【2010年大河】龍馬伝 Part9【福山雅治】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2010年 NHK大河ドラマ 「龍馬伝」 (大河通算49作目)

名もなき若者は、その時「龍」になった。

「幕末史の奇跡」と呼ばれた風雲児・坂本龍馬33年の生涯を、
幕末屈指の経済人・岩崎弥太郎の視線から描くオリジナル作品。

土佐から江戸、そして世界へ。龍馬の行くところ、時代が怒濤のように動き始める。
いつも自分の先を歩く同郷の天才龍馬への憧れ、妬みは師・吉田東洋暗殺を機に
憎しみへと変わり、若き弥太郎を苛む。長崎で再開した二人は衝突を繰り返す中で急接近。
「世界の海援隊を作る」龍馬の志は龍馬暗殺の後、弥太郎に引き継がれていく。

そして、龍馬の妻お龍や志士たちのパトロン・大浦慶など変革の時代を力強く生き抜いた女性たち、
一攫千金を夢見て黄金の国ジパングに乗り込んだ英国商人グラバーなど、魅力溢れる登場人物が
新しい龍馬の伝説を彩る。
名も無き若者が世界を動かす「龍」へと成長していく姿を、壮大なスケールで描く青春群像劇。

「龍馬伝」放送前情報
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html
制作発表資料(2008年6月)
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf

脚本/福田靖(『HERO』『救命病棟24時』『海猿』『ガリレオ』『CHANGE』など)
制作統括/鈴木圭(『恋セヨ乙女』『ファイト』『フルスイング』など)
演出/大友啓史(『秀吉』『ちゅらさん』『恋セヨ乙女』『ハゲタカ』など)
主演/福山雅治

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1224941181/
2日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:08:22 ID:oqSI3PoV
過去スレ

【坂本龍馬】龍馬伝 Part1【岩崎弥太郎】 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1212653880/
【2010年大河】龍馬伝 Part2 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1212815157/
【2010年大河】龍馬伝 Part3 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1213630727/
【2010年大河】龍馬伝 Part4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1215177067/
【2010年大河】龍馬伝 Part5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1219821123/
【2010年大河】龍馬伝 Part6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1221621091/
【2010年大河】龍馬伝 Part7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1223304403/
3日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:20:46 ID:hzRTOLHR
整形が醜い(まぶたの切開ラインくっきり)
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000033020/77/imgfac712a00dvhcg.jpeg
4日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:21:54 ID:YE8iuoW5
福山って・・・
嘘だって言ってくれ
5日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:25:49 ID:Z+QAxL9b
大河はジャニーズ徹底排除する方針になったってのはマジだったんだな
6日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:26:32 ID:INquR69K
荒れてると思ってきたら、まだスレ立ったばかりだった。
7日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:28:54 ID:pUvB1tig
こりゃ、駄目だなw
既に終わってる

>歴史の中にいる「龍馬」ではない、現代を生きる「龍馬」。
 それは、演じるまでもない―そこに「福山雅治」がいるだけでいいのではないだろうか。
 演出にとって、そう思えることこそが「最大の武器」になります。
 歴史から解き放たれた「龍馬=福山雅治」を、目の前で見てみたい・・・それが、今回の
 僕の強い演出願望につながっています。
8日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:29:38 ID:keLUaITE
江口ヨースケにすりゃ見たんだけど

一時期いわれてたキムタクよりはマシだから許すけど
また竜馬なんて半端な奴を主役して台ジョブなのかね
フーりんみたいな失敗大河になるんじゃないの
9日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:30:45 ID:lglNBuzT
>>5
まだ言ってるのかw
なんで大河だけなんだ?
朝ドラだってNHKドラマや番組、歌番組、紅白etcに普通に出てる。
10日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:33:01 ID:Z+QAxL9b
>>9
知るかよ
実際に功名が辻から大河からジャニーズ徹底排除する方針なんだから
11クスリでも逮捕されろ:2008/11/06(木) 18:33:01 ID:JqRoI+ZY
■いしだ壱成逮捕に関して
勝谷誠彦「逮捕するしないの基準は何処にあるのか?」、
田中康夫「勝谷さんてばその絡繰りをよくご存じじゃないですか?
     あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
     有名人と金持ちは、葉っぱや薬くらいでは捕まらないんです。
     何しろ国税庁が、あいつは高額納税者だからと、厚生省に横槍入れるような国ですから」

http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2001_08b.htm


9 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 16:13:17 ID:prgq7Tse0
3連休オワタorz
前スレ>>958の情報はマジ。
ヒ●●エも最初は人間不信になってかなり荒れてた。Mにも来なくなってたし。
不思議なのはオカザーが元凶なのにオカザーになだめられると何故かすぐ静かになるとこ。
んで最近じゃ金子経由の大麻使ってMのVIPルームでハイになって騒ぐってのがパターン。
人づてだがお笑いのA情報だと、F同様もう既にシャブ食わされてるらしく、
シャブ目当てで夜な夜なモンスターさんとこに通って数人相手にしてるって。
今度混ぜてもらえるかもとか言いふらしてた。「あいつ喜んでアナルまで舐めるんだぜ」とか、
もうあいつら人間じゃねえわ。LのAおめーだよマジ死ね。
オカザーも本人も2人目欲しがってたがもう子供は産めない体らしい。
こないだ雑誌がMの相関図嗅ぎ付けたらしいが、どうなるんだろ。もう関わりたくないよもう行かねーヤベエし

http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/uwashin2/
12日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:36:36 ID:9vnl7Nn2
こう言っちゃなんだけど
福山は龍馬のイメージに程遠いタイプだよな
天地人も絶望的な状況だし、大河オワタ
13日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:37:44 ID:CuTjB2el
>>10
ジャニーズが大河出る場合は主役限定って決めたんじゃね?
天地人に常盤が出るまでダストは大河にはメインは出さない方針なんて
言い張ってるヤツもいたがw
徹底排除する方針とか痛すぎ。
14日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:37:56 ID:keLUaITE
二年連続で八時だJが見れる
15日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:38:32 ID:5E6LLjQ4
>>13
ドブスジャニヲタうぜー
徹底排除してる現実みろや
16日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:39:12 ID:YLC+eJyC
>>12
そのうえDがカラオケで福山の曲をよく歌うだの>>7みたいに
演じるまでもなく福山雅治がそこにいるだけでいいとか言ってる
段階でアホかと。
17日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:39:17 ID:5E6LLjQ4
ちなみに天地人の信長を吉川ってリークしてた奴が
NHKが大河にはジャニーズを徹底排除する方針にしてる事もリークしてたからね
18日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:39:55 ID:B/n3Ttd8
>>15
頭大丈夫か?w
19日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:40:35 ID:eBjyNz05
>>1 乙です

前スレで堤真一が岩崎といわれてたけど
ちょっと岩崎にはかっこよすぎるんじゃないかなあ
武市半平太で見たいな 唐沢寿明でもいいけど
20日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:40:50 ID:hzRTOLHR
福山さんはそこにいるだけでいいですからぁ。
21日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:41:20 ID:WLHMUX+c
>>17
肖像権問題がどうのってんならパパドゥ(江口、松、瑛太etc)も
これから徹底排除だねw
22日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:41:34 ID:hzRTOLHR
カラオケ行きましょうよ。桜坂歌ってくださいよぉ。
23日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:41:36 ID:XRwO+Xu2
>>12
大河の脇役はともかく
主役の人はどこか似てるような俳優を選ぶんだよ
福山は目元が似てなくもない
24日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:42:25 ID:4yEQKVpw
>>17
ちなみにそいつが書き込む前から吉川が信長ってのは出てたけどね
25日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:42:30 ID:hzRTOLHR
キム蛸よりは扱いやすそうだけど、大根には変わりない。
26日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:42:41 ID:KqjYsANF
福山同じ演技しか出来ないからな
合ってない竜馬は無理だと思う
27日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:43:09 ID:hzRTOLHR
着物姿のマシャ萌え〜
28日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:44:09 ID:tdlNuIY2
>>23
無理あり過ぎるよw
大河の主役は義経も功名が辻も風林火山も篤姫も天地人も
実物の絵や写真と全然似てない。
29日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:45:23 ID:YJH+Cyy3
>>502
柴咲は出るなら天地人だろ。
30日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:45:28 ID:kZktj/Pi
東スポ、すごい。
福山を当てた。
近頃、見直した。
31日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:46:17 ID:mXfCdzJ1
竜馬がガム噛んで、息を吹きかけたら、
薩長同盟成立
32日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:49:43 ID:5E6LLjQ4
>>21
どういう理由かは知らないよ
でもジャニーズが大河から徹底排除されてるのはマジ
33日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:50:57 ID:5E6LLjQ4
功名、風林、篤姫、天地人、龍馬伝と5年連続ジャニーズ徹底排除だからねぇ
そういう方針なのは火を見るよりも明らか
34日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:53:51 ID:75J5NQXv
>>30
数打ちゃ当たる。
他に唐沢や佐藤まであげてたしw
35日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:53:58 ID:lDFtYlhd
>>32
今まで何十人出たと思ってるんだ?
36日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:54:47 ID:hWKusGyI
>>33
天地人と龍馬伝のキャストもう全部発表になったんだ!
37日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:54:53 ID:mlQ+cL8R
福山龍馬で勝海舟or岩崎は堤真一で決まりだな
38日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:54:57 ID:JuaM6guU
アミューズが主演て初?
それどころか大河あんま出てない気がした
39日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:55:48 ID:QWVkKXWh
 あったり前田のクラッカ−

 ジャニタレでは視聴率取れません
40日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:56:19 ID:G+QJKX5O
>>30
アミューズ側がワザと漏らしてんだよ
41日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:56:41 ID:hhn23iHQ
キムタクもないと思ったけど福山もないわ。
発声をもっと勉強しろよ。あんなヒョロヒョロ声じゃきつい。
42日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:56:56 ID:5E6LLjQ4
>>35
功名以前はね
でも功名からは徹底排除する方針
43日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:58:03 ID:/tTAySQe
>>40
俺もそう思うわw
あそこはそういう事務所だよw

だからもし脇のメインキャストでもアミューズが出るなら早い段階で出てくるし
そうじゃないなら脇のメインキャストはアミューズいないってこと
44日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:58:40 ID:bWDBQCHz
ジャニーズは3年続けて準主役、主役、主役と出たから次も主役として
誰か起用されるときだと思うがな。

徹底排除って言うんならNHKの番組に一切出さないとかそのレベルじゃないとw
45日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:00:15 ID:G+VFhh2b
>>39
福山の方がヤバイぞw

NHK SONGS

10/8スガシカオ4.1% 
10/15美輪明宏6.1% 10/22 6.9%
10/29福山雅治2.8%  ←
46日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:00:44 ID:hjhQC4aI
福山の龍馬伝楽しみ。実際の年より若く見えるし福山流の龍馬に期待する
ズラはどうするのかな?ガクトみたいにアレンジするのかな?
福山は俳優としての何か大きい物残したいのかな。ガリレオ以外で・・
福山の時代劇見た事ないから今から楽しみ過ぎる。
47日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:01:15 ID:5WW63fv+
>>38
脇ではポツポツ出てる。
というかアミューズって俳優が全体的にショボイ。
サザンでもってたような事務所だ。
48日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:02:42 ID:be4JcxN3
福山起用なんてアホかとw
ちゃんとした大人の俳優云々言ってたけど俳優ですら無いし。
49日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:02:59 ID:75J5NQXv
>>45
そのコピペ見飽きた
50日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:03:22 ID:3jPGbhgM
>>46
福山のフルボッコ楽しみだねw
51日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:03:52 ID:eBTT0ke/
>>49
福山ヲタか?w
52日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:05:54 ID:d//Midef
来年の妻夫木が凄くまともに見える糞配役だな。
脇をまともな役者で固めないと夢の一桁も有り得るぞ。
53日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:06:37 ID:eBjyNz05
>>46
ガクトみたいなアレンジって、、やめてくれそんなの
54日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:07:31 ID:mKicUAFi
福山のプロフィールにわざわざ「株式会社アミューズ所属」って書いてるw
妻夫木とか別にホリプロ所属なんて書いてなかったのにおもしれえ
アミューズって色々と注文つけてくる事務所なのかもな
55日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:07:42 ID:lDFtYlhd

じ ゃ あ お ま え ら 誰 が 演 っ た ら 満 足 な ん だ よ !
56日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:08:22 ID:VPCHTcq+
>>52
視聴率やばそうだとは思うが
なんだかんだいっても天下のNHK様の大河だからねぇ〜
脇は揃えてくるでしょ、ジャニ以外でw
57日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:12:41 ID:ahU8r1S7
テーマ曲か挿入曲くらい作曲しそうな主演だな
58日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:13:27 ID:75J5NQXv
>>51
ヲタじゃない、福山の龍馬は正直微妙だと思ってるが
そのコピペはそこら中に貼ってあっていい加減鬱陶しい。
59日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:14:54 ID:eBjyNz05
脚本の人にはまったく期待してないので
演出の人や他のスタッフにがんばってほしい
60日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:16:15 ID:eBjyNz05
>>57

そして龍馬の扮装で紅白に出場するんですね
わかります
61日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:16:20 ID:hjhQC4aI
堤、唐沢、山本耕史、江口、玉木、福山に関連してる俳優みんな出ないかな?
渡辺いっけいさんと武田鉄也も
62日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:17:43 ID:hzRTOLHR
岩崎は藤木直人
63日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:18:22 ID:8zNuw8VI
今北
あのしゃべりで大河・・・想像したくないな
江口が良かったのに

福山って歴史物に出たことあったっけ?
64日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:18:36 ID:rahhkzfM
>>55に同意
見てから文句言えっつの
65日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:20:49 ID:ZUQPDqS0
>>55
福山みたいに年齢を無視するなら江口か堤
でも本当は33歳以下の俳優がやるべき役
66日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:20:57 ID:UKZhvtYU
福山なんてどんな役でもいつも気取った人みたいに見える。
67日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:21:07 ID:8zNuw8VI
とりあえずキムタクじゃなくてよかったと追加
68日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:22:17 ID:WzEaOtRY
>>64
ヲタ必死過ぎる
69日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:23:22 ID:KMKoUmX5
>>61
そんなの見て面白い?
70日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:23:50 ID:lDFtYlhd
じゃあとりあえず土方役は北野武な
71日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:24:24 ID:u9R0mQjh
>>64
大河板に来るの初めて?
72日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:26:41 ID:JuaM6guU
今初めて知ったんだが福山って39歳かよw
73日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:26:54 ID:pvQWNcBe
福山の演技って、見てるとだんだん鬱になるんだけど。
そんな龍馬なんて・・・。
74日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:27:13 ID:t9uCDqvG
上野樹里も、マユゲネコの片割れも出るな
75日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:27:17 ID:OoCg3mGu
>>63>>65
江口はパパドゥ所属だから主演に起用しようものなら動画配信×
恒例の図書カードの発売も×になってしまう。
瑛太や去年の柴本もパパドゥだからクランクアップの会場に来てて
も映像に映らないように報道陣が去ってから登場・・・
76日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:27:51 ID:rahhkzfM
>>71初めてじゃないよ。
でも見もしないうちに批判する奴が嫌い。
(これは大河板じゃなくても言えるけど)
もしかしたら化けるかもしれないのに
77日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:28:05 ID:ZUQPDqS0
まぁ大人の俳優アピールで享年無視しますよ〜って言ってる時点で
ろくなキャスティングにならないだろうなとは思ってたけど
主人公が33歳享年なら一番高い年齢でも33歳前後の役者使うべきだからねぇ
78日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:29:20 ID:75Q0KdZv
江口だって演技力の無さじゃ福山と同レベルだろw
もっとも顔やキャラは龍馬のイメージに近いが。
79日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:29:31 ID:OWjNQHYB
単発ならまだ分かるけど40歳で半年近く20代前半をやられるのは厳しいな。
主役周りは毎年同年齢で固めるから30代後半〜40代メインだろう。
乙女も40歳以上でお龍も30代か?
80日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:29:43 ID:cjTSe4vX
NHKってミーハーだな。
81日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:30:26 ID:R0KmxWZE
>>76
批判意見見るのが嫌ならここ来ない方がいいんでは?
82日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:30:36 ID:75J5NQXv
>>55>>64
大河板でこのくらいで切れてたらやってけんよ。
過去の大河ドラマのヲタがいるし
俳優アンチも叩きにくるし
既に組!の江口龍馬のファンだって徘徊してるじゃん。
83日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:31:51 ID:VPCHTcq+
>>77
胴衣。
だけど大河常連の年配俳優・女優が未だに若い主要キャストに色気持ってて煩いんだよ。
主役が若いと主要キャストもほとんど若くなって、自分達には年齢相応の老け役しか回ってこないから。

今年の北大路の勝なんて年齢無視のゴリもいいとこw
84日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:32:00 ID:ZUQPDqS0
>>78
江口上手いとは思わないけど、さすがに福山と比べるとだいぶマシだろ
それと顔はやっぱ江口みたいに不細工入ってる人使ってほしかった龍馬は
でも俺は江口も年齢的にやめてほしいけどね(福山よりは全然マシだけど)
享年33歳なのにおっさんに演じられてもなぁ
85日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:33:04 ID:F8K36VYI
江口セリフ棒読みwww
86日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:33:58 ID:wmSKRtN7
歴史人物コンピュータボイス
http://www.hi-ho.ne.jp/ohsamu/mp3/ryom.html

この声を聞くと福山でも良いかと思うw
87日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:34:40 ID:zvf39D/M
ここ数年大河の方針が変わって来てるよな。
これまでのようにNHKが育てた俳優や時代劇経験のある連中、伝芸では
なくNHK初出演でも話題性さえあればOKって。

企画書で立派なこと書いてたからほんのわずかだけ期待してたんだが、
なんだかなー。
主演ありきでろくでもない脚本家起用したってことだな。
88日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:36:13 ID:ZUQPDqS0
>>83
でも篤姫ってその北大路以外は実年齢と役年齢無理ない人が多いよね
来期の天地人も役者年齢はそう間違ってない
まぁならそれでいいってもんでもないが
89日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:37:03 ID:F8K36VYI
お龍はシバサキか?ww
90日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:37:12 ID:NrB488CO
脚本家繋がりになってしまうのかこの大河
せめて脇ぐらいは適材適所の配役にしてほしいな
91日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:38:11 ID:hzRTOLHR
でも大丈夫♪ここから大冒険
92日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:39:01 ID:ubJH6d9u
福山にするならいっそGacktにしちゃえば良かったのに
93日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:39:04 ID:CWYokRA4
NHKも高視聴率取りに走ってる。
94日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:39:59 ID:75J5NQXv
>>83
今年の北大路は高橋、松坂、梅雀のベテラン勢が抜けた穴を、補うための配役でしょ?
前回の天璋院とのシーンは、それがかなり生きていたと思うけど。
95日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:40:19 ID:t9uCDqvG
お龍はシバサキ

海援隊はパフューム
96日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:42:17 ID:KgNL2gMw
なんかがっかり…
97日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:42:30 ID:ZUQPDqS0
>>94
そうだなぁ
だからあのぐらいの役を年齢無視して重厚感をだすってのは有りだよね
ただ主役で年齢無視して、なおかつ演技上手いわけでもない福山ってのは
本当に視聴率目的だけって感じがして萎えるけど
キムタクの方がまだマシだったって思ったけど
前スレにキムタクと違って福山は脇役の邪魔になるほどでしゃばったりはしないってのみて
あーそういう意味じゃキムタクよりはマシかなって思ったけど
そんな低レベルな争いでマシでよかったとは思えないと言う結論
98日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:44:15 ID:/YYtvt/d
寺脇が相棒降板したのは大河に出るから?撮影被る時期あるはず。
99日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:44:28 ID:hjhQC4aI
ガクトはもう謙信やってるし・・福山のが見たい。
100日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:44:30 ID:wmSKRtN7
おりょうは今度こそお松の出番かもww
101日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:44:57 ID:tuoO/9av
何で福山でそんなに拒否反応するのかわからんね。
福山は演技力ないけど華はあるんだから龍馬ならこなせると思うけどな。
龍馬って熱いキャラとかじゃないし権謀術数巡らしたりするわけじゃないから特段演技力要らんよ。
俺的には織田裕二が一番良かったけどキムタクがやるよりは福山の方がいい。
102日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:45:14 ID:lDFtYlhd
>>82
切れてないよw
ガリレオ福山にケチつけるのはわかるけど
だったらキムタクがいいか、江口がいいかハッキリ意思表示しろよ と
103日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:45:28 ID:/lU0FYag
>>98
それビンゴだと思う。
寺脇ってアミューズ所属だよね?
104日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:45:51 ID:wpvo24AL
福山イメージ違うわ
冗談としか思えん!
105日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:46:23 ID:ZUQPDqS0
>>101
福山は綺麗な二枚目だろ
龍馬はむさ苦しい2.5枚目ってイメージだからまるで違う
勿論演技力の問題点もあるけどね

30代前半の時の織田裕二なら龍馬役にぴったりだったと思う
106日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:46:30 ID:WxH3c9DO
おわった・・・
演技が出来る人にしてくれよ
107日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:47:06 ID:ZUQPDqS0
>>102
福山よりは江口のがマシ
でも、本当は20代後半〜30代前半の
2.5枚目系の役者にやってほしかった
108日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:47:25 ID:sqluH2PM
あと田中邦江が出演してくれれば最高
109日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:48:30 ID:7Qnjp5DQ
寺脇なんぞ大河にでるなら50番手くらいの役でいいよ
110日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:49:27 ID:AW6WMqsn
大河板に始めて来る福山ヲタのために俺が教えてやるよ
典型的大河住人の特徴

・演技に異様に厳しい。すぐ棒とか、大根とか言いたがる。
・なんか知らんが、舞台役者が大好き。
・「重厚大河」、「本格大河」、この響きが大好きでしょうがない。
・画面に戦のシーンが1ヶ月もないと禁断症状をおこしてファビョる戦バカ。
・MVPスレというのがあって、毎年クソスレになるのに、懲りずに毎年やってる。
・「昔の大河は良かった」が、口癖
・色々文句言ってても結局毎年かかさず見ている。
・ジェームス三木が大好き。

ま、仲良くやってね!
111日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:50:20 ID:GBF6akin
福山には
ソフィスティケートされた知的エリートとか
いけ好かないクール野郎とか
そういうイメージが強すぎて、
どうしても龍馬の泥臭さとむすびつかない。

勝を斬りに行って、逆に説得されたところで
「実にオモシロイ」とか言わせるのか?
112日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:50:34 ID:hjhQC4aI
>>104
初め自分も大人な俳優から選ぶと聞いたから大沢か堤か織田と思ったけど
福山と知り一度見てみたい気がした
113日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:50:39 ID:wdz6szIp
つーか今気づいたけど篤姫の龍馬が死んだ直後に発表だな

一応篤姫の龍馬に気を使ったって事だよなこれw
114日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:51:09 ID:fB4iKl0t
>>101
華はあっても龍馬に合う華じゃないからだろ。
熱いキャラとかじゃないし権謀術数巡らしたりするわけじゃないから
こそ基盤となる演技力がしっかりしてないとマズイと思うんだが。
最初は興味本位で見てても主役の演技力が駄目だと新選組!の
ように2回目から大暴落してくよ。
115日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:51:32 ID:WBWT6w+X
>>105
龍馬って2.5枚目なの?
普通にブサryだと思ってた
まあまさか主役にマジでぶさもってくるわけにはいかないだろうけど…
116日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:52:19 ID:wdz6szIp
>>115
史実はの写真は不細工だが、ドラマで不細工がやるのもどうかってこともあり
2.5枚目系の役者が適任ってことだろ
117日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:52:28 ID:Hi9Vzoj2
>>98
主役じゃあるまいしそれは無いw
大河主演してても映画の撮影も並行してやったり、大河メインクラス
でも民放連ドラと掛け持ちやったり出来るのが今の大河。
118日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:54:22 ID:hzRTOLHR
下ネタは控えてね
119日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:54:46 ID:GBF6akin
木村も織田も福山も江口も、ちょっと華がありすぎてオモシロくない。
大森南朋あたりを期待してたのだが。

クライマーズハイとか、ハゲタカでNHKに貢献してるし。
120日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:55:44 ID:hjhQC4aI
寺脇も何かしらの役で出そうだね。福山と同じ事務所とは知らなかった
121日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:56:11 ID:+vTMvsoI
時代劇も大河もやったことない、
40でも、これは補佐役俳優がつかないとダメじゃない?
122日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:56:39 ID:Uo81gEW+
龍馬 よく知らない。
予習におススメの作品おしえて
123日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:56:40 ID:qhuDKRVO
>>113
話題性狙いと今年の篤姫、来年の天地人に配慮して今のタイミングなんだろ。
来月になると篤姫最終回と天地人の番宣一色になるし。

先週だか女性自身に福山龍馬が出てのはアミューズのリークだな。
篤姫の龍馬暗殺を挟んで発表することに決めてたんだろ。
龍馬伝はアミューズが総出演体制で出て来ると思う。
124日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:57:01 ID:SahRnPh5
福山の演技力で大河はありえない

あの喋り方でやるのかね
もし役作りしてセリフ言ったらえらいことになりそう
125日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:57:26 ID:75J5NQXv
>>110
参考資料にWikiなんか出したら鼻で笑われる事も付け加えといて。
126日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:58:45 ID:wdz6szIp
>>121
岩崎弥太郎がどんなに上手い奴でもきつい気がするな
上手いわけじゃない宮崎妻夫木よりもさらに3ランクぐらい下手糞だろ福山って
その上、龍馬には歳も顔もまるで合わないしさぁ

福山が視聴率持ってるスターなのは認めるが、それだけで配役されてもマジ困る
127日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:59:17 ID:R6K3fVEw
>>121
公式サイトの年譜を見ると実質龍馬と岩崎のW主演に近い作品になると思う。
龍馬と岩崎は一緒に行動してる時期は少ないので龍馬パート、岩崎パートと
3:2くらいな配分でやってくことになるんじゃね?
128日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:59:52 ID:t9uCDqvG
ttp://www.amuse.co.jp/artist/tano_asami/
まゆげねこもアミューズ

これ豆知識な
129日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:00:39 ID:aStjT+cT
>>126
福山は視聴率持ってないよw
ガリレオは誰がやってもそこそこ視聴率とれる作品。
130日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:00:54 ID:hjhQC4aI
他のキャスト早く知りたいな
>>124
土佐弁でくると思うが・・長崎弁上手いからいいんじゃないの
方言なんて似たようなもんだし
131日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:01:39 ID:3vlk/hj4
以前、福田が福山褒めた時のキムオタの反応
「福田さんはHEROやCHANGEの脚本家として、かなり好感を持っていましたが、 あの文章を読んでかなりがっかりさせられました。
ただのミーハーのおっさんじゃない もしかして、ホモって疑いたくなるような、陰に篭った、軟なおじさんじゃないですか?」
132日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:01:45 ID:wdz6szIp
>>130
一つ言うと他のキャスト発表するのは来年の4月以降とかだぞ
133日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:02:04 ID:/YYtvt/d
>>117
だから自分の舞台終わった後に大河?って思ったんだけど。
殺陣できそうだから大役かもしれないし。
134日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:02:54 ID:lDFtYlhd
>>122
漫喫でおーい!龍馬
135日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:04:15 ID:hjhQC4aI
>>132
福山と仲のいい俳優達が名乗り出そうな予感
136日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:05:29 ID:QET1PS/a
>>134
武田鉄矢サイコォ!!
137日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:05:43 ID:hzRTOLHR
仲がいいから出そうとかって福山婆って馬鹿ばっかWW
138日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:07:38 ID:22bDhs/6
>>132
最近じゃ話題性持たせるために小出しにして二次発表が5月頃、
三次発表は9月〜10月だしなw
139日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:07:57 ID:Ihs/voLN
うーむ・・・福山なら高橋克典にやってほしかった
それなりに話題性もあるのでは?演技は福山の100倍マシだろ

まあガクト影虎みたいな色モノか
140日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:09:03 ID:Noe2l2W5
少年時代は200%三浦春馬だと思う
141日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:09:18 ID:xbnBVyrl
マジだったか!
「龍馬伝」主役:福山雅治!


ネットニャース見ちまったマジ
142日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:09:20 ID:yTkkAfG0
次はおりょうと岩崎の配役予想だな。
篤姫の小松や天地人の景勝、お船も多くが予想してた人より意外な人選だったしな。
これも案外その線で来るかもな。
143日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:10:31 ID:7p8FBH1L
アミューズってあんまりパッとした役者いないな。
朝ドラには強い事務所だなとは思うが。
仲里依紗はNHKドラマのワイルドライフヒロインもやってたし
長崎出身だから出そう。
上野、深津、村川、須藤、岸谷、三浦も出そうだ。

上野樹里、深津絵里、村川絵梨、須藤理彩、水沢エレナ、
仲里依紗、吉高由里子、富田靖子

岡田義徳、神木隆之介、岸谷五朗、小出恵介、佐藤健、
三浦春馬、平岡祐太、三宅裕司、寺脇康文
144日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:10:35 ID:tuoO/9av
>>138
「小出しにして」が「小出にして」に見えたw
145日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:11:24 ID:HGgJzS4P
西島秀俊に出てほしいなぁ
146日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:11:47 ID:xbnBVyrl
お龍役が柴咲コウなりそうな
来年主演の妻夫木聡 結婚いつ?
147日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:11:53 ID:wdz6szIp
>>142
小松帯刀の瑛太、お船の常盤貴子

意外な人選だろうか?
普通に予想できた人だと思うが
ただ、常盤貴子はスターダストは大河に今まで殆ど出てなかったという点で予想しにくかったのかもね
148日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:11:57 ID:1FzllV5t
福山の坂本竜馬は確実に魅力的!
NHKが一年もかけて熱烈オファーしたぐらいだもんね!
149日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:12:32 ID:ApB8CNzO
キムタコでなくてヨカタ。
150日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:12:55 ID:16QKeS66
>>148
ソースあんの?w
151日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:12:58 ID:t9uCDqvG
>>143
田野アサミが、まゆげねこ役で出る
パフュームは海援隊だ
152日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:14:17 ID:0FSNP+kV
>>143
アミューズは元々音楽事務所だからアーチストの方が強い。
てかサザンで持ってる事務所だなw
若手で一番売れてる上野にしてからが他の事務所の引き抜きだし三浦と神木は子役上がり。
そういや神木は義経に1〜2話主役でw出てたっけ。
153日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:15:47 ID:SFB/UMyg
>>142
Pのキャスティング傾向や所属事務所バランスで毎年傾向もバラバラだからな。
アミューズならホリプロ、ダスト、ジャニーズとの共演が多いがそのうちホリプロ
とダストは天地人でも主役とヒロインだから龍馬伝にもメイン多数ってのは微妙。
154日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:17:18 ID:TqISHuR7
>>146
結婚秒読みっていう妻夫木が天地人主演なのに翌年大河の
ヒロインなんて受けないだろw
155日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:18:46 ID:ywzfXD+b
>>147
瑛太の予想はほとんど無かったけどお船役は主役がホリプロだから
ダストから出ると予想してた人は結構いた。
その予想が出るたびにダストが大河に出るわけないと言ってるヤツもいたがw
156日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:18:58 ID:wdz6szIp
>>154
ごめんその理屈はわかんねーわ
ただ柴咲は大河でそうなタイプだとは思わないけど
157日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:21:43 ID:wdz6szIp
>>155
瑛太って普通に予想できただろ
だって宮崎と同年代の俳優で人気どころなんて限られててその中の一人じゃん瑛太って
158日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:21:50 ID:L/HlxzI5
PやDのご大層なコメント読んで龍馬伝は硬派なハゲタカ的大河と
予想してた人いたが正反対のミーハー路線なままだったなw
159日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:25:02 ID:INquR69K
キムタクよりも、玉木よりもマシ!

その答えが、福山か。
160日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:25:44 ID:16QKeS66
>>158
坂の上の雲があるから、こっちは手っ取り早く
視聴率稼ぎに出るんじゃないかって声も、結構あったけどね。
161日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:26:13 ID:/cfC3ASM
>>157
瑛太の名前はほとんど出てなかったぞ。
玉木や山本耕史、小澤の名前がよく出てた。
162日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:27:17 ID:J3+vXqnz
>>160
題材が龍馬で主演が福山、脚本が福田で視聴率稼ぎ?
163日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:28:27 ID:CkZNpBjR
今知った!
福山さん、期待しています!!!
164日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:28:58 ID:yTkkAfG0
瑛太の名前はほんと出て無かったよな。
配役予想の常連の小澤や堺はほんとよく見たわ篤姫も天地人もw
篤姫に両方とも脇で出てワロタけど。
165日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:29:39 ID:lle946wj
福山って鬘似合うの?時代劇なんかやったことあるっけ?
166日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:29:46 ID:Sbsub3af
でも今回岩崎弥太郎視点だし
龍馬が前面に出てこなさそうなのでよかったね
岩崎弥太郎は舞台役者とかであまり一般に顔を知られていない
泥臭い鬱屈した感じを出せる方だといいね
167日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:31:14 ID:pvQWNcBe
演技力がないといっても、
若手なら意外と演じるうちに実力つけてくることがあるけど、
福山の年ではそれも難しい。
てか、前より演技下手になっている気がする。
168日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:32:51 ID:l7885hjJ
>>166
緒形直人じゃないかなって気がするけどな。
世界遺産のナレーションも何年もやってて定評があるし年齢も
福山より2歳上で岩崎役にはちょうどいい。
169日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:33:07 ID:+CcFFboD
>>122
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」かなぁ
よくいわれてる龍馬像を作った作品だけど。。
手っ取り早いのは武田鉄也原作小山ゆう作画の「おーい!龍馬」
170日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:34:20 ID:TnBCm9X5
神木君に出てほしい
これまで、先輩のバーター出演という
おいしい役回り無かったし
171日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:36:07 ID:lle946wj
ああそっか、この龍馬ってドラえもんみたいなものか。
だから問題は岩崎を誰がやるかなんだ。
172日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:36:59 ID:oh+3OVwo
2年連続、NHKドラマ出演歴の無い人が大河主演か。
これではっきりしたね。
キャスティング方針が変わったんだよ。
173日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:38:52 ID:mE42+dLz
香取→滝沢→仲間(+上川)→内野→宮崎→妻夫木→福山→

内野だけが1人浮いてるが凄い大河主演リレーだw
174日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:39:42 ID:IJY69QN9
NHK:「キムタク起用説」完全否定 「龍馬伝」主役に福山雅治

福山雅治さん 2010年1月から放送されるNHK大河ドラマ「龍馬伝」の主役、坂本龍馬役を歌手で俳優の福山雅治さん(39)が
演じることが決まった。NHKが6日発表した。

 脚本は福田靖さんのオリジナル作品。福山さんは「これから1年をかけて、2010年という時代だからこそ、
このスタッフだからこそ表現することができる『坂本龍馬』を作り上げてみたい」とコメントを発表した。

 鈴木圭チーフプロデューサーによると、福山さんは当初、「龍馬=武田鉄矢さん」というイメージがあったそうで
「本当に僕でいいんですか」という反応だったという。
約1年かけて交渉し、先月出演が決まったという。

 福山さんを選んだ理由について、鈴木圭チーフプロデューサーは「福山さんは今回描きたい『進化し続ける人』と
いう龍馬像にぴったりだった。みずみずしい永遠の少年性、会う人を魅了してやまないカリスマ性がすべて龍馬に
がっちり重なってくる」と説明。「1年以上前から、一心にラブコールを送ってきた」と話し、

一部でうわさされていたSMAPの木村拓哉さんへの出演交渉は完全に否定した。


http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20081106mog00m200040000c.html
175日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:40:15 ID:hjhQC4aI
チョンマゲは似合わないけどカッパみたいなマゲは似合うと思う
少し遊び人風で島の着物着てかっこいいな
176日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:40:46 ID:vRG3OV8F
岩崎弥太郎役は大森南朋と予想
177日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:40:49 ID:9rd/wb35
>>172
大河のお偉いさんが篤姫からは新選組!の吉川だそうだからな。
日経エンタの篤姫特集でこれからも大河は幅広い層が楽しめる作品にと語ってた。
178日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:40:53 ID:WBWT6w+X
逆に思いっきり性格変えるしかないかもね
桂を龍馬っぽくして
179日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:42:45 ID:u+tlfrLY
>>176
若すぎだろ。
岩崎は龍馬と同年代を起用すると思う。
180日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:43:43 ID:hjhQC4aI
大森さんっていくつ?
181日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:44:30 ID:BsWRG7G+
大森って普通に福山より老けて見えるんだがw
まぁ岩崎に大森が来る可能性は低いよ
何故なら大森は華も実も無いから
182日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:44:34 ID:H7AP/5/D
大河ヲタの言うNHK枠なんて関係ないな
脇もどうなるかもうわからん
183日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:44:46 ID:icZdVweS
まぁ本業ミュージシャンの福山なら龍馬伝が大コケしてもダメージは
少なくてすむから都合がいいと言えばいいよな。
ハゲタカですら視聴率気にしてたくらいだから篤姫の視聴率が凄い
プレッシャーにもなってるだろうし。
184日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:44:53 ID:lle946wj
え、大森南朋って若いの?
年齢不詳だ・・・
185日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:45:01 ID:zec3c3q5
今、織田さんを口説いてる最中なんだって。
で、保険に寺脇さんを押さえてあるんだろうな。
186日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:45:18 ID:xV4TBWlm
ついにアミューズのスーパーサブこと
平田薫ちゃんと小松彩夏ちゃんが表舞台に立つときがやってきた
187日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:45:45 ID:yrJ6FR3B
>>173
酷いねw
NHKの考えてることがさっぱりわからない
本業が役者じゃないしかも演技お世辞にも上手いと言えない福山を
主演に抜擢したのは何故?視聴率狙い?
スポンサー主導の民放じゃできないことをやってほしいのに
でも大河ドラマってもう質も方向性も変わってしまったんだよね
最近はじまったことじゃないってことはその凄い大河リレーwで
実感したよ
188日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:46:56 ID:Y3bXS7Rt
>>182
普通にPやDがこれまで起用してきた役者を中心に人選するだろ。
189日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:47:41 ID:het9f/yB
また少年時代は三浦春馬か?
190日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:47:50 ID:zec3c3q5
演技力よりも本人のカリスマ性を重視しているんだろう。
ていうか、香取、滝沢、福山以外はわりとまともな俳優陣だよ?
191日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:48:18 ID:0ZVleJZr
それはここ数年の紅白見てればわかるね。
192日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:48:50 ID:EUaWc75Z
>>180
36歳で福山の4歳下w
193日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:49:45 ID:2n1JfmdH
>>192
3歳だw
194日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:50:47 ID:E2vXMmbn
>>189
そんな出番も少ない役じゃなくもっと大きめな役で起用するんじゃね?
大河にも過去2回出てるし鈴木Pのファイトにも出てる。
195日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:50:55 ID:Noe2l2W5
>>176

大森南朋か市川亀次郎が適役だと思う。
中村獅堂もあるかも
196日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:52:00 ID:hjhQC4aI
>>192
4歳くらいなら福山とそう変わらないよってか老けて見えるし
197日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:52:35 ID:LJ9hqcEx
三浦春馬が龍馬やったほうが福山がやるよりはまだマシかもな、冗談抜きに
勿論福山の方が視聴率は取れるだろうけど
198日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:53:31 ID:TzMd/f9D
50作品目をドーンと盛り上げるためのエアーポケット大河を目指してるんだろw
199日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:53:59 ID:hjhQC4aI
三浦ならお子様龍馬になるし見ないなw
200日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:54:05 ID:yTkkAfG0
岩崎はほんと重要だな。もしかしたらナレもしなきゃいけないし。
前スレで堤か大森かと書いたが梨園系で来るなら染五郎あたりも分からんな。
毎年予想でよく挙がる奴だけど出尽くした歌舞伎の中心人物でまだ大河で大役やってないしな。
201日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:54:31 ID:hzRTOLHR
本仮屋ユイカが出そう
202日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:54:44 ID:Wd6T5peU
福山竜馬より桂小五郎役ですべて決まる。
203日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:54:56 ID:zsqzseKh
hjhQC4aI

こいつヲタ丸出しでキモイ
204日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:55:00 ID:KZMbvpfa
龍馬主役の大河なんてもう当分作られないだろうから20代後半〜
30代前半のキャストで見たかったなー
40歳は歳いきすぎだろ。肌のたるみも見られるし。
205日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:55:11 ID:WBWT6w+X
>>197
それはさすがにないわ
206日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:55:15 ID:aa+3bh6r
ちょっと若いころの志村けんなら、実際の龍馬の身長や毛深さやハゲ具合が似てたのにな
207日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:55:49 ID:H7AP/5/D
福山の脇に伝芸ってバランス悪そうだけどなぁ
208日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:56:17 ID:3gtb6lS+
おりょうは兼業歌手つながりで中島美嘉
209日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:56:58 ID:iIZGXdUe
でも昔の33歳って、今の40歳ぐらいの雰囲気じゃないの? 貫禄とか
210日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:57:03 ID:0IQQTgQt
>>200
染が福山の脇やるとは思えないな。
梨園からは大河主演が何人も出てるのに歌手の脇とはw
211日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:57:27 ID:hjhQC4aI
>>203
福山龍馬なんだからヲタがきてもいいでしょ?
212日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:58:18 ID:iIZGXdUe
>>201
千葉さなならあり、おりょうは無し
213日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:58:48 ID:vRG3OV8F
主役が確定したから、今後は龍馬以外のキャスト予想しましょう(^^)
214日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:59:40 ID:vy7+fUaL
>>209
大河はドキュメンタリーじゃないからそんな比較は無意味。
篤姫だってメインイベントの無血開城当時は確か31歳くらいだが
篤姫を40歳の女優がやった方がいいと思う?
215日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:00:18 ID:PV+oTrr6
>>211
ヲタスレに篭ってろ
216日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:00:31 ID:XXjgzyCi
亀次郎は福山と繋がりはあるな
217日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:00:36 ID:zsqzseKh
>>211
うわ・・・自覚無しか
218日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:00:45 ID:fMgcn/YU
>>211
真性だったんだな・・・
219日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:01:48 ID:het9f/yB
岩崎は明治に入ってからダークサイドに堕ちるから大森みたいな役者が合ってると思うけどなぁ
220日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:02:29 ID:q5eps7hs
2010年大河ドラマ「龍馬伝」出演者について
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/kaichou/k0811.html
(福地会長)
福田靖さんオリジナル脚本の「龍馬伝」の主人公・坂本龍馬役を福山雅治さんに演じていただくことに決めた。
NHKドラマ初出演で長崎県出身。坂本龍馬は短い生涯を生き抜いたゆえに強烈な印象を持っている。
幕末は変革の時代という意味で現代とも重なる。期待をもって福山さんを応援したい。
221日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:03:21 ID:pvQWNcBe
「ガリレオ」は単なる科学バラエティだったから
「龍馬伝」も大河ドラマではなく歴史バラエティ。


そう考えたら妙に腑に落ちた自分がいる。
見る気失せたが。
222日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:05:13 ID:LJ9hqcEx
>>205
いやだって20歳の奴と40歳の奴って龍馬の生涯描くのにどっちのが良いかって言ったら前者だと思うなぁ
あと福山の演技力って三浦未満だと思うんだよね
223日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:05:13 ID:iIZGXdUe
>>214
36歳の稲森がやるのは宮崎よりはアリだと思うけどな
224日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:05:33 ID:jPUoWa2l
大友Dはちゅらさん2でオレンジレンジをドラマに出したこともあるから
龍馬伝でも桑田やポルノが出る可能性あるかもなw
225日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:05:35 ID:LJ9hqcEx
>>209
33歳しかやらないならわかるよ
でも死ぬのが33歳なんだよ?
10代から33歳までをやるんだよ?
226日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:05:44 ID:tEAvec5L
大森が岩崎で出るなら、変な女と結婚するか別れるかしないと
だめだよな
227日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:06:26 ID:H7AP/5/D
マキダイが来るな
228日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:06:32 ID:8CE1a/Z+
内容は難しそうだから役者はスイーツ対策で美形揃えてくるかもね。
229日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:06:49 ID:bCcqWsd0
>>223
それじゃあ視聴率はとれなかっただろうね。
10代〜20代前半を36歳の稲森が半年以上やるのはキツ過ぎる。
230日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:06:51 ID:iIZGXdUe
あ、自分は福山賛成派じゃないよ。めちゃ不安だと思ってる。江口が良かった派。
231日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:06:58 ID:LJ9hqcEx
>>223
少なくとも篤姫の年齢配分だと無しだろ
天璋院時代メインなら同意出来るけど
232日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:07:10 ID:hHze4dbC
福田さん、山口出身なんだから
龍馬じゃなくて長州をやればよかったのに。
以外と大河で長州ないよね。花神くらいじゃん?
233日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:07:46 ID:IWhdSfJr
>>228
夢見ない方がいいぞ
234日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:07:54 ID:XXjgzyCi
会長は長崎出身だったか?
235日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:08:27 ID:5FSgaxdu
>>224
勝海舟に桑田佳祐とかは勘弁してくれ
236日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:08:43 ID:LJ9hqcEx
>>230
そもそも福山か江口かって年齢の配役じゃ絶対無いって33歳享年なんだから
そりゃ30歳〜33歳ぐらいの時期ならそのぐらいの年齢の役者でもかまわないが
龍馬主人公ってなると少なくとも1話から30話代ぐらいまでは20代の龍馬を演じるわけになるだろ
それを40越えた奴にやらせるのって無理があると思うなぁ
237日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:09:14 ID:yTkkAfG0
そういえば中岡も結構おいしい役になるかもね。今までやってきた作品よりかは。
238日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:09:58 ID:/1FzS9zT
>>236
決まった後からいろいろ言っても仕方ないのに。
他で希望出してれば。
239日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:11:07 ID:LJ9hqcEx
>>238
ここマンセースレじゃないから不満言っても良いじゃん
240日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:12:29 ID:thi35Z6w
福山で良かったー!
241日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:12:38 ID:iIZGXdUe
まあ、そういわれりゃそうかもね。
土佐時代とかはやっぱり無理があるか。
組!なんかはなにげに年齢は合ってたんだなあ。
242日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:17:28 ID:GBK5LgwL
勝海舟は武田鉄也きぼん
243日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:19:44 ID:TJoYGNZy
既に龍馬ヲタからはフルボッコ状態な福山
熱烈なファンが多いだけに不満が凄いね
244日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:20:48 ID:MRif6eDk
龍馬は熱烈なアブナイファンが多いよね。
熱烈なファン以外にもテレビドラマや番組を観て、史実と違うと毎回毎回ブログ
で書いている研究者も痛いけどねw
245日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:21:08 ID:E0r76DCb
龍馬伝でも、龍馬の薩摩との窓口は小松帯刀なんだろうな。
よもや、小松を西郷、大久保以下の扱いにはしないだろうな。
246日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:22:15 ID:MRif6eDk
主役は龍馬ではなく岩崎弥太郎でしょ。
247日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:22:25 ID:YAC96fwJ
大友Dってコメントが鼻につくタイプの人間だよな。
ハゲタカは好きなだけにこの出しゃばり具合がなんだかなーって思う。
ここまでDがコメントで出張ってくるのって義経の黛以来だなw
248日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:22:42 ID:wmSKRtN7
おりょうはこの中にいるはず

柴咲コウ
松たか子
竹内結子
深津絵里
麻生久美子
広末涼子
249日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:24:20 ID:GBK5LgwL
小松はえいたでいいと思う
250日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:24:52 ID:Qh+zJg7B
龍馬って派手な見せ場が極端に少ないからなー
30前後の政治劇や経済劇を中心に描くと脱落者続出な大河になりそうだ
251日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:26:25 ID:zEoHWa2P

中岡慎太郎・・・坂口憲二
武市半平太・・・谷原章介
岡田以蔵・・・山下智久

龍馬父・・・武田鉄矢
龍馬兄・・・生瀬勝久
乙女・・・藤原紀香

山内容堂・・・西村雅彦
後藤象二郎・・・中村獅童
乾退助・・・袴田吉彦
吉田東洋・・・松平健

陸奥陽之助・・・成宮寛貴
池内蔵太・・・中尾明慶
沢村惣之丞・・・伊藤淳史

勝海舟・・・堤真一
佐久間象山・・・小林薫

千葉定吉・・・大杉漣
千葉重太郎・・・武田真治
千葉さな子・・・伊東美咲

寺田屋お登世・・・真矢みき
お龍・・・広末涼子

岩倉具視・・・相島一之
西郷吉之助・・・山口智充
大久保一蔵・・・宮迫博之
小松帯刀・・・筒井道隆
桂小五郎・・・佐々木蔵之介
高杉晋作・・・筧利夫
252日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:26:38 ID:iGdnkSjW
>>248
壇れいや中越って可能性もある。
ダストは来年の天地人ヒロインが常盤だから連続は無いだろ。
これまで大河ヒロインさえ出したことのない事務所だし。
ホリプロとアミューズならホリプロとの関係をとると思う。
253日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:28:29 ID:6usZDUdg
>>248
おりょうは平田薫だよ
254日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:29:26 ID:5FSgaxdu
寺田屋で裸のまま2階へ駆け上がるおりょうだけは期待のもてる女優にして欲しい
255日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:30:15 ID:MRif6eDk
裸で駆け上がってないでしょ。
256日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:36:22 ID:6YeGL+zM
アミューズつながりで
前半、三浦春馬→後半、福山雅治
がいいな
257日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:36:27 ID:D/ASBJjY
福山の演技力も心配だけど
それ以上に頭髪が心配
蒸れて禿げないかしら
258日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:38:59 ID:beYb0Cli
>>248
龍馬の地元を意識すれば広末涼子がいいかな…
259日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:43:52 ID:MRif6eDk
発表してないだけでもう配役は決まっているんでしょ?
260日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:45:49 ID:E1UgcaNQ
>>251すごくいい感じ!!イメージできる!
261日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:46:29 ID:Ihs/voLN
岩崎弥太郎・・・加瀬亮
中岡慎太郎・・・松田龍平
山内容堂・・・國村隼
武市半平太・・・山本耕史
吉村虎太郎・・・古田新太
後藤象二郎・・・香川照之
吉田東洋・・・柄本明
河田小龍・・・小松政夫
近藤長次郎・・・二宮和也
岡田以蔵・・・高岡蒼甫

勝海舟・・・真田広之
桂小五郎・・・野村萬斎
西郷隆盛・・・落合福嗣
おりょう・・・篠原良子
大浦 慶・・・蒼井優
乙女・・・石田ゆり子
262日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:46:59 ID:CjbelzFM
>>251
マジ?
263日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:51:17 ID:beYb0Cli
バーターで上野樹里あたりが出そう
あと三浦春馬も
264日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:51:42 ID:tdkYFCzf
新撰組のキャストは香取でけってい?
265日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:53:20 ID:fa1jaXtV
>>264
お呼びではございません
266日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:55:17 ID:aXT2FWZ3
>>251
中村獅童はないないw
ハゲタカを飲酒で降板した前科あり
267日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:56:07 ID:VPCHTcq+
>>264
今後の大河にジャニは誰も出ないよ。

まじレスするなら、新撰組キャストからなら山本耕史あたり出そう。
268日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:56:27 ID:B0Y6+zbV
上野樹里は出ますか?出ないなら見ません。
269日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:57:45 ID:Ij+pE4j3
やっと発表になって祭かと思ってきてみたが、意外とスレの伸び悪いな。
270日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:58:35 ID:WXWGU4A/
ニュース見てきますた。
酷い酷い酷い
棒読みかよ
ジャニじゃなくて良かったが、脚本主演コントですか?
271日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:59:23 ID:5xxPvKDH
>>267
なぜ?
272日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:59:42 ID:7zRnUVy6
>>269
他板で盛り上がってる
273日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:59:56 ID:IC0aPipS
出演者

福山雅治

柴咲コウ、堤真一、渡辺いっけい、松雪泰子、品川祐、真矢みき
274日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:00:08 ID:hzRTOLHR
福山ヲタですら微妙な心境みたいだからね
デビュー20周年の年にツアーかと思ってたら大河W
275日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:00:54 ID:WXWGU4A/
心から言わせて
「キムタクじゃなくて良かったー!!!!!」
276日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:01:54 ID:dhBMbRza
おりょうは竹内結子又は松たか子がいいな
おとめ松嶋菜々子
277日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:04:28 ID:jjRf5Akz
視聴率稼ぎか・・・?
坂の上の雲に期待

司馬遼太郎とか「お〜い竜馬」とかじゃなくて
史実の龍馬を知りたいんだけど
良さげな本はあるかな?
278日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:04:59 ID:Ij+pE4j3
>>272
どこ?まさか芸スポ?w
279日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:05:51 ID:yTkkAfG0
クレ的に言えば2番手は岩崎だよね?最初から出るだろうし。
脱藩するまでは乙女か佐那がおりょうにかわってヒロイン枠かな
280日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:06:10 ID:Ihs/voLN
こないだの日本史サスペンス劇場でやってた袴田吉彦が意外と龍馬良かったぞ
袴田で行ってほしかったな
281日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:06:30 ID:Li029Lyi
キムタクでない時点で、失敗大河決定jだろ。
1年以上前から失敗が決まるのも珍しい。
篤姫で幕末やってすぐなのに、誰が
糞つまらん竜馬ものなんて観るかっての。
282日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:08:34 ID:HKkZHqZL
>>277
史板に逝って聞け
283日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:09:56 ID:l8MbUCzB
もうキムタク関係ないんだし、いいかげん名前出すのやめれば
284日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:17:04 ID:RSAMgpML
>>278
今見て来たら芸スポは2スレ目が終わろうとしていたw
285日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:18:50 ID:LzkBqfSm
つーか、いよいよ駒が無くなって来て、2011は50作品目だっけ?
それにキムタクが来るってことじゃないの?

NHK実績関係なし、数字の取れる「俳優」・・・ですらなくていい。
来年の妻夫木はまだいいよ。マイナーな「誰それ?」な題材だから。
でもねぇ・・・それでコケても成功しても、龍馬の福山は辛いよーー。

ホント、まあ内容が良けりゃいいんだけどさ。脚本がなー。
286日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:20:53 ID:BL7/0Cfn
相変わらず、想像で叩くの好きだな。
2ちゃんねらどもはw
287日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:22:05 ID:5ThJ1Ecw
今更くだくだ文句言ったってキャストは変わらないよ?キムタクヲタさんよ。
288日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:23:01 ID:oSXylr80
今帰宅、福山か。
まあ、享年以上ってのはそのままだったな。

でも、福山は一年見る顔としては飽きがきそうだな
289日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:23:55 ID:INquR69K
岩崎弥太郎は金宅がやりますんで
290日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:24:11 ID:Noe2l2W5
>>248

お龍は龍馬と同じ高知出身、意外性の広末と予想。
291日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:24:13 ID:jjRf5Akz
>>282
スレチ失礼しました
292日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:25:30 ID:Ij+pE4j3
>>284
いや、それ含めて意外とまわってないと思ったんだが。
そう言う自分も、龍馬と福山、大河と福山というのが違和感しかなくて
どう食いついていいかわからん状態だしな。
293日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:32:26 ID:vVjwWmmi
>>290
無い無い
お龍は高知出身でもないし、今の広末がヒロイン役に使うめりとが何一つ無い
294日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:33:39 ID:hzRTOLHR
NHK SONGS
10/8スガシカオ4.1% 10/15美輪明宏6.1% 10/22 6.9%
10/29福山雅治2.8%
295日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:34:28 ID:pDrSowb0
なんちゃって俳優を主役に使うのやめれ。
296日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:35:33 ID:beYb0Cli
脇役で渡辺いっけいあたり出そう
福山とよく共演してるし
297日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:36:10 ID:OI7WOXgg
俺が高杉晋作をやるよ!
298日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:36:29 ID:beYb0Cli
>>297
いやいや俺が
299日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:39:57 ID:fa1jaXtV
福山って俳優としては良くも悪くもクセがないから、
アクの強い龍馬をやったら話自体がえらく地味になりそうだな
300日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:41:32 ID:hzRTOLHR
アミューズなら岸谷五郎がよかった
301日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:44:06 ID:ubJH6d9u
>>257
それは心配だなwだけど今はいいズラがあるから・・・
302日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:44:41 ID:oSXylr80
>>299
長崎時代フィーチャーでコンセプト自体も地味そうではあるな。
まあ、今更司馬をベースにした昭和の龍馬像なぞっても寒いだけだろうけど。
303日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:47:50 ID:vVjwWmmi
>>300
みにくいアヒルの子の頃の岸谷ならかなり適任だとは思う
304日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:51:11 ID:RzQkK1iX
岸谷五朗の馬面龍馬なんてみたくないわ
305日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:56:34 ID:7axg3l/M
「薩長を結び付けるにはどうしたらいいか?」
「さっぱり分からない」

とかいうセリフが出てくるかな?
306日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:57:07 ID:DEPlWmq3
福山龍馬で視聴率とって
岩崎南朋で脇を固めるか
周りにいい役者そろえるならこれでもいいかも
307日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:57:47 ID:T1NF6Qfy
ハゲタカチームも関係あるかな?
308日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:00:20 ID:r4MOE7r6
ギャラ、制作費を抑えるために、主演は大山英雄のがいいのでは?
309日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:03:26 ID:WGuEi2Xi
>>307
あまり関係ないんじゃね?
Pの訓覇もいないし、大森の主演起用を押した井上Dや堀切園Dもいない。
大友はハゲタカの3人のDのうちの1人にすぎない。
310日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:03:56 ID:iN2g7vcu
[sage]
松たか子さんはくるかも…福山さんと一緒に松たか子さんの旦那さまギター引いていたし…
安易かなぁ?
311日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:04:06 ID:HeLm7x+P
>>296
福山が一番上手いと思う俳優は渡辺いっけいってラジオで言ってた。
松嶋菜々子もでるかな
312日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:07:14 ID:DRp/syTq
福山おかしな事やりはじめたね
ライブドアの人のようだw
313日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:07:57 ID:LvP7cT/8
福山、撮影始まる前に大麻とかで捕まって降板してくんないかな
314日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:11:26 ID:5gUDVY6v
福山が大河主役やる事自体どうかと思うが
やるにしても大久保利通とかそこらへんの方がまだ龍馬よりは向いてるような
315日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:13:21 ID:/FaECbMs
主演を福山にした意図はなんだったんだろう?
視聴率狙いでも、演技力でもなさそうだし、単純に脚本家の意向が大きく反映した結果?
316日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:15:30 ID:5gUDVY6v
>>315
いや視聴率狙いだろ
それだけだと思う
317日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:15:36 ID:FJ2+vOQi
>>315
福田レベルの脚本家にそこまでの力は無いよw
多分主演ありきで決まった脚本家。
天地人の小松と同様に。
318日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:15:56 ID:k6RWePLY
無骨な龍馬役より武市半平太のような美形役の方が合っていたと思う
319日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:17:02 ID:awHChFm5
>>316
福山の龍馬で視聴率とれると思う方がオカシイだろw
そう思ってるなら相当ズレてるって言うかバカ
320日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:17:36 ID:ErL0rgzd
ここのスレはまだ落ち着いてる方で安心しました

大河主演発表の時はいつも「この人で大丈夫かな?」と驚くけど、
始まってみると俳優の皆さんが上手に役作りできているので毎回感心します

ですので
福山さんの変身ぶりを楽しみにします
321日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:18:40 ID:B31ZpZRS
>>320
俳優の皆さんはね。
福山は俳優ですらない。
322日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:19:48 ID:H7AP/5/D
NHKがずれてるのはいつものこと
323日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:20:45 ID:5gUDVY6v
>>319
ガリレオが数字良かったしそれ以前のドラマも数字成績結構いいから
福山なら数字取れると思ったんだろ
324日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:21:27 ID:14XwWDj/
天地人の妻夫木が100倍マシに見えるキャスティングだw
325日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:22:03 ID:BL7/0Cfn
往年の大河ファンとしては福山龍馬も十分楽しみですよ♪
というか演者も大事だけど脚本。
岩崎の視点で描く龍馬というのに興味がわくなあ。

俳優さんに関しては香取慎吾が主演したころからもう何も驚きなどしません。
326日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:22:35 ID:9zHXcUvj
木村よりはいいと思うが演技も微妙だし
線が細いし何か違う。
「大人の俳優」が福山だったとは・・・ガッカリ。
327日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:22:55 ID:etNVsCar
>>323
主演で出てるドラマはガリレオ以外どれもパッとしたの無いと思うけど。
328日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:25:06 ID:TjtDdieL
>>325
福田のオリジナル脚本は期待出来ないよ。
時代劇も何作かやってるけど駄作ばっかだし。

>>326
「大人の俳優」に期待してたからがっかりしたよな。
ご大層なこと言いながらPもDもただのミーハーw
329日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:26:50 ID:1ZeNh62Y
お龍の写真見たとき、大塚寧々に似てるなと思った。
330日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:27:49 ID:dMvgEdnd
>>1の「名もなき若者」はってのを「名もなき中年」はに変えないとw
331日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:28:06 ID:xw46ZHpS
紅白と大河はNHKの2大ミーハー番組だと思うけどなあ
ミーハーっぷりがまた微妙にずれるんだけどさ
332日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:29:23 ID:jV2gk/Ov
まあ、福山は案外まともな人選かも。
ただ引き受けるとは思わなかった。
333日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:32 ID:oSXylr80
>>327
あたり作二つ以上に絞るとやり手いないぞw
それこそ、木村か織田かってぐらい。

334日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:43 ID:QHrtyVvo
>>318
龍馬におまかせ!のせいで自分の中の武市は池田成志だ。
335日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:50 ID:BL7/0Cfn
>>328
ご忠告ありがと。
でも自分は基本的にまだ何も始まっていないものを叩くのは趣味じゃないし
何でも肯定的にとらえたい方なんで楽しみにしてますわ。
ま、民放のドラマってほとんど見ないのが幸いしてるのかも知れないけどね。
336日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:32:15 ID:SwqsPGex
竜馬=長瀬智也
おりょう=菅野美穂
勝海舟=堤真一
乙女=米倉涼子
これが一番よくね?
337日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:35:12 ID:xKhjPbLL
とにかくいろんなヤツから命を狙われるくらい、嫌な男「龍馬」を演じてもらいたい。
暗殺の真犯人は?という謎がもっとふくらんでほしい。
338日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:35:39 ID:xbnBVyrl
ガリレオ龍馬伝
339日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:36:28 ID:IZAoTdkq
>>332
ホント、引き受けるとは思わなかったよ。
個人的にファンなのでがっかりした。
NHKの視聴率稼ぎに乗っかって欲しくなかったし
並みいる俳優押しのけて堂々と大河の主演を引き受けるなんて。
340日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:37:17 ID:J5lLK7C6
ちぃ兄ちゃ〜んwww
341日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:40:21 ID:BOCv/w8s
>>339
滝沢や香取、和泉元や・・・・。
大河の主演はそんなもの。
342日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:40:39 ID:IMVslQX4
がっかりした。二年連続で大河は見ないの決定だ。
自分の歌が下手なのも自覚できないで20年もダラダラと恥ずかしげなく歌ってるような
歌手でも俳優でもない半端人間が主役なんて。
いっそそういうヘタクソお仲間の、織田・反町・押尾で脇を固めれば。
4人で一緒に「ソウルフル」で「いかした」下手っくそな主題歌を歌えばいいのに。


343日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:40:58 ID:xbnBVyrl
うーん実におもしろい
344日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:42:29 ID:/FaECbMs
この際、脇はしっかりした役者さんで固めて欲しい。
無理に名前のある俳優さんを使うより、無名でもその役柄にあった味のある俳優さんに演じてもらいたいの一言。
キャスティングにお金を使うより、製作のほうに捧げて欲しい。
345日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:44:15 ID:M3IsLECa
>>341
モトヤは伝芸だし香取や滝沢も時代劇経験あったぞ
346日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:44:41 ID:jV2gk/Ov
福山は大河を見る、いわゆる大河視聴者層や、NHK視聴者に知名度がないだろうから
脇役はNHKで、お馴染みの人を使うのかな?
347日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:45:12 ID:/NssiP1z
天地人の正式発表より随分早かったな。。
348日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:45:19 ID:vazRwu4K
>>335
じゃあここ来ない方がいいんじゃね?
349日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:45:43 ID:C3XlrAAL
龍馬が福山に決まってみると、岩崎が加瀬とか大森とかはなんとなく考えづらいなあ。
想像すると、落ち着きすぎっていうか地味すぎ。
福山のネームは地味じゃないんだけど、造作とか雰囲気があっさりしてクドさが無いから。
対になる岩崎はもうちょっとひっかかりっていうかケレン味が欲しくなってきた。
舞台系の芸達者なところが来て欲しいかも。
350日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:45:53 ID:BOCv/w8s
>>341
でも別に俳優じゃないだろ、その3人は。
おまけにど下手だった。
福山とたいした違いはない。
351日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:46:05 ID:hJZAJ+6a
脇は演技派でガチガチに固めてきそうだな。
2番手岩崎、おりょう役は間違いなく。
大森と深津かな。
352日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:46:57 ID:BL7/0Cfn
>>348
ここってアンチスレですかね?
353日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:47:48 ID:IZAoTdkq
>>341>>344
福山オタとしてはこの際、少しでも叩かれないようにw
香取くんの時のようにほとんど出番を無くして、実質的に弥太郎主演で
(土方の山本状態)話をもっていくことを祈るだけです
354日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:48:08 ID:MUcV7cs9
>>344
福山に関するPやDのコメント聞いても期待出来ないよ。
大友なんて

「歴史の中にいる「龍馬」ではない、現代を生きる「龍馬」。
それは、演じるまでもない―そこに「福山雅治」がいるだけでいいのではないだろうか。
演出にとって、そう思えることこそが「最大の武器」になります。
歴史から解き放たれた「龍馬=福山雅治」を、目の前で見てみたい・・・それが、今回の
僕の強い演出願望につながっています。
355日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:48:13 ID:+hJt3Cky
>>351
大森が演技派ってマジで無いって
不細工=演技派てなぁ
まぁでも不細工で演技下手なのはその大森ぐらいしか思いつかないが
356日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:48:38 ID:dFLJQi+s
>>352
少なくともヲタスレじゃない
357日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:50:09 ID:BL7/0Cfn
>>356
往年の大河ファンというのはそのヲタになりますか?
358日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:51:10 ID:SMrhxw6L
>>357
空気読めない時点でそうだろなw
359日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:52:10 ID:IMVslQX4
ここまで龍馬とほど遠い人選もあまり無いのでは
江口のほうが五億万倍マシだった
360日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:52:13 ID:DyD9y4Zq
>>357
往年の大河ヲタとかよく恥ずかしげも無く書けるな。
大河を引き受けた福山と同類だろ。
361日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:53:07 ID:llriP15l
今年は玉木で再来年は福山か。
坂本竜馬は色白という誤解が生まれそうだね。
362日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:54:31 ID:hJZAJ+6a
>>307
栗山さな子とか有りかもなw
363日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:56:10 ID:M+ER5tDk
前田慶次は誰?
364日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:56:38 ID:hAj6VcBu
名前の出てる加瀬も大森も大河経験はない。
主演、準主演とも大河経験のない役者をもってくることは考えにくい。
岩崎は大河を経験している役者が来ると思う。
365日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 23:57:28 ID:BL7/0Cfn
なぜか自分にレスしてくれる人が単発IDばっかりw
366日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:00:51 ID:TEYrayuA
>>353
岩崎弥太郎視点のドラマだから、実際そうなるだろう
いわば龍馬はドラえもん役
367日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:01:49 ID:qaiKRD0z
>>365
本当にうざい自称大河ヲタw
368日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:03:59 ID:XVJ8DgUQ
福山アンチスレと龍馬伝アンチスレがどこまで延びるか楽しみだw
369日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:05:19 ID:U2xRTeGT
木村よりは遥かに見た目龍馬に近いだろ。
背も高いし、顔も涼しげ。
大らかそうだし。
演技面では、同じくらい心配だが…
370日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:06:35 ID:yLd30PmY
>>369
福山がおおらかってw
あんな神経質な人いないって。
371日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:06:40 ID:X398Mw39
>>347
来年20周年の準備もあるからだろ。
義経、功名が辻、篤姫の主演正式発表は龍馬伝より早かったし。
372日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:07:21 ID:qrszNamz
>>364
>主演、準主演とも大河経験のない役者をもってくることは考えにくい。

ないとは言い切れない。
新撰組の香取、山本、藤原は大河経験なかったよね。

大森は「クライマーズハイ」「ハゲタカ」でNHKに貢献してるから、可能性が0ではない。
まあ、岩崎役はさすがに無理だと思うけど。
373日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:07:30 ID:pVIGfcow
今からだけど剣術の練習とかもするらしいし
どれだけの意気込みで取り組んでくるかは見ものだと思う。
上手い芝居は望まないけど、どこまで役作りしてくるかで
龍馬になりきれるかどうかが決まるだろう。
374日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:07:44 ID:CScJdmDG
>>370
凄い綺麗好きでちょっとでも汚れるの嫌なんだよね、確か>福山
375日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:08:02 ID:wJ8IA2wc
>>369
龍馬を何だと思ってるんだ? お前の理想のイケメンか?
376日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:08:58 ID:UpRcRRM+
>>369
福山が背が高い印象全くないんだが
写真のどこをどう見たら近いんだ?
377日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:09:16 ID:jEYwWCt6
大根龍馬
378日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:09:47 ID:yOIYMFEa
いや背は高いだろW
379日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:09:49 ID:/XcL8AOw
>>372
新選組!だけはキャスティングからして他の大河とは全然違うから。
三谷はアテ書きする脚本家でキャスティングにも関われることが条件だった。
380日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:10:05 ID:IUxW9Voz
福山が福山のままいればいいって言われてるし
現代の龍馬だし役作りなんていらない
381日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:12:09 ID:qZyL3qc6
じゃあ、いっそギターを担いで撮るとかw
382日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:12:44 ID:gVuwmQxC
役者のスケジュール調整があるから
主要キャストももう決まってるんだろうなあ
ついでにとっとと発表して欲しい
383日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:13:14 ID:jEYwWCt6
この企画は福山ブランドも大河どっちもマイナスにしかならないだろ
大河は長丁場なんだし福山だけで釣れるのは最初だけ
384日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:14:38 ID:IpPUEHEt
暑苦しくない龍馬、濃くない龍馬、
今までと違ったイメージでちょっと楽しみ。
385日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:19:39 ID:wJ8IA2wc
伊藤英明あたりがイメージぴったりだったんだがな。
あの神経質そうな福山が不自然におおらかな笑顔をふりまきサービスして
将来の大物ぶりっこしながら登場するぐらいだったら
まだしも香取慎吾あたりがまたやってアイドル笑顔や弱虫演技したほうがマシなぐらいだ。
386日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:21:00 ID:9YPS4nV/
>>369
龍馬が身長高いだと、残された有名な写真から推測したらかなりの小男だったらしいぞ。

福山は声がこもるのがちょっと難かな?
387日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:21:18 ID:JU23YtI5
>>382
2次発表は来年3月以降だろ。
388日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:21:46 ID:kg99V0xy
>>386
残されている着物から推測すすと173はあったという話
389日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:22:02 ID:iC4JSwDT
>>380
本気でそう思ってるのか?
390日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:22:59 ID:kg99V0xy
龍馬におまかせの浜ちゃんがよかったのに。
音楽は小室で
391日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:28:55 ID:IUxW9Voz
>>389
一年間説得されてそう言われてるんだよ
時間削って所作やら演技やら気にしなくていいってことでしょ
392日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:31:47 ID:qZyL3qc6
>>391
おめー、バカじゃねーの
マジで福山のヲタならこれ以上は黙っとけ
393日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:40:04 ID:4BOy4Ftf
と、いう事を考えれば、探偵ガリレオシリーズ『聖女の救済』と
『ガリレオの苦悩』の製作は、2009年前半か2011年以降?
394日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:40:42 ID:IUxW9Voz
ヲタじゃないけどさ
頼まれてやってるのに・・・まぁ大河詳しくないからもう消える。
395日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:42:29 ID:yLd30PmY
大河主演引き受けるなんて
ガリレオでも毎週数字ばかり気にしてた福山が耐えられるのか?
396日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:46:44 ID:wGdv0ari
>>393
他スレに行けよ
397日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:47:30 ID:e4hT0aaY
  芸能界の二大薬物女王

★広末涼子★ ★田中麗奈★

  早めに逮捕しないと、
  人間として崩壊しますよ
398日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:50:18 ID:eigSluij
当時としては大きな男だったと有名じゃんか。
だからちびジャニは駄目だとここでも散々言われてた。

写真の推測も確かでは無いらしい。
比べてる物の大きさが絶対とは言えないらしいし。
399日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:59:46 ID:u4T3oEMg
髪がくしゃくしゃだし、着物も地味だから美形が選ばれたのか?
400日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:00:56 ID:Vr6xXMxw
篤姫はだれがやるの?
401日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:03:12 ID:0cR443r+
なんとなく豪快龍馬と知性派岩崎を想像してたから、福山龍馬でいろいろ崩れたw
いい意味で裏切ってくれたらいいんだけどねー。
402日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:04:04 ID:yLd30PmY
こないだのMステで2位でムッとしてた福山の顔が忘れられないw
あんな龍馬イヤダ
403日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:05:01 ID:O9mSw6Vm
福山は頭がでかくて手足があんまり長くないから、テレビ画面だと
背が高いって気づかれにくいんだよね。
404日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:09:10 ID:oJJtrtry
>>372
山本は大河経験あり。朝ドラ経験もあり。小さい役だけど。
金曜時代劇はレギュラーも1話ゲストも経験あり。
香取もNHKで時代劇経験あり。大河じゃなく金曜時代劇だけど。
藤原も時代劇経験あり。舞台の時代物も。
405日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:09:30 ID:hJYL+c13
当然テーマ曲は福山先生作曲でN響の演奏なんだろうね
406日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:13:14 ID:JtMcTcUh
結果として福山になってしまったのは仕方がないとしても、NHKのHPに掲載された人選
についての文章にさっぱり説得力がない。鈴木プロデューサーは、これまでの龍馬の
イメージを覆すといいながら、「当初から『この人しかいない』とオファーをし続けた想い人、
それが福山雅治さんです」と述べ、演出の大友氏にいたっては「歴史から解き放たれた
『龍馬=福山雅治』を、目の前で見てみたい」としている。これは、話題性を優先したのか、
先に「福山ありき」で、後から龍馬を当てはめた、ということを暴露したようなものだろう。
龍馬をやりたかったのではなく、福山を出演させたかったための企画だったのだ。
407日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:13:25 ID:qaiKRD0z
>>405
桑田佳祐だよ、きっとw
408日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:15:09 ID:Vr6xXMxw
>>405
パフューム
409日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:18:24 ID:QqipoEft
じゃ、お龍さんは誰になるのかなあ?
410日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:18:55 ID:Vr6xXMxw
>>409
原由子
411日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:22:37 ID:Urwe7J1o
福山と知って気分悪くなったわ。
この人自体は大して嫌いじゃないけど、歌手でしょ?
それを大河の主役にって…NHKの神経を疑うね。
412日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:25:42 ID:sIxbwF7w
大人の俳優にやってもらうとかいいながらこれか。
福山はアーティストとしてはいいけど、大人の俳優とはいえないだろ。
413日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:26:15 ID:Kc0HRI58
>>411
よし、お前の希望の俳優を聞こう
誰が良かった?
414日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:27:10 ID:JMVoi+iN
>>411
福山は歌手じゃない。演者。
415日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:28:56 ID:QqipoEft
織田裕二はガセでしたね
416日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:29:31 ID:Kc0HRI58
>>413
先に質問しているのに
先に答えるのが普通じゃないか?
417日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:30:13 ID:P7TyDJlK
>>405
ガリレオOP曲も福山作曲なんだよね。
主演が音楽もやる大河だったら面白い。
418日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:30:39 ID:zKHvYlaK
でも、「美女か野獣」のお気楽報道ディレクターなんて
すごーく軽くて、いい加減で、でもやるときはやるという
スイッチをちゃんと演じていたんで、やりようによっては
いい感じでは?なんといっても長崎の場面、おおいだろうしね。
419日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:30:55 ID:L8KfaAz4
演技力がとか文句つけてる奴最近の大河見てないだろ。
福山でも香取慎吾や滝沢よりは演技上手いしな。
宮崎は福山よりは多少マシだけどきんもいアイドル芝居しか出来ないしな。
420日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:32:07 ID:T2YCmsGa
福士か青木か斎藤か福士の仇役の人か伊藤か玉山かこれらの面子のほうが福山よりはましだと思ふ
421日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:32:49 ID:d3v+85vs
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大河】「龍馬伝」の主役は福山雅治に決定★2 [芸スポ速報+]
【ジャニ厳禁】2009年1月期ドラマ予想スレ 12 [テレビドラマ]
ジャニーズドラマを語るスレ588 [テレビドラマ]
【2010年NHK大河ドラマ】龍馬伝【木村拓哉】 [スマップ]
■石になったオマエラ☆ワッショイするぜよ!福山雅治135■ [芸能]





おまいら、もういいから
他の出演者の予想をしようや。
422日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:33:15 ID:0g+FfS97
大河までジャニ系にならなくて良かったじゃないか・・・・・・
義経・新撰組・・とジャニ路線になったときは
今後の大河はどうなるかと思ったよ
423日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:33:25 ID:T2YCmsGa
>>419

それはあなたの主観です
424日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:33:37 ID:gBRGIh5d
福山雅治が歌手だと思ってる人は、
アミューズのメディア戦略に見事にはまってるんだろうね。

パフュームも中学生の頃からあちこち出てたりする。
それがアミューズ。

NHK冬のソナタを仕掛けたのもアミューズ
NHKシルクロードのテーマ(喜太郎)もアミューズ
大河ドラマもアミューズがつくるんじゃない?
425日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:34:44 ID:0g+FfS97
そもそも、男が主役ってのは視聴率とれないんだよ。
426日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:34:48 ID:d3v+85vs
>>424
たったそれだけ?で?
427日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:35:50 ID:T2YCmsGa
>>426

同じく重た
428日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:36:14 ID:gBRGIh5d
>>426
他だったら、朝ドラとか、後は調べてみ
429日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:38:41 ID:T2YCmsGa
>>428

どっちでもいいけど主役としては疑問
430日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:40:26 ID:bXM3N4Lv
龍馬伝のDVD発売はアミューズソフトエンタテインメントだろうね
特典盛りだくさんでヒットさせる戦略
431日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:41:57 ID:BdZ7r2NK
>>419
実際香取と滝沢の演技は見てられなかったからこそだろ

それに福山の場合
演技力
享年33歳の役なのに福山は四十路
龍馬とキャラが合わない
と問題点が多すぎるよ
432日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:42:47 ID:0fIU7Z6q
見た目のこというのはなんだが福山は端正すぐるというか…
顔がちまちましてるんだよね。おちょぼ口演技のイメージがある
少なくとも新鮮さはない。制作守りにはいったのか
433日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:44:18 ID:gBRGIh5d
>>430
「功名が辻」も「風林火山」もすでにそうだしね・・・
434日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:44:20 ID:BdZ7r2NK
>>432
龍馬のイメージと丸で正反対だよね
篤姫の玉木にも言えるが福山は小奇麗過ぎるんだよ龍馬役には
勿論演技力と年齢の問題もそれに加えてあるし
435日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:44:44 ID:jEYwWCt6
新撰組とかと同じで初回だけ視聴率が高く中盤崩れる
436日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:49:46 ID:0fIU7Z6q
>>434
玉木の破顔演技っぷりはよかったよ
だからいっそうチマチマ福山だとねえ…新撰組の副長みたいに陰ry
437日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:49:53 ID:oZrsuXOR
研音オタがっかりだね
438日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:50:30 ID:ETM6e0fN
篤姫は演技に文句言いたくなるような人ほとんどいなかったんだよなぁ。
視聴率伸びてたのもわかる。いい演技する人多かったし。
後半になってあれ・・・?またか?とは思ったけど。
福山かぁ。キムタクよりはマシでも演技が下手なのは救いようがない。
439日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:52:31 ID:0fIU7Z6q
福山はぜったい眼が笑わないし眉毛もうごかない
ちいにいちゃんの頃から
440日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:54:20 ID:tIseiiG7
ここで文句言ってる奴は絶対見るなよな。
441日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:58:39 ID:v9O2IG9S
顔が痩せすぎで怖い。目がギロギロ、バセド氏病じゃあないの?
爬虫類みたいな顔がキモイ。へび?とかげ?
演技も、ど下手くそ。
しょせん、玉木は、名古屋のチンピラやくざ。

顔が痩せすぎで怖い。目がギロギロ、バセド氏病じゃあないの?
爬虫類みたいな顔がキモイ。へび?とかげ?
演技も、ど下手くそ。
しょせん、玉木は、名古屋のチンピラやくざ。

顔が痩せすぎで怖い。目がギロギロ、バセド氏病じゃあないの?
爬虫類みたいな顔がキモイ。へび?とかげ?
演技も、ど下手くそ。
しょせん、玉木は、名古屋のチンピラやくざ。

顔が痩せすぎで怖い。目がギロギロ、バセド氏病じゃあないの?
爬虫類みたいな顔がキモイ。へび?とかげ?
演技も、ど下手くそ。
しょせん、玉木は、名古屋のチンピラやくざ
442日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 02:02:54 ID:0fIU7Z6q
でてくんなよ

【玉木宏の】坂本龍馬【は通行人A扱い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1214037627/l50
443日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 02:12:41 ID:oyyNqIxN
クオンサンウのほうが良かった
マジレス
おばさんも見るよ
444日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 02:39:56 ID:A7O5KJbv
Pって嘘つきだよな。本格的な俳優って言ってたよな。
福山は棒読みが合う演技しかできないよ。
今だにジョークとしか思えん。
445日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 02:43:43 ID:zf4BkD0Q
新撰組と同じく江口洋介でよかったじゃんか
福山は桂小五郎をやれ
446日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 02:49:16 ID:T5b9GVFy
キムタクよりマシって意見がわからんw
福山ってそもそも時代劇すらやったことないんだぞ。
あの、FMのDJみたいなイントネーションで前を見据えたような顔して
「〜だぜよ」とかかくし芸大会と変わらん。鉄矢がなくぞ。
447日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 02:51:54 ID:fanwjT1l
キムタコも福山も出るドラマは皆PVのようなのばかりで
話も役柄もつまらないという印象しかないなぁ。
448日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 02:53:08 ID:T5b9GVFy
ラジオとかサザンの茅ヶ崎コンサートでの開会宣言とか見てる限りは
なんだかんだで顔とか雰囲気に頼った人ってイメージがぬぐえない。
449日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 02:53:57 ID:T5b9GVFy
九州関係では陣内とか鉄矢とかが出るのかな。
450日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 02:59:37 ID:T5b9GVFy
キムタクがまずいって言う意見はうなずけるけど、
じゃあ、それで福山がきて、「キムタクよりマシ」って
言えちゃう人がわからん。
普通にどっちもまずいって。意味合い的には福山の方がより
まずい。だから、誰も予想に名前を出さなかった。
451日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 03:20:57 ID:0fIU7Z6q
男が惚れて集まってくる福山なんてありえんw

いまさらだが阿部ちゃんがよかったなー
452日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 03:22:51 ID:c7vijSCG
誰かが江口龍馬で福山助演でひと屋根大河でいいよって言ってたけど
まさか福山になるとはwww
453日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 03:29:15 ID:AXZxchiN
>>446
キムタク、時代劇やったの見たけど、所作とかメチャ下手だった。

福山の方が長身で、龍馬のイメージに近い。
キムタクだと今までの大河の伝芸の主役と同じで頭でっかちの5頭身で格好悪い。
(歌舞伎にはそうでない人もいるのに…)
福山は、キムタクほどよくも悪くも個性強くないから、
何をやってもキムタク!みたいに見えないのがまだましw
454日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 03:51:09 ID:T5b9GVFy
>>453
一分ではかなりよかっただろう。
福山が何をやっても福山って感じがないなんて思ってるやつは
ヲタでもいないと思うが・・・・・。
455日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 03:56:04 ID:A7O5KJbv
福山が合うのは長身ってとこだけ。
たったそれだけだ。
イメージは江口。
端正な顔した色白龍馬なんぞありえん。
456日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 03:58:14 ID:os1klFNO
江口はジジイすぎる
457日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 04:18:17 ID:7yHVVXca
龍馬ってキャラが有名だからイメージが固められてるけどそんなのをこだわってちゃダメだ。
458日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 04:58:49 ID:3ZdMWaK2
福山も何やっても福山だし要は劣化キムタク
キムタクが断って福山が受けただけの話だ
459日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 05:04:44 ID:YU+AkDgt
>>453
てかキムタクてかんじのほうが龍馬にちかいからはまってんだが
織田信長のキムタクよかったよ
>>454
あれ中途半端の極みじゃん。キムタクじゃなくてだれがやってもよかった作品
460日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 05:08:29 ID:bgR5aLfo
>>444
海老蔵の武蔵のときは「世界に通用する実力派若手」ということだったらしいw。
461日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 05:09:24 ID:7yHVVXca
キムタクはもともとガセネタだろ。
オファーすらしてないだろ
462日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 05:26:37 ID:o8was8LC
>>451
阿部ちゃんは来年度の謙信
463日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 05:39:44 ID:652yemxX
1年間飽きずに聞けるかなあ福山口調
ガリレオでさえもたなかったのに
今まで芝居は数年に1度のサイクルだからまだ見れたけど
まあ、来年1年は引っ込んでて欲しいわ
464日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 05:58:27 ID:RVgNbSur
福山龍馬かなり期待
ガンバレ福山!!
465日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 06:06:58 ID:tLFmr1wt
もう決まってしまったものは仕方無い
大男演出するには脇は背が小さい俳優チョイスになるよね
466日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 06:14:55 ID:D8pqnoLg
一ついえるのは本当にネームバリューでしか選んでないんだなっていうこと
でも福山ありきなら、もっと適した題材がいくらでもあると思うんだよなぁ
467日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 06:22:13 ID:enf1Iv3S
伊藤英明(救命病棟24時,海猿)
仲村トオル(救命病棟24時,海猿)
松雪泰子(救命病棟24時,容疑者Xの献身)
木村多江(救命病棟24時,上海タイフーン)
大塚寧々(HERO,LIMIT OF LOVE 海猿)
が出ると予想
468日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 06:22:17 ID:PuTzGFUK
>>458
NHK:「キムタク起用説」完全否定 「龍馬伝」主役に福山雅治

2010年1月から放送されるNHK大河ドラマ「龍馬伝」の主役、坂本龍馬役を
歌手で俳優の福山雅治さん(39)が演じることが決まった。NHKが6日発表した。

脚本は福田靖さんのオリジナル作品。福山さんは「これから1年をかけて、
2010年という時代だからこそ、このスタッフだからこそ表現することができる
『坂本龍馬』を作り上げてみたい」とコメントを発表した。

鈴木圭チーフプロデューサーによると、福山さんは当初、「龍馬=武田鉄矢さん」
というイメージがあったそうで 「本当に僕でいいんですか」という反応だったという。
約1年かけて交渉し、先月出演が決まったという。

福山さんを選んだ理由について、鈴木圭チーフプロデューサーは
「福山さんは今回描きたい『進化し続ける人』と いう龍馬像にぴったりだった。
みずみずしい永遠の少年性、会う人を魅了してやまないカリスマ性が
すべて龍馬に がっちり重なってくる」と説明。「1年以上前から、
一心にラブコールを送ってきた」と話し、一部でうわさされていた
SMAPの木村拓哉さんへの出演交渉は完全に否定した。
469日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 06:43:36 ID:LFUZTLvb
2010年度NHK大河ドラマ『龍馬伝』の主役決定会見が6日(木)、都内で行われ、
歌手で俳優の福山雅治が主人公・坂本龍馬役を演じることが発表された。会見に
出席した同作プロデューサーの鈴木圭氏は「去年の暮れからラブコールを送っていた。
ようやく素晴らしい返事を頂いた」と念願が叶った様子を報告。福山以外の候補者が
報じられた件に関しては「一切浮気はしていない!」と福山にこだわり続けた経緯を明かした。
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/59793/full/

木村は何処から出て来たんだ?w
470日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 06:48:53 ID:4j4qX9PD
>>424
冬のソナタのどんな仕掛けがアミューズ?
冬のソナタDVDは、日テレ系バップなんだが
471日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 06:56:13 ID:C8rfYdB1
キムタクに、
一生頭の上がらない福山。


472日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 06:58:31 ID:G47ZlnSl
>>469
去年の暮れからってことは、やっぱ「ガリレオ」ヒットを受けてだな
福田に目をつけたのもそれだな
まずは福田を脚本家に起用と発表してどんどん堀を埋めていったのだなw
473日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:15:08 ID:sio4IO53
「ちゃんとした」大人の「俳優」って言ってたのに
選んだのは人気タレント。
ちゃんと俳優を本業にしている人たちをバカにしてるわ。
人気なくても演技派俳優かとまで想像してたのにねw
同じタレントのキムタクにもちょっと同情するわ。
それにしても福田って性格悪いね。インタビュー記事呼んだけど
今まで一緒にやってきた俳優たちを間接的に非難するとは
一体どんだけ偉いんだかw
474日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:17:37 ID:TlX+FjhM
福山よりキムタクがマシと言ってるのはキムタクアンチなんだろうな
どっちもどっちだろ
時代劇の経験もなく主演経験もさほどないのに
大河主演ていうだけで引き受けた感ありありな感じがな・・・
普通に自分を知っていたら民放連ドラならまだしも
大河主演引けうけないよな 結局スター俳優なんだよ華大根

華大根に龍馬はやってほしくなかったな
475日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:21:46 ID:SmB+/aix
大河オワッタナ
476日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:22:55 ID:RY1LuuKG
低レベルな比較だけど時代物未経験だから福山のが一歩劣るかのう
木村はあれで剣道経験者で信長やったり時代物未経験でもないからな
ただ超絶に大根なのは一緒だからどっちがきてもどうしようもないけど
477日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:30:10 ID:LsAOH9NK
視聴率稼ぎに走ったな
どうせならキメゼリフを

『実におもしろいぜよ』

とかにしちまえばいい。
478日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:32:31 ID:nYpR9J+l
>>469
キムタク起用の話しが本当なのかは分からないけどさ、
NHK側が言ってる事も本当かは分からないんだよね。
そんなこと喋ったら、いま決まってる出演者に失礼だし。
479日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:36:19 ID:TlX+FjhM
どっちにしろ 大河の新作が発表されて
男が主役で年代があえば即キムタクという名前が挙がるほど
キムタク様は偉大なんだろう
480日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:37:34 ID:yOIYMFEa
なんか必死なキムタクオタがいるなあ
481日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:38:28 ID:8S3j/KdD
キムタクはすごいな〜(棒
482虚無僧:2008/11/07(金) 07:39:17 ID:/BYN1sv4
キムタクは偉そうに現場や共演者に注文つけそうじゃ。
そんな香具師は使いたがらぬじゃろう。今後の大河ももう
あきらめた方がエエw
龍馬 木村
お龍 井川遙   キムタクの龍馬があればこれで民放でやればエエw
483日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:39:51 ID:owo9bT17
【政治】 "数万人に日本国籍取得の道" 日本人の父が認知すれば、日本国籍取得OKに…国籍法改正案を閣議決定★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225972716/

日本を救ってください。
龍馬のように。
匿名で構いません。反対の書き込み、署名をお願いします。廃案にしましょう!
484日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:40:17 ID:PuTzGFUK
キムタク龍馬スレがあるのにわざわざ出張w
485日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:46:24 ID:qaiKRD0z
福山って何をやっても福山で表情の演技も全く出来ないよな。
喜怒哀楽が全然表せない。
486日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:52:02 ID:yLd30PmY
683 名前: 通行人さん@無名タレント 投稿日: 02/01/06 21:35

NHKから万が一、来年の大河出演依頼があっても、太田マネは「音楽活動ありますか
ら無理です。」と言いそうで鬱



684 名前: 通行人さん@無名タレント 投稿日: 02/01/06 21:38

それはないんじゃない?歌の方優先したら、太田はアフォだよ。



685 名前: 通行人さん@無名タレント 投稿日: 02/01/06 21:38

メインのキャストじゃなきゃだいじょぶでしょ。



686 名前: 通行人さん@無名タレント 投稿日: 02/01/06 22:44

FMだって、太田が離れ、休養してからよくなったんだぜ。



687 名前: 通行人さん@無名タレント 投稿日: 02/01/06 22:50

>>686
太田マネって、MF時代、評判良かったの?悪かったの?
「ひとつ屋根・・」に出てたのは太田さんのころ?
「ひと屋根2」は留学する役で途中から出なくなったのって
音楽に専念したいって本人が決めたからでしょ
MFさんは、江口とおなじく、歌が売れないから役者もやってて
売れ出したら歌に絞りたいって人だと思ってた
江口は役者のほうが売れちゃったけど
487日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:52:45 ID:yLd30PmY
692 名前: 通行人さん@無名タレント 投稿日: 02/01/06 23:49

>687
太田マネは96年の3月までは福山さんのマネでした。「ひと屋根2」の留学は単に脚本に
よるものですよ。小雪の病気がわかってチィ兄ちゃんが急遽帰国するストーリィーで
最終回に向かって盛り上げる感じでしたから歌に専念するためではありませんよ。
「ひと屋根2」の時はラジオしかやってない時です。



693 名前: 通行人さん@無名タレント 投稿日: 02/01/07 00:03

確かに太田は福山雅治を売り出した手法で藤木を売ろうとしてるのが
ミエミエだけど周りがどんなにお膳立てしても最後は本人の資質だと思うのだが・・
それと藤木にはハングリー精神が欠如していると思われ。
488日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:54:20 ID:yLd30PmY
331 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/10/05(日) 14:55:31 ID:VyGYnk9uO
>>172
竹内が候補になってたなんて意外中の意外

福山元マネージャーの一件でいろいろあったから共演NGだと思ってたよ
その人今もアミューズにいるらしいし


332 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/10/05(日) 15:01:16 ID:0TC4Tz2L0
福山より三浦の演技のほうが安心して見れる


333 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/10/05(日) 15:02:48 ID:GqHsrXZl0
続編あるとしたら助教授ガリレオだろうな。


334 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/10/05(日) 15:05:50 ID:VyGYnk9uO
てか三浦見てたら「ガリレオ大学生」を作ってもいいんじゃないかと思ったw
福山より探偵っぽかったしね
489日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:55:37 ID:yLd30PmY
335 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/10/05(日) 15:11:54 ID:ISZy7ozx0
福山のマネじゃなくて藤木のマネージャじゃなかったか?
竹内結子のは。

三浦よかったけど、ヤング湯川はこれ限りにしたほうがいいと思う。
福山にとっても思い入れある役だから気を使うだろう。
白衣が似合っていたので今後ああいう役やってみればいい。
またヤング湯川やったらそのイメージついて別の役来にくくなるだろうし。
337 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/10/05(日) 15:15:57 ID:C2NFVfsr0
激しくレッドマーキュリー不足


338 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/10/05(日) 15:16:04 ID:BV8G8exHO
>>335
当時福山と藤木のマネ同じだったらしい


339 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/10/05(日) 15:22:00 ID:RV5dZft00
>>334
そういうスピンオフものは飽きた
344 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/10/05(日) 15:32:12 ID:naqWlfRK0
>>338
http://sweetmints.exblog.jp/7732518
AMUSEの太田さん(福山雅治さんや藤木直人さんをデビューから担当されていた方
左端 竹内さんの元カレ 



345 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/10/05(日) 15:33:49 ID:azt7X6YqO
>>811
20年くらい前は

商学部の中に物理や化学専攻の研究室があった。(指導教授も理学博士だった)

今はどうか不明


346 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/10/05(日) 15:41:39 ID:ISZy7ozx0
本当にマネージャ同じ人だったのか…
それにしても竹内の好みって野獣系なのか?
話がガリレオから逸れているのでここまでにするが
490日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:55:45 ID:WoG/wkIV
大人の俳優といったら、普通は演技のしっかりした俳優を思い浮かべるよね。
裏切られたわ。
491日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:57:52 ID:6XjX9oHD
岩崎弥太郎 筒井道隆

もごもご喋るコンビになるみたいだよw
492日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 07:59:00 ID:yLd30PmY
整形が醜い(まぶたの切開ラインくっきり)http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000033020/77/imgfac712a00dvhcg.jpeg
493日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 08:11:21 ID:yOIYMFEa

>>492
はじめてみたけど珍しいくらい変わってないなwww
ちゃんと誰か分かるビフォーアフターはじめて見たわwww

しかしこうやって見るとほんとに幼顔&女顔な優しげな顔だね
ますます龍馬にはあわんよ
別に福山自体は嫌いじゃないし(嫌いになるほど見ないし)叩く気もないけど、
龍馬のオファーは断れよって話だね
スタッフも何考えてんだか
494日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 08:14:36 ID:yiiLLbdY
整形バケモノはこれ
http://koideai.com/up/src/up8476.jpg


希代の糞悪女 吉田ASAMI
http://koideai.com/up/src/up8477.jpg
495日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 08:15:24 ID:gK+CPBUF
顔が薄いし生っちろいしスカしてるし合わないよ
キムタクよりはマシだけどマシってだけだ
496日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 08:17:17 ID:PuTzGFUK
キムタクヲタが必死だなw
497日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 08:21:20 ID:nYpR9J+l
>>493
芸能人のビフォーアフターを何枚も見てきたけど、
さすがに誰か分からないほど変化してる人なんて、
滅多にいねえよw
498日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 08:28:29 ID:gK+CPBUF
始まったら福山フルボッコにされんぞ
ヲタも楽しみにしとけよ
龍馬は「俺のリョーマ」像持ってる人が多いからな〜
499日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 08:34:06 ID:69usFkcm
>>474
二重になった以外本当にそのまんまじゃん
子供から大人への変化すらないとかw普通ねーよww
最低でも輪郭は変わるわww
500日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 08:36:34 ID:ca+pO4CZ
ふと思ったんだけど、
福山は天地人の直江兼続役のほうが合ってるよなw
・長身
・端正な顔立ち
・なんとなく知的なふいんき
・60過ぎまで演じるので年齢的にも問題なし
501日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 08:41:49 ID:yOIYMFEa
>>497
普通は面影が残ってる程度じゃん?
こんなはっきり同じなのは男でははじめて見た
女なら中谷美紀がそのまんまだったけど(専門学校時代超美人)
502日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 08:43:28 ID:lQ22Tywy
大河ってドラマに出ている俳優にとっては到達点だったり御褒美だったりするよね。
もしくは朝ドラのように若手や無名でも、これから時代劇をやってくれるような人材を
ベテラン達がフォローしたり鍛えたり出発点にもなりえる。
あるベテラン俳優が、若手が育たないと演じる場所がなくなるから
才能がある若い人は大事にしたいといっていた。
なのに福山ってそのどちらでもない。時代劇は今後ぜったいやらなそう。
事務所の力で脇は集まるだろうけど現場は厳しそう。
剣の達人が40歳のこれから特訓ってありえない。
どうしても福山を使いたいなら、せめて近代。
503日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 09:11:12 ID:7/nRTssL
チュートリアル徳井が桂小五郎して、幾松を潮田選手がするっていうスレあったよな。
504日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 09:20:54 ID:wGf4fUC6


なんで福山が竜馬なんだよ!!!!!!

いい加減にしろ!!!!!

福山も自粛しろよ!!!


お前なんかに合ってねぇよ!!!!!!


今すぐでも遅くない!!!変えろ!!!!!!!
505日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 09:54:34 ID:BUyTSdZ8
>>501
おっと、内田有紀の悪口はそこまでだ
506日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 09:59:46 ID:e/rJLiX+
>>500
直江は演技力が必要な役だから無理。
福山も誰も知らないマイナーな武将だったら断ってただろう。
顔はともかく龍馬は福山には合ってると思うよ。
龍馬って英雄扱いされてても軍略家として才能があったとかじゃなくフィクサーとして活躍しただけだから。
507日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:05:22 ID:dHArPMvA
これは近年まれにみるクソキャスティングだぞ
元彌、海老蔵はるかこえて、香取や滝沢よりひどいかもしれんレベルだ
あんちゃんでさえ主役なんてだめだめクラスなのに
なんで素人福山なんだ?
508日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:08:13 ID:eY/5SoHp
これにナレーション宮崎あおいとかだったら30%軽くいきそう。
509日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:09:20 ID:wZbewf3I
>>498
ここでは誰が主役になったってフルボッコやん
それに龍馬はマスコミが騒ぐほど人気のある人物ではない
事実歴代大河平均視聴率ワースト1は1968年の『竜馬がゆく』
民放の単発ドラマでも15%超したものは記憶にない
510日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:15:58 ID:nYpR9J+l
大河のワースト1位は「花の乱」でしょ。
511日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:19:32 ID:qaiKRD0z
花の乱は放送期間が9ヶ月の変則大河だからな。
512日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:20:11 ID:WdAdWRLx
>>509
「俺の龍馬像」を持ってる人間が多いのは事実だと思う。
513日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:28:33 ID:uI8HKAj5
松下由樹って福山より年上だっけ?

あのどっしり感は乙女に向いてると思うんだが
514日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:32:08 ID:4aSyDUlK
龍馬が長崎にいた頃、グラバーからの勧めで欧米に密航したという説はどんなもん?
515日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:38:04 ID:atz6SVUt
>>510
「花の乱」結構面白かったけどな
そんな低かったのか
516日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:38:13 ID:E8tz78TX
ちょwww
福山って…キムタコ以上にないな
最悪だ!(><;)
517日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:42:07 ID:sDxxqR4k
福山が竜馬、初時代劇はNHK大河 (日刊スポーツ)

 NHKは6日、10年1月スタートの大河ドラマ「龍馬伝」の主役にシンガー・ソングライターで俳優の福山雅治(39)を
起用すると発表した。福山は時代劇も、NHKのドラマ出演も初めて。
来年はデビュー20周年を迎えるため、音楽との両立に迷いもあったが「驚きとプレッシャーとともに、大変光栄。
このスタッフだからこそ表現できる坂本竜馬をつくりあげたい」とコメントした。

 NHKの鈴木圭チーフプロデューサー(CP=46)は、福山の起用理由を「描く竜馬像はネバーエンディング、
つまり進化し続ける人。音楽家で俳優で、写真でも活躍するなど、新しいことにチャレンジする福山さんはイメージに
ぴったり」と説明した。

 交渉を開始したのは昨年12月だったという。鈴木CPは会うたび「骨っぽい、男っぽい人と感じた」とイメージが膨らみ、
今までにない福山を見せることができると感じたという。一方で、福山は来年デビュー20年を迎える。
NHKのドラマは初出演で、時代劇も初挑戦。大役を重く受け止めた上、音楽活動もあり当初は「本当に僕でいいのか」と
10月末まで考え抜き、決意を固めたという。スケジュールの調整もつき、今は竜馬が北進一刀流の名手だったことから
「早く剣術の練習をしたい」と意欲を示している。鈴木CPは「肉体的にも武士になろうとしている」と説明した。

 「龍馬伝」は福山主演の「ガリレオ」を手掛けた福田靖氏が脚本を担当するなど、福山の起用とともに、
これまでの「NHK大河ドラマ」の枠にとらわれない布陣になった。
竜馬役については、一部で木村拓哉の名前も報じられたが、鈴木CPは「一直線でした。
浮気は一切していません」と話した。

 竜馬は幕末、海援隊の結成や薩長連合のあっせん、大政奉還の成立に尽力した。
物語の舞台は、高知、京都と福山の出身地でもある長崎が中心となる。



[ 2008年11月7日10時4分
518日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:42:32 ID:wZbewf3I
>>510
>>511氏の書込み通り93年と94年の大河は1年間やっていないので個人的に勝手に外した。

>>515
花の乱の平均視聴率は14.1%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/03taiga.htm
519日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:42:38 ID:yLd30PmY
花の乱って三田佳子とか松岡が出てたやつ?
結構好きだったなぁ。
520日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:45:53 ID:sDxxqR4k
福山龍馬でNHKの“悪夢”払しょく? (スポーツニッポン)

 福山雅治(39)が2010年1月にスタートするNHK大河ドラマ「龍馬伝」の主人公・坂本龍馬を演じることになった。
同局が6日、発表した。NHKドラマ初出演で、時代劇も初挑戦となる。
龍馬が主人公の大河は過去2番目に低い視聴率14・5%(関東地区、ビデオリサーチ社)を記録した「竜馬がゆく」(68年)以来。

同局としては福山の起用で悪夢を払しょくしたいところだ。
 大河にとって龍馬は“鬼門”。68年に司馬遼太郎さんのベストセラー「竜馬がゆく」を北大路欣也(65)でドラマ化。
期待を集めたが視聴率は伸び悩み、「幕末物は当たらない」というジンクスを生んだ。


 それだけに失敗が許されない今回は、ドラマ「CHANGE」(主演・SMAP木村拓哉)「ガリレオ」(主演・福山)などを
手掛けた福田靖氏を起用。主人公も視聴率が取れる俳優として、「ガリレオ」で平均21・9%を獲得した福山に白羽の矢が
立った。


 鈴木圭プロデューサーは当初から「福山さんしかいない」と考え、昨年末に出演を打診。
福山は「本当に自分でいいんですか」と悩んでいたというが、3度の面会やラブコールを送り続けた結果、
先月末に承諾を得た。一部では木村にも出演を依頼し断られたと報じられたが、鈴木氏は「一切、浮気はしてません」と
報道を否定した。


 龍馬の地元・高知では、02年に県議会が橋本大二郎知事(当時)に「観光の追い風に、キムタク龍馬が実現できるよう
積極的要請を」と申し入れするなど、キムタク龍馬の実現が県を挙げての悲願となっていた。


 鈴木氏は「福山さんは今回描きたい“進化し続ける人”という龍馬像にぴったり。俳優として今まさに成長期」と力説。
福山が、物語の舞台のひとつとなる長崎市出身ということにも触れ「それも(演技の)バックボーンになるはず」と期待を
寄せた。


 福山は来年デビュー20周年。21年目を大作でスタートさせる。「一日も早く剣術の練習をしたい」と意欲を見せている
といい、「2010年という時代だからこそ、このスタッフだからこそ表現できる“坂本龍馬”を作り上げたい」とコメントした。

[ 2008年11月7日7時00分 ]
521日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:46:58 ID:MPj5AL2I
福山嫌いじゃないけど、時代劇経験のない人に大河主役やらせるって…。
しかも福山は本業俳優じゃなくて、俳優の経験値自体も低い上もうすぐ40歳。
もう大河の主役も何でもありだな。
近い将来、お笑い芸人が大河主役やることもありえそうだ。
522日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:49:59 ID:sDxxqR4k
お笑い芸人は毎年大河で重要な役をやってるよ。
523日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 10:55:32 ID:fGTQLbyD
長崎新聞より 一部抜粋

「・・・・・来年、長崎での撮影も予定。
福山さんが長崎出身であることは(龍馬役に選んだ)要素の一つ。
福山さんは古里を思う気持ちがとても強く、その思い入れが
ドラマのバックボーンになると思う。」と期待を寄せる。
「長崎には面白いエピソードが沢山ある。新しい龍馬像を描く
のに、長崎(時代)は膨らませられると思う」と
「長崎の龍馬」を濃厚に描く意欲も示した(鈴木圭P)。
ドラマは福田靖さんのオリジナル脚本。
明治維新後に三菱財閥の基礎を築いた岩崎弥太郎の目から見た
龍馬像を描く。
524日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:00:09 ID:P/GZQq6Z
やはり岩崎弥太郎が重要だな
525日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:04:45 ID:+OK+x8QZ
原作竜馬がゆくで失敗って当時は何がダメだったんだろう
526日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:06:26 ID:0OQple9B
岩崎は相当な演技派で決まっているはず。
それで福山も受けたんじゃないだろうか。
527日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:07:35 ID:Xl03w/Oa
>>524
うん。龍馬は福山に決まったんで、岩崎の方が気になる。
きっと、岩崎をやる人がナレーションも兼ねそうだね。
528日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:08:17 ID:h9JfKYZ8
529日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:10:23 ID:EFfYlhFe
福山が龍馬にもう決まったんだから、いい加減に前向きに今後を考えようぜ。




来年になって気が変わるとか、病気になるとか、撮影開始でネをあげるとか
で、降板っつー

まあ福山2年後に42歳くらいだから、岩崎役も堂々とと香川照之とかでもいいんだよな。
演技次第で主役を食う怪演を期待する。
530日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:13:19 ID:4ZGzltUp
顔が薄いから、ズラかぶると地味になりそうだな。
531日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:13:36 ID:mwGbw/WG
大河の為に今更、龍馬の本を読み漁ったりしてるらしいけど幕末通があきれる。腕を太くしようとか浅ましい役作りは恥ずかしい。演技の世界に役作りとか余計な工程持ち込むのやめて。できてない人間の言い訳にしか聞こえない。
某超一流の役者は役作りなんかしなくても最高の演技と数字を魅せてくれるし。
532529:2008/11/07(金) 11:15:19 ID:EFfYlhFe
すまん、香川は「坂上」に出るからナシだ!
533日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:15:52 ID:fGTQLbyD
龍馬が暗殺された後は、岩崎弥太郎が主役のようなもんだよ。
明治維新後までも描くんだから。
534日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:16:22 ID:sDxxqR4k
役者ヲタの講釈は、要らないよ。
いつまでやってるんだよ。
535日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:18:51 ID:0lvdjuje
お龍は165cm以上の身長ないとバランス悪いな
アミュの上野かも
536日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:20:30 ID:IUxW9Voz
龍馬役とその周辺もが0超えだろうにお龍が若手女優なんてないだろ
537日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:20:33 ID:pkLgpbwn
桂小五郎はチュート徳井で幾松は潮田
538日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:22:17 ID:fGTQLbyD
龍馬が死んだ後は、毎週回顧として福山の龍馬が登場するだろう。
539日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:25:06 ID:ETM6e0fN
>>531
>某超一流の役者は役作りなんかしなくても

ええええー?それは絶対ないって。皆ちゃんと役作りしてるよ。
540日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:28:06 ID:ETM6e0fN
あれ?書き込んでから気づいたけど、某?
某って誰のこと?
541日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:28:38 ID:F6TBn96e
>某超一流の役者は役作りなんかしなくても最高の演技と数字を魅せてくれるし

いや、某超一流が誰のことを指すのか知らないけど、実際は超一流の役者ほど役作りに
相応の時間と努力で半端なく取り組むものだよ。
三国連太郎や故川谷祐三は、役のために抜歯したことがあるというし、
ハリウッドの売れっ子美人女優も役に応じて、体重増やしたりブサイクメークで
本来の美貌を汚して画面に登場した例もあるし。例を挙げればきりがないくらい。
歴史通でも、役を引き受けた時点で改めて勉強することもあるでしょう。
演技が半ばアマチュアの歌手なら、なおさら役作りに徹底的に取り組むべき。
その努力の成果を見てから、評価したいと思う。
542日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:32:38 ID:EFfYlhFe
棒超一流って読んだよ。
543日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:35:02 ID:ETM6e0fN
だけど、どっちかっていうと福山は千の知識より演技勉強してからにして欲しいかなぁ。
主役が演技下手だと1年間見続けるのはあまりに辛いから。
544日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:39:23 ID:Ku8VgDPa
>>525
ちょっと時代が早かったんじゃない?
今調べたら、新選組ブームが70年代前半くらいだし、
武田鉄也が海援隊と龍馬ヲタで知られるのも70年代後半。
もうあと1-2年遅かったら、もうちょっと数字が取れていたのかも知れないとは思う。
545日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:40:45 ID:mwGbw/WG
役作りとか金にならないから。ギャラ考えたら、一流どこは大河自体メリットなし。
CMちょろちょろっとやったほうが金になるだろ。
546日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:41:46 ID:PZCvTh6i
まあ先に「福山ありき」で、後から龍馬を当てはめた、福山を出演させたかったための
企画だから仕方ねえだろ
香取や山本もどうなるかと思ったが、後半は素晴らしかったではないか。
とくに山本土方なんてイメージぴったり。まさか山本がああなるとはな。

まあ生暖かく見守ろうぜ
所詮ドラマなんだから
史実の龍馬が汚されるわけではない
547日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:42:07 ID:9BsZ4bC5
でも、「レッドクリフ」のトニー・レオンは当初、諸葛孔明役だったから、
実際演じることになった周ゆ役の勉強をほとんどできずに、演じたらしいわよ。
まあ、彼は名優だから、お勉強しなくても大丈夫だったんだろうけど。
まあ、北野武がいうように、犬でも、見せ方によって哀感漂うように
演出できるってことで。ソフトバンクの犬だって、ほら。
548日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:43:24 ID:Zb26ZQYe
おりょうは柴咲コウじゃないか?
549日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:43:32 ID:P7TyDJlK
プロトタイプレッドマーキュリーが友情出演。
550日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:43:52 ID:xvlDc0ek
本当は主役発表時期は遅く福山龍馬&弥太郎役と同時に発表したかったのかな・・・。
(スポ新や女性誌で小騒ぎになったものだから。)
551日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:43:55 ID:yLd30PmY
おりょうは深津絵里らしいよ
552日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:52:41 ID:zdVkg4zB
福山よりキムタクの話題の方が出まくりで糞ワロタ
どっちもどっちだから!
まーでも現行大河も主役は2、3言くらいしか台詞ないし眉間青筋だけどOKなんだから大丈夫だよ
553日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:53:57 ID:fGTQLbyD
>>550
福山の単独主演
岩崎役は准主役だから、同時に発表しなかったのさ。

ダブル主演の時には、過去にも同時発表している。
「利家とまつ」の唐沢&松嶋、
「功名が辻」の仲間&上川は、同時発表でダブル主演扱い。
554日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:54:45 ID:bHtC/gix
おりょうは宮崎葵になったらNHK安泰だね
555日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 11:55:30 ID:w4kAPQEl
確かに見てる分にはキムタクも福山も同じナルシスト演技しかやってない気がする。
NHKが福山を選んだということは
自分たちの見えない部分の問題で勝負あったんだろうな、とは想像できる。
556日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:00:56 ID:P7TyDJlK
攘夷が走り出したら〜♪
君が止まらない〜
557日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:03:31 ID:0cAKvi5I
お芝居が出来る大人の俳優と言いながら福山かよw
そりゃないよNHKこと日本ホモ協会さんよ!
しかも一年かけて口説き落としたとか高度すぎるギャグw
バーターは深津、上野、三浦、平岡、小出、村川、須藤、岡田、寺脇、岸谷あたりか
民放ドラマはスポンサーが広告料削減しているから
受信料で成り立つ皆様のNHKがミーハーフジドラマみたいになってきた
もうNHKも民放になれば?受信料払うのやめようかなマジで

来年の紅白福山は決定したなバーターにポルノ、パフュームあたり出場かw

脇は真矢みき、大塚寧々か松たか子、松嶋菜々子、児玉清らかw
558日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:04:30 ID:0OQple9B
実質は岩崎が主役でしょ。
龍馬役の役者は、かませ犬にならないといけない。
いわゆる客寄せパンダね。

福山は役者としてのプライドとか全然無いから、
客寄せパンダを買って出たんだろ。

岩崎役が本当に重要。

559日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:06:03 ID:Zb26ZQYe
もう岩崎役での戦いが始まってるんだね。w
560日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:06:35 ID:fGTQLbyD
主役は福山。岩崎は准主役。これがNHKの扱い。
561日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:12:39 ID:gK+CPBUF
で、岩崎がしょーもない奴だったらどうすんだよw
562日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:20:38 ID:qaiKRD0z
>>533
龍馬が死ぬのは最終回だよ。
年譜にも岩崎の誕生と死は省かれてる。
563日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:23:46 ID:P7TyDJlK
慶喜は出川で。

「朝敵だよやばいよやばいよ
すいませんすいません謹慎します。すいません。」
564日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:28:44 ID:A0sX3ezj
15年前くらいに福山のライブ見たことあるが、無表情で歌ってるのが印象的だった

この人歌が売れなくて顔を売りにして役者始めたけど、ずっと演技ダメだよね
それこそ20年近く俳優歌手といろいろやってるけどどれも中途半端な印象
565日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:30:43 ID:ZifnF5Z9
というか史実の坂本龍馬は裁判に勝訴するために姑息な手を使うようなヤツだったんだぞ?
イメージ崩れるとか言うけど現時点で既に別人に改変されてんじゃん
新しいイメージの坂本龍馬も見てみたいし福山の演技はドラマを見てから判断してもいいんじゃね?
見てダメだったら「やっぱミスキャストだったw」と言ってやればいいw
566日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:33:46 ID:9BsZ4bC5
そうだ、そうだ!
567日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:35:37 ID:IUxW9Voz
判断っても再来年だし
脇予想で進むか
568日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:36:13 ID:ZifnF5Z9
>>565
あ、ごめん
× 「ドラマを見てから」
〇 「大河ドラマを見てから」
569日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:37:41 ID:dHArPMvA
昨年末に打診てほんとに代打まる出しだな
いつも同じ表情同じセリフまわしの福山は、でないことで商品価値保ってたのに
一年間、初時代劇、地雷な幕末ものを引き受けるとは
相当の圧力でもあったのかいな

まあ、自分は龍馬には何の思い入れもないからクソでも構わんが
570日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:41:05 ID:0OQple9B
大物トメ級は誰が来るか。

児玉、宇崎、菅原、西田、武田・・・
571日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:41:10 ID:qaiKRD0z
>>565
大河ドラマ板来るのはじめてか?
大河主役やメインキャストは決まった段階から叩かれ続けるのが常だ。

だから好きな役者には大河主演やメインやって欲しくないって人たちもいる。

宮崎あおいなんて本当に大丈夫かってくらい叩かれ続けた。
572日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:44:56 ID:0OQple9B
>>571
あの実力派内野でさえ叩かれたからな
ホント大河の主役で叩かれない奴はいないよ
573日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:45:02 ID:qaiKRD0z
>>567
脇予想メインなら天地人の五連単スレのようにスレ
分けた方がいいかもな。
配役予想は毎年荒れるし。
574日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:47:26 ID:wM3wWWy9
>>571
そう、主要人物は叩かれて当たり前だよな。
チョイ役以外は叩かれて当たり前。
575日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:51:54 ID:x9PImIEy
お龍は仲間由紀恵でお願いしたい。4年ぶり
576日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:56:25 ID:gK+CPBUF
いろんな役者のヲタの妬みそねみが渦巻いてるからね
だから叩かれ続けるのですw
577日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 12:58:43 ID:4CHkosLu
ドラマが始まったら始まったで史実厨と重厚厨がよってくるだろうしな。
578日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:00:15 ID:ZifnF5Z9
>>571
新参者ッス
この延々とした叩きは恒例のことなのか
しつこくループで話進まんので>>565のような発言しちまったよスマソ
579日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:00:29 ID:P7TyDJlK
ルックス的には途中で内野に代わってても気付かないけど
話し出したら芝居が濃くなるなるから気づくか。
580日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:04:17 ID:VCiTdH5B
>>579
目医者池
581日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:06:18 ID:8N2kWQUS
>>557
今年はバー系、来年はホリプロ系の出演者が多いし
再来年はアミューズ系の出演者が多くなりそう
となると2011年はスターダストの俳優が主演か?
2012年以降は打者一巡でまたジャニーズの誰かが主演しそう
なんだか事務所をたらい回ししてる感が強いね
582日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:07:23 ID:PZ6qZxvo
ひょろひょろだけど チビな龍馬ってイヤなのでまだマシかな〜。

頭は良さそうだけど、豪快な男らしさとかはナイな。
583日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:11:11 ID:Ku8VgDPa
2011は50作目だっけ?
それまでに若手で有望な人が出てくるといいね。
次にジャニが来るなら、嵐の誰かと予想。二宮あたりかね。
その前にキムタクかね。

そもそも、題材が尽きてる気がしないでもないが。
584日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:21:17 ID:8N2kWQUS
>>583
二宮君はありそうだね
585日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:25:36 ID:PZCvTh6i
もう大河なんてニーズないんだから辞めないか?

まだ年末日テレ大河復活した方がまし
586日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:34:31 ID:gw9xEVwg
取り合えず見る事は見るけど
最近幕末大河やりすぎじゃね?
新撰組、篤姫、竜馬・・・
もう少し間を空けてもいいと思うんだが
587日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:36:15 ID:jiDmdxT/
今の日テレドラマの凋落ぶりはむごいね。

NHK大河と比べるのはいかがなものか。
588日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:36:59 ID:jiDmdxT/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大河】「龍馬伝」の主役は福山雅治に決定★3 [芸スポ速報+]
【大河】NHK:「キムタク起用説」完全否定…『龍馬伝』主役決定会見・福山雅治起用には「一切浮気していない!」とプロデューサー [芸スポ速報+]
♪♪♪ドラマ視聴率2008年10月期【038】♪♪♪ [テレビドラマ]
2010年大河ドラマ「龍馬伝」 主役は俺たち並にイケメンな福山雅治 [ニュース速報]
ジャニーズドラマを語るスレ588 [テレビドラマ]
589日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:41:30 ID:4CHkosLu
>>586
戦国〜織豊はそれ以上に頻繁だがな。
590日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:43:41 ID:KPv0RjsH
役作りって言ったって松田勇作は何演じても松田勇作だったし緒方拳だって何演じても緒方拳だったろ?
要は好きな役者かそーでないかって事だけだ

でもやっぱり福山龍馬はないなぁ…
591日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:54:21 ID:oN4JgVgA
脇固める俳優陣しだいでいい方向にいくのでは…希望的観測
とりあえず岩崎とお龍は?
592日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 13:57:02 ID:C1GcEgMy
岩崎は緒形直人、或いは吉田栄作。
お龍は小雪か長谷川京子と予想。
593日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:03:06 ID:oPaHA/MP
岩崎は西島秀俊、おりょうは壇れい
決定済み
594日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:06:09 ID:EFfYlhFe
壇れいってマジで性格悪いよね。
態度悪いし。
スポンサー系のインタビューでも失礼でバカな返答。
あの媚びたビールの宣伝で波に乗ってるけど、女性からは嫌われています。
595日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:06:09 ID:BhxP9JIm
>>547
スレちで悪いけど、トニー・レオンは孔明役を蹴ったんだよ。
その後周瑜をやるはずだったチョウ・ユンファがドタキャンして、トニーが周瑜役にエントリー
今のトニー=周瑜、孔明=金城になった。
ちなみに金城武は中華圏で有名な孔明をやるに当たって、
かなりの量の資料を読んで監督以上に孔明に詳しくなってしまったらしい。
役作りってしてないように見えても、みんな陰でかなりの努力をしてるよ。
596日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:06:54 ID:C1GcEgMy
え?そうなの?
それは知らんかった。
西島と檀か、結構地味にいいね。
597日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:14:52 ID:+EsUcuU7
西島はNHKよく出てるから
そろそろ大河のメインキャストもありそうだな
598日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:28:22 ID:TnRYgiaF
福山なら絶対見ない
まだ織田やキムタクの方がはるかにマシ
出来れば、内野や江口で見たかった.....
599日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:31:46 ID:jiDmdxT/
西島ってまだ大河に出たことないの?
それは知らなかった。


>>598
織田やキムタクもいずれ主演するだろうから、その時に見ればいいじゃん。
600日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:35:14 ID:hPd3fa/W
散々ガッカリだと書いたが、たまたま福山スレでプロデューサーと演出家のことばを読んでちょっと見て見たくなった自分がいる
601日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:35:17 ID:3uF9Mu9B
>>598
禿同だが龍馬ファンの俺は見ちゃうだろうなぁ
もう以蔵&中岡役に期待するしかないなw
主役喰うくらいのがこないかなぁ?www
602日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:37:46 ID:T2YCmsGa
>>600

ますます見たくなくなったよ
603日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:47:54 ID:hPd3fa/W
>>602
そうなのかwwwおいら青木にやってもらいたかったんだけどなw
まぁ違った見方で楽しめるかと転換出来て良かったよ
604日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:48:31 ID:4pSWIxlb
>>598
> まだ織田やキムタクの方がはるかにマシ


それは無いw
605日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:52:31 ID:bGGdnRXH
福田は映画板容疑者Xを気にいってるから
堤・松雪は出そう
606日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:55:06 ID:cNzutZ/z
NHKに出る役者や歌手創価学会員が殆ど

福山も創価なんだな
607日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 14:57:40 ID:yLd30PmY

長塚は確実に出るよ。
大根柴崎は用なし
608日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:00:57 ID:p0QkgNFL
地味な役者のヲタほど大河への売り込みが凄いと聞いたが本当だったんだ

西島・内野・寺脇・上川

発表後に来なくなった竹野内ヲタがかわいく見える
609日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:02:35 ID:mwGbw/WG
福山も大河にでなきゃならない程、仕事に困ってたのか。
ハリウッドのお仕事を悠々と待ってられるキムタクとは偉い違いだな。
610日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:09:04 ID:olcgskOO
堤真一が岩崎じゃね?または勝海舟?
僕音の福山との対談見てたら堤は出そうだ。

しかしNHK関係者はここ見てるんだろうか?
福山の叩かれっぷりは半端じゃないね(宮崎や妻夫木もこれほどでもなかった)
まあ、しっかりした大人の俳優と言っておきながら福山じゃ・・・

ここ見てたら関係者も今頃後悔してるかもな
611日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:15:40 ID:yLd30PmY
しっかりした大人の俳優って誰のこと?
612日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:16:52 ID:YDbv0CWK
福山 よくぞ引き受けてくれた。

龍馬は 独身でワイルドで若者に夢を与えるキャラクター
キムタクには似合わない。キムタクならば 新人の青木あたりの方が良いとさえ思った。

大人の役者なら 織田か福山以外には考えられなかった。
織田の龍馬も見てみたかったけれど 福山の龍馬には 大満足です。
613日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:22:23 ID:K8njGXjE
>>594
ヅカヲタの粘着ぶりも有名ですねw
614日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:22:38 ID:9E9aeQeX
>>611
ヲタには悪いが決して福山ではない
615日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:24:58 ID:oO8/XjMp
>>610
福山への叩きって説得力が余りないから、反響があってむしろ喜んでそう。

どんな演技をするのか未知数なところが、逆に新鮮な気がする。
616日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:25:14 ID:G5YW3JY5
大河主演した人ってその後、落ちぶれる人が多いけど
福山もそうなりそう
617日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:27:06 ID:8a/3Gtqe
福山が龍馬ってことで(キムタクじゃないだけ)良かったと思えたが、
西嶋岩崎、檀おりょうで俄然見る気になったww
楽しみだ
618日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:27:51 ID:oO8/XjMp
落ちぶれた人って言うのは、主演になって数字が取れなかったごく一部の人だろう。
それ以外は落ち着いた活躍を見せてるような気がする。
619日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:31:21 ID:yLd30PmY
第一歌手なのに大河主演ってW
620日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:32:21 ID:MPj5AL2I
>>612
龍馬は独身でワイルドで若者に夢を与えるキャラクターってないだろw
龍馬は既婚者。妻おりょうとの関係が見せ場のひとつだろ。
621日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:32:36 ID:qaiKRD0z
>>615
それはちょっと違うだろ。
福山の叩きはこれまでの演技や年齢、龍馬イメージとの
違いなどからってのが多いと思うが。
あと本業が俳優では無く時代劇経験が無い点とか。
622日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:33:12 ID:NdJEvRHi
西島は岩崎より、桂の方がよくない?
岩崎は顔が良くなく、アクが強い方が合ってる気がするな…
おりょうは、松たかこでもいいな。
だんれいでもいい。
623日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:33:36 ID:D8/RGl7N
坂口憲二を出してください。
ハアハアしたい
624日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:34:31 ID:NdJEvRHi
>>623
新撰組関係がいい。
625日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:38:36 ID:yOIYMFEa
>>610
演技力云々で叩かれることくらい分かってるでしょ
分かってなかったとしたらバカすぎる
困るとしたら福山に人気がないこと
626日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:41:01 ID:p65JcvgJ
でもまあ何にしてもキムタク龍馬だけは避けられてよかった。
627日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:43:25 ID:xO0uFaD+
お笑いコンビBのOが重要な役で出るらしい
628日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:44:05 ID:O8clrZ9e
福山の人気って不思議なんだよね…
濃いヲタが沢山いるって感じがしない。どこで支えられてるのかがいまひとつわからない。
歌って芝居もするタレントの中では、どっちもそこそこいけてるし成果だしてるけど、
抜きん出てるって瞬間が見えない。
色んな人気ランキングでも入ってるし、確かにいい男だけど。
今回、役者としての長丁場で誤魔化しきかないから真価が問える。楽しみだな。
629日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:44:59 ID:D8/RGl7N
坂口憲二を出せば、男性ファンが観るよ〜
630日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:47:33 ID:NdJEvRHi
>>627
誰?
631日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:50:05 ID:xvlDc0ek
鈴木統括による会見の模様です
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0150
632日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:51:01 ID:3u8G+MXG
ベテラン俳優が来そうなのは山内容堂、吉田東洋、勝海舟あたりか。
福山と年齢が近い30代後半から40代が武市半平太、桂小五郎、後藤象二郎、西郷隆盛、中岡慎太郎、長岡謙吉。
20代後半から30代前半くらいで岡田以蔵、近藤長次郎、望月亀弥太
若手が池内蔵太、陸奥宗光
633日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:51:19 ID:Nsxi/D1o
化けの皮がはがれる。
そしてマスゴミと一般の認識がますます乖離。
634日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:53:05 ID:NdJEvRHi
参考

5 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2008/10/16(木) 02:41:44 ID:Q0VI6lpb
【【【天地人キャスト】】】
直江兼続:妻夫木聡
上杉景勝:北村一輝
お船 :常盤貴子
初音 :長澤まさみ樋口惣右衛門:高嶋政伸
お藤 :田中美佐子樋口与七:小泉孝太郎上杉景虎:玉山鉄二
華姫 :相武紗季
菊姫 :比嘉愛未
泉沢久秀:東幹久
仙桃院 :高島礼子
上杉謙信:阿部寛
織田信長:吉川晃司
豊臣秀吉:笹野高史
徳川家康:松方弘樹
甘粕景継:パパイヤ鈴木
柿崎晴家:角田信郎
石田三成:小栗旬
淀君 :深田恭子
真田幸村:城田優
小早川秀秋:上地雄輔

決定した。
635日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 15:57:42 ID:FJYHBFjv
>>632
坂本龍馬と勝海舟って6才しか違わないんだぞ
今の大河みたく爺にするなw
636日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 16:01:56 ID:HMKUSbUc
>>627
太田か…
NHKと仲いいからな…
637日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 16:27:39 ID:6tr2I0FI
高杉なりアリ
つかやってくださいお願いします
638日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 16:32:56 ID:O9mSw6Vm
宝塚時代に龍馬演じた事がある真矢みきも出てほしい。
お龍さんにはとうがたちすぎてるけど何かの役で。
639日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 16:36:09 ID:oN4JgVgA
一瞬、つかこうへいの新選組劇思い出した…男装
640おぼろ月夜:2008/11/07(金) 16:45:59 ID:TeJqOmTS
篤姫の方の龍馬が亡くなってから、こっちの方の龍馬の
発表。これは、意図的なのかのう?待ってました、という
具合に来たが。
641日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 16:47:54 ID:jeAEoDZA
準主役の岩崎が西島、おりょうが壇れいって・・・w
西島ヲタも壇ヲタも出て行けよ
642日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 16:52:51 ID:8N2kWQUS
>>586
戦国ものも多すぎ
02利家とまつ
03武蔵
06功名が辻
07風林火山
09天地人
ここ10年くらいは義経以外は戦国か幕末しかやってない気がする
643日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 16:56:35 ID:T5b9GVFy
アンチであるという理由以外に福山よりキムタクがましとか
ありえないんだが。
どっちも同じようにやばい。
キムタクの場合は数字が初期は取れた可能性があるが、福山は多分
最初からそんなに取れないよ。脇にもよるんだろうが。
644日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 17:04:36 ID:5oH6jU+n
福山は大河視聴層やHNK視聴層に、全く馴染みはないし知名度もないだろうね。
題材が受ければ自然と数字はついてくるだろう。
645日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 17:05:45 ID:8N2kWQUS
>>643
最近のフジ月9平均視聴率で比較してみると
福山のガリレオは21.9%、キムタクのCHANGEは21.7%

ほぼ互角とはいえ、福山の辛勝
646日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 17:11:49 ID:8N2kWQUS
>>644
キムタクも福山も織田もドラマならフジテレビかTBS色が強くて
NHKドラマとか大河のイメージはないよね
647日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 17:16:15 ID:VBcjJucZ
福山が竜馬に決まってぇえ〜〜〜!!と思ったが、
キムタクよりはるかにに良かったとホッとした。
福山の竜馬も想像はできないが、
いつも何をしてもかっこつけてるだけの、
キムタクを1年通して見るのは辛い。
脇にだれを持ってくるのかが興味深い。
648日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 17:23:12 ID:PuTzGFUK
キムタクじゃなくて良かった。
福山には泥臭さは足りないけどまあ頑張ってほしい
649日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 17:23:23 ID:5oH6jU+n
福山は濃ゆくないぶん、色んなイメージを演じられそうだよね。
切ない部分も似合いそう。
織田も好きだけど、共演は望めないね。
織田は主演しかやらない。
650日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 17:25:01 ID:T5b9GVFy
>>645
最高視聴率で比較すればまだ木村の方が上。
しかも、例の長回し演説ではピンでありながら初の瞬間30%を超えた。
まだまだ木村本人には力がある。
651日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 17:25:56 ID:T5b9GVFy
濃くないんじゃなくて味がないんだよ。
基盤がないから、どこもいけない可能性が高い。
てか、断わるだろ普通w
652日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 17:27:59 ID:qaiKRD0z
>>645
キムタクのCHANGEは福田オリジナル脚本でもあるからな。
福田は1話完結型のヒーローものならまだいいが連ドラで
しかも時代劇、更にオリジナルは微妙。
653日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 17:28:43 ID:RBJYZrmO
>>627
びびるの大木?
いま相方知らんけど
民法の日本史サスペンス劇場(だっけ?)に出てるよね
654日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 17:30:28 ID:Jt6CHMDA
びびる大木は新撰組にも出た。
655日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 17:42:52 ID:MvVyZx/A
>>627
爆笑問題・太田光?
656日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 17:44:01 ID:GUIuhYVB
>>653
ぼんちのおさむちゃんじゃないの?
657日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:02:26 ID:g6+MkFzS
岩崎弥太郎=筒井道隆って書いてるブログがあるぞ
勝手に決めんなw
658日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:06:26 ID:gcdnFvWD
だいたい福山はカメラマンだろ
なんで芸術家が大河の主役なんだよ
659日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:12:24 ID:FZFAAwas
今日の美女か野獣も最高だった。ひとつひとつの表情がいい、見てて飽きない。
660日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:13:10 ID:PuTzGFUK
びびる大木は幕末ヲタク。
ウチの近所にある松陰神社の幕末維新祭りに
仕事が無ければ毎年現れる(今年はやるせなすと来てたw)
神社隣の国士舘大学の吉田松陰講演会にも
パネラーで招かれたことがあるよ。
661日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:15:01 ID:5oH6jU+n
筒井道隆もいいね。
662日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:18:25 ID:PZCvTh6i
話題性重視ならオダギリージョーでもよかったのでは?
福山よりよっぽど龍馬っぽい
663日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:22:04 ID:PI/f2T98
>>659
アンチのヲタなりか?それとも真性?
664日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:24:27 ID:1hwDwod9
>>627
大西ライオンだろ
665日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:25:52 ID:K58YcrFU
>>653
ビビるだったら小松から大出世w
666日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:30:05 ID:Co8E3/V/
一番ガッカリしたのは大友のコメントだな。
なんだよ、そこに「福山雅治」がいるだけでいいのではないか
とか「龍馬=福山雅治」を目の前で見てみたいとかって。

ハゲタカが様々な賞を受賞したとき得意げに「ブラウン管で
日常的に見慣れた俳優を起用するとそこに余計なものが入り
込んでしまう」と大森起用が成功したことを語ってたのに。
だから白洲次郎に伊勢谷を起用したときも同じように役者
イメージではなく俳優と演出サイドで新鮮な白洲像作り
たいんだなと感心してたんだが・・・

龍馬=福山雅治でいいなら演出を放棄したも同然だろ。
667日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:32:59 ID:P/GZQq6Z
福山は視聴率対策用で、弥太郎で冒険するかもしれない。
668日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:35:15 ID:dtXpIiCb
見慣れた俳優じゃないのは、共通項では?
役者臭くもない。
669日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:39:11 ID:LdUmLVDC
龍馬役やるにはおっさんなのに演技力は若手レベルって
一番最悪なパターンだと思うけどなぁ
670日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:39:28 ID:0t8t7+io
>>668
月9主演やっててCMも出まくってるのに見慣れてないってw
役者臭くないのは役者じゃないから当然。
671日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:45:21 ID:PY5m/PeT
鈴木Pはこんなこと書いてるがだったら40歳の福山ではなく30歳前後のまだ色の
付いてない(知名度がさほどない)これからの役者を起用するべきだったろうに。
福山はもう良くも悪くも出来上がってしまってると思う。

>「龍馬伝」が描こうとしている坂本龍馬像は、「ネバーエンディングな人」。
分かりやすく言えば、「進化し続ける人」「自分に終着点を設けない人」
「果てしない伸びシロを持った人」です。
今までの龍馬モノの描かれ方は、「ワシはフリーじゃ」「世界は広いぜよ」的な、
ともすると早々と出来上がってしまった人物の感がありました。そんな筈はない、
龍馬は最初から坂本龍馬だったのではなく、三十三年の生涯の中で、日々
悩み、迷いながら、進化し、もし暗殺されなければ一体どこまで飛んで行ったろう、
というような「昇り龍」である、という視点です。
672日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:47:00 ID:gWXPK0JM
>>667
福山で大冒険してるのに弥太郎でも冒険してどうするよw
673日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:54:37 ID:jO53zmo4
>>671
龍馬はその功績より司馬が作り上げた「ワシはフリーじゃ」「世界は広いぜよ」
って豪快で度量の広いキャラクターが人気なんだと思うけどなぁ。
視聴者が見たいのも長崎時代や龍馬の企業家としての側面ではなく京や江戸
を中心とした政治劇での中の龍馬の活躍だろ。
674日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 18:54:58 ID:sMIFD7UD
弥太郎持ち上げがすごいですね。
まああらゆる俳優オタが狙ってるからねw
675日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:04:49 ID:tZSiAxNF
>>674
アホか。
主役が全然期待出来ない場合準主役やヒロインに
期待するのは当たり前だろ。
676日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:05:20 ID:mwGbw/WG
ビビルだったら幼なじみの草なぎがしゃしゃり出てくるかも。
正直勘弁して欲しい。
677日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:09:02 ID:8Q5d9ZJM
福山なんて演技面ではデビュー当時から全く進歩なし。
本業の歌も似たような曲ばっかで売り上げ低迷。

どこが「昇り龍」?
678日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:11:20 ID:8npoATs8
もういい加減に諦めたら?w
幾ら叩いても、自分がヲタやってる人が龍馬にはならないから。
679日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:16:13 ID:lZ8V8ro3
>>678
福山ヲタって本当にバカだなw
680日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:18:32 ID:lKSJxe+M
鈴木Pの会見動画見たけど本当に急遽発表した感ありありだなw
当初予定では来年発表だったんだろうな。
主役不在の主役発表は・・・

新選組!・・・スポ紙にスッパ抜かれた当日緊急発表
義経、功名が辻・・・滝沢、仲間が月9で大クラッシュしてる最中発表
681日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:21:58 ID:sMIFD7UD
>>678VS>>679

客観的に見て>>679の負け
682日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:22:06 ID:9UqLG/QM
週刊誌やスポ紙でいろんな憶測でてたから
それを終息させるってことですかね
683日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:27:35 ID:O9mSw6Vm
>>681
客観的って。
福山ヲタw
684日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:27:40 ID:hJYL+c13
まあ実際動いてみないと何とも言えんね
俺は江口さんの時もドラマ見るまでは不満たらたらだったものw
685日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:27:56 ID:Z3iMgEP+
2010年度NHK大河ドラマ『龍馬伝』の主役決定会見が6日(木)、都内で行われ、
歌手で俳優の福山雅治が主人公・坂本龍馬役を演じることが発表された。会見に出席した
同作プロデューサーの鈴木圭氏は「去年の暮れからラブコールを送っていた。ようやく素晴らしい返事を頂いた」と
念願が叶った様子を報告。福山以外の候補者が報じられた件に関しては「一切浮気はしていない!」と福山にこだわり続けた経緯を明かした。

鈴木氏は、福山起用について「オリジナル作品となる龍馬のテーマは、“ネバーエンディング"な人。
(福山は)まさにイメージピッタリの人だった。来年デビュー20周年で、常に新しいことにチャレンジしている方なので、
この人だと思った」と経緯を告白。鈴木氏いわく「ご本人は剣術の練習をしたいと言っている。トレーニングが好きな方らしい。
腕を太くしたほうがいいとも考えてくれてるみたい」と龍馬役に向けての肉体改造に、早くも前向きな様子が告げられた。

出演依頼を受けた当初の福山は「僕なんかでいいんですか?」と慎重に受け止めていたようで、
現在は龍馬という人物像を探るために龍馬に関する本を読みあさっているようだ。本来ならば同会見に出席するはずだったが
「キチンと龍馬のことを話せないので、話せるようになったら出席したい」という意向が鈴木氏より代弁された。

10月末に出演を承諾したという福山の背中を押す存在となったのは、ドラマ『ガリレオ』(フジテレビ系)などの人気作を手掛け、
今作の脚本も務める福田靖氏の存在だったようで、まさに“相思相愛"な関係が決め手となった。

09年はデビュー20周年ということで大々的な活動を行っていくという福山。
所属事務所は音楽活動と大河出演の両方に打ち込める体制が整ったことを示唆しており、
来年8月にクランクインを果たす福山のメモリアルイヤーの活動に俄然期待が高まる。

ソース:
http://ime.k2y.info/ime.cgi?www.oricon.co.jp/news/confidence/59793/full/
(画像)鈴木圭プロデューサー
http://ime.k2y.info/ime.cgi?contents.oricon.co.jp/upimg/news/20081106/59793_200811060220472001225980794c.jpg
(関連記事)http://ime.k2y.info/ime.cgi?mainichi.jp/enta/geinou/news/20081106mog00m200040000c.html
686日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:31:28 ID:Z3iMgEP+
687日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:36:50 ID:WoG/wkIV
>>681
あいたた・・・。
688日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:39:56 ID:mciyJdE5
>>678
大河板のアンチ叩きはしつこいよ
好演しても粘着し続けてると思う
まともに相手するだけ無駄
689日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:40:11 ID:mRy1e7Ml
広末を時代劇では見たくないなあ
なんか首が座ってないしなあ
690日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:48:59 ID:+3gKvCMF
ついさっき知ったばかりだが、やっぱりなぁと思った。
木村拓哉と共演して親交もある笹野高史を秀吉役で起用した時点で、木村拓哉の線は無いだろうと踏んでいた。
脚本家とのつながりを考えると福山じゃないかと思っていたよ。

まぁでも坂本龍馬と福山じゃ全然イメージかぶらないんだよなぁ。
ミュージシャンとしては全く評価する気は無いが、
俳優としてはミュージシャンの顔よりはまだましか。
「ひとつ屋根の下」ぐらいしか個人的に良かった作品が思い浮かばない。
見事にNHK出演ゼロ、時代劇経験ゼロを主演に持ってくるあたりはある意味すごいね。
691日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:54:25 ID:PZCvTh6i
坂本龍馬/福山雅治

岩崎弥太郎/江口洋介
中岡慎太郎/大森南朋
後藤象二郎/西島秀俊
福岡孝悌/大泉洋

西郷隆盛/古田新太
大久保一蔵/生瀬勝久
小松帯刀/山本耕史
吉井友美/石黒賢

桂小五郎/沢村一樹
高杉晋作/青木宗高
伊藤俊輔/福士誠治
井上薫/安田顕

お龍/広末涼子
勝海舟/内藤剛志
大久保一翁/平泉成
徳川慶喜/唐沢寿明
山内容堂/佐藤浩市
692日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:55:33 ID:qaiKRD0z
>>688
福山ヲタが大河板の空気読めずにヲタ丸出しで反論するから
余計叩かれるんだろ。
693日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:00:25 ID:gK+CPBUF
千葉さなこは石原さとみがいいなあ
舞台か何かでの沖田総司姿が似合ってたから女剣士が様になりそう
694日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:03:14 ID:OkI7Sl/i
>>691
コピペ元には「予想キャスト」ってちゃんと書いてるんだから
その通り貼りなよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1225952962/299
695日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:08:13 ID:mciyJdE5
>>692
だから大河板のアンチはしつこいって教えてるんだよ
本当にヲタか釣りかはわからないが
696日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:08:17 ID:sS9KZCbM
古田の西郷はないよ。あと小松も龍馬と同じ年なのに山本はおかしい
大沢と吉田栄作も入れて福山と同じ年代だし
697日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:11:04 ID:FA4mZJOm
>>690
いや、反対じゃないか…?
福山、音楽はいいもの創ってると思う
インスト曲とかもいいし

演技の方がダメなんだよな
ガリレオはキャラにハマっててなんとかみれたけど
みんなワンパターン

そもそも俳優業は本業じゃないし
そんなにドラマにも数出てない
698日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:15:57 ID:gK+CPBUF
えっ…福山の音楽って超ダサくない?
まあ多くは語るまい
自分は役者稼業の方がマシに見える
699日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:22:25 ID:lOAE0RXi
福山は演技力があれば龍馬ではなく岩崎で起用したらいいタイプだよな。
笑ってる場面でも目が笑ってないし(笑えてない)完全な「陽」ではなく神経質
っぽい「陰」を感じる。

>名もなき若者は、その時「龍」になった。
>名も無き若者が世界を動かす「龍」へと成長していく姿を、壮大なスケール
で描く青春群像劇。

不惑の龍馬ではなく龍馬役はオーデションでもいいから若手を大抜擢して
欲しかった。龍馬の短い人生をアピールしてるけどそれを見せたいならやっぱ
享年以下の若手が演じるべきだよな。
700日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:22:38 ID:sMIFD7UD
音楽についてはスレ違い。
どっか逝け
701日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:29:26 ID:gK+CPBUF
今回は福山の雰囲気に合わせて腹黒い龍馬にするんじゃね?
702日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:30:25 ID:EFfYlhFe
演技が出来ないのは千も承知でオファーだよ。

それでいいんだからそれでいいんじゃん?
客寄せパンダ。
脇を固めて脚本がよければあとはどうにかなる。
1年もやりゃあ最期のほうはマシになるだろうし。
こちら側が見慣れるというか、、

まあこれはこれで楽しむしかないと、一晩寝ながら納得したよ。
50作品目はナンダロー
703日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:34:03 ID:sS9KZCbM
福山は腹黒くないだろう、ただ軽い男に見えるだけ
ガリレオ以外はそんな役が多いからな
704日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:42:44 ID:Pc4zaQWM
>>693
石原ってww
義経での大河ドラマ史上汚点に残る大根ヒロインを忘れたのかw

さな子は小柄だが芯は強くてかつ薄幸を感じさせる美人ということで、
深津がピッタリなんだがいかんせん福山と同じ事務所なことがなぁ・・

おりょうは恐らくオバサン使っても絵的に困る(曲がりなりにも第一ヒロイン)
ので若手使うだろうから、その対比でさな子は木村佳乃とか中谷の年代からだろうな。

主演が福山ってことで乙女は予想しやすくなったな。
福山よりちょい年上で気が強そうな長身→天海か江角で決まりだ。
705日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:53:10 ID:5wvcCY34
NHKはいったい何を目指しているんだ。
706日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:53:58 ID:tfmSIcap
>>704
おりょうが木村佳乃とかその辺でさな子はPやD繋がりで国仲や吹石じゃね?

配役予想特化スレ誰か立てて欲しい。
707日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:56:09 ID:R1quS61Y
過去の龍馬はそんなに数字は取れてないし近年の流れから
主役には人気者が来るのはある程度予想していたが・・
福山は絶対にオファーがあっても断ると思っていたのでビックリ。

決まった以上は頑張って欲しいですね。
イケメン龍馬がどんな感じになるのか?
正直楽しみ、その他のキャストは固めてくるでしょう。
708日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:58:39 ID:gK+CPBUF
吹石は新選組で似たような役やったからなあ
松たかこがもう少し若ければなにかやってほしいが
坂の上に出てるからないな
709日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:58:44 ID:mijyk+T+
木村佳乃は棒読み女優の代表って、某映画ラジオで言われてたよ。
710日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:02:14 ID:UxupVbjr
>>704
乙女役はしずちゃんが良いと思ってたけど
福山ならないわなwww
711日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:02:53 ID:c0d2P6dp
坂本龍馬:福山雅治
岩崎弥太郎:堤真一
中岡慎太郎:鈴木浩介
武市半平太:小日向文世
岡田以蔵:佐々木蔵之介
吉田東洋:北村総一郎
後藤象二郎:筒井道隆
山内容堂:塩見三省
板垣退助:勝村政信
楢崎龍:?
坂本乙女:?
千葉さな:?

勝海舟:篠田三郎
西郷隆盛:阿部寛
桂小五郎:豊川悦司
高杉晋作:野村萬斎
大久保利通:杉本哲太
陸奥宗光:伊藤英明
久坂玄瑞:沢村一樹
小松帯刀:池内博之
岩倉具視:渡辺いっけい
松平春嶽:古谷一行
712日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:07:45 ID:zGk83n91
さなは井上真央がいいな。
スケベオヤジ福山に打ちのめされる勝気な真央たんが見てみたい。
袴の裾から覗く白い脛でエロさを表現して欲しいですね。
713日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:11:27 ID:S2YiNIj1
高杉晋作…佐々木蔵之介
風林火山…佐々木蔵之介(真田幸村)役だったよな
714日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:14:23 ID:i1HI+tiU
福山の龍馬も普通にありだと思う。
まあ大河の戦国時代なら福山やめとけ!だけど
初めて新婚旅行した人とか脱藩して海援隊とか
その辺を思い浮かべると自分は全然ありだと思う。
715日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:16:38 ID:mijyk+T+
乙女はやっぱり天海ねえさんがいい!
716日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:16:51 ID:Lc4+KUXc
岩崎以下脇役に演技派系を持って来てくれっていう希望が多いが
ここ最近、特に篤姫天地人のミーハーキャスティングは
バランスとる気なんて微塵もないどころか、もう手当たり次第に突っ切る方向性だろ
脚本家があれで、しかもちゃんとした俳優って言っといて福山なんだから
めぼしい役は壮観に('A`)な配役が来ると思われ
717日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:20:43 ID:liDtZl4b
>>711
佐々木蔵之介と杉本哲太は天地人ロケでの目撃情報があるが・・・

>>714
民放SPでの龍馬ならありかも知れないが、大河主演での龍馬は
全然無しだろw
まだ戦国時代の方が自由度が高い分誤魔化しも可能だと思う。
718日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:24:18 ID:zGk83n91
役者の格でいえば佐々木蔵之介は桂大久保武市クラスじゃね。
勝村政信あたりの実力派に後藤やってもらいたい。
陸奥を含めた海援隊の連中は若手でいいだろう。
719日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:25:13 ID:1zW6XPIo
>>707
アミューズはサザンの活動休止で株価大暴落。
俳優部門はホリプロやジャニーズ、ダストの脇専用で大河で起用されても
メインでは無い地味な役ばかり。
大河主演に福山を押し込んでメイン級に何人も出そうって魂胆だろ。
大河に出ればCMや今後のドラマでのギャラが上がるから。
わざわざ福山のプロフィールのラストに「株式会社アミューズ所属」って・・・
720日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:32:00 ID:v3Wyttwd
>>711
全体的に老け過ぎ
721日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:42:09 ID:j/rlbdkI
>>720
40歳の福山が龍馬だから接する場面の多い主役周りは実年齢+10歳
くらいを見ておいた方がいいだろ。
722日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:45:53 ID:isYUAkUs
乙女はしずちゃんがピッタリ!
723日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:46:16 ID:t8DSB+G3
坂本龍馬/福山雅治

岩崎弥太郎/江口洋介
中岡慎太郎/大森南朋
後藤象二郎/西島秀俊
福岡孝悌/大泉洋

西郷隆盛/古田新太
大久保一蔵/生瀬勝久
小松帯刀/山本耕史
吉井友美/石黒賢

桂小五郎/沢村一樹
高杉晋作/青木宗高
伊藤俊輔/福士誠治
井上薫/安田顕

お龍/広末涼子
勝海舟/内藤剛志
大久保一翁/平泉成
徳川慶喜/唐沢寿明
山内容堂/佐藤浩市
724日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:54:28 ID:2YVVlE+c
>>723
そんな妄想予想は別スレ立ててやれよ。
725日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:57:03 ID:v3Wyttwd
>>721
+10歳じゃ50だ
あり得んわそんなの
726日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:59:56 ID:HL7XyObC
>>725
40歳の龍馬も有り得たからなぁw
727日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:03:44 ID:v3Wyttwd
>>726
だから主役まわりは龍馬の年のころが同じなんだよ
それを50才が演じてどーすんだよ
728日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:04:55 ID:7Kp9skrB
配役予想をメインにやりたい人はこっちを使えばいいと思うな↓

2010年大河ドラマ「龍馬伝」主演は福山雅治に決定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1225952962/
729日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:07:31 ID:Ax+ZrEVb
>>727
主役まわりは演じる役者の年齢に合わせて決めるだろw
龍馬役が40歳なのに乙女が30歳とかあると思う?
730日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:08:49 ID:opyVI60E
決断の理由が3つあげられてたね。

福田靖が脚本。
「ハゲタカ」の大友Dが演出。
龍馬に魅力を感じてた。
731日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:11:17 ID:jwRXWFc/
おりょうは柴崎コウだろうな
来年天地人のクランクアウト、龍馬のクランクインのタイミングに合わせて
妻崎結婚かな
732日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:26:52 ID:gysu1jBD
>>731
柴咲が大河に出るなら天地人だと思うが。
大河は前年大河と翌年の大河ではライバル意識も凄いからわざわざ
妻夫木主演大河の翌年にヒロインで出るとは思えない。
733日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:27:17 ID:+dYVFMeD
大友Dは途中退場にならんでほしい。
734日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:30:52 ID:FwmbTeon
>>730
上の2つは大コケ要素満載だよなw
ハゲタカ流の演出方法なんて言ったらリハーサルは一切やらず
1シーンにつき本番を3回演じさせるんだぞww
同じことを大河でやろうとした堀切園は途中で飛ばされた。
735日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:31:19 ID:F6TBn96e
>>729
だけど、過去には
吉宗=西田敏行 吉宗生母=山田邦子

の例があったよ
736日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:34:40 ID:g0EIGYun
>>732
馬鹿じゃないの?
カップル共演とか普通は避ける方が当たり前じゃん
それと前年翌年の大河がライバル意識とか便所の落書きレベルの話であって
現実でそれはねーよw
737日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:36:30 ID:Pc4zaQWM
福山の年齢を基準としたときの実在人物と同年齢差キャスト(年度で換算)

坂本龍馬 1835年度:福山雅治 1968年度
岩崎弥太郎 1834年度:沢村一樹 1967年度 
中岡慎太郎 1838年度:萩原聖人 1971年度
武市半平太 1829年度:三上博史 1962年度
岡田以蔵 1838年度?:大森南朋 1972年度
吉田東洋 1816年度:西岡徳馬 1946年度
後藤象二郎 1838年度:森崎博之 1971年度
山内容堂 1827年度:佐藤浩市 1960年度
板垣退助 1837年度:西島秀俊 1970年度
楢崎龍 1841年度:細川直美 1974年度
坂本乙女 1832年度:村上里佳子 1965年度
千葉さな 1838年度:檀れい 1971年度

天地人が不当に若いのばっかだからこれくらい渋くてもいいんじゃ?
738日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:41:46 ID:7LSoqxUG
>>736
利家とまつの松嶋と反町は?
739日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:42:15 ID:AXZxchiN
>>729
ありだよ。
乙女がメインで出てくるのは、龍馬の若い頃だから。
役者なんだから実年齢を問わず、役の年齢に化けるわけで
単に乙女と対する龍馬は若いだけ。

勝手な予想じゃせいぜい30代後半じゃ?>乙女役の女優。
740日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:42:29 ID:Kreiljxz
容堂は上川隆也だろ
741日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:43:19 ID:377gd2j9
>>736
ライバル意識丸出しのこれまでの大河知らないのか?w
だからそれぞれの作品のヲタまでもが殺伐と叩き合ってきてるのに
742日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:46:36 ID:j0kqBQ6x
>>737
天地人は妻夫木の年齢を基準にすれば他キャストの年齢もあれで妥当だ。
743日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:50:35 ID:9UqLG/QM
いっけい、児玉、天海はくる
なんとなく、そう思う
744日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:51:20 ID:8N2kWQUS
>>666
キムタクとか織田はほぼ毎年連ドラ主演してるけど、福山って
5年に1回くらいしかドラマ出ないイメージあるよ
映画もいまやってる容疑者Xの献身が初主演らしいし
745日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:52:13 ID:i1HI+tiU
思い起こせば、和泉宗家の大河とか無茶な人選は昔から・・・
香取の近藤・海老蔵のムサシ<福山の龍馬だと思いたい。

しかし、主役がチョイヤバな人だと脇はしっかり固めてくる傾向にある
支え役が必ず存在するので、岩崎役は重要
逆に主役が出来そうな人だと、脇が俄然甘くなりド素人をぶち込んで崩壊させる
746日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:52:36 ID:DTRn9WR4
>>739
龍馬の20歳くらいまでを三浦春馬とか若手が5話程度演じるなら乙女に
しずちゃんとか持って来る気がするw
しずちゃんは次回のNHK作品出演が内定したそうだが発表がまだ無いし
大友Dが担当したエルポポキャストの1人だ。
747日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:54:38 ID:YXJcxL0Q
>>745
伝芸を主演に抜擢していたのは海老沢の方針だ。
NHKの重要な任務の1つとして伝芸の保護発展を挙げていた。
748日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:55:23 ID:BBpatXm+
>>745
 >逆に主役が出来そうな人だと、脇が俄然甘くなりド素人をぶち込んで崩壊させる

言わなくても分かります。風林火山の大爆発ですねw
749日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:56:38 ID:mijyk+T+
大爆発ってww
750日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:59:04 ID:UfeIxWXz
>>733
どうかな?
ハゲタカが賞取り捲ったので過剰に自信持ってしまった印象。
他にも演出は2人いて各2話ずつ担当してたのに全て自分の手柄の
ようにアピールしてるのがなんだかなぁって思う。
辛抱強い役者が多ければいいけどな。

ギャラクシー賞のマイベストテレビ賞は投票者が二桁だったのにと
毎回ハゲタカの受賞リストを見るたびに思うw
俺も投票した1人だが・・・
751日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:01:59 ID:Kreiljxz
鳥越氏ら「損失」筑紫さん死去

大嫌いでしたけど。
彼は間違っている、という思いは変わらないけど。


まあ、ハイライトとマルボロの赤を1日3箱吸っていたというヘビースモーカー、だったらしいですので仕方ないですね。(wikipediaより)

とりあへず有名な発言を一応載せておきますね??。

阪神大震災
「一番の印象は…なんか、温泉町に来たような感じがします…」

「まったく消防活動はやってる気配がないねー、これは」

「人間の姿ってのは、全然見えないっすねぇ」

「ああー、ここもまた、燃え…燃えてる真っ最中。燃えさかってると。ここも消火活動の形跡ないですねー」

福岡一家殺害事件
「事件の背後に殺害を依頼した日本人黒幕が」

中国報道
・00年10月、来日中だった中国の朱鎔基首相を番組に招いて、初のテレビ市民対話を放送。

「日本はこれまですべての正式な文書の中で、中国の人に謝罪したことはありません」

映画「セブン・イヤーズ・オブ・チベット」
「この映画は、中国による『自治権拡大』を描いた……」

「中国の行為を悪と決め付けるのは難がある」。

坂本弁護士一家殺人事件
「真相は見せた見せないという水掛け論に、最後は終わらざるをえないのだろうと思います」

「TBSは死んだ」

拉致被害者帰国
「もし、拉致された人、そして亡くなった人たちに何かの過失があるとすれば、『それは、日本人』に生まれたということでしょう」
752:日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:09:36 ID:lgTBq2fN
再来年大河、福山が龍馬に…悩みに悩んで決断

歌手兼俳優、福山雅治(39)が2010年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の主役・坂本龍馬に決まり6日、発表された。熱狂的ファンが多い歴史上の人物だけに、
「ボクでいいんですか?」と迷いながらも、制作サイドの1年に及ぶラブコールに応えた。当たり役となったフジテレビ系「ガリレオ」の天才物理学者から一転、
幕末を駆け抜けた熱い男を演じる。

クールで知的な学者役がハマったドラマ「ガリレオ」の映画化「容疑者Xの献身」が動員300万人・興収38億円を突破し、
プロデュースしたKOH+が歌う主題歌「最愛」も大ヒット。そんな、今をときめくスターを獲得した鈴木圭チーフ・プロデューサーは「ここで福山さんの名前を発表できてうれしい」と興奮を隠さず、口にした。

同氏は題材が決まった約1年前、出演交渉を開始。だが、福山側は、1年という長丁場の撮影に加え、周囲の期待感の高さへの不安などから、
出演を躊躇したという。「龍馬は33歳で亡くなるまで、前進し進化し続けた人。福山さんはそのイメージにぴったり。
俳優としても成長期で、これからが旬の人だと強く思った」とほれ込んだ鈴木氏らが粘り強く交渉を続け、発表ギリギリの10月下旬に正式OKをもらった。
「決め手はしつこさ」と笑った同氏だが、龍馬が薩長同盟に尽力し、海援隊を結成した地、長崎が福山の故郷だったことも要因となったようだ。
753日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:17:10 ID:7cVvPTrb
>>748
武者震いで大地震ですね、わかります
754日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:20:20 ID:vnum1Cgl
創作だと言われようが
勝海舟「お前さんも俺を斬りに来たか? まあ最後まで話を聞けよ」
龍馬「勝先生、弟子にしてつかアされ!」
のシーンは何が何でも見たい
755日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:24:22 ID:3XczVbx4
>>740
その心は?
756日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:29:47 ID:Kreiljxz
>>755
初代山内やってるから
757日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:31:25 ID:hiNZICzh
>>754
西郷「窮屈な役人が嫌なら何をすっとてごわすか?」
龍馬「そうさな、世界の海援隊でもやりますかいの」 もだろ?
そうとう毒されてるよな、俺ら。
758日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:31:58 ID:GcV7Xp1f
>754
ひきかえに
「坂本さん、あなたの名前がどこにもry」
「窮屈な役人はry世界の海ry」
は是非外していただきたい

坂本は新政府の構想に自分の名前もしっかり書き入れていたという史実を、必ずや……



759日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:32:02 ID:kdSgqe7e
実年齢なんて関係ない
反町は「としまつ」で唐沢と9歳も年下なのに3歳?位
上の信長をやったでしょ
760日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:37:51 ID:9t3SLOb8
>>759
反町の場合は松嶋との共演で話題づくりの一環だったからな。
大河撮影に入る前に結婚して大河での2人一緒のシーンも話題に使ってた。
761日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:40:19 ID:rKv3GU52
自分も年齢は離れててもいいと思う
ただ福山の龍馬はない
今までの自分の知ってる龍馬役では武田鉄也と同じくらいないな
762日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 23:48:37 ID:Ofho9aGH
噂になってた頃は龍馬じゃないだろうって思ってたが、発表されたら
意外といいような気がしてきた。
763日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:01:08 ID:Vpno60wx
>>762
発表されたあとでますます福山は龍馬じゃないだろうって思うようになったw
ハゲタカの大森、白洲次郎の伊勢谷のように抜擢人事の方が役者の色が
薄くて役そのものとして見れるのに福山は何をやっても福山でしかない。
764日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:03:10 ID:wzgX+32b
>>711
さなは小西だと言った人がいたよ。
で、大河が終わって結婚なのかねと?
765日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:04:01 ID:c9IiJyFz
坂本龍馬/福山雅治

岩崎弥太郎/
中岡慎太郎/
後藤象二郎/
陸奥宗光/中居くん

西郷隆盛/花田兄
大久保一蔵/
小松帯刀/瑛太


桂小五郎/唐沢寿明
高杉晋作/反町隆志
沢村&岡健/ナイナイor爆笑問題

お龍/おっぱい出すことを前提にした新人女優
勝海舟/武田鉄矢
大久保一翁/
徳川慶喜/稲垣吾郎
山内容堂/佐藤浩市
766日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:09:46 ID:3SuJwiUr

中岡慎太郎・・・坂口憲二
武市半平太・・・谷原章介
岡田以蔵・・・山下智久

龍馬父・・・武田鉄矢
龍馬兄・・・生瀬勝久
乙女・・・藤原紀香

山内容堂・・・西村雅彦
後藤象二郎・・・中村獅童
乾退助・・・袴田吉彦
吉田東洋・・・松平健

陸奥陽之助・・・成宮寛貴
池内蔵太・・・中尾明慶
沢村惣之丞・・・伊藤淳史

勝海舟・・・堤真一
佐久間象山・・・小林薫

千葉定吉・・・大杉漣
千葉重太郎・・・武田真治
千葉さな子・・・伊東美咲

寺田屋お登世・・・真矢みき
お龍・・・広末涼子

岩倉具視・・・相島一之
西郷吉之助・・・山口智充
大久保一蔵・・・宮迫博之
小松帯刀・・・筒井道隆
桂小五郎・・・佐々木蔵之介
高杉晋作・・・筧利夫
天璋院・・・宮崎あおい
767日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:13:18 ID:wrG6jCFO
キャスト予想だけしたいヤツは他でやれよ
768日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:18:28 ID:rWG/JhiI
中岡慎太郎・・・京本政樹
武市半平太・・・京本政樹
岡田以蔵・・・京本政樹

龍馬父・・・京本政樹
龍馬兄・・・京本政樹
乙女・・・京本政樹

山内容堂・・・京本政樹
後藤象二郎・・・京本政樹
乾退助・・・京本政樹
吉田東洋・・・京本政樹

陸奥陽之助・・・京本政樹
池内蔵太・・・京本政樹
沢村惣之丞・・・京本政樹

勝海舟・・・京本政樹
佐久間象山・・・京本政樹

千葉定吉・・・京本政樹
千葉重太郎・・・京本政樹
千葉さな子・・・京本政樹

寺田屋お登世・・・京本政樹
お龍・・・京本政樹

岩倉具視・・・京本政樹
西郷吉之助・・・京本政樹
大久保一蔵・・・京本政樹
小松帯刀・・・京本政樹
桂小五郎・・・京本政樹
高杉晋作・・・京本政樹
天璋院・・・京本政樹

これで完璧

769日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:20:29 ID:2I1i06/L
出来たようだね。
>>764
可能性あるかも。

『龍馬伝』キャスト予想スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1226071061/
770日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:25:41 ID:OFTpCm7Z
意外な人選で、ワクワクしてきた!
771日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:37:17 ID:leWo743Y
>>770
福山ヲタ乙
772日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:40:09 ID:DegMfE1U
>>771

福山ヲタはそんなに楽しい気分じゃないみたいだよ
773日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:06:15 ID:0JaxuuJF
ちっとも嬉しくね〜よ
774770:2008/11/08(土) 01:17:13 ID:OFTpCm7Z
ヲタさんどうして楽しくないの?
775日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:20:35 ID:XheIOz9C
>>766
福山の友人の紀香は来そうだね。
おりょうか。
776日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:25:45 ID:KcUMLHbw
おりょう自体、出番は中盤以降だからそんなにヒロイン、ヒロインした存在じゃないな
前半の女優陣の中心は、乙女姉・千葉妹
あまり美味しくないヒロインだから、意外に小粒じゃないか?
777日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:27:42 ID:6e5YA3qi
ヲタにも色々いるよ、自分は長崎だし凄く楽しみ!
778日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:30:12 ID:WbWfcHCh
前半より後半重視みたいだからおりょう重要じゃね
779日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:45:01 ID:sgHEdKCY
>>775
主演の友人関係で他キャスト決めると思ってるのか?w
780日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:46:24 ID:6MmJ65go
>>779
レギュラーじゃないがゲスト程度なら今までも例はあるけどな。
781日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 01:52:23 ID:po8DGN3f
明治維新を見ないうちにドラマ終了

これもまた期待をそそる
782日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 02:04:11 ID:Vjcs8mQf
のりかはなぜ福山でなく陣内とセクスしたのか
783日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 02:06:59 ID:z/7xbhdH
>>746
>龍馬の20歳くらいまでを三浦春馬とか
それじゃガリレオそのまんまじゃん!
784日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 02:55:38 ID:OFTpCm7Z
紀香はやめてください><
785日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 03:02:02 ID:C0SgwqfF
>>738
は?とか聞かれてもそういうのがかなり珍しい例に過ぎないじゃん
「普通は」カップルは共演避けるよ
少なくとも柴咲が出るなら天地人とかいう発想は知的障害者の発想じゃないっすかね
786日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 03:02:42 ID:C0SgwqfF
>>741
だからそれは便所の落書きでの話しじゃんw
お前みたいな2chと現実区別つかなくなってる奴ってマジでナンなの?wきもすぎwwwやばすぎw
787日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 03:04:33 ID:DIPKlbS6
福山「龍馬になる」…2010年NHK大河ドラマ主演


シンガー・ソングライター、俳優の福山雅治(39)が2010年1月スタートのNHK大河ドラマ「龍馬伝」
に主演することが6日、同局から発表された。10か月間に及ぶラブコールを受けて決断した
福山は、初めての時代劇でNHKドラマにも初出演。幕末の英雄・坂本龍馬を演じることになり
「驚きとプレッシャーとともに大変、光栄に感じています」と語っている。

幕末の風雲児を演じるのは、平成という時代を人気絶頂のまま駆け抜ける福山だった。
「縁あって『龍馬伝』という大きなプロジェクトに参加させていただくことになりました」来年で
デビュー20周年を迎える男がNHKから三顧の礼を尽くされ、迎え入れられた。

幕末土佐藩の坂本龍馬の波乱に富んだ一生を、三菱財閥を築いた岩崎弥太郎との親交を絡めて
描く本作。日本人が最も敬愛するヒーローである龍馬のキャスティングに関しては様々な憶測が
飛び交ったが、結果的にはNHK側の福山へのいちずな「10か月愛」が実った形での起用だった。

昨年12月に「龍馬伝」の企画が成立した時点で、NHKの鈴木圭チーフプロデューサーは福山への
出演交渉を開始した。「この人しかいないと思ってました。いっさい浮気せず、一心にラブコールを
送りました」初めて直接交渉の席に着いた時に「本当に自分でいいんですか?」と語った福山は
10か月間悩み抜き、先月末に心を決めた。

決断の背景には、様々な理由があった。福山が主演し映画版も公開中のフジテレビ系人気ドラマ
「ガリレオ」を手掛けた福田靖氏がオリジナル脚本を担当すること。メーン演出を務めるNHK・大友啓史
ディレクターのドラマ「ハゲタカ」を気に入っていたこと。そして何より福山自身が龍馬に魅力を
感じていたからだ。「すでに様々な作品を通じて普遍的ヒーローとしてのイメージを持たれている
坂本龍馬ですが、これからの1年をかけて十分な準備をし、2010年という時代だからこそ表現する
ことができる龍馬を作り上げてみたいと思います」剣術を特訓する意欲も示している。

高知、長崎、京都を主な舞台とする物語は、来年8月にクランクイン。長崎県出身の福山にとっては、
20年の節目で故郷に錦を飾るメモリアルな作品となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000325-sph-ent
788日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 03:07:10 ID:y6zA+dvw
>>786
その便所の落書きに来てるお前は何だよw
きもすぎwwwやばすぎw
789日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 03:09:22 ID:C0SgwqfF
>>788
便所の落書きに来ちゃいけないの?なんで?
790日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 03:10:24 ID:hMx52cBC
福山てwww
ジャニは止めてくれと思ってたが
俳優片手間、棒演技ならジャニと変わらん
老けてる分、取り柄ねえじゃねーか
791日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 03:11:38 ID:4VErPqhc
>>785
予想の1つに何ムキになってるんだ?
792日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 03:13:49 ID:to5SAJvA
>>786
2chにどっぶり毒されてるなお前
793日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 03:43:56 ID:SKm8LA3/
堤ヲタの売り込みキモイなあ。
容疑者で共演しただけで、なぜそこまで福山に寄生出来ると思ってるんだろ
794日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 05:38:47 ID:7LpzqogC
福山のバーターのアミューズ所属の俳優陣・女優陣が脇を固めそうだ。

795日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 06:20:47 ID:OMERXN8p
顔面小児マヒ麻生さん、いつまで場違いな総理の椅子に居座り続けるつもり??
みんな迷惑してるんだよ!!
おまえがKY安倍よりも空気が読めないとはね。みんな民主党に1度政権をやらせてみたいと思ってるのに気づかないか??

麻生内閣、不支持が支持を上回る 読売調査
読売新聞社が2008年11 月1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
麻生内閣発足後はじめて不支持率が支持率を上回った。
麻生内閣の支持率は10月の前回調査比で5.4ポイント減の40.5%、不支持率は同比3.3ポイント増の41.9%だった。
政党支持率では、自民が32.4%と10月時点よりも6.3ポイント減と大幅に減らした。
麻生首相が10月30日に発表した景気対策が、支持率に結びつかなかったかたちだ。

もう1度言う。みんな迷惑してるんだよ!!!!いい加減、辞めろよ馬鹿!!恥知らず!!

民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!

796日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 06:35:18 ID:dFwP0zCx
坂口憲二を出せよナッ!
797日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 06:49:40 ID:Z2CxSJha
玉木も福山も嫌いじゃないけど、龍馬はやって欲しくなかった…
顔のきれいな龍馬はなんかやだ…
798日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 07:17:05 ID:BxgqTw+D
素人勘弁
799日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 07:28:02 ID:3R9bxHYJ
福山と大河とか絶対合わないし
福山と龍馬も絶対合わない
馬鹿じゃないの
800日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 08:30:33 ID:vZlDFVYq
黒船?開国?じつに面白い
801日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 08:53:39 ID:B98IZo70
つか演技下手じゃん福山
802日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 08:59:21 ID:B98IZo70
>>797
玉木のがまだマシだと思うがな
福山は本気で下手だ、棒読みだし滑舌悪いしこもっててなに言ってるのかわからん時があるw
歌手だけしてりゃいいのになぁ、ゆずの北川レベルだからな
803日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 09:01:31 ID:UTMBYApK
ODAさんじゃなくてよかった 世界陸上はやはりODAじゃないと 

804日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 09:15:08 ID:Nu9M80vp
俺は織田さんがよかったな。暑苦しいが。
805日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 09:18:27 ID:aBqyG1Rm
織田も龍馬役には歳食いすぎだけど
福山よりはマシだったなぁ
806日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 10:02:43 ID:bMPo0kXA
ガリレオは棒読み役者にはぴったりの役だから許されただけで・・
女性視聴者取り込みに必死だな。
807日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 10:28:01 ID:LJdv47yi
佐藤健と三浦春馬とか
松潤と桜井とかでよかったんじゃね
808日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 10:50:39 ID:qs6CEy67
演技下手にもいろいろあるけど、
福山の場合は殻をやぶれず、いつもすかして見える。
そこが致命的。
809日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 10:58:47 ID:5esFYoH6
みんな熱心だね〜
810日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 11:03:20 ID:kaWdxqsO
死んだ目の龍馬
覇気のない龍馬
感情が乏しい龍馬
立ち姿すら棒の龍馬
テロップが出ないと台詞がわからない龍馬
全く年をとらない龍馬
感情移入もできない龍馬
ラジオできない毎回視聴率を気にして貶してばかりの福山

そんな龍馬伝を見たい方おめでとうございます。
丸一年堪能できますよ。
811日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 11:20:48 ID:R8o/E+5l
第2弾の出演者発表はいつでしょうかね!
812日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 11:21:32 ID:OvUWwc90
楽しみだな。
他のキャストも早く知りたい
813日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 11:29:59 ID:wi1Im204
>>811
クランクインが来年の8月だから
その前には。
814日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 11:55:51 ID:R8o/E+5l
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
◆龍馬伝    主役発表      2008.11.06(木)
815日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 12:22:18 ID:w0zsyGV/
福山さんって龍馬ではなく土方とかのイメージなんだよなあ

とか思っていたけど今ではなんとなくあの低い声で龍馬やってる
姿が想像つくようになった
慣れって不思議だ
816日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 12:45:12 ID:T8QxRETy
土方もないわ。新撰組なら山崎とか、あるいは山南とか。
とりあえずドンパチしてるのは似合わない。
817日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 12:48:00 ID:NYzhwl+A
福山ネタがメディアを騒がせてた頃、友人数人とその話になったが
全員、えーやだーだった。が全員、当然ネタだと思って大笑いしてた。
NHK、真面目に作る気ないだろ。
818日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 12:48:05 ID:dNWtnc97
まだ1年あるんだからせめて発声の練習をして「あんちょわ〜ん!」とか「じゅつにおもしゅろい」とか。
あのいわゆる福山喋りをなんとか矯正してほしい。
それで10キロぐらい太って多少無骨で不細工になればそれなりにいけるはずだ。キムタクよりはましだ。
819日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 12:58:39 ID:6QRPRSYS
>>818
福山はキムタクと同じく何をやっても福山w

全国ツアーやオリジナルアルバム出すそうだから片手間で
やれるレベルのことしか出来ないだろ。
820日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:03:45 ID:YjhFKpc1
放映時には、40歳超えるんだな
一回りも年上の役者が演じるなんて
三十路の四様が高校生演じた冬ソナのごとし
二十代後半から三十代前半って、人材不足なの?
821日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:04:01 ID:+YRmR3J9
おれは竜馬ファン暦=自分の年齢なんだけど、このドラマを見るかどうかビミョーだな。
今までの竜馬のドラマはひとつも見たことがないし。
そういえば昔、武田鉄矢とかあったなあ。w
頭の中に竜馬像が完全に出来ちゃってるから、だれが演じようがほとんど受け付けん。
まあ、見るのは土佐藩がどこにあったのかも知らないミーハーだろうけど。
822日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:05:43 ID:1Hhh9/JJ
山南や山崎はは違うだろ
新選組同人誌の読み過ぎじゃね
823日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:12:18 ID:9rWqBrsU
岩崎役はW主演にでもしないと気の毒だ。
時代劇の右も左もわからない福山の
アシストや現場のまとめするんだろ。
824日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:16:06 ID:HeZoJArK
福山好きな女も大河やるくらいなら民放ドラマ出て欲しいと思う
誰も望んでない虚しいキャスティング
825日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:24:12 ID:xqkveSod
>>821
「龍馬」を「竜馬」と書いている時点で、レベルが知れてるw
826日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:26:28 ID:w0zsyGV/
「龍馬」の方が正しいの?
おーい竜馬は「竜馬」だけど
どっちもアリだと思ってた
827日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:29:42 ID:s9bhbfZy
>>819
うわぁ最悪
828日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:33:11 ID:+YRmR3J9
>>825
長州藩は今の何県か知っててほざいてんの?w
829日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:34:07 ID:Snz3Oy+X
龍馬・・・ホントの名前
竜馬・・・いわゆる『竜馬がゆく』で司馬がフィクションだよーんて意味で作った名前
『おーい!竜馬』は武田鉄矢が影響受けた『竜馬がゆく』からのイタダキでしょ。
830日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:35:44 ID:zup1wlrJ
>>820
萬屋錦之介は50歳で「竜馬がゆく」をやったがw
しかも評価が高い。

>>825
>おれは竜馬ファン暦=自分の年齢なんだけど


とか書くネナベオバチャンだから司馬遼太郎の小説しか読んだ事ないんだろw
831日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:41:25 ID:zJ0WqUj5
あのー…袴田吉彦がけっこう合ってた
832日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:50:56 ID:RCa47ewF
>>830
テレ東の単発と1年かけるNHK大河じゃ全然違うだろw
福山龍馬もテレ東SPなら許容範囲だな
833日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:51:27 ID:+YRmR3J9
>>830
今度おまえの童貞おろしてやろうか?
834日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:56:06 ID:blduy+WQ
福山かよ・・・織田のほうがましなのに
835日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 13:58:23 ID:wghla/8p
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gzJGyGXgj2Y
あなたはこの改正案を知っていますか?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pPPPr7trWF4
河野太郎 「日本国籍を簡単に取得できるようにします!」

お前ら、どこのスレでも良い。 これを広めてくれ! 龍馬のように日本を救え。

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226043087/
【政治】 "数万人に日本国籍取得の道" 日本人の父が認知すれば、
日本国籍取得OKに…国籍法改正案を閣議決定★11
836日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:12:39 ID:Tkzj7Lbg
またなんとスイーツ好みのキャスティング
彼の音楽が凡作なのになぜ売れるのかわからないが
スイーツには受けるので
時代劇はしたことないが
スイーツには受けるだろうって魂胆だねNHK
837虚無僧:2008/11/08(土) 14:18:47 ID:5pePcXlX
今芸能スポ板で面白い話見つけたぞ。

綾瀬はるかは一年ほど前、女スパイに間違われニュージランドの
空港で一日拘束されたようじゃな。
ひさしぶりに2ちゃんで、ワラタ話じゃ。こんな綾瀬がこのドラマに
出たりするかのう?
838日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:19:18 ID:VxYKwuSY
>>836
もう福山の音楽も完全に下火だw
人気がここまで持続してきたのは露出を控えてきたから。
出すぎたら飽きられるタイプだよ。

NHK SONGS

10/8スガシカオ4.1% 
10/15美輪明宏6.1% 10/22 6.9%
10/29福山雅治2.8%  ←
839日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:21:17 ID:jAakxTkq
>>836
今年と同じ意図だね
今年は題材がスイーツ向け。龍馬は来年のよりさらにむさ苦しくなるのが見えてるから、キャスティング
をさらにスイーツ向けにするんじゃない?
840日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:23:33 ID:w0zsyGV/
>>838
音楽ネタスレ違い
いちいち持ってくるな
841日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:25:46 ID:GkvXvwwz
>>840
福山ヲタ必死すぎw
842日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:27:07 ID:23zJbLY9
>>808

すごく良く分かる
843日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:30:12 ID:3I0GqyE0
>>839
キャスティングをさらにスイーツ向けにするならこの題材は選ばないよ。
福山以外は風林火山的にキャスティングで硬派に作っていかないと駄目な題材だろ。
「ハゲタカ」アピールしまくってる出しゃばり大友が今更スイーツなキャスティングを
希望するとも思えないしなw
白洲次郎のキャスティングなんて凄く地味。
844日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:31:18 ID:23zJbLY9
>>657

> 岩崎弥太郎=筒井道隆って書いてるブログがあるぞ
> 勝手に決めんなw
薄〜いふたり
845日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:32:34 ID:w0zsyGV/
>>841
いや福山ヲタじゃないからw
ヲタヲタ言ってるあんたこそ誰ヲタだよw
846日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:35:26 ID:ftG+jKPG
喝舌が悪いのは、福山の訓練次第ではどうにもならんぞ。
舌が短いから舌が回らないんだよ。役者はもう辞めたほうがいいな。
847日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:36:37 ID:s5TnIc2j
喝舌が悪い?そんな印象を持ったことがないが・・・
声もいい。
848日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:38:33 ID:ftG+jKPG
すごいな。喝舌悪くないと言う人こそはじめて見た。
849日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:38:38 ID:23zJbLY9
>>847

声に張りが無い
こもる感じ
小さい声は低くていいけれど
850日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:44:05 ID:ftG+jKPG
いわゆる役者が発する発声はまったくできていないという。
一般人でも滑舌いい人はいっぱいる。
モゴモゴしゃべるのは口が小さかったりいろんなハンデがあるから
役者の発声しようと思ったら相当苦労すると思う。
851日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:51:58 ID:im+Ca/4t
制作・鈴木圭
腕におぼえありシリーズ、かりん、ふたりっ子、甘辛しゃん、私の青空、利家とまつ、
ブルーもしくはブルー、ニコニコ日記、百年の恋、ドリーム90日で1億円、火消し屋小町、
ファイト、すみれの花咲く頃、こんにちは母さん、海峡
脚本・福田靖
BLACK OUT、炎の消防隊、外科医柊又三郎、名探偵保健室のオバさん、スウィートデビル、
救命病棟24時シリーズ、モナリザの微笑、HERO、映画陰陽師、ウエディングプランナー、
真夜中の雨、サルと呼ばれた男・イヌと呼ばれた男、ワンダフルライフ、トキオ父への伝言、
海猿、ガリレオ、CHANGE、上海タイフーン
演出・大友啓史
家族旅行、秀吉、レガッタ国際金融戦争、深く潜れ、ちゅらさん、恋セヨ乙女シリーズ、
結婚泥棒、夢みる葡萄、きみの知らないところで世界は動く、ハゲタカ
高知県出身
北村総一朗、原知佐子、西川きよし、間寛平、島崎俊郎、高知東生、島崎和歌子、広末涼子、ソニン、和田正人
長崎県出身
津島恵子、美輪明宏、白川和子、いしだあゆみ、岡本麗、さだまさし、前川清、役所広司、安寿ミラ、
竹本孝之、原田貴和子、原田知世、麻生祐未、松尾伴内、福山雅治、坂上香織、金子昇、仲里依紗
アミューズ所属
小倉久寛、岸谷五朗、寺脇康文、富田靖子、深津絵里、加藤貴子、板谷由夏、須藤理彩、岡田義徳、
小出恵介、上野樹里、平岡祐太、村川絵梨、三浦春馬、佐藤健、吉高由里子、神木隆之介
852日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:53:48 ID:huiFRO9Q
喜怒哀楽の演技も福山って全然駄目だよな。
昔っからずーっと同じ演技。
声もくぐもって聞きづらい。
853:日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:54:51 ID:oLAj9MiV
NHK大河ドラマ:「龍馬伝」に福山雅治さん 土佐アピール、経済効果も期待 /高知

2010年放映のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の坂本龍馬役に俳優の福山雅治さんが6日起用されたことを受け、
県内の関係者はドラマに向けて一層熱が入り始めた。関連のイベント「土佐・龍馬であい博」(仮称)の推進協議会が11日に発足する予定で、
土佐のアピールとともに経済効果なども期待している。

福山さんの配役発表を受け、尾崎正直知事は「福山さんに決まったと聞き、『よし!やった!』と叫びました。
さわやかでユーモアのある福山さんは龍馬に通じる雰囲気があり、龍馬伝の成功は間違いなし。
ドラマを生かして県の浮揚に加速をつけたい」とのコメントを出した。

一方、ドラマは三菱財閥の基礎を築いた明治時代の政商、岩崎弥太郎から見た龍馬が描かれる。
弥太郎の出身地、安芸市の松本憲治市長は「弥太郎さんも全国的に注目を浴びる機会になるので、
どんな俳優さんが演じるのか楽しみ」と期待を込めた。

ドラマの決定を受け、県内の観光関係者らは8月、「龍馬伝事業推進準備会」を設立。
既にJR高知駅前への大河ドラマ館の設置などを決めている。【服部陽】
854日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:55:27 ID:MvQL5Xlf
>>851
配役予想用の資料なら専用スレがあるからそこに持っていけよ。
855日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 14:57:55 ID:5U7u96cv
やたらとスポ紙や新聞記事の全文載せるのって新参の福山ヲタ?
856日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:05:31 ID:ImsfJbJQ
新聞記事などは記事タイトルと抜粋、アドレス貼り付けでいいよな。
>>853のように記事をそのまま載せる場合は引用先明記も必要だぞ。
857日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:05:36 ID:SnRssxvA
>>849
福山はちょい巻き舌だが声質がすごくいいから不快感はない。
大して歌唱力ないのに歌手で売れてるのはあのいい声だからだろ。
ガリレオに一緒に出てた北村一輝の方がカツゼツ悪いしダミ声だし聞きづらい。
858日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:21:41 ID:cpUGY3Xx
まあ、アンチはどこでもくっ付いて回るもんだよ。
命掛けてるくらいに熱心なのが、常。

大河ドラマに選ばれた者への嫉妬は付いて回る。
うるさい煩わしい人達も、逆を言えば大河が好きな人も多少は混じってるかも知れませんが
書いてる事が真実だと流される必要も、有りません。


福山氏のファンは慣れていないでしょうから、大変だと思いますがそういうものだと心置きを。

859日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:26:56 ID:zdBrXErG
容疑者Xの献身を見て、福山さんのファンになりました。
しかし、大河の主役を引き受けたのにはびっくりです。
ファンとしては以下の点が心配です。

1.大河の主役って、ほとんど20代〜30代半ばくらいの若い人が
抜擢されてますが、福山さんは40。これまでの大河で主役が40代以上って
いましたか?

2.1年の長丁場だと、俳優専業の人だって精神的・体力的に相当きついと思います。
本業がミュージシャンの人にこのような大役がつとまるのか・・

3.時代劇初挑戦っていうのがさらに不安。
860日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:28:41 ID:6QRPRSYS
>>858
大河や龍馬が好きだからこそ不満だって人も多いと思うが。
861日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:29:15 ID:Kb7bLkzB
重厚本格大河好き舞台役者マンセーバカは毎年キチガイだからな

風林のときはマンセーしまくってたが視聴率コケてだんまり。
篤姫はアンチしまくって、視聴率良くてだんまり。

時代に合わせられない頭カチカチのアホ共だから気にすんな
862日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:31:37 ID:w0zsyGV/
ほんと、大河板って嫉妬の嵐だよな
主役予想で名前出されてた奴のヲタなんかが
叩いてるんだろうなw
あとやっぱ日本で一、二を争う人気者だからね龍馬は
863日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:33:27 ID:+uQGmNYn
俳優だけを職業にしていくのが難しくなって
なにもかも低下していく。
864日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:35:30 ID:X+mJCrYO
>>859
40歳以上で主演をやった人はいるけど主人公の享年超えはほとんどいない。

独眼竜政宗以降の主人公の享年と放送開始時年齢一覧

1987年「独眼竜政宗」伊達政宗(享年70)・・・渡辺謙(27歳)
1888年「武田信玄」武田信玄(享年53)・・・中井貴一(25歳)
1989年「春日局」春日局(享年64)・・・大原麗子(41歳)
1990年「翔ぶが如く」西郷隆盛(享年51)・・・西田敏行(41歳)
1991年「太平記」足利尊氏(享年54)・・・真田広之(29歳)
1992年「信長」織田信長(享年49)・・・緒方直人(24歳)
1993年1月〜6月「琉球の風」楊啓泰(架空人物)・・・東山紀之(25歳)
1993年7月〜1994年3月「炎立つ」藤原経清と泰衡2役・・・渡辺謙(33歳)
1994年4月〜12月「花の乱」日野富子(享年57)・・・三田佳子(52歳)
1995年「八代将軍吉宗」徳川吉宗(享年68)・・・西田敏行(46歳)
1996年「秀吉」豊臣秀吉(享年61)・・・竹中直人(39歳)
1997年「毛利元就」毛利元就(享年75)・・・中村橋之助(25歳)
1998年「徳川慶喜」徳川慶喜(享年76)・・・本木雅弘(31歳)
1999年「元禄繚乱」大石内蔵助(享年45)・・・中村勘九郎(43歳)
2000年「葵徳川三代」徳川家康(享年75)・・・津川雅彦(59歳)
2001年「北条時宗」北条時宗(享年34歳)・・・和泉元彌(26歳)
2002年「利家とまつ」前田利家(享年61)・・・唐沢寿明(38歳)、まつ(享年71)・・・松嶋菜々子(27歳)
2003年「武蔵」宮本武蔵(享年62)・・・市川新之助(24歳)
2004年「新選組!」近藤勇(享年35)・・・香取慎吾(26歳)
2005年「義経」源義経(享年31)・・・滝沢秀明(22歳)
2006年「功名が辻」千代(享年60)・・・仲間由紀恵(25歳)、山内一豊(享年60)・・・上川隆也(40歳)
2007年「風林火山」山本勘助(享年69)・・・内野聖陽(37歳)
2008年「篤姫」篤姫(享年48)・・・宮崎あおい(21歳)
2009年「天地人」直江兼続(享年60)・・・妻夫木聡(28歳)
2010年「龍馬伝」坂本龍馬(享年33)・・・福山雅治(40歳)
865日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:39:11 ID:MPIlXZf8
福山が嫉妬で叩かれてるって目出度い頭してるよなw
アンチがこれまで少ないやつだったから嫉妬ってよりその演技力、
スタンス、年齢などが叩かれてるのがほとんどだろ。

>>861
ハゲタカの大友Dには重厚路線信者がたくさんいるから今回の
人選にショック受けてるやつもいる。
まぁ俺もその1人だがw
866日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:42:37 ID:ncgMMxeD
>>859
龍馬主演の大河「竜馬がゆく」の北大路は当時24歳〜25歳だった。
867日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:43:06 ID:zdBrXErG
>>864
ありがとう。40歳以上の主役は何人かいますね。
でも40歳以上の俳優って、西田敏行、津川雅彦、中村勘九郎、三田佳子・・
ベテランの大物ばかりですね。やっぱり不安だな〜。

ファンとしては、本業の音楽に力を入れてもらって、たまにガリレオの
湯川先生を演じてもらえれば十分なんですが・・

868日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:43:37 ID:w0zsyGV/
大河主演するんだから演技力、年齢は叩かれてもいいと思うけど
スタンスを叩く必要はない気がする
869日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:48:48 ID:TFoNr8eS
>>865
ハゲタカの重厚と重厚厨の求める重厚はまた違うけどな。
870日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:50:32 ID:4iXAwVTS
>>868
スタンスっていうかどこまで主演として大河に打ち込んでくれるかで
評価する人もいるからな。
片手間にやってたり大河撮影の合間に別仕事を入れる主演は
多かれ少なかれ叩かれるし。
宮崎なんて結婚式までやったり新之助のように歌舞伎公演やる
ツワモノもいたがw
871日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:55:20 ID:pJIIKc1v
ツアーしながら撮影すると思ってるやつらに驚き
872日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:56:21 ID:w0zsyGV/
>>870
その考え方が前からわからないんだよね
別仕事並行でやっててもいい演技すれば評価すべきだと思うし
その逆もあるだろ
873日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 16:00:38 ID:k8JIvS3C
>>871
福山レベルの役者ですらなく時代劇経験の無いヤツなら今すぐにでも
大河準備に専念しろってことだろw
874日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 16:04:12 ID:Kb7bLkzB
まぁ何にせよ見てからだろ。
何も始まってないのに批評も何も無い。

いま文句言ってるやつは単なるアンチだし、
いまマンセーしてる奴は単なるヲタって事だ。

おまえらその前に来年の天地人も忘れるなよ
ここ数年の中でも存在感薄すぎだろ
875日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 16:05:38 ID:rqDellkv
>>868
自分は年齢はどうでもいいが、演技力とスタンスは気にする

>>872
今回は肝心の演技力が疑問だから仕方ないと思う
勿論、いい演技でいい作品を作ってくれれば文句はない
876日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 16:07:54 ID:Hz69Aqh8
福山の場合はラジオも2本レギュラーがあるし忙しい一年になりそうだな
新曲は1年半ぶりだったが・・それでも4曲発表してるし、それも
ガリレオの映画とラジオ並行して作った歌だし北京も行ってるし
877日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 16:07:59 ID:pQIA7qGi
まだ先の話だってことに今気がついた
878日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 16:11:56 ID:Hz69Aqh8
来年の8月からの話だよ
879日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 16:14:01 ID:3UnF/gTD
>>876
ヲタスレでヨロ
880日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 16:17:12 ID:E3yyhHMo
>>874
なんでそう画一的に決め付けるんだ?
本当のアンチってのはジャニーズ主演のときや宮崎主演のときに
悪質なことやってた奴らだろ。
福山は年齢は仕方ないがスタンスや龍馬になりきれるかって点は
今後次第だが大河スレでは始まってないのに批判されたりアンチ
スレまでたってるヤツもいるくらいだ。

天地人のキャストや脚本家批判は既にもう発表段階で出まくって
今は小康状態だろ。
881日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 17:10:13 ID:WYdaB6sY
>>828
恥の上塗りw
882日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 17:36:12 ID:1sZOb8w9
>>880
天地人なんて原作からして叩かれまくってたもんね。
883日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 18:03:54 ID:ftG+jKPG
>>874
今まで福山が出演したドラマを見ている人間なら
福山に期待できないと思うのは当然では。
脇や脚本に期待したほうがいいっていうこと?
884日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 18:11:42 ID:JC5v9CE+
浅野忠信希望だったけど
もう決まったんなら誰でもいい、良いドラマを作って欲しいと思っているんだけど
ここでは、これからずーっとドラマが始まるまで
福山ではだめだ、演技力ない、滑舌悪い、すかしてる、今なら間にあう降板しろ!っていうレスが続くのかな。
どうでもいいけど鬱だな…。
885日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 18:19:07 ID:ftG+jKPG
大河をつくっているメンバーたちの作品に対する思いの形が変わっているんだろう。
昔マンセーとかではなく、ただ良い作品を見たいだけなんだがな。
福山を降ろせとかではなく、作り手に対して文句言いたいな。
未だかつてないくらいの企画倒れだよ。
大河の値打ちが下がる。
886日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 18:20:57 ID:yMUPD4Ao
他の配役発表がされて、撮影の様子が見えてくれば落ち着くでしょ。
天地人もそうだったし。
887日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 19:05:25 ID:WRqyQ8Wf
演技力ももちろん欲しいところだけど、
それをカバーするだけのカリスマ性を見せてくれれば文句は言わない。
888日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 20:03:51 ID:YKf0Wkh0
上川隆也ヲタが活動するスレhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/actor/1225682698/

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 18:48:06 ID:rBVRzpax
龍馬は福山さんだって。脇で出ないで欲しいな〜。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 20:07:40 ID:KvR52t6c
へぇ〜、福山さんなんだ…。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 21:28:26 ID:PLAfAvWp
それがどーした。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【井上ひさし】表裏源内蛙合戦【蜷川幸雄】 [演劇・舞台役者]
☆☆☆演劇集団キャラメルボックス その31☆☆☆ [演劇・舞台役者]
【嫉妬】上川隆也婆ヲタの俳優叩きについて【地味】 [噂話]
芸能人の噂総合スレッド【247】ジャニ禁止 [噂話]
【2010年大河】龍馬伝 Part9【福山雅治】 [大河ドラマ]







889日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 20:21:37 ID:WIp9DD+Z
他のキャストの発表は来年?
890日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 20:30:41 ID:kaWdxqsO
福田が脚本家に決まったのはいつ?
題材が龍馬伝に決まったのは?
891日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 20:30:43 ID:ftG+jKPG
キャラメル○ックスとかは興味ないな。
まさかKさんヲタ認定を受けるとはな。
892日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 20:40:07 ID:l7ADsfOg
大友D、あちこちで男を下げまくっているのか?
ミーハー俳優主役路線が上からの厳命なのだとしたら
制約の中で何とか踏ん張ってほしいものだが、実際はどうなんだろう

781 :可愛い奥様:2008/11/08(土) 17:05:37 ID:Pwnyny+C0
>>780
>脚本家がハゲタカの人なので期待していいかな?

ややはしゃぎすぎなディレクターの間違いでは?
ハゲタカの脚本は林宏司。
福田靖脚本も心配要因だとの声がもっぱらなのに…。
893都合の悪い記事は揉み消す広末:2008/11/08(土) 20:44:08 ID:jHSiN2bF
夕刻、昨晩脱稿したB誌の原稿
(広末ネタ:学歴些少の利用子:マジでポイする5秒前)
について書き直しを要求される。
なんでも編集部ではオッケーだったのだそうだが、営業サイドから
クレームがついたという。
なんでもほかの雑誌(特に名は秘す)が密接な関係にあるとかで、
ヒロスエについてはあんまり……ってことらしい。

なるほど。
ヒロスエはS英社ではアンタッチャブルなんだ。
よろしい。
よーくわかった
ヒロスエよ。
覚悟しておくがいい。
ポスト・サッチーはおまえだぞ。

早稲田大学出身記者 小田島隆氏
ttp://odajiman.net/diary/19990711.html

894日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 20:45:10 ID:qpXt7Uxr
>>889
福山が今回はまだ勉強中で龍馬について語れないからとか言って
会見に出てこなかったんだろ?
1ヶ月や2ヶ月で勉強しましたって出て来るとは思えないから来年の
3月〜5月くらいに岩崎役他メイン数名も加えて会見だろ。
残りはクランクイン直前くらいで。
895日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 20:48:17 ID:D27TMlOf
>>888は上川さんの粘着アンチ
噂板などで上川さんの中傷スレをいくつも立てたり
上川さんのファンのふりをして気に入らない芸能人を中傷するキチガイなので要注意
896日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 20:54:58 ID:NEEGaOIh
>>892
大友ってこれまでの作品だと「ハゲタカ」の方が異質なだけだと思うけどw
他の作品だと鈴木あみ主演「深く潜れ」、国仲涼子主演の「ちゅらさんシリーズ」、
真中瞳主演の「恋セヨ乙女シリーズ」、菊川怜主演の「夢見る葡萄」にエルポポ
とそっちの三流女優起用の見やすいタイプの作品が多い。

それが「ハゲタカ」が賞とりまくったからちょっとおかしくなっちゃったんだなw
897日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 20:59:09 ID:D9u+tP5U
>>846
お前福山のラジオ聞いたことないな
898日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 21:03:47 ID:f2d0vOU9
>>895
上川ヲタはみっともない活動はやめなさい。
899日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 21:06:29 ID:58+t6ZOm
中岡慎太郎・・・坂口憲二
武市半平太・・・谷原章介
岡田以蔵・・・山下智久

龍馬父・・・武田鉄矢
龍馬兄・・・生瀬勝久
乙女・・・藤原紀香

山内容堂・・・西村雅彦
後藤象二郎・・・中村獅童
乾退助・・・袴田吉彦
吉田東洋・・・松平健

陸奥陽之助・・・成宮寛貴
池内蔵太・・・中尾明慶
沢村惣之丞・・・伊藤淳史

勝海舟・・・堤真一
佐久間象山・・・小林薫

千葉定吉・・・大杉漣
千葉重太郎・・・武田真治
千葉さな子・・・伊東美咲

寺田屋お登世・・・真矢みき
お龍・・・長谷川京子

岩倉具視・・・相島一之
西郷吉之助・・・山口智充
大久保一蔵・・・宮迫博之
小松帯刀・・・筒井道隆
桂小五郎・・・佐々木蔵之介
高杉晋作・・・筧利夫

900日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 21:07:25 ID:58+t6ZOm
>>898
さっそく上川アンチが湧いてきたね
901日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 21:13:26 ID:D9u+tP5U
>>890
題材を発表したのは6月
902日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 21:16:35 ID:H/Fo+cSi
もう〜上川隆也ヲタさんとアンチは消えて下さい
てか、上川隆也ヲタなにげにいつもいますよ
903日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 21:19:06 ID:FJnH4oAy
>>893
こんな学歴詐称までしてる広末だけは絶対嫌だね
広末は何やら高知に献金したり
三十路間近で新しい仕事が来ずに
大河出演を目の色を変えて狙ってるようだが、
NHKはこんな裏でドス黒いことしてる奴は絶対出すなよ
904日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 21:23:28 ID:sHV1z58n
>>899
福山が相手だとおりょうはハセキョーがぴったりだね
何より華があって綺麗だし、芯のしっかりした女性でぴったり
>>902
正体バレバレの粘着上川アンチは迷惑なので消えて下さい
905日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 21:24:54 ID:WIp9DD+Z
ここのスレは、福山ヲタ・大河ドラマヲタ・いろんな俳優女優ヲタが書き込んでいるよ。

906日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 21:26:46 ID:LTfq1LV8
> 幕末土佐藩の坂本龍馬の波乱に富んだ一生を、三菱財閥を築いた岩崎弥太郎との親交を絡めて描く本作。
>日本人が最も敬愛するヒーローである龍馬のキャスティングに関しては様々な憶測が飛び交ったが、
>結果的にはNHK側の福山へのいちずな「10か月愛」が実った形での起用だった。

> 昨年12月に「龍馬伝」の企画が成立した時点で、NHKの鈴木圭チーフプロデューサーは福山への出演交渉を開始した。
>「この人しかいないと思ってました。いっさい浮気せず、一心にラブコールを送りました」
>初めて直接交渉の席に着いた時に「本当に自分でいいんですか?」と語った福山は10か月間悩み抜き、
>先月末に心を決めた。

> 決断の背景には、様々な理由があった。福山が主演し映画版も公開中のフジテレビ系人気ドラマ「ガリレオ」を手掛けた福田靖氏が
>オリジナル脚本を担当すること。
>メーン演出を務めるNHK・大友啓史ディレクターのドラマ「ハゲタカ」を気に入っていたこと。
>龍馬が薩長同盟に尽力し、海援隊を結成した地、長崎が福山の故郷だったことも要因となったようだ。
907日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 21:31:09 ID:56f4FDCT
>>899
おっと、俺の予想というか希望をカスタマイズしてくれましたね。
そうですね、ハセキョウのお龍もいいですね。

千葉さな子に伊東美咲を配置したんだけど、ここにきて北川景子もいいかなと。
剣道着姿がイメージできます。
908日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 21:59:06 ID:sHV1z58n
>>905
なぜそんなことをわざわざ書く?
大河の話すれば?
909日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:05:53 ID:TeqtLUUz
「龍馬伝」の龍馬像

「名もなき若者は、その時『龍』になった」「ヒーロー中のヒーロー」
「一人だけ違う輝きを放つリーダー」「新しい龍馬伝説」
会見、コメントで「既存のイメージにとらわれずに、素直な気持ちで、新しい龍馬の
伝説づくりに取り組みたい」 「イチローのように爽やかで全国民から愛される」
「風のような龍馬」「今の時代にあてはまる生々しい龍馬を描きたい」「龍馬は33歳
で死を迎えましたが、当時の33歳は非常に落ち着いた大人の男だったと思う。ですから
実年齢にこだわらないで、ちゃんとした"大人の"俳優の方にやって頂きたい」
「今の日本を変える」「名も無き若者が世界を動かす『龍』へと成長していく姿を、壮大な
スケールで描く青春群像劇」「龍馬はアマデウス、岩崎はサリエリ」=福山雅治(39)
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf



岩崎の人選がやたら気になる。
誰だろう?
江口洋介じゃない?
910日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:12:03 ID:nYFTxc80
江口洋介いいね〜
911日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:27:41 ID:GJzIZyjw
坂本龍馬/福山雅治

岩崎弥太郎/江口洋介
中岡慎太郎/大森南朋
後藤象二郎/西島秀俊
福岡孝悌/大泉洋
高松太郎/高橋一生

西郷隆盛/古田新太
大久保一蔵/生瀬勝久
小松帯刀/山本耕史
吉井友美/石黒賢

桂小五郎/沢村一樹
高杉晋作/青木宗高
伊藤俊輔/福士誠治
井上薫/安田顕

徳川家茂/三浦春馬
お龍/広末涼子
勝海舟/内藤剛志
大久保一翁/平泉成
徳川慶喜/唐沢寿明
山内容堂/佐藤浩市
912日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:42:25 ID:1tTT+S4F
>>909
ネット配信問題絡んでるから解決するまでパパドゥの大河での起用は
しないんじゃないかな?ジャニーズも。
天地人以降の大河はネット配信すると発表になってるからな。
瑛太(篤姫準主役)、柴本(風林火山ヒロイン)みたいにクランクアップ
会場に来てても動画映像に映り込みNG→報道陣が去ってから合流
ってくらい徹底してる事務所だから。
913日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:42:57 ID:3Kh96TZY
龍馬伝の裏テーマは「経済」だから、やはり準主役の岩崎役はハゲタカ大森南朋が適任だと思われる。
914日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:45:34 ID:2ElVu6pv
>>909
アマデウスって分かりやすい。
岩崎の方が重要な役どころだな
915日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:46:17 ID:huMZ5S30
>>913
大森じゃ荷が重過ぎるだろ
福山が時代劇経験さえなく大河初出演なら岩崎役は座長補佐出来る
くらいの大河や時代劇経験のある役者を持って来ると思うが
916日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:51:47 ID:TeqtLUUz
>>915
同意。
坂本がぐんと若い俳優なら別だけど。
917日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:56:16 ID:nYFTxc80
岩崎役が気になる
NHKも龍馬ではもうコケたくないから相当しっかりした配役にしてくると予想
福山の龍馬は話題作りには最高だから脇役はしっかり固めてくると思う
918日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:57:29 ID:WbWfcHCh
岩崎と龍馬でペア扱いなら片っぽがあまり芸達者でもおかしくないか
919日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:00:13 ID:Wj/06ijt
そこまで福山が下手とは思わないが、時代劇は未知数。
でもみんなそれなりに回が進むと、それらしく見えるからそこまで言うことはないだろ。w
920日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:07:00 ID:WbWfcHCh
まあそこまで心配いらんか。
でも岩崎ってドンパチないし時代劇経験あまり必要に思えないけどやっぱ必要?
921日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:08:06 ID:08cDJNww
上野はそろそろ大河出ないのか?
922日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:11:17 ID:obK9PA9T
ヒロインというかお龍は柴咲で内定してるらしい
923日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:12:05 ID:0dhlHD2S
>>918
ペア扱いでも実際は別々に撮影する場面の方が多いだろ。
龍馬パート、岩崎パートって具合に。
924日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:14:11 ID:uWw4o3lu
>>922
ガセ乙w

内定情報で当たった試し無し。
伊勢谷が龍馬で大森が岩崎、国仲と山田が出るとか言い張ってたヤツもいたがw
925日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:16:36 ID:JpOMhr9e
福山雅治ってミュージシャンやってた方がいいと思うけどなあ…。
たまにドラマで顔出すくらいだったから価値があったのに。
岩崎を堤慎一、おりょうさんを柴咲コウだったりしたらあっぱれwwwww
926日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:18:35 ID:vcMhowc5
>>920
そりゃ必要だろ。
927日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:19:58 ID:PPwGToT4
>>922
星野真理らしいよw
928日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:21:49 ID:U2nVvwWn
>>919
十分下手だろw
福山は何やっても最後まで福山。
929日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:29:28 ID:cnTQH20n
>>928
PやDのコメントやアマデウス=龍馬発言からすると龍馬は演技力も何もかも
度外視してだだ演じるヤツ自身もスターであればいいって感じなのかもなw
やっぱ重要なのは岩崎だ。
930日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:36:46 ID:TvKYULQ0
まあ福山が降板するとしたら
もっとビッグな仕事が舞い込まない限り無理
931日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:53:21 ID:xPejtg5P
ミュージシャンて基本的に暇なんでしょ?
932日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 00:44:31 ID:4lFSF/io
過去の題材発表年月、脚本家発表年月、主役発表年月の一覧って無いの?
933日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 00:50:38 ID:vYgW4SQg
>>932
少しは自分で探す努力くらいしろよ
題材発表と脚本家発表なんて毎年セットだ

【過去の状況】
■北条時宗    制作発表      1999.04.28(水)《先負》
■北条時宗    主要配役発表   2000.02.24(木)《友引》
■北条時宗    2次配役発表    2000.05.25(木)《先勝》
●利家とまつ   主役発表      2001.01.18(日)←この日に会見《大安》
●利家とまつ   2次配役発表    2001.01.31(水)←この日に会見《友引》
●利家とまつ   3次配役発表    2001.06.06(水)《赤口》
▲武蔵       制作発表      2001.08.09(木)《先勝》
▲武蔵       主役発表      2002.02.19(水)←この日に会見《先負》
□新選組!    制作発表      2002.04.22(月)《赤口》
▲武蔵       2次配役発表    2002.05.31(金)←この日に会見《大安》
▲武蔵       小次郎役発表   2002.07.05(金)《大安》
▲武蔵       4次配役発表    2002.07.24(水)《友引》
▲武蔵       音楽発表      2002.11.22(金)《先負》
□新選組!    主要配役発表   2003.02.27(木)《先負》
□新選組!    2次配役発表    2003.04.22(火)←この日に会見《大安》
□新選組!    3次配役発表    2003.05.07(水)《仏滅》
◎義経       制作発表      2003.06.11(水)《仏滅》
◎義経       主役発表      2003.08.06(水)《先負》
◎義経       2次配役発表    2004.04.13(火)←この日に会見《先勝》
◎義経       3次配役発表    2004.06.11(金)←この日に会見《先負》
★功名が辻    制作主役発表   2004.07.15(木)《友引》
◎義経       4次配役発表    2004.07.29(木)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    2次配役発表    2005.06.20(月)←この日に会見《赤口》
★功名が辻    3次配役発表    2005.08.04(木)←この日に会見《大安》
☆風林火山    制作発表      2005.09.05(月)《先負》
☆風林火山    主要配役発表   2006.03.31(金)←この日に会見《大安》
☆風林火山    2次配役発表    2006.06.16(金)←この日に会見《先勝》
☆風林火山    3次配役発表    2006.07.25(火)←この日に会見《先勝》
▼篤姫       制作発表      2006.08.01(火)《友引》
▼篤姫       主役発表      2006.09.08(金)←この日に会見《仏滅》
○天地人      制作発表      2007.04.26(木)《赤口》
▼篤姫       2次配役発表    2007.08.06(月)←この日に会見《大安》
▼篤姫       3次配役発表    2007.10.09(火)←この日に会見《赤口》
○天地人      主役発表      2008.02.20(水)←この日に会見《友引》
○天地人      2次配役発表    2008.06.03(火)←この日に会見《先負》
◆龍馬伝      制作発表      2008.06.05(木)《赤口》
○天地人      クランクイン    2008.08.19(火)←この日に追加配役発表《先勝》
○天地人      3次配役発表    2008.09.08(月)←この日に会見《仏滅》
○天地人      ロケ撮影    2008.10.10(金)←この日に追加配役発表《友引》
934日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 00:52:39 ID:A7yTx1aZ
>>897
ラジオはよく聴いてるよ。魂リクは楽しみにしている。
先週は新曲歌っていたな。
君は滑舌って何だか知らないんだな。
935日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 01:46:40 ID:7GB1ym6P
岩崎は順当にいけば堤、大森のどっちかだわな。

蔵之介・香川・堺あたりのこの手の役が嵌まりそうな役者は
前後の大河出るしな。あーとはー。西島かな。
よく挙がる名前しか思いあたらんわ。
加瀬亮あたり抜擢するかな?

おりょうはどうでもいいや。
936日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 02:01:22 ID:Pwfqr5cX
亀治郎来るよ
937日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 02:07:13 ID:Ir9uOgfA
大森って誰だか分らないorz
福山って身長は何pなのかな?
938日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 02:08:13 ID:AmWjVG6n
>>914
つうても、岩崎のコンセプトって言ってみりゃ捨助、平蔵路線だからなぁ。
今回はオリキャラじゃなくて歴史人物つかってどうなるか。
939日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 02:17:15 ID:xzkk/PEF
>>937
181a
940日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 02:21:10 ID:7GB1ym6P
>>937
大森南朋、ハゲタカの主演ですお
941日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 02:23:39 ID:Ir9uOgfA
>>939>>940
トンです。
長身なんだね、「ハゲタカ」を知らなかったスマソ
942日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 02:26:51 ID:LLC9fMwN
>>935
緒形直人とかまだ色々いるだろ。
大財閥の創設者を演じる役者のキャスティングには当然三菱にも
OKかどうか伺いたてるだろうしスキャンダルがあったり色々やらかし
てるような役者は起用されない。
943日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 02:30:54 ID:rdyUjcU9
>>909
アマデウスとサリエリ 参考

「アマデウス」神に愛される者という名のモーツァルトは神に愛されたが故に夭逝し、
神に従順を誓ったサリエリは、嫉妬と羨望の果てに、自ら狂人と成り果てる。
「あなたもまた凡庸なる人間にすぎないのだよ」サリエリが最後に言い放つ言葉に、
この作品をみる誰もが打ちのめされる。
どんなに手を伸ばしても届かないものへの、静かな絶!望にも似た「悟り」が、サリエリの言葉にあったように思う。
わたしたちが涙するのは、夭逝したモーツァルトのため、そして自らの凡庸さを受けとめながら生きていかねばならない
サリエリに、同じ「凡庸なる人」として強く共感するからだろう。
944日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 04:12:10 ID:mD3xhGY/
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!

解散ヤルヤル詐欺で国民を愚弄するな麻生! 国民は誰もおまえのひん曲がった顔をみたくないんだ!!
あれこれ言い訳をして、政権に、しがみつき、解散をえさに、議論が尽くされていない法案を通そうとし、そもそもの条件だったはずの解散をしない。
もう解散ヤルヤル詐欺は、飽き飽きだ。
麻生は、解散を引き延ばせば引き延ばすほど、支持率が落ちていくだけだということを自覚すべき!
小沢次期首相。日本の明るい未来をよろしくお願いします。

早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 

945日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 07:43:39 ID:4lFSF/io
>>933
ありがとう
でもこれじゃあ最初から福山って変だよ。
題材と脚本が6月ならその時点で主役決定していたはずじゃん。
福山ありきのNHK、福山ありきの脚本家福田。
福山には昨年末依頼して10ヶ月かけて承諾してもらった。

福山ありきはどう考えても苦し紛れの後出し発言だ。
946日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 09:43:13 ID:UWzg2Vt9
>>945
俺も最初から福山ありきだとは思ってないが、
オファーした相手が承諾してない時点でNHKが主役候補を公式発表するはずもないし。
947日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 09:50:11 ID:KzJvchsq
坂本龍馬/福山雅治

岩崎弥太郎/江口洋介
中岡慎太郎/大森南朋
後藤象二郎/西島秀俊
福岡孝悌/大泉洋
高松太郎/高橋一生

西郷隆盛/古田新太
大久保一蔵/生瀬勝久
小松帯刀/山本耕史
吉井友美/石黒賢

桂小五郎/谷原章介
高杉晋作/青木宗高
伊藤俊輔/福士誠治
井上薫/安田顕

徳川家茂/三浦春馬
お龍/広末涼子
勝海舟/内藤剛志
大久保一翁/平泉成
徳川慶喜/唐沢寿明
山内容堂/佐藤浩市
948日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 09:55:06 ID:CO+kvs7D
>>939 福山のウキペディアにも載ってるよ、180cmだよ1cmしか違わないが。
949日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 10:02:50 ID:H+/uDEg9
人間ドックに行った時181pと言われたが公式の180pは面倒臭いから変えていないらしい
950日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 10:43:32 ID:pHTU9Gcp
逆にこの大河は力入ってるし福山がいわゆる実力派ではないから
脇は固めてくるんじゃないかとwktkしてるんだけどw
天地人の脇ひどすぎるからな・・龍馬伝は演技できるやつ投入してほしい
951日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 11:39:20 ID:BZ9o37Wf
三菱も納得、という点でいえば、緒形直人はぴったりだと思う。
スキャンダルもないし、大河主演経験者、名優緒形拳の息子、と
血筋もいいしね。>岩崎
加瀬亮は父親が旧日商岩井系の商社双日の社長だからどうかなw
952日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 11:52:08 ID:aZ6GWKxx
>>951
極めて個人的願望ですね。
お父さんはお父さん。
七光りは嫌です。
953日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 11:52:51 ID:BZ9o37Wf
・・・と思ったけど、緒形って今41じゃん!
岩崎はせめて30代にしてほしい。
大森はいい役者だと思うけど、時代的の経験が少ないのがどうかなあ。
大河の経験もないよね?
出演するにしても、岩崎ではないような。
954日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 11:58:00 ID:nq5zxhAv
>>945-946
そう。これまでの大河だと題材と脚本家が発表になった時点で主演は
決定又はほぼ内定してる。
だから制作発表会見での主役に関するコメント=主演を具体的に示唆。

例えば篤姫など宮崎あおいがオファー断ったら構想を大幅に練り直し
てた(薩摩時代を約12話も描かず数話で終わらせる)とコメント。
宮崎が断っていれば多分篤姫役は20代後半〜30代前半になりそれに
伴い小松役は勿論、宮崎との年齢を考慮して選ばれた和宮や家茂、
龍馬やお龍も、家定だって篤姫の今のキャストから変わってたはず。

龍馬伝は主演が決定してなかったとすれば制作発表時期が早すぎる。
955日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 11:58:01 ID:xzkk/PEF
福山と緒形だと顔が薄すぎるよ
もっと濃い顔の人のほうがメリハリがあっていいな
956日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:01:23 ID:AfLvOyjR
>>952
大河主演経験者を今更七光りってw

>>953
実年齢は岩崎の方が1歳上だし福山と同じ40代から起用すると思うが。
957日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:06:16 ID:vBY3uekI
福山起用は女性層取り込みが大きな理由だと思うので、その分岩崎役に誰を起用するかで
龍馬伝の正否(視聴率ではなく、内容の満足度ね)が決まると思う。
958日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:12:47 ID:UPm09qW1
大森は、福山に比べて印象が薄すぎるよ。
959日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:17:09 ID:WVxzd01o
篤姫はキャスティング過程が分かってるよな。
宮崎にオファーしたのは純情きらりの収録終わりごろの2006年6月→
1週間考えさせて欲しい(内定)→2006年8月制作発表→2006年9月主役発表
→2007年8月薩摩篇キャスト発表→2007年10月大奥・京篇キャスト発表


篤姫ネタバレスレより

・キャスティングのポイント
本作りのプランと同時期に進めるのが、キャスティング。
篤姫は11人チーム。チーフプロデューサーである自分につくのは、屋敷プロデューサー。
そしてスケジュールを決める制作主任。さらに演出、助監督がいる。
キャスティングをどうするかはチームそれぞれだが、今回は自分が主導で決めている。

キャスティングで自分が大事だと思うのはアンサンブル。
誰かが突出してよいのではなく、全体のパッケージとして成立しているかが大事。
単に集めただけにならないように注意しなければいけない。

・ストーリーが変わったかもしれない篤姫のキャスティング
民放では企画ありきでそれに合う人を探したりもしてるが、
この役者をおさえたから、こういう企画で進めようということはしていない。
ただし、今回は薩摩での少女期が長い。10代の女性をしっかり演じてもらわないといけない。
強引に10代を演じてもらうのはあることだが、
大型ハイビジョンで見る時代に、12歳の於一だと言い張られても(皆笑)。
亡くなる40代まで演じてもらえる引き出しの数をもった若い人というと、
宮崎あおいさんしか思いつかなかった。
なので、もし彼女が引き受けてくれなかったら、篤姫という企画はつぶさなかったが、
2、3回で少女期はすませていた。

交渉したのは純情きらりの収録終わりごろ。宮崎さんからは1週間の時間をくださいと言われた。
僕の場合、考えるは4・6で悪い方が多かったがやりますとの返事が。
企画書で篤姫についてはこんな人生だと知らせていた。
宮崎さんからは「やれるかどうかわからないけど面白い。他の俳優さんがやることを考えたら
口惜しいから私は絶対やる」と。
この若さでそんなことが口にできるのかと。自分の若い頃を考えるとびっくりした。

・小松帯刀を演じるのに必要なものとは
構想を変えずにすんだところで、次は小松帯刀。瑛太さんに交渉。
960日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:20:45 ID:WVxzd01o
福山が10月末承諾、企画発表段階では主演は決まっていなかったと
言うなら2次発表は来年8月前後でその前の来年3月前後に発表が
あればそれはオカシイってことだw
961日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:29:25 ID:hz1Esymx
福山が去年の末頃にオファーを受けていた(NHKサイド談)=去年のライブにNHKから既に御花が届いていた。

らしいですよ。
962日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:38:50 ID:+N4CFlMg
>>961
オファーだけの段階なら花など贈らないだろw

NHKからの花ってドラマ制作班からでなければ歌番組関係のことも有り得る。
2月のライブでNHKから花が届いてたBUMPはその時点でスーパーステージ
の出演が決定し取材を受けてた。
963日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:42:08 ID:pHTU9Gcp
CPが一途で浮気はしてないって言ってるんならその通りなのでは?
他にオファーしてたらその人に失礼だし事務所との関係とか悪くなってしまうのは望ましくないだろ
964日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:47:21 ID:efyun8hk
>>962
大河は別モノだろ。
オファーの一貫だろう。
NHKが嘘を言えば、オファーを受けた福山サイドは不信感を抱くだけ。
そんな真似はしない。


それより、他の共演者も粗方決まってるんだろうなあ。
965日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:54:45 ID:73mjjJAF
>>963
キムタクや織田など報道で名前が出た奴らに仮にオファーしてたら
最初から一途で浮気はしてない=完全なガセただったと強調して
もらい方がそいつらの事務所やアミューズ両方に望ましいだろw

>>964
10月末に承諾が本当なら他の出演者はこれからキャスティングだろ。
966日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 12:59:39 ID:CCGHQk1U
>>964
主役が10月末までに決定してなかったのに他の出演者決定してたら
作品ガタガタじゃね?
Pの言葉は本当かどうかは次の2次発表時期で分かると思う。
967日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:04:32 ID:rsNvAC1V
他の奴にオファーしてても断られましたとか言わないだろw
968日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:13:36 ID:efyun8hk
>>967
それは言う筈がないが、わざわざ去年から交渉を開始したって嘘なら
これも言わない。
969日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:20:19 ID:rruas8ys
本当に10月末まで決定しなかったというのを鵜呑みにしてもいいのか謎だ。
ほぼ夏ごろにはOKしてたんじゃねーの?
すべてのスケジュールの調整で、結局10月と発表しただけで・・。
実際福山に龍馬関連の本を読ませる期間を作ってるしなw
970日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:21:59 ID:hlLuK2pF
わざわざ浮気は無いなんて発言する必要もない。
そこには言及せずに済ませるだけ。
公式な発表で妙なウソを織り交ぜるのは大きい組織では絶対いいことないって承知してると思うけどな。
971日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:23:04 ID:2ty6wCsq
大河の主演は、普通は3年くらい前に決まってることが多い
今回はバタバタしてる感が否めないw

まあどうでもいいよ。最終的にいい作品になれば
972日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:29:09 ID:pHTU9Gcp
>>965
そういう考え方もあるか・・
でも自らが断っててオファー無かったて言われたら嫌な気するw
わざわざ一途でしたなんて変な嘘つかないと思うけど
973日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:33:43 ID:RSgilSJW
>>970
NHKの発表会見でスポ紙記者が、キムタクと言う噂が出ていましたが」って質問したからだよ。
974日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:36:57 ID:4uDJSIpX
今からキャスティングだと大物は集まらないんじゃ・・・
975日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:41:54 ID:xzkk/PEF
福山が引き受けたのは、NHKがずっと一途に交渉を続けてくれたからだと思うよ
他のドラマと違う、大河だもの
福山だって尻込みするだろうし、ましてや他が断ったから自分に話がきたって言うんじゃ、絶対引き受けないと思う

どうしてNHKがそこまで福山にこだわったのかはわからないけど。
976日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:42:44 ID:mW6D+SXo
>>972
キムタクの場合なら龍馬のその後を映画化しろだのハリウッドがどうのと
わけのわからない理由で断ったことにされてたから最初っからオファー
など無かったと言ってもらう方が断然いいだろw
977日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:43:42 ID:6P15H25C
>>936
亀治郎くるかも
福山ファンだって言ってたしw
978日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:43:51 ID:cKhYf5UW
>>975
NHKの現会長=長崎大学卒
979日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:45:31 ID:S6+hqlla
>>975
他のドラマと違って大河だからこそ断れよと思うけどなw
これまでも2回大河出演断ってるように
980日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:47:19 ID:gOQ7XfVO
でも龍馬で福山はないわ><
龍馬ファンなら誰でも思ってるだろ

大河ファンは脇役次第では面白くなると思ってるみたいだけど…
981日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:49:25 ID:3N6rh1Td
福山さんだって悩みに悩んでオファーを引き受けたんでしょう
今さらいろいろ言うのはちょっとかわいそう
982日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:50:51 ID:GtyOdecP
NHK会長・福地茂雄 長崎大学名誉校友称号を受賞(2008年6月)

http://www.nagasaki-u.ac.jp/info/news/pdf/2008/2008-06/n2008-0610-02.pdf
983日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:51:02 ID:RSgilSJW
ぐちゃぐちゃ言う人は、キムタクに未練があるんじゃなの?
984日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:52:27 ID:1YBgvY2L
>>981
受けたからこと色々言われるんだろ。
それもこれからも言われ続け放送が始まればその演技次第で
さたにフルボッコにされるw
それが大河主役の宿命。
985日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:55:32 ID:onWmc3na
既に決まったことに対してぐだぐだ言うのはムダなような。
しかも2年後のドラマのことだぜ?
自身を含めて、2年後に生きて健康な姿でドラマを観られるという
保障などなにもないのになw
986日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:55:47 ID:ERsqvx97
大河板初心者っぽい福山ヲタがいるなぁw
毎年大河主役が決定していろいろ言われるのは当たり前。
福山の場合本業役者ですらない上年齢は39歳で時代劇経験無し。
これであれこれ言われない方が変だろ。

それをスマン祭りになるのか更に袋叩き状態になるのかは福山の演技次第。
987日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 13:57:17 ID:NKJphzUK
亀のあのおおげさな演技と福山ってコントみたいで嫌だw
988日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:01:04 ID:gOQ7XfVO
>>983
キムタコは絶対にない!
未練があるとしたら江口かな
でも年齢的に_…ってとこじゃないか?
989日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:02:07 ID:WajUFgov
地元癒着か・・・これはひょっとするとスキャンダルに発展する?
990日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:02:08 ID:3N6rh1Td
>>986
ごめん、福山ヲタではないし大河板には二年くらいいるけど
こんなに叩かれてるのは初めて見たので
思わず擁護レスしてしまった
991日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:02:35 ID:rruas8ys
相棒の寺脇さんの突然の降板ってなんか気になるなあ。
福山と同じ事務所だし、来年の夏から撮影だと相棒と大河の撮影が
もろかぶりなんだけど・・。
992日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:03:19 ID:FDCHQzG4
亀治郎も風林のウツケ信玄のような軽い芝居なら良いと思う
993日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:05:45 ID:mYyv9IHC
ワイドショーでは、新撰組にイケメン若手を投入したりで
豪華になるって煽ってたよw
994日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:07:19 ID:onWmc3na
995日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:08:09 ID:gOQ7XfVO
福山はひとつ屋根の頃から好きだけど…やぱ龍馬はないだろ?
996日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:09:12 ID:onWmc3na
みな龍馬をどこまで理解してるっていうのさ?
ドラマなんだから、妥協しろよ。
997日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:09:33 ID:mYyv9IHC
まだあんちゃん、ちいにいちゃんで時が止まってる人が居るとは。
998日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:09:38 ID:cAPV/rnZ
>>990
Gacktや宮崎あおいの方が確実に酷かったがそれ知らないのか
999日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:09:57 ID:onWmc3na
999
1000日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:10:25 ID:mYyv9IHC
龍馬伝
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい