【2008年大河ドラマ】 篤姫Part73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2008年 NHK大河ドラマ 「篤姫」 (大河通算47作目・全50話)

「篤姫」公式
http://www3.nhk.or.jp/taiga/index.html
「篤姫」ヤフードラマ特集サイト
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/atsuhime/
「篤姫」放送前情報
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_atsuhime.html
出演者発表資料(2007年8月)
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2007/08/001.pdf
NHK鹿児島 「篤姫」HP(人物相関図など)
http://www.nhk.or.jp/kagoshima/atsuhime/

主演/宮崎あおい(『純情きらり』『ちょっと待って、神様』など)
原作/宮尾登美子(『天璋院篤姫』より)(『蔵』『菊亭八百善の人びと』『義経』など)
脚本/田渕久美子(『ニュースの女』『殴る女』『さくら』『女神の恋』『妻の卒業式』など)
制作統括/佐野元彦(『女将になります』『女神の恋』『天花』『氷壁』『マチベン』など)

前スレ
【2008年大河ドラマ】 篤姫Part72
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1226795655/
2日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 20:12:20 ID:atmWM1hN
篤姫(1836〜1883)…永井穂花(6)→岩本千波(8)→宮崎あおい(22)

〜薩摩〜
小松帯刀(1835〜1870) …瑛太(25)
西郷隆盛(1827〜1877) …小澤征悦(33)
大久保利通(1830〜1878) …原田泰造(37)
島津斉彬(1809〜1858) …高橋英樹(63)
島津久光(1817〜1887) …山口祐一郎(51)
島津斉興(1791〜1859) …長門裕之(73)
お由羅(1794〜1866) …涼風真世(47)
英姫(1805〜1857) …余貴美子(51)
貞姫(1845〜)
島津忠義(1840〜1897) …中川真吾(24)
島津久治(右近)(1841〜1872) …加治将樹(19)
於哲(1839-1862) …吉高由里子(20)
調所広郷(1776〜1848) …平幹二朗(74)

島津忠剛(1806〜1854) …長塚京三(63)
お幸(〜1869)…樋口可南子(49)
島津忠冬(1827〜1859) … 河野安郎(33)
島津久敬(1829〜?) …松尾勝久(29)
島津忠敬(1833〜1894)…岡田義徳(30)
肝付兼善(1802〜1876) …榎木孝明(51)
大久保利世(1794〜1863) …大和田伸也(60)
大久保フク(不明) …真野響子(55)
近衛忠熙(1808〜1898) …春風亭小朝(52)
近衛忠房(1838〜1873)
小松清猷(1827〜1855)…沢村一樹(40)
お近(〜1884) …ともさかりえ(28)
お琴(1847〜1874) …原田夏希(24)
菊本(〜1853) …佐々木すみ江(79)
栗川孫六(不明)梅野泰靖(74)
幾島(1808〜1870) …松坂慶子(55)
広川 …板谷由夏(32)
小の島(不明) …佐藤藍子(30)
西郷従道(1843〜1902) …水谷百輔(21)
有馬新七(1825〜1862) …的場浩司(38)
伊地知正治(1828〜1886) …三宅弘城(39)
有村俊斎(1832〜1906) …平山広行(30)
有村雄助(1835〜1860) …田上晃吉(25)
有村次左衛門(1838〜1860) …遠藤雄弥(20)
奈良原喜左衛門(1831〜1865)
3日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 20:12:33 ID:atmWM1hN
〜幕府〜
徳川家定(1824〜1858) …堺雅人(34)
徳川家茂(1846〜1866) …松田翔太(22)
徳川慶喜(1837〜1913) …平岳大(33)
徳川斉昭(1800〜1860) …江守徹(63)
勝海舟(1823〜1899) …北大路欣也(64)
井伊直弼(1815〜1860) …中村梅雀(52)
阿部正弘(1819〜1857) …草刈正雄(55)
堀田正睦(1810〜1864) …辰巳琢郎(49)
安藤信正(1819〜1871) …白井晃(51)
松平慶永(1828〜1890)…矢島健一(52)
伊達宗城(1818〜1892)…森田順平(54)

〜大奥〜
滝山(1805〜1876) …稲森いずみ(35)
姉小路(1795〜1880)
本寿院(1807〜1885) …高畑淳子(53)
実成院(1821〜1904)
お志賀(1827〜) …鶴田真由(37)
唐橋(不明) …高橋由美子(33)
重野(不明) …中嶋朋子(37)
梅野井(不明)

〜朝廷〜
和宮(1846〜1877) …堀北真希(19)
観行院(1826〜1865) …若村麻由美(41)
孝明天皇(1831〜1867) …東儀秀樹(48)
有栖川宮熾仁親王(1835〜1895)…竹財 輝之助(28)
村岡(1786〜1873) …星由里子(64)
庭田嗣子(1820〜1867) …中村メイコ(73)
土御門藤子(〜1875) …竹本聡子(31)
岩倉具視(1825〜1883) …片岡鶴太郎(54)

〜土佐〜
坂本龍馬(1835〜1867) …玉木宏(28)
お龍(楢崎龍)(1841〜1906) …市川実日子(29)
中岡慎太郎(1838〜1867)…天原まさみち(36)
ジョン万次郎(1827〜1898)…勝地涼(21)
4日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 20:12:43 ID:atmWM1hN
○各回放送予定・演出家リスト
第01回(01/06)「天命の子」……………佐藤峰世
第02回(01/13)「桜島の誓い」…………佐藤峰世
第03回(01/20)「薩摩分裂」……………岡田健
第04回(01/27)「名君怒る」……………岡田健
第05回(02/03)「日本一の男」…………堀切園健太郎
第06回(02/10)「女の道」………………堀切園健太郎
第07回(02/17)「父の涙」………………佐藤峰世
第08回(02/24)「お姫様教育」…………佐藤峰世
第09回(03/02)「篤姫誕生」……………岡田健
第10回(03/09)「御台所への決心」……岡田健
第11回(03/16)「七夕の再会」…………渡邊良雄
第12回(03/23)「さらば桜島」…………渡邊良雄
第13回(03/30)「江戸の母君」…………佐藤峰世
第14回(04/06)「父の願い」……………佐藤峰世
第15回(04/13)「姫、出陣」……………岡田健
第16回(04/20)「波乱の花見」…………岡田健
第17回(04/27)「予期せぬ縁組み」……渡邊良雄
第18回(05/04)「斉彬の密命」…………渡邊良雄
第19回(05/11)「大奥入城」……………佐藤峰世
第20回(05/18)「婚礼の夜」……………佐藤峰世
第21回(05/25)「妻の戦」………………堀切園健太郎
第22回(06/01)「将軍の秘密」…………堀切園健太郎
第23回(06/08)「器くらべ」 ……………岡田健
第24回(06/15)「許すまじ、篤姫」 ……岡田健
第25回(06/22)「母の愛憎」……………渡邊良雄
第26回(06/29)「嵐の建白書」…………渡邊良雄
第27回(07/06)「徳川の妻」……………堀切園健太郎
第28回(07/13)「ふたつの遺言」………堀切園健太郎
第29回(07/20)「天璋院篤姫」…………岡田健
第30回(07/27)「将軍の母」……………佐藤峰世
第31回(08/03)「さらば幾島」…………渡邊良雄
第32回(08/10)「桜田門外の変」………堀切園健太郎
第33回(08/17)「皇女和宮」……………堀切園健太郎
第34回(08/24)「公家と武家」…………佐藤峰世
第35回(08/31)「疑惑の懐剣」…………上杉忠嗣
第36回(09/07)「薩摩か徳川か」………岡田健
第37回(09/14)「友情と決別」…………渡邊良雄
第38回(09/21)「姑の心 嫁の心」……佐藤峰世
第39回(09/28)「薩摩燃ゆ」……………松川博敬
第40回(10/05)「息子の出陣」…………岡田健
第41回(10/12)「薩長同盟」……………渡邊良雄
第42回(10/19)「息子の死」……………佐藤峰世
第43回(10/26)「嫁の決心」……………岡田健
第44回(11/02)「龍馬死すとも」………渡邊良雄
第45回(11/09)「母からの文」…………渡邊良雄
第46回(11/16)「慶喜救出」……………岡田健
第47回(11/23)「大奥の使者」…………佐藤峰世
第48回(11/30)「無血開城」……………渡邊良雄
第49回(12/07)「明治前夜の再会」……岡田健
第50回(12/14)「一本の道」……………佐藤峰世
5日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 20:18:05 ID:TxZTVsyn
>>1乙!
6日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:06:15 ID:aRs7pMqt
しかしなんだな 慶喜が鳥羽伏見の戦いを引き起こさなければ現在も政府の要職に徳川家がいたはずなんだな チョンマゲにネクタイを締めた「上様」や「殿様」が予算委員会で語り合っているかもしれない

もちろん大奥も健在で携帯をもったハイヒールの文金高島田たちが徳川家の当主争いに奔走していると
7日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:20:24 ID:m1SNwqC9
>>6
ふと、OL忠臣蔵思い出したわw
8日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:34:38 ID:8YxYBCrI
>>6
そんな日本じゃなくてよかった
天昇院様ありがとう!!!
薩摩長州ありがとう!!!
消臭プラグありがとう!!!
9日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:40:22 ID:gyfPVOlq
で、小松いつ死ぬの?
10日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:42:12 ID:RTuIQra/
もう死んでいる
11日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:48:49 ID:ZHSbAxyM
明日は天璋院篤姫の命日ですね
12日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:53:19 ID:NkHs+Zig
>>1乙。
アンチの流入はまだまだ続くのかね。
いいかげん隔離施設の中で集い続けてほしいもんだが。
13日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:42:11 ID:SSt8Lqc0
大久保の「鬼になりもす」はどうなった ?
14日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:45:08 ID:RTuIQra/
その時歴史が動いた 見た?
ぜんぜん違うじゃないか。本当の話は。
「足が痛いからいかなかったんじゃなくて、敢えて行かなかった」
15日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:46:30 ID:JHxHKBtX
>>6
それなんの銀魂?w
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 22:46:45 ID:0jKZJ9wd
慶喜の大政奉還に、小松は驚いたとも逝ってたね(w
17日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:46:48 ID:CvWiafoH
「その時」何ら新しい発見なし
原口教授の最後の考えが唐突でびっくりしたぐらいか
18日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:48:49 ID:RTuIQra/
>>16
いやいや,
歴史素人の自分には衝撃でした。今回の大河の小松が俺のイメージだったんで。
顔も凛々しいし、ドラマの俳優よりはくりょくあるね。
19日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:49:37 ID:RTuIQra/
>>17
20日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:50:13 ID:dAtN79mR
ドラマの帯刀は京へ行くんだよなぁ。
21日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:50:20 ID:KAq5V5yD
結局、薩摩の主要はみんな死んで、長州にアブラゲさらわれたか。
22日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:51:23 ID:ZyvcFjQ9
>>14
それ原口の勝手な見解なだけだからw
23日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:52:04 ID:lkmewtap
なんか大河の小松より、そのとき〜の小松のほうが
りりしくて頼りになりそうな感じだったなw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 22:52:53 ID:0jKZJ9wd
まあ大政奉還は小松は関係ないのに、大河では小松の手柄だからなぁ
25日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:54:24 ID:NkHs+Zig
「その時〜」面白かった。
映像は過去大河や正月時代劇や篤姫自体からも流用てんこもりだったね。
脚本家が今回の展開を見てドラマとのあまりの違いに焦っているんではないか?w
26日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:56:35 ID:RTuIQra/
>>25
篤姫ファンの自分も唖然としました。
今回の大河は、アンチのひとが言うように歴史をちょっとしてるひとから見たら、ドラマと割り切らないと厳しいのかも。
俺ら歴史無知にとっては、今回の大河が歴史指標(無意識そうなってた自分)になってしまうだけに。うーーむ。
27日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:57:48 ID:eV8x63/X
西郷 大久保 小松 木戸 広沢らが早く亡くなって
勝海舟が嘆いたのは有名なエピソードのひとつ。
28日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 22:59:10 ID:LLZ6zGoE
大河はドラマであって「史実」ではないよ

篤姫は幕末の大奥を舞台にしたホームドラマだよ
29日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:00:21 ID:RTuIQra/
>>28
そうだよね。
なんか俺にはその視点が欠けていた気がする。
恥をかくとこでした。
30日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:03:57 ID:NkHs+Zig
>>26
大丈夫。
これまでの歴史上の著名人たちも次々と新解釈が加えられて今の姿になっている。
それとて未だに色々な見方が混在する状態でもある。
それに比べれば小松が全国区の知名度になったのは今回の大河が始まり。
篤姫はその記念すべき最初のドラマ化だと思えばいい。
これからどんどん紹介が進んで行くよ。
31日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:05:21 ID:CvWiafoH
>>28
ホームドラマ的なのは薩摩編ぐらい
大奥入ってからもホームドラマっていう感覚は理解できないな
ホームドラマが何かわかってる?
32日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:06:51 ID:aFicPpAC
>>30
なんと都合のいい解釈・・・。あきれるわw
33日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:08:31 ID:KM3pOGCJ
よいではないか。よいではないかw
34日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:15:10 ID:3qLDoPyn
そう・・・私達は家族なのですから・・・w
35日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:15:23 ID:2sOBJFyE
大河の小松が史実とかけ離れてるから
NHKとしてはやってる間に訂正しておく必要があったんだろうな
36日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:17:44 ID:xEEUJ5EJ
その時が一切妻妾のことに触れなかったように、
大河でも触れない部分がどうやったって生じる

まあ、撮り方しだいだし解釈しだいだし、
大河はドラマだしw

篤姫で小松のこと知ったくせにつまらん難癖付けるなや

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:21:00 ID:0jKZJ9wd
俺は飛ぶが如くで小松をしったけどな、結構登場してた。
38日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:21:35 ID:RTuIQra/
でもさすがに その時で幸に触れる必要性がないのは俺にもわかります。
歴史に詳しい方に聞きたいんですが、
俺ら篤姫ファン(一直線)ってやっぱ、危険ですか?
煽りじゃないんで、はっきり言ってください。
39日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:25:33 ID:KMrbJCsJ
>>38
別に危険じゃないよ。
キモイだけ。
40日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:26:52 ID:2WlcGZ7k
西郷吉之助と大久保一蔵はいつになったら隆盛と利通に改名するの?
41日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:27:03 ID:eV8x63/X
その時歴史が動いたを見て思ったのは
やはり西郷と大久保は小松の早世は辛かったのだろうと感じた。
42日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:28:01 ID:UblMxVsH
>>38
ドラマで描かれてるのが史実だと思わないで欲しい。
せっかく興味を持ったのだから関連の本等を読むなどして定説や別の解釈にも触れてほしいね。
43日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:29:53 ID:2sOBJFyE
>36
触れてないとか解釈の違いじゃないだろ
小松自身は武力討幕を進めていて
慶喜が大政奉還したのは意外だったと言ってる
少なくとも小松が竜馬と大政奉還を推進したというのは明らかに嘘
大河のヘタレで無能な小松より史実の小松の方が魅力的で優れている
44日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:34:26 ID:slmKtOit
>>43
> 少なくとも小松が竜馬と大政奉還を推進したというのは明らかに嘘

小松は慶喜が受け入れるとは期待していなかったが、大政奉還を推進したのは事実。

> 大河のヘタレで無能な小松より史実の小松の方が魅力的で優れている

これは同意。
45日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:35:22 ID:RTuIQra/
>>39,42
反省します。
ちゃんと勉強してこなかったことを恥じます。
ほんとプロパガンダというか、視聴率のために動員かけられていた自分が馬鹿らしくなりました。

特に>>43さんの書き込みで完全に目が覚めました。
46日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:35:53 ID:95PZtCyv
>>40
隆盛は元々は、吉之助のオヤジの名前だって話しもあってだな・・・。
うそかホンマか微妙だが、吉之助の本名は隆永だったらしい。
維新のドサクサの間に誰かが勘違いで「隆盛」って本名を朝廷に提出しちゃったから、
「じゃ、もう隆盛でいいや」って本人が訂正を面倒くさがって、
それ以降は隆盛を本名にしたという話がある。
47日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:41:49 ID:LLZ6zGoE
>>44
今まで面白く見てたなら、これからも見続けることをお勧めする
だって面白いじゃんw
48日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:41:58 ID:slmKtOit
しかし、西郷も大久保も、過小評価されているよな、と改めて感じるな。
特に大久保。

幕府よりで、明治維新で中心的な役割を果たすことにならなかった
都道府県出身の人たちのやっかみからなのか、妙に捻じ曲げた歴史観を
持ってる人がいるし。そういう人たちが、歴史の捏造をしないように気をつけないとな。
49日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:43:23 ID:JHxHKBtX
>>42
ドラマって要はとっかかりだからね。
50日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:43:27 ID:UXjMT8tp
51日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:47:36 ID:tPYbxeNP
やっぱこれまで通りの
西郷大久保→現実主義の必要悪を貫く
龍馬→理想主義者として反戦を唱える(今年は龍馬論に小松が追従)
ってな路線をまた地でいった事で小松の人物像もおかしくなってる気がする。
ここまで来たら、大政奉還直後の龍馬も
「仮に幕府が暴発するようなら倒幕の密勅が手やきに。十把一絡げに幕会桑を片づけることが出来るがや」
と、西郷に不敵な笑みを浮かべる腹黒策士で描けば良かったのかも試練。
そしたら倒幕同調の小松もその後の本国調整の大役を果たす大層な人物像が出来上がったろうにのぅ
52日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:49:01 ID:NGxfG7zQ
その時歴史が動いたおもしろかった
鹿児島大学の原口先生は小松帯刀のことずいぶんお好きなんだなあw
京都に行けなかったんじゃなく、行かなかったんだ
家老力 調整・交渉は自分が行い、「果実」は刈り取らせる

鹿児島でも帯刀の像が建てられたのが平成6年とずいぶん新しい

いつもエンディングテーマでほろっとすることが多いんだが
帯刀が生きていれば西南戦争は起らなかったかもと言われた
ところでなぜか笑ってしまった 確かにそうかもしれないが
IFを言ってもしかたがない 篤姫の高視聴率に瑛太演じる
小松が貢献しているのは事実と思うが、帯刀礼賛の内容が
少しおかしかったw
53日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:51:21 ID:F48fHAPB
>>26
いっとくが、「その時〜」も盲信すんなよ。
嘘とはいわんが、まだ充分に議論してもない異説や少数説を平気で通説のように紹介する。
54日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:53:12 ID:slmKtOit
>>51
坂本龍馬は、現代的な価値観でいつも脚色しすぎるような気がする。
理想主義者とか平和主義者とか。歴史を捻じ曲げてまで、ヒーローに仕立て上げるというか。
あそこまで妙に持ち上げすぎるのはどうかと思うね。
55日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:54:36 ID:NkHs+Zig
>>52
>帯刀礼賛

いやいやあの程度という事はNHKも抑制を効かせているよ。
むしろドラマの展開に合わせるんじゃないかと心配だっただけにホッとしたw
56日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:56:24 ID:95PZtCyv
>>48
大久保の過小評価は、私もそう思う。
内務省支配による有司専制は多くの敵を作ったのも事実だが。

そもそも幕末の薩摩は
尊王だといって水戸と接近しながら、桜田門外は水戸に任せて、自らは手を引くし、
公武合体だといって、薩会同盟で長州を叩いておきながら、最終的には戊辰で会津を壊滅させるし、
大政奉還だといって薩土同盟を結びながら、最終的にはかなり強引に武力倒幕の方向に転換してるし、
8.18政変、禁門の変で長州をたたきながら、その長州とタッグを組んで、幕府を倒している。
過激な攘夷派だったのに、薩英戦争で手酷くやられると、開国路線に急転換もしている。

よく言えば現実的、悪く言えば節操が無い、極めて政治的な藩。
その藩の有力藩士たちをまとめて、藩主さえも利用して、藩論をリードした
西郷大久保小松を評価するのは、単純な視点からでは難しすぎる。

大河篤姫も、今日の「その時〜」も、いろいろある視点のうちの一つってだけだろ。
57日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:57:51 ID:xEEUJ5EJ
小松帯刀をこれだけ主要人物で取り上げるには、
篤姫とのセットでなければいけなかった。
篤姫とセットにするためには、解釈をその方向で設定する必要があった。

今後小松が映画や大河で取り上げられるときは、一応の認知度があるから
独立してスポットを当てられるだろう
つまりはこれからって事だ
その下地には十分な「篤姫」だよ。


>>50
開かないのは俺だけ?
58日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:59:26 ID:JHxHKBtX
>>54
確かにw
上でメール出した人がまず訂正しなくちゃいけないのは竜馬かもね
59日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 23:59:47 ID:slmKtOit
>>52
> 京都に行けなかったんじゃなく、行かなかったんだ

いや実際、その可能性は高いと思う。
危機管理の観点からも、藩の城代家老の小松が正面切っていくと、
失敗した時のつけが大きいからね。
60日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:01:35 ID:6/w3OTUY
>>56
勉強になります。
薩摩隼人っていうと剽悍で猪突猛進だけのイメージがあるけど、それだけじゃないってことですね。
黒いイメージの鹿児島だけど、やっぱりイメージどおりですね。今も不気味ですもん。
隣の宮崎なんか明るいイメージなのに。
歴史ってしっかり知ってると視野が広まりそう。
ちゃんと勉強していこう。
61日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:02:14 ID:a23PGXUb
>>54
多くのドラマ龍馬は、司馬が書いた竜馬が戦後日本人のメンタリティにあってそれを映像化してるからなぁ
ただ、そろそろ国際協調、戦後民主主義の申し子のような龍馬像の賞味期限は終わってる感じがするがな。
再来年がどうなるか。
62日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:03:09 ID:slmKtOit
>>60
あなたは宮崎の本当の怖さを知らない
63日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:04:11 ID:6/w3OTUY
>>62
え??
64日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:07:34 ID:NbYImHu6
>>61
司馬史観が全て正しいというのも、納得できないが、
賞味期限が過ぎてると言って、全ての司馬史観を否定するのもどうかな・・・

感情的な対立を乗り越えて、ただ一点「倒幕・新政体の樹立」という命題のために
当時はありえないと思われていた薩長同盟を成立させた役割が偉大な事は、概ね正しいのでは?
それは、国際協調・戦後民主主義と関係ないだろう。
65日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:08:21 ID:iNBru2bT
>>43

 >少なくとも小松が竜馬と大政奉還を推進したというのは明らかに嘘

ドラマでそういう描き方してたかな。
確かに龍馬と小松が大政奉還への構想を語り合う場面はあったが
坂本龍馬がまとめた「船中八策」をもとに後藤正二郎が建白書を出したと説明があったと思う。

またドラマの通り、二条城で小松帯刀が大政奉還すべしという趣旨の意見を述べたことも史実だし
その後、小松が再び二条城へ登城して慶喜へ説得にあたったからこそ慶喜が大政奉還を決断したわけで
小松の働きが大きかったのも史実。
小松が慶喜の決断を意外としたのは慶喜にとっては受け入れがたい5カ条を案外すんなりと受け入れてくれたからであって、
自分が知らなかったから意外といったわけではない。

今日のその時、が史実というなら
はっきり違う点はドラマでは小松が反倒幕派であるかのような表現のみではないかと。
66日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:10:12 ID:g4rtE5rA
>>61
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html
龍馬伝のページの脚本家の言葉をみると、「ヒーローの中のヒーロー」なんて
表現があるくらいだからあんまり期待できないね。持ち上げるだけ持ち上げるだけなんじゃないのかな。
長所も欠点もある、現代的な視点からはずれたあの時代ならではの価値観を持った龍馬を
表現してくれれば面白いのにね。
67日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:12:30 ID:vTh5U0Bk
【2008年大河ドラマ】 篤姫Part73

龍馬の話しは他でやれ
68日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:14:01 ID:4Z9gvBuv
司馬遼のは小説でしょ
69日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:15:05 ID:g4rtE5rA
>>64
いやそれもね、そんなに大きな役割を果たしていないのではないか?、という疑問もある。

そもそもその頃は、薩摩藩は長州征伐に対して幕府に協力していないし、長州との
協力関係を築けないかと模索して、武器調達も仲介している。
龍馬はその頃は薩摩藩にいろいろお世話になっているから、実はその使いっぱしり的な
役割だったのかもしれない。
70日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:22:08 ID:jHGeg3LM
大政奉還、小松帯刀でググって見たら その時に出演してた原口先生が、
小松が慶喜に進言したと言ってるらしい
71日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:22:35 ID:NbYImHu6
>>69
なるほど。
パシリだったのか、議論を主導したのか、そこのニュアンスは大違いだが、
史実的な正誤を証明するのは極めて困難だな。

個人的には、幕府の勝、長州の桂、薩摩の小松西郷、出身藩の土佐とそれぞれ
浅からぬコネクションを持っているというだけでも、
各方面から貴重な存在に思われてたのかなとは、思う。
72日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:25:15 ID:a23PGXUb
>>64
歴史的には、龍馬がなんかやる前から薩長それぞれの利害関係から、同盟相手として相手が適当だったという事情がある。
結果的には藩閥として長らくこの関係が続くことになるが、当面は幕長戦争と京都朝廷を慶喜に牛耳られたことの対抗策であって
新政体はおろか、同盟当時から倒幕すら視野にあったかは議論があるところ。
(政体改革の意志は当然あったろうがな)

また、俺が言ってるのは海外に視野を向けるとか徒に戦いを志向せず調和による新体制を作る動きを竜馬の行動としてもたせて
戦争に敗れて国際協調路線と話し合いの民主主義を是とする戦後国民には英雄視されることになった。
だけど、そろそろそれが特別目あたらしいものでもマンセーするようなものでもなくなってきてるんじゃないかって話。
これは龍馬像としての需要であって、歴史上の坂本龍馬がその通りの人物かとは関係ない。



73日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:32:47 ID:M/DvHQkw
>>67
龍馬も篤姫に出演してたんだからいいじゃん。
そんな料簡の狭いこと言うからキモチワルイとか言われるんだよ。
74日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:35:44 ID:NbYImHu6
>>72
おk。よく分った。ありがとう。
歴史上の龍馬がそのとおりかどうかは、ホント分らないよね。

ちょっとハチャメチャで、海外志向の冒険心にあふれた男だったって理解した方が、
俺も面白いし魅力的に感じるから、「需要」が先にあっての事だってことは十分に理解した。
75日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 00:45:24 ID:w7rN0vfa
>>52
龍馬と言えば司馬でしょ?
小松と言えばw
なんでしょうな
76日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 01:08:29 ID:w7rN0vfa
>>65
大政奉還の進言が史実としたら、辞官納地を後出ししたのはかなり汚い男と思うな
たとえそれを知らなかったとしても進言をした武士としたら恥だ
77日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 01:17:44 ID:qBXQbOw8
>>76
龍馬の身分では城内に入れない。
78日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 01:43:09 ID:eW6UiAmh
歴史的には篤姫は北上政子並に活躍した人だと思うけど
ただ単に今まで名前だけが一人歩きしてた幕末の浪士西郷とか坂本とかのせいで
目立たなかっただけで、ちょっと視点を変えて見れば篤姫は小野妹子以来のキャリアウーマンだと思う
だってだよ、西郷が江戸に行って見聞を広められたのは篤姫のお陰でしょ
篤姫が徳川家に嫁入りしてなければ薩摩なんて外様の一大名に過ぎなかったのは事実だと思うよ
79日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 02:01:01 ID:CrQMGYIQ
>>78
>〜〜篤姫は小野妹子以来のキャリアウーマンだと思う

小野妹子つて遣隋使の?
で、小野妹子がウーマンって、>>78←この人はなんなの?
小野妹子は男だよ!
「上杉謙信は女性だった」というのはアリかも知れないけど
「小野妹子は女性だった」というのはナイ!

80日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 02:18:32 ID:Tmtrry8M
>>79
支持層がそのレベルなんだから許してやれよ。
寛大に、小野小町と間違えたと解釈してやれ。
81日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 02:21:06 ID:xETBNlRH
龍馬といえば、新政府人事案を考えたとき
慶喜の名を入れてあり、自分の名前は入れてなかったというエピソードが有名で
今回の大河もそれを使っていたけど
実は、あれは小説の創作エピソードで、実際には自分の名前も入れてあったというのは本当?
82日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 02:42:07 ID:s8PWpGdm
>>78-80
ドラマ本編より、この掛け合い漫才の方が面白い。
83日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 04:55:49 ID:4CZsBUR3
歴史なんてものは 10人いれば10通りの視点がある
このドラマは篤姫の視点と思えばいいよ
おかしいと思ったら本を読めばオケ
84日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 05:09:09 ID:rTzh2t8t
しかし確かに日本には古くは卑弥呼、神功皇后、北条政子、名前はど忘れしたが足利将軍に代わって政治に関わった妻、北政所、春日局と女傑が多いね。
85日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 05:18:32 ID:rTzh2t8t
あ、日野富子だった。
86日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 05:43:19 ID:N/MHLxlr
>>85
日野富子は女傑っていうより悪女ってイメージのが強い。
初回で脱落したので「花の乱」ではどう描かれていたのか分からんけど。
8776:2008/11/20(木) 06:58:22 ID:w7rN0vfa
>>77
(゚Д゚)小松のことだよ
88日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 07:04:29 ID:6Zt8Qne3
>>86
バカ息子が使い物にならないし、自分が前面に出るしかなかった。

中の人とある程度、かぶるところがあったな。
89日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 09:31:55 ID:TynwlrnT
内容:
>>76
王政復古で辞官納地を決めたのは西郷、大久保。
王政復古に小松は参加してない。
それもこれも大政奉還したのに、いつまでも権力を手放さなかった慶喜のせい。
90日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 09:59:38 ID:cnOLdGqE
篤姫はずっと江戸城内にいたの?
情報は全て直属の下からのものなら情報統制されていたんじゃない?
91日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 10:51:04 ID:tkZ2UP8S
あ〜昨日、その時 見逃した。
今日の待ちに待ったファンミーティングに気を取られていて!

「幾島、いよいよじゃな。言って参る。」
92日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 11:04:29 ID:xmO3cqsN
>>90
残されている手紙から、結構情報を入手していたらしいとどこかで見た。
93日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 12:05:33 ID:FmcG/GUE
実際のコマツはドラマの篤姫より庶民派だったらしいね
94日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 13:12:23 ID:qnQ63Ucb
>>81
はい。小説の脚色エピです。
本当の龍馬は参議の末席に自分の名前を書いておりました。
95日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 14:08:37 ID:P8uK7Phv
>>75
政夫
96日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 14:19:07 ID:xETBNlRH
>>94
d
じゃ、田渕さんは宮尾さんの原作小説や史料以外の、他人の小説も参考にしているってことか、
そこいらのムック本レベルならもう史実扱いみたいに定着でもしていて、
田渕さんも龍馬の自分抜き新政府人事案説を史実と信じ込んでたのかな?
97日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 14:50:12 ID:f4nTzSHR
>>95
方正
98日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 15:07:37 ID:qBXQbOw8
>>93
身分隔てなく
庶民的立場になれる
薩摩藩家老 小松帯刀 いい人です。
99日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 15:57:09 ID:/YVKVYYk
>>91
その時 歴史が動いた「幕末最後の60日!新政府誕生への道」
再放送の予定
11/24(月)深夜午前3:30〜4:15
11/25(火)   午後4:05〜4:50
100日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 16:06:44 ID:7Cw/T6Vh
>>98
おいらが小松の身分で
西郷が寝そべっていたら
ブチ切れてただろうな

すげえぇよ、小松
ある種の自信と余裕があるから、
こういった外交辞令も匠なのだろう
もっとも、こういった形で小松を見極めようとする西郷もすごいけど
101日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 17:04:56 ID:bZZmfen5
>>50
まだ上がってないね
いつもは上がってる時間なのに
102日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 17:27:05 ID:hxeLImOO
>>94
坂本の名前がなかったというのは別に小説の脚色エピではない。
「新官制擬定書」というのは龍馬の側近だった尾崎三良がまとめたもので
そこには確かに坂本の名前があったらしいね。
しかしその擬定書自体いくつもあるそうだ。
もちろん今の研究では坂本の名前が記されていたということになったんだろうが
土佐の勤王史をまとめた人が都合が悪いと意図的に外したとも言われている。
とにかくそれで明治政府には加わらず世界の海援隊をつくるという龍馬像が出来上がって
長くそれが信じられていたのだから、
ドラマとしてはその流れで作ったということで
別段この篤姫だけがおかしいというわけでもないと思うが。
103日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 18:10:05 ID:cJRlqOp2
世間も案外ぬるいのう
104日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 18:10:15 ID:xzMR3cFt
昨日のその時歴史が動いたは視聴率は11%でした。
大河効果ですね。
105日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 18:36:27 ID:WTejQDLC
いまさら歴史ドラマが史実通りでないことなど書き込むなよw
106日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 18:43:53 ID:xETBNlRH
どこが史実と違うドラマオリジナルなのかを知ったって、別に都合が悪いわけではないと思うけど…?
107日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 18:44:20 ID:1vVh2U0q
わからない奴がいるんだから仕方ないだろw
108日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 18:46:51 ID:fKWjXAub
無血開城予告キタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
109日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 19:15:43 ID:1QwSH1wy
>>50
西郷驚きすぎwワロタw
110日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 19:33:12 ID:wJgZz+h7
篤姫と幾島
http://www3.uploda.org/uporg1797539.jpg

なんかイメージと違くね?
111日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 19:34:56 ID:6TsRL13k
つまらない三流メロドラマ・・・
112日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 19:35:36 ID:6/w3OTUY
本物の篤姫は豪胆で肥えた女で、表情も怖いです。
幾島は、不細工で顔にコブがあり、当初篤姫からおいコブ!と言われてたらしい。
113日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 20:10:31 ID:fChHNvU+
>>96
史実と信じ込んでいたかは知らんが、定番ネタだからいれたんだろう。

114日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 20:18:44 ID:+VO5RvzT
>>素晴らしい一流ドラマは何?
115日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 20:29:56 ID:BVkYOo3I
>>100
外交辞令というより、西郷の魂胆を見透かして、
おかしくてたまらないっていう様子が目に浮かばない?
116日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 21:53:52 ID:i3RMrTvK
>>50
西郷に渡したものってなに?
小指とか?
117日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 21:54:31 ID:7Cw/T6Vh
>>115
おかしいっか、その感覚はちょっとわからないな
凡人のおいらなら、枕を差し上げなさいと外交辞令をいって、
次の日別の理由で島流しかな

中国の故事あたりにそういう話があって当時の薩摩では
常識の範疇にあったのなら話は別だけど
118日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 22:27:06 ID:bZZmfen5
ファンミーティング行った人のレポートなり感想なりはないんですか?
119日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 22:56:43 ID:+jp2pAxF
なんと瑛太も来たよ
120日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:04:51 ID:Ph4hwipK
嘘だろ…

てか瑛太好きだけどその時歴史が動いた で
小松の再現V演じてた人の小松の方がかっこよかった。
121助力頼みます!日本大ピンチ!!:2008/11/20(木) 23:08:15 ID:A1O1gKz1
本当の本当に日本崩壊のお知らせです。

11月18日に、ついにあの日本史上最低最悪の法案
「国籍法改正案」が、衆議院で可決されてしまいました。
年内にも、中国人フィリピン人を筆頭とした貧困層の移民が、
日本国籍を取得するために、雪崩をうって日本に入国します。

外国人犯罪により治安は最悪状態となります。
生活保護により、国家予算は大幅に削られてしまいます。
医療もただで受けられるため、医療制度も崩壊します。
日本人の被害は計り知れません。

マスコミはすでにおさえられているため、一切報道されません。
が、今ならまだ止められます。ネットの反対署名は25000人を突破しました。
日本人全員の力が大至急必要です。

【国籍法改正】 閣僚「内容知らずにサインしたが…とんでもない法案が通る!助けて」 誰も理解せぬまま、参院審議入り…28日成立へ★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227183169/
【国籍法改正案】 「多くの国民が、改正案に反対の意思表明してる」…自民党の一部議員、採決前に退席★7
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227160758/
【国籍法改正案】 衆院で可決、今国会で成立へ…「ウソの確認できない」と自民党から異論も★13
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227155564/
【国籍法改正案】 「公明党、他党を圧倒し改正に全力注いできた。短期間で法案化勝ち取った」…公明党が自負★5
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227159927/

詳しくは ニュース速報+、既婚女性、ニュー速vip、大規模OFF の国籍法改正案スレへ
122五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/20(木) 23:15:21 ID:p7z7/ROr
産業界というよりは派遣労働者を派遣して暴利を獲得している元
人事担当者の再就職先である派遣業者しては、低賃金労働者確保
のため、日本国籍の獲得での脱法行為をさせたいのだろう。

所謂総会屋と癒着していた人事担当者や総務担当者のなれの果て
が、そのような利権や権益の拡大に奔走した結末である。>>121
123日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:27:58 ID:BIhJZGYi
ファンミーティング堺さんがスペシャルゲストで登場!
124日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:28:55 ID:vcAjAfge
ドラマの小松は右足を痛がっていたが、その時では左足を痛がっていた。全然違うじゃないか!(怒)
125日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:34:54 ID:6Zt8Qne3
>>117
それ、もともと春秋戦国時代のホモセクシャルの話だろ?
絶袖の情とかなんかいうんだっけ?

劉備が、諸葛亮を軍師に迎える時も
眠っているのを起こさないというのも、それの下敷きがあるんよ。

西郷さんも、当然知っていたよ。
126日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:38:10 ID:1MHoTi5p
ファンミーティング行ってきましたがあまりの感動に涙が。
127日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:40:14 ID:yewlna8d
堺さんも瑛太さんも来てない。
あおいさんいわく、堺さんの誕生日(11月30日)祝いで明日会うそうだが<トークより
128日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:43:15 ID:IbKs12vF
>>125
断袖の情…それにしても腐女子臭いんで止めよう、そんな話。
129日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:43:26 ID:rTzh2t8t
その時歴史は動いたでは、西郷隆盛の短剣一本あればかたがつくの言葉に唖然とした。
怖い・・・
まるでヤ○ザ藩の親分だ。
130日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:44:27 ID:1MHoTi5p
松坂慶子の着物が素敵でしたな。夜桜?
131日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:48:41 ID:fChHNvU+
>>129
まあ、わりと有名なネタだがな。
覚悟をいったのか、本気だったのかはともかく。
大久保や龍馬にも類似のエピソードがあるし。
132日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:48:41 ID:W1uAo6qz
宮崎あおいの服がボーイッシュだったのがショックなのは俺だけ?
133日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:53:20 ID:ChDOqiuh
オカマ顔なんだから似合ってなかったか?
134日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:55:28 ID:W1uAo6qz
悪くはないけど、肌見たいってのはダメかい?
135日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 23:59:49 ID:OkxvoX0W
逆シンデレラ

逆白雪姫

逆小公女セーラ

逆みにくいあひるの子


それが篤姫
フランダースの犬、人魚姫と同じバッドエンド
136日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 00:33:32 ID:bBaWBpiL
>>129
いや、当時の薩摩の武士団は、今日のや○ざ以上だと推測
主君、帝、天命と西郷さーのためなら、本望とばかりに命を投げうっていたのだから
今の日本人の大多数にはない生き方だからわかりにくいだろうけど
137日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 00:53:54 ID:vKa5e7M+
>>119
は?なんでこいつくんの?
いろんな意味で、篤姫で一番残念な人でしょ
138日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 00:55:44 ID:vKa5e7M+
そんなことよりこっちで祭り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227165612/
ニュース [ニュース速報+] “【社会】"エビジョンイル"こと元NHK会長・海老沢氏に退職金1億2000万円の大盤振る舞い…出所はもちろん「受信料」”
139日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 00:56:33 ID:HsAsCb9s
篤姫は、カエル顔
和宮は、チワワ顔

普通顔は、印象薄くてダメなんだろうか?
140日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 00:59:22 ID:AWKfbo7B
>>139
カエルって、食ったら美味じゃん。
食用蛙は、マグロみたいな味。
141日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 01:01:47 ID:H8uiAt72
>>139
人はそれを・・・ファニーフェイスと呼ぶ!
142日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 01:21:22 ID:vKa5e7M+
おまいらの顔はモンスターフェイスだけどな
143日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 01:24:03 ID:9KUPO2X6
チワワじゃなくてたぬきだと思う>>139
144日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 01:45:59 ID:H8uiAt72
>>143
たぬきというよりフェネックだね
145日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 03:25:45 ID:UC+RZe1L
篤姫 ウーパールーパー
瞳 オオサンショウウオ
146日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 04:02:56 ID:MNBhEkVE
天樟蔭様を動物に例えるんじゃないよ! 
147日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 04:18:12 ID:foFqUhF1
チワワと言えば
トシマツのチワワ政宗。
148日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 05:50:34 ID:IKRWrII8
篤姫では、狆もネコのサト姫も出てこなかったな。
史実の篤姫は動物大好き。大奥でもネコ飼ってたし。犬は家定が犬嫌い(笑)で
やめた。
鶴太郎岩倉が三毛猫抱いてたが。
これって、あおいが犬、ネコ動物苦手で使えなかったんじゃないか?
149日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 08:59:57 ID:GW6FdPss
御家人って米で扶持もらってたんだよね?
ヨーロッパでは小麦だったのでしょうか?
アホな質問だけど(笑)
150日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 09:34:26 ID:9NKNbwQN
あおいはアヒルはともかく梅酒のCMで犬と競演してるから
犬は大丈夫なんじゃないか?
151日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 09:36:11 ID:xwcVwf8F
>>139
和宮さんはネコでしょう
常考
152日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 09:36:48 ID:EmD2I5Tf
言うこと聞かない犬猫を登場させたら撮影がちっとも進まないだろ
これ常識
岩倉のシーンで猫が何度か出たがそれだけでもかなり時間をとられたらしい
153日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 09:40:38 ID:xwcVwf8F
>>148
それはないと思うよ
いぬのえいがっていう映画に出てるから
154日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 09:48:50 ID:E4JdKLfh
大奥で犬猫出したら高価な着物が傷むだろ常考…
155日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 10:18:36 ID:g5c8rkw0
動物と共演すると、動物にくわれるから嫌なんじゃない?
156日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 10:32:01 ID:4hXTk4M2
48回「無血開城」フライング予告

http://ime.nu/wm.nhk.or.jp/telemap/taiga1130.wmv
157日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 11:10:39 ID:bXpI8aCW
宮崎は犬飼ってるし動物好き
158日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 11:13:00 ID:MNBhEkVE
11月30日が無血開城か カウトダウンがはじまったな
159日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 13:44:42 ID:OGxtPcIL
やべえ俺頭良すぎ
携帯サイトでも無血開城の予告ムービー見れるじゃん
160日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 14:35:40 ID:C73ZlzwF
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★東京大学法学士 五十川卓司さん【41歳】に質問★┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/i/TakujiIsogawa.jpg (当時32歳/1999年 蓼科にて元妻女氏撮影)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/gallery/2003-10-27_At_Tokyo_Motor_Show.jpg (当時36歳/2003年)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/gallery/2004-05-26_At_New-EnviromentExpo2004.jpg(当時37歳/2004年)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/doc/2005-01-27.JPG(当時37歳/2005年1月)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/doc/2006-01-17.JPG 母校(東大)御訪問 (当時38歳/2006年1月)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/travel/2007-01-04_shakuma/2007-01-04_11-49-21.jpg 御生誕地(佐伯市) 遠望(当時39歳/2007年1月)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/photograph_2007-05-30.jpg 大分市明野高尾の御自宅庭園にて(当時40歳/2007年5月30日)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/sahyou/Trinita/photo/2008/01/2008-01-05_12-52-43.jpg 御生誕地(佐伯市) 遠望(当時40歳/2008年1月)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/sahyou/Trinita/photo/2007/2007-07-30_12-54-38.jpg半裸体の御露出(当時40歳/2007年7月)


元厚生次官ら連続殺傷事件では、やはり舞台裏ではNTTの通話明細漏洩が、原因の一つと考えられるのでしょうか
161日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 15:41:42 ID:Q/8ogII2
平成の黒船、国籍法改正案。
これこそ無血開城!敵ながらあっぱれ!
日本人男性が認知するだけであの子もこの子もみんな日本人の子ども
晴れて日本国籍ゲットだぜ!

日本が中国に併合されるのも、もはや時間の問題!
篤姫たちの努力涙目wwwwwwwwww

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5334.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5333.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib072525.jpg

少しでも危機感を持ったなら「国籍法改正」でググってくれ
今ならまだ阻止できるかもしれん。
162日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 15:56:00 ID:YER+O6Aj
>>156
あれ家定が出るのってこの回だっけ?
最終回だと思って友達にメールしちゃったよ。
163日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 16:07:30 ID:xwcVwf8F
実質というか、事実上の最終回か
164日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 16:14:47 ID:cA008t9x
>>129
それ俺も同じ事感じたわw
思わず嫁に西郷はチンビラヤクザだなって言ったくらいw
165日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 17:14:08 ID:IgyTlHX3
あおいみたいだな
166日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 17:44:27 ID:PY6xTH6u
今のやくざが昔のつおかった人たちのマネしてるだけでしょう。
167日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 17:52:59 ID:vKa5e7M+
薩摩ってまさにヤクザだよね
なんかもう今の官僚至上主義の社会も薩摩が築き上げたようなもんじゃん
168日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 18:16:53 ID:B5bENRBi
軍隊と警察は薩摩じゃなかったかな。
「おいこら」ってむかしの薩摩弁から来てるって
なにかに書いてあったよ。
169日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 18:30:25 ID:/nz3KUed
>>167
薩摩がなければ、、、
日本は、韓国みたいに2流の国だよ、、、、、、、、、、、

国連の非常任理事国にもなれない国になってたんだよ
170日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 19:18:59 ID:vKa5e7M+
>>169
いや、今まさに世界の肥溜め化になろうとしてるよ
171日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 19:48:23 ID:hl8/Vn5k
西郷は、政府の中心に居ながら
負け戦と分かってる西南戦争を起こしたんだろ

そんな人とヤクザを一緒にするなよ
172日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 19:49:47 ID:oncseGXo
>>171
起こしたってぃうか、なんかもう巻き込まれたっていうか
173日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 19:50:54 ID:HHcO1YWy
なんかさぁ、年齢重ねるとヤナ事ばっかり…。ドラマなんてどうでもよかったはずなのに、篤姫は初回から一回も欠かさず観てきた。
猛暑の夏、九州国立博物館裏門をバスで出て行く宮崎あおいと堺雅人の素顔に遭遇出来た幸運。
そんな2008年、篤姫も終わろうとしている…。

なんて…(笑)
174日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 19:58:48 ID:u8iqFdK2
多くの仲間に慕われている天樟院さまがとっても羨ましい、35歳♀でした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1210352717/l50
175日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 20:36:00 ID:bshrmuwi
>>148
大奥に猫出さなかったのは出演者・スタッフに
猫アレルギーが1人でもいるとダメだから

と言われてたはず

その代わりに登場した小鳥は、
あおいの希望によりご自宅にもらわれていきましたとさ
176日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 20:42:01 ID:vqR5N64s
天璋院が泰子で岩倉が矢萩、強化部が薩摩なら
コンサも変われる。
177日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 20:43:16 ID:vqR5N64s
なまら誤爆ったw
178日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 21:28:34 ID:XrhTFTkU
>164
武士は元々戦人だろ。
敵を殺して土地や民を守るのが武士。常識だろ。

>167
元々やくざ者ってのは食い詰めた旗本や御家人や浪人。
やくざを産んだのは江戸幕府だろ。
今の社会を作ったのは占領軍。自民党。
薩摩主導で作った社会は大東亜戦争で崩壊したろ。

>168
軍は西郷、警察は川路が作ったな。

>171
西郷の陸路進軍策は勝負を度外視した王道だな。
やくざと言うより任侠。
179日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 22:12:17 ID:zhfP8ypx
5分で消しますhttp://p.pita.st/?m=dv1g3imu
180日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 22:18:51 ID:V+8ATAb5
>>171
西郷は廃藩=武士の失業の責任をかなり感じていたと思う
だまし打ちの自覚もあっただろうし

徴兵制下の近代陸軍と警察組織をつくり国の礎を築きあげたあとは
とにかく自らの行った改革に不満をもった連中のために身をささげ
機会がくればともに死のうと決めていたとしか思えない
征韓論以降まるで知略やそれこそ脅しを用いなくなったり、
後先考えない行動をとっていたのをみると

よって、西南戦争での西郷は単なる旗印なだけであって
とても首謀者にして指揮官とはいえない状況
悲しいのぉ〜男やのぉ〜西郷さー!

181日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 22:41:21 ID:XrhTFTkU
>180
遺訓を読めばわかる。
西郷は、平素策略を用いる事に否定的だが、戦に関しては肯定的だな。
徴兵制度は山縣が進めた事で、西郷ではない。
西郷が晩年度々述べたのは、不平士族に対する同情より、戊辰での戦死者に対する追悼意識。
西南戦争の指揮官は明らかに桐野や篠原だな。
実質的に戦争を開始したのは熊本鎮台であり、西郷らは行軍をしたに過ぎない。
182日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 22:50:37 ID:XrhTFTkU
>180
これは、たられば、であるが。
西郷が不平士族に対し、責任を負い、彼らと死ぬ気であったなら、、、
江藤や前原の挙兵に同調したであろうな。

しかし現実に西郷は江藤や前原の挙兵には同調どころか断固反対だった。
183日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 23:13:05 ID:V+8ATAb5
>>XrhTFTkU
"徴兵制度は山縣が進めた事で、西郷ではない"
もともとは大村益次郎なのかな?
確かに山県が事務方の責任者だったけど、
西郷は反対してないし、むしろ山県のために盾になったところをみると
もともとその気だったものと推測
ただなぜにそのまま士族をあてがわなかったのかは謎 低賃金だったのかな?

”江藤や前原の挙兵に同調したであろうな。 ”
明治政府を進んでつぶす気はないからね
だから内乱ではなく、朝鮮・満州での戦闘を望んだ
最期内乱の犠牲になってもいいと決意したのは
私学館の若手が腹をきる事態になったのが大きいと思う
あとはおっしゃるとおりどこかに戊辰での戦死者への追悼意識があって
明治政府に一言いいたくなったんだろうね
一発なぐって、ついでに明治政府のがんを抱えて死のうと
自分が死ねば内乱はしばらくないと踏んでただろうし


184日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 00:04:49 ID:3Xkv08YN
しっかし西郷はいかん
185日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 00:10:13 ID:CdYWcWCa
1 ★ディダン
   (チェスト チェスト チェスト)
   ディダン
   (チェスト チェスト チェスト)

  たたかえ われらのシマズマン
  強いぞ 山もぶっとばす
  悪魔の帝国 エドバクフ
  ショーグン ケイキを
  打ち倒せ オー
  チェスト! チェスト!
  シマズマン シマズマン

2 ★くりかえし

  たたかえ われらのサツママン
  強いぞ 鉄もぶちやぶる
  恐怖の帝国 エドバクフ
  オーオク アツヒメ
  ぶちのめせ オー
  チェスト! チェスト!
  サツママン サツママン

3 ★くりかえし

  たたかえ われらのナオゴロー
  速いぞ 地球もひとまたぎ
  怪奇の帝国 エドバクフ
  世界の敵を ぶっとばせ オー
  チェスト! チェスト!
  ナオゴロー ナオゴロー
186日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 00:14:15 ID:Y9atCvOs
ドラマでは、篤姫と勝海舟の凄さだけが目立ち、あとはアホ
187日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 00:17:58 ID:3Xkv08YN
>>186
西郷と大久保を描くよりは害が少ないわ
188日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 01:17:02 ID:NFF0WBCB
鹿児島人の迷信

「東京のおまわりさんは鹿児島の人に親切」

だから上京して何か困ったらまず交番に行き
堂々と鹿児島弁でしゃべるよう教えられる
189日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 02:22:18 ID:L1yO1Sjl
堀北と宮崎逆だったら良かったよね
ブスは3日で飽きるけど美人は一朝一夕って昔から言うでそ
190日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 02:33:11 ID:V+m3khb4
西郷の死を受けて勝海舟はこう歌った
「ぬれぎぬを 干そうともせず 子供らが なすがままに 果てし君かな」

現代の価値観で西郷を見るべきじゃないでしょ。
彼は現代人とは違う種類の人間、侍だったんだから。
明治になっても彼はずっと侍だったし、義の人だったと思う。

不始末をしでかした私学校の若者たちだけに責任を取らせるのは、彼らの死を意味する。
彼らを切り捨てるのは、西郷にとっては耐えがたかったのだろう。
それにもしそういうことをしてしまえば自分自身が許せなくなると思ったんだと思うね。

今の世の中、簡単に部下を裏切って自分だけを守るような下賎な人間が上に立っていたりするが、
西郷はそういう見苦しいまねができない本当の侍だったんだと思うよ。
191日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 02:45:08 ID:L1yO1Sjl
でも西郷って暗殺されたから美化されてんだよね
暗殺されなかったらただの死に損ないの百姓一揆扱いだったね
192日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 02:56:02 ID:NmXZCYlH
幕末の人物について、龍馬と西郷の神格化は異常
193日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 04:00:26 ID:iu/NMDO+
>>118
内藤スレに少しある。
194日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 07:10:21 ID:BWFksm3o
>183
徴兵制の元祖は高杉の奇兵隊。大村〜山縣が高杉の遺志を継いだ。
確かに西郷は徴兵制に反対してないな。
しかし西郷は徴兵制には着手しなかった。
これは徴兵制を施行する時期を計っていた、とする説がある。
西郷は旧士族に対し、恒産に励むよう述べている。
実際に西郷は下野してから農業に従事している。
旧士族は何もせず軍人になる、農民も徴兵される、では国力が衰えるだろ。
旧士族であれ農民であれ、平素は恒産に励み、有事には兵として起つ。
私学校はこれを具現化しているな。

旧士族の再就職としての外征論な。
それは寧ろ弟の西郷従道の考えに近いのではないか?
西郷(隆盛)は外征には積極的ではないな。

西郷が下野する前後に、板垣に言った冗談とも本気とも解釈出来る一言。
「最後に薩摩を討たんと維新は仕上がらない。」
いずれ、新政府と対立する事は予期していたのだろう。

195日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 07:13:19 ID:BWFksm3o
>190
全くもって同意。

>191
西郷の最期は暗殺ではない。

>192
同意。

196おぼろ月夜:2008/11/22(土) 07:34:07 ID:BYWP3l89
この板に常駐しているスマオタ姉さん、今日から一週間以内
に「私は貝になりたい」見に行きそうだなw

篤姫もいよいよ終わりか。今日発売に週刊誌に宮崎のだんなが
他の女に誘惑されている、そんな記事が出るようだな。この板の
アンチにはかっこうのネタかw
197日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 08:51:02 ID:EZYDLpJT
>>190
気軽に「義」という言葉を使うな「忠」と同じくらいひとり歩きする悪い言葉だ
198日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 09:28:30 ID:BWFksm3o
>197
補足が必要なようだな。
西郷の心理を読み取る際、西郷が陽明学徒である事が前提になる。
なれば西郷を学ぶ場での義とは、儒学の義、即ち五倫六常の義を指す。
199日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 09:38:01 ID:Y2f1BnPo
堀北と宮崎はどっちがブスなのかな・・・
200日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 10:15:01 ID:EZYDLpJT
>>198
注意や補足が必要な言葉を安易に使うなと注意したまで
201日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 10:42:33 ID:zrTWNFeo
>>199
両方
202日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 10:54:01 ID:VDsALEAA
>>199>>201
自演乙
203日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 10:54:22 ID:eGoWp5vb
堀北は、もう視覚的に飽きました。
そんなに出番もないようだし、丁度いい。
204日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 11:24:14 ID:699CXr9o
宮崎
205日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 12:07:09 ID:BWFksm3o
>200
貴殿の指摘意図はわかる。
権力者が義や忠を説くと、故意に乱用悪用される事を言いたいのだろ?
江戸時代然り、昭和の軍部独走時代然り。
しかしそれは甚だスレ違いだろ。
206日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 12:15:50 ID:rRaFR0Ga
ワロタ
207日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 12:59:47 ID:RKdsY6lT
陸の長州(山県有朋)、海の薩摩(山本権兵衛)。

明治期までは、軍で繁栄を誇った薩摩だが、すぐに長州閥に駆逐された。
激烈感情型の薩摩人は緻密な政治力において長州のそれ劣っていたらしい。

ただ、海軍に関しては、昭和まで薩摩の気風が少なからず残っていたらしく、陸軍と比べると
開明的だったとか(長州風は、緻密な代わりに書生的で机上の空論で作戦を遂行するきらいがある)。
当初は、大東亜戦争自体も海軍は反対していたし。

208日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 13:10:15 ID:tdJfQnmx
>>207
日露戦までの驚異的な海軍力の向上はひとえに東郷大元帥のおかげでありもす
大東亜での開明ぶりは山本大元帥のおかげによるところ大でありもす
209日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 13:17:18 ID:EZYDLpJT
>>208
こいつらがきわどい勝ち方をするから国の舵取りを間違えた。
山本は最大の戦犯だろうな
210日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 13:31:01 ID:BWFksm3o
>207-209

東郷元帥が肉じゃが生みの親だ!

まで読んだ。

211日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 13:33:38 ID:RKdsY6lT
>>210
ビーフストロガノフの醤油JAPNバージョンだよな!
212日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 13:36:17 ID:tdJfQnmx
>>209
幕末以降の歴史は現代の政治を考える上で欠かせないものをもってますよね
戦国までいくとどこかおとぎ話に聞こえるけど
維新から実は江戸幕府の半分ぐらいしか経っていない

そろそろ「篤姫」に戻りますか、といっても私はもう去ります
失礼いたしもす
213日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 13:38:36 ID:BWFksm3o

いかにも日本の母の味代表の、肉じゃががビーフストロガノフなのは驚き。

しかしスレ違いだろ。
せめて川村弥十郎が軍艦高雄丸に乗ってた時代に巻き戻してくれまいか?

214日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 13:49:28 ID:MRvI5tHE
そんなにハマったドラマではないが、篤姫検定全問正解してしまった…
215日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 13:57:15 ID:2LBGRmGo
>>214
十二分にはまっとるw
216日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 14:24:26 ID:kZXlY1Tb
>>214
ツンデレもたいがいにw
217日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 14:31:51 ID:7wd/t6LK
その時歴史が動いたを見て思ったことは
頼りにしていた小松が早世して
大久保や西郷は辛かったと思うが
小松は西南戦争の悲劇を知らずに亡くなったのが
よかったのかそうでないのか…と
考えさせられる気がした。
218日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 14:59:30 ID:ZhxFiope
いや逆に小松が生きていたら西南戦争は起きなかったのかも。
219日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 15:09:35 ID:C3KHAM5x
>>194
> 西郷が下野する前後に、板垣に言った冗談とも本気とも解釈出来る一言。
> 「最後に薩摩を討たんと維新は仕上がらない。」
> いずれ、新政府と対立する事は予期していたのだろう。

これ本当? すごいね。 これってソースある?
思えば、力のバランスが徳川に偏りすぎているから徳川をうとうとしたんだったし、
あの時代、薩摩がまるで独立国家のように力を持ったままでは、国をまとめることは
できにくいであろう、と思ったんだろうね。
220日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 15:37:30 ID:AMV9ZnvI
>>192
龍馬よりは西郷の方が実がある気がするけどな。
神格化が後の人の文章によるところが大きいか、当時の本人の人気に
よるものかで。
221日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 15:40:56 ID:AMV9ZnvI
>>217
自分はなんとなく、小松一人でどうにかなることではなかった
と思うんだよな。

これは変な運命論みたいなものなんだけど、西郷大久保はああいう形で
維新を完成させるために生まれてきたのかも…とよく思う。
こういう考えは学術的には何の意味もないけど。
222日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 15:46:23 ID:NTEreXYr
>>221
“役割”ですか?
223日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 15:58:07 ID:2llybENA
役割にございます
224日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 16:22:58 ID:R4VWCVg9
総じて戦成分が足りない。いくらアツヒメ主体とはいえつまらん。
225日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 16:25:25 ID:NmXZCYlH
幕末物の戦成分なんて、政略の時点で決着が付いてる。

たいして重要ではナス
226日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 16:34:15 ID:eGoWp5vb
戊辰戦争は、現代の塹壕戦の直前の形

槍が出てこないなら、ファンタジーでも何でもない。
剣だけしか出てこないなら、野外ロケいらねーし。
227日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 16:44:55 ID:BWFksm3o
>219
失念すまん。
話の出所は、板垣周辺の何かだったと、うろ覚えだが。

西郷と板垣は気が合うようで、よく二人で相撲や戦の話をしていた。
(大隈談。大隈は大のアンチ西郷であるが)

ただ、西郷が明治10年に蜂起した折、真っ先に遣いを走らせた先は土佐。
土佐は薩摩と連動して蜂起している。
(結果的には土佐側の失策で薩土連動は成らず)
西郷と板垣の深い結び付きが察せられる。

ただ一つ解釈に悩む点がある。
西郷の言う「薩摩を討つ」の薩摩が誰を指すか?だ。
228日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 16:57:12 ID:UbPG6PMc
余命一カ月の花嫁がAV嬢だった!

AVでセックスし金を稼いでいた 残念な女った
http://www.dmm.co.jp/rental/-/detail/=/cid=atid042/

余命一カ月の花嫁がAV嬢だった!

AVでセックスし金を稼いでいた 残念な女った
http://www.dmm.co.jp/rental/-/detail/=/cid=atid042/


229日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 17:10:33 ID:UbPG6PMc
余命一カ月の花嫁がAV嬢だった!

AVでセックスし金を稼いでいた 残念な女った
http://www.dmm.co.jp/rental/-/detail/=/cid=atid042/

余命一カ月の花嫁がAV嬢だった!

AVでセックスし金を稼いでいた 残念な女った
http://www.dmm.co.jp/rental/-/detail/=/cid=atid042/


230日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 20:48:47 ID:Dj8p5wlP
ここは翔ぶの新スレかw

>>191
> でも西郷って暗殺されたから美化されてんだよね
切腹したんジャマイカ?
231日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 21:00:45 ID:pkyM+hrs
切腹というより、介錯による自害じゃないの?
232日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 21:40:51 ID:YOWC9nBf
暗殺された思ってる>191って・・・、ゆとりか
233日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 22:19:20 ID:DTtxZAU2
大久保の暗殺とごっちゃになってるだけ
234日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 22:29:11 ID:uBR11+41
明日、土方歳三役で細川茂樹が出るの?
雑誌にも発表されていると書いているブログあったけど本当??
235日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 22:52:13 ID:wOn35QDn
>>234
この時期、土方歳三は勝のところには出入りしていたようだね
236日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 00:58:09 ID:1OqTUh20
>>220
激しく同意。
西郷は当時からカリスマ性があり英雄視されていた。
対して、龍馬は後付けで英雄に仕立て上げられた。
>>192みたいに同一視するには違いがありすぎる。
237日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 01:02:36 ID:fCt4U2XN
>>236
 でもどっちの行状が英雄(もちろん、現代の価値観の上での話)的というか受けるかといえば甲乙付け難いと思うよ。仮に竜馬みたいな人が他にも居れば別だが。
238日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 01:11:47 ID:2nYxhFqY
上でも議論されていたけれど、本当は龍馬はただの使いっぱしりだった可能性のほうが高い。
後世の人から妙に歪曲された逸話を追加されてる。
239日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 01:31:31 ID:fCt4U2XN
>>238
 ネゴシエーターであるかメッセンジャーであるかは当時の証言で明らかだろう。
土佐藩主の用命をうける竜馬をメッセンジャーとみるにせよ、それだけで竜馬の人物が
興味深いのは否めないよ。
240日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 01:39:56 ID:68JQ6Pr+
西郷の評価が高いのは結局薩摩が勝ち組の筆頭だったから。
土佐はその流れに少し乗り遅れたため、板垣退助などが土佐の英雄を必要としたのだろう。

などという、通説を引用してみたりする。
241日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 01:42:53 ID:1swM0pcP
興味深い人物だけど、枝葉が付き過ぎ。
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を現実であるかのように勘違いしてる人が多いんじゃない?
242日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 02:32:59 ID:x0u1eBxR
物理学的に語ると江戸幕府の良政のおかげでエンタルピーが増大し人口増えて
その中の異端分子が核爆発しただけだよ
それで黒い雨を降らせた
つまり核兵器の理論を唱えたアンイスシュタインが江戸幕府で
核爆弾を使用したのが薩摩であり西郷
広島に核兵器を落としたのを正当化する人がいるでしょ
あれで戦争がなくなったとか日本が平和になったとか
西郷を英雄化するのはそれとよく似てる
世の中は収束するものと拡張するものに分かれるんだけど
パンドラの箱を開けて更なるカオスに導いてしまったんだよ
243日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 02:37:19 ID:ANf4IEy6
にほんごでOK
244日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 02:47:19 ID:kmwJTf0k
あの時代の第一級の批評家眼を持った勝海舟の言葉が一番分かりやすい。
彼は、権力や自分のおかれた立場から離れて客観的に物事を批判、批評することができる人物だった。
そして、彼は西郷をよく理解し、西郷を高く評価していた。

現代の端にも棒にもかからない小物が、あの時代を動かした大物を理解することができないのは
無理からぬことかと。
245日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 03:03:02 ID:8xRmtaUt
勝ほど狭量な人物もめずらしいと思うけどなw
246日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 03:50:41 ID:uAivkCSe
>>240
反乱して賊徒扱いだった時も人気はあったんで、勝ち組だからってことは
ないと思うんだけどなー。

いい悪いの評価はともかく、ハンパなく人をひきつけたのは確かじゃなかろうか。

>>242
言ってることはわかるけど、自分の膿と、実験も兼ねて落とされた爆弾を
一緒にはしたくないつーか。
247日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 08:32:41 ID:31y3DwLD
船中八策にしたって信濃の赤松小三郎のパクりだし、竜馬は器用な立ち回りの達人かつ夢想家で何らかのバックがあったことは確か。
248日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 10:28:52 ID:PFsO44FY
>>245
福沢乙w
249日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 13:28:55 ID:F/IaCQUn
来年の今頃は、もう篤姫のこと忘れちゃってるんだろうなあ。忘れたくはないけど。
250日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 13:35:00 ID:eilxPuWo
251日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 13:58:59 ID:PLW+5pYO
もし、井伊直弼が桜田門外で暗殺されなかったら、
もし、家茂と和宮の間に嗣子が生まれていたら、
もし、久光が馬鹿みたいに朝廷に慶喜の謹慎を解いて将軍後見職にしろとかいうアホ勅命を書かせなかったら、
もし、大奥が水戸の言うように、少しは質素倹約に努めていたら、

まだ徳川幕府は安泰だったかなー
252日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 14:30:20 ID:kew48nUL
もし、篤姫が薩摩に帰っていたら、今の首都は京都のままだったかな
253日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 14:41:47 ID:31y3DwLD
調所が財政改革してなかったら薩摩はただの貧乏藩で、鉄砲も大砲も船も買えずごまめの歯ぎしりでおしまい。
254日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 15:31:39 ID:HVoTi63x
>>251
有り得るもんか。

参勤交代とか、他藩を財政的に逼迫させ疲弊させなければ成り立たない徳川幕府がそのまま続けば、
徳川幕府のみならず日本国そのものが欧米列強から潰されてる。
あの時代はその瀬戸際だった。

ちなみに、その参勤交代の緩和、江戸藩邸の人質である大名の妻子の帰国を
認めるようになったのは、島津久光の要求があってから。
江戸幕府は、ああいう瀬戸際の時代にあってさえ、危機感が足りなすぎたと言わざるを得ない。
まさに壊されるべくして壊された政治体制だった。

で、篤姫が偉いのは、江戸無血開城とかそんなものではなく、
壊されるべくした請わされた江戸幕府とともに、徳川宗家を滅ぼさせなかったことだよ。
篤姫の最大の功績はそれだよ。
255日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 15:39:26 ID:H0Znnts2
妻子を人質にとって参勤交代の強要、、、陰険なやり方だよね、江戸幕府。
でもよくそれで260年以上続いたもんだね。
その服従さには感心するよ。
256日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 15:51:26 ID:aqc86qJ5
幕末以降の日本を大きく変えたのは薩摩と長州ってのは
わかったけど、
萩と鹿児島はなんで100万都市になってないの?
会津とどっこいどっこいじゃね?
257日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 16:13:04 ID:IT3ct1lU
258日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 16:17:18 ID:miNtdUd/
>>256
そいが、廃藩置県っつーもんごわす
文句があるもんは、こん西郷が命を賭して成敗しもんそ
たとえ、久光公であってもじゃ
259日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 16:21:36 ID:aqc86qJ5
>>258
(^^;
260日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 16:28:41 ID:IT3ct1lU
>>256
鹿児島市  約60万4千600人
萩市    約5万5千人
会津若松市 約12万8千600人
261日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 16:44:05 ID:nbcyqmc2
参勤交代は、あの時代なりの公共投資だったんではないか。
今の高速道路整備や新幹線整備とおんなじでは。
地方分権という現代の課題を実現していた合理的な政治体制だったとか。
262日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 16:51:16 ID:CUxj5e+p
>>260
鹿児島市は
これでも大正時代は九州一の人口を誇る大都市だったよ。

長崎、門司、小倉、福岡、熊本よりも多かった。
263日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 16:55:29 ID:H0Znnts2
>>261
アホ?
財政を逼迫させて大名の力を弱らせる以外のなにものでもない。
それとも何か?幕府から各藩にお金が配られてるとでも思ってるのか?w
264日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 17:00:38 ID:aqc86qJ5
>>260
あえて暴論言えば5万都市〜50万都市の間には
どこもたいした差がないでしょう。

西鹿児島駅時代のロータリーが
鮮烈に記憶に残ってるよ〜
あの薩摩がなんでこんなに地味なのかと。
鹿児島の風光明媚さは素晴らしいね。
265日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 17:04:58 ID:XAKPqLll
>>264
暴論って言うか、馬鹿だな。
10万人都市と50万人都市の間でも天と地ほどの差がある。
ましてや、都道府県庁所在地とそうでない都市のとの間には明確な差がある。
266日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 17:05:46 ID:fCt4U2XN
 江戸幕藩体制が滅びなければいけない理由
 藩によって分断された土地、政治組織、生産力、文化、国民の一体感、
只でさえ国力の低い小国がこんな不効率で対外競争力など持てようも無い。
267日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 17:07:46 ID:QqPGicrU
大久保や岩倉の陰険さ、徳川のアホさ加減
なんだか秀吉死去→大坂の陣が逆転したみたいだ
268日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 17:08:22 ID:aqc86qJ5
>>265
たとえば、工業出荷額とかいろいろ言い出せばそりゃ
数字上あきらかな差はあるけどね。
生活実感、利便度で言えばたいして変わらないよ。
ここ、お国板じゃないから、あんまりひっぱって申し訳ない。
269日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 17:08:31 ID:RHdk9O6Q
小松はあと2年の命、俺は多分●●癌で、あと2年は難しいと思う。
270日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 17:28:21 ID:CUxj5e+p
>>264
薩摩の気風はご存知「質実剛健、質素倹約」
底抜けの超貧乏体質だから華美や贅沢は
忌み嫌うから ヒトもモノもマチも地味であるよ。

それに南国なのに湿っぽく重苦しい
271日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 17:35:11 ID:9GhJaljc
>>270
チェストいけ!ばそんなの関係ない。
上昇志向だけはよそもんに負けんど。南薩万歳
272日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 17:43:03 ID:uSchpfMt
>>268
自分の馬鹿さ加減を素直に認めろよw
273日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 17:46:58 ID:H0Znnts2
>>268
> 生活実感、利便度で言えばたいして変わらないよ。

はぁ?かなり違いますが。
鹿児島県で言えば、60万人都市の鹿児島市と10万人くらいのその他の市とでは
かなりの生活実感、利便性がかなり違う。
よくこんなデタラメを平然と言えるもんだね
274日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 18:00:59 ID:A/GklMA8
ID:aqc86qJ5 は、東京、大阪のような大都市隣接県の住民なんだろうよ。
だから分からないんだろう。

例えば埼玉や、千葉や、神奈川の東京の近くにある市だったら、
実質なんでもあるし、別に東京のど真ん中に住まなくても、
日常生活とは関係ないエンタメ関係の施設だって電車に乗ればすぐそこだ。

だから、地方における50万都市と10万都市の決定的な違いも分からないんだろう。
知らないくせに知ったかぶりをしないことだな。
275日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 18:07:22 ID:9GhJaljc
どうでもよくないか?
なにに豊かさをかんじるかなんて個別に違うんやし。
デタラメけっこう。知ったかぶりけっこうじゃね?

まあ、みんなを熱くさせるなにか特殊なことなんだろう
276日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 18:13:33 ID:A/GklMA8
> デタラメけっこう。知ったかぶりけっこうじゃね?

でも、そういう姿勢じゃ、叩かれるのは当たり前でしょう。
277日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 18:52:32 ID:Iv/vECBp
回想も含めてなつかしい演出が多い。
菊本は出てくるかなぁ…
278日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 18:55:25 ID:p1x+LzyO
回想シーン多すぎだったな。
279日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 18:57:29 ID:JQ6tBizw
おいらも先程先行視聴終わったけど、
西郷が予想に反して健闘してたのが良かった。

やはり後半に入って家定や大物勢が退場した穴は大きかったってのが
復活した幾島見て思ったな。
280日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 18:57:57 ID:DRM+pR0e
今見た、幾島登場だけで100万倍はドラマに元気を与えたよ。涙。来週、家定くる。滝山の墓が…、良かったよ
281日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 18:59:21 ID:bteEYHIy
そうか?
なんか疲れた
282日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:00:27 ID:OuKoqDli
お笑い要員だな幾島は
283日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:02:16 ID:kew48nUL
松坂慶子は、あらゆる面で大女優だって判る迫力じゃった 
284日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:03:30 ID:dsaZM5Oq
>>280
お隣の国の方?
285日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:04:13 ID:PnHktEuN
>>283
松坂慶子は、あらゆる面で大根だって判る演技じゃった 
286日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:05:51 ID:IKSdMiME
初登場の時と同じ雷の演出に吹いた
287日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:06:20 ID:ZtRIRdHP
今回は幾島と西郷が渾身の芝居。
倒幕と天璋院に対する気持ちが矛盾して、苦しい立場の西郷の演技はこれまでの
情けないイメージを一新する内容で素晴らしかった。
幾島の迫力と演技も西郷に負けず、素晴らしかったと思うが、天璋院との再会の
シーンでまた雷とは・・・佐藤チーフDもいい加減にしろよw
主役の天璋院は相変わらず演技が安定していたが、今回は脇役に回った感じ。
次回予告「無血開城」は最終回に向けて、天璋院の最大の見せ場となるのだろう。
288日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:06:22 ID:DRM+pR0e
284どういう意味かな?
289日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:08:46 ID:ZLGhBNGY
>>288
日本語の文法メチャメチャってことだろw
細切れで「見た」、「くる」とかw
290日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:12:55 ID:kew48nUL
>>284
ヒント:チャングムは最高のドラマだっていう意味
291日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:14:09 ID:DRM+pR0e
289つまらないこと突っ込むなよ、携帯から適当にかいてんだよいちいちまじで気合いいれてかくかよ日曜なのにどうだよみやすいか?あほさん(笑)しっかり生きろやおやじいやばばあかな?(笑)
292日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:14:09 ID:RHdk9O6Q
山岡鉄舟、パークス、桐野利秋は出た?
293日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:15:58 ID:EGxTmdmj
インパクトあったが、浮いてもいたw>幾島
294日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:18:25 ID:58EYNCGW

慶喜助命嘆願書、天璋院の手紙は唐橋が近衛家に届けたが、養父の小朝に
読んでもらえずorz幾島が窮状を知り、大奥へ稲妻ともにw登場 小松帯刀も
足痛にめげず京へやってきた 家老なのに西郷に会えない 会うと決心がにぶるのかね?
帯刀は西郷を動かすために天璋院が手紙を書くよう幾島に依頼、天璋院の手紙を携えた
松坂と小澤の演技は見ごたえがあった 天璋院の手紙をいつくしむように懐に入れ退出
江戸総攻めの日時を家臣に告げる構成もよかった 天璋院は西郷の様子から勝と西郷の
会談が平和裏に進行することを予見しているようだった 
50余曲ある吉俣良の篤ちゃんSONGs ニューバージョンがいくつかかかった 定番の和田由貴の
ボーカルはなかったな 耳でも楽しめる回だった

次回無血開城であと3回か、篤姫紀行で幾島や滝山の墓が紹介されたのは少し寂しかった・・・・
295日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:20:52 ID:58EYNCGW
そうだね回想シーンもたくみに使われていた
見続けてよかったと思える回でもあった
296日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:27:53 ID:lnek8aXC
     ,. - 、   〈〉
    彡 'A`ミ   ||
    用ノ哭ヾ二=G
    〈_〉〉=={   ||
    {{{.《_甘.》   ||
     {_} {_}   ||
    ム' ム
297日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:30:17 ID:Ptr+cFfY
幾島登場には何が何でも稲光が必要なのか。
ほとんどギャグみたいだった。
298日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:30:48 ID:p1x+LzyO
>>291
真性だったんだw
299日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:33:54 ID:DRM+pR0e
298おまえだろそれはおやじいくらでもあいてしてやるぜアホ
300日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:35:00 ID:DRM+pR0e
299頑張れしっかり生きろや(笑)
301日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:37:00 ID:VE31U9dp
自分にレスするなよ
302日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:41:14 ID:lnek8aXC
299 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2008/11/23(日) 19:33:54 ID:DRM+pR0e
298おまえだろそれはおやじいくらでもあいてしてやるぜアホ

300 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2008/11/23(日) 19:35:00 ID:DRM+pR0e
299頑張れしっかり生きろや(笑)
303日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:47:21 ID:pNP9XttZ
大久保が攻撃的な西郷を理解できないといったり
小松が西郷に江戸攻めをやめようとさせたり
小松が西郷に会えなかったり、それを家臣が無理やりとめたり
幾島登場で雷がおりたり

それでも「篤姫」好きです
井伊までの流れが良すぎて盲目的に愛しています
最期までついていくぞ!
304日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 19:50:36 ID:OiwSFZrA
これまでの大河だったら終盤グダグダのまま終わってたけど
篤姫に限ってはここからちょっと盛り返しそうだ
伏線もしっかり回収してくれる予感
305日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:03:02 ID:3PQLYYR6
今から見るぜ!ネタバレは勘弁なんで良かったか悪かったかだけ教えてくれ
306日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:08:31 ID:kxo1gZeg
松坂慶子が良かったね
演技にほれぼれ、圧倒的な存在感。
今日の主役だった。
307日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:10:29 ID:9GhJaljc
戦支度を不安げな小松・・・
自分が企画したのにね
308日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:25:40 ID:vN/W5BS9
なんだ今の雷はw
309日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:26:47 ID:DRM+pR0e
302本当にひまなばばあだな(笑)(笑)wストレス発散できたか?そのかんじしゃできてないな(笑)頑張れよ明日からまた一週間(笑)
310日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:28:20 ID:DRM+pR0e
301しっかり生きろやおやじ明日から一週間(笑)
311日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:28:34 ID:J8l1KyHF
雷フイタ
幾島さん相も変わらずw
312日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:41:17 ID:QHKNduvf
西郷の行動理由がよく分からない。
対立理由をもうちょっと明確に前書きしてくれ
313日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:42:07 ID:2oxi9avu
何で本寿院泣いたの?
314日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:44:07 ID:4DATI6X8
やはり山岡鉄舟は完全に無視ですな
315日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:44:49 ID:4zbGZM6f
今回の演出、義経最終回みたいだったなぁ
雷ドッカーンで白馬が出て来るかとオモタw
316日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:45:11 ID:lh0pzZgN
>>315
あ、俺もそれ思った。
317日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:45:20 ID:X8WQnjC8
>>313
徳川家の終焉を悟ったんだよ

天璋院の明るさに最期の覚悟のようなものを感じたんだろう
勘違いだったんだけどね
318日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:46:32 ID:bCHwmlKG
どうせこの後の展開は人死にまくりの暗い話ばっかだからな
幾島の雷は最後のギャグ
319日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:46:42 ID:ruSTR8iS
来週、家定が幽霊で再登場かな
泣きそうだ(´・ω・`)
320日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:46:44 ID:OnAiF92C
稲妻と共に登場とはさすがは幾島さま、ザクとは違いますなw
321日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:47:06 ID:irTTCtvY
幾島がまた登場するとなんか有無を言わさずジーンとくるものがあるな
322日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:47:25 ID:PcAKf8dN
>>317
それは違うだろ!!

じゃあ何なんだって聞かれると困るけど、
徳川家が何とかなるって分かって泣いたんじゃないかな。
323日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:47:33 ID:4oFMvky8
幾島との再会から泣きっぱなしだった
切なすぎるよ
324日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:47:39 ID:2p6skkQp
久しぶりに2回3回と見返したい回だった。
やはり幾島がいると締まるな。
325日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:47:43 ID:HSZHWbgq
盛り上がってまいりました。
ここまで積み上げてきたストーリーをきっちり消化したすばらしい展開。
来週がホント楽しみだ。

ただ、幾島登場時の雷はどうにかならなかったのか。
326日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:47:55 ID:rhOwa4J8
幾島が来ただけで全て解決したようなBGMワロスだった

幾島いいなー
327日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:48:01 ID:tjum4MnD
すべて篤姫様の手柄になるらしい。
328日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:48:06 ID:IZo2ghRq
やっぱさ、時代背景とか完全にフィクションにして大奥ものを漫画チックにやった方が面白かったな
幕末とか無理に絡めようとしたためにつまんなくなってたもんなぁここ最近
329日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:48:06 ID:SynAKiqp
今日の天璋院は最悪だったな。
笑ってる場合じゃないのに。
先週まで主人公マンセーだったのが一気に主人公をバカにする描き方。
もうちょっと主人公をまともに描けないのかっつうwww

幾島と西郷のシーン以外は見れたもんではなかった。
もうちょっと真面目かつ面白い演出をしてほしいよ。
330日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:48:09 ID:2oxi9avu
あーそっか。
完全な勘違いかww
この誤解は解けるのかな?

もー西郷も何であんな事してんだかさっぱり・・・どんどん置いてかれていくorz
331日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:48:22 ID:IGv2PVr7
次回 無血開城 泣けるwwww
332日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:48:39 ID:tjum4MnD
本寿院様はアル中?
333日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:48:59 ID:sr2zvz/O
来週西郷を動かす手紙は誰が書くの?
334日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:49:03 ID:b/PoSRLI
幾島の登場には鳥肌が立ったよ。昨日のジャッジUも良かったが,受信料払わないのが申し訳ないと思う。
335日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:49:39 ID:9GhJaljc
なんでこのドラマは西郷ドンだけ悪もの?
大奥や徳川を守ることは日本を植民地化から救うことには絶対ならないから維新なのにね。
温情無血開城は勝と西郷のおかげやろ。
336日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:49:45 ID:MstPFRLq
あおいちゃんの黒目って独特の色をしているね。
337日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:49:58 ID:x7e5IE/m
>>313
アル中だから
338日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:50:31 ID:OIpIMvD5
篤姫ファンへ

この時間からしばらくはこれ見ない方がいいよ。アンチの言葉でせっかくの感動が消え失せるから…
今夜も良かった。松坂さん効果スゴいね。
339日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:50:51 ID:OnAiF92C
>322

徳川家の終焉の予感、天璋院に頼るほかない己の無力、
いろいろないまぜになって感情が爆発したと思うが。

340日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:50:51 ID:IGv2PVr7
>>335
いや西郷は説得しなければ攻めいってただろww
341日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:50:56 ID:KHrvopx2
やっぱり今日は盛り上がったな
泣いても笑ってもあと3回か…
342日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:50:57 ID:JONb8fA4
だから西郷は徳川がトップである限り、日本は大国に負けたままであると思ったんだろ?
で、徳川は聞く耳持たない・・・だから潰すのみっていう・・・必要悪として自分が存在すると悟ったんだろうね
343日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:51:15 ID:6uNUc69O
>>325
雷獣イクシオンならぬイクシマンだからな
344日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:51:15 ID:neviwH53
今日も伊地知たん良かったな
345日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:51:35 ID:BuYxustH
>>285
大根でも、存在感があれば名優だというのがよくわかる演技じゃった
346日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:51:40 ID:58EYNCGW
>なんでこのドラマは西郷ドンだけ悪もの?
????????????????????
347日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:51:40 ID:k7wA04p0
そろそろ最終回ってのは寂しいな。
348313:2008/11/23(日) 20:51:41 ID:2oxi9avu
うわ、>>330でアンカー付け忘れた;

>>317>>322の2つあるけどどっちだったんだろう?
でも何とかなるって思ったにしては悲しい感じの泣き方だったけど・・・
349日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:51:42 ID:W316Mqrb
>>313
最後の晩餐を思い出した
そういう意味なのかはわからなかったが
350日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:52:17 ID:H3oPLE5y
今年の大河って、完成度低いよね。中身薄っぺらいし。
351日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:52:25 ID:mcH7MJbP
最後の見せ場だけに素晴らしい出来だった。
幾島と西郷のシーンは回想シーンで思い出して余計感動した。
あと何気に高畑さんも最後の泣きがよかった。
そして最後までいいところ無しの唐橋ドンマイ。
352日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:52:52 ID:x0u1eBxR
結局小松って何だったの?
下手だしヘタレだし
353日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:52:57 ID:tNw8SL4w
今日は面白かった!!!
354日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:53:11 ID:H3oPLE5y
>>351
唐橋って、原作では大活躍してるよ。
355日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:53:29 ID:qyD6VRHY
伊地知は出るし幾島は出るし
懐かしくなるし西郷は泣くし
見所いっぱいであった
356日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:55:03 ID:9GhJaljc
勝が説得したんで、軍港と引き換えに。

捏造に程がある
大河を真実を思い込むスイーツ層のためにも、フィクションですと
表記してくれ

小松が西郷が吉外みたいな言い方してたよね?
小松さんこそ企画立案者のひとりで貢献してるのに。なんで蚊帳の外なん?
357日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:55:11 ID:PcAKf8dN
うるっと来たな。
358日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:55:42 ID:RigBfmCf
黒一色だった西郷が白化したのは良かったけど
大久保、「西郷さんは変わってしもた」って
お前も旗用意してまで江戸攻めに賛成してただろ…
脚本的には大久保も白化したかったんだろうけど
いきなり参謀になった西郷に嫉妬乙としか思えなかった。

しかし今日は演出がかっこよかったな
359ハイビジョン組:2008/11/23(日) 20:56:00 ID:iDCZo28n
西郷も良かったが・・
予告で家定さまが、チラッと出たとき
涙腺決壊した。
なぜだろう・・・
360日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:56:17 ID:4tho+kz8
幾島の強烈キャラやっぱすげえw
なんか一種のカンフル剤って感じだったな
361日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:56:34 ID:CEieDhNY
篤姫おもしれええええええええええええええ
362日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:57:20 ID:qyD6VRHY
最初から見ている人にとっては
かなりのサービス回
363日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:57:29 ID:zlzq/IZ4
幾島と西郷の所以外良いとこなし
何でテンショーインは敵軍が目と鼻の先まで迫って来てるというのにニコニコしてるんだ?
危機感なさすぎ、楽観視しすぎ
まるで無血開城されることを知ってるかのようだったな
364日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:57:51 ID:58EYNCGW
>大河を真実を思い込むスイーツ層のためにも、フィクションですと
スイーツ脳=356
365日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:58:42 ID:PcAKf8dN
しかし、回想シーンを見てると、
篤姫も薩摩時代と比べて立派になった感じがするよな。
366日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:58:53 ID:8mJWguHn
前回も神回かなと思ったけど
今回はそれ以上の神回だった

幾島と西郷のシーンは神
367日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:59:00 ID:QsFiEk9x
大日本帝国において公爵家を2家輩出できたのは、
島津(宗家と久光の玉里島津)と徳川(宗家と慶喜)の2家だけだから、
勝と篤姫の功績は大きいな。
368日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:59:19 ID:7CdL94DM
次回勝は何を持って西郷どんの所へ参るのか?
369日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:59:40 ID:qyD6VRHY
天璋院と幾島のやりとりをまた見られるとは思わなかった
お懐かしゅうございます・・・
370日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 20:59:54 ID:Ae2R3cam
来週がクライマックスだなあ。
もうそんな季節になってしまったか。。。
371日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:00:12 ID:6k4jvyhD
この時期、唐橋幾島クラスは江戸京都間何で移動してんの?かご?船?
372日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:00:33 ID:6uNUc69O
>>365
薩摩のお姫様時代はリアルあんみつ姫と
揶揄されてたからな
尚五郎もガキんちょだったし、あの頃が懐かしい
373日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:00:36 ID:VE31U9dp
>>333西郷が敬愛する島津の藩主。以前(二つの遺言)で、篤姫に送った手紙
374日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:00:47 ID:58EYNCGW
>>363
ドラマ冒頭、勝と話合ってるときは、意外と肝がすわってないと言われたのはなぜ?w
375日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:01:26 ID:3D8WSyIz
しかし、史実としてはこれでええんですかなぁ…
と思いながら見てます
376日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:01:27 ID:9GhJaljc
>>371
フィクションなんだからー

本当に史実と思ってんの?恋愛ドラマなのに
377日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:02:32 ID:V4VTBQRD
西郷もバックに天皇が居たから好きなこと出来たのか 利用されたのか
378日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:02:36 ID:2p6skkQp
>>373
ネタバレすんなよ。糞野郎。
379日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:03:34 ID:H3oPLE5y
>>378
NHKのホムページをみれば書いてある程度のことをネタバレとは言わない
380日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:03:37 ID:ROKEOLx6
いまや在日の植民地化しつつある今の日本を見たら…
西郷・大久保・小松・桂・坂本らはどう思うのだろう。

在日に支配されて平然としているおまいらみたいな日本人の為に、一生懸命生きたのが馬鹿らしいだろうね。
381日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:04:07 ID:QsFiEk9x
実際の幾島のルックスは、樹木希林と松坂慶子のどちらに近いのかな。
382日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:04:18 ID:TBUCd7X9
@幾島が出てくるとなんで雷が鳴るんだ?
サンダーバードかね。
A幾島は江戸に出てくるとき西郷軍を追い越したんだろ?
そん時朝廷への嘆願書を渡せばいいじゃないか。有栖川宮も
いるんだし。
B文箱の中の手紙、封ぐらいしとけよ。
383日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:04:19 ID:PcAKf8dN
>>372
そういや、尚五郎もそうだな。
そういう時代があったってことが懐かしく感じる辺り、
話も役者も上手だと思うわ。
384日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:05:20 ID:9GhJaljc
>>383
あんたが大将!笑わせる
385日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:06:07 ID:TBUCd7X9
最初のイメージ映像で江戸城炎上してたが、
天守閣はあの頃はとっくにありません。
386日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:06:22 ID:V4VTBQRD
斉彬が残した手紙なの
387日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:06:28 ID:rkkOx/Nt
>>378
ネタバレ
徳川幕府は滅びて京から江戸に遷都されるよ
388日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:06:54 ID:aNY7OcbL
>>379
ローカルルールも守れない奴は消えてくれ。
本スレでは放送開始まではネタバレは御法度。
何のためにネタバレスレがあるのか…
389日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:07:48 ID:9GhJaljc
>>387
ここの奴らにはそんなジョークも通じないくらい歴史恩地だよ。
今回の大河=史実

・・・あっだから、ネタばれになるわけか!
390日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:08:31 ID:58EYNCGW
公式HPはネタバレにあらずに同意だな
391日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:08:40 ID:B5Sx1Wf+
>>387
おまえは俺を怒らせた
392日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:10:10 ID:usScBLYE
たぶん西郷ドンは江戸城攻撃はしないと思うよ。
おそらく無血開城になるんじゃないかな。
393日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:10:13 ID:58EYNCGW
>>389
ジョークに思えるのが御地かな?w
394日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:13:28 ID:yCT7nz2r
西郷・小松・桂・坂本は日韓中同盟派でアジアが手を組んで
欧米露に対抗するという構想を抱いていた。
395日曜8時の名無しさん :2008/11/23(日) 21:14:25 ID:jx1I/0gV
しかし、無血開城がイギリスの要望であったことに
全く触れられていないな。
いつまでたっても米英の植民地か。
396日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:14:43 ID:QsFiEk9x
じゃあ、俺もネタばれ
明治になってから、小松が病死し、西郷が西南の役で果て、大久保が暗殺されるんだ。
397日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:14:49 ID:2p6skkQp
>>379 >>390
そういう事いうとキリがないんだよ。
NHKワールドにあったからとか予告にあったからとか、何でもいいことになってしまう。
まぁ勝手にしてくれ。
398日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:15:37 ID:68JQ6Pr+
>>396
7点

非常にツマラン
399日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:15:37 ID:SjqfLbC0
400日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:15:46 ID:UX/V9Faa
家定「お前のドリルは 天を貫くドリルじゃねえか!
401日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:16:04 ID:f2WE2uIu
じゃあ、俺もネタばれ
慶喜は大正時代まで生きるよ
402日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:16:29 ID:68JQ6Pr+
>>399
3点
403日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:17:12 ID:JmZzaw5D
どうせ嘘が多いんだから、西郷が江戸城総攻撃したらいいのに。
大奥1000人の女は戦利品で西郷が将軍となって幕府を開き、また大奥で雇う。
篤姫は、正室に迎えられ、めでたしめでたし。
404日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:17:46 ID:T151TdBL
いい回だったのに、何で微妙に荒れてるの?
405日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:18:03 ID:9GhJaljc
じゃあ俺もネタばれ
慶喜は大正時代まで趣味の写真を満喫して優雅に暮らしたよ。

和宮は江戸の町で男漁りして天昇インに叱られ続けたよ。
406日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:18:10 ID:V4VTBQRD
ネタバレってこれか
http://www3.nhk.or.jp/taiga/story/index.html
407日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:18:38 ID:JRf3G5jC
史実ならいくら言ってもネタばれではないと思うけど、
このドラマオリジナルの演出だったら公式だろうがなんだろうが言っては駄目だろ。
俺は歴史に疎いから、その手紙が史実に沿ってて無血開城したのかとかわからんけど。
408日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:18:45 ID:L2E17mMr
NHKのサイトにあるからOKなのかな。ネタバレ。
第49話。
無血開城の日が近づいた江戸城では、天璋院(宮崎あおい)が大奥の住人
たちとの別れを惜しんでいた。静寛院(堀北真希)は、徳川宗家が再び
江戸城に戻れるよう朝廷に嘆願するつもりだと言う。そしてついに天璋院
たちが江戸城を去る日がやって来た。天璋院は、大奥で過ごした懐かしい
日々の思い出に浸りながら、一人、大奥中を歩き回る。そして、
花を活けている本寿院(高畑敦子)を見てふとあることを思いつく。

50話
江戸城を出た天璋院(宮アあおい)は、平穏な日々を送っていた。
そんな天璋院を、薩摩からお幸(樋口可南子)が訪ねてくる。
これまでの苦労をねぎらうお幸に、天璋院は母の教えのおかげと
感謝の言葉を語る。そして月日は流れ、成長し婚約の決まった
家達(吉武怜朗)の祝いに滝山(稲森いずみ)ら大奥の面々が
天璋院の家に集まる。大奥を出た後のそれぞれの人生を聞き、
天璋院は満足そうに微笑み写真に収まるのだった。
http://www.nhk-jn.co.jp/wp/program/details/disp_j.asp?a=00&s=0&c=200812140923
409日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:18:54 ID:SjqfLbC0
>>402
ちなみにこれは俺がやったんじゃなくて
NHK自身がやったことだから
3点はNHKへの評価ということでいいね?
410日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:19:31 ID:ruSTR8iS
>>367
水戸徳川家ものちに公爵に昇格
411日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:21:04 ID:58EYNCGW
>>397
すでに勝手にしている
自分の意に合わないレスは視点移動した瞬間に判別
読まない術も身につけているw
412日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:21:48 ID:EGxTmdmj
>>382
「ケータイ刑事」というドラマがあってだな。
いまやってるシリーズの最初の子が「雷」という名前で、
逮捕シーンではいつも雷が落ちる。
たぶんそのオマージュなのだろう。
413日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:21:51 ID:zohwdC8Q
九州男児の代表格西郷が
あんな号泣してていいの?

斉彬ファンのおれとしては今回斉彬の名前が
出なかったことが残念だったが来週出るのか

414日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:22:06 ID:QsFiEk9x
こうすればいいのか

天璋院(宮崎あおい)は勝(北大路欣也)と対面し、官軍との戦を避ける方法について話し合う。
勝は江戸に火を放ち、焼け野原にして官軍の江戸城攻めを阻むという策を披露する。一方の天璋院は、
西郷(小澤征悦)の心を和平へと動かす手だてについて、幾島(松坂慶子)とともに思 案する。
そのころ、西郷率いる官軍は江戸に入る。
西郷との話し合いのため薩摩藩邸に向かう勝に、天璋院は父・斉彬(高橋英樹)の手紙を託す。
西郷と対面した勝は江戸城明け渡しを約束した上で徳川家の存続を願い出るが、
西郷はあくまで官軍による江戸城攻めを押し進めようとする。
しかし勝が天璋院から預かった斉彬の書状を見せると、西郷は心を動かされ、江戸城攻撃をとりやめる。
京の御所では、その知らせを聞いた帯刀(瑛太)が大いに喜ぶ。
しかし岩倉(片岡鶴太郎)と大久保(原田泰造)は、徳川家存続は新政府にとって脅威となると考える。
一方、大奥では天璋院が女中を一堂に集め、徳川家存続のため江戸城明け渡しに応じる意向を告げる。
そして大奥につとめる者は皆、徳川家の家族であり、大奥を出た後の世話も自分が責任を持つと言う。
415日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:22:27 ID:tjum4MnD
>>408
なんか安っぽい。
無血開城で終了でいいのに。
416日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:22:42 ID:9GhJaljc
>>413
ドラマだからいいんだよ。
鹿児島から文句が出なければそれでOK!
417日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:24:58 ID:68JQ6Pr+
>>409
おk
418日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:26:07 ID:GFmlwzhO
本寿院が泣いたのは嫁に「今日はお酒を飲んでもいいですよ」と
指図されてる己の身のふがいなさが情けなくなったから
419日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:28:54 ID:WP7zQcwy
本寿院をえらくバカにして描くなぁー、そういうキャラにしてもやりすぎじゃないか、
ってここんとこずっと思ってたんだが、今回の泣き崩れて侍女になだめられる後姿で
ちょっと考えが変わった。

大奥のトップという立場・役割のプレッシャーはかなり厳しい、ということを強調したいのかな?
保身的で性格的にも強くない極めて平凡な人間である本寿院の、躁鬱激しいさまを描くことで、
逆に、平静な姿を保ったまま、あらゆる手立てを探そうとする天しょう院の偉大さを、強調したいってことかな。

勝と対談したり、手紙を書いたり、ただそれだけじゃ、何が天しょう院の偉大さなのかって、分りにくいもんね。
そういう意味では、笑いながら「討幕軍が恐ろしい」と天しょう院にコメントさせる脚本は上手い、と思う。
420日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:31:46 ID:zohwdC8Q
>>418
っていうより身分では1番上なのに自分では何も策が練れない
悔しさからだろ

まあ徳川の危機を悟ってるとも考えられるか
421日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:31:50 ID:JQ6tBizw
>>413
来週の斉彬のお篤に宛てた手紙を読んで西郷が号泣するシーンがあるんだが、
その時に回想シーンを入れるかどうかだな。
422日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:33:49 ID:b/PoSRLI
所詮テレビだよ。江戸時代の女に力はない…
423日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:34:04 ID:fCt4U2XN
 となると、斉彬が江戸を救ったということになりますね。
死せる斉彬生ける吉之助を奔らすの計ですね。
424日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:37:06 ID:zohwdC8Q
>>421
それにしても、斉彬は既にあの時期に薩摩が
倒幕に寝返る事を予知し天障院にアドバイスをしていたとは・・・

文明化と言いなんという先見の明なんだ。

425日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:37:11 ID:qq+IvGQ8
>>418
名実ともに天璋院の下になってしまったというのもあるのか

天璋院は意外なほどに本寿院を立てていたので、
自分が目下ということを忘れていたのかもしれない

>>420
身分は天璋院の方が上(天璋院が正室)
ちなみに先週の天璋院と慶喜も、
対面時には慶喜が無官位(剥奪済み)なので、天璋院の方が上
(天璋院が官位を剥奪されるのはまだ後)
426日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:37:52 ID:Z5Lf9TG+
>>395
『徳川慶喜』の時は、勝と西郷の会見の前に勝がパークスと会ってた、
とかナレーションで言ってたよね
パークスが「…この国が無政府状態だということだ!」とか言ってるシーンもあったよね
427日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:39:37 ID:/l2cz1yg
来週はいよい無血開城かぁ。
もっとも、この週末「国籍改正法案」が参議院を通過すれば、現代日本の方が無血開城となるがね。
それでいいのかい、皆の衆?
428日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:40:56 ID:9GhJaljc
てかもうとっくに魂抜かれた植民地じゃんこのくに。
429日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:43:13 ID:zohwdC8Q
西郷、大久保、桂の維新3傑が今の日本見たら嘆くよな

430日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:43:56 ID:EcLzLPrF
>>425
江戸を攻められる=最期の晩餐だから泣いたんだよ。
>>418を真に受けるんじゃないw
431日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:44:10 ID:MstPFRLq
>>420
本寿院は一番年長だが、身分は上ではないぞ。
しかしそういう心情もあるのかも知れんな。

自分は逆に大奥の長である天璋院に酒を呑んでも良いと言われて、徳川の最期を悟ったから泣いたのかと思った。
432日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:45:40 ID:PcAKf8dN
>>418
悔しさってのも、ちょっと違う気がする。

まず、第一に、徳川家が潰れないって言われて、
安心して泣いたんだろ。
後、やっぱり歳を取って、弱くなったんだと思う。

息子が生きていた頃に比べると、明らかに弱い。
その辺りの人間味が、味わい深いと思う。
433日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:47:06 ID:MstPFRLq
>>432
安心じゃないよ明らかに。逆だよ。
434日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:48:55 ID:zohwdC8Q
>>433
うん、あの演出は安心感をアピールしてたわけじゃないと思う

ってか、そんな事どうでも良くね?
435日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:49:27 ID:MEOJC0e6
今、第一回を見ながら、一杯やっていますが、
於一が初々しくてかわいいですね(*´д`*)
436日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:49:36 ID:9GhJaljc
まじどうでもいい。
437日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:50:02 ID:Uwc3oF5E
幾島登場の雷にワロタ
が、再会シーンはやっぱり。・゚・(ノД`)・゚・。
来週いよいよ最大のヤマ場だな。
438日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:51:05 ID:PcAKf8dN
>>433
いやいや、やはり安心だと思うね。

この期に及んで、「自分が何もできなくて悔しい」みたいな、
私事は出てこないだろ。

もう、本寿院は誇りも息子も権力も無いんだ。
あるのは、息子と過ごした徳川家の思い出だけ。

その思い出を守れるような話を聞いて、泣いたんだよ。
439日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:51:24 ID:zohwdC8Q
>>435
ただ、君を愛してる。
の天障院の方が可愛いぞ
440日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:51:24 ID:WP7zQcwy
>>431>>432>>434
本寿院の涙って、いろいろな意味にとれるよね。唯一の正解はないのかも。

安心なのかもしれないし、徳川の最後を感じたのかもしれないし、
何がなんだか理解できなくて、とにかく不安で混乱したのかもしれないし、
そんな中で何もできない自分が悔しかったのかもしれないし、
人間味が味わい深いってのは、はげどう。

どうでも良いどころか、けっこう大事なシーンだと個人的には思ってる。
441日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:51:51 ID:9GhJaljc
だからどうでもいいってば・・・
442日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:52:26 ID:68JQ6Pr+
あの雷がなければ本当に泣けるシーンだったんだがな。幾島との再会

なにを考えているんだか。。。
443日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:52:51 ID:QsFiEk9x
慶応3年(1867年)に慶喜が大政奉還をするも、その後に起きた戊辰戦争で徳川将軍家は存亡の危機に立たされた。
その際、天璋院と静寛院宮は、島津家や朝廷に嘆願して徳川の救済と慶喜の助命に尽力し、これを実現した。
そして、江戸城無血開城の3日前に大奥を立ち退くことになる。
[1] 慶応4年(1868年)4月には新政府によって従三位の位階を剥奪されている。
江戸も名を東京に改められた明治時代。鹿児島に戻らなかった天璋院は、東京千駄ヶ谷の徳川宗家邸で暮らしていた。
生活費は倒幕運動に参加した島津家には頼らず、徳川家からの援助だけでまかない、あくまで徳川の人間として振舞ったという。
規律の厳しかった大奥とは違った自由気ままな生活を楽しみ、旧幕臣の勝海舟や静寛院宮(和宮)とも度々会っていたという。
また、田安亀之助(徳川宗家16代・徳川家達)を教育し、海外に留学させるなどしていた。
明治16年(1883年)11月13日、宗家邸で脳溢血で倒れる。そのまま意識が回復せず、1週間後の11月20日に48歳で亡くなった。
死後、新政府から従三位の位階を再び贈られている。
墓所は、徳川将軍家の菩提寺である上野の寛永寺で、夫・徳川家定の墓の隣に埋葬されている。

444日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:54:18 ID:EcLzLPrF
>>432
篤姫より人間味があっていいな、本寿院。
445日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:55:01 ID:7IgolpYC
本寿院の涙

立派な(徳川のために親身になり、頼もしい)嫁をみて
息子が生きていたら・・・の涙に感じたよ。

446日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:55:04 ID:qyD6VRHY
あの雷のシーンは
初登場の時は、ねーよwwwだったけど
今回はやっぱり幾島こうでなくっちゃ・・・!とオモタ
447日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:55:14 ID:zlzq/IZ4
>>441
お前の痛々しいレスは浮いてるな
スイーツ脳とかいっておきながら何故本スレに張り付く?
リア焼酎は早く寝ろ
448日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:55:43 ID:PcAKf8dN
>>440
色々な感情がゴチャゴチャになったってのが、
一番しっくり来るかもな。

本寿院も、家定が生きている頃だったら、
徳川が滅ぶ時は自分も自害する、くらい言っただろう。

老人の弱さを上手く表現していると思う。
名演技だと思うね、俺は。
449日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:56:54 ID:MstPFRLq
>>438
本寿院もそこまで馬鹿じゃないと思う。
気づいてたからこそ不安で不安で酒をあおってそれでごまかしてたんだよ。
だけど天璋院のあの一言が決定打になった。
最後の晩餐でFA.
450日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:58:09 ID:H3oPLE5y
>>449
それでFA
451日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:58:42 ID:qq+IvGQ8
>>449
時勢を考えて飲んじゃダメと言われたのに
飲んでいいと言われたから

「あぁ、もう終わりなんだな」

って方がわかるか
452日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:01:02 ID:MstPFRLq
>>451
んだ。

天璋院も本寿院が酒をあおる理由くらい察してただろうし、だからこその台詞じゃないか。
453日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:01:13 ID:PcAKf8dN
>>450
その場合だと、
篤姫の「希望が出てきたのです」という発言を、
本寿院は「絶望してやぶれかぶれになった」と解釈したってことになるだろ。

篤姫が人に絶望を与えるってのは、
ストーリー的におかしいぜ。
454日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:01:37 ID:QsFiEk9x
昼間から飲むなと言われたのに、夜も飲んでなかったのか。
455日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:05:38 ID:LLtuZsrJ
イギリスが無血開城を希望していたのは良かったな。西郷は おかげで城攻めを
しないで良い理由が出来た。あの時 江戸が火の海にでもなってりゃ、案外
今頃首都は大阪だったりしてな。

東京都民はもしかして、篤姫様さまってことなのかな。

まぁ、ドラマの面白さとしては、イギリスの主張は伏せておいたほうが
吉だな。
456日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:06:24 ID:F51WyCXl
これまでのファン的にはツマラナイ回だったかもわからんが、
俺的には一番面白く見れた回だった。
457日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:07:02 ID:7DVpfsO5
本寿院は恐怖で腰が抜けたんだよ
処刑前の奴が最後に好きなものを喰わせてやると言われたのと同じ気持ち

458日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:09:39 ID:MstPFRLq
>>453
趨勢は決して居るんだよ既に。

本寿院とて分かってないはずはない。
篤姫の言う希望てのは負け様の問題。つまり徳川家の家督存続に関わる希望。
皆の命の保障はないし、徳川が斜陽なのには何ら変わりない。ゆく末を案じるなという方がおかしい。
459日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:09:55 ID:K+5cbdTB
ずっと張り詰めてたいろんな気持ちが一本の線が
天璋院の台詞で切れて泣いちゃったんだろう
460日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:10:59 ID:kew48nUL
ここに来て二つの遺言がクローズアップされるとは予想外な展開。
最近イマイチな理由が判った。 北大路の勝がダメすぎなのが原因。
実際観た事ないが「竜馬が逝く」の主演が北大路だったっていうのが
低視聴率の原因じゃないか。
高橋英樹の斉彬に比べて、北大路の勝は単に大物感だけあって
人間味がぜんぜん感じられないつまらん演技。
もし、北大路が斉彬だったらドラマが崩壊していた。
461日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:11:50 ID:F51WyCXl
「本寿院空気嫁」のスレはどこですか?
462日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:15:28 ID:zohwdC8Q
このドラマで斉彬と勝の対談があったら
物凄い貫禄感だろうな

463日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:16:41 ID:F51WyCXl
一番貫禄があるのは調所
464日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:17:50 ID:cQjwGWf3
山岡鉄舟は登場しないのだろうか?
465日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:22:31 ID:DRM+pR0e
つまらない幕末の話はあらない、つっぱしれ!篤姫様
466日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:30:47 ID:zohwdC8Q
>>464
ないな。

山岡鉄舟は剣豪のイメージしかない。
467日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:32:20 ID:F51WyCXl
えー
468日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:32:37 ID:kew48nUL
純情篤姫
来週は「無血開城」

私の江戸城生活も風前の灯です。
西郷さんは、私の手紙を無視して江戸城総攻撃命令出すし、頼りの幾島も打つ手なしだし。
そんな時、亡き公方様が突然私の前に現れ、恋しさで私の胸はいっぱい。
・・・ と、思ったら・・・、どうなるの!? 私。


469日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:36:48 ID:/0IpxXUY
今日は面白かった
最後に本寿院が泣くシーンもよかった
470日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:36:53 ID:IKSdMiME
なんだよその萌えアニメみたいな予告はw
471日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:40:04 ID:P5Hm/lJP
>>468

「薩摩か徳川か」でてっきり焼いて捨てたはずの
幾島からもらった春画が・・・・。
472日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:40:22 ID:qq+IvGQ8
>>468

わたし、おかつ!

・・・みたいなのあったな初期。
473日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:40:35 ID:bAUj0IUD
鉄舟は剣と禅と書と女だな
背も高いしイケメンだし
474日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:41:06 ID:ogP+uAJT
もうすぐ終わっちゃうのか
さびしいよ全く
475日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:43:16 ID:W316Mqrb
あの本寿院を見てどう思うかが、見る人の人間性を表してるな
煽りではなく
476日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:46:18 ID:F51WyCXl
さぁて、来週の篤姫は

小松です。
季節が変わるのは早いものですね。冒頭では正月だったのに
ラストで桜が散っているのには驚きました。
季節外れの雷も鳴るし、ここは富山県ですか。

さて次回は、
「江戸城がピンチです」
「唐橋京へ行く」
「おつらいですネ西郷さん」
の三本です。
477日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:46:21 ID:EcLzLPrF
>>453
篤姫の「希望が出てきたのです」という発言なんて何の裏付けもないんだから、最期の晩餐と思うのが普通。
秘策を打ち明けたなら、安堵してってのもあるかもしれないが。
478日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:46:58 ID:V8zuUaD0
そもそも何をしにあのタイミングで本寿院は来たんだ?
479日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:49:15 ID:khI1ig2y
>>468
純情きらりかよw
480日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:52:44 ID:F51WyCXl
>>478
「本寿院空気嫁」というスレが立つのではないかと期待して・・・
481日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:53:12 ID:kMdhy3sf
西郷が小物すぎてワロタ
482日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:53:40 ID:PFsO44FY
>>480
いや、むしろああいう形で出てこない方が空気嫁扱いされるだろw
483日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:54:16 ID:3D8WSyIz
グローバル化の中の大河ドラマ

歴史の流れより
元気な登場人物をという内容なんでしょうな

テレビの視聴者が世界史のなかの明治維新とか
東アジア関係史のなかの江戸から東京へ
というような気持ちで自国の歴史を一種の常識として
ごくふつうに見ることができるようになるまで
あと30年くらいかかるのかも知れないなぁ…
484日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:55:10 ID:4RTmEwZC
本寿院さんは「告知せず」と同時期だったのかな?
えらく痩せてた(頬がこけてた)気がしたが…
485日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 22:57:37 ID:F51WyCXl
まぁ、水野と鳥居ようぞうが
どうしてあんなに必死に改革を推し進めたのか、
改革で集めた資金は何に使われたのか、
が国民常識にならないうちは、幕末の世界史を理解するのは難しいでしょうな
486日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:00:35 ID:EGxTmdmj
>>479
きらりってそんな話だっけ
487日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:06:27 ID:qRzLOaBi
最近おもろくないなあと思ってたけど
さすが終焉になって面白かった。
坂本龍馬あたりがつまんなかったな

胸に篤姫の手紙両手で抱えてとことこ出て行く西郷どんがいじらしかった
488日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:06:51 ID:fCt4U2XN
>>468
 いいですね。「ちりとてちん」Verも希望。俺には才能がない。
489日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:07:38 ID:MstPFRLq
>>477
天璋院の気遣いの言葉には全く嘘が無いんだけど、その言葉の内に、全てを悟っちゃったって感じするよね。
ふと一瞬の内に見えちゃったみたいな。
490日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:10:03 ID:mePFm82r
>>424
斉彬はマジすごい。
先を見る目がすばらしい。
今の日本を見たらどう思うか、聞いてみたい。
(龍馬と小松にも聞きたい)
491日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:10:18 ID:6A45J8nn
>>429
別に嘆かんだろ
特に大久保とか大久保とかは今の首相の・・
492日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:13:43 ID:qqjP4tbs
>>408
ええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おさちが天璋院と会うのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

捏造にもほどがあるすぎるすぎる
493日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:14:09 ID:g6Qy5NwI
>>414
しかし、西郷は参謀だろ。
江戸攻めするかしないかの決定権はないと思うぞ。
494日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:17:26 ID:F51WyCXl
宮さんはただの飾りです。
偉い人にはわからんのです。
495日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:17:32 ID:jldI3UdY
井上勝生か誰かが書いてたけど、べつにパークスが反対しなくても
官軍の江戸城総攻撃は普通に交渉&開城で中止になってたんじゃないの?
最近の学説はどうなってます
496日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:17:43 ID:X8WQnjC8
>>492
おさちって誰だよw
497日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:18:37 ID:pFs4sY16
天璋院の手柄にしすぎだろ
498日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:21:15 ID:Pd96c51N
>>496
篤姫を生んだ母上。
499日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:21:48 ID:LV9wr5wP
まあ、おゆきさんだけどな
500日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:23:37 ID:F51WyCXl
幕軍が本気で江戸城に立て篭もったら
まず、官軍は壊滅覚悟だったろうからな。
開場は渡りに船だし、
勝もそれを読みきっていたと思う。
慶喜や幕臣に与えられた待遇が良すぎるから
本気でぶっ潰す気はなかったし、その力もなかったと思う
501日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:23:57 ID:qqjP4tbs
お幸が江戸に行くなんて絶対ありえない
もう絶対許せない
一本道とか絶対うそ
もうだめ
もうきらい
もうみない
502日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:24:42 ID:O+Odm3ps
>>471
あのとき焼いたのかw
503日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:24:47 ID:Ob3uDLJ3
後3回か
歳くったせいか
時間が経つのが早く感じるよ (´・ω・`)
504日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:29:09 ID:F51WyCXl
ところで
中嶋朋子がカラテカに見えるんだが・・・・・
505日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:30:18 ID:bezdRJjX
>>403
> 篤姫は、正室に迎えられ、めでたしめでたし。

おいは、あげな不細工は嫌でごわす。
506日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:34:09 ID:jldI3UdY
このぶんだと、篤姫的には上野戦争は完全スルーかな…
これなら手塚治虫の「陽だまりの樹」でもよかった
同じような史実無視だし長州戦争以降の流れが速いんだから
507日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:36:15 ID:50x2XKv/
つか、原作者の宮尾登美子に名前を覚えて貰えない宮崎あおいって何よw
宮崎ますみと間違えられてるんだがw
508日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:38:04 ID:6uNUc69O
>>504
電波少年的大奥生活
「大奥は将軍抜きで生きていけるか」
509日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:38:47 ID:VE31U9dp
捏造とか…

大河ドラマですから。
510日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:39:57 ID:lnek8aXC
511日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:42:14 ID:R2qwmnPE
西郷はまだまだ性悪に描いてもいいな
512日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:42:36 ID:rn2n4zpO
上野を開いた天海の銅像が無く寛永寺を焼いた一味の西郷の銅像が
ぬくぬくと建ってるのはどう考えても納得いかない
513日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:47:14 ID:1mxnsU/G
しかし鬼になる宣言をした大久保がぬらぬらしてて
西郷の方がずっと鬼っぽいのはいかがなものか。
514日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:48:09 ID:jldI3UdY
西郷の銅像はわざとらしいからまだ許せるけど
大村の建てた東京招魂社がこんなカルトな施設になるとは…
515日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:48:21 ID:Z9fPM7NX
たくさんカットを割って速いテンポで攻める佐藤演出は結構ですが
計算違い(忘れ)が2つあったように思います
1 巻頭5分で西郷の不気味さをもっと打ち込んでおかないと終盤が生きませんよ
2 瑛太の演技は受けでこそ成り立つものです カット演出の細切れ演技には向きません
516日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:49:04 ID:F51WyCXl
あの西郷像は
彰義隊の怨霊封じと、西郷自身の怨霊封じの意味で建っている

と、オカ板の人が言ってた
517日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:51:25 ID:TCI+DRaq
>>510
可愛いじゃねーか
518日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:51:42 ID:JmZzaw5D
この終盤にきて酷すぎる。
519日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:52:29 ID:lnek8aXC
>>517
だろ、だろ!
520日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:52:54 ID:6uNUc69O
>>513
しかし、小松が京都に来た時、大久保の
「何いまさら来てんの」的な煙たい表情は
鬼の片鱗を十分伺わせていたと思う
521日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:53:09 ID:LV9wr5wP
瑛太忙しかったからか終盤というのに出番が少ないな・・・事実この時期動けなかったかもしれないけど
あんまり小松が目立ってないのが・・・このまま最終回ひっそり死んでいくのか。
522日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:53:27 ID:mcT06Ki3
「この物語はフィクションです」
を入れておけよNHK。
あほう太郎総理が治める単純国民が、捏造幕末史に騙されるじゃんか。
523日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:55:42 ID:F51WyCXl
>>522
お前は寒流時代劇でも見てろ
524五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/23(日) 23:56:06 ID:THBP58e8
西郷隆盛氏の徳川幕府への怨恨は、井伊直弼氏の安政の大獄での
不当な刑事罰や惨虐刑により仲間を殺人されていることに起因を
しているだろう。

西郷隆盛氏が、徳川幕府の、特に、その秘密警察機構の惨虐性を
撲滅したいと考えていたとして、それを徳川篤子氏が、どのよう
に説得したかについて、表現しないのは何故だろうか。

徳川篤子氏が、そのような惨虐な集団を上野寛永寺に終結させて
一気に葬送したという約束があったのではないだろうか、と思わ
れるのだが。

良い部分は残して、悪い部分は絶つ、という約束がなければなら
ないだろう。そのために、徳川慶喜氏を上野寛永寺で謹慎させた
ということなのだろうか。

封建制度の惨虐性は、主君への内輪の忠誠により、他への害悪を
省みなくなることにある。
525日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:57:23 ID:F/IaCQUn
今回は自分は感動した!
幾島と天璋院との再会(雷付き)、そして天璋院からの手紙を握りしめて嗚咽するせごどんに涙が出た。あと3回かぁ。寂しいな…
526五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/23(日) 23:57:28 ID:THBP58e8
自分を嫌うな 加藤諦三著 201〜202頁

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837900240/250-6300129-5726624

 彼は、愛されたつもりになっている。しかし、それは親が彼に
一体化し、自分の自由にしようとしただけなのである。子どもに
一体化して、子どもを自分の思いのままに支配しようとする。そ
れでいながら、それを愛と錯覚する。
 彼はきっと親に共鳴したことがあるだろう。親が「いいなあ」
といった時、それにあわせて、彼も「いいなあ」といったかもし
れない。しかし、親のほうが彼に共鳴したことはあったのだろう
か。
 親の考えるように考え、親の感じるように感じてきた。そして、
時たま彼自身の感じ方を表現しようものなら、「勝手だねえ」と
なじられたのではないだろうか。
 しかし、彼の心の中に入って考えてみれば、それは決して勝手
ではなかった。つまり、彼は親に共鳴しているかぎりにおいて愛
されただけなのである。
 親のコントロールに服しているかぎり、親の自己中心的な要求
に迎合しているかぎり、彼は愛された。しかし、そんな欺瞞の愛
などないほうがよほどよかったのである,
 最もいいのは本当に愛されること、次にいいのは愛されないこ
と、最悪なのは親に一体化されて親の意のままに支配されること
である。
527五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/23(日) 23:57:45 ID:THBP58e8
 彼はコントロールされた。しかし、彼がやりたいことを親はサ
ポートしなかった。コントロールはされるけれど、サポートはさ
れない。これが親に“おもちゃにされた人生”である。
 彼の人生をおもちゃにしようとする親に適応するために、彼は
権威主義になった。因習への執着、内集団権威への服従。しかし、
普遍的価値には無関心である。正直であらねばならないのは会社
の上司や同僚、部下に対してであり、外国の企業にはウソをつい
てもよく、外国の企業にウソをついても自分の属する企業が儲か
れば、良心の呵責などツメのアカほども感じない。内省欠如。
 そして、権威主義的性格となれば、紋切型のものの見方、皮肉
と敵意、恐れの投射、セックスヘの過大な関心。彼の人生をおも
ちゃにしようとする親に適応しようとして、彼の性格は権威主義
になってしまった。権威主義者というのはえらく劣等感が激しい。
彼は愛されたのではなく、支配されたのである。そして、彼の考
えている親孝行などは支配に対する服従であって、決して親に対
する愛ではない。
 それにしても、われわれ日本人には内集団の権威へ服従する人
がなんと多いのだろうか。
528五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/23(日) 23:58:08 ID:THBP58e8
自分を嫌うな 加藤諦三著 77〜78頁

 我執の強い親に育てられた人は、どうしても、自分と話してく
れる人は迷惑しているだろうと感じてしまう。相手は自分と話し
て楽しんでいる、だから自分は何も相手に尽くさなくてもよい、
ということが理解しにくい。
 心の温かい人は、相手に世話することを楽しんでいる。したが
って、心の温かい人に世話してもらったからといって、そんなに
心の負担を感じる必要はない。世話をされたことで、もう相手に
お礼はできている。
 ところが、このことが、我執の強い人、つまり心の冷たい人に
かこまれて育った人には理解できない。心の冷たい人にとって、
相手を世話することは、嫌なことなのである。迷惑をかけられた
ことになる。だから世話をされたほうは、心の負担を感じなけれ
ばならない。
 心の温かい人は相手を受け入れるが、心の冷たい人は相手を所
有する。
 所有するということは、自分の原理を押しつけるということで
ある。
529五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/23(日) 23:58:18 ID:THBP58e8
 たとえば、恋人を所有している人は、恋人が自分と関係のない
世界で楽しい時をすごすことを喜べない。我執の強烈な父親は、
息子が自分の世界から巣立っていくことを喜べない。
 ところが、心の温かい人、相手を受け人れることのできる人は
逆である。つまり、自分の恋人が自分と関係のない友人たちと楽
しくすごしたということを聞いて、嬉しく思う。
 同じことを一方は嬉しく思い、他方は不愉快に思うのである。
 自分の存在に負い目を感じている人、無意味に苦しんでいる人
は、自分のことをまったく逆に感じる人々がこの世にいるのだと
いうことを納得できない。
 彼らは、地獄の人々にかこまれて生きてきたのである。
530日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:58:29 ID:mcT06Ki3
CSで「翔ぶが如く」を観るでごわす。
531日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 23:58:40 ID:F51WyCXl
目がすべる〜
532日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:01:20 ID:H3oPLE5y
>>526
その本は昔俺も読んだよ。
533日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:01:24 ID:MpkXlgwb
そんなことより松平容保と榎本武揚が完全に好戦的な雑魚キャラになっていた件を語ろうじゃないか
534日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:03:50 ID:1mxnsU/G
>>533
あれワロタw
535日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:04:02 ID:DS1GxEU2
篤姫=ガンダム
翔ぶが如く=Zガンダム
って感じで楽しめそうだ。

これから翔ぶが如くを見ようと思うけど、
第二部から見ても大丈夫?

原作はとりあえず第一巻だけ読んでみたけど、
人物がたくさん出てきて頭に入れるのに疲れた。
話がなかなか進まず、なんつーか評論集みたいですね〜
536日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:04:10 ID:sMduaMCb
松平容保が勝に叱られてたけど、
身分的には逆じゃないか。
537五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/24(月) 00:05:00 ID:fiPQHYrw
つまり、徳川家の大奥で「島津の分家からの成り上がり者」との
立場で苦労をした徳川篤子氏が、同様に身分差別で苦しんできた
西郷隆盛氏の気持を理解しているという表現を、なぜ隠さなけれ
ばならないかが問題である。

当然、西郷隆盛氏は、上士の身分である小松帯刀氏からの説得に
応じようとしない。なぜなら、それは上士から下士への「命令」
となり、西郷隆盛氏が理想とする四民平等の政治社会とは相容れ
ないことになるからである。

西郷隆盛氏の限界は、軍人だけが平等で、国民皆兵にすることで
四民平等となれる、そこが国家に尽忠報国して戦争に派兵される
ことで実現できるという禍根を残したことであっただろうか。

兵隊になれない女性は差別されたままにされることとなったので
あるが、それは西郷隆盛氏が意図するところではなかったろうと
思われるのだが。
538日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:08:38 ID:y3cMFClf
>>492
見てないの丸分かりwww
539日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:09:27 ID:6zlap5fD
>>535
翔ぶの二部は一部あっての二部だからな
先に一部は見ておくことを勧める
篤姫とは同じ幕末でも視点が違うから
内容がかぶってる印象はあまりない
540日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:14:29 ID:OvedN9pj
>>537
>西郷隆盛氏の気持を理解しているという表現を、なぜ隠さなければならないか

隠すっつーか、このドラマには必要ないからじゃね?
「成り上がり」というセリフは少し出てきたけど、そういう差別意識とか身分の壁って話は
このエンタメ大河の本筋じゃないし、伝えたいことじゃないだろ。

このラスト3回まできて、突然そんな説教くさい大河なんぞ、みたくない。
541日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:15:06 ID:DS1GxEU2
>>539
う〜ん、そうですか。
がんばって見ようかな(笑)

大河ドラマ・ストーリー幕末編と明治編もすでに準備済みです(笑)
542日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:16:36 ID:dt1iTmyx
>>510
結構見る写真だよ
543日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:18:08 ID:CCCLq7/w
幾島が天璋院の手紙を西郷に見せた事が無血開城に繋がるのであれば、江戸へ行かせた小松帯刀が影の功労者?
544日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:22:59 ID:3/Hyquxq
官軍も総大将有栖川宮で参謀西郷という時点で江戸城の和宮と天璋院を
窓口にして無血開城(徳川存続以外は無条件降伏に近い)を促す用意を
していたんじゃないか。天下の要塞江戸城を力攻めで落とそうとしたら
大阪冬の陣、夏の陣以上の大戦になる。攻城戦をするより調略で降伏を促すのが
最良の策。相手は、西郷とも面識ある勝麟太郎ならば役者は十二分。
長州攻めの和睦交渉で勝の人間力は、官軍にも知れ渡ってる。
545日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:26:33 ID:XJL9Pz6K
捏造だらけだよな。
慶喜救出だって、「あなたは家族です」なんて、どの口が言ってるのだ?
篤姫も和宮も、最後まで家定家茂の毒殺疑惑で徹底的に慶喜を嫌ってたのにね。
嘆願書だって、「慶喜はどうなってもいいけど、徳川家存続を」という内容なんでしょ?

すべてをきれい事に仕立てすぎだ。
家定とはあんな夫婦になれなかったし、尚五郎が篤姫を好きだったなんて嘘八百。
井伊直弼とあんな話を直接したとも考えられない。
歴史を知るためのドラマではなく、ただのファミリードラマだから楽しめれば良いってことですね。

でも、史実完全無視のドラマでは、篤姫という人の真実は見えてこないね。
篤姫も尚五郎も家定も、登場人物たちはお墓でビックリでしょうね。
546五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/24(月) 00:31:50 ID:fiPQHYrw
現在の格差社会において、身分差別の固定は、社会や経済の活性
を毀損するという表現は、あってもよい。>>540
547日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:32:11 ID:FOJZgzZg
>>545
 は舞台を観劇中、登場人物AがBを殴ったら、びっくりして警察に通報するんだろうな?
548日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:33:15 ID:8u2Le5Se
大奥の女達の団結、心の熱い男達、ドラマ初期のヒーロー(家定)再登場、そして華やかな瓦解。
ドラマに不可欠な要素が揃ったよ。
さあ行け篤子ちゃん!ラストランだ!
549篤姫Love:2008/11/24(月) 00:33:53 ID:CbPSk/9e
宮崎あおいさまあっての成功だろうね。僕はそう思いました。
550日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:35:33 ID:riqe/3Ju
昔の仲間(幾島)がピンチにかけつけるってのは
大河ドラマか長編漫画か小説でもなければ描けない展開だよなあ
551日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:38:09 ID:SgkFjgg2
やっぱり、幾島が出るとピシッと締まるね
西郷との折衝の場面は、泣けた
552日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:39:29 ID:1Plzbsbk
来週は「最後の再会」

帯刀です。

なんとか西郷さんが江戸城総攻撃を思いとどまってくれてひとまず安心。
一方、僕の病気は悪化していつまで生きられるか判らない状態になります。
そんな矢先、天璋院様と再会することに。最期の再会になるかもしれないから
会いたいのは山々ですが、僕はこれでも薩摩藩の家老で天璋院様を江戸城から追い出した敵の立場。
どんな顔して会えばよいのやら複雑な気持ちが僕を苦しめます。もちろん、ジョン万次郎さんが、僕の気持ちを
ばらしていたなんて僕は露も知りません。知っていたらとても会えません。想像しただけ赤面してしまいました。
僕と天璋院様との再会、どうなってしまうのでしょうか。尚五郎さんって呼んでくれるのかな?囲碁打てるのかな?

純情篤姫、来週もお楽しみに

553日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:40:55 ID:XJL9Pz6K
現実にはなかった場面だと知ってても泣けるの?
ノンフィクションを題材に、事実よりも深いフィクションはできないもんだと思うけど。

554日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:42:38 ID:lNfGVMHJ
ここ最近は正直、惰性で見てた部分もあったが・・・
幾島再会のシーンは久々にキタ!
555日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:43:40 ID:3dZ8Kvbi
>>545
ドラマで人の真実が見えるハズがないだろう。日本史板へ池!
それに篤姫をロクに見ていないな。「あなたは家族です」の前に慶喜に死なれた後の徳川家など抜け殻にすぎぬと言っているではないか。
その流れで判らないかね。
>>544
勝が出てくるのは官軍側では事前に判らなかったハズ。第二次長州戦争の和睦交渉で勝の実力は皆わかったと思うが、それを評価して引っ張り出したのは慶喜はじめ幕府側。
有栖川宮は、和宮の許婚というだけでなく、慶喜とも親戚関係にあり自ら志願したらしい。
ま、和戦両用の構えで臨むのは当たり前のことではあるが。
問題は、和睦条件がどの程度で折り合えるか?と戦争した場合の犠牲の可能性を天秤にかけて
ということだろう。だから、江戸城総攻撃ギリギリまで交渉することになったと思う。
556日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:44:39 ID:Qd4F1IlC
>>553
おまえはその時歴史が動いただけみとれ。
あれだって真実だけを語ってるわけじゃないがな。
557篤姫Love:2008/11/24(月) 00:46:12 ID:CbPSk/9e
宮崎あおいさまのシーンだけ見とれる
558日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:47:25 ID:xDY3pZ4G
幾島との再会シーン
宮崎あおいがまことちゃんに見えた。
559日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:50:17 ID:5BcPo+zq
>>556
みとれ…って…北陸人?
560日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:51:28 ID:3dZ8Kvbi
>>553
泣けますがなにか?
フィクションで泣ける「世界の名作」はいっぱいあるし、
ノンフィクションといったって所詮は一つの見方にすぎんからね。
本当の事実なんて神のみぞ知る世界だ。
561日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:52:47 ID:uhozw02q
やっぱ宮崎あおいは神だな
幾島との再会ってのもやっぱ宮崎あおいあってからのことだからな
宮崎あおいがどれだけ喜ぶであろうっていうあのか
やっぱすごいよな
562日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:53:27 ID:XJL9Pz6K
>>556
幾島は村岡を頼って京都で暮らしてなんかないんだよ。
実際は、大奥を下がった後も江戸で暮らした可能性の方が高い。

それを、ドラマではなぜ強引に京都に住ませようとしたのかを、この展開でよく分かった。
無理矢理良い場面で幾島を再登場させたかっただけなんだよね。
単に視聴率あげるためだけのためのシーンには、やっぱり感動できないな。
来週の家定幽霊の方がまだマシ。
563日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:54:03 ID:9ZvanxUn
宮崎ヲタナリ多いなぁ
564日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:55:02 ID:uhozw02q
どれをとっても宮崎あおいの感情に支配された演出になってるからな
このときあれはなんだろうってえいだがいdがいげがばm;gらがおが
もうとにかく無血会場の前後に紅白司会とか宮崎あおいに決まればががごがpgだね
565日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:57:13 ID:gKvlqxGu
勝は戦はしないとはいってない。旗本をかき集めて部隊を
つくり海軍は品川沖に弾込めまでさせて待機させたし
(結果ハッタリだったけど)。軍資金も艦隊に搬送させた筈。
宮崎が開城まで大奥はでないのはさすがに曲げなかったか。
帯脇と松坂で進めてくのかな?山岡鉄舟もでてこないなんて
キャスティング経費も使い果たしたんだね〜
566日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 00:59:12 ID:1Plzbsbk
>>562
再登場だけなら江戸にいたことにしてもできるだろ?
567日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:01:15 ID:XJL9Pz6K
>>560
幾島は、ずっと篤姫の気配や空気を感じていたくて、江戸に住み続けた、
という現在の段階での史実の方がよっぽど泣ける。
嘆願書を届けるという大仕事より、こんなごく普通の感情の方がよっぽど胸
に迫るけどな〜。
人それぞれだね。
568日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:01:25 ID:K/+R52kw
何か>>564
紅白の司会は決まっていますが
569日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:03:11 ID:uhozw02q
私は4貝になりたいなんて俺は絶対認めない
570日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:03:51 ID:Lighr9rT
江戸の生殺与奪は篤姫と西郷という
2人の薩摩人の掌の上にあったなんて
あらためてなんかすごい

結果をみると
日本人の民族性がひじょうによく出てる結末
シナやフランスやロシアじゃこうはいかない
571日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:06:21 ID:yq1mdl+z
なんだかんだ言っても、篤姫が宮崎あおいじゃなかったら、これだけの
成功を収めることは出来なかったと思う。
今回の放送でも演技力はやはり際立っていた。
勝との会話のシーン、幾島との再会で驚くシーンなど、とにかく彼女は
演技力がある。一つひとつの演技の丁寧さとか上手さはとても22歳とは
思えないくらいの凄さを感じる。
572日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:12:07 ID:6zlap5fD
>>541
時間がないなら総集編のビデオ
1・2巻だけでも見てみては
573日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:12:18 ID:YuCqYuRR
あおいを見ていると、堀北が美人に見えてくるから困るw
 
574日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:12:51 ID:3dZ8Kvbi
>>562
つまりドラマとしては成功ということじゃない。
>>564
紅白司会は、とっくに中居と仲間で発表になっていますが?
>>565
山岡は尺も足りないしということでしょう。次回の勝の台詞でふれるかどうか?
山岡鉄舟は、これまでの大河「勝海舟」や「徳川慶喜」に出ているので、今回触れなくてもという感じかな?
勝と違って、篤姫や小松との接点も特になさそうだし。
575日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:15:27 ID:HzGcC3Kr
つまり つまり つまり つまり つまり
576日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:15:58 ID:XDXvUkxG
ヲタナリ必死すぎワロタ
577日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:19:11 ID:3kknx133
>>570
日本人と言うか徳川300年間戦が無かったってのが大きいだろうな
戦国時代なら間違いなく皆殺し
平家が源氏に温情をかけたばかりに源氏に絶滅させられてるから
敵の末裔は残さないのが武士の作法
578日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:24:18 ID:Nk0Arh5E
今日の天璋院と幾島の再会の場面は、完全にもらい泣き状態。
完全に天璋院と幾島の気持ちになって泣いてしまった。
579日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:29:25 ID:Nk0Arh5E
「天璋院篤姫展」に行ってきたときには、現実に篤姫も幾島も存在したんだってことが、
証拠として手紙とかにちゃんと残っていて、凄くと感動したな。

実際には、篤姫が幾島に西郷への手紙を託すときには、幾島はもう年をとっていて
足もまともに歩けない状態で手紙を届けに行っているんだよね。
まさに現実は、小説よりもドラマよりも凄い。
580日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:29:35 ID:lvl9wL25
江戸城総攻撃の拠点の一つだったんですね大宮。
大宮が大河に出るとか今までなかったからとても嬉しいです ^-^
大宮のどこに軍隊がいたのか知ってたら教えてください。
581日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:32:32 ID:DS1GxEU2
>>572
dです。
前半だけそうしようかな〜
582日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:43:41 ID:XT34uT7T
最終回では篤姫の幽体離脱はあるのかな?
583日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:46:59 ID:uhozw02q
>>574
いつ発表になってんだよいって見ろ
584日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:50:13 ID:Wkn2L+lh
幾島が登場する時に雷が鳴るけど、あれは幾島の「気」みたいなものを表現したいんだろうな。
なんか近づくだけで周りがその「気」を感じるというか。
585日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:51:05 ID:jmGbcMOF
幾島の再登場
「ああそんな人もいたね。何か用?いま忙しいんだけど」
みたいな感じだった…
586日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 01:53:29 ID:2rQtAPOO
堀北の扱い悪いね
ありゃ空気だよ
587日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 02:02:30 ID:A/frJ242
藤子とやらが届けに行った嘆願書がどうなったのか気になって眠れません
588日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 02:02:33 ID:FI/djJ74
生まれ変わった篤姫が刑務所で女囚をまとめ上げる 年少院篤姫が見たい
589日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 02:02:35 ID:ETSEKavx
今日の幾島との再会シーンの
あおいの瞳がずーっと5分間くらいキラキラしてる演技凄かったw
あ、もちろんデジタルで見ないとわかんないけどさ
590日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 02:05:26 ID:r+aFrtuW
591574:2008/11/24(月) 02:08:56 ID:3dZ8Kvbi
592日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 02:14:22 ID:uhozw02q
>>590
だからそれは内定じゃんw
593日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 02:17:57 ID:C80w/e7j
>>577
イギリスからの圧力ですな
イギリス側が下手に幕府に戦われてフランスの介入を嫌がった
594日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 02:27:51 ID:QzLtSu68
>>535
翔ぶが如くのドラマは原作とはかなり雰囲気違うモノだと思っていいかも。

一部は原作にない倒幕までを描いてるが、そっち見てからの方が二部の感動が
深まるよ。
595日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 02:31:41 ID:krg8btSB
「お懐かしゅうございます。」 今回はこの言葉。
596日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 02:34:29 ID:RGaWw1jn
>>586
ここに演出すら分かってない馬鹿1名
597日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 02:37:34 ID:r+aFrtuW
>>592
やれやれ、ここまで往生際の悪い奴も珍しいな。
まあ、こんなふうに自分に都合の良くないことは見えない・聞こえないフリが
できる奴でないと、こんなドラマには熱中できないんだろうね…。
598日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 02:40:54 ID:ZXUpySZl
今まで江戸城の無血開城は、勝海舟の偉業だと思ってた。

でも、世界を見渡しても、一つの国を長い事支配していた一族が、
支配者としての終焉を迎える時に、「誇り」とか「メンツ」を前に押し出して、
滅びの道を辿るのに対して、
政権を放棄し、かつ居城を明け渡すという方策をもってして、
生き延びる事を選択したというのは、男性的思考ではありえないことではないでしょうか?

維新の戦争は、各藩の「誇り」とか「メンツ」で血を流す争いに発展したのは、
まさに男性的思考のなせるわざ。
対し、
江戸城明け渡しも、徳川方が「誇り」とか「メンツ」とかで拒絶する可能性の方が
高かったでだろうに、速やかに退場したあたりをみると、
「誇り」とか「メンツ」よりも、合理的に物事を考える女性的な思考を強く思わせる、
と、改めて思いましたよ。


599日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 02:50:43 ID:C80w/e7j
>>598
宮尾さんの原作を読むのをお勧めしますw
600日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 03:06:36 ID:2HYfm5pM
唐橋の激痩せと西郷の激太りに、役者魂を感じてしまった。
601日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 03:12:42 ID:iuyQ4Xer
>>598
男性的誇りやメンツだけで維新の戦争?
無血開城も様々な裏工作[利益誘導)があったからですよ。
ドラマは史実から離れ得るから、このドラマで史観まで変えるのはどうかと。
602日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 03:22:07 ID:68uOoCoR
>>545 篤姫も和宮も、最後まで家定家茂の毒殺疑惑で徹底的に慶喜を嫌ってたのにね。
嘆願書だって、「慶喜はどうなってもいいけど、徳川家存続を」という内容なんでしょ?

これ本当ですか?なんかそこまで変えてはいけない気がするなあ、いくらドラマでも…
603日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 03:29:58 ID:iuyQ4Xer
>>602
本当ですよ。
「家族」ですから。みたいなのとか入れるのがドラマそのものですやん。
あと、小松が企画した江戸攻めですし、薩摩の家老があんな態度とってるのも?
西郷にしても、単独意見であんなことしてるわけじゃなく、西洋列強との政治的駆け引きもあったりで、
単純に瞑想化して攻めようとしてるわけでもない。
ほとんど史実からは離れてますよ。

ただ、ドラマだから問題ないんですよ!
604日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 03:31:23 ID:HzGcC3Kr
>>602
徳川慶喜引きずり落とし
まだ6歳かな?徳川家達がいる。
605日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 03:32:28 ID:AsRCUX1u
>>602
「慶喜と私はかねてより心が通じず
将軍職についたこともいかがなことかと心配しておりましたが」

と嘆願書に書いてるから、「慶喜嫌いだけど、助けてあげてよ」って意味でしょ?
嘆願書は、それなりに元に沿ってると思う

前回の「家族」はさすがにやりすぎだろうと思ったけど。
篤姫が慶喜大嫌いなのは動きようもない話だと思ってたから。
606日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 03:38:27 ID:iuyQ4Xer
まあ、色々脚色っていうか相当フィクション入れてしまったせいで、
ここにきて、修正がきかず、人物の魅力は薄れていってるような気がする。
勝や西郷、大久保しかり、会津公や榎本に関しては完全な人物無視フィクションだからある種笑ったけど。

幕末恋愛物で女帝篤姫を前提に見たらほんと楽しいドラマですよ。
雷もおもしろかったし。いく誌ま最高!
607日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 03:40:15 ID:SsvHMf5x
忠実厨は専スレ立ててやってね
608日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 03:50:31 ID:krg8btSB
お懐かしゅうございます、今回はこの一言に尽きる。
609日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 03:53:44 ID:iuyQ4Xer
607
は?そんなルールない しかもドラマ厨だし私
610日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 04:32:36 ID:9EU5vpcV
>幾島は村岡を頼って京都で暮らしてなんかないんだよ。
>実際は、大奥を下がった後も江戸で暮らした可能性の方が高い。

大奥を下がったというのは、宮尾登美子の勘違い。
実際は幾島はずっと天璋院の側近だった。

>立場で苦労をした徳川篤子氏が、同様に身分差別で苦しんできた

当時は夫婦別姓なので、天璋院の俗名は徳川篤子ではなく、近衛敬子。
611日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 04:38:18 ID:C80w/e7j
最終回のあとに
フィクションであり実在の人物…
を入れそうだな
612日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 04:44:56 ID:hXQ9d0Lu
ま、ある意味、大河ドラマ「篤姫」はパロディーだよ。
「もし、〜だったら…」のオンパレードだもんね。

確かに私も嘆願書の内容にはドン引きした。
篤姫も和宮も慶喜を生涯憎んだし、開城後も、徹底的に慶喜の血脈を排除したものね。
嘆願書は歴史資料として現物が残ってるから確実。

それに小松さん、ご本人は唖然としてるでしょうね。
篤姫に恋心なんてなかったし、江戸を攻めるのに必死だったし。
幾島も、あんな活躍は架空。本寿院はあんな人ではない。
歌橋は家定が唯一心を開いたという乳母で、もっと実権を握った強烈な存在。
613日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 04:47:22 ID:Xk4GzD6h
吉之助さん、もうちょっと肩の力を抜いてください。
現在の政府は漢字の読み方や酒を飲む場所で活発な議論をしています。
そして国民は職を失い毎年3万人も自殺してしています。
614日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 04:56:05 ID:hXQ9d0Lu
とまあ、史実に忠実なエピソードはあんまりないし、現実の人物像に迫った登場人物もいない。

思い付く範囲内で、現実に近いのは庭田ぐらいか。

すべては表面的に美化した薄っぺらなパロディーだけど、ドラマとしては嵌まったよ。
でも何も知らない人がドラマを鵜呑みにして、幕末の日本を知った気になっているとしたら怖い。

ほんとに「物語は史実をもとにしたフィクションであり、実在の登場人物とは関係ありません」のテロップ必要ね。ワロタ。
615日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 05:30:20 ID:JeoNiF/N
あくまでも篤姫の話であり、幕末大河のノリではない。篤姫の生涯としてみてるから視聴率がよい。だから面白い。
616日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 06:08:14 ID:fpRZnBlZ
毎回毎回くどい。
泣きながら同じ決意の繰り返し。
くどすぎる。
まるで韓国ドラマ観てるよう。
617日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 06:22:51 ID:hH8GIv2k
あの時代に生きた方がうらやましい。
618日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 06:23:30 ID:NwH7mcaN
マジで言ってる?
619日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 06:35:04 ID:b6sIIFyi
あんなドラマでも、日曜夜8時になるとスーパーマーケットから買い物客がいなくなるからなあ。
620日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 06:42:44 ID:ATgJqjjl
松平容保って降伏して長生きしたんだな。
新撰組の末路を思えば、こいつはただのお坊ちゃんだったな。
621日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 06:46:58 ID:10oGqnkh
午後から「篤姫」トーク&コンサートに行ってきます!弦一徹ストリングスの演奏、今から楽しみです。
622日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 06:50:13 ID:a6U0bG8X
松坂慶子・幾島の登場で、
ドラマの空気が一気に変わった。撮影現場もそうだったのではないかな?

多くの人が書いたように、この1,2ヶ月の低調な空気(視聴率とは別に)を、
一気に熱くした。見ていて力がわいてくるような高揚感。

それを、千両役者という。演技の上手下手とか、そんなものは越えてしまっているよ。
昔は、重っ苦しい、色気だけの女優だったのになあ。
623日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 06:55:35 ID:ATgJqjjl
西郷の情に篤い部分を利用する作戦というのは面白いな。
勝海舟が焦土作戦を考えてたのは本当かね。
あと官軍やったんだから一瞬でも赤報隊出して欲しかった。
624日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 07:17:01 ID:z9MI95O5
>>622
質が高かったのは松坂の演技だけ
あとはいつものローレベル
625日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 07:25:48 ID:fpRZnBlZ
太ったと白い犬も言ってた。
626日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 07:27:04 ID:CCCLq7/w
今夜TBSにて、家定様主演ドラマ「あるがままの君でいて」放送!西郷さんも出演してます。
627日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 07:31:46 ID:th14no+B
昨日は『なんということじゃ』のタイミングがばっちりわかりました。
今まで何回言ったことだろうか。
628日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 07:43:55 ID:LXRwrWwP
>>616
韓ドラのテイストが入ってるのは否めないし、
それはずっと言われてる。
NHKの財産wだから当分は仕方ないだろうよ。

原作が女で主人公が女で脚本が女なんだよ。
どう考えても恋愛物以外になるわけがないだろ。
629日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 08:06:09 ID:BNlXxMad
ドラマでは弱りきった幕府が、強大な薩長に攻め滅ぼされるようなムードだが、
実際問題、慶喜が将軍の名のもとに号令をかけて、徳川方が本気で抵抗してたら、
官軍は江戸を攻略できたのか?
今週、松平容保が言ってたとおり、東海道を封鎖して官軍を駿河湾、相模湾から軍艦で砲撃、
奥羽越諸藩からも兵を集める。フランスにも武器の提供を頼む。
要するに史実での小栗忠順ら主戦派がとなえた作戦だが、決して絵空事でもないよな。
鳥羽伏見の時と違って、軍艦や洋式部隊とも戦わなきゃいけない。
実際、フランスとのコネも含めて、まだ徳川に相当の力が残ってるから、山岡と勝の
交渉が効果あったわけだし。
史実の西郷は江戸城に総攻撃をかけるにしても、どこまで勝算があると思ってたんだろうか。
630五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/24(月) 08:06:44 ID:fiPQHYrw
追記>>524,>>526-529,>>537,>>546

同様の行動は、太平洋戦争で旧大日本帝国が敗戦しようとした時、
本土決戦を強硬に主張する旧陸軍、旧海軍の関係者を、廣島長崎
に終結させて、米軍による原爆投下による市民を巻き込んだ虐殺
で壊滅させた、という事例がある。

江戸幕府と明治政権と、どちらが往生際が悪かったかと言えば、
明治政権の方が圧倒的に劣悪であろう。>>629
631日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 08:11:31 ID:a6U0bG8X
>>629
昔のラテンアメリカ各国も、当時のアジア諸国も、それに近いことを実際にやってしまったから、
隙を突いて欧米諸国の植民地にされてしまったんだよな。

あの民族たちのやっている手法は、400年近く、同じやり方だった。
よく日本は向こうの手の内を見破って守りぬいたものだよ。
632日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 08:16:34 ID:QIRVhm8e
どんなデタラメでも司馬遼太郎よりは害がない。
633日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 08:22:18 ID:BNlXxMad
>>631
それは分かる。
徳川方がまだ官軍と互角以上の軍事力(と列強へのコネ)をもっていながら、
朝廷を立てて降伏したのは、やっぱり偉業だと思うよ。
敵方よりも巨大な軍事力を持つ組織が、勝機も十分あるはずの本格戦闘前に
全面降伏するなんて、世界史上初だったんじゃないのか?
けど、ありえない話だからこそ、徳川方がドンパチに持ち込む可能性も
十分考えられたわけで。
だから西郷には、そうなった場合、果たして純軍事的に勝算があったのかなって疑問なのよ。
634日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 08:23:12 ID:PvSKGhim
>>616
OP映像からして韓ドラっぽ(ry
構図はクリムトでも、色調がギンギラ為すぎて
635日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 08:33:20 ID:a6U0bG8X
>>633
うーーん、それは難しい問題ですね。興味はあるが、自分はパス。

>>627
英語で言えば、「オーマイガー」の嵐。
後半の篤姫のキーワードは「なんということじゃ。」でしたな。
サブタイトルを「なんということじゃ」に変えたほうがよかったと思える回も、何度かあった。
636日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 08:34:39 ID:9l+IPDf3
>>632
それは分かる
637日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 08:38:22 ID:iuyQ4Xer
>>632間違いやろ
どんなデタラメの範中に司馬遼太郎も入ると思うが・・・

日本一が世界一の範囲内であるように。
638日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 08:46:41 ID:A8QEwsV5
>>637
(最悪の)○○に比べれば(二位以下の)どんな酷いものでもマシ、って強調表現でしょ?
639日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 08:48:57 ID:iuyQ4Xer
そっか!司馬遼太郎はどんなデタラメよりも高次元なデタラメ??
640日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 08:53:11 ID:r+aFrtuW
現実から大きく離れたデタラメの方が、すぐにデタラメだと分かるぶん
むしろ害が少ない、ということでは?
641五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/24(月) 08:54:22 ID:fiPQHYrw
司馬遼太郎氏の意見では、旧大日本帝国の軍部は、もはや日本人
では無く、羅馬帝国の辺境軍管区等で観察される植民地化された
地域の粗暴で幼稚な兵隊教練で使用さえる基督教原理主義の鬼子
であるとされる。>>632
642日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 08:54:31 ID:ZIOlUNz0
>>633
内部が腐敗して崩されてるから本気なんか出せるわけないし、そんな話は珍しくもない
643五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/24(月) 08:59:19 ID:fiPQHYrw
徳川幕府の権威主義的な体制では、列強の侵略に太刀打できない
ことは、徳川慶喜氏が痛感していたことだろう。結局、封建主義
や保守主義は、「己の子孫が優遇されさえすれば他はどうなって
も構わない」という親馬鹿の集大成である。

徳川幕府は、三代将軍の徳川家光氏が「我は生まれながらの将軍
である」と暴言したことにより、劣化と堕落とに転落していった
と言えるだろう。

北朝鮮で金正日氏が血統世襲で将軍をしている体制と同一である。
644日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 09:24:12 ID:r+aFrtuW
封建主義と絶対主義の区別ぐらいつけて下さい。
645日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 09:48:32 ID:ImGqJx1h
>>633
劉邦の関中入りが無血入城とその後の幕府勢力を一掃に似ていると思う

>秦王子嬰は覇上にまで迫っていた劉邦の所へ白装束に首に紐をかけた姿で現れ、
>皇帝の証である玉璽などを差し出して降伏した。部下の間には子嬰を殺して
>しまうべきだという声が高かったが、劉邦はこれを許した。

>関中入りしても秦王の命を奪わず宝物もそのままにした劉邦に対し、
>項羽は降伏した子嬰ら秦王一族や官吏4千人を皆殺しに
Wikipediaより引用
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 09:50:27 ID:AD3IM8Mz
まあ徳川時代は地方分権だったからねぇ、絶対王政とは違う
犬公方の綱吉時代、直轄地のみ生類哀れみの令が行われていたし
647日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 10:04:10 ID:GqDqVUV/
>>579
>実際には、篤姫が幾島に西郷への手紙を託すときには、幾島はもう年をとっていて足もまともに歩けない状態で手紙を届けに行っているんだよね。
それをドラマで取り入れた方が名場面になったかもね。
648日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 10:17:58 ID:JtHFwRyL
>>494
総大将の有栖川は、その後(明治時代)の活躍からみても、ただの飾り物ではないと思うぞ。
西郷を評価しすぎてないか?
649五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/24(月) 10:22:06 ID:fiPQHYrw
明治政権は、天皇を中心とする絶対王政を目指したが失敗した。
徳川幕府は、鎖国体制での国内だけの統治には成功したが、国外
との関係で政府の権威が相対化される外交で失敗したと言える。

絶対主義や封建主義がなぜ失敗するかについては、能力者を官僚
として登用し、官僚を黒衣として、血統世襲の王族や貴族や武族
が演技をすることで成立する制度を、外国勢力が簒奪するからで
ある、と言えるだろう。>>644
650日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 10:31:01 ID:zLTN+xe7
>>491
寧ろ大久保とか大久保とか…が一番嘆きそうな希ガス。
651日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 10:59:31 ID:6zlap5fD
>>620
お坊ちゃまというよりお殿様だから
これ以上家臣領民を苦しめるわけに
いかないって苦渋の選択でしょ

対して新撰組のメンツは一個人だから
比較的自由に自らの進退を決められる
652日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 11:04:55 ID:cnGoXkq4
>>616
ホント、韓国ドラマみたいだよね。(殆ど観たことないけど)
恋愛物大好きな女性ですが、さすがにクドイ。
お琴&小松さん、竜馬&お龍のシーンは良かった。
お琴役の子は可愛い。
653日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 11:09:01 ID:8u2Le5Se
何かというと豚っ鼻をヒコめかして『史実』『フィクション』『捏造』と騒いで自分の知識をひけらかそうとする、自己顕示欲の強い人たちが大杉でうざいですね、ここは。
大河ドラマですよ、娯楽ですよ。学術番組じゃないんだからさ。
新約聖書で、イエスの時代のユダヤの歴史を勉強する人がいますか?仏典を読んでインドの古代史を勉強する人がいますか?シェークスピアが書いた、たとえば『リチャード三世』読んで、史実ではないと騒ぐ人いますか?
ドラマで見たことが歴史のすべてではないと、視聴者はちゃんと分かって見てますよ。もし仮に、ドラマの上での歴史だけを事実だと思ってる人がいたとしたって、史実厨さんたちに何の損がありますか?
ドラマとして大河を楽しんでる人も多いんだから、ガタガタ言わないでくれます?
654日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 11:13:30 ID:iuyQ4Xer
>>ドラマで見たことが歴史のすべてではないと、視聴者はちゃんと分かって見てますよ。

これはないな。
周囲で史実を話すと、俺の方が批判される。大河(篤姫)では違った、あれが正しいと・・・
655日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 11:22:59 ID:mJKoM+Bw
こうやって徐々に歴史を捏造していくのはNHKの策略
656日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 11:24:46 ID:BA+VElCp
>>653
いいたいことはわかるが、
自分がおもったように他人が動くと思ったら大間違い

アンチや嫌がらせをスルーできないほど精神的余裕がないなら
2chではなく、自分でサイト立ちあげた方がいいよ
657日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 11:24:49 ID:XZbB7ijm
>>654
民放でやるのとNHKで放映するのとでは、やはり影響力は違うってことかな
658日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 11:33:44 ID:JiaxfyGU
大河ドラマ「篤姫」は、初回あたりからよく泣かされてきた・・ほんとうに一年あきさせずに多数回にわたる
感動をつくってきた。「篤姫」・・もうこんな大河ドラマははじめてです。
 今回の西郷と篤姫の回想シーン「西郷吉ノ助さ〜ん!」には涙した。 於一、篤姫そして苦境の
天璋院・・の生涯こそ大河ドラマの真骨頂であり醍醐味。
659日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 11:33:49 ID:iuyQ4Xer
>>657
そうですね。相当の影響力ですよ。
やっぱり実質の国営放送だから、まさか激しくねつ造してるとは想像できないんじゃないかな?
660日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 11:37:36 ID:68uOoCoR
>>653
損はあるんじゃないか?身近な人が常識がなくて困った経験はないのか?
君が例を出すこともやってることは変わらないしね
661日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 11:44:56 ID:PvSKGhim
>>657
ドラマ内だけならまだしも
歴史番組でまで誇張気味の説を史実の様に流しちゃってたしね。
662日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 11:56:37 ID:7Hm58ZWc
>>413
九州男児ではなく、、、、

薩摩隼人だよ、
薩摩隼人は、情に厚くて涙もろいんだよ
663日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 12:16:20 ID:OS8E3T4p
>>654
あんた馬鹿だねえw
知ったかぶりを馬鹿にされてるんだろ。
664日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 12:23:06 ID:jVt7CAq2
確かに身近で
ドラマの話をしているのに史実の話をしつこくされたら
邪険にするだろうな
ドラマの話をしているんだからドラマの話をしろと
665日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 12:24:45 ID:f/eJXnbU
>>654
周囲の人間や友人は自分を写す鏡ですよ

もしそういう人間しか周囲にいないなら
あなた自身のレベルがその程度ということ
これはマジでw
666日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 12:35:31 ID:YuCqYuRR
金かけた戦争ドラマより家庭内いざこざの方が視聴率稼げるって分かったし、
これからもこういう大河が増えるかもね。
667日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 12:43:31 ID:kO0RfV7A
>>666
近代大河路線の復活だなw
668日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 12:50:31 ID:68uOoCoR
>>664
そりゃ"しつこく"話されたら何だって嫌だろ
大きな誤解をしないで済む知識なら普通は歓迎されるけどな
人の話を聞けない人は馬鹿になりがちだよね
669日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 12:50:43 ID:53DYbxOn
できたら家庭部分だけでなく戦争部分もしっかりやって欲しいんだがね。
受信料は愛人つくるためにあるんじゃないぞ。
670日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 12:55:23 ID:swCDfKFj
ところで官軍に対する伝というかコネが、薩摩=篤姫 朝廷=和宮のみのようになっているが、
慶喜自身が母が皇族で総大将が親戚であったわけで、そちら側の嘆願なりなにかは
なかったのでしょうか。
671日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 13:03:45 ID:YnVLkbep
それにしても昨日は個人的に神回だったな。思い返しただけでうるっとくるシーンが多かった。
薩摩時代の懐かしさから評価が甘くなってるのかもしれないが、桜田門外の変といい勝負だ。
672日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 13:03:46 ID:cBEzBZ9Y
そろそろ合戦シーンにワイヤーアクションを取り入れてもいい頃合だとおもう
673日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 13:10:25 ID:DrOW3Hbz
>>672
俺はそう思わないな

しかし紅白の美川や小林のワイヤー費用をカットして回してくれるなら賛同してもいい
674日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 13:11:28 ID:YiqHmCvY

        ┌─┐
        │錦│
        │の│
        │御│
        │旗│
     ,. - 、,└─┘
    彡 'A`ミ   ||
    用ノ哭ヾ二=G
    〈_〉〉=={   ||
    {{{.《_甘.》   ||
     {_} {_}   ||
    ム' ム「その行為や主張を正当化し、権威づけるもの」
675日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 13:11:38 ID:53DYbxOn
母親が息子の助命嘆願てのはただの肉親の情だしなあ
676日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 13:29:29 ID:KxERWv1P
軍事物大河は軍事以外のディテールがどうしてもつまらなくなる。
677日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 13:31:04 ID:1Plzbsbk
つーか、元々合戦とかで視聴率とれた事例なんてないだが。
政宗とか、合戦で視聴率取れたとでもいうのか?
映画でも、合戦シーンの長さ、実写シーンの規模で空前絶後と
言われるワーテルローも興行面では振るわず。
合戦バカは、過去大河の合戦シーンだけ集めて観ればいいじゃない?
678日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 13:33:15 ID:lXnRh5Vr
313 名前: 日曜8時の名無しさん Mail: 投稿日: 2008/11/23(日) 20:42:07 ID: 2oxi9avu
何で本寿院泣いたの?

332 名前: 日曜8時の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/11/23(日) 20:48:39 ID: tjum4MnD
本寿院様はアル中?

418 名前: 日曜8時の名無しさん Mail: 投稿日: 2008/11/23(日) 21:26:07 ID: GFmlwzhO
本寿院が泣いたのは嫁に「今日はお酒を飲んでもいいですよ」と
指図されてる己の身のふがいなさが情けなくなったから




これはひどい
679日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 13:33:41 ID:r+aFrtuW
>>677
セルジオ乙
680日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 13:35:06 ID:1Plzbsbk
>>670
謹慎中だってわかってるのか?
681日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 13:51:13 ID:YiqHmCvY
>>313
篤姫の心遣いが嬉しかっただけじゃないの
682日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 13:59:29 ID:DrOW3Hbz
>>681
鈍感だなぁ

幾島にちらりと視線を向けたり、天璋院の言葉の裏を読もうとする表情…
本寿院さまの演技力は素晴らしいのに
683日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 14:05:00 ID:zLTN+xe7
徳川滅亡への不安やら何やら、自分の中の全部の感情が
一気に噴き出しちゃったんだろうね。
684日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 14:16:32 ID:oRlOA9aH
鹿児島来てる…思いのほか都会だぁ。篤姫館、人多すぎ。高校生が標準語、っか東京弁話してるのには、引いてしまったけど。(笑)
トークコンサートへ…
685日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 14:22:22 ID:GqDqVUV/
>>681
江戸城が攻められる・大奥も終わりだと悟ったからじゃよ。
686日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 14:30:31 ID:/+u9bNS1
687日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 14:32:00 ID:9l+IPDf3
今年の大河って、完成度低いですよね。 
688日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 14:50:15 ID:TavtPl53
視聴率高すぎてアンチ発狂wwwwww
689日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 15:00:40 ID:C80w/e7j
>>628
原作は恋愛物でもないし、そもそもドラマとは別物になってます
690日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 15:05:18 ID:he5O6r9B
また録画するの忘れちゃった。
幾島再登場だったのか。見たかったけど、土曜日の再放送を見忘れたら
BShiの再放送で見ればいいかな。
なんか、毎週見続ける体力が無くなっちゃった。
家定編までは毎週wktkで楽しく見てたんだけどな。
691日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 15:16:10 ID:aKYm6g1O
なんか、大河見てると
朝廷と幕府で話がついてたような気がする。
無血開城は予定通り。
少なくともドンパチやる前に、女は城を出る、みたいな。
強硬派の松平容保、榎本武揚も慶喜自身も、維新後長生きしてるし。
悲惨だったのは、奥州同盟と西南の役で
これはガチだったようだ。
692日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 15:17:45 ID:ADZJt1et
篤姫役のあおいちゃん 確かにうまいかもしれなが(私には正直わからない)が、個人的な好みでは、やはり篤姫菅野美穂にやってほしかったよ。民放と趣旨が違うかもしれないけど、菅野の大河篤姫みたかったなー
693日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 15:32:41 ID:b0WOABtF
菅野美穂は大奥の女中役ならOK
篤姫を何かといじめる役
そういう位置で輝く女優
藍子がやってた小の島とかいいかも
腹黒さがもっと出たかも

フジ大奥では家定殺そうと斉彬にもらった
短刀をもって寝室入ってましたね
○に十字の家紋入りの
694日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 15:38:19 ID:9l+IPDf3
やっぱり篤姫役は和田アキ子にすべきだったんだよ。

宮崎あおいでは小柄すぎる。
695日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 15:46:52 ID:0Sx3taSs
いやいや、やっぱり引っ越しおばさんでしょ。
696日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 15:54:21 ID:xxU9y9Hz
引越しおばさんは創価と戦った猛女だから
NHKには出られないwwww
697日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 15:56:48 ID:eUdYssPI
引越しおばさんの真実
http://religion.bbs.thebbs.jp/1204884760/
698日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 16:04:23 ID:3zaMhNqO
映画「嫌われ松子の一生」を見て
引越しおばさんを見る目が変わりました
699日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 16:07:03 ID:xxU9y9Hz
嫌われ松子を見ると
A太を見る目も変わるな。
700日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 16:21:36 ID:ew+LLn2e
>>545
おまいは 実際に幕末のすべてを見てきたのか?
あんたの方が人の受け売りジャマイカ
701日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 16:47:45 ID:0FphxODF
大きな疑問と感想・不満を言わせて貰います。

第46回に勝は「私がもし西郷なら、トドメを刺すでしょう」と天璋院に言った。
しかし、昨日の第47回に勝は天璋院に
「江戸攻めの大将の名をご存知ですか」
「西郷吉之助と申す者だそうにございます」「天璋院様と縁のある者と聞きました」と言った。
つまり第46回の放送では、江戸攻めの大将が西郷である旨の情報は無いとしても、
薩長に西郷という者が居て、慶喜(徳川幕府)にトドメを刺せる立場にあり、それが具体的に
誰かという事を共通認識として共有しているかのような会話です。
一方で第47回の会話では、勝と天璋院の間に、西郷についての情報が全く共有されていない、
つまり以前に2者間で西郷についての話題が全く話されたことがない前提の会話になっています。
この時系列的論理矛盾がどうしても解けません。お分かりの方は解説願います。

あと、前レスでも大変不評な 幾島の雷演出は2度と止めてもらいたい。
折角良かった第47回のあのシーンだけ、D級のコメディ映画以下になった。
しかも、落ちを話した後の落語や、種明しをした後に帽子から鳩が出る手品のように、
幾島が大奥に来ることは大半の視聴者が事前に知っているのに、あんなシーンを入れるのは、
視聴者をガキ扱いした冒涜とも取れる。しかも、いかにも人工的な雷映像で…。

また有栖川タルヒトさんが江戸攻め総督になったことを聞いても、静寛院が
余りショックを受けなかったことが意外でした。
702日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 16:48:13 ID:zLTN+xe7
>>690
うーん、じゃ来週誰が出るのかご存知ないんでしょうね。
703日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 16:56:32 ID:oRlOA9aH
篤姫イベント。第一部コンサート終了。只今休憩中。第二部は大画面ダイジェストと宮崎あおい、樋口可南子登場模様。
今も終始、サントラ流れてる。
704日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 17:06:52 ID:u1UGl4Fj
>>701
>視聴者をガキ扱いした冒涜とも取れる

主張したいことは、上記の文言に集約されそうだ。
時系列的論理矛盾に、せいぜい悶々とすればいいのでは
705日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 17:14:38 ID:RIlcHc+c
>>701
俺も前回、あの勝のセリフは気になったな

「私が西郷なら…」→「私が薩長なら…」に脳内変換したんだけど
706日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 17:30:14 ID:w5RggtWZ
>>705
勝と西郷が既に知り合いという史実が前提としてあるからじゃないかな?西郷は新政府の中心にいるのは間違いないし。
幕末モノをさんざんやった後の大河のせいか、篤姫は幕末の有名エピソードを省略する傾向にあるのが、
ここにきて祟った感じ。
脚本のチェックが甘いことは事実だと思う。
707日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 17:43:21 ID:RIlcHc+c
>>701
宮様は表現の仕方が我々とは違うのじゃw
708日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 17:46:08 ID:w4p7np7P
堀北はでこん
709日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 17:50:34 ID:HDlf35Qw
>>665
なるほど!素晴らしいこと言うね。
オレの周りには圧オタが一人もいなくてよかった
710日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 17:51:05 ID:lIp3JT7X
視聴者を気にしないで作っていれば面白いのに、媚びはじめると一気に幼稚な演出。
NHKはほんとお馬鹿さんだなあ。

今まで宮崎あおいの演技を評価してきたが、昨日ばかりはないと思ったよ。
笑ってる場合じゃないだろって。
フツーに真剣に手紙書いてくれなきゃ。
それに「わたくしの一命にかけて」という重要なフレーズを見事にカット。
あそこまで主人公マンセーなら、歴史上の事実であるこのフレーズをなぜ入れない?

質落ちまくりだよ。本当に残念だよ。

演出も全然ダメ。雷ってなんだよ。
堀切園ならこんなことにならなかったのに!

あと3回は頼むから真面目に作ってください。
711日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 17:51:54 ID:aKYm6g1O
松阪幾島は、はっちゃけた演出で笑いを取る役どころだから
雷くらい大目にみてやれ。
712日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 17:52:11 ID:ADZJt1et
引越しおばさんて何?誰か教えてくれよ
713日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 17:53:25 ID:QnF486d+
雷が無かったら幾島じゃない
714日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 17:58:01 ID:kyS29G18
>>701
一応目が泳いでたから衝撃はあったと思うが、
その後「お里に‥」と続いたので天璋院に気を使ったのだと思った。
彼女にとって最愛の人は家茂になっていたわけだし。
715日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 17:58:56 ID:Qd4F1IlC
幾島再登場に際して
どれほど雷を待ちこがれていたことか
雷GJ
716日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:02:04 ID:lIp3JT7X
>>711
だからその笑いがいらないと思うんだが。
人の命がかかっている重要な場面なんだから他の回とはメリハリつけて重くやって欲しいよ。


英姫の回とかああいう「人とのやりとり」が見たいんだよ。
いまだにマンセーしてる人達は、あのころは質が高かったとか思わないのかな。

自分もアンチってわけじゃない。
でも、どんどん薄っぺらく、くだらなくなっていくのが非常に耐えられない。
717日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:09:10 ID:gAR8bRyz
雷演出いいじゃんね
幾島初登場も雷鳴とともにだった
718日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:13:15 ID:RGaWw1jn
雷と言えば幾島・・・ある意味エンターテイナーだよ
719日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:15:42 ID:MW+UM1sD
なんかもう江戸は官軍に囲まれてしまっているみたいだね 徳川軍はもうすでに徳川家を見限ったか
720日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:15:42 ID:zLTN+xe7
>>712
奈良かどこかで隣人とのトラブルで、ワイドショーの話題になった人だよ。
この板で引越しおばさんでスレ検してみれ。
721日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:22:25 ID:w5RggtWZ
>>719
勝は、未だ決戦に備えて最後の奥の手を用意しているから心配しないように。
もっとも、勝は徳川軍よりも徳川を支える民衆の離反を気にしていたらしいが。
722日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:22:43 ID:igCZGMmB
>>656
>自分がおもったように他人が動くと思ったら大間違い

うわっ落合かとオモタw

723日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:24:00 ID:CJQRWHVu
たしかに、ちと天璋院まんせーって感じだったなぁ。
あまり、視聴者に拘ることしないで進めばOKだったのにぃ・・・。

あとさ、なんで天璋院が上座で慶喜が下座なん???
724日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:28:14 ID:MW+UM1sD
>>723 慶喜のほうから天樟院にあいにきたからだろ
725日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:32:05 ID:lwRBugLJ
> 慶喜のほうから天樟院にあいにきたからだろ
> 慶喜のほうから天樟院にあいにきたからだろ
> 慶喜のほうから天樟院にあいにきたからだろ
> 慶喜のほうから天樟院にあいにきたからだろ

圧姫視聴者のレベルはこんなもん
726日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:33:58 ID:XCovj9lf
煽るヤツのレベルもこんなもん
727日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:34:51 ID:T1ya01Cf
>>694
で、誰が和田の胸倉を掴むんだり花で打ち据えたりするんだ?w
728日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:40:52 ID:MW+UM1sD
回想シーンでの昔の篤姫はノーメイクだったんだね 童顔のあおいちゃんを大人顔にさせるためにメイクをしているわけなんだね
729日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:43:17 ID:6zlap5fD
幾島の声が雷みたいにデカいから
それを表現してるんでしょ

最初(8話?)に篤姫と対面した時の雷は
嵐の幕開けってイメージだったから
気付かなかったけど
730日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:57:45 ID:NIcCCgrh
今NHKのローカルニュースで
きょうの篤姫トークショーを伝えてたけど
27日に放送あるみたい
鹿児島だけかな?
おかつと母上が手を繋いで登場
おかつはなんか涙ぐんでた
母上はソフトバンクのお母さんそのまんま
731日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 19:02:05 ID:MW+UM1sD
ソフトバンクといえばお父さんの声は勝麟太郎だったね
732日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 19:05:27 ID:10oGqnkh
その話題も出てましたよ。吉俣さんのコンサートも最高でした。
733日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 19:05:50 ID:IUM2YeHJ
ソフトバンクといえばバーのママは幾島だったね
734日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 19:07:30 ID:I3atPQf+
ソフトバンクといえば娘はアリスだったね
735日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 19:09:27 ID:10oGqnkh
ネプリーグに大久保父子が出てますね。
736日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 19:09:41 ID:NIcCCgrh
ソフトバンクといえばあの犬西郷さんが連れてたよね
737日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 19:13:35 ID:4PkOOjVa
ソフトバンクといえばブランドシンボルは海援隊の旗だったよね
738日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 19:19:31 ID:wKjwRQn0
>>701
脚本の単純なミス。『功名が辻』の時もねねの台詞にあったね。(土曜日の再放送で修正されてたけど)
時系列に添って撮影が進むわけではないからスタッフも気付かなかったのだろうがちょっと残念。
739日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 19:52:43 ID:oRlOA9aH
樋口可南子さん、ソフトバンクという名称も出しちゃいました。放送ではカットされるだろうけど。
740日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 20:23:08 ID:A/frJ242
篤姫と和宮と尚五郎はドコモCMタレントだった
っと和宮は現役か
741日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 20:28:10 ID:kHtbhEwR
【テレビ】NHK紅白歌合戦 今年の司会は赤組・仲間由紀恵、白組・中居正広に決定!総合司会は松本和也と
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227502633/
742日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 20:33:00 ID:ihCx45Ds
>>739-740
今大河はソフトバンク&DoCoMoで英雄タレントは居ない訳かぁ…
743701:2008/11/24(月) 20:47:39 ID:0FphxODF
>>738
>脚本の単純なミス。・・・・・・・(土曜日の再放送で修正されてたけど)

え、篤姫の46回の土曜日の再放送でも修正されてたんですか?
土曜日の再放送は見てないから分からないけど。
それにしても、単純な脚本ミスかなぁ。
というのは46回の「私がもし西郷なら、トドメを刺すでしょう」も
47回の「西郷吉之助と申す者だそうにございます」も
予告編でも何回も流れている。天璋院まで「西郷じゃと」と返してる。
こんなミスの、スルー&スルーを繰り返すかなぁと考え込みます。

>>706
>勝と西郷が既に知り合いという史実が前提としてあるからじゃないかな?
>西郷は新政府の中心にいるのは間違いないし。

確かに、勝の単発の台詞としては、その前提でならドラマとしてもオカシくない。
でも天璋院は、「西郷? 西郷とは誰じゃ」と聞き返さないと、
人の話を聞いていない勝手な奴という設定になる。
また西郷が新政府での中心人物という共通認識がある前提にするなら、
47回の台詞は、全くの矛盾の塊になりますね。
744日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:00:59 ID:QIRVhm8e
>>743
単純なミスじゃなかったら意図したミス、熟考した上選択したセリフということになるわけだけど
そういうことにしたいの?
745日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:05:47 ID:uhozw02q
篤姫は大河ドラマの中で最も大河ドラマらしい大河ドラマだったな
NHKが改めて見直されたすばらしい大河ドラマだった
746日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:18:36 ID:nLqD+V6x
>>710
こんな馬鹿でもTVは見れるからいいな。
オタオタ人たちを落ち着かせるためには、笑うのが一番。
あなたに向けて笑っているわけじゃないでしょw
747日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:26:05 ID:PW95+W3w
TBSのドラマで家定と西郷共演中w
748日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:27:48 ID:u1UGl4Fj
ドラマをドラマとして充分楽しめるドラマとして、このドラマを楽しんできたので
満足している。

NHKは立場上、どうしても保守的にならざるを得ないところがあり、この大河ドラマ
篤姫は企画段階で上層部との軋轢もあったらしいが、営業的にも成功した訳だし
大河ドラマへの固定観念を打破した野心的試みが功を奏したともいえる。

ドラマである以上、視聴者を意識した楽しめ満足できる制作をすればいい。
吉田茂を主人公とした大河ドラマがあってもイイだろうし、ここまでの大胆さと
冒険もまた必要だろうな。
749日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:31:05 ID:nyCt9+JB
750日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:34:30 ID:9gVXLZ0/
>>748
楽しめねーよw
751日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:43:20 ID:lOKWgCqJ
ID:uhozw02q
おまえ実はアンチだろ
752日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:44:34 ID:t6uULBkS
あくまでドラマとはいえ、
小松帯刀などという架空の人物が
重要な役割を持ちすぎなのはどうかと思うよ。
753日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:46:13 ID:lOKWgCqJ
>>752
もうちっとうまく釣れやw
754日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:46:33 ID:NwH7mcaN
そうだねw
755日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:47:47 ID:Vc2BKSE3
小松帯刀は架空の人物ではないぞぉ。
ちゃんと幕末・明治維新に貢献した人ぞぉ。
756日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:56:27 ID:MW+UM1sD
あくまでドラマとはいえ、
西郷吉之助などという架空の人物が
重要な役割を持ちすぎなのはどうかと思うよ。

757日曜6時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:56:30 ID:xXa2tKyz
あおいちゃんが、
残り三回はみないと
絶対絶対絶対、損するっ
っていってたからみんな最終回まで見てあげてね!
758日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 22:00:43 ID:9gVXLZ0/
ここまで我慢してみ続けたんだから絶対3回ぐらい見るだろ
759日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 22:01:23 ID:vvVU5fbo
>>701
俺もこれらのシーンには矛盾を感じていた。NHKに問い合わせてみるか。

>>757
これから3回の放送が篤姫のクライマックスだから当然見るよ。
最終回は枠拡大とは云え、駆け足の展開となりそうな悪寒・・・
760日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 22:01:25 ID:NwH7mcaN
尚五郎は架空の人物だよね(・∀・)!!?
761日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 22:03:09 ID:Qd4F1IlC

         //  ズ
         \ヽ、  ド
         / /  l
        /  /    ン
        ヾ  \
        /   丶
        / ,、_,、 /
   キタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
      /. `i   i´ \
           j/ヽ'
762日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 22:04:12 ID:iuyQ4Xer
>>760
当然です。
あんなのが幕末で活躍した英雄とはいえないでしょ。恋愛好きの芋サムライ
763日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 22:09:11 ID:WucWDxp6
このドラマに実在の人物は一人も出てませんよ。
歴史上の人物と同姓同名の人はたくさん出てますが。
764日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 22:19:54 ID:RGaWw1jn
家定様と西郷どんが・・・
765日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 22:21:51 ID:nggEedai
>>762
瑛太の役は自分を小松帯刀だと思い込んでるちょっとヤバい人
なので西郷さんに会いに行っても門前払い
本物の小松帯刀は別にいる

よし納得
766日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 22:24:14 ID:iuyQ4Xer
>.>765
俺もそう思ってた。納得。
767日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 22:35:03 ID:HzGcC3Kr
>>766
小松帯刀 実在した人物です。
鹿児島県に 銅像あるのに
脚本が脚本が脚本が・・・・・・・・
高い身分にもかかわらず 家老 小松帯刀様
768日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 22:49:12 ID:2rQtAPOO
>>764
月9は和宮さまだし、吹いてしまう
769日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 22:49:43 ID:ETSEKavx
第49話。
無血開城の日が近づいた江戸城では、天璋院(宮崎あおい)が大奥の住人
たちとの別れを惜しんでいた。静寛院(堀北真希)は、徳川宗家が再び
江戸城に戻れるよう朝廷に嘆願するつもりだと言う。そしてついに天璋院
たちが江戸城を去る日がやって来た。天璋院は、大奥で過ごした懐かしい
日々の思い出に浸りながら、一人、大奥中を歩き回る。そして、
花を活けている本寿院(高畑敦子)を見てふとあることを思いつく。

50話
江戸城を出た天璋院(宮アあおい)は、平穏な日々を送っていた。
そんな天璋院を、薩摩からお幸(樋口可南子)が訪ねてくる。
これまでの苦労をねぎらうお幸に、天璋院は母の教えのおかげと
感謝の言葉を語る。そして月日は流れ、成長し婚約の決まった
家達(吉武怜朗)の祝いに滝山(稲森いずみ)ら大奥の面々が
天璋院の家に集まる。大奥を出た後のそれぞれの人生を聞き、
天璋院は満足そうに微笑み写真に収まるのだった。
770日曜6時の名無しさん:2008/11/24(月) 22:49:44 ID:xXa2tKyz
>>701
なるほど、気付かなかった

前回は鳥羽伏見での総大将が西郷だったという話
今回は江戸攻めも西郷吉之助のようですという話
と軽く流すわけにはいかんでしょうか?
771日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:07:36 ID:XAEpkh/E
>>765
オレもそれ採用
772日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:10:52 ID:HzGcC3Kr
朝廷は二月九日に有栖川宮熾仁親王を


東征大総督とし、正親町公薫、西小辻公業、広沢兵助(真臣)


を参謀としたが、十二日に辞した広沢兵助に変わって

西郷と林玖十郎が参謀となり、東海・東山・北陸諸道の先鋒軍は


二月日十一日から十三日にかけて続

々と京(京都)を立って江戸に向け進撃を始した。


一方で旧幕府側も二月から三月にかけ、陳情戦術とも

いえるほど、静寛院宮、輪王寺宮、紀州・尾州徳川家


など多数の嘆願書が朝廷に相次いだ。

文献
773日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:15:11 ID:HzGcC3Kr
>>772
幕末維新知名度ないがな
774日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:22:12 ID:uhozw02q
>>757
絶対見るよ
このスレに来ている人たちは絶対フィゲュアなんて見ないでしょ
だから国民的行事として見るべき
775日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:25:49 ID:r+aFrtuW
>>768
「月9は和宮さだまさし」に見えてしまった。
776日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:34:21 ID:iG9Sg/nu
このドラマに歴史上の人物なんて誰も出てないよな。
全部田淵の創作フィクションだからな。
篤姫も勝も慶喜も小松も西郷も。
実在した偉人の名を借りた田淵オリジナルキャラクターだよ。

勘違いする人がいると困るから、念の為に言っておく。
777日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:42:26 ID:QIRVhm8e
>>776
この後におよんで、、つまんね
778日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:43:48 ID:oRlOA9aH
それもいいのでは。誰も実像は知らないんだから。西郷隆盛は意外とこのドラマのようだったんではと思うようになってきた。
779日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:44:22 ID:2rQtAPOO
>>775
さだまさし何の役?w
780日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:44:58 ID:FOJZgzZg
 「捏造」を辞書で引いてみよう。そうすれば君達に心の平安が訪れるよ。そして「篤姫」を楽しもうじゃないか。
781日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:45:33 ID:tWGceO1L
お幸さんも幾島の雷の演出はうらやましかったそうです。
自分も風が吹くぐらいのことはやってほしかった…みたいな。
782日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:46:32 ID:1Plzbsbk
>>776
じゃあ聞くけど、同じ意味で言って過去大河で歴史上の人物
が出たのってなんていう大河で、人物は誰?
まさか勘助とかいわんだろな
783日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:49:42 ID:1Plzbsbk
大河ドラマは、典型的大衆娯楽ドラマだって理解出来ない人っているみたいだな。
過去大河が史実だと思っているもっとも痛いのが史実厨だっていうオチかよ
784日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:51:53 ID:30ZHIOY0
>>770
私も>>701さんと同じように気がついたけど、
どう解釈したものか??っと結局、善意に解釈しました。

第46回では、天璋院が「薩摩はやはり江戸へ攻めて来ると思うか?」と尋ねたのに対して、
勝海舟が「私が西郷であれば、間違いなく徳川家にトドメを刺そうとするでしょう」と答えてたんで、
なんでそこで、天璋院は驚かないのだろう??って気になった。
天璋院が「西郷」という名前を聞きそこなった?って。
で、次週予告で「西郷じゃと?」と天璋院が発言していたので、あれれ??という感じだったな。

第47回がどうなっているのか、どういう場面でどう発言するのか、気になっていましたが、
やはり、ちょっとすっきりしませんでしたね。
西郷の名前でそんなに驚くのであれば、
勝海舟が「私が西郷であれば、間違いなく徳川家にトドメを刺そうとするでしょう」と
言った時にも、当然反応をするでしょう?って。

でも結局、私も>>770さんと同じように考えることにしましたけどね。
第46回は鳥羽伏見の戦いを受けての架空の話で、
第47回は江戸攻めの参謀(実質的な総大将)が現実に西郷になったということに驚いたのだと。
785日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:52:37 ID:2rQtAPOO
786日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:54:18 ID:NwH7mcaN
>>785
総理!!
787日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:55:50 ID:zLTN+xe7
取り敢えずかつのすけさんは架空の人物^^
788日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 23:56:11 ID:30ZHIOY0
>>785
あの時の色黒メイクはうまくできてたね。
789日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:03:14 ID:AnVBFp9U
>>738
どう修正されてました?

やっぱり、勝の発言を西郷→薩摩と変更して、
  天璋院「薩摩はやはり江戸へ攻めて来ると思うか?」
  勝海舟「私が薩摩であれば、間違いなく徳川家にトドメを刺そうとするでしょう」
って修正していた?

でも、こういうことってあるんだね。
790日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:03:56 ID:bEZ6paGq
>>757
絶対観ないでねっていわれたら観るけど
そういわれると観ないで置こうかなと
いやみるけどさ
791日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:04:47 ID:+8vddTu5
初登場時が一番老けているように見えたのは私だけでしょうか?
792日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:07:02 ID:AO1qLzuT
帯刀が幾島を、幾島が西郷を西郷が篤姫、それぞれの回想シーンが懐かしかった。
793日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:09:02 ID:GEXK4QTd
総集編
794日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:10:01 ID:+8vddTu5
795日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:11:02 ID:GEXK4QTd
>>794
そっちじゃねえww
796日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:13:31 ID:Y0K/vpBc
>>789
民放ドラマ(特に時代劇)なんか見てると、たまにあるよ。
797日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:18:44 ID:1uH3u5+n
過去大河でも「ん?」っていうシーン結構あるよね。
長丁場でいろんなシーンを撮りだめするから
ちょっとした編集の具合でこういうことが起きるのかな。
勝と天璋院の対面シーンって、外界の説明が多いからね…
まあ自分は物忘れが酷いので全然気にならずに見てたわけだけど
もう一度再放送みてチェックしてみようっと。
798日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:19:24 ID:+8vddTu5
799日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:20:01 ID:GEXK4QTd
>>798
(*´Д`)
800日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:23:59 ID:+cjfdO/5
801日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:24:45 ID:o/5Ey25o
>>781
樋口さんもなかなか面白いお方ですねw

今回の鹿児島イベント、全国放送の話が出てますね。
本当なら嬉しい。
802日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:27:45 ID:pTRCJf7x
日本広といえど宮崎あおいの偉大さを知ってるのって俺ぐらいだよね
まあおまいらはまだまだあまちゃんだから理解できなくてもいいけど
803日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 00:38:34 ID:+8vddTu5
>>799
そういや新撰組!のお龍さんは麻生久美子さんだね
>>802
高岡さん今夜も乙です
804日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 01:12:07 ID:W6i9bFmN
スレ進行速いなぁ。前からこんなに速かったっけ?

薩摩の軍が江戸に迫るまでに、途中の親藩はどこも何の抵抗もせず、
お通りください、って状態だったのかな。歴史の教科書にも出てくる
大きな川の橋を落とすとか位はありそうなのに。薩摩様ににらまれたくない?
805日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 01:15:54 ID:Hz08Olul
>>800
かわゆすなぁ(*´д`*)
806日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 01:24:09 ID:aO6DFnjc
>>801
今日のイベント12月27日午後6時10分〜43分 綜合テレビ
807日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 01:25:51 ID:Nvr1dL3X
>>789
『功名が辻』の話じゃないの?<修正
秀吉の没年が違ってたとかいうやつ
808日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 01:26:06 ID:6V90psoY
>薩摩の軍が江戸に迫るまでに、途中の親藩はどこも何の抵抗もせず、
>お通りください、って状態だったのかな。歴史の教科書にも出てくる
>大きな川の橋を落とすとか位はありそうなのに。薩摩様ににらまれたくない?

尾張徳川家は、紀州に乗っ取られた徳川宗家を恨んでいた。

尾張は御三家筆頭であり、家康は宗家が途絶えたら、尾張から将軍を出すように
遺言を残したが、八代将軍を決めるとき、尾張家の当主が次々と病死し、
紀州の吉宗が八代将軍になってしまった。

吉宗が根来忍者に暗殺させたという説は、当時からあった。

吉宗は将軍になると、次男に田安家、三男に一橋家を立てさせ、
宗家が絶えたときにそなえさせた。
九代のときに清水家が加わり、徳川御三卿が成立。
尾張徳川家から将軍が出る可能性がなくなった。

だから、尾張徳川家は進んで官軍に加わったのだよ。
809日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 01:27:18 ID:pTRCJf7x
宮崎あおいは世界史上で1年間で最も多くの日本人に涙を流させて感動させた人としてギネスに乗るだろうね
810日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 01:29:07 ID:JMCj8yLR
尾張徳川家は、一ツ橋系の養子をとったから
幕末のときにはもう、紀州系だよ。
811日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 01:32:39 ID:IWmRzitp
子供も見てるんだから史実から大きく逸れたらまずい
なにもかも折込済で娯楽として見てる大人とは違う
812日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 01:35:05 ID:+8vddTu5
>>809
高岡さん自重してください
813日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 01:52:50 ID:WABeH4tU
>>808
そんな単純なもんじゃないがな
鳥羽伏見後、慶勝が帰国して藩内の佐幕派をかなり乱暴に粛清しての藩論の勤皇統一。
814日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 02:28:47 ID:wUCWIz06
史実は別として、
天璋院が、「希望はある、何とかなる」と言ったシーンは感動した。
追い詰められて、道がないように思えることもあるけど、
それでも望みを捨てないで生きるのが大切なんだなと。

それと、薩摩でのエピソードで、大久保にあれこれ届けていた篤姫に、
(結局物乞いではないと大久保の母に諭されていたが)
大久保が、「姫様に何かあったときは、命を掛けてお助けします」と
と言ってたシーンがあって
それが今後のどこかで生かされないかなと思ってる。
815日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 02:40:17 ID:UEfBH2Kt
>>809
そんなに馬鹿にするなよ
816日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 03:38:21 ID:YEr4aAJM
勝出過ぎでうぜえ
老中どこ消えたんだよ
817日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 03:54:53 ID:f1N8n0Ft
今作中では、天障院は28か29歳くらいかな?
晩年の48歳の天障院役の宮崎あおいが、はやく見たい。どんなメイクになるかワクワクo(^-^o)(o^-^)o
818日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 04:31:17 ID:W6i9bFmN
>>816
老中は、全員天障院の意を受けた幾島の手にかかり雷に撃たれました。
819日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 07:27:46 ID:gwEFQyhR
今年の大河って完成度低いよね。
820日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 07:35:11 ID:FTQE0OLi
>「希望はある、何とかなる」と言ったシーン

陳腐すぎ
821日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 07:56:50 ID:e43kelGp
>>820
あのシーンは笑顔の中にも
もう少し必死さが欲しかったんだよな
仮にも江戸幕府始まって以来最大の
危機が迫っているわけだから
822日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 08:08:02 ID:Bso8twHv
紅白司会の事、今年ファンになった一人として、残念に思う反面これで良かったのかも。
トークショーに二回も当選する幸運に恵まれ、あの人を観察してたけど、ホント普通。
どこに、あの演技力があるのか、不思議でならない。ただ、紅白の司会となるとタレント性が要求され、その意味では仲間さんの方が上かも。
あの人は根っからの「女優」なんですよね。

朝から長々とスイマセン。
823日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 09:13:49 ID:B+JMT/sD
>>796
> 民放ドラマ(特に時代劇)なんか見てると、たまにあるよ。


時代劇だからまだ何とかなると言うが、オンエアする前に通しでチェックしないのかなぁ。
他のセリフは何とかなっても、「…とか申す者」や
天璋院と縁ある者と聞いたという勝の駄目押しセリフで致命的になった。

もしこれが、アガサ・クリスティ作品やアクション少ない刑事物や
殺人事件サスペンスだったら、こんな論理矛盾は作り直しになるんじゃないか。
水谷豊や刑事コロンボから
「あなた、確かあの時、“西郷”と言いましたよね!」と追及される。
全く修正なしでやる場合は、勝が一時的な、記憶喪失になるか
極度の難聴になり、天璋院が全く別の事を考えていた設定しかない。
824日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 09:16:08 ID:HSgUbTap
>>800
上から2番目のセミヌードはアイコラではないかと
825日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 09:24:44 ID:Wo9imhE5
嫁が日曜仕事で篤姫見れないと言って録画しておいたのを、昨夜見てた。
俺は「幾島再登場が面白かったよ」とだけコメントしてネタバレしなかった。、
雷シーンで「ウオッ」と叫んでましたが、後は涙ナミダでしたね。
嫁の友達も皆「篤姫」見てるらしい。
史実や演技より違うところで女子達は共感してるようです。
826日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 09:52:20 ID:7SgiE/fo
>>811
子ともはそんな柔なもんではないだろう。ドラマを見てそれを史実と思いこむまでは
許容するにしても、そこで止まるレベルだとそれまででしかないのだし。
通常は、そこから知識を深めるものだから。

「子供が見ているから、、、」を理由にするなら、水戸黄門は、古いが必殺仕掛け人は、
はたまた、現代劇でも刑事ドラマでさえ教育上、問題があるとの批判が生じるであろう。
繰り返すが、子供はそんな柔なもんじゃないってこと。
827日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 09:53:57 ID:uJDaTb+C
幕末物や戦国時代物で
どうして「朝廷を倒す」という言葉や考え方が
出てこないんだろう?

ドラマや小説に書いてはいけないことなんだろうか?

あっ誰か来たみた…
828日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 10:19:47 ID:9Y8hdW8x
すごいね次回クライマックスに向けまた視聴率25超えてきた
アンチも燃えるだろう
とりあえずもう一回
歴史ドラマというのは史実に基づいた脚色されたものだってこと忘れないように

史実と違うところは親が教えればいいわけで、実は親がはっきり分かってないw
つまりDQNのDNAは引き継がれるわけ
小学生でもネットで史実とドラマの違いを調べてるよ
健康情報番組の情報を鵜呑みにして納豆買い込むやつに年齢は関係ない
自分が必要とする情報の源を何に求めるか?
829五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/25(火) 10:25:33 ID:log6qDP7
大奥の滝山や重野や唐橋の前で西郷隆盛と知己であることを披露
するのは、安心感や信頼感を高めるに効果があるし、勝海舟の前
で西郷隆盛との知己をもったいぶるのは、勝海舟が主体的に行動
することを要求する効果があるだろう。勝海舟の考えを開陳させ
議論を促す効果もある。

特に矛盾しているわけではない。>>823
830日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 10:52:26 ID:oV4pt9iG
>>823
明らかな制作上のミスはそれとして、
無理して妙な補完を加えてまで自分に納得させる場面でもないな。

831日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 10:52:32 ID:7JvoxCBn
>>827
政権を奪取するにも、常に朝廷の権威を利用して
大義名分を掲げるのが面白いところだね。
832五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/25(火) 10:57:30 ID:log6qDP7
外国勢力による侵略である場合は特に、現地の過去の政治体制を
偽装する。

そうすることで、外国勢力による侵略であることを隠す隠れ蓑に
することができる。

小泉政権も、靖国神社という過去の政治体制を持ち出して、強調
していた。>>831
833日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:02:14 ID:7SgiE/fo
>>832
>靖国神社という過去の政治体制

意味不明! 小泉政権が何を強調したのか。
834日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:05:07 ID:0UA8WH0X
そういえば戦国時代を舞台にしたドラマみていても 「なぜ天下統一するためには京都に行く必要があるのか?」と疑問に思った事ってなかったな 当たり前のように朝廷から勅旨をもらう為と認識していたが

そして天下を取ったあとは徹底的に朝廷を封じ込めるというのが鎌倉幕府以来の日本の天下統一プログラムということで
835日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:11:46 ID:Y0K/vpBc
>>833
イソタクにマジレス禁止
それに政治の話は政治板でやって。
板違いだよ。
836日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:17:25 ID:Cyuiq/H7
徳川に対する薩摩の積年の恨み
『宝暦治水』

宝暦治水と薩摩義士  伊藤光好(前海津町長)
http://www.mirai.ne.jp/~wakita/gisi/ito.htm
西田家に伝わる家訓
http://www.kisogawa-bunko.cbr.mlit.go.jp/6/6-10.htm
837日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:18:17 ID:7SgiE/fo
朝廷(天皇)の存在から生じる権力二重構造は、極めて巧妙かつ危うさを内包しているけれど
「君臨すれど統治せず」を無難に実践してきたのも事実だね。
歴史上、朝廷が前面に出ると下々が労苦や災難を被るのが常であったし。
厳かに、奥の院にだろうな、下々の本音は。
838日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:19:14 ID:7SgiE/fo
>>835

失礼。自重します。
839日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:22:45 ID:RRR7qv+Z
中村メイ子で正月2時間特番つくるべきだよな
たまんねーよメイ子メイ子
840日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:24:45 ID:XR4b5m7q
>>834
平安末期以降の日本の歴史を学べば、普通のことでしょ
ファンタジー的にこれを正当化する神道を学べばもっとわかる
841日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:34:52 ID:MorQxhQF
これだけ色んな年代に支持されているのに
どうして紅白の司会にしなかったんだろう・・・本当に不思議だ
842日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:36:00 ID:0UA8WH0X
>>837 二重権力構造というのはなかなか良くできた仕組みなのかもしれないね 民主国家なら選挙という手続きによって国家首班がえらばれるが、それがない時代は朝廷が任命権をもっているということで日本国民の統一した認識があったんだろうね

つまり天皇が民意を反映している人物を指導者として選別してくれるはずだと こういった考えがうまくいかない事はわかってはいるが、だからといって官位のない豪族には従う気もおきないし正当性もないというのが当時の日本人の気持ちだったのでは
843日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:36:04 ID:oV4pt9iG
>>834
戦国時代での上洛ネタは朝廷というより室町将軍とのかかわりがメインだな。
朝廷の権威がクローズアップされるのは信長によって義昭が追放された後。

ただ、最近の戦国ものじゃ戦国大名はみんな天下統一狙いとか上洛主義ってスタンスは崩れつつあるが。


844日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:39:48 ID:AO1qLzuT
公式サイト、唐橋インタビュー。小松帯刀の魅力by瑛太 更新
845日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:44:24 ID:HEV2XBVY
征夷大将軍は、朝廷の代理って言うか、任命されて軍事政治を取り仕切る役ドコロで
みんな天皇のお墨付きが欲しくて、京都を目指した。
そう云う意味では、昔から立憲王制みたいなものだった。
もっとも、最初の鎌倉幕府は、
朝廷の支配の及ばない、自由な土地と権力が欲しかったからではある。
だから、幕府カンケーネーという武士というか武装勢力はたくさん居たが
最終的に、室町時代に統合された。
846五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/25(火) 11:44:43 ID:log6qDP7
小泉政権は、拉致問題での北朝鮮との対決姿勢で、日本の味方で
あることを装っていたと言える。実態は、不良債権処理を名目に
日本の金融資産を外資に売却した。

ちなみに、北朝鮮は、米軍軍産複合体からの支援や援助が無けれ
ばどうにもならない状態であり、米国共和党政権に援助を要求し、
そのためにミサイル発射実験や核爆発実験をして、韓国や日本を
恫喝し、米軍軍産複合体の商売であるミサイル防衛装備の販売に
協力していたと言える。

それが成功したので、北朝鮮は、テロ支援国家指定の経済制裁を
解除されたのである。

日本国民は、完全になめられていたと言えるだろう。>>833
847日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:45:49 ID:IqMWrwUY
http://ime.nu/sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date97718.jpg

余命一カ月の花嫁 長島千恵のAV出演画像


http://ime.nu/sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date97718.jpg

余命一カ月の花嫁 長島千恵のAV出演画像
848日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 11:49:18 ID:7SgiE/fo
>>842

「馬上で天下をとるも、馬上で天下を治むるは難し」な訳で、朝廷から認証を得た
権力者は部分的に馬上から解放され統治上のメリットもあったのだろうね。

江戸時代があれだけ長期にわたり天下太平を謳歌した因子には、朝廷を巧妙に
抑制した点も無視できないといえるでしょう。
849日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 12:26:20 ID:HEV2XBVY
>>842
そうでもないんじゃないの?
身分は低くても我こそは勤皇の志士なんてのは、幕末以前から居たし
民衆に、それなりに評価されていたのも居た。
楠正成が、未だ人気があるのがその好例。
それでも、いずれは官位がほしくなるんだろうが。
850日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 12:28:26 ID:DyXmHo3y
江戸時代なんて、ほとんどの人は天皇なんて知らなかったでしょw
特権階級の宗教みたいな位置づけだったんじゃないかな。
851日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 12:32:23 ID:7SgiE/fo
>>846

国際政治の観点から、完全になめられたのは小泉政権であって
その結果、労苦や災難を被ったのが日本国民といえるが、究極的に
その政権を熱狂的に支持したのは、どこの何奴だってことを意識すれば
因果応報ってことになる。こんなこと言ったってむなしいだけだよ。

自重するとは言いつつレスしたのは、私の問いかけに反応があったからです。
その意味で、このレスを許容していただきたい。失礼。
852日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 12:33:43 ID:ToAnK9xc
お上というぐらいで、天皇は神というのが日本の宗教だから、
武力的にも無力な天皇を倒すという発想は生まれなかった。
神を倒しても得るものは祟りだけだから。
853五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/11/25(火) 12:41:43 ID:log6qDP7
小泉政権の内部では、外資に媚を売ってでも、自分の利益を獲得
しようとする売国奴官僚が多かったということ。小泉政権の構成
員は被害者では無く、加害者の一員として行動していたと言える。

そのような弁護は詭弁であり欺瞞であろう。>>851
854日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 12:45:37 ID:Cyuiq/H7
スレタイも読めん馬鹿がいるようだな。
855日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 12:48:23 ID:HEV2XBVY
>>850
すべての武士は、自分は天皇の末裔であるというアイデンティティで生きてきた。
秀吉も家康も、死んだら神になった。
一方、農商工になると、
江戸時代の仏教が、実際は檀家制度による住民管理の元締めであったのに対し
民衆信仰は神道が主であったと思われる。
だから、明治の廃仏毀釈が容易に進んだと思われ。
天皇家そのものとは違うだろうが
底流では、封建時代の日本は神道国家だったではないか?

最近の篤姫では、あまり民衆レベルの話が出てこない。
新撰組とか天誅組とかええじゃないかとか。
しょうがないのかと思うが、、。
856日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 12:55:50 ID:uJDaTb+C
>>852
ちなみに幕府も御上だよ。
最近CSで翔ぶが如くやってるけど、
天璋院がオバサンで和宮がブサイク。
帯刀は西郷&大久保の付き人扱い。
857日曜6時の名無しさん:2008/11/25(火) 13:13:41 ID:XR4b5m7q
>>855
「翔ぶ」では新撰組から逃げるために西郷さーがいっしょになって
「ええじゃないか」踊ってたな
実話なのかな?
858日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 14:14:30 ID:ToAnK9xc
>>856
それは将軍を神格化させるためにそう呼ばせたとみるべきだ。
859日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 14:17:50 ID:IeQvqpdQ
今ビデオ見たんだけど、吉之助さーはさー、うそ泣きじゃないの?
涙出てないじゃん。最後のシーンでは目薬差したのかな?
860日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 15:26:19 ID:aHz/rEdY
ドラマだから、泣いてるのも当然、演技です。仮に本物の涙が出てても、やっぱり演技。
861日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 15:32:54 ID:bd+gX2PJ
皇女和宮は上賀茂神社に参拝してから江戸に向かった和宮直筆参拝帖サインあり。
862日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 15:41:25 ID:uJDaTb+C
幕末物って連鎖で観たくなる。
一昨日NHKhで壬生義士伝やってた。
薩長は完全に悪者。
きれいな絵だったけどノーカットじゃなく残念。
863日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 15:52:29 ID:bd+gX2PJ
鞍馬天狗では新撰組悪役でした。
864日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 15:58:13 ID:uJDaTb+C
ちなみに家定が沖田総司役でとても似合ってる。
865日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 16:44:22 ID:n/F9BB1T
>862
薩長が悪役に見えましたか?
私はそう感じなかったなあ。。。

一天万乗の天子様に弓弾くつもりはござらねども〜
の台詞に集約されてると思う。

勤王がどうの佐幕がどうのじゃなく、時代の流れに翻弄された徒花。
866日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 17:07:34 ID:bd+gX2PJ
『その時歴史が動いた!』
(再放送)
小松帯刀 偉大さを改めて知る。
867日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 17:51:13 ID:S564vJdY
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★東京大学法学士 五十川卓司さん【41歳】に質問★┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/i/TakujiIsogawa.jpg (当時32歳/1999年 蓼科にて元妻女氏撮影)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/gallery/2003-10-27_At_Tokyo_Motor_Show.jpg (当時36歳/2003年)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/gallery/2004-05-26_At_New-EnviromentExpo2004.jpg(当時37歳/2004年)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/doc/2005-01-27.JPG(当時37歳/2005年1月)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/doc/2006-01-17.JPG 母校(東大)御訪問 (当時38歳/2006年1月)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/travel/2007-01-04_shakuma/2007-01-04_11-49-21.jpg 御生誕地(佐伯市) 遠望(当時39歳/2007年1月)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/photograph_2007-05-30.jpg 大分市明野高尾の御自宅庭園にて(当時40歳/2007年5月30日)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/sahyou/Trinita/photo/2008/01/2008-01-05_12-52-43.jpg 御生誕地(佐伯市) 遠望(当時40歳/2008年1月)
ttp://www.geocities.jp/isotaku503/sahyou/Trinita/photo/2007/2007-07-30_12-54-38.jpg半裸体の御露出(当時40歳/2007年7月)

五十川さんは通話明細を暴露されてから元職場の関係者もしくは暴力団体から命を狙われている危険性を感じますか?
868日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 18:05:31 ID:Hm/h5a0E
>>251
亀レスでスマンが、

>もし、家茂と和宮の間に嗣子が生まれていたら、

で庭田嗣子顔の赤子を想像して茶ぁ吹いたww
869日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 18:34:34 ID:8l3F4CK+
>>802
意外と私もそう思っているんですけど
870日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 18:34:47 ID:SerKfZXE
慶喜の大奥改革案に天障院と和宮が協同して反対するエピは丸ごとカットなんですか?
871日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 18:38:54 ID:uJDaTb+C
>>865
斎藤先生?
872日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 18:51:15 ID:y+ShHYny
>>841
紅白の司会になんてならなくてよかったよ
紅白の司会にならないことこそが彼女らしい
お金のあるところにハイエナのように群がる歌手が勢ぞろいの中で司会なんて絶対嫌だ
宮崎あおいはまさに生きる始祖鳥
873日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 18:53:09 ID:b7X/yzLl
昨日の鹿児島のファンミーティングですが大変感動しました。
音楽も素晴らしかったし、あおいさんも樋口さんも嘘のない自分の言葉で
ドラマの話を聞かせて下さって改めてこのドラマへの愛着の程も伺い知ることができました。
ちなみに会場には、島津さんや歴史研究家の先生、吉俣さんのご家族など
関係者の方も多数お見えのようでしたよ。

コンサートとトークショーの間にドラマの初回から最終回までのダイジェストが流れて
ビデオが終わった後のしばしの沈黙時には、会場全体が感動に包まれて
鼻をすすってる人も沢山いらっしゃるようでした。
874日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 19:14:11 ID:IWFO9XwW
>>861
(降嫁が決まって後、出発までの外出先)
観行院の実家である橋本家の墓のある誓願寺
岩清水八幡宮
修学院離宮
北野天満宮
祇園社(現八坂神社)
姉宮である敏宮邸訪問
       
結構多忙であった様子。
875日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 20:10:39 ID:fFAaNHEn
時代劇専門チャンネルのNHKアーカイブスの宣伝に、篤姫のドンドコBGMが
使われてる〜!
876日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 20:19:54 ID:+8vddTu5
803ですが
お龍さんは組!の麻生久美子さんと今回の市川実日子さん
どちらがよかったですか?
877日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 20:34:27 ID:S6QRRWul
今録画を観たが、ほんと面白いなぁ
西郷さん。かっけぇ
878日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 20:40:15 ID:gwEFQyhR
ぼくは中居正広が嫌いで仕方がありません。
879日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 20:53:36 ID:0ki8O8jo
鹿児島の篤姫館はきょう入場者が50万人突破
記念すべき50万人目の方は
生の宮崎あおいちゃんに会ったそうです
880日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 20:54:44 ID:/emggLLb
ふん
881日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 20:55:22 ID:gwEFQyhR
今年の大河って完成度低いですよね。
882日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 20:56:45 ID:/emggLLb
たしかに。でもそれなりに楽しかったね。
883日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 21:05:51 ID:YeKd5ePO
「完成度」をどう定義づけるかによって、人それぞれだろ。
エンターテイメントとしてか、重厚な歴史ものとしてか、脚本の完成度か、
ファミリー向けドラマとしてか、中の人の演技力か、尺度と価値観は人それぞれ。

唯一絶対のものさしがあると錯覚してるかのような奴が多いのが、なんか嫌。
884日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 21:07:56 ID:/emggLLb
人それぞれだからどうでもよくね?
883の理論もそのひとつだし。
885日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 21:08:59 ID:y+ShHYny
絶対的なものさしを持ってる俺に何か質問ある?
886日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 21:10:44 ID:/emggLLb
別にない。
887日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 21:12:26 ID:UEfBH2Kt
>>885
質問
いつもスベってるけど自覚ないの?
888日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 21:12:46 ID:gwEFQyhR
>>883

脚本はもっと練るべきだった。
ほんとうに脚本があれでいいと思う人がいたら、その人の感性を疑う。
中の人の演技力も、ベテランはどうかわからないけど、
少なくとも若手に関してはいまひとつ迫るものがなかった。

個人的な感想だけど。
889日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 21:16:31 ID:AO1qLzuT
なんということじゃ…
890日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 21:17:20 ID:/emggLLb
>>889
みたいなモンたはどう?かと思うな。
891日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 21:20:16 ID:gwEFQyhR
君が去ったホームに残り落ちてはとける雪を見ていた
892日曜6時の名無しさん:2008/11/25(火) 21:24:32 ID:XR4b5m7q
桜田門外まではかなりの完成度だと思うけどね
個人的な趣向としてだけど

それ以降はいろいろ盛り込みすぎて
一話一話が軽くなってきたイメージ
形式ばってきたというか
もっと前半でみせていたお茶目な篤姫をいれてくれるとまた違ったかも
でもそんな側面を織り込む時間がないぐらい、いろんな人が矢継ぎ早に死んでいった
という感じかな

とはいえ終わりよければすべてよし
最後の締めくくりの展開には期待してます
893日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 21:39:34 ID:Bso8twHv
宮崎あおい、昨日帰らなかったんだね。県外者の自分にとって、昨日の鹿児島は強烈な思い出になった。雨との闘いだったし…。
よく考えると、あのホールを挟んで西郷と小松の銅像が向かい合ってる…あれは、何か意味があるんだろうか?
ところで、男子高校生が、あの島津の家紋入りの御守りぶら下げてましたよ。
894日曜6時の名無しさん:2008/11/25(火) 22:02:24 ID:XR4b5m7q
>>893
それは彼女からのプレゼントでしょう
エイタの父親は鹿児島出身らしいから、もしかしてエイタ似でした、その高校生?

昨日は本当すごい面子でしたね
どうせなら弦さんやら、プロデューサーにも一言もらいたかった
無料の公開録画だから仕方ないけどね
895日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 22:03:23 ID:8a+ofr6k
>884
民法なら、人それぞれ、で良い。
しかし、NHKは違うでしょう。
万人が、とまでは言わないが、賛否が別れ過ぎる、極端な作りは如何なものか?

896日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 22:12:57 ID:oV4pt9iG
>>895
賛否が分かれないのなんて、誰も見向きもしない超不人気ドラマぐらいのもんだ。
逆に絶賛意見で占められているドラマの方が気持ち悪い。
897日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 22:13:33 ID:d+7FdB1P
>862
実際に悪かったからね。
京でテロ活動やったり企んだり。
薩摩も裏切ったり。
慶喜、幕府軍を勝手に朝敵にしたり。(実際は反朝廷なわけがない)
898日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 22:19:14 ID:bd+gX2PJ
幕府側の公家が御所から追い出され

討幕指示の公家達が入れ変わった御所を占拠した。
899日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 23:07:32 ID:DyXmHo3y
天皇に権威とかなかったからね。国粋主義的になるってのは、
明治の教育のたまもの。やりすぎてすっかりおかしくなっちゃった
けれどw
900日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 23:27:22 ID:lB5QxlRD
http://www.nhk.or.jp/kagoshima/lnews/01.html

篤姫館」入場者50万人達成
大河ドラマ「篤姫」の放送にあわせて鹿児島市に開設された「篤姫館」の入場
者数が25日、50万人に達し、50万人目となった人に記念品が贈られまし
た。50万人目となったのは三重県伊勢市の河内麻矢子さんです。河内さん
は、家族とともに「篤姫館」を訪れました。
記念のセレモニーでくす玉を割って祝ったあと、河内さんには、篤姫を演じる
宮崎あおいさんの直筆のサインやメッセージが書かれた篤姫の本などが贈
られました。河内さん親子はきのうから鹿児島県を訪れ、篤姫にゆかりがあ
る場所を回っているということです。河内さんは宿泊していたホテルでトーク
ショーのため鹿児島を訪れていた宮ざきあおいさんと樋口可南子さんに偶
然、出会ったということです。50万人目となった河内さんは「今回は篤姫ツア
ーでいろいろな所をまわっていますが、びっくりしました。泊まったホテルで朝
食をとった際、隣りの席に宮崎あおいさんや樋口可南子さん
がいらっしゃって何という偶然だろうと思っていました」と話していました。鹿児
島市の篤姫館には今月も、24日までに6万人余りが訪れるなど観光客に人
気が高く、鹿児島市などでつくる篤姫館の実行委員会では、開設の期間を来
年3月31日まで延長することにしています。


ホテルは、たぶん城山観光ホテルだね。
901日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 23:31:13 ID:zeYvIDit
>>701
>>770
>>784

「私がサイゴウであれば・・間違いなく・・トドメを刺そうとするでしょう」は
“西郷”ではなく“宰合”すなわち薩長連合の宰相・宰執を指した言葉とも
取れそうですが、どうでしょうか。
宰相であれば、軍事参謀・隊長とは違い、岩倉・小松以上の地位の者となるでしょうが。

46回の「私がサイゴウであれば」が“西郷”なら、おっしゃるように、とんでもないロジカルミス。
しかも46回、47回とも該当部分を予告で平然と流しているので、どうしたものかと考える。

確かに、西郷吉之助とフルネームで言えば、天璋院もピクピク反応するが、
西郷という苗字が、現代の‘鈴木と佐藤は馬のフン’の如くありふれていて
西郷という同姓別人の鳥羽伏見の頭の苗字を、勝が独り言の様に言って、天璋院がスルー
したという理屈なら何とかなるが、非常に苦しい、不自然な話。

もし製作ミスだとしたら、46回土曜は終わったが、BS-hi、総集編、販売DVDを
全部修正しなければならなくなる。
902日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 23:32:19 ID:4UpL7INh
>>892
30すぎの未亡人(しかもあの時代の)がいつまでもお茶目なお姫さまでいられても、きつくないか?
903日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 00:40:55 ID:ONjw8bhY
宮崎あおいの演技は表情出し過ぎ。
テレビタレントに成り下がってしまった。
もう映画には戻れんわ。
904日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 00:46:11 ID:TmVbYYdL
和宮さま、天璋院さまを差し置いてハリウッドデビューするのね
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081125-OHT1T00024.htm
905日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 01:24:58 ID:TmVbYYdL
詳細
よし来た!!堀北真希ハリウッド進出!共演に松ケン、英語セリフも挑戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081125-OHT1T00024.htm
906日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 01:37:34 ID:DDuGLQ97
>>905
共演はてっきりあばれんぼう将軍かと思った
907日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 01:42:39 ID:nLj4uztG
堀北ヲタうぜえ
908日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 02:16:43 ID:13epg2q3
>>904-905
おとといのニュースだよ
909日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 04:01:26 ID:k2XhAgrm
結局坂本竜馬に頼らざるを得なかったな。
小松帯刀の魅力のなさからかな。
家茂ならまだしも竜馬の死に際なんて映す必要ないでしょうよ。
終盤ちょっと残念な脚本になってきてる。
910日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 06:23:01 ID:7iSAkmU2
大奥は、何千人もいたんじゃないの?
5,6人で回してるみたいだけど・・・
どっちが正しいの?
911日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 07:03:20 ID:X7fDmRrK
>>910
5〜6人で正解です。千人というのは4人と見間違えただけです。
912日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 07:28:39 ID:EnabG9Pp
>>911 4人ならなっとく アダルトDVDも四本借りればその週は安心して暮らせる 一本では不安だが、千本では逆に多すぎて萎縮してしまう
913日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 11:14:48 ID:OJ9K9BCf
>>910
トップクラスの部屋に入れるのはせいぜいそれ位の人数、あとはバックヤードのスタッフ。
914日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 11:30:36 ID:pN7xU95K
何千人いたというのを全部映してくれないとわからないというのが
ゆとりさんたちの理屈。
なんでもそう、疑惑の懐剣の回でも天璋院が和宮に謝らなかったといって大騒ぎ。
全てのことがらを分かるように描かない脚本と演出が悪いということになります。
915日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 11:55:38 ID:T4sdMX7e
だから天璋院と口が聞けるのは数人、お目通りがかなうのは数十人
千人映したら矛盾するだろ
916日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 12:26:05 ID:IxTryFjy
今回のドラマのなかで大奥に千人もいるっていう印象がない
台詞上では確かに出てくるが
実は天昇院の妄想なのかもしれないよ
917日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 12:30:40 ID:limu+Ll0
>>910
>>916

関ケ原の合戦では17万人いないと納得できないのか?
来年どうするんだ?




ちなみに去年の風鈴では川中島の決戦を30人位でやってたよ。

918日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 12:35:38 ID:ib0EbYj+
>>914-915
いわゆる脳内補完論ですね。それを言い出せばどんなドラマまでも駄作ではなくなってしまうという魔法の呪文。
919日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 12:40:34 ID:ElpgeCyw
そう言えば、お約束のズラーーーっと廊下に座って
上様の御成りイ、とかやるシーンやら
大広間に大集合するシーンがないな。
流石に、CGは沽券に関わるのか。
920日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 12:45:35 ID:io3RanTb
東/財前教授の総回診です、っていうときは100人くらい並んでたジャン

せめて、そんくらいは廊下に並んで欲しかったな。
921日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 12:52:47 ID:limu+Ll0
>>919
組!では源さんが撃たれた時にCG使ってた。

あの時は戊辰戦争を総勢10人ぐらいでやってて、
しかも屋内セットであまりにショボくて涙が出そうだった。
922日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 13:23:51 ID:qsfrwcSY
>>914
>何千人いたというのを全部映してくれないとわからないというのが
そこでCGで水増しですよ。
923日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 13:28:45 ID:64yDl4lb
>>919
民放「大奥」なんかで定番のお鈴廊下でずらっと女中が並ぶシーンやらなかったことについては
篤姫の美術担当の人のインタビューに出てたな。
その人が調べてみたら実際のお鈴廊下は幅が三畳分で女中たちが両脇に並んで中を将軍が歩くには狭い。
「大奥」では男性たる将軍のハーレムであることを強調するため五畳敷きにしてお成り演出をしているけど
女性中心の篤姫ではそれはやらないことにしたと。

924日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 13:39:58 ID:ElpgeCyw
>>923
サンクス。
確かに、家茂も家定もいつも離れに来るみたいに、ひょこっと来てたな。

そこまで凝るなら、雷はやめろよ。
925日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 13:46:24 ID:Tt9pi9CZ
なぜそれが雷やめろになるのか
嫌いな演出というのは分かるが
926日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 13:51:34 ID:ElpgeCyw
予定調和の宝塚世界にするか
『その時歴史が動いた』風リアル茂木時代劇にするか
どっちかに汁、と言うこと。

単に、制作費が無かっただけかもしれないが。
927日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 13:53:40 ID:CJIF/wte
マネージャー「堀北真希ちゃん、ハリウッドだってさ」
BGM ドンドコ太鼓
宮崎あおい 表情急変
928日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 14:07:32 ID:UehNjzus
>>909
話の比重からしたら、
刺客が近江屋の龍馬たちがいる部屋のふすまガラッ!「こなくそ!」(ストップモーション)
それだけで十分だったよ

まあ玉木くんは「氷壁」主役抜擢以来、NHKによくしてもらってる。
功名のときもなぜか山中をさまようサービスシーンあったし。
929日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 14:17:19 ID:BdSBqj45
あと二回かぁ・・・
寂しくなるな

930日曜6時の名無しさん:2008/11/26(水) 14:32:12 ID:MFqYUthx
>>928
あの場面は「鬼がきた!」のラストみたいに
坂本の目から見た映像だけでみせるとか、おもいきったことをやって欲しかった
堀切園さんならやったかも
931日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 14:59:18 ID:Pri9vFoH
>>927
「ハリウッドじゃと!?」
と、オウム返しも入れといてください
932日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 15:03:40 ID:pN7xU95K
攘夷のための公武合体も今は昔となってしもうたのじゃな…(完)
933日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 16:11:35 ID:CQ98Kgsl
あおいって22歳なんだ。
ケコーンしたのは何才の時か?
あんな童顔で可愛い顔して、それ以前からアンナコトモコナコトモしたりされたりしてたの想像できない
934日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 16:51:14 ID:0+vtc6dR
遅くとも14歳からソンナコトしてます
いわゆる公武合体ですよ、えぇ
935日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 17:08:41 ID:s5kwHYg+
つーか、昔は14歳で結婚なんてあたりまえ(それも数え)。
まあ、7歳とかだとさすがに実際にセックスするのは、
数年後だろうけれどね。
936日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 17:13:13 ID:DOaTo/yG
あおいは現代人でしょうに。
10代半ばからか?w
937日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 17:14:36 ID:o+ijBdGm
欲求不満なおっさんたちは、
しかるべきところにいってから書き込むか
他のアダルトスレで慰め合ってくれや

気持ち悪がって、ろくなやつが残らんだろ
938日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 17:20:30 ID:TmVbYYdL
>>927
>>931
つまりこういうことになりますね

疑惑の懐剣のエピソードにて…
天璋院「失礼仕ります…」
和宮 「おやめくだされ…」
  「バサッ!」
天璋院「なんじゃ、これは…!」
和宮 「ずっと秘密にしてたのに…」

よし来た!!堀北真希ハリウッド進出!共演に松ケン、英語セリフも挑戦
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081125-OHT1T00024.htm
和宮の懐から出てきたものは刀でも手鏡でもなく英語が書いてある台本

天璋院「母であるこのわたくしを差し置いてハリウッドデビューとはこしゃくな!」
和宮 「は、母上様そんなことわたくしは…」
天璋院「聞いておらぬと言うのじゃな!(怒)」
939日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 17:25:24 ID:TmVbYYdL

       / ̄ ̄\ 天璋院
     ノし. u:_ノ` ,,\.
    /⌒`  ( ◯)(O):
    .:|   j(   (__人__)  家族っつってる矢先だろ、義母になに内緒にしてるんだよコラ
    :|   ^  、` ⌒´ノ:    私を差し置いてハリウッドデビューなんてこしゃくなんだぞコラ
     |  u;     ゙⌒}:
      ヽ     ゚  " }:
     ヽ :j    ノ:             _____
    /⌒\ ゚ (´ .                :/ ノし   \ 静寛院
    :|  ゚ \〜、,⌒\.    _      :/ u ⌒     ゚ \
   :| \j(, \  r   \ :gj }`hi、.  :|,  。   :j    }  ハァ?てめぇの実力がないだけだろコラ
   |   \ 〆ー───〆 八 ヽ (     u   〃ノ
   | :j   \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ〜ヽ
  |         |:    ー──‐‐\ . ィ ´ ゚ /    \
  |   ゚     :j  |:           \、__/l  ゚  :j  \

よし来た!!堀北真希ハリウッド進出!共演に松ケン、英語セリフも挑戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081125-OHT1T00024.htm
940日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 17:43:41 ID:NZtLPg8I
2008年総決算 最も活躍した女性贈られる受賞者に
NHK大河ドラマ「篤姫」主演した


宮崎あおい 受賞されましたおめでとう(*^▽^)/ございます!
941日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 17:45:45 ID:gARN0yK/
ハリウッドと言っても『出ました』ってだけじゃねぇ。
評価されて、ヒットしてなんぼの世界だから。
942日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 17:53:09 ID:PBeSrRqd
正確に言えばハリウッド作品も手掛けたことのあるアメリカ人監督が日本映画を撮ると言う話。
ハリウッドでも公開予定はあるみたいだけど。
まあ、堀北ヲタが異常に宮崎あおいをライバル視してることはよくわかるけど…スレ違いではないかな。
943日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 18:47:22 ID:bq+v0rF6
>>942
うわ〜気持ち悪いこんなスレまで出張してきてるよ
よっぽど大河に出れらない雑魚タレのキモヲタなんだろうな
タレも暇ならヲタも暇だねぇ
944日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 19:12:21 ID:7iSAkmU2
大奥は5、6人しかいないとマジで思ってたんですけど。
数千人いるんだったら描写だけでも必要やろが。そんぐらいできるやろ。なんで否定されるかマンセまじ気も。
945日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 19:58:14 ID:limu+Ll0
>>944
??? 
何千人もいたって思ってたんじゃなかったの?
アルツハイマー?




910:日曜8時の名無しさん :2008/11/26(水) 06:23:01 ID:7iSAkmU2
大奥は、何千人もいたんじゃないの?
5,6人で回してるみたいだけど・・・
どっちが正しいの?
946日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 20:00:56 ID:CJIF/wte
もっとも活躍した女性賞…良かったね。
周知のことかもしれないが、樋口可南子さんがトークショーで話したんだけど、最初の頃、宮崎あおい食べれなくなってたんだってよ。
乗り越えてのあの演技だったんだよね…。
947日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 20:02:32 ID:7iSAkmU2
>>945
どっちが正しいの?2008/11/26(水) 06:23:01 の時点では何千人って情報だったんだ。
そのあと、5,6人が正しいって書かれてマジ信じてた。
アルツハイマーってレーガンがかかったやつ?
あおってんの?
948日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 20:11:25 ID:limu+Ll0
>>947

わからない五大理由
1、読まない
2、調べない
3、試さない
4、理解力が足りない
5、人を利用することしか頭にない
949日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 20:17:54 ID:7iSAkmU2
>>948
なんか全部(1〜5)、篤姫マンセーのスイーツ脳に向けた言葉のよう。
あおってんの?
950日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 20:24:35 ID:99amG7EU
幾島よかったな。
幾島と西郷は大河ドラマ「義経」で競演してたね〜
西郷の中の人が木曽義仲だったのすっかり忘れてた。
951日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 20:45:30 ID:lcbjH4l+
652 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 01:02:49 ID:TmLSN0o4
しょせんは負け惜しみ
自分のドラマを見る目のなさをなげけばいい
要するに自分の好きなドラマなら、史実を曲げても
劇的に描くための演出上の効果と言ってるだけ
いずれにせよ、つまらないと思いながらドラマを見るほど
時間の空費はない
フジの大奥は見る気がしないが、本人が熱く語り(まあいいじゃないかw)
そこから知的好奇心が広がっているのはすばらしいと思う

無血開城はクライマックスだが、どのように描かれるか想像できよう
あえて見る必要はないんじゃないか?


658 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 09:48:52 ID:XYzzywkX
>>633
>見もせずに良いも悪いも言いたくは無いしね
こいつは馬鹿か?w
もう47話も放送されているだろ
十分見てるだろーがw


661 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 10:55:06 ID:cNF5W1sD
>TV雑誌の篤姫特集がすごい‥
>最終回(無血開城かも)に向けて、何がなんでも30%取ろう
>という番宣か?

昔は早く20切れとお百度を踏んでたのに、今や30越えを恐れる
アンチ哀れ
数字は気にしないはずなのにねw
952日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 20:48:18 ID:lcbjH4l+
662 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 11:12:51 ID:l847TjH/
信者とアンチで罵り合う事に何の意義があるかわからない。
全く議論討論になってないですな。


この光景…


国会に似てますなw
国の為、命を懸けて働いた、幕末の人らが嘆きますよ。


667 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 13:43:06 ID:Tt9pi9CZ
アンチも一枚岩になれないか
しょせん成功した人間を見たら
まず妬むような烏合の衆
いやカラスのほうがまだ学習能力があるか?
高視聴率ドラマを叩いたらなぜかすっとする
ような錯覚に陥るんだろうな


674 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 20:29:09 ID:Lr/viuIe
面白かった、面白かった>>672の感想文は幼稚園児なみだから全校は失礼だろうw
953日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 21:06:24 ID:Vm3q/O4X
ヴォーグ:圧倒的な活躍した女性に“篤姫”宮崎あおい、“金”上野投手ら9人 ウーマン・オブ・ザ・イヤー
ttp://mainichi.jp/life/fashion/graph/20081126/index.html

VOGUEが選ぶ『2008年の女性の顔』に“W上野”や“篤姫・宮崎”ら9人
ttp://beauty.oricon.co.jp/news/60479/full/

天璋院、お幸さん、おめでとう!
954日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 21:36:02 ID:99amG7EU
>>720
こんな噂が以前からWEB上でくすぶってたんですね。
正直最近まで知らなかったです。
仮にほんとでもマスコミが
間違っていたことを率先して認めるわけはないんで、
真相は永遠に闇の中ですかね。
一方聞いて沙汰するなじゃないけど、
なんか怖いね。自分は検証できないですね。

http://jp.youtube.com/watch?v=b5Z2TVOUbWw
955日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 22:08:55 ID:nLj4uztG
おかぐちかなこってだれ?
956日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 22:51:57 ID:TmVbYYdL
957日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 22:57:03 ID:EE7ZsCha
亀レスだが、玉木竜馬の最期のシーンは
丁度、40年前の『竜馬がゆく』で、北大路欣也が演じた最期のシーンとダブる。
今回、端役と言って良い竜馬の死を、不釣合いに強調しているような気が、、。
思えば、前半高橋英樹、後半北大路と、大御所二人が支えた一年だった。

因みに、北大路の映画デビューは、『父子鷹』での子供時代の勝海舟役
958日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 23:24:36 ID:njR2r1BA
江戸城明け渡しの時の勝海舟って、
中の人より20歳は年齢低いはず。

天璋院の最期に合わせたキャスティングなのかな。
959日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 23:27:03 ID:CMWvQkSB
>>951,952
これが篤姫ファンの正体か・・
960日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 23:33:30 ID:nLj4uztG
47話まできて批判するコメントするやつって
相当篤姫が好きなんだと思う
だって47だぞ47
1年も追いかけてきたから頭が変になったんだろうな
961日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 23:39:22 ID:S0IqmQ3m
>>960
最後の方で失速してるからじゃないかな…。
自分も最初の方は好きだったんだよね。
962日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 23:42:17 ID:cnFsn4LS
>>956
なに?コレがどうかしたの?
963日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 00:08:49 ID:4rLwMSPA
この後どっか食べにいこうかと相談しているのだが、上野が行こうと言っている店を誰も知らないの図
964日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 00:12:24 ID:qIR0jBBY
>>960
最終回、いや総集編を見終わるまで、どっちに転ぶかわからないが大河だ。
965日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 01:03:53 ID:6EW+K7mo
>>957
シリーズ全体から見れば、確かに龍馬はたいした扱いじゃないけど
あの回に限っていえば、龍馬の死が勝によって語られラストの天璋院の決心につながるから
龍馬の死はあれぐらいは必要かと。
966日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 02:35:11 ID:8s7vFM8j
大河ドラマ篤姫は、視聴率的には優の評価であろうけれど、総合評価は可となるだろう。
もう少し具体的に指摘すると、ドラマの展開上、篤姫までは良から優へとなったのだが
天璋院以降にいたって不可となったのだ。

天璋院以降の評価が不可の根拠は単純で、端的に言うと主人公である天璋院へ視聴者は
感情移入できなくなった点である。視聴者が主人公へ感情移入や共感を覚えるには
「弱さ」を主としたところから生じる同情・慈悲心が前提となるのだろう。

前回の西郷、以前の直弼への共感は、強者に内在する弱さを視聴者がくみ取ったからであろう。
天璋院以降、その弱さが和宮へ移行し、天璋院は強気一点張りへと変化したように思える。
大奥内での将軍化のみならず、現状、慶喜を凌駕する実質的な将軍として演出されている。

つまり、弱さに対比する「強さ」が前面に出すぎるため、視聴者の興味が薄弱になったのだ。
私たちは、強さに対して無意識のうちに悪なるもの・反感の念を覚えるといえる。
大奥ひいては幕府が存亡の危機にある状況下での、あの楽天的な様相は視聴者をしらけさせるに
十分であろう。龍馬・小松夫婦特に小松の妾の登場はマイナスの効果しかなかったのではないか。

結論として、天璋院以降は失敗であり、評価は不可ではなかろうか。
967日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 03:17:03 ID:pwtN5BUW
みんな篤姫が好きなのではなくて、宮崎あおい演じる篤姫が好きなんだよ
今までこんなしおらしい物語見たことないよ
彼女は理想を超えた演技をする
まさに歩く公共楽団
いまだに学芸会レベルとか言ってるヲタがいるけど
そいつらは人間じゃないね
968日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 03:35:05 ID:vCN21gEq
公共楽団

ワロスw
969日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 04:41:48 ID:6W5hCXMM

>>967
NHK職員乙
970日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 08:13:17 ID:gzjkJdSZ
人間じゃないとはいわないけど、この時期にきてアンチも何もあったもんじゃない。賛否あれど篤姫はこういうドラマで多くの人に受け入れられた。
NHKには感謝している。
971日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 08:21:29 ID:fbzgbdgT
もっとも活躍したとされる朝鮮系女優。
はやくあっちへ夫婦そろってお帰り下さい。
972日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 09:47:28 ID:vExGdqt4
>>966
確かに。
だから、天璋院が薩摩との関係を疑われて、
薩摩の物を次々と庭で焼くシーンでは天璋院が哀れに思えた。

滝山あたりが天璋院の敵にまわって、天璋院が何もかも自分の思い通りにできない状況を作れば、
その中で必死に頑張る天璋院に皆も共感したかも知れないね。
973日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 09:49:13 ID:vh2RA/WW
で、お前は何系なんだ
南方ポリネシア系か?
974日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 09:58:53 ID:W3t2yXU1
>>966>>972
可哀想な主人公に同情するだけのドラマなんてつまらんし
それで満足してるようじゃ視聴者の質も伺い知れるというもの。
視聴者ももう少し理解力があると見て作られたドラマなんだろうね。
そして現にそうなんだろうなと思うよ、視聴率的に見ても。


975日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 10:17:14 ID:CzYn7bPf
ファッション誌「ヴォーグ ニッポン」が選ぶ「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2008」の授賞式が26日、
東京・六本木のグランドハイアット東京で行われ、女優の宮崎あおい(22)、お笑いタレントのエド・はるみ、
ソフトボール日本代表の上野由岐子選手(26)ら“08年の顔”になった8人の受賞者が出席した。
(中略)
宮崎は「お世話になった、大河篤姫のスタッフに受賞を伝えたい。悔いの一つもない、
幸せな1年になりました」と笑顔を振りまいた。


旬の女ズラリ ヴォーグ「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」授賞式
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2008112702000154.html




気を遣ってるわけじゃなく、今長かった篤姫の撮影をゆっくり振り返ってるんだろうな
楽しかったなーーって

この前「秀吉」の竹中直人が大河のことについての話題のとき
縁側にいるお爺ちゃんみたいな顔で「ほんとうに幸せな1年だったなぁぁ」としみじみ語ってた
かなり時間経っても、本当にいい思い出で宝物になってるんだなと思った



976日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 10:40:26 ID:ThHP/Zqy
>>966

半分だけ同意できる。
視聴者に、強い天璋院に対する反感があるとは思わない。
強さが中途半端で空威張りに見えるのだ。

今の金融危機の世でもそうだが、混乱・危機時は真に強い指導者が求められる。
実質大奥を管理運営マネジメントし情報持っているのは滝山だし
慶喜に代わり全権大使の様に執政するのは勝だし
権威ソフトパワーを持っているのは静寛院だし、
天璋院が持ち使えるパワーは新政府軍との薩摩人脈ぐらい。
幾島も含め、これらの人物を結びつけるアレンジャーに“役割”が留まっている。
現在の首相・大統領でもそうだが、全情報が一元的に上がってこず、
「どういうことじゃ」「何ということじゃ」と言ってるだけでは、指導力示せない。
977日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 10:51:18 ID:W3t2yXU1
>>976
大御台所としての天璋院が政治的権力を持っていることを
認めたくない人のものの見方じゃないかなあ。
実際家茂の養母となってからは政治的関与をするようになった天璋院だったから
そう描かれているんだけど、ありえないありえないって見てる人からは空威張りにしか見えんのだろう。
勿論、将軍ではないし女性だから弱い立場であることは仕方がないが出来る範囲で力を尽くしている様子が
よく伝わってくるよ。
必要とあらば、はったりをかますことも大事だって分からないのかな。
どういうことじゃのセリフばっかり追ってても仕方がない。そのあとの行動を見たほうが理解が深まる。
978日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 10:57:07 ID:8178yJkW
流れぶったぎりすみません。
たわいもない質問ですが、何故篤姫での薩摩藩士は切りあいの時「チェストーッ」っていわないんでしょうか?
実際には言ってなかったの?勝手なイメージ?
979日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 11:19:28 ID:tPqvdpEe
>>977
さすがにそれは無いわ
980日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 11:34:31 ID:8s7vFM8j
966をレスした私が客観的に読んでも 976さんと同じ見解が生じるでしょう。矛盾しているようだけど。
974さんの見解が当然生じるだろうけれど、史実にある天璋院は、あの時代を果敢に生き抜いた
猛者であったし、このドラマは単なるお涙ちょうだいを意識した悲劇でないのは承知している。

私はこのドラマを当初から楽しめたので満足している一人だが、ここ数回のドラマ展開には疑問符が、です。
レスで示した「弱さ」について補足すると、あの偉大なるマンネリにして長寿を全うしている水戸黄門。
黄門様が越後の縮緬問屋ご隠居との設定が要点であり、始めから天下の副将軍としてドラマ展開すると
無理がある。中村主水も同様で、表稼業はうだつの上がらない与力の反面、裏稼業では痛快絶妙な勧善懲悪。

例えにやや無理があるのだが、このような強さと弱さのバランス感覚が天璋院以降のドラマ展開では
欠いていたのではないか。とはいうものの、評価とは極めて曖昧で相対的なもの。あと数回を見て
可から良になるかもしれないしね。
981日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 11:47:29 ID:6W5hCXMM
ttp://cinemahochi.yomiuri.co.jp/index.htm
上様、報知映画賞受賞おめでとうございます!
982日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 12:06:18 ID:trmnmbg6
>>978
篤姫での薩摩武士の切り合いシーンなんてほとんどなかったような…
有馬の寺田屋騒動くらいか。
↓で聞いてみたらどうだろう。

【チェスト!】鹿児島ゆかりの人から見た大河篤姫2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1226493958/
983日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 12:27:09 ID:E7qvP6m7
秀吉なんてチンコ騒動にあやかっただけじゃん
篤姫だってマ○コだせば30越えるよ
984976:2008/11/27(木) 12:36:40 ID:ThHP/Zqy
視聴者の感情移入の脳スイッチが切り替わっているのに
天璋院の演技が「家族」的なままで、「私は闘う」と言いながら
母として子を気遣う天璋院の演技がタップリ残っているのが、低迷の主因。

平常時の組織なら家族経営でも良いが、危機に瀕した組織の実質トップなら、
もっと迫力ある威厳が滲む演技への切り替えが求められる。
宮崎の年齢や演技力に問題はないだろうが
幾島が登場した時、皆安心したのは何故かが答えである。
985日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 12:45:30 ID:r4CfFJ3U
>>978
大河「翔ぶが如く」のイメージで言ってるなら、
あれは本来無口でおおっぴらな感情表現をしない薩摩武士のテンションを映像的に見せるための
小山内氏の苦心の設定だよ。
986日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 13:01:30 ID:d1WXHGdb
>>978
「チェスト!」は『獅子の時代』や『新選組!』でも使われていましたけれど、今回避けられたのは、春の鹿児島市議選出馬の新人候補に「チェスト!」を旗印にした人がいたからです。
街宣車も頻りに「チェスト!」を連呼していました。
ちなみに「チェスト!」と大書きした鉢巻きをいつも締めていたその方は当選されました。
987日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 14:09:50 ID:10Og4FT6
>>985
”翔ぶ”では
「はい、わかりました」
「みんな、頑張ろう」
も全部、チェストー!だったような
988日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 14:38:28 ID:W3t2yXU1
Yahooの辞書では

ちぇすと

試合・演説・詩吟などで、激励する時に発する掛け声。それいけ。
〔補説〕 江戸末期、鹿児島地方から流行したといわれる

だそうですから、応援の掛け声であって戦などで自ら発する掛け声ではないようですね。
989日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 15:04:32 ID:gzjkJdSZ
徳川家は家康以前は存在してないですよね?某役所の人が存在していたと自信ありげに話していましたが…
990日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 15:42:33 ID:1XmwZv+d
群馬の太田の方にいたんじゃね?

家康が新田の子孫と称している。
991日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 15:54:30 ID:kiQ+QyI0
>>989
松平から徳川に改称したのは家康ですね。
だからyesです。
992日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 16:03:26 ID:ro/eyIGF
埋め
993日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 16:28:57 ID:trmnmbg6
>>992
次スレたってないのに埋めんな

次スレ
【2008年大河ドラマ】 篤姫Part74
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1227770740/
994日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 16:29:18 ID:RIylgkpX
>>989
「徳川」が家康以前にあったかといえばnoだが、
松平家=徳川家という考え方をすればyesだな。
995日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 16:30:17 ID:RIylgkpX
「徳川」が家康以前にあったかといえば存在しない、だが、
松平家=徳川家という考え方をすれば存在した、だな。
996日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 16:45:08 ID:TdptCYBA
>>986
桜島遠泳を題材にした映画「チェスト!」も今年あったしね。
997日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 17:02:42 ID:gzjkJdSZ
次スレで回答お願いしたいが…全国に散らばる葵の御紋じゃない徳川家、どう考えますか?
998日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 17:06:19 ID:Y7wUuNGF
      -──‐-
   / : : /: : `>、ヽ
.  /: : : : l: : : :/   ヽヽ
 /: : : : : l:./ \    !: i
 l: : : i⌒Y ィtx、   -‐!: l
 |: : : ヽソl  廴ノ  イT{: :!
 |: : : : : :.|     ! ー'l: :l       埋めようか
 |: : : : : :.ト、   ィ=ァ  / : |
 |: : : : : :.|,イ> --イ : : : |      ____
 |: : : : / \__/\ : :l     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
 |: : , く\__\ /___.∧l    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
 |/  `┬‐-イ下ャ-イ i  /:.:.:.:,:イ:.:.:.:.:.:.:.:ノ
 {       l/ 凡 ヽノ l  \://:.:.:.:.:./
 l          l  l    } .r-</、:.:.:.:./
 l          |  |   /!  }  ヽ'
 ヽ       |  |  //ヽノ
999日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 17:11:55 ID:vExGdqt4

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

1000日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 17:12:48 ID:AbUJfZrM
1000ならあおいの目は離れすぎ
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい