【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart2【◆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので
ドラマの質の高低など、数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び
地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。

なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、
全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り
第2月曜からの連続2週間になります。)

また、日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。


<大河ドラマの放送時間>

【日曜日/先行&本放送】
BS hi           18:00〜18:45
総合・デジタル総合  20:00〜20:45
BS2           22:00〜22:45

【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50

前スレ
【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart1【◆】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262240751/
2日曜8時の名無しさん:2010/01/12(火) 22:38:26 ID:a2Biw4Vs


      ◆◆ 天地人 → 坂の上の雲 → 龍馬伝   視聴率グラフ   関東

回   月/日   %   順位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
28   07/12   21.8   06   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     北の独眼竜
29   07/19   21.9   05   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     天下統一
30   07/26   21.0   09   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     女たちの上洛
31   08/02   19.6   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     愛の花戦
32   08/09   24.8   01   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     世継ぎの運命(さだめ)
33   08/16   20.3   13   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     五人の兼続
34   08/23   14.9   26   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     さらば、越後
35   08/30   19.9   15   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     家康の陰謀
36   09/06   20.4   12   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     史上最大の密約
37   09/13   21.6   08   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     家康への挑戦状
38   09/20   20.0   14   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     ふたつの関ヶ原
39   09/27   19.5   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     三成の遺言
40   10/04   18.8   21   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上杉転落
41   10/11   17.7   24   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上杉の生きる道
42   10/18   18.2   22   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     将軍誕生
43   10/25   20.9   11   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     実頼追放
44   11/01   19.5   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     哀しみの花嫁
45   11/08   22.2   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大坂の陣へ
46   11/15   21.7   07   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大坂城炎上
47   11/22   22.7   03   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     愛を掲げよ
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   11/29   17.7   24   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     少年の国
02   12/06   19.6   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     青雲
03   12/13   19.5   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     国家鳴動
04   12/20   17.8   23   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     日清開戦
05   12/27   12.9   27   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        留学生
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   01/03   23.2   02   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上士と下士
02   01/10   21.0   09   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大器晩成?
────────────────────────
3日曜8時の名無しさん:2010/01/12(火) 22:38:53 ID:a2Biw4Vs

                  ◆◆ 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率   関東

          NHK . 日テレ TBS . フジ . テレ朝 テレ東 . 合計 . 平均 . 大河占拠率        備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
34   08/23   14.9   12.9   18.1   13.2   05.6   08.7   73.4   12.2    20.3   さらば越後 T:世界陸上ベルリン女マラソン フ:平成教SP 東:警察密着24時
35   08/30   19.9   24.9   05.3   10.1   07.4   05.0   72.6   12.1    27.4   家康の陰謀 N:24時間 T:からくり フ:平成教 朝:旅の香り 東:田舎に泊
36   09/06   20.4   16.2   13.4   09.8   07.6   09.9   77.3   12.9    26.4   史上最大の密約  T:さんまのからくりTV超特大号  東:駆除の達人2
37   09/13   21.6   18.1   05.9   11.2   10.4   09.0   76.2   12.7    28.3   家康への挑戦状  東:あの名曲を歌いたい!なりきり歌バトル!!
38   09/20   20.0   13.2   05.4   12.9   09.4   08.1   69.0   11.5    29.0   ふたつの関ヶ原 T:とくばん フ:SP 朝:旅の香り 東:田舎に泊まろうSP
39   09/27   19.5   11.2   14.1   12.1   09.7   11.2   77.8   13.0    25.1   三成の遺言 日:小中クイズ T:SASUKE フ:平成教 朝:爆笑問 東:大食
40   10/04   18.8   20.0   11.8   12.5   07.3   07.2   77.6   12.9    24.2   上杉転落 日:SP T:からくりSP フ:世界おもしろ 朝:神試合 東:農家完全
41   10/11   17.7   11.6   14.1   08.8   14.3   06.4   72.9   12.2    24.3   上杉の生きる道 日:ザ!鉄腕! T:!科学くん フ:SP 朝:ビフォーアフ 東:温泉
42   10/18   18.2   15.2   04.9   15.8   13.4   09.3   76.8   12.8    23.7   将軍誕生 T:クイズ フ:平成教SP 朝:フィガスケ 東:完成!ドリームハウスSP
43   10/25   20.9   19.6   05.2   12.7   10.4   08.7   77.5   12.9    27.0   実頼追放 T:クイズMAN 朝:フィギュアスケート 東:ガチンコ家族交換2
44   11/01   19.5   23.5   04.8   16.4   09.0   05.2   78.4   13.1    24.9   哀しみの花嫁 N:嵐!実験 フ: 日ハム×巨 朝:ビフォーアフ 東:物産展舞台裏
45   11/08   22.2   20.5   05.7   13.4   10.1   06.8   78.7   13.1    28.2   大坂の陣へ   東:日曜ビッグバラエティ 破壊&爆破の達人
46   11/15   21.7   11.3   07.0   20.9   10.5   09.8   81.2   13.5    26.7   大坂城炎上 日:バレー女子 フ:ドラマ『サザエさん』 東:自給自足物語
47   11/22   22.7   13.0   09.9   11.6   06.9   08.0   72.1   12.0    31.5   愛を掲げよ 日:バレー男 フ:日本教育 朝:フィギュア 東:ワケ母にプレゼント
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   11/29   17.7   11.3   43.1   14.5   07.3   05.1   99.0   16.5    17.9   少年の国  T:ボクシング内藤*亀田 フ:平成教SP 東:第日本作詩大賞
02   12/06   19.6   17.3   04.9   12.2   09.7   08.0   71.7   12.0    27.3   青雲  朝:フィギュアスケート  東:47都道府県地元メシ発掘SP
03   12/13   19.5   16.1   09.5   12.5   08.0   07.2   72.8   12.1    26.8   国家鳴動  フ:ジャンクSPORTS2時間SP  東:柔道グランドスラム東京
04   12/20   17.8   11.8   08.1   07.1   20.6   07.8   73.2   12.2    24.3   日清開戦 T:日本有線大賞 フ:芸能告白 朝:M-1グランプリ 東:巨大マグロ
05   12/27   12.9   14.6   11.7   28.9   07.3   04.7   80.1   13.4    16.1   留学生 日:ものまね T:警察24 フ:フィガスケ 朝:旅香 東:仰天!激安狂騒曲
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   01/03   23.2   17.8   08.6   12.3   09.1   04.9   75.9   12.7    30.6   上士と下士 日:SP T:さんま玉緒 フ:平成教育 朝:交通警察 東:田舎泊
02   01/10   21.0   13.6   08.8   16.3   07.4   10.0   77.1   12.9    27.2   大器晩成? 日:仮装 T:国会議 フ:スポ映像 朝:スポLIVE 東:ドリームハウス
──────────────────────────────────────────────────────
4日曜8時の名無しさん:2010/01/12(火) 23:31:22 ID:rMGZ1b5E
一筆啓上認候。直陰


私事ながら先般、近フある吉野家ヘ行きたるニ、なでふ事も無う人の多くあれバ、
吾人ニ前後して入り来る者、皆座する事能ハざるナリ。

よう見るニ、垂れ幕の下がりて大書されたる惹句ニハ百五十円引キとあり。
あなや、をこかな、痴れ者かなと。厄介千万ナリ。
我ぬしら、小人百五十円引キにて遠路吉野家ニ到す、豎子と云フ可きナリ。

子弟婦女、一族郎等引き連れて吉野家ニ参る輩も散見せらる、げにむくつけし。
あまつさへ、てて様ハ特盛頼まうわいの、など言フ様こそ、片腹痛けれ。
百五十円給ぶニ座を空けよ。

抑、吉野家というものハ、げに殺伐たらむこそつきづきしけれ。
凹字なる卓子の彼方ざまニ居たる男共の、諍ひ何時始まらむとも知らず、
かたみニ刺すや刺さるるやと案ぜらるる景色のげにをかしかるべきを、
をんな子らハ去ぬべし。

かかるうちニ、やうやう座ニ就けりと安堵せしが、傍らなる山賤の、
大盛露だくをとかや言フを聞くニ、そこでまたしても我が怒髪天を衝くが如きニ候。
この時勢、露だくなど既ニ過去の遺物ナリ。したり顔して何の露だくをや。
傲岸不遜の軽輩、爾ハ本意誠心より露だくを欲するかと問ハバや。問ひ詰めバや。
半刻バかりぞ問ひ詰めバや。
むげニ露だくと天下ニ喧しくいゝひろき、男子としての咄ニあらず。

吉野家通人が世ニ曰く、通家の食法ハ葱だく、是のみ。
大盛り葱だく玉子。これぞ天下ニ事を為す人の頼み方なる。
葱だくとハ、葱の多く入りたるニ、肉の少なめなる。
また大盛り玉子ハ、これぞ土州武士の本懐ナリ。
然し乍ら、これを誂フと次より給仕より注視さるる事必定なれバ、
危フき両刃の剣と云へり。拙き人ニ薦むる業ニあらず。

我ぬしら拙き人ハ牛鮭定食などでも食つて居るが宜しかろうとこそ。


乙様                            龍
5日曜8時の名無しさん:2010/01/12(火) 23:57:47 ID:v/HTEsrB
NHKって視聴率気にしてるの?
だったら、「坂の上の雲」どうにかした方が良いんじゃないの?
「お荷物大河」から「ヒトケタ大河」になる可能性が…
6日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:08:20 ID:pLJGNBSm
坂の上の視聴率の話がしたいなら坂の上の該当スレに行けばいい
スレ違いな話題だして話題を変えようとしてもダメ
福山は公共機関のポスターに自分売りの名前をだしてまでやってんだから
龍馬伝の責任ぐらい取れ
7日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:10:22 ID:OheasK3j
今朝の日テレズームインで龍馬ブームがきてると言っていたのに・・・
(仕事に出たから見てないが)
民放が便乗しているうちに頑張れよ
8日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:12:05 ID:L+Em1ynf
画面が黄色で見づらい・・・・

9日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:19:20 ID:fYN4F2e3
>>8
初回の後にはあの映像にも擁護派がいたけど、
2回終わったら大半が消えちまったなw
まあそんな所を擁護してもしょうがないくらい脚本がひどいせいだけどw
10日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:24:58 ID:bAQlYdx5
>>6
>坂の上の視聴率の話がしたい

別に。
天地人より負けたことを気にするみたいなくだらない記事が
あったんで、心配するところが違うだろって言いたいだけ。
11日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:26:41 ID:6pTprKjM
まだ脚本の出来を批評するには時期早尚だが
かけ足過ぎて伏線不足に感じて展開が唐突に感じて仕方が無い
12日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:33:08 ID:d0Ccwt4z
裏番組が通常になってからの推移も早く見てみたい
これでsageたらもうダメポ
13日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:33:11 ID:f0nAD0Fx
>>8
黄色いところもあったけど人の顔が緑色にみえるとこなかった?
坂雲のときも思ったけど、プロなんとかいうカメラはまだしも
色フィルターみたいのかけるのはやめて欲しいな。流行りなのかな。
この微妙な映像もかなり数字に影響してくると思う。
14日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:36:56 ID:johDNWGy
>>12
当分通常には戻らなくない?
だって来月は冬季オリンピックだよ。
時差があるけど日曜のゴールデンタイムとかにいいとこ録画でやるでしょ。
龍馬はこの感じじゃマジやばいよ。
15日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:49:03 ID:d0Ccwt4z
>>14
そういえば冬季オリンピックがあったね
基礎が固まっていないときに特番・スポーツをガンガンぶつけられるとやばいね
16日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:55:10 ID:b28CfnBS
黄色の演出はディテイルまで凝ってて通好みだね。
実際幕末の西日本は黄砂がすごくて何でも黄色がかってたらしい。
17日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:56:07 ID:jxZ3l29x
幕末モノの平均視聴率

1位 24.5% 篤姫・・・・・・・・・・将軍御台所(薩摩、江戸)
2位 24.2% 勝海舟・・・・・・・・幕臣(江戸)
3位 23.2% 翔ぶが如く・・・・・西郷・大久保(薩摩)
4位 21.1% 徳川慶喜・・・・・・15代将軍(江戸、水戸)
5位 21.0% 獅子の時代・・・・薩摩藩士・会津藩士(薩摩、会津)
6位 20.2% 花の生涯・・・・・・井伊直弼(彦根)
7位 19.1% 三姉妹・・・・・・・・幕臣(江戸)
8位 19.0% 花神・・・・・・・・・・長州藩士(長州)
9位 17.4% 新選組!・・・・・・浪士集団(京)
10位14.5% 竜馬がゆく・・・・・土佐郷士(土佐)

初期作品の花の生涯や三姉妹はどうかと思うが
視聴者に支持されてるのは徳川(江戸)と薩摩
おそらく徳川(江戸)は登場人物に知名度があって分かりやすく
薩摩は単純明快で魅力的な人物が多いのが支持されてる理由だと思う
18日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:57:07 ID:fYN4F2e3
>>13
江戸や京都での生臭い展開のときなら、あのフィルターもわかるんだけど
自然ロケいっぱいの土佐編であの絵作りはやっぱり変だよね。
せっかくの海や農村風景が黄ばんで汚らしいだけだわ。
19日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 00:57:13 ID:vNfmSa34
福山の龍馬姿としゃべり方だけ確認すればいいという奴が結構いたんだな
20日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 01:00:57 ID:/ZGq5yZ0
カメラの問題ではないんだよね。坂の上の雲では龍馬伝で見られる批判は出てきてないし
21日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 01:03:46 ID:aGVWEWSA
坂の上ではカメラや演出はそんなに気にならないけど
龍馬伝では鼻につくというか気になる・・・。
慣れればそんなに気にならないのかな。
22日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 01:03:53 ID:TcPoEYvZ
カメラの問題だよ
坂の上だってドキュメンタリみたいだという批判の声はスレでずっとあったし
視聴率はあがりそうにないなあと思ってたら、どーんとさがった
コアな視聴者を獲得せずに、流してるやつが多いのがわかる

人を遠ざける映像とたらたら流す音楽、龍馬伝も危険だ
23日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 01:07:15 ID:9RLF4Xqd
>>17
長州を指していうならわかるが
薩摩が単純明快?
その視聴率みると権力者側の物語が受ける
という図式が見える。

今回は権力どころか帰属のない主人公だから
やっぱり低いんだろうという気がする。
24日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 01:20:44 ID:dDp8o7Fx
>>21
坂雲はナレーションを多用したブンゲイ作品だから、ちょっと気どった
あの映像がお似合いだったかもしれない。景色は比較的明るいしね。

でも龍馬の脚本は他愛ない感じで感情移入が必要そうなのに
距離を感じる映像なので、より気になるのかも。
今のとこ天気のせいか暗めのシーンが多いのもネックかな。
25日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 01:23:07 ID:TcPoEYvZ
キャラに感情移入できない作品は、2,3話はもっても
長い連続ドラマには向かないから
あのカメラは感情移入を妨げるから、大河には不向き
単発のスペシャルドラマあたりに使えばよい
26日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 01:25:41 ID:/ZGq5yZ0
>>22
カメラのせいでドキュメンタリのようだというなら、ふつうのハイビジョンカメラを使ってるほかのドラマはどうなっちゃうんだ
27日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 01:44:30 ID:onSmWPqj
ハイビジョンはくっきりしてるからおk

プログレッシブカメラはフィルムっぽい映像なので
ドキュメンタリ映画みたいということなんだろう。
28日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 01:49:24 ID:/ZGq5yZ0
ややこしいなあ
29日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 01:56:02 ID:vNfmSa34
でも従来の映像はスタジオ撮影の際にこれはスタジオのセットですよというのが、
丸分かりで興ざめした部分は多多あった

その点プログレッシブはスタジオでも外で撮影してるかのような映像になるからいいかも。
30日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 02:33:26 ID:Z4jLVs2p
土曜6時の枠でおーい龍馬を流せば底上げできんじゃね?
31川奈毅@芸能薬物ルート独占中 ◆ma1ZfPFQbo :2010/01/13(水) 02:56:56 ID:NdSCZ7ap
のりP、押尾、小向、広末、若槻・・・
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています

酒井法子の刺青な噂。→刺青はKグループの証であり、 Kの性玩具の意味もある。
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51249381.html
もっとド派手にラリっていた広末涼子、田中麗奈、藤崎奈々子
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51246432.html

【鼻帝国】六本木の帝王・川奈毅【モンスター】
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/4649/1235607777/
【実業家】中村創/ゴブリン【怒羅権】
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/4649/1231291388/

>632 :名無しチェケラッチョ♪:2009/01/09(金) 21:08:13 ID:???
>>631
>モンスター(カ○ナ)さんはやばいよねw
>広末、田中麗奈もそうでしょ
>Fって藤崎奈々子のことだと思うけど、
>あいつも以前、淳にベッタリくっついて来てたが、
>一時期、目の周りとか窪んで非常に危険な雰囲気になってたもんね
>クスリ欲しさに何でもやっちゃう女たち、怖いねw
西麻布 MUSE
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_dj_1182366030/
32日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 06:36:47 ID:GAsChF4j
>>1
乙カレー
33日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 07:34:07 ID:bAQlYdx5
映像で視聴率落ちてないだろ?
むしろこの内容で20%以上なのが不思議なくらいだ。
34日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 08:41:34 ID:34qwzs1X
まだ生首ゴロゴロとか血ノリべたりとか腹切とか女レイプとかないから
20%はあるでしょ
35日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 09:48:48 ID:jnxRGqo6
カメラとか映像とか言ってるのはオタクでしょう。
一般の視聴者は、そんな事、気にしていません。
私は、小沢一郎です。私の意見は、国民の意見です。

 第2回は、三連休の谷間で在宅率が低く、当然の下げ。
次回は、上がります。
36日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 10:02:28 ID:mAwz5me7
竜馬伝おわた
早くもおわた
37日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 10:47:31 ID:DLbWLBOg
上がるかねえ。
38日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 11:04:18 ID:OZslMfb1
小松帯刀を大沢たかおにすれば平均20%はクリアできるだろう
39日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 11:15:32 ID:gY7TT+Tb
>>37
脚本家が根本から間違いに気づかない限り数字は下がり続ける
40日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 11:43:29 ID:zhrgX7cE
あおい>>>福山ってのがはっきりしたなこれで
41日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 11:45:54 ID:DLbWLBOg
>>39
間違いに気づかなきゃいけないのは、演出家なんじゃ?
脚本家の問題点は、間違いではなく、根本的な力量不足なんじゃないか。
42日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 11:46:56 ID:Ja8rre/e
大沢たかおは桜田門外やるみたいね。
43日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 12:06:01 ID:RtLnet+u
>>33
> 映像で視聴率落ちてないだろ?
> むしろこの内容で20%以上なのが不思議なくらいだ。

だってまだ2話目だもの。
まだまだ展開の仕方もよくわからなくて様子見の段階。
大宣伝のおかげで2話目からの参入もいたはず。
にも係わらず2.2%マイナスは、画像のせいも多少ありそう。
44日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 12:16:21 ID:bGQCEJu0
大沢は役作りができないから、他の役ではあまりテレビに出ない方がいいぞw

1ヶ月ぐらいは20でもってほしいが、これは今月中に20を割る可能性も出てきたな
45日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 12:28:25 ID:RtLnet+u
20切ってオリンピック突入じゃ、その後どんだけ落ちるかわかんないよ。
46日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 12:42:39 ID:jMz1C8kS BE:3246365287-2BP(0)
龍馬伝は作品内容的に序盤でかなりの高視聴率基盤を作って
おかないと段々厳しくなるからなぁ。
47日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 14:37:35 ID:PuSM97uK
次は抜けるかな?

天地人 24.7_23.5_24.7_26.0_24.2_24.4_23.2_23.1_20.3_22.2
龍馬伝 23.2_21.0
48日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 14:53:47 ID:bGQCEJu0
カメラさえ普通のハイビジョンならもう少し数字はよかったな
あのよそよそしい映像では、コアな視聴者層を獲得するのは無理だ
突き放した画面では視聴者も離れてしまうよ
49日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 15:11:09 ID:IwCdrjay
正直、カメラは普通ので良かった
今のでは輪郭がぼけて見えて、見づらいことこの上無い
また、その場面や心理に意味の無いアップ多用もいただけない
50日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 15:25:50 ID:RXvmrnbU

_____.01___02___03___.04___05___06___07___.08___09___10___11___.12
新撰組 26.3_23.9_20.3_20.6_20.4_19.9_19.7_18.5_19.8_15.6_17.5_14.0 
義 経  24.2_25.5_25.9_23.6_26.9_24.0_23.6_22.2_24.3_22.7_22.6_19.6 
功 名  19.8_22.7_22.6_22.0_21.5_21.8_21.9_20.8_20.3_20.5_21.3_17.2
風 林  21.0_20.0_19.8_21.9_22.9_19.3_21.9_19.4_19.2_19.9_20.9_18.4
篤 姫  20.3_20.4_21.4_22.7_24.0_22.7_21.6_22.4_25.3_23.8_24.7_23.5
天地人 24.7_23.5_24.7_26.0_24.2_24.4_23.2_23.1_20.3_22.2_22.8_21.7
龍馬伝 23.2_21.0
51日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 16:43:48 ID:ZKTNpYUX
新撰組パターンかな
52日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 18:34:59 ID:maguq0LQ
制作陣はアタマ抱えてるだろうね
福山主演で宣伝しまくって30%とか狙ってたはず
やっぱ龍馬は当たらないのかね

坂の上の雲、オリンピック、ワールドカップと今年はマイナス要素も多い
やりたくもないのに引っ張られてきた福山も気の毒だw
53日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 18:39:49 ID:8W3Atn/K
>坂の上の雲、オリンピック、ワールドカップ

その上、亀田が年二回試合をするそうです。
54日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 18:54:59 ID:tLkxxPkw
>>53
あと夏に参議院選挙
55日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 19:35:58 ID:P6Cn7R6j


オリンピック、ワールドカップは時間的に被らない でしょ。

56日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 19:39:17 ID:gD3bf7W6
>>55
ゴールデンタイムにおいしいとこを録画でやるだろう。
57日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 19:41:34 ID:P6Cn7R6j


大河が録画に負けたらそれこそ.....



58日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 19:42:07 ID:ahDG8zWB

第1話:「上士と下士」     フィルターで作為的劣化 創作率99%なので ほとんど架空、おとぎ話の世界
第2話:「大器晩成?」     フィルターで作為的劣化 創作率99%なので ほとんど架空、おとぎ話の世界
第3話:「偽手形の旅」     このあたりからフィルター無しの生ビデオだろう 創作率80%ぐらいになるので 
第4話:「江戸の鬼小町」            〃          〃                〃
第5話:「黒船と剣」               〃          〃                〃
第6話:「松陰はどこだ?」           〃          〃                〃
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」
第8話:「弥太郎の涙」
第9話:「命の値段」
第10話:「加尾の覚悟」
第11話:「土佐沸騰」
第12話:「暗殺指令」
第13話:「さらば土佐よ」
59日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 19:48:54 ID:jMz1C8kS BE:2318832858-2BP(0)
>>57
録画でもフィギュアとか視聴率取るぞ。
60日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 20:01:20 ID:R0xCAIBE
来週上げないとヤヴァい
61日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 20:13:27 ID:TcPoEYvZ
今年はワールドカップがあるのか・・・
6月から7月の頭にかけてとなると、蛤御門とか土佐勤王党の弾圧とか
肝心な部分が重なりそうだな・・orz
62日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 20:15:34 ID:rlv59sII
北部九州

1/10放送分22.9%
63日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 20:19:53 ID:eGL0GuXK
サッカーW杯、万難を排してみてきたが、4年前のジーコジャパンのあまりの
体たらくに心が折れた

まあ、今回みるまでもなく即死だし
64日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 20:22:28 ID:jKZXPPQV
球蹴りWCはNHKで放送するんだけど
大河ドラマの視聴率に影響するのか?
65日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 20:40:24 ID:34qwzs1X
大河に影響するのはスケートと選挙砲と24時間TV
66日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 20:44:17 ID:NXzr1FOt
さっかーも坂も今年は即死級の視聴率だろ
まわりの人間に代表選手聞いてみ
絶対3人以上答えられないから
67日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 20:47:31 ID:/WGDijpQ
日本の対戦は、勝ち進まない限り日曜はない。
68日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 21:19:12 ID:faQy41vs
四国の数字はどうなの?
69日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 21:25:40 ID:34qwzs1X
高知の数字もだが他の地域の数字も全然落ちてこないね
関心をもたれてないのか悪いのか規制に引っ掛ってるのか
70日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 21:28:09 ID:aI7sk0FB
四国住民は応援してる?
新潟県人は日曜の20:00〜テレビの前にいたから
水道使用量が減ったんですよ。。大いなる県民愛!
71日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 21:28:32 ID:zRRCPitj
そういやあ、地元高知からの書き込みがないな

四国にはまだテレビが伝来してないんじゃないか?
72日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 21:56:07 ID:LlMf0kAS
テレビはそこそこ普及してきたがパソコンがないらしい
73日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 22:32:10 ID:S4i+T1xe
1月3日
23.2% 20:00-21:15 NHK [新]龍馬伝
17.8% 19:00-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!新春珍獣祭りスペシャル
*8.6% 19:00-20:54 TBS さんま玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかスペシャル
12.3% 19:00-21:09 CX* 平成教育委員会2010!!新春ウル寅授業スペシャル!!
*9.1% 18:00-20:54 EX__ 激録!交通警察24時
*4.9% 19:00-21:00 TX__ 田舎に泊まろう!スペシャル 2010年ちょっと気になる田舎へ

22.5% 21:00-22:54 NTV 行列のできる法律相談所SP31
*9.7% 21:00-23:24 TBS お正月から笑いを獲れ 新春イロモネアSP!
13.9% 21:00-23:30 EX__ 日曜洋画劇場・新春特別企画・ダイ・ハード4.0
*5.5% 21:00-22:54 TX__ ホームビデオあれから○○年こんなんなっちゃいました



1月10日
21.0% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
13.6% 19:00-20:54 NTV 欽ちゃん&香取慎吾の第83回全日本仮装大賞
*8.8% 19:00-20:54 TBS 新春!波乱の開幕スペシャル みのもんたVS国会議員ずばッとコロシアムVI
16.3% 19:58-22:24 CX* フジテレビ開局50周年特番「日本中が熱くなった歴史的瞬間!独占!スポーツ(秘)映像 今夜限りの解禁スペシャル」
*7.4% 19:00-20:54 EX__ 速報!スポーツLIVE新春スペシャル
10.0% 19:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・完成!ドリームハウススペシャル
74日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 22:41:21 ID:S4i+T1xe
1月17日
20:00-20:45 NHK 龍馬伝
19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕ダッシュ2時間まるごと犬だらけスペシャル
19:00-20:54 TBS 今夜は新企画満載 さんまのからくりTV新春特大号
19:58-22:24 CX*  地上最大のテレビ動物園 最強カワイイ!ベイビーアニマル大集合スペシャル
19:00-20:54 EX__ 大改造劇的ビフォーアフター 2010年新春2時間スペシャル
20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティー「秘湯と混浴の人情物語」
75日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 23:39:29 ID:3YA6m61f
龍馬伝は録画して子供が寝た後にゆっくり観ています。
そんな私みたいな人、多いんじゃない
76日曜8時の名無しさん:2010/01/13(水) 23:54:55 ID:jMz1C8kS
>>75
視聴率スレでは言い訳にしかならないよ。
77日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 00:12:28 ID:c2AyqEYq
>>75
-2.2を気に病んでることだけはよくわかった
78日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 00:59:54 ID:IDU3AMtD
>>71
内野龍馬は最高視聴率33.2%の大人気だった
福山龍馬はみな見なかったことにしている
79日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 01:08:56 ID:y9f3GSM5
>>78
内野龍馬は脇役で主役じゃないし・・・
JINの最高視聴率は25.3%だし・・・

80日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 01:13:50 ID:y9f3GSM5
内野風林火山は最高視聴率22.9%の駄作だったし・・・
81日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 01:15:48 ID:IDU3AMtD
>>79
高知での数字だよ>33.2%
土佐弁監修者が地元のTV局から教えてもらった数字をブログで明かしてる
82日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 01:20:28 ID:858WE7Se
>>81
だから何?
83日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 01:26:07 ID:IDU3AMtD
>>82
馬鹿w
84日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 02:22:26 ID:wlekPhjb
内野ヲタ婆w
85日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 06:31:30 ID:k7ZeDBOy
2010年度 龍馬伝 23.2
2009年度 天地人 24.7 26.0 21.2
2008年度 篤姫 20.3 29.2 24.5
2007年度 風林火山 21.0 22.9 18.7
2006年度 功名が辻 19.8 24.4 20.9
2005年度 義経 24.2 26.9 19.5
2004年度 新選組! 26.3 26.3 17.4
2003年度 武蔵 MUSASHI 21.7 24.6 16.7
2002年度 利家とまつ・加賀百万石物語 26.1 27.6 22.1
2001年度 北条時宗 19.6 21.2 18.5
2000年度 葵徳川三代 22.6 22.6 18.5
1999年度 元禄繚乱 25.0 28.5 20.2
1998年度 徳川慶喜 24.4 29.7 21.1
1997年度 毛利元就 25.3 28.5 23.4
1996年度 秀吉 26.6 37.4 30.5
1995年度 八代将軍吉宗 22.1 31.4 26.4
1994年度 花の乱(94年4〜12月) 17.9 18.3 14.1
1993年度 琉球の風(93年1〜6月) 24.1 24.1 17.3
炎立つ(93年7月〜94年3月) 20.8 21.6 17.7
1992年度 信長 25.4 33.0 24.6
1991年度 太平記 34.6 34.6 26.0
1990年度 翔ぶが如く 26.9 29.3 23.2
1989年度 春日局 14.3 39.2 32.4
1988年度 武田信玄 42.5 49.2 39.2
1987年度 独眼竜政宗 28.7 47.8 39.7
1986年度 いのち 26.6 36.7 29.3
1985年度 春の波涛 23.9 24.7 18.2
1984年度 山河燃ゆ 30.5 30.5 21.1
1983年度 徳川家康 34.9 37.4 31.2
1982年度 峠の群像 31.3 33.8 23.7
1981年度 おんな太閤記 32.2 36.8 31.8
1980年度 獅子の時代 26.2 26.7 21.0
1979年度 草燃える 27.9 34.7 26.3
1978年度 黄金の日日 29.8 34.4 25.9
1977年度 花神 16.5 25.9 19.0
1976年度 風と雲と虹と 28.0 30.1 24.0
1975年度 元禄太平記 29.9 41.8 24.7
1974年度 勝 海舟 30.5 30.9 24.2
1973年度 国盗り物語 27.5 29.9 22.4
1972年度 新・平家物語 17.3 27.2 21.4
1971年度 春の坂道 19.1 27.5 21.7
1970年度 樅の木は残った 27.6 27.6 21.0
1969年度 天と地と 23.5 32.4 25.0
1968年度 竜馬がゆく 22.9 22.9 14.5
1967年度 三姉妹 27.0 27.0 19.1
1966年度 源 義経 32.5 32.5 23.5
1965年度 太閤記 35.2 39.7 31.2
1964年度 赤穂浪士 34.3 53.0 31.9
1963年度 花の生涯 25.6 32.3 20.2



86日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 06:34:42 ID:k7ZeDBOy
49 龍馬伝 平成
22年1月3日〜 福田 靖 福山雅治、香川照之
大森南朋
48 天地人 21年1月4日〜21年11月22日 火坂雅志 妻夫木 聡
北村一輝、常盤貴子
47 篤姫 20年1月6日〜20年12月14日 宮尾登美子 、瑛太
46 風林火山 19年1月7日〜19年12月16日 井上 靖 内野聖陽、市川亀治郎
Gackt
45 功名が辻 18年1月8日〜18年12月10日 司馬遼太郎
仲間由紀恵、上川隆也
44 義経 17年1月9日〜17年12月11日 宮尾登美子 滝沢秀明、松平 健
中井貴一、渡 哲也
43 新選組! 16年1月11日〜16年12月12日 三谷幸喜 香取慎吾、藤原竜也
山本耕史、佐藤浩市
42 武蔵 MUSASHI 15年 1月 5日〜15年12月7日 吉川英治 市川新之助、堤真一
米倉涼子
41 利家とまつ 14年 1月 6日〜14年12月15日
竹山 洋 唐沢寿明、松嶋菜々子
反町隆史、酒井法子
40 北条時宗 13年 1月 7日〜13年12月9日 高橋克彦
和泉元彌、渡部篤郎
渡辺 謙、浅野温子
39 葵 徳川三代 12年 1月 9日〜12年12月17日 ジェ-ムス 三木 津川雅彦、西田敏行
尾上辰之助
38 元禄繚乱 11年 1月10日〜11年12月12日 舟橋聖一 中村勘九郎、東山紀之
石坂浩二
37 徳川慶喜 10年 1月 4日〜10年12月13日 司馬遼太郎 本木雅弘、石田ひかり
堺 正章、大原麗子
36 毛利元就  9年 1月 5日〜 9年12月14日 永井路子 中村橋之助、森田剛
富田靖子、松坂慶子
35 秀吉  8年 1月 7日〜 8年12月22日 堺屋太一 竹中直人、沢口靖子
仲代達矢、渡哲也
34 八代将軍吉宗  7年 1月 8日〜 7年12月10日 ジェ-ムス 三木 西田敏行、小林稔侍
山田邦子、賀来千香子
33 花の乱  6年 4月 3日〜 6年12月25日 市川森一 三田佳子、市川團十郎
萬屋錦之助、京マチ子
32 炎立つ  5年 7月 4日〜 6年 3月13日 高橋克彦 渡辺謙、古手川祐子
村上弘明、渡瀬恒彦
31 琉球の風  5年 1月10日〜 5年 6月13日 陳舜臣 東山紀之、渡部篤郎
原田知世、工藤夕貴
30 信長  4年 1月 5日〜 4年12月13日 田向正健 緒形直人、滝田栄
菊池桃子、仲村トオル
29 太平記  3年 1月 6日〜 3年12月25日 吉川英治 真田広之、沢口靖子
武田鉄矢、片岡孝夫
28 翔ぶが如く  2年 1月 7日〜 2年12月 9日 司馬遼太郎 西田敏行、鹿賀丈史
田中裕子、賀来千香子
27 春日局 昭和
64年 1月 1日〜 1年12月17日 橋田壽賀子 大原麗子、佐久間良子
丹波哲郎、山下真司
26 武田信玄 63年 1月10日〜63年12月18日 新田次郎 中井貴一、若尾文子
紺野美沙子、西田敏行
25 独眼竜政宗 62年 1月 4日〜62年12月13日 山岡荘八 北大路欣也、岩下志麻
渡辺謙、桜田淳子
24 いのち 61年 1月 5日〜61年12月14日 橋田壽賀子 三田佳子、役所広司
泉ピン子
87日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 06:35:24 ID:k7ZeDBOy
23 春の波濤 60年 1月 6日〜60年12月15日 杉本苑子 松坂慶子、風間杜夫
檀ふみ、中村雅俊
22 山河燃ゆ 59年 1月 8日〜59年12月23日 山崎豊子 松本幸四郎、西田敏行
沢田研二、大原麗子
21 徳川家康 58年 1月 9日〜58年12月18日 山岡荘八 滝田栄、武田鉄矢
役所広司
20 峠の群像 57年 1月10日〜57年12月19日 堺屋太一 緒形拳、松平健
多岐川裕美
19 おんな太閤記 56年 1月11日〜56年12月20日 橋田壽賀子 佐久間良子
西田敏行、藤岡弘
18 獅子の時代 55年 1月 6日〜55年12月21日 山田太一 菅原文太、加藤剛
鶴田浩二、大原麗子
17 草燃える 54年 1月 7日〜54年12月23日 永井路子 石坂浩二、岩下志麻
国広富之
16 黄金の日日 53年 1月 8日〜53年12月24日 城山三郎 市川染五郎、
丹波哲郎、栗原小巻
15 花神 52年 1月 2日〜52年12月25日 司馬遼太郎 中村梅之助、中村雅俊
米倉斉加年、浅丘ルリ子
14 風と雲と虹と 51年 1月 4日〜51年12月26日 海音寺潮五郎 加藤剛、緒形拳
吉永小百合
13 元禄太平記 50年 1月 5日〜50年12月28日 南条範夫 石坂浩二、岡田茉莉子
江守徹、竹脇無我
12 勝海舟 49年 1月 6日〜49年12月29日 子母沢寛 渡哲也、松方弘樹
尾上松緑
11 国盗り物語 48年 1月 7日〜48年12月30日 司馬遼太郎 平幹二朗、高橋英樹
近藤正臣、池内淳子
10 新・平家物語 47年 1月 2日〜47年12月24日 吉川英治 仲代達矢、中村玉緒
佐久間良子
9 春の坂道 46年 1月 3日〜46年12月26日 山岡荘八 中村錦之助、長門勇
8 樅の木は残った 45年 1月 4日〜45年12月27日 山本周五郎 平幹二朗、田中絹代
吉永小百合
7 天と地と 44年 1月 5日〜44年12月28日 海音寺潮五郎 石坂浩二、中村光輝
6 竜馬がゆく 43年 1月 7日〜43年12月29日 司馬遼太郎 北大路欣也、三田佳子
浅丘ルリ子
5 三姉妹 42年 1月 1日〜42年12月24日 大仏次郎 岡田茉莉子、山崎努
藤村志保、栗原小巻
4 源義経 41年 1月 2日〜41年12月25日 村上元三 尾上菊之助、加藤大介
藤純子
3 太閤記 40年 1月 3日〜40年12月26日 吉川英治 緒形拳、高橋幸治
2 赤穂浪士 39年 1月 5日〜39年12月27日 大仏次郎 長谷川一夫、林与一
宇野重吉
1 花の生涯 38年 4月 7日〜38年12月29日 舟橋聖一 尾上松緑、淡島千景
佐田啓二
88日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 07:49:10 ID:6/cMohSw
一般視聴者にアピール出来る誰でも知ってるクラスの戦や
歴史的事件や知名度の高い登場人物の死って点などでも
龍馬伝は厳しいだろうな。
89日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 08:51:53 ID:QdQbOEf8
>>81
それすごいね
JINは江戸のお話で土佐は関係ないし龍馬さんは脇役じゃん
それでも龍馬さんが出るだけでその数字ってことなのかな?
龍馬が主役ならどんだけの数字をたたき出すか楽しみだな
90日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 10:46:12 ID:rPGTHRse
>>89
仁の龍馬は高知県人が見たい龍馬だったんだよ。主役とか脇役とか関係ない。
役者さんの役への熱意もわかりやすく伝わってきた。
(演技の暑苦しさのことを言ってるんじゃないから念のため)
観ててすごく楽しかった。
高知で視聴率がうなぎのぼりだったのは当然。

龍馬伝は、どうなるだろうね。
91日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 11:52:45 ID:bTZj+lr4
龍馬伝はー新しい龍馬像ーだから厳しいに決まってる
OPといい全てのコンセプトが大河や龍馬に合ってない
少しずつズレてる
92日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 11:53:48 ID:MXu4zRQS
必死すぎて痛い。
93日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 12:55:46 ID:cxkePGrI
>>91
こないだ時専のアーカイブで「竜馬がゆく」を見たんだが
当時あの作品が視聴率苦闘したってのも、その辺もあるんかな
>高知県人が見たい龍馬
とりあえずキンヤは若い頃からキンヤで
キンヤ竜馬は所謂いごっそうかも知れんが、
一般的幕末モノにありがちな竜馬像とは違った感じだった
全話見てみたいと思ったが、どっかに眠ってないもんかな…

そんで福山龍馬は、3話で爆下げがきそうな悪寒
桂とか松蔭とか長州勢がくるまでは
何とか20%をキープしていて欲しいんだが
94日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 14:11:24 ID:Sg7CgYU5
>>93
3話裏のからくりSPには福山事務所後輩の三浦春馬と西郷が
ゲストで出るそうだしなぁ。
ビフォアフSPも関西ではかなりとるだろう。
95日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 14:12:12 ID:ZsE5owXs
見てて痛いほど番宣してたのにこの数字は明らかに失敗
96日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 14:13:37 ID:+s1Oe8X+
物語が動く前に視聴率が落ちて回復しなかった新選組を思い出させる
でも、新選組は面白かったからよかった
このドラマももう数字はあきらめたから、中身を面白くしてくれ
月9とかいってる時点で不安だが
97日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 14:27:11 ID:QdQbOEf8
希望は良いから地方の数字も出そうよ
ここって数字スレだろ
98日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 15:45:56 ID:iQqH/ewx
99日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 16:08:19 ID:cXdcFRzg
龍馬の造型以前に、高知県人がみてどうなんだこれ

侍はヤクザまがいのDQN揃い
陰鬱で、埃っぽい風土
いがみあう農民

こんなヒドイ江戸の世俗描写があったろうか
自分の地元だったらこんなん嫌だ
100日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 16:45:26 ID:rPGTHRse
>>99
そう言ってくれる人がいるだけで、救われる思いがした。ありがとう。

地元民でも面白く観てる人はいる。
自分の知り合いは福山ステキー!と喜んでる。


101日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 18:06:20 ID:38DIAjhm
>>100
内野龍馬で龍馬と高知の人たちの魅力と海と風土の大らかさを感じた
あの龍馬がいたから高知に行って高知の人たちに会いたいと思った
はちきんとかいごっそうの感じも魅力的だし
こういう県民性は土佐の郷士のころからあったよね
102日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 18:48:05 ID:wbw5sgM/
やっぱり幕末は数字取れないな
例外は厚姫だけ
103日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 19:04:35 ID:kAOIhxXz
何度も言われてるけど篤姫は幕末というより大奥
それでいて西クさんとか龍馬みたいな幕末のおいしい人たちが
食傷しない程度に出てくるという絶妙の仕掛けでした
104日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 19:14:23 ID:CWJuR4B3
高杉さんを出しようがないので
幕末における長州の役割はなかったもの扱いであった
105日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 19:16:58 ID:UmJ0R9nm
薩摩のが人気だし
106日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 19:54:09 ID:u3CKLUB4
>>81
「天地人」の新潟県内の 平 均 視聴率は38%オーバーだったと聞いた事が・・・
107日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 21:51:05 ID:Jxnwpinc
>>106
利家とまつの初回視聴率は驚異的だったそうだな
108日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 21:59:36 ID:RCv/n6wz
つまり、リアル高知県人は『龍馬伝』で描かれているように郷土愛のないヒャッハーな方々だと?
109日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 22:07:44 ID:ljeIx8Mx
龍馬を国民的ヒーローにした司馬遼太郎の「竜馬がゆく」
大河ドラマ化は1968年、今よりずっとテレビが見られた時代なのに
平均視聴率が意外にも低く14.5
北大路欣也も当時25歳
マイナーなヲタが熱いだけで龍馬って人気ないのかもねw
110日曜8時の名無しさん:2010/01/14(木) 22:11:39 ID:+s1Oe8X+
龍馬の名物シーンとかかっちょよいとこは見たいが
それ以外の人物龍馬には興味ない人が多いのでは
だから、普通の青年が悩み成長する龍馬とかいわれても食指がわかんというか
大体、志士が命はってばたばた死んでる幕末時代に経済人龍馬を強調されても

最終回は視聴率もとれると思う
111日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 00:32:25 ID:87KP31W4
関西地区
01位 21.4% (21.0) 1/10日 20:00-20:54 NHK 龍馬伝
02位 21.3% (19.0) 1/06水 19:00-21:54 KTV クイズ!ヘキサゴンIIクイズパレード冬の大運動会新春3時間スペシャル
03位 21.2% (18.6) 1/07木 19:00-21:54 YTV 秘密のケンミンSHOW最強ネタ連発!今年もよろしく友愛SP
04位 20.0% (17.7) 1/04月 19:00-21:48 ABC Qさま!!2010年最初の激闘!インテリ芸能人50人集結3時間スペシャル
05位 19.7% (**.*) 1/08金 23:17-24:15 ABC 探偵!ナイトスクープ
06位 18.8% (18.4) 1/08金 21:00-23:44 YTV 金曜ロードショー・もののけ姫
07位 18.1% (16.0) 1/10日 21:00-23:24 ABC SMAPがんばりますっ!!CHAN TO SHI NAI TO NE!スペシャル
08位 18.0% (19.6) 1/09土 19:00-20:54 KTV めちゃ×2イケてるッ!テレビの力は超無限大お年玉自腹スペシャル
09位 17.7% (15.4) 1/07木 21:00-22:54 KTV 世界おもしろ珍メダル第10回バカデミー大賞
10位 17.6% (12.2) 1/10日 21:00-22:48 MBS 新春ヒューマンドラマ特別企画・筆談ホステス〜母と娘、愛と感動の25年。届け!わたしの心〜

福岡地区
01位 22.9% (21.0) 1/10日 20:00-20:54 NHK 龍馬伝
02位 20.4% (19.4) 1/09土 21:00-23:10 TNC 土曜プレミアム・新春ドラマスペシャル・最後の約束
03位 19.7% (15.4) 1/07木 21:00-22:54 TNC 世界おもしろ珍メダル第10回バカデミー大賞
04位 19.5% (19.6) 1/09土 19:00-20:54 TNC めちゃ×2イケてるッ!テレビの力は超無限大お年玉自腹スペシャル
05位 19.4% (16.0) 1/10日 21:00-23:24 KBC SMAPがんばりますっ!!CHAN TO SHI NAI TO NE!スペシャル
06位 17.8% (11.7) 1/07木 23:15-24:15 KBC 雨上がり決死隊のトーク番組!アメトーーク
07位 17.6% (15.8) 1/10日 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
08位 17.4% (14.6) 1/06水 22:00-23:14 TNC 笑う犬2010寿
09位 17.3% (19.0) 1/06水 19:00-21:54 TNC クイズ!ヘキサゴンIIクイズパレード冬の大運動会新春3時間スペシャル
10位 17.1% (14.9) 1/04月 19:00-23:24 CX* SMAP×SMAP'10史上最大4時間半生放送!新春ドリームスペシャル
112日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 00:51:15 ID:DwQYgJRA
関西はABCがビフォーアフター休止でゴルフだから上がったか

北海道が気になるw
113日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 00:54:39 ID:+gt1avnW
今後は厳しいと思うけどな
製作サイドが福山を俳優ではなく、イケメンミュージシャンとしか見ていない
そういう姿勢だから出来はそれなりにしかならない
114日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 01:14:47 ID:1lT++/n6
早く20割って楽になろうぜ。のびのび演技でお気楽竜馬伝良いよもう。
115日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 01:18:23 ID:bbst26iU
龍馬が面白くなるのは、江戸に行ってから。
116日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 01:50:46 ID:oc6fs+CF
いっそ数字はどん底になっちゃって、大友Dとかが居直って好きなようにやり始めたら
面白いかもね。案外伝説の大河(といえるかわからないけど)になるかもしれない。
117日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 06:26:11 ID:T6AhEZRg
爆下がりは次回からだろ。
今週は初回のデキに釣られてそのまま見た連中がおおかったが、
今回の見て脱落した奴が多いだろ。
来週が偽手形のドタバタコメディー弥次喜多道中したら
江戸につく前に爆死だろうな
118日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 07:14:37 ID:qPizzMVN
週刊文春に取り上げているような女性雑誌記者がオタにいる限り
今までにないような過剰な盛り上げ方をして行くのかと
思うとそれだけで萎える。
相変わらずどの雑誌も今週号も福山祭りだ。
119日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 07:18:09 ID:B4nz5b94
第二回で下がったのは、三連休の谷間で当然の下げ。
これからは、流動層の視聴者が去って、本当の固定層が見えてくるだろう。
 
 龍馬の視聴率の上昇と共に日本の経済も良くなってゆく事を祈るよ。
幕末は血なまぐさいとの印象があるが、市民達は実に平和で楽しく暮らして
いたと外国人たちは書き残しているね。
120日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 07:25:24 ID:AaYfZX9v
日曜日でその時間帯、20%台なんていい方じゃ無い
121日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 07:57:57 ID:sAjH/v/6
>>120
馬鹿だな 地デジが増えてBS-Hiで見る人が増えただけだぞ
122日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 08:54:33 ID:JiMx+JrK
民放の数字と比べてもしかたない
関西は汚らしい戦国ものが嫌い
京都がいっぱい出てくる幕末物は好きなんだからもっと取らなきゃ
爆下がりは春になって厭きてきた頃だろ
お話の面白さか脇の俳優人の怪演技に期待するしかないな
123日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 09:25:57 ID:DwQYgJRA
>>122
関西は話題性で飛びつくがすぐに飽きるw
幕末は関西では受けないよ
124日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 09:31:10 ID:JiMx+JrK
関西は話題性じゃなくて
綺麗な着物がいっぱい出てくるとか
恋愛要素とか
幕末の志士が活躍した地の観光に揚げムードが加わって
幕末ものは上げる
125日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 10:19:44 ID:DwQYgJRA
>>124
新選組!の関西視聴率推移知らないのか?
126日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 10:40:41 ID:JiMx+JrK
組は京都弁が酷すぎたでしょ&切腹場面とか血なまぐさいとか有ったからな〜
篤姫は視聴率も京都のキャストもよかったでしょう
127日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 10:50:25 ID:KNLYXtLy
関西は太閤もの以外は基本的に低調
維新ものなんて大阪はまったく関係無いし史跡も桃山時代に比べしょぼい
特に東国の田舎大名が主役になると一気に落ちる
128日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 11:09:11 ID:I9XOQvLM
維新といえば大阪には適塾があるじゃないか
129日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 11:15:21 ID:T7pW0jsV
関西人は太閤はん大好きだからね。
司馬作品の「俄」でもやればいいのに
130日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 11:58:03 ID:AuwygHcf
今でも避妊に失敗することがあるくらいなのに
江戸時代の避妊法なんて・・・
131日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 11:58:44 ID:AuwygHcf
誤爆
132日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 14:48:07 ID:pKSoGGAO
たとえ少し上がっても、勝金八がでるあたりでどっと引かれる悪寒
133日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 16:45:01 ID:qPizzMVN
大丈夫だよ、JINで人気者になったから。
134日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 22:45:19 ID:pUAJ6gpq
携帯のCMでも龍馬アピールしてるし?
いっそあのワンコも出したらどうよ(^^)
135日曜8時の名無しさん:2010/01/15(金) 22:52:09 ID:JiMx+JrK
わんこの声の人は初代大河坂本龍馬だね
136日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 02:13:41 ID:W+1R0pC4
ここ2年10話すぎまで20%持ってるからな、序盤で20%割れしちまったら風林・組
137日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 02:43:30 ID:1h/m+K8v
>>134
第一話で饅頭かっぱらってイイ芝居してたじゃないか
138日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 07:16:07 ID:itHNIEV/
ここの投稿者は、昨今のドラマの視聴率がどんな状況になっているか、
まるで分かっていないなあ。
 数年前までは、ドラマの視聴率の合格ラインは20%位だったが、
今は15%位に下がっている。
 それ位、今はドラマの視聴率は取れなくなってきている。
昨年は、ジャニタレ主演の民放ドラマでも一桁のがずいぶんあった。

 20%取れれば、立派なもんだよ。
それに、ここ数年は大河を見る固定層が安定してきたように感じるし、
この先もそう大崩はしないだろう。

 
139日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 07:30:38 ID:0x8dwR9c
風林火山は面白かったけど地味で勘助と言う知名度も
人気もない役柄で本格的な大河ファン、歴史ファンじゃなきゃ
見なかったのはわかるが
新撰組はあんなに三谷好みの旬な若手、人気者総勢だったのに
なんでこけたんだろう。
スイーツ視聴に突入前だったから?
今やったら相当数稼ぎそう。
140日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 07:37:26 ID:D0nEgobD
広末が登場するたびに下がる
及川奈央と真木よう子がおっぱい見せれば爆上げ
141日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 08:17:26 ID:vM+Y+sEo
>>139
新撰組といえば動乱の京都でダンビラふりまわして
って一般イメージが強かったのに
ずっと多摩でコントしてて全然「新撰組」結成しないじゃないか
ってことで一般視聴者に逃げられたんじゃないか?
あと固定ファンがついてる若手池麺ばかり出したので
逆に、毎週録画しなきゃ!→リアルタイム視聴に響いた
てのはあったかも試練。組!はとにかくDVDはバカ売れたんだから
支持してる層があったのは確かなんだが…

ところで今日の再放送分は、どれくらいの視聴率なんだろう
142日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 10:00:12 ID:izE+W9BN
一握りのコア層(ヲタク)向けの作りってだけのことだろ>低視聴率のDVD売れ
143日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 10:19:11 ID:RRUd45Yo
144日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 10:56:02 ID:4knqc+7t
>>141
新選組!の序盤は三谷が自身のカラーを打ち出すことにこだわりすぎたんだな
沖田の姉が異人の水兵と酒盛りしてどんちゃん騒ぎ
「何言ってるかわからないけど通じてるみたいーあはははー」
固定客掴むまえにこんなことやってたらそりゃ視聴者は逃げるってw
3月末には裏番組にやられたせいもあって14%にまで叩き落された
145日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 11:32:00 ID:pAZtFps3
>>141>>144
新選組!が多摩編で逃げられたのは確かだね。
京に行って鴨が本領発揮してからは見応えあったし
それ以降は視聴者も逃げなかったと思う。
でもあの多摩編があってこそ後から効いてくるドラマだったんだが。
やはり数字の意味から言ってドラマ序盤の掴みは大事だな。
その序盤の掴みがしっかりしていた篤姫と比べると龍馬伝は
1回目と2回目の落差が激しすぎる。
明日の3回目が同様だったら低落傾向に歯止めが利かなくなりそう。
146日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 11:40:12 ID:pAZtFps3
それと篤姫と比較すると別に宮崎オタじゃないけど
確かに宮崎は薩摩の分家の娘時代は上手く幼く演じていた。
後の成人してからの演技とメリハリがついていた。
四十路の福山には酷な注文だがさすがに十代の演技はムリ。
ずっとあのままの演技が続きそうに見える。
そういう意味で主人公の今後の成長(見た目での)に
視聴者が期待感を抱けないのが脱落者を出す要因になりそうな気がする。
147日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 11:59:20 ID:2cBzvY7J
今日の長崎新聞に、大河第2回の長崎の視聴率34・1%だったと書いてた

ちなみに高知県は38・8%!

番組中最高視聴率が
高知県→20:44(44・7%)
長崎県→20:42・43(37・9%)
148日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 12:03:12 ID:7aL0WrJu
三谷の新選組は前半空回りしててなんかイタかったような
149日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 12:44:11 ID:itHNIEV/
何回も書いているが、武蔵の松岡、新撰組の香取、義経の滝沢と、
ジャニタレ主演の大河が、三作続き、いずれも右肩下がりの惨敗作に
なっている。
 後半25回の中で、20%台の視聴率がとれたのは各作品一回しかない。
 という事は、最初は話題性で視聴率は取れても、実力不足を露呈している
という事だ。
 
 視聴率表を見れば、この三作品が谷間に沈んでいる事がわかるだろう。
新撰組が、ダメだったのは、ジャニタレが主演した事であるのはは
っきりしている。
 
150日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 12:45:47 ID:cMD3utUP
武蔵を松岡主演なんてあつかましいことをいうのは、ジャニヲタぐらいだw
151日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 13:15:57 ID:pAZtFps3
じゃあ後半25回の中で一度も20%台を取れなかった風林は
ジャニタレ以下の主演だったという事かw
152日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 13:18:29 ID:qvEMHK0w
堤主演だよなw
153日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 13:38:34 ID:itHNIEV/
頭の悪い連中だなあ。
一応、基準として20%と書いたが、その下の19%台では風林が
圧倒的に多い。三作品は、はるかに及ばない。
 松岡も主演の一人にちがいないだろうが。
154日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 13:41:46 ID:v4wUMS+m
風林火山は戦国ものとしては最悪だけどな
一部の狂信者がマンセーしてるだけで
155日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 13:42:15 ID:pAZtFps3
こじつけ乙。
大河は主演一人の魅力だけじゃないことくらい分かれよw
156日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 13:48:53 ID:38PacPI6
_______秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ__武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地_龍馬
01回__26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7__23.2
02回__29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5__21.0
03回__33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7
04回__33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0
05回__34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0___24.2
06回__35.0___26.8___25.4___21.7___20.0___17.7___22.8___19.9___19.9___24.0___21.8___19.3___22.7___24.4
07回__33.7___26.6___26.5___20.4___18.1___20.3___23.3___24.6___19.7___23.6___21.9___21.9___21.6___23.2
08回__33.2___26.3___25.6___20.1___18.7___20.1___25.7___20.6___18.5___22.2___20.8___19.4___22.4___23.1   
09回__32.0___27.6___27.3___22.0___17.9___20.8___24.3___20.7___19.8___24.3___20.3___19.2___25.3___20.3
10回__37.4___28.3___23.6___20.6___20.0___20.2___24.6___21.3___15.6___22.7___20.5___19.9___23.8___22.2
11回__34.7___26.5___24.0___19.0___19.9___20.0___26.4___22.2___17.5___22.6___21.3___20.9___24.7___22.8
12回__31.2___23.8___25.4___17.1___18.1___18.6___23.2___18.4___14.0___19.6___17.2___18.4___23.5___21.7
13回__30.7___24.8___21.4___14.0___16.0___15.6___21.1___19.3___15.6___19.0___20.1___18.5___21.6___17.8
14回__28.4___22.6___20.7___17.6___17.3___19.5___20.5___17.4___14.4___20.1___20.9___16.0___22.3___19.8
15回__32.7___23.4___19.6___17.8___16.1___19.1___21.7___13.0___17.6___21.9___21.7___20.0___23.7___19.6
16回__33.5___24.3___21.7___18.0___17.1___19.7___26.7___16.8___16.6___19.9___20.8___19.4___22.4___21.1
17回__28.0___24.3___22.4___15.1___17.1___18.5___20.0___16.7___15.6___20.7___20.8___18.6___23.1___20.1
18回__29.4___19.5___20.6___17.4___16.7___19.1___21.1___16.1___15.4___19.0___19.8___18.3___20.9___16.7
19回__31.7___23.4___21.1___22.3___17.2___16.8___21.8___15.8___15.5___19.6___20.6___19.0___24.6___20.2
20回__32.4___25.1___19.8___19.6___17.7___18.5___21.4___15.5___15.3___19.7___20.9___20.0___24.2___21.6
21回__31.2___22.5___21.3___20.2___17.6___19.5___23.1___16.8___14.2___21.0___20.4___20.7___24.4___21.0
22回__30.6___24.0___20.9___19.9___17.6___17.1___23.2___13.8___17.9___21.7___21.2___18.9___24.8___20.7
23回__36.6___22.9___20.2___19.5___18.1___12.9___13.3___14.4___16.8___18.9___24.1___20.8___24.8___22.0  
24回__32.8___22.0___18.7___19.1___15.8___16.7___15.9___14.8___17.8___20.9___21.1___20.3___25.7___22.0
25回__33.9___22.9___22.8___20.4___14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___21.9___19.8___22.6___20.7


157日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 13:52:18 ID:38PacPI6

_________秀吉___毛利__慶喜___元禄___葵___時宗__まつ___武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫___天地
26回____33.2___22.6___20.0___19.2___17.7___16.5___23.9___16.2___17.4___18.7___20.2___19.4___24.7___20.3
27回____31.3___16.8___19.8___20.1___16.4___19.3___24.2___14.9___13.4___19.5___21.1___19.5___26.0___20.1
28回____33.5___21.6___16.8___20.1___17.2___18.6___20.7___17.2___16.6___16.9___20.9___19.3___26.2___21.8
29回____31.3___20.7___18.2___18.0___17.0___17.5___20.3___13.7___14.4___18.5___22.9___19.6___24.3___21.9
30回____26.4___20.6___18.5___18.8___19.3___14.2___19.7___14.0___17.6___17.3___20.5___15.9___25.8___21.0
31回____26.8___20.6___17.6___18.9___17.4___17.6___20.3___13.4___16.5___15.3___20.7___19.2___24.6___19.6
32回____29.7___19.7___18.6___18.3___17.8___15.9___20.4___12.9___14.8___16.9___19.7___17.8___26.4___24.8
33回____29.9___22.1___16.9___18.7___18.4___17.7___20.2___15.5___16.1___18.1___18.7___16.5___27.7___20.3
34回____31.8___20.3___19.0___15.6___17.4___19.1___20.2___13.1___18.1___15.6___17.3___16.6___26.4___14.9
35回____33.1___24.1___19.9___16.2___18.9___19.8___20.4___13.5___18.7___21.1___19.7___17.1___23.3___19.9
36回____29.5___22.0___19.5___18.9___19.2___19.9___18.8___15.8___16.0___18.8___20.8___17.3___27.7___20.4
37回____31.8___24.1___17.1___19.4___20.8___20.1___20.2___11.9___15.9___18.4___20.6___18.3___26.1___21.6
38回____23.9___21.7___18.3___18.7___19.4___18.9___19.4___21.8___16.2___16.3___19.6___16.8___26.1___20.0
39回____22.2___20.0___17.7___19.6___17.2___15.7___20.1___16.1___14.5___15.7___24.4___15.9___24.7___19.5
40回____27.9___21.6___19.6___18.3___19.1___15.8___19.8___13.9___14.2___13.5___19.0___16.3___28.1___18.8
41回____29.1___23.9___16.9___18.8___15.1___18.2___23.4___14.5___16.0___15.5___22.4___17.8___24.2___17.7
42回____25.0___21.9___20.2___18.9___19.3___17.4___18.9___14.5___16.5___13.5___21.3___19.0___26.3___18.2
43回____27.2___19.8___18.3___21.5___17.2___17.5___20.2___13.1___19.6___15.3___19.7___17.7___24.5___20.9
44回____29.1___22.1___18.0___21.8___18.9___20.6___20.4___14.3___17.9___16.5___20.8___15.9___23.5___19.5
45回____30.0___20.8___19.7___21.1___20.2___19.6___22.9___13.4___16.0___16.3___21.1___17.6___22.6___22.2
46回____30.5___23.4___17.0___23.8___18.8___19.4___22.1___13.6___18.5___15.6___19.1___17.1___24.3___21.7
47回____25.9___21.9___17.4___28.5___19.0___17.9___22.6___12.8___17.3___15.0___20.8___16.7___25.1___22.7_坂上
48回____27.3___23.0___19.0___26.4___17.3___19.4___22.8___14.4___16.2___16.9___23.8___15.7___29.2_________17.7
49回____27.1___24.9___20.9___28.0___20.3___21.2___25.0___18.6___21.8___19.7___23.4___18.3___27.8_________19.6
50回____--.-___25.1___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___18.0___28.7_________19.5
                                                                17.8
                                                                12.9
158日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 13:54:31 ID:sl1Tzujx
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100116/05.shtml

本県の「龍馬伝」視聴率34・1% 高知は38・8%

10日に放送されたNHK大河ドラマ「龍馬伝」第2回の本県の平均世帯視聴率が34・1%だったことが15日、
ビデオリサーチの調べで分かった。全国でも坂本龍馬の古里、高知の38・8%に次ぐ高視聴率となり、龍馬人気を裏付けた。

関東地区は21・0%、関西地区は21・4%、北部九州地区は22・9%だった。番組中の最高視聴率は、高知が午後8時44分に44・7%、
本県が同8時42分、43分に37・9%を記録した。

視聴率調査は、本県では年に24週実施。龍馬伝については、第2回が初めての調査となる。

本県での大河ドラマの初回調査時の視聴率は、2009年の「天地人」が21・6%、08年の「篤姫」が19・8%。
龍馬伝はいずれも10ポイント以上上回っており、県民の期待や注目度の高さを示している。

長崎龍馬会の馬渡善裕会長(45)は「昨年から市民力で盛り上げてきたものが、一つの形となって現れたと思う。
龍馬が活躍した長崎を、県内外にさらにアピールしたい」と話した。
159日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 14:00:34 ID:Ch+6RaKy
高知はイッテQ視聴率がめちゃくちゃ高い地域だからな。
今後は厳しいかも。
160日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 14:41:04 ID:pbYjkm+B
さすが地元だな
札幌は13.1てネタかと思ってたら、新聞に載っててマジだった・・・
地方色濃いとこうなるのか
161日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 15:27:35 ID:izE+W9BN
>>151
見事な指摘だったなw
162日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 15:56:18 ID:4knqc+7t
>>145
明日の第3回は裏に2時間SP目白押しなのがどう影響するかだな
第4回第5回は裏が通常、舞台も江戸に移って新キャラ続々登場
高い視聴率が期待できる

その翌週に亀田なんちゃらの試合中継があるんだが
この人人気あるの?ボクシングはよう知らん・・・
163日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 16:42:38 ID:9/EJLhNg
1月3日
23.2% 20:00-21:15 NHK [新]龍馬伝
17.8% 19:00-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!新春珍獣祭りスペシャル
*8.6% 19:00-20:54 TBS さんま玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかスペシャル
12.3% 19:00-21:09 CX* 平成教育委員会2010!!新春ウル寅授業スペシャル!!
*9.1% 18:00-20:54 EX__ 激録!交通警察24時
*4.9% 19:00-21:00 TX__ 田舎に泊まろう!スペシャル 2010年ちょっと気になる田舎へ

22.5% 21:00-22:54 NTV 行列のできる法律相談所SP31
*9.7% 21:00-23:24 TBS お正月から笑いを獲れ 新春イロモネアSP!
13.9% 21:00-23:30 EX__ 日曜洋画劇場・新春特別企画・ダイ・ハード4.0
*5.5% 21:00-22:54 TX__ ホームビデオあれから○○年こんなんなっちゃいました

1月10日
21.0% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
13.6% 19:00-20:54 NTV 欽ちゃん&香取慎吾の第83回全日本仮装大賞
*8.8% 19:00-20:54 TBS 新春!波乱の開幕スペシャル みのもんたVS国会議員ずばッとコロシアムVI
16.3% 19:58-22:24 CX* フジテレビ開局50周年特番「日本中が熱くなった歴史的瞬間!独占!スポーツ(秘)映像 今夜限りの解禁スペシャル」
*7.4% 19:00-20:54 EX__ 速報!スポーツLIVE新春スペシャル
10.0% 19:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・完成!ドリームハウススペシャル


1月17日
20:00-20:45 NHK 龍馬伝
19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕ダッシュ2時間まるごと犬だらけスペシャル
19:00-20:54 TBS 今夜は新企画満載 さんまのからくりTV新春特大号
19:58-22:24 CX*  地上最大のテレビ動物園 最強カワイイ!ベイビーアニマル大集合スペシャル
19:00-20:54 EX__ 大改造劇的ビフォーアフター 2010年新春2時間スペシャル
20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティー「秘湯と混浴の人情物語」



夜7時からのスペシャルばかりだから
まだ影響はありそうやね。
164日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 16:54:56 ID:kBf+elgX
このまま20切らないような気がする
165日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 16:56:02 ID:moZ0Ywgx
あした切るよ
166日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 17:06:10 ID:38PacPI6
20切るのは時間の問題だが明日は20キープだろ。
167日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 17:28:53 ID:ESsXS9G2
明日の面子で20切るようなら、最終的には10前半になる。
168日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 17:33:28 ID:g9AWfaP1
20〜22でしばらく続きそう
20切りそうで切らないみたいな
169日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 20:58:55 ID:sf8f97uD
>>164>>168
甘過ぎる。
これから史実やお馴染みのエピソードとはかけ離れた場面が続々に、
鈴木P曰く西部劇ばりの龍馬の殺陣シーンが数多く、更に女性受けの
悪い広末や貫地谷との月9ばりの恋愛&大友演出

裏にイッテQが戻ってきてその上でSPが裏にある週あたりでスコーン
と落ちて翌週からも視聴者が戻ってこない恐れが多分にある
タイトル見てると新選組!並みに序盤は微妙な話ばかり
170日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 22:48:21 ID:4/1nnHG4
これからの日本には、龍馬のような男が必要なんだけど

視聴率が上がってほしいよなあ。
171日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 23:31:46 ID:gSZX9uSB
龍馬のような男ってどんな男?
172日曜8時の名無しさん:2010/01/16(土) 23:58:50 ID:7UdV3ZC8
>>170
龍馬ではなく司馬が創造した「竜馬」だろ?
173日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 00:34:42 ID:VvfkkLmP
大河は大崩しないから当分は20をきらないでいけるのでは
ただ、今のドラマの雰囲気だと17前後が妥当な数字だと思う
174日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 01:11:56 ID:Clpo1xFU
まぁ、綺麗ごとだよ
今、政治の世界で起きてることを見れば
外国人参政権をめぐって争いばかりだ
そしてそれは、どちらも利権主導でしかない
誰も日本のことなんか考えてないじゃないか
ぬるいこと言ってて顔がいいだけの男のどこがヒーローだ
175日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 03:18:06 ID:6Q2R4Xu3
これからの日本に必要なのは「違う」と大きな声で言える人ですよ
176日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 03:38:05 ID:dyseOhgR
結果がどうあれ、リスクや失敗を恐れず行動に移せる、
未知の世界に飛び込み、人に惑わされず信念を貫こうとする人ってのは、
いつの時代も大成する可能性を秘めたタイプだなとは思うな。
177日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 03:48:06 ID:3CwD44iS
>>169
とは言っても、風林火山みたいに軍議や戦がメインの骨太な前半が視聴率好調で、
ガクトやスイーツ展開の後半が視聴率ジリ貧の例もある。
178日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 03:49:48 ID:k50lTgNv
イチローが浮かんだw
179日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 08:03:22 ID:uVI1L2WJ
>>177
殺伐展開より、この微妙な映像、距離を感じさせる演出に
クサい脚本のミスマッチで視聴者離れが加速すると思う。
180日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 10:05:10 ID:ae+0NYxs
>>177
内野がどんどん気持ち悪くなって離れたんだろう。
181日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 10:14:59 ID:INuw3NFl
>>180
内野は終始好評でしたよ。中国でも内野は好評ですね
ガクト登場で下がってしまったのは数字を見れば明らかです
182日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 10:16:27 ID:Rbh1V/L2
>>177
前半は骨太ってんじゃなく、漫画っぽかったのだと思うが
183日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 10:57:45 ID:+GKZmPWF
ガクトより姫パートが問題だった
184日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 11:06:58 ID:INuw3NFl
ここは視聴率スレなので
数字的には姫パートの方が上です
185日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 11:07:08 ID:dlhFB/Kc
>>183
実在感のないビジュガクトの扮装と視聴者受けのない姫の容貌の
両方とも叩かれていたね
186日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 11:26:54 ID:MxGIlm2y
風林火山脚本の大森は原作ありな作品よりオリジナルが
得意な脚本家でどの作品も必ず後半息切れが指摘されてる。
龍馬伝脚本の福田はオリジナルや時代劇の評判は散々で
原作ありの1話完結スタイルの作品が得意。
187日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 12:11:58 ID:JZKlqre6
内野ヲタって醜いな。
188日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 12:44:24 ID:/ydhf5+J
今日ので上げるか下げるかは重要だな。
1.1%以上下げたら20切るわけだけど、もしそうなったら
最初のつかみに大失敗したということで、先行きも望み薄。
189日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 12:53:57 ID:Fl6xhP/S
このスレでの家族の年配者の反応についてのレスを読むと
あの映像について今のところそれほど拒否感はないみたいだね。
それどころか板的にはあららだった2回目の脚本もさほど気にならなかったようだ。
ましてや前回は坂本父に焦点を置いていただけに年配者の支持を受けやすい。
30代にもあの映像は90年代以降の邦画を見ている感覚で捉えられているのかも。
むしろ今後脱落の恐れ大なのはぬるま湯天地人にどっぷり浸かった20代だな。
というわけで20%を切ったとしてもその前後でずっと推移して行くかも。
190日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 13:05:56 ID:i39TaJOI
20%前後で推移していくなんて書いてるのは大河初心者の福山ヲタか?
191日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 13:09:16 ID:Fl6xhP/S
だからある程度固めの固定層で支えられそうという意味だよ。
大河は「天と地と」から見ているよw
192日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 13:12:15 ID:adbEr/Hv
20代の割合なんてもともと少ない。
20%前後ということは、いつものようにM3、F3が底支えしてるだけ。
思ったより福山でF2(35〜49歳女)を釣れなかったということ。
殺伐としてくる辺りでF3が引いたら目も当てられないことになるよ。
193日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 13:19:23 ID:yZEpuwtz
>190さん
  的外れな事を言っちゃあいかんよ。
 189さんの意見がずっと現実的。
 中高年層の固定層は、ここ数年安定している。
 
 若年層の流動層はすぐに飽きて離れるだろうが、
 中高年層はあまり変動しない。
 多少の増減はあっても、大崩は無いよ。
194日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 13:21:30 ID:AB2hH5Ih


名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/13(木)

高視聴率大河の基本はM3とF3をがっちりキープし次にF2や他の層を確保すること。
風林火山は女性には厳しい作りだったからF3層が離脱したのが戦国であの視聴率に。

関東個人別
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0  *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2  *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6  *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2  *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4  *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0  *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5  *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3  *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5  *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9  *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0  *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7  *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
195日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 13:32:05 ID:Jzze7/te
大河固定層が見てるだけで新規の客がいないな
そのプラス新規を見込んでの福山起用だったんじゃないの
196日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 13:37:03 ID:f/J/V1xh
>>193
的外れなのはお前だ。
中高年層だっておおきく変動している。
最近、固定してるっていうのもまったく違う。
大河史上最高傑作の篤姫だけが突出して1年かけ
固定層を引き上げた(25%前後まで)のであり、
それ以降は篤姫の恩恵を食いつぶしたに過ぎない。
龍馬は、あらゆる面で最低クラスの失敗作なので、
まちがいなく平均は20%割れる。
197日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 13:38:36 ID:AB2hH5Ih
風林コース?
198日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 14:12:13 ID:IFNpSAt9
しかし、新年明けて2週間以上過ぎてるのに
今週も裏番組はスペシャルばっかりだね。
逆にスペシャルばかりだとつまらない。
199日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 14:13:14 ID:lun/EHyY
あの映像については地デジで見るとひどいんだけど
アナログで見ると結構なじんでて悪くないよ。
200日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 14:31:14 ID:INuw3NFl
20%ってぐらいは通常の大河固定層の数字だよね
彼らは色々文句をいいながらも3月いっぱいは見るだろうから20%は切らないよ
福山の持ってる数字なんか
たかが知れてるってことはよくわかった
高知県民が龍馬さんに寄せる思いも数字を見てよくわかった

201日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 14:54:20 ID:MxGIlm2y
>>198
それは去年も出し裏にSP編成が多いのは最近の傾向。
202日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 15:11:25 ID:neQp033X
>>200
高知県民、JINみたいに絶賛してるといいけどな。
高知出身の龍馬だったら一応は見るだろう。
203日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 15:26:35 ID:A/SAgLkE
福山起用の意図を考えると最初にドカンと大きい数字が欲しかったはず。
後半ジワジワ上がるというより先行逃げ切りで平均を押し上げる形にしたかったはず。
つまり最初に平均20%の貯金をしておきたかったはずだしそれゆえの福山だったはず。
そう考えるとロケットスタートを切れなかったのは誤算だったはず。
204日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 15:26:43 ID:JxiDe1Xz
>>194
風鈴はどの層がっていうより
全体的に大コケなんだな
アレじゃ仕方ないが
205日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 15:28:20 ID:8FybhxMY
>>200
しかし来月は冬季オリンピックで、フィギュアとかは客層がかぶるみたいだからどうかな。
とりあえず3月までは20%前後で持つとは思うけど、20切らないというのは楽観的すぎる気もする。
206日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 15:36:48 ID:INuw3NFl
>>205
大河時間に録画放送を持ってこられるとやばいだろうけど
オリンピックは同時間開催じゃないから大丈夫だろ
フィギュアと大河ファンとが同じファン層ってのが不思議な事だし面白いね
207日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 15:45:40 ID:lwsqPngT
テレビ王国録画率
1位 龍馬伝
2位 特上カバチ
3位 コードブルー
4位 日曜洋画 Mr.&Mrs.スミス
7位 ライアーゲーム
9位 曲げられない女
10位 まっすぐな男

テレビサーフ録画率
1位 龍馬伝
2位 コードブルー
4位 ライアーゲーム
5位 不毛地帯
6位 曲げられない女
8位 まっすぐな男
12位 相棒
13位 特上カバチ
19位 エンゼルバンク
31位 ハンチョウ
35位 853
40位 とめはねっ
47位 木下部長とボク
208日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 16:06:13 ID:MxGIlm2y
録画率=熱心なヲタ率だからなw
大河DVDは高いから録画する人間は多い。
209日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 16:46:43 ID:2lA45Llk
大河ドラマは資料価値(考証がイマイチの場合それも含め)もあるので録画率は高いだろうね。
210日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 17:20:30 ID:BWWtwHBN
>>206
> フィギュアと大河ファンとが同じファン層ってのが不思議な事だし面白いね

自分も両方好きなんだけど、なんか流行に左右されない文化性に加え
華やかな戦いのドラマ、美しい衣装などに惹かれるんだよ。
首都圏では他に、歌舞伎とか舞台芸術系、相撲などの愛好家が多そう。
サッカーやボクシングのファンはさほど被っていないと思う。
211日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 17:39:23 ID:YJLlXZXf
>>210
どんなスポーツでも生だと確実に大河は影響受ける。
スポーツと何度も見るチャンスがある大河ではスポーツを優先する
視聴者が多い。
212日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 17:48:30 ID:u4y8wwM+
>>189
自分の両親(60代 大河は毎年欠かさず観る 司馬ヲタ)も特に
否定的な事は何も言ってなかった。弥太郎の汚ささえも
リアルで良い!と。おそらく脱落することはない。
が、近年では組!風林火山坂の上が特に好みなので
彼らが誉めだしたら視聴率的にはヤバイと思ってるw
213日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 18:57:59 ID:pyOQ1p8v
幕末物より戦国物がいいと言う人もいるから
視聴率苦戦するだろうな
自分は福山龍馬好きなので見る
214日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 19:03:47 ID:yZEpuwtz
>196さん
 さんづけで、書いているのに、お前はないだろう。
 ここ数年は、団塊の世代が定年になり、中高年層の視聴層が増えて
いるんだよ。
 そういう人たちは、以前の朝ドラのように、面白くても面白くなくても
大河にチャンネルを合わせる世代だ。
 「あらゆる面で最低クラスの失敗作」と言うのはあなたの主観だろう。
これからの視聴率で、それが間違いだと言う事を証明してくれるよ。 
215日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 19:13:11 ID:MxGIlm2y
>>214
一マス空けが特徴だが2ch初心者の中高年?
216日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 19:15:48 ID:yZEpuwtz
私は、初心者の小沢一郎です。
217日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 19:17:39 ID:aF0Uq62s
今日の裏SP弱いわ
楽勝よ!
218日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 19:48:56 ID:81Y+uJZw
>>214
このスレで「篤姫の恩恵」を連呼する人にさわっちゃいけません

それと>>1をよく読んでね
視聴率は質をはかるものさしじゃありません
219日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 20:48:01 ID:tD4u3gAZ
今年は、
冬季オリンピックがある。
サッカーのワールドカップがある。

その時期は、間違いなくかなり視聴率下がるだろうな。

日本サッカーがベスト16に入ったりすれば大騒ぎだし。

日曜日に上村や真央がメダル争いになれば。
220日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 21:00:52 ID:P0lbyVXz
五輪のフィギュア日程は男女とも平日です♪
221日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 21:22:51 ID:LxiNwj9b
日曜のゴールデンタイムとかに民放がオリンピック特番やりそう。
録画には負けないと思うけど、すこしは影響するかな。
222日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 21:23:13 ID:VvfkkLmP
なんか視聴してる人が少ないような印象をうける
本スレみてるとかなり危険
裏の弱さに期待するしかない
223日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 21:29:18 ID:MlsOpvcZ
本スレ、今回肯定的な意見が多いけど
IDの赤い人ばかりで人少ないね・・・
224日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 21:30:08 ID:cEuJnpFA

録画でビビってたら丸かぶりする

24時間マラソンやら参議院選やら亀田やら

どうするつもり。
225日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 21:32:43 ID:Fl6xhP/S
いかん、あの画質に慣れたと言うよりも中毒になったかもw
だんだん心地良くなってきた。
これは年配者はますます離れない気がする。
しかも今回は前回を軽く凌いだいい出来。
やはり20前後を推移して続いて行きそう。
226日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 21:34:21 ID:hiKqQ7HV
20%前後推移って言ってる奴大丈夫か?
227日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 21:37:45 ID:h6seNvOE
>>220
とりあえず2月第1週にはTBSが裏に亀田弟戦、第2週はテレ朝が
オリンピック開幕特番だったはず。
視聴率的には弱いTBSとテレ朝が特番体制で、イッテQをやる週
はかなり視聴率的に落ち込むんでは?
228日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 21:38:20 ID:h6seNvOE
>>224
録画でもフィギュアの真央はとるんだよ。
229日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 21:39:49 ID:a8G6QJL/
ワタシF2、ダンナM3
どっちもあまり目がよくないせいか、この画質には慣れずギブアップ。
坂雲は気に入って見ていたので、カメラのせいだけじゃないと思う。
美術や演出との取り合わせで暗くなりすぎてるのかも。
他の中高年は慣れたのかな? 気になるので視スレはときどき見に来ます。
230日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 21:40:56 ID:xX8vyJvF
今週はまだイッテQが戻ってきてないし裏の特番もDASHと
フジが動物系の特番で視聴者層も微妙に被る。
引き続き龍馬伝煽りをやってるから今回はageないとヤバいよ。
231日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 21:46:47 ID:81Y+uJZw
>>223
また大量規制中?
232日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 22:02:10 ID:yiMiVBw2
規制のせいじゃないと思うよ
233日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 22:11:08 ID:36Z3o7/K
今回は早々と脱落した人が多いんでは?
234日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 22:46:27 ID:NxSPE1Fq
映像で目が疲れるという人たちを振り落とし
第二回で濃い目の内容を期待する奴までも振り落としたからな
235日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 23:10:26 ID:ebr/Ne2L
さすがに今週はageないとな。
236日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 23:10:38 ID:603owiwA
ぎりぎり20かな。
237日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 23:29:51 ID:jN4njwT8
評価高いからやばいかも

238日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 23:35:22 ID:ebr/Ne2L
>>237
評価も微妙だと思うがな。
高い評価してるのは役者ヲタ中心だし大河ヲタ的には
微妙な意見が目立つ。
239日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 23:36:56 ID:ebr/Ne2L
視聴率予想としては3週連続下げると危険ライン割るから
今週は前回より微ageかな?
240日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 23:38:13 ID:jN4njwT8
>>238
そうすると数字も微妙か
241日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 23:41:56 ID:VvfkkLmP
大したデキでもないのを無理矢理ageてるようなレスが多いとこ見ると
コアな人以外はあまり熱心に見てない感じだな
20ぎりぎりぐらいと予想
1月は何とか20あたりでいってほしいが
242日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 23:42:36 ID:I+0ru5OL
裏弱かったので22.6くらいかな
243日曜8時の名無しさん:2010/01/17(日) 23:43:10 ID:ebr/Ne2L
>>240
先週は三連休中日でsageたってこともあるからな。
それよりは裏を考えると戻す可能性はある気がする。
244日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 00:17:39 ID:6ZWxNtrR
篤姫の恩恵で21%キープ
245日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 00:50:52 ID:cbsZ4Sxl
あの裏でsageるワケない
sageたら恥ずかしいよ
246日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 00:58:24 ID:Qchh9NNu
目の悪い中高年と篤姫からついてきたきれいな絵が見たい女を
振り落としなぎ払い、龍馬は江戸へと旅立ちました・・・
247日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 01:01:18 ID:O6WgMv70
どうにも映像的には
弥太郎やら博徒やら
汚くてムサい男ばっかりなんで
女子には受けそうな要素がないな

篤姫を支持するような女子層の離脱により
20台は切るであろう
248日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 01:15:10 ID:5oIssh/K
松陰はどこだ?とか遥かなるヌーヨーカとかまるで新撰組初期を
思わせるようなサブタイトルばっかだな。
歴史イベントがまったく起こらないのがきつい
今週はなんとか20超えて新キャラと江戸が出る来週が維持、再来週から10台突入だろう
249日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 01:18:16 ID:re5PXBsY
あがってほしいな
スタッフオタとしては
250日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 01:58:33 ID:Ds+kjw8h
演出大友じゃない方がいいじゃん
251日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 03:03:32 ID:jPJHSJ4p
3話の関所のシーン見て、1話2話の土下座は脚本家ではなく大友がやらせたものだと確信した。
大友演出なら関所で龍馬は土下座して、役人DQNすぎるだろオイオイってシーンになってたはず。

弥太郎の親父が子供思いキャラに変わったのは誰の案だろ?
いつもの福田脚本(端役は飼い殺し)から予想すると
ダメ親父帰宅→母親に弥太郎はどこか聞くーぐらいのシンプルなものだったはず。
それを賭け事で勝ち弥太郎のために本を買って帰宅→に変えただろ。
252日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 03:30:28 ID:Lc1dH6dM
龍馬の父とダブらせたかったんでしょ?
龍馬が寝床で言ってたじゃん。
253日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 04:31:49 ID:uiYatZl8
改変期まで20保つのが普通じゃん
よほどツマンネ!限りw
254日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 06:00:36 ID:QL02LioZ
今回下げたらかつてない転落コース
255日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 08:17:56 ID:Rvqw0vC+
個人的に、今週は前2週より微妙に感じたが、面白かった意見が案外多いね
来週の貫地谷に期待
256日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 09:00:38 ID:MDNcRc2Z
視聴率の結果がでてしまったら、結果論になるので、前もって分析
しておくと、三連休の谷間で下がった分は戻す。
 その反面、第二回で脱落した流動層もあるだろうから、その両方の
綱引きだな。
 まあ、団塊の世代が増えて、固定層は安定していると思うので、
微増の、22%と予想。
257日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 09:13:28 ID:ilwKara7
給料日前だし寒いし在宅率は良かったと思うよ
258日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 09:17:49 ID:4daJYJHz
貫地谷は生理的にうけつけない。
259日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 09:23:16 ID:1ehQ/QBr
>>246
自分だw予告から覚悟していたけどムリポです。
去年は龍馬伝の本を買って、春になったらゆかりの地を
旅行しようと思ってたのに友達も脱落したし。

AV女優の及川さんとAKB48の前田が出るときに見ます。
(男が本音で好きな女性がどんなだか知りたいので)
もっとカッコいい人を連れてきてほしかったですよ。20代までの。
260日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 09:52:37 ID:Tlhsd1UT
01/17日
22.6% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
261日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 09:52:42 ID:8O+8CJV4
22.6% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
262日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 09:53:35 ID:7+ljd6nL
22.6でした

もう大崩れはしないでしょう

次回、次々回と裏が通常なのでもう少し上がるだろうね
263日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 09:54:28 ID:nuzBiIKZ
上げてきたな!
264日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 09:54:31 ID:h+yxJp4v

_____.01___02___03___.04___05___06___07___.08___09___10___11___.12
新撰組 26.3_23.9_20.3_20.6_20.4_19.9_19.7_18.5_19.8_15.6_17.5_14.0 
義 経  24.2_25.5_25.9_23.6_26.9_24.0_23.6_22.2_24.3_22.7_22.6_19.6 
功 名  19.8_22.7_22.6_22.0_21.5_21.8_21.9_20.8_20.3_20.5_21.3_17.2
風 林  21.0_20.0_19.8_21.9_22.9_19.3_21.9_19.4_19.2_19.9_20.9_18.4
篤 姫  20.3_20.4_21.4_22.7_24.0_22.7_21.6_22.4_25.3_23.8_24.7_23.5
天地人 24.7_23.5_24.7_26.0_24.2_24.4_23.2_23.1_20.3_22.2_22.8_21.7
龍馬伝 23.2_21.0_22.6


265日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 09:54:36 ID:FkT5q2z6
内容と数字がリンクして良かった・・・。
266日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 09:59:18 ID:LnMm0ZkC
高いねえ。ってか改めてみると天地人やたら高ぇw
しかも話が盛り上がるのは脱藩した後だから、下げ要因なし上げ要因一杯で前途洋洋って感じだね
267日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:01:03 ID:BTZKCSA/
弥太郎親子やったねw
これで下がったら汚いのなんのと叩かれるところだった
268日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:01:03 ID:C3aeOFZU
>>262
通常だから、龍馬が下がるんだよ。
最近はスペシャルの方が番組の中身が落ちるから。
269日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:02:30 ID:X3VKAnd3
3回のクオリティを保てれば初回超えも見えてきたな
旧来の、描き尽くされた龍馬では絶対に数字は取れない
1968年の「竜馬がゆく」で平均視聴率14.5
270日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:04:37 ID:dKlfMStf
視聴率上がっても手柄は福山なんだろうな。
自分は弥太郎みたさなのにな。
271日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:05:12 ID:X3VKAnd3
天地人も謙信の丸太切り!!でおもしろかったもんな・・・・・・・・・・最初の頃はw
272日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:05:53 ID:hAsH5694
ちきしょう、天地人高いな
273日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:08:24 ID:zZy3dyfx
天地人越えはムリだろ
終盤の中身スカスカでも23%取ってたし
274日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:08:41 ID:X3VKAnd3
篤姫に勝ってるしいいんじゃね、欲はいうまい上げただけでw
275日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:08:51 ID:bIlSIt9r
少し先の話だけど冬季五輪とワールドカップって直接影響あるのかい?
276日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:09:16 ID:aJRHx6So
香川弥太郎伝だと数字が上がってきた!すげー!
277日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:10:29 ID:zZy3dyfx
武市がイケメンなら、かなり高かったはず
278日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:10:40 ID:qzBLk3x9
何と言うか龍馬は福山龍馬はただ存在だけしてくれればいい
弥太郎を含めて脇でドンドンドラマを進めて行った方が面白い
279日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:11:15 ID:BTZKCSA/
ファン層が大河ファンと被ってるから直接裏にくるとやばいかも
こなければ気にすることはない
280日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:13:47 ID:XOrZWNfx
>>275
ヤバくない。スポーツ見る層は若いが、大河は中高年が主体だから。
篤姫だって五輪の影響受けなかったし、天地人も裏がフィギュアでは
影響なかった。一番数字が下がるのは連休中日とか。
ただ、TBSが大河の裏の時間に「仁第二シーズン」を持ってきたらやばいと思う。
281日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:15:48 ID:hAsH5694
>>275
とりあえずW杯のオランダ戦はテレ朝で6/19土曜の8:30〜
他にもそのくらいの時間の、日曜日のカードがあるかもしれないけど、
日本戦ではないのでそこまで脅威ではないはず
282日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:19:36 ID:dKlfMStf
>>278
全く同感
福山は空気でいいよ
他の役者がみせてくれるだろうから。
283日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:19:39 ID:dWY5Ra9G
11月までにJIN2は無理
去年で大河の最低許容ラインもかなり下がったし
よかったな福山
284日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:20:44 ID:BTZKCSA/
龍馬伝の裏に、仁第2シーズンはない
今からあのキャストのスケジュールを押さえるのは無理
秋のJINも企画から放送までに3年かかってる
局もはっきり「ない」といってる

285日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:21:38 ID:bdn7DiiC
>>280
>ただ、TBSが大河の裏の時間に「仁第二シーズン」を持ってきたらやばいと思う

やってみて欲しいなあ
どれくらい影響が出るか見てみたい
286日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:22:36 ID:aF/y8oLf
なんか後半結構25超回ありそうな気がしてきた
287日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:22:38 ID:FkT5q2z6
特記事項と言えば7月の参院選
288日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:23:46 ID:yHqM2f8j
龍馬視点で弥太郎を描くドラマのほうが面白い
一介の地下浪人がいかにして三菱財閥を築いたのか興味ある
289日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:24:16 ID:MDNcRc2Z
 まあ、今年は普通に予想していれば、視聴率は当たりそうだが、
それにしても、篤姫の時の比べると、予想の書き込みが、すずめの涙ほどに
少ない。
 篤姫の時は、30〜50位集まってた。

 まあ、今後の盛り上がりに期待だな。
290日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:24:43 ID:aF/y8oLf
>>284
「続編ない」ということはない
ってコメント出したよね
前向きに検討中て
291日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:24:50 ID:B2UQc8I+
>>280
スポーツが裏に来たら下がるぞ。
天地人もマラソンで爆下げしてただろ。
功名や風林もフィギュアの影響受けたし。
龍馬伝はイッテQが戻ったときどうなるかだな。
昨日は裏が動物絡みで被りまくってたからな。
292日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:24:57 ID:7+ljd6nL
>>280
仁第2シーズンは年内は無理
大沢は11・12月と舞台です
293日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:25:51 ID:xIUyBlg9

サッカーW杯は日本戦丸被りしないのに視聴率影響しないよ。

篤姫は柔道金メダル獲得の生放送で丸被りしたけど影響なしだったし。





294日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:27:08 ID:N14fk7Z+
あの2話の後だから下げると思ってた
なんだかんだ龍馬って人気なんだな
295日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:27:23 ID:B2UQc8I+
あと2月の亀田弟と春と秋予定の亀田兄戦が裏に来る予定。
296日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:27:42 ID:dWY5Ra9G
そのうち映画やSPはあるかもしれないが龍馬伝期間中にはどう考えても無理
初回みてどうなることかと思ったけど今回のクオリティ続けば
後半見どころ増えるし視聴率も下がらないだろ
297日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:28:39 ID:7+ljd6nL
>>287
注目度の高い選挙の場合時間枠前倒しでもそれほど下がりません

7時のニュースから開票速報までNHKつけっぱなし層が出るみたい

義経18.8
24時間テレビとかぶった天地人は19.9
298日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:29:23 ID:BTZKCSA/
フィギュアは影響するよ
特にまおちゃん、他は心配ないだろう
まおちゃんを大河に出せばいいw
299日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:31:10 ID:yHqM2f8j
ここで上げたということはプログレッシブ映像も受け入れられたということだな
300日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:36:12 ID:xIUyBlg9

今回は日テレとフジが動物SPものが被り共倒れ

イッテQの方がこわいよね。

けど次回は江戸だから視聴率は下げないかな。
301日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:36:38 ID:Ds+kjw8h
フィギュアは大河視聴層のおばちゃんが流れるからね
302日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:38:01 ID:CxkY7vmp
>>298
大河視聴者層のまおちゃん好きは異常w
我が家もだが
303日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:39:48 ID:Tlhsd1UT
>>266
そりゃ篤姫終了直後の恩恵をもろに受けてるからな
304日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:44:33 ID:CxkY7vmp
オリンピックも選挙もNHKの独擅場だから
なにか番狂わせが無い限りはキープできそうだ

>>289
まだ携帯が規制されてるのが大きいんじゃないかな
305日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:46:12 ID:/NsvL37p
>>280
そもそもJINと大河の時間かぶってないだろ。
306日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:46:37 ID:2KYGJjLQ
残念ながらすぐ20切るよ
307日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:55:00 ID:BTZKCSA/
脇役が熱く息づいてきたから20は切らないよ


308日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 10:59:28 ID:RgeT3cRt
つーか土佐時代を20%超えでクリアしたことのほうが大きい
309日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 11:01:45 ID:9iR2wJ/k
いやまだ3話だしw
310日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 11:03:55 ID:aF/y8oLf
>>300
>動物SPものが被り共倒れ
だからDASH犬SP今年急にガクッと低かったのか
スレチスマソ
311日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 11:17:14 ID:HsXiJ44D
三が日とか祝日じゃないからね昨日は在宅率が
312日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 11:18:10 ID:i7HhcCrJ
2話がつまらな過ぎて脱落しそうだったが
予告が面白そうだったんでもう一回だけと思って見たら一番良かった
弥太郎が出てくると画面にぐっと引き寄せられる
313日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 11:30:23 ID:5oIssh/K
3〜5回目くらいで20切るなんてここ数年無いし今の時期はまだ様子見だろう
ところで坂の上の視聴率が成海璃子のカルタ時代劇に追い付かれそうだなw
314日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 11:38:30 ID:sH3ULvdV
先週は連休中日の影響だろうから初回と比べて実質0.6ポイント下げというところか。
数字上がったのが昨日の出来で良かった。
次回予告も期待できそうだし当分20は切らなそう。
あの映像で脱落するのは最低限に留まりそうだな。
315日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 11:53:29 ID:2ph54o9Q
弥太郎が出ると龍馬が良く見える効果も有りだなw
316日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 11:54:08 ID:UiVmxm6O
>>277
武市がアゴの長い小栗だったら・・・
また佐那子がもっと美少女だったら・・・
317日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 12:06:10 ID:ikQu94Jy
>>242
ビンゴ!
318日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 12:12:10 ID:GuOuhaaE
25%がみえてきたぜよ!
319日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 12:15:39 ID:ARzJh8sY
ちょっと下げたら20切り、ちょっと上げたら25越えというのは単純すぐる。
まだまだ世間は様子見。2月、3月の推移が注目だね。
320日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 12:20:19 ID:B2UQc8I+
まずは裏にイッテQが戻ってきたときと2月の亀田弟、
オリンピック特番でどう流れるかだな。
321日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 12:24:33 ID:B2UQc8I+
あと不安材料はチーフの大友D演出より他のDの方が
一般受けするって点かな。
外事のDも大友系だろうからやりすぎると危険。
322日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 12:26:41 ID:zWFWNqMm
おお、ageたのかよかった
なんとか1月は20でもってほしいと思ってたので一安心
話が動き出すまでが、特に勤王党が動くまではきついだろうが踏ん張れ
カメラは変えろw
ディレクターは昨日のがいいし
323日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 12:33:24 ID:itbCMYL3
龍馬、香川様様だな。
過大な宣伝量とブームと言われるにはちょっと
情けない数字だ。
324日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 12:42:27 ID:mbO6ZGsT
香川はうまかったな脇役のキャラがたってくると視聴率も維持しやすい
今は福山は空気ぐらいがちょうどいいかもな
325日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 12:44:46 ID:zGif28P3
>>277
>>316
ホントは武市はイケメンだったんだよなぁ
まぁ、武市はともかく佐那子はもっと美形で見たかった
326日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 13:41:08 ID:evxToWtt
篤 姫  20.3_20.4_21.4_22.7
天地人 24.7_23.5_24.7_26.0
龍馬伝 23.2_21.0_22.6
327日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 14:00:32 ID:YHfkVh8U
「子役でオバチャン層を釣る」という、これまでの大河の作戦を
捨てたDの判断は実に潔いわな。
328日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 14:25:57 ID:aSqgARye
いろんなブログを見たけど、2回目もおもしろいという感想が多い。
毎週楽しみにしている人たちが増えている印象がある。
329日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 14:53:18 ID:zy/m3qyy
始まる前は綺麗な着物や姫も出ないし男くさいから、風林コースと言われてが・・
330日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 15:23:24 ID:yBEaRpr6
結構面白いけどな、人気ないん?
まぁ篤姫も初期は面白くてどんどん糞になっていったから
この先どうなるかは分からんが
331日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 15:34:19 ID:9iR2wJ/k
>>329
風林が明らかに下がっていったのは中盤過ぎ
332日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 16:06:45 ID:ilwKara7
裏がないときにもう少し貯金できればよかったな
333日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 16:10:38 ID:ibep9sFj
まだ三回目だからなあ・・・
20超ギリギリではじまって後半30近くまで行った篤姫
10回くらいまで24、25、26という数字を並べて
後半は13〜19を並べた義経・・・いろいろある。
視聴率の流れに二度と同じコースはないのかもしれない。
334日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 16:29:44 ID:TriDe3eq
史実の不都合を完全スルーしたり、超屁理屈で正当化した天地人を上回って欲しい
335日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 17:02:12 ID:8S5jynl6
>>163
01/17日

22.6% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
13.2% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!2時間まるごと犬だらけSP
12.3% 19:00-20:54 TBS 今夜は新企画満載!さんまのからくりTV新春特大号
12.5% 19:00-20:54 CX* 地上最大のTV動物園最強カワイイ!!ベイビーアニマル大集合SP
10.3% 19:00-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフター2010新春2時間スペシャル
*7.1% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・雪景色!秘湯と混浴の人情物語
336日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 17:40:23 ID:2cO+MFVi
>>242
ビンゴオメ!
337日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 18:09:40 ID:6/Rqp43a
01/24

20:00-20:45 NHK 龍馬伝 4話
19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
19:57-20:54 TBS オレたち!クイズMAN
19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフター
20:00-21:48 TX__日曜ビッグバラエティ「開店!ドリームショップ」
338日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 19:38:51 ID:6ZWxNtrR
最高視聴率更新回数

風鈴   2回  
篤姫  12回 ← 不滅の大記録!
天地人  1回 
坂の上  1回 ← 暫定
龍馬伝  0回← 暫定

最低視聴率更新回数

風鈴   8回  最低15.7
篤姫   0回 ← 初回が最低!20.3
天地人 7回 ← 最低14.9
坂の上  1回 ←暫定:最低12.9
龍馬伝  1回 ←暫定:最低21.0
339日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 19:42:43 ID:6ZWxNtrR
>>264
第3回で初回の視聴率を下回ったという点で
新鮮組、風鈴コースが確実になったな。
340日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 19:48:02 ID:TxhWK6g+
新撰組は別格だろ
下がり幅がでかすぎる
341日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 20:04:33 ID:zWFWNqMm
今のところ、新選組みたいなホームドラマテイストだから
まだ視聴者がついてきてるのかもしれん
逆説的だが、話が動いて、歴史的事件や陰惨な出来事が続くと
スイーツ層や若者層は離れてしまうかもしれん
自分はそっちの方が好きなんだが、自分の好きな作品は数字がとれないからなw
342日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 20:11:18 ID:t2lxBMwk


      ◆◆ 天地人 → 坂の上の雲 → 龍馬伝   視聴率グラフ   関東

回   月/日   %   順位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
30   07/26   21.0   08   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     女たちの上洛
31   08/02   19.6   15   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     愛の花戦
32   08/09   24.8   01   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     世継ぎの運命(さだめ)
33   08/16   20.3   12   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     五人の兼続
34   08/23   14.9   25   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     さらば、越後
35   08/30   19.9   14   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     家康の陰謀
36   09/06   20.4   11   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     史上最大の密約
37   09/13   21.6   07   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     家康への挑戦状
38   09/20   20.0   13   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     ふたつの関ヶ原
39   09/27   19.5   17   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     三成の遺言
40   10/04   18.8   20   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上杉転落
41   10/11   17.7   23   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上杉の生きる道
42   10/18   18.2   21   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     将軍誕生
43   10/25   20.9   10   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     実頼追放
44   11/01   19.5   17   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     哀しみの花嫁
45   11/08   22.2   05   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大坂の陣へ
46   11/15   21.7   06   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大坂城炎上
47   11/22   22.7   03   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     愛を掲げよ
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   11/29   17.7   23   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     少年の国
02   12/06   19.6   15   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     青雲
03   12/13   19.5   17   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     国家鳴動
04   12/20   17.8   22   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     日清開戦
05   12/27   12.9   26   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     留学生
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   01/03   23.2   02   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上士と下士
02   01/10   21.0   08   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大器晩成?
03   01/17   22.6   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     偽手形の旅
────────────────────────
343日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 20:14:03 ID:t2lxBMwk


                  ◆◆ 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率   関東

          NHK . 日テレ TBS . フジ . テレ朝 テレ東 . 合計 . 平均 . 大河占拠率        備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
35   08/30   19.9   24.9   05.3   10.1   07.4   05.0   72.6   12.1    27.4   家康の陰謀 N:24時間 T:からくり フ:平成教 朝:旅の香り 東:田舎に泊
36   09/06   20.4   16.2   13.4   09.8   07.6   09.9   77.3   12.9    26.4   史上最大の密約  T:さんまのからくりTV超特大号  東:駆除の達人2
37   09/13   21.6   18.1   05.9   11.2   10.4   09.0   76.2   12.7    28.3   家康への挑戦状  東:あの名曲を歌いたい!なりきり歌バトル!!
38   09/20   20.0   13.2   05.4   12.9   09.4   08.1   69.0   11.5    29.0   ふたつの関ヶ原 T:とくばん フ:SP 朝:旅の香り 東:田舎に泊まろうSP
39   09/27   19.5   11.2   14.1   12.1   09.7   11.2   77.8   13.0    25.1   三成の遺言 日:小中クイズ T:SASUKE フ:平成教 朝:爆笑問 東:大食
40   10/04   18.8   20.0   11.8   12.5   07.3   07.2   77.6   12.9    24.2   上杉転落 日:SP T:からくりSP フ:世界おもしろ 朝:神試合 東:農家完全
41   10/11   17.7   11.6   14.1   08.8   14.3   06.4   72.9   12.2    24.3   上杉の生きる道 日:ザ!鉄腕! T:!科学くん フ:SP 朝:ビフォーアフ 東:温泉
42   10/18   18.2   15.2   04.9   15.8   13.4   09.3   76.8   12.8    23.7   将軍誕生 T:クイズ フ:平成教SP 朝:フィガスケ 東:完成!ドリームハウスSP
43   10/25   20.9   19.6   05.2   12.7   10.4   08.7   77.5   12.9    27.0   実頼追放 T:クイズMAN 朝:フィギュアスケート 東:ガチンコ家族交換2
44   11/01   19.5   23.5   04.8   16.4   09.0   05.2   78.4   13.1    24.9   哀しみの花嫁 N:嵐!実験 フ: 日ハム×巨 朝:ビフォーアフ 東:物産展舞台裏
45   11/08   22.2   20.5   05.7   13.4   10.1   06.8   78.7   13.1    28.2   大坂の陣へ   東:日曜ビッグバラエティ 破壊&爆破の達人
46   11/15   21.7   11.3   07.0   20.9   10.5   09.8   81.2   13.5    26.7   大坂城炎上 日:バレー女子 フ:ドラマ『サザエさん』 東:自給自足物語
47   11/22   22.7   13.0   09.9   11.6   06.9   08.0   72.1   12.0    31.5   愛を掲げよ 日:バレー男 フ:日本教育 朝:フィギュア 東:ワケ母にプレゼント
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   11/29   17.7   11.3   43.1   14.5   07.3   05.1   99.0   16.5    17.9   少年の国  T:ボクシング内藤*亀田 フ:平成教SP 東:第日本作詩大賞
02   12/06   19.6   17.3   04.9   12.2   09.7   08.0   71.7   12.0    27.3   青雲  朝:フィギュアスケート  東:47都道府県地元メシ発掘SP
03   12/13   19.5   16.1   09.5   12.5   08.0   07.2   72.8   12.1    26.8   国家鳴動  フ:ジャンクSPORTS2時間SP  東:柔道グランドスラム東京
04   12/20   17.8   11.8   08.1   07.1   20.6   07.8   73.2   12.2    24.3   日清開戦 T:日本有線大賞 フ:芸能告白 朝:M-1グランプリ 東:巨大マグロ
05   12/27   12.9   14.6   11.7   28.9   07.3   04.7   80.1   13.4    16.1   留学生 日:ものまね T:警察24 フ:フィガスケ 朝:旅香 東:仰天!激安狂騒曲
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   01/03   23.2   17.8   08.6   12.3   09.1   04.9   75.9   12.7    30.6   上士と下士 日:SP T:さんま玉緒 フ:平成教育 朝:交通警察 東:田舎泊
02   01/10   21.0   13.6   08.8   16.3   07.4   10.0   77.1   12.9    27.2   大器晩成? 日:仮装 T:国会議 フ:スポ映像 朝:スポLIVE 東:ドリームハウス
03   01/17   22.6   13.2   12.3   12.5   10.3   07.1   78.0   13.0    29.0   偽手形の旅 日:鉄腕!犬 T:さんま フ:動物園 朝:大改造 東:秘湯と混浴
──────────────────────────────────────────────────────
344日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 21:25:40 ID:Njvh7e1e
>>341
組も風林もホームドラマテイストの時に数字が下がって、
歴史イベントや戦で数字が上がったが・・・。
正直スイーツとここの奴らの趣向はほとんど同じ。
345日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 21:30:27 ID:9iR2wJ/k
ご趣向でげすな
346日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 21:39:18 ID:ilwKara7
こりゃ篤姫なんて簡単に抜きそうだな
347日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 21:39:24 ID:H/MJjpAL
視聴率が悪いのは、男臭くてスイーツ()笑や婆が見ないから><
がコケ作品ヲタの決まり文句だから
348日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 22:11:19 ID:ZCqUtCDW
>>341
本スレ950踏んだんだから新スレたてろよ
349日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 22:12:20 ID:i/LzSKR0
第2回の出来が悪かったので心配したが、第3回はまあまあ。視聴率もまあまあか。
小学5年生のころ、毎週わくわくしながら観た「竜馬がゆく」が歴代大河で
最低視聴率で残念な思いをしただけに、「龍馬伝」は頑張ってほしい。
「竜馬がゆく」も水木洋子の脚本も和田ベンの演出も出来は悪くなかったのに
視聴率に反映されなかったのは、男たちが汚い衣装で議論しても、女性が見な
いと言われたが、今回はその反省が生かせるか・・・
350日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 22:30:29 ID:E7bNAdLj
今はまだ創作メインのパートで歴史との絡みもほとんどないが
これから動いてくるにつれ人間関係も複雑化し暗殺だの切腹
だのも出てくるからなぁ。
有名なエピソードもことごとく変えると言ってるからそんな改編
に馴染まない層もいるだろうし。

大河の場合怖いのは1週ではなく2週、3週と裏に大きなスポーツ
イベントや高視聴率特番が続いたとき。
それでもう話しについていけずに完全に見なくなるパターンがある。
351日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 22:30:59 ID:sH3ULvdV
>>349
引き合いに出すのが古過ぎw
竜馬がゆくは最終回の暗殺場面がおぼろげな記憶があるだけだなあ。
まだ幼稚園〜小学校低学年だったから源義経といい主人公の最期の回の僅かな記憶しかない。
しかしあの頃は正直女性の思惑なんて視聴率に反映されなかったのでは?
一家の長がこれを見ると決めたら家族全員が見るというのが日本全体の主流だったでしょう。
竜馬がゆくはモノクロだったし汚い衣装だとか42年も時代を隔てて反省も何もないかとw
352日曜8時の名無しさん:2010/01/18(月) 22:44:31 ID:uYLaI9eX
>>349
歴代最低視聴率って、花の乱の14.1%じゃなかったか?
353日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 00:24:42 ID:Y6dhklIP
>>352
それは1年大河じゃない変則年なので
1年大河だと14.5が最低。
幕末は当たらないというジンクスを打ち立てた
記念すべき作品が「竜馬がゆく」。
実は、幕末はダメというのは竜馬だけじゃなく前年の三姉妹と連続して
幕末という点も含まれる。赤穂浪士が長谷川一夫主演という当時としては
別格のものだったのを別にすると、
戦国大河最初の作品「太閤記」が30%以上の平均だったのに比べても
歴然とした差がある。

1.花の生涯 (幕末)20.2
2.赤穂浪士      31.9
3.太閤記        31.2
4源義経        23.5
5三姉妹 (幕末)  19.1
6.竜馬がゆく(幕末) 14.5
7天と地と   25.0
354日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 00:45:35 ID:Y6dhklIP
視聴率取りにくい要素は、

1.幕末
2.主人公の最期が若くに斬殺、暗殺。
 (TVドラマ特に連続ものの基本はハッピーエンド
 主人公が悲惨な末路を辿ることがわかっていると
 途中で離れる。)
3.若い美人女優(特に美姫)の出番が少ない
4.時代の主流派重要人物の登場が少ない
(篤姫は、将軍、薩摩藩主、西郷、大久保などが登場。主人公も
 薩摩の姫で将軍家正室)
がある。

義経が、時隔ててやっても、やはりダメだった
のは、 2と、後半の平家滅亡後に3になったから。
篤姫は、1以外はクリア。
竜馬は、1から4までフル装備している。
355日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 00:54:30 ID:eaQG6Alj
>>354
来年のは高視聴率確定じゃねぇか
356日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 00:58:18 ID:CA/PkeCf
>>355
いや、3はまだ油断できないのでは
両津姫の悪夢・・・
357日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 01:03:32 ID:wCFSXdzJ
来年はこれでもかってくらい高視聴率要素フル装備。

戦国できらびやかな支配層の話
姫様三昧、イケメン枠あり
三傑はじめ戦国オールスター総出演
本能寺、関ヶ原など人気イベントてんこ盛り
恋愛ホームドラマ要素あり、大奥つき

>>356 浅井三姉妹だし両津姫の悪夢はあるまい・・と思いたい。
358日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 01:05:14 ID:aIt0hlsv
一番重要なのは内容だけどな
359日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 01:07:10 ID:wCFSXdzJ
去年のアレを見た感じじゃ
数字と内容は必ずしも比例しないね。
残念ながら。
360日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 01:11:41 ID:wCFSXdzJ
>>357の装備に「美少女子役よりどりみどり」も加わるかも
361日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 01:12:26 ID:8Izb27HC
視聴率に関してはもったいないことをしたな
子供時代をもっと丁寧に作っとけば+3%は上積みできただろう
天地人の成功は子供時代にあったと言っても過言ではない

視聴者がこの子達がどんな風に成長していくのか見ていきたいと、
思わせるぐらい丁寧に描かれていた

しかし龍馬では大河は子供時代からやるのがルールだから、
一応やりました的なあまりにもそっけない描き方だった

一刻も早く福山を出したかったのは分かるが、
もう少し我慢して描いてればもっと視聴率は上がったと思うのだが。
362日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 01:16:18 ID:aIt0hlsv
>>359
アレもある意味内容の勝利なんじゃね
大河ヲタ的には最悪の評価だが、なんだかんだ文句を言いつつ見てるやつが多かった
同じつまらん大河として上げられる作品でも、武蔵の当時のスレとは盛り上がりが全く違った
363日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 01:20:12 ID:3q88RmlM
嫌よ嫌よも好きのうちと申しまして
364日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 01:21:11 ID:wCFSXdzJ
>>362
「内容」っていうと普通は物語の質とかだけど、数字をとるための
戦略的要素という意味なら、勝利と言えるかもね。
去年の今頃は子役大ブレークで本スレもアンチもずっと賑やかだった。
365日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 01:49:25 ID:6b77WqT7
あんなムサい男どもの映像だけで
よく20%台を維持できたものだ
こりゃー
女子にも固定層がついたのかもしれん
366日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 01:56:26 ID:iVRYcAZN
>>365
大河は裏によっぽど強力なソフトがなければ5話までで20%を
切ることなどほとんど無いんだが。
特に3回は初回超えしてる作品も多い。

<秀吉(1996年)以降の大河上半期視聴率>

____________秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ___武蔵___組!___義経___功名___風林___篤姫___天地
第01回____26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7
第02回____29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5
第03回____33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7
第04回____33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0
第05回____34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0___24.2
367日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 02:17:26 ID:Y6dhklIP
>>366

そのとおりで、逆に
第1回>第3回 
は、15作品中、元禄、葵、組、風鈴、龍馬の5作品だけ。
元禄除いて、葵、組、風鈴は低落して平均20割れ推移を辿った。
武蔵ですら、第3回は23.3だ。
第1回>第3回 だと、75%の確度で平均20%割れする。
368日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 02:40:25 ID:jY9Qhe0j
>>365
三回目で女子にも「固定層」ってw
覚えたての言葉を適当に使うなよ

大河の固定層といえば、長年に渡って視聴習慣をつけた50代以上男女のこと。
大河の高視聴率は、ほとんどこの爺さん婆さんたちに支えられてる。>>194
369日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 02:58:40 ID:6b77WqT7
>大河の固定層といえば、長年に渡って視聴習慣をつけた50代以上男女のこと。

知らんわそんなんw
穏やかな言い方しているが
オマエが語義判定人とは何とも僭越なことでw
370日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 07:00:05 ID:NktrfoEz
定年になった団塊の世代がテレビの前に座りだしたのだろう、と
想像する。人数が多いからね。
 この年代は、以前の朝ドラと同じ、日曜8時は大河にチャンネルを
合わせるという層だ。固定層。
 これからは、どんどんビッグネ−ムが登場してくるから、視聴率が
大崩れする事は考えにくいね。
 ただ、金八先生だけは勘弁して欲しいんだが。
 
371日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 07:06:06 ID:NktrfoEz
 武蔵、組、義経が前半高いのはジャニタレがからんでいるから
だよ。
 話題性で、流動層のネ−チャンたちが飛びついてくる。
でも、これらの層は物語が複雑になると、すぐに離れるしね。
 
 で、後半になると、ガタガタと大崩れしてしまうんだ。
372日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 08:43:05 ID:YFlO1LtP
福山もジャニタレも似たようなもんだろw目糞鼻糞。
373日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 09:43:47 ID:JMFQDIoe
>>371
でも風林火山だって夏場から崩れたんだよ。
崩れだしたらもう止まらなかった。
前半の安定ぶりからすると予想外な落ち方だった。

年配の視聴者から「難しい」という意見が
NHKに寄せられていたということは、後で知った。
登場人物が増えて話が込み入ってくると離れてしまうのは、年寄りでも同じ。
374日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 10:55:21 ID:yWxuKuLY
来年についてはよくわかんないのはアナログ停波の影響なんだよね
ビデオリサーチの機械ってデジタル対応世帯にだけおいてあるんだろうか
375日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 11:17:01 ID:NktrfoEz
組や義経は、25%とか26%の視聴率で始まってるんだよ。
風林火山はせいぜい22%。
 そして、後半の落ち込み方も、風林火山より組や義経のほうがひどい。

 これは、どう考えてもジャニタレ目当ての流動層が押し寄せたせいで、
それを、中高年層が持ちこたえてるんだよ。
376日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 11:46:47 ID:V4WscT5n
組は知らんが、義経は前半と後半で別の物語だ

前半は、キャスト・衣装も豪華な平家物語
後半は、素人揃いの義経主従の逃避行
壇ノ浦で切ったのが相当数いると思われる
原作者からして、やりたいのは平家でそっちに偏重してると当時から
言われてたしな
377日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 12:04:24 ID:YFlO1LtP
>>375
龍馬伝も福山目当ての流動層が今現在の視聴者の中に
かなりいるとは考えないのか?
今年は例年以上に大河初心者が詰めかけてる感じだがな。

風林火山も序盤でがっちり固定客捕まえたから大崩れしない
と視聴率スレで言ってる連中いたが後半崩れた。
龍馬伝も流動層が去ったあと崩れる危険性は多分にある。
378日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 12:38:32 ID:3vpPnef6
龍馬よくしらないけど、大河見てちょっと勉強するってブログが多く感じるな
毎回1話完結っぽい作りにするならついてこれるかもね
379日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 12:50:35 ID:qpcHRPmW
>>377
>福山目当ての流動層
なら、いちおう終盤まで福山目当てで見るんじゃないか?
今年の福山は途中退場するわけじゃないだろ
「龍馬」伝だしな
380日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 12:57:59 ID:yWxuKuLY
>>379
福山目当てのコアな福山ファンと、福山という名前でちょっと興味持ったという流動層とは別なんじゃないの
381379:2010/01/19(火) 12:59:25 ID:qpcHRPmW
自己レス
>>377
>福山目当ての流動層
ってのは、「福山がでてるからちょっと見てみるか」
くらいの層ってことか?
目当てって字面で、=福山ファン
くらいに読んでたが
382日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 13:02:04 ID:6vgNqXSG
福山全く知らない年寄りが、福山目当てで居着く可能性もある。
アクが少なくて可愛げのある顔立ちなのでジジババ受けがいい。
383日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 13:03:07 ID:GTMQyKtp
>>379
残り10話きったとこで「弥太郎伝」にかわり、龍馬は、弥太郎が自分の
苦学奮闘ぶりを回想するシーンで、チラと登場するのみに…
で、最後は第一話冒頭のシーンへと戻って大団円。
384日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 13:15:17 ID:yWxuKuLY
そして12月はのぼさんが病死する話をやるわけだな
385日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 13:42:09 ID:NktrfoEz
福山目当ての流動層というのは、意外に少ないんじゃないの。
一回目の視聴率が23%台と、思ったほど伸びなかった事が証明
していると思う。
 「福山が大河で龍馬をやるらしい、でも龍馬って難しい感じ」
って、いうのが若年層の女性の見方なんじゃあないのかなあ。

 前にも書いたが、団塊の世代が支えている部分が大きいと思うので、
そう極端に上がる事もないだろうし、下がる事もない気がする。
 ただ、これから幕末のビッグネ−ムが登場してくるので、
上昇機運にはなるだろうね。
 日本経済も連動してくれたらと思うよ。
386日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 13:51:13 ID:YFlO1LtP
>>385
あれだけ煽ってそれは無い。
現にガイド本はジャニタレ主演の新選組!、義経
並みに売れまくってる。
歴史的ビッグネーム続々でも視聴率下がり続けた
竜馬がゆくなどの幕末大河や坂の上の雲などもある。

大河は序盤数話で固定客付いたとか判断出来るもんでもない。
387日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 14:00:49 ID:JMFQDIoe
>>385
悪いことは言わない。初心者はしばらくROMに徹しなさい。
「ー」の打ち方がわかってレスアンカーがつけられるようになってから
またいらっしゃい。

それからここは数字で語るスレだからね。
ジャニとか団塊とか若年層とか思い込みで決めつけるのではなく、
たとえば女性視聴者層の動向についてだったら、
F1F2F3各層のデータを持ってきて具体的に語ってください。
388日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 14:10:23 ID:yWxuKuLY
段落冒頭に空白あけるところがなかなか奥ゆかしいではないか
2chではなかなか見られないよ
389日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 14:12:57 ID:8nRvFpeM
ID:NktrfoEzは改行と中身から言って>>149と同一人物。
ちなみに>>151の指摘を受けてから今回は>>375で言い回しを変えたなw
390日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 14:50:34 ID:NktrfoEz
>視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る
 という意味がわからないようだね。

 自分は、視聴率表を元に見解を書き込んでいる。
ジャニタレも団塊も若年層も自分の分析した意見だよ。
誰の意見にも左右されていない、また初心者でもないよ。

 篤姫が始まった時も、自分は否定的な意見が多い中で
あおい姫が、「美人過ぎなく庶民的なのがいい」と書いた。

 視聴率表をじっくり眺めるといいよ。
視聴率表は、事実を示しているからね。
391日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 15:07:12 ID:8nRvFpeM
>>390
>自分の分析した意見だよ
>>370のようにこのスレ的に初歩の初歩見解を書き込みゃ
初心者扱いされても文句は言えない。

>誰の意見にも左右されていない
というか一人よがりの意見の羅列。

>篤姫が始まった時も、自分は否定的な意見が多い中で
今の福山と比べたら否定的な意見はむしろ少ない方だった。
ていうかスレ自体伸びなかっただろw
392日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 17:51:47 ID:jvFUOK1h
>>385
>>194をみると、もともと若い流動的な層はたいした数字を持っていない。
風林が落込んだのは、F3をごっそり逃がしたせいだとわかる。

幕末というのも政治、思想がらみの話が難しく殺伐としてるから
女性を中心に嫌われやすいと言われている。(篤姫は大奥中心だった)
幕末のビッグネームに心惹かれてテレビの前に座るのは旦那だが
調査機のついた茶の間のメインテレビは、主婦がチャンネル権を握ってると
思っておいた方がいいぞ。
393日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 18:11:15 ID:Nb6uTLJs
風林は女性が夢のない時代に生きて不幸な状況を受け入れて生きてる姿を
シビアに描いたドラマだから見ていられないんだろう
篤姫のように嘘で塗り固めているとわかってても夢のあるものが見やすいよね
突っ込みどころ満載で見てるほうも真剣には見てないところもあるけど御茶の間向き
394日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 19:18:30 ID:Y6dhklIP
>>393
風鈴は主人公そのものが嘘に塗り固められている
から、他も嘘だらけでもOKってことか?
嘘だらけのわりにつまらんのが失敗作風鈴だろ。
395日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 19:19:43 ID:QvzvdW9x
>>393
でも風林って序盤の信虎が妊婦を切ったり、登場人物に女性が寿桂尼くらいしかいない時でも
視聴率には響かなかったのに、終盤の女性に迎合するような姫とのスイーツ展開や川中島になった途端数字落ちたよなー。
篤姫は逆だな、桜田門や無血開城などの歴史イベントで数字が一段と上がった。・
396日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 19:24:04 ID:2KtFo8uI
>>392
毎年関西の視聴率動向は分かりやすいんだよなw
話題性があったりブームであれば序盤は関西の方が関東より
視聴率は高い傾向。
篤姫の場合でも序盤の地味な薩摩序盤は関西視聴率は低迷
してたが「お姫様教育」など段々と大奥色が強くなると視聴率も
関東以上に。だが終盤政治劇展開が強くなると視聴率は関東
以下にw

関西の新選組!中盤以降の視聴率や風林火山の視聴率の
低さは凄かったw
397日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 19:27:42 ID:XHEdIMKS
>>395
風鈴の場合はヒロインが致命的にパッとしなかったからスイーツ展開
も全く盛り上がらなかったんでは?
女性受けの悪いヒロイン揃いの龍馬伝もその点微妙だ。
398日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 19:56:43 ID:c6LmAqq9
3回目にしてやっと話が繋がるドラマになって話に素直に入っていけた。
3話の監督で初回もやってたらもっと数字がよかったということないかな

それにしても過去の大河主役からみると福山さんは本当にメディアに守られてますね
399日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 21:16:57 ID:YEIeqbYr
>>396
でも話題性でいったら福山龍馬はずば抜けてるはず
関西人、過剰宣伝で辟易したのか単に福山が嫌いなのか

幕末はこれから話が複雑になっていくからさらに下げそうだ・・・
400日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 21:39:28 ID:L0NwtMLM
あれだけメイキングやらスポットやら流されると
本編見なくても見たような気になって忘れてしまうw
401日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 22:18:13 ID:lwRVHVOS
>>399
関西版の日刊で3話の関西視聴率は22.2%と出てたと思うから
初回から微増してることはしてるw
確かに話題性やブームに飛びつく関西にしてはものたりない
(新選組!初回29.0%、武蔵初回25.2%)が関西人にはハードル
高いオナニー臭強い映像にしては健闘してる方だw
402日曜8時の名無しさん:2010/01/19(火) 23:23:09 ID:p3FOknji
いえーい、手島見てるー?^^
403日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 00:27:03 ID:ZcPSAw+Z
>>401
知ったような口きくなよ。
てめーに何がわかる?
404日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 00:44:35 ID:3Deo7LKP
>>403
関西人の視聴傾向としては間違ってはいないなw
風鈴信者には糞ミソに叩かれた関西ww
405日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 00:52:40 ID:q8Fo+r1x
関西人は定番ホームドラマとか強いんだよな
戦国だって三傑ものじゃないとな…
406日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 00:54:33 ID:/dGIskaR
大河板の嫌われ婆


内野
上川
山本
407日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 08:34:54 ID:a7ROPKXC
秋には龍馬が死んで
弥太郎メインで行くらしい

最終回が暗殺でないので視聴率としては苦しいな
408日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 08:56:18 ID:HHEUTczw
>>392
男ももう今となっては歴史映像目当てが期待できるのはM3ぐらいだろうからな
M2やM1はもう時代劇とかに親和性がある世代じゃないだろうな。
409日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 10:31:22 ID:Jmmic75L
>>407
龍馬暗殺されてそれから見ないのは確実だな
弥太郎正直汚すぎる
410日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 10:41:15 ID:cas+ACVJ
坂本龍馬を人気俳優・福山雅治が演じる今年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」。初回視聴率は
23・2%(関東地区)と、まずは順調なスタートだが、なかには苦々しい表情で見ている人
たちもいるようだ。ドラマで龍馬に次ぐ重要な登場人物である岩崎弥太郎が創立した、
三菱グループの関係者たちである。「我らの始祖が汚すぎる!」というのだ。

都内にある三菱関連の施設で1月6日、グループ各社の最高首脳とOBが集まる賀詞
交歓会があった。その場は、NHKの大河ドラマ「龍馬伝」の話題でもちきりだったという。

今回のドラマの主人公は、幕末の薩長同盟や大政奉還の立役者である坂本龍馬。そして、
龍馬と同じ土佐藩出身で、三菱財閥の創始者である岩崎弥太郎が、龍馬とともに成長し、
龍馬の生涯を語るつくりになっている。グループの創始者が準主役といえる扱いで
登場するだけに、三菱の首脳やOBたちの間には、
「2010年は事業活動以外にも、社会の注目を浴びる年になるね」
などと早くから期待を込める声が多かったという。

だが、この賀詞交歓会の3日前、1月3日の初回放映を見た首脳やOBからは、失望や
不満の声が漏れた。
「思った以上に汚い格好で出てきたな。もうちょっと何とかならないのか」
「史実は、ここまでひどくはなかったんじゃないか」

演技派俳優の香川照之が演じる弥太郎は、ボロボロに破れた服を着て、髪はボサボサ、
歯はガタガタ、鳥かごを背負って売り歩く、最下層の武士だった。

しかも、心を惹かれる娘は龍馬に好意を寄せ、上級武士に斬り捨てられそうなときには
龍馬に救われ、回想シーンでは龍馬を「いちばん嫌いな男やった」とふり返る。龍馬の
引き立て役のような存在なのだ。

「武士の最下層からのし上がった弥太郎だから、龍馬との対比で貧しく描かれるのは
しかたない。しかし、あそこまで極端に汚くする必要はないんじゃないかという声は
三菱の中にある」(三菱グループ関係者)>>2に続く

411日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 10:42:17 ID:cas+ACVJ
2 :名無しさん@恐縮です:2010/01/20(水) 09:06:00 ID:wvPv+MDM0
>>1の続き
この関係者によると、そもそも1年半ほど前、「日本を元気づけるようなドラマを作りたい」と、
NHKが弥太郎を主人公とするドラマを企画したという。
「そのときにグループの人間がNHKのヒアリングを受け、協力しましたが、企画は
消えてしまいました。その後、いったん消えた弥太郎企画が大河に吸収されて『龍馬伝』に
なったようです」

主人公を期待していたのが、汚い引き立て役に──。あまりの落差である。

NHKの取材を受けたグループ関係者の一人は、
「弥太郎役にはハンサムな役者を起用してほしい」
と、冗談半分でNHK側に頼んだことがあるという。

「だれがいいんですか」
「佐藤浩市では」

NHK側は面食らい、
「それじゃあ福山さんが食われちゃいますね」
と応じたとか。三菱は、そこまで懸念していたのだ。(中略)

ドラマの先行きを懸念する声もある。NHK出版から出ている『NHK大河ドラマ・ストーリー
龍馬伝前編』には、先のあらすじが書かれているが、そこには弥太郎が龍馬を暗殺しようと
するシーンもある。

「こんな話は聞いたことがない。ドラマとはいえ、そこまでやる必要があるのでしょうか」
(前出の三菱グループ関係者)
この関係者は、フィクションにもかかわらず、その悪いイメージが独り歩きしてしまうことを
懸念する。

「弥太郎のイメージがグループにどんな影響を及ぼすか心配です。大河は視聴率が
高いので、多くの人に間違ったイメージを定着させる危険性がある。かといって視聴率が
下がったら、てこ入れのためと、もっと刺激的な内容になってしまうかもしれないし……」

NHKと接点がある三菱関係者のなかには、グループ内から不満の声が高まれば、「三菱と
NHKの間で板挟みになる」と悩む向きもあったようだ。その一人がNHK側に、
「わたしは針のむしろですか」
とこぼしたところ、NHK側はこう答えたそうだ
412日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 10:45:54 ID:cas+ACVJ
「秋には龍馬が死に、弥太郎の物語になります。そこまで辛抱してください」
今回の大河の舞台となる高知や長崎の自治体などが、さまざまなイベントを
企画しているようだ。ある三菱グループ幹部が言う。

「イベントに協賛してほしいという打診が、それなりにきているようです。でも、準主役とはいえ、
どう描かれるかわからないとなると二つ返事では引き受けにくい。この不安は番組終了まで
続くと思います」

■龍馬像建設時も寄付断られた?
龍馬と三菱に関しては、こんな話もある。高知市の桂浜に立つ龍馬像は1928(昭和3)年に
建立されたが、建設当時、三菱財閥が寄付を申し出たところ、建設の中心となった地元
青年有志が断ったという。

「民間の浄財だけで建てようということで、企業の寄付金は断ったようです」(高知県立坂本
龍馬記念館の前田由紀枝学芸員)
両者の“相性の悪さ”は、このころから始まっていたのかもしれない。

龍馬研究の論文を多数発表している京都国立博物館考古室長の宮川禎一氏は、
「ブーイングを言う人たちの不安もわからないではないが」としたうえで、次のように話す。

「脱藩前の龍馬については、史料もあまり残っていないので、弥太郎との接点も含め、
フィクションを用いて作っていくのはしかたないでしょう。ただ、脱藩後は史料も豊富に
残っているので制約も多い。物語が進むにつれ、あまり突飛な内容にはならないはずです」

NHK広報局に、三菱からブーイングが上がっていることについて質問すると、回答文書が
届いた。
そこでは、「番組の中身について、三菱サイドからNHKにクレームは一切来ておりません」と
しながら、フィクションが多いこと、弥太郎をかなり汚く描いていることを認め、こう続いていた。

「物語が進むにつれ、(弥太郎が)最終的に三菱を立ち上げる大人物に成長していく姿を
しっかり描いていきます。トータルとして悪いイメージを与えることはないと考えています」

三菱の人々は、それまで我慢して見守れるだろうか。

413日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 10:46:26 ID:Jmmic75L
汚い、見苦しいのはがち
だが、見世物としてはおkだが、脇役だからいいのであって
主役は汚いのは正直ごめん
414日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 11:51:17 ID:LYj3UNvf
企業がドラマに圧力を掛けるって、かなりみっともないね〜〜
415日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 12:00:47 ID:m5/iCbas
佐藤浩市だと顔は誰をも食うかもしれないが、彼は視聴率クラッシャーだから、今より5%削られていたかも。
416日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 12:57:20 ID:IgSNiuS3
 香川はすでに福山を食ってるよ。

417日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 13:20:46 ID:/A2Kze6k
テレビ王国週間録画率(1月11日〜17日)
1位 コードブルー 18.8%
2位 龍馬伝 22.6%
3位 特上カバチ 12.9%
4位 ライアーゲーム 10.5%
5位 曲げられない女 15.4%
6位 ヤマトナデシコ七変化 12.1%
7位 不毛地帯 12.1%
8位 まっすぐな男 10.7%
9位 プラダを着た悪魔 11.8%
10位 Mr.&Mrs.スミス 15.5%
418日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 14:35:48 ID:odd1l7xK
>>413
風林火山はそれで逃げられた
419日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 14:53:49 ID:2YHsj5eF
組!は池田屋義経は壇ノ浦が頂点なんだろうけど龍馬はどこが頂点なんだろう
薩長同盟かな?暗殺かな?
420日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 16:08:10 ID:d1M7F0X5
龍馬暗殺のあと弥太郎物語で締めくくるなら、盛り上がりどこは暗殺かな。
しかし悲しいクライマックスだね。
421日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 16:14:26 ID:Jmmic75L
龍馬伝江戸からのほうが楽しみ
そこから面白くなるとおもっている人のほうが大半
422日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 16:28:08 ID:d1M7F0X5
てか江戸に行ってからつまらなくなると思ってる人はおるまい。
でも「江戸編から見よう」と思ってるやつも少ないだろうな。
423日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 17:02:22 ID:hOqYETRc
>>422
投入されるキャスト的にも
それは言えるかも。
〜〜が、出る!って目新しい旬も居ないし。
424日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 19:28:19 ID:a7ROPKXC
雲があるので回数減らされるんだよな?違った?
思ったより龍馬の退場早いのでは?
425日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 19:47:27 ID:gMr0p7NW
>>421-422
だが大河の場合歴史が動かずチンタラと青春パートやラブコメを
繰り広げてると新選組!のように視聴者が離れていくからな。
特にそんな時期に裏にスポーツや大型特番が来ると致命的。

>>424
坂の上の雲があるから11月で終了。
大河の鉄則で龍馬暗殺は最終回。
最終回の序盤で死んでその後弥太郎の回想やその後になる可能性はある。
426日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 19:51:59 ID:VNcVy9OC
もぅ思い切り三菱グループの反感かって
放送打ち切りでもいいです。。
観るたび「はぁ?」では・・ストーリーを
楽しむ前に突っ込みどころ探してしまう。

キャストも演技力より偽乳・AV女優・・
いかにもFの個人的趣味丸出し・・。ゲロッ=3
427日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 20:00:11 ID:a7ROPKXC
>>426はこのキモヲタだな。

608 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 09:29:58 ID:c3hrd5XS
これが一般的な龍馬伝に対する評価。
http://blog.goo.ne.jp/yurucho0121/e/8870ea97e940133ee04a4b3327195b03
428日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 20:41:33 ID:cTYd89/Y


    ◆◆ 龍馬伝 ◆◆

回  放送日  西暦      年齢
───────────────────
01  01/03  〜1852年     〜18歳   1835年11月15日生まれ
02  01/10  1853年      19歳   江戸行き許される
03  01/17  1853年3月    19歳   江戸への旅行中


48  11/28  1868年11月15日 33歳  大政奉還を知り、明治まであと11ヶ月で、刺客の手に倒れる。  最終回
429日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 20:42:51 ID:cTYd89/Y
修正

    ◆◆ 龍馬伝 ◆◆

回  放送日  西暦      年齢
───────────────────
01  01/03  〜1852年    〜18歳   1835年11月15日生まれ
02  01/10  1853年     19歳  江戸行き許される
03  01/17  1853年3月    19歳  江戸への旅行中


48  11/28  1867年11月15日 33歳  大政奉還を知り、明治まであと11ヶ月で、刺客の手に倒れる。  最終回
430日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 21:08:27 ID:c3hrd5XS
あらまぁついに晒されたかそのブログ。前からキモいと思ってたが。
431日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 21:40:02 ID:uYV3jHhP
>>427
ツンデレはあなた

クロワロタwwwww
432日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 21:42:35 ID:uYV3jHhP
クソワロタだったorz
433日曜8時の名無しさん:2010/01/20(水) 22:15:24 ID:ZzXcOSO5
なんでこんなに文章長いうえに改行するんだうな。
434日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 00:22:01 ID:H4X+TC5n
>>433
やつはたぶんちゃねらー。
435日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 00:29:15 ID:JJF9VS26
NHKは福山を前面に出して過去最大に宣伝しまくってたから
初回から脅威の30%超え期待してたみたいだな。
この視聴率は計算外。
436日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 00:50:29 ID:aWVRzes+
公式HPが、過去と違う
福山福山だ

福山てそんなに知名・人気度高いのか?と
首かしげたよ
437日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 00:54:07 ID:YaOIkFVh
NHK視聴層には、ほぼ無名だからだろう。
438日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 01:08:35 ID:OvgM5Qgf
福山に見所まで毎回紹介させてるの見てなんだかなぁって思うよ。
アーティスト福山を見たいわけじゃないのにな。
439日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 06:57:55 ID:6Ahowev1
お正月に実家に帰ったら、うちの親が
「今度の大河は、福山とか
でているのが知らないのばかりだから見ない」
とかいってたよ。
田舎のじーさん、ばーさんなんて、だいたいそんなもん。

440日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 07:27:16 ID:JmbeXjTl
アンチ的な書き込みって集中してやって来るんだねえ。
そして、視聴率が安定と見ると、全部姿を消してしまう。

 視聴率30%なんて、ばかな事を言っちゃあいかんよ。
あの篤姫でさえ、届かなかったんだから。
 今の、ドラマの合格ラインは15%。
20%超えるドラマなんてほとんど無いんだから。
 この安定感は立派なもの。

 まあ、視聴率は安定して推移してゆくから見てなさい。
441日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 07:38:38 ID:aYlx50Kf
>>440
また1マス空けの高齢者が登場かw
実際龍馬博関係者が30%期待してたって書いてたぞ。
序盤3話の視聴率推移だけみて安定感とかほざいてるがアホ過ぎw
442日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 08:19:52 ID:xJxM/Cwt
>>427のブログ、※欄余裕ぶっこいて上から目線だな〜
ってスレチか
443日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 08:31:47 ID:Kg8QZ56S
自分が思ったよりも視聴率低いんだな、けっこういいドラマだと思うんだけどな
444日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 08:38:01 ID:JmbeXjTl
龍馬博関係者が期待してたって、あったりまえだろ。
自分が当事者なら、50%でも期待するよ。

 製作側がそんな事期待してたなら、まぬけと言わせてもらうよ。
445日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 10:17:18 ID:zEIQECyF
今時視聴率30%期待していたなんて本気だったなら基地外レベルの意見じゃん。
秀吉後の5回以内の大河だったならわからんでもないが。
446日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 10:32:54 ID:OvgM5Qgf
30%超えは日刊も書いてたよな。
流石にそれはどうかと思ったがあの宣伝量だと新選組!や
利まつ並みの初回高視聴率は確実に狙ってたと思う。

視聴率は宣伝量のわりに思ってたほどとれてないって感じだろ。
あの宣伝量で高視聴率期待してなかったとは思えない。
447日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 10:37:40 ID:UKOzaEI3
売り込み半端ない形で登場してんだから初回は取らなとね〜
平凡な数字で残念でした
目算狂ったNHKざまあみろというところですか
448日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 11:03:49 ID:N61sbOyX
ていうか、あそこまで宣伝してたからこそ、あの数字がとれたんでね?
449日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 11:12:00 ID:r3DTBkQn
民放のドラマなら視聴率15%もあれば御の字だけど
大河は10%とは言わないけどかなり下駄履いてるし
2回3回とさほど下げなかったのはともかく初回はもっと取ると思ってたんじゃないの
450日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 11:25:06 ID:ZicnbbZO
裏番組を考えたら、合格って判断でしょ。
451日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 12:00:36 ID:qv7sqET/
自分は前番組の坂の上から考えたら数字は合格だと思う
義経や兼継の初回が高かったのも前年大河の最終回のおかげだしな
452日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 12:03:42 ID:zEIQECyF
宣伝量が半端ないって福山が紅白に出たくらいじゃん。
453日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 12:17:02 ID:m6VLWYP4
>>451
最終回の数字しっていってるのか
454日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 12:31:45 ID:aN/dBiG+
北部九州
1/17放送分21.6%で第2位

ちなみに1位は行列のできる法律相談所
455日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 12:50:24 ID:opObajF/
北部九州

1/3 23.2%
1/10 22.9%
1/17 21.6%

関西

1/3 21.0%
1/10 21.4%
1/17 22.2%



456日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 12:50:57 ID:qNtCNgyG
NHKはなりふり構わん、みっともないほどだ

あんみつ姫の次は、民放タレ総ざらい天地人、
すでに観た気になるほどの過剰番宣坂の上
福山前面押し出し龍馬伝
ハゲタカ映画は12億円とかぶち上げてたし

民放もびっくりだよ
457日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 12:51:24 ID:OvgM5Qgf
>>452
特番も例年以上で紅白で映像まで流すのも初だと思う。
龍馬ジェットやローソンタイアップで龍馬伝弁当も初だろ?
458日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 12:54:40 ID:RphUvbfi
>>440
>そして、視聴率が安定と見ると、全部姿を消してしまう。
このスレでアンチ活動はスレ違いだが
天地人は視聴率は安定していたけどずっと叩かれていたな。

あんたこそ、視聴率が落ちても姿を消さないで感想を書いてくれよw

>今の、ドラマの合格ラインは15%。
大河ドラマは、忠実な年配の固定視聴層がついてる特殊なプログラム。
民放のドラマと比べるのはナンセンス。比べるなら近作大河。
そうしたら合格ライン20%というのは自ずとわかるはず。
459日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 13:05:00 ID:RphUvbfi
>>451
坂雲は大河枠を利用したものの、強力な年末イベントを裏に回して
題材が日露戦争で1回90分とか、数字取ろうって方がむちゃな企画だった。
とくに最終回はオリンピック選考を兼ねた全日本フィギュアに削られた。

それもあってか龍馬伝は紅白で宣伝という例年にないことをしたので
単に前作を坂雲とみて、そこから成否は言えないと思う。
しかし自分は「幕末・龍馬ものとして」まずまずの滑り出しだと思う。
30%予測とかは福山の人気を過大評価しすぎていただけ。
460日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 13:09:13 ID:ZQXV0lvb
30%って2ちゃんの一部、キムタクならって書かれてた数字だよw
461日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 13:13:51 ID:RphUvbfi
>>446がいうように、一部メディアで30%と書かれたらしい。
まあ冷やかしみたいなもんかもしれないけどな。
462日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 13:21:08 ID:4Iz33GZb
>>455
固定数が決定したような数字だね。
それにしちゃ、NHK側としては物足りない数字だろう
463日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 13:23:19 ID:xmB9j+07
大河だと20%切るとあぶなくなってきたなと思うもんな
民放だと10%前半で普通だけど
464日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 13:30:23 ID:D/ARUl05
>>448
なるほどwそういう考え方もあるのか
465日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 13:39:46 ID:v9jXMYS9
>>451
まだ生きてたんですか・・・呆w

新選組!最終回21.8→義経初回24.2

篤姫最終回28.7→天地人初回24.7

どこをどう見たら前番組最終回のおかげなんですか?wwwww
466日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 15:59:10 ID:DEk22Tew
キムタクなら数字が挙がるというけど、自分の周りでキムタク好きがいないのは
どうしてだろう。
キムタクが断ったから福山になったとあちこちで見かけるが、それが本当ならなぜキムタクは
断ったんだろう?
467日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 16:11:55 ID:qNtCNgyG
>>466
キムタク好きは、自分のまわりにもいない

逆に、好きなのは自分だけだと思ったら、従姉妹や同僚やら
わらわらファンがいたのが佐藤浩市
468日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 16:14:53 ID:N61sbOyX
>>466
本人が自分の演技力をよく分かってたってこと。
おまけに、香川が「助演」というより「ダブル主役」的位置づけ
だってことがわかり、ヤリ手マネージャーもビビって、ことわりの指示。
469日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 16:29:08 ID:JmbeXjTl
ジャニタレ主演では、視聴率が取れないという事をそろそろわかれよ。
昨年の、民放の香取や滝沢が主演したドラマでも一けた台の惨憺(さんたん)
たるものだった。
 キムタクでも例外でない。最近は、以前ほどの視聴率が取れなくなって
きている。つまり、飽きられてきたという事だ。
松岡が小次郎をつとめた武蔵を含めて、三作品とも平均視聴率は20%に
届いていない。前半は、驚くような高視聴率を上げているにもかかわら
ず、だ。
 NHKもこの辺のところは、分析が出来ているはず。
 
 キムタクを見るのは、好きだからではなく、見ておかないと話題について
ゆけないかも、との懸念から見ているだけだよ。
 
 
470日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 17:38:32 ID:DEk22Tew
>>468
そういう裏の事情はどこから漏れるの?
471日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 17:44:33 ID:6WxHkaHZ
>>466
キムタクへのオファー自体がガセだと思う。
キムタクは一応評価を得た時代劇映画があったが
基本的に身体が貧相で武士姿が絵にならないタレントだよ。
歴代の龍馬役者と比べられたらきつすぎるなんてもんじゃないよ。

ずっと昔、彼が家康の少年時代をやるというトンデモドラマを見たけど
共演の筒井道隆との体格差はムゴいものがあった。
こういうアイドルドラマはアホっぽいけど、実はこれが小手調べで
若いタレントの方向性を調べられているのだと思う。
キムタクは原則時代物に不向きとみられたはず。
だから剣道が出来るにもかかわらず、大河のオファーは来てないだろ。
472日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 17:46:54 ID:Sex/mjQX
>>469
お前のなんちゃって分析は的外しまくりだってそろそろわかれよ。
ジャニーズ大河が最初は高視聴率=ジャニーズ目当ての流動層が
見てたからって言うなら龍馬伝だって後半大暴落の危険性大なんだが。

473日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 17:56:14 ID:DJeD7qQc
龍馬伝視聴率は、第1回>第3回>第2回
これは失敗作の典型不等式なので、後半暴落は間違いない。
平均20%とれる可能性は0だ。
題材・脚本 × 音楽× 主演を初めとしてキャスティング×
映像演出 ×
これだけばってんがついたら、救いようがない。
474日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 18:08:16 ID:bDKYkwHv
なんだその意味不明な不等式はwwwお前の個人的な意見だろwww
475日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 18:11:49 ID:Zsi0YoR6
>>470
その人の妄想。

キムタクにはオファーはいってない。

「ちゃんとした大人」にやって貰います。と、NHKが発表した時に誰もが「違う」と直感しただろう。
476日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 18:21:22 ID:zEIQECyF
坂の上が始まる前。
NHKが力を注いでいる坂の上に予算キャスト共に取られたから龍馬伝は捨て企画みたいな物だ。


現在。
坂の上は日露戦争が題材で90分なんだから数字を取ろうなんて初めから考えてもいない企画だった。
一方、龍馬伝は紅白で福山が歌ったしローソンで弁当を売ったんだから30%は欲しかったのだ。
477日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 18:21:54 ID:iooq6kDi
キムタクも福山も同じ括りだな
両方とも年いったアイドル
478日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 18:24:21 ID:nXx3bHle
>>473
すげーいい加減で笑えるw
別に福山好きではないが、視聴率的には横ばいが続くんじゃね?
一般の周囲の感想では「まぁ見れる」らしいよ
479日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 18:44:31 ID:xwFHZyiS
>>476
どっちも数字ほしいにきまってるさ。
坂雲は肝いりのスペャル。大河は痩せても枯れても看板番組。

「坂雲は視聴率的には無茶な企画」というのはNHKを代弁して言われてるわけじゃない。
龍馬もNHKのスタッフが30%期待といったなんて誰もいってない。

そして最終結果は・・・どっちもショボそうだなw
480日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 18:48:23 ID:BnKirkuw
コテ化してるID:JmbeXjTlの分析(笑)って凄いなw
大河をずっと見れてば序盤3話の視聴率で安定感なんて
言葉は出ないだろww
481日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 18:59:08 ID:JmbeXjTl
>472
 ジャニ−ズと福山の違いもわからないんか。

482日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 19:05:45 ID:xwFHZyiS
>>481
横レスだが福山も気まぐれな女性人気を背負った
アイドル的歌うたいであることにかわりはないってことだろ。

それより "ー" くらいは打てるようになっておいた方がいい。
若いもんによけいバカにされちまうよ。
483日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 19:31:49 ID:OvgM5Qgf
>>481
どこが違うんだ?
福山もジャニーズも同じようなもんだと思うがな。
視聴率目当てで主役に抜擢のタレントないしアーティスト。
484日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 20:04:08 ID:uSYsghJ/
どうでも良いからお前らは見るな。そして語るな。来るな。
485日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 20:34:24 ID:aVQeLKb7
ドラマの内容では擁護したいとこ、クサしたいとこなど別にあっても
ここでは関係ないからミもフタもない数字話になってる。

いやならのぞくな。
486日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 20:34:34 ID:H4X+TC5n
ジャニーズと福山は根は同じだろ
487日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 20:34:56 ID:NSdF9iYp
キチガイばっかりだなw
488日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 20:56:25 ID:JLNhnsv9
女性に人気あるということは嫉妬される=スターだからね
489日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 21:01:56 ID:DEk22Tew
ジャニーズは12〜3歳の頃から事務所に入って踊りや歌、演技を習ってきて
だんだん有名になっていくコースが出来てる。
福山は大人になってから自分でいちかばちか東京に出て行った。
違うじゃないの。
490日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 21:04:09 ID:JLNhnsv9
>>489
いやもてないネラーにとってはイケメン俳優は敵だから
491日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 21:04:35 ID:q2BF4Bvh
>>489
ジャニタレはホントに演技習ってきてるのか?
そのワリはひどいのが多すぎるが・・・
492日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 21:06:06 ID:aVQeLKb7
>>489
そんな経歴で差別化できると思うのはファンの欲目。
普通の人にとってはジャニタレも福山もチャラチャラした流行歌手であり
同時に厳しい芸能界でがんばって生きているタレントでもある。
493日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 21:06:13 ID:JLNhnsv9
昔の俳優もひどいのおおいけどね
494日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 21:07:16 ID:JLNhnsv9
生き残ったのが勝ち組=スター
だからね
495日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 21:22:15 ID:Lmud6Lk9
福山が美形だからってジャニと一緒にするのはやめてくれ
金なくてパチンコで飯食ってた時代もあるんだからな
496日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 21:27:12 ID:DJeD7qQc
素性がどうのじゃなくって
客寄せパンダっていう意味で福山とジャニ
は同じ狙いだろ。
497日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 21:38:00 ID:DEk22Tew
まあ誰も知らないが演技力抜群の俳優ばかりを起用しても、なかなか見てもらえないだろうね。
自信のあるものを提供しても見てもらえないならエンターテインメントとはいえない。
498日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 21:41:11 ID:JLNhnsv9
客を寄せられない主役なんて魅力ないってことだからいらないよ
主役の資格なし
スター性がある大衆に支持される魅力は大事



499日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 22:49:54 ID:I+Kh0LV4
現時点では龍馬伝は期待されたほど視聴率は獲得出来ていないってところ。
福山も今はジャニーズと同じような客寄せパンダ。
今後の龍馬伝の推移や福山が俳優として成長出来るかは未知数だな。
500日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 22:52:55 ID:TAFcpY13
そう言うのが民放で一桁出してるんだろうね。
見たくないと視聴者に、ソッポ向かれてる。

客寄せパンダってバカにした言い方なんだろうけど…
演技力抜群と言うのも当てにならない。
パンダになれない程度の演技力だと、一桁なんだろうし。

なんにしろ何時までもグダグダ、ジャニだの福山がどうのって言ったって仕方ないのでは?

それともここは数字が下がった時だけ、楽しいスレになるのかな?
501日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 22:58:35 ID:aVQeLKb7
上がったり下がったり動きが大きいと盛り上がるだろうね。

しかしみんなジャニタレがどうとかいう爺に釣られすぎだ。
502日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 23:02:18 ID:1xtvVKKT
福山が鳩山に見えた
503日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 23:03:09 ID:DJeD7qQc
きゃくよせぱんだ【客寄せパンダ】

@関心を引いて人を集めることを目的とする物や人のこと。
動物園でパンダが大きな集客効果を持つことから転じたもの。
基本的にもっぱら関心を引くためのもので、内実が伴っていな
いやや否定的な意味で使われることが多い。


だから、ジャニタレと同じだっていうことだよ。
新選組だって、前年が武蔵なのに初回高視聴率だったののは
客寄せパンダのおかげ。 意味がないとは言っていないよ。
ただ、本人とドラマの内実が伴わなきゃ効果は消えていくってこと。
そういう点で、ジャニと福山は同じ。
龍馬伝の視聴率は、長期低落が必至だ。
504日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 23:15:47 ID:nnJqJknG
福山パンダには初回であと3%ほど、ご新規さんを寄せて欲しかったな。
今後の厳しい裏状況を考えたとき、旬なパンダがあと数頭必要だったかも。
あとは大河動物園のみんなでどれだけ今の客を引き留められるかだけど
ちょっと顔ぶれが地味なんだよなあ・・・
505日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 23:17:04 ID:RLMlKWQb
今回はパンダは居ませんな。

地味地味w
506日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 23:19:49 ID:ugwrfWw0
天地人みたいに、次から次にパンダが出てくる大河じゃあないな。
龍馬伝は、居ない。
507日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 23:23:31 ID:8tCGEbKi
>>506
それに誰もが知ってる系の本能寺、関ヶ原、大坂の陣、壇の浦、
巌流島、川中島などの視聴率UP歴史的イベントが無いからなぁ。
篤姫のように死別恋愛で途中盛り上げるわけにもいかんし一度
視聴率が落ちると回復が難しいかも。
後半は経済モノの様相も呈してくるそうだし。
508日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 23:30:49 ID:nnJqJknG
あとは寺田屋事件のお龍の脱ぎっぷり次第だな

でもNHKなので期待薄
509日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 23:42:35 ID:ugwrfWw0
>>507
だから幕末ものは数字が取れないと、言われてるんだよね。
>>508
NHKよ
期待させておくれ!
510日曜8時の名無しさん:2010/01/21(木) 23:48:20 ID:zEIQECyF
こんなくだらない事に期待なんて言ってる連中の
語る事に意味はないだろ。
511日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 00:02:55 ID:JLNhnsv9
スターがいないと
大河のような大きなエンターテイメントがなりたたないからね

スターがあってこその大河、テレビドラマ

そうじゃなかったら歴史的遺産として演劇やって演劇オタがチケット買って
見に行けばいいだけのはなし
512日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 00:08:26 ID:JLNhnsv9
>>503
君のスターに対する嫉妬は恥ずかしすぎるな
自分の心に問題がある
人のことより自分のこと心配したほうがいいぞ
513日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 00:09:45 ID:cmAkuPD0
その人はQちゃんだよ。
514日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 00:19:53 ID:7qvkAcnN
バケラッタ
515日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 00:33:56 ID:r8pSeQpu
>>508
明治時代に作られた話だからやらなくてもいい。

NHK的に限界に挑戦するのも見ても良いけどw
516日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 01:25:01 ID:6KmO0BU7
ここで必死に福山擁護しているオバサンとジャニヲタはなんら変わらんよ
その痛さにおいてはw
517日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 01:41:52 ID:I5MxOt/N
アンチはアンチスレでやってね。
518日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 01:50:39 ID:6KmO0BU7
福山ヲタはそっちのスレでなw
519日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 01:55:56 ID:K3JqI0lV
主役は視聴率に影響を与える要素の一つだから、
その評価にあたっては、避けて通れないものだからな。
しかし福山だからって程には、視聴率を上げてない気がするがな。
だから今後どんな展開に至っても、爆下げの要因にはならない気がする
520日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 02:21:41 ID:z0mjWKTz
今週上げたら及川の手柄になるな
ジョークではなく及川を一応確認しようとする奴が結構いるはずだ
521日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 06:06:00 ID:jhMXWK4+
今週は、香川の汚れすぎってどんなんだろうと参入する層が加わるので
若干の微増になるだろう。
 22.8%ってとこか。

            from 爺
522日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 07:36:32 ID:MsD4xFXI
爺サインいらないからw
523日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 08:01:29 ID:6KmO0BU7
ババアもいらん
524日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 08:14:28 ID:cTHRTM5I
前回はなかなか好評だった。
だから裏をかいて次回は下げだな。
525日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 08:33:48 ID:jRKMhHKP
>>51
爆下げの要因にはならないの意味がいまいちわからない
526日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 08:35:15 ID:jRKMhHKP
>>525>>519へのレスでした
527日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 08:59:33 ID:J2JYXwNg
「上げ下げの要因にもならないくらい視聴率的には存在意味がない」
と読みました。

528日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 10:03:59 ID:Nnhjwj/A
地上波のドラマなんて福山の以外は見てない俺がいるから
新規の視聴者は獲得出来ている。
少なくともひとりは。
529日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 10:14:33 ID:NS7gLiTZ
見直すたびにおもしろいというのは、いいドラマじゃないの。
530日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 10:21:19 ID:PZRl/5M0
いまや「ブーム」を底堅く支えるのは「20〜30代女性」で、消費意欲も旺盛だ。
NHKが演技力に目をつぶり福山を起用したのは、そこのところをよくわかっての
ことだ。
大河としての「視聴率」の数字はもちろん大事だが、それよりも社会的な
「龍馬ブーム」をつくりだして、地域に経済効果をもたらし、同時に「NHK」の
ブランド・イメージをあげたほうが得策と判断してる。
民放と違い、数字が経営へ影響することはないからね。
531日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 10:39:42 ID:zZsGSg7d
2話の瞬間最高視聴率

加尾が龍馬に告白し、何も判ってなかったことに苛立ち
龍馬が雨の中を一人で作業をするシーン

ラストの八平に江戸行きを許され、感激するシーン。


(TVガイドより)
532日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 10:47:03 ID:ypILScJr
演技力は最初から求められてなかったのか
○地人と一緒じゃないか
533日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 10:48:54 ID:Nnhjwj/A
>>531
福山が数字を持ってることの証明ですね
534日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 11:58:16 ID:vhtOxcLG
>>498
自分もドラマ見ようかという時そこから入る
535日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 12:05:34 ID:t/xk9sTC
>>533
最高視聴率は裏番組のCM中ってことも多い
536日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 12:36:06 ID:ODoLuCgg
俺っていうから男性かと思った

初回の数字が欲しいから仕方ないのだろうけど
役者うんぬんよりいいドラマ作ったら視聴者はついてくるのにな
537日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 15:35:34 ID:K3JqI0lV
>>525
>>527が解釈した通りです。
538日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 17:05:12 ID:5TimGTOB
>>530
しったかぶってトンチンカンなことばかり書いてるね。

いわゆる「ブーム」の火付け役は昔から若い女性であることが多い。JK
したがって彼女らを刺激して流行を生むのは、業界の常道ではあるが、
年配者に比べて次の流行に移動するのも早いから「底堅い」とはいわない。

龍馬伝の1〜3回の視聴率から言えるのは、結局ドラマを見てるのは
年配の固定層が中心ということ。
>>194をみればわかるとおりこういうときの20代女性はヒトケタ前半。

地域に経済効果をもたらしてもNHKのブランドイメージは上がらない。
むしろ特定の地域との癒着、取引は不信感のもと。

NHKの受信料回収の難しさは社会問題になってる。
看板番組の数字が下がるのは深刻。制作班は局内でも追い込まれる。
539日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 17:41:23 ID:faVvvO1/
>>538
>>194をみればM2M3とくにF2F3も固定層じゃないことが明らかなのだよ。
風鈴と篤姫を比較すればいずれも全然違うし、
風鈴だけみても、最初と最後ではM2M3もかなりちがうし、F2F3はもっと違う。
福山起用は、F1というよりF2F3狙いで無理な年齢なのに採用したのは明らか。
その目論見は、最初だけしか無意味で後半は低落していく


関東個人別
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0  *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2  *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6  *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2  *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4  *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0  *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5  *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3  *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5  *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9  *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0  *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7  *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
540日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 17:52:34 ID:nAV0TZbu
風林ヲタが熱い
541日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 19:25:14 ID:kvDaPWaj
>>539
風鈴は固定(M3、F3)のハズの高齢者(とくにF3)の一部に引かれた例
篤姫は新規の高齢者もいたんだよ
篤姫はさらに流動層が多いF2の取り込みに成功した例

比較的大河に忠実な中高年、固定層とはいえ
嗜好にあわせて態度を変えるってこと

福山起用などキャストなどを工夫して若い世代を取り込みたいのはたしか
しかし華のない題材は固定さんにすらソッポ向かれる展開があるので怖いってことよ
542日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 20:42:04 ID:p8XxA0cT
福山なんか40すぎだし、若い層引っ張るのは無理よ
飾りの龍馬なら三浦とか若手俳優で良かったのに
543日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 20:45:54 ID:8lIgRXKD
龍馬が脇役ならね。
544日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 20:47:41 ID:NS7gLiTZ
三浦君なら中年以上が見ないでしょ。
545日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 20:55:47 ID:RsYBwPRV
今30前後で内野ばりに演技できる役者って誰だろう
546日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 21:04:12 ID:NzcdMjgz
中村獅童
547日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 21:31:37 ID:ZjUiBzyb
中村獅童は上手いね〜
548日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 21:32:37 ID:eyBmljK1
風林は漫画っぽいノリが高齢者に敬遠されたんじゃないかなあ
549日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 21:34:19 ID:RsYBwPRV
中村獅童ももうアラフォーじゃん?
550日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 21:45:05 ID://urLc5M
>>545
武者震いがするのぉ!の瀬川亮
2月からウェルかめに出るよ
551日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 21:46:04 ID:gztg6OsW
風林火山は武田に就職が決まるまでは面白かったし本も
萌え場面が多彩で面白かった。
勘助も若かったしかっこよかった。
だんだん、勘助の容姿の醜さとか、悪行が目に付き始めたら
やはり主役は善人で、見た目も良い方が勝ちかなと思ってしまった。
剃髪してからは全然見る気がしなくなっちゃったよ。
そんな魅力ない役を遣り通した内野の役者魂はかったけど。
552日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 21:49:37 ID:zD1adN8K
高視聴率大河に出てた俳優のその後の民放での哀れな状況をみると
視聴率そこそこが無難
唐沢、仲間、上川、北村、高畑、堀北とか終わってるしな
553日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 22:00:16 ID:yac6Gvd5
中村獅童は37なんだが
554日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 22:21:54 ID:Yv8SSiex
タケルンはいつから出るの?
555日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 22:22:14 ID:3URF//z8
風鈴信者内野信者はスレ違い大好きだのう
556日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 22:27:51 ID:J2JYXwNg
大河だCMだ連ドラだ映画だと
ド派手な宣伝と共に一本調子の露出を続けてると
あきられるのは当たり前でしょう
まるで消耗品のように役者は使い捨ての世界
数字なんか気にしないで自分が納得の役作りした方がいいよ
どうせ人気なんか数字にはたいして反映しない
御茶の間はながら見で楽しめるものにしか反応しないのだからね

557日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 22:29:12 ID:a1jVLTul
風鈴信者うざすぎ
荒らしてあばれてなにが楽しいんだ?
558日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 22:30:55 ID:FC/f7q+k
風鈴信者は龍馬信者の、内野婆だからね。w
559日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 22:38:32 ID:GWBHWYx/
>御茶の間はながら見で楽しめるものにしか反応しないのだからね

そうかもしれない。
「大河は見るもんじゃなくつけておくもんだ」と誰かが言ってた。
それは極端にしても、力こぶの入った意欲作より肩の力を抜いて楽しめる
無難な作品が求められているんだろう。

しかし蛍光灯じゃあるまいし、「点けておく大河」より、一部には引かれても
一部に熱狂的ファンが出来るようなドラマの方が作品としては面白そう。
でも数字を気にするなってわけにはいかないんだろうね。
560日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 22:41:12 ID:C8HqBp4O
今では内野ヲタが、最強にして最悪のヲタと成り果てた?か・・
561日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 22:53:31 ID:tttJkdr3
内野ヲタは何でいつまでも、このスレに居座るんだろう?
562日曜8時の名無しさん:2010/01/22(金) 22:57:39 ID:J2JYXwNg
どんなに力を入れて作っても
大河のような大味のものはすぐに忘れ去られるだろうな
563日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 00:18:17 ID:izo5Mi7E
何も風林火山に関してここにそんなイタイレスはないと思うが・・
どっちかと言えば風林好きな俺的には面白くないレスばかりなのだが。
少し過敏になってないか?
なにかとイチャモン付けたいんだろうな。



564日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 00:22:54 ID:xVrVRnNm

【神大河】風林火山は武田信玄を超える【絶賛】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1172405794/
■なぜ「風林火山」は失敗したのか?★3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1215009553/
風林火山厨信者アンチスレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1170717436/
●風林火山の視聴率について語るスレPart16●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1199379783/



移動して
565日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 01:21:39 ID:UtToreXR
風鈴と龍馬は視聴率的に好敵手だから
どっちの平均が高いか微妙だな。
平均予想は
風鈴<龍馬<20%
566日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 06:47:34 ID:EGYviN3E
龍馬伝は一種の「出世物語」なんだよ。岩崎を含めてね。
こういう物語は日本人が好むドラマだよ。
 篤姫もそうだった。
 今年は、日本史関係の本がやたら売れているらしい。
そういう層が、視聴率を下支えするだろうね。
 福山は、ジャニタレではないし。
多少の増減はあっても、右上がりは間違いないところだろう。
 
             from 爺
567日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 07:33:23 ID:oRIIavKh
俺も篤姫のように爆上げすると見てる。
平均予想は22.5〜24.0%
568日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 08:19:25 ID:gFsZQrLV
広末か演じるカオとか、無理矢理な色恋沙汰盛り込んだりと、どうでも良シーンばかりで、テンポが悪すぎる。

このままズルズルではかなりヤバイとは思うよ。

1月の段階ではまだこんなもんだろうと、みんな大目に見てるだけ。
569日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 08:54:55 ID:3fpF2LEY
>>566
糞爺は頭が相当逝かれてるな。
一種の「出世物語」w日本人が好みドラマw
福山はジャニタレでないw
570日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 09:20:44 ID:ivp0lL76
さあいよいよ江戸ですよ。
篤姫ヲタはびびってるだろうね。

ますます武者震いがするのう!
571日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 09:33:16 ID:EGYviN3E
頭が逝かれてるかどうかはこれからを見ればはっきりするさ。
大河ドラマには関係ないが、昨年のWBCの野球でも、自分は
イチロ−のいいとこ取りは予想していたしね。
 あんたと、どっちが頭が逝かれているか、楽しみなもんだよ。
 
572日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 09:40:18 ID:IJRpmqTC
>>571
マジで頭逝かれてるんだな。
こんなところで延々と持論展開なんてウザいから
ブログやmixiでやってろよ。
573日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 09:45:06 ID:xKt03tGM
>>571
お前大丈夫か?
俺も篤姫の成功やイチローの活躍など軽く予想して2chにも
書き込んでたが今のところ龍馬伝はヤバいと見るがなw
福山を前面に出し過ぎで序盤から唄うシーンだの裸だので
釣ろうとする作品なんて先が知れてる。
574日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 09:50:59 ID:I4hKk9Rd
爺はジャニ憎しでバイアスかかり過ぎだな
福山もジャニも一緒だっーのw
575日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 09:58:13 ID:UtToreXR
客寄せパンダの福山が脱ぐのか?
576日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 10:03:32 ID:J2pWEj2y
新聞見てたら10代の視聴者が増えたって書いてあった
おばちゃんじゃなくて10代かよ
577日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 10:06:59 ID:hwQXwbht
自分はJIN大好きだったけど、龍馬伝も大好きだ。
あつ姫もおもしろかった。
なんで対立しないといけないのかわからない。
578日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 10:14:36 ID:dzw7iz+V
>>575

>歌手で俳優の福山雅治が、24日放送のNHK大河ドラマ『龍馬伝』第4話(後8時放送)で、
自身初となる上半身ヌードを披露することがわかった。役作りなどで鍛えてきた体を、第2の
ヒロイン・貫地谷しほりとの共演シーンで披露する福山は「ぼく、脱いでます(笑)。そのシーンの
リハーサルの時、筋肉が大好きな貫地谷さんがぼくの裸を見て放ったひと言は、“ヘラクレス”
見どころです」と期待をあおっている。

昨年の全国ツアー中から肩を鍛えるトレーニングやランニングを行い、剣豪・坂本龍馬を意識して
きた福山が、満を持しての“初脱ぎ”。剣術の稽古を終えた龍馬が、井戸で水を浴びる場面で、その
磨きぬかれた肉体美がお目見えする。日焼けした褐色の肌、盛り上がった肩や太い二の腕、そして
厚い胸板と割れた腹筋を、約30秒かけてあらゆる角度からカメラが捉える。

 福山はクランクインから、NHKの楽屋に合計100キロ近いダンベルを持ち込み、まるで試合前の
格闘家のような雰囲気で筋トレに励んでいるという。チーフ・プロデューサーの鈴木圭氏も「撮影の
合間に少しでも時間があれば、1個17キロもあるダンベルを両手に持って筋トレしてる。凄いです」と
舌を巻くほど気合の入れようだ。40歳にして、貫地谷からギリシア神話の最大の英雄“ヘラクレス”と
称された福山の肉体、いかなるものか、ファンならずとも気になるところだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100118-00000034-oric-ent
579日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 10:22:50 ID:KkXABgE9
龍馬伝、久しぶりに大河見れてるけど
こういうキモイかったり過剰な宣伝やめて欲しいわ
580日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 10:41:05 ID:hwQXwbht
>>579
確かに。
581日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 11:23:51 ID:OGtcLDZU
龍馬伝の特徴
数字取りにはしって煽りが酷すぎるところ
そんなメッキはすぐに剥がれる
内容に自信がない証拠
582日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 12:08:54 ID:ivp0lL76
> おばちゃんじゃなくて10代かよ
これが固定しないから迷走するんだよ
しょせんマシャとかいってるアホ女ばかりだからw
583日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 12:19:14 ID:GltnDYQG
4月の改編で裏番組のジャンクSPORTS終了なんだな。
何の番組に変わるかわからんが、
フジの視聴者は龍馬伝に流れるかイモトに流れるか興味深い
584日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 12:42:46 ID:psXUyZm8
>>576
女子小中学生の視聴者が多いのは事実。ソース子の友人
今までバラエティに行ってた30代の核家族世帯が結構観てるイメージ。
585日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 12:45:34 ID:peg+tCLK
10代というのは佐藤くん目当てもあるんだろうね


586日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 12:46:27 ID:AfZGC6bw
風林を風鈴としてる伏字婆って特徴あるねw
587日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 12:46:59 ID:peg+tCLK
でも意外と、中高生の男の子も見てるんだなこれが
588日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 13:02:08 ID:IJRpmqTC
>>583
ジャンク休止のとき上げてるのはイッテQやジャンク、テレ東
589日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 13:18:59 ID:oIHMotBj
>>584
お前の周りの少数サンプルがソースってアホ過ぎw
第一そのこれまで大河を見たことのない出演者目当てや若い世代
の視聴者こそが裏に大型特番が来たときや中盤以降に大量に
離れて視聴率が激減する要因にもなってるのにw

中高生がどうのって出してるのは中年子持ちの福山ヲタか?w
590日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 13:33:37 ID:ivp0lL76
>>586
病気ですかおばさん。
591日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 13:48:17 ID:OGtcLDZU
>>586
風鈴と書くのは漢字を知らないアンチだけ
592日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 13:53:01 ID:QqT5NyRP
自分高校生ですが見やすいって結構人気ありますよ龍馬伝。
593日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 14:04:14 ID:8oGE3ndI
>>578
正直こういう宣伝は引きます。
身体作りもいいですがもっと殺陣をしっかりみせてください。
演技に不安があっても殺陣とか所作がしっかりしてたら
頑張りや努力が伝わってきて応援したくなりますが
そこが不安定だと主役への不信感が出てきてしまって残念なので。
594日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 14:15:37 ID:EGYviN3E
 一個17キロはたいしたことありません。
私の同じ下宿のレスリング部の友人は30キロで鍛錬していましたよ。
595日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 14:43:22 ID:xfcZv522
>>591
厨房につっこむくらい的外れだなw
早く>>564で風鈴をマンセーする作業に戻るんだ
596日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 14:57:17 ID:ivp0lL76
マシャとかいっとるアラフォーをぶっころしたいんですがw
597日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 14:58:14 ID:EGYviN3E
法事から戻ってきました。
賛否両論あるようですが、盛り上がってゆきましょう。

  from 爺
598日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 14:59:51 ID:OGtcLDZU
>>595
2ちゃんやってる暇があったら学校に行けよ
599日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 15:10:47 ID:GltnDYQG
4話の視聴率予想

裏番組
ジャンクは女子ゴルフSP
イッテQは幻の珍獣大集合SP

龍馬伝3話22.6%→4話23.4%で1話超え予想
600日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 15:22:46 ID:xfcZv522
>>598
風鈴ヲタのニートは曜日の感覚もないんだねかわいそう><
601日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 15:25:18 ID:sqIjh9Ob
風鈴ヲタは50歳超のヒス婆
602日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 15:33:04 ID:u3uhZp35
今週、来週で視聴率上げとかないと2月第1週には裏のTBSに
亀田弟戦が来るからな。
昨年秋の特番ウィーク放送でも20%近くとってたコンテンツ。
亀田兄戦の記億も新しく普段は4〜6%のTBSが相当UP確実。

それにしても放送時間が19:58〜21:00(生放送)とガチで大河に
ぶつけてくるTBS凄いわ。
坂の上の雲も潰したしな。
603日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 15:34:36 ID:AxYe67a0
亀の試合なんぞ観たいもんなのか。
ようわからん。
604日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 16:09:05 ID:EGYviN3E
亀田(弟)というのが微妙なところだね。
まあ、削られるのは大河だけではないし、ここは20%の
ラインで持ちこたえて欲しいね。
 篤姫の時もそうだったけど、一番の難関は24時間テレビでしょう。
それまでに、いくら底上げできてるか、だね。
605日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 16:13:50 ID:ivp0lL76
TBSは昔は関ヶ原、おんな風鈴火山と
ガチでしかけてきたからな。
606日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 16:19:54 ID:vhVoggxy
今週から裏が19時からのスペシャル物ではなく、通常放送に入るから
だいたいの基礎数字が判るかも。
607日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 17:06:16 ID:IJRpmqTC
>>604
まずは亀田弟で亀田兄の試合も春と秋予定。
多分これも裏に持ってくるんだろ。
608日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 17:33:06 ID:sHYAhP2b
札幌2話の視聴率

9.9

北海道新聞より
609日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 17:46:36 ID:N1Fi34f5
裏番組30%超えか?北海道は?
610日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:06:18 ID:sHYAhP2b
いや、裏番組も表に無いからたいしたことないはず
611日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:25:11 ID:QK3RLn6Q
札幌の大河視聴率初回→2回

義経 18.3%→16.3%
功名が辻 14.8%→15.8%
風林火山 19.8%→16.3%
篤姫 18.0%→17.1%
天地人 20.3%→19.0%
龍馬伝 13.1%→9.9%
612日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:27:03 ID:S7Z3HBRS
うはw
地方とはいえ、大河1桁って過去ありました?
613日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:29:15 ID:hyavIlNv
北海道の人は龍馬に興味ないのかw
614日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:32:21 ID:jnm+T0Fs
>>602
普通に考えて視聴率なんていう広告効果を計る指標のために
広告効果なんて無縁のNHKを目の敵にしてもしかたないと思うけどな。
615日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:35:08 ID:N1Fi34f5
道産子は会津人や戊辰戦争で敗れた東北諸藩の末裔が多いのか?
616日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:37:34 ID:AxYe67a0
龍馬のというか坂本家の末裔は北海道に移住したのにな
617日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:39:13 ID:IJRpmqTC
>>614
坂の上の雲は言わずもがなだが松陰もテロリストだから
美化するなとか左翼団体が騒いでるからな。
TBSの体質的に対抗心沸くのかもな。
618日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:41:05 ID:I4hKk9Rd
札幌ハンパねーw

札幌視聴率から目が離せないなw
619日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:41:30 ID:hyavIlNv
あ、もしかして左翼が低視聴率のキーワードなのか・・・?
北海道は北教祖とアカヒよりも赤い北海道新聞が支配する赤い大地だから
620日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:43:18 ID:UmKZb7+0
福山、北の大地で嫌われてるなw
621日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:48:34 ID:TZBMg+u2
大泉で上がらなかったら?w
622日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:49:45 ID:N1Fi34f5
既出ですが龍馬伝第2話の長崎と高知の視聴率

長崎県の「龍馬伝」視聴率34・1% 高知県は38・8%

http://www.nagasaki-np.co.jp/press/ryoumaugoku/kiji/159.shtml

高知:38.8%
長崎:34.1%
関東:21.0%
関西:21.4%
北部九州:22.9%

最高視聴率は、
高知が午後8時44分に44・7%、
長崎が同8時42分、43分に37・9%を記録した。
623日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:54:36 ID:TK+MYjGA
北海道!ww

まてよ北海道、
蝦夷地開拓に燃えていた龍馬と北海道は浅からぬ因縁がある。
坂本の一族も北海道に移住してるはずだ。
札幌の雪祭りで龍馬像つくったことあるよな?
函館に坂本龍馬記念館の企画もある。
土佐や長崎くらい盛り上がってもいいはずなのに!

9.9%・・・! www さすがは北の大地、冷たすぎ!
624日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 18:56:52 ID:pn0bgmOj
ww
大泉が人気の土地だよ
その真逆にいる福山は・・・多分、受けが悪い・・・
気にすんな
ロシアだと思えばいい
道産子が言ってみる
625日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 19:13:31 ID:UibYaQyV
>>622
地元高知でこの数字は低いな('A`)
626日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 19:18:58 ID:AAu/8frf
JINは超えてるがねw
627日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 19:19:43 ID:IJRpmqTC
>>625
大河地元視聴率としては高くもなく低くもない。
利まつのときの金沢は凄かったそうだが。

それにしても北海道w
628日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 19:37:21 ID:s9zuHzLm
>>612
地方で大河一桁はそう珍しくないはず
地方の新聞のランキングに入らず正確な数字が判明しない場合もままある
629日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 19:39:13 ID:IJRpmqTC
>>628
さすがに大河序盤で一桁は例が少ないんでは?
630日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 19:49:18 ID:NzqUrCkW
なんでわざわざJINと比較する
大河と民放一緒にしたら色々と駄目だろ
631日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 19:51:18 ID:s9zuHzLm
>>629
どうなんだろうね
武蔵とかどうだったんだろ

龍馬伝の場合は一桁ということより
2回目に大きく下げたことのほうが気がかりかな
632日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 19:51:59 ID:pOQtSIYj
北海道は福山人気なしか
東北あたりだとどうなんだろう?
633日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 20:04:29 ID:AAu/8frf
>>630
なに?

JINヲタがJINの高知の視聴率を貼って、自慢してたよ。

龍馬伝の高知の数字を発表しないのは、低いからだろうって書いてた。

内野ヲタかな?
634日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 20:07:56 ID:Wnwv7xA+
とはいえ北海道の、本当の数字なのか?w

北海道だけ極端だよ。
635日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 20:15:55 ID:EGYviN3E
自分として、知りたいのは、高知とか北海道とかそういう細かい
地域の視聴率をどこから得ているかという事だな。
 どういう立場の人なんだろうか。
636日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 20:20:08 ID:EGYviN3E
 北海道新聞からってあったが、そうなんか?
637日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 20:21:53 ID:s9zuHzLm
>>634
北海道は大河いつも低いからなあ
638日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 20:22:27 ID:sHYAhP2b
639日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 20:24:50 ID:OGtcLDZU
本当だ酷すぎる
一桁だなんて初めてじゃないの?
テレビドラマ版なら祭りだぜ
640日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 20:28:46 ID:jnm+T0Fs
テレビドラマ板でも地方の数字なんて相手にしていないから
たいして話題にもなっていない。
641日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 20:30:28 ID:Wnwv7xA+
仙台

【ドラマ】(1月18日付河北夕刊)
1、龍馬伝(NHK総合)日23.8
2、救命病棟24時SP(仙台)日18.0
3、相棒元旦SP(東日本)金15.1
4、2夜連続ガリレオ(仙台)月午後9時〜 14.5
5、MR.BRAIN(TBC)木午後4時〜※再放送 14.0
6、ガリレオ(仙台)月午後2時5分〜※再放送 11.1
7、水戸黄門3時間SP、MR.BRAIN 木午後2時〜(TBC)10.8%
9、松本清張ドラマSP(NHK総合)火10.7%
10、ガリレオ(仙台)火 10.4%
642日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 20:31:23 ID:EGYviN3E
面白いなあ。
情報ありがとう。
 ドラマの最高視聴率が11%台か。
 
 北海道だから、冬のスポ−ツに人気があるのかな。
643日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 20:34:39 ID:hwQXwbht
新撰組!は北海道でどうだったんだろうか。
続編で函館の五稜郭が舞台だったけど。
644日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 20:35:50 ID:EGYviN3E
失礼4番目の視聴率が11%と。
645日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 20:56:03 ID:OGtcLDZU
札幌の大河視聴率初回→2回

義経 18.3%→16.3%
功名が辻 14.8%→15.8%
風林火山 19.8%→16.3%
篤姫 18.0%→17.1%
天地人 20.3%→19.0%
龍馬伝 13.1%→9.9%


他のと比べても圧倒的に低いじゃん
最初はなんかの間違いかと思ったがこれは本物だわ
646日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 21:05:34 ID:Wnwv7xA+
大泉洋が出たら上がるでしょw
647日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 21:07:17 ID:jnm+T0Fs
北海道人は龍馬か福山が嫌いなんだろう。
648日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 21:29:41 ID:+5hdnQkp
>>623にあるとおり北海道と龍馬は縁がある。
龍馬人気を北海道の観光に結び付けることもできるのに
この関心の低さはすごいな。
道民みんなで龍馬と福山が嫌いとか言うのも変だし
NHK北海道はなんとかしろよw
649日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 21:52:30 ID:NCy4rxyF
北海道と坂本龍馬

・龍馬は蝦夷地(北海道)開拓に意欲を燃やしていた
・養嗣子・坂本直の子、直衛ら一族が樺戸郡浦臼町に移住
・今も現地に一族の墓がある
・坂本龍馬記念館実行委員会は2003年からさっぽろ雪まつりで
 龍馬の雪像を作ってきた
・2009年には函館に記念館開設
 龍馬直筆の手紙など多数のゆかりの品展示中
 http://www.ryoma1115.com/
650日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 21:56:45 ID:hyavIlNv
ここまで深い縁がありながら、一体なぜw

北海道の一般人は、このような縁を知らないという可能性もあるかな。
北海道庁の観光課にやる気がないのか。
651日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 21:58:23 ID:UibYaQyV
※視聴率調査において、関東地区の1%の世帯数は、
他の地区だと何%の世帯数に相当するか
関東地区1%
=関西2.5%
=名古屋4.8%
=札幌地区16.8%
=仙台地区31.0%
=静岡地区38.5%
=広島地区23.1%
=北部九州地区12.8%
652日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 22:15:08 ID:hwQXwbht
雪下ろしで忙しいとか。
653日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 22:36:45 ID:TCcqwfIg
うちの母は福山を「車いすのヤツ」という。
昔「古畑任三郎」で彼が演じた犯人役が車いすに乗ってたため。
654日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 22:41:08 ID:jnm+T0Fs
なんだその情報は?
655日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 22:41:30 ID:ivp0lL76
北海道土人だから
656日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 22:48:45 ID:OGtcLDZU
悪いのは龍馬伝だけ
龍馬が土人に見えたって事か
657日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 22:58:38 ID:4G73BNbw
>>643
新選組!のときは何かの折にポツポツ視聴率報告があって
札幌の視聴率が判明したくらいで初回視聴率は不明。

だだ判明してる分では↓だから初回は20%近くあったと思われる。

23話「政変、八月十八日」 関東16.8%、関西13.8%、札幌8.3%
33話「友の死」 関東16.1%、関西不明、札幌12.3%
34話「寺田屋大騒動」 関東18.1%、関西15.9%、札幌12.0%
35話「さらば壬生村」 関東18.7%、関西20.9%、札幌12.5%
43話「決戦、油小路」 関東19.6%、関西15.5%、札幌16.4%
47話「再会」 関東17.3%、関西12.0%、札幌14.0%
49話「最終回・愛しき友よ」 関東21.8%、関西18.3%、札幌19.4%

ちなみに関東、関西共に平均視聴率43.1%だった亀田×内藤戦は
内藤が北海道出身ってこともあり札幌の平均視聴率は50.6%
658日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 23:26:27 ID:JvqK+4+t
札幌は龍馬伝よりイッテQやバラエティー特番に視聴率がいってるっぽい。
元々北海道はバラエティーの視聴率が特筆して高い地域で紅白も他地域
よりかなり食われてる。
高知もイッテQの人気が異常な地域だから今後イッテQが戻って来たら
下がるかもしれん。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:16:15
道新より '09/12/28-'10/01/03

札幌地区
01 29.1% STV 行列のできる法律相談所
02 28.6% NHK 紅白歌合戦 2部
03 24.9% STV ガキの使いやあらへんで!!
04 23.8% STV ザ!世界仰天ニュース 3部
05 23.5% STV ザ!世界仰天ニュース 2部
06 23.0% STV 世界の果てまでイッテQ!
07 22.9% NHK ゆく年くる年
08 22.1% HTB 芸能人格付これが真の一流だ!
09 21.3% STV 箱根駅伝復路
10 20.8% NHK 紅白歌合戦 1部


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:23:35
1 世界の果てまでイッテQ! 31.1
2 行列のできる法律相談所 25.7
3 人生が変わる1分間の深イイ話 23.9
4 真相報道バンキシャ! 23.6
5 秘密のケンミンSHOW 23.5
6 世界一受けたい授業 23.0
7 天才!志村どうぶつ園 22.6
8 おしゃれイズム 21.9
9 笑点 21.7
10 ザ!世界仰天ニュース 21.2
高知放送のホームページより
659日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 23:31:36 ID:CdcCxPuh
今年のイッテQは明日からか
日曜8時の数字合戦はここからが勝負かもね
660日曜8時の名無しさん:2010/01/23(土) 23:57:26 ID:s7+yUa6H
北海道民だが、坂本直行の存在はけっこう有名だとおもうんだが
しかし9.9には愕然とした
大泉の登場が第7話だからな
もっと早くから出ていたら数字取ってたかもしれんな
音尾琢真は初回から出てるのに
661日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 00:13:46 ID:AL6LmSzQ
直之さん忘れてた失礼

北海道と坂本龍馬

・龍馬は蝦夷地(北海道)開拓に意欲を燃やしていた
・養嗣子・坂本直の子、直衛ら一族が樺戸郡浦臼町に移住
・今も現地に一族の墓がある
・北海道の著名な画家、故坂本直之氏は郷士坂本家第八代目当主 ←new!
・坂本龍馬記念館実行委員会は2003年からさっぽろ雪まつりで
 龍馬の雪像を作ってきた
・2009年には函館に記念館開設
 龍馬直筆の手紙など多数のゆかりの品展示中
 http://www.ryoma1115.com/
662日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 12:38:28 ID:kNM+JMRB
大泉って道産子対策投入だったんだ
663日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 12:41:02 ID:kNM+JMRB
ところで高知って福山龍馬のポスター貼ってある?
長崎どこ行っても貼り付けてある
664日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 13:25:58 ID:C6t1SDKg
大泉出たって無理だろ
赤鼻センセイや暴ママが特に北海道で視聴率高かったって聞かないぞ

俺も元道民だけど、龍馬は特に有名じゃないな
北海道で坂本っていえば龍馬よりサンデー九ちゃんだったし
665日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 13:39:05 ID:N+kPEYK+
北海道には独特のムードや好みがあるということでいいんじゃないの。
666日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 13:43:36 ID:E/HJFQZV
大泉って北海道人気凄いって聞いてたが、そうなんだー
667日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 13:53:44 ID:OTl6aHz+
北海道は日本テレビが突出して良い。今年も全日10.1%、ゴールデンプライムも14%で3冠。
668日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 14:37:33 ID:OTl6aHz+

福岡地区()内は関東

1/11-1/17
ドラマ
01 21.6(22.6) 龍馬伝
02 17.4(18.8) コード・ブルー
03 16.3(15.4) 曲げられない女
04 14.8(15.3) 阪神淡路大震災
05 13.4(13.3) Wの悲劇
06 12.8(15.7) 相棒
07 12.6(14.1) ウェルかめ (水)
08 12.5(12.1) ヤマナデ
09 10.9(12.9) 特上ガバチ
10 10.0(12.0) 加茂伸之介


福岡は大河が安定して高いな
669日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 15:16:59 ID:rawV5aQc
【龍馬伝地方視聴率】

_______高知___長崎___博多___関東___関西___札幌___仙台
01回___**.*___**.*___23.2___23.2___21.0___13.1___**.*___**.*___(01/03)
02回___38.8___34.1___22.9___21.0___21.4___*9.9___23.8___**.*___(01/10)
03回___**.*___**.*___21.6___22.6___22.2___**.*___**.*___**.*___(01/17)
04回___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___(01/24)


書き込まれた龍馬伝地方視聴率をまとめてみました
間違ってたら直してください
670日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 16:17:11 ID:2se+Jizd
>>669
間違ってたらって言う前に地域別視聴率表作るなら
従来通りの関東から始まる表使えよ。
メディアが取り上げるのもドラマ板でも基本は関東視聴率。
地元視聴率は参考扱いで毎年最後らへんに付ける。
671日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 16:18:25 ID:WDvYZpHQ
北海道ではこういう顔だけで身体も使わない
ぬるい男は駄目かも
剣術に強いつっても、まともなチャンバラシーン無いし
672日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 16:30:30 ID:55/34yqx
>>669
それでいいですよ。
テンプレの表よりも見やすいし
673日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 16:32:14 ID:xjcoHF9y
あるいは北(札幌)から順番に並べるべきだなw
674日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 16:54:39 ID:rawV5aQc
やり直してみました

【龍馬伝地方視聴率】

_______長崎___博多___高知___関西___関東___仙台___札幌
01回___**.*____23.2____**.*____21.0____23.2____**.*____13.1____**.*____(01/03)「上士と下士」
02回___34.1____22.9____38.8____21.4____21.0____23.8____*9.9____**.*____(01/10)「大器晩成?」
03回___**.*____21.6____**.*____22.2____22.6____**.*____**.*____**.*____(01/17)「偽手形の旅」
04回___**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____(01/24)「江戸の鬼小町」 
675日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 17:12:44 ID:vxKzFal7
>>674
地元を最初に持ってくるヲタ丸出しの表はやめた方がいい
676日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 17:16:12 ID:+Zj07+hV
博多って福岡市の中の1つの区の名前でしかない
本当は北九州だろうが字数統一してもせめて県名の福岡だな
677日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 17:18:52 ID:cALBIh0M
龍馬伝ヲタって大河板初心者丸出しのくせに表などにまとめたがるよw
名古屋の視聴率も出てるのに抜かしたりとかアホ過ぎ。
博多じゃなくって九州北部って視聴率は出てるだろ。
678日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 17:26:28 ID:55/34yqx
名古屋人が嫉妬してるミャーw
679日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 17:27:19 ID:VhFwZGXY
北九州でも九州北部でも間違いで、
正確には北部九州ね。
680日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 17:30:58 ID:xjcoHF9y
しょうがねえな。作り直してやったぞ、ほれw


【龍馬伝地方視聴率】

________札幌___仙台___関東___関西___高知___博多___長崎
01回___13.1____**.*____23.2____21.0____**.*____23.2____**.*____(01/03)「上士と下士」
02回___*9.9____23.8____21.0____21.4____38.8____22.9____34.1____(01/10)「大器晩成?」
03回___**.*____**.*____22.6____22.2____**.*____21.6____**.*____(01/17)「偽手形の旅」
04回___**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____(01/24)「江戸の鬼小町」
681日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 17:31:39 ID:KaHeASB2
東海
E龍馬伝(NHK)…21.8% 1話
C龍馬伝(NHK)…21.5% 2話
E龍馬伝(NHK)…20.7% 3話
682日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 17:32:27 ID:rawV5aQc
【龍馬伝地方視聴率】

_______長崎___福岡___高知___関西___中京___関東___仙台___札幌
01回___**.*____23.2____**.*____21.0____**.*____23.2____**.*____13.1____**.*____(01/03)「上士と下士」
02回___34.1____22.9____38.8____21.4____**.*____21.0____23.8____*9.9____**.*____(01/10)「大器晩成?」
03回___**.*____21.6____**.*____22.2____**.*____22.6____**.*____**.*____**.*____(01/17)「偽手形の旅」
04回___**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____(01/24)「江戸の鬼小町」 

テンプレが見つからないから
書き込みを参考に作ったまで
文句があるなら自分でやれ
683日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 17:32:58 ID:gdbLeKam
毎年テンプレ職人がこんな↓の作ってくれてたけど今年は無い?

<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

_________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島__新潟__広島__金沢__山形
01(01/04) 24.7___21.8___23.7___20.3___27.0___19.7___**.*___36.8___18.8___**.*___**.* 「五歳の家臣」
02(01/11) 23.5___24.6___24.0___19.0___24.9___24.7___**.*___41.5___20.7___**.*___**.* 「泣き虫、与六」
03(01/18) 24.7___25.6___22.5___17.3___27.1___25.2___**.*___44.9___22.1___**.*___**.* 「殿の初恋」
04(01/25) 26.0___25.8___24.9___19.4___31.0___25.0___**.*___46.*___26.2___**.*___**.* 「年上の女(ひと)」
05(02/01) 24.2___25.8___22.8___18.7___28.2___26.6___**.*___**.*___23.6___**.*___**.* 「信長は鬼か」
06(02/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「いざ、初陣」
07(02/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「母の願い」
08(02/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「謙信の遺言」
09(03/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「女の嘘」
10(03/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「毒を食らう」
11(03/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「鬼の面」
12(03/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命がけの使者」
13(03/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「負けるが勝ち」
14(04/05) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「男の涙」
15(04/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「御館落城」
16(04/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
17(04/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
18(05/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
19(05/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
20(05/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
21(05/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
22(05/31) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
23(06/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
24(06/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
25(06/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
26(06/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
684東海訂正:2010/01/24(日) 17:37:22 ID:rawV5aQc
【龍馬伝地方視聴率】

_______長崎___福岡___高知___関西___東海___関東___仙台___札幌
01回___**.*____23.2____**.*____21.0____21.8____23.2____**.*____13.1____**.*____(01/03)「上士と下士」
02回___34.1____22.9____38.8____21.4____21.5____21.0____23.8____*9.9____**.*____(01/10)「大器晩成?」
03回___**.*____21.6____**.*____22.2____20.7____22.6____**.*____**.*____**.*____(01/17)「偽手形の旅」
04回___**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____**.*____(01/24)「江戸の鬼小町」 
685日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 17:38:46 ID:KaHeASB2
OK!サンキュー!
686日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 17:43:52 ID:xjcoHF9y
>>683
単にそれをちょっと改造すればいいんでない?
やろうか?
687日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 17:51:05 ID:gCJB9SkL
、─ 、  _
ヽ、\ V ─> /  / / ノヽ、ヽ j
, ─ 、, -、 ⌒\|/_/ヽ/    ̄
 / ノ| | ヽ、 \!                            
 / | ! |  ̄ .          *              ドラえもん・のび太の結婚初夜 
                              http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1234976207/
`\  ヽ ノ            .
.\ l        .    * .
`ー' .
               .           *


         ____ / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
       /      ヽ_____  ヽ 
       |VVVVVV\  |─ 、 ─ 、 ヽ|  |  
       | >  < |__|  ´|`  |─|___/
       ///⊂⊃/// 6) - c`─ ′  6 l
      | ,─┴─、  | (____  ,-′
      ヽ|___ノ ノ ヽ___ /ヽ
    ./ `ー  ―''"    ヽ     |    「今日は、僕が攻める番だね」
     | ,i、o  、o ∩`i  /   へ |
     | |    ⊆ ̄  ̄ ̄  /。j  |
    | |     ミ_,,-'ー―'"|    |     「おお、股間の友よ」

688日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 18:45:44 ID:A3enONjf
龍馬伝化けたね
これは30%期待できる
689日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 19:02:13 ID:2cvmXj3G
>>688
儲乙
690日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 19:03:17 ID:1PL+l4+A
>>686
出来ればよろしく。
691日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 19:12:26 ID:9ssLKWvX
厨とか別にしてこれは上がると思う。てか上がれ。
692日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 19:29:06 ID:55/34yqx
4話は一部地域を除いて視聴率は上がるだろうね。
693日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 20:05:05 ID:fooxxIsz
裏が通常番組編成の今回次回は、初回超えのチャンスだね。
694日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 20:23:57 ID:xjcoHF9y
>>690
ほい


<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

_________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___**.*___13.1___23.2___**.*___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___**.*___*9.9___22.9___**.*___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___**.*___**.*___21.6___23.8___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
695日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 20:25:43 ID:xjcoHF9y
>>694
地域の最初の_を3つほど削った方がいいな。
明日の数字が出たら更新する人よろしく。
696日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 21:25:34 ID:St/V3J9B
2chで今回好評だから視聴率は落ちるかもなw
697日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 21:46:02 ID:akn3rGT9
福山や貫地谷のコメント捏造してまで福山の上半身ヌードや
AV女優出演で煽ったんだから今回が最高視聴率になるくらい
ageないとヤバいな。
武蔵の最高視聴率も巌流島ではなく新之助の隠し子発覚の
週だったはずだし。
698日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 22:02:01 ID:SiEy8PWQ
札幌の視聴率が楽しみだw
更に最低更新するかw
699日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 22:41:12 ID:TmFXKQyC
20切るか
700日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 22:51:07 ID:6j5iv7M3
いや22台は確実だろ。
701日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 22:52:28 ID:jBgya4Zp
いってQが強いらしいから、どうだろう?
702日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 23:03:55 ID:+qtt+69P
a
703日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 23:18:55 ID:nzIkx+b/
>>622
1話の方が関心度も高かっただろうから、
1話の視聴率が知りたいなぁ。
704日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 23:28:30 ID:8sDBN22e
視聴率跳ね上がるだろ
文句のつけようが無かった
705日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 23:32:50 ID:1n8hGt6+
どうかな。
自分は大人がまともに見るもんじゃないと思った。
民放風のあざといパターンが鼻についた。
でも視聴率は必ずしも質を反映しないからね。
とにかく江戸編初日の今回は興味を引くから少し上げるんだろうな。
706日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 23:43:58 ID:zle/8JVg
恥も外聞もなく裸釣りして下げたら話にならんだろw
ただこの路線で今から釣ってるようだと先が苦しくなる。
707日曜8時の名無しさん:2010/01/24(日) 23:52:46 ID:6j5iv7M3
>>706
ウチの嫁は息を飲んでいたよw
708日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 00:43:36 ID:qyK9tkNl
気持ち悪い
709日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 00:57:07 ID:bPPpv8vN
上半身さらして鍛えたとこ見せてくれるのはいいが、
家族で見るもんだからもう少し健康的にとってほしい。
あのビーチクアップは数字落す撮り方だよ。
710日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 01:20:23 ID:/0BtV+f4
でも「あらゆる角度からカメラが捉える」なんてあったから
もっとなめ回すような撮り方かと身構えていたら、思いの外サラっと流れていたので助かった。
711日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 01:26:59 ID:F+Fx+c2o
エロビデオじゃないんだから・・・ヌードだの乳首だのって・・・・w
下品極まり無いのよ
これ、大河じゃなかったっけ?
712日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 01:40:56 ID:is9NY1Ew
下品?
篤姫ほど、下品でえげつないつくりはなかなかないだろうな
713日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 01:42:57 ID:TpB3xb2F
出るキャスト含めて「大河だからできる豪華さ、格調の高さ」が無いのな
ヌードで話題とか、すべてが民放並みに安っぽい
中身はともかく、見てみようという大女優もいない
これは弱いと思うけどな
714日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 01:45:26 ID:bnuO9Ov0
>>712
大奥モノは閨房モノ
これがテーマじゃ品のあるなし言ってもしかたがない
これが最近のヒットってことは「世間はそういうもん」なんだよ
715日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 02:54:53 ID:wKTXefu9
まぁ、22.8%くらいが妥当だろう
716日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 03:32:25 ID:AxKgjmhU
イッテQが始まったので22.0とかチョイ下げ
717日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 08:22:44 ID:Xj9nsY5K
篤姫の嫁姑の争いを感情移入しながら見てたオバ達もそろそろ
「こんな薄汚い番組、日曜日の夜にわざわざ見たくないわよ!」と落ちたはずだわな
その代わりに若い男連中が見始めたはずだから20%前後だべかなw
718日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:10:53 ID:ZCv46F+0
龍馬伝 23.4

確定。前回も今回も面白かったから、まぁ妥当な数字だな。
結構高いな。
719日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:12:33 ID:ZCv46F+0
連投すまん。
初回超え、今回が最高視聴率か。
これはまだまだ伸びる要素があるな。
720日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:13:18 ID:cD77HSDZ
やはり初回超えたね
裏番組次第だがしばらくは落ちる気配ないな
721日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:13:56 ID:3kGHifKW
>>719
天地人の例もあるからまだ何とも言えないぞ。
とりあえず、おめ。
ってか民放ボロボロだな。
722日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:16:16 ID:w4wJmKp4
内容と視聴率が合ってるね。
723日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:16:32 ID:gyx6tIsC
>>718
うなぎ登りキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
724日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:18:09 ID:uHd20x60
打倒篤姫
725日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:18:43 ID:gyx6tIsC
よし!いける!
726日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:25:12 ID:oUSAC/Z0
やはり前回面白かった時に数字が上がったのが今回に繋がったな。
しかも今回の面白さも前回以上。
メディアでも龍馬の取り上げ方に拍車がかかっている感じだし
こりゃますます上がるかも。
727日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:31:11 ID:DL2anjPt
及川奈央を見たい層が0.1%はあるだろう。
728日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:38:19 ID:zhHa5xeI
紫彩乃なら、もう0.2%はあがったであろう。
729日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:40:17 ID:iOMvG4t+
昨晩は久しぶりに本放送と
BS2の連投した よかった間違いなし
730日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:47:54 ID:4dMV9qLy
及川奈央、元AV女優をよく起用したなあ、やめたとはいえ、動画がころがっていて
今でも「すべてが」見れるw 俺が制作者なら無理だw 
及川より龍馬に倒された佐那の胴衣の胸の高まりのほうがエロっぽかった
さて数字はどうでますかwww
731日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:55:59 ID:tlHHc5k4
イッテQもそこそことっててこれだから視聴率回復傾向にあるな
主演が下手すぎるから脇役が見せないと香川とかんじやはよかった
732日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:57:50 ID:wK8RqxJ5
篤姫より低いね
733日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:58:28 ID:gFD1PbPe
今年は、普通に予想してれば当たるよ。
今回は、週刊誌の宣伝で、香川の汚れすぎを見てやろうという層が
参入したな。
 まあ、家族そろって見られる番組は強いって事だ。

            from 爺
734日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 09:58:58 ID:aPMfioHO
ちなみに裏番組は
17.7% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
735日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:04:06 ID:YBekI0fN
篤姫効果で幕末大河ドラマも視聴率が高くなってきたなw
736日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:04:32 ID:oZsDdZXC
今回おもしろかったのが数字に反映されるのは来週じゃないか?
737日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:07:06 ID:4dMV9qLy
及川奈央、元AV女優をよく起用したなあ、やめたとはいえ、動画がころがっていて
今でも「すべてが」見れるw 俺が制作者なら無理だw 
及川より龍馬に倒された佐那の胴衣の胸の高まりのほうがエロっぽかった
さて数字はどうでますかwww

23.4で確定か、初回超えオメ!過去にこだわるw俺よりNHKの感覚が新しいってことだね
次回は黒船でまず安泰、視聴率の危機の3話を佳作で乗り切ったのが大きかったな
738日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:07:07 ID:zhHa5xeI
今回はあきらかに、前半のヤマへむけての「種まき」的な回だから
はじめてみにきた人にはどうかなぁ。次回へついてきてくれるか?
739日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:10:37 ID:lo7MrDAP
道民視聴率が気になるが、出るのは2週間後か
740日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:13:49 ID:McIMEH3B
篤姫ババアざまあみろwwwはははは
741日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:23:29 ID:7KTrC28H
天地人は4話が26%だっけ?
ジャンクの後にはネプリーグが来るって噂があるな。
742日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:32:12 ID:cD77HSDZ
>>741
ネプリーグ?
イッテQと潰しあうだけじゃないのかねえ?
ただし改編期には特番SPラッシュが来るからそこをどうしのぐかだね
743日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:34:38 ID:biiYs16v
でも久々に2chの評価と視聴率が合っているな。
いつもは2chで高評価だと低く、低評価だと高い傾向あったからw
744日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:42:15 ID:73rprIXe
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___**.*___13.1___23.2___**.*___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___**.*___*9.9___22.9___**.*___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___**.*___**.*___21.6___23.8___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
745日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:46:14 ID:B3XKO+FV
>>744
高知と長崎はやはり高い
でも高知の人達にはあまり印象が良くないだろうな
数字の出ていない名古屋もそんなに悪くはないと思うけど
何故札幌だけこんなに低いw
746日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:49:20 ID:zhHa5xeI
>>745
裏のローカル番組が強力なのか、アイヌ末裔として維新勢力全般に
恨みをいだいているのか。
747日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:51:47 ID:gFD1PbPe
 あと怖いのは、24時間テレビだけだよ。
 篤姫の時もそうだったけど、特番SPラッシュなんて全然問題
じゃあない。
 まあ、年末には、キムタクではなく福山で正解だったという事が
再確認されているだろう。
 
748日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:52:15 ID:7W7/HgYS

高知と長崎の地元の30%台は数字は普通だろ。
749日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:55:49 ID:+a7rIELV
東海
E龍馬伝(NHK)…21.8% 1話
C龍馬伝(NHK)…21.5% 2話
E龍馬伝(NHK)…20.7% 3話

>>744
750日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 10:57:25 ID:Z0NQV/45
ちなみに福山雅治の大河主演が決定したときに
長崎県県庁舎に「福山雅治さん、おめでとう」という感じの大きな垂れ幕が屋上から吊されました。
751日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:01:44 ID:47XNpQBX
及川とったな
752日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:03:23 ID:vEBIbdsl
01/24日
23.4% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
17.7% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
12.2% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
10.0% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*7.5% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・開店!ドリームショップ
753日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:07:11 ID:K088tah1
面白いと思ってる
視聴率も順調なようでなにより
754日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:08:04 ID:sBDJUrke
高い所で安定してるね。ちょっと崩れる要素が見当たらない。真央ちゃんくらいかな?
話の山もまだだし、大物俳優もまだまだ控えてるしで、スタッフ的には嬉しいだろうなー。
俺的には鉄也の勝が早く見たいぜw
755日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:11:06 ID:biiYs16v
イッテQはそろそろマンネリ化というか飽きられたりしないんだろうか
756日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:14:32 ID:ltAQ9+xX
友崎亜希ならもう0.3%はあがったな
757日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:15:37 ID:8C53NweN
さかとも君はやっぱり数字持ってるね。
758日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:21:27 ID:RuEyK91g
瞬間最高が及川だったら笑えるんだが。
759日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:22:57 ID:oUSAC/Z0
昨日の龍馬に引き込まれて佐那が門下生と一つになってゆく場面、
あの「スッ!スッ!スッ!」を唱和する門下生達の輝いた表情、
太鼓と共に盛り上がってゆく音楽と佐那の表情。
あの場面は間違いなく世代を超えて万人に受けたと思う。
4回で篤姫とほぼ同じ視聴者を掴んだだろう。
次回は上げこそすれ下げる要素が見当たらない。
760日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:24:14 ID:PBpJ5Ur1
ヌードとか、先に話題を流されたらげんなりする
黙って放送すればもっと盛り上がったんだろうに
乙女さんとの姉弟愛が盛り込まれてて良かったな
761日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:28:48 ID:8EjFSf4z
>>759
あの子供たちは児童劇団の子? それともどっかの道場から連れてきた?

ちょっと演技はと思えないくらい表情がキラキラしてたねw
特に鼻が長めで瓜実顔の女の子
762日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:36:20 ID:vEBIbdsl
23.4% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
17.7% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
12.2% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
10.0% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*8.2% 19:57-20:54 TBS オレたち!クイズMAN
*7.5% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・開店!ドリームショップ
763日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:49:10 ID:QkMn1Hqr
「ヌード」ってキーワードを出したから数字上がったんだろうがwwwwwwwwwww
764名古屋訂正:2010/01/25(月) 11:55:34 ID:LryA16qZ
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___**.*___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___**.*___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___**.*___21.6___23.8___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」

765日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:58:58 ID:oUSAC/Z0
>>763
昨日は男女双方にエロ要因が用意してあったなw
766日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 11:59:49 ID:lo7MrDAP
江戸編が始まって関東の数字が上がるのはまあ当然
いっけい、貫地谷、谷原、黄門の人など初登場組の話題もある
キーワードがヌードで及川登場とかNHKも狙ってるし
ここでとらなきゃしょうがない回。本音は25超えしたかったところだろうな
767日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 12:03:10 ID:EqK42bGK
来週は初めて大河らしい豪華衣装の人、東洋が出て来るねw
768日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 12:05:51 ID:EQlw7c+S
天地人と圧姫の4回まではどうですか?
769日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 12:14:39 ID:K2tEdOvM
近年の大河は恋愛要素が絡むと数字が高くなる。
特にヒロインがポニーテール(?)のじゃじゃ馬娘 or 男勝りの美少女であり、
その娘が主人公にデレる展開だと数字が跳ね上がる。
利まつ、篤姫の初期はそれで視聴者をゲットしたし。(ポニテじゃないけど)
天地人の最高視聴率は「年上の女」
これも「江戸の鬼小町」同様、ポニテ&男勝りヒロインとのイチャイチャ回だった。
770日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 12:17:11 ID:7KTrC28H
天地人の最高も予告で常盤の潮騒シーンで煽った回だと思う。
高齢者は意外とボクシング好きだから裏に来ると怖いだろな。
771日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 12:20:28 ID:OXfXDOmW
>>766
悔しさがにじみでてるなw
772日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 12:21:54 ID:QkMn1Hqr
>>766黄門の人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 12:32:01 ID:gFD1PbPe
まあ、ここまで三連休の当然下げはあったものの、視聴率は、
まずは順調に推移してきている。
 これからの興味は、どこで下げるかだね。
たぶん、一つは25%の壁。
 
 どんな、大横綱でも、一度や二度は上位のかべにはね返されて
いる。
 25%は相当,厚い壁だと思うが、ここをどう切り抜けるか。
もし、切り抜けられれば、篤姫も達成できなかった30%の壁に
挑戦という事になるが。
 あまり、先走っても良くないね、失礼。
774日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 12:48:29 ID:GXEyhgaU
>>768

______風林__篤姫__天地 __龍馬
01回_21.0___20.3___24.7__23.2
02回_20.0___20.4___23.5__21.0
03回_19.8___21.4___24.7__22.6
04回_21.9___22.7___26.0__23.4

全部一番高いのが4回目だな
775日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 12:57:39 ID:OXfXDOmW
朝青龍が25回優勝したからって言ってアンタ、ハードル上げすぎw
776日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 13:14:40 ID:7W7/HgYS
23.4% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
17.7% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
12.2% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
10.0% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*8.2% 19:57-20:54 TBS オレたち!クイズMAN
*7.5% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・開店!ドリームショップ
777日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 13:15:42 ID:pU233NGJ
及川はもう一度出てほしいな。
778日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 13:29:32 ID:wK8RqxJ5
圧姫の次にいいね
779日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 13:39:13 ID:8CI5StcW
やっぱ篤姫のときに大河の視聴習慣が復活したんだろうなあ。
固定ラインが以前より5%くらい上がった感じだ。
それに加えて作品に力があるからさらに上乗せされる&高値安定。
780日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 13:54:23 ID:JxVc4ciW
_____.01___02___03___.04___05___06___07___.08___09___10___11___.12
新撰組 26.3_23.9_20.3_20.6_20.4_19.9_19.7_18.5_19.8_15.6_17.5_14.0 
義 経  24.2_25.5_25.9_23.6_26.9_24.0_23.6_22.2_24.3_22.7_22.6_19.6 
功 名  19.8_22.7_22.6_22.0_21.5_21.8_21.9_20.8_20.3_20.5_21.3_17.2
風 林  21.0_20.0_19.8_21.9_22.9_19.3_21.9_19.4_19.2_19.9_20.9_18.4
篤 姫  20.3_20.4_21.4_22.7_24.0_22.7_21.6_22.4_25.3_23.8_24.7_23.5
天地人 24.7_23.5_24.7_26.0_24.2_24.4_23.2_23.1_20.3_22.2_22.8_21.7
龍馬伝 23.2_21.0_22.6_23.4
781日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 14:10:00 ID:V1sH5Nue
乳首とAV女優と黒船と押し倒された貫地谷の涙の勝利だなw

原則として難しい題材であることには変わりないので
今後、強力な裏との戦いっぷりが楽しみだ。
782日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 14:13:57 ID:5MGPOS0g
例年の大河と映像違うような気がするんだけどカメラ違うの?
783日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 14:24:09 ID:EQlw7c+S
>>774
ありがとうございます!天地人すごい
そんなにおもしろかったんだろうか
784日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 14:27:02 ID:FgcB6V/u
>>783
荒れるからやめろ
785日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 14:34:40 ID:oUSAC/Z0
>>782
昨日初めて見たの?
786日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 14:42:25 ID:oZezYjUK
大河初のカメラを使って撮影してるからね。
787日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 14:46:58 ID:28l1piF1
>>746
アイヌの末裔と言うより、幕府側左遷藩士の末裔
788日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 15:11:18 ID:qSA6i76w
龍馬伝・・・これほど安定するとは
やはり民放連ドラでも数字持ってた福山だからこそなのか?
789日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 15:14:59 ID:73rprIXe
4話で暴落したのって殆どないだろ
790日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 15:18:12 ID:7KTrC28H
>>788
新選組!以外は裏の関係もあるが序盤は安定してるだろ。
功名は初回が連休中日だったがそれ以外安定。
791日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 15:54:37 ID:CfuIk44F
夏以降ダラダラ落ちるのが大河
792日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 15:57:55 ID:LYDiBfQ4
>>599
4話視聴率的中!!今週は俺が神だぜw
793日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 16:02:19 ID:u6q1HUt8
龍馬おもしろいね。
794日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 17:07:07 ID:TZCo+7bv
これは篤姫のように尻上がりに伸びていくな
795日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 17:14:38 ID:osWPT2yy
一話二話がやたらと不安が残る仕上がりだったけど
三話以降面白くなってきたし上がっていきそうだよね
796日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 17:39:33 ID:rcXNko8i
風鈴のときも同じようなことほざいてた奴らいたよなw
序盤数話でがっちり固定客掴んだで後は上がっていくだけ!
このクォリティーと面白さなら川中島では視聴率30%!
797日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 17:42:07 ID:EINHKoZ4
天地人も4話で26%いったときは関ヶ原で30%かと思ったよw
798日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 17:46:29 ID:ETFH262p
この大河は落ちないよ
福山主演というのは他の俳優とはワケが違う
底は抜けない絶対的な人気を持ってるからあとは内容を浴していけばガンガン上がるだけ
799日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 17:50:05 ID:TKBq2kX2
福山ってのがそんなに大きいかなあ
まあ昨日は気を引く要素てんこ盛りだったから、上げてくるとは思ったけど
このあとは裏も強いから、簡単にガンガンというわけにはいかないと思うよ
800日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:02:00 ID:cD77HSDZ
義経も5話の五条大橋で26%いったときは壇ノ浦で(ry
結局5話がピークだったけど

まあ次回も裏が通常編成なので落ちることはないでしょう
さらに上げるチャンス

その次のボクシングはどの層が見るの?
さらにサッカーの日韓戦もあるようだがこれはどういったもんなの?
スポーツわからんので層かぶりが読めない
801日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:03:51 ID:TKBq2kX2
被りやすいのはフィギュアとか文化的な要素の強いもんで
ボクシングやサッカーはさほどでもないけど
それでもスポーツのビッグイベントは録画で見ても意味ないから
ドラマは後回しにされやすい
802河北新報夕刊:2010/01/25(月) 18:04:26 ID:K4wYBdcD
仙台地区1月3日
1、龍馬伝(NHK総合)日23.8

10日 25.9
803日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:08:35 ID:LYDiBfQ4
へたれ仙台藩どーした?何故高いんだ?
804日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:10:30 ID:TKBq2kX2
北海道のフォローかもなw
805日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:16:52 ID:LryA16qZ
仙台はロケ地のひとつだもんね
エキストラででる人も多い
いつもの事でしょ
806日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:18:11 ID:IFcElpcu
>>799
福山はドラマ出演は少ないが外したことがない。
演技ではなく、人間そのものが非常に魅力的で、龍馬にぴったり
807仙台訂正:2010/01/25(月) 18:19:52 ID:LryA16qZ
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___23.8___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___25.9___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___**.*___21.6___23.8___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」


808日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:30:53 ID:cD77HSDZ
そういや風林火山も5話がピークだったなあ
809日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:31:45 ID:+SmUrvaS
福山ヲタって真性の基地外?
それともアンチのヲタナリか?
810日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:33:28 ID:LYDiBfQ4
誤爆か?ここは視聴率スレだぞ
ヲタ云々はどーでもいい本スレでやってくれ
811日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:34:51 ID:2Y8mvTba
>>801
ヲイヲイ何言ってるんだかw
フィギュアの生(日本開催)が特に裏スポーツコンテンツでは強力だが
格闘技、サッカー代表戦、マラソン、野球代表戦、野球オールスター、
フジバレーなどで大河は大きく視聴率落としてる。
812日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:40:59 ID:vqghe9x9
>>800
ボクシングは2月は亀田弟の方だからな。
亀田兄の防衛戦は3月か4月らしい。
で、夏頃には亀田兄と内藤との再戦も可能性あるとか。
813日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:43:15 ID:nl7Pn2H0
やっぱ純粋におもしろければ数字はついて来るもんなんだねえ
814日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:50:49 ID:HATGZD7+
_______秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ__武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地_龍馬
01回__26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7__23.2
02回__29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5__21.0
03回__33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7__22.6
04回__33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0__23.4
05回__34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0___24.2
06回__35.0___26.8___25.4___21.7___20.0___17.7___22.8___19.9___19.9___24.0___21.8___19.3___22.7___24.4
07回__33.7___26.6___26.5___20.4___18.1___20.3___23.3___24.6___19.7___23.6___21.9___21.9___21.6___23.2
08回__33.2___26.3___25.6___20.1___18.7___20.1___25.7___20.6___18.5___22.2___20.8___19.4___22.4___23.1   
09回__32.0___27.6___27.3___22.0___17.9___20.8___24.3___20.7___19.8___24.3___20.3___19.2___25.3___20.3
10回__37.4___28.3___23.6___20.6___20.0___20.2___24.6___21.3___15.6___22.7___20.5___19.9___23.8___22.2
11回__34.7___26.5___24.0___19.0___19.9___20.0___26.4___22.2___17.5___22.6___21.3___20.9___24.7___22.8
12回__31.2___23.8___25.4___17.1___18.1___18.6___23.2___18.4___14.0___19.6___17.2___18.4___23.5___21.7
13回__30.7___24.8___21.4___14.0___16.0___15.6___21.1___19.3___15.6___19.0___20.1___18.5___21.6___17.8
14回__28.4___22.6___20.7___17.6___17.3___19.5___20.5___17.4___14.4___20.1___20.9___16.0___22.3___19.8
15回__32.7___23.4___19.6___17.8___16.1___19.1___21.7___13.0___17.6___21.9___21.7___20.0___23.7___19.6
16回__33.5___24.3___21.7___18.0___17.1___19.7___26.7___16.8___16.6___19.9___20.8___19.4___22.4___21.1
17回__28.0___24.3___22.4___15.1___17.1___18.5___20.0___16.7___15.6___20.7___20.8___18.6___23.1___20.1
18回__29.4___19.5___20.6___17.4___16.7___19.1___21.1___16.1___15.4___19.0___19.8___18.3___20.9___16.7
19回__31.7___23.4___21.1___22.3___17.2___16.8___21.8___15.8___15.5___19.6___20.6___19.0___24.6___20.2
20回__32.4___25.1___19.8___19.6___17.7___18.5___21.4___15.5___15.3___19.7___20.9___20.0___24.2___21.6
21回__31.2___22.5___21.3___20.2___17.6___19.5___23.1___16.8___14.2___21.0___20.4___20.7___24.4___21.0
22回__30.6___24.0___20.9___19.9___17.6___17.1___23.2___13.8___17.9___21.7___21.2___18.9___24.8___20.7
23回__36.6___22.9___20.2___19.5___18.1___12.9___13.3___14.4___16.8___18.9___24.1___20.8___24.8___22.0  
24回__32.8___22.0___18.7___19.1___15.8___16.7___15.9___14.8___17.8___20.9___21.1___20.3___25.7___22.0
25回__33.9___22.9___22.8___20.4___14.5___17.0___24.0___14.1___19.3___19.3___21.9___19.8___22.6___20.7

815日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:52:55 ID:HATGZD7+
_________秀吉___毛利__慶喜___元禄___葵___時宗__まつ___武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫___天地
26回____33.2___22.6___20.0___19.2___17.7___16.5___23.9___16.2___17.4___18.7___20.2___19.4___24.7___20.3
27回____31.3___16.8___19.8___20.1___16.4___19.3___24.2___14.9___13.4___19.5___21.1___19.5___26.0___20.1
28回____33.5___21.6___16.8___20.1___17.2___18.6___20.7___17.2___16.6___16.9___20.9___19.3___26.2___21.8
29回____31.3___20.7___18.2___18.0___17.0___17.5___20.3___13.7___14.4___18.5___22.9___19.6___24.3___21.9
30回____26.4___20.6___18.5___18.8___19.3___14.2___19.7___14.0___17.6___17.3___20.5___15.9___25.8___21.0
31回____26.8___20.6___17.6___18.9___17.4___17.6___20.3___13.4___16.5___15.3___20.7___19.2___24.6___19.6
32回____29.7___19.7___18.6___18.3___17.8___15.9___20.4___12.9___14.8___16.9___19.7___17.8___26.4___24.8
33回____29.9___22.1___16.9___18.7___18.4___17.7___20.2___15.5___16.1___18.1___18.7___16.5___27.7___20.3
34回____31.8___20.3___19.0___15.6___17.4___19.1___20.2___13.1___18.1___15.6___17.3___16.6___26.4___14.9
35回____33.1___24.1___19.9___16.2___18.9___19.8___20.4___13.5___18.7___21.1___19.7___17.1___23.3___19.9
36回____29.5___22.0___19.5___18.9___19.2___19.9___18.8___15.8___16.0___18.8___20.8___17.3___27.7___20.4
37回____31.8___24.1___17.1___19.4___20.8___20.1___20.2___11.9___15.9___18.4___20.6___18.3___26.1___21.6
38回____23.9___21.7___18.3___18.7___19.4___18.9___19.4___21.8___16.2___16.3___19.6___16.8___26.1___20.0
39回____22.2___20.0___17.7___19.6___17.2___15.7___20.1___16.1___14.5___15.7___24.4___15.9___24.7___19.5
40回____27.9___21.6___19.6___18.3___19.1___15.8___19.8___13.9___14.2___13.5___19.0___16.3___28.1___18.8
41回____29.1___23.9___16.9___18.8___15.1___18.2___23.4___14.5___16.0___15.5___22.4___17.8___24.2___17.7
42回____25.0___21.9___20.2___18.9___19.3___17.4___18.9___14.5___16.5___13.5___21.3___19.0___26.3___18.2
43回____27.2___19.8___18.3___21.5___17.2___17.5___20.2___13.1___19.6___15.3___19.7___17.7___24.5___20.9
44回____29.1___22.1___18.0___21.8___18.9___20.6___20.4___14.3___17.9___16.5___20.8___15.9___23.5___19.5
45回____30.0___20.8___19.7___21.1___20.2___19.6___22.9___13.4___16.0___16.3___21.1___17.6___22.6___22.2
46回____30.5___23.4___17.0___23.8___18.8___19.4___22.1___13.6___18.5___15.6___19.1___17.1___24.3___21.7
47回____25.9___21.9___17.4___28.5___19.0___17.9___22.6___12.8___17.3___15.0___20.8___16.7___25.1___22.7_坂上
48回____27.3___23.0___19.0___26.4___17.3___19.4___22.8___14.4___16.2___16.9___23.8___15.7___29.2_________17.7
49回____27.1___24.9___20.9___28.0___20.3___21.2___25.0___18.6___21.8___19.7___23.4___18.3___27.8_________19.6
50回____--.-___25.1___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___--.-___18.0___28.7_________19.5
                                                                17.8
                                                               12.9
816日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:54:34 ID:HATGZD7+
最高視聴率更新回数

風鈴   2回  
篤姫  12回 ← 不滅の大記録!
天地人  1回 
坂の上  1回 ← 暫定
龍馬伝  1回← 暫定

最低視聴率更新回数

風鈴   8回  最低15.7
篤姫   0回 ← 初回が最低!20.3
天地人 7回 ← 最低14.9
坂の上  1回 ←暫定:最低12.9
龍馬伝  1回 ←暫定:最低21.0

817日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 18:59:31 ID:N4wKYKiL
>>816
龍馬伝は福山ブランドで底は2話で打ってる
最低更新はよほどの酷いやらかししない限りはないと思うよ
818日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:06:44 ID:R9zg4dEL
ちょっと気になるのは

23.4% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
17.4% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報  ←

後半かなり下げてるんじゃね?

819日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:07:42 ID:tPt6zEWA
今はまだ、なりふりかまわず客引きしてるとこだからな・・・

「さあ寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!
舞台はいよいよ江戸! 黒船が到来だ!
さあ、奥さんたち、福山くんの乳首を拝んでってよ!
旦那がたは及川姐さんが襦袢姿でお出迎えだ!
男に組み敷かれて泣くかほりちゃんも萌え萌え!
お代は先に引き落としてるよ、見なきゃ損、損!」

これでオープンのときの入りとあまり変わらないってのはどうよ?
制作側としては危機感持ってると思うぜ
820日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:08:41 ID:BmRbQR7r
>>813
だな。去年の天地人の序盤も凄く面白かったから視聴率高かったしなw

______風林__篤姫__天地 __龍馬
01回_21.0___20.3___24.7__23.2
02回_20.0___20.4___23.5__21.0
03回_19.8___21.4___24.7__22.6
04回_21.9___22.7___26.0__23.4
821日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:09:12 ID:HATGZD7+
どんな失敗作でも最高視聴率を1回くらいは更新する。
組は特殊だが、武蔵でさえ2回更新していて最高は24.6。
第4回まで篤姫の各回より上だが、転地人の各回よりすべて下。
福山の裸とAV女優で最高更新してもお里が知れるってもんだな。
転地人の第4回26% 年上の女にぜんぜん及んでいない。
822日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:12:21 ID:N4wKYKiL
いや、だから上を言ってるんじゃなくて底のボーダーのこと
福山が主演だといくら落ちる回でも20の底がなかなk抜けないよってこと
福山ブランドの強みっていうのはそういう意味
上げるのは福山じゃなく、これからの内容の出来次第
823日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:13:56 ID:4PQ+ZLrk
ID:N4wKYKiL  ←こいつアンチがヲタのフリしてるのか?
マジで言ってるなら痛すぎる
824日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:14:40 ID:N4wKYKiL
>>823
見てりゃわかるさw
20割ることは福山が出てる限りないからw
825日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:15:28 ID:i4z/y6lE
01/24日
15.2% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.6% 19:30-20:00 NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説
23.4% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝 第4回
17.4% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報

01/25日
15.4% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
11.6% 19:30-20:00 NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説
26.0% 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・天地人第4回
22.1% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*9.2% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル「沸騰都市(5)ヨハネスブルク"黒いダイヤ"たちの闘い」

*8.9% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・メイド・イン・ジャパンの命運
826日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:17:24 ID:i4z/y6lE
修正

01/24日
15.2% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.6% 19:30-20:00 NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説
23.4% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝第4回
17.4% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*8.9% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・メイド・イン・ジャパンの命運

01/25日
15.4% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
11.6% 19:30-20:00 NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説
26.0% 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・天地人第4回
22.1% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*9.2% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル「沸騰都市(5)ヨハネスブルク"黒いダイヤ"たちの闘い」
827日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:18:32 ID:HATGZD7+
>>822
香取とか滝沢でも最初だけだっただろ。
キャストだけで数十回もボーダー20%とれることはない。
だいたい見飽きる。
最低更新は、ほとんど強力な裏番組とか連休とかが理由。
828日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:20:48 ID:N4wKYKiL
>>827
福山とそいつらは格が違う
単独の人気の大きさ、ブランド力がまるで違う
論より証拠でずっと数字見てればいい
私の言ってることが正しいことがわかるから
829日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:25:18 ID:vhxx8uhi
そういえば滝沢義経の裏でジャニMCのバラエティやら
スマップが24時間TVやったりして
滝沢オタが嘆いていたことを思い出した
24時間の時はどれもかなり下げるよね
830日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:29:08 ID:4LpIZWk8
>>827
どうみてもアンチがハードル上げしてるだけだからスルー推奨
天地人のときも2月には30%行くとかハードル上げまくってる奴らがいた
831日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:31:26 ID:HATGZD7+
>>828
そんなにあるなら
龍馬4回の中ですでに、組、義経、転地人の初回を
上回って当然。
832日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:41:30 ID:l4FPJiWu
話が簡単で親しみやすい月9状態だから新規の若い層は離れない気がする
元々の視聴者層が脱落しなければ上げるかこのまま推移していくのでは
833日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:45:55 ID:D+LTS0qF
>>832
大河視聴習慣の無い新規の若い層ほど裏に特番やらスポーツが
来たらそっちに行きやすいんだよ
大河は録画かBSや再放送、動画サイトでも見れるから
で、何回か8時に見なくなってそのままフェードアウトし最終回だけ見ると
大河の視聴率を支えてるのは録画が苦手な高齢者層
834日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:48:05 ID:Wj77muUL
AQUOS買いに行ったはずの親が、
REGZAの42Z9000買って戻ってきたw
福山効果すげーわ
835日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:48:18 ID:mGDTm31c
>>828
ゲテモノ婆さんの介護ができる滝沢、
コメディアン香取と福山の間には
「タレント」として越えられない壁があるね。

「福山は自分の殻に篭ってちっとも可愛げがない」
「自分の演技の弱点を直視しないから稽古しても無駄」
「中年になった福山には学者役しか合わない」といった
批判はそこにヒントがあるんじゃないの?
836日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 19:55:18 ID:3VYm5bkJ
福山は月9のガリレオ主演の時も裏にジブリ砲とかやたら特番ぶつけられたけど20楽々超えの高視聴率をキープしてた
底が分厚いのは確か
ジャニタレ主演とかだと裏強力なのぶつけられるとあっという間に底抜けて陥落するからね
837日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 20:09:55 ID:6feLVaQj
どこにでも痛すぎるオタはいるもんだな。
福山には好感を持っているが、ドラマ全体をみることができないオタのファンが
過度に持ち上げるのは雰囲気をこわす。
838日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 20:11:44 ID:ujU36+7S
福山ブランドよりも香川の演技力ブランドで視聴率20%台になってるね
福山の薄い演技と史実冒涜でオリジナルやり過ぎ龍馬伝に、視聴者は岩崎弥太郎伝として香川に注目で見てる
839日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 20:15:47 ID:l4FPJiWu
>>833
なるほど
そういや自分は録画で見ていたw
840日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 20:18:26 ID:m49Fw3pw
近作大河最高視聴率

葵   22.6 第01、02回
時宗 21.2 最終回
まつ. 27.5 第04回
武蔵 24.6 第07回
組! 26.3 第01回
義経 26.9 第05回
功名 24.4 第39回
風林 22.9 第05回
篤姫 29.2 第48回
天地 26.0 第04回
841日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 20:19:46 ID:6feLVaQj
録画しながら見ている自分のような人も多いだろう。
天地人も見ていたが、JINが始まったらJINを録画しながら見ていた。
842日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 20:43:33 ID:qSA6i76w
>>838
その香川ブランドで坂の上は酷いことになっていったよね・・・
843日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 20:57:06 ID:PD2dbxx7
>>840
赤マフ時宗は最終回に注目を集め、功名も特殊だが
あとは例外的なうなぎ上りを見せた篤姫以外、
最高視聴率は序盤のうちにたたき出してるんだね。
844日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:00:31 ID:kME81ugd
>>836
ガリレオは釈の出た回にサッカーか野球の強いのが裏に来て
20割ってたじゃん。
理由は知らんが最終回も割ってたし。
845日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:03:56 ID:GXnpWpSu
龍馬人気に死角無し!
846日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:04:00 ID:73rprIXe
赤マーキュリー
847日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:07:08 ID:ly6HqdO0
>>838
坂の上の雲はつまんなかったじゃないか
視聴率が低かったし
香川ブランドじゃなく龍馬だから視聴率があるわけだろ=龍馬伝
848日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:08:13 ID:cD77HSDZ
>>811
今でも忘れられないのが
新選組!を3月末に14%まで叩き落したのが
プロ野球オープン戦(巨人対ヤンキース・入団したての松井付き・20%)
だったこと
849日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:11:07 ID:cD77HSDZ
>>840>>843
その一覧にはないが
忠臣蔵ものの元禄繚乱は終盤の討ち入り前後に最高視聴率をマーク
当たり前だけど
850日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:12:26 ID:F8VTrw1C
坂の上の雲は、オールキャストの割にはイマイチだよね。
851日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:13:32 ID:PD2dbxx7
そりゃ討ち入りは数字とってあたりまえだわ。

龍馬は後半とるならどこだろう。暗殺は悲しいね。
852日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:19:06 ID:FB4rGqVq


      ◆◆ 天地人 → 坂の上の雲 → 龍馬伝   視聴率グラフ   関東

回   月/日   %   順位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
30   07/26   21.0   09   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     女たちの上洛
31   08/02   19.6   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     愛の花戦
32   08/09   24.8   01   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     世継ぎの運命(さだめ)
33   08/16   20.3   13   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     五人の兼続
34   08/23   14.9   26   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     さらば、越後
35   08/30   19.9   15   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     家康の陰謀
36   09/06   20.4   12   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     史上最大の密約
37   09/13   21.6   08   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     家康への挑戦状
38   09/20   20.0   14   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     ふたつの関ヶ原
39   09/27   19.5   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     三成の遺言
40   10/04   18.8   21   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上杉転落
41   10/11   17.7   24   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上杉の生きる道
42   10/18   18.2   22   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     将軍誕生
43   10/25   20.9   11   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     実頼追放
44   11/01   19.5   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     哀しみの花嫁
45   11/08   22.2   06   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大坂の陣へ
46   11/15   21.7   07   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大坂城炎上
47   11/22   22.7   04   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     愛を掲げよ
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   11/29   17.7   24   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     少年の国
02   12/06   19.6   16   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     青雲
03   12/13   19.5   18   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     国家鳴動
04   12/20   17.8   23   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     日清開戦
05   12/27   12.9   27   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     留学生
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   01/03   23.2   03   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     上士と下士
02   01/10   21.0   09   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     大器晩成?
03   01/17   22.6   05   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     偽手形の旅
04   01/24   23.4   02   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||     江戸の鬼小町
────────────────────────
853日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:20:38 ID:FB4rGqVq


                  ◆◆ 日曜20:00-20:45(21:00)の各局視聴率   関東

          NHK . 日テレ TBS . フジ . テレ朝 テレ東 . 合計 . 平均 . 大河占拠率        備考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
36   09/06   20.4   16.2   13.4   09.8   07.6   09.9   77.3   12.9    26.4   史上最大の密約  T:さんまのからくりTV超特大号  東:駆除の達人2
37   09/13   21.6   18.1   05.9   11.2   10.4   09.0   76.2   12.7    28.3   家康への挑戦状  東:あの名曲を歌いたい!なりきり歌バトル!!
38   09/20   20.0   13.2   05.4   12.9   09.4   08.1   69.0   11.5    29.0   ふたつの関ヶ原 T:とくばん フ:SP 朝:旅の香り 東:田舎に泊まろうSP
39   09/27   19.5   11.2   14.1   12.1   09.7   11.2   77.8   13.0    25.1   三成の遺言 日:小中クイズ T:SASUKE フ:平成教 朝:爆笑問 東:大食
40   10/04   18.8   20.0   11.8   12.5   07.3   07.2   77.6   12.9    24.2   上杉転落 日:SP T:からくりSP フ:世界おもしろ 朝:神試合 東:農家完全
41   10/11   17.7   11.6   14.1   08.8   14.3   06.4   72.9   12.2    24.3   上杉の生きる道 日:ザ!鉄腕! T:!科学くん フ:SP 朝:ビフォーアフ 東:温泉
42   10/18   18.2   15.2   04.9   15.8   13.4   09.3   76.8   12.8    23.7   将軍誕生 T:クイズ フ:平成教SP 朝:フィガスケ 東:完成!ドリームハウスSP
43   10/25   20.9   19.6   05.2   12.7   10.4   08.7   77.5   12.9    27.0   実頼追放 T:クイズMAN 朝:フィギュアスケート 東:ガチンコ家族交換2
44   11/01   19.5   23.5   04.8   16.4   09.0   05.2   78.4   13.1    24.9   哀しみの花嫁 N:嵐!実験 フ: 日ハム×巨 朝:ビフォーアフ 東:物産展舞台裏
45   11/08   22.2   20.5   05.7   13.4   10.1   06.8   78.7   13.1    28.2   大坂の陣へ   東:日曜ビッグバラエティ 破壊&爆破の達人
46   11/15   21.7   11.3   07.0   20.9   10.5   09.8   81.2   13.5    26.7   大坂城炎上 日:バレー女子 フ:ドラマ『サザエさん』 東:自給自足物語
47   11/22   22.7   13.0   09.9   11.6   06.9   08.0   72.1   12.0    31.5   愛を掲げよ 日:バレー男 フ:日本教育 朝:フィギュア 東:ワケ母にプレゼント
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   11/29   17.7   11.3   43.1   14.5   07.3   05.1   99.0   16.5    17.9   少年の国  T:ボクシング内藤*亀田 フ:平成教SP 東:第日本作詩大賞
02   12/06   19.6   17.3   04.9   12.2   09.7   08.0   71.7   12.0    27.3   青雲  朝:フィギュアスケート  東:47都道府県地元メシ発掘SP
03   12/13   19.5   16.1   09.5   12.5   08.0   07.2   72.8   12.1    26.8   国家鳴動  フ:ジャンクSPORTS2時間SP  東:柔道グランドスラム東京
04   12/20   17.8   11.8   08.1   07.1   20.6   07.8   73.2   12.2    24.3   日清開戦 T:日本有線大賞 フ:芸能告白 朝:M-1グランプリ 東:巨大マグロ
05   12/27   12.9   14.6   11.7   28.9   07.3   04.7   80.1   13.4    16.1   留学生 日:ものまね T:警察24 フ:フィガスケ 朝:旅香 東:仰天!激安狂騒曲
      −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01   01/03   23.2   17.8   08.6   12.3   09.1   04.9   75.9   12.7    30.6   上士と下士 日:SP T:さんま玉緒 フ:平成教育 朝:交通警察 東:田舎泊
02   01/10   21.0   13.6   08.8   16.3   07.4   10.0   77.1   12.9    27.2   大器晩成? 日:仮装 T:国会議 フ:スポ映像 朝:スポLIVE 東:ドリームハウス
03   01/17   22.6   13.2   12.3   12.5   10.3   07.1   78.0   13.0    29.0   偽手形の旅 日:鉄腕!犬 T:さんま フ:動物園 朝:大改造 東:秘湯と混浴
04   01/24   23.4   17.7   08.2   12.2   10.0   07.5   79.0   13.2    29.6   江戸の鬼小町   東:日曜ビッグバラエティ・開店!ドリームショップ
──────────────────────────────────────────────────────
854日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:21:07 ID:3kGHifKW
>>840
最終回が最高視聴率って素晴らしいじゃないか!
855日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:21:10 ID:HATGZD7+
大河史上最高視聴率は
二作目の忠臣蔵 50%以上(討ち入りの回:推定)
856日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:25:07 ID:9uZNef0R
そりゃやっぱ寺田屋で襲われるのを、お龍が知らせるシーンが数字取るだろ
ただし裸は期待できんが
全裸で階段駆け上がったなんて司馬の小説での話だ
857日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:26:51 ID:vAw4yf+N
>>848
新選組!は9話19.8%のときも10話でK−1砲&サッカー砲を食らって15.6%まで落ちる。
更に駄目押しで12話でプロ野球日米戦(オープン戦の巨人×ヤンキース)砲をくらい14.0%
(11話は17.5%)で視聴者が戻ってこなかったんだよなw
天地人も序盤の8話(23.1%)→9話(20.3%)はWBCのオープン戦が裏。
12話(21.7%)→13話(17.8%)は世界フィギュア女子フリー(録画)が裏。
33話(20.3%)→34話(14.9%)は世界陸上女子マラソン(生)が裏。

大河の天敵はスポーツだよ。
858日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:27:16 ID:cD77HSDZ
>>855
1964年度 赤穂浪士 53.0%
これが大河の単回最高視聴率

ついでに忠臣蔵ものの最高視聴率は
1975年度 元禄太平記 41.8%
1982年度 峠の群像 33.8%
1999年度 元禄繚乱 28.5%
859日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:31:33 ID:GzzSsrxq
そりゃやっぱ寺田屋で襲われるのを、お龍が知らせるシーンが数字取るだろ
ただし裸は期待できんが
全裸で階段駆け上がったなんて司馬の小説での話だ
860日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:32:33 ID:GzzSsrxq
>>859 誤爆失礼しました
861日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:41:12 ID:cD77HSDZ
>>857
そういう話ならやっぱ利家とまつは外せんな
22話23.2%→23話13.3%(裏はワールドカップGリーグ66%)→
24話15.9%(ワールドカップのため19:15から前倒し放送)ときて
25話で何事もなかったように24.0%に戻しているのは立派

はっきり覚えてないけど
武蔵最低回の37話11.9%は裏が世界柔道ヤワラちゃんじゃなかったっけ?
確かにスポーツは大河の天敵だね
862日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 21:51:17 ID:aOi0he9U
>>861
利家とまつはタイミングよく25話〜26話が本能寺だったからな。
戦国は一旦落ちても本能寺や秀吉の死、関ヶ原、大坂の陣と
視聴率が期待出来る歴史的イベント多数ある。
863日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 22:03:32 ID:HATGZD7+
まあ運も実力のうちだし、
仮に運悪く視聴率急落しても実力あれば復活する。
再放送が何度もあるのは、本放送視聴率にとって一時的には
不利な条件だが、長期には必ずしも不利とはいえない。
再放送で脱落を防いでいるともいえるから。

864日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 22:08:44 ID:cD77HSDZ
>>862
義経はイベント回で数字戻せなかったんだよなあ
視聴率が落ち始めて一ノ谷で20%回復を期待されたが戻らず
24時間と重なった屋島では15%
壇ノ浦で辛うじて20%超えを果たしたものの
腰越状でも船弁慶でも安宅でも立ち往生でもだめだった
視聴者にイベントが浸透していないんだろうね
新選組!の大量宣伝かなわず池田屋16%とかね
865日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 22:09:37 ID:DI9GAQlf
とりあえず間近なスポーツは↓かな

2月7日 「松陰はどこだ?」…TBS系で亀田大毅のタイトルマッチ(生)、
2月14日「遥かなるヌーヨーカ」 …フジ系?で東アジアサッカー選手権
「日本×韓国」(生)&テレ朝系でオリンピック開幕特番?
866日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 22:14:34 ID:1hqUZ4si
>>865
亀田が難敵
867日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 22:24:33 ID:FB4rGqVq

    ◆◆ 龍馬伝 ◆◆

回  放送日  西暦      年齢
───────────────────
01  01/03  〜1852年    〜18歳   1835年11月15日生まれ
02  01/10  1853年     19歳  江戸行き許される
03  01/17  1853年3月    19歳  江戸への旅行中
04  01/24  1853年5月    19歳  江戸で剣道 女剣士・佐那


48  11/28  1867年11月15日 33歳  大政奉還を知り、明治まであと11ヶ月で、刺客の手に倒れる。  最終回
868日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 22:33:18 ID:m/BFTpgt
>>867
龍馬亡き後、弥太郎伝を少しやるという情報もあるし
最終回が暗殺かどうかわからないよ。
869日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 22:35:53 ID:/0BtV+f4
回想は入れてくるだろうね。
870日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 22:39:31 ID:s5xsflUP
>>868
最終回で主役が死ぬのはお約束。
W主演の利まつや功名の場合も最終回で旦那が死んで妻は
最後まで生きてる展開だっただろ。
秀吉では最後まで死ななかったけどw
871日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 22:46:51 ID:wpuWEWBm
朝方ウダウダと叩いていた奴ら笑える
872日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 23:47:14 ID:hAUwC/ee
>>871
視聴率スレなんていつもこんなもんだが?
初心者か?
873日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 23:51:50 ID:ihqsNAEL
>>868
龍馬暗殺は最終回だと思うけど、弥太郎が後にどうなってなどの場面で回想はあるだろうね。
第一話も龍馬の死後からの回想で始まった。
874日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 23:52:16 ID:HATGZD7+
4回の視聴率で高値安定確定、福山なら20%割れはない
とかのほうが笑えるだろ。
最終回までいって笑えるのはどっちか
875日曜8時の名無しさん:2010/01/25(月) 23:53:42 ID:ihqsNAEL
参考

◆鈴木チーフプロデューサー

龍馬伝は4部構成を考えています。

SEASON1 RYOMA THE DREAMER     1月3日(日)〜 第1部:誕生から脱藩して江戸に行くまで。
SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER   4月〜      第2部:勝海舟に出会い、神戸で船の勉強をするところまで
SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR    7月〜      第3部:長崎が舞台。長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現。
SEASON4 RYOMA THE HOPE         9月〜      第4部:海援隊、大政奉還、暗殺まで
876日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 00:00:25 ID:zFtJyJRA
>>873
上手く行けば新選組!!やハゲタカ映画のように弥太郎外伝
考えてそうな気もする。
877日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 00:05:20 ID:mU7bVQ8l
>>745
札幌は日テレ系STV一人勝ちで、連ドラでは相棒や土ワイ系が強い印象
あと普通に若手俳優より寒流俳優・アイドルが人気
以前は大泉洋が出たドラマはほとんど20越えしてたけど、
主演の赤鼻の先生は低かった。今回はどうなるかな
878日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 00:08:07 ID:xdKQmKH5
_______秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ__武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地_龍馬
01回__26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7__23.2
02回__29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5__21.0
03回__33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7__22.6
04回__33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0__23.4

1回から4回までなら、武蔵だって龍馬と大差ないし、義経や転地人なんてスーパー大河の様相
呈している。 ここまでなら功名や篤姫より上なのは確かだが、変化率みると、
功名は初回から4回までに2.2%アップ、風鈴0.9%アップ、
篤姫は2.4%アップ、転地人1.3%アップ、龍馬は0.2%アップ
龍馬は組よりはずいぶんマシということしか未だ言えん段階。
879日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 00:13:59 ID:dSqEAJqR
>>859
全裸はウソだと思う。
何か一枚は着ていたと思う。
880日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 00:30:30 ID:YcYM7LX+
桂小五郎をギャグキャラにしやがって。高杉ならわかるが。
881日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 00:51:26 ID:mU7bVQ8l
銀魂見ちゃったんじゃね?
882日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 01:05:38 ID:AZ0Tsrqs
>>878
視聴率推移はもう一つのドラマだな。
今後の奮戦が楽しみだよ。

あと高知、長崎と北海道wの人の報告も待ってる。
883日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 01:28:55 ID:oAjPVAtH
大泉起用は北海道対策だな
884日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 01:36:16 ID:xXCEXKt+

 最高視聴率更新回数

風鈴   2回  
篤姫  12回 
天地人  1回 
龍馬伝  1回 ← いまここ


 最低視聴率更新回数

風鈴   8回  
篤姫   0回 
天地人  7回 
龍馬伝  1回 ← いまここ

885日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 03:03:40 ID:kxougK2R
視聴率が上野>>>福山になったら笑えるんだがな
886日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 04:33:54 ID:+nfjNGVi
そうなる可能性は低くない。
あっちは戦国オールスター&大奥で絢爛たる姫モノ。
美少女子役もてんこ盛りだろうし。
887日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 04:46:29 ID:iI1j2rX6
>>886
あと篤姫ばりに2番目の夫と死別とか両親との死別などなども
あって盛り上げるネタに事欠かないしな。
本能寺、秀吉の死、関ヶ原、大坂の陣と視聴率稼げる歴史的事件
も網羅出来る。
888日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 04:50:10 ID:zl8lqBIM
来年はアナログ放送終了の年だから
龍馬伝より視聴率が上がるわけない
何よりも主役が…
889日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 04:57:46 ID:+nfjNGVi
視聴率の調査機をつける家には切り替え指導が行き届いてるさ。
固定視聴者のジジババは女優のえり好みとかしないだろうし。
890日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 06:03:45 ID:Dy/Kxa5A
 新撰組や義経がだめだったのは主役がジャニタレだったからと、数字を
上げて、何回も説明している。
 松岡が小次郎に扮した武蔵を含めて、三作品とも平均視聴率が20%を
切っている。
 そして、三作品とも同じような視聴率の推移をしている。後半の落ち方が
激しい。
 その三作品以外で、最近平均20%を切っているのは風林火山だけだが、
それは前半から、後半まで視聴率のペ−スは変わっていない。
 ともかく、昨年の民放ドラマで、香取、滝沢主演のドラマが平均視聴率
一けただった事が、なおも証拠だてている。

 福山がジャニタレと同じでない事は、今年後半はっきりするだろう。
また、今年の脅威は24時間テレビだけだよ。

              from 爺
891日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 06:21:31 ID:DJcmmG6M
>>890
いい加減ウザいからコテ付けろよ、ボケ爺
892日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 06:31:07 ID:r774FYOs
>>890
お前みたいなのが龍馬伝ファンだと思うと嫌な気になるわ。
アンチも度を越すと基地外としか思えない。

893日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 06:32:57 ID:Dy/Kxa5A
あんたもどんどん予想しよう。
今年は予想の書き込みがすくないのでね。
                   爺
894日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 06:40:13 ID:IrHFiIs3
そこまで自信があるなら24時間以外に視聴率が大きく下がればこのスレから消えろよ
895日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 06:52:46 ID:Dy/Kxa5A
まあ4回までの推移も全部当ててるし、おおよそは当たるだろう。
大きくというのは、15%位のラインかな。今年は絶対にない。

 以前も書いたが、団塊の世代がテレビの前に座りだした事と、
今年は日本史関係の本が場か売れしているらしい。
 そういう層が下支えする。
 ジャニタレ主演のときは、流動層が多数流れ込んだが、龍馬伝に
限っては、固定層の幅が大きいと読んでいる。
                       爺
896日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 07:04:20 ID:f3R0/F1o
>>895
大河基準で大きく下がる-3%以上だろ。
ずっとウザがられてるんだからコテ付けてあんたの
レスが消せる配慮くらいしろ。
897日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 07:19:35 ID:Dy/Kxa5A
仕事だから、これで終わりにするが、反論があるなら、具体的に
反論してくれよ。
 どうして、ジャニタレ主演の三作品が平均視聴率20%に届かなかっ
たのか、どうして同じ視聴率の推移(後半大崩れ)だったのか。
 昨年の民放ドラマで香取、滝沢主演はなぜ一ケタだったのか。

 脚本が悪かったとか,裏が強かったというのは調べなくても書ける。
納得のいく説明があれば、もう書かないよ。
898日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 07:45:41 ID:bZY9Ha3E
>>897
ジャニタレ主演三作品ってなんだ?まさか武蔵まで入れてるのか?
あれは2番手も堤であれまでジャニ主演に入れるのは無理有るだろ。
平均視聴率にしても都合のいいところで区切ってるが利まつ前の
徳川三代と北条時宗も20%行ってないぞ。
後半大崩れって幕末大河や義経ものは後半が厳しいのが常だろ?
昨年民放ドラマで一桁だった仲間は無視?
ここ10年の大河主演で連ドラ主演を去年やった役者は半数もいない
しもしモトヤや海老が主演やってたら確実に一桁だろうなw
最近の民放連ドラでは豪華キャスト集めても10%前後なんてザラ
なのにそんなことも理解してない?
899日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 07:50:03 ID:zl8lqBIM
オッサンに何を言っても無駄。今後はスルーで
900日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 08:42:16 ID:QuhawIKC
>>890
24時間テレビよりゴールデンウィークの方が脅威だと思う。
おそらく20%を切る。
901日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 08:43:21 ID:n+Nc31AU
>>898
武蔵は佐々木小次郎(確かジャニ)が2番手だよ
又八と小次郎が入れ替わってたら面白かったかもしれないね
902日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 08:45:43 ID:D/ukUCeY
>>887
その歴史的事件はむしろマイナスかもな。
早々に大奥編に移らないと、篤姫層を取り逃がす恐れも。
903日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 08:59:39 ID:PMXwsKOf
みんな視聴率がそんなに気になるのか
ってか分析好好きってことなのかようわからん
904日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 09:09:14 ID:D/ukUCeY
わざわざこのスレ来といてそのレスw
905日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 09:16:29 ID:PVMs1FMm
書店に来て、ここにいる奴みんなそんなに本好きなのか?
て言うようなもんだよな

スレで話題にするとどうしても脱線気味になるから
視聴率の話は視スレにふるようにしてるとか
とにかく数字が気になってしょうがないとか
視聴率にかこつけて何かを叩きたいとか
みんなそれぞれ違う、としか言えんだろうに
906日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 09:35:34 ID:mJ/RBOG9
本スレより活気がある件
907日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 10:41:59 ID:+IU2zFUF
>888
視聴率の計り方も変わるように聞きましたが。
来年の大河好きな女優さんなので楽しみです。
908日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 12:58:14 ID:oMKleLes
>>895の爺
23で始まった大河ドラマで「今年は15%切らない」と偉そうに「予想」か?
大笑いだな。寝言を書く前に、コテは名前欄に入れsageろ。
文頭の字下げも要らない。"ー"の打ち方は覚えたのか? 
偉そうなことを書く前に、カナ変換の基本や掲示板のルールを覚えて守れ。
いい歳してジャニタレなどと言って悦に入るな。恥を知れ。
909日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 13:56:09 ID:MrENGe7T
>>901
武蔵は2番手は堤真一でOPクレジットも新之助→堤→米倉だったぞ。
松岡は中Gトップにほぼ固定(トメGトップの回もあり)
910日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 15:03:43 ID:Dy/Kxa5A
どんどん反論なり、書き込みをしてくれ、盛り上がっていい。
爺にあまり難しいことは、要求するな。お前たちもいずれ、爺になるんだ。

 さて、>898を読んだが、ちょとずれてるな。
自分の言うのは、ジャニタレ主演の大河、三作品か、二作品でもいい
平均視聴率が20%割れで、しかも後半大崩れしているということだ。
 徳川三代と北条時宗の10回ごとの平均を出してみるといい。
大崩れしていないから。
 
 大崩れした理由は、ジャニタレ目当ての流動層が参入したからだろ。
少し、歴史が込み合ってくると、脱落してしまう。
 また、福山がジャニタレと同じようなものと書いた御仁がおられたが、
同じと同じようなものとは違うからね。
 

 
911日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 15:11:06 ID:c18nrWVX
>>910
もういい加減にしとけ。
龍馬伝もジャニーズ主演大河以上にメディア戦略で煽りまくって
この視聴率なのに後半崩れないなんて現時点でよく言えるよな。
風林火山のように後半作品的にもgdgdになった例もある。

ここは爺のスレじゃないんだから持論を述べたかったらブログでも
解説して好きにやってろよ。
912日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 15:17:31 ID:f3R0/F1o
>>910
ズレてるのはあんたの脳内。
屁理屈付けて分析(笑)をやってるがここは龍馬伝の
視聴率を語るスレでジャニアンチは他でやってこいよ。
913日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 15:31:50 ID:f3R0/F1o
基地外爺を相手してしまってなんだが人の意見や忠告も
全く聴かない荒らし並みの奴だから今後はスルーが賢明だな。
914日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 18:02:59 ID:MjhV92qi
ホント、コイツの相手はしない方がいいって。
今頃団塊世代が見るようになったとかコイツの頭が加齢で腐りかけなのは明白。
歳取ってもこうはならないように気をつけなきゃw
915日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 19:07:25 ID:2R9Xxg6f
×爺
○婆
916日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 19:37:54 ID:Dy/Kxa5A
さあ、ちょっと早いけど次回の視聴率の予想書いておくね。
まあ、一本調子では上がっていかないという事。
 さな子の評判は良かったが、龍馬に落ちるのが早すぎたね。もっと龍馬の
関係で引っ張るべきだと思った。
 中高年のファンも増えて、ここは上がると予想するのが普通だと思うけど
、調整局面で微減、23.2%と予想する。
 さあ、皆さん方はどう予想されますか、な。
917日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 19:39:02 ID:Dy/Kxa5A
 From 爺
918日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 20:10:34 ID:xdKQmKH5
>>916
ずいぶん弱気じゃないか。
次回でついに篤姫を下回る予想とはな。




_______秀吉___毛利___慶喜___元禄___葵___時宗___まつ__武蔵___組!___義経__功名__風林__篤姫__天地_龍馬
01回__26.6___25.3___24.4___25.0___22.6___19.6___26.1___21.7___26.3___24.2___19.8___21.0___20.3___24.7__23.2
02回__29.2___28.5___27.5___22.3___22.6___20.9___25.1___19.7___23.9___25.5___22.7___20.0___20.4___23.5__21.0
03回__33.5___28.3___29.7___24.0___21.5___20.2___27.6___23.3___20.3___25.9___22.6___19.8___21.4___24.7__22.6
04回__33.2___28.2___27.4___21.8___21.7___18.9___27.5___22.8___20.6___23.6___22.0___21.9___22.7___26.0__23.4
05回__34.6___27.6___28.6___21.9___21.0___18.6___24.8___21.3___20.4___26.9___21.5___22.9___24.0___24.2
919日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 20:13:27 ID:vYwBqBIh
>>910
ズレすぎ
スターに粘着アンチするのみっともない
あと龍馬伝のファンを侮蔑するな発言はやめようよ
自分のレスが皆に軽蔑されていることに気付きなさい
920日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 20:23:18 ID:Dy/Kxa5A
>>918
 そうなんか。
 自分の予想は、一回目は予想なし。
 二回目は三連休の谷間で当然の下げ。
 三回は22%。四回は22.8%と予想した。
 こう見てくると、23.2%は弱気とも思えないが、どう出るだろう
ね。
 挨拶してくれてありがとう。
               by 爺
 
921日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 20:29:02 ID:yeNS287H
福山が上野に負けたら流石に恥だよなw
922日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 20:32:02 ID:Dy/Kxa5A
 >>919
さてはて、龍馬伝のファンを侮蔑する、とはどの部分を
指しての事なんだろうね。
 ちょっと、理解に苦しんでるよ。
 
923日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 20:41:55 ID:vYwBqBIh
歴代幕末もので今のところ2位の視聴率なんだから
すごく成功してんじゃん

幕末物が売れないのわかっててけなしてるやつがいるみたいだけど
924日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 20:42:21 ID:f3R0/F1o
>>919
相手するだけ無駄な奴だからスルーした方がいいよ。
925日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 20:51:04 ID:Dy/Kxa5A
また、明日の朝、挨拶するよ。
まあ、盛り上げてゆきましょう。
               by 爺
926日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 21:23:53 ID:hoxKNdG3
そろそろ次スレですな
927日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 21:31:51 ID:APHRPRvk
家族にも嫌がられて相手にされていないんだろうな。この爺は。
928日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 22:08:12 ID:sIOs0m9G
4話の関東以外の視聴率情報求む。
929日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 22:08:36 ID:xdKQmKH5
>>920二回目は三連休の谷間で当然の下げ。

龍馬だから当然なのかもしれんが、
すでにそこで自ら駄作だって認めてることになる。
篤姫も第二回は同じ条件だが微妙に上げている。
連休谷間で維持なら実質的には大幅アップということだが、
谷間なら当然下げるというのはすでに悲観しているということ。
篤姫は初回20.3で第5回は24%突破。
龍馬は初回23以上なのだから第5回で24とれて当然じゃないか?
多くの失敗大河は第5回までに最高を出して、あとは長期低落っていう
パターン。 第5回までの最高をその後に更新できずに藻屑となって
沈んでいく大河が多い。
930日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 22:33:48 ID:rao0Bd5C
舞台が江戸に移り、新しい人物の顔見せもある序盤の勝負回。
福山を脱がし、AV女優を出し、貫地谷を泣かして大サービス。
それでこの数字は微妙だな。
だいたい様子がわかって興味が薄れた視聴者もいそうではある。
931日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 22:58:14 ID:Ep7cHXH2
>>925
とっとと死ねや
932日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 22:58:15 ID:E7kvPhsl
来週は山内容堂&吉田東洋登場でますます数字上がるな
933日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 23:04:45 ID:rao0Bd5C
>山内容堂&吉田東洋

一般人が目当てにする人物じゃないな。
予告では生瀬松陰がかなり好評だったと思うんだが
「松陰はどこだ?」は亀田戦にぶつかるのでどうなるか・・・
934日曜8時の名無しさん:2010/01/26(火) 23:07:01 ID:PC53piJC
>>923
1968年の「竜馬がゆく」が低視聴率だったから、思い切った演出をしてくるだろうね
935日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 03:03:41 ID:g/6oSJOA
そもそも68年「竜馬がゆく」は斬新な演出ゆえに低視聴率だったという
936日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 04:37:34 ID:CaGIX1J7
前回の亀2号戦は19・1%
世界戦とはいえ今回は数字取らないだろ
視聴率は14%前後だと思う。
2月7日龍馬伝6話の視聴率への影響はないと予想。
937日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 05:09:18 ID:tzNKtZB2
>>929
あなたも、私も20%の持つ価値、意味が充分にわかっていないと思うね。
そもそも、一年前、二年前とは数字の持つ価値、意味が大いに違って
きている。
 ご存知のように、昨年は民放ドラマでは、平均視聴率一けたの
オンパレ−ドだった。
 従って、一口に20%と言うが、以前の30%、40%に匹敵する
価値なのかもしれない。
 株でも調整場面を交えながら、上がったり下がったりするよね。
長い一年間のドラマだもの。下がる時は何度かおとずれる。
 23.2%と言うのは、ゆっくり、上がっていって欲しいという、
自分の希望を含めての予想だよ。 爺
938日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 05:11:19 ID:tzNKtZB2
>>936

視聴率は14%前後だと思う。
24%の間違いだよね。
939日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 05:32:52 ID:a6NeoX7M
>そもそも、一年前、二年前とは数字の持つ価値、意味が大いに違ってきている。

勝手に意味を変えて印象ハードル下げようとするな
薄気味の悪い小細工ババアめ
福山ヲタの印象がお前のせいで最悪になった
940日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 06:00:09 ID:tzNKtZB2
>>939

あんたの意見はわかったから、予想を書き込んで帰ってくれよ。
それで無くとも、今年は予想の書き込みが少ないんだから。
 ババアではなく爺だよ。
 
941日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 08:35:52 ID:bWbx7lfo
>>935
斬新と言うか、みんな異様に早口でセリフをまくしたててたけどな。
ありゃ辛いわw
942日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 08:48:58 ID:Mwdx8/rH
>>939
相手にしなくていいから
943日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 08:51:02 ID:pBa+/yzm
>>941
なるほど。低視聴率にはそういう理由もあったのか。
944日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 09:06:55 ID:QnPhuWQp
>>941
なんでも脚本家が45分の尺のところを普通に演出したら60分ぐらいの話を書いてきたため
早口でまくし立てないと収まりきれなかったとか何とか。
945日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 09:15:06 ID:3j/yGn25
>>936
普段の大河の裏のTBSは一桁の視聴率この前は8%だよ。

14%前後でも影響あるだろ。

天地人はマラソン約18%丸かぶりした回は年間最低視聴率だったし。
946日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 09:52:26 ID:Mwdx8/rH
亀2の試合は普段テレビを見ないM3の上乗せと
民放他局から流れてきた普段大河を観ない層の上乗せだよ
大河の視聴率を削り取るほどのコンテンツじゃないだろ。
947日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 10:18:21 ID:YY2iHkze
>>946
生スポーツは大河の天敵だよ。
格闘技は大河視聴者とかなり被ってる。
948日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 10:34:03 ID:J2RaFJ00
札幌、17日の分が道新に出てた
龍馬伝 12.8
949日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 10:52:42 ID:xZEVxzwN
北海道で数字とるには榎木しかいねえな。
9501/17札幌追加:2010/01/27(水) 11:36:28 ID:4oE1kFpE
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___**.*___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___**.*___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___23.8___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」


951日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 14:25:53 ID:uFXWkzaU
組!は面白かったなあ。
後半数字が落ちたといってもその視聴者はコアなファンになり
熱い反響が寄せられてついに大河初の続編が作られたのは周知の通り。
義経も面白かった。
平家一門が滅亡してからは数字が回復する事はなかったけど
それは題材からしてしょうがない。
どちらも競演陣が見応えあったし脚本も破綻していなかった。
だからその役者の活躍の場が減ると数字にも影響する。
登場人物的にあまり面白くなかったのは風林だな。
一年を通して盛り上がらなかったのもそこが原因。
龍馬伝は今後微妙な数字になりそうな予感。
春以降殺伐とした展開になるとどこまで視聴者を引き止められるか。
おそらく微減で右肩下がりに転じそうな気がする。
952日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 15:17:02 ID:bcxIW2OQ
>>949
なんかの記事で、北海道は単身で暮らしてる人間が多くて録画も多いから
それが視聴率が伸びない理由の一つだと書いてあったがマジ?
953日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 16:11:58 ID:yEl+J+5R
いくら北海道でも他の大河に比べたら、龍馬だけが異様に低いよ
954日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 16:31:31 ID:LF22bn0F
次スレ立ててくる
955日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 16:34:50 ID:LF22bn0F
・・・次スレ駄目だった誰か頼む。
956日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 16:59:28 ID:WL2D2V/Z
ついに初回を超えられなかった「竜馬がゆく」を思えば、「龍馬伝」は健闘
してるよ。しかし、VTRだったら、もう2%くらい上がったんじゃないか
な。あの画像はどうしても大河という感じがしないんだよね。妙に緑っぽい
というか黄色っぽいというか。
957日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 17:32:59 ID:bGdNNz8s
>>952

天地人や篤姫やら他大河も同じ条件なんだしその理由は

あてはまらない ほんとここまで視聴率低くなかったよ。
958日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 18:35:05 ID:Dr/fZ+Sa
昼過ぎくらいのラジオで関西の4話の視聴率が24.2%と言ってた
女性パーソナリティー?もヘラクレスに釣られて見たんだとw
上半身ヌードが最高視聴率かもとか言ってたけどあんなあざとい
宣伝でも効果あるんだなw
959日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 18:38:04 ID:SnwJHYrn
年上の女が最高だった転地人の翌年がヘラクレスツンデレ劇
が最高だったらネタ的に最高だ
960日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 18:44:02 ID:ZpaK0crq
>>959
武蔵は最高視聴率は新之助の隠し子発覚の週だしなw
961日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 18:48:57 ID:ByEqA3+c
>>954 乙ねや。

次スレ
【◆】龍馬伝の視聴率について語るスレPart3【◆】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264585375/

修正・補足等よろしくお願いします。
962日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 19:13:09 ID:+TzN2gW4
いざとなったら福山の隠し子発覚や広末の電撃再婚ネタに
蒼井の結婚ネタでw
963日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 19:32:42 ID:SnwJHYrn
>>962
それじゃスキャンダルの恩恵大河
964日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 23:08:29 ID:1z2XDQie
幕末物で視聴率取るのは難しいと最初からわかっていることだろ
篤姫は例外
龍馬伝はよく健闘している
965日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 23:20:05 ID:2m+6oDKR
鳴り物入りではじめたとこだからまだ健闘称えるまでいってない。
順調な滑り出しというところ。
966日曜8時の名無しさん:2010/01/27(水) 23:35:56 ID:Cl4Z7oTK
2/7亀田二男戦では、数字あまり落とさず踏ん張ってほしい!
967日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 01:02:48 ID:8AbF3gMN
第6話:「松陰はどこだ?」と亀田がぶつかるんだね。
20%切ってしまうかもだが、頑張れ!
968日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 01:10:59 ID:c+r4bq5l
題6話:「敗因はなんだ?」
969日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 06:24:38 ID:riBoSrO7
何度も言うが影響はない
6話の視聴率はは5話の出来次第だ。
970日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 07:02:50 ID:/tyyzGwh
今年の龍馬伝に期待する一人として、気になるのが「幕末物は当たらない」
との原点になった、昭和43年の北大路欣也の「竜馬がゆく」。
 少し調べてみると、これ位に要約されそうだ。
 
 1.この作品によって司馬先生の原作を知ったという人が多く、まだ
  知名度が低かった。
 1.北大路が大学出たての25才。
  剛直一本やりの竜馬で、竜馬本来の柔らかさが出せなかった。
  女性層に敬遠されたという事かな。
 1.脚本家と演出家の息があわず、途中で演出家が代わるという内部の
  ごたごたがあった。
  
 現在の福山の竜馬と比較すれば、その違いがわかる。
 すべての層に受け入れ始めているようだ。乞うご期待。爺 
971日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 07:18:26 ID:4O7pAQJl
>>969
てことはもし数字が下がったら亀田のせいじゃなくて実力だな
972日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 07:27:04 ID:riBoSrO7
>>971
そのとおりだが20%切る事もないだろうね。
今一番ヤバイのは3月7日放送の10話「加尾の覚悟」と予想してる。
これも9話の出来次第だが、10話中最低の視聴率になるかもしれん
973日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 08:46:54 ID:AY8rsnbG
>>958
> 昼過ぎくらいのラジオで関西の4話の視聴率が24.2%と言ってた

これは確定でおk?
974日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 09:46:09 ID:xD10Djb1
北部九州
1/24放送分25.9%で堂々の第一位
975日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 09:59:52 ID:HcyOO/uV
>>973
新聞の週間視聴率にもあったので確定です
976日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 10:21:10 ID:fCNo7Eii
>>972
亀田の翌週のサッカー代表戦日本×韓国もヤバいと思うけどな。
日経エンタには団塊の世代はボクシングが好きと出てたし
大河視聴者層は代表戦が好き。
977日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 10:24:02 ID:U97dFIPe
サッカー何時から?
978日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 10:25:59 ID:fCNo7Eii
>>977
確か7時からフジ系って出てたと思う。
979日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 10:45:59 ID:VBWbwbEg
>>970
的確な分析だと思う。
時代劇セオリーを身につけた役者さんでは龍馬の魅力は出せない。

視聴率は平均24%ぐらいと予想する。
980日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 10:47:03 ID:usn7K046
関西や北部九州で上がり出したんだ。
これはいい傾向だね。
981日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 10:50:18 ID:usn7K046
>>976
対韓国戦ってどのスポーツでも高めに出るんだよね。
少しは削られるのは仕方ない。
982日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 10:58:12 ID:PX4qeLAq
でも、五輪とワールドカップが重なる最悪な年に、何故か放送時間が被らないのはラッキーでは


あと、大河で関西が上がるのはよさげ
983日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 11:10:07 ID:b1H2mqFw
TV・ラジオでも、関西ローカル番組で「龍馬ゆかりの地たずねる」とか
「いま龍馬ブーム」とかの特集がかなり組まれだしてるから。
高知県の「キャンペーン」広告も電車内とかで目立つしね。
984日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 11:22:13 ID:fnD2ZUB9
>>979
わかるね
時代劇がかった臭い芝居で古臭いかんじの龍馬やるのは勘弁
そうなら完璧に1話で切っていたよ
985日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 11:47:14 ID:vgqZoToL
爺(婆)の自演の臭いが充満しているが
平均20%切ることは間違いない。
986日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 11:50:33 ID:X1lbNR7+
第5話は微あげで23.6と予想
987日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 11:53:52 ID:7U9mPyAB
2月14日玉蹴り東アジア選手権の日韓戦か
これは影響大だな20%は超えてくるだろうから

あと自称高齢者は誰にも相手されず自演してるなw
988日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 12:04:54 ID:7U9mPyAB
平均視聴率が20%を切る根拠は?それとも願望か?
989日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 12:09:43 ID:1p8/K94r
関西・北部九州追加
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__高知__長崎
01(01/03) 23.2___21.0___21.8___13.1___23.2___**.*___**.*___**.* 「上士と下士」
02(01/10) 21.0___21.4___21.5___*9.9___22.9___**.*___38.8___34.1 「大器晩成?」
03(01/17) 22.6___22.2___20.7___12.8___21.6___23.8___**.*___**.* 「偽手形の旅」
04(01/24) 23.4___24.2___**.*___**.*___25.9___**.*___**.*___**.* 「江戸の鬼小町」
05(01/00) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「黒船と剣」
06(02/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「松陰はどこだ?」
07(02/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遥かなるヌーヨーカ」
08(02/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「弥太郎の涙」
09(02/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「命の値段」
10(03/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「加尾の覚悟」
11(03/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」

990日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 12:23:20 ID:DmPYVDDz
1月7日 19:58〜21:00(最大延長21:15)TBS系
WBA世界フライ級タイトルマッチ「カオウィチット(タイ)×亀田大毅」

1月14日 19:00〜21:19(延長の場合あり)フジ系
東アジアサッカー選手権2010決勝大会「日本×韓国」
991日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 12:26:33 ID:fCNo7Eii
>>980
関西は毎年野球が始まると視聴率ガクッと落ちるからなぁ。
関西ローカルのサンテレビではゴールデンに今でも野球放送w
篤姫は薩摩と終盤の政治劇部分は関東以外で大奥は関東以上。
992日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 12:57:39 ID:/tyyzGwh
仕事前に一言。
私には自演とか言うような知識は持ち合わせておりません。 爺
993日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 13:18:49 ID:kgjObeEJ
自演を肯定するバカは世の中にいないからなw


それでは皆様そろそろ次スレに移動しませう
埋め立て開始
埋め埋め
994日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 13:22:09 ID:8psMiP5b
1000なら視聴率は右肩上がり
995日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 13:23:52 ID:PX4qeLAq
ウメウメ
996日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 13:26:53 ID:PX4qeLAq
ウメ
997日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 13:28:20 ID:kgjObeEJ
梅太郎ウメウメ
998日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 13:33:41 ID:kgjObeEJ
998なら視聴率23%で安定
999日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 13:39:05 ID:kgjObeEJ
1000どうぞ↓↓↓↓ウメウメ↓↓↓↓
1000日曜8時の名無しさん:2010/01/28(木) 13:39:39 ID:PX4qeLAq
1000なら仁先生が来週でる
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい