【2008年大河ドラマ】 篤姫Part63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
2008年 NHK大河ドラマ 「篤姫」 (大河通算47作目・全50話)

「篤姫」公式
http://www3.nhk.or.jp/taiga/index.html
「篤姫」ヤフードラマ特集サイト
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/atsuhime/
「篤姫」放送前情報
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_atsuhime.html
出演者発表資料(2007年8月)
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2007/08/001.pdf
NHK鹿児島 「篤姫」HP(人物相関図など)
http://www.nhk.or.jp/kagoshima/atsuhime/

主演/宮崎あおい(『純情きらり』『ちょっと待って、神様』など)
原作/宮尾登美子(『天璋院篤姫』より)(『蔵』『菊亭八百善の人びと』『義経』など)
脚本/田渕久美子(『ニュースの女』『殴る女』『さくら』『女神の恋』『妻の卒業式』など)
制作統括/佐野元彦(『女将になります』『女神の恋』『天花』『氷壁』『マチベン』など)

前スレ
【2008年大河ドラマ】 篤姫Part62
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1220369494/l50
2日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 15:27:28 ID:80mw9cX/
3日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 15:27:41 ID:s31s/qH9
篤姫(1836〜1883)…永井穂花(6)→岩本千波(8)→宮崎あおい(22)

〜薩摩〜
小松帯刀(1835〜1870) …瑛太(25)
西郷隆盛(1827〜1877) …小澤征悦(33)
大久保利通(1830〜1878) …原田泰造(37)
島津斉彬(1809〜1858) …高橋英樹(63)
島津久光(1817〜1887) …山口祐一郎(51)
島津斉興(1791〜1859) …長門裕之(73)
お由羅(1794〜1866) …涼風真世(47)
英姫(1805〜1857) …余貴美子(51)
貞姫(1845〜)
島津忠義(1840〜1897) …中川真吾(24)
島津久治(右近)(1841〜1872) …加治将樹(19)
於哲(1839-1862) …吉高由里子(20)
調所広郷(1776〜1848) …平幹二朗(74)

島津忠剛(1806〜1854) …長塚京三(63)
お幸(〜1869)…樋口可南子(49)
島津忠冬(1827〜1859) … 河野安郎(33)
島津久敬(1829〜?) …松尾勝久(29)
島津忠敬(1833〜1894)…岡田義徳(30)
肝付兼善(1802〜1876) …榎木孝明(51)
大久保利世(1794〜1863) …大和田伸也(60)
大久保フク(不明) …真野響子(55)
近衛忠熙(1808〜1898) …春風亭小朝(52)
近衛忠房(1838〜1873)
小松清猷(1827〜1855)…沢村一樹(40)
お近(〜1884) …ともさかりえ(28)
お琴(1847〜1874) …原田夏希(24)
菊本(〜1853) …佐々木すみ江(79)
栗川孫六(不明)梅野泰靖(74)
幾島(1808〜1870) …松坂慶子(55)
広川 …板谷由夏(32)
小の島(不明) …佐藤藍子(30)
西郷従道(1843〜1902) …水谷百輔(21)
有馬新七(1825〜1862) …的場浩司(38)
伊地知正治(1828〜1886) …三宅弘城(39)
有村俊斎(1832〜1906) …平山広行(30)
有村雄助(1835〜1860) …田上晃吉(25)
有村次左衛門(1838〜1860) …遠藤雄弥(20)
奈良原喜左衛門(1831〜1865)
4日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 15:28:33 ID:s31s/qH9
〜幕府〜
徳川家定(1824〜1858) …堺雅人(34)
徳川家茂(1846〜1866) …松田翔太(22)
徳川慶喜(1837〜1913) …平岳大(33)
徳川斉昭(1800〜1860) …江守徹(63)
勝海舟(1823〜1899) …北大路欣也(64)
井伊直弼(1815〜1860) …中村梅雀(52)
阿部正弘(1819〜1857) …草刈正雄(55)
堀田正睦(1810〜1864) …辰巳琢郎(49)
安藤信正(1819〜1871) …白井晃(51)
松平慶永(1828〜1890)…矢島健一(52)
伊達宗城(1818〜1892)…森田順平(54)

〜大奥〜
滝山(1805〜1876) …稲森いずみ(35)
姉小路(1795〜1880)
本寿院(1807〜1885) …高畑淳子(53)
実成院(1821〜1904)
お志賀(1827〜) …鶴田真由(37)
唐橋(不明) …高橋由美子(33)
重野(不明) …中嶋朋子(37)
梅野井(不明)

〜朝廷〜
和宮(1846〜1877) …堀北真希(19)
観行院(1826〜1865) …若村麻由美(41)
孝明天皇(1831〜1867) …東儀秀樹(48)
有栖川宮熾仁親王(1835〜1895)
村岡(1786〜1873) …星由里子(64)
庭田嗣子(1820〜1867) …中村メイコ(73)
土御門藤子(〜1875) …竹本聡子(31)
岩倉具視(1825〜1883) …片岡鶴太郎(54)

〜土佐〜
坂本龍馬(1835〜1867) …玉木宏(27)
お龍(楢崎龍)(1841〜1906) …市川実日子(29)
中岡慎太郎(1838〜1867)
ジョン万次郎(1827〜1898)…勝地涼(21)
5日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 15:30:07 ID:s31s/qH9
○各回放送予定・演出家リスト
第01回(01/06)「天命の子」……………佐藤峰世
第02回(01/13)「桜島の誓い」…………佐藤峰世
第03回(01/20)「薩摩分裂」……………岡田健
第04回(01/27)「名君怒る」……………岡田健
第05回(02/03)「日本一の男」…………堀切園健太郎
第06回(02/10)「女の道」………………堀切園健太郎
第07回(02/17)「父の涙」………………佐藤峰世
第08回(02/24)「お姫様教育」…………佐藤峰世
第09回(03/02)「篤姫誕生」……………岡田健
第10回(03/09)「御台所への決心」……岡田健
第11回(03/16)「七夕の再会」…………渡邊良雄
第12回(03/23)「さらば桜島」……………渡邊良雄
第13回(03/30)「江戸の母君」…………佐藤峰世
第14回(04/06)「父の願い」……………佐藤峰世
第15回(04/13)「姫、出陣」……………岡田健
第16回(04/20)「波乱の花見」…………岡田健
第17回(04/27)「予期せぬ縁組み」……渡邊良雄
第18回(05/04)「斉彬の密命」…………渡邊良雄
第19回(05/11)「大奥入城」……………佐藤峰世
第20回(05/18)「婚礼の夜」……………佐藤峰世
第21回(05/25)「妻の戦」………………堀切園健太郎
第22回(06/01)「将軍の秘密」…………堀切園健太郎
第23回(06/08)「器くらべ」………………岡田健
第24回(06/15)「許すまじ、篤姫」………岡田健
第25回(06/22)「母の愛憎」……………渡邊良雄
第26回(06/29)「嵐の建白書」…………渡邊良雄
第27回(07/06)「徳川の妻」……………堀切園健太郎
第28回(07/13)「ふたつの遺言」………堀切園健太郎
第29回(07/20)「天璋院篤姫」…………岡田健
第30回(07/27)「将軍の母」……………佐藤峰世
第31回(08/03)「さらば幾島」……………渡邊良雄
第32回(08/10)「桜田門外の変」………堀切園健太郎
第33回(08/17)「皇女和宮」……………堀切園健太郎
第34回(08/24)「公家と武家」………… 佐藤峰世
第35回(08/31)「疑惑の懐剣」…………上杉忠嗣
第36回(09/07)「薩摩か徳川か」………岡田健
第37回(09/14)「友情と決別」…………
第38回(09/21)「姑の心、嫁の心」……
第39回(09/28)「薩摩燃ゆ」……………
第40回(10/05)「息子の出陣」…………
第41回(10/12)「薩長同盟」……………
第42回(10/19)「息子の死」……………
第43回(10/26)「嫁の決心」……………
6日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 15:40:59 ID:CURBONCT
本寿院はいい味出してるな
人の話をロクに聞かずに決め付けるおばさんているよね
7>>1乙www:2008/09/08(月) 15:53:51 ID:urb3F4mf
前スレ
>>784
どこかに仏像を薪の代わりに火にくべてあたたまる僧の故事がなかった?
8日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 15:57:50 ID:WJN96W7m
しかし、大河ってなんでも無理やり美化するよな。

寺田屋事件って久光が挙兵すると勘違いした
有馬たちの暴走じゃなかったっけ?
有馬たちは成敗されることを本当に納得してたのかねえ。

芹沢鴨が殺されるのを待っていたくらいの違和感だったな。

9日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 16:02:30 ID:rz1Cz2fG
>>8
仮にドラマに乗っ取ったとしても
おいらはすべて大久保が久光の名をあげ、
小松を官職にとどめるために
有馬名義の文を偽造したとみている

大久保はそれぐらいの切れ者であってほしい
10日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 16:02:41 ID:urb3F4mf
男なら、やっぱり死ぬときは示現流で切られて死にたいですよね。
11日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 16:25:20 ID:YZJA0nIf
>>8
そういう説も成り立ちうる、といったあたり。
ただ、彼らは後世からみれば「勝ち組」に属するわけで、
資料自体が後出しの可能性もある。
129:2008/09/08(月) 16:27:09 ID:rz1Cz2fG
ちなみにおいらは
龍馬暗殺
新撰組内紛
の黒幕は大久保であってほしいと思っている
13日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 16:29:32 ID:YZJA0nIf
そろそろ、歴史が入りくんできたから、
一番ライトな視聴者層は脱落していくかもなあ。
それでも長州をはじめとする他藩の行動を
バッサリ省略しているから、ずいぶん単純化しているんだけどな。
14日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 16:32:50 ID:I1RorpID
>>8
ちゃんと調べろ バカ
15日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 16:37:17 ID:ZOAQ7WVI
寺田屋事件で亡くなった志士たちが眠る大黒寺の
ひとりひとりの墓銘碑を後に西郷さんが書いたというのが泣けた。
16日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 16:39:59 ID:s31s/qH9
>>13
いやあくまで主役は大奥側だからそれ目当てのライト層も脱落しないだろう。
来週帯刀との再会で今後ライト層は小松にも目が釘付け。
その小松は生麦事件やら薩英戦争やらでこの2、3回は大忙し。
京に行ってからは別路線のロマンスも控えてる。
ライト層も充分ついていけるよ。
17日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 16:52:16 ID:ZzVG55uf
和宮の大根演技を見てると宮崎が神に見えてくる
18日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:09:51 ID:80mw9cX/
大きな事件が起きるようになってきるから、ここから先は、大奥場面は極力抑えていい。
19日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:12:15 ID:grJCFtSF
>>17

ユリイカと害虫をみてからでなおしてこい。
20日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:12:48 ID:+agz5MTb
『竜馬がゆく』で禁門ノ政変のところをちょうど読んでて思ったんだけど、
やっぱり幕末はややこしい。さすが動乱の世って言われるだけある。
でも面白い。篤姫も段々盛り上がってきた。
21日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:16:44 ID:y58rcfMB
おいおいおいおい、誰だよ
放送前に「視聴率一桁になるぞ」と言った馬鹿は?
     
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
        
あっ、俺かw
22日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:20:51 ID:1WtxTPrW
>>21
お前だったのか!w
23日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:27:47 ID:y58rcfMB
>>22

ゴメンね
(@_@)
24日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:35:32 ID:85rhudXw
スイーツ(笑)
25日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:35:54 ID:64ReNSIz
今頃になって出てきたかw
ついでに来年の大河も予想してみてくれww
26日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:41:08 ID:t8TVynff
>>13
自分もかなりライトなスイーツ層なんだが
入り組んだところは上手く脳内でスルーしてる。
ただ、家定篤姫のラブが終わった後は
家茂和宮に感情が移行してしまったので
篤姫が段々うざく感じてきて挫折しそう。
27日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:46:38 ID:s31s/qH9
>>26
家茂薨去の後は天璋院と和宮の強力タッグに移行するぞ!
28日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:53:08 ID:80mw9cX/
まあダーウィンと続きでくるから見てるようなもんだけどな。あれなきゃ見てねー。
29日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 17:57:31 ID:y58rcfMB
>>25

スイーツ大河が続く限りは安泰ですお
(^O^)/
30日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 18:24:54 ID:tvmYhQUt
実母でも育ての母でもない形だけの母のくせに
新婚ラブラブの夫婦の間に割り込む姑ってウザ過ぎる
31日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 18:29:54 ID:d5foMVpi
君が心配しなくても大丈夫。
高貴なお方はウザイなんて低俗な感情は持ち合わせておられないからw
32日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 18:33:20 ID:Cq1jx5MJ
>>20
昨日、01年のNHKでやった「蒼天の夢」っていう中村橋之助が吉田松蔭、
野村萬斎@陰陽師が高杉晋作をやった正月ドラマをレンタルDVDで見てたんだけどさ。
これ長州サイドから描かれた幕末モノなんだけどね。

映像で見ても、ある程度幕末について勉強しないとついていくのキツイな〜と思ったよ。

このドラマ、おすすめです。本寿院が陰陽師の母親役で出てたり、
島津斉彬が毛利の殿様wで出てたり、篤姫とキャストかぶっているので
親近感を持って見れるよ。

33日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 18:41:50 ID:s31s/qH9
>>32
あれは傑作だった。
冒頭の戦闘シーンの砲弾が次々と着弾して爆発が連鎖して起きる場面、
その後何度も使い回しされたw
34日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 18:47:13 ID:IGiEH/Xm
江戸の戦火を篤姫(笑)が救う(^Д^)
江戸の戦火を篤姫(笑)が救う(^Д^)
江戸の戦火を篤姫(笑)が救う(^Д^)
江戸の戦火を篤姫(笑)が救う(^Д^)
江戸の戦火を篤姫(笑)が救う(^Д^)
35日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 18:49:36 ID:WJN96W7m
>>14
なんだよお前。偉そうな奴だな。
何が不満なんだよ言ってみろクズ
36日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 19:14:29 ID:Cq1jx5MJ
>>33
ホント傑作だよね。あのドラマのいくつかのシーンって04'大河の組!でも見かけたっけな。
ついでだからリンク置いておくw↓
ttp://www.discas.net/netdvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=0081463082
37日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 19:53:05 ID:kcAK9Gzq
動乱の幕末も篤姫を軸にして見ることによってすごく分かりやすくなってるのがいい
長州大幅カットは大成功だったと言っていい
38日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 20:00:41 ID:7U2+5fiR
山口か…
39日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 20:14:02 ID:kX9AjjLV
江戸城無血開城の会合に篤姫が乗り込んでいくという
私の予想はあたりますかね?
40日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 20:31:45 ID:O4XWVNYh
愛撫に不可キョン
来年の大河は壮絶にレガりそうな予感
41日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 20:35:07 ID:EWIkxNO+
>>37
「幕末」は複雑怪奇なもんなんだよ
ゆとりはなんでも単純化しないと「わからない」と言い出すから困る
ドラマとしてはこれでいいと思うが篤姫の世界を鵜呑みにされたら
ちょっとなぁ
42日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 20:36:41 ID:u4rpRQM8
わからないことはすぐぐぐる先生にきける。
知性あふれる2chの名解説、迷分析。

芝盆は一冊も読んだことがないが、ネットのお陰でようやく幕末物が
わかりそうな気がしてきたよ。
また3年くらいしたら、長州中心で花神のリメイク作ってほしい。
もちろんひこにゃん主役で!
43日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 20:53:14 ID:cnKqN512
>>32
高橋英樹がそうせい公かあ
44日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 20:55:30 ID:XFzsY1BZ
45日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 20:55:44 ID:ovasoZMG
木村元は風林火山ではトメから2番手だったのに、
今回は2人並びに降格か…
(風林火山も初登場時はそうだったが)
46日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 20:56:24 ID:7U2+5fiR
今、ふと、ドラマストーリー篤姫(ガイドブック)前編見た。
撮影始まったのちょうど1年前なんだね。その時の写真が満載で、今となってはお宝だね。於一と天璋院…全然、全然…違う。
47日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 20:57:07 ID:bBHVkBIK
>>39
勝が喜んで同席させる気がしてるんだぜ。
48日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 21:00:18 ID:VGmH8jXE
>>46
そんなにシワが増えたか
49日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 21:02:36 ID:EWIkxNO+
>>39
下手すると山岡鉄舟に同行して・・
50日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 21:03:24 ID:NZaxevlF
お志賀はどんな顔だったんだろう
51日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 21:03:55 ID:nw48NfV8
>>48
於一時代の時はこのまま伸び伸びしたお姫様になるのかなと思ってた
これが成長ということか
52日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 22:00:59 ID:rispFADy
>>39
少女時代の男装での学校忍び込みが伏線なんだお
53日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 22:02:29 ID:Zza08ELt
前スレの終盤で長州テロの話出てたけど、問題は人数よりも実行力と政治的背景。

桜田門外の変を人参で首を繋げて無理やり処置して彦根も水戸も処断せず、
むしろ、幕府以外の武家である薩摩を使いとしての朝廷の要求で、
外部からは襲撃犯に連なっていると目された旧一橋派の復権、登用がなされた事。
更に、京都町奉行所の与力同心までが惨殺された事で、
京都の幕府機関からは治安維持の権力も気力も失われていった。

分かり易く言って、阿部正弘→一橋派京都手入れ→桜田門外の変→島津久光上洛の流れで
本社(朝廷)→統括本部(幕府)→FC店(諸藩)と言う構造が明確化した。

その中で、本社の重役である公家がFC店のバイトに
「国事御用掛」と言う「本社所属取扱」の名刺を使う事を許可したり
本社がFC店内の人事に公然と介入し諸藩の親幕穏健派の執行部が下した過激攘夷派への処分を
朝廷よりの叡慮として撤回させると言う事態が相次ぐ。
54日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 22:03:55 ID:Zza08ELt
>>53続き

そのため、統括本部として下手にFC店に指導や処分を迫ると
本社所属としてやった事をとがめるのかと言われるため統括出来なくなり
統括本部の社員がFC店とトラブッてもすぐに本社直轄が出て来て
本社を恐れる本部の庇護も受けられず個人攻撃を受けっぱなしになるため
本部の現場からも改善意欲が失われた。

一方、本社役員となる公家衆も、裏蓄財をため込んだFC店のリベートを受け取り
現場の実働力を利用する一方で、歯止めとなる統括本部の威信を地に堕とし
優遇したFC店の特権化暴力団化を推し進めたため、その暴力がどちらに向くのかの問題で
切るに切れない状況にもなっていた。

統括本部直属として派遣された京都守護職松平容保も当初は穏健路線を取ったが、
足利木像事件で断固たる処置をした際には、穏便に事を済ませようと圧力を掛ける
本社役員筋(公家)やそことの摩擦を恐れる従来の統括本部管理職(奉行所、所司代)を
テロリストを取り締まるのが何が悪いと原理原則論ではね除け、
本社社長との談判を重ね信頼を勝ち取り「本社○○役員取扱」の名刺をばらまいていた本社一部役員と
「本社御用店舗」の看板を事実上許されていた長州藩を、
執行を統括本部御用の会津と薩摩に任せた社長直命として叩き出す七卿落ちに成功する。

書いてる内に妙な例えが交錯してすいません。
55日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 22:19:21 ID:Ls3pagG5
>>17
ホリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!の演技を絶賛するのは
素人ですか?
56日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 22:30:34 ID:w9aIZWav
今ぐぐって知ったけど
寺田屋で有馬を止めようと説得していた人は
初めて江戸に行く帯刀になた豆をあげた人か。
57五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/09/08(月) 22:39:18 ID:6oChrLto
島津久光氏は、木曽義仲なのか織田信長なのか、というところの
公家の伝統や格式に基礎した前例や先例を踏襲するかでの愚かな
判断を見越して、織田信長になることに成功したのだろう。

島津久光氏では無く、西郷隆盛氏が、であるのだろうが。

そうであるとすると、第一次寺田屋事件は、有馬新七氏を教唆し、
西郷隆盛氏が演出した事件であったという観方も可能であろう。

そういう武家や軍隊にありがちな演出は、九・一一事件で、テロ
との戦争を演出した米国BUSH政権にも観察される。
58日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 22:43:04 ID:qp4FPJ3l
ところで寺田屋とか生麦事件とかのジゲンリュウは東郷家の示現流じゃなくて薬丸家の自顕流だよ。読みが同じだから紛らわしいけど。野太刀自顕流とか薬丸自顕流とか呼ぶやつ。
59日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 22:44:00 ID:fCdUVkWZ
今更だけど、もし斉彬が生きていたとしたら

篤姫「父上を裏切ってしまったし合わす顔がない・・・
   ってか薩摩で学んだことは置いとくとしても、もう徳川の人間だし
   斉彬の事なんてどうでも良い」

って気持ちなのだろうか??

60日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 22:45:11 ID:roZR8hTa
久光の派兵上洛で、本寿院、庭田らが篤姫を取り囲んで薩摩の嫌味を言うシーンで。
鹿児島出身の稲森滝山はどんな心境?
セリフがなかったように思うが、仮に薩摩を侮辱するセリフがあったら、稲森どうするんだろう。
61日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 22:52:46 ID:Tv4PH2Q9
>>60
滝山にもセリフあったぞ。
天璋院を擁護しつつも、外様のくせに幕政に口出すのは許せない
62日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 22:56:53 ID:FpKk5WEO
>>55
宮崎も堀北も若手女優のわりには演技中々だよ
しかも演技だけじゃなくて華やかでもあるし
63日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 22:58:26 ID:j4faKBvi
>>62
>>55は単なるアンチだから気にしない気にしない・・・
64日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:03:37 ID:5mWabXnb
65海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/08(月) 23:04:22 ID:W/iAhLpM
>>20
幕末をややこしくしてるのは思想。

ただ やっぱり薩摩を軸において考えると紐ときやすい。

常に時勢の勝者の側についてるから。

長州や土佐を軸に考えるとややこしくなる。

変動が激しいから。

要は 外国と対等に外交できる政府は、幕府か雄藩連合か?
ってだけの話しなのよ、幕末は。
66海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/08(月) 23:12:03 ID:W/iAhLpM
幕府を押し立ててる代表格が会津藩。

雄藩連合による政治を目指す代表藩が長州。

この二藩に諸藩がくっいたり離れたりする動乱が幕末なのね。

龍馬や勝海舟は外国の脅威を感じて、その結末を急がせる働きをした。
67日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:12:42 ID:d5foMVpi
ここにいるコテハンの妄想おっさんは
物事をかいつまんでしか把握できないので
毎度毎度トンデモな歴史観を披露しておいでのようですね。
良い年をして恥を知って欲しいものです。
ちなみに海舟問屋さんではありません。
68日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:16:03 ID:dbTtHJSO
薩摩の思い出の品々を燃やすシーンで
「この中庭での焚き火が燃え広がり江戸城の過半を焼失する、後に「天昇院大火」と呼ばれる大火事である」
・・・と、勝手に脳内ナレーションしながら見てました。
69日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:18:11 ID:FQNuC5E2
長州カットは大英断、長州がやってることはテロ。滅茶苦茶だからな・・・

高杉・・・放火
志士・・・要人暗殺

これ正当化するには、外国人&幕府を極悪設定にしないと乗り切れない
70日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:23:07 ID:3PeZPPll
「徳川慶喜」では、長州の尊王攘夷→開国倒幕の流れについていけない志士が描かれていて笑ったな
「徳川慶喜」では、攘夷決行で幕府を揺さぶり続けた長州が、あっさりイギリスと同盟するシーンもあった
71海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/08(月) 23:23:58 ID:W/iAhLpM
戦いなんだから 結局どっちかが勝つわけ。

しかし、チンタラしてると日本自体が危ないぞ。

ということで 戦いの結末を急がせたのが龍馬と中岡慎太郎。

龍馬は江戸に育てられたので幕府より、慎太郎は長州に助けられたので雄藩よりだった。

二人は常に衝突したというが、そういう問題が多いだろう。

勝海舟は、幕府の人間だけども どちらにも知恵を貸した人間。

まさに勝がいう臨機応変というヤツ。
72日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:28:34 ID:s1pnZ1Ro
>>68
命名まではしなかったけど似たような事は考えたw
いくら将軍の母でも城に延焼したら磔獄門かなーとか。
大火もあったし火災には厳しかったよね江戸は。
73日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:29:15 ID:u4rpRQM8
長州といい、薩摩といい、密貿易で、財力と新知識をもった者が
ヘゲモニーを得たわけか。
これは日宋貿易を支配した清盛や日明貿易の義満とおなじかね。
74海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/08(月) 23:31:14 ID:W/iAhLpM
>>67
物事の大まかな要諦だけを瞬時にかいつまんで知る。
それが龍馬の得意技でしょ?

オイラは中学生にもわかるように話した。

それ以上は自分で学者先生にでも聞いて勉強しろよ。
と。

面倒くさがり屋なんで(笑)
75日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:34:15 ID:Nauzv+KD
幕末は、イギリス→薩長、フランス→幕府に肩入れした代理戦争の側面があるが、視聴者には解かり辛い

一度戦端を開いたイギリスと薩長が同盟???しかも尊皇攘夷の急先鋒である長州が一転、外国と同盟してるのも、視聴者が混乱する原因

長州を攻撃した会津・薩摩が、薩長同盟後に敵味方に分かれるのも、視聴者が混乱する原因

とにかく、幕末は訳解からん
76日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:37:04 ID:vgVwylU8
関が原で幕府に屈服した島津・毛利の260年後の逆襲劇と捉えないと、幕末は理解できません。
77日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:38:27 ID:EWIkxNO+
>>76
毛利家は毎年正月に徳川を呪う儀式をやっていたそうだね
78日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:41:41 ID:T8SLRaVK
ID:W/iAhLpM


この人は五十川(だっけ?)なんとかさんの親戚か何か?
79日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:42:46 ID:17QigLd1
長州の尊皇攘夷は胡散臭い攘夷、水戸の尊皇攘夷は本当の攘夷

下関外国船打ち払いで、長州は実際に攘夷を実行したというが、幕府揺さぶり目的の攘夷を吹聴して回った手前、引っ込みが付かなくなったというのが真相
80日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:47:39 ID:HMTYXvWk
長州は倒幕目的の開国派と攘夷派を抱えていたけど、蛤御門の変で攘夷派が壊滅して開国派が生き残っただけ。
とくに真木和泉は過激攘夷思想の持ち主だった。
81日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:50:04 ID:7GZp+lAj
新選組!の真木和泉即死はウケたwwww
82日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:53:48 ID:rz1Cz2fG
>>76
島津は確かに関ヶ原以降、藩を上げての確信犯的な側面もあると思われ
(もっとも斉彬がいなければ倒幕もありえない話だったような)

しかし長州もそうかなー
思想家松陰と革命家高杉は藩の伝統からというより、
突発的なイメージだな
83日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:54:20 ID:LN6nXn26
鹿児島では屈服したとは教えません
堂々と徳川に向かって行って帰ってきたと教えます
来週9月14日は妙円寺詣りの日(実際は旧暦だけど)
鹿児島の子は義弘公の祀られている伊集院の徳重神社まで
20kmの道を歩きます

その一方で涙ながらに木曽川治水工事の悲劇を教えます
宝暦治水のドラマ化が鹿児島県民の悲願
84海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/08(月) 23:57:12 ID:W/iAhLpM
幕府の上層部や島津斉彬などの賢公の悩みは、武力にモノを言わせて不平等貿易をして 日本をどんどん貧乏にしていく諸外国をどうするか?
という悩みだったわけ。

しかし 下の庶民たちにはわかるはずもなく、外国を追い出せ!の攘夷運動になる。

薩長は実際にやったが とても敵わない。

じゃあ、不平等条約をなんとかしようよ。
と、やっと幕府の重役と同じ考えになるわけ。

そして その不平等条約を何とかしようと前々から考え、雄藩にも惜しみ無く知恵や知識を提供してくれる勝海舟が重要になるわけ。

そして勝は 諸藩で最も信用できる薩摩藩に 一番弟子の龍馬を送り込むわけだな。
85日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 23:57:51 ID:3wfuwUW+
薩摩は京に藩兵1千を繰り出した
長州は京に浪人を大量に送り込んだ → 反幕府の各藩の脱藩浪士と連携 → 京の幕府要人・幕府寄りの公家・商人を暗殺
86日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:03:57 ID:+qrzdq1j
薩長2藩で、幕府の転覆できたのは、譜代を除いて国内の大半が中立藩だったのが大きい。

長州征伐で長州隣接の西国の諸藩は、消極的だったし、薩長軍は江戸までほぼフリーパスだった。
87日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:04:55 ID:I3TZT7q5
昔、コーエーから出てた「維新の嵐」ってゲーム
遊びながら、幕末の流れが勉強できたな
88日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:05:10 ID:Z8/CkHHH
まあ、徳川将軍家が持つわけなかった。
参勤交代とか非効率なことで国内の大名を疲弊させ、経済力を奪うことでしか優位を保てない
ような徳川幕府のやり方をあのまま続けられると、本当に徳川幕府の中秋部の連中は思っていたのかな?
力も知恵もないくせにプライドばかりが高くて「外様ぶぜいが」と言ってる危機感の無さで、
阿部老中も苦労したことだろう。

あのまま阿部老中も斉彬も生き続けていたら、家定の言っていた「徳川将軍家は一大名に過ぎなくなる」けど、
ソフトランディングができたかもしれない。でも、阿部老中が亡くなったこともあったのか、家定はそれを選択しなかった。
徳川幕府が、「現状維持」を選択した時点で、結末は見えていた。
89日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:07:30 ID:Z8/CkHHH
ありゃ、誤字。
中秋部→中枢部
90日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:08:34 ID:fIlHQTtt
長州征伐は、幕府隆盛の頃なら芸州藩が先鋒だよな。
91海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 00:10:27 ID:jBMMbtme
>>83
確かに 薩摩は幕府が憎かったとしか思えない(笑)

西郷と大久保は久光に 倒幕をすると言って金をださせ、
京では幕府の力を利用して長州を追い落とす。

そして薩摩が倒幕側の主導権を握れるとみるや いきなりの寝返り(笑)

今度は幕府の言うことなど聞かなくなる。

幕府の大政奉還後は 完全に牙をむく。

あの龍馬や勝でさえ 意外だったほどに。

しかし最初から薩摩は幕府に恨みがあって、倒幕の機会を狙っていた と考えれば納得がいく。
92日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:17:32 ID:Z8/CkHHH
しかし、久光の暴走のおかげで、結果的に薩摩とイギリスは急接近することになったな。

薩英戦争では、薩摩が勝ったのかイギリスが勝ったのか、見かたが分かれる。
薩摩が賠償金をイギリスに払うかたちで和解しているから(実際は徳川幕府が肩代わりした)、
イギリスが勝ったという言い方も出来るけどよくわかってない。
物的被害では薩摩のほうが犠牲は大きかったが、
人的被害という意味ではイギリスがずっと多くの犠牲者を出した。

イギリスは、薩英戦争によって薩摩の力を認めたのかもしれない。
少なくとも、他のアジア諸国とは同じようにはいかないぞ、という思いをしたのではないか。

薩摩からのイギリスへの使節団の受け入れとか、その後の急接近は、そうでなければ説明がつかないと思う。
93海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 00:17:48 ID:jBMMbtme
薩摩は 倒幕後の構想など まるっきり考えてなかった。

ホントなら龍馬以上に考えていてもいいはずなのだが。

つまりは 薩摩は とりあえず倒幕がしたかっただけとなる。

しかし、龍馬と勝でさえ見抜けなかった。

薩摩藩というか西郷は 相当な人間だったというわけだな。
94日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:18:50 ID:3p7Ztl9H
薩摩の国許には幕府温存派が門閥を中心として大多数おり
西郷が幕府を潰しに掛かると激怒の声が上がったのよ。
無論、慶喜左遷の上に幕府改革までを目論んでいただけの久光も本体潰しに掛かった西郷達に大激怒

そんな中、意見が噛み合わない国許と都の西郷達との仲違いを食い止めるべく奔走したのが、小松帯刀

今年はそんな小松を描ける絶交のチャンスだぜ。チャンスなんだが・・・ネタスレによるとそうでも無いみたいで・・・
95日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:19:59 ID:gBwLvxhm
参勤交代って、今風にいうと高速道路建設みたいなもんだな。
現代は中央政府が建設しているが、江戸期は地方自治体に自前で作らせたようなもの。

今回、阿部ちゃんって開明的でいい老中だったんだな、と学んだ。
96日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:20:31 ID:Z8/CkHHH
コテの人ってろくな人はいないねw
97日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:21:04 ID:8NfvVejt
だいたい薩摩と長州の対立関係も胡散くさい

最初からグルだろ

禁門の変で、都合よく長州過激派が一掃されたのもアレだし(長州本隊が動かなかったのは、最初から突出隊を見殺しにするのが目的ぽい)

坂本龍馬個人の力で薩長同盟ってのも怪しい

最初から薩摩・長州・土佐の外様連合の倒幕運動だろ

外様連合は三者三様に内部の攘夷派を始末した
98日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:21:09 ID:3p7Ztl9H
悪りぃ。「ネタスレ」じゃなくて「ネタバレスレ」な・・・寝よう。
99日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:23:39 ID:uZKUx9ZL
攘夷派を始末しないと、幕府に変わって政権は取れないわな
100日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:27:53 ID:KsIRw+Fk
「薩摩を思うて泣くのはこれが最後じゃ」

て、何回泣いてんねん!!!!!!!!!!!!!!!!!
101日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:28:56 ID:yq+p+Xyu
攘夷派掃討・・・薩摩と土佐は誠忠組と土佐勤皇党を始末すればいいだけなので楽チンだったが、長州は数千の藩兵を犠牲にしなければならなかった。
更に、異人嫌いの孝明天皇も幕府寄りになったので、利用価値がなくなり、岩倉らが始末・・・おっと誰か来たようだ。
102日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:29:24 ID:KsIRw+Fk
大奥
女主役
涙物

スイーツ(笑)3点セットwww
103日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:31:57 ID:I3k8scaR
>>27
和宮好きだし竜馬も出るので頑張るよ。
あの大人しい宮さんが本当にタッグ組むの?楽しみ。

>>58
有馬さんの「さすが薩摩ジゲンリュウは〜」のセリフが意味わかんなくて
前スレでみんなが示現流と書き込んでたのでwikiってそういう剣術の流派なんだーって思ってたが
「自顕流」をwikiってみたら、「肝付」「調所広郷」とかおなじみの名前が出てきたので
なるほどと思ったよ!!


余談だが自顕流ググったら「 2ちゃんねる 自顕流」が関連語句で出てきたけど
どういう人が何を調べたかったんだろう・・・。
104海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 00:32:45 ID:jBMMbtme
つまり薩摩藩は、昔ながらの戦国的思想で動いていたということ。

逆に攘夷思想を利用していた感じ。

それに対して よしのぶは虚弱すぎた。

家康ならば その上をいったろう。

西郷は陪臣なのに対し、家康は君主なのだから。

西郷に対抗できる主君ではなかったのが幕府の不幸だったのだな。
105日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:33:56 ID:ejiiTH+m
ホント、歴史上の出来事をかいつまんでしか把握してないからこそのレスが多いな。
確信犯とかさグルだとかさ。
陰謀好きな奴は何かしら穿った見方をしがちだけど
いろいろ残っている史料も豊富な時代、言われていること以外の事実ってそう出てこないよ。
人の気持ちと時代の波の高まりが偶然を生んで出来上がった。歴史って大体がそんなもん。
106日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:34:07 ID:lfVXo0Xh
真木和泉ら攘夷派がいたら、長州とイギリスは接近できない
107日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:36:02 ID:uF5X3Fes
>>101
いや、孝明天皇の死で動きやすくなったのが逆に幕府の方なのよ。
攘夷からいい加減開国路線に踏み切りたかった幕府は、
攘夷馬鹿の孝明帝の崩御を期に神戸を開港、更には崩御を理由に長州からの撤退と倒幕方からの反論要素を次々と潰したのさ。
その行使者の中心人物が慶喜だったのよ。
しかしその後の朝廷掌握の詰めの甘さが命取りになるがね。
108日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:36:20 ID:KsIRw+Fk
てか、斉彬は攘夷は叶わぬとか言ってて強い日本のため、外敵に備えるために大砲を準備したのに
なんで大砲持って江戸になんて行ってんの?あほだろ?
薩摩ごときが日本を仕切って外国と対等に向かい合うなんて無理だろ
蟻が象にはむかうようじゃん、ばかじゃん
だいたい、和宮が輿入れ5000人連れて来たのに薩摩がたった1000人てw
それに参勤交代してる薩摩藩の大名はどこにいるんだよ
完全スルーしてるじゃん
久光のほうこそ越権行為じゃん
109日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:37:14 ID:KsIRw+Fk
>>104
おまえなんで行間空けるの?レス乞食なの?
110日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:39:01 ID:gIzR5jJZ
攘夷ってのは、あくまで幕府を揺さぶる手段だったのに、マジに血道をあげてのめりこむ輩が多かったってことだろ。
開国しかないのは解かり切っているのにさ。ものわかりの悪いお侍さんは歴史の表舞台から一掃されたって話だ。
111海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 00:39:54 ID:jBMMbtme
幕府の将軍が家康のような男で、諸外国と真っ向から対立。

不平等じゃなくなるまで、開港させない漢だったら
幕府情けなし!の攘夷運動も起こらなかったわけだしね。

勝海舟は幕臣ながら そういう不満が鬱積していたと思う。
112日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:45:04 ID:y5j+dBgq
>>109
典型的な馬鹿なんだよ、きっと。
内容がない幼稚な奴が自分の言説に含みがあるかのような振りをするときによく使う手。
若い奴のブログとかに良くある書き方w
それにコテで書いてる奴ってろくな奴がいないからね。自分の主張をひとりごと、って奴。
113日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:45:36 ID:HSO6OJ61
思想運動を政局に利用しようとしたら、思想に拘る人間達が大勢出てきて、思わぬ障害になる
薩長は必要なときにそれをうまく利用し、不要になったら抹殺した。それが幕末の本質だろう
114日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:50:26 ID:WBqZbNfB
幕末とは・・・藩主から浪人まで、あらゆる武士が尊皇攘夷・倒幕と踊らされてる間に、自分の地位が無くなってしまった時代の事をいう。
115海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 00:53:27 ID:jBMMbtme
>>113
幕府と薩長の違いは 薩長は一度は戦う姿勢を見せた、または戦ったこと。

逆に幕府は戦うことなく開港した。

これが とてつもなく世間から情けなく見えた。

これが結局 世間を敵にし、中立日和見藩を多くつくる事っなった。
116日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 00:57:47 ID:NNoy8g63
しかし、西郷・大久保は自らの出身階級も潰す覚悟はあったのかね?
新選組!に出てきた回天の志士、清川八郎が近藤に言った言葉「あなたの憧れている武士という階層をなくす」が維新の本質だった訳だが、
どれほどの志士が理解できていたのだろうか?
117海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 00:59:42 ID:jBMMbtme
本来ならば 将軍が長州を潰す と言えば、北から南まで全ての藩が兵を出すはず。

しかし そうならなかった理由を作ったのは、全て幕府の初手のマズサにある。

家康ならば そういう馬鹿はやらなかった。

俺が言いたいのは それだけ。

もう寝る。
118日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:03:44 ID:tc1QLJU/
戦をするのは簡単だが、終わらせるのは難しい。長期戦になるか、短期決戦に終わるかは予想できない。
たまたま痛み訳で済んだ結果論で薩長を褒める事はできないだろう。
地方政権でない幕府が外国と戦端を開けば、どれだけの被害が出たか・・・比較にならないだろう。
119日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:05:09 ID:pJ6vC+WX
>本来ならば 将軍が長州を潰す と言えば、北から南まで全ての藩が兵を出すはず。
歴史・政治がわかってるのかね?
120日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:08:16 ID:NDNH2c4I
>>91
おいおい、おっさんおっさん、薩摩が寝返ったのは長州潰しの次は
薩摩潰しという幕府の意向の情報が入ったからどすえ
無駄に行間開けるのならコンなんとかのよーに2ch辞めなはれww
121日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:10:27 ID:S79rTCkf
>>116
マルクス史観であてはめるほど、階級意識が彼らにそれほどあったかどうか。
すでに藩の重役クラスを経験した後だし。
それに維新の本質っていうか、それ廃藩置県の段階だからな。
維新時は新政府でも、まだ朝廷の名の元に各藩から人材を出すという雄藩連合に毛の生えた程度
122日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:14:16 ID:mXKPwjtS
篤姫のドラマ的にいうならすべて天命の為すわざ。
家康が優れていたのではなく、家康に与えられた天命が天下統一。
天命である以上、もし家康が幕末という仮定自体意味がない。
薩摩藩や大久保、西郷の役割も天命であったに過ぎない。
天命である以上、もしという仮定は意味ない。幕府が倒れるように天命によって
人が動いていただけ。
123日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:14:19 ID:Gpe9N1S6
やっぱし、明治維新の本質は非生産階級の武士の一掃だと思う
非生産階級のくせに国難に役に立たない、政治を牛耳っている
いまの公務員900万に通じるよ
124日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:18:02 ID:y5j+dBgq
>>121
でも、「廃藩置県」は、紛れもなく大きな一歩だった。
今の価値観であの時代を語るべきではないと思うな。
125日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:18:43 ID:L8M5LNiT
「もし○○だったら」ってほんとに歴史がわかってる奴はいないよ
126日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:21:33 ID:4pMzsFHp
幕府・将軍というのが武家の棟梁というのがポイント。
それが機能しないなら、雄藩連合(笑)
それで国政がなんとかなれば、武士は生き残っただろう。
127日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:22:22 ID:R81DgM74
明治維新はつまるところ西国雄藩の中下級武士層による階級闘争というやつだろう。
で、維新後に彼らは何をしたかというと、大名や公家といった旧支配階層と結びついて、
彼らの地位を保ちつつ中央集権化を目指し、自分たちと同じ層を切り捨てたと見ることもできる
128日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:22:43 ID:wD/eDWVI
>>123
奇兵隊作って新宿都庁に攻め込む階層って
今だとフリーター・ニートって感じだな
129日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:25:22 ID:NDNH2c4I
ニート隊・・・

弱そww
130日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:25:30 ID:S79rTCkf
>>124
だけど、あれを維新の目的とみて幕末の動きを逆算するのは
後の倒幕派が叫んだ攘夷はすべて過激派を操る方便、とか、薩長は長年徳川家打倒を夢見ていた、という陰謀論と同じくらい結果論に過ぎる。
131日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:26:54 ID:mXKPwjtS
尊皇攘夷が破れたんじゃなくって、むやみに尊皇攘夷を教条的に進めると
逆に侵略されて朝廷もアウトになるから、適度に開国し、中央集権化、富国強兵を
図って国力をつけるしかないという結論が、維新の動き。
このことは、篤姫と斉彬の会話の中で示唆されていた。
132日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:29:46 ID:wD/eDWVI
>>129
合わせて自由ニー党らしい

こいつらが全く勝てる気がしないってことは
日本の革命はまだまだ先ってことだ
133日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:30:01 ID:4pMzsFHp
国難に際して、幅広い視野をもって、開明的な国政を担える人材が幕閣という、譜代大名内の狭い世界で賄えなくなったのが、発端
さらに武士という階層内でも、封建制度・世襲がネックで賄えるのか?極めて怪しくなったのが背景
結局、硬直した身分制度は、有能な人材の流動性の妨げにしかならない
そして武士は必要なくなった
134日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:31:48 ID:e7zjAk5r

>奇兵隊作って新宿都庁に攻め込む階層って
 今だとフリーター・ニートって感じだな



おまえら、用済みになった奇兵隊は始末されたって知ってるよな?


135日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:36:07 ID:HVeWIzG+
>>133
某漫画で「アメリカ大統領のワシントンは農民の出だった」と竜馬も力説しとったな
136日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:39:18 ID:NDNH2c4I
>おまえら、用済みになった奇兵隊は始末されたって知ってるよな?

知ってる知ってる。だから威張るしか能のない馬鹿ジジイ達を
ゾロゾロ入れて、有事になったら最前線に配備して欲しいと思う
今日この頃です。

自給率も上がるし・・。
137日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:41:03 ID:w2/HmEZz
武士階層がなぜ新政府軍人にストレートに横滑りできなかったか?

それはコストがかかるから、無駄に多いから(笑) ・・・新政府は兵力を徴兵制でまかなった
138日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:46:27 ID:iIDPbifa
>>130
逆算するのは馬鹿げてると思うけど、
「廃藩置県」を過小評価するのもかなり馬鹿げてると思う。
それまでの武家社会から「廃藩置県」なんて、かなり大きい一歩だ。
139日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:51:19 ID:FoqGgNZd
武士階層をなくすには、藩を潰すのが第一歩だしな
140日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:52:01 ID:NDNH2c4I
廃藩置県やって中央集権にしないと、お話にならないもんなー
141日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:53:14 ID:8uAaTplz
江戸城最後の主が薩摩の娘なら
江戸幕府を倒して明治政府を作ったのも薩摩で
そのシステムは現在も続いている
偶然か必然か歴史はうまい具合にできている
まるで天命であるかのように
142日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:56:53 ID:BBYsmGAN
都道府県も硬直化してるぞ!公務員は特権階層化してるし

公務員=武士
各自治体=藩

と思えば、道州制でそぎ落とした方がいい
143県にたらいまわしされ人た:2008/09/09(火) 02:01:02 ID:NDNH2c4I
道州制もいいけど市町村をもっと合併させてでかくして
県を廃止したらどーでしょーか
144日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 02:07:19 ID:BBYsmGAN
道州制自体、日本という中央集権国家の分割である(地方分権)

九州に中央集権国家を1つ作ると、現在の県は消滅するから同じ事よ

145日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 02:10:55 ID:NDNH2c4I
道も無くすという意味どすが・・・
146日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 02:15:29 ID:dpY8WAf3
信長の野望の軍団制って、道州制に近いよね?
俺、九州は島津、四国は長曽我部に任せてるし
147日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 02:29:24 ID:UW+fMF63
ここで史実を偉そうに振りかざしてる奴らって家族と見てる最中にも、
ここはこうじゃなくてこうだったんだよとか逐一説明してるんだろうな
148日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 02:46:39 ID:Y2RGXiyi
中央集権か地方分権かってどっちが正しいかってないよね
中央集権が続くと地方が疲弊したり、地盤にあった政治ができなかったりするし
地方分権が続くと独立志向が高まって国がまとまりにくくなる
今は地方分権するときだろうな。
149日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 06:29:45 ID:3Hg9v7C4
>>147
終わった後、特に質問があったときに説明することはあっても、見てる最中に
偉そうに言うバカは、礼儀を弁えないおまえぐらいのもんだろが。
「うるさい」と言われて、楽しみながら見てる家族から総スカンを食うだけだ。
150日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 06:51:12 ID:5gvkp00G
>>91
>確かに 薩摩は幕府が憎かったとしか思えない(笑)
実際そういう説を言ってる史学者(という名の妄想家)がいたなぁ。
確か事の始まりは関が原からなんだけど、そこで徳川憎しの感情を持ち、
豊臣方に組したかったが時勢を見るとそうもいかない為に、
大坂の陣では間に合わなかったという汚名を着てまで、参戦拒否。
その後「有事の際には、徳川に敵する者に味方せよ」を合言葉にしていたとか何とかw


実際長州では、年始の挨拶が「今年こそ幕府を倒しましょうか(笑)」だった
らしいけどもw
151五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/09/09(火) 08:05:27 ID:zwQLJohC
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
152日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 08:23:30 ID:NDNH2c4I
>>149に一票
153日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 09:06:24 ID:2O842xo3
106 :五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/09/05(金) 11:59:39 ID:M2ETyI9e
公武合体を名実共に実あるものとするためには、攘夷実行により
外資の脅威を取り除くことだけでなく、天皇和子氏と将軍家茂氏
との具体的な肉体的結合も必要不可欠な要件となる。珍子を満子に
挿入し上下運動させる描写を写実的に盛りこむことで戯脚の真実性
がいやがおうにも増す。これがまことの交尾合体(こうびがったい)
と言うものであろう。

154日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 09:08:08 ID:3Hg9v7C4
>>150
そういえば、坂本龍馬も出身は郷士だった。土佐郷士というのは、家康によって
滅ぼされた長宗我部の家臣で、士族であっても土佐藩主として赴任した山内に
よって差別され、藩政から疎外されていた。藩主と違って幕府に対する忠誠心は
かけらもなかったと思われる。
毛利や島津の徹底した改易をしていれば、倒幕も大政奉還もなかったのではないか。
家康の誤算というよりは限界だったのだろう。やりたくても出来なかったのだから。

155海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 09:14:34 ID:jBMMbtme
>>120
お前に言われる筋合いはない。

幕府が薩摩を快く思ってないなんて誰でもわかってること。

だいたい、幕威 盛んなこれから薩摩飛脚といって 密偵が全て帰ってこない。

この時点で反逆罪。

それでなくても昔から乱を起こすのは薩摩だと言われている。

いつか 取り潰そうと幕府が思っていたのは当たり前。

例え 非公式とはいえ 長州に加担するのは その口実を与える行為。

そんなのわかってて賭けに出たわけだろ?

テメエは早く この国から出ていけよ!

創価のクズ野郎!

テメエんとこの女は全員 豊胸手術 整形手術のフランケンだってな(笑)
156日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 09:30:19 ID:+zSnqQ0e
前スレ 793さん、まだ見てるかな〜

793 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2008/09/07(日) 22:38:56 ID:hAJPhWMH
あああ、見逃した。
有馬さあの手紙、何て書いてあったのか、
どなたか教えてください…。

【手紙の内容】
今、日本国は異国に蹂躙されようとしており、幕府の改革はもはや一刻の
猶予もならん。
我らが久光様の命にそむき突出するは、天下にその事知らしめんがため。
さらに久光様が、断固我らを処罰なさればそれにより、久光様は朝廷の
ご信頼を勝ちとり、見事幕政改革の勅命を手にする事叶うであろう。
今こそ我らの命、天下の為にささげん!

ナヨゴロー「有馬さんは身を捨てて?久光様と日本国の為に尽くしたという事ですか?」
ショウスケ「…自分たちにできる忠義はこれしかないと。」
157海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 09:31:39 ID:jBMMbtme
実は薩摩や長州もギリギリだったわけよ。

密貿易してるのは幕府の一部の人間にバレてたし。

ただ斉彬が名君ということで黙っていた。

お由良騒ぎ もバレちゃマズかった。

そんな時に黒船が来た。

幕府は処置を誤って世間を敵に回してしまった。

ここで堂々たる処置をしていれば、薩摩も長州も潰せたはず。

地方藩でない幕府が外国と事を構えたら………

というが、日本の主たる幕府が外国を追い出さずに誰が追い出す?

そういう事なかれの ぬるま湯主義が幕府の落日の理由であると言える。

言っておくが家康は一度たりとも そういう選択をしたことがない。

子供の頃から厳しい逆境を生き抜いてきたから。

なまじ教養があると 逆にいけない。
158海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 09:39:50 ID:jBMMbtme
もともと日本人は潔癖症な人種なわけ。

外国が開国を強要してきた時に、一斉に日本国民の潔癖さが大拒否反応を起こした。

しかし幕府は その生理的な願いに答えてくれない。

ならば薩摩や長州は どうだ?
となってしまったわけ。

今の自民党を見てれば よくわかるだろう。

この処置を誤らなければ、あと百年は幕府は続いた。

幕府は時勢に試された。
というべきかな?
159海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 09:53:18 ID:jBMMbtme
外国の開港の迫り方は、恫喝外交 まるでレ○プのような やり方。

しかも東南アジアや中国がどうなったかを伝え聞いている。

その時 侍国家の誇りが爆発したわけだ。

生麦事変だって誰かがやって欲しいと願ってたことなのだな。

これを伝え聞いた武士たちは
「すわ薩摩がやりおったか!」
と血を騒がせた。

もう一度いうが、残念なことに幕府ではなく薩摩だった。

関ヶ原の島左近の言葉を借りれば、
「幕府は全てにおいて遅きに失した」
というわけ。
160日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 10:01:48 ID:9ad1PnBR
おいおい、駄目だよ。
夏休みの自由研究をこんなところに提出しては…。
早く教室に戻りなさい。
161海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 10:02:39 ID:jBMMbtme
龍馬などは志士は終始 長州に同情的だったというが、つまりは そういう事。

クソ生意気な諸外国に大砲ぶち込んで スッキリさせてくれたから。

幕府は外国に強要されるまま 外国に股を開いている。

しかも どうしようもないない不平等ときたら まるで娼婦。

これは まるきり愛想尽かされてしょうがない。
162日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 10:04:11 ID:MGuWVvcD
>>122
易姓革命ね・・・
レス読んでたら久々に封神演義が読みたくなったw
163海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 10:10:26 ID:jBMMbtme
実は外国の方でも意外だったわけ。

アジア人には恫喝外交が通用すると、脅せば簡単に股を開くと思っていた。

しかし、国民一致の大反撃にあう。
ただ貿易により暴利を掠め取りたかっただけなのに。

外国は戦争する気なんてなかったという事に幕府は早く気づくべきだった。

逆に外国は内乱に乗じて武器を売り付ける、死の商人をやったほうが儲かると気付いた。

あとは どちらかによる維新を迎えるのみ。

つまりは そういうこと。
164日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 10:31:05 ID:y78/EXxy
どんな口実があるんだろw
http://jp.youtube.com/watch?v=ym17lK8muEg
16520:2008/09/09(火) 10:31:07 ID:JKMNWv4U
>>32>>65
「蒼天の夢」観てみます。
個人的に土佐・長州好きなので、薩摩側に視点を置いたことがなかったので
一度角度を変えて見てみると謎解きできるかもしれないですね。

周りの人間は、幕末はややこしくて苦手と言いますが私ははまる一方です。
日本を立て直そうという思想は、形は違えど皆同じですもの。
166日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 10:34:05 ID:TZcJawIe
>>jBMMbtme
"なまじ教養があると 逆にいけない。"
→家康(+そのとしかこみ連中)がどんだけ知略に富んでいたか知らんのか?
 しかも戦国と幕末とは全く勢力図や背景が異なる

”今の自民党を見てれば よくわかるだろう。”
→これがいいたいだけだろ しかも引用が突然で論理的でないし分析も安易

”この処置を誤らなければ、あと百年は幕府は続いた。”
”外国は戦争する気なんてなかったという事に幕府は早く気づくべきだった。”
→はあ?本当160と同じ気分だよ 
どっからこんな自信がくるんだろうね
大量に資料を収集して読み漁った司馬や他の歴史研究家・作家だって
ソースに基づく自分なりの分析においては控え目な表現なのにね
匿名だと何でもありって時点で真摯さに欠ける
改行でスペースを開けスレを独占するのも自意識過剰以外の何者でもない


167日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 10:40:57 ID:NDNH2c4I
>>166
だから厨房を相手しちゃダメだって、アヘン戦争もまだ習ってない
みたいだからww
「自分は頭が最高にいい!!」って勝手に思い込んでる勘違いな
ガキってよくいるじゃんww
168海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 10:49:09 ID:jBMMbtme
自生の日本人は 誇り高き民族なのだよ。

徂徠が将軍に謁見した時、
将軍から朝鮮修好に関する機密を相談された。

徂徠は将軍の前でおそれかしこまる群臣を尻目に 傍若無人の議論を展開した。

群臣は、「あまり声が大きい。朝鮮に知れたらどうする」と注意したが、

「馬鹿を言え。いかに声が大きくても、朝鮮までは聞こえるはずがない」
と、取り合わなかった。

このような豪傑こそが 元来の日本人なのだよ。
169166:2008/09/09(火) 10:50:46 ID:TZcJawIe
>>jBMMbtme
悪ぃ
上スレ読むとあらし君ではなかったようだね
気にせずどんどん書き込んでくだされ
意味なし書き込みより
たたき台として独自の書き込みは数段ありがたいしおもろいよ
冗長になると方々からつっこみにはあるだろうけど

よくよまずにあらし扱いしてすまん
170海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 11:02:49 ID:jBMMbtme
>>166
アンタみたいな人の揚げ足取って、専門用語を羅列して煙にまくしかない能無しが、歴史をつまらなくしているんだよ。

教養と武略、知謀は別のものだろ?

関ヶ原の西軍包囲の大戦略が、どこかの教科書に書いてあったか?

逆に よしのぶは 歴史の教科書から探そうとした。

載っているはずがない。

日本が初めて遭遇する国難なのだから。

早い話し、宇宙人の倒し方が載ってる教科書などないだろう?

それと一緒だ。

どこぞの武板のハッタリ連中と同じ臭いがするんだかな。

私、ただのミュージシャンくずれでした。
みたいな(笑)
171海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 11:17:19 ID:jBMMbtme
高杉晋作などは 上海を視察し 現地の中国人を見て、
武士たる日本人が こうなってはいけないと 相当な危機感を持って帰ってきた。

その後の晋作の突飛な行動は、全て そね危機感が後押ししていたといえる。

それまでの彼は ただの秀才肌の坊ちゃんだった。

彼は天才というより、日本人らしい誇りと潔癖さを人一倍持っていたというわけだな。
172海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 11:32:15 ID:jBMMbtme
晋作は帰るやいなや その危機感を藩主に訴えたが、
幕府に怯える上層部は 何もやってくれない。

とうとう、気の合う仲間を集めて、外国蒸気船に砲撃を食らわす。

幕府も長州藩も 相当に迷惑した。

しかし 全国の志士たちが長州してやったり!
と感激した。

この感激が、後々の長州に同情的な空気を生み出す。

つまり長州 高杉晋作は、幕府と藩の上層部を敵にまわして民心を得た。

これが いかに大事か。

これも教科書には載ってないがね。
173海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 11:38:36 ID:jBMMbtme
あと薩摩の西郷たちも それを見て すぐに真似したのだよ。

こっちは もっと盛大だった(笑)

これにより長州と薩摩は雄藩筆頭に数えられるようになる。

後々を見ても、単独で諸外国に砲撃を食らわしたのは 薩摩と長州だけ。

幕府は とうとうやれなかった。

結構 三国志の曹操と孫堅に似ている。
174海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 11:49:44 ID:jBMMbtme
あと長州は 自分で砲撃しといて請求は幕府に回せ、
という相当にナメた態度を幕府にとる。

しかし幕府は毅然とした態度をとれなかった。

見てないようでも世間は見ている。

ここまで幕威は衰えたのか……
と驚くわけ。

薩摩が完全に牙をむくのも ここらへん。

確かに今度は薩摩が攻められるという情報もあったろうが………
175海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 11:57:56 ID:jBMMbtme
まあ言うなれば薩摩は、先に長州を走らせておいて
長州が功を独占しそうになると敵と組んで追い落とし、
そしてまた長州を走らせるという 相当きちゃない藩なのだが………(笑)

しかし西郷がそれをズルイと思わせない。

本当に化け物に近い人間。
176日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 12:00:24 ID:lpgFm2ap
>>175
誰も読まない糞長文連投してもしょうがないだろ
うざいから消えろ
ここはお前の日記帳じゃない
177日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 12:07:36 ID:NDNH2c4I
>>176
禿げ同、司馬とかの受け売りを劣化させたブログなど要らん。
ミク死ーでも逝ってくれw
178日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 12:14:00 ID:srIMHzrU
ここは篤姫を絶賛しないと煙たがられますw
179日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 12:25:31 ID:s7Z9iS5p
>>178
お前もろくにレス読んでないってのは分かったよ。
180日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 12:37:36 ID:D5RLbXhN
>>175
控えよ!
181日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 12:47:09 ID:kHNr1v0A
今回のは神回だった
涙腺決壊した
182日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 12:47:27 ID:NDNH2c4I
ま〜〜た糞長文書〜〜き込んだだとおおおおおううううう!!!!!
183日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 13:23:50 ID:ujfgzTGi
篤姫が毎日沐浴してたのに和宮は月に一度しかしなかったとか
どんなにおいがしたんだろうな
184日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 13:32:41 ID:kHNr1v0A
でも大人気の理由は宮迫あおいのおかげだよね
今までどんなに豪華なキャストで固めても大河は下降線だったのに
篤秘めで一気に大ブレーキだもん
185日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 14:20:10 ID:FAIGa7lu
>>184
脚本がいいんだよ。あおいも頑張ってるけど。
186日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 14:39:36 ID:KdKZZX9x
普通に返すなよ
184が惨めだろ
187日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 14:54:51 ID:jZyH3Fqm
全てが良いんだよ話も配役も企画も
188日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 14:56:18 ID:NDNH2c4I
狭い庭もグッドだぜww
189日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 15:05:37 ID:PLq2o96h
演出家の話題もいろいろ出たしね
190日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 15:20:43 ID:bNbHUIin
ヲタではないが
あおいファンで、真希ファン稲森ファンでもある。

於一時代、篤姫時代、御台所時代までは、あおいの演技力で十分対応できた。
しかし天璋院時代は、一工夫要ったと思う。
セリフ自体や 家茂、重野、唐橋のキャスティングや滝山の話し方や
表方の幕臣と会う時の衣裳・メイク等
天璋院の威厳を浮き立たせるバックライト的仕掛けは必要だったはず。
あおいも、威厳を出すのに、怒鳴ったり低い声を出すのは簡単だが、
静かな場面では苦労していると思う。
191日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 15:25:59 ID:PLq2o96h
>あおいの演技
視覚的にみて一番の魅力は表情がいろいろとクルクル変わる所。
でも年齢的におばさんの表情の引き出しは少ないからこの当りが正念場かな
192日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 15:30:07 ID:kHNr1v0A
実は俺あおいファンじゃないけど
彼女は素晴らしい女優だよ
格安予算でこれだけのドラマが作れるなんて
クオリティ高すぎる
このトップにいるのがあおいタンだよ
193日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 15:59:46 ID:fkY+pxQH
詳しい人に教えて欲しいんだが
島津斉彬と阿部正弘はどうして一橋を推していたの?
開国と、徳川首班の諸大名による共和制というのが、二人のプランだったと思うが
水戸が、バックにいたんじゃぶち壊し。
むしろ、井伊の独裁に近くなると思うが?
それに、結果的に公武合体ができたんだし。
それとも、初めから斉彬は倒幕狙いだったのか?
194海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 16:32:47 ID:jBMMbtme
>>193
オイラは利害を差し引いても 一橋公の才気に期待していた、のだと思う。

実際、禁門の変の鮮やかな登場の仕方は才気を感じさせた。

しかし、庶民の幕府不信は相当なものになっていた。

本来ならば、大坂の陣のように日本中の大名が長州討伐に参加しなければならない。

しかし肝心な藩はみんな日和見。

まあ、皆さん大坂ほど長州が嫌いじゃなかったという理由もあるが(爆)

つまりは肝心な外国には弱腰で、国内ばかりをイジメているように写ったのが悪かったのではないかな?

幕府が一番 頼りにしたのが小栗上野介で、
彼は大人物だったけれども 結局 幕府を立ち直らせるような手は打てなかった。
195海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 16:58:03 ID:jBMMbtme
よい例がアメリカ。

ほんの十年前なら、イランに堂々と反目され 北朝鮮にも騙されかける なんて考えられなかったろう。

アメリカは借金を出しまくってるし、みんな一歩引いた付き合いをしているよね。

ここで颯爽と現れたオバマ大統領候補が、一橋慶喜と重なる。

しかし一橋慶喜の方は期待された働きをできなかった。という感じ。

オバマ大統領候補は期待してるし、どれほどやるかは不明。

倒幕側でも幕閣最強の相手と捉えていたのは勝海舟のほうで、彼を窓際族にばかり追いやったのはマズかった。

倒幕側には勝が外国衆(特に朝鮮と中国、ロシア)に絶大な人気があるのが怖かったのだよ。

しかし小栗のような国内の事しか考えない人間を重用し続けてしまった。

勝も面倒くさがりだったが………

まあオイラはアメリカには上手くいって欲しいと思う。

その時、この幕末の幕府が いい反面教師になるだろう。
196日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 16:58:18 ID:rHjOVHSb
>>193
詳しくない俺のスレで申し訳ないけど

大河とは違いオレの記憶では阿部も元々は鎖国派だった気がする。

そういう意味では開国を押す井伊の方が斉彬の思想にあっている
気もするけど阿部は諸大名による共生を望んでいたし慶喜も元々
大政奉還の考えがあったと聞いたことがあるんだよね。

つまり斉彬は諸大名による共和制が完成した後に阿部と慶喜を
説得し大攘夷の思想を叩き込もうとしてたんじゃないの??

全然、見当違いなこと言ってたらすみません
197日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 17:38:56 ID:jiXDZrv3
>193
 調べたことを簡単に書きます。

 当時正弘は、水戸斉昭や島津斉彬などと親しく交際して好感を
もたれていた。(幕末外交談、田辺太一著)

 島津斉彬は一橋家から妻を迎えていた
  (日本史探訪、角川文庫)

 本によると、開国派の井伊側が保守派、島津斉彬を中心とした
 側が改革派となっています。

 
198日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 17:40:27 ID:ebiykBSa
創価学会にはストーカーマニュアルがあってうろつきや盗聴方法について細かく指示されている
うろつきについては「子供が襲われないように地域の安全のためにパトロールしましょう」だそうだwww
盗聴については「たまたま自分の家が盗聴されてないかどうか調べてたら声が聞こえてきて
子供の安全のためにこれからはこれを利用してみんなで盗聴しましょう」だそうだwww
この言い訳使ってたらまず創価学会に間違いないし他の言い訳使ってんなら創価学会じゃない可能性が高い

熊本隆談www
199五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/09/09(火) 17:44:11 ID:Ts9drhb5
欧州の歴史を鑑みると、群雄割拠の戦国乱世は三十年戦争として
独逸にあり、東西対立としての内戦は薔薇戦争として大英にある。

独逸を学ぶか、大英を学ぶかで、長州陸軍閥と薩摩海軍閥とは、
思考が異なってしまうこととなる。

明治維新当時、当事者である志士たちが、どのように欧州の歴史
を学んで、近代政府の構築に路線対立したかも明治維新の見所で
あるが、これについての表現は少ないと言える。

ちなみに、独逸は、第一次世界大戦でも第二次世界大戦でも敗戦
するが、大英は、両者で勝利する側に立つ。日本は、日英同盟で
第一次世界大戦では勝者側だったが、第二次世界大戦では敗者側
となった。

貴族中心であった大英と武族中心であった独逸とで、戦争に対し
ての態度が異なったためであろうか。

貴族は、戦争は野蛮であると決め付けることができるが、武族に
とっては、戦争があってこその身分であり地位であり収入である
というところの違いだけだろう。
200日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 17:50:54 ID:H1j/S/9p
>>77
その儀式だけは、そうせい侯も「まだ早い」と言った。
201海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 17:52:15 ID:jBMMbtme
>>198
創価は やることがエゲツナイよな。

そんなことまで宗教団体が口出ししていいのかよ?
という越権行為を平気でしてくる。

阿部と福田 二人の官房長官を総理に擁立して、
人気がなくなったら真っ先に裏切って総理を変えろという。

自民党は こんな白蟻正当性に取り付かれてたら 没落だな。

自社公になってからロクな目にあってない。

次の総理も 人気がなくなったら 速攻 裏切られるよ。

コイツらは自分たちが火の粉かぶりたくないだけだから。

そうなったらマズイ事でもしてんじゃねぇのかなぁ?
202五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/09/09(火) 17:55:34 ID:Ts9drhb5
米国民主党と米国共和党との関係は、蟻と蟋蟀(きりぎりす)と
の関係に擬せられると言えるだろう。民主党政権で折角財政再建
をして財政を黒字にしたのに、共和党政権では、戦争遊戯で浪費
濫費をして財政赤字を累増させたからである。

財政浪費をした米国共和党政権の本音は、金儲が上手な米国民主
党政権に政権を移譲して、貯蓄をさせ、その吝嗇や蓄財を批判し、
共和党政権が貯蓄した財政を略奪する、という繰り返しとなって
いる。

レーガン政権や第一次ブッシュ政権での財政赤字を、クリントン
政権で再建して黒字にしたら、第二次ブッシュ政権で、また輪を
掛けて赤字である。

いっそのこと、財政再建をしなければ、戦争を惹起しようとして
もできなくなるので、世界平和には良いだろう。小金を儲けよう
として、あっちこっちで小規模な紛争や内戦を誘導して惹起する
工作活動が多発することも、馬鹿馬鹿しくなるように教育すると
良いと思われる。

財政再建ができなくても、旧大日本帝国軍部のように戦争経済に
突入する愚劣な行為も歴史には観察されるが、流石に米国軍部は
そこまで恥ずかしいことはできないだろうと思われる。

九・一一事件も、旧大日本帝国軍部の満州事変や上海事変のよう
にした謀略でしかなく、それだけでも充分に恥ずかしい罪である。
203日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 17:58:01 ID:e9RcSKjK
薩摩のシーンや家定のシーンが長かったせいか、今後の展開が気になるところ。
かつてのフジ系ドラマ「もう誰も愛さない」のようなジェットコースタードラマみたいにストーリー展開が激しくなりそうな気が。
仮に江戸城無血開城のシーンが最終回としたら、今後のお話がわずか13話くらいでうまくまとめることができるかどうか。
1862〜1867までの時期は攘夷、開国、倒幕、維新と世の中移り変りが激しいからなあ。
204日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 18:01:58 ID:Lh5JeEgn
天璋院はなぜ家茂の母なの?
205海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 18:13:30 ID:jBMMbtme
>>202
なんでアメリカは、自国が介入した国が ほとんど分裂しているという事実に目を向けないのかなぁ?

日本がそうなるのは避けたいね。

と東日本のドン 菊川仁義が言ってみる。

リンカケ2やるぐらいなら、男坂2やってくれよ(笑)
206日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 18:20:34 ID:pR+zwdBx
>>193
政治能力は未知数だったにも関わらず推薦人が多かったのは謎に近い。
案外と、斉昭が流した噂というかプロバガンダの可能性はありそうだし
斉昭を取り込もうとした阿部が流したのかも知れない。

ただ斉昭は輪王寺宮を拝して南朝を奉り、天狗党を主力に将軍として支配しようと
水戸で計画、これに島津斉彬が一枚噛んでたらしい。
これは脱走した天狗党員の供述、真偽の程は不明だがおかしくもない。

あっちこっち流れた末の倒幕だから様々なんだよな。



207五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/09/09(火) 18:26:35 ID:Ts9drhb5
これもその例だろう。>>53-54

2008年09月09日 西日本新聞朝刊

携帯電話を不正契約 3容疑者 県警逮捕 振り込め詐欺に悪用?

 福岡県警は8日、偽造した身分証明書を使って携帯電話会社と
不正に契約したとして、私電磁的記録不正作出・同供用などの疑
いで、住所不定、派遣社員森島剛容疑者(39)を逮捕、福岡市
城南区荒江1丁目、元山口組系組員谷口隆文容疑者(43)=同
罪などで起訴=ら2人を再逮捕した。既に逮捕した指定暴力団工
藤会系組員ら計9人のグループで入手した携帯電話が、振り込め
詐欺に使われていたとみて調べている。

 ほかに再逮捕されたのは福岡県粕屋町長者原、ソフトバンクシ
ョップ店員松原智典容疑者(22)=同。調べでは、3人は2月
24日、偽造した架空名義の国民健康保険証で、ソフトバンク販
売店と携帯電話3台を不正に契約するなどした疑い。

 県警によると、9人で不正契約した携帯は今年2月以降、計4
5台に上る。逮捕された3人は容疑を認めている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/46341
208五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/09/09(火) 18:35:04 ID:Ts9drhb5
米軍としては、占領した地域が不穏で治安が悪化すればするほど、
駐留経費や危険手当を将兵に配分して、武器弾薬を軍産複合体に
生産させて販売することができるので、そのあたりの調整をする
ということである。>>205

米国中東方面軍は、以色列(イスラエル)を利用して何度も中東
戦争を惹起し、第二次世界大戦で拡大した武器兵器の製造設備の
稼働率を上げ、償却を促進している。

欧州としても、第一次世界大戦後の不況や恐慌で、納粹(ナチス
)独逸が誘導され、第二次世界大戦で米国が金儲けをしていたと
いうことを感知していたので、それよりはましであるからという
ことで、中東戦争による武器兵器の販促を容認していたと言える。

西亜細亜や阿弗利加の社会は、まだまだ暴力で統制する武家政権
の時代が残存しており、それを利用して、その欲望を煽動し暴力
を触発して、紛争や内戦を惹起させ、武器兵器の販売の代金に、
その地域の天然資源(石油、金属等)を搾取されていると言える。

教育の不備や不足は、その硬直した宗教観により派生しており、
暴力での抑圧を欲望での統制で確保している伊斯蘭圏の支配者は、
その封建体制を否定する民主主義教育を「嫌悪」している。

日本でも、そのような野蛮な「嫌悪」は靖国神社の周辺で徘徊を
している。
209日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 18:35:10 ID:NDNH2c4I
糞トリが2匹うるせ〜なww 誰か徐霊してやってくれw
210日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 18:36:21 ID:U9TvDB0G
斉彬の時代にはもう幕府の威光も衰えて
ペリーがこなくてもどっちにしろ大改革が必要だったのかな
211日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 18:38:36 ID:mXKPwjtS
若干、コテハン荒らしが二名ほどいるな。
これから、二名のかきこにレス禁止じゃぞ。
212日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 18:46:33 ID:qMRIfNuW
おまえがニワカだろ。偉そうにするな。>>211
213日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 18:59:20 ID:s7Z9iS5p
つ専ブラ
あぼーんだらけで、ほらスッキリ!
214日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 19:07:43 ID:qMRIfNuW
頭悪そう>>213
215日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 19:09:02 ID:6QX+sTZ+
>>204

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ / 
216海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 19:10:56 ID:jBMMbtme
なんで お前らの悪口いっちゃイカンの腐れ創価くん。

お前らは 日本が外国(特に欧米)にレイプされる手助けをしているといいたいんだよ。

お前ら国家のダニは 必ず駆除してやるから覚えておけよ。
ちゅーことだ。

俺は この国が好きなんで、この国を辱めるような行為は絶対に許さない。

主要人物は とっと外国にトンズラするような腰抜け共に 偉そうなこと言われたくねぇしな。
217日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 19:16:05 ID:arlZynVK
>>214
なんだいつもの荒らしか
218日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 19:18:03 ID:mXKPwjtS
海舟問屋
五十川卓司 あぼーん しますた
219日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 19:20:40 ID:JofNPxyc
いや、この二人おもろー!
220日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 19:25:43 ID:TZcJawIe
>>216
”俺は この国が好きなんで、この国を辱めるような行為は絶対に許さない。”
かわぐちかいじ漫画の影響?
それとも民主党員?

心配しなくても、次は惨敗だよ、自民党は
やくざな政党にして国民なめすぎなんだから
小池も絶対に篤姫にはなれんでしょう
221日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 19:30:53 ID:qMRIfNuW
みなで無所属候補に投票したら。
222そうかじゃねーよ馬〜鹿:2008/09/09(火) 19:31:04 ID:NDNH2c4I
>>216
>俺は この国が好きなんで、この国を辱めるような行為は絶対に許さない。

いや、お前の存在そのものが、この国を充分辱めてるからww
223五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/09/09(火) 19:35:40 ID:Ts9drhb5
2002年9月14日東京新聞朝刊

通話記録漏れ ドコモ甘い情報管理 社員は自由にアクセス

NTTドコモの子会社社員に頼み、創価大剣道部監督が交際中の
女性の通話記録を持ち出させていた事件で、電気通信事業法違反
容疑で警視庁に逮捕された「ドコモ・システムズ」社員、嘉村英
二容疑者(二六)=名古屋市中川区=が勤務していたNTTドコ
モ情報システム部では、業務上必要かどうかのチェックを受けず
に自由に契約者の通話記録にアクセスできるなど、同社の情報管
理に甘さがあったことが十三日、分かった。

同社は事件が発覚した六月以後、通話記録にアクセスする社員に
指紋認証と管理簿への記載を義務づけるなど、管理体制を強化し
ている。

同社によると、情報システム部は契約者の料金明細システムを維
持管理しており、子会社から派遣されていた嘉村容疑者ら社員約
四十人が通話記録にアクセスできるIDを配布されていた。

IDはほかに全国の支店の社員約二千人にも配布されており、契
約者の料金に関する問い合わせに際して、通話記録を確認して対
応している。

その際、支店の社員にはコンピューターによる指紋認証と、管理
簿へのアクセスの目的や開始日時の記載、管理職のサインなどを
義務付けているが、情報システム部ではこうした手続きがいっさ
い省かれ、社員は自由に通話記録を持ち出せる状況にあったとい
う。

この理由について、同社広報部は「情報システム部には支店から
契約者情報に関する問い合わせが数多くあり、対応の迅速性を優
先させていた」と説明している。
224日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 19:50:59 ID:Qu+itmpk
俺今までアンチあおいだったけど
今日からこっち側にうつるわ
225日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 20:30:48 ID:UJY/ceL1
何だかんだと時は過ぎるが、篤姫最終回カウントダウンだね。

今から、脱力感がこわ〜い。
226日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 20:46:42 ID:LTaX7ytV
つーか、いまのスローペースだと

新選組!以上に話数が足らないような気がするんだが・・・大丈夫?

最終回SPで2時間とかやるの?
227日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 20:56:10 ID:zu9a0eWr
2週連続3時間SP
228日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 21:01:09 ID:9iInuGgC
>>225
ほんとだ
篤姫が見れなくなるのは辛い
229海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 21:18:44 ID:jBMMbtme
>>220
今の自民党の どうしようもない感は戦後最悪じゃないかな?

いい加減、政治は変わるべきだよ。

これから戦後最大の国難が来そうだけど、あれでイイのか?
って思うよな。

あんなヤツラに政治を任せたくないよ。

これ以上 不景気になったら、地方で餓死者が出るぜ?

北海道なんかモロ心配。
230海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/09(火) 21:21:59 ID:jBMMbtme
きいチャンのドラマは 福田元首相の引退で中断するし。

お陰で視聴率 下がっちゃったじゃないか!(笑)
231五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/09/09(火) 21:32:45 ID:zwQLJohC
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
232日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 21:39:01 ID:SNdlmIy/
視聴率が上がったせいか、ヘンなのが増殖してるな。
懸命にドラマを作ったスタッフ・キャストがかわいそう。
233革命思想:2008/09/09(火) 21:55:03 ID:p9RvQnfL
>>229
自民党が最悪なんじゃなくて、日本の政治家(ついでにそれを選ぶ国民が)最低なんだよ
既存の政治家達を組み替えて他の政党に変わっても何も変わらんて
234日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 22:08:33 ID:KdKZZX9x
末期状態だなこのスレw
235日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 22:11:33 ID:zftL7fX3
ご好評につき、篤姫は半年延長になります。・・・・・だったらいいな。
236日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 22:17:18 ID:2O842xo3
18 :五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2007/09/13(木) 19:44:32 ID:fJP7aRIZ
坂本竜馬氏は、薩長同盟以後の武力倒幕に反対だったため、薩摩
藩閥関係者や長州藩閥関係者からは、権力闘争による利権や権益
の略奪には邪魔であると見做されて暗殺されています。
西郷隆盛氏は、旧徳川幕府の官僚達により分譲された利権や権益
に喜悦する薩長藩閥を嫌悪して、そのような政府の実態を批判し、
下野して西南戦争で旧長州陸軍閥に敗死させられ、大久保利通氏
も利権や権益を批判して暗殺されたということになるでしょう。
237日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 22:39:14 ID:LBFlTMnd
>>193
過去スレに貼ったのの手直しになるけど、
水戸に関して言えば、島津は将軍継嗣工作で水戸を遠ざける動きを見せている。

島津斉彬が一橋慶喜に初対面した後、松平慶永に送った書簡では、
その中では一橋慶喜は英明ながら傲慢の気ありとして親類である慶永よりの諫めを説き、
天下のため一橋慶喜を将軍継嗣に推すのであれば
水戸斉昭との文通などは控えた方がいいと慶永に忠告してる。

又、老中首座だった堀田正睦に宛てた書簡でも、
水戸斉昭が将軍父君として幕政に介入するならばこれを排すればいい、島津も力になると書いて
国難の折に英明な一橋慶喜を将軍継嗣として推挙する事を求めている。
238日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 22:41:21 ID:LBFlTMnd
>>237続き

とにかく、賢侯と言われた有力大名の中でもずば抜けて優秀であり、
領主として最も間近に西洋列強の脅威に晒されていた島津斉彬や
若くして老中となり幕閣の実態を目の当たりにしながら賢侯グループとの付き合いもあった
老中首座阿部正弘は、神君以来の血筋優先で来た幕府の譜代独占政治、
つまり、家柄と言う要素で上から下まで細かく役職が割り当てられ、前例踏襲しか出来ない
幕閣、幕府機構の実務能力に限界と危機感を強く感じていた。

そこで祖法通りに若年の紀州慶福が将軍になってしまった場合、
合法的に幕府機構を支配する譜代門閥と徳川家最大の私権力である大奥に完全に取り込まれ
余り政治的に頭の良くない彼(女)達のサークルだけで
権力を私している間に日本国自体が滅んでしまう。

だからと言って新政府を一から造り上げる余裕も無い、と少なくとも斉彬時代は考えられていたため、
合法的に幕府機構、役職を独占していた門閥譜代の壁に風穴を開ける事が出来るのは
徳川将軍家その人、それも、飾り物操り人形ではなく、
英邁な将軍自身の意思として内外に説得力を持つ台命台慮による必要があった。

現実的に想像するに、阿部と斉彬の当初の構想としては、老中首座阿部正弘をパイプ役に島津斉彬以下
一橋派のいわゆる賢侯と言われる名君の意見を吸い上げ英知を結集し、
譜代大奥と言った旧来勢力の抵抗があっても、最終的には最高権力者の台命として「国政」を運営する。

行く行くは、帝により軍事外交政事を委ねられた帝より任じられた征夷大将軍である事を再確認し、
帝の認めた武家の棟梁征夷大将軍にして徳川家の当主として、
江戸城内外の武家の英知武力財力を再編して挙国一致して国難に当たる構想も推測される。

長レス連投ですいません。
239日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 23:19:16 ID:EUFROQlF
>>237>>238
いやどこぞのコテ2人よりよっぽど分かりやすくて良い
いつもご苦労様です
240日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 23:22:02 ID:weo2vPAB
頭キタ!
糞コテに歴史ヲタは巣に帰れ!!
なぜ素直に、ドラマの感想を言えないんだよ?
お前らの知識ひけらかしなんて誰も読んでませんから!!
空気読めないの?バカなの?向精神薬の飲み過ぎなの?死ぬの?
241日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 23:38:57 ID:QsM6uo1n
高橋由美子はいつ出てくんの?
242日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 23:43:24 ID:GX+Z5EJZ
これからどんどん不幸になっていく篤姫に
視聴者は目が離せないはずだよ
視聴率は初回から右肩上がりだけど
それと反比例するかのように
主人公の幸福度は右肩下がり
おとといの回なんておしん並みの可哀想さ
それが視聴者の涙を誘い視聴率をあげる
おしんはビジネスで成功したけどそんなに幸せな晩年じゃなかった
篤姫はどうすることもできず没落していく船を下りられない
そういう意味ではおしんより悲惨
初回誰がこの薩摩の元気で明るく活発なおてんば姫が
こんな哀れな立場に身を落とそうと予想しただろうか

スイーツ、ファンタジー、シンデレラストーリーを期待した層には
後味の悪い結末になるだろう
篤姫は白雪姫やシンデレラのような幸せな結末じゃなく
人魚姫のような悲しい結末が待っているのだから・・・
だからこそドラマでは少しの救いが必要
制作側はおそらく何か用意しているだろうとは思うが
243日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 23:48:38 ID:9ad1PnBR
>スイーツ、ファンタジー、シンデレラストーリーを期待した層

これってただのアンチの発想でしょ。
だれもそんなの期待して見ていないよ。
大体篤姫の一生ぐらいみんな学習して見てるだろうし、
むしろ今からの怒涛の展開をwktkして見続けてる層がほとんどだと思うが。
244日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 23:52:32 ID:PnEWKtwt
>大体篤姫の一生ぐらいみんな学習して見てるだろうし

んなわきゃーないwwwww
245スイーツ:2008/09/09(火) 23:59:55 ID:KHjRveNg
と・・・とくひめ?
246日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:03:08 ID:heSyErVV
>>204
篤姫が家茂の「母親」扱いなのは、
将軍の実子じゃない次の将軍は、必ず養子になってなる、という身分形式上の超絶対的決まりがあって、
家茂も家定の養子になったからだよ
養子だって「子」、家定の正妻だった篤姫は「母親」
でもドラマじゃ「母として超大切に扱われる」と過度に強調しすぎだけどねw

こういう実子じゃない跡継ぎの養子縁組は、綱吉も家宣も吉宗も家斉も慶喜も、それどころか公家も大名も、(天皇以外)みんなそう
世襲制の世界じゃ、実子だろうが養子だろうが、とにかく「子」じゃないと後継者になれないから
天皇だけは、「皇統に属する男系男子」が超超絶対的決まりだけど
247日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:09:38 ID:dL1ONvQh
243みたいなやつ、会社とかにもいるんだよなー。
総じて、まわりがみえてないとか上長にさとされてんだが、
そういうやつに限って自分では気づけない哀れさ...

なんとか一皮むけろw
248日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:11:24 ID:00vb4MU6
スイーツ層を満足させるなら
最後に江戸城炎上→篤姫たった1人燃える江戸城に残る
→そこへなお五郎が!(家茂でも可。勝は役者を見る限りない)
→篤姫を説得し助け出そうとするなお五郎
→必死の説得に心が動く篤姫
→そのとき篤姫の視線の先に家定の亡霊が!
→私はここに残ります!!!  end

なお五郎のかわりに竜馬でもok!
249日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:14:51 ID:P+F92Bn2
フジ大奥で炎上やっちゃったよね
250日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:15:20 ID:XCBITdj8
>>247>>248
とにかく意味不明。

今日のスレは変なのが多すぎたなあ。
251日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:17:12 ID:00vb4MU6
フジ大奥は西郷が江戸城に火をつけたの?
252日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:25:40 ID:T11zB8H6
実子じゃないし外様の薩摩出身だし
実際は仲良くなかったろうな
253日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:30:55 ID:8VSzx1HH
>>238
ごうくろうさま、
「徳川家」も諸大名も慢性的な財政赤字に悩んでいたから、
豪商からの借金をチャラにしようとして、薩摩・長州が
一芝居打ったんだよ。
お説の幕政改革=賢候会議では徳川幕府の後継政権は
借金を返済する義務を引き継ぐが、
「革命」やってしまえば「借金はチャラ」だ。
254日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:35:10 ID:Ev3nHCn1
>>252
家茂と天璋院のこと?
いや、家茂上洛中に天璋院が心配する手紙を書いたり、城の火事のせいで
一時清水屋敷に移った天璋院を家茂が訪ねて長居したり。
結構仲良かったみたいだよ。
255日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:36:50 ID:wpRbLWbg
篤姫の攘夷がかなうのは井伊直弼の戦いで負けた朝廷が少し祈った形で開国を鎖国したからですよ
その途中で城山の江戸のお墓で薩摩から今年は編成した家茂がラーメンをひっくり返しました
256日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:53:21 ID:XCBITdj8
何の暗号文なんだろ?
もういいから早く寝ろよ。
257日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:53:57 ID:rVn3fYDi
>>254
その程度は仮にも形式上は親子なんだから
体面上やらなきゃいけない範疇なのでなんともいえないな
家茂からしたら天璋院は愛妻をことあるごとに苛める存在だったし
実の母親でもなんでもない赤の他人だから
表向きは礼を尽くしても内心嫌ってそう
258日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:56:16 ID:o+e1RG/f
道州制より遷都しろ。

東の京都だけブクブクでぶって地方はガタガタだろうが。

259日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 01:04:33 ID:XCBITdj8
自分も家茂が上洛したときに天璋院が出した手紙をテレビで見たけど、
まるで実の息子に宛てたかの様な文面に驚いた記憶がある。
あれは普段から仲が良くないとありえないなと思う。
260日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 01:32:17 ID:cJEqzWHl
こんなに継続して大河見たのこれが初めてだけど、意外と民放と差がないのね。
宮崎と堺のシーンなんてそこらのラブストーリーより上手くできてたかもしれない。
今回の天璋院ご乱心のシーンとか、あざと過ぎてちょっと失笑してしまったよ。でも見易い(特に大奥のシーン)
261日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 01:38:15 ID:s29q7mgh
先週の放送で1点だけ違和感を覚えた
寺田屋で事件が起きた報告を受けたとき小松、西郷、大久保の生死を問いただし、
名前がなかったと聞いたら安堵の表情を浮かべたところだ
その3人以外だったらいいのかよとツッコミたくなった
262日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 02:36:23 ID:+gByRddX
>260

まあ、大河ドラマといっても、ただの「日8」になったということだな。
263日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 02:38:17 ID:JHvzxZ10
物語は単純でスローテンポなのに民放のようなチープさと苛立ちが感じられない
今まで下降気味だった大河ドラマだけど、篤姫の脚本がいいとか音楽がいいとかそんなレベルじゃないよ
全てがかみあった、これでもない
ここまで全世界が惹き付けられるのは役になりきる主演の力なんだと思う
それに釣られて脇役達も頑張ってる
主演がドラマ全てを引き立てているんだよ!
宮崎あおい、これはもはや大河ドラマの代名詞になる勢い
宮崎あおいを何度褒めても褒め足りない

って前スレのみんなが言っていた
264日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 02:48:18 ID:rRErZQ0I
>>241
42話(10月19日放送)から>唐橋
265日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 05:15:29 ID:AS8D1rwn
>>263
歌丸師匠乙
266日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 06:47:17 ID:CBTDo19P
>>246
家茂ってさ
実母を江戸に呼んで大奥に住まわせたんじゃなかったっけ
でもこのドラマじゃ全く出てこないね
267日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 07:25:25 ID:9qbJa/lV
キャンプファイヤー位で乱心なんて幕閣達も随分耐性が下がったもんだ。
阿部・斉彬・斉昭が生きてた時の公方様に比べればあんなもの・・・
268日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 08:04:18 ID:cBpcYzuO
>248
ファンタジーフジドラマでは小松帯刀の代わりの篤姫の幼馴染の架空の青年の薩摩の東郷が、
薩摩が火をつけた燃え盛る江戸城から、横暴な専制君主に囚われの姫を城から救い出そうと
(革命達成の為の薩摩藩の陰謀だが)忍び込み抱き合うが、篤姫は御台所として運命を受け入れ城に残ると決心して
脱出を拒否してたね。
火事で避難途中に吐血した家定を看病するうちに、初めて夫婦間の溝も埋まり心を通わせる。
2年もかけて構想して、実際の東映撮影所でセットを燃やしてたから見ごたえがあった。
NHKも予算があればあのくらい大掛かりな仕掛けを用意するんだろうが。

269日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 08:46:06 ID:m0q4tpul
>>263
基地外ヲタナリ乙
270海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 08:55:53 ID:LuG5yAYT
創価の外国人どもにレイプされた女性が コイツら訴える時は 今しかないと思うぜ?

創価のクソ犬どもは相撲界の外国人力士問題で弱ってるはずだからよ。

日本を外国人に蹂躙される手助けをしてるヤツラを許していいのか?

立ち上がるなら今だな。

コイツら もう与党でもなんでもなくなるから心配すんな。
271海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 09:15:13 ID:LuG5yAYT
>>236
俺は 坂本龍馬を暗殺したのは幕府だと思う。

なぜなら、大政奉還は幕府復興の切り札だといって 行使した結果が幕府が政治から追い出される結末となった。

小太刀の佐々木も自分がやったと証言してるしね。

逆に坂本龍馬が薩摩に方便として説いていた方が現実化したという感じ。

薩長は戦わずして徳川を弱体化でき、後の鳥羽伏見の口実もくれた。

薩摩も邪魔くさく思っていたろうが、暗殺までいく理由には当たらないだろう。

俺は素直に幕府と考えるのが自然だと思う。

なにしろ、勝海舟でさえ幕府から危うい目にあわされてる。
272日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 09:42:37 ID:spKAXcsB
阿部老中が長生きしてたら、世界史の教科書には宰相阿部正弘の名が
ビスマルクより先に載っていたのかもしらんね。
阿部ちゃん、かっくいい
273日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 10:03:00 ID:A/d8GVBk
 今、大リ-グで、松坂投手と、カズミヤ投手が投げ合っています。

 日本語表示では「カズミア−」となっていますが、アナウンサ−
の実況では「カズミヤ」と聞こえます。
 カズミヤ、もちろん和宮でしょう。
274日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 10:23:37 ID:A0jFjOyK
>>267
爆弾テロをやるくらいだからなw>公方様
275日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 10:33:37 ID:/yof1tN2
坂本竜馬の潜伏先を幕府側に漏らしたのが薩摩。
276海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 11:34:52 ID:LuG5yAYT
>>275
あの時点での暗殺術は、実は薩長より幕府の方が優れていた。

浪士組の辻斬りの方は深夜に行われるが、
幕府の方は真っ昼間からやってくるからかなわん。

清河八郎は名実ともに幕末を代表する剣豪だが、そね清河もやられている。

清河は龍馬みたく高熱が出ていたわけでもない。

しかも、公的に揉み消せるからタチが悪い。
277日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 11:40:24 ID:ZsATYAD9
>>271
詳しく前レスとか読んでないから分からんけど

武力で倒幕を果たしたかった薩長から見れば内政を利用して
倒幕を狙っていた坂本龍馬が邪魔だったんじゃないの?

慶喜も大政奉還的な考え方はあったし、むしろ慶喜と龍馬は味方に
なれたんじゃないの?
他の幕府側の人間は分からんが
278海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 11:40:58 ID:LuG5yAYT
俺が思うに、戦争なく革命が完了するのは素晴らしいが、
所詮は綺麗事だと思う。

実際に戊辰戦争は起こっている。

その綺麗事をやったがために龍馬は両方を敵にまわした。

つまりは龍馬に丸め込まれた中岡慎太郎の、
「ただ戦の一字あるのみ」
の方が正しくたように思う。
279日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 11:48:22 ID:AYNzLi6u
>>275
暗殺動機は幕臣が大きいはず
大政奉還に幕臣ほとんどが憤慨していた

新撰組の斉藤一がキーマンだと思う
当時、伊東一派にいたが、伊東は3日前に近江屋を訪ねてる
伊東から斉藤一が居場所の情報をつかみ、会津藩の家老の手代へ
手代の実弟である見廻組の佐々木に伝わった
とみるが、どうでしょうか
280海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 12:00:57 ID:LuG5yAYT
>>277
龍馬の本当の狙いは、幕府を諸藩連合にブチ込むことだったのさ。

慶喜に涙を流すぐらい親幕派だったしね。

薩長側としては徳川家が弱体化してくれたので まあいいさ。

でも直前で武力倒幕を取り上げられたのは くやしい。

つまりは薩摩に龍馬が見捨てられたことにより、安心して幕府は暗殺に踏み込めた。

証拠に その後 薩摩からは何の苦情も出ていないし、
敵討ちをしようとした海援隊に何の助力もしていない。

つまりは、幕府と薩長がグルだったという事。
281海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 12:07:11 ID:LuG5yAYT
>>279
龍馬の身を案じて、引っ越しを勧める者が数多くいた。

しかし龍馬は聞かなかったね。

暗殺の直前に龍馬の写真が突風で飛ばされたという、
まさに修羅の刻のようなエピソードを持つ志士もいる。
282日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 12:08:25 ID:GNp6uHC4
>>281
お前しつこいよ
誰も読まない糞長文連投するな
283日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 12:17:28 ID:TWVAvdS/
史実やそれに対する自前説のご披露は程々にしようよ…
ここはドラマスレなんだからさ。

堀北@和宮は、最初あまりの眉のぶっとさにビビッたが
少ない台詞で真情を良く表していて
なかなか良く頑張っているな、と思った。
284海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 12:23:30 ID:LuG5yAYT
そうだなぁ、

俺は綺麗事なんか言わずに
「創価を潰す」

と公言してるだけだけどね。

与党でいられるうちが華だしよ!(笑)
285海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 12:28:17 ID:LuG5yAYT
まあ、ドラマのことも話すと、
斉彬などのキャストがいなくなった後も面白くなった。

これまで あまり描かれなかった事だけに面白い。

これから坂本龍馬や高杉晋作なんかもからんでくるだろうから楽しみ。
286日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 12:46:00 ID:r/N3IeU7
コテハンまた来てたのか。
透明あぼーんにしてレス番気にしてなかったから気付かなかったw
>>267>>274
ワロタwww
>>283
私もそう思う。
何でもハッキリ物を言う篤姫に対して、いかにも口数の少ない
やんごとなき姫君という感じを良く表現していると思う。
篤姫と和宮はいろんな意味で対照的でおもしろいよね。
和宮の眉や髪型はあちこちで言われているけど、
私は有馬のアイラインが今回かなりきつめになっているような気がして
宮様よりそっちの方が気になってしょうがなかったw
287永久保存版 1:2008/09/10(水) 12:53:50 ID:rYSn/kPw
【大河ドラマ・篤姫に学ぶ 組織人としての人間関係論】--−“役割”と“一本道”だけではない--


(1)先ず直属の上司に見出されることが大切。繕わず、ハッキリと自分の意見を言う。頭越しは駄目。
    〔斉彬ー篤姫,久光・小松ー大久保,阿部・慶永ー勝〕
(2)但し、ある一定レベルの地位まで行ったら、その上司に盲従・遠慮せず、礼と仁義は守りつつ、
次のステージを見据えて活動する。〔斉彬ー篤姫,小松ー西郷・大久保〕
<良い上司ほど、自分を超えて大きくなってくれることを望んでいる>
(3)付き合い方と濃淡は別として、昔の友人・知人を大切にする。身分が高くなってからでは築けない人脈もある。
<敵味方になってもベターな解決法を得る鍵となることも>  〔篤姫in 薩摩to大奥〕
(4)誰にでも時間に余裕がある時期がある。一人でも可能なのだから、絶えず勉学に励み、幅広い教養を身につける。
〔篤姫in薩摩藩江戸屋敷〕
(5)引込み思案、人付き合いが苦手な者は、離別の直前に接触してくることもある。
<送別会に今後の友人・恋人になる人間が埋もれているかも知れない> 〔英姫ー篤姫〕
(6)教育者・上司には、最初から耳障りの良い事を言う人より、目標を示した上で自分にも他人にも厳しい人を選べ。
〔幾島ー篤姫〕
288永久保存版 2:2008/09/10(水) 12:57:10 ID:rYSn/kPw
【続・大河ドラマ・篤姫に学ぶ 組織人としての人間関係論】--−“役割”と“一本道”だけではない--

(7)家柄の良い人、高学歴者、創業者一族は特別扱いする必要は無いが、プライドを傷つけず、それまでの人生を
  理解してやることも大切。 <普通に下から出世した者が持っていない能力・使命感をもっていることもある> 
〔家定・和宮・慶喜ー篤姫〕
(8)嫌いな者、ライバルとも一定の接触を持つ。〔篤姫ー井伊・お志賀〕
<思わぬ情報を得、発見に気付くこともある。思い悩んでいた問題が一気にブレイクスルーすることも多い。>
(9)官僚的な人間は大きな決断を躊躇する事多いので、細かい事は任せ、方向性の道筋だけは自分が責任取る事を前提に
  示してやる。 <官僚的人間は理屈の道筋が通っていれば、好き嫌い・過去のしがらみと関係なく動く> 〔篤姫ー滝山〕
(10)組織・部署の危機時は、普段疎遠な人・嫌いな人との関係を深め、暖める絶好のチャンスである。
〔篤姫ー京方・本寿院,斉彬ー久光〕
(11)派閥抗争が激しくなっても、真に人心掌握力あり、組織全体の利益を第一に働く人は多くの誰かから評価されている。
(12)人を評価する時は、噂・評判だけでなく、自ら会い面談する。{一方聞いて沙汰するな}
<自分が納得できるだけでなく、公平公正という評判も得る。>
(13)本部の花形部署〔大奥〕へ転勤したら、要請あっても地方の支店〔薩摩〕へ戻ってはいけない。
 <戻っても中途半端なポストしか残っていない。また大きなカワズとなった自分が小さな井戸へ戻った時の混乱も考慮する。>
289日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 13:54:12 ID:9opiu2Hl
なんか、久光の中の人の演技が面白くなってきた。
単なる「いい人」の時はさえなかったが、
半ギレして顔をゆがめるような流れになってから、
サマになってきた。
290海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 14:00:03 ID:LuG5yAYT
>>289
最後の方の久光は もっと見物。

西郷たちは 久光を将軍にしてやる みたいな事をいって騙してたわけだからね。

維新後に久光は西郷らに言うわけ、

「俺はいったい、いつ将軍になれるんだ?」

と。
291海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 14:12:40 ID:LuG5yAYT
>>289
つまりは西郷に田舎者扱いされたが如く、
久光は西郷の器量に一歩も二歩も及ばなかったということ。

久光も西郷が大嫌いだが、将軍になれるならと我慢していた。

しかし西郷がやったことは、廃藩置県。

この時 初めて西郷が何を考えていたかを久光は知るわけ。
292海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 14:25:28 ID:LuG5yAYT
西郷だって江戸時代の育ち。

それが どういう事かは重々承知だった。

つまりは 外国に侵略されない強い日本を作るために。

しかし、明治政府は毎日パーティー三昧 汚職だらけで西郷は絶望するわけ。

それで考えたのが征韓論。

日本はもう一度 戦ったらいいのじゃないか?
と。

しかし、明治政府は生まれたばかりの脆弱政府で、そんな事できるはずがない。

西郷は当然のごとく敗れる。
293海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 14:36:10 ID:LuG5yAYT
西郷より数倍ズルかった勝海舟なら言っただろう。

それはしょうがない事だと。

強い者が大物狩ったら、小物がそれを貪るのは むしろ自然な行為だと。

逆に勝海舟には官位を返せない理由があった。

徳川家の名誉回復と幕府の亡臣たちの世話。

これは官位と支給金がないとできない。

西南戦争の時、西郷の左右が
「今に勝麟なんかが説得に来るんでしょうなぁ?」
と言ったら、

西郷は
「馬鹿め、勝が来るかい」
と言ったそうだ。

勝を一番 知っていたのが西郷で、
西郷を一番 知っていたのが勝と言える。
294日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 14:45:18 ID:9/fgOyHh
透明あぼーんだらけw
295日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 15:16:51 ID:p4DVDrU9
実は、これから幕末イベントが目白押しになるにあたって、
コロッケの瓦版屋の活躍を密かに期待しているw
296日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 15:32:01 ID:wns/hYA9
天障院にとって家定と尚五郎さんの決定的な違いって何処にあるの?

どっちも何でも言い合える仲だし尚五郎さんに愛情が芽生えても
おかしくないと思うけど何故、家定だけに愛情が生まれたの??
297日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 15:42:00 ID:s7G4Yc+u
・・・うわあwwwww!!
298日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 17:50:22 ID:wi6nBWTo
家定は将軍日本一の男、尚五郎は自分より身分が下。決定的。
299日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 17:58:08 ID:r/N3IeU7
>>296
それは篤姫にしか分からないことです。
それよりマジに聞きたい 君幾つ?

300日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 18:07:36 ID:adBDF7u6
竜馬って勝のもとにいくってことは佐幕派だったのかもしれんね
301日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 18:14:07 ID:+Pn6BVgW
>>299
篤姫にだってわからんでしょw
史実じゃとりたてて関わりがない二人だし
脚本家に聞くしかない
302日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 18:20:24 ID:s7G4Yc+u
なんか、ここ2,3日 変な人増えたな・・・
303日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 18:25:39 ID:N7ny8Io5
>>287
ライターがそういう本書きそうだ


バブルの頃とか、オヤジが読むビジネス雑誌がそういう特集を組んで
司馬遼の小説なんかからムリヤリ教訓を引き出していましたね
304日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 18:29:16 ID:p4DVDrU9
>>296
うろ覚えで悪いけど、どっかのスレで家定を演じた堺さんは
プロデューサーか誰かに「うつけを演じていても、女の人の心を揺さぶるような感じで演じてくれ。」
というような事を言われたって書いてあった記憶があるから
そのとうり篤姫の心が揺さぶられたのかも。
305日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 18:33:28 ID:CBTDo19P
当時の尚五郎は童貞のガキだったけど
家定は既に大人の男だったって事じゃないかな
306日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 18:36:21 ID:VUnnKSfr
>>296
尚五郎とは単なる友情の仲
家定とはいわば見合い結婚の相手に情が移ったようなもの
てか、今まで見ていてそんな事も分からないのか?
307日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 18:40:00 ID:CBTDo19P
>>306
いやいや
何で単なる友情で終わったのか
って話をしてるんでしょ
308日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 18:42:49 ID:VUnnKSfr
>>307
そんなの女心の常
そういう経験ないの?
309海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 18:45:13 ID:LuG5yAYT
>>300
それは三つの要素がある。

まずは龍馬が船が好きで、それを使う事業が夢だったこと。

二番目は、地元の土佐勤皇党のやり方が嫌で 画家や薬屋とよく付き合ってたこと。
(開国論は彼らから教えられた)

三番目は、剣術の千葉道場が佐幕と勤皇に分かれていた。

龍馬は佐幕派だったのかも。
(一緒に行った重太郎が、攘夷派だこども佐幕。
勝を斬りに行ったのは開国論だったから。)
310海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 18:50:56 ID:LuG5yAYT
>>300
幕末の難しいところは四グループに分かれるところ。

佐幕派と倒幕派、開国派と攘夷派。

佐幕でも開国佐幕派と攘夷佐幕派に分かれる。

開国佐幕派の代表格が勝海舟。

攘夷佐幕派の代表格が会津藩と新撰組。

勝海舟と新撰組が同じ幕臣なのに仲が悪かったのは そのせい。
311日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 18:51:04 ID:r9ArYmPO
>>308
>>296が釣りじゃなかったら、そういう経験のない世代が2chに来てるってことでしょw
312海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/10(水) 18:52:37 ID:LuG5yAYT
>>300
ちなみに勤皇攘夷派の代表格が朝廷。

勤皇開国派の代表格が薩摩となる。
313日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 19:00:22 ID:GNp6uHC4
問屋にしつこく話しかけられる>>300かわいそうw
314日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 19:01:08 ID:s7G4Yc+u
>>395
当時の尚五郎は童貞のノーテクだったけど
家定は既に大人のテクオだったって事じゃないかな
315日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 19:04:32 ID:s7G4Yc+u
>>300嬉しい?ww
316日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 19:13:39 ID:njEBepbg
>>314
上様がほんとにそうならどんなにか……(´;ω;`)ウッ…
317日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 19:21:00 ID:r9ArYmPO
>>313
NG処理で問屋は見えないけど、>>300自ら餌撒いたんだと思ってた。
318日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 20:04:01 ID:ZWEHKymq
なんだよ女心の常ってw
319日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 20:10:55 ID:CBTDo19P
なんだよわらうなよわらうとぶつぞ
320日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 20:19:27 ID:ANcHOm0B
外国人参政権に反対する会・全国協議会 公式サイト
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
 
各政党による国会提出状況
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm
 
民主党 - 15回
公明党 - 27回
共産党 - 11回

自民党 - 0回 

※民主党・公明党で共同提出が5回 ( 自民党の反対で否決 )
※民主党・公明党は外国人でも党員になれる
※共産党は被選挙権も要求

☆☆一度でも民主が政権取ったらアウトです☆☆
ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080221/kor0802211923008-n1.htm
321日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 20:47:33 ID:IwQpXLGS
なんかさぁ〜、篤姫で盛り上がろうぜ…ファンなら…!
322日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 20:57:27 ID:1TNdfHM/
海舟問屋 ◆65pRHNOFsg

この人はスルーでいいんですか?
323日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 21:03:06 ID:lJ5i0qYO
>>322
イソタクとツートップだな
324日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 21:20:01 ID:t89Ag0Kq
篤姫のポニーテールがたまらない
325日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 21:26:13 ID:/THCAvkL
来週の日本史サスペンス劇場は江戸城開城後の圧姫
326日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 21:31:59 ID:WELuRKa4
廻船問屋ならきいたことある。
327五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/09/10(水) 21:34:22 ID:6CuryzZP
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
328日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 21:42:48 ID:s7G4Yc+u
私の好きな言葉

志村ケン
加藤茶
いかりや長介
仲本工事
荒井注
高木ブー
石橋貴明
木梨ノリタケ
高田純次
くりーむしちゅー
焼肉食べ放題
ステーキ特上
11PM
329日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 21:46:51 ID:CBTDo19P
>>328
貴方とは趣味が合いそうだ
330日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 21:46:54 ID:bA1jeBP3
私のあぼーんした言葉
五十川
海舟問屋
331日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 21:56:29 ID:/yof1tN2
イソ卓って今どこで何してる人ですか?
332日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 22:08:16 ID:Pw2Xwmz4
あぼーん自慢の低脳だらけw
333日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 22:22:54 ID:iV/oji03
mixiの篤姫コミュでの発言を見たら、大河が1月に始まって12月に終わることを知らないらしい人がいてわらた。
334日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 22:38:42 ID:GNp6uHC4
>>333
それだけ今まで大河に興味のなかった層を取り込んでるってことだろうな
335日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 23:14:09 ID:5HVRy0+7
すいません。原作読んだことなんですけど・・・・
米沢・仙台・会津といった東北諸藩は出る可能性はあるんでしょうか?
336日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 23:24:41 ID:ngXYeA91
337日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 23:28:55 ID:bA1jeBP3
>>335
天地人には多少出るんではあるまいか
338日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 23:30:05 ID:GNp6uHC4
会津藩主の松平容保が出るよ
339日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 23:30:45 ID:s7G4Yc+u
「薩っ長の下郎め〜〜!」って会津の爺さんが言いまくる大河あったな〜
340日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 23:34:12 ID:2Wcm18UV
松平容保が出るってことは、新選組も出る?
341日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 23:41:08 ID:vc9dsd3J
週刊誌の読売ウィークリー最新号の堀北の記事で、
またもや宮崎との不仲説が書かれていた。

この話を最初聞いた時は、「へぇ、そんなもんか」と面白がっていたが、
土スタやネタバレを見てるうちに信憑性に疑問を持ち、
いいかげん食傷気味になってきた。
本人達は多忙で不仲になる時間もない程多忙だと思うが、
こんな枯れたネタを誰が今ぶり返したがっているのか、むしろソレを知りたくなってきた。
342日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 23:45:48 ID:HFH7xDDR
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1214390142/847

847 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/09/10(水) 15:30:49 ID:YK6ahmPJO
あやめ死ね
343日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 04:04:09 ID:QhPXsKl3
「古き良き日本を愛さないものは「心」が壊れている。
しかし、西洋によって捏造された日本史に今だに洗脳されてる日本人は「脳」が壊れている。」

http://www.backsidekamei.com/meiji2.htm
薩長同盟の背後にはイギリスの強力な軍事力があるから、とても勝てない、と幕府側 
(外国・勘定奉行だった小栗忠順らの本物の愛国派)には分かっていたのでだが、
「しょうがない。先端兵器の優位性ではとても勝ち目はないから、しばらく属国になろう」
という判断になった。

あやつられた竜馬
http://blog.trend-review.net/blog/2007/09/000397.html
坂本龍馬。彼は要するに、国際的な武器商人にうまい具合に利用されてたようで…。
http://www.kanshin.com/keyword/913048
龍馬の神話は作り上げられたものだ。
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1414898

http://www.asyura2.com/0311/idletalk6/msg/650.html
薩長同盟の為の第一回の会議が行われると、グラバーは長州に対してミニエール銃
とゲベール銃7300丁と、軍艦ユニオン号を調達しているほどである。

教科書や時代小説の日本史は全て意図的に捏造されたフィクション
http://cache.baidu.jp/jp?word=%C8%D5%B1%BE%3B%B9%FA%3B%D4O%D3%8B%3B%87%ED%3B%B9%C8%B4%E5%3B%BE%C3%B7%F2&url=http%3A//www8%2Eplala%2Eor%2Ejp/open%2Dta/JAPAN%2EDOC&p=aa61da0a94904eae58abc4710f54&user=baidujp
岩倉,三条など一部公家ら,売国奴,国賊によって瀕死の重傷を負わされた.しかも,その史実が日本民族に対し隠蔽され続けている.
いわゆる維新について,その当時から明治,大正,昭和,平成と,万巻の書が騙され,学校教科書,
NHKテレビ大河歴史ドラマその他,無数の情報が提供された.しかし,事の断片に少々の光を当てる
程度のきわめてわずかの例外を除き,それらすべてがこの,日本歴史上,最大の事実と事件から国民の
目を逸らし隠し,歪曲し,偽造する類のものでしかない.
344日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 05:40:35 ID:Rc8FC50e
操られたというより、相互に利益があったというべきだろう
最初にちゃんとした歴史観なしにこんな説を読まされて
鵜呑みにしちゃったクチ?
龍馬は勝を斬りに行ったんだと言われてるよ
斬りに行って逆に感化されちゃった
乙女ねえさんへの手紙にたしか書かれていたはずだが…
345日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 05:54:56 ID:Rc8FC50e
>
(外国・勘定奉行だった小栗忠順らの本物の愛国派)には分かっていたのでだが、
「しょうがない。先端兵器の優位性ではとても勝ち目はないから、しばらく属国になろう」
という判断になった。

本物の愛国派なら一度くらい列強に軍事的な抵抗をするはずだが幕府は皆無
逆に長州と薩摩だけがイギリスに抵抗して大きな傷を負った
第一次第二次馬間戦争、薩英戦争。
実際に戦争をして、相手の力と、敵と手を組んでも国際的にのし上がらなければ
ならない必要性を実感したんだよ
346日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 06:56:19 ID:5TjIAX4p
>>344
ひょっとして『場合によっては、あんたを斬らせてもらう』が、それなのかな?
347日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 08:30:03 ID:oYY6ZmVt
おっと、字を間違えた
馬関戦争。

>>346
乙女姉さんに書いた勝に関する手紙って
たしか残ってたよね
348日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 09:58:38 ID:LDKFuEfI
会津の藩校?の10?5?の教え知ってる方。
…なりませぬ云々

ドラマで出てきたけど。
349日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 10:10:06 ID:a0VZOvAp
竜馬は佐幕とか勤王の枠を超えて日本国の将来をみてたんだろ
350日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 10:13:05 ID:clZXXZp9
>>343はマルチっぽい。
そろそろマジレスやめようよ。
龍馬は龍馬伝のほうでいくらでも語っておくれ。
351海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 10:14:27 ID:lpvvwmGU
>>347
一番 忘れてはならないのが、民衆の選択があったということ。

表向きは大人しいけど、潔癖でプライドの高い 気難しい日本人の要求に 幕府が応えられなくなっていったのだよ。

黒船来航の政情不安、違う土地から来た外国人がもたらす疫病、中規模の飢饉。

これらの全てに有効な手段を打てなかったのが痛い。

その点 薩長は外国に対しても一歩も引かない構えで頼もしそう。

実は幕末というのは、江戸時代において 国民の不安がピークに達した時期でもある。

あと外国に、将軍家といえども日本を統率する王家ではなく、諸藩を代表する家柄でしかない。
という事を露呈してしまったのも痛い。

別に外国にとっては代表者に取り次がなくても、より利益をもたらしてくれる方に付けばいいのだから。

つまりは幕府の強制力のなさが大きくたたった。
352日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 10:57:32 ID:QlrNssxP
新鮮組はいつ出てくるの?
353海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 10:57:58 ID:lpvvwmGU
あと関ヶ原の戦いの勝敗を、裏で決めたのも民衆。

豊臣家の太閤倹地で税は跳ね上がり、朝鮮出兵の浪費。

潤ってるのは大坂一帯でしかなかった。

全国の大名 民衆が辟易して、もっと良い人に天下を取ってもらうのを熱望していた。

そこで家康しかいなかった。

秀吉没後あれだけ家康が好き勝手できたのも、日本に そういう空気があったから。

家康も そういう空気を大事にしていた。
354日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 11:17:05 ID:iRJMAoQp
なるへそ
355日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 11:26:30 ID:oSdgnerV
海舟さんとやら
ここまでやれば荒らしだな

個人スレたてるか、自己HP・ブログで、勝手にやってくれ
篤姫スレということを忘れずに
356日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 11:30:23 ID:be0BdSr/
大河ドラマを理解するには、歴史背景の解説はためになるね〜
357日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 11:37:20 ID:xLLreytG
>>351
徳川慶喜はなぜ大阪城から脱出したと思う?
358日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 11:39:48 ID:vYnVf9O2
俺はこれを見るまで篤姫も和宮も家定も家茂も名前すら聞いたことがなかった
勉強はまったくしなかったから幕末の流れも一切知らない
だから逆にオリジナルドラマを見るような感覚で楽しんでる
もちろんここも見てるから大体の流れは分かってるけどね
でも史実を語ってる人を見ると尊敬するしすごいなあと思う
まあ今更勉強する気もないがこれを見て歴史って面白いなあとしみじみと思った
359日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 11:40:38 ID:7KpShqEz
さっきやっと録画してたのみた。今週は久々に面白いなと(大奥除く)見てたのに
最後の最後でやってくれたなw

こんな調子じゃ最終回で、なんじゃそれ?最後まで見て損したwってやられるかもしれんなあ
360日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 11:51:05 ID:BQvqg3Oj
海舟問屋って勝海舟スレの

欣也の勝安房だよ〜ん
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1218388028/l50

で完全スルーされたからこっちに居ついたんだなw
なるほどコテにも納得w
361日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 12:10:06 ID:dtPB2gL1
4日連続平日の昼間だもんなw
362海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 12:23:06 ID:lpvvwmGU
>>357
大坂で食い止めれば、五分五分に戦えたはず。

しかし、官軍と幕軍の志気の差もあったし、
なにより慶喜の方針は恭順姿勢を貫いて、再び幕府が朝廷によって政治に組み入れてもらうのを目指したと思う。

が、それば違うんだよね。

相撲で相手に戦う気をなくせば、土俵外に追い出されるだけ。

慶喜には 何としても大坂で食い止めて、江戸に火の粉はまわさん!
という気概が必要だった。

だから こそ下の者も付いてくる。

つまりは戦う前から慶喜は 幕府の権威が朝廷より下だと思っている男であり、
朝廷と渡り合い、逆に利用してきた頼朝や家康の代わりにはなれなかったということ。

当時の勉学を学びすぎたのが災いした。
363日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 12:29:45 ID:LDKFuEfI
作家?大学教員?

問屋さん
364海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 12:30:34 ID:lpvvwmGU
>>357
尊皇思想なんかない外国にしたら、どっちが勝つのか見極めるだけでいい。

鳥羽伏見の戦いの結果により 幕府はフランスの支持を失い 小栗上野守は失脚寸前になる。

官軍は ますます外国の支持を得た。

幕末において都合の良い事を考えた藩は みな敗れている。

越後長岡藩しかり。

ある意味 関ヶ原に似てなくもない。

外国の支持という第三者的要素が増えた以外は。
365日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 12:31:58 ID:iRJMAoQp
鳥羽伏見で出陣していたらどうだらう?
366海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 12:32:42 ID:lpvvwmGU
>>363
オイラは堀北真希ちゃんの彼氏だよ。
367海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 12:37:08 ID:lpvvwmGU
>>365
官軍はピンチになったろうね。

フランスは幕府応援の継続を検討する。

なにより小栗上野守の信用が回復する。

小栗上野守は、官軍の作戦指揮官に 小栗の策が採用されたなら 我々は負けていた。
と言わせるほどの傑物。

幕軍が勝つ可能性は跳ね上がっただろう。
368海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 12:43:50 ID:lpvvwmGU
>>365
しかし、徳川幕府が勝ったほうが日本は大変だったのだよ。

もう一度 民衆の信用を取り戻してて、屋台骨を再構築するとなると えらく時間がかかる。

ならば いっそ官軍が勝って 真っさらから やり直したほうが……と考えたのが勝海舟ら。

要は悪い所を地道に直していくか?
全て壊して 最初から立て直すか?

の違い。

慶喜は 問題の本質を取り違えていた。
369日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 12:44:11 ID:nkQM1P9a
糞コテはスルーで。
370日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 12:47:52 ID:iRJMAoQp
>>368
造船所の設営など、小栗上野守は惜しい人材と思ふ
371海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 12:55:33 ID:lpvvwmGU
あと なにより官軍が有利だったのが、
当時最新鋭の装備。

幕府が戦国〜江戸の概念を捨てて 最新鋭の装備による最新の戦いができてれば、
数に勝る幕府軍の圧倒的有利だったのだな。

事実 戦術変更した土方歳三は連勝している。

というわけで、慶喜と その取り巻き達は思想にまみれすぎたというわけ。
372海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 12:56:36 ID:lpvvwmGU
司馬遼太郎はワシが育てた。
373日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 12:58:48 ID:yEX9HIqi
>>356
私見言ってるだけの人もいるけどね。
374日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 12:59:53 ID:xLLreytG
>>362
なるほどねえ。やっぱり水戸生まれと言うのが最後に響いたか。

ただ、慶喜の宮廷工作は功を奏して、議場内定の許可は下りてたよね。
慶喜も、時期が来たら薩摩を潰すつもりでいたから、体勢が整えば
先頭に立って戦っていたと思う。
でも、鳥羽伏見の戦いは、慶喜の想定よりはるかに早い戦闘だったんだな。
瞬時に賊軍の烙印を押された慶喜はパニック状態になり…。

歴史の転換点の影には民衆の支持があったとの説には賛成です。

本能寺の変で明智を決断させたのも、当時の信長に対する民意の後ろ盾
があったればこそ(みんな信長を嫌ってた)と思っております。
375日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 13:04:03 ID:UkFBHKfR
221 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2008/09/11(木) 12:04:40 ID:WBpNknt90
三笠フーズによるカビ毒米、食べたら体内に時限爆弾セット完了だからね。

今回のこの件は、地下鉄サリン以上の事件だけど、本当のことを発表するとパニックになるため、
政府、官僚、マスコミすべてがスルーさせて終わらそうとしている。


なんたって、発ガン率100%だからね。
外食してお米食べたことない人なんていないでしょうに。

年金制度はまもなく破綻するけど、時限爆弾セットしてるし、多くの人が60歳前後で死んでくれる。
これは一種のテロです。バイオテロ。首謀者は・・・・。

http://www20.atwiki.jp/aflatoxin/pages/1.html
    ↑
ニュー速+の住民の作ったまとめサイトです。
隅から隅までよく読んでみてください。
376日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 13:11:32 ID:clZXXZp9
コテでもなんでも
分かってて連投するのは嵐っていうルールを守らないのは嫌われて当然。
ためになるとか、叩き台になるから大いに歴史を語ってくれだの
2ちゃんを知らない人が免罪符を与えちゃってるから尚更調子こいてる。
こんなのに反応したらダメ。
377日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 13:17:31 ID:5TjIAX4p
>>374
史観を語りたいのなら、史板へどうぞ。
378海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 13:32:50 ID:lpvvwmGU
>>374
というか朝廷恭順になったことも 幕府衰退の一因になったかな?
と。

外国は幕府が日本の王だという認識で外交しにきたが、
朝廷が「ヨシ」と言わなきゃダメという。

そして朝廷が認めた藩が正式国家ということにもしてしまった。

つまりは それが鳥羽伏見にまで響いている。

自分の言葉で 自ら墓穴を掘った感じ。

朝廷とは距離をおいて 相手にしなかったから、今まで幕府は続いていたのでは?

と、振り返ることが必要だった。
379日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 13:39:52 ID:xLLreytG
>朝廷とは距離をおいて 相手にしなかったから、今まで幕府は続いていたのでは?

それは慶喜将軍就任時ではとても無理でしょう。
阿部正弘までさかのぼらないと。
380海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 13:49:25 ID:lpvvwmGU
>>379
だね。

だから初手がとても大事だったのだ。

どこの世界でも 押し込み強盗がいきなり来て、
戸を開けろと言われて、散々 迷ったあげくに開けてしまったら、
愛想を尽かすだろう。

しかも徳川は征夷大将軍なのだから。

幕末の騒乱は 全て幕府の最初の対応が大失敗。

それでも中国の清とかに比べたらマシな方なのだが。
381日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 13:54:32 ID:x6k95lBd
そもそも慶喜は血の半分が皇族有栖川宮のものだからね
このあたりを知らない人が多くておどろき
382海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 13:55:29 ID:lpvvwmGU
徳川家光は、

「私は生まれながらの将軍だ。
文句があるヤツもいっぱいいるだろう。

だから 文句があるヤツは国に帰って兵をまとめて一戦交えるがよい!」

と、諸藩に向かって言い放った。

そういう気概が その時こそ必要だったのだよ。
383海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 14:13:17 ID:lpvvwmGU
そして幕府が振った先の朝廷も、もちろん どうしていいかわからない。

つまりは現代で言う お役所仕事の たらい回し。

さすがに国民は どうにかしてくれ という。

その時 関ヶ原の復讐とばかりに立ち上がったのが 薩摩と長州となる。

民衆目線で言えば、長州と薩摩はヒーローちゃん(笑)
384日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 14:23:56 ID:6LcezqyC
つまり慶喜そのものが公武合体人間だったと
385海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 14:28:08 ID:lpvvwmGU
つまりは外国が開港せよ!
と脅迫外交をしてきて、なんとかしなければならないはずの幕府は あろう事か 自分より力の弱い朝廷に問題を丸投げしてしまう。

今まで国を守ると言って税やら参勤交代やら土木事業とかに金や労力を払ってきたのに お前ら何してんだ!?
と国民が大暴れしたのが幕末。

その瞬間を手ぐすね引いて待っていて、
「私がなんとかしましょう」

と頭角を現したのが薩摩と長州という事になるね。
386日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 14:29:34 ID:6LcezqyC
でも薩摩と長州の扱いの差はなんなの
薩摩は実力行使にでても幕府に攻められないし
長州はふるぼっこ
387海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 14:31:34 ID:lpvvwmGU
ちなみに北海道育ちのオイラから言わせてもらうと、
朝廷とか天皇という馴染みの薄い権威は まったく興味がない。

会津若松藩が全く完全な佐幕だったのも、その理由が大きいだろう。
388日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 14:32:07 ID:tWU1WbAh
海舟問屋とか昼間っからなんでこんなにカキコしてる時間あんだ?
389海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 14:43:36 ID:lpvvwmGU
>>386
そこが薩摩の怖さ。

薩摩は幕府が弱り切るまで 仲間のフリをしていた。

長州が先頭に立って働いているから、それを一緒になって叩く。

禁門の変の時、薩摩からも兵を上洛させて挟み撃ちにしていたら、その時点で長州は終わっていた。

しかし、フリだけなので そこまではしない。

そして影で長州と同盟し 長州討伐を寸前で断る。

幕府が薩摩にまで攻めてくる力がないのがわかってるから。

ハッキリ言って、倒幕の仕事は8割方 薩摩にやられたと言っていい。

幕府はギリギリまで薩摩は敵か味方か判断つきかねていたのは事実。
390海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 14:48:52 ID:lpvvwmGU
江戸時代から

「煮ても焼いても喰えぬのが、薩摩の芋侍」

という批評があった。

そのまんまの人達(笑)
391日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 14:54:28 ID:3gY/plKn
この一行あけて書く感じ、どっかで見たことあるなあ。
392日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 14:55:02 ID:qiVwETrs
前々回の、和宮の懐剣の件が一件落着した時、篤姫と滝山の二人の間で
「どうじゃ久しぶりに、二人で…」ってシーンで、オレは、二人がてっきり
レズシーンを始めるのかとワクワクした。
そう思った男性視聴者も大勢いたはず。
393日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 14:59:10 ID:4+KJ6eRY
とにかく知ったかぶりの幕末歴史観を語り合ってるつもりのオヤジどもは
このスレから消えてほしい。マジでウザイから。
というか自分が何でも知ってるというスタンスが日本人として恥ずかしい。
394海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 15:00:23 ID:lpvvwmGU
>>392
要は江戸幕府がシッカリした対応をして、
諸藩に威厳を示せていれば良かったという事だね。

今回は それを望むよ(笑)
395日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 15:04:05 ID:4+KJ6eRY
寺田屋の有馬の遺書って結局史実なのかな?
おいごと刺せって言うのは聞いたことあったけど。
396日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 15:07:43 ID:iRJMAoQp
>>392
は〜〜い
397日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 15:11:05 ID:iRJMAoQp
「おいごと刺せっ!!」
「そうでごわすか・・・どりゃあー!!」
「あ、アニキ・・・アッ−!!」
398日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 15:35:30 ID:1BSrt9T3
鹿児島地区、40%越えたようです。
寺田屋事件の影響かな?

928 :日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 13:00:03 ID:+W6T9hCM
鹿児島地区
9/7放送回視聴率
41.7%
ここ何か月30%台後半で推移してましたが、少し伸びました
399日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 15:43:22 ID:akHJSobh
タイトルに薩摩が入ってるからだろうな
中身は見てからじゃないとわからないから
その回の視聴率はサブタイトルの影響がデカイ

関東は徳川に弱いし
鹿児島と関東の両方を釣れる良いタイトルだった
400海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 15:43:28 ID:lpvvwmGU
薩摩と西郷は 相当な寝技師なのだが、

大阪に明治政府を建てる予定だったのを、
悩める大久保を口説き落として 東京遷都に持っていった勝海舟らの最終寝業も忘れないでね。

まさに勝海舟は 慶喜の やりたかった
「勝負には負けども政治では勝つ」
を やり通した人だったのかも。
401日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 16:13:07 ID:ILsak4vx
「海舟問屋」って、何屋さん?
402海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/11(木) 17:01:47 ID:lpvvwmGU
>>401
勝海舟は、歯に絹着せないサッパリした問答で幕府の一部や志士たちや外国人から頼りにされた。

オイラも それにあやかりたいという意味のコテだよ。

何屋と尋ねられて、強いて言うならば

「愛の戦士」(爆)
403日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 17:14:52 ID:fftoBZB5
海舟問屋さん
力説されてるのはいいんですが
家光のセリフは完全にドラマ大奥の引用ですなあ東海地区で一昨日再放送してましたよ 西島秀俊がまったく同じセリフを話してました
404日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 17:17:11 ID:iRJMAoQp
>>401
受け売り屋
405日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 17:58:51 ID:oTHXcGeH
>>395
実際にある資料を元にしてるが正しいかどうかはあやしい、
ということみたい。

↓前スレに出てた関連リンク
http://dangodazo.blog83.fc2.com/blog-entry-498.html
406日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 18:07:04 ID:+9Z5C9w3
>>405
このリンク先のブログでは、正しいかどうかはあやしいというよりは
もう少し真実に近い見方に感じた。
どちらにしてもこういう記録を残していた志士がいたということだけでもドラマとしてはOKなのだろう。
脚本家のまったくの創作によるこじつけと見る向きも多かったからね。
それより寺田屋事件が薩摩藩士同志のうちわもめというよりは
孝明天皇の勅命による粛清だったというのが面白いね。
これで久光がますます天皇の信頼を勝ち取ったというのがよく分かったよ。
407日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 18:10:36 ID:5cjrNGYI
問屋の人って
司馬遼太郎をよく読んでて
その知識を連投するからちょっと恥ずかしい

半端な知識はあっても人間としての教養がない典型
日本人の節度を学んでほしい
408日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 18:28:02 ID:cU8eG27z
コテに餌を与えないように。
409日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 18:32:13 ID:dtPB2gL1
客観的に自分も見れない奴が歴史を評論するかw
何屋と問われればただの荒らし屋
海舟にあやかりたいとはうぬぼれもたいがいにせえや
410日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 18:38:58 ID:b8Y4z8b7
第38回予告  
歴史イベント「家茂、徳川将軍として240年ぶりの上洛」
玉木龍馬本格的登場

http://wm.nhk.or.jp/telemap/taiga0921.wmv
411日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 18:42:04 ID:3ZTt89hE
次々回の「姑の心、嫁の心」の予告を見たが、このところ宮崎の演技というか
発声が甘く高くなっているのが気になる。この予告の冒頭は特にそう。
概して家茂との会話にその傾向が強いが、もう少し母らしい抑えの利いた発声で
話して欲しい。
「公家と武家」は良い芝居をしたけど、ここ2回は台詞の上擦りが目立つ。
疲れて集中力をなくしつつあるのか、撮影の順番の影響なのか・・・
412日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 18:52:17 ID:TjM8rdfU
自民党の篤姫こと小池百合子・元防衛大臣が今日の自民党総裁選演説の結びで
女の道は一本道でございますと言って拍手喝采を浴びておりました
413日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 18:52:22 ID:91jA7lkh
>>411
あってるかどうかはともかく、声が甘くなるのはわざと使い分けてる感じがするがな。
というより、こっちが演技の基準で声を低くしてすごむ時のが作為的にやってる感じ。


414日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 18:56:27 ID:cAZM3p6M
ていうか収録したの随分前でしょ
415日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:02:35 ID:3ZTt89hE
>>413
まぁ確かに声色については演じ分けなんだと思うけど、家茂に対する会話は
もっと母性を感じさせるようなところが欲しいと思う。
次々回の予告の冒頭は甘すぎるし、抑揚をつけすぎ。
途中で凄く怒ってるシーンが出てくるが、ここのセリフを聞きたいなぁ。
416日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:08:08 ID:91jA7lkh
>>415
まあ、所詮義理の親子関係だから、俺は母っぽく見えなくてもあんま気にならないけどね。
がんばって母親ぶりたいって感じで見てる。

417日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:13:53 ID:863OVTIe
>>392
篤姫と滝山だと、どっちが男役なんでしょう??わくわく。
418日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:19:25 ID:dnonQi9+
>>412
見た
政治家にセリフ利用されるなんて社会現象になってる証拠だな。
篤姫は誉れ高い
しかし小池の経歴からは言って欲しくないが
419日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:22:40 ID:qiVwETrs
>>417
そりゃあ、何といっても、滝山が男役。
420日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:27:07 ID:iRJMAoQp
>しかし小池の経歴からは言って欲しくないが

ワハハハ!
421日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:33:10 ID:tWU1WbAh
見え見えの上昇志向一本道は同じだろう。
422日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:37:38 ID:cAZM3p6M
ボクの人生は曲がり道クネクネ
423日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:38:56 ID:TEBt5EU8
自民党の小池百合子って防衛大臣になったとき、自衛隊の空挺部隊に体験入隊して
落下傘部隊で降下したんだってね。
巣鴨でおばあちゃんたちに誰がふさわしいかと聞いたら、2世議員でないからと
一番支持率が高かった。
アラブの大学卒でピラミッドに卒業旅行で登ったり、風見鶏や政界のカナリア(炭鉱のカナリアみたいに危機を察知)
とか言われるけど、くそ度胸と根性だけはあるタフな感じ。
史実の篤姫は単なるお姫様だったけど、オリンピックでも女子のほうがメダルを男子より取ったし
高視聴率にはいま時代の女性の影響力が大いにありそうだ。
424日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:41:35 ID:cAZM3p6M
ボク石破がいいな
ボクらの石破シゲルちゃん
425日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:41:47 ID:Dwd+XkTU
勝海舟は父の代までは町人だった。
海舟の父親である小吉という人が御家人の跡継ぎとなる地位を金で買ったのだという。
百姓出身の者ばかりの新撰組が、もっとも武士らしかったように、
幕府の人材難も、武士の社会そのものも、もう終わろうとしていたのだった。
426日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:43:39 ID:N547b6hH
>>412

今日は9.11だけど、
日本のテレビ番組で、いち早くビン・ラディンが関係してるのでは?
と指摘したのは、政治家やマスコミ関係者の中では小池だったと思う。
中東通という事情もあろうが、持てる資質と能力を、
「女」を使ってアピールするのは、かえって得策ではないと思うが…
427日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:46:26 ID:3gY/plKn
>>425

父親じゃねーよ。
もう少しちゃんと調べてから書こうね。
428日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:50:23 ID:iRJMAoQp
>>424
保毛尾田保毛男?
429日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:50:29 ID:cAZM3p6M
ウチの10歳の息子が
「勝新太郎って勝海舟の子孫なんだよ」
って言ってました。
430日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:52:41 ID:863OVTIe
>>419
きゃー!怖いものが見てみたい・・・エロ小説みたいに萌えるかもw
たしかそんなスレ、有りましたね。
431日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:53:17 ID:LDKFuEfI
小池百合子そんなこと言ったの?
拍手喝采か…。ポカーンとした人もいるんだろうな。
偉そうにいうわけではないけど、篤姫がわかるだけのものが自分にない人もたくさんいるのも事実だよね。
432日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:55:25 ID:ILsak4vx
小池百合子は今の時点では総裁になるだけの大きさは感じないね。


やっぱり麻生太郎かな。。。
433日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:58:52 ID:IZTweOpM
麻生は腹黒すぎる
434日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 20:01:36 ID:cAZM3p6M
麻生はイヤだな
でも自民党に投票したら麻生になっちゃうんだろうな
ってまだ解散してないけど

小沢一郎もイヤなんだな
あいつあんな顔してるクセに女々しいんだよ
435日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 20:04:33 ID:iRJMAoQp
プッツンしちゃうからな〜
有事にもプッツンしそww
436日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 20:07:19 ID:TEBt5EU8
中東諸国はアラビア語もできるカイロ大学出身の小池には親近感を抱いてるし
政情不安なアラブで青春時代を送ったから、国防や国益には敏感だろうな。
総理になれなくても自民党にとってはいろいろ使える戦力だろうな。
篤姫も来週は異人殺傷の生麦事件と薩英戦争で風雲急をつげるね。
437日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 20:10:30 ID:cAZM3p6M
風雲急ったって
篤姫は江戸城にズーッと籠もりっきりだもんな。
438日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 20:25:11 ID:5TjIAX4p
>>437
篤姫のドラマがって事でしょう。
439日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 20:26:44 ID:TEBt5EU8
大奥7割で幕末史3割とNHKが言ってたからね。
「花神」「翔ぶが如く」をレンタルするか再来年の「龍馬伝」まで我慢かな。
440日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 20:43:08 ID:YrVWNqh9
龍馬伝は視聴率とれないだろ
訳がわからない長州が出だすと、視聴者大混乱だから
441日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 20:44:39 ID:CK8d0Vvf
攘夷が可能だと信じていた長州人は、1人もいねえからw
442日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 20:48:05 ID:LDKFuEfI
ステラに書いてあったことを解釈すると、結局、天璋院の見方は「綺麗事」ってことかな。
島津久光との対峙は楽しみ。
443日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 20:48:25 ID:oSdgnerV
>>439
「壬生義士伝」とか「実録新撰組」とか「御法度」とか
いろいろ他にもあるよ 新撰組ばっかだけど


444日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 20:53:51 ID:gxiQ4kcm
志士の【攘夷】は倒幕アイテムだから

政治家の選挙アイテム(減税、消費税上げない)に匹敵する
445日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 20:54:04 ID:oSdgnerV
>>412
あんなに複数の道を動き回っておいて
お前が言うなって感じだな
政治家としても女としても最も嫌いなタイプ
話題づくりして、党から協力者として資金をもらい受け
次の選挙に勝ちたいだけでしょ
タイゾーの方がよっぽど一本道だよ
その先は奈落だけど

446日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 21:03:46 ID:7e1adgZ/
>>445同意!
447日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 21:28:18 ID:TEBt5EU8
世渡り上手は確かに一種の才能だね。
たかじんで田嶋がイデオロギーそっちのけで支持してたのには驚いたけど。
「壬生義士伝」はようつべでさわりを見たら面白かったな。
448日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 21:42:01 ID:oSdgnerV
>>447
渡辺謙(TV)も中井貴一(映画)どっちも味があるよ
個人的にはTV版の龍馬暗殺シーンが圧巻


449日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 22:15:40 ID:mnBfxnKq
小池百合子が日本女性の鑑である篤姫を侮辱したな。
450日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 22:20:52 ID:CK5Drfvd
あおい「女の道は一本道(極道)でございます」
451日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 22:35:37 ID:aY0iqyt5
彼女の取り巻き想像すると笑えんぞw
452日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 22:45:58 ID:+9Z5C9w3
>>450>>451
まだそんなことを言ってる奴がいるのか。
見たんか、睨まれたんか、なんか盗られたんかと言いたい。
453日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 22:59:02 ID:gDlyO9gi
都合のいいときだけ都合のいい理論を振りかざす「自分の欲望に忠実であることに一本道」
篤姫と一緒ですね、問題ない
454日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 23:06:34 ID:iRJMAoQp
オウ、イエ〜ス
455日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 23:10:43 ID:qiVwETrs
次回はいよいよ玉木龍馬登場ですが、おリョウさんの役に上野樹里をあてる
くらいの芸当は、いまのNHKならやらなきゃいけないよね。
456日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 23:20:31 ID:io6qeQiN
こころざしが高ければ
たとえ紆余曲折があっても1本道だと言えるのではないだろうか
まして小池氏が総裁になった場合は自分の育った小沢党と戦うのだから
まんざら篤姫をひきあいにだすことに無理はないと思う
457日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 23:21:54 ID:zRbJ0m7M
>>348

一、年長者の言うことに背いてはなりませぬ
二、年長者には御辞儀をしなければなりませぬ
三、虚言をいふ事はなりませぬ
四、卑怯な振舞をしてはなりませぬ
五、弱い者をいぢめてはなりませぬ
六、戸外で物を食べてはなりませぬ
七、戸外で婦人と言葉を交えてはなりませぬ

ならぬことはならぬものです


鶴ヶ城では、社会科見学の子供たちが、見ず知らずの旅人(自分)にもちゃんと挨拶をしてくれて感心した。

亀&スレチで失敬。
458日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 23:24:32 ID:w4MILjhz
映画壬生義士伝の沖田は上様。

龍馬は21日だよ。
459日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 23:26:33 ID:KUc3M90v
>>456
自分もそう思うよ。
別に小池支持というわけではないけれど
1本道というのは必ずしもまっすぐな直線道路ということではない。
篤姫のことも同じように非難する人がいるけど
菊本は前だけ進み後ろへの戻り道がないという意味で言った言葉だから
小池も篤姫もその言葉に違いはないと思う。
460日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 23:30:47 ID:1s/2BwfW
>>447
田嶋先生は遅れてきたフェミニストだから
「女主義者=反家父長制」
461日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 23:32:39 ID:fHxHhdyQ
小池さんはさっきの番組の街頭演説のシーンでは
「CHANGE!」とも言ってたから
ただあやかりたいだけだよ。
462日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 23:37:14 ID:KUc3M90v
>>461
そうだろうね。
自分も別に小池支持ではない。
ただ言葉尻をとらえてなんでも批難するのはどうかと言いたいだけ。
まがりくねった道でも1本道には違いないという程度。
463日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 23:55:05 ID:TEBt5EU8
この間NHKアーカイブスでやった向田邦子の「父の詫び状」は自伝的作品だけど
戦前の家庭は家父長制で父親は専制君主で、ドラマでもくだらない落ち度で妻や娘に
鉄拳を振るうDVや、おかずは一品多く、家族には独裁者でも会社の上司にはぺこぺこする様子が
実況で非難されてたけど、田嶋も向田も父親に反発して家を出て一生独身を貫いたけど
あのドラマで少しあの時代の女性が理解できた。

464日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 00:09:43 ID:ccVN+D8B
上野ヲタって、でしゃばり宣伝ヲタが多いよな
不細工はいらないんだよ
465日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 00:34:44 ID:n/iscZL6
本人の中では一本道なんですね、よーくわかります。
466日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 00:59:11 ID:xQq78Jc8
せっかくドラマを楽しみにしてるのに、政治家がその人気にあやかって利用するのは、
ちょっと嫌な気分になることは確かだな。

篤姫はまた政治に利用されるのであった・・・、とか。
467日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 01:19:05 ID:rZ4nsDF5
ところで宮崎あおいって携帯で変換すると
一発でちゃんと名前が平仮名で出てくるよね
こうたかおなんて入力しても全く検討違いな漢字が出てくる
468日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 01:41:54 ID:WB+GfYgr
幾島が漢字変換できるのは
割とビビったな
469日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 01:49:31 ID:xiUM+RGt
圧姫、生島、家定、家持、堀木環、宮崎葵・・・・俺の漢字変換はまだまだだなorz
470日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 01:52:31 ID:UO5dRgE/
>>469
家茂は?
471日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 02:07:50 ID:tx7g9Uhy
>>470
「いえもち」と入れると、「家持」と変換されてしまうのでは?
472日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 02:16:00 ID:UO5dRgE/
>>471
え、そこまで?w
473日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 02:23:12 ID:RyTiMvbh
>>457
気持ち悪い教えだな
特に頭とケツがw
474日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 03:03:22 ID:oxAJWhQ/
>>411
堀北和宮の発声についてはどう思う?
475日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 06:17:54 ID:pHrNRBtS
政治家が演説の掴みなんかにその折々の流行りモノに乗っかるのは良くある事だけど
今年の大河にあやかるなら、寧ろ大久保利通の血を引く麻生のが笑えるだろうにw
476日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 06:26:08 ID:1tQm5Krd
鹿児島の街頭演説で
「俺は、国民のためなら鬼になりもす」って言ったら神だろうな…
477海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/12(金) 07:42:48 ID:A3EUQ9O2
まあ、これからの大河には末期の大坂城みたく悲惨の影が影っていくと思う。

大奥縮小 参勤交代の廃止で江戸からゴッソリ人がいなくなるしね。

そして戊辰の敗報が続々と飛び込む。

そして せめて江戸だけは無傷で残したいと、命懸けの無血開城。

な、泣ける。

大坂からトンズラした慶喜に篤姫が どういう言葉をかけるか楽しみだし。

まあ、最後は大久保をそそのかして、江戸遷都の大技を決めてほしい(笑)
478日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 08:09:08 ID:KviIMCAv
>>474
宮崎も堀北も若手女優にしては発声まとも
んで堀北は、高難易度の台詞回しが求められる役ではないから
何の問題もなくこなせてるという感じ
479日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 08:09:48 ID:rWNAp7yi
>457
会津戦争をみると教育の恐ろしさを思い知るな。
「獅子の時代」で家老の家族が女子供全員自害してたり、薩摩兵が城下町に入ってくる前に
白装束で大勢の武家の女子供老人が集団自決してたけど、太平洋戦争の玉砕や集団自決と通じるものがある。
やっぱり江戸時代から100年も経っていなかったんだな。あの頃は。価値観が一緒。

大奥の女性たちもああなる運命だったろうけど、内戦で商売ができなくなる事を恐れて新政府側に
圧力をかけて総攻撃中止させたイギリスのパークスや、それを利用して西郷を動かした勝に感謝だね。
もっとも江戸260年の太平の世で文化水準も教養も高く、秩序も確立してた幕末の人間たちは
清国のような泥沼の内戦をする気もなかっただろうが。
480日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 08:11:52 ID:1llR0txx
思想として武士の時代は1945年まで続いたんだと思う
481日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 08:29:21 ID:ve7JYg9p
汚染米=さつま
482日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 08:29:31 ID:WB+GfYgr
>>469
堀木環→ほりきたまき

一瞬何のことかと思ったよw
483日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 08:32:24 ID:4skSTFGc
家定氏んでからまともな書き込み減ったな
484日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 08:41:17 ID:lyjFmp2o
XP標準の変換ソフトって、徳川将軍は全部出ないか?
家茂も出るよ。 斉彬も出るし。だが「てんしょういん」は出ない。
485日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 08:43:50 ID:9qIY8T56
超マイナー人物だからしょうがないw
486日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 09:45:15 ID:4JNcwpy7
幕末の歴史にさほど詳しくない者です。

鳥羽伏見は確かに士気の問題が大きいでしょうが、
第一次長州征伐で幕軍が苦戦した原因を民放では、
長州は最新兵器を備えていたからと言ってました。
これにはアヘン戦争終結が大きく影響していると思います。
中国大陸沿岸部に拠点を描いた欧州政府と伴に、
東インド会社のような商人も続々と東アジアに進出し
その中には武器商人も多数いたと思います。
長崎は幕府の直轄地ですが、そこからの地理的近さも
長州、薩摩ともメリットだったと思います。
船の就航回数からも、総合的な欧米情報は長崎から
入ったでしょうし、海援隊も長崎を選びました。
長崎の商人にも反幕府勢力もいたでしょうし、
大陸北部、ロシアへ向かうと思わせた船と海上でコソコソ貿易すれば
最新兵器の入手も困難ではなかったかと…。
海上でコソコソは、地理的には土佐も適していますね。
487日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 09:49:02 ID:odyewY4D
金正日とか金大中とかは出るんだよねw
日本語IME開発の韓国人にもわかるように
徳川の歴代将軍とかサンプルがあるわけでしょう。
488日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 10:18:18 ID:YTPm4P+v
489日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 10:23:58 ID:5iTuDVUF
>>484
篤姫の効果で今後でるソフトはちゃんと変換できるようになるだろう
490日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 10:27:03 ID:rWNAp7yi
自分も詳しくないけど、第一長州征伐では薩摩は中立をとっていて傍観。
長州の藩内では幕府に従う旧勢力の俗論党が主導権を握っていて、家老を切腹させたり幕府に従ったけど
高杉が藩内でクーデターを起こして、幕府と徹底抗戦の下級武士たちが主導権を握り、状況が一遍。
薩摩と密約をかわして、不作の薩摩に長州から米を送り、見返りにグラバーら武器商人から購入した
最新式の武器を龍馬の海援隊が船で長州に幕府の監視の目を潜って、せっせと運び込んだ。

あと一介の村医者だった平民出身の村田蔵六(大村益次郎)は四国宇和島藩でも自力で蒸気船を
製作した傑物だが、彼を採用して西洋式の優れた戦術を使った事と、高杉晋作の奇兵隊のように
藩内のあらゆる階層から兵隊を採用して、国民皆兵に近い形ができていて、領内の庶民の商人や農民や漁民を
味方につけた事などがあると思う。彼らは故郷の防衛意識が高かった。
(諸藩は武士しか戦わないし戦意も低く、のちの会津藩は領民に背かれた。)
西南戦争でも武士中心の封建的軍隊は国民皆兵の近代的軍隊に最終的に大敗した。
491日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 10:39:46 ID:n/QOtwd8
少年メリケンサックってなんだよww
492日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 10:54:00 ID:4JNcwpy7
>>490
有難うございました。
長崎のグラバー邸は花が咲き乱れて綺麗ですが、武器商人だったんですか!

ところで、官僚制がいつの時代できたかについて、よく「明治以来の」と冠して語られます。
しかし老中はじめ幕臣達の生い立ち、出身藩、領地はバラバラで
確かに身分は一定以上で登用試験があった訳ではないですが、
寄せ集め集団で入れ替えもあったようで
官僚制の基礎は幕府にあったのではと考えてしまうのです。
清国の英国に対する敗北も、単に科学技術だけの問題ではなく、
非漢民族支配の官僚国家だったことが影響したようにも思えます。
官軍が迫り、幕府政治中枢が京都・二条城へ移り、
大奥以外大した機能が残っていなかった江戸城の幕臣達が逃げ出したのも、解る気がします。
493日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 11:28:48 ID:rWNAp7yi
大陸国家の一元的な専制君主の国と違って、日本の強みは幕藩体制の封建制度下で
地方分権があり、藩がそれぞれ小国家として、維新の前に産業育成や政治改革を行い
藩校や私塾で子供を教育して欧米に留学生を派遣し(薩摩や長州)、地方政府の藩で官僚として
訓練を積んだ人材が豊富だったからと思う。

黒船来航からわずか7年の間に薩摩・宇和島・佐賀で蒸気船を独自に完成させたし、知識階級が
全国に幅広く散らばっていて一極集中でなかったことも幸いしたと思う。
明治の自由民権運動や憲法草案作成も下層武士だけでなく、地方の庄屋や商人や名主などからも起こってる。
幕臣も西洋諸国に留学した榎本武揚などのように、大臣になったり、福沢諭吉のように民間で活躍した人材はたくさんいた。

清国は試験で採用された文官で、地方に派遣されるが地方政府や庶民の為より、皇帝のために働いたと思う。

494海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/12(金) 11:51:14 ID:A3EUQ9O2
江戸時代は完全に近い封建社会と治安の良さを誇ったが、
みんな それに溺れていた。

日本の主藩たる幕府でさえ 外国でどんな革命が起こっているか知らなかった。

その時 人物がいて

「私はあの黒船なるものを知っている。
確かに強力だか、たかが四隻程度で日本は乗っ取れないから心配するな!
騒ぐな!」

と言えれば良かったのだよ。

江戸時代の装備を続けていたのも良くない。

周りにF15戦闘機が飛んでいるのに、ゼロ戦で戦おうとするようなもの。
495日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 13:23:08 ID:YKMrQ0G8
メリケンサックの公式のメイキングvol.6が面白いな。
篤姫と万次郎がいちゃついてるw。
496海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/12(金) 14:35:54 ID:A3EUQ9O2
あと 戦国の田舎武将たちは、京の薄味料理が苦手だったのだな。

今の現代人の何倍も肉体労働をしていたので、
今とは逆に 高塩分の料理が必要だった。

あと大声を出したり、直接的な言葉遣いをしただけで野蛮人とされるので、
戦国の田舎大名は京が苦手だった。

織田信長も数ヶ月で 光秀や秀吉に任せて、京をほっぽり出して帰っている。

それは和宮にとっても同じことで、かなりキツかったに違いない。
497日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 14:42:19 ID:bE4z6kEF
とんちんかんな自説を振りまく人を見ると
去年のウッドベキアさんを思い出すなあ。
舞台人があまりいない篤姫には来なかったな。
498日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 14:51:07 ID:ABkmteWq
会津の教え…ありがとうございます。

会津の教え、篤姫の世界、つまり過去の日本…戦後の日本はなぜ大切なものを簡単に葬る愚をしたんだろう?

…なんて休憩中に考えました。仕事します。
499海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/12(金) 14:58:39 ID:A3EUQ9O2
>>498
一つには宗教感がなくなった。
ってのもあるね。

キリスト教だと いつも神が見てるから、一人の時 誰も見てない時も悪さをできない。
というのがある。

中越地震の時、火事場泥棒が多かったという。

そういうのを聞くと、なにかもう この国は違う国になってしまった錯覚になる。
500日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 15:03:30 ID:cL5PcAAS
日本語勉強した方がいいよ
501日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 15:13:50 ID:Wbp39Z6r
うざいよ石川
居すわるならお前のプロフ貼るよ
胴締めさんここに呼ぶよ
502日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 15:19:56 ID:n/QOtwd8
>>501
貼って下さい
503海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/12(金) 15:21:44 ID:A3EUQ9O2
>>501
つーか、俺が あんなデブ 本気で怖がってると思ってんのか?

お前らの強みは、バックの創価のヤクザだろ?

俺はヤクザとは関わりたくないんで退いただけ。

行方不明の あのデブに そう言っておけ。

政治家がヤクザなんて飼って イイんでしょうかね?(笑)
504海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/12(金) 15:28:50 ID:A3EUQ9O2
大塚愛らの関西歌手が、急に傲慢になりだしたのも、
創価のヤクザをバックに付けたから とか言わないだろうな(笑)

つーか、お前ら気持ち悪いから焼け死んじまえよ。

「宇宙からの物体X」は火に弱いんだって?

そういえば BoAって 本当に骨折してんの?(笑)
505日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 15:30:27 ID:cL5PcAAS
破綻してるな
506日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 15:48:20 ID:POhH1wQm
>>488
やっぱあおいちゃんこの写真の方があってるね
篤姫であの下品な眉間の皺は似合わないよね
変な声と下品な表情になぜOKでてるんだろう・・・
507日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 16:26:04 ID:5wSj5Xl4
篤姫、メリケンサック、ただ君を愛してる

宮崎幅広すぎ
天才女優じゃね?
508日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 16:31:35 ID:Ywlg9nLg
華やかさと演技力を兼ね備えてるとこが凄い>あおい
509日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 16:33:24 ID:jzy9nkiQ
あおい 姫君からパンク娘に大変身
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/kfuln20080912006002.html

 宮崎あおい(22)の主演映画「少年メリケンサック」(監督宮藤官九郎)のポスターが完成した。
NHK大河ドラマ「篤姫」での“姫君”とは一転、パンク娘に大変身して度肝を抜く。

 撮影は8月11日に都内のスタジオで行われた。宮崎は「デザインを見たとき、
すごく面白そうだな…と思ったし、楽しみにしていました」とノリノリで現場入り。
佐藤浩市(47)、木村祐一(45)、田口トモロヲ(50)、
三宅弘城(40)らバンドメンバーとして共演する出演者を顔面にペイントし、
アメをほおばって撮影に臨んだ。

 ポスターは2種類。12日からJR渋谷、新宿、池袋などの駅構内に張られ、
13日からは上映館にも登場する。

 映画はレコード会社勤務のOLが動画サイトで見つけたバンドに目を奪われるが、
その映像はなんと25年も前のもので…といった展開。
10月18日に開幕する東京国際映画祭に特別招待され、来年2月14日に公開される。
510日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 16:35:54 ID:Ywlg9nLg
その映画も面白そうだよね、クドカンだし
あと今日のはぴふるであおいが出てる闇の子供たちって映画が大ヒットしてるってやってた
そっちも面白そう、まだ見てないんだけど
511日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 16:37:17 ID:xQ2wNZZE
あおいのキャラは全部同じにみえるよ
あおいはあおいしか演じられない ある意味、三船みたいなスターかもな
512日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 16:50:30 ID:lQxCITj7
演技力あるスター女優って感じだな
513日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 16:58:18 ID:u4DjIxgn
篤姫以外のあおいなど見たくもない
少なくとも篤姫がやってる最中は絶対見ない
もっと言わせてもらうと篤姫が終わるまで他の役はやってほしくなかった
正直裏切られた気分だ
他の役のあおいなど一切目もくれず今は篤姫に集中したい
514日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 17:03:25 ID:qotfl8mZ
>>510
あの番組では、あの映画は小説原作のフィクションなのに
すべて事実の社会派意欲作みたいな扱いしてたわね
鵜呑みにしないでね
515日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 17:07:35 ID:lQxCITj7
>>513
まぁメリケンサックは来年公開だから許してやって
516日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 17:08:50 ID:n/QOtwd8
>>515
wwwww
517海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/12(金) 17:30:57 ID:A3EUQ9O2
しかし幕末物が視聴率とったのは 久しぶりなんだから、嬉しいことだけどもね。

幕末の人間は 戦国時代の人間よか現代人に近い。

今回は それを壊さない台本が当たったのかも?
518タルヒトさん:2008/09/12(金) 17:33:34 ID:4JNcwpy7
ところで、前回の放送で和宮が
勅使が来る理由を待ちきれない程知りたがっていましたが、
そのココロは下記で宜しいでしょうか?

自分は公武合体の証として徳川家へ嫁いだ。
それにより、政は朝廷から幕府へ任されていることが再確認されたはず。
なのに薩摩の武装警護を連れ、別チャネルで帝は幕府に何を伝えたいのか?
一体自分の降嫁はなんだったのか?と
519日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 18:19:01 ID:oK2K3xIN
また一段とウザイ糞野郎が増えてるな。死ねよ下郎
まっ昼間からクドクドと長文ブッてるウザイ奴は完全シカトで。
520日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 18:26:35 ID:/7opm3CM
>>483
そうか?
家定がいなくなってからやっとまともな大河板らしい歴史談義が出てきて
ホッとしてるんだけど?
過剰なあおいマンセーも影をひそめたし
521日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 18:57:39 ID:tx7g9Uhy
>>520
まともじゃないでしょw
変な持論連投する糞コテと、それを煽ってるヤツばっかりで。
522日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 19:03:12 ID:TjuZJrvN
家定健在の頃の方がよかったよ。MVPスレもちゃんと機能してたし。
523日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 19:09:50 ID:ZpQyyxw5
この状況喜んでるのって、荒らしとアンチだけじゃねーの?
524それを煽ってるヤツ:2008/09/12(金) 19:22:39 ID:n/QOtwd8
イエ〜イ
525日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 19:24:33 ID:P2zixO8n
個人的にはこの4ヶ月が面白いところなんだけどな
小松・大久保・竜馬・勝・岩倉・慶喜・西郷の復帰(また島行っちまったが)
いよいよ役者がそろってきたというか
526日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 19:31:34 ID:/h6jv/OG
天璋院、和宮、滝山、重野、本寿院、庭田、勧行院と引きめしあってるのが見てて単純に楽しい
527日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 20:04:31 ID:vFMeRxgL
遅ればせながら原作読み始めました。菊本生害のくだりで泣いた。まだ島津本家の養女に入ったところまでしか読んでないけど…

アレ?ナヨゴローさんは薩摩時代の篤姫に絡んでこないのかい?
528日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 20:14:06 ID:XhUdAKM5
>>506
チ◎ピラだから凄むのが得意なんだよ!
529日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 20:17:24 ID:BdxhW5G5
>>527
原作は尚五郎出てきませぬ・・・
530日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 20:37:33 ID:vFMeRxgL
>>529
えぇっ( ̄口 ̄)そうなんですか…まぁナヨゴローさんは別にいいけど、幾島の瘤はちゃんと松坂さんに付けて欲しかったな。
531日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 20:45:17 ID:BEnG7evO
帯刀は出る
532日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 21:35:16 ID:ABkmteWq
もし…篤姫に男児あらば歴史はどうなったと思いますか?
533日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 21:39:17 ID:5QVffMM2
>>532
明治維新が数年早まったか、遅くなったかどっちかじゃね?
534日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 21:45:33 ID:4+LVsSEg
535日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 21:49:29 ID:F8/zc1/D
篤姫に男児があっても、その当時の亀之助よりさらに幼少
であることを考えれば次の将軍はやっぱり慶喜になってて
あまりかわりが無いのではという希ガス。
536日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 21:54:33 ID:RyTiMvbh
>>532
実際の家定の子ではとても後を継ぐなんて無理・・・だろな
537日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 22:14:12 ID:xiUM+RGt
皇族には官位なんて無いですよね。つまり官位の頂点を極めた正一位の人でも
皇族よりは身分は下、将軍といえども下・・って理解でOKでしょうか?
538日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 22:24:16 ID:35emnJoO
家定って精薄だったの?
539タイソン ◆IsatNuNknw :2008/09/12(金) 22:40:47 ID:k9Cdx9mP
>>517
糞コテが何語ってんだかwwwww
540日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 22:47:37 ID:5PgyUD8T
>>467
「宮ア」の「ア」は「やまへん」に「立」の下が「可」だからまだまだだな(^_^)
541日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 22:49:58 ID:CskItDxA
これハマルよね。
542日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 23:27:11 ID:Tt8rASp0
篤姫が男だったら
第16代征夷大将軍・島津一之進となっていただろう

とソルボンヌ卒の長塚さんが言ってました
(ウソ)
543日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 23:34:16 ID:rHB8FEUr
>>521
まあ、録画して数日とか遅れで見ている人を除けば、週後半にもなって
このスレを読み書きしているのは、俺も含めて「まともじゃない」よな(笑)。

で、このドラマにはアンチな俺だが、さすがにこの糞コテはNG指定したw
544日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 23:37:33 ID:LmRjPbke
家定が精薄というのは子供ができないほど精子が薄い。ってこと。
545日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 23:50:35 ID:peXwdYyB
公式HPにある、高橋由美子のやる老女って、紹介のところに、「幾島にかわり」ってなこと書いてあるけど。

高橋由美子の老女ぶりも見てみたいんだけど、まだ出ないですね。

写真のってるから、撮影はしてるんだろうけど、出番ちょこっとだけなのかな。
546日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 23:51:22 ID:SPnd2a9j
和宮が嫁いだ、家茂が家定みたいな奴だったらどうしたんだろう?と想像して笑ってしまった。
天璋院はがんばったよなぁ。
547日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 00:41:09 ID:PORBk+Wq
>>545
あれは紹介文が直ってないだけです・・・
幾島に代わって御年寄になったのは重野

唐橋は天璋院付の御中臈で42話から登場(たぶん50話まで)
548日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 00:58:33 ID:mT60glbi
>>513
パコと魔法の絵本にもあおい出てるよね?
わがままガマ王女役で
役所さんとはユリイカ以来の共演か
549日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 01:15:08 ID:x5J6U104
そんなこと知るかよ
あおいヲタうざいな
550日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 01:23:28 ID:mT60glbi
>>549
ごめん、ネタなんだけど…orz
551日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 02:47:06 ID:c/+oKZYk
高橋由美子の唐橋は他とのスケジュール調整がつかなくて出番が
遅くなったという話をどこかで見た。篤姫がここまですごい視聴率
を取ると、高橋由美子の予定を管理する事務所もさぞや失敗したと
思ってるだろうな。
552日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 03:12:19 ID:R1Aj3/Oi
でも篤姫ってばかだよね
どうせ死ぬのになんで必死なのかw
553日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 03:21:36 ID:PORBk+Wq
>>551
高橋さんは4月〜5月に舞台の予定が入っていて、
幾島と入れ替わりならちょうど撮り初めとぶつかる厳しめのスケジュールだった

3月下旬〜4月中旬に宮崎さんの映画撮影が入った関係もあって、
2人のスケジュールは合わなかったはず
何しろ天璋院付だから、合わないと話にならない

ちなみに重野の登場シーンの撮影は4月29日
554日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 06:52:14 ID:+LNMiDwE
多分最初の設定は原作と同じく篤姫輿入れ当初から、篤姫附きになるとかだったんだろうな、唐橋。
人物相関図にも「一橋派」として載ってるし。
ただ唐橋が出なくなったことで幾島の存在感が増して、篤姫と幾島との絆が深まった感じがするし、結果的にはよかったのかも。
555日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 08:24:40 ID:ExBdqoPS
>>554
妄想乙
556日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 13:13:35 ID:ExBdqoPS
レス番一桁が俺の嫁

1 天璋院
2 和宮
3 滝山
4 重野
5 本寿院
6 お志賀
7 お近
8 観行院
9 庭田
0 菊本
557日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 13:15:42 ID:c/+oKZYk
再放送試聴中!また西郷が島津久光の怒りをかってるが・・・・
何か説明の文でも下関に残していけば良いものを。生きるのが下手な奴だ。
558宮様にひれ伏せ愚民どもっ!:2008/09/13(土) 13:17:23 ID:JKXRG48/
家茂with老中<おーーー
.          みーやっみーやっみーやっみーやっみーやっみーやっみーやっ



    (# ‘-‘)<だからー 宮じゃなくて 『宮様』 とお呼びなさいっ



家茂with老中<みやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさま
.          みやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさま



    (* ‘-‘)<ひれ伏しなさい♪ 人も妖も全て♪
.          ひれ伏しなさい♪ 地べた這いつくばれ〜♪
.          ひれ伏しなさい♪ 公家も武家もまとめ♪
.          ひれ伏しなさい♪ 宮様のステップ♪ くらえ〜♪


    (* ‘-‘)<我和宮♪ 仁孝天皇の愛娘♪
.          我和宮♪ やんごとなき皇女〜♪
.          我和宮♪ 攘夷のため東へ降嫁♪
.          我和宮♪ 親子内親王〜♪ 公武合体〜♪



家茂with老中<かずのみやーみーやー♪かずのみやー♪かーずのみやーみーやー♪
.          かずのみやー♪みーやかずのみやっ♪かずのみやっ皇女さーまーやー♪
.          かずのみやーみーやー♪みやみやみやーっ
559宮様にひれ伏せ愚民どもっ!:2008/09/13(土) 13:18:50 ID:JKXRG48/
http://jp.youtube.com/watch?v=-W1LGDHruxc

家茂with老中<おー
.          和宮だ
.          和宮だー
.          あ、和宮キター
.          和宮ー
.          和宮っ和宮っ和宮っ和宮っ和宮っ和宮っ和宮っ 和宮っ



    (* ‘-‘)<いいこと?愚民ども 私のことは 『宮様』 とお呼びなさい



家茂with老中<おーーー
.          みーやっみーやっみーやっみーやっみーやっみーやっみーやっ



    (# ‘-‘)<だからー 宮じゃなくて 『宮様』 とお呼びなさいっ



家茂with老中<みやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさま
.          みやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさま



    (* ‘-‘)<ひれ伏しなさい♪ 人も妖も全て♪
.          ひれ伏しなさい♪ 地べた這いつくばれ〜♪
.          ひれ伏しなさい♪ 公家も武家もまとめ♪
.          ひれ伏しなさい♪ 宮様のステップ♪ くらえ〜♪


    (* ‘-‘)<我和宮♪ 仁孝天皇の愛娘♪
.          我和宮♪ やんごとなき皇女〜♪
.          我和宮♪ 攘夷のため東へ降嫁♪
.          我和宮♪ 親子内親王〜♪ 公武合体〜♪



家茂with老中<かずのみやーみーやー♪かずのみやー♪かーずのみやーみーやー♪
.          かずのみやー♪みーやかずのみやっ♪かずのみやっ皇女さーまーやー♪
.          かずのみやーみーやー♪みやみやみやーっ
560宮様にひれ伏せ愚民どもっ!:2008/09/13(土) 13:18:58 ID:JKXRG48/
家茂with老中<かずのみやっかずのみやっかずのみやっかずのみやっかずのみやっかずのみやっかずのみやっ



    (* ‘-‘)<だーかーらー… かずのみやじゃなく 『宮様』 ってお呼びなさいっ



家茂with老中<ずーやーずーやーずーやずーやずーやずーやずーやーずーやずーやー



    (# ‘-‘)<何よ「ずーや」って この愚民共は言葉もマトモに喋れないのかしらっ



家茂with老中<まきまきっまきまきっ まきまきっまきまきっ まきまきっまきまきっ まきまきっまきまきっ



    (* ‘-‘)<ちょっ どうして「まきまき」になるのよっそこでっ
.          もー 仕方ないわねぇ〜 ちゃんと聞いてなさい 二番いくわよっ


    (* ‘-‘)<永遠の宮♪ 和歌も興じて遊べ♪
.          永遠の宮♪ 御所風のゆるさで〜♪
.          永遠の宮♪ 腰が砕けても踊れ♪
.          永遠の宮♪ 倒れることはない♪ たぶん〜♪


    (* ‘-‘)<ほら♪ ほら♪
.          足舐めなさい♪ これで〜♪ 悦ぶの? 下衆めっ
.          足舐めなさい♪ 肌色透き通る〜♪


    (* ‘-‘)<諦めなさい♪ 所詮〜♪ 卑しき武家なのよ
.          諦めなさい♪ 謎を〜♪ うふふ あははははははは



家茂with老中<かずのみやーみーやー♪かずのみやー♪かーずのみやーみーやー♪
.          かずのみやー♪みーやかずのみやっ♪かずのみやっ皇女さーまーやー♪
.          かずのみやーみーやー♪みやみやみやーっ



    (* ^-‘)v<ひれ伏しなさい♪
561日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 13:44:39 ID:2YpP5xVc
ご乱心=大暴れでしょ普通。宮崎サイドから、クレーム
でもきたのかな(´∀`
 「壺をたたきわるなど、宮崎のイメージでわ、ありません」とか(笑)
562日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 13:44:59 ID:dIxJfVoZ
キャンプファイヤーじゃ!!
563日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 13:46:48 ID:ExBdqoPS
>>561
宮崎のイメージでわ(笑)
564日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 14:26:52 ID:uPFeyXdR
要は“見せ”ショー。

あそこまでやれば、本寿院も京方も見に来るし、大奥中が騒ぐし、「早く来てくれ」と願いながら家茂が来るのを待つ。
家茂の性格から、天璋院を責めたりしない読み。
565日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 14:45:24 ID:SasWY/Es
>>557
>また西郷が島津久光の怒りをかってるが・・・・
> 生きるのが下手な奴だ。
まるで俺みたいだと自分自身に重ねるお父さんたちは多いだろう。
「大久保はうまく立ち回りやがって」とか
「(京の公家大坂の商人らの)得意先を開拓したのは俺だぞ」とか。
566日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 14:57:42 ID:l9bt7l10
ファイヤーパフォーマンス
567日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 15:21:54 ID:ExBdqoPS
>>565
そんなおとうさんたちいるんですか^^
568日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 16:28:54 ID:LLS9lmEk
あんな狭い庭で焚き火をするなど、じゅうぶん乱心じゃ!
569日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 16:54:00 ID:xg48USyJ
>>568
乱心ならもっとだんなの乱心を学ぶべき
おほほほ、おほほほ、ぐらいいってくれなきゃね
570日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 17:05:39 ID:SasWY/Es
>>568
ダイオキシンが発生するから野焼きは御法度のはずじゃ。
571日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 17:15:44 ID:i6a4pFXf
黙ってゴミの日に出せばよかったのです。
572日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 17:36:31 ID:Hcn2IWaH
組!の芹沢鴨の時じゃないけど、もっと豪快に火に放り込んでいるところを
ザブッと水を掛けて「おやめ下さい!こんなことをして何になります」
と止められたところで、わっと泣き伏す。

「ご乱心」ってこんな感じと違う?
お志賀の折鶴と同じ病的な雰囲気を出したかったのかな。
573日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 17:43:44 ID:9d3FRCh+
毎回々々同じ事をよく飽きないねw
574日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 18:12:17 ID:wMhIFQw5
来週の予告が見たいなあ
575日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 18:14:57 ID:ssWElVJW
>>565
手紙書いたって、翔ぶが如く で見たよ。

電話があれば起きなかった問題だよね…。
576日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 19:12:38 ID:SasWY/Es
>>575
>電話があれば起きなかった問題だよね…。
義経も一言兄貴にケータイで了解とっとけばよかったのにね?
「あっ、俺!あにきぃー!今から壇ノ浦で平家やっちゃいますけどいいすっか?
ちょ,さっきから梶原がちょーうざいんすけどお?」
577日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 19:22:02 ID:seO1OUyC
578日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 19:26:04 ID:wMhIFQw5
574

>>577
ありがとう
でも、、、見れないよ 泣
579日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 20:00:40 ID:uaMdktXA
あらしにマジレスしない NGネーム指定して
580日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 21:46:08 ID:giatBoTd
>>577
ありがと〜
明日が楽しみ!
581日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 22:05:33 ID:H9NZz1Oc
コレ明日じゃねーだろ
なに言ってんだお前
582日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 22:20:19 ID:AFY/Mk1x
明日以降放映される次週予告だからあってね?
583日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 22:21:33 ID:l9bt7l10
9月21日放送分
584日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 22:31:52 ID:Y7J19HEW
>>581
勘違いしたんだろうから、そんな言い方しなくてもよくね?
585日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 22:38:21 ID:dIxJfVoZ
そーそー
586日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 22:40:19 ID:bx2SB9EL
>>577
この予告見ると玉木龍馬いまいち
線が細い感じだ。
587日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 00:13:43 ID:cNPHHkPF
>>586
佐藤浩一よりは玉木の方が龍馬のイメージに近いけどなー
588日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 00:36:42 ID:5Bno1JAj
♪ゲロゲ〜ロ ゲロゲ〜ロ
 ガマの姫さまはわがままお姫さま

カズカズだって猫である
589日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 01:01:02 ID:ygMGrueL
飛ぶがごとくは男臭い大河だったから佐藤があってた
篤姫は少女漫画大河だから玉木が似合う
590日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 01:09:35 ID:SMWAlsQ3
>>589
ああ、それはあるね。
そういう目で男役のキャスティングを見ると、割と納得できる。
591日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 02:40:56 ID:XZu3/o3e
どうせなら勝もその路線でキャスティングすれば良かったのに
なんだかちぐはぐ
592日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 03:29:35 ID:FAu00l48
>>591
少女漫画路線のキャスティングばかりだと、おやじ層がついてこれなくなるからじゃない?
593日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 05:43:18 ID:pfEsnONr
カイくんは少女に大人気だよ
594日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 07:06:21 ID:3GfxVKRk
草刈正雄はスイーツ目線の親父キャストの気がする
英樹・江守もバラエティ露出が多いし
勝は「華麗」や「ライアー」に出てた人って思われてるんじゃないの
595日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 08:42:42 ID:BNKDuiLw
596日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 08:44:41 ID:4g9Ty2BK
>>594
そうか家茂と勝はライアーゲームで共演してたんだっけ
ネタスレにそのうち上がりそうだな
597日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 08:52:35 ID:2TIg9Ic8
岩倉鶴太郎、、、いくらお公家さん役とは言え厚化粧過ぎないか?
下級貴族でタカ派そして明治維新の立役者の一人である岩倉具視があんなメーク
していたとはトテモ思えんのだが。
598日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 08:59:08 ID:ZzT6/j0Q
古写真の肖像見る限りでは、かなりまともな品格ある政治家に見えるがなあ。
今回のあれじゃどう見ても、陰陽師の登場人物だろ。
599海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/14(日) 09:11:01 ID:5L6K7l/d
>>598
今回の大河は、基本的に薩摩と慶喜寄りの幕府人マンセーなんだから仕方がない。

西郷と幕府に厳しかった大久保は あの配役だ(笑)

岩倉氏は みんなから嫌われてたけどね。

朝廷には岩倉氏ぐらいしか政治ができる人間がいなかった。
600日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 09:19:52 ID:H6q8vYaL
>岩倉鶴太郎
ひょうきん族やな
601日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 09:48:19 ID:aSr6pfh2
>>594
阿部老中→菅原教授
水戸斉昭→漆原教授(以上 動物のお医者さん)

勝は・・・白い)ry

602日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 10:03:28 ID:xazcxsTt
欣也が、公式後半ガイドで、
何故実際の勝の年齢よりも はるかに年上の自分が起用されたかは
想像できるが敢えてココでは書かないと
もったいぶってたが、
これは欣也級の年配大物が少なくなると、軽石ドラマになり、
M3やF3が見なくなるという理由でOK?
603日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 11:05:43 ID:2TIg9Ic8
勝欣也を通じて今後、篤姫と坂本宏との会見もセッティングされてるんだろーなw
604日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 11:17:48 ID:Ldm76Zbs
>>601
それは気がつかなかったw
605日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 11:21:18 ID:/3oyYC9p
竜馬は沙漠派からみれば最後の救世主に見えたかもしれんね
606日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 11:21:48 ID:kO8sqy44
>>603
さすがにそりゃ無理だろうw
篤姫が大奥を出るか、龍馬が江戸城に入らなければならなくなる。
607日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 11:28:59 ID:Qv3YRe/j
今日は何の日〜♪

1862年文久2年9月14日
生麦事件の日
608日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 11:38:30 ID:cNPHHkPF
>>607
久光の「殺れ」のセリフ
俊斎の殺陣
がどう演出されるか楽しみだ
609日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 11:39:36 ID:cNPHHkPF
ついでの
尚五郎の困惑した顔と
篤姫の驚いた顔も
610日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 11:49:10 ID:4g9Ty2BK
>>607
すげえwピンポイントで同日放送か
でも前にも一回こんな事があったような
611日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 11:57:24 ID:FAu00l48
>>610
つ 元禄繚乱の吉良邸討ち入り

しかし忠臣蔵の討ち入りほど、この日が知れ渡っていないのが残念。
現にここに来て知った人も沢山いると思うし。
612日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 12:18:59 ID:cNPHHkPF
>>611
知れ渡る要素がほとんどないからね
歴史上の事件を知るうえではだいたいの季節がわかれば十分
613日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 12:45:57 ID:Pn25rQQU
異〜〜〜人を斬っただとおおおおおううううう!!!
614日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 12:58:39 ID:+yi3pH4+
異人役がトミリージョーンズだったら面白いのに
615日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 13:03:16 ID:FAu00l48
>>614
無礼討ちされても「こらー!」って叫んで、耳尖らせて黄泉がえるの?
616日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 13:07:35 ID:KtOHVUAD
薩摩藩士が異人切ったことを聞いての天璋院のリアクション

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/09/12/images/KFullNormal20080912009_l.jpg
617日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 13:08:36 ID:x3Pm0lvk
うぜえよ
618日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 13:15:48 ID:Pn25rQQU
>>614
「でも、この国の無礼討ちは凄い」
619日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 13:32:36 ID:Yxc6up24
まぁ、当時の白人列強やりたい放題だったらしいからな…
みんな蓄まっていたんだろ
620日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 13:35:01 ID:xazcxsTt
>>607

NHKはニュース番組とぶつけてくるかも知れないね!
ここ数年行ってないけど、京浜急行の生麦駅から歩いて直ぐの所のマンションの隣に、ひっそり記念碑のようなモノが建ってた。
誰も足を止めること無し。
621日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 14:32:49 ID:Dq+leAM5
>>601
篤姫は実は「動物のお医者さん」の再来だった・・・気が付かなかった。

今日はいよいよ放送日ですね。
622日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 14:47:21 ID:G4tD5/jI
>>610確か『二つの遺言』の家定死亡の回の7/8も、家定公の実際の命日だったような…
623海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/14(日) 15:15:13 ID:5L6K7l/d
>>605
というか 龍馬以上に山内容堂が。

容堂は、公家衆 雄藩諸藩を敵向こうにまわし、
一人 雄弁を吐き散らして幕府討伐の勅令が取り消される寸前までいった。

久光や 長州のソウセイ公など真っ青になってしまったぐらいだ。

しかし酔っ払って岩倉氏に 皇族の前で暴言を吐いてアウト。

容堂が議論で勝っていたなら歴史は変わっていたろう。

龍馬は期待されていただけに 逆の結果になったのが とてつもなく憎しみを買った。
624日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 15:18:57 ID:KyO8IJa9
天障院は結果的に島津斉彬を裏切ったんだよね??

徳川の人間になったからには家定が選んだ者に
従うべきってことだろうが。
 
また、1本道決める大切さを薩摩時代に教わったわけだから
仕方ないけど天障院に斉彬への罪悪感とかないのかな?
625日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 15:21:58 ID:KyO8IJa9
624だけど

「それも、また仕方のないことで、父を裏切ったわけではなく
自分の気持ち(生き方)に従ったまでです」

って事だろうけど
626日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 15:23:32 ID:x3Pm0lvk
裏切ったというのとは違うだろ
自分の直接見たもの、そして価値観に従ったまで
627日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 15:33:33 ID:jeWc8tOw
>>624
斉彬を裏切ったといっても
斉彬のせいで家族と引き裂かれたわけだしお互い様だろう
628日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 15:40:57 ID:Gr9HiiMV
貼ってくれた予告が見れないのはなぜ?
ナビゲーション取り消されましたってでます。
629日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 15:42:16 ID:3puhAR2+
>>624
 そうですね。篤姫は恩知らずの裏切り者で、自分の信条も
ない、いい加減な人なのでこんなドラマみなくていいよね!
と、このようなレスでいいでしょうか?
630日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 15:44:07 ID:ZK5L1Kpf
>>624
当人が手紙で「俺のことは気にするな」と書いてきてるわけだし。
631日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 15:48:16 ID:KyO8IJa9
>>629
うん、だめです
632日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 16:10:18 ID:ygMGrueL
篤姫は謝罪しなくていいようにみんなが先回りしてくれるのがこのドラマ
主人公補正とはそういうものです
633日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 16:16:01 ID:/l+0G20l
>>632
手鏡事件でも結局和宮に謝罪しなかったな
634日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 16:16:52 ID:YnsOVpvq
カメラの話題だけど

篤姫の母親役の人が女流一眼隊を結成しました。
パナが樋口でオリは宮崎です。

どうせなら共同でマイクロフォーザスのcmやらないのかな?

635日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 16:27:18 ID:UgzD5JAY
敷物を用意しなかった時は「失礼つかまりました」と和宮に対して頭を下げて謝罪してるし、部屋に乗り込んだ時も最初に頭を下げて謝罪している
手鏡の時は壊剣でなかったことの安堵感と和宮の乙女心に心を打たれて
和宮へ無礼を働いてたことが頭から消し飛んでしまったんだろう
636日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 16:31:22 ID:UgzD5JAY
失礼つかまりました×
失礼つかまつりました○
637日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 16:41:02 ID:/l+0G20l
>>635
あれは謝罪とはいわんだろ
頭下げた振りして結局言いたいこと言ってるだけじゃん
638日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 16:47:30 ID:gqYarsqL
西郷が、なかなか慶喜が将軍にならなくて痺れを切らして手紙に
「しょせん大奥の女どもの事にて〜」と書いてある文面をTVで紹介
してるのを思い出した。
久光の西郷への罵倒の文句もすごかった。
639日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 16:56:56 ID:49P1Qk3r
>>638
教えて
640日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 17:02:15 ID:TItavY2z
>>632
うほっ、ナイス分析
641海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/09/14(日) 17:21:06 ID:5L6K7l/d
>>626
そういうことでしょう。

特に大奥は情報しか入ってこないから、実際に篤姫が実行できるわけではない。

入ってくる時勢の情報に対して ああすればいい こうすればいいと言うだけ。


女性の篤姫が責められるべきではないな。
642日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 17:22:17 ID:R5tXHJ8T
エゲレス人が斬られるのは30分過ぎかのお
643日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 17:35:10 ID:LiD5me+s
>>634
和宮の中の人もカメラが趣味らしい。
644日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 17:36:33 ID:S48NAamI
>>641
死ねカス問屋
基地害はスレに居すわるな
645日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 17:43:55 ID:V0cWMd3t
>>608
詳しくないんで悪いんだけど、生麦事件って現場の判断で殺ったんじゃないの?
行列への侮辱を放置したら自分らがハラキリ的にヤバくなる訳だし
646日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 17:50:06 ID:3puhAR2+
 列乱そうと思ったらその辺の土百姓でも乱せたんじゃないかと思う。
もう当時の社会全体がロールプレイに陥っていたんだろう。そこに訳
わかんない外人が迷い込む。とち狂って殺しちゃう、そんな感じじゃない、
と完全に主観で語ってみる。
647日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 17:55:59 ID:Pn25rQQU
史実では外人が「オウ イエ〜 ベリーナイス!!」って言ったのを
侮辱されたと思って切りつけたらしい。
648日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 17:59:35 ID:x/HgfzzA
はじまた
649日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 18:00:54 ID:KwUm0tka
オワタ
650日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 18:22:52 ID:3puhAR2+
 謝罪要求派はこれだけを答えて消えてくれ。
 和宮ともみ合った天ショウ院が罪に問われるなら、
 和宮の処◎膜を恐れ多くも畏くもぶち◎いた
 家茂さんはどんな罪に問われるんだ?
 家茂さんは謝罪しなくていいのか?
 ・・・これ、こぴぺに使えないかな?
651日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 18:27:11 ID:Pn25rQQU
使えません
652日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 18:35:59 ID:2TIg9Ic8
>>650
熾仁さんのヌバタマによってお和宮さんは既に乙女ではあらしゃいません。
653日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 18:40:12 ID:IzuRgEAP
17歳で処女喪失なら女性として幸せ者でしょう
天正院や滝山みたいにババアなっても非処女なんてキモ過ぎるw
654日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 18:40:43 ID:IzuRgEAP
間違ったの訂正

天正院や滝山みたいにババアなっても処女なんてキモ過ぎるw
655日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 18:51:33 ID:FVqFjTHp
BShiで見終わった
面白かった
656日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 18:51:54 ID:sokEOh2c
お知らせ
来週BS-hiは、PM5:00(17:00)〜だよ。
一応伝えたからね。
657日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 18:52:04 ID:y9cwv8AJ
田渕さん この回の執筆中に「ガリレオ」見ていた?
658日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 18:52:53 ID:exISITR2
生麦村があまりにもみすぼらしくて笑った
659日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 18:53:55 ID:ch/fNamG
帯刀、囲碁勝ってよかったな2勝目か?
660日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 18:54:39 ID:Hna+y/ed
○各回放送予定・演出家リスト
第01回(01/06)「天命の子」……………佐藤峰世
第02回(01/13)「桜島の誓い」…………佐藤峰世
第03回(01/20)「薩摩分裂」……………岡田健
第04回(01/27)「名君怒る」……………岡田健
第05回(02/03)「日本一の男」…………堀切園健太郎
第06回(02/10)「女の道」………………堀切園健太郎
第07回(02/17)「父の涙」………………佐藤峰世
第08回(02/24)「お姫様教育」…………佐藤峰世
第09回(03/02)「篤姫誕生」……………岡田健
第10回(03/09)「御台所への決心」……岡田健
第11回(03/16)「七夕の再会」…………渡邊良雄
第12回(03/23)「さらば桜島」……………渡邊良雄
第13回(03/30)「江戸の母君」…………佐藤峰世
第14回(04/06)「父の願い」……………佐藤峰世
第15回(04/13)「姫、出陣」……………岡田健
第16回(04/20)「波乱の花見」…………岡田健
第17回(04/27)「予期せぬ縁組み」……渡邊良雄
第18回(05/04)「斉彬の密命」…………渡邊良雄
第19回(05/11)「大奥入城」……………佐藤峰世
第20回(05/18)「婚礼の夜」……………佐藤峰世
第21回(05/25)「妻の戦」………………堀切園健太郎
第22回(06/01)「将軍の秘密」…………堀切園健太郎
第23回(06/08)「器くらべ」………………岡田健
第24回(06/15)「許すまじ、篤姫」………岡田健
第25回(06/22)「母の愛憎」……………渡邊良雄
第26回(06/29)「嵐の建白書」…………渡邊良雄
第27回(07/06)「徳川の妻」……………堀切園健太郎
第28回(07/13)「ふたつの遺言」………堀切園健太郎
第29回(07/20)「天璋院篤姫」…………岡田健
第30回(07/27)「将軍の母」……………佐藤峰世
第31回(08/03)「さらば幾島」……………渡邊良雄
第32回(08/10)「桜田門外の変」………堀切園健太郎
第33回(08/17)「皇女和宮」……………堀切園健太郎
第34回(08/24)「公家と武家」……………佐藤峰世
第35回(08/31)「疑惑の懐剣」…………上杉忠嗣
第36回(09/07)「薩摩か徳川か」………岡田健
第37回(09/14)「友情と決別」…………渡邊良雄
第38回(09/21)「姑の心 嫁の心」………
第39回(09/28)「薩摩燃ゆ」……………
第40回(10/05)「息子の出陣」…………
第41回(10/12)「薩長同盟」……………
第42回(10/19)「息子の死」……………
第43回(10/26)「嫁の決心」……………
第44回(11/02)「龍馬死すとも」…………
第45回(11/09)「母からの文」……………
第46回(11/16)「慶喜救出」……………
第47回(11/23)「」………………………
第48回(11/30)「」………………………
第49回(12/07)「」………………………
第50回(12/14)「一本道」………………
661日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:01:02 ID:l1kJgckC
>>660
やっぱりタイトルになる人物はみんな重要人物だね

天璋院篤姫
皇女和宮
徳川斉昭
幾島
坂本龍馬
徳川慶喜
662日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:01:07 ID:B/inO81M
今回は桜田門以後では最も出来が良くて見応えが十分だった。
前回、天璋院が薩摩ゆかりの品を燃やすシーンでの迫力のなさが
実は心のうちに逡巡する思いがあったことなどが分かり、よく練られた
脚本だと感心した。
天璋院と久光の対峙、勝と帯刀の会話、天璋院と帯刀の囲碁のシーン、
今回はどれも素晴らしい芝居の連続で満足した。

来週の予告からすると家茂一回目の上洛がらみで、天璋院と和宮が対立する
展開になりそう。原作と違い、ドラマの和宮は家茂を愛しているようだね。
663日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:04:12 ID:KtOHVUAD
「にゃおごろうさん。万次郎さんから、聞いちゃいましたよ。」
にゃおごろうさんと、最終回までに再会しそうだな。
664日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:08:14 ID:wcTklhem
>>663
死後に魂が薩摩に戻り懐かしき人たちとあの世で再会パターンな気がw
665日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:11:49 ID:cid3l+W3
>>661
徳川斉昭じゃなくて島津斉彬だろ
666日曜6時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:13:54 ID:cNPHHkPF
生麦事件が文化の違いによる不幸な出来事だったことをNHKとしては
もっと前面に出してもよかったのでは?
あれでは、薩摩が基地外の暴力集団にみえかねない
667日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:16:26 ID:l1kJgckC
>>665
そうだった
スマン
668日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:20:59 ID:DO/i62uv
>>666
事件の話は今回で終わり!で次回別のストーリーになってたらその通りだけど、
なんか続きそうだしいいんじゃね。
669日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:23:42 ID:VjCzcokR
>>619
ヒュースケンは日本の女とやりたいほうだいだったそうだね。
670日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:40:04 ID:etBUrf48
「友情と決別」って、やっぱり尚五郎との友情が終わってしまうのだろうか……。
この2人の友情はいつまでも続いてほしいなぁ。
671日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:43:26 ID:17j/v3ZP
手鏡の件は篤姫は謝る必要ないよ。大事になってたし滝山らが聞きに来てるの
に「別に何も」しか答えないし、女心で恥ずかしいからかも知れんが、「懐に
入れてるのは鏡です。」と和宮は正直に答えるべきだと思う。そしたらこんな
大事にはいたらなかった。
672日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:45:46 ID:XCB8yu5L
>>657
むしろ小松さんの描写に「ラスフレ」っぽいホラー風味がw
673日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:50:17 ID:jd7xhvh1
戦艦の購入を幕府に邪魔された久光は幕府に嫌がらせで
行列の前に来た外人はすべて切るように言ってあったらしいじゃん
674日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:54:21 ID:ViXn6K2O
小松様のメイクのシャが濃くなったのは、体に何か起こり始めていることを表してるの?
この3回くらい妙にシャドウが濃くない??
675日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 19:55:52 ID:isBcgSQK
次スレ立てるとき、テンプレ登場人物の修正ヨロ


〜朝廷〜
有栖川宮熾仁親王(1835〜1895)…竹財 輝之助(28)


〜土佐〜
坂本龍馬(1835〜1867) …玉木宏(28)
中岡慎太郎(1838〜1867)…天原まさみち(36)
676日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:01:02 ID:GjcLb23f
勅使
677日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:03:53 ID:GjcLb23f
回想 ジョン万次郎
678日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:07:58 ID:l1kJgckC
安倍麻美がまた出てる・・・
679日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:12:53 ID:x3Pm0lvk
久光の勢いが空回り
680日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:13:29 ID:iDR+6Lt9
>>669
ビッチばかりになった今の日本とまったく同じでワロタ










なんて笑えるわけねえだろクソが。
国賊は死ね。
681日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:15:12 ID:x3Pm0lvk
店名
    来来軒
682日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:25:19 ID:3puhAR2+
当時は倫理観が違うだろうに。本職とかバイトとかもいっぱいいただろうし。
祭りの夜とか、夜ばいとか、何かとハードルも低いだろう。
 別にヒュースケンさんがやりまくりでも関係ないんじゃないか?
683日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:26:40 ID:x3Pm0lvk
あおい
いい具合に歳をとっているメイクだな
684日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:29:34 ID:/ZXzfUNj
和宮が謝罪しちゃったよ…もうダメだ。
685日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:31:12 ID:x3Pm0lvk
公私混同
686日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:33:25 ID:Kcm6YRX0
>>660 追加

37回以降の担当D判明分

第38回「姑の心、嫁の心」……
第39回「薩摩燃ゆ」……………佐藤峰世
第40回「息子の出陣」…………
第41回「薩長同盟」……………
第42回「息子の死」……………佐藤峰世
第43回「嫁の決心」……………岡田健
第44回「龍馬死すとも」………渡邊良雄
第45回「母からの文」 ………渡邊良雄
第46回「慶喜救出」 ………
第47回「」 ………
第48回「」 ………渡邊良雄
687日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:33:51 ID:x3Pm0lvk
実録

日本の歴史は全て碁で動かされていた!!
688日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:42:09 ID:x3Pm0lvk
やっぱり薩摩は野蛮人だな
689日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:43:44 ID:l1kJgckC
地ごろだから仕方が無い
690日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:44:30 ID:3Pmcmkz9
薩摩を守るどころでは無くなったな
691日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:46:22 ID:GjcLb23f
「紀行」
牛嶋神社 勝海舟 剣術練習してた。
692日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:46:50 ID:Yqkexldr
先々週と先週はなんか中だるみだったが、今日はずっと引き込まれっぱなしだった
やっぱりあおいの出番が多いと違うな 
勝海舟も存在感がすごくあった
693日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:46:58 ID:uawdMNJS
今日はイマイチだった
冗長感が…
694日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:47:15 ID:5LN3C3uF
生麦事件のような歴史的事件の描き方が相変わらず酷いな。
まあ所詮大奥ドラマだからなw
695日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:47:36 ID:ijZiZXFp
薩英戦争をきっかけに、イギリスと薩摩が繋がっていくのが
また面白いよね。
696日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:47:41 ID:UENblwuR
まあ、薩摩は、英吉利に負けなかったし、
英吉利も清と同様な直接支配をあきらめる
きっかけとなったんだよな。
697日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:47:46 ID:gNu5Uokd
囲碁のシーンには泣けたよ。
698日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:47:48 ID:MnTlI2Zd
篤姫は尚五郎さんの苗字が「小松」に変わってたこと知ってたっけ??
699日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:47:57 ID:y99GhT2s
久光がバカっぽい
700日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:48:02 ID:9eIw/lM4
今日はまるで「蝉しぐれ」のような内容でしたな
701日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:49:10 ID:MlC5CyVL
スイーツとかいわれるかもしれないけど、今週の尚五郎との会見はよかった。
このシーンのために、話を序盤から積み上げてきたわけだし。
702日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:49:28 ID:GzveuEGk
フィクション炸裂と分かってても、囲碁でニヤニヤ、生麦でハラハラ、オモロー
703日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:50:06 ID:LowJky9Z
とりあえず一言
「めちゃよかった」
704日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:50:42 ID:3Pmcmkz9
次に二人が会うのは江戸城が落城する時かな?
705日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:50:46 ID:VjCzcokR
なんか瑛太の小松は小物感がただような。
小松帯刀はもっと大物のはずだろ。
706日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:50:50 ID:S3QFatpq
あの生麦事件の書き方じゃハラハラもくそもない
707日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:50:52 ID:2TIg9Ic8
あおい〜
前回は「自分はもう徳川の女」って言って薩摩からのモノ燃やしたじゃないか!
もー見切れよ、薩摩は。
708日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:51:11 ID:9gyEuLig
初回から見る者としてはいいシーンだった
薩摩戦争、ようやく大奥とおさらば
709日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:51:41 ID:Yqkexldr
先週イマイチと思ったが27.7
今週は地味だが神と思った。視聴率は…!?
710日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:52:05 ID:ITq7PWky
和宮は沢尻のがよかったな・・
「別に・・・」
711日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:52:25 ID:JJhcisMY
天翔院が帯刀をニマニマ見る表情がよかた
712日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:52:27 ID:UENblwuR
小松帯刀が病死するとき、病床で篤姫が手を握っているんだろうな。
713日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:52:33 ID:x3Pm0lvk
>>705
大物だとは思わない
幕末で大切な役割を果たした人物だとは思うが
714日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:53:01 ID:KwUm0tka
この小松帯刀という人物は、
大河ドラマによくある架空の人物的な存在だと解釈すれば、
納得はいく。

小松帯刀は実在の人物だけれども、架空の人物的な設定と思えばすんなりはまる。
715日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:53:13 ID:dMPUNBLB
切ったのは俊斎じゃなかったっけ?
716日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:53:19 ID:E2VlyUTD
>>699
そうかい?
俺は今週に限っては久光のほうが好感持てたけどな。
兵を連れて京、江戸へと上ってきたんだから、
ここまできたら自分たちの目的を果たすために手段を選んでる場合ではないと思う。
今回に限っては、綺麗ごとをいう尚五郎や
薩摩が間違っていると断じる篤姫にはちょっと…て思った
717日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:53:44 ID:rZ/zrAsz
大久保、西郷に比べれば小物なんだろう
718日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:53:57 ID:RvBTG6c0
>>711
俺もそう想った。
ちょっとドキッとしてしもうた。
719日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:54:16 ID:isBcgSQK
小松の目の周り、化粧濃くね?
何故あそこまで塗ってしまったのか
720日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:54:21 ID:JJhcisMY
篤姫サイドが批判するのはわかるが
尚五郎は事の重大さがまだわかってないきがした
721日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:54:24 ID:iDR+6Lt9
久光はなんか、ゲームだと中盤あたりに暗殺されそうなキャラっぽいんだよなぁ。
722日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:54:29 ID:KwUm0tka
>>715
この大河では誰が俊斎だとかまったく見分けはつかないのでだれでもよい。www
723日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:54:55 ID:xDBvmFZF
高橋由美子まだー?
724日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:55:05 ID:RvBTG6c0
伊地知だけはわかるけどなww
725日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:55:08 ID:GjcLb23f
生麦事件 神奈川県生麦村
当時の写真もあるね。錦絵なら小松帯刀 馬上だったはず。
小松帯刀 乗馬も上手い。
726日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:56:04 ID:UENblwuR
>>717

死ななければ、西郷・大久保の上席で、薩摩閥筆頭の地位にいたはずだよ。
727日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:56:08 ID:x3Pm0lvk
>>721
家臣に裏切られて後ろから刺されるタイプの君主
そういうタイプだな
728日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:56:13 ID:VjCzcokR
切ったのは今回は奈良原だった。
729日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:56:16 ID:0+ZOaltO
尚五郎はともかく、篤姫は徳川第一の立場で考えてるから
薩摩を非難するのはしょーがないんじゃ。
徳川の権威をテッテ的におとしめる行為だもんね
730日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:57:09 ID:RvBTG6c0
老中を脅迫したことの是非がどうの…と議論する前に、
抜刀の音だけで脅える老中が仕切っている幕府は改革せにゃあどうしょうもなかろう…とおもた
731日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:57:11 ID:dhcMTqaz
あと13話かよ 幕末の出来事が超早送りで展開されるな
732日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:57:28 ID:B3oF1k60
江戸から薩摩まで歩いて何日かかるの??
733日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:57:33 ID:nRg9h8wY
>>698
尚五郎が江戸に滞在中に小松の死→小松家への養子入りを命じられる→急遽薩摩へ帰ることになり篤姫と面談→事の成行を報告。
だから知っている。
734日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:57:40 ID:PBuYOyd5
小松帯刀って維新後後妻に若い女もらって切り殺したってホント?
735日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:58:14 ID:ygMGrueL
今回の久光はかっこよかった
一度行動に出た以上はしっかり成果を得て帰る決意の程や
天璋院にきっちり言い返して動じないあたりが

小松がいつまでも腰の座らない甘ちゃんすぎてイラついた
736日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:58:14 ID:0+ZOaltO
>>732
大阪までは船だろ。
737日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:58:37 ID:+S7fscNS
>>716
そのあたりのことは難しいね。
ここで無茶したから薩長の対立とか戊辰戦争につながったような気がしないでもないし。
でも、この無茶で実際に歴史が動いたのも事実だし。
738日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:58:48 ID:RvBTG6c0
>>731
篤姫の薩摩時代をじっくり描いたからこその今日の碁のシーンがある。
だから幕末が早送りになるのはある程度仕方がない。
739日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:58:57 ID:iDR+6Lt9
>>698
知ってたよ。養子に入ったことだけは知ってた。
でも近と夫婦になったことは知らなかった。
兄妹の関係になったんですねみたいな発言してたからな。
740日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:59:11 ID:KwUm0tka
>>736
なんで薩摩まで船で行かんの?
741日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:59:18 ID:ijZiZXFp
>>716
そうだよなあ。
心で動かすなんて言ってたら殺されるような時代なわけだし。

尚五郎のように、「実は間違ってたと思う」なんて、一番かっこ悪いわな。
他の人の意見に流されっぱなしじゃないか。
742日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:59:21 ID:dMPUNBLB
>>734
それは黒田清隆
743日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:59:53 ID:155gNuOk
>>716
今回は、帯刀や篤姫のきれいごとの言い分より、久光の言い分理があったな。
あんな怒濤の時代に、なに甘いこと言ってんだよ〜と思った。
それを正当化する勝さんも今日は無理あったな。
「薩摩にもあなたのような人が」ってムリクリだよ
744日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:00:00 ID:bIBhiK50
>>702
生麦事件って史実じゃないの?
745日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:00:19 ID:0+ZOaltO
久光さんはなんか、狂気っぽいのが見え隠れして、見ててハラハラしちゃうね。
斉彬公の安定感とは全然違う。でもそんな不気味なところがヨイ
746日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:00:28 ID:F/MWBYtJ
>>725
小松は足が悪かったらしいから
その考証は正論。
747日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:03 ID:iDR+6Lt9
むしろ流されてるのは他の奴だろ。
あの時代に「心で動かす」なんて言おうものなら、ゲイ扱いされてもおかしくない。
自分の考えがある奴ほど、逡巡するんだぞ人間は。
信念とかいって思考停止してる莫迦には、死ぬまでわからんだろうけど。
748日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:19 ID:RvBTG6c0
>>734
そうそう。
小松と黒田をごっちゃにするようじゃあ幕末マニアとはいえない。
幕末マニアではないだろうけど。
黒田は函館戦争まで指揮して薩摩軍閥の中心的役割を担っていく。
749日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:24 ID:rZwtbOqE
大久保なんて孫が犯罪者だもんね。
750日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:24 ID:aqFQVrjO
>>646
江戸中後期の通例では大名行列を横切っても手出しすると罰せられたり
後々難しい事になるんで、穏便にどかせたりしていた。

天保年間に明石の松平斉宣の行列が、横切った幼児を切り捨てて
尾張藩が激怒したことがあったそうな。どちらも親藩だが。
>>666
歴史に忠実だったと解釈すれば問題ない。

751日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:25 ID:1bsfjDlN
もう史実とか 言わないで ただドラマとして楽しみたい
な与五郎さんだからいいんだよ 強い点承引との
メ路ドラマがいいの 今日も良かった
752日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:08 ID:jgvtk4+9
いつも龍馬がサブリミナルで出てくるんだけど。
753日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:18 ID:KwUm0tka
>>734
帯刀の側室のお琴はいつ出てくるの?
ていうか、なんで側室を持つ必要が出てくるのですか?
754日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:24 ID:PBuYOyd5
>>742
そうだった、サンクス。
755日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:34 ID:iDR+6Lt9
Special Thanks
Ryouma Sakamoto
756日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:35 ID:JoevEHbf
薩長同盟のあたりをどんな風に描くのか、今回で大体分かったな
757日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:44 ID:dhcMTqaz
>>749
もうすぐ子孫が総理大臣だけどな
758日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:45 ID:E2VlyUTD
>>729
まあそうなんだが、篤姫は徳川第一という自分の信念があっても、
世の中には色々な正義があることくらいは理解してる子だと思ってた。
薩摩が悪い!ではなく、まあ薩摩ならそう来るよね、でも今の私は徳川の女だから
あんたらの思い通りには動かないよ、くらいの度量を見せて欲しかった。
>>735
同意。
759日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:47 ID:ygMGrueL
篤姫にとってはいつまでも弟みたいなダメなナヨゴローさんでいることが
このドラマでは必要なんだろうが
あの後出しは情けなさすぎる
勝もあんなの誉めるなよ
760日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:02:59 ID:nz35Fn1C
>>719
アイシャドウがすごかったね
あれは変だった

篤姫もちょっとアイメイクが変わってるような気がしたな…
761日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:03:05 ID:ifk1mOsL
小松帯刀と龍馬が生き続けていれば日本の歴史は
変わっていたのは間違いない。
762日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:03:49 ID:1bsfjDlN
>>700
いいとこ 突くね
763日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:04:08 ID:Ke7jc/3f
久光と対峙する篤姫、時代の流れが読めない女に見えた。
小松って名前知ってたんだから、養子に入ったのも知ってるでしょ?
「この人、アタシの事好きだったのよねー」ニヤニヤ、やだった。
本当に主役?それとこれから老けメイクするのかな?
764日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:04:40 ID:FAu00l48
>>707
故郷って、見切ろうとしたって見切れるもんじゃないんだよ。
765日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:05:00 ID:GzveuEGk
>>744
囲碁パートの話ね。分かりにくくてごめん
766日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:05:02 ID:5Ae3YVbx
>>725
小松は脚の病気のため、乗り物(駕籠)にのる許可を幕府にもらってたから
たぶん駕籠
767日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:05:39 ID:iDR+6Lt9
>>763
あのシーンをそんな風にしか見られないって、
どんだけ寂しい恋愛しかしてないんだよwwww
768日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:05:50 ID:0+ZOaltO
>>758
>まあ薩摩ならそう来るよね

それはないんじゃないかなw たとえ中立の傍観者であっても、篤姫って女でしょ
女ってのは暴力的なのは好かんものよ。
いくら政治に興味あるったって、マキャベリストとは限らんし、所詮お姫様。
769日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:06:21 ID:RvBTG6c0
>>763
養子に入ったのは知ってるよ。
今回も養子に入ったときに結婚したのですか…と篤姫話してたじゃん。
養子に入ったのを知らされたとき、確か篤姫は尚五郎とおちかさんが姉弟になった…と勘違いしてたよね。
770日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:06:22 ID:x3Pm0lvk
>>761
歴史上の人物、名有りの人たちなら
『生きていれば』
歴史は変わってるって、絶対ww
771日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:06:24 ID:yHrPUdIT
堀北堀北今突き進め燃えろ暴れ猫〜
772日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:06:32 ID:iDR+6Lt9
マキャベリ(笑)
773日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:07:24 ID:dhcMTqaz
>>761
どうかな とくに龍馬は司馬遼によって美化されすぎている
むしろ中岡慎太郎の方が影響があったと思う
774日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:07:47 ID:MJds8Mu6
帯刀を大奥にご招待って…w
有り得ないだろう
もう何でもありって感じだな
775日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:08:07 ID:RvBTG6c0
2人くらいの生き死にじゃ歴史の流れはとまりゃあせんよ
776日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:08:13 ID:VjCzcokR
たてわきと口で言われても多分漢字は書けない篤姫。
777日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:08:19 ID:jFUfo1Z/
尊王攘夷と公武合体の図が分からなくなってきた…

朝廷…攘夷?
幕府…公武合体?
薩摩…公武合体?
778日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:08:37 ID:ygMGrueL
>>763
上さまお墨付きの、幕閣より聡明な女性だったはずなのに…
これからは、時代錯誤な頑なさを「信念」とか言い換えて
別の素晴らしい女性アピールしていく方向に変えるのかな、と思った
779日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:08:59 ID:iDR+6Lt9
篤姫「お…帯刀」
780日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:15 ID:ifk1mOsL
いや小松は総理になっていただろうし龍馬は外交官
として外国との交渉にあたっていただろう。
明治政府は共和制的な側面が強調されて歴史は全く
違ったものになっていたはず。
781日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:31 ID:mOy7weWi
あ〜あ
俺にもこんな幼馴染みがいたらな。 (苦笑)
782日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:09:40 ID:RvBTG6c0
>>774
しかし篤姫と帯刀を直接あわせなきゃドラマが成立しない。
薩摩時代の描写で直接会うことは察しがついていたはず。
783日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:13 ID:l1kJgckC
>>774
確かにw
大奥に入れる男子って将軍だけじゃないの?
784日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:10:18 ID:ni4jUp1M
瑛太の困ったような悲しみの表情が往年の岸田森を少し連想させた。
彼はイマドキのジャニの自然体演技しか出来ないヤングと違って
良い役者になるよ。
785日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:08 ID:KJFaEW8h
「もうコソコソするのは嫌になりますた!」→ 逢瀬@大奥
って、どんなファンタジーなんだか・・・脱力だよ

で、囲碁はいまでも篤姫の心理テストなんですね、分かります。
786日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:30 ID:F/MWBYtJ
>>761
坂本夫妻日本初の新婚旅行イン霧島with小松夫妻も楽しみだな
787日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:36 ID:iDR+6Lt9
きっとこう書いてあったんだよ。

小松帯刀
女装してまいれ
788日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:11:45 ID:RvBTG6c0
>>777
おおむねOK
789日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:32 ID:dhcMTqaz
>>777
薩摩は公武合体というより、日本においての権力の拡大が最大の目的だろ
790日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:40 ID:ZUBKDVjf
オナ五郎がなんで大奥はいれんだよ・・・
791日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:41 ID:0+ZOaltO
>>774
さすがにちょっと笑ってしまったが、公方様にお願いしてすげえ屁理屈つければ
権力の力で何とか・・・なるかな?w と脳内補完
792日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:53 ID:uOf9+F2R
篤姫「た、たい…帯刀」
793日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:12:56 ID:+S7fscNS
>>783
あり得ないことなんか世の中にはないんだよ。
大奥に男を入れることなんか、側近が黙ってればそれで隠せるんだから、ふつうにあり得ること。
794日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:13:31 ID:E2VlyUTD
タテワキが招待されたのって大奥だったのか?
普通に大奥以外の江戸城内だと思ってたけど。
まあそもそも外様の一家老が大御台所に拝謁できるわけないかもしれんが、
ドラマにそんな細かいこと言ってもしゃーない。
史実を知りたきゃそのとき歴史が動いたでも見ればいいのに
795日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:01 ID:D+Yb2rBy
「天璋院様、私実はお幸さんと結婚しまして。」
「なんじゃと!」
796日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:05 ID:RvBTG6c0
>>780
龍馬は外交官にはなってなかったと想うな。
帯刀は総理になったかもしれんが。
しかし、もし龍馬が外交官になって帯刀が総理になってても、
別に共和制が前面に押し出されたりはしないと思うよ。
帯刀が共和制支持って、なんでそう思うの?
797日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:11 ID:uOf9+F2R
このラブロマンスは、スラムダンクでいうところの、桜木にとっての晴子さん的な
798日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:51 ID:VjCzcokR
なんか末期の大奥はかんたんに男が入れたって
聞いたことある。
親戚とかならOKだったとか
799日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:14:57 ID:ygMGrueL
薩摩は幕政改革(ダメな幕閣排除して、自分等も参加できる方向に)では
800日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:17 ID:Ke7jc/3f
ちなみに静岡の浜松城の第三代当主も、堀尾帯刀と言います。
801日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:15:59 ID:KwUm0tka
>>797
スラムダンクとか言われてもわからんのだが。

男はつらいよで例えてほしい。
802日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:05 ID:hPK6BobC
帯刀が大奥に入ったってのもビビったが、久光的にはOKなのかと
そっちの方が気になった。
803日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:09 ID:iDR+6Lt9
九州だと帯刀って苗字の人もけっこういるよな。
そっち出身の知り合いにも一人いるし。
804日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:20 ID:0+ZOaltO
それにしても宮崎は貫禄でてきたなあ。
篤姫と尚五郎の会話、なんか中年同士がシミジミ数十年を振り返ってるような雰囲気であったw
805日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:21 ID:cSSeeHM8
今日の大奥お呼び出しにはさすがにワロタ
将軍しか入れないの、よっぽどの馬鹿じゃなけりゃ知ってるだろ
806日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:21 ID:cNPHHkPF
>>728
とりあえず史実も一人ではないらしいね
「翔ぶ」の「武士の情け」のセリフが印象的でてっきり俊斎一人と思ってた
にしても奈良原も俊斎もその後にお咎めにならんかったのが不思議
イギリスには誰がやったか知りません〜英語わかりません〜で通したのかな
807日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:22 ID:KM6MoZKR
小松が言ってた、「友を犠牲〜」って
有馬と誰?
切腹してた
絵がでてたけど。
808日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:34 ID:jFUfo1Z/
>>789
あ、そゆことね。
薩摩の立場が一番分からんかった。
809日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:16:40 ID:7fxb5AGj
>>730
確かに、あれじゃ薩摩の言い分のほうが正論に見えるよな。
810日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:17:02 ID:UENblwuR
勝に無血開城進めるのは篤姫
西郷に無血開城を応じさせるのは小松
811日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:17:02 ID:E2VlyUTD
>>777
おれもよくわからんが、この時代のイデオロギーてかなり複雑だよな。
そもそも尊皇攘夷も公武合体も、矛盾する思想ではないよな?
812日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:17:35 ID:iDR+6Lt9
ドラゴンボールに例えると

小松帯刀=ヤムチャ

って感じかな。
813日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:15 ID:5Ae3YVbx
>>806
薩摩的には任務を果たしただけなのでお咎め無し。
薩英戦争のときは「犯人逃亡であとはしらん」だったはず
814日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:18:50 ID:jFUfo1Z/
>>807
桜田門外の変で井伊さまの首をあげた人かなぁ。名前ド忘れ。
815日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:40 ID:RwCXpHt6
さりげなく夫の命日を忘れてたね篤姫・・・
816日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:47 ID:49P1Qk3r
>>807
桜田門外に関わった有村雄助だったっけ?
817日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:19:56 ID:RvBTG6c0
朝廷と幕府を協力させて攘夷をさせようとする人たちと、
朝廷と幕府を協力させて攘夷派の過激層を抑えようとする人たちがいるからね。
818日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:10 ID:5Ae3YVbx
>>811
公武合体はあくまで手段であって、尊皇攘夷とか幕権強化とか目的が違うからね
819日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:20:12 ID:E2VlyUTD
>>812
薩英戦争をドラゴンボールでわかりやすく例えてくれ
820日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:04 ID:RvBTG6c0
>>807
有村俊才の次弟だね。
821日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:29 ID:FAu00l48
>>750
産婆だけは横切るのを許されてたって話を聞いたことがあるんだけど。
>>752
腐女子層を狙ったNHKの謀略です。
822日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:33 ID:dhcMTqaz
>>819
サイヤ人襲来
823日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:35 ID:7fxb5AGj
>>807
有馬と有村雄助・次左衛門兄弟じゃなかったかな?
824日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:21:46 ID:E2VlyUTD
>>818
さんきゅ
825日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:20 ID:bKLX/n9n
>>819
薩英戦争はラディッツと戦うとこじゃないかな
悟空が薩摩で幕府がピッコロって感じ
826日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:47 ID:ETPNLBHd
>>811
最終的には、みんな大攘夷で考え方は統一する。

要は主導権争い=明治維新
ってことだろ?
827日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:22:53 ID:VjCzcokR
>>819
ラディッつが死んでサイヤ人襲来。
828日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:27 ID:iDR+6Lt9
>>819
薩摩が気円斬でイギリスの尻尾を切り落としたら、マジキレされて土下座した感じ
829日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:46 ID:49P1Qk3r
予告の龍馬が、スプーン持ってパフェを食べようとしてるように見えた。
830日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:50 ID:VwAT9Ate
久光も篤姫に尋問された時に「斉彬公の意思を継いだまでですが何か」
といってもよかったかな
831日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:56 ID:x/HgfzzA
なんで宮様は着物ピンクと赤の二着しか持ってないの?
832日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:40 ID:OSclz+LV
>>781 囲碁友だち?w

このドラマの成功のエッセンスはたぶん篤姫・尚五郎の囲碁シーンにあるような気がしてきた
史実からすりゃ、創作だろうけど、面白いわ
833日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:21 ID:RvBTG6c0
朝廷がけっこう貧乏だったから。
母親役の若村真由美の方がエロいし綺麗だよな。
834日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:37 ID:dhcMTqaz
>>831
宮様のラッキーカラーなんじゃね
835日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:51 ID:Pn25rQQU
>>831
んhkに金が無いから
836日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:53 ID:l1kJgckC
>>831
ドラマで365日全ての日常を描いているわけではないので
ドラマでは描かれていない他の日には別の御召物を着てる
837日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:25:54 ID:ni4jUp1M
最近はヤングの間でドラゴンボールとか言うのが流行っているのか?
オジサンはさっぱり話題に着いて行けない。
流行っている漫画はとらぶるだとばかり思っていたよ。
838日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:26:01 ID:4g9Ty2BK
薩摩など知らぬの天璋院のままだと
薩英戦争に感情移入できないからなあ
下手すると「薩摩ざまあみろ」になっちゃうし

その意味で今日の天璋院の心変わりは
シナリオ上、大切なポイントかと
839807:2008/09/14(日) 21:26:14 ID:KM6MoZKR
皆さん、有り難うです。
スッキリしました。
しかし幕末って
面白いですね。
840日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:26:45 ID:RvBTG6c0
囲碁と五目並べがキーポイントだね。
大久保が久光に取り入るために嫁に碁を習って…ってエピソードも有名だね。
841日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:26:53 ID:JJhcisMY
尊王思想 勤皇→倒幕 西郷隆盛、大久保利通
佐幕思想 幕権強化→公武合体 井伊直弼
公議思想 夕飯連合→大政奉還 勝海舟、島津斉彬、坂本竜馬
842日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:01 ID:Pn25rQQU
>ヤングの間で

・・・死語
843日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:34 ID:KwUm0tka
「帰り際、天璋院は、帯刀の良心に問いかけるような視線を送り、
そのまま歩み去っていった。」

って、ドラマストーリーのあらすじに書いてあるけど、

あれは「帯刀の良心に問いかけるような視線」だったんですね!!!
これ読んではじめて分かった!
844日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:55 ID:dMPUNBLB
>>830
同意。薩摩ごときが幕政に口を出す・・・々のあたりでも篤姫的には
斉彬を少しくらい思い出してもいいよね。
845日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:56 ID:FAu00l48
>>783
まだこんな事を言ってる人がいるとはw
846日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:27:59 ID:IQTY7UFd
薩摩はイギリスをぼこぼこにするんだよね?
847日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:33 ID:D+Yb2rBy
幾島が身を引いたことがだんだん実感できてきた。
848日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:28:53 ID:4g9Ty2BK
>>837
オッサンの振りして
とらぶるはちゃっかりキープしてるのね
849日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:19 ID:OSclz+LV
>>830
久光、2ちゃんねるやってた…と勘違いする視聴者が出てくる
850日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:30 ID:RvBTG6c0
>>845
まぁまぁ。中学生や小学生も見てるんだから、大河は。
851日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:39 ID:i4V2ujM1
今日は生麦生米事件以外は完全創作ですか?
852日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:41 ID:KwUm0tka
とらぶるってなんやねん。
853日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:01 ID:+S7fscNS
>>843
あのシナリオは、実際のドラマのストーリーと同じとは限りません
854日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:17 ID:dhcMTqaz
>>846
薩摩はフルボッコされるんだけど
実はあまり死人は出てない、英国は司令官も死んだり意外と大変だった
855日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:18 ID:ijZiZXFp
>>846
おぬしもなかなかやるな!で意気投合。
856日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:59 ID:8kEa8th9
>>841
夕飯連合ってw
857日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:08 ID:/Yg0UM+/
イギリス艦隊旗艦艦長戦死。
858日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:31:44 ID:OSclz+LV
生麦事件まで来ちゃったなー
859日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:17 ID:3puhAR2+
 先週?やっていた歴史サスペンスで大奥の女中が御用商人を手引きして
一般人に大奥を見物させ小遣いを稼いでたってやってた。おっと、俺にソース
を求めないでくれよ、あくまで受け売りだからね。
860日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:19 ID:RvBTG6c0
英国の敗因は防備の厚い錦江湾に侵入したことだよな。
別の場所に上陸して陸戦隊で進軍すれば…死を恐れない薩摩の猿叫軍団に負けたかな?
861日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:32:44 ID:ni4jUp1M
862日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:40 ID:F/MWBYtJ
>>822
わかりやすいな。
863日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:22 ID:2TIg9Ic8
>>846
まぐれ当たりの一発で巡洋艦を撃沈し和睦になったんだろ?

ソレがなかったら薩摩は壊滅(再起不能)してただろう。
その時の縁で後にイギリスから武器を輸入。
イヤハヤ何が幸いするか分からんね。

この時の賠償金は全て幕府が肩代わりしてイギリスに支払ったし、、、
864日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:30 ID:d1JDqVfK
斉彬を筆頭にする「薩摩は日本のために働くのだ」という偽善臭ささよりも
久光の「日本を我が物にするのだ!徳川から島津幕府!!!」という野心のほうが
なんかすっきりする。
865日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:34:42 ID:KwUm0tka
>>861
ああ、それならきいたことある。
「地デジのついているナビは〜♪」とかいうやつ。
866日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:35:00 ID:YbYkzuq3
勝海舟はもっと若い役者いなかったのかな
北大路でも申し分ないけど大物がおいしい所全部持ってっちゃうのもね
867日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:35:43 ID:iDR+6Lt9
久光を見てるとTOのヴァイスを思い出してしょうがない。
868日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:09 ID:RvBTG6c0
関ヶ原260年の怨念を今こそ…って感じでね。
確かに分かりやすい。
869日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:18 ID:ETPNLBHd
>>864
世の中には大義名分が必要なのです
870日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:31 ID:KwUm0tka
北大路って、大河は、「北条時宗」以来?
871日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:52 ID:e8KCIB9B
幕末って忙しいのな…
872日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:25 ID:RvBTG6c0
>>866
確かに尚五郎と勝では演技力に雲泥の差が…。
尚五郎の演技も嫌いじゃないけどね。
なんか次元が違う感じがする。
873日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:40 ID:ijZiZXFp
>>863
まぐれって・・。
薩摩はきっちり砲撃の訓練をしてるじゃん。
のこのこ相手のテリトリーに入ってきたイギリスもあれだが。
874日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:59 ID:dhcMTqaz
>>863
すべてではない
幕府の分は幕府へ、薩摩の分は支藩佐土原藩(宮崎)を通して支払っている
875日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:58 ID:RvBTG6c0
しかしどうでもいいがオバサンメイクの宮崎あおいも十分可愛い。
876日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:04 ID:x3Pm0lvk
>>866
日テレ版じゃないが、市川染五郎あたりでよかったんじゃね?

と、思えてくるよな。
877日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:24 ID:+AMFH/UN
この間TVで大奥の女がこづかいかせぎに
大奥見学させてたって言ってたな。

お金払えば町人も大奥見学してたそうな。
878日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:39:58 ID:3puhAR2+
 イギリス軍は正規兵だったんですか?植民地の現地兵とかでは?
879日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:37 ID:0+ZOaltO
>>877
大奥の女って結構高給取りだった気がするが・・・
そんなことしてたんか?
880日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:40:40 ID:K6o1N6Yc
生麦事件、なんだかえらい一方的な描き方だなあ。
「九州の将軍」が通るっていうんで、外国人が随分見物に行っていたらしいけど、皆馬を降りたり、帽子をぬいで
頭を下げたりと何のトラブルも起こしていない。間違って行列に接触したにしてもすぐに下馬しなかったのは本人達
が悪い、斬られてもしかたない、というのが外国人居住者の共通の意見だったと本に書いてあったぞ。
881日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:03 ID:iDR+6Lt9
小遣い稼ぎに見学って、めちゃめちゃフリーダムだな。
多分、イケメンの町人とキャッキャウフフしてた不届き者もいるんだろうな。
882日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:14 ID:2TIg9Ic8
>>873
イギリスと薩摩の大砲の性能差

薩摩の大砲じゃー届かない所から発砲するイギリス艦隊、、、
883日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:41:25 ID:RvBTG6c0
>>878
水兵クラスにはインド兵とかいたかもね…。
将校クラスは正規将校でしょう。
たぶん。
884日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:22 ID:x3Pm0lvk
>>882
『連邦のMSは化け物か?』
885日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:43:31 ID:KuLAN/Lu
>>671
どこを見てたんですか?
瀧山も篤姫も『懐剣』を持っているのかってはっきり質問してる
宮様はそんなもの全く持ってない
最初からはっきりきっぱりと否定してるでしょ
それにもかかわらず下賤出身の臣下が皇女に乱暴狼藉はたらいたんだから
謝罪しろとかいう問題ではすまない
篤姫は潔く切腹するのが妥当だった
886日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:45:06 ID:ijZiZXFp
>>882
単純に飛距離だけの問題じゃねーだろ
887日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:45:19 ID:dhcMTqaz
実際錦江湾を見れば、桜島と鹿児島市の間はほんの数キロ
あの狭い場所で戦闘するのは無茶だ、桜島側の武の砲台には気付いてなかったしな
888日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:28 ID:F/MWBYtJ
>>872
まあまあ坂本は33歳小松は36歳で死んじゃう訳だし勝は明治になっても晩年の天障院を吉原に連れてって遊ぶ訳だしあんな感じでよくね?まあ現時点のあの勝の老け具合はバランスがおかしいけど
889日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:48:03 ID:ygMGrueL
>>879
幕末は財政難で大奥も厳しかったんだよ
天璋院が金に糸目をつけずお道具そろえさせたりしてるからこのドラマじゃ分からないだろうけど
890日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:48:11 ID:2TIg9Ic8
>>885

武家の子女に切腹とは初耳だなw
せーぜー自決(クビの動脈を切るか胸を一突き)だろ?
891日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:48:55 ID:iDR+6Lt9
女子は切腹しないだろw
892日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:50:06 ID:RvBTG6c0
自決って、切腹も含みますが
893日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:07 ID:ni4jUp1M
勝海舟を爺に演じさせているのは
年末の総集編スペシャルで明治になってからの勝海舟が
昔を振り返るシーンを入れる為だったりしてね
894日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:35 ID:nUdzT6hS
もうコメディの要素は無くなったな。
895日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:51:42 ID:bLYvT4I6
>>885
つかいつまで話題を引きずるんだ
ひつこいにも程があります
896日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:52:20 ID:3puhAR2+
>>885
 謝罪要求派はこれだけを答えて消えてくれ。
 和宮ともみ合った天ショウ院が罪に問われるなら、
 和宮の処◎膜を恐れ多くも畏くもぶち◎いた
 家茂さんはどんな罪に問われるんだ?
 家茂さんは謝罪しなくていいのか?
 ・・・これ、こぴぺに使えないかな?
897日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:32 ID:dhcMTqaz
>>895
ネネちゃんのママの料理の味並みにしつよいよなw
898日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:41 ID:QAQ8AH1w
>>740

下関くらいから大阪までは船なのかな?
瀬戸内海なら、当時の船でも問題なかったのだろう。
豊後水道も、もしかしたら船なのかな?
外洋(太平洋とか)だと、当時の船舶だと、荒波に耐えられなかったとか?
咸臨丸だっけ?ああいうのだと問題ないのかも。
899日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:50 ID:FAu00l48
>>890-891
しっ、未だに前回の話題で難癖つけてくる池沼ですよ。
見てはいけません。
900日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:18 ID:Y51COSH3
しかし毎週篤姫を見るたびに思うが恋したくなるな
901日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:56 ID:04Kk9z6g
メロディ
http://jp.youtube.com/watch?v=-W1LGDHruxc

家茂with老中<おー
.          和宮だ
.          和宮だー
.          あ、和宮キター
.          和宮ー
.          和宮っ和宮っ和宮っ和宮っ和宮っ和宮っ和宮っ 和宮っ

    (* ‘-‘)<いいこと?愚民ども 私のことは 『宮様』 とお呼びなさい

家茂with老中<おーーー
.          みーやっみーやっみーやっみーやっみーやっみーやっみーやっ

    (# ‘-‘)<だからー 宮じゃなくて 『宮様』 とお呼びなさいっ

家茂with老中<みやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさま
.          みやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさまみやさま

    (* ‘-‘)<ひれ伏しなさい♪ 人も妖も全て♪
.          ひれ伏しなさい♪ 地べた這いつくばれ〜♪
.          ひれ伏しなさい♪ 公家も武家もまとめ♪
.          ひれ伏しなさい♪ 宮様のステップ♪ くらえ〜♪

    (* ‘-‘)<我和宮♪ 仁孝天皇の愛娘♪
.          我和宮♪ やんごとなき皇女〜♪
.          我和宮♪ 攘夷のため東へ降嫁♪
.          我和宮♪ 親子内親王〜♪ 公武合体〜♪

家茂with老中<かずのみやーみーやー♪かずのみやー♪かーずのみやーみーやー♪
.          かずのみやー♪みーやかずのみやっ♪かずのみやっ皇女さーまーやー♪
.          かずのみやーみーやー♪みやみやみやーっ
.          かずのみやーみーやー♪みやみやみやーっ
902日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:00:01 ID:04Kk9z6g
家茂with老中<かずのみやっかずのみやっかずのみやっかずのみやっかずのみやっかずのみやっかずのみやっ

    (* ‘-‘)<だーかーらー… かずのみやじゃなく 『宮様』 ってお呼びなさいっ

家茂with老中<ずーやーずーやーずーやずーやずーやずーやずーやーずーやずーやー

    (# ‘-‘)<何よ「ずーや」って この愚民共は言葉もマトモに喋れないのかしらっ

家茂with老中<まきまきっまきまきっ まきまきっまきまきっ まきまきっまきまきっ まきまきっまきまきっ

    (* ‘-‘)<ちょっ どうして「まきまき」になるのよっそこでっ
.          もー 仕方ないわねぇ〜 ちゃんと聞いてなさい 二番いくわよっ

    (* ‘-‘)<永遠の宮♪ 和歌も興じて遊べ♪
.          永遠の宮♪ 御所風のゆるさで〜♪
.          永遠の宮♪ 腰が砕けても踊れ♪
.          永遠の宮♪ 倒れることはない♪ たぶん〜♪

    (* ‘-‘)<ほら♪ ほら♪
.          足舐めなさい♪ これで〜♪ 悦ぶの? 下衆めっ
.          足舐めなさい♪ 肌色透き通る〜♪

    (* ‘-‘)<諦めなさい♪ 所詮〜♪ 卑しき武家なのよ
.          諦めなさい♪ 謎を〜♪ うふふ あははははははは

家茂with老中<かずのみやーみーやー♪かずのみやー♪かーずのみやーみーやー♪
.          かずのみやー♪みーやかずのみやっ♪かずのみやっ皇女さーまーやー♪
.          かずのみやーみーやー♪みやみやみやーっ



    (* ^-‘)v<ひれ伏しなさい♪
903日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:01:36 ID:pQxgYRFc
>>875
オバサンメイクのあおいはさらにキモくなった
904日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:01:40 ID:RvBTG6c0
宮崎あおいのような幼馴染がいれば恋してしまうにきまっている。
905日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:02:07 ID:iDR+6Lt9
初恋は成就しないからこそ美しいのだよ。
906日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:02:54 ID:RvBTG6c0
>>903
いや、俺はこっちのあおいの方が好きだなぁ。
処女で未亡人ってのがいいのかもしれん。
907日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:06:29 ID:SkKJyAlZ
>>880
ドラマだから一方的でもかまわん
908日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:07:18 ID:BKDJor0u
>>872 確かに尚五郎と勝では演技力に雲泥の差が…。

演技力の差というより役柄の差だと思います。
909日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:07:53 ID:KtOHVUAD
北大路って、「竜馬が逝く」の主役、つまり大河初代竜馬。
幕末大河は視聴率の鬼門というジンクスを打ち立てたのが
「竜馬が逝く」。平均視聴率14.5%。最高視聴率22.9%。初回視聴率22.9%。
篤姫は初回が最低なのに、竜馬は初回最高って、極端過ぎる差。
なかなか玉木龍馬が本格登場しないのは、そういうジンクスがあるからじゃないの
910日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:08:11 ID:ETPNLBHd
天障院も帯刀の事好きになったぽかったな。

気持ちを知って意識しだしたのと立派になった姿をみて
「薩摩にいたら、この人の気持ちを受けいれたかったな」
みたいな感じに思えた。

でも家定の方が上なのかな、やっぱり
911日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:09:47 ID:Ke7jc/3f
あれでオバサンメイクなのでしょうか。
あの童顔のまま老け役をやるのでしょうか。。
912日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:09:54 ID:C7a40Dlc
あおいについて言えば、所作や目の演技は同世代の女優でピカイチ。
惜しむらくは、低い声の時の凄みが不足している、と毎回思う。
今週も「尚五郎さん」はよかったけど、久光謁見では押された印象だった。
913日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:09:55 ID:KwUm0tka
「日本一の男」は二人はいない
914日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:10:14 ID:2TIg9Ic8
>>889
大奥での贅沢なんてタカガ知れてるんだよ。

ソレより冥加金って知ってるか?
幕府が商人から何百万両という金を徴収した納税制度を。
915日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:10:43 ID:iDR+6Lt9
んーどうだろうな。
家定はもう死んじゃってるし、初めてまともな恋愛した後だからこそ、
今ならわかる、その気持ちってのもあると思うぞ。
碁の打ち筋をほめてるのも、男としての器がレベルアップしてることに対するものだろうし。

あの見詰め合うシーンは、さすがにちょっと恥ずかしかったけどw
916日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:14:11 ID:iOGRQews
>>911
>チーフの橋本良子いわく、「篤姫のメークは全体で7〜8段階の変化を考えています。今は4つ目くらい」
http://www3.nhk.or.jp/taiga/diary/mobile/index.html
917日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:16:08 ID:4g9Ty2BK
>>916
あと2段階の進化形態を残してる
フリーザ様みたいだなw
918日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:17:24 ID:Ke7jc/3f
龍馬と天障院は同じ髪型?ポニーテール
919日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:17:59 ID:3puhAR2+
 よく言う引きずり方の男女差ってやつを描きたいのでは。
ナオゴローにとって初恋は永遠というか、象徴になっているんだろう。
いまさらリアルにどうこうしようなどではなく。
 天ショウ院にとっては、分かちがたい故郷の思い出の一こまという感じで
かけがえのない関係だが、こちらもいまさらどうこうするつもりもない。
・・・ただ、彼らの歳でいささか枯れ過ぎの感もある。
920日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:18:55 ID:l1kJgckC
天障院がオバサンメイクっていうけど
あの厚化粧は小皺を誤魔化すためなんだが
素のあおいの方がよっぽど姑っぽい
堀北はお肌すべすべ
素の2人の方が姑と嫁に見える
とても3歳差には見えない


宮崎あおい(22歳)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u26497.jpg

堀北真希(19歳)
http://upload.jpn.ph/upload/img/u26498.jpg
921日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:19:14 ID:RvBTG6c0
>>910
>>915

家定よりも大切な存在になり得るんじゃないだろうか?
篤姫にとっての帯刀は。
家定との恋愛を経験して、帯刀が好きでいてくれたことを知って、
実際にあって、薩摩時代の帯刀の言動や態度に思い当たることもでてきて…。

ひとり寝所で休むときに思い浮かべるのは家定様か、帯刀か…。
俺的には帯刀であって欲しいなぁ。
922日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:20:01 ID:ZqUYGKc2
「人は力で動かすもんじゃない、心で動かすんですよ」

ま、その心があればねw
923日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:20:27 ID:iDR+6Lt9
現代人ならまだまだこれからって感じだろうけど、今より平均寿命短い時代だしなぁ。
それに規模は違えど、立場的に人の上に立つ身なのはお互いに同じだからな。
924日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:22:12 ID:UgzD5JAY
>>920
宮さまきゃわいい
925日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:22:50 ID:RvBTG6c0
帯刀は帯刀で、あの晩江戸藩邸に帰って寝るときに篤姫のことを考えなかったわけがない!
健康な男性なら悶々としてしまって当然だと思う。
もちろん薩摩男児としてそれ以上の妄想は気合で封じ込めただろうけど。
926日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:23:07 ID:iDR+6Lt9
家定は男として好きだったという感じには描かれてるけど、
実際は信頼と愛情を教えてくれた師匠(互いにだけど)って感じで、
恋愛から入った雰囲気ではないんだよな。たぶん。
お互いに自由の利かない立場という意味で、価値観と気持ちを共有できただけで。

命日を忘れてるってのは、その演出なのかもしれない。
てかそうじゃないと酷すぎるだろw
927日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:24:02 ID:iDR+6Lt9
>>925
帯刀「ふぅ…」
928日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:24:16 ID:7ISqHyj/
>>920掘北ベストショットだな かわええ
929日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:24:24 ID:ETPNLBHd
>>926
そういえば忘れてたね。

それどころじゃなかったとしても
確かにちょっと寂しくあるね
930日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:24:53 ID:LowJky9Z
>>910
そういうことやら色々なことに、思いを馳せる感受性を持ち合わせてる人がこのドラマを楽しめてると思うんだよね。

アンチみてると、それはないだろう…ばかりだ。ある意味可哀想だよね。
931日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:25:07 ID:x3Pm0lvk
>>925
翌朝目覚めたら、布団の中が・・・・
932日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:25:48 ID:RvBTG6c0
>>927
えっと、その帯刀の「ふぅ…」は?
@よし、耐えることができたぞ…
Aしまった…我慢できなかった…
933日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:27:16 ID:4g9Ty2BK
>>932
事後
934日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:28:45 ID:KtOHVUAD
家定の命日忘れていたとはなっていないだろ?
家定の命日 →寛永寺で、密かに久光と会うチャンス
っていうのに気がつかなかっただけで。」
935日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:29:42 ID:RvBTG6c0
篤姫も帯刀と会った晩には考えただろうね。
もし島津本家に養女に入ることなどなかったとしたら…
おちかさんではなく私が尚五郎さんのお嫁さんに…
そうすれば幕府だ朝廷だと悩むことなく故郷薩摩で幸せに…
もしかしたら尚五郎さんのややを身ごもって…
とか。
絶対考えたと思う。
936日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:29:48 ID:8zvS0sHe
>>920
堀北和宮これぐらいのナチュラルメイクだったら大ブレイクしてたのになあー
顔がおかしいから訛りや演技のアラが一層拡大される現象が発生している。
ホントあのゲジゲジ眉毛は篤姫最大のミステーク。
937日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:30:16 ID:b64L1T6K
今の幕末物って徳川側と薩摩側からしかかかれてないから
長州・土佐の動きがわからない
とくに長州をまったく書かないって言うのは幕末物としては致命的なんだが
なぜNHKは長州を避けるのか?
竜馬の後、すぐに長州をやれよ
でないと見てるものは何がなんだかわからん
いくら半島や中国のPやDが多いからっていい加減にしろ
938日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:30:26 ID:KtOHVUAD
小松の側室を、宮崎あおいが一人二役でやればいいのに。
エロすぎ
939日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:32:10 ID:4g9Ty2BK
>>937
ややこしくなるから省略してる
幕末視聴率の悪さの一因は長州にあったことが
篤姫で証明されたわけで
940日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:33:10 ID:MJsFT+Rj
>>801
 観たらどうですか!?


 ttp://anime.xce.jp/entry/slam_dunk
941日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:33:44 ID:KtOHVUAD
>>937
おまえの頭が致命的だろ。
篤姫と長州に関わりないだろ。
未だ篤姫が主人公だって理解できんバカなんだな
942日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:33:56 ID:ZqUYGKc2
幕末ものとしては致命的かもしれんが、
純粋にドラマとして見た場合は成功。
943日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:35:10 ID:RvBTG6c0
>>938
おおお、それいいね!
つい篤姫に似た女性を見初めてしまう帯刀。
おちかさんには申し訳ないと思いつつ…。

>>937
しょうがないよ。
主人公にして視聴率とれるキャラが長州にいないもの。
高杉晋作だと途中で死んじゃって史劇としては描きにくいし、
木戸や大村だと主人公にしては地味すぎる。
(個人的にはすご〜く観てみたいが)

やれるとしたら乃木将軍でも主人公にして最初の数ヶ月だけ幕末を描くかだなぁ。
944日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:35:43 ID:ETPNLBHd
>>935
でも家定と会えたことにも後悔はしてないよ。

どっちを選ぶのかは興味あるね。
945日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:36:10 ID:x3Pm0lvk
幕末もの
って括りがいけない
つーかもう流行らない
幕末にだって、主軸となる地域や人物によって
その描かれ方は違って当然なわけだし
946日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:36:50 ID:Hi569yPE
勝海舟って準レギュラーで出てくると大体どのドラマでも同じようなキャラになるよな。
ざっくばらんに話して、幕臣なのに幕府の欠点をずけずけ言う、最初は怒っていた(あきれていた)相手も最後は感服する。
暗殺に来た龍馬を説得して門弟にしたって話がやっぱ有名だからかね。
947日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:38:12 ID:D+Yb2rBy
長州は安倍晋三という架空の人物でも出しておけば。
948日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:40:09 ID:a8y+ZY/4
>>938
その可能性あるのかなぁって思ってた
でも原田夏希みたいだね
原田は原田で結構好きな女優ではあるけど
949日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:41:03 ID:wkJyjcUh
>>937
「新選組!」だって薩摩の最初の動きをスルーしておったろ。
「慶喜」だって長州の細かい動きはほぼスルーじゃないか。それと一緒
テーマに必要ない贅肉部は削ぎ落とすのもドラマには重要な事です。
950日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:41:28 ID:RvBTG6c0
>>944
でもしばらくは篤姫の夢の中には尚五郎さんが出てくるんだと思う。
毎朝おきてそのことに気づき、公方さまに申し訳ないと後悔する篤姫。
仏壇の前で真剣にお詫びする篤姫。
でもその晩にはまた尚五郎さんが夢に出てきて…
そして体の変化とともに遂に自分の気持ちに気づいてしまう篤姫…

とか想像してるとちょっとエロくなる。
951日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:41:59 ID:ETPNLBHd
>>943
木戸の顔が現代人過ぎてて感情輸入がしにくいとか?

大久保とか慶喜とか勝海舟とかは今の俳優よりイケメンだったり
貫禄があるよね、実際の天障院も物凄い貫禄だし。

でも高橋英樹の貫禄は凄い
952日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:44:15 ID:EN9xcHbk
>>937
幕末モノはあんまり複雑にすると視聴者がついてこれなく
なるから意図的に大奥と薩摩にしぼったんだよ。
政治劇より人間ドラマの方が視聴率とりやすいからね。
953日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:44:30 ID:ZBoT1rxR
久光が謁見が終わり涙を目に浮かべた天璋院と帯刀が見つめあうシーンに感動してしまいました。
こんな形で会いたくなかった思いが見てとれた。
後で大奥で二人が囲碁をしたのはドラマ的にはいいんだろうけど、
現実的にはありえなくてちょっと複雑。
954日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:44:37 ID:F/MWBYtJ
>>938
それは思った!
でもそこまで脚色してもやりすぎかなと…
篤姫と尚五郎の恋愛話も創作な訳だし…
955日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:46:43 ID:Dq+leAM5
予告編の、
和宮「私は、あの方の妻なのです。母とは違うのです」
って、ひょっとして福田弱腰首相の「あんたとは違うんです」を
もじってるのかw?
956日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:48:15 ID:JoevEHbf
長州は坂田銀時主人公で
957日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:48:57 ID:RvBTG6c0
>>956
視聴率2%台でもいいならすすめてくれ、NHK
958日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:49:18 ID:ETPNLBHd
>>953
いやー、実際の天障院はキッパリ薩摩の事
忘れてたと思うけどね。

でも現代とは比べ物にならないくらい故郷の思いが強い
時代だから実際じゃ分からないけど

帯刀とは面識もないって言われてるね
959日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:50:24 ID:ezmOjSCB
>>920
それ宮崎はダメなキャプ画をうpしてるだけじゃん

素の宮崎あおいはこんな可愛いよ!
http://www.sanspo.com/geino/photos/080904/gnj0809040437019-p1.htm
960日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:52:00 ID:ZBoT1rxR
北大路欣也さんの勝海舟。
いいんだけど、私の中では政宗の父、輝宗のイメージが強すぎて。
輝宗が敵に捕らえられ川原で政宗に向かって自分をかまわずに敵を討てと叫ぶシーンが強烈でした。
961日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:52:17 ID:QyWeUsfI
帯刀と篤姫はもう一回会えるんだろ?
962日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:52:56 ID:ptOh0rUe
尚五郎との再会も良かったけど
お幸お母さんと再会できるのか気になる
963日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:53:23 ID:Dq+leAM5
薩摩を発したときの薩摩の兵力は1000で、江戸から帰る時にはたったの500。
いくら大砲を何基か持っているとは言っても兵力はたかが知れている。
仮にも徳川幕府は800万石の圧倒的領地と直属の旗本も居るのに、なんでこんな
小兵力の薩摩に振り回されるのかすごく不思議。関が原の戦いのように
全力を注ぎ込んで10万20万の兵力を集めるまでも無く、関東周辺の親藩だけ
の力でも、いっせのせで襲い掛かれば500しか手勢の居ない島津久光なんて
たちまち首を挙げられそうだが・・・なんでだろう。すごく不思議。
964日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:53:28 ID:MWy84DBb
>>959

それ素顔じゃないぞ。
というか最近の素顔がわからん。
役や服装によっても違うし。
965日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:53:31 ID:RvBTG6c0
>>959
いいですね…私服の篤姫様も。
左手薬指の結婚指輪がエロさを増幅させている気が…。
966日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:54:32 ID:l1kJgckC
>>959
どう見ても素じゃない
宣伝用に撮ったグラビアじゃん
967日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:55:48 ID:isBcgSQK
〜幕府〜
徳川家定(1824〜1858) …堺雅人(34)
徳川家茂(1846〜1866) …松田翔太(22)
徳川慶喜(1837〜1913) …平岳大(33)
徳川斉昭(1800〜1860) …江守徹(63)
勝海舟(1823〜1899) …北大路欣也(64)
井伊直弼(1815〜1860) …中村梅雀(52)
阿部正弘(1819〜1857) …草刈正雄(55)
堀田正睦(1810〜1864) …辰巳琢郎(49)
安藤信正(1819〜1871) …白井晃(51)
松平慶永(1828〜1890)…矢島健一(52)
伊達宗城(1818〜1892)…森田順平(54)

〜大奥〜
滝山(1805〜1876) …稲森いずみ(35)
姉小路(1795〜1880)
本寿院(1807〜1885) …高畑淳子(53)
実成院(1821〜1904)
お志賀(1827〜) …鶴田真由(37)
唐橋(不明) …高橋由美子(33)
重野(不明) …中嶋朋子(37)
梅野井(不明)

〜朝廷〜
和宮(1846〜1877) …堀北真希(19)
観行院(1826〜1865) …若村麻由美(41)
孝明天皇(1831〜1867) …東儀秀樹(48)
有栖川宮熾仁親王(1835〜1895)…竹財 輝之助(28)
村岡(1786〜1873) …星由里子(64)
庭田嗣子(1820〜1867) …中村メイコ(73)
土御門藤子(〜1875) …竹本聡子(31)
岩倉具視(1825〜1883) …片岡鶴太郎(54)

〜土佐〜
坂本龍馬(1835〜1867) …玉木宏(28)
お龍(楢崎龍)(1841〜1906) …市川実日子(29)
中岡慎太郎(1838〜1867)…天原まさみち(36)
ジョン万次郎(1827〜1898)…勝地涼(21)
968日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:56:09 ID:ETPNLBHd
あー宮崎さん結婚してるんだった・・・
969日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:57:59 ID:RvBTG6c0
>>963
勅使を守ってきた島津勢に攻めかかれば賊軍。
旗本八万騎なんていっても軍制改革でフランス軍の指導を仰ぐまではただの役人集団。
旗本なんて250年の間に世襲官僚に成り下がって戦力としては期待できないことは幕閣が最もよくわかってるでしょ。
970日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:58:50 ID:ZqUYGKc2
>>963
内戦している時じゃないから。
971日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:59:06 ID:e5FSOCZI
大奥に入ったから、篤姫は愛する家定に会うことができた。
篤姫にはこのことに対する後悔はこれっぽっちもないはずだし、
家定オンリーも変わってないと思う。

だけど、斉彬の目にとまらなかったら、
ナオゴロウと一緒になってた可能性もあるのかもな、
と今日の二人の表情を見ておもった。
薩摩時代の二人がよかったので、そう感じれたのは嬉しかった。
972日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:59:37 ID:Ke7jc/3f
子役の時からずっとテレビに出てる人って、歯の矯正とかできないのかな?
973日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:59:37 ID:Hi569yPE
>>960
「独眼竜政宗」は歴代大河ドラマの中でも評価高いからなー。実際面白かった。
岩下志麻とか勝新太郎とか脇役も充実してたし。
974日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 22:59:37 ID:uzso0C79
しんせんぐみは薩長同盟出てたよ。
975日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:02:03 ID:ETPNLBHd
篤姫でも薩長同盟はあるんじゃない?

予告にあった気がする
976日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:02:52 ID:3uaRM8Zo
>>963
勅使も一緒に血祭りにあげるのか?
977日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:02:55 ID:RvBTG6c0
>>971
帯刀との会見後はさすがに家定オンリーではないと思うなぁ。
家定が存命してるならともかく。
家定オンリーは男性の描く理想の女性の考え方。
いくら貞節を重んじる当時でも、あの会見のあとは数パーセントくらいは…。
まぁドラマの架空設定にどうのこうのいっても仕方ないんだけど。
俺が篤姫と尚五郎さんのカップルが好きだからそう思うだけなんだろうけど。
978日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:05:08 ID:ETPNLBHd
>>977
家定が生きていたら>>971みたいな
感じだったかもね
979日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:06:05 ID:MlC5CyVL
篤姫が尚五郎との会見中に、万次郎のせりふ思い出してニヨニヨするシーンは、
なんというか、「あんな〜時代も〜あ〜ったねと〜」って中島みゆきの「時代」がBGMに流れてる雰囲気で
特に、恋愛感情的なものは感じなかった。
980日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:06:55 ID:Dq+leAM5
>>969
あ、なるほど。ありがとうございます。賊軍ですかww
朝廷の威光をしょってるって、すごいんですね。なんかそこが日本のいやなところで、
テレビドラマの水戸黄門でもなんでも位の高い方が最後には結局勝ち。つまんない・・
いっその事、たった500の島津勢に襲い掛かって、勅使も惨殺、その勢いで
京に攻め上って天皇も首、みたいな事を将門に成り代わってやってみたかったな。
たぶん無謀なんでしょうけど・・・

981日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:07:08 ID:FJ/WZ7Id
>>753
「子を産む器械」だから、あと京都の現地妻とか。
982日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:07:36 ID:3uaRM8Zo
>>946
龍馬や西郷を上げるとどうしても勝もスーパーキャラにせざるを得ないからな。
983日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:07:55 ID:GMYdzhSp
ドラマの開始の頃から感じていたのだが

尚五郎のおでこは異様に縦に長い・・・眉毛の上が長い

やはり あの鳥の巣のような自毛をカツラに無理やり押し込んでるからなのか・・
984日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:08:00 ID:ETPNLBHd
>>979
2人のシーンをみて何も感じない人って
恋愛経験あるの?と問いたい

別にそのシーンじゃなくても、ただの幼馴染の
関係でないことは明らかだろ
985日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:09:28 ID:tul2IAVD
>>932
もちろん(2)に決まっておろう @@@
986日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:10:21 ID:XCjck+FV
>>984
えらそうに全うな大人ぶらなくてもw
そんな大した場面でなかったことは確かだろw
987日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:10:49 ID:MlC5CyVL
>>984
男女の友情はありえるのかみたいな永遠の命題的な話ですね。
988日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:11:09 ID:Dq+leAM5
囲碁のシーンは、どこかで一つでも歯車が違うように回っていたら
こいつと夫婦になってたかも・・・とお互いに思っただろうね。

なんで最後の対局(最後ではないかもしれないが・・)で篤姫に
負けさせたのかは、ドラマ関係者の何らかの意図か、暗示か?
989日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:11:59 ID:iDR+6Lt9
あんだけ前ふりからもったいつけた演出だったのに、
大した場面じゃないって言っちゃうおとこのひとって…

あれが描きたくて脚本書いたようなもんだろ常考w
990日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:12:40 ID:ETPNLBHd
>>988
帯刀の色んな意味での成長だろ。

もちろん男としての格も含めて
991日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:13:39 ID:Dq+leAM5
和宮に家茂のお渡りが有った翌朝に、和宮が手を合わせて礼拝していたシーンがあったでしょう?
あのあと二人が人知れず交し合った、あの気配に似てますよ。
992日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:14:08 ID:3uaRM8Zo
>>980
将門が反朝廷になったのも一門内の争いやかくまった人間のごたごたからの成り行きだけどな
993日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:14:17 ID:e8KCIB9B
囲碁シーンの話題いい加減うざいわ
994日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:14:25 ID:iDR+6Lt9
あなたと公武合体したい…
995日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:14:48 ID:XCjck+FV
>あれが描きたくて脚本書いたようなもんだろ常考w

お前って、自分の視点が絶対だと思っているんだなw おめでたいマンコだw
馬鹿な男に引っかからないように気を付けてね夢見るマンコちゃんwwww
996日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:14:59 ID:Dq+leAM5
>>990
なるほど。納得。
997日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:16:06 ID:Dq+leAM5
>>994
受けて立つ!いざ、一戦交えるか?
998日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:16:32 ID:wkJyjcUh
>>980
>京に攻め上って天皇も首、みたいな事を将門に成り代わってやってみたかったな。

普段戦争とは縁遠い事務方侍の幕臣の方々。
非常徴集がかかってもビビってまともに機能出来ないのが殆どでしょう。
つか練兵をこなした薩摩数百に勝てるかどうかも微妙だぞ
999日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:16:44 ID:Pn25rQQU
あお〜ん
1000日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 23:16:51 ID:Dq+leAM5
このスレ、週末は良いんだけど、週中は変なのが出没するんだよね。
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい