★は日露戦争時(明治37年=1904年)前後の役職・肩書き等。
※は主人公とのかかわり。 ▲は歴史的業績等。
=主人公=
秋山好古 (1859〜1930):阿部寛 陸軍軍人 ★黒溝台・奉天会戦で活躍。▲騎兵の父と呼ばれる。
秋山真之 (1868〜1918):本木雅弘 海軍軍人 ★連合艦隊参謀として日露海戦の作戦立案、勝利に貢献。
正岡子規 (1867〜1902):香川照之 俳人・歌人 ※真之の親友 ▲日本近代文学に多大な影響を及ぼす。
=子役=
好古:田中祥平→染谷将太 真之:小林廉 子規:ささの貴斗 律:吉田里琴
=家族=
秋山久敬 (1822〜1890):伊東四朗 秋山兄弟の父
秋山貞 (1827〜1905):竹下景子 秋山兄弟の母
秋山多美 :松たか子 好古の妻
秋山季子 :石原さとみ 真之の妻
正岡八重 (1845〜1927):原田美枝子 子規の母
正岡律 (1870〜1941):菅野美穂 子規の妹
=子規をめぐる人々=
加藤恒忠 (1859〜1923) ※子規の叔父・好古の友人。外交官
陸羯南 (1857〜1907):佐野史郎 新聞「日本」社長 ※子規の支援者。
夏目漱石 (1867〜1916):小澤征悦 ※子規の親友。▲小説家・英文学者。松山中学教諭を歴任。
高浜虚子 (1874〜1959):森脇史登 ※子規の弟子
河東碧梧桐 (1873〜1937):大藏教義 ※子規の弟子
柳原極堂 (1867〜1957):伊嵜充則 ※子規と共に雑誌「ほととぎす」を発行。
内藤鳴雪 (1847〜1926) 常磐会宿舎の監督 子規の弟子となる。
=陸軍軍人=
大山巌 (1842〜1916):米倉斉加年 ★満州軍総司令官
児玉源太郎 (1852〜1906):高橋英樹 ★満州軍総参謀長
井口省吾 (1854〜1924):堤大二郎 ★満州軍参謀 ※好古と陸大同期
松川敏胤 (1859〜1928) ★満州軍参謀
福島安正 (1852〜1919) ★満州軍参謀
田中国重 (1872〜1941) ★満州軍参謀、児玉と共に旅順に随行。
黒木為驕@ (1844〜1923) ★第一軍指令官
藤井茂太 (1860〜1945):宮内敦士 ★第一軍参謀長 ※好古と陸大同期
奥保鞏 (1847〜1930) ★第二軍指令官
落合豊三郎 (1861〜1934) ★第二軍参謀長
森鴎外 (1862〜1922):榎木孝明 ★第二軍軍医部長 小説家
乃木希典 (1849〜1912):柄本明 ★第三軍指令官
伊地知幸介 (1854〜1917):村田雄浩 ★第三軍参謀長(旅順攻略戦時)
大庭二郎 (1864〜1935) ★第三軍参謀副長
津野田是重 (1873〜1930) ★第三軍参謀
野津道貫 (1841〜1908) ★第四軍司令官
上原勇作 (1856〜1933) ★第四軍参謀長
川村景明 (1850〜1926) ★鴨緑江軍司令官
立見尚文 (1845〜1907) ★第八師団長 ※黒溝台会戦で好古と共に活躍。
白川義則 (1868〜1932) ※兄弟と同郷 好古を尊敬
山縣有朋 (1838〜1922):江守徹 ★元老、参謀総長 ▲元総理で陸軍の実力者
長岡外史 (1858〜1937):的場浩司 ★参謀次長 ※好古と陸大同期
川上操六 (1848〜1899):國村隼 ▲日清戦争時の参謀次長
明石元二郎 (1864〜1919) ★北欧にて諜報活動、革命を支援。
=海軍軍人=
東郷平八郎 (1847〜1934):渡哲也 ★連合艦隊司令長官。黄海海戦・日本海海戦を指揮。
島村速雄 (1858〜1923):舘ひろし ★連合艦隊参謀長→第二戦隊司令官(日本海海戦時)
加藤友三郎 (1861〜1923) ★連合艦隊参謀長(日本海海戦時)
上村彦之丞 (1849〜1916) ★第二艦隊司令長官
藤井較一 (1858〜1926) ★第二艦隊参謀長 対馬ルートを主張
佐藤鉄太郎 (1866〜1942) ★第二艦隊参謀
有馬良橘 (1861〜1944) ★連合艦隊参謀。旅順港閉塞戦を指揮
鈴木貫太郎 (1867〜1948) ★第四駆逐隊指令
広瀬武夫 (1868〜1904):藤本隆宏 ★「朝日」水雷長 ※真之の親友
八代六郎 (1860〜1930):片岡鶴太郎 ★「浅間」艦長 ※真之と広瀬の教官
山路一善 (1869〜1963) ★第三戦隊参謀 ※真之と兵学校同期
森山慶三郎 (1870〜1944) ★第四戦隊参謀 ※真之と兵学校同期
伊東祐亨 (1843〜1914) ★軍令部長
伊集院五郎 (1852〜1920) ★軍令部次長
西郷従道 (1943〜1902) ▲海軍大臣等を歴任 西郷隆盛の実弟
=ロシア要人・軍人=
ニコライ二世(1868〜1918):ヒョードロフ・ティモフィー ★ロシア皇帝
ウィッテ (1849〜1915): ★ポーツマス講和会議ロシア全権。蔵相を歴任。
クロパトキン (1848〜1925) ★極東陸海軍総司令官 奉天会戦を指揮
グリッペンベルグ ★黒溝台会戦を指揮 クロパトキンと対立
ステッセル (1848〜1915) ★旅順要塞司令官
マカロフ (1849〜1904) ★旅順艦隊司令長官
ロジェストウェンスキー (1848〜1909) ★バルチック艦隊司令長官
=政府関係者=
明治天皇 (1952〜1912):尾上菊之助
桂太郎 (1848〜1913): ★内閣総理大臣(陸軍軍人)
寺内正毅 (1852〜1919) ★陸軍大臣(陸軍軍人)
山本権兵衛 (1852〜1933):石坂浩二 ★海軍大臣(海軍軍人) ▲海軍の近代化に尽力。
小村寿太郎 (1855〜1911):竹中直人 ★外務大臣 ▲ポーツマス講和会議日本全権
林董 (1850〜1913) ▲駐英公使として日英同盟締結
高橋是清 (1854〜1936):西田敏行 ※真之と子規の英語の先生。★英国で外債公募に奔走
金子堅太郎 (1853〜1942) ★対米世論工作 ルーズベルトと同窓
伊藤博文 (1841〜1909):加藤剛 ★元老、枢密院議長 ▲明治の元勲
井上馨 (1835〜1915):大和田伸也 ★元老 ▲外相・蔵相等を歴任
陸奥宗光 (1844〜1897):大杉漣 ▲日清戦争時の外務大臣、治外法権撤廃を実現。
=女性たち=
アリアズナ:マリーナ・アンドレイエヴナ ロシア貴族令嬢 ※広瀬の恋人
乃木静子 :真野響子 乃木希典の妻
よし :佐々木すみ江 佐久間家(多美の実家)女中
=主な外国人=
メッケル (1842〜1906):ノーベルト・ゴート ドイツ軍人 ※陸大の教官として招聘される
李鴻章 (1823〜1901):任大恵 北洋大臣直隷総督 下関講和会議清国全権
袁世凱 (1859〜1916):薜勇 清国の軍閥政治家 ※家族ぐるみで好古を信用、機密事項を伝える。
丁汝昌 (1836〜1895):徐文彬 清国北洋艦隊提督(日清戦争時)
ルーズベルト(1858〜1919): ★米国大統領 ▲ポーツマス講和会議を仲介。
上っていく坂の上の青い天に
もし一朶の白い雲が輝いているとすれば
それのみを見つめて坂を上っていくであろう
かっこよすぎる・・・
天地人からこの板見始めたけど
本来スレの会話はあんな風なのが当たり前なんだな
9 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:51:03 ID:DKXmuW5Q
今総括できないものを、50年後に総括できるはずがない。
アンチ諭吉だった勝海舟先生の言葉。
「いいか、祈りだ。
それがないドラマはすぐに忘れられていく。
俺たちは悲しいことに、
電波になって人々の間を
すり抜けていくようなものを作っているんだ。
このドラマがあなたにとって
素晴らしい時間でありますように。
未来への希望でありますように。
観た後、周りの人に優しくなれますように‥‥
そういうドラマを受け止めてくれ、
がっちりその手でつかんでくれと
強く祈らないでどうする。」
「顔の見えない相手よ。シャドーボクシングよ。
万人に対して祈れって言われたって‥‥。 」
「だったら身近な人間だ。
たったひとりのためでもいいから、
このドラマを見てほしいと、
このドラマで心を揺さぶられてほしいと祈れ。 」
上っていく坂の上の青い天に
もし一朶の白い雲が輝いているとすれば
それのみを見つめて坂を上っていくであろう
そしてサヨクはその足を、引っ張り続けることだろう
>>1乙
ところでこのまま大河ドラマ板でいいのかな?
13 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:51:32 ID:gc5GHSpq
だいたい原作通りだったが管野と松のシーンでちょっとラブストーリーっぽい創作があった。
そして最後の居留地のシーン。
しかし、これらが全然原作の世界観と違和感なく、見事だった。
これらのシーン、本当に慎重に念入りに、生命を削って野沢さん書いたんだな・・・
14 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:51:37 ID:eGa7ETof
スタッフ頑張ったね。一話でジンとかてしまったよ。
15 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:51:50 ID:Trmh9P/k
乃木は無能ですな
16 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:52:47 ID:PoiYCken
妄想大河ドラマの人は3回目見てそうだな
18 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:53:14 ID:eGa7ETof
野沢さん何で亡くなってしもうたん…?
19 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:53:15 ID:JLL3aamw
阿部ちゃんと松たかのシーンがはいからさんが通るみたいでキュンキュンした!
「父がなんとかしてくれましょう」
「良い父上を持たれたな」
笑いつつ、グッときてしまったぞ
そういえば露骨に伊集院少尉だったな
>>19 いや、阿部寛は南野陽子主演の映画「はいからさんが通る」で伊集院やってるしw
24 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:54:56 ID:VIPEn4Iy
>>13 スイーツシーン多くなるんじゃないかと思ったけど松のシーンは噴き出したwww
確かに似ている。多美のキャストを松にした奴は神。
「天地人」やら「つばさ」やらを見て、もうテレビ捨てようかと思ったが、
とりあえず捨てないでヨカタ。
軍艦のシーンはどうやって撮ったんだろう。
しかし記憶をなくしたアベちゃんがロシア人になることは想定できない。
>>13 野沢ががんばったのか、それとも他の脚本家ががんばったのかは分らんがな
律という名前の女の子にブサイクはいない
と、けいおん!と坂の上の雲で確信した2009年だった
30 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:56:23 ID:gc5GHSpq
このドラマ、背景のエキストラが凄く凄く素晴らしいんですけど・・・
特に子供たち。
それから、金かけてるから当たり前っていえば当たり前なんだがセットとロケーションが最高。
31 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:56:24 ID:QYNNBhWJ
全てがNHKの3軍の素人集団による「天地人」ってゴミ作品は何だったのかw
粗大ゴミの天地人で、NHKは恥を晒し、国民の嘲笑とNHK受信料拒否を一心にうけたNHKだったが
この本物の大河ドラマでNHKに戻ってくるなw
確かに少尉だな
馬乗ってるし
>>20 しつけが直江家の子供達とは雲泥の差だな。
34 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:56:31 ID:1PSfxoVl
>>6 セットとCG
あの時代の動く軍艦はさすがに残ってない
>>21 日本海大海戦に出てた佐藤允を思い出してしもうた
36 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:56:58 ID:gZk6+ZYJ
真之豆ばっかりボリボリやれからさっきでんろく豆買ってきてしもた。しかし豆ばっかりボリボリやるとホントに屁ばっか出る…かみさんと屁の競い合いぞね。
>>29 そしてけいおん!と坂の上の雲で、秋山という苗字の(ry
子規が日本文学(日本の言葉)にとって、
信長のような鬼神のような存在であったことを、
忘れないでくれ。
泣いた。(早くも)
天地人
そんな作品もありましたね
思い出させないでください
エッタや乞食じゃないのに、あの時代の人が道端で座り食いなんかするか?
>>34 ありがとう
そっか!
でも今の戦艦とあまり形変わらないんだね
二百三高地を見ていると、亡くなった三船さん丹波さんが悔やまれるな…
仲代さん、3部作のどこかで特別出演してくれんかな
でも久々に続きが気になる作品で良かったー。ってか大河枠で良いのかコレ?
47 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:59:21 ID:gc5GHSpq
新橋のシーンで噴き出した
「金かけすぎ!!!!」ってw
二葉亭四迷が行なった日本語大改革は完全に忘れられ・・・・
49 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:59:27 ID:eGa7ETof
>>34 そういや横須賀にある三笠さえ同時代のは殆ど残っていなく、世界的に見ても貴重な遺産だからな…
52 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 22:59:46 ID:3jlQB3Y6
いやーこりゃ凄いね。天地人のどケチ振りとは大違いなスケール
モッ君と阿部さんの組み合わせは殆ど一部だけだもんな〜。
贅沢〜。あの秋山兄弟の関係性も原作通りだしね。野沢さん
って偉大な作家さんだったんね〜。いや、ホントに。このドラマで
乃木をやる人は絶大なる損くじですな〜
どうしようサウンドトラックが欲しい・・・
>>9 歴史は時間を置いたほうが、冷静な評価が出来るとかなんとか・・・。
でもアンチ諭吉なら、脱亜論に関してもアンチだったのかねぇ。
>>44 装甲車を戦車と言っちゃうジャーナリストじゃないんだから
>>18 この作品を書き上げるプレッシャーだろ
周囲の雑音も凄かったそうだし
58 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:01:14 ID:eGa7ETof
>>44は平和で善良な日本人という感じがしてこれはこれでアリだと思います!
59 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:01:22 ID:4JiPfV6H
坂雲気合い入ってんな
ようやく政宗以来お目見えしなくなった殺伐とした時代描写がよみがえってきたよ。
戦慄の衝動というか一国の命運を背負う志士たちの昂揚感が画面からビシビシ伝わってきた。
外人の扱いも双方気合いを感じられてよかったな
たいてい国内ドラマの外人はいかにも大根が多いから
西部劇風な舞台装置は発注先が外国だからなのかな
日本じゃ見られないようなウェザリングの細かさや土煙の芸とかフィルター使ってる感じしたよ
金かけてきてるな
演技もいい
絶対ワンテイクどりじゃなさそう
DVDは値段次第だが出たら買いたいな
大河板にあったのか
これ面白かったぜ
皆さんサウンドトラック注文しました?
久しぶりにCD買おうかな
視聴率的にはみんなボクシング見てて微妙だったろうけどなあ
こういうの好きな人はBSハイビジョンとかBS2とかで見てることも多いだろうし
>>52 天地人に出演させられる苦役を思えば、なんということもない。
65 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:02:05 ID:Trmh9P/k
>>54 勝ってアンチ福沢だったの?
極東三国同盟派だったらしいが
66 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:02:23 ID:W1rFq74Q
エンディングの山の道に光が射すところが陳腐だけど、思わずグッときてしまった。
頑張って坂道のぼっていかなあかんなあと思わされた。
>>62 俺は発売日に買った
サラの日本語歌verは正直あんまよくない
>>59 政宗以来というが信玄や信長もたいがいではなかったか
このスタッフで直江のドラマを作り直してやってくれ。
直江と妻武器と常磐が可哀相すぎる。
70 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:03:20 ID:gc5GHSpq
>>31 いや、おそらく5年も経てば2009年のNHK大河ドラマは「坂の上の雲」であったと人々は記憶しているだろうね。
ところでこのドラマは「大河ドラマ」というカテゴリーに含めるものなの?
今後、「歴代最高大河ドラマ」とか選ぶ時にこれも含めるべきなのだろうか?
今からそんなことを考えてしまう。それくらいの出来。
やっと2009年の大河ドラマが始まったな。待ちくたびれたよ。
>>53 そういや音楽は久石譲か、金掛けてるね〜w
74 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:03:40 ID:TEzYBh0H
最終回が見たいので
もうちょっと頑張ろうと思った
>>56 あら
なんか間違えちゃったみたいだ
すみませんorz
ブラタモリでCG多用してる理由が今日わかった
>>65 勝は日清戦争にも批判的で陸奥を評価してなかった。
勝は西郷と同じようなアジア主義の祖。
78 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:04:41 ID:E21LVSLa
久石だからあんなに良かったのか…納得。
こんな感じで日中戦争→太平洋戦争も見たいな
このスタッフで坂の上の田村麻呂もみたい
>>52 あちらのは先月まで存在していた新設の日曜時代劇枠だったと思う事にしている
>>65 正確には、諭吉のほうが勝に敵対的だったらしいけどね。
勝も諭吉を評価することはなかった。
84 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:05:57 ID:Trmh9P/k
勝の場合自分を重んじなくなった明治政府自体を憎んでたらしいからな
>>79 政党内閣が腐敗し、無謀なクーデタがおき、軍内部は派閥争いし、街は享楽に走り、
いやー見てみたいな
>>70 それを言うなら
2009年のNHK大河ドラマは「坂の上の雲」
2010年のNHK大河ドラマもまた「坂の上の雲」
2011年のNHK大河ドラマもまたまた「坂の上の雲」
三笠は戦後アメリカ兵が酒場にしてて
ボロボロにされたって聞いたな
その後、インドかどこかが持っていた艦が同型艦で
日本で解体される事になって、部品を寄贈してくれたから
修理できたとか…
88 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:07:11 ID:TaGod046
>>59 >>68 同じ司馬の「翔ぶが如く」も相当殺伐とした時代描写だったがな。
アツ姫好きな女子供にゃ向かんだろうけど。
いやー面白かった〜〜
天地人での日々がなんとむなしいことよ…
なんか駆け足で話が進んでいったから、もうちょっとじっくり見たかったな
90 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:07:29 ID:Trmh9P/k
>>85 その前に日露戦争までリードした薩長閥が崩壊してる
薩長閥のままだったらあんな戦争はなかったろう
いま、俺が企画してる作品がある
【宇宙戦艦三笠】
異星人の侵略で、滅亡寸前の人類が
密かに、記念艦として攻撃を逃れた三笠を
宇宙戦艦に改造し、人類の存亡をかけた戦いをする。
アメリカで宇宙戦艦アリゾナが同時進行中だ。
人類の存亡をたたかいをすr
92 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:07:47 ID:g6RbTdXQ
JINの100倍面白いな
来年も龍馬伝も酷そうだから放送やめてSPドラマに予算つぎ込めばいいのにw
94 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:08:15 ID:6H78M8JA
高橋是清の人生って壮絶なんだなぁ…と実感しました。
いっそのこと高橋是清を主人公にした大河を一本!
大昔民放の2時間ドラマで
森繁主演で高橋是清のドラマやったような記憶がある。
97 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:09:13 ID:E21LVSLa
>>80 下のリンク、ネタかと思ったらマジだった!
坂本龍馬のドラマって、実は、当たったためしがないんだよね。
人気者なのに、なぜか視聴率取れないんだ。
>>98 龍馬というか、幕末もの自体が視聴率取れないイメージがあるなぁ
100 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:10:04 ID:aFuBsYGu
最高と言わざるを得ない
思ってたより引き込まれたなあ
これから一ヶ月間楽しみだ
102 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:10:18 ID:DZrLalq2
メタボ是清は初めてか?
>>94 奴隷に売り飛ばされてヤンキー相手にストライキするシーンもやっぱ入れないとなw
>>98 司馬原作の「龍馬がゆく」さえ人気が伸び悩んだからな…
少年時代の兄様は美しかった
阿部ちゃんも男前だがキャラ変わりすぎてて違和感がw
初回見たぞな。
面白かったぞな。
ギャグも小粋でほのぼのとしていてイイ!
天地のギャグは下品で、名誉棄損系だから大嫌い。
>80
むちゃくちゃだwww
今の大河って……
109 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:11:58 ID:6H78M8JA
>>102 ていうか高橋是清が出てくるドラマを見たことがないんだが…
>>94 同感
もう戦国時代の大河は飽きた
江戸末期〜明治〜大正の大河が見たい
高橋是清は題材としてもいいと思う
>>98 初期大河の「龍馬がゆく」も視聴率は低かったみたいだしね・・・。
>>98 龍馬が人気なのはあくまで司馬龍馬だからだろ。
だからそのイメージと違う龍馬だと拒絶反応も凄い。
それに龍馬モノは派手な見せ場が少ない。
113 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:12:44 ID:qx1sR09o
>>94 おまえの人生も
専用容器にガソリン5リットル入れて
それを人ごみの中でまいて、火をつけて
10人以上の死者が出れば、
犯罪学の中に名を残すかもしれないぞ。
116 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:13:44 ID:6H78M8JA
>>103 クソワロタwwwwぜひいれてほしいww
117 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:14:00 ID:gc5GHSpq
絶賛ばっかりでもなんなんで少し苦言をすれば
本木と香川は凄く上手いんだが、さすがに十代の役をやるのは無理がある。
それで若々しく見せようとして、ややオーバーアクト気味。
でも、それぐらいかな、気になったところは。
司馬原作ドラマとか、連続ドラマとか、そういうの関係なく
この1回だけで完成した面白さがあった。歴代大河ドラマでも「太平記」以来の面白さだ。
そういや春の波濤と同じくらいの時代なんだっけ>坂の上の雲
ドラマだからしょうがないけどあの当時の高橋是清は30ぐらいだけどな。
あんな爺さんが226事件まで生きてるとかおかしいからw
オッペケペッポーペッポッポー
エンディングの雲の上の山は香川照之が剣山で撮ったものですね
わかります
122 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:15:26 ID:IXvQ8S3M
只今iTunesでサントラを買いました。
来年の第二部は龍馬の直後だから最強のコンボだな
説明がクドいしベタ演出多く佳作程度だが
天地人のおかげで名作に見れたなw
高橋是清を大河にすると財政・金融ネタで1年持たせるのは無理と思われ。
ドラマチックなのはアメリカ時代と日露戦争中と二・二六で殺されるシーンだけだし。
十代にしては老けてるとは思うけど
昔の十代って精神的にはあのくらい大人なのかなというイメージで見られたので
そんなに違和感はなかったかな
>>119 浜崎伝助だって原作設定上は30代だったんだしw
えびすさんの役柄似合ってたわw
イギリス人の通訳やってた丸メガネは中国人に見えた
伊東四郎の勤務先に少年好古が伺いに行く場面で中の様子がチラッと見えたけど
廊下の角を直角に曲がって歩いてたし、侍の所作が残ってた
包帯を取った吉宗も十代だったんだし
>>118 まあ重なる部分はあるよね。川上音次郎は自由民権運動家で、日露戦争には反対だった。その描写もあったな。
子役も上手かったなぁ。
オリンピック選手の藤本がこれで大ブレイクするかもしれん。
132 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:17:39 ID:0TWvACrJ
これを契機に明治以降の日本を描くドラマを取り上げてほしいね。
戦国時代や幕末に匹敵する面白さであるのは間違いないが
ご存知の通り、この時代が面白くない連中がいて騒ぐんでね。
近代国家日本初代総理大臣の伊藤博文をやってほしいね。
もうね、日本に核落とすような映画作ってる国に配慮は無用と思う
133 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:17:57 ID:6H78M8JA
>>125 三部構成にして、このうち最後の一部を切り捨てるつもりでやらんと無理かなw
134 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:18:00 ID:TaGod046
これを見るまで高橋是清の若い頃の話を知らなかったという人は
とりあえず江川達也の「日露戦争物語」(実際は「日清戦争物語」)
でも読んでみれば?と思う。
前半だけなら十分おもしろいから。
後半はノーコメント。
ちなみにオレは江川本人ではないw
明治ものなら伊藤と山縣を三谷で書いてほしいな〜
136 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:18:31 ID:x4gXOGP5
サラ・ブライトマンが日本語で、テーマ歌ったて聞いたが
ハミングだけだったようなwww
大河は戦国と幕末しかないようなもんだからな
そろそろその先もやっても良いと思う
138 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:19:14 ID:gc5GHSpq
>>110 俺は陸奥宗光の大河ドラマを作るべきだと思ってる。
若い頃は竜馬も出てくるし、維新後は自由民権運動、西南戦争も絡み、
憲法制定、政党設立、そして晩年は日清戦争・・と見所満載。
>128の言うように、細かい所作とか、そういう小さいところの考証がじつに
きちっとしてたな。
子役の方言とかもかなりそれっぽいと感じた。
新橋駅でおっとばされたり、荷物もっていかれたりとかも。
この三分の一でも天地人でやっていれば・・・
ぎりぎりで「翔ぶが如く」かな?幕末以降もある大河
141 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:19:53 ID:QYNNBhWJ
明治以降はチョンやサヨクの狂犬が騒ぐから
ホント、日本の癌だよ
本日のトリビア
自由民権運動は・・・・・・
廃藩置県の明治政府と同じ理想を主張していたので、
政府批判をしないかぎり、取り締まりはほとんどされなかった。
阿部ちゃんは、スペシャル大河終了後
2,3年の内にノーマル大河の主役をやるだろうな。
144 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:20:16 ID:6H78M8JA
>>135 伊藤といえば、翔ぶが如くのキャスティングで唯一ミスマッチだったのを思い出した。
ていうかなんで小倉をw
陸奥宗光は治外法権撤廃させた人だったかな
久しぶりに「大河」を観た気がした
これぐらい男臭くていい
その分菅野と松が映えるからなお良い
>>138 陸奥をやると朝鮮の話が多くなるから
NHK的にはやばいと思われ。
閔妃殺害事件のころはまだ陸奥生きていたし。
>>136 別バージョンで片言で唄ってる。是非聴いてみてくれ。ウケるよw
150 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:21:37 ID:uOFgtPUl
中学生までは子役使って欲しかった
151 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:22:24 ID:E21LVSLa
確かに戦国と幕末多いね。江戸時代のもっと華やかだった時とか意外とやらないね。
今30だけど生きてるうちに
太平洋戦争の大河が見れるかと言えば疑問だ
50年後なら優に戦後100年超えて
今の日露と同じくらいの時代設定になるはずだけど
まぁ負け戦だしな
まだ一話目はいいとしても
日露戦争は安いCGと過去映像で済ますのが目に見えてるからなあ
謙さんはかなり穏やかな口調でナレーションをやっていたが、二百三高地や
日本海海戦のシーンではかなり変えてくるだろうな
>>151 忠臣蔵は十数年に1回くらいの割合でやってるよ。
>>151 多いってレベルじゃない
大河は戦国と幕末の繰り返し
飛鳥時代の大河も見てみたいものぢゃ
158 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:24:02 ID:6H78M8JA
>>151 再来年も戦国+江戸初期だしな。もう幕末と戦国はウンザリだ。
>>148 民主党の政策のせいでこれから日本が崩壊するわけだが、
それでも君は困窮の中、
ウヨクと自民党と官僚のせいでこうなった
とか言ってそうだなww
160 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:24:12 ID:NopGUNxl
このドラマ、いいねー
>>143 阿部ちゃんは武蔵の時、自ら武蔵がやりたいって名乗り出たんだけど、すでに海老蔵が決まってたから
無理くり違う役で出してもらったんだとか。
今思えば出なくてよかった・・・と思う。
>>117 実年齢との乖離は大河では仕方ないね。
むしろ、やや無理してた二人との対比で、
菅野の違和感のなさのほうが驚きだった。
金の掛け方も勿論そうだけど、
お笑い芸人とか売り出したいだけのタレントが出ていないだけで
全然ドラマのイメージが違うね。
ナレの文体とか説明映像の作りが
司馬テイストが強かったな
それが一番数字取れるからじゃねーの
166 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:24:51 ID:qx1sR09o
>>151 その時代だと西田吉宗くらいしか思い浮かばないな〜
これはなかなか面白かったけど
>>151 戦国と幕末以外は視聴率とれないからなあ。
幕末だって視聴率とれないけど、篤姫で味を占めたんじゃないの?
おまいら、
忠臣蔵
も、忘れないでください
しかし香川照之が子規というのも、ヘルシアのCMのイメージがあるから病弱そうに見えなくて未だにギャップがあるわw
明治初期は、秩父事件まで描いた獅子の時代があるだろが。
ドラマとしてのクオリティは、
思想や方向性には捕らわれないんだよ。
>>126 モックンたち登場直前の好古青年時代は普通のティーンエイジャーが演じてたから流石に違和感はあった
観てたら実際のモックンたちの年齢忘れちゃったけどね
172 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:27:12 ID:JwAcT7rJ
伸びすぎワラタ
風呂入ったら168って
マゲ切って真之の家に来た時の
ノボさんかわいかったな
174 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:27:19 ID:6otIcahc
なんか力が入ってるのは分かるが、暑苦しくて
それは長い90分間でした。
>>159 さっそくの左翼認定ありがとう。
質問に答えてから認定してね。
>>164 お約束の「余談だが・・・」があってワロタ
「元禄繚乱」は忠臣蔵嫌いの自分もおもしろかった
本木は違和感無かったけど香川はちょっときつかったな〜
少年には見えん
しかしモックン体鍛えてんな〜と思った
モックンは若かったね〜
特に違和感なく、あの青年達に混じってた気がするw
伊集院少尉の馬の轡をとっていた
坊主頭で長身の馬丁が存在感ありすぎ。
あっちに目を奪われてしまい、あべちゃんのことをよく見てなかった。
武士が自ら武士を滅ぼしたってのが面白いね
183 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:28:36 ID:QYNNBhWJ
委員に山折哲雄とか関川がいるなら大丈夫だな
これは期待できる
>>151 田沼意次とかやらんかな・・・と思うんだけど
あと天保六歌撰とか
>>152 へ?松本幸四郎が出てたのは大河じゃなかったのか?w
佐藤慶が関東軍の軍人ですっげーかっこよかった
沢田研二も当時はまだ太って無かった
186 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:29:19 ID:gc5GHSpq
ひとつ気になったのは、次回予告がBGMも無くって淡白すぎw
ま、あれが良いという人もいるのかもしれんが、
本編がここまで出来が良いのなら予告はもう少し盛り上げて煽ってもいいんじゃないかな?
本編がスカスカな作品でそれやられると腹立つだけなんだけどね。
エンディングは文句なし。
テーマ曲は素晴らしいが、テロップの豪華さだけでもうお腹いっぱい。
とにかく嬉しい。大河ドラマは死んでいなかった。
187 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:29:21 ID:PhRU5v6d
大河ドラマって正月に始まって暮に終わるんじゃなかった?
モックンはまだ若く見えるが
アナログで見ているからかもw
>>156 それは坂の上の雲に予算つぎ込む弊害でもあると言ってるぞ。
坂の上をやってる間はセットや衣装を使い回せる戦国幕末の
繰り返しになってしまうと。
191 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:29:44 ID:VIPEn4Iy
>>85 そのへんやると、脚本家にフラグが立ちそうな悪寒
192 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:29:54 ID:JwAcT7rJ
>>153 そうならないために3年に分けて予算確保してるんだよ
193 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:30:08 ID:Trmh9P/k
薩長閥=自民党だったわけさ
薩長閥解体→恐慌→反米英→大東亜共栄圏→二次大戦
100年後には太平洋戦争が大河になってるのかなあ
スレ違だが、
草燃える
の完全版が
放映されるな。
杉田玄白だろ。
「フルヘッヘンドとはなんだ」だけで一話つぶせる。
>>142 自分、なんか自由民権運動と第二次護憲運動とを必ず間違えてしまうんだよなあ
山折さんは、なんで入ってるのかな?
子規がらみ?
全体でのことなのかな?あまり明治とか近代史のイメージ無かった・・・
嬉しいからいいけど
199 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:30:50 ID:Trmh9P/k
高田屋嘉兵衛とかもあるな
本木は自分は不器用な人間だから坂の上の雲撮影中の3年間は
これ1本に専念するって言ってたな。
これは確実に本木の代表作になるだろう。
>>196 三十数年前「天下御免」という金曜ドラマでフルヘッヘンドをやった
>>189 香川は役(体)作りがハンパないよなぁ
以前も日本兵の役やるとかでかなりの減量してたし
立見尚文のキャスト発表されて無いけど出ないのかな?
205 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:32:06 ID:gc5GHSpq
>>162 てゆーか、菅野っていくつ?
すごく可愛かったんですけど・・・
>>117 確かに感じた。
特に女子。
松たか子とか菅野美穂とか30代だし見てて痛々しかった・・・
208 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:32:20 ID:VIPEn4Iy
>>186 次回予告は同感、もうすこし見せてほしかった。
あと大河のあと3分くらい、名所・旧跡の紹介があるけど
あれもなかった。
関連する場所は山ほどあると思うけど。
やはり尺不足なのかな。
銭屋五兵衛のタスマニア探訪記
軍人に権限が行ってしまったからいけないんだろ
政府の言うことを聞かなくなってしまった
212 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:33:00 ID:TBwWupE8
軍艦のシーンよかった。久しぶりにTV見て泣きそうになった。やれば出来るじゃん! もう先週までの事は忘れてやる
今日の放送、3回とも全部見た……………
感無量だ……………
また来週も3回見てしまいそうだw
次回予告は時間短くても
これから番宣でイヤってほど見せられそうだw
今日の放送なんて、主要なシーンは何度見せられたことか
216 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:33:33 ID:eKdnje8t
>>153 心配しなくても日露戦争は説明とCG多用になるだろな
あと恋愛ネタに頼ってくる
>>186 「大河」とは名乗っていないからなぁ。
「スペシャルドラマ」というらしい。
まあ気持ちはわかるが。
もう龍馬伝中止してくれてかまわないから
一気に最後まで見たい
これから1年2年と待たされるなんて我慢できん
その間に死んだ人間は浮かばれないぞ
ひとつだけケチつけさせてもらうなら、
渡辺謙のナレーションが感情というか個性が出過ぎと思った。
本人は抑えるよう努めてたみたいだけど、やっぱ強いんだな〜。
個人的にはかつての和田篤アナ(「獅子の時代」、「真田太平記」担当)や田村高廣さんみたいに
淡々としたのを期待してたんだが。
異論は認める。
>>153 番宣で見た旅順閉塞戦のメイキング見る限りでは
過去作品の使いまわしはないんじゃないかと思う
CGも今日の筑紫を見た感じ大丈夫そうだけど
>>193 NHKの予定としては、竜馬を持ってきて
「だから今こそ政権交代!」という空気を作ろうと思ってたのに、
来年は、政権交代したせいで日本がおかしくなった
という事実に国民が気づく時期だから
タイミング悪すぎたねwww
>>194 戦争シーンが後半になるにしたがってショボくなっていくんだろうな
223 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:35:09 ID:Fb/F7YcL
今の日本を
秋山兄弟や明治の先人達が見たらどう思うだろう?
224 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:35:21 ID:qx1sR09o
>>208 自分も普通にあれはあると思ってたw
今回は松山市取り上げるだろうと思ってたらスルーで拍子抜けした
いわゆる司馬節での語りは非常に難しいと
謙さんがどっかで言っていた
明治政府への旧武士の反乱のくだりは
謙さんあんたじゃん!と思って何かウケタ
正岡子規役に中国政府の反日捏造プロパガンダ映画に出演した奴というのが気に入らないけど面白かった
ところで来月から時代劇チャンネルで「太平記」またやるのな、楽しみ〜
>>219 いや、そう思うよ
本人出演熱望してたみたいだし、意気込みみたいなものもあったかもね
228 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:36:43 ID:ZWzSvX/u
真之がポリポリ食ってたのは何の豆?
今見てきた
NHKの本気見たんで次も期待すんぞ
高橋是清の教師時代が合わなかったりフィクションも入ってたけどお話だから文句は言わない
単純に面白かった
西南戦争は使いまわしでいいからワンカットぐらい映像欲しかったな
>>219 なぜ渡辺謙?って正直思った
謙はナレじゃなく、出ろよ!って家族全員突っ込んださ
しかし司馬作品にナレーション(歴史注釈)はつき物だね
お決まりの「余談だが・・・」のくだり
ナレーションはもう少し淡々としててほしいな
それで最終回だけあのテンションで盛り上げてほしい
233 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:37:49 ID:P6ONMSxw
贅沢なドラマだなあ。
NHKがやっと本気になった。
>>225 なんで?
「余談だが」
と言ってりゃいいだけじゃん。
NHKの中の人たちも撮っていて楽しかっただろうな。
英国紳士は博愛精神に富み、弱気を助け強気をくじき、
常に法を拠り所にして犯罪や不正を憎み、正義を貫く。
English gentlemen are philanthropic, assisting
the weak and striking down the strong.
English gentlemen detest all unfairness and
fight for justice while showing great respect
for the law.
237 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:38:12 ID:NopGUNxl
今、録画を観ている。今夜、2回目
始まったばかりなのに、もう俺の目は汗をかきだしている。
そもそも、日露戦争はいっぱいあるけど
日清戦争をまともに映像化した作品って見た事ないような気がするな
その昔「春の波濤」の川上一座の舞台で中村雅俊とケーシー高峰が
日清両軍に分かれて暴れまわっていたのは別として
>>145 当たり、それを皮切りに各国との不平等条約が改正されていった
まこと小さな国が
開花期をむかえる
241 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:39:21 ID:AJryd/Wy
太平洋戦争を舞台にするなら
主役はやっぱり山本五十六か石原莞爾? 評価が固まれば大川周明とか。
>>217 当初は「スペシャル大河ドラマ」と銘打っていたんだけどなあ・・・。
>>70 「真田太平記」みたいに準大河ドラマと考えればいいんじゃない
つーか坂雲を大河から除外するのはもったいなさ過ぎる
横浜のシーンで出てきた軍艦・筑紫で後に艦長を務めるのが、高橋是清内閣で海相に就いた加藤友三郎だったりするんだな…
ここまでスレ進行が早い+熱いのは風林火山以来だ。
いいねえいいねえ大河ドラマが戻ってきた!
>>144 自分は実際の容姿などから逆に伊藤博文=小倉というイメージだ。
加藤剛は好きな役者さんだがカッコ良過ぎるからかえって似合うだろうか心配だw
日本の教育って近現代史サラッとしかやらないから
自由民権運動vs藩閥政治とかもピンと来ない人多いのかな
>>231 「余談だが・・・」
「繰り返しになるが・・・」
「・・だと(筆者は)思う」
これを適当に散りばめればおk
むしろ来年の大河、「龍馬伝」じゃなくて「陸奥宗光」にすればよかったんじゃね?
もれなく龍馬も日清日露戦争もついてくる。
何より奥方が美人だ。
BS組帰還
すげえよかった、神大河になってほしい
EDでは涙出た
警官のおっちゃんよかったなあ
250 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:42:27 ID:Trmh9P/k
今思い出したが「伊藤博文」こそドラマにすべきだろ
幕末、明治初期、憲法制定、政党政治、二度の大戦全てに絡んでる
251 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:42:36 ID:HqlQQeBY
男がかっこいいドラマは久々だ
追記
>>236 英国紳士は、第一次世界大戦で死滅したという説があるそうだが、
英国と米国との違いについて、この時代でどのように説明をする
のだろうか?
思えば、坂の上の雲の脚本がなかなか進まなくて
野沢尚が自殺してるんだよな・・・
当初の放送は確かもっと早かったと思う
254 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:42:46 ID:I8XTabGW
いいね〜。まさに大河だ。
そうか、こっちがメインで天地人はオマケだったわけか。
エンディングの音楽聴きながら目頭が熱くなった…。
255 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:42:48 ID:P6ONMSxw
>>245 うん。伊藤博文は2枚目に演じてもらいたくはないよね。
大久保利通なら2枚目でいいのだが。
256 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:42:52 ID:AJryd/Wy
やっとNHKの本気を見た
作ってる人たちうらやましいな
258 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:43:07 ID:JwAcT7rJ
加藤剛とかテレビで見れるだけで嬉しいわw
ところで草刈正雄が出るっていう不確定情報があった気がするのだが
259 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:43:35 ID:TaGod046
>>118 >>120 「坂の上の雲」の予告編で淳とノボさんが娘義太夫の寄席で
盛り上がってたシーンがあったような。
次の回あたりで多分あるだろう。
260 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:43:38 ID:Trmh9P/k
amazonで坂の上の雲原作が急上昇w
263 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:44:12 ID:0TWvACrJ
>>225 ラストサムライかw
>>226 たしかに本人の頭の中でどう整合されているのかと思うな
あの時代背景を勉強すれば自ずとシナ映画の出演作が
反日プロパガンダの滑稽な作り話でしかないことがわかりそうなもんだが
軍服着た阿部寛の美しさにクラクラした
西郷従道は出てこないのかなー
できれば緒形直人に演じてほしい
是清に会って「兄サァにそっくりごわすな」とか言ってくれたら…悪ノリしすぎか
親方様・・・
267 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:44:47 ID:gc5GHSpq
>>219 確かに個性が出過ぎかなとも思ったが
司馬文体の独特の、いい意味での知的な余分感、臭みを出すには
あの少し気取った渡辺謙のナレーションが良いようにも思う。
なんていうか、ナベケンのナレーションって、一瞬、ドラマ世界から引き戻されるんだよな。
劇中に断絶感を生じさせる。それって普通のドラマではあんまり良くないのかもしれないけど
司馬文学、特に原作の「坂の上の雲」って、そんな感じじゃない?
だから、このドラマにはナベケンのナレーション合ってると思った。
>>144 西郷大久保と比べれば小物という感を出したかったんじゃないかと>伊藤山形板垣
>>161 阿部命拾いしたなw
つか、自由民権運動自体は、国民皆兵を狙う政府の方針と合致していたのさ。
自由民権運動家を排撃していたのは、士族あがりの警官とかだから。
そこらへんの事情がこんがらがってるし、
左翼の歴史家がわざと史料の持つ意味を書き換えたりしているからわからなくなる。
>>166 文化文政から天保あたりは見て見たいんだがなあ
>>257 感情移入って言葉を使って他ドラマにダメ出しするのは典型的な○姫オタの常套手段だよ
>>212 国旗掲揚の時のラッパが、ラッパ・君が代じゃなかったし、細かい所まで拘ってたなぁ。
撮影協力 防衛省だから戦闘シーンは期待できるかも。
>>260 それ以前にテロリスト時代とか芸者遊び中毒とかハードルが高すぎるんだがw
このドラマに絶賛の意を込めたいのならば最低限受信料は払ってくれ
努力義務でNHKに絶賛のメール・手紙を送るか
このドラマのBDorDVDの購入でも良いよ
(「風林火山」はDVD売り上げは爆死で「篤姫」は絶好調らしい)
276 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:46:31 ID:P6ONMSxw
>>265 君、跳ぶが如く みたねw
年齢が。。。
277 :
274:2009/11/29(日) 23:47:03 ID:ttt45o1e
ブサ可愛かった幼年期子規が笹野高史の4男とはw
子規:ささの貴斗
>184
そうそう、田沼意次と松平定信の興亡に、将軍継嗣問題を
からめて一橋治済とか出して、徳川家基をきっちり死なせて
とかやると、相当面白いんじゃないだろうかねえ。
こういうドラマのスレまで来て右翼だの左翼だの言ってる奴は
正直頭おかしいと思う
>>263 たしか東大出てるんだよね、香川って
東大に入学する学力なら、その辺の学生より専攻外でも日本史詳しいはずなのに
馬鹿と何とかは紙一重なのだろうか
>>275 当分姫路線は続くのかorz
今年の直江とか福山の竜馬とか
完全にジジイ締め出しだもんな
坂雲を何回も観とくよ
283 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:49:03 ID:gc5GHSpq
>>255 伊藤博文は竹中直人がいいかな?
ま、今となっては若い頃を演じるのは難しいだろうが。
>>217 直江兼次がチビのやさ男だったり
福島正則が女に投げられて吹っ飛んだり
本能寺が大爆発したり
家康の頭にイミフなコブがあったり
真田昌幸がいつも何か食ってる糞親父だったり
真田幸村がハーフだったり
する大河ドラマがあるらしい
渡辺謙はここで言ってた司馬か日本だと仮定するならあれぐらいキャラが強くてもいいんでないかというか
本編がいい意味で淡々としてる分の色を足すツマミになっていたと思う
ラストで本人出てきたら面白いな
286 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:49:42 ID:P6ONMSxw
>>144 伊藤博文は、もともと大久保の手下ってかんじだったしなあ。
288 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:50:16 ID:JwAcT7rJ
>>284 真田幸村ハーフは真田太平記でもそうだったようなw
上っていく坂の上の青い天に
もし一朶の白い雲が輝いているとすれば
それのみを見つめて坂を上っていくであろう
>>280 お帰り。
たかが2ちゃんねる。そんなに頑張らなくてもいいからwww
291 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:50:33 ID:4JiPfV6H
いやね西田の演技はそこらのジャリタレには一生出せない味があるね
神
ちなみに是清の命日は俺の生日
293 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:50:53 ID:gc5GHSpq
>>257 感情移入なんかしなくてもいいのにね。
俺は、逆に、この時代の人々のエネルギーが俺の中に入ってきたのを感じたよ。
本当にいいドラマってそういうもんだ。こっちから入っていく必要は無い。あっちから来るんだよ。
期待して観たんだけど、ここまでとは正直思ってなかった。
子役も上手かったし、演技は安心して観てられた。
何よりも時代の空気感みたいのがちゃんと出てて感動した。
ちゃんと歴史ドラマを「知ってる」人が作った感じがする。
こんなに日曜日が待ち遠しくなるなんて。
>>286 実際には幕末から明治維新を経て三傑死後の日本を支え
親政派と民権派を抑えつつ憲法制定して日露戦争くぐりぬけて朝鮮で客死
こんな劇的な人物で大河ドラマが作られないのも残念な話だ
今作っても天地人みたいになっちゃいそうでいやだが
296 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:51:25 ID:HqlQQeBY
□■□■□■□ 注目 □■□■□■□
まもなくNHKワンセグ2で
坂の上の雲ダイジェストが始まるよー!
NHKワンセグ2 00:10〜00:15まで
今録画見終わった。
面白い!、やればできるじゃないかNHK!。
天地人はいったいなんだったんだ、、、さっさと記憶から消そう。
西田さんがいつ「歯を磨けよ 手洗いは30秒以上だ」とか言い出すかと思うとドキドキです
299 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:51:58 ID:P6ONMSxw
>>283 いいね。竹中直人。
実際、伊藤博文はかなりの女好きだったし。そういう雰囲気のひとのほうが
いい。
>>257 当時の日本が主人公なんだから、できれば、
明治という時代に感情移入してもらいたいところだね。
でもまあ、いいんじゃないかな。
こういう感覚の人が「合わない」と思うのは、
歴史ドラマとしては歓迎すべきことかとw
高橋是清を大河化するなら劇団ひとりで
帰国子女だし
303 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:52:24 ID:TaGod046
>>226 >>263 前々スレからのコピペ
907 日曜8時の名無しさん sage 2009/11/24(火) 19:23:21 ID:KEYaS/Hz
11月15日(日)PM10:45からの番宣「子規の従軍」(5分間番組)より抜粋
(テロップ>司馬遼太郎「坂の上の雲」より)ナレーション「隣国のシナは日本人にとって
長い歴史の時間、文化と文明の模範として尊んできた国であった。それと戦い、一朝にして
破ってしまった」
(従軍している子規たちのシーンに場面が変わる。場所は焼け跡が残る中国の街中)
中国の住民「日本軍が来たぞ!」(中国語)
中国の老人「この子の親はお前らに殺された!」「いつかきっとこの子が親の敵を討つ!」(中国語)
子規(うろたえて日本軍の隊長に尋ねる)「…何と言うたんかね?今」
日本軍の隊長「日本の兵隊さん、ありがとう!と言うちょる」
子規「ウソじゃあ。あのジイサンかなり怒っとったぞな」
日本軍の隊長「……」(答えずに子規のそばを通り過ぎていく)
子規「本当は何と言うとったんじゃ!」
日本軍の隊長「……」(子規に向かって振り返る。しかし何も答えない)
「行くぞ!」(子規を無視して、兵士達に声をかけて進軍を再開する)
子規「曹長さん!」
(ぼう然と立ち尽くす子規。進軍していく日本兵達)
兵士「記者さん、わしらから離れたらあかん。いつ何時襲われるか分からへん。さあ、いくで」
(うろたえて言葉が出ない子規は中国人達に視線をやる。子規をにらんでいる中国人達)
(場面終了)
この番組内ではその他にも、中国側への配慮が盛り込まれた解説シーンがいろいろとあった。
まあナレーションで普通に「シナ」と読み上げてた部分は、NHKにしては頑張ったと言えるかも。
日露戦争ってイギリスの後ろ盾があったから勝てたんだよね
帽ふれー
>>303 中国といえば19世紀の日本じゃ広島とか山口とかあるあのへんのことだしなあ
307 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:53:37 ID:7M38qgG6
>>278 おお、誰かに似てるなと思ってたがそうだったのか。
日露戦争でユダヤ系財閥から金を借りるシーンはあるのか
しつこくて済まぬが伊藤は山縣とセットで三谷さんで!
友情を美しく描いた新撰組!の裏返しって感じでいいと思うんだ。
あ〜でもここの人は新撰組!は嫌いかも
310 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:54:00 ID:pkJmm/0J
のぼさん
は俺のイメージ通りやってくれた。香川って人よく読み込んでると思った。
あとしんさんのマッチョ変貌ぶりもナイス。これもイメージ通り
ただ放送がたった13話を3年掛かりでやるって馬鹿なの?何でなの?なんのメリットあんだよ?
>>304 戦争には外交力が一番大事なのよ
大東亜戦争の日本はそれが余りにも脆弱すぎた・・・
312 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:54:07 ID:0TWvACrJ
>>281 むしろ東大の場合、自虐史観に染まってる割合は高い
もしくはいわゆる司馬史観といわれるような明治までは良かった、
昭和は、、、という考えの人かもしれん
OPとEDで泣きそうになった
俺も是清に教わりたい
>>304 外交力も含めてが戦です。もちろん国内情勢も。
その点、露は内側からやられてた。
>>308 是清が出てる以上やるんじゃないの
どこまで描写するかわからんけど
>>299 水揚げしまくり…なんて雰囲気が皆無だもんねw>加藤
317 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:55:40 ID:Trmh9P/k
>>304 というか単独で戦うのは馬鹿
ロシアもフランスドイツと協定結んでる
>241
山本五十六だと途中で死んじゃうから、
阿川弘之の提督三部作でやるとよさそうな。
>>275 さっそく絶賛メール送ったよー
DVDでたら買うつもり!
篤姫絶好調なのか・・・見てないからイイドラマなのか知らないけど
>>310 NHKにしかメリットはないw
とりあえず最終回見るまでは生きなきゃなとは思った
>>310 マジレスしてやろう。
予算がないんだよ。3年に分けないと。
分かった?
>>312 自虐史観とかいう言葉いまだに使うやつがおるんだな
西田の脇役に徹した抑え目な演技が逆に新鮮ですごく良かったな。
気が早いけど早くブルーレイで出して欲しい。
>>284 ぬぬ?「大河ドラマ」というカテゴリで、そんなのがあったっけ…?
あったんかな…忘れちまった( ´∀`)
ID:ivu8vOPe
>>317 ドイツ皇帝は何考えてフランスドイツを敵に回したのか
まあ確かに西田だと、今にも腹出してフンドシ姿で走りそうで怖い
松たか子がシラミ阿部ちゃんに嫁ぐのは第3話?
S古アニキにハマりそうだわ・・・w
>>311 太平洋戦争は外交の時点で負け確定だったもんね。
まあ、日露戦争は10年間(だっけ?)ロシアと戦争することを想定して周到に準備してたけど、
そもそもアメリカなんかと戦争するなんて考えてなかったなじゃない
334 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:59:11 ID:gc5GHSpq
なんかぼちぼち右翼だとか左翼だとかいう輩が沸いてきたなw
まぁ予想はしてたことなんだが
せっかく素晴らしい出来なんだから、そういう話題はせめて本スレでは遠慮して
別スレ立てて存分にやってほしいなぁ
ネウヨってのは、少年が棒振り回して飛び回ってんのと 変わんねーのな。
336 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:59:25 ID:JwAcT7rJ
NHKの西田はガチ
337 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/29(日) 23:59:49 ID:AJryd/Wy
ジャニタレや変な芸人出なくてよかった
脇役も豪華だね
ちなみに巡査役は徳井優。引っ越しのサカイのCMでマラカス振ってた人。
初回展開スピーディでなかなか良かった。
詳しいことは分からないが画面の色調もいい感じだった。
この後も同じスタッフで火垂るの墓も大河でやってもらいたいね
339 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:00:38 ID:jJnykT+Z
>>332 まあ、まともな頭の持ち主なら、アメリカとの戦争は考えないだろうなあ。
金かかってるなー あと意外と今のところまともだと思った
題材柄、変なのが湧いてくるのはしょうがないか
>>257 多分武士の時代がどのような国家体制で
そこから明治維新があり初期の議会や色々な事がどのように現代社会に結びつくのか
全体像がわかってないからピンとこないんだよ
明治維新とか日清日露戦とかぶつ切りで繋がってないんじゃないの
344 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:01:28 ID:TaGod046
>>310 >>321 3年に分けた理由は、このドラマが地デジ移行推進用のドラマだからだよ。
続きを見たければ地デジに移行しろ、という事。
>>337 徳井さんは登場シーン少ない割りに存在感あるなぁと思った
346 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:01:42 ID:0TWvACrJ
>>322 お気に召さないなら日本悪者悪玉史観でも
九条念仏教でもなんでもいいけどな
348 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:02:03 ID:tvMNj6dQ
>>332 アメリカのヒトラー・ルーズベルトが一方的に戦争しかけてきたからな
349 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:02:04 ID:nzU8hG2+
不吉だ‥‥
こんだけ評判いいのが逆に‥‥
風林と同じ運命をたどるのでは‥‥
DVDなんてくそ画質の物買いません。
ブルーレイで出してくれ
ID:0TWvACrJ
>>349 風林の初回は賛否両論っていうかダメって意見も目立ってたぞ。
>>334 むしろ放送前のこのスレは、右翼だとか左翼だとかいう輩
の遣り取りだけでスレとして機能していなかった、
今後は彼らをガン無視していけばスレも廻っていくであろう。
355 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:03:58 ID:AJryd/Wy
大川周明が開戦直後に発表した演説の本を読んだら
太平洋戦争がいかに絶望感の漂ううちで始まったかがよくわかる。
>>337 引越しの徳井さん
次回の出番はティムポが痒ぅてたまらんの回かな
>>308 西田敏行がロンドンロケしてたので多分ある
おもろかった
>>322 教育界総自虐史観だと思うけどね
特に自分は居住区蝦夷だったから、大学で個人的に勉強するまで
思い出すのも恥ずかしいくらいの(ry
>>257 まあ日露戦争と太平洋戦争の間の時代をよく理解してない人も多いからね。
大正時代といったら関東大震災とデモクラシーと帝国歌劇団くらいしか印象にないからだろうけど。
>>344 どうせアナ廃は延期すると思うけどね…
>>349 よく風林は評判良かったとか言う奴いるけど
お前ら中盤あたりはつまんねーとか散々文句言ってただろ
362 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:06:25 ID:YwTHr7su
徳井さんの顔みてたら、
人ゴミの中でもすごく微妙に表情出してるんだよな。
まさに名脇役。
363 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:06:47 ID:GAXk7CUs
日露戦争時
のびた→日本
ジャイアン→ロシア
ドラえもん→イギリス(片っ端から日本を支援)
静香ちゃん→アメリカ(仲裁役)
紅鳥先生が出てこなかったことだけが不満w
>>349 風鈴よりも主役級が男前かつ演技が自然だから
視聴率悪いはずがない
狆が可愛かったなw
松じゃなくてワンコの方な!
367 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:06:52 ID:6Lp6/QpS
368 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:08:00 ID:E1U9mQd/
風鈴は前半のオリジナル部分だけ面白かった。
国民作家の原作より面白いってどういうこっちゃ。
風林も篤姫も面白かったよ
坂の上は違った面白さがあるな
エネルギッシュで面白かった(ちょっと煩かったがwょ
激動の時代や密度を感じたい
天地人?何ソレ?
>>355 あれ明らかに大川勝てると思ってないからなw
>>348 もうひとりのルーズベルトは良かったのに…
日露戦争後にアメリカの思惑通り満州利権をわけわけしてたら太平洋戦争は無かったかなあ
372 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:08:59 ID:jyXCT99T
373 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:09:15 ID:V1E0dHjE
明治期の面白いところはとにかく何がなんでも強国になろうとして国全体が物凄い熱量を孕んでいく過程だと思う
今日の放送を見る限りではその辺が良く描かれていた
役者としての主役は本木、阿部、香川だろうけどストーリーの主役はまさに明治日本なんだね
来週が楽しみすぎる
の・ぼーるも出てくるみたいだし
>>280 大体最初に絡んでくるのがキチガイ左翼だよな…
375 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:10:13 ID:6Lp6/QpS
とりあえず 週刊文春の12月3日号 145〜148ページ
を読むのがいいよ
第二次大戦時。
日本→朝鮮
アメリカ→アメリカ
太平洋戦争の軍部は「組織としてやっちゃいけないこと」のオンパレードなんで
反面教師として知っとくべき
で坂雲は「龍馬や松蔭や西郷大久保らがめざし作り上げた近代日本はどうなったのか?」という
司馬遼幕末もののエピローグという位置づけもあるんで、ここもドラマでうまく表現してほしいな
西郷隆盛が死んだとき兄さあが死んだとわんわんわめいた従道が海軍大臣で政府の重鎮だったり
宇都宮で土方歳三とともに闘っていた立見尚文や
会津で鶴ヶ城を攻めていた大山巌が30年後満州の広野でロシア帝国と闘っているという、誰も夢想だにしていなかったであろう状況の面白さ
378 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:12:14 ID:QndpuGyF
>>354 そうでもないぞ。
むしろ過疎ってて役者の配役が誰になるんだ?とか
そんなレスばっかりだった。先週までの過去スレは。
ウヨサヨ論争は「坂の上の雲」を放送する以上、付きまとうのは
仕方がないだろう。
だいたいこのドラマに対してウヨサヨ論争をやりたがっているのは
むしろこういう連中なのだが。このリンクはここ数日何度も貼られた。
【マスコミ】 「ロシアが日本を侵略しようとしていたことを示す歴史的事実は無い」 〜NHK『坂の上の雲』に学識者ら要望★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259319066/ まあこの手の難癖をつける連中は、このスレでは分が悪そうだから、
なるべく論争を封殺したいのだろうけどw
379 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:12:17 ID:tvMNj6dQ
ルーズベルトは「日本人が邪悪なのは、我々よりも頭蓋骨の発達が二〇〇〇年遅れているからだ」と信じ、何が何でも戦争したく本気で日本人を絶滅させようと考え日本を追い込み戦争した
要するにヒトラーと変わらない考えの持ち主で、勝利したか敗北したかの違いだけで
マッカーサやパール判事は、ああいう条件を突きつけられればどんな小国も立ち上がる、あれは日本の自衛戦争だと言ってる
日本のサヨクは基本ルーズベルトと同じ考え
380 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:12:42 ID:jJnykT+Z
>>349 ストーリーを考えるとわりと手堅い。
だから大丈夫だろう。
問題は日露戦争のシーン。金がかかるからね。
>>350 君をみてると私の友人を思いだすよ
20年前→VHSなんて画像の悪いもんなんてみてらんねーよ、これからは
LDの時代だぜLDみたらVHSなんてみてられねーぜ
9年前→LDなんて画像の悪いもんなんてみてらんねーよこれからはDVDの時代だぜ→以下全文と同じ
2年前→DVDなんて画像の悪いもんなんてみてらんねーよこれからはBDの
時代だぜ、以下全文と同じ
君も20年たってもこの調子で進歩しないんだろうね
>>369 秀吉の序盤以来かな。こういうエネルギッシュさは。
384 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:14:05 ID:lV65Gl1+
紅鳥先生を偲ぶスレでも立てろwwww
あ〜見たかった〜
海外在住だからみれないよ〜
どこかにUpされてないかなあ
386 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:14:29 ID:8YCdF6Ix
英語の発音とか細かいことはわからんが
蛭子をいじめてたイギリス人の英語と軍人の女王英語が
微妙に違ってるっぽい雰囲気だったのを聞いて、NHKの本気が伺えた
387 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:14:34 ID:U8Sg7SF0
秀吉がいっぱい(香川、西田、それからあとで柄本も出てくる)
いっそ笹野さんも出演させるか
警察の人が出て来る度に、いっぺん食べてみやぁ〜ち♪と唄ってしまった
389 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:15:54 ID:E1U9mQd/
第二次大戦時のアメリカは、
政権交代したばかりの民主党が、共和党の政策や成果を全部否定したかったんだよ。
共和党は日本と友好関係を築いて、アジアの覇権構築に成功したんだけど、
民主党はそれが邪魔臭くて仕方がなく、全部ひっくり返してやり直すために
日本に原爆まで落としたんだわ。
「論争」なんて呼べるような大層なもんがどこにあるんだ
口汚い煽りレスならたくさんあるみたいだけど
さて、原作読みなおすか…
なんかこう、とにかく上へ上へ!っていうエネルギーにあふれた時代は好きだなぁ
高度経済成長期とか
393 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:16:19 ID:lV65Gl1+
394 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:16:38 ID:GYjzU+Vs
戦国時代大河史上最悪の失敗作コンビ風鈴と転地人に加え坂の上の雲の共通点
1.主人公が田舎大名の家臣
2.ドラマタイトルに主人公名が入らない
3.主人公に魅力がなく、特に後半は存在感がまったくない
4.主人公以外の登場人物のほうが目立つ
5.主人公がどんどんキャラ的に劣化していき、いつ死んでもどうでもよくなる
6.脇のキャラもキモイ
7.台詞が言葉遊びの域を出ずなんの重みもない
8、単なる時系列的ストーリーやエピソードの継ぎ接ぎにすぎず、プロット構成が滅茶苦茶
9.心に響くようなテーマが皆無
10.なんのために出ているのかわからん登場人物が多い
しかしあのイギリス商人の横暴っぷりは、日本以上に香港やインドではもっと酷かったと考えると、
日本が武力によって開国されなかった幸運さというのを思い知るよ。
しかし蛭子さんは虐められ役がよく似合うなw
396 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:18:07 ID:TDbFXRVH
坂の上の雲→仁という流れで見たが、
仁が薄っぺらくてつまらなく思えてしまったわ。
イギリスは、明治政府が狡猾で貪欲なのを見抜けなかった。
日露戦争後のポーツマスで、小村寿太郎は何のメーセッージも発しなかったが、
ロシアは黄禍論を振りまいた。
ハワイ経由で日本人がカリフォルニアに農業従事すると農業関係者は日本を嫌うようになる。
第一次大戦でもドイツは黄禍論を唱えた、アメリカは第一次大戦で陸軍を派兵し戦局を転換した。
日本はアジアでのみ大きな作戦を行い、「対華二十一カ条の要求」を突きつけ火事場泥棒と思われるようになっていった。
アメリカが徐々に反日姿勢に転じて、イギリスもそれに倣った。
この頃になると日本の侵略性が国際水準を越えて目立つようになっている。
俺達歴史好きにたいしても、
やっとドラマの開花期がみえてきた!
399 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:18:35 ID:hwshJKs9
結構、金かけてるなぁ
今のとこ、原作に忠実っぽいし
(オープニングなんか、そのまんま?)
悪くないね
ただ、これで視聴率とれるんだろか・・・
400 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:18:40 ID:jyXCT99T
俺も太平洋戦争関連のこと勉強しようかな
っつっても何から手を出すべきかわからんが。
大学生だから図書館は自由に利用できるが
マッカーサーとかパル持ち出して昭和日本擁護するってアホすぎ
敗戦の原因は失政以外の何ものでもないよ
徳井優の警官が味があったな。コミカルな場面もありつつ、いい仕事してる印象。
なによりも、秋山家の面々や、高橋是清など個々のキャラクターが立っているから、
台詞に説得力が出てきてる。
>>378 たしかに現状の学校教育や学会での近現代史の史観ってのは多分に問題はあるんだけど、
自虐史観云々と喚き散らしてといって過剰に肯定視する手合いも、正直どっちもどっちだなあ。
基本的に、どっちもレベルの低いイデオロギーごっこでしかないような気がするんだよね。
何よりも、原作や史実、背景といった要素を踏まえつつ、純粋に良質なエンターテイメントと
して楽しめるか、ドラマな以上これが一番大事だと思う。
蛭子さんはいい演技だったね。惨めすぎて見てて腹が立ったもんwww
助けてもらった時の顔もよかった。
坂の上は、もっと硬派で正統派な時代物だと思ってたけど、
初回は少年〜青年時代だからなのか、意外と軽め・柔らかめでとっつき易く作ってあったね。
それにしても、青春時代のキラキラ感を30〜40代の役者さん達が上手に演じてたと思うし、
衣裳や美術にお金かかってるのがよく分かったし、ロケも多めで丁寧に作ってあるのが良かった。
自然光に近い照明を真横から当ててるのか陰影のある映像も綺麗だった。
405 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:20:09 ID:8YCdF6Ix
自分の価値観の基盤を、国家に依存させた軟弱物だろ
明治人なんてもんは
>>364>>372 ホントだ、そういえば紅鳥先生が出てこなかった。
好古が学校で過ごすところがなかったね。
407 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:20:35 ID:tvMNj6dQ
>>395 そりゃ暴れたら命知らずの侍が斬りかかって来るからな
>>326 フランスとはアルザス・ロレーヌ問題があるから完全な和解は不可能。
ロシアとは、君主間の個人的な関係は良好だったんだけど
ロシアからの穀物輸入に高関税をかけたので関係が悪化した。
プロイセンを支えるユンカーは田舎に農場を持った土地貴族だったけど
彼らがロシア産の安い穀物の輸入に抵抗したんだよ。
日本が勃興する明治時代というものに、特段思い入れが無いから大したドラマには見えなかった。
ネットウヨク系の人には受けが良いんだろうけど。
410 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:21:07 ID:lV65Gl1+
>>403 蛭子さんとダンカンは、期待以上に、いい演技をするよな。大河で
411 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:21:08 ID:E1U9mQd/
蛭子さんに微妙な演技力がついてきているのが
蛭子ファンとしては、なんとも複雑な気分だ。
スレの伸びが天地人とは全然違うなw
録画見たけど予想以上に面白かったぜー
これだよ、こういうスケールのドラマが見たかったんだぜ
美術、セット、小物やエキストラ凄いな〜
415 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:22:46 ID:tvMNj6dQ
>>401 つまりナチスのユダヤ人虐殺もユダヤ人の失政、中韓の植民地かも中韓の失政だよな
これで決まり
↓
アジア・太平洋戦争 (日本の歴史) (ハードカバー)
森 武麿 (著)
出版社: 集英社 (1992/12)
言語 日本語
ISBN-10: 4081950202
ISBN-13: 978-4081950201
発売日: 1992/12
今日は凄い速さだな
ロムるのに苦労する
みんな燃えたんだな
418 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:24:10 ID:kw9+Il4h
リアルセカイ系が可能だった時代って事だろ
420 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:25:50 ID:cx6Rixrh
もう大河で「漱石の時代」をやればいいんだよ。
「王道の狗」でもいいけど。
421 :
418:2009/11/30(月) 00:26:02 ID:kw9+Il4h
>>414 船を漕ぐおっさんたちがまんま明治期の写真から飛び出してきたかと思うぐらいリアルでw
>>412 しかもスレ住人が微妙に大人だよねw
あからさまな煽りとか特定の思想で絡んでくる奴が容赦なくスルーされてて笑う
424 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:27:27 ID:7aJlprRO
何で仁と30分かぶるんだよ〜
レコーダー持ってないから嫌がらせにしか思えない。
金無いから絶対買わないぞ
問題は仁から浮気してしまいそうなことだ
あえていうなら、
日本が、高校デビューをしたけど、まわりの連中に馬鹿にされてる感じ
けど、当時最強陸軍を持ってたロシアに勝っちゃう
いわゆる、特攻の拓みたいな、学園ヤンキー青春物だよ、このドラマは
女子が面白いと思うわけがない。
426 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:27:44 ID:U8Sg7SF0
端から見れば滑稽でも、目標に向かって真摯に頑張っている日本の姿
というのにぐっと来る。
「自分の意見を持つ前に新聞を読むな」は、ドラマのセリフとしては面白い。
ただ、それに感化されてそうなレスを見たが、
ドラマや本のセリフの中でかっこよく決まっているからといって、それが妥当な意見とは
限らないからな。
新聞も社説ばかりじゃないんだし。
427 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:27:45 ID:DWrhTuRE
>>396 JIN録画してるけど
俺はJINが好きなので今日は観ないで明日観るつもり。
「坂の上の雲」と比べたくない。あんなに面白いJINがつまらなく思えてしまいそうで心配だから。
先週までは安心してJIN観れたんだがな。相手が「天地人」だったから。
>>420 確かに漫画原作の大河ドラマが出てきてもおかしくない時代なのに、なんで未だに出てこないんだろうね…
430 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:28:38 ID:QndpuGyF
>>390 この「坂の上の雲」のスレまで来て
わざわざ大東亜戦争の事について
話を持っていきたがってる連中は
たいがいそっち系の奴らだろw
普通だったら明治か幕末の話が中心になるだろうよ
オレはダブルチューナーだから
無問題
今日みたいに重ならないに越したことは無いけど
秋山が小舟に乗って旅立つシーンで
小舟を漕いでる人、手拭いを頭にまいてるから
一瞬ダチョウ倶楽部の上島竜兵かと思った
433 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:28:51 ID:U8Sg7SF0
エンディッグのテロップで一人の名前しか画面に出ないようにスクロールさせてたのが素敵だった。
436 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:29:09 ID:ph82WFew
神田の共立学校の授業描写は今回の肝だな。なんだかんだで開成高校はああいう雑多なのを受け入れる校風があんだな。
灘に負けっぱはだめだぜ。
JINはTKOが出てる時点でギャグにしか見えないからまったく視聴してないなw
>>425 >女子が面白いと思うわけがない
いや、超面白いんですが…
>>426 明治10年代の新聞は大部分が民権派の煽り新聞で
残りは軟派新聞だったから教育にはよくないだろうなあ。
来週も絶対に観るよ。NHKのスタッフは頑張ったね。
まぁ九時からの番組編成には笑ったが
441 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:29:30 ID:kFqphxWX
第一話の再放送はないの?
追記
>>252 今日(2009年11月29日)の毎日新聞朝刊12版19面に、
発展途上国の貧困を商売としている米国人と勝間和代氏との対談
の記事が掲載されています。
発展途上国の貧困および飢餓の問題は、軍産複合体と資源開発団
が、現地の部族の対立を煽動して、武器や兵器を資源開発と交換
条件で供給し、相互を紛争や内戦させて死滅させ、農地や山林を
略奪し、奴隷化してきたことにあります。
日本でも、明治維新後、武力で統治をしてきた武士が、その地位
や俸禄を失い叛乱を起こした時期がありました。
外国勢力の支援や援助で叛乱することの不利を西郷隆盛氏は悟り、
あのような敗北をしていったとも言えるでしょう。
アフリカやイスラムの諸民族の人々が、そのように奴隷化されて
相互に紛争や内戦をさせられていることの不利を悟るには、それ
ぞれに自覚というものが必要なのでありましょう。
それを普及するにおいて、旧武士の識字率が必要であったという
ことが表現されていたと思われます。
445 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:30:33 ID:Uy6lsM6C
西南戦争に触れた時は切なくなったよ
>>384 ダメもとでやってみたら本当にスレ立ってしまったぜwww
>>396 同意w 先週まではjinも楽しんで見てたけど、坂の上見た後だと、
ストーリー的にも絵的にも、スケールや奥行きの差を感じてしまうんだよね。
共立学校のロケに使われた建物がすごく気になる。
ていうか、共立学校って今の共立女子とは別物なのね…
449 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:31:38 ID:E1U9mQd/
明治期の新聞作ってたやつらって、
元・徳川の直参旗本や御家人連中なんだよな
おもしろいドラマなんだがやっぱ3年かけるってのは無茶だわ
じいちゃんが楽しみにしてるけど
マジで2年後まで生きてるかどうかなんてわかったもんじゃないのにさ
わるかった...
少年雑誌の青春漫画好きの女子も結構周りにいるの忘れてた...
452 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:31:57 ID:jyXCT99T
仁は悪いけどもういいやw
>>427 あしも両方見てるけど(雲はハイ美女)
比較対照するべき意味も価値も無いでそ全くの別モン
雲でも龍馬回想ってあったっけ?
>>430 要するにわざわざageてまで関係ない話をするお前はそっち系ってわけね
女子でも
坂の上面白いですよ
とうちのオカン(60)が申しております
456 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:33:01 ID:Uy6lsM6C
女では楽しめないとか、ないぞ
母は楽しんでた。だが仁も楽しんで観ている(笑)
457 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:33:02 ID:DWrhTuRE
>>422 このドラマ死ぬほど予算食ってるって聞いてたけど
ああいうシーン観ると納得する。合戦シーンを派手にするとかよりもああいうのが一番大変なんだよね。
458 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:33:03 ID:E1U9mQd/
【テレビ】「『坂の上の雲』放送を考える全国ネットワーク」など、NHKに申し入れ…「歴史認識の誤り」指摘★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259505893/ NHKで29日から放送の司馬遼太郎さん原作のスペシャルドラマ「坂の上の雲」
をめぐって、有識者らのグループが26日、原作に「歴史認識の誤り」があるとして、
慎重に対応するよう同局に申し入れた。
申し入れたのは「『坂の上の雲』放送を考える全国ネットワーク」など。原作に
ついて「日露戦争を『祖国防衛戦争』と記しているが、ロシアが日本を侵略しようと
していたことを示す歴史的事実はない」と指摘。「著作権に一定の配慮をした上で、
訂正や補足が必要」としている。
記者会見した呼び掛け人の醍醐聡東京大教授は「NHKは深刻な問題を扱って
いるという認識がない」と批判した。
JINの話してる奴らはアンチスレにでも行けよ
渡辺謙のナレーション良かったわー
内容も回を重ねる毎に面白くなりそうだわ
>>451 おかんですら楽しんでたよ
時々、解説してあげなきゃよく分かんない場面もあったみたいだけど
>>449 だいたい旗本側の人だね
だから正岡子規とか、内村鑑三みたいな武家呼び込んだ
無名の侍達、農民、子供、写真に泣けた。
松たかこ、美しすぎ。
菅野も可愛い!
目からいっぱい汁が出てしまった。
こんなの久しぶりだ。
NHKはやれば出来る子!
今回のNHKドラマを見て思った。
これなら、浅田次郎の「蒼穹の昴」もイケルかも知れん。
さすがに中国が黙ってないか・・・
ここぞとばかりJINの悪口が言えて楽しそうだなおまえら
いやおれは見てないんだが
信虎 「コリッ」
真之 「カリッ」
468 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:35:40 ID:U8Sg7SF0
>>439 うん。当時の事情に合わせてそういうのはあるかもね。
そういう意味においても、ドラマのセリフで様になっているがゆえに感化されるのと同様
安易にドラマのかっこいいセリフをに感化されるのは、どうかなっていうのはある。
469 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:36:06 ID:ph82WFew
俺も80くらいのじいちゃん同士の会話聞いたが、興奮してたなあ。
じいちゃん三年間がんばれ!とか応援しちゃうぜ。
448>>
福島県郡山市の安積高校の隣にある。
ちなみに郡山は西田の出身地。
>439 つうか、明治政府が、民権派新聞を反政府だとして、
政府資金を使って裏取引で全部政府系に引き込んじゃうから、
明治初期の新聞の方が自然の姿なんだよ。
明治後半は、官報的な要素が多い。
松たか子っていつまで娘役やるんだろうか?w
昔の大河の秀吉でも淀役やってたのにw
473 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:36:16 ID:DWrhTuRE
>>447 まぁ別ジャンルだと割り切って観るようにしよう。
あくまでJINはSF時代劇だし。
まぁドグちゃんみたいなものだと思うことにしよう。
475 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:36:47 ID:U93v+j/D
最終回を観るために頑張って長生きしよう!
4話の日清戦争で、朝鮮がかなり関わってくるから、
変に気を使って、原作がすげえ捻じ曲げられないか心配...
真之の子供時代やってた子、上手かったわー
NHKってやっぱり子役使うの上手すぎる
>>471 子規の雇い主の陸かつなんも政府から援助もらってたんだよな(w
月給40円は官房機密費(w。
そこまで期待はしていなかったが、
掛け値なしに面白かったぜ。
良い仕事するじゃないか、NHK。
今年は本当、絶望していたところだから見直した。
482 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:38:19 ID:InUjsIYj
泥棒イギリス人の通訳兼手下が中国人ってのが、時代をあらわしてて笑った。
長野県のみなさんってあったけど、
どこかでロケでもやったんだろうか?
>>420 パヤオがやるみたいだよ。そのへんを。
創作満載だろうがw
〉〉405が我々導いてくれます。
「飛ぶがごとく」の脚本家も女性だし、
女性だから、硬派な大河は楽しめないというわけでもなさそうな。
楽しんでいる女性視聴者が少なくなくてもおかしくない。
だからまた「私って硬派な大河も楽しめちゃう女子なんだ」というノリの苦手だけど。
「坂の上の雲」は、あの海老沢が推進したプロジェクトだからな。
そして時は流れ2009年……
日本人はラブプラスのキャラクターとグアムで結婚式を挙げ
欧米列強から恐れられていた
>>484 パヤオってもう才能枯渇してるじゃん('A`)
ポニョ、終わってたよ。
音楽が主張しすぎてなくて逆に良かった。
蛭子がぼこられるところの音楽がもののけっぽかったね。
>>474 蒼穹の昴は来年NHKhiで25話放送だろ
西太后が田中裕子
一つ個人的に分かった事は
リアルな合戦シーンを求めていたんじゃない。こういう世界観を求めていたという事だ。
面白かった。
リアルな明治を見せてもらった気分。
原作は、途中から息もつかせぬ緊迫した(そして感動的)な場面の連続になるけど、あれが映像化されるなんて感無量です
>>386 エゲレス人じゃない人が無理矢理クイーンイングリッシュで話してたようにしか聞こえなかった
歪んだ世界観だな。
蛭子がお礼言うまで蛭子って気がつかんかった
まぁ久々に気骨のあるNHKドラマって感じで悪くはなかったんだが
タイトルが崖の上のポニョの二番煎じを狙った感があるのは許せん
500 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:42:43 ID:y8hJ5Xe4
公共放送の本気に恐れ入ったぜー
ところで蒼穹の昴やるんじゃなかった?
>>488 >>493 ホントだ。知らなかった。
でも、坂の上の雲に全力をかけてる裏ってことは・・・なんか激しく嫌な予感しかしないな。
503 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:43:33 ID:lV65Gl1+
蛭子がボコられてたシーンは、競艇で負けて借金のカタに鎧兜が差し押さえられてるんだと一瞬誤解した
新聞はお前にはまだ早い。
己の意見も無い者が他人の意見を読むと害になるばかりじゃ。
こんなもんは長じてから読め。
好古のこの言葉は今にも通じるよな
思考の軸がない奴がインターネットや新聞から情報を得るのはかなり危険
特に新聞は受け身で情報を吸収するから簡単にその新聞の思想に染まっちまう
己の意見を持って、初めて価値基準が定まって情報を評価できる
506 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:43:56 ID:KWjaeW9V
先週までは何だったんだよw
NHKの底力を見た思いがする。文句なしに面白い。
なるほどね、NHKにとっては天地人よりもこっちにお金も労力も
費やしてるわけだ。
視聴率的にボクシングに苦戦しても誰も文句を言ってはいけないよ。
>>485,488
サンクス
来年BSか
忘れないでおこう
509 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:44:24 ID:Uy6lsM6C
ぞなぞな〜
>>401 おまいには外交情勢という観点が欠如してる
511 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:44:52 ID:o76Rzs5f
なんで一年通した大河にしなかったんだ。
それがもったいない。
512 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:44:57 ID:hwshJKs9
これ3年にわけて数話ずつやるんかw
今知った
気合い入ってるな
でも、ちょっと待てよ
513 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:45:07 ID:LsF+eyEB
天地人はなかったことになりそうだな
514 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:45:27 ID:Uy6lsM6C
天地人でいつも悲しくなってたから、久しぶりに良いドラマが見れて良かった
ワシの中学生の娘は
「どっかの家老と違って台詞がきれい事でなく
すごく納得できる」と感動していたw
2回泣いたってさ
>>505 そうだな、今の2ちゃんなんてまさにそんな奴らばっかりだからな
518 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:46:14 ID:DWrhTuRE
俺は長岡外史のエピソードが好きなんだけど
ガイド本で長岡役の的場クンが長岡のトレードマークの立派なヒゲをつけてなかったのが少し心配。
もしかしたら単に要塞砲を外して旅順へ運ぶよう進言するだけのカッコいいキャラになってしまうのでは?
その前の、まるでウルトラマンのイデ隊員のような度重なる失敗作戦が面白いのにw
崖の上のポニョわろたw
>>505 インターネットはともかく、新聞が中学生に有害ってわけでもないよ。
新聞に限らず、書物というのはなんらかの意見が反映されているわけで。
また例えば、世界情勢も、様々な動きの是非についてのコメント以上に
その動き自体の報道が面白かったりするし。
完全に天地人のお口直し>坂の上の雲
>>511 一年通しの大河にすると予算が莫大に。
3年に分けて各年度で予算確保したから作れるドラマ
天地人はどんな出来のドラマでも文句も言わずに黙々と見るうちの父ですら、笑いを噴き出してた
>>427 先週亡くなられた洪庵先生の適塾で福沢諭吉が育ってるから
無理矢理つなげられなくも無いw
525 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:48:35 ID:JEaEM7zi
終わった直後いきなりチャイナパワーってきてフイタ
NHK絶対狙っただろあれw
526 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:48:37 ID:TDbFXRVH
amazon見てみたら坂の上の雲原作急上昇だった
視聴率は気にしないけど
NHKとしては予算かけてる分視聴率は気になるのかな
>>505 そんな事言ってたら一生新聞なんか読めん。
お前らよく天地人最後まで見てたな
子役から切り替わってすぐ見るの止めちゃったよ
>505
漏れはそうは思わん、右と左の両側から見て見ることじゃぞな。
思いて学ばざれば、即ち危うし (学びて思わざれば、即ち暗し)
天地人はもう忘れようぜ
明治人の末裔らしく前に向かって進むべき
532 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:50:09 ID:E1U9mQd/
主人公ばんざいシーンなのに、
「兼続同志の農場指導により今年も豊作、人民からは歓呼の声が響いております」
との違いに唖然
533 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:50:13 ID:lV65Gl1+
>>525 アレは、俺も笑ったwww
ってか、
「英国紳士は〜」ってフレイズなんて言ってたの?英語の方が知りたいぞな
あの新聞紙が障子の破れをつくろうのに使われていたのにもワロタ
やっぱり新聞って役に立つなあ(w
第4回・第5回の日清戦争でボコボコにされ、下関条約でションボリさせられた挙句に傷害される李鴻章
名その誉挽回のために蒼穹の昴を放送するんじゃないだろうなNHKw
来週は「ちんこがかゆうてたまらん」のシーンはあるのか?
新聞だけでなく、当時は小説を読むことが低俗で有害だという風潮が残っていた時代だからねえ。今のケータイ小説あたりと同じ視点で見られてたんだろうな。
第一正岡子規が広めた野球だって、新渡戸稲造や乃木希典らによって有害なスポーツとネガキャンされてたくらいなんだしw
539 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:52:06 ID:o76Rzs5f
秋山兄貴の方は司馬の過大評価という人が多いね。
540 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:52:14 ID:E1U9mQd/
アベ「新聞など読んではならん!」
本木「でも、近所のスーパーの安売りが……」
江ノ島まで歩いていったエピソードはやるかな?
原作よんでてなんかたのしかった
>>536 負傷した李鴻章のために日本は手厚い治療を行い、昭憲皇后は手作りの包帯を賜った。
てなところまでちゃんと描くんじゃねーの。
>>538 そうだな。大正初期には「野球有害論」なんて話が真顔で論議されてたほど
だからなぁ。
「天地人 最終回」(NHK) 2009年11月22日 20時〜
最終回は拡大版の70分。「坂の上の雲」のお蔭で、大団円が年末でない異例の大河ドラマなのだが、
【ドラマ】「天地人」 妻夫木の「兼続」がバッサリ斬られた理由
まあ、1年間ご苦労様でしたと書くのは吝かでない。しかし、評価は大絶賛とは参らない。
全編通じてでも、この最終回単発でも、筆者にはワクワクする面白さは感じられなかった。
義務感では見たが、ドラマに没入は出来なかった。
理由の1つは直江兼続(妻夫木聡)の力不足。妻夫木は清々しいイケメン若者ではあるが、
毀誉褒貶渦巻く中藩の家老職を演じるのには物足りなかった。特に歳を取ってから、
ヒゲに白髪を混ぜても人生の垢が滲み出ない、3人もの実子に先立たれた悲哀が毛ほども伝わってこない。
手が若すぎるのを演出がカバーできなかったのもけしからん。お船(常盤貴子)には枯れた感じが出ていたのに。
秀吉(笹野高史)や家康(松方弘樹)、初めの頃の謙信(阿部寛)、景勝(北村一輝)、子役の清史郎クンら
の存在感と戦国通史のお蔭で1年間もったようなもの、筆者には最後まで【義】の何たるかもピンとこなかった。
つまり、絢爛豪華な衣装やセットで着飾っても、ほぼ一般的には無名に近かった兼続なる武将を、
忘れがたい存在として人々の心に植えつけるまでには至らなかったと断じる。
歴女ばやりの今、イケメン若手俳優を主役にもってきて女の子にキャアキャア言わせ、
視聴率が取れれば万々歳という制作態度では何も残らない。来年の「龍馬伝」がそうならないことを切に祈る。
ソース:J-CASTテレビウォッチ(11/26 17:27)
http://www.j-cast.com/tv/2009/11/26054766.html
>>538 婦女子どもが読むもん、みたいな?
森鴎外はまだしも夏目漱石とかどんな扱いだったのかなあ
しかし夏目漱石に小澤さんはミスキャストな希ガスw
西郷どんにしか…せめて痩せて…
来年の桃鉄にはどうせ坂の上の雲イベントがあるんだろ?
547 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:54:47 ID:DWrhTuRE
>>539 たぶん、最初は真之と子規の話を書こうと思って調べていったら
真之の兄貴のエピソードが面白すぎたんで、コイツも主役にしようって感じになったんだと思う。
これって一気にとって3年に分けるんじゃなくて、撮影も3年に分けるの?
なんか無駄な気がするが・・・。
妻夫木「俺だってこういうのやりたかったんだ!」
>>400 NHK縛りでNHKスペシャル「ドキュメント太平洋戦争」はどう?
角川から本も出てるし最近DVDも出た
>>526 そうだよなぁ。この時代は日本史の中でも結構面白い題材満載なのに
学校ではサラッとしか教えないからね。「お、面白そう」って
思わせるだけでもこのドラマの意味は大きいよね。
552 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:58:47 ID:6Lp6/QpS
>>548 予算の執行が3年かかるわけだから、3年後に一気にやることはできるけど
それも問題だしさ。
これでいいかなと思ってるけど。
漱石・鴎外のおかげて明治後期になると小説の社会的地位はだいぶ上がったけど
やっぱり軍人や官僚や実業家に比べれば、はるかに格下という扱いだった。
漱石の東大時代の同級生で官僚になって天下りしたような連中は羽振りがよかったから
漱石の小説ではやたらと官僚や実業家を敵視している描写がある。
554 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 00:59:04 ID:U93v+j/D
うちのじいちゃんばあちゃんが最終回観られますように....
>>548 撮影は分けずに3年かけてずーっと断続的に撮ってるだろ。
本木は自分は不器用だから3年間他の仕事入れずに
坂の上の雲に専念するって言ってる。
>>538 新渡戸や乃木は当時2chがあったら「焼豚脂肪wwwww」とか
「防衛軍涙目wwwww」などなどカキコしていたのだろか?w
>>520 新聞の場合、思想が入り込んでるのはやばいと思うんだ
特に新聞だけで情報を得てる奴
今年の政権交代でポピュリズムの恐ろしさが骨身に染みた
人は思った以上に考えない
また観ようと思わせてくれるドラマは久しぶりだ。
ウチの受信料がこういった番組に使われるなら納得だ。
560 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:00:41 ID:ph82WFew
司馬は山川兄弟好きだし、明治時代だと当時の家族像は必ずいれるよな。
561 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:00:54 ID:E1U9mQd/
漱石は……
野太鼓や赤シャツにはモデルがいるのだが、
実に立派な教育者で、愛媛の教育行政の核となった人達で
「あの先生がたをあんなに酷く書く漱石は基地外だ」と松山では悪評されてた。
>>558 自分は考えていると思っているのも危うい事よのぉ
>>551 幕末〜明治維新〜2.26辺りまでって、リアル国作り的な雰囲気で
凄く面白いのにその後の太平洋戦争に触れたくないのか、学校教育でも端折りすぎなんだよ
>>561 赤シャツって漱石本人がモデルじゃなかったのか?
俺はこのドラマで漱石役が赤いシャツを着て登場するんじゃないかと
期待しているんだが(w
565 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:02:32 ID:E1U9mQd/
>>562 あんた勝ち組なんだろ? 大きくどっしりと構えてろよ。
なんでそんなにピリピリしてんだ?
後半は戦場シーンばかりになりそうだがどれほどの物にするか楽しみだな
海戦はCG?
>>553 そうなんだ
漱石も東大出で留学もしていてなぜ政治家や官僚にならなかったんだろ
wiki見ようかな
568 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:03:06 ID:mIaFaT+7
いま、見たよ。
いいドラマだった〜。
日本人をかたるやつらと腐った日本人に率いられた反日集団民主党をぶっつぶすためにがんばろうって感じだな。
父親に「明治という国家」を読めと無理強いされて以来、日本のために人生をかけていこうって思い、
ここまでやってきたけど、まじで頑張ろう。
はー、3年かけて撮るのか。
本木クラスを3年拘束するってすげーな。
でもまあ、すごい面白いし本木の代表作の一つになるだろうなあ。
>>520 言ってることは至極正当。
ただ若い頃はその正論が身にしみてないから、
他人の意見に深刻な影響を受けてしまうこともある。
だから人格形成中で感受性の高い思春期には見るな、と兄貴は言ってるわけさ。
573 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:05:29 ID:QndpuGyF
>>538 今低俗で有害なのはどう考えても、NHKスペシャル・JAPANデビュー
「アジアの一等国」とか作ったNHKだけどなw
しっかりと歴史の勉強をしていない奴がアレをみたら間違いなく
中国様に対しての自虐史観一色で頭の中を洗脳されるw
まあ民放はもっと低俗で有害だけどなw
574 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:05:34 ID:DWrhTuRE
>>557 どうかな?
「坂の上の雲」は妻夫木が真之役でもそれほどクオリティ下がってなかったと思うぞ。まぁ若干は下がっただろうけど。
でも「天地人」で本木が兼続役だったら、かなりマシなものになってたんじゃないか?
>>558 うちは、小学校のころから、日経新聞の社会面・政治面を抜かれたものを読まされてたよ。
そのせいで、異常に経済が気になる人間になってしまった。
株で何でも稼げるようになったから、感謝してるけど。
576 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:06:10 ID:E1U9mQd/
ヒトラーユーゲントとか日教組とか
若年者への洗脳ばっかりやってる組織は耳が痛いのぅ
>558
藻前が考えてないのを人に投影するなよ、カバ。
>>567 明治時代はまだ社会が流動的だったから
漱石が本気で就活すれば語学教師から官僚への転職も可能だったと思う。
漱石の妻の父は有力官僚だったし。
ただ漱石本人が気難しいキャラだから官僚には向かないと自分でわかってたんだろうなあ。
でも、日露戦争について何も教育されてない人たちにとっては
歴史を正しく認識するいい機会だと思う。
日露戦争に勝ったことの意味と勝ったことによる諸外国への影響は計り知れないはず。
それを学校教育で教えないのは絶対におかしい。
本当は教育現場で教えるべきだが、このドラマでも若い人がみてくれれば
明治の日本人の志を少しでも多くの人がわかってくれたら、
日本人として誇りがもてるのではないか、と思ってしまう。
580 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:06:24 ID:KWjaeW9V
何なんだよあのエンディング・・・
サラブライトマン、久石の音楽、あの映像・・・
良質の映画のエンディングそのものだな。
素晴らしい、素晴らしすぎる!
581 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:06:29 ID:ph82WFew
いや、司馬は海軍・英国マンセーで陸と自民はこれではカス扱いだからネトウヨは期待すんなよ。
>>563 教科書で良く書いたら左翼が、悪く書いたら右翼がうるさいからくわしくやらない
_
/;;;人
. /;;/ハヽヽ わしもこんなドラマに
/;;ノ´・ω・)ゞ 出てみたかった!
/////yミミ
し─J
584 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:06:43 ID:szBN8C2u
菅野美穂うまいと思った。
32が少女役をやるのに不自然に若作りした感じのキャピすぎでもなく
お兄大好き少女って感じをうまく出してたし。
声の出し方とか走り方とか。
子役の子と何気なくちゃんとリンクしてた
586 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:07:13 ID:L0tVpf0D
ぎゃ〜〜〜〜!!ビデオ予約間違えてた!土曜日の録ってた…。
>>545 漱石研究家の小森陽一曰く
「漱石が大学教授を辞めて小説家になったのは、今の大学教授がAV監督になるくらいの衝撃」
>>570 菅野や阿部もこんな凄い作品は一生に一度とか言ってる。
>>587 それは小森が誇張しすぎ(w。
せいぜい東大を辞めてテレビタレントになるくらいの落差。
>>574 役者のスケールの違いを感じるほど、違った。
本木は、ほんとうに、いい役者になった。
あと、菅野美穂ね。
若い頃から演技力に定評があったけど、ほんと良い女優になった。
脇を固めるベテラン俳優陣、女優陣も演技はぞろい。
良いドラマにならないわけがない。
592 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:09:14 ID:E1U9mQd/
黒沢映画俳優の清水大敬がAV男優になったようなもんか
>>575 なるほど
政治、社会面を抜いたのは親父さんの配慮かな
594 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:09:49 ID:6Lp6/QpS
amazonの文庫売り上げベスト10に坂の上の雲1〜8がすべて入ってるぞw
藻前らの歴史の勉強って、浅すぎるぜよ。
表面嘗めているだけじゃないか。
>>573 「JAPANデビュー」
身近に台湾生まれ台湾育ちの老人がいて、
仕事で台湾行き来してる沖縄人だが、あれはない。
マスメディアなにより受信料をとってる公共放送にあるまじき思想偏向だ。
日本人はなぜもっと問題視しないのか
学ぶとは真似ることであり、真似ることによって作られた基礎がなくては、独創性なんて生まれない。
にもかかわらず、真似るのではなく、独創性、個性を大事にしろ!!!みたいな腐った教育、時代の風潮ってなんなんだろうな。
自分は、まじで親がまともでよかった。
真之の率いていた悪ガキ軍団に白川義則と山路一善はいたのだろうか?
600 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:11:31 ID:DWrhTuRE
なんか、全然大したシーン無いのに
菅野美穂と松たか子の色気が凄かった。
あれが女優の演技ってやつか。宮沢りえもああいう味出せるよね。
大学予備門同期生として漱石出るなら熊楠も登場予定あり?
確か真之と同じ時期ぐらいに熊楠もロンドンにいたりして
むしろ漱石より接点ありそうだけど。
602 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:12:10 ID:szBN8C2u
今年は何気にアカデミー本木で始まり
大河本木でとりあえず締めくくる一年なんだなー
原作読んで楽しみにしてたけど細部まで丁寧に作られていてよかった
日本海海戦おがめるのは2年後か…
今さらだけど児玉役が英樹って納得いかん
伊武雅刀のほうが合ってる気がする
来月から時代劇チャンネルで恒例の「忠臣蔵祭り」やるし
「太平記」もやるし、これ見なきゃならないし、もの凄く忙しい
テレビばっかり見てる暇ないんだけどな。。。
605 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:13:29 ID:E1U9mQd/
>>600 伊右衛門のCMの宮沢りえの艶は凄いと思うぜ。
本木は単純に秋山真之に似ている
>>578 胃弱だっけ?
まあ小説家になってくれたおかげで吾輩は猫であるが読めるからいいや
猫可愛いよ猫
>>574 無いな
天痴人の糞脚本はもはやどんな役者が一世一代の好演しようともカバーなぞ不可能なレベル
あれは史実どうのこうの以前に、ドラマとしての最低限の辻褄や流れすら崩壊してるもん
NHKが本気出すとこれぐらいの絵作れるのかと
久しぶりに受信料払った甲斐があるものを見れた。
香川照之の学生設定は無理ねえか?と思ったが
引いた絵と動きが多いのでそれほど気にならなかった。
あと好古の青年役の子がいいな。
>>600 特に菅野美穂が凄いと思う。
あの初々しい雰囲気は普通出せない。
素晴らしい。
そう言えば、「坂の上の雲」の番宣スペシャルで、菅野美穂が自分の演じる役の
人物について語っていたけど、言う言葉に重みがあって、素晴らしかったね。
本当に素晴らしい女優になったと感心した。
児玉は故・藤岡琢也みたいなイメージ
本木はいい作品が続いてるな。
本人のこれまでの努力の賜物だけどさ。
菅野と松がさすがの演技をしてるだけに、真之の奥様を演じる石原はプレッシャー大だろうな。
もっくんは個人的には漱石のほうが似てると思うけど
かといって真之役で他に適当なやつもいない
615 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:15:06 ID:lV65Gl1+
モックンと菅野美穂は、すごいね。
あの年齢で、違和感なく若者を演じられるのは、すごい。
とりあえず、俺は無理
母親が自害を迫るシーン
張り詰めた空気がノボルの登場でほぐれるところ
侍の写真群ラストの鎧兜姿
震えた
617 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:15:06 ID:Uy6lsM6C
何か最近ドラマや話題が時代物多い気がするよ。
お母さんは「だって楽しいからいいの」って言ってるからいいけど(自分もうれしいが)。
この伸び・・・
「坂の上の雲が終わって廃人になった人専用」スレが必要な気が
>>579 明治萌えのまま大正→昭和と手をつけたら唖然としたでござるの巻
いや、志高い人たちもいるけどさ・・・ハマればハマるほどアレレなんだもの
つうか日露あたりなら学校でそれなりにやるだろ?
うちは高校の日本史教師が司馬好きだったからか、かなり詳しくやったよ。お決まりのように乃木ボロクソでワロタ
620 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:15:28 ID:U93v+j/D
くろ さん スペシャル「大河」ですか
>>487 こういうナンセンスなレスを見ると
なんだかなぁ……。
622 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:15:37 ID:lZ6vXIbX
二百三高地の感動再びと行きたい所だね。こっ、こだまぁ わしゃ 木石じゃないぞぉ!
>>599 原作だと両者はあまり描写されないよね
特に白川義則は最終巻の最後のページに初めて初登場するしw
好古と関わり深いんじゃなかったっけ?
626 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:16:01 ID:nLq7qLxX
明治のパワーを今の日本に
俺が今後一番期待してるのは、
広瀬恋人のロシア人と、明石元二郎
この二人にこのドラマの存亡を俺はかける
しかし旧新橋駅のロケでシオサイトにあるあれを使わずCGで対処したのは、やはり日テレの持ち物だからだろうなw
>>610 そうそう、香川、本木は、実際に「若く」見えた。
何でだろう?と思うくらい、違和感がなかった。
青年を青年たらしめている「何か」が見えたからかも。
>>623 無能な参謀を消去するデスラーが見たい(w
631 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:17:32 ID:lV65Gl1+
>>614 モックンは、TBSドラマ「夏目家の食卓」で漱石を演じとる。
ちなみに、そんのときの奥さん役は、宮沢りえ。
632 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:17:41 ID:PoEHkHPG
歴史だのウヨサヨ思想だの関係なく作品を楽しみたいわ
>>545 当時は文学なんてもんなかったからなあ
文学の父とも言える坪内逍遥ですら変人扱いだったとか
それで押して量るべし
ちょうど中江兆民がルソーの翻訳をして民権運動が盛んだった時代が坂の上の雲と同時期かな
私小説期に入ってやっと落ち着き始めて大正デモクラシーとともに一応の立場を得られるようになるだっけ
間違ってたらスマソ
634 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:18:06 ID:DWrhTuRE
なんか、原作では子規の死ぬシーンってそんなに泣けるシーンってわけじゃないんだけど
香川照之と菅野美穂と原田美枝子が好演すぎて、
多分俺はこのドラマ版の子規が死ぬシーンで号泣してしまうと思う。
坂の上の雲は、第1巻が一番いいと思うから、これから続くにつれて感動は薄れていくんだろうけど、
まあ、楽しみだなあ。
坂の上の雲の第1巻は、中学3年間、毎年無理やりにでも読ませるべきだよな。
どうでもいい職業とかに就く気がなくなるし、ニートやら高卒やら馬鹿大でいいやなんていう気分は吹き飛ぶからなあ。
636 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:18:29 ID:L0tVpf0D
菅野美穂はヨガとかやってるからね
637 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:18:29 ID:E1U9mQd/
>>626 今の日本は例えるなら「清国」です。
老いた老大国ザンネン賞。
638 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:18:32 ID:SG4+GdEL
ナレーション、謙さんとは豪華だねぇ
個人的には「司馬遼太郎と城を歩く」の人で十分なんだけど
639 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:18:36 ID:nLq7qLxX
ロシアは今でも発展途上国
>>611 しかもめちゃ可愛いよねえ
いいわあ菅野美穂
本木の体の厚さにびっくりした
ちょっとやそっとの筋力トレーニングじゃああはならないと思う。
>>618 日露戦争が終わってから廃人になった児玉を思い出した
>>635 自分はむしろノボさん死んでからが面白かったw
>>634 俺も間違いなく。
想像するだけで涙腺が緩む。
「篤姫」の時もそうだったが、ティッシュ一箱使い切ってしまうだろうなw
乃木を批判するのは、トーチカ・塹壕戦とかの無理解による。
塹壕戦を戦った人間は戦争の不条理性が身に沁みてくるようだ。
>>632 スレが細かい時代考証とか政治的な話になると正直うっとおしいよね
648 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:21:30 ID:Uy6lsM6C
本木は良い身体してたなぁ。姉が喚いてたw
しかし、香川は出世したなあ。
15年位前、Vシネの静かなるドンに出てた頃はこんな良い役者なのにVシネか・・・もったいない。
とか思ってたが。
努力が報われて良かったなあ。
>>637 でもまあ、日本には、危機的状況のときにとんでもない政治家が現れて、
すべてをひっくり返し、明るい未来が作られてきたっていう歴史があるから、何とかなるよ。
できれば、その政治家に自分がなりたい。
無理だろ〜けど。
真之の海軍兵学校入学までは原作より漫画の日露戦争物語の方が面白い
と思ったのはここだけの話だw
とんでもない政治家は小泉で十分。
654 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:23:32 ID:E1U9mQd/
>>651 今の日本の状況はドイツのワイマール政権みたいだから
つぎに出てくるとんでもない政治家はヒトラーみたいなヤツだよ。
655 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:23:41 ID:Uy6lsM6C
スタッフ色々大変だろうな。
>>631 なんかCMでも漱石役やっててすげえあってるなとは思ってたんだよね
まぁ今回の役も完全に当たりだけども
もう出て引退しただろ。
>>633 日露戦争物語では手塚治虫と似てるって言ってたね
>>653 小泉は歴史に残る政治家だよ。
だけど、途中で放り出しちゃったからな。
あと10年続けてくれたら、日本は変われたのに。
少なくとも今みたいな状況にはなってない。
661 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:24:43 ID:DWrhTuRE
>>649 いやいやBGMなんかも入って編集の終わった完パケの映像はまた全然違うからw
それに、その臨終シーンに至るいろんなシーンの積み重ねがあってこその感動なんだから。
>>598 父親役で出てた伊東さんもラジオで
「最初は真似ることが大事で(まはぶは「まねぶ」から来てる)、だけどずっと真似だとそれもダメで自分なりの
ものを見つけてアレンジしていかなきゃ」
とよく言ってる。
俺もそう思う。
663 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:25:47 ID:ZfkyhyEv
モックンが英国紳士の心得を日本人に置き換えて斉唱する所で不覚にも泣けた。
明治の日本人は偉いよな。
漏れも月曜から一生懸命仕事にガンバて世の中に貢献しよって心から思たよ(´;ω;`)
つかメイキングで全部ばらしすぎだろ。
歴史上の出来事だから起きることなんてみんな知ってるわけだが
ドラマ部分まで全部あきらかにするこたないだろ
治外法権とはどういうものかとか、
日本がそれを撤廃するためにどうしたのかとか、
学校ではきちんと習わなかったなぁ
小中の歴史の授業ってその辺りまでいくと、結構端折るよな。
今思うと、あれわざとそうしてたのかなと思うわ。
>>646 歴史好きでもそう思うよ
ドラマを純粋に楽しみたいから
667 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:26:20 ID:DWrhTuRE
669 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:26:37 ID:KWjaeW9V
>>650 俺なんかは10何年か前の歴史クイズの解答者で浜木綿子と市川猿之助の子で、
東大卒の香川照之さんです。の頃から知ってるが、
ここまでの役者になるとは驚き。
>>644 >「篤姫」
あのドラマはコメディドラマだったはずだが。
あのお気楽極楽なお姫様ライフの何を見てそんなに泣けるのか?
激しく疑問
これからの泣き所予想
子規死去→恐らく香川が良い演技をする
広瀬戦死→演出と、ロシア人恋人と広瀬の役者の演技力次第
203高地→演出次第ではこのドラマ最大の泣き所になる、柄本は恐らく良い演技をしてくれると思う
672 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:27:26 ID:ph82WFew
司馬は乃木は人物としては好きなんだが、輪をかけて山県・山田・桂の長州陸軍が嫌い。あとは、それに操られる自民か。
だからあえてリベラル派を選んでいる。
乃木批判はタブーに触れた程度なんだろうな
ヒトラーも塹壕戦を戦っているよな。勲章をもらっているんじゃないか?
彼は戦線での生活を知っていたが、ドイツ国民の困窮が極限に達してきたことを知らない。
泣く泣く言ってるやつらはドラマを泣くために見てるんだろな
ケータイ小説読者と大差ないな
非常におもしろいドラマだけど
生まれ育った松山に観光に来てもそんな期待するほどよくはないってことは地元民として言っておこう
松山城くらいしか見る者は正直ない
>>672 山県有朋は、評価低すぎるよね。
彼は、「国をよくしたい」っていう理念を持ってたと思うんだけどな。
>>663 明治に生きた人たちは大変だったな。
侍の時代から価値観の大きな変化に巻き込まれただけでなく、
人種差別と戦わなければならなかったわけだから。
>>665 南京事件とかは泣きながら教えてくれたのは覚えてる
679 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:29:19 ID:PoEHkHPG
なんていうか、泣くとか感動とか興奮とかそういうのとは違う。
日本ってすげえええええ、と思わせる。そんな作品だ。
>>631 そのドラマ見た見た
結構面白かったよね
でも、顔的には真之のがハマり役だと思う
演技も素晴らしかった
個人的に漱石は文人イケメンランキングでHIP HOP若山牧水に継ぐ男前なのでやはり小澤はry
>>675 高3の夏、じゃこてんおばちゃん見るためだけに、飛行機乗って、松山行ったw
>>670 見てない奴に何がわかる。
ま、分からん奴には分からんだろうが。
間違いなく、あの大河は原作、脚本、女優陣・俳優陣の演技が素晴らしかった。
>>671 ロシア人の恋人を押し出しすぎたらスイーツになりそうだなw
ヒトラーも塹壕戦を戦っている(第一次大戦で)よな。勲章をもらっているんじゃないか?
彼は戦線での生活を知っていたが、アメリカの参戦でドイツ国民の困窮が極限に達していたことを知らない。
それで、後ろから革命勢力に斬り付けられたなんか言う妄想にとりつかれた。
軍人は戦場のことしか見えないことが多いんだよ。
泣くとかそういうドラマじゃなくて、
「青年よ、大志を抱け!」っていうドラマでしょ。
感動したのなら、未来を作るために行動しなきゃ!
687 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:31:53 ID:ZfkyhyEv
>>674 泣いて自分の明日の糧になるならそれでいいじゃん。
688 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:31:57 ID:nLq7qLxX
戦後の焼け野原からたった20年でアメリカに次ぐ経済大国になった日本人とドイツ人こそ最強
>>682 俺も篤姫はドラマとしては出来が良かったと思うが
泣いたり感動したりはしなかったぞ。
>>682 宮尾とみこ原作っていうすばらしい素材があったからな
若い頃の好古をやってた若い俳優,初めて見る顔だったが,堂々とした風貌が
非常に好ましく思えた。もう出て来ないのかな?勿体ない。
692 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:32:35 ID:PoEHkHPG
愛、義、涙・・・
693 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:32:35 ID:lV65Gl1+
司馬も言ってるけど真之の
「本日天気晴朗なれども浪高し」とか
ゼット旗掲げて「皇国の興廃此の一戦に在り、各員一層奮励努力せよ」
とか連合艦隊解散之辞とか、いちいち言葉がカッコいいんだよな
このあたりも何年かあとにやるのね
篤姫は初夜が最高だったw
>>681 あのおばちゃんも引退したよw
しかし全国に松山駅が映るのは正直恥ずかしいw
697 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:32:54 ID:Uy6lsM6C
なんだかエネルギーを貰うドラマだな
698 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:33:25 ID:DWrhTuRE
漱石は長塚京三あたりが似あいそうなんだが
それだと若い頃が無理だし、そもそも坂の上に出てくる漱石は青年期だけだから
いっそ、これこそ妻夫木でも予算根こそぎ奪っていったお詫びに出してあげればよかったのにw
>>685 時代の変化とか言うけど、明治時代に比べればかわいいもんだよね。
このごろ、安易に「維新」って言葉を使うけどさ。
>>671 旅順陥落からのくだりはやばいと思う
ロシア兵と日本人がお互いに抱き合うとことか
戦争シーンは小説ですら辛かったのに映像になったら苦しくてあまり見れないかも
何人であれ人が死ぬのは悲しい
701 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:34:30 ID:+5ue5QZs
ドラマはなかなか良かったけどキャストの高齢化がやはり気になる。
いちいちつっこまずにはいられなくて気が散る。
モックンが外人顔すぎるのと阿部ちゃんの風貌が特殊すぎてこれまた違和感。
菅野美穂のうわずった鼻声はどうにかならんのか。
黒板引っかく音よりも気持悪いわ。
702 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:34:34 ID:Uy6lsM6C
子役も少年役も良かった。俳優陣は文句ない。
個人的に西田さんはすげぇなといつも思う。
>>683 ロシア人の恋人を押し出すのは、別にスイーツでは無い
当時のロシアの貴族階級の華やかさを表現できる
それと対比し、明石工作を表現すれば、ロシアの内情の滑稽さを、ドラマチックに映像化できる
テーマソングいいね、ちょっとモリコーネ風味を感じる
705 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:35:01 ID:o76Rzs5f
>>696 ストリップ劇場まだあるか。
学生時代よく通ったよ。
ドラマ見て泣いたことなんてここ数年ないなあ。
名セリフや役者の芝居に心動かされることはあっても寝たらすぐ忘れてしまう。
みなさん感受性が豊かで羨ましい。
707 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:36:28 ID:o76Rzs5f
これでゆとり、スイーツ層に、にわか司馬ブームが起きるかもな。
708 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:36:37 ID:DWrhTuRE
>>706 若い頃に原作読んでるんでね
なんかいろいろと、こみあげてくるものがある。
709 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:36:40 ID:WrIilxID
演技に関しては全員素晴らしい
しかも1人だけ目立ったり突出させたりしないで
1人1人の演技が時代背景の中に馴染んで溶け込んでるのがいい
>>674 泣くことによって、ストレスを発散させる作用があるようだからな。
泣くために泣けるドラマを見るのなんて、性欲処理のためにAV見るのと大差ないレベル。
そういう連中は、イケメンお涙頂戴の「天地人」だの「ルーキーズ」で安い涙流して満足してればいい。
ジャンクフードをうまいうまいと泣きながら食わせとけよ。
711 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:37:47 ID:bRL/HuOW
>>675 地元民うらやましい。
こんなかっこいい先輩たちがいて。
>>702 ベテランの俳優陣、女優陣は演技派ぞろい。
もうこの段階で良いドラマにならないわけがないと思えるほどだね。
713 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:38:07 ID:Uy6lsM6C
司馬ブームええじゃん。オッサン世代と若者世代の共通項ができる。
タイトルのせいとかじゃないけど
音楽がちょっとポニョっぽいところがあったような気がする
まぁ久石だから似ても不思議はないけど
どこかにうpされてないですかね?
>>682、
>>689 というか、このスレに来てる人だったら、同じ司馬の大河ドラマ「翔ぶが如く」で
感動するんなら理解できるけど、あのコメディドラマで感動するというのは
すまんが理解できないな。
余談だが「坂の上の雲」と「翔ぶが如く」はいくつか関連性がある。
乃木も児玉も登場するしね。
案の定、児玉は美味しい役で、乃木は美味しくない役でw
>>646 あきらかに煽りでやってるような右翼左翼論は建設的じゃなくて面白くないけど
坂の上の雲っていう題材上、どうしても政治論は避けられないし、過去スレ読めばわかるけど
時代考証もレスによっては面白いよ。泣いた感動した俳優がどうしたっていうのだけが
ドラマの楽しみ方じゃないんだから、うっとおしいと思ってもスルーするぐらいの気遣いが欲しいなあ。
718 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:38:22 ID:o76Rzs5f
>>708 司馬の作品にかぶれて天下国家を論じるのは若いうちにすませてないとだめだね。
719 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:38:57 ID:szBN8C2u
蒸し返して悪いかもしれんが、本気出せばちゃんと作れるのがわかった今、
司馬原作レイプの功名が辻にも怒りが再復活だわ
そういえばNHKのドラマで愛媛県が注目されるのは「おはなはん」以来ということかw
721 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:39:35 ID:o76Rzs5f
>>713 いい年こいて司馬にかぶれてるのもどうかと思うけどね。
功名が辻は司馬にしては凡作だからあの程度でも仕方ないと思われ。
>>710 ドラマの嗜好で人を貶めるってのは感心しないな。
あ、すまん小説のほうね。
「坂の上の雲」と「翔ぶが如く」の共通性。
>>702 西田さんと伊東さん良かったなー
伊東父と好古の役所でのやりとりを見て母が笑ってた
727 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:41:17 ID:lV65Gl1+
>>702 個人的には、西田の演技は、あんまり好きな方じゃなかったんだけど、
今回の是清で、あ。西ヤン、中々いいじゃん!と思ってしまった。
それぐらいすごい
728 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:41:17 ID:PoEHkHPG
徳島→ウェルかめ
高知→龍馬伝
愛媛→坂の上の雲
香川は?(´;ω;`)
>>701 登場人物の実年齢にそったキャストにすると、まともな演技が期待できないからなぁ
本木や阿部の見た目は、秋山兄弟にあっているよ、ぐぐってみれ。
特に兄貴のほうは、当時ヨーロッパ人に間違われたほどバタくさい顔している。
>>705 温泉街の?
地元民でも行かないからわからないやw
>>711 高校も一緒、大学も一緒なのに今の自分の立場を考えると悲しくなりますよ…
つーか、司馬作品以外のコメディドラマじゃ感動をしちゃいけないとかいってる馬鹿がいるな
どんだけ許容が狭いんだよw
>>716 だから、コメディと言ってるところからもう何も見てないことが分かる。
例え見ていてもうわべだけを見ていたんだろう。
一シーンだけで見る気をなくすような馬鹿タイプ。
俺は、「翔ぶが如く」でも感動したが「篤姫」でも感動した。
大河ドラマは毎回見ているが、今でも「秀吉」と「篤姫」は最高傑作だと思っているが、何か?
って感じだな。
>>718 自分は、一生、天下国家を論じていける仕事につくことができたから、頑張るしかないって感じだよ。
「坂の上の雲」の次は、「箱根の坂」を大河ドラマ化してほしい。
坂の上の雲は、若い人や行政関係者が読んだときに意味が出てくる本だと思うけど、
箱根の坂は、すべての人に意味が出てくる本だと思うんだよね。
年取ってからでも遅くないぞ!っていう。
735 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:42:49 ID:Uy6lsM6C
伊東父も魅力的だったなぁ。好古との絡みもおもしろいしw
>>721 マジで新入社員によませて「これで大局をみる力を養え」っていう上司はいるからな
「司馬の歴史の語り方は単純に見過ぎでは?」というと怒られるのだがw
737 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:43:04 ID:o76Rzs5f
>>730 ええそうなんか。
学生はけっこういってたけどな。
タルトまた食いたいな。
>>724 小説の「翔ぶが如く」は筋が破綻していると思われ。
司馬が西郷という人間を扱いかねている。
もっとも俺はそこがいいと思うけどね。西郷を自分の型に無理やりはめないで
わからないものはわからんと突き放しているのは。
ドラマの「翔ぶが如く」はまとまりのよさではむしろ原作以上。
時代考証もかなり高度だったし。
>>728 徳島→ウェルかめ
高知→龍馬伝
愛媛→坂の上の雲
香川→照之
742 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:43:31 ID:DWrhTuRE
>>718 そうだね。当時は「学校で習った歴史と全然違う。これこそ歴史の真実」と熱くなったが
あれから更にいろんな政治論や歴史書を読んだ今となっては
純粋に良質なエンターテインメント・フィクションとして楽しめるよ。教科書歴史には全く価値は無いが。
>>700 旅順陥落は原作読んでて感動した
お互いに抱き合い接吻してあちらこちらで宴会騒ぎ
それまでお互いに殺しあってたはずなのに
しかも正式に降伏が決まる前だったのにフライングでその騒ぎ
でも誰もその動きを止めることができなかったんだよな
どれだけ辛い戦いだったのかよくわかったくだりだった
746 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:44:52 ID:lV65Gl1+
>>736 作品にもよるが、指突っ込んだりするエッチな場面しか印象に残らないwww
747 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:45:07 ID:3bw8xu+A
子供時代でうっかり寝たけど、そんなに良かったの?
748 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:45:26 ID:o76Rzs5f
>>734 しょせん日本はアメリカの属国で官僚様もその指示に従ってアメリカの国益のために動いてるだけじゃんか
>>703 別に押し出すのはいいんだけど日本の戦争映画にありがちな演出されると萎える
字幕付けて視たから何とかなったが、
付けてなかったら何を言ってんのか解らんとこがあった。
篤姫と天地人の解り易い台詞回しに、耳が慣れちまって劣化させられてるようだ・・・。
それにしてもこの時間でこの勢い,すげーなw
>>730 そういう人は
志半ばで病に倒れた子規先輩の無念を思い出して
もうひと頑張りしてみたら
坂の上は経営者が選ぶ司馬作品1位だろ?
そんなもんだ
「峠」のほうが断然好きだ俺
754 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:47:44 ID:Uy6lsM6C
>>750 天地人とか携帯小説みたいな台詞だったよな
面白かったよ
はよう続きを見せて欲しい
757 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:48:01 ID:lV65Gl1+
>>751 明日の仕事に差し支えるだろうが、今夜は眠れそうにない
つまらなそうと思ってみたけど面白かった
ああ確かに方言に慣れてない人は何言ってるかわかりづらかったのかもなぁ
そういえば「翔ぶが如く」で主演の西田は、郷里が福島で
福島県民の中には、西田のことを非難する者もいたらしいね。
>>748 その時代、時代での最強国に対する半従属こそが、日本の生きる道なのだから、仕方ないだろ。
そろそろ、寝るよー。
みんな、おやすみ。
>>742 司馬の場合、小説を小説として読まない人がいるからね。
坂本龍馬なんて、司馬の小説を読んで、龍馬を過大評価している人を大量発生させた。
幕末で一番過大評価されて捏造が多いのも龍馬。
司馬さんに悪意はないんだろうけどさ。ちょっとね。
>>732 まあ別にオレは馬鹿と言われても構わないけどw
それにしても今日の「坂の上の雲」第一話に西南戦争の話が出て来たのに
同じ司馬の「翔ぶが如く」の話が全然出ないのは寂しいねえ。
>>738 ドラマの「翔ぶが如く」は良かったですよね。
小説は征韓論・征台・あとはほとんど西南戦争一色ですしね。
なんで来年まで待たなきゃいけないんだ
天下国家を論じる人が2時まで2ちゃんとは世も末。
>>745 お前は坂の上の雲スレで何を言ってるんだw
アンチスレ池w
司馬は本当の戦場を体験していないだろう。
知っていれば、屍の山を築いた旅順攻略などをやすやすと小説に出来ないはずだろ。
770 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:51:01 ID:ph82WFew
司馬存命なら「篤姫」は好きだったろうな。
功名が辻や龍馬がゆくよろしく恋バナ好きだし「最後の将軍」で末期徳川を書いたが、話が固すぎてつまんなくなった。とかいってるし。
戦争のシーンはそこまで深くやらないとか前にこのスレで誰か言ってなかったっけ
戦争を美化してはいけないとか云々で
>>760 そりゃいるかもね。いまだに戊辰戦争のことを引きずっている人もいるくらいだから。
>>750 松山弁のガイ(立派な)
と
好古が言った「新聞を読むと害になる」の「害」の時
ちょっと混乱したな。
その後の「長じて」も録画してるのを見直して理解した。
774 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:52:23 ID:o76Rzs5f
>>761 だから、アメの軍事基地100カ所以上もある属領には天下国家もへったくれもないというだけ。
775 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:52:54 ID:szBN8C2u
>753
東大教授陣が学生に読ませたい本、NO.1でもあるらしい
>>772 そんなの「京都人にとっての『この間の戦争』=応仁の乱」とかいうのに比べたらスケールが小さすぎるw
777 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:53:16 ID:lV65Gl1+
>>773 自分の意見を持たぬやつが、新聞を読むとガイじゃのう
オレは陸自の少工の中退生なんだけど、
当時(三十年ぐらい前)の区隊長(小隊長にあたる)が、
秋山真之の話をしたことがあった。
「天才だっ」て。
特に覚えているのが、
なぜか豆が好きでいつも食ってた、
ってこと。
うれしいよ、このドラマ。
>>767 過去レスを見てもらってもいいが、俺はこのドラマが好きだから見ている。
他人が絶賛しているドラマにいちいちケチをつけるような人間にはなりたくないもんだな。
>>769 あれが正確な伊予弁なのかといわれると正直わからんなw
イントネーションは若干違う気もしたけど
まぁでもそこまで違和感なかったし良かったと思う
>>477 フジではだしのゲンやってた時もすごい上手かった。
782 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:55:40 ID:TFtjtNSw
ナレーションがエンケンだったらよかった
>>763 大河板で少しでも○姫の名前を出すと必ずスレが荒む。これ確実。
坂の上の雲は全く方向性が違うから大丈夫だと思ったけどやっぱりねぇ…。
784 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 01:56:42 ID:DWrhTuRE
「ありがとう」と言うべき場面で「だんだん」と言っていたが
あれは原作では無かったような気もする。
この前の島根舞台のNHK朝ドラで出てきた方言だが、伊予も「だんだん」って言うのか?
>>776 応仁の乱って、なんか細川首相を思い出すな。
>>783 違うだろ。「分かったような余計な一言」が荒れる原因だろ。
>>784 愛媛でも昔は使ってたらしいけど
今はあんま言わないんじゃないかな
少なくとも俺は聞いたことなかった
だって藻前等は、よしのりコブァに洗脳されるぐらいだからな、
作品に対して正しい評価を付けとかないとどこに突進するかわからぬ。
ああ・・観たいよう・・
791 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:02:32 ID:VIxpKKWX
たしか金玉均だまして殺したの理工賞だよな
で一家みな殺しだし
バラバラにされて見世物にされてるし
仮にも国家のエリートがばらされるなんて
シナ・半島は恐ろしいな
理工賞もそういった環境に生きていたシナ人の一人だったのさ
792 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:05:32 ID:PoEHkHPG
おまいらもまともな意見を持たないなら2ちゃんなんかやるんじゃねーぞ!
って言われて2ちゃんやめられるか?(´・ω・`)
NHKは、やればできる子だった
794 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:10:43 ID:kw9+Il4h
>>762 中学生の時に読んだ俺もそんな感じ
むしろ中学生でそういう読み方してない奴ほとんどいないだろ
>>794 まさにあれだな、『ウソをウソと(ry』
796 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:14:30 ID:/ltExgiy
見てないけど予想通り良かったみたいね。
視聴率も良いといいけどなー
>>792 嘘を嘘と見抜けない人でないと(掲示板を使うのは)難しい
今は北海道で第3部撮影中らしい。
天気の回復待ちで数日間撮影中止と出演者ブログに出てたよ。
アメリカは日本、中国、中東から借金しすぎてもう詰んでる
せっかく戦争勝ったのに途中でミスして今はころがされてるだけになった
800 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:19:30 ID:fThR9dFb
セットや小道具の時代考証が凄い!(のではないか)と思った。
ナレーションの文章が良いのは、原作そのものだから?
時々挿入される本物の映像がいいね。
脚本や芝居はまあ平凡かな。
厨房へ
坂の上の雲は、お前にはまだ早い。
己の意見も無い者が、こんなドラマ見ると害になるばかりじゃ。
こんなもんは長じてから見ろ。
802 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:20:00 ID:hH8wE+AG
>>732 お前、若僧だろ?
二十代くらい?の兄ちゃんか姉ちゃん
>大河ドラマは毎回見ている
これはダウトだなww
白黒の時代から見てるのか?m9(^Д^)プギャー
>>762 龍馬好きがやたらと多いのはそのせいか
おーい龍馬は面白かったなあ
坂の上の雲のキャストスタッフはホンマにガイじゃな〜
久々に良いもん見せてもらいました
次週も期待しとります
805 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:25:05 ID:Yb0qBSs3
阿部ちゃんやっぱいいわいい味出してるわ
>>802 しつこい野郎だな。
気持ちはかなり若いからね。20代で良いよ。嬉しいくらいだ。
ちなみに80年代前半以降の大河だ。それ以前はその時代に見てない。
たまに時代劇チャンネルで昔の大河を見ることもあるが、ちょっと時代を感じさせる演出、
あまりにも説明調のナレーションで、古臭さを感じるため、初回から最終回まで見るに至っていない。
ああドラマの演出は、どうしても「時代」があるね。
なにが「ダウト」だ、馬鹿が。
807 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:30:51 ID:PoEHkHPG
関係ないけど細身の阿部ちゃんに対してモックンは分厚い体だったな。
身長差はけっこうあるけど体重はあまり変わらなかったりして。
わかりやすく今の時代で例えると
愛媛の兄弟が永井先生とひろゆきで
正岡がトシって感じ?
809 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:31:27 ID:DWrhTuRE
>>806 そうだよね〜。
例えば「風と雲と虹と」とかは、役者さんの演技は素晴らしいんだが
随所に意味不明のハイスピードのズームインとかパンとかあって
どうにも萎えてしまうところもある。
逆に最近の大河の鮮明なデジタル撮影とか
妙にガクガク震えさせるカメラとかも萎える
>>810 >妙にガクガク震えさせるカメラ
来年1年がんばって下さい
812 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:36:10 ID:635nveyi
何故、上杉謙信と徳川慶喜と豊臣秀吉と徳川秀忠が出てくるのか。
ケーブルで昔の大河やってるから余計にこんがらがるw。
813 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:37:49 ID:635nveyi
ついでにナレーターが伊達政宗だw。もう滅茶苦茶でござりますw。
秀忠の若い時は吉宗だったんだからなw
815 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:45:54 ID:JYB9xRNu
渡辺謙ていい声してるね。
NHKの美術はさすがに素晴らしい。お金も気合いも入ってる。
本木と香川の演技がちょっと大袈裟かなとは思ったけど。
816 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:46:46 ID:Z8e3ZJGN
明治じゃなくて昭和初期みたいでした
歴史物なんで仕方が無いかもしれんが、演技が舞台劇っぽいというかなんか大袈裟な感じがする
818 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:50:14 ID:DWrhTuRE
>>816 ま、確かに新橋のシーンとか、リアル志向の視線でみればちょっと綺麗過ぎたかもね。
でもまぁ莫大な金かけて作ったキャッチーなシーンだからねぇ、ついつい綺麗に仕上げたくなるんだろう。
>>814 いまだに西田で大河といえばおんな太閤記の秀吉のイメージだなあ
イギリスと連携すればロシアを完全に滅ぼせたんじゃないか?
>>818 プラモデルみたいに、CGは「汚し」の方が難しい
CG最先端のpixerでWALL・Eができたのが去年だから
822 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 02:54:32 ID:DWrhTuRE
>>817 躍動する感じ、楽天的な感じを出したいんだろうな。
例えばほぼ同じ時代を描いていても武士階級の黄昏を描いた「ラストサムライ」なんかとは全くテンションが違うね。
しかし、今のところ、このテンションの高さはドラマにうまくハマってる。
第一話前半部分は
翔ぶが如く第二部と時代が重なってるんだもんなあ
今回はまだ少年期だから、余計に体力有り余った感じで大げさな動きが多いように見えたよ
今の中高生はもっとダルダルしてるけど、この物語のキャラは今まだ希望に溢れてるから
825 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 03:08:15 ID:Oatj6wAh
日本人でよかった。こういうドラマが作れるんだもの。
この頃、朝鮮人は何してましたか?キムチ喰ってた?
>>807 もともと肥る体質で苦労してるらしい
渋柿隊の頃からw
大日本帝國「坂の上の雲」
タクアンで飯を食らい、大酒を飲んで、やがては騎兵を率いて
コサックを打ち破り、「大日本帝國万歳!」。
大韓帝国「糞の上の蝿」
キムチで飯を食らい、トンスルを飲んで、猫車に乗り、
庶民をののしり、「ウリナラマンセー!」。
>>826 色っぽい男って太りやすいんだよね。沢田研二もそうだった
829 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 03:17:43 ID:skmNBlGw
>>820 八甲田山を忘れないで!攻めるの難しいと思う。...ナポレオンも
>>822 >>824 あーなるほど納得した
たまにドラマを見るとついケチをつける癖がついてしまったな・・・
831 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 03:27:19 ID:/eLwVsCh
今の日本に軍服を着て馬に跨る姿が阿部寛以上に似合う人間がいるとは思えない
はいからさんだからな
833 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 03:37:32 ID:fmifNtQ3
>>830 しかもキャスティングも
舞台向きの俳優さんで固めてるしね
時代劇はやっぱり声量のある俳優が占めていた方が
見る側も引き込まれる
「だんだん」は意味の字幕つけた方が良かったんじゃないか?
それかさりげなく渡辺謙に意味を語らせるとかw
ドラマは気合いが入ってていいけど
歴史捏造してるところがガッカリだね
>>505>>558 子供手当(笑)高速道路無料(笑)政権交代が景気対策(笑)脱官僚(笑)
マスコミに踊らせれ盲信してミンスに投票した奴らに言い聞かせてやりたいなw
しかも未だに支持率が高いのも信じられん
どう考えても景気後退してるのにわかんないのかな
地味に盛り上がっている坂上雲スレ
この深夜の静かなひと時
君らと共に2chやっている空間時間雰囲気
…なんかいいな
838 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 04:14:52 ID:3hmSoPL0
839 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 04:17:26 ID:rrZZgGM2
840 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 04:23:16 ID:c6iH3Zu1
>>832 阿部ちゃんがハハハって笑うたびにハイカラさんを思いだす
あの時絶望的な大根だったのに、立派になったな
よかった・・・この一年・・・天地人を・・・ガマンして2009年真大河は坂の上の雲だった・・・
どうでもいいが菅野美穂がなんかエロい
842 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 04:49:23 ID:PoEHkHPG
導入の白黒映像が良かった
この放送形態がなあ
これだけのキャストと金かけてるんだったら普通に大河枠でやってくれよ
844 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 04:55:47 ID:9WB0IUfd
>>843 それがけっこう問題だよね
・いくら面白くても90分は長い
・9時半までだと他の番組とかぶる
・最終回が再来年
・3,4話終わったらまた翌年の年末
けっこう、忍耐力がいりそうだ。
とりあえず第一話を見た限りでは、近年の大河を軒並み駄目にした製作三原則
・女を男と同等以上に活躍させるべし
・主人公には必ず反戦平和を唱えさせるべし
・女に受けるドラマが良いドラマ、月9に追いつけ追い越せ
からは自由になってそうだな。
もっとも視聴率は伸びないだろうから、今後はどんどん女子供向けに劣化していく可能性もある。
北条時宗を大河化しながら弘安の役をたった一話で終わらせた連中だから
日露戦争編なんか戦闘シーンは数分だけで、本木の反戦演説とラブコメで大半を占める、
なんてことになりかねない悪寒・・・・
846 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 04:59:45 ID:9WB0IUfd
西南戦争の写真の最後に出てきた武士が凄かったな。
まさかああいう鎧兜を着たサムライの写真が残ってるとは思わなかった。
あと、予告の子規の「ベースボール!」がわろた
確かにCMなしで90分は長いね。きょう、トイレいったら蛭子さんが殴られててワロタw
848 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 05:03:13 ID:9WB0IUfd
これって撮影はけっこう前からやってるんだっけ?
モックンも香川さんも若干だけど今より肌とかが若い気がする。
849 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 05:11:11 ID:thhJTgIZ
面白かった。秋山好古の子役がけっこうよかった。
好古がたった一人で、
苦学して軍隊に入り込む過程が全くなかったのが、ちょっとがっかり。
850 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 05:12:21 ID:skmNBlGw
秋山って坂本竜馬のような人物だな
851 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 05:13:27 ID:9WB0IUfd
このドラマって、いわゆる人気若手俳優って言うのがいないのが大きいよな。
天地人で上地、城田、妻夫木、小栗、松田、玉山を並べたのとは大違いだ。
最近の流行りみたいであれだけどアバンでまず日清日露とかの壮絶なシーンを
バーンと見せるなどして大きな道筋を示してから始まって欲しかったな
歴史無知な俺にはすごく地味な物語にしか見えなかったもんで
853 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 05:21:54 ID:w83rEiFQ
やっぱり日露戦争編ばっかじゃなくて青春編も長くやってほしかったな
854 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 05:23:52 ID:w83rEiFQ
仮に例年の大河枠で45分×50話の内容だったら・・・
第一話 子ども時代
第二話 子ども時代、好古旅立ち
第三話 好古の大阪時代
こんな感じか?
>>849 三人が主役といっても主人公は真之だからな。
好古が大阪や東京で暮らしているところを先に見せちゃったら真之が初めて上京して戸惑う場面が生きてこない。
856 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 05:25:29 ID:PhQDvTr+
俳優がみんな良いとドラマも生きるね
857 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 05:33:36 ID:NtDuKXwJ
泣くとかは別段いいんだよ
泣ければ泣くし
とにかく歴史物はワクワクしたい
ワクワク
こんなワクワクする時代ドラマは久々だ
天地人でワクワク…11ヶ月皆勤で見続けたけど無理だった
858 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 05:41:56 ID:w83rEiFQ
これが小松脚本だったらどうなる??
秋山家の他の子供の話も少しはして欲しかった
養子に入った子供は別としても、
家督を継いだはずの長男鹿太郎則久が全くでてこないのは残念
長男完全に無視されとるwwwww
これが天地人の脚本だったら・・・
・真之と律でラブコメ15分間
・弟に厳しさではなく義を教える好古
・軍艦を見て平和が一番と言いだす真之
・民権運動なんかせず愛を訴える子規
>>834 朝ドラ「だんだん」はこの為の伏線だったりしてw>意味普及
>>858 いいドラマに酔ってる時にその臭名は思い出したくもない
どこかよそでやってくれ
全国の色んな場所でロケしてるだけに当時っぽいリアル感あっていいな
官僚たちの夏はチープなセット組んで使い回してたから雲泥だわ
やっぱ犬HKが気合入れると流石だわ
こういうまともな使い道なら受信料も活きるのに
伊東四郎の息子なのに二人ともイケメンすぎるw
坂の上の雲ってどっちが対抗してるのかわからんが
不毛地帯になんか似てるな
テーマに坂本龍一と久石さんつかってるあたり対抗意識メラメラだなと
そして坂の上の雲キャスティングが豪華すぎ
渡辺兼が語りで神ドラマの予感すぎてフイタwww
>>864 俺の悪口はいいが、伊東四郎の悪口はやめろ。
「みごろ食べごろ笑いごろ」でのベンジャミン伊東のキレを知らないな。
「ニン!」って言うだけで人を笑わせることができる最高の御仁だ。
竹下恵子の息子でもあるわけだが・・・
名前間違えたwwww
金がなくて3年掛かるんなら、
関連子会社2,3潰して寄附してやるから
うちが生きてる間に完結させて欲しいねぇ
たらんなら数部門潰してても捻出してやるんわ
872 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 06:59:39 ID:5k59uWnO
渡辺謙の軍服姿も見たかったな
いやぁ〜 歴史って本当にいい物ですね。
>>871 三年つっても3ヶ年ってだけだよ。
放送期間は初回から最終回まで二年一ヶ月だから一年間ず〜と放送する大河と比較するとそんなに長期間なわけではない。
>>846 あれは、外国人用の観光写真みたいなもんです。
日本の風俗を強調したポーズで撮って外人に売るのが流行っててその写真の一つ。
序盤は明治の風景ってことで映像の世紀で取り上げた実写映像から結構使いまわしてたね。
876 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 07:22:43 ID:45oocoIj
御徒組とか幕藩体制の頃のしがらみがいまだにあるのがいいな
既に維新から十数年経っているけど、あちらは二百年以上の付き合いだもんな
878 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 07:23:49 ID:fsYgqtmZ
JINといい、江戸〜明治維新の頃って面白いんだね〜
ほんと良かったわ
BShiでみた方がきれい
879 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 07:25:13 ID:HXMGQgtD
もっくんは良い体してるね。最近多い痩せマッチョじゃなく大人で骨太なカンジが良いね。
菅野は相変わらず可愛いし達者ですな
11ヶ月間苦行に耐えたお前らがこっちに流れ込んだせいで、今天地人本スレが
微妙に本スレっぽい流れになっててワロタ
阿部ちゃんファンのばあちゃんが昨日昼過ぎから『今夜、坂の上のポニョがあるよ』って楽しみにしてた。
なのに晩飯食ったらそっこーで寝てた
このスレで放送中にネチネチと批判書いてたやつってなんだったんだろう
子供時代の長男、次男、四男、一応、出てたことは出てたみたいだな・・・・
長男の存在、全く印象に残って無いけど
BShi・総合・BS2と3回も見てしまったw
NHK、やればできる子じゃんw
90分なんて長いと思ったけど録画含めて5回は見てしまった
巡洋艦筑紫?の引き渡しのシーンの水兵さん達は俳優さん?
それとも海自の人達?
888 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 07:49:26 ID:tr0j4cPz
阿部ちゃんが新聞を破り捨てながら読むのは「○○してからにせい!」
の○○が聞き取れなんだ…
誰か教えてたもれ。
889 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 07:52:10 ID:oxR+BEPJ
エビちゃんで養命酒吹いた以外は良かった
>>876 学徒出陣でお飾りの隊長になっただけで、すぐに内地に転属
本土決戦を控えて降伏だから、ろくに戦闘はしていないはずだぞ
よっぽど根に持っていたのか、
日華事変の軍神第1号西住戦車長を、遺族に取材もせずに、才能なんてなかったとこき下ろしている
……もちろん面識なんてない
891 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 07:59:22 ID:T22j4rKx
家族みんなで見てたけど父親以外みんな脱落。
原作既読の人にはおもしろいの?
ちょっと原作探してくるわ
>>888 長じて、じゃない?つまり、成長して自分の見識を持ってから読め、と。
893 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 08:07:09 ID:vNusq/lT
さんざん既出かも知らんけど、1年通してじっくりやって欲しかったね。
再来年まで生きてる保証がない…
この筑紫が
日露戦時には老朽艦扱いなんだから
この頃の開発ペースはすさまじいな
>>880 そりゃあんた最近の細マッチョに目が慣れてるからだよ
896 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 08:09:50 ID:+epeX9BE
質実剛健ともいえるしっかりした造りだったな。
NHK、この持ち味を忘れるなよ。
出演者の訃報やスキャンダルがないといいな
>>891 ドラマが面白くないなら原作読むの辛くない?
もっと淡々としてるし
899 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 08:15:39 ID:DWrhTuRE
渡辺謙に児玉源太郎やってほしかったな。
でもそれやると渡辺謙主演になってしまうが。
900 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 08:21:45 ID:EdhOjQDN
加藤清正は190aあったので当時の小さい馬に乗ると足が地面に付いた。
阿部と同じくらいだろう。
>>894 日清戦争の主力艦ですら、日露戦争の頃には二戦級だしね。
筑紫って名前が出てきたとき「謎の失踪軍艦か?」と間違っちゃったけど、あれは畝傍だった。
902 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 08:34:13 ID:tr0j4cPz
>>892 ありがとうございます。
流れから意味は通じたが、ハッキリとは聞き取れないね。
マスコミ(特に社説の類い)を鵜呑みにするな!は、タイムリーなアドバイスだな。
>>891 ご先祖様が頑張ったんだぞ。脱落しないで最後までしっかり見んかい!と言いたいが、
とりあえず、歴史の流れをわかってないと楽しめないし、感動しない。原作読むなりしてくんろ。
3年あるんだし。でも歴史を全く知らないまま原作読んでも同じだぞw
904 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 08:40:19 ID:fsYgqtmZ
>>895 そうそう
太りやすいとはインタビューで聞いたことあるし、樹木希林さんがモックン菜食気味とも言ってたけど、ジムマシンが自宅にあって習慣付いてるんだって
アンチいなすぎてワラタ
早く感覚戻さなきゃな
次回が楽しみだ
>>891 高校の日本史がわかるんだったら十分楽しめる
まあ、あとは幕末に詳しいとか、軍事オタでもいけそうだけど
でも一生に一度くらい読んでおいても損する事は無いよ
これ、五回だけ見せてはい来年までおあずけーとか厳しすぎる…
世界史組だから日本史はあまり分からないけど面白いよ。
てか俺は大河で人名覚えてるわw
909 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 08:49:20 ID:AyUysAMR
こっち録画して途中から仁見たけど原作厨な自分でも感動した
当時の写真とか出る演出いいね
あと俳優陣も安心して見ていられるし今年の大河は見てないけどこっちに予算取られたって本当だろうか
>>850 作者が同じですからw
行動的な合理主義者ってモデルは一緒だね
実際は「百発百中の砲一門は、百発一中の砲百門にまさる」っていっちゃう人だから、どうなのかはわからん
面白過ぎてワロ…いや泣いた
>>901 日清戦争の海戦で主役を務める清国側の鎮遠・定遠(当時、世界最高クラス)も、
鎮遠は日本に捕獲されて、日露戦争では日本側として参戦するが
後詰め部隊の第三艦隊で後方支援ですから。
視聴率17・7か。残念だな
日本国民の大半はボクシングだったか
茶碗一つってところ、つまらないエピソードだ
兄弟の知能を疑う、なんたる屁理屈
坂の上の雲より足元しっかり見つめろ馬鹿兄弟
915 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 09:17:13 ID:eBfKjp/V
このドラマはBSで観たい
916 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 09:18:34 ID:CPB1KASA
917 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 09:19:09 ID:aHx6Ns4B
えっ、このような秀逸な番組が亀田VS内藤戦に視聴率で負けたの?
日本人の劣化はそうとう進んでいますね。
劣化日本人は、淘汰されても仕方がない。
もはやそう思える今日この頃。
ナレーションが多いって意見もあるけど
自分はあのナレーション良かったと思う
一緒に流れる写真とかの映像含め
なんかグッと来るものがある
ハイビジョン
BS2
録画
坂の上の雲は上記のどれかで見て、内藤亀田をリアルタイムってのが多いだろうなあ
しかしこのドラマ、いわゆるスイーツ受けは悪そうだ
天地人なら亀田に勝っていたな。
>>917 やっぱりそっちに流れたんだね。
私は久しぶりにいいドラマを見たわ。
3年続くのか、、長生きしたいと思ったよ。
へー天地人なら40%以上取れるんだwwww
>>918 ああいう形でナレーションが入るのは、原作の雰囲気が出てて良いと思った
わざわざぶつけなくたっていいじゃんよ、TBS・・・
個人的にちょっとgdgdに感じた
面白かっただけに残念だが
初回だから仕方ないのかも
このドラマってオンデマンドでも観れますかね。
海外在住なもので…
坂の上って明治天皇も出て来るの?まぁ出て来ないほうがおかしいけどさ
誰が演じるんだろ?
>>927 上の方をみないで書き込む人がいるんだね。
配役でているよ。
歌舞伎枠なんだね・・。
想像してたより高い数字だったw
NHKはあんまり数字に左右される事なく、この調子でしっかり作って欲しいね
そういえば、OPの説明とか所々の歴史的な背景とか
西南戦争で亡くなった?とみられる沢山の武士の写真とか
初めはgdgd?って思ったけど、みていたらなぜか泣けてきたのは
なぜなんだろう。
あまり期待していなかったのに。
学校で友達と坂の上の雲の話しようと思ってたのに
誰も見た人間がいないとは…
ゆとりの現状を目の当たりにした。
来週は20%は行ってもらいたい
このドラマが評価されない日本は終わってる
>>834 だんだんは朝ドラ見てる人には意味通じたと思う。
放映元のTBSのみならず日本中のメディアが亀田家と内藤の確執というか因縁を
ここ何年か放送してきたんだから43%って数字は別におかしいとは思わないな
それに一日3回も放映すれば視聴者は分散するから20:00代の数字が17%って言っても
坂の上の雲を見た人間は多いんじゃないかなー
来週からは20%超えるんじゃない?
露軍の軍人も大量に出さないといけないはずだけど、エキストラ用意できるのか?
>>931 あの武士の写真はほんと泣ける
あと真之が東京へ旅立つ時に
浜辺で見送る引越しのサカイの人の笑顔が映るところがいい
>>891 燃えよ剣→龍馬がゆく→翔ぶが如く 読んでから
坂の上の雲 読んだら時代背景解るョ!!
寧ろ平均43、最高50超え相手に17も取れたことを評価すべきだと思うんだが
おまいら、数字だけで評価されるわけじゃないでしょ。
DVD買って売り上げ貢献すればよろし。売り上げ良かったら、篤姫より勝った
ってことになるし。
松たか子も悪くなかったが
ばーちゃんかわいいよすみ江
これからドラマの作り、どうなるかわからないけど、
武者震いはしたわ。
もう一度松山に行きたくなる。
944 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 09:44:37 ID:mT4Q+9rN
翔ぶが如くの前に花神をどうぞ。
明治のどうしようもなく貧乏で、卑小で、それでも底抜けに明るいって雰囲気は充分出せてたね
問題は戦争シーンがどうなるかだよな。NHKの事だから神算鬼謀で大勝利って展開に
持って行きかねない
946 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 09:46:23 ID:EdhOjQDN
あはは17か、残念だったな。
仁JINも22、TBS一人勝ちだ。
947 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 09:47:34 ID:oxR+BEPJ
坂の上は録画してボクシング見終わってから見た
ボクシングは糞つまらなかったが坂の上は素晴らしかった
43.1% 20:**-21:25 TBS プロボクシング・WBC世界フライ級タイトルマッチ・内藤大助×亀田興毅
亀田に惨敗!
裏がどうこうより、先週の天地人より5%下ってのが・・・
いろんな意味で日本はもう終わりなんだなと思わせてくれる作品ではある。
これ見終わった後で今の政治家の顔とか見たくない。
>>918 ナレーションは確かに多いけど原作からしてそうだからなw
司馬遼太郎は小説の中なのにいきなりエッセイになっちゃうw
厳密にいうと司馬の本は歴史小説というより高等講談っていう感じだな。
ドラマは解説過剰でも原作の味を移し替えたといえなくなくない。
天地人を見習って、
脚本=小松
真之=ブッキー
好古=メガシャキ
子規=小栗
律=長沢まさみ
にすれば視聴率25%はいったと思う。
>>949 いやいや、裏どうこうの問題でしょうに
天地人と比べたいなら来週の視聴率にするべき
>>945 >明治のどうしようもなく貧乏で、卑小で、それでも底抜けに明るいって雰囲気は充分出せてたね。
そうだな、走り回ったり動きを付けたりして躍動感があった。
本木、香川、菅野も10代やるのに中年らしさを出さずになんとかのりきったし。
>神算鬼謀で大勝利
「バルチック艦隊には勝利不可能と思われていた」という冒頭のチープな前ふりは気になったな。
フツーに早く観たくてBShiで観てしまった
初回放送は地上波にした方が賢いと思う
最初のだけ出てた他の兄弟はどうなった?
スタートで躓いたのは痛い
同意!初回はBSでなく、地上波にすればいいのに
前半、風呂屋で火たきしながら勉強してた若い役者は誰ですか?
962 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 10:04:37 ID:lWJL42Z2
あ?
>>956>>960 それはBSデジタル契約させようという昔からのNHKの作戦。
地上波が先だったらhiでやる意味がない。
965 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 10:05:59 ID:DWrhTuRE
しかし巡査役に徳井優とか・・・遠景で走ってくるシーンから存在感バリバリだったからなぁ。
いい役者使ってるなぁ、そのセンスに脱帽。
これ近年の通常大河(風林火山除く)だったら絶対にお笑い芸人がやってる役だよな。
>>965 数十年前ならハナ肇とか?
つかお笑い芸人もコントで芝居を鍛え上げているから演技力も馬鹿に出来ないよ
内藤亀田戦の結果なんて既に予想済みだったので
坂の上見た
968 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 10:12:36 ID:tc4dOeZ0
969 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 10:12:54 ID:jCa/ustV
坂の上の雲がなぜコケたか
司馬遼太郎をありがたがる世代の急速超高齢化
時代劇でも現代劇でもない中途半端な時代設定
秋山兄弟知らんがな
日露戦争惜敗してれば原爆はなかったか?
明治の対アジア政策の誤りが悲惨な現代史に直結
正岡子規明治文学史で名前くらいはちょっと知ってる
主人公たちの不人気
華のある女性キャストが不在
高橋是清はおもしろそう
エンドロールのサラブライトマンはちょっとよかった
白熱した凡戦内藤vs亀田戦に喰われる
ああ一時間半の長かったことwwwww
>>966 伊東四朗も元芸人だしね。
昨日の伊東の芝居もところどころコントっぽかった。
原作は語りが肝だとわかってるから、ナレーションに渡辺謙なんだろう
972 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 10:14:56 ID:DWrhTuRE
うちの父親も天地人を喜んで観てたクチだが
昨日は俺が坂の上の雲をメシ食いながらキッチンで観てたら
メシも食わずに別室でボクシングのほう観てたよ。そんなにボクシングがいいんかいなw
むしろボクシングがあることを知らんかった
うちは、ご飯も片付けも済ませて「坂の上の雲」に備えたよ
天地人を早々に離脱してた親は、目を輝かせてみてた
坂の雲の雲を見た。原作の一巻を読み返した。
昨日のゴルフも相撲もボケシングも。全部ちっぽけな、記憶の霞になった
>>910 [百発百中の一砲能(よ)く百発一中の敵砲百門に対抗し]
だから、別に勝るとは言っていない。同じ性能だと言っているし、事実砲撃能力は一緒だろう
野沢尚以降の脚本が不安だ
>>958 養子に出されたりしたみたい
秋山兄弟の会話でそういうセリフがあった
篤姫ってどマイナーじゃね?
和宮は著名だけど
と釣られてみる
>>976 その一門が潰れたり暴発すればそれで終わりだから駄目
次立てるか
立ってた
土曜日までとはスレの勢いが全然違ってて吹いたw
それだけみんな期待・注目してたんだね
内容は良かった
しかし歴史の偉人がスルーされる時代になったのもなんか悲しいね
986 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 10:35:42 ID:YqG7/mXN
>>975 司馬調になってるぞw
まあ、BShiに総合にBS2と立て続けだもんな
いつでもどっからでもいらっしゃい!じゃ数字取れないよね
録画率や潜在的な試聴者数は高いんじゃね?
これ初回だけ1時間半だと思ってたけど、全回90分なのか。
凄いな。
帰ったら原作読み返しつつ
酒とつまみ買って昨日の録画3回目見る
ブルーレイ買っときゃよかった。
未だビデオテープwwwwwww
どんなもんでも前が酷すぎると次に期待してしまうんだよな
酷いのが連続だと絶望するしかねえけど
990 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 10:38:25 ID:DWrhTuRE
内容は素晴らしいんだけど
毎回CM無しで90分視聴はツライわw内容が濃いだけに余計。
トイレに行くタイミングが全く無い。お年寄りにはキツイだろこれ。
待ち遠しかった
篤姫、天地人、あんまりひどくてうっかり「大王四神記」とかみたら
そっちのほうが全然マシで、日本に絶望
救世主がやっとあらわれた
992 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 10:39:31 ID:UXIdwKv2
90分もトイレ我慢でいないって映画館で映画みたことないのか?
なんかの病気なら仕方ないけど。
トイレ12時間くらい行かないなんてザラだから何の問題もない
昨日は久々に大河ドラマらしい作品で楽しめたな。来週も楽しみだ。
ただ配役で気がついた、もっくんの嫁が石原さとみ…コレは大丈夫なのか?
>>979 >>その一門が潰れたり
1門ならば100門に対し被命中面積が1/100になるから同じ
>>暴発すれば
これは練度の問題で、原文の百発百中とは高い練度のことを示している。
>>910 実際太平洋戦争では米軍のレーダーのせいでフルボッコにされたから科学力>物量
もちろん物量のほうでも圧倒的に負けていたわけだけど
同じ物量ならなまくらな兵器を乱造するより
少ないコストで有用な、高性能の兵器をつくったほうがいい
秋山は死ぬ間際に「これからは飛行機と潜水艦の時代がくる。 諸子はその研究に全力を注げ」と言ったらしいけど
日本軍は無用の長物の巨大戦艦なんかをつくって
少ない資源で「百発一中の砲百門」をつくろうとし始める
998 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 10:44:02 ID:DWrhTuRE
>>994 原作では真之の嫁なんてほとんど出てきてないんで、あんまりでないんじゃない?
トイレとおいほうがマズイことあるよ
1000 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/30(月) 10:45:04 ID:zlCVbwhK
タイムシフト必需
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい