武市 茶々
って感じで冒頭は長生きした初の語りから始まりそうな予感w
534日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:22:08 ID:9Nk9Bvgf
>>529
二宮が秀忠だったら許せるけどな。
イーストウッドが認めただけあってそんなに演技も下手じゃないし、
原作の秀忠の雰囲気とそっくりだ。

しかし、背が低いから、上野の相手役は無理。

よって、ジャニーズにはこの大河には出て欲しくない。



 ちなみに、他のジャニーズの誰かができそうな役あるか?
私的には、無いような気がするから、この大河には出ないことを祈る。
535日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:23:10 ID:rTAqXbi0
>>531
のだめは千秋がナレーション担当で主役的な立ち位置で
上野は引っ張ってたというより引っかき回す
2番手的な狂言まわしの位置だからなあ。
536日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:27:54 ID:9Nk9Bvgf
>>531
 視聴率低いって言ったって、戦国大河だから多寡が知れてる。
きっと大河が終わる事には 主演を貰える役者が増えるだろうし、大丈夫だろう。

>>533
語りは、初か市、または他の誰か(メインで無い役)だろうな。
大穴は、松の丸(=最初から最後まで生きている人。他にもいるかも)だろうな。
537日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:28:21 ID:bfG6Ej/q
奈良岡朋子に決まってるだろ
538日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:30:58 ID:vjxF9kPi
語りは森光子に決まってる
539日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:31:01 ID:bfG6Ej/q
540日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:32:16 ID:oBKdcuCs
ジャニーズが主役の大河はないと思う。
あの事務所はオンデマインドはОkになったけど消極的。
脇役でおいしい役柄を演じることは充分にあるだろう。
541日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:40:02 ID:Tmy1Ooez
>>535
狂言まわしの位置の解釈が逆だろ
しっかりしろよ
主役の近くにいて、主役を見つめ物語を進行させていく
代表的なのが赤穂浪士主演長谷川一夫に対する宇野重吉的存在
お江の場合、お初が狂言回し的立場になるんじゃないか?
かなり演技力や台詞回しの上手さが求められるから、
タレント的女優は来ない気がする
542日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:40:47 ID:i2yJSN2d
>>535
お前のだめ見てないだろ
543日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:46:43 ID:kIVZ8qYy
>>538
森光子はもう無理させないでください
544日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:46:52 ID:rTAqXbi0
545日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:49:13 ID:Tmy1Ooez
ID:rTAqXbi0
これ、例の基地外綾瀬ヲタなんだろ
まともな綾瀬ヲタもいい迷惑だな
綾瀬本人が馬鹿にされて、どんどん評判落としていくだけなのに
546日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:52:08 ID:kIVZ8qYy
日本史サスペンス劇場でお初を主役にして取り上げてたけど
かなり面白かった。お初の語りはありかもしれないが
ここは王道で奈良岡朋子を推薦。
547日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:54:33 ID:sjOyJPXI
ま〜た綾瀬ヲタが荒らしてるのかw
大根アイドルはチョイ役も無理なんだから諦めて消えろってw
548日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:54:59 ID:pPS1JKaL
>>545
そいつ疫病神って言われてる奴だろ
スルーに限るな。わざと釣ろうとして叩く奴もいるから厄介だけど。
549日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 00:58:27 ID:rTAqXbi0
新人賞どまりで映画祭にノミネートすらされない上野こそアイドルだな
550日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:01:52 ID:kIVZ8qYy
>>532
脇役が多いが宝塚出の女優は大河によく出てるから
これにも出るかも。篤姫では涼風真世とこだま愛という人が出てた。
551日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:03:34 ID:CvvJsxCu
おんな太閤記、春日局、葵徳川、江とみんなが内容忘れた10年間隔
くらいで三姉妹揃い踏み大河があるからお初も10年後くらいに
主役回ってくると思う
552日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:03:57 ID:pPS1JKaL
龍馬伝見てて草刈民世は龍子とか意外といいかもと思った
553日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:07:47 ID:LrohB4Ke
>>552
草刈民代は良かったけど,龍子役は若い人がイイ!
554日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:11:56 ID:h37E3sTI
>>552
龍子は淀と同じ年くらいだろ。
555日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:12:00 ID:4zYdqlU3
宮本真希が演じる巨乳の淀君が見たかった。
556日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:14:19 ID:pPS1JKaL
草刈さんてもう40代なのか
てっきり35弱ぐらいだと思い込んでたわ
557日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:17:01 ID:bfG6Ej/q
お江(江与)がメインの大河は春日局 葵徳川三代
淀メインの大河は????
558日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:19:12 ID:LrohB4Ke
>>534
>他のジャニーズの誰かができそうな役あるか?
小早川秀秋ならいいよ。
559日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:22:05 ID:bfG6Ej/q
豊臣秀次・・・・・松岡
小早川秀秋・・・滝沢秀明
560日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:22:37 ID:CvvJsxCu
>>557
淀はおんな太閤記や徳川家康でメイン級
特に徳川家康じゃクレジット2番手とトメを張るほどの優遇だった
561日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:23:29 ID:WLQH6/di
>>557
これも淀メインの大河だろ。
淀やガラシャのような最後が自害の女性主役大河と
朝鮮出兵で活躍した武将主役大河はタブー。
562日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:24:42 ID:bfG6Ej/q
朝鮮出兵した豊臣秀吉や
征韓論となえた西郷隆盛主演の大河あるのだが・・・・・
563日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:31:17 ID:Tmy1Ooez
お初がナレーションの場合、晩年のお初をベテラン女優がやり、
その人が回想する形式ってのもあるな
その場合、お初役はわりと自由に選べる
564日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:31:37 ID:kIVZ8qYy
>>560
両方とも夏目雅子が出てたな...
前者で市、後者で淀をやっていた。
565日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:49:24 ID:LrohB4Ke
>>562
秀吉は別格。

>征韓論となえた西郷隆盛
と言われているが,学界で異論もある。
566日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 02:15:31 ID:A9IxV8ht
綾瀬叩きがウザい
女優スレへ行け
567日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 02:18:56 ID:TuXCm8nw
綾瀬お初がいいかもな
旬の女優だし
568日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 02:21:58 ID:A9IxV8ht
東京・明治座「篤姫」
内山理名28(篤姫役)
遠野あすか31(和宮役)…東宝芸能
569日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 02:23:11 ID:kwP1F9HB
>>538 テレ東版「おんな太閤記」の悲劇再び

あのナレのせいで?DVD化もされてないんだよなぁ…(´・ω・`)

>>565
「翔ぶが如く」では「西郷=非征韓論者説」を採ってた。
親友の勝海舟が唱えてた説でかなり昔からある。
570日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 02:55:43 ID:Tmy1Ooez
>>568
遠野あすか31(和宮役)…東宝芸能
元宝塚娘役トップで、最近退団したってスポーツ紙に載ってた

>>569
西郷は死に場所を探してたんじゃないか?
西郷自身、朝鮮に直接談判(朝鮮の開国について)に行き、殺されるつもりだった
それを契機に、士族階級中心の軍を編成して、朝鮮との戦争を始める
征韓自体が主題じゃなく、あくまで手段の一つ
西郷には、当時の東アジアの状況が理解出来ていないじゃないか?
571日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 03:32:40 ID:9nHjx5lH
>>567
上野みたいな不人気女優の脇に綾瀬が出るわけ無いでしょ
いい加減上野ヲタは身の程しれ
572日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 03:32:53 ID:LrohB4Ke
>>570
>殺されるつもりだった
>それを契機に、士族階級中心の軍を編成して、朝鮮との戦争を始める
本気でそう考えていたかが問題。本心と違うことを言ったり書いたりすることなんて珍しくもない。
573日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 03:34:35 ID:kwP1F9HB
>>570
>西郷は死に場所を探してたんじゃないか?

あぁ何かそんな感じだっけ。
自分だけじゃなくて不平士族に死に場所与えてやるみたいな。
何か妙に屈折した解釈だったような覚えがある。
574日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 04:43:59 ID:A9IxV8ht
>>571
キャスト妄想スレの空気を乱すな、お前が消えればいいこと
菅野探偵事務所のキチガイの女優叩きは悪質過ぎる、通報レベル
575日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 04:47:21 ID:TbXVNQSe
>>574>>532
天海ヲタ婆の韓西は
天海の名前無理やり出すために
他に何人も宝塚女優の名前持ち出して必死だなぁw

来年で44歳になる老婆に今後大河主演のチャンスなんて絶対こないってのwww
576日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 06:49:02 ID:A9IxV8ht
韓西認定婆の天海粘着安置も菅野探偵事務所のキチガイだったのか…
自己紹介乙です
577日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 07:32:28 ID:XVkWGEyM
中居婆とか言ったり菅野探偵事務所とかいったり
天海ヲタ婆韓西は忙しいねぇ
578日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 08:18:29 ID:79fs4Ziv
子役 予想 アミュから

茶々 菅野 莉央
初 金井 美樹
江 菊池 和澄
579日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 08:38:08 ID:8Ug3LLgA
満島ひかりはどうだろう。朝ドラ出ててNHK育ちとも言えるし
580日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 08:40:46 ID:A9IxV8ht
>>577
何度も自己紹介しなくていい
581日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 08:45:34 ID:Aty19Qs3
>>580>>532
とりあえずもう40半ばになる婆に大河主演やる可能性は0%だよ韓西婆さん
582日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 08:47:53 ID:rTAqXbi0
>>567
100%ない。
それに初は出番少ないので綾瀬がでても鹿男みたいに戦力にならない。
綾瀬が視聴率あげる力を持つのはヒロイン級の役のみ。
視聴率狙いで綾瀬を出すとしたら淀だが、上野側が喰われるから嫌がる。
583日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 09:04:39 ID:rTAqXbi0
綾瀬は同世代の若手女優の脇をやったことが一度もない。
逆に沢尻や戸田や吉高や多部のような若手ヒロイン系を脇にしている。
華があるから主役の友達役や姉妹役にしては目立つし
華のある脇をおいても大丈夫。
中谷や深津よりクレジット下のときも中谷が女郎だったり深津が愛人だったりで
対する清純な正統派ヒロインは綾瀬という位置づけ。

反対に上野は長澤の友達役や石原の姉妹役におさまる華のとぼしさだから
脇には水川とかかんじやみたいな友達専門若手しかおけない。
今まで脇にヒロイン系をおいたことがない。
584日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 09:08:36 ID:79fs4Ziv
ハイハイ、わかったから巣にお帰り
585日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 09:13:57 ID:A9IxV8ht
>>584
お前が消えれば宜しい

キャスト妄想スレ
586日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 09:16:59 ID:rTAqXbi0
上野が不人気だからって綾瀬の名前をここでしつこく出すからだろ。
のだめという人気漫画原作で豪華海外ロケだったのに
上野の脇に水川とか山田優とかバラタレのべっきーくらいしか
こなかった時点で若手女優からは避けられてるのに気づけよ。
587日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 09:26:26 ID:Ydcxtegb
主役が決まったのに綾瀬ヲタはなぜここにいるんだろ?
まさか上野の脇で淀や初をやりたいわけでもないだろうに
588日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 09:30:33 ID:rTAqXbi0
しつこく大手事務所のヒロイン系若手女優の名前出すから。
上野なら脇系若手女優しかこない。
589日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 09:58:06 ID:BNDi/r1V
市に松嶋出て欲しいんだけど。
松嶋の事務所って、天花以降すぐに一度だけ白川由美が出演して以来
誰も出ていないんだね。NHKと何かあったの?
590日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 10:15:49 ID:68naBzCE
>>588
妄想スレだからw
上野が主役なのは妄想じゃなくて現実だけどな
591日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 10:22:41 ID:TAzxYrDH
大河なんだから役者も事務所も
誰の脇とか気にしないんじゃないのかな
クレ順てそんなに重要?
592日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 10:26:10 ID:68naBzCE
クレ順よりもミスキャストがない方が重要
ミスキャストでなければ無名でも不人気俳優でも良い
593日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 10:26:24 ID:kwP1F9HB
綾瀬を脇で出させたい人と絶対出させたくない人が戦っているスレですね。
594日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 10:26:55 ID:5WD70dry
>>591
婆が妄想するうえで重要
595日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 10:35:10 ID:oBKdcuCs
松嶋は背が高いのであまり時代劇に向かないと思うよ。
華はあっても演技は決して上手くない。
596日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 10:56:42 ID:rTAqXbi0
>>591
読解力ないの?
クレ順じゃなく不人気バーター上野の脇ってところが重要。
主演がそれなりなら脇でもでたがる人が多い。
597日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 10:59:10 ID:pW8fcYBv
ID:rTAqXbi0
NG推奨
598日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:03:18 ID:rTAqXbi0
人気漫画原作と玉木抜きでは大コケ上野に加えて
淀を人気面でいまいちの人にしたら(そうなるだろうけど)
初なんて最初子役の上大人になっても出ない回が多いし
たいして見せ場もないんだから
誰もってきても視聴率的にはどうしようもないんだが。
599日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:05:18 ID:rTAqXbi0
視聴率を決めるのは
最初の市と毎週出番がある淀の2人でしょ。
それ以外はどんな人気者もってきても
視聴率全体には影響ない。
600日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:17:57 ID:68naBzCE
ID:rTAqXbi0
こいつホリプロオタか綾瀬オタと思ってたけど石原オタじゃね?
601日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:18:16 ID:GjV8XLQm
淀、泉ピン子
初、藤山直美
江、上野樹里
602日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:20:02 ID:NnkGX9Sm
まあ、主演実績皆無の綾瀬が上野の脇に出るのは
妥当なところだろ
ヲタの一部は発狂するかもしれないが
早くも一人狂ってる奴が粘着してるようだが
603日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:22:34 ID:WLQH6/di
>>599
篤姫が支持されたのは幼なじみからも一途に思われたり、家定との
夫婦愛や和宮と家茂の悲恋が受けたからと田渕は考えてる。
序盤はフェロモンたっぷりの信長で女性層を引きつけ中盤以降は
江と秀忠、初と京極、淀と大野で盛り上げるつもりだろな。
604日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:23:42 ID:rTAqXbi0
>>602
綾瀬の賞は主演実績だろ。
ダブル主演ののだめこそ実績とはいえないし
人気漫画原作のわりには視聴率興行収入ともにいまいち。
605日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:25:12 ID:rTAqXbi0
視聴率にダイレクトに影響するのは2番手までなのは常識。
木村拓哉だって3番手や4番手で出演じゃ視聴率もたいしたことない。
ゲストで木村が出ても低視聴率だからな。
606日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:26:02 ID:NnkGX9Sm
主演確定の上野にケチをつけても始まらない
嫉妬は醜悪なだけだよ
607日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:28:49 ID:NnkGX9Sm
>>605
じゃあ木村のドラマで最低視聴率の2番手の責任は大きいね
JIN3番手じゃ実績にもならないね
608日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:32:36 ID:QOlZzPlk
>>605
大河でそれは通用しない。

武蔵 新之助-堤
利家とまつ  唐沢-松嶋
新選組! 香取-藤原
義経 滝沢-松平
功名 仲間-上川
風林 内野-亀
篤姫 宮崎-瑛太
天地 妻夫木-北村
龍馬 福山-香川
609日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:34:16 ID:rTAqXbi0
>>603
初と京極ってくっつくときだけで後編盛り上がるようなエピソード出てこないけど
初との間に子供できなくて側室の子供があとを継ぐから
610日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:35:27 ID:rTAqXbi0
>>607
クレジット2番手じゃなく実質2番手の意味だったんだが
不毛地帯だってBOSS天海をいくらクレジット2番手のように
ごまかしてかいても脇出番だから視聴率に影響ないでしょ。
611日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:36:37 ID:rTAqXbi0
>>608
どこを見ればいいの?
1番手と2番手は妥当なのばかりじゃん。
612日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:38:23 ID:NnkGX9Sm
>>610
実質?
3番手は3番手w
暇だったから遊んでみた
いい暇つぶしになったよ
613日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:38:58 ID:rTAqXbi0
>>612
JINの綾瀬は原作ヒロインで実質2番手。
ドラマでもダブルヒロイン。
614日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:43:52 ID:68naBzCE
キャスト予想スレなんだから、綾瀬が出ないという妄想ならスレ違い
女優のクレ順とか格とかは若手女優スレでやってくれ
615日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:46:45 ID:kIVZ8qYy
>>589
前にこのスレで何かトラブルがあったらしいと聞いた。
事実かどうかはわからない。
616日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:50:58 ID:rTAqXbi0
過去の例みても大河ってそんなに人気のキャストこないよ。
ヒロインポジションに新人柴本だし、龍馬のヒロインだって民放脇レベル。
今回もベテランと新人だろ。
617日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:51:21 ID:WLQH6/di
>>609
大津のあたりは結構詳しく描いてる。
618日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:55:08 ID:nIyWcKCD
>>616
そんなのは制作スタッフの意向が大きいだろ。
利家とまつや天地人のようなキャストの大河もある。
龍馬伝ももろに制作スタッフの趣味丸出し。
619日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:56:36 ID:rTAqXbi0
>>617
NHKが民放畑からいわゆる人気ものをつれてくるのは
確実に視聴率狙いだから主役か2番手くらい。
3番手以下はNHKに縁がある人を出すか
歌舞伎とか2世タレント系の新人押し込むかあとはベテラン。
620日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:58:05 ID:rTAqXbi0
>>618
たとえば誰?
621日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:59:25 ID:79fs4Ziv
駄目だよ、相手しちゃ
622日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:00:45 ID:rTAqXbi0
このスレで綾瀬以外に名前がでないくらい綾瀬が凄いのなら
どう考えても再来年以降に温存だろ。
今題材決めてるとこだろうし。
上野って時点で来年については綾瀬を全面に押し出しての宣伝も
不可能だしつれてくる意味ないよ。
623日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:06:25 ID:YBue3VFd
綾瀬にとっても悪い話じゃないだろ
初役で出るのは
624日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:12:27 ID:kIVZ8qYy
脇は別に普段主演していない地味な女優でもいいよ。
役柄にあっていればいいと思う。全体のアンサンブルがうまくいけばいい。
625日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:16:08 ID:N1xNa/3z
しかしあれだな
若い女優のオタさんたちは元気だねえ
626日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:17:16 ID:kwP1F9HB
綾瀬たんを脇に押してるのはヲタじゃないと思うがw
627日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:23:29 ID:rTAqXbi0
>>623
NHKの脇に外から人気ものつれてこないよ。意味がない。
新人かNHKと縁がある脇女優のための枠。
628日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:25:32 ID:kIVZ8qYy
しかし三姉妹は本当にド新人の名前を出すと知名度が・・・と
いわれるので妄想できる人の名前はおのずと限られてくるな。
629日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:26:59 ID:kwP1F9HB
>>627 男優ならわりとあると思うけど(利松のポイズソとか組!の藤原とか)
女優の場合は…あんまないかな?
630日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:28:22 ID:N1xNa/3z
>>626
出てほしいオタと出てほしくないオタの戦いが
繰り広げられてるのかと思ってた。
出てほしい派は綾瀬さんオタじゃないのか
631日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:30:00 ID:rTAqXbi0
>>629
ポイズンは主役と同じ事務所
藤原は実質2番手だよね
当時は天下のスマップだからタッキーの脇とは話が違うし
632日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:31:10 ID:W+AamyOo
主役より脇のほうが豪華だったのは北条時宗。
てかあれは渡辺謙と渡部篤郎が主役みたいなもんだった
633日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:31:37 ID:rTAqXbi0
>>630
じゃあ綾瀬が不人気上野の脇で絶対出るわけないと
いってる自分は上野のバーターという現状を真摯に受け止めてる
熱狂的上野ヲタの綾瀬アンチってことだね。
634日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:32:17 ID:rTAqXbi0
>>632
実質主役ならありえる。
635日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:33:20 ID:kwP1F9HB
>>630 
綾瀬に出て欲しい人って「せこいこと言うな」とか「悪い話じゃないだろ」とかw
アンチじゃないにしてもヲタはそんなこと言わないと思うな。
636日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:33:35 ID:N1xNa/3z
>>632
赤マフラーは美味しい役だったな
637日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:34:05 ID:YBue3VFd
梨園系の役者は普通の役者と比較できるような存在じゃないから
梨園系が主演だと豪華な役者もってきやすいのは当たり前っちゃ当たり前
梨園系の脇やったところで普通の脇の役者がどうこうってならんからな
638日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:35:40 ID:rTAqXbi0
>>632
でも渡部は若手俳優や若手女優の脇もやるからたいして大物じゃないし
なべけんもNHKにお世話になってるから実質主演だからってことで
多少の無理がききそう。
トップクレジットやりすぎると将来またトップクレジットできなくなるしね。
639日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:37:48 ID:ts43RONG
綾瀬:NGword登録推奨
640日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:38:46 ID:rTAqXbi0
>>639
自分は上野ヲタなんだけど
641日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:42:38 ID:N1xNa/3z
>>633
>>635
なるほど、奥が深いな
まあスレが盛り上がるのは悪いことじゃない
早く追加のキャストを知りたいね
642日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:02:07 ID:79fs4Ziv
これは自演だな
某ヲタは以前5役ぐらい操ると言われてた
643日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:02:17 ID:Tmy1Ooez
粘着基地外は、アンチ上野の綾瀬ヲタなりだろ
NGIDで対処してくれ
644日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:04:15 ID:SuhGk+8e
江役に名前が一度でもあがった女優にとって、大河に出るメリットと
上野の脇で出るデメリットどちらが大きいかって事だよね。
上野の脇でも拘らなさそうな女優だと、インパクトに欠けるしね。
645日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:07:02 ID:rTAqXbi0
大河に脇で出るメリットって無名新人と脇専門女優しかないでしょ。
646日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:10:55 ID:rTAqXbi0
大河で脇で出たなんていくらでもごろごろいるし(後藤真希もだよね)
大河でヒロインで出た女優が出てない女優より優遇されてるかというと
それもない。
タッキー義経の脇に後藤真希レベルってことは
まともな新人にすら断れられたんだなって感じだ。

647日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:11:16 ID:Tmy1Ooez
>>644
アホじゃないのか?
大河のメインキャスト馬鹿にしすぎだな
そんなに大河がしょぼい存在だと思うなら、
主演が決まった時点で、他女優ヲタは撤収してるだろw
648日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:13:38 ID:rTAqXbi0
>>647
逃げてるだろ。w
649日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:22:34 ID:WLQH6/di
民放ドラマが壊滅で大河の1人勝ち状態だからな。
この大河なら主演の上野以外は1年ガチ拘束な役は無い。
淀も中盤以降はスケジュール調整次第で民放連ドラ出演も
可能なくらいで初なら連ドラ主演でも十分可能。
市と信長(序盤だけ)、秀吉や利休や三成、ガラシャ(中盤まで)、
秀忠や京極(中盤以降)とメインも撮影が1クールから半年程度の
拘束で済む役が多く条件的にはオファー受ける旨味の多い作品だと思う。
650日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:26:46 ID:rTAqXbi0
>>649
大河が視聴率がいいのは福山主演だから。
朝ドラだって月9だってキャストによってはコケる。
大河もキャストによっては平均20きる。
651日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:33:52 ID:7fEg4RDC
>>646
義経はチビ滝沢が主演だったからヒロインや脇も滝沢より
年下で尚且つ身長が低いことが条件だったからなw
それに大河には以前からアイドル枠、特撮枠、お笑枠、
格闘技枠、歌手枠などもある。後藤は義経のアイドル枠。

>>650
篤姫も天地人も視聴率良かったが?
低視聴率滝沢主演でも義経の序盤視聴率は絶好調。
652日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:35:47 ID:rTAqXbi0
民放ドラマが壊滅したのは
ジャニーズとか検温とかバーの事務所に
支配されたキャスティングばかりだから。
死枠でも仁みたいな事務所関係ないキャスティングなら
ちゃんと視聴率とれる。
大河に事務所に支配されたキャスティングしたら
同じ憂き目にあう。
653日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:36:29 ID:9Nk9Bvgf
>>552〜555
亀レスだが
年齢は、

 旭姫>北政所>市>ガラシャ≧龍子≧淀(茶々)>初>江  だからな。

龍子は、正確な年齢が作中で語られていないが、ガラシャより年下で茶々よりは年上。
654日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:37:32 ID:rTAqXbi0
>>651
主役が上野なので上野より華がない上野にあわせたキャストになる。

宮崎とは格が違うと何度いったら(苦笑)
上野はせいぜい滝沢だろ。
655日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:42:04 ID:TAzxYrDH
主役を目立たせるのは脚本でなんとでもなりそうだから
共演者は華やかな役者達を当てて欲しいな
656日曜8時の名無しさ:2010/02/06(土) 13:49:13 ID:9Nk9Bvgf
戸田、出ないかな。
 本人曰く、クレ順に拘らないみたいだし、新垣の脇でも出てるくらいだからな・・・。
657日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:54:15 ID:kwP1F9HB
>>656 NHKの出演実績は十分(正月時代劇に出てる)だが
上野より年上に見えないのがネックだな。

江より年下で重要な役と言ったら姫世代の役しかないしな…。
658日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:00:33 ID:Qp5iqEXg
ヒロインでも天地人のお船レベルの扱いなら来年の淀役の方が女優として遥かに価値がある
今後噂される忠臣蔵や真田、黒田、平家モノなんかやっても所詮女は置物扱いになる可能性が高いから
関係としては翔ぶが如くの大久保クラスの役
659日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:05:31 ID:zotkFEjA
戸田はNHKが重宝するNHK作品でデビュー組だからな

若手女優だと上野、石原、戸田、比嘉、谷村、朝倉、、男は三浦に
ジャニーズの山下、生田など
660日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:06:52 ID:pPS1JKaL
綾瀬のTR出演と大河に出たい発言はまだ生きてる訳で、
大河に出る可能性は高いと思うけど…。そしてそうなると年齢的に初かなと。

こういうこと言うと
アンチ上野の綾瀬ヲタナリの疫病神ID:rTAqXbi0がまた騒ぎそうで嫌だけど。
661日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:10:18 ID:CF8lQ14F
>>659
戸田を初めて見たのは、モックンの聖徳太子だったけど、あれがデビューなの?
それとももっと前?
662日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:12:11 ID:kwP1F9HB
>>661 朝ドラ「オードリー」

なぜかNHKは歴史ドラマの役が多いね。
たぶんNHKもいつかは大河で使いたいだろう。
663日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:17:29 ID:i2yJSN2d
子役
市:桑島真里乃(11)
貫地谷よりSGの頃の上野に似てきた
http://www.snowprince.jp/
664日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:17:54 ID:Ii41JJIx
疫病神は真性の綾瀬ヲタでしょw
女優スレでは有名じゃんw
665日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:18:28 ID:RdcMTlgz
>>660
綾瀬は来年留学したいと希望を語ってるんだから、初めから話は来てない
666日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:19:58 ID:pPS1JKaL
>>664
真性なの?w
まあどちらにしろその他大勢の普通のヲタは可哀想だわな
667日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:24:52 ID:pPS1JKaL
ミムラが初もありだな
あとともさかが龍子とか
668日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:26:36 ID:Qp5iqEXg
お福は豊臣家を許さないと公然とお江に述べたり竹千代を自ら女装させたり
する悪女扱いだからここに上野と仲の悪そうな若手女優を持ってきて週刊誌に
記事書かせるのがプロモーションの基本だな
669日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:28:04 ID:Tmy1Ooez
配役で大体の流れは予想できる
市 アラフォー主役級なら、子役時代は長い
   30代前後の人なら、子役時代はほとんどない

淀 竹内・松クラスの主役級なら、3姉妹での絡みは少ない
   脇役クラスなら、結構出番多い

初 主演クラスなら、あまり出番はない
  事務所期待の若手、将来主演クラス狙ってる人なら、ほぼお江と同じぐらいの頻度での出番が多い

大河は、出るとか出ないじゃなく、どんな位置で出てくるかだろ
タレント人気が高くても、広末や長澤の大河での扱い見れば分かるはず
670日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:28:13 ID:YBue3VFd
>>647
実際嫌がってるじゃん、主役クラスの人気女優ヲタはw
脇系の女優ヲタはそりゃでてほしいだろうけど
671日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:29:50 ID:79fs4Ziv
>>663
市って、母親だよ
672日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:42:34 ID:Mi8nFf1/
貫地谷もそうだが大河でお姫様役ってのはかなり魅力的らしいがな。
大河でお姫役で登場出来る機会はそうそうない。
673日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:49:47 ID:pPS1JKaL
若いうちしかできないからね。
大河やると親戚の爺婆にも喜ばれるから小さい役でも一度は出たいだろうね
674日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:53:11 ID:WLQH6/di
貫地谷は風林火山のとき次はお姫様役で大河出たいと言ってたなw
675日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:56:01 ID:rTAqXbi0
>>660
綾瀬は出ないといってるんだから
上野ヲタだろ。
676日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 14:58:59 ID:rTAqXbi0
>>660
決まっていていったのなら情報漏洩で事務所的にも大問題になるから
いった時点ではまだオファーもきていない段階とわかる。
TR出たころから企画しても実現は数年後だよ。
脚本家をまずお願いしないといけないしね。
677日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 15:02:24 ID:pPS1JKaL
ID:rTAqXbi0 疫病神って言われる意味わかってんのかな?こいつ
678日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 15:06:50 ID:nkH7g6FU
信長 金城武
市 稲盛いづみ
淀 香里奈
初 水川あさみ
佐治 福士
秀勝 小出
秀忠 三浦春馬
秀頼 岡田将生 
ガラシャ 吉瀬美智子
龍子 栗山千明
秀吉 岸谷五朗
家康 沢村一樹

と予想。
679日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 15:10:34 ID:i2yJSN2d
>>671
あひゃ
680日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 15:11:03 ID:9Nk9Bvgf
>>678
 ありえそうだが、秀忠に三浦を持ってきたら、
秀頼はもうちょっと若い人になるのでは??
681日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 15:16:12 ID:WLQH6/di
>>676
仲間、小栗、比嘉、佐藤のように大河や時代劇出たい発言→
数ヶ月後に大河出演発表って例もある。
682日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 15:26:45 ID:pPS1JKaL
秀吉 岸谷五朗

いや
683日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 15:29:37 ID:N1xNa/3z
>>678
信長 金城武

いや
684日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 15:37:41 ID:CF8lQ14F
>>672
姫はハマらない役者がやるとどうしようもないからなあ
風林の時の姫2人(由布、三条)はハマらなすぎてどうしようもなかった
貫地谷も町娘やってるほうが幸せ
685日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 16:17:09 ID:bEwfyXU6
>>665
アイドルって仕事無くなるとすぐ留学とかいいだすなw
686日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 16:28:04 ID:W+AamyOo
>>685
JINのキャストが語学堪能で海外暮らしが長い人ばかりだったから影響されたらしい
687日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 16:29:59 ID:NURfgDHY
江・・上野樹里
初・・池脇千鶴
淀・・麻生久美子
お市・・松嶋菜々子

信長・・金城武
明智・・玉木宏
秀吉・・竹中直人
北政所・・深津絵里
三成・・佐々木蔵之助
柴田・・中尾彬
家康・・伊武雅刀

秀勝・・小出恵介
秀忠・・三浦春馬
秀頼・・岡田将正

京極・・坂口憲二
ガラシャ・・中谷美紀
大野・・森山未來
旭姫・・藤山直美
民部卿・・浅野ゆう子
利休・・岸部一徳
688日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 16:31:58 ID:nPs8TZjR
上野「大河は年とっても出れるので、今はやらなくていい」
アミュ「上野は時代劇はまだ早いと思います。他は何でもやらせます」
と数年前に言ってたのに。オタもびっくりの抜擢。
大河出演アピの女優陣は悲しすぎるだろ
689日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 16:40:27 ID:Q4DNBdye
>>688
自分もその言葉を信じていた時がありましたw
まあ数年の間に事情が変わったんだろうね
690日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 16:46:22 ID:Af0vRkXm
チ●毛丸出しタレントヲタが常駐してんだ
691日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 16:47:36 ID:NURfgDHY
子役から本役チェンジは柴田家北の庄だろう。
姉達は大丈夫な年齢だし、上野なら12くらいなら何とかなるだろうw
692日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 17:01:02 ID:9Nk9Bvgf
 京極は、西島秀俊がいいけど、無理かなぁ・・・。
茶々は、麻生久美子か木村佳乃が良い。
尾野真千子も良いが、彼女はどっちかというと龍子なイメージ。

>>691
自分もそう思う。それが一番一般的。
江は11歳で、姉たちもこの作品では、13歳と14歳。
過去の例から言って、ここで変わっても変ではない。
まぁ、どうなっても龍馬伝より子役が長いのはほぼ確実。
1話初頭で上野に顔出しさせといて、2話〜5話くらいまで引っ張るだろう。
最長だったら2〜3月まで引っ張る可能性もあるが、多分それは無いと思う。
693日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 17:04:22 ID:ooD9gk33
>>687
かなりいい
694日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 17:10:19 ID:WLQH6/di
>>692
京極は原作描写がもろ坂口イメージだからな。
695日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 17:15:25 ID:zotkFEjA
市の三姉妹への遺言と形見の品は後々も大きく影響するからな
この時点では既に大人役では?
信長が本能寺前にお江と合う時点でチェンジ済みの可能性もあると思う
696日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 17:38:06 ID:oBKdcuCs
上野とよく共演している水川が出演すると思う。
697日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 17:50:43 ID:9Nk9Bvgf
 >>694
自分は原作読んでて、もうちょっと若いイメージだった。
でも、確かに坂口っぽい。



687の言う藤山直美以外にも 朝ドラ主演者が出てきそうだが、
多部や倉科、榮倉は千姫役とか完子役とかで出るのかな。
698日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 18:06:14 ID:hRyWZqdG
>>697
倉科は今年朝ドラ出て来年大河出演はないんじゃないか?
榮倉もでかすぎるから役が無い。
多部は出るとしたら千姫あたりかな。
朝ドラ組だと本仮屋や村川絵梨もあるかな。
699日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 18:22:10 ID:79fs4Ziv
>>695
そうなんだよね、
どちらにせよ子役難易度は最高ランクだよ
700日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 19:20:15 ID:5WD70dry
>>695
そうだろう。
信長存命中にすでに本役だと思う。
信長の家来に連れられて江が本能寺に一人で訪れる
シーンが原作にあるがここが子役だとマジ学芸会になってしまう。
江は、そこで信長を問い詰めるが、
その内容は子役が言う内容とは思えん
701日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 19:40:41 ID:5WD70dry
江は主人公とはいっても、道化師とか狂言回しのような役割のキャラ
で実質の主人公は淀になるはず。
信長、秀吉、家康などの歴史上の重要人物に
他の人物では到底できない言動や態度をとって
それらの人物の本音を聞き出す。
本当は淀を主人公にしたいが、自害することがネックになり
そうはできないので形式的に江を主人公にして
結末をバッドエンドにしないようにしている。
淀役の女優こそホントの主役で、その女優にこのドラマの
成否が左右される。
702日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 19:43:14 ID:hRyWZqdG
>>701
> 江は主人公とはいっても、道化師とか狂言回しのような役割のキャラ
> で実質の主人公は淀になるはず。

お前馬鹿杉w
それいうなら江だって二代将軍の正妻で三代将軍の生母だろw
703日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 19:44:50 ID:nkH7g6FU
>>697
千姫とか完子は成海とか仲りいさの可能性もありそう。
704日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 19:46:57 ID:5WD70dry
>>702二代将軍の正妻で三代将軍の生母

だから何? 
705日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 19:47:04 ID:4dBtu7li
そもそも狂言回しの意味が全くわかってないな。
中学生が知ったかぶりしたんだろうが痛い奴だ。
706日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 19:49:49 ID:xU+U1jnm
信長との10分以上はある長回しシーンの存在、長期滋賀ロケがあるのに
まだ子役が北ノ庄まで引っ張るとか言う奴は30婆主役バカと同じクルクルパー
主役一同をロケに帯同させないつもりかよ
本役は原作冒頭の7歳時点で登場するのが当然
707日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 19:56:37 ID:5WD70dry
>>705
じゃあ聞くが
関が原の合戦や大阪の陣(クライマックス)
で、淀と江とどちらが関わりが強いのか?
708日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 20:03:25 ID:4dBtu7li
>>707
何その逆切れ?
歴史知らんらしいな。
大坂の陣はともかく関ヶ原の合戦は淀は蚊帳の外だぜ。
709日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 20:05:35 ID:79fs4Ziv
>>706
そのほうが見ごたえがあって嬉しいのだけど、
髪型や服装で幼さを表現するのかな、まぁ出来ると信じたい
710日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 20:12:05 ID:MIdAtxQQ
>>696 水川がいかん、とは思わないがどっかで見たような組み合わせより
地味なキャストでいいから、斬新な組み合わせでやって欲しいなぁ。

上野たんももっと同業者のお友達を増やした方がいいでないかい?
711日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 20:28:40 ID:5WD70dry
>>708
逆切れって?
おまえがいかに馬鹿かを冷静に示しているだけ。
まともに答えられんということだな。
淀と江のどっちが関わりが深いかだ。
淀がどの程度関が原に絡んでいるかなど
とすり替えてしか答えられないということ。
関が原と大阪の陣を通じて
どっちが関わってるのか答えてみよ。
淀か江か?
712日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 20:34:06 ID:79fs4Ziv
北政所のほうが実は三成派だったらしいね
713日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 20:45:47 ID:BbQruV4I
ID:5WD70dry
こいつ、お江は30歳代って言ってたやつだろ
目がなくなったんで、今度は脇の茶々が主役だと言い出したw
タイトルも見えなくなったらしいw
714日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 21:05:59 ID:wvS2D2nP
江 上野樹里
淀 菅野美穂
初 佐藤めぐみ
市 鶴田真由
715日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 21:14:38 ID:9Nk9Bvgf
>>701
 言ってる事は、そんなに間違ってないが、言いすぎと思う。
出番の多さこそ違えど、江も淀も初も同じくらいの重要さだろ。
NHK的には実質主人公は淀、っていうより浅井三姉妹だと思われるが、
そんなに主演級を揃えられないから、徳川まで書ける江にしたんだろ。
 田渕が「大奥の最初である江」と聞いて、篤姫と因縁めいたものを感じたらしいから、
NHKは最初から江を主人公に田渕に話を持っていっている。

 で、田渕が調べているうちに淀の方が良いのでは?と思っただけの事。
NHK的には、最初から主人公は江だからそれで良いんだよ。
 

 ちなみに、一番大阪の陣で重要なのは、歴史的には初だからな。
マイナーだから知らない人が多いが、他の人に出来ない仕事をしたのはこの人。
淀も江も歴史的にはそんなに重要な役割じゃない。他の誰かでもできることしかやってない。
とは言っても、この二人がその立場だったから初が重要になるんだけどな・・・。
716日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 21:19:24 ID:68naBzCE
ここでは原作至上主義になってるが演出次第で
役の重要度などかなり変わると思う
717日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 21:29:13 ID:O14d40Qs
>>716
役の出番の多さや重要度は脚本家次第だよ。
演出は複数名いるし重要度にまで影響はしない。
特に田渕は篤姫のときもメインキャストの本読みには必ず立ち会って
役がらを間違って解釈されてないかまでチェックしたと言ってる。
718日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 21:30:21 ID:79fs4Ziv
NHKは少子化問題から江をクローズアップしたのだと思う
関が原や大阪の役は原作も大まかなので、よくわからないね
719日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 21:36:37 ID:wvS2D2nP
前に、自殺した女性は主人公になりにくい
という書き込みがあったけど、
そういうことも関係しているのでは。
720日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 21:36:40 ID:xU+U1jnm
茶々はその他一名役の場合でさえ最近じゃ深田や永作など
主演経験ありの女優を揃えてる
子役だけの登場を除いて歴代大河で主演ヒロインクラスで無い女優が演じたことは皆無
それなのに今回に限って民放で脇専用レベルが来るわけが無い
721日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 21:41:36 ID:IZ7xLueX
>>718
そんなことは関係ないよw
子沢山なら利まつのまつ様の方が上だし。

役の重要度は功名が辻の大石曰く脚本家>>>P、Dに左右。
大石がはりきった結果、康豊とガラシャの秘められた恋設定が加わったw
田渕は江が1番目の夫と短期間で離縁、2番目の夫と死別は自分とダブル
とほざいてるから江の3人の夫はいずれもイケメンに描かれるだろう。
特に未だ見ぬ3人目の夫には自分の趣味丸出しになるかもなw


>ところで、このドラマの主役の玉木宏君は、『功名が辻』にも、山内一豊の弟、
康豊の役で出ています。あんまり大きな役にならないと思っていたんですが、
この『氷壁』の芝居を見て、一気に玉木君をいい役にしよう! と決意した
オオイシです。もちろん役の重さは、プロデューサーやディレクターの意向も
ありますが、やっぱり脚本家の筆先ですから・・・。玉木君、断然いい役になりますよ!

http://blog.5012.jp/ohishi/archives/2006/01/post_12.html
722日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 21:45:32 ID:Bze0TtxD
>>719
大河のタブー

・朝鮮出兵で活躍の武将は主役×
・自害する女性(淀、ガラシャetc)主役は×
・三英傑に逆らい最期が後味悪すぎる明智光秀は×
723日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 21:47:36 ID:9Nk9Bvgf
>>706
原作冒頭から本役を使う→子役は使わない
ってことか??それは無いと思うが・・・。

原作以前にある江の重要な出来事は、小谷落城ぐらいだから
わざわざ7歳までを子役に演じさせる必要は無い。あるとしても、赤ちゃん役くらいだな。
 だから、7歳〜北の庄までの何処かで変えるはずだと思うのだが、
案の定北の庄以外にそんな区切りの良い場所があるとは思えないけどな・・・。
だから、「子役は無し」か「北の庄まで」の二択だと思う。

ただ問題なのは、信長や市との重要シーンが目白押しなこと。
信長に長政のことを聞くシーンや本能寺のシーンも市に「天下布武」を貰うシーンも
上野がするべき。北の庄以前に区切りの良いとこがあったら良いんだけどな。
724日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 21:53:36 ID:Bze0TtxD
>>723
わざわざ7歳から始まってるから原作冒頭から本役の可能性も
0では無いと思う。
三姉妹本役でスタートし途中原作にある三姉妹と市の語らいでの
長い回想を入れそこで江の誕生前〜7歳までを描く方式も考えられる。
原作が結構篤姫と似た構成になってるから冒頭の手の記億場面は
篤姫のお守りのように1話時点で登場させるだろうし。
725日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 21:57:29 ID:xU+U1jnm
>>723
小谷城時代は姉2人は子役、江は乳児
原作には無いが家族の絆を描くのにここをスルーは許されない
その後伊勢でしばらく暮らすとこを3人子役で軽く描写
安土城登城からは勿論本役登場
ここら辺は現地ロケにCGを交えしっかり描かれる
北ノ庄以降は予算が尽きてスタジオメインになる
726日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 22:03:17 ID:9Nk9Bvgf
>>724
>三姉妹本役でスタートし途中原作にある三姉妹と市の語らいでの
>長い回想を入れそこで江の誕生前〜7歳までを描く方式も考えられる。

なるほどな。0〜1歳だけ書けば、1〜7歳は重要でないと思うから、やっぱり茶々と初の子役しか
要らない気もするが、そういう方法もあるよな。
意外とそういうシーンを途中でいれたら7歳から本役で子役が無くても違和感無いかも。
 市との長政についての語りはどうするんだと思っていたが、
7歳から本役前提で作られているのだとしたら、回想が入っても妙に納得できる。

と書いたものの、>>725
>伊勢でしばらく暮らすとこを3人子役で軽く描写
                      を見て、全てを納得した。
727日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 22:09:18 ID:MIdAtxQQ
原作読んでないから>>723-725あたりから判断するしかないのですが…
やはり市は三姉妹の本役の母親に見えるよう若干年かさの人が来るということだろうか?
728日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 22:10:06 ID:Z1N9IgSl
映画の「茶々」では江が12歳で初めて嫁ぐときには
江役は子役の少女が演じていた。
姉の茶々がまだ幼い妹を気遣って「嫌ならいつでも戻っておいで」と言っていた。
江の人生を語る上でも最初の結婚の痛々しさを焼きつけるためにも
ここは子役で行ってほしいがな。
実際に江は1年半ぐらいで返されているし、最初の結婚で子供もいなかった。
2度目の夫豊臣秀勝との結婚から上野役で丁度いいくらいだと思う。
729日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 22:13:38 ID:79fs4Ziv
>>728
田渕さんのは、そんな深刻じゃないよ
730日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 22:15:10 ID:Bze0TtxD
>>727
田渕は信長に金城希望と言ってるから市役は30代半ばくらい
が想定されるんでは?

>>728
原作では1度目の結婚と2度目の結婚の違いとして江が女に
なったかどうかが書かれててる。
1度目の結婚でも未遂に終わるが初夜場面もあるしこれを子役
にやらせるとは思えないな。
731日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 22:24:08 ID:MIdAtxQQ
そういえば「北条時宗」では当時中高生くらいの崎本(のちの赤マフ)と
黒川モキュ(のちのともさか)の初夜シーンがあったな。
金輪際大河ではああいうシーンはないわけですね。
732日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 22:24:32 ID:vjxF9kPi
やっぱ初淀も20代だな
733日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 22:35:54 ID:FnLrHdiz
>>731
初夜シーンがあった功名は仲間に12歳演じさせてたからなw
幼女の初夜を連想させる云々で天地人には初音の設定にクレームが
入って姉に変更させられたりもしてる。
734日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 22:38:20 ID:BbQruV4I
樅ノ木は残ったの原田甲斐は特例なのかな?
赤穂浪士も最後は自殺だろw
735日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 22:59:57 ID:MIdAtxQQ
>>734 
原田甲斐のは平将門と同様「歴史の新解釈で"逆臣"を再評価」みたいな感じ。

作り手の史観が厳しく問われるけど作品として成功してればOK。
見てないから余りよく知らないが。
736日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:08:18 ID:FnLrHdiz
>>734
男の自害は許容範囲だろ。義経だってそうだし。
明智光秀は以前ジェームス三木が脚本担当するとき駄目だって
言われたらしい。今回も田渕は茶々じゃ駄目なんですかと食い
下がったが駄目だったと。
737日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:11:23 ID:PRdDoHl9
弱体化し滅ぼされる淀は脇役で当たり前
歴史の上でも、将軍家が主役
738日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:14:07 ID:9Nk9Bvgf
将軍家???徳川の??

いや、徳川家康・秀忠なんて上下あわせた原作からすると
淀以上に脇役だが・・・。

大阪の陣でも関ヶ原でも
徳川家と同じくらい淀や初も描かれている。

歴史の上では、将軍家が主役かもしれないが・・・。
739日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:18:14 ID:PRdDoHl9
>>738
は?
主人公・江が将軍家でしょ
740日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:25:00 ID:BbQruV4I
ある意味、淀は豊臣を滅ぼした張本人だからな
3度も落城経験してるのに、あまり同情されないし、判官贔屓もいない
741日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:25:35 ID:9Nk9Bvgf
 ??江は、生まれてから死ぬまで浅井家の人間だろ??


淀じゃなくて江が主役って言いたかったの??それはそうだが、もうちょっと言い方考えよう。
当時の考え方では、江は将軍家の人間じゃなくて
あくまで浅井家代表(彼女の場合は実家が滅んでいるから豊臣家代表)で徳川に送られた人間だからな。
742日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:26:04 ID:MIdAtxQQ
>>736 大爆発エンディングが許容されてるから松永弾正や大塩平八郎も
大河の主人公として十分に可能性ありだなw
743日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:28:42 ID:PRdDoHl9
>>741
意味不明よ、君
744日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:35:42 ID:5WD70dry
>>715一番大阪の陣で重要なのは、歴史的には初だからな。

ドラマの話であって、歴史の話ではない。
勝手にすり替えるな。
淀を主人公にするというのはドラマをつくるためには
当然のことであり脚本家ならそう考えるほうが当たり前。
ドラマの上で、もっとも重要度の高い人物は淀であって江ではない。
主人公の最期が悲惨な死、とくに女性の自害は結末として
よくない(視聴率的にも)ので江を主人公にしてカモフラージュしているだけ。
ちなみに、自分は、制作発表時から「江に絶対に30婆女優はこない」
と書いていた本人だ。
なぜ30婆が来ないかはドラマの構造からの必然。


745日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:37:32 ID:9Nk9Bvgf
>>743
どこらへんが??

江が徳川家の人間じゃないっていうのが分からないなら、歴史の勉強でもしてこい。
妄想スレだから知らない人間もいるのかもしれないが、ちょっと学べば、すぐに分かる事。


日本語の意味が分からないのなら、訂正するからどこらへんが分からないのか教えて。
746日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:37:43 ID:5WD70dry
>>737
馬鹿すぎ。
篤姫は弱体化するほうだ。自害しないで江戸城明け渡しただけで。
747日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:39:10 ID:BbQruV4I
748日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:40:51 ID:mfUKc3il
なんかうるさいのがいるな
749日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:43:47 ID:FnLrHdiz
>>741
田渕原作本では江は秀忠に「徳川の人間になる」と宣言してるぞw
750日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:47:45 ID:xiVqsmKY
みんな心配しなくても「お江様の言うとおりじゃ!マンセー!」
程度のストーリーを「痛快」だと感じる50歳以上の女性向に作られるからさ。
751日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:47:50 ID:9Nk9Bvgf
>>744
自分も、江は20代の若手女優だと思ってた。

 それはともかく、確かに歴史の話ではないな。申し訳ない。
でも、自分的には、原作を読んで、茶々も初も江も(大阪の陣・関ヶ原では)
同じくらいの重要度だと思った。この辺は人の感性の違いだと思う。

本当に江を主人公でなく茶々を主人公にしたいのなら
「市と浅井三姉妹」とか「浅井三姉妹」で主人公にしてしまえばいい。
いずれにしろ、最後は初の穏やかな死で、ハッピーエンドだ。
でも、江をわざわざ主人公にしたのは、
製作側が茶々を含めない江でも良いって思ったからだと思う。
理由が秀忠とのスイーツが書きたかったからか、歴史的勝者(www)だからかは知らないけどな。

 結局、茶々が含まれてなくても良いって思ったんだろう。

752日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:49:25 ID:RvEa2BdU
>>741
その時代は婚姻によって氏が変わらなかったから死ぬまで浅井氏だと
いうことを,死ぬまで「浅井家の人間」だというのと混同しているんだろう。
 当時の武家の家制度に関する基礎知識の欠如。
753日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:57:32 ID:pPS1JKaL
4日(木) 友引 ※龍馬伝のスタジオ撮影休み
5日(金) 先負 ※龍馬伝のスタジオ撮影休み
6日(土) 仏滅 ※龍馬伝のスタジオ撮影休み
7日(日) 大安 ※龍馬伝のスタジオ撮影休み
8日(月) 赤口 ※龍馬伝のスタジオ撮影休み
9日(火) 先勝
10日(水) 友引
11日(木) 先負
12日(金) 仏滅 ※冬季オリンピック
13日(土) 大安 ※冬季オリンピック
14日(日) 先勝 ※冬季オリンピック
15日(月) 友引 ※冬季オリンピック
16日(火) 先負 ※冬季オリンピック
17日(水) 仏滅 ※冬季オリンピック
18日(木) 大安 ※冬季オリンピック
19日(金) 赤口 ※冬季オリンピック
20日(土) 先勝 ※冬季オリンピック
21日(日) 友引 ※冬季オリンピック
22日(月) 先負 ※冬季オリンピック
23日(火) 仏滅 ※冬季オリンピック
24日(水) 大安 ※冬季オリンピック
25日(木) 赤口 ※冬季オリンピック
26日(金) 先勝 ※冬季オリンピック
27日(土) 友引 ※冬季オリンピック
28日(日) 先負 ※冬季オリンピック 上野は香港へ

明日か明後日かな?
754日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:59:27 ID:9Nk9Bvgf
>>749
さすが田渕様、お江様wwwって感じだよな。
 原作読んだ時、驚いたけど、彼女の場合はすでに実家が無いからな。
完子がいても、わざわざ豊臣の人間になる義理もない。
 
 >>741は、
ただ、>>737の言っている事が分かりにくいから、挙げただけだ。


>>752
 いや、婚姻後も、
夫のためではなく実家のために働くのが当時の基本。
あくまで実家の人間。そうでなくては、お市の小豆の話や帰蝶の刀の話が生まれない。

 でも、自分が知らないだけかもしれないから、
武家の家制度に関する基礎知識(浅井家の人間でないという根拠)を良かったら教えてくれ。
755日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 00:38:56 ID:SvEynQyk
>>754
>お市の小豆の話や帰蝶の刀の話
確かな史料に出ている話じゃないでしょ。仮にそういう事実があった
としても,それが当時の規範に従った行動とは言えんでしょ。

そもそも浅井家はすでになくなっている。浅井という氏は残っている
けど。
756日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 00:42:48 ID:SvEynQyk
>>754
付け足すと,あなたの理屈では三姉妹はそれぞれ浅井家復興に身命を
投げ打たねばならないこととなりそうだが,そういう事実は聞かない。
757日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 00:44:54 ID:8qXR89lp
制作発表時の来年1月キャスト発表、田渕年明け早々発表ともに
うそに終わったがなんか揉めてんだろうか
じらしたあげくグダグダリークでたいして話題にならなかったから
上野の機嫌が悪いて新聞書いてたけど
758日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 00:45:56 ID:CB3Rzybc
 >>755
 むしろ、史実じゃないのにそういう伝説は生まれないってことだと思う。
そういう伝説が生まれるってことは、それが一般的だからであると。
 弁護するつもりは無いが、浅井家が無いって>>754の人は書いてるぞ・・・。
759日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 00:52:39 ID:CB3Rzybc
>>756
 初は、もし自分に男の子が二人生まれたら、一人に浅井家を継がせようと考えていた。
って何かの史料に書いてあったような・・・。京極も浅井久政の孫だから、そう考えても
おかしくはない。

実際、彼女に子は生まれてないし、淀は立場的に無理&一人息子だから無理。
江は、浅井に思い入れもなにも無さそう。
そもそも、浅井自体が復興させるような名家でも無い。

ID:9Nk9Bvgfさんは現れないのだろうか・・・。結構、それまではまともな事書いてるのに。
760日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 00:57:21 ID:RJJtsKA2
もういいよ。
キャスト妄想スレでいつまでやってんだか。
761日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:02:31 ID:SvEynQyk
>>758
>史実じゃないのにそういう伝説は生まれないってことだと思う。
www

お市の小豆の物語は,浅井家の嫁としては信長に情報を流してはいけない。
しかし,兄への情からすると(織田家の人間としての義務はないが)何とか知らせ
て兄を逃がしたい,と思って必死に考えて浅井家の作戦を暗喩する贈り物を贈り
ました,っていうことだろ。日本でよくある義理と人情の板挟みというやつ。お話と
してはよくできていると思うけど。
 「織田家の人間」だったら,もっと確実に伝わるようなかたちで知らせるはず。あれ
だと暗喩に気付く者がいないと意味が通じない。
762日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:03:38 ID:CB3Rzybc
 確かに、本スレか日本史スレでやるべき話題。
最近全然見ないけど、松本莉緒は出ないかな。役無いから出ないか。
763日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:09:51 ID:CB3Rzybc
>>761
>「織田家の人間」だったら,もっと確実に伝わるようなかたちで知らせるはず。あれ
>だと暗喩に気付く者がいないと意味が通じない。
 
 だから、義理とか人情が好きな日本人の創作なんだよ。
 特に、「浅井家の嫁なのに、何やってんだ!!」とも後にけなされてないところをみると
それが普通だったからと思われ。
764日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:13:26 ID:SvEynQyk
>>763
>浅井家の嫁
その通り。嫁入りしたら婚家に属していた。

「後にけなされてない」のは創作だったから。
765日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:18:21 ID:CM0Km6NM
樋口カッターーーーーー
766日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:24:23 ID:CB3Rzybc
>>764
 創作でもけなされる時は、けなされる。
例えば、義経が健礼門院徳子を犯したって言う創作も過去の人間にはけなされている。

第一、結婚相手や兄に情があったと思うの?田渕のスイーツ脳とは違うだろうから、
勿論そんな事は無いよね。ただ、女性は、実家から与えられていた仕事を事務的にこなすだけ。
浅井家では、市は他の人だから 勿論浅井側のスパイが市のところにはいるし、
浅井の城下町にも市についてきた織田の人間がたくさんいて、常に市に情報を運ぶ。
市自体、浅井家内の疎外感は凄くあるだろうし、
本人もその辺わかって嫁いでいるのだと思う。

 って、俺が読んだ本には書いてあった。
ただ、この話を始めた人がどう考えているのかは、知らない。
767日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 02:42:56 ID:nLVjvS4U
濃姫(帰蝶)はもろ斎藤道三が送り込んだスパイだものなあ。
ドラマになるときは信長と和解して睦まじい夫婦になったと
描かれたりするけど実際は違ったらしいし。
もちろん人間だからこの時代も仲のよい夫婦はいたと思うけどね。
ま、あくまで田渕の描く「江」だから。それにしても発表ないね。
768日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 03:51:59 ID:IEL25Skc
>>766
お前ほんと浅い知識で知ったかぶり凄いねw
769日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 07:09:10 ID:61O8pmVT
信長予想

高嶋政宏 
理由 顔が似てる、長身185cm、相応な年齢44歳

弟の高嶋政伸は天地人の兼続の父だったからパス
身長は弟より5cm高い
770日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 08:37:51 ID:AFLSsr1A
1つの物語の中で、政権交代によって主体が逆転するわけだけど
江を主人公に据えると、主人公の移動に伴い、視点がスムースに移行出来る
要は歴史の切り取り方なんだけど
面白いところに目を付けたものだと思う
771日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 09:13:47 ID:CB3Rzybc
>>768
 一応、大学で織田と浅井を専門に生徒に教えてるんだが・・・。
だから、戦国時代全体はともかく、この二つの家に関しては、ここの住人より詳しいと思う。
第一、本スレでなくキャスト妄想スレにくる人にそんなこと言われたくない。
772日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 09:40:52 ID:yjXCjkro
>>771
あのね
これはドラマなんだから、話として面白ければいいんだよ
歴史の真実なんて誰にも分からないんだから。
自分で詳しいと勘違いしている奴が、時代考証云々のバカな
つっこみいれることほど寒いものはないと自覚したほうが良い
歴史の事実を追及するなら、ドラマつくる必要ないからね
773日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 09:43:54 ID:M4jIZ2Ep
事務所の力でアミューズ映画に主演した俳優に声を掛けてると思われ
綾瀬・柴咲・・・・・
774日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 09:44:56 ID:6D2ildA8
声かけたところでその二人は上野の脇なんて死んでもやれねえけどな
775日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 09:51:08 ID:M4jIZ2Ep
葵徳川三代での役のおいしさ

江>>>>初>淀
(淀は江と同一場面で登場したのは1度限り)
初は大津・大坂・江戸と獅子奮迅の活躍で
意外と見せ場が多い
春日局と江の対立はスルーしそう・・・・
776日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 09:58:32 ID:Vi2ZuN/H
>>769 信長役は金城をぶち挙げて置いておおお〜と思わせ
それと同じようなタイプの役者の予想(妄想)を誘うが
実際に起用されるのはNHKとコネがある地味な役者で
発表時には一気にガッカリ感が漂うキャスティングだろうなぁと妄想。

年齢的にはどうか分からないが、いつも配役予想で上がってる
浅野忠信とかどうだろう。
777日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:01:10 ID:rfIm+Tle
757 :日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 00:44:54 ID:8qXR89lp
制作発表時の来年1月キャスト発表、田渕年明け早々発表ともに
うそに終わったがなんか揉めてんだろうか
>
義経の発表が早かったのはジャニーズは
ドラマや映画の製作やキャストの発表は早い方だよ。
事務所の意向で決まると思う。

778日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:02:24 ID:VsW9iscH
>>776
浅野はそもそもテレビに出ないからない。
779日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:09:08 ID:Vi2ZuN/H
>>777
ドラマ板では春ドラマの主演?が噂されてるけどこれはもう確定なんだろうか。

だったら3月は春ドラマの発表と被るから避けるだろうし
そしたらドラマが一段落付く6月くらいまで会見延びるだろうし
2月末からは香港に行っちゃうみたいだから
もう五輪とかあまり関係なく2月中に3姉妹(&市も?)で会見あるかな?
780日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:18:09 ID:RJJtsKA2
ID:CB3Rzybc
>第一、本スレでなくキャスト妄想スレにくる人にそんなこと言われたくない。

分かってんなら本スレ逝けよ
781日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:30:14 ID:JMxYyybV
発表こんな遅かったのは風林火山ぐらい
結局
風林もキャスティングによっぽど苦労したんだろ、だからあんなしょぼキャスト大河になったんだろ
つまり今回の江もよっぽどキャスティングに苦労してるんだろ
しょ風林みたいなしょぼキャストになる可能性大
782日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:34:55 ID:nLVjvS4U
風林キャスト地味だったけど両津姫以外は嫌いじゃなかったからいいや。
あれで貫地谷を知って、聞いたことない女優だったのにハマってて
存在感がすごくて驚いたし。そういうキャストなら地味でもOK
783日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:35:55 ID:R4fo7Av5
>>771
嘘をつくならもっと上手につけよ。
784日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:37:42 ID:497mdBzW
南砥どぼん映画賞(2009年度公開)
最低作品賞 「のだめカンタービレ・前編」
最低監督賞 岩本仁志監督(「MW―ムウ―」)/岸谷五朗監督(「キラー・ヴァージンロード」)
最低主演男優賞 岡田 将生(「ホノカアボーイ」「ハルフウェイ」)
最低主演女優賞 上野樹里(「キラー・ヴァージンロード」「のだめカンタービレ・前編」)
最低助演男優賞 デヴィッド・キンテーロ(「しんぼる」)
最低助演女優賞 松雪泰子(「笑う警官」「クヒオ大佐」「沈まぬ太陽」)
最低映像賞 「カムイ外伝」(崔洋一監督)
最低脚本賞 北川悦吏子(「ハルフウェイ」)
最低劇伴賞 タブラトゥーラ(「ガマの油」)
最低プロデューサー賞 「笑う警官」(角川春樹)
最低CG賞 沈まぬ太陽

785日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:47:09 ID:nLVjvS4U
地味で演技派は全然かまわないんだが
今恐れているのは

市:藤原紀香
淀:小池栄子
初:山田優
ガラシャ:佐藤江梨子
竜子:MEGUMI

みたいな感じだと困るな・・・
786日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:50:55 ID:fJTtCB+s
>>785
自分は糊化以外はありかなwwww
逆に上野が浮くな
787日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:59:40 ID:Vi2ZuN/H
>>3から主役発表(主要キャスティングの第1次発表)のみを抜き書き。

■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》

その他>>186も参照。「会見」が付いてないのは「会見抜きの発表のみ」ってことでいいのかな?
今月中の発表であれば例年と比べて「遅れている」とは言えない。
五輪開催中という要素を考慮しなければ今月中に発表(たぶん会見付き)される可能性が高い。
788日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:00:12 ID:cvmdFcW/
>>785
アクが強すぎw
この面子で見たら胸焼けしそうw
789日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:04:16 ID:UPcM+47f
>>788

菅野美穂より演技も上手くて綺麗な女優たちだからイイと思うw
790日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:08:13 ID:CB3Rzybc
>>772
確かにそうだね。本当にすみませんでした。
でも、自分の>>762がスルーはちょっと悲しくってね・・・。

>>783
わざわざそんな嘘はつかない。どうせつくんだったら、「自分は大和田だ。」位言うわ。
レスはいらない。


>>785
小池と山田は無しでもないと思うが、俺もそんな感じのキャストは嫌だ。
791日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:25:04 ID:Vi2ZuN/H
>>785 並べられるとちょっと嫌だが個別なら十分可能性ありそう。
とくに藤原とかここんところのNHK出演歴を考えるとかなり確率高そうだなw
792日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:47:30 ID:61O8pmVT
きたら嫌だキャスト

藤原紀香
岸谷五朗
793日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:49:19 ID:R4fo7Av5
>>783
恥の上塗り。

>>771
>一応、大学で織田と浅井を専門に生徒に教えてるんだが・・・。
大学の先生が「生徒」って言うか?
 織田氏と浅井氏を特に取り上げるって,大河ドラマに合わせたような講義ですねwww
794793:2010/02/07(日) 11:55:03 ID:R4fo7Av5
 上の>>783>>790の誤り。

>>790
> 「自分は大和田だ。」位言うわ。
何で大和田ファミリーが出てくるのよと思ったら,小和田先生を仮冒するという意味だったのかwww
795日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:56:10 ID:nLVjvS4U
まあまあ、もうええやないか。これ以上はスレチなので
それより妄想妄想。
岸谷五朗出演は本当に濃厚なのか?
796日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:56:40 ID:LIJxjlJm
>>793
バカダダイガクじゃないのかw
学生はいないだろうなw
生徒じゃなく児童か園児レベルに教えてるんだろw
797日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:58:03 ID:VsW9iscH
大学といってもいろいろあるし、非常勤かもしれんし。
もうその辺にしておこうや。
798日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:02:53 ID:CB3Rzybc
>>793
俺の周りでは、学生とも生徒とも言ってる。
基本が、大学4年生とM1M2だからかもしれないけど。

>大河ドラマに合わせたような講義
 確かに。今まで授業が無かったのに、大河に合わせたように
突然今年の後期に戦国時代の講義が入った位。大学のノリが良すぎるとしか言いようが無い。

 今までは、浅井・織田をとる人なんて 一学年2〜5人だったが、
再来年度当たりは、生徒がたくさん来る事を期待している。

だからこそ、地味でもいいから良いキャスティングをNHKにはしてもらいたい。
799日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:03:58 ID:nLVjvS4U
芸スポ見たら木村の4月期恋愛ドラマのヒロイン役も難航してるそうだな。


「ヒロインがなかなか決まらないというのです。木村は昨年、TBS『MR. BRAIN』で共演した綾瀬はるかとウマが合うそうで、
当初、綾瀬を希望したそうです。しかし、彼女は7月クールのドラマの主演が決まっていて実現しませんでした。
もうひとり、映画『武士の一分』で木村の妻役を演じた檀れいも候補に挙がっていましたが、
出演交渉が不成立に終わったといいます」(芸能関係者)

上戸彩、北川景子、上野樹里ら連ドラの常連も春改編で別のドラマが控えていて“月9”に出演はできない。
実は数字を持っている女優にとって、木村は“共演したくない俳優”になりつつあるという。
“天下のキムタク”が嫌われるとは意外だが……。
800日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:05:13 ID:oPPgkK3A
ゲンダイの記事を信じる馬鹿
801日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:08:28 ID:nLVjvS4U
>>798
急にメジャーな授業になっちまうかもしれんね。
体に気をつけていい授業をしてくれや。機会があったら
本スレでまた会おう。
そうそう、地味キャストでもキャラに合ってくれればいい。
802日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:09:35 ID:nLVjvS4U
>>800
確かにゲンダイうのみにしてはいかんが、
この○月期に誰が登板ってのもガセなのか?
803日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:10:05 ID:uCkMj5SK
>>787
補足すると・・・

*クランクイン前年までに発表し会見は翌年

◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》 …滝沢月9爆死中に発表
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》 …仲間月9爆死中に発表
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》…龍馬役の憶測記事が飛び交う中緊急発表

*クランクイン前年に発表会見
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》…宮崎朝ドラ出演中に発表&会見

*スポ紙に漏れてその日のうちに発表、会見は後日
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》

*スポ紙や雑誌に事前に漏れるも正式発表までノーコメント
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
804日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:11:31 ID:61O8pmVT
>>802
それは、ソース2ch(神とガゼ)
805日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:14:20 ID:VsW9iscH
何で綾瀬・上戸・北川・上野・壇れい・・・。
おばはんが混ざってる気がするが気のせいか?
806日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:14:45 ID:CB3Rzybc
>>794
大和田さんが一番分かりやすいかと思って例に挙げた。

>>795
岸谷五朗には出て欲しくない。マジで朝倉役(=骸骨役)で良いから勘弁して欲しい。


判断が遅い気もするが、これ以上自分が居ついて荒れても困るので、
とりあえず退散しておきます。
807日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:20:21 ID:oPPgkK3A
>>802
2chのテレビドラマ予想スレの書き込みの後に
ゲンダイが毎度のとおり記事にしただけ
記者って楽だね
808日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:21:40 ID:LIJxjlJm
>>805
壇れいは、武士のおまけだろ
809日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:24:19 ID:UPcM+47f
>>805

綾瀬はるか 1985年3月24日(24歳)
上戸 彩 1985年9月14日(24歳)
北川景子 1986年8月22日(23歳)
上野樹里 1986年5月25日(23歳)

檀 れい 1971年8月04日(38歳)

810日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:28:47 ID:LIJxjlJm
意外な発見
龍馬伝の4人ヒロイン
広末
貫地谷
真木
蒼井
広末以外、上野主演映画の脇で出てるんだな
811日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:30:32 ID:Vi2ZuN/H
>>803 おおー補足乙です。

もしできれば「ノーコメント」のなかで、事前報道(第1報)から正式発表まで
どれくらいズレ込んだかがデータとしてあると大変有り難いのですが。
…ってそこまではちょっと無理ですかね(´・ω・`)

「組!」と「龍馬伝」の会見が遅れたのは主役の特別事情によるところ大きそうですね。
「風林火山」はいかにもキャスティングでもめたって感じですが。
812日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:38:10 ID:3K2MIS7U
片岡孝太郎に三成やってほしい
813日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:43:43 ID:3LIX0quk
>>782
俺はガクトも最悪だったと思うが・・・
814日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:44:20 ID:3LIX0quk
>>810
しかもそこらへんって姉妹役にすげー来そうな感じだったよね
龍馬伝がなきゃ
815日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:48:21 ID:VsW9iscH
>>813
風林は信玄・謙信・由布姫の三大重要脇役すべてミスキャストだったからな。
ここをなんとかしてたらそんなに地味な印象は受けなかったと思う。
816日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:52:57 ID:LIJxjlJm
>>814
この人たちが、スタジオパークとか土スタのゲストに来たとき、
さりげなく、上野との共演映画を流すとダブルで宣伝できるわけだ
817日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 12:53:19 ID:PgW2zCft
お市:稲森いずみ
茶々:松雪泰子
お初:竹内結子
818日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:07:51 ID:p8v72ryQ
屋敷Pの君たちに明日はない
主演は相変わらずヘタクソだが面白い
けど主演からゲストまで気持ち悪いほどバータレで埋まってるw

上野以外の主要役はバータレで埋められると容易に推測できるw
819日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:09:21 ID:61O8pmVT
信長予想変更

江口洋介 信長経験なし カリスマを演じられそう
820日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:21:48 ID:uf89/dME
>>817
茶々とお初役が何で年齢高いのよ?
821日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:23:19 ID:3LIX0quk
>>787
ってか遅いのは主役だけじゃなくて3人発表の奴ばっかだな
今回もそうなんだろうな
822日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:30:28 ID:+J43YRaq
>>821
武蔵や天地人も2月中旬以降に発表だが単独。
まぁ今回は複数名発表だろうが。
823日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:34:27 ID:gKxyuHUz
>>818
君たちに明日はないにはザッと見てケイダッシュ、アミューズ、
イザワオフィス、パパドゥ、スウィートパワー、スターダスト、鈍牛
などから出てるがバー系ばっかでは無いだろ。
824日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:39:11 ID:D5T2+uB+
とりあえず五輪中に発表だけは絶対無いと思う
だから来週の11日までの発表無かったら3月まで発表無し
825日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:46:00 ID:fJTtCB+s
>>813
自分はわりとガクトありだったかな
まあ馬にちゃんと乗れてたところは評価する
826日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:46:35 ID:+5ENW5ku
>>811
利家とまつの唐沢などが漏れたのは前年の夏頃だったかな?
発表前には唐沢、松嶋、反町、竹野内などの来年のスケジュールの
空き具合が怪しい=大河か?と雑誌に出てた記憶がある。
風林火山は内野主演が漏れたのは11月20日で、天地人の妻夫木が
漏れたのは12月20日。

スポ紙に漏れてNHK大騒ぎ、その日のうちに緊急会見したとのちに
関係者が語った新選組!は日刊が報じた記事の中に間違いがあった
から緊急発表したっぽい。

新選組!日刊記事内容
・香取慎吾が近藤勇
・藤原竜也が沖田総司
・石坂浩二出演
・真田広之出演    ←桂小五郎役で内定してたが下りたと言われている。
・SMAPのメンバー出演
827日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:48:44 ID:Vi2ZuN/H
>>824 
しかしそれだと(11日までになければ)3月の春ドラマ発表の時期に被るな。
あくまでドラマ板スレの出演情報が当たってたとすればの話ですが。
828日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:53:57 ID:C1MbJ0YX
>>824
ソルトレイクオリンピック中に発表

▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
829日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 13:54:31 ID:wQbQMAhG
江・・上野樹里
初・・竹内結子
淀・・菅野美穂
お市・・松嶋菜々子
830日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:02:03 ID:ULrANtJz
>>829
三姉妹の年齢が離れ過ぎだし竹内、菅野も10代を10数話
やるのは拷問w
831日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:02:08 ID:e5P/EmR2
どっちにせよ初動段階のプロモーションには失敗したな
坂の上がコケてる年内か最低でも原作発売周辺に発表即会見すべきだった
冬のドラマ総コケでテレビ雑誌も龍馬龍馬て特集組んで頼りきってる状態だから
今から会見してもたいして取り上げてもらえんだろ
832日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:02:18 ID:Vi2ZuN/H
>>826 dです。補完しておくので間違ってたら訂正よろ。

*クランクイン前年までに発表し会見は翌年

◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》 …滝沢月9爆死中に発表
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》 …仲間月9爆死中に発表
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》…龍馬役の憶測記事が飛び交う中緊急発表

*クランクイン前年に発表会見
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》…宮崎朝ドラ出演中に発表&会見

*スポ紙に漏れてその日のうちに発表、会見は後日
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》…第1報(香取主演ほか誤報含み)

*スポ紙や雑誌に事前に漏れるも正式発表までノーコメント
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》 …00.夏頃に第1報?(松嶋主演ほか)
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》 …05.11.20に第1報(内野主演)
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》 …07.12.20に第1報(妻夫木主演)
833日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:12:33 ID:JMP4Lp7T
春の連ドラが本当だとしたら、これに合わせて主役発表をやるかもしれん。
出演者会見は、脇含めた勢揃いでドラマ終了後の6月以降。
834日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:18:47 ID:CM0Km6NM
今日か明日じゃないの
明日な気がする
835日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:19:24 ID:AcJr7QJd
>>831
初動って・・・頭悪いなお前w
一年間宣伝していくのに関係あるか馬鹿w
836日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:20:58 ID:sUb54ZnB
>>833
もしそうなら1月時点で大河主演発表し会見してるだろ。
スポ紙や一般紙で既に一斉に報じられてるのに改めてて
上野単独発表会見やっても話題性が乏し過ぎる。
837日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:22:57 ID:LIJxjlJm
>>836 アホだろ、どんな俳優であろうと
大河自体の話題性>壁>俳優の話題性
838日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:23:30 ID:Vi2ZuN/H
>>834 龍馬伝のスタジオ収録が明日まで休みなんだよね。
839日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:24:13 ID:LIJxjlJm
俳優のアンチなんだろうが、
最近、大河を馬鹿にした書き込みが目立つな
840日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:25:19 ID:RGipMeus
そりゃ若手女優羨望の役でしたから
841日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:28:56 ID:CM0Km6NM
茶々役を個人的に希望してる柴崎工が昨日今日と舞台挨拶で忙しいから、
たぶん明日!三姉妹で華やかに会見!
842日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:39:42 ID:kKCxzR9B
東スポによると業界でも上野主演は全然話題になってなくて
不機嫌な上野はなんかの現場でADが龍馬の真似して遊んでるのを
見かけてブチ切れたんだと
843日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:39:52 ID:Vi2ZuN/H
>>832自己レスだが
第1報からだいぶ時間過ぎたから次は絶対「三姉妹会見」だろうとか
かなり期待してたけど必ずしもそうではないんだな。
天地人なんて年末の第1報から翌年2月末の主役単独会見まで忍耐強く待たされたのかw

間を取って「2月中に主役&主要配役発表(会見なし)」ってのは考えられないかな。
844日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:40:52 ID:qO7GzRYs
>>818
ケイダッシュだと、秀吉にマチャアキか?
845日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:46:00 ID:CM0Km6NM
篤姫もバーニングばっかりだったよね
846日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:47:35 ID:zg5JJviE
>>842
東スポ乙
847日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:47:50 ID:qO7GzRYs
ナベケンさんもいま時代劇をやらないは勿体無いよな、歳取っちゃう
脂があるうちに信長をやりましょう
848日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:57:15 ID:kKCxzR9B
発表が年度をまたぐことはあり得ないな
関連自治体や観光協会じゃ年度内に役者イメージに合ったグッズや
実名入りポスター発注するところも多いし
関連博覧会の準備や役者のスケジュール押さえなど下準備が多い
849日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:01:34 ID:61O8pmVT
>>847
渡辺謙って50歳なんだね、50代後半だと思ってた
ズルムケてるし
まぁこの人が出てきちゃうと他の人は霞むわな
850日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:05:19 ID:LIJxjlJm
>>848
関係者が知らないと思ってるのかw
851日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:08:10 ID:Vi2ZuN/H
不確定要素が多すぎてよくわからん。
鉄板なのは「上野が主役」「遅くとも3月末までに主要配役発表」くらいか。

>>850 
そこまで情報が広がってる段階だったらどっかで漏れてると思うんだ(´・ω・`)
852日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:11:10 ID:zg5JJviE
五宝なんじゃまいか
853日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:12:04 ID:yjXCjkro
>>842
デマカセ記事でも東スポは笑える話にしてくれる
ゲンダイはただ単に悪意だけが満ちてるから、
面白くないんだよなあ
854日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:14:33 ID:VsW9iscH
ナベケンだけはマジでやめて。
オファーしないで。
たとえ視聴率よくても、こんなのに出たら汚点だわ。

別の大河で主演してほしい。
855日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:15:54 ID:LIJxjlJm
>>851
業界関連の仕事してると、機密事項に関することについては外部に漏らさないって誓約書書かされるんだよ
2ちゃんやブログでぼろぼろ出てくるのが不思議だけど
民放だとスポンサーサイドに口の軽いのがいるかも知れないが、
NHKの場合は暗黙の了解がなければ、あまり漏れない
856日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:18:54 ID:CD1zrdnN
>>830
淀は菅野ぐらいの年齢の女優になる可能性は全然ありえるんじゃね

菅野竹内が1年上野の脇やるとは到底思えないがな
857日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:20:51 ID:kKCxzR9B
>>855
ポスターやグッズ発注する田舎の役場や土産物屋にまで
情報行ってるわけないだろアホか
そんなとこの怖いもの知らずの爺婆が守秘義務とか守るかよ
858日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:21:26 ID:LIJxjlJm
>>856
誰々の脇って、いい加減アホな発想止めろよ
大河に興味なければココに来なくていいよ
大河なめすぎ
859日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:22:53 ID:LIJxjlJm
>>857
田舎の役場や土産物屋ってw
象徴権も無視ですかw
860日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:27:19 ID:kKCxzR9B
>>859
普通に今も長崎県内では福山雅治主演龍馬伝放送とか描いたのぼりやポップが
ひしめいてるが写真等使わない限り何の問題もないけど
861日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:28:31 ID:Vi2ZuN/H
や、ある時期過ぎると情報がぼちぼち漏れ出すってのはあると思うよ。
今がその時期かって言われると多少微妙だけど。
862日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:29:19 ID:LIJxjlJm
>>860
じゃー、上野樹里主演ってだけで十分だろ
アホじゃない?
863日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:35:41 ID:kKCxzR9B
>>862
ますますバカだな
滋賀県といい三重県福井県その他の自治体も三姉妹のマスコットさえ
作ってセット売りしようと思ってるのに他が発表されないと動けない
そもそもお前の主張はすでに地元には情報行ってるてことじゃないのか?
864日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:35:43 ID:CD1zrdnN
>>858
いや大河のキャスティング熟知した上で
上野の脇に1年菅野や竹内がでることってのは100%有り得ないんだが
865日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:36:45 ID:fZHvHCo7
>ID:LIJxjlJm

こいつこそただの上野ヲタにしか見えない
866日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:39:18 ID:fJTtCB+s
でもあれだよな
50作品目の記念作品だから是非になんてお願いされたら
ちょっとでてもいいかなぁなんて思わないかなぁ
せっかく女性中心なのだから華やかなほうがいい
たのむよNHKさん
867日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:42:49 ID:CBtlms4W
>>858
ID:CD1zrdnNは自分の贔屓女優が主演に選ばれなかったから
悔しくてしょうがない痛い奴だよw
主演が発表されてからずっと粘着してる
NGにしてスルーするのが一番
868日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:44:45 ID:Vi2ZuN/H
まー風鈴の時みたいにキャストでもめてる(?)ってことないだろうから
もう三姉妹は決定済みなんでしょうけど。
1月中の会見が延びたのが上野サイドの事情なのかNHKの事情なのか…
869日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:47:27 ID:LIJxjlJm
>>863
龍馬伝は、龍馬と三菱岩崎が柱なんだがw
一応、来年はお江で、副題が三姉妹
870日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:50:08 ID:61O8pmVT
いや華やかさより演技力でお願いします

さっきハッピーフライトを見てたら田畑智子がとても良かったので初になってほしくなった
平岩紙も侍女役希望
871日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:54:06 ID:N4XlBdSv
田畑智子いいねー上野ともちょっと似てない?
872日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:56:24 ID:BDdeNNrl
湖北町関連のHPも上野ってだけは書いてるけど
キャスト決まって早く企画すすめたいだろね
873日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:57:14 ID:Vi2ZuN/H
あさひ役あたりに堀内敬子をおながいします。
874日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 16:14:03 ID:evOFLwCv
田渕が会見で着る豪華衣装の完成が遅れてるとかそんなとこだろ
875日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 16:22:22 ID:WSCZmn52
>>867
綾○オタは綾○が主演に選ばれると思い込んでたみたいだからねw
よほど悔しいんでしょうw
876日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 16:44:14 ID:497mdBzW
>>875
ヲタというよりマスコミに綾瀬かと思ったと書かれてたよね。
叩き記事じゃなかった記事だけど。
877日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 16:58:38 ID:Hzm2OzQS
俺は井上真央だと思ってた
やんちゃ姫といえば井上しか思い浮かばない
ノダメ姫とは想定外
878日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:04:41 ID:oPPgkK3A
原作読めば納得だけどね
879日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:06:09 ID:Hzm2OzQS
このスレの予想では若手女優なら
綾瀬・井上・宮崎の予想が多かったな
880日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:07:51 ID:oPPgkK3A
もうスレチ
881日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:10:11 ID:b+b4Pe4z
予想じゃなく
それぞれのヲタが勝手に希望してただけだ
もう関係ないんだからさっさと出て行けよ
882日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:11:42 ID:RGipMeus
同じ事務所で2年連続はないって最初から圏外扱いだったが、
それがなければ上野が本命ってレスも多かったじゃないか
883日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:15:23 ID:4XykLDFi
淀 石原まりえ
江 上野樹里
884日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:39:09 ID:evOFLwCv
原作は死ぬ直前まで馬で海まで遠駆けしてるほどのあばずれだから
老けメイクもなさそうな感じ
885日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:57:56 ID:sUb54ZnB
初役は流石に老けメイクいるだろ
886日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 18:32:38 ID:LIJxjlJm
生瀬の松蔭は見るまで?だったけど、汚いけど十分説得力あったな
役に合うか合わんは見るまで分からんぜよ
887日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 18:35:19 ID:VsW9iscH
>>886
遠まわしで良く分からないが、つまり上野ヲタってこと?
888日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 18:43:27 ID:LIJxjlJm
WOTAはNG登録してるが、
あぼ〜ん[NGWord:ヲタ] 投稿日:あぼ〜ん
相変わらずWOTAWOTA基地外が出没するな
何がしたいのかアホにしか見えんぞな
自分の心の中をしっかり見つめないかんぜよ
889日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 18:48:46 ID:VsW9iscH
何でそんなに必死になるんだw
上野ヲタ大いに結構じゃないか。
このドラマの主役は上野なんだから。
関係ない女優のヲタは害悪だがな。
890日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 18:52:32 ID:LIJxjlJm
自分のレスもあぼ〜になるなw
887 名前:あぼ〜ん[NGWord:ヲタ] 投稿日:あぼ〜ん


888 名前:あぼ〜ん[NGWord:ヲタ] 投稿日:あぼ〜ん


889 名前:あぼ〜ん[NGWord:ヲタ] 投稿日:あぼ〜ん
891日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 18:54:21 ID:VsW9iscH
お前も実は荒らしだったってオチか、つまらん。
892日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:12:04 ID:UPcM+47f
>>856
ヲタが自ら菅野や竹内は、天狗で勘違い女優ですよって言っているのと同じ事
誰誰の脇がどうの?とか言うのは、かなりピント外れですよ
893日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:25:09 ID:j0P6HN5A
中村梅雀さんに出てほしい秀吉か家康で
894日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:38:40 ID:4yCBfGyi
>>819
岩井俊二映画で信長役経験してるぞ。ちなみに主演は松たか子。
895日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:44:42 ID:4yCBfGyi
中村梅雀は上野朝ドラ共演者だし三傑か利休で出てくる予感。
896日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:44:59 ID:uf89/dME
>>859
>象徴権
天皇陛下ですか。
897日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:48:06 ID:sUb54ZnB
>>895
てるてるの若泉がこの作品のPだったら可能性大だがそれ以外は
あまり上野とNHK作品で共演したからってのは関係無い気がする。
898日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:55:51 ID:ZP9RZHi/
>>882
あれも一部の業界通ぶった奴らの妄想だったな。
やっぱ予想は正攻法でやるものよ w
899日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:33:58 ID:E2S/2Hpl
俺がNHKの大河ドラマの責任者だったら
キャストの発表は、
二月二十六日にするね。
900日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:35:02 ID:SWtTcr61
>>898
福山の方が意外性あったねw
なにせ32歳で死ぬ役で40歳だからね。
NHKドラマも時代劇も初めてだし。
福山と龍馬ってキャラもイメージも違いすぎた。
901日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:39:01 ID:5gfrQ/Ou
ただ派手好きの脚本家が好き勝手やらせるスーパーヒロインもの
だろうから大根でも画面いっぱい華が広がる主役だろうと最初は考えてた
上野はそのタイプではないでしょ
902日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:55:59 ID:nRrZ1rBT
上野さんって、ヒロインというよりはヒーロータイプ。
ダサいヒーローだったり、かっこいいヒーローだったり。
903日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:56:37 ID:61O8pmVT
>>894
劇中劇みたいだね、よく知ってたな
904日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:20:37 ID:4yCBfGyi
江・・上野樹里
初・・池脇千鶴
淀・・麻生久美子
お市・・松嶋菜々子

信長・・金城武
明智・・玉木宏
秀吉・・竹中直人
北政所・・深津絵里
三成・・佐々木蔵之助
柴田・・中尾彬
家康・・津川雅彦

秀勝・・小出恵介
秀忠・・三浦春馬
秀頼・・岡田将正

京極・・坂口憲二
ガラシャ・・中谷美紀
大野・・加瀬亮
旭姫・・藤山直美
民部卿・・浅野ゆう子
利休・・岸部一徳
905日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:22:08 ID:VsW9iscH
>>904
三姉妹に限って言えば、割とリアリティーある。
906日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:26:15 ID:rfIm+Tle
深津は今後は大河には出演しないと思うよ。
907日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:29:31 ID:x6lX/ekj
>>898
今回はアテ書くが好きと言ってる田渕の原作があるからな。
あれを元に事務所だの格だの除いて予想すればかなり当たるかもしれん。
2年連続は無いだろうという先入観がなければあの原作からストレートに
考えると上野か井上だったからな。
後編では企画書にあったように優しさやしなやかさが強調されるかと思えば
前編の性格のままだったしw
908日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:31:42 ID:DDqyF6z3
>>904
突っ込みどころは多々あるが光秀とその娘のガラシャが
玉木と中谷なんて無理有り過ぎだろw
光秀が三姉妹とお市に嫁いだ娘のガラシャを紹介する
場面もあるのにw
909日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:41:05 ID:VsW9iscH
光秀=玉木って前にも見たことあるな。
たぶん同じ奴だろうが。
少しくらいは歴史の勉強をした方がいい気がする。
910日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:42:28 ID:up+3kfch
あんまドラマは見ないけど上野のイメージて四六時中怒ってたり
すぐに男を殴ろうとしたりする感じだったのかw
911日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:43:01 ID:q02nDn5e
>>843
天地人の場合はホリプロもNHKも日刊に漏れたのは予想外だったんだよな。
で、妻夫木がNHKにこれがNHKサイドが漏らしたのか問い合わせ。NHKも
否定しお互いが予め予定していた2月の発表&会見日までノーコメント。

だから今回のように複数紙に同時に出た明らかなアミューズ発表とは違う。
912日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:58:07 ID:61O8pmVT
池脇千鶴、麻生久美子は両方とも上野より小さい
少女時代に3人抱き合って泣くシーンが困る
信長から江を守ろうとするのに小さいとさまにならない
難しいな〜
913日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:04:23 ID:uf89/dME
>>906
理由を教えてくれんかの。
914日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:15:36 ID:rfIm+Tle
深津は慶喜で天樟院を演じた。
踊るなどのヒット作を連発する女優。
脚本家の指名以外では大河には出演しないだろう。
福山は脚本家の福田の指名での龍馬伝の出演。
915日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:18:40 ID:VsW9iscH
全然理由になってないw
916日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:20:19 ID:up+3kfch
慶喜の天障院て天地人の忍者程度の脇役だろ
そんなのに一回出たからもう出ないなんてことになったら出られる女優
いなくなるぞ
917日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:23:43 ID:RJJtsKA2
麻生さんわりと好きだけど美人だとは思わない
918日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:27:41 ID:rfIm+Tle
深津はフジの亀山さんがNHKと日テレのドラマに出演してほしくないと言われているらしい。
その代わり高いギャラをもらっている。
フジと日テレは仲があまりよくないらしい。
ただ本人がどうしても大河に出演したいのなら出演するだりうけど。
919日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:29:31 ID:41a/IQs4
アミューズはこれまで大河では子役の三浦や神木以外では
深津の慶喜での天障院、岡田義徳の篤姫の兄役や吉高なども
本当に脇の脇だからな。
龍馬伝とこれにはここぞとばかり大きな役に押し込んでくると思う。
920日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:32:46 ID:E5AlwwVl
アミューズが制作した「This is REAL 〜NHK-BSドキュメンタリー・
コレクション〜」というNHKとタッグを組んだ劇場映画のイメキャラ
がオダギリジョー。
オダギリも天地人の頃から大河オファー受け続けてるそうで今パッ
としないからこの作品に出るかもな。三成あたりで。
921日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:36:49 ID:497mdBzW
>>882
上野は初で予想されてた
922日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:44:52 ID:afp4NCmG
>>921
主演の江ではなく初ならアミューズでも可能って感じだったからな。
原作の上巻での江と初はキャラ的にかなり似てるところあったし。

屋敷Pが過去に中心となって係わった大河は「篤姫」と「新選組!」
だから今度NHK土曜時代劇に出る江口&麻生の龍馬&お龍コンビ
やオダギリ、龍馬伝に出なければ山本、堺などの新選組!からの
起用も結構あるかもしれない。
923日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:49:03 ID:afp4NCmG
訂正  NHK時代劇→NHK土9
924日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:57:26 ID:497mdBzW
>>922
てより去年上野って全然ぱっとしなかったじゃん。

925日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:04:44 ID:DJnU3QDe
>>924
大河主演のオファーなら2008年後半〜2009年6月までには行ってるだろ
926日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:04:48 ID:UPcM+47f
>>924
それは、貴方個人の感想でしょ
NHKが主演:上野で正式発表していることをいつまでもウジャウジャうるさい
927日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:07:56 ID:Jzsw6M4M
井上は最初からなかったなー
上野以上にぱっとしない。外見も演技も。
928日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:10:02 ID:IQA71SQg
>>926
どうせ綾瀬だろう。
大河の主演を奪われたと思って根に持ってるみたいだな。
実際は綾瀬など最初から員数外だがねw
929日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:10:41 ID:+vdRXcHr
単発IDの自演
930日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:15:01 ID:uzDBYE5x
Pの人間的に幅のある女優()笑 て言うたわごと信じて子持ち既婚者必死で
予測してた婆マニアもいたよなw
931日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:19:36 ID:u+rN2rCd
>>930
正確には「人間的にも幅のある女優」
932日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:27:56 ID:0h963b4F
>>924
のだめの映画で約半年撮影していて地上派ドラマ出なかったから仕方ない
933日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:31:50 ID:uzDBYE5x
半年間もオールヨーロッパロケとか楽団貸し切りとか恐ろしくカネかかって
そうだしのだめは期待はずれの興収じゃねえの
934日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:35:46 ID:Z5GS6mkk
まぁ義経の時には静役で石原ヲタと上野ヲタが泥仕合を繰り広げてたわけでね。
935日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:48:11 ID:lUBQDdf0
今まで江を演じてきたのは葵三代の岩下志麻
フジの大奥の高島礼子など、極妻系だったので
かわいい女優さんが決まってちょっとびっくりかも。

936日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:48:24 ID:CM0Km6NM
綾瀬、井上と同じくらい
予想に上がってたといえば長澤なんだけど、
全然名前が出ない

長澤ヲタが揉めさせようとしてんのか。無駄な努力だよ
937日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:56:59 ID:8K4KYEp5
江といえば春日局との争いのイメージが強い
どうしても岩下志麻とか高島礼子とか極妻系の
イメージの人が演じている

上野は、若い頃の若村真由美とか中山忍とかの
令嬢タイプの容姿なので、かなり違ったキャラに
なると思われ
938日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:57:38 ID:LIJxjlJm
こう言っちゃなんだが、民放連ドラが視聴率取れてた頃みたいに盛況なら
ここまで、大河出演に関して誰も関心持たなかっただろうな
キャスト予想スレの伸びが半端じゃないw
939日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:00:37 ID:8K4KYEp5
若手女優がメインの大河は今後あまり期待できないからだよ
大河につかえそうな女性キャラが少ないから。(ネタ切れ)

北条政子 日野富子  寧々 千代  まつ 浅井三姉妹 篤姫・・・・
940日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:05:05 ID:Kn2fdp2y
アヒル姫の予想スレ時代には22~3歳で女単独主演なんて想定されて無かったからな
今回は最初から若手女優主演濃厚、さらに世代的に20代前半は人材豊富で拮抗中てことで
盛り上がった
今後キャスト予想スレでこれを超えるのは無いだろう
島津や北条なんかやったら最終3スレも行かない
941日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:07:53 ID:DDOdQ5Mr
>>938 脇に結構豪華な面子が並ぶかもね。

三姉妹に若手の今旬女優が来るかどうかは微妙だけど
姫世代あたりで各事務所の一押し新人が来そう。
942日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:09:01 ID:rXWpT6/m
>>939
 あと、戦国だったら「織田家の女たち」とかNHKやっちゃいそうだよな。
帰蝶+市+犬+徳くらいをメインにして。

 どっちにしろ、もう女優メインで単独で出来るものはないといっても良い。
持統天皇や額田王は、天皇陛下との関わりが深いから難しい事を考えると、
これが最後のラッキーチャンス。
943日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:13:01 ID:GBTnGTFc
江主役にすれば「織田家」「豊臣家」「徳川家」
の女たちは一通り登場させることができる
944日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:16:45 ID:ZBPcJuEc
夫婦W主演は今後もあるだろうがまつとか千代とかどうしても歴史的地位が
無いから人物格が低く一枚落ちの主役扱いされる
天下のお江様は三英傑を謝罪させ死ぬまでふんぞり返ってられる唯一の女主役で
人物格が極めて高い
945日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:20:04 ID:rXWpT6/m
そうなんだけど、
織田家でも、帰蝶+市+犬は江よりもう一つ上の世代だからやりそうだなって。
 
でも、市はこれで立場的には序盤のメインの一人だろうから、
するとしても4〜5年後を希望。

そうなると、やっぱり今20代半ば以降の女優が、今後主演するのは難しい。
946日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:20:45 ID:rXWpT6/m
945は943へのレス。
947日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:25:08 ID:LL+MYMDv
この作品に登場する女性は侍女役以外は基本的にお姫様ばかりだからな。
女優なら姫役は一度はやってみたいもんらしいぞ。
俺の知人も某大河にピンクレクラスで出たが質素な着物で残念がってたw
948日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:27:38 ID:GBTnGTFc
忍者とかもセクシーでよいぞ
白拍子とか賤民なども
949日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:32:21 ID:WXzClzcC
これからも、女優を主演に置くとすれば
市ー淀ー千姫 のような3代記みたいなのは可能だが
一代記は、なかなか素材が見当たらないな
950日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:38:21 ID:YJtyAt9n
>>949
今後実現濃厚な作品でも真田三代のそれぞれの妻役や長州もの
大河での志士たちの妻役とか夫婦モノの妻役などだろうしな。
女性が主演出来る題材は少ない。
951日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:39:01 ID:DDOdQ5Mr
>>947
>「某大河にピンクレクラスで出た俺の知人(の女優?)」

ってのが非常に気になるのでkwsk
というかヒント下さい。
952日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:53:17 ID:pE3fzBbB
>>936
長澤ヲタは凄かったねw
NHKでドキュメンタリー放送してるとか大河キャストの若手の中でテレカになってるとかw
何の関係もなかったと言うw
953日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 01:06:12 ID:YT1vp9Hn
信長に宗教論ふっかけ謝罪させ切腹の場に幻登場させ
秀吉に朝鮮出兵謝罪させ死の床で許しを与え
家康に大坂陣を謝罪させ死の床で全てを託される
こんなハイパー主役は男女通じて二度とないだろ
どんな主役でも死ぬまでには遠慮したりぱっとしない時期がある
954日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 01:12:18 ID:faCPtKPL
原作の淀描写「こころもち顎の上がった、つるりと無表情な顔」

アテ書きなら表情はともかく淀は顎女?
955日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 01:21:19 ID:YT1vp9Hn
長澤まさみは本人、事務所、ヲタそれぞれかなり落ち込んでるんじゃないか
ついこの前まで脇につけてた同年代女優が単独主演するいっぽうで
得体の知れない主役の友人のそのまた愛人役で手拭い首締めが見せ場のひどい役
クレジット7~8番手の冷遇だし
956日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 01:44:44 ID:Sv6PgEMV
>>874
発表会見で田渕の着たい衣裳が間に合わない・・・
マジでそういうのもありそうだから、笑える。

「篤姫」のときは、お騒がせ泰葉と事務所を組んでて、
制作発表のさいの田渕の着物代金のことで泰葉と揉めてたよな。
957日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 01:52:45 ID:xQTuWgQD
顎が上がってるってのは姿勢の問題じゃないかとも思う
958日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 01:56:18 ID:Ss1RjWX8
1980年3月14日、3月15日(前編・後編)
朝日放送創立30周年記念
『額田王女』 原作:井上靖

額田王女...............岩下志麻
天智天皇...............近藤正臣
天武天皇...............松平健
蘇我入鹿...............津川雅彦
孝徳天皇...............中村富十郎
皇極・斉明天皇.........京マチ子
有間皇子...............川崎麻世
持統天皇...............樋口可南子
阿倍比羅夫.............宝田明
大友皇子...............三田村邦彦
蘇我赤兄...............藤田まこと
藤原鎌足...............三國連太郎

制作:山下久司(ABC)
プロデューサー:仲川利久(ABC)、櫻井洋三(松竹)
脚本:中島丈博
演出:大熊邦也
監修:野村芳太郎
制作協力:京都映画株式会社(現=松竹京都映画)
制作:ABC、松竹株式会社
959日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 01:56:29 ID:WXzClzcC
こころもち顎の上がったって、小生意気な感じって意味じゃないの?
960日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 01:58:11 ID:4Ls5fLzp
>>954
アゴといえば綾瀬www
決まったらアゴヲタは淀が実質主役とか言い出すだろうなw
JINでも脇役のクセにアゴのお陰で高視聴率だったとかいばってるしw
961日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 01:59:47 ID:1GDwS+io
ヒュンダイの記事によれば7月期から主演のドラマがあるんじゃないっけ?
ヒュンダイだからどうでもいいかw
962日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 02:03:11 ID:Ss1RjWX8
>>960
綾瀬ヲタだけじゃない。マスゴミも同じくです。
「JIN」「MR.BRAIN」の高視聴率は、綾瀬のおかげ。
おっぱいもヒットになってる
963日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 02:08:41 ID:DDOdQ5Mr
>>958 そのドラマものすごく面白かったと記憶してるが
脚本が中島丈博なんで「草燃える」テイストの愛憎ドロドロ古代史ドラマになってた。
(額田王が北条政子で天武が義時だし)

当時は川崎マヨがアイドル枠だったと思うと隔世の感がある。
964日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 02:32:02 ID:eO07W1J4
過去ログ読みなおしてたら、テンプレあったし拾ってきた。
次スレ立てたら貼ってください。


2011年大河ドラマ【江〜姫たちの戦国】のキャスト予想テンプレ案
浅井家関連
お江・・・・・・・・・上野樹里
お茶々・・・・・・・
お初・・・・・・・・・
お市・・・・・・・・・
長政・・・・・・・・・
久政・・・・・・・・・

同盟
朝倉義景・・・・・

織田家関連
織田信長・・・・・
   信忠・・・・・   
   信雄・・・・・
   信孝・・・・・
   有楽斎・・・
柴田勝家・・・・・
丹羽長秀・・・・・
滝川一益・・・・・
明智光秀・・・・・
前田利家・・・・・
佐々成政・・・・・
池田恒興・・・・・ 
林秀貞・・・・・・・
佐久間信盛・・・
不破光治・・・・・
細川藤孝・・・・・
濃姫・・・・・・・・・
吉乃・・・・・・・・・
お鍋の方・・・・・

徳川家
徳川家康・・・・・
   秀忠・・・・・
結城秀康・・・・・
西郷局・・・・・・・  
春日局・・・・・・・
千姫・・・・・・・・・

羽柴秀吉・・・・・
豊臣秀頼・・・・・
北政所・・・・・・・
松の丸殿・・・・・

京極高次・・・・・
足利義昭・・・・・
965日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 02:39:38 ID:2I5MYBgG
額田王女は宝塚や漫画で知名度高く皇室タブーもなんとか回避出来るから
NHKにその気があればいけそうだがその勇気があるかどうか
これだと30前後の美人女優主演になりそうだな
966日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 02:57:58 ID:BzFaiDC4
>>954
それは淀が怒ってる時の描写。
表では平静を装いつつ中では沸々と怒りが煮えたぎってる時の淀。
言うなら「フン」と顎を上げて怒ってる様子。

普段の淀描写は「美人、白磁のような肌」とか。
967日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 03:09:59 ID:DDOdQ5Mr
初音は250年後?にタイムスリップしてこっちの映画に出るようだ。

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265529223/
968日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 03:14:55 ID:lS/Mg+vY
>>964
石田三成・大野治長・佐治一成・羽柴秀勝・豊臣秀次・大蔵卿局・民部卿局・千利休・細川ガラシャなど、
抜けが多くて使えないし、織田家の林秀貞・佐久間信盛・不破光治・池田恒興あたりは不要。
主人公が生きた年代を学びなおして作り直し。
969日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 03:20:47 ID:eO07W1J4
>>968
拾ってきただけだから、気になるなら自分で直して。
970日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 04:07:34 ID:Ss1RjWX8
額田語りで年齢を断定してるおばちゃん、

役者の実年齢は、あんまり関係ないと思いますよ
同じ年齢でも老けてたり童顔だったりで人それぞれ
しっかりした顔立ちと演技力があれば22〜23歳ぐらいでも可能
971日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 04:09:00 ID:eK/0sa1I
>>954
山田優が浮かぶ
972日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 04:37:33 ID:eK/0sa1I
比嘉愛未かな
973日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 05:33:08 ID:wzWmHS/F
>>937
>上野は、若い頃の若村真由美とか中山忍とかの令嬢タイプの容姿なので
若村真由美と中山忍に謝れww
974日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 08:49:32 ID:U2NcOhXV
>>936
>予想に上がってたといえば長澤なんだけど、
全然名前が出ない


ガツガツしてないだけだよ
975日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 08:51:09 ID:U2NcOhXV
>>955
>長澤まさみは本人、事務所、ヲタそれぞれかなり落ち込んでるんじゃないか


アンチの勝手な思い込みw
トップ女優が落ち込むわけないだろ
976日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 08:53:14 ID:3Nt3h4yi
とりあえず長澤は二度と上野と共演しないだろうから
来年の大河には関係ない人
977日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 08:54:30 ID:YIfAGiBx
長澤ヲタじゃないけど、これ以上大河に出る事は長澤には余り旨味が無いように思える
上野とだとラスフレの時みたいに食われかねないし
978日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 08:55:30 ID:Sv6PgEMV
>>973
自分も、その937のスレの >令嬢タイプの容姿 にはあきれた。
冗談にもほどがある。
979日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 09:02:19 ID:K7EM/5E8
>>954
栗山千秋が浮かんだ
980日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 09:09:17 ID:24xs+I1J
上野は池沼キャラが定着する前は正統派といわれていたはずと思って探してみたらあった
上野樹里 - 広人苑「最も注目の正統派女優」
http://kodokunikki.jp/y/152
981日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 09:12:22 ID:3Nt3h4yi
役の先入観を除けば上野は意外とお嬢様系ビジュアル
逆にセーラー服での学園ものには合わない
982日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 09:19:32 ID:BgXaOhqL
若手女優スレじゃないんだから、用のない人は出て行って
983日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 11:38:09 ID:DRtHQ6nw
原作のイメージだと、秀忠=瑛太。
上野より年下に見えねばならない、という条件つきだけど・・・

三浦や岡田は、父親役は流石にまだ無理。
今回は秀頼あたりで(結構オイシイ役)出ておいて、
2,3年後に大役を。
その時でも彼らはまだ20代前半!

984日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 11:59:33 ID:2I5MYBgG
結局今日も動き無しぽいけどいつまで引っ張ってんだよ
もう2月中旬だぞ
985日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 12:09:04 ID:jDLupHwb
>>983
上野だって母親役は想像出来ないが。
原作ではあまりに年の差強調してるから秀忠役は実際に
上野より年下になると思うがな。
986日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 12:20:30 ID:faCPtKPL
秀忠は後半も父親としてや将軍としての威厳をみせる役じゃないからな
ヒゲを付ければ大人びて見える年下の役者でやるのがいいと思う
去年も童顔の妻夫木はヒゲが全く似合ってなかったw
987日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 12:21:32 ID:nmudpOTr
そこで福士ですよ
988日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 12:34:24 ID:jDLupHwb
福士って上野より年下だっけ?顔も若く見えないが
989日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 12:52:04 ID:18CxyxlK
>>981
ゴリ系では
990日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:03:38 ID:QbpOGPC3
後半は腹ボテが続くんだから上野はちょっと肥えて撮影に望むべきだな
991日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:36:44 ID:FYpxS+Yf
数年してまた田渕が登板して女優のピン主役大河をやると
思うけどな。スーパーヒロインもので。
992日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:39:07 ID:24xs+I1J
次スレ
【茶々初江】キャスト妄想スレッド18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265602435/
993日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:54:09 ID:Sv6PgEMV
>>990
子を多く持つからといって、腹ボテ演出するとは限らないよ。
「利まつ」のまつなんて、ほとんどそれが見られなかった。
994日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 14:02:25 ID:jDLupHwb
>>991
これが成功すれば数年後に今度は江戸中期の大奥全盛時代を
描いて田渕三部作完成になるのかも
995日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 14:33:36 ID:QbpOGPC3
生まれてから死ぬまで言いたい放題やりたい放題のスーパーヒロインなんて
お江くらいだろ
犬公坊のおかんはやりそうだがいかんせん地味な印象は拭えない
996日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 17:34:44 ID:rXWpT6/m
>>949
そこは和子で。
997日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:10:37 ID:qdYNmuFX
埋め
998日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:10:49 ID:qdYNmuFX
999日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:10:58 ID:qdYNmuFX
999
1000日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:11:15 ID:qdYNmuFX
次スレ

【茶々初江】キャスト妄想スレッド18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1265602435/
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい