【2010年大河ドラマ】 龍馬伝 part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
前スレ
【2010年大河ドラマ】 龍馬伝 part23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262692691/

◎出演者

坂本龍馬…福山雅治、岩崎弥太郎…香川照之
武市半平太…大森南朋、平井加尾…広末涼子、楢崎龍…真木よう子
坂本乙女…寺島しのぶ、千葉佐那…貫地谷しほり

〈坂本家の人々〉
坂本八平…児玉清、坂本権平…杉本哲太、坂本伊與…松原智恵子
坂本千野…島崎和歌子、坂本幸…草刈民代 、坂本千鶴…大鳥れい 、
坂本春猪…前田敦子

〈土佐の人々〉
岩崎弥次郎…蟹江敬三、近藤長次郎…大泉洋
岡田以蔵…佐藤健、平井収二郎…宮迫博之
沢村惣之丞…要潤、溝渕広乃丞…ピエール瀧

〈龍馬の協力者〉
勝海舟…武田鉄矢、西郷隆盛…高橋克実

〈江戸の人々〉
千葉定吉…里見浩太朗、千葉重太郎…渡辺いっけい
2日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 21:45:28 ID:Xxm1Bxgp
松平春嶽、徳川家茂、徳川慶喜
阿部正弘…升毅、井伊直弼…松井範雄
山内容堂…近藤正臣、吉田東洋…田中泯  
後藤象二郎…青木宗高、小松帯刀
陸奥陽之助…平岡祐太、桂小五郎…谷原章介 
高杉晋作…、吉田松陰…生瀬勝久、
金子重之輔…尾関伸嗣
伊藤俊輔、井上聞多、三吉慎蔵、河田小龍
お元…蒼井優、お慶、小曽根英四郎
グラバー、お登勢、三条実美…池内万作
望月亀弥…音尾琢真、中岡慎太郎…上川隆也
池内蔵太…桐谷健太
望月清平、島村衛吉、那須信吾
岡上樹庵、川原塚茂太郎、高松太郎
岩崎美和…倍賞美津子、岩崎さき…野口真緒
岩崎弥之助…須田直樹、岩崎喜勢
坂崎紫瀾…浜田学、近藤廉平…児島一哉
少年時代の坂本龍馬…濱田龍臣
少年時代の坂本乙女…土屋太鳳
少年時代の武市半平太…桑代貴明
少年時代の岡田以蔵・・・黒羽洸成
3これか?:2010/01/07(木) 21:45:35 ID:49GhcA10
>632 :名無しチェケラッチョ♪:2009/01/09(金) 21:08:13 ID:???
>>631
>モンスター(カ○ナ)さんはやばいよねw
>広末、田中麗奈もそうでしょ
>Fって藤崎奈々子のことだと思うけど、
>あいつも以前、淳にベッタリくっついて来てたが、
>一時期、目の周りとか窪んで非常に危険な雰囲気になってたもんね
>クスリ欲しさに何でもやっちゃう女たち、怖いねw
西麻布 MUSE
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/mamono.2ch.net_dj_1182366030/
4日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 21:46:01 ID:Xxm1Bxgp
Part23:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262692691/
Part22:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262580421/
Part21:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262528765/
Part20:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262522493/
Part19:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1261934790/
Part18:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1261044410/
Part17:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1259376340/
Part16:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1258551392/
Part15:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1255059590/
Part14:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1251299725/
Part13:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1247619212/
Part12:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1242038388/
Part11:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1233504022/
Part10:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1226207723/
Part09:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1225962483/
Part08:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1224941181/
Part07:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1223304403/
Part06:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1221621091/
Part05:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1219821123/
Part04:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1215177067/
Part03:http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1213630727/
Part02:http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1212815157/
Part01:http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1212653880/
5日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 22:24:43 ID:9Z+0zrvH
>>1
乙だがスレ立てするときは宣言してやれよ。
そうしないと今後揉めるぞ。
6日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 22:37:09 ID:JqaR2pRX
NHKで3日から始まった大河ドラマ「龍馬伝」と、昨年11月から5回にわたって放送されたスペシャルドラマ「坂の上の雲」について、
「PR番組が多すぎる」などといった視聴者の声がNHKコールセンターに複数寄せられていたことが7日、分かった。
NHK会長会見で、福地茂雄会長と担当者らが明らかにした。

NHKによると、「龍馬伝」に関しては昨年12月21日から今月3日にかけて約430件の反響が寄せれ、
うち6件が「PRが多すぎる」といった声だった。「坂の上の雲」については11月29日から今月2日までに
約6000件の反響があり、同様の苦情は30件あった。
7これか?:2010/01/07(木) 22:43:05 ID:49GhcA10
【鼻帝国】六本木の帝王・川奈毅【モンスター】
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/4649/1235607777/
【実業家】中村創/ゴブリン【怒羅権】
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/4649/1231291388/

399 :タンポポ(コネチカット州) :2009/08/08(土) 02:25:04.47 ID:XTA3BUW7
教えてあげる。
俺の知ってる情報だけど、今後出るかもね。
警察は掴んでるだろう。

そのクラブは西麻布のエーライフだよ。オーナーは上山伸治。
元総会屋、論壇の所。
ここのVIPはダンスフロアにあるが、オーナーの知り合い用の隠れVIPが2階ラウンジにあるよ。ノリピーの事件の舞台はここだろう。
元々、エイベックスが資本を出していて、総会屋オーナーとMAX松浦が繋がりがある自体、普通じゃ無いだろ?
芸能人が一番来るクラブだよ。

あと上山オーナーが出資しているクラブが、六本木のフェリア。
外人モデルが多く来る。
ここの責任者をやっていたのが川奈。こいつは暴走族・関東連合のOBで、
90年代チーマー達と繋がっていて薬の売人。
六本木じゃ有名な薬屋。
元々、渋谷のアトムのオーナーだったんだけど譲ってあげたのが、
現在のアトムオーナー、暴走族の怒羅権(ドラゴン)OBの中村創。
閉店した六本木バニラを経営していた。
ニュースタイルホールディングスって会社の社長。
新宿で殺された金村の友達、広末涼子の元旦那とも友達、最近フライデーされた吉川ひなのの男も友達。

その広末涼子の奇行が話題になったのは西麻布のホブソンズ隣のミューズ。
いつもラリって、ロンブー淳、壱成、金子賢が連れてた。この連中と上記の川奈、中村が繋がってる。

このメンツの繋がりで、最近の芸能人の薬物関係が解るだろ?
かなり重要な話だよ。
8日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 23:14:47 ID:r7GuZAEE
>>950(仮)を踏んだ人が次スレを立てる
 (スレ立て宣言と誘導は必ず行い、スレ立てが無理だった場合は即申告する事)

●スレを立てられぬ者は>>950〜次スレが立つまでの間はレスを控える。

●ネタバレ情報はネタバレスレッドへ投下すること。
2010年「龍馬伝」ネタバレスレッド 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260382980/

●質問するならこちら
【初心者歓迎】龍馬伝質問スレ1【途中参戦歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260439123/

●アンチな皆様はこちらへ
【大河ドラマ】龍馬伝アンチスレ part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1258964802/


できればこれもヨロシコ
9日曜8時の名無しさん:2010/01/07(木) 23:38:13 ID:HFr2myXw
>>1
>>8

乙かれぜよ
10日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 00:34:09 ID:CN4hnD3a
福山へのアンチ活動専用は、こちらで。


福山雅治のせいで最悪の『龍馬伝』にPart2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1262219937/
11日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 00:40:24 ID:vjb4dM78
NHK「龍馬伝」公式 http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/index.html

「龍馬伝」放送前情報
ttp://www.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html
制作発表資料(2008年6月)
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf
NHK主役発表会見(2008年11月6日)
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0150
NHK出演者発表(2009年7月14日)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/23281.html
ドラマスタッフブログ(2009年8月26日クランクイン)
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/920/25502.html
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/

脚本/福田靖(『HERO』『救命病棟24時』『海猿』『ガリレオ』『CHANGE』など)
制作統括/鈴木圭(『恋セヨ乙女』『ファイト』『フルスイング』など)
演出/大友啓史(『秀吉』『ちゅらさん』『恋セヨ乙女』『ハゲタカ』など)

12日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 00:41:08 ID:vjb4dM78
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見
◆龍馬伝      主役発表      2008.11.06(木)
△江         制作発表      2009.06.17(水)
◆龍馬伝      2次配役発表    2009.07.14(火)
◆龍馬伝      子役発表      2009.08.26(水)
◆龍馬伝     主役会見       2009.10.05(月)
◆龍馬伝      3次配役発表    2009.11.02(月)
◆龍馬伝      4次配役発表    2009.12.21(月)
13日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 00:44:42 ID:vjb4dM78
◆鈴木チーフプロデューサー

龍馬伝は4部構成を考えています。

SEASON1 RYOMA THE DREAMER     1月3日(日)〜 第1部:誕生から脱藩して江戸に行くまで。
SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER   4月〜      第2部:勝海舟に出会い、神戸で船の勉強をするところまで
SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR    7月〜      第3部:長崎が舞台。長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現。
SEASON4 RYOMA THE HOPE         9月〜      第4部:海援隊、大政奉還、暗殺まで

捕捉

第1部は、龍馬が江戸に剣の修行へ出て脱藩するまで、
第2部では幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶが、政変によって幕府に弾圧されて操練所が閉鎖に追い込まれるまでの物語。
第3部で薩長同盟が成立、
第4部では海援隊の結成と龍馬の死が描かれる。



第1話:「龍の魂」   (上士と下士)
第2話:「大器晩成?」
第3話:「偽手形の旅」
第4話:「江戸の鬼小町」
第5話:「黒船と剣」
第6話:「松陰はどこだ?」
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」
第8話:「弥太郎の涙」
第9話:「命の値段」
第10話:「加尾の覚悟」
第11話:「土佐沸騰」
第12話:「暗殺指令」
第13話:「さらば土佐よ」
(ノベライズTより)
14日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 01:02:57 ID:A4fP5QPL
>>8 追加。

大河【龍馬伝】に関する資料&情報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1260415118/
15日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 01:18:37 ID:qSMvQnCC
    ηη∽
  ξ(`・ω・´)ν  >>1乙ぜよ
   .ノ^ yヽ、   
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
16日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 01:57:01 ID:rn8N8nzZ
京都の墓に龍馬の遺体が埋葬されてるようだが、頭部の刀傷はどうだろう、
やはり骨まで達してるのかな、調べられないかな
17日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 02:02:06 ID:GBMZSj3p
脳みそが出てたんだっけ?
18日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 02:04:44 ID:8meDgPTt
いまのところ「お〜い!竜馬」を原作にしているような作りだな
母親の死のエピソードや上士下士の関係なんて、
他の作品より「お〜い!竜馬」臭がプンプン
上海に行っちゃったらどうしよう
19日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 02:05:54 ID:XuGgl7gm
慎ちゃんは焼き飯食べるのかな
20日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 02:14:47 ID:/pUKnsbm
>>18
福山の髪型もなw
勝との関係が「お〜い!竜馬」はいいから、そこは真似てくれ
21日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 02:44:50 ID:OmkAsw1i
あの草履並べてるシーン、
並べてる人物…見知らぬ通行人
いつ…上士の屋敷での一件の翌日くらい
誰の草履…母上
草履脱げるのも構わず駆けつけた母上は亡くなってしまったので
もう草履を回収する間も、必要もなくなりました。
草履は放置されてましたが、何も知らない親切な人が
拾いに来る人のために片付けていました。
っていうんなら自然だと思うんだけど、
…でも母上しっかり草履履いてるのなw
22日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 02:52:36 ID:X3jy83lf
なんで子役龍馬は草履をそろえていたのかな?

お母さんが意識を失って倒れてから、数秒テレビから離れていたら、
いきなり子役が草履そろえていて展開が良く分からなかったよ・・・。

でも、このシーンをを疑問に思ってるレスがいくつかあったので、
もしかして見ていても意味が解らないシーンだった?
23日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 03:05:59 ID:OU2kmEFW
再放送はあしただ
確認すればよろし
24日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 03:16:49 ID:LiMkDVMv
>>22
自分もわからなかった。
適当に、お行儀のよい子だった、というアピールかも
と思い始めたw
25日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 03:55:08 ID:2KoS8deW
お母さんの言った優しい子になるという約束(?)的な物を守るためぜよ!
26日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 04:09:38 ID:X3jy83lf
>>23
見た人の感想聞きたかったぜよ

>>24
見ててもわからなかったかw

>>25
画面で約束してなくても約束してたことになってるんですね、わかるぜよ!
あれ、お母はん、「優しい子になるように」とは言ってたがかや?
そこも見逃したかもぜよ・・・
27日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 04:24:33 ID:OmkAsw1i
>>26
総合で見てわからなくて
もう一回BSで見たのにわからなかった
土曜の再放送で見てもわからないと思う
28日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 04:31:18 ID:DeoDPvfx
2話っておもしろいのか?
予告で何かよくわからんかった
29日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 04:41:39 ID:LiMkDVMv
ものすごく壮大ななにかへの伏線なのか、
なーんの意味もないのか。気になるねぇ。>草履拾い

>>28
まだ見ちょらんきわからんぜよ。
30日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 04:43:50 ID:1BZaeGBj
将来きっと立派な侍になるわ、とは言ってたが、優しい子になれとか
言ってないだろw 意味分からないが、無理やり考えるとすれば、
やはり龍馬の優しさを表したのか。元々優しいからなw
31日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 04:45:45 ID:DeoDPvfx
もうすぐ2話だと思うと楽しみだ
自分は幕末スキーで龍馬は普通なんて、子供期をさっさと終わらせたのは賛成w
早く歴史のうねりの中でいろんなドラマをつむいでほしい
武市と勤王党の活躍が楽しみだ
憎しみ〜はどうでもいいやw
32日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 04:48:47 ID:1BZaeGBj
もう一つ考えたのは、草履揃えに繋がるがカットされてるってことだな。
別の場面だけど、茶屋で加尾が弥太郎に鼻緒を直してもらって云々とか
言ってるだろ。アレも普通に考えればそのシーンがカットされてる
と思うんだな。そんな風に収まらなくて切られたシーンはあるかも。
33日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 05:12:18 ID:X3jy83lf
>>27
その三行で、もとから分からないシーンなのだと確信したぜよ

>>30
見逃してなかったということが分かったぜよ。ありがとう。
土佐弁でも「ありがとう」は「ありがとう」のままなのかな?


弥太郎と加尾の鼻緒シーン、ものすごい説明セリフだなwと思った。
カットしたのかもしれないけど。
あのセリフだけで、初恋dkdkシーンを全削除された弥太郎哀れなり。
34日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 06:02:32 ID:hwTmo8HC
>>32
ネタバレスレによると、子供時代かなりカットあるらしい

大体草履を拾ってるのが、龍馬かどうかもはっきりしない
…しかしなんかやっぱりあれは龍馬のような気がしてきた
というか、正確には龍馬としたものだろう
どうも子役龍馬に見えないのは、その時きっと折悪しく出演できなくて
誰かそのへんのを代役にたてたんだろう、
だから傘で顔を隠しているわけなのだやっとわかったこれで解決
35日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 06:02:56 ID:neB8mGFS
土曜日、龍馬伝とハゲタカの再放送(ハイビ)かぶってんだな。
来週はハゲタカDVDの発売だし、大友D映像漬けの一週間になりそうだww
36日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 06:07:48 ID:hwTmo8HC
>>33
現代高知少なくとも高知市近辺では、ありがとうだと思うけど
イントネーションが違う。
昔の人は、おおきにと言ったかもしれない
37日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 06:27:26 ID:sGNaguW4
母が死んだあとに雨の中で竜馬らしき人物がサンダル並べてたけどあれって意味あるの?
38日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 06:31:28 ID:X3jy83lf
>>36
おおきに!(←さっそく使う)

何か土佐ならではの感謝の言葉があるのかなと思ったんだ。
おおきにっていうと、関西のイメージだったんだけど、龍馬の時代の人は使っていたのかもね。
39日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 06:31:59 ID:v0enU65q
あまり真面目にみてなくて草履並べるシーン覚えてないんだけど
人間ショックを受けるとボーッとして奇妙な作業をしてみたりすることあるけど
そういう感じじゃなかった? そんな風には受け取れない感じなのか。
40日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 06:46:32 ID:9Jhd0Anm
>>39
そういう風に脳内補完できなくはないけど、シーンの唐突感の方が大きいなあ
並べた草履だけを映したりする演出も、意図が良く分からんし
41日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 07:25:01 ID:OUSseiaE
大友Dの即興。<草履シーン
子龍馬の優しさを表現したかったとか
42日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 07:48:57 ID:VCUw3vL2
大友Dはハゲタカの時に、松田龍平のサクセスストーリーをまるまる撮って
ほとんど捨てたらしいからな。

竜馬の子供時代も大量に撮って、ごく一部を使ったんだろうな。
43日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 07:59:16 ID:V065xOlZ
ノベライズ本読んだ人なら分かるけど
憎しみからは〜の言葉は倒れた母が遠のく意識の中で、龍馬に言ってる
要ははしょったから問題になっただけだろ?
44日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 08:09:36 ID:YdHQrhT4
なんでそんな大事なシーンをカットして意味のないシーンを入れるんだ?
45日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 08:17:53 ID:JHUm3uP1
母上が教えてくれたって言ってるし
母の姿から言葉ではなく感じ取った、みたいな解釈もありかなーと思う
46日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 08:19:54 ID:+Iat0U4Z
松田龍平の糞下手っぷりにくらべれば福山なんぞマシなほう。
去年の正宗役みて驚愕したわ。
47日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 08:23:38 ID:ZyILK1b1
>>43
撮影時点や編集時点で変更してる可能性もある。
ノベライズや公式ガイドのあらすじは色々毎年変更されてるから。
48日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 08:25:17 ID:a89Bi0wy
おーい龍馬は子供の頃一生懸命見てたけど子供時代が結構長かったな
まさか一話の途中から福山登場とは思ってなかった
49日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 08:38:19 ID:5syfTN9+
山内がどうせ悪く描かれるんだろ
50日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 08:41:16 ID:Qu0eQZGl
>>42
それ、間違い。
中村獅童が飲酒運転&不倫スキャンダル発覚で自主降板したから
獅童で撮影していたパートを全部破棄して撮り直した。
松田龍平は、獅童より10歳以上若い当時23歳で獅童の代役を務めた。好評だったよ。
51日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 08:52:30 ID:CtmTnS5q
>42
>松田龍平のサクセスストーリーをまるまる撮って
 ほとんど捨てたらしいからな。

これはDVDの特典映像の未公開映像のことでしょ?
西野治がPCで株の勉強やら取引をしているシーンが
わりとあったもんね。
これが全部未公開映像入りだったからね。
52日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 08:53:41 ID:mRnSgOGN
今日のスタパは、ねえやん。
53日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 09:12:49 ID:YHcGecZ5
渋沢栄一も出てくるの?
54日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 09:20:08 ID:b0x/yHxy
ハウルの動く城みたいな親子が埃舞い上げて歩いてる姿が印象ぶこうございました
ソフトバンクの白犬のご先祖様が饅頭咥えて逃げて行ったのが印象ぶこうございました
青二才の若造が仙人みたいなセリフ吐いたのが印象ぶこうございました
55日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 09:28:23 ID:orsYHXlG
>42

松田本人が言ったんだから間違いないよ。
NHK鬼だって。w
56日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 09:30:08 ID:usA7pNIb

 こ の ド ラ マ は 史 実 を も と に し た フ ィ ク シ ョ ン で す

 登 場 す る 人 物 団 体 は 実 在 の 物 と は 関 係 あ り ま せ ん
57日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 10:09:35 ID:llWXcwXU
>>46
まったく、松田龍平の棒は目もあてられなかったな。
ハゲタカでは別にだったんだが。
逆に、福山はガリレオより随分マシにみえるから
演出・編集の差かもしれん
58日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 10:11:21 ID:tR4AOKeh
>>37
サンダル・・・
59日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 10:12:30 ID:OG5LFReE
お〜い竜馬が史実じゃないなんて、俺をかつごうとしてるな。
60日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 10:17:17 ID:OG5LFReE
1年もやる大河ドラマといっても好き放題にエピソード膨らませられるというワケじゃないんだろうな。
結局描きたいエピソードを削る作業なんだろうね。制作サイドも。
まあ矛盾とか破綻とかいうレベルじゃないので多少の説明不足は目をつぶる。
61日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 10:19:09 ID:x/MvBPEB
>>56
すべての大河に言えることだろ
62日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 10:22:27 ID:PWDMhkSG
>>54
ぶこぶこ言ってんじゃないぞ
63日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 10:25:07 ID:qjjSvr0L
ぞうりを揃えるシーン。

はきものをそろえると心もそろう
 心がそろうと はきものもそろう
 ぬぐときにそろえておくと
はくときに心がみだれない

だれかがみだしておいたら
 だまってそろえてあげよう
 そうすればきっと
世界中のひとの心もそろうでしょう

↑有名な脚下照顧の教えでしょう

この辺りを母が輸すシーンが伏線の回収として
登場するかもしれませんね

64日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 10:26:02 ID:iHNC8g/4
[憎しみからは・・・」
ってやっぱり母上の死について考えてみた結果の答えだったんじゃないのか?
龍馬が母親の部屋が見える縁側にぼーっと座ってて乙女さんに
「いつまでもお母さんに甘えとったらあかん」とかなんとか言われていたような気がするけど
龍馬は結果自分のせいで母を失ったこととか上士への恨みや憎しみもあったんだろうけど
それを心の中でためて来てた・・・
だから弥太郎に上士を恨まないのは何故かと問われて
答えたのがこの言葉。
そう考えれば意味とおるような気がする
これからもこの言葉は龍馬の生き方に通じるもんがありそうだし
明日再放送あるんだよね?もう一回みたいな
65日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 10:55:54 ID:+Iat0U4Z
龍平は親の七光りすぎるw
デビューしたてならまだいいが進歩がなさすぎ
つーかこいつは時代劇には全く向いてない。

おまえら 憎しみから(ry が大好きだな
これからも毎回出てくるだろうからよかったな
66日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 11:04:48 ID:ZAZJhdar
ここを読んでたら決心、やっぱりノベライズを買うわ。
どこをカットしたかも興味あるしさ。
67日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 11:16:46 ID:UWG4tx4I
山内が悪く言われるのって、司馬と武田鉄矢のせいだよね
68日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 11:23:07 ID:6c8hQqMq
弥太郎目線のドラマだから香川と年齢の離れた役者は難しかったんだろう
69日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 11:24:02 ID:DwP443yN
>>67
小御所会議の失態はデカいと思う。
70日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 11:24:55 ID:0eul1GuX
龍馬が外で草鞋を並べてたやつ
あれは母親の葬儀の準備中とかじゃないのか
葬儀の準備は女手がかかるし子供邪魔だから龍馬は外にいて
いつもの友達もさすがに各家にいて落ち込み中
あの草履は友達が龍馬の急を告げるために脱ぎ捨てたもので
それを集めてるんじゃないかと思ったんだが

上士は下駄を履けるが下士には草履しか許されない
その象徴も含まれているのかと
龍馬が下駄で殴られるのも同様の意図かと思った

全体的にあとから考えたら筋は通ってるんだが
いかんせん作り手ペース過ぎると思う
現状のお得意さまである高齢にももうちょっと考慮して
いきなり全部を斬新にするんではなく
OPにしても音楽が斬新なら画像は王道にするとか
映像が斬新ならカット割りや話運びは王道にするとか
新旧のバランスをとればよかったんじゃないか?

とりあえず俺は子役乙女ちゃんの足がもっと見たかった
71日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 11:30:13 ID:tR4AOKeh
>>65
流石に去年のあの大河を基準にしたら、俳優が気の毒な気がする。
DVDて見た「ハゲタカ」ではそこそこだったし。
72日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 11:31:02 ID:hEJzdMMD
竜馬が弥太郎と橋の上で格闘してるとき
竜馬の刀が抜けて白刃が見えていたが、
日本刀って誤って抜けないように
鞘に簡易固定されてるんじゃなかったっけ?
73日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 11:36:31 ID:y6BPoMxn
龍馬が草履を並べるシーンは、
龍馬は周囲のことに無頓着な性格、それゆえできが悪い子と周囲に
思われるほどだったが、母の死によって自立性がでてきた、無頓着さがなくなった
社会性が芽生えた

あるいは、
草履を並べるのは、龍馬の家のような裕福な家では
本来は奉公人の仕事なのに、それを龍馬が行うことで
龍馬には身分上下を否定する気持ちが芽生えたことを示した
なぜ身分を否定する気持ちが芽生えたかというと、もちろん母の死。
74日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 11:49:18 ID:Jhsu7Eay
>>70
>いかんせん作り手ペース過ぎると思う

同意。
これは局内でもなんか言われてるんじゃないかな。
ただでさえ、数字をとりにくい幕末、龍馬という題材で
思い切ったことした勇気は認めるけど、
大友も福田もこの枠の固定客のこととか考えてないっぽい。
75日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 11:53:10 ID:Qu0eQZGl
>>55
そんな主旨の発言は無かった。多数のカメラで何回も撮影されるから、
どの角度でどれが採用されるかわからない、という発言はあった。
そもそも撮り直し6回放送のハゲタカで、脇役サクセスの経過まで描く余裕も必要も無い。
未公開映像で、サクセス経過該当シーンは>>51の1カットだけ。
編集で切られたのは、「甘くなりすぎる」という理由でウェットなシーンが多かったかな。
76日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 11:55:18 ID:YdHQrhT4
好き勝手に作っても
視聴者が勝手に深読みしてくれるからいいよねw
77日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 11:58:28 ID:ES9z7XGq
今やっと1話見終わったので流れも読まず一言言わせてくれ。
このドラマはおーい竜馬がベースになってるのか?
あと以蔵の下手さ加減が凄すぎると思うのは自分だけか?
78日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:00:27 ID:X3jy83lf
以蔵……
しばらく彼が以蔵だとはわからなかったよ……
良かったところを必死でさがすと、一生懸命やってるんだな、とは思った。
79日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:02:48 ID:YdHQrhT4
うん、龍馬も以蔵も一生懸命やってるのは認める
配役したやつが悪いんだ
80日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:06:23 ID:hEJzdMMD
武市の切腹も軽すぎるなあ。
あれじゃただのリストカッターだ。
81日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:09:47 ID:ES9z7XGq
役になりきれず一生懸命さだけがわかる役者ってどうよ・・
もっと適任の役者がいるだろうになぜあの配役にしたのか。
やってる本人も辛いだろうし可哀相だ。
82日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:12:28 ID:UWG4tx4I
>>69
小御所会議なんて幕末の話だから関係ないだろ
83日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:12:29 ID:OyY3uBPD
以蔵のよさ>年齢が役に近い
84日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:12:39 ID:p5poPnAY
>>81
叩きたいだけだろw あれで下手ってどんだけハイレベルなドラマ見てるんだよ
85日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:14:44 ID:llWXcwXU
>>73
直後から登場する福山龍馬は、周囲に目の行き届く人間になってる。
あれ、ちょっと驚いたんだよね。あの育ちで?って。
草履シーンは母の死で自立心が芽生えたことの描写。
強いて整合性つけるならその線かと思ったよ。

上に姉5人の跡取り息子で育ったうちの父は、傍若無人
人は皆、自分の世話をするもんだと思ってる。三つ子の魂百まで
育ちは怖い
86日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:15:35 ID:UWG4tx4I
>>69
山内家のことを言ってる訳で容堂だけのことを言ってるんじゃないんだが
87日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:16:43 ID:rn8N8nzZ
>>38
おおきに(関西とイントネーションが違う)は今も使う人は居るけど少数派と思う、
若い人は殆んど使わない
88日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:18:05 ID:ZyILK1b1
>>66
ノベライズはここ最近の大河や朝ドラのノベライズを
一手に手掛けてる青木邦子の力も大きいからな。
台本を基に青木邦子が書いたものだからセリフ以外は
色々アレンジもあったりする。
89日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:18:17 ID:ZMfhUEQ2
重ね重ねんhkの大河に置ける、福山CM、福山特集が戦略的に痛かった
そこそこ静かにドラマが船出してれば、「おっ、福山思ったり上手い演技じゃん」に
なった可能性もあるのに
脚本も、あのヒーロー、ガリレオの!と打つから、大河好きから、より一層心配されるんだよ
90日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:18:39 ID:JicR5Wqh
>>69
お前文脈を読み取れないアホだろ?
91日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:20:00 ID:p5poPnAY
>>89
オレの親は福山も知らなかったぐらいだが、
特集見て龍馬伝見ようと思ったと言ってたけどな
92日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:23:33 ID:O7orardN
>>46
伊達政宗はひどかったね。
押尾がやってたらまだマシだったんじゃ?と当時思った。
今となってはむなしい案になってしまった。
船役も常盤ではなく矢田亜希子ならいいと思ってたのに!
93日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:29:48 ID:ZMfhUEQ2
>>91
確かに特集は大事だと思うんだが‥‥
まあ、大河見る層は福山知らないだろうからあれでもいいのか

しかし、去年一昨年とかと比べても、龍馬=福山押しが強い気はする
94日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:30:40 ID:PHuiiIln
お塩は時代劇はイケルと思ったよ。
殺陣も上手くて華があって、里見八犬伝で驚いた。
自分の才能に気付かず、自滅。
95日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:32:36 ID:+Iat0U4Z
>>92
武田信玄の真木勝頼に匹敵するぐらいの糞っぷりだったね。
それでも蔵人はまだ笑わせてくれただけましだったw
お塩は演技みたことないからわからないが。
96日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:32:39 ID:I3rSZqAW
>>92
小さい釣り針だな。
97日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:42:15 ID:DwP443yN
>>82>>86
トータルの人物評じゃないといいも悪いも判断できんわ。
そういう意味では>>67のは当たっているよ。

あと>>67だけじゃ山内家とは読み取れなかった。
98日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:47:03 ID:aEBFlu1i
龍馬は身長6尺
(約182cm。写真と当時着用していた紋付のサイズを元に
研究者が計算したところでは180cm)
と江戸時代の当時としてはかなりな大男であったといえるだろう。
なお、他の研究では174cmや169cmという説もある。

福山雅治 身長180cm。体重71kg。靴のサイズ27.5cm。
内野聖陽 身長177cm。
江口洋介 公称身長185cm。
99日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:56:41 ID:1F20HsY1
江口と福山って、身長差はあまり無かったよ。
江口の185は詐称。
100日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 12:58:11 ID:+Iat0U4Z
原田 芳雄   175cm
101日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:00:23 ID:YA364h7S
>>99
江口と福山は共演したことねえよwww
102日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:01:29 ID:qSMvQnCC
クマー
103日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:02:40 ID:8Az+EE0I
このドラマ見て友人に龍馬の墓に連れて行かされたのを思い出した
あそこ登るの大変だった
104日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:08:45 ID:v/aKfQ2M
>>63
へえ、そんな教えがあったんだ。
それが正解かもしれんね。

あの場面の風景は自宅前でもなさそうだし、知り合いの草履なら道端に揃えず持って帰るだろうし。
家中看病やら亡くなった後の準備で忙しいけど、幼い龍馬には手伝う事もなく居ても邪魔なだけ。
自分のせいとも思い、その場に居るのも耐え難くあてもなく歩いている。
そんな時、乱れた草履を見て母の言葉を思い出す・・・
そんな感じかな。
105日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:09:08 ID:iHNC8g/4
>>101
ひとつ屋根の下
106日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:11:39 ID:OdL9qUI3
>>103
行こうと思ってるんだけど、登り道なんだ〜
107日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:13:19 ID:jODNO9K9
>>67
山内が悪く言われてるのは司馬とか武田とか以前に
地元でも評判悪いからじゃないかな?
高知では、日露戦争くらいになっても苗字が「山内」ってだけで
からかわれたりする子いたらしいよ。
108日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:22:59 ID:0z8LPirO
上士下士の身分差別だって山内一豊が
長曾我部残党武士を冷遇したことが発端だろ

おまけに長曾我部残党の大量粛清まで行うし
大河では六平太のせいにしていたがwww
109日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:25:42 ID:VhTHx4G6
登場人物にわざとらしく説明口調なセリフを言わせるのもあれだが
そこまで脳内かんぽしないといけない演出や脚本はなあ
110日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:26:15 ID:OvRyjR3I
そう言えばさ
龍馬伝を見てひさびさに広末みたんだけど

笑うと気持ち悪くなってんな…
こんなに笑顔が作り笑い臭かったっけ???
ビーチボーイズの時可愛かったのになぁ
111日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:26:49 ID:OG5LFReE
>>76
ある程度深読みして楽しむのはどんな物語でも一緒だよな。
深読みすれば名場面の余地があるってのはそれなりに立派なことだと思う。
ただ常軌を逸した解釈を加えなければ成立しえないとか矛盾しているとダメだけど。
そういう意味ではまだ破綻しているというレベルじゃないよな。
このスレの不満も第1回のキメ台詞だったからそのセリフに至る過程を理解させて欲しかったってレベルの不満じゃないの?

ちなみに俺が好きなとめはねってマンガがドラマ化されてたので録画してみたけどありゃ酷い。
何で主人公が硬筆は上手なのかとかも全然端折っちゃってたからマンガみてないとさっぱり主人公が何者なのかも分かんない。
習字と書道の違いも端折っちゃってたりして(今後描かれるかもしれないけど)。
そういった主人公のキャラ付けが弱いとかのレベルじゃなくてすっ飛んじゃっているドラマと比べたらまだ目をつぶってみていられるよ。
112日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:33:30 ID:lJoTJu+Y
>>108
六平太のせいなんだから、弥太郎が文句を言う筋合いじゃないんだよな。
113日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:35:23 ID:7EyvRcXs
最後のちゃんばらごっこワロタw
114日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:36:50 ID:rn8N8nzZ
福山って180cmなの?
もっとあるように見えるね
115日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:39:43 ID:3SOACYh5
中岡の写真だけ微笑んでるのなw
みんないかつい表情してんのに、おちゃめな奴だ
116日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:42:54 ID:nJW5i5oR
寺島しのぶいっぱい映ってるくせにぜいだくだ
出演シーンバッサリカットの端役に比べればはるかにマシだろ
117日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:44:18 ID:p5poPnAY
とめやん いい女だ!
118日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:45:52 ID:DeoDPvfx
寺島しのぶはいいね。やっぱり存在感ある。
武市道場の面々ではやっぱ宮迫が一番印象にのこったかな。
父と兄もよさそうだ。
119日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:47:04 ID:DeoDPvfx
ヒロ末は本気で気持ち悪かった。
すべてがわざとらしい感じだし。
あまり出さない方がいいぞ。それこそばっさりカットしろ。
120日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:47:39 ID:3SOACYh5
意外に宮迫ははまってた
121日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:49:09 ID:aEBFlu1i
>>114
福山はイケメン童顔だから顔にばかり目が行って
身長は180もあるとは思わなかったな。
逆に内野龍馬のほうがガタイいいからもっと高いと思ってた
122日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:49:47 ID:v/aKfQ2M
そんな嫌われ者の山内の子孫が日本酒のCMに出てるの知ってるのは
地元の者だけでいい。
123日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:51:06 ID:ZKNrQ2jR
>>120
平井はもっと冷静で利発だよ。
http://d.hatena.ne.jp/mah-kun/
124日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:54:00 ID:rz2FZF9z
なにやら竜馬が平和や愛のシンボルみたいな描き方だが、
彼のやった結果、官軍が会津をはじめ東北の人たちになにをやったのか?
女子供まで自殺するっていう悲劇のもとをつくっといて、愛もくそもなかろう
125日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:58:36 ID:qtFqp4XA
会津東北の被害報告は南京の被害報告並に信用できない
126日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:58:45 ID:+Iat0U4Z
宮迫は平井つーより慎ノ字やったほうがよかったんじゃね
127日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 13:59:07 ID:3SOACYh5
>>124
会津のあほ殿のせいじゃねーの?
128日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:00:06 ID:DeoDPvfx
会津だって平和主義じゃないだろw
むしろ、自分たちから戦争ふっかけたから報復されんだよ
129日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:02:20 ID:3SOACYh5
会津と薩摩どこで差がついたのか
130日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:02:42 ID:LpHzvv4b
会津のことまで龍馬のせいにするのは逆に過大評価ってもんだ。
131日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:03:19 ID:rz2FZF9z
>>127
勝てば官軍というように、結果論的に「明治維新はよかった」
みたいな先入観にみんなとらわれているが、幕府だってイギリス
と連携して新しい時代に備えていたわけだ。勝とか福沢みたいな
有能の士だっている。慶喜も開明的な将軍であり、また別のいい
日本の体制ができたかもしれない。
会津や東北が「アホ殿」といわれるのはただ「負けた」からにすぎないわけで、
鳥羽伏見あたりで官軍が負けていれば、竜馬も西郷もアホ扱いされていただけのことだ。
132日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:03:44 ID:+Iat0U4Z
会津の心中も察してやれ
133日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:05:12 ID:+Iat0U4Z
あっちは村田蔵六がいたからなあ
134日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:07:58 ID:DeoDPvfx
薩摩は第一次征長の段階ですでに相手に手心を加え初めてたからな
何事もほどほどにしとかないとな
135日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:09:27 ID:ftkclnHq
正直に‥以蔵役の佐藤君目当てで久し振りに大河を見ました
皆さん、2chで真剣に語り合ってるのに、まずびっくり。

「憎しみからは何も‥」は確かに唐突過ぎて、説得力0だったけど
決め台詞とかメッセージに説得力を持たせるだけの細部を描けている
ドラマって、そもそも稀なのでは。
だいたいどのドラマも映画もそこのとこが一番大事だと思うんだけど
そこのとこが一番出来ていなくて、クライマックスシーンでがっかりな気がします。
福田さんにそれを期待するのは、無理。

私は弥太郎の人物造詣が人間くさくて楽しめたし、愛おしくさえなった。
弥太郎のおかげで、以蔵が死ぬまで、なんとか乗り切れそうな気がします。
136日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:09:58 ID:8meDgPTt
>>98
龍馬の身長が180cmぐらいで、当時の成人男性の平均身長が155cmぐらいだったから、
龍馬とその他大勢の雰囲気は、現代で言うと小学生の教室の中に一人だけいる教師という感じ

そりゃあ、みなさんいつのまにか「坂本先生!」とか言っちゃう雰囲気になるわな
それに金持ちだし
155cmの小学生みたいなやつらの中で180cmの大男がオトナゲなく竹刀振るってりゃ、
どこの道場でも比較的簡単にのし上がってもいけるだろうな
そういえば武市半平太も身長高かったんだよな
137日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:10:03 ID:rz2FZF9z
>>128
会津が平和主義だなんていっとらん。
竜馬がやったことは、薩長をくっつけて洋式兵器を売り込んで、
幕府と戦争をやらせたわけだ。いったい、この戦争あおり行為のどこが、
平和主義なのだと聞いているのだよ
138日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:11:22 ID:sYEqpVM0
>>121
大きく見えるよね。
頭が大きいからだと思うけど、女優には好都合だね。
139日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:13:30 ID:DeoDPvfx
>>137
あの武器は、長州の防衛のためだろw
第二次征長は、多くの人が反対したんだよ。戦争するなってさ。
幕府が戦争しなければ、それこそ別の体制になったかもしれないのに。
それを強引に戦争にもっていったから会津がバカ扱いされんだよ。
140日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:13:57 ID:7EyvRcXs
当時の180cmは今の200cmみたいなもんかな
141日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:14:23 ID:y6BPoMxn
憎しみからはのフレーズは
NHKが脚本家に課したノルマだと思うんだw
脚本は好きに書いていいです。ただ、このフレーズは盛り込んでくださいみたいな感じw
このフレーズいれないと諸団体のNHKへの抗議がすごいのかもしれないwww
142日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:15:18 ID:IWehj4pQ
>>137
何で龍馬が平和主義者なの?
むざむざ死のうとする友達助けて、代わりにボカボカ殴られたら平和主義者か
なら俺も、ヤクザに絡まれたら平和主義者だな
143日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:18:28 ID:hEJzdMMD
>137
もうちょっと勉強しないとね。
龍馬は戊辰戦争を止めようとして薩摩に疎まれたんだから。
144日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:21:41 ID:YHcGecZ5
龍馬も家は郷士の中でも上級で上士が住んでいる地区に住んでる
これは坂本本家が豪商でもあったから
土佐藩の上士といえど坂本家に喧嘩を売る事はできなかったよ
145日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:21:53 ID:y6BPoMxn
>>98のはwikipediaの写しでしょ?
龍馬の関連本には、現存してる龍馬の羽織から推定すると170cm前後って書いてあった。
wikipediaの羽織から180cmとする元ネタはNHKでの爆笑問題の番組だから
信用できないんだよなw
かといって170cmも信用するだけの確たる証拠に基づいてるわけでもないしw

146日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:22:24 ID:rz2FZF9z
こないだの上士に岩崎がからまれたシーンを例にいうなら、
竜馬のやったことは、一人や二人では上士にはかてないから、
武市をはじめしいたげられている人たちを大勢集めて上士を撲滅する。
それまで待てと。薩長同盟つくって倒幕ってのはつまりそういうことで。
単に自分の勢力は仲良く力を合わせてやるが、敵は滅ぼすっていう、
やけに都合のいい「憎しみは」にあきれるわw
147日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:24:08 ID:8meDgPTt
>>140
生まれた時から裕福な家でたらふく美味いもの食って恵まれた肉体に育った竜馬は、
貧相な体格の当時の人々から見たら、現代での同じような身長差には見えなかっただろうな
おそらく現代男性170cmぐらいから見た250cmのバケモノ男ぐらいの威圧感はあっただろう
148日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:27:34 ID:YdHQrhT4
乙女もデカイし、やっぱ発育良かったんだろうなあ
149日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:28:17 ID:rz2FZF9z
>>143
そんな本の題名があるらしいけど、資料的なソースはなに?
150日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:29:13 ID:DwP443yN
>>145
http://www.ryoma-kinenkan.jp/study/qa/ryoma/post-51.php

当時の証言もあるので170-180の間くらいでいいんじゃない?
151日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:29:43 ID:PGo1P+jL
>>137に同意。
あの時代に将来に対して明確なビジョンを抱いて
ブレずに行動できた奴なんていなかったはず。
暗殺が繰り返されるうち、
あれ?こんなはずじゃ…と見方を改める人物がいて、
それを快く思わない輩がまた暗殺を…と。
龍馬も武器には早くから興味を持っていたし、
生き残ってたら戊辰戦争にどんなスタンスを取ったかわからないよ。
152日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:30:10 ID:7EyvRcXs
西郷隆盛の顔ってあの有名な写真じゃないんでしょ?
153日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:32:22 ID:hEJzdMMD
>149
日本史の教科書にだって載ってる。
薩長は幕府を潰すために朝廷に討幕の密勅を出させようとする。
日本が内戦になるのを望まない龍馬は、
後藤象二郎を介して山内容堂から徳川慶喜に大政奉還を提案し、
これが成功して薩長の討幕計画は頓挫する(1867年10月)
その翌月、龍馬は暗殺されるわけだけども。
154日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:36:19 ID:rz2FZF9z
>>153
ああ、それのことか。
そりゃ彼一流の取り引き勘だったともいえるし、、
そこから彼の平和主義とか反戦思想とかは、ちと苦しいでしょw
155日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:36:43 ID:HkdITMoX
>>152
全然違う顔の写真が残ってるんじゃなかった?
156日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:37:38 ID:YOtrecnR
このスレ的に「おーい竜馬」はどうなの?
作者が出演するけど。
157日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:38:16 ID:IWehj4pQ
>>154
何で勝手にお前の中の龍馬イメージで、愛と平和の使者龍馬みたいな感じで話進めてんの?
158日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:38:35 ID:y6BPoMxn
>>144
龍馬の家があった上町って上士が住んでいたの?
上士は城郭内である郭中に住んでいるじゃないの?
159日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:40:28 ID:zc11ybkP
>>149
ソースもなにも誰もが知ってるんじゃないか
160日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:41:08 ID:aFxxBwO2
>>131
その有能の士の勝を罷免して、謹慎させてたのが幕府の駄目さだよ
そして、勝の庇護を失った龍馬は薩摩藩邸行って同盟の手伝いをした
結果、幕府は崩壊した 身から出た錆び
幕府に別のいい体制とやらができたかね?
161日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:41:18 ID:y6BPoMxn
>>150
うんうん。
162日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:45:46 ID:8Az+EE0I
>>156
最初それのドラマ化だと思ってたw
163日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:46:48 ID:zc11ybkP
>>156
このスレ的にいえば

スレ違いだ
164日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:46:53 ID:YHcGecZ5
>>160
そうはいうけど幕府側だった人も明治維新後もわりと要職についてるし
最終的にはまあまあのところに落ち着いたわけで
維新後も頭の良さは江戸>>西側だったと思われ
165日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:48:21 ID:PGo1P+jL
別に勝が有能だと思わないけどね。
本当に有能な人物は暗殺されてるし、
今の世の歴史観は薩摩長州土佐が作り上げたものだし。
歴史の教科書だって、信頼に値するわけではない。
自分が学んだ頃と今とでは随分改定されてるんだよ。
166日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:49:17 ID:zVnX7SR7
>>136
>そりゃあ、みなさんいつのまにか「坂本先生!」とか言っちゃう雰囲気になるわな

そのころ、だれが龍馬のことを先生と言ってたの?
167日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:51:26 ID:zc11ybkP
>>165
勝の有能さは維新前より維新後の目立たない行動の方がよくわかるよ
幕末だけで判断してね?
168日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:52:10 ID:DeoDPvfx
いくら有能な人がいても使えない体制だからな幕府は
大体、国家になってないし
イギリス人も、タイクンの役人は弱い上に、口でいうこととやることが違って
信用できないし嫌いだ、といってたぐらいだ
自分たちで改革する力はなかったし、外からやられる以外に変革は無理だね
169日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:52:42 ID:QfcnbGpf
>>153
龍馬が一番恐れたのは内戦の長期化により列強国が戦争に介入してくること。
それと後藤は大政奉還案は大久保一蔵に事前に見せて、彼に了承を得てるから。
>>164
有能者がいても、それを活用できなかったのが江戸幕府。まぁ飼い殺し状態だよな
一方、新政府はその人材を巧みに働かせることが出来た。
単に頭の良い連中を囲い込んどきゃ良いってもんじゃないのよ
170日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 14:58:21 ID:hEJzdMMD
>169
薩長岩倉が画策した討幕の密勅と
大政奉還の上奏の承認がほぼ同時だったのも事実だよね。
171日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:04:29 ID:YHcGecZ5
江戸幕府の有能な人を抑えつけて自分の好きなようにやってたのが大奥に代表される連中だな
徳川慶喜は有能な人物だったが女が上に立ってて力を発揮しきれなかった
雌鳥が鳴くと家が滅びるとはよくいったもんだね
172日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:09:19 ID:zc11ybkP
>>171
社会の構造がそうなんだからしょうがなかろ
173日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:10:35 ID:DeoDPvfx
小倉戦争では、小倉藩も戦ってる兵士も見捨てて、小笠原なんとかはさっさと逃亡
長州をうちはたすと威勢のいいことをいっていた一橋慶喜は
小倉落城をきくやへなへなと腰砕けでさっさと和睦して逃げる
鳥羽伏見でもやっぱりひとりさっさと逃亡
こんなトップではあかんわw
174日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:12:01 ID:hEJzdMMD
>171
慶喜は江戸城に入ってない。
京都で政治を行っていた。
だから将軍慶喜の時代は、江戸と京都の二重政府状態だった。
慶喜が大奥の言いなりというのは間違い。
慶喜の妻も大奥には入ってない。
175日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:14:22 ID:zc11ybkP
それにしても
実際の歴史上の人たちがこのスレの住人の頭の中で活躍していてドラマの役者の出る幕のない流れってのも皮肉だの
176日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:17:42 ID:YdHQrhT4
慶喜公は戦を避けるためにあえて苦渋の決断で敵前逃亡したんだぞw
「慶喜」を見てないのかね!チミタチ!!
177日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:26:26 ID:LnrXTFOD
そういえば龍馬には三人のお姉さんがいたけど、
次女の栄さんは出てこないんだね。
どうしてだろう?
178日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:28:22 ID:qSMvQnCC
>>171
雌鳥云々の言葉は五行陰陽と同様中国が発祥だろ?
この島国は天の岩戸の昔から、女なしでは始まらない国なんだよ
179日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:28:32 ID:aEBFlu1i
栄さんって龍馬に刀渡す代わりに自殺した人?
180日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:34:05 ID:bfWnobo4
丸ビルでやってる龍馬伝の巡回展にあったが
龍馬は今でいうと196pぐらいだそうだ
181日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:34:14 ID:qSMvQnCC
次からこれもテンプレにいれるべきだろうか

>838 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 19:27:50 ID:0SRDDxC2
>お栄姉さんはいろんな説があるからじゃね?
>脱藩のもっと前に死んでる説もあるし。今回はこっちの説を使ったんだろう。
182日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:37:03 ID:YOtrecnR
>>179
そう。坂本家では黒歴史になったてらしいが、ドラマまで無視するのはいかがなものか?
97年ころTBSで上川がやった「竜馬がいく」じゃ、刀渡したの乙女姉さんになってた。
183日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:45:17 ID:3eM/nfSD
>>173
それでいいんだよw 頭良かったり、日和見がトップにいたほうが
いい。井伊直弼みたいな頑固者がトップにいて徹底抗戦してたら
被害ばかり大きくなる。
184日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:45:22 ID:qPVXRAgC
>>136
>そりゃあ、みなさんいつのまにか「坂本先生!」とか言っちゃう雰囲気になるわな

KWSK!!! Please teach me more in detail.
185日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:47:10 ID:7EyvRcXs
坂本金八とか海援隊とか武田鉄也って坂本龍馬ヲタなの?
186日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:48:13 ID:zc11ybkP
>>183
麻生政権はそれで惨敗だったわけだが
187日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:48:55 ID:aEBFlu1i
>>182
だから龍馬伝にも出てこないのか
ありがとう
188日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:49:09 ID:8Az+EE0I
>>185
漫画の原作までやってしまうほどのヲタだよ
189日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:49:17 ID:DeoDPvfx
>>183
よくないだろw
日和見だから戦争を無責任におっぱじめるんだよ
最初からやらなければすむ話
それから逃げる前に相手と停戦しろw
190日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:50:33 ID:1Sg1xpnF
おーい竜馬を露骨にパクってるおかげでなかなか面白かった
191日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:51:52 ID:3eM/nfSD
>>189
腰砕けになって早く戦争終わるからいいじゃんか。長州征伐だって、
結局、自滅を早める結果になった。西欧列強のような中央主権国家に
なるためには+になってる。
192日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:58:29 ID:YOtrecnR
「おーい竜馬」からのパクリ(第1話限定)
・武市、以蔵が幼馴染
・幸母さんが事実上上士に殺された
他にあった?
193日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:01:39 ID:YHcGecZ5
江戸幕府側の武士たちは明治維新後は商人で成功したり開拓で成功したり警官やら兵隊になってるけど
薩長土肥の侍たちは仕事にあぶれて西南戦争起こしちゃうっていう
194日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:03:00 ID:7EyvRcXs
上士と下士であれだけ酷い身分差別があるなら何で住んでるところが近いんだろう。普通離れてない?
195日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:18:33 ID:1Sg1xpnF
>>192
話の流れそのものがパクリ
196日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:20:33 ID:QfcnbGpf
>>193
・・・薩長に何の恨みがあるのか知らんが
基本幕府方は戊辰戦争で徹底的に骨を抜かれとるぞ。
西南戦争には旧幕府軍兵士も西郷軍に参加していることは要チェックな。
それと薩摩には戊辰戦争後も、大久保利通以下倒幕方と幕藩体制指示の国許保守派との軋轢が依然としてあった事を忘れるな
197日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:21:38 ID:DeoDPvfx
>>191
逃げたあとも兵士はばたばた死んでたぞw
無能無責任なヤツが上にいて、有能なのが下で飼い殺しなのが幕府だからな
さっさとつぶれてよかったのは同意だw
198日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:25:38 ID:ykzrJ3fz


        小松帯刀が出る回の時に

            画面の脇に

          篤姫(宮崎あおいで)を出してくれ
199日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:26:11 ID:hEJzdMMD
幕府が存続していたら、
幕府存在の基礎である武士階級の否定はできなかっただろうから、
いずれ俸禄で財政破綻して、
借金のカタに外国に日本を乗っ取られていただろう。
幕府は消滅するしかなかった。
200日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:29:27 ID:DwP443yN
>>198
その頃篤姫は江戸にいるから無理じゃね。
201日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:30:30 ID:8meDgPTt
>>166
すまぬ、第一話の話じゃなくてね

>>184
後の話ね

龍馬伝第一話でも、武市道場の人々が最初は「龍馬ぁー!」と怒鳴っていたのに、
こいつ、強いぞ!?なところを見せたらとたんに「坂本さんっ!」になったあの感じで、
ちょっと出てるかな
202日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:45:20 ID:Gv2UrJ7S
岩崎弥太郎→くわまん
203日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:50:04 ID:rz2FZF9z
>>159
そんなのではなくて、何か竜馬の書簡とか論文で倒幕反対内戦反対みたいなものが
あるのかとおもったんだよ。
大政奉還時ってのは、戦力からみても薩長が圧倒的有利ともいえない状況なわけで、
万一負けるかもしれない勝負にでるよりも、幕府が大政奉還するならそれに乗ろうって
いう判断はごく普通であって、それをもって戊辰戦争に反対だったとか、平和主義者
だったとかいうのは、ちと飛躍しすぎかと。
例えば勝算九割の時点で和睦を主張するってならたいした平和主義ともいえるが、
どっちにころぶかわからん時点で和睦をのぞんだからといって、そりゃ無理だよw
204日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:54:20 ID:0YN2x+9j
西南戦争の時の警察側には多くの旧幕府の関係者や会津藩藩士がいた。
薩摩を倒せるというと、みな喜んで参加したという。
その中には会津新撰組の者もおり、新撰旅団を名乗った。
205日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:54:33 ID:hEJzdMMD
>203
だからこそ薩長岩倉は「討幕の密勅」を出させたわけだろ。
日本じゃ天皇の命令が絶対だから。
206日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:56:28 ID:rz2FZF9z
>>205
だけど、江戸城開城せずに前面戦争すれば幕府に勝機はあったとかいう話
も聞いたことがあるし、錦の旗で体制が決したとまではいえない
ちょっとみなさん結果論で語りすぎ
207日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:57:35 ID:6c8hQqMq
その岩倉や板垣がお札の肖像画になったんだから世の中面白いもんだ
208日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:58:31 ID:hEJzdMMD
>206
そうでなくて、薩長が武力討幕を望んでたのは
間違いないだろってことだよ。
209日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 16:59:58 ID:QfcnbGpf
>>204
新撰旅団は名前だけの部隊じゃなかったかな。
宮崎から鹿児島に戻ってきた西郷本隊に蹴散らされて
取り立てて目立った戦功は無かったみたいだが
210日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:00:21 ID:o5VZfDu3
大政奉還か薩長同盟のどっちかが実は龍馬ではなく木戸の発案だったらしいけど、
どっちだっけ?
211日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:01:27 ID:rz2FZF9z
薩長が武力倒幕をのぞんだのは全然否定もしていない。
だけど、大政奉還時に武力倒幕を竜馬が消極的だったことが、
戊辰戦争反対にはつながらないといってるだけだよ
212日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:06:15 ID:zc11ybkP
>>203
自分は龍馬が戊辰戦争反対だったとか平和主義だったとは書いてませんがなんか勘違いしてない?
ただ、薩長は勝算なくても武力で幕府を倒したかったのは本音だったろうね。だから大政奉還を渋々認めても絶賛はしていなかったと思うよ。
そんな時局の中で、龍馬は今でいえばハーバード流の「最善の解」を求めていたのではないかな。
213日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:06:49 ID:7EyvRcXs
江戸時代の末期にはもうああいう西洋風の建物が建ってたの?明治に入ってから?
214日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:07:37 ID:qSMvQnCC
>182 :日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:37:03 ID:YOtrecnR
>>179
>そう。坂本家では黒歴史になったてらしいが、ドラマまで無視するのはいかがなものか?
>97年ころTBSで上川がやった「竜馬がいく」じゃ、刀渡したの乙女姉さんになってた。

栄姉さんが竜馬脱藩に刀渡して自害したエピって事実だったのか?
ドラマチックな話だから講談か何かが元だと思ってたが
215日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:08:09 ID:zc11ybkP
>>210
案だけなら多くの人が出してるだろ
実現するのが偉いんであって
216日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:11:34 ID:rz2FZF9z
>>212
ギャンブルするより、ペーをめざしたって感じかな。
おたくじゃなかったかもしれないけど、何かその取引感覚を
強引に戊辰戦争反対だったとかいうとこに結びつけるの
に反対と言ったわけだ
217日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:11:56 ID:qSMvQnCC
あと192 :日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 15:58:29 ID:YOtrecnR
「おーい竜馬」からのパクリ(第1話限定)
・武市、以蔵が幼馴染
・幸母さんが事実上上士に殺された
他にあった?

について
武市幼馴染設定は別におーい!オリジナルじゃないぞ
実際瑞山先生は坂本家の遠縁
218日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:13:18 ID:uLGE43vh
NHKオンデマンド
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100107_340982.html
紅白圧倒的やな。
219日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:13:50 ID:aFxxBwO2
>>204
明治期の警察って薩摩が多く無かったっけ?
「薩摩っぽ」が「マッポ」の語源になるくらい多かったと聞いたことがあるけど
220日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:16:25 ID:zc11ybkP
>>216
もし戊辰反対云々でいうなら
戦争により国力を消耗させることには反対だったとは言えるかもしれない。
(うろ覚えだけど、手紙であったような・・・何段目かまでは武力無しでいき、どうしようもなくなったら最後の段で武力討伐みたいな・・・)
しかしそれと近来の博愛なり平和主義的な考えとは違うね。
221日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:16:42 ID:hEJzdMMD
「上士と下士の差をなくしたい。
 毎日考えているがどうしたらいいのかわからない」
この台詞はおーい竜馬にあった気がする。
あと竜馬が上士を力で抑え付けて刀を抜かせないとか、
下駄か草履で殴られるところもたしかあった。
222日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:19:14 ID:zc11ybkP
>>221
脚本家がマンガヲタなんじゃないか
223日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:25:23 ID:DwP443yN
土佐、いろいろあって倒幕運動に乗り遅れる。
→龍馬、春嶽公や勝から聞いた大政奉還論を後藤に話す。
→後藤、それなら薩長も容堂公も抑えられると乗っかる。
→後藤、大久保・西郷に大政奉還を説く。
→西郷、どうせ受けないだろ。受けなかったら開戦すっぞと思いつつ、大政奉還を容認。

いろいろあって大政奉還しそうな動きに
→西郷、大政奉還しても詔があれば開戦できるよねと裏で倒幕の密勅を手配
→龍馬も土佐のためにライフルを買ったり

たしかこんな流れ
224日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:25:59 ID:hD0iqHCL
いくらなんでも土下座する子供を傘でたたくか?
と思い始めたらもう駄目だった

坂の上の雲と差別化するためにナレーションを減らそうとしたのだろうが、文章力がついてこれてないから台詞が説明的すぎる
竜馬と三菱の奴の馴れ初めもまず出会ってすらない
そもそもあいつらホントに幼なじみなのか?

派手な演出、分かりやすすぎる敵、最終的に見方になるライバル
そういうのは少年マンガでやれといいたい
225日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:26:37 ID:OU2kmEFW
>>219
そりゃトップが薩摩出身の川路だし薩摩出身者も当然多かった。
226日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:28:43 ID:y6BPoMxn
>>222
NHKの原稿料がめっちゃ安いから
やっつけ仕事でやってる気もする

227日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:32:28 ID:YdHQrhT4
原作「おーい龍馬」の方がいい
福田のオリジナル脚本よりよっぽど・・・
228日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:32:50 ID:zc11ybkP
>>214
陸奥守吉行については兄権平から渡されたという説と姉の栄から渡されたという説があるのでは。
脱藩するのに態々兄が渡すのも罪となるから兄経由ならば相当前の時にとなる。が、長男が次男である龍馬に家の伝統の刀を渡すかという疑問も残る。
栄が渡したというのは司馬作品にあったが、こちらも確たる証拠はない。
ここで独自の持論を書くなら、
龍馬が勝手に持ち出して脱藩した→栄がそれを庇った
みたいなことはあったかもしれない。
229日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:34:48 ID:lTIb7TLj
なんか武田鉄矢にいい役をやる代わりに
「おーい竜馬」をパクらせてもらう密約でもしたんじゃないか
230日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:38:14 ID:y6BPoMxn
栄は龍馬脱藩よりずっと前に死んでいたんじゃないの?
231日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:38:39 ID:DeoDPvfx
他の人の業績もすべて、龍馬の手柄!龍馬は凄い!
てなドラマにはなりませんように
龍馬ヲタって勘違いした熱いのが多いからなw
232Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/01/08(金) 17:38:43 ID:NM+wD6kn
最近の政治情勢では、薩摩藩閥の警察組織が、旧幕府系の岩手県
(南部藩)出身の小沢一郎氏に攻撃を仕掛けていると言える。

過去においては、警察組織が電話会社の通話明細を入手し、権力
を奪取するため、中曽根康弘氏が、米国外資を主要取引先とする
石川島播磨重工の元社長であった真藤恒氏を電電公社の総裁とし、
CIA(米軍)の指導において、犯罪捜査やテロ対策を名目とし、
通話記録の全部をデータベース化させ、金融業界や流通業界及び
運輸業界などの取引関係を把握し、米国外資に日本経済への侵略
を誘導して、外資を歓迎した。

中曽根康弘氏は、その策謀を隠蔽するために、自らが汚職事件で
一時的に引退したが、その後、大勲位を与えられるまでに復活を
している。あれはそのための茶番であった。

その成果を、薩摩藩閥の小泉純一郎氏が、中曽根康弘氏に引退を
強要することで略奪し、米国外資の支配を完成させるために邦銀
の不良債権を竹中改革で処理し、日本企業の株式や債券を外資に
売却し、「株主主権」において、日本企業は米国外資に支配され、
日本企業の工場は、中国や印度に移転させられ、日本国民の多数
が失業させられるに到っている。

東ドイツが、ソ連の傀儡政権として、秘密警察を駆使して、支配
や統制を強化していたのと同じである。

警察組織も官僚組織の一部であって、組織防衛のためなら何でも
するということが、そのような過去の系譜と国益の喪失に表われ
ていると言えるだろう。>>225
233日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:38:44 ID:zc11ybkP
>>230
墓によるとね
234日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:38:53 ID:IWehj4pQ
少年漫画的といえば
風林火山が酷かったな

殴り合いの末友情が芽生えて一緒に風呂に入る晴信と勘介
ことあるごとに悪の三幹部が悪巧みをする今川家
銃弾飛び交う戦場を悠々歩いて傷ひとつ追わない謙信
主人公の恋敵から、紆余曲折あって時には味方になり時には敵になり、最終的に敵勢力でのし上がった佐藤隆太


これ原作は武論尊だろw
235日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:40:19 ID:E1G8Mu07
大西郷が下野したとき、警察内はがらがらになったらしいからな。
警察は文字通りまっぷたつに割れた。
236日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:42:14 ID:y6BPoMxn
>>233
墓しか証拠がないのか、なるほど
栄が刀渡して自害したてのは坂本家のうちうちの言い伝えらしいから
どっちも信じられるよな、これも謎のままか。
237日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:42:17 ID:vBf1HUXH
>>224
ただ激昂してたのは大人じゃなかったな。今で言えば龍馬が小学生
で上士は厨房くらいな感じだな。なくはないかも、とも思える。
238日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:42:33 ID:qSMvQnCC
釣りかもしれんが
>>234
>銃弾飛び交う戦場を悠々歩いて傷ひとつ追わない謙信

これはガク虎以外にも武田信玄のキョーヘイ謙信で似たようなのやってたし
先行する有名エピがあったんじゃなかったか?
239日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:47:01 ID:llWXcwXU
>>234
傷負わない謙信は伝統エピだ。抜いて
比叡山で大喧嘩、坊さんに怒られ翌日二人で朝ごはんの勘助と謙信

を入れてくれ
確かに、大森の素養てマンガ?と脱力したが
唐突なメッセージセリフは出てこなかった。
とくに序盤3ヶ月は文句ない出来。
240日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:48:15 ID:vBf1HUXH
>>238
近代に東郷平八郎の例があるな。多少誇張してもまぁドラマだしな。
俺は許容範囲だw
241日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:51:30 ID:zc11ybkP
>>236
その墓の年代では弘化年間らしく、年と栄の墓としての事実だとすると、龍馬が12,3歳のころに栄は亡くなっていたことになる。
ちょうど龍馬の母親・幸が亡くなる同じ年かその前の年に。
242日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:52:31 ID:X1tXvcQ7
AKBのスレから来たら漢字の量の違いにびびった
243日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 17:53:58 ID:zc11ybkP
>>242
NHK以外のアルファベットを書いてくれてありがとう!
244日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:08:44 ID:v/aKfQ2M
>>214

高知県立坂本龍馬記念館によれば、

龍馬は慶応2年12月、先祖のものを持って死に臨みたいと手紙を書いて、
この刀を兄権平(ごんぺい)に頼んでゆずりうけることになった。
権平は山内容堂と会うため土佐を訪れた。
西郷隆盛にこの刀をことずけて、西郷は中岡慎太郎らに頼んで龍馬のもとに届けた。
慶応3年3月頃からこの刀を大切にもって居たと見られ、龍馬はその喜びを慶応3年6月24日、
兄権平宛ての手紙でも「京都の刀剣家が褒めてくれる」と伝えている。

つねに持っていたこの刀は暗殺された時、床の間にあり龍馬はそれを取って応戦。
さやをはらう間もなく相手の刀をうけたが、さやに食い込んだ。
敵の刀の先が龍馬の額を切り、龍馬は先祖の刀をもって息絶えた。
245日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:10:54 ID:eSoNgmDC
漫画だろうと何だろうと、ドラマとして色がはっきりしてるほうが面白いよ

武論尊原作、週間少年ジャンプ連載、世紀末救世主伝説風林火山
三谷幸喜プロデュース、ドタバタ喜劇舞台作品新撰組!
コメディーお江戸でござるの後番組、コメディー篤姫でござる
武田鉄也原作、少年ビッグコミック連載、おーい竜馬

一豊とか直江とか、糞だったね以外何も感想が出ない空気駄作より
そういう好き嫌い分かれるようなのが余程いい
246日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:12:51 ID:Y9nYufH8
マンガぽかろうが、史実無視してようが、おもしおけりゃオーケー。

要するにおもしろくない>龍馬伝
247日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:14:34 ID:Y9nYufH8
ただ、史実は無視してもいいけど、ドラマ内での世界観が幼稚なのは
勘弁だな。上士が下士を小学生のようないじめやってる社会が二百年
も続いていたみたいな設定はついていけん。
248日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:17:28 ID:7EyvRcXs
面白くないなら今後見なければいい。
俺は面白いと感じたからこれからも見る。
249日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:17:53 ID:9kisaQ8h
250日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:20:05 ID:v/aKfQ2M
創作は大いに結構だが、
あの時点で龍馬がブーツ履いてるのは許せん。
251日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:20:12 ID:vBf1HUXH
確かにドラマ内のイジメはむごいが、絶対になかったとも
言い切れないぞ。田舎のムラ社会って本当にえげつないからw
252日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:22:03 ID:zc11ybkP
栄が龍馬に刀を渡して自害のもう一つの仮説。

事実だったとすると、坂本家は栄を密葬するほか術がなかったため、地中深く埋葬した。
しかしそれでは供養するにもどこにあるのかもわからなくなってしまう。
そこで母・幸の墓石を栄の埋葬場所に移すことにした。
>>241にあるように年代が母の亡くなった頃の年となるのはそのためで、墓石の名前が何かの力で削られているのもそういった事情があったからである。
しかし、>>244氏の書き込みによると陸奥守吉行は脱藩時の授受には関係なかったものとみられ、他になんらかのドラマがあったかもしれない。
253日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:27:51 ID:89rNJU31
>>249
あくまでもあのパーマなのか
254日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:27:57 ID:DlRqbioL
所詮、福田だからな。
漫画パクリもさもありなん。
竜馬がゆくすら読んでないかも?
255日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:31:08 ID:/J2eFtYY
>>247
幼稚も何も、そういう幼稚な制度だったんだから仕方ないだろう

上士とすれ違った下士は履物を脱いで土下座しなければいけなかった
んだから、あの程度で済ませたあの上士連中はむしろ大人だよw
256日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:34:34 ID:LOo61ugs
今日の朝刊にもあったけど、はなくその話は面白いな。
龍馬の思考の根本があった。
257日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:35:39 ID:OG5LFReE
以蔵と武市と龍馬が知り合ったのって史実ではいつごろなの?
258日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:36:34 ID:zc11ybkP
>>254
どんな人かと思ったけどいいホンも書いてるじゃん
歴史モノには弱かったんだね〜
259日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:40:47 ID:LOo61ugs
お〜い龍馬の子供時代は面白いもんな。
後藤や板垣の年齢の問題はあるけど、上士下士の壁がよくわかったし、
下士の憤怒に感情移入できるようになってた。
子役時代がもっとあってもよかった気がするけどなあ。
260日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:45:02 ID:OG5LFReE
子ども時代を描きすぎると辟易するのはある。
261日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:45:37 ID:QE43a2Ic
>>250
あれはしらけたな、もう拳銃も持ってるんじゃないかと思ったわ。
262日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:46:31 ID:3KrPGGl1
>>247
酔った上士が、試し切りで下士を殺したのはありだと思った
しかし幼い子を無礼だ手打ちだ、言う方が恥ずかしいわ
同じ10代にしても、ドラマ中ではそう見えなかったしな
見てるほうは違和感を抱く
263日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:53:49 ID:Y9nYufH8
>>262

>酔った上士が、試し切りで下士を殺したのはありだと思った

あれは、ずっと後のことだけど、山田広衛って上士が下士を斬り殺した
事件が起こっていて、それが元ネタかと思った(竜馬がゆくにもあり)。

その後、殺された下士の兄が、敵討ちに山田を斬った挙げ句、自害してる。
上士と下士の全面戦争になりそうな雰囲気になったので、責任をとったん
だそうだ。

こんな事件がしょっちゅう起こってたのかねえ。とてもそうは思えない。
例外的な事件だから、歴史に残ったんだろうし。
264日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:56:09 ID:GinZtbf3
>>136
当時としても小柄だった勝の剣術はもっと評価されてもいい
265日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 18:57:43 ID:/J2eFtYY
>>263
前にも書いたが、それが例外的な事件として歴史に残ったのは
土佐勤王党に繋がったから

その事件の藩の仕置きを見るに手馴れたもんだろ
266しらける:2010/01/08(金) 19:04:30 ID:o5VZfDu3
土下座して謝ってる幼い子供相手にそれでもなお斬ろうとする奴なんて居るわけねえだろw
267日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:10:04 ID:/J2eFtYY
>>266
試し切りのこといってたんじゃねーの?

そもそも、上士と下士は完全に住居が分かれていた
上士が下士の居住区に行くこともそうなかったようだし
上士の生活区域に下士が入っていった時点で、命の危険をいくらかはらんでる
脚本の矛盾に突っ込みたいなら
あんな上士と日常的にぶつかるところで、親が子供を放置してたことの方に突っ込めよ
268日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:12:28 ID:bfWnobo4
>>261
あれ黒足袋じゃなかったのか・・・
皺が寄ってたけど
269日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:14:55 ID:CReLNPqn
第一話のラスト、コンゴウインコが「ヤッター」と言っているように聞こえたけど
ペリーの鳥だから日本語を喋る訳ないよね
なんて言っていたんだろう
270日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:18:39 ID:89rNJU31
>>269
「ジャパン」じゃないか?
271日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:20:26 ID:7EyvRcXs
ジャパーンだな
272日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:21:10 ID:3KrPGGl1
>>267
そこまで言うなら、つっこむべきは、上士と下士の居住空間が全く別だと
認識させない脚本。弥太郎がいったセリフ1つだけだよね?

あえて認識させてないと思った。そうでないと、あっちでもこっちでも
ごっつんこーって書けないしな
苛烈な身分差別があったってのはいいんだが、その描き方が幼稚ってのが
ここの意見だよね
273日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:23:43 ID:OG5LFReE
>>272
一応曲がり角を曲がるときにそっちに行ったら上士がいるぞみたいなことは言ってたじゃん。
幼少期弥太郎とのエピソードだったっけ?
274日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:24:30 ID:/J2eFtYY
>>272
ここの意見は「あんなに酷い差別があるわけない」じゃなかったか?
「居住空間が全く別だと認識させない脚本」が駄目だなんて意見はほとんど見なかったと思うが
275日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:26:39 ID:3KrPGGl1
>>273-274
文章ちゃんと読んでくれ
276日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:27:32 ID:CReLNPqn
>>270-271
ありがとう
そうか、「ジャパン」か
賢いな、インコ
277日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:28:18 ID:o5VZfDu3
たと居住空間が別でも、謝ってる幼い子供を斬るなんて事あり得ないだろ。
278日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:29:12 ID:0LZbTfQV
>>273
それ、白犬が饅頭くわえて逃げたシーンだな
279日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:30:17 ID:OG5LFReE
>>275
ああ。悪かった。
280日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:31:05 ID:G141KWsU
2010年、元日の新聞各紙一面を飾ったのは、政権交代後から日本の政治を牛耳っていた
民主党の小沢幹事長の巨額な金権疑惑であった。その直後、自由党時代から小沢の
側近中の側近、小沢の右腕として活躍してきた藤井財務大臣がたった3ヶ月目で
突然辞任表明。その理由は「疲労による検査入院」とのこと。

スキャンダル発覚するとタイミングよく体調が悪くなり入院するのは政治家の名物である。
当の小沢氏も元旦はピンピンしていたのに最近は白いマスクを毎日つけているコメディアンぶり。

特捜部の捜査が本格化していることに小沢一味は昨年末から気づいていたようだ。そこで小沢が
目をつけたのが「総理なら逮捕されない」という「鳩山システム」である。
そこで影のドンとして活動するのが専門であった小沢が突然「総理になってもいい」と
暗に鳩山に「オレが総理のイスに座るから早くどけ」とアピールしはじめたのであろう。

ニコチャン大王と家来にしか見えない小沢と山岡。前代未聞の滑稽な醜い争いを国政の
場で繰り広げるだけの民主党政権。国民、今こそ立つべきとき、である。

【マニマニ詐欺師の末路】 民主党、小沢氏代表就任後に不思議な組織対策費「22億円」発覚…新進、自由両党でも75億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262907698/
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど? 民主・太田「そうでしたっけ?ウフフ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261644952/
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13736.jpg
281日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:31:37 ID:0LZbTfQV
>>277
斬ろうとしてたのは、子龍馬よりもちょっと年上の上士の息子
282日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:31:53 ID:/J2eFtYY
>>275
何か認識間違えてる?
あんたも現に
>しかし幼い子を無礼だ手打ちだ、言う
ことに対して
>見てるほうは違和感を抱く
って言ってんじゃん

あんたの違和感は、ごっつんこした結果の迫害に対する違和感で
ごっつんこの頻度に違和感を抱いてたわけじゃないんだろ?

最初に幼稚って結論ありきで
その理由は、突っ込まれるたびに手を変え品を変えじゃ話が進まん
283日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:33:50 ID:DPD2VjpO
>>272
脚本ていうか設定だね。
わざと居住空間が別だったということははっきりさせず
日常的にぶつかるようにすることで、上士の横暴ぶりを短い時間に伝えやすくしている。
それが不自然で幼稚に感じられる人もいるというわけだ。
初回はちょっと時間や空間を凝縮しすぎたというところではないかな。
284日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:35:11 ID:o5VZfDu3
>>281
自分より年下の子供が土下座して謝ってるのにそれでもなお斬ろうとするなんて、
昔の子供は凄かったんだなぁ(苦笑
285日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:35:45 ID:OG5LFReE
まあ酷い差別はあったんだろうし上士といえど虫の居所が悪かったり職場でストレス抱えてたりしてしょーもない理由で郷士を斬ったりしたことはあったんだろうけどな。
ただあんなに日常的に出くわす光景だったのかってことと、上士の子弟が傲慢さからあんな鼻持ちならない態度をとってたかどうかは疑問ってことくらいかな。
差別的待遇に対する不満はどっちかというと権力と出世できる地位に就けるのが一部の階級に限られてたって方が強いだろうし。
286日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:38:18 ID:dsS13YY4
商人が株を買って武士になったりとかあったみたいなので、
住む場所は近い人も多かったのでは?
城下町なら上士も行くだろうし、15歳以上なら無礼打ちも仕方ないけど
相手が幼ければ傷を付ける程度だと思うけどな
287日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:38:45 ID:o5VZfDu3
まともな上士の親なら自分の息子の方をぶん殴ってるハズ。
キチガイ親子だ。
288日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:42:44 ID:0LZbTfQV
>>284
そういうこと
子龍馬が蛙に驚いて飛びのいたはずみで
上士の息子を突き飛ばして水溜りに転ばしてしまったのだが
理由なんか気に留めるはずもなく、
ただ「下士の子供に公衆の面前で突き飛ばされた」
という事実だけがある

特にのちのち田んぼですれ違うあの嫌味な上士だったのが
運が悪いとしか思えん
289日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:43:48 ID:OG5LFReE
>>287
俺の違和感もそうだな。
当時の上士が特権階級で無礼討ちをしてもお咎めなしだったとしてもああも暗黒じゃないと思うんだよね。
上士は上士でメンツ重んじるから本当にしょーもない理由での無礼討ちを行うのは結構慎んでたと思うんだけどな。
正気ならね。
290岩崎弥太郎:2010/01/08(金) 19:45:07 ID:AjVxg+rT
野球をするぞな?
291日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:46:24 ID:/J2eFtYY
>>286
というか、城下町こそが上士の居住区で
下士は余程の用がなければ立ち寄ることができなかった
292日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:46:33 ID:0LZbTfQV
>>285
>上士の子弟が傲慢さからあんな鼻持ちならない態度をとってたかどうかは疑問ってことくらいかな。

龍馬の本家は、質屋だったから上士の中には
金貸し関係で世話になってた家もあるだろうし
その辺の絡みが大きそうな気がするが・・・
293日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 19:48:27 ID:0LZbTfQV
>>289
井上が斬られた時は、ありゃ相当酔っ払ってたもんな
294岩崎弥太郎:2010/01/08(金) 19:52:39 ID:AjVxg+rT
やきう・・・
295日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 20:14:10 ID:rTWEXXqw
のぼさんは年末まで寝とれ
296日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 20:40:04 ID:vBf1HUXH
封建体制の中で、上士の優位は裏づけがある。上士と下士が顔を合わせる
ことは日常的なこと。とすれば、軋轢がしょっちゅうおきてもそんな
不思議じゃないだろうね。おきないほうがおかしい。
297日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 20:44:36 ID:Y9nYufH8
>>265
浅野内匠頭が殿中で吉良に斬りつけた事件も、わりと即決で切腹だったけど、
じゃあ殿中でしょっちゅう刃傷沙汰があったって事じゃないだろ?

298日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 20:48:24 ID:LpHzvv4b
上士と郷士がもめるたびに
郷士がしょっちゅう斬られてたら藩が治まらないだろ。
299日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 20:49:29 ID:y6BPoMxn
>>288
やっと、蛙がでてきたw
横道に逸れてすまんが、蛙が出てきてびっくりしたからなんです
すいませんとなぜ言えなかったんだろう
ただ泣いて謝るだけ。
少年時代の龍馬はまともな言い訳すらできない、愚鈍な子供って言いたかったのかな?
ずっと悩んでたww
300日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 20:50:54 ID:Y9nYufH8
>>296
逆だよ、逆。

上士と下士が日常的に顔合わせている状況で、しょっちゅう軋轢が
おこっていたら、二百年も無事にすむはずがない。

ちゃんと棲み分けするとか、かちあった時の礼儀作法が確立していた
と考えるのがまともな大人だよ。

じゃあ、なんで幕末になって下士の不満が高まっていったかというと、
おおざっぱに言えば勤王思想の広がりだと思うけどな。
301日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:01:28 ID:a6pC+wOR
龍馬伝スレだから丸ビルの龍馬伝展示会の話題で盛り上がってるかと思いきや
1レスしか付いてないねw

初めは「なんで東京駅前の丸ビル、マルキューブなんかで展示するんだろう?」と思った。
丸ビルに入って少し考えたら理由に気付いてちょっと噴き出したw
302日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:02:28 ID:y6BPoMxn
上士も下士も朱子学を熱心に学んでいたんだから
分別ある大人は多かったと思うよ
メンツのためにちょっとした諍いを起きても穏便にやりすごしていたと思う
一方で、子供に斬りかかろうとするアホな若者もいただろう
現代だって、身体に障害のある15歳ぐらいの子供を殴る蹴るして
殺した少年グループいたし。
それでもやはり、それも特異な存在。ドラマでわざわざとりあげたら、
江戸時代の土佐はこんな若造ばかりだよって制作側が言っているようなもん
そりゃ、見る側はそんなのいねーよって言うよw
303日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:03:50 ID:/J2eFtYY
>>297
江戸城内で起こった刃傷沙汰と
土佐の田舎の道端での事件を比べるって新手のギャグのつもり?
304日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:05:11 ID:89rNJU31
電柱でござる
305日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:06:18 ID:dsS13YY4
土佐藩の土佐勤王党の弾圧やるのかねー
視聴者ドン引き間違いなしと思う。
演出が神なら良いが・・・
306日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:08:42 ID:YmlZyJwA
なんかさすがに文句のつけ方が細かすぎる気はする。
ドラマなんだから、土佐には上士と下士に厳然とした身分差がありました
と視聴者に印象づけようとする作りだったんだろうし。
ここにいるような人らは歴史に詳しくて程度の差が気になるかもしれないが、
他所のブログ感想なんかを見てると土佐に身分差があったこと事態を
まったく知らなかった、見たいな層も確かにいる。
そういうのも相手に作るとなると、そりゃデフォルメも大きくなるよな
くらいにしか思わなかったが。
307日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:09:47 ID:PPTnFJcS
>>300
天保庄屋同盟は土佐勤皇党の結成される20年以上前に作られてたんだっけ
この同盟書の中ですでに天皇の下に将軍も殿様も侍も農民も皆同じ身分であると言う趣旨の事が書かれてる
あと侍に斬られそうになっている農民がいたら全力で守るべしってのも書かれてるそうだ
308日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:10:34 ID:Y9nYufH8
>>306
そんな身分差知りませんでしたって層と、知ってましたって層と
両方が納得できるドラマ作りはできないとでも?
309日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:12:15 ID:YmlZyJwA
>>308
頑張ってそう言うのを作ってはもらいたいとは思うけど、
初回からそれを望むのはちょっと難しいかなと言う気もする。
310日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:17:20 ID:jODNO9K9
>>309
多分ね、ぶっちゃけ「少年時代を2週分とる」
これだけで解決したはずだw
もしくは20代の役者にして、10代を2週やる。

急ぎに急いで

・上士と下士の関係説明
・母と息子の関係説明
・乙女との姉弟関係発展
・武市さん達との友情説明
・岩崎とのライバル関係

を無理矢理詰め込んだせいで、どれもこれもマンガみたいに説明的だったw
311日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:31:55 ID:uaJfYj4q
このスレ見ると、みんな真剣にドラマを真面目に見てるんだなと実感した
他のドラマのスレ見ると、必死に役者叩いてる人ばかりだからな
まぁ細かい所気にしすぎな気もするが、それだけ皆龍馬伝に期待してるんだな
日曜日が楽しみだ
312日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:32:25 ID:Y9nYufH8
>>307
勤王思想にもとづいた平等思想が広まったのは天保年間だから、
その流れのなかで出来たんだろうね。

想像だけど、龍馬が育った頃の土佐は、上士と下士の緊張関係が
高まっていたんじゃないかなあ。だったらなおさら、慎重になる
奴もいれば、ことさら俺は上士だぞってヒステリックになる奴が
いてもおかしくはない。

問題は、今回のドラマに関してはそういう背景抜きで、幼稚な
設定にしちゃってるってこと。
313日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:35:41 ID:3JjRdWqM
史実と小説は違うし
小説とドラマも違う
その違いがわからない奴は
アホとしかいいようがない
314日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:42:02 ID:VCUw3vL2
福田の脚本には期待しない方が良いよ。
315日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:43:28 ID:6FqSWQxM
>>313
自分は歴史に詳しくないから、歴史との照らし合できないけど、
”作品内での”リアリティだって大切だと思うよ。
「そんなしょっちゅう刃傷沙汰があったら云々」はもっともな意見だと思う。

それよりあの土佐弁の方が気になる。
方言指導いないの??
316日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:43:59 ID:+vuYdNC6
恋愛部分をあえて月9風に、て宣言するまでもなく、
既に何を書いても月9脳になっちゃんてるんだろうな
317日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:46:58 ID:54cJq4H/
>>315
方言指導はもちろんいる。
318日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:54:45 ID:3JjRdWqM
歴史的に言えば
ベンガル演じる岡本先生は吉田松陰と同じ陽明学を教えていた訳で
岡本塾は土佐の松下村塾であった。

それが土佐勤王党が突出する一番重要な動機づけだけど
ドラマではそれを描いていない。
当然だと思う。
一般視聴者にわかるはずがない。
319日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:55:50 ID:RVjgR01U
土佐の上士は高い身分をかさにきて、したい放題にいばっていた民度の低い武士。
みたいに見えるよね。これだけ見てたら。
実際は、上士という、そもそも山内一豊が土佐に乗りこんできた時に連れてきた家臣団が
元からいた長宗我部の家臣のたび重なる一揆に手を焼いて、
力で抑え続けて統治してきた、っていう背景を書くべきじゃなかろうかと思うが。
320日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 21:59:13 ID:qSMvQnCC
>>318
松蔭は儒学者ではなく
吉田家を継いだ兵学者じゃなかったか?
赤穂義士と同じ山鹿流

儒学はあちこち遊学する中で色んな儒者の教えをうけた
ってイメージだが
321日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:00:13 ID:jODNO9K9
>>319
いくらなんでもそこまで遡る必要はないと思われw
事件起こしてたのはそんなの関係無さそうな若い武士だったし。
322日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:00:33 ID:ht62miOs
脚本というか設定に不満を持っている人は幼稚という言葉を使いたがっているけど
分かり易さと幼稚さとの違いはどこにあるのだろうか
323日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:02:23 ID:3JjRdWqM
>>320

山鹿流=陽明学だとおもうよ
324日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:04:02 ID:o5VZfDu3
一方長州では下士がやりたい放題でした。
325日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:04:57 ID:+KW0EMkW
要するに「おーい龍馬」読んでおけば今回の大河はおkと言うことでおk?
326日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:06:16 ID:tlyKGXHi
カット割とか急に大人になるとことか、おーい竜馬みたいな雰囲気だったけど
真似てるのかな
327日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:09:23 ID:qSMvQnCC
>>323
>>323
いやいやいやw
>山鹿流=陽明学
流石に違うだろ、それは
こっちが歴史に詳しくないと思ってからかってるのか?
328日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:10:50 ID:qSMvQnCC
>>325
「竜馬がゆく」くらい読んでもいいだろ
「酔って候」とか司馬の幕末短編も読みやすいぞ
329日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:12:27 ID:jODNO9K9
>>322
幼稚という言葉を使ってない者だけど、多分

わかりやすい・・・簡潔で伝わりやすく、かつ不自然ではなくリアリティーがある
幼稚・・・・・・・・・・短絡的で物語として不自然

ということなんじゃなかろうか。
330日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:15:10 ID:3JjRdWqM
>>327
山鹿軍学は陽明学古学派だよ
くぐればわかる
331日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:16:42 ID:bfWnobo4
>>301
丸ビル=三菱
332日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:17:37 ID:RVjgR01U
>>321
土佐郷士の長年の抑圧された身分が、脱藩→倒幕へのエネルギーになったとか、
そういう書き方する以上、藩内の事情はスルー出来ないのではと思っただけ。
333日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:22:30 ID:sYEqpVM0
土佐と伊予は隣同士なのに、ずいぶん言葉が違うね。
と、弥太郎とのぼさんを見て思った。
334日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:22:38 ID:y6BPoMxn
>>330
陽明学と古学派って別なんじゃないの?アンチ朱子学ってのが共通なだけじゃないの?
335日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:23:05 ID:572nRalE
1話のタイトル「DOGEZA」って感じだな。ひたすらDOGEZA
336日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:24:42 ID:+KW0EMkW
なんで「郷士」と呼ばず「下士」だったのだろう?
337日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:27:00 ID:qSMvQnCC
>>330
「山鹿軍学」「陽明学古学派」でぐぐってきた
素行さんが始めた山鹿流が古学派にふくまれるらしいが
古学派と陽明学派はまた別っぽくね?
山鹿流の山鹿素行をぐぐると、林羅山に朱子学を学んだってのと
風林火山の甲州流軍学あたりを学んだってのが出てくるが
陽明学はでてこない

そもそも自分が松蔭=陽明学ってのに違和感を感じたのは
司馬遼の「世に棲む日々」で若き日の松蔭が陽明学に出会って影響をうける
ってくだりがあったからなんだが
松蔭は少年時代すでに山鹿流軍学師範だったから
山鹿流と陽明学は別モノじゃね?と
338日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:28:15 ID:jODNO9K9
>>332
もう少し前の世代ならそう描くのが妥当だけど
龍馬の世代だからまあ無くてもいいんじゃないかな。
関係が確立した後に武士になった世代だし。

>>336
土佐では郷士が下士って呼び方だったそうな。
339日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:39:06 ID:3JjRdWqM
>>337
そうじゃね。
陽明学=山鹿流は撤回するよ
吉田松陰が陽明学を教えてたかってことなら
一番弟子の
高杉が上海に行く時、船の中でキリスト教の聖書を読んでこれは陽明学だって
言ったとか
松蔭が幽室文稿という陽明学を研究した書物を残したというぐらいしかないしね。
断定はやめときます。
340日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:39:13 ID:2ELSrMNJ
どうも、このスレには
新撰組が主役なら
斬られ役の人相の悪い脱藩浪人にいちいち
「この男は長州脱藩浪人の何々、何町に生まれ、誰々に師事する。そもそもこの男が攘夷思想に傾倒したのは〜」
とかナレーションが入るようなのがお好みの輩が多いらしいな

新撰組のドラマなら、掴みに出てくる名もなき浪人A、浪人Bなんざ世を乱すテロリスト
攘夷志士のドラマなら、同じく掴みの名もなき役人A、役人Bなんざ腐った権威の象徴
でいいんだよ

第一話に出てきた名もなき上士A、上士Bがチンピラだからって何騒いでんだ
まだ容堂も後藤も乾も出てきてないのに
341日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:40:44 ID:NrtPETIY
なんだか2、3スレごとに栄姉さん何で出ないのって話になるなw
確か栄姉さんには脱藩のずっと前にも死んでる説もあったよな?
今回はその説の採用なんじゃないの?と思うんだけど……

さて明後日には第二話か。始まると早いよねー
ノベライズ読んだ人の噂だと段々面白くなるらしいから楽しみだ。
ま、ノベライズの人が上手いだけってこともあり得そうだがw


342日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:42:09 ID:NNk3445m
>>325
幼少龍馬が容堂公に抜刀する所はスルーでね
343日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:42:28 ID:LOo61ugs
上士の子孫がいるのでしょう。
344日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:43:40 ID:vyx/nTjm
とにかく主役の福山の演技が下手糞過ぎて
ドラマに入れない
345Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/01/08(金) 22:44:25 ID:NM+wD6kn
薩長藩閥のための情報操作は醜いものである。>>232


2010年1月6日 産經新聞 朝刊11版6面

元気のでる 歴史人物講座 乃木希典 大難戦を担い得る者

 両国の命運を決した日露戦争の 真の決勝戦は旅順攻囲戦であ
った。ロシアは旅順に難攻不落の要塞を構え4万8千の兵力と6
00門以上の火砲を備えていた。だが参謀本部は敵戦力を1万5
千、200門と誤断した。
 乃木希典人将の率いる第3軍の兵力は5万(後に6万4千)、
火砲三百数十門である。要塞攻撃においては攻者は守者の最低3
倍の兵力を要する。第3軍の戦力は全く話にならず、惨敗以外に
あり得ぬ寡少な戦力であった。それゆえ第1回、第2回総攻撃は
敗北した。
 ところが実情を知らぬ国民は乃木の統率が拙劣だとして240
0通もの非難の手紙を乃木の手元に送った。山県有朋参謀総長も
ついに乃木更迭を決意したが、明治天皇は「乃木を代えたら乃木
は生きておらぬぞ」と却下された。
 天皇は陸軍将帥中、誰よりも乃木を深く認められていた。乃木
がかくも苦戦する以上、ほかの誰がやっても難しい。この大難戦
を担い得る者は乃木しかいないと思われた。乃木は天皇の御信任
に感泣感奮、子息をも戦死させる激しい戦いのすえ、ついに旅順
を落とした。それは千番に一番ともいうべき奇跡の勝利であった。
 絶対に落ちぬと信じた旅順の陥落が敵総帥クロパトキンの心を
強く打ち、彼は乃木を鬼神、悪魔のごとく恐れた。それが最後の
戦い奉天会戦の勝利を導く要因となった。乃木希典こそ日露陸戦
最大の貢献者であり、東郷平八郎とともに救国の国民的英雄であ
った。乃木愚将論は歴史の真実を歪曲する暴論である。
(日本政策研究センター 主任研究員 岡田幹彦)
346日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:52:16 ID:qSMvQnCC
>>339
朱子学と陽明学って自分でも知ってるくらいメジャーなんだから
江戸の学問としては大きな流れなんだろう
(大塩平八郎くらいしか知らんが)
だから松蔭が教養の一環として教えてても別におかしくはないと思うぞ
松蔭が陽明学派で松下村塾が陽明学を教えてた
=陽明学メインで教えてた
みたいになると、ちょっと違くね?と思っただけだ
347日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:53:57 ID:NCf3hg04
やっと規制解除されてレスできる
弥太郎役は大人も子供も両方いい
龍馬役はどっちもやばい
福山は今後よくなっていってくれる事を願うが、
ちび龍馬の母の死の場面、母上〜母上〜の演技は早くこのシーン終わってって思った
んhk的には評判がよければ再登場らしいけど可愛いだけであの演技力ならもういらないよ
348日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 22:55:40 ID:tlyKGXHi
>>347
何か、あのシーンは、しばらくことあるごとに回想されそうだな。
1話でもすでに回想されてたし
349日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:02:13 ID:3JjRdWqM
>>346
陽明学自体は禁学だったし山鹿が聖教要録てゆう書物で批判していた
陽明学を受け入れたから
幕府は赤穂藩へ山鹿を島流しした訳だし
厳密に言えばその陽明学的な思想的影響は松蔭にあったと思うよ。
赤穂浪士とか長州の突出の仕方は他の藩ではあまりみられなかった訳だしね。
350日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:08:02 ID:PsgvCzZ4
今日やってた龍馬の特番@高知で
福田さんが「脱藩するけど心は土佐だというつもりで書いてます」
みたいなこと言ってた。
なんぼ土佐土佐言っても結局龍馬は土佐を捨てたしなぁと
自虐的な県民も多いので少し嬉しかった。

広末土佐弁指導されてたw
351日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:12:17 ID:jrHCosmJ
>>319
肥後の加藤清正や、細川氏はちゃんと治めてるぞw
やはり賢い統治法だったとは思われない。差別した上士という
よりも藩祖の一豊があかん。
352日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:26:43 ID:3hkUX5ZY
>>298
> 上士と郷士がもめるたびに
> 郷士がしょっちゅう斬られてたら藩が治まらないだろ。

それを強引に治めてきたのが土佐藩ぢゃないの。
下士を無礼討ちにした事件なんてしょっちゅうだし。
藩が下した裁定のほとんどが郷士の負け。しかもお家断絶ね。

ちゅうか、あなた知ってて書いてるでしょう?w
353日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:26:55 ID:vwcjm3+T
今時のすぐキレる若者、と言うよりチンピラにしか見えない
土佐の上士www
インスタント食品やファストフードばっか食べてんだろ
354日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:27:38 ID:qSMvQnCC
>>349
てか討ち入りで全国的に赤穂浪士人気になったから
潜在的アンチ徳川な毛利家が山鹿流を藩の兵法にしたんじゃなかったのか?
いや、ぐぐってないし適当にイメージで言ってるんだが
355日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:36:02 ID:a6pC+wOR
>>331
そうそう、弥太郎=三菱つながりなのよねw
歴史って繋がってるんだなーと笑いがこみあげてきたよw
展示会のWEBはこれ→http://www.tokyo-event.jp/details/4641674.html

1FマルキューブではNHK主催の龍馬伝巡回展。
主にあらすじ・人物相関図などのパネルや出演者のサイン色紙、
ドラマで使用された衣装や小道具、龍馬伝に関連するクイズコーナーがある。
ちなみに、出演者インタビューを流してる小型テレビは某「○EGZA」w

7F丸ビルホールでは「龍馬と土佐の志士たち」。
こちらは史実の龍馬たちを取り上げている、規模は小さいけれど本格的な展示会。
坂本龍馬や武市半平太、中岡慎太郎の自筆書簡や伝・岡田以蔵の拳銃などが見られる。
運が良かったのか坂本龍馬記念館の主任学芸員の解説付きで回れたので非常に面白かった。

曰く、「京都国立博物館所蔵の龍馬の袴を着てみた(!)ところ、170cm台の自分では履ききれなかった。
どうやら180cmほどの身長がないと着られないようだ。よって龍馬の身長は180cmあったのではないか」とのこと。
ああいう仕事いいね、素晴らしい、羨ましいw
356日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:41:05 ID:tBU9qADs
もののけ姫のほうがストーリーも風景も音楽もいいぞ
357日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:42:42 ID:0k0S0KW/
該当スレでどうぞ。
358日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:45:35 ID:a6pC+wOR
>>347
お、自分も規制解除組だよ。

>ちび龍馬の母の死の場面、母上〜母上〜の演技は早くこのシーン終わってって思った
これは同意。演出や編集が悪いのかもしれないけどどうも臭かった。

>>350
土佐を捨てたと言っても、長州に染まったわけでもないし
土佐の援助を受けてるし、土佐の殿様に大政奉還を建白するくらいだし、心は土佐でしょう。
359日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:47:29 ID:OyY3uBPD
>>306
全然細かくねえだろw
整然とした身分さがあるのを描くならいいが、社会が成り立たないほどの
軋轢が日常茶飯事に起きてるようなことになってるんじゃ、
これどこの龍馬星の話?になっちゃう。
360岩崎弥太郎:2010/01/08(金) 23:51:14 ID:AjVxg+rT
タタラ場を買い占めて、野球をするぞな。
361日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:51:57 ID:4KYT/30m
何やってんすかノボさん
362日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:52:15 ID:Y0SFbSKx
2ちゃんでは不評、ブログでは好評。これどうゆうこと?
363日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:52:33 ID:0sBLN852
>>358
それは土佐の殿様ぐらいしか大政奉還を勧める人がいなかったからでは?
364日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 23:55:31 ID:a6pC+wOR
>>362
別に不評ではないだろw
「憎しみでは何も生まれん」と上士下士の描写がやたらと大人気wなだけで。
365日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:01:03 ID:a6pC+wOR
>>363
確かに土佐の殿様くらいしか勧める人がいなかったのかもしれないが、
土佐を本当に捨てているなら土佐の殿様に進言なんてことはあり得ないだろう。
366日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:04:33 ID:toR0Uxy8
>>318
>一般視聴者にわかるはずがない。

そういう市庁舎を馬鹿にした態度がテレビをダメにしてるんだけどね。
ひょっとして電通の方ですか?

つっか、あのベンガルじゃ、なんのために出てきたのかさっぱり
分からない。弥太郎が養子に迎えられると期待したらダメだったって
ドリフのコント以下の展開を見せるだめだけだとしたら、本当に
視聴者を馬鹿にしすぎ。
367日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:05:49 ID:Q4yi7r0Q
>>366
ドリフのコントは面白いから、そんな例に出さないでw
368日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:07:01 ID:tTmEWbys
>>362
不評というか2ちゃんでは愚痴とか思ったことをそのまんま書けるからな。
文句が多いのはむしろ熱心にみてることのバロメーターと思えばいい。
369日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:08:38 ID:toR0Uxy8
>>367

ごめん。俺もドリフのコント好きな口だったけど、
ドリフのギャグって、王道の既成概念をひっくりかえす
アナーキーさが持ち味だったからね。

本来ひっくりかえされるべき立場の大河で同じようなこと
(しかもはるかに出来の悪い)やってどーすんだよって
意味を、「以下」という言葉にこめたつもり。
370日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:10:02 ID:3CQvWlQl
組!の頃を思い出すなぁ。この流れ
371日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:13:19 ID:ZA2d4Bxd
オープニング前の一言解説みたいなのは入るのかな
あれで歴史的なの説明するの楽しみなんだが
去年みたいに、イケメンがどーのというのはいらね
372日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:15:30 ID:6exXKdBT
>>366
あんたみたいな視聴者がいるから馬鹿にしてるんだよ、向こうもw
馬鹿にしてるというか、クレーマーは相手にしてない
373日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:16:27 ID:tTmEWbys
去年のアバンは酷かったな。
三成プリクラとか顔文字とか・・・
今年は真面目にやってほしい。
374日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:18:03 ID:mZyyJTlm
コントっていえば、よく見るとコントけっこう入ってるんだよな
茶屋での「あち、あち、あっちい!」ってやつもそうだし
田んぼで土下座のあと、武市の目が覚めて泥まみれ、その後もう1度ワーッって皆で突っ込んだり
画面がシリアスだから、笑っていいのか一瞬悩んだw
375日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:18:21 ID:oGS4HjNU
>>370
全然違う。
376日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:19:09 ID:3CQvWlQl
>>373

ウンチ人でう失墜した名誉を挽回するために、
逆に、行き過ぎて、熱意が空回りしそうな気はする…
377日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:19:24 ID:KB/cwn+B
>>374
笑っていいと思う。w
378日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:19:45 ID:ZA2d4Bxd
香取のCMが凄く不快だ
見てなくても、声がきたないのが聞こえてくるから困る
379日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:19:52 ID:mRuZZvbA
>>362
ブログでは好評なのか?

個人的には2ちゃんでは普通、ヤフーではアンチばっかりか?状態におもてた。
380日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:25:47 ID:ICzPpdVn
>>379
ブログでも不評意見もあるが初回はまだ紹介程度で毎年恒例
の史実と違うと叩く意見は少ないって感じか。
福田脚本と演出は賛否両論だな。
381日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:26:53 ID:6NlwOKbT
>>353
いまどきの若者って大人しいじゃん
おっさんじいさんのがよっぽど行儀悪いだろ
インスタント食品やファーストフードばっか食べてたから?
382日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:27:04 ID:A8EN+xW0
>>373
おいおい、嫌なものを思い出させるなよ…
ようやく記憶から消し去ったところなのに
383日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:29:06 ID:LavpfIJE
>>374
>茶屋での「あち、あち、あっちい!」ってやつもそうだし
>田んぼで土下座のあと、武市の目が覚めて泥まみれ、その後もう1度ワーッって皆で突っ込んだり

笑えば、いいと思うよ。 w
384日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:29:31 ID:ZA2d4Bxd
とにかく大物を出してくれ
篤姫のときのナリアキラみたいなの
朝の連続ドラマみたいな大河はやめちくれ
385日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:29:55 ID:mRuZZvbA
>>380
なるほど、d
ドラマの感想ブログはあまり見たこと無かったもので良く知らなかった。
386日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:32:40 ID:toR0Uxy8
>>374
「ここ笑うところですよ」という作り手の声だけは聞こえた。
でも、演出が下手すぎて笑えないんだよね。

387日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:40:40 ID:s1F5WQeR
腹が痛とうてたまらんじゃき
388日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 00:52:34 ID:TWedzsNL
>>384
きんぱち先生まで待っててね
389日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 01:05:00 ID:JHFEmapE
>>381
確かにすぐキレる爺さんも知っとるわ
今時の「人間」に修正する
390日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 01:05:42 ID:UWYkzNeH
鉄矢はなんばしよっとる内に大物扱いになったばい?
391岩崎弥太郎:2010/01/09(土) 01:07:04 ID:aKkZZSrJ
ハンガーで立ち回りをする時代は、とっくの昔に終わったぞな。
392日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 01:16:12 ID:FT/RlcTc
>>388
同意
俺たちの希望は鉄也しかいない
393日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 01:22:29 ID:SwH0H9pH
希望?死亡の間違いだろ?
394日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 01:24:46 ID:1+D+uWt5
>>392
同意
仁も金八が居なくなってドラマ自体がパワーダウンした
395日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 01:25:24 ID:sBCR7RoH
>>384
もうすぐ里見浩太郎が出てくる
396日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 01:45:10 ID:yt5mBwDH
龍馬はなにしてたかわからない時期があるんだよな
おーい竜馬はそれを上海に行ったことにしてるけど
不思議と違和感を感じない上手い作りになってる
397日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 01:48:25 ID:CaZOtgKH
長州ファイブって映画見た人居る?
幕末物ではかなり良い方だと思うが。
398日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 01:53:58 ID:THFF72hr
>>395
俺の名前は引導代わりだ
迷わず地獄へ落ちるがよい
でお馴染みの千葉定吉ですね
399日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 01:59:23 ID:U6fk48z3
武田鉄矢の勝海舟の視点から語るにしたほうが良かったのに。
400日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 02:01:27 ID:w7Cm8BAy
23%とっても低いって言われるとはすごいな
坂の上挟まなかったらもっと高かったかもね
龍馬弥太郎武市の三人メインで進んでいくそうなので楽しみ
401日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 02:13:50 ID:DxbFwBcD
>>322
わかりやすさと幼稚は全然違うよ
大体幼稚だとわかりにくくなるんだよ
今回の演出は、上士下士の身分差別を、ひたすら道でぶつかり続けることで
表現したと言っていいくらい。安易なことでドラマを作ろうとするから
わかりにくさは当然だ
402日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 02:17:34 ID:2Nxc3qJv
批評家の寸評や一般のブログで、身分差別が分かりにくいなんて意見は見たことがないがな
403日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 02:20:03 ID:9ZLI9Phk
>>401
福田は小学5年生でも楽しめるような作品にすると言ってるし
鈴木Pも子供も楽しめるように西部劇ばりの龍馬の立ち回り
シーンを沢山登場させるとか言ってるからな。
404日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 02:24:56 ID:7iLgyCAB
ヤバイなw お〜い竜馬じみとるわけだ。ちと残念。
405日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 02:28:47 ID:UWYkzNeH
容姿端麗設定に、いきなりガンジーみたいなセリフな一話を見て諦念した。
今年は、よろす美化OKのスーパーヒーロー「龍馬聖伝」と割り切って視る
406日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 02:38:00 ID:THFF72hr
そもそも主人公が美化されない大河ってあるのかと
問題は美化の程度なんじゃ
と御館の乱まで粘った身で言ってみる
407日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 02:39:05 ID:DxbFwBcD
>>402
それじゃあ、誤解と言い換えたらいいかな?
あの演出方法じゃ、
●幕末土佐では毎日のように無礼打ちがまかり通っていた。さもありなん。
●なんぼなんでもあれはドラマ上のお芝居だろう。いくら幕末土佐といえど
あんなことはなかった。
という二つの見方をしている視聴者が、ここなんか見てても存在してると思う。
作り手の意図として、それはどうなのよ?という話だよ。
408日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 02:40:11 ID:2Nxc3qJv
坂の上の雲で秋山兄弟が万能超人みたいなことになってた直後なのに、懲りてないな

スーパーヒーローを見たくないなら、歴史資料とだけ睨めっこしとけ
409日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 02:58:15 ID:ZA2d4Bxd
他人の業績をとらなければスーパーヒーローでもいいよ
このドラマは、不自然なワープはなさそうだし
説教くさそうな気はするな
410日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 03:00:04 ID:PdGlYt9k
海という字には母という字が入っているよって言ったのは
おーい龍馬だったっけ?
勝海舟と龍馬の初対面で、勝が金八先生よろしく言いそうな気がするw
411日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 03:02:52 ID:THFF72hr
龍馬の場合本人の業績かどうか分からんものが多いからその辺しんどい
ファンが多いだけに結構スレ荒れるで
412日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 03:06:21 ID:7iLgyCAB
>>406
頑張りやさんだなぁ。俺も粘ってみたけど、手取川でやめたw
413日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 03:10:42 ID:PdGlYt9k
天地人は全部見た。再放送も全部見た。総集編も全部見た。
坂の上の雲も全部見た。
そして龍馬伝に突入。坂の上の雲と龍馬伝がどちらも神ドラマに見えてくるから不思議。

414日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 03:29:37 ID:1+D+uWt5
実は竜馬の手柄だったのが早死にで他の奴の手柄に書き換えられているのかもしれん
415日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 03:38:36 ID:iaGwS5ew
>>397
「長州ファイブ」見たことあるよノシ
自分は大河「花神」をリアルタイムで見た世代で、原作も読み松陰邸や東行庵に行く程好きだったので、
吉田松陰の遺志を継いだ弟子達の、密出国留学エピソードは懐かしかったよ。
花神での留学エピソードはコメディ調だったけど、長州ファイブは真面目な良作だった。
ヒューストン国際映画祭で評価されて、グランプリ受賞したんだったね。
松田龍平も、背に青竹が入ってるような折目正しいリーダー格の主人公を好演していた。
彼は、天地人の政宗よりも、ああいう素朴で真剣な侍役が似合うのかも知れない。

ちなみに長州ファイブの五十嵐監督は、今年は松陰が主人公の映画も公開するらしいので
こちらの出来も楽しみにしてるんだよ。
416日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 03:43:54 ID:THFF72hr
大河見切るのは野球の展開次第だよと・・・てす
417日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 03:45:07 ID:THFF72hr
連レス申し訳ない
418日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 03:52:22 ID:Q4yi7r0Q
>>410
そう。お〜い竜馬。
けど、あれは武田鉄矢の創作だと思う。
419日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 08:46:45 ID:kCCLaSha
さっきNHKで龍馬の宣伝やって、続けてハゲタカ再放送の宣伝やっててワロタ。
さ。今日は大友映像祭りじゃ。(酔いそうw)
420日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 08:54:31 ID:x4vNjNrg
映像は好みかもね。大昔は大河ドラマは歴史の先生が「見ろ」って推奨してた。
時代考証がきちんとしてたし。幕末の庶民の銀板写真みると、顔がすすけてる
人多い。洗顔もこまめじゃないだろうし、女性も一部の職業以外化粧なんて普段しないし。
ただ、暈し画像だと親父さんが、刀、調度品、家具の考証を誤魔化す為か?なんて嫌がらせ言う
けど、福山龍馬、単独主演期待してるよ。
421日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 09:01:30 ID:WfydBunz
龍馬と弥太郎と半平太を無理に絡めて描こうとしてる。
若い頃のことは、それぞれ別々に描けばよかった。
422日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 09:03:10 ID:atRutGn4
>>403
「おーい!竜馬」で新撰組の屯所に乗り込んで、以蔵の手がかり聞き出したあと、土方の剣を見切ってかわすのやってくれ。
あそこ好きだから
423日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 09:40:00 ID:I2EXrces
山内一豊はわるないよ
土佐は一揆が多かったから仕方ない
424Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/01/09(土) 09:47:51 ID:+1C8ELji
山内家は、土佐の民にとっては侵略軍であるし、植民地化するに
おいて、上士と下士とで所得格差を設定している。

丁度、小泉竹中改革で、外資を優遇して、その所得格差を「痛み
に耐えろ」と強要した自民党と同じである。>>423

小泉竹中改革では、外資との競争で負けた日本企業について邦銀
が保有している債権を、「不良債権処理」として外資に売却させ、
邦銀の資金繰りを改善したのだが、売却された債権で日本企業は
外資に支配され、その日本企業の工場は、発展途上国に移転され、
日本国民が失業している。

金融機関を救済して、日本国民を失業させたことになった。小泉
竹中改革の理屈では、金融機関の資金繰りが改善すれば、新規の
投資や融資が可能になり、日本で景気回復が発生するはずだった
が、その景気回復は、工場が移転した中国や印度で発生している。
425日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 09:53:56 ID:EZvRp9Ic
寺島の高評価が多いな、演技はいいのかもしれないが

子供時代から劣化が激しくて萎えたが
426日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 09:54:27 ID:4gYEcV81
なんだか場違いなコテがいるけど、このまま居座るつもりなのか?
まあ、NG登録するから別にいいけどw
427日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 10:17:54 ID:nSkv3orS
大河板初めて?
こいつ大河本スレに常時沸いてるよ
428日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 10:23:49 ID:wLEriZJZ
コテさんは戦国板とかでもよく見かける
べつに絡まれるわけじゃないし、ほっといてあげなさい
429Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/01/09(土) 10:27:30 ID:+1C8ELji
追記>>424

大企業の本社は、発展途上国への工場移転で、低賃金低費用での
生産で利益を上げ、給料が上昇しているが、地方では工場閉鎖で
失業者が多発し、給料はゼロとなっている。

小泉竹中改革は、一将功成りて万骨枯る、という状況を現出した
と言えるだろう。
430日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 10:38:31 ID:5cIaEM0X
じゃあ今の鳩山政権でそれは解消されるんですねえ。
100日ルールで待ってましたが、もう100日すぎちゃいましたね。
431日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 10:42:16 ID:PfQOmEgj
>>426
コテさんは入手した知識が嬉しくて仕方がないので
披露したいだけです。
厨房には良くある事です。 
黙って聞いてあげるのが大人の対応です。
432Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/01/09(土) 10:48:15 ID:+1C8ELji
各省庁で、上士(キャリア)と下士(ノンキャリア)との差別に
濃淡があるそうだが、大蔵省や警察庁は薩摩閥、通産省は長州閥
であるそうだ。
433日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 11:20:22 ID:eE87in2l
ぞうり揃えるシーン。
最初、父親かと思った。が、ちょっとみすぼらしいしな。
434日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 11:20:21 ID:zBsnN++F
龍馬ってことで初めて大河見てみたけど見て良かった。
録画してたんだけど、もう3回も見直してしまった。
成功後弥太郎の説明口調龍馬マンセーと、何かと話題の「憎しみ〜」にはちと辟易したけど。

肝心の主役龍馬の土佐弁が一番ヘタながが少々辛いけど、
バイタリティ溢れる大声龍馬は自分の龍馬像とは違うし、頼りなさげな福山龍馬は結構良い。
なんやかやで最後まで楽しめそうで良かった。
435日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 11:23:32 ID:9aPbt1NZ
>>407
誤解を誘うのは、姿勢を疑われるよね
天地人の抜き身の刀を主君に向けるサムライ、なんてのは
外人でも作らない。どこの異星人が作ったんだっていうw
あれに比べりゃマシといえばマシだが
436日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 11:28:21 ID:ex+cJe3e
幕末の動向は、戦国時代を結構引きずってるから面白いんだよ。
意外に思うかもしれないけど、薩摩をはじめ、幕末の雄藩の揃い踏みは
戦国の人気武将を彷彿とさせるような因果を感じない?
437日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 11:33:42 ID:v1p1VKeP
>>434
福山ヲタw
438日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 11:42:18 ID:vxDaV62m
福山かこいい
画面に映ってるだけで得した気分になるお
439日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 11:51:33 ID:Gl9osIJP
>>436
    ηη∽   みなもと太郎の『風雲児たち』でも
  ξ(`・ω・´)ν 薩長土の維新を”関が原の後遺症”と表現しとったの
   .ノ^ yヽ、   「土佐の惨劇」の章は山内家と土佐侍の因縁が
   ヽ,,ノ==l ノ   30P程でまとまってて超分かりやすいぜよ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
440日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 11:55:35 ID:Jx4z5CPS
福山が思ったよりいいと感想を書いたら、ヲタって言われるのか?
他の人がいいと書いたら、誰も反応しない。w
どう取られてもいいけど、中々良い感じのエネルギーを感じたので(福山にもな。w)
2話も見ますよ。
441日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 11:55:40 ID:hF+3C37Q

脱藩?誤解すな。  





           脱糞ぜよ。

                   
              まだ湯気がたっちょる。

442日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 12:00:41 ID:+Dnoui0S
>>439
このAAかわいい
天然パーマの福山龍馬ですか?
443日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 12:04:52 ID:5cIaEM0X
>>441
すでに反応もしてもらえない某役者よりマシです。

山内は侵略者というより、侵略者の手先じゃないかなあ。
戦って負けたなら土佐っぽもある程度は納得できたかもしれないが、
ただの統治者だったから。
444日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 12:07:46 ID:+7bltGlz
>>72
>竜馬が弥太郎と橋の上で格闘してるとき
>竜馬の刀が抜けて白刃が見えていたが、
>日本刀って誤って抜けないように
>鞘に簡易固定されてるんじゃなかったっけ?

恐らく、そんな自虐的かつマニアックな侍は居ないんじゃないでしょうか。
刀身を鞘に固定すれば、危急の際、素早く抜き付けて応戦することができません。
個人的な好みで、抜けやすくするため故意に鯉口を緩めている可能性が考えられますね。
445日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 12:08:45 ID:CaZOtgKH
>>415
良作だよねぇ。
長州藩士達が祖国を離れイギリスに密航留学し、長州藩士という意識から日本人という意識へ変化する所、
西洋文明の凄さだけでなく、負の側面まで描かれてた所は良くできてる。
脚色も無いことは無いが、日本映画にしてはドライな作りだと思う。
やはり事実こそが人の胸をうつ。
446日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 12:45:02 ID:1hYNnPKy
>>442
某スレにはチビ龍馬もいたよ。
447日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 12:53:39 ID:v1w9uHYA
脳汁出ながら死んだ竜馬
448日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:14:30 ID:CpFwYBXU
福山龍馬、まぁ確かに想像していたよりはよかった。
今後どういう風に変わっていく龍馬を見せていくのか期待したい。


449日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:21:24 ID:P59c77mz
「坂の上の雲」がずっこけて、心配したけどあっさり視聴率20台回復
68年度「竜馬がいく」の2番煎じは誰も望んでない
時代劇を超えた何か新たなものを視聴者は求めている
福山龍馬ならやってくれそう!!
450日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:22:05 ID:3E4mGCza
今見たらOPまでは凄くいい画像なんだな
窓越しの光の使い方とかアングルとか神的
香川の歯並びも迫力がある


・・・が、本編始まってからはだめぽ
本編入ってからは凝らない通常画像に切り替えるべきだった
1年走る大河ドラマなのに、あのホコリっぽいような独特の画像には付いていけない
451日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:23:08 ID:nchR3RQ6
「坂の上の雲」は別にずっこけてはねーだろうよw
数字がすべてなのか?
452日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:23:16 ID:0Tu4r0Dx
カットを細かく切ってるからカメラを動かしてると勘違いするんだよなー
なんてレスされたけど
がんがん動かしてるじゃねえか! くそ! 騙された!
カメラ固定しろ!
453日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:25:36 ID:mRuZZvbA
>>442>>446
内野龍馬の改変AAかと。
  ξ(`・ω・´)ι 
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
__r=゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙ョ、
_r=ー√゙T゙~ ̄Y゙ミ
T゙| |_/\ /| |
―イ\j / |/ L_/
|/\/ |\_L_/_/
/\ /\| ∧_L/

   〃~`⌒))ヾ
 £lミ ノ~、~ヽ リ
  ξζ ゚ ω゚ι
   /||ヽy/|ヽ
.   丶ρ‐∞|_|,ゝ
   _ノノ _ノ)__〉
    ∪  ∪
内野の方がポッチャリしてるからちょっと痩せさせて
顔変えたら福山龍馬にできそうw
454日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:28:35 ID:P59c77mz
「坂の上の雲」がずっこけて、←板ヲタへの釣りエサw食いつき早いな♪
心配したけどあっさり視聴率20台回復
68年度「竜馬がいく」の2番煎じは誰も望んでない
時代劇を超えた何か新たなものを視聴者は求めている
福山龍馬ならやってくれそう!!

原作のしばりがないのも自由度が高く期待できる
経済人の視点から龍馬を描くのも楽しみだ
455日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:28:44 ID:V4YAg2Z+
>>443
一豊は土佐に入ってから影武者を6〜8人用意して
外出する時は影武者も自分も面頬をつけてどれが本人かわからないようにしてたそうだし
侵略者というよりこんなとこ来たくなかったってのが本音だったろうな
456日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:30:03 ID:nchR3RQ6
釣り宣言かっこ悪いわね・・・・
457日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:31:19 ID:mRuZZvbA
>>455
まあ影武者いっぱい居たのは当時としては結構普通だからわからんが
来たくないというか住みたくはなかったろうなw

影武者で思い出したけど西郷さんの影武者、無駄にカッコいいんだよな。
458日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:32:22 ID:BOkXTJ6M
>>450
逆に、俺は初っぱなが駄目だった。
香川は力みすぎだし、弥太郎を狙った若者の演技も下手だし、
なにより、竜馬を持ち上げすぎで白けた。

あそこ、無くして、いきなり本編の方が良かったなあと。
459日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:34:58 ID:jG/dLZr2
>>454
鬼マンコはここに帰れよ^^

ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253548853/
460日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:35:36 ID:q3CxwQD9
ねえ
もしかしなくても結果的に母を死に追いやったの龍(ry
461日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:43:29 ID:+vl03Cmm
再放送やってたw
462日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:44:09 ID:v3qe9Vt7
大森の武市は弱いな。もっと厳とした人がよかった。
463日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:45:44 ID:s1F5WQeR
再放送なのに実況の勢いすごいな
464日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:48:54 ID:BOkXTJ6M
昔の大河を見てると、役者も脚本も玄人だなと思う。
なんで今みたいなことになったのか。
もう時代劇を作るのは無理じゃないのかな。
465日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:49:36 ID:jG/dLZr2
武市は板尾とかよかったんじゃないかなと思う
466日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:50:48 ID:mvkAu9Lv
宮迫がうざい
なんであんなのが出てくんの?
467日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:51:49 ID:uwB2KyxY
>>234
弥太郎は三菱の創始者として成功しているのに
龍馬が大嫌い発言や女のことなどいつまでも根に持ってると平蔵並みのウザキャラになりそうだな
468日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:54:19 ID:pNPXi/zu
>>462
武市の描き方は、これまでワン・パターンだったから、今回の武市には期待している。
まあ、成功するか失敗するかは未知だけど。
469日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:54:21 ID:okx7omgW
>>466
自分も宮迫ウザイと思った
なんか芸人が出ると雰囲気崩れるんだよな
救命病棟2の宮迫もウザかった
470日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:54:34 ID:w/tCy9qy
目じり・目頭・・・
471日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:54:55 ID:jG/dLZr2
>>464
昔の大河や時代劇ものはもう望めないし無理だと思う。

472日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:56:41 ID:jG/dLZr2
たけち道場での稽古シーンは酷かった。
思わず笑っちゃったよ。
宮迫もいるせいかバラエティのコントみたいだったw
473日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:58:39 ID:troHHnAL
>>464
篤姫がヒットしただけに、今後もああいう路線でいくということだろ。
昔のような大河で今受けるかどうかわからんし。
474日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:59:13 ID:JHFEmapE
オープニング最悪
なにあの凝ってはいるけど薄っぺらで
チャラチャラした映像に凡庸な音楽
475日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 13:59:29 ID:RvymuI6H
演るほうも見るほうも、時とともに変わってゆくからね。
476日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:08:05 ID:HLz308Cj
橋の上で龍馬が山本の手首をがっちり掴んで抜刀させなかったあれは、
「お〜い!竜馬」の中で新撰組屯所に乗り込んだ竜馬が土方歳三にやったあれと全く同じだよね
やっぱり龍馬伝の原作は「お〜い!竜馬」だな
477日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:09:09 ID:3E4mGCza
>>472
昔の役者は基本的な所作叩き込まれてるからね
日舞とか剣道とかさ
日本刀で自宅で巻き藁切ったりしてた時代劇役者も珍しくなかったとか
478日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:09:34 ID:jG/dLZr2
最近の時代劇は殺陣が全く駄目だの。
昔は近衛十四郎、若山富三郎、勝新太郎、そして迫力では三船敏郎がよかった。
479日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:10:47 ID:q3CxwQD9
預言者龍馬さんキター
480日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:11:10 ID:9ZLI9Phk
>>463
大河で実況が凄い=ネタドラマw
功名や篤姫は実況も1スレか2スレペースだったがジャニ大河や
風林、天地人(中盤まで)も実況は速かった。
天地人なんてネタだらけで初回は実況は龍馬伝の倍以上回ってた。
481日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:13:41 ID:3E4mGCza
>>478
だって三船とかそういう世代はリアル戦争経験して生死の際覗いた世代じゃんよ
わしら戦争を知らない世代と同じ人間的迫力なわけなかろ
482日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:15:00 ID:jG/dLZr2
ということはあの稽古シーンでおkってことか了解。
483日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:15:01 ID:mRuZZvbA
>>477
30〜40代の役者でも殺陣習ってる人はチラホラいるとオモ。

若くはないけど田村正和も殺陣上手いんだよな。
484日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:16:30 ID:5+uTteun
>>483
坂妻の息子だもん
485日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:18:38 ID:HLz308Cj
弥太郎の冒頭の「大っ嫌いじゃった!」に騙されがちだが、
第一話ラストの弥太郎の言い回しは、龍馬=偉人
そしてそもそも龍馬伝全体が、弥太郎インタビューシーン以外全部
弥太郎が語ったことという設定だから、弥太郎が龍馬大好きっ子だったという作りなのは明白
486日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:19:28 ID:rMEwy/MU
再放送で初めて見たけどかなり面白いな。
去年とは全く違った感じで期待できるな。
487日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:19:46 ID:Vpx6QHt0
再放送で初めて見たが、割とコテコテやね。
演出はいかにも大友らしかったが
488日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:20:04 ID:Q4yi7r0Q
>>460
うん、竜馬w
お〜い竜馬では上士のせいに見えるのになあ。

てか福山だけ飛び抜けてアクセントが変だ。
489日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:21:28 ID:HLz308Cj
むしろ割り切って「お〜い!竜馬」をそのまま実写でやってくれよ
490日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:21:33 ID:RF6R9Dtd
ライフジャケットが竹製で爆笑した。
あれは機能するのか?
491日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:21:46 ID:bAEgGWXj
すごい画風だな。
陳凱歌とか張芸謀みたいな画で、日本ドラマにしては濃すぎる。

韓信のまたくぐりみたいな話だったし、すごく中華風の味付けだった。
貴州省の60年前のドラマだといわれても、違和感全然ない。
492日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:22:32 ID:a6WTTT9J
草履をそろえるシーンを確認したくて、さっき再放送見た。

ここでも書いてる人いたけど、あれもしかして龍馬ではないね?
てっきり子役龍馬なのかと思ってたんだけど、
子役龍馬はもっと体が小さいような気がする。

傘で顔が見えなかったし、もっと大きい子供に見える。
誰なんだろう。


そして意味はやはり解らなかったw
493日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:22:37 ID:troHHnAL
>>483
ちらほらこのスレで名前出てくる内野も剣劇習ってるよね。

しかしこれから龍馬の殺陣をかなり多くやるみたいだが大丈夫なのか?
武市道場のやつも、桂浜での乙女とのやつもフニャフニャだったぞ。
千葉佐那なんかもちゃんと剣扱えるのか激しく嫌な予感。
494日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:22:44 ID:THFF72hr
二回目見たらOP曲別に悪くない
ボーカルが邪魔
495日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:23:08 ID:5+uTteun
>>491
中華風ってのはなんとなくわかる
やられてもやられてもひたすら耐える主人公ってのが
西遊記とか水滸伝とかからの伝統っていうか
496日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:23:19 ID:TN6mwEpY
ようやっと見た

なんかスイーツとか女性向けとか言われていたが
脚本や展開は少年漫画っぽい、良くも悪くもだが
個人的には、想像してたより展開が速くて面白かったなー

福山はあんまうまく無いけど、やっぱ周りがうまく固めてるから
それほど気にならんな。「主役が目立つ」という意味では
悪くないのかも
497日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:24:36 ID:RAy0dbWO
再放送で改めてみたけど、子役の乙女はやっぱりいいね。
厳しそうな感じで、それでいて不快な顔ではない。
もうちょっと見たかった。
498日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:24:57 ID:HLz308Cj
>>492
あそこ、龍馬でないとしたら全く意味が無い
龍馬であったとしてもよくわからないのに、とんでもなく意味不明になってしまう
しかしこんなことで視聴者を悩ませるとは、親切ではないな
499日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:25:05 ID:BFEj3wIs
今再放送で初めて見た
おもしろいじゃん!
福山の演技も2ちゃんで言われてるほど悪くない
むしろ非常にいいです
500日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:25:06 ID:YgANenY5
そもそも実際の弥太郎は龍馬のことをそれほど語っていたのだろうか
語っていたとしても正当な評価だったのだろうかかなり疑問だ
陸奥宗光が語るならまだしも
501日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:25:16 ID:BE2XEd5r
再放送見たけど面白かったよ
画面が映画みたいに綺麗だし
技術の進歩はすばらしい
502日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:25:38 ID:bAEgGWXj
>>495
所作も、竜馬や岩崎が、何か粗野な感じで、動いていた。
そこが、日ドラや米ドラ韓ドラと違い、中華風な臭いがするんだよ。
503日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:26:28 ID:O1AZ4Bz4
えええええ、面白いか?ここの掲示板はなんか正直じゃないな。
つまんねぇよ、こんなの90分一話完結で充分だよ。こんな調子で11月まで
放送するなんてどうかんがえても無理だろ。
おれは坂の上流してほしい。
504日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:26:45 ID:h92hLm6d
2010年01月09日 14時05分15秒  総レス数:189res/分

  #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
  1│.フジテレビ. │  87res/分.│. 46%│胸キュン!ジェネレーション天国
  2│ NHK総合 . │  68res/分.│. 36%│龍馬伝[再]
  3│.日本テレビ.│  22res/分.│. 12%│全国高校サッカー・準決勝「矢板中央×山梨学院大付」
  4│.TBSテレビ..│.   5res/分.│  3%│ぴったんこカン・カン[再]
  5│.テレビ朝日.│.   3res/分.│  2%│旅のココロ
  6│ NHK教育 . │.   2res/分.│  1%│めざせ!会社の星・選
  6│.テレビ東京.│.   2res/分.│  1%│“今度は愛妻家”号泣ラブストーリー!


実況4スレ
505日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:26:54 ID:mRuZZvbA
>>482
気持ちはわかるが、殺陣は昨日今日で上手くなるもんじゃないだろうしなあ。

殺陣重視にするなら、福山アンチじゃないがそれこそ、龍馬は内野にしてにしろって話になる。
もしくは年齢とキャラに目をつぶって真田広之にオファーしろって話になるw
あの2人は昔の役者同様、時代劇来た時のために殺陣を普段から習ってるから上手だ。

>>484
自分の世代では古畑のイメージしかないからビックリしたんだよw
動き早!みたいなw
506日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:27:34 ID:HLz308Cj
>>500
まぁ、これは史実そのままのドキュメンタリー番組ではないし
そこらへんの自由度はあってもよいのではないか
507日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:27:54 ID:OBMPAJKO
>>488
「おーいみんなぁ酒が届いたぞぉ」
「少しはわかるぜよ」

で、ずっこけた
間違っちゃいないはずなんだけど何か勘違いしてる、笑っちゃう
あと児玉さんも意外と下手で吹いた
広末も本当に高知にいたのか?というレベル
508日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:28:32 ID:ITDENxvU
再放送でやっと見たけど
思ったよりは面白かった
香川照之は安定して演技うまいね
福山はいまいちだったかな、これから期待したい
509日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:29:05 ID:q3CxwQD9
龍馬は言うにおよばずだが
岩崎弥太郎って地元では人気ないの?
大層なサクセスストーリーになりうる存在だと思うけど
510日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:29:17 ID:okx7omgW
龍馬が福山ってだけで見る価値はあるよ
今までの龍馬って小汚くて汗臭くてゴツくて
女たらしみたいなキャラばかりであんまり好きじゃなかったんだよな。
福山は雰囲気的に今までの龍馬とは違うから
これから面白くなりそうだ
511日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:29:21 ID:RF6R9Dtd
>>501
そうそう。安っぽいセット丸出しじゃないから良い。
展開が速いから面白かった。たらたら子供時代長いやつは嫌い。
512日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:30:07 ID:s1F5WQeR
多分もう1話は4回くらい見てると思うな、俺
513日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:30:33 ID:TN6mwEpY
蟹江敬三の喧嘩っ早い下級武士らしさが非常によかったよ
もう見た目からしてぴったりすぎる

てか、てっきり大人時代には死んだのかと思ってたから
元気に喧嘩しててちょっとワロタ
演出の思う壺だな…
514日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:30:38 ID:h92hLm6d
今の龍馬は千葉道場では佐那にさえ完璧負けるんだよ。
まさか知ってるよね?
515日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:31:00 ID:BFEj3wIs
岩崎弥太郎も主役のようなもんだね
香川はさすがに上手いw
516日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:31:18 ID:2x8CkXWW
再放送で初めて観ましたが、こりゃ気にいった。
ハゲタカの監督だから、カメラワークが好きだ。
特に宮迫さんの演技最高。
517日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:31:19 ID:0Tu4r0Dx
>>506
現実の龍馬像が司馬によるフィクションで固定されちゃってんだし
まあどうってことはないよな
518日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:31:22 ID:THFF72hr
>>505
真田はJAC出身だしそら上手いわ
てか千葉道場編終わったら龍馬は殺陣いらなくなるだろうからその辺は拘る必要ないだろう
519日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:32:09 ID:TN6mwEpY
香川の汚い満面の笑顔はあざといと思いつつ
やっぱ上手いよね
520日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:32:14 ID:0Tu4r0Dx
>>513
蟹江で嫁が倍賞で子供が香川だろ
この一家で時代劇やったほうが絶対おもしろいよな
521日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:32:20 ID:+plpnEpM
福山だけ声が聞こえづらい(こもってる)
音量を上げると他の役者の声がうるさくなるし。
映像は良かった。映画みたいだ。
天地人よりはよっぽど面白いから明日も見る。
ただ、ホントに福山は腹から声を出してくれ。
522日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:32:34 ID:h92hLm6d
うちの親はどうもあの埃っぽいのと、暗いのと、揺れで
不満タラタラだよw
523日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:32:54 ID:HLz308Cj
>>513
蟹江敬三はよかったな
画面の端や画面外でくだまいてるだけなのに存在感がすごすぎる
岩崎家は暑苦しい家庭だw
524日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:33:01 ID:bAEgGWXj
映画みたいに綺麗といっても、
日本映画に衰退期があったから、何ともいえない。
525日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:33:01 ID:3E4mGCza
>>503
2ちゃんでマンセー工作書き込みして宣伝するのは、どこの企業でも映画でもドラマでもお約束ですから^^
526日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:33:11 ID:0Tu4r0Dx
>>518
太平記じゃふつうに流鏑馬やってたり
寝かせた馬をぱっと起こしたりとかっこいいんだよなー
527日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:33:40 ID:h92hLm6d
坂の上はどの企業?w
528日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:33:56 ID:RF6R9Dtd
香川…貧乏すぎるんじゃないか。
龍馬たち下級武士より、更にもう一段下が香川なの?
岩崎家の位はなんていうの?
529日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:34:01 ID:0Tu4r0Dx
>>525
坂の上の雲の絶賛もきっと全部がマンセー工作員書き込みなのに違いないッ
530日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:34:23 ID:a6WTTT9J
>>498
そうそう、だから一回目見たときは、当然龍馬だって思って見てたんだよ。
ここで色々考察してた皆も、当然龍馬だってことが前提で話してたし。

でも>>34を見て、え、そんな可能性もあるのか、
と思って見直してみたら、やっぱり子役龍馬の体つきとは違ってたんだよね。

ほんと、龍馬でなかったら一体誰が何の目的で揃えたのだw


あのシーンを挿入した意味が最も意味不明。
壮大な伏線なのか。
531日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:34:38 ID:Vpx6QHt0
>>505
太平記のときは真田が主役だから結構危険なアクションもやらせてたな。
ま、あのレベルは大河主役としては異色だが。


532日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:34:39 ID:BFEj3wIs
>>521
歌の方でもそうだけど福山の声って致命的に通らないこもった声質なんだよねw
おまけにキーが低いからあれでだいぶ損してるけど、それが持ち味でもあるからなあ
533日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:34:57 ID:HLz308Cj
>>528
郷士株売り払った地下浪人
534日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:34:59 ID:3E4mGCza
>>505
真田は顔面ビジュアルも素養も申し分ないが身長が(ry

ラストサムライなんかカメラさん頑張ったと思うよ
535日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:35:28 ID:I2EXrces
>>497
子役の乙女>>>(超えられない何か)>>>寺島しのぶ
536日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:36:08 ID:JHFEmapE
福山は下手だとわかってるけど
大森も結構演技下手だね
537日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:36:33 ID:0Tu4r0Dx
>>534
慎重が一番どうにもなんないよなあ
翔ぶが如くの西郷とかさ
538日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:36:45 ID:BFEj3wIs
>>528
実質乞食同然だよ>岩崎家
乞食侍
539日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:37:02 ID:+4vvUWuk
JINは殺陣が出来る役者という事で内野が選ばれたらしい
で、福山って殺陣シーンどうなのよ?期待してもいいの?
540日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:37:04 ID:5+uTteun
>>526
真田とか榎木とかスゲーよな
541日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:38:13 ID:I2EXrces
龍馬が寝床の上でもぞもぞとけだるく寝っ転がるシーン希望
542日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:38:21 ID:YgANenY5
>>537
その翔ぶが如くに出てきた龍馬がよかった感があるんだが
誰がやったんだっけ?
543日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:39:49 ID:RF6R9Dtd
>>533>>538
レスd。どうみても百姓や町人よりも貧乏だよなあ。
だけど武士なんて不思議だ。しかも常に大量の鳥カゴ背負ってるし。
544日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:40:11 ID:y+59Gh/V
>>542
佐藤浩市(30)
545日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:40:27 ID:Vpx6QHt0
>>542
佐藤浩市だよ
546日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:40:31 ID:V4YAg2Z+
>>509
高知には三菱銀行が無い
マリウス・B・ジャンセンが龍馬の論文を書くために高知に来た時
三菱銀行が無い事に疑問を感じ平尾道雄氏に理由を聞いたらしい
平尾さんはその時答えられなかったそうだが、
弥太郎は土佐藩を憎んでいたのではないかと思ったそうだ
547日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:41:03 ID:YgANenY5
>>544
そうだったのか
ありがとう
548日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:41:05 ID:h92hLm6d
地下浪人だよね。
そんなんがあったんのかって感じ。
549日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:41:16 ID:ELrn/xRF
>>528
あまりにも貧乏すぎて郷士株売り払った家だから、いわば「元武士」の身分。地下浪人という。
550日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:41:19 ID:s1F5WQeR
もう2話目から江戸?
551日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:41:20 ID:ZuWqom5m
「賞賛レスは工作員の仕業、それが常識」って言ってる奴はどこで
判断してんのか。
552日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:42:02 ID:s1F5WQeR
鳥かごなんて誰も買わないだろ。もっと需要のあるもの売ればいいのに。
553日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:42:34 ID:BFEj3wIs
たぶん百姓よりさらに全然貧乏だったはず>岩崎家
554日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:42:49 ID:h92hLm6d
1話の最初の成功した岩崎が、国賊とか言われてたね。
555日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:43:02 ID:YgANenY5
>>545
併せてありがとう
556日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:43:03 ID:3E4mGCza
>>551
ピットクルーの存在とかゲーム会社の発売日前の2ちゃんでの工作知らん人なの?
557日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:43:18 ID:RF6R9Dtd
>>549
そんな昔から株なんてあったの?
558日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:43:27 ID:jTVCAhFs
何かよく分からんが、天地人よりは面白いことはわかった。
559日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:43:58 ID:TN6mwEpY
幕末って、土佐に限らず下級武士でも下手すると農家より
内情苦しかったっぽいね
下級でも武士ってことで、人を雇わなきゃならんとか
色々決まりごとが多くて物入りってのもあって
560日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:44:32 ID:s1F5WQeR
>>554
あれ言った人ってなんか意味あるの?
弥太郎が怒って外行っちゃったけど記者には律儀に答えてたし。
561日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:44:35 ID:RvymuI6H
>>540
居合やってるのは滝田栄だったかな。
562日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:44:41 ID:HLz308Cj
>>557
今の株とは違う
563日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:44:45 ID:Vpx6QHt0
>>554
明治15年っていうと西南戦争を経て三菱が政商としてのし上がった時期だからね。
襲われたのは「お前は板垣か?」って感じだったがw
564日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:45:00 ID:YgANenY5
>>557
態と?だよな・・・
565日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:45:13 ID:MrNVi9+m
龍馬に殺陣はあまりいらんだろ
今からでも土方さんは山本耕史にやらせて欲しい
山内容堂は江口洋介に変更で
566日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:45:42 ID:11n5D5Na
>>541
それじゃ「はつ恋」PVじゃねえか
567日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:45:45 ID:ZuWqom5m
>>556

>>どこの企業でも映画でもドラマでもお約束

いや、ここまで判断を広げる根拠。
568日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:46:52 ID:YgANenY5
>>565
輪郭は沖田っぽい気もするが
569日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:47:11 ID:THFF72hr
>>561
滝田栄の殺陣はその居合のせいかもっさりしてる
本物の剣と殺陣はまた別物なんだろうな
570日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:47:24 ID:mRuZZvbA
>>500
簡単に全員が話した内容を雰囲気で表わすと

岩崎「一緒に酒を飲むなど仲良くしていました。目指す所が一緒であり、結果的に私が夢を継いだ形となります。
    彼は積極的に政治に関わり過ぎたためいつか殺されるのではと皆が思っていた。尊敬していたので、遺憾です(事務的)」

陸奥「坂本さんは誰よりも凄い人で、誰よりも素敵だよ!坂本さんに叶う人間はこの世に存在しないよ!
     いま坂本さんが生きてればねえ大久保なんかねえ…伊藤なんかねえ…坂本さんはああしてこうして…坂本さんウフフフ」

海舟「坂本はおれが育てた キリリリッ」

光顕「龍馬はわが日本帝国を守る軍神である!我が国には勝利の神が味方しておる!!兵たちよ、天皇様の命を受け戦うのだ!!」

こんな傾向w

571日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:47:39 ID:HLz308Cj
>>560
ウィキより

政商として膨張する三菱に対して世論の批判が持ち上がる。
農商務卿西郷従道が「三菱の暴富は国賊なり」と非難すると、
弥太郎は「三菱が国賊だと言うならば三菱の船を全て焼き払ってもよいが、
それでも政府は大丈夫なのか」と反論し、国への貢献の大きさをアピールした。
572日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:48:04 ID:YgANenY5
殺陣をいうならちゃんと北辰一刀流で練習してくれないと
573日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:49:50 ID:YgANenY5
>>570
(事務的)ってオイw
574日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:50:27 ID:3E4mGCza
>>567
常識的に考えて、スレ見て自分の脳みそ働かせられない人?
575日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:51:01 ID:ELrn/xRF
>>570
陸奥さんw やっぱ陸奥さんは龍馬には惚れこんどったんかあ
576日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:51:33 ID:fDVelC33
救いようがない龍馬伝

ネタ大河として需要のあった天地人
年末の視聴が待ち望まれる坂の上の雲

それらに比べて、救いようのない脚本、救いようのない演出
救いようのない暗い画面、救いようのないハゲタカ調

一番救いようがないのは、福山の演技
577日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:51:40 ID:TN6mwEpY
>>567
自分の気に入らない意見=工作員乙な奴はどこにでもいる
相手にスンナ
578日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:52:16 ID:h92hLm6d
北辰一刀流の形で殺陣の形は指導してると、殺陣指導の人が言ってた。
579日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:53:25 ID:h92hLm6d
>>576
ネタに出来ない=いいから。w
580日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:53:58 ID:YgANenY5
>>576
それにしてもなんでこうなっちゃったんだろうなぁ
脚本も演出も他の作品じゃそこそこいい物作ってる人たちなのに
581日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:54:37 ID:HLz308Cj
>>570
上手いw
特に陸奥は薩長閥で固められた明治政府をとんでもなく嫌悪していたからな
だから「坂本さんが生きていれば・・・坂本さんが生きていれば・・・」となった

勝は、おそらく坂本龍馬との関係の深さをアピールすれば新政府にも
でかいツラできるとふんで利用しまくったのだろう
582日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:55:06 ID:a6WTTT9J
>>570
陸奥w
それぞれ特徴あって面白いなあ
583日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:55:37 ID:Q4yi7r0Q
あの時代の武士の家で食事中に談笑ってどうなの?
584日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:56:55 ID:YgANenY5
>>578
そうなのか
そうすると所謂みせる殺陣とは逆行してしまうと思うんだが
まあ、ほとんどの人は型なんかわかんないんだろうしおちょくってんのかな
585日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:57:31 ID:0Tu4r0Dx
>>583
元が商家だからあんなことになってんじゃねーの、だとさ
586日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:59:08 ID:mRuZZvbA
>>573
龍馬の事以外でも、わりと冷静なんだよねあの人w
遠回りになっても良いから、危険なラインは避けて通るというか。策士だと思う。

たしか何かの本で(龍馬伝ではない)危険な綱渡りを避けない龍馬に対し
「そういう部分は龍馬に嫉妬していたのかもしれない」とか言ってたコメントが載ってたのは見た。
ただし元資料わからないから真実かどうかは不明。
でも少なくともあんなムキになって怒ってるニュアンスではなかった。
587日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 14:59:45 ID:BFEj3wIs
広末の前でカッコつけようとした弥太郎はアホに見えたw
588日曜8時の名無しさん :2010/01/09(土) 15:00:27 ID:RU3oybwY
いしだ壱成と山本耕史が竜馬やったら制覇だな
ひとつ屋根の下的に
589日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:00:40 ID:Vpx6QHt0
>>581
勝のは単なる老人の若い頃自慢の一つ。
つうか、龍馬の名前を出さんでも勝は明治政府にでかい面をしてた。
590日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:01:07 ID:TN6mwEpY
黒船のCG(だよね?)は暗さでごまかしてるにせよ結構リアルでよかった
帆船描写てCGにせよセットにせよ超へぼいのが多いから
591日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:01:37 ID:9ZLI9Phk
>>580
お子様にもわかる「カッコいいヒーローもの」にしたい
鈴木P&福田と自分の撮りたい画にこだわる大友の組み合わせが
今後もチグハグさを加速させる気がする。
大友と月9も真っ青なラブストーリーって真逆な方向性では?
592日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:02:06 ID:0Tu4r0Dx
>>589
勝先生よりも格下ばかりだから明治政府の偉い人は苦虫かみつぶすしかなかったってところも楽しいな
593日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:02:32 ID:ZuWqom5m
>>574
断片的な情報を一般化して常識と思い込むお目出たい脳みそはないな。

>>577
ありがとう。そうだな。
たぶん君も「常識で判断して工作員」とか言われるんだろうなw
594日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:02:47 ID:0Tu4r0Dx
>>591
たいへん実験的な作品になるんではないですかね
595日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:03:15 ID:BFEj3wIs
>>592
勝海舟ってでも西郷隆盛をものすごく恐れてたんでしょ?
596日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:03:37 ID:0Tu4r0Dx
「西郷を抜け目なくしたような」ってのは最大級の褒め方だよなー
597日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:04:14 ID:TN6mwEpY
>>591
「カッコいいヒーローもの」と
「ハゲタカ的な画面作り」って実は相性悪くないと思う
画面の暗さと揺らすカメラって昨今のハリウッドヒーローものの
定番だし
それだけの力が脚本・演出両面にあるかどうかは別として
598日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:05:18 ID:YgANenY5
>>595
恐れてはいないでしょ
歌とか詠んだ?
599日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:05:22 ID:0Tu4r0Dx
>>595
氷川清話なんかの座談のときには西郷はじめ三傑はみんな死んでるよ
「西郷たちはえらかったそれに引き替え今の政府のばかどもは」
とやるから明治政府のえらい人たちはうんざりしていたという
600日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:05:47 ID:V8WGv5YP
観たよ〜

おーい竜馬からパクリすぎw
田舎の子がカエルニ驚いてたら生きていけないよw

脚本家が知識不足なうえに幼稚。

福山の演技と殺陣下手すぎ。
着物も着慣れてないね。

あ〜でも天地人より面白い。
601日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:05:59 ID:uUsUusln
仁 JINの龍馬が良かっただけに
福山の龍馬に拍子抜け
602日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:07:12 ID:YgANenY5
>>601
あれは異次元空間で幕末設定とは言わぬからなぁ・・・
603日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:08:04 ID:NHMjKnh3
>>597
力量が及んでうまく化学反応さえ起こせば決して悪い相性じゃないけど、
ただ、固定層であるはずのお年寄り連には見辛い絵だろうなあ
604日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:08:33 ID:ELrn/xRF
>>600
> あ〜でも天地人より面白い。

それに尽きるwww 天地人はどんだけ大河のハードルを低くしたことか・・・。
605日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:09:53 ID:V4YAg2Z+
>>586
ここにちょっと弥太郎の日記を引用して龍馬の事書いてる
ttp://www.mitsubishi.com/j/history/series/yataro/yataro07.html

酒持って来た龍馬とかねてから思っていたことを語りあったり
海援隊の一行を見送る時不覚にも涙を流したり
金銭的なことで腹立つ事もおおかっただろうけど嫌いってだけじゃなかったみたい
606日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:11:18 ID:ARB6/Gb8
>>269
あの鳥、コンゴウインコって言うんだね
607日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:12:05 ID:BFEj3wIs
>>598
西郷のことは心底脅威に思ってたけど死んじゃったからw
608日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:13:57 ID:YgANenY5
>>607
なぜ心底脅威に思ってたんだ?
609日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:14:23 ID:SZ5aQQZ/
>>600
カエルが上士に踏まれそうになって思わず、って演出じゃないの?
610日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:15:00 ID:IRZTIwNA
天地人の妻武器の演技は、福山よりはるかに上手かったよ
天地人の主役が福山だったら、さらにスゴイ大河だったかも
611日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:15:06 ID:hD6y2wuz
年末年始規制解除でようやくカキコできるw
ついでに正規放送時、部分部分見られなかったんで再放送で確認w

思ったより悪くなかったと思う
散々言われてるけど時代背景などのナレーション補助がないから、
上士と下士(郷士)のなぜあんな身分関係の詳細がわからず入りがちんぷんかんぷんで
いつもと映像が違うんで抵抗がある人はかなり居るだろうな
自分はハゲタカとか白州次郎とかこの間の土9で慣れてるからあまり気にならないけど
まあいつものとおり三カ月は様子見です
自分なんだかんだ出来に不満に思いつつも大河見てる方だ
ここ10年で途中脱落したのは武蔵と天地人だけだ

気になった事は上士と下士(郷士)の描写はやり過ぎの感はある
あと陸奥陽之助…平岡祐太の演技力が気になる人は
今日19時半からの咲くやこの花見ればいいんでは?
月9のヒロインの相手役の時、ADにつきっきりで演技指導受けてたという噂があった人ですが
今はどうだろう…
612日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:15:18 ID:BFEj3wIs
>>608
色々あるけど最も恐れてたのは人望と人気
613日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:17:39 ID:YgANenY5
>>612
ふーん
614日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:18:55 ID:j5lrYyZc
武市や岡田いぞうとか第一話に出てた人たちの半分以上が死んじゃうんだよなー
前半戦の山場って武市の切腹あたりなんかな
615日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:18:59 ID:vB3wOEFL
「西郷の為なら死ねる」という西郷のカリスマを明治政府は恐れ、
それを帝国陸海軍の天皇崇拝として、パクった
616日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:20:02 ID:sPvUAsiG
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000028-oric-ent

賛否両論率はわからないが、反響は結構あったみたいだな、初回。
本放送はガッツリ、再放送は気楽に見てみたが、かっぱらい犬と
切腹騒ぎで龍馬の刀を見つけた瞬間の武市の目つきは笑えるw
あとぬこといいインコといい、動物大人しくて優秀だ。
617日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:21:50 ID:XeOMG6aO
再放送見なくてもいい大河って久しぶりだな
坂の上なんか2・3回繰り返し見てたのに
618日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:23:38 ID:RAy0dbWO
>>617
え? 去年は?
619日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:24:15 ID:QRBCCvTc
第2回は正直、福山の演技が痛々しくて見ていられないと思う
620日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:24:22 ID:GD0Cu0Fr
>>570
陸奥にワロタw
みんなイイ感じに表してて上手い。

>>612
やっぱり幕末当時に動き回るってことは、命をも掛けてるって事だから
そこのとこに至れない羨望と、嫉妬もあったんじゃないかな?
621日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:27:11 ID:QRBCCvTc
>>618
なんだかんだで天地人は結構、再放送見ていたな。
突っ込み所満載の演出、捏造史観のチェックのためにw
実況がアレだから、見逃した週とかチェックしてた。
622日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:28:08 ID:GD0Cu0Fr
天地人は中途脱落。
ここで懐かしんでるの?w
623日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:28:51 ID:NlbsUXpS
弱虫が北辰一刀流の免許皆伝になれるんやろうか
泥他に正座して頭を下げるなんてことは
余程の胆力がないと無理だろう
そんな演出じゃなかったな
624日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:29:16 ID:AkZH8vSk
上士を絶対に許さない!顔も見たくない!
625日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:30:06 ID:HLz308Cj
第一話の、武市の切腹騒ぎは、後の本当の切腹への伏線だろうな
第一話では半分冗談のようにほほえましく表現していた分、
最期の悲壮な切腹との落差を見せようとしたのだろう
狙いはわかる
626日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:30:07 ID:PnFqJLss
福山の「ワシにはむりじゃあああ」は、「自分には大河の主役はムリだ」と言ってるかとオモタw
627日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:30:56 ID:GD0Cu0Fr
上士も下士もなくなる世の中が来ると、今は漠然と思ってるから。
628日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:31:21 ID:ybjMs1hh
>>611
平岡は今も驚くほど大根だぞw
だから土曜時代劇で練習させるんだろ。
NHKの土曜時代劇は大河ベテランを脇につけて時代劇初体験の
若手練習の場と化してる。

男性3人組のダンス・ボーカルグループ「w−inds.」の橘慶太さん(24)が、
4月17日から放送される時代劇「まっつぐ 鎌倉河岸捕物控」(NHK)に主演
することが9日、明らかになった。
橘さんはドラマ初主演で時代劇に初挑戦する。

「まっつぐ 鎌倉河岸捕物控」は、ドラマ「陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜」
と同じ佐伯泰英さんの小説が原作。
江戸城にほど近い鎌倉河岸(現在の東京都千代田区内神田)が舞台。
同じ長屋で育った政次(橘さん)ら3人の青年と、その幼なじみでアイドル的存在
の娘・しほ(柳生みゆさん)の友情や恋愛を通して成長を描く青春群像劇。
政次の友人・亮吉を中尾明慶さん(21)、彦四郎を小柳友さん(21)が演じる。
そのほか南野陽子さんや竹中直人さん、松平健さんらが出演する。

政次らは数世帯が集まって暮らす「むじな長屋」で育ち、 政次は江戸で1、2を
争う呉服屋「松阪屋」の手代、 亮吉は江戸で一番古手の十手持ちの親分の下で
働く下っ引き、 彦四郎は船宿の腕のいい船頭として暮らしていた。
しほは母親を亡くし賭け碁で生計を立てる父(堀部圭亮さん)との暮らしを支える
ため酒問屋に勤めており、3人ともしほにほれているが、しほの父が御家人に斬殺
され、その後両親の秘密が発覚、川越藩を巻き込んでの事件が勃発する。
政次ら3人もそれぞれ試練に遭遇し、一人前になっていく……という物語。

一つのコミュニティーの中で、若者と大人、貧しい者と豊かな者が互いに
助け合い、心を通わせながら生きる人々の姿をみずみずしい“大人のファンタジー”
として描くという。
毎週土曜日午後7時半に放送。全13回。


http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100108mog00m200059000c.html
629日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:35:30 ID:hD6y2wuz
>>628
30分時代劇だし練習場にしてもいいと思うけど、
いきなりの主演はいかかがなものかね…
福士なんとかは成功した方かもしれんがw
630日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:37:48 ID:HLz308Cj
>>605
そこ、三菱オフィシャルなだけあって創始者弥太郎様を持ち上げるために、
龍馬を弥太郎より少し下げて書いていてイメージ悪し
「面倒をみた」ってw
631日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:41:30 ID:9ZLI9Phk
>>628
その作品は尾西脚本で清水様がDなんだよなw
ヴィジョン、ホリプロ、ダストの3人組が時代劇初。
今日からスタートの土曜時代劇は研音とアミューズで
大手事務所の若手に時代劇を練習させる場になってるな。
632日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:43:19 ID:v1w9uHYA
やっぱ内野が大河もやればよかったんだよ
633日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:45:39 ID:OQrpXuBz
>>608
「江戸が無事に終わったのは西郷の力、東京が今日に至って繁盛しているのは大久保の力」
                                                   −勝海舟

脅威に思ってたのは確かだけど、それ以上に憧憬を感じる
634日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:47:08 ID:j5lrYyZc
『篤姫』で龍馬役やってた玉木宏も存在感が無かったんだよなー
635日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:47:48 ID:mRuZZvbA
>>595
んなこたない。むしろ比較的仲は良かった方だ。

関係的には


                         __           __
      ┌──どうでもいい──→| 勝 |←─敬意───| 西 |
     | ̄|               |   |             | 郷 |
  ┌→|陸|←―――嫌い────|___|──良い奴─→.|___|←┐
  |  |奥|               | ↑           | ↑  |
  |  |_|       当時そこそこ 尊敬+恩          |  |   |
  | │↑       気に入ってた  |             .|  |   |
  | ||               ↓ .|             .|  |   |
  | |└─お気に入り───| ̄ ̄ ̄ ̄|←支援する―┘ |   |
  | |              | 坂本   |  (理由不明) |  |
  | └─イエス、フォーリンラブ─→|  龍馬 |─ ジェントルメーン―┘  |
  |                  ̄| ̄↑ ̄              |
  |                 好き 好き                  |
  |                  ↓  |               .│
  |                 | ̄ ̄ ̄ ̄|―良い人(金くれた)‐┘
  └─大嫌い(理由不明) ──| お龍  |
                     ̄ ̄ ̄ ̄

こうかと。

636日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:49:08 ID:GD0Cu0Fr
陸奥を嫌いだったのか。
637日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:50:46 ID:HZ9VUcK3
やっぱ恋がたry
638日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:50:58 ID:OQrpXuBz
>>635
西郷だけは当時特別なカリスマ、スーパースターで物凄い人気と支持と人望だから他と同列には語れないんじゃないかな?
今、後世だと並列に語れるけど
639日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:51:00 ID:Wwxguipl

弥太郎の親父はドクロ侍として復活するんだろうナッ!
640日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:52:15 ID:MtZzR4JV
殺陣はどうでもいいって言ってる奴がいるが最低ラインってのがあってだな・・・
役者ならもちっと勉強しろと言いたいわ。
それが仕事で金もらってるんだろうがよ。
できないなら断れ。
641日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:52:49 ID:fDYxo4Ll
アッー!


って、実況にwwww
642日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:53:17 ID:ELrn/xRF
>>635
面白いw お龍さんなんで陸奥嫌ってたんだろ・・・
643日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:53:38 ID:BOkXTJ6M
「花神」の竜馬(夏八木豊)
http://www.youtube.com/watch?v=LythKtfvW68&feature=related

IMALUの母ちゃんが良い。
644日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:55:22 ID:fDYxo4Ll
>>640
長回しで最初から最後まで出来る人を大友は、初めて見たそうだよ。

今までは決めカット、決めカットでの撮り方が普通だったってさ。

645日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:56:04 ID:MtZzR4JV
第一回放送のMVPはかっぱらい犬
次点で蟹江さんだな
646日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:57:24 ID:fDYxo4Ll
あの犬は早回しのように、素早かった。w
647日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:57:27 ID:OQrpXuBz
個人的には弥太郎のエグい成り上がり方をどう描いていくかに興味があるw
香川ぴったりだしww
648日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:58:26 ID:v1w9uHYA
MVPはかっぱらい犬で異議なし
649日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 15:59:39 ID:troHHnAL
ふとどうでもいいことが気になったんだが、
龍馬の横で寝ていた坂本家の猫は、
同じく坂本家の庭で放し飼いにされていたニワトリ襲ったりしないんだろうか。
650日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:00:00 ID:hwxuNeKy
第2話は弥太郎が口にくわえている、あのきゅうりがMVP。
651日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:00:08 ID:ohlZVW2g
>>645
「わしゃ侍ぜよ!おまんら百姓とは身分が違うぜよ!」
652日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:00:31 ID:TN6mwEpY
>>649
ニワトリのヒヨちゃんは猫と対等に戦えるくらい強いんだよきっと
653日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:00:56 ID:ELrn/xRF
>>647
しかし「龍馬伝」であるからして、弥太郎の人生にも必要以上に龍馬が関わってくる
ことになんだろなあ。まあしょうがないけど
654日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:01:03 ID:MtZzR4JV
>>643
おいおい削除されるから直リンすんなよ。
655日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:01:17 ID:mRuZZvbA
>>636
陸奥は当時も生意気だった上、出世しても挨拶に来なかったから気にくわないみたいよw

>>638
西郷は、時代のカリスマなのに勝をヨイショしてた(もしくは本当に尊敬してた)そうだ。
ようは天狗にならず礼儀正しく自分に敬意を示す西郷に、勝が好意を持ってたって状態かと。
西郷の名誉復権したのも勝だしな。

>>642
理由不明。
お龍さんは偏見が凄まじくて、嫌いな人に対する叩きの内容はウソだらけだから参考にもできないんだよな。
千葉さなちゃんも、お龍さん情報によると「アバズレのヤリマンで、龍馬は迫られて困ってた」って事になってるからw
656日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:01:43 ID:0Tu4r0Dx
>>642
恋敵なんだろw
657日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:04:02 ID:OQrpXuBz
>>655
お龍は嘘つきで人格も卑しいからお龍の人物評なんかはまったく信憑性なしとされてるよねw
658日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:04:53 ID:0Tu4r0Dx
勝海舟のそりがあわないのは佐久間象山とか福沢諭吉とかで、
西郷とか坂本とかとはウマがあう
頭が切れるタイプと度量で惹かれるタイプだろうな
陸奥もどっちかといえば佐久間象山とかの系統じゃないか しらんが
659日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:05:06 ID:Gl9osIJP
>>649
毎日んまい餌たっぷりとくれてれば
闘争本能が薄くなってあまり狩りをしなくなるネコはいる
あと、動物は勝てる喧嘩が基本なので
標準的なサイズの猫はスズメよりでかい鳥は獲物と認識しないみたいだ

再放送実況見てきたが、福山が出ると「おや俺が出てる」
みたいな書き込みが続くのは2ちゃんの伝統なのか
660日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:07:15 ID:+Dnoui0S
あのぬこいいよねー
おかんが「縁側にぬこがねてるじゃないの!」と狂喜したよw
661日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:08:15 ID:YgANenY5
>>658
福沢は勝のこと嫌ってたようだが、象山は仲良かったんじゃないの
662日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:09:52 ID:HLz308Cj
>>635
わかりやすい
陸奥が勝海舟やお龍さんから嫌われていたとは知らなかった
663日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:11:07 ID:WID6K30p
今北
インサイダー帝王、岩崎弥太郎のスレはここですか?
664日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:13:02 ID:MtZzR4JV
海舟の妹婿だからなあ。
象さんに海舟書屋って額もらったのは史実なんだよね。
665日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:13:11 ID:AkZH8vSk
>>663
ちょw
お前消されるぞw
666日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:14:06 ID:11n5D5Na
弥太郎のせいで三菱のイメージ悪くなったわ
667日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:15:38 ID:mRuZZvbA
>>657
事実―――- 陸奥は龍馬の仇打ちの首謀者。暗殺の手伝いをする人間を集めたのも陸奥
お龍談――- 陸奥は臆病者だから、最後まで龍馬の仇打ちに反対して嫌がった

事実―――- 陸奥龍馬暗殺後、傷心と潜伏のため失踪
お龍談――- 陸奥は新撰組と豪遊してた。龍馬を暗殺したのは陸奥かも。

事実―――- 龍馬と千葉佐那は婚約。佐那は清楚な女性で死ぬまで龍馬一筋だった
お龍談――- 千葉佐那はヤリマンで龍馬以外にも男に手出しまくり。龍馬は付きまとわれ迷惑がってた。

事実―――- 龍馬の死後残されたお龍を気の毒に思った西郷さんが、お龍さんに100万円ほどプレゼント
お龍談――- 西郷さんは凄く良いステキで、本当に心根の優しい人。

お龍さんwwww
668日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:17:08 ID:bAEgGWXj
玉木宏や江口洋介の激痩せ役者使っていたのに比べれば、
福山の竜馬ならば、スタミナありそうな感じだな。

江口洋介のは、今にも死にそうだった。
669日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:17:36 ID:WFuz6Fs6
で、龍馬はいつ南方先生と出会うの?
670日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:17:59 ID:mRuZZvbA
>>662
自分で書いといてなんだが、勝海舟は「嫌い」ってのはちょっと言い過ぎかもしれん。
「気にくわない奴」が正しいかも。少なくとも好かれては無い、ってかんじ。
『身の丈に合ってない刀を刺していた』とか『周りからウソツキと呼ばれてた』とか書いてあるからw
671日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:18:37 ID:OQrpXuBz
ちなみに「弥太郎」ってニックネームなんだよねw
本名は別にある
ニックネームで一生名乗ってたのもいかにも怪しい奴らしいw
672日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:20:58 ID:HLz308Cj
まさか、当時のインサイダー取引とか隠したいようなことまで
後世の人々に大っぴらに知られてしまうとは当事者たちは想像していなかっただろうな
後藤にも莫大な謝礼金が渡ったんじゃないか?
今の政治家の「政治とカネ」なんてぬるく見える
673日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:21:04 ID:0Tu4r0Dx
現役の大臣で日清戦争を主導した人を褒めるわけもなし
674日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:21:24 ID:v1w9uHYA
>>666
そもそも財閥にいいイメージ持ってる奴の方が少ないんじゃね
675日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:32:39 ID:y7wvq5aV
469 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2010/01/09(土) 16:29:11 ID:ykirCHE70
成海璃子、初の時代劇でかるた好きの町娘に NHK「咲くやこの花」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000008-maiall-ent
10年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」にも出演している。

何役だ?
676日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:33:16 ID:Pkk7ckjo
本日21時 BS朝日 > 鬼龍院花子の生涯
677日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:36:46 ID:9ZLI9Phk
>>675
その部分は平岡にかかってる。
678日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:37:55 ID:94cFs3ot
>>671
そういえば龍馬が上士に下駄で張り倒されてた時に
龍馬が、弥太郎にそうちゃん!そうちゃん!って言ってなかった?
本名なのかな?
679日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:38:58 ID:OQrpXuBz
・岩崎弥太郎の代表的な名言

「小僧に頭を下げると思うから情けないのだ。金に頭を下げるのだ。」


名言までエグい弥太郎www
680日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:39:06 ID:zBsnN++F
>>643
初めて見たんだが、1分21秒の眉毛で腹筋崩壊www

と思ってたら

2分48秒の額で笑死したwww
681日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:40:06 ID:CWdOUmCl
陸奥は知恵誇りだから知恵誇りの勝とは愛称悪そうだ
大久保は陸奥が自分を暗殺しようとしたのを握りつぶしたらしいが
682日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:41:10 ID:zBsnN++F
すまん↑
笑死したのは2分2秒だったw
683日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:41:54 ID:OQrpXuBz
>>678
本名は敏
684日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:44:28 ID:94cFs3ot
>>678
ひとし?
685日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:47:35 ID:11n5D5Na
この挽き肉はまっことこんまい!こんまいがじゃき!
686日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:49:11 ID:OQrpXuBz
>>684
たぶん「さとし」
晩年に寛と改名してるけど、これも読み方は不明
だってニックネームの「弥太郎」としかどんな場でも名乗ってないため読み方なんか誰も知らないw
687日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:52:44 ID:11n5D5Na
熱すぎるお茶を出す茶店はいかがなものか
苦情殺到だろ
688日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:53:02 ID:HLz308Cj
一方、武市先生は自分のことを武市瑞山と呼んでもらいたがっていましたが、
後世の人々は半平太半平太と呼び続けております
689日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:55:34 ID:3BajuRr6
弥太郎は西南戦争でも裏で大儲けしてるからね。
とんでもない守銭奴の成金だよw
690日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:57:14 ID:94cFs3ot
>>686
どうもありがとう
691日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:58:38 ID:HLz308Cj
>>687
「小汚い乞食侍は座るな、営業妨害だからあっち行け」という意思表示
692日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:59:07 ID:ELrn/xRF
>>689
インサイダーはともかく、戦争で儲けて何が悪い?って気はするけどなあ
武器やら何やら色んなモンが必要になるから、誰かが売ってくれにゃならんだろが。
第一次大戦ん時だって日本の商社は大儲けしたぞよ。
693日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:59:09 ID:VUt+pyQc
>>570
>>635

うまいねえ、特に >>635 はスレのテンプレに入れても良い出来だw
694日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 16:59:47 ID:IX9a7QBO
なんか他局の龍馬特集が凄いな
今日も今から日テレでやるっぽいし、朝のTBS?でもやってた
695日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:00:15 ID:7H3sV/hS
「憎しみからは何も生まれない」というメッセージに共感した
日ごろ、2ちゃんや他のサイトでみかける、
色んなものや人を憎み、叩いている人たちにも
届いて欲しいと思った
696日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:00:36 ID:V4YAg2Z+
>>686
諱が寛で通称が弥太郎だったって事?
龍馬だと諱が直柔で通称が龍馬
武市だと諱が小楯で通称が半平太、号が瑞山
697日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:01:48 ID:94cFs3ot
あたっちゅう!ってアドリブか?
698日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:02:27 ID:3BajuRr6
>>692
人間としてはインサイダーで儲けるより戦争で儲けるほうが卑しいし軽蔑されるのは当然
699日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:03:14 ID:Je0ESfpD
意識調査

福山雅治演じる龍馬に魅力を感じた?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=4913&wv=1&typeFlag=1
700日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:12:43 ID:wbgklbRg
今録画したの見たけどかなり面白かったわ
これは1年間楽しみやぜ
701日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:19:13 ID:YgANenY5
>>695
あれは冷める場面だと…
言葉はいいけどあの時代の背景でどうなのかと感じたぜ
702日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:21:41 ID:ZA2d4Bxd
弥太郎がうざいなこのドラマ
岩崎をいっさいカットして、龍馬と武市と中岡のドラマにした方が
ずっと面白かったと思う
弥太郎目線でナレやらせるせいで、龍馬のスケールも幕末のドラマも小さくなってしまう
703日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:23:42 ID:P59c77mz
「坂の上の雲」がずっこけて、←坂ヲタへの釣りエサw食いつき早いな♪
心配したけどあっさり視聴率20台回復
68年度「竜馬がいく」の2番煎じは誰も望んでない
時代劇を超えた何か新たなものを視聴者は求めている
福山龍馬ならやってくれそう!!

原作のしばりがないのも自由度が高く期待できる
経済人の視点から龍馬を描くのも楽しみだ

数字気にしないと言いながら坂ヲタの嫉妬が凄いな
大金かけて13話とも20超えそうにないしwwwww

草刈民代はガマガエルに殺されたようなもん
もっと出してほしい

モックンのチンポの掻痒感は下品なだけ
一方、龍馬の目頭のエピはやがて共感が広がり、乙女が目頭、目尻で悩む
シーンはよかった
脚本の出来が大差なんだよ坂ヲタくんw
704日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:24:24 ID:okx7omgW
なんで弥太郎の目線なんだろうな
普通に龍馬と武市と中岡のドラマでよかったのに
おーい竜馬のドラマ化のほうが面白そう
705日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:29:53 ID:7H3sV/hS
>>701
自分はあの場面が、少なくともこの回のキモだと感じたけどなぁ
母親があんな風な死に方をしたり、
あんな扱いを自分たちが受けていたりしても、
上士を憎むという方向に行かないのが龍馬なんだと
706日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:32:55 ID:mRuZZvbA
>>704
でもなあ。まだ弥太郎目線が一番マシだ。

陸奥目線・お龍目線・田中目線になった時の事を想像してみろ。
龍馬金正日化・龍馬スイーツ(笑)化・龍馬左翼化。どれをとっても酷いw
707日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:33:17 ID:3BajuRr6
>>702
これからますますウザくなることは確定路線だろw>弥太郎
次回予告ではキュウリ咥えてたしw
708日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:35:21 ID:ZA2d4Bxd
もううざいのはいいよw<弥太郎
正岡子規だけで十分なのに、なんでまた出てくるかね
基本、演技過剰タイプだから余計にうざさがw
龍馬と武市の話を中心に頼むわ
709日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:36:58 ID:sPvUAsiG
>>706
陸奥視点の龍馬伝。確かに怖すぎるw
710日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:38:16 ID:ZA2d4Bxd
勝目線の龍馬も凄そうだが、それはそれでどうなるか興味あるかもw
幕末の歴史がすべて歪められるという
鉄矢はなしな
711日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:40:08 ID:mRuZZvbA
勝目線が一番有る意味面白いだろうな。あの人の本は読んでて飽きないし。
ただ事実とかけ離れてる事は間違いなしだw
712日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:42:18 ID:3BajuRr6
弥太郎の卑しさを余すことなく描くことに期待w
713日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:46:27 ID:+vl03Cmm
インサイダーのどこが違法?
714日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:49:47 ID:WFuz6Fs6
>>703
無駄に長い。
715日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:50:21 ID:JtVcIs7E
今回のドラマはNHKと三菱の間に何らかの取引はあるのかな?
716日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 17:56:36 ID:ARB6/Gb8
弥太郎の歯が汚すぎる
なにか塗っているんだよね?
717日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:04:40 ID:AkZH8vSk
歯並び悪いと、下品にみえるよね
718日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:11:03 ID:/KLi8CRe
弥太郎目当てで見てる人の方が多いんじゃないかな、主役より。
俺も好きだな、香川の演技。
なんか今年は福山の龍馬がいいと言ってても
来年、再来年とJIN復活すると《帰って来た龍馬》と内野龍馬が
騒がれるんだろうな。
719日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:12:10 ID:v1w9uHYA
大河も内野竜馬でよかったのに
720日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:13:36 ID:Je0ESfpD
JINヲタ過疎ってる巣に帰れ
721日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:14:05 ID:TgXt/aDi
>>719
嫌だよ
弥太郎の香川さんだけでも坂の上から〜続きなのに
722日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:14:34 ID:3BajuRr6
>>718
男はほとんどそうだろうねw>弥太郎目当てww
女は福山目当てがほとんどだろうから丁度それでバランスが取れるだろ
723日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:16:20 ID:ohlZVW2g
>>722
四角い仁鶴が丸〜く収めた構成だよね。
724日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:16:23 ID:ppEj6vJz
岩崎家のほうが面白そう。
「岩崎家の人々」にしたほうがいい。
725日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:16:40 ID:ZA2d4Bxd
弥太郎目当ての男なんてほんの少しだろw
そもそも出過ぎでうんざりされてるのに、目当てにする理由がないわな
岩崎弥太郎自体、別にどうでもいい役柄だし
早く上士を出してほしい。ちんぴらでない方のなw
726日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:19:16 ID:a+oJ0be9
三菱創業者が黒く儲けてたって会社のイメージダウンになりかねんな。そこまではやんないか
727日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:22:24 ID:AkZH8vSk
三菱様の兵器のおかげで、お前ら安全に暮らしていられるのだぞ
728日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:23:03 ID:t/9R1wPx
青年時代を福山が演技するには老けすぎ。NHKもう一人竜馬役を用意するべきだった。
そんなに人材ないのか日本は。
729日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:23:17 ID:vhf3xmmJ
>>724
蟹江倍賞香川一家ってすげーよなw
龍馬んちより格段に面白そうだ
730日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:24:44 ID:SZ5aQQZ/
>>722
大森目当てが案外いる事も忘れないで。
731日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:24:51 ID:liGHv6tk
3日は録画失敗してたから再放送で見たんだが音楽うるさいな
50ボイスに出てきた女の人の選曲聴く為にドラマ見るんじゃない
自分ら製作サイドは台本持ってるし台詞の一語一句を知ってるから
大音量で被せても気にならないかも知れないが
視聴者は聞きなれない昔の土佐弁の台詞を初見で聞き取るんだから
音量下げてくれないと邪魔だよ
役者が何言ってるか分からないとかじゃないけどBGM過度で耳障り
732日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:25:38 ID:3BajuRr6
>>730
まあ中には蟹江目当てとかマニアもいそうだしねw
733日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:26:03 ID:JeGNFCxK
土曜の放送をたまたま見たんだけど、
岩崎と坂本が川から落ちた後、坂本が頭を下げるシーンで
着物の首元から、L、の文字が見えたんだが、気のせいか???
734日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:26:59 ID:ZA2d4Bxd
音楽はかかりすぎでうるさい
よっぽどドラマに自信がないんだろ
735日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:29:04 ID:tXzw67Wx
大森って人の演技は初見だったけどクドクなくていいね
感情移入しやすいわ
736日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:29:57 ID:xdoXmvGA
>>732
蟹江さんは空港のラウンジで遭遇したけど
非常に紳士でしたよ
オーラ丸消しだったので、つい話しかけちゃったぐらいw
笑顔で答えてくれましたので自分の中では好々爺w
737日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:30:16 ID:a+oJ0be9
>>728
武市や岩崎をはじめ周りもみんなそれに合わせないといけないから面倒なんだろ。脳内補正しろ
738日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:32:06 ID:ZA2d4Bxd
大森と香川は顔が似てるがw
大森は香川と違ってうざい演技しないからいい
ストイックで緊張感あふれる場面でも見応えありそうだ
今は地味で埋没してるが今後に期待
739日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:32:48 ID:1hYNnPKy
>>659
そういえば、動物のお医者さんのミケも天性のハンターなのに
ヒヨちゃんを獲物として見てなかったな。
740日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:34:11 ID:hwxuNeKy
三菱重工業は今でも兵器を作ってるでしょ?
741日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:41:10 ID:mRuZZvbA
てか「龍馬が老け過ぎ」って意見をよく見るが、西郷さんのほうがどう考えても老け過ぎだよなあ。
龍馬と出会うの、西郷どんが30代の時だぞw
高橋さんてもう48〜52歳くらいじゃなかったっけw


>>720
全く関係ないレスだが、仁スレは既に終わった癖に過疎ってないぞ。
742日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:45:40 ID:3BajuRr6
老けすぎといえば先週の弥太郎の設定は17,8歳だろ?www
どんな少年だよwww
743日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:47:07 ID:TgXt/aDi
龍馬伝なかなかの反響らしい>ヤホーニュースより
つかみはなかなかOKだったんだな
上士の描かれ方も一般は気にならないんだよ、ここの住人が気にし杉
744日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:49:28 ID:+lxP48qF
蟹江さん目当てで見ましたw

しかし・・・ちょっとみんな汚すぎだなあ
私は血とか汚れとか平気な方だけど(流血見ながらご飯食べられるほど)
これはなんか見終わったあと背中が痒いw 口の中土埃の味がしてくる。
これ「狙い通り」なの? 大友さん?w
ずっとこうじゃないんだろうけど、ちょっとやり過ぎを感じた。
745日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:57:06 ID:yQ4c5bBC
蟹江さんが幕末モノに出てると、未だに
幕末未来人を思い出してしまうオヂサンは私です
746日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 18:58:02 ID:+Dnoui0S
>>743
面白かったよ。一般人の眼から見ると
単純に少年漫画ようだ!明日2回目が楽しみだな
747日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:00:35 ID:a+oJ0be9
>>740
糞たけー割に半端物をな。武器輸出解禁するかドイツから輸入すればいいのに
748日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:00:47 ID:xdoXmvGA
>>744
次回はもっとジャリジャリな上に・・・臭いますw
749日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:00:52 ID:mvvbKyCy
>>742
坂雲でもそのくらいの年齢ののぼさんを演ってたよ
750日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:07:53 ID:xfY/oP2A
今日のハゲタカ再放送を見ながら思った。
龍馬伝をもっとハゲタカ風にしたらどうなるんだろうか。
BGMガンガン掛けて、画面に色付けして、龍馬は青フィルターで岩崎は赤フィルター。
やっぱり苦情殺到?w
751日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:11:13 ID:l2rREKO1
なんか孫社長がえらいお気に入りで、絶賛してるようだが、
やっぱ弥太郎に感情移入しちゃったのかね
752日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:20:09 ID:a+oJ0be9
>>750
岩崎「アラン、藩札をTOBする準備だ」
753日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:20:40 ID:TgcrGvMr
>>751
だからCMに龍馬かぶれだしてんのか
ダイハツのいくぜよ慎吾も便乗。
龍馬好き多いんだな
754日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:24:47 ID:a+oJ0be9
>>751
ハゲは龍馬ファンだよ。弥太郎のようなコネや天下り受け入れは嫌い
755日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:25:19 ID:IxsXcHUG
756日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:28:03 ID:ohlZVW2g
>>754
盲目的なファンと言っとるね>孫
757日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:32:05 ID:TgcrGvMr
>>755
さすがに開始10分じゃ泣けないなw
758日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:32:25 ID:j48wnjp0
そりゃ、ずっと幕末人気ナンバー1なんだから
普通に龍馬ファンは多いだろうよ
759日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:32:49 ID:3BajuRr6
弥太郎の盲目的ファンは誰かいないのか?www
760日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:39:28 ID:HLz308Cj
>>751
ソフトバンクの横二本線のマークは、海援隊の旗印からいただいた、とか言ってたな孫社長
そこまで好きか
761日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:44:24 ID:VUt+pyQc
孫さんは高校生の時に「竜馬がゆく」を読んでアメリカ留学を決意、
高校を退学して渡米したらしい。
ソフトバンク設立後も人生の節目節目で「竜馬がゆく」を読み直すほどの龍馬ファン。

ちなみに来年6月のソフトバンク株主総会でソフトバンクの今後30年の経営計画「ソフトバンク版船中6策」を発表するらしい。
762日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:45:23 ID:iuQ+5E56
>>267
>そもそも、上士と下士は完全に住居が分かれていた
>上士が下士の居住区に行くこともそうなかったようだし
>上士の生活区域に下士が入っていった時点で、命の危険をいくらかはらんでる

土佐藩の上士は郭外にもたくさん住んでいましたよ。
有名な井口村刃傷事件が起きた現在の井口町がそうです。
事実上、上士と下士の居住地は完全に住み分けられていないので、
土佐藩の上士と下士の衝突は絶対的に不可避であったと思われます。
763日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:45:45 ID:VUt+pyQc
訂正、来年6月ではなく、今年の6月だったw
764日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:47:24 ID:1hYNnPKy
>>761
テキトーになんかくっつけて八策にしちゃえば良いのに。
765日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:49:39 ID:VUt+pyQc
>>764

ああ、ここも間違いだ・・・・・orz

正確には、

今年6月のソフトバンク株主総会でソフトバンクの今後30年の経営計画「ソフトバンク版船中八策」を発表するらしい。
766日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:55:41 ID:IxsXcHUG
仮に孫さんが現代の龍馬だとするとホリエモンは誰だろう
767日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 19:56:34 ID:JtVcIs7E
>>766
なに、弥太郎って言わせたいの?
768日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:05:11 ID:j48wnjp0
ホリエモンは高杉じゃね?
769日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:07:54 ID:a6WTTT9J
>>766
仮にも孫なんぞと一緒にして欲しくないぜよ
770日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:37:24 ID:dw6PCyJn
ちょっと質問
弥太郎がいつも担いでるのは鳥かご?虫かご?
あれって何かわかる?
771日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:38:28 ID:HLz308Cj
>>770
鳥かご
農民が言っていて、バカにしていた
772日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:40:59 ID:dw6PCyJn
>>771
d
やっぱ鳥かごか
あれって鳥かご自体を売ってるの?
それともなんか鳥をあの中に入れて売ってるのかな?
773日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:42:34 ID:kuVHbYGH
>>770
お百姓さん鳥かごって言ってた

最初の嫁行列もなんかわからんシーンだったな
あれが坂本家の誰かの婚礼で、そこで龍馬見かけるくらいしないと
嫁行列とか草履並べるとか無駄に思わせ振りな演出が多すぎる
そのわりに伏線もなく突飛なことを遠い目で語り出す主人公、嗚呼。
774日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:45:57 ID:toR0Uxy8
結構カットした部分があるらしいけど、
それにしてもこのつじつまの合わなさって、
この演出家、ひょっとして編集が下手?
775日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:47:42 ID:dw6PCyJn
だよね
もっと説明が欲しい
弥太郎の鳥かごが気になって仕方ないw
あれを売ってるのか?なんでいつも担いでるのか?さっぱりわからない
776日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:48:23 ID:sPvUAsiG
婚礼列は、弥太郎の嫁と言うものに対する憧憬の表れかなと思った。
加尾と茶店で話してた時にも嫁の事口にしてたし。
実際、地下浪人だと嫁取りってどれくらい難しかったんだろうか?
777日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:51:00 ID:rMEwy/MU
最初のパーティーのシーン見た時一瞬、坂の上の雲の再放送かと思ったw
778日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:51:08 ID:ARB6/Gb8
同じような家格の人と結婚するしかなかったんだろうね
779日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:51:36 ID:U6fk48z3
弥太郎にはふんどし一丁でそろばんぶら下げて歩いてほしかった。
780日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:51:38 ID:HLz308Cj
>>772
あれを見て普通に考えるなら、鳥かごを製作して町に行って
現代の竿竹屋のように売り歩いているんだろうな
お得意先から注文を受けて製作しているのなら家に持ち帰らない
ここのスレで鳥かごの修理請負業では?という意見もあったが、どうだろうか
781日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:52:14 ID:dw6PCyJn
あと弥太郎の家が少し映ったけど土間?みたいなところしかなくなかった?
782日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:53:27 ID:Q4yi7r0Q
>>780
全然売れてないんだから、運ぶ量を減らせばいいのにと思った
783日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:53:47 ID:HLz308Cj
>>781
地下浪人の家なら、屋根があるだけでもたいしたもんだ
784日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:54:23 ID:j48wnjp0
地下浪人というか、下士全般に婚姻にも厳しい制約があったらしいが
そういう表れじゃない?
785日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:54:40 ID:a6WTTT9J
婚礼行列は、当時の土佐の雰囲気を見せる演出なんだろうなと思った。
(実際にああいう行列があったのかどうかは分からないけど。)
子供時代の話だし、あの歌&歩き方で、なにか不思議なお伽噺系の雰囲気の絵を目指したんじゃないかと。
雰囲気PVみたいな。
786日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:55:31 ID:dw6PCyJn
弥太郎の家の収入は弥太郎の鳥かごの売上げ頼み?
787日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:57:41 ID:V4YAg2Z+
>>786
母ちゃんが草鞋編んでなかったっけ
788日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 20:59:54 ID:dw6PCyJn
>>787
なるほど
じゃあ母ちゃんは草鞋を売り歩いてるのか
父ちゃんは百姓とケンカしてるだけの池沼みたいだったし、メシとかちゃんと食えてるのか心配だ
789日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:06:25 ID:kuVHbYGH
>>785
不思議なお伽噺系の雰囲気の絵 になってないから、問題だよね。
そういう意図なら、もっときちんと嫁行列を見せないと印象にも残らない。
何というか、全て中途半端だな。これは、もう一回分使ってやる内容だったね
790日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:11:56 ID:kuVHbYGH
>>775
担いでばっかりで売ってるところを見せないから、さっぱりわからないよね
例えば売ってるところに上士が絡むとか、そういう展開にも持って行ける筈。
あんなに上士に絡まれるんじゃあ、下士は危なくて道歩けない。
791日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:14:06 ID:HLz308Cj
上士にしてみれば、野犬の群れのような郷士たちが恐ろしかったのです
高圧的に押さえつけ続けていなければ、自分たちが危ない
掛川からやってきたよそ者ですから
792日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:18:49 ID:ex+cJe3e
>>762
つか、いくら封建社会ったって、どこの家中に、上士の通行を土下座で見送る郷士がいる?
大名行列ですら、横切りさえしなければ普通に脇によけるだけだっていうじゃん。
生麦事件だって、リチャードソンの馬が行列に突っ込まなかったら斬られてないぞ。
793日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:21:30 ID:CLVP/L0f
説明がないからこっちでいろいろ考えることができると思う。
なんでもかんでも説明されたらウンザリする。
794日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:22:13 ID:6QLKm3tZ
>792
たぶん一斉に突っ込まれると思うけど、
土佐はそういうルールだったから。
795日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:22:21 ID:ELrn/xRF
>>782
篭売りってのは、あんなふうに一杯しょって売り歩くモンみたいよ。
http://dollcat.jp/img/kagourininngyou.jpg
796日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:22:37 ID:ewMhA/sX
>>789
回想の一番最初だからわかりやすく岩崎親子の境遇を表してんだろう。
美しい婚礼行と対比させることで親子の貧しく汚い身なりを際立たせる。
後、この頃からいつかのし上がってきれいな嫁をとりたいという願望が
有ったんだろうなという描写かな。
797日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:24:23 ID:a6WTTT9J
>>795
こういう籠のほうが使い勝手が良くて需要がありそうだな。
なぜか鳥籠限定にしてしまった弥太郎父子のは、商才がないと言わざるを得ない。
798日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:25:26 ID:94cFs3ot
子龍馬が並べていた草履は走り去った子供たちが
脱げ落とした草履だったような
特に意味はないと思ってたけど

カエルの時に子武市らが大変だ〜!って
坂本家に走っていく時にもいくつか
草履脱げ落ちてた
799日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:25:30 ID:j48wnjp0
>>792
どこの家中って山内家中だろう

ちなみに農民は土下座しなくていい
土下座の規則があったのは下士だけ
800日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:26:08 ID:dw6PCyJn
あんな鳥かごたぶん誰も買わないだろうなー
ってことは母ちゃんの草鞋が売れるかどうかで生活がかかってたのか
801日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:27:00 ID:qyVOupZv
いや、よく見ると鳥籠の他にザルみたいなものも混ざってるw
802日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:28:16 ID:a6WTTT9J
厳しい土下座ルールがあったのは全国で土佐藩だけなのかなー

逆に、他の藩ではどうしてたんだろう。
上士と郷士がすれ違う時、おたがいに軽く会釈?
それとも、郷士だけが会釈して上士は何もしない?
803日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:29:22 ID:a6WTTT9J
>>801
あ、そうなのかw
鳥籠が目立ちすぎてたので特化してるのかと思ってた
ザルの方が消耗品度高いし、売れるだろう
804日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:29:58 ID:JrvoSD0p
NHK大河ドラマ『龍馬伝』世界のリサ・ジェラルドが歌う
http://nobukococky.at.webry.info/201001/article_1.html
オープニング・テーマに夢と勇気がかき立てられる。

805日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:32:29 ID:dw6PCyJn
>>801
それは気がつかんなかったわw
ザルなら少しは売れたかもね
806日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:32:34 ID:Q4yi7r0Q
>>795
へええ。なるほど。
しかしかごの形が・・・
807日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:32:34 ID:oVcXxFHa
福山の褌姿に期待してるよ、福田さん
808日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:34:14 ID:v1w9uHYA
あのオープニングうらみま〜す〜にしか聞こえん
809日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:36:37 ID:HLz308Cj
>>808
大河「風林火山」OPのコッペパン〜♪を思い出すw
810日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:38:28 ID:kuVHbYGH
>>793
説明と描写は違うと思うよ
1の的確な描写で、2にも3にも感情や背景を視る人に伝えることはできる
ただし的確でないと単に誤解をばらまくだけだよ

>>796
ハレの最たる婚礼と対比させても、親子の貧しく汚い身なりは当たり前
ということにはならないかな。
普通に龍馬たちの子と比べても、その身なりの差は歴然と視聴者にはわかるよ

>>797
猫だって籠で寝てたものねw
811日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:42:41 ID:kuVHbYGH
>>798
ドラマの中で起こることは、例え雨一粒でも
意味のないシーンはあってはいけないんだよ

812日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:43:21 ID:ZA2d4Bxd
うらみま〜す〜禁止w
音楽聞けなくなってしまうw
813日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:44:09 ID:PdGlYt9k
身分差があるとこ、土下座ありなんじゃないの?
だが、土下座をしなくていい場所とか、逆にすべき場所とかあったとも思う
町中で町人武士百姓が入り交じったところで一々土下座してたら
生活に支障きたしそうだ
814日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:48:18 ID:TgXt/aDi
ドラマなんだから応業な描写はつきものだろう
医療ものだって刑事ものだって現実に即してないけどドラマだからこうしたってのあるだろうに
なんで大河だけドラマは史実に即してないと、になるんだか
デフォルメはしょうがないだろ
815日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:49:36 ID:HLz308Cj
土佐であれだけ虐げられてりゃ、江戸や京都じゃ武士ってだけで町人たちが
お武家様だとペコペコしてくれるし、他藩の武士たちも対等に付き合ってくれるし、
夢のような別世界だったろうな
そこらへん上手く見せてくれるかな
816日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:50:43 ID:09iPry3h
>>815
弥太郎でも?
817日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:52:39 ID:Q4yi7r0Q
>>808
自分はゲームのOPにしか見えん
818日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:54:56 ID:qnTp0NZt
身分差別は、弥太郎が塾の後継者になれなかった方がわかりやすかったかな。
今でも、学歴やコネで出世できない例は多いから。(もっとも、弥太郎の性格では
教師に向かなかった)

母親の土下座の方は、本家の主人に来てもらった方がうまくおさまったのでは?
有力な商人の身内だとわかるから。少なくとも、あの蛙の件で龍馬を切り捨てていたら
上士の方が責任を取っていた。
819日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:55:35 ID:kuVHbYGH
>>814
デフォルメは別にどうとも思わない、
もうちょっと上手に嘘をついてよって気にはなったけどw
それよりも、演出の不要必要のバランスが悪いだけ
820日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:55:35 ID:liGHv6tk
>>808
そう言われればそうだなと思って
ここで視聴してきた
ttp://www.wmg.jp/artist/satonaoki/PKG0000006572.html
もううらみま〜す〜としか聴こえなくなっただろwwwww
821日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:56:03 ID:PdGlYt9k
鳥の飼育は昭和20年頃まではずーーーーーと流行っていたから
鳥かごは、それこそ飛ぶように売れていたんだろうw
売ってるシーン見せてないのがいけないんだろうけどw
鳥の捕まえ方は、鳥かごに鳥をいれて木にぶらさげとく
かごの鳥に釣られた野生の鳥が鳥もちに絡め取られてあうと!
822日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 21:56:49 ID:HLz308Cj
>>816
龍馬や武市らのことね
弥太郎はずっと後藤らの影響下にあったからちょっと違うかな
823日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:00:40 ID:xfY/oP2A
>>811
脚本で語ることが6割で、演出で語ることが3割、あとは視聴者が各自補足。
全てを語らないところが大友演出。
824日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:05:17 ID:ERQN1ugB
>>823
全てを語らない・・・確かに!
だって撮ったシーンも2割はバッサリw
825日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:07:11 ID:h9ARY9nn
>>802
上士と下士のあの土下座身分差別は土佐藩だけ。
あの時代はどこに生れ落ちるかで
生き方もイデオロギーも全く異なったものになったよね。
826日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:08:05 ID:ZA2d4Bxd
尺にあわせてカットするなんて当たり前じゃ
現場はそれでいつも苦労してる
827日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:08:06 ID:kuVHbYGH
>>823
それじゃ今回の大友演出は失敗してる。
演出はせいぜい1割くらいしか語ってない。
他の2割は>>798のように特に意味はないと判断されてスルーされてる。

いいじゃないの、失敗くらいするだろう
今後よくなる可能性だってあると思う。自分は期待してるよ
初回もトータル6割くらいは良い出来だったと思う
いいものを作ろうという意気込みも感じられた。それは大切だと思う。

828日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:08:28 ID:Q4yi7r0Q
>>811
雨一粒くらいなら許せw
829日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:11:56 ID:kuVHbYGH
>>828
それが、そう思わなくても勝手に意味が出ちゃうところが
劇作のこわさだと思うねえw
830日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:12:29 ID:m3Op3dw+
龍馬伝、第1回は実家のフルハイビジョンで観た。場面の転換、アングル、
映画みたいやー、と喜んだ。今日、自宅のアナログで観たら、真っ暗でよく
わからん。このままやったら、観とうない。デジタル買えってことなん?
831日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:12:29 ID:xfY/oP2A
草履のシーンにも意味があると思うよ。
「草履」と「下駄」の違いを浮き立たせるため。
その違いにどういう意味があるのかは、見た視聴者が考える領域。

それか、第2話以降に分かるかもしれない。
832日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:13:13 ID:a6WTTT9J
>>825
土佐藩だけなのか!
それは凄いな。
ほかにも一、二藩はやってる少数派、くらいなのかと思っていたら、唯一とは。

日本全国どこもやっていなかったことを、土佐だけで二百年以上も続けられたことが不思議だ。
833日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:16:35 ID:kuVHbYGH
>>831
じゃあ、聞くけどどうして、あれで
「草履」と「下駄」の違い が浮き上がる?
834日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:18:14 ID:ERQN1ugB
>>831
そうだとしたらすごいクイズ番組w
835日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:19:23 ID:0Tu4r0Dx
>>832
どこも身分差別はあるし厳しいところもあるのだが、
土佐藩は特殊事情があるから…

土佐はそれに加えて殿様がめんどくさい人だったのがなあ
前にほかのスレで

「久光みたいな上司はイヤだな」
「でも土佐よりはマシなんだぜ。働くなら長州だろ」
「でも長州は同僚がアレ。肥前のほうが」
「肥前は藩校の試験に落ちると…」
「どこで働けばいいんだよ!」

というやりとりがありました
836日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:26:39 ID:xfY/oP2A
「草履」が繰り返し出てくる。と、何かの象徴なのかと視聴者は思うわけだ。
で、上のやつらは下駄を履いてる。
そして龍馬がそのうちブーツを履くことに繋がっていくはず。
837日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:27:08 ID:gp6N50x5
薩摩も郷士と城士で身分差別が厳しかったけどね。
838日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:29:03 ID:ex+cJe3e
>>837
土下座もあり?
839日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:33:46 ID:rgAGy/BS
>>820
おれ、初回を見たときから、あれっ!?「うらみ・ます」じゃん、って思ったよ
840日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:34:15 ID:kuVHbYGH
>>836
草履を繰り返し出すだけなら、並べる必要はないでしょ?
明るいけれど小雨の降る中、龍馬かどうかもわかりにくい人物が、
どこかの子供達が走り去ったあと、誰の、いつからあったともしれない草履を
道の真ん中に丁寧に並べてる。後方では何か解らないが煙が出てる。
これだけの行動と情景を描写してるんだもの、そりゃもっと深い意味を考えるよ。
そして視聴者は悩み、なかんずく誤解も生まれていく、と。
841日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:35:37 ID:RwC6io7e
>>830
自分は逆だw 一回目はアナログ、再放送を地デジで見たらビックリした。
地デジだと本当に映画みたいに綺麗な画面だね。表情もよく分かったし
842日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:37:50 ID:09iPry3h
弥太郎は毎日何食べてたんだろうか?
843日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:45:26 ID:+Dnoui0S
再放送を録画で見たけどやっぱりおもしろいやー!
今までの大河ドラマとやっぱり違うな
844日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:47:29 ID:PdGlYt9k
草履は意味ないんじゃないの?
場面の切り替えで、生活風景をなんとなく映すのは
人情紙風船からの日本の時代劇の手法でしょ
村の子供らが脱ぎ捨てられた草履みて、
ここで誰かが犬神に食われたとか言ってわーって叫んで逃げてるそんな感じ
怪談を信じない子が草履を直してる
そんなエピソードなんぞを視聴者が勝手につくったらそれでいいよみたいな
845日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:49:33 ID:PdGlYt9k
弥太郎はその辺の畑のものをかっぱらって食べていたと思う
盗っ人一家なんだよw
あのきゅうりも畑から失敬したものw
それとたまには犬肉も食っていたw
846日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:51:55 ID:09iPry3h
>>845
やっぱりそうだよねw
あんな鳥篭売りだけで食えるわけがない
泥棒だったんだなw
847日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:52:36 ID:vhf3xmmJ
>>840
だよなぁ
描写の意味を視聴者に求め過ぎてて不親切に感じる
勝手にこれは象徴とか奥深いなんて理解してくれる視聴者は少ない筈
>>844
そんな意味ないシーン映すならもっと必要な場面がいくらでもあったと思うが
乙女さんとの絆の深さとかさ
848日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:54:19 ID:JtVcIs7E
どうやったら政商になれるか、そういうとこを見ていきたい
849日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 22:57:56 ID:2kj+XiYk
龍馬母の「子の不始末は親が負うもの。」という言葉で
あの上士バカ息子の父親はハッとしたのかもしれないな。
850日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:00:14 ID:yQ4c5bBC
あれでも一応若い頃は地球を守ってた人だからな
851日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:00:49 ID:mZyyJTlm
>>849
それ、いいね。
よく見ると上士のオヤジは、龍馬母が必死で謝るうちに、呑まれたみたいに呆然と口を開けてる。
852日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:01:04 ID:09iPry3h
ほぼ乞食に等しい畑泥棒の最底辺のゴミクズが世界に冠たる巨大コンツェルンの総帥まで成り上がりまくるマンガよりえげつないストーリー>弥太郎伝
853日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:01:32 ID:gyo1yDHG
龍馬の子役だった子いいね
めっちゃかわいい
子供店長みたいなこまっしゃくれタイプはムカつくけど
854日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:01:48 ID:PdGlYt9k
>>845
いあ、自分は鳥かごは肯定派ですwww
なぜなら、今の時代の猫ちゃん以上に、鳥は愛玩ペットとして人気あったから
あれはかなりの収入源になっていたはずw
ただ、弥太郎は女に釣られて茶屋で散在したり、塾に通ったり
とーちゃんはどうみても酒好きだったから、生活の質を維持するために盗みもしていたw
855日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:01:49 ID:bNMEgA1F
宮迫の芝居がくさい。
「宮迫です」をやりそうでやらないからなんか消化不良。
856日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:04:12 ID:NlbsUXpS
たしか弥太郎は土佐藩と海援隊のつなぎ役、金庫番
海援隊は土佐藩から給料を貰っていたんだよね
そして弥太郎は海援隊の経理も、、、横領したんだっけ?
海援隊の金を…
857日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:05:13 ID:09iPry3h
>>856
だから死ぬまで手癖の悪い泥棒気質は直らなかったんだろうw
858日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:06:15 ID:a6WTTT9J
>>855
>「宮迫です」をやりそうでやらないからなんか消化不良。

同意w
もし最初からドラマだけに出ていたら、存在感のある顔してるから、
いい味だす脇役として認識してたかもしれないけど、
どうしてもバラエティの顔がちらちら浮かぶ。
859日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:08:39 ID:6+QbhhEM
>>842
番宣で見たところ、主食はイモ
860日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:09:27 ID:PdGlYt9k
弥太郎自体は、破産寸前の中死んでいったんだよな
金がなくなると従業員は逃げ出しそうなものなのに
従業員はちゃんと残って2代目3代目で盛り返していくからすごい
金を儲けるには金を生み出すシステムを作るのが一番って言うが
弥太郎はすごい会社組織作ったんだなと思う
インサイダーであぶく銭をつかんだだけじゃないってとこがすごいな
861日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:12:19 ID:09iPry3h
>>860
弟の弥次郎が後を引き継いだけどもう弥太郎が一代で組織はがっちり築いてるから
862日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:12:27 ID:IqhEw2rp
帰省した家族そろって、地デジ50型フルハイヴィジョンでみたが
みんなシーンと見入ってたよ

天地人、篤姫と苦笑してロクにみてなかった親も真剣にみてた
あのDQN上士と「上士も下士もない」以外はな

863日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:14:22 ID:NlbsUXpS
竜馬より弥太郎の銭ゲバ一代記の方が面白いかもな…
864日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:30:08 ID:2VL9aCsu
>>838
篤姫では会う事ははばかられるって感じではあったな。土下座まではいかないが大久保、西郷は極貧
865日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:30:21 ID:mRuZZvbA
>>858
収二郎です(σ'д')σ
866日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:32:07 ID:0q0eGmPI
>>863
松ケンの弥太郎が見たくなったじゃないかw
汚しが似合いそうだし。
867日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:32:33 ID:JtVcIs7E
こんだけコケにされたら、そら明治維新起こしたくもなるわな
868日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:37:22 ID:n8qIjFYB
>>861
弟の名前は弥之助。弥次郎は父。
869日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:38:02 ID:Gl9osIJP
>>864
明治の元勲の殆どは食うに困ってた下級武士だからな
例外って桂くらいか

福沢諭吉の中津藩では、足軽は雨でも上級武士にあったら土下座
だったとか
こっちは上士下士ではなく
武士と武士未満の足軽での階級差って感じか
870日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:40:30 ID:Ho1Q86gM
上士と下士の関係を、現代の感覚で悪と描くのはやめて欲しい。
当時の文化の一つ。
日本から見たカースト制度のようなもの。
部外者にとやかく言われるようなものでは無いと思う。
871日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:41:44 ID:nSkv3orS
三菱社員がほとんど擁護工作しないところをると
「まあウチの創業者ってあんなもんだよね」が
共通認識なんだろうか…
872日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:42:04 ID:JHFEmapE
殺人を犯したんだからいくら無罪放免になっても
しばらくは謹慎しないか?
万一しなくても面倒は避けないか?

873日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:44:18 ID:Nb66u4qf
福田靖はそこが浅いドラマしか作ってこなかったから、大河ドラマで幕末の思想を描くのは
絶対にむりだと思うよ。
874日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:45:08 ID:IqhEw2rp
もし生まれるなら、日本の江戸時代といった外国の学者が
いるそうだが、これみたら言を翻すだろうよw

拙いな
875日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:46:14 ID:ZA2d4Bxd
由美子の時宗がまさにそんな感じだった
何でも単純化してしまい、歴史ドラマになってない
つか、歴史知らないだろおまえ、という書き方してた
内舘の元就は自分は苦手だったが、まだずっとましだったな
876日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:47:49 ID:Gl9osIJP
>>872
手打ちってのは当時の規範じゃ殺人罪に入らないんじゃね?
「お咎めなしぜよー!」とか言ってたんだから
無礼な仕打ちをした下士に対して
正当な処罰を行っただけ、という扱いにされたんだろ
877日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:47:51 ID:yQ4c5bBC
>>874
大概もしも生まれるならって場合、地方の外様藩の貧困層じゃなく、
メガロポリス江戸の富裕な階級しか想定してないから
878日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:47:53 ID:tVqbbz1E
【盗んだ票で走りだす】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!」…民主・山岡氏★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263034534/l50
879日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:49:06 ID:XIIJDFKB
龍馬伝の一話みて、初めて福山がカッコよくみえた。がんばれ福山。
でももっとかっこいいのは香川。
880日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:49:51 ID:IqhEw2rp
>>877
庶民前提だった気が
881日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:51:46 ID:IqhEw2rp
今日、ハゲタカみたが、あっちの方が落ち着いてるな

龍馬伝は、なんだってこう色々疾走してるんだろ
11ヶ月もあるのに
882日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:52:10 ID:X7bhuLr4
落語に出てくるような江戸時代の長屋に住んでみたいな
883日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:53:16 ID:yQ4c5bBC
>>880
生活も便利で働き口も多い江戸なら庶民もありじゃないか
884日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:53:44 ID:Gl9osIJP
>>880
庶民て定義がビミョウだが
農民町民なら下士より平穏そうではあったから
別にいいんじゃね?
885日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:55:53 ID:ZA2d4Bxd
群像劇にするなら、周囲のキャラも描いてくんでないか
初回みるとわからなかったが
亀山社中の面々描くだけで結構尺をとるぞ
死ぬヤツも多いから、その死の場面をいちいち描いていったら
886日曜8時の名無しさん:2010/01/09(土) 23:58:56 ID:nWPWoj+L
>>876
子どもがぶつかっただけで手打ちにされる位なんだから
適当な報告で無問題だったんだろうね
つば吐きつけられたとかさ
887日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:02:56 ID:b5EsG15L
福山が海を見てると、でっかいなーとか考えてるんじゃなくて、
失恋ソングでも作ってそうに思える。

水に濡れるとクリンクリンになるパーマ髪もなんとかしてくれ。
つか、パーマなら濡らすな。
888日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:10:37 ID:all9Pyft
一話のざっくりした時代紹介は視聴者の間口を広げるためと好意的に解釈してみる
ここのスレみたいに細かいこと言ってたらマニアックだと評価されても元のパイが小さくなってしまう
この先の展開が、やれ尊王攘夷だ、倒幕だ、黒船、外国の脅威だと地味な上に分かりにくいのに
大体の連ドラは、脱落者の方が、新規より多いんだし、キャッチーさは大事
889日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:11:51 ID:Fpb7ado9
少女乙女の子のブログが更新されてるが、この子は本当にしっかりしてるな。
890日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:14:57 ID:5h52V95q
少女乙女役をやった土屋太鳳(つちや たお)の名前が、つくっちゃったおに見えた
891日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:15:40 ID:d5OHtv3S
>>871
三菱グループが貧乏人の寝言なんか相手にするかよw
892日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:17:57 ID:Xy2aEvHV
自分は幕末は苦手で司馬とかの小説もドラマも完全スルーしてきた

だがこれはもう4回見返したよ
篤姫や天地人のスイーツ路線とはまた違う、新しい大河を提示してるな
893日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:19:46 ID:1YT4Bng7
一話だけでそう断定するのは早計だろう
894858:2010/01/10(日) 00:20:05 ID:KgyKqO1e
>>865
ww
895日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:21:11 ID:Xy2aEvHV
天地人一年みたんだよ
夢みてもいいじゃん…
896日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:21:29 ID:Z39UZahD
>>888
いや、今の演出でも相当マニアックだから
全然キャッチーじゃないから
897日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:21:41 ID:Or5JKzSG
目糞はどうして目頭から出るのか?糞は下からしか出ないものなのに。=上は上、下は下が当たり前の土佐。でも目糞が頭から出るなら上下なんて決められないはず。

ごめん…勝手に解釈。
898日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:23:55 ID:LBiSfqk+
パイなんて無視して、どんどんマニアックに進んで欲しいな
愚民だらけのこの国では低視聴率こそ良作の証明。
899日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:26:46 ID:CaCQkBH7
>>889
彼女がずっと撮影に参加し続けていれば
いっぱいブログで裏話書いてくれてたのになー
残念だ
900日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:27:18 ID:e1QleCB+
>>897
考えすぎかとww 
あれは単に龍馬は人とは違った視点で物事を考えるってことを伝えたいだけかと。
いよいよ今日2話だ! 男たちみんなワクワクする。あと姉やんw
901日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:27:56 ID:XA0Qem3g
一話で上士に憎しみがわいて殺したくなったはず

中国韓国では上士の部分が日本人になる
902日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:28:00 ID:JqfTeEog
>>892
どこが?w、きもい工作してんじゃねぇよ。
903日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:38:25 ID:b5EsG15L
>>902
おまえ、天地人を最終回までみたか?大阪の陣みたか?
自分は見たから、新しい大河であって欲しいって気持ちはわかるよ
工作員とか吐く、膿んだ脳みそまきちらすなよw
904日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:41:05 ID:b5EsG15L
うおー、>>887とID重なったw
2度目だw
905日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:42:30 ID:U5ehSnRo
>>903
無理して見なくてもww本能寺爆発で大爆笑して以降見てないわ
自分も誰オタでも無いが二話もwktkしとる
906日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:47:14 ID:D7lhF7wy
大阪の陣はあまりの描写に涙が出るぐらいだった
今度はまじめな作品になればよいが
907日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:56:32 ID:VTNbdlgP
>>905
爆笑するために本能寺の回だけわざわざ見ましたw
908日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 00:56:46 ID:/37znmpN
50回見ても大して歴史に詳しくならない。それが大河ドラマ。
余計な脚色いらねーから「映像の20世紀」みたいに淡々とやれ。
909日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:00:51 ID:atD5imMk
>>908
本末転倒
910日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:04:32 ID:WShspvIX
福山が今さっきラジオで「俺は本当は龍馬より全然弥太郎の方に感情移入しちゃうけどね。俺の親父なんかモロ弥次郎だし」
って言っててわろたw
911日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:07:41 ID:wW8jBF5X
>>908
日本史嫌いで全然歴史の流れや人物関係を知らなかったけど
結婚して10年大河見てきてだいぶ私は勉強になったよ。
もちろん細かいエピソードは演出なのも分ってるけど
本当に日本史バカだったから(悪い意味でw)
大河のお陰でだいぶマシになった。

912日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:12:34 ID:czN0tbri
>>910
公式ムック本で既出
913日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:12:40 ID:yLVRjUIl
目頭=上士 目尻=下士
糞は上士から
914日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:15:02 ID:8WeVs2Ry
>>911
せめて大河ドラマくらいは観てくれと小谷野敦が言ってたな
915日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:18:26 ID:J9w7DzmK
>>775
そんな事も、さっぱり分からんなんて騒ぐ程度の人間がいるなんて
さすがに制作者も視聴者としては想定してなかっただろうにね.......

そして、いいんです無視して。
だいたい、そんな人間をいちいち相手にしていたら
まともな作品はとうてい不可能でしょうからね。
916日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:24:00 ID:uYO/uuUJ
>>775
ヒント:乞食
917日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:26:15 ID:Xy2aEvHV
>>775
今後>>915みたいなのは無視していいよ
918日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:34:36 ID:pLuu4rN9
                  , r::':::::::::::::..ヽ 、
                /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                  /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽ    ノ´⌒ヽ,,   /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや iγ⌒´      ヽ, ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ歴 .!
お っ i / ""⌒⌒\  )/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.女 |
ち.た i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ ) .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね >:::::::(・ )` ´( ・) i/    _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!:::::::::::::::(__人_)  |    || ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./\:::::::::::::`ー'  /    ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー' /:::::::::::::::::::::::::::\    '::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
919日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:36:11 ID:UK4AgOmc
なんで鳥かご担いでるのかわからんって言う人がいるのはびっくりした。
弥次郎が百姓に「何で侍が鳥かご売ってるんだ?」って思いっきり言われてたじゃん。
920日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:38:38 ID:B/yPfF9v
>>908
淡々とやったら3ヶ月で終了するだろw
921日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:44:30 ID:EK5ikPf2
そういうのどうでもいいよ
それより、旧貨を根こそぎ集めて現貨と交換して大儲けしたい
922日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:45:36 ID:Z39UZahD
たおちゃんっていいな、若いころの宮沢りえに感じが似てる気がする。

鳥かごっていうせっかくの小道具なんだから、もっと
うまく活用すればいいとは、激しく思ったけどね。
923日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:46:08 ID:dxWCeV+r
流れ読まずに投下。

NHKは日曜8時の枠を「香川照之アワー」に改称しろ。

てゆーか、坂の上の雲見てた年寄りからすると、正直わけわからんと思うぞ。
先週まで肺結核だったやつがどうなっちまったんだってな。

龍馬伝自体は嫌いじゃない、むしろ好きだが、ここだけは配慮が足らん!
924日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 01:49:31 ID:1/t6Qkji
>>923
お年寄りを見くびるな。
925日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 02:02:21 ID:u0wRjy1c
うん。「のぼさんw」と言いつつちゃんとキャラは別物と把握して見ているようだ

つうか、どう見たって見かけからして別人じゃないか子規と弥太郎。
区別がつかないのはスイーツ脳の奴ぐらいだろ
926日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 02:02:31 ID:sI91B4+8
「どうして目くそ〜」のくだりは
「どうしてクソみたいな上士のせいで、下士が涙を流さねばならないのか」
というダブルミーニング。って色んな脚本手掛けてる人が解釈してた
927日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 02:06:27 ID:D7lhF7wy
弥太郎を別のやつにやらせれば、文句もでなかったろうに。
このドラマはメイン3人のキャスティングがどれもちょいとまずいな。
メイン3人を売りにしてるわりには。
928日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 02:06:43 ID:W4Cdvpl1
初回みて、何一つ評価すべき点が見当たらない凄惨な失敗作
であることが判明。
929日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 02:07:59 ID:u0wRjy1c
1話を何度も見たけど、ちび龍馬の子はもちっと演技指導してやったほうがよかったんじゃないのか
「え"」と「うわぁ」で萎え萎え。
龍馬母の「よかったよかった」も棒演技でひどすぎた
大事なシーンなんだから後でアフレコしてでも見られるようにしてくれよな
930日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 02:10:14 ID:xLZ+qOmO
OPが青・黒・加工のイメージで意味不明の横文字乱発とか
むしろ暗くてダサいんだよなぁ
福山だからこそ、正統派にすべきだったと思うけど
あそこまでいろいろいじるなら、福山龍馬は金髪ピアスにでもして
突き抜けないとさ・・・
中途半端だから異様にかっこ悪いと思った
931日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 02:41:31 ID:Pc5er3cQ
鳥籠で思い出したが高知には「尾長鶏」という尾の長さが10m近くにもなる
特別天然記念物の鳥がいる(多分世界最長)
932日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 03:23:00 ID:E0EegvAb
侍という表現が頻繁に出てきたのが気になる。
下士って侍じゃ無いやん。
933日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 03:45:31 ID:LPmONiIX
>>932
一応、武士だろ
旧長宗我部家一領具足やら、新田開発要員として募集された百人衆郷士やら
郷士株買って郷士に成り上がった他譲郷士やら新規取立てやら、
なんだかなんでもありだが、元々が農民や町民でも、一応士分ではある

土佐藩の郷士たちは、土佐藩からの度重なる募集で取り立ててもらった立場であって、
土佐藩に恩義に感じることはあれ恨むような立場ではないんだよな
昔の一両具足たちならいざしらず、その後取り立ててもらった郷士たちは
長宗我部家の家臣でも何でもなくほとんどが農民や町人だったのに

まぁ、上士たちがそんなどこの馬の骨ともわからぬ者たちを差別するのは当然のことで
そんな上士に成り上がり者とはいえ郷士たちがむかつくのも当然だったのだろう
934日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 03:56:02 ID:U9vnhZtC
昔で言う野武士だろ。別な言い方すれば山賊だ。
935日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 04:03:38 ID:LPmONiIX
郷士株を他人に売り払って(その買った者が新たに郷士になった)
地下浪人に落ちた岩崎家の弥太郎でさえ、吉田東洋にその才能を認められ、
東洋の計らいで藩主に漢詩を披露する栄誉を得ていたらしいが、
こういうエピソードを見ると、どうも色々な作品で描かれているような
上士と下士との空気感が、かなり違うのではなかろうかと思う
そして今回の龍馬伝も執拗にそれをやってる
上士の肩を持つわけではないが、なんだかいつも徹底的に悪者にされてるな、と
936日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 05:56:19 ID:SQNgOcvu
>>935
わかりやすい悪役がいないと物語がつくれないんだよ。
上士つっても一枚岩なわけないし、吉田東洋もおおくの長所や美談が描写されない。
あと大衆は血も育ちもよいインテリが嫌い。江川英龍なんてあんま評価されないのもそこが原因。
937日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 06:46:38 ID:wiycngTE
この一週間長かったなー
なんだかんだで楽しみにしてるんだな俺w
938日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 06:49:46 ID:NzfCfoB7
いくら舗装されてないからといって、土埃おおげさすぎ。
なんのために打ち水って文化があると思ってるんだ。
年配のスタッフだっているだろうに、実感としてわからないのかな。
939日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 07:04:20 ID:kH7+A6cA
>>935
ホロリとくるのう
上士=悪とか視聴者に誤解与えたり、子孫の方々が肩身の狭い思いしなきゃいいけど
940日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 07:18:21 ID:2UTAC4Wm
滅茶苦茶亀レスで必死だと思われそうだけど言わずに居られない

>>485
馬鹿だろw
いちいち説明しなくても、あれ見て本当に嫌いで言ってると思う奴なんかいねえよ!
941日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 07:30:40 ID:gKZ+V469
この2ちゃんねるはまっことこんまい!こんまい!
942日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 07:31:14 ID:ZPoZPpet
こんまいって何
943日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 07:34:53 ID:gKZ+V469
KONMAI
944日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 07:40:17 ID:Ey3e2aNv

実在の竜馬は、何もしない口だけの、卑屈な男だったらしい

同時代の人間からみたら

そりゃあの高知出だからね
高知県人はくちをはさむが、なんも仕事しないやつばかりで
差別意識も強いし、手に負えんよ、好色だし、金に汚いし


945日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 07:48:14 ID:r3GHlueu
>>944
いろんな所にコピペ乙
946日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 07:55:19 ID:PrvRQCLZ
岩崎も口だしばかりで、金に汚いんか?
947日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 08:33:16 ID:E7tv8Dbz
次スレ立てるよ
948日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 08:36:39 ID:E7tv8Dbz
【2010年大河ドラマ】 龍馬伝 part25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263080084/
949日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 08:38:21 ID:JCvzGF/k
>>948
乙!
今日も楽しみだ。
950日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 08:58:06 ID:vuCROWdE
>>942
小さいって意味だお

ドラマで気になったのは毎度のことだけど
桂浜に軽く行きすぎw結構遠いんだぞ
物思いにふけるのは鏡川にしろよとは思う
951日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 09:13:29 ID:lZe3OaUC
KARU
952日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 09:19:45 ID:Zar27QNS
初回は弥太郎の「上士に勝てるのか」に対しての、
「上士も下士もない世の中を作る」くらいで止めといた方がよかったんじゃないかな。
「憎しみからは〜」は後に取っておいて。
953日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 09:28:38 ID:SQNgOcvu
上士の描写がやりすぎなんだよ。
あんなに傍若無人に振舞えるのなら土佐中の商家や名主宅に押し入れそう。
954日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 09:32:04 ID:iKB+SOJG
上士はたしかに横暴だったのだろう。

でもこの描き方だと、難癖をつけて龍馬の父を斬り、
金を踏み倒すくらい造作もなさそうだな。
955日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 09:42:52 ID:XDpFiRd+
>難癖をつけて龍馬の父を斬り、金を踏み倒すくらい造作もなさそうだな。

ww
確かにw

山内家からクレームくれば面白いのにw
956日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 09:49:14 ID:/37znmpN
実際に身分廃止したのは身分差別の無い長州の藩士なんだけどな。
維新後の自由民権運動だって元土佐藩士だけど、上士だしな。
957日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 09:51:37 ID:XDpFiRd+
板垣死すとも(ry

そこはお約束の手柄は全て主人公のものーなんだろ
958日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 09:54:15 ID:8WeVs2Ry
明治維新の功績はなんでもかんでも坂本さんのおかげみたいになってるからな
959日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 09:59:28 ID:XDpFiRd+
いつから大河は、手柄は全て主人公(ryになったんだ?
全作みてないからわからんが「利家とまつ」からか?
960日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:02:51 ID:mtBqIGoC
>954
武田原案のおーい竜馬ではそれに近いことやってたぞ
才谷屋の方に上士があがりこんで酒と料理で接待させまくり
まあ、おーいの上士描写がドギツ杉なんだが
961日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:03:11 ID:/37znmpN
逆に身分差別で苦しんんだ奴って土佐勤皇党とか新撰組とかロクなのいねー。
粛然ばっかやってるじゃん。
962日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:07:59 ID:pYG88zmI
土屋太鳳ちゃんのブログ読んだ。
ひいおじぃちゃんのひとりが、土佐の郷士の出だったって。
上士の中にもいい人はいたはずってっ書かれてた。
963日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:08:13 ID:r3GHlueu
>>959
手柄の方は知らないけど、汚い事は他人のせいなのは徳川家康辺りで既にやってる。
もっとも山岡荘八自体東照大権現信者だけど。
964日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:08:20 ID:ZPoZPpet
ここの人っておーい竜馬とか竜馬がゆくの龍馬を本当の龍馬だと思ってるよね
965日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:12:09 ID:mtBqIGoC
>>964
そう思って騒いでるのは、ほんの一部だ
声がでかいから目立つだけ

おーい系は「あのシーンはおーい竜馬のパクリ!」って決め付けが多く
司馬系は「これは竜馬がゆくと違う!」ってイチャモンが多い
って感じかね
966日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:13:16 ID:SvPiKQMV
>>933
他藩でいう郷士というのはそういうものだけど、
土佐の場合はれっきとした長宗我部の家臣だった武士。
山内氏が連れてきた家臣を上士、長宗我部の家臣だった武士を下士として
徹底的に弾圧したらしい。
一豊は、肝っ玉の小さい男だったのだろう。
967日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:14:15 ID:/37znmpN
>>963
大河って嘘臭いよなぁ…
968日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:16:56 ID:/K7grxsU
>>966
すべてはろくへいたの仕業
報いは弥太郎に
969日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:17:54 ID:OrXQZMyg
>>966
香川照之は3年前に自分がやった報いを受けているわけだなw
970日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:24:39 ID:iKB+SOJG
>>964
「ここの人」だけど両方読んでないからそれはない
971日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:27:09 ID:SQNgOcvu
武器商人の使い走りをしてたのはどう描写すんのかね。
972日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:27:49 ID:JCvzGF/k
>>963
徳川家康、大阪城が炎上するのを見て、
泣いてたもんなぁw
子供ながら,ウソくさっと思ったわ。
973日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:29:14 ID:twxyISfn
ろくへいたは毒まで飲んで責任を取ったというのに。
因果はめぐる糸車、か。
974日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:31:28 ID:5UNuAXgE
>>965
おーい竜馬は絶対「参考」にしてるだろ?
史実にもないような事を書いてるし。
975日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:31:45 ID:XDpFiRd+
>>966
加藤家の後に熊本入りした細川家とはえらい違いだったな。
頭の出来が違うんだろう。
976日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:33:15 ID:8WeVs2Ry
>>972
あれで持ち上げすぎたせいでその後の家康ってネガティブに描かれて
ずーっと津川なイメージだな
977日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:33:31 ID:XDpFiRd+
両方みてるがゆくとは違うのは当然で別にいい
おーいのほうは事実パクってるだろうw
つまりそういう路線だ。
978日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:35:26 ID:mtBqIGoC
そういや津本陽の「龍馬」を読んだやつは居ないか?
昔ハードカバー5巻くらいで出た奴
文庫になってるから、面白いなら手をつけようと思ってんだが
979日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:35:36 ID:TCgNYDOM
以蔵がひょろくて端正な顔立ちに違和感がw
980日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:39:32 ID:r3GHlueu
>>977
武田が関わってる以上、奴の龍馬観がごり押しされるのは想像してたけどねぇ。
そういう路線なのか・・・
981日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:45:30 ID:Zar27QNS
>>972
許されよ太閤、許されよ……
982日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:46:44 ID:SQNgOcvu
贔屓の引き倒しって感じがする。
みっともないところも勘違いしてるところも描写したほうがいいだろうに。
983日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:49:25 ID:pYG88zmI
>>978
読んだよ
特に最後の方は、史実を洗い直すように書かれてる。
今井純正と弥太郎の関係とか、俺は読み応えあった。
984日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:49:47 ID:NzfCfoB7
欠点だらけ(でありながら、人には好かれる)の男が、右往左往しながら成長するところを
観るのが楽しいわけで。
最初から悟りすました男の話になったらつまんないね。
今後観てみないどどういう方向に進ませるのか、まだわからないが。
985日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:55:55 ID:SvPiKQMV
>>975
肥後は、佐々成政という可哀想なお手本があるからな。
986日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 10:58:53 ID:mtBqIGoC
>>983
ありがとう、今度読んでみる
987日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 11:01:22 ID:kdqPUFkE
>>984
そこは1話から福山出したかったNHKのエゴだな
少年〜青年時代をおもくそ端折って
福山にチェンジさせるなら最初から子役出すなと

違和感満載だったわ
988日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 11:09:08 ID:Va1jYfmx
漫画では龍馬と一緒に酒飲んだり剣道したりしてた仲間は
ほとんど死ぬんだけどね
989日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 11:15:10 ID:py+y7tC5
駒井千香子は、こんまい
990日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 11:19:16 ID:rCJmRRj/
土佐は恐ろしいほど身分の差が激しい土地だったんだな。
ところで高知では山内家はあまり人気が無いらしい。
長宗我部こそが、土佐の支配者だということだろうな。
991日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 11:39:11 ID:uJGyG+LL
>>966
>他藩でいう郷士というのはそういうものだけど

普通は兵農分離の際に農側に付いたり
在郷で落ち付いたりした者が多く
特に古来の土地から離れられない小さな名家は
名字帯刀許されたままみんな郷士なので
「取り立てられた」という関係では無いことが多い。
土地の顔役として重宝な存在だから
大名・代官もそれなりに遇する。

土佐の場合長宗我部系を一度排除した後で
「取り立てた」から恩着せがましいというか
遺恨が残るわけで

992日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 11:41:15 ID:qw5aenVW
次スレ
【2010年大河ドラマ】 龍馬伝 part25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1263080084/
993日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 12:01:08 ID:py+y7tC5
戦時中、夢中でシチュー作ったのにだいぶ余っちゅうがきに
994日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 12:21:50 ID:qw5aenVW
香川の岩崎弥太郎が面白すぎる
龍馬よりも岩崎のシーンの方が見逃せない
995日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 12:21:52 ID:N3W4SCpJ
自決用の毒入りじゃけん
996日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 12:26:22 ID:py+y7tC5
龍馬さんにチンポ入れてほしかったのに!
997日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 12:44:02 ID:XDpFiRd+
木毎
998日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 12:45:00 ID:uguyAOwq
おーい弥太郎
999日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 12:49:22 ID:tFa708eG
1000日曜8時の名無しさん:2010/01/10(日) 12:50:29 ID:fd60nGmw
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい