【2010年大河ドラマ】配役予想スレ【龍馬伝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
実年齢にこだわらずに予想してください。

坂本龍馬:
西郷隆盛:
中岡慎太郎:
武市半平太:
おりょう:
乙女:
千葉さな:
桂小五郎:
高杉晋作:
勝海舟:

etc
2日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 17:32:22.88 ID:js4l2cm9
265 :名無番長:2008/03/27(木) 08:12:28 0
広末をヤク中から救ったのは岡沢さんだぞ!
彼はクスリには一切手を出していない。
最近ではT丸にシャブを止めさせようと努力している。

http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/uwashin2/
3日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 17:34:24.14 ID:K8rvvHd6
岩崎弥太郎:
岩崎弥之助:
後藤象二郎:
4日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 17:41:42.79 ID:mK2KcVNH
龍馬は織田
弥太郎は香川
西郷は石塚
勝は高橋克実
5日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 17:49:53.55 ID:2z5CnCVR
桂小五郎: 黒田アーサー
高杉晋作: 野村萬斎
6日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 17:54:07.06 ID:N5oi87ju
また高知かよ!
竜馬は、、玉木宏がなぜかスレタイに上がってるがありうるのか?
キムタクは勘弁。ジャニーズなら見ない。



よし!ここはお塩先生で!
7歴代龍馬:2008/06/05(木) 17:55:03.95 ID:js4l2cm9
「竜馬がゆく」 北大路欣也
「勝海舟」 藤岡弘、
「花神」 夏八木勲
「翔ぶが如く」 佐藤浩市
「新選組!」 江口洋介
「篤姫」 玉木宏
8日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 17:56:17.86 ID:K8rvvHd6
小松帯刀: 江口洋介 or 高橋克典
9日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 17:58:58.48 ID:N5oi87ju
ああ今年の大河の竜馬が玉木なのか。
今年の大河途中から見てないからしらんかった。
お塩先生で竜馬なら絶対見る!録画するw!
ありえないけど。
10日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:00:06.55 ID:SaaMMtWS
>>5
高杉晋作: 野村萬斎

これ、いいなぁ。NHK的には鞍馬天狗でもあるんだが。
11日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:03:27.68 ID:qkmb0NGN
>>10
NHKの正月時代劇でやったよ
12日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:04:12.71 ID:/fkyG65r
組!の面子でもいいんだけどな
13土佐:2008/06/05(木) 18:05:02.86 ID:Dl5RjHtI
坂本龍馬>木村拓哉
中岡慎太郎>伊藤英明

14日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:09:10.20 ID:uJK38Tpv
寅棒丸
15日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:10:15.40 ID:uvMkIyly
>>13
それ見た目的に無理だろ…
せめて配役逆で。あり得なくなるが。
16日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:13:12.92 ID:p6UpSqAC
坂本竜馬:久保田利伸

西郷隆盛:小倉久寛
17日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:13:54.93 ID:SaaMMtWS
>>10
見逃してる


龍馬は、伊原剛志があと5歳若ければなぁ。『一絃の琴』の土佐人ぶりはなかなか
良かった。
18日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:14:49.77 ID:V5r9w4l5
脚本福田=木村主演かも。
19日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:15:49.14 ID:K8rvvHd6
中岡: オダギリ
20日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:18:24.33 ID:8Yzj9xpa
本命 キムタク 対抗 オグリ 大穴 もこみち と思うが如何に?
21日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:20:11.32 ID:hvrWI+Gv
芸スポ+のスレ見て来たけど、ジャニなら長瀬もいいかもしれない>龍馬
22日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:20:13.17 ID:5vF2mbXT
福山は?
23日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:23:06.71 ID:uvMkIyly
歳関係無いなら佐々木蔵之介でどうよ>龍馬
24日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:23:37.36 ID:iF4jbsqe
坂本龍馬:真田広之
西郷隆盛:三上博史
中岡慎太郎:唐沢寿明
武市半平太:松井誠
岡田似蔵:中村獅童
桂小五郎:加藤雅也
勝海舟:すまけい
高杉晋作:伊原剛志
徳川慶喜:尾上松緑
25日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:24:40.84 ID:G0XuiATe
坂本龍馬:長瀬智也orオダギリジョー
西郷隆盛:沢村一樹or山田孝之
中岡慎太郎:山本耕史
武市半平太: 福士誠治
おりょう: 沢尻エリカ
乙女:夏川結衣
千葉さな:上野樹里
桂小五郎: 堺雅人
高杉晋作:佐々木蔵之介
勝海舟:佐藤浩市

ともかく、坂本龍馬=キムタク・・だけは堪忍してくれー(><)
26日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:24:59.09 ID:a2fv9XuX
>>21
自分でレスし(ry
27日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:26:14.64 ID:hvrWI+Gv
>>23
土佐でそのままひからびそう…w
28日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:27:07.49 ID:VFHpkwgD
配役予想テンプレ

坂本龍馬:
岩崎弥太郎:

中岡慎太郎:
武市半平太:
吉田東洋:
岡田以蔵:
後藤象二郎:
山内容堂:
楢崎龍(お龍):
坂本八平:
坂本千鶴:
坂本栄:
坂本乙女:

勝海舟:
千葉重太郎:
千葉佐那子:
西郷隆盛:
桂小五郎:
高杉晋作:
29日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:27:10.63 ID:iF4jbsqe
>>24
大久保利通:勝村政信
30日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:27:44.01 ID:3NNHXLQr
とにかく、キムタクと福山を外してくれたらと願うばかり。
おりょうに小泉今日子ってよさげなんだけど。
31日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:27:56.32 ID:SaaMMtWS
>>24
西郷隆盛:三上博史

VFXかなんかで、体格を拡張する必要があるな。
32日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:28:33.93 ID:pGCoqrG7
>>25
長瀬はそれ以上に堪忍してくれー
33日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:29:30.95 ID:OwBLb5gB
坂本龍馬:山本耕史
中岡慎太郎:佐々木蔵之介
34日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:32:23.41 ID:SaaMMtWS
おーい、配役リスト、最重要人物が抜けてるぞ。

つ刺客:
35日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:39:08.87 ID:/fkyG65r
高知出身
・広末涼子
・高知東生
・島崎和歌子
・北村総一朗

・福留功男
・やなせたかし
・間寛平
・円広志
・植松伸夫
・岡本知高
・有藤道世
・藤川球児
・西原理恵子
36日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:39:29.37 ID:I3cLHge9
坂本龍馬:木村拓哉
岩崎弥太郎:大森南朋
勝海舟:高橋克実

脚本家(CHENGE)
チーフD(ハゲタカ)
プロデューサー(フルスイング)
それぞれの主演繋がり
37日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:51:12.18 ID:N5oi87ju
岩崎弥太郎:大森南朋
これでいけるかは抜きとして、この人使ってほしいなあ。
ハゲタカ凄く良かった
38日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:51:37.22 ID:/vm+Qzh9
おめめがパッチリ二重の人はやめて欲しいんですけど…
39日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 18:54:24.77 ID:SFEzLKQc
>>37
演出がハゲタカの人だからくるだろ
40日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 19:01:36.78 ID:I3cLHge9
CHANGEのスペルミスってた恥ずかしい
41日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 19:03:58.68 ID:3NNHXLQr
ここでは、みんなチンゲで通ってるから大丈夫
42日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 19:09:06.13 ID:lzT2r9Ve
坂本龍馬:織田裕二
岩崎弥太郎:大森南朋

中岡慎太郎:佐々木蔵之介
武市半平太:堤真一
吉田東洋:柴田恭兵
岡田以蔵:松田龍平
後藤象二郎:石黒賢
山内容堂:西田敏行
楢崎龍(お龍):栗山千明
坂本乙女:菅野美穂

勝海舟:高橋克典
西郷隆盛:伊原剛志
桂小五郎:谷原章介
高杉晋作:山本耕史
43日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 19:25:20.66 ID:K8rvvHd6
「土佐に生まれて良かったーーーーっ!」
44日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 19:38:31.95 ID:PcYzK8Sm
坂本龍馬:竹野内豊
おりょう:中谷美紀
45日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 19:40:50.57 ID:81G2GSEs
坂本龍馬:香川照之
西郷隆盛:内野
中岡慎太郎:坂口賢二
桂小五郎:佐々木蔵之助
高杉晋作:中村獅童
勝海舟:渡部いっけい

慶喜:オダギリジョー
斉昭:竹中直人
46日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 19:41:20.84 ID:SaaMMtWS
>>42
ああ、乙女サンも大事な役だな。いっそのこと、星野真里でw
47日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 19:47:47.59 ID:oIMcI1ix
西郷どんは今の小澤でいいと思う。
もっと体重ふやして。
48日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 19:48:39.03 ID:IqmeWkf+
坂本龍馬:坂本金八
西郷隆盛:西郷秀樹
武市半平太:ビート武市
岡田似蔵:閉店ガラガラ
桂小五郎:桂三枝
勝海舟:勝新太郎
49日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 19:49:52.65 ID:bxOj/yWK
ありゃりゃ
50日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 19:51:38.28 ID:G0XuiATe
>>46
がっかりw
51日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 19:55:41.84 ID:SaaMMtWS
>>48
「おじさんは、宮本武蔵なんでしょう!?」でお馴染みの、「龍が如く」のスタッフに、
30代当時のCG作ってもらって、今の武田鉄矢がモーションキャプチャーで主演
するってのはどうだろう。
52日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:14:24.94 ID:awB+17j9
坂本龍馬:織田裕二
岩崎弥太郎:大森南朋

中岡慎太郎:西島秀俊
武市半平太:堤真一
吉田東洋:柴田恭兵
岡田以蔵:松田龍平
後藤象二郎:石黒賢
山内容堂:西田敏行
楢崎龍(お龍):栗山千明
坂本乙女:菅野美穂

勝海舟:西島秀俊
西郷隆盛:伊原剛志
桂小五郎:玉木宏 
高杉晋作:窪塚洋介 加瀬


53日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:15:00.96 ID:A7q5jSFF
>51
それ、何てベオウルフ?
54日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:17:48.42 ID:80244Xqk
坂本龍馬:   織田裕二
西郷隆盛:   市川亀次郎
中岡慎太郎:  大泉洋
武市半平太:  内藤たかし
おりょう:   深津絵里
乙女:     黒木瞳
千葉さな:   栄倉菜々
桂小五郎:    堺雅人
高杉晋作:   山本耕史  
勝海舟:    西田敏行
55日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:18:53.57 ID:1dk1NhnK
問題は饅頭屋長次郎を誰が演じるかだな
あの異常なまでの短足をどこまで再現できるか…
56日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:21:56.49 ID:Cdzkf8Lp
「新しい龍馬像」と脚本家がいってるんだから
龍馬らしい俳優じゃないよな

となるとやはりキムタク
モダーンな龍馬は外来語使いまくりだゼ ベイベ
57日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:28:29.29 ID:G0XuiATe
>>55
キムタクしかいない・・饅頭屋は
58日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:29:23.82 ID:kkB36cPh
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf
大物女優枠で
長崎の茶貿易商 大浦慶がいる。
59日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:33:45.77 ID:K8rvvHd6
乙女:夏川結衣
おりょう:竹内結子
60日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:34:13.58 ID:g2dXbdXj
33歳以上の俳優ですよ。
61日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:38:12.16 ID:qm0k9Ofo
坂本龍馬:織田裕二
岩崎弥太郎:千葉真一

中岡慎太郎:西島秀俊
武市半平太:山本こうじ
吉田東洋:柴田恭兵
岡田以蔵:加瀬 りょう
後藤象二郎:石黒賢
山内容堂 :西田敏行
楢崎龍(お龍):栗山千明
坂本乙女:宮沢りえ

勝海舟 :堺雅人
西郷隆盛:市川 亀次郎
桂小五郎:玉木宏 
高杉晋作:窪塚洋介 


62日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:41:14.41 ID:sDzL5Z2Q
>>58
あらすじを読んだら、キムタクっぽいね。
亀山社中・海援隊
着物にブーツ・・・世界を目指した最先端の竜馬
63日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:41:59.84 ID:XnMYMcgA
坂本龍馬 大泉洋
64日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:49:55.18 ID:Cdzkf8Lp
更におりょうさんには工藤静香で
夫婦共演で週刊誌の話題持ちきりに
65日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 20:58:49.16 ID:uXbafvw/
織田にきまってるだろw
66日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:03:08.38 ID:Cdzkf8Lp
椿三十郎コケたから無い
67日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:13:28.53 ID:GTnEXaIA
>>62
これさ、龍馬と岩崎のダブル主演っぽいな。
いっそのこと織田とキムタクが一緒にやったら凄い祭りになるのに。
このところ二人をライバル煽り多いのもその伏せんだとしたら面白いw
68日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:15:26.15 ID:/bUEbQr4
キムタクが大河のギャラで満足出来るかな
69日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:18:18.59 ID:PsO5F+Jk
勝海舟 武田鉄也
70日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:18:37.61 ID:pA1me8mt
1年間NHK職員と同じ給料なんでしょ
71日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:18:43.07 ID:d/aAVWO1
大人のドラマにお子様アホキャラのキムタクはゼッタイない無いwwwww
72日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:20:46.97 ID:I558Rbc8
大泉洋
73日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:23:28.48 ID:XJKpip37
坂本龍馬: 江頭2:50
西郷隆盛: タンク 
中岡慎太郎: トータルテンボス
武市半平太: 千鳥
おりょう: アジアン隅田
乙女: 大西初愛
千葉さな: 宮川たま子
桂小五郎: ブラマヨ吉田
高杉晋作: 麒麟川島
勝海舟: 千原兄
松平容保: ロザン宇治原
近藤勇: トミーズ雅
74日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:23:59.67 ID:XJKpip37
坂本龍馬: 江頭2:50
西郷隆盛: タンク 
中岡慎太郎: トータルテンボス
武市半平太: 千鳥
おりょう: アジアン隅田
乙女: 大西初愛
千葉さな: 宮川たま子
桂小五郎: ブラマヨ吉田
高杉晋作: 麒麟川島
勝海舟: 千原兄
松平容保: ロザン宇治原
近藤勇: トミーズ雅
75日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:30:42.87 ID:kRh+kiJf
坂本龍馬:大森南朋

で見てみたいー!
76日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:30:56.36 ID:ThHnITIi
おりょうに広末くるか?
あんま高知出身は関係ない役だがw
77日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:32:31.83 ID:VLgJL7S6
>>76
そんな落ち目粕使うかよヴォケ

篤姫の時も天地人のときも広末工作員うざかったなぁ
78日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:33:54.57 ID:Cdzkf8Lp
>>71
「武士の一分」もやったし
79日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:38:03.23 ID:Ah5lv9V5
龍馬は浜ちゃんでええやん
以前もやったし
80日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:39:10.39 ID:3NNHXLQr
浜ちゃんにはおまかせできない。
81日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:39:11.04 ID:VFHpkwgD
主要人物テンプレ(生没年付)

坂本龍馬(1835〜1867)・・・・・・
岩崎弥太郎(1835〜1885)・・・・

中岡慎太郎(1838〜1867)・・・
武市半平太(1829〜1865)・・・
吉田東洋(1816〜1862)・・・・・
岡田以蔵(1838〜1865)・・・・・
後藤象二郎(1838〜1897)・・・
山内容堂(1827〜1872)・・・・・
楢崎龍(お龍)(1841〜1906)・・
坂本乙女(1832〜1879)・・・・・

勝海舟(1823〜1899)・・・・・・・
西郷隆盛(1827〜1877)・・・・・
桂小五郎(1833〜1877)・・・・・ 
高杉晋作(1839〜1867)・・・・・ 
82日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:39:26.92 ID:fhN3oeHo
66 :日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:03:08.38 ID:Cdzkf8Lp
椿三十郎コケたから無い
78 :日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:33:54.57 ID:Cdzkf8Lp
>>71
「武士の一分」もやったし


キムヲタって馬鹿なの?
83日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:39:44.97 ID:R73nYzgo
織田 瑛太 加瀬 の三人を主にキャストを決めればよいよ
キムなんて大河は論外w
84日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:41:50.65 ID:dnto4OSw
佐藤隆太がいい
85日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:43:14.03 ID:m3Aof81a
カンジや、どっかできそうかな…
86日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:45:34.76 ID:XJKpip37
>>75
いいねえ、鷲津ホライズン大森
勝安房は柴田恭平かな?
おりょうさんは栗山で
87日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:49:16.23 ID:2n+R5nRk
>>83
お前も論外
88日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:51:57.64 ID:1DlN0X0j
いやあ!小学5年生のときに「竜馬がゆく」を観て、また龍馬が観れるとは
生きてて良かった。
歴代龍馬の中村敦夫、北王路欣也、藤岡弘らにもゲスト出演して欲しいねえ。
とにかく配役が決まるまでが楽しい!
89日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:52:08.02 ID:XJKpip37
岩崎弥太郎が出るなら
慶喜〜渋沢ラインも出るのかな?
90日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:52:20.63 ID:0RtimjCr
おまえらの気持ちは分かる。
でもこれはキムタコだろ・・・
91日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:52:46.20 ID:VFHpkwgD
瑛太は小松帯刀役で再登場させれば
それだけで十分話題をさらえるな
唐沢の前田利家みたく
92日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:52:50.99 ID:9UrQDHZw
「風林」さえ無ければ内野に演じて欲しかった
ちなみに私のBEST竜馬は「竜馬暗殺」の原田芳雄
93日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:53:20.98 ID:8XBJQkNv
>>35
岡本真夜はもはやスルーなんだな・・・
94日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:55:35.34 ID:XJKpip37
それよりロザン宇治原の会津公はよくないか?
95日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:56:38.74 ID:K8rvvHd6
会津公は武幸四郎で
96日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 21:56:40.72 ID:3NNHXLQr
>>35
使えそうな人があまりいないね。
北村総一郎ぐらいなら冥土の土産に
なんかの役してもらっていいかな…なんてね。
ちょっと上から目線で。
97日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:06:59.66 ID:1DlN0X0j
北村総一郎は今のように売り出す前から大河で土佐ものをやるときは欠かせない
人だった(「竜馬がゆく」「勝海舟」)。きっと出てくれるよね。
98日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:09:38.05 ID:go/s9FYR
>>79
だったら、以蔵は反町で
99日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:12:29.16 ID:ef7vF331
大河じゃないけどテレ東12時間ドラマの「龍馬がゆく」で萬屋錦之介が龍馬を演じたのは49歳くらい。
はっきり言って老けてた。
個人的には松田龍平の龍馬が見てみたい。
100日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:12:56.13 ID:S78DNQ2o

誰か急ぎ登場人物の活躍時の実年齢表をあげててくれんか!!
それから配役だろ。
101日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:13:19.15 ID:XJKpip37
西郷隆盛:古田新太
勝安房守:生瀬勝久
102日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:15:38.59 ID:XJKpip37
岩倉具視:森田一義
103日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:18:35.19 ID:bQ5fdfAF
>>99
あれは龍馬じゃねーよwCSで見た時びびったわ。
104日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:20:55.30 ID:VFHpkwgD
主要人物テンプレ(生没年&黒船来航時(1853)の年齢)


坂本龍馬(1835〜1867)(18)・・・・・・
岩崎弥太郎(1835〜1885)(18)・・・・

中岡慎太郎(1838〜1867)(15)・・・
武市半平太(1829〜1865)(24)・・・
吉田東洋(1816〜1862)(37)・・・・・
岡田以蔵(1838〜1865)(15)・・・・・
後藤象二郎(1838〜1897)(15)・・・
山内容堂(1827〜1872)(26)・・・・・
楢崎龍(お龍)(1841〜1906)(12)・・
坂本乙女(1832〜1879)(21)・・・・・

勝海舟(1823〜1899)(30)・・・・・・・
西郷隆盛(1827〜1877)(26)・・・・・
桂小五郎(1833〜1877)(20)・・・・・ 
高杉晋作(1839〜1867)(14)・・・・・ 

105日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:26:24.09 ID:tbZaWaVI
坂本龍馬:長瀬智也
西郷隆盛:
中岡慎太郎:市川染五郎
武市半平太:堺雅人
おりょう:米倉涼子
乙女:ジャガー横田
千葉さな:松たか子
桂小五郎:
高杉晋作:
勝海舟:石坂浩二
106日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:29:20.21 ID:nk2PQFH2
大人の俳優だから40代だと思う。
再び佐藤浩市の龍馬で。弥太郎は真田広之。
107日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:35:47.14 ID:PESXzhpJ
>>61
いいけど
千葉ちゃんはないだろw
108日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:36:49.86 ID:DxRigcYX
竹野内豊の土方歳三って見てみたい気がする。
時代劇やってるのみたことないけど。
109日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:39:02.89 ID:Qb5ULRtN
利家と松に出てなかったっけ?>竹野内
110日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:39:28.00 ID:PESXzhpJ
>>108
竹野内忘れてたw
いいねえ
111日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:41:26.10 ID:n5ZDlfC3
西郷隆盛:塚地武雅
はねるのコントのままだけど、あの容貌で演技力は使ってみたい。
112日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:43:03.02 ID:FyBCUbSL
竜馬は青木ムネタカたんとか
113日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:44:07.16 ID:SaaMMtWS
>>105
すげぇ、ジャニ・歌舞伎・大河OBを並べてここまで見る気になれない
キャストができるとはww
114日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:52:30.65 ID:FH5WB0ix
まずは木村拓哉様にお伺いを立ててからなんだろう。
第2候補でも決して傷は付かないって構図でしょう。
115日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:53:46.97 ID:nk2PQFH2
キムタクだったら「大人」って表現しないだろ。
従来の龍馬のイメージ通りだし。
116日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:55:13.76 ID:tXhf9aW/
2010年だと木村38歳だけど、どうなんだこれ。
117日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:59:36.78 ID:YzO9euJt
「大人」ってわざわざ言うくらいだし、40代の役者ってことも十分ありえる。
118日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:59:48.57 ID:Cdzkf8Lp
>>116
立派な大人です。

>>82
キムヲタじゃありません。
キムタクが主役になったら絶対みません。
でも主役になりそうな予感がしてます。
119日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:02:17.60 ID:DhBNucDg
何か長瀬が良いなぁ
土佐のいごっそうだ
大人の男って感じ。
120日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:03:32.10 ID:tVMfIh7z
一度大河で龍馬演ったから、か、なぜか出ないけど、
私はやはり江口洋介がベストだな。
121日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:04:52.20 ID:SaaMMtWS
キムタクだったら、高知弁どうなるんだ?と思ったが、武士の一分では東北弁
使ってたな。
122日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:05:58.23 ID:tVMfIh7z
でも希望より予想なら、やはりキムタクなんだろな。
大河も落ちたもんだ。
123日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:07:29.37 ID:K8rvvHd6
織田龍馬なら岩崎は加瀬亮
木村龍馬なら岩崎は山本耕史
江口龍馬なら岩崎は堤真一
124日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:07:37.52 ID:mgxcE01o
坂本龍馬…木村拓哉
岩崎弥太朗…大森南朋
お龍…柴咲コウ
大浦慶…松たか子
125日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:12:10.63 ID:VynonNDU
木村はチビだから長瀬のほうが未だ良いけどジャニ以外と予想。
126日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:13:41.18 ID:xm/cn2Jy
>>120
三谷幸喜だろ君w
127日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:18:41.69 ID:A7q5jSFF
意外なところで、
龍馬=木村拓也
128日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:19:41.00 ID:98y/j20O
坂本龍馬:織田裕二
岩崎弥太郎:加瀬亮

中岡慎太郎:西島秀俊
武市半平太:山本こうじ
吉田東洋:柴田恭兵
岡田以蔵:窪塚洋介
後藤象二郎:石黒賢
山内容堂 :西田敏行
楢崎龍(お龍):栗山千明
坂本乙女:宮沢りえ

勝海舟 :堺雅人
西郷隆盛:市川 亀次郎
桂小五郎:玉木宏 
高杉晋作:竹野内豊



129日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:22:31.85 ID:BZG/gNdC
龍馬は温水洋一
130日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:22:35.22 ID:yXGCHJS4
ポイズンの降臨です
検温大河再びw
131日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:23:26.87 ID:3NNHXLQr
>>128
西郷隆盛:市川 亀次郎

こんなチビで神経質そうな西郷なんてあり得ないよ〜
132日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:23:54.75 ID:A7q5jSFF
織田の龍馬ってキムタク以上に嫌だな、俺は。
133日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:24:29.93 ID:tXhf9aW/
>127 それは意外。
「ヒーローの中のヒーロー」ってこれがヒントだったら笑うな。芸無さ杉。
134日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:25:05.44 ID:mgxcE01o
>>130
蒼き狼でイメージ最悪の反町はさすがに使わないだろう・・・
135日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:25:23.35 ID:KbotynT5
お龍役も、あまりにイメージかけ離れてたら…
チョットナ
136日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:28:38.60 ID:SaaMMtWS
お龍といえば、土佐鶴CMの若村麻由美が忘れがたい……。
137日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:30:20.27 ID:zb3IHXdg
>>127
読売巨人軍の?w

脚本家の福田は、今放映中のCHANGEで苦労してるらしいから
キムタクドラマを書くことはもう無いでしょう
ジャニには懲りてると思うよ

江口洋介でいいじゃん。良い具合に大人だしさ
138日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:34:08.25 ID:lHmB3+W0
江口龍馬は好きだけど
こないだなんかで見た江口洋介、しわしわっぽかった
年のせいか?
139日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:34:19.36 ID:mgxcE01o
まあ確かに福田自身も、もう木村使ってドラマ書くの飽きてるかもね。
140日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:34:44.87 ID:A7q5jSFF
>137
キムタクは屈指のユーティリティプレイヤーだぞ。
大河の主演だって無難にこなすだろう。
141日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:39:18.60 ID:VynonNDU
>>139
だからこその大人の俳優発言か?
142日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:39:48.07 ID:GTnEXaIA
>>140
「無難」言い得ている。
器用に物真似して雰囲気出すのは上手い
143日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:45:25.31 ID:rxOAu9O7
坂本龍馬:佐藤浩市
中岡慎太郎:佐藤隆太
武市半平太:小出恵介
桂小五郎:石黒賢
高杉晋作:谷原章介
勝海舟:原田芳雄
144日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:45:33.31 ID:yENWiJdX
坂本龍馬:織田裕二       国民的英雄である龍馬を演じるのは織田さんしかいない!
岩崎弥太郎:大森南朋      ハゲタカ鷲津役の好演により準主役に大抜擢

中岡慎太郎:佐々木蔵之介   クールな中岡を演じるならこの人が適任?  
武市半平太:堤真一        土佐藩を攘夷に導く指導者役として登場
吉田東洋:柴田恭兵       ハゲタカ枠       
岡田以蔵:松田龍平        人切り以蔵の狂気を演じるならこの人!
後藤象二郎:石黒賢  振り返れば奴がいる以来の織田さんとの名コンビ復活
山内容堂:西田敏行        大河ドラマ御用達の大物俳優
楢崎龍(お龍):栗山千明     ハゲタカ枠
坂本乙女:夏川結衣       肝っ玉姉さんには「結婚できない女」の夏川さん

勝海舟:高橋克典         特命幕臣・勝海舟
西郷隆盛:伊原剛志       龍馬暗殺の黒幕は是非この人で!       
桂小五郎:谷原章介       長州藩のエリート外交官には谷原さん
高杉晋作:山本耕史 土方歳三から高杉晋作へイメージ大転換!
145日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:47:00.24 ID:8LbPEciq
とりあえず主役キモタコは論外でジャニタレ完全排除さえしてくれたらそれでいいよ
146日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:48:11.01 ID:A7q5jSFF
まぁ、いいけど・・・
そしたら俺的には『弥太郎伝』として見るから。
147日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:50:44.51 ID:zb3IHXdg
織田ってNHKに出た事ある?
なんか記憶にないのだが
148日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:51:09.94 ID:5GZwTuzy
もうキムタクはいいよ。
小さいから体格が良い俳優が集まる中では貧相になるし。
149日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:51:19.56 ID:rxOAu9O7
うわ、組!とかで
桂小五郎:石黒賢だったわ…orz
150日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:52:06.82 ID:3NNHXLQr
年取った弥太郎が武田鉄矢で
鉄矢のナレーションで坂本竜馬の生き様や幕末を語るという展開かな。
151日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:53:36.41 ID:rxOAu9O7
金八じゃないけど
坂本乙女:星野真里が良い気がする
152日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:54:03.74 ID:zb3IHXdg
>>148
キムタクは無いと思うが、小さい大きいはあんまり関係ない
来年主役の妻夫木はキムタクと同じ位だし
153日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:56:35.90 ID:Vwjj4/8J
チビの坂本竜馬って想像つかん、キムタクでは無理だろ?
154日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 23:58:32.00 ID:Cdzkf8Lp
>>153
龍馬は靴履いてたから、シークレットブーツ履けばおk
155日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:00:13.12 ID:UgaUmeys
阿部寛が天地人に出てなければ最有力だったかな
156日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:01:57.52 ID:GcINAo/V
坂本龍馬:織田裕二
岩崎弥太郎:加瀬亮

中岡慎太郎:西島秀俊
武市半平太:山本こうじ
吉田東洋:柴田恭兵
岡田以蔵:窪塚洋介
後藤象二郎:石黒賢
山内容堂 :西田敏行
楢崎龍(お龍):栗山千明
坂本乙女:宮沢りえ

勝海舟 :堺雅人
西郷隆盛:市川 亀次郎
桂小五郎:玉木宏 
高杉晋作:竹野内豊
瑛太をどこかに

157日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:03:04.74 ID:zb3IHXdg
ま、でも、制作側が「大人」と断言してくれたから
没年齢より上の役者が来るだろうと想像出来て
下手に荒れずにいいね

それが無ければ、小栗だの、他のジャニタレだの
色々出てきて大変だったろう
158日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:06:59.90 ID:T4ixXteD
ジャニと民放の手垢の付きまくった連投俳優は勘弁してくれ。
159日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:10:05.36 ID:jpKHRI4v
>>156
新門辰五郎舎弟1:瑛太
160日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:11:15.84 ID:7iPVC1Bk
さな子はたまきで
161日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:14:44.30 ID:S/gvEE7E
ジャニ使うなら長瀬、非ジャニ使うなら織田
キムタク使うなら受信料払わねー
162日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:17:54.60 ID:aoOJfL18
>>161が払わなくても
払うひとはたくさんいそう
163日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:24:06.25 ID:RZXa0Nir
大森南朋 西島秀俊 松田龍平 

あたりはいいね。
ただ、なぜに織田裕二?龍馬は疑問。
まだ高橋克典あたりのほうが合いそうだが。
どちらかというと若者群像みたいにやる気がするので、若手主体な予感。
164日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:24:48.97 ID:KN1TLeKA
長瀬はいいけど、若いでしょ
没年以下だと、Pの話と違ってくるよ
165日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:28:11.30 ID:Wa4j/+hW
>>163
プロデューサーの鈴木氏は「龍馬は33歳で死を迎えましたが、当時の33歳は非常に
落ち着いた大人の男だったと思う。ですから実年齢にこだわらないで、ちゃんとした
“大人の”俳優の方にやって頂きたい」と展望を語った。
166日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:28:44.27 ID:RZXa0Nir
大人の俳優か・・スマソ。
福山雅治はないかなあ。それで織田裕二なら納得か。
ただ脚本家からいうとキムタクもありえそうで・・
167日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:28:49.35 ID:IiYWOjPR
坂本龍馬:織田裕二
西郷隆盛:渡辺謙
中岡慎太郎:原田龍二
武市半平太:山田順大
おりょう:広末涼子
乙女:
千葉さな:上野樹里
桂小五郎:賀集 利樹
高杉晋作:高岡宗佑
勝海舟:萩原流行
168日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:30:38.38 ID:RZXa0Nir
高杉晋作:高岡宗佑
こんな大河いやだ・・
169日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:30:43.21 ID:KN1TLeKA
織田裕二だな
根拠は無いが、絶対織田な気がする
170日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:30:43.87 ID:UgaUmeys
>>165
そういう意味での大人の俳優ってことなら、
やっぱキムタクも普通にありえるね。
20代ではなく30代の役者を出来れば使いたいってことだろう。
171日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:31:11.04 ID:c2HG8s5E
松田龍平には以蔵をやってほしい

後、もう一度温水洋一の西郷隆盛を見たい
172日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:33:03.75 ID:eJ90NPiJ
勝海舟は中村勘三郎だろう。
やっぱり江戸っ子気質がなくては務まらないからな。
173日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:34:23.05 ID:us+d159b
なんかみんな体格は全然考慮に入れないのかな?
坂本竜馬は175以上ある、当時の大男 背の低い俳優では無理では?
しかも彼が大男だって言うことは知れ渡ってるし・・・。
乙女さんは竜馬に輪をかけた大女だから華奢で小さい女では無理
今で言うと178,75くらいの女ですよ
174日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:36:00.32 ID:w/eDcWeO
>>173
そこでロード・オブ・ザ・リングの遠近手法ですよ
175日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:36:41.06 ID:eFC8AhXS
>173
身長なんざ盗めるし、セットを小振りに作れば大きく見せられる。
176日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:38:06.59 ID:ehk6UDmh
>>161
おおむね同意。
ジャニならやはり長瀬
非ジャニなら佐藤織田

長瀬は若いが、
大人の威容貫禄ある
177日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:39:49.04 ID:XBR02NFv
ジャニはもうバラエティのイメージがつきすぎてて・・・
長瀬とか単なるアホ。
178日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:40:48.89 ID:Wa4j/+hW
>>176
>非ジャニなら佐藤織田

佐藤って、平蔵のこと?
179日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:41:26.27 ID:eFC8AhXS
なんか、織田の龍馬ってキムタク以上に見たくはないな、個人的には。
織田は桂ぐらいで丁度いい。
180日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:41:40.04 ID:Wa4j/+hW
あ、佐藤浩市のことね、それなら納得
181日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:42:49.85 ID:UgaUmeys
今更長瀬もなぁ。
ドラマぐらいしか主立って出てないのに、
そのドラマすら今やヒットイメージないし。
182日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:42:55.48 ID:QQy6sb+S
反町が映画でコケなかったらな
183日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:43:26.31 ID:S/riF6/a
「龍馬伝〜キムタク主演阻止スレ」立てようとしたら
ホスト規制で立てれんかった・・・orz
誰か替わりに立ててくれNHKへの苦情先さえ入れてくれればいいからさ
とにかくキモタコだけは絶対にダメだってば

ttp://www.nhk.or.jp/css/
184日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:51:29.46 ID:WyAjmgr7
上川の竜馬がゆくのDVD借りて見た
松たか子のさな子は良かったなあ
185日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:52:41.12 ID:DgbXvf5n
オレも織田はキムタク以上に嫌だ。

ちゃんとした演技派にやってほしい。
三上博や香川輝之、真田で大丈夫なら真田でもいい。
186日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:54:08.25 ID:XBR02NFv
真田は確か新選組の出演依頼蹴ってたよな。
でも真田だとちょっと格好よすぎる気がする。
187日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:55:08.78 ID:DgbXvf5n
上川でもいいかな。ちょっと弱いけど。
香川照之は地味かもしれないけど毎週必ず見るよ。
188日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 00:57:23.19 ID:DgbXvf5n
>>173
当時のガタイのいいはずの女を宮崎あおいがやってる。
189日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:01:23.48 ID:OWS5WxdH
DAIGOで。
190日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:03:04.96 ID:eFC8AhXS
いろいろ総合すると、俺的予想は
龍馬=キムタク
岩崎=大森南朋
のような気がする。
191日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:06:53.22 ID:7iPVC1Bk
>>190
間違いなく岩崎南朋に食われまくられるだろう、
キムタク竜馬がちょっと見たくなってきたw
192日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:08:48.63 ID:eFC8AhXS
いや、実質は大森主演でキムタクは看板、みたいな。
新選組の土方と近藤みたいなもんでさ。
193日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:15:04.92 ID:L3ze85NE
逆に俺はキムタク出ないほうがいいんじゃないかと思う。
大河みたいな1年というロングスパンで、かつ脇をもしガッチガチに固めてきたら、マジで
その時こそキムタク伝説の終わりだろ。
数字も最初だけとって、結局みんな飽きて次第に下がりそうだし。
松嶋もまつやってから、民放での人気も下降したし、ずっと民放でやってきたいなら下手に大河とかに手を出さないほうが・・・

って、キムタクで決まってもないのに俺も余計なお世話だなw
結局他の誰かになると思うけど。
194日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:22:06.49 ID:7iPVC1Bk
>>192
まー実際、NHKのホムペ読むと実質岩崎が主役みたいだけどね。
そーなると純然たる英雄性が必要となるだろう龍馬にキムタクは力不足だろうね、
そこまでも魅力も華ないもんなキムタク。
ああ、ホントに新撰組!の再来だ、かっちゃんはいい人に路線変更したから何とか誤魔化せたけど・・・。
195日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:25:19.50 ID:KeMrUcDE
ちょろっとCM撮影とたまの1クールドラマで優雅に大金稼いできたキムタクが
拘束時間多くてギャラ低い大河を受けるとなったら実質凋落の始まりだろ
笑っちゃうね
大人の俳優とはまったく思えないし
196日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:31:04.61 ID:9tEKNnfj
ジャニがねじ込みそうなのって高杉じゃない?
志半ばにして儚くも肺結核で夭折・・・
写真が残っていない時代だったら絶世の美男子として記録されていたんじゃないかな
自分は写真を見てがっかりしたw
197日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:32:15.66 ID:7ituRGl1
>>193
チェンジがあれだけ脇固めた月9でも大した数字取れなくなってるんだから
そろそろ路線シフトするしかないんだよ
そこに大河を上手く利用されるっていうのは十分に有り得るよ
198日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:35:15.60 ID:saJcs9Kf
織田裕二 だな
199日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:36:24.02 ID:qf7iTQYu
力不足というよりは役不足(勿論正しい意味で)と言って良いかも
スポットライトが明らかに分散する役にTHE俺様のキムタクは配せないよなぁ
やっぱキムタク主演はないかもね

キムタクほどの華はないけど、今は脇メインだが
実力は十分の30代から40代前半の俳優を、
岩崎役とお互いを補完しあうような感じかなぁ
そうなると良さそうなのは佐藤浩市や市川染五郎辺りだけど、
どっちも一度龍馬役やってるのがネック(特に市川染五郎)
これくらいの役者で他に思いつかない
200日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:41:15.87 ID:Grz250w5
NHKの大友Dの話を読めば、どういうストーリーを描きたいのか見えてくるね。
ハゲタカ見てない人には意味不明な部分があるかもしれないw
201日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:44:58.59 ID:UgaUmeys
30代で最近NHK付いてる人と言えば、
西島秀俊・・・ダメか、龍馬には程遠いw
202日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:45:09.03 ID:eFC8AhXS
>194
俺は近年の大河では組!が一番面白かったのでキムタクでもアリかな、と思ってる。
主役と言うより狂言回しとして。
岩崎視点で描くなら、時代のアイコンとしては有用じゃないかと。
信長とフロイスみたいな。
203日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:45:09.27 ID:ByHATtmz
武市に堤はいいかもしんまい
いかにも切腹しそうだ
204日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:46:00.10 ID:fPU78568
ハゲタカのDだから大森南朋と松田でいいよ
キムタクは1年通しての役はやらない
205日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:48:10.19 ID:PAyBkWmX
NHK曰くの「大人」のイメージでのキャスティングなら。

坂本竜馬・・・竹之内豊
勝海舟・・・・中村勘三郎
西郷隆盛・・・尾上松録
大久保利通・・唐沢寿明
木戸孝允・・・上川隆也
中岡慎太郎・・堤真一
おりょう・・・松たかこ
高杉晋作・・・吉川晃司
山内容堂・・・佐々木蔵之助

206日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:50:04.36 ID:TODaeMwP
竜馬に吉田栄作どうかな
207日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:51:55.24 ID:GBwTMBKY
「妬み」「憎しみ」とかいうキーワードがあると、
大森南朋=岩崎が何故か物凄くしっくりくる。
とりあえずハゲタカメンバーから誰かはほぼ確定だろう。
208日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:54:44.74 ID:C0EIMfDu
33歳以上の大人の役者ということで楽しみにしています。
209日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:56:38.17 ID:7ituRGl1
キムタク主演だから
大森なんかメインキャストで使わんよ
視聴率に貢献できるようなキャストで固めます
210日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:59:01.26 ID:7iPVC1Bk
岩崎弥太郎=大森南朋は鉄板だろう。そんな気がしてきた、それなら楽しみ。
211日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:59:27.64 ID:C0EIMfDu
NHKは意外性を好むので発表段階でスレに多く名前が挙がる役者は伝統的に使いません。
名前が出ている時点でアウト。
212日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:00:31.29 ID:B1FtgRyH
大森とかいいけど、中年風なんだよな
青春群像て感じじゃなくなる
213日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:01:06.65 ID:C0EIMfDu
あと最近NHKはバーニングとズブズブなので
ホリプロの妻夫木の後はバーニング系列の役者が出ると予想されます。
ジャニーズとはここ最近、離れていて大役では絶対に使っていません。
214日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:02:30.38 ID:FCJe9v3k
>>211
天地人に妻夫木予想してた奴沢山いたよ
215日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:04:03.18 ID:UgaUmeys
>>212
うーん、ここ読む限りでは、多分青年群像は狙ってなさそうな気がするから、
大森南朋の線も十分ありえる。
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_ryouma.html
216日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:04:51.08 ID:LWnymWBF
大沢たかおがいいな
217日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:06:45.91 ID:B1FtgRyH
>>215
青春群像劇て書いてある
218日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:09:07.58 ID:UgaUmeys
>>217
本当だ。
大体のさわりぐらいしか読んでなかった。スマン。
でも青春群像劇と銘打つにはコンセプトがドロドロな・・・
219日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:12:10.91 ID:7iPVC1Bk
青春と言えばドロドロなもんさ。
220日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:13:43.63 ID:5qNdHlph
青春群像劇なのに年齢が33歳以上

どう考えてもキムタクです、本当にありがとうございました。
221日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:13:54.15 ID:hBs6G2Ai
佐藤浩市 佐々木蔵之介  堤真一
仲村トオル 古田新太 高橋克美
小日向文世 香川照之 大杉連
竹之内豊 豊原巧輔 谷原章介
渡辺謙 沢村一樹 ブラザートム
平田満 上川隆也 寺脇康文
ユースケサンタマリア 八嶋智人
女子はわからん

ザッと思い浮かんだのを並べてみたけど
誰が誰とかキャスティングが定まらないやw
阿部ちゃんが天地人に決まってなければ龍馬一押しだったのになぁ
222日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:16:27.21 ID:B1FtgRyH
どこか突き抜けた龍馬、情念の弥太郎
誰が来るかね、発表は2009春くらい?
楽しみにしとく

名も無き若者〜「龍」へと
て本当に無名の俳優つれてきたりして
223日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:20:06.40 ID:OWS5WxdH
ピエール瀧
224日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:20:10.18 ID:7iPVC1Bk
有り得ないのは妄言だけど、素直に内野聖陽龍馬は観てみたかったかも。
大森との対決なんて濃すぎ。
225日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 02:25:35.33 ID:EghTbd0y
乙女:松嶋菜々子
勝海舟:中村勘三郎
岩倉具視:佐藤慶
三条実美:中村七之助
寺田屋お登勢:市原悦子
千葉重太郎:瀬川亮
武市半平太:山本耕史
西郷隆盛:小沢征悦
一橋慶喜:谷原章介
陸奥宗光:早乙女太一
226日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 03:11:55.55 ID:YCWVwFOs
坂本龍馬:佐藤浩市
西郷隆盛:沢村一樹
中岡慎太郎:西島秀俊
武市半平太:堺雅人
おりょう:新垣結衣
乙女:上戸彩
千葉さな:松たか子
桂小五郎:堺雅人
高杉晋作:竹野内豊
勝海舟:中村勘三郎
227日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 03:38:23.71 ID:sluFWMbX
坂本龍馬    織田裕二
岩崎弥太郎   香川照之

おりょう    仲間由紀恵
坂本乙女    黒木瞳
寺田屋お登勢  天海祐希
お田鶴     檀れい
千葉さな子   竹内結子

中岡慎太郎   堤真一 
武市半平太   市川染五郎
岡田以蔵    松田龍平
陸奥宗光    西島秀俊

山内容堂    高橋英樹
後藤象二郎   市川亀次郎
乾退助     賀集利樹
吉田東洋    松平健

勝海舟     田村正和
松平春嶽    松本幸四郎
徳川慶喜    原田龍二
千葉定吉    西田敏行
千葉重太郎   沢村一樹

桂小五郎    堺雅人
高杉晋作    高橋克典
久坂玄瑞    山本耕史
伊藤俊輔    佐藤隆太
井上聞多    小出恵介

西郷隆盛    上川隆也
大久保利通   竹之内豊
小松帯刀    佐々木蔵之助

近藤勇     伊原剛志
土方歳三    寺脇康文
沖田総司    早乙女太一  

佐々木只三郎  小沢征悦 
228日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 04:04:42.00 ID:7ZpPJlsK
岩崎弥太郎の写真みたことあるだろ
やくざも逃げ出す顔してるぞ
その点考えてくれ、虚栄チュ、前科もちの清水、しょーけん、羽賀
政治家枠で二階古賀小沢

とにかく犯罪者顔キボン
西郷は180センチ以上が最低条件
229日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 04:14:45.99 ID:K6d4pcpB
山本耕史が「天地人」に出ないのなら
竜馬役ありそうな希ガス
230日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 04:46:26.92 ID:jjSp4/Nl
 長瀬の名前が出てるがNHKへの貢献度から考えると松岡じゃねえか? 

 あとそろそろ久々に伝統芸能系が主演の悪寒もする
231日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 04:58:30.84 ID:sELgFkEv
松岡て地味過ぎる
伊藤英明のがまだアリ
232虚無僧:2008/06/06(金) 05:28:19.95 ID:EeMJWysH
プロデューサーのあのコメントからすると、上川隆也あたりが
ぴったりじゃな。じゃが、今さらこないじゃろう。30代から
40歳すぎの俳優さんが龍馬なのは間違いない。
233日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 05:31:28.80 ID:sELgFkEv
上川は舞台でもやってるが
TBSでも龍馬をやってるな
234日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 05:35:21.93 ID:vnIurq2B
33歳で死ぬ龍馬の一生描くのに大人の俳優使う必要性がまるで無い
「普通の大人の俳優」ならわざわざ33歳で死ぬ人物を主役でやる必要もまるで無い
脚本家が福田
そもそも篤姫と同い年の龍馬を篤姫から何故たった1年置いてやるのか


それはキムタクが大河主演やる事が前提で、キムタクで大河主演やるとなるとキムタクが37歳でも
坂本龍馬が一番良いだろ
と言う流れ以外有り得ないと言って良い
235日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 05:40:03.74 ID:7ZpPJlsK
坂本龍馬: 武田鉄也
西郷隆盛: 吉田拓郎
中岡慎太郎:
武市半平太:井上陽 水
おりょう:
乙女:  竹内まりあ
千葉さな:イルカ
桂小五郎:
高杉晋作:
勝海舟: 小室等
イゾウ:長渕
陸奥: 松山千春
主役とのバランス重視
236虚無僧:2008/06/06(金) 06:03:45.91 ID:FMzs841P
うーん、キムタクか。じゃが、以前ほどの人気が無いからのう。
この御仁のこと未だに、わあわあ言っているのは、30代くらいの
香具師じゃろう。15歳から25歳の層に熱心なオタがいるとは思えぬ。
少し前までは、「キムタクのドラマ見ないと、皆の話題についてゆけない」という
不安感が、若い層にあるから視聴率がなお上昇していたところもあったろうが、今は
見なくても、そんなところはなかろうて。
237日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 06:10:07.61 ID:vnIurq2B
>>236
その通りなんだけど
絶頂期より今の方がキムタク我侭が効くようになってるというか
キムタクにあわせて色々いたせりつくせりって感じになってるから

ラブジェネやHEROなんか、脇キャスト当時は地味だったじゃん、今でこそHEROの脇は出世したりしてるけど
まぁそれでも平均30取れちゃったのが全盛期のキムタクの凄さなんだけど
でも今ってチェンジも華麗なる一族もがちがちにキムタクのために固めてるじゃん、キャストからなにからなにまで
それでも思ったほどの数字取れなくなってるのが今のキムタクなんだけどさ
238虚無僧:2008/06/06(金) 06:15:18.02 ID:56Iu7bNZ
組・・・・香取
義経・・・滝沢

思えば、局はこの二人でジャニは懲りた、のと違うか。この後の
大河にジャ二衆がめっきり出なくなったではないか。義経が当初高視聴率
じゃったが、あれは、平家の女性が十二単で出てきたからじゃろう。
「篤姫」見ても判るが、姫様に今の女性は弱いんじゃ。
239日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 06:31:05.99 ID:aoOJfL18
>>238
懲りたというんではなくて、NHKだから一つの事務所に偏るわけにはいかんだろ
40歳過ぎだったら、死ぬ前後の役はできても、それ以前の二十歳頃はきついかり
大人といっても若者時代のできる老けすぎない30代俳優っ思われ
240虚無僧:2008/06/06(金) 06:58:12.31 ID:S+8LFdC5
キムオタ必死じゃなw
反町や竹之内の線はないかのう?竹之内は人気の下降があまりにも
早かったが。
おりょうに柴本来たら、アンチが騒ぎそうじゃなw
241日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 07:01:41.22 ID:QhT4317V
織田のような気がする。でも、案外伝芸から来たりして。
そろそろ伝芸来そうな気もするし。
242日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 07:47:06.01 ID:z32ZWezv
坂本龍馬:織田裕二
岩崎弥太郎:大森南朋
中岡慎太郎:西島秀俊
武市半平太:山本耕次
吉田東洋:香川 照之
岡田以蔵:窪塚洋介
後藤象二郎:石黒賢
山内容堂 :西田敏行
楢崎龍(お龍):松たかこ
坂本乙女:宮沢りえ

勝海舟 :堺雅人
西郷隆盛:市川 亀次郎  尾上松録
桂小五郎: 加瀬亮  瑛太

高杉晋作:竹野内豊


243日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 07:48:42.14 ID:Si2eBR9S
主演じゃないが伝芸枠で小草若の人は出てきそう
244日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 07:56:05.00 ID:crQ/WsLb
中村獅童は?
ぴったりじゃない?
245日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 08:32:59.00 ID:ovbaXJVU
>>239
大河は、俳優年齢はさほど気にしないよ。
50代で、若い頃の10代の役をやったりするし。
今度の「龍馬伝」は、総合商社亀山社中・海援隊結成・岩崎弥太郎との絡み等で
日本の経済発展面がメインに来るみたいで、30代の龍馬のシーンが多く
なると思うので、40代前半の俳優でも充分いける。
246日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 08:41:47.86 ID:eFC8AhXS
何が飛び出すかわからない。
龍馬伝と言うより伏魔殿だな。

福田の龍馬伝、略して福馬伝
247日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 08:42:32.79 ID:muNGXa50
大河が俳優の年齢を現代劇に比べたら気にしないというのはその通りだけど
全く無視するわけでもない、特に主人公は普通重視する
篤姫だって宮崎?若すぎ!って思ったけどドラマ見たら納得
20代前半までに半分以上かけてるから宮崎になったんだと

で、今回の龍馬だけど、30代のシーンをどれだけ多くしても
20代までのシーンに25話はかけるのは間違い無いわけで
それなのに大人の俳優を使うメリットなんか果たしてあるのだろうか、いやない
じゃあ、なんでわざわざ大人の俳優なんて今回の製作発表で言ったのか
それはズバリ、龍馬ありきじゃなくて、主役の役者ありきの企画で
その主役の役者に合わせて龍馬にしたから、だから篤姫と全く同じ時代なのにすぐにやる事にもなった

大人の俳優で、龍馬をわざわざ選びたがるのは・・・
そう、必死に若作りしてるキムタク以外には考えられない


別にキムタクになってほしいとかじゃなく
それどころか寧ろ、坂本龍馬だったらちゃんと20代中盤〜後半ぐらいの若手
もしくはどうしても年齢無視するとしてもまた江口にやってもらったり、織田裕二にやってもらったほうが
キムタクよりずっとマシというのが個人的な感想

がしかし、製作者のコメントから考えて龍馬ありきではなく、キムタクありきで龍馬になったとしか思えない
248日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 08:44:13.70 ID:cnPU+3yI
坂本龍馬: マット・デーモン
西郷隆盛: デンゼル・ワシントン
中岡慎太郎:ブラット・ピット
武市半平太:ヒュー・グラント
おりょう:キャメロン・ディアス
乙女:アンジェリーナ・ジョリー
千葉さな:ジュリア・ロバーツ
桂小五郎:トム・クルーズ
高杉晋作:キーファー・サザーランド
勝海舟:トミー・リー・ジョーンズ
岡田以蔵: コリン・ファレル
249日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 08:45:00.94 ID:U0C3juS+
キムタクはあれだ、ヅラが似合わないのと線が細いから龍馬はダメポ
250日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 08:47:55.61 ID:XMo4+6IJ
キムタクは今ドラマでごくせんと比較され人気落ち目を強調されてる
もしキムタク主役なら幕末好調の宮崎と比較され、失敗したら馬鹿にされるかもな
251日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 08:49:46.56 ID:XxUbl9U/
竹野内がよくね?
252日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 08:49:48.92 ID:8i4V9ISe
キムタクはないとオモ
谷原章介あたりじゃねの
253日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 08:51:32.97 ID:G00p2x2q
乙女さんは藤山直美がいい
254日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 08:54:29.01 ID:afXp3DBV
ジャニなら そろそろ東山くるかと思ったけど
龍馬のイメージではないな。
以前、毎年夏にミュージカルがあるので年間主演は難しいって聞いたことある。
でもその舞台も今年で終わりらしいし。
255日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 08:55:53.08 ID:7w3UjyqV
キムタクじゃ写真と似てないからな。
高杉の方がいいんじゃないの。
256日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 08:57:52.48 ID:jyazeUAp
>>252
その逆のことが言えるwww


民放連投出まくりの使い古しはうんざり、いらん罠
257日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:00:50.86 ID:QQy6sb+S
谷原の今川人気あったけどなぁ
でも竜馬って感じしないし無いな
258日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:02:47.42 ID:/Q2Q0A2Q
谷原は上品な感じだから龍馬には全然合わないよね

キムタクもまぁ龍馬のイメージに合ってるわけでは到底無いんだけど
それでもキムタクだろうな
259日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:05:57.64 ID:U0C3juS+
個人的には

・切れ長な眼
・背が高い
・筋肉質
・声に迫力がある

この条件に当てはまる人に演じて欲しいんだけど、高橋克典くらいかな…。もうそっくり素人でもいいかもしれんね。
260日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:07:54.41 ID:TICkEeoB
せっかく楽しく配役予想してるのに
昨夜からキムタク決め付け厨が発生して
全部阻止するから
スレの流れが滞って汚水臭くなってきたな。
もっと自由に予想を楽しませてくれよ。
261日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:11:02.62 ID:+3CcFYVA
でもばかばかしいよ
せっかくちゃんと龍馬にあった
まともな役者を予想しても
キムタクになるんだから
262日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:12:22.35 ID:Grz250w5
>>244
ハゲタカ撮影中に飲酒運転降板して、獅童のシーン全て撮り直し、
出演者交代による脚本書き直しの迷惑をかけた獅童さんが
どんな顔して大友Dの作品に出られるというのか。
263日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:14:00.36 ID:QQy6sb+S
キムタクは嫌だ〜と思ったけど
キムタクになったら脇をがっちり固めてきそうだから
なったらなったでもう楽しむことにするわ
264日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:15:08.32 ID:kIRijqrN
これであっさり小栗旬とかその世代の若手俳優が来たら笑えるんだけどw
でももう覚悟したよ。キムタク龍馬。

「時宗」の制作発表のとき、プロデューサーが
「キムタクに演じてもらいたいけど、彼はやってくれないでしょう」と
卑屈なことを言ってたのを思い出した。

そんなキムタクが大河主演する時期が来たってことだ。
でもちょっと遅すぎた感があるね。

今年の玉木はがんばれ。
2年後「玉木のほうがよかった」と視聴者に言わしめてほしい。
265日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:15:12.86 ID:6gGeL8Qm
わざわざ大人の俳優というくらいだから、
もう結構年いってる俳優なんじゃないか。
40代の役者だと思う。
266日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:17:54.27 ID:TICkEeoB
NHKに一分の良心でもあるなら
キムタクなど選ぶ訳がないんだけど。
まずもって俳優としての演技が全然出来ていないし
誰がどう見ても人気話題集めのための軽薄なキャスティングとしか思われない。
往年の大河ファンも男臭い群像劇希望の幕末ヲタもみいんな離れていく。
喜ぶのは一部のキムヲタのオバサン連中と高知県の県議会議員だけだろう。
267日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:18:08.29 ID:7w3UjyqV
大人の俳優って事は武田鉄也だったりしてな・・・。
268日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:20:43.42 ID:IiYWOjPR
佐藤隆太が龍馬でいいじゃん
269日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:23:40.77 ID:B1FtgRyH
龍馬、20代の俳優だと思うよ
ニ ヤ リ
270日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:24:49.91 ID:EXQMaSp7
>>258
寧ろ軽薄、下品のイメージ
てかキモイw
271日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:24:55.50 ID:Fkpa7xrC
CHANGEがこれから視聴率下降し続ければジャニ側が福田と組むのを拒否するかもしない。
272日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:29:13.85 ID:IiYWOjPR
岡田以蔵のオダギリジョーと千葉さなの上野樹里だけは譲れない
273日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:30:53.08 ID:N9IcREw+
>>259
確かに高橋克典いいけど
>背が高い
これが当てはまらない

知名度等も考慮した願望は浅野かオダギリか伊藤英明か長瀬
大人の俳優って言うから実際は40代位の人がやるのかな
274日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:33:32.69 ID:6gGeL8Qm
何言ったところでもう主役は内定してるだろうし、脚本家も変わらない。
自分は織田のような気がする。
275日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:34:33.06 ID:EGuC5WcU
福田氏は「新しい龍馬像を魅力的に作っていきたい」。
龍馬役について鈴木圭チーフプロデューサーは「実年齢にこだわらず、
大人の俳優に演じてもらいたい。
俳優の間でも龍馬ファンは多いので、手をあげて下さる方も多いでしょう」
と語った。福田氏は放送中のフジテレビ系「CHANGE」で
木村拓哉(35)、「ガリレオ」で福山雅治(39)、
「救命病棟24時」で江口洋介(40)と組んでおり、
強力な候補になりそうだ。

何?配役を抜擢するんじゃなく、俳優からの立候補を待つってスタンス?
276日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:36:23.32 ID:QzcDv7So
>>259
ヲタがうるさいけど 堤真一
同じくヲタが煩わしいけど 上川隆也

迫力だけを求めれば まず使いこなせないだろうけど海老蔵w
変則脚本なら筧利夫とか三上博史とか…ちと小ぶりかw
277日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:37:23.04 ID:EXQMaSp7
伊藤英明なら演技指導をすれば見た目には申し分ないよ。
278日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:37:57.99 ID:eFC8AhXS
ケンワタナベの息子とか抜擢したら面白だけど、キムだろうなぁ・・・。

木村祐一。
279275:2008/06/06(金) 09:38:44.62 ID:EGuC5WcU
でもこのコメントを見る限り、やはり龍馬役はまだ決まっていないのかな?
280日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:39:28.12 ID:S9Van0sv
>>275
これってマジで媒体に載った文章?
281275:2008/06/06(金) 09:40:44.67 ID:EGuC5WcU
282日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:42:24.52 ID:YEZmKdIR
織田は去年の世陸が最後であれば
大河の主役を演じる可能性有り。
本命 江口

その他 木村 織田
283日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:43:22.56 ID:S9Van0sv
>>281
サンクス
キムタク福山江口と名前出しといて候補者はこんなに凄いんですよ〜と
アピールしといて最終的にキノコあたりに落ち着いたら笑える
284日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:44:14.11 ID:QzcDv7So
原田龍二とかだと超大抜擢レベルかな…
285日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:45:02.29 ID:asvJBR4r
宮崎あおい、妻夫木聡 映画中心に動いてる役者を抜擢しそうじゃね?

浅野忠信とか大沢たかおとかじゃね?
286日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:46:15.24 ID:YrXwHJ2J
>>259
高橋は裸足だと背は高くない。170ちょっと。
287日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:52:36.81 ID:6gGeL8Qm
>>275
もう龍馬役は決まってるだろう。
ここに名前が上がってる、キムタク福山江口は逆にないと見る。
288日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:53:52.77 ID:7GPk2KY9
>>275
キムタクと福山はまだ最近だからわかるが
救命シリーズって結構前だよね
それを引っ張り出してきて
しかも大河で一度龍馬をやっていて普通なら候補から外れる江口を
わざわざ名前を連ねているってとこが返って怪しい
289日曜8時の名無しさん :2008/06/06(金) 09:55:19.94 ID:OiDPDxYs
また龍馬か、、、
ファンではあるが、いい加減あきあきしてきた

290日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:55:53.14 ID:syvtgfIi
2ちゃんを覗いて記事を書いたんだろw
291275:2008/06/06(金) 09:56:14.76 ID:EGuC5WcU
あー、
「福田氏は放送中のフジテレビ系「CHANGE」で
木村拓哉(35)、「ガリレオ」で福山雅治(39)、
「救命病棟24時」で江口洋介(40)と組んでおり、
強力な候補になりそうだ。 」
の部分は、福田氏のコメントでなく、サンスポ記者のコメントだよ。
292日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:56:40.01 ID:TICkEeoB
まあ、新しい龍馬像と言ってもねえ、
歴史は変えられないから…。
293日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:57:27.98 ID:rXTD2IGs
龍馬=福山
岩崎=江口
のひと屋根コンビだったら絶対見るよ

江口は主役にはこだわらないみたいなのであえて岩崎で
294日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:58:32.77 ID:e+XNr5H9
福山こそないだろ歌手が暇な時間遊びで俳優やってるイメージしかない
295日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 09:58:46.67 ID:LIkOgZRn
福田って今、20世紀の映画もやってるじゃん
もしかして、唐沢とか?イメージじゃないけど。
トヨエツのがキボー
296日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 10:04:14.76 ID:9aViswbl
>>259
1切れ長な眼
2背が高い
3筋肉質
4声に迫力・演技力
5年齢及び人気度

キムタク   2△4△5☆
山本 耕史   ALL○ 
オダギリジョーALL○
村上弘明   4☆5×
高橋克典 2△
織田裕二 2△
ダルビッシュ 4×
297日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 10:10:24.47 ID:meFd4Oaz
キムタクはチビでアホが定着で失格
若作りのオッサン…w

298日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 10:38:18.69 ID:Z0t7FHsV
日本映画naviの大人の俳優の条件は、40歳以上となってる。
そこに載ってた40代の俳優は、
織田、大沢、江口、本木、阿部、堤、唐沢、豊川、佐藤、中井、真田

このあたりから選ばれるんじゃないか。
299日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 10:46:09.46 ID:yG5N/PwH
織田裕二は、緒形直人以来の信長を正主人公に据えた
再々来年の大河に主演する予定だからないな
300日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 10:47:35.51 ID:ovbaXJVU
元木、阿部はないね。
スペシャル大河の方だから。
阿部ちゃんは来年の大河にも出演するので無い。
301日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 10:51:28.14 ID:fisnv7Pg

岡田以蔵 = 松山ケンイチ
302日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 10:54:41.22 ID:fisnv7Pg

乙女 = あき竹城
303日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 10:57:59.80 ID:ovbaXJVU
40代でも40代後半はさすがにキツイ気がする。年齢いきすぎ。
佐藤・中井・真田・豊川は、ないんじゃないかな。
304日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 10:58:29.78 ID:gPfevcLh
ということはやっぱりキムタクか・・・
305日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:01:47.52 ID:TICkEeoB
真面目に考えて
一番合いそうなのは浅野忠信かな…。
もっと若ければ時任三郎とかよさそうな気もするんだけど。
306日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:02:01.81 ID:/bdKG8rF
本木なんかありえるな
徳川慶喜もやったけど
40以上で演技のできる俳優となると
307日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:02:32.21 ID:B1FtgRyH
>>301
東北方面大河にとっとけば
308日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:03:04.54 ID:/bdKG8rF
真面目な話浅野忠信もいいな
309日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:04:04.72 ID:ovbaXJVU
元木は来年・再来年にかけて放送する
SP大河「坂の上の雲」の主演だよ。だからない。
310日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:09:20.32 ID:/1zxjanq
「龍馬暗殺」の原田芳雄が歴代のなかで最高だと思う。
あの土臭さ汗臭さは今の若い俳優や、今のテレビでは出せない。
 
「ちりとてちん」の草々役、青木崇高になりそう。他はベテランでコテコテに
固めてね。
311日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:14:57.46 ID:NazsLQkk
あーなんかすごく織田のような気がしてきた>龍馬
NHKと織田だと意外性あるし、前年の妻夫木ともイメージの
対比あるし。

やっぱ豪放、武骨な龍馬像になるのかな。
自分的には、新しもん好きでフットワークの軽い龍馬を
大河で見てみたいんだが。
312日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:20:30.86 ID:A//EFO6I
たぶん、流れからいってキムタクだろうね。
33歳までだけど、役者は38くらいまでの範囲だと思う。
あまりフケても意味が無い。
キムタクで想像して脚本を書いていそうだもん。
やだなー
で、お龍は深津とか、綾瀬はるかとか?工藤静香だったらヤダ。
やだやだ。
以上予想。
 希望では、小出恵介。福士くん。岡田、二ノ宮?成宮。エイタかも。
周りをベテランにすればいいだけ。フレッシュさがないと、飽きる。
龍馬なんて若いんだからさ。加齢臭くさい主演は似合いません。
313日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:29:35.82 ID:ovbaXJVU
主演は、「大人の俳優にやってもらう」
の意味をどう解釈するか?で違ってくる。
314日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:29:38.59 ID:nieHuXru
坂本龍馬(1835〜1867)・・・・・・織田裕二
岩崎弥太郎(1835〜1885)・・・・谷原章介

中岡慎太郎(1838〜1867)・・・中村獅童
武市半平太(1829〜1865)・・・筒井道隆
吉田東洋(1816〜1862)・・・・・松平健
岡田以蔵(1838〜1865)・・・・・オダギリジョー
後藤象二郎(1838〜1897)・・・寺脇康文
山内容堂(1827〜1872)・・・・・山口祐一郎
楢崎龍(お龍)(1841〜1906)・・壇れい
坂本乙女(1832〜1879)・・・・・天海祐希

勝海舟(1823〜1899)・・・・・・・水谷豊
西郷隆盛(1827〜1877)・・・・・山口智充
桂小五郎(1833〜1877)・・・・・内野聖陽 
高杉晋作(1839〜1867)・・・・・反町隆史
315日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:46:00.75 ID:yEJILVwJ
キムタクに内定してるんだと思うけど、色々調整うまくいかなくて土壇場でひっくりかえることも珍しくない事だから
Pはああいってると思う。何年もキムタク大河って働きかけがあって話つかなかったけど、
やるなら40代手前でやっとくだろうし。去年、兼続やるって決まったときもさてはキムタクってここで騒がれたけど
脚本家とか画ズラ考えても兼続は無いだろうと思ってた。オーソドックスな鎧甲冑がぴったりとは来ない体格だ。
侍やるならちょっとはずした装束の方がサマになる。四十七士の装束がギリギリ。
竜馬ならアリだけど兼続は無かったろう。身長の高低は西郷とかじゃなければ問題じゃないし。
加瀬亮とか出ないかな…西島よりは加瀬なんだけどなあ。
大河出てないのでは織田も見たいけど、こっちは戦国もののほうが押し出しがいいよ。
あのあたりの甲冑にあいそうだし、見てみたい。
316日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:53:57.93 ID:DX3Mjd7R
キムタクとか織田とか民放でつかい回しの手垢がつき過ぎた役者はうんざりだな俺は
317日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:55:51.53 ID:BnFFGNkI
キムタク側からしたら千載一遇のチャンスだもんな
ジャニが無理を言いやすい脚本家の上に
シークレットブーツが堂々と履けるw
大河に出たがってるとしたらこれは逃さないんじゃねーの

でも絶対イヤだ
キムタクを匂わせるのは話題つなぎと
実際に他の人がキャスティングされた時にそれが誰であろうと
「イマイチだけどキムタクよりは全然マシ」と批判をやわらげる為の
作戦だと思いたい

318日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:00:02.44 ID:6gGeL8Qm
自分は織田だと思うんだけど、踊る3やって大河主役やったら、
織田は役者としてある意味終わりになってしまう気もするし…
319日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:00:53.02 ID:/puw7k2z
映画もドラマもこけが続いてるから踊るやるんだろ織田は
320日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:05:04.12 ID:crQ/WsLb
>>317
大河には出たがってないでしょ
キムタクは無いよ
今から話題に出過ぎ
キムタクと大河って壊滅的に合わない
共演者探しが難航しそう
321日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:10:10.16 ID:wQutFYqK
>>313
そもそもまともに龍馬主人公のドラマを作りたいなら若手しかありえないと思うんだが
なのに大人の俳優とかほざいてる時点で、まともに作る気が無いでしょ
つまりまともじゃないのに大河主演できるようなおっさん俳優
そんな在はキムタクぐらいしかいないだろ


本当に真剣に龍馬主人公の大河作りたいなら

・篤姫から5年は空ける
・主人公はの男優は20代中盤〜30歳ぐらいの若手男優
・脚本家は林、大森、尾崎らのような執筆力が一定以上あると思える人

このぐらいしないと駄目だからな
322日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:14:24.30 ID:A//EFO6I
織田はまたロケットなんとか同様に腰が悪くなって途中降板ありそう。
大河主演ってほんとに1年をしっかりかけて集中する仕事だから、健康で
仕事もしっかりキッチリやってくる俳優じゃなきゃだめだよ。
323日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:17:18.38 ID:wQutFYqK
大河で織田主演の織田信長が見たい
324日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:20:38.29 ID:Ruk0Yk/C
一年仕事だから、現場のムードを壊すタイプは避けられそうだなあ。
監督や脚本とよほど通じているとかならあり得るかもしれないけど。
325日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:22:20.45 ID:A//EFO6I
キムタクってオッサンなのに幼稚だからちょうどいいのかもね。

サイアクな大河。
もしキムなら、脇も全部ジャニで埋めて、ジャニの1年かけた発表会
でいいよもう。見たくない。
326日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:23:18.45 ID:KB4SXVql
大河は戦国時代のがかっこいい
来年の妻夫木主演のは良さげ
327日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:30:19.08 ID:fPU78568
985 :名無しSAMPLE:2008/06/06(金) 04:47:05
Pは決まってないと発言したけどもう決まってる。
木村ではない。

987 :名無しSAMPLE:2008/06/06(金) 05:34:57
木村より歳上。これ以上は勘弁。

990 :名無しSAMPLE:2008/06/06(金) 07:09:35
予想ではなく去年内定。既に本決まり。
328日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:32:28.07 ID:eDdq87FK
キムタクが主役だったら、堤と山本は何らかのおこぼれ役を貰えるだろね。
329日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:34:54.75 ID:crQ/WsLb
>>327
織田か江口だな
330日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:35:38.69 ID:o1J195uI
>>327
織田裕二っぽいな
331日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:39:23.20 ID:YuHUKHWA
>>327が本当ならちょっと安心。
キムみたいな、あんな肩幅狭い貧相な体型で大河の主役に位置されたら
脇役陣の予想で遊ぶ楽しみも無くなる。自分は江口龍馬をもう一度見たい。
332日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:41:07.78 ID:o1J195uI
江口は土佐弁が酷かったからなんとかして欲しいけどな
333日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:43:47.50 ID:xOGIPsM1
>>327はキムタクヲタがキムタクじゃないって予防線のために書いたガセレスだから真に受けないようにね

普通にこの状況はキムタク以外有り得ないから
334日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:44:03.23 ID:TDAU49YC
堤真一とかは?
335日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:44:18.09 ID:A//EFO6I
「4月中旬に7社目のCMが決まった玉木宏を
“木村拓哉を抑えてCMキングに輝いた”と報じたテレビ局に対し、
SMAP側が“契約数は木村の方が多い”と猛抗議。
翌日、その番組内でお詫びさせる騒ぎになりました」(テレビ関係者)
 また、これまではたとえPRの目的でもメンバーの画像をネット上で
使用することを禁じていたが、ドラマの番宣やCM出演している企業のHPで
徐々に解禁されている。

●メンバーのドラマや映画の不振
 一体、何が起こっているのか。
「SMAP側は焦っているんです。草なぎ剛の主演ドラマ『猟奇的な彼女』
は1ケタ視聴率が続いているし、主演映画『山のあなた』も最終見込み
興収が3億円台と苦戦している。
大々的にPRしていた木村の月9ドラマ『CHANGE』は30%近い視聴率を期待
されながら22〜23%。冠番組の『SMAP×SMAP』も20%を割るケースが増え
ていて、1ケタだったこともある。人気に陰りが見えて“殿様商売”ができ
なくなっているのでしょう」(テレビ関係者)
 異常ともいえたSMAPの天下がやっと終わりを迎えるか。

336日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:45:01.25 ID:N9IcREw+
どっかに大沢たかおが数年後の大きな仕事の準備してるっていう話が載ってたから
大沢たかおなんだろうな…
本当なら個人的にはガッカリ
337日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:51:39.88 ID:CKPQ0YHu
駅長のたま そふとばんくのお父さん
338日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:53:49.73 ID:ovbaXJVU
キムタクより上だと、龍馬は36歳以上の俳優だ。
339日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:54:08.64 ID:zrL2rWoQ
キムタク、織田裕二・・・はいやだな。
340日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:55:15.03 ID:133d6Jcj
大人の俳優使って龍馬の一生描くなんて趣味の悪い事
キムタクぐらいしかやらんよね
普通の大人の俳優だったら歳相応の題材をやる
341日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:55:46.94 ID:OiJ1LmXR
>>339
じゃあ、竹野内、反町あたりで。
342日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:56:35.39 ID:Byj8HPkp
何でもいいけど幕末って情報持ってる人は持ってて変なこと考えてる
変人もいたんだね、なんだって個人次第だね、くらいのことは思えるドラマにしてね。
>>325
主演ジャニだとむしろ脇には子役程度しかジャニは来ない。
大河全般に関して無知乙。
343日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:57:37.93 ID:on4wOW5t
キムタクでいいよ
どうせ見ないから
344日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:58:00.79 ID:133d6Jcj
>>341
反町と竹野内とキムタクと織田の中で
龍馬に一番向いてるのは間違いなく反町だと思う、次が織田

まぁこれはキムタクなんだけど
345日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:58:13.91 ID:ovbaXJVU
龍馬を演じる役者の年齢に合わせて
他の出演者も年齢高めの役者を選ぶのでは?
歴史上の人物の実年齢プラス10歳は許容範囲かと。
346日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:59:16.66 ID:A//EFO6I
ジャニーズ学芸会
347日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 12:59:59.05 ID:zrL2rWoQ
山口馬木也は?
348日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:02:58.37 ID:1zGXSxWL
大人
坂本龍馬:北村一輝
おりょう:土屋アンナ
勝海舟:長淵剛
西郷隆盛:安岡力也
349日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:04:15.54 ID:Byj8HPkp
>>346
ジャニは嫌だと連呼していながら

>希望では、小出恵介。福士くん。岡田、二ノ宮?成宮。エイタかも。
>周りをベテランにすればいいだけ。フレッシュさがないと、飽きる。
>龍馬なんて若いんだからさ。加齢臭くさい主演は似合いません。

お前ただのキムタク嫌いのジャニヲタなんじゃね?
Pが大人にやらせるって言ってんのに気持ち悪。
ジャニなんて全部糞なのによ。
350日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:06:36.94 ID:6cizDyYR
普通に考えたら、竜馬は上川だろう。
あまりに安全パイではあるが。
351日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:07:50.92 ID:QzcDv7So
>>347
それなら見る
352日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:09:13.51 ID:3zmZvqeQ
>>350
昔TBSで竜馬を演じてるからなぁ
上川は嫌いじゃないが上川竜馬もういいや
353日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:10:46.27 ID:133d6Jcj
戦国以前の大河なら実年齢に対する基準がかなり緩かったりするけど
幕末だと戦国以前と比べたら年齢重視する事多いでしょ普通は
それなのに大人の俳優って、福田さんですかーヒーローヒーローですか〜
って意図みえみえ

キムタクが龍馬やったら見た目が役に対して老けてる上にかといって実力は一切無いっていう最悪な選択なんだけどね
でもキムタクになるよ
354日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:11:51.68 ID:2WayVjGt
上川婆ヲタの自演はマジウザイ
どこにでもシャシャリ出てくんな
マイナーヲタ!!
355日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:12:48.37 ID:TICkEeoB
なんかあちこちで見かける展開になってきたね(苦笑)
356日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:16:02.15 ID:e+XNr5H9
幕末は若手!て印象ないけどな〜
組は若かったけど壬生義士伝 もおっさんばっかりだったw
357日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:25:05.31 ID:XMo4+6IJ
木村は香取のようなお飾り
二番手キャラが真の主人公となる
358日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:29:00.84 ID:zqWatL36
龍馬・沢村一樹
中岡・北村一輝

ややこしいwww
359日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:31:34.52 ID:2EzXzGpj
キムタクじゃないほうが良いけどね。いやマジで。
今から二年後なんてヘタするとキムタクの落ち目が強調される結果になるかもしれんぞ
同じ時代でしかも同世代の人物を殆ど間を置かずにドラマ化ってのはどうよと思う
しかも決定時にはおそらく篤姫の視聴率が後々こんな好調になるとは思わなかっただろうし
年齢も経験も段違いだけど正直宮崎の方が芝居はまだ上手い

そもそも脚本家がろくな時代劇書いたこと無い上に実績の殆どがキムタクドラマじゃ
キムタク以外を考えること事態困難

個人的な希望としては堤真一あたりにやってほしいがダメだろうなあ
この人って所属事務所の意向でTVドラマでは主役やらないってことになってるらしいよ
360日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:33:23.31 ID:/aT2nbWh
>冠番組の『SMAP×SMAP』も20%を割るケースが増え
1ケタだったこともある

これ草なぎだけが出たやつだ
361日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:34:45.51 ID:/aT2nbWh
TVドラマで主役やってたよ堤。日9で主演した
何とかドクター
362日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:40:16.91 ID:Fe9vMyd6
>>336

それが『築地魚河岸〜』シリーズ化のことじゃないの?
でも自分も、この大河は大沢たかおがピッタリだと思う。
363日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:40:52.74 ID:DfCyQ4d3
ナレーションを武田鉄矢にして主題歌を糞ったれの涙でお願いします。
364日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:47:15.67 ID:mJG7eAOu
織田とキムタクだけはやめてほしい。
スカスカになった二人、、
365日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 13:49:48.27 ID:2EzXzGpj
>>361
映像関係で主演やったことあるんだ
じゃあオファーがあれば受けてくれるかなあ
武蔵はドラマ内容と主役は糞だったが又八はすごく良いと思ったので
いずれまた大河出演してほしいなあと思った
366日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 14:04:42.72 ID:/1zxjanq
ホントに木村拓也より年上なの・・?
草々さんの龍馬が見たいんだが。冒険せず堅実路線でいってしまうのか。
だったら龍馬役は緒形直人だなコリャ。
岩崎弥太郎はか香川照之、あるいは大森南朋。
見たいのは堤龍馬と香川弥太郎。
367日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 14:06:11.18 ID:iRFpNU2+
坂本龍馬:坂本龍一
西郷隆盛:西田敏行
中岡慎太郎:ケイン・濃すぎ
武市半平太:木村拓哉(読売巨人軍)
おりょう:ギャル曽根
乙女:モーグルの実際来る人
千葉さな:千葉麗
桂小五郎:エガちゃん
高杉晋作:たこ八郎
勝海舟: 高木ぶー
368日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 14:06:39.53 ID:bcpJ0B7O
西郷隆盛 竹内力
桂小五郎 哀川翔
369日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 14:08:45.01 ID:dOcIchT2
普通に考えて堤真一でしょ。
大穴で江口?
370日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 14:42:41.44 ID:XkVFsPm6
坂本龍馬:織田裕二
岩崎弥太郎:大森南朋
中岡慎太郎:西島秀俊
武市半平太:山本耕次
吉田東洋:香川 照之
岡田以蔵:窪塚洋介
後藤象二郎:石黒賢
山内容堂 :西田敏行
楢崎龍(お龍):松たかこ
坂本乙女:宮沢りえ

勝海舟 :堺雅人
西郷隆盛:市川 亀次郎  尾上松録
桂小五郎: 加瀬亮  瑛太

高杉晋作:竹野内豊



371日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 14:43:00.94 ID:lwrWRZDs
なんとなくだが水谷豊が気になる
20何年ぶりとはいえ、アルバムとはいえ「SONGS」ではステージもナレも一人でやったし

弥太郎を演じるには線が細いかもなあ
吉田東洋とか
372日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 14:44:44.17 ID:RJZOrtIV
普通に考えて脇専堤真一はない
373日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 14:48:02.71 ID:k4gRte84
水谷は右京さんか2時間ドラマ専門俳優だろ昨今
374日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 14:57:37.62 ID:3T3GNzNB
水谷豊はもうずっと主演しかやってないんじゃない?
375日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 15:26:51.03 ID:LUi9xtOD
>>372
堤真一はNHKで主演してるよ
376日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 15:29:30.31 ID:IRJBEpcw
織田裕二っぽいけど堤真一もありそう。
377日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 15:45:04.92 ID:on4wOW5t
でもキムタクだろうなー
よほどのトラブルがなければほぼ決定してるんでない
378日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 15:55:44.77 ID:bj4yUKmp
>370
釣り?
それとも大バカ?
379日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 16:04:41.73 ID:U0C3juS+
龍馬…キムタク
岩崎弥太郎…太一
中岡慎太郎…コウキ
山内容堂…ニッキ
岡田以蔵…岡田准一
土佐勤王党のメンバー…Hey!Say!JUMP
380日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 16:12:53.08 ID:Yq9YCpHj
>>370
いいね
その他に三上、小栗も
381日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 16:17:35.93 ID:TICkEeoB
>>370
だからせごどんにチビの歌舞伎役者を持ってくんなよ。
あんな台詞回しで薩摩弁喋られた日には
鹿児島県民が怒りまくって渋谷に結集しちゃうぞ。
382日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 16:27:44.06 ID:Vb9iHzES
草々の龍馬は確かに冒険だけど一度観てみたい
383日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 16:32:37.18 ID:7hiJPqeZ
キムタクだったら ガッカリ
384日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 16:40:55.54 ID:jpKHRI4v
>>381
戦国大名と幕末の郷士で同じ台詞回しなわけないだろ。方言以前に。
385日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 16:44:32.10 ID:Uw8qbg+0
高知県民より

たのむきキムタクだけはいやちや

龍馬 オダギリ
岩崎 加瀬亮   これがえい!

386日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 16:45:26.90 ID:vPPsV9zP
おいおい・・・あんなクソ脚本月9のやつが脚本かよ・・・

こりゃだめだ・・・
387日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 16:48:04.22 ID:TICkEeoB
>>384
発声の仕方自体が違いすぎるんだよ。
小さいときから見についたものなんでしょう。
戦国武将なら時代がかってそれでも良しとする人もいたけどね。
申し訳ないがそこまで演じ分けられるほどの力もやる気もないと思うよw
388日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 16:51:50.13 ID:aZ5zar2r
饅頭屋の役ならキムタクにやってもいい。
389日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 17:02:03.03 ID:PsV2PqBh
海援隊とか土佐藩郷士の面々とか、けっこう配役で遊べると思うんだけどね
それこそ「組!」のときみたく

「青春群像劇」ってうたってるんだし、若手俳優をこぞって使った方がいいと思う
一般にはマイナーな人物が多いんだし、異論もそれほど出ないんじゃないかね
若手の登竜門っていうか、育成の機会にもなるんじゃないかなあ
390日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 17:09:55.62 ID:B1FtgRyH
たとえ誰がやろうと
2秒で伝えられることに、もったいぶって10秒かけとけば
本格好き(笑)はよろこぶよ
391日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 17:10:25.27 ID:VvFDsT++
堤真一が出ると、もれなくアンチが付いて来てスレが荒れて潰されるから嫌だ。
392日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 17:11:03.19 ID:NoE09c3H
今ルーキーズに出てる面々を使ってほしい。何かしらで。
393日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 17:12:35.43 ID:ulyTo6IG
坂本龍馬:織田裕二    
岩崎弥太郎:大森南朋
中岡慎太郎:西島秀俊
武市半平太:山本耕次
吉田東洋:香川 照之
岡田以蔵:窪塚洋介
後藤象二郎:石黒賢
山内容堂 :西田敏行
楢崎龍(お龍):松たかこ
坂本乙女:宮沢りえ

勝海舟 :堺雅人
西郷隆盛:?? 
桂小五郎: 加瀬亮  瑛太

高杉晋作:竹野内豊

その他伊藤英明 大沢たかお 沢村一樹
筒井  三上 小栗




394日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 17:14:21.71 ID:Grz250w5
>>389
容赦なくNG出し続ける大友Dだから、若手育成になるだろうね。
ハゲタカでも芝居経験がない外人モデルを主要キャストに起用して
1から作り上げてた。
395日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 17:19:22.40 ID:xIabor6w
江口の龍馬好きだったんだよな。
他の大河でやった役をやるっていうのは、ナシかなぁ。
396日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 17:34:09.08 ID:DI7eE1zs
キムタクでしょ
でなければわざわざフジ御用達脚本家なんか持ってきて
HEROの脚本家〜とか言わせないでしょ。
幕末のヒーローとかけてるんだろ ダッセェけど。
主役はもうあきらめて脇に期待するべ。
幕末は龍馬だけじゃないヒーローが一杯いるからそっちの配役を考えたほうが楽しい。
397日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 17:48:05.71 ID:sNsGMJBX
>>332
ウォーカーズで土佐弁上手くなってたから
またトレーニングすればかなり良くなると思う。
398日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 17:51:57.09 ID:sluFWMbX
坂本龍馬    織田裕二
岩崎弥太郎   香川照之

【女性陣】
おりょう    仲間由紀恵
寺田屋お登勢  天海祐希
お田鶴     檀れい
千葉さな子   竹内結子

【坂本家】
坂本乙女    黒木瞳
坂本ハ平    田中邦衛
坂本権平    小日向文世  

【土佐藩】
中岡慎太郎   堤真一 
武市半平太   市川染五郎
岡田以蔵    松田龍平
後藤象二郎   市川亀次郎
乾退助     賀集利樹
吉田東洋    松平健
山内容堂    高橋英樹
河田小竜    武田鉄矢
中浜万次郎   斉藤洋介   

【海援隊】
陸奥宗光    西島秀俊
近藤長次郎   阿部サダオ
池内蔵太    寺島進
長岡謙吉    八島智人
石田英吉    吹越満    
中江兆民    田口浩正
沢村惣之丞   岡田義徳

【江戸】
勝海舟     田村正和
松平春嶽    松本幸四郎
徳川慶喜    原田龍二
千葉定吉    西田敏行
千葉重太郎   沢村一樹

【長州藩】
桂小五郎    堺雅人
高杉晋作    高橋克典
久坂玄瑞    山本耕史
伊藤俊輔    佐藤隆太
井上聞多    小出恵介
三吉慎蔵    宇梶剛志

【薩摩藩】
西郷隆盛    上川隆也
大久保利通   竹之内豊
小松帯刀    佐々木蔵之助
五代才助    段田安則
中村半次郎   今井雅之   

【新撰組】
近藤勇     伊原剛志
土方歳三    寺脇康文
沖田総司    早乙女太一  
399日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 17:53:13.64 ID:sluFWMbX
【長崎】
大浦慶     戸田菜穂
グラバー    セイン・カミュ

寝待藤兵衛   渡辺いっけい
400日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 18:05:09.66 ID:9aViswbl
1865年(慶応元年)時年齢

坂本龍馬(30)・・・・・・山本耕史
岩崎弥太郎(30)・・・・片岡愛之助

中岡慎太郎(31)・・・袴田吉彦
武市半平太(36)・・・堺雅人
吉田東洋(49)・・・・・本田博太郎
岡田以蔵(27)・・・・・阿部サダヲ
後藤象二郎(27)・・・香川照之
山内容堂(38)・・・・・西村雅彦
楢崎龍(お龍)(26)・・貫地谷しほり
坂本乙女(33)・・・・・深津絵里

勝海舟(42)・・・・・・・真田広之
西郷隆盛(38)・・・・・渡辺いっけい
桂小五郎(32)・・・・・ 武田真治 
高杉晋作(26)・・・・・ユースケ・サンタマリア
401日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 18:05:19.83 ID:2Xo1MtrA
さすがに一度他のドラマで龍馬をやってる役者は除外されると思う
江口は新撰組!で、佐藤浩市は翔ぶが如くで、上川は竜馬がゆくで
それぞれやってるからまず無い
それからここ5年以内の大河主演・準主演経験者もなさそう
それ以外で、30代半ばから40代半ばまでくらいの役者だろうな
402日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 18:05:30.12 ID:fisnv7Pg

桂小五郎 = 小泉孝太郎
403日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 18:08:21.22 ID:CohRJsxF
>>396
悔しいね、横暴、裏工作見え見えだ、きっとキムタク様の好みの脇でかためるんだろ。
竜馬キムタクだったら観たくない、キムタク以外なら誰でも許せる。

NHKお前もか!!!!!
404401:2008/06/06(金) 18:10:04.67 ID:2Xo1MtrA
追加
確か市川染五郎も竜馬経験済みだ
405日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 18:13:36.50 ID:k4gRte84
>>400
吉田は三年前に死んでいますが
406日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 18:27:36.89 ID:HaTVGzU1
>>401
30代(33歳以上)の役者だと思うよ。
40代はさすがに無い。
可能性があるなら織田裕二が受けたときだけだろ。
407日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 18:29:01.42 ID:1c7MDqzC
吉田東洋:柴田恭兵
大浦慶:市原悦子or富司純子or宮本信子
408日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 18:30:26.00 ID:bcpJ0B7O
そういや龍馬の黒幕でマックンがグラバーやってたな
409日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 18:31:24.67 ID:bcpJ0B7O
パックンだった
410日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 18:50:56.07 ID:sSj/0t1o
平蔵がいいな
大根だけど
年齢はいくつなんだろう
411日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 18:55:07.37 ID:jQEQfXm7
龍馬は大沢たかおだという噂も・・・。
正直それでいいよ、大沢なら若ぶれるし。地味だけど。
岩崎は大森なら完全に見る。
412日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 18:55:38.16 ID:cCKgz8Yd
>>336
その大沢たかおの話はずーっと前から出てたけどやりたいと思って
数年間準備してたっていうミュージカルのことだろうって篤姫スレでは
結構前に結論出てたような・・・

NHK貢献度も人気、知名度も微妙な大沢でましてやこの脚本家を起用
しての龍馬主役の大河は無いよ。
413日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 19:12:26.26 ID:GdYRL4kW
大沢たかおだったら自分もがっかりだなぁ。
嫌いな俳優ではないけど、龍馬に大沢たかおはないだろう、と思う。
414日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 19:26:31.03 ID:tloYY1Ea
織田雄二は、丸一年間もトラブルなしに出演できるかなぁ。
絶対数回スタッフや他のキャストとヤバい位ぶつかるような気がする。
三谷が織田をしばらく起用していないのは、そのせいだと自分は思ってる。
415日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 19:44:40.90 ID:Ycump8w0
まあ本来10代からの夢多き若者達のサクセス群像劇なんだよな
若さムンムン大体英治の元勲達も若かったんだから

今のような爺さん政治じゃ無い。
416日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 19:53:49.00 ID:Ycump8w0
>>415
英治の元勲×
明治の元勲○

という理由でキャストいくら若作りでも40以上
はあり得ないよな
417日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 20:17:32.82 ID:YEZmKdIR
江口が所属する事務所のパパドゥは
NHKとのつながりが深いので
主役候補の本命。

織田は大河より土9のドラマに
出演する可能性の方が高いと思う。

418日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 20:28:21.19 ID:rJMew4Tv
織田は映画もドラマもこけて変わったな
やらないと言ってた踊るをやったり、イケバラもどきのドラマやったり。
大河もやるかもな
419日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 20:30:32.27 ID:JRsehDBR
織田はいづれ大河やってもおかしくないけど龍馬ではなくて織田信長で3〜4年後ぐらいかな
420日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 20:32:45.65 ID:KN1TLeKA
江口は良いと思うんだけどさ
20代の若者時代も演じるのかと思うとちょっと萎える
421日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 20:35:59.59 ID:9U4u/OC4
>>417
パパドゥがヒロインや準主役が続いたからしばらくメインでの配役は無いと思うけどな。
それに江口なら一度やった龍馬って題材を選ばんだろ。
今回は司馬龍馬とは違った新しい龍馬像を見せると言ってるし。
422日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 20:37:36.41 ID:avqHPwEU
組!での江口はよかった。
個人的には江口なら嬉しいが…
どうぜ山下あたりのジャニじゃないのか?
あんまり期待しないでおく
423日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 20:43:42.42 ID:D9OC92Uh
織田じゃね?
424日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 20:45:01.62 ID:YEZmKdIR
織田が龍馬で江口が中岡なら
話題になりそうだな。
江口も織田が出演するなら
大河に出演すると思う。

まぁありえないでしょう。
425日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 20:52:43.71 ID:vV1B/3Uw
三上博史も見たいな。
ただ彼にはいつ実現するかわからないが「箱根の坂」で伊勢新九郎をやって欲しいので主役以外で。
426日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 21:00:51.90 ID:7uzVwM8B
坂本龍馬(1835〜1867)・・・・・・ 織田裕二
岩崎弥太郎(1835〜1885)・・・・  佐藤浩市

中岡慎太郎(1838〜1867)・・・  山本耕史
武市半平太(1829〜1865)・・・  椎名桔平
吉田東洋(1816〜1862)・・・・・ 佐野史郎
岡田以蔵(1838〜1865)・・・・・ 山下智久
後藤象二郎(1838〜1897)・・・  石黒賢
山内容堂(1827〜1872)・・・・・  伊原剛志
楢崎龍(お龍)(1841〜1906)    竹内結子 

・・
坂本乙女(1832〜1879)・・・・・ 黒木瞳

勝海舟(1823〜1899)・・・・・・・西田敏行
西郷隆盛(1827〜1877)・・・・・ 市川亀次郎
桂小五郎(1833〜1877)・・・・・  堺雅人
高杉晋作(1839〜1867)・・・・・青木宗高
 
427日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 21:07:49.89 ID:ovbaXJVU
>>417
大河は長丁場なので、チームワークがとても大切。
大河・NHKドラマ出演経験ありで、気心の知れてるスタッフがいるであろう
江口が有力かな。織田はまず、NHKドラマに出演してみないと・・・ね。
428日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 21:09:05.88 ID:/oZc6e88
だから織田主演なら龍馬なんか選ばずに
もっといくらでも織田向きで年齢が無理のない題材あるからそれを使うから
429日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 21:09:55.90 ID:qUKlzvCx
龍馬は歌舞伎役者にふさわしい人がいるかもしれない。
関係ないけど武田鉄矢が出たがるかも。
430日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 21:20:51.28 ID:+nPKGtNJ
織田がもし大河に出たら約20年ぶりのNHKドラマ出演か?
それはそれで話題にはなりそうだ。
431日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 21:24:49.63 ID:213myR+0
椿が大こけしたのにないだろう
432日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 21:40:25.47 ID:1RaThkHO
ワイルドで可愛い、男の色気を持った少年のような、
しかし少々むさいという役者はおらんのかね。
433日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 21:46:11.91 ID:dyvR0pgi
個人的には山本太郎もいいんじゃないかと

まぁないだろうけど。
434日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 21:46:21.63 ID:ovbaXJVU
映画のコケとか、関係ないから。
435日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 21:52:08.85 ID:QopwezCR
そろそろ市川染五郎が主演でもいい気がしていたが
他局で龍馬がゆくをやってるからなぁ。
436日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 21:53:46.28 ID:scKNT1Ph
キムタクが何をやってもキムタクなのと同じぐらい、
織田裕二は何をやっても織田裕二だ
どっちもカンベンして欲しい。
437日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:03:53.06 ID:QxPOOldT
織田裕二はないかも
好感度50位にもはいってないから
438日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:04:53.84 ID:JV8MT9ef
>>419
2010年がキムタク主演で福田脚本だから、
2011年が織田裕二主演で忠臣蔵だろ。
で、脚本は遊川和彦(ブギ三部作、真昼の月)か君塚良一(踊る大捜査線)を織田が指名する。
439日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:08:10.21 ID:YRzwxe8q
木村は嫌だ、声が低くてボソボソ喋られたら何いってるかわからない
その上普段テンション低い演技なのに怒ると金八みたいに甲高く怒鳴る
その繰り返しが予想付く、ワンパターンで安っぽい演技だ
440日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:09:03.59 ID:KeMrUcDE
>>436
振り返ればと踊るじゃ別人じゃん、と書きたくて役名調べようとぐぐったら
振り返ればの脚本が三谷だったんだとはじめて知った
なんとなくありがとう
441日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:17:24.28 ID:+ljm0BgF
>>427
大河は長丁場だから主役がやりやすい布陣を組むからそんなの関係無い。

第一江口を起用するなら鈴木Pがフルスイングばかりをアピら無いと思うな。
442日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:29:47.39 ID:B1FtgRyH
龍馬が高橋克実だったら、ワラウ
そしてあきらめがつくw
443日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:29:57.37 ID:X3Vbn2xu
なんか、織田ヲタが必至だなw
そんなに大河に出たいの?
織田はフジだけで十分では。
444日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:31:40.57 ID:XBR02NFv
以前、大河で脇で同じ役を演じた後、
その役で主演って過去に例があるのかな。
確か津川が何回か家康やってたはずだけど。
445日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:33:11.12 ID:TICkEeoB
なんとなくだけど織田裕二にはあまりヲタとかいなさそう。
むしろキムヲタが必死に見えてるかな、外からは。
446日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:36:26.74 ID:X3Vbn2xu
>>445
逆だよw
447日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:37:04.47 ID:SSnZM1Mw
木村には妻夫木みたく戦国武将やってほしいから龍馬は違う人がいい
448日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:40:57.51 ID:EVFQohtq
>>442
それってある意味リアルな配役かも
なんとなく顔も似てるし、タッパもある。
頭はヅラで良いw
449日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:43:11.72 ID:OsK6JE/2
キムタクだったらNHKボイコット!
受信料は払わない。
450日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:43:47.35 ID:qelXWKPG
玉木でいいじゃん。高橋克実、個人的には好きな役者さんだが、龍馬は
勘弁して!
451日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:44:14.40 ID:XBR02NFv
さすがに玉木はありえないから。予想スレに書くな。
452日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:52:40.97 ID:crQ/WsLb
20代の俳優の名前は出さないで欲しい
無駄に荒れる
453日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:57:15.90 ID:hgKKgtec
キムタクが主役やったら1人だけ浮いてて話にならない、まともな演技も出来ないやつ大河に使わうな。
454日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:59:30.68 ID:QopwezCR
キムタコはないだろ。
大河のギャラは下手すりゃ民放の半分だぞ。
CM本数一位とかそんなくだらないことにこだわる事務所が
やらせるとは思えない。
455日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:00:20.80 ID:0Uu0iYbh
普通に龍馬やるなら20代の俳優を予想して当然だけど
大人の俳優って言ってるんだから確実に30代中盤以上だよ
そしてその中でも一番可能性が高いのはダントツでキムタク
456日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:00:24.77 ID:YEZmKdIR
織田は大河より土9のドラマに
出演する可能性の方が高いと思う。
457日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:00:50.80 ID:0Uu0iYbh
>>454
いや香取やってるじゃん
458日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:01:34.68 ID:XBR02NFv
>>454
つ香取、滝沢、本木
459日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:02:11.29 ID:BnFFGNkI
>>446
すげー即レスwwキムオタ必死www
460日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:08:43.85 ID:6F9IBGmU
オダギリジョーはどうだろう?
461日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:11:00.95 ID:B1FtgRyH
香椎とセットなら採用
462日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:11:11.94 ID:GdYRL4kW
>>460
あの方が大河に出る気がしない。
新選組!は出たけど、あれは単に三谷作品に出たかったのかもしれん。
463日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:12:25.17 ID:6F9IBGmU
オダギリジョーはどうだろう?
464日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:16:18.72 ID:6F9IBGmU
オダギリは竜馬のファンで、昔一人で土佐まで銅像を見に行った
らしいが・・・。
しかし、彼は時代劇のカツラが大嫌いみたいだからむ無理か・・・。
465日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:28:38.92 ID:PYe3CE3p
キムタクに時代劇は無理だろ・・・なぜだNHKよ
それにまずちっこいだろーが!!気取った竜馬はいらん
466日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:29:01.77 ID:QopwezCR
>>457-458
香取がやったときの事務所が非協力的だったことが忘れられないんだが
滝沢のことを忘れてた。
香取はレギュラー番組一切減らしてもらえずで異常だった。
今更木村に大河主演なんていう箔が欲しいか?
ちなみに本木はジャニ辞めた後だ。
467日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:37:06.24 ID:Aeaukmoq
やっぱ実年齢がキムタクじゃオッサンすぎるw
でも、顔はオッサンでも頭は悪そうで肩幅狭い子供体型だから遠目にはかわいらしいかも。

然し本当は逆、若く精悍な風貌でで未来の日本を世界を視野に先見の目をもった骨太で大人の人物。
昔だったら劇団の演劇青年とか若くても骨太の役者がごろごろいたんだよな。
468日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:37:27.93 ID:0Uu0iYbh
キムタクの場合はバラエティのレギュラーはやってないから
そこは香取よりはやりやすいよ

キムタクが大河主演今回選んだ理由は
上手く路線変更したいから
華麗なる一族みたいな原作のドラマを選んだ時点で
そういう方向に路線変更したいのはありありとわかるじゃん
469日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:38:31.96 ID:0Uu0iYbh
>>467
やっぱ龍馬を主役で龍馬の人生をやりたいならちゃんと若い役者にやらせるべきだよね
そんでもってキムタクなんかより演技力があって龍馬のイメージにあう

でも、これはキムタクありきなんだろうね
470日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:39:51.65 ID:GdYRL4kW
>>464
そういや高知大を蹴ってアメリカに行ったんだっけ!
カツラが嫌なら、あのホームレスヘアーで髷を作ればいいじゃないかw
471日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:43:50.20 ID:Qdixl4qe
久しぶりに研音なんじゃないの?
472日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:46:12.19 ID:ff3V8E6S
キムタクにすると、・キムタク仕様の他俳優の配置 ・キムタク仕様の演出
になるよねぇ…それを大河でやる?
1年間ぶっとおしで演技とも呼べないコスプレを?見る気失せますわ…
473日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:46:12.40 ID:2Xo1MtrA
関係者らしい書き込みコピペがどこかに貼ってあったけど
そこには「木村ではない。木村より年上」ってあったぞ
まあ、釣りかもしれないが。
474日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:49:32.49 ID:A//EFO6I
でも、オダジョもボソボソ話さないか?
まあその時はお龍は麻生久仁子で時効カップル。

なんかねー反町とかが龍馬役やりそうでいやだ。彼いま仕事ないし。
今回篤姫で龍馬顔を売っておいて、玉木でもいいかと思う。
2年後のオンエア時にはちょうど30歳らしいし。
そういうふざけた試みを、今後NHKもしてくるかもしれない。
475日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:52:09.98 ID:WnJTpm9b
玉木宏ならいいだろうが
玉木はありえないというレスもある
やはり>>471のような感じで事務所ありきなんだろうな
脇役に若手を並べて育てるどうこう書いてる人いたけど
主役選択でそんなんじゃ育てるもくそもないだろ
476日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:55:43.17 ID:Zq61W2iK
>>471
研音なら脚本に福田を起用しないだろ。
477日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 23:59:43.42 ID:QhT4317V
>>473
それはヲタの工作らしい。
478日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:01:15.10 ID:g0Gjz0uU
20代の俳優は無いから
今回は諦めた方が良いよ
四捨五入して40のオッサン俳優が
この年の主役なのは確定だから
479日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:01:28.69 ID:UPjHXC5g
玉木が龍馬なら篤姫での撮影が終わった直後くらいに制作&主演発表
をやった方が効果的。
480日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:04:04.61 ID:xqghSJbk
坂本龍馬…山本耕史
岩崎弥太郎…大森南朋
後藤象二郎…古田新太
中岡慎太郎…中村勘太郎
坂本乙女…松下由樹
勝海舟…柴田恭兵
岡田以蔵…福士誠治
坂本八平…武田鉄矢
坂本権平…高知東生
武市半平太…谷原章介
吉田東洋…中村吉右衛門
山内容堂…陣内孝則




481日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:06:09.38 ID:z3ekWtA/
>>463
オダギリジョーが主演なら香椎と同じホリプロの妻夫木主演大河
の二次配役発表の直後に制作発表などしないだろw
この発表があったおかけで注目度が低下してしまったわけだし。
むしろ噂どおり天地人に出るんじゃね?
482日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:09:23.58 ID:SR/xW5TF
104 :日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 22:20:55.30 ID:VFHpkwgD
主要人物テンプレ(生没年&黒船来航時(1853)の年齢)


坂本龍馬(1835〜1867)(18)・・・・・・
岩崎弥太郎(1835〜1885)(18)・・・・

中岡慎太郎(1838〜1867)(15)・・・
武市半平太(1829〜1865)(24)・・・
吉田東洋(1816〜1862)(37)・・・・・
岡田以蔵(1838〜1865)(15)・・・・・
後藤象二郎(1838〜1897)(15)・・・
山内容堂(1827〜1872)(26)・・・・・
楢崎龍(お龍)(1841〜1906)(12)・・
坂本乙女(1832〜1879)(21)・・・・・

勝海舟(1823〜1899)(30)・・・・・・・
西郷隆盛(1827〜1877)(26)・・・・・
桂小五郎(1833〜1877)(20)・・・・・ 
高杉晋作(1839〜1867)(14)・・・・・ 
483日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:11:49.36 ID:yaUvf6ns
じゃあ、放送時の2年後に30代で四捨五入で40って俳優か。
中村トオルはもう40かなあ。
香川照之って本当にいい俳優だよね。いろんな脇がばっちり決まる。
女優は、ガッキーとか成海りこちゃんとか話題づくりにチョイキャラで
出てくるのかね。
篤姫ってでてこないのか?出てくるならあおいちゃんが、利家の唐沢再登場
みたくチョイ登場ってなったりはないの?
484日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:14:27.86 ID:aGcOqTZu
三上博史と和久井映見をどこかで使ってくれ!それなら毎週見るぞ。
485日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:15:20.47 ID:17n7khMK
玉木 小出 小栗 佐藤 …
二十代は他に?
486日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:19:42.12 ID:zKi4lc1p
どうしてもキムタクに大河主役やってもらいたいNHKが
やるなら龍馬でという木村の意向を汲んで挙がった企画
という気がしなくもない
自分はオダギリジョーがいいと思うけど

龍馬は結った髷をつかんでぐずぐずに崩してたっていうから、
その時期だけロン毛にして自毛で結ったら、却ってリアルだと思う
487日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:20:02.43 ID:SR/xW5TF
>>485
いっぱいいすぎて書ききれません
488日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:25:12.61 ID:tLlA3nNq
>>484
乙女を和久井ってありかも。
朝ドラの母親役好評だったし。
489日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:29:29.60 ID:63/j597h
二宮和也でどうだ!
490日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:32:22.06 ID:17n7khMK
いっぱい居ても坂本竜馬に使える役者だけど

あと勝治…加瀬
若々しいイキのいいキラリ光るのが見当たらないね
491日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:35:02.33 ID:ri88Fi9y
坂本乙女・・・豪快なデカ女
松下由紀、篠原涼子、江角マキコ
     
おりょう・・・キツ目の顔のツンデレ姐さん
柴咲コウ、真木よう子、水川あさみ

千葉さなこ・・・両家のわんぱくお嬢様(2世タレント起用)
吹石かずえ、松たか子、高橋真麻、柴本幸
492日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:35:45.58 ID:pGx7IbwI
今年大河で龍馬やる玉木が僅か2年後に龍馬で
主演なんてあるわけないだろーに・・・
493日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:36:38.61 ID:/VQEpL61
リアル龍馬はチュートリアルの福田だな。
494日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:37:34.88 ID:Ehsb87Vp
>>486
だったら何故オッサンのキムタクに似合わない最も不適当な竜馬?????
495日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:38:09.45 ID:dfnEmrw2
>>492
逆になんでありえないのか教えてほしい
可能性は本当にゼロなのだろうか
496日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:40:51.41 ID:SR/xW5TF
>>490
20代で、私が配役していいんだったら
龍-松田龍平、弥-山田孝之
にする
大河史上最低視聴率をたたき出しそうではあるが
497日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:41:42.53 ID:Hviuz4LU
>>490
意外にいないもんだよね。
40代前後の俳優だと、結構いい役者が多いけど、どうも陰性な感じの役者が多い。
おおらかそうな陽性のイメージがある俳優というと、やはり江口か織田かなぁ、と。
498日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:43:04.71 ID:h7nF8l6D
堤真一のような気がする。
499日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:45:10.01 ID:tLlA3nNq
20代はないと思うなぁ。
30〜40代半ばあたりが妥当だろ。
大河の無理な若作り設定はよくあることだし。
500日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:47:38.71 ID:Vwnpwfo+
堤なら、無理なく若作りできそうw
501日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:49:33.54 ID:/VQEpL61
坂本龍馬:福山雅治
おりょう:柴咲コウ
勝海舟:久米宏
中岡慎太郎:渡辺いっけい
近藤勇:香取慎吾
山内容堂:唐沢寿明
502日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:50:58.75 ID:yaUvf6ns
福士
503日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:51:23.74 ID:9Xl9Fnhe
>>472
今、キムタク得意の有り得ない設定(総理大臣)のドラマやってるけど、飽きられてる気がする(テレビ全体としては視聴率はいい方なんだろうけど)キムタクが何やっても許されるっていうのが飽きられてると思う。
だから、一年ぐらい大河に専念するのもありだと思うよ。華麗なる一族やってシリアルなドラマでもそこそこいけるって事がわかったし。
ただ問題なのは、キムタクが龍馬に全く似てないということだと思う
504日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:56:10.61 ID:YPqWpXk6
>>503
華麗は逆にシリアス重厚ドラマでの木村の嵌らなさを露呈したと思うが
使う側の腕も問題ではあったけど
木村だけ浮いてた
505日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:56:21.96 ID:SR/xW5TF
別に似てる必要はないかと
キムさんならキムさんでもいい
でもジャニさんとこだったら
キムさんより長瀬さんのが合うような気はする
(こっちも似てないね)
506日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 00:59:31.10 ID:h9ylPoT1
何やっても許される人じたいがいないだろ
ヒットしたりこけたり繰り返してるだけで
507日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:03:31.96 ID:Do5aChqp
坂本龍馬: 伊原剛志
岩崎弥太郎: 香川照之

伊原は存在感がある。大人の雰囲気、落ち着きがある。龍馬のイメージにも合っている。
香川は泥臭い役、腹黒い役が似合う。成り上がりのイメージがある岩崎に合っている。
508日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:07:45.76 ID:A9ewbmWy
演技が重厚な奴だけが大河やるわけでもないし、、
成功するのも以外と人気ばっかの奴だったりする。
松嶋とかと同じような感じの起用だろ>キムタク。
509日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:08:49.82 ID:MlqWmRyN
ブッキー大河があんな感じだから、意外に渋くまとめてくるかも
予算が続かんだろうし
下手すりゃ武蔵級
510日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:10:25.90 ID:EI5R3S40
>>507
酒のCM見て伊原剛志いいと思った。
ただ何となくの雰囲気だけど途中で伊原に飽きそうな気がする。
511日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:11:12.84 ID:Rp+EBvHX
>>494
キムタクが「龍馬ならやりたい」…とか言ったんじゃない?w
そうでも考えないと、なぜ今年篤姫やってるタイミングで
2年後幕末龍馬モノやるのか、納得できない
キムタクは今年いくつだっけ? 早く演じないと彼も歳を取りすぎてしまう
焦るキムタクと大河出てほしいNHKが擦り寄って
この企画が出来上がった……ってありそうじゃないよ。
512日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:15:41.06 ID:pGx7IbwI
>>509
天地人はキャストのレベルとしては普通。
今のところベテランがいないから寧ろ
ギャラは安く済んでると思うよ。
天地人は普通に考えたら豪華キャストだが
大河基準ならまあ普通
513日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:15:52.67 ID:pawAi9a1
833 名前:名無しさん@恐縮です [↓] :2008/06/06(金) 18:11:02 ID:aSUmN7r30
年齢&身長&ニンから予想

佐藤浩市 織田裕二 福山雅治 トヨエツ 大沢たかお 堤真一
木村拓哉 江口洋介 竹野内豊 反町隆史 坂口憲二 中村獅童
浅野忠信 オダギリ 長瀬智也 伊藤英明
514日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:17:32.48 ID:YPqWpXk6
>>508
いや、別に竜馬を重厚ドラマにする必要なんかないと思うし
木村は似合わないシリアス狙わずにフットワーク軽そうなキャラでいけば
主役には明るくて向いてるんじゃないかな愛嬌あるし
Pの言う「大人の」が何を想定してるのかわからんが
515日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:30:30.01 ID:ZTzsmybv
>>397
ウォーカーズで江口がやったのは阿波人。
隣ではあるが土佐弁とはまるで違う言葉。
ついでに言うならあれは阿波弁じゃない。
母親役の人は阿波弁ぽかったけど。
516日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:30:45.28 ID:SR/xW5TF
>>513
そんなかだったら、一行目全部と浅野はイヤかな
青年に見えないから
517日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:32:55.38 ID:SAMw9rss
>>400
もし染五郎を他局に続いて2度目の登板がさせられるなら、

坂本龍馬 :市川染五郎
岩崎弥太郎:片岡愛之助

は大いにあり得る。
この二人はリアルで仲が良い。2トップ大河にはうってつけだと思う。
愛之助も人気が出てきているので、ここらで長期起用すれば亀治郎の如く
大ブレイクするだろう。
518日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:33:07.98 ID:adIkv1AF
>>493
チュートリアルの福田は
ゴールデンラッキーの実写板が大河になるまで待って欲しいw
519日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:34:36.26 ID:ZTzsmybv
>>517
弥太郎のほうが男前ではまずくないか?
>>518
ゴッキーワロス
520日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:46:43.34 ID:dnl5SmRh
弥太郎と竜馬は同い年だよね。
それなら
竜馬=江口
弥太郎=織田でいいじゃん。

主役は弥太郎っぽいし
演技的にも織田の方がいい奴からダークな奴に移行するのが上手い。
521日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:48:27.24 ID:0eaQ5oMm
織田なら片方には石黒賢がきそうだ、なんとなく。
522日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:51:33.73 ID:ZTzsmybv
それなら竜馬が刺し殺されるエンディングで納得かw
523日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 01:56:49.01 ID:SR/xW5TF
刺すのはハゲたやつにしてね
524日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 02:01:49.68 ID:ztz1eU1X
>>517
そんな組み合わせで大河やれば夢の平均視聴率一桁だろw
525日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 04:16:34.63 ID:kIxcOMf3
>>515
そうなの。でもそんな違い、他の地方人は気付かないし気にしないわw
526日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 05:30:47.38 ID:gq1VSvw2
>>494
キムタク主演で大河やれって言われたら坂本龍馬になりそうじゃんいかにも
キムタク以外の普通の大人の俳優だったら、享年が自分より何歳も下の役を大河主役でやるわけないし
篤姫と間隔おかずに全く同じ年代の幕末物にもならない
キムタクありきだからこそ、色々無茶をNHKが受け入れた感じ
527日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 05:32:32.38 ID:gq1VSvw2
>>511
坂本龍馬は天璋院と同い年なのに
天璋院とたった1年しかおかずにやるとか
普通の大河基準で言ったら有り得ないよね
キムタクありきでキムタク&ジャニーズの我侭で無理にNHKに頼んだ
って考えればつじつまが合うけど
528日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 05:33:45.89 ID:gq1VSvw2
>>504
華麗のキムタクは演技酷かったよなぁ
なんつーか単純な演技力不足もだけど
それ以上に華麗の鉄平に合わせた役作りがまるで出来てないという
まぁ、でもキムタク以上に演技力無い香取や滝沢でも大河主演やってるしね
529日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 05:36:45.72 ID:HOnkzEvB
>>499
主役の話なら
無理な若作り設定は殆ど無いだろ、脇役と違って最初から最後まで現在の年齢設定がちらつくんだから
実際、主役の話で言えば役に対して無理の無い年齢の人ばかりが選ばれてるよ
特に幕末なら戦国よりも実年齢が重視される
坂本龍馬を主役でやるなら普通に考えれば20代が妥当で享年越えてる奴にやらせるなんて有り得ないよ
なのに大人の俳優でやるとかほざいてんのはキムタクありきだから
530日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 05:38:12.46 ID:HOnkzEvB
>>495
Pが龍馬は33歳が享年ですが大人の俳優とか言ってるんだから無いよ
天地人の時、製作発表時に主役はPが若い俳優を起用したいって言って本当に20代の妻夫木になったしね
531日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 06:10:55.33 ID:2AXl2tEZ
ジャニオタはこのPとDの作品見たことないのだろうか。
登場人物に合った俳優を適材適所にキャスティングすることで
それが作品の評価に繋がってる人達だよ。
ジャニは過去に起用したことないよ。
532日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 06:19:38.92 ID:AYQLS1yT
そんなこと言うなら民放でキムタクと関わってるスタッフも
キムタク以外のジャニーズとは殆ど仕事してないような人たちばっかだから
533日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 06:56:05.31 ID:g0Gjz0uU
>>531
腕におぼえあり、は?
中居と香取が出てたのとは別?
534日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 07:12:29.16 ID:ghuxXfnI
坂本龍馬(30)・・・・・・オダギリジョー
岩崎弥太郎(30)・・・・大森南朋

中岡慎太郎(31)・・・加瀬亮
武市半平太(36)・・・谷原章介
吉田東洋(49)・・・・・中村吉衛門
岡田以蔵(27)・・・・・松田龍平
後藤象二郎(27)・・・??? 
山内容堂(38)・・・・・西田敏行
楢崎龍(お龍)(26)・・深津絵里
坂本乙女(33)・・・・・松下由樹

勝海舟(42)・・・・・・・武田鉄矢
西郷隆盛(38)・・・・・古田新太
桂小五郎(32)・・・・・ 山本耕史 
高杉晋作(26)・・・・・三上博史


後藤象二郎だけがどうしても思い浮かばない・・

535日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 07:23:48.17 ID:GwuHSr6U
キムタクやジャニタレが回避されるなら龍馬は平蔵氏ねの中の人でもいいよ
536日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 07:29:26.00 ID:/eFH7EoV
勝海舟:北大路欣也
乙女:鈴木京香
お田鶴:稲森いずみ
中岡慎太郎:山本耕史
西郷隆盛:仲村トオル
山内容堂:西田敏行
お登勢:原田美枝子
おりょう:長谷川京子
高杉晋作:柳葉敏郎
春猪:稲森いずみ
坂本竜馬:武田鉄也
537日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 07:30:35.15 ID:bNDaroTc
龍馬主役でちゃんとしたもの作りたいなら
主役は瑛太が良いよね
ぱっちり二重ではないし
538日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 07:46:51.72 ID:ZTzsmybv
>>525
○○しちゅう、○○ぜよ、○○ちや、を一切言わない竜馬が出来上がるわけだw
おもしろいなー(棒読み)
539日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 07:50:58.26 ID:EdXPjGco
中尾彬 出るのは天地人か龍馬伝か・・・。
540日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 07:53:29.99 ID:DVkmVdna
>>535
龍馬:平蔵
武市:市原
中岡:あおいの旦那
饅頭屋:小出
以蔵:城田
陸奥:中尾
容堂:伊武

こうですか?
541日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 07:57:31.49 ID:e0Nmx51q
オダギリジョーなら許す
むさ苦しい感じがいい
542日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 08:07:24.11 ID:tWAD8eld
坂本龍馬:瑛太  
岩崎弥太郎:大森南朋
中岡慎太郎:西島秀俊
武市半平太:山本耕史
吉田東洋:香川 照之
岡田以蔵:窪塚洋介
後藤象二郎:石黒賢
山内容堂 :西田敏行
楢崎龍(お龍):松たかこ
坂本乙女:宮沢りえ

勝海舟 :堺雅人
西郷隆盛:寺脇 小林薫
桂小五郎: 加瀬亮  

高杉晋作:竹野内豊

その他伊藤英明 大沢たかお 沢村一樹
筒井  三上 小栗 小出 勝治





543日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 08:40:18.59 ID:4DNE5f8+
メインには本来20代の血気盛んな若者中心だからせいぜい30代役者だな。

放送2年後となれば40代は無理、無理、あり得ない。

ポスト的に必要な人物が40代以降の配役のみに限らないと若さのパワーと面白みが出ない。
544日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 08:53:37.22 ID:kIxcOMf3
>>538
? 言葉の違いは脚本家の責任であって俳優の関知するところではないでしょ?
545日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 08:58:30.81 ID:zWAgbo4g
竜馬の候補

 木村拓哉 筒井道隆 大沢たかお 竹野内豊 反町隆史 坂口憲二 中村獅童
 オダギリ 長瀬智也 伊藤英明  加瀬亮 勝治 小栗旬 小出 瑛太
546日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:03:36.42 ID:BoagFnaO
>>545
◎、○はキムタクかオダギリかになるか…
小栗君では話題にはなるし視聴率も高いだろうが若いし線も細い
△や×をつけるなら大沢たかお、反町、竹野内かな
547日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:05:08.11 ID:17n7khMK
ジャニは外したいが、長瀬と二宮はいいかも
548日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:05:41.72 ID:rD9y1XIP
竹野内豊とか大沢たかおがいいよ
549日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:06:16.95 ID:ZTzsmybv
>>544
土佐弁の脚本を書こうが阿波弁の脚本を書こうが、そこの地方以外の視聴者は気にしないなら
責任を問われることはないんでね?
どっちで書こうが江口にはそれを表現する能力はないわけだがw
550日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:10:53.89 ID:fHF/pM2/
キムタクならもう「自然体」と称して現代キムタク語でいいよ。
龍馬「ちょ、ちょ待てよ」
551日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:16:23.93 ID:EY9pbl5f
>>549
なんだ、ただの江口アンチか。
552日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:21:20.82 ID:9vuOKxD8
キムタク出るならキムタクのドラマ出演のブレイクの原点、
あすなろトリオで筒井道隆、西島秀俊と
ロンバケの竹野内豊の共演がちょ、楽しみっす。
553日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:21:56.41 ID:kIxcOMf3
>>549
方言なんて、脚本家が正しく書いて、俳優がそれらしく上手くしゃべれば、
他の地方人には、あなたが気にする小さな発音&イントネーションの地域差なんて気づきませんから、ご安心下さい。
少なくとも東京人の私にはウォーカーズでは上手いと感じたから。
554日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:27:54.74 ID:ZTzsmybv
>>553
江口アンチじゃないよ。強いて言うならkIxcOMf3アンチw
言ってる事はそのとおりだし、演じる上で大した問題じゃない。
kIxcOMf3の言いようが個人的に気に入らなかっただけだw
ウォーカーズで土佐弁上手かったなんて、よそでは言うなよ恥ずかしいから

江口の土佐弁&阿波弁は評価に値しないと、四国の人間が言っているだけってこった
これから上達する可能性は否定しないがw
まあ、特徴のこれといってない阿波弁は難しいと思うけどね〜
555日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:31:48.02 ID:FnUQXH1T
キムタク竜馬で、竜馬がゆくで竜馬役やった北大路さんに千葉周作を。
華麗なる一族で親子だったから今度は師弟として共演していただけたら。
556日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:36:25.89 ID:g0Gjz0uU
33没だが、それに囚われず大人の俳優とPが発言してるのに
小栗だの二宮だの長瀬だの玉木だの言ってる人は何なの?
557日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:36:38.58 ID:EY9pbl5f
>>554
土佐弁とか阿波弁とかって、正直どうでもいいから。
558日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:42:41.23 ID:g0Gjz0uU
>>552
萩原聖人辺りも加えてくれ
559日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:51:50.88 ID:+RYJzaTi
方言が正確かどうかなんて、わかるのも喜ぶのも
地元の一部の人間がほんの一瞬だけだと思う。
正確な方言など、他所の人には無理だろうと思いながら見てるよ、ご当地の人は。
たまにめちゃくちゃうまい人がいると、
「この人、うちの県の出身だった?」って思うくらい。
560日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:53:03.26 ID:O3NCy2JK
坂本龍馬:香川照之
中岡慎太郎: 坂口憲二
桂小五郎:妻夫木
高杉晋作:中村獅童
勝海舟:渡辺いっけい
561日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 09:58:58.91 ID:ruy86j2R
キムタク×2騒いでる奴等、キムタクは「大人の俳優」じゃない。「大人になれないアイドル」だよ。

竜馬に大倉の名前が上がってない…。
きっと、やってくれると思うが。
562554:2008/06/07(土) 10:22:11.17 ID:jvKQS0Ub
>>559
もうまぜ返すなよw
554で問題ないで終わらせてるし
553が土佐と阿波の違いを知っていながら
上手かったと言ったのが笑えるだけだからw
そんなに我田引水したいのかとw

下手くそでも真摯に取り組んでくれたら桶
キムタクよりは江口推しだなw
大倉はいいが、出歯がなあ〜
愛嬌あって個人的には嫌いじゃないが
563日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 10:23:46.91 ID:YK/uejiG
>>561
まぁその通り大人になれないアイドルなんだけどさ実際は
製作者がいう実年齢に拘らず、大人の俳優
っていう表現には当てはまるわけよ
564日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 10:28:54.56 ID:oYWYk3yR
香川は坂の上優先じゃないか?
565日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 10:48:12.96 ID:78XP6YpP
>>545
大泉洋忘れてるぞ
566日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 10:48:41.00 ID:/VQEpL61
おりょうはりょうで
567日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 10:54:41.03 ID:Hutr8yCL
>>565
そんな0%の名前出されても
568日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 11:12:20.12 ID:sUbNXrQJ
>>556
???


3人ともキムタクより演技は上手いよ
小栗は芸暦長いし、若くても大人の俳優
老いてもチビちゃんでお子様演技のキムよりマシw
569日曜8時の名無しさん :2008/06/07(土) 11:14:11.31 ID:MNK80Lv4
>>565
大泉いいね
外見はともかく、”のり”や鉄砲を持っているイメージはぴったり
田舎侍の感じもでるし
「東京タワー」でも、オダギリより個人的には評価大


570日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 11:14:40.60 ID:qaGFsVK/
二宮ってあのチビで不細工の人?
ねずみ男のような?
571日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 11:17:52.96 ID:rD9y1XIP
小栗は芸歴長いだけで、ちゃんとした役はもらってない
最近だろ、ちとマスコミに騒がれたのは
現代劇もまともに演じらないのに
どうして時代劇がやれますか?ってことだ
572日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 11:20:36.79 ID:2rY5rzD2
かつて反町のやったイゾウは格好よかったな
573日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 11:21:30.28 ID:g0Gjz0uU
>>568
プロデューサーの発言位読みなよ
キムタク云々じゃなく、この大河の主役は若者じゃないですってプロデューサーが言ってるでしょ
574日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 11:26:08.14 ID:4xwI7w9H
もうホームドラマ大河でいいよね。それならキムタクで充分さ。
575日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 11:47:05.62 ID:kqHqYzx5
若者でも大人でもないキムタクは要らないねっ!
576日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 11:47:42.18 ID:8xNXogXx
土佐弁?必要なくね?方言指導?うざくね?
ぶっちゃけバクマツってわっけわかんね〜
けどリョーマってイイよね
カンヌいきてえ〜〜
これカンヌ行けんの?どーなの?

以上、キム様オファー時のコメントでした
577日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 11:58:25.34 ID:h80Haa5V
リョウマじゃなくてリュウマとか言いそう
578日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 12:01:23.96 ID:C8j23Xk0
坂本龍馬→上川隆也
武市瑞山→市川染五郎
高杉晋作→野村萬斎
勝海舟→伊原剛志
に票を投じます!!

おりょうはエビちゃんか仲間由紀恵で〜
579日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 12:07:54.42 ID:G8Hz88no
金タクなんかになったら受信料払わねーぞ、NHK
580日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 12:10:37.51 ID:jvKQS0Ub
ドラマの大河に海老はいらねえよw
581日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 12:12:28.18 ID:NtaRy+ja
>>577
ありえないと言い切れないとこがこわい
582日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 12:16:10.09 ID:17n7khMK
ルびだらけ?
583日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 12:26:05.84 ID:AhziJKr9
みんな乙女さんの外見をすごく美化してるね。
体重80〜100キロ強のかなりのピザだったらしい。
584日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 12:29:12.30 ID:dCGWUUPL
>>583
「功名が辻」で2ちゃんのアイドルになったピザ侍女さんの抜擢も!
585おぼろ月夜:2008/06/07(土) 12:37:54.83 ID:pV4x5kVR
本格派目指すのなら、オダギリ・ジョーの龍馬が良さそうだな。
しかし、平安から戦国時代にかけて好きな漏れとしたら、この大河は
面白い題材じゃないのも確かだが。
586日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 12:46:46.72 ID:ofCvQUk6
伊勢谷友介
永瀬正敏
本木雅弘
田辺誠一
渡部篤朗
どうだろ。
587日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 12:51:15.01 ID:CwmO34V3
坂本龍馬(1835〜1867)・・・・・・ 大空 翼
岩崎弥太郎(1835〜1885)・・・・  石崎 了

中岡慎太郎(1838〜1867)・・・  岬 太郎
武市半平太(1829〜1865)・・・  日向小次郎
吉田東洋(1816〜1862)・・・・・  若島津健
岡田以蔵(1838〜1865)・・・・・ 吉良耕三
後藤象二郎(1838〜1897)・・・  三杉淳
山内容堂(1827〜1872)・・・・・  見上辰夫
楢崎龍(お龍)(1841〜1906)    あねご 

勝海舟(1823〜1899)・・・・・・・松山光
西郷隆盛(1827〜1877)・・・・・ 次藤洋
桂小五郎(1833〜1877)・・・・・  若林源三
高杉晋作(1839〜1867)・・・・・高杉真吾
588日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 12:52:53.47 ID:SR/xW5TF
伊勢谷友介←口が臭い
永瀬正敏←問題なし
本木雅弘←雲
田辺誠一←弱い
渡部篤朗←キライ
589日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 13:06:14.21 ID:/VQEpL61
渡部篤朗じゃ最終回に死ななくて大陸渡りそう
590日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 13:12:15.88 ID:6GcqTzJ/
吉岡秀隆の名前が出てないけど、どう?
龍馬のイメージじゃないかな。
591日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 13:18:06.93 ID:G8Hz88no
小田切でもキムタクでもかわらないんじゃ?
セリフぼそぼそ喋るイメージ
吉岡は背が低いんじゃ?
592日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 13:21:26.45 ID:uTjiRcDG
浅野忠信はモンゴル平原にも負けないスケール感があるな
やっぱり龍馬はでっかい奴じゃないと
593日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 13:23:07.61 ID:4xwI7w9H
田辺さんは舞台で半平太やったってよ。凄い悪党に見えたって。
594日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 13:23:22.05 ID:htJrprOD
乙女さんは小池栄子がいい
あのどっしり感はイメージに合うと思うけど。
595日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 13:31:26.83 ID:SR/xW5TF
乙女=小池栄子
採用w
596日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 13:42:57.36 ID:g0Gjz0uU
>>590
ソレだ!
597日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 13:52:05.63 ID:htJrprOD
なよなよした新しい龍馬像=吉岡秀隆 ありかも。
半泣きになりながら説得して薩長同盟結ばせる、みたいな
598日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 13:57:50.61 ID:vUjBtm0M
やっぱり細目がやって欲しいな
599日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 14:02:43.84 ID:grhx5rQ7
乙女=小池栄子 いいかも。
600日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 14:05:28.82 ID:ZpFZ8Ckr
吉岡秀隆なんてありえん!
そんなひ弱は竜馬みたくねぇ!
公家か、アホ将軍役がぴったり。
601日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 14:20:02.46 ID:/VQEpL61
市川海老蔵は強そうだな
602日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 14:33:20.79 ID:q0RwJ16M
>>590
龍馬のイメージに一番遠いと思うけど、それはそれで面白そう。
2時間ドラマなら見てみたい。
603日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 14:49:45.09 ID:FvIK1va0
>>600
そんな下品な公家や将軍…
宗教の教祖様そっくりだよねw
604日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 15:07:56.43 ID:Hch2OqaI
坂本龍馬・・・・木村拓哉
岩崎弥太郎・・・藤木直人

中岡慎太郎・・・筒井道隆
武市半平太・・・石黒賢
吉田東洋・・・・児玉清
岡田以蔵・・・・オダギリジョー
後藤象二郎・・・堤真一
山内容堂・・・・小日向文世
楢崎龍・・・・・松たか子
坂本乙女・・・・和久井映見

勝海舟・・・・・内藤剛志
西郷隆盛・・・・山口智充
桂小五郎・・・・阿部サダヲ 
高杉晋作・・・・谷原章介 
605日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 15:16:09.52 ID:ghuxXfnI
キムタク&藤木の時点で見る気ゼロ。
なぜこの2人wwwwwwww
606日曜八時の名無し:2008/06/07(土) 15:19:20.99 ID:SVLgVKRl
武田テツヤだけはノーサンキュー。
607日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 15:23:29.70 ID:G8Hz88no
金タコなら武田のがマシだよwww
608日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 15:29:31.80 ID:MXhZklqj
藤木も歌手なんだか中途半端だし谷原なんて連投で飽きられてるタレントじゃん。
609日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 15:32:41.33 ID:u0329IA0
担当Dによると、竜馬=イチロー、中田のイメージとか。

この前、NHK時代劇で「鞍馬天狗」主演だった野村満斎
もしくは、オダギリ・ジョー

あるいは織田裕二。
610日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 15:35:46.34 ID:SR/xW5TF
キムさん、そんなにだめかね
青年〜中年に見えるだけマシと思うが
ジジイでもあきらめがつくのは高橋克己くらいだw

藤木はないわ、藤木わ
キムさんが龍馬だったら、弥太郎はハゲタカ大森でいいや
同年生の中年コンビ
611日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 15:36:39.59 ID:G8Hz88no
窪塚は?さすがにないか
612日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 15:38:41.92 ID:FPBcyreV
「武蔵」の時、
P「世界に通用する若手のホープを起用」みたいな枕詞で
誰が起用されるのかと思っていたら、市川海老蔵だったよw
613日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 15:39:25.66 ID:adRz+r16
主役は誰でもいいから、
武市半平太=田辺誠一
岡田以蔵=森田剛 でお願い。
614日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 15:42:13.50 ID:CwmO34V3
竜馬 佐藤隆太
615日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 15:50:01.15 ID:CwmO34V3
竜馬 明石家さんま
616日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 15:57:09.53 ID:6NnNZKzm
>>613
新感線の舞台みたろw
龍馬は、池田鉄洋だったね
617日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:05:16.44 ID:4JJGI7bV
>>42
私の好きなヒトばっかりだ!
618日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:07:56.61 ID:32+InzrG
>>558
萩原聖人はヨン様の中の人として、
NHKに大貢献しているのだから
そろそろ大河にも起用されるかも
619日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:08:18.04 ID:GDD54uXF
乙女に田畑智子
620日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:11:10.26 ID:2vnBzqXN
江口がいいな
621日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:11:41.45 ID:dhNVdKa1
今の体格ならアリかもな<田畑乙女
622日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:20:18.81 ID:lRLtx6qX
オダギリは無いだろw
新選組!のときも地元でのイベント参加やステラでのインタビュー
も断ってるようなヤツを主演に起用するわけない。
結婚で人気も微妙で視聴率をとれる俳優でも無いし。
623日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:25:34.74 ID:G8Hz88no
キミたち草薙の「太閤記〜サルと呼ばれた男」を見たことがあるのかい?
あれぐらいしか時代劇を書いたことのない脚本家だぞ
出演者よりトンデモ脚本になることを心配しなよ
624日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:29:55.76 ID:dhNVdKa1
小松よりは福田だな。個人的には。
625日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:30:06.22 ID:JYWyVJ5X
>>623
原作特になし、史実を基にした面白いストーリー云々ってので、
結構、俺も不安なんだよね。これだったら実写版「おーい!竜馬」の方がまし!
みたいなことになりそうな気がする。
ただ、クソ脚本をカヴァーできるのって役者の演技だけだし。それだけが頼みなのも事実だよ。
626日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:43:37.00 ID:XjUvY93E
>クソ脚本をカヴァーできるのって役者の演技だけだし。

違うよクソ脚本をカバーできるのはキムタクさまだけってことだよ
この大河には「役者」も「演技」も必要ないんだよ
NHKにしてみりゃキムさえOKしてくれりゃ後はどーーーーーでもいいんだよ
627日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:00:20.26 ID:rN0TYFDy
陽気で快活 (演技が心配)・・・・・・織田・長瀬 
けだるい感じで雰囲気あり (暗い)・・・・・・オダギリ・浅野
重厚で大河らしい (フケてる)・・・・・・佐藤
無難で安心 (意外性がない)・・・江口・上川
意外性 (従来のイメージではない)・・・吉岡
話題性 (最初だけ)・・・キムタク

最初は長瀬が良いと思ったが、だんだん吉岡のが見たくなってきた。

628日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:05:21.30 ID:g0Gjz0uU
>>626
でも今までNHKのドラマに出た事無いじゃん
そんなに出て欲しければ、幾らでも
単発のキムタク仕様の企画作って口説けたろ
それすら無いんだから、NHKがキムタクに特別執着してる気がしないが
629日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:07:40.69 ID:jsNtIWD2
夏川結衣さんもお願いします。
630日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:11:18.12 ID:FLSqBDje
民放で手垢がつき過ぎ、旬が過ぎた役者を主演にしても数字とれんだろ?

631日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:16:34.94 ID:fl1UslDs
NHKのドラマにでてないから
キムタクに執着していないって言ってしまうのは違うような気がするが
紅白のSMAP様々は異常だしな
今までただ単にキムタクが出なかっただけかもしらんし
貢献度なんてことを言い出したら
脚本福田は唐突だし
632日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:23:28.71 ID:kWtrImWf
伊藤英明は?
福田靖脚本の「陰陽師」と「海猿」に出てる・・それだけなんだけど。

>>623
草薙の太閤記は前代未聞の糞ドラマだった。
平和を愛し殺傷事が嫌いな心のやさしい秀吉様がいつの間にか出世して
天下を取るとかいう人をなめたようなストーリー。
脚本だけじゃなくて、演出、役者のどれをとっても糞だった。
なぜか北大路欣也演じる浅井長政の十文字切腹シーンだけやたら気合いが入っていたなw
今回も武市の三文字切腹だけはリアルに描写したりしてなww
633日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:23:38.67 ID:9aNmcN5F
織田で見たい。最近硬派な役見てないし。否、逆にさぁ他に誰がいるよ?
しかも、きっと竜馬役は最後のチャンスでわ?
634日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:39:40.30 ID:4xwI7w9H
NHKでも「海猿」やってたんだよね。フジでキノコがやる前に。
その遺恨あるんじゃねーの?
635日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 17:41:31.11 ID:SR/xW5TF
イチローが引退して挑むんじゃない
古畑よかったじゃん

636日曜8時の名無しさん :2008/06/07(土) 18:05:11.09 ID:MNK80Lv4
浅野いいね
一匹狼のイメージが強いから、中岡を誰にするかが難しくなるとは思うけど

637日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 18:24:46.00 ID:l9RFsBm5
坂本龍馬・・・・江口
岩崎弥太郎・・・福山

中岡慎太郎・・・石田
武市半平太・・・山本
山内容堂・・・・山本 亘
楢崎龍・・・・・小雪
坂本乙女・・・・小梅
638日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 18:44:29.35 ID:dyqkPpDF
不思議とROOKIESのメンツの名前があまり出てこないな。
結構芸歴長いの多いぞ。
639日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 18:53:08.34 ID:JYWyVJ5X
あおいの夫か。
640日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 18:56:35.13 ID:kWtrImWf
龍馬・・・佐藤隆太
以蔵・・・ルーキーズ生徒の誰か   

で、以蔵が処刑されるシーンで泣かせる演出を希望
641日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:05:55.12 ID:1o1E30jm
北の海峡がDVD発売されたから
織田かも。
642日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:11:41.57 ID:pk68AwWo
坂本龍馬:山本太郎
岩崎弥太郎:玉木宏
おりょう:鶴田真由

下二人は冗談だがw山本の龍馬はけっこう合いそうじゃないか?
643日曜8時の名無しさん :2008/06/07(土) 19:17:34.31 ID:MNK80Lv4
山本はどっちかというと岩崎のイメージ
644日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:18:42.31 ID:tT7P7TaT
>>638
ルーキーズのメンバーはホリプロの中尾、川村にダストの市原、高岡や
PやDの過去の作品絡みでも村川とか複数名天地人出演すると思う。
645日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:22:28.07 ID:Hch2OqaI
ルーキーズが好きなのこれで・

坂本龍馬・・・・佐藤隆太
岩崎弥太郎・・・高岡蒼甫

中岡慎太郎・・・天野ひろゆき
武市半平太・・・桐谷健太
吉田東洋・・・・伊武雅刀
岡田以蔵・・・・市原隼人
後藤象二郎・・・尾上寛之
山内容堂・・・・浅野和之
おりょう・・・・村川絵梨
坂本乙女・・・・能世あんな

千葉貞吉・・・・大杉漣
千葉重太郎・・・川村陽介
千葉さな・・・・吹石一恵

徳川慶喜・・・・佐藤健

勝海舟・・・・・川藤幸三
西郷隆盛・・・・小出恵介
桂小五郎・・・・五十嵐隼士  
高杉晋作・・・・城田優
646日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:31:12.51 ID:pawAi9a1
城田はグラバーだろ
647日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:42:17.65 ID:EdXPjGco
梅雀、お父上の役で出る?
648日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 19:49:41.64 ID:OO8UKjWx
織田は県庁の星以来作品にめぐまれていないので
大河に出演する可能性有り。
民放は駄作が多い…。
その前に何らかのNHKのドラマに出演しそう。

世陸は去年が最後だったのだろうか?
649日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:04:05.32 ID:/qLCNXWv
勘助も初めは全然ピンとこなかったかけど
たまたま見た第一話から引き込まれた
あれくらいの神キャストにしてくれないかなー
織田さんは好きだし、面白くなるのは分かるけど
なんか大本命すぎてツマラン気もする
650日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:10:40.25 ID:fGS0eNdt
そろそろ伝統芸能系ということで
鞍馬天狗で手ごたえのあった萬斎さんは?
651日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:12:18.68 ID:OO8UKjWx
来年織田は踊ると世陸がある。
世陸は去年が最後だったのだろうか?
652日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:29:27.86 ID:4Zdz//fQ
「大丈夫だよ まだただの細胞だし 俺の友達も何人も堕ろしてるけど...」

●「SMAP・中居くん妊娠中絶劇」会話の録音テープ
中居・・・「大丈夫だよ まだただの細胞だし 俺の友達も何人も堕ろしてるけど...」
http://homepage1.nifty.com/webuwasa/nakaino1.ram

慰謝料は30万円「SMAP・中居くん妊娠中絶劇」の裏側
http://www.ultracyzo.com/kasutori/0101/k011701_01.html

赤ん坊をあやしている中居に抗議電話が殺到し大論争に発展。
http://www.hateruma.com/cult/file/2000_u_txt.html

中居の件に関してだけは黙殺したのはなぜなのか?
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0209/idol/01.html

●「SMAP・中居くん妊娠中絶劇」の裏側「サイゾ−」
http://www.uwashin.com/2001/masu/saizo0101.html
653日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:29:54.37 ID:L24z9Z7X
マンサイいいけど本業を1年も放置できんでそ
654日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:31:14.65 ID:FPBcyreV
8月の世界陸上があるなら、織田は無理でしょ。
主役は6月から殺陣・乗馬などの稽古、8月から撮影開始だよ。
655日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:32:26.45 ID:zd2YiCY7
坂本龍馬:市川染五郎
岩崎弥太郎:堤真一
中岡慎太郎:山本耕二
武市半平太:松井誠
吉田東洋:本田博太郎
岡田以蔵:窪塚洋介
三吉慎三:眞島秀和
後藤象二郎:筒井道隆
山内容堂:小木茂光
楢崎お龍:宮沢りえ
坂本乙女:天海祐希
千葉さな子:広末涼子

勝海舟:すまけい
西郷隆盛:佐藤浩市
桂小五郎:加藤雅也
高杉晋作:野村萬斎
大久保利通:杉本哲太
久坂玄瑞:沢村一樹
小松帯刀:神尾佑
ジョン万次郎:池田鉄洋
徳川慶喜:尾上松緑
656日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:44:14.57 ID:huDgGi/B
織田か浅野の龍馬。野村萬斎の高杉も色っぽくていいが、
加藤虎ノ介でも見てみたい。
657日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:52:11.05 ID:4bMc6XvC
おいおい、なんだこの織田ヲタの唯我独尊ぶりはw
織田も織田ならヲタもヲタだな。
織田一人の都合で日本のテレビドラマ界は動いている訳じゃねーぞ。
大体織田に龍馬は似合わない。
長髪にポニーテール姿も似合わない。
織田にはもっと違うピッタリな歴史人物がいるハズ。
658日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:52:44.40 ID:WZqmDJMV
龍馬・・・高岡蒼甫
おりょう・・・宮崎あおい
659日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 20:54:58.39 ID:jsNtIWD2
海猿チームからは時任三郎、仲村トオル、青木崇高、藤竜也あたりかな
660日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:06:49.29 ID:SqvTQmvu
坂本龍馬:上戸彩
西郷隆盛:上戸彩
中岡慎太郎:上戸彩
武市半平太:上戸彩
おりょう:上戸彩
乙女:上戸彩
千葉さな:上戸彩
桂小五郎:上戸彩
高杉晋作:上戸彩
勝海舟:上戸彩
661日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:09:21.55 ID:WtIJ8JZ1
江口龍馬は飄々として明るくて好感もてたけど
ちょこちょことオイシイ出方だったからアラが出なかったのかも
脇だからこそ生きたというか…
織田だったら逆にクールな面を強調した龍馬なら見たい

佐藤や堤だと安定感はあるがちょっと神経質に見えるから
弥太郎のがいいな画面が締まりそう
662日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:15:20.38 ID:b5JGDuG/
そんなおっさんたちが龍馬とかそもそもありえんて
組の江口が好評だったのは、顔とか雰囲気が龍馬向きでなおかつまだ当時の江口は35〜6歳でなおかつ脇役だったから

龍馬主役なら若者しか有り得ない
でも大人の俳優とか言ってるのは年齢無視してキムタコ使うため
663日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:24:27.05 ID:gszjFjgL
竜馬がゆく 
1968年 北大路 欣也25歳
1982年 萬屋錦之介 50歳
1997年 上川隆也 32歳
2004年 市川 染五郎 31歳

萬屋錦之介 すげーな
664日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:29:06.52 ID:0eaQ5oMm
普段の素行がよければ
中村獅童もおもしろかったかもしれなかったのにね。

665日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:30:15.27 ID:SR/xW5TF
>>664
そだね、残念
666日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:35:35.43 ID:U65YiV0u
キムタクもそこまでして大河の主役やりたいだろうか
まあ事務所がさせたいんだろう
最近あの事務所やたら時代劇にいっちょかみたがってるしね
667日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:43:04.82 ID:yaUvf6ns
>>662 つるっぱげどー
特に下から2行分まるごと!

視聴者層のターゲットをどこに持ってきたいかもある。
20代の若者に見て欲しいのか、40代以降の往年の大河ファンに
見てもらいたいのかで、キャスト年齢がスライドしそう。
個人的には、やっぱり若い竜馬が素敵です。
放送時に35歳までの、今の波にのってる安心してみていられる魅力的な
俳優でお願いしたい。
668日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:44:43.34 ID:fPAV8soA
放送時に35歳までの、今の波にのってる安心してみていられる魅力的な俳優が
いない。
669日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:46:23.47 ID:itx2/yC/
>>668
いないんじゃなくて知らないだけだろ
670日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:47:20.84 ID:y0+M7nkq
2年後のキムタクが視聴率とれる訳ない
脇を豪華にし放送開始を遅らせても20がやっと…
それでも使うかねNHKは?
それに香取以上の大根だというオマケつき

なので織田か江口にやってもらいたい
キムタクに受信料は払いたくない
671日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:54:44.63 ID:ny2HaPG4
これって大河通算49作目なんだよね。
記念すべき50作目の前座みたいなもんですよ。
だから、主役は意外と地味な人だと思うんだよね。伝芸から来るんじゃないかと。
織田あたり使うんなら、50作目じゃないか。
672日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 21:59:38.15 ID:dyqkPpDF
何で織田と木村の名前ばかり出てくるかね。
此奴等いい加減にジジィだろ。
若手で実力のある奴いっぱいいるのに。
673日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:04:56.40 ID:XOSASsKV
大人の役者使うって言ってんだから若手じゃないんじゃない。
674日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:08:25.03 ID:SR/xW5TF
実年齢はいくつでもいいさ
ただ青年にみえてほしい、龍馬と弥太郎
675日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:14:17.93 ID:We6WoEik
坂本龍馬・・・・キム
岩崎弥太郎・・・大森(実質主役)

中岡慎太郎・・・ヤマコー
武市半平太・・・堤
岡田以蔵・・・・高岡
おりょう・・・・松たか
坂本乙女・・・・唐沢の嫁

千葉重太郎・・・ソメゴロー
千葉さな・・・・ガッキー

勝海舟・・・・・北大路
西郷隆盛・・・・ぐっさん



676日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:14:32.44 ID:2AXl2tEZ
>>663
萬屋錦之介すげー。50才もありなの?w
でも、さすがに50じゃ青春時代劇にはならないよな。
677日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:14:34.33 ID:b5JGDuG/
>>672
Pが大人の俳優使うってはっきり言ってるから
最初の製作発表でこうやって言ってる時は間違いなくそうだよ
今までもそうだったんだから

そんでなんで33歳が享年の龍馬なのに大人の俳優使うんだっていうと
龍馬ありきではなく役者ありきの可能性が高いから
そうなってくるとキムタクだの織田だのの可能性が高くなる、特に脚本家を考えるとキムタクの可能性が非常に高くなる
678日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:21:45.43 ID:03WtSd2N
江口がいいー
679日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:23:24.98 ID:OKI1sZTi
陸奥宗光もかなり重要と思う。
今年の瑛太のように主役を光らせる脇役希望
680日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:24:58.07 ID:0eaQ5oMm
>>677
いつも同じオチの君だけど
君の発想からすれば福山だって同じのはずなんだけど
キムタクだけに決め付けるのはなんで?
681日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:26:51.56 ID:FLSqBDje
みんなキムタクだの織田など小人の竜馬がみたいのか(w
682日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:28:14.90 ID:ZTzsmybv
実際の竜馬は170なかったんだよな?
683日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:32:57.71 ID:fg2dQsSo
福山、通年で大河の主役なんかやりそうにないじゃん。
外野からみてもガラじゃないよ。
684日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:33:21.15 ID:R76qQ4AH
>>675
キムタク龍馬・松おりょうの月9みたいなコンビが本当に実現したら、
山本耕史は出してもらえるのか?
685日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:34:40.45 ID:yIKVUkqJ
陸奥宗光役でいんじゃないの。
686日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:35:29.17 ID:0eaQ5oMm
>>683
自分だって御免だよ、キムタクだの福山だのの龍馬は。
ただね、突っ込みを入れただけなの、
キムタクありきって同じことばかりほざいてる人に。
687日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:37:01.55 ID:fg2dQsSo
つっこみ命でタレの名前出す人は迷惑だよ。かきまわしてナンボなんだもんな。
688日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:42:46.44 ID:5o14NI0A
織田さんは世界陸上があるから100%無理ですので安心して下さい
689日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:44:02.48 ID:ku0h4VSd
>>675
山本と松は共演できんのか?
690日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:47:44.77 ID:t3VHshYY
江口洋介と原田知世の共演もいいかもな
691日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:53:11.09 ID:Dqvwg5jt
もしホントにキムだったら今のドラマ放送期間中に話題作りのための主役発表あるかも??
692日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:54:32.89 ID:n+dyxKQT
岡田依蔵は、「ちりとてちん」で貫地谷の夫役をやった人。(草々だったか)
四草もどこかに入れて欲しい。
693日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:56:50.91 ID:t3VHshYY
大穴で稲垣吾郎
694日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 22:58:34.31 ID:Hch2OqaI
龍馬は女だったで

天海祐希を希望!
695日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:05:37.97 ID:FmE1Xdwz
真矢みきの竜馬も評判良かったし・・・って女優はありえんw

合田雅史ってのが30代後半なのに童顔で
若づくりもイケそうだし、舞台もこなしてるんだが
知名度がないんだよな
696日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:07:55.01 ID:ZTzsmybv
格さんか〜
安定仕事でいいかもしれんが、他の作品にも縁があるといいな
697日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:11:12.45 ID:QqNWe8J1
検温から出る可能性は?
698日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:20:02.33 ID:iu+D+A1x
脚本家との関係でキムタク主演が定説になってる感があるが
「篤姫」だって企画が発表された時は原作者とのそれで
主演は松たか子に決定!てなレスばっかりだったぞ。
かく言う私もその一人であるが・・・
699日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:22:07.51 ID:EtaERrYh
>>697
あるんじゃないの
唐沢、反町、竹野内、沢村、もこみち
唐沢は龍馬って柄じゃないしとしまつやったからないと思う
反町あたりか
しかし一年間ポイズンで持たせられるかだな
700675:2008/06/07(土) 23:22:35.47 ID:We6WoEik
訂正+

坂本龍馬・・・・キム
岩崎弥太郎・・・大森

中岡慎太郎・・・くらのすけ
武市半平太・・・堤
近藤長次郎・・・カメジロー
岡田以蔵・・・・高岡
後藤象二郎・・・大泉
山内容堂・・・・ミキプルーン

楢崎龍・・・・・松たか
坂本乙女・・・・唐沢の嫁

千葉重太郎・・・ソメゴロー
千葉さな・・・・ガッキー

勝海舟・・・・・北大路
西郷隆盛・・・・ぐっさん
桂小五郎・・・・堺
高杉晋作・・・・陣内
701日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:42:58.15 ID:d19N/lGR
高橋克典がいいな。
702日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:46:04.68 ID:s77w7FpR
坂本龍馬・・・・・・・・松田龍平

岩崎弥太郎・・・・・・大森南朋(ハゲタカSide)
岡田以蔵・・・・・・・・大森南朋(殺し屋1Side)

中岡慎太郎・・・・・・小市慢太郎
武市半平太・・・・・・松重豊
後藤象二郎・・・・・・佐戸井けん太
山内容堂・・・・・・・・中尾彬

吉田東洋・・・・・・・・菅原文太

お龍・・・・・・・・・・・・栗山千明
お登勢・・・・・・・・・・永島暎子
坂本乙女・・・・・・・・富士真奈美
坂本八平・・・・・・・・志賀廣太郎
坂本権平・・・・・・・・岡本信人

西郷隆盛・・・・・・・・嶋田久作
桂小五郎・・・・・・・・蟹瀬誠一 
高杉晋作・・・・・・・・光石研

グラバー・・・・・・・・ティム
ジョン万次郎・・・・・中村獅堂
河田小竜・・・・・・・・田中泯

松平春嶽・・・・・・・・矢島健一
徳川慶喜・・・・・・・・小林正寛
近藤勇・・・・・・・・・・宇崎竜堂
小栗忠順・・・・・・・・大杉漣

勝海舟・・・・・・・・・・柴田恭兵
703日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:46:41.35 ID:HIbL0Cq0
キムタクは自分は無いと思ってるクチだが、
主演の年齢層だけはPが明言してるから
30代半ば以降なのは確実だと思ってる
20代の俳優にやって欲しい気持ちはわからないじゃないが、
この竜馬に関しては20代の若手俳優は予想から除外だよね

吉岡が来そうな気がして仕方ないが、弥太郎の方でどう?
NHKの発表見てると、竜馬より、実質弥太郎が主役だよね
だとすると、福山でも織田でも、キムタクでも、反町でも
話題で初回を引っ張れれば、誰でも良い様な気がする

704日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:47:38.80 ID:LTpbWBeD
反町はイメージが合ってるんだけど
人気面で旬を過ぎ、演技派でも無し中途半端になっちまった
705日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:50:47.52 ID:d19N/lGR
あ〜、吉岡ね〜。ありそうだ。
演技上手いし、吉岡かもね。
でも吉岡なら草なぎの方がいいなw 絶対ないと思うけど・・。
706日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:51:39.70 ID:3j4vSqnv
>>703
吉岡って、最近全然見ないねw
ここで名前が上がるのが不思議なんだが
NHKとか時代劇に出たことあるの?
707日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:56:35.88 ID:L24z9Z7X
吉岡へたじゃん
あのふにゃふにゃした台詞回し
708日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:58:18.42 ID:LTpbWBeD
幕末ってさほど時代劇の所作がそれほど重要じゃなく思えるけど必要?
709日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:58:22.08 ID:HIbL0Cq0
>>706
今調べたら、NHKのドラマには以前数本出た事あるみたい
時代劇は山田洋次監督の「隠し剣 鬼の爪」をやってる
年齢は今38歳
隠し剣と言えば、永瀬正敏も良かったが、今何してるんだろな
710日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 23:59:06.65 ID:2WqOIJAZ
反町に龍馬合うと思うが
利まつで織田信長を演じてしまったから戦国武将を避けて幕末ヒーローで龍馬という案が出てきたとしても不思議ではない
キムタクや織田なら無難に戦国物をやりそうだし反町なら篤姫の後すぐの幕末物しなくてはいけない理由になる
利まつから数年経つしそろそろ研音から出てきそうな感じはする。坂の上の雲に利まつメインから出るとか噂あったが結局出てないし。
脚本も反町の野球ドラマ書いた人だし。龍馬反町もうひとりの主人公を竹野内とかないか?
711日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:06:24.67 ID:pkEVNvG9
>>708
新選組とか見ればわかるけど
殺陣は重要でしょ。
712日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:11:09.40 ID:xRzRMbPe
往年のイケメンコンビ反町竹野内できたら
ひとこと、古っ!とつぶやくw
713日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:27:14.68 ID:tUMWo5JF
だったら大沢&竹野内で龍馬の金貨ってことで。
714日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:28:32.59 ID:LjZo0X4U
テーマソングは蒼いうさぎでヨロw
715日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:29:44.51 ID:AW89QCEs
坂本龍馬(1835〜1867)・・・・・・ 唐沢 寿明
岩崎弥太郎(1835〜1885)・・・・  香川 照之

中岡慎太郎(1838〜1867)・・・  宇梶 剛士
武市半平太(1829〜1865)・・・  豊川 悦司
吉田東洋(1816〜1862)・・・・・ 石橋 蓮司
岡田以蔵(1838〜1865)・・・・・ 佐々木 蔵之介
後藤象二郎(1838〜1897)・・・  宮迫 博之
山内容堂(1827〜1872)・・・・・ 小日向 文世
楢崎龍(お龍)(1841〜1906)・・・ 常盤 貴子 

勝海舟(1823〜1899)・・・・・・・佐野 四郎
西郷隆盛(1827〜1877)・・・・・ 石塚 英彦
桂小五郎(1833〜1877)・・・・・ 生瀬 勝久
高杉晋作(1839〜1867)・・・・・遠藤 憲一

坂本 八平・・・竜 雷太
坂本 乙女・・・竹内 都子(ピンクの電話)
坂本 栄・・・黒木 瞳

女中・・・清水 よし子(ピンクの電話)

語り・・・浦澤 直樹




716日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:35:12.32 ID:tUMWo5JF
日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 07:46:19.76

玉木龍馬初登場の日に再来年の主役が発表される。

話題はキ○タク龍馬一色に


508 :日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 12:31:37.28
>>507
ワロタ


509 :日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 12:42:57.07
>>507
それによってやる気を失う妻夫木
717日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:37:21.37 ID:DRjGgwIy
であるか大根は勘弁してほしい

新選組!の殺陣はヒドかったなあ
組、篤姫、とぬるい幕末が続いてるからここらで硬派なのが見たいな
718日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:37:28.35 ID:IDi+38LA
いくら何でも老人達杉w
719日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:41:25.88 ID:vVjh+Zn/
NHKは殺陣に期待出来ないから・・・この間やってた鞍馬天狗も殺陣は最悪だった。
720日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:47:34.81 ID:I7Oz4VC3
鞍馬天狗の殺陣はギャグだろたぶん
ていうか鞍馬天狗自体結構ギャグだろ
721日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:51:51.43 ID:L19w7IHT
武市半平太って前に堺雅人が幕末の人物でやってみたい役に挙げてた
722日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:57:03.09 ID:6cwy+sOT
筒井ジュニアは大穴かな?
723日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 00:58:01.74 ID:DRjGgwIy
>>721
そしてまた渾身の切腹演技をするのかw
堺は吉田松陰なんかも合ってるような気がする
724日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:07:45.33 ID:GJSOqs4v
オールキャストたけし軍団でいいよ
725日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:28:18.77 ID:3P2jthNR
筒井ジュニア?筒井って道隆?親は役者とか有名人じゃないでしょ
726日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 01:38:04.72 ID:3wE+lM5X
龍馬    弥太郎
木村拓哉  堤真一
伊藤英明  野村万斎
浅野忠信  江口洋介
大沢たかお 吉岡秀隆
727日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 02:03:38.80 ID:kb/pvpk3
>>725
風間健。一応、役者だよ。
728日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 02:12:46.63 ID:lHFLQAGm
あー、なんか嫌な虫が知らせてしまった

これ、
龍馬→キム
弥太郎→中居 とかないよね?
729日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 02:21:00.59 ID:dxkv3dtM
上川じゃないの?
730日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 02:50:40.03 ID:8Zjyj5CR
>>700
乙女姉さん→山口智子はちょっと見てみたいなw

個人的に龍馬はオダギリジョーをキボン
731日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 02:54:44.21 ID:LhIBcJ1q
乙女はしずちゃんだろ
732日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 03:00:04.59 ID:GR0TcxDR
中岡は増沢望がいいんだけど、!でやったからな。
あと勝海舟は錦織がもう少し昔の面影を残してたらなぁ。
(若い頃のニッキは勝の写真と似ていると思う)
733日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 03:37:06.12 ID:vVjh+Zn/
上川が有りなら、内野の方がよっぽどいいわ。
734日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 03:38:30.48 ID:0Jff1IrP
前に誰かが言ってた。

ローリスク(竜馬)の題材を民放(福田靖)の脚本家に書いてもらい、
キムや織田に演じて欲しいと言う、噂は本当のようだね。
735日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 03:41:15.84 ID:vVjh+Zn/
龍馬ネタは大河的にローリスクじゃないんだが・・・
736日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 03:50:35.63 ID:i8Nz/8dz
>>733
内野が龍馬で弥太郎が上川ならいいんじゃね?
737日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 04:19:04.34 ID:qCgdK1wW
何で上川ヲタと内野ヲタが争ってんのw?
どっちも無いからw
738日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 04:30:17.16 ID:vVjh+Zn/
ごめんなさいw
739日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 04:37:11.09 ID:/fNNeVNg
個人的キャスト

坂本竜馬→岡田准一
岩崎弥太郎→二宮和也
岡田以蔵→城田優
中岡慎太郎→伊勢谷友介
武市半平太→堤真一
勝海舟→大杉漣

山内容堂→北村一輝
吉田東洋→橋爪功
乾退助→山本太郎
後藤象二郎→高橋克典

西郷隆盛→今井雅之or椎名桔平or田口浩正(田口浩正は極論)
大久保一蔵→佐々木蔵之介
桂小五郎→谷原章介
高杉晋作→市原隼人

おりょう→柴咲コウ
乙女→天海祐希
千葉さな→松下奈緒
740日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 04:37:51.50 ID:1I6UOmEw
>>680
福山って馬鹿じゃないの?
本業ミュージシャンの彼が大河主役なんて1年2ヶ月以上も役者業にスケジュール取られるものやるわけないじゃん
741日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 04:43:55.69 ID:1I6UOmEw
>>686
お前本当に頭悪いなぁ
実際同じSMAPの香取も大河主演あったし
毎年1本連ドラやってるキムタクと
本業がミュージシャンでたまーーーにしか役者業やらない福山じゃ
全く同じでもなんでもないことが本当にわからないの?w
突込みにすらなってないよ低脳w
742日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 04:44:45.70 ID:/fNNeVNg
あと個人的に陸奥宗光を中尾明慶にやってほしい。
不器用ながら自分の目標にひたむきな人間像がうまく演じられそうだから。
743日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 04:57:15.57 ID:8rmwFBgp
>>739
身長が165cm未満のチビジャニ2人とか、あり得ない
744日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 05:02:52.82 ID:PpkSa+cF
製作のイメージだと真っ先に浮かぶのはキムタクだけど
坂本龍馬と岩崎弥太郎って同じ歳だから
龍馬が織田で岩崎江口っていうのもありかな?と思う
二人とも来年42歳 デビュー作が一緒だし
ただこの二人が一年一緒にやっていけるかが問題だけど

745おぼろ月夜:2008/06/08(日) 05:42:01.42 ID:4dcoOCF5
キタ―――――――――ッ

織田だったら、こんな書き込みたくさん見そうだねw
746日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 05:49:04.03 ID:CBLX+ZHj
沖田さんは出ないのかな?
747日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 06:21:05.46 ID:55nJzZBF
案外 岩崎に織田が来たりして
748日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 07:08:35.80 ID:FOdv9zOE
織田サンって来年42歳なんですかぁ
大人の俳優通り越して、年配の俳優だね
749みんみん:2008/06/08(日) 07:41:15.36 ID:IVIhdKSz
坂口憲二なんてどう?イメージぴったりなんだけど。
750日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 07:55:55.29 ID:B0wMGyfU
大根だ
751日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 08:07:20.54 ID:xRzRMbPe
ジジズよりはいい
752日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 08:18:51.56 ID:JCKzUkAi
CX月09「太陽と海の教室」
これ織田のドラマ? 織田織田とうるさいと思ったら
753日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 08:26:10.78 ID:kKG2LCC6
織田とかキムタクがやると大河ドラマ「織田ゆうじ」
大河ドラマ「木村拓也」になってしまうからイヤだ
754日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 08:33:34.18 ID:P5SB25rn
キムタクも織田もどんなセリフも説教臭くて爺臭くて拒否反応おこしてしまう
755日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 08:42:08.60 ID:tUMWo5JF
「キムタク伝」セリフ「ちょ、待てよ、お龍!」
「キター!伝」セリフ「幕末封鎖できませえん!」
コメディと思って見れば楽しそうだ。
756日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 08:46:48.30 ID:NXGMQ/Z7
龍馬 反町隆史
勝海舟 水谷豊
西郷隆盛 伊吹五郎
757日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:14:42.81 ID:OgsXzwDV
さすがに織田とキムタク一緒にするのは織田に可哀想じゃない?
織田だったらキムタクよりはよほど役に近づけるとか、役に合わせるってことがちゃんとできる役者だと思うよ
最近はなんか軽いドラマばっかりやってるけど、題材が硬派ならそれに合わせることもできる人でしょ
まぁ、最近は軽いつまんないドラマばかりやってるから、安っぽくなってるとこは認めるとはいえ
キムタクよりはよほど役者らしい役者だよ
もっとも、この坂本龍馬に織田がなる可能性はかなり低いと思うし、これは高確率でキムタクでしょ
758日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:20:41.02 ID:cOgXZlOP
椿や冗談見る限り、えらそうに言えないよ
今度は若手人気者を使って学園ものですか
759日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:26:23.84 ID:OgsXzwDV
最近の作品選びはどうかと思うけど
キムタクより遥かに役者らしい役者なのは確かだよ
760日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:31:27.98 ID:cOgXZlOP
こけると作品選びが悪い。
他の俳優、アイドルだと、もう数字が取れない・・これ織田ヲタの口癖
まったく都合がいい
761日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:38:58.29 ID:kKG2LCC6
木村よりマシなのは認めるが、何をやっても「織田だ」になってしまうのは何故なんだろう
アクが強すぎるから?
762日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:39:50.74 ID:85z7tkie
キムタクやだなー
「キムタクが総理大臣に!」ドラマが今ひとつ話題にならなかったから
路線変更?でやるのなら龍馬はオイシイ役だよな
「キムタクが坂本龍馬に!」そりゃ初回は高視聴率間違いなしだもんな
まあ実際にキャスティングされてるなら総理大臣OA前に決定してるんだろうけど

もう凄くヤダけど大河やるならこの脚本家とまとめて一回で済ませてくれとも思う
龍馬なら他によく演じた役者がいるし、これからも脇とかでちょくちょくありそうだし
めったに題材にされないネタ(民放だと華麗なる一族みたいな)を
もってかれるよりマシかも
763日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 09:44:16.00 ID:v81vmmmB
織田ヲタは何でも欲しがる、くれくれヲタと評判です。
764日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:02:22.73 ID:4Hk0ZvT7
キャスティングが「坂の上の雲」とダブルことはないだろう。したがって
阿部寛(長身なので龍馬のイメージに合いそう)や香川照之はないだろう。
765日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:09:15.72 ID:kKG2LCC6
もう、であるか反町でいいや
766日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:14:02.81 ID:bNQJTsOr
大河の話ではないが予算のかかる木村のドラマの後は
誰も出演しがらないから大手の所属でない織田がドラマに出演している?


織田はNHKのドラマに出演することはあるかもしれないけど
大河の出演はないと思う。



767日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:18:51.08 ID:P5SB25rn
2ちゃん語で
よく豪華なとか地味だとかってあるが
その前に
「事務所のヨイショが』ってつけると意味が良くわかるね
768日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:48:46.27 ID:6q8OC8qx
織田を叩いてるのがキムヲタだと言うのがよくわかるスレですね。
769日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 10:59:19.57 ID:9hpyVOwd
口のでかさ考えたら、岩崎=織田はぴったり
770日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:13:12.14 ID:kpKLz6Af
視聴者にとっても、妙なヲタが湧いて出る率の少ない「大人の俳優」が望ましいなw
記録よりも記憶に残る作品にしてほしい。
771日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:16:00.07 ID:4NtrtsX7
>>768織田ヲタがキムタクを叩いてるからそういう発想になるんだよ
CX月09「太陽と海の教室から来てるし、ID:bNQJTsOrはドラマ板にいる人なら
誰でも知ってる織田ヲタのコテ。有名人です
772日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:16:45.87 ID:kKG2LCC6
ヲタはどんな俳優でも湧いてくるよw
上川や内野でさえあの有り様だったんだから
773日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:21:18.51 ID:6cwy+sOT
オダもキムもアクが強すぎるから来ないと思う
新しい龍馬像作るときアクは邪魔なだけ
774日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:43:04.04 ID:kDenoGYZ
坂本龍馬:東山紀之
岩崎弥太郎:唐沢寿明
中岡慎太郎:佐々木蔵之介
武市半平太:堤真一
吉田東洋:小野寺昭
後藤象二郎:筒井道隆
岡田以蔵:吉田栄作
山内容堂:イッセー尾形
楢崎龍:宮沢りえ
坂本乙女:天海祐希
千葉さな子:広末涼子

勝海舟:古谷一行
陸奥宗光:市川亀治郎
西郷隆盛:佐藤浩市
桂小五郎:加藤雅也
高杉晋作:竹野内豊
大久保利通:杉本哲太
久坂玄瑞:沢村一樹
ジョン万次郎:池田鉄洋
松平春嶽:細川俊之
岩倉具視:山下真司
小松帯刀:原田龍二
近藤勇:野村萬斎
徳川慶喜:尾上松緑
775日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:45:21.19 ID:I7Oz4VC3
>>764
阿部寛は天地人で謙信
だから阿部の連投はないけど
「坂の上の雲」のキャストがだぶることはあると言える
776日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:46:36.47 ID:+htmsHX5
山本太郎なんてどう?
777日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 11:56:21.95 ID:YUVRI3IM
組!の原田佐之介役はワイルドで可愛かったが、いかんせん知性がなあ。
778日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:00:22.56 ID:iTenAzvD
二十代の若々しい龍馬がいいな
ドラマ内でも本人も同時に成長しましたみたいな
上地雄介とか作品によっては大化けしそうな気がする
779日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:04:51.13 ID:rXnqwIjN
>>777-778
この流れにワロタ
780日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:10:12.52 ID:oFFYdKPa
>>778
そういうのは今期の玉木みたいに脇の時に拘ればいい。
歴史的にも重要で人気もあるキャラクターを主役に据える場合は
ベテランの大人な俳優が望ましい。
若手は何分経験も浅いから年配層は引くでしょう。
せっかくの坂本龍馬なんだからね。
元々大河ドラマは若者向けドラマではないし。
781日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:21:26.45 ID:P76jCFT/
>>780
逆々
主役の方が常に年齢設定がつきまとうから
主役の方がより実年齢重視される、つまり龍馬なら若いにこしたことはないよ

もっとも、>>778みたいな上地腐女子は死んで良いけど
B級ドラマのちょい役しかやれないバラエティタレントが大河で大きな役やれる可能性なんて0%だっつーの
上地腐女子死ね
782日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:29:15.57 ID:MQuMrOWE
龍馬が脇なら若手でもいいけど、主役なら30代〜40代でいいよ。
実年齢重視されるなんて発表で全然言われてないじゃん。むしろ逆。主観的にすぎる。
783日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:35:40.59 ID:LfHlcoyX
>>781
お前、腐女子の使い方間違ってるぞ。
784日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:39:23.72 ID:qwpZf1w3
福田靖って只野も書いてたんだな。
高橋克典も出そうだな。
主役はありえないだろうけど。
785日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:43:31.37 ID:sQjjzStI
孝明天皇・・・片岡愛之助
松平容保・・・ロザン宇治原
786日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:47:13.64 ID:RLt9qZqp
坂本龍馬:大沢たかお
岩崎弥太郎:大泉洋

中岡慎太郎:大森南朋
武市半平太:堤真一
吉田東洋:小日向文世
岡田以蔵:松田龍平
後藤象二郎:佐々木蔵之介
山内容堂:西田敏行
楢崎龍(お龍):栗山千明
坂本乙女:小池栄子

勝海舟:高橋克典
西郷隆盛:伊原剛志
桂小五郎:谷原章介
高杉晋作:佐藤浩市
787日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:55:53.40 ID:oq351J7L
>>782
だーかーらー
これはキムタクありきだから、わざわざ大人の俳優使うなんて発表っていってるだけなんだって

普通は大河は実年齢無視することが多いといわれてるが、それは脇役の話であって
どの題材だろうが通常は主役は普通は実年齢重視するんだよ
脇役は別に其の時其の時の年齢設定があまりつきまとわないけど
主役は常に付きまとうし若年層の比重が高くなるんだよ、享年33歳の男を1年かけて描くならなお更
実際龍馬主役の作品は殆どが若い俳優でおっさん使ったことなんか殆どねえっつーの、何知ったかほざいてんの?
788日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:56:10.32 ID:hZrJ9iy+
仮にキムタクだとして、NHKのメリットは何だ?

竜馬をやるには年齢が行き過ぎだし、演技も下手
その上WEBや、グループ活動を始めジャニの縛りも多い

数字なら竜馬での惨敗は過去の大河の歴史から
明らかだし、篤姫で民放での数字実績と
大河とは無関係なのは明白
キムタク側にはメリットがあるのか知らんが
NHK側には何の得もないと思うが。

NHKはここ見て「今さらキムタクかい」と笑ってるんじゃね?
789日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 12:58:04.43 ID:oq351J7L
>>788
NHKのメリットと言うより
キムタク様にはどの局も言いなりみたいな業界になってる
もっとも、今のキムタクは視聴率取るパワーが落ちていってるんだが
その影響でキムタクの我侭が通用しなくなるのはもっと後の話なんだよね
現状は過去の凄い実績のおかげで、我侭やれる感じ
790日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:00:22.79 ID:hZrJ9iy+
>>789
それは民放でしょ
NHKは紅白歌合戦以外は無関係
791日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:06:07.30 ID:hAiAcUJ1
坂本龍馬:木村拓哉
の定でキャスト予想するスレがあってもいい
792日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:09:16.10 ID:4YI/2qYm
阿修羅城の瞳っての観て染五郎を見直した
龍馬いけるぞって思ったんだが、もうやってんだな、染五郎の龍馬観た人どうだったか教えてくれ
今までずーっと侮ってた
793日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:09:18.90 ID:PCgVZZz8
>>788
そもそもNHK主導で龍馬作ろうとするなら
篤姫と間隔を5年は空けるよ
794日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:10:15.88 ID:PCgVZZz8
>>792
テレ東時代劇の染五郎主演の龍馬見たが
ちょっと龍馬には小奇麗過ぎたかなと思った
795日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:10:18.75 ID:4ziIwaGm
民放で手垢がつき過ぎだし、キムタクはなにをやっても同じような演技しかできない役者だしな
796日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:10:30.99 ID:hZrJ9iy+
もう少し冷静になった方が良いと思うんだよな
キムタクに関して
797日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:11:42.73 ID:tUMWo5JF
>>791
たぶんそんなスレは過疎る。
798日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:12:59.89 ID:hZrJ9iy+
>>793
だとしたら尚更だよ
そこまで譲歩してまでキムタクを使わなくては
ならない理由が見つからない
まさか紅白歌合戦じゃないだろw
799日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:14:22.63 ID:PCgVZZz8
>>798
そりゃこの業界腐ってるからねぇ、大河のキャスティングも例外ではないよ
ゆう姫に柴本幸とか使うメリットなんか何一つ無かったわけじゃん
800日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:20:10.32 ID:QJPWM1/P
こういう感じだと思うよ

キムタク「そろそろ月9路線もジリ貧だし、硬派なイメージつけたいし、ここらで大河やっときたいっすね〜」
NHK「キムタク様&ジャニーズ様がおっしゃるならわかりました、2010年の大河はキムタク様でどうぞ」
キムタク「ぶっちゃけ、俺が大河主演やるなら坂本龍馬しかありえないと思うんですよね、ぶっちゃけ」
NHK「いや、でも同じ幕末でなおかつ同い年の天璋院篤姫を2008年にやったばかりですし、キムタク様の年齢で坂本龍馬は・・・」
キムタク「ぶっちゃけ、俺クラスになると坂本龍馬ぐらいの有名人じゃないとつりあわないつーか、ぶっちゃけ、だから坂本龍馬でよろ」
NHK「はい・・・わかりました・・・・2010年はキムタク様主演の坂本龍馬で・・・」
キムタク「それと、脚本家は福田さんでよろぴく」
NHK「いや、でも、福田さんは大河向きの脚本家ではないかと・・・」
キムタク「でも、福田さんが俺のこと一番わかってる脚本家なんで」
NHK「はいわかりました、全てご希望の通りで・・・」
801日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:25:22.58 ID:hZrJ9iy+
>>800
そこまでNHKが譲歩する理由が無いだろって意見なんだがw
フジテレビなら分かるけど
もともとNHKには何の貢献も無い人ですよ
紅白歌合戦以外は

だからキムタクをそんなに有り難がる理由が分からない

自分はずれてるって事か
802日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:27:51.56 ID:tUMWo5JF
>>800
ありえるから笑えない。
キムタク「でー、あの、そのオレが龍馬っていう発表は、いまやってるなんとか
     姫の中に龍馬が登場する日にしてよ。
     ぶっちゃけそういうのって盛り上がるっしょ?」
NHK「篤姫ですか?玉木さんの龍馬登場の日ですか?」
キムタク「そうそう、それでヨロ。」
NHK「ちょっと、、、話題かぶせすぎて玉木さんに、、、」
キムタク「玉木くんはオレの前座龍馬ってことで、あとは好きにやっちゃって〜」
803日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:33:05.99 ID:4YI/2qYm
>>794
そっかぁ、残念
>>800
ちょっとこれはあまりにもキムタクが可哀想
804日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:34:40.06 ID:rXnqwIjN
キムタク推しの妄想は笑える(笑)
キムタクなんてフジとTBSしか出てないじゃん
805日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:35:56.43 ID:X9EU8JtY
自分はキムタク主役でも楽しめるから別にいいw
さっさと龍馬キムタク仮定で配役予想スレ立たないかなあと思ってる。
そのほうが楽しく予想できるし。
大体、なんでそんなにいやがるのかわからんもん。
806日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:42:24.45 ID:LhIBcJ1q
キムタクに土佐弁はちぃと違和感あるきに
807日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 13:54:03.38 ID:kKG2LCC6
龍馬は結構好きだからなあ
謙信や直江や武蔵なら別にキムタクでもかまわなかったんだが
今回は主役で1年べったり出るわけだし、
合ってる人にやってほしい
808日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:03:25.25 ID:rXnqwIjN
>>805
なんでそんなに推したがるのかわからん
809日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:06:41.94 ID:Kyv4NquS
>>794
歴代の龍馬の中では土佐弁はぴか一!だと思った。
方言指導の人が良かったらしい
810日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:07:28.12 ID:Zb3hI541
俺的には若い頃の中村雅俊がいいんだがなぁ...
811日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:07:44.41 ID:YUVRI3IM
出来たらここは、フレッシュな若手にやってほしい。
ハイビジョンの大画面でいつも見ているので。
812日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:11:02.38 ID:X9EU8JtY
>>808
そんなには推したがってもいないと思う。仮に織田でもオダジョでも他でも結構面白そうだし。
だってキャリアがそれなりにある制作人がひねり出して、上からOKもらう配役だからね。
まあ、個人的好みでつまんないのもあるだろうけど。
強いていえばバランス悪いなと思って。誰かをイヤとなったら徹底的にイヤ、何が何でもダメっていう流れが苦手なんだ。
なんか過剰反応っつーか…2ch長いクセに嫌韓・嫌中、性犯罪がらみの被害者叩きとか、ジャニーズ・ヲタク叩きが
苦手なんですよw
でもウザかったね。すまん。
813日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:14:33.44 ID:xfiDGD45
どうせ木村か織田のどちらかでしょ?
814日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:16:43.01 ID:Qldct+6q
10代をDAIGO、20、30代をオダジョーとかどう?いや、なんとなく
815日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:32:12.70 ID:iTenAzvD
龍馬といえば同時代人には一体何を考えてるかわからない
逝っちゃってる感じも必要と思われるんだよな
エキセントリックというかついてけないというかカリスマ性というか
ちょっと線は細めだが松山ケンイチとかどうだ
816日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:38:09.90 ID:rJu47+xI
>>815
大人の男とはまだ言いがたいのが難点。
大人の男プラス、エキセントリック・カリスマ性っていう意味で当てはまる俳優はダギリジョーだね
817日曜8時の名無しさん :2008/06/08(日) 14:38:45.80 ID:jG5Gc9Wk
松山は高杉晋作でお願いします
818日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:39:51.61 ID:Kyv4NquS
誰が演じるのか興味ありましたが、
大友Dのメッセージ読んで、インテリ&ある程度龍馬ファン、の
役者に演じてほしいなとつくづく思います。
819日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 14:51:04.98 ID:WNwIX/IB
伊勢谷友介だと細すぎるかな。
東山紀之、安藤政信とかはイイ線だと思うけど。

華をGacktだけに任せた風林火山の二の舞は勘弁。
820日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 15:02:04.63 ID:iTenAzvD
そうだな
ビックネームをビックネームが演じると
失敗の法則が動きだす気がする
821日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 15:09:07.39 ID:GQmEH3Nt
最近の大河で視聴率20%とれば成功。
まつ以降で、成功作は功名と篤姫のみ。
ネタ切れで、これはというのがもうない。
キムタク主演なら、20%は固いと踏めば、
敢えてマイナー題材使って賭けるより
キムタックにすがろうと言うのが、
すでに題材的にババ抜き状態の大河を
企画する側の本音
822日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 15:14:34.35 ID:4ziIwaGm
竜馬じゃ率取れないのは過去に実証済み
特に最近では主人公がマイナーでもホームドラマ志向の功名、篤姫が視聴率をとっているからねぇ。
823日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 15:19:30.84 ID:oUX0cA9d
ホームドラマをやると一時的に大衆受けするが、時代劇ファンはどんどん大河離れするんだよな。
そして、NHKスタッフの時代劇作成能力はどんどん落ちていく。
824日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 15:20:54.02 ID:iTenAzvD
キムタックねぇ
義経タッキーみたいな感じか?
龍馬は歴史上人物人気では信長抜いて一位だからなあ(NHK)
誰がやってもアンチは暴れるな
リスク考えたら売れてる役者ならあえて手を出さないんじゃないか
825日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 15:30:26.46 ID:GR0TcxDR
好き嫌い・演技力・知名度抜きにビジュアルだけで考えるなら鈴木一真がいい。
龍馬暗殺を検証する番組で演じてたけど、あの漂う不潔感というか、
隠しきれない小汚さは良かった。
826日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 15:58:28.51 ID:D+ydOzbA
>>821
その功名も篤姫も視聴率は取れても名作とは言い難いよなーなんだかなあorz
827日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 16:25:23.21 ID:xRzRMbPe
>>819
安藤政信
採用w
828日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 16:54:50.57 ID:t/zHJidv
しかしやたらキムタク主役を主張してる奴はうざすぎ。
ここは予想スレなんだから他人の予想を否定してまでキムタク主役を強要しないで欲しい。
829日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 16:56:40.56 ID:cFUTxzOq
視聴率取るパワーが上がっている人なんかいるのか
たった1作22%ぐらいになったぐらいで基地外のようにキムタク叩いてるやつって怖い
830日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:07:47.11 ID:rXnqwIjN
>>818
江口は新選組のとき龍馬好きだと言ってた
今年、大久保演じてる原田泰造も龍馬に思い入れあるらしい
831日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:17:20.11 ID:lQjk75Cw
4月にNHKで放送したBS熱中夜話の戦国武将ナイトで「大河ドラマになって欲しい
知られざる武将」投票第1位が長宗我部元親。
それを木村拓哉が演じるって企画を提案。

>この企画をNHK大河ドラマの責任者にぶつけてみると…

>文学的な大河らしいタイトル。
主演の木村拓哉さん、出ていただけたらいいですね。目のつけどころはなかなか…
ただ、後半秀吉との対決をもう少し見ていたい。できれば関ヶ原まで生きていて
欲しかった。大河ドラマとしては落しどころがむずかしい。
これからまだまだ色々なものを手がけていきたいので、参考にさせていただきます。

ttp://www.nhk.or.jp/nettyu/2008/sengokubusyo/0501/index.html
832日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:19:13.08 ID:hdPNtkzJ
ジャニタレとかの名前出さないほうがいい
基地外が沸いてくる
>>800
面白いと思って書いてるのか、基地外
833日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:20:27.88 ID:J0F/V466
司馬の龍馬像から脱却を狙ってるようだから従来の龍馬のイメージにぴったりな
配役や司馬龍馬に思い入れがありすぎる役者はかえって起用しずらいと思うよ。
834日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:24:29.29 ID:DxtJ2HZF
>>832
ジャニタレ以外にも予想段階ではウザイ流れになるのは毎年のことw
武蔵のときは藤木ヲタ、新選組!のときはオダギリヲタ、2000年に入ってからの
大河ではずーっと上川、内野、堤、山口ヲタが頑張り近年の大河予想では山本、
玉木、小澤、福士ヲタが頑張ってるw
835日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:29:38.44 ID:hdPNtkzJ
別にジャニヲタやキムタクヲタが頑張って書いてるわけじゃないだろう
ヒーロー脚本家が大河ドラマをチェンジしますという発言に
想像してキムタクかもって書いてる人がいるだけで。
それを基地外のように叩きまくる人がいるだけで。
名前出されたら迷惑。
836日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:46:34.41 ID:zTgtRYTO
でいつ発表するの?
秋ごろ?
837日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:54:05.27 ID:DHrp644c
龍馬に長瀬は?
わりとイメージに近いと思うけど
歌姫では土佐弁しゃべってたし
838日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:55:30.12 ID:DHrp644c
龍馬に長瀬は?
わりとイメージに近いと思うけど
歌姫では土佐弁しゃべってたし
839日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 17:56:41.68 ID:qpbTEVXe
>>837
体でか過ぎだわ。
ありゃ龍馬のようなクーデターを企てるような役は似合わない。
むしろ武将の口。
840日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 18:09:12.18 ID:iTenAzvD
来年8月撮影開始らしいからそんなもんじゃね
ずっと読んできたけどやっぱり新しい龍馬像をつくると考えると
二枚目じゃなくてもいいよね
大泉洋で新龍馬像に挑戦するってのはどうだろう
明るさとはったりで時代が動くみたいな
北海道視聴率30%は確実
四国地方は10%切るかもしれんが
841日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 18:26:00.80 ID:oUX0cA9d
>>840
北海道民で頼んで、NHK札幌にでも作ってもらえばいい。
842日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 18:32:26.75 ID:IISAt3NQ
>>834
そういうお前は誰ヲタ?
江口?織田?
843日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 18:32:28.67 ID:sIsHmZ7z
キム予想してる奴って、阿呆じゃないのか?

「龍馬は33歳で死を迎えましたが、当時の33歳は非常に
落ち着いた大人の男だったと思う。ですから実年齢にこだわらないで、ちゃんとした
“大人の”俳優の方にやって頂きたい」

キムは落ち着いた大人の男でも、大人の俳優でもないじゃんw
若作りしてる老いドルだろ。
844日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 18:52:00.15 ID:rpD48Wsw
長瀬、いいと思うけれどNHKっぽくないか
845日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 18:56:54.94 ID:uOfwQbOt
誰か大泉洋を龍馬役にと言ってたけど下の動画を見てくれ
即興で信長記の芝居をしてるけど
中途半端なジャニ役者なんかより全然芝居がうまいよ
http://jp.youtube.com/watch?v=8UZw0adKbcw

大泉はどうでしょうで何度も四国に飛ばされているから
高知という風土のイメージはある程度ある。
仲間を含めたら結構、黄金の日々なみの面白い感じになるかな?
846日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 18:59:28.78 ID:pP67ph44
大泉って劇団出身じゃなかったか?
847日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:10:22.58 ID:91H3Tiix
長瀬はNHKっぽくもなければ大河主演やれそうにもないうえに大人の俳優って言えるほど歳食ってもいない
848日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:11:38.94 ID:efGCUOxH
>>845
大泉みたいなネームバリュー無い不細工なんか使うメリット何一つ無いじゃん
芝居の上手さを求めるならちゃんとした舞台役者や梨園役者使えば良いだけ
849日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:11:58.02 ID:kDenoGYZ
キムタクよりヒガシがいい
850日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:17:52.14 ID:q1Pu5n/K
脚本福田=HERO、CHANGE=キムタク

この単細胞な論理でキムタク龍馬役内定説を主張してる人、もう聞き飽きたから
毎度毎度同じ内容のレスは止めてくれ。

はっきり言って、うざい。
851日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:30:13.13 ID:UbX68bEl
ジャニ完全排除で頼む
852日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:34:19.98 ID:A2RgKK0i
お笑い枠は?
853日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:36:20.54 ID:uOfwQbOt
キムタクは出ても準主役級の役回りも出来ないと
裕次郎や錦之助や松方みたいに年を取れば役がなくなる。

大泉が龍馬でキムタクが小松帯刀でもいいべ
854日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:38:06.91 ID:3pbrZIYQ
>>850
それだけじゃないんだよ
篤姫から1年しかおかずに全く年代が被ってる龍馬やるなんて
ごくせん対策で開始日を1ヶ月ずらせる、我侭が効くキムタクぐらいじゃなきゃ有り得ないんだよ
855日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:41:01.38 ID:hZrJ9iy+
>>854
だから、それはフジテレビの世界でしょう
NHKにはそれほどの貢献も実績もないじゃん

何でそんなにキムタクの力を過信出来るのか分からない
856日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:42:47.58 ID:q1Pu5n/K
>>854
だからお前の脳内妄想は聞き飽きたから止めてくれと言ってるんだよ。

857日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:44:50.92 ID:v9BFy80y
紅白でSMAPが色々やらかしてるからじゃないか?毎年
数字下げまくりの紅白と。数字はそんなに下がってない
大河を混同してるんだと思う。まぁ何が何でもきむ様な
バカな婆ちゃんが多いのもあるんだろうね。きむ様の
ファン層って婆ちゃんなんだから。
858日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:45:01.30 ID:GQmEH3Nt
>>850
単細胞なのはおまえ。

キムタク説は、複雑な論理構成になっているから
おまえのような馬鹿には理解出来ないだけじゃん。

1.脚本 福田  
 単にHEROやキムタク主演ドラマに関係しているからというだけでなく、
 なぜ福田なのかという理由が他に見当たらない。
 なぜ福田か という理由は会見では、HEROもの書かせたらこの人
 の右にでるものいないということになっているが、そもそも大河の主人公は
 多くがその時代のHEROなのであり、その理屈では大河のほとんどを
 福田脚本にすることになるが、実際は、過去に例がない。
 大河だけでなくNHKドラマにあまり縁がないのに、なぜ今?

2. 大河の主人公を演じる役者の実年齢が主人公の享年より上の例は過去に無い。
 篤姫は、享年は40台だが、10代も同じ女優が演じることを重視して
 20ちょっとの女優が演じている。
 途中まで別の役者をという手法は失敗しており
最近では、主演が初回かせいぜい2回くらいから演じる。
 龍馬の享年は満32歳になった日であり、ドラマのほとんどは10代から20代。
 あえて、享年数え33より上の役者を使う必然性は見当たらない。

3.龍馬という題材は、竜馬がいくが、最低に近い平均視聴率14%代を出し
 幕末ものは低視聴率というジンクスを生んだ鬼門。
 それをなぜ、幕末ものやってから、1年あけるだけでやるのか?

1から3の疑問の答えが、キムタク。 それ以外の配役では答えが出ない
859日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:45:51.02 ID:QOWNiQeq
であるか大根って…w
860日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:47:18.98 ID:Q+oI+cCd
>>858
全く同感

でかい根拠が3つもある以上、キムタクだろそりゃ
マジでおかしいもん、篤姫から1年しかおかずに龍馬って
861日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:47:45.18 ID:xRzRMbPe
ではここで私的脳内妄想龍馬伝配役内定者(変更有)発表
龍馬、安藤政信
弥太郎、山田孝之
乙女、小池栄子
他未定
862日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:49:52.93 ID:IHkLbJVz
>>858
>キムタク説は、複雑な論理構成になっているから

                             ./⌒ヽ、_ノ)
                       ∧    .F_コミ、_ノ    、ミ川川川彡
                       |Y|   r|├、       ミ       彡
                       || |  / .∨::::\    .三  ギ  そ  三
               .,-‐──--、  || |  |ニニニ|U┌=====.三.  ャ  れ  三
             /       、__|| |__ |┬┬|::::::|| 人  三  グ  は  三
            ./  (・) (・)  U :::::Eョ工十‐┬‐‐'||.(゚∀゚;) 三  で      三
           /  ヽ_‐---‐_ク  ::::::甘  ∧ィ‐‐くヽ\ ̄/三   言 ひ .三
        .ri _,,j'ヽ____ ̄ ̄___  :::::::::ノ / /、  \\`´ 三   っ  ょ .三
      ,r‐' ゙'ー-、,_._ノ _/ ∧ l ̄ヽ ̄./  くヽノ ̄  \ヽ  三  て  .っ 三
  ヾ\,r'‐''「ト‐‐;ッ‐ァ(  (/ /l .l ∧  i/    `'    ○ ̄ヽ三  る  と .三
   〉     / /゙ヽ.) l l 〉' 人ヽ./ (・)(・)      ∩::::::::|.三  の  し 三
  / ;r=‐-、.,_  ゙::::::゙し'l  V 入 V |     ,-, U   ノ ノ::::::::l.三  .か て .三
  !,ノ゙(・) (・) `゙ヽ,::::::'ーL_/ / )l  l  (`-‐''ノ     ヽ':::::::::/.三   !?    三
  (  t==ノ U ::::::゙L,,ブ´  し'  L|  l\   ̄      ,,:::::::::/ 彡        ミ
  ゙'ー―――――'゙        .ヽ、_) .`ー─────‐''"    彡川川川ミ
863日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:52:20.80 ID:uOfwQbOt
乙女は高畑か誰かだろ。四国人だから土佐弁のカンがあるし
864日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:52:27.27 ID:XdZRNwq3
木村なら見ない。ジャニタレとかグラビアやめてくれ。安っぽくなるから。
865日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:55:45.14 ID:v9BFy80y
若手俳優でもグラビア出まくりだと思う。もうぺ様でいいじゃん。
866日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 19:57:20.32 ID:4ziIwaGm
そうだね、ヨン様の方が数字が取れるんじゃない(w
867日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:10:10.70 ID:cnbs88cS
>>858
1と2はそうかもしれないね、と思えるが
3は全く理解できないのだが
なんでキムタクでそんな「負け決定題材」を使うのか

キムタクが龍馬を主張したから、って事?
キムタク側にそんな力があるのかね

キムタクってそれ程のもんか?
なんか激しくキムタク説を主張されても、正直全然ぴんと来ないのだが
「大人の俳優」だよ?
868日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:21:25.23 ID:1irQmIdn
>>558
その「複数な理論構成」とやらを「こじつけ」と言うw

突っ込みどころ満載だが、何と言っても
次の誤った大前提に拠っているところが痛い。
「キムの威光は犬HKに対しても絶大。
犬HKは何としても大河に出てもらいたがっている。」

869日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:25:50.14 ID:aM4oPDXY
ンモゥ
870日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:28:06.46 ID:cnbs88cS
そうなんだよな
NHKがそれ程キムタクを欲してるとは思えんのだよ
それに、何かバーター的な理由があってキムタクを
使わざるを得ないって事も無いだろ?
フジやらTBSなら、過去の大きな実績や
今やってる番組との兼ね合いで使わなざるを得ないって事もあるかもしれんが
NHKのドラマはキムタクとは全く無関係にずっと存在してきたんだよ?
871日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:35:06.06 ID:iTenAzvD
佐藤浩一を押したいんだが
貫禄ありすぎるし芹沢鴨もちらつくし
やっぱり若手に新しい龍馬像を創ってもらうのがいいかな
幕末物は生き急いだ青春群像劇でもあるわけだし
ということで小栗旬
872日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:35:08.91 ID:dPK5M1kA
長瀬でいいよ。
873日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:40:12.36 ID:LfHlcoyX
>>858
単細胞まで読んだ。

ここは予想スレ。
特定俳優と持論押し付けは余所へどぞー。

俺はグラバーにパックンかティムで。
874日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:43:27.30 ID:Iyy7HLgh
>>123に出てるけど、
龍馬:江口
岩崎:堤
がいいな。
875日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:45:32.52 ID:8rmfaVvu
>大河の主人公を演じる役者の実年齢が主人公の享年より上の例は過去に無い。

そんなことはない。
それに、だいたい大河は主人公の晩年までやることが多いから、享年より上が少ないのは当り前の話だ。
876日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:52:56.54 ID:GQmEH3Nt
>>867-868
なんでキムタクでそんな「負け決定題材」を使うのか

じゃあ、逆にキムタク以外でそんな「負け決定題材」を幕末モノやって1年
でやるのかっていう疑問に答えられるか?

大河の題材は、枯渇していて、これはっていうのがもはや無い。
キムタクを使いたい理由は、題材の弱さを補強し
一定以上の視聴率望めるから。キムタク以外なら「負け決定題材」でも
キムタクなら勝てると踏んだわけだ。
それに、NHKも紅白などの芸能番組あるからジャニ、SMAP
には弱い。
877日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:53:56.58 ID:B7/CyE4J
キムタクキムタク言ってる奴はもうキム専用の配役予想スレでも立ててそっちでやって
878日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:55:12.84 ID:GQmEH3Nt
>>875そんなことはない。

具体的に、どれ?
879日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 20:59:33.40 ID:WNwIX/IB
>>852
木梨は一番妥当じゃない?
三谷脚本でなんかやってるよね。
880日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:01:04.05 ID:oUX0cA9d
>>871
そういえば、佐藤浩市は翔ぶが如くで龍馬をやっていたなw
今の彼には龍馬じゃなく、別な大河作品で主演をやって欲しい。
小栗は大人じゃないし、あまり推せないなぁ。
881日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:01:38.14 ID:BZc1gFnC
脚本家があれだから、キムタクの名前は出るだろよ
ただキムタク論とかイラネ
882日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:03:27.26 ID:bcHGgVkz
坂本龍馬:ショーン・コネリー
西郷隆盛:ジョージ・レイゼンビー
中岡慎太郎:ロジャー・ムーア
武市半平太:ティモシー・ダルトン
おりょう: ジュディ・デンチ
乙女: ルイス・マクスウェル
千葉さな: サマンサ・ボンド
桂小五郎: ピアース・ブロスナン
高杉晋作: ダニエル・クレイグ
勝海舟: デズモント・リュウェリン

883日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:03:58.15 ID:S0JKsmRr
>>852
小堺一機、清水ミチコで間違いないだろうね。
884日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:08:01.50 ID:8rmfaVvu
大河第2作「赤穂浪士」で大石内蔵助を演じた長谷川一夫は当時58。
大石の享年は40台前半だから、かなり年上だ。

要するに、主人公が老年期まで生きていない場合はこういう例もありうるわけで、
他に大石を演じた緒形拳とか勘九郎も享年とほぼ同じくらい。
あと平将門を演じた加藤剛も、数えでいえば将門の享年と同じ(つまり物語の大部分は年上状態で演じている)ことになるね
885日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:09:23.00 ID:24FnyZsC
もう、爽やかだけのイケメン龍馬にはうんざりだ。
もっと小汚くて、蒸れた足の臭いと香水の入り交じった臭気を
感じさせるような役者はおらんのか?
あと、体のでかさも重要項目だな。
886日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:10:07.26 ID:xRzRMbPe
伊勢谷さん、口なら臭いけど
887日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:10:44.93 ID:J/rgjBRw
乙女:しずちゃん
888884:2008/06/08(日) 21:10:47.04 ID:8rmfaVvu
ああ、確かめたら計算違ってた、長谷川一夫、当時56だ。
889日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:14:54.13 ID:7G6qucav
大友Dの撮影は、カット数がやたら多い上に、NG10回以上はザラ。
俳優は口々に「体力的にキツイ現場」だと言い、
早朝から深夜まで連日及ぶ撮影にスタッフは痩せていくそうだ。

よって、他の仕事掛け持ちしてる人や持病があるような俳優を
主役の龍馬・弥太郎に持って来ることはないよ。
890日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:23:51.81 ID:Jvvg73E0
龍馬はイチローと中田ヒデのイメージという製作側の話があったんだっけ
既出だが伊原剛志が浮かんだ。長瀬はありそうな気がした。
やって欲しいのはオダジョー。意外性で舞台で鍛えた小栗旬とか。
891日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:24:06.72 ID:1irQmIdn
>>576
企画に自信があるんじゃないの

だいたい「キムを使って高視聴率とれば勝ち戦」って発想がオタだよな(失笑)

892日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:26:11.93 ID:wjSkdbt8
勝海舟:西村雅彦
893日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:26:46.95 ID:8Zjyj5CR
>>886
ワロタw
ただあの人はテレビには出ないっしょ?
それにイメージで言えばどっかのスレで見たけど
龍馬より中岡慎太郎辺りのが近い。
894日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:29:51.80 ID:cnbs88cS
>>876
誰か上層部にやりたい人が居たのかもしれないよ?
別の、現時点では伺いしれない特別な理由があるのかもしれない。
理由をキムタクだけに限定するのは違和感がある。

Pの発言から、「33歳以上であって、
龍馬に適役だと思うからキムタクを予想する」ってのなら
お好きにどうぞ、と思うけれど

自分は、今までと違う龍馬って事で、吉岡秀隆や大泉洋辺りと予想
本当は中村獅童で見たいけど、無理でしょう
895891:2008/06/08(日) 21:31:29.06 ID:1irQmIdn
アンカー間違えた
>>876
896日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:33:45.19 ID:OQOyQzeD
安置がキムタクの力を過信してるんだよ
だいたいひとりのタレがドラマの始まる時期を決めたり出来ないのにゲンダイネタを
いつまでも引っ張る。ドラマ板とかジャニ板とか噂板とか
いろんなところから来てるっぽい

897日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:36:36.46 ID:oUX0cA9d
>>889
じゃあ織田も無理そうだな。
898日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:38:31.57 ID:xRzRMbPe
金城武はどうだい
899日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:40:35.52 ID:24FnyZsC
坂本龍馬:照英
岩崎弥太郎:香川照?
西郷隆盛:高田延彦
中岡慎太郎:唐沢寿明
武市半平太:アントキノ猪木
おりょう:及川なお(セクシータレント)
千葉さな:
陸奥宗光:小栗旬
桂小五郎:
高杉晋作:千原弟
勝海舟:水谷豊
900日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:42:13.55 ID:472uRHDB
お栄姉さんは、沢口靖子でお願いします
901日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:47:36.95 ID:oUX0cA9d
照英なんかありえないよ。
902日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 21:54:38.86 ID:24FnyZsC
>>890
なぬ?まじか?
そっち方面で選ぶならばオダギリっぽいな。

>>901
なぜだなぜなんだ!!
903日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:16:16.65 ID:xRzRMbPe
なんの反応もないが、金城武=龍馬と予想する
当たったらなんかチョーダイ
904日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:31:30.32 ID:BZc1gFnC
金城は見た目はいいがちょっと言葉がなぁ
あれは日系台湾人だから?
もともとカツ舌悪いのか?
905日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:34:30.43 ID:oUX0cA9d
受信料を払っていない外国人の大河主役だけはなさそうだな。
906日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:47:12.70 ID:iTenAzvD
やっぱりさわやかイケメンはもういらんのよ
泥臭くスケベでも明るいみたいな
西郷や桂を乗せてしまう脱藩浪人なんだから凄い個性的な人がいい
あか抜けたホッシャンなんかどうだ新しいぞ
907日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 22:55:12.15 ID:+G/ttXBW
もう矢沢でいいよ。
908日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:00:23.62 ID:Dp6vWZtd
龍馬=山田孝之
中岡=的場浩司
おりょう=柴咲コウ
勝海舟=水谷豊
909日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:05:17.31 ID:iTenAzvD
勝に水谷豊ィィ!
910日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:09:11.24 ID:dPK5M1kA
山田孝之は小さすぐる。
911日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:11:27.00 ID:oUX0cA9d
山田は私生活がスキャンダラスだから大河起用はない。
鹿児島勢が多かった篤姫でもお呼びがかからなかった。
912日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:19:15.82 ID:xRzRMbPe
金城て日本生まれの日本国籍だよ、確か
913日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:19:34.58 ID:9gJSJffb
オダジョ−は蔭がありすぎてイメージとあわない
瞳が暗すぎる
914日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:19:39.06 ID:6bObbL72
>>867
負け決定の題材とかじゃなくて
篤姫と1年しか置いてないっていうのが異常
それも戦国ならまだわかるけど、幕末でそれは本当に異常
戦国だって全く同じ年代の人を1年しかいおかずになんかやらないなんてまずやらないけど普通は
915日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:32:45.42 ID:Qldct+6q
頼むから日本語でOk。特に最後の行
916日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:37:49.07 ID:QOWNiQeq
>>913 おっとそうかい。ダメか。新選組んときかなり好きだったから
2010年あたりには良い具合の風貌になりそうな気がしていたんだが。
917日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:40:32.51 ID:iTenAzvD
キムタコなら新撰組は羞恥心の三人でいいよ
そういう事でしょ
918日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:45:10.67 ID:9gJSJffb
>>916
うん。あのイメージが強いから
豪快に笑えそうにないし

スマスマビストロで玉木がきたとき、やたら木村がつっかかってるのにワロタ
919日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:51:42.05 ID:24FnyZsC
豪快に笑える大男…

照英か…
920日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:51:48.93 ID:QDCgNeSD
ハゲタカ大森主演じゃないかな
921日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:53:04.10 ID:55nJzZBF
龍馬 高橋克典
岩崎 織田
中岡 仲村トオル
922日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:57:15.90 ID:RO5c21qp
>>914
貴方は金曜からなんでそんなに必死なの?
ここは自分の予想を他人に押し付けるスレじゃないよ。
貴方が他人の意見を否定するレスばかりしてると、予想スレ自体が荒廃するのが分からないの?

さすがに目に余るよ。
923日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:02:58.60 ID:cnbs88cS
>>914
題材の選択がイレギュラーだってのは分かるんだけれど、
それがキムタク何故「だから絶対キムタク!」になるのか
自分には分からんだけ

多分キムタクってものの価値観が違うんだろうから、どうやっても分からんと思う

でも、Pの発表コメントをみる限り、龍馬より弥太郎にしっかりとした
演技力があれば良い様にも感じる
この話に限り、龍馬は主演の華さえあれば、色物的な役者でもいいのかもって
それならキムタクでも別に良いんですけどね、自分は
924日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:04:30.28 ID:gREO2GSy
可もなく不可もなく無難な線だけど
仲村トオルは暗くないか?龍馬と中岡は明るい二人組のイメージなんだが
925日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:06:11.54 ID:rXnqwIjN
もうキムタク専用スレ立てた方がいいんじゃないの?
926日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:10:39.46 ID:VYrPY1B+
しかし三菱(岩崎)サイドの反応はどうなんだろう
民放でないとはいえ、しがらみが多そう
927日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:14:01.01 ID:VYrPY1B+
キムタクでやったら周りが気を使ってちびだらけになりそう
928日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:21:52.82 ID:00UPCTB3
>>922
被害妄想強いな
この状況だとキムタク予想する奴が多いのは当たり前なんだよ
929日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:22:41.50 ID:4Yh+pC3Q
大柄で男気があり、おおらかなイメージだと
江口や反町が思い浮かぶ。
照英も浮かんだがちょっと違うか。
若くていいなら「ちりとて」の草々、
青木崇高もいいのだが・・・
930日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:24:33.82 ID:b5I1lU0N
上川ヲタがずーと見張ってるw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
□■□上川隆也その16(75)□■□←←←
931日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:24:44.20 ID:BfzpWPnx
>>926
「創業者がインサイダーで大儲け」等の悪事も描かれるしw
弥太郎はちょっと厭味な役だから、北村一輝とか堺雅人あたりがいいんじゃね?
932日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:25:19.82 ID:b/SLJ73j
>>927
華麗なる一族における遠近法 
↓ほぼ日より
***************************
西本  ご説明いたしましょう。高炉を背にして鉄平(キムタク)と
    銀平(山本)が歩くシーン。
    あそこ、ふたりが並んで歩いているように見えて、
    じつは鉄平のほうが少し前を歩いてるんです。
糸井  はっはぁー、身長差か。
永田  遠近法。
西本  そうです。ぼくらはたまたま山本耕史さんにお会いしたことがあるんですけど、
     あの人、大きいんですよね。
永田   うん、大きい、大きい。
西本   しかし、あそこは鉄平の兄としての、
     人間としての大きさを表さなきゃいけない。
     それで、ちょっと前を歩かせてるんです。
糸井  イヤな見方だなあ。
永田  イヤな見方だなあ。
西本  いえ、これからがもっとイヤな見方です!あの場面、
    歩くふたりを今度は背後からとらえます。
    するとね、さっきまで前を歩いていた鉄平が、
    今度はちょっと後ろを歩いてるんです。
933日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:25:37.38 ID:dD6Yh1X+
>>928
だったら、専用スレを立てて、気が済までキムタク龍馬内定説を語ってろよ(笑)
934日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:27:16.62 ID:4Yh+pC3Q
仲村トオルを使うなら岩崎のほうだろうな。
935日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:27:37.59 ID:00UPCTB3
>>931
岩崎弥太郎は堺雅人良いかもね、年齢的にも丁度良いし、実力あるし、キムタクとのバランスも悪くないだろうし
ただ、篤姫出てまもないというのが難点かな
936日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:30:05.05 ID:pxsufQ+9
>>932
想像以上にスキルが必要だね、スタッフ。
ドラマの見方が変わったよ。
937日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:31:34.04 ID:ZkNbvMc4
キムタクの竜馬役はキムタクの総理役と同じくらいあり得ないよ

それほど違和感無理がありすぎ、本人にもマイナスイメージ恥かきの役だよ。
938日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:32:00.41 ID:R2/DxD4b
>933
元々、このスレは本スレがキムキムうるさいからできた隔離スレなんだけどw
939日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:33:25.28 ID:zdGQ7UWs
浅野龍馬、松田龍岩崎にすれば
ホモ抜きで
940日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:35:39.34 ID:xM6xeVU6
海老蔵に再チャンスを与えるNHKはありえるか?
みんなで武蔵は無かったことにしようなんて
ないですね わかります
941日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:35:44.62 ID:VYrPY1B+
江口でもう一回てのは無理か…主役クラスなのに
942日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:37:54.34 ID:dD6Yh1X+
>>938
そうなのか、気がつかなかったよ。
943日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:39:23.32 ID:IduQGgx2
つーーか、キムタク以外のは予想じゃ
なくって妄想、願望、ネタしかないじゃん。
944日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:43:16.64 ID:b/SLJ73j
>>940
海老蔵には信長をやって欲しい

脇役で。
945日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:43:49.81 ID:zdGQ7UWs
ワシの金城武予想は本気じゃよ
946日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:47:27.54 ID:BfzpWPnx
>>942
出演者の予想スレは毎年立ってるよ。
「ちゃんとした“大人の”俳優の方」っていう
日本語も読めない人達がこのまま多ければ
テレビドラマ板の予想スレのように、ジャニの名前禁止にするか、
隔離スレ立てたほうがいいかも。
947日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:51:01.63 ID:Q7GCNCRr
>>930 山本耕史 41 [男性俳優]
これもずっと見張ってるもんな。
948日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:53:54.28 ID:XxC3TdaB
>>889
それはハゲタカ限定だよ。
他のドラマではそんなこと無いw
949日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:54:56.64 ID:M0WO5aUN
イチローや中田英のイメージって具体的に言葉で表すとなんなのだろうか。
ストイック?先駆者?
950日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 00:59:25.37 ID:Bo5KtyN8
淡白
951日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:00:08.88 ID:VYrPY1B+
>>949
コメントとCMのつくり声がきもい
まあ、役者ではないんだけど…
952日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:01:45.93 ID:DJkWgC2b
>>946
「ちゃんとした“大人の”俳優の方」=龍馬の享年以上の俳優起用って意味合いだと思うがな。
なぜそれでジャニーズだけを排除しようとするのか、ただのジャニーズアンチにしか思えない。
953日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:02:14.40 ID:VPpNrMBm
>>949
古い概念に捉われない、日本という枠を超えている
天才というより泥臭くない努力の積み重ね
「好きでやってますから」という感じ
954日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:02:14.46 ID:zdGQ7UWs
>>949
子孫繁栄能力が低い
955日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:02:48.66 ID:/FY3MhwC
大方の人間はキムタク=ちゃんとした大人の俳優なんて思ってないけど、
キムタク本人や周りの人間にとっては、ちゃんとした大人の俳優のつもりなのかもよ。
そういう風に思われたいというか。華麗の鉄平やらせて失敗したりしてるし。
956日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:03:01.20 ID:8OMvPDSF
渡辺いっけい、大河でみたい。
勝で出してくれ
957日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:10:44.11 ID:IfpNWFfE
>>949
「なぜ?」「どうして?」と問い続ける好奇心や向上心とかのことを言ってるみたいだ。
武蔵のときは海外で活躍=イチロー=歌舞伎w

ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20080605.pdf
958日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:15:05.96 ID:Tbu9J23Y
>>955
華麗は作品の質的にはアレでも他では成功の部類だろ。
個人的には福田の作品自体主演俳優や原作に頼りすぎてて大河を
1年かけて担当出来る脚本家なのか疑問。
NHKが福田を起用した作品の主演はゴマキと国分、櫻井・・・
959日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:43:00.11 ID:WkeiamfC
大人の俳優というと、ハゲタカ出演者のような面々をイメージするな
織田とか主演しかやらずチヤホヤされてる系統の俳優も違う
キムタとかアイドル系なんて論外
960日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:51:41.32 ID:aPURtmGV
ハゲタカの功績はカメラと編集が一番のような気がする
話と演技は少年マンガのノリだと思う
まあ、龍馬主役の大河なら少年マンガのノリが熱くて元気で良さそうだけどね
961日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:59:45.00 ID:YXuhTeO6
知名度もそりゃあ大事だろうが、
○○が演じればきっとこんなんだろうな、と
余りにも簡単に想像できてしまうような
固定イメージの強い人だとなんかつまんない。

>>958
私も福田脚本が1年という期間に耐えうるものであるかがかなり疑問。
962じぇら:2008/06/09(月) 02:34:04.93 ID:0FIPKqjV
金城武は日本国籍だけど、台湾生まれの育ち。
日本人学校&アメスク出なので、ネイティブな日本語は苦手。
龍馬なら、伊藤英明が丁度いい落とし所だと思う。
体格、根アカ度、馬鹿そうでもなかなか器用だし。
”噂の彼女”と別れてとりあえず、スッキリしたことだし。
ヤツはいい仕事しますよ〜〜。
963日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 02:39:27.84 ID:Izrz8+D/
>>龍馬はイチローと中田ヒデのイメージ
じゃあ素直にイチローがやればいいんじゃ。
本業俳優じゃないけど古畑で犯人役やってたし。
964日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 03:05:11.98 ID:xM6xeVU6
イチローのイメージねぇ
クールで寡黙ってことか
いや、結構しゃべるからなぁ天才的ってことかな
スボーツ選手も入れるなら室伏広治も候補にいれたいとこだが役者に限るとしたら
竹野内豊なんてどう
明るい役もみてみたいんだが
965日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 03:06:23.77 ID:VYrPY1B+
イチローのつくり声きもい
無理もないがあんなに構えなくても
966日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 03:09:07.25 ID:VYrPY1B+
室伏広治もなにかのCMでみたな
…でかいだけじゃん
967日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 03:44:51.54 ID:dshVrX9S
乙女=江角マキコ 又は 天海祐希
お英=木村多江
お龍=柴崎コウ
千葉佐那子=松たか子
寺田屋お登勢=黒木瞳
968日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 03:59:30.89 ID:xM6xeVU6
ほう、どっちにしても格好いい乙女だな沢口靖子よりは言うこと聞いちゃいそう
お龍が少林少女か・・メヂカラありすぎじゃないか
綾瀬はるかにやってほしいんだが
木村多江はしぶい
969日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 05:43:07.53 ID:WLy4B8BJ
綱島郷太郎って青年座の俳優はどうかな?
970日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 08:38:31.66 ID:8aqGxBHE
主演は高橋和也で、あとはよしなに
971日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 08:45:38.05 ID:vCeT8ql3
>>963
本業の野球で5年間契約で110億円もらえるのに大河なんかやるか!
972日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 10:51:45.03 ID:zdGQ7UWs
ひととおり遊んだから、次スレいらないよね

本スレ
【2010年大河】龍馬伝 Part2
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1212815157/l50
973日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 10:55:27.59 ID:ptvoR7Ht
龍馬になるには華がある役者でないと無理。
おのずとかぎられるだろう。
974日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 11:18:32.55 ID:12QONnnQ
とりあえず、短足で、どの演技も同じで、斜めからものをいつも見てて、
何か発言してもどんどんる趣旨が横滑りしていく、俺様で暑苦しい人はNG。

975日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 11:26:47.40 ID:zhIk6zHZ
モマえら。
よ〜く考えてみそ。
今まで一度だって、主役の配役をあてた事があったか?
ないだろう。
今回も、予想を覆す役者だよ。
976日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 11:28:47.96 ID:WUnyFz7x
ここで名前が頻繁に出てる、キムタク、江口、反町、オダジョで
無い事は多分確かだろうw

全然違う人だよね、きっと
NHKもPのコメントで少しは話題になってよかったじゃん
977日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 11:29:09.43 ID:WUnyFz7x
あと織田もかw
978日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 11:49:24.16 ID:xM6xeVU6
良作品にスターはいらない
それがこれからのハリウッドの傾向だ わかってるな
高額なギャラを製作費にまわし磨かれていない原石を探す方がいい
唐沢だって元はショッカーの兵隊だったんだし
979日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 11:57:16.29 ID:pxsufQ+9
NHKも最初から名前のある人間だけを使わなければいいと思うが
昔のように俳優を育て上げるような環境ってもうないんだろうな。
朝ドラや土曜ドラマ、金曜時代劇なんかで人気や話題性があった人は
結構使われてるけれど、切り捨ても多いね。
朝ドラヒロインも今や素人女優は使わなくなってしまった。
980日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 12:22:31.29 ID:m4ghYpA/
>>975
企画書から海老蔵、脚本家から香取、妻夫木、
ヲタ推薦で内野の名前は予想されてたぞ。
篤姫も最初から若手起用と示唆してれば宮崎の
名前は出てただろ。
981日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 12:27:11.16 ID:lv5MHSam
キムタクどうしても使いたいなら仕方ないな。受信料は払わん。
982日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 12:55:41.56 ID:QrPzx45A
ここ20年くらいで竜馬やった人の一覧
ご参考までに

ドラマ
・武田鉄矢  1989年 日テレ「奇兵隊」(他に82年・85年にも竜馬役)
・真田広之  1989年 TBS 「坂本竜馬」
・佐藤浩市  1990年 NHK 「翔ぶが如く」※大河ドラマ
・梨本謙次郎 1990年 日テレ「勝海舟」
・浜田雅功  1996年 日テレ「竜馬におまかせ!」
・上川隆也  1997年 テレ東「竜馬がゆく」
・市川染五郎 2004年 テレ東「竜馬がゆく」
・江口洋介  2004年 NHK 「新選組!」※大河ドラマ
・玉木宏   2008年 NHK 「篤姫」※大河ドラマ

映画
・渡辺謙   1991年「幕末純情伝」
・トータス松本2002年「龍馬の妻とその夫と愛人」
983日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 13:05:30.89 ID:aWzpL2R2
>>982
上川の「竜馬がゆく」はTBS制作。新春時代劇(6時間連続放送)
984日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 13:08:21.46 ID:QrPzx45A
>>983
お、訂正ありがとう!
ここ次スレないのかな?
本スレのほうに貼っておきます
985日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 13:26:21.62 ID:0JZHZXTl
暗殺される時も「ちょ、待てよ」な竜馬
986日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 13:31:24.10 ID:pxsufQ+9
「っつーかさ、もー緒にやればいいじゃん、薩摩と長州」
「はい握手〜」で薩長同盟させる龍馬
987日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 13:37:17.03 ID:ge5c93DP
ワロタ
988日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 13:50:38.30 ID:HDKyZH4/
>>975
天地人の主役だけは当てたぞ。予想スレで妻夫木の名前だしていた一人は俺。
989日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 13:54:31.23 ID:/uTwjpea
>>985
「ちょっ待つぜよ!」
990日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 13:55:26.98 ID:jSvRebNc
武田鉄也だけはやめてくれ〜〜〜〜〜
991日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 14:26:38.49 ID:pxsufQ+9
龍馬役は知らないが
岩崎弥太郎目線で描くというなら、生まれたときから
ずーと龍馬見てきたわけでもないだろうから
年取った弥太郎が伝聞を交えてナレするんだと思う。
でその年取った奴が武田鉄矢のような気がしてならない。
992日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 14:28:07.51 ID:5tBIk2KE
さすがにこのスレに常駐している上川ヲタの上川ネタへの反応は早いなw>>983
上川ネタ以外にも間違ってるとこあるから訂正しといてよ。
993日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 15:01:12.72 ID:+Lusw259
>>986
それって組!で江口がやってなかったっけ?
994日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 15:04:53.04 ID:zdGQ7UWs
>>986はking窪塚ぽいw

ハッ
窪塚洋介を忘れとった
995日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 15:16:41.58 ID:Pl6FIqze
武田、真田って。チビでデブでも龍馬やってるんだ
996日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 15:28:12.71 ID:mYZIjSzw
>>982-983上川は舞台でも竜馬やってる。
「また会おうと竜馬は言った」
997日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 15:33:25.16 ID:5tBIk2KE
>>996
おいおい、所属する劇団でやった役まで入れるなよ。
そんなこと言い出したら、何百人が龍馬をやったことがあるぞ。
ここは上川の経歴スレじゃないんだから。
上川ヲタって噂通りだな。
998日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 15:37:08.44 ID:mYZIjSzw
いや、あの時の竜馬が明るくて幼くて、キャラ的に魅力的なので、上げただけなんだが。
999日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 15:40:25.49 ID:jY6tY7X2
>>998
同意!
また会おうの上川龍馬はよかった
1000日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 15:40:55.33 ID:5tBIk2KE
ハイハイ、その舞台見に行くなんてよほどのヲタなんだね。
ヨイショお疲れ様です。
上川の可能性は低そうだから無駄な努力だろうが頑張ってくれ。
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい