【新】福山雅治ファンスレ【龍馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 01:07:35 ID:kJGLmysD
とは言え、もう龍馬が30歳になってるから、暗殺まであと3年だよ(泣)
953日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 01:09:33 ID:s9T8u3yO
福山も言ってたけども
終わってほしくないよぅ
毎週龍馬が見れる今が幸せ…
954日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 10:32:01 ID:wzLmN09E
龍馬大好き
子供と無邪気に遊んだり…月琴でいっしょに歌ったり
龍馬の笑顔に毎回癒されてる
955日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 10:43:42 ID:2AKbrSFH
今回は龍馬の目を通して何時ものの重い重い展開から、少し潤える内容で良かったよね。
龍馬の人間的な部分の描写があったので、ほっと一息付けたよ。
956日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 10:45:19 ID:fyseaYS4
視聴率少し上げましたね
957日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 10:57:44 ID:wzLmN09E
蛍に手をさし伸ばす龍馬もよかった
本当福山がやってくれて嬉しい
絵になるんだよね
958日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 11:25:11 ID:VinY3q7Y
福山は龍馬の演技が上手い!
この龍馬伝はレッドカーペットで最優秀賞を貰えると思う
959日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 12:07:43 ID:8WQ5rYer
演技上手いよな
「亀弥太、おまんの命は無駄にせんき」のセリフと表情には感銘を受けた
お龍とのシーンも人柄の良さが表れてて癒される
960日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 12:27:02 ID:raJYKU4J
>>941
日サロにも行ってるよ
ドーランには黒とか赤とか使ってるみたいw
961男だぜ。:2010/06/14(月) 13:09:42 ID:iidUnRGO
龍馬の真意はこれです。
http://ryoma-kourin.com/
962日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 13:28:11 ID:iUB0AiYl
福山さんがあさイチで言われてたが、自分は役者さん達のような基礎も無い、演技プランを立ててあれこれは何も通用しない吹っ飛んでしまって…
福山さんはこのドラマの龍馬になって、素直に揺れ動くそのままの感情で演じていらっしゃるんだと思う。
この演出家達の「生の感情の流れが自然に出てくる長回し」の多用が、ドンピシャ当たったと思いますよ。
963日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 13:29:21 ID:iUB0AiYl
あ、肝心な事を書いていなかった。

凄く魅力的で心揺さぶられています。
964日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 15:46:24 ID:Kur6vdoj
>>962
頭が良くて勘が良い人なんだろうね

龍馬が大好きすぎる
ほんと、作り物の優しさじゃなくて、本当にいるような感じがする
965日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 16:23:26 ID:ohGQBgre
月琴弾きながら歌ったあと
子供にもう1回って言われて
「ええええ」って言ってるのがツボです
966日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 16:29:58 ID:jUoyVfWZ
歌ってるシーンいいね、やっぱり声がいいし聴き入っしまう

967日曜8時の名無しさん:2010/06/14(月) 16:54:07 ID:UgDSAU8z
>>965
優しさが自然w
968日曜8時の名無しさん:2010/06/15(火) 00:38:25 ID:ESC0uvgx
先週金曜日に長崎のNHKで福山インタビューがあった。
今週は亀山社中組にインタビュー。
人数多くて楽しそうだ。
969日曜8時の名無しさん:2010/06/15(火) 15:26:17 ID:hWJAep5P
SWITCH 8月号  7月20日発売

表紙・巻頭特集
福山雅治
「龍馬伝を生きる」
          
大河ドラマの長い歴史の中でもきわめて画期的な作品となった『龍馬伝』。
役者、演出、脚本、撮影、美術、証明、音楽……
いたるところに込められた、それぞれの作り手の強いこだわりは、
すべてが「誰も観たことのない大河」を生み出そうという共通の熱い思いで繋がっている。
本特集では物語の主人公、坂本龍馬を演じる福山雅治と、演出家の大友啓史を迎え、
この『龍馬伝』という作品が持つ意識、そして演じ手、作り手による作品への思いを訊く
970日曜8時の名無しさん:2010/06/15(火) 15:38:08 ID:QNl6t1HS
>>969
情報ありがとん!
ちぇっくするよ!
971日曜8時の名無しさん:2010/06/17(木) 00:17:45 ID:S99zHcmJ
NHK長崎の龍馬伝サイトに7月(27〜30話)のあらすじが更新されてました
972日曜8時の名無しさん:2010/06/18(金) 17:18:12 ID:9d49rQvL
今朝の新聞の某時計の広告の福山がイケメンすぎる
973日曜8時の名無しさん:2010/06/19(土) 14:19:14 ID:UIgvkflj
週4回見るほどハマっています!
明日が待ちきれません。
974日曜8時の名無しさん:2010/06/19(土) 15:50:54 ID:pCAqyjOv
再放送見たら、ほんまかっこええ龍馬
魅力的で…
福山そのものなんかなぁと思うくらい
福山なこと忘れてるっていうか
優しいし
最高すぎる
975日曜8時の名無しさん:2010/06/19(土) 17:37:14 ID:OeXA5gls
龍馬伝では子供とのシーンが本当に好きだ。
素の優しさや無邪気さが全開だと思う。

タカビーでクールキャラだったちぃ兄ちゃんや湯川先生のときですら、
子供と一緒のシーンの表情が最高だった。
(ジャスミンさんの赤ちゃん抱いたとき、幽体離脱の子供におずおず会釈したとき、
ペンションの女の子を遠回しに励ましたとき・・)
976日曜8時の名無しさん:2010/06/19(土) 18:00:06 ID:sBEuk4sf
>>975
子供と一緒のシーン良いよね
笑顔もいつもより優しい感じがするし
子供を後ろから抱いてるのも凄く新鮮
龍馬の次はパパ役やって欲しい
977日曜8時の名無しさん:2010/06/19(土) 18:04:07 ID:KJk+Y2P8
ずっと悲しい出来事や激動が続く中で、龍馬の素直な優しさで一息つけてる。
母親に似た寺田屋のおかみお登勢さんとの出会いも楽しみだ。
寺田屋に行ったら、龍馬は嫌がったそうだけどお登勢さんが画家に頼んで描かせた
龍馬の全身像が、龍馬が何時も泊ってた部屋にあったよ。
龍馬は魅力的だね。
978日曜8時の名無しさん:2010/06/20(日) 01:05:23 ID:7Hg6IVpU
寺田屋事件怖いね。
龍馬は負傷するから見るのが辛い。
筧さんが三吉役だったっけ
979日曜8時の名無しさん:2010/06/20(日) 13:42:55 ID:0vdZhEDV
寺田屋事件史実では200人くらいに囲まれたらしいって、昨夜のラジオで言ってたね。
お登勢さん、「ん」無言wwwww草刈さん天然
あと僕が襲われるんですけど・・いやまだそれは撮ってないですけど・・苦笑
さらっと言ってたが、気を失うほどの負傷シーンを見るの辛いよね〜〜〜
お龍さんの裸で階段駆け上りも有名。
980日曜8時の名無しさん:2010/06/20(日) 13:45:13 ID:+n7e5f90
「こりゃなんぜ〜」と「わしにもくれるがか、えい子じゃのう〜」を何度も見てしまう
981日曜8時の名無しさん:2010/06/20(日) 14:07:11 ID:0vdZhEDV
お龍の家のシーンだねw
982日曜8時の名無しさん:2010/06/20(日) 14:13:50 ID:w5WngjYR
お龍家シーンは全部好き
983日曜8時の名無しさん:2010/06/20(日) 14:30:37 ID:l9C/laTs
OPで 坂本龍馬 福山雅治
って一番最初に出ますよね。何でか毎回そこをしっかり見る。
いまだに大河の主役だあ、って感激するんだわ。
984日曜8時の名無しさん:2010/06/20(日) 15:59:06 ID:CUDZ7uB2
分かる!
自分もOP毎回欠かさずみてるよw
クレジットが毎回微妙に違うからね。幕末の
著名人の名前が沢山出てくるとやっぱり胸が
高鳴る。
985日曜8時の名無しさん:2010/06/20(日) 17:37:25 ID:KcR+U2ty
「こりゃなんぜ〜」が一番好きw
986日曜8時の名無しさん:2010/06/20(日) 18:05:09 ID:ZDnWjQMx
>>983
判る〜
OPは今もワクワクします。
龍の文字の横に福山の顔のアップとか堪らない感情に襲われる。
あと最後方のブーツで歩く後姿も好きだ。
987日曜8時の名無しさん:2010/06/20(日) 18:46:17 ID:ZDnWjQMx
来週は西郷に会うんだね。

いよいよ動き出す
あ〜早く見たい。
988日曜8時の名無しさん:2010/06/20(日) 22:44:28 ID:NvPOpSxD
かわいかったですねぇw
989日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 00:39:30 ID:paKWmjU6
加尾とは唐突だったし、佐那も陥落が早かったけど、
お龍との関係は割とじっくり描いてる感じがするね
最後、こっそりうーみってやってるお龍さんかわいかったw
龍馬は罪作りすぐる。

あと、お登勢に「やっぱり全然違う!(涙目で笑顔)」っていって
走り去るシーンはワロタ かわいかったww
990日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 00:39:35 ID:XS6iFkKN
お龍は強いおなごじゃ
わしがおらんでも大丈夫じゃ

って、お龍の気持ちになって切なくなった…
龍馬がいってしもて寂しかった
991日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 01:24:20 ID:Gs14bchi
>>989
あのう〜みって言ってみてる中に、本気でほほ笑んだのが混じってたのを見逃さなかったよ。
恋心やねw
その辺の演出は流石だ。
龍馬にしても、細かい表情の変化とか凄い。
それにしても辛い展開が続く。
西郷さんとの会談が楽しみだ。
992日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 02:59:50 ID:9lNu2rNU
今日の龍馬伝は福山龍馬萌え回だったと思う
本当に可愛かったー
あの笑顔とはしゃぎっぷりがグッときたね
これだけで疲れ吹っ飛んだよwww
993日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 03:23:55 ID:anhoH7Nc
次スレのタイトルですが

福山雅治の龍馬ファンスレ 2
とか、どうかな?
994日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 12:49:47 ID:G94JhBCe
いいと思います!
995日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 15:05:32 ID:y077AxTI
お龍さん、昨日は可愛かったね〜
次に龍馬に会うのはいつだろう?
996日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 19:24:51 ID:c3rXWdQ0
龍馬は長崎に行くからお龍とは暫く会えないね。
龍馬を好きになると、切ないもんだねえ。

http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/ryomaden/photo/index.html?p=26#wrapper_othermain_bottom
勝先生との別れもせつないが、旅立ちだ。
997日曜8時の名無しさん:2010/06/21(月) 23:16:21 ID:NzFt1lpY
お龍さんツッパッテ懸命に家族を養ってたところに、
龍馬のようにあれこれ面倒をみてくれる人が現れたら、
頼ってみたくなるわなぁ〜
てか惚れてしまうよね
998日曜8時の名無しさん:2010/06/22(火) 00:07:12 ID:rI2Q7jNh
そのくせお龍さんは強い女子じゃき、わしがおらんでも大丈夫じゃ。って、言われたら
そんなことない、龍馬さん行かないで〜ってなってしまいますw
999日曜8時の名無しさん:2010/06/22(火) 10:00:42 ID:CUVwBpiA
福山龍馬の無料写真展が開催されます。

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/77415/full/
1000日曜8時の名無しさん:2010/06/22(火) 10:08:16 ID:7kiJO45c
PC規制で次スレ立てられない!
どなたかよろしく!
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい