【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart3【◆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので
ドラマの質の高低など、数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び
地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。

なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、
全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り
第2月曜からの連続2週間になります。)

また、日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。


<大河ドラマの放送時間>

【日曜日/先行&本放送】
BS hi           18:00〜18:45
総合・デジタル総合  20:00〜20:45
BS2           22:00〜22:45

【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50

前スレ
【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart2【◆】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263303438/
2日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 18:44:27 ID:ByEqA3+c
                  ◆◆ 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率   関東

          NHK . 日テレ TBS . フジ . テレ朝 テレ東 . 合計 . 平均 . 大河占拠率        備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
36   09/06   20.4   16.2   13.4   09.8   07.6   09.9   77.3   12.9    26.4   史上最大の密約  T:さんまのからくりTV超特大号  東:駆除の達人2
37   09/13   21.6   18.1   05.9   11.2   10.4   09.0   76.2   12.7    28.3   家康への挑戦状  東:あの名曲を歌いたい!なりきり歌バトル!!
38   09/20   20.0   13.2   05.4   12.9   09.4   08.1   69.0   11.5    29.0   ふたつの関ヶ原 T:とくばん フ:SP 朝:旅の香り 東:田舎に泊まろうSP
39   09/27   19.5   11.2   14.1   12.1   09.7   11.2   77.8   13.0    25.1   三成の遺言 日:小中クイズ T:SASUKE フ:平成教 朝:爆笑問 東:大食
40   10/04   18.8   20.0   11.8   12.5   07.3   07.2   77.6   12.9    24.2   上杉転落 日:SP T:からくりSP フ:世界おもしろ 朝:神試合 東:農家完全
41   10/11   17.7   11.6   14.1   08.8   14.3   06.4   72.9   12.2    24.3   上杉の生きる道 日:ザ!鉄腕! T:!科学くん フ:SP 朝:ビフォーアフ 東:温泉
42   10/18   18.2   15.2   04.9   15.8   13.4   09.3   76.8   12.8    23.7   将軍誕生 T:クイズ フ:平成教SP 朝:フィガスケ 東:完成!ドリームハウスSP
43   10/25   20.9   19.6   05.2   12.7   10.4   08.7   77.5   12.9    27.0   実頼追放 T:クイズMAN 朝:フィギュアスケート 東:ガチンコ家族交換2
44   11/01   19.5   23.5   04.8   16.4   09.0   05.2   78.4   13.1    24.9   哀しみの花嫁 N:嵐!実験 フ: 日ハム×巨 朝:ビフォーアフ 東:物産展舞台裏
45   11/08   22.2   20.5   05.7   13.4   10.1   06.8   78.7   13.1    28.2   大坂の陣へ   東:日曜ビッグバラエティ 破壊&爆破の達人
46   11/15   21.7   11.3   07.0   20.9   10.5   09.8   81.2   13.5    26.7   大坂城炎上 日:バレー女子 フ:ドラマ『サザエさん』 東:自給自足物語
47   11/22   22.7   13.0   09.9   11.6   06.9   08.0   72.1   12.0    31.5   愛を掲げよ 日:バレー男 フ:日本教育 朝:フィギュア 東:ワケ母にプレゼント
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   11/29   17.7   11.3   43.1   14.5   07.3   05.1   99.0   16.5    17.9   少年の国  T:ボクシング内藤*亀田 フ:平成教SP 東:第日本作詩大賞
02   12/06   19.6   17.3   04.9   12.2   09.7   08.0   71.7   12.0    27.3   青雲  朝:フィギュアスケート  東:47都道府県地元メシ発掘SP
03   12/13   19.5   16.1   09.5   12.5   08.0   07.2   72.8   12.1    26.8   国家鳴動  フ:ジャンクSPORTS2時間SP  東:柔道グランドスラム東京
04   12/20   17.8   11.8   08.1   07.1   20.6   07.8   73.2   12.2    24.3   日清開戦 T:日本有線大賞 フ:芸能告白 朝:M-1グランプリ 東:巨大マグロ
05   12/27   12.9   14.6   11.7   28.9   07.3   04.7   80.1   13.4    16.1   留学生 日:ものまね T:警察24 フ:フィガスケ 朝:旅香 東:仰天!激安狂騒曲
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   01/03   23.2   17.8   08.6   12.3   09.1   04.9   75.9   12.7    30.6   上士と下士 日:SP T:さんま玉緒 フ:平成教育 朝:交通警察 東:田舎泊
02   01/10   21.0   13.6   08.8   16.3   07.4   10.0   77.1   12.9    27.2   大器晩成? 日:仮装 T:国会議 フ:スポ映像 朝:スポLIVE 東:ドリームハウス
03   01/17   22.6   13.2   12.3   12.5   10.3   07.1   78.0   13.0    29.0   偽手形の旅 日:鉄腕!犬 T:さんま フ:動物園 朝:大改造 東:秘湯と混浴
04   01/24   23.4   17.7   08.2   12.2   10.0   07.5   79.0   13.2    29.6   江戸の鬼小町   東:日曜ビッグバラエティ・開店!ドリームショップ
──────────────────────────────────────────────────────
3日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 18:46:34 ID:ByEqA3+c
_______秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ__武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地_龍馬
01回__26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7__23.2
02回__29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5__21.0
03回__33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7__22.6
04回__33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0__23.4
05回__34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0___24.2




<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___**.*___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___**.*___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___23.8___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
4日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 19:53:51 ID:Syfk8m44
>>1
乙!
5日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 20:09:58 ID:0M45fUCS
5
6日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 20:10:15 ID:0M45fUCS
 
7日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 20:10:18 ID:0M45fUCS
 
8日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 20:55:06 ID:Syfk8m44
高齢者の方の出入りはご遠慮下さい。
9日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 22:10:38 ID:Syfk8m44
個人視聴率の区分用語

Kids=男女4〜12歳 Teens=男女13〜19歳

M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳

M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳

M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上
10日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 13:01:06 ID:fMGK8HnK
11日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 13:38:45 ID:oR4XbIqm
平均視聴率ランキング(最近10作)


第1位 篤姫(2008年)・・・24.5%
第2位 龍馬(2010年)・・・22.6%(暫定)  ←今ココ  
第3位 まつ(2002年)・・・22.1%
第4位 天地(2009年)・・・21.2%
第5位 功名(2006年)・・・20.9%
第6位 義経(2005年)・・・19.5%
第7位 風鈴(2007年)・・・18.7%
第8位 時宗(2001年)・・・18.5%
第9位 組!(2004年)・・・17.4%
第10位 武蔵(2003年)・・・16.7%
12日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 13:40:41 ID:oR4XbIqm
1995年以降の大河ドラマにおける初回からの視聴率20%以上継続状況


第1位 篤姫(2008年)・・・全50回達成
第2位 秀吉(1996年)・・・全49回達成
第3位 吉宗(1995年)・・・30回連続達成
第4位 としまつ(2002年)・・・22回連続達成
第5位 元就(1997年)・・・17回連続達成
第6位 慶喜(1998年)・・・14回連続達成
第7位 天地人(2009年)・・・12回連続達成
第8位 義経(2005年)・・・11回連続達成
第9位 元禄(1999年)・・・10回連続達成
第10位 葵  (2000年)・・・ 6回連続達成
第11位 組!(2004年)・・・ 5回連続達成
第12位 龍馬(2010年)・・・ 4回連続達成(暫定)  ←今ココ
第13位 風林(2007年)・・・ 2回連続達成
第14位 武蔵(2003年)・・・1回達成
第15位 時宗(2001年)・・・ 0回
第15位 功名(2006年)・・・ 0回

13日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 13:42:26 ID:oR4XbIqm
1996年以降の大河ドラマで視聴率20%以上を記録した回数


第1位 篤姫(2008年)・・・50回
第2位 秀吉(1996年)・・・49回
第3位 元就(1997年)・・・46回
第4位 まつ(2002年)・・・42回
第5位 功名(2006年)・・・38回
第6位 天地人(2009年)・・・35回
第7位 慶喜(1998年)・・・25回
第8位 元禄(1999年)・・・22回
第9位 義経(2005年)・・・18回
第10位 風林(2007年)・・・11回
第11位 葵 (2000年)・・・10回
第11位 時宗(2001年)・・・10回
第11位 武蔵(2003年)・・・10回
第14位 組!(2004年)・・・6回
第15位 龍馬(2010年)・・・4回(暫定)  ←今ココ


14最新:2010/01/28(木) 15:28:55 ID:cKOhqepX



名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2010/01/28(木) 12:09:43 ID:1p8/K94r
関西・北部九州追加
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___**.*___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___**.*___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___23.8___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___24.2___**.*___**.*___25.9___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
15日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 16:00:29 ID:2XKpcrKF
一桁は脱したが札幌あいかわらず低っw
16日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 16:42:39 ID:cKOhqepX
大泉が出るまでは見ないと決めてるんだよw
17日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 16:44:42 ID:tfk+0vZc
2/7 亀田は微下げで22%かな。弟ってどうなんだろう
2/14 サッカーに数字持っていかれるね。20%切ると思う
3/7 広末・・・
18日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 16:48:12 ID:J9S8SQpy
北部九州、爆ageてるが何故だ
19日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 16:54:39 ID:cKOhqepX
ヘラクレス場面が最高視聴率だったらしいなw
20日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 17:30:29 ID:bjqzKoFo
それは関西のラジオ情報。
21日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 18:00:46 ID:ZYsmEC9O
サッカーにはM1とM2層が流れそうだね。
22日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 19:08:32 ID:VlMJcvUa
>>14
4話はどこも上げてるな。しかも最高値。イイヨ、イイヨー
23日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 19:18:04 ID:KLmcKJib
1/18-24 北九

25.9 龍馬
23.2 行列
22.8 相撲・土
21.8 イズム
21.2 7days
19.9 N7・土
19.4 鑑定
18.8 サザエ
18.3 ケンミン
18.0 サンモニ・シャッフル
17.6 土曜ワイド
17.4 ネプリーグ
17.1 報ステ・木
17.0 バンキシャ
16.8 ハモネプ・Mステ
16.7 はねる・VS嵐SP
16.6 珍百景
24日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 20:07:58 ID:KLmcKJib
関西( )は関東

1/18-24
01 24.2% (23.4) NHK  24日 20:00 龍馬伝 (第4回/江戸の鬼小町)
02 24.1% (17.5) KTV.... 20水 19:00 クイズ!ヘキサゴン2
03 22.7% (17.1) ABC _ 23土 21:00 土曜ワイド劇場 「タクシードライバーの推理日誌」
04 22.3% (//./) ABC _ 22金 23:17 探偵!ナイトスクープ (アフロヘアーとさよなら?[竹]/爆笑!パラダイスin出雲[枝])
05 22.2% (16.3) YTV _. 21木 21:00 秘密のケンミンSHOW
06 21.2% (15.1) KTV.... 22金 19:57 ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ
07 21.1% (20.6) KTV.... 24日 18:30 サザエさん
08 20.3% (15.2) YTV _. 21木 22:00 ダウンタウンDX
09 19.7% (15.4) KTV.... 20水 19:57 はねるのトびら
10 19.1% (13.1) ABC _ 24日 21:00 日曜洋画劇場「トゥームレイダー2」
10 19.1% (17.9) YTV _. 24日 21:00 行列のできる法律相談所
12 18.6% (13.3) ABC _ __ 21:54 報道STATION
13 17.8% (17.2) ABC _ 20水 21:00 相棒season8 (第13話/マジック)
13 17.8% (17.4) KTV.... 20水 21:00 ザ・ベストハウス123 日本の頭脳!賢人びっくりプレゼンツSP
13 17.8% (15.1) MBS... 23土 22:00 情報7daysニュースキャスター
13 17.8% (//./) YTV _. 24日 22:30 大阪ほんわかテレビ
25日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 20:14:10 ID:2VrbFkM+


 ■ あなたが好きな「龍馬」は?テレビドラマでさまざまな俳優が坂本龍馬を演じています。
     次のうち、あなたが一番好きなのは誰が演じる龍馬?(カギかっこ内はドラマ名)
     (実施期間:2010年1月21日〜2010年1月31日)

7850 票   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     票福山雅治「龍馬伝」    2010年
8900 票   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     内野聖陽「日曜劇場 JIN-仁-」    2009年
0783 票   |||||||         玉木宏「篤姫」    2008年
2614 票   ||||||||||||||||||||||||||         江口洋介「新選組!」    2004年
1212 票   ||||||||||||         浜田雅功「竜馬におまかせ!」    1996年
0600 票   ||||||         佐藤浩市「翔ぶが如く」    1990年
1422 票   ||||||||||||||         武田鉄矢「奇兵隊」など    1989年
0826 票   ||||||||         その他
26日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 20:45:45 ID:esFkx4ZD
龍馬伝
関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___**.*___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___**.*___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___23.8___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___24.2___**.*___**.*___25.9___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」

天地人

_________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島__新潟__広島__金沢__山形
01(01/04) 24.7___21.8___23.7___20.3___27.0___19.7___**.*___36.8___18.8___**.*___**.* 「五歳の家臣」
02(01/11) 23.5___24.6___24.0___19.0___24.9___24.7___**.*___41.5___20.7___**.*___**.* 「泣き虫、与六」
03(01/18) 24.7___25.6___22.5___17.3___27.1___25.2___**.*___44.9___22.1___**.*___**.* 「殿の初恋」
04(01/25) 26.0___25.8___24.9___19.4___31.0___25.0___**.*___46.*___26.2___**.*___**.* 「年上の女(ひと)」
27日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 20:47:16 ID:bmolj9B/
個人視聴率の区分用語

Kids=男女4〜12歳 Teens=男女13〜19歳

M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳

M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳

M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上


     視聴率  KID TEN  M1  M2  M3  F1  F2  F3
-----------------------------------------------------------
05(09/04) 21.1% *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1義経「決戦・壇ノ浦」
06(05/14) 20.6% *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9功名が辻「天魔信長」
07(01/07) 21.0% *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1風林火山「隻眼の男」
08(01/06) 20.3% *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8篤姫「天命の子」
08(08/10) 26.4% *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0篤姫「桜田門外の変」
08(11/30) 29.2% *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5篤姫「無血開城」
28日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 20:54:36 ID:fuhG/2U/
年上の女26.0%最高
鬼小町 23.4%最高だったら笑える
29日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 20:55:35 ID:bmolj9B/
大河ドラマ視聴者の主力はM3とF3(50歳以上の男女)
視聴率の押し上げにはF2(女性35〜49歳)からの支持が必要
30日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 20:56:28 ID:fuhG/2U/
_______秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ__武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地_龍馬
01回__26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7__23.2
02回__29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5__21.0
03回__33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7__22.6
04回__33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0__23.4
05回__34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0___24.2
06回__35.0___26.8___25.4___21.7___20.0___17.7___22.8___19.9___19.9___24.0___21.8___19.3___22.7___24.4
07回__33.7___26.6___26.5___20.4___18.1___20.3___23.3___24.6___19.7___23.6___21.9___21.9___21.6___23.2
08回__33.2___26.3___25.6___20.1___18.7___20.1___25.7___20.6___18.5___22.2___20.8___19.4___22.4___23.1   
09回__32.0___27.6___27.3___22.0___17.9___20.8___24.3___20.7___19.8___24.3___20.3___19.2___25.3___20.3
10回__37.4___28.3___23.6___20.6___20.0___20.2___24.6___21.3___15.6___22.7___20.5___19.9___23.8___22.2
11回__34.7___26.5___24.0___19.0___19.9___20.0___26.4___22.2___17.5___22.6___21.3___20.9___24.7___22.8
12回__31.2___23.8___25.4___17.1___18.1___18.6___23.2___18.4___14.0___19.6___17.2___18.4___23.5___21.7
13回__30.7___24.8___21.4___14.0___16.0___15.6___21.1___19.3___15.6___19.0___20.1___18.5___21.6___17.8
14回__28.4___22.6___20.7___17.6___17.3___19.5___20.5___17.4___14.4___20.1___20.9___16.0___22.3___19.8
15回__32.7___23.4___19.6___17.8___16.1___19.1___21.7___13.0___17.6___21.9___21.7___20.0___23.7___19.6
16回__33.5___24.3___21.7___18.0___17.1___19.7___26.7___16.8___16.6___19.9___20.8___19.4___22.4___21.1
17回__28.0___24.3___22.4___15.1___17.1___18.5___20.0___16.7___15.6___20.7___20.8___18.6___23.1___20.1
18回__29.4___19.5___20.6___17.4___16.7___19.1___21.1___16.1___15.4___19.0___19.8___18.3___20.9___16.7
19回__31.7___23.4___21.1___22.3___17.2___16.8___21.8___15.8___15.5___19.6___20.6___19.0___24.6___20.2
20回__32.4___25.1___19.8___19.6___17.7___18.5___21.4___15.5___15.3___19.7___20.9___20.0___24.2___21.6
21回__31.2___22.5___21.3___20.2___17.6___19.5___23.1___16.8___14.2___21.0___20.4___20.7___24.4___21.0
22回__30.6___24.0___20.9___19.9___17.6___17.1___23.2___13.8___17.9___21.7___21.2___18.9___24.8___20.7
23回__36.6___22.9___20.2___19.5___18.1___12.9___13.3___14.4___16.8___18.9___24.1___20.8___24.8___22.0  
24回__32.8___22.0___18.7___19.1___15.8___16.7___15.9___14.8___17.8___20.9___21.1___20.3___25.7___22.0
25回__33.9___22.9___22.8___20.4___14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___21.9___19.8___22.6___20.7

31日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 20:59:47 ID:fuhG/2U/
_________秀吉___毛利__慶喜___元禄___葵___時宗__まつ___武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫___天地
26回____33.2___22.6___20.0___19.2___17.7___16.5___23.9___16.2___17.4___18.7___20.2___19.4___24.7___20.3
27回____31.3___16.8___19.8___20.1___16.4___19.3___24.2___14.9___13.4___19.5___21.1___19.5___26.0___20.1
28回____33.5___21.6___16.8___20.1___17.2___18.6___20.7___17.2___16.6___16.9___20.9___19.3___26.2___21.8
29回____31.3___20.7___18.2___18.0___17.0___17.5___20.3___13.7___14.4___18.5___22.9___19.6___24.3___21.9
30回____26.4___20.6___18.5___18.8___19.3___14.2___19.7___14.0___17.6___17.3___20.5___15.9___25.8___21.0
31回____26.8___20.6___17.6___18.9___17.4___17.6___20.3___13.4___16.5___15.3___20.7___19.2___24.6___19.6
32回____29.7___19.7___18.6___18.3___17.8___15.9___20.4___12.9___14.8___16.9___19.7___17.8___26.4___24.8
33回____29.9___22.1___16.9___18.7___18.4___17.7___20.2___15.5___16.1___18.1___18.7___16.5___27.7___20.3
34回____31.8___20.3___19.0___15.6___17.4___19.1___20.2___13.1___18.1___15.6___17.3___16.6___26.4___14.9
35回____33.1___24.1___19.9___16.2___18.9___19.8___20.4___13.5___18.7___21.1___19.7___17.1___23.3___19.9
36回____29.5___22.0___19.5___18.9___19.2___19.9___18.8___15.8___16.0___18.8___20.8___17.3___27.7___20.4
37回____31.8___24.1___17.1___19.4___20.8___20.1___20.2___11.9___15.9___18.4___20.6___18.3___26.1___21.6
38回____23.9___21.7___18.3___18.7___19.4___18.9___19.4___21.8___16.2___16.3___19.6___16.8___26.1___20.0
39回____22.2___20.0___17.7___19.6___17.2___15.7___20.1___16.1___14.5___15.7___24.4___15.9___24.7___19.5
40回____27.9___21.6___19.6___18.3___19.1___15.8___19.8___13.9___14.2___13.5___19.0___16.3___28.1___18.8
41回____29.1___23.9___16.9___18.8___15.1___18.2___23.4___14.5___16.0___15.5___22.4___17.8___24.2___17.7
42回____25.0___21.9___20.2___18.9___19.3___17.4___18.9___14.5___16.5___13.5___21.3___19.0___26.3___18.2
43回____27.2___19.8___18.3___21.5___17.2___17.5___20.2___13.1___19.6___15.3___19.7___17.7___24.5___20.9
44回____29.1___22.1___18.0___21.8___18.9___20.6___20.4___14.3___17.9___16.5___20.8___15.9___23.5___19.5
45回____30.0___20.8___19.7___21.1___20.2___19.6___22.9___13.4___16.0___16.3___21.1___17.6___22.6___22.2
46回____30.5___23.4___17.0___23.8___18.8___19.4___22.1___13.6___18.5___15.6___19.1___17.1___24.3___21.7
47回____25.9___21.9___17.4___28.5___19.0___17.9___22.6___12.8___17.3___15.0___20.8___16.7___25.1___22.7_坂上
48回____27.3___23.0___19.0___26.4___17.3___19.4___22.8___14.4___16.2___16.9___23.8___15.7___29.2_________17.7
49回____27.1___24.9___20.9___28.0___20.3___21.2___25.0___18.6___21.8___19.7___23.4___18.3___27.8_________19.6
50回____--.-___25.1___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___18.0___28.7_________19.5
__________________________________________________________________________________________________________________________________17.8
__________________________________________________________________________________________________________________________________12.9
32日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 21:00:39 ID:fuhG/2U/
最高視聴率更新回数

風鈴   2回  
篤姫  12回 ← 不滅の大記録!
天地人  1回 
坂の上  1回 ← 暫定
龍馬伝  1回← 暫定

最低視聴率更新回数

風鈴   8回  最低15.7
篤姫   0回 ← 初回が最低!20.3
天地人 7回 ← 最低14.9
坂の上  1回 ←暫定:最低12.9
龍馬伝  1回 ←暫定:最低21.0
33日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 21:07:38 ID:KLmcKJib
>>30-31
過去貼りは一回でいいよ。
34日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 23:16:32 ID:InMMYbZ9
mixiのコミュニティ参加人数16000人で大河コミュトップだよ
まだ四回しか放送してないのにw

ちなみに
篤姫14000
天地13000
35日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 23:35:16 ID:fnD2ZUB9
>>34 スゲエ
36日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 23:43:46 ID:e7jp2eej
mixi()
37日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 00:31:16 ID:Y4OxM4X1
>>34
そりゃそうだろ
福山コミュが64000人もいるんだからw
篤姫始まる前の宮崎は20000くらいで妻夫木もそのくらいだったw
38日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 01:07:57 ID:2L5tOhTS
さすが客寄せパンダだけあるな。
動物園入場者がいつまで続くか
39日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 01:55:49 ID:WwRY8O1e
客を呼べない俳優は 下っ腹のでたAV嬢みたいなもんやで
40日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 02:01:24 ID:+XWKsUg8
パンダ人気はは息が長いよ〜
41日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 05:05:33 ID:Hqr+gNai
>>25
俺のお気に入りの香取龍馬「ダイハツ TANTO Exe」はその他扱いなのか?

ゆるりとエグゼよ!wwwサイコー!w
42日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 09:22:49 ID:DfgvnZys
忘れもしない一昨年の今頃、篤姫おもしろいから見ろと
お袋に電話で言われたのが大河の視聴習慣が戻るきっかけだった。
おかげで去年のあんなのまで見てしまったがじゃw

ともかく、5回目前後というのは様子見の客が見続けるかを判断し
口コミを広げ始める時期のようだな。
それで数字もぴょんと上がりやすい。それを保てるかどうかは
また別の話だけど、とりあえず序盤の視聴者の判断をうかがう上で
5回目の数字は参考になる。裏も弱いし来週が楽しみだ。
43日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 09:28:11 ID:zz3g0Kp6
福山のドラマは尻すぼみになった例がない。
秋に退場が事実なら、その後の視聴率が楽しみだな。
44日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 19:09:31 ID:y7tGrjwJ
関西

11 18.3% (19.6) NHK  06日 20:00 スペシャルドラマ 坂の上の雲 (第2回/青雲)    第1回/少年の国は、15.2%

他15%以下
45日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 19:17:03 ID:DfgvnZys
坂の上の視聴率スレは別にあるよ
46日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 20:31:19 ID:/WJGuJs/
このまま数字良いようなら、坂の上削って回増やしてもよくね?
47日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:42:14 ID:DfgvnZys
坂の上のノボさんも好きなのでそれは困る。

つかスペシャルドラマやるから、マイナーな兼続、短命な龍馬、
活躍の場の少ない姫がこの三年間の主役に選ばれたのだろう。
あと年末は強力な裏が多いから龍馬はとっとと逃げた方がいい。
48日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:44:40 ID:3B8v+0cC
そこまでのけなし、よく考え付くねw
49日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:45:59 ID:GGpVVIfW
>>46
そんなこと言ってられないよ。

天地人は回数減ったおかげで亀田VS内藤43・1%と被らなくすんだ。

まず亀田弟が2月7日で被り 内藤が現役続行で再戦という噂もあるし

それが真裏にきたらとくに内藤の出身地 札幌の視聴率がとんでもないことになるよ。
50日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 21:56:56 ID:DfgvnZys
>>48
べつにけなしてないやか。
こんなときでもないと難しいと言われる龍馬は
なかなか取り上げてもらえないだろうからよかったと思ってる。

んで年末の全日本フィギュアとかは、どうせ数字のふるわない
坂の上がまた相手をするぞな。それでよかろうて。
51日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:12:29 ID:3B8v+0cC
◆CTV/EOgVCI [1/29付中日新聞より] 投稿日:2010/01/29(金) 12:44:08
東海地区 高視聴率15(1/18〜1/24)

@行列のできる法律相談所(CTV)…25.3%
Aサザエさん(THK)…24.4%
BVS嵐SP(THK)…23.4%
C龍馬伝(NHK)…23.2%
Dネプリーグ(THK)…21.9%
Dクイズ!ヘキサゴンU(THK)…21.9%
F秘密のケンミンSHOW(CTV)…21.4%
G世界の果てまでイッテQ!(CTV)…21.2%
H金曜日のスマたちへ(CBC)…20.1%
Iコード・ブルー(THK)…19.2%
52日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:16:29 ID:Wcq63Cp2
東海追加
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___**.*___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___**.*___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___23.8___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___24.2___23.2___**.*___25.9___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
53日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:26:26 ID:fAWt6wRd
>>49
内藤は道内人気衰えてないね
こないだ帰省したらわかさいものローカルCMに出まくっていたw
54日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 22:34:34 ID:WwRY8O1e
坂の上は残念だな・・ ちょい延ばして 一年でやるか、琉球みたいに半年でやればいいのに。 明治以降の大河も昔はあったのに
55日曜8時の名無しさん:2010/01/29(金) 23:57:12 ID:nLeiiYGs
2月14日 
NHK  20:00-20:45 龍馬伝7話「遥かなるヌーヨーカー」
TBS  19:57-20:54 オレたち!クイズMAN
テレ朝 19:00-20:58 バンクーバー2010特番
フジ   19:00-21:19 東アジアサッカー選手権 決勝「日本×韓国」
NTV  19:58-20:54  世界の果てまでイッテQ!
TV東京 20:00-21:48 日曜ビッグバラエティー
56日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:41:59 ID:B/YaUnJ9
九州と関西すげえな
関東人はどうした
57日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:54:42 ID:FvlqDr7Z
>>49
昨日内藤が現役続行を発表
年内に亀田兄あるいは弟との試合は確実
亀田弟との対戦なら7月、兄となら秋濃厚

http://www.sanspo.com/fight/news/100129/fgb1001291613000-n1.htm
58日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 00:58:27 ID:FvlqDr7Z
訂正

年内に濃厚になったのは兄とだなw
亀田兄の今年の試合は春1戦と夏か秋にもう1戦で後者の方に
内藤との再戦が来る可能性大
59日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 06:54:53 ID:7z+1K947
龍馬伝はM3爺とF3婆それに加えて福山婆F2層が中心
拳闘や玉蹴りが裏にきても安定した視聴率だと思う。
60日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 06:59:13 ID:7z+1K947
sage忘れたスマソ

もし仮に49歳以下の男性が龍馬伝から裏番組へ流れても
2〜3%は削られるだろうが、視聴率は20%割れの可能性は
少ないと予想している。
61日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:02:40 ID:XE1uINAE
>>59-60
F2層が中心ってソースは?
亀田×内藤が裏に来れば20%どころか軽く15%以下でも
不思議は全くないがw
62日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:07:27 ID:7z+1K947
亀田×内藤戦のソースは?
63日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:37:46 ID:0n6/xZvB
>>62
次で亀田に負けたら引退すると再戦を希望し現役続行発表したからでは?
64日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 07:42:05 ID:ey4YbjCQ
M3爺は亀田弟戦を生で見て龍馬伝は録画だろw
俺は視聴率20%割れの可能性は大と予想してるw
65日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 08:12:58 ID:7z+1K947
爺にテレビ番組を録画して視聴するスキルはありませんw

※但しこのスレに居ついている爺は除く

もし裏が亀田と内藤戦であっても
番組内容がさらに盛り上がり視聴者離れがなく、
前回の亀田戦の裏番組だった坂の上の雲(17.7%)の事を思えば、
龍馬伝は視聴率が落ちないと思う。さらに安定推移するだろう。

※但しロシアに近い国も除く
66日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 08:35:26 ID:KrKlEBkz
>>65
亀田×内藤が裏なら安定推移なんて有り得ないw
大河は生スポーツに弱いのは過去の例からも実証済み。

坂の上の雲もあの宣伝料と話題性なら裏に亀田×内藤が
なければ初回は25%くらいはいってたと思う。
龍馬伝が裏にスポーツが来ても視聴率落ちないと思うなんて
ハードル上げ過ぎだろw
67日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 09:08:53 ID:HeYSVV4F
25%(笑)
68日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 09:17:57 ID:H1F38ebn
チャンピオンの亀田が全く興味無いって言ってるし実現する可能性は極めて低い

あるとしても龍馬伝終了後
69日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 09:29:13 ID:8l7IqdWD
>>68
チキンwww
70日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 09:40:26 ID:K90Hn4ua
>>68
いや、亀田兄の今後2戦の興行権は内藤の所属ジムが持ってるから
亀田兄に拒否権は無いwポーズだけだろw
亀田兄が次の試合で負けない限り高確率で実現するよ。

>プロボクシング前WBC世界フライ級王者・内藤大助(35)=宮田=が29日、
都内で会見し、現役続行を表明した。昨年11月に宿敵の亀田興毅(23)=亀田=
に敗れ、王座から陥落しただけに「亀田と再戦したい。モチベーションはそこだけ」
と並々ならぬ執念を燃やし、今夏のリベンジマッチ実現を模索。一方で、次こそ
「負けたら即引退」の姿勢も示した。

>興毅の今後2試合の興行権を所属ジムの宮田博行会長(43)が保持しているのも
現役を続ける理由の一つ。調整次第で再戦の願いをかなえることができる。ただ、興毅
が初防衛に成功しなければ、再戦の実現は難しい。また、亀田陣営は再戦に早くも
"拒否反応"を示すが、内藤は「再戦できることを信じてとことんやる」と意気込んだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000288-sph-spo
71日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:26:51 ID:bnPNrk20
亀田VS内藤の試合1回見ただけで十分
あんなショボい試合2回も見たくないわ
72日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 11:42:03 ID:OKCcTuTU
>>65
はあ?
予約録画がどれだけ簡単になってるか、知らないのかな?
番組表を出して予約ボタンを押すだけ。
73日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:19:19 ID:cPMPJOqT
家族に「龍馬録画しといてくれ」というだけならもっとカンタン。
74日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 12:40:09 ID:H1F38ebn
>>70
スレチっぽいから最後にするがオプションに強制力ないし、指命試合の方が優先される
裏で放送があるとしたら亀×ポンサク戦
結果によってはその後内藤だろうな

まあ観ないけどw
75日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 13:55:16 ID:8/9MdP62
>>72
そのボタンが細か過ぎて読めない
覚えられない、って中高年は多いぞ

まあ大河の場合、殴り会い玉蹴り、氷滑りなんかとカチあっても
再放送があるのが弱みであり強みだな
リアル視聴はスポーツに削られても
再放送見たら翌週から戻れる
76日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 16:53:12 ID:eZv6ibzo
>もし裏が亀田と内藤戦であっても
必ず来るわけではないのに今から騒いでもなぁ
でも結構、日曜の夜にあるんだっけ?
77日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 16:59:31 ID:PYYWw8y2
>>76
視聴率の予想や検証するスレだから
いいんじゃねーの
78日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 17:28:10 ID:cPMPJOqT
>>76
たいがい日曜の夜だったはず。
坂の上の初回とか、TBSは意識してぶつけてきてるかも。
関ヶ原とか作ってた頃からなんか仕掛けてる気がする。
79日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:04:27 ID:Mm0MoWFY
爺は冠婚葬祭に行って帰ってきたよ。
予想、再びだが、23.2%。

 まあ、さな子と龍馬の関係をもっと引っ張るべきだったね。爺
80日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:06:05 ID:PYYWw8y2
NGワード&スルー推奨

      爺
81日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:15:36 ID:bnPNrk20
俺は微あげの23.6%と予想
82日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:30:01 ID:tW/clXet
83日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 18:39:50 ID:PYYWw8y2
いっそのこと土日だけ高校野球の勝敗予想スレみたいにする?

ルールはみんなで考えるとして・・・

参加者が読めないのと集計人が大変そうだから無理かな?

とりあえず5話視聴率予想者

>>79 23.2%
>>81 23.6%
84日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:30:02 ID:PYYWw8y2
反応がないようなので止めます。スマソ
85日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 19:37:26 ID:cPMPJOqT
スルー推奨といいながら結局爺にアンカつけてるやさしい>>83
まー、集計したいなら止めないけど特に協力はしないぜよ。
86日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:21:44 ID:z8r5uMFQ
ここいらで一回24を経験してほしい。
87日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 20:47:43 ID:sC3ZPSJi
札幌第4話15.9
それにしても低い なぜだ?
88日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:17:03 ID:cPMPJOqT
北海道も一応上げてきたじゃないかw

そういやJINもTBSだよな。NHKが龍馬やるとわかってて
1クール先にやるわけだから、絶対ケンカ売ってる。
亀田兄もどっかで絶対日曜にぶつけてくるだろう。

とりあえず今はかき入れ時だから、横ばいみたいな数字予測するのはチキン。
次24台でいこう! 24.4くらい。
89日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:17:13 ID:9vEXwhSw
札幌、初回超えきたかw
90日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:50:38 ID:B/YaUnJ9
>>59
女も拳闘大大好きだよ
特に亀田とくればだれでも見たいさ
91日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 21:57:51 ID:0OBBCnUp
龍馬は北海道に移住計画立ててたくらい北海道ラブなんだぞ!
立てよ、道民!
92日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:08:41 ID:e4y055ML
全地域ageか・・ 本スレ的には良回だったらしいし、裏も通常なら 24.1位かな
93日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:30:07 ID:0n6/xZvB
前回はヘラクレス煽りがあったからなw
直後のニュース視聴率が低かったのが気になる。
94日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:33:56 ID:C4i0FUNs
拳闘や玉蹴りや氷滑りはともかくとして…

歴代大河の視聴率スレでHDDの普及の影響が分析されたことある?
録画がHD>ビデオテープ になったのは功名か風林ぐらい?
95日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:35:16 ID:nvMIZ0Jy
最近大河の最高視聴率回サブタイトル

2003 武蔵 7回「秘剣! 燕返し」24.6%
2004 新選組 1回「黒船が来た」26.3%
2005 義経 5回「五条の大橋」26.9%
2006 功名が辻 39回「秀吉死す」24.4%
2007 風林火山 5回「駿河大乱」22.9%
2008 篤姫 48回「無血開城」29.2%
2009 天地人 4回「年上の女」26.0%

2010 龍馬伝 4回「江戸の鬼小町」 23.4% 暫定



96日曜8時の名無しさん:2010/01/30(土) 22:39:58 ID:oOWaesAI
今年は面白い。ヘラクレスヌードが最高視聴率になんないよう頑張ってくれ
97日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 00:36:21 ID:T3gElxsz
亀田・内藤ネタを書き込んでる人は、対戦日が正式に決まってから書き込め。
はっきり言って、スレ違いでうざい
98日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:35:49 ID:BAYB/13Q
>>97
ウザいのはお前
99日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 01:45:56 ID:OW28YDR0
>>94
どうやって分析するねんw
無根拠の妄想なら、毎年書いてる奴いるよ。
100日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 03:05:04 ID:Ot0ZhOf5
24.1
101日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 06:43:45 ID:RD386Gxc
5話視聴率予想を勝手に集計してみた
(気が向いた時に一人でやる事にします。)

4話の視聴率23.4%

>>79  ↓23.2% ←今回だけ特別参加(いかにいい加減な予想かを晒す為)
>>81  ↑23.6%
>>86  ↑24%
>>88  ↑24.4%
>>92  ↑24.1%
>>100 ↑24.1%

次は午後6時に勝手に集計します。
102日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:24:30 ID:2ZY00N7x
23.8%

今日は下がる要素がない。
問題は来週の亀田生中継だな。
103日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:39:51 ID:clC3icRL
因縁があればともかく、ふつうの亀田戦なんて興味ねーよ
顔見るだけで気分悪い
104日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 09:59:27 ID:YbETE4re
じやぁ24%で
105日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 10:51:15 ID:QVRQB3ud
>>103
来週の試合は因縁の世界戦リマッチでふつうの亀田戦ではない。
普段はボクシングに関心がない人も、
龍馬伝は録画やBSにまわして亀田戦をみるだろう。
今週25%以上確保して体力をつけておかないと来週は20%割れの可能性が高い。
106日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 11:14:38 ID:AuiTkiVR
亀田弟戦はそんなに脅威じゃないと思うな。勿論、多少は削られるが フィギュアとかポニョとか日韓戦よりはマシじゃないかな。

あれは、内藤が亀田を倒すのが楽しみで見てた人が多そうだし、次の日のドキュメンはめちゃくちゃ低かったし 坂も40%の裏の割には取ったしな
107日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:06:55 ID:c5Pqq0ye
確かに下げ要素はなさそう
今は上げ基調の時期なのでとりあえず24.0くらい期待したい
108日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:14:39 ID:duboit0y
前回の煽り、ヘラクレスとAV女優がないので
今週は下がって23%
109日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:34:24 ID:0sS1C3o6
1話から散々煽ってた黒船が登場するイベント回だし裏もイッテQ
に今週はイモトが出ないから今回下げたら来週以降ヤバいだろ。
今回で前半の最高視聴率狙いでいかないと。
110日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:44:14 ID:AuiTkiVR
>>109 数字も予想よろ せっかく今回、集計人がいるから
111日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 13:58:16 ID:H6Fyn3zQ
視聴率 ずばり25.2%と予想。

前回の煽りに乗ってやってきた層をつなぎ止められるかの分水嶺なので、
今回の出来不出来は前回以上に重要だと思う。

あと、集計人さんがんばってください。
112日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 14:37:13 ID:PONhl17S
>>101
>(いかにいい加減な予想かを晒す為)

おい、爺が当たったらどうすんだ? 謝るのか?w
予想なんていい加減にする以外どうしろっていうんだよ?

とりあえず自分は下げで予想しておく。22.8
理由は先週直後のニュースが低めだったし
様子がわかってもういいやというヤツがいそうだから。
113日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:04:13 ID:+MqvUJ5D
5話視聴率予想を勝手に集計してしてみた。

■集計期間
 土曜午後6時から日曜午後6時までの24時間。

■多重投稿の予想と、ありえない数字の予想は除外。

4話の視聴率23.4%

>>79  ↓23.2%←次回から除外
>>81  ↑23.6%
>>86  ↑24%
>>88  ↑24.4%
>>92  ↑24.1%
>>100 ↑24.1%
>>102 ↑23.8%
>>104 ↑24%
>>107 ↑24%
>>108 ↓23%
>>111 ↑25.2%
>>112 ↓22.8%

4話の評判が良くて↑予想が多い。結果は明日のお楽しみ。
個人的にゃ爺の予想が外れる様に祈ってるが(笑)
もし数字までピタリと当たったら爺に謝る。

次回6話の裏には亀田戦があるが、
みんなーの視聴率予想の腕の見せ所。こりゃあー楽しみ。
次回も土曜午後6時から日曜午後6時まで勝手に集計予定。
114日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:16:51 ID:OW28YDR0
正直、集計の流れは鬱陶しいな
115日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:19:43 ID:+MqvUJ5D
>>114
何で視聴率スレにおんねん
数字を語るスレやろがw
116日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 18:37:41 ID:OW28YDR0
数字を語るのと、集計してはしゃぐのは違うだろ
117日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 20:04:44 ID:lR/bb5sW
今日は25以上期待できると思うけどね
雨降りだし、今期ろくなドラマがないし
118日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:08:07 ID:dLdr3D1v
あまりにも激動の展開で早すぎて、
ついていけない人もいるかも

4話ごとに新しい美女登場のような流れ。
次々といい女にもてるモテモテな龍馬。
でも父親の命令に従い童貞な龍馬。

119日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 21:58:29 ID:clC3icRL
ヤリチンだと女性ファンが離れちまう
120日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:08:28 ID:FR6nctfo
評判いいから25.1%
121日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:27:52 ID:BKjeSZlq
視聴率予想の集計なんてしてなんか意味があるのか?
122日曜8時の名無しさん:2010/01/31(日) 22:29:38 ID:j9HCAEeF
賞金1万円くらいくれるんなら予想してやってもいいぞ
123日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 01:33:59 ID:t3SVF0h9
つまんなかったから21.7
124日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 06:19:02 ID:To3PuD36
新しい集計人が現れたようで、よろしく頼むよ。

 ちなみに、篤姫の時の集計人は自分だったんだよ。これ、本当。
篤姫、4,5回の時にここを見つけて、相当数の予想が書かれてあったんで、
これは集計したらわかりやすいからと思って、集計を始めた。
 手元に、資料が残っていないのが残念だが、毎回30〜50位の書き込みが
あった。
 そんなにあっても、ピッタリ賞が出ないときが数回あった。それだけ
ピッタリというのは難しいんだよ。
 自分も一緒に予想はしていたが、当たった事は無かったように記憶
している。
 まあ、気楽にやった方がいいよ。
 なぜか、快く思わない人もいるようだから。
 自分に書かれたのは、管理人に勝手にやってるという事だった。爺
125日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 06:19:37 ID:w256722+
126日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 06:21:17 ID:w256722+
127日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 06:24:07 ID:w256722+
128日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 07:51:52 ID:AV7PMU+Q
23〜24の間
23.7と予想しとくか
129日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 08:46:14 ID:VY+QG2Qe
まあ>>121に尽きるだろうな。
0.1%で当たった外れたに意味があるのは、やってる奴だけ。

そういう遊びをしたいなら黙認はするけど、
節度は心がけて欲しいと思う人も多かろう。
篤姫の時はかなり迷惑だった。
130日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:01:21 ID:3ug3pteh
篤姫の時、つまらないことでキレて放り出して、みんなから「馬鹿な集計人がいなくなってせいせいした」って言われてたクズだなw
せいぜい励めやw
131日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:04:07 ID:hlLD6SEx
1の位まで当てりゃいいと思うよ。
ピッタリとかはあまり意味はない。
要するにこの作品がどれだけ世間に受けいられているかの目安だから、賛美したい奴、叩きたい奴の指標にしているだけ。
132日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:10:26 ID:i8o9H/Lj
>>130
これかw

995 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2008/11/03(月) 17:13:23 ID:n3J9oQza
予想は出来れば、次のスレにお願いします。
          (集計人)

16 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2008/11/03(月) 18:22:24 ID:n3J9oQza
前スレの最後で気分を害しました。
 お願いしても無視、ではやってられません。
 今日で辞めます。さようなら。
  (誰にも頼まれないのに集計していた集計人)


このクズかw
恥晒しなのは相変わらずだなw
133日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:13:39 ID:VY+QG2Qe
スレを仕切ってる気分になっちゃうんだろうな
134日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:18:04 ID:aWAgFnmJ
うーむ
135日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:20:14 ID:n/q2u0Zh
龍馬伝 24.4

また上がったな、こりゃ凄いわ
136日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:28:37 ID:Md8IEpFr
龍馬伝回りでも見てるっていうひと多いよ

137日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:33:54 ID:pfKSFKTK
おいおい篤姫の集計人は爺だろうが
俺は別人だぞ。

それに数字を当てるのでなく予想の傾向を勝手に集計するだけのもの
予想ランキングなんかやらないし結果に対しての評価もしない
集計期間もスレの過疎ってる時間に限定してる。

次回も集計した時に1回レスするだけ。

これが問題あるのか?
138日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:34:17 ID:oz6akInm
>>135
何か化けた感はあるね。
こういう作りで数字伴ってちょっとホットしました。
139日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:37:46 ID:AuO8IT6f
ウワーン24.4て予想してたのに
言っとけば良かった
140日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:39:26 ID:i8o9H/Lj
>>137
別に篤姫の集計人があなただなんて誰も勘違いしてないんじゃない?
>>130の「せいぜい励めや」は違う意味に取ったけどあなたと勘違いしてたのかな。
篤姫の集計人の時のように舞い上がらなければ別に問題ないと思うよ。
141日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:40:31 ID:71m3HIHP
>>135
1%も上げたのか
やるな
142日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:40:40 ID:g9fD9kMj
しかし武田鉄矢が福山に向かって坂本君とか
呼びかけるシーンは、混乱しないかな
143日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:41:27 ID:i8o9H/Lj
24.4はソース貼られてないけど確定なの?
144日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:41:47 ID:mPG/wzQF
24.4% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝


ちなみに関西は24.0%です
145日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:46:35 ID:6e8V2b73
a
146日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 09:48:04 ID:6e8V2b73
ピタリ賞いるねw 軽いお遊びなんだからガタガタ言うまいや。

傾向としては上げ予想が多くて、そのとおりになったということ。
目出度い。
147日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 10:17:19 ID:q3qg3MK/
戦国大河 視聴率ランキング
1位  独眼竜政宗    39.7%
2位  武田信玄      39.2%
3位  春日局       32.4%
4位  おんな太閤記   31.8%
5位  太閤記       31.2%

幕末大河 視聴率ランキング
1位  篤姫         24.5%
2位  勝海舟       24.2%   
3位  翔ぶが如く     23.2%
4位  徳川慶喜      21.1%
5位  花の生涯      20.2%


龍馬伝は篤姫抜いて幕末大河歴代1位になるかな?
148日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 10:17:32 ID:8LlDfGmJ
普通に面白いからな
?な部分もあるけどさ
149日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 10:38:55 ID:/dQkx78x
篤姫は幕末のジャンルじゃなく、ホームドラマのジャンル。
150日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 10:43:21 ID:4Y8vV7fo
大河ドラマにホームドラマなんていうジャンルはないよ
151日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 10:44:20 ID:rRasdsgJ
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___**.*___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___**.*___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___23.8___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___24.2___23.2___15.9___25.9___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) 24.4___24.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
152日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 10:44:53 ID:X0EjRhTR
>>147
無理だろう
ただ天地人越えの可能性は見えてきた
無理だろうと思ってたのに
153日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 10:47:55 ID:A+A4aKRp
>>147
篤ちゃんの強みは年間通して安定した点だからな
今年のはまだ、滑り出しで大コケしなかった!って段階で
中盤以降どうなるか分からん
今の時代だったら普通にチャラチャラ遊んでたり真面目に就職してそうな若者が出てきては
ジョーイの暗黒面に落ちて無残に死んだり殺しあったりしてくという鬱展開
+幕末情勢の混沌さ
健闘して欲しいと思ってるんだが
154日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 10:49:00 ID:KCAkeqdC
>>149

だからといって龍馬伝もぜんぜん大河っぽくないだろ。

どちらかといえばホームドラマチックだろ。
155日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 10:49:54 ID:i8o9H/Lj
前回が良かったから今回は微上げするだろうと思ってたけど正直23.6どまりだと思ってた。
1%も上げて最高記録更新するとはね。
第5回でそれまでの最高視聴率を叩き出した過去大河は
秀吉もそうだけどそれ以降では義経と篤姫しかないんだな。
しかも第1回の数字をご祝儀と考えると2回目以降は篤姫のようにじりじりと上げる推移。
これはひょっとしてひょっとするかも?!
156日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 10:51:35 ID:fLxVh6ym
福山すげー
157日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:02:13 ID:w76TkGB5
流石にそろそろ止まると思ってたのにスゲーな
158日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:03:31 ID:AhbmJz+W
さすが数字持ってる福山
拝みに拝み倒して出演依頼したNHK嬉しくて泣いてるだろう
159日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:05:26 ID:q3qg3MK/
日8
24.4% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
22.1% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
17.1% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
13.1% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
*7.7% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*7.4% 19:57-20:54 TBS オレたち!クイズMAN
*5.4% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・定点カメラは見た!覗いてみたいアノ瞬間


ジャンクが消えるから裏は楽になるね
160日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:08:23 ID:akxrguMR
黒船だし下げる事はないと思ってたが1%上げたか
161日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:09:32 ID:RjFvdmF3
義経もこの時期は高かった。
油断は禁物。

ってか民放ドラマ壊滅だな。
162日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:10:09 ID:N6ZoSjDB
1995年以降の大河ドラマにおける初回からの視聴率20%以上継続状況


第1位 篤姫(2008年)・・・全50回達成
第2位 秀吉(1996年)・・・全49回達成
第3位 吉宗(1995年)・・・30回連続達成
第4位 としまつ(2002年)・・・22回連続達成
第5位 元就(1997年)・・・17回連続達成
第6位 慶喜(1998年)・・・14回連続達成
第7位 天地人(2009年)・・・12回連続達成
第8位 義経(2005年)・・・11回連続達成
第9位 元禄(1999年)・・・10回連続達成
第10位 葵  (2000年)・・・ 6回連続達成
第11位 組!(2004年)・・・ 5回連続達成
第11位 龍馬(2010年)・・・ 5回連続達成(暫定)  ←今ココ
第13位 風林(2007年)・・・ 2回連続達成
第14位 武蔵(2003年)・・・1回達成
第15位 時宗(2001年)・・・ 0回
第15位 功名(2006年)・・・ 0回

163日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:11:32 ID:N6ZoSjDB
1996年以降の大河ドラマで視聴率20%以上を記録した回数


第1位 篤姫(2008年)・・・50回
第2位 秀吉(1996年)・・・49回
第3位 元就(1997年)・・・46回
第4位 まつ(2002年)・・・42回
第5位 功名(2006年)・・・38回
第6位 天地人(2009年)・・・35回
第7位 慶喜(1998年)・・・25回
第8位 元禄(1999年)・・・22回
第9位 義経(2005年)・・・18回
第10位 風林(2007年)・・・11回
第11位 葵 (2000年)・・・10回
第11位 時宗(2001年)・・・10回
第11位 武蔵(2003年)・・・10回
第14位 組!(2004年)・・・6回
第15位 龍馬(2010年)・・・5回(暫定)  ←今ココ


164日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:13:14 ID:N6ZoSjDB
各回視聴率上位(最近10作)
   1位  2位  3位
第01回 組! まつ 天地
第02回 義経 まつ 組!
第03回 まつ 義経 天地
第04回 まつ 天地 義経
第05回 義経 まつ 龍馬
165日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:14:59 ID:N6ZoSjDB
平均視聴率ランキング(最近10作)


第1位 篤姫(2008年)・・・24.5%
第2位 龍馬(2010年)・・・22.9%(暫定)  ←今ココ  
第3位 まつ(2002年)・・・22.1%
第4位 天地(2009年)・・・21.2%
第5位 功名(2006年)・・・20.9%
第6位 義経(2005年)・・・19.5%
第7位 風鈴(2007年)・・・18.7%
第8位 時宗(2001年)・・・18.5%
第9位 組!(2004年)・・・17.4%
第10位 武蔵(2003年)・・・16.7%

166日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:16:16 ID:N6ZoSjDB
最高視聴率更新回数

風鈴   2回  
篤姫  12回 ← 不滅の大記録!
天地人  1回 
坂の上  1回 ← 暫定
龍馬伝  2回← 暫定

最低視聴率更新回数

風鈴   8回  最低15.7
篤姫   0回 ← 初回が最低!20.3
天地人 7回 ← 最低14.9
坂の上  1回 ←暫定:最低12.9
龍馬伝  1回 ←暫定:最低21.0

167日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:16:22 ID:+KCDcm9U
篤姫よりよっぽどおもしろい
168日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:16:28 ID:i8o9H/Lj
>>161
義経は第5回が最高記録だったね。
なんたって「五条大橋」の回だったし。
龍馬伝は今のところ視聴者が龍馬に感情移入できるから見続けるんだと思う。
今後脚本の匙加減一つで離れる可能性は大有り。
169日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:19:43 ID:+KCDcm9U
集計いらない。必要性が皆無。
170日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:20:37 ID:RjFvdmF3
>>161
まぁ大河ヲタとしては視聴率高いのは嬉しいよ。
171日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:23:14 ID:q3qg3MK/
義経は3話までは神木牛若丸 稲森常盤御前が中心だったから・・・・
172日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:28:50 ID:71m3HIHP
龍馬暗殺の回30%超えするんじゃね
173日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:28:51 ID:Zw8cDen5
初めて天地人を抜いたのか。おめ。
174日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:31:38 ID:asjcZOXz
BSとかあるのに 結構凄い 三回放送あるよね日曜に
175日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:31:42 ID:7f+VRbJE
>>170
でも画質は元に戻してほしいなあ
ま、セットのチャチさをごまかすことはできるけどさ
篤姫だか天地人だかの温泉に行くシーンでNHK教育の幼児番組かのようなセット使ってたときはビックリしたなあ
176日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:34:45 ID:rHRxP75G
裏が無風だから助かってるな
177日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:35:30 ID:2YYZ4Zfx
来週は亀2号の試合があるから第一の試練だな。
亀1号と内藤みたいな数字にはならんだろうけど
ちょっと微下げかな。
178日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:36:22 ID:SDhOp+JA
誰も触れないが貫地谷効果だろうな
広末では弱かった恋愛要素が貫地谷で強くなり婦女子を引き付けだしたんだと思う
貫地谷が出てきてから画面にも華やかさが出てきた
俺はオタじゃないがこれは大きいと思う
179日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:39:39 ID:VlpUCpab
>>177
亀田三兄弟の試合とか、フィギュア(録画)とかなんの需要があるのかわからないのに取るからな……
180日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:45:12 ID:i8o9H/Lj
>>178
貫地谷単独効果というより前回その貫地谷も嬉々として太鼓を叩いた
あの千葉道場の稽古場面が絶大な効果を上げたと思う。
あの掛け声を上げて輝いた表情で竹刀を振る女子達にかぶさる太鼓と音楽。
あれ見た視聴者で今回見逃した人間はいないと確信できるくらい今のところ最高の場面だった。
181日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:45:18 ID:GMDBxefg
とりあえずこのまま天地人のように23前後を維持でいいと思う
182日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 11:50:20 ID:SDhOp+JA
>>180
それを含めての意味だよ
(千葉道場)と書けばよかったかな
183日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 12:26:19 ID:o0CEfhqE
里見さんの顔芸も哀愁もありカコイイ
184おぼろ月夜:2010/02/01(月) 13:19:34 ID:d5u1FzGs
このドラマは部分部分が大変いいなぁ。

今日も黒船が出てくる場面が良かった。
あれだけ迫力があるのなら、あれから龍馬が上の空になったのも
うなずける。
185日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 13:42:56 ID:bxYEdn59
7話は下げそうで記録的には、残念だな。

バンクーバー特番と、サッカー決選「日本×韓国」
186日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 13:58:39 ID:SB5Q3Mrn
>>185  サカーは以前ほどの勢いがないけどな。
187日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 14:04:08 ID:bxYEdn59
◆ReJqR2NU1E [sage] 投稿日:2010/01/31(日) 18:21:01
※古いのでごめんなさい
仙台地区視聴率ベスト10 1月4日〜10日

ドラマ部門(1月25日付河北新報)
1、龍馬伝(NHK総合)日 25.9
2、新春SPドラマ最後の約束(仙台)土 19.5
3、ウェルかめ(NHK総合)水 16.9
4、新春ヒューマンドラマ特別企画・筆談ホステス(TBC)日 16.4
5、水戸黄門第29部(再放送、TBC)
5、浅見光彦シリーズ「鐘」(仙台)金 14.7
7、法医学教室の事件ファイル(東日本)土 14.3
8、水戸黄門第7部最終回(再放送、TBC)月 13.5
9、咲くやこの花(NHK総合)土 12.5
10、午後のワイド劇場・おかしな刑事(東日本)月 11.6
188日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 14:09:31 ID:bxYEdn59
01/31日
24.4% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
17.1% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
*7.4% 19:57-20:54 TBS オレたち!クイズMAN
13.1% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
*7.7% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*5.4% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・定点カメラは見た!覗いてみたいアノ瞬間
189日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 14:44:57 ID:igfGB5yZ
内容がいいから心強いね
新撰組コースはまぬがれたな
やっぱ早く江戸にいかせたのがよかった
190日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:03:59 ID:Ome37MdF
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___**.*___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___25.9___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___23.8___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___24.2___23.2___15.9___25.9___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) 24.4___24.0___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
191日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:05:49 ID:PddcCYDl
>>190
札幌は何で極端に低いの?
裏に強力なローカル番組でもあるのか
192日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:07:05 ID:q3qg3MK/
五稜郭の恨みだな
193日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:07:38 ID:FNdzmrl9
札幌毎回大河低いよ。道民は日本の歴史興味無いんじゃね
194日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:10:37 ID:WUKM4LRA
●●記者はもっと殺されてほしい人の数→
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1208159975/
195日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:13:04 ID:ztpqofIO
道民は幕府軍の元領民の子孫が多いんでしょ?
だから薩長土肥が大嫌いなんじゃないの
196日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:14:23 ID:ZBLM8Amr
札幌の日曜20時台の裏番組が強力なんじゃない?
197日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:15:16 ID:ztpqofIO
仙台は高いから関係ないか
198日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:18:02 ID:A+A4aKRp
>>197
仙台は80年代に独眼竜で大盛り上がりしてから
大河は見て当然の生活が続いてると思われゴールデンスランバー
199日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:21:59 ID:IYruTHNv
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」

民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と
日本人について語り合った。学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも
就かないニートについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かないで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせ
ている」と持論を披露した。
 小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を
甘やかしている。親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。「日本人の
若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても
過言ではない」とした。「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような
優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人
が増えるだけだ」とした。日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の
国家を樹立したもの」と述べた。・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)

【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
http://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8
【売国】小沢一郎幹事長言行録
http://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg

小沢一郎、韓国で売国公演 
http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=YPLj86CyUkQ (2/5)
http://www.youtube.com/watch?v=mDBXwgOTLGg (3/5)
http://www.youtube.com/watch?v=i5wiTy7OsE8 (4/5)
http://www.youtube.com/watch?v=R8T_eSSKPi8 (5/5)
200日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 15:55:42 ID:5Pukxqm8
2話ぶりに見てみたけど黒船見た時のリアクションはいいな
でも相変わらず白龍馬に違和感ありまくり
201日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 16:08:56 ID:i8o9H/Lj
>>200
前回の人たらし龍馬を見てないとは。
202日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:10:04 ID:To3PuD36
札幌が低く見えるのは、まわりが余りにも高いというのもあるね。
昨今、民放のドラマの視聴率が一けた当たり前という時代にあっては、
15%まで戻せば、立派なものだけどね。
 
203日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:12:07 ID:Sl2KWIok
札幌あがってきてるじゃないかw
全国的に同じ傾向だな
ドラマの質にひかれて視聴者が増えてきてる
204日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:15:44 ID:hxV5EVFf
札幌は基本的にNHKは低く
日テレ(全日10.1%)フジ(全日9.5%)の2強だもんな
土人は日本の国営放送なんてみたくないのかもな
205日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:17:59 ID:9D7hPqmR
札幌が全国的に視聴率が低いのは
単身者家庭に測定器が設置されている率が高いから
というのをこの間新聞か何かで見た
在宅率が低いのだそうだ
詳しいソースは忘れたスマソ
206日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:20:25 ID:zVL9M4t2
札幌というか北海道を舞台に大河って無理だからなあ
松前藩じゃ1年どころか3ヶ月も話もたないしw
207日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:38:16 ID:2/REtzvM
>>205
正月版の朝日でそれ読んだな
札幌は単身赴任とかが多いんでそういう傾向にとかなんとか
東京も単身者多いが、東京より都市の規模が小さい分余計偏るのかもな
208日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 17:43:49 ID:hfrBN0Oi
札幌は過去の大河に比べて低いってことだろ?
209日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:06:05 ID:WK+33Qqi
いや、他地域に比べて低いという意味でしょ
210日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:29:51 ID:zVL9M4t2
篤姫の中盤以降は確か札幌も他地域と変わらなかったはず
211日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:45:13 ID:tfWA+8Y5
札幌の大河視聴率初回〜

義経 18.3%→16.3%→不明→15.4%→17.0%
功名が辻 14.8%→15.8%→18.4%→15.6%→16.1%
風林火山 19.8%→16.3%→15.9%→22.9%→21.8%
篤姫 18.0%→17.1%→不明→20.3%→不明
天地人 20.3%→19.0%→17.3%→19.4%→18.7%
龍馬伝 13.1%→9.9%→12.8%→15.9%
212日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:47:24 ID:rLQEr2lM
札幌の新選組の数字が知りたい
土方人気はどれぐらいあるかな
213日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:48:55 ID:KCAkeqdC
>>205

他大河も同じ条件だろ。

他大河にくらべても低いのはあきらかだよ。
214日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:51:51 ID:nlKJzHD/
>>212

657 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/23(土) 22:58:38 ID:4G73BNbw
>>643
新選組!のときは何かの折にポツポツ視聴率報告があって
札幌の視聴率が判明したくらいで初回視聴率は不明。

だだ判明してる分では↓だから初回は20%近くあったと思われる。

23話「政変、八月十八日」 関東16.8%、関西13.8%、札幌8.3%
33話「友の死」 関東16.1%、関西不明、札幌12.3%
34話「寺田屋大騒動」 関東18.1%、関西15.9%、札幌12.0%
35話「さらば壬生村」 関東18.7%、関西20.9%、札幌12.5%
43話「決戦、油小路」 関東19.6%、関西15.5%、札幌16.4%
47話「再会」 関東17.3%、関西12.0%、札幌14.0%
49話「最終回・愛しき友よ」 関東21.8%、関西18.3%、札幌19.4%

ちなみに関東、関西共に平均視聴率43.1%だった亀田×内藤戦は
内藤が北海道出身ってこともあり札幌の平均視聴率は50.6%
215日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 18:53:11 ID:rLQEr2lM
札幌はご当地をいうわけでもないんだね
参考になりました。 ありがとう
216日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:28:49 ID:Sl2KWIok
山南が死んだ回、あまり高くなかったんだな
217日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:41:00 ID:gXpc6Abi
なんか、他のドラマがしょぼい分、龍馬伝の高さが目立つ。
去年の天地人もそういう感じだったな。秋になるまでは・・・

>>207-208
その代わり、昨年の日本シリーズは40%超えたけどね。
興味がなければ、テレビ自体見ない、という事も示していると思う。
218日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:43:16 ID:VY+QG2Qe
2話以降、毎回上げてきてるな。とりあえず絶好調と言っていいか。
219日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:45:42 ID:VY+QG2Qe
>>217
月曜の視聴率、他の週末ドラマはとうとう、全部一桁になっちゃったからな。
龍馬伝は例年の大河と比べてもむしろ好調なくらいだから、より際立つ。
JINがあった頃は「日曜は在宅率高いな」って雰囲気だったのだが。
220日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 19:59:09 ID:aeqDUn8f


      ◆◆ 天地人 → 坂の上の雲 → 龍馬伝   視聴率グラフ   関東

回   月/日   %   順位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
33   08/16   20.3   12   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     五人の兼続
34   08/23   14.9   24   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     さらば、越後
35   08/30   19.9   14   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     家康の陰謀
36   09/06   20.4   11   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     史上最大の密約
37   09/13   21.6   08   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     家康への挑戦状
38   09/20   20.0   13   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     ふたつの関ヶ原
39   09/27   19.5   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     三成の遺言
40   10/04   18.8   19   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上杉転落
41   10/11   17.7   22   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上杉の生きる道
42   10/18   18.2   20   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     将軍誕生
43   10/25   20.9   10   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     実頼追放
44   11/01   19.5   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     哀しみの花嫁
45   11/08   22.2   06   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大坂の陣へ
46   11/15   21.7   07   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大坂城炎上
47   11/22   22.7   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     愛を掲げよ
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   11/29   17.7   22   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     少年の国
02   12/06   19.6   15   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     青雲
03   12/13   19.5   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     国家鳴動
04   12/20   17.8   21   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     日清開戦
05   12/27   12.9   25   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     留学生
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   01/03   23.2   03   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上士と下士
02   01/10   21.0   09   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大器晩成?
03   01/17   22.6   05   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     偽手形の旅
04   01/24   23.4   02   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     江戸の鬼小町
05   01/31   24.4   01   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     黒船と剣
────────────────────────
221日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 20:01:09 ID:aeqDUn8f


                  ◆◆ 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率   関東

          NHK . 日テレ TBS . フジ . テレ朝 テレ東 . 合計 . 平均 . 大河占拠率        備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
37   09/13   21.6   18.1   05.9   11.2   10.4   09.0   76.2   12.7    28.3   家康への挑戦状  東:あの名曲を歌いたい!なりきり歌バトル!!
38   09/20   20.0   13.2   05.4   12.9   09.4   08.1   69.0   11.5    29.0   ふたつの関ヶ原 T:とくばん フ:SP 朝:旅の香り 東:田舎に泊まろうSP
39   09/27   19.5   11.2   14.1   12.1   09.7   11.2   77.8   13.0    25.1   三成の遺言 日:小中クイズ T:SASUKE フ:平成教 朝:爆笑問 東:大食
40   10/04   18.8   20.0   11.8   12.5   07.3   07.2   77.6   12.9    24.2   上杉転落 日:SP T:からくりSP フ:世界おもしろ 朝:神試合 東:農家完全
41   10/11   17.7   11.6   14.1   08.8   14.3   06.4   72.9   12.2    24.3   上杉の生きる道 日:ザ!鉄腕! T:!科学くん フ:SP 朝:ビフォーアフ 東:温泉
42   10/18   18.2   15.2   04.9   15.8   13.4   09.3   76.8   12.8    23.7   将軍誕生 T:クイズ フ:平成教SP 朝:フィガスケ 東:完成!ドリームハウスSP
43   10/25   20.9   19.6   05.2   12.7   10.4   08.7   77.5   12.9    27.0   実頼追放 T:クイズMAN 朝:フィギュアスケート 東:ガチンコ家族交換2
44   11/01   19.5   23.5   04.8   16.4   09.0   05.2   78.4   13.1    24.9   哀しみの花嫁 N:嵐!実験 フ: 日ハム×巨 朝:ビフォーアフ 東:物産展舞台裏
45   11/08   22.2   20.5   05.7   13.4   10.1   06.8   78.7   13.1    28.2   大坂の陣へ   東:日曜ビッグバラエティ 破壊&爆破の達人
46   11/15   21.7   11.3   07.0   20.9   10.5   09.8   81.2   13.5    26.7   大坂城炎上 日:バレー女子 フ:ドラマ『サザエさん』 東:自給自足物語
47   11/22   22.7   13.0   09.9   11.6   06.9   08.0   72.1   12.0    31.5   愛を掲げよ 日:バレー男 フ:日本教育 朝:フィギュア 東:ワケ母にプレゼント
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   11/29   17.7   11.3   43.1   14.5   07.3   05.1   99.0   16.5    17.9   少年の国  T:ボクシング内藤*亀田 フ:平成教SP 東:第日本作詩大賞
02   12/06   19.6   17.3   04.9   12.2   09.7   08.0   71.7   12.0    27.3   青雲  朝:フィギュアスケート  東:47都道府県地元メシ発掘SP
03   12/13   19.5   16.1   09.5   12.5   08.0   07.2   72.8   12.1    26.8   国家鳴動  フ:ジャンクSPORTS2時間SP  東:柔道グランドスラム東京
04   12/20   17.8   11.8   08.1   07.1   20.6   07.8   73.2   12.2    24.3   日清開戦 T:日本有線大賞 フ:芸能告白 朝:M-1グランプリ 東:巨大マグロ
05   12/27   12.9   14.6   11.7   28.9   07.3   04.7   80.1   13.4    16.1   留学生 日:ものまね T:警察24 フ:フィガスケ 朝:旅香 東:仰天!激安狂騒曲
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   01/03   23.2   17.8   08.6   12.3   09.1   04.9   75.9   12.7    30.6   上士と下士 日:SP T:さんま玉緒 フ:平成教育 朝:交通警察 東:田舎泊
02   01/10   21.0   13.6   08.8   16.3   07.4   10.0   77.1   12.9    27.2   大器晩成? 日:仮装 T:国会議 フ:スポ映像 朝:スポLIVE 東:ドリームハウス
03   01/17   22.6   13.2   12.3   12.5   10.3   07.1   78.0   13.0    29.0   偽手形の旅 日:鉄腕!犬 T:さんま フ:動物園 朝:大改造 東:秘湯と混浴
04   01/24   23.4   17.7   08.2   12.2   10.0   07.5   79.0   13.2    29.6   江戸の鬼小町   東:日曜ビッグバラエティ・開店!ドリームショップ
05   01/31   24.4   17.1   07.4   13.1   07.7   05.4   75.1   12.5    32.5   黒船と剣    東:定点カメラは見た!覗いてみたいアノ瞬間
──────────────────────────────────────────────────────
222日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 20:07:04 ID:QpGizLQg
龍馬伝の宣伝で○○の人物1位、あるいは昨今の映画宣伝みたいな「街の声」を
並べ立てる番宣に辟易したけど、この調子だと更に番宣増やすだろうから
そのままいくのかもしれないな。
223日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 20:13:19 ID:aeqDUn8f


    ◆◆ 龍馬伝 ◆◆

回  放送日  西暦      年齢
───────────────────
01  01/03  〜1852年    〜17歳   1835年11月15日生まれ
02  01/10  1853年     18歳  江戸行き許される
03  01/17  1853年3月    18歳  江戸への旅行中
04  01/24  1853年5月    18歳  江戸で剣道 女剣士・佐那
05  01/31  1853年6月    18歳  ペリー来航 黒船見物で驚愕

48  11/28  1867年11月15日 32歳  大政奉還を知り、明治まであと11ヶ月で、刺客の手に倒れる。  最終回
224日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 20:24:13 ID:hfrBN0Oi
>>222
NHKの場合は番宣はやりすぎると逆効果。
225日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 20:41:07 ID:gXpc6Abi
>>224
坂の上のことかー!
226日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:20:49 ID:IpM8SY3X
まーでも今のところ最高におもろいと思う
きちんと血の流れる話を作っていければ名作になる予感さえするぜ
227日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 21:32:23 ID:BtINJtsw
33歳で亡くなったのがいまさらながら残念すぎる
228日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:06:53 ID:JSIhJacl
神推移になってきたね
229日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:10:40 ID:fLxVh6ym
秋には龍馬退場で満を持しての香川ターンらしいから、視聴率もどうなるか
230日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:14:41 ID:/XgdXDx9
>>229

ガセを流すなよ
231日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:20:28 ID:tJQQiYUS
>>195
薩長土肥を大嫌いな道民がいるなんてことありえん
だって薩長土肥が幕府を倒したことをつい3か月前に知った40代道民がここにいる
232日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:21:23 ID:FLw/F1/c
>>231
・・・おいw 小中高と歴史の時間寝てたんかいw
233日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:25:08 ID:Sl2KWIok
自分はまじめに薩長土肥と覚えて、あとになって、土肥なんてどうでもいいやん
と知ったのであった
234日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:26:08 ID:JSIhJacl
>>233
薩長土肥じゃなくて薩長土佐とも言うよね
235日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:34:57 ID:tJQQiYUS
>>232
いや寝てはいないが左から入って右へ抜けてたwww
女なもんで歴史はあんま興味ないし苦手だった
236日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:36:38 ID:KCAkeqdC
>>230

 NHKと接点がある三菱関係者のなかには、グループ内から不満の声が高まれば、「三菱
とNHKの間で板挟みになる」と悩む向きもあったようだ。その一人がNHK側に、

「わたしは針のむしろですか」

 とこぼしたところ、NHK側はこう答えたそうだ。

「秋には龍馬が死に、弥太郎の物語になります。そこまで辛抱してください」

 今回の大河の舞台となる高知や長崎の自治体などが、さまざまなイベントを企画している
ようだ。ある三菱グループ幹部が言う。

「イベントに協賛してほしいという打診が、それなりにきているようです。でも、準主役とは
いえ、どう描かれるかわからないとなると二つ返事では引き受けにくい。この不安は番組
終了まで続くと思います」
237日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:48:13 ID:FLw/F1/c
週刊誌記事をそのまんま信じるなよw
238日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 22:50:58 ID:/gZ1Z7O8
その週刊誌の記事は最初から間違ってるしね。
239日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:05:52 ID:/XgdXDx9
>>236


お前、自分で「私は情弱です」と宣言してるようなものだよ。

せめて「秋には龍馬が死んで、弥太郎の物語(坂の上の雲)になります」とでも言ってくれよw
240日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:11:20 ID:IecCYZxM
親戚は北海道に移住してきてるんだけどね
241日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:40:14 ID:MzE8EHCe
多くの視聴者の見たいのは龍馬伝
弥太郎伝はつけたしでおk
242日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:46:51 ID:fLxVh6ym
香川ヲタがすっかりシュンとして実に気分がいい
243日曜8時の名無しさん:2010/02/01(月) 23:49:04 ID:t3SVF0h9
北海道と坂本龍馬

・龍馬は蝦夷地(北海道)開拓に意欲を燃やしていた
・養嗣子・坂本直の子、直衛ら一族が樺戸郡浦臼町に移住
・今も現地に一族の墓がある
・北海道の著名な画家、故坂本直行氏は郷士坂本家第八代目当主
・坂本龍馬記念館実行委員会は2003年からさっぽろ雪まつりで
 龍馬の雪像を作ってきた
・2009年には函館に記念館開設
 龍馬直筆の手紙など多数のゆかりの品展示中
 http://www.ryoma1115.com/
244日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:02:09 ID:yJYCEcQh
成り上がり者ってのは、太閤さんみたいに痛快にあれこれ仕事成功してなりあがるか
篤姫みたいな王子様とラブラブのシンデレラ物語が人気あるんであって
弥太郎みたいなどさくさの裏技の成り上がり者には世間は関心ないわな
245日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:38:14 ID:J6JzFkgs
>>242
いや谷原さんや香川さん感じやちゃん皆良い感じで好きだよ
ただやっぱ龍馬は別格だよ
24688:2010/02/02(火) 00:39:29 ID:Gtt+FmnS
24.4%
あたた!( ̄^ ̄)v

「おめ」ともいってくれんおまんらは冷たいぜよw
しかし今月この数字を越えるのはちっくと難しそうじゃな…
247日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:44:46 ID:vUoI+uWi
> 土人は日本の国営放送なんてみたくないのかもな
土人が歴史に興味が無いのしかたないべ
248日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:47:48 ID:6Qc5lnR+
道民は知的レベルが高いから、あまりドラマのような低俗な物は見ないのですよ
249日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:51:53 ID:vUoI+uWi
篤姫抜くねw
250日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:52:27 ID:s3gVByXT
五輪があるからね・・・・
最強のライバルだなw
251日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:52:41 ID:vUoI+uWi
道民に過ぎたるものが二つあり、日本国籍と大河ドラマ
252日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 00:55:19 ID:s3gVByXT
オークション板やお国自慢板でも道民と大阪民国人は嫌われてる罠w
253日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 01:25:53 ID:uadKjFhZ

だから五輪は時間は被らないだろ。
録画とかダイジェストは20%とることないし。
日テレの24時間マラソンのほが強力だわな。
254日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 01:33:49 ID:vMrf5Pp3
日曜日
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps26017.png
青  NHK
赤  日テレ
緑  TBS
水色 フジ
紫  テレ朝

255日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 02:06:48 ID:kvmeukKX
大して面白くないけど視聴率いいね
道民が敬遠してるのは明治維新の負け組が北海道に住み着いたからだろ
256日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 02:35:26 ID:O0wafWAe
北海道は大泉が出れば上がるから心配無用
257日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 02:53:43 ID:buX5cjxZ
>>256
大泉が無残に死ぬあたりで視聴率が上がるか下がるか、見ものだな
258日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 03:00:14 ID:vUoI+uWi
北海道なんてどうでもいいきがす
259日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 03:46:15 ID:PkduTfry
>>250
冬季五輪は夏の本五輪より全然視聴率低いよ
特に西日本では全然低い
260日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 05:55:22 ID:SKa7m3Cv
一連の書き込みの文体から、女性の書き込みは想像もしていなかったが、
そう女性も混じっているんだ。
 それで納得したよ。感情的な書き込みがあったのが。

 第五回は予想はずしちゃったけど、増減を交えながら、
右上がりに推移するという当初の予想どうりに行きそうなので、
まずはめでたい。
 まあ、水戸黄門的になってきたということかな。爺
261日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 09:20:57 ID:+rYLGe3w
>>260
感情的な書き込み=女性と決め付けるお前さんがそもそも感情的だろw


995 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2008/11/03(月) 17:13:23 ID:n3J9oQza
予想は出来れば、次のスレにお願いします。
          (集計人)

16 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2008/11/03(月) 18:22:24 ID:n3J9oQza
前スレの最後で気分を害しました。
 お願いしても無視、ではやってられません。
 今日で辞めます。さようなら。
  (誰にも頼まれないのに集計していた集計人)


↑これなんかお前さんの言に従えばまさに「女性」の書き込みだよなw
262日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 09:27:17 ID:mOI9bE9m
北海道の率が低いからって必死すぎワロタ
263日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 09:50:43 ID:xjWp9y7Z
北海道の人は土地柄か歴史ものに馴染みが薄いというか
大河という権威もそれだけではダメなんだろうね
ただ篤姫の後半の時がそうだったように、ドラマ自体が面白くなれば
札幌でも数字は自然とついてくると思うよ
264日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 10:00:46 ID:V+o0dG1G
高視聴率を祈念するここの人ってどういう心理なの?

1 作品が良いから視聴率で報われて欲しい
2 大河ファンなので作品の質に関係なく大河の視聴率が良いと嬉しい
3 その他
265日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 10:05:02 ID:+rYLGe3w
>>264
>どういう心理なの?

そういう心理を持ち合わせないあなたが大河板を含めたテレビ板全般にいる理由が分からないw
266日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 10:39:25 ID:BNz1qpbR
ウチの近所の看護婦寮の老若問わず、ましゃファン。田舎から出てきて、必死に
仕送りしてる親孝行さん達。。8時となれば談話室でテレビみてるし、ましゃに釘付け
ある意味、井沢八郎さん的な(ああ上野駅、工藤夕貴パパ)人気が根っこだから
他の民放が竜馬グルメや歴史探訪なんかしないでも、固定ファンが付いてるから
大丈夫。
267日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 11:39:30 ID:vUoI+uWi
北海道なんてどうでもいいから
蝦夷地の視聴率なんぞどうでもええ
人よりクマが多いんだろw
268日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 12:02:38 ID:O0wafWAe
まったく同感。
テレビ局にとっては関東の数字がすべて。
業界においては視聴率=関東の数字である。

地方で数字が悪くても関東で高ければ絶対終わらない。
しかしどんなに地方で数字がよくても関東が悪ければ打ち切られる。

関西ですら経済規模は関東の10分の1である。
そんなもん気にしてる関係者なんておらんよ。
北海道が低い?へえ〜そうなんだぐらいの認識。
269日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 12:55:18 ID:2rg0bI1V
アイヌが蒙古軍を撃退したのを大河化してやりゃいいんじゃね。
270日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 13:19:33 ID:fFVW/mBp
271日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 14:17:43 ID:OoPc5B1V
龍馬:あごあごw
武市:あざあざw
272日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 14:36:15 ID:xXdVUA3Q
>>269
ちょっと差別ぽくなっちゃうけど道民でもアイヌ好きなんて回りそうそういないよ
うちの本家とかアイヌの血入ってないかわざわざ調べて何処の武士の血筋だったって判明したら分家に報告きたからね

札幌民からしても札幌の視聴率なんてどうでもいいです
273日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 14:46:21 ID:qfWQ38wU
>>257
道民というかどうバカとしても見物。藤村D辺りがどんな感想を述べるか?
274日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 15:26:27 ID:OoPc5B1V
>>272
それ差別っぽく、じゃなくもろ差別だな
275日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 17:08:15 ID:ZocSOvQ0
北海道は本家や分家なんて?だよ
276日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 17:27:47 ID:dtN9yfDd
北海道人は日本の歴史に興味ない奴が多いだけじゃね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:13:28
福岡ブログより

1/25-1/31
01 24.6% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
02 20.6% 22:00-22:30 FBS おしゃれイズム
03 20.1% 19:57-20:54 TNC はねるのトびら
04 19.8% 19:00-19:54 TNC ネプリーグ
05 19.7% 19:00-19:54 KBC 黄金伝説
277日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 17:47:01 ID:uadKjFhZ
>>272
あとから入植し侵略者という自覚ありますか?
どこいってもその程度の民度なんでしょうね。
278日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 18:24:55 ID:cbtD+5SK
北海道東北の寒い地方はたいした歴史も英雄もいないからじゃない。

歴史も文化も人間の質も人類に共通して言えるのは南>北だから


華やかで暖かくて明るい南国の物語は感情移入できないんだろう
279日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 18:30:47 ID:+rYLGe3w
地元の歴史が浅いからね。
語る対象も守る対象もいない。
それに一年を通しての活動期間も限られているから
激動の歴史展開に共感も持てないんだろうね。
280日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 18:47:08 ID:hwM0I5V+
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___**.*___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___25.9___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___23.8___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___24.2___23.2___15.9___25.9___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) 24.4___24.0___**.*___**.*___24.6___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
281日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 19:00:54 ID:gISNeHg+
フジテレビ開局50周年企画「わが家の歴史」2010年春 3夜連続放送 三谷幸喜 脚本
4/9(金)10(土)11(日)3夜連続 夜9時放送!
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/wagaya/index.html
282日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 19:07:19 ID:Gtt+FmnS
地域叩きはいかんぜよ。
北海道はいい味出しちゅうw

>>264
別になんも祈念しとらん。
視聴率が必ずしも作品の質を反映しないことは百も承知で
でも数字で無情にでてしまうというとこが、ゲームのようで面白く
話題にしてるだけ。少なくともワシはな。
今回なんかはもしかして天井に近い数字を出してしまうかもという
醒めた読みもあったから高めに予想してた。
案外内心クールなヤツは他にもけっこうおると思う。
283日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 20:01:04 ID:4vN62jbP
視聴率の低い地域を叩くのはまるで風鈴儲のようだなw
風鈴のときは関西が糞みそに叩かれまくった
284日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 21:17:22 ID:yMXB4Kvx
>>282
つーか祈念とかしてるのなんて、福山ヲタが2〜3人だろw
大部分は興味本位であーだこーだ言ってるだけ。
285日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 21:28:25 ID:bWG/MBar
普段から関西は叩かれてるし
286日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 21:32:16 ID:qbMXC45L
長崎人だが長崎編で視聴率下がったらマジうけるな
会社作ったくらいで派手なネタがないから心配だ
287日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 21:32:20 ID:gFA0kG82
だけど、ただ見てないってだけで全く大きなお世話だよね
興味ないんだからしょうがないじゃん
288日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 21:36:37 ID:URq9rpIE
どんまい
289日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 22:45:03 ID:wvGxzUbw
北海道は視聴率低いなw
龍馬人気ないんだな
290日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 23:51:40 ID:hKVW1G44
291日曜8時の名無しさん:2010/02/02(火) 23:54:28 ID:vUoI+uWi
北海道は野球でも万年雑魚だった。
抽選で北海道と対戦がきまればガッツポーズだったw

それが苫小牧旋風おこしたもんだから道民が舞い上がってよw

関西のまーくんがいなければ雑魚なんだよ。
292日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 01:40:13 ID:TCRRmIvZ
ID:vUoI+uWi
293日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 02:23:36 ID:heOqC5Al
7話から大泉洋出演
294日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 07:25:24 ID:RAi5uugD
どーでもええと言いながら必死に煽ってる奴1名w
295日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 07:30:14 ID:Att0pWf9
で、次回は

・更にまた上がる
・維持
・やや下がる
・爆下げ

のどれになるか
何か殴り合い特番が裏にくるんだっけ?20%台に戻ると予想
296日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 08:52:38 ID:djBzOHBf
前回亀2号の同カードタイトルマッチは平均19.1%だったらしい。
それほどの脅威ではないと思う。

しかし例年、話題性やらなんやらで5回目前後で数字を上げ
そのあと落ち着くことが多いから、23%切るくらいに落ちると予想。
297日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 09:33:23 ID:2jtizzvT
>>296
昨日の朝日新聞夕刊コラム素粒子の出だしが
『大河「龍馬伝」絶好調』だったからな。
世間一般でかなり勢いづいているのは確かだろう。
前回より下がっても24は割らないんじゃなかろうか。
298日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 09:58:24 ID:cYRLcUAt
去年の後半頃から民放の連ドラの視聴率が軒並み低下して、1桁台が続出してる。
そんななかので20%台の視聴率は大健闘だったりする。

577 ◆hpcMs3Uypw sage New! 2010/02/03(水) 09:17:35 ID:+8hclmYy0
7.5% 21:20-22:14 CX* 泣かないと決めた日
7.8% 22:20-23:14 CX* まっすぐな男

フジ火曜日のドラマも、2008年頃は悪くても10%前半で推移してたんだけどね。
299日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 10:16:03 ID:heOqC5Al
龍馬伝は大健闘だね。
300日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 10:16:17 ID:8LR9bUQm
>>297
朝日(笑)は福山大好きだからな
301日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 12:02:27 ID:in+OGbiV
>>298
何度も言われてるけど大河ドラマは主に年配の固定視聴層が支えてる
特殊な国民的プログラムだから民放と比較して「健闘」というのは変。
ある意味、大河に失礼w
民放ドラマとの比較は、うたばんと紅白歌合戦を比べるのに近いものがある。

しかし根強い人気の「相棒」(正月SP17.8%、1/27 17.1%)、
月9のコード・ブルー(初回18.8%、2/1 16.2%)など、それこそ「健闘」してる
民放ドラマもまだあるぜよ。
302日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 12:12:42 ID:oG5s2BU3
大河は20%取って「当然」、24%なら「健闘」ではなくて「結構」、
26%なら「お見事」
みたいな評価が似合うと思う。
比較対象はないし、比較したら民放ドラマが可哀想。
303日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 12:23:50 ID:in+OGbiV
大河なら、20で「当然」、22で「好調」、24で「絶好調」、26で「あっぱれ」かな。

「健闘」みたいな涙ぐましい言葉は必死でがんばってる民放の人気ドラマに言ってやるべき。
304日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 13:40:13 ID:KV4nkRtr
NHKは有無を言わさず先に金取ってるんだもんなw
そりゃ看板番組はなるべく見るよ。
そういうもろもろ考えると民放とは条件が違いすぎる。
305日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 13:40:57 ID:2jtizzvT
すべての数字がデフレスパイラルに陥ったのこの10年
視聴率も同じ事が言えるからね。
10年前とはすべてが比較にならない。
306日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 14:55:30 ID:uoFiA9KD
数年前ならここまで極端に民放ドラマとの差は無かったのにね。
307日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 16:38:41 ID:WJlUoZJR
ある意味、札幌の数字が正当なのかもしらんな
民放ドラマの数字を見てると
308日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 16:58:45 ID:KhWDGq4A
>>303
民放ドラマが必死に頑張っているとは思えない。
勝手な都合でコケまくっている人間を主役に据え続けたり
大河で言うなら和泉元彌を3年置きに主役起用みたいな
暴挙を平気でしている。
309日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 17:02:27 ID:Gk5XwHih
日【20】坂の上の雲 17.7__19.6__19.5__17.8__12.9___[17.50] (来年12月へ)
310日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 17:04:07 ID:Gk5XwHih
「花の乱」でも13〜14%は常時ありましたね。「竜馬伝」スタッフが一番ふるえあがってますよw
311日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 18:42:02 ID:Q2/kvyP+
1月24日の最高視聴率25%

8時39分
お前は坂本に勝てないと言われ龍馬に佐那が勝負を挑み
倒され龍馬の強さと優しさに触れるシーン
312日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 19:12:25 ID:fK91W+4I
いやいや不毛が一番ふるえあがってるでしょ
民法で2クールであれでは
313日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 19:48:33 ID:Tvdg24XL
>>261
 あなたもおかしな人だねえ。
私の書き込みに反論を書いた人に、女性はいなかったのかね。
314日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 20:12:44 ID:uqZrI0ff


       ◆◆ 各 地 の 龍 馬 伝 視 聴 率

           関東 .. 関西 .. 名古 .. 札幌 .. 北九 .. 仙台 .. 高知 .. 長崎
─────────────────────────────
1   (01/03)   23.2   21.0   21.8   13.1   23.2   **.*   **.*   **.*   「上士と下士」
2   (01/10)   21.0   21.4   21.5   09.9   22.9   25.9   38.8   34.1   「大器晩成?」
3   (01/17)   22.6   22.2   20.7   12.8   21.6   23.8   **.*   **.*   「偽手形の旅」
4   (01/24)   23.4   24.2   23.2   15.9   25.9   **.*   **.*   **.*   「江戸の鬼小町」
5   (01/31)   24.4   24.0   **.*   **.*   24.6   **.*   **.*   **.*   「黒船と剣」
─────────────────────────────
    平 均 .  23.0   22.4   21.8   13.0   23.6   24.9   38.8   34.1  
315日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 20:43:42 ID:meHVaDOC
神推移していくなこれは
316日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 21:04:35 ID:fK91W+4I
おれも高位安定とみた
民放をよせつけないだろう。
これに勝てるのはスポーツの特番だろうな。
結果としてこれに出れないキムタコはなみだ目だろう。
大河がコンテンツとして見直されている。
天地人でおわったかに思えたが
317日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 21:09:20 ID:dijC+Iqy
天地のは数字はわりとよかったぞ
318日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 21:12:38 ID:wsHbgKBU
第10話(03/07)「加尾の覚悟」 ← ここでズッコケそうな予感がする
319日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 21:16:52 ID:PSoMbolh
千葉道場とさなは人気ありそうだが
カオは人気なさそうだからな
龍馬が土佐に戻ったら高知城に焦点あてた方がいいぞ
320日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 21:26:40 ID:SHQN/9iS
キムたこが龍馬役でなくて、ほんとーーーに、よかった。

321日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 21:29:23 ID:meHVaDOC
>>320
ちょ、まつぜよ!
322日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 21:59:10 ID:kTaMXHOr
今週は裏に亀田戦だよ。
20%切る?
その翌週は、確実に切るよ。
323日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:05:26 ID:F16UwLMt
いや今の世間の支持の勢いならもう余程の事がない限り20は切らないと見た。
324日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:07:03 ID:DBVAKg3o
これで神推移なら龍馬伝以上に裏に特番がブツかりまくりで
あの高視聴率推移だった天地人序盤はどうなるんだよw
325日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:09:49 ID:bsas7tGN
>>323
世間の支持の勢いって?
脳内で計った?
326日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:11:58 ID:t9EKgpU/
>>322
今週の裏は亀田2号だからな。この視聴率が今後裏に来るだろう
亀田1号防衛戦や内藤復帰戦、更には亀田VS内藤の視聴率目安
になるだろうな。
327日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:13:29 ID:F16UwLMt
328日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:28:36 ID:MWUxkyaF
家定が篤姫に「危ないじゃないか」と言ってウツケじゃないところを見せ始めたら
視聴率が更に上がると見た
329日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:31:23 ID:kTaMXHOr
アヒルを追いかけるシーンを使いまわししてるよw
330日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:37:34 ID:MWUxkyaF
坂元と桂が黒船を見た時に近藤勇と土方歳三がいたという史実を入れてたら更に視聴率アップ間違い無かったのに…
331日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:39:17 ID:uqZrI0ff

  すげえ

    境遇
332日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:39:31 ID:kTaMXHOr
キャストによるよw
333日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:40:32 ID:uqZrI0ff
>>331
ミス入力
334日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:45:18 ID:MWUxkyaF
来週あたり「その頃薩摩では…」のナレーションで西郷吉之助が登場すれば視聴率は更に跳ね上がる
335日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:48:41 ID:JxTu6Gfv
義経も天地人もこのあたりまでは超神推移。
鳴り物入りではじまったのはそうなんだよ。
そこで「世間の支持」とやらが安定したと思っちゃいけない。
原則、殺伐とした題材なのはたしかだし、今のとこ面白がられてるが演出もくせがある。
篤姫みたいに女子供の支持をかき集めて後半昇り龍とはいかないとみている。
すぐには20切ったりしないとは思うが、亀戦や玉蹴りで削られ、オリンピックに話題が移るのを
きっかけに落ち着きはじめ、夏以降は苦戦しはじめるだろう。
それでも暗殺は数字がとれると思っているが、今週が最高という可能性も低くはない。
336日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:57:55 ID:Z+Xz86IL
どうなんでしょうね
今年の大河「龍馬伝」は評判良いようですよ?
大学生や高校生とか好んで見てるみたい
他の民放がいまいちなのもあるけど
337日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 22:59:54 ID:MWUxkyaF
夏以降視聴率が低迷し始めたら、宮崎あおいを篤姫役で起用するという裏ワザが準備されている
338日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:00:16 ID:Xsms1evG
>>327
支持のソースはNHKスタッフのレポかよ。
しかし弥太郎は大人気だなw
まー、出演者イベントは毎年盛況だよ。
役者のファンが押し寄せるしね。
この賑わいで気まぐれな世間の一年間を占うことはできない。
339日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:01:08 ID:XRKaIIGf
龍馬伝のおかげだね
龍馬と弥太郎の対比がいいね
340日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:06:22 ID:Xsms1evG
>>336
篤姫の無血開城の回(28.5)のときでさえ、M1は4.5、F1は7.8
今はこの男女の数字が逆転してるくらいだろう。
「印象」じゃなくて「数字」でみると、大河ドラマは驚くほど顕著に
年配者の支持で持ってるもんなんだよ。
341日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:19:43 ID:IPYiVRmi
近作推移

_____.01___02___03___.04___05___06___07___.08___09___10___11___.12
新撰組 26.3_23.9_20.3_20.6_20.4_19.9_19.7_18.5_19.8_15.6_17.5_14.0 
義 経  24.2_25.5_25.9_23.6_26.9_24.0_23.6_22.2_24.3_22.7_22.6_19.6 
功 名  19.8_22.7_22.6_22.0_21.5_21.8_21.9_20.8_20.3_20.5_21.3_17.2
風 林  21.0_20.0_19.8_21.9_22.9_19.3_21.9_19.4_19.2_19.9_20.9_18.4
篤 姫  20.3_20.4_21.4_22.7_24.0_22.7_21.6_22.4_25.3_23.8_24.7_23.5
天地人 24.7_23.5_24.7_26.0_24.2_24.4_23.2_23.1_20.3_22.2_22.8_21.7
龍馬伝 23.2_21.0_22.6_23.4_24.4
342日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:39:35 ID:XRKaIIGf
>>340
龍馬伝は今までの大河より若い層の視聴者も多い
343日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:46:45 ID:T2ZWuoBF
6話は亀田と対決か
龍馬伝初の山場だな
ここでいきなり20切るとは思わないがダウンはありうる
逆にここで上昇見せれば本物
344日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:50:21 ID:+ca2/qbY
上昇は無理。
放送日の6時には、BSで見れるんだからw
345日曜8時の名無しさん:2010/02/03(水) 23:55:22 ID:jhy8GBBh
じゃあ篤姫はどうなるんだw
346日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:02:44 ID:nn0c80Uf
>>342
龍馬の年代別視聴率が出てるならそれを貼りなさい。
このスレでは実際の数字が全て。

>>344
それは近作全て同じ条件。
後半ぐんぐん伸びた篤姫など6時からハイビで見たファンが
8時から見て、病的なのになるとさらに10時からBS2で見ていた。
347日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:03:27 ID:L0Qo0T86
すでにそうなってるんだが・・・
348日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:06:28 ID:nn0c80Uf
それなら上昇しないとおかしいね。
349日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 00:08:05 ID:n3cKnVB4
すでに週4回とも見てるw
350日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 01:13:26 ID:agSh9yNJ
毎年恒例の出演者参加豆まきのレポを
「世間の支持」ソースにするウブなやつがいるとこ見ると
たしかに新規の視聴者は来ているのだろう。
そのわりに大躍進してはいないとこみると
画質に引いた高齢者ファンと入れ替わっているのかも。
351日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 01:27:01 ID:YijpAOMu
>>350
そういうバカはかまうなw

やっぱり4話からが断然おもしろいな
352日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 01:52:58 ID:8NHcy4t/
おれが高校生の時は秀吉、信長を見て当たり前だったのだが
353日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 01:55:14 ID:8NHcy4t/
亀1号機のときに雲が削られたんだよな。
354日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 05:44:56 ID:64pIu4Jz
TBSは亀1×内藤戦43%を坂雲の初回にぶつけて潰しにきた。
今年の秋あたりにもこのカードの再戦で幅寄せしてきそうだな。
355日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 07:26:50 ID:lmcGHiHb
TBSは亀との契約は破棄するとかいうニュ−スを読んだが、
どうなんだろうか。
視聴率は高くても、スポンサ−が集まらず経営的には赤字なんだって。爺
 
356日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 07:34:32 ID:B4vjJRqW
金を巡る駆け引きもわからない爺
357日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 08:27:11 ID:8NHcy4t/
わかってるのか小僧
358日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 08:32:39 ID:ET8Vg5f/

■  ■■■      ■■■
■      ■      ■  ■
■  ■■■      ■■■
■  ■              ■
■  ■■■  ■      ■
359日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 08:33:34 ID:ET8Vg5f/

日曜8時の名無しさん:2009/12/28(月) 09:53:53 ID:0DwQQLdj
「花の乱」でも13〜14%は常時ありましたね。

「竜馬伝」スタッフが一番ふるえあがってますよw
360日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 08:34:39 ID:ET8Vg5f/


2009/12/28(月) 09:53:53

361日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 09:05:49 ID:ZQBqvhPK
義経も5回目で26.9を経験したときは後半に13.5という日が来るとは思わんかったな〜
その年ごとにアップダウンの理由はいろいろあるんだろうが、まあ数字は無情だね。
362日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 09:08:54 ID:8NHcy4t/
>>359
コピペしてどうしたの?
ふるえあがってるの?w
363日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 09:16:25 ID:tLFJ686o
義経変なおばあさんが出てきててあれが鬱陶しかったので
見なくなったw
364日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 09:18:25 ID:8NHcy4t/
きれいなおばさん>>ブスな20代
風鈴見てわかった
365日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 09:18:31 ID:tLFJ686o
てゆうか脚本だろうね
脚本がつまらなかったら見ないわ・・・だって歴史上の人物を扱ってるんだから
史実どおりのその人物の生き様はみんな知ってることだし
たぶん義経も脚本が面白くなくなったんだろうなー
366日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 09:29:46 ID:ZQBqvhPK
でも天地人の脚本なんか破綻しまくってたけど視聴率はわりと安定してた。
戦国三傑は強いと言えばそれまでだけど、
飽きそうになると主な舞台が変わるとか工夫もあったと思う。
ワンクールで終わるドラマが多い中、一年間興味を惹きつけるのって大変なことだ。
龍馬伝の四部構成というのも飽きさせない工夫なんだろうけど、どうなることやら。
367日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 09:42:08 ID:tLFJ686o
天地人はハチャメチャだったけど
かえって突っ込みながら視聴してたってひともいたんじゃないか
いや自分は真ん中のへん見てないからなんともいえないけどさ
最終回と大阪城落城は見た。あと最初のほう・・・子役のためにw

龍馬伝は脚本も面白いし、配役も良いよ
あくまでも私見ですが
でも割といまのところ自分の周りの
他の人たちの間でも評判が良いような気がする
出だしは良いんじゃないかな
368日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 09:46:46 ID:ET8Vg5f/
>>359 いやいや不毛が一番ふるえあがってるでしょ 民法で2クールであれでは
369日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 09:49:47 ID:ET8Vg5f/
>>359  日【20】坂の上の雲 17.7__19.6__19.5__17.8__12.9___[17.50] (来年12月へ)
370日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 09:54:20 ID:X+SvDm4y
>>355
かつての篤姫集計人さんよ。
こんな事書いていてよく恥ずかしくないなw


995 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2008/11/03(月) 17:13:23 ID:n3J9oQza
予想は出来れば、次のスレにお願いします。
          (集計人)

16 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2008/11/03(月) 18:22:24 ID:n3J9oQza
前スレの最後で気分を害しました。
 お願いしても無視、ではやってられません。
 今日で辞めます。さようなら。
  (誰にも頼まれないのに集計していた集計人)

371日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 10:23:19 ID:ET8Vg5f/

日【20】坂の上の雲 17.7__19.6__19.5__17.8__12.9___[17.50] (来年12月へ)

日曜8時の名無しさん:2009/12/28(月) 09:53:53 ID:0DwQQLdj
「花の乱」でも13〜14%は常時ありましたね。 「竜馬伝」スタッフが一番ふるえあがってますよw
372日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 11:09:08 ID:nhVVWJfd
スルースキルって大切
373日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 12:01:21 ID:aHC+c14l
Gガイド.テレビ王国 月間予約ランキングレポート
総合ランキング
※全国で月間700万件以上にのぼる「iEPG予約実績」を元に、放映番組を集計月を含む週で月単位に集計したレポートです。
月間予約ランキング(総合)
集計期間:1/1〜1/31

順位
推移
タイトル放送局
ジャンル
1位NEW★『龍馬伝』NHK総合
2位NEW★『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE SECONDSEASON』フジテレビ系
3位UP↑ 『雨上がり決死隊のトーク番組 アメトーーク!』テレビ朝日系
4位UP↑ 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』TBSテレビ系
5位NEW★『特上カバチ!!』TBSテレビ系
6位NEW★『ブラッディ・マンデイ』TBSテレビ系
7位NEW★『曲げられない女』日本テレビ系
8位NEW★『バカとテストと召喚獣』テレビ東京系アニメ・特撮
9位KEEP→『不毛地帯』フジテレビ系
10位NEW★『まっすぐな男』フジテレビ系
11位NEW★『ヤマトナデシコ七変化』TBSテレビ系
12位DOWN↓『ライアーゲーム シーズン2』フジテレビ系
13位KEEP→『相棒 Season8』テレビ朝日系
14位NEW★『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』テレビ東京系アニメ・特撮
15位NEW★『救命病棟24時〜2010スペシャル〜』フジテレビ系
16位DOWN↓『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ』フジテレビ系
17位NEW★『土曜プレミアム「新春スペシャルドラマ“最後の約束”」』フジテレビ系
18位NEW★『日曜洋画劇場「ダイ・ハード4.0」』テレビ朝日系
19位NEW★『土曜プレミアム「ハッピーフライト」』フジテレビ系
20位NEW★『土曜プレミアム「デトロイト・メタル・シティ」』フジテレビ系
374日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 14:43:59 ID:8NHcy4t/
ボーダー相手にしてもなぁ
375日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 18:17:40 ID:M5kPSry6
>>322
こないだの亀田戦があんなに取ったのは相手が内藤だったからじゃないか?
376日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 19:04:30 ID:o9E12EQw
亀1vs内藤はすごかったけど、次は亀2vs外人だからたいしたことはない。
でも多少は影響あるだろうな。
377日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 19:52:09 ID:oytb7VyR
戦国三傑(信長・秀吉・家康)揃い踏み

太閤記(高橋幸治・緒形拳・尾上菊蔵) 31.2%
天と地と(杉良太郎・浜田光夫・松山省二) 25.0%
国盗り物語(高橋英樹・火野正平・寺尾總) 22.4%
黄金の日日(高橋幸治・緒形拳・児玉清) 25.9%
おんな太閤記(藤岡弘・西田敏行・フランキー堺) 31.8%
徳川家康(役所広司・武田鉄矢・滝田栄) 31.2%
春日局(藤岡弘・藤岡琢也・丹波哲郎) 32.4%
信長(緒形直人・仲村トオル・郷ひろみ) 24.6%
秀吉(渡哲也・竹中直人・西村雅彦) 30.5%
利家とまつ(反町隆史・香川照之・高嶋政宏) 22.1%
功名が辻(舘ひろし・柄本明・西田敏行) 20.9%
天地人(吉川晃司・笹野高史・松方弘樹) 21.2%


12作品平均視聴率 26.6%
378日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 21:16:18 ID:ZZKMyuuA
>>376
前は何%くらい?
379日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 21:27:50 ID:E+9y7wFP
亀1vs内藤→長谷川穂積の本物のボクシングを見る→亀1vs内藤は何だったんだ?
→亀『2』1よりさらに弱い ∴影響なし Q.E.D.
380日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 22:11:11 ID:zZziLMOT
先週7.4%のオレたち!クイズMANが 、
亀田弟世界タイトルマッチ生中継になるのだから確実に影響ある。
20%は維持するだろうと思うが、その次もサッカー日韓戦。
試練が続くね。
381日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:18:42 ID:bH57U0cW
>>364
おまえ「俺女」ってモロバレw
福山婆ほど見苦しい中年女もちょっとない

美人な婆ぁよりも若い不細工の方が魅力的です
生物学的に、これはもうどうしようもないことなの><
382日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:34:42 ID:E8gtj/6p
>>381
じゃあお前は吉永小百合よりも木嶋佳苗の方に魅力を感じるんだなw
383日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:40:55 ID:p+GA574j
俺は奥貫薫に一票
384日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:45:20 ID:cziNFaQx
>>381
風鈴婆なのに。
385日曜8時の名無しさん:2010/02/04(木) 23:46:31 ID:YijpAOMu
>>381
なにカリカリしてんの?
生理?
386日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 00:59:19 ID:XG45NrDe



   ■  ■■■      ■■■
   ■      ■      ■  ■
   ■  ■■■      ■■■
   ■  ■              ■
   ■  ■■■  ■      ■



387日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 01:13:22 ID:uiYHUax5
ボクシングなんかすんな
糞TBSめ
388日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 06:10:17 ID:ZWejcpBc
視聴率の予想というのは面白いもので、集計したおおよその傾向と結果は
だいたい一致していましたね。
 篤姫の時は、一回だけみんなの予想とは真逆の結果が出た時がありました。
 あの時だけは、さすがに驚きましたが。

 という事で、そろそろ次回の予想を。
まあ、25%が最初の壁と考えているので、一度下がって力をたくわえますか。
 で、24.1%。爺
389日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 06:25:01 ID:redDYHKh
>>388
かつての篤姫集計人さんよ。
こんな赤っ恥を垂れ流しておいてここで「次回の予想を〜」とか書けるのかい?w


995 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2008/11/03(月) 17:13:23 ID:n3J9oQza
予想は出来れば、次のスレにお願いします。
          (集計人)

16 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2008/11/03(月) 18:22:24 ID:n3J9oQza
前スレの最後で気分を害しました。
 お願いしても無視、ではやってられません。
 今日で辞めます。さようなら。
  (誰にも頼まれないのに集計していた集計人)

390日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 07:12:07 ID:Tqi9Lcvl
爺は前回数少ない下げ予想で>>79
上げ予想が大半の中、傾向まではずした惨敗組。>>113
集計結果の傾向を偉そうに語れる立場じゃない。
耄碌頭の中では、皆で傾向を当てたくらいの都合のいい記憶に
すり替えられているんだろう。つきあいきれんわ。
391日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 07:40:34 ID:RCWqRQEU
>>151
札幌ひでぇ
392日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 08:05:43 ID:ZWejcpBc
>>389,>>390両君

 このスレを盛り上げるのに協力してくれて有難う。
 今後とも、よろしく頼むよ。学生君。
393日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 09:10:02 ID:jNt0OCcs
>>391
毎週北海道の視聴率が楽しみです
394日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 09:39:19 ID:ncO8VlAo
>>392
こんなスレ学生が覗くわけないだろw
皆社会人だという事も分かんない?


995 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2008/11/03(月) 17:13:23 ID:n3J9oQza
予想は出来れば、次のスレにお願いします。
          (集計人)

16 名前: 日曜8時の名無しさん 投稿日: 2008/11/03(月) 18:22:24 ID:n3J9oQza
前スレの最後で気分を害しました。
 お願いしても無視、ではやってられません。
 今日で辞めます。さようなら。
  (誰にも頼まれないのに集計していた集計人)


こんな社会人とは思えない学生まがいの青臭い書き込みは誰もしないがなw
395日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 09:50:52 ID:sWdFn6Dk
孤独な年寄りをかまってやるボランティアはよせ
うれしがってよけいに居着いちまうぞw
396日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 09:59:54 ID:ncO8VlAo
>>395
そうだねw
今後は完全スルーに徹するよ。
397日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 13:08:31 ID:dd4ppXne
「竜馬伝」スタッフが一番ふるえあがってますよw
コピペしてどうしたの? ふるえあがってるの?w
いやいや不毛が一番ふるえあがってるでしょ 民法で2クールであれでは
398日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 13:28:53 ID:bcd90BLG
>>280

名前: ◆CTV/EOgVCI [2/5付中日新聞より] 投稿日:2010/02/05(金) 12:38:33
東海地区 高視聴率15(1/25〜1/31)

@クイズ!ヘキサゴンU(THK)…24.4%
A龍馬伝(NHK)…24.3%
Bネプリーグ(THK)…23.9%
C行列のできる法律相談所(CTV)…22.9%
Dはねるのトびら(THK)…22.2%
E四大陸フィギュアスケート選手権女子フリー(THK)…21.9%
F秘密のケンミンSHOW(CTV)…21.8%
Gちびまる子ちゃんSP(THK)…20.4%
Hカスペ!(THK)…20.3%
Iサンデーモーニング(CBC)…20.1%
J31日後8・45[N][天](NHK)…19.9%
K笑点(CTV)…19.5%
Lザ!世界仰天ニュース(CTV)…19.2%
L世界の果てまでイッテQ!(CTV)…19.2%
Nコード・ブルー(THK)…19.1%

龍馬伝1月
21.8_21.5_20.7_23.2_24.3_(22.3)
399日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 13:32:32 ID:h17EICEN
前回24%予想。

今回は24.5%
400日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 14:02:41 ID:rti1flrb
天の邪鬼なので

24.8%

殴り合いの裏でageたという伝説作って欲しい。
401日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 17:48:28 ID:02NqJ64v
宗教法人「聖神中央教会」元牧師 金保被告(62)起訴事実認める 

起訴状によると、金被告は01年3月から04年9月にかけ、教会などで、当時
12〜16歳だった信者の少女7人を計22回にわたり暴行。検察側は被害少女
の供述調書を朗読し、卑劣な犯行を明かした。すすり泣く少女に対し、別の少女
を暴行していた金被告は「焼きもちを焼いているのか」と下着を脱ぐように命じた。
金被告は少女らに「逆らうと地獄で永遠に苦しむ」などと説教し、抵抗できない
状況にしていた。

ttp://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-050824-0022.html

>すすり泣く少女に対し、別の少女を暴行していた金被告は「焼きもちを焼いているのか」と下着を脱ぐように命じた。
402日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 18:27:08 ID:bhNO6QVB
龍馬伝の世代別視聴率ってないのかな?

403日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 19:46:57 ID:RSygI2vN


       ◆◆ 各 地 の 龍 馬 伝 視 聴 率

           関東 .. 関西 .. 名古 .. 札幌 .. 北九 .. 仙台 .. 高知 .. 長崎
─────────────────────────────
1   (01/03)   23.2   21.0   21.8   13.1   23.2   **.*   **.*   **.*   「上士と下士」
2   (01/10)   21.0   21.4   21.5   09.9   22.9   25.9   38.8   34.1   「大器晩成?」
3   (01/17)   22.6   22.2   20.7   12.8   21.6   23.8   **.*   **.*   「偽手形の旅」
4   (01/24)   23.4   24.2   23.2   15.9   25.9   **.*   **.*   **.*   「江戸の鬼小町」
5   (01/31)   24.4   24.0   24.3   **.*   24.6   **.*   **.*   **.*   「黒船と剣」
─────────────────────────────
    平 均 .  23.0   22.4   22.2   13.0   23.6   24.9   38.8   34.1  

    平均=(75/45*F6+SUM(F$7:F10))/(75/45+$B10-1)
404日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 19:49:34 ID:SldOkQNP
表計算のお勉強ですか?

>平均=(75/45*F6+SUM(F$7:F10))/(75/45+$B10-1)
405日曜8時の名無しさん:2010/02/05(金) 20:22:33 ID:TqJT0VuN
>>402
天地人でさえどっかに出た話はきかないからな。
よく貼られる年代別の篤姫とかの表はたまたま何かに載ったんじゃないかな。
406日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 01:10:10 ID:SLMTcGAU
大毅なんて放送する価値すらないだろ
あほかTBS
何考えてんだ
407日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 05:02:41 ID:H17BXXKV
亀田家は朝青龍と交流があるんだろう。
もし、朝青龍が現れれば、視聴率取るかも、だね。爺
408日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 05:04:17 ID:wLjPNniz
予想に反して上げると予想
25ライン突破
409日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 08:22:47 ID:RDenUAZ/

>次回も土曜午後6時から日曜午後6時まで勝手に集計予定。
.
410日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 09:26:40 ID:K9GDxJve
411日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 09:29:28 ID:Me0aCYL7

日【20】坂の上の雲 17.7__19.6__19.5__17.8__12.9___[17.50] (来年12月へ)

日曜8時の名無しさん:2009/12/28(月) 09:53:53 ID:0DwQQLdj
「花の乱」でも13〜14%は常時ありましたね。 「竜馬伝」スタッフが一番ふるえあがってますよw
412日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 10:03:23 ID:zsZgxv2Q
昨日、放送(高知周辺だけ?)された特番で香川さんが言ってたから、
高知は視聴率100%目指すぜよっ!
413日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 10:13:10 ID:S1nmO6Vb
ジャンクの後釜はレッドカーペットみたいだね。
どっちに転ぶかね。
414日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 10:16:05 ID:qQ349YZR
視聴者は面白くない=難しすぎる・退屈・テンポ悪い・地味すぎ
だと判断したらオタじゃ無い限りすぐにでもチャンネル変える生き物

幕末だからと史実のわかりにくい用語もイキサツも満載してたんじゃ
きっと数字は落ちてくる・・・

エンターテインメントを忘れず盛り上げて欲しいな
415日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 10:48:10 ID:UvneWU9B
第5話(1/31) 札幌 龍馬伝 16.6

週間で2位に浮上(1位は相棒の17.1)
416日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:15:00 ID:a55UeYAw
札幌でも凄いや〜ん〜
417日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:17:20 ID:cQCKU5eW
福岡
1位 24.6% 龍馬伝 (NHK総合)
2位 20.6% おしゃれイズム (福岡放送)
3位 20.1% はねるのトびら (テレビ西日本)
4位 19.8% ネプリーグ (テレビ西日本)
5位 19.7% いきなり!黄金伝説 (九州朝日放送)

札幌
1位 25.1% 行列のできる法律相談所 (札幌テレビ) 
2位 24.6% 秘密のケンミンSHOW (札幌テレビ)
3位 22.2% ネプリーグ (北海道文化放送)
4位 21.0% クイズ!ヘキサゴン2 (北海道文化放送)
5位 20.5% 世界の果てまでイッテQ! (札幌テレビ)


イッテQをどう攻略するかがだな
418日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:25:27 ID:WLQH6/di
前回のイッテQはイモトが休みの弱い回だったからな。
419日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:33:25 ID:a55UeYAw
バラエティー好きなんだね。
420日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:36:36 ID:F/qVnr/y
>>409
放送前に集計して何の意味があるんだろう
421勝手に集計人 ◆b3HuqZr2tg :2010/02/06(土) 11:46:46 ID:VBuKlQIX
トリ付けたので視聴率予想集計イラネと思う人は、
NG登録&あぼーん登録でスッキリして下さい。
422日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:49:08 ID:JLRSuZx3
放送を見て、今日のは途中でやめた人が多そうだから〜みたいな
予想が普通なわけだからね。
まあ集計したい人が自分が負担にならない範囲でやってるだけだろうから
そこは深く考えず、それぞれ好きなときに予想したらいいよ。
423日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 11:51:55 ID:9vwDCGxZ
だな。
自分の予想が当っているかどうか自分が一番分かってるし。
424日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 12:06:04 ID:F/qVnr/y
月曜0:00までとかならまだしも、それじゃ誰得でむしろ邪魔な気がするんだけどね。
まあ一度集計するだけなら別に許容範囲だが。
425勝手に集計人 ◆b3HuqZr2tg :2010/02/06(土) 12:39:08 ID:VBuKlQIX
>>422
同意。予想は好きな時間にやればいいと思う。
こちらは強制はしてないですよ。あくまで個人の自由。

それと放送前に集計を締め切るのは放送後はレスが増える為、
その邪魔にならないように配慮した為です。

これで今日のレスは最後にしますが、
それでも邪魔だと思った場合はNG登録すればいいと思いますよ。
426日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 13:01:29 ID:F/qVnr/y
同意てw
427日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 18:57:13 ID:7v/3s3VP
1月25〜31日 北海道週間視聴率
ソース(2/6北海道新聞朝刊)

<ドラマ>
@相棒・・・17.1
A龍馬伝・・・16.6 ←←←
Bコードブルー・・・14.9
C山峡の章・・・14.9
D音道貴子・・・14.5

先週よりかは上がりましたなぁ
しかし風林火山より遥かにわかりやすいのに低視聴率とは摩訶不思議
裏番組の方が定着してきてしまったのかね
428日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 19:18:42 ID:gcTSCn/K


       ◆◆ 各 地 の 龍 馬 伝 視 聴 率

           関東 .. 関西 .. 名古 .. 札幌 .. 北九 .. 仙台 .. 高知 .. 長崎
─────────────────────────────
1   (01/03)   23.2   21.0   21.8   13.1   23.2   **.*   **.*   **.*   「上士と下士」
2   (01/10)   21.0   21.4   21.5   09.9   22.9   25.9   38.8   34.1   「大器晩成?」
3   (01/17)   22.6   22.2   20.7   12.8   21.6   23.8   **.*   **.*   「偽手形の旅」
4   (01/24)   23.4   24.2   23.2   15.9   25.9   **.*   **.*   **.*   「江戸の鬼小町」
5   (01/31)   24.4   24.0   24.3   16.6   24.6   **.*   **.*   **.*   「黒船と剣」
─────────────────────────────
    平 均 .  23.0   22.4   22.2   13.6   23.6   24.9   38.8   34.1  
429日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 20:21:48 ID:GTG98/sf

>札幌でも凄いや〜ん〜

蝦夷を開拓せよ>吉田松陰『幽囚録』
430日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 20:35:17 ID:zIBRCHCk
ブレークする若手はコイツか 佐藤健 (ゲンダイネット)

 NHK大河「龍馬伝」の勢いは止まらず。31日放送の第5回は視聴率24.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、
これまでで最高の数字をマーク。年間平均で24%台半ばを叩き出した「篤姫」(08年)超えも囁かれ始めた。

 主演の福山雅治の人気はもちろんだが、脇を固める俳優陣の層の厚さも評判だ。
たとえば若手で注目を浴びているのはキーパーソンのひとり、岡田以蔵を演じる佐藤健(20)だ。

 佐藤が演じる以蔵は、尊皇攘夷(じょうい)という大義のために、師である武市半兵太(大森南朋)の命令で要人の暗殺に手を染めていく。
佐藤は幕末の京都で“人斬り以蔵”と呼ばれた暗殺者の葛藤(かっとう)を演じ、かつ激しいチャンバラシーンもこなす。
力量が問われる難しい役どころといっていい。

「撮影が始まって半年ほどですが、クランクイン前とは顔つきがまったく違う。現場で揉まれているうちに殺陣も上達し
、撮影に明け暮れる中で、役者としてひと皮むけました」(プロダクション関係者)

 佐藤の登場シーンがグンと増えるのは14日放送の第7回から。

 ちなみに、佐藤は「龍馬伝」のほかに、「ブラッディ・マンデイ シーズン2」(TBS)にも出演中だ。

 最近は堺雅人や貫地谷しほりのように、大河出演をきっかけにブレークする役者が増えている。さて、佐藤はどこまで駆け上がることが
できるか。

(日刊ゲンダイ2010年2月5日掲載)
431日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 21:44:23 ID:ivn3dl9I





    ■  ■■■      ■■■
    ■      ■      ■  ■
    ■  ■■■      ■■■
    ■  ■              ■
    ■  ■■■  ■      ■




432日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:13:29 ID:FnLrHdiz
>>430
アミューズのメディア工作凄いなw
433日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:13:46 ID:/7i88sSr
明日は亀田に2%削られ22.4%と予想する。
434日曜8時の名無しさん:2010/02/06(土) 23:46:25 ID:I0j/cAcO
格闘技なめるなよ
年代性別を問わず格闘技は人気だよ
435日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 00:04:43 ID:vmxnCIay
しかし孫さんのはまり具合もスゲーなw
自分も一週間楽しみでしかたないんだけどさ
自分は亀田のって一度も見たことないから不思議で仕方ない
長谷川は好きだけど数字あまりとれないよね・・・。本当に何でだろう
436日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 00:20:25 ID:TuAhmodI
前回裏で7.4だったTBSが今日は17以上とるだろうから
その違いはやはり無視できない。
少し躍進した後、口コミで見始めた人が落ちる場合もあるし
ここはガクッというほどじゃないが、はっきり落ちるだろう。
1.5マイナスと考えて22.9%。
もし亀2でガクッといったら今後やばい。
437日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:08:50 ID:6G4vckex
亀2なんか見る気にならないだろ、2回見て実力は知ってるだろボクシングファンなら
ガクっとはいかない 上げ続ける数字はないので微下げはあるにせよ
「龍馬伝」に関してはエンタメ性に優れたあらゆる世代に愛されるドラマに成長している
しかも見ないと話題についていけないみたいな群集心理も働いてきている
もう死角が見当たらない
438日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:16:16 ID:jWDkUuwT
>>437
亀2見るのボクシングファンじゃなく一般人だからw

439日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:21:14 ID:0QinUMg8
俺は亀田を生で見て、龍馬伝は録画だな。
予想は、21.2%で。
440日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:24:52 ID:8cl+9+KI
>>427
スタッフの視界に北海道なんて入ってないから。
441日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:25:47 ID:6G4vckex
ガクっとはいかない 『上げ続ける数字はない』ので微下げはあるにせよ
442日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:33:04 ID:2F0bfDGD
8時からの放送前6時から見るので・・・・・
443日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:36:26 ID:6G4vckex
いつものようにBShiで見て、亀田は見ずに総合も見るつもりなんだけどね
444日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:41:18 ID:pfTyv/X+
まさかの20割れもありうるな・・・
445日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:49:20 ID:r9rsCwhC
いってQは下がらないのかな?
446日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 01:52:18 ID:3YgSkOPN
>>444
それはない。
もし20割れがあるとしたら在宅率が低くなるゴールデンウィーク。
447日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 06:16:37 ID:GWt4ZY+E
>>437
同意
 大河ドラマは、以前の朝ドラのようになりつつある。
面白くても、面白くなくても、日曜8時には大河にチャンネルを合わす。爺
448日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 08:26:43 ID:oZznhOnA
叩くにしろ祭り上げるにしろ、どうしてこうも気色悪く書けるのか、毎年のことながら感心します。
449日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 09:05:30 ID:Sv16xEbE
「JINの下の雲」(笑)が異常に低かったので初回20超えるとは思わなかった
今では20切るより、25突破も期待できるとは・・・・・
450日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 09:24:59 ID:T8Mxuxpb
坂雲は題材もやらなんやらいろいろ難しい企画だったが
その上年末のスポーツ特番とかに削られまくった。
でもおかげで紅白で大河宣伝という前代未聞のことをやったので
正直もっといくかと思っていた。
とにかく通常大河は長丁場だから序盤で安心は出来んよ。
451日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:08:50 ID:8M84Z0Xs
>>445
TBSが先週より10%くらいよけいに稼ぐ分、全部大河が献上するわけねえだろ
452日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:13:48 ID:IFOweKQZ

日【20】坂の上の雲 17.7__19.6__19.5__17.8__12.9___[17.50] (来年12月へ)

日曜8時の名無しさん:2009/12/28(月) 09:53:53 ID:0DwQQLdj
「花の乱」でも13〜14%は常時ありましたね。 「竜馬伝」スタッフが一番ふるえあがってますよw
453日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 10:26:54 ID:J9l7UhrU
>>450
>紅白で大河宣伝という前代未聞のことをやったので
>正直もっといくかと思っていた

大河ブランドのご威光が生きてた昭和時代の発想だな
今の大河は、
一昨年みたいに(原作者が嫌がった位の)問答無用のスイーツ媚とか
去年みたいに恥も外聞もかなぐりすてた話題作りとか
とにかく形振り構わぬ数字取りに走って、やっと20%とれる番組枠だよ
なにせNHKをまったく見ないご家庭てのが結構増えてる時代だし
454日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:06:37 ID:WdUcgkAq

:日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:25:32 ID:4dMV9qLy

及川奈央、元AV女優をよく起用したなあ、やめたとはいえ、動画がころがっていて
今でも「すべてが」見れるw 俺が制作者なら無理だw 
及川より龍馬に倒された佐那の胴衣の胸の高まりのほうがエロっぽかった
さて数字はどうでますかwww
って言ってたら・・・・・
23.4で確定か、初回超えオメ!過去にこだわるw俺よりNHKの感覚が新しいってことだね
次回は黒船でまず安泰、視聴率の危機の3話を佳作で乗り切ったのが大きかったな
まともにやってちゃ1968年度『竜馬がゆく』平均視聴率14.5で惨敗の二の舞だ
幕末物はとれないの言い訳も『篤姫』の成功でできなくなった
語学・報道・教養番組でもあるまいし、ドラマというカテゴリーである限り、数字は
取らなければいけない このシバリに大河制作陣どのように対峙するのか見守っていきたい
455日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:16:26 ID:xXP3dChx
民放と違ってNHKにとって視聴率は自己目標程度のものだからな。
456日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 11:20:26 ID:Wz4Rgjqk
>>455
NHKにとって視聴者はスポンサー。
看板番組が支持されなくなったら存亡の危機。
局内では毎年「去年に負けるわけにはいかん」ということで
かなり真剣に取り組んでると思うよ。
457日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 14:00:22 ID:AmJtbeTl
俳優本業でない享年大幅オーバーの福山に時代劇実績ボロボロ
の福田を起用したのは視聴率目的以外の何物でもないだろw
それを初回20%超えるとは思わなかっただのやっと20%とれる時代
だの言ってるのは擁護としても痛い。

地元のあっちこっちに貼ってある巨大福山ポスターも地元が自主的
に貼ってるのではなくNHKが貼らせて欲しいと頼んだものだそうだ。
どんだけ例年以上に金使って宣伝してるんだよw
458日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 15:47:51 ID:BgnU4Wrc
>及川奈央、元AV女優をよく起用したなあ

「元禄繚乱」には、元AV女優の朝岡実嶺も花魁役で出演していたけど、
話題にならなかったけど、及川だと、なにかと話題になっているね。
週刊プレイボーイにも載っていたけど・・・。
459日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 16:39:30 ID:FlBBcxAZ
「龍馬伝」のおかげで、特にあのリサ・ジェラルドの声が聞こえてくるおかげで、
今年は日曜日の夜独特の憂鬱感がない。
460日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:26:12 ID:bsZl2Dc6
>>459
視聴率とは関係ないね
ちなみに自分はあの変なOPが鬱で(なんか暗殺死を意識させられる)
時間をずらしてチャンネルを合わせてる
461日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 17:34:24 ID:cYfcultk
最初見たときすごく違和感あったOPだけど
何度も見るうちに、これって実は傑作じゃね? ってくらいに好きになってきた。
篤姫以上に細部が凝ってるよ

見る前の予想だけど23.7%で。
462勝手に集計人 ◆b3HuqZr2tg :2010/02/07(日) 18:01:53 ID:uN/tNmTi
今回は裏番組のみ貼ります。

5話「黒船と剣」の視聴率24.4%

2月7日龍馬伝6話「松陰はどこだ?」の裏番組

04:世界の果てまでイッテQ! ▽イモト中国編
06:プロボクシング ▽「デンカオセーン・カオウィチット(タイ)×亀田大毅」(最大延長9・15まで)
08:ジャンクスポーツ ▽「プレッシャー」五十嵐圭・岡野雅行・岡田優介・栄和人
10:大改造!!劇的ビフォーアフター・2時間SP▽「雨の日は焼き魚が食べられない家」
12:日曜ビッグバラエティ▽「極寒・豪雪地帯!冬の仕事人奮闘記」北海道・旭川冬まつり



2月14日龍馬伝7話「遥かなるヌーヨーカ」の裏番組

04:世界の果てまでイッテQ!▽もう一度見たいあの名場面&珍場面を一挙大公開
06オレたち!クイズMAN▽歴史ブームに乗り遅れるな!石原流お城クイズ
08東アジアサッカー選手権2010決勝大会「日本×韓国」
10:バンクーバー2010開幕特番 ▽超速報!!女子モーグルの結果は?
12:日曜ビッグバラエティ ▽田舎に泊まろう! 川島なお美・吉村明宏
463日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:20:49 ID:qE6wH20B
今週と来週、極端に落ちなかったら本物だね、どうなるか楽しみだ。
464日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:31:38 ID:VITrUaqu
_______秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ__武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地_龍馬
01回__26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7__23.2
02回__29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5__21.0
03回__33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7__22.6
04回__33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0__23.4
05回__34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0___24.2__24.4

465日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 19:43:48 ID:YODdgb2a
>>463
>今週と来週、極端に落ちなかったら本物だね

んなことはいえない。それではハードルが低すぎる。
別に極端に落ちるような裏じゃないから。
そして序盤10回くらいまで好調でも後半はどうなるかわからない。
466日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:07:28 ID:szckCIDd
>>440
じゃあどこが視界に入ってるの?w
467日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:49:42 ID:qO7GzRYs
これで及川奈央が最高視聴率だったら笑える
468日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 20:53:10 ID:hBL0Cs+9
>>466
視界に入ってるのが関東の視聴率だけなのはたしかだが
視聴率が低い地域をバカにするヤツなんて相手にするな
469日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:05:21 ID:ET1Gpkmy
亀田決着ついてなかったのか
これなら20%はあるな
470日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:11:03 ID:BQqiHAEt
ボクシングの影響で21%くらいかな
471日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:21:35 ID:cJDIW3Zv
亀1や内藤ほど視聴率はとらないだろうが今後亀2と内藤の
可能性もあるんだっけ?
うちのばあちゃんも今日はボクシング見てたw
龍馬伝は見にくいと言ってたからこのまま脱落してしまうかもな。
472日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:26:54 ID:a6rwoWBB
今回もおもしろかったなあ(この後のBSでも見るつもり)
今週ボクシングで下げたとしても、来週けっこー上がるんじゃね?
473日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:28:38 ID:hBL0Cs+9
来週は代表サッカーがある
474日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:35:57 ID:8NJSRGRx
大河視聴率って特に裏に特番やスポーツが無くてもスコーンと
落ちるときもあるし、1回落ちても直ぐに次回戻る場合もあれば
もう下がる一方の場合もあったりするからな。
475日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:37:17 ID:jYLG3hIt
329 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 09:52:40 ID:rc2JEcxr0
未だに視聴率に惑わされてる奴は、中卒か高卒でもゆとり世代。
つまり教養がないこと吹いて廻るようなもの。ww
実際の視聴率はその数字プラスマイナス3%くらいだからな。w
つまり17%と20%に実際の差なんて無いんだよ。
しかもこれすら95%の確率で当たるだけで、20回に1回は外れてる。ww
ま、でもTV業界側もこうした事は理解している筈。
でもなんで視聴率に過剰に拘るかというと、
ギャラとか広告料のランク付けに都合が良いからという理由だけだよ。
視聴者の立場でこんなのに拘るのはバカそのもの。www
476日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 21:40:08 ID:up+3kfch
サッカーはもうダメだろ
昨日のなんか天地人末期より詰まらなかったぞ
477 ◆ReJqR2NU1E :2010/02/07(日) 21:55:46 ID:qLlB+LzR
1月11日〜17日 仙台地区視聴率ベストテン

お世話になってます、第3話の仙台追加よろしくです

1/11〜17 龍馬伝は17日の第3話
1、コードブルー・ドクターヘリ(仙台) 19.6
2、特別企画・阪神淡路大震災から15年(仙台) 18.9
3、ウェルかめ(NHK総合)月 18.2
4、龍馬伝(NHK総合)日 18.1←----------------------------
5、相棒(東日本)水 15.3
478日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:19:47 ID:Sb0A2YcE
今回はつまらなかったと思う。

今回はまだそれほど視聴率は落ちないかもしれないけど、
長期的に見れば、大丈夫かな?って思えるような内容だった。

前回までの内容を見て、もしかしたら篤姫を越えることも可能かも?
って思っていたけど、今回のを見て、無理だと確信したよ。
479日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:40:35 ID:ERQ7Y6f9
21.2%
480日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 22:55:26 ID:VITrUaqu
23.0%
481日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:01:27 ID:vt4sxe0B
22.1%
482日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:08:36 ID:bvPC6pv0
22.4%
483日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:16:36 ID:w0w2BSOw
>>477
一覧にある>>3の仙台3話23.8ってのは間違いってことか?
484日曜8時の名無しさん:2010/02/07(日) 23:31:58 ID:ek8n1Vhp
21.5%
485日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:14:57 ID:UFsUFuVm
24.2%
486日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 00:50:06 ID:V+Q7xfqK
ボクシングの影響で、22.5%
487 ◆ReJqR2NU1E :2010/02/08(月) 00:56:01 ID:D0KAJDRg
>483
それは第1話の視聴率です。
錯綜してますね、なるべく龍馬伝だけでもわかるぶん(祝日は夕刊が休刊なので
視聴率確認取れませんが)落とすようにしますが、改めて

龍馬伝の仙台地区初回は「23.8」%
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1249511931/808

龍馬伝の仙台地区第2話は「25.9」%
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1249511931/867

龍馬伝の仙台地区第3話は「18.1」%
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1249511931/895

これで今のところ全部です
488日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 07:24:10 ID:wJOF1Uxx
>>487
おつ
489日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 07:29:40 ID:wJOF1Uxx
修正版
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___23.8___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___25.9___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___18.1___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___24.2___23.2___15.9___25.9___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) 24.4___24.0___**.*___**.*___24.6___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
490日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 08:13:00 ID:W+klLqaw
19.1
491日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 09:19:36 ID:/HXdmvS2
正確なのプリーズ
492日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 09:22:17 ID:jbEO1dd5
22.4と予想
493日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 09:23:40 ID:UhKGvtWI
23.2

何時に発表だっけ?
494日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 09:28:42 ID:xlewOacW
仙台は出るのが遅いのだな
495日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 09:32:57 ID:iMcZKaB5
24.2と予想。
496日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 09:54:44 ID:Qrpkn92A
22.8と予想
497日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:07:56 ID:xlewOacW
21.2らしい
498日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:08:56 ID:eDF7913Q
ふんばったな
499日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:10:14 ID:W+klLqaw
21.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
500日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:10:45 ID:rpsFY8WE
つまらなかったので妥当
501日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:11:10 ID:3Nt3h4yi
亀田のせいで爆下げ
来週はあがると思うがね
502日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:12:33 ID:iMcZKaB5
けっこう亀に削られたな。
オレなんか終わってから試合やってるのに気付いたくらいなんだが。
そんなに層がかぶっているのか?
503日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:12:36 ID:Dt/Fi1z/
頑張ったな
504日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:13:11 ID:fyBHYG+Z
次回戻すかどうかが試金石だなあ
505日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:14:52 ID:Qrpkn92A
下げたな。
総集編みたいな駆け足っぷりも良くなかったか・・・
506日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:16:46 ID:i1VQdqxx
>>502
視聴率高いってことは、それだけ浮動票が多いってことだからな
20%は固定だとすれば余程のことが無い限り次で上がる気もする
507日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:16:52 ID:SW195OWD
しかし兄弟で下手すりゃ
年内に後2回ずつ世界戦があるわけで
その際は毎回削られるな
三男もその内やるだろうしなあ
508日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:17:49 ID:hzyiwGzz
裏亀田19%
509日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:17:57 ID:xlewOacW
まあ次は上がるだろうが、前回がピークだったかもね
510日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:18:54 ID:diHgeg/m
来週はサッカー日韓戦があるからなあ。
試合展開次第だけど、15%は取るとみていい。
サッカーも少しは層がかぶっているから、大きく戻すのは難しいね。
511日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:19:30 ID:Qrpkn92A
それでも亀よりは取ってるな。時間帯トップはキープかな。
512日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:19:54 ID:xgJZYH5x
亀の影響喰らってもこれだけあるんだから今後は大丈夫でしょう(オリンピック時除く)

ここ数話の出来がとてもよいので、1・2話見て逃げたお客さんも評判聞きつけて戻ってくるだろう
とりあえずオナニーカメラとコーンスターチには変な意地張らないでさっさと見切りつけて><
513日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:20:35 ID:G4Nrt1R+
去年は第4話、今年は第5話が最高値で終わるのかな
514日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:21:07 ID:jDLupHwb
>>502
ボクシングは高齢層も人気らしいし昨日はmixiも
亀田祭りだったからな

TBSは今後も亀1、亀2、内藤を裏に持ってくるだろな
515日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:22:40 ID:DPj+UB+B
20切るなんてのは希望的予想に過ぎない、22はあると思ったが
亀2の実力は分かっただろう、総合で見たあと、7回からで十分の内容だった
516日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:23:35 ID:jDLupHwb
>>513
昨日は亀1や内藤より弱い亀2だったからな
下手すりゃどっちかの亀×内藤が夏頃あるよ
517日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:26:16 ID:hzyiwGzz
裏がポニョだったら確実に20%は切ってただろうな
518日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:26:23 ID:+DW4+tkX

亀田の試合自体は20時20分ぐらいからはじまったからその分助かっただよ。
もっと早めからだったら20%も危なかった。
519日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:27:47 ID:jDLupHwb
>>517
ポニョ層と大河層は被ってないだろw
520日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:28:57 ID:hzyiwGzz
>>519
ヒント:子供や孫
521日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:29:03 ID:DPj+UB+B
ポニョも見てないが、宮崎アニメにしてはとれなかったらしい

522日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:29:32 ID:f2/e8VaG
龍馬伝ヲタの言い訳うざいよ。
子供みたいだからやめとけ
523日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:30:05 ID:hzyiwGzz
裏が30%あれば絶対影響出るって
524日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:30:23 ID:iMcZKaB5
まあ亀田戦の数字も
亀1vs内藤>亀2vsチャンピオン>亀1vs挑戦者>亀2vs挑戦者
の順だろうしね。
今後は内藤が出てきてもこれ以上は落とさないかも。
525日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:30:51 ID:DPj+UB+B
亀2と言ってるやつもダイキが好きなわけではない、龍馬伝の視聴率が下がって欲しいだけ
526日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:32:50 ID:DPj+UB+B
視スレから

511 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/08(月) 10:20:27 ID:4wyMJ9Os0
 亀田大毅選手が判定勝ちした7日の世界ボクシング協会
(WBA)フライ級タイトルマッチ12回戦で、TBS系が午後7時
58分から放送した試合の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ)は
関東地区で19.0%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000006-mai-soci
亀田では亀田でも弟だとこんなもんか。龍馬伝に勝てなかったのね。
527日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:34:49 ID:KWMBwQNr
>>517
ジブリが裏に来ることは絶対にない
528日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:35:59 ID:hzyiwGzz
仮定の話だから
529日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:39:00 ID:xlewOacW
じゃあ裏に紅白がきたら
530日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:42:18 ID:RiCvNv93
>>529
それはあり得る。「紅白芸人ものまね合戦」....
531日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:43:23 ID:iuM81JoY
>>526
普段の2.5倍になっているわけだが。
それと反比例して、裏は削られている。

一番危ないのはGWか?
今年は5連休だし。
532日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:51:29 ID:RahNmfWD
1995年以降の大河ドラマにおける初回からの視聴率20%以上継続状況


第1位 篤姫(2008年)・・・全50回達成
第2位 秀吉(1996年)・・・全49回達成
第3位 吉宗(1995年)・・・30回連続達成
第4位 としまつ(2002年)・・・22回連続達成
第5位 元就(1997年)・・・17回連続達成
第6位 慶喜(1998年)・・・14回連続達成
第7位 天地人(2009年)・・・12回連続達成
第8位 義経(2005年)・・・11回連続達成
第9位 元禄(1999年)・・・10回連続達成
第10位 葵  (2000年)・・・ 6回連続達成
第10位 龍馬伝(2010年)・・・6回連続達成(暫定)  ←今ココ
第12位 組!(2004年)・・・ 5回連続達成
第13位 風林(2007年)・・・ 2回連続達成
第14位 武蔵(2003年)・・・1回達成
第15位 時宗(2001年)・・・ 0回
第15位 功名(2006年)・・・ 0回
533日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:51:43 ID:iMcZKaB5
ちなみに篤姫では5話で24%の大台に乗り
翌6話では連休中日で22.7にダウン。
さらに7話ではサッカー日本代表vs北朝鮮戦で21.6に下げた。
翌週は22.4に復活。
その次の回では25.3に爆上げ。
まあ今後爆上げにはならないまでも順調に復活しそうだな。
「弥太郎の涙」あたりで爆上げか?w
534日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:53:38 ID:RahNmfWD
1996年以降の大河ドラマで視聴率20%以上を記録した回数


第1位 篤姫(2008年)・・・50回
第2位 秀吉(1996年)・・・49回
第3位 元就(1997年)・・・46回
第4位 まつ(2002年)・・・42回
第5位 功名(2006年)・・・38回
第6位 天地人(2009年)・・・35回
第7位 慶喜(1998年)・・・25回
第8位 元禄(1999年)・・・22回
第9位 義経(2005年)・・・18回
第10位 風林(2007年)・・・11回
第11位 葵 (2000年)・・・10回
第11位 時宗(2001年)・・・10回
第11位 武蔵(2003年)・・・10回
第14位 組!(2004年)・・・6回
第15位 龍馬(2010年)・・・6回(暫定)  ←今ココ

535日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:54:00 ID:XR3kKC3/
>>533
だから3%程度は誤差だってw
ダウンも爆上げも無いの。w
まだわからないのww
536日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:55:47 ID:RahNmfWD
各回視聴率上位(最近10作)
   1位  2位  3位
第01回 組! まつ 天地
第02回 義経 まつ 組!
第03回 まつ 義経 天地
第04回 まつ 天地 義経
第05回 義経 まつ 龍馬
第06回 天地 義経 まつ 

537日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:56:49 ID:WxP9ixvV
爆下げじゃないがわりと削られたね。
亀2も玉蹴りもたいした敵じゃないのはたしかだが
こういうことを繰り返すうちに、じりじり下がっていく危険もあるので気は抜けないな。
538日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:57:11 ID:RahNmfWD
平均視聴率ランキング(最近10作)


第1位 篤姫(2008年)・・・24.5%
第2位 龍馬(2010年)・・・22.7%(暫定)  ←今ココ  
第3位 まつ(2002年)・・・22.1%
第4位 天地(2009年)・・・21.2%
第5位 功名(2006年)・・・20.9%
第6位 義経(2005年)・・・19.5%
第7位 風鈴(2007年)・・・18.7%
第8位 時宗(2001年)・・・18.5%
第9位 組!(2004年)・・・17.4%
第10位 武蔵(2003年)・・・16.7%
539日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 10:58:27 ID:RahNmfWD
最高視聴率更新回数

風鈴   2回  
篤姫  12回 ← 不滅の大記録!
天地人  1回 
坂の上  1回 ← 暫定
龍馬伝  2回← 暫定

最低視聴率更新回数

風鈴   8回  最低15.7
篤姫   0回 ← 初回が最低!20.3
天地人 7回 ← 最低14.9
坂の上  1回 ←暫定:最低12.9
龍馬伝  1回 ←暫定:最低21.0
540日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 11:00:56 ID:o7NHEH0K
2010/02/07(日)

21.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝(6話 松陰はどこだ?)
19.0% 19:58-21:15 TBS プロボクシングWBA世界フライ級選手権・デンカオセーン×亀田大毅
15.6% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
*8.8% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
**.*% 19:00-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II2時間スペシャル
**.*% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・極寒・豪雪!冬の仕事人奮闘記



<ボクシング>亀田大毅対デンカオセーンの世界戦視聴率最高25.4%、平均は19%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000006-maiall-ent

最高は25.4%
541日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 11:02:11 ID:9oB2iyoW
>>535
3%どころか実際に全国家庭の平均をだしたらぜんぜん違うこともあり得る。
それ以前に、視聴率が内容を反映するとは言えないので本当はナンセンス。

しかし俺たちはそんなことは百も承知で、関東の抽出家庭から得られる
視聴率の数字でゲームをしている。
近作との注目度を比べる上では、かなり参考になるのも経験からわかっている。
542日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 11:08:16 ID:2I5MYBgG
いつもの幕末話、粛正、切腹、勤王佐幕がうんたらかんたら
になったらみるみる落ちる
昨日はその兆候が出始めてる
イチャイチャ青春ものやってた時期がピーク
543日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 11:16:01 ID:iMcZKaB5
>>542
慶喜や組!ではそうだったけど篤姫は違った。
今年も篤姫パターンになりそうな可能性が十分ある。
それは主役のキャラが時勢に流されないという共通点。
この辺がすでに多くの層に受け入れられつつあるような気がする。
544日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 11:28:59 ID:9oB2iyoW
篤姫が後半上昇したのは、とくにF2層の支持を集めたせいで
女性主人公のホームドラマ仕様が利いていた。
今回は主人公が悲劇的な死を迎えることがわかってるし
幕末の殺伐とした面を篤姫のように最低限に抑えることはできない。
茶の間で年寄りから子どもまで安心して見れるという題材じゃないので
篤姫パターンは期待できないよ。
むしろ後半あまりひどく下がらないことを祈るのがふさわしい。
545日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 11:38:30 ID:iMcZKaB5
>>544
いやむしろその殺伐さと龍馬のキャラとの対比が効いてくると思う。
龍馬の明るく前向きなキャラはむしろ血の嵐が吹きすさぶほどに視聴者をホッとさせる予感。
暗殺されるのはどうせ最終回だろうし死ぬ寸前まで龍馬のキャラは変わらんだろう。
篤姫も女性視点だけでなく薩摩側視点があったからこそ多くの層の支持を受けたんだし。
とにかく立っているキャラとストーリーの上手いミックスこそ数字を上げる基だよ。
546日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 11:41:11 ID:2I5MYBgG
圧姫なんか人の血が出るシーン自体全回中数回しか無かったから
龍馬はそうはいかない
後半は毎回のように斬首、切腹、暗殺シーンがある
おばさん層のみならず年寄りも本能的に死を嫌うから離れていく
547日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 11:50:19 ID:iMcZKaB5
>>546
>おばさん層のみならず年寄りも本能的に死を嫌うから離れていく

昔と違うからね。
今の大河は当然その辺を意識して見せ方にこだわると思うよ。
暗殺シーンはともかく主要人物の死は涙なくして見られない見せ場にするだろう。
そして毎回龍馬の活躍で後味を良くするとw
548日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 11:51:56 ID:xlewOacW
>>541
というか535は誤差の意味がわかってない模様
549日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 11:59:04 ID:namR/5JD
亀田2号に少し削られたな
550日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 12:01:45 ID:N1Gn5J4j
亀田とそんな変わりなかったか
視聴者もそれだけ分かれるんだからこの先離れる傾向出てくるわけだ
まああれだけきれいな龍馬見てても物足りなくて本来の荒くれ的な龍馬見れない代わりに
現代の亀田でそれを満たしたんだろなw
551日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 12:04:54 ID:00UqPRtz
悲惨なシーンでも福山龍馬が綺麗な顔で悲しんでくれたら癒されるかも。

ただし、ヘンな泣き演技はナシな。
552日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 12:16:04 ID:ooGl36/8
3パーも下げたか。もうダメだな。
553日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 12:17:17 ID:ooGl36/8
>3パー程度は誤差

このお方、誤差の意味を勉強しなされwwww
554日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 12:56:46 ID:m392QIhp
でも経験的にいって3%だと誤差の範囲内に入ることが多いぞ
555日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 12:59:05 ID:XR3kKC3/
>>553
誤差は誤差だバカ垂れ。
21.2% なら、実際の視聴数が18.2〜24.2%であった確率が95%というだけの話。
556日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:06:54 ID:QbpOGPC3
改編で裏が揃ってくると20割りそうだし少なくとも政宗秀吉みたいな
ウナギ登りで爆発はこれで消えたな
557日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:07:29 ID:xlewOacW
>>554
それは誤差じゃなく、触れ幅とでも言うべきこと
558日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:09:38 ID:/W70G2Vo
21.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
559日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:09:43 ID:xlewOacW
>>555
それが、ダウンも爆下げも無いって話とどう繋がるのかw
560日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:19:28 ID:tWwbdQ1O
2010/02/07(日)

21.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝(6話 松陰はどこだ?)
19.0% 19:58-21:15 TBS プロボクシングWBA世界フライ級選手権・デンカオセーン×亀田大毅
15.6% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
*8.8% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
*9.1% 19:00-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II2時間スペシャル
*5.7% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・極寒・豪雪!冬の仕事人奮闘記



<ボクシング>亀田大毅対デンカオセーンの世界戦視聴率最高25.4%、平均は19%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000006-maiall-ent

最高は25.4%
561日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:29:07 ID:/W70G2Vo
坂の上みたいな推移だな
562日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:35:05 ID:PVYpHne7
>視聴率調査は標本(サンプル)調査です。全世帯に訊くのではなく、
>特定のサンプルを抜き出して調査しているので誤差が生じます。
>仮に全世帯に調査をしたとしたら、その結果として得られるのが「真の視聴率」です。
>真の視聴率とサンプル調査によって得られた視聴率との差が「誤差」ということになります
http://homepage2.nifty.com/yama-a/viewing_rate16.htm

したがって「真の視聴率=全世帯調査結果」を 真 剣 に考えたければ誤差を考慮に入れなければならない。
これは常識。

しかし一定の条件の元に近作同士の人気度の流れを比較するという程度の見地からすれば
毎年ほぼ同条件のサンプル調査をしているのだから、その結果を参考にするのは妥当。

また今回のように裏番組が明らかに高視聴率をとれば
こちらはそれなりに下がるという、これも極めて妥当な法則がちゃんと見られ、
2ちゃんのスレで数字当てゲームをしたり、四方山話のネタにするには恰好の資料。
ここに誤差がどうのと言いに来るのは野暮の極み。
563日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:40:47 ID:XAIaCux7
龍馬オタかなんかが視聴率が爆下げしたときのために
予防線でも張ろうと誤差誤差いいに来てるんだろう。
564日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:41:36 ID:6HFa9+Rv
誤差は誤差だバカ垂れ。
21.2% なら、実際の視聴数が18.2〜24.2%であった確率が95%というだけの話。



アンチに見えますw
565日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:52:06 ID:XkTfUHd0
2月14日 
NHK  20:00-20:45 龍馬伝7話「遥かなるヌーヨーカー」
TBS  19:57-20:54 オレたち!クイズMAN
テレ朝 19:00-20:58 バンクーバー2010特番
フジ   19:00-21:19 東アジアサッカー選手権 決勝「日本×韓国」
NTV  19:58-20:54  世界の果てまでイッテQ!
TV東京 20:00-21:48 日曜ビッグバラエティー
566日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:54:05 ID:XkTfUHd0
ttp://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020801000241.html

ポニョ視聴率は29・8% 日本テレビ系放送

日本テレビ系で5日放送された金曜特別ロードショー「崖の上のポニョ」の平均視聴率が、
関東地区で29・8%、関西地区で22・7%だったことが8日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 亀田大毅選手が世界王者に輝いた7日のTBS系「ボクシングWBA世界フライ級タイトルマッチ『デンカオセーン・カオウィチットVS亀田大毅』」の平均視聴率は、
関東地区で19・0%、関西地区で22・8%だった。
567日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 13:55:26 ID:XAIaCux7
全所帯調査といっても関東だけでなく、北海道から沖縄まで
全部調べたらまた大いに違ってくるだろう。
そのくらいは誰でもわかる。JK
それでもあえて、関東のサンプル調査の話をしてるのは
業界もそれを参考に戦略を練っているからで、それについて
いろいろ語るのが面白いからだ。
568日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 14:01:36 ID:G267RF8u
統計の話、一応1000位無作為に取れば統計は成り立つ、理論式もあるんだけど書く必要はないでしょう
言いたいのは統計学って学問分野もあって結構数字の信頼性はあるよって話>初心者の方
569日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 14:02:45 ID:QbpOGPC3
関西は初の20割れくるかな
570日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 14:06:06 ID:7du0vtT5
福田の原作読んだら来週は土佐に帰った龍馬と家族のふれあいや
父上の死とか泣けるシーンも多いんだけど
球蹴りがあるから厳しいかもな
571日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 14:06:20 ID:psoSaF3K
今年と来年は仕方ないよ
ずっとこの流れだろう
アミュ工が大河板全般に張り付いてるから
572日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 14:08:27 ID:XR3kKC3/
>>568
バカですかw
その統計学上の数字の信頼性が

>21.2% なら、実際の視聴数が18.2〜24.2%であった確率が95%というだけの話。

だww

ま、べつに562や567さんみたいにわかってやってる人に文句は無いよ・・・
573日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 14:08:57 ID:RiCvNv93
>「崖の上のポニョ」の平均視聴率が、 関東地区で29・8%、関西地区で22・7%
>『デンカオセーンVS亀田大毅』」の平均視聴率は、 関東地区で19・0%、関西地区で22・8%

こんなにも民度の違いが数字にでるとは…w
574日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 14:11:53 ID:xlewOacW
というか標本は変わってないってのが一番の問題なので
575日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 14:15:50 ID:G267RF8u
神の目で見た全ての人間を対象とした視聴率を語るか、視聴率という与えられた数字を語るのかの話で俺が視点を誤ってたぽいな
失礼しました
576日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 15:29:17 ID:diHgeg/m
>>574
標本が変わってないって?サンプル家庭のこと?
だったら関東の場合、1ヵ月で25世帯ずつ入れ替えてるよ。
丸2年で全部入れ替わる。
577日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 15:40:51 ID:00UqPRtz
>>576
ということは総サンプル数600? 少なっ!

20%の視聴率ならば600世帯中120世帯しか見てないってこと?
578日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 15:42:48 ID:xlewOacW
>>576
ちょっとずつ変わってってるのは知ってるよ
579日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 15:46:14 ID:xlewOacW
毎回総とっかえでなければ、この場合No誤差が話に絡む意味が無いだろうってこと
580日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 16:10:36 ID:3cucfRGj
>>577
600世帯の意味はここ参照。3200世帯では割が合わないらしい・・・
ttp://www.audience-rating.com/01kiso/b-sansyutu.html

581日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 16:24:56 ID:+DW4+tkX

12.2% サッカー・キリンチャレンジカップ2010 日本×ベネズエラ

13.2% 東アジアサッカー選手権 男子 日本×中国
582日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 16:45:52 ID:NlLPaX+V
>>573
関西って韓国っぽくて嫌い
583日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 16:57:18 ID:Ywa4IowT
総デジタル化すればインタラクティブな機能も充実するし
視聴率の算出方法も変わってくるかもね。
584日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 17:00:26 ID:bQUqTBgh
>>581
韓国戦だけは熱いから、数字が跳ね上がるよ。


17.9% 05:00-06:00 NHK トリノ五輪▽おはよう日本・フィギュアスケート女子フリー
31.8% 06:00-07:00 NHK トリノ五輪▽おはよう日本・フィギュアスケート女子フリー
30.2% 07:00-08:15 NHK トリノ五輪▽おはよう日本・フィギュアスケート女子フリー
585日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 17:02:48 ID:Ywa4IowT
韓国戦なら18くらいはとりそうだな
586日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 17:18:59 ID:VK1tjem1
直前に岡田がこの一戦に進退賭けるて言えば20超える
龍馬は勿論20割れ
587日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 17:21:19 ID:RiCvNv93
いまさら韓国戦だからといって、数字は跳ね上がらないよ。
588日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 17:29:32 ID:ih/WspCA
日韓戦は15%位じゃないか
中国に引き分ける位弱いからな
589日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 17:57:35 ID:VK1tjem1
けど裏が拳闘や東亞杯サッカー如きで20%の攻防なら最終平均も結局そこら辺に落ち着く
WC、マラソン、WBCなんかより遥かに弱いコンテンツなんだし
590日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 18:02:15 ID:bQUqTBgh
初の20%割れ、覚悟しなきゃね。
591日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 18:33:21 ID:jbEO1dd5
韓国戦だけは熱いから、数字が跳ね上がるよ。


w
592日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 18:34:39 ID:GXmosHbZ
なんでこんなに下げたんだよ

オワタ
593日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:27:13 ID:UYmK3I2c


      ◆◆ 天地人 → 坂の上の雲 → 龍馬伝   視聴率グラフ   関東

回   月/日   %   順位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
33   08/16   20.3   13   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     五人の兼続
34   08/23   14.9   25   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     さらば、越後
35   08/30   19.9   15   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     家康の陰謀
36   09/06   20.4   12   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     史上最大の密約
37   09/13   21.6   08   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     家康への挑戦状
38   09/20   20.0   14   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     ふたつの関ヶ原
39   09/27   19.5   17   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     三成の遺言
40   10/04   18.8   20   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上杉転落
41   10/11   17.7   23   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上杉の生きる道
42   10/18   18.2   21   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     将軍誕生
43   10/25   20.9   11   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     実頼追放
44   11/01   19.5   17   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     哀しみの花嫁
45   11/08   22.2   06   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大坂の陣へ
46   11/15   21.7   07   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大坂城炎上
47   11/22   22.7   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     愛を掲げよ
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   11/29   17.7   23   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     少年の国
02   12/06   19.6   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     青雲
03   12/13   19.5   17   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     国家鳴動
04   12/20   17.8   22   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     日清開戦
05   12/27   12.9   26   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     留学生
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   01/03   23.2   03   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上士と下士
02   01/10   21.0   10   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大器晩成?
03   01/17   22.6   05   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     偽手形の旅
04   01/24   23.4   02   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     江戸の鬼小町
05   01/31   24.4   01   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     黒船と剣
06   02/07   21.2   09   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     松陰はどこだ?
────────────────────────
594日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:28:55 ID:UYmK3I2c


                  ◆◆ 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率   関東

          NHK . 日テレ TBS . フジ . テレ朝 テレ東 . 合計 . 平均 . 大河占拠率        備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
38   09/20   20.0   13.2   05.4   12.9   09.4   08.1   69.0   11.5    29.0   ふたつの関ヶ原 T:とくばん フ:SP 朝:旅の香り 東:田舎に泊まろうSP
39   09/27   19.5   11.2   14.1   12.1   09.7   11.2   77.8   13.0    25.1   三成の遺言 日:小中クイズ T:SASUKE フ:平成教 朝:爆笑問 東:大食
40   10/04   18.8   20.0   11.8   12.5   07.3   07.2   77.6   12.9    24.2   上杉転落 日:SP T:からくりSP フ:世界おもしろ 朝:神試合 東:農家完全
41   10/11   17.7   11.6   14.1   08.8   14.3   06.4   72.9   12.2    24.3   上杉の生きる道 日:ザ!鉄腕! T:!科学くん フ:SP 朝:ビフォーアフ 東:温泉
42   10/18   18.2   15.2   04.9   15.8   13.4   09.3   76.8   12.8    23.7   将軍誕生 T:クイズ フ:平成教SP 朝:フィガスケ 東:完成!ドリームハウスSP
43   10/25   20.9   19.6   05.2   12.7   10.4   08.7   77.5   12.9    27.0   実頼追放 T:クイズMAN 朝:フィギュアスケート 東:ガチンコ家族交換2
44   11/01   19.5   23.5   04.8   16.4   09.0   05.2   78.4   13.1    24.9   哀しみの花嫁 N:嵐!実験 フ: 日ハム×巨 朝:ビフォーアフ 東:物産展舞台裏
45   11/08   22.2   20.5   05.7   13.4   10.1   06.8   78.7   13.1    28.2   大坂の陣へ   東:日曜ビッグバラエティ 破壊&爆破の達人
46   11/15   21.7   11.3   07.0   20.9   10.5   09.8   81.2   13.5    26.7   大坂城炎上 日:バレー女子 フ:ドラマ『サザエさん』 東:自給自足物語
47   11/22   22.7   13.0   09.9   11.6   06.9   08.0   72.1   12.0    31.5   愛を掲げよ 日:バレー男 フ:日本教育 朝:フィギュア 東:ワケ母にプレゼント
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   11/29   17.7   11.3   43.1   14.5   07.3   05.1   99.0   16.5    17.9   少年の国  T:ボクシング内藤*亀田 フ:平成教SP 東:第日本作詩大賞
02   12/06   19.6   17.3   04.9   12.2   09.7   08.0   71.7   12.0    27.3   青雲  朝:フィギュアスケート  東:47都道府県地元メシ発掘SP
03   12/13   19.5   16.1   09.5   12.5   08.0   07.2   72.8   12.1    26.8   国家鳴動  フ:ジャンクSPORTS2時間SP  東:柔道グランドスラム東京
04   12/20   17.8   11.8   08.1   07.1   20.6   07.8   73.2   12.2    24.3   日清開戦 T:日本有線大賞 フ:芸能告白 朝:M-1グランプリ 東:巨大マグロ
05   12/27   12.9   14.6   11.7   28.9   07.3   04.7   80.1   13.4    16.1   留学生 日:ものまね T:警察24 フ:フィガスケ 朝:旅香 東:仰天!激安狂騒曲
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   01/03   23.2   17.8   08.6   12.3   09.1   04.9   75.9   12.7    30.6   上士と下士 日:SP T:さんま玉緒 フ:平成教育 朝:交通警察 東:田舎泊
02   01/10   21.0   13.6   08.8   16.3   07.4   10.0   77.1   12.9    27.2   大器晩成? 日:仮装 T:国会議 フ:スポ映像 朝:スポLIVE 東:ドリームハウス
03   01/17   22.6   13.2   12.3   12.5   10.3   07.1   78.0   13.0    29.0   偽手形の旅 日:鉄腕!犬 T:さんま フ:動物園 朝:大改造 東:秘湯と混浴
04   01/24   23.4   17.7   08.2   12.2   10.0   07.5   79.0   13.2    29.6   江戸の鬼小町   東:日曜ビッグバラエティ・開店!ドリームショップ
05   01/31   24.4   17.1   07.4   13.1   07.7   05.4   75.1   12.5    32.5   黒船と剣    東:定点カメラは見た!覗いてみたいアノ瞬間
06   02/07   21.2   15.6   17.0   08.8   09.1   05.7   77.4   12.9    27.4   松陰はどこだ? T:ボクシング亀田大毅 東:極寒・豪雪!冬の仕事人奮闘
──────────────────────────────────────────────────────
595日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:44:01 ID:UYmK3I2c

    ◆◆ 龍馬伝 ◆◆

回  放送日  西暦      年齢
───────────────────
01  01/03  〜1852年   〜17歳     1835年11月15日生まれ
02  01/10  1853年      18歳  江戸行き許される
03  01/17  1853年3月    18歳  江戸への旅行中
04  01/24  1853年5月    18歳  江戸で剣道 女剣士・佐那
05  01/31  1853年6月    18歳  ペリー来航・浦賀 黒船見物で驚愕
06  02/07  1854年5月    19歳  ペリー再来・横浜 松陰密航失敗 龍馬土佐に向かう

48  11/28  1867年11月15日 32歳  大政奉還を知り、明治まであと11ヶ月で、刺客の手に倒れる。  最終回
596日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:48:06 ID:raPPePFs
わけわかんないトレンディドラマ大河もどきは
観たくないんですぅww
ウソばっかり、美化しすぎ・・うんざりざます><
597日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:55:05 ID:T2TT5ZBw
一番の強敵亀田に齧られてこの数字で踏みとどまるってことは相当底は厚いぞ
20の底が抜けないほど分厚い支持層があるってこと
今後ガンガン上げるよこれ
598日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 19:56:22 ID:FhaRcJfW
来週からしばらく地味展開だし厳しいな
特に筋書き見てるとカオメインの回に大台割れ来そうだ
599日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:12:28 ID:Prk4BHGl
>>597
ヲイヲイ、このスレでも亀田弟なんてたいしたことないって見方だったろw
実際視聴率は亀田兄、内藤以下だしその亀田弟ごときでこれだぞw
更に亀田弟は試合開始が8時20分からと予告されててそこまでの視聴率
は10%くらいしかとっていない。
8時から開始だったら20%割り込んでただろ。
600日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 20:59:13 ID:018ybiwU
裏に亀田があったから前回(今のところの最高視聴率)から3%下げただけで最低視聴率更新したわけでもないのに急に終わったとか言うネガ厨が増えたな

まあ去年末くらいから芸スポ名物のQちゃんやアミューズ工作員が口癖の基地外アンチが沸きだしたからどうせそいつらなんだろうが
601日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:05:34 ID:3RNJ2a67
>>594
大河占有率って、興味深いですね。
602日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:23:32 ID:RCVZt6qj
次はいつ20%割れるか。
来週の可能性もある。
日韓戦は宿命の対決だから。
603日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:25:56 ID:1AAbmzSN
>>600
アミューズは工作員がいることで有名じゃん
バレたからな
604日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:27:34 ID:1AAbmzSN
>>600
アミューズの工作員がバレタのは相当前の話だよ
5〜6年前だったか?掲示板に書き込みしててIPからバレタ
605日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:43:46 ID:RPM0WZJb
ドラマ自体は大好きなんだが、福山婆と言うかアミュ工作員がウザい

他の役者ばっか褒められてるもんだから、逆切れしてその役者貶す発言して、
結局福山が主演してるドラマ自体を貶してる間抜けさは何とかならないものか
606日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 21:58:23 ID:33sMjzAM
今週の視聴率は上出来
M3、F3層の興味はボクシング>>サッカー
よって、来週は22.0〜22.5%と予想
607日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:07:30 ID:XwEoAWnS
んなもん、龍馬伝録画して亀田見てた層がいただけだろ?
絶対にまた上がる。何故なら答えは単純、面白いから。
下手したら篤姫越えするかもしれんぞ?
608 ◆ReJqR2NU1E :2010/02/08(月) 22:16:49 ID:D0KAJDRg
>>487
今日の夕刊で仙台地区の龍馬伝視聴率だけ見ました
第4話は「24.1」%
ドラマで第1位で第3話より回帰
他は面倒なので週末にまとめてあげますが、
龍馬伝だけとりあえず先に
まとめてくださる方乙です、追加よろしく
609日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:19:50 ID:qtk1DmIA
>>607
アミュ工乙w
610日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:35:02 ID:Ca+1NzHh
>>605
福山アンチのほうがウザい
611日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:51:11 ID:Qti+CLi6
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___23.8___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___25.9___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___18.1___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___24.2___23.2___15.9___25.9___24.1___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) 24.4___24.0___**.*___**.*___24.6___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) 21.2___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」 (亀田戦)
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
612日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 22:53:09 ID:f2/e8VaG
アミューズ工作員の言い訳のウザさは異常なので有名。
613日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:06:12 ID:HDLhuv2h
これみると、関西、北九州の最高は「鬼小町」
になっている。
前の回から鬼小町の回への上昇幅が、他地域に比して
関東だけが小さい。まだ第5回の名古屋、札幌、仙台の数字
が出ていないが、それらすべてが鬼小町より低ければ
関東が特殊といえる。
実態としては、鬼小町が最高だったと言えるのでは。
ヘラクレスとAV女優だけがとりえの失敗作にはふさわしい
最高回。

>>611
> <地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>
>
> ______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
> 01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___23.8___**.*___**.* 「上士と下士」
> 02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___25.9___38.8___34.1 「大器晩成?」
> 03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___18.1___**.*___**.* 「偽手形の旅」
> 04(01/24) 23.4___24.2___23.2___15.9___25.9___24.1___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
> 05(01/00) 24.4___24.0___**.*___**.*___24.6___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
> 06(02/07) 21.2___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」 (亀田戦)
> 07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
> 08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
> 09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
> 10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
> 11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
614日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:10:26 ID:mmhNSyJz
214 :通行人さん@無名タレント:2010/02/08(月) 22:47:19 ID:JjVnjXs20
大泉さんのサンサンサンデーで話してました

いよいよ来週僕出るんじゃないですかね
これ、あの視聴率のこというとなんですけどもね、
北海道があんまり良くないんですよ
東京とかすごいんですよ24パーセントとかすごいんですよ
北海道が良くないんですよ
福山さんにもかなりのプレッシャーをかけられてます
もうね、今回はそのために洋ちゃんに出てもらってるわけだから
もうすごいわけでしょう、北海道の視聴率は
北海道はあんまりよくないんだよね、洋ちゃん
みたいなこと言われて
でもね、洋ちゃんが出たら、バーンといくわけでしょ
いやあのそこまで別にないかと思いますけどみたいな
感じだったわけですけど、是が非でも見ないといけません
615日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:20:43 ID:cVnPOmQB
オレ、BSで観てる。
あの時間なら子供も寝ているからリラックスして観れる。
616日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:22:20 ID:0wHcXh89
今週末からオリンピックが開幕するので、今はサッカーよりもオリンピックに注目が集まってる。
日曜はオリンピックの特番もあるのでサッカーはあまりとれないと思う(展開にもよるが)。
龍馬伝は、前番組がオリンピックハイライトなのでその点は有利かもしれない。
617日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:32:55 ID:LQQEwKWe
>>616
オリンピック特番はテレ朝でもやってるしオリンピック好きの
視聴は分散するから視聴率的にはダーウィンやってる方が
とれる気がするな。
618日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:44:04 ID:Q8zj3KnO
2月14日 
NHK  20:00-20:45 龍馬伝7話「遥かなるヌーヨーカー」
TBS  19:57-20:54 オレたち!クイズMAN
テレ朝 19:00-20:58 バンクーバー2010特番
フジ   19:00-21:19 東アジアサッカー選手権 決勝「日本×韓国」
NTV  19:58-20:54  世界の果てまでイッテQ!
TV東京 20:00-21:48 日曜ビッグバラエティー


20%を切る可能性は高い。
619日曜8時の名無しさん:2010/02/08(月) 23:58:49 ID:4ps4WNfX
まだまだ大丈夫、余裕です
620日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 00:02:32 ID:85p0Zf/r
ここは20%切ることを期待するスレなのかぁ
あんたらの願い通り、さっさと切れるといいねw
621日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 01:00:11 ID:qEN155i3
亀2は見なかったけど、日韓の球蹴りは見たい気もする、でも20は楽勝だろうね
いつも通りBShiで見て、結局総合でも見るだろうw
622日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 01:15:26 ID:25T8rFA7
岡田JAPAN(笑)
国内でブーイング浴びる代表の試合なんて見る気もおきないw
623日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 01:27:31 ID:KC8uPG6/
勝ち試合なら見たいけど、日本が弱過ぎて・・・orz
624日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 02:15:40 ID:ySsiUMjf
まさかのオシム監督土曜日電撃就任で龍馬を一気に近江屋に叩き込んで欲しい
625日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 03:30:11 ID:DfHKr2w7
オワタヨ
626日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 04:56:38 ID:H9xyUplm
サッカーは残念ながら亀田より低いから20は切らない
627日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 05:03:31 ID:b+zKGzNZ
>>439さん
 ピッタリおめでとう。あっぱれ、だね。
 自分もこの一年に一回くらい当ててみたいよ。
 次回は上がるで行く予定。爺
 
628日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 05:09:40 ID:b+zKGzNZ
 それにしても「遥かなるヌーヨーカー」って訳のわからん題名を
付けるもんだな。7話より8話の方が高そう。
629日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 07:33:54 ID:DuKZnKEL
平均20切ると思う。
630日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 07:37:07 ID:8vEFJjfw
平均低そうだな
義経コースか
631日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 07:49:30 ID:yn0UeCKc
利まつ功名篤姫は完走し、義経風鈴天地は途中棄権した俺の意見
龍馬伝は面白いよ
632日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 08:22:27 ID:77QUBnQT
しかし天地人は高視聴率
糞面白くもない天地がなぜ数字がとれたのか考えると
龍馬の死角が見えてくる
633日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 09:05:10 ID:rYtSm2Iw
天地はまずやんちゃな子役でハートをキャッチ
旬な若手が続々登場、爺婆も孫を見守るような気持ちで見てた
そして戦国オールスターそろい踏みの華やかさ
634日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 10:01:08 ID:WUvCtWNz
本当の坂本龍馬−「竜馬がゆく」が作った虚像

NHK「龍馬伝」の評判がいいようですね。
しかしドラマで描かれている坂本龍馬と実際の龍馬ではかなり違うところがあるそうです。
歴史家・加来耕三、萩博物館・一坂太郎学芸員、作家・出久根達郎、平野貞夫元参院議員らが龍馬伝説を検証(4P)。
本当の彼はどうだった


                           サンデー毎日
635日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 11:27:48 ID:Km8HyDmx
大河ドラマの制作費はハンパじゃない!?

 女優陣の息をのむような絢爛豪華な衣装、時代考証に基づいた美術調度品。
NHK大河ドラマを見ていると、「結構、お金かかっているなあ」と、ため息まじりに
思うことがある。では、番組制作費はいくらぐらいなのだろう?

 数年前、不祥事続きだったNHKが経費の透明性を高める目的で公表した
「平成18年度ジャンル別番組制作費」によると、出演料、脚本料などの直接制作費に、
人件費、機材費を加えた費用は、当時の大河ドラマ『功名が辻』が1本当たり
6110万円だった。同作品は49話だったので、単純に計算して約30億円弱の総制作費が
かかったことになる。同時期の番組を見渡すと、音楽番組『BS日本のうた』で3720万円、
情報番組『ためしてガッテン』が1680万円、教育番組『お母さんといっしょ』320万円、
朝ドラの『純情きらり』810万円、(いずれも1本当たりの制作費)。いかに大河ドラマに
傑出したお金がかけられているかがわかる。

 ちなみに、歴代の大河ドラマの中で『功名が辻』の制作費は「松竹梅にたとえれば
『義経』は松の上、『功名が辻』は松の下、『新選組!』は梅の中ぐらい」
(NHK芸能番組センターの吉川幸司チーフ・プロデューサー)だそうだ。

 時代劇の多い大河ドラマでは、セットなどの美術費が半分以上を占める。『篤姫』で見た、
きらびやかで豪奢な大奥のセットは記憶に新しいところ。また『龍馬伝』の第1話では、
福山雅治がホコリをかぶった様を演出するため大量のコーンスターチを使ったり、
煙を表現しようと巨大な蚊取り線香をたいたりと、美術スタッフのこだわりも相当だ。
636日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 11:29:08 ID:Km8HyDmx
http://4510plan.jp/360/newscolumn/15120/

 民放だったら、こんな職人気質のこだわりはなかなか許されない。民放の連ドラは、
まず主演の俳優ありき。誰が出ているかによって視聴率が決まるため、各局とも
旬の俳優を押さえようとするあまり出演料が高騰し、制作費の大半をもっていかれてしまう。
そのうえ、昨今の不況で広告収入は激減。最近、民放各局のドラマが減り、
情報番組やバラエティー番組が増えているが、これもまた致し方ないのかもしれない。
637日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 12:16:10 ID:iIcFa+O0
龍馬伝の出費はコーンスターチかw
638日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 12:37:49 ID:BhINLbt1
大量コーンスターチ、それをと飛ばす巨大扇風機、巨大蚊取り線香
龍馬の出費はこれだな
639日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:00:42 ID:erYctdXZ
やはりこの大河はキャスティングが地味すぎて
最初はいいが、途中でもちこたえられずおちていくパタンになりそうだ
去年の底堅い天地人とは逆のパタン
福山一人では最初はいいが、ずっともちこたえさせることはできんだろ
脇も女優も地味すぎだし
640日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:15:01 ID:or5nVfqa
大友Dが撮影に金を掛けるタイプでキャストを派手にできないと言われてるな。
641日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:20:19 ID:Z/Pc+qnp
>>639
頷ける意見だがしかしここまでの面白さは見た目のキャスティングに釣られての結果じゃないと思う。
手堅い役者たちが中の人に意識が向かないくらいじっくりと見せてくれている。
そもそも序盤のここまででこれほど面白く作ってくるとは誰も予想しなかったはず。
龍馬と言えば脱藩後からが本番で話が面白くなるのはそれからだと考えられていた。
演出・脚本・美術・撮影のすべてが役者と融合しているから内容が充実しているのであって
むしろ今後受け狙いのキャスティングなんて投入したら浮いてしまい作品の質を落とすだけ。
篤姫ほどは上げないだろうが>>593のようなスパイラルを描いて平均を保つと思う。
642日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:29:59 ID:O8N5e8N0
>演出・脚本・美術・撮影のすべてが役者と融合しているから内容が充実している
そこまでだとは思わないが
あのカメラはやっぱり見辛い
643日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:46:06 ID:or5nVfqa
視聴率を支えてる一番の功労者は福山龍馬客寄せパンダだよ。
やはり年を考えれば無理があるのに、採用したのは話題性狙いだ。
それにつられてキャストも全体に高齢化してしまった。
しかし他にこれといったパンダが投入できない以上しかたがない。

「面白い」というのは個人の感覚の問題。
そうは思っていないヤツもいる。しかしその議論はもちろんスレ違い。
ここでは数字で考える。いくら面白いとがんばるやつがいても
話題性や取っつきやすさが消えれば数字は落ちていくもの。
龍馬はそういう危険を常にはらんだ企画だよ。冷静に考えて。
644日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:48:49 ID:erYctdXZ
>>641
自分は正直、なんか退屈だな〜と思うシーンがちょいちょい出てきた
地味役者は見ている人を有無をいわさずひきこむ力にかけるから地味といわれる
華とともにあると存在に面白みがあるが、地味役者ずらりだと人をひきこむことは無理だ
春がきて夏がきて・・ とじわじわおちていくだろう
645日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 14:55:36 ID:KIA6NpfY
言いたい事は結構判るよ。
中ダレを防ぐような、俳優女優投入は無いしね・・・
646日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 15:00:58 ID:Z/Pc+qnp
>>645
うん、だから天地人とは真逆の意味で天地人並みに安定する気がする。
天地人はキャストの多彩さが救いで惰性でも見続けられた。
龍馬伝は目新しさはなくともストーリーで見続けそうな。
固定客でだいたい天地人並みの数字は確保しそう。
647日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 15:04:39 ID:oeB9raek
大河ドラマ特有の美しい化粧を施した俳優・女優も、美しく豪華な衣装も無し。
龍馬は今後もっと、汚い井手達になっていく。
武市や弥太郎の身なりは立派になっていくが、華がないし。
648日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 15:09:14 ID:hesj5kAO
面白いか面白くないかは人によるけど、視聴率の流れは答えが出る。
安定派、下降派どっちがあってるかは夏以降のお楽しみだ。
649日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 15:29:43 ID:akjHaPBz
>>646
天地人はダレて来るころに本能寺、秀吉の死、関ヶ原、
大坂の陣と次々誰でも知ってる歴史イベントぶち込めた。
また戦国ヒーローを続々投入して視聴率と話題性をキープ。
650日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 15:41:40 ID:Z/Pc+qnp
>>649
天地人はその辺が恵まれていたね。
多彩なキャストも配しやすかった。
同じ戦国でも風林とは舞台の規模がワイドで違っていた。
しかし惰性感が常に付きまとっていたw
651日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 16:49:29 ID:uCfxcJZD
長崎編が鬼門だと思う
江戸、京に比べ殆どなじみの無い舞台だし金勘定が絡むと
ややこしくなってくる
芸者との不倫とかもオバサン受け悪いんじゃないか
652日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 17:28:18 ID:xXbCdwoF
オバサン受けは心配しなくていい
芸者と不倫しようが福山が出てたら福山ヲタは見るから
653日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 17:43:41 ID:v/lszRtp
オバサンの下品さを甘くみるな。

井上ひさしの芝居が好きでよく見てたが、
エチーな場面になると客席のあちこちから「ゲヘヘヘヘ」という笑い声が上がり、
受けること受けること・・・
654日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 17:50:38 ID:rqaww2kW
と〜にかく〜

今日投入された役者が地味だ〜〜お金かかってないよぉ
棒でも大根でも華があれば去年みたくなんとかなる

見る気マジで失せる・・・

高杉に期待賭けてるけど無理?
655日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:29:59 ID:KUcnii5a
>>654
中途半端に有名所使ってロケが減るよりよっぽどいいよ
ロケをどんどんやってほしい
656日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 18:37:31 ID:b65Sa5ZY
北部九州

2/7放送分21.3%
657日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 19:03:37 ID:rgsuk2AX



日【20】坂の上の雲 17.7__19.6__19.5__17.8__12.9___[17.50] (来年12月へ)




日曜8時の名無しさん:2009/12/28(月) 09:53:53 ID:0DwQQLdj
「花の乱」でも13〜14%は常時ありましたね。 「竜馬伝」スタッフが一番ふるえあがってますよw


658日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 19:04:51 ID:X03GKU8L
>>654
役者が地味地味言っているけど、どんな役者なら華やかだと?
天地人も若い女優が数名出ていたが、演技にもならない演技で
薄っぺらいドラマにしていたよ。
龍馬伝は今のところ時代のダイナミックさが出ていて、目が放せない。
きらびやかな衣装やきれいな大根役者は必要ない。
659日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 19:07:05 ID:erYctdXZ
天地人の役者は派手だとみんないってるのに
どんな役者が派手?とか聞いてるやつは一体w
660日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 19:28:27 ID:S5ECX5ZC
>きらびやかな衣装やきれいな大根役者は必要ない。

いや、だからね、作品の完成度語る上では必要無いかもしれないけど
視聴率稼ぐ上では、キャストの話題性、見た目の華やかさもバカにならないって話。
うすっぺらいのが数字稼いだりする世の中でしょ。
作品の質や自分の好み語るなら本スレへ。
661日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 19:31:36 ID:erYctdXZ
このドラマ、メイン3人のうち二人は大根だよ
香川はまあいいとしてさ
662日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:29:14 ID:52v4fRrE
スターっていう人間の存在こそ貴重なんだよ

スターはエンターテイメントの宝なんだよ
663日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:42:34 ID:AQjK7rNt


       ◆◆ 各 地 の 龍 馬 伝 視 聴 率

          関東 .. 関西 .. 名古 .. 札幌 .. 北九 .. 仙台 .. 高知 .. 長崎
─────────────────────────────
1   01/03   23.2   21.0   21.8   13.1   23.2   23.8   **.*   **.*   「上士と下士」
2   01/10   21.0   21.4   21.5   09.9   22.9   25.9   38.8   34.1   「大器晩成?」
3   01/17   22.6   22.2   20.7   12.8   21.6   18.1   **.*   **.*   「偽手形の旅」
4   01/24   23.4   24.2   23.2   15.9   25.9   24.1   **.*   **.*   「江戸の鬼小町」
5   01/31   24.4   24.0   24.3   16.6   24.6   **.*   **.*   **.*   「黒船と剣」
6   02/07   21.2   **.*   **.*   **.*   21.3   **.*   **.*   **.*   「松陰はどこだ?」
─────────────────────────────
.   平 均 .  22.7   22.4   22.2   13.6   23.2   23.1   38.8   34.1  
664日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:44:08 ID:BFQ710Ip
>>658
> きれいな大根役者は必要ない。

おっと、福山の悪口はそこまでだ。
665日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 20:45:48 ID:/ybnv7uH
NHKの天敵はTBSの亀ラインだな
NHKの勤皇攘夷派にTBSをつぶしてもらおうぜ!
朝日に噛み付いたのはすごかったなぁ。
666日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:09:00 ID:6ouX8A5s
http://blogs.yahoo.co.jp/itouk_monogatari_rekishi/30846208.html
1834年(天保5年) 12月11日、岩崎弥太郎誕生(陽暦で1835年1月9日)
1834年(天保5年) 12月12日、福沢諭吉誕生(陽暦で1835年1月10日)
1835年 11月16日、ハレー彗星接近(近日点通過日)
1835年(天保6年) 10月14日、小松帯刀誕生(陽暦で1835年12月3日)
1835年(天保6年) 11月15日、龍馬誕生(陽暦で1836年1月3日)
1835年(天保6年) 12月19日、篤姫誕生(陽暦で1836年2月5日)
1843年 龍馬が岩崎弥太郎と出会う
1846年 龍馬の母・幸が没す
1852年 『龍馬伝』第1話青年龍馬の時代
1853年 龍馬が江戸に行き、小千葉道場入門
1853年 黒船来航。家定が将軍に。篤姫が島津斉彬の養女に
1854年 日米和親条約。龍馬土佐に戻る(龍馬と篤姫、数え年で20歳)
1855年 龍馬の父・八平が死去
1856年 龍馬が再び江戸へ
1856年 篤姫が近衛忠煕の養女となり、徳川家定の正室となる
1858年 龍馬は北辰一刀流免許皆傳で帰国。家定と斉彬が没す
1860年 井伊直弼が篤姫と茶室で会談。その後、井伊が桜田門外で暗殺される。
1861年 井口村刃傷事件。龍馬が長州へ
1862年 龍馬が江戸へ。和宮と家茂の婚礼(公武合体)
1863年 家茂上洛。薩英戦争
1864年 池田屋事件(龍馬と篤姫、数え年で30歳)
1866年 薩長同盟
1867年 大政奉還。龍馬暗殺される。勝海舟が龍馬の死を篤姫に報告(大河『篤姫』)
1868年 江戸開城。篤姫たちが江戸城から去る
1870年 小松帯刀没
1871年 廃藩置県
1882年 岩崎弥太郎が龍馬を回想(大河『龍馬伝』第1話)
1883年 坂崎紫瀾が高知の土陽新聞に龍馬を題材にした『汗血千里駒』(Wiki)執筆
1883年 篤姫没(数え年49歳)
1884年 秩父事件
1885年 岩崎弥太郎50歳で没
667日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:55:48 ID:sfhzH++e
>>661
芝居がかった演技がいいのか?
色んな意見があるなw
668日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 21:59:28 ID:GJJ/PNO5
>きれいな大根役者は必要ない。

可哀想な福山……。

内容がいいから云々のレスを見るたび、風林火山のことが頭をよぎるのはなぜなのだろう。
669日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:01:39 ID:6ouX8A5s
そろそろ客寄せパンダに飽きてきたころ。
亀のボクシングも客寄せパンダ福山、五十歩百歩。
670日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:04:52 ID:1nTwSBMY
風林火山もきれいな人がやったら成功してたよ。
671日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:06:54 ID:52v4fRrE
可哀想なのは龍馬伝の福山効果での快調で
嫉妬に狂ってるやつらだろ
ほんとやることないんだろうな
かわいそうだ

スターに嫉妬したってどうしようもないのに
672日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:40:01 ID:GI3oNbr/
次は亀1の試合が裏に来るのか?

関西の視聴率は21.8%で週間6位とかラジオで言ってたと思う。
亀2の終盤の視聴率が高かったそうだからガチで当たってたら
もっと落ちてたかもな。
673日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 22:43:20 ID:V3OGRQzJ
龍馬伝関西で21.8あったらすごいと思うよ
亀って関西人だよね?違ったっけ
674日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:12:43 ID:ttCJl/+g
>>673
朝鮮人だよ
675日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:26:10 ID:E65BqXkv
>>673
亀田弟の試合だしこんなもんだろ。
視聴率が高くなる中盤以降は大河終了後でズレてるし。
676日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:53:17 ID:rns6f+ao
亀田弟の試合は

開始が20時20分からで時間的にズレてるからね。

20時あたまからだったら20%切ってるよ。

677日曜8時の名無しさん:2010/02/09(火) 23:55:37 ID:6kiZwPJO
亀田のあの変な歌流せば視聴率急降下したのになw
678日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:13:26 ID:VIqf8Y8c
>>676
そのデータ見たら今度は時間調整してきそうだな
龍馬伝を打ち取れば記事になるだろうし
679日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:17:11 ID:z3xsRrPp
視聴率が高いからって好きにならないといけないのか?

それも仮に25%だとしても4分の一の人にしか気に入られていないのに。

しかも、その25%の中には大河ファンではあるが(今までの習慣上見ている)
好みではないアンチも含まれている。

全国民のうち、嫌い、もしくは興味が無い人の方が多数派。
なのになんで皆が好きにならなければいけないのか?さっぱり理解できない。

それもたった20%超えという大河史的には決して高いとはいえない数字がそんなに誇らしいかね。
昔と比べるなとかいうけど、数字が全てだというなら認めないとね。

私は数字が全てではないので、たとえ視聴率が90%超えてても
嫌なものは嫌だというよ。
680日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:19:55 ID:ZiZx28C7
>>678
関西では今回でも既にボクシング>龍馬伝だし関係ないだろw
亀田兄や内藤なら関東でも龍馬伝超えするだろうし。
681日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:24:02 ID:qVq/55sa
>>679
おー懐かしー、篤姫様圧勝の折
篤キライな方が吐かれた名言だな
あれ?天地の時だっけか?
どっから拾ってきたんだ
682日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:24:46 ID:gO11KB8y
>>676 半分以上被って、前番組でさえ通常の豚局より高いから 20は割ると思ったけどね 関西だし
683日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:27:21 ID:Z/NLARvE
NHKに年貢を納めてるのは田舎の無知な下士だからな
たのむぜNHK藩の人
684日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:30:07 ID:azyejLMU
北部九州
2/1〜2/7 TOP5

1位 23.2% 07日 22:00-22:30 FBS おしゃれイズム
2位 22.4% 07日 21:00-21:54 FBS 行列のできる法律相談所
3位 22.3% 05金 21:00-23:04 FBS 金曜特別ロードショー・崖の上のポニョ
4位 21.3% 07日 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
5位 21.1% 04木 19:56-21:24 FBS ぐるナイ90分ゴチ女ボス暴走スペシャル
685日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:31:49 ID:qVq/55sa
追記
そもそも>>679のレスは(多分視スレ以外の場で)
 視聴率が全て!このドラマは高視聴率なんだからアンチが否定しても無駄w
みたいなレスへの返答だったと記憶してるが
何で今更龍馬の視スレに貼るんだw

とりあえず次回は20.1くらいと予想しとく
686日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:32:31 ID:azyejLMU
> <地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>
>
> ______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
> 01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___23.8___**.*___**.* 「上士と下士」
> 02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___25.9___38.8___34.1 「大器晩成?」
> 03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___18.1___**.*___**.* 「偽手形の旅」
> 04(01/24) 23.4___24.2___23.2___15.9___25.9___24.1___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
> 05(01/00) 24.4___24.0___**.*___**.*___24.6___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
> 06(02/07) 21.2___21.8___**.*___**.*___21.3___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」 (亀田戦)
> 07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
> 08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
> 09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
> 10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
> 11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
687日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 00:34:45 ID:LQHNewtV



日【20】坂の上の雲 17.7__19.6__19.5__17.8__12.9___[17.50] (来年12月へ)



       ■  ■■■      ■■■
       ■      ■      ■  ■
       ■  ■■■      ■■■
       ■  ■              ■
       ■  ■■■  ■      ■



日曜8時の名無しさん:2009/12/28(月) 09:53:53 ID:0DwQQLdj
「花の乱」でも13〜14%は常時ありましたね。 「竜馬伝」スタッフが一番ふるえあがってますよw


688日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:01:03 ID:t3FZq/DJ
早くも20%割れのピンチかw
689日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:11:12 ID:jY1GYyU2
>>688
喜びを隠せないww
690日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:19:23 ID:ozh+8SyY
>>682
関西はイッテQが10%前後で全国でも際立って低い場所だからな。
691日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:31:57 ID:K884AQxp
>>690
言うほど低くないよ

10月19〜25日
  番 組 名 放送局       関 西%   関 東%
1 クイズ!ヘキサゴンU    関 西 21.1 17.0
2 探偵!ナイトスクープ ABC     20.9 ---
3 行列のできる法律相談所 読 売  20.5 16.9
4 はねるのトびら         関 西 20.1 15.8
5 サザエさん            関 西 19.9 21.7
6 相棒 ABC 19.3 16.6
7 VS嵐ゴールデン参上     関 西 19.0 18.4
8 天地人 NHK               18.2 20.9
8 ひみつの嵐ちゃん! 毎 日      18.2 15.4
10 東京DOGS 関 西          18.1 18.7
11 温泉若おかみの殺人推理 ABC  17.8 12.5
11 世界の果てまでイッテQ! 読 売 17.8 19.6
692日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 01:39:08 ID:Z5vfaGYS
>>691
それは傑作選か何かのときでは?
関西ではイッテQがイマイチであまりパッとしない。
ナイトスクープみたいな笑いは受けるんだが。
693日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 02:46:37 ID:KvK/c70p
イッテQは吉本臭がないからなんかな
関西で日曜8時に強いのはジャンク?
694日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 05:47:36 ID:EfCCW7+d
>>686
たいへん面白いデ−タ−だなあ。
 関東、関西、北九州と、そろって亀田に3%持って行かれたということか。
 次回、これと同じ視聴率を取るものがないと自然に戻すと考えるのが
普通。
 しかし、自分は龍馬と松蔭が会うなどという史実では聞いた事がない
ことに引いてしまい、途中で睡魔の中に。
 次回、まあ22%位かな。爺
695日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 06:10:14 ID:AHw2b7zS
次回裏は球蹴りの日韓戦か。また微妙だな。
でも亀田戦ほどじゃないが、これもそこそこ取るだろう。
696日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 06:13:52 ID:ukrY7pzE
サッカーも昔ほどの人気はないからなあ
697日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 06:27:15 ID:8D/DZnVt
内容的にアタック逝く以外大した動きなさそうだし
まだ序盤なのにアタックが逝ってもさほど感慨ないしな
20.8としとく
698656:2010/02/10(水) 09:11:40 ID:WUDzy50I
>>684
>>656で既出なんですけど
699日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 10:12:01 ID:AJxiXB5h
およそ40年前で参考にはならないけど北大路の時の竜馬は初回最高で下がり続けその結果
長年に渡って平均最低視聴率を背負い続けた過去があるけど福山の龍馬伝はどの方向にいくんだろね?

当時の北大路は趣味を封印して北辰一刀流や三味線を習ったというエピソードあるけど
福山も話題づくりのため作品のために何かするのもいいな
それが少なからず関心持たせて数字に影響出ないとは限らないし
やらないよりやるほうがいい
700日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 10:20:25 ID:m20xyNaK
この先下がっていくと心配だな
盛り上がるシーンなさすぎ
701日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 10:32:37 ID:cSY4WXgF
なんとなく今年龍馬ブーム来てるから
大丈夫だw
龍馬かぶれの武田鉄也もそのうちでるし
702日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 10:35:58 ID:cSY4WXgF
てゆうか大河ドラマって日曜日見なくても土曜日の再放送見たり、
BS見たり録画見てたりする人いるんじゃないの?
亀の試合は中継で見て土曜日再放送みればいいやって人だっているから
下がっても不思議ないと思う
703日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 11:21:55 ID:3VGX2Mk9
再放送見るの忘れた
というのを積み重ねていくうちに脱落してくもんだ
704日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 11:33:40 ID:gO11KB8y
正直、TBSが約20%とるのって脅威だよな 日テレが約30%とるのとかわらないしな 単純計算だけど

そう考えるとやっぱ山場は4月の改変期じゃないかな それまでは落ちても20前後をうろうろしてそう
705日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 11:36:37 ID:cSY4WXgF
>>703
あぁ!自分去年の「天地人」がまさしくそれだったw
でも今年のはどうかなあ
自分はストーリーが面白いから
かえって土曜日の「龍馬伝」再放送忘れず
必ず見るようになってしまったんだけど(勿論日曜日本放送も見てるけど)
706日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 11:59:32 ID:v8kO9cT4
改編期は、裏がまたスペシャルだらけになるんだった!
707日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 12:47:17 ID:KF0lilSK
>亀の試合は中継で見て土曜日再放送みればいいやって人だっているから
下がっても不思議ないと思う

だからそういうことを考えて視聴率を予測するんだよ。そういうスレ。
しかし、一年好調をキープってのは本当に大変なことだね。
自分はさっそくこの土曜に再放送見逃したら脱落しそうでやばい。
708日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 12:51:54 ID:3VGX2Mk9
キャラがなんかおとなしい感じがするからなあ
弥太郎が目立つのは逆にいえば、それ以外は普通に地味だからであって
父親との関係もあまり描かれてないから篤姫のときみたいに
とーちゃん亡くなってもそんなに感じないかもしれない
709日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 13:47:58 ID:KqNsFfPv
父との場面は結構印象が強いけどね。
旅の心得とか、愛情が伝わる。
これからどんどん新しい登場人物が増えるから1回も見逃せない。
こちらは長崎だけど、数人集まれば龍馬伝の話で盛り上がっている。
ほとんどの人が見ているような雰囲気。
710日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 14:24:50 ID:ZemR//9L
そりゃ長崎や高知なら盛り上がるっきゃないなw
711日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:01:53 ID:3VGX2Mk9
こっちは全然もりあがってないw
地域差は顕著にあるが、地元はどんどんともりあげてやれ
712日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:15:15 ID:iCB3rGr4

    こっちって、どっちだ
713日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 15:23:17 ID:KqNsFfPv
市内に海援隊の前身があった、主産業が三菱造船、主役が長崎出身とくれば、気持ちも入ろうというもの。
自分としては子供の頃からグラバーの息子にかなり同情しているので
グラバーがどのくらい描かれるのか気になる。
714日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 16:52:54 ID:PajZIfZi
1月31日5話 「黒船と剣」 (24.4%)

最高視聴率場面 25.4%

龍馬が千葉道場を追い出され、故郷の父や姉に申し訳が立たないと泣き崩れるシーン直後。
715日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 16:56:06 ID:3VGX2Mk9
ここにもグラバーヲタが!
716日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 17:09:02 ID:+Mt5RGR1
(^o^)観よるきに
(^o^)上がっちょるやろ

(^o^)がはは
717日曜8時の名無しさん:2010/02/10(水) 19:40:20 ID:81+2linl
14日は五輪ピックが重なる・・
718日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:40:32 ID:oymd8gYE
次回はサッカー以外に、民放の五輪特番も来るのか?
初っ端の上村愛子の結果次第に左右されるかな?
719日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 00:47:19 ID:bPkTNNBs
サッカーよりバンクーバー特番の方が取るかも。
女子フィギアスケート特集もあるからね。

イッテQは、もう一度見たいランキング特集

日曜ビッグバラエティーは、00〜09年のカラオケランキング特集
720日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 03:14:35 ID:jw+3S723
582こそ韓国人に近い性格なんだろうな
「単純思考の持主 = 馬鹿」
こっちも582みたいな奴大嫌いだし
ま、お互い様〜♪
721日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 04:17:35 ID:6LnvrPhL
サッカー代表同様、
冬季五輪の日本代表はヘタレばっかだから、
恐るるに足らんだろう。
去年の野球代表は強敵だったけどな〜。
722日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 04:46:46 ID:RPeoZksr
既に上村が金を取っていて、日本が韓国をリードしてる展開だったなら
大激戦になるのかな。
確率は低いと思うけど・・・
723日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 05:39:11 ID:YXN1g8EP
 最近の堺正人さんの大活躍に比べて、あおい姫の活躍の少ないのが
寂しい。
 まねきねこダックでしかお目にかかれない。爺
724日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 06:23:40 ID:svvbBGAP
>>722
金に限らず、たとえ銅あたりでも厄介だな。
メダル第1号有望のモーグル女子のダイジェストは。
フィギュアの特集も組んでるようだし。

>>723
誤爆?
725日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 06:47:38 ID:YXN1g8EP
>>724
何の他意もありません。
毎朝、起き掛けに感想を書き込んでおります。
726日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 11:41:35 ID:Js5XpUEB
>>686
1月31日
名古屋 「龍馬伝」24.3%  (TVガイドより)
727日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 12:23:25 ID:Jzt7Sjs2
平均で15行けばよくね?
728日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:19:35 ID:QwNix168
>>725
氏ねやボケ
スイーツは嫌われるっての自覚してねーんだろうな
729日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:32:33 ID:MLoVv8dB
>>728
ンコさわるなw
こいつはルール守れとかいっても、爺に難しいことを要求するなと居直って
いうことを聞かないし、スレ違いもわからんのだろう。無視するしかない
730日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 15:45:32 ID:pRXyD2F8
爺だといってるが福山ヲタの婆だしw
731日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:00:41 ID:Sl5eqaVX
気持ち悪いのがキタ!
732日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:04:05 ID:eaxoGUqf
婆ヲタは放置あるのみ。触れると絡まれるww

五輪とサッカーより、政治や朝○龍関連・・
速報がありそうな気配も・・
733日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:05:43 ID:Sl5eqaVX
20%切るかどうか、興味が持たれるね。
734日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:08:41 ID:Sl5eqaVX
関西

01 22.8% (17.7) YTV _. 04木 21:30 秘密のケンミンSHOW
01 22.8% (19.0) MBS... 07日 20:16 プロボクシングWBA世界フライ級タイトルマッチ 「デンカオセーン×亀田大毅」
03 22.7% (17.0) YTV _. 04木 19:56 ぐるナイ90分ゴチ女ボス暴走スペシャル
03 22.7% (29.8) YTV _. 05金 21:00 金曜特別ロードショー 「崖の上のポニョ」
05 22.2% (16.5) KTV.... 03水 19:00 クイズ!ヘキサゴン2
06 21.8% (21.2) NHK  07日 20:00 龍馬伝 (第6回/松陰はどこだ?)
07 21.4% (//./) ABC _ 05金 23:17 探偵!ナイトスクープ (祖父に柔道で勝ちたい[松]/幻のモンブランを作りたい![た])
08 20.2% (19.5) YTV _. 01月 21:00 世界1のSHOWタイム
08 20.2% (17.7) ABC _ 06土 21:00 土曜ワイド劇場 西村京太郎トラベルミステリー 「山形新幹線 つばさ111号の殺人!」
10 19.9% (12.1) ABC _ 04木 21:54 報道STATION
10 19.9% (18.9) KTV.... 07日 18:30 サザエさん
735日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:12:32 ID:Sl5eqaVX
> <地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>
>
> ______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
> 01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___23.8___**.*___**.* 「上士と下士」
> 02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___25.9___38.8___34.1 「大器晩成?」
> 03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___18.1___**.*___**.* 「偽手形の旅」
> 04(01/24) 23.4___24.2___23.2___15.9___25.9___24.1___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
> 05(01/00) 24.4___24.0___24.3___**.*___24.6___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
> 06(02/07) 21.2___21.8___**.*___**.*___21.3___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」 (亀田戦)
> 07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
> 08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
> 09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
> 10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
> 11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
736日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 16:23:57 ID:BiM+XvQ2
さすがにまだ20は切らない気がする。
むしろちょっと上げるんじゃないか?
そういうことを繰り返して下がっていくパターンだと思う。
737日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 17:41:47 ID:a04PWH3I
2010/02/07(日)

21.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝(6話 松陰はどこだ?)
19.0% 19:58-21:15 TBS プロボクシングWBA世界フライ級選手権・デンカオセーン×亀田大毅
15.6% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
*8.8% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
*9.1% 19:00-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II2時間スペシャル
*5.7% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・極寒・豪雪!冬の仕事人奮闘記


2月14日 
NHK  20:00-20:45  龍馬伝7話「遥かなるヌーヨーカー」
TBS  19:57-20:54  オレたち!クイズMAN
NTV  19:58-20:54  世界の果てまでイッテQ!もう一度見たいランキング特集
フジ   19:00-21:19  東アジアサッカー選手権 決勝「日本×韓国」
テレ朝 19:00-20:58  バンクーバー2010特番 メダル第1号有望のモーグル女子のダイジェスト フィギュアの特集
TV東京 20:00-21:48 日曜ビッグバラエティー  0〜09年のカラオケランキング特集


参考
13.2% 東アジアサッカー選手権 男子 日本×中国
738日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 17:46:57 ID:63jGBgLx
>13.2% 東アジアサッカー選手権 男子 日本×中国

はっきり言って中国戦と韓国戦は注目度が違う
739日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 18:23:01 ID:a04PWH3I
誰でも判ってるよ。
20%行くでしょ。
740日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 18:45:45 ID:wE2k5mjO
20%台は維持しそうだけどな。

サッカーは経過次第だろうが今のジャパン弱すぎで魅力
ないからなw龍馬終わっても後半の最後見れるし…
五輪は生じゃないし、NHKでも龍馬の前に放映あるし、
金とかとっちゃうとその瞬間目当てで削られそうだけどな。
741日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 20:13:05 ID:dJjcXGF/
しばらくは20切るわけないじゃん
742日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 20:26:05 ID:zIAifQLG
まあ判らんけど、裏番組の影響で20%切るとしたら7話かな?だろう。
743日曜8時の名無しさん:2010/02/11(木) 23:51:41 ID:T1NW5mE3
いや夏までは20は切らんよ。
今の世論の動向からして。
保証する。
744日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 01:43:18 ID:KNQVR51N
世論の動向w
普通にGWでは20%切るだろうしその前も改編期前後でヤバそうだがな
745日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 06:52:34 ID:4Xz7kPMF
若い人たちは、時代の変遷に敏感でないといけない。
10年前と現在ではどう違うか。
 中高年層の割合が増えている。
 考えも保守的に、新しいものに目を奪われない。
 大河ドラマはこういう人たちや、歴女と呼ばれる人たちに
支えられている。爺
746日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 07:06:15 ID:4Xz7kPMF
朝日ニュ−ス。2009年3月31日より。
 
 >ゴールデン帯(午後7〜10時)の視聴率に、08年度上半期は
「異変」が起きた。NHK総合が平均視聴率13.6%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同じ)で初の1位になった。
原因に挙げられるのが、同帯の視聴者に占める中高年層の割合の
増加。
 そのため、この層に照準を合わせた番組が目立っている。
747日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 07:10:51 ID:XAa1AFlb
歴女ーなんてマスコミ発の都市伝説信じてる人がまだいるんだなw
あれの大半はむそーとかばさらとか戦国モトネタにしたゲーム好き女子で
オタ知識のない世間への説明が面倒なのと、
××ってゲームが好きでー、それに出てくる武将がカッコよくてー等というよりは、
「戦国武将が好きなんですキリッ」で済ませた方が通りもいいし見栄もはれる
ってんで、「最近は戦国武将を好きな女子が増えたのか!」と
無知なオサーンを勘違いさせたのが始まりなんだろ?

20キープ予想ばっかでもつまらんので
18.5まで落ち、とかいっておいてみるか
748日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 08:06:05 ID:ekt3BH5W
>>735
札幌の異常な低さは何故?
749日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 10:13:15 ID:x1G/v0k3
>>747
武将ゆかりの神社にヲタ絵の絵馬を奉納してるような若いレキジョはどうでもいいが
大河もF3、F2という、歳のわりには気まぐれな連中の顔色うかがわなきゃいけないから微妙だ。
とりあえずオバサンは話が血なまぐさくなってくると引くからな。幕末はそこがネック。
撮影は工夫するだろうけど、今の感じで殺傷場面が入ってくると数字はきつそうだ。
750日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 10:51:47 ID:4eCVsH4k
今週のサッカーはたいしてとりそうもないな
優勝中国だろうし
751日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 15:12:15 ID:2ko/Vb6q
亀田1号防衛戦 3月27日(土)
回避したなw
752日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 15:25:15 ID:O3DLTqZX
どの道3月下旬は改編期だからな。
753日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 16:05:49 ID:LoKnwCLz
>>748
当時、蝦夷地だった場所から見ると、異国の話に見えるのかも?
754日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 16:54:17 ID:QQ/J/YrO
キャスティングがなー、篤姫・天地人で付いたオバちゃん視聴者向けサービスが見え見えで。
主役からして福山でなかったらキムタクが選ばれるはずだったんだろ?
広末は誰得?って感じでよくわからんが。
755日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 17:39:28 ID:4H4NT1Lq


                ◆◆ 各 地 の 龍 馬 伝 視 聴 率

                関東 .. 関西 .. 名古 .. 札幌 .. 北九 .. 仙台 .. 高知 .. 長崎
      ─────────────────────────────
      1   01/03   23.2   21.0   21.8   13.1   23.2   23.8   **.*   **.*   「上士と下士」
      2   01/10   21.0   21.4   21.5   09.9   22.9   25.9   38.8   34.1   「大器晩成?」
      3   01/17   22.6   22.2   20.7   12.8   21.6   18.1   **.*   **.*   「偽手形の旅」
      4   01/24   23.4   24.2   23.2   15.9   25.9   24.1   **.*   **.*   「江戸の鬼小町」
      5   01/31   24.4   24.0   24.3   16.6   24.6   **.*   **.*   **.*   「黒船と剣」
      6   02/07   21.2   21.8   **.*   **.*   21.3   **.*   **.*   **.*   「松陰はどこだ?」
      ─────────────────────────────
      .   平 均 .  22.7   22.3   22.2   13.6   23.2   23.1   38.8   34.1  
756日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 17:42:25 ID:cUdeMUxR
視聴率が高ければ高いほど
主役の演技力を多くの人間がはっきりと認識するわけなんだけどねw
たぶんそれが大河の後の役者人生を左右してると思う。
演技が駄目な奴はパッとしなくなる。
松嶋、仲間、滝沢、香取、和泉、etc
福山は歌手に逃げる手があるが。
757日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 18:06:53 ID:YpZ+ctpF
演技力=魅力 は別問題。
そこに名前を挙げた人は、相変わらず活躍してる方だよw
758日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 18:10:51 ID:4H4NT1Lq


                ◆◆ 各 地 の 龍 馬 伝 視 聴 率

                関東 .. 関西 .. 名古 .. 札幌 .. 北九 .. 仙台 .. 高知 .. 長崎
      ─────────────────────────────
      1   01/03   23.2   21.0   21.8   13.1   23.2   23.8   **.*   **.*   「上士と下士」
      2   01/10   21.0   21.4   21.5   09.9   22.9   25.9   38.8   34.1   「大器晩成?」
      3   01/17   22.6   22.2   20.7   12.8   21.6   18.1   **.*   **.*   「偽手形の旅」
      4   01/24   23.4   24.2   23.2   15.9   25.9   24.1   **.*   **.*   「江戸の鬼小町」
      5   01/31   24.4   24.0   24.3   16.6   24.6   **.*   **.*   **.*   「黒船と剣」
      6   02/07   21.2   21.8   19.5   **.*   21.3   **.*   **.*   **.*   「松陰はどこだ?」
      ─────────────────────────────
      .   平 均 .  22.7   22.3   21.8   13.6   23.2   23.1   38.8   34.1  
759日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 18:11:35 ID:Ew9SNQim
上杉雪灯篭まつりがいよいよ明日から始まります
http://www.yonezawa-naoe.com/kanetan/information/100212.html
760日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 18:18:00 ID:9Wn1qUbg
>>758
6話目はどこも揃って爆下げか

下げた2話と6話、共通点はタイトルの「?」だな
761日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 18:44:18 ID:TUPYKhja
第6話 名古屋19.5%・・・裏の亀戦は22.1%

オリンピックが始まったら・・・
762日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 18:48:48 ID:svQHS0Wq
名古屋はオリンピックよりサッカーの影響も強い地域では?
オリンピックが一番響きそうなのは大量に選手出してる北海道かな。
あとは競技の結果次第だろう。
763日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 19:11:17 ID:0oCh5hIZ
7話は多分更に裏の影響をもろに受けそう。
8話で、20%台に回復出来たらいいけど。
764日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 19:18:39 ID:RcMc5AqB
遥かなるヌーヨーカとかネタみたいなタイトルつけてると
老人が離れていくと思う
765日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 19:35:16 ID:O3DLTqZX
新選組!の「ヒュースケン逃げろ」とデジャブ
766日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 20:08:45 ID:+wDGm6rj
第6話面白かったわ

これおもしろいわ
767日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 21:07:34 ID:iuoXWWUJ
面白いよね
768日曜8時の名無しさん:2010/02/12(金) 23:03:02 ID:leZU1wAh
ヒュースケン逃げろw

今でも覚えてるということはやっぱ印象が強烈なんだなw
769日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 00:42:50 ID:t8KPPEhM
>>768
そんなの覚えてるのは時代に取り残された組ヲタだけだよ。



ちなみに自分もまさしくそうだがw
770日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 03:08:34 ID:YfwuZibE
演技力がない、魅力も思ったほどない上に老けてる。
こういうことがあからさまになるから
視聴率が高いのも考えもの。
771日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 05:08:20 ID:OLJOLfP7
篤姫の時は、テ−マ曲といい音楽が良かったなあ。
 今も、テ−マ曲を聴けば、涙あふれさす人たちは大勢いると思う。
音楽で、数%上乗せがあったと思う。
 龍馬の音楽は、自分には感動が足りない。爺
772日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 07:44:42 ID:0cl66a72
札幌7日放送分

9.4でした
773名無しさん@3周年:2010/02/13(土) 09:16:11 ID:Mv9hL1C5
今回はタイトルが全く意味不明

これでは、だめだ
774日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:04:24 ID:/UaRdYVs
名古屋はね、サッカーより女子フィギュア。
3人とも愛知娘&男子の小塚も!
21日はもっと落ちるよ〜。フィギュアで
メダル取れたら特集に釘付け間違いないし。

それに・・福山のライブツアーで幻の最終日公演名古屋で
WOWOW収録したのに放送したのはツアー前半のダサイタマ。
怒ってたファンが多いのも事実。 だから他地域に比べて
初回から上がらないのかも。
名古屋は芸どころ、つまらん芸には見向きしないの。

芸人さん泣かせであり、名古屋で成功すると自信が付く土地。
775日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:05:19 ID:gv3ee26g
>>772
札幌w
内藤の出身地北海道は宿敵亀田の試合に釘付け?
776日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:06:09 ID:O3hhD8zs
ふつう、龍馬がニューヨークの話を聞いたのだろうと推測できるだろう。
そんなにわからないタイトルでもない。
777日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:18:53 ID:0cl66a72
>>775
ボクシングは21.1でした
778日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:26:54 ID:gv3ee26g
>>777
だったらボクシングは関西や名古屋並みか。
最低視聴率更新の原因何だろ?
779日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:31:18 ID:idUXqaXp
札幌ひと桁キタ――――!!

坂本家が北海道に移り住んでて一族の墓も記念館もあるというのに
このクールさがたまらんww
780日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:53:19 ID:+pSnRXtC
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___23.8___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___25.9___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___18.1___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___24.2___23.2___15.9___25.9___24.1___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) 24.4___24.0___**.*___**.*___24.6___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) 21.2___**.*___**.*___*9.4___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」 (亀田戦)
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
781日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 10:54:34 ID:Ov04wOvH


                ◆◆ 各 地 の 龍 馬 伝 視 聴 率

                関東 .. 関西 .. 名古 .. 札幌 .. 北九 .. 仙台 .. 高知 .. 長崎
      ─────────────────────────────
      1   01/03   23.2   21.0   21.8   13.1   23.2   23.8   **.*   **.*   「上士と下士」
      2   01/10   21.0   21.4   21.5   09.9   22.9   25.9   38.8   34.1   「大器晩成?」
      3   01/17   22.6   22.2   20.7   12.8   21.6   18.1   **.*   **.*   「偽手形の旅」
      4   01/24   23.4   24.2   23.2   15.9   25.9   24.1   **.*   **.*   「江戸の鬼小町」
      5   01/31   24.4   24.0   24.3   16.6   24.6   **.*   **.*   **.*   「黒船と剣」
      6   02/07   21.2   21.8   19.5   09.4   21.3   **.*   **.*   **.*   「松陰はどこだ?」
      ─────────────────────────────
      .   平 均 .  22.7   22.3   21.8   13.0   23.2   23.1   38.8   34.1  
782日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 11:14:16 ID:/UaRdYVs
高知・長崎で数字を公表しないのは何故?
783日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 11:31:16 ID:GF14HIQV
昨日の日経新聞夕刊評
司馬の「竜馬がゆく」を愛読し
何度も幕末取材を経験した記者からみると引っかかる
福山龍馬はどんなに頑張って演じてもやはりイケメン過ぎてキレイ過ぎて
何よりトシを食い過ぎている。龍馬はもっとバンカラで立ち小便が似合う青年
784日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 11:50:01 ID:wQ5qSmEx
札幌9.4%

第7回から北海道出身の大泉洋登場で

札幌の視聴率がどこまで戻すか。
785日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 12:01:56 ID:sE7d64UF
北九と名古屋も最低値更新だったから札幌も別に不思議じゃないけど
やっぱり一桁ってのはシビア過ぎるな
明日も全国的に厳しそうだ
786日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 13:37:38 ID:V5A6llu6
北海道を除いて第6話はよく持ちこたえたと思う
でも、今回は20%を切るかもしれない
787日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 13:37:39 ID:RjAm14NM
>>782
長崎に数字情報が入るのは、24回とか新聞に出てましたよ。

スポーツはもろに響きますな。
坂の上ですら12%台だし・・・
明日は多分20%切るでしょう。

大泉洋の持つ数字も楽しみだけど・・・
788日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 13:39:34 ID:YrEPRLoJ
明日はほとんどのとこで下げて、北海道だけ爆上げだったら笑えるな
789日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 13:42:34 ID:BreyG9q5
大泉が出るから見ようって人は最初から見ている気がする
夏からとかなら途中からもありだろうけど
790日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 13:52:58 ID:RjAm14NM
>>788
ですよねw
791日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 14:20:22 ID:MXX3w+B+
なんだかココはアンチの住処になってきた?
792日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 14:46:28 ID:1aqtOl+/
白すぎる福山龍馬の違和感に視聴者もじょじょに気づき始めたようだな
793日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 14:49:37 ID:n0KEiSgm
人物のひだが描かれずに紋切り型でスピード感重視だから
最初はいいが、徐々にあきられていく可能性はある
カメラの問題もあるし、キャラへの感情移入がしにくい
794日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 15:34:44 ID:DbjjObm3
>>791
以前はもっとアンチだらけだったよw
795日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 15:50:58 ID:/UaRdYVs
アンチっちゅうより、褒める要素が無いだけ。
フィギュアでメダル取ったら28日の名古屋って・・
796日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 15:55:14 ID:uZB6BWHu
数字のスレで安置だのヲタだの関係ないだろ
悪かったら叩くよかったら褒める
数字スレなら当たり前
797日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 16:17:26 ID:z3XQWcuX
>>796
それをいうなら
視スレは視聴率という数字を予測して遊ぶスレなんで
叩くとか褒めるとかいった”感想”は、そもそもスレ違い
つか感想なら本スレでいいだろ

前回告った弥太郎の振られ方が気になる人がどれだけ居るか
が明日の決め手だな
20割って下がると思うが、予想に反して20%キープするか
という気もする、さてどっちだろうな
798日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 16:21:03 ID:sbZYFMml
振られ方はひとつしかないよ。
加尾は弥太郎には関心がない。
799日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 16:22:53 ID:uZB6BWHu
大河の視スレは作品一つなんだから
下がれば叩く上げれば褒める視スレなら当たり前
ここでやらないから
民放のドラマ視スレにしゃしゃり出て
スレ荒し始めるんだよ
800日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 17:24:49 ID:qpDBIVXz
>民放のドラマ視スレにしゃしゃり出て
スレ荒し始めるんだよ

なんぞそれww
へんなこと考えるやつがいるんだな
801日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 18:48:43 ID:LVwmaHRA
明日は裏が日韓戦、サッカー人気低迷気味とはいい伝は20%は割るな。
俺も前半の展開次第で、10時からの再放送を見ると思う。
802日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 18:55:43 ID:wQ5qSmEx
サッカーも丸被りしない

サッカーの後半開始は20時時15分ぐらい
803日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 19:56:40 ID:dR14PpY0


池上 彰(いけがみ あきら、1950年8月9日 - )

長野県松本市出身の日本人ジャーナリスト。
元NHK報道記者主幹。日本ニュース時事能力検定協会理事。
東京都立大泉高等学校を経て、慶應義塾大学経済学部卒業。1973年、NHKに記者として入局。
松江放送局、広島放送局呉通信部を経て、1979年8月から[1]東京の報道局社会部にて警視庁・文部省などを担当。
2005年3月にNHKを退職後、独立。同年8月6日放送の『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)で民放に初めて登場した。
804日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 19:59:26 ID:k4ba3Sgc
>>784
道民の大泉愛って、俳優じゃないからなぁ
今だってバンクーバーでこういうことしてるんだぞ
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long84582.jpg

数字はほとんど変わらないと思う
805日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 20:30:54 ID:xMHGc6I0
↑が大泉洋???
806日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 20:32:14 ID:sE7d64UF
札幌の視聴率は数字もだが内容が酷すぎる
道民はホントに龍馬伝には興味ないようだ。数字回復は相当難しいと思う。
1.土ワイ18.7、2.相棒17.5、3.コードブルー16.9、4.月ゴー11.9、4.不毛11.9、
6.剣客商売SP11.7、7.捜査一課9係3(再放送)10.5、8.特上カバチ9.7、
9.まっすぐな男9.5、10.MR.BRAIN(再放送)9.4、10.龍馬伝9.4

辛うじて圏外を免れてるがカバチやまっすぐ男にまで負けてるのは情けないorz
あと道内で圧倒的に強いはずのSTV(日テレ系)がどのドラマもランク外で
本来メチャ弱いはずのHTB(テレ朝系)が強いってのも特異現象かと。
807日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 20:41:56 ID:xMHGc6I0
仙台地区は
1、ネプリーグ2、龍馬伝 3、DTDX
龍馬伝20%復帰、サンデーモーニング不明

1月18日〜24日 仙台地区視聴率ベストテン

ドラマ(2月8日付河北新報夕刊)
1、龍馬伝(NHK総合)日 24.1
2、タクシードライバーの推理日誌(東日本)土 17.7
3、ウェルかめ(NHK総合)木 17.6
4、コード・ブルー・ドクターヘリ緊急究明(仙台)月 17.3
5、相棒(東日本)水 15.5
5、所轄刑事5・振り込め詐欺の出し子を探せ(仙台)金 15.5
7、弁護士一ノ瀬凛子(TBC)月 15.1
8、水戸黄門第29部(TBC)※再放送 木 12.9
9、不毛地帯(仙台)木 12.4
10、咲くやこの花(NHK総合)土 12.2
808日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 20:45:20 ID:TibCT2Ko
>>805
そう・・・
809日曜8時の名無しさん:2010/02/13(土) 22:32:59 ID:dzmgs0yS
北海道民なんだが今回10位で、もし11位以下になったら札幌の視聴率知る場所あるのか不安だ
810日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 05:13:04 ID:sy3Clz+X
もっと、みんな普通に考えたらいいんじゃあないのかな。
龍馬伝の視聴率が下がるということは、先日の亀田戦より強力な番組が
裏に来るという事だよ。
 ただでさえ、日本は元気が無いのに、ここに集う若者達?までが
陰気臭いんでは、爺としても先が思いやられるよ。爺
811日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 08:33:58 ID:gGuKBb42
龍馬伝で勝海舟役の武田鉄矢がラジオで特集龍馬塾をやっているをご存知か?
文化放送(NRN全国ネット) 「今朝の三枚おろし」2月1日〜5日放送分
(本邦初披露!海援隊、武田鉄矢ソロのツアーメンバー時代のまる秘エピソードが聴ける)
http://www.joqr.net/bbqr/archives/cat670/index.php

※更新の関係で2月14日までしか聴けません
812日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 09:12:57 ID:/IWFhODG
バンクーバーと日韓戦のダブルパンチで視聴率減
ただ、五輪は録画・サッカー人気は低下中という要素もあるので微減で済むかも
ぎりぎり20%は維持するんじゃないかな
813日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 10:08:03 ID:b/91IMJH
>ただでさえ、日本は元気が無いのに

じゃあしばらくはバンクーバーとサッカー日本代表の元気な若者を応援しよう!
龍馬伝はおっさんばかりでてきて覇気が感じられないから。
814日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 10:16:16 ID:ZI0sZ4i/
そもそもオリンピックにだっておじさん多いがな・・・
若手メダル候補の少ないこと・・・日本
815日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 10:37:04 ID:+DnRExbY
日本を元気にするはずの龍馬伝なのに
主役がオッサンでは勢いはつかない罠
816日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 10:47:29 ID:cpCu8OWU
大河がヒットすると景気が上がるジンクスは間違ってたな
817日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 10:48:00 ID:6Is8f5QF
既に功名を成してウン十億円も稼ぎ、ほんとはこんなのやりたくなさそうな
おっさんが主役じゃ夢も希望もねえよな
818日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 10:52:51 ID:FA84IvNq
史実・時系列めちゃくちゃな大河は
歴史の勉強の邪魔やき・・
受験時期の今、受験生は見ない。はず。


819日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 11:08:18 ID:hF4sIf2c
視聴率がどんなに下がっても、自分が見られればオッケー。
ただ作り手の意気が下がると気の毒だけど。
820日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 11:17:30 ID:BHHCeEp+
なぜこのスレにいる
821日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 11:37:21 ID:A4nVIDaL
20%切るかもしれないな〜
自分サッカーが大好きなんで、見るよ。
でも、龍馬伝の時間は龍馬伝を見るw
822日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 12:24:27 ID:RDCGeHKy
>>806
日テレ系が異常に強いのはバラエティと地元制作情報番組であってドラマはそんなもん
823日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 13:49:19 ID:fQItaoCt
>>809
ウェルかめはすでに分かりませんw
>>822
でも前クールは、ギネはいいとこつけてたしサムライハイスクールもあった。

今日はまだ関東は20を切らないと思う。
もしここで割るようならそのままズルズルの可能性も大きい
そんなすごく重要な回のタイトルが…ビミョーw
824日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 13:52:20 ID:CWU+6Wpk
うちは今朝から子供がイッテQの傑作選を楽しみにしてるので
大河もサッカーも今回はパスだな。
イモトが出る回は欠かさず見たがるんだよな。
825日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 14:22:34 ID:HMZVJVQe
おっさんが2chなんかしてんじゃねえよ
826日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 14:24:34 ID:ij6jUsRM
>>825
2ch利用者が一番多いのは30代だぞw
827日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 14:30:57 ID:yIL9me8V
今日はバレンタインデー
違った龍馬伝放送日!
828日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 15:00:35 ID:81UKR/zQ
>>827
バレンタインか、伝の放送中にSEXしてて見れないヤツもいるだろうな。
829日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 16:19:23 ID:5P32d7oP
今日は何か20切るっぽい
830日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 16:27:53 ID:62cXdeHM
モーグルメダルなしだから、助かったと思う。
おまけに、天気も悪くなってきたし、サッカーは落ち目だし。

もう一つ話題。大河の障壁となっていた三連休が減るそうだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000064-san-pol
831日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 17:00:19 ID:h+JeGI4r
>>830
三連休が減るかもってのは来年からだからこれには全く関係ない。
832日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 18:24:41 ID:KWTcZ3Wb
裏にサッカー日韓戦、五輪特番か
連続20%もここまでかな
833日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 18:29:01 ID:u5yUx581
今日は激戦だね、ギリギリ20%維持とみた。
(アナログCH)
1 龍馬伝   20%
4 イッテQ  13%
8 日×韓   15%
10 五輪特番  18%
他 3+6+12 11%
834日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 18:40:15 ID:8djYPx56
18.8%を予想
835日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 18:44:53 ID:Dx9WMWO2
>>825
> おっさんが2chなんかしてんじゃねえよ

そりゃVIPなんかに大人がいたらはずかしいけど
ここは大河板だから、30代、40代は普通。
836日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 18:54:03 ID:oVzV1C0k
五輪もサッカーも日本は調子悪い、龍馬伝はついてるよ。
おそらく20%は維持するんじゃない。
837日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 18:59:17 ID:BHHCeEp+
20%は大丈夫だろう
838日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 19:04:42 ID:Dx9WMWO2
今日は本当にわからないや・・・
ぎりぎり残念な19.9%でw
839日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 19:20:59 ID:KWTcZ3Wb
先週亀2号であれだけ削られたんだから結構ヤバイよ
今日の方が裏は強力だしね
840日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 19:24:20 ID:ICKs9pM1
見て間違いなく憂鬱になる番組をわざわざ選ぶ人は少ない。
オリンピック特番しかり韓国戦しかり。
一気に戻して23.5%と予想。
841日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 19:27:41 ID:1uXZ89bT
龍馬だけちゃうんじゃボケ
http://www.youtube.com/watch?v=KXALMTgaf4U
842日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 19:29:12 ID:m/txVjDb
ダメどおしの試合でも相手が韓国だと異常な執着をするひとが
多いので、そっちに流れて19%くらいだろ。
843日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 19:31:03 ID:6rtm87O4
オリンピックに全く興味のない人間がここにいる
20はとるだろう
明日楽しみだ
844日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 19:49:30 ID:KWTcZ3Wb
日本先制の後、韓国がPKで同点
盛り上がってるからヤバそう
845日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 19:55:48 ID:8VxHtAUe
日韓戦が1:1
ぎゃああああああああああ2:1にされたあああ

龍馬伝17%くらいかもorz
846日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 19:58:18 ID:KWTcZ3Wb
逆転つりおレッドカードで日本惨敗
龍馬伝に神風
847日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 19:58:21 ID:2VE0Lmu6
こんな球蹴りおもしろいか?もう一回総合でも見るわw
848日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 19:58:41 ID:twFAh/b9
韓国逆転、釣男赤紙。
チャンネル変える人多そうw
849日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 20:47:48 ID:5P32d7oP
サッカーは1点差で負けてるまま龍馬伝終わった直後にとどめのゴール決められる
今からの数字は落ちるがはたして8時すぎから始まった後半20分はどっちを見てたかが気になるな
850日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:00:59 ID:ICKs9pM1
やっぱり日韓戦見てなくて良かったよ。
日曜日の晩にわざわざ気分悪く終わる人の気が知れない。
知ってる人間は間違いなく気分良くさせてくれる龍馬伝を選ぶのが当然。
851日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:08:54 ID:TlmcNzr9
>>850
気分よくだったらイッテQの傑作選見るんでは?
うちの家族はサッカー→イッテQだった。
852日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:13:41 ID:bM/FR+E0
>>851
うちもサッカー→イッテQ

龍馬伝19.0と予想
853日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:21:08 ID:6Is8f5QF
汚い志士気取りどもが、攘夷だ開国だ唾飛ばしながら議論する
という視聴率暴落パターンがあったから19.8で
854日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:23:56 ID:G69dVmTk
今年は良作だから20%はキープしてほしいのだが・・・
855日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:30:26 ID:z7FCm3Af
うーん、特に大きな動きもなく心理描写の多い回だったんで下げてくるかもな。
辛めに19.8
856日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:32:05 ID:fo4XHrHM
>>851
>>852
あんたたち龍馬伝みてないの?
857日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:36:27 ID:TlmcNzr9
>>856
うちは大河は夕食時にhiでながら見。
大河が面白かったり他に見る番組が無ければ総合でも見る。
858日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:41:42 ID:bM/FR+E0
>>856
こえーなw
hiで見たがもう一度みる程じゃなかったからサッカー見たよ。
859日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:42:35 ID:7G/UGvNm
うちは一家でサカオタだけど最近の代表は見る気にならないよ・・・
本当に酷いサッカーしてる。ネタにもならないくらい
サッカー→龍馬伝→サッカー→イッテQでも前見たやつだからすぐに変えた、そして消した
龍馬伝は10時からのもチャンネル合わせる予定だよ
860日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:45:03 ID:ICKs9pM1
感動作だった今回はhi視聴組でも>>851>>852以外は総合でも見直す層が多そう。
よって23.9%に訂正。
861日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:50:19 ID:6rtm87O4
一家で日曜18時のHiを見る家庭ってのはどういう家族構成?
日曜18時に食卓にそろう?
862日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:50:23 ID:g1yQ+hRE
>>831
来年といえばアナログ廃止だが
調査機設置してる家は関係ないか
863日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 21:56:25 ID:mLoMeDo5
単身世帯なんでないか
昔からの大河ヲタは何があっても夜8時だ
864日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:01:03 ID:ICKs9pM1
ウチはhiを録画していていつも食事後半の8時から見ていたけど
(一時停止できるから不測の事態に対応できる)
最近待ちきれずに7時半から見ている。
それで見終わって停止するとちょうどやっている総合の放送を途中からまた見てるw
865日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:01:08 ID:g2ZjiG1q
貫地谷佐那たんが出なかったから爆下げ確定で17.8%と予想
866日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:01:50 ID:UK/9aaTH
>>861
うちは夕飯早いんで5時半からメシ食ってんだけど何か?
867日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:02:34 ID:6wLH2VM0
今週はタイトルが弱くて心配だったが、内容はとても面白かった
視聴率はオリンピック&サッカーの影響もあるので20%超えれば上出来でしょ
868日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:03:08 ID:0pQRASdP
サッカー日本代表は、過去10年で最低の試合やらかしてた
869日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:06:04 ID:TlmcNzr9
>>861
田舎では週末休日の家庭は結構夕食早いと思う。
うちは小学生の子供がいる三世代家族。
870日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:06:51 ID:SsTJpJLJ
風林火山と同じように見なかった連中を馬鹿にしたり特殊扱い
する儲が湧いてるのかw
871日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:08:59 ID:7G/UGvNm
面白いから仕方ないよ>>870
872日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:10:00 ID:d7KPiUV8
低視聴率で失敗作の風鈴と一緒にしないで下さい!
873日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:13:50 ID:BHHCeEp+
釣りだと信じたい
874日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:41:51 ID:udV6NrPJ
>>873
残念ながら釣りではなく真性の儲っぽいw
875日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:49:43 ID:BHHCeEp+
数字がいいうちはいいけど、もし下がりだしたら荒れそうだなあ
876日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 22:58:20 ID:iO6K80Fo
いつものことだがや
877日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:00:17 ID:m/txVjDb
ついに20%割れかな。
878日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:01:51 ID:utF7ynT2
>>866
6時までに夕食とるのが健康にいいとされてる
GJ
879日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:07:47 ID:uLnH91td
>>868
      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /   _,ァ---‐一ヘ
      i  /      |
      | 〉    /  \|
      |  |       |
     ヤヽリ −[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|    
       |      __)  <まだまだこんなもんじゃ終わらんよ!
       |      □□ 
       |      /      (⌒) 
     /ト、   /7:`ヽ、, ,, :ノ ~.レ-r┐   
   /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::ノ__ | .| ト、  
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::〈 ̄   `-Lλ_レ   
::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
880日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:24:54 ID:mLoMeDo5
プロ化してどんどん弱くなる日本代表ってどうよ
881日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:32:05 ID:5P32d7oP
プロ化して日韓W杯まではピークに持ってただろ
ただ早期すぎてその後が酷く瓦解してるように見える
882日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:52:04 ID:jiwsnn7V
今回はサッカーもオリンピックも結果が芳しくなかったから大丈夫では?
883日曜8時の名無しさん:2010/02/14(日) 23:53:01 ID:YvZeTA9R
18%台かな

自分も球蹴見てしもた
884日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:00:15 ID:iO6K80Fo
クイズMANがある限り20%割れはないだろ
885日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:04:05 ID:iqW/+C/h
龍馬伝は固定層が21%程度だと思う。
第4話や第5話のように話に勢いがあれば数字は跳ね上がるし、
無難な話だと21〜22%。
今日は、内容的には無難な部類だったけど、数字が下がるような退屈な要素はなかった。
したがって21%前後はとるでしょう。
サッカーは他の試合が12%くらいなので、今日の試合も高めに見積もっても15〜16%程度だと思う。
先週の亀田の試合ほど影響は受けないと思う。


886日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:08:59 ID:lhD2ftYD
>>885
大河の序盤の視聴率では固定層は計れないよ。
887日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:16:17 ID:VK2OJrhw
俺もサッカーみてた。龍馬伝は10時からでも見れるし
888日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:19:01 ID:OA5vTkz1
監督もチームもダメダメなのに何の手もうたずそのまま突入する代表チームみてると
幕末の幕府みたいだな
889日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:22:58 ID:sl7qiSRf
今回は確実に取ったな。
ここ数年で最弱の裏だった。
奮わないオリンピックに日本代表、イッテQは総集編、変なクイズ・・・
特に後半のサッカーは正に目も当てられない展開。
度を越えたドMしか見てない。いやドMですら見てない。
視聴率低下は杞憂に終わる。20以下予想の連中はクズかヘタレ。
24いくよ。
890日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:31:16 ID:Rv7zHoPo
24.8%
891日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:34:44 ID:vOHBnLCO
今夜の実況は何時もと違って、サッカーが凄かった。
龍馬伝はうんと減ってたよ。
892日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:36:55 ID:vafbfCIo
2chと世の動向は真逆。
893日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:37:05 ID:7POl0wTv
2ch実況はアテにならない
(一部の民放ドラマ除く)
894日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:41:48 ID:sl7qiSRf
そうそう
実況と数字は必ずしも比例しない
2ch民の嗜好は偏りがあるから
895日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:43:08 ID:68MirW7P
ドラマの裏にスポーツがある場合それがライブだろうとなかろうと
ドラマのほうが録画にまわされることが多い
よって下げると思うので20%前後と見る
896日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:44:04 ID:Eh7kpxnP
18%前後
897日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:45:47 ID:48OUj66p
今夜は日韓戦に取られて、龍馬伝の実況が普段に比べ極端に減った。
したがって、20%割れの可能性は大。
8話で回復して欲しい。
898日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:46:08 ID:Q6yOr1N8
mixiの日記数は亀田弟のとき以上だが途中で視聴やめた奴らも
いるだろうし微妙なところだな
899日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 00:52:14 ID:ETlmDCUU
ニュース芸スポのスレ、サッカーばっかりだね
900日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 01:05:47 ID:sl7qiSRf
サッカーの前半は7時台だぜ?
あの前半戦の続きドラマ録画してまで見たいと思う?
俺は後半のサッカーを一応録画してついさっき見たよ。早送りでな。
だがあまりのダルさに早送りすら耐えられず、速攻で消しましたけどね。
ストレスたまってしゃーない。
901日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 01:15:40 ID:Eh7kpxnP
サッカー前半だけみて、龍馬伝みたいなつまらんドラマに切り替える人なんて
いるの?ドラマは、もともと録画したもの放送しているだけだから
8時からみても録画に変わりない。そもそも6時に衛星でやってるし。
スポーツの結果わかってから録画みたらタルイにきまってるし、
そういう奴って馬鹿だろ
902日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 01:30:24 ID:sl7qiSRf
岡田に騙されてご丁寧にリアルタイムで最後まで見た奴ほど本物の馬鹿だとガチで思いますけどね。
現地の人がかわいそうでかわいそうで・・・あいつらは悪くない。
903日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 01:37:47 ID:w3Nwot4u
自分は闘莉王が赤札食らったところで観るに耐えかね、NHKに乗り換えた。
龍馬伝が始まる、まさに直前だった。
賢明な選択だったと自負している。
904日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 01:40:28 ID:OA5vTkz1
五輪もだめサッカーもだめで、見るもんないから自分は大河つけたから
数字はあがるのではないかな
自分の場合は、土佐でちまちまやってたんで、サッカーどうなったかな、
と気になってすぐサッカーに戻ってしまったけど
あのボロ負けでは大河見てる人が多いと予想
22%
905日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 01:49:58 ID:J5J7w72M
岡ちゃんナイスアシスト
906日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 02:42:38 ID:aHQvxPTT
岡だによると
日本はベスト4にはいるそうです
907日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 02:59:55 ID:2FQWcW+T
総集編みたいだった先週で離れた人もいるだろうし
諸々重なって
19.8
908日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 03:06:46 ID:C45cfcll
前半で逆転されたので、伝はほぼ最初から最後まで見た。
終わって、サッカーに変えたとたん3点目を食らって萎えた。
で、2cHへ。
なんで解任されないんだ岡ちゃん?
909日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 07:04:46 ID:j1zE5xqk
史実の違いで、前回は途中で眠っちゃったけど、今回は格調高く
良かった。
 次回につながってゆくだろう。爺
910日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:11:09 ID:StgpwQ1v
これだけ出来がだんだん調子で上り坂なのに20%以下の視聴率ってありえないと思われ
911日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:15:04 ID:5+hQSNJD
でもイッテQが20超えたよ
912日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:16:58 ID:wg0/8/CQ
>>910
連ドラだと、必ずしも出来がいい回=数字が高い
ってことにはならんから、どうだろうな

ただ今回はオリンピック特番→大河
という番組編成で、惰性で龍馬伝見続けるクチも結構いたかもしれん
裏に削られても20.2%とか保持と予想
913日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:28:23 ID:43fRPZqY
429 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2010/02/15(月) 09:23:13
2010/02/07 日曜
14.5% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
15.6% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
 ↓
2010/02/14 日曜
17.3% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
21.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!

サッカー特需が来ました
914日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:30:44 ID:ZPg26X+S
イッテQ歴代最高か、今回は20切るかもね
915日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:41:46 ID:TyHRFh0G
>>833を参考にすると

1 龍馬伝   20%  16.5%未満
4 イッテQ  13% 21.2
8 日×韓   15% 10%
10 五輪特番  18%  13%
他 3+6+12 11% 17.3超
916日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:46:37 ID:VM053TLz
29.5% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
917日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:47:18 ID:o8erOz+A
純粋な疑問なんだけど
イモトの何が面白いわけ?w
918日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:47:54 ID:x7kH6cvR
>>916 マジ?
919日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:51:02 ID:Iw38r7Sg
イモトの前向きな元気さが面白いの
年寄り臭い説教臭い龍馬よりマシ
920日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 09:54:49 ID:3mk44PLU
>>917
それ言うなら

純粋な疑問なんだけど
龍馬伝の何が面白いわけ?w

という人も世の中にはいるんだぞ
他番組や他番組の視聴者叩きはやめようぜ
921日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:06:24 ID:fuRx+h5o
20.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
922日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:06:44 ID:43fRPZqY
844 名前: ◆hpcMs3Uypw [sage] 投稿日:2010/02/15(月) 10:05:57 ID:VCFrEzI60
02/12金
*8.5% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・ヤマトナデシコ七変化
10.1% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・奇跡の動物園2010〜旭山動物園物語〜
*8.3% 23:15-24:15 EX__ 金曜ナイトドラマ・サラリーマン金太郎2

02/13土
*7.3% 21:00-21:54 NTV 左目探偵EYE
*6.6% 19:56-20:54 TBS ブラッディ・マンデイ
**.*% 21:00-23:06 EX__ 土曜ワイド劇場・火災調査官・紅蓮次郎スペシャル

02/14日
20.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
*8.8% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・特上カバチ!!

ドラフリ更新
923日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:09:29 ID:6ykZu6I3
どうやら典型的な失速大河(新撰組、風林)パターンに入ったな
弥太郎、カオメインの向こう数回中に20割れか
924日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:10:15 ID:wg0/8/CQ
43fRPZqYありがとう
適当に言ったらピタリ賞になってたw>>912
925日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:10:36 ID:R01fl+AJ
20.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
926日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:11:05 ID:StgpwQ1v
こんなに内容いいのに天地人の視聴率悪かった時より悪いとは・・・

あのオナニーカメラはやっぱ止めた方がいい
黄色い粉っぽい映像にひく人間は多い
927日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:13:00 ID:J5J7w72M
ぎりぎり20維持か。まあ来週は上げるんじゃないか。
928日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:13:12 ID:RapoDZO1
02/14日

20.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
21.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
**.*% 19:57-20:54 TBS オレたち!クイズMAN
13.5% 19:10-21:19 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組 東アジアサッカー選手権 男子 日本×韓国
**.*% 19:00-20:54 EX__ バンクーバーオリンピック2010 開幕特番
**.*% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・日本全国〜演歌・歌謡データショー〜
929日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:13:19 ID:UbbI0aVt
天地人は悪いときは20割ったはず
20維持はすごいと思う
930日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:13:31 ID:Eh7kpxnP
最高視聴率更新回数

風鈴   2回  
篤姫  12回 ← 不滅の大記録!
天地人  1回 
坂の上  1回 ← 暫定
龍馬伝  2回← 暫定

最低視聴率更新回数

風鈴   8回  最低15.7
篤姫   0回 ← 初回が最低!20.3
天地人 7回 ← 最低14.9
坂の上  1回 ←暫定:最低12.9
龍馬伝  2回 ←暫定:最低20.2
931日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:14:50 ID:/vxKTfu/
皆忘れているが篤姫ですら18回目で20.9%という数字に下げた事もある。
まあこれからだよ。
932日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:15:34 ID:TRt/Ja/G
02/14日
21.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
20.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝

イッテQ>大河か・・・

去年の天地人も結構肉薄されてたからな
それでも踏みとどまってはいたんだが
まあ仕方ないな・・・
933日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:15:51 ID:IId0Uv+k
イッテQより低いのが気になるな・・・
・サッカーと層がかぶっていたため削られたとみるべきか?
・視聴者が徐々に離れ始めているとみるべきか?
934日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:16:06 ID:J5J7w72M
>>929
いや龍馬はまだまだこの先もいっぱいあるからw
935日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:16:18 ID:Vw94qz4D
内容的には最高なのに何故だ?
面白すぎてBS-HIに流れたか?
936日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:17:11 ID:tGaZTuwY
先週の亀田ボクシングと比べ
サッカーはむしろボーナスステージだったんだけどな
スポーツよりバラエティ(イッテQ)に削られてるとしたら
本格回復はしばらく難しいかもね
937日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:17:44 ID:kywWyMuY

サッカーやオリンピックじゃなく毎週被るイッテQに

負ける方がショックだろ。
938日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:17:55 ID:J5J7w72M
>>933
いろんな要素の複合だろうけど、あんまりいい兆候ではないかな
939日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:19:26 ID:zIOYFXdl
>>935
この内容でこれ以上視聴率が下がるようなら日本のドラマの質は絶望的なものになると思う
去年の天地人の方が高いとは内容関係なくキャストだけミーハーで派手な人間をボンボン出せば数字取れるってことだから
940日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:20:50 ID:0BElporf
女優陣が苦手...
941日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:21:22 ID:6ykZu6I3
本スレが歴史談義で埋め尽くされてること考えても
ドラマ内容自体たいして語ることが無い裏返しだからな
それから低視聴率幕末の典型例、攘夷だ佐幕だ不毛な観念論が始まると当然下げる
942日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:21:38 ID:4QTMd5Rt
20切らなかったのは喜ばしいがイッテQに負けるとは
943日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:22:41 ID:Eh7kpxnP
この内容で20%なら高すぎといってほしい。

944日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:22:52 ID:iWk16zlW
女優陣は天地人が上だったな
945日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:23:34 ID:zIOYFXdl
>>941
あともう一つには主役の龍馬のキャラが弱すぎるという点があると思うよ
946日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:23:52 ID:kywWyMuY
21.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
20.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
13.5% 19:10-21:19 CX* 東アジアサッカー選手権 男子 日本×韓国
947日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:24:59 ID:3zF3ESxm
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___23.8___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___25.9___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___18.1___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___24.2___23.2___15.9___25.9___24.1___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) 24.4___24.0___24.3___16.6___24.6___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) 21.2___21.8___19.5___*9.4___21.3___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」   (亀田戦)
07(02/14) 20.2___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」(サッカー日本×韓国戦)(バンクーバ五輪)
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「土佐沸騰」
948日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:25:16 ID:0gE4CMUR
大河の天敵は生スポーツだよ。
新選組!も序盤で裏に生スポーツ×2週で視聴者が離れた。
949日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:25:55 ID:zIOYFXdl
これから大物や意外なサプライズビッグキャストもちらほら入れていかないと数字はキツくなると思う
950日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:27:34 ID:zIOYFXdl
>>948
大きな生スポーツ中継に負けるなら納得できるけど、今回はイッテQ!に負けてるからそれは苦しいw
951日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:30:05 ID:Vw94qz4D
2月になって急に下がったから、対象世帯が変わったせいか?
952日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:30:44 ID:UXn+FbOB
サプライズなら大沢たかおだな
953日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:33:13 ID:KUInarwP
ヲタというかファンが根付いてるような人物の大河は一般受けが悪い
龍馬なんて、その典型じゃんか。

最近の傾向をみると、前田利家とか篤姫とか比較的マイナーキャラが主人公の方が数字はとれてる。
954日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:33:58 ID:tGaZTuwY
まだ序盤なのが厳しいところ
ここで1,2回見逃すと、あとはもういいやってなっちゃう
実は土曜の総合再放送が五輪開会式で
大幅に時間ズレたのが意外に響いてるかもしれない。
955日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:34:47 ID:2bUGn+qW
サッカー全然強くないのになんでこんなに下がったの?
956日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:35:25 ID:2bUGn+qW
>>948
生スポーツっていっても
13%程度の惨敗サッカーじゃ言い訳にならんよw
957日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:36:33 ID:2bUGn+qW
>>931
それは裏が凄く強かったとかだろ
昨日は別に何か特別な強い番組があったわけじゃ全然無い
958日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:36:50 ID:J5J7w72M
>>947
つーかバンクーバ関係ねえだろw
959日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:37:22 ID:UbbI0aVt
昨日のイッテQは総集編らしいな
それで21も取ったとは
五輪・サッカー嫌いな人が流れたのかもしれんが
来週はまた上がると思うが、もっと悲惨な状況になってるドラマもあるので
20取れるのはすごいと思ってしまう
960日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:37:58 ID:zIOYFXdl
福山以外のキャストが地味すぎるって点が数字には大きく響いてるだけ
中身は近年まれに見る面白さと質の高さなのにな
961日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:38:24 ID:kywWyMuY
>>952
大沢たかおは映画の「桜田門外ノ変」を主演で撮影中

幕末ものでかぶるからそれは絶対ないと思う。
962日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:38:55 ID:by9/mKLE
まずい点:
前々回あたりからスタッフ悪癖のデカイ顔アップが無駄に増え、
前回あたりからテンポが悪くなった。
今回も親父さんの死で引っ張りすぎた。
弥太郎の悪鬼形相や龍馬への悪態もワンパターンでは飽きる。

いい点:
今回前半の弥太郎と武市が対立する群像劇はテンポよく面白かった。
侃々諤々場面を侃々諤々のまま演出し、
それでいて各自のセリフを確り聞き取らせる技法は、
スピード感もあって素晴らしかった。
963日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:38:58 ID:2bUGn+qW
>>929
アホ発見w
天地人は2月では23%以上の数字を絶対キープしてたよw
964日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:39:56 ID:2bUGn+qW
天地人は1月〜2月の間はずっと23以上取ってた
965日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:41:25 ID:EbLAG65y
篤姫は女性の心をつかんだと思うよ。
鹿児島から出て行く篤姫に女の道は一本道。帰ることは考えるなというような
言葉を乳母が言ったあたりから、親身になれた。
龍馬伝は裏が強くて4年に一度のオリンピックまであるという条件の中、20%とれたんだから、これからも20ラインを下がらないと思う。
966日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:42:21 ID:Iw38r7Sg
_______秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ__武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地_龍馬
01回__26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7__23.2
02回__29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5__21.0
03回__33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7__22.6
04回__33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0__23.4
05回__34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0___24.2__24.3
06回__35.0___26.8___25.4___21.7___20.0___17.7___22.8___19.9___19.9___24.0___21.8___19.3___22.7___24.4__21.2
07回__33.7___26.6___26.5___20.4___18.1___20.3___23.3___24.6___19.7___23.6___21.9___21.9___21.6___23.2__20.2
08回__33.2___26.3___25.6___20.1___18.7___20.1___25.7___20.6___18.5___22.2___20.8___19.4___22.4___23.1   
967日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:43:50 ID:qOnfnETs
篤姫みたいにどんどん数字上がる大河なんて篤姫しかないんだから
1月期のうちに数字稼ぐしかないんだよな普通は
龍馬伝は前々回までは始まる前に予想したより良い数字を取れてたけど
ここにきて一気に暗雲が・・・
968日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:46:21 ID:O1LrnJNw
結局女子供が共感出来ない大河は尻すぼみの数字になる
汚いおっさんどもの罵りあいとか爺が死んだとかじゃ引っ張れないよw
969日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:47:39 ID:zIOYFXdl
>>968
ババアの大奥メロドラマよりはマシ
970日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:48:35 ID:Vw94qz4D
確かに恋愛色が薄かった回
971日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:48:53 ID:J5J7w72M
最高数字はやっぱ福山ヌード煽り効果だったってことかねえ
972日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:48:55 ID:StgpwQ1v
広末の土下座シーンは女的に大共感じゃないの?
「おまさんとよんでくれ」なんか思い出す度に笑いが込上げてくるwww
973日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:49:51 ID:kywWyMuY
>>965
オリンピックじゃなくイッテQ! に負けたんだよ。
オリンピックもダイジェスト版でたいしたことない。
篤姫はオリンピックの柔道金メダルの生放送と被ったけど返り討ちしたし
毎週被るイッテQ!に負けた方が問題だよ。


974日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:50:02 ID:NRHINNST
上田さんのとこは竜馬伝21.2%って書いてあるが上田さん間違えた?
975日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:50:09 ID:Eh7kpxnP
ついに同じ回で篤姫を下回った。
転地人がそうなった以降一度も篤姫超えたことなかった
はたして、龍馬は今後、何度篤姫を上回れるのか?
0ではないかもしれんがそれに近いだろう。
976日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:50:27 ID:Vw94qz4D
香川が汚すぎたのが原因か
977日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:50:50 ID:O1LrnJNw
まあ来年はおそらく初動から爆発して地デジ切り替えの日前後の
放送で最高視聴率、終盤までイケメンと美姫新キャラ毎週投入で
平均25狙えるだろうな
978日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:51:37 ID:mqBv167R
>>961
おそらくそういう意味で大沢たかおの名前を出したのではないと思うw
979日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:52:58 ID:2+Qxo69t
>>935
今回は小龍塾のような振り分け回だな
今回を良いと思えた人は最後まで付いていくだろうし
つまんないと思った人はもう戻ってこない
980日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:53:15 ID:43fRPZqY
来年は視聴率カウント方法変更で
底上げになるのか?
底割れになるのか?

江は婦女子にバカ受けして、数字は良さそうな予感
内容は期待できんがw
981日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:53:30 ID:rBImcmFB
福山糞演技の龍馬で20%なんて恵まれすぎ
982日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:57:03 ID:qOnfnETs
まぁ嫌でも4月期、7月期になると数字はどんどん下がっていくもんだからな大河は
983日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:57:37 ID:8Y1qYOG7
普通に録画して、後で見てるんじゃないの?
BSとかで見る人もいるし
984日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 10:59:42 ID:3zF3ESxm
篤姫は「大奥」だから人気があるだろう。
985日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:02:08 ID:OIQgg8g7
>>983
まぁ、それも考えられるんだが。
「数字」はひとり歩きするというか、他に指標がない以上はそれを
いろんな判断材料にせざるを得ない。
986日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:03:25 ID:kywWyMuY
>>983
それ他の大河も同じ条件だから。
987日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:03:40 ID:Eh7kpxnP
>>984
篤姫が大奥入る前から、龍馬は下回ってる
988日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:05:16 ID:43fRPZqY
篤姫とか女太閤記とか春日局とか
女が歴史を作ったとの捏造話が数字取れるのは
よろしくない風潮
989日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:05:32 ID:J92LFVpL
>>952
話題作りなら内野投入だろ
それか福山電撃結婚
990日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:06:03 ID:EbLAG65y
篤姫が昔の女というイメージじゃなかったのが良かった。
小さい池の金魚が、だんだん大きい入れ物に移し変えられて海を泳ぐ
ところまで行く感じ。
龍馬もそうなっていくだろうね。
991日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:07:20 ID:uwNKBIPC
キャストで刺激がなさ過ぎるのが痛いな
今後登場するキャストも見事に地味キャストばっかだしw
992日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:07:27 ID:kywWyMuY
@
993日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:08:07 ID:43fRPZqY
>内野投入

偽水戸黄門ならぬ偽龍馬で?
994日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:08:17 ID:IId0Uv+k
スポーツ中継とぶつかって下げるのは誰でも予想できること
天地人だって3月にWBC代表と巨人との練習試合14%が裏にきて
20%ギリギリまで下げた

ただ今回は
サッカーの展開やらハーフタイムやらで
8時にチャンネルを変えやすい条件があったにもかかわらず
それがイッテQに流れてしまったみたいなんだよな
995日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:08:53 ID:GKzYWddN
>>988
みんなが知ってる竜馬もかなり捏造されたものじゃないか。
男だったらいいのかよ。
996日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:11:12 ID:O1LrnJNw
さすがに誰が考えても兼続よりは江の方が歴史作ってるだろw
997日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:11:17 ID:3zF3ESxm
次々投入されるされるキャストで、ちょっと目立つのは武田鉄矢くらいしかいない地味キャストw
固定のみで推移は続くだろうねw
998日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:12:17 ID:aQiNkekM
ぎりぎり20キープかあ。
だいたいここのみんなの多数派意見があたってるね。
来週は少し戻すだろうね。
でもこういうことを繰り返して全体には地味な数字に落ち着きそう。
999日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:12:28 ID:/5hcKaTf
篤姫ファンだったけど、龍馬伝もめちゃくちゃ面白い。
篤姫は家定との関係で一気に視聴率伸びてそのままゴールだったんだよね。

でも五輪やサッカーがあって、日に3回も放映していて20%は立派じゃん。
龍馬伝こそ尻上がりでこれから視聴率上がると思うけどなぁ。
まだ青年龍馬だけど、長崎、京都、江戸と今後いろいろ満載だし。
1000日曜8時の名無しさん:2010/02/15(月) 11:12:50 ID:EbLAG65y
案外、リアルで見るのより録画するほうが価値が高いのかも。
イッテQは子供と一緒に見て、竜馬伝はゆっくりと繰り返し見られる。
視聴率あげるって難しいね。
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい