【茶々初江】キャスト妄想スレッド16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ

【茶々初江】キャスト妄想スレッド15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264599661/
2日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:31:48 ID:BWytjx6x
3日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:32:11 ID:BWytjx6x
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)《赤口》
△江         制作発表      2009.06.17(水)《大安》
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)《友引》
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)《先勝》
◆龍馬伝      主役会見      2009.10.05(月)《赤口》
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)《赤口》
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)《仏滅》
4日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:32:33 ID:BWytjx6x
691 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/12(火) 21:52:16 ID:4MhNxQ98
田淵様原作「江〜姫たちの戦国〜」の前編のお江ちゃん(7歳〜17歳)

・信長にも堂々と意見し対等に渡り合うお江ちゃん(9)→「おのれを信じることと、
おのれが神になることは違うと思います!」
・本能寺の変が起きたことを胸騒ぎにより直感するお江ちゃん(10)!
・信長が切腹する直前目の前にはお江ちゃん(10)の幻が登場!
・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」→お江ちゃん
(11)に信長を感じた秀吉はその場にひれ伏す。
・本願寺に城を築くと言った秀吉にブチ切れたお江ちゃん(11)→「調子に乗るな猿。
そのような城、必ず滅ぼしてくれようぞ」と茶碗を投げつけようとする(止められる)。
・おねに対しても思ったことは率直に質問するお江ちゃん(12)→母子のように仲良しに。
・秀吉の朝鮮出兵に対してお江ちゃん(13)は「海の向こうまで戦を広げるおつもりですか。
もうたくさんです!」「今、ここでやめてください。今すぐに!」とただ1人反対。
・ガラシャに対してお江ちゃん(13)は「私は、たま様の生き方を支持します」と応援。
・勝手に千利休の押しかけ弟子となるお江ちゃん(13)。
・家康の上洛の件で秀吉に相談されたお江ちゃん(14)の意見から旭姫の家康への嫁入り決定。
・洗礼が受けれなくなって困るガラシャにお江ちゃん(15)が素朴な質問→そのことから
洗礼を受ける別な方法をガラシャが気付く→ガラシャ洗礼へ「これもお江様のおかげです」
・京極高次の初への本心を問い詰めるお江ちゃん(15)→初と高次が両思いと判明しチャンチャン。
・秀吉と利休の関係悪化を心配したお江ちゃん(17)仲介に入り秀吉に直談判。
5日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:32:51 ID:BWytjx6x
692 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/12(火) 21:52:39 ID:4MhNxQ98
秀吉に対して・・・
「私は信じぬ、何ひとつ信じるものか!」
「これからは思いのまま、自分らしゅう生きるのじゃ。見ておれ、猿!」
「(秀吉の首を締めあげながら)この泥棒猿!よくも、よくも姉上を手籠めにしおったな!」

秀次に対して…
「ちょっと!人が謝っているのに、そんな態度はないでしょう!」
「前から言いたかったのですが、そもそもあなたの性格というのはー」

秀忠(竹千代)に対して・・・
「さっきから聞いていれば・・・。ふざけるのもいい加減にしなさい!」
「待ちなさい・・・、ちょっと待ちなさいよ!」
6日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:33:09 ID:BWytjx6x
748 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/12(火) 22:47:21 ID:MSVLUVTW
原作の江と秀忠はこんな感じ

【原作310ページ〜311ページ抜粋】
そうか、元服したと聞いたのを忘れていた・・・。江は咳払いをして言った。
「人のことは申せませんが、少し改めた方がいいかもしれませんね」
「改める?何をです?」
この間と同じ、飄々とした口ぶりだった。苛立ちを抑えつつ、江は言った。
「本当に改めなければならないのは、そのひねくれた性格ですが、まず
直すべきは、その話し方でしょうね」
「どこが悪いのです?年長者として教えてください」
「子供らしさがないのです」
「実際、もう子供ではないのですが、その意味だけは聞いておくとしましょう」
「その話し方を言っているのですっ!」
江の苛立ちが炸裂した。ほうら来た、とでも言いたげに、秀忠は無邪気な
笑いを浮かべた。
「その短気な性格をあなたが直すなら、わたしも直すことを約束します。
でも残念だなあ」
「何がですか?」
「短気でなくなったあなたの姿を見られないことがです。お会いするのは、
これが最後となるでしょうから」
「そうなることを私も望みます。道中、お気をつけて」
「江様も短気、ではなく元気で」
ほどなくして、秀忠と徳川家臣団は京を離れた。
江の望みは叶わず、これより数年後、秀忠と再び顔を合わせることになる。
互いの立場を一変させての再会を、このときの二人に予想できようはずもなかった。
7日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:33:46 ID:BWytjx6x
540 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 20:25:06 ID:XOpmXmoU
江と秀忠
こんな感じでシリアスな場面にもコミカルな掛け合いがずっと入るw

【婚礼後の寝所で】
秀忠「しかし、まさかあなたを妻に迎えることになろうとはなあ・・・」
江「こっちだって同じです」
反射的に江は応じた。
江「あの生意気だった坊やに娶られるなんて」
秀忠「言ってくれるじゃないですか」
江「・・・失礼致しました。ただ、最初に申し上げておきたいことがあります」
畳の上に座り直して、江は続けた。
江「私は三度目の結婚になります。あたとは六つも歳が離れています」
秀忠「知っていますよ。初めてあったときも、歳はうんと違っていましたから」
江「混ぜっ返さないでください。・・・娘も一人います。でも、置いていくように
言われました」
秀忠「連れてくればよかったのに。今からでも遅くない。呼び寄せたらどうです?」
江「いちいち口を挟まずに、人の話を聞きなさい!」

【江と秀忠の心が完全に通じ合った感動的な場面の直後・・・】
勢い余って、二人は床に倒れ込み、その拍子に、行灯の火が秀忠の髷に
燃え移った。
秀忠「熱っ!あちちち!」
江「だ、大丈夫でございますか!?」
秀忠「水じゃ、水!」
江「間に合いませぬ!」
江は打ち掛けを脱ぐと、それで夫の頭をばしばしと叩くようにして火を消し
止めた。肩で息をしつつ江が言った」
江「ようございました」
秀忠「なにがじゃ」
江「考えようによっては、これで運がついたともー」
秀忠「火がついただけじゃ!」
8日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:34:29 ID:BWytjx6x
9 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2010/01/24(日) 23:30:43 ID:sVf0WcAO
本スレにあった奴の転載
1573年(元亀4年) 江、生まれる。父は近江国小谷城主・浅井長政、母は織田信長の妹・
お市の方。
姉は、淀(幼名: 茶々)と初。"浅井三姉妹の末妹"
同年(天正元年) 父・長政、信長に敗れ自刃。江ら三姉妹は、母・市とともに信長
にひきとられる。
※こののち、三姉妹は市とともに、伊勢上野城等で過ごす。
1582年(天正10年) 「本能寺の変」信長、死す。   ←(江9歳、初12歳、淀13歳)
同年 市、柴田勝家に嫁ぐ。三姉妹も勝家の居城、越前・北ノ庄城に移る。
1583年(天正11年) 勝家、秀吉に敗れる(賤ケ岳の戦い)。市、勝家とともに自刃。
三姉妹は、秀吉にひきとられる。  
1584年(天正12年) 江、尾張国大野城主・佐治一成に嫁ぐ。しかし、短期間で離縁となる。     ←(江11歳、初14歳、淀15歳)
1587年(天正15年) 初、京極高次に嫁ぐ。
1592年(天正20年) 江、秀吉の甥・羽柴秀勝に嫁ぐ。まもなく秀勝は出陣し、朝鮮で病死。    ←(江19歳、初22歳、淀23歳)
※江と秀勝との間に生まれた娘は、淀が養育することになる。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1593年(文禄2年) 淀、秀吉の子・拾(のちの秀頼)を産む。
1595年(文禄4年) 江、徳川秀忠(のちの二代将軍)に嫁ぐ。 ←(江22歳、初25歳、淀26歳)
1598年(慶長3年) 豊臣秀吉、没。
1600年(慶長5年) 「関ヶ原の戦い」 ←(江27歳、初30歳、淀31歳)
1603年(慶長8年) 徳川家康、征夷大将軍となり、江戸に幕府を開く。
同年 江と秀忠の長女・千姫、大坂城の秀頼に嫁ぐ。  ←(江30歳、初33歳、淀34歳)
1605年(慶長10年) 秀忠、二代将軍となる。
1614年(慶長19年) 大坂冬の陣。和睦交渉に、初が活躍する。
1615年(慶長20年) 大坂夏の陣。淀、秀頼とともに自刃。 ←(江42歳、初45歳、淀46歳)
1620年(元和6年) 江と秀忠の娘・和子、入内(後水尾天皇の中宮となる)。
1623年(元和9年) 江と秀忠の長男・家光、三代将軍となる。
1626年(寛永3年) 江、江戸城にて没す。←(江53歳)
9日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:35:55 ID:BWytjx6x
628 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/26(火) 05:52:44 ID:0j9VMtK4
過去ログにあった一覧に原作前編の主な登場人物加えてみた

人物名・・・(江との年齢差・満年齢)続柄

江・・・主人公
茶々・・・(+4)長姉
初・・・(+3)次姉

浅井長政・・・(+28)父
市・・・(+26)母
柴田勝家・・・(+51)養父

織田信長・・・(+39)叔父
豊臣秀吉・・・(+36)養父、姉(茶々)の夫
徳川家康・・・(+30)義父

佐治一成・・・(+4)江の最初の夫
豊臣秀勝・・・(+4)2番目の夫  
徳川秀忠・・・(-6)3番目の夫

北政所・・・(+31)養母、秀吉正室
大政所・・・(+60)秀吉の母
豊臣秀頼・・・(-20)甥、姉(茶々)の息子
京極高次・・・(+10)義兄、姉(初)の夫

明智光秀・・・(+45)
細川ガラシャ・・・(+10)
京極龍子・・・(+7?)高次妹、秀吉の側室 
千利休・・・(+51)
石田三成・・・(+13)

豊臣秀次・・・(+5)秀勝の兄、秀吉の養子
宇喜多秀家・・・(+1)秀吉の猶子
小早川秀秋・・・(-9)秀吉の養子
結城秀康・・・(-1)家康の次男、秀吉の養子
摩阿姫・・・(+1)前田利家の三女、秀吉の側室
豪姫・・・(-1)前田利家の四女、秀吉の養子、秀家の正室

織田信包・・・(+30)信長の弟、三姉妹の伯父
織田長益・・・(+26)信長の弟、三姉妹の伯父
織田信雄・・・(+15)信長の次男
織田信孝・・・(+15)信長の三男
豊臣秀長・・・(+33)秀吉の弟
旭姫・・・(+30)秀吉の妹

細川忠興・・・(+10)ガラシャの夫
黒田官兵衛・・・(+27)
森蘭丸・・・(+8)
森坊丸・・・(+7)
森力丸・・・(+6)

豊臣完子・・・(-19)江の長女、(父豊臣秀勝)
千姫・・・(-24)江の次女、豊臣秀頼室
初姫・・・(-29)江の5女、初の養女
徳川家光・・・(-32)長男
徳川忠長・・・(-33)次男
和子・・・(-34)6女、後水尾天皇中宮

春日局・・・(-6)家光乳母
10日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:36:28 ID:BWytjx6x
上野樹里、11年大河「江〜姫たちの戦国〜」主演に抜てき!
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100126-OHT1T00065.htm
福山雅治の“同僚”上野樹里が大河ドラマ主演
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/01/26/08.html
上野樹里がNHK大河10人目女性主役飾る
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20100126-589323.html
11日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:38:17 ID:BWytjx6x
15 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 22:54:36 ID:tfNrV8YD
上巻
序章
第1章 信長
第2章 光秀
第3章 お市
第4章 宗易
第5章 おね
第6章 秀吉
第7章 茶々

下巻
第8章 利休
第9章 秀頼
第10章 秀忠
第11章 三成
第12章 初
第13章 家康
第14章 淀
第15章 江

結章
12日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:42:08 ID:v77PPRh2
>>1
乙。
13日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:42:25 ID:XmZf7tpj
上野は一応できる子だと思うよ
腕のない若手だとラスフレみたいなことになるから
実力派の中堅を用意したほうがいい
14日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:43:08 ID:n+UlQhfP
>>1
乙!
15日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:43:34 ID:nEPerSdx
>>1
16日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:43:38 ID:TMmXBie1
>>13 候補キボン
17日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:45:18 ID:v77PPRh2
>>13
上野は現代劇はそれなりだと思うが、時代劇だとどうかわからんな。
それ以前にカツラは似合うのか?
18日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:46:37 ID:kPPnVSDl
>>16
当然栗山千明ですよ。
19日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:47:14 ID:4ws4/8lw
淀は前半は空気だよ
見せ場は終盤にあるのに、若過ぎるやつじゃ茶番にしかならない
20日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:49:10 ID:nEPerSdx
今日の予想
江 上野樹里
淀 菅野美穂
初 尾野真千子
織田信長 高嶋政宏
豊臣秀吉 岸部一徳
徳川家康 神田正輝
お市 鶴田真由
明智光秀 佐々木蔵之介
千利休 笑福亭鶴瓶
石田三成 加瀬亮
おね 原田知世
豊臣秀頼 濱田岳
徳川秀忠 松山ケンイチ
21日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:50:28 ID:TMmXBie1
>>19
秀吉に見初められるところが、オバサンだったら悲しいよ
22日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:51:08 ID:KpPfTy3d
初 尾野真千子  ありそう。
ていうか、ほぼ確実に尾野真千子は出てきそう。
23日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:52:56 ID:n+UlQhfP
前スレにあったミムラは「銭ゲバ」見たらうまいなと思った。
美人っていうほどじゃないけど「銭ゲバ」では
それなりにステキなお姉さま風だったと思う。
でも有力候補というにはちょっとNHKとの縁が薄いかな。
24日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:53:48 ID:n+UlQhfP
>>22
尾野真千子は自分も出そうだと思う。
25日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:56:52 ID:4ws4/8lw
尾野真千子いいね
淀でも可
26日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:57:48 ID:m00ljev+
>>22
どういう人か知らなかったけど、
なかなかいい感じだね。
27日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:00:01 ID:XmZf7tpj
尾野真千子いいけど、外事でヒロイン級だったのにゆり子より番手低いくらいだから
三姉妹では厳しいかも
28日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:01:01 ID:BWytjx6x
尾野真千子の姫姿(「義経」での正妻役のとき)
http://image-search.yahoo.co.jp/detail?ei=UTF-8&p=%E5%B0%BE%E9%87%8E%E7%9C%9F%E5%8D%83%E5%AD%90&ib=9
29日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:01:38 ID:n+UlQhfP
そうすると無難に吹石一恵かな。
30日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:01:55 ID:Bj4D1P8h
なら、松の丸殿か?
31日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:03:12 ID:m00ljev+
タッキー義経の正妻役か?
なんとなく記憶があるな
上戸や石原と絡んでた
32日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:04:28 ID:n+UlQhfP
尾野真千子、京極龍子とかかも。
33日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:05:24 ID:2L5tOhTS
龍馬のキャストスレはとっくに抜いたが
この勢いだと龍馬本スレ数まで抜きそうだ。
発表しない理由は、3姉妹発表すると
このスレが爆発して龍馬本スレ抜いてしまうからだろう。
34日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:07:03 ID:COrtRnMm
三浦と吉高は出演する可能性が高い。
春くらいから時代劇の稽古が始まるね。
どの大河でも大河の出演6ヶ月前から稽古があるらしい。
35日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:09:49 ID:TMmXBie1
尾野真千子さん経歴を追ってみると、地味だね
いい役を貰ってない
36日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:10:46 ID:yx4LAhET
>>21
それってどうせいつものお市様の面影を見たっていう
変態の発想じゃないの
お市のイメージならそれほど若くなくてもいい
37日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:12:56 ID:Fydu+SWC
でも外事警察から出るのは赤マフラーっぽい。
外事続編の話になった時、やりたいけど次は時代劇…みたいな話をしてたとかで
38日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:15:57 ID:TMmXBie1
>>36
それは兄弟とか双子なら若くなくてもいいが、娘だし
娘の中に面影を見るわけだよ
大前提を端折ってはいけませんよ
39日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:19:06 ID:n+UlQhfP
年齢からいくと吹石がちょうどいいかなあ。
中越とか国仲とかも年齢は合うけど
淀って感じじゃないし。あと誰がいるかな。
40日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:21:42 ID:Y85cNi0x
>>37
外事のDが龍馬伝もやるからそっちの可能性もあるだろ。
外事のPはハゲタカの訓覇だし。
41日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:22:35 ID:TMmXBie1
>>39
それは丁度エエ by 2丁拳銃
42日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:24:41 ID:yx4LAhET
>>38
お市の面影ってのもフィクションだけど
大概の創作物で秀吉はお市が浅井に嫁ぐ前から憧れてるよ
茶々が側室になるのも
どっちも二十歳頃だし
何より一番重要なイベントが大坂の陣だからね
43日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:29:20 ID:r00sloea
キャスト妄想スレだから何でもありですが、、
淀役は、美人女優で予想した方がいいですね。
不細工ブス押しは、やめませんか。
44日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:29:42 ID:TMmXBie1
>>42
ところでその大阪の役にふさわしい人は誰?
45日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:32:59 ID:yx4LAhET
>>44
誰ってのはないけどアラサーでいいんじゃない
46日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:35:23 ID:TMmXBie1
>>45
それはNHKを含め支持されないと思う
47日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:36:01 ID:vwcTyTkz
淀 栗山千明
初 吹石一恵
市 若村麻由美
浅井長政 高橋和也
織田信長 中井貴一
豊臣秀吉 岸谷五朗
徳川家康 中村梅雀
徳川秀忠 木村了
佐治一成 田中幸太朗
羽柴秀勝 成宮寛貴
豊臣秀頼 三浦春馬
千姫 谷村美月
柴田勝家 三浦友和
明智光秀 田辺誠一
石田三成 堺雅人
大谷吉継 津田寛治
大野治長 瑛太

こんな感じか?
48日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:36:54 ID:TMmXBie1
もとい具体的にね、中には若作りな人もいるかもだから
49日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:37:52 ID:2XbOCmXF
>>27
原田芳雄、尾野真千子共演の 単発ドラマ火の魚(NHK広島局)が平成21年度文化庁芸術祭大賞(テレビドラマ部門)獲得した。
いよいよ 3月13日夜9時から全国地上波初放送される。
三姉妹でなくとも実力者だし出演して欲しい。
50日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:43:13 ID:ZuNphKfi
>>34
三浦はサムライハイスクールで、なかなか侍がよかったからいい。
吉高は可愛いが篤姫での棒は最悪だった。
もし出るなら、是非吉高はきちんとさせてほしい。
見た目はすごくよかったから。
51日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:44:29 ID:eoNsld65
おのまちは顔に似合わず野太い声を出せるところがいいね。
低音が出せる女優さんには将来性を感じる。
52日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:45:12 ID:LTq7oSGs
>>17
寧ろ今までの大河見てた傾向からいったら
上野って時代劇演技は結構やばそうなタイプだよな
まぁわからんけどさ実際どうなるか
53日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:50:01 ID:2L5tOhTS
福山龍馬のせいでとんでもないの押し付けられた感じだな。
そこまでして龍馬なんてやることないのに。
54日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:51:14 ID:ZuNphKfi
上野はうまい方の若手女優だけど、たしかに時代劇は未知すぎて不安。
ただ、ガッツはすごくありそうだから徹底的に今から頑張ってほしい。
ふだんの性格は知らんが、演技には真面目そうな印象だし。
55日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:51:16 ID:g9ytYXfr
もう、尾野真千子、麻生久美子と渋めで決めて欲しいw
56日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:52:08 ID:GxIREEJ+
>>35
ふうん、テレビドラマでは地道な役周りが多いので
テレビ以外の媒体に親しまない層にはそのようにみえるのだろうけど、
(監督の評価が高かった作ではあるが)「萌えの朱雀」以来の
尾野の出演経歴って、映画的には地味に華々しい面もあるのではないかな。

三姉妹の上と下はもう知名度重視でもなんでもいいけど、
他の役では尾野や原田夏希とか中越典子とか田畑智子とか、
そういう面々を起用してくれたらいいな。
57日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:53:50 ID:2L5tOhTS
>>55
そんな地味な女優あてたら
侍女に見える
58日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:57:18 ID:KpPfTy3d
大塚ちひろ、忍成修吾 
この辺、起用しないかな・・・。NHKと接点ないかな。

子役も個人的には、ポニョより吉田里琴とか石井萌々香が良い。
59日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:02:00 ID:IGu4BYO8
予想というより、こんなだったらいいなあと思う
希望なんだけど、
豊臣秀吉・・火野正平
北政所・・・竹下景子(次点 市毛良枝)かつてのお嫁さんにしたい女優さんの
      雰囲気が欲しい。

現役の役者で秀吉ねね(おね?)夫婦のイメージに一番近い感じ。
個人的にドンピシャなんだけど無理かなあ・・。
年齢は、笹野と富司純子でやったなら十分ありだろうとは思う。
火野さん最近見ないけど、人たらしで女たらしで豪華な着物を着ていても
出自はねっからの庶民で成り上がり者に見えるところとかがぴったり。
もっとも、ノベライズの中身は知らないけど
後、絶対ありえないけど、役者じゃなければ
徳川家康・・野村克也元楽天監督 で見たい。

60日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:02:40 ID:WAANMkVt
渋めの実力派女優は大体明治維新物の時に起用する。
今回は戦国だから地味目は侍女役で、姫役には使わない。
主役だ美女系じゃないから他も同様とか思わない方がいい。
61日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:12:26 ID:n+UlQhfP
上野が1986年生まれの23歳だから姉の淀役は
30歳前後になるかと。
前スレによると↓あたりじゃないかと。

1980年 広末涼子 竹内結子 田中麗奈 伊藤歩 田畑智子 小嶺麗奈 野波麻帆 山口紗弥加 優香 酒井若菜 小池栄子 北川弘美 江口のりこ
     榎本加奈子 藤田陽子 小沢まゆ 久遠さやか 勝村美香 小笠原亜里沙 いとうあいこ 保田圭 塩崎綾
1981年 池脇千鶴 柴咲コウ 内山理名 星野真里 片瀬奈那 菊地凛子 尾野真千子 安達祐実 木内晶子 滝沢沙織 矢沢心 眞鍋かをり 原田佳奈 
     山田麻衣子  新山千春 原史奈 山口あゆみ 橘実里 佐藤江梨子 神農幸 一戸奈美 奥田恵梨華 大友みなみ 田実陽子
     小野真弓 千崎若菜 安倍なつみ 森下千里 名雪佳代
1982年 深田恭子 吹石一恵 真木よう子 加藤あい 吉野紗香 三船美佳  岡本綾 大谷允保 松本莉緒 藤澤恵麻 中村ゆり 深海理絵 木下あゆ美
   小林麻央 白田久子 永田杏奈 松永京子 三輪明日美 すほうれいこ 安田美沙子 ちすん 吉井怜 福井裕佳梨 蒲生麻由
   松田一沙 前原絵理 宮下ともみ 高山都 松下萌子 永田杏奈 神谷涼 肘井美佳

↓<初候補>

1983年 前田愛 水川あさみ 金子さやか 浅見れいな 須藤温子 柴本幸 上原美佐 平山あや 芦名星 平田裕香 上原多香子
    後藤理沙 さくら 大和田美帆  岡あゆみ 浜丘麻矢 中村愛美 田中美保 前田綾花 菊地美香 小野麻亜矢 栗山絵美 白鳥百合子 別府あゆみ
    中丸シオン 夏木彩 大西麻恵 井村空美 深田あき 矢口真里 皆川香澄 関口まい あじゃ 小林千津 愛川ゆず季 杏さゆり 磯山さやか
           小倉優子 和希沙也 工藤里紗 小林恵美 吉田桂子 井上智栄子
1984年 栗山千明 香里奈 ミムラ 土屋アンナ 山田優 ベッキー 高橋真唯 平愛梨 原田夏希 佐藤めぐみ 金田美香 松本まりか 三津谷葉子 
      松本若菜 野村佑香 宮地真緒 伊藤かな 長澤奈央 橋本真実 高橋マリ子 桂亜沙美 臼田あさ美 大村彩子 仁科仁美 仁平裕子 
     高松あい 篠原真衣 加藤未央 早瀬英里奈 野村恵里 真柄佳奈子 松岡恵望子 松岡璃奈子 村石千春 花村怜美 石井明日香
     日向瞳 清水沙映 金井愛砂美 大久保麻理子  橋本愛実 福下恵美 矢吹春奈 今井りか 若槻千夏 渡辺海弓 美崎悠 
         田口寛子 谷桃子 手島優
1985年 蒼井優 宮崎あおい 上戸彩 綾瀬はるか 貫地谷しほり 前田亜季 相武紗季 加藤ローサ 木南晴夏 酒井彩名 加藤夏希
      関めぐみ 松下奈緒  鈴木えみ 笹本玲奈 満島ひかり 水橋貴己 加賀美早紀 佐藤寛子 上野なつひ 伴杏里 山崎真実  三村恭代
    中川翔子 小阪由佳 石川梨華 後藤真希 江波戸ミロ 入山法子 斉川あい 金澤ゆかり 長谷部瞳 秋山莉奈 木口亜矢 佐野夏芽 
    萩野なお 倉沢桃子 海老瀬はな 福田萌 浦野一美 水月蓉 我謝レイラニ 鈴木葉月 安倍麻美 大沢あかね 嘉陽愛子 芹那
62日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:15:11 ID:oWdnz8zN
>>61
8割ぐらいきいたこともないような人だな
63日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:16:55 ID:n+UlQhfP
>>62
確かにw どこの資料かはわからんが前スレから
そのまま引っ張ってきた。
64日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:17:50 ID:XmZf7tpj
ちょっとは抜粋しろよw
65日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:19:40 ID:L565xoY8
地味系が演技力あって美女系は演技力ないというのが定説じゃないか
大河の女優が地味系ばかりになるのは当然なんだな
66日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:21:25 ID:oWdnz8zN
初 我謝レイラニ 
淀 あじゃ

こういうのもありなのかな
67日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:25:26 ID:VeFbJL/C
>>61
小阪由佳www
もう芸能界にいないぞ
68日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:25:39 ID:Fydu+SWC
演技も美貌も一定以上だと京香とか中谷とか菅野とか竹内とか
69日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:28:07 ID:kPPnVSDl
そこで栗山ですよ。
70日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:29:54 ID:n+UlQhfP
↓抜粋してみた。基準は好みだから許してくれ。

1980年 広末涼子 竹内結子 田中麗奈 伊藤歩 田畑智子 小嶺麗奈 野波麻帆 山口紗弥加 優香 酒井若菜 小池栄子 北川弘美 江口のりこ

1981年 池脇千鶴 柴咲コウ 内山理名 星野真里 片瀬奈那 菊地凛子 尾野真千子 安達祐実 
    山田麻衣子 佐藤江梨子   

1982年 深田恭子 吹石一恵 真木よう子 加藤あい 松本莉緒 藤澤恵麻

↓<初候補>

1983年 水川あさみ 金子さやか 浅見れいな 須藤温子 柴本幸 上原美佐 平山あや 芦名星 上原多香子
    後藤理沙 さくら 大和田美帆  磯山さやか
           
1984年 栗山千明 香里奈 ミムラ 山田優  平愛梨 原田夏希 佐藤めぐみ  松本まりか 三津谷葉子 
    野村佑香 宮地真緒  

1985年 蒼井優 宮崎あおい 上戸彩 綾瀬はるか 貫地谷しほり 前田亜季 相武紗季 加藤ローサ 木南晴夏 酒井彩名 加藤夏希
    関めぐみ 松下奈緒  鈴木えみ 笹本玲奈 満島ひかり 加賀美早紀  上野なつひ   萩野なお 倉沢桃子 海老瀬はな 福田萌 浦野一美 水月蓉 我謝レイラニ 鈴木葉月 安倍麻美 大沢あかね 嘉陽愛子 芹那
71日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:30:55 ID:n+UlQhfP
>>70
しまった。1985年後半は消し忘れwww
72日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:38:42 ID:2L5tOhTS
過去大河の主演級女優

岡田茉莉子、藤村志保、栗原小巻 (三姉妹主人公)
岩下志麻、佐久間良子、松坂慶子、三田佳子、
大原麗子、松嶋菜々子、仲間由紀恵、宮崎あおい

主演する前に亡くなったが、徳川家康で淀を演じた夏目雅子
も生きていればいずれ主演していたはず。

上野はとても主演級とはいえるような華がない例外中の例外。
江のホントの主演は淀をやる女優ということ。


73日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:40:10 ID:ENb6yki3
吹石はテレ東で淀やっていたけどあまり期間開かずにNHKでも淀役やることってあるのかな?
じゃあ自分の予想
淀:竹内結子
初:水川あさみ
74日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:41:49 ID:2L5tOhTS
>>73
竹内は和装だといっそうブスになるので絶対にない。
別に演技もうまくない。春の雪の予告編みただけで
ダメ。
75日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:43:40 ID:n+UlQhfP
初はコメディ担当らしいから水川あさみあるかもなあ。
上野との相性も良さそうだし。
76日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:46:42 ID:jkQCEi4d
上野水川って、不細工姉妹物語ですか?
77日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:46:53 ID:4ws4/8lw
>>72
本読んでないの?
ほとんど江と誰かの会話で進み、出番が圧倒的に多い
江以外は全員脇役
78日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:47:57 ID:vwcTyTkz
>74
ブスのところは同意しかねるが、確かに淀のイメージではないな。
北政所とかいいかも。
79日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:48:57 ID:v77PPRh2
>>77
上野が主役になって悔しい他の若手女優ヲタだから相手にするなw
80日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:49:34 ID:i6hty3/q
>>72
最近の一人二人除いて華やかだわ
81日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:49:57 ID:XmZf7tpj
出ずっぱりの主役が一番おいしいのか
出番は少ないけど強い印象を残す役がおいしいのかは
それぞれ
82日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:53:06 ID:RTSV8yv4
竹内って朝ドラヒロイン後、NHK出てないのでは。
ドラマ出演もないし、上野みたいにドキュメンタリ組まれたこともない。
83日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:54:54 ID:puCuWvtD
歴史的無名の江がそこまででしゃばったらつまんなさそう。
84日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:55:39 ID:puCuWvtD
>>82
だったら
最近NHKで2人旅をした
淀 長澤
初 水川
だね。
85日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:56:03 ID:XmZf7tpj
ドキュメンタリーと言えば柴咲
86日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:57:47 ID:n+UlQhfP
田渕の脚本は基本スーパーヒロインだからなあ。
今回はスーパーセレブwの戦国ラブコメらしいし。
87日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:58:54 ID:RTSV8yv4
>>84
まんまラスフレ三姉妹ですね。分かります。
88日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:59:08 ID:aqwWiffL
上野好きで嬉しかったのに、「スーパーセレブ」聞いたときはイラッときた
田渕って、いくつになってもスイーツ(笑)なんだな・・・
89日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:59:59 ID:WAANMkVt
>>72
かっては華やかな美女が大河の主演だった。
今は綺麗な女優はいても、全体に小粒な上に時代劇未経験者が多くて姫がそのままでは無理。
だから宮崎以降、主演させる女優を姫が似合う譲渡は違うタイプに変えてきたと思われ。
今の主演女優に求められるのは画を引っ張るパワー。
90日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:01:15 ID:XmZf7tpj
そうそう。
キャストで盛り上がってるけど、中身に何も期待できないんだよなw
91日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:01:18 ID:Y85cNi0x
>>82
朝ドラ撮影中に相手役の藤木マネージャーと不倫→同棲→発覚!→
妻子持ちだった藤木マネージャーは離婚ってドロドロやったから?
92日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:03:32 ID:aGcZ6GAs
1980年 竹内結子 田中麗奈 田畑智子 小池栄子
1981年 池脇千鶴 柴咲コウ 内山理名 星野真里 片瀬奈那 菊地凛子 佐藤江梨子
1982年 吹石一恵 加藤あい
1983年 水川あさみ 須藤温子 柴本幸 上原美佐
1984年 栗山千明 香里奈 ミムラ 山田優 原田夏希  
1985年 上戸彩 綾瀬はるか 前田亜季 相武紗季 加藤ローサ

大河2、3番手はないだろう人と龍馬伝出演者と宮崎フカキョンあたりを
ばっさり削るとここら辺かな
93日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:04:38 ID:U2cqTYDm
>>92
おお、ありがとう。
本当はその上の年代の資料もほしいとこなんだけどね。
前スレにはなかったもんで。
94日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:06:44 ID:aGcZ6GAs
須藤温子 柴本幸 上原美佐 前田亜季 片瀬奈那 佐藤江梨子
この方たちも正直ないと思うけど、まあ一応残した
95日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:07:58 ID:ufxoksmk
>>94
両津はあり得ると思うがなw
96日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:08:56 ID:U2cqTYDm
>>95
両津は台風の目だなwww
97日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:09:29 ID:Tye0MPWz
史実じゃ江って大いなる凡庸でしょ
歌1つエピソード1つ残してないw
98日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:10:39 ID:TyGNFBJg
秀忠は原作で6歳年下を強調してるから実際上野より年下俳優だろな。
江役が上野でない20代前半女優なら秀忠役は三浦春馬大本命だと思うが
アミューズ夫婦は難しいか?
99日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:11:01 ID:aGcZ6GAs
1986年 上野樹里 井上真央 石原さとみ 北川景子 比嘉愛未 香椎由宇

あとこれが同い年
100日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:12:29 ID:ufxoksmk
>>99
香椎由宇って1987年生まれじゃないの?
101日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:14:16 ID:8l7IqdWD
>>100
学年
102日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:15:20 ID:ufxoksmk
>>101
ああ学年か。ややこしいなw
103日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:15:28 ID:qDKL3Mrk
秀忠、案外また瑛太なんでは
キャリア知名度上野とのバランス脚色家との相性考えると
104日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:16:03 ID:U2cqTYDm
>>99
この顔ぶれみると同い年でも年上がやれそう。
105日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:16:11 ID:dx8okD93
>>94

今、母ちゃん頑張ってるからなドラマ
106日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:16:42 ID:xUWG+9og
身長160cm以下は消し
107日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:17:51 ID:MBFdOEy2
>>105
あんなに美人の母ちゃんから何故両津が生まれたのか不思議
108日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:18:40 ID:U2cqTYDm
>>107
ヒント:父ちゃん
109日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:19:15 ID:ufxoksmk
>>107
ヒント:親父
110日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:19:58 ID:6cceRiVJ
>>99
本来ならここにエリカ様の名前がw
111日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:20:45 ID:U2cqTYDm
>>110
エリカ様さようなら〜
112日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:21:04 ID:+m+BoQsF
>>98
やっぱり主演と相手役が同事務所ってあり得ないのかな。
でも、二年連続同事務所もないって言われてて上野だし。
役柄だけをみたら三浦って感じだから三浦もありそうな気がする。
他の俳優が思いつかないし。
113日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:22:04 ID:Tye0MPWz
アミューズが最近すごすぎる。
吉高とか三浦とかも
どう考えても本人の資質以上にゴリ押ししてるし
上野も・・・。
114日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:22:55 ID:aGcZ6GAs
こんな感じで
1980年 竹内結子 田中麗奈 田畑智子 小池栄子
1981年 池脇千鶴 柴咲コウ 内山理名 星野真里 菊地凛子 佐藤江梨子
1982年 吹石一恵 加藤あい
1983年 水川あさみ 柴本幸
1984年 栗山千明 香里奈 ミムラ 山田優 原田夏希  
1985年 上戸彩 綾瀬はるか 相武紗季 加藤ローサ 松下奈緒
1986年 上野樹里 井上真央 石原さとみ 北川景子 比嘉愛未 香椎由宇
115日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:23:58 ID:MBFdOEy2
淀や市もコメディパートやらされるの?
それによっては実力派中堅に敬遠されそう
116日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:26:31 ID:iHKp0Sl9
まぁこれがアミュ以外だったらかなり荒れてただろうね。
他の大手事務所のインパクトが強過ぎるから
アミュはその影に隠れてる感じだな。
上野は当然ゴリ押しも入ってると思うよ。

福山は俳優としてよりアイドルとして迎えられた感じ。
117日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:27:00 ID:a+33cn7B
江・・・上野
茶々・・・綾瀬
初・・・柴咲

118日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:27:18 ID:ufxoksmk
>>114
深キョンは?
119日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:27:28 ID:8l7IqdWD
>>107
母ちゃんも意外と
120日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:28:28 ID:F9UIqVGZ
>>118
長澤まさみは?
121日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:28:29 ID:dx8okD93
>>119

うちのおやじなんて、
女版柄本明って呼んでるぜ
122日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:31:31 ID:xRjnR3fR
>>115
コメディパートは江と初と秀忠、あとは秀吉。
原作下巻部分は江と秀忠+初のコメディ基本パートと淀と
三成、大野たちのシリアスパートに分かれてる感じ。
123日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:32:31 ID:ufxoksmk
>>120
長澤は1987年生まれ
124日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:34:48 ID:F9UIqVGZ
>>123
トン! 彼女は一番華麗な女優のなかの女優って感じするよね
125日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:36:52 ID:ufxoksmk
>>124
演技力を磨きさえすればなw
126日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:39:30 ID:6SDxOiW7
>>112
今回は3番手までが三姉妹でほぼ確定で江の夫も3人もいるからなw
過去の大河でも3番手以降なら主演と同事務所もある。

秀忠役は三浦か今度時代劇映画に出る岡田将生かな?
岡田が昨年暮れに役者に専念すると大学中退したそうだし。

127日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:42:32 ID:BT5wZu/5
>>97
>史実じゃ
って、何を基準に史実って言葉を使うんだかw

一次史料的な考察をしたら、戦国期の大名夫人や姫はほとんど
死後の院号や没年以外、おおくが不明みたいなもんだろう。
江に限らずね。

かといって、江戸の平和と繁栄の基礎を築いたお江サマ
・・・路線をいく田淵妄想には全面的にげんなりだけどさ。




128日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:43:48 ID:+m+BoQsF
>>126
なるほど、じゃあ三浦もあり得るね。
岡田はオトメンをみた限りコメディが得意じゃなさそうだから
京極とか秀頼で出て欲しいな。
129日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:44:52 ID:F9UIqVGZ
>>125
演技力だってかなりものでしょう。まだ若いからこれから期待大だね
大物女優になる人だと思ってる
130日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:49:12 ID:ufxoksmk
>>129
ただの長澤ヲタなら別のスレへどうぞw

>>128
岡田と三浦なら三浦の方が可能性高そうだなあ。
やっぱり朝ドラ2本と大河2本の出演は大きい。
131日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:49:54 ID:U2cqTYDm
また前スレから引用。秀忠候補。

1986 小池徹平(1/5) 大東俊介(3/13)五十嵐隼士(8/7)勝地涼(8/20)
1987 市原隼人(2/6)遠藤雄弥(3/20)浅利陽介(8/14)
1988 山本裕典(1/19)瀬戸康史(5/18)濱田岳(6/28)中尾明慶(6/30)木村了(9/23)
1989 石黒英雄(1/10)佐藤健(3/21)溝端淳平(6/14)岡田将生(8/15)
1990 柳楽優弥(3/26)三浦春馬(4/5)本郷奏多(11/15)
1993 神木隆之介(5/19)

132日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:50:50 ID:MBVZwH+h
三浦はちょっと若すぎる気がするな…しかし殺陣はカッコ良かったから、これからに期待したい。
秀忠は水嶋ヒロと予想。
133日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:51:50 ID:F9UIqVGZ
>>130
長澤アンチなのwww
134日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:58:18 ID:ufxoksmk
>>133
ただの長澤アンチなら別スレへどうぞw

>>132
水嶋は東京DOGSのがんばっちゃってる感が痛々しかったな。
努力はしていそうだし、嫌いじゃないんだけど。
時代劇はどうなんだろう。
135日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:59:43 ID:NklIbkz8
>>132
水嶋は妻の看護で今年から仕事抑える(実質干される)
136日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 01:01:36 ID:IG8dUWQx
>>132
秀忠は原作読む限り見た目でも江より若くないと厳しそう。
水嶋なら6歳も年下には見えないかな?
何歳だっけ?
137日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 01:01:57 ID:iL41z+vz
赤マフラーだったら、嫁の野風のほうがいい。
千姫あたりに成海璃子ちゃんが来る予感
138日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 01:02:22 ID:IG8dUWQx
>>128
京極は江より10歳以上年上だぞw
139日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 01:06:35 ID:+m+BoQsF
>>138
そんなに上なんだ。じゃあ、無理だね。
140日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 01:06:47 ID:G9H8SNpN
>>131
上野と小池徹平との共演は見てみたかったけど時代劇という並びじゃないな
三浦に1票
遠藤雄弥に1/2票
141日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 01:09:21 ID:MBVZwH+h
>>134
確かに演技は上手いとは言えないんだよね〜痛々しい
でも月代剃らせたら上品で似合う顔かなとは思ったんだ。
>>136たぶん25歳。
142日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 01:21:14 ID:0n6/xZvB
>>140
小池だと上野を軽々と抱き上げるの厳しいかもなw

水嶋は去年着物姿見たけど恐ろしいくらい似合ってなかったしな。
時代劇なら髷ものより幕末が合いそう。
143日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 01:43:42 ID:VGTlot3h
>>58 忍成はNHKとコネあるけど大塚ちひろは薄いな。

というかメイン(この場合は三姉妹)以外の脇なら
NHK初出演で抜擢されてもあまり不思議ではないが。
(篤姫の時の松田翔太みたいに)

>>107 少なくとも眉毛はそっくりですよ(´・ω・`)
144日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 01:46:35 ID:mWVsNScb
なんというか、主演が上野ということで、
あんまり大河の配役のこと分かってないのが若手女優・俳優ヲタが大量に来て
てんでに希望を書いてるんだなw
145日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 01:48:06 ID:mWVsNScb
>>142
NHKの大河のスタッフは民放やCMのスタッフと違って
そのあたりは超優秀だから心配は要らない>着物姿
146日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 01:54:21 ID:Tye0MPWz
>>144
ん?
しょぼい捨て大河になるだろうなという予想で書いてるから
当然ながら贔屓は書いてない
147日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 01:57:03 ID:ufxoksmk
>>144
だから妄想スレなんですよw

148日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 01:58:43 ID:xUWG+9og
>>144
主役決まるずっと前からそういうスレです
149日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 03:06:50 ID:VGTlot3h
>>145 
確かにフジが以前正月にやってた歴史ドラマってセットとか衣装がどうしようもなくショボい
150日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 03:10:22 ID:W/4q6wAx
上野の地味さはごまかしようがなさそう
151日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 03:55:10 ID:vOfZE79F
三浦春馬って、すでに映画で過去に上野の相手役してるんだな。
関西で、明日夜中放送される。番組表でみつけた。
秀忠は本当に三浦かも。
サムライ見た時、いつか大河出るんだろうなーと思ってみてた。
てっきり、龍馬伝に出るんだと思ってたけど。
152日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 06:03:52 ID:hUkBKv22
>>151
三浦は既に功名の時に出てるよ。
出番は数回だったけど。
153日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 06:21:02 ID:vOfZE79F
>>152
あれっ?功名見てたのに、なぜ三浦の記憶がないんだろ。
まだ三浦をよく知らなかったからかな?
じゃあ、実績っていうかそういうのはすでにあるんだな。
154日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 06:24:55 ID:DbJIiQAs
春馬は外見はいいけど、掛け合いの相手としては経験不足だな

篤姫の堺雅人ぐらいの名演が求められる
155日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 06:33:00 ID:DbJIiQAs
という事で 秀忠候補

瑛太 
福士誠治 
高橋一生 
156日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 06:36:16 ID:PbAkUGNr
あの年頃なら三浦以上に出来る子はいないだろう経験も十分だね
森山未来も出来る子だけどこのドラマにはちょっと違う気がする
福士・名前出てこないけどセイラに出てた子もあるんじゃないかな
157日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 06:38:18 ID:hUkBKv22
>>155
既にヒロインの相手役で似たようなウェートの役をやってる瑛太の秀忠はないと思う。
福士は…掛け合いのコメディ上手かったっけ?
堺が篤姫でなまじっか上手かっただけに、かなり上手くないとヤバイと思う。
158日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 06:44:38 ID:vOfZE79F
>>155
高橋一生なら大抜擢すぎだろW
風林火山で地味ながら良かったけど。
上野よりだいぶ年上でもあるし、ありえないな。
159日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 06:56:41 ID:0n6/xZvB
>>155
その3人は上野より年上だからな。
江と秀忠は原作でこれでもかってくらい6歳差を
強調してるから上野より年下の俳優起用すると思う。
さすがに篤姫の宮崎と堺、功名の仲間と上川のように
年齢差まで同じにはならないだろうけど。
160日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 06:58:38 ID:DbJIiQAs
>>157
瑛太は上野の鉄板共演者だし、確実に90点以上とれる

>>158
大抜擢とかあまり関係ない
見かけが若いしシニカルな役もこなすから面白い

三浦春馬も上手だし駅伝映画で共演してるけど、青臭い
秀忠はもっと若いけど老成してる人だから

あと松山ケンイチでもいいかな
161日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:06:24 ID:PbAkUGNr
松山は出ても去年の松田龍平のように大根役者っぷりばらすだけになると思うよ
映画と現代劇に引っ込んでおいて
162日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:07:20 ID:hUkBKv22
>>160
瑛太は、ナヨゴローが篤姫でなければ鉄板!と自分も思うんだが
あれが「篤姫」だっただけに、どうかな?と

大抜擢は、有楽が強いかNHKでの貢献度が高くないとほとんどない。
抜擢するつもりがあるならNHKはその前に朝ドラにまず使う。
あと、松山、結構セリフは棒だよw

最近の朝ドラでヒロインの相手役に抜擢されてまだ大河未経験者なら
どの役かはともかく使われる可能性はかなり高い。
163日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:08:14 ID:hUkBKv22
ミスったw

有楽 ×
バック ○
164日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:08:20 ID:y0wx6MCD
原作の秀忠は一見老成していているように見えても実は
不器用さの現れって感じだからな。
165日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:19:10 ID:f45AWrAD
朝ドラクランクアップ8月だから向井理の起用は十分あり得る
166日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:26:46 ID:f45AWrAD
>>153 三浦は子役時代だが武蔵の時の方が登場シーン多い。

「功名」の時は一豊夫妻の養子でのちに出家する役。
三浦の登場は確か最終回のみのゲスト出演だったような。

朝ドラ「ファイト」にもヒロインに片思いする役で出てるので
NHKでの仕事実績は十分だけど、同じ事務所って引っかかるので
相手役での起用の可能性は低いと思う。
167日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:28:55 ID:vOfZE79F
>>160
たしかに高橋は見かけは若いな。
でも、風林火山で髭つけた老け駒井もうまかった。NHKの貢献度はわからないけど、芸歴は子役からだし長いよな。
瑛太×上野はたしかに鉄板だが、篤姫があったからなー。
三浦が青臭いってのはたしかにそうかもな。
うー、さっぱり予想できないな。
168日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:29:13 ID:DbJIiQAs
同じ事務所とか関係なく適材適所なんじゃない
2年連続アミュ主役だし
169日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:30:20 ID:hUkBKv22
じゃあ、向井はほとんど決まりだなw

あの渡辺謙だって独眼竜の前年に朝ドラ出てて、確かヒロインの夫役やってる。
バック等が強くて民放等で連ドラとかの主演経験者又は舞台俳優や伝芸でもなければ、
いきなりヒロインのメイン相手役みたいなデカイ役に抜擢なんてまずしない。
170日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:31:47 ID:zIu7zgkX
朝ドラ、大河経験者、相性

全部クリアしてるのって三浦か玉木しか思いつかない…
171日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:33:08 ID:vOfZE79F
>>166
うわー、記憶が蘇った!ありがとう。
たしかに功名とファイトは思い出したら、三浦の顔だったW
武蔵も見てたけど、子役時代じゃわからんなー。
たしか、武蔵役の子役は今ジャニじゃなかったかな?
172日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:40:26 ID:hUkBKv22
>>168
反対に2年連続アミューズからだから、
アミューズからの相手役は避けるという可能性もある。
三浦はコメディイマイチだったと思うし。
玉木にはいくらなんでもさせないんじゃ?w
経験値、上野との相性、コメディ得意で年下に見えない点以外は一番適役だけど。

大河は現代劇じゃないから難しいんだよね。
現代劇じゃ芝居が結構いけてた瑛太もナヨゴローの時はかなりやばかった。
時代劇未経験者が、しかも一番難しいコメディ要素のある役ってかなりキツイ。
色々考えたけど、秀忠はこれといった適役の俳優が思いつかない。
173日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:51:56 ID:vOfZE79F
結局、誰がきても納得いかないもんかも・・
174日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:56:53 ID:bYuxeyFw
>>169
最近は朝ドラのヒロイン相手役は大河に出ても会見に呼ばれ
ないような役が多いからな。
研音だった海東や平山とか玉木も功名で大河初のときの役は
小さかった。

秀忠は三浦でなければダストの岡田くらいでは?
3月〜4月に初の時代劇映画。W主演のこれまた時代劇初の
蒼井は龍馬伝のヒロインの1人。
175日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 08:02:49 ID:618uBdes
やっぱ福士だな
上野とはチルソク、スウィング、のだめで共演してるし、朝ドラ、土曜時代劇にも出てる
176日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 08:08:29 ID:hUkBKv22
福士は可能性あると思う。
ネックは年下に見えないことと、コメディはどうかなという点。
岡田も可能性あるとは思うんだが、NHK未経験がネックかな。
あと、芝居が上手くないのもw
その他で可能性があるとすれば、朝ドラ出てるらしい大東と武田。
どちらも上野と同い年だからアリかなと。
177日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 08:11:38 ID:03K98Ue4
>>175
過去の事ながら、福士の朝ドラの時の人気っぷりが大河好きそうな年代への好印象で残ってそうだな。
時代劇姿の方がオトコマエだし。
コメディの掛け合いもわりと上手い。
が、NHK以外では知名度まだまだだし事務所も弱小事務所。
178日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 08:19:12 ID:73thygB8
福祉下手だしいらない
179日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 08:27:53 ID:G9H8SNpN
案外、歌舞伎か狂言枠になりそうな気もする
どんな人がいるかよくわかんないけど
180日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 08:27:59 ID:0n6/xZvB
>>176
大東や武田はウェルかめが低視聴率過ぎで話題にもなってないからな。
大河出るにしても最初は地味な役からかも。

秀忠役はアミューズと共演の多いダスト、ホリプロから来るんでは?
天地人もホリプロと共演の多いダスト常盤がNHK貢献度が
低くても相手役に起用。
ジャニーズが主演大河のときもヒロインは共演の多いホリプロ。

ダストからなら個人的には浪花の華の窪田がいいがこれも
知名度が低いし無理だろな。
181日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 08:38:41 ID:sDP6bIu+
アミューズとはジャニーズも共演が多いがここは考えたくないなw
182日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 08:50:39 ID:6yaAgEIe
上下巻を読んだけど、内容は置いといて…

江は1年中出ずっぱりで大変だけど
(姫たちの戦国のサブタイトル、浅井三姉妹売りの割には)
淀や初はそんなに出番も凄く多い訳でもなく
しかし美味しい見せ場は色々と用意されてて
1年中拘束される役じゃないから、逆に良い感じですね
姉妹役も格とか関係なしに引き受けてもらえそうだと思うけど…
アミューズから誰か出るなら秀頼=三浦を推したいかな
出番多くてラブコメ調の秀忠より、
家康が年齢差、資質、器の大きさ、気高さに脅威を感じてしまう秀頼の方が
アミューズ的には美味しさを感じて狙うかな?と思うし
 
>>115
市&淀はコメディパートないよ
コメディ担当は江&初
183日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 08:54:23 ID:niPByOlv
>>171
武蔵の子役はジャニ
三浦は城太郎っていう役
184日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 08:54:40 ID:73thygB8
アミューズはトライストーンと仲がいいが、小栗と田中しかいないからな

ダストなら林じゃない?ねじ込みそう
185日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 09:00:33 ID:Ss9sCB8H
>>182
秀忠はラブコメ要素だけじゃないし美味しさって点では断然
秀頼より秀忠だよ。
秀忠役は上野より年下である意味可愛らしい夫婦でみせて
田渕が萌えるしっとりラブパートは淀と大野にさせるんでは?
大野がいきなり最期で告白しててビビったw

さすがに3年連続アミューズ主演はありえないだろうから三浦
は秀忠か秀頼のどっちかで出す気がする。
186日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 09:15:16 ID:6yaAgEIe
>>185
それは分かるんだけど
秀頼の方が格好いいというか、
少しの出番でインパクトがあったというか…
どの役が美味しいと感じるかは人それぞれ感性が違うから
凛とした秀頼イイと思ったのは自分だけかも知れないけどw
たしかに田渕は淀&大野を書きながら萌えてそうで気持ち悪いね
そういう意味では大野が誰になるかも興味深いかな
187日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 09:16:16 ID:ufxoksmk
やっぱりどうしても篤姫が思い浮かぶので瑛太は無いか。
今のところ、上野より年下で共演経験もあり、NHK出演が多く、一般的な認知度も高い三浦春馬が最有力か。
個人的には向井理は良いと思うんだけど、結構歳食ってるんだよな。
松山ケンイチはなあ・・・極端な役ならハマる上野と同系統の役者って感じがする。
イメージ的にはいつも家康に怒られている秀忠のほうが似合う気がする。

188日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 09:22:56 ID:0n6/xZvB
松山なら秀次演じて欲しいな。
江の秀次は結構演じて面白い役だと思う。
189日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 09:41:35 ID:f6zCZfIY
しかし結局今月正式発表無しだから
田渕、講演で嘘言ってたわけじゃねぇか w
190日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 09:47:26 ID:0n6/xZvB
>>189
講演会当時とは発表スケジュールが変わったんだろ。
上野は特に今何かやってるわけじゃなさそうだから
三姉妹役同時発表か信長、市も一緒に発表でそっちの
スケジュールに何かあったとか?
191日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 10:18:32 ID:NXG2NIpP
向井理は大野とか?淀が誰になるかでまた違うようになるだろうけど。
192日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 10:18:47 ID:hUkBKv22
自分もキャラ的には三浦は秀頼だと思ってるw
大阪の陣があるなら20才ぐらいの俳優でないと務まらないし、知名度も高いいい役だから。
年上という点を除けば、条件的には向井の秀忠もかなりありそうだと思ってる。
大野も興味あるけれど、淀が発表されないことにはイマイチ想像が付かない
193日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 10:24:35 ID:VMY202ww
>>192
年上って点以外にも細身ながら強靭そうな体躯だのきかん気
(勝気)そうな面影が強く残った顔、戦に赴く秀忠をりりしく「美しい」
とさえお江が思うくらいだから向井は当てはまらないと思うw
194日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 10:28:28 ID:IYhbo8mL
大野は黄川田!
195日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 10:33:59 ID:0n6/xZvB
>>194
天地人に妻夫木の娘婿役で出てたから来ないんでは?
196日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 10:46:00 ID:ufxoksmk
>>195
天地人出演者が来ないとは限らない。
197日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 10:46:22 ID:618uBdes
向井は大きな役はないんじゃね
時代劇経験ないし
8月まで朝ドラの撮影あるから所作や殺陣の稽古、間に合わないし
198日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 10:49:24 ID:OEruFFw2
主相手役だから上野の共演済みの相手から選びそうな気はするな。
篤姫の場合は共演シーンは若い頃だけで最後にちょっと会うだけだけど江秀忠は結婚して8人だっけ?子供作る役だから。

瑛太→STMB、のだめ、ラスフレ
玉木→のだめ
小出→のだめ
三浦→奈緒子
福士→チルソク、SG、のだめ
市原→虹の女神
森山→僕たちの戦争
田中→虹、冗談じゃない
錦戸→てるてる、ラスフレ

玉木は年上杉か。
瑛太は相性や見た目のバランスはいいけど篤姫の相手役で三年では難しい?
市原錦戸はお姫様だっこは無理。
と思うとやっぱ三浦かな。
同じ事務所なのがネックだけど歳下で売れてるし子役上がりで演技も出来てる。
199日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 10:49:47 ID:/yAEmIqU
「とめはねっ!」に出てる池松壮亮はこないかな?
大河には「義経」の時の頼朝役(子供時代)や「風林火山」の勝頼役で出てて何かと縁があるし、
凛々しい役が似合いそう。
1990年生まれだそうだから、本放送時には21歳か。
200日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:02:07 ID:TyGNFBJg
池松も小柄だからなー
江役の上野が小柄だったら良かっが上野と同じ歳くらいから年下は小柄な俳優多いな
201日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:05:07 ID:zIu7zgkX
考えたくないけど、ジャニに考えを広げると、
グータンで福山の話題出した生田とか…
202日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:05:30 ID:dX3Bp8xT
>>199
池松はラストサムライの子役もしてるし、とめはね!と新・三銃士とNHKのお気に入りだから可能性有る。
とめはね!は昨年夏の収録で成長してる。
>>198
そのメンバーでは福士起用あるかも。
朝ドラであおいの相手役、土曜時代劇のオトコマエも主役。
上野とも共演してるが、瑛太や玉木ほど絡んでいない。
203日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:07:38 ID:hUkBKv22
今回主演が上野だから、姉2人も多分同じぐらいの背だろうし
となると3人に絡む役については、小柄な若手俳優は死亡宣告されたも同然w
最低でも公称175cm以上の若手で、ほとんど180cm前後の俳優になると思う。
204日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:09:00 ID:ufxoksmk
玉木はもし出たとしても年齢的に秀忠はあり得んな。
上野と絡むとどうしてものだめを連想させてしまうので大野治長あたりでの起用なら考えられる。
205日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:11:51 ID:KbrMaU+g
福士とか向井など朝ドラやNHKドラマに出た俳優が大河で
起用される可能性は大だけどこの作品の秀忠役は上野より
年上は候補から除外していいと思う。
6歳も歳が離れてることを散々触れてる原作からしても年下
が起用されるのは間違いないと思うよ。
206日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:12:19 ID:hUkBKv22
>>200
若い時は実年齢より若く見える方が長く学生役・少年役ができる小柄な俳優が有利。
だから10代は小柄な俳優が先に抜擢されて早くから有名になる。
20代後半になると社会人役とかが入ってくるので、
それまで冷遇されてた?スーツの似合う高身長が脚光を浴びて一気に上に上がってくる。
だから20歳前後以下の売れてる俳優に小柄なのが多いのは当然。
俳優生命が長いのは、当然ながら後者。
207日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:17:04 ID:KFQWNWPZ
身長だけで役者業を語るバカ丸出し
208日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:19:15 ID:ufxoksmk
ジャニーズからねじ込まれそうな上野より年下の俳優を考えてみると、
真っ先に思い浮かんだのは手越祐也。
しゃばけは結構いい感じだった。
でも錦戸と同じく身長でアウトだな。
ってか、上野より年下の身長180cm前後のイケメン俳優ってほとんどいなくね?
209日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:22:45 ID:NgL8ZhKh
龍馬伝に佐藤健ねじこんでるし、絶対三浦は出そうな気がする。
あと岸谷吾朗は確実に押し込まれる。地味にこれが最悪だったりするw
210日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:23:35 ID:hUkBKv22
>>208
自分が知ってるのは三浦と岡田。
あと秀忠はまずないと思うが、
さっき調べたところで上野と同い年の大東が180cm以上で、武田が公称175cm。
211日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:32:43 ID:dX3Bp8xT
秀忠役を上野より年下、高身長で拘るなら岡田将生かな。
重力ピエロなど 2009年度の映画新人賞を複数獲得した。
ただ、今年も告白や雷桜など出演予定で多忙なのが、ネックだが…
212日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:35:09 ID:bWl7iqDz
身長は多少拘るかも知れないが
年下にはそんなに拘らないだろう。
213日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:35:48 ID:OEruFFw2
三浦と岡田は顔も雰囲気も似てるね。
演技力だと三浦、ルックスだと岡田の方がやや上か。
岡田はチョンマゲ合いそうな顔だし鎧着るとカッコいいだろうな。
まあ秀忠はヘタレっぽいキャラだから颯爽としてるシーンはなさそうだけどw
214日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:36:13 ID:DbJIiQAs
だいたい俳優は美男で実年齢よりも若く見えるもの

たとえば、妻夫木29歳、福山40歳

上野より年下である必要は無くて、見かけが若く、若い演技も出来ることだけだろ
215日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:50:43 ID:0n6/xZvB
篤姫スタッフのキャスティング基準なら身長以上に
姉役には上野より年上、秀忠役には年下って拘ると思うな。
天地人も妻夫木決定後に竹内や柴咲予想も出てたが
年上の常盤がお船。
もし上野より年上俳優が秀忠ならあんな年齢差強調の
原作にはしないと思う。6歳も年下と言うのは大きいよ。
216日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:51:39 ID:vOfZE79F
>>183
ありがとう!
217日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:07:38 ID:DbJIiQAs
>年上の常盤がお船。
年上に見える落ち着いた雰囲気の常盤にしたら、実年齢も年上だっただけ

女優で老けて見えるのは良いことじゃないしね
218日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:08:28 ID:1j4kNi6J
そういや岡田って最近大学辞めてなかったっけ?
大河で学校通えなくなるから辞める事にした・・・なんてw
219日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:12:30 ID:Tye0MPWz
上野にダストが岡田を貸すとは思えないな。
秀忠って歴史的につまんない役だし。
220日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:13:31 ID:asejiEbK
普通に事務所つながりで三浦でしょ
ダストは上野の相手役に岡田は出さない
221日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:14:26 ID:ufxoksmk
>>219
秀忠が歴史的につまんないとかw
222日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:16:25 ID:VCcgBgsR
いままで土日発表ってあった?
223日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:18:15 ID:hUkBKv22
主役とはいえ妻夫木のやった直江よりは遥かに有名だと思うが>秀忠
224日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:19:31 ID:DbJIiQAs
少なくても、岡田よりは三浦のほうが良い
だが、男としての成熟度に欠ける
225日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:19:33 ID:asejiEbK
>>223
ずっと岡田って言ってるけどそんなに出て欲しいの?
226日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:22:17 ID:o4JMxlVh
岡田のオトメンみたけど演技へたくそじゃね?
コメディセンスも全く感じられなかったし
まだサムハイの三浦のへたれ演技の方が見れた
227日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:23:13 ID:hUkBKv22
>>225
ヲタではないので別にどっちでも。単なる予想。
単純に今の売り出され方とかNHKの趣味から来年には使われそうだなと思うだけ。
このところ、大河は売り出し中のめぼしい若手俳優は全部きっちり使ってるから
228日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:24:38 ID:/YAhzlUA
>>222
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
229日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:25:26 ID:1j4kNi6J
>>223
秀忠はなんつっても二代将軍だからな。
葵三代でも実質主役だった。
直江はいまだになんで主人公になったのかわからんね。
大河の主役になる程の実績ないしな。
篤姫はもっとないけどw
230日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:26:06 ID:FK1ZvU15
亀で申し訳ないんだけど以前までずっと有ったジャニ枠って何で無くなったの?
BSじゃジャニの番組まで有るのに不自然かなと思って
ジャニヲタじゃないけど気になるんだけど
231日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:31:05 ID:ufxoksmk
>>229
実は五大老五奉行制を考えついたのは直江なんだよw

>>230
ジャニは必ず出てたわけじゃないと思うが。
232日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:39:03 ID:36mh2dE5
向井は朝ドラに出演した後翌年の大河に出演するとは思えない。

>230
香取の新撰組の出演はジャニーさんが大反対していた。
それとオンデマンドがOKでもジャニの主役起用はないと思う。
ジャニは掛け持ち仕事が多いので他の俳優とのスケジュール調整が大変なことがあげられる。


233日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:39:10 ID:FK1ZvU15
>>231
ゴメン。表現が極端すぎた。
でも古くは郷ひろみとか子役とか美少年系とかの端役でも定期的に出てた気がするんだけど
最近は義経以降さっぱり見かけないね
234日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:41:05 ID:FK1ZvU15
>>232
d!ジャニも色々あるんだね
235日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:41:37 ID:vOfZE79F
>>228
よし、一応明日に期待してみよう!!
236日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:52:53 ID:36mh2dE5
香取が新撰組に出演したけどギャラも安くて
SMAPのメンバーの中でダントツで稼ぎが少なくて
ヲタも嘆いていたしそれでは事務所はメリットがない。
ちなみに香取は新撰組で共演した山本とは同い年で飲み仲間


ジャニがNHKのドラマに出演するなら木8枠か土9枠

三浦は堺雅人や山本耕史と同タイプの俳優なので
NHKの常連になるだろう。

237日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:57:16 ID:hUkBKv22
>>232
義経までは、ジャニは主演、脇役を問わず定期的に出てたから
(毛利元就の森田、ムサシの松岡etc.)
スケジュール調整云々は関係ないだろう。
最大は、オンデマンドをOKしなかった点じゃないか。
それ以外では、義経の時に大河班とジャニ事務所で揉めたとか?w

>>236
三浦と堺・山本とは全く違う。
後者2人は元々舞台俳優。大河は舞台俳優をかなり使う。
238日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:13:28 ID:g8XGViGj
>>230
他スレより

217 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/30(土) 08:53:28 ID:fRyX5Kbq
>>212
それは無いだろw
ジャニーズがここしばらく大河に出ないのはオンデマンド配信や
ネット配信、画像使用の問題があるから。
天地人スレに吉川信長や石原出演を落とした関係者もそう書いてた。
239日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:15:50 ID:36mh2dE5
三浦は既にNHKの常連。


240日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:18:49 ID:I9NMeBRn
伝芸息子には秀忠に合いそうな人いないの?
241日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:19:18 ID:FK1ZvU15
>>238
d!いろんな柵が有ってジャニも大変だね
ヲタじゃないけど色んな枠が有ってこその大河だと思うから広く役者を揃えて欲しいね
242日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:20:52 ID:lXrW6+wM
◎利家とまつ 唐沢寿明(175cm)、松嶋菜々子(173cm)  
利家とまつの年齢差10歳、唐沢と松嶋の年齢差10歳

◎武蔵 市川新之助(176cm)、米倉涼子(168cm)
お通は架空人物

◎新選組! 香取慎吾(180cm)、優香(157cm)、田畑智子(158cm)
近藤勇と深雪太夫の年齢差6歳、香取と優香&田畑智子の年齢差3歳

◎義経 滝沢秀明(168cm)、石原さとみ(157cm)、上戸彩(162cm)
静御前は生没年不明、うつぼは架空人物

◎功名が辻 仲間由紀恵(160cm)、上川隆也(175cm)
千代と一豊の年齢差は14歳、仲間と上川の年齢差は11歳

◎風林火山 内野聖陽(177cm) *柴本幸(170cm)、貫地谷しほり(156cm)
ミツは架空人物

◎篤姫 宮崎あおい(163cm)、堺雅人(172cm)、瑛太(179cm)
篤姫と堺の年齢差は12歳、宮崎と堺の年齢差は8歳、宮崎と瑛太の年齢差は3歳

◎天地人 妻夫木聡(171p)、常盤貴子(162p)
お船は兼続より3歳姉さん女房、常盤と妻夫木の年齢差は8歳

◎龍馬伝 福山雅治(180cm)、真木よう子(160cm)、広末涼子(160p)、
貫地谷しほり(156cm)、蒼井優(160cm)
享年超えの福山は年齢差をも超越、ヒロイン群はいずれも10歳以上年下

◎江〜姫たちの戦国〜
上野樹里(1986年5月25日生まれ、身長167cm)

江(1573〜1626)
佐治一成(1569〜1634)江より4歳年上
豊臣秀勝(1569〜1592)江より4歳年上
徳川秀忠(1579〜1632)江より6歳年下
243日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:26:54 ID:gHM5boDu
男女とも長身揃いだった天地人も妻役だけは妻夫木基準の身長w

上杉謙信:阿部寛(44歳)189cm
真田幸村:城田優(23歳)188cm 
石田三成:小栗旬(26歳)184cm
直江信綱:山下真司(57歳)183cm
伊達政宗:松田龍平(25歳)183cm 
泉沢久秀:東幹久(39歳)183cm
上杉景虎:玉山鉄二(28歳)182cm
織田信長:吉川晃司(43歳)182cm
福島正則:石原良純(46歳)182cm 
樋口惣右衛門《兼続父》:高嶋政伸(41歳)180cm
小早川秀秋:上地雄輔(29歳)178cm 
樋口与七《兼続弟》:小泉孝太郎 (30歳)177cm
上杉景勝:北村一輝(39歳)177cm
安部政吉:葛山信吾(36歳)176cm
明智光秀:鶴見辰吾(44歳)176cm
毛利輝元:中尾彬(66歳)176cm 
前田利家:宇津井健(77歳)172cm 
直江兼続:妻夫木聡(28歳)171cm  ←主役
豊臣秀吉:笹野高史(60歳)167cm

愛姫《政宗妻》:杏(22歳)177cm 
菊姫《景勝妻》:比嘉愛未(22歳)169cm
お涼《利休娘》:木村佳乃(32歳)169cm
初音《幸村妹》:長澤まさみ(21歳)168cm
仙桃院:高島礼子(44歳)168cm
お悠《お船姉》:吉瀬美智子(33歳)166cm
華姫《景虎妻》:相武紗季(23歳)165cm
淀君:深田恭子(25歳)164cm 
お藤《兼続母》:田中美佐子(48歳)163cm
北政所《秀吉妻》:富司純子(63歳)162cm
お船《兼続妻》:常盤貴子(36歳)162cm  ←ヒロイン
244日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:30:49 ID:36mh2dE5
松岡はまた大河に出演したいと思っているだろう。
245日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:30:51 ID:1j4kNi6J
>>240
秀忠はともかくちりとてちんの草々は来るかも?

http://moppymoppy.seesaa.net/index.html

でもねぇ〜本年度も色々と決まっております。
3月には花子ドキュメンタリーの放送予定日が決定!?な感じです。って事はもしかしたらトークイベントもやっちゃう感じです。
4月からは帰国後、心機一転で頑張るお仕事。
5月〜6月はお芝居で、お江戸にも滞在。そして8月もお芝居な感じです。
ざっくりとですが、その他各地方での狂言会・学校公演と1日単位ですがある感じです。

詳しくお仕事の報告出来る日が来たらちゃんと言いますね。


あえて伏せてると取れなくも無いw
246日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:32:17 ID:ufxoksmk
>>240
上野より年下がいない。
最も若い層で、中村勘太郎・七之助兄弟になる。
247日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:36:39 ID:hUkBKv22
狂言の茂山兄弟ももう30才越しちゃったしね。
あとは舞台系だけど、そっちもも20才そこそこで大役できる人ってそうはいない。
20代半ばで大河主演して全く違和感の無かった渡辺謙みたいなのは例外中の例外。
248日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:36:41 ID:S96H9hmj
>>245
そこぬけに小草若兄さんだと思います
249日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:38:12 ID:0n6/xZvB
>>245
青木は龍馬伝だろw
ジャニーズはチビ揃いだから色々問題クリアしても
秀忠役は難しいだろな。
だが画像問題クリアしたっぽいから2012年以降の
大河でまた出てくるかも。

三姉妹役が決まれば周り予想しやすくなるから早く発表して欲しい。

屋敷Pは来週はエランドール授賞式出席?
250日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:47:38 ID:aC1ehmdg
そこで勝地ですよ。
コメディーもシリアスもいけるぞ
251日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:53:11 ID:TyGNFBJg
勝地は身長サバ読んで174だからな
252日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:58:36 ID:1j4kNi6J
>>247
伝統芸能は所作や着物が出来てるから大河に抜擢するメリットあるけど舞台系は演技が慣れてるってだけじゃあんま使い道ないよな。
253日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:12:55 ID:niPByOlv
>>246

>>240
> 上野より年下がいない。
> 最も若い層で、中村勘太郎・七之助兄弟になる。
254日曜8時の名無しさん日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:13:36 ID:NAMb6BPY
>>232
向井は朝ドラに出演した後翌年の大河に出演するとは思えない。

渡辺謙が「独眼竜政宗」の前年の朝ドラ「はね駒」(4月〜10月)に
ヒロインの夫役で出演していたよ。
朝ドラの第一週目に登場して、この人凄く格好良いなあ〜と思っていたら
翌年の大河の主役と新聞で知って、大変驚いた記憶がある。
255日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:13:36 ID:o5lVJjXb
小出でいいんじゃない?
年上だけど童顔だし、のだめでコメディー演技いい感じだったし
上野との相性もよさげ
何てったって本人が大河出たがってるw
256日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:15:50 ID:niPByOlv
>>253
ごめん、ミスった

>>246
出るとしても大野治長あたりか
257日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:18:34 ID:hx4yLpIF
生田斗真は?あぐりの息子役やってたし。
258日曜8時の名無しさん日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:19:57 ID:NAMb6BPY
>>255
原作まだ読んでないけど、
小出なら偉大な父親の後を継ぐ悩みを隠し持つ若君なら
上手く演じてくれるかもしれないね。

259日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:20:23 ID:mxcnfHJE
>>255
上野と同じ事務所でもOKなら小出でなく普通に三浦出すだろw
260日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:22:23 ID:ahpdeuap
ジャニーズでる
錦戸か嵐から一名
261日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:27:44 ID:zIu7zgkX
生田って朝ドラにも出てたの?
教育テレビのイメージはあった。
262日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:30:28 ID:ahpdeuap
あー生田あるかも
263日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:42:36 ID:vOfZE79F
あー、生田ならなんかありえそう。
背は高いの?
正直、演技も見た事ないけど。
どのグループにもいないし歌も出してないって事は、俳優専門だよな?
264日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:43:19 ID:dX3Bp8xT
>>252
⊃舞台系…若い頃の上川隆也、内野聖陽、渡部篤郎など多数抜擢されてる。
貫地谷が若手で大河出演二作目というのも売れる前に演劇学校に通って演技を研いたから。
265日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:49:33 ID:DbJIiQAs
ジャニ 肖像権うるさいからいらん
266日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:50:50 ID:hUkBKv22
ジャニーズ、オンデマンドは移審問題をクリアしたとはいえ
生田も含め背が低いのばかりだから娘3人に絡む役は無理だろ。
若いのがゴロゴロいるから、森蘭丸とかその辺りじゃないか?
元々大河の少年役(11〜15才、主要人物の息子とか子供時代etc.)がジャニ用の枠だし
267日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:54:03 ID:DbJIiQAs
アミューズだって結構いるみたいだぞ 
http://www.amuse.co.jp/artist/
268日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:57:57 ID:o5lVJjXb
ジャニは勘弁だなー

>>259
三浦ってよく名前出るけど、演技上手い?
ちゃんと見たことないからわからん

知名度的には小出より三浦の方が上なのかな?
269日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 14:59:36 ID:sv5MOKc0
>>263
175cm
ジャニの中では大きい方なようだけど、イメージ的にあまり大きそうには見えないかもね。
270日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 15:03:20 ID:ahpdeuap
身長はどうでも良い話
唐沢松嶋とか過去に山ほどあるし
271日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 15:04:37 ID:sv5MOKc0
だって五月蝿そうな人がいるんだもん

272日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 15:08:17 ID:vOfZE79F
>>269
うーん、ジャニの中だと大きい方かもしれないが…。
なにしろ、上野も背が高めだからな。
>>268
三浦は、舞台で殺陣(WOWOWで見た)、サムライハイスクールでの侍演技。
なかなか良かった。
人気は小出よりあるみたい。(単純だが、ランキングで名前見るから)
あと、小出は三浦みたく連ドラ主演とかしてないんじゃないかな。
映画はあるけど。
273日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 15:11:16 ID:hUkBKv22
>>269
生田は175cmも実際はないだろ?
イケパラとか小栗や水嶋よりかなり小さかった

>>271
www
某ジャニの大スターとか、主役はカメラワーク駆使してカバーするからなんとかなるんだよ
でもそれ以外の役にそこまでの配慮は普通はしない
274日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 15:28:30 ID:dX3Bp8xT
>>268
勘弁は同意。
上野、綾瀬、井上あたり粘着的にスレ荒らされてる。
三浦は土曜夜7時56分からブラッディ・マンデイ2(TBS系)で主役。
天才ハッカーVSテロリストと云う題材なので少しグロいけど…
275日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 15:49:52 ID:o5lVJjXb
>>272
侍演技が良くて人気もあるなら、あるかもね


>>274
今主演ドラマやってるんだ
どんな演技する人か見てみるよ


276日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 16:02:27 ID:vOfZE79F
>>275
前の連ドラサムライハイスクールも主役だった。
ヘタレ演技と侍演技を、きちんと使いわけてるのが良かった。
もし関西の方なら、今日夜中に上野と三浦の映画テレビでやるみたい。
見た事ない映画だけど、今夜見てみようと思う。
ブラッディマンディは見てないなー。
サムライハイスクールは、侍というフレーズに惹かれて見たからなW
277日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 16:07:04 ID:qDKL3Mrk
三浦はうまいしソツなく演技する
でも暗くて冷たい演技なんだよな
人好きするには上野にカバーしてもらわないといかんかも
278日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 16:13:13 ID:BGGA2GNc
>>143
 ありがとう。忍成は、瑛太や堺さんと同じ(いわゆる草食系??)タイプだから、
使うかなぁ、と思った。
でも、使えそうな役が思い浮かばない・・・。

亀レス&横レスでごめん。

秀忠は、林遣都は使わないかな。滋賀出身で、上野より年下。
身長は知らない。演技も上手か下手かいまいち分からないが・・・。
ただ、イメージ的には確かに三浦。
三浦は、ザ・テレビジョンに「14才の母」をやってたころ、
松山ケンイチ・二宮和也路線だと書かれていた。
「ごくせん」のはっちゃけた感じじゃなくて、こっちの地味な演技で行くなら良いかも。
279日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 16:23:22 ID:i6hw9Plo
実年齢差とか身長にこだわりすぎ
大河はそこんとこアバウトだよ
女性陣は立って会話することあまりないし
280日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 16:23:52 ID:BT5wZu/5
若い層向けのドラマをあまり見ないので、最近の三浦感は言えないんだけど、
「武蔵」のときは海老蔵よりよっぽどしっかり演じてた印象があるな。
アレは海老が酷すぎたんだろうけどさ。

にしても、女主役とはいえ戦国ものなのに線の細い役者ばっかり。
281日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 16:34:21 ID:36mh2dE5
今更言っても仕方ないけど
三浦は龍馬伝で陸奥役を演じてほしかったわ。
福山、佐藤、大泉、平岡は演技が上手いわけではない。

282日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 16:42:30 ID:VayYK5JB
三浦ヲタわざとらしいww 
演技がうまいageまくって、他sageてばかり
283日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 16:54:10 ID:aGcZ6GAs
今日もなかったの?
284日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 17:17:47 ID:36mh2dE5
菅野や三浦が出演するなら
3月か4月にキャストを発表するだろう。
1月のドラマが放送されているなら
それが優先される。
春くらいから時代劇の稽古が始まる。
285日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 17:19:53 ID:vOfZE79F
>>283
なかったけど、明日に期待してる。
やっぱり、姉二人が誰か知りたいな。他が予想(妄想)しやすくなるからな。
286日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 17:48:08 ID:JPufcQP6
三浦はそつはないけどこれといって上手いってほどでもない。
277のいうように、暗くて冷たい演技だし、パターに欠けるからコメディに向かない。
秀忠はコメディパート担当だから合わなさそうな気がする。
コメディは片方が上手くても受ける方が下手だと見事の滑って寒くなるぞw
287日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 17:49:22 ID:JPufcQP6
ミスった

パター ×
パワー ○
288日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 17:59:47 ID:niPByOlv
>>285
なんで明日?
平日の方が会見する確率高くない?
289日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:01:34 ID:5RYbRIVS
皆いいかげん天地人や坂上の出演者が出るわけないって気付けよ
最近で一年おいて出演したのって加藤武ぐらいだぞw
290日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:05:48 ID:BGGA2GNc
>>288
一月発表ということが前から出ているからだと思う。
明日発表されない=一月に発表されない ので、明日発表されなかったら、
いつ発表か分からなくなる。
291日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:07:12 ID:KeaanlLI
塚本高史は出ないかな?秀忠か三成あたり
292日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:13:21 ID:vOfZE79F
>>288

>>228を見たうえでの期待。
わからないんだけどね。
293日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:17:24 ID:aGcZ6GAs
上野だけ会見予定だったのに、
事務所にリークされちゃったから、
遅らせて3姉妹と市で会見とかなのかな
294日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:22:18 ID:U2cqTYDm
まったくの妄想予想だが
三浦春馬は間違いなく確実に出る。
理由は資生堂 FOG BARのモデルのうち
他3人は大河に出ているからだ。
295日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:23:25 ID:vOfZE79F
事情は知らないが、三姉妹と市で会見は華やかそうでいいな。
296日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:25:50 ID:ZlxcIxIp
>>279
>>242の過去の例でも実年齢の差や身長バランスも結構考慮
してるっぽいし原作読んで秀忠役は年下と考える人が多いんでは?
297日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:26:12 ID:niPByOlv
>>292
なるほどね
>>290のこともあるからありえるね
298日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:27:35 ID:U2cqTYDm
今日原作立ち読みしてきたが
秀忠が最初弟みたいな扱いだったのが
やがて伴侶になっていくのがこのドラマの醍醐味かと思った。
だからそれなりに若々しくないと難しそうだ。
299日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:28:24 ID:HqrpqCaX
>>293
そんなわけないだろw
三姉妹同時発表だからあえて上野事務所がリーク(当然NHKも許可)
したんだと思う。
300日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:28:47 ID:AWSL3XKt
江 上野樹里
淀 井上真央
初 菅野美穂
お市 松嶋菜々子
信長 渡辺謙 
秀吉 佐々木蔵之介 
家康 西田敏行
光秀 玉木宏
千利休 笑福亭鶴瓶
三成 加瀬亮
秀忠 濱田岳
301日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:33:00 ID:VCcgBgsR
>>300
歴史の勉強頑張りましょう
302日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:37:12 ID:AWSL3XKt
家康は無茶ですね。すみませんw
303日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:37:58 ID:wRSEf5pI
>>300
上野より井上のほうが年上には絶対見えないから却下
304日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:40:20 ID:vOfZE79F
じゃあ自分も妄想…

江 上野樹里
淀 麻生久美子
初 香里奈
お市 稲森いずみ
信長 渡辺謙 
秀吉 岸谷五郎 
家康 西田敏行
光秀 及川光博
千利休 笑福亭鶴瓶
三成 高橋一生
秀忠 三浦春馬
305日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:41:36 ID:vOfZE79F
>>302
いや、妄想だから自由でいいんじゃないかな。
306日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:45:32 ID:ufxoksmk
>>289
ということで最近の位一年おき出演者(単独クレジットクラス)
天地人:加藤武
篤姫:玉木宏 榎木孝明 中村梅雀
風林火山:市川左團次 石橋蓮司
功名が辻:生瀬勝久
義経:阿部寛

毎年何人かはいるがこの程度ってことだね。
なんかベテランばっかりの印象。
意外と少ないと思った。
これで、深田、長澤、比嘉の起用は完全に消えたかな。
前半しか登場しなかった相武については可能性ゼロでは無いかも。
307日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:46:36 ID:JPufcQP6
岸谷五郎、出そうなのが鬱w
できるだけ作品に影響しない役でお願いしたい

全く個人的願望で、ナベケンの信長が見たい!w
308日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:49:15 ID:DbJIiQAs
>>304
江 上野樹里
淀 麻生久美子
これは、姉妹感はあるね
初 香里奈 ちょっと和装のイメージが沸かない

淀 麻生久美子
お市 稲森いずみ
これも、似てる気がする
309日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:50:01 ID:JPufcQP6
>>306
そこに加味する要因は、その前に出た大河の時代。
一昨年に出たのが同じ時代でなければ出る可能性は高いが
天地人は全く同じ時代の戦国時代なので、
天地人からお江に出るというのは可能性としてはかなり低い。
310日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:51:53 ID:uVKcb9Km
かりなは三姉妹で確か真ん中
1番くたびれた顔してるが
311日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:51:57 ID:AWSL3XKt
高橋一生三成、生瀬秀吉もいいな。
312日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:52:26 ID:DbJIiQAs
>>307
斎藤利三(春日局の父、光秀配下の武将)ぐらいでいいよ 台詞ないけど
313日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:53:04 ID:hKeXkH5x
秀忠と江のやりとりは結果的にはコメディ調になってるけど秀忠は熱さを
全く見せない人物設定(江と心通じ合うまでは)だからな。
これもアテ書きだとしたら見るからに熱いタイプの役者じゃないだろうな。

秀忠・・・
(子供時代)「周囲を見下し冷然としている」「飄々」「ひねくれた性格と話ぶり」
「皮肉屋」「本音を話さない」「小生意気」「相手を小馬鹿にしているような態度」

(江と結婚後)「細身ながら強靭そうな体躯」「きりりと引き締まった顔」
「きかん気そうな面影が色濃く残る」「無気力」「やる気のなさ」
「あらゆることから適当な距離を置き、真剣には向きあわない」
「あきらめきった眼差し」「欲も、おのれから何かを起こす熱意も持とうと
しない、ぱさぱさの心」
314日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:55:16 ID:vOfZE79F
>>308
ありがとう。
たしかに香里奈の和装は想像できないか。
原作(まだ前編しか読んでないが)の初のキャラが、ギャーギャーしてるからW
香里奈には失礼かもしれないけど、脳内で浮かんだんだよね。
315日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:58:46 ID:JPufcQP6
>>312
それなら我慢できそう>岸谷
だが、それじゃすまなさそうだから、1
00歩譲って有名所では明智光秀が自分的な限度w

>>313
その形容だと三浦か岡田の可能性高そう
どちらも上野より年下で細身で無気力が似合うw
秀忠、好きなキャラじゃないのでどっちでもまあいい

その代わり市と淀は華やかな美人でお願いしたい。
316日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:00:29 ID:I9NMeBRn
秀忠役身長年齢クリアしてるのに名前出ない人溝端、瀬戸、木村なんてのもいるけど。
317日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:00:38 ID:uVKcb9Km
秀忠が熱くない・・・?
ん〜微妙
318日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:01:33 ID:DbJIiQAs
>>315
あと、いいのありますよ
岸谷は汗臭いタイプだから・・

福島正則 台詞あり
山内一豊 台詞あり
319日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:02:41 ID:vOfZE79F
>>311
生瀬秀吉いいね!
自分が岸谷にしたのは、希望妄想ではなくそこだけ絶望的な予想だからね。
岸谷は絶対出るだろうから。
上野の芸能界の父親のつもりだろうし。
あんまり好きな演技じゃないんだけどなぁ…。
320日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:03:50 ID:ufxoksmk
残念ながら生瀬は龍馬伝に出ているので「絶対に」出ません。
321日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:05:32 ID:dX3Bp8xT
>>307
渡辺謙は大河ムリでしょう。
沈まぬ太陽の宣伝でスタジオパークに出た折りも「坂の上の雲も時間が許せば出演したかった」とリップサービス言ってたが…
322日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:06:12 ID:AWSL3XKt
ありゃ残念
323日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:07:53 ID:dlBEPYrP
>>313
それ読むと三浦しか考えられなくなったw
小出もありかと思ったけどイケメンじゃないからダメだな。
瑛太もブサイクじゃないけどキリリと引き締まった顔じゃないしな。
三浦じゃなければ岡田だなこれは。

つうかどうでもいいが田渕って文章力無さ杉w
324日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:11:05 ID:JPufcQP6
>>321
でも今度民放の単発ドラマ主演するから、短期間の収録なら大丈夫かなと。
ギャラ問題も、坂の上のナレーションやっているぐらいだから大丈夫だろうし。
主演じゃなくて信長なら3月ぐらいで出番終了だからまとめ撮りすれば無問題かなと
自分に都合よく考えてみたw
大河は各キャストの都合に合わせて、順撮りでなく撮影するらしいから。

ナベケン主演大河は、拘束期間が長いのでもう2度とないとは諦めているw
325日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:11:32 ID:T3dhP1tj
>>317
優しく頼りがいがあったり、本心を段々とは見せていくけど熱さを見せる
場面は最後まであまり無い感じかな?>秀忠

原作後編の感じだと淀や三成+大野、大谷etcが従来の大河風で
シリアス、江と秀忠、初はコミカルとバランスとってるのかなーって
気がした。
田渕が萌えてるっぽいのは信長と大野?
篤姫のときは書いてて一番楽しかったのは於一(篤姫)と尚五郎
(帯刀)との部分で、田渕が萌えたのは家定。
326日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:12:24 ID:vOfZE79F
>>320
ありゃ残念。
生瀬龍馬伝だったW
でも、妄想すんの楽しいや。
327日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:13:58 ID:AWSL3XKt
ナベケン、サンテレみたいなローカル局にも甲子園タイガース戰ゲスト解説で来てたな。
トラ繋がりで寅年撮影で寅年主演上野に免じて出てくれないものかw
328日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:14:25 ID:DbJIiQAs
>>323
>田渕って文章力無さ杉w
原作自体が後半になるに従って、やや荒れて断片的なってる
それを抜粋してるから更に奇異な感じなる

前半はかなり精緻な部分もある
329日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:14:43 ID:nKBnQZZp
>>321
ナベケンは坂の上の雲8話から登場って出演者情報から漏れてた
けどこれどうなってるんだろうな。
予定変更になったのか第2部の目玉として放送前に発表するのか。
330日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:15:14 ID:ufxoksmk
最近の渡辺謙、ハリウッド以外は主役しかしないんだよね・・・。
個人的にはもう一回主役をやってほしいが無理そうだ。
好きな俳優なのでこの大河には絶対に出て欲しくない。
331日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:17:07 ID:JPufcQP6
>>325
原作のバランスはそんな感じなのか。

では瑛太は出ると勝手に決めて、もし江の1番目か2番目の夫役でないのなら
三成=瑛太、大野=玉木、大谷=福士でお願いしたいw
瑛太はインテリの役が似合うと思う。
332日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:19:00 ID:nKBnQZZp
>>328
田渕は原作と並行して脚本書いてるそうで原作本の上巻は
台本そのまま、下巻部分はまだ台本では書いてないから
ダイジェストっぽくなってるのでは?
1話の最初は原作通り手のシーンから始まってその後大人役
の三姉妹で回想交えながら進行していくのかもって思った。
333日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:25:22 ID:0n6/xZvB
篤姫のお守り並みに手の記憶は出てくるからなw
信長の影響力が凄いから大物キャストか。
秀吉は竹中再びで見たい。
334日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:28:36 ID:DbJIiQAs
>>332
上巻は台本に近いかもしれないけど、足したり削ったりする部分がかなりあると思う
下巻はそうですね

大野は主人に片思いなだけの忠実な武士、それほど大きな役じゃないと思いますね
ほかの物語と違って秀頼が意思を持って話しているので、かなり良い役です
335日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:36:21 ID:0n6/xZvB
>>334
どうだろな?
功名が辻のときは大石が氷壁第2話を見て玉木イイ→
当初の大石構想では小さな役予定だったが「玉木君、
俄然イイ役にしますよ!」→結果ガラシャとの
秘めた恋設定がプラスw
その過程をブログで書いてて功名スレに晒されてたw
336日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:39:53 ID:DbJIiQAs
周辺人物をあまり良い役にすると主人公が霞む
337日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:40:07 ID:JPufcQP6
連ドラもそうだが、大河でも放映中に人気が出た役は出番を増やすし
死ぬ役なら死ぬ時期が遅れるのは昔から有名な話…ドラマの脚本はドンドン変わる。
だから原作上の役のウェートはあくまで目安でしかないね。
ちょい役でも視聴者の支持が得られれば役は大きくなるし
せっかく大きな役をもらってもこなしきれなければ出番は減らされる。
338日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:41:30 ID:TyGNFBJg
岸谷に相応しい役も予想しないとなw
利休の弟子でへうげものでも話題の古田織部とかは?
339日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:43:30 ID:DbJIiQAs
利休の弟子で鼻と耳を切り取られて死ぬ役
340日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:45:54 ID:JPufcQP6
>>336
上野は、そのあたりは大丈夫だろう。
メチャクチャパワフルで存在感だけはあるから…美人じゃないが。
但し秀忠とかは食われても知らないw

341日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:57:17 ID:DbJIiQAs
>>340
そういうことじゃなくて、
大阪の役では、江にろくなエピソードがない
342日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:02:32 ID:JPufcQP6
>>341
それなら大阪の役では他の役が視聴者を引っ張ればいいだけのこと。
連ドラと違って、大河は必ずしも主演1人が視聴率引っ張るドラマじゃない。
サブキャスト人気で1年の長丁場を持たせている。
主役より人気のあったサブキャストのいた作品も少なくない。
主役の江は最初と最後と、あとポイントポイントで見せれば十分だと思う。
343日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:08:23 ID:dlBEPYrP
>>341
大阪で自分の娘千姫が人質みたいなもんなんだからエピソードは幾らでも作れるだろw
敵軍にいるのは実の姉と娘で舅と旦那が攻めるという板ばさみな状況だから江の立場は淀より複雑だわな。
344日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:08:38 ID:31PCdTDP
江が上野樹里なので
淀&初は美人女優でお願いします
345日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:23:27 ID:vOfZE79F
みんな上野に美人じゃない言いすぎW
化粧品のCMをしてたんだぞW美人じゃない訳ない。
美人のイメージがないだけだ!!
とはいえ、自分も特別好みの容姿ではないんだけどね。
上野の引き込まれてく演技、目力が好き。
時代劇演技は不安でもあり、期待もしている。
346日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:28:44 ID:whE4urY2
>>339 山上宗二か
347日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:29:00 ID:ArZBOjq/
エピソードをなぞってく造りと違うからな
常に江が中心にいて
起こったことについて誰とどう話したか、で紡がれるドラマだよ
348日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:32:54 ID:DbJIiQAs
>>347
そうですね

>>346
ひたすら無骨で合うでしょ
349日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:37:06 ID:ufxoksmk
どうせ大坂の陣では秀忠にくっついて江も大坂に行くんだろw
大阪城に乗り込んで人暴れするんだろうw
350日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:42:28 ID:jL91qfBd
>>349
くノ一に変身、淀の救出劇を演じます
351日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:48:05 ID:Tye0MPWz
今日立ち読みしてみたけど
このスレで書かれてるのと違った。
江と淀ダブル主演に近く見えたけどなあ。
淀もはかなげキャラじゃなかったよ。
関ヶ原のとこなんて鎧つけて初を怒鳴りつけて突き飛ばすみたいな
とこあったし。
352日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:52:54 ID:Tye0MPWz
淀は「男前」な感じがした。
上巻でも秀吉に「私がほしいですか」と聞いたり
秀忠に江のことを「とんでもないおなごですがよろしくお願いします」みたいな
言い方したり。
353日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:57:35 ID:0n6/xZvB
>>351
だから後半は江パートと淀パートに色分けされるって見方が正確かもな。
354日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:57:37 ID:ufxoksmk
ttp://www.youtube.com/watch?v=D36prkCW4p8

なんかもうこれでいいような気がしてきた。
355日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:57:44 ID:U2cqTYDm
自分も淀はしとやかな美人かと思い比嘉みたいなのをイメージしてたが
読んだらちょっと違った。りりしい感じもするね。
356日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:01:06 ID:Tye0MPWz
江は秀忠とか初とかまわりと終始おしゃべりしてるみたいな感じで
しどころなさそうに見えた。
最大のクライマックスの関ヶ原で淀が激動のドラマを繰り広げてるのに
江はそこにいないし。
関ヶ原終わったらすぐ物語自体も終わりだし。
357日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:01:47 ID:jL91qfBd
>>354
うp主はここの住人だと思う
358日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:02:44 ID:Tye0MPWz
あと秀忠よりも淀のそばで淀を思い続けて
淀が死ぬときに「あなたを好きでした」という武将役のが
おいしいように思う。
359日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:04:12 ID:0n6/xZvB
>>356
関ヶ原でなく大坂の陣だろw
360日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:05:55 ID:dqeXhFib
淀役の人は次の五人の中にいると私は予想する。
中谷美紀
菅野美穂
松たか子
麻生久美子
川上未映子
361日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:06:29 ID:Tye0MPWz
>>360
上野と年が離れすぎてないか?
362日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:06:32 ID:DbJIiQAs
大阪冬の陣
大阪夏の陣

両方なら大阪の役
363日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:07:59 ID:JPufcQP6
早く残る2人の姉の配役出して欲しいけど
主演の上野の正式発表すらNHKはまだ出してないからな〜
上の表とか見てると、一番遅いと2/20ぐらいみたいだね>第1弾発表
最初の段階で何人ぐらいのキャストが発表されるんだったか、記憶があやふやw
364日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:08:37 ID:ufxoksmk
>>360
芥川賞の人w

>>362
それどっちでもいいんだよw
365日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:08:56 ID:JPufcQP6
>>360
自分は別の女優を予想してるw
366日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:09:37 ID:U2cqTYDm
>>360
そのへんが出てくれるといいね。
最後の人は作家もやってる人?
367日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:10:27 ID:ufxoksmk
>>366
作家「が」本業の人w
368日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:11:21 ID:Tye0MPWz
淀は老けた感じではなく
ひたすら男前な感じ。
年取った人がやったら江と別の意味できつそうに思う。
369日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:13:51 ID:Tye0MPWz
あと淀と初、淀と江のシーンが結構あるから
3人は年が近くするような気がする。
江は淀を年上のお姉さんって感じではなく
淀と秀吉ができたときに秀吉に怒鳴りこみにいくような
自分と近い年レベルで見ている印象。
370日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:14:21 ID:JPufcQP6
男前な感じなら、顔立ちは可愛い系(犬・狸顔)より美人系(猫・狐顔)の方が映える。
美人が気のきつい役をすると非常に凄味が出てGOOD
371日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:15:19 ID:mij8PWDe
>>354
ベッキーのガラシャが一番違和感があった
372日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:18:17 ID:U2cqTYDm
>>371
他がもっともらしいだけにそこは笑ったww
373日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:18:35 ID:DbJIiQAs
中谷はクリスマスの映画で上野に助演で入ってくれてありがとうみたいなコメントしてた
とても気遣いのある出来た女優さんなんだろうなと思ったな
374日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:20:04 ID:LZEzp8d6
3姉妹は滅茶苦茶豪華にしてくると思うが。上野では数字取れん。
375日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:20:11 ID:6zBYkPkW
>>351
淀のキーワードは「凛」だろうな。
基本的には優しく物静かだが芯は強い。

>>358
江と秀忠は若い人向けカップルで淀と大野治長が韓流を好む
ようなおばさま向けだろう。
376日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:20:55 ID:vOfZE79F
>>373
中谷と上野って共演した事あるんだ。
377日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:22:01 ID:Q1glqw6Y
>>373
あ、その映画見たw
378日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:22:29 ID:U2cqTYDm
中谷は他の女優とうまくやれそうな感じするね。
狐・猫系でイメージあると思うけど
韓流が似合うかはわからないw
379日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:23:42 ID:dqeXhFib
中谷は茶道も得意らしい
380日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:30:31 ID:JPufcQP6
上野より10才も上の中谷じゃ年いきすぎだよ。
菅野は坂の上でヒロインだからまずないし。
松たかも同じく年いきすぎだし、以前別の大河で淀をやっているからまずない。
自分も369と同じく、姉2人も上野と年が近い20代半ば〜後半の女優と予想。
381日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:30:40 ID:9axMVOVW
さっきTBSドラマで見たけど三浦は糞生意気そうだったw
功名のときの素直そうなイメージが強かったから田渕原作の
秀忠候補とは違うんじゃね?と思ったがこれならいけそうだ。
ただ同じ事務所で秀忠役まで持ってくのはやり過ぎだから無しか?
382日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:31:49 ID:3kuPGfbT
>>376
7月24日通りのクリスマス
大沢たかお、中谷美紀、佐藤隆太他

中谷と上野は、義姉妹役
383日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:32:08 ID:9axMVOVW
>>380
豪華過ぎでまずあり得ないだろうが市と淀が良く似てる原作設定
だから市-中谷、淀=柴咲ならピッタリなんだよな。
384日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:34:42 ID:niPByOlv
秀忠は難しいな…
千姫ともバランス考えないといけないし
385日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:35:24 ID:31PCdTDP
>>360
淀は美人なのです
松たか子以外は、美人じゃない、しかし、全員が淀役にしては年を取りすぎ
386日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:35:28 ID:ufxoksmk
>>383
スターダストからあと5人くらい出演させれればなんとかなりそうではあるw
387日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:36:41 ID:wWwL7hfv
ざっとしか小説読んでないが、本当は茶々を描きたかったのかなと思った。
もしかして茶々もあてがきかな。
388日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:37:21 ID:DbJIiQAs
なんかもうどうでもいい感じ

中谷でも麻生でも、はたまた香椎でも
背の高い 片瀬奈那でも
389日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:37:22 ID:U2cqTYDm
>>380
その意見はよく聞くので、きっとそうなんだろうなと思いつつ
なかなかその世代でピンと来る女優が浮かばないので
妄想が続かなくなってまうのでありんす。
390日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:40:42 ID:DbJIiQAs
原田夏希 上原美佐あたり
391日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:41:24 ID:31PCdTDP
爬虫類顔で整形しすぎでマイケル化した菅野美穂は絶対にない
菅野美穂押しのババアは消えろや
392日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:41:58 ID:q1Jek6nH
自分は淀だけお姉さんな感じだと思うけどな
淀だけ市に似て凛として、初江とは明らかに違う
市&淀が似てる設定はそれでカバーすると思う
393日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:42:49 ID:NgL8ZhKh
中谷はJINでも自分でお茶立てて小出に振る舞うシーンがあったし
白洲で1年も能を習っていた(NHK負担でw)から所作は出来るだろう。
上野をべた褒めしてて、関係もよさそうだけど
長期の仕事をしたがらないタイプってのと、
JINの続編がありそうだから可能性は低そう
394日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:47:56 ID:MxboM51w
>>382
昔夜中やっててあり得ない位すっげえつまんない映画だったけど上野のキャラだけが面白かった。

〜メグミです、 メグって呼んでください、グミでもいいです。


このセリフで吹いたw
柴崎は無理だろうけど中谷は大河だったら出ても普通だよな。
395日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:48:29 ID:7fjokVPJ
姉二人は現時点で23〜27の人と予想
396日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:48:52 ID:m6yevY0b
毎年何人かは舞台やってる最中のNHKからの花や舞台に主演俳優が
見に来てたり、主演俳優がインタビューである作品を気にいってるとか
最近注目してる俳優や女優で名前挙げた中にヒントがあったりする。
397日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:49:47 ID:zZHRDwv0
>>393
JINの映画化はPが即否定してたぞ。
スケジュール調整が難しい出演者がいるのでは?
398日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:51:59 ID:U2cqTYDm
このへんかと言われてたね。↓

1980年 竹内結子 田中麗奈 田畑智子 小池栄子
1981年 池脇千鶴 柴咲コウ 内山理名 星野真里 菊地凛子 佐藤江梨子
1982年 吹石一恵 加藤あい
1983年 水川あさみ 柴本幸
1984年 栗山千明 香里奈 ミムラ 山田優 原田夏希  
1985年 上戸彩 綾瀬はるか 相武紗季 加藤ローサ 松下奈緒
1986年 上野樹里 井上真央 石原さとみ 北川景子 比嘉愛未 香椎由宇
399日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:54:39 ID:U2cqTYDm
JINの続編ってまた野風出るのかな?
原作読んでないからわからない。
400日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:56:17 ID:DbJIiQAs
中谷だってNHK大河の姫役は(望んでたとするなら)ラストチャンスだからな

あと木村佳乃もあるよな
401日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:57:57 ID:ufxoksmk
>>398
その中から、上野の脇では出なさそうな人と天地人に年間で出演の比嘉を除いてみた。

1980年 田中麗奈 田畑智子 小池栄子
1981年 池脇千鶴 内山理名 星野真里 菊地凛子 佐藤江梨子
1982年 吹石一恵 加藤あい
1983年 水川あさみ 柴本幸
1984年 栗山千明 香里奈 ミムラ 山田優 原田夏希  
1985年 相武紗季 加藤ローサ 松下奈緒
1986年 上野樹里 石原さとみ 北川景子 香椎由宇
402日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:00:51 ID:5pzlBAxO
>>400
木村は天地人に出たばっかだし同じ戦国ものに1作置いては出ないのでは?
屋敷PはこれまであんまりドラマのPやってないからそっちから推測しにくいな。
それともこんなP初心者が来たってことは今回はP主導ではなくNHKドラマ班
自体がキャスティングをしていくんだろうか?
大河によってP主導だったり脚本家主導だったり、制作チーム全体で決めたり
と毎年傾向は違うらしい。
403日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:04:53 ID:36mh2dE5
三浦は演技は上手いと思うけど
年令より落ち着いて見えるから上野より年上に感じる。
時代劇の演技は好きだし秀頼でも秀忠でもどちらでも演じてほしい。

屋敷Pの君たちは明日はないから
坂口 宅間 内山はこの大河に出演しそう。
坂口/豊臣秀次
宅間/本多正純
内山/甲斐姫
404日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:10:14 ID:ufxoksmk
>>402
木村は出演回数7回で、そこまで重要な役ではなかったので可能性はゼロではないと思う。
405日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:10:19 ID:Jg79nnrM
>>385

松たかこのどこが美人なんだよw
406日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:14:22 ID:/yAEmIqU
>>403
坂口といえば、ドラマ板でこんなレスがあった。


200 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2010/01/20(水) 10:02:29 ID:+5lGrrWw0
宅間さんと坂口が姫たちの戦国に出演しそう。
屋敷Pは来年の大河の姫たちの戦国のP

203 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 01:51:27 ID:pIklDxBp0
>>200
そういや、坂口が土スタで田中美佐子と撮影の合間に
時代劇の大変さについて話を聞いたと言っていた。
坂口、登板濃厚だな。
407日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:14:28 ID:A17CEkqF
>>403
甲斐姫なんて原作には名前すら出てないよw

>>404
木村はそこまでして短期間で起用したい女優では無いと思うw
408日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:14:35 ID:I9RUFmbl
>>397
それが中谷なのかもな
409日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:18:48 ID:mij8PWDe
>>401
淀っぽい人がいない。
もう少し年上にならざるを得ないのかな?
410日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:21:01 ID:DbJIiQAs
>>408
かもね

不毛な妄想に疲れたので、早く発表して欲し〜〜
411日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:21:50 ID:MFTKPSYl
坂口は原作や年齢からして京極高次じゃね?

京極高次
「りりしい目鼻立ち」「掘りの深い顔」「長身で肩幅も広い」
「抜きん出て男らしく立派な風貌」
で、初が一目惚れ
412日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:23:17 ID:U2cqTYDm
>>411
坂口は京極高次が濃厚だと思う。
413日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:24:13 ID:Tye0MPWz
>>409
原作だと年の近い姉妹のような感じで描かれてるんだけどなあ。
414日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:29:22 ID:nvMIZ0Jy
上野は、形上の主演。
本当の主演は淀の女優。
415日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:32:13 ID:U2cqTYDm
>>413
じゃあ、吹石、栗山、香里奈、ミムラ、松下、香椎あたりかなあ。
柴本幸かもしれんけどw
416日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:33:24 ID:UkxnJpUP
柴本だけはお願いします勘弁して下さい
417日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:34:05 ID:NgL8ZhKh
これだけ淀はWヒロイン!みたいに煽ってて両津姫だったらワロス
418日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:34:13 ID:ArZBOjq/
ちょうどいい世代の女優が人材不足
419日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:38:56 ID:FRYGsGQN
オリコンの10代、20代調査ではここで秀忠役に名前がよくあがる岡田
と三浦が1位、2位で旬枠としても起用される可能性あるかもな。
女優の方の吉高や北川はあってそうな役が思い浮かばないw
北川は10年後くらいにガラシャいけるw

2010年期待の俳優
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/100115_01.html?cat_id=rankph


2010年期待の女優
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/100120_01.html?id=TOPS
420日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:39:07 ID:nvMIZ0Jy
   ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::|( ・) .( ・)|:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|    第46回 
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|    淀の死
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人      終

421日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:40:30 ID:fC8dZRTy
淀の井上も見たい
422日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:42:24 ID:tppoCf6f
初:北川
春日局:吉高
超絶大根ドラマになりそう
423日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:43:44 ID:nvMIZ0Jy
淀は、宮崎あおい。
それが発表されると上野が霞むので
発表できない。
424日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:46:49 ID:U2cqTYDm
宮崎なら凛とした演技はできるけど
美人というより可愛いタイプなのでイメージとは違うなあ。
425日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:49:45 ID:wWwL7hfv
宮崎は上野より年上に見えない。実年齢は宮崎が一つ年上なのかな。
426日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:50:04 ID:mzSvMFUN
大河で10代20代の調査結果反映させてどうするw
ま、多少はそういった層にも媚びないといかんだろうが・・・
427日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:52:24 ID:vOfZE79F
>>382
ありがとう。
いつかテレビでやる事があれば見てみる。
428日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:52:58 ID:nvMIZ0Jy
巨大さで姉を選ぶなら松下奈緒
だが、朝ドラ主演と続いて淀やるってありえるかどうか
429日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:54:24 ID:/yAEmIqU
>>415
その中だったら吹石かな。個人的には初の方がイメージに近いけど。
栗山は歌手活動も始めるみたいだし、松下は朝ドラがあるから大河に出るとしたら
江より後の作品になるんじゃないかな。短期間で長丁場の仕事が立て続けにあるのは
さすがにキツイと思う。

香里奈や香椎はNHK好みって感じがしないし、ミムラは使うにしてもメインじゃない気がする。
430日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:55:08 ID:JPufcQP6
>>398
撮影が来年夏からで再来年にかけてだから
再来年時で28ぐらいまで、つまり1983年生まれより下だと思う。

個人的には淀は香椎かな。
綺麗だし、目力あるし何かのドラマでお嬢様役結構きっちりこなしてたから。
ただ、初がイマイチ思い当たらないw
431日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:09:33 ID:36mh2dE5
初は原田夏希に演じてほしい。
432日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:10:07 ID:fqraEszZ
スターダスト

常盤貴子、中谷美紀、竹内結子、柴咲コウ、北川景子
椎名桔平、山田孝之、市原隼人、岡田将樹、ほか多数
433日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:14:16 ID:fqraEszZ
フラーム

広末涼子、小雪、山口紗弥加、西山繭子、紺野まひる、戸田恵梨香
徳永えり、福田真由子、秋田真琴、吉瀬美智子、ほか
434日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:18:38 ID:niPByOlv
>>430
自分も香椎はいいと思うな
上野と同じ学年ではあるけど年上に見えるし(マイボスマイヒーローでも生徒役と1、2歳しか変わらない新人教師やっているしね)
NHKのドラマは出たことないっぽいけど特番はやったことあるみたいだし
435日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:21:14 ID:fqraEszZ
>>425
宮崎が年上に見えます
436日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:21:50 ID:O5tMJMC4
淀に上野とほぼ同じ年齢の香椎なんて無いだろw
今年は離婚濃厚でそれどころじゃなさそうだし
437日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:24:21 ID:aGcZ6GAs
初って京極に一目ぼれして一途に愛し続けるんだよね

1980年 竹内結子 田中麗奈 田畑智子 小池栄子
1981年 池脇千鶴 柴咲コウ 内山理名 星野真里 菊地凛子 佐藤江梨子
1982年 吹石一恵 加藤あい
1983年 水川あさみ 柴本幸
1984年 栗山千明 香里奈 ミムラ 山田優 原田夏希  
1985年 上戸彩 綾瀬はるか 相武紗季 加藤ローサ 松下奈緒
1986年 上野樹里 井上真央 石原さとみ 北川景子 香椎由宇

この中だったら、うーん
柴本かな
438日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:27:14 ID:36mh2dE5
アミューズ枠 吉高 小出 神木
NHK枠 菅野 堺雅人 稲森いづみ 三浦 原田夏希
君たちに明日はない 坂口 宅間
篤姫 舞台 内山理名 高橋かおり
439日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:28:19 ID:BGGA2GNc
>>436
淀役にその位の女優を持ってこないと、
ガラシャ(淀より6歳ほど年上)・京極竜子(淀より4歳以上年上(でも、京極高次より下))の
人選が難しくなると思う。

北政所やお市は、大物(やNHK常連)が来るかもしれないが、ガラシャと竜子は、年齢的に
中谷や菅野くらいの世代が来るはず(抜擢はないと思う)。
だけど、竜子は、そんな民放ドラマ主役級の人は来ないと思う。
440日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:28:44 ID:6cceRiVJ
>>436
結婚当初から離婚離婚って好き勝手言われてるしw
441日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:30:13 ID:BGGA2GNc
439 補足
 その位っていうのは、年齢的な話。淀役に30以上は多分ない。
442日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:30:46 ID:NgL8ZhKh
夫婦ものとかじゃなくて同性が1〜3番手まで並ぶような場合
異性キャストがしょぼくなる印象。
時宗の時の女優もしょぼかった
443日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:31:49 ID:/FitjhgO
田渕はマジで金城大好き状態らしいなw

自宅に購入したパキラの木に「金城武」と「リチャード・ギア」の名前を付けて
田渕が元気なときは「金城クン」と木に語りかけながら眺め、仕事で疲れた
ときは「リチャード!」と幹に抱きついてるそうだw
444日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:33:08 ID:+m+BoQsF
>>435
自分も上野が年上に見える。宮崎は若くみえて上野が年相応以上だからかな。
そう考えると宮崎と瑛太が三歳差で同い年だったなら今回も秀忠役が
年下とは限らないのかも。
445日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:33:59 ID:OPO1WEPi
本仮屋ユイカ、中越典子
446日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:35:24 ID:VxGcjblm
>>>442
その辺は作品ごとのキャスティング(PやDの趣味)もあるんでは?
天地人ではこれでもかってくらい若手女優や俳優出してたしオファー
があれば今はどんどん民放主演クラスでも出すと思うな。
特に若手は顔を売って知名度上げる絶好のチャンス。
447日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:39:02 ID:mfzXR5LE
>>444
3歳差で同じ年はなんとかいけても6歳差なのに上野より年上を
秀忠で起用するとは思えないな。
その場合、原作で外見も老成していて年下には思えないような
箇所を入れてくると思うが原作では6歳の年齢差を逆に強調してる。
448日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:44:25 ID:U2cqTYDm
むむむ難しいけど
ここでとりあえず妄想予想

淀)吹石一恵
初)本仮屋ユイカ or 原田夏希
京極龍子)尾野真千子 or 中越典子
ガラシャ)鶴田真由
市)稲森いずみ
449日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:49:38 ID:sKkjHYcm
本仮屋は朝ドラ撮影のときも現場の評判が散々だったそうだからな。
最近では評判の良かったのは比嘉と多部。
宮崎は仕事とプライベートをはっきり分けてて篤姫でも大河には
珍しく役者同士での親睦のようなものは全くなかったとか。
450日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:51:54 ID:U2cqTYDm
>>449
なるほど。じゃ本仮屋はなしかな。
多部は江の娘あたりで出るかもね。
451日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:53:13 ID:T6f0fGRE
岸谷には豊臣秀長はどう?
それか上杉景勝とか。台詞は無いけど。
452日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:57:00 ID:nvMIZ0Jy
吹石は巨乳なので淀はない
453日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:58:23 ID:U2cqTYDm
>>452
じゃあ、香椎かな〜。香椎の乳具合は知らないけど。
454日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 23:59:00 ID:JPufcQP6
多部は使うなら、千姫あたりじゃないかな?
吉高が棒でなければ、千姫は吉高もアリだと思うけど
姫の中では最も有名だし、話の筋的にも目立つだろうから
それなりに売り出し中の20歳前後の若手女優を持ってくると思う。
455日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:01:30 ID:JPufcQP6
>>449
朝ドラは演技力etc.そういう面も含めてお試しが入ってるんだよね。
若手はこれで気に入られるとまず大河には1度は使って貰える。
女優が主役でヒットさせれば、大河で主要キャストが1度は貰える。

NHKはギャラは安いけど、気に入られれば落ち目になっても定期的に使ってくれる。
そこが民放とは違うw
456日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:01:36 ID:NgL8ZhKh
千姫は成海っぽくね?
457日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:02:17 ID:duboit0y
篤姫の吉高が棒なのは宮崎を引き立たせるための演出だろ。
458日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:05:47 ID:r/BUlOOp
>>457
吉高、現代劇でも棒ゼリフだよ。
1度目は役作りかと思ったが、2つめのドラマでも同じだったw
セリフをしゃべらなきゃ雰囲気があっていい女優だが。
459日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:07:17 ID:Kw6kqV8q
吉高は棒じゃなく糸こんにゃく演技
460日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:09:42 ID:EKfqNl0n
>>455
NHKに気に入られるっていうのはプロデューサーの誰かに気にいられるの?
同じプロデューサーに使われ続けるのかな。無知ですみません。
461日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:11:23 ID:X6Lcrm4T
吉高が初の予感
462日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:16:31 ID:eCmtB2r7
久しぶりに動いてる柴咲見たけど、いらねえなって思った
顔もしゃべり方も時代劇には向かない。
所作もダメっぽいし。
まあ、元々上野の脇じゃ出ないだろうけど
463日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:18:20 ID:8nO+KNtl
千姫って大阪夏の陣の時19歳なんだよね
最近でいうと天地人では秀忠役が27歳(中川晃教)に対して千姫役が15歳(川島海荷)なんだよね

それよりも秀忠は若いと予想されていることから多部の千姫はないと思う
成海はありえると思うけど
464日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:20:50 ID:Kw6kqV8q
千姫は正直誰でもいい
465日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:25:40 ID:kix7U5rS
>>462
天下のNHK大河ドラマなのに上野の脇じゃ出ない?って
どんだけ勘違いしてるんだか

さっき柴咲が出てた、髪型が変、不潔そうに見える
しゃべりもイマイチ
466日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:29:18 ID:eCmtB2r7
これまでの柴咲見てても、女性主演ものの助演なんてやってないからな
恋愛偏差値以降は
467日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:30:57 ID:vBVTJwT/
天下のNHK大河ドラマでも上野の脇じゃメリットが無いんで出ませんよ。
特に篤姫みたいな主人公マンセー型のドラマはね。
468日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:31:18 ID:6/7Bx7rf
予想
「淀」役
・菊地凛子
・柴咲コウ
・竹内結子
・田中麗奈
・仲間由紀恵
・椎名林檎
・吹石一恵
・水川あさみ

「初」役
・綾瀬はるか
・尾野真千子
・加藤あい
・佐藤めぐみ
・原田夏希
・吹石一恵
・水川あさみ
469日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:32:18 ID:MnHSPRRK
千姫は木8ヒロインの谷村、蓮佛、福田、桜庭、朝倉あたりか
土曜時代劇の成海、今度NHKドラマに出る北乃くらいかな?
時代劇に出たいと言ってたウェルかめの倉科もありえるか。

土曜時代劇の咲くやこの花は篤姫スタッフの作品で相手役の
平岡もこの作品で初時代劇→龍馬伝の陸奥だから完子か
千姫は成海有力?

屋敷Pの講演会を聞いた人が書いてたが茶々の乳母を調べたり
秀頼の資料を研究家から借りたりしていてやっぱ茶々にも力
入れてるっぽいよ。
江の時代考証は小和田哲男だって。
470日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:32:39 ID:CXzDO6sd
>>466
チョイ役なら嫌われ松子の一生
471日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:33:38 ID:r/BUlOOp
柴咲は派手だし押し出しもいいけど品がないから
NHK好みでもなければ、大河向きでもないから出てくれなくていいよ。
実際今まで1度も大河も朝ドラも出てないんじゃ?
472日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:34:43 ID:aFDBknir
男大河の姫なんて飾りでしょ。当分女性主演なんて来ないし
女優魂ある人ならこっち出るよ
しょせんアイドルCMタレントはいらねーけど
473日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:35:14 ID:X6Lcrm4T
>>468
原作読んだけどかなりどうでもいい役だったよ。
かなりの小物しかやらないと思う。
綾瀬とかはまず絶対にありえない。
474日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:35:31 ID:eCmtB2r7
>>471
なぜかアーティストとしてドキュメンタリー放映してたはず
475日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:38:25 ID:X6Lcrm4T
>>473
初の話ね。
江も基本的にどうでもいい役ではあるんだけど
主役なだけあって出番はあるという感じ。
476日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:39:28 ID:irCPqsCn
>>449
> 本仮屋は朝ドラ撮影のときも現場の評判が散々だったそうだからな。
> 最近では評判の良かったのは比嘉と多部。
> 宮崎は仕事とプライベートをはっきり分けてて篤姫でも大河には
> 珍しく役者同士での親睦のようなものは全くなかったとか。

本仮谷が評判悪いなんて聞いた事もない。
母親やってたノリピーはシャブで捕まっちゃったけどw
そのくせバーニングタレントだけヨイショw
こいつバー工作員かw
477日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:39:50 ID:r/BUlOOp
>>468
淀に菊池凛子って冗談キツイ
菊池ならせいぜい旭姫w

なんだか前から必死で上野主演だから周りは小物しかでないって言い張る人いるねw
大河にそんな論理は通らないよ。
オファー来なかった女優ヲタとかが必死で予防線を張ってるみたいだけど。
478日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:39:50 ID:ZcSB4yic
>>460
例えば龍馬伝の場合、福山は脚本家の福田「ガリレオ」の強い推薦。
高橋克実や里見浩太郎などは鈴木Pの最大の当たり作「フルスイング」
の出演者。大森南朋や田中泯などは大友Dの最大の当たり作である
「ハゲタカ」の出演者とか。
479日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:40:55 ID:0jteHOmX
>>473
綾瀬が大沢の脇やる程度の小物じゃんw
480日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:41:09 ID:6/7Bx7rf
>>473
そうなんだ。原作はまだ読んでないもんで。
481日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:41:33 ID:eCmtB2r7
>>477
時宗みたいに主役がしょぼくてもふた開けたら2,3番手が主役だった大河もあったけど
篤姫的なノリで来るなら脇はひたすら脇って感じなんじゃないかね
482日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:41:39 ID:aFDBknir
>>475
歴史的な重要度と物語の重要度は別だからね
483日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:41:45 ID:r/BUlOOp
>>478
そんなもの表向きだよ。
NHKがお願いして書いて貰った脚本家以外、脚本家に配役権限
まして主役の決定権なんて皆無。
政治力学が働くのでプロデューサーの一存ですら決められない。
484日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:42:46 ID:nUyf88NC
>>469
 小和田哲男教授って「今川」「北条」「浅井」が専門だよな。
・・ということは、原作に「浅井」パートが増える可能性もあるな。

多分、一話目で主演の上野は出ないだろうから、
思い切って第一話でお市の輿入れ〜長政死亡くらいをやってしまうのかも。
小谷落城がないと、姫たちの悲劇性も実感湧かないし・・・。

意外と、浅井久政役や小野殿役、京極マリア役もあるかもな・・・。
485日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:42:49 ID:X6Lcrm4T
>>479
上野は大沢の脇の脇をやってたじゃん。

ホリプロは出るときはかなりいい役で出る。
ぶっきー、石原、藤原、優香、深田など大河初で全員いい役だった。
その点からも綾瀬が出るなら淀だと思う。
白夜行系の演技でできそうなタイプの役。
486日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:44:26 ID:eCmtB2r7
綾瀬が上野の4歳離れた姉に見えるか?
487日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:44:51 ID:r/BUlOOp
確かに、主役や上数名の主要キャスト以外は、
確かにプロデューサーの権限でほぼ決まる。
だけど、大河の主役はかなり特殊。

>>485
それは何年か前の話だろ?
大河主演した後の上野を、主演直後に大沢の脇の脇に使えることはまずないなw
488日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:45:13 ID:X6Lcrm4T
>>486
原作では年の差はまったく強調されてない。
江と初のが先に淀より結婚する。
489日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:45:15 ID:0jteHOmX
>>485
昔の話だろw
まあTBSのドラマですら大沢や中谷の脇の綾瀬じゃ初も無理だろうねw
490日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:45:59 ID:BlJodt1Q
>>480
初はかなりどうでもいい役なんかじゃないよ。
491日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:46:15 ID:CXzDO6sd
綾瀬と淀はイメージ真逆。原作読んだのか?
白夜行の演技も原作読んでた人から見たら背伸びしすぎと批判されていたし。
492日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:46:20 ID:zoOgvzXx
秀頼は林遣都もいい。
ちょっと迫力なくて線も細いけど。
493日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:46:22 ID:X6Lcrm4T
>>489
綾瀬は中谷と同格扱いだったけど
上野は中谷と差をつけた役だったからなあ。
494日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:46:34 ID:DnuGIzmI
>>486
見えるんじゃなくて”見せる”んだよ
女優だからな
495日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:47:09 ID:eCmtB2r7
江にない記憶が淀にあるってのは明確な年齢差だと思うけどな
496日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:47:23 ID:0jteHOmX
>>491
綾瀬オタの脳内では綾瀬が世間も認める凄い美人女優って事になってるみたいだよw
497日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:47:37 ID:X6Lcrm4T
>>491
読んだよ。鎧きるところは
ICHIの綾瀬を思い浮かべた。
白夜行は絶賛のが多かったよ。
あのころより5歳くらい年取ってるしね。
498日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:48:09 ID:nUyf88NC
小和田哲男教授って「今川」「北条」「浅井」が専門だよな。
・・ということは、原作に「浅井」パートが増える可能性もあるな。

多分、一話目で主演の上野は出ないだろうから、
思い切って第一話でお市の輿入れ〜長政死亡くらいをやってしまうのかも。
小谷落城がないと、姫たちの悲劇性も実感湧かないし・・・。

意外と、浅井久政役や小野殿役、京極マリア役もあるかもな・・・。
499日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:48:43 ID:CXzDO6sd
ただのヲタだったか…
相手しちまった
500日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:48:51 ID:nUyf88NC
 >>498
なぜか、二連投した・・・。ごめん。
501日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:48:55 ID:aFDBknir
なんで綾瀬ヲタがいるんだ?
言ってることトンチンカンだしw
502日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:48:59 ID:0jteHOmX
>>494
アイドル演技しかできない綾瀬じゃ無理w
503日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:49:05 ID:Kx5Qlmhx
>>449
その話って、のりPが言ってたんじゃなかったっけ?
今となってはどの程度信頼できる情報なのか・・・
504日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:49:39 ID:X6Lcrm4T
>>502
映画界では新人賞どまりの上野こそアイドル演技どまりでしょ。
505日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:50:19 ID:X6Lcrm4T
まあでも綾瀬が淀やると完全に上野を喰うから
アミューズが嫌がりそうと思った。
506日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:50:59 ID:0jteHOmX
>>498
子役時代が長い場合は1話の冒頭は大人時代から回想に入るのが最近の大河のパターンw
507日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:53:13 ID:0jteHOmX
>>504
綾瀬オタ消えてね誰も綾瀬なんて見たくないからw
508日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:54:17 ID:WJhW+gNo
綾瀬が誰かを喰った事なんて一度もないけどな
509日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:55:52 ID:aKrRFuop
>>508
食った事はないけど玉木瑛太亀梨石丸pとか喰われまくりだよw
510日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:55:57 ID:5ZRWTco6
食いしん坊万歳!
511日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:56:01 ID:yPviwli3
滋賀ロケが決定してる以上長政が出ないことも
信長早々退場も有り得ない
512日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:56:45 ID:JXK8KOMy
>>503
じゃあ、もし本仮屋がまたNHKで仕事をしたら
のりPの話のほうがガセってことになるのかなw
513日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:58:44 ID:5ZRWTco6
勝地くん出ないかな?
キリリとしていいかんじ。
514日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:00:04 ID:X6Lcrm4T
いくらなんでも長澤の脇よりはマシだろう。
そこから大河にでれるんだから
誰の脇になってもあり。
515日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:00:11 ID:r/BUlOOp
綾瀬オタ、アチコチ出張ってきててごくろーさんw
綾瀬に来年の大河に出番はないから安心して、自分の仕事に専念して下さい
516日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:00:24 ID:cQAW8FG0
>>512
本仮屋はNHKのアナウンサーにしっかりしてるって
感心されてた印象。朝ドラは見てないが。
信憑性の無い話だな
517日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:02:09 ID:eCmtB2r7
wiki見てるが滋賀出身ってろくな奴いないんだな
来そうなのは林遣都くらいか
518日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:03:16 ID:5ZRWTco6
TMレボリューションとか?
519日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:03:20 ID:r/BUlOOp
あと、侍女役ぐらいで上原美佐とかは?
520日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:05:26 ID:yPviwli3
>>517
ガクトやシホがいる
521日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:07:01 ID:eCmtB2r7
使えそうな人材がいない
山崎まさよしは生まれただけみたいだし
522日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:07:11 ID:DnuGIzmI
>>520
やっぱりろくな奴いないんだな
523日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:08:51 ID:4O/p5AlL
抽出 ID:X6Lcrm4T (10回)

485 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 00:42:49 ID:X6Lcrm4T
>>479
上野は大沢の脇の脇をやってたじゃん。

ホリプロは出るときはかなりいい役で出る。
ぶっきー、石原、藤原、優香、深田など大河初で全員いい役だった。
その点からも綾瀬が出るなら淀だと思う。
白夜行系の演技でできそうなタイプの役。

488 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 00:45:13 ID:X6Lcrm4T
>>486
原作では年の差はまったく強調されてない。
江と初のが先に淀より結婚する。

493 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 00:46:22 ID:X6Lcrm4T
>>489
綾瀬は中谷と同格扱いだったけど
上野は中谷と差をつけた役だったからなあ。

497 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 00:47:37 ID:X6Lcrm4T
>>491
読んだよ。鎧きるところは
ICHIの綾瀬を思い浮かべた。
白夜行は絶賛のが多かったよ。
あのころより5歳くらい年取ってるしね。

504 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 00:49:39 ID:X6Lcrm4T
>>502
映画界では新人賞どまりの上野こそアイドル演技どまりでしょ。

505 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 00:50:19 ID:X6Lcrm4T
まあでも綾瀬が淀やると完全に上野を喰うから
アミューズが嫌がりそうと思った。

514 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 01:00:04 ID:X6Lcrm4T
いくらなんでも長澤の脇よりはマシだろう。
そこから大河にでれるんだから
誰の脇になってもあり。


↑綾瀬ヲタのスルースキルの無さすごい。
露骨なアンチレスが多いと思ったよ。
524日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:12:11 ID:3fAe6GaA
>>516
本仮屋はファイトでのりPをマミーって呼んで懐いてたのにね。
バーニング工作員て卑劣だなあ。
525日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:12:12 ID:4WUp+MMe
>>515
お前のレス見てると、他女優叩きばっかりだなw
上野ヲタってこんなのばっかりなのか?
大河ヲタの俺としては、スレが荒れるだけだからやめてもらいたいな
526日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:15:14 ID:eCmtB2r7
関係ないけどのりPに懐いてるのは問題w
527日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:18:05 ID:jGqee9J5
何レスも同じことしか言わない奴はだいたいヲタなりアンチもヲタもね。
528日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:18:35 ID:cQAW8FG0
>>524
そこまで知らないしw
変な人しかいないな、今
529日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:20:18 ID:w2m9tyq/
>>511
ロケ決定と本編での割合とかあまり参考にはならないよ。
530日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:23:29 ID:Z6BeLd1C
>>517
地元出身者が多数起用されたり大きな役につくかも作品で違うからな。
篤姫の場合は佐野Pか主要スタッフの親が鹿児島出身ってこともあって
地元出演者を多数起用。
龍馬伝の広末は武蔵のときから龍馬ものに出たいと言ってた。
531日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:25:06 ID:Z6BeLd1C
NHK広報がこんなのはじめてるから発表があるときは第一報こないかな?
質問してもいいかもw

https://twitter.com/NHK_PR
532日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:29:21 ID:nUyf88NC
>>506
そんなことは、分かってる。多分、義経と一緒で一番初めに上野がでる確率は高い。
だが、顔見せ程度で話の本流には出ないだろ。
 あと、案外第一話は、お市の回想で始まるかもしれない。
これは、「安土城で浅井〜安土城の回想」でも「自害直前での、安土城〜北の庄の回想」でも
できるからな。
 
>>511
 滋賀ロケやるのか。琵琶湖を使うのかな??
(江は生まれてないが、茶々はいる頃の)姉川の戦いをしっかりやってくれたら
最近のNHKを見直せる。まぁ、主人公がいないから無いだろうな。
533日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:31:04 ID:eCmtB2r7
地味にいろんなスレで岸谷吾朗が嫌われててワロス。
確実にねじ込まれそうだよな
534日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:34:41 ID:CJil07jP
岸谷はイヤだな
寺脇にしてよ
ねじこむなら
535日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:35:58 ID:vBVTJwT/
>>525
この大河に出そうにない奴の話題を出す奴も同じだと思うが。

ところで・・・考えられる三姉妹の最悪パターン予想
江  上野樹里
茶々 菊地凛子
初  柴本幸
536日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:38:38 ID:w5Pbs7TJ
アミューズは上野と関係の深い岸谷とあとは龍馬伝のように
若手中心に出すんでは?
なんか社をあげて若手を必死に押してるから。
ベテランを押し込んでもアミューズ的にはあまり美味しくない。
537日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:55:37 ID:Yq5+oBOs
>>486
初と淀は1才しか年離れてないんだからほぼ同い年
年齢で綾瀬が淀が無理なら初も無理だよ
つか上野は福山みたいな一般人気ないんだから
NHKが捨ててなきゃ二番手に人気ある人もってくるのは予想されるのに
上野ヲタが基地外のように叩きそうだな
538日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:57:03 ID:GhrE+PFO
>>386 それじゃ「NEO」とか「祝女」な感じになるじゃないか。
539日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:59:29 ID:jtp4OGSh
>>532
合戦はお金をかけてしっかりやるなら大阪の役じゃ?
琵琶湖使うのか〜なんとなくうれしい
540日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 02:00:54 ID:Kw6kqV8q
演技派の上野、人気のある綾瀬
上手く補完しあいそうだけどな
少なくとも俺は興味惹かれるし、話題になりそうだと思うけどな
三姉妹に上野綾瀬吹石、市に松嶋、ガラシャに中谷、龍子にミムラがいまんとこ理想
あと京極は坂口確定かもな
ちなみに>>523はどう見てもナリだろ
541日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 02:09:15 ID:nUyf88NC
>>539
確かに、戦をしっかりやるなら 姉川、しずが岳より
関ヶ原か大阪の役だよな。先の2つは、落城シーンだけでも話は通るし。

 原作にも「淡海に行きたい」って言っているシーンがあるから、琵琶湖は多分使うと思う。
OPに使う可能性もある。でも、意外と養源寺とか小谷城跡とかを、「〜紀行」で使うための撮影かも。
 でも、俺は滋賀ロケの件は、何も知らないから何とも言えないのが正直なところ。
542日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 02:12:10 ID:Yq5+oBOs
>>540
柴咲も上野も癖があっていわゆる全世代的な好感度が高いタイプではなくてタイプが似てるんだよね
田淵が期待してるような二派に分かれてみたいな盛り上がりはないだろうね
543日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 02:16:14 ID:vBVTJwT/
関ヶ原も大坂の陣も合戦シーンはナレーションになりそうだw
たぶんまともに撮ることはせずにCGと葵の使いまわしになるだろう。
544日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 02:34:07 ID:4PfixNBu
大野治長は関ヶ原で東軍だったわけだが、そのへんの事情も書いてくれてるのかね?
545日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 02:37:23 ID:K/0+jT0b
>>543
何を分かりきった事を得意げにいってんだw
天地人だってまともな合戦シーンはなかったのに初でやるわけねえじゃんw
546日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 02:41:40 ID:jtp4OGSh
>>544
話の展開に必要のないエピはバッサリ切るのが今時の大河流w
547日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 02:45:49 ID:vBVTJwT/
>>545
別に得意げになってるわけじゃないがw
てか初ってなに?江の間違い?
548日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 03:00:10 ID:GhrE+PFO
>>546 歴史を語る上で欠かすことが出来ない人物も
脚本の都合でばっさり切られます。
549日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 04:11:24 ID:gwEbGXeI
綾瀬のオタは、やたら賞詞やら番手やら格や人気のことばかり気にしているけど・・
こいつらはただ世間的に通用する権威が好きなだけで、ホントは綾瀬のこと
はどうでも良くて、格上&人気者=綾瀬の図式が好きなだけだろ。
なんか新興宗教の信者みたいで、キモイを通り越してコワイぞ。
550日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 04:18:08 ID:2DcOkZd0
江 上野樹里
淀 栗山千明
初 綾瀬はるか

タイプも違う三女優

綾瀬はJINに続いてお得意の三番手でいいだろ(笑)

NHKと接点ないし
551日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 04:23:10 ID:hCgRL43W
三番手でもいらない
奴の演技はいつも60〜80点どまり
552日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 04:33:33 ID:2DcOkZd0
60点女優はホリプロのゴリ押しでブルーリボン賞獲得!
おっぱい主演女優賞&ドロンジョ助演女優賞のW受賞で映画板で叩かれまくり中
553日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 06:45:47 ID:mFppPHcf
ファン同士の叩きあいスレになってるねえ・・・
554日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 07:02:31 ID:R0BZCtCU


綾瀬は来年留学したいと言ってるぐらいだから話は元々来てないんだよ
名前出す必要無い
555日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 07:21:07 ID:lWCl5TcP
三姉妹のキャスティングはホント分からない。
香里奈がきそうな気がするんだけどどうだろう。

秀忠は二代将軍就任時点でまだ27歳くらい?で相当若い時期が長いから、
やはり上野と同い年〜年下になるのでは。
出番もかなり多そうなので、過去のNHK出演に加えて世間での認知度や人気がないとかなりキツイかも。
となると言い尽くされているが、原作イメージからも三浦しか思いつかない・・・
福士は認知度や人気がイマイチな気がするので、出るなら秀次、秀勝あたりかと。
秀頼は大きくなってからの出番はさほどなさそうなのでそれこそ大抜擢アリで。
大野と京極は25〜30歳くらいのイケメン俳優枠だろうか。

明智 筧利夫
石田 ユースケサンタマリア(←人望ない役があいそう)
利休 橋爪功

だと嬉しい。
556日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 07:22:03 ID:kix7U5rS
というかキャスト妄想スレだから
ヲタやファンの願望・希望が殆どだと思うよ


大河のメインキャストになれば1年通して毎週見れるからね
557日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 07:55:30 ID:QCzqA7mz
実年齢逆転だが、
淀 栗山千明
初 吹石一恵
で見てみたい

淀の方はいつもキリッとして、怒ってばかりのイメージがあるが、田渕さんの原作じゃあどうなの?
558日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 08:32:27 ID:8nO+KNtl
香里奈はいいと思うけどさ
1・カツラとか似合うのか?
2・あの声で姫役はありなのか?
この二点が気になる
特にあのしゃがれた?声はどうなのかと…
559日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:17:35 ID:kix7U5rS
>>558
お前の大好きな菅野美穂の鼻づまり声より良い
顔もカリナの方が美しい
菅野に姫役は無理
560日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:23:55 ID:LvVb14OX
綾瀬起用したら綾瀬ヲタは綾瀬主演だとか100%言うからな
それでスレが荒れてまともに機能しなくなるから嫌だわ
561日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:34:23 ID:1/OfH/vR
>>558
香里奈とかつら
似合わないと思ってたけど、戦国時代は殆ど総髪スタイルだから問題ないような気がする
あんまりイメージできないけど

>>560
そもそも大河に顎女優が出演していた記憶がない
562日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:35:01 ID:X6Lcrm4T
>>550
上野は大沢中谷と共演した場合4番手で
同世代の長澤の脇だろ。
綾瀬は中谷と同時にテロップに出すくらい気を遣う中谷とW2番手で
同世代の脇はゼロなんだけど。
563日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:35:20 ID:3L9YWGFP
うん、嫌だね。
たとえヲタナリが多少混じっていての行為だとしても面倒なことに代わりは無い。
そこまでして起用されてほしい存在でもないし。
564日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:36:45 ID:X6Lcrm4T
上野が主演の場合のキャストっていつもしょぼいから
人気のある女優なんて来るわけないじゃん。
バカじゃないの?
565日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:39:34 ID:X6Lcrm4T
玉木はダブル主演だから脇じゃないし
上野が単独主演での脇で一番豪華な人って木村佳乃レベルでしょ。
淀はそのへんしか来ないと思う。
566日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:40:46 ID:1/OfH/vR
あぼ〜んしてるけど、こいつ真性だよ
567日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:42:52 ID:8nO+KNtl
>>559
なんで菅野好きにされているんだろう…
一度も菅野を押したことないのに…
568日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:45:21 ID:Yq5+oBOs
>>550
NHKと綾瀬自体は接点なくてもホリプロは接点ある
妻夫木も接点なかったのに主演だし事務所的にありえないよ
上野ヲタもそうやって名前出して呼びこんでるのうざいんだが
569日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:51:46 ID:X6Lcrm4T
参考:上野のクレジットレベル

上野主演で脇にきた一番豪華な若手女優→水川、かんじや

上野主演で脇にきた一番豪華な中堅女優→木村佳乃

570日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:59:18 ID:NWhZ+Grg
戦国大河なので視聴率の点では安心
おんな太閤記とか春日局なみのヒットを狙ってほしい
571日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:06:11 ID:X6Lcrm4T
戦国大河でも同じ時代を何度もやりすぎて飽きられてるからなあ。
原作は江がまるでのだめみたいな軽いキャラにかかれていてぐだぐだだったから
大人の観賞に堪えられないだろうな。

朝ドラも誰でも有る程度とれるとたかくくってたら大コケしたし。
月9の婚かつみたいなレジェンドになりそう。
572日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:10:00 ID:VpzzXia2
成海が出演しそう
573日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:12:35 ID:WA0ycihQ
>>569
綾瀬よりはこっちの女優たちにぜひ出てもらいたい
地味でも演技に魅力ある人にでてもらったほうがいい
574日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:15:49 ID:X6Lcrm4T
かんじやは今年大河に出てるから消しとくわ
矢口映画は群像劇だから誰が上とかないし

参考:上野のクレジットレベル

上野主演で脇にきた一番豪華な若手女優→水川、山田優

上野主演で脇にきた一番豪華な中堅女優→木村佳乃

575日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:16:06 ID:NWhZ+Grg
朝ドラ翌年に大河に出た例

渡辺謙    はね駒→独眼竜政宗
576日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:18:33 ID:X6Lcrm4T
>>575
大河から大河にはない。
577日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:19:14 ID:vBVTJwT/
再びこれを貼ることになるとは・・・。

上野と同格あるいはそれ以上と思われる同世代の
上戸彩、長澤まさみ、綾瀬はるか、新垣結衣、堀北真希、井上真央、榮倉奈々、蒼井優、宮崎あおい
あたりの出演は無いってことだな。
以後、こいつらの名前をここで出した奴はヲタ認定だな。
578日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:22:00 ID:VpzzXia2
>>577
長澤まさみ、新垣結衣、井上真央、榮倉奈々は格下
579日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:25:18 ID:yPviwli3
>>571
年寄りや主婦は2年もしたら内容なんて忘れるし
結局時代劇なんかベタベタホームドラマが一番流行るんだよ
花の乱や時宗みたいな新鮮すぎる素材使うとコケる
580日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:25:58 ID:X6Lcrm4T
上野の格についてはこれを参考に。

参考:上野のクレジットレベル

上野主演で脇にきた一番豪華な若手女優→水川、山田優

上野主演で脇にきた一番豪華な中堅女優→木村佳乃

581日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:27:32 ID:Q+so5k7a
宮崎も当時は格上だった堀北付けたぞ
582日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:28:36 ID:StkWyx/m
>>577
上野樹里主演だからといっても民放の連続ドラマじゃない
NHK大河ドラマの脇は、いつも豪華キャストですよ
そんなの関係ない!
583日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:28:44 ID:X6Lcrm4T
>>579
前にヒットしたドラマを模倣したドラマが
民放で大コケしてる時代にそんな甘くない。
知名度の高いぶっきーや福山と違って
誰それ?の上野だぞ。
お年寄りは嫌いそうなタイプだし。
584日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:33:11 ID:IiOkNB73
江 上野
初 栄倉
淀 井上
市 松嶋
でお願いします
585日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:34:50 ID:0G3k33Id
>>575
渡辺謙さん、はね駒の年には「海と毒薬」(熊井啓監督・奥田瑛二主演)の重厚な演技力有ったからな。
今頃の温い朝ドラ終えたばかりの若手俳優や女優に、大役させるのは荷が重すぎる。
586日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:42:52 ID:X6Lcrm4T
>>584
ナイナイ。
参考:上野のクレジットレベル

上野主演で脇にきた一番豪華な若手女優→水川、山田優

上野主演で脇にきた一番豪華な中堅女優→木村佳乃
587日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:43:02 ID:yPviwli3
>>583
ナベケンや竹中なんかも当時誰だよそれレベルだったし
大ヒットが生まれるのは手垢の付いてない役者が役にピタッとはまった時
人気者が普段通りの無難な演技してもある程度以上は望めない
588日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:43:48 ID:X6Lcrm4T
>>587
バカじゃね?
>>585
589日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:44:30 ID:WA0ycihQ
>>578
てか全員いらん
590日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:44:57 ID:BqPFsVS4
当然原作に登場しない人物もいると思う。
摩阿姫 前田利家の娘で秀吉の側室
結城秀康 家康の次男
海津局 浅井三姉妹の従妹
浅井井頼 浅井三姉妹の従兄で京極家に仕えた
591日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:50:53 ID:vBVTJwT/
>>582
バカですか?
592日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:53:50 ID:NWhZ+Grg
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/03taiga.htm

歴代大河ドラマ視聴率

独眼竜政宗    39.7%
武田信玄     39.2%
春日局       32.4%
赤穂浪士     31.9%
おんな太閤記   31.8%
太閤記       31.2%
秀吉        30.5%
いのち       29.3%
八代将軍吉宗  26.4%
草燃える     26.3%

一般的には戦国〜江戸初期の大河の視聴率は良い作品が多い 
593日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:54:53 ID:NWhZ+Grg
低視聴率大河ドラマ

三姉妹    19.1%(幕末)
竜馬がゆく  14.5%(幕末)
花神      19.0%(幕末)
春の波涛   18.2%(明治〜)
炎立つ     17.7%(平安)
琉球の風   17.3%(江戸)
花の乱     14.1%(室町)
葵徳川三代  18.5%(江戸)
北条時宗    18.5%(鎌倉)
武蔵       16.7%(江戸)  
新選組!     17.4%(幕末)
風林火山    18.7%(戦国)     

戦国大河といえども「風林火山」のように20%割れする作品もある
「お江」の勝敗ラインは20%
20%超えれば合格点
594日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:56:36 ID:yPviwli3
>>588
お前が何歳か知らんが政宗主演前の渡辺謙なんて
映画も民放ドラマもまともな主演ゼロで今の上野以下だったし
えらく若い俳優起用したなあて反応が多かった
竹中も秀吉役というなら納得だったが当然当時国民的人気なんてなかった
595日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:00:33 ID:X6Lcrm4T
>>594
上野となべけん一緒にするとかバカなの?

タッキーと同じ事務所ごり押しの2年連続バーターでしょ。
596日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:05:19 ID:X6Lcrm4T
タッキーヲタはちゃんとバーターなのわきまえてたよ
上野ヲタはジャニヲタ見習ってほしい
597日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:06:17 ID:SKD1NGx2
>>587
役者云々つーか題材とかが大きいかなぁ・・・
まぁ今回は視聴率的には天地人みたいに手堅く取るって感じになると思うけど・・・
まぁよっぽど脇のキャストが地味だとそれも難しくなるが
598日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:08:21 ID:SKD1NGx2
>>581
堀北が格上って別に当時の時点で誰も思ってなかったけど
宮崎がNHK・映画系、堀北が民放連ドラ系って違いがあっただけで
しかも年齢は宮崎のが3つ上で芸暦は全然先輩じゃん
599日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:09:52 ID:1/OfH/vR
発狂してる [NGID:X6Lcrm4T]
600日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:10:39 ID:b7oSGEnt
>>465>>559

柴咲叩いて菅野叩いて必死だね老婆天海大好きの糞婆韓西さん

さてと老婆天海叩きまくるか
601日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:11:14 ID:b7oSGEnt
天海は本当に演技力の幅がないよな
同じ役しかできない
違う演技やらせると不毛や演歌みたいにすげー酷い演技で
ドラマも大コケ
602日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:11:34 ID:X6Lcrm4T
若手女優と中堅女優は上野より格下しかこない。

参考:上野のクレジットレベル

上野主演で脇にきた一番豪華な若手女優→水川、山田優

上野主演で脇にきた一番豪華な中堅女優→木村佳乃

603日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:12:13 ID:ZMPZymgd
キャスト予想スレは屑の集まり
未来永劫変わらないな
604日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:12:39 ID:b7oSGEnt
天海の婆ってなんであんなに女性らしさや色気が無いんだろ
マジでオカマにしか見えんあの婆
605日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:13:30 ID:b7oSGEnt
天海は最近落ち目で酷いから江の脇役で出させてあげなよ
606日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:15:04 ID:n1KudVjE
ピーターの親友でノリピーと仲良しで
お塩を弟分として可愛がってたあまみん
607日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:15:23 ID:1/OfH/vR
>>590
>結城秀康 家康の次男
秀吉の養子だからしっかり登場している
秀忠が俺が将軍でいいのかみたいに意識してるし
608日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:16:04 ID:n1KudVjE
天海祐希ことあまみんが離婚弁護士SPの時のインタビューでした発言
「学(押尾)が可愛くて仕方ない」
609日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:25:16 ID:F09V3i1t
>>608
マジ?
それは引くわ・・・
610日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:28:42 ID:vBVTJwT/
>>598
堀北が決定したのは花ざかりの前だろうからね。
とはいえ、クレジットで全然配慮されていなかったのには驚いたけど。
611日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:34:24 ID:Htv6sD6o
イケパラやる3ヶ月ぐらい前から堀北はスポーツ新聞のリークで発表されてたね
今回の上野みたいな感じで
612日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:48:09 ID:ThZ3tfx7
普通リークは1紙だが上野のように複数紙同時だと広末くらいだな。
多分龍馬伝の4人ヒロイン並みに気を使う事情があるんだろ。
613日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:56:26 ID:JXK8KOMy
以下ただの妄想だからたたかないでおくれ

淀 吹石一恵
初 原田夏希
秀忠 三浦春馬
京極高次 坂口憲二
龍子 尾野真千子
秀頼 池松壮亮
ガラシャ 中谷美紀
市 稲森いずみ
春日局 中越典子
614日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 12:00:15 ID:1/OfH/vR
>>613
バランスいいね
615日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 12:23:37 ID:x15R+ace
>>613
稲森はいいな
また見たい
616日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 12:28:28 ID:duboit0y
>>592
信長・秀吉・家康が3人すべてでるもので
20%わったのはない。
功名、転地人が最低ライン。
617616:2010/01/31(日) 12:29:29 ID:duboit0y
>>592
じゃなく
>>593
618日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 12:30:45 ID:lOfmXgW2
主役、全く予想通りじゃないか。
もっと意表を突いてほしかった。
619日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 12:33:59 ID:eCmtB2r7
当て書き状態だから、そりゃ予想通りの結果になる
620日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 12:42:04 ID:nUyf88NC
>>583
お年寄りにとっては、天地人の人も福山も誰それ?だと思うぞ。
特に、この二人はNHKと接点なかったからな。

その点、上野は「てるてる」や「のだめ」は見ていたお年よりもいるから、
この二人よりお年より間の知名度はあるだろう。
世間的には、二人より知名度低いが・・・。

>>590
607の言うとおり、結城は原作にも出ている。
前田家のまつや甲斐姫、藤堂高虎なんかも、
史実ではガラシャよりずっと三姉妹との関わりがあるのにな。

>>597
 題材は、少なくとも「功名が辻」「風林火山」「篤姫」「天地人」の主人公よりは強いほうだと思う。
昔から、浅井三姉妹は有名だし、ちょっと歴史を知っている人なら誰でも知っているレベル。
 理想的には「お市の方と浅井三姉妹」だが、江を主人公にすることは、
信長・秀吉・家康(下手したら家光位まで)を無理なくだせるというメリットがある。
まぁ、田渕が書く脚本はどうなるか分からないが。

>>613
変に、大人気女優は出さなくて良いから、多少の変更はあってもいいが、それがベストだと思う。  
621日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 12:45:32 ID:ThZ3tfx7
あの原作を読んでストレートに考えるなら江は井上か
上野って感じだったからな。
上野は2年連続同じ事務所は無いというのが前提で
候補から除外されがちだったが。
他の主要配役も原作読むのが一番予想の材料になると思う。
622日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 12:47:55 ID:vYCsrNbi
上野樹里はアミューズのゴリ押しで最初から決まってました。
623日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 12:54:03 ID:nUyf88NC
>>622
たとえ、アミューズのごり押しでも、
大河主演できないと見なされたら、無茶はしないだろう。
 俺は、上野オタじゃないが、上野だったら主演できるってNHKに思われたから
決定したんだろ。結局決めたのはNHKなんだから、ごり押しだろうとなんだろうと関係ない。
 第一、>>621の言うとおり 原作と上野のイメージはあっている。脚本を書き始めた田渕が、
早く主演女優を教えて欲しいって言っていたのだったら、イメージに合う女優を選んだって事だろ。
 途中からはアテガキだと思うが。
624日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 12:59:51 ID:3bTji9SH
かきこめた?
625日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:02:10 ID:duboit0y
戦国大河がだから、視聴率で篤姫超えがノルマに
なり、それを下回れば主演はぼろくそに叩かれるだろう。
篤姫の宮崎あおいと比較されることを
覚悟して主演するのだから当然。
626日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:02:16 ID:RnPogh+6
627日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:05:58 ID:vf8uKg9c
アミューズ主演なら元アミューズの金城武をひっぱり出せるか?
628日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:13:54 ID:fZjq3Rc0
アミューズのごり押しで主演出来るなら上野より大物の深津はとっくに主演してるだろうな。
歳食ってるけど見た目若いし江も深津に合うキャラだ。
そういや深津も市とかねねあたりで出る可能性あるな。
顔似てるし深津と上野が共演してるとこ一度見てみたいね。
民放では難しいだろうし大河位じゃないとないだろう。
629日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:27:29 ID:1/OfH/vR
>>628
あまり無理すると痛いから、姉妹はないだろうね
市が丁度いい年齢だけど、小さいんだよね
抱き合うシーンが気になりそう
まだ若いけど、おね@深津も可愛らしくコメディ風味も楽しいかもしれない
630日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:28:39 ID:zeXmG4AL
>>628
深津はあまりNHKと繋がりが無いから無理だろw
NHKは朝ドラ出身やNHK作品でデビューした奴を昔から優遇してる。
アミューズで大河主演やメインクラスが来る可能性のあるのは上野、
三浦、村川くらいだと思う。
631日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:32:22 ID:I4m/shH1
深津ヲタw
篤姫や天地人のお船でも松ヲタや天海ヲタとともに頑張ってたよなw
632日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:33:57 ID:miM1wnnJ
上野のデビューはNHK
当時はアミューズに所属していない
アミューズより先に上野を見つけたのがNHK
上野にとっては事務所よりNHKとのつきあいの方が古い
633日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:37:05 ID:1/OfH/vR
>>630
調べると、徳川慶喜で篤姫やってる 1998年
634日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:50:48 ID:fZjq3Rc0
>>633
深津は慶喜に出てたね。
あんま出番なかった気がする。
和宮が小橋めぐみでタメ口聞かれて篤姫がピキキッとなるとこ位しか覚えないがw
635日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:51:20 ID:uSRMZ7KT
江 上野樹里
淀 柴咲コウ
初 吹石一恵
636日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:57:44 ID:Nul4zOld
NHK作品でデビュー(その前の細かい経歴はデビュー扱いしない
役者も多いw)した人は優遇されがち。
大河主演組の渡辺謙、唐沢、上川、内野や今回の上野、女優主演
の三田佳子や大原麗子もNHKデビュー組だったはず。

若手だとNHK作品がドラマデビューになってるのは女優は上野、石原、
戸田、比嘉、谷村に男では三浦とかか?
637日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:58:27 ID:miM1wnnJ
その後、てるてるで共演した岸谷五朗にアミュ入りを誘われ
所属していた事務所の社長、タレントごと吸収合併という条件でアミュに移籍
その中には吉高由里子らがいた
その元社長は若手発掘部門を担当し、それまで手薄だった若手俳優女優は充実し
現在に至る
638日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 14:11:17 ID:ThZ3tfx7
>>636
比嘉は時代劇似合うしいずれ本人の夢の大河ヒロインあるかも。
三浦は原作イメージや年齢も秀忠にピッタリだがアミューズだからな。
昨年末大学中退して今度時代劇映画やるとこのスレに出てた岡田も
可能性はある気がするしなぁ。

京極は原作イメージとP繋がり、田中美佐子に話聞いてるという
坂口憲二で決まりかな?
639日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 14:17:40 ID:BqPFsVS4
590に書いてある人物は
原作通りではなく脚色して
登場する可能性が高い人物
640日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 14:26:44 ID:Q/GUD/mG
>>630
>NHKは朝ドラ出身やNHK作品でデビューした奴を昔から優遇してる。

じゃあマナカナちゃんが来てもおかしくないね
641日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 14:29:45 ID:fZjq3Rc0
>>6-7
読むと秀忠は松田翔太の可能性もあるかも?
篤姫に出てたしキャラもクール系だよね。
背も高いから上野とのバランスもいい。
642日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 14:31:02 ID:1Ob6QyPq
市 鈴木京香
643日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 14:35:12 ID:tVsIJxmM
松田翔太に台詞多い役やらせちゃだめ
644日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 14:48:19 ID:ThZ3tfx7
今回はキャスティングからは篤姫色外すんじゃないかな?
二番煎じにはしないと言ってたし。
645日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 15:03:57 ID:fCRmBiDT
>>630>>636の理由から神木とかが秀頼じゃないかとも思ってる
646日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 15:10:17 ID:EnrxxOTR

3姉妹同時発表&会見なら姉2人は同格または格上がくる

主演の上野のみ発表&会見なら姉2人は格下がくる

間違いない
647日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 15:10:49 ID:vf8uKg9c
秀頼は享年23でクライマックスの大坂の陣で一番の見せ場だからな
秀忠役が23くらいなら秀頼役は20くらいがベストで三浦春馬
秀忠役が20くらいなら秀頼役は18くらいか
648日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 15:22:58 ID:0G3k33Id
秀頼は当時としては桁外れな巨漢なので上背は欲しい。
田渕先生の感覚からすると細面にしそうだが…
649日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 15:24:33 ID:Sq6J/Lr5
島田久作?
650日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 15:25:04 ID:jtp4OGSh
>>636
三田佳子は夫がNHKエンタープライズの偉いさんだから厚遇されたんだよw

渡辺謙、上川あたりは主演した大河やドラマ(独眼竜・大地の子)が
大好評だったからその功労でその後も厚遇。
宮崎も篤姫は高視聴率だったから今後厚遇されると思われ。
そして朝ドラで好評で大河向きだと大抵その後大河に登場する。

大河は単に主演すれば終わりじゃない。
そこで高視聴率or評判が取れればその後厚遇、視聴率や評判が酷ければfade out
651日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 15:40:32 ID:Q8+uKS2G
>>628
深津は大河主演する必要もなかった。
いつのまにか大河誰でもしたいって事にされてるけど、昔は古くさいイメージあったし、
民放主演の方がはるかに人気に直結してた。キムタクだって今だにやってない。
視聴率悪い時代しか知らない若手女優オタにはわからないんだろうけど、昔は若手だけで大河よりはるかに視聴率取れてたし、元々売れてるのにわざわざ出るメリットもない。
652日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 15:43:59 ID:AIUD2b2l
>>646
上野実績
月9主演高視聴率
主演映画興行収入累計100億(のだめ後編終了時込み)超え
テレビドラマ関連賞詞各種

これ以上の実績があれば、格↑とも言えるが、
竹内位しか思いつかないw

っちゅか、発想が逆
上野単独会見なら、残りの姉妹2人は単独で話題になるような人だろ
653日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 15:49:32 ID:zxWU8yig
江の乳母役で渡辺えりが来た 
ら面白そう。上野と共演済み
だしドラマが締まりそう。
654日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 15:50:06 ID:MFXTvHJr
>>651
必死だな。
深津は徳川慶喜に脇で出てる時点でそんな言い訳は通用しないよw
655日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 15:50:18 ID:vBVTJwT/
>>652
実績というと視聴率や興行収入もあるけど、
単純に主役をどれだけやったかとか、どのような賞をとったかとかってことも含まれるんだよ。
656日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 15:58:52 ID:JvO7cxoJ
春日局には松下由樹希望!!
657日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 15:59:36 ID:ThZ3tfx7
>>652
三姉妹発表&会見なら姉2人は大手事務所所属か
民放連ドラ主演クラスだと思う。
民放連ドラ主演クラスが大河主演の場合は単独発表や
会見が基本で例外だったのは新選組!の香取、藤原、
佐藤の同時発表と香取、佐藤、江口の同時会見くらいでは?
主演だけ最初に発表し20数名以上同時発表&会見って
パターンもあるが。
658日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:02:31 ID:jtp4OGSh
ドラマ全盛時代の主演女優もほとんど大河出てるよ。
それももちろん若手で売れてるときに。
菜々子みたいに主演もらえた女優は少ないが。
時代劇だから基本的に「姫役」が似合う品格のある女優or美人女優が主要な役で起用される。
特に江戸時代以前の物は。
姫役が似合わない女優は明治維新ぐらいしか起用する主要な役がない。
あとは「くの一」ぐらい。
659日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:07:09 ID:5Sfexl3m
>>652
> っちゅか、発想が逆
> 上野単独会見なら、残りの姉妹2人は単独で話題になるような人だろ

上野はかなり天然で一人で人前に出すと危ないからNHKが三人姉妹で記者会見させる可能性はあるな。
もし姉役が水川と本仮屋とかの場合気心が知れてるから気楽だろうし。
660日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:10:50 ID:am/HUfsU
>>652
このスレに度々出てくるけど、同世代のそれも「若手」の女優ごときに「格」なんて無いよ。
数字なんてキムタク以外の役者には何の関連性も無いし威張るものでも無い。
「格」ではなく、「人気」という言い方ならまだ分かるけどね。
661日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:15:31 ID:jtp4OGSh
>>660
「格」ってうるさいのは、主演から外れて恨んでる某女優ヲタだから無視していいよ。
アチコチでスレ荒らししてる人だから。
662日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:17:42 ID:eCmtB2r7
今さら上野が一人で出てきて会見してもインパクトないな
目立ちたがり屋の田渕が一緒に出てきても仕方ないし
663日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:23:01 ID:yPviwli3
心配せんでも会見は上野より豪華な衣装着た田渕がおいしいとこ全部持ってくだろ
664日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:31:35 ID:1/OfH/vR
>>659
確かに上野は記者会見が最も困難なお方
一人で会見なんか絶対に無理(本人やる気でも)
665日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:32:20 ID:vBVTJwT/
>>662
でも田渕は一緒に出てくるだろうなw
去年の火坂も何気に目立ちたがり屋だったなw

小物ほど表に出たがる。
666日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:41:18 ID:EnrxxOTR

>>652
その発想こそが逆
3姉妹同時発表&会見なら、姉役の2人に気を遣ってる証拠だから
気を遣わずに済むならササっとリーク記事だして
イン前にでもイン後にでも3姉妹&市、信長あたりで会見すればいいだけ
だから3姉妹同時発表の場合、そこに竹内がいても何ら変じゃないという事
667日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:52:20 ID:9eB5y7s1
>>666
しつこいよ〜。
正式発表会見は上野+田渕+屋敷Pの三人でやると思うから。多分。
それと上野が会見が苦手という理由で三人を一緒に発表も無いだろうし。
668日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:56:21 ID:WA0ycihQ
上野はフジの深夜のアナの番組で1人でゲストでトークしてたがまともだったよ
役がぬければ話し方もガラっとかわるのがよくわかった
669日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:58:54 ID:O56vJ62H
>>652
のだめの実績とか原作ありきな上に
その上で月9で平均18とか全然凄くないし
のだめ映画も花男・ルーキーズの半分じゃん

そんなに人気漫画寄生の微妙な実績を高らかに自慢する上野信者のおっさんマジきもい
670日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 16:59:35 ID:O56vJ62H
>>652
あと上野ってあれだけ映画出てるのに
映画賞は糞レベルだよね
671日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:02:48 ID:Bp3to2U9
>>667
上野単独会見なら事務所がリーク流すわけないだろ。
NHKは日刊他数紙が上野主演を報じたことは知っているが
正式発表までは何も言えない。発表は後日というようなこと
コメントしている。
672日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:05:29 ID:mjVeM3UP
そうだろうねぇ
他の二姉妹がしょぼいか豪華かはしらんが
あんな意図的なリークがあったってことは
上野だけで発表しないって事だろうね
673日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:08:26 ID:8cv2Hm+6
>>671
リークとか言葉覚えたから使ってみたくなったの?w
スタッフが喋っちゃう事なあるだろうが事務所がNHKに無断で公表するとかあり得ないから。
スッパ抜きじゃなく多くのマスコミで同時に書いてるって事は公式発表。
674日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:10:02 ID:dc52t74O
題材として、なぜ江?と最初は思ったが、考えれば
三傑も柴田も徳川将軍二代三代、大奥まで描くには江しか無いな。
興味引けるイベントの宝庫だ。
キャストも三傑等は結構豪華になる予感。
原作だとそれぞれ見せ場あるし。
利休も注目かな。柴田は出番少なそうだか愛すべきキャスト必要だな。
三姉妹に関しては、子役から上野他への交代は柴田と市が運命を供にする回か前の回だろうな。
市は松か菅野だろう。
初はコメディパートは難しいし、マイナーだが演技力重視で配役されるだろう。上野過去共演相手かもね。



675日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:11:35 ID:mjVeM3UP
>>673
>>671じゃないけど

あなたさ今まで大河ドラマの予想スレ全然いなかった人でしょ
確かに俺もNHKに無断っていうのはさすがに違うかなぁとは思うんだけど
スポーツ紙リーク発表は
少なくとも、NHKの正式発表とは全然別物なんだよこれは
NHKのサイトみてきなよ、主人公誰とか一切何にも書いてないからまだ
676日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:12:45 ID:u7SB2oh4
市は正統派美人&お母さんなんだから松や菅野なんか全然合わん気がするけど
677日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:13:11 ID:nUyf88NC
>>674
柴田・・・高橋克実
    ・・・無いか。
 
678日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:14:23 ID:zfoKX/I0
>>668
へー、そうなんだ。
自分はこの人てるてる家族とのだめしかまともに見たことがなくて、
あんなトロトロしたしゃべり方して大河の主演なんてできるのか?と思ってたが。
演技派てかちらほら書き込まれてるし、そうなのか。
679日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:14:49 ID:dc52t74O
松、菅野どっちかはスペシャル枠で入るのは間違い無いと思う。
ま、確かに市淀っぽく無い事は確かですね。
680日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:17:30 ID:CLLEz0bc
>>678
いやあながちあなたの危惧は間違ってない
上野はのだめやってからラスフレのルカみたいに極端に180度違う役とかじゃない限り
のだめ演技が出る事が本当多い
681日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:18:48 ID:yPviwli3
柴田勝家は信長でさえ怒らなかった江を殴る重要シーンがあるから
結構な大物でないとダメだな
682日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:19:14 ID:uvRUCwtf
>>673
NHKが認めてないのにあれで公式発表?w
今回は広末の場合と同じようにNHK黙認で事務所が一斉発表させたんだろ。
大河の事前発表でNHKも主演の事務所も承知してなかったのは新選組!
と風林火山の内野、天地人の妻夫木。
683日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:20:10 ID:uvRUCwtf
>>677
高橋は龍馬伝の西郷
684日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:20:24 ID:nUyf88NC
>>679

侍女役では、出ないだろうから
菅野か松は 年齢的に市淀じゃないのなら、ガラシャか北政所あたりかな・・・。
初は、大人っぽい役じゃないから、年齢も上野と同世代位だろうし、
竜子、旭姫は出番が少ないからは微妙なところ。
それか、原作には出ていない人物。
685日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:23:53 ID:nUyf88NC
>>683
そういえば、そうだった・・・。
じゃあ、小堺さんとか温水さんとかは、どうだろう。
でも、温水だったら、笑っちゃうな。
686日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:27:45 ID:/xhUjglV
>>682
そのうちの新選組と風林火山は
第一次発表が主人公だけじゃなくて主要キャスト数人って言うパターンだったな
天地人はリークも第一次も一人だけっていう珍しいパターンだったがあれは一紙だけだったし
今回は組・風林と同じパターンの可能性が高いだろうな、メインが3人まで区切れる所が共通してるし


あとだからといって他二人が豪華になるかって言ったら・・・寧ろ逆で
組はデスノ前の藤原と大昔の一つ屋根の下の末っ子役依頼凄いマイナーだった山本
風林は亀・Gackt
とかなり地味ーーーな配役
687日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:37:44 ID:1jPpVOGB
>>578
どうみても長澤とか井上は同格じゃねぇの?
新垣とか堀北は格下だろうが
688日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:38:45 ID:miM1wnnJ
>>675
リークの使い方がおかしいのよ
「漏洩」ではなくて、
事務所なら事務所が、「公式に」マスコミ各社に伝達したんでしょう
689日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:38:51 ID:vBVTJwT/
>>681
三浦友和なんかがいいかなあ。
普段は温厚だがブチギレると怖い感じ。
恰幅がいいので柴田のイメージにも合う。
690日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:44:58 ID:5M2RT+7S
上野の主役登用に関してはそのうちNHKからコメントがある
ここでぎゃーぎゃー言っても結果は変わらない
馬鹿にしてるがのだめの演技で、NHKも構成メンバーに入ってるドラマアウォードで主演女優賞
691日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:45:51 ID:dc52t74O
毛むくじゃら三浦か。想像しにくいけど面白そうかも。
692日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:45:57 ID:8cv2Hm+6
>>686
風林火山は特別だよ。
内野が主役で勘助というマイナーな軍師で武田家という地方戦・・・だったからあえて地味なキャストでやってたんだろう。
江は主演上野でアミューズのバックアップ、篤姫で若手アイドルを多数起用、大河50周年・・・等々考えるとそこそこ有名どころを揃えると思うね。
三傑とか利休あたりはそれなりの重鎮が来ると思うね。
693日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:47:50 ID:jtp4OGSh
スポーツ紙1紙ならリークだけど
今回のはNHKがまだ自社からは正式記者発表できないが
発表していいと事務所にOKを出したから各紙掲載されたわけで
リークの形式を使った正式発表みたいなものだよ。
何らかの理由で、あの日にはNHK側としても正式決定として表に出したかったということだね。
694日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:55:18 ID:vBVTJwT/
>>692
風林火山が地味だったのは坂の上の予算を貯めてたからだと思うが。
翌年の篤姫も実はあんまり金かかってないし、天地人では野外ロケを行わず。
龍馬伝も割と地味めのキャスト。(大御所の投入が少ない)
江も合戦シーンを省くなり、龍馬伝並のキャストにするなりしそう。

695日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:55:32 ID:X6Lcrm4T
>>680
じゃあ駄目だな。
原作では江のしゃべり方は
「えええええーーーいやですっ」みたいな感じだよ。
はっきりいってたいした苦難にあわないキャラだから
シリアスパートは淀におまかせで脳天気キャラ。
のだめが丸出しになりそう。
696日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:55:36 ID:BqPFsVS4
NHK枠 菅野 堺雅人 國村隼 稲森いづみ 三浦 原田夏希
君たちに明日はない 坂口 宅間
篤姫 舞台 内山理名 高橋かおり

上野とよく共演している俳優 水川
ジャニーズ 生田
697日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:57:18 ID:X6Lcrm4T
タッキーに続いての事務所がらみバーターの脇に
菅野がでるわけないだろ。ぼけ。

参考:上野のクレジットレベル

上野主演で脇にきた一番豪華な若手女優→水川、山田優

上野主演で脇にきた一番豪華な中堅女優→木村佳乃

698日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:57:30 ID:dc52t74O
わざわざ脚本家が名前挙げたからには、金城信長あるんじゃ無いかな。
もし違ったら信長役に失礼だ。
秀吉は竹中再び、家康は渡辺謙。年齢は気にするなw
699日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 17:59:54 ID:X6Lcrm4T
>>698
決まってて出したならリークで大問題になるからナイナイ。
700日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:00:20 ID:X6Lcrm4T
原作読んだけど信長なんてほとんどでてこない。
701日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:02:25 ID:vBVTJwT/
>>698
ねーよw
あり得るのは秀吉役に竹中が来ることぐらい。
俺は中村梅雀だと踏んでるけど。
あと柴田勝家は嫌だけど江守徹だと思う。
江守と梅雀の大河出演頻度は異常。
この二人ここ15年くらい2,3年に一回必ず出てる。
702日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:02:32 ID:jtp4OGSh
>>696
NHK枠ってw
大河の場合、もの凄く長いスパンで過去から貢献度を加味して考慮される。
挙げている内で実際に今後起用されそうなのは堺と稲森(今度も脇だろうけど)ぐらい。
703日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:05:48 ID:duboit0y
逆になぜ公式に発表できないのかが問題。
そのカギは、淀、初の配役にあるとみられる。
公式発表は三姉妹同時であることは間違いない。
淀の女優が大物なので同時発表するしかない。
もともと真の主役は淀である点からも、
淀に注目を集めたいというのが本音。
しかし、それでは福山龍馬とセットになっている
形だけの主演の立場がなくなるので事務所
にリークをすることを認めたということだろう。
704日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:11:12 ID:X6Lcrm4T
単独主演のタッキーの「義経」というタイトルに比べて
副題で「姫たちの」をわざわざつけられてるというのに上野が
勘違いしてるんだろうな。
705日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:11:24 ID:jtp4OGSh
>>701
江守は、最初の実績が「元禄太平記」の大石で評判を取った点かな。
梅雀は父親が「花神」で主演しているぐらいだし、
本人も「八代将軍吉宗」の家重役で評判を取って以来NHKに気に入られている。
どちらも芝居が上手いから脇で使いやすいしね。

大河は歴史も長いから貢献度もその長い歴史全体で考慮されるんだよ。
単に出るのではなく、よい作品にすべく与えられた役で名演できるか否かが問われる。
706日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:12:01 ID:EnrxxOTR

>>703
普通に真の主役は上野演じる江だよ
ただ淀は前半後半だけの出演で見せ場は用意されてるし(性格も豹変して)
撮影ない間に映画1〜2本は撮れるから仕事としては美味しいだろうけど
707日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:16:04 ID:7QSve3KX
>>699
過去にも義経のとき原作者の宮尾が時子は松坂慶子だって
出したことあるぞ。あと功名が辻のとき武田が舘も出るとテレビ
でうっかりばらしたw

>>700
本当に読んだ?
原作の後編にも信長は大きな影響力与えてるだろ。
秀忠の態度も信長に繋がるし、信長は死後も回想などで
度々登場することになると思う。
708日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:19:33 ID:ThZ3tfx7
松坂慶子の時子も正式発表前に宮尾登美子が講演会で漏らしたんだよな。
原作が宮尾本「平家物語」でどうしても時子役には拘ったとかで。
709日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:21:08 ID:dc52t74O
>>707
江の守護霊的な演出が秀吉との絡みで頻出するだろうね。
710日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:21:50 ID:jtp4OGSh
>>703
706も書いているように真の主役はタイトルロールの「お江」。
ただし、大河は3ヶ月で終わる連ドラとは形式が全然違う。
色々な手法があるけど、淀は「元禄太平記」の大石内蔵助みたいなウェートじゃないかなと。
書いてて思い出したが、
あの時の主演は柳沢の石坂浩二で最初と最後はこの役が取ったんだが
途中は大石にスポットがかなり当たって主役と張るぐらいおいしい役だった。
711日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:22:23 ID:nUyf88NC
>>695
田渕の本だとそう思えないかもしれないが、
かなり苦難にあっている人物だぞ、お江は。
父を残し母と姉二人と落城、祖父・父の自害、祖母の虐殺(?)、叔父の死、二度目の落城、母が死亡(ここまででまだ10歳)
最初の旦那と無理やり涙の離縁、姉が父母の仇の側室になり、二番目の旦那と死に別れ、長女を泣きながら手放し(ここまでで20歳)
再々婚で幸せを掴むかと思いきや長男&乳母との確執、姉との対立、 長姉と甥の壮絶な死、極めつけは
夫にまさかの隠し子が!!

 ここまで波乱万丈なのも珍しいと思う。冷静に原作を読んで整理するか、歴史を勉強しような。
712日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:27:35 ID:vBVTJwT/
>>705
江守は以前は良かったけど、脳をやられてからベラベラまくしたてるような芝居(葵の三成のような)が出来ない。
篤姫の時の徳川斉昭はちょっと酷かった。
大河はもう16作品も出てるようだし(7年連続で出たことがあるらしい)、もう要らないと思うんだけどね。

NHKが無名時代から使い続けた俳優がのちに大成する場合が結構あるけど、
たいてい男優なんだよな、どうしてだろう。

713日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:31:29 ID:Kw6kqV8q
あれ、今日もなかったの?
どうなってんだよ、NHKさん
714日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:32:21 ID:duboit0y
>>711
最初のほうは三姉妹共通。姉が父母の仇の側室になり
というのは、当人の淀に比べたらたいしたことない。
関が原、大阪の陣で連続して負けて自害するのは淀の方。
同情を集めやすいのは淀のほう。
715日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:37:48 ID:/xhUjglV
>>711
史実の浅井三姉妹はぶっちゃけきつい悲惨な人生な感じにも見えるが
田渕脚本だと温ーい感じになるだろうなw
716日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:38:21 ID:X6Lcrm4T
>>711
江を主役にして出番増やすと
秀忠のとこに嫁いだ後の江は苦難の中にはいないから
どうしてもホームドラマみたいなエピソードしかないのが事実。
全部田渕の創作なのでかなり脳天気なきゃぴきゃぴしたエピソードになってる。
717日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:40:48 ID:vBVTJwT/
>>714
1回目の落城で父を亡くし、2回目の落城で母を亡くし、3回目の落城で自分の命と子を失う女の物語なんて、
このご時世には暗すぎる。
718日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:42:07 ID:jtp4OGSh
>>712
NHKは義理堅いからな、ギャラは安いけどw
だから以前に功労があると、その後かなり長い間使ってくれる。
まあ、最初の貯金の切り崩しみたいなものだね。
篤姫は時々見てなかった回があって、江守の回は見てないw

大抵が男優なのは簡単だよ。
女性の方が早熟で若くして大成しやすいというか、年いってから伸びることは少ない。
反対に男性は早熟なのは少ないし、ある程度大人になってからの方が伸びてくる。
若いときから上手い俳優もいるけど大抵は若者役として上手いだけ。
NHKは民放みたいに学園物を頻発しないし、大河でニーズがあるのは大人の男ができる人。
719日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:42:58 ID:miM1wnnJ
姉が自害することが江の苦難じゃなくてなんなの?w
720日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:44:49 ID:X6Lcrm4T
>>719
姉の死後嘆くみたいな場面なかった
どこまでもホームドラマで秀忠の側室がばれてのショックのほうが
ページとってた
721日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:45:27 ID:yX58H2zj
吉本株主総会ヤジで大荒れ…カウス問題触れず終了
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090625-OHT1T00286.htm

>2005年から06年にかけて、大崎社長の個人口座に不審な入金記録があるというもの。
>大崎社長は、06年に韓国の芸能プロダクションから約1780万円が振り込まれたのは
>「子会社に対して個人投資をしていたが、吸収合併されたので資金の返還を受けた」と説明。
722日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:55:53 ID:vBVTJwT/
>>718
そうか、ありがとう。
確かに歳いってから大成する女優はあまり多くないな。
寺島しのぶのように無名時代からずっと使われ続けている女優さんがいるのも確かだけどね。
最近の傾向を見ていると、貫地谷しほりなんかはずっと使われ続けそうだ。

723日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:11:38 ID:nzJI6F6K
>>692
主演上野って時点でろくに期待できないんだが
アミューズバックアップつっても深津が出てくれない限り
残りのアミュタレでバックアップしても豪華さ別に出ないし
724日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:14:13 ID:nUyf88NC
>>714
別に淀とは比べてない。
淀も初も江もそれぞれに苦難の連続だと思う。

>>姉が父母の仇の側室になり
というのは、当人の淀に比べたらたいしたことない。

 そうでも無いだろ・・・。淀は(多分そうなんだろうが)無理やり側室にされたとは限らない。
初も江も淀と同じくらい心を痛めてると思う。

 ちなみに、江は書き忘れたが、
2歳の娘と引き離される(嫁いだ)+24歳の娘を失う(珠姫)+娘の入内という微妙な悲劇もある。
 三姉妹ともノイローゼにならなかったのが不思議だな。

>>715-716-720
 やっぱそうだよな・・・。悲劇ばかりの人生なんて大河でやっても今の世は受けないからな・・・。
分かってはいても、悲しい。
725日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:16:38 ID:8nO+KNtl
>>720
5〜6行くらいでまとめられていてびっくりした
この辺はドラマでちゃんと描かれるのかなと勝手に納得したよ
726日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:17:00 ID:X6Lcrm4T
娘の入内とかはあんまり描かれてなかったよ
子沢山だしね。
それより淀が秀頼と一緒に自害する場面のがインパクトが
強いと思う。
苦難にあうのは直接的に淀で、江は薄いんだよな。
727日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:17:36 ID:vBVTJwT/
和子の入内は悲劇なのか?
確かに最初は家康の娘が決まってて、その姫が虫に刺されたかなんかで死んじゃったから
和子が入内することになったんだけど。
どのみち、どっかに嫁ぐことになるんだし別に悲劇じゃない。
それに、娘の一人が早世する悲劇くらい、千代やまつも味わってる。
728日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:23:14 ID:1/OfH/vR
このお話は悲劇に負けないで、女として成功しちゃいましたってことだろ
729日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:28:52 ID:X6Lcrm4T
>>728
それも初の台詞で「てんがを極めたのは江だったわね」という
一言なんだよね
実際には春日が実権握っててぱっとしないんだよね
730日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:29:18 ID:nUyf88NC
>>726
 うん。江は、ほとんど本人の意思とは関係ないからな。
そして、大阪の役後は、いたって平穏な人生だ。
だからこそ、(淀より悲劇性は無いから、)大河で取り上げられる事が可能なんだと思う。

>>727
だから「微妙な」。
よくあることだからな。

和子は、結局祖母や母と一緒で、三英傑などの著名な天下人に政治的利用されたってことで、
悲劇性はあるかな、と。一般の戦国武将や大名の政治的利用とはちょっと違うと思う。
この点においては、苦難は、江より和子の方にあるとも思うが、江も気持ちは微妙だろ。

731日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:30:33 ID:X6Lcrm4T
悲劇に負けないでっていっても原作の後編は
江はほのぼのホームドラマなので悲劇という雰囲気はゼロ。
前編も秀吉に預けられてからは手を出されたのは
姉だし結婚相手はいい人だし死んだあと秀忠と結婚して
運命の人は秀忠だったんだで盛り上がるから悲劇がない。
732日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:30:40 ID:StkWyx/m
>>684

ガラシャ、北政所は、美人枠ですが・・・
菅野美穂とか・・・・冗談で言ってるんだよな。
キャスト妄想でも真剣に考えてくれなきゃ困る。
733日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:31:40 ID:X6Lcrm4T
江の本当の悲劇部分は江の子役時代で終了する。
734日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:36:28 ID:vBVTJwT/
>>730
永井路子的視点から考えると、政略結婚は別に悲しいことではなくて、
選ばれた姫にとっては名誉なことなんだけどね。
だから、江だって和子の入内が決まって喜んでたかもしれないし。
本当に微妙すぎる。

735日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:36:29 ID:nUyf88NC
>>729
 三姉妹の中で、っていう意味だと思う。
ちなみに、的外れかもしれないが、春日局が目立つのは、江が死んでから。
江は、葬式にも秀忠(本人が質素で良いと言ったからだと思うが)よりもお金が掛かっているし、
子供たちを通じて、血が天皇家、徳川家、前田家(その他諸々)にいっているから、
ある意味天下を極めたともいえる。

それを、田渕は誇張してるみたいだけど、江本人はその功績にあまり関係は無いと思う。
736日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:43:29 ID:nUyf88NC
>>734
 うん。自分でもそう思うから、実は上げようかどうしようか かなり迷った。
永井路子さんかぁ。自分も「流星」を読んだ時に、当時の政略結婚ってそういうものなんだなぁと思った。
ただ、後水尾天皇は、和子入内の直前、側室との間に子供を作っちゃったから、
母親としての気持ちは、いろいろ心配で微妙かと。
この辺は、理解しにくいだろうだから、
宮尾登美子さんの「東福門院和子の涙」を読んでみたら、なんとなく分かるかも。
自分もそれまでは考えつかなかった。
737日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:53:16 ID:ty/OvB9m
自分みたいに親韓でも嫌韓でもない
ニュートラルな奴は多いと思うよw
自分は外国人の参政権に反対だが
このドラマは初回は見てみようと思う。
738日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 19:56:04 ID:1/OfH/vR
崇源院像(養源院蔵)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bf/Oeyo.jpg
この画は先祖供養で寺に行って、髪はあるけど布を被って描いて貰ったっていうことですかね
(あるいは想像で)
739日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:25:07 ID:npTx1G2k
何役でもいいからそろそろ窪塚洋介をTVで見たいなあ。
使ってやろうっていうプロデューサーいないのかw
740日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:26:29 ID:295QMo48
淀は竹内結子じゃないかな?なんとなくそんな気がする。
741日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:29:56 ID:X6Lcrm4T
田渕の書いた原作読んでて思ったんだが
子供をたくさん産んだのが素晴らしいみたいなとこがあって
今の世に受け入れられないんじゃないかと思う。
江の一生ってまわりが決めるままに何の抵抗もなく結婚して
子供たくさん産んで「えいがを極めた」みたいに言われるだけだからね。
742日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:31:20 ID:nUyf88NC
>>740
竹内結子は、本人が鬘を嫌がっているし、不倫、でき婚+離婚したときのイメージが悪すぎ。
 だから、合っていても使いにくいのでは?
743日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:36:58 ID:P1EhCOyU
いやその話の前に竹内が上野の脇で1年拘束される仕事なんか受けるわけがない
744日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:38:38 ID:miM1wnnJ
>>743
主役以外は拘束されない
瑛太は篤姫やりながらラスフレ出てた
745日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:40:29 ID:P1EhCOyU
>>744
小松帯刀より明らかに拘束される役だと思うよ淀にしろ初にしろさ

あともう一つ言うと・・・竹内さんは子持ちなわけで
独身の若手男優みたいなスケジュールの組み方なんかも到底できっこないわけで

まぁだから竹内はよりないけど、別に子持ちじゃない人気中堅女優が上野の脇で1年拘束される仕事を
引き受けることは絶対無いって断言出切るね
746日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:42:48 ID:npTx1G2k
絶対無い、はいらんわw

てかアミューズが二年連続主演は絶対無い、つった馬鹿どこ行ったんだよ?w
747日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:43:07 ID:miM1wnnJ
>>745
竹内はどうでもいいが
拘束はされない
748日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:43:32 ID:P1EhCOyU
俺はそんなこと言ってねえなぁ
ただ淀や初に人気中堅女優とかが来る可能性は絶対に無いって断言するし
晒していいよ

その代わりしょぼかったときは豪華な女優来るって書き込み晒しまくるけどな
749日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:47:00 ID:evXTI98E
とりあえず言えるのは上野脇を1年やるのは
人気中堅女優や人気若手女優にとっては屈辱だから
名前上げるのはヲタでは無いね
750日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:47:48 ID:miM1wnnJ
>>748
おれも無いと思うがね
上野はいくら演技派といっても、人気若手女優カテゴリーの人だからね
初、淀は知名度なくても玄人ウケする職人女優持ってくるべき
751日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:49:46 ID:1/OfH/vR
ちゃんと演技が出来て、役に合った人が選ばれればいいだけなのにね
知名度の高さが役の適合度合いと比例するわけじゃない

豪華とかしょぼいと格とか愚か過ぎる
752日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:51:51 ID:GW0pRCm8
>>746
基地外の相手するなよ
男は黙って NGID登録
この基地ID変えては登場するけどすぐばれるレスしてるからw
753日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:51:52 ID:miM1wnnJ
屈辱 とか馬鹿っぽいね
どういう価値観の持ち主で、なにしにここへ来てるのか、理解に苦しむ
754日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:51:56 ID:qegvKF4c
>>658
>姫役が似合わない女優は明治維新ぐらいしか起用する主要な役がない。
>あとは「くの一」ぐらい。

民放時代劇で奥方役やったのに大河ではくノ一しかやらせてもらえない
長澤まさみカワイソス(´・ω・)
755日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:52:04 ID:DphujZzg
CIAとかは、もう、淀役初役は誰がやるかとか
知ってるのかね。
756日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:59:29 ID:Yq5+oBOs
>>750
上野も変人のみの職人芸タイプに思う
いわゆる好感度の高い人気ものタイプじゃない
757日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:02:57 ID:wNFibn/h
>>59
火野正平=秀吉あるかも
今度BSでお米のドキュメンタリー出るし
758日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:10:51 ID:1/OfH/vR
火野は陰
竹中は陽、陽のほうが秀吉に合うと思う
759日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:11:14 ID:1Yh690y/
火野正平は大河では国盗り物語で秀吉やってますなぁ〜
760日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:13:05 ID:vBVTJwT/
>>757
火野正平は国盗り物語で秀吉やってるね。
顔はそれっぽいけど声が低いからな、似合うかなぁ。

761日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:16:51 ID:qegvKF4c
>>755 モサドはもう把握してるらしいw
762日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:17:55 ID:is0wfRpf
国盗りか、懐かしいな。
近藤正臣の明智光秀は決まってたな。
今は、年取りすぎてるかな?
763日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:22:08 ID:vBVTJwT/
>>762
龍馬伝で20代の役を演じてますw
764日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:27:35 ID:+xDMgXKM
>>753
大河主演を期待してた若手女優ヲタか例の中堅女優ヲタでは?w
765日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:28:18 ID:DnuGIzmI
>>755
知ってるとすればモサド
766日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:46:47 ID:220zf6DZ
何でNHKの公式発表すら今月中に無かったんだろう。上野以外の女優も多忙で三姉妹での会見が暫く先になるからなのかな。
767日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:50:40 ID:jtp4OGSh
人気があるなしにかかわらず、
年齢的に30才以上の中堅女優は淀や初には来ないと思う
768日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:57:54 ID:qegvKF4c
>>763 ペリー来航当時で20代かよ!

ってウィキ読んだら本当に20代後半だった…orz
大政奉還の時点で満40歳そこそこなんだよな。
769日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:58:57 ID:d1ulkh9Z
竹内結子って演技うまい?あと声もなんか変だよね。
770日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:01:36 ID:rFCLGSxk
>>726
>淀が秀頼と一緒に自害する場面

この場面といえば『徳川家康』があまりにも有名だけど、
夏目茶々みたいな絶命の演技が出来る20〜30台の女優が
いまどきどれほどいるだろうか


771日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:22:55 ID:Zzvmc+hr
上野、竹内、菅野で決まりらしい
772日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:24:33 ID:ZDeyQNj2
>>771
竹内なら凄いけど、出てくれるとは思えない
773日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:37:54 ID:siV7yYvH
竹内出たほうがいいよ
ほぼダブル主演だろ?
年齢的にもそうそう大河主役は回って来まい
上野の脇が気に入らなきゃ演技で主役を食えばいい
上野も長澤の脇でラスフレ成功させてるし
774日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:44:01 ID:vBVTJwT/
竹内は他の役者を食えるほど上手くないw
それに、篤姫以上に主役マンセーっぽいし。
視聴者から「あの人のカツラおかしいよ」と言われるだけになる。


775日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:45:32 ID:xqimoEa2
単発IDばかり……
ここは、自演連投スレですか…
776日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:45:36 ID:jtp4OGSh
>>711
竹内も菅野も年いきすぎw
777日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:46:01 ID:ljBLZ27D
クローズド・ノートでは沢尻エリカを完全に食ってた
>竹内結子
778日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:49:04 ID:nUyf88NC
>>776
二人とも俺が押してるわけじゃない。特に、竹内には絶対でて欲しくない。
菅野・竹内の名がでているレスに返答しただけ。
779778 :2010/01/31(日) 22:50:14 ID:nUyf88NC
もしかして、776が711と771を間違えただけか??
だったら、778は、スルーしといて。
780日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:53:06 ID:ZDeyQNj2
竹内とか菅野とか事務所でかい上に今でも一線でやってる女優は年下の女優の脇に事務所が出さないと思う。
主演が男優ならあるかもしれんけど。 
781日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:53:19 ID:Zw+y+rEy
>>779
正解w
782日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:14:06 ID:Yiby6QVM
>>701
秀吉・・・中村梅雀
家康・・・江守徹

ならいいよ
783日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:14:11 ID:l3GbV3Bo
>>766
龍馬伝が始まって数字的にも安定してきたしアミューズが対応出来るようになったからだろう。
784日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:17:39 ID:xqimoEa2

ID変えて自演連投真っ最中!

785日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:32:40 ID:cjrXuNtR
これに最も近い路線の作品のOPがうPされた
キャスト妄想の参考にしてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=8JHyGA3XhpI

実に味気ないオープニングだw
来年こうならないように
786日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:34:38 ID:ljBLZ27D
戦国大河 視聴率ランキング
1位  独眼竜政宗    39.7%
2位  武田信玄      39.2%
3位  春日局       32.4%
4位  おんな太閤記   31.8%
5位  太閤記       31.2%

幕末大河 視聴率ランキング
1位  篤姫         24.5%
2位  勝海舟       24.2%   
3位  翔ぶが如く     23.2%
4位  徳川慶喜      21.1%
5位  花の生涯      20.2%
787日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:39:35 ID:POa078b+
>>786
篤姫 幕末ものでは高視聴率と言われるが、
1〜3位まで誤差範囲じゃねぇか w
788日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:42:03 ID:8fXsnHbI
今週発表があるとすれば木曜日以外かな?
木曜日はエランドール賞の授賞式で会員の屋敷Pたちも出席するだろう。
エランドール賞は受賞者が大河に出たり、大河に出たことで受賞する
ケースが多いけど去年、今年の受賞者から来る?
間隔的に篤姫と天地人の出演者を除いたらこのメンツ↓

2009年 黒木メイサ、戸田恵梨香、三浦春馬
2010年 岡田将生、榮倉奈々、志田未来、水嶋ヒロ、多部未華子
2010年 
789日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:47:42 ID:vBVTJwT/
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/22010/34247.html

早くも岸谷起用フラグw
790日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:48:04 ID:kI9GvgzH
2008年は 小栗旬 大森南明 貫地谷しほり 新垣結衣 壇れい

3人は済み 5人時代劇済み
791日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:48:36 ID:X6Lcrm4T
女優陣は年齢があわないし
江の男性の役はしょぼいの多いから
でないんじゃないのかなあ。
秀忠も何もしないうえに他の女との子供を
作ったのがばれて終了だったし。
792日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:50:11 ID:MntkdQ8Y
ナベケン出演の可能性が無いわけではない、共演者要注意
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/01/15/01.html
山田太一氏と再タッグ!渡辺謙がラブコメ初挑戦
社会派作品や時代劇のイメージが強い渡辺謙(50)が大人のラブストーリーに挑む。
「ふぞろいの林檎たち」(TBS)などで知られる山田太一氏(75)が書き下ろした日本テレビのスペシャルドラマ「遠回りの雨」で、
3月放送予定。かつての恋人と再会し、思いを募らせていく役どころ。
恋愛模様を軸にした演技を見せるのは初めてとなるだけに注目が集まる。
05年には米誌で「最もセクシーな外国人男性」に選ばれた渡辺。
日本では骨太なイメージが強すぎたのか、その色気を理解できる制作者がいなかったのか、
これまで恋愛作品への出演依頼はほとんどなかった。
今回「渡辺謙さんで情熱を抑える美しさを見たい」という山田氏からのオファーを受け、
その熱意と脚本の面白さに「これなら」と出演を決めた。

渡辺謙×山田太一ドラマ他キャストが判明(出演者ブログより)

岸谷五朗 田中美佐子 AKIRA 川島海荷 YOU ほか
793日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:53:07 ID:odK188BK
ますます岸谷の起用が高いなw
794日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:53:41 ID:eCmtB2r7
>>789
岸谷が一番要らない子
795日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:56:11 ID:Kw6kqV8q
岸谷って誰得なの?
人気もないし、演技も微妙だし、顔も不愉快なんだけど
796日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:56:36 ID:Jwf+rRnU
2月3日(水)はどうだろ?
前回もたまたまだろうがスタパ未定の日に上野主演一斉報道、
2月3日も現時点で未定のまま。
それにヒストリアは色々ストックあるのに2月3日に信長の回を
アンコール放送。アンコール放送するなら龍馬伝PRも兼ねて
龍馬もの(2つある)か信長の回より視聴率の高かった伊達政宗
や真田幸村、水戸黄門の回やればいいと思うんだよな。

歴史秘話ヒストリア
平成22年2月3日(水)22:00〜22:43 NHK総合
アンコール放送
第10回 - 親父!いいかげんにしてくれよ! 信長に振り回された家族たち

797日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:57:51 ID:eCmtB2r7
市に檀れいってのは大歓迎だけど
岸谷はマジでイラネ
798日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:58:10 ID:ljBLZ27D
あんまり関係ないけど竹内結子は今新作映画のキャンペーンで忙しい
柴咲コウも同じく映画宣伝で忙しい
799日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 23:59:24 ID:duboit0y
>>787
馬鹿なの?
放映年を考えられんのか?
篤姫以外、戦国上位、幕末上位
すべて前世紀のもの。
勝海舟なんて30年もまえのだ。
800日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:00:36 ID:Z2QSsZ34
久々に来たけど
若手ナンバーワン人気の綾瀬は何役に決まった?
801日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:02:12 ID:MntkdQ8Y
アミューズの岸谷は、ホリで言えば和田アキ子みたいなもの
802日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:05:42 ID:g2UC6PCu
>>789
逆に昨年チャレンジドに出てた富田や村川、今度の岸谷の
アミューズ勢は大河には出ないかもしれんぞw
803日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:05:57 ID:rpPfGRpd
岸谷はでるでしょう。
上野の主演も去年のアミューズ映画でアミューズ貢献したご褒美だからね。
804日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:07:32 ID:rpPfGRpd
>>800
綾瀬は今年ホリプロ映画貢献して来年にホリプロからご祝儀で出演が
決まると予想。
805日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:08:02 ID:OvWkA/7H
>>803
岸谷本当にいらない
岸谷つながりでエグザイルが来そう
806日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:08:08 ID:10tvG11W
>>798
竹内柴咲は出たら豪華だと思うけどないって。
たぶん深津は出てくれそうな気がするけど。
807日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:08:45 ID:OIv/4jEi
お願いだ、龍馬伝ファンには申し訳ないが
岸谷は龍馬伝で引き取って使ってやってくれ
808日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:09:04 ID:10tvG11W
>>804
脇なら綾瀬でも大河出れると思う。
809日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:09:58 ID:TZoQx56Y
岸谷はいつも上野の師匠面してるんだから
当然信長役でクレジットトメ要求してるだろうなw
810日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:10:28 ID:rpPfGRpd
>>804
ホリプロもNHKとつながりあるから
上野ごときの脇では出さないよ。
ぶっきー藤原を主役と2番手で出してしまった後
綾瀬と松山を今後いい位置で投入するでしょうね。
811日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:10:47 ID:MKY940Jy
綾瀬はるかって名前からしてお水みたいな安っぽい名前だし
顔見たら、もっと安っぽい女だった
812日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:10:59 ID:URkKy7ih
いっそのこと浅井長政役で1話限りの出演というのはどうか?
813日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:11:43 ID:URkKy7ih
蓼丸綾  中国人みたいな名前
814日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:11:48 ID:BngY15Jw
>>805
朝ドラ「瞳」に出てた伝説のダンサー(EXILEのマキダイ)は
「次は大河に伊達政宗役で出たい」とほざいてたからなw
でも江では伊達の出番がほとんどないからゲスト出演ならいいかもw
815日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:11:59 ID:ibOLZLfy
>>812
それでいいです。大賛成
816日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:12:11 ID:rpPfGRpd
岸本は家康とかじゃない?
817日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:13:02 ID:10tvG11W
>>816
落ち着けよ綾瀬ヲタw
818日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:13:02 ID:6rrvBF2i
岸谷いらん!
だったらまだ赤マフラーや江口のほうがいい
819日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:13:03 ID:SohuoHd2
ブーイング凄そうなメンツを考えてみた。

淀・・・和央ようか
初・・・柴本幸
信長・・・岸谷五朗
ガラシャ・・・ICONIQ
秀吉・・・島田紳助
820日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:13:27 ID:rpPfGRpd
岸谷の間違いだった。
岸谷の映画にでたおかげで上野は主演させてもらえるんだから
家康あたりでしょうね。
821日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:13:36 ID:BngY15Jw
>>809
田渕大先生が「金城ク〜ン(ハート)」と萌えながら書いてて
「金城クンが信長役で出てくれることを望んでます」と言ってる
のに、ヲイwもし岸谷が信長なら憤死するぞw
822日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:13:45 ID:OvWkA/7H
>>814
少しだけならアキラとマキダイもいいかもしれんw
823日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:14:38 ID:rpPfGRpd
上野の脇なんてアミューズじゃないと誰もでない。
824日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:15:44 ID:OvWkA/7H
>>819
ICONIQw
菊池凛子も止めて欲しい
825日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:16:02 ID:rpPfGRpd
こうかもね

秀吉 サザン桑田
家康 岸谷
826日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:16:07 ID:6rrvBF2i
キョンキョン、中谷美紀あたりは「樹里ちゃん樹里ちゃん」って上野のことを可愛がってたから
脇でも出るだろう
827日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:16:34 ID:QeDW5/I9
原作設定

信長・・・すらりと背が高く端正な顔立ち  岸谷NG
秀吉・・・小柄。顔面はしおれたように小さく、平たい額は前に張り出している 岸谷NG
家康・・・福耳で恰幅がいい 岸谷NG
828日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:16:37 ID:6rrvBF2i
サザン桑田はちょっと若く見える長門みたいなもんだから
829日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:16:48 ID:rpPfGRpd
>>826
上野はこの2人の脇の脇の脇だったから
ありえない。
木村佳乃レベルが精一杯。
それか深津。
830日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:17:42 ID:URkKy7ih
サザン ポルノ 福山 Perfume・・・・
所属アーティスト全部出せよ

831日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:17:54 ID:rpPfGRpd
>>827
秀吉 桑田
家康 岸谷
でいけるじゃん
岸谷ならちょっと太れば大丈夫
832日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:18:15 ID:NGuQyEQo
>>812
長政は20代で死んでいるのに、年、取りすぎだ!!
むしろ、浅井久政か朝倉義景でいい。それ位で、我慢して欲しい!!
833日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:18:43 ID:rpPfGRpd
>>830
福山は音楽担当じゃね?
アミューズ映画はそうだったし。
834日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:20:35 ID:QeDW5/I9
信長も福山が2年連続で出ればOKだなw
835日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:21:20 ID:rpPfGRpd
福山は上野ごときの脇で出演しないよ。
映画と一緒で音楽担当。
836日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:22:21 ID:rpPfGRpd
>>827
信長 寺脇
秀吉 桑田
家康 岸谷

で宛書きしてるね
837日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:22:39 ID:TZoQx56Y
朝倉義景の初登場はいつものように骸骨だから岸谷も渋るだろうな
838日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:22:50 ID:HZ31INSm
>>805
エグザイルからは出しゃばりのマキダイが来そうだなw

岸谷は明智光秀あたりで来そうだなぁ。
壇れいは市って言うよりもガラシャかなぁ。
839日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:25:00 ID:SohuoHd2
アミューズ大河

秀吉・・・桑田
ねね・・・佐伯チズ
柴田勝家・・・三宅裕司
利休・・・サンプラザ中野
市・・・原由子
淀・・・のっち
初・・・かしゆか
あさひ・・・あ〜ちゃん
840日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:26:37 ID:lbE73znv
>>838 エグザイルで出るなら行列48時間に出てた人だと思う。

あと同じドラマに出てた平愛梨は万葉ラブストーリーにも出るみたいだし
何かの役で来そうだな。
841日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:29:48 ID:HZ31INSm
>>839
市・・・原由子

買いたての液晶テレビ破壊しちゃうよ。
842日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:30:26 ID:rpPfGRpd
>>841
上野を引き立てるためにありえるね。
843日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:31:49 ID:XJOoLFPH
>>840
朝ドラ出演者の方が大河は出る確率が高いから出るなら伝説のダンサーだろw
844日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:31:55 ID:OIv/4jEi
>>ID:rpPfGRpd
前から脇、脇、煩い人だね
若い時代の売れる前にその頃のスターの脇をやってた人が
その後出世して序列入れ替わるなんていうのは
(他の世界でもあるが)芸能界では日常茶飯。

ドラマの世界では大河の主演をやると一気に数ランク上がる。
CMのギャラも民放のギャラも。
宮崎も今では大スター、上野も一気に大スターになる、上野アンチには面白くないだろうが。
ただし、それが一生続くわけはないし、
またその後の入れ替わりはいくらでもあるけどね
845日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:35:48 ID:kI4aqWZW
最近の大河出演者率高杉晋作
アミューズ創立?周年記念岸谷監督作品映画
☆キャスト
上野樹里 木村佳乃
寺脇康文 眞木大輔 小出恵介 田中圭 中尾明慶 高島礼子 北村一輝 北村総一朗

☆主題歌
「旅人」福山雅治

☆スタッフ
監督・脚本:岸谷五朗
846日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:38:31 ID:HZ31INSm
>>844
まあね、上野が大スターになれるかはおいといて、
上野とライバル関係にあるようなポジションの>>577以外の女優以外は、メリットがあると思えば出る可能性はあるね。
847日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:41:56 ID:emu2COTl
>>827
原作書いた時点では三傑は未定だったという事はありえるよ。
主役や茶々初と違ってそんなに出番多くないだろうからね。
岸谷は秀吉なら面白いな。

・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」→お江ちゃん
(11)に信長を感じた秀吉はその場にひれ伏す。
・本願寺に城を築くと言った秀吉にブチ切れたお江ちゃん(11)→「調子に乗るな猿。
そのような城、必ず滅ぼしてくれようぞ」と茶碗を投げつけようとする(止められる)。


岸谷はお笑い出身だからこういう演技は上手いと思う。

信長・・・トヨエツ
秀吉・・・岸谷
家康・・・r江守徹

俺の予想はこうかな。
848日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:43:30 ID:10tvG11W
秀吉に岸谷きたらまじで萎えるわ
849日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:44:21 ID:Gn+2Vhp1
>>847
秀吉、家康は茶々、初より出番多いくらいだが
850日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:47:31 ID:TZoQx56Y
お江ちゃんと家康の関係がイマイチつかめないな
葵徳川三代みたいに互いに信頼してないのかそれとも敬意を払う関係なのかで
キャストも違うだろうし
851日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:47:49 ID:NGuQyEQo
>>837
骸骨役www
それが良い。

>>849
原作読んだか?キャスト以外の妄想はしなくていいから。
852846:2010/02/01(月) 00:48:42 ID:HZ31INSm
なんかわけわからんこと書いてしもたw
上野とライバル関係にあるようなポジション以外の女優は、メリットがあると思えば出る可能性はあるね。
に訂正します。
853日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:49:24 ID:XJOoLFPH
>>847
三英傑と秀忠も出番は多いぞ。
854日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:49:25 ID:OIv/4jEi
>>837
朝倉か…それは岸谷でもいいなw
855日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:50:02 ID:HZ31INSm
>>850
葵での江は「家康には頭が上がらない」だったな。
856日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:52:05 ID:Gn+2Vhp1
>>851
読んだから言ってる
857日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:52:45 ID:6Btl5064
秀忠は三浦春馬だな
同じ事務所だとないって言ってた福山上野が連続主演っていうのも
あったんだから三浦もありだと思う
それで秀頼に岡田将生だと思う。
858日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:55:41 ID:OIv/4jEi
>>857
逆もありえる鴨?
秀忠=岡田、秀頼=三浦かなと思ってる。
確か三浦の方が岡田より実年齢が若いし、
その方が役の年齢関係的にもしっくりくるかなと。

秀吉は、原作を読んだ人間が竹中しか考えられないとか書いていたので
竹中の秀吉がまた見られるかもと期待してる。
859日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 00:57:10 ID:KcCyALXe
ミルヒー♪
860日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:04:02 ID:wzJoAOq+
役に合ってれば事務所とかどうでもいいけどね

とりあえず岸谷はいらない
861日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:05:24 ID:NGuQyEQo
>>856
じゃあ、分かるよな。
明らかに、茶々・初の方が出番多い。
コメディパートが多いから、秀吉は余り変わらないように見えるかもしれないが、
家康はどう考えても出番少ないぞ。見るも明らかだと思う。

 それに、大河景気で盛り上がっているのが長浜市(旧:東浅井郡湖北町)なんだから、
(大河でも)浅井三姉妹の出番が愛知出身の二人より少ないわけないだろ。
862日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:05:45 ID:TzxsKQFo
>>857
三浦春馬はこの経歴なら龍馬伝に出る方が自然だからな。
龍馬伝に出ないならこれに出る可能性は高いと思う。
あと吹石、栗山、村川、塚本、緒方直人、江口洋介あたりも
龍馬伝に出なければこれに出るんでは?

1997年 NHK連続テレビ小説『あぐり』でデビュー
2001年 NHK月曜時代劇ロマン第3話『人情しぐれ町』
2001年 NHK金曜時代劇『からくり事件帖・第7話 夢のゆくえ』
2003年 NHK大河ドラマ『武蔵』
2003年 NHK月曜ドラマ『夢みる葡萄』(龍馬伝・大友D)
2005年4月〜9月 NHK連続テレビ小説「ファイト」(龍馬伝・鈴木P)
2006年 NHK『功名が辻』(龍馬伝・梶原D)
863日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:08:01 ID:o02LrOEU
三浦のゴリ押しひでーな
864日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:08:20 ID:Gn+2Vhp1
>>861
おかしいよ、君w
だいたい戦国描いて秀吉家康の出番少ないわけないだろ
もう1回読んで来い
865日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:10:55 ID:rpPfGRpd
>>844
宮崎はもう既に失速が始まってる気がするけど。
好感度も上位にランクされなくなってきた。
866日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:11:07 ID:NGuQyEQo
>>864
 三姉妹の次に、な。北政所も上下あわせると家康と同じくらいだな。
867日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:11:18 ID:6rrvBF2i
田渕は戦国を描いているようで描いていないのだ
868866 :2010/02/01(月) 01:11:51 ID:NGuQyEQo
出番の多さの話。
分かりにくくてごめん。
869日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:13:18 ID:HZ31INSm
>>865
大河主演後は必ず脚光を浴びることになる。
でもそのあとは本人次第。
宮崎は変に映画に拘り過ぎて失速した。
870日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:17:16 ID:TZoQx56Y
松嶋はギャラ上げすぎと出産で下り坂
仲間は相変わらず馬車馬でコケも多いがなんとか現状維持
宮崎はもったいつけすぎて気づいたら過去の人寸前てとこか
上野は大河後もまだ民放には出るだろうけど
871日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:18:00 ID:hfrBN0Oi
今は評価を得たあとは下手に民放ドラマは出ない方がいいと思うな。
872日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:20:36 ID:SohuoHd2
大河主演というキャリアがそれなりに威光を放っていたのも昭和とせいぜい平成一桁までじゃね?
873日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:26:18 ID:HZ31INSm
>>871
バランスが大切。
忘れられないために民放ドラマに出ながら、本当にやりたい仕事(映画だったり舞台だったり)をすること。
宮崎は映画に偏り過ぎて失敗した。
874日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:37:29 ID:7TDRyeZk
淀:◎佐藤江梨子 ○小池栄子 ×深田恭子 △吹石一恵
初:◎原田夏希 ○星野真理 ×栗山千明 △吹石一恵

NHK好みの人選
875日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:40:36 ID:OIv/4jEi
>>872
昭和時代でも、大河主演後に失速した人は少なくない。
ランクが上がりすぎて、肩書きがでかくなりすぎて
本人の意識や中身とバランスが取れないと即失速する。
大河の主演は俳優・女優にはもの凄く価値が高いようだが、
と同時に同等の毒をもってる。

それでも色々あっても中身があれば一時失速しても
今のナベケンみたいな人もいる。
876日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:40:47 ID:ivMrQX8r
>>865
お前の推してる綾瀬の3倍ぐらい宮崎はCMで見るわけだが
綾瀬、生茶のCMも打ち切られたみたいだね
松嶋は8年も続いたCMが2年で打ち切り
877日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:43:06 ID:WzDtZ0Dt
生茶は松嶋から綾瀬に変えたら売り上げ暴落したみたいだよ・・・
切られるのは仕方ない
878日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:43:57 ID:6rrvBF2i
お茶はおーいお茶の一人勝ち状態らしいからCM関係ない
879日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:46:09 ID:TZoQx56Y
基本的に女優で一生主役なんて吉永小百合くらいしかいないし
年取ればある程度失速はやむを得ないだろう
何より最近の傾向だと今後30以上の女優単独主演はなさそうだし
880日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:47:54 ID:URkKy7ih
映画に軸足置いた人の方が長持ちしてる印象だね
テレビ界は視聴率偏重で数字とれないとすぐ見捨てられる
881日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:49:10 ID:ebwKP5hh
>>869
必ず脚光あびるか?
それこそこの10年で篤姫ぐらいだろ大河で主役のポジションが大幅に上がったのは
もっと前なら秀吉とか独眼流とかも当てはまるけどさ
まぁやってマイナスになる仕事とは思えないがね>大河主役
そこまでプラスになるかどうかって話で、別にリスクがある仕事だとは思わないよ
882日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:50:36 ID:ebwKP5hh
>>879
大河の主役の女優はもっと30歳以上使って良いと思うんだけどなぁ
なんで最近は20代の女優だけにやらせるんだろ
883日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:51:23 ID:OIv/4jEi
>>879
年齢と共に、自分のこなせるキャラの年齢も上げないと
そりゃすぐに失速する。
俳優でも女優でも、いつまでも自分が最初にヒットを飛ばした
20代のキャラにしがみついているならそのまま失速。
使う側とすれば、20代のキャラは20代にさせた方がしっくりいくからね。
自分だってできる!じゃなくて、誰が一番似合うか!?、だから。

ここの妄想も、どちらかといえば皆自分の好きな俳優・女優を並べているけど
○○だってできる!的発想が多いなw
884日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:56:09 ID:OIv/4jEi
>>882
理由は簡単。
1つは、釣り合う30半ば前後の売れてる俳優が極端に少ないから。
恨むんなら、30代の俳優が若手の頃に
スマップを先頭に立てて他の活躍の場を全部奪ったジャニ事務所を恨むんだな。

もう1つはそこまで大物感のある未だに失速していない30代の女優がいない。
885日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:59:06 ID:ebwKP5hh
それあんま関係無いと思うけどね
大河は結局、堺雅人とか北村一輝とか上川隆也とか内野とか
そういうちょっと地味系の中年俳優を
主役とかメインの脇とかに持ってきてるわけだし

まぁ確かに今が旬って30代女優とかはそういないだろうけど
別に旬とかにこだわる必要は無いっしょ大河は
886日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:02:19 ID:8yn5+Okz
堺も上川も内野も朝ドラでヒロイン相手役だな
北村だけは大河の時宗で化けた組
887日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:04:12 ID:ebwKP5hh
寧ろ民放だと若手女優より30代以上の女優がメインのドラマの方が
視聴率取りやすいって言われてるよね
そして大河の方が狙う視聴者の年齢層は寧ろ高いのに
何故か女優の主演物が若手続きなんだよね
888日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:12:39 ID:SohuoHd2
NHKの若手Pや新進Dに鼻っ柱の強いアーティスト気取りの青二才が多いからじゃね?
「俺様がNHKを変えてやるZE!新しい大河を作ってやるZE!
大御所や時代劇御用達俳優が主役なんて当たり前すぎてつまんないZE!
時代劇経験の少ない女優やトレンディ俳優起用して、ポップな時代劇作ってやるZE!」
みたいな。
889日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:12:41 ID:HZ31INSm
>>881
大河が終わってから数カ月の間は脚光を浴びるよ。(というか、仕事が増える。)
内野や上川なんかだって、地味だけど仕事増えてる。
主役じゃないけど去年の北村なんか、さっそく民放ドラマで主役してる。
その脚光を浴びている間にどれだけ株を上げられるかが勝負。
唐沢なんかは利家とまつのあとで白い巨塔を大当たりさせてさらに株を上げた。
タッキーなんかは逆で、大河の直後に大型時代劇の主役をやったりしたけど、
演技力があれなので完全に失速してしまった。
要は大河で主役をしても、ステップアップできるかはそのあと次第ってこと。
890日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:15:41 ID:igfGB5yZ
トレンデイドラマが全盛期の頃に引っ張った女優が結婚だの出産だのでどんどんいなくなった
だから20代女優市場はあっても30代40代女優市場が開拓されなかった
勿体ないなあと当時思ってたよ
891日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:17:05 ID:F1FGwbSm
30代になるとお肌が老化する
地デジ化ハイビジョンに耐えられない
892日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:20:17 ID:cEWu8vyu
>>889
どうでもいいやそんなの
唐沢は小早川大コケ、不毛超大コケで悲惨そのものだし
893日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:24:16 ID:HZ31INSm
>>892
でも、これからも唐沢に主役の話は来るだろうね。
多少こけても動じないくらいのポジションまでいければ十分成功。
894日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:27:26 ID:MKY940Jy
>>893
いやこないよ、てかこなくていいよ
895日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:27:27 ID:cEWu8vyu
研音のごり押しで上戸みたいにまた来るかも知れないね
って思いたいけどさすがに不毛が予想外にコケ過ぎて
かなり致命傷だと思うよ
並のドラマをコケさすのはわけが違い過ぎるから不毛の超大コケは
896日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:31:49 ID:5i1uaYzK
唐沢は江口とW主演だったり松嶋とW主演だったりしてるのはヒットしてるけど
単独主演は全然駄目
897日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:32:28 ID:TZoQx56Y
まあ、まず大丈夫だろうが万が一地デジ切り替えの混乱や脚本暴走、キャストの
不祥事なんかでこれが20%でも割った場合は上野は一斉砲火で潰されるかもな
898日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:35:29 ID:OpsWrGwz
地デジ強制切り替えって視聴率的にはマイナス要因かもね
BShi普及率が飛躍的に上がってBShiで先に見る視聴者が急増しそうだから
899日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:36:14 ID:HZ31INSm
別に唐沢好きじゃないし、演技も下手だし、別にいなくなってもいいけどw
不毛がコケたくらいじゃ消えないと思うね。
なんか不毛も微妙なとこで踏みとどまってるらしいし。
俺が言いたいのは、大河主演後に唐沢は上手く立ちまわったってことだから。
唐沢自体はどーでもいいw
900日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:39:04 ID:BJqwPRa+
>>899
おいおい超大作であの数字が微妙なとこで踏みとどまってるとかありえねえだろ
とんでもない超大コケだよあんなもん
結局唐沢ってもう6年も前の巨塔から何一つヒット作が無い(20世紀少年映画も期待外れの結果で終)
そんな露出もしてない単なる地味コケ役者じゃん
901日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:40:34 ID:hfrBN0Oi
>>898
hiの普及率が上がればhiの先行放送は止めるだけだろ。
hi普及のために先行でやってるんだから。
902日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:41:39 ID:oN/xa7Ip
>>897
大河の主演て責任重大だねえ
時代劇初でやらせるなんて事務所も酷なことするなー
上野の次に押したい女優が決まっててもう潰されてもいいと思ってるのかな
903日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:42:15 ID:5i1uaYzK
>>901
でも結局朝ドラもBSの先行放送やり続けてるんだよね
904日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:44:00 ID:HZ31INSm
>>900
やたら唐沢ネタで食いついてくるけど、もしかしてアンチ?
唐沢自体はどうでもいいんだってw
ただの例だからw
905日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:47:19 ID:BJqwPRa+
>>904
いやアンチじゃないぞ・・・
ただ事実の指摘をしたいだけだよ
唐沢が不毛超大コケでもはや悲壮感しかない役者ってところは
しっかり指摘しておきたい
906日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:49:02 ID:BJqwPRa+
大河レベルの超大作ドラマでフジ木10で
一桁ありの10前半推移って
武蔵よりもっと全然酷い超大コケだからね
現在の唐沢に漂ってる負のオーラは半端無いよ
907日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:50:36 ID:HZ31INSm
わかったからもうその辺にしとこう、スレ違いだから。
908日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:51:47 ID:BJqwPRa+
小早川大コケ→20世紀少年期待外れ→不毛地帯歴史的超大コケ

こうはなりたくないねぇ・・・
所詮山口智子の旦那、止まりだったんだろうな
909日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 02:59:37 ID:OIv/4jEi
>>897
他の理由は上野に責任かかるが
他キャストの不祥事なら、そいつがまずNHKから放逐されるw
910日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 03:01:50 ID:OIv/4jEi
民放で大コケすると民放からは追放されるが
NHKにはあまり関係ないんだがw
唐沢は、今後も大河でトメでは使って貰えるよ
911日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 03:12:11 ID:MKY940Jy
>>910はNHKの人なの?w
912日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 03:29:23 ID:6McxqUx9


「菅野探偵事務所」のイカれた奴らがやりたい放題に役者叩き

913日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 05:16:27 ID:Ao3N1teb
宮崎は元から映画畑
拘ってるとか、失速とかそんなのも気にしてないと思うよw
914日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 05:25:43 ID:aeO9pVPs
今日の朝も発表ないみたいだね
915日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 05:36:36 ID:ELqbr2Zj
>>913
元の場所に戻ってどうこう言われるのは確かにおかしな話だ
梨園の人が大河終わった後梨園にまた戻るようなもんだもんな

>>914
大河ドラマや朝ドラは朝発表って無いよ
必ず、夕方発表
916日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 05:44:44 ID:aeO9pVPs
さんざん柴咲の名前が出てたけど、
微妙な映画に出るんだね

http://mainichi.jp/enta/mantan/manga/news/20091224mog00m200017000c.html
917日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 06:28:39 ID:F1FGwbSm
アミューズ映画だよ、これ。
918日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 06:30:39 ID:F1FGwbSm
まちがえた。食堂かたつむりの方ね
919日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 07:08:27 ID:S1W1hp61
上野樹里大ッ嫌いだから来年はスルーだな。
920日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 07:40:53 ID:nuo34r3M
この大河の決め手は男優陣とみた

予知夢
921日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 07:49:13 ID:e5+Ym3Up
従来の大河より確実に男あんま関係無いだろメイン3人が女なんだから
922日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:16:57 ID:I+RYLQN7
発表は気長に待った方が良いかもなぁ
923日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:21:02 ID:I+RYLQN7
綾瀬が初役で出るのは綾瀬にとっても悪い話じゃないだろ
綾瀬は元々助演での実績しかないわけだし、主演に明らかに向いてない女優なわけだし
924日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:36:48 ID:rpPfGRpd
>>923
は?
7大映画賞のうち主演女優賞を2度とっていて今のところ
主演映画全部、主演女優賞をもらっている。
漫画原作のような興行収入用の映画はまだやっていないから
主演賞をもらったら成功だよ。
新人賞しかもらわずノミネートもされない上野とはちがって
ほとんどの映画賞でノミネートされていて演技力を認められている。
ドラマでは一度しか主演をやっていないが
一般には無名題材、弱いキャストでそこそことれている。

ホリプロはアミューズと並ぶNHKと仲のいい事務所だから
事務所貢献していればいい位置での出演が近い内にある。
映画界で無視されていて好感度も低い上野の脇で出すわけないだろ。
925日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:40:28 ID:rpPfGRpd
万が一綾瀬がでるとしたら淀でしょ。
投票系で全部綾瀬が上回ることは必至でしょうね。
926日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:41:17 ID:6OJW+Iny
じゃ向井で
927日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:45:01 ID:rpPfGRpd
綾瀬はサイボーグやICHIみたいなツンデレ系の役も実は
ものすごく魅力的に演じるし、美しく見えるんだな。
綾瀬は瑛顔で顔を崩すとコミカルだが顔を崩さないと美形に見える。
ドラマでは明るい系の役が続いてるから
視聴者は綾瀬のツンデレ淀に新境地と騒いで完全に上野くっちゃうよ。
928日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:45:01 ID:I+RYLQN7
>>924
いやそんなの一般誰も知らないし
賞総なめとかじゃなくて事務所の力とかでちょこちょこ取ってる程度じゃ意味無いよ

綾瀬主演のドラマとか映画全部コケててヒット作ないじゃん
JINもミスブレも完全に助演じゃん
それだったら大河で初みたいな重要な助演で出させて貰うだけ万々歳でしょ
929日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:46:14 ID:rpPfGRpd
>>928
一般はしってるよ。
上野の大河以上にマスコミが記事にしているからね。
つたやにいったらそれまではけっこう残ってたおっぱいバレーが全部貸し出されてた。
変な映画と思って敬遠してた人がかなりたくさんいる。
930日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:47:07 ID:I+RYLQN7
知らないって
931日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:47:22 ID:29k8z6h0
>>766
正式発表はまだ

正式発表ではありませんが、複数のスポーツ紙などが伝えるところによると、
2011年の大河ドラマ『江〜姫たちの戦国』で主人公である徳川二代将軍秀忠の正室・江(ごう)役に上野樹里が決定とのこと。
上野樹里のNHKドラマ出演歴はデビューの2002年の『生存 愛する娘のために』と朝ドラ『てるてる家族』でヒロイン(石原さとみ)の姉役の二作。
また時代劇出演は映画を含めてもこれまでなし。
これを書いている時点でいまだ正式発表はありませんが、紅白歌合戦の出演者と大河ドラマについてはガードが固いNHKで、
このように発表前に報じられるというのはめずらしいですね。
紅白の司会者は事前に噂にあがった人は落選するといわれています。
また昨年の紅白ではシークレットゲストの矢沢永吉がシークレットにしすぎて視聴率アップにあまり貢献しなかったといわれました。

報道からこれを書いている時点で三日たっても正式発表はありません。どうなる?

http://allabout.co.jp/entertainment/drama/closeup/CU20100128A/
932日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:47:33 ID:uBJoCzqg
逆にホリプロは50周年で忙しくて人は出さないんじゃない?
ホリプロ大河は天地人だったわけだし。
ちょっと前に福山がラジオでオスカーの名前出してた。
誰か出るような人いる?
933日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:48:56 ID:rpPfGRpd
上野なんて単独主演での賞もヒットもゼロ。
映画は大コケのうえノミネートもされないじゃん。

事務所で出してもらうのは上野でしょ。
NHKは好感度ランキング上位者を使うの好きだから
事務所バーターの脇上野とはまた違う扱いでしょうよ。
934日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:49:16 ID:aeO9pVPs
>>923
相手にすると図に乗るからヤメレ
呼び込むな
935日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:51:03 ID:HZ31INSm
ヲタなのかアンチなのか知らんが綾瀬綾瀬って。
実際に出ることが確定するまで綾瀬ネタはいいよ。
いい加減ウザい。

>>913
「私は本当は映画女優よ」パターンかw
それならただの勘違い野郎だな。
確かに失速とかそういう問題じゃないw
936日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:51:03 ID:rpPfGRpd
淀で出すと喰われて完全にやばいということはさすがにわかっている
上野ヲタがいじらしい
937日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:51:11 ID:I+RYLQN7
>>933
上野→のだめ、SG
綾瀬→主演で何もなし

はい論破
938日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:52:16 ID:I+RYLQN7
>>936
そういうことじゃねーだろw
上野と綾瀬は歳が近くて微妙に綾瀬が年上だし
キャラ的にも初があってるから初に綾瀬って意見が多いんだろうがw
淀はもう少し年齢層上の女優の可能性が高いだろうよw
939日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:52:30 ID:rpPfGRpd
>>937
のだめはW主演、SGは群像劇。その他は全部大コケで賞なし。
綾瀬は単独主演ドラマでそこそこヒット。
単独主演映画で上野の単独主演映画の1スクリーンあたり2倍の
数字で、全部主演女優賞受賞。
940日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:53:28 ID:rpPfGRpd
>>938
初と淀は1歳違いでほぼ同じ年だよ。
淀が上すぎるなら初も上すぎる。
あと綾瀬は5年前に白夜で高齢まで演じている。
941日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:53:41 ID:I+RYLQN7
>>939
糞信者の基地外理論はいらんよ
942日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:54:29 ID:rpPfGRpd
淀と初が年近くて江が年が離れた妹です。
知らないとかバカなの?
943日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:54:54 ID:aeO9pVPs
>>941 相手にするな
944日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:55:29 ID:f2WoiE2n
初は綾瀬で良いじゃん、主演実績もNHK貢献度も無い綾瀬が
いきなり大河で初ぐらいの役やれるだけでも万々歳だろ
945日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:56:02 ID:HZ31INSm
>>941
rpPfGRpdは綾瀬ヲタというかただ上野を叩きたいだけだからスルー。
946日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:57:03 ID:rpPfGRpd
>>944
上野のNHK貢献なんてないだろ。石原の脇のような役。
事務所貢献で出してもらってる。
人気も実績も
格下の上野の脇で綾瀬がでるわけない。
947日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:58:00 ID:f2WoiE2n
>>946
主演実績
上野>>>>>>>>>>>>>>綾瀬

NHK貢献度
上野>>>>綾瀬
948日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:58:53 ID:f2WoiE2n
>>945
そいつ真性の綾瀬ヲタだろ
いつもいつも頑張ってる人じゃん
949日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:58:57 ID:rpPfGRpd
W主演とか新人賞を実績とかいわないよ。
実績だったら好感度調査でなんでいつも圏外なの?
950日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:59:26 ID:HZ31INSm
朝から元気だなあ。
951日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:59:33 ID:f2WoiE2n
好感度調査(笑)
952日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:00:59 ID:1CFJxaju
綾瀬は視聴率女王だぞ
NHKは雑魚女優の上野なんかより、綾瀬を使いたいだろう
953日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:01:15 ID:33FPdjvd
脇役イメージが強い上にNHKドラマ出演ろくに無い綾瀬のヲタが
綾瀬本気で大河主演いきなり狙えると思ってたのが笑える
954日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:07:01 ID:iKGPmbDh
大河主演は事務所絡みなのは誰でもわかっている
ホリプロはあり得ない事務所ではない
妻夫木も初で主役だからね
ホリプロがアミューズの脇をすることはないと思う
逆は多いが
955日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:08:57 ID:I+RYLQN7
妻夫木と綾瀬じゃドラマでも映画でも主演実績が違いすぎるんだがw
956日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:10:23 ID:SlCUK2Sk
W主演でも主演は主演で数字取ってるし実績はある。
日本の賞なんて数字に全然影響力がないし、
どんなにJINの視聴率だけ良かったとしても脇は脇。主演は大沢1人。
957日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:12:49 ID:iKGPmbDh
上野も十分あり得ないよ
普通に貢献度とか実績考えたら松とか柴咲とか中谷とかでしょう
若手でも上野はほとんど予想されてなかった
上野ヲタの勘違い痛すぎるんだが
958日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:14:05 ID:HZ31INSm
何があり得ないんだよw
上野はすでに主演に決まってるぞw
959日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:15:25 ID:iKGPmbDh
>>956
のだめは大ヒット漫画としては
花男やルキに比較して自慢するほどじゃないでしょ
月9で平均が仁より下だよね
960日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:16:38 ID:I+RYLQN7
>>957
上野は実際大河主演になってるじゃん・・・
現実みなよ綾瀬ヲタ
961日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:18:57 ID:aeO9pVPs
>>960
だから黙ってNGにしとけ、矯正不能なキチガイなんだから
962日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:19:30 ID:aWAgFnmJ
とりあえず糞ジャニはマジでやめてほしい・・・(功名から大河はジャニ排除の方針なのでまずありえないと思うが)
特に錦戸とか櫻井みたいな糞大根は本当に勘弁してほしい
963日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:19:37 ID:iKGPmbDh
だから滝沢みたいに事務所政治の結果だよ
上野ヲタ以外全員そうわかっている
964日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:21:49 ID:MoUME4M0
>>959
仁の自慢なら綾瀬が主演やってからにしてくれよ
主演で綾瀬がヒットしたものってあるのか?
上野が関係してるスレは必ず綾瀬の自慢話スレになるから嫌なんだよな
絶対江は綾瀬が出ないで欲しい
965日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:21:59 ID:SlCUK2Sk
>>957
柴咲ってNHK出たことあったっけ?
記憶にないけど。
松は実績と言うより、親の七光りと歌舞伎の七光りで重用されてただけだよ。
NHK大河で最初の大抜擢の時、顔は微妙だし演技も微妙でその癖大役でビックリした。
当然評判は取れず、W的な扱いの檀ふみが全部評判もっていったが。
中谷もNHKの実績はほとんど無い。
一番重要な大河に出ていないし、朝ドラもなくて、白洲は数字良くなかったしね。
上野も貢献度といえるほどのNHKでの実績もないが、他の若手女優皆同じようなものだね。
966日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:22:08 ID:iKGPmbDh
アミューズのバタ取引も批判されて
ジャニに続いて追放されそう
ジャニも黙ってないでしょ
967日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:25:12 ID:MoUME4M0
>>966
まずお前がここスレから追放されるべき
968日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:25:19 ID:HZ31INSm
>>965
NHKは視聴率に関係なく「出ること」自体が貢献だよ。
視聴率関係なく、定期的に出てれば長く使ってもらえる。
だから中谷や松は貢献してると言える。
柴咲は別にって感じだけど。
969日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:25:32 ID:iKGPmbDh
>>964
アミュもNHKもそんな厚顔無恥なオファーはしない
いつもの水川とか山田とか柴本とかに頼むでしょう
970日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:27:45 ID:aWAgFnmJ
錦戸みたいな棒読み大根糞ジャニとかこなきゃ誰でも良いよ
971日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:30:57 ID:1K6t+A/w
無関係のものを広範囲にNG登録しておくと、非常にすっきりする。
972日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:31:51 ID:aeO9pVPs
>>965
柴咲コウ:将軍吉宗に よしながふみ版「大奥」映画化 二宮和也と共演 10年10月公開
http://mainichi.jp/enta/mantan/manga/news/20091224mog00m200017000c.html

裏で将軍吉宗になる人が、大河で重要な役をやるわけがない
プロモーション時期は撮影時期と重なる
973日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:32:54 ID:SlCUK2Sk
>>968
単に大河に脇で出演orその他のドラマに主演or出演ならそうだが
大河の主演となると、それまでの数字・評判等の実績が考慮されてるよ。
宮崎・上川なんてその良い例。
そして主演で好成績を取ると、その後もかなり厚遇される。
NHKは民放とは違うが、大河等は政府側から視聴率は問われる
というか、数字が悪いと色々と政府からいちゃもんがつくw
974日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:39:38 ID:Fl2uDI5T
ID:I+RYLQN7←この上野ヲタがアホなだけだろ

綾瀬は前から可能性低いとここで書かれてるに、それでもわざわざ綾瀬の名前を出して疫病神を挑発してるようにしか見えない
975日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:39:47 ID:HZ31INSm
>>973
そりゃあ視聴率は高いに越したことは無い。
でも低くてもマイナスにはならないってことが言いたかった。
不発が多くてもNHKのお気に入りになってしまえばまたチャンスが巡ってくる。
976日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:43:49 ID:X0EjRhTR
>>974
その前にその疫病神って基地外綾瀬ヲタをどうにかしろよ
977日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:45:33 ID:aeO9pVPs
>>974
証拠はないけど、自演の可能性がある
978日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:46:47 ID:5lt4c6SV
>>977
モメサの自演だからスルー

原作も読んでないだろうし、関係の無い話ばかり
979日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:47:56 ID:f1hfDB+N
地元にしてみれば観光誘致だからね
少しでも若い人に人気が出た方がいい
980日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 10:52:11 ID:q3qg3MK/
CX 土9 17.0% ハッピーフライト B綾瀬はるか   
CX 土9 16.5% スウィングガールズ @上野樹里

矢口対決は 綾瀬>上野
981日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:02:49 ID:uMZtAY5E
女優スレみたいだな
982日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:26:00 ID:MoUME4M0
>>980
Bと@で綾瀬>上野ってそこ笑うところだよな?
983日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:27:57 ID:iKGPmbDh
綾瀬は再来年の有力候補だな
NHKは再来年の作品とメイン選考に入ってるだろうし

来年上野で低視聴率だから再来年みんなやりたがりそう
984日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:28:54 ID:iKGPmbDh
>>982
綾瀬が主演のように宣伝してたよ
985日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:29:00 ID:5lt4c6SV
また自演スタート
986日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:29:07 ID:NsxL5lns
綾瀬のオタは完全に狂っているだろ。これ
そんなに一人で目立ちたいなら、絡む相手は上野じゃなくてイッセー尾形だろ
987日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:34:46 ID:MoUME4M0
なんかものすごくめんどくさい
上野ってだけで粘着アンチが多いのに
さらに綾瀬ヲタにまで粘着されてるんだな
早く江キャスト発表してくれねーかな
988日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:37:14 ID:cn8dgfGp
>>983
再来年が女優主演かどうかもわからないのにw(多分違うだろう)
綾瀬ヲタって馬鹿だねw
989日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:39:53 ID:q3qg3MK/
最近女優主演の大河が増えてきたのは
功名が辻(仲間由紀恵)篤姫(宮崎あおい)
と連続して20%超えたからだろ
お江が大コケしたら10年ぐらいは女優主演大河は
無くなるはず。
990日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:41:06 ID:SlCUK2Sk
そりゃ、この間の上野主演発表直後に数スレで同時に大暴れしたキ印だもの>綾瀬ヲタ
991日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:42:48 ID:kCv4HWvx
次の大河主演が女優に回ってくる頃は、今の若手女優はもうアラサーだからな
今の竹内みたいに結婚、出産、離婚が済んでる可能性もある
オバサンまで後数年なんだから好きな女優だけ応援しとけよ
992日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:43:54 ID:5lt4c6SV
>>987
相手するなよ
993日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:45:55 ID:q3qg3MK/
多くのシネコンで4週打切決定です
994日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:56:30 ID:6McxqUx9

菅野探偵事務所のイカレタ爺どもが頑張ってるね


995日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 12:05:00 ID:hfrBN0Oi
発表&会見あるなら3日有力か
996日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 12:21:44 ID:6McxqUx9
>>876

サントリー「豊か」2009年初夏に新発売した商品
菅野美穂
数か月でCM打ち切り、2009年秋に製造中止
997日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 12:31:47 ID:0+R1I6x8
このスレみて思った綾瀬は絶対に起用しないでほしい
998日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 12:35:47 ID:txJlxw/a
秀吉には中村梅雀さんを希望。
999日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 12:37:27 ID:txJlxw/a
信長 トヨエツ
秀吉 中村梅雀
家康 北大路か高橋英樹かな...
どっかのお侍 岸谷
1000日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 12:39:29 ID:txJlxw/a
1000なら2月中には会見
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい