大河ドラマ最高傑作決定戦 第5話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
【NHK大河ドラマの史上最高傑作とは?...】

前スレ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1201875960/
2日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 22:40:16.46 ID:+JwGuJFm
3日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 22:44:52.04 ID:+JwGuJFm
4日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 22:52:08.55 ID:10kUNCmo
立つたんびに落ちるなこんスレは
5日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 23:02:55.63 ID:+JwGuJFm
6日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 02:39:18.99 ID:rBtCK3yG
7日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 03:28:55.50 ID:7052WTru
大佛次郎の赤穂浪士
次点は風と雲と虹と
補欠は黄金の日々と独眼竜政宗
8日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 06:26:06.57 ID:kOR4xKzx
風と雲と虹と
次点は武田信玄
9日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 11:18:07.49 ID:GOQQRz9c
独眼竜政宗
10日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 18:45:08.64 ID:nuvgRP2w
太平記しかないだろ
11日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 18:47:58.81 ID:yVyfovxp
翔ぶが如く、太平記、草燃える、花神
12日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 19:22:35.21 ID:Nq/JbZEC
 
13日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 20:38:18.55 ID:F6fWIy2q
1.樅の木は残った          11.秀吉
2. 国盗り物語           12.山河燃ゆ
3. 新・平家物語          13.新撰組!
4.炎立つ1部、2部         14.花神
5.黄金の日日            15.風林火山
6.風と雲と虹と           16.おんな太閤記
7.太平記              17.毛利元就
8.草燃える             18.八代将軍吉宗
9.勝海舟              19.北条時宗
10.独眼竜政宗            20.信長
 
 ※ 見てないが多分ベスト10に入りそうなのは赤穂浪士,花の生涯
14日曜8時の名無しさん:2008/02/25(月) 22:48:37.71 ID:98MRLLEe
15日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 00:05:57.47 ID:M7cdntH5
こういうスレに書き込む時は、自分の初大河が何々〜であるのをちゃんと書いた方がいいな。

「花の生涯」から見続けている人の挙げるベスト3と、「義経」が初視聴の挙げるベスト3人とでは。。。
16日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 00:31:12.40 ID:gjND4x0e
>>15
13です。樅の木が初見。子供の頃。小学校の担任がファンで
その話をよくしていたので自然に見るようになった。10年以上
前に総集編の再放送を見たが,質の高さに改めて驚いた。
17日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 00:51:28.59 ID:/WhHIkYe
神スレの余寒
18日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 06:58:03.51 ID:JSadN0ZT
大河は国盗りから

でベストは風と雲と虹と
次点は黄金の日々と国盗り物語

それ以前はみていないので
19日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 00:10:11.87 ID:xr+xeqii
初大河は「黄金の日日」〜

BEST10
「黄金の日日」

(以下放送順)
「獅子の時代」「おんな太閤記」「徳川家康」「翔ぶが如く」
「太平記」「花の乱」「八代将軍吉宗」「元禄繚乱」「新選組!」

次点「風林火山」の前半
20日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 00:33:05.85 ID:RVti/DlE
自分も初大河は「黄金の日々」
小学校低学年の頃で、
「(善住坊の代わりに)宗薫が鋸引きにあえば良かったんだよ!」
というような会話をしていた記憶がある。
根津甚八の五右衛門が夏目雅子をレイプするシーンは当時は意味がわからなかった。

ベスト1は「獅子の時代」
二位は「黄金の日々」
ここらへんは不動。

三位は最近見た「風と雲と虹と」
四位は、最近DVDで見直したら非常に面白かった「信長」
基本的に80年代前半以前が最高だと思う。

ただし、「太平記」の鎌倉篇、「炎立つ」の1&2部はかなり面白かった印象があるし、
近年では「新撰組」の京都篇、「風林火山」の前半、「功名が辻」の一部はかなり楽しめた。
21日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 01:08:54.62 ID:xrR7W4Cx
>>4
落ちたのは一回だけじゃ
22日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 01:11:33.48 ID:xrR7W4Cx
初大河「独眼竜政宗」

ベスト3
1「太平記」
2「翔ぶが如く」
3「独眼竜政宗」

ワースト3
1「武蔵」
2「新選組」
3「利家とまつ」
23日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 21:24:16.48 ID:hic+YPE0
初大河は「花神」 以後全作視聴 若干前後するが概ねこんな順位
@草燃えるA翔ぶが如くB花神C太平記D武田信玄E山河燃ゆF黄金の日日Gおんな太閤記H独眼竜政宗Iいのち
J北条時宗K花の乱L炎立つM元禄繚乱N八代将軍吉宗O葵徳川三代P獅子の時代Q徳川家康R信長S風林火山
以下毛利元就、琉球の風、徳川慶喜、峠の群像、春日局、新選組!、功名が辻、秀吉、義経、春の波濤、武蔵、利家とまつ
篤姫はまだ序盤なので除外
24日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 00:44:14.55 ID:xox0Cdml
既出かもしれんけど朝日新聞の会員アンケの結果
「次世代に伝えたいNHK大河ドラマは?」(朝日新聞、2008年1月29日)
50歳以上1万3020人(複数回答)
@「赤穂浪士」(64年・長谷川一夫)3328人 A「太閤記」(65年・緒形拳)2119人
B「樅の木は残った」(70年・平幹二朗)2090人 C「独眼流政宗」(87年・渡辺謙)2050人
D「竜馬がゆく」(68年・北大路欣也)1791人 E「花の生涯」(63年・尾上松緑)1604人
F「天と地と」(69年・石坂浩二)1416人 G「功名が辻」(06年・仲間由紀恵)1269人
H「利家とまつ」(02年・唐沢寿明)1237人 I「秀吉」(96年・竹中直人)1066人

49歳以下1万3035人(複数回答)
@「独眼流政宗」(87年・渡辺謙)3658人 A「新選組!」(04年・香取慎吾)2192人
B「利家とまつ」(02年・唐沢寿明)1835人 C「秀吉」(96年・竹中直人)1550人
D「功名が辻」(06年・仲間由紀恵)1354人 E「おんな太閤記」(81年・佐久間良子)1210人
F「黄金の日日」(78年・市川染五郎)1209人 G「武田信玄」(88年・中井貴一)1131人
H「風林火山」(07年・内野聖陽)996人 I「国盗り物語」(73年・平幹二朗)899人

「太平記」の低評価は異常。
個人的には、@「太平記」 A−− B「新選組!」 C「信長」 D「徳川慶喜」
25日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 02:18:23.61 ID:QPXN9o8C
武田信玄
太平記
翔ぶが如く
新選組!
葵〜徳川三代〜
26日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 04:17:21.59 ID:KwZQqGoT
徳川慶喜
葵〜徳川三代〜

この2つは好きだったけどな
27日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 10:50:27.93 ID:DZk+e9Ed
>>24
竜馬がゆくって人気あったんだね
何で視聴率は異常に低いんだろ
28日曜8時の名無しさん :2008/02/28(木) 19:30:12.38 ID:5iZ8Dpz7
挙げる人も少ないと思われるので、俺の
初大河『春の坂道』を名作の一本として
掲げたい。

筋の展開はかなり強引なんだけど、迫力
ある演技・殺陣は凄かった。今、こうし
た重厚な作品を作るのは難しいと思われ
るので。

29日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 21:09:11.49 ID:NwOZ0yGF
初大河は「信長」あとは再放送とかで見たのが
「徳川家康」「独眼竜政宗」「武田信玄」「太平記」
信長以降の大河で途中で切ったのは琉球の風、徳川慶喜
利家とまつ、武蔵、義経、功名、篤姫

総合
1独眼竜政宗
2太平記
3武田信玄

役者
1独眼竜政宗
2武田信玄
3徳川家康

脚本
1太平記
2独眼竜政宗
3武田信玄

演出
1独眼竜政宗
2太平記
3花の乱

合戦シーン
1信長
2葵 徳川三代
3北条時宗

政治劇
1風林火山
2毛利元就
3独眼竜政宗

音楽
1花の乱
2太平記
3北条時宗

ネタ(笑えたシーンとかネタキャラとか)
1風林火山
2新撰組!
3八代将軍 吉宗
30日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 22:49:28.28 ID:t6RAn0Rj
合戦シーンは市街戦限定なら「太平記」
31日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 23:22:33.85 ID:xap3DX1I
合戦シーンなら葵の初回、2回の圧巻関が原。

あとは最終回までホームドラマであったが。
32大河ドラマ:2008/02/28(木) 23:41:53.56 ID:Qctxayqp

大河ドラマで、まだやっていない戦国武将があったと思う。

【黒田如水】福岡・黒田藩・藩祖、なぜやらないのかというと彼のあだ名に
原因がありそうだ。彼のあだ名は【足なえ】豊臣秀吉が付けた。足が不自由

で歩けはするが走ったり木に登ったりは出来なかった。足なえと言う言葉を
セリフに入れると『差別だ』という抗議が来そうだが入れないとドラマが作

りにくい。
33日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 23:49:19.48 ID:BA+lANO8
もう大河ドラマシリーズが終了してから決めたほうが良くないか?w
34日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 00:08:07.61 ID:RPxtz4xE
ええやん、どうせ今後このスレに名前が挙がるような大河が作られる可能性なんて0に近いし
35日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 02:55:35.85 ID:6J81ny5G
 
36日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 05:15:17.15 ID:HWUp2vh6
題材良し:原作良し:脚本良し:演出良し:キャスト良し:音楽良し:セット良し

「太平記」が頭三つくらい抜けてる

最高を謳うからには「この部分が秀でていた」とかではなく
トータルバランスの高さで比べないと
37日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 12:12:34.55 ID:JE/7pBuu
利家とまつ
功名が辻
38日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 14:33:06.48 ID:ejxRG13j
1秀吉
2利家とまつ
3毛利元就
39日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 17:31:50.66 ID:ERSfSzp7
「太平記」は好きで全話見たが,ラストが残念だった。
果てしない戦乱の中で,病死していく尊氏の虚無。こ
れ強調して,無常感漂うラストにしていたら,素晴ら
しかったのに。ハッピーエンドっぽかったもんな。
40日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 01:15:38.94 ID:tt+A/N2C
風林火山と新選組。キャスティングが面白かったです。
この配役、よく思いつくなあと感心しちゃいました。

真田太平記って大河化して欲しい(過去にやったかもしれないでど)
41日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 01:44:05.42 ID:KZR6KzmK
なつめ=おまんこ女学院=マッドマックス=ディオ=シウバ=宇宙戦争

         ッツmmmmmミッ
       ッmmmmmmmmmミッ
     mmmmmmmmmmmmmm
  mmmmmmmmmmmmmmmmm
  mm "゙--、.___mmmmmm__,-''"'''、゙"mm
 mm /    "'''''''''''''''''''""~     \mm
. mm /      ,,--''~''--,, -      lmmm 
 mm/     --    ・  --      ヽmm 
 m/ ∠-'''"ニ\      /ニニ''--、 \m
 m  / ̄ ̄   ヘ      /    ̄~~\ m   
,- 8 |  丶/|::/!!!  \   /  ミ;=   | 8-、
ト |   :r",,ゞィ    \  /  ヨ ●ヾ     |./||
∧(   イ●ノ      |  |   "'ーヘヽ   ミ|/∧
|/┐    \  /_.  |三|  __ \  /    |ヽ|
( (|      V, (  /- -ヽ'  )、\)     |) |
ヽ |      / '━(   ) ━' ~\     |ソノ
 N     / ____TーT___  \.   |//
  H    (_彳┬┬-、,,,、┬┬┬ヽ_,,-)   ノY
 { \   \\++. + _l_+. + ++ //  ノ .|
/|  \   \ \UU、__l__,UU//    /  |\
  |   \    \'''----''' /     /   / |
 |     \    >----<   /     /  
 \      \  (       ) /     /
         \ \     /
          ~"'------'''~

おまんこパワー!!!!!!!
【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
42日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 13:11:37.16 ID:0gK1rN7R
>>39
続きは足利義満で。っていうメッセージかと思いきや
あれから17年、足利義満が大河化される気配すらないね
43日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 23:51:09.35 ID:wljZjr0e
>>36
>最高を謳うからには「この部分が秀でていた」とかではなく
>トータルバランスの高さで比べないと

そう杓子定規に捉えられないのが難しいところなんじゃないか(笑)
例えば「武田信玄」より前の作品のセットは今の感覚で見たらコントのセットみたいだし、
合戦シーンはスタジオ撮りとロケの映像のごっちゃ&使い回しではっきり言ってショボい。
更に昔になると、スタジオはVTR、ロケはフィルム撮りで、映像のちぐはぐな事と言ったらw
だけど、脚本(原作ものの脚色も含め)、俳優、演出、音楽、そのどれを取っても素晴しかった。
しかもそれが当たり前の事、普通の事だったのだから。
評価の基準は、各人の思い入れや刷り込みと、冷徹客観批評のせめぎ合いなんじゃないだろうか。
44日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 01:07:31.28 ID:vWcARyTn
やっぱ小・中学生の頃に初めて見たぐらいのやつが刷り込み強いね。
部活とか受験とかだと見てるひまないし、
大学に入ると他にいろいろ面白いことあって大河なんて見てられんよという感じになる。
45日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 01:34:39.19 ID:rJyWGr/n
>>44
世代間の違いは確かにあるね。
『黄金の日日』『草燃える』あたりを推すのは30代後半〜40代前半だろうし
『政宗』『信玄』だと30代前半で、
『太平記』『秀吉』は20代なのかなという感じ。
自分は30代後半なので昭和50年代前半の大河こそ傑作だと思ってるし、
『政宗』はまだしも『秀吉』なんか全然良いと思えない。
(『秀吉』好きの人にはすまんが)
最近はCSや完全版DVDのおかげで多少は世代差がなくなってきてるのかもしれんが。
46日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 02:43:05.70 ID:AtyzEYS/
>>45
あと、ハイビジョン以前と以後の違いもある。
ハイビジョン以前だとやはり映像が古いから、どうしても評価が厳しくなる。
47日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 22:04:40.76 ID:0Gb6XuWd
>>46
それは単に画質の問題?それとも、
画質が鮮明で綺麗・セットや衣裳が豪華=作品が上質
だと本気でお考え?
48日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 22:36:15.52 ID:gNIp7NV1
「竜馬がゆく」
国民作家司馬遼太郎の代表作を水木洋子が脚色し、演出は和田勉。
配役も超豪華。
なんせ脇に森光子、浅丘ルリ子、三田佳子、高橋英樹、三木のり平、小林桂樹、
二谷英明、津川雅彦、加東大介、夏八木勲・・・・
白黒だったのが惜しまれるが、作品自体の出来は悪くなかった。
なんで視聴率が悪かったんでしょうか?

49日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 22:38:28.78 ID:G61r5jMt
そうですね。ハイビジョンうんぬんは関係ないでしょう。作品の質の問題でしょう。
とはいってもさすがに白黒時代の作品は見難くて作品の評価どころじゃないですね。
以前「源義経」総集編をレンタルして見たがぜんぜんおもしろくなかった。
50日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 23:07:31.89 ID:dYjxFyDn
>>48
そのころは今ほど竜馬崇拝熱がなかった。
一部の熱心なファンが京都の霊山に記念館を建てたが。
司馬遼太郎もこのころはまだ中堅どころだったし。
51日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 23:32:53.15 ID:rCMlNgN/
グランプリは『黄金の日日』
主演男優賞は、『独眼竜政宗』の渡辺謙。
主演女優賞は、『草燃える』の岩下志麻。
助演女優賞は、『黄金の日日』の川谷拓三。
助演女優賞は、『武田信玄』の小川真由美。
審査員特別賞は、尾上松緑、緒形拳、石坂浩二、西田敏行。
2ちゃんねる奨励賞は、松嶋奈々子、仲間由紀恵。

確かこのように決定したんではなかったでしたっけ?
52日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 00:43:16.53 ID:vWzmEcaq
「黄金の日々」は過大評価されすぎだろ。
あれ、つまんなかったけどなあ

自分的には「国盗り物語」「勝海舟」「花神」「独眼流政宗」「翔ぶが如く」
の5本が好きだ。
中でもBEST1は「花神」だと思う。
「黄金の日々」は三谷幸喜がいいと言ったからあげてる人間が多そう。
53日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 00:57:41.29 ID:KeSB1Nip
>>52
好みの問題だからなあ。
>>52の挙げた5本からしてみると、架空の人物が主人公だったり、
歴史上の事件に架空の人物が絡む作品が嫌いなんだろうね。

「黄金の日日」や「獅子の時代」は架空人物主役の大河としては成功作だし、
個人的には傑作だと思う。まあそういう書き込みが多いからこそアンチが沸いてくるんだろうが。
三谷云々は関係ないと思うよ。むしろ三谷は嫌われてるから逆効果だろw
54日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 01:25:48.32 ID:fTV2QvhM
>>53
ルソン助左は一応実在してる。
架空の人物主役の初大河という触れ込みで「獅子の時代」が放映された。
55日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 01:46:58.22 ID:vWzmEcaq
>>53
いや、「獅子の時代」は始まる前は警戒したが、
始まってみると、いい大河だった。嫌いじゃない。むしろ好きだ。
「黄金〜」が嫌いなのは市川染五郎が元来ダメ(今もダメ。わざとらしい)なのと、
話が大河らしくないから。こう言ってはなんだが女子供にも見やすく作ってる点。
その点、獅子の時代は大人の鑑賞に堪えうる重厚な作品だった。
56日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 02:05:35.56 ID:w0JZGGRL
「黄金の日日」の人気の理由の一つは
まだ海外へ簡単にいけなかった70年代後半という時代に放送したからじゃなかろか
小学校低学年だった拙者はルソン編が大好きであった
今思えば70年代の海外旅行のあこがれと
16世紀後半の日本の大航海時代がマッチしていたんじゃなかろか
「黄金の日日」好きですよ
マイベストは「獅子の時代」と「真田太平記」(裏大河)
57日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 10:14:51.40 ID:S/yJJok6
こういうのは人によるからな。
大河は黄金の日日あたりから見てるけど
太平記がどうしても好きになれない。
主人公の尊氏に魅力が無さ過ぎて見続けるのが本当に苦痛だった。
同じく評価の高い翔ぶが如くも西郷が全然魅力ある人物に描けてないし
にも関わらず大勢の人に慕われてるのが最後まで違和感があったな。

俺のお気に入りは毛利元就だ。
58日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 12:32:02.92 ID:KeSB1Nip
>>55
面白いね。やっぱり人それぞれだな。
俺は『黄金の日日』こそ大河史上の最高傑作だと思っている信者wだが、
主人公に感情移入できなかったのは激しく同意なんだな。(特に後半)
あまりにも助左以外の登場人物が敵も味方も魅力的過ぎた。
だが、そのストーリー、助左がひとつずつ夢を実現していく過程が、素晴しく面白く
描かれていたと思うんだな。助左に魅力が皆無なのにも関わらずw
毎週、助左以外の登場人物たちの動静や、それを演じていた名優達の巧演に
ワクワクしながらテレビの前に座ったものだった。
>>36の言うところのトータルバランスで言ったら、当然いびつな作品になってしまうのだろうが、
やはり放映当時のワクワクと、四半世紀近く経ってから完全版DVDで再見した時の感動に
それほど差異を感じなかった事からいっても、やっぱり良く出来た作品だったのだと思ったよ。
刷り込みも大きいだろうけどね。
59日曜8時の名無しさん :2008/03/03(月) 19:00:06.26 ID:7iD4Wnu9
主役が美化されず、ワルのキャラ
クターだと、ドラマも面白い。

『毛利元就』→最終回も「ワル」を
       貫いて欲しかった

『葵 徳川三代』 津川家康、最高!

ワルという訳ではないが、『風林火山』
の内野勘助も魅力的であった。
60日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 20:03:43.00 ID:ET6rRg+A
「秀吉」の完全版DVDが是非欲しい。

西日本武将は唐陣関係で大河にしにくいと聞いたことがある。
61日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 02:13:35.02 ID:LYJDxmVp
記憶する最古の大河は「竜馬がいく」で、
それ以降「花神」までの10作品は熱心に視聴した。
翌年の「黄金の日日」の処刑シーンでぞーっとして勉強に専念を決意して中断。
それ以降も一応見てるんだけど完走したのは「独眼流政宗」と「翔ぶが如く」のみ。
完全視聴の12作品はどれもたくさん見所あって自分の糧となってるけど、
あえて一つを選ぶとするなら「花神」かな。
最終回見終わったあとは心底寂しくてしんみりした。
あと部分的には「炎立つ」の前半と「風林火山」の平幹退散まではおもしろかった。
結局見るのやめちゃったけど。
62日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 02:44:06.54 ID:RYb5RAdG
「花神」から視聴。
思えば、80年代までは嫌いな作品はなかった。
90年代は好きになれない作品はあっても、酷いと思ったのは殆んどなかった。
00年代に入ってからは基本的に酷いと感じるようになってしまった。
(「新選組!」「功名が辻」「風林火山」は佳作だと思うが)

「花神」「黄金」「草」「獅子」「おんな」「峠」「家康」の7年間は
順位をつけられない。毎年前年作を引きずることなく楽しんだ。同率一位。
プラス「独眼竜政宗」「花の乱」「八代将軍吉宗」でベスト10。
今レンタルで「風と雲と虹と」完全版を観てる途中だが、確実にベスト作上位に食い込んできそう。
63日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 04:49:49.61 ID:176cSy+d
自分は21歳で初めての大河は毛利元就だったんだけど
一番好きなのが「新撰組!」と「北条時宗」です

95年以降で一番決めるとしたらどれですか?
64日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 11:27:28.61 ID:HMGhOv1f
>>61だけど間違た。
「風林」の信虎って平幹じゃなくて仲代だったっけ。失礼しました。
蛇足だけど、平幹は「樅の木」の原田甲斐、仲代は「新平家物語」の清盛、
いずれも圧倒されたし今でもシーンは覚えている。歴史にすごく興味を持てた。
当時小学生低学年だったんだけど、すばらしい記憶は残るんだと実感。
最近は若者向けとか女性向けとか間口を広く家族向けとかよく聞くけど、
これは若者女性家族に対して失礼なのではないかと思う。
財務の問題などとにかく大衆を惹きつけようと躍起なのはわかるが、
長い目でみれば逆効果なんじゃなかろか。ってスレ違いだね。ごめん。
65日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 12:46:21.12 ID:kyZIMzP+
64さんに賛成。女性向だからとあまく作るのは女性に対して失礼。また女性も歴史を見る目も養ってほしい。
歴史ってそんなスイーツなもんじゃないと認識してほしい。
 最近の大河が新たな大河ファンや歴史ファンの獲得のためというならそれはそれでいいだろうがもうそろそろ
そんな時期も終わりにし本格的な大河をそんな新しいファンにも見せてやってほしい。
66日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:18:22.68 ID:kp3aFL2R
子供の頃の方が覚えてる
80年代は独眼竜、武田、春日局は見て後は見ない
90年代は信長見て琉球の風は途中でやめて炎立つも余り記憶にない秀吉、毛利は見て利家まで見ず
00年代は利家は中盤は見ず、武蔵、新選組は初回だけ、義経は見たり見なかったり、功名は序盤で止め風林は中盤は見ず
00年代に入ってからは基本的に酷いのは同感
特に今年の篤姫は反吐が出るほど全てにおいてムカツク秋元臭がプンプン

なので独眼竜、武田はランクイン、後は見てないのもあるから分からんけどあげるとしたら秀吉か毛利かな
67日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 15:37:20.24 ID:pqIAHkCr
黄金の日日から記憶ある
何年に一回かある場面を見たくなるのが黄金日日、翔ぶが如く
凄く面白かったけど、二度は見る気にならないのが獅子の時代
たのむからもう一回見たいのが花神
奇跡があるなら見てみたいのが天と地と、太閤記、竜馬がゆく

ベストは翔ぶが如く
68日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 16:17:24.80 ID:Qz2ZRBYl
>>51
それはこっちのスレの話題。

大河ドラマ最優秀俳優決定戦
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1168075398/
69日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 03:31:35.37 ID:K8UL7zar
保守
70日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 10:20:45.43 ID:8a1mbhTC
『風と雲と虹と』が初大河。各々の作品の傾向からランキングしてみた。

主人公の成長・冒険譚/『黄金の日日』『風と雲と虹と』『獅子の時代』
群像劇/『花神』『翔ぶが如く』『新選組!』
ホームドラマ/『草燃える』『おんな太閤記』『独眼竜政宗』
政治闘争劇/『太平記』『花の乱』『八代将軍吉宗』
71日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 15:26:05.14 ID:U7lHYCak
>>48
当時映画専門だった水木の脚本がいつも45分に収まりきらなくて
和田勉が尺を短くするためにカット割の速度を速めたため
見ていて目が回る視聴者が続出したから

残ってる「脱藩」の回を見たけど確かに目が回った。迫力はすごかったが
72日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 19:24:00.80 ID:2xOsmNi6
71>>
48>>じゃないけど
竜馬視聴率悪かったの意外。その理由がまた...w
周りの大人はみんな夢中で見てたし、
竜馬はかなりのブームだったと思うが。
自分も竜馬の格好した北大路欣也の絵葉書宝物扱いだった

視聴率といえば「花の乱」も
主人公がブラックなんで見ていて爽快ではなかったが
役者が達者で登場人物の思惑が絡み合って事が動いていく様が見事だった
映像もすばらしかったと思うが...

ワカランネ視聴率
73日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 19:40:52.50 ID:uXh3bVyM
花の乱は題材になった時代がマイナーだからね。俺はあの時代好きだが。
あと演出が抽象的すぎて今ひとつ分かりにくかったのはあるかも。
それから流石に宗全をマジで切腹させたんは不味かったんじゃね?赤マフラーほどじゃないにせよ。
まあ個人的には好きな部類に入る作品だがあんま人気無いのもわからなくもない>花の乱
74日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 20:12:48.51 ID:fsgOrUbL
第一話でいきなりレイプシーンだもんなぁ@花の乱
あれでライトな大河ドラマファン(特に女性)は逃げたよ
75日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 21:19:44.38 ID:2xOsmNi6
なるほどそうかもしれん
不気味ドロドロって印象あるね
そういや宗全はあれが遺作か?
萬斎は天狗はまってるなwオモロカッタ
76日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 22:07:44.89 ID:T3Mgz1vE
>>74
レイプシーンなんて後の補足あって分かったような程度にオブラートに包んでいたぞ。
子供と一緒に見ても全然気まずさは感じない位抽象的な演出。

ライト層が離れた要因のシーンは
京マチ子が少年義政に「何故そなたが死なぬ。そなたが死ねば良かったのじゃ」だろうな
77日曜8時の名無しさん:2008/03/06(木) 23:05:37.78 ID:b5aM0eXO
>>72
視聴率がわからんのは、今年の大河を見ていてもよく分かる。
78日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 01:06:07.02 ID:AEg1RVfI
ヒロインが鬼の子で、本当の日野富子は盲目で一休の愛人って、・・・創作しすぎだろ。
そりゃ、保守的な視聴者が逃げるって。
79日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 13:19:54.28 ID:LeKM4j75
マイナーの時代なんだからこそ、初めて取り上げるときには
物語の本筋に関係ないところで変な創作はするなって気はしたな。
同様のことは「炎立つ」にもいえたけど。
80日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 13:41:43.32 ID:b3DkarFm
赤マフラーとかな
史実がどうだったのか今も知らない
81日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 14:12:35.58 ID:+9QrThs+
>>80
史実の時輔は普通に二月騒動で死んでるよ。
82日曜8時の名無しさん:2008/03/07(金) 17:08:36.11 ID:XqnVwVBn
時輔生存説は一応当時からあったけど、明智光秀=天海説と同じぐらいトンデモ説だからな
83日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 01:41:13.35 ID:MPE1G+da
>>76
俺は三田佳子が演じた若い頃の日野富子がキモすぎて
途中で見るのをやめたんだが。みじめじゃ〜とか言いながら
団十郎と抱き合ってたときの恍惚の表情を見て
俺の見るもんじゃないと思った。
去年だか一昨年だかCSで全話見たけど、その後三田の実年齢に
近づいてからは普通に面白かったな。
84日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 01:49:11.93 ID:MPE1G+da
せめて子供が生まれるまでは松たか子と海老がやってれば
視聴者がここまで離れることは無かったと思う。
あと京マチ子も妖怪絵巻みたいで三田以上に恐ろしい顔だったなあ。
二人とも若い頃は美人だったんだろうけど。
85日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 13:09:01.95 ID:hBcDG9Ik
俺は「花の乱」は90年代に入って初めて夢中になってリアル視聴した作品だった。
1、2話の作り・展開に完全にやられた。
全体的には展開にも作りにも無理やムラがあり、お世辞にも傑作とはいえないが、
(トータル的にはもちろん「翔ぶが如く」「太平記」の方が良作)
京マチ子やかたせ梨乃、錦之介や萬斎らの怪演もあって、まったく飽きなかったな。
惜しむらくはもう少し予算をかけられていれば、脇役陣にも豪華キャストを配する事が
できたのではないかと。馴染みのない時代・登場人物だけに、名の知られた俳優や、
大物俳優の投入で印象が変わっていたかもしれない。
とはいっても、役所広司や篠田三郎、大橋吾郎、藤岡弘などの誠実な好演は良かった。
86日曜8時の名無しさん:2008/03/08(土) 20:42:34.54 ID:9PWopaAA
第27話の花の御所炎上の回は神だよなぁ
でもみんなその前に脱落していったのか
87日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 00:43:23.46 ID:Jb0jeloT
花の乱は、役者の交替を40歳くらいにしておけば違和感なかった。
20歳で交替はきもすぎだった
88日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 13:17:07.26 ID:FPRPbfXg
>>86
あの回は、作品単位でなく独立した各回単位で見たらかなりの傑作。
草刈正雄にとってもセミ大河「真田太平記」と並んで代表作といえるだろう。

数年後に「毛利元就」で似たような最期を遂げたが、「花の乱」の二番煎じ感は拭えなかった。
しかし本歌の「花の御所炎上」を観ていた人が少ないだけに、なんとも惜しいな。
89日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 14:26:01.48 ID:mqKf4WLS
>>86
俺の中で草刈はあの時大化けした。
怖かったぜ、ほんと。
90日曜8時の名無しさん:2008/03/11(火) 00:28:16.60 ID:5vsI7cdy
今のとここんな感じかな。

1位 新撰組み
個性のある新撰組みのメンバーが幕末で大活躍の友情大河

2位 HC634
一匹狼の634が最強をめざしてがんばるガチンコ大河

3位 が辻
戦国時代といったらコレ!でも嫁がでしゃばるウザ大河

4位 義経
小屋が爆発して馬が飛び出したところしか記憶に残らない大河

5位 フーリン
地方の小競り合いも決着つかず中途半端な失敗大河
91日曜8時の名無しさん:2008/03/11(火) 09:41:12.10 ID:3d2Zqtv9
同意!ww
92日曜8時の名無しさん:2008/03/11(火) 21:39:11.63 ID:ZPe7lBeD
1位 げんろくリョーラン
「変態将軍綱吉」でもよかった。柳沢の眉毛演技も毎週楽しめた

2位 鼻の乱
ラストの三田VS草刈の死闘!完全にイっちゃってました

3位 ときむね
マツ健義時の子孫たちによる殺し合いドラマ。モンゴル人も乱入

4位 武蔵
激マズ大河。黒澤に失礼。新宿の行列ラーメン屋にも失礼。

5位 利まつ
辻と並ぶ嫁が小ざかしいドラマ。松嶋,反町、竹ノ内とみんな過去の人

6位 組
面白くてやがて悲しき。大河唯一の青春群像劇。でも新撰組には見えなかった

7位 源タッキー
結末が分かりきってる広がりのない展開にダルいキャスト。弛みきってました

8位 火山
戦国の大局に何ら関係ないローカル戦に命を散らした男たち!本当にお疲れ様
でした

9位 姫
我が強そーなところは実物とそっくり。晩年は貞勝と自称してました。
割り切って見ないととても年末まで付き合えない

10位 あおい
家康秀忠父子の子づくり競争ドラマ。志麻ネーさん相手じゃオレだって怯む

93日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 18:31:58.74 ID:x/LNHR/s
もし「世界中の大河で最高傑作選ぶ大会」みたいのがあったら
日本代表作品はどれになるんじゃろうか? やっぱ政宗かな…
94日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 19:00:36.01 ID:SX/iiApp
太平記ならローマや王昭君ともガチで渡り合える!
95日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 19:01:58.68 ID:NJnVo6jW
いや武田信玄だ!
96日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 23:09:15.73 ID:aXhZ16QF
>>93
アメリカで放送された「翔ぶが如く」は向こうの日本史マニアに大層好評だったらしく
これが元でエドワード・ズウィックは「ラストサムライ」を手がけるに至ったという話がある。
97日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 23:22:30.40 ID:KlMwGZcD
アメリカは除け者のオカンw
98日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 21:20:11.90 ID:n8jSSm/A
俺も「翔ぶが如く」だど思うぞ
99日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 11:29:56.21 ID:z/jkcF1G
年齢層で全然違う。平成大河しか知らない世代は気の毒。作品の良し悪しはCG技術とは無関係。
100日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 11:46:16.94 ID:g1777mwy
確かに。俺は「黄金」〜の30代後半だけど、その前の名作といわれている作品群、
「花神」「風雲虹」「国盗り」「新平家」「春の坂道」「太閤記」etc...を
観られなかった事が悔しくて仕方がない。
草創期から観ている人たちにしてみれば昭和後期の作品もヌルイと感じていたかも知れないもんな。
ただし、新世紀以降の質の低下は異常だと思う。
101日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 17:01:24.63 ID:hdHO7k9w
>>100
縁起の良いIDだな
102日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 19:13:29.15 ID:GV/60vPI
>>99
平成に入ってからだって「翔ぶ」「太平記」「炎立つ(一・二部限定)」「元就」等など
その時期その時期で面白い作品はあるけどね。
21世紀に入ってからの大河しか知らない世代は確かに気の毒な気はするが。

>>100
「風雲虹」は完全版がDVDで見られるから見るべし。
時専が視聴可能なら4月から放送もあるぞ。
103100:2008/03/14(金) 20:18:34.60 ID:g1777mwy
>>102
もちろんレンタルで観ているよ。>「風雲虹」
面白くて堪らないw
しかし、リアルタイムで週一回、日曜の8時から家族揃って観るというのが
大河の醍醐味だったりするからな。意味不明なセリフを親に聞いたり、
一緒に観ている親に(歴史上の出来事の)軽いネタバレをされたりと、
そういった事も含めて、今はなくなっているんじゃないのかな。
各自好きな番組を自分専用のテレビで観たり、録画したりレンタルもできるし。
懐古厨のたわ言かな。
104日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 23:41:38.36 ID:8KuQkydA
「毛利元就」が良かったけど予想通りあまり人気が無いね。
尼子経久のセリフ「謀事(はかりごと)多きは勝ち、少なきは負ける」にはしびれた。
105日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 03:10:14.13 ID:mmRfVNXT
大根役者松坂慶子の馬脚を見せずに上手く使った希有の作品でもあるな。
106日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 10:07:52.61 ID:KjDWmyp4
「毛利元就」は面白かったよ。
松坂慶子は最後の方は、天竺に行くんだーと夢を見ていて
でも結局死んじまって行けなくて、カワイソスな感じだった。
今思うと、天竺行きを豪語してたのは痴呆が始まっていたのかな?とも思える。
社交辞令とわかっていても、元就から母上と呼んでもらえて、すごく嬉しそうだったのが印象に残っているな。
107日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 12:15:46.18 ID:s3zdkMhK
松坂慶子って伝説の大河「黄金の日日」にも出てたね。
登場してくると画面がパッと明るくなってた。
不思議な女優さんだね。
108日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 12:58:45.63 ID:KjDWmyp4
ちょっと天然っぽいからじゃね?
109日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 13:24:20.92 ID:lR1pZ66e
>>107
???
他の誰かとカン違いしてるか、他の作品と記憶違いしてないか?
「黄金」には松坂は出てないよ。「国盗り」か「草燃える」のことじゃないかい?

>>106
俺も「母上」と呼ばれた杉が、一瞬キョトンとしてからぐっと涙をこらえる表情にやられた。
あのシーンは言ってしまえば脚本も凡庸だし、橋之助の芝居も臭過ぎてちょっとアレなんだが、
杉のリアクションが肝だった。松坂慶子に泣かされたのは後にも先にもあの時だけだw
110日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 15:24:30.33 ID:KjDWmyp4
>>109
そういえば杉って名前だったなあ。
でもよく考えてみると不思議な話じゃね?
先代の側室なのに、元就をはじめ皆から好かれていた。少なくとも俺にはそう見えました。
消防のときに見たので、印象に残った場面しか覚えていないのだが
すごい幸せな妾さん、ああいうのはアリなのだろうかと子供心にも疑問が生じた覚えがある。
111日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 15:28:38.09 ID:lbGQQyyz
最初は元就に嫌われている設定だったと思うが
112日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 17:43:29.19 ID:lR1pZ66e
>>110
少年時代のエピソードで、先代夫婦(つまり元就の両親・西郷&竹下)の死後、
長男が後を継いだんだが、他国に出兵させられて国許を留守にしている間に
重臣ども(草刈・片岡鶴)が邪魔な次男坊(元就)と先代の妾(松坂)を
何やかやと理由をつけて隔離し、粗末な小屋みたいな所で共同生活させられている内に
いがみ合っていた2人が徐々に戦友みたいな間柄になっていった・・・と記憶。
で、家督を継いでからは、母親がわりとして杉を厚遇するんだけども、
一度も「母上」とは呼ばなかった、という展開だったような。

なんで粗末な小屋に閉じ込められたのかは記憶が曖昧。
113日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 19:13:59.34 ID:KjDWmyp4
>>111
>>112
そういう話だったんだ。ありがとな。
小屋・・・子供の頃1回みただけじゃ記憶に残ってないもんだね。
114日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 21:14:12.72 ID:O0/a3EFS
>>108
よくいえば天然っぽい。悪くいえば池沼っぽい。
115日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 23:27:32.24 ID:lR1pZ66e
視聴歴は「風と雲と虹と」〜
自分の観ていた75〜88年までの昭和期の作品は傑作ぞろいで(S級・A級)、
特別酷いと思うようなものは皆無だった。
平成期以降の作品を自分的に評価してみる。(放送順)

Sランク:なし
Aランク:「翔ぶが如く」「太平記」「八代将軍吉宗」「新選組!」
Bランク:「花の乱」「毛利元就」「元禄繚乱」「風林火山」
Cランク:「春日局」「炎立つ」「信長」「秀吉」「葵・徳川三代」「功名が辻」
Dランク:「琉球の風」「徳川慶喜」「北条時宗」
Eランク:「義経」
評価不能:「利家とまつ」「武蔵」
116日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 05:05:21.60 ID:YIyKII4x
大体俺と一緒の評価だな。
強いて言えば、太平記がSに来て
新撰組と炎立つ、功名と時宗がそれぞれ逆の評価になるわ。
117日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 08:44:58.44 ID:srg0aziV
目先の欲ばかり考えていたら芸術も文化も崩壊する
「芸術は長く人生は短し」
118日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 10:56:15.72 ID:S904EMob
去年の糞大河をBにするなんてよっぽど見る目がないのだな
おっさんは
119日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 12:54:07.59 ID:YIyKII4x
はいはいクーラーくんは巣に帰ろうね。

でも上の方見て自分以外にも花の乱好きな人が意外といてびっくりしたw
なんか例年の雄々しい大河とは違う幻想的な雰囲気が好きなんだよねー。
120日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 13:33:03.73 ID:0nHzrv/X
花の乱、太平記、炎立つ(2部まで)、風林(除:鼻姫絡み)、組(京都芹沢編)
90年代以降しか知らない自分だと、ここらあたりが好き
元就はどこがいいと聞かれれば困るけどいい意味で楽しく見れた
義経は平氏シーンのみはしまっていた
まるでダメなのがトシマツ、功名、武蔵、篤姫
121日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 13:59:34.72 ID:MnjjsN1P
まあこういうのは好みだから、評価もいろいろだよね。
ちなみに自分の場合は

Sランク:「翔ぶが如く」
Aランク:「太平記」「信長」
Bランク:「花の乱」「炎立つ」「葵・徳川三代」「風林火山」「新選組!」
Cランク:「春日局」「秀吉」「毛利元就」「元禄繚乱」
Dランク:「八代将軍吉宗」「徳川慶喜」「義経」
Eランク:「北条時宗」
評価不能:「利家とまつ」「武蔵」「功名が辻」「琉球の風」

B以上のはかなり楽しめた。Cはまあ「ふつう」。
「炎立つ」と「葵」は、前半と後半で評価がかなり違うので、中をとった。
「評価不能」の作品は、かなり早期に離脱したものだが、
「琉球の風」は、機会があったらもう一度見てみたいと思っている。
「利家とまつ」「武蔵」「功名が辻」の3つはもう結構だ。
122日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 14:55:49.11 ID:+K6Akd99
評価も好みもいろいろだわな。俺の場合、
ドラマ性(脚本・演出・演技)>時代劇としての体裁>資料としての「定説・史実」
もちろん作品によって細かな例外はあるけど。
だから『としまつ』『武蔵』『義経』はどうしても評価し難い。一応最後まで観たが。
今までの所、『篤姫』もその匂いがする。

一般的に評価の分かれる『花の乱』『新選組!』はかなり好きだったな。
『信長』『秀吉』『功名』は許容範囲。
123日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 19:24:53.08 ID:MU1hZV3h
新選組は時代劇としての体裁でアウトだよ。
義経・功名のほうがまだマシ。
124日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 20:46:09.65 ID:Qgip1CQ/
太平記を 一年で 収めたことじたいすごい。 あの棒切れが 印象的だ。
125日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 23:38:41.80 ID:+K6Akd99
>>123
「新選組!」はドラマ性>時代劇としての体裁で全然OKなわけ。
「義経」は時代劇の体裁はかろうじてあったけど、肝心のドラマ性&
主役・脇役含めた出演者全員に演技力が皆無だったと思うんだ。

主役に魅力がなかった大河は「黄金」「風雲虹」などたくさんあったが、それらは
その分ストーリー展開や脇役がその欠点を補っていた。
「義経」は主役が酷すぎる上にそれをサポートすべき脇が全滅だった。
かろうじて仕事をしていたベテラン勢にはほとんど見せ場もなく役不足で終わり。
前年の「新選組!」に拒否反応を示した視聴者層が反動で良く見えただけだとさえ思うんだが。
126日曜8時の名無しさん:2008/03/17(月) 02:15:29.82 ID:0xdGUAyP
大河ドラマをどう見るかだな。
俺だと、豪華キャスト>主人公の知名度・人気イベント>ドラマ性だから

S:秀吉、義経
A:八代将軍吉宗、元禄繚乱
B:利家とまつ、功名が辻
C:毛利元就、徳川慶喜
D:北条時宗
E:武蔵
評価不能:新選組、風林火山
127日曜8時の名無しさん:2008/03/17(月) 03:06:24.89 ID:+qAHBKBA
俺の場合はなんだろう・・・。
政治劇や謀略の際の登場人物の駆け引きが秀逸な作品が好きだな。
あとは合戦シーンや殺陣のこだわり。それから史実考証。
正直キャストは割とどうでもいい。
128日曜8時の名無しさん:2008/03/17(月) 03:41:48.69 ID:WP9BR9pn
国盗り物語はよかった
129日曜8時の名無しさん:2008/03/17(月) 06:23:33.62 ID:yPkt4gOZ
121だが、自分の場合は
ドラマ性(脚本・演出・演技)>史実性(これは作品の性格によって違う)>>>>>主人公の知名度・人気イベント>>>>>>>豪華キャスト(キャストの一般的知名度)

なので、>>126とほぼ反対の評価なのは納得できる。
人によって求めるモノがこれだけ違うのだから、
そのいずれかのモノサシで高評価があれば、その作品はそれで良しという気もする。
でもどっちにしろ低評価な「武蔵」って一体……。
130日曜8時の名無しさん:2008/03/17(月) 06:54:06.68 ID:3TeqRvaz
俺は重視する順番に、
時代劇としての体裁>時代の雰囲気の演出>左記2つを壊さない範囲でのストーリー性>出演者の演技力
>>>>>キャストの話題性(豪華か地味か)
だな。

NHK大河の枠でやる以上は、時代劇の体裁をなしていないモノは、如何にストーリーが面白かろうとアウト。
また史実性については、描かれる時代の雰囲気が演出できていれば、細かい点は目をつぶる。
キャストが豪華か地味かは問題にしない。
131日曜8時の名無しさん:2008/03/17(月) 23:06:20.37 ID:42Mjbslx
>66
80年代は独眼竜、武田、春日局は見て後は見ない
90年代は信長見て琉球の風は途中でやめて炎立つも余り記憶にない秀吉、毛利は見て
ここまで私とまったく一緒の流れ。
もしかして歳ちかいかな?
大河見始めたのが政宗から
1武田信玄
2信長
一番テレビに釘付けになったのは武田信玄だった
DVD借りてまたみたが、やっぱおもしろい!
しばらくは大河にはまりそうだ
132日曜8時の名無しさん:2008/03/18(火) 01:26:07.81 ID:T8mWlz/Y
「翔ぶが如く」と「太平記」を飛ばすなんて勿体ない。
133日曜8時の名無しさん:2008/03/18(火) 01:34:57.64 ID:TCugYoFP
>>132
今、昔の大河ドラマみなおしてて、そのうちレンタルあったら
観ようと思うよ。
今回、信玄観終わったから次は大平記にしようかな?
確かに、おもしろかったんなら見逃したのはもったいないよね
134日曜8時の名無しさん:2008/03/18(火) 02:55:31.58 ID:ugTHUOOc
贔屓の役者が出ていないにも関わらず、
「新選組!」は何度もDVDを見直している。
そして何度も感動し笑い泣く。
やはりドラマは脚本だとの認識を新たにした大河でした
135日曜8時の名無しさん:2008/03/18(火) 10:41:45.91 ID:Pe+XWsmY
(´・ω・`)
136日曜8時の名無しさん:2008/03/18(火) 17:42:08.27 ID:2OEXMGPe
ドラマ要素・キャスト要素・史実・時代劇要素

それぞれ5段階評価で点数つけて総合得点でランク付けるとかどうだろう
137日曜8時の名無しさん:2008/03/18(火) 18:48:00.94 ID:rVWPn+0d
>>136
面白い提案だとは思うが、史実を入れるのは個人的には反対。
例えば30年前と現在では史実の定説が大きく変わっていることもあるから
昔の大河ほど不利になる可能性は否定できないし、
大石内蔵助と柳沢吉保が顔見知りだったとか(「元禄太平記」)
義経・清盛の擬似親子関係とか(「義経」)
というのはある意味大河ドラマの醍醐味でもあるわけで。
(それがドラマとして面白いかどうかはまた別の話だがね)
架空の人物が活躍するような「草燃える」とか「獅子の時代」などを
史実の面から評価するのはそれぞれの作品の根幹を揺るがしかねないよ。
138日曜8時の名無しさん:2008/03/18(火) 19:28:17.75 ID:sN7wF4ca
時代劇における史実性っていうのは、細かい事件について云々ということよりも
その時代の雰囲気を如何に違和感なく演出するか、ということだと思うけどな。

もちろん細かいことは気にしないと行っても、覆りようのない基本的な
歴史的事実(確定している登場人物の生没年とか)を曲げてしまうのは、
マズいけどな。
139日曜8時の名無しさん:2008/03/18(火) 21:48:30.01 ID:bbiTihX2
「獅子の時代」は、登場人物やストーリーに架空要素も多いが、
それが史実性の面(つまり「その時代の雰囲気を如何に違和感なく演出するか」)で
問題になるわけではないでしょう。
パリ万博、函館病院、斗南、樺戸集治監など、普段あまり描かれないエピソードも含め、
時代をよく描いた秀作だと思うけど。
140日曜8時の名無しさん:2008/03/18(火) 21:53:07.14 ID:nRYu3W1b
去年の風林火山も架空要素がかなりあるけど、そういう意味での史実性は問題なかった。
141日曜8時の名無しさん:2008/03/18(火) 22:46:36.11 ID:NF8MXUIg
忠臣蔵以来、ほとんど見ているが
花神に一票入れたい
142日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 00:39:43.86 ID:t1owucPa
「獅子の時代」は民衆の側にたって権力者に反旗を翻すドラマだったので
好きだった。さすが山田太一で日本赤十字の創設者の幕臣出身の医者など
隠れた英傑に架空の人物を絡ませ、薩摩と幕府の対立やパリ万博や函館戦争や
網走刑務所の実態や北海道開拓や自由民権運動などを描き、最後2人の主人公は
体制に楯突いて非業の死を遂げる。
最近の大河がちまちまとしてるのにくらべ、テーマが壮大だしメッセージがはっきりして
爽快。話がフィクションでも時代の空気が良く描けていた。薩摩言葉と会津言葉との対比。
政府高官と反政府のお尋ね者の対比が鮮やかだった。
風林火山も在野の視点の架空の人物を使いながら、戦国の非情さや葛笠村の飢餓などを
わりとリアルに描き時代の空気感をだしていた。
実在の人物をつかった篤姫が全然幕末のにおいがしないのと対照的だ。

「太平記」「風と雲と虹と」みたいな英雄譚の歴史絵巻が好きだけど、
傾向のちがう民衆視点のドラマも好きだ。
143日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 08:13:06.65 ID:d8/kk0aM
>>24
第2弾・次世代に伝えたい司馬遼太郎作品
  50才以上
1. 竜馬がゆく
2. 坂の上の雲
3. 国盗り物語
4. 功名が辻
5. 翔ぶが如く
6. 宮本武蔵
7. 燃えよ剣
8. 項羽と劉邦
9. 梟の城
10.花神
  49才以下
1. 竜馬がゆく
2. 功名が辻
3. 翔ぶが如く
4. 国盗り物語
5. 坂の上の雲
6. 宮本武蔵
7. 燃えよ剣
8. 項羽と劉邦
9. 梟の城
10.関ヶ原
144日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 08:59:24.66 ID:nkYSfZzA
>>142
面白そうだな獅子の時代
145日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 10:00:41.64 ID:4NCVSBgA
ぱりす・・・・パリ
エーロッパ・・・・ヨーロッパ
みんなでロンドン橋落ちる歌ってるシーンが好き
146日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 10:53:41.69 ID:6MhQu/LL
>>136
キャスト要素もたとえば、
葵や風林みたいにベテラン陣や舞台畑の実力派で固め、総じて演技は安心して見れるけど地味で華にかける。
利まつ、義経、篤姫みたいに若手人気俳優からアイドル、お笑い、ベテラン俳優まで豪も華も幅広く揃え、
大河でなくてはなかなか実現しないキャストで画面は華やぐが、演技が不安定なやつ多数。
どっちに比重を置くかによっても評価は変わるよね。
自分は前者だけど。
147日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 11:01:02.32 ID:mFluxBxh
獅子の時代って原作あるかと思ってたけど山田太一のオリジナルなんだな。
しかも架空人物でここまで見ごたえのあるドラマを作れるとは・・・
148日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 11:48:11.76 ID:dd5A8ga1
>>142
>最後2人の主人公は体制に楯突いて非業の死を遂げる。

平沼銑次は死んでないよ。
足尾銅山で見かけたよ。

by田中正造
149日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 12:58:36.95 ID:omeWgJe8
個人的に名作と思える作品には、主人公のもうひとつの人格ともいえる人物が登場する。
単純なW主演という訳ではないものもあり、友情に結ばれるものもあれば対立するのもある。

「風と雲と虹と」将門に対しての純友、
「黄金の日日」助左に対しての兼久、
「獅子の時代」銑次に対しての嘉顕、
「花の乱」富子に対しての森女、などなど。
150日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 15:41:34.66 ID:dAkul2kD
勘助に対してのHZもそういう構想ではなかったかと。
151日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 16:56:34.56 ID:I1ZAdM2L
>>149
草燃えるでは義時と伊東祐之だな
152日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 21:43:14.33 ID:fSxbcYMP
「真田太平記」(裏大河)信幸に対しての幸村、とか。
こういうのって舞台に幅があっていいよね。
153日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 11:39:01.55 ID:qV2aq1Sy
>>143
箱根の坂が出てこないのは不思議だな
154日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 12:45:47.90 ID:RRe93LRK
元禄太平記はよかった
裏主人公の竹脇無我の好演が光っていた
155日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 13:44:08.39 ID:R7Beq1wk
そういや、滝田の家康がないなw
秀吉役の武田鉄矢が、まだおそろしく演技下手だったけどw
156日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 14:00:11.77 ID:1oHiQ6h1
「おしん」と言うモンスタードラマがあったから、
同じ方向性の家康は影が薄かった。
157日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 14:41:17.50 ID:jMiCJZ0c
>>155
あれを恐ろしく下手という評価も初めて見た。まあ人それぞれだな。
「徳川家康」は役所信長・武田秀吉・滝田家康の三傑の演技といい、描き方といい、
非常にバランスの取れた名作だと思っている。
平和主義の家康が不満な人には物足りないかも知れないが、
膨大な原作を極力忠実に脚本化した小山内美江子の手腕も素晴しかった。

>>155は秀吉としての演技云々よりも、武田の演技スタイル自体が嫌いなんじゃない?
確かに脚本・演者が「金八」コンビだし、それ臭い芝居をしていたがw
俺がリアルで観た大河の秀吉ランキングをつけると、

「黄金」緒形拳
「家康」武田鉄矢
「政宗」勝新太郎
「春日」藤岡琢也
「おんな」西田敏行
「功名」柄本明、だな。
竹中は期待はずれだったし、仲村・香川はまったくの問題外。評価にも値しない。
158日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 15:39:35.80 ID:o3RJq/lm
>>149
兼久って誰だっけ?
159日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 15:40:54.04 ID:R7Beq1wk
>あれを恐ろしく下手という評価も初めて見た。まあ人それぞれだな。

人それぞれも糞もないよw
いまの、たとえば功名の鉄矢と比べてみろよ。一目瞭然だから。
あの頃の鉄矢は気負いがあるし、顔もよくない、そして秀吉役は実に下手。
まあ、同時期の映画の役(無理がない)ではそこそこいい感じだったけどな。

秀吉ランキングかなんかしらんけどwもっと心で素直に感じることを勧める。
そして人生経験を積み、いろんなものをみることだ。
まあ、感性そのものが鈍いなら仕方ないけどw

160日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 15:58:49.65 ID:jMiCJZ0c
>もっと心で素直に感じることを勧める

なるほど。。。ご高説虚心に承ります。
で、貴方が心で素直に感じた素晴しい秀吉は誰だったのでしょうか。
後学のために一応ご教授いただけないでしょうか?
161日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 18:07:29.50 ID:I5BzdceO
悪いが俺は西軍厨なんで大河の「徳川家康」と原作を書いた山岡荘八は大嫌いだ。
徳川家康は確かに乱世を終結させた稀代の名将だったが、
あの作品ではまるで聖人君子のように描かれていて
ナレーションがいちいち家康をマンセーしたり
擁護するようなコメントするのが本当に癪に触った。
特に秀吉死後は常に受け身で豊臣滅ぼす気も
天下取る気も無かったかのような描かれ方。
挙げ句の果てには大阪城落城で「許されよ秀吉殿」ってねーよwwwww
てめーは秀吉死んだ後に散々いろいろ工作して豊臣滅ぼしただろうがw
むしろ俺はその老獪さと政治力こそが徳川家康の一番凄い所と考えてるので
あの大河は主役補正かける方向間違えてね?って思ったわ。
まあ原作が原作なんでしょうがない部分はあるけど。
あと演出面もなんか今ひとつな印象あったし。
役者さんの演技はとても良かったけど。

逆に葵の徳川家康はに良かった。とても老獪で強かで
見てる側にも「この家康には絶対勝てねーわw」って
思わせる説得力があった

まあ俺の言ってることは「逆賊足利尊氏を美化した太平記はけしからん!」
って騒いでる爺ちゃんや右がかってる人達と大差無いんだろうけど。
162日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 20:13:02.77 ID:ouqSoAbl
だめだこりゃw
163日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 20:54:58.30 ID:uq64uW87
大嫌いという割には事細かに見てるんだなw
164日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 21:00:49.07 ID:7amXSI/A
>>161
俺も主人公マンセーなスタイルは嫌い。
「徳川家康」はその点が確かに微妙だった。
ただキャストは悪くないし、脚本家の小山内も後に「翔ぶが如く」のような
素晴らしい大河を生み出しているのにああなってしまったのは、やはり山岡の
原作の問題なんだろうな。

>>159
「太平記」の楠木正成は如何ですかな?
165日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 21:06:25.92 ID:RRe93LRK
>>161
プププ
166日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 21:21:13.06 ID:C9CdjH1x
>>158
林隆三。今井宗久(丹波哲郎)の息子で、美緒(栗原小巻)の旦那。
167日曜8時の名無しさん :2008/03/20(木) 22:47:55.45 ID:QUpZjVdw
主人公マンセーは「翔ぶが如く」の大久保も相当なもの
だった。
168日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 23:17:54.45 ID:Nk7a1Iud
>>166
ああ、宗薫かw「そんなのいたっけ?」って真剣に考えてしまったw
169日曜8時の名無しさん:2008/03/21(金) 00:08:29.10 ID:3rDTaW3J
「徳川家康」は主人公マンセーというよりも、
「花の生涯」「樅の木は残った」「新平家物語」「元禄太平記」「草燃える」「花の乱」等のような、
悪役として名高い歴史上の人物の再評価・別の角度から見たドラマという、
古くから大河でやってきた系譜の作品だと思うが。

近年のそれこそただのマンセー作品とは一線を画して見た方がいいんじゃないかな。
アンチだと自覚してる人にはそういった事も含めて好きじゃないというのは理解できるが。
俺も吉良贔屓浅野アンチの忠臣蔵好きだしw
170日曜8時の名無しさん:2008/03/21(金) 04:52:31.52 ID:uMdR/anA
しかしそれでも主人公の負の面を一切無視する手法はいただけない。
171日曜8時の名無しさん:2008/03/21(金) 04:59:54.21 ID:cbjOLi6p
家康は見方が原のうんこやったろ?
こないだの家康と3人の女じゃうんこでなかったろ?
172日曜8時の名無しさん:2008/03/21(金) 05:14:27.41 ID:NgBc7Xjl
ワシももらしたぞ!
173日曜8時の名無しさん:2008/03/21(金) 12:09:33.69 ID:rMDGPn4U
>>161>>164>>169>>170
大河ドラマ第9作目「春の坂道」の初めてスタッフ会議で原作者の
"徳川家康絶対原理主義者・山岡荘八"が全員に厳命した事。
1.太閤と家康が敵対関係と言う俗説から開放して製作する事。
2.関ヶ原は天下分け目等と囃し立てるのもおこがましいー。あれは単なる
 幼君を祭り上げて内輪喧嘩。時流の流れに逆らった我が子かわゆしでは
 戦にもならない!勝負の決めたは見識と誠実の差であった。
3.大阪の陣の淀殿・秀頼はあくまでも自害である!
だったらしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これと全く対照的なのが「真田太平記」、TBS「関ヶ原」の
家康で清濁併せ呑む大人物としてダークサイドな部分も魅力的に
描いていた。
174日曜8時の名無しさん:2008/03/21(金) 14:14:08.37 ID:+DYogvJR
「獅子の時代」が好きだったなあ。
視聴率も低かったし史実もへったくれも
大体主人公二人とも架空の人物だったし…
でも時代の空気が出てて良かった。
菅原文太もあれで好きになった。
175日曜8時の名無しさん:2008/03/21(金) 16:59:35.57 ID:NgBc7Xjl
ロック畑出身者がテーマ曲担当したりいろんな面で斬新だったよね>獅子の時代
176日曜8時の名無しさん:2008/03/21(金) 20:41:37.19 ID:twTzCkVC
>>173

>これと全く対照的なのが「真田太平記」、TBS「関ヶ原」の家康で清濁併せ呑む大人物としてダークサイドな部分も魅力的に描いていた。

私にとって時代劇での徳川家康No.1&2(中村梅之助・森繁久弥)を高評価するとはお目が高い。
177日曜8時の名無しさん:2008/03/22(土) 10:28:40.06 ID:7O0Kd/7a
>>176
ニコに少しだけ見られるけどテレ東12時間ドラマ「柳生三代の剣」の
津川・家康も神君伊賀越えは(陽)、天下取り(陰)を変わりよう
描いてい魅力的だった。"独眼竜政宗"は太閤との格の違い律義物を装い
大名のトラブルの調停者を買って出て人望を高めてそれがのちの関ヶ原
の勝利につながる部分も細かく描いていて興味深かった。
>>174
「獅子の時代」はドラマや映画で取り上げられる事の無い民衆の武装蜂起
"秩父事件"をやったのが素晴らしかった。リーダー役の丹波リンがやはり
良かった。

178日曜8時の名無しさん:2008/03/22(土) 11:28:09.17 ID:VfVcywXW
ダウンタウンの挿入歌 OUR HISTORY AGAINが最高!!
179日曜8時の名無しさん:2008/03/22(土) 11:39:33.14 ID:VNSlnUC5
>>174
時代劇の史実性で一番重要なのは、個々の細かい人物や事件の正確さよりも、
時代の雰囲気の演出が上手いか下手かですよ。
180日曜8時の名無しさん:2008/03/22(土) 12:13:21.67 ID:PL33b9zY
>>179
何それ?お前の脳内定義?
181日曜8時の名無しさん:2008/03/22(土) 13:38:30.06 ID:+Z0reYrr
>>179にも関連するかもしれないけど、
俺は舞台となる“家”の家臣団の描き方が巧い作品は、作品自体も面白くなっていたと思う。
主君(主人公)との関係性や、家臣同士の繋がり・友情など。

「草燃える」の鎌倉御家人団の団結と、それぞれがお山の大将的な強烈な個性、
「徳川家康」の三河衆の歯に絹着せぬ直言と、ひたすらの忠義、それがだんだん官僚化していく様、
「独眼竜政宗」の世代交代によるジェネレーションギャップや、生涯に渡る友情にも似た忠義、
「武田信玄」「翔ぶが如く」「八代将軍吉宗」「毛利元就」「新選組!」「風林火山」などもそれぞれ、
家臣ひとりひとりのキャラをしっかり立たせる事に成功していたと思う。

対して、いくら豪華キャストを配しても、家臣団がただのカキワリのように無個性になってしまった
「信長」「秀吉」「徳川慶喜」「葵」「義経」「功名が辻」は物足りなかったな。
182日曜8時の名無しさん:2008/03/22(土) 17:24:54.08 ID:Ue/S3qO+
そういう点では利まつは最悪だったな。
183日曜8時の名無しさん:2008/03/22(土) 20:29:30.71 ID:PvRXNCw9
確かに「利家とまつ」は、主役夫婦の子供については流れ的にどうでも
いいような人物も含めて大量に登場させ、なおかつ成長に合わせて何度も子役を
変えるような手の込んだことをやっていた割に、家臣団については殆どまともに
描けていなかった。
まあ「利家とまつ」や「功名が辻」の場合は、そもそも主役自体が信長・秀吉の
一武将から出発して大名に成り上がっていくようなタイプだから、先祖伝来の
大きな家臣団を持つような大名に比べれば史実的にも家臣団の層は
薄かっただろうけど、それでももう少し様々な家臣達を詳しく描いても
よかったのではないかという気はする。
184日曜8時の名無しさん:2008/03/22(土) 20:31:47.86 ID:PvRXNCw9
もっとも「利家とまつ」と「功名が辻」の比較なら、後者のほうがそれでも
まだマシだったとも思うけど。
185日曜8時の名無しさん:2008/03/22(土) 21:22:58.06 ID:7O0Kd/7a
>>184
武田鉄矢と前田吟の重鎮コンビのお陰か?
この二人がお家の再興を懸命になったり千代を嫁候補として分析
したり嫁入り後は教育するパートは面白かった。
186日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 07:34:46.30 ID:J5PcGdh4
>>185
ただ、次世代の小倉・浜田の描き方が不十分だと感じた。
現場出身の武闘派・浜田と官僚派・小倉という色をもう少し前面に押し出して
欲しかった。

これは温厚な生瀬と冷徹な田村についても同じ。
男同士がガチンコでぶつかり合うことは友情につながるということを女脚本家は
理解してないのか?と思ってしまう。
187日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 13:53:09.72 ID:U3f0uasZ
女性脚本家でも「翔ぶが如く」のときの小山内美江子はネ申だったと思うよ。
188日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 14:08:58.72 ID:D58mM0Ds
>>186
>男同士がガチンコでぶつかり合うことは友情につながる

「徳川家康」の本多作左と石川数正の忠義と友情には泣かされた。
原作の持っていた徹底した「裏読み」「新解釈」「再評価」の成功例だろうな。
小山内脚本がそれを巧く抽出し、長門・江原の二大名優が渾身で表現した。
大原CDの演出も冴え渡っていた。
ただ、2人の退場後は失速、ドラマとしてパワーダウンしてしまったのは残念だったが。
189日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 14:56:32.61 ID:D58mM0Ds
俺的大河の神シーン

『黄金の日日』:
「大勝負」の大坂城大広間でのルソン壺の競売。安国寺恵瓊がカッコ良過ぎ。
「朱印船襲撃」の助左の秀吉への直訴。秀吉が怖すぎて子供の頃泣きそうになったw
「善住坊処刑」と「五右衛門刑死」。文字通り。

『徳川家康』:
「家康江戸入り」の本多作左の半ボケ→三成凹まし→秀吉を面罵→陣払いして隠居、の怒涛の展開。

『独眼竜政宗』:
小田原参陣。勝新秀吉が迫力有り過ぎでワロタ

『翔ぶが如く』:
大山綱良さァの最期の絶叫。
190日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 18:16:12.08 ID:9BNuJx7C
>>188
「徳川家康」の本多作左と石川数正の忠義と友情に・・・
漏れもその口だった。
 数正の出奔前夜、2人きりで酒を酌み交わすシーンは泣けたよ・・。
191日曜8時の名無しさん:2008/03/27(木) 06:14:15.54 ID:2SQ7mSxU
「翔ぶが如く」に一票
脚本が良かったし、何といっても役者さん達の演技が素晴らしかった☆彡
192日曜8時の名無しさん:2008/04/03(木) 15:08:56.51 ID:KyvEKJbH
30代前半、見たのは「政宗」から
以下、順不同で好きだった大河

独眼竜政宗
武田信玄
翔ぶが如く
太平記
秀吉
元禄繚乱
北条時宗
風林火山

順位は付けられないけど、一番好きなのは太平記
もうすぐ始まる「風と雲と虹と」も楽しみにしてます
193日曜8時の名無しさん:2008/04/03(木) 23:07:12.38 ID:2gfT7rlC
俺は「秀吉」のどこがいいのか分からない。
脚本家は主人公徹底美化の竹山だし、竹中直人のわざとらしいオーバーリアクションも嫌だった。
194日曜8時の名無しさん:2008/04/04(金) 01:13:39.68 ID:dJ7dGXAd
「風と雲と虹と」「翔ぶが如く」「新選組!」が自分にとってのベスト3。
大河視聴暦は30年以上ですが、ところどころ脱落しています。
(貞奴、琉球の風などなど)
195日曜8時の名無しさん:2008/04/04(金) 05:48:54.88 ID:5/jpP1SO
出演役者より自分が年上になると駄作に見え出す法則
196日曜8時の名無しさん:2008/04/04(金) 21:35:49.84 ID:q57XFdjs
>>194
風と雲と虹とはいいよね、本当によく作り込みがされているよ

奇跡的にテープがのこっていたことに感謝
197日曜8時の名無しさん:2008/04/11(金) 04:40:43.12 ID:Y7vnj8eF
俺の好きな大河 TOP10 (30代前半・男性)

1.独眼竜政宗
2.風林火山
3.秀吉
4.太平記
5.武田信玄
6.八代将軍吉宗
7.春日局
8.功名が辻
9.毛利元就
10.信長


嫌いな大河 WORST 3

1.利家とまつ
2.武蔵
3.新撰組
198日曜8時の名無しさん:2008/04/12(土) 13:00:45.79 ID:PcIZpMua
風と雲と虹と 良かったな。
吉永小百合と真野響子が特に。
当時はビデオなんて持ってなかったから
土曜日の再放送見たさに大学入試本番を
途中退出してまで秋葉までテレビ見に
行った思い出がある。
199日曜8時の名無しさん:2008/04/12(土) 15:26:40.26 ID:cG8gfV9V
>>179
時代の空気を伝えるのがうまいのは、
その時代の経済や地方自治をさりげなく盛り込んでいるよね。
それでいくと、自分的には
「峠の群像」「獅子の時代」「琉球の風」「樅の木は残った」かな?
200日曜8時の名無しさん:2008/04/12(土) 19:18:54.39 ID:ecN2m/ek
今日『樅の木は残った』の総集編・第一部を見た後、圧姫の再放送見たら
クォリティの差に泣いた orz さらば栄光の日々…
201日曜8時の名無しさん:2008/04/13(日) 12:03:20.25 ID:E44xp/6R
>>200
それはまた、すごい落差ですね。
202_:2008/04/14(月) 11:42:57.30 ID:lomYjIE0
>>157
柄本の秀吉は、俳優はOKだけど、脚本悪くない?
清水宗治の切腹の場面で、はやくしろ〜!いぇ〜いっ!って………
いくらなんでもこれはないだろ。

こんなやつが、九州平定後に高橋紹運の義死を鑑賞したと思えん……
203日曜8時の名無しさん:2008/04/18(金) 00:55:55.83 ID:clDzHVBC
太平記本当に毎週楽しみで仕方がなかった。

花神は総集編しか見たこと無いけどそれでもかなり面白かったな。
204日曜8時の名無しさん:2008/04/19(土) 03:02:53.07 ID:5KLjN6oU
30代前半
1 八代将軍吉宗
2 毛利元就
3 北条時宗(13回まで)
205日曜8時の名無しさん:2008/04/19(土) 11:55:13.43 ID:wyyy5+1U
13回というと時頼絶命のあたりまでですね。わかります。
206日曜8時の名無しさん:2008/04/25(金) 08:59:04.81 ID:luL9qzEY
「獅子の時代」大好き!
脚本、キャスト、演出、音楽、どれもヨカッタ。
大河という括りでなくても、
生涯に見たドラマベスト5には確実に入ると思う。
特に毎回のOPは秀逸!

当時厨房だったけど、まだ一般家庭にビデオなんてない頃で、
テープレコーダーに音声録音して、何度聴き返したことか。
207日曜8時の名無しさん:2008/05/01(木) 13:40:27.47 ID:FOkJ2iby
20代後半...
一番最初に見た大河は、大河じゃない大河=橋田ドラマ「いのち」w...

ベスト5
1、葵徳川三代(前半のみ・・・後半きついわ)
2、八代将軍吉宗
3、翔ぶが如く
4、太平記
5、元禄繚乱

ワースト5
1、新選組!
2、利家とまつ
3、功名が辻
4、武蔵
5、義経

結局、政治劇っぽいのが好きなんだなあと。
あと、かなり長い間、独眼竜政宗が面白かったーという強い記憶があったん
だけど、CSで見直してみて、「あれ?こんなにつまんなかったっけ?」と思
ってしまった。。。
208日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 02:10:20.00 ID:6yAdqBp+
きちんと歴史勉強してますか
渡る世間だけ見てればいいんじゃね
209日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 02:15:07.05 ID:PiTDLA0x
吉宗
210日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 06:09:30.06 ID:ZkdZcG9s
30代前半
リアルタイムで見た作品の中から選べば、個人的なベストは次の順
1.独眼竜政宗
2.翔ぶが如く
3.太平記
4.武田信玄
5.八代将軍吉宗

次週を毎回楽しみに待てたのも、吉宗あたりが最後だったような…
ここ数年は駄作続きで、はっきり言って見る気がしない
去年の風林火山はホント久々の良作だと思ったが、上の諸作品と比べてしまうといまいち決め手に欠けるのが残念
211日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 00:16:25.84 ID:0WsXFPoH
>去年の風林火山はホント久々の良作だと思ったが

おいおい・・
212日曜8時の名無しさん:2008/05/13(火) 00:47:02.38 ID:lYJc7zYK
大河ドラマOP傑作集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3297706
213日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 13:18:03.92 ID:GOD1OqpM
musashi武蔵で決まりだろ。


             糸冬了
214日曜8時の名無しさん:2008/05/18(日) 18:04:41.58 ID:guqXMm9x
歴史に興味ない人達にウケようと配役してあるのはツマラナイね
215日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 21:08:03.84 ID:P2M9ZKVz
40代(後半)
リアルタイムで観たベスト5

国盗物語(さすがは司馬遼戦国時代)
草燃える(政治陰謀劇の傑作)
黄金の日々(秀吉老害の凄み)
花神(さすがは司馬遼幕末時代)
元禄太平記(権力陰謀劇と忠臣蔵)



216日曜8時の名無しさん:2008/05/19(月) 21:30:57.93 ID:XWYpwLdY
二つの祖国
217日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 07:32:14.66 ID:5VZtuboa
徳川家康に出てくる安土城になえた
ドラマとしては良かったんだけど。
218日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 09:34:22.94 ID:QS+5Cvcb
元禄太平記は石坂の権勢欲と竹脇の誠心なキャラが好対照だった
全話みたい
219日曜8時の名無しさん:2008/05/20(火) 11:12:55.81 ID:AoMZMl26
>>215>>218
前後編の短い総集編しか見られず合戦シーンも無いのに結構、
面白かった。大奥も巻き込んで幕府内の政争劇・綱吉、吉保vs.
家宣、黄門が良かったよ。
前年が不人気の幕末モノなので早くから人気のある忠臣蔵モノとして
製作準備が進められていた。
220日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 09:01:13.86 ID:UrermrKs
昔の大河は脇を固める俳優さんたちも個性派ぞろい。
佐藤慶、川谷拓三、小松方正、成田三樹夫、江原真二郎・・・
主役級の役者でも、自分の役を美化するばかりでなく
かなりクセのある表現に挑戦して、役柄に深みを持たせることに成功していた。
緒形拳、石坂浩二、中村梅之助、岩下志麻・・・
そりゃ、昨今の大河じゃ太刀打ちできんわィ!!
現行大河でも、大久保利通なんて、薄っぺらく描いて欲しくないなァ〜
221日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 09:07:21.76 ID:mJqIPb8X
小学生の頃みた、岩下志麻の北条政子
とらうまになるくらい凄かった。
222日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 09:07:22.99 ID:NwuuMGBe
>>216
"祖国"と言う言葉のイメージが暗いので映像化の題名は改題
された。裏番組の日テレ「TVスクランブル」に完敗し続け
ミニコーナー「二つの山河」と言う揶揄されたモノを番組内
に作られてしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・
意欲作だし出来も良かったんだけど・・・・・・・・・・・
223日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 09:07:24.56 ID:UrermrKs
丹波哲郎や近藤正臣、それに鶴田浩二なんかも
毒があったりで陰影があったりでスゴイね
郷ひろみですらスゴかったりする奇跡。。。
224日曜8時の名無しさん:2008/05/21(水) 22:07:16.64 ID:wlLswQcW
草燃えるのひろみGOのことか?

俺もあれの総集編みて認識を少し改めた。
225日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 02:09:38.31 ID:Ek2eiGIt
>>220
昔よく大河の脇役で出ていた米倉斉加年という俳優さんもホントに個性的で存在感あったね。
大河に出ていたかどうか知らないが、田中邦衛なんて役者さんも巧かったし・・・
もう、ああいう味のある俳優さんは出ないのかね。
226日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 09:06:35.46 ID:NW6SmwPg
>>225
今だと鶴ちゃんとか?
227日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 09:28:43.24 ID:Myse+w3p
>>225
田中邦衛は新選組!に出てましたよ。近藤周助(勇の義父)役。
私は中年ですが、自分が最初にはまった小学高学年〜中学あたりの大河が
実際以上にすごく見えてただけかなと思う。高橋秀樹も松平健も
滝田栄も、今見ると若いときからワンパターン。
228日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 11:56:01.17 ID:Ek2eiGIt
確かに>>227で名前の上がっている俳優はワンパターンかも・・・
でもその前に名前出ている人たち(>>220>>223>>225>>226)はワンパターンとはいえないんじゃない?
「義経」だったかに出ていた丹波哲郎なんて、スンゴイ凄みがあったしね。
229日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 00:30:34.18 ID:ATIWbD79
30代後半、初めて見た大河は「おんな太閤記」
ベスト5は
1. 独眼竜政宗
2. 翔ぶが如く
3. 春日局
4. 花の乱
5. 山河燃ゆ

翔ぶが如くは薩摩弁を忠実に再現してたところがスゴス
篤姫でもやってほしかったw
あと、大河ではないが水曜時代劇の真田太平記、武蔵坊弁慶も
めちゃくちゃ面白かった。
でも一番インパクトの強かった登場人物は武田信玄の八重(小川真由美)
230日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 00:44:08.21 ID:ZFowYy2J
役所広司の宮本武蔵もメチャよかった。。。
231日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 08:55:44.68 ID:+N4qWg2m
20代半ば
花の乱、太平記、炎立つ(2部まで)
232日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 11:26:00.98 ID:ZFowYy2J
みんな陰謀劇が好きなんじゃのう〜
ワシなんかは、歴史の荒波に否応なく巻き込まれていく庶民の悲劇を活写しものが好きじゃがのう〜
やっぱり『黄金』が鉄板じゃな。。。
233日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 02:01:30.20 ID:T+thJ4wR
>>204
私もよくわかります。 
でも、頼綱と対蒙古の合戦シーンは省かないで!!
234日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 03:27:38.87 ID:4lJ7EEP+
30代前半
1.炎立つ
2.毛利元就
3.黄金の日日
4.独眼竜政宗
5.葵徳川三代
今CSで風と雲と虹とを見てるけど
これ見終わって、その後草燃えると花神を見れたら
順位に大変動がありそう。
235日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 11:53:49.46 ID:/1zxjanq
「獅子の時代」。明治の光と闇を、加藤剛、菅原文太という静と動の個性を配して
見事に描いた。脚本のうまさとそれに応えたスタッフの情熱。
 
「黄金の日々」オープニングテーマと燃え落ちる夕日だけでお腹いっぱい。おまけに川谷拓三、
根津甚八、高橋幸治の信長、緒形拳の秀吉、鶴田浩ニの千利休。コレステロール高すぎ。
 
「風と雲と虹と」平将門を主人公に据えた企画の目のつけどころが良い。将門は朝廷の敵。
今ならアイヌの酋長アテルイと坂上田村麻呂を主役にするくらいの決断が必要だったのでは。
藤原玄明役の草刈正雄のカッコよさにしびれた。
236日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 13:04:15.86 ID:kzkZg+t3
篤姫に票が入ってねえwwwwwwww
237日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 18:01:36.51 ID:CEleD+5H
>>1

大河ドラマで一度も欠かさず夢中になって観たのは・・・

「炎立つ」一部・二部の前半期は最高でした!関連本まで大量に買い「前九年」「後三年」オタク化 

「太平記」あまりドラマ化されていないので「尊氏」と「長崎円喜」オタクになりました!道誉カッコ良い!

「風と雲と虹と」大河ドラマもこの時代が限界?将門の乱で経基王(源氏)・秀郷・貞盛と後の役者
        の祖先が揃う。

「天と地と」  これで戦国大ファンになりました!スローモーションの独特なテーマ曲・・脳裏に焼きつく
 
238日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 17:34:56.91 ID:qAwzPmhO
新選組は見やすかった
239日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 17:55:40.03 ID:+eA9KLKH
最高傑作かどうか分からないが、「新選組!」を見て歴史に興味をもつようになった。
240日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 20:04:30.67 ID:Bb9CcWC3
あれコメディーでしょ?
241日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 01:16:12.21 ID:5vdDn3kF
20代 大河は秀吉、元就、時宗、利家ぐらいしか見てないからこの中では
秀吉が一番かな。秀吉のなかでもマニアックだが、やたら天ぷらばかり食べ
てたり、漢方薬を調合したり、影武者が出てきたりした家康のシーンが頭の中
になぜか残ってる。あと玉置の足利義昭はけっこう好き
242日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 01:48:32.52 ID:3HgyWivc
組!の功績は若年層の歴史・時代劇への関心を強めたこと。
243日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 02:40:04.15 ID:/sXAN17z
40代前半
@花神
A政宗
B新撰組
244日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 03:48:49.02 ID:jpR4AxRW
30代前半
吉宗に一票。話もおもしろかったし、前3作から視聴率をかなり上げたのはすごい。
まさに大河ドラマ中興の祖だな
245日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 05:31:51.96 ID:EjQcmYRk
篤姫だな
246日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 02:01:29.34 ID:C+P1qBot
「春日局」に一票。
当時小学生だったけど、面白くて毎週欠かさず見ていた。
そもそも、「武田信玄」が大ブ−ムになった流れで
なんとなくその後も大河を見てたけど、ハマってしまった。
大人になった家光役の江口洋介が好きだった。
247日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 10:01:57.05 ID:tq2eaak2
S級   風と雲と虹と、黄金の日日、翔ぶが如く
A級   独眼竜政宗、武蔵坊弁慶、八代将軍吉宗、炎立つ
B級   おんな太閤記、武田信玄、信長、花の乱、葵徳川三代、風林火山
C級   いのち、春日局、秀吉、毛利元就、元禄繚乱
D級   北条時宗、春の波涛
E級   利家とまつ、義経、功名が辻

30代半ば、初大河は独眼竜政宗。CSで視聴したのを加えて評価。
篤姫は完走予定だけど、利まつや功名と似たような感想になる予感。
山河燃ゆと太平記はDVDに焼いてはいるが、まだ見てない。
70年代〜80年代の大河をどんどん再放送して欲しい。
248日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 10:02:55.31 ID:tq2eaak2
S級   風と雲と虹と、黄金の日日、翔ぶが如く
A級   独眼竜政宗、武蔵坊弁慶、八代将軍吉宗、炎立つ
B級   おんな太閤記、武田信玄、信長、花の乱、葵徳川三代、風林火山
C級   いのち、春日局、秀吉、毛利元就、元禄繚乱
D級   北条時宗、春の波涛
E級   利家とまつ、義経、功名が辻

30代半ば、初大河は独眼竜政宗。CSで視聴したのを加えて評価。
篤姫は完走予定だけど、利まつや功名と似たような感想になる予感。
山河燃ゆと太平記はDVDに焼いてはいるが、まだ見てない。
70年代〜80年代の大河をどんどん再放送して欲しい。
249日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 11:30:50.43 ID:2fJyCc5M
弁慶は水曜時代劇じゃなかったか?
250日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 11:08:37.73 ID:ccZ5A2Wh
『黄金の日日』は一度見た人で評価しない人はいないんじゃない?
そう思えるくらい別格だった。
市川染五郎(現・松本幸四郎)、根津甚八、川谷拓三の3人の人物像もピカイチだったし、
その他の脇役たちの強烈さはさらに凄かった。
信長、秀吉、三成、行長、右近、宗久、兼久、利休・・・
単なるオールスターっていう意味ではなく、これほどきらびやかだった大河は他にないよ!
251日曜8時の名無しさん:2008/06/25(水) 17:23:57.06 ID:7bCxOvph
>>248
23ですが価値観比較的似てそう。「花神」や「草燃える」もお勧めです。
残念ながら完全版は出てませんが。
252ニコ動:2008/06/28(土) 21:49:27.88 ID:KaoLSRa0
大河OP
政宗 信玄 太平記 吉宗 秀吉
元禄繚乱 時宗 新撰組 功名が辻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3297706
253日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 14:16:23.35 ID:iZbjpbHm
>>248
「徳川家康」は見てないの?
254日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 19:19:01.88 ID:YLPhVtYt
1太平記
2翔ぶが如く
3炎立つ(2部まで)、
3(タイ)花の乱
255日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 17:59:39.93 ID:VO10Vydp
最高傑作は篤姫
256日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:21.92 ID:Yk4dCxzI
OA当時は中坊だった「獅子の時代」を
ツタヤで全巻レンタルして見終わった。
山田太一の脚本サイコー。

ますます「花神」が見たくなった。
NHKなんとかマスターテープを探し出せ。
あるいは民生用VTRでもいいので、
なんとか全巻発売して欲しい。
257日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 23:52:41.54 ID:gzP22aBQ
花神のビデオ、新聞の通販で売ってたのを見たような・・・・
あれってダイジェスト版だったのか?

ま、私にとっても花神がイチオシです。
258日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 21:23:31.66 ID:q2wSGkdZ
司馬は日本の害
259日曜8時の名無しさん:2008/07/03(木) 10:29:32.42 ID:JUq8cfOC
>>258
少数派だなお前は
260日曜8時の名無しさん:2008/07/05(土) 17:52:21.99 ID:3IOCHAtB
>>259
くくくっ 意外に多いよ。
261日曜8時の名無しさん:2008/07/24(木) 00:14:30.86 ID:MkKMNw41
40台後半だで

1.国盗り物語
    「個人」というレベルから天下とりを描いた視点がイイ
2.樅の木は残った
    これだけ総集編で見た。ラストが泣ける構成
3.秀吉
    人工的ながら熱気がある。珍しく主人公が死なないラストも意欲的。
4.風林火山
    どこか等身大なとこがよかったのか
5.毛利元就
    なぜかひきこまれて見てた
特別賞.新撰組!
    薄っぺらでも、御都合主義でも、盛り上がった事は事実。

あと、もしも大河ドラマ「花の乱」が構想通り完成してたら凄かったと思う
262日曜8時の名無しさん:2008/07/26(土) 12:57:04.22 ID:B7QhS0BK
国盗り物語が断片でも残ってたらいいなあ
特に、足利義輝が壮絶に戦死した「二条城炎上」の回がみたい
263村田蔵六:2008/07/27(日) 02:07:36.48 ID:/gw0un24
40代半ばです。
作品の質から言うと「政宗」ですが、かなり地味な主人公をを題材にした「花神」を敢えてイチオシします。
総集編はみたけど、やっぱり全編みたい。NHKさん、捜索よろしく!
264日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 03:18:05.93 ID:5S3ZEfXF
>>262
「断片」なら総集編があるじゃないかw
265日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 05:36:37.58 ID:q0KNqKW0
総集編しか見たことないけど花神は傑作だと思う。
76年風と雲と虹と
77年花神
78年黄金の日日
79年草燃える
80年獅子の時代
大河ドラマ史上、黄金の5年と言えよう。
21世紀に入って極端にレベルが下がった。
北条時宗が終わりの始まり
篤姫は断末魔
266日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 08:45:16.97 ID:xXg8u1QH
>>264
総集編じゃ本放送時の迫力が無くて物足りない
元禄太平記は後編が討ち入りの要素が多いからなあ
柳沢兵庫の部分が割愛されすぎてる
267日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 10:41:53.53 ID:WCX1M58z
>>265

大河ドラマ黄金の5年間

凄い!目の付け所が私と一緒だ。
268日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 11:28:13.76 ID:xXg8u1QH
元禄や女太閤記の方が
風雲虹や獅子の時代より視聴率は高いぞ
269日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 13:34:26.05 ID:W5NRayN/
>>267
この辺で大河ドラマは内容的にピークに達して作品にもネタ切れが
始まり"近代大河路線"が検討される・・・・・・
270日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 13:45:36.23 ID:xXg8u1QH
山河燃ゆや春の波涛は結構面白いけどね
重厚オタや戦争厨には不評らしいが
271日曜8時の名無しさん:2008/07/28(月) 12:54:08.60 ID:3czsY3AN
小沢栄太郎の憎々しい吉良は絶品中の絶品だった
発掘はまだ???
272日曜8時の名無しさん:2008/07/28(月) 20:29:15.70 ID:T9aMzfRX
「勝海舟」は、地味ながら前半がまあまあよかった。
父親の勝小吉が、よかったと思う。
小吉が死んだら、ぐっと難易度高いだけの大河になっちゃった・・・

後で調べたら、現実に、勝小吉は息子・海舟を凌駕する程のスゴイ人だったらしくて納得。
273日曜8時の名無しさん:2008/07/28(月) 21:53:42.01 ID:FCybacZW
小吉さんねぇ〜www
喧嘩と道場破りが趣味の幕末最強の総合格闘家
wiki貼っとくけどホント凄い人だよwww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E5%B0%8F%E5%90%89
274日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 09:04:29.29 ID:oJtDsGyR
ケーブルテレビで昔の大河いろいろやってるので一応覗くんですが
最後まで見続けたのは「翔ぶが如く」だけです。あれは傑作ですね
275日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 07:16:44.24 ID:gJjHzzZq
今、見られるのって、
武田信玄・春の波濤・徳川家康
8月は独眼竜政宗(再放送)・信長だっけ。
翔ぶが如くもまたやるらしいが、前にやったばっかだろ!
そろそろ、太平記やってくれ、DVD発売記念に。
276日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 21:49:03.10 ID:EVWF7x7+
スレ違いも甚だしくてスマンが、大河の一作目は井伊直弼という地味目の人だったのは何故なの?
忠臣蔵や秀吉、義経でスタートした方が派手で良かったのではと思うのですが。
原作が名作なのかな?
277日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 22:31:36.99 ID:5/NndITB
>>276
試験作としては直弼ほ方が低予算で済むからじゃないか?
当時は大河という定義が付く前だしな。
278日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 00:46:00.64 ID:tCb8LpPR
しかし、「安政の大獄」を行った極悪人という
イメージの強い井伊直弼を第1作にもってきたというのは凄い。
樅の木は残った・風と雲と虹と・徳川家康
おんな太閤記・徳川慶喜
これまであまり評価されなかった人を取り上げた大河
279日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 02:14:12.26 ID:EZ8reIal
あと、「田沼意次」やるとすごい
280日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 04:27:33.03 ID:5L+As5Q0
「花の生涯」は原作は新聞小説でかなり有名で、井伊直弼の女スパイたか女が
活躍したり波乱万丈な大衆小説。
当時のトップスターの映画俳優の佐田啓二と淡路の恋もみどころ。
電気紙芝居と馬鹿にされたTVに出てもらうためにNHK関係者が佐田啓二の家に
何ヶ月もお願いに通いつめたり、城を借り切って大勢のエキストラで撮影したり豪華だったらしい。
いまの低予算大河とは違うそうだ。
281日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 10:15:22.88 ID:p9gsyQYW
>>276->>280
オリジナル作品が検討されるも既に原作があり「原作も文学的価値があり
大衆的な物」と言うトップの指示の元に選び莫大な制作費をつぎ込むので
失敗は許されなかった。
そして既に以前に企画されていた作品でもあった。
その時は先代・松本幸四郎主演の映画が以前ありそこからの局スタッフの
発想だった。
このドラマのシナリオ担当した北条誠がHNHKの別作品に参加中に
新しいドラマの話を聞き強く推薦し「花の生涯」の舞台、同じ原作者の
ラジオドラマを多く手がけていた関係でそのまま脚色も担当した。
こうして内外からの提案、推薦により"第1回大型時代劇"は「花の生涯」
に決定した。
282日曜8時の名無しさん:2008/07/31(木) 10:58:30.24 ID:yYPuuWKH
「花の生涯」って63年でしょ。
数年前の60年安保との関連は無いんですかね?

強権的な政治手法で鳴らした政治家が己の信念に基づいて外国と条約を結ぶが、
国内からの猛烈な反対によって政権瓦解に追い込まれていく・・・

こりゃ時節柄キャッチーな題材だわな、とNHK上層部が判断したとか。
まさか自民党右派のバックアップがあったとまでは思わんが。
でも岸総理も軽くテロにあったりしてたよね。太腿刺されたりとか。
283日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 13:41:36.09 ID:9CBz5Maq
>>282
井伊が立派だったのはアメの手先では無かったということ。彼なりの信念があったと思う。
1973年の「国盗り物語」もその前年に就任した田中首相(佐藤政権の幹事長時代から人気があった)
を道三にダブらせた、みたいなことを何かで読んだ。
284日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 14:10:58.13 ID:1CEAKUvM
「大河ドラマ黄金の5年間」が少年時代とモロかぶりだったよ。
当時は家庭にテレビ一台がデフォの時代だったため、マジで辛かった。

父親のプロ野球観戦強硬論の前に、幾度、涙したことか。
そういう意味で、本当に今はいい時代になったと思う。花神最高。
285日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 15:26:50.50 ID:cTC+TdTF
国盗から元禄はどうなの?
286日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 15:26:52.98 ID:+6SPKhdj
うちの祖父はチャンネル権を持っていた絶対君主だったが大河は毎週見ていた。
家族も付き合わされた。見てもわけわからん状態だった。
父は仕事がら夏休みは1ヶ月もあったので甲子園は寝転がって観戦。
祖父と父はプロ野球・プロレス・キックボクシングなど格闘技が大好きでそれらは
民放で見てNHKでは大河をみてた。
287日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 23:26:46.60 ID:9CBz5Maq
うちは日曜夜8時は大河だったな。そこは感謝してる。
3歳の時観た獅子の時代、菅原文太の姿をなんとなく憶えている。

で、各年代で一番好きなのは
80年代独眼竜政宗
90年代太平記
00年代新選組!(2008年現在)
かな。
288日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 00:21:02.64 ID:bk6eO0Ti
>>287
奇遇だね。
全く同じだ!
289日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 22:15:28.54 ID:e8pOgT7m
40代前半。最近はまじめに大河見てませんが…。
やっぱり小さい頃見てた大河が印象に残ってます。
「国盗り物語」「風と雲と虹と」「草燃える」がベスト3かな。

史実という枷の中で人物をいかに魅力的に描いているかがポイントです。
主役以外もきちんと描かれてないと自分的には魅力が半減。
290日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:29:40.30 ID:pC/DLmHr
70〜80年代あたりは良作が多いが(60年代は未見)、あえて一本選ぶとすると、
キャスト聞いた時にイメージ全然違うだろ!と思ったにも関わらず、
最期まで観た結果個人的には屈指の好きな大河の一本となった、
武田信玄

あと、裏大河だが真田太平記がかなり良かった
291日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 00:16:25.82 ID:ipsy1SXp
OPで、大きな帆船が輝く海をめざしてるのは、どの大河だったっけ?
292日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 09:53:57.41 ID:uj5PtBiB
オレは『黄金の日日』がいいな。
堺という町を主役にして、そこを行き交う人間群像を描くことによって、
その時代に生きる人たちの個性をより際立たせ、
時代そのものや、人間の真実にまで肉迫することに成功したスケールの大きな作品。
狂言回しともいえる呂宋助佐衛門という人物を軸にしているが、
その人格を比較的平凡な個性に抑えて、
周囲の登場人物たちをより個性的に照らし出した市川染五郎(現・松本幸四郎)の演技も見事。
史実を超越している部分はあるが、それによって史実以上に人間の真実を活写するという、
想像力の粋ともいえる作品だった。

293日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 11:12:02.92 ID:2vI8iOk/
「勝海舟」?
「黄金の日日」は商人の目から見た大航海時代の戦国時代でスケールが大きかったね。
フィリピンロケして南蛮人や宣教師や自由都市堺の傭兵たちなど当時の国際的な雰囲気があって
好きだった。
堺の商人と大泥棒と僧兵のスナイパーの3人トリオの波乱万丈の活躍が、エンターティナーらしくて
楽しかった。秀吉のブッラクぶりとそれに対立する主人公たち3人の構図も痛快。
最後に自由都市堺に火を放って、日本を捨てて海外亡命するラストは、痛快時代劇「天下御免」の気球に乗って
18世紀のフランスに亡命するシーンとともに印象深い。

「風と雲と虹と」「黄金の日日」「太平記」「獅子の時代」はロマンがあり大河らしかった。
294日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 11:49:09.11 ID:dtgNdCOx
>堺の商人と大泥棒と僧兵のスナイパーの3人

以前のBS2のルパンスペシャルで大河ヲタの松村が
ルパントリオを「黄金の日日」の3人トリオに例えていたな。
助左がルパンになっているってだけで。
「黄金」のトリオの組み合わせはまんまルパンを意識していたんじゃないかという意見も面白かったが。
295日曜8時の名無しさん:2008/08/05(火) 12:55:54.12 ID:UKr5zaS1
助佐→マジメ
五右衛門→不良
善住坊→オタク

という感じだったな。
296日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 03:45:58.41 ID:mII9+5Zp
助左→清廉潔白で熱血正義漢(亡命)
五右衛門→クールでニヒルで気ままな問題児(釜茹で)
善住坊→情に厚い泣き虫の鉄砲名人(鋸引き)

半ズボン助左と忍者カムイのような五右衛門と僧兵善住坊が、ルソン・堺・など戦国日本で
大暴れする痛快小説ぽいところが良かった。
297日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 03:44:05.23 ID:WEF3Hj6t
真田太平記と太平記が好きだ

真田太平記は大河でないということだけで
名作なのに評価される機会がないのはかわいそう
内容はどうみても大河なのに
298日曜8時の名無しさん:2008/08/09(土) 05:09:32.88 ID:nTg8wXuZ
自分の大河視聴ルーツ前期では、
花神、黄金の日々、風と雲と虹とがとにかく印象深い。
ガキながらテレビにかじりついて見てた。
中期なら獅子の時代と評判は良くなかったが、峠の群像。
近年なら風林火山だな。
299日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 15:29:08.27 ID:inFwSqiA
黄金の日日では、杉谷善住坊や根津五右衛門もよかったけど、
近藤正臣の石田三成も最高だったね。
あんな颯爽とした三成は、後にも先にも見たことがない。
その他の出演者も含めて、出てくる役者さんの悉くが輝いていたという点で、
オイラも黄金の日日に1票入れさせていただくよ!!
300日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 19:09:32.82 ID:SNNUASGg
黄金の日日の役者はいいんだが設定が無茶苦茶
301日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 19:26:56.17 ID:q7h7CKAE
>>294
助左→ルパン(視点)
善住坊→次元(狙撃手)
五右衛門→五右衛門(まんま)
だったか。
>>300
ドラマですから。
「風と雲」の年齢不詳のけら婆の設定に比べれば「黄金」の遭遇設定自体可愛いもんだよ
302日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 19:55:02.59 ID:N0gIeQW1
最高傑作は、篤姫。
303日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 20:08:31.98 ID:+icUmtUx
今日、この日にあえて最高なのは新選組!と申そうぞ!
304日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 11:53:36.81 ID:RfiJQ1Fy
黄金の日日の役者さんは本当にステキでしたね。
反面、今井兼久をやった林隆三さんなんて、憎たらしくて、心から嫌いになってしまいました。
今思えば、そのくらい迫真の演技だったってことですよね。
305日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 19:23:13.68 ID:308ymIo4
>>304
それをいったら、緒方拳の秀吉なんか神ですよ。
わかっちゃいるけど、五右衛門の秀吉襲撃シーンは本当に悔しかった。
あと一歩で憎たらしい秀吉を殺せたのに!

「黄金」の緒形さんと「利まつ」の香川は同い年なのに、なんでこんなに差があるの?と思ってしまった。
いや香川も中年時代まではよかったのだが、晩年がね。
306日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 23:13:51.28 ID:YAM8sOpR
俺的ボトム3

@琉球の風
Aいのち
B春の波涛

《次点》
花の乱

・・・ストーリすら覚えていない。
ある意味、もう一度、じっくり観てみたいというか・・・。
完全DVD化して欲しい。
307日曜8時の名無しさん:2008/08/12(火) 23:14:59.45 ID:YAM8sOpR

《いのち》
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1_(NHK%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
308日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 05:47:26.81 ID:p16n5qcn
>>306
これらの作品の完全版DVD発売は、元が取れないからはっきり言って無駄遣い。
309日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 18:55:28.05 ID:5KV3obql
琉球の風は、局地的(沖縄)には人気があったそうな・・・
310日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 18:56:08.15 ID:5KV3obql
ちゅうか、「いのち」のどこが、大河ドラマだったんだろうか?
311日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 20:58:18.46 ID:TbceKcy5
「いのち」も一応、日本人が戦後をどう生きたか、
というところでは歴史的要素はあったと思う。
実際に素晴らしい内容だったし。
312日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 21:31:57.21 ID:fvMCEO4b
>>311
あれが大河なら、「おしん」も「すずらん」も大河にできるな
313日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 21:34:30.44 ID:zKhNuNFD
炎上する本能寺で、信長が高度成長期の日本にタイムスリップすれば大河。
314日曜8時の名無しさん:2008/08/14(木) 05:15:01.63 ID:Jm/DFTuw
>>310-312
あのドラマ、登場人物が全員創作上の人物。すなわち歴史上の人物が誰も出てこなかった作品だよ。あれを大河と呼ぶには苦しいな。
あれを大河というなら「渡る世間は鬼ばかり」も大河になっちまう。脚本家が同じというのも、ただの偶然か?
315日曜8時の名無しさん:2008/08/14(木) 07:28:16.20 ID:ceg+g213
米国の長編テレビドラマ『ダラス』は「アメリカの大河ドラマ」と呼ばれ、NHKでも放送されている韓国の長編ドラマの時代劇である『大長今』(宮廷女官チャングムの誓い)は「韓国の大河ドラマ」と呼ばれている。

>>314
こういう馬鹿が大河の幅を狭めたかもしれない
316日曜8時の名無しさん:2008/08/14(木) 08:27:04.75 ID:z8iGD+Rn
「黄金の日日」も「獅子の時代」も「風林火山」も大河ドラマ
架空の人物を狂言回しに使いその時代を切り取って、史実の制限の中で
いかにリアルに創作するかが正念場。歴史にもまれる人間ドラマとその時代が
ちゃんと描けていれば大河ドラマ。

「黄金の日日」は大航海時代の自由都市の堺の商人たちやキリシタンや南蛮貿易や
一向一揆など異色の視点から描き
「獅子の時代」は会津戦争や北海道開拓や自由民権運動や秩父事件を描き
「いのち」は農地解放など戦後の民主化と旧勢力の崩壊を描いていて
テーマもはっきりしてる社会性のあるドラマ。

歴史上の人物が出てても時代が描けなくてテーマも?な「篤姫」のようなドラマもある。
317日曜8時の名無しさん:2008/08/14(木) 23:00:38.40 ID:/byTZ878
大河ドラマは何かっていうならば、大河とは何かを考えるべき。
大河は、大きい川のことであり、源流がいくつもあり、川の長さが長く、多くの川が合流する下流では川幅が
凄く拡がっていく。
源流が多くあるってことから、登場人物が多い
川の長さが長いってことから、描く年数が長く主人公の一生とかなる
多くの川が本流に合流していくことから、その時代の歴史を動かす中心を舞台に
など、スケールの大きさこそ大河ドラマの本流だろう。
そういう観点から、篤姫こそ大河ドラマの頂点に位置するもの。
幕末を動かす中心である薩摩、京都、江戸幕府を舞台に、薩摩出身将軍正室である篤姫を
主人公にをしてその一生を描く広大なスケール。
それに対し、昨年の風鈴のように、歴史にほとんど影響のない田舎大名の局地的
小競り合いをだらだら描くのは大河ドラマとはいえない。
318日曜8時の名無しさん:2008/08/14(木) 23:10:31.82 ID:lKNWPJL6
日曜8時にNHKで放映しているドラマが「大河」だよ
319日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 13:24:13.47 ID:p/NiRxoq
大河ドラマというのは「黄金の日日」のようなドラマのことをいうのだよ。
320日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 17:21:49.26 ID:83cDdmP3
>>306
『春の波涛』は今ホムドラchで放送されてる。
俺は本放送の頃は途中で挫折した口だが今見てるととても面白い。
はっきり言って昨今のどうしようもない大河に比べたら雲泥の差。
ただ本放送当時は文化風俗の視点から歴史を描くというところが視聴者に受け入れられなかったんだろうと思う。
音二郎がいつまでたってもちゃらんぽらんなDQNに見えちゃうのも難点だったのかな。
321日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 19:22:47.46 ID:sd79quRT
>>320
近代三部作シリーズはいずれも変化球過ぎたね。
大河も最初は「赤穂浪士」「太閤記」「義経」とストレートから始めたことだし、
近代ものも最初はストレートからやればよかった。
「伊藤博文」(明治)「尾崎行雄」(大正)「吉田茂」(昭和)の3部作とか。
322日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 22:39:38.09 ID:rtY2HnzU
ただ大東亜戦争はやっぱ庶民視点が主眼にならないと。
為政者視点に限定しては、あの時代の苦しさは視聴者に伝わらないだろう。
その点山河燃ゆは為政者サイドに「東郷茂徳」をメインとして描いている点が特徴だろうな
323日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 22:40:08.68 ID:qitnN/My
むかしのNHKはチャレンジ精神が旺盛で、視聴率は考えず無謀な冒険を平気でしたね。
近代3部作は「いのち」は大地主の支配階級の女医視点の戦前・戦中・民主化した戦後の日本。
「春の波濤」は明治の女優第一号の貞奴視点で文化風俗を描き
「二つの祖国」で日系人視点から祖国とは何かを描いた。

「黄金の日日」は商人民衆視線の世界史の中の戦国時代。
「太平記」は武家と公家の対立と混沌とした動乱の時代。
「風と雲と虹と」は平安時代の貴族政治の矛盾と武家社会の黎明期。

「徳川家康」や「義経」のような英雄譚にしないところがおもしろかった。
今度通産省を作った「白洲次郎」を単発でやるらしいがどう描くのか興味がある。
324日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 23:22:13.97 ID:AprinmpA
>>321
「花神」を企画した時にそのまま「坂の上の雲」まで繋がる明治三部作
として製作する意向があったが司馬センセの「ミリタリーズムを
助長させる恐れがある・・・」と許可が出なかったらしい。
確かに花咲か爺の蒔いた種が見事に満開に咲く所までになるね。
325日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 23:42:59.09 ID:qitnN/My
靖国神社に像がある「花神」の主人公の日本軍の父の大村益次郎が
作った国民国家の近代軍隊が強国ロシアを破るからね。
「花神」の頃とは社会情勢も変わり、冷戦の終結や東西ドイツ統一。中国やインドの台頭。
バブル崩壊と不況と戦後政治の見直しと社会の右傾化。
ミリタリーリズムの増長は今のほうが可能性が高いかもね。
このドラマは中国・韓国も興味があるだろうしどう描くか難しいだろうな。
遺族から反対もあってドラマ化が難航してたらしいが、脚本家の自殺やいろいろ難問を
克服していよいよだね。
326日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 00:14:15.35 ID:x5B6jaFZ
葵三代に一票
327日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 00:34:26.42 ID:xBa2V4jE
>>323
>今度通産省を作った「白洲次郎」を単発でやるらしいがどう描くのか興味がある
どうせ昨今のイメージ・雰囲気だけの格好良さによる白洲ブームに乗っかったような
上っ面だけの白洲像になるんだろうなあ。
右翼、政治家、GHQとズブズブの真の姿に迫るなら絶対面白いと思うが。
328日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 15:59:10.10 ID:4Oi2HCZa
キムタクが白州やって
マック ちょ、ま〜て〜よ!
とかやるのかな?
329日曜8時の名無しさん:2008/08/31(日) 23:07:33 ID:KwpvJ5vk
白州次郎のドラマは、再来年の龍馬伝のスタッフで制作中。
大友Dはハゲタカで受賞しまくってから、2年ぶりの撮影に臨んでる。
それなりのクオリティで出してくると思うが。

【制作統括】鈴木圭
【演出】大友啓史(一回二回)東山充裕(三回)
330日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 18:12:37 ID:kemGXxCL
良スレage
331日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:22 ID:VPA2i9MP
篤姫に100票
332日曜8時の名無しさん:2008/09/04(木) 10:02:48 ID:YL3cLt1y
>>329
「クライマーズハイ」のスタッフで「風林火山」と撮った時に事前に
出来を期待していたスレがあったけどクオリティは見事に
維持されていた。
333日曜8時の名無しさん:2008/09/04(木) 17:52:21 ID:7X8HnBAO
age
334日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 12:44:59 ID:b+PzSUIN
age
335日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 17:49:53 ID:ADm5JCPG
age
336日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 21:29:28 ID:TqA9wlTd
『黄金の日日』の完全版DVDレンタルして見てるが
第一話の初っ端、善住坊の「来ーた〜…」がイイ!
337日曜8時の名無しさん:2008/09/06(土) 16:28:22 ID:HkuGe09q
ベスト3はなんといっても
「黄金の日日」「獅子の時代」「徳川家康」だな。

三作に共通しているのは主人公がまっすぐ過ぎて嫌気が差しそうになるところを
脇の魅力的なキャラクターがうまくブレーキをかけてバランスを取っているところ。
脚本も演出も出演者も神だらけのいい時代だった。
338日曜8時の名無しさん:2008/09/06(土) 16:49:16 ID:YunNBiuH

翔ぶが如くはオープニングが驚異的に変だ
339日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 11:45:49 ID:YnefaYEQ
黄金の日々か獅子の時代
340日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 16:43:47 ID:Ob3gYo4f
太平記

高時自害と直義毒殺のシーンは何度見ても鳥肌
341日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 01:20:47 ID:B/jt7p6x
初大河は「春の波涛」。
ベストは独眼竜正宗、武田信玄。
Gacktの上杉謙信が話題になりすぎて、柴田恭兵の謙信が
霞んでしまったのがかなり残念。
自分のように、謙信はGacktより柴田という方はいますか?
342341:2008/09/10(水) 01:24:44 ID:B/jt7p6x
誤字しまくってる、すみません。
正宗→政宗
波涛→波濤

でした。
お目汚し申し訳ない。
343日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 16:46:27 ID:R5z3KzVD
>>342
「春のハトウ」は「波涛」で間違いないよ
344日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 16:57:44 ID:6Jh76lqF
春の波濤が一般受けしなかったのは残念
345日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 14:56:00 ID:E5V9xA6/
「黄金」から観ている30代後半です。
やはり最初に観た「黄金」は別格で好き。「獅子」「家康」「吉宗」がS級のBEST4。

「政宗」「信玄」などはリアルで観ていた頃はセットや合戦のロケは金かけて豪華になったけれど
人間ドラマが薄っぺらく感じてしまってどうも好きになれなかった。(ホームドラマ云々は関係ない)
それが今レンタルやCS等で見返してみると意外と面白かったりする。
年々作品レベルが酷くなっていったせいかもしれない。
346日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 15:11:07 ID:E5V9xA6/
順位はつけられないけど一応放送順だと

S級「黄金の日日」「獅子の時代」「徳川家康」「八代将軍吉宗」
A級「草燃える」「おんな太閤記」「翔ぶが如く」「太平記」「新撰組!」
B級「山河燃ゆ」「いのち」「独眼竜政宗」「武田信玄」「花の乱」「毛利元就」「元禄撩乱」
C級「峠の群像」

部分的に面白かったのは「信長」「秀吉」「風林火山」
ワーストは好きな方もいると思うので出しませんw
347日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 19:36:23 ID:cU8eG27z
つーーか、篤姫が断トツの最高傑作。
昔のデータは知らんが、秀吉含め、それ以後で
前半より後半のほうが視聴率高い大河は篤姫だけ。
1年という長期に渡って心変わりし易い現代人の興味を
惹きつけ続ける事がいかに困難か。
前半部で描いたドラマの源流(伏線)が、後半部に結集して大河となり
終末に向かって流れ込んで行く緻密でかつ圧倒的スケールのドラマ構成。
これぞ大河ドラマの頂点といえるドラマが篤姫。
しかも、大河史上最年少主演でありながら、大河史上最高の主演が
篤姫の第一回途中から最終回まで最高の演技力で演じ切る。これが
最高傑作でなければ何を傑作といえばいいのか不明。

348日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 00:59:53 ID:E/Z9Ld90
ウム!
349日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 01:08:41 ID:TH8C6HOD
まだ終わってないwwwww

350日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 03:41:32 ID:r4D4aaPr
S 秀吉
A 利家とまつ 毛利元就 風林火山
B 元禄繚乱 
C 義経 新撰組 功名が辻
D 葵 慶喜
E 時宗 武蔵 篤姫 

20代前半
351日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 11:30:29 ID:lL4/IGur
>>347
よう視豚
視聴率でオナってろw
352日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 23:07:12 ID:WRlnwyfl
最低失敗作
風鈴、組、武蔵
353日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 00:24:21 ID:jncs6TeI
最低失敗作は  慶喜 義経
評価不可能は  としまつ むさし
だろ
354日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 18:12:15 ID:IqtSFiyN
90年翔ぶが如くと91年太平記、この2年間は大河ファンとしては一番幸せな2年間だった。
でも数年前にNHKが実施した人気投票ではこの2作がワースト1・2だったんだよな。

一般層には受け入れられてないのかね…
355日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 22:54:09 ID:NdQK3454
太平記は天皇を扱う微妙な問題もあり、
大河にするにはは時期尚早という意見もあったそうだ。
役者の好演もあり視聴率はそこそこ良かったが、
やはり根強い抵抗はあるんだな。

翔ぶが如くは何故だろう?好きな作品なのに。
356日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 00:47:43 ID:NRNp5BRy
だって薩摩だもんww
357日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 14:07:29 ID:yFcMJTsJ
>>311
同意。歴代で一番大河にふさわしくない題材は「武蔵MUSASHI」だ。
歴史や時代の流れに関係のない一市井の剣豪の話は不向き。たとえ良作であっても。
だから役所版「宮本武蔵」も大河としてはだめ。水曜枠で良かった。
358日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 14:38:46 ID:Ze5Sd8US
義経は如何にも大河らしいオールスターキャストの絢爛豪華な歴史絵巻だったので、一番好きな大河です。
359日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 20:13:09 ID:G8+cvh9r
キャストは確かに豪華だったな
ただ内容が…
360日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 21:56:04 ID:wkJyjcUh
>>354
俺の覚えている限りでは、その二作は中盤ぐらいのランクじゃなかったか?
下位に来ていたのは視聴者の限られる大昔の大河ばっかしみたいだったけど。

まぁ集計当時に放送されていた「利まつ」や「武蔵」が上位5位内にランクしているようなアンケートが信用出来るとも思えんが
361日曜8時の名無しさん:2008/09/15(月) 09:55:20 ID:+wajNxNp
春の波濤は松井須磨子を出さず、音二郎との話と福沢家の悲劇をもっと書いておけばなと思う
そうすればもっとどろどろとした話になったのに
362日曜8時の名無しさん:2008/09/15(月) 10:22:06 ID:n85dfD/W
テーマ曲&タイトルバック

1.黄金の日日
2.徳川家康
3.独眼流正宗
363日曜8時の名無しさん:2008/09/15(月) 18:00:35 ID:3TzySc61
age
364日曜8時の名無しさん:2008/09/15(月) 18:14:03 ID:N9LDckrT
剣豪の話は剣聖の柳生十兵衛の生涯を描いた萬屋(子連れ狼の人)主演の
「春の坂道」があるらしい。見たことがないが視聴率はどうだったんだろう。
白黒で全然テープが残ってないらしいが、NHKは武蔵とか十兵衛とか勘助とか昔の
立川文庫の講談で有名な英雄豪傑を大河にとりあげる伝統があるらしい。
365日曜8時の名無しさん:2008/09/15(月) 18:58:51 ID:Eidn+L/i
一部脱落したのもあるが、「風と雲と虹と」からはほぼ視ている40代中盤。
第一位「獅子の時代」
第二位「独眼竜正宗」
第三位「秀吉」
ここでは不評だし傑作とは言えないが、個人的には「新選組!」も結構好き。
また「篤姫」はまだ終わってないが、大河の中では傑作の部類に入ると思う。
366日曜8時の名無しさん:2008/09/15(月) 19:25:56 ID:OuCXABwv
正宗からほとんど見ているが
翔ぶが如く、徳川家康が一位を争う感じ
…だったが先月よりレンタルで見た「獅子の時代」完全版が余りにも面白すぎた!これか24話まで見ている黄金の日日が私の最高傑作になりそう
367日曜8時の名無しさん:2008/09/15(月) 19:56:30 ID:1SRwSs1B
おんな太閤記。
368日曜8時の名無しさん:2008/09/16(火) 04:41:18 ID:D5yK4JM1
新平家と花神が一番
特に仲代の清盛が最高
369日曜8時の名無しさん:2008/09/16(火) 23:54:50 ID:kuzn/0EZ
1位 草燃える 風と雲と虹と
2位 独眼竜政宗 武田信玄
3位 風林火山

今期はちょっとなあ・・・
370日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 15:48:52 ID:lbeNVWko
新世紀に入ってからの大河にほぼ共通して言えるのは、
豪華キャストでもほんの一部を除いて役者の演技がダメダメなこと。
ゆとり視聴者に媚び過ぎて脚本が5歳児を対象にしてるみたいなやさしいお話に堕してしまっている事。

根強く拒否反応がある「組!」は傑作ではなかったがドラマとしてはよく描けていたと思う。
ただ軽すぎる内容と既存のイメージから逸脱し過ぎの配役が賛否を呼んだけど。
「としまつ」「むさし」「よしつね」に比べたらここ3年は少しずつ良くはなって来ている方
ではないかと思うが、今年にしてもダメ脚本とダメ共演陣を宮崎あおいが独りで引っ張っている
印象だな。それにしたって過去作品の主役に比べたらお子ちゃまレベルでしかないんだけど。
371日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 16:47:24 ID:pC4a8yCW
一週間前の「篤姫」で、寺田屋事件の「上意討ちじゃ!」の緊迫した画面に、
「上意討ち=…」の説明テロップが現れて、思いっ切り興をを殺がれた。
視聴者層をものすごく広くとってる(子供でも分かるように作ってる)んだなと改めて思った。
もう、物語の内容の高さ深さという点でも、歴史劇・時代劇としての描写の密度の点でも、
旧作品レベルのものが作られるとは、もうあまり期待していない。
372日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 22:52:17 ID:lbeNVWko
俺は小学生の頃から大河を観てきたんだけど、当然サブタイトルのテロップで
読めない漢字や意味の判らない言葉、登場人物のセリフで難しい言葉はたくさんあった。
そんな時は傍らで一緒に観ていた親にいちいち「何て書いてるの?」「どういう意味?」と
聞いていた。たいていの読みや意味はそういう風にして覚えていった。
親でも判らない場合は登場人物の表情やしゃべり方で何となく察する事ができた。
今は殆どの親や大人でさえ、そういう子供の質問に答えられないんじゃないかな。
知らなきゃ調べるなり考えるなりすればいいんだが、「難しくてワカンナ〜イ」と視聴を止めてしまう。
作り手受け手両方の思考が退化し続けているんだな。

373日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 23:16:57 ID:/JP1CgAP
>>371
それはたまたまあなたが知ってた言葉だったからじゃない?
私は単純に親切だって思ったけどね
テロップがないところで意外とあなたが知らない言葉もあるかもよw
374日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 23:17:21 ID:lQdWE7Sm
個人的には「翔ぶが如く」だな。
主役級の役がはまっているし、
空想的フェミや平和主義に毒されている度合いが少ない。
役別に言えば実は信長=反町、秀吉=竹中 だったりする。
375日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 23:32:21 ID:p1s9f4RE
>>373
そもそもドラマの本編中に台詞の言葉をテロップで意味を補足するという演出そのものがないわ。
ナレーションもあるわけだし、登場人物に事前に台詞で説明させる手だってある。
何でもかんでも台詞で言わせるのは感心しないがテロップ出すより何倍もマシ
376日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 23:35:14 ID:XfrkYsdU
>>375
ナレーションよりテロップの方が何倍もマシだろw
ましてや登場人物に台詞で説明させるなんて愚の骨頂
377日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 23:45:50 ID:/JP1CgAP
>>376
普通の感覚だったらやっぱりそうだよね
ナレーションで「上意討ちとは…のことでございます」なんて
やられた方がよっぽど興さめだわ
378日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 23:54:30 ID:ux2W3jT7
371だけど、決裂寸前場面の有馬新七の背中にテロップなど、無粋以外の何ものでもないと思った。
意味が分からなければ話の筋も分からなくなるくらいの致命的な用語なら、
本編前に説明でも入れればいい。
それ以外の言葉なら、テロップも説明セリフも要らない。
分からない言葉があれば後で調べれば済むことだし
よく聞き取れなくて調べられなくても、あとで何かの機会にその言葉にまた会って腑に落ちるということもあるし。
379日曜8時の名無しさん:2008/09/18(木) 11:38:43 ID:zWYw9Tr+
スイーツにマジレスしても無駄だと思うよ
380日曜8時の名無しさん:2008/09/18(木) 17:54:38 ID:HEV9Mnrw
女が主人公のホームドラマはいい加減にしてもらいたい
381日曜8時の名無しさん:2008/09/19(金) 00:02:50 ID:A8lrIikd
ここでつか?
時代遅れで、ドラマを観る眼も霞んだジジババが
昔はよかったと騙るスレは。
ドラマをまともに評価できる眼があれば、
篤姫が大河史上最高傑作だってわかる。
政宗、信玄はともかく、昨年の失敗作風鈴なんぞ挙げている奴は
ドラマを評価するセンス皆無だから。
ちなみに、政宗より、篤姫の方が格段に優れたドラマ。
382日曜8時の名無しさん :2008/09/19(金) 00:39:56 ID:8b+Va+uX
>>381
うわ、スイーツ発見。。
篤姫は普通に面白いが、最高傑作なんてよう言えんわ。。
383日曜8時の名無しさん:2008/09/19(金) 00:52:22 ID:W1qV1Ksj
スイーツ脳と呼ばれる人たちよりも
スイーツという言葉を使う奴らの方が
世間一般ではバカと思われている事実

天才>>>>>>一般人>>>スイーツ脳>>>2ちゃん脳>>ハエ>ゾウリムシ
                       ↑        ↑
                     篤姫視聴者   お前らココ(笑)

人間的に20点位のお前らが、40点位の奴らをバカにしてどうすんの?
384日曜8時の名無しさん:2008/09/19(金) 00:58:50 ID:xJh5egxK
利まつより面白いのは認める。
385日曜8時の名無しさん:2008/09/19(金) 03:39:27 ID:2DrWcdMa
義経より良質なのは認める。
386日曜8時の名無しさん:2008/09/19(金) 15:00:53 ID:Vqbfdg9f
>>383
そこまで悔しがらなくても良いのにw
387日曜8時の名無しさん:2008/09/19(金) 23:42:15 ID:bRWBvCoS
S:黄金の日々 花神
A:峠の群像         翔ぶが如く はひどかった
388日曜8時の名無しさん:2008/09/20(土) 00:16:00 ID:lVoHqfoZ
>>387
SやAをみるとスイーツな方ではないようですが、 w
翔ぶが如くはどんな点がひどかったんですか??
反論ではなくて、純粋に興味があってお尋ねするんですが・・・
389日曜8時の名無しさん:2008/09/20(土) 01:20:55 ID:hBTzb+Kl
@西田敏行(西郷隆盛),鹿賀丈史(大久保利通)の拙演
 「花神」の山県では熱演した西田だが,そもそも演技力が不足していることを露呈してしまった
 鹿賀も,「黄金」の高山右近で見せた名演を台無しにするかのような,中途半端な役作りに終始した
A誰を演じても桃太郎侍になってしまう高橋英樹(久光)や,貫禄ゼロの緒形直人(西郷慎吾)など明らかなミスキャスト

Bすべての元凶となった小山内美枝子のバカ脚本
 原作の司馬遼も怒り狂ったのではないかと思われる,完全な(意図的な?)原作「誤読」
 文字通り「大河」の如く展開する幕末維新の薩摩人群像を,甘っちょろい西郷大久保の友情物語に
 おとしめた罪は重い。
 杉本哲太の桐野利秋など,当初は期待を持たせた配役もあったが,バカ脚本のおかげで学芸会と化してしまった

 ・・・といったところかと・・・
390日曜8時の名無しさん:2008/09/20(土) 01:44:12 ID:lVoHqfoZ
>>389
うっわー 厳しい

レス有難うございました。自分の中では翔ぶが如くが歴代3位までには入る名作だと思ってます。
緒形直人も、当時23という年齢を思うと(またこの脚本を前提にすれば)非常な好演だったと思いますが、
@〜Bのそれぞれ、言いたいことは分かるようには思う。
原作の世界に比してみれば確かにこの作品ですらスイーツと言えば言える…。

にしても、これはまあなんと要求水準の高いこと…
391日曜8時の名無しさん:2008/09/20(土) 20:54:55 ID:T1JtUVpW
まあ金払ってみてるわけだからな
392日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 00:13:22 ID:quAVh85G
幕末ものに限って考えてみると、俺がリアルで全回視聴した初の幕末以降の作品は
「獅子の時代」だったんだけど(「花神」は総集編のみレンタルで視聴なので除外)、
刷り込み云々は別にして、

      脚本:「獅子の時代」>>「翔ぶが如く」>>>>「篤姫」>>>>>>「徳川慶喜」
      演出:「獅子の時代」>>>「翔ぶが如く」>>>>>>>>>「篤姫」>「徳川慶喜」
      配役:「獅子の時代」>「翔ぶが如く」>>>>>>「徳川慶喜」>>>>>「篤姫」
  俳優陣の演技:「獅子の時代」>「翔ぶが如く」>>>>>>「徳川慶喜」>「篤姫」
お国なまりの考証:「翔ぶが如く」>「獅子の時代」>>>>>>>>「篤姫」>>>「徳川慶喜」
 総合的な完成度:「獅子の時代」>「翔ぶが如く」>>>>「篤姫」>>>>>>「徳川慶喜」

だと思う。
総集編だけでさえ「花神」は↑より上位にくるとは思うが、ドラマの視点が違うから、
「花神」「獅子」「翔ぶ」に関しては結局は好みの差かもしれないが。


393日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 00:17:05 ID:quAVh85G
あ。「組!」を入れ忘れてたw

総合評価は「獅子」>「翔ぶ」>「組!」>>>>「篤姫」>>>>>>「慶喜」です。
394日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 01:06:33 ID:6nSQEmbi
翔ぶはホントにひどい
395日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 14:22:33 ID:Q7qHuDja
あれで酷いんならほとんどの大河は見るに耐えられないものなんだろうな。

ま。嗜好は人それぞれなんだっていう話なんだけどさ。
396日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 15:18:13 ID:2f1sV7pa
組よりも慶喜の方がはるかに視聴率が高いわけだが

「獅子」>「翔ぶ」>>>>>>>「慶喜」>>>>「組!」≧「篤姫」
397日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 15:39:12 ID:ocfITrUk
「勘違いです、勘違いです、確かに私は在日朝鮮人で家族全員創価学会員ですけど
パトロール隊に入ったんだからもう創価学会は関係ありません」が合い言葉のw
創価学会員が通り魔から子供を守るパトロールだといって集団でうろついてるんですが
創価学会員がいつカマ持った通り魔に変身しないかとかえって怖いんですけどwww
なんでも通行人をつかまえての誹謗中傷行為や人権侵害行為も
生活安全課の創価警官の●お願い●でやってあげてるんだとか言ってますけどwwwww

熊本隆談www
398日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 16:26:58 ID:quAVh85G
>>396
視聴率で自分の評価が変わる人っているんですかねえ???
399日曜8時の名無しさん :2008/09/21(日) 16:54:07 ID:k21b4Feh
>>392
>お国なまりの考証:「翔ぶが如く」>「獅子の時代」>・・・
異議アリ。
明治後の佐賀陣営といい「獅子」のほうがしっかりしてたのでは?
400日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 16:55:44 ID:TPc7juKL
ここでの評価って、結局、主観なんだろ?
しかも、2chにかきこする奴に限るし、何度も書く奴いるし。
それなら、主観を、客観的に集計した視聴率のほうがよほど信頼性
がある。
時代ごとのTVドラマの平均的視聴率と該当大河の視聴率の関係で
みるのがもっとも客観的評価。
篤姫こそ、幕末ものに限らず、すべての大河の中で最高傑作だよ。
401日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 17:35:12 ID:51sIW9Kd
視聴率厨はスルー、と。
402日曜8時の名無しさん:2008/09/21(日) 18:29:28 ID:qhit/1Tb
あからさまな煽りにマジレスする奴多いんだね
程度の低いスレ
403日曜8時の名無しさん:2008/09/22(月) 18:10:08 ID:jp4VZzE7
黄金の日日
草燃える
獅子の時代
峠の群像
春の波涛
順位付けられず、このあたりを子供のころ熱心に見てたような。

見てはいたけど沈む夕日と釜茹でと鋸引きしか憶えてない黄金の日日、
完全版をレンタルで見始めたら止まりません。
善住坊が狙撃前、獲物を狙う鳥の逆毛みたいに眉間が動くのがいい。
信長秀吉もいいわ五右衛門はエロカッコイイわ助左の鼻の下は既に長いわ
16話までで一番ウケたのはルソン編のOP、プリンセス・アキノとか
バルセロナなんちゃらとか筆文字でヘンな名前の外人オンパレなとこです。
404日曜8時の名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:56 ID:0/TtHShP
春の波涛は面白かったのか
見てみたいんだけどDVD化なんて一生ないだろうな・・
405日曜8時の名無しさん:2008/09/22(月) 20:23:16 ID:HROVkWvM
>>404
ホームドラマchで放送中
もう終盤だけどね
あれは最初から見ないとついていけないところがあるからなあ
序盤からの複線が中盤から後半にかけて出てくるからいきなり見るときついと思う

川上音二郎の「俺はまだ死にたくねえ・・・まだやりたい事がたくさんある」
には泣けた
406lllll:2008/09/23(火) 15:01:17 ID:vnQ/MR45
赤穂浪士・太閤記・義経・国盗り物語が心に残る。少し古いかな。
特に「国盗り物語」は最高に面白かった。キャスティングがはまりすぎ。
407日曜8時の名無しさん:2008/09/24(水) 19:49:14 ID:xfUMpE1N
tutayaで黄金の日々のレンタルが始まったので、今週2本のペースで見ている。
自分にとって初めて最初から最後まで見た作品。
毎週日曜日わくわくしながら見ていたものだ。
今でもこれを超える作品はないような気がする。

当時13歳だったおれも43歳といっしょに見ていたおやじの年齢になり、
そのおやじも世を去り、感慨深い。
ガキだった当時はまだわからないことも多くて、おやじによく聞いていたものだ。
まだ先だけど、千利休切腹の場面で秀吉が「農民のせがれが天下人になる時代はもう終わりにするんだ」って
ところとか。
「自分だって農民から天下人になってんじゃん(笑」
「世の中はな、そういうものだよ。お前も大人になればわかるさ」とおやじ。

確かにこの年になり相応に社会的地位を持ったいまのおれにはわかるようになったなー。
408日曜8時の名無しさん:2008/09/27(土) 18:36:27 ID:pLmJWyCA
ageます
409日曜8時の名無しさん:2008/09/28(日) 12:22:47 ID:mOAgf7Em
作品数をたくさん観てれば観てるほど、年々質が落ちて行ってると感じるのは仕方がない事か。
「黄金」から観ていたが、〜「いのち」までは好き嫌いはあったけど、どの作品もそれなりに観られた。
「政宗」の第一回を観た時に初めて違和感というか何か違うなあと感じ始め、
「秀吉」の第一回を観た時にナンダコリャと思った。
それ以降はもう大河に過度の期待を持たないようになってしまった。

が、今「政宗」や「信玄」や「秀吉」の録画VやDVDを観ると、意外と面白いというか
ちゃんとしてるじゃーんと思ってしまう。
じゃあそれ以前の作品が思い出補整が効いてたのかといえば、レンタルで「黄金」「獅子」「家康」
等の完全版を観直しても、やっぱりべらぼうに面白い。「おんな太閤記」でさえw

410日曜8時の名無しさん:2008/09/28(日) 17:53:20 ID:yt9aVGB/
獅子の時代の文太は東映ファンには堪らん魅力あった
シリアスで悲惨な運命の役でも文太演じるとどこかユーモラスで明るさが振り撒かれるのは凄いと思う
映画役者の代表文太と演劇役者の代表加藤剛が互いに嵌まり役を対照的なダブル主役で見せた見事な大傑作
総集編だけしか見ていないのに面白すぎたのは国盗り物語と花神
どっちも死ぬまでに完全版見たいと心から願う
411日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 12:26:55 ID:+ha7Lrmj
>>341さま

ここにおりますよ(笑)、柴田恭兵の景虎の方が好きなヤツ。

『直江、わしに弾は当たらぬ。』
『菊丸、鎧じゃ…。』
『死、思うてこそ生。生思わば、死あるのみじゃ。』

眉間にしわを寄せた、厳しい表情。
ニヤッとしながら吐くセリフ。
どれも心に焼き付いております!
412日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 12:39:04 ID:a+X3vgFF
歴史の勉強になったという点では

草燃える
徳川家康
獅子の時代
飛ぶがごとく

それに篤姫、教科書にのる人物が多いかまたは教科書では省かれる歴史を描いたか
413日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 14:50:52 ID:BHIqWFUq
「翔ぶ」の西田や鹿賀の演技がおかしいなら誰なら合格点なのかね
頭がおかしい人間ってやっぱりある程度の割合でいるもんだな
414日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 21:18:39 ID:MoVtF0qh
>>413
演技〜? ww

芝居だけなら大河じゃなくてもいいんだよ。
くだらねぇ司馬史観をさらにグダグダにした売国ドラマ。
415日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 22:10:24 ID:vQ5h2HrN
>>413
西田や鹿賀の演技はおかしいとは言わんが、良くもなかったな
翔ぶは男は「チェストー」、女は「泣こよかひっ翔べ」ばかり意味なく言ってたのがウザかった
同じ薩摩視点の大河でも、篤姫の方がよっぽどマシ
416日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 22:18:18 ID:bynhJx3P
スイーツがここにもw
風鈴のみならず過去大河も貶めてるよwwww
417日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 22:46:05 ID:saOhougO
翔ぶは皆演技に力入り過ぎの上に盛り上がりにも欠けた
日テレの田原坂ほどの感動も無かった
暗くて重厚っぽいのが傑作だと思う香具師が多いのにはビックリ!
418日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 12:15:04 ID:tLWUFOis
黄金の日日視聴制覇記念パピコ。見応えあった。満足。
そして太閤秀吉=緒形拳さんの怪演にいいモン見たーと思ってた矢先、
ご冥福をお祈りします。
419日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 21:08:22 ID:GktifBG6
いまどきの大学生は分数も少数もできないらしいから>>415>>417みたいなの
がいるのは止むを得ないが、役者が気の毒だよね
ま、宮崎あおいでオナッてなさい
420日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 21:52:48 ID:IAxmk40y
お前ら最高傑作を推していくスレなのに何で「あれは駄作だ」とか言ってるの?
文句や酷評なら幼稚園児にでも出来るぞ
推し作品挙げてスレ見ている人を文章で納得させてみろや
421日曜8時の名無しさん :2008/10/09(木) 22:55:56 ID:4qXpQGw+
大河を酷評してる幼稚園児想像してワロタ
422日曜8時の名無しさん:2008/10/10(金) 17:05:40 ID:lBPN/UdX
「翔ぶが如く」は幕末の複雑な権力変遷をきちんと描いていたが
「篤姫」はそういうところを一切すっとばして大奥の女のいがみ合いがメインだからね
もう数年すれば「篤姫」が最高傑作なんて言われるんだろうな。ゆとり脳恐るべし
教育はやっぱり重要だよ
423日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 00:42:37 ID:k/4QnYys
>>422
たかがドラマに教育を求めるとはw
ドラマは面白いか面白くないかのどちらか
こんなのに限ってry
424日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 01:16:37 ID:Ta14bObo
誰もドラマに教育を求めていないと思うがw
425日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 08:25:30 ID:5KetEtR5
>>424
文意もちゃんと読み取れないんだろうね
これこそまさに「ゆとり脳」。篤姫こそお似合いだよ
426日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 17:26:48 ID:y1cP/K4x
初見は政宗。。(リアルタイムで幼稚園児の時から)

1位が毛利元就な私はかなりの異端・・orz

理由 悲劇的シーンがかなり多い。(両親にはじまり兄弟、家来、外敵・・)
   尼子・大内の重鎮俳優が素晴らしい。
   謀略の出番もかなり多い。
   そして、何よりもOPのテーマ曲と映像が神がかっている。とかいう理由って・・orz
   
   
427日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 17:47:38 ID:y6nMBOEY
>>422「翔ぶが如く」は幕末の複雑な権力変遷をきちんと描いていたが

なら、歴史ドキュメンタリーでも観てろ。
ドラマとは何かも理解出来ない馬鹿だな。
428日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 18:13:07 ID:GwTE7TSo
>>427
篤姫オタがなぜ痛いか分かった
他の大河を馬鹿にするからなw
429日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 18:36:31 ID:F8cYcnQ4
>>427にとってドラマとは何か、は何となく想像できるような気がするな
430日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 18:39:54 ID:DUbLR45E
20代後半

八代将軍吉宗
431日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 18:14:24 ID:EsSCYOw7
DVD出てるヤツはほとんど観た
最高は「風と雲と虹と」と緒形直人の「信長」
とくに「信長」はあまり評価に上がらないのが不思議
戦シーンは勿論、内政や家臣達とのやりとり等、冷静かつ「怖い」信長像を描いた逸品だと思うけど
逆にワーストは「おんな太閤記」もう橋田色全開
途中で挫折したのは「獅子の時代」作品どーのより、あのBGMで観る気失せるわ
432日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 19:33:28 ID:VisW3Dql

旧守なオタであることは分かった
433日曜8時の名無しさん :2008/10/14(火) 20:19:24 ID:81WLY3mF
>>431
>途中で挫折したのは「獅子の時代」
君、だいぶ損してるよ。最後まで見てこその獅子の時代なんだよ。


。。。途中で挫折する気持ちはわかるけどね。俺はパリ編でやばかったw
434日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 17:15:54 ID:hcCeOW2X
おまいらすごい見てるね・・・。
毎年毎週かかさず見るってすごいな・・・。

俺は今篤姫見てるよ。んで動画で拾って新撰組と風林火山もみました。
風林火山は役者が良くて楽しかったです。
他のも見たいけどあんま昔の大河の動画は落ちて無いね。
>>431緒方直人だからじゃ?
435日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 17:40:42 ID:AUxTSLtf
坂の上の雲だろ
436日曜8時の名無しさん:2008/10/16(木) 09:25:44 ID:LS8JXXQ+
いまだに、風と雲と虹とを超える作品がない。
437日曜8時の名無しさん:2008/10/16(木) 13:19:22 ID:TVxl0yWD
>>433
時代劇にロックは無理w
>>434
リアルタイムじゃなくほとんどレンタル、せっかちだから一気にガッとまとめて観る

その緒形直人がいいんだなぁ〜俺も最初はそれで敬遠してたけど
仲村トオルの秀吉は最悪だけどw
438日曜8時の名無しさん:2008/10/16(木) 16:59:38 ID:zExOff3R
大河ドラマは歴史教育に役だっているぞ
義経亡き後の鎌倉幕府など草燃えるがなければ興味がわかなかった
自然に北条時政に権力が移行し義時が受け継ぎ、後鳥羽上皇が島流しになり、
泰時の時代に平和になり法律が出来たと思っていた
439日曜8時の名無しさん:2008/10/16(木) 21:50:24 ID:tSxLcz8F
>>438
今の時代に作ったら、善人で万能な時政になるんだろうな。
440日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 01:11:35 ID:iwHNJrAV
俺は秀吉が好きだな

「がんまく」の存在が意味不明だったが
441日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 07:55:32 ID:/setnzYe
ゴエモンですが
442日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 07:29:45 ID:+tTN87ER
>>438
昔、教育TVで歴史教育15分番組でこの辺りの件も再現されていた。
幕府と朝廷の両方から使者が来てどっちに味方するかギリギリまで迷う
地方武士を描いていた。最後は鎌倉に派遣していた弟から北条政子の演説
を聞き留め置いて朝廷の使者を斬って幕府軍への参戦を決意する。
他に江戸幕府の大名統制に犠牲になる福島正則、大日本帝国憲法の発布時
の内容も知らないのに浮かれる庶民の様子等子供向け番組と思えない
ほどレベルが高く著名俳優は出ていないけど大河のワンエピソードにも
使えそうな話が多かった。
443日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 11:54:26 ID:r7xcBbN5
>>432
旧守なヲタはむしろ「信長」には批判的だろ
444日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 17:00:07 ID:hTuYd9iS
風と雲と虹とだな。加藤剛にだけは抱かれてもいい
445日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 19:34:30 ID:JW/uwdqO
>>443
獅子の時代のことを指すのでは?
446日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 21:23:37 ID:hTuYd9iS
たしか12月くらいからNHKのドラマの配信サービス始まるんじゃなかった?大河の完全版も対象だったらいいんだが
447日曜8時の名無しさん:2008/10/19(日) 19:46:30 ID:ehDrjbag
>>431
信長は軽薄短小のトレンデイ俳優総出演って感じだったからな。

今でいえば、スマップ5人組で主役副主役を固めるようなもんだ。
信長 =キムタク
秀吉 =くさなぎ
家康 =香取
光秀 =稲垣
義昭 =中居

なんて大河、評価できる?
448日曜8時の名無しさん:2008/10/19(日) 20:42:16 ID:eauAryjp
赤穂浪士・・・・大河第2弾・・・最終回切腹に向かう大石(長谷川一夫)の「おのおの方先に参る」
というセリフは多くの声帯模写の題材になりうけた。
太閤記・・・・・初めて空撮を導入。軍勢の行進など迫力ある映像に皆興奮した。
緒形拳の出世作。石坂浩二が石田三成役で出演!
天と地と・・・・石坂浩二の出世作。多分視聴率は一番良かったのではなかろうか?
新平家物語・・・仲代達矢が名演。豪華俳優陣。
風と雲と虹と・・加藤剛が名演。吉永小百合・多岐川裕美・真野響子さんがすごくきれいだった。
あと良かったのは・・・黄金の日々・徳川家康・草燃える(僕は滝田栄さんが好きなので)
利家とまつ・功名が辻もよかった。宮本武蔵は宮沢りえがきれいでした。

あと印象のないもの・・・・三姉妹・樅の木は残った(栗原小巻きれいなんだが地味)
新撰組も駄作。三田佳子のなんとか・・・日野富子役と医者のやつ・・なんだったかな?
春の波濤・・・明治物は難しい。(中村雅俊・松坂慶子が悪いわけではない。原作が×)
あとはまた。
449日曜8時の名無しさん :2008/10/19(日) 20:50:46 ID:fXYVt3Qq
短小てww
450日曜8時の名無しさん:2008/10/19(日) 21:01:46 ID:eVL8S21k
>>447
重厚厨は引っ込んでろw
451日曜8時の名無しさん:2008/10/19(日) 21:41:00 ID:nezx/IiG
新平家物語が入ってるから>>447は重厚厨じゃないと思う
あれは元祖ホームドラマ大河
452日曜8時の名無しさん:2008/10/19(日) 21:55:41 ID:T8coyKqK
合戦シーンのみに関して言えば歴代最高>信長
453日曜8時の名無しさん:2008/10/19(日) 22:17:03 ID:eVL8S21k
信長は本スレを見たけど結構好評の模様
454日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 07:28:40 ID:G8sfuuEi
>>452
演出の違いかな?
角川映画「天と地と」でも諏訪太鼓の神輿が出てきたけどただ広い
快晴の合戦場に意味も無く突然現われて簡単に乱射の餌食になり
素人まち神輿大会のような迫力ない展開・・・・・・・・・・・・・・・・
大河はスモーク炊きまくりの中から太鼓の音とともに神秘的に現われて
その横から騎馬武者群が次々に飛び出してくると言う神展開。
強襲説を採った桶狭間でも迫力があった。
455日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 08:17:06 ID:ySdcw7NH
>>447
「信長」はキャスティングでよく誤解されてるが、内容は少なくとも軽薄とはほど遠いと思うよ。
456日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 09:51:23 ID:izvRITqc
>455
それは勿体ないな
もしミスキャストを訂正するならどんなんになる?
457日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 10:23:46 ID:QdZo5ct9
信長は画面が暗すぎて見えなかったんだ
リアルさを出すため照明を使わなかったらしい

信長は信長本人の内面は描かず、周囲の人たちの群像劇にすればよかった
458日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 12:28:43 ID:H438IeQE
1位 ゴールデンウィーク(黄金の日々)
2位 ウーマンズモンキー(女タイコウキ)
459日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 12:55:50 ID:egSc6GUI
群像厨は引っ込んでろ
460日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 15:01:28 ID:izvRITqc
>458
釣りにしてもゴールデンウイークは…
ゴールデンデイズくらい思い付くだろ
461日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 01:04:46 ID:7jA1+F8N
>>454
金をエライかけたわりには、ただ赤と黒がごちゃごちゃしてる角川映画とは雲泥の差だよね
とにかく桶狭間と姉川と長篠の戦シーンだけでも観る価値アリだよ
462日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 02:09:09 ID:awBVvbtx
「信長」は変なオカルトに話をもってかれた時点でドラマとしてもう駄目
463日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 08:26:57 ID:KTDqYW0X
史実豚は引っ込んでろ
464日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 18:07:11 ID:OrNWjc+z
オカルトっつうと随天か
465日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 19:50:40 ID:ozZInItQ
信長評価されてないのね。
俺はあの神経質でいつ爆発するか分からない、緒方信長好きなんだけどな
誰かも言ってたけど、トレンディー路線とはほど遠いよ
信長の怖さを良く表してる
466日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 21:32:04 ID:7jA1+F8N
最近の大河の流れでこの「信長」が放映されたら観る人はかなり引くと思うな
大河の主人公は基本的にかなり美化されてるんだけど
この信長は物語が進むにつれドンドン理不尽になっていく
なんせ終盤で緒形信長があの宇津井建の頭をグーで殴るんだからな
どー考えても正論は林宇津井の方なのに
467日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 22:07:26 ID:mUmMUMa0
「信長」は前から結構好きだったけど言えなかった。
468日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 00:24:03 ID:8ZxMlVSu
なんつーか徹頭徹尾にリアリストな信長だったよ。
469日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 01:33:06 ID:WkHHWGGW
>>437
えーーーーー
獅子の時代は、まさに「大河」に相応しいドラマだったよ。
「大河ドラマ」からは外れてるだろうけど。
文太のお祖母さんとお母さんの自決や、刑務所のくだり、
幼いばかりの妹が人妻と成長するくだり、
佐賀の乱、伊藤博文のラストのセリフ…。
憲法草案、自由自治元年。
470日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 01:40:00 ID:WkHHWGGW
>>426
元就は面白いっしょ。
構成やセリフの上手さは前年の秀吉より上。
内館だからやたら女は、女は、と出てくるのが玉に瑕だけど、
毛利・大内・尼子の三大名を面白くうまくかき分けていた。
元就の妻への、また三息子一娘への愛情やそれぞれの
キャラもうまくバランスよく捉えていた。
若い視聴者は取り込めないかもしれないが、オッサンもオバサンも
楽しめる良作。
471日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 01:53:17 ID:WkHHWGGW
>>370
組!はリアルタイムとか、一気に見ると面白いんだよなw
普通にやればそこそこなのをあえてこねくり回してワケのわからんものが
出来た感(素人くささ?)がある。
好意的にみても歴史のダイナミズムは感じなかった。
だから何か物足りない。
けど1年楽しめたので、名作とは言わないけど、意欲作ぐらいはあげてもいい。
472日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 02:00:23 ID:2YBCu/+K
>>466
しかも即追放w
田中健の佐久間も笛吹いただけで追放ww
473日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 02:01:13 ID:WkHHWGGW
>>355
太平記って野球が盛り上がってたか何か、
その年は裏が強かったんだよ。
無意味に重々しくない、しかし無意味に軽くもないのがよかった。
個人的には政宗や信玄より2ランク上。
474日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 02:17:03 ID:WkHHWGGW
>>193
秀吉は、登場人物がパターン化してて分かりやすかったので、
水戸黄門を見てるような安心感があった。
利まつはあれもわかりやすい点で受けたっぽいが、唐沢を全く生かせてない脚本と
妙に似合ってるポイズンとおまかせくださりませとか味噌汁とか…、
とにかく本筋以外が悪目立ちしてたな。

でもポイズン信長は渡信長より良かった。
475日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 02:32:07 ID:WkHHWGGW
>>119
花の乱好きは結構いるよ。
ああいう夢現さと現実のドロドロを両立させたのは、異色だが面白い。
誰しも思うこととしては、主人公夫婦がもう少し後まで武蔵と松たかこなら…。
三田よしこの娘ぶる演技はさすがに怖かった。
476日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 14:45:29 ID:I712eg0G
応仁の乱勃発は設定上20代だしな。
477日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 21:20:35 ID:ZJrmyPlr
いま新たに作ったら信長もヒューマンな信長になっちまうんだろうなw
組!の近藤がそうだったように
478日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 00:11:16 ID:6usbAGm1
OPは「風林火山」が断トツ。文句なしだわ。
479日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 14:31:12 ID:csQ9JPEq
三谷さんは黄金の日日が好きだったらしいから
あれをベースにしたのかなと最近黄金を見てちょっと思った。
主人公はクセも毒もなくボーッとした只のお人好しで、
周りを強烈に個性的なキャラで固めて逆に浮き立たせるような。
480日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 15:23:37 ID:OcLOWUCj
>>479
三谷さん黄金の5年間リスペクトの人だもん。
有り得ない友達同士、あちこち出没する主人公、架空の人物、
「今もどこかで戦っている」風、斬首でストンと終わる、など、
本人的には大河の伝統をふんだらしい。
主役が狂言回しになるのは大河は割とあるパターン。
私は助左も近藤も好きさ。
481日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 10:34:31 ID:BhnB9N77
NHKアーカイブスで「太閤記」の本能寺やってるけど
ここで言われてるほど、絶賛する信長じゃないな
正直、しょぼい
482日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 19:21:42 ID:AEsK0hSt
しょぼくはなかったと思うけど、信長さんの戦闘時間が少なかったよな。
もっと激高してびゅんびゅんびゅんびゅん槍を振り回す姿を想像してたのだが。
なんか淡々と粛々と人間50年の生涯を閉じられましたとさってなカンジだったな。

483日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 20:56:55 ID:4LIWt2/H
>>481
義経のお堂どっかーんが好きな人?w
484日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 22:06:43 ID:9EqYBN45
>>482
お屋形様が「一番槍ぃ〜」なんてしまへんがな
485日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 23:00:56 ID:BO0i4pAk
太閤記の信長は大したことなかったわ
所詮、年寄りの戯言かw
486日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 23:09:26 ID:4LIWt2/H
487日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 07:44:55 ID:GrnYJlrZ
>>486
オッサン必死だなw
488日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 18:08:42 ID:DRVgCpxz
花の生涯があの頃であれだけ出来たとは凄い
よって一番だな。
489日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 00:24:25 ID:/GYbif68
春の波濤って最終回で一気に不幸が襲ったな
又吉さんの殺され方とか見ても欝になった
490日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 15:43:26 ID:+8eOTLeR
獅子の時代の文太演じた平沼銑次の不幸、不運、災難てんこ盛りの波乱万丈過ぎる人生と
それでも何度でも生き延び立ち上がり抗い闘う姿はジャックバウアー以上に格好いい
491日曜8時の名無しさん:2008/11/01(土) 13:44:43 ID:y7XjV+oY
うむ
492日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 10:46:27 ID:2MSt3hJ2
「太閤記」は信長が切腹直前に、音がなしで回想するシーンが良かった。
個人的には「翔ぶが如く」はけっこう好きです。
493日曜8時の名無しさん:2008/11/02(日) 16:03:06 ID:58VuFOYX
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの体質。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
494日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 21:35:37 ID:wgyi4YGP
大河ドラマの最高傑作は83年「徳川家康」72年「新・平家物語」
そして66年「源義経」のBIG3だよ。最も歴史史実の勉強になったという
意味ではな。
495日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 21:41:56 ID:8MMSV9C4
お伽噺か
496494:2008/11/03(月) 22:08:27 ID:wgyi4YGP
>>495 主観と客観から学びなさい。大河ドラマ全47作品+新・大型時代劇3作品
   計50作品からよりすぐったのだ。1話残らず観てな。が、人によって評価は異なる。
   お前は50作品観たのかよ?! 全部記憶してるのかよ!!
497日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 22:20:45 ID:FzQkTCoZ
徳川家康は本能寺までだな
それ以降は凡作
498日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 22:32:16 ID:a3dsv9vo
徳川家康は名作でしょ
小山内先生が原作を忠実に再現できた点だけでも素晴らしい
惜しむらくは原作が長すぎたためにカットせざるを得ないところか
499494:2008/11/03(月) 22:46:39 ID:wgyi4YGP
>>497 お前の主観。役所信長が印象に強いだけだろう?
   65年高橋幸治信長の方が遥かに嘆願書来たの知らんだろう。?!!
500日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 22:50:16 ID:FzQkTCoZ
>>499
だから何?
オッサンの戯言も俺から見りゃただの主観
501日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 22:57:27 ID:zyQw5v7S
太平記、翔ぶが如く、は全体的にバランスがとれていて良いと思う。
502494:2008/11/03(月) 23:00:04 ID:wgyi4YGP
>>500 歴史家に年齢は関係ないんだよ。
この話題語りたいなら全てを研究してから書き込みな。
   ちなみに俺は生存以前の作品みんな観てから評してるよ。
503日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 23:03:06 ID:nsWyxLFQ
八代将軍吉宗かな?
戦以外はいろんな要素が盛り込まれていて面白かった。
504日曜8時の名無しさん:2008/11/03(月) 23:47:12 ID:8MMSV9C4
>>502
ねえねぇ大河ドラマと歴史の関係って庶民の娯楽と歴史イベント、プロパガンダと大衆のような
ものの研究だよね。

義経や楠公や西郷の英雄譚をどう権力者が利用してきたかとか、それを作家や大衆はどう受け止めて
きたのかとか。
505日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 19:27:06 ID:lyEjEwd4
まあ楽しくやりましょうよ、お互い尊重してさ、大人なんだから。
506日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 23:31:15 ID:ldtQ6amb
>>502
年齢がいくつか知らないけど
「花の生涯」とか「赤穂浪士」等々の全編をどこで見たの?
507日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 13:08:36 ID:APooNPrf
オレは毛利元就も結構面白かった気がする
508502:2008/11/05(水) 20:59:43 ID:diVOywmU
>>506
「花の生涯」も「赤穂浪士」も生で観たよ。が、そんなに年寄りではない。
 同年代で、観て覚えてた奴と出会った記憶ない。吉展ちゃん事件も、
 力道山刺殺も、ケネディー暗殺もみな記憶にある。
 どうせ「ビデオ・テープが現存してないのに見たの?」 とでも書くつもり
 だったんだろうが、残念だったな。これで終わり。
509日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 21:14:07 ID:BjjoGB1x
捻くれたおっさんだなw
510日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 21:28:51 ID:W7U6OvE/
>>508
>>502
>ちなみに俺は生存以前の作品みんな観てから評してるよ
って書いてるよね?
511日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 21:33:24 ID:diVOywmU
「武蔵」は2003年の市川武蔵なんかではなく、1984〜85年
の役所広司「宮本武蔵」新・大型時代劇版を評価対象にしてほしいな。
テープ代高かったけれど全話録画保存してある。スカパーで放送されたか?
「真田太平記」と「武蔵坊弁慶」は放送されたな。
512日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 21:43:07 ID:HIgE7J7R
>>511
DVD-BOX出てるよ。
もう廃盤になったかもしれないけどね。
513日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 21:53:40 ID:diVOywmU
「時代劇専門チャンネル」でも「ホーム・ドラマチャンネル」等でも
やってないんだな。ならば、放送される可能性ありだな。「風と雲と
虹と」も放送されたから。出し惜しみしてんだろう。テープは現存
してるんだから。保存テープでも十分観れるが、やはり録画し直したい。
元のテープも臨時ニュースあったりで消さないが・・。
514日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 22:03:30 ID:diVOywmU
05年「義経」もタッキー義経じゃあなくて、66年尾上菊之助の「源義経」
だよ。ウルトラQと平衡して観てた。今、役所武蔵の「一乗寺下がり松」
観てるよ。昔より画質が綺麗になっている。84年(昭和59年)10月3日
放送された武蔵の70人切りだ。
515日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 22:29:16 ID:diVOywmU
「おんな太閤記」81年、「徳川家康」83年、2年違いで殆んど同時代ドラマで、
しかもお市だった夏目雅子が、茶々に。淀君だった池上季美子が築山殿に、
滝田栄が前田利家から徳川家康だぜ。織田信孝だった役所が織田信長に。
泉ピン子が旭日からおしんの母に。今、観るとしっちゃかめっちゃかだ。
「おんな太閤記」よりは「徳川家康」の方が歴史の勉強にはなるが。
516日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 22:53:24 ID:Qj4laYZ/
偏屈爺がいついて糞スレ化か・・・
517日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 23:01:59 ID:diVOywmU
妬みか? 「おんな太閤記」は昨年放送されたよ。
「風と雲と虹と」もな。
518日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 23:02:44 ID:diVOywmU
昨年じゃなくて今年か。
519日曜8時の名無しさん:2008/11/05(水) 23:07:08 ID:diVOywmU
自分より古いこと知ってるから歳なんだ、との思考が既に幼稚。
俺より若くて俺よりいっぱい知ってる人間もいるんだよ。
女の子でもな。
520日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 01:03:16 ID:z2oHV6XB
いい歳してみっともないおっさんだなあ。
521日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 09:46:55 ID:h/bgv4/D
このオッサン、なんか嫌なことでもあったんだろ
522日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 10:50:24 ID:/Y5qZOf6




花の生涯
523日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 18:44:23 ID:hzwJM9TU
昭和51年(1976年)「風と雲と虹と」以降全作品がNHKに保存
されているということだ。今現在、平成2年(1990年)「翔ぶが如く」、
昭和63年(1988年)「武田信玄」が放送されてるだろう。2つ共
21世紀になって2度目の放送だ。源平の時代なら昭和41年(1966年)「源義経」、
平成17年(2005年)「義経」の他に、平成5年(1993年)「炎立つ3部」、昭和
61年(1986年)「武蔵坊弁慶」の他に、昭和54年(1979年)「草
燃ゆる」があるが、「承久の乱」までやった「草燃ゆる」がまだ21世紀になって
放送されてない。こんなに親切に教えてる俺をみっともないだと?
お前より若いぞ!  「炎立つ」は平成6年(1994年)3月まで放送された。
21世紀になって2度再放送された。 俺より10以上年下で詳しい女の子もいるんだぞ。
524523:2008/11/06(木) 19:09:24 ID:hzwJM9TU
昭和47年(1972年)「新・平家物語」も源平時代だったな。
総集編しか現存してないが。
525日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 19:30:58 ID:lTbqlzSH
ワースト大河=北条時宗 でガチ
526日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:08:06 ID:hzwJM9TU
太平記も本編はよくないよな。総集編で十分だ。
527日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:22:35 ID:hzwJM9TU
とにかく「市川武蔵」にはガッカリさせられた。当初、普段大河無関心
な人も期待してたんだぜ。昔、「役所武蔵」一緒に観た友人も「武蔵」なら
また見たいから観るよ・・・と楽しみにしてたのにー。
イキナリ最初から弱い武蔵で、お通は「たけぞう」なんて呼び捨てに
していたもんだからスッと引いちまった奴多いぜ。
だから「役所武蔵」見直す。いづれスカパーでもやると思う。
528日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:28:06 ID:q/7IzZdf
>>527
どうでもいいけど、sageることを覚えろよ。
あとさ、知識をひけらかしてるけど「草燃ゆる」なんていう
大河はなかったからなw
529日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:38:27 ID:hzwJM9TU
>>528 うるせえな! 自分が知らないこと出てくると不愉快
   なだけだろう。枝葉末節で揚げ足取るくらいか。
530日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 20:49:34 ID:q/7IzZdf
>>529
悪いけど、てめぇがひけらかしてる内容くらいは
とっくに知ってるよ。

だてにスカパーを契約してないし。
でも、「風と雲と虹と」以降の作品が全話残ってるという
確かなソースを出さないと、狼少年ならぬ
狼糞親父になるから、その辺気をつけな。
逆ギレしてる暇があるならなw
531529:2008/11/06(木) 21:24:51 ID:hzwJM9TU
>>530 バカヤロウ! 俺は528に言った。お前は528かよ!!?
   528の代理人かよ!
   法定証拠主義でも持ち出してるのかよ?
意味が理解できるなら反応してきな!530
532529:2008/11/06(木) 21:29:56 ID:hzwJM9TU
とにかく今後大河ドラマについて言いたいことは言うぜ。
ここはそういうスレだろ。独走されるのを妬む奴は何処にでも
いるがな。ハハハハハハハ
533日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:36:30 ID:hzwJM9TU
45年の歴史があるんでしょう。大河ドラマ。
世代によって好み印象異なるよ。
例えば「武蔵」にしたって大河じゃないけれど錦之助漬けの人
も、片岡千恵蔵漬けの世代がいるし。
534日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:44:53 ID:UlRTgxDI
>>531
>>528と同じIDの人のようだけど?

それと、あんた徳川家康スレでも同じように吠えてるな
あっちのオヤジと同じIDだしw
535日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 21:51:08 ID:q/7IzZdf
>>ID:hzwJM9TU
お前は大河ドラマについての知識は豊富かもしれないけど
インターネット2関してはまったくの無知みたいだなw
IDは一旦回線を切るか、携帯だったら24時間
ずっと同じものなんだよ。

大河を語るのは結構。
だが、きちんとスレタイを読めよ。
どれだけ場違いな蘊蓄をたれてるか、分かるはずだから。
お前がまともな神経の持ち主ならな。
536日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:27:49 ID:hzwJM9TU
>>535 遡ってみな。俺が自己主張他人になんか最初から押し付けて
   ないぜ。自分の意見言ったまでさ。大河は物心付いたときか
   ら始まった。両親が好きで見てたから。だから俺と同年代
   でも俺程度知ってる人少ない。歳だから知っていると思われる
   のは少々心外。で、俺が自分より年配だと思ってるなら、「お前は」
   なんて書かないのがまともな神経の持ち主。ちなみに俺は松田聖子
   より若い。
537日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:34:16 ID:hzwJM9TU
45年の大河語るんならいろんな年代、意見出てくるさ。
「出る杭を打ちたい」心理も出てくる。みんな我こそ
大河知ってるぜー と言いたいのが本音だしな。
538日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:40:40 ID:20MuguQL
てめえで出る杭と思っているとはおめでたい
539日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:45:39 ID:hzwJM9TU
>>538 出てないなら俺のこと気にぜず無視して続けな。
   お前なんかがどう逆立ちしたって論戦で俺
   に歯が立たないよ。本職は言わないけどよ。
   フフフフフフフ
540日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:50:34 ID:q/7IzZdf
>>536
思わぬところで馬脚を出したなw
松田聖子は昭和37年生まれ。
それよりお前が若い、というなら
花の生涯や赤穂浪士をリアルタイムで観て、
かつ全話記憶にあるというのがおかしい。

俺自身大河は「元禄太平記」から観始めたが、
記憶にあるのは翌年の「風と雲と虹と」からだし。
541日曜8時の名無しさん:2008/11/06(木) 22:52:21 ID:AIJsDVw5
>>540
多分1歳の頃でも記憶があるんだよ、バーカ
とかってレスが帰ってくると思うぞw
542日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 00:11:07 ID:VmJS3No2
NG,NG
543日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:15:51 ID:q9QvloGb
>>540
馬脚も何も最初からこいつ中身ないし論破とか以前の話。 
見てるだけならウチのじいさんやばあさんだって全部見ているよ
544日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 01:54:45 ID:KhzEIdJz
>>543
「花の生涯」から全部見て記憶してると豪語する割には具体的なこと何も書いてないもんな。
sageやIDのことが分かってないところみると2ちゃん初心者のようだし
いきなりけんか腰になるところとか書き込んでる時間みても
とても本人が言うように50に手が届くような大人じゃなくて
せいぜい20代前半、下手すりゃ高校生くらいでしょ。
レス見たって各大河についてやその年にあった出来事を必死でぐぐって書きましたって感じ丸見えだもんなあ。
(本当に本人が言うとおりなら、それはそれで周りの人大変だろうなと同情するけどなw)
まあ、2ちゃんは言ったもん勝ちだから何書いたって構わないけど
せっかくここまで続いた良スレの雰囲気が悪くなるのは叶わん。
545日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:17:32 ID:foyif6Da
荒らす際の行動パターンがそっくりな広域荒らしを一名知っています
要監視
546日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 20:38:56 ID:Z7JnFcXW
実際に40代の中年だったら「情けない」としか言いようがないなあ。
「何が情けないんだ、俺は…云々」とか例によって反論するんだろうけど、
大人としてはそういうテンションの異様に高い反論が情けないんだが…
547日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 21:11:04 ID:Uu8qkDFE
何だよ、まだ俺の話題してんのかよ!
もっと大人になれ!お前ら!!
548日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 22:06:55 ID:Uu8qkDFE
元旦の夜明け、五条の大橋で聞き覚えのある女の歌声が。
振り返った武蔵の正面に男女2人が歩いてきた。
その長身の男の背には長物が、女の顔は・・? 思い出した!
「朱美、朱美ではないか!」顔を合わせた武蔵は心の中で確信し、
会釈を送って立ち去ろうとした。「タケさん?・・」女は呟いた。
長身男もそれを聞いて、ハッと武蔵を見た。武蔵は朱美を主に見たのか?
長身男を意識したのか?意識したとしても何の意味でか?どうとでもとれる
表情で尚も立ち去る武蔵に「待って!タケさん待って!」
追いかけてきた朱美が橋の中央で倒れると、武蔵も黙ってられず朱美の傍に
掛けって抱き起こした。「朱美!大丈夫か?」笑顔で「みんな元気か?又八
もお甲さんも?」すぐに言葉が出ずに泣いて武蔵に抱きついてきた。
「何か変わったことでもあったのか?泣いてちゃ分からん。朱美!」
橋の欄干に寄り掛かった朱美を追って、武蔵も横についた。
朱美には武蔵に話したいことが山のようにあり、泣き錯乱を鎮めるまで
無言状態しばらく。後ろの長身男の存在も忘れて・・・・・・
「あれが武蔵か・・ふふ」  武蔵と朱美の3年ぶりの会話が始まろうと
していた。
549日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 12:57:25 ID:a/+sR4tJ
すいません、相談させてください。

私はグラフィックデザイナーです、以前大河ドラマのオープニングがカッコいい動画で参考にしたいのですが、どの作品かわからなくなってしまいました。

ビデオのような実写映像ではなく、デザイナーが作った感じです。
5年以内で、ひょっとしたらエンディングだったかもです
金の背景に、黒の一本の線が、スラスラとリアルな花を描いていくようなイメージでした。

心当たりいらっしゃる方いませんか?お願いします
550日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 15:36:14 ID:7o1NSXC/
功名が辻ではありませんか?
ようつべでもニコニコでも動画見つからなかったのでキャプだけ張っておきます
ttp://www.standardseries.com/upload/nhk_komyo-body.jpg
551続548:2008/11/08(土) 18:37:46 ID:Zj4neW6B
訂正 朱美と武蔵の5年ぶり(●3)の会話が始まろうとしていた。

宮本武蔵=役所広司(前年大河ドラマの信長役で好評得、HNK本腰初の武蔵役に)
朱  美=池上季実子(3年前大河では淀君、昨年大河では築山殿、今回も重女役)
本位田又八=奥田瑛二(昨年大河では最終話にのみ出演。「男女7人夏物語」はこの2年後)

 橋の上から川を見降ろしながら2人、会話が続いている。
武蔵「そうか・・ 又やんは飛出したのか。」
朱美「タケさんが吉岡と闘ってんの見て、恥ずかしくなったんだよ。関が原からこっち、自分
   は何をしていたんだろう?って・・」
武蔵「人にはそれぞれ自分におうた生き方がある。何もそう自分を責めずとも・」
朱美「タケさんには分からないだろうね、又さんの気持ちなんて。」
武蔵「アホじゃ!又八は、どんな境遇にあっても自分の目的さえしっかり持っとったら
   何もそんな焦ることはなかろうー。又八のアホ!が・・」
朱美「でも、これでよかったんだよ。あのままだったら? おっかさんに口汚く罵られ
   ながら、みじめな一生送ったかもしれない。又さんようやく自分で気がついて、
   出直す気になったんだから。  堪忍してあげて(笑顔)。」
朱美は又八の話題で武蔵と二人だけの世界へ入っていた。武蔵も真剣に朱美と会話して
はいるが、同時に彼の眸は橋の端、異様な光を感じる右斜め背後へも行っているのである。
武蔵「やっぱりあの時、又八におうていけばよかったのうー。」
朱美「そうだよ・・タケさんがいけないんだよ。 何処ほっつき廻ってたんだか、グズ
   グズしているからこんなことに。」
武蔵「・・(優しい笑顔を朱美に送る)」
もはや完全に武蔵と二人だけの空間の中で、本題へと触れかかった。武蔵の心が同時に
あらぬ方向へ行っていることも朱美は気づかず。
朱美「もう一度・・・・ 関が原のあの頃に・・もう一度戻れたら、どんなにいいだ
   ろうね・・・・・・  」
自分だけの実感に浸っていた。僅か半年前までは関が原以来、ずっと淡い恋心を武蔵に
抱き続けてきた朱美であれば、吉岡清十郎の暴力で無残に乙女心を踏み躙られた今、武
蔵はもう手の届かない遥かな存在になりつつあった。

武蔵「そうだ、連れがあったんだろう?」
見計らって武蔵は己の本題へと朱美を導いた。あいかわらず異様な光をあびせてくる
根源と向き合いたく、いや無意識な問いも同時に出たのかもしれない。
朱美「あっ(笑顔) うん」
我に帰った朱美は武蔵の手をとり、端までへと引き連れた。

                  昭和59年9月5日放送「風雲五条大橋」より
552日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 19:25:51 ID:1/++H6jL
>>551
スレタイも読めないおバカが居着くスレはここか?
553548:2008/11/08(土) 19:57:17 ID:Zj4neW6B
大河ドラマは昭和58年「徳川家康」で、時代劇としてのピリウドを打ちました。
当時NHKが公式に発言しまして、翌59年以降からは「現代劇」で行くと「山河燃ゆ」
が始まり、時代劇はそれまでの半年サイクルドラマの枠を1年とし「新・大型時代劇」
が大河の時代劇版を引き継いだ形になっていました。その1作目が「宮本武蔵」だった
のです。ですから当時の視聴者には「徳川家康」の次は「宮本武蔵」と受け入れる
のが自然だったわけです。で「真田太平記」「武蔵坊弁慶」と同時期の日曜8時は
「春の波濤」「いのち」と現代版だったのです。が、混乱する視聴者の希望もあった
のか62年から「独眼竜政宗」で統一され高視聴率となったのです。
が、大河はその後も「琉球の風」から半年にしたり、何とか1年時代劇大河ドラマの
イメージを変えようとしていたようです。が、結局現在もそのまま続けざる得ないで
きました。(私の個人意見も混ざってますが) 
混乱しないできたリアル人にとっては「宮本武蔵」は大河ドラマそのものなのです。
現代から振り返ると、日曜夜8時ではないから大河ドラマとしてカウントされません
が、私は大河としてここに書き込みました。
554日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 20:48:26 ID:1pdi/NpL
きちがい・・・
555日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 20:54:20 ID:1/++H6jL
誰か新スレ立てたら?
これは放置して。
556548:2008/11/08(土) 22:22:26 ID:khN8mpQy
本当に心底「キチガイ」としか感じない人ばかりか?
いろんな意見の方もおられるだろう。
が、正直言って良識ある方は2ちゃんねるなんて真剣
に意識してないのが世の中。そうでない人には悪いが・・
557日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 22:25:04 ID:1pdi/NpL
きちがい・・・
558日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:00:56 ID:khN8mpQy
>>557,554 IQ魯鈍のクズ(^o^)丿
559日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:16:39 ID:1/++H6jL
このスレを完全に私物化している>>558こそ
クズ、と言われて然るべきなんだがw

スレタイをきちんと読めるか?
そして、きちんと理解できるか?
お子ちゃま中年クンw
560日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:24:41 ID:CveULl0K
おっさん、AAを覚えだしたのか・・・
561日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 23:27:58 ID:6Ebvb7At
功名が辻とかよかったなぁ〜。
562558:2008/11/08(土) 23:32:30 ID:khN8mpQy
>>559 お前の知能で「六法全書」読んで理解出来るのか?
   理解の前に条文読めるのか??ハハハハハハ
   痴愚君(^^♪ >>560も同IQ。ま、意味不明
   だろうがな。(^0_0^)
563558:2008/11/08(土) 23:35:38 ID:khN8mpQy
>>561 は通常の人(IQ100はあるな)
564日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 00:31:11 ID:JO8AcJm6
>>ID:khN8mpQy
よほど悔しいことでもあったかw
ここでしか意気がることしかできない、
ある意味可哀想な中年だなw

きっと女も、家族もない、気の毒な週末を送るんだろ。
あ わ れ だ な
565558:2008/11/09(日) 00:46:36 ID:NGksufCt
俺わざわざ2ちゃんねるとやらを覗いて見ただけだぜ。
俺と同程度の社会的地位がある奴、20代でもこんな
スレ真剣に見てないぜ。でも反応が返ってきて面白い
ところもある。他の奴にも教えてやろう。
そして>>551 の続き知りたい人が一人でもいて、
俺もその気になればいつか出すかもね。
全会一致で反対されたら出さないよ。

俺裁判所でも意気がってるよ。退場寸前まで
行ったこともあるよ。>>564
566日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 00:58:28 ID:lzXf+M+c
別に自慢して反論する程のことでも…。慎みましょう
567日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 01:55:17 ID:jQZl3cas
おっさんすっかりムキになってるw
568日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 08:18:46 ID:53hQqEE6
花神、草燃える、新平家物語あたりはテープが残ってないそうだが
是が非でも完全版で見たいな
「総集編」という形式に良いイメージを持っていないもので
569日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 14:12:06 ID:jqitlvkk
初大河は徳川家康。

1位 独眼竜政宗
2位 篤姫
3位 信長

篤姫入れてる人が全然いないけど俺は好きだな。
VTR以降で初めて映像が綺麗だと思った作品。
初々しい主役級の脇をきっちり実力派が固めていて安心して見られる。
570日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 15:43:00 ID:AU/tgGA3
>>569 初代大河が「徳川家康」?
   最終時代劇大河が「徳川家康」だったんだよ。
   それまでは、家康やると視聴率とれないからと
   敬遠されてたが、最後にやった。朝の「おしん」と共に。
   これが大河の正統歴史。勉強になっただろう。

   で、初代大河は「徳川家康」ってのが多くこのスレ立ててんの?
   まるで「日本国憲法」から全て始まった! と認識してる人(60代でもいる)
   の書き込みのようだ。「大日本帝国憲法」知らずに。
   ドイツはビスマルクから と思っている人と一緒だ。
571日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 16:12:54 ID:E//Cpi+Z
初大河は「風と雲と虹と」。
それ以外は観たことがない。


今レンタルDVDで観ているが、画像が古くてダビングしまくった裏
ビデオみたいになっているな。
572日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 16:35:09 ID:AU/tgGA3
>>571
今年、時代劇専門チャンネルで放送された映像も
  かなり色ムラやドロップアウトありだったが、
  最善の改善努力して放送したそうだ。
  「大河ドラマ史上最古の時代」を扱った作品に
  ふさわしいと言えばふさわしい。
573日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 16:46:40 ID:jqitlvkk
>>570
勉強にはなりましたが・・・・ノ>>15
574日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 16:50:33 ID:E//Cpi+Z
>>572
デジタルリマスター(で良いのか?)とか、出来ないのかな。


風と…は、直接的ではないにせよ、ラブシーンがあったんだなぁ。
母親が加藤剛ファンだったから、観てたけど、覚えてないや。
最後の風呂場のシーンしか覚えてない。
575日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 17:15:51 ID:iXc+ikuT
大河の視聴者としては新参者です。
記憶はもっと古いけど、ちゃんと見たのは「炎立つ」以降。

1位 八代将軍吉宗  2位 葵徳川三代
3位 風林火山    4位 秀吉
5位 毛利元就    6位 炎立つ
7位 元禄繚乱    8位 徳川慶喜
9位 北条時宗    10位 義経
11位 新選組!   12位 功名が辻
13位 利家とまつ  14位 花の乱 
16位 篤姫     17位 武蔵MUSASHI
576548:2008/11/09(日) 17:38:20 ID:AU/tgGA3
>>575
やっぱり「市川武蔵」良くは感じなかったでしょう?
   俺にはあれが「武蔵」のイメージにされてるのが
   悲しくて・・・・  
   だから批判浴びてでも「役所武蔵」のこと書いてた
   のよ。本来「大河ドラマ」だった筈だとして。
577日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 17:58:17 ID:SLabTehd
ドラマの一部抜書きしてるのは荒らし行為だよな
578548:2008/11/09(日) 21:59:55 ID:AU/tgGA3
1つにしぼれない。
俺にとっては
60年代は「源義経」
70年代は「新・平家物語」
80年代は「徳川家康」
90年代は「八代将軍吉宗」
00年代は「篤姫」
そして別枠として84年「宮本武蔵」

こうして見ると俺は「忠臣蔵時代」は関心薄い。
かつては「鎌倉元寇」と「室町南北朝」はタブーだったから、
まだなんとも言えない。「藤原道長」と「北条早雲」もまだ
やってない。「明治天皇」もやってほしいが無理かな?
だから幕末への関心も薄い。結局順位が着けられない。
「日清・日露・朝鮮併合」もタブーなんだろ。
579日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 22:11:09 ID:zMc0l/9S
はっきりと内容覚えているのが「風と雲と虹と」からかな。
あの最終回は虎馬。花神と元禄太平記あたりもうっすらと記憶が…

1)草燃える
2)黄金の日々
3)獅子の時代

ですかね。次点で「新撰組!」「徳川吉宗」
580日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 22:56:43 ID:k6v6dxu4
ジーチャン、バーチャンと「太閤記」を見たのが最初。
覚えているのは「天と地」からかな?
60年代は記憶に乏しいのでパス。
70年代「草燃える」
80年代「独眼竜政宗」
90年代「八代将軍吉宗」
00年代完結作品だと「利家とまつ」ただし、未だ途中だけど、「篤姫」の方が上に思う。
対象時代別
1.鎌倉以前(源平等):「草燃える」
2.室町(含む戦国・南北朝):「毛利元就」
3.安土・桃山、江戸初期(3傑登場物):「独眼竜政宗」
4.江戸中期(忠臣蔵等):「八代将軍吉宗」
5.幕末、明治:未だ途中だが今のところ「篤姫」

581日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 22:58:02 ID:V9Zt35ns
幕末、明治で篤姫はまずいだろ、歴史無視

普通は、翔ぶが如く
582580:2008/11/09(日) 23:08:59 ID:k6v6dxu4
>>581
大河で歴史???大河はあくまで「ドラマ」ですぜ。
別に「篤姫」に限らないが。
「篤姫」はむしろ史実に気を使っているほう。それに司馬作品が歴史通りなんて言ったら笑われますぜ。
時代遅れの男尊女卑主義者には、「篤姫」より「翔ぶが如く」の方が人気がある模様だが。
ただ、大河の司馬作品は、原作に他の作品やオリジナルを加えるのでグダグダになる傾向が強い。
「国盗り物語」、「花神」、「徳川慶喜」それに「翔ぶが如く」みなその傾向がある。
例外は皮肉にも「功名が辻」ぐらい。
583日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 23:15:41 ID:V9Zt35ns
>>582
いえいえ。時代考証も雇ってる大河歴ドラマだからですよ。傑作というにはこの視点も大切なんだ。
しかも、時代おくれの男尊女卑なんじゃなくて。
時代が男尊女卑なんで、男が活躍してるんです。

篤姫以上にぐだぐだの作品はないよ。民放の方が傑作でした。
584日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 23:23:59 ID:1xMuD9Pw
おんな太閤記
武田信玄

飛鳥〜平安時代でやってほしいな。戦国〜江戸はお腹イッパイ。
585日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 23:26:24 ID:UjKywawE
>時代が男尊女卑なんで、男が活躍してるんです。
その通り。それに、その時代に生きた女をちゃんと「翔ぶが如く」は描いていると思うがね。
「篤姫」に出てくる女よりむしろしっかり描写していて見応えがあると思うよ。
586580:2008/11/09(日) 23:32:03 ID:k6v6dxu4
>>583
「大河歴ドラマ」って何?
時代考証を雇っていてもどの作品も創作は入っている。
それと「民放の方が傑作」とは民放のどの番組かな?
単発の「天璋院篤姫」なら、大体どの大河も単発ドラマに比べると長いだけグダグダになりがち。
政宗あたりでも、「大阪夏の陣」以降の終盤は失速気味だった。
後、どの時代でも人間の半分近くは女。男が中心の政治・軍事だけで
「ドラマ」が成り立つものでもない。特に大河は長いので。
587日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 23:37:20 ID:V9Zt35ns
>>580さん
ミスです「大河歴史ドラマ」
それにしても偏ってるよあなた。本論と大分ズレてるよ。特に下2行

あなたが男尊女卑とか持ちだすから、そうじゃないんだよって諭しただけ。
あとは、ひとそれぞれだから反論はしません。

585さんの言うとおりだと私個人は思うのです。
588日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 23:46:19 ID:yDrFSOP6
男尊女卑や農奴のイメージって明治期に作られた感じがするんだが
ここ140年の政治体制化で維新の立役者として薩摩を主役にすえたものは
足利管理下の太平記とさほどかわらんのじゃない

とにかく司馬はうさんくさいだわ
589日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 23:47:34 ID:iXc+ikuT
女が何かしらの形で関わって政治を動かすのはアリだと思うよ。
でもその時代に到底ありえないやり方で関わっていたり、
その時代に到底ありえない思想や発想をしょっちゅうご開陳しては
歴史を題材としたドラマの世界観が損なわれ、リアリティが欠ける。
嘘臭くなってしまい、醒めてしまって夢中になれない。
女関係の描写に限らず、人物の主従関係とか、力関係とか。
例えば戦争ドラマとしたら当時の戦局や国民の意識、経済状態などと
あまりにズレていてはいい作品とはいえないと思う。
590580:2008/11/10(月) 00:21:03 ID:fYdCi16o
>>587
>諭しただけ
貴方、いったい何様のつもり?
そう思うのなら最初から「男尊女卑」という言葉に反応しなければよいのでは。
ちなみに「「篤姫」ネタバレスレッド4」では、NHKの人が「翔ぶがごとく」と比べて「男性はご不満があるかも」という趣旨のことを書いている。
NHK的には、史実に明らかに反しないように気をつけたとも書いている。
偏っているのは、貴方の方ではないかね?
いずれにしても「篤姫は翔ぶが如くにはるかに及ばない」スレッドも同じ板にあるから、そちらで思いのたけを存分に書かれたら?
個人的には、幕末物では花神は原作が好きだっただけに改変が気にくわない。勝海舟は主役交代等のゴタゴタが。
「新撰組!」と「徳川慶喜」は篤姫以上に途中がダラダラ。「三姉妹」「竜馬がゆく」は古すぎて未見だけど、あの時代で20%以下の視聴率はやはりマズイと思う。
591日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 00:43:40 ID:kC1/GZfK
篤姫は家定がいたころは面白かったけど最近はそれこそぐだぐだじゃん。

薩摩が・・・・
ってショック受けて。
大奥の連中と馴れ合って泣いて。

ソレばっかし。
592日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 02:29:55 ID:G90OOu6F
>>590
>「三姉妹」「竜馬がゆく」は古すぎて未見だけど
言ってることに一貫性がないんですがw
貴方、以前「花の生涯」からすべての大河をリアルで見て、
全話記憶に残ってると公言していませんでしたか?

たかだか数日前のことなのに、前言撤回ですかw
593日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 07:48:36 ID:sjCKE9pL
なぜ無視しないのかさっぱり分からん
荒らしと変わらん
594日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 08:36:17 ID:MBozQFFC
「花神」も「翔ぶが如く」も女性脚本家なのに男尊女卑呼ばわりされるとは…
595日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 12:12:47 ID:W0tBWU+R
『八代将軍吉宗』が大河デビューです。

3位・・・『八代将軍吉宗』
包帯シーン(包帯をとったらあら別人、子役から西田敏行に大変身)の
インパクトが強すぎました。(周りの役者さんも笑っていた!?)
その後の跡継ぎ問題等で気になって最後まで見てしまいました。
2位・・・『秀吉』
1年間秀吉の勢いとドラマ全般にみなぎるエネルギーに圧倒。
演技とか脚本とかは全然関係なかったです。
あとテーマ曲が素敵でした。
多分1位・・・『篤姫』
最後まで見届けます。


596548:2008/11/10(月) 19:02:07 ID:SC8aKGuN
んー ずっと「武蔵様、タケゾウさん」だったのに
 米倉涼子は「たけぞう!  」
吉川武蔵は小説だが半ば史実認識人多数。
出だしで現代合わせしたのミエミエに感じたもんだから。
597590:2008/11/11(火) 20:20:09 ID:6AQY4xux
>>592
590だけど、別人と間違えていますよ。
598日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 21:50:33 ID:PUeZ+3vI
黄金の日々が面白いと感じるのは自由を求める助左が現代人の感覚に似ていたからかな。
後、善住坊や五右ェ門の脇役が見事。
彼等の死に様は今でも目に焼き付いている。

黄金の日々、葵三代、おんな太閤記、新撰組、山河燃ゆ、風と雲と虹と
599日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 21:52:41 ID:RIHlC2MP
ageてるやつはみんな荒らしに見える
600548:2008/11/11(火) 23:01:30 ID:6dZKIAib
「黄金の日々」は13年前の「高橋信長」と「緒方秀吉」の同時再演
が、まず話題になったけれど、角度視点が全く別だったんで少年の
俺には当時少々ガッカリだった。が、今見る価値はあるドラマだね。
601548:2008/11/12(水) 21:45:51 ID:WQxEmlBg
フィリピン人も「黄金の日々」 結構知ってる人多いね。
602日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 16:04:48 ID:xBZjkSYL
やはり天と地とかな。
最近では余り語られなくなったけども、
当時のブームはすごかったよ。

あとは、国盗物語、元禄大平記事、黄金の日々、
独眼流政宗、八代将軍吉宗など。

大河でなくてもよいなら真田太平記。
これが文句なしの最高傑作。
603五四八:2008/11/13(木) 18:23:00 ID:bBi/kh/6
「天と地と」の子役だった(みつてる君)、どうしているかなあ?
不思議と俺の知り合いで「天と地と」と「真田太平記」を気にいってる
友人3,4人いたよ。ひょっとして>>602その一人?
山口百恵も好きだった? 昔からのスター・ウォーズなんかも?
604日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 19:10:01 ID:kAc35+K1
>>603
長尾景虎の少年時代を演じた中村光輝は現・中村歌昇。
普通に歌舞伎で活躍してる。
605五四八:2008/11/13(木) 19:41:02 ID:bBi/kh/6
>>604
   おそらくあの「みつてる君」が、大河・朝連ドラ 通じて
   最初に大話題になった子役ではないかな?
   現在は子役時代なんか初回で終わらせちゃうしね。
   結果的に藤田美保子の方が斉藤こずえよりマシな女性だった
   ことになったしね。
   文脈から察すると「真田太平記」をNO.1にお気に入り
   のようですが、よかったら少し詳しく聞かせてくれません
   でしょうか?
606日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 20:54:43 ID:lmDnmLFU
来年の妻夫木 再来年は福山か・・・・

もう滅茶苦茶(´・ω・`)
607日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 21:00:08 ID:bBi/kh/6
もう 過去ログに行こう
608日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 22:13:45 ID:HKV1jC80
真田太平記は最高だと思います。

Amazonのレビューで絶賛されていますが、
そんな感じの傑作ドラマでした。
609v:2008/11/13(木) 22:15:48 ID:m/CXiB44
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
610日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 22:35:22 ID:ycLzgK8d
>>606
我々には『坂の上の雲』があるじゃないか。
611548:2008/11/13(木) 22:44:33 ID:BbVwaXOy
大河ではない
>>606
612日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 22:47:26 ID:qctk33Xb
新平家物語
613日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 22:51:05 ID:w/adQaa7
若者受けしたい理由だよな?それだけが目的なんだよな?
614548:2008/11/13(木) 22:56:41 ID:BbVwaXOy
年齢ではないんだよ。
 まだ分かんないの?
  序列ではないんだよ。
   お前本当に歴史理解
          してんのかよ(^_^)v
    >>613
615:2008/11/13(木) 23:30:30 ID:Qr3RP/TT
キチガイのおっさんくせえw
616日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 02:48:14 ID:iQdCTHL8
>>614
大河を腐らせたS級戦犯乙 
617日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 11:15:27 ID:Vyk5tWlt
黄金の日々じゃなくて黄金の日日
作品名は固有名詞だからなんか拘ってしまう
618548:2008/11/14(金) 21:38:48 ID:pmHwWnlX
でもよ、例えば>>615などが現実の世界では俺
としょっちゅう顔あわせてたりしているのかもな?
>>616大河ドラマは俺の歴史。
  いい加減こんなバーチャルな世界に住んでないで、
  俺と会わない?
619616:2008/11/15(土) 03:24:30 ID:mvg+PEgN
>>618
スマン 悪ノリが過ぎた
620548:2008/11/16(日) 00:48:04 ID:JwC1h/AF
>>619 冗談だよ。
   本気じゃないよ(*^_^*)
621日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 07:11:59 ID:N+ijVKs+
もうこの先大河は見れないのかな(・ω・`)

あ 自分のNo.1大河は信玄 自分自身が信玄の立場に立った感じで引き込まれた。
622548:2008/11/18(火) 20:48:52 ID:0170PQwO
>>621
信玄って1988年(昭和63年)の、中井貴一の信玄のこと??
今、ファミリー劇場で放送されてるじゃねえかよ!
623日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 00:06:04 ID:jX/IdP+7
天と地とはリアルで見ていたが、当時の中村光輝くんの評判はものすごかった。
そのあとの石坂浩二には否定的な意見が多かった気がする。
あと記憶にあるのは、武田信玄役の高橋幸治。テーマ曲がすごく格好良かった。
624日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 06:34:21 ID:MHwTD8E1
>>622
今時分、本物の大河が見れなくなったって意味だよ。
625548:2008/11/19(水) 19:08:52 ID:bfmtO6UQ
>>624
NHKは大河をやめるタイミングを見計らってきたようだが、
世間が許さなかったように感じるね。(もう乱暴な言い方はしませんm(__)m)
ケータイ少女刑事がこれだけの国民引き付けるなんて、かつては考えられなか
ったし。大河も女性の時代だから。南野陽子もスケバン刑事出身だったけど
主役ではなかったね。とにかく男だけ中心の大河はもう作られないだろうね。
これから石坂浩二対高橋幸治と、中井貴一対柴田恭兵の「川中島一騎打ち」
でも見比べてみよう。
626548:2008/11/19(水) 19:17:03 ID:bfmtO6UQ
そうそう。昨年の「風林火山」は、あまりよく観てなかった
けれど、一騎打ちはあったんでしょう?
あったなら大河史上3個目の「信玄対謙信」だったことになるね。
「本能寺の変」なんて大河史上10回あったの知ってる?
627日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 19:59:09 ID:3qLDoPyn
中井貴一の武田信玄、リアルで見てたときは
「なんだこれ?ひどい出来だなー」って思ってた
当時、2ちゃんがあったら自分は滅茶苦茶叩いてたと思う
でも、再放送があったときにあらためて見たら、結構面白かった
628続々548:2008/11/20(木) 01:01:08 ID:AYYQxHWz
朱美「小次郎様!・・ こちらがタケゾウさま宮本武蔵様!」
朱美が手を引っ張ってきた男の顔を、小次郎は正面から眼を合わせた。
振り返って笑顔の朱美 「ささきこじろう様!」
聞いた笑みの武蔵、真顔となり更に笑みを大きくし
武蔵「なに!!・・ この 御仁が 佐々木 小次郎殿かぁ  」
朱美「知ってるの〜?」
眼前の長身男を下から上まで見つめてから、発した。
武蔵「作州浪人、宮本武蔵でござる。」
巌流「周防岩国の産、佐々木小次郎  岸柳と号す。」
武蔵「岸柳殿か・・ かねてから一度お会いしたいと願うておりました。」
巌流「それがしのことは、何方から?・・ 」

互いの微笑顔会話の間に挟まって、朱美はなお自分の世界だった。
自分の世界の中で3人が存在している。

        のだと・・
629日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 00:28:46 ID:ufnXEHh/
大河畑で育ったスタッフも堪ったものじゃないだろな
630日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 08:20:10 ID:XbxBne1A
良スレだったのにな
631548:2008/11/21(金) 22:05:41 ID:jc3DCaJy
>>629>>630
いくつかの2ちゃん書いてきたが、共通点あり。
一言、NHKの大河担当者と話すと喜ばれてる
が、ここに書いてると煙たがれるね。
これは何を意味するかな?
632日曜8時の名無しさん:2008/11/21(金) 23:44:45 ID:Vdr3IQm8
スレタイと自分の書き込みをもう一度読んでみて
それでも煙たがれる理由が分からないなら君は相当の馬鹿だ
633548:2008/11/22(土) 16:59:15 ID:mfPSFefy
>>632
俺は文語体の条文、判例を読んで理解してきた人間。
そういう人間の書き込みを煙たがるのは、3角ベース
野球やってる子供の中に大人の野球選手が入っていくと
嫌がられるのに酷似してるようなものか。
よく読んで理解すれば「大河」の知識が豊富になる
ことばかり書いてあるよ。

634日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 17:08:39 ID:LyEgsYLD
やっぱり馬鹿だったか
635日曜8時の名無しさん:2008/11/22(土) 17:08:50 ID:IU6x8InD
>>633
だ・か・ら
ここは粘着オヤジの知識や蘊蓄を垂れ流すために存在するんじゃなくて
過去に放送された大河ドラマを、主観的であれ
ランク付けして楽しみましょう、という場所なので。

「最高傑作決定戦」っていう意味くらい分かるでしょ?
それすら理解できないなら、>>632の言うとおり相当のバカだと思う。
636おぼろ月夜:2008/11/22(土) 17:17:32 ID:/okgsd2l
芸スポ板にスレが立っていてな、オンラインでは見てはいけない
映画のベスト10があるらしい。
一位は「アラビアのロレンス」
他「ラストオブモヒカン」「ジョーズ」「北北西に進路・・・」
などだ。
いずれも大画面向き。確かにパソコンや携帯wの画面で見ても、
しょーもないな。
ところで、大河にも大画面向きの方が良さそうなものって
あるよな。
「草燃える」の壇ノ浦の戦いの場面や「葵」の関が原の戦い全般。
637548:2008/11/22(土) 17:25:26 ID:mfPSFefy
>>635
多かれ少なかれ、そなたの2行目にある主張してるカキもあるじゃない。
更に>>609のようなカキもあるね。
>>578で俺自身の主観書いてるじゃない。
そこへ「バカだ」「キチガイだ」なんてくると
こちらも反目するよ・・・ ということだよ。
638日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 07:01:35 ID:bGyUWOl4
>>581
史実を忠実に如何に描くかが大河の基本でな 其処から始めて、演出が問われてくるんだよ。

だから「大河」っていうんだよ(・ω・`)
639日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 07:11:44 ID:XNqrcp9d
安価間違いorz

>>582
640日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 20:55:43 ID:B1oESde3
武田信玄を評価してる書込みを見たので、最近になって見始めたんですが、
中井貴一の顔アップは相当キツイ・・・。
641637:2008/11/27(木) 21:23:13 ID:9ie2HkuN
昭和の「大河ドラマ」は、教科書的な役割果たしてたんだよ。
1987年「独眼竜政宗」から、創作っぽいドラマになっちまった。
皮肉なことに高視聴率マークしたこの作品からだよ。
だから、やっぱり83年「徳川家康」で大河は終わってた。
原作は共に「山岡荘八」だけれどな・・・・・・
642日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 21:41:08 ID:eKCzknwl
史実バカって、実は何が史実だか知らない史実音痴
643日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 21:43:39 ID:eKCzknwl
>>641
大河を教科書とかってアホ過ぎ。
教科書になるような大河ってどれ??
644582:2008/11/27(木) 22:15:40 ID:2XkPAgeO
>>639
亀だが一体何がいいたいのかね?
もし、638=639なら、悪いことは言わない。2ちゃんねるなんかやっていないで、もっときちんとした歴史の本を読み、大河ドラマをきちんと見ることだね。
ちょっと(ちゃんとした本ならだが)読むだけで、いかに大河が創作の世界かわかるだろう。
後、関係ないかもしれないが、641の言う昭和の大河にも変なのは結構あったぞ。
天と地で長尾政景が川中島で戦死したことになっていたり。大体、小説を原作にしていて教科書になるとはこれ如何に?
昭和の大河は映像が全編残っていなかったり、残っても総集編程度しかなかったりで今から見返せないので、
記憶が薄れると共に変なシーンは忘れているだけ。
それか昭和だと未だ幼いから大河以外の情報が少なくフィクションであることを見た時点で気づいておらず、
大河が史実だと思い込んだ記憶が残っているだけにすぎない。
645641:2008/11/27(木) 22:29:49 ID:9ie2HkuN
やはり現在からしか過去を、評価できない人ばかりだね。
テレビの普及率から勉強しなさい。
現常識は40年前の常識ではないのよ。
貴方の両親も、よく分かってないようだね。(*^_^*)
646645:2008/11/27(木) 22:32:42 ID:9ie2HkuN
>>644君。ねぇ (^_^)
647日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 22:45:59 ID:eKCzknwl
黄金の日々って昭和の教科書的大河だよな。
あれは史実だろ
648日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 22:56:09 ID:FRVp9eP7
荒らしに構うやつも荒らし
649日曜8時の名無しさん:2008/11/28(金) 02:27:49 ID:EFO9YUdO
NHKが変な変化の一途を辿ってるのだけは間違いない

「篤姫」 もう収拾つかんね
650熱意で書く548:2008/11/28(金) 22:30:14 ID:pBLyVHyu
武蔵「この春、貴殿の兄弟子 くさなぎてんき殿と お近づきになりまして。」
巌流「ほー・・ てんき殿のお知り合いかぁ・  それは奇遇」

朱美「なぁーんだ 二人とも 知り合いだったの(安堵) つまんない(笑顔)」

巌流「今泣いたカラスが笑おうたのー」朱美を見て。
2秒おいてから
武蔵「そうだ! 大事なことを忘れるところだった。 その折てんき殿に、託を頼まれました。」
巌流「それがし に・・?」

そして645です。荒らしではありません。私は

651日曜8時の名無しさん :2008/11/29(土) 17:22:29 ID:bhmK8hEu
ここが何をするところか分かってないなら
荒らしよりタチがわるいな。
652645:2008/11/29(土) 23:31:52 ID:MR/FdgW2
現NHKスタッフさえもリアルではない「役所武蔵」。
これは本来「大河ドラマ」だった筈なのを、俺が書き込む。
「市川武蔵」にしてみれば「父・団十郎武蔵」を意識してた
かも? だが。 残念ながらつまんなかっただろう。
本来面白かった「吉川武蔵」の、評価を落とした現・海老蔵
何言われようが「役所武蔵」の「ハイライト部分」書くぜ。
NHKが始めて本腰で作った「宮本武蔵」のことを。
バガボンド! は これ見てから始まったんだぜ。
653日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 01:34:09 ID:+pTDqTyS
ついに日本語も怪しくなってきたな。
元々他の人の書き込みを全く理解できてなかったから当然か。
654日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 02:57:51 ID:dTO7CdUC
新撰組はDVDで一気に見れば男なら
はまるだろう。俺の中では大河うんぬんというよりは、作品として
素晴らしい青春群像劇だ。最高だった。

655日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 11:15:27 ID:FCGfPESV
新選組は女に大ウケしてたとしか思えないんだが 男で好きだった奴いるんだ。
656日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 11:22:57 ID:DxhbTwZd
大学生だが新撰組は男女問わずかなり人気あるよ
657日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 11:41:11 ID:PS1M+7FB
栗塚旭のを見たほうがいいのでは?
658日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 12:45:32 ID:DxhbTwZd
ストーリーはともかく三谷はキャラ創作はかなり上手いよ
いかにも若者に受けるツボを押さえていた
659日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 16:22:25 ID:2ECtheJx
新選組血風録と燃えよ剣を見たほうがいいのではと思うがw
今年まで時専でやってたぞ
660日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 16:46:45 ID:nLe9bRR+
まあ今まで散々言われただろうが、局長の香取以外は良かったよ。新撰組
661日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 16:48:07 ID:2ECtheJx
視聴率を見たけどネットでだけ騒がれていて
一般受けする印象はないね
オタクによく受けた印象か
662日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 19:48:44 ID:tAmtmp/B
局長はあれだったけど、全体としては武蔵 MUSASHI よりは楽しく見れた。
663645:2008/11/30(日) 21:53:48 ID:5WuN9R4C
俺は新聞小説連載だった「宮本武蔵」「徳川家康」を待ち侘びて読んだ、
戦前・戦後読者の気持ちになって評価してるんだぜ。当然、生前時代だよ。
現、諸君と差のない突っ込みで話してる。現メディアで、振り返れる
大河ではないんだぜ。それがわからんかな?
何度も書いた「年齢ではないんだよ。歴史評論家が歳で決まってるか??」
664日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 22:17:49 ID:JEr9PmP0
新撰組は面白かったなあ。
近藤も最後の方は見れるようになった。
壬生義士伝みたいなのも好きなんだが
如何せん悲しすぎてね。
665日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 22:35:56 ID:2ECtheJx
>>664
同意
土方の長兄の所はよかったなあ
666日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 23:04:49 ID:+nsXZIK1
篤姫が大河史上最高傑作。
脚本が最高傑作で、かつ、宮崎あおいが大河史上最高の主演。
667日曜8時の名無しさん:2008/12/01(月) 16:50:22 ID:5n4wVAM7
とバガが申しております(笑)
668日曜8時の名無しさん:2008/12/01(月) 20:09:55 ID:GeI+43r9
バガ(笑)
669日曜8時の名無しさん:2008/12/02(火) 14:02:29 ID:XTQFKntn
新選組はドラマ≠史実としては面白かったよ。
糞ミソに言ってるのは石頭の年寄りか元々新撰組の狂信的ヲタって感じがする。
それにしてもJKNのタイーホには驚いたが。
670日曜8時の名無しさん:2008/12/02(火) 14:11:55 ID:pgNyrp9h
新選組血風録と燃えよ剣もドラマ≠史実だがな
去年時代劇専門chで大反響を起こした作品だからな

俺も偶然見たらはまったよ
671日曜8時の名無しさん:2008/12/03(水) 01:25:37 ID:6quhMLrF
672日曜8時の名無しさん:2008/12/03(水) 02:03:47 ID:KpvMw+dE
バガってなんか、フランス語っぽいな
673おぼろ月夜:2008/12/03(水) 07:14:03 ID:/BijpEXe
今日読売新聞にこんな記事があったな。作曲家モーリス・ジャールの
談話だ。
「アラビアのロレンス」の音楽は、私の「パーカッションの多い力強い音楽
がいい」という意見と、デビッド・リーン監督の「ロレンスはタフな人間だから
センチメンタルな音楽にするな」という意向が一致した結果。

映画音楽は、これで映画監督の意向も強く反映されるのが判る。しかし、大河は
どうなんだろうな?作曲家以外のプロデューサーや時には、原作者の意向が音楽に
反映されることってあるのかな。
674おぼろ月夜:2008/12/03(水) 07:45:13 ID:/BijpEXe
義経が主役の大河は過去2本。
源義経の音楽は、力強い感じ。
義経の方は、センチメンタルで、平家側も意識しているような音楽
だったな。
義経のオタに「義経」が不評だったのは、義経が軟弱だったところも
あったはず。音楽も、「源義経」の方が義経自身のイメージに合う、という
感じだったのだろうか?
675日曜8時の名無しさん:2008/12/03(水) 19:40:11 ID:TgoXkmms
死期が近づいて来ると昔の大河が走馬灯のように美化
されて思い出されるのですね。わかります。昔は良かった
と思わざるをえない寂寥感。
676663:2008/12/05(金) 21:41:48 ID:gpSRTuiN
「琉球の風」好きな人いないの?
677日曜8時の名無しさん:2008/12/05(金) 23:05:23 ID:lWUDgEJI
聞いたことないねぇ〜
678日曜8時の名無しさん:2008/12/06(土) 23:09:53 ID:t3MhE5UP
ベスト5
1位・花の乱(大河史上最も幻想性の濃い異色作)
2位・太平記(左翼にとってはヒーロー、保守にとっては悪人の足利尊氏を初めて大河で主人公にする)
3位・北条時宗(白竜を日本側にキャストw)
4位・義経(タッキー&石原さとみ層化カップルの義経と静御前)
5位・武田信玄(上杉謙信役は柴田恭兵、ガクトといい謙信はナル系が向いてる?八重役の小川真由美の妖艶さが出色!)
因みに奥田瑛二は北条時宗では日蓮聖人、花の乱では一休宗純を演じてた坊主俳優w

679日曜8時の名無しさん:2008/12/06(土) 23:31:29 ID:VwDpsqz7
昔からこの種のスレも見ているが、だいたい傑作として名前が出るのが
「黄金の日日」「獅子の時代」「太平記」。

佳作として挙げられることが多いのが
「樅の木は残った」「国盗り物語」「花神」「武田信玄」「毛利元就」

ドラマとして単純に楽しめると言われていたのが
「天と地と」「おんな太閤記」「徳川家康」「独眼竜」「秀吉」

放映当時はボロクソ言われていたのに最近誉める人が多いのが
「翔ぶが如く」「花の乱」あたりか。

出来不出来抜きにオールスターとして名をはせたのは
「赤穂浪士」「新平家物語」「元禄太平記」あたり。
古株の人間に言わせると若手で固めた「国盗り物語」で、
オールスターの大河ドラマは終わっていたそうだ。

個人的にはやっぱり未完成の部分は多いけど黄金、獅子、信玄がいい。
「家康」「翔ぶが如く」はシナリオがひどすぎる。新選組!の三谷脚本の
邦画ドラマとしてずっと整合性が取れてるくらいだ。
680日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 02:22:07 ID:ycdTmysA
寵愛してる息子の足利義尚に悉く反抗され苦悩する日野富子と
実生活で息子の放蕩三昧に悩まされる三田佳子
この二人のクロスオーバーぶりが花の乱最大の見所かなw
三田が身に詰まされて富子を演じてたのかは 分からないけど。
681日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 03:33:43 ID:PLkoKOfT
>>679
『家康』『翔ぶ』のシナリオがひどいって具体的にどこ?
奇しくもどちらも小山内だけど
大石や田渕みたいに薄っぺらでもないし、
大森や金子みたいに破綻して魅力がどんどん失せていくわけでもないし
特にひどいと感じる部分は見当たらないけどな
682日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 11:34:49 ID:AL5sAGUc
>>679
信長もネットでは見直されている
683676:2008/12/07(日) 12:06:08 ID:BODl+zma
そういえば2,000年(平成12年)の「葵徳川三代」
の最初の関が原合戦に「宮本武蔵」が出てきたが、何だったんだ?!
その後現れなかったなあぁ。
684日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 12:33:46 ID:TeqOE6em
>>679
『家康』『翔ぶ』のシナリオがひどい?
確かに当時の視聴率では良くなかった方だが
人間を見つめる骨太な眼力はたいしたもんだと思うが。
もしかして、華やかさ、合戦の派手さとかでの評価?
それならわからんでもない
685日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 12:38:04 ID:AL5sAGUc
家康は平均視聴率が31.2%、最高視聴率が37.4%
686日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 13:04:27 ID:6vlHvCWV
>>685
BSもCSもない時代だけどね
687日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 13:05:35 ID:6vlHvCWV
ていうかこういうスレで視聴率持ち出すなど無粋もいいところ
688日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 13:22:03 ID:hhQMfoIa
684が家康の視聴率がよくないとかカキコミしたから仕方が無いのでは?

それにBS・CSの視聴率と言われてもねえ
689日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 13:30:15 ID:SrlZLsLg
人によって最高傑作の判断基準と判定法が違う。視聴率だって最高傑作を計るものさしの一つになりうる。
無論、好みで他の要素を重視する人もいるだろう。
ちなみに私は放映された時代を反映する作品として
「太閤記」:高度成長期の60年代の作品
「徳川家康」:オイルショックを乗り越えた80年代前半の作品。徳川300年の平和をうちたてた家康が評価。
「独眼竜政宗」:バブル直前の80年代後半。挫折の大名は、欲望の限界を暗示?
「八代将軍吉宗」:バブル崩壊後の90年代だけに改革派
「篤姫」:大奥女中のために奔走する篤姫は、リストラの影におびえる00年代にあった?
は、それぞれ、その時代の視聴者のニーズと作品が上手くあっただけに傑作だと思う。
690日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 13:36:53 ID:AL5sAGUc
リストラの影におびえるのは90年代にもあったが?
691日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 13:45:30 ID:SrlZLsLg
>>690
>リストラの影におびえるのは90年代にもあったが?
そのとおり。ただ、90年代は改革への期待があり、それを代表するのが吉宗だと思う。
692683:2008/12/07(日) 14:43:02 ID:BODl+zma
社会情勢と結び付けての論になってきたね。
原作は別時代に書かれてるから、別物扱いしないとね。
世界情勢だと89年「東西冷戦終焉」期に91年大河は「史上初!室町南北朝を扱う」
と 発表されたタイミングも何かあったかもね?
「太平記」は それ程傑作品じゃなかったけれど・・
693日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 18:11:16 ID:6vlHvCWV
>>689
社会的背景や世相を無理やりこじつける古いタイプの文化人きどりwww

脚本家や演出家に明確な意図があればそういう解説もありだと思うがね
694日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 18:18:12 ID:6vlHvCWV
>>691
ちなみに吉宗がやったのは改革じゃなくって保守王道への回帰と倹約。
695日曜8時の名無しさん:2008/12/07(日) 18:45:29 ID:JbPe9MV5
689は主観であるとしたうえで述べている。
696688:2008/12/07(日) 21:16:49 ID:9GpMneZw
「大河ドラマ最高決定戦」スレじゃないの?
でも境界が難解なところもある。
だから昭和の大河は「教科書的役割」も果たした。と書いた。
697692:2008/12/07(日) 21:46:40 ID:9GpMneZw
上記↑696は692の誤りでした。
698日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 15:18:51 ID:6B4Lr6Vr
黄金の日日は最近通しでDVD見てるけどどうかなぁ・・・
半分まで見終わった感想としては
主人公の危機がワンパターン且つ多すぎるような希ガス
あの奇想天外な話が城山三郎が原作なのが驚き
699日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 22:38:43 ID:4J4JOjLY
>>682
西軍贔屓の俺には胸糞悪い場面が多かったけど
そういう主観を差し引けばさほど悪くはないと思う>家康

あと風鈴は軍略的な駆け引き描くのはうまかったと思う。
まあ姫様関連は論外だが。
700692:2008/12/15(月) 22:45:01 ID:1abxAh/Z
昭和60年初頭にNHKから発売された「思い出の大河ドラマ 
 花の生涯から徳川家康まで」を所有してる人はいないの?
石坂浩二司会の。 これを観ているなら、「徳川家康」で
大河を終わらせて様子見してることが分かるでしょう?
701日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 23:58:03 ID:ZD2FCoiL
獅子の時代で、決まり!キャスト、脚本共に、いう事無し。次点で、花の乱。作品に漂う、無常感が秀逸。
702日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 02:43:58 ID:NlLPznfJ
いま黄金の日日見てるけどめちゃおもろい。
自分が生まれる前の大河ドラマ見るの初めてなんだけど。
昔の大河ってこんなに面白いものばかりなの?それともこのドラマだけが別格?
このドラマには、自由で壮大な世界を感じる。
あと、常に主人公が走ってる。行動範囲が広い。フィリピンまで行っちゃうしな。
今の大河ドラマは、家の中で座って話してる印象しかないから、
黄金の日日のアクティブさが新鮮で楽しいよ。
703日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 09:28:50 ID:gOZyHj+c
>>698
「黄金の日日」はドラマと小説は基本設定がある程度同じなだけで全く別物と考えるべき。

>>702
個人的にはNo.1大河だけど、昭和50年代大河はいずれも外れなしだと思う。
「黄金」が好きなら「獅子の時代」もお勧めする。
704日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 11:04:36 ID:YfhorDX7
>>700
この時は「春の坂道」の映像が発掘されてなくて唯一、写真だけの
紹介だった。作品を同じ年代ごとに紹介したり各作品の"本能寺の変"を
比べたり当時は過去の大河ドラマを見る事など不可能だったから貴重な
ビデオだった。
ネタに困った時の"忠臣蔵モノ"の「峠の群像」も数字は予想を下回り
大河ドラマの総決算で三傑で唯一、主役になっていない「徳川家康」
を製作し「草燃える」の頃から検討されていた近代路線は五作くらい
続ける予定だったんだけど作品の評価とは別の低視聴率等の諸問題も
あり大原Dも「なんか違う・・」と違和感もあり軌道修正されての
戦国モノ2作品は内容は近作より遥かにマシだったけど比べ数字は
完全なバブルだった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
705日曜8時の名無しさん:2008/12/16(火) 11:41:06 ID:xPPNzqQZ
近代の三作品をCSで見たけど面白かったよ
あえていえば司馬の現代劇のも見たかったが
706700:2008/12/16(火) 22:48:47 ID:cnajivrE
>>704
「春の坂道」は”書き下ろし” いわゆる原作を「大河化」
したのではなく、大河作ってから、後から小説が書かれた
特殊作品だった。 だから山岡荘八の「柳生宗矩」と「春の坂道」
の相違があるのが理解できたでしょう。
707706(548):2008/12/17(水) 21:53:38 ID:h8Upq7ZY
この会話、出会いを完結させないとね。>>650
カッコいいよー〜(^o^)丿
この時の武蔵と小次郎の別れ方。
原作以上だね。市川武蔵と松岡小次郎なんかよりも
嫌な人が過半数ならやめるけど・・・・・・・
708日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 23:01:04 ID:zXC5l+EO
絶対に獅子の時代だ!維新から明治を駆け抜けた、男と女。大原麗子の美しさ、骨太の文ちゃん、新政府の苦悩の加藤。ベストだ!
709日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 23:03:48 ID:zl4ng34X
あの頃の大竹しのぶはかわいかった
710日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 23:40:50 ID:zXC5l+EO
会津潘士が、斗南に異封され、惨憺たる生活。おじいさんが、今日の糧を求める為に、大根を貰う為に、刀を差し出した場面は、忘れられない。
711五四八:2008/12/21(日) 19:53:07 ID:w9LUiQNP
佐々木小次郎=中康次 昭和54年映画「戦国自衛隊」で好演。身長190Cm
           の史上最長身小次郎。翌年、斉藤由貴の「初代スケバン
           刑事」で神恭一郎を演ずることになる。


武蔵「師の鐘捲自斎先生から、貴公の印可を預かっていると。」
  少し思い起こした眼で小次郎
巌流「さようでござったか・・ それはかたじけない。」
  にこりと相手の眼を見ながら武蔵
武蔵「確かに お伝え申しましたぞ。」
  笑みをうかべ小次郎も
巌流「確かに。」
  眼だけではなく、心でも観つめ合っている二人の眸は、今、
  まさに火花を出して向かい合っている。
  が、朱美には
朱美「やっぱり、あたしの思ったとおりだった。二人はいい友達になれる
   と思った(笑)。 さ、三人でこれから飲み直ししましょうー ね」
712日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 20:06:53 ID:ek1O0UlF
俺は利まつも元就もダメだった。
ただ内館さんには作家性があった。
藤野とか元春妻とか、「この世はブスには生き辛い」っていう切実な作家性がw
ところが田ブタときたら批評性や距離感を喪失した綺麗ごとばか(ry
713日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 20:51:03 ID:xDIQYVWw
23だけど今年見た大河2作の順位決めた。「風と雲と虹と」は15位。将門がさわやかないい人過ぎるのがマイナス。未開拓の時代を取り上げたのは評価できるけど。
「篤姫」は32位(ワースト3)だな。やっぱこんなゆるいドラマ大河としては評価できない。それより下は「武蔵」と「利家とまつ」しかない。
714日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 21:12:02 ID:rKr+EDVT
1位から34位までよろしく
715日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 22:02:44 ID:5CFUOkRD
八代将軍吉宗の子供時代の子役は、うまかったね
西田は太りすぎ
716日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 22:10:37 ID:jsRj6n2v
初大河は利家と松
一番好きなのも利家と松
717日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 22:42:34 ID:DHVhVUMu
>>713
私は今、正に、利家とまつを見始めようとしているのだが、
誹謗中傷でないのなら是非聞かせてもらいたい。
2ちゃんねるでは評価が低い利家とまつだが、mixiでは、
そこそこ人気がある。 なんか客観的にマズイ点はあるのだろうか?
718日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 23:46:35 ID:Xs8FQOqf
初大河は「国盗り物語」

ベスト5は
「国盗り物語」、「風と雲と虹と」、「花神」、「草燃える」、「毛利元就」


平安以前の時代では
草燃えるの翌年に、民放でやった「額田女王」

額田女王  :岩下志麻
中大兄皇子 :近藤正臣
大海皇子  :松平健  
719日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 23:54:40 ID:fLfOXkR6
>>717
一番は菜々子が受け入れられたかどうか。
デカい背丈の女が得意満面に次々事件を解決して、
それを「さすがまつ殿!」とちやほやする…そういう作風を
楽しめるなら、反町の信長や香川の秀吉など、割と人気のあるキャラもいて
いいと思う。
ストーリーはつまらんとも面白いともなかった。
さらに主人公唐沢がほぼ空気。
720日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 18:23:17 ID:bfHanMjt
大河史上最高傑作 太平記鎌倉炎上
http://www.guba.com/watch/3000090777
721717:2008/12/22(月) 19:03:28 ID:73amU48J
>>719
なるほど。 キャスティングの良さに惹かれましたが、
武田信玄や独眼竜政宗など、武将の生き様を描いたようなのが
好きなので、指摘されたような作風であればキツイかもしれないですね。
722日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 19:47:08 ID:tNlivUG3
武将の生き様が好きってんなら利まつや巧妙は絶対見ない方がいい。
利家が自分よりずっと立場が上の
丹羽長秀や滝川一益にタメ口聞いてたのもなんかムカついたし。
723日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 20:50:19 ID:R15NLDrc
>721
それなら絶対に見ても面白くないよ。
「利家とまつ」完全版2枚8話分を借りてきて、
1話でもう耐えられんと思い、残りを見ずに返却した自分が保証する。
724日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 20:51:27 ID:gMGde+yV
忠臣蔵はベスト5とかには入らないかもしれないが、平均してレベルが高いと思う。元禄太平記、峠の群像、元禄繚乱のどれもいいよ。
725日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 21:04:08 ID:Oqan2Y9o
峠の群像の綱吉は最高だった
726日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 21:56:43 ID:YnMYcy8f
としまつは夫婦ドラマとして見ればそれほど悪くない
戦国武将ドラマとして見たら完全なコント
727日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 22:06:24 ID:YepCWGrr
歴史に詳しい人から見れば大河ドラマのほとんどはコントです
728日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 22:36:15 ID:YVaNMHv5
>>721
利まつはその場の雰囲気大河。
話の筋は通って無いわキャラクターの性格は伏線無くコロコロ変わるわ
またはライブ大河と言った方が良いかな。
人間ドラマとして見ようと思ったら大火傷するぜ
729日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 22:41:04 ID:dML12QHv
原作・脚本・演出・キャスト・スタッフ・音楽・セット
全て含めて太平記が頭三つくらい抜けてる

総合力が高すぎて全く穴が無い
730日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 23:09:35 ID:W5dKVDG2
穴はあるよ。
ギバちゃんと宮沢りえ。
あれをはしょっていた九州平定の分に回せばもっとよかったのに。

でも俺も大好き太平記

鎌倉炎上もいいけど最後の2話最高すぎるよ。
731日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 23:10:55 ID:uxwCbAg7
ベスト
「山河燃ゆ」「秀吉」「新選組!」「篤姫」「独眼竜政宗」

ワースト
「武蔵」「風林火山」「徳川慶喜」「花の乱」「春の波涛」
732日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 23:11:36 ID:uoxRWq+J
>>727
ちゃんと歴史学者と、歴史小説家の対談は行われてきている
のだから、偉ぶってるなよ。お前は歴史学者なのか??(^_^)v
733日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 23:21:52 ID:nWG7WiaK
義経が一番好きなんだが・・・この板では珍しいようだな。
大河だから出来た豪華キャスト&ハイビジョンだから出来た絢爛豪華な歴史絵巻って感じで、好きなのだが。
734732(五四八):2008/12/22(月) 23:23:21 ID:uoxRWq+J
それにしても、市川武蔵の評価は最悪なようだな。
役所武蔵とてそれ程突出した作品ではないが、2,003年武蔵
なんぞより数段マシ。いづれCS等で放送されるだろう。
その時の評価に期待。
735日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 23:32:27 ID:zEcZlF1b
>>734
よぉ!
「徳川家康」スレで、勘違い発言を繰り返してる
自己愛変人のおっさん(笑)。

ここではどんなコテを付けるんだ?
736日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 02:35:56 ID:WejPbZSy
俺は毛利元就だな。
ドラマで人が死んでも全く泣けない薄情者なんだが
元就だけは一人一人の死が悲しくて後半は泣きっぱなしだった。
利まつや辻と同列の女でしゃばり大河扱いなのが不憫でしょうがない。
737日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 02:47:36 ID:FFCuclAE
義経は派手な演出は好きだったよ
でもストーリーがその派手さに追いついてなかった
738日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 03:30:25 ID:oLEPkgaS
>>733
義経のこれぞ大河って華やかさは結構好きだった。
最高傑作だとは思わないけど、個人的にはあれはあれでいいんじゃないかと思ってる。
739日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 04:15:13 ID:8gicSubj
オレは若輩だけど
1「新選組!」
なんだかんだいわれてるけど、群像劇というか、まるで彼らの生活をのぞいてるかのような、その時代に生きた人物たちの息吹が伝わってくる唯一の大河。勇・歳三の絆、山南さんなど最高。
ただ大河としては背景描写が物足りず人物描写に終始しすぎた感

2「独眼竜政宗」噂で気になりDVD全巻レンタル。伊達政宗という名将の波瀾万丈な生涯をダイナミックかつ細やかに見せ付けられた
ハマリ役が多く渡辺謙の主役としての器に脱帽

3「風林火山」
上田原までならNo.1。王道をいくテイストに悲哀まじりの展開。内野・亀の熱演も光る
後半のストーリー失速が残念
740734:2008/12/23(火) 09:37:35 ID:PuHRy/F0
>>735
「吉川武蔵」は、戦前・戦中・戦後を通じて「聖域」的な
小説だった。ここではその「NHKドラマ化」についての
評価を語っている。真剣にな。無知で、ちゃかしてくる奴は
許さんぞ! それ程「吉川武蔵」日本人の心を打ってきた。
お前等のアホ共以外の日本人にな。
こんな所で書き込んでないで、直接会ってやるから出てこいよ。
そして俺の眼前で言ってきてみな。(^0_0^)
741日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 09:47:59 ID:ocvih3T1
>>728
逆にいうと整合性とか歴史的には云々いわなきゃ、そこそこ見れる。
竹山だしな。
武蔵はどう根性いれても三話が限界…。
742日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 10:00:33 ID:3niXx7yV
たいぎいオッサンがここにもおるでぇ〜。

切り札“俺の眼前で、”(笑)

自分の好きな作品が、ちょっと言われたからってムキなるなよ。
その吉川武蔵がどれだけ日本人に心酔されてるかは知らんけど、それをほとんどの日本人って括るのは安直では?
こんなこと、20前後のガキに言われて 悔しくないんですかねぇ?
743:2008/12/23(火) 10:10:46 ID:Ktfpjn4u
おまえもウザイ
反応するなボケ
744日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 14:03:50 ID:8bk3VeCN
>>714
>>23をご覧下さい
>>711
大体他の人が言われたとおりです。
いろんな場面にまつが登場し誰でもあっさりまつの言うことを聞いてしまうこと。
特に後半はストーリーらしいストーリーは無かった。(これは秀吉にも言えるが)
まつの子供など出てるだけでほとんど意味ないキャストも多かった。時代劇の大御所里見浩太朗の扱いなど失礼すぎる。
745日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 17:34:17 ID:6dZOOUQb
>>728
「弱い茶人を殺すなど、男として許せぬ!」

翌週→「利休切腹?シャーナイ」

性格がころころ変わるんだもんな
金沢と小田原をほいほい移動するまつとかw
746日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 19:57:27 ID:0m0W/7yd
逆にダントツのワースト1を思い出した

葵〜徳川三代

金だけはかけて、年寄り俳優を集めまくって、実に退屈きわまりない展開。
後半はひたすら懐妊→でかした!の繰り返し。
家光役の歌舞伎俳優が何の面白味もない。
歌舞伎出演は原則やめてほしい(市川染五郎→松本幸四郎を除く)
747日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 20:04:13 ID:9CbWK69N
市川染五郎→松本幸四郎か・・・
いい役者だね。黄金は今でもマイベスト!
でも、あの作品は、染五郎(当時)だけでなく
周りを固めるキャストも最高だった。
748日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 21:00:00 ID:8fViQ3Mu
>>746
草燃えるの後鳥羽上皇の人は良かったよ。
749日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 21:01:53 ID:8fViQ3Mu
あ、お父さんの方ね
750740:2008/12/23(火) 22:44:49 ID:qQ3GXIS7
戦前・戦中は俺も生まれてないんだぜ。
>>742それはお前と同じ条件で「吉川武蔵」を語れる立場にいる。
ということは、お前は俺程理解認識力が低いと言うことになる。
何度も書くが「歴史学者」が年齢で評価されてるか?
年配学者が若手学者より全員「理解力豊富」か?
「年齢に関係ない!」ことを悟れよ。
でも、ここまで説明しても理解無理そうな奴が多そうだな。
2ちゃんねるってのは。
751日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 22:47:25 ID:wNaNrJl2
最近では珍しく良い流れだったのに、結局こうか・・・
752750:2008/12/23(火) 22:51:03 ID:qQ3GXIS7
俺は、戦前・戦中・戦後の「吉川武蔵」の日本人に与えた
影響のことを、10代で理解してたよ。そういう意味では
現在20代で理解できてない奴より優越感感じるぜ。
数学教育のレベルと共にな。(*^^)v
753日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 23:02:18 ID:q6Y1q3Hk
コミュニケーション能力は全く学べなかったようだ。
754日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 00:00:12 ID:CQSMC49l
いままでの警察に自殺と発表された例
* 大阪、タクシー運転手 - 首にロープを巻いて、家の門扉の前でジャンプしロープを門扉にひっかけて首吊り。門扉の高さは数mあった。
* 東京、アフガン航空常務 - 全財産をつぎ込んだFX取引きで失敗し、社内で自分の心臓を刺してから窓枠を乗り越えて離陸。
* 大阪、社長 - 全身をロープと粘着テープで縛って、ビル屋上の鉄柵を飛び越えた。
* 千葉、少年 - 全身をロープと手錠で縛って、柵に囲われた線路に飛び込み。
* 東村山市議 - 逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡をつけながら歩行、足から手すりにぶら下がり、空中で方向転換して50cmの隙間に向けて飛行。
* 沖縄、社長 - 全身をめった刺しにして自殺。背中や手の甲もきちっと刺してあった。血の跡ひとつつけずに非常ボタンを押した。
* 大阪、潜水ルポライター - 水深数十センチの川で全身を縛ってめった刺しにしてからうつぶせに水中に横たわった。ご丁寧に背中に重しまで乗っけた。
* 神戸、ヤクザ - 自分で自分の首をはねて自殺した。首はみつかっていない。
* 東京 - 火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に煤が入らないようじっと息を止めて焼身自殺。
* 愛媛 - 風呂場で自分で自分の頭をハンマーで殴り自殺。
* 茨城、おばさん - 首吊りしたあと歩いて川に入り息を止めて自殺。気管には水なし。
* 熊本 - 某病院主要関係者を乗せ、峠道を時速80キロで、ガードレールのわずかな隙間をタイヤ痕ひとつ残さない絶妙な運転テクニックですり抜けて50m下へダイブ。
* 福岡、高校生 - 400kgの重しを抱いて海に飛び込む。
* 東京 - 頭に穴があく不思議な方法で首吊り。
* 千葉 - 首吊りをしてからわざわざ飛び降り自殺。死因は飛び降りではなく窒息。
* 名古屋 - 車で首吊りをしようとして首を切断。しかし、首がないまま駐車、車庫入れをこなす。
* 大阪 - 歩道橋から飛び降り自殺するも、なぜか歩道橋から45メートル離れた路上で発見される。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229934215/
755日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 01:16:44 ID:HL2yHz4d
いい加減おっさんをスルーしろよ。
相手にするから粘着する。
家康スレでもさんざん言われてるのに。

>>746
所作とか着物を着慣れてる感なんかはさすがという感じではあるんだけどね、歌舞伎役者。
でも歌舞伎の口跡が全部駄目にしちゃうんだよな。
去年の信玄といい、『葵』の家光といい、
若いんだからもうちょっと普通の芝居に対応できても良さそうなもんだが。
勘太郎は『新選組!』でもそんなに歌舞伎歌舞伎してなかったから個人の資質もあるのかな。
それとも亀治郎も辰之助もテレビドラマは初めてだったから切り替えがうまくできなかったのかね。
亀治郎は正月テレ東の『おんな太閤記』にそこそこ期待してみるか。
756日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 12:42:32 ID:We3n7Fxy
>>746
家光が駄目なのと後半のグダグダは同意だが
関が原と大阪の陣は歴代時代劇でも屈指の出来だったと思うぞ
757752:2008/12/24(水) 21:20:36 ID:KF0zObGD
俺が訓えてやるよ。
1月10日夜8時から毎週『時代劇専門ちゃんねる』
スカパー718ch、e2=292chで「大河ドラマ・アーカイヴ」
が放送されるよ。ケーブルは各自だが。   
[花の生涯]からずっとやるよ。
「大河おんな太閤記」も5日から連日やるよ!(^^)!
758日曜8時の名無しさん:2008/12/24(水) 22:03:13 ID:qS3psbUQ
戦闘シーンのクオリティがよくても、
脚本が悪いと1年の視聴はつらいわ
759日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 01:21:53 ID:HlYdvP/1
葵は最後の良心といえる大河ドラマだった。
760日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 01:40:18 ID:qkIzQNDM
新平家物語。
761746:2008/12/25(木) 15:32:22 ID:yuIIWRcv
>>756
葵を批判しまくったが、
確かに関ヶ原は見ごたえあった。津川家康のおにぎり噴くシーン強烈だったなw。
俺としては、歴代石田三成の中では、江守徹が一番悲哀が出ていて上手いと思ったし。
関ヶ原、大坂で終了、でよかったのに<葵
762日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 18:37:01 ID:NO633m2o
763757:2008/12/25(木) 21:55:36 ID:Z4J9kmmF
「新・平家物語」は、小学生の俺に最も印象つけた大河だった。
昭和47年(1972年)同じNHKの少年ドラマ「タイム・トラベラー」
「続・タイム・トラベラー」と共にあの時代を重ねて思い起こす。
保育園の時に「源義経」見てたから、その記憶も甦らせてくれた新・平家。
音楽も「月の光」以前の冨田勲だったし、翌48年始、お年玉で六興出版
の原作本を買った程だ。現在でもある。この時代は、放送局のビデオ・テープ
も高価で、「タイム・トラベラー」と同様新・平家の本編も残ってないのが
残念! 仲代達矢の清盛の最後の場面は絶品な出来ばえ。牛若と弁慶の
五条大橋はちゃっちかったけどな。
できることなら、もう一度作ってほしい作品の一つだ。
764日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 22:33:45 ID:8kqozQ8u
>>756
大坂の陣は結構美味しいエピやシーンを端折りまくってるぞ。
予告にあった塙団右衛門の戦死が本編でカットされてるし
味方に発砲する伊達隊も後の台詞だけで片づけられてるし
親父に叱責されて尻に火がつく松平忠直がスルーだし
大久保彦左は・・・奴なら出てないしスルーもやむを得ないか
まぁ屈指の出来とは違うな。
むしろ描写エピの豊富さでは大原演出の「真田太平記」の方がまだ上。
765763:2008/12/25(木) 23:18:13 ID:Z4J9kmmF
「大河作品」の比較ではなく、個々の戦闘シーンの比較か?
昭和40年「太閤記」でも『関ヶ原』までやってんだよな、俺の
記憶では。来年の「天地人」では、またも『川中島』やるんだろうな。
以前書いたが「本能寺の変」は大河で10回。「独眼竜政宗」や「真田
太平記」まで含めると更に増える。個々の「いくさ」比較するなら、
「関ヶ原」や「大阪の陣」も史上回数かぞえてみな。そうすると「大河
ドラマ」の枠も越えて比較したくなるよな。(*^_^*)
766日曜8時の名無しさん:2008/12/25(木) 23:36:03 ID:HlYdvP/1
傑作といわれたTBSの「関が原」を見たけど
(加藤剛が三成の)合戦シーンのあまりのショボさに
笑いが止まらなかったな。
迫力という点ではやはり葵が最高だ。
767日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 00:54:52 ID:f0LK2lru
6時間ドラマくらいでいい感じ>葵

大河の礎石チームのメンバーだね
768日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 09:58:05 ID:44+kNHc9
769日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 13:28:54 ID:HDGkSlO7
秀吉と葵がよかったな。
770日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 19:19:34 ID:xPl9urnb
「葵」っていうのは、宮崎あおいのことですか?
771日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 19:54:47 ID:stSQ51PZ
>>770
むかしむかしに「葵徳川三代」などという大河ドラマがあってね
それを略して「葵」と書いてるだけで、宮崎あおいとは無関係なんだよ。
772日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 20:59:58 ID:XLy37x3u
「天と地と」がもういっぺん見たい
残ってるのが最終回だけなんてヤダヤダ
773765:2008/12/26(金) 22:48:52 ID:+VTmnTz7
「琉球の風」も『本能寺の変」から始まってたな!?
結局大河ドラマの4分の1近くが『本能寺の変』がらみ
だということになる。次に多いのは『忠臣蔵』がらみかな?
トータルで見ると結構偏執的なシリーズであることが
分かるな。(#^.^#)
774日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 01:48:39 ID:c2zb5Gwv
葵徳川三代サイテー
775日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 10:25:42 ID:B5wIFQJ5
歴代大河を通じての主演女優賞の座は、長いこと北条政子を演じた岩下志麻が君臨してたけど、
ついに篤姫を演じた宮崎あおいに明け渡す日が来たのかな。。。
776日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 11:12:42 ID:5NDhpRAk
なんじゃとw
777日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 11:25:05 ID:6AryLQX6
北条政子の業の深さを越えられる役はちょっとなさそう。
778752:2008/12/27(土) 13:57:01 ID:oBB4YFWY
スカパー!e2の305ch[チャンネル銀河]では、年明け5日から
「大河徳川家康」も連日放送されるね。3回づつ放送されるようだが、
こちらはデジタル・コピー1だな。
779日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 19:19:36 ID:g+doBCYf
篤姫が最高傑作でしょ。
これまでの大河がゴミのように見える。
780日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 19:27:01 ID:EXXLxyrj
1位 武田信玄
2位 独眼竜政宗
3位 翔ぶが如く
4位 風と雲と虹 
5位 新撰組

篤姫は、大河というより、ホームドラマ。
あまりにも捻じ曲げすぎ。
781日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 21:06:37 ID:T9rO+tuW
>>780
独眼竜政宗は見てないだろw
782日曜8時の名無しさん:2008/12/27(土) 21:39:57 ID:RGsLFI8f
tudouで「太平記」を42話まで見たが、ネ申すぐるなw
783日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 01:25:22 ID:6PAYbWvg
大河ドラマ「水戸黄門」
TBSが許すはずないか
784日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 01:41:50 ID:N4sA2I7b
篤姫より徳川吉宗のほうが殿中のセットが豪華で良い
785日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 01:43:31 ID:N4sA2I7b
秀吉はサルに似すぎていて品性が無い
786日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 04:33:08 ID:Uqvf8AHr
独眼流正宗から見た20代後半
独眼流正宗、太平記、武田信玄、翔ぶが如く、毛利元就、
炎立つ、秀吉、吉宗、風林火山が印象に残ってる 
一年間全編通して飽きずに見られたのは秀吉と正宗と信玄かな・・・
最近では風林が良かった。親父追放する10話くらいまでは特に凄かった。

これは無理、ってなったのは武蔵くらいかなー。単純に見世物として面白くない。
その真逆が秀吉だと思う。
787日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 05:02:39 ID:Uqvf8AHr
史実は或程度沿ってくれたらどうでもいいんだが、
最近の大河は主人公がロクに挫折したり絶望しないで
スーパーマンみたいに何でも正しくて周りからチヤホヤされたりする
その割りに重みがないので見てて白ける 
最近この手法が増えてきてちょっとついていけない
利家とまつ、巧名が辻、篤姫とか女性向け大河に多いが
女の強さってそういうことじゃないと思うし
ドラマとしてのカタルシスも損なわれる
788日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 06:46:56 ID:ezs2eU0c
ビデオとかDVDでレンタルして全部見れるのかな?さすがに花の生涯(第一作)から全部振り返って見るなんてむりだよね… TSUTAYAの場合は黄金の日日とからへんからならまだらにいくつか置いてあったけど店舗によって置くのが違うとかあるのかな…?
789日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 08:47:27 ID:TEQc773w
>>784
>篤姫より徳川吉宗のほうが殿中のセットが豪華で良い

あのエロな雰囲気はしばらくお目にかかってないな。
大奥ものは将軍が精力のある人でやってほしいな。
790日曜8時の名無しさん:2008/12/28(日) 13:16:29 ID:MibVyrzj
>>775
姉御の場合には、兵ちゃんやマツケンも事実上主役の扱いで3人主役だったし、
七個とか仲間も旦那役の人も主役だったけど、篤姫は1人で頑張ったって感じだしな。
家定の堺は良かったけど短かったし、エイタはいまいち影が薄かった。

篤姫自体は俺は面白いとは思わなかったが、22歳であれだけちゃんと主役を張れれば
ほめていいと思う。
791日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 02:50:16 ID:Y6JVmoMV
>>779
篤姫は面白いし視聴率も高いけど
本来の大河じゃないよ。
スイーツ朝ドラ大河。
792日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 02:59:06 ID:e0qQNivb
当時は学生で興味無かったが太平記や真田太平記、あと徳川三代
もっかい再放送しないかな?
793日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 10:45:54 ID:vpzJa93H
本来の大河って何?
794日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 13:49:07 ID:ynaUAZHf
篤姫は歴史を動かした人物とはいえないからなぁ。
(まあ坂本竜馬もいなくても代わりになる人物はいそうだが)
795日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 14:47:18 ID:mGN7kmN9
篤姫か。バタフライ効果はあったかもしれん
796日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 22:24:06 ID:HLWoRAj4
秀吉か篤姫で良いべさ
797日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 08:36:28 ID:vIRXRvIN
個人的に篤姫は可も不可も無いレベル。
見てて楽しかったのは風林火山、太平記、草燃える
798日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 12:46:33 ID:NLdFxsca
太平記、草燃えるは同意するが風鈴って・・・
799日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 12:49:07 ID:qOIRozep
視豚乙
800日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 13:00:53 ID:OOdOCScI
黄金の日日、獅子の時代、太平記、炎立つ、花の乱、北条時宗、新撰組!。
801日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 13:50:47 ID:vIRXRvIN
>>798
あくまで「楽しかった」作品ですから。
スレタイ通りの作品という事になると「草燃える」しか思いつかない。
802日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 21:05:05 ID:3V9pkcby
「炎立つ」を見ているけど、すごく面白い。
定番の解釈を覆しているところが新鮮でいい。
ストリーが急ぎすぎである点が残念。 
「太平記」も好き。
なかなか、難しい時代にチャレンジしている感じがする。
803752:2008/12/30(火) 23:58:45 ID:t7cmeM6S
年明け五日から「おんな太閤記」と「徳川家康」が同時に連日
始まる。殆んど同じ時代と、多くの俳優が両方に別役でやってる
のを見比べるのも面白い。とくに役所は信孝→信長だもんね。
十日からの「大河ドラマ・アーカイブス」もデジタルTVガイド
で紹介されてるね。大河マニアなら必見!だね(^o^)丿
何故か地上波テレ東で二日には仲間由紀恵の「おんな太閤記」
も10時間やるのか。
804752:2008/12/31(水) 03:06:38 ID:fX4purt+
>>783
「葵徳川」ではパロディー気味にやってたぞ。
まだまだ民放にはNHKを抑える程の力はないよ。
805日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 03:16:59 ID:YUCSPVy6
806日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 04:28:17 ID:gWS/FxZz
篤姫>>>>>>>>>>>>>>>>>全ての古臭いジジイ大河
807日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 04:32:46 ID:dTUZHfkL
もういいから
傍目に滑稽なだけだ
808日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 04:44:06 ID:0z6vbqHp
そもそも以前の大河をみたことがあるかすら疑わしいもんな
809日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 07:09:26 ID:gC8xQXIG
>>803
そう言えば滝田栄もおんなでは前田利家役だったな。
作品中では秀吉の親友でもある。
と言う事は、テレ東のタイゾーも作品中でまくりなのか...

>>806
それこそ「おんな太閤記」はスイーツテイスト...
だが、少なくとも脚本は破綻してなかったぞ。
良くも悪くも橋田流を押し通していた。
810日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 09:45:11 ID:yQEU2Odl
2月からファミリー劇場で「春日局」をやるぞ。まだ見たことないので楽しみ。
811752:2008/12/31(水) 10:16:14 ID:e93MC7yM
>>810
「春日局」も『本能寺の変』から始まってたよ。
で、これ橋田作品で信長も おんな と同じ藤岡弘。
当時、橋田は作成中にこのことを忘れていたらしく「後から知った!」
なんて少々視聴者には以外なことを述べてたよ。
812752:2008/12/31(水) 11:43:05 ID:e93MC7yM
83年「徳川家康」で、秀吉嫌いの本多作左衛門役だった長門裕之が
85年「真田太平記」では秀吉を演じ、その「真田太平記」では家康
嫌いの真田昌幸役の丹波哲郎が
89年「春日局」では家康を演じたんだから、頭の隅に思って観る
のも面白いことだね。
813日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 13:18:18 ID:ccf256T0
新平家物語の豪華絢爛振りはすごいものがあったらしいが
見てみたいものだなあ・・・(遠い目)
814日曜8時の名無しさん:2008/12/31(水) 16:03:52 ID:j9QqcIlh
「元禄太平記」の大石主税→「元禄繚乱」の大石内蔵助

だったっけ?
815812:2008/12/31(水) 16:57:09 ID:DZCSW6uG
>>814
そう!
75年「元禄太平記」の主税は『中村勘九郎』
99年「元禄繚乱」の内蔵助も『中村勘九郎(現・勘三郎)』

そして72年「新・平家物語」の平敦盛もやってたよ。[敦盛の最後]を。
ちなみにこの時の清盛の父忠盛は勘九郎の父・勘三郎(故人)で、
清盛の次弟・経盛の少年期を、歌手デビュー前の 郷ひろみ
がやったよ。
816812:2008/12/31(水) 20:10:56 ID:DZCSW6uG
今年は、最初っから!!
仲間由紀恵勝たせようとミエミエな紅白だね。
何を意味しているの・・や・・・ら    ??
817494:2009/01/01(木) 04:18:05 ID:xC5Mcia5
小説上、武蔵と小次郎の出会いは元旦!! の五
条大橋となっている。 だから
あわせて今日中に、出会いを完成させるね。(^_-)-☆
812 今日、五四八を完成させます。
反対の方は、今のうちに。
818日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 14:40:39 ID:eU/SDe6z
>>787
最近は大河に限らず、漫画やアニメや小説もそうだよ。
最初から主人公がチートで天才で
ろくに苦戦も挫折もせずに最強みたいな話が多い。
819日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 15:15:45 ID:YlhzuN8I
・独眼竜政宗
(渡辺謙サイコー)

・秀吉
(竹中直人サイコー)

・北条時宗
(北村一輝サイコー)

・風林火山
(反民放ドラマ俳優サイコー)

・篤姫
(堺雅人サイコー)
820日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 19:17:24 ID:NdZnF5A4
よーく考えてみたんだが、やはり「篤姫」のあおいは主演女優賞に相応しいと思う。
岩下志麻も、この女優に凌駕されたことを幸(さいわい)とすることだろう。
かつて、「独眼竜政宗」のナベケンが並み居る名優たちを抑えてその座を確保したように。
あおい、おめでとう!

最優秀作品賞・・・「黄金の日日」
最優秀主演男優賞・・・渡辺謙(「独眼竜政宗」)
最優秀主演女優賞・・・宮崎あおい(「篤姫」)
最優秀助演男優賞・・・川谷拓三(「黄金の日日」)
最優秀助演女優賞・・・小川真由美(「武田信玄」)
審査員特別賞・・・尾上松緑・緒形拳・石坂浩二・西田敏行・岩下志麻
2ちゃんねる奨励賞・・・竹中直人・松嶋菜々子・仲間由紀恵
821548:2009/01/01(木) 20:00:02 ID:gAKPrG13
互いに眼をそらせずにいたところ、朱美の声かけに応じてそらすことができた。
武蔵「いやっ 朱美。  せっかくだがそうもしておれんのだ。」
朱美「どうしてぇ?」
武蔵「ん〜  」

巌流「武蔵殿は大事なお身体だ。無理強いしては迷惑であろうが。」
 小次郎が察してくれた?
武蔵「朱美、そのうちゆっくり会える日もあろう。」
朱美「・・・・そうね、タケさんにはこれから、大事な試合があるんだもんね。」
武蔵「すまん」
朱美「(笑顔でうなずく)」
 そして武蔵は小次郎を振り返り
武蔵「岸柳殿」
 彼はかねてから噂に聞き及び、そして現物を前にして確認したいことを言った。
 呼ばれて小次郎も振り返り
武蔵「御縁があったらいつの日か、その長剣を拝見したいもの。」
 こう言われては自己顕示の塊の小次郎
巌流「お望みとあらば! 何時なりと。」
 今にも抜きそうな笑みで返す。
武蔵「ならば、これにて。」
 この両雄特有の効果音が流れ、後すざりして止まった武蔵。
巌流「!!!・・・  」
 さしもの小次郎も驚きの表情に変わり、そして立ち去った武蔵を薄笑みでみて、
 少しガッカリ顔の朱美に言った。
巌流「あの男、並の男ではないな・・」
 両雄とは全く別の思考でいた朱美、とっさに切り替えられない。

巌流「正確にわしの刀の長さを見切っていきおった。」
朱美「長さ?・・」
巌流「今、奴が立ち止まったところに立ってみよ。」
 言われて朱美、武蔵が後すざりして止まった箇所に進み、
朱美「このあたりですか?」
巌流「見ていよ!」
 サッ と長剣物干し竿を抜いて朱美の前に突き出した!・
 刀は朱美の顔の寸前のとこまでしか届かなかった。
朱美「!!何するんですよ!」

巌流「わかったろー。」
 長剣を鞘に戻しつつ朱美に言った。
巌流「奴が其処まで背を向けなかった訳が。」
 少しは悟った朱美にさらに、
巌流「安心しろ朱美。 清十郎は奴には勝てん。賭けはお前の勝ちじゃ。」
 もと来た道を振り返って行った。
朱美「タケさん・・・」
 武蔵が去って行った方をみつめ、
朱美「もっと早く逢いたかったよ・・」

 元旦が明けようとしていた。
>>548>>551>>628>>650>>711
822日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 20:08:03 ID:ZY5twjUZ
823日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 20:49:31 ID:3hZwECzO
どうでもいいけど津川雅彦は家康やりすぎじゃね
824821:2009/01/01(木) 20:51:39 ID:gAKPrG13
>>823
テレビ版の「戦国自衛隊」でも家康やってたよな(笑い)
825 【大凶】 【1664円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 21:01:17 ID:C7QU+shI
開運
826日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 23:15:58 ID:YlhzuN8I
>>820
助演男優賞に北村一輝(北条時宗)
もたのむ!
827日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 03:36:30 ID:br/9AnFe
>>820
>最優秀主演女優賞・・・宮崎あおい(「篤姫」)
正月早々ラリってんじゃねーよw
828日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 09:20:56 ID:nwhPBP5O
Gackt
「わしは上杉謙信の生まれ変わりじゃ」
829日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 09:33:18 ID:nwhPBP5O
独眼竜政宗見てるけど、面白過ぎ

28話の泥酔政宗は
ネ申だな
830日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 10:57:23 ID:mcWx+07d
>>827
現実を見るということは、必ずしも自分の望み通りのものが見えるとは限らないということなんだよ。
でもそれをあえて見つめる勇気も必要。そして、それを思い切って認める賢さも必要なんだ。
831日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 11:28:30 ID:30ukJPMI
>>806=>>820=>>830

いや〜視聴率厨って本当に気もいものですね〜
832日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 14:13:51 ID:C8F3a80X
>>830
あんたが何に現実を見ているのかは知りません。多分他の住人とは違うのでは?

篤姫を褒めちぎっているのは釣りかと感じたことはないか?

2ちゃんでは空気を読む賢さも必要なんだ。

833日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 16:32:27 ID:mcWx+07d
>>832
あけましておめでとう。
その言葉、そのままお返し致します。
834821:2009/01/02(金) 16:33:08 ID:b5g5hhHp
ケータイ少女刑事「銭形愛」が好きだったけど、
あおい本人が今、一番観てほしくない番組かもな。
835日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 17:49:17 ID:BiKYqQvK
それはあなたの傲りです
836821:2009/01/02(金) 18:42:42 ID:b5g5hhHp
>>820
俺だって主観で書いてるよ。
あなたは70年代後半から観始めた人だね。
大河ドラマを。
もしかして80年代以降からかもしれない。
年齢不詳で客観的を目指そうな。
837日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 22:03:00 ID:QvSUBWih
>>836
よぉ!
家康スレのKitty Guyである「マニア」おっさん。
あんた、ここでも筋違いな話しかできないんか?

いい加減空気読んで、自分のブログでも開設したら?
あとさ、早く「sage」ることを覚えろよ。
頭、いいんだろ?ww
838836:2009/01/02(金) 22:12:39 ID:s7Z690rT
今、テレ東で「おんな太閤記」やってるが
これで月曜からCSで大河「おんな太閤記」と「徳川家康」
が始まるのか・・
「大河ドラマ・アーカイブス」が楽しみだな。(^.^)
839日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 22:21:48 ID:bvg04gU8
>>837
口だけなんだよ。スキルないんだから言ってやるな
840838:2009/01/02(金) 22:51:28 ID:s7Z690rT
権利と義務ってのがあってな。
債権と債務ってのもあるんだよ。
俺は俺の自由に大河ドラマについて書く。
聡明な人には理解されてるからな。(^_-)-☆
841日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 23:02:59 ID:QvSUBWih
自意識過剰もここまで来れば、立派だよな。
マニアおっさんのことを理解している奴がいるなら
ぜひ名乗り出てほしいもんだなw
842840:2009/01/02(金) 23:45:02 ID:s7Z690rT
俺と論戦張って勝てると思ってる奴名乗り出て来いよ。
空気だとかスキルだとか、ここでも油絵と写真について
語らねば分からんだろう。挑戦してくる本質盲の奴にはな。
誰が本当に「大河ドラマ」語ろうとしているのか?
賢い人は分かってるよ。とにかく勉強してこい!
ネット世代で歴史知らずは相手にしないから、
大河の本題を書くぜ。(^^♪
843日曜8時の名無しさん:2009/01/02(金) 23:48:36 ID:hGUxlZMi
>>840
義務って誰に対してよ?
意味わかんねーぞ
844842:2009/01/02(金) 23:56:48 ID:s7Z690rT
だから意味分からんだろう。お前みたいなのは。
生意気にも俺に指図してきて、それに従う義務
が俺にあるか? 少しは分かったかな。<^!^>
845日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 00:02:34 ID:dwF+S3Cl
篤姫が大河史上最高傑作であり、宮崎あおいが大河史上最高の主演
だという不愉快な現実を受け入れられない爺婆が
多いようだな。
銭形愛を観てもらいたくないって?
そういうふうに思う奴は、宮崎あおいの凄さを理解できんアホ。
ああいうキャラを演じられるからこそ偉大なの。
846日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 00:10:10 ID:vfEoFukR
>>844
誰かに従う義務はないっていいたいのか?

そりゃそうだ。

でもオメーみてーのが居つくとスレが死ぬんだよね。
みんなオメーに消えて欲しいのよ。
素直に消えろよ。
何ムキになってんの?

847日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 14:16:36 ID:wXoka+L1
>>845
失せろ
宮崎オタのカス主観など何の足しにもならん
848日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 14:46:51 ID:xQLEOA3p
でも確かに去年の宮崎あおいはホントによくがんばりましたね。
「相棒」の水谷豊と「篤姫」のあおいにとっては、2008年は最良の年だったでしょうね。
849日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 16:47:17 ID:Cs68DrAi
>>845
視聴率で最高傑作だというなら独眼竜政宗と武田信玄
前作との比較での視聴率の上昇率なら天と地とが最高傑作
篤姫は過去10年といったくくりで数字を残したというレベル
850日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 17:01:28 ID:bcUvwXZv
やべぇ
35話の成実見て噴いたwww
851日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 17:01:44 ID:bcUvwXZv
やべぇ
独眼竜政宗
35話の成実見て噴いたwww
852日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 17:08:27 ID:bcUvwXZv
やべぇ
成実の自炊生活に噴いたwww
853日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 18:15:19 ID:bcUvwXZv
やべぇ
36話の成実の成長ぶりに噴いたwww
854日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 18:47:03 ID:lD3z/ZWS
「徳川家康」(これ自体は微妙だが)以前は、どれも素晴らしい。
全部見たわけじゃないけど。
特に一番を挙げるなら「黄金の日日」かなあ。
去年ようやく再見した「風と雲と虹と」もよかった。

「山河燃ゆ」以降だと、「花の乱」が一番好きかな。
見る分には政宗が一番面白いけど。
855844:2009/01/03(土) 22:07:49 ID:ef56DeHK
>>846
このスレで俺以上に「NHK大河ドラマ」熟知してる奴
いねえーなー。 その俺に消えてほしいってのは自分の
理解力を超える俺が煙たい! と言ってるのと同義だぞ。
無論、過去に俺以上の「大河マニア」の女の子とも接触
してきてるぜ。上には上があるんだよ。
ここの全員が「ナルシスト」ではないようだがな。(^^♪
856844:2009/01/03(土) 22:33:08 ID:ef56DeHK
>>845
「純情ひらり」みたがる年配女性多いが、
「銭形愛」見たがる老若女性は多くないぜ。
俺は宮崎あおい好きだがな。^m^
857856:2009/01/03(土) 22:42:18 ID:ef56DeHK
「純情きらり」だったな。すまん。
それと役所武蔵の朱美も朱実だった。
ヒューマン・エラーだよ。俺は天才ではない。
858日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 22:42:22 ID:Bw6Qgp66
わかった。>>855こいつ一昔前の「荒らし」だ。

もうこーいうの廃れて久しいからわかんなかったよ。
859日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 22:42:38 ID:+hgX0DLM
失せろ。
一人語りは他でやれ。
860857:2009/01/03(土) 22:47:35 ID:ef56DeHK
もともと「2ちゃんねる」なんてところには、
アカデミックな世界の人間にとっては「空気!」と同じな世界
なんだぜ。それをわざわざ俺が降りてきて書いてただけだよ。
ハハハハハハ ふふふふふ (^o^)丿
861日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 23:00:28 ID:OXIXsEVH
ずいぶんと懐かしいタイプだよな。
T-cup掲示板なんかでよく見かけたよw
862日曜8時の名無しさん:2009/01/03(土) 23:33:00 ID:rdN+n4Li
個人的には獅子の時代が大河史上最高傑作
幕藩体制下の藩と藩士のあり方等、時代の空気が肌
でわかるし、歴史の事実を丁寧に描いている。個人
的には土方歳三・桐野利明も出して欲しかった メ
インテーマ曲がこれまたしびれる。
篤姫も悪くはないけど、彼女が江戸城出た後も親徳川の
会津の悲惨な戦闘がおこなわれたことを考えると複雑だな
863860:2009/01/04(日) 17:27:36 ID:JM4oi1Q7
まもなく「天地人」開始!だな。
またしても「本能寺の変」も「関ヵ原合戦」もやりそうだな。
主役変えてるだけで、偏ったシリーズだよな。
864863:2009/01/04(日) 18:25:44 ID:JM4oi1Q7
「天地人」そのものは、よく知らんが最初に三成と
兼続を親友と紹介して、後の家康の「会津上杉征伐」
の布石打ってるのか。ここでは家康は相当悪党に描かれそうな予感。
明日からCSで「徳川家康」と「おんな太閤記」が始まり、
一昨日はテレ東の仲間由紀恵。全部同じ時代だと言っても過言ではない。
「大河ドラマ最高傑作」からは、この時代考慮に入れない方がよさそうだな。
865日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 12:35:02 ID:++uvF62m
天地人を見る理由
阿部寛
北村一輝
866日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 12:41:34 ID:mRstuVJO
昨夜の大河ドラマの視聴率が高かったのは、
ゲイの阿部寛が男色家の上杉謙信を演じてたからだろうゼッ!!
養子の上杉景勝も直江兼続らを小姓として寵愛してたうえ、
五十歳になるまで一人も子女を儲けた形跡が無いからナッ!!!
男装した女を美男子と間違えて交わって、ようやく嗣子を孕ませたのサッ!
だけど、衆道シーンが登場しなければ、たちまち視聴率はがた落ちになるぞ!
ヘテロ版大河は真っ平御免こうむるゼッ!!!
867日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 15:08:17 ID:7XpSqpQV
40代だが昔は大河に興味なかったので、古いのはCSで見てる。

ベスト:黄金の日日

 太陽だけなのにドラマチックなOP
 立ってるだけで信長をはじめ奇跡のキャスティング 
 学芸会みたいなセットなのに・・
 個人的にクリスチャンなのでぐっと来るシーンが多かった

裏ベスト:真田太平記

 この時の丹波リンには何か憑依してたとしか思えない
 史実などどうでも良いと思わせる草刈幸村のカッコよさ

良かった(順不同):

 家康、炎立つ、政宗、信玄、翔ぶが如く、獅子の時代

イマイチ/挫折(順不同):

 武蔵、義経、組!、元就、葵、太平記、風林、篤姫


この先黄金の日日を超える作品が出てくる可能性は0じゃない
(期待を込めて)と思うが、武蔵を下回る作品はまず出ないんじゃ
ないかと思う。
868日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 15:12:34 ID:YlTIRPGS
ひでぇ言われようだな武蔵はw
そういえば褒められてる記憶もないが、
そんなに駄目なのか?
869日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 16:38:02 ID:vWoFUTQd
もしワースト投票をするなら、たぶんグランプリの最有力候補だろうな>武蔵
かくいう自分もここ十年くらいで唯一、途中で見なくなった大河だ。
巌流島以降はまた見たけど。
870日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 16:57:13 ID:HxP8kWbp
俺たちの旅や朝、男女七人始めかなりの傑作書いてきた鎌田が何であんなにウンコ脚本書いてしまったか理解不能の武蔵
初回から黒澤映画のパクリまくりんぐ、裁判がどう判断しようがあんなに酷いパクリは浜崎あゆみを超える
個人的傑作は獅子の時代か黄金の日日。山田太一と市川森一渾身の脚本始めキャスト、演出、オープニング含め神憑り作品
871日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 17:01:24 ID:YlTIRPGS
途中までしか見てないんだったら、そのあと急に面白くなるとか?
独眼竜政宗もあまりの評判の良さに見始めたものの、
最初の頃の梵天丸のお遊戯っぷりや、いかりや長介のドリフっぷりには
随分、泣かされたぞ? でも、その後、急加速で面白くなって、
目が離せなくなったじゃないか。
872日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 19:12:37 ID:bUQ+/FS6
俺は最後まで見た。又八夫婦劇場だけを楽しみに。
良かったところを唯一あげれば、谷啓の死の時かな。

でも思い返して見りゃ、いろいろなことがあたドラマだわ
1話限りで大魔神や広末涼子が出てきたり、
玉緒ばあさんの吹き矢攻撃に、両目をやられる武蔵
その武蔵を小泉今日子が介抱して筆おろし等々
873864:2009/01/05(月) 21:27:40 ID:cfky33y2
>>872
繰り返すが、「市川武蔵」2003は著しく「MUSASI」のイメージを凋落させた。
どんなにパッシングされようが、俺は「役所武蔵」1984を大河に昇格させる。
いつか必ずCS等でオンエアされると信じてな。
最も平成3年1991にもNHK総合で夕方放送されてたのを記憶してるかな?
この時のお杉婆は鈴木光枝、83「家康」で大政所役だった役者で、お杉役の「
決定版だったよ。
又八夫婦は奥田瑛二と池上季実子。本阿弥孝悦は石坂浩二。
必ずやる筈だから、期待しててくれな。
874日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:49 ID:hE4dFyxN
>>873
「役所武蔵」は大河じゃねーよ、ボケッ!
そんなことも認識しないで、一人語りするな。
失せろ、基地外。
875日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:44 ID:nyHEe33r
正直どうしようもない糞ばっかりの01年以降の大河でも
利まつ、功名→安いホームドラマ好きなババア
義経→基地外ジャニヲタ
組!、風林火山→vipper、アニヲタ、ニコ厨
篤姫→マスゴミ操作に乗せられやすいスイーツ(笑)
に需要があるんだなあってわかるが
武蔵と時宗だけはどういう層に受けたのか全くわからんw
876873:2009/01/05(月) 22:27:25 ID:cfky33y2
>>874
お前俺にケンカ売ってきてるのかよ。
よし!! 時と場所きめて出会おうぜ。
カキコじゃなくて、対面しような。いいな!!!
<`〜´>
877873:2009/01/05(月) 22:31:48 ID:cfky33y2
>>874
とにかくお前はゆるさん。覚悟して来いよ!!(>_<)
878873:2009/01/05(月) 22:41:35 ID:cfky33y2
>>874
まずお前どこに住んでる。お前の近くまで出向いて行ってやるよ。
何処だよ! 書き込めよ!!
879872:2009/01/05(月) 22:50:00 ID:bUQ+/FS6
みんなゴメンね
俺がレスしたばかりに・・・
880873:2009/01/05(月) 23:10:05 ID:cfky33y2
俺は個人的に吉川「宮本武蔵」から派生した、スポ根物等で幼少から
育っている。だから武蔵には特別な思い入れがある。そしてこの中に
「役所武蔵」熟知してるのいないじゃぇーか。で、俺がいきさつ等を
書くと、自分が知らないことなもんだから、キチガイ扱いしてこの
スレの主導権とられないようにする奴が多々いる。>>874などは典型。
みんな多かれ少なかれ主観的に書くよな。それが己の知識とかけ離れすぎてれば
排除しようというやつは許さん。>>872あんたに罪はないよ。
881日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 23:17:47 ID:du/iCWag
>>772
>「天と地と」がもういっぺん見たい 残ってるのが最終回だけなんてヤダヤダ

え〜釈迦に説法を覚悟で書きますが、あの「川中島の章」は最終回では
ありませんで、確かに原作ではあのシーンでまさにビシッと終わるのですが
ドラマはオリジナル脚本でその後も続きます

ライバル信玄の死
そして謙信の死

打ち切り寸前だった「大河ドラマ」の人気を見事に大復活させて、
堂々と幕を閉じました。
…なんか誰か役者がキネコで録っていたという話がないものか…
882日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 23:59:22 ID:FCTeD1U5
20代半ばの若造ですが、時宗すごく好きなんです・・・
評判が相当よろしくない本作ですが、設定と役者は結構よかったと思うんですよ
スポットのあまりあたらない鎌倉中期であること、元寇という東アジアスケールに海外ロケ。
役者では北村、吹越、そして渡辺・・・

うちの高校では時宗放送翌日にはクラス内で役者の台詞のモノマネがえらく流行ってました・・・
883日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 00:39:09 ID:j0GY38t7
>>874
だからおっさんはスルーしろっての。
粘着されて迷惑だ。

>>882
『時宗』嫌いじゃないがいかんせん主役夫婦に全くと言っていいほど魅力がなかったんだよなあ。
『黄金』の助左みたいに突き抜けすぎてネタキャラになるほどでもないし
『組!』の香取みたいに時折光るところを見せるわけでもない。
いくら周囲が巧くても中心が最初から最後まで中途半端な演技と人物像ではさすがにつらい。
大河の冒険精神を奪ってしまったという意味でも評価は辛くなっちゃうんだよね。
884日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 00:40:50 ID:7igRpH/S
やっぱ赤マフラーが
885日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 01:03:05 ID:cjDxptQ2
個人的に日本側が一騎打ちしかけて一方的にボコられたっていう、
今や信長の三段鉄砲や武田騎馬軍団レベルの噴飯物の
間違った通説を採用してたのが残念だが
それ以上に許せなかったのが弘安の役で敵兵助けたこと。
お前ら、そいつらがついこないだ壱岐や対馬で大虐殺やったのをもう忘れたのかよと。
あの場面はモンゴル人と高麗人処刑した後、謝国明が助命嘆願にきて
南宋人だけは赦されるって流れでも別によかったと思うんだが。
あと細かいとこだと、時頼の鉢の木エピが割と軽く流されたのと
マルコポーロが何で日本語話せるんだよってあたり。

合戦シーンやモンゴル側の描写が神がかっていただけに非常に残念。
特に博多の市街戦や元軍が震天雷ぶっ放すシーンなんかは
歴代大河の合戦シーンでも屈指の出来なのに。

赤マフラーは正直もうどうでもいい。
886日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 01:06:08 ID:360QvQ2s
>>885
そんなお約束も楽しめない人間が現代の日本のテレビドラマを楽しんでいるという
ことの方が噴飯だ ボケ

3段撃ちにツッコミを入れられて幸せだくらい思ってとけよ
887日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 01:24:26 ID:cjDxptQ2
何怒ってんの?馬鹿なの?死ぬの?
888日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 08:32:30 ID:FAk8I8DG
独眼竜政宗、神だな。
圧倒的に面白い。

当時見てた奴らは、日曜が楽しみだっただろうな。

ちなみに、「八つ裂き」って言葉が結構出てきたけど、
多分、言葉狩りが進んだ今のドラマじゃ、使われないんだろうな。残念
889日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 11:19:48 ID:rPDGad4+
視聴率低かったし、主人公は架空だし
挿入歌がロックだったけど
やっぱりどうしても「獅子の時代」が
一番好きです。
890日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 13:35:48 ID:XVDL0Elr
聖徳太子
風と雲と虹と 炎立つ
新・平家物語 草燃える
太平記 花の乱
独眼竜政宗 真田太平記
葵徳川三代 黄金の日日
獅子の時代 翔ぶが如く
花神
891880:2009/01/06(火) 22:02:39 ID:nOKPKjWc
みんな自分の好みを書いているのだから、
「失せろ!」などと、自分好みでないものを
排除する権利などない。ということだよ。>>847>>874
小学生でも賢い子には分かるぜ。(^_^)v
892:2009/01/06(火) 22:13:02 ID:TVbZDrfS
893880:2009/01/06(火) 22:13:41 ID:nOKPKjWc
それによ「大河ドラマ」と46年間やってるんだぜ。
「最高傑作」語るなら、ある程度加齢者でないと
全体が見えないぜ。「大河」を「映画」のごとく
レンタルで一気に観るもので育ってんなら尚更
全体語るなんておこがましい奴らが多そうだな。
最も、若くても分かる賢い若者もいるんだぞ。
男女問わずな。(^o^)丿
894日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 22:35:02 ID:D4QJinbO
>>890
渋めなセレクトだな! 見たことないやつのほうが多いですw
895日曜8時の名無しさん:2009/01/06(火) 23:35:35 ID:0mOaaxoC
>>893
んで、お前が選ぶ最高傑作の大河ドラマって?
スレ違いな話題しかできないんだったら、本当に消えてほしいんだけど。
まぁ、役所広司の宮本武蔵を「大河」に選定するくらいだから
たいした本数は見ていないんだろうがw

ちなみに自分の初大河は「元禄太平記」で、以降は数作品を除いて完走した。
リアルタイムで見た中から選ぶなら、
「独眼竜政宗」、「徳川家康」、「風と雲と虹と」の3作品。
このスレで評判の高い「国盗り物語」を見られなかったのは悔しいが。
(原作は読んだけど。)
896日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 00:11:50 ID:xwFmXwVh
国盗り物語をリアルで見た自分ですら、ここ大河ドラマ板では若い方であろう
加齢臭ぷんぷんでござろう
897日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 00:33:07 ID:Gjei9f6j
「春の坂道」を見たヤツって生きているの?
898日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 00:54:20 ID:/MW5+SKH
今週末から時代劇専門チャンネルで
大河ドラマアーカイブが放送
花の生涯の第一話が見れる
899日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 02:00:17 ID:iwakZ2Ts
三月には漏れの馴れ初め大河「太平記」キタコレ
900日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 10:18:05 ID:uo//T+QF
独眼竜政宗は、秀吉存命までが面白い。

関ヶ原が終わったあとは、政宗や成実が穏やかになってつまらない
901日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 10:35:46 ID:kux3apSc
>>900
勝新の存在感は大きかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・
902日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 10:46:35 ID:Gjei9f6j
黄金の日日でもっとも面白いのは何話目くらいですか?
903日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 11:02:40 ID:bsADVs2i
フィリピンか、タイか知らないけど、外国に行ってる時かな。
「ゼンジー、スケザー、マリキット!」
904日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 11:38:12 ID:Mjaalw/J
鋸引きと釜茹では外せん
905日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 12:16:57 ID:lR+kbQ8H
>>902
全部観ないと意味がないと思うんだけど、>>904の挙げた2エピは凄かったよ。
俺はこれこれと何話と何話というようには挙げられないけれど、全体を通して描かれる
助左と秀吉の関係には注目して欲しいな。
これの緒形秀吉を観ると、緒形拳という俳優がどんだけ凄い役者だったか、
緒形拳が何故秀吉役者として強烈なインパクトを視聴者に与え続けたかが判るはず。
緒形は生涯に三度秀吉役を演じているが、そのどれもが素晴らしかった。
(もっとも最初の「太閤記」は現在視聴可能な本能寺しか観てないんだけど)

俺の生涯ベスト1大河は「黄金の日日」で不動だな。
ついでに次点作品は「獅子の時代」「花神」「徳川家康」「八代将軍吉宗」「新選組!」
906日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 12:19:44 ID:GTUFhrqV
>>897
職場の先輩は「赤穂浪士」の記憶を得々と語ってくれているぞ
大河ドラマの歴史なんてたいして古いものじゃない。

>>902
「大勝負」はやっぱり外せんなあ。
個人的には信長の「宗及、我らは勝ったぞ」なんだが。
907893:2009/01/07(水) 21:49:55 ID:FkZ39NkX
「時代劇専門チャンネル」で、「太平記」も始まるな。
「ファミリー劇場」では「春日局」か。
結構同じのが回されてるな。やらねえものはやらねえでよ。
真田広之が主役の「太平記」だからって「真田太平記」と呼べない
しな。
>>895
正直俺が一番古く記憶してるのは「赤穂浪士」だよ。
幼かったから「あかいのおろす」とか呼んでたよ。
一番選べと言うなら「太閤記」と「源義経」だな。
「たいこうき」と意味分からんかったが、高橋幸治の「信長」
が大好評で「本能寺の変」を当初の予定より引き伸ばしたのも
記憶にあるぜ。何故前に倒れたのだろう? 後ろに倒れたら
カッコよかったのに・・と、当時思ってたよ。「関が原」で
終わったのも覚えてるぞ。
「義経」では「五条大橋!」まざまざと瞼に残ってるぜ。
最後の「弁慶の立ち往生」については、小学校に上がってから
先生とはなした程だぜ。
これらのことは10日からの「アーカイブス」で、自分の幼少
の記憶が、確認できるかもな。

何故、「宮本武蔵」に拘るか?
それは今伝説のアニメや実写、梶原一騎の「あしたのジョー」も
「巨人の星」も「空手バカ一代」等スポ根者。
本宮ひろしの出世作「男一匹ガキ大将」などがみんな吉川「武蔵」
から派生していたからだよ。知ってたか??
吉川「武蔵」なくば「サラリーマン金太郎」なんて今頃存在してないぜ。
書き出せばキリがないが、お前なんかとケタ違いのマニアであること。
お前はそれが分かってる(無意識に)から俺に消えてほしいんだろう。

とりあえず結論書くが、体面して言えないくらいならお前こそ消えろよ。
会いたきゃいつでも会おうぜ。(#^.^#)
908日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 21:51:51 ID:9eL5tCaz
花の生涯と赤穂浪士は去年か一昨年に時代劇専門chでやったんだけど・・・
909893追伸:2009/01/07(水) 22:06:40 ID:FkZ39NkX
>>895
「独眼流正宗」からリアルなら、NHKが「代二次時代劇大河」
に入ってからか。  まぁ俺にタメ口聴ける年齢ではないな。
だからといって、このスレが年齢で評価されることに決めつけないぜ。
俺より1回り以上年下で、俺以上の「大河マニア」の女性とも
出会ってたからよ。 その女性は「2ちゃんねる」なんてまず関わらない
人だけど。
「国取物語」昭和48年のリアル記憶、聞きたければ書いてやるよ。
910日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 22:23:14 ID:FkZ39NkX
武蔵の鉢巻を斬って「勝った!」と信じたまま死んで行った小次郎。
矢吹ジョーに「勝った!」と信じて死んでいった力石徹。

華の天才剣士小次郎、野生我流の武蔵。沢庵が心の師か。
華の天才打者花形進、父と鍛えたど根性の星飛馬。

「市川武蔵」では、これらのことから離れていたから「役所武蔵」
を書いた。            補足
911もう一つ:2009/01/07(水) 22:25:20 ID:FkZ39NkX
「昭和の武蔵!」と自認していた?大山倍達。
912訂正:2009/01/07(水) 22:27:36 ID:FkZ39NkX
>>910
「花形満」だった。ゴメン
913日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 22:40:54 ID:vDO2EU4I
>>909
あんた、どこまでバカなんだw
自分の初大河は「元禄太平記」だと言ってんだろうが。
この時は小学6年で、社会科で初めて「歴史」を勉強した年だ。
こう言えば、自分の現在の年齢は推して知るべしだろう。

最高傑作の一つとして「風と雲と虹と」を挙げたのに、
どうして「第二次大河」世代と断言した?
その辺り、あんたはまだまだめくらなんだよ。

いずれにしても、あんたみたいに粘着気質な奴は、本当に嫌われるから
さっさと消えた方が身のためだ。
一人語りをしたければ、ブログでも開設できるだろw
914日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 23:10:07 ID:ScSBSL7h
>>897
一応、「春の坂道」をリアルで見たといえば見た。
けど幼かったし、作品自体が地味な印象だったせいか殆ど記憶はありません。
それより早い「樅の木は残った」の方が、さらに幼かったが、暗い視聴感と、
はじまりにでてくるこわいお面とおんがく、主人公のなんとなくかっこいいかんじ、
よしながさゆり、なんかはおぼろげに記憶に残っている。
はっきり、というより鮮烈に記憶に残っているのは「国盗り物語」ですね。
これは自分の中では最高傑作です。
メインストーリーも面白かったが、隅々までキャラが立っていたし、
忍者パートというのがあって、それがけっこう好きでした。
915909:2009/01/07(水) 23:12:19 ID:FkZ39NkX
>>913
「元禄太平記」は昭和50年(1975年)だから、
この年4月から6年生なら、昭和38年4月2日から
39年4月1日生まれということになる。
ならば! 俺と殆んど同年だぜ。俺の年齢当てて見な。
少なくとも、お前に「おっさん」と言われる歳じゃあない。
本宮ひろしの「大ボラ一代」も「仮面ライダー1号、2号,V3」
もリアルで観てた世代だな。
だから、最初から言ってただろう。年齢じゃないんだって。
俺が遥かに自分より年長だとかんじてたんだろう。どちらがバカかな?(^^♪
916909:2009/01/07(水) 23:20:57 ID:FkZ39NkX
>>895
さらっと見た時、リアルの最初は「正宗」としか斜め読みしてなかった。
その辺は結構いるんじゃねえか?
お前も俺が「役所武蔵」は本来「大河」だった筈、と書き始めてた
文章、ロクに読んでねえだろう。
917日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 23:25:03 ID:vDO2EU4I
>>915
>俺の年齢当てて見な。
やなこった。
同世代に括られるのも、ハタ迷惑だw

>少なくとも、お前に「おっさん」と言われる歳じゃあない。
「赤穂浪士」記憶に残ってるんだろ?
だったら、自分より年長なのは明白。
男に「おっさん」と言って、どこがいけないんですか?

>本宮ひろしの「大ボラ一代」も「仮面ライダー1号、2号,V3」
>もリアルで観てた世代だな。
完全にスレ違いな話題。

あんた、バカのみならずKYなところもあったかw
918日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 23:28:53 ID:Yp2TX4BG
>>913
頼むから構わないでくれないか?
他の人はどうしてる?
みんなの努力を無駄にしないでくれ。
919909:2009/01/07(水) 23:36:33 ID:FkZ39NkX
もうこの辺でやめるけど、俺より年長でも「赤穂浪士」
記憶にない人多いぜ。逆に俺より古い記憶してる年下
もいる。つまり同年で、「ウルトラマン」しか観て
なかった奴もいるし、「ウルトラマン」も「源義経」
も観てた子供もいたということ。
何度言っても! 「年齢なんだ」 の思考のまんまな奴だな。
同年でもお前より遥かに幼少から「大河」観てたということ。

昔から同級生にもいたろう。
「同年なのに、やけに俺より古い事知ってるなー」って奴が。
俺はそう言われてた部類だよ。

今日はもう寝る。
920日曜8時の名無しさん:2009/01/07(水) 23:47:11 ID:vDO2EU4I
要は、「自分はこれだけ古い知識を知ってるんだ。
だから、偉いんだ」ということを言いたいだけなんだよな。
普段、会社では誰からも相手にされてないんだろう。
若しくは相当バカにされてるかのどちらか。

実生活での友人もいないから、ここで語りまくる。
ある意味可哀相ではあるがな。

さっさとこのスレ自体を埋めた方がいいんじゃないかな?
そうすれば粘着基地外も来ないだろうよ。
921909:2009/01/08(木) 00:00:17 ID:FkZ39NkX
>>920
まだ書いてあるじゃん。
一つ、断言できる根拠を示して。俺が「会社員」だということの。
二つ、対面して語れることを書いてみな。

おやすみ
922日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 00:00:33 ID:fcTQXwDi
荒らしを煽るってる貴公もまた荒らしでござる(`・ω・´)
923日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 00:19:56 ID:3+dnejb0
>>921
どちらにしても、まともな社会人なら
ここまで粘着基地外なわけないかw

基地外と対面してまで語るほど、自分も暇じゃないんでね。
あんたみたいな奴と対面しなくても、仲間に困ってないしw
国民の三大義務の一つを早めにやらなきゃいけないもので。

924日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 02:21:31 ID:NP9XBwgM
さんざんスルーしろって言われてるのになんで相手するかなあ。
所詮自己満足の書き込みをしてるだけで
レスのキャッチボールや議論を楽しもうとなんてしてないんだから読み飛ばせば済むことなのに
相手にするから噛みついてきてスレの雰囲気を悪くさせるんだよ。
>>922氏が言うようにおっさんの相手をするのも荒しと同じ。
925日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 08:10:22 ID:nrU9po4i
俺は「欧州」の王
伊達政宗だ!
926日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 08:44:21 ID:lfw5fKa6
王州
927日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 13:04:19 ID:OSnK8ilT
渡る世間は鬼ばかり
928日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 19:13:33 ID:JYK0lss+
『おんな太閤記』から、きちんと大河ドラマを見るようになった。個人的には
1『翔ぶが如く』
 歴史物らしい骨太感を楽しめた。
2『義経』
 最終回と、頼朝を無理にいい人にしようとした点はいただけなかったけど、
 平家の描かれ方は良かった。勧進帳の場面や、鎌倉方の前で舞という
 有名所の場面は、きちんと見せた効果は大きい。
3『花の乱』
 題材が暗いから視聴率は低かったけれど、ストーリーは良くできているし
 趣きがあったし好演も多かった。
4『太平記』
 おかしな所が少ない。好演が多い。
 話をうまくまとめていて後味が良い。
5『信長』
 おかしな所は多々あれど、緒形直人の信長像が印象的。

次点『元禄繚乱』『風林火山』。後者は漫画チックな所がなければ良かった。
子供の頃ちょっと見ただけだけど、『草燃える』は見てみたい大河。
一番好きなのは大河じゃないけど『真田太平記』。特に丹波哲郎が素晴らしい。
929日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 19:23:45 ID:JYK0lss+
駄目
『篤姫』『利まつ』

惜しいけど駄目。
『組!』
桂、坂本、松平容保、鴨、新見ほか脇は好演が多かった。
でも後半、近藤を美化する無理が酷かったし、腐臭も強くなった。
前半も堺山南が苦手だった。
『時宗』
時頼メインの頃は秀逸だったけど、後半時輔贔屓が裏目に出ておかしな内容になった。
930日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 20:59:07 ID:lfw5fKa6
>>928
義経の最終回も、数点以外はいい最終回なんだけどな。
その数点の破壊力が大き過ぎるのだがw
931日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 21:10:28 ID:gRwv3oiT
「義経」は、最初の構想通り「平家物語」にしとけば良かったのに・・。
清盛様、清盛様言ってる義経には最後まで違和感しか残らなかった・・。
932日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 21:22:57 ID:lfw5fKa6
秀頼殿を必死で救おうとする徳川家康に比べれば何ほどのことも無い
933921:2009/01/08(木) 21:39:48 ID:hT+yjVzI
「最高傑作決定戦」というのが、曖昧。
自分の好きな大河を書くとこなのか? つまり人気投票もどきをやって
いるのか? 個人が全シリーズの評価を採点してNO。1を客観的に
発表するところなのか? 等、どうにでも解釈できる。
まぁ「2ちゃんねる」なんてそんなもんだろうがな。

>>923
日本国憲法というのは「愛の最高法規」。
国民から国家へ向いてる監視。俺の専門分野だよ。
分かっていたと思っていたが、あんたを過大評価してたようだ。

大河好きの皆さん、そんなに俺が嫌い?
面白いこと書いてたのもあった筈だが、何が嫌い?
「時宗のあそこがどう」とか「清盛が印象強い」とか
書いてれば、いいの? それでは面白くないと思うが。
全員が俺嫌いじゃないよね。!(^^)!
934日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 21:58:05 ID:GIdMrTB9
結局世代差なんじゃないかな
誰だって自分の思い入れが深い時期の作品がよく見えるんじゃないのか
たぶん20年後の2ちゃんでは「篤姫の頃の大河はよかった」とのたまってるだろう
935日曜8時の名無しさん :2009/01/08(木) 22:15:56 ID:Kwrhizyf
>>921
自分語りしすぎ。

あとコミュニケーションが出来てないというか。
sageろっていってるのにそこはスルーだったり。。
「sageる」って意味、わかんないかなぁ。

>「時宗のあそこがどう」とか「清盛が印象強い」とか
書いてれば、いいの? それでは面白くないと思うが。

そこがいいんじゃないか。それがわかんなきゃ本当にこない方がいいよ。
もうあんたのイメージは出来上がってるから、たまに共感できる話題があっても
絡みづらくなったんだよね。しばらくROMったのち、HNも「日曜8時の名無しさん」
でそろえてまぎれこむといい。
くやしいだろうがね。

。。あとみんな、長文レス、駄文ですまn。
936日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 22:34:28 ID:t47rLZUC
どうでもいいから、か・ま・う・な!
悪態ついてるときは勿論、全コメント無視を貫く以外の
荒らし対策は無い!
構う奴も荒らしであることを認識せよ。
937921:2009/01/08(木) 22:37:08 ID:hT+yjVzI
とにかく「大河ドラマ・アーカイブス」見ような。

信長も「う□□□」と評価されてたよな。
938日曜8時の名無しさん:2009/01/08(木) 22:37:24 ID:/76aGRdd
>>932
筋金入りの西軍贔屓の俺は関ヶ原の時に
事ある毎に「家康は天下など狙ってなかった」云々って
ナレーションが擁護するのがマジで胸糞悪かった。
大阪の陣で落城する大阪城見ながら「許されよ秀吉殿」
って涙するシーンは噴飯もの。
939日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 06:22:57 ID:ofHaUXHb
>>890
聖徳太子なんてあった?
940日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 09:00:47 ID:AnMVYn2r
>>939
本木がやった奴じゃね?
941日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 12:20:01 ID:vb1ZVILg
>>938
つっても原作がそうなんだからw
というよりその解釈を成立させるために役者もスタッフもほとんど最高の仕事をしていたと思うけどな。
たしかに家康を美化し過ぎというのは分らなくもないけど、「平和主義者家康」という人間像を
作り上げる為に子供〜青年〜壮年時代にたっぷり時間を割いて、何故そういう境地に至ったかを
丁寧に描いていた。
三河衆の剛直、信長の冷酷果断、秀吉の泰平への希求と老醜、三成の有能過ぎる故の苦悩、
幸村の安易な平和主義への挑戦、政宗の野望、天海の達観、淀殿のおんな故の悲劇等々、
脇のキャラクターが皆魅力的になったのも家康との相対的なものだったんじゃないかな。
もともと悪役として描かれる事の多い家康なんだから、こういうのがあったっていいじゃん。
942日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 12:24:57 ID:KfmJfBOn
政宗が神

渡辺謙って凄い俳優だったんだな
943日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 13:11:29 ID:OQtL0yLI
>>941
大原Dも「妻と息子を手にかけなければならなかった家康、
三方ヶ原でこてんぱにのされる家康」と"たぬきおやじ以前の姿"
を中心に描きたいために梅之助、江守、緒形が候補に挙がり
ながら大河で実績のある狸面ではなく"馬面の滝田栄"の抜擢に
なったらしい。
配役が決まっていた光秀・岸田森、幸村・沖雅也で見たかった。
944日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 17:10:02 ID:fXx+wtPM
徳川家康と風と雲と虹とは見ていて癒されるね
945日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 17:17:29 ID:uLtWTyOr
>>934
それはあるのう。歴史知識のなかった中高生の頃に見て勉強になったドラマは
いいドラマとして記憶に残る。
爺婆になってから見たドラマは、間違えている部分だけが記憶に残る。
946921:2009/01/09(金) 19:12:21 ID:qGrqUQW0
「思い出の大河ドラマ 花の生涯から徳川家康まで」
も発売と同時にNHKから買ったよ。昭和60年1月。
今も手元にある。
どうも「おっさん」と呼んでる連中、以外と俺と近い年代
のようだな。「豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖
の南に(金目教)という怪しい宗教が流行っていた。それを信じない
ものは恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は(金目教)の秘密を探るため、飛騨の国から仮面の忍者を
呼んだ。その名は!!」を観てた世代多いだろう。俺も見てたし、
もち意味も分かってた。竹中半兵衛も出てたしな。
その俺が何故悪態なの? 知りすぎてるようで嫌なの?>>936
947921:2009/01/09(金) 19:29:51 ID:qGrqUQW0
山岡荘八と桑田忠親の「歴史対談」にも、
「余りに知り過ぎてる人間は、煙たがられて、好かれない。」
とある。何時の時代でもそのようだ。
ここの皆さん、ドラマだけでなく”歴史”好きでしょう?
本当は俺と同世代なのに「年長者」として外したいのが本音なんじゃない?
そんな人ばかりではないとも思うけれど・・・・・
948日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 19:59:42 ID:9n+swtGF
>>945
それと、昔、毎週夢中になって見てたなという記憶と
最近、レンタルとかしてきて、一気に見たのとでは
公平に比較してるとは言えないような気がする。
949921:2009/01/09(金) 20:28:33 ID:qGrqUQW0
>>933の書き出しにあるように、マジ論点がファージーなだけ。

俺が 余りにズバ! と 自己主張してるように感じるだけなんだろ。
10代、20代ならともかく俺と同じ40代がネット世代であるかのように
書いてる奴は恥。もち俺にはこんな世界どうでもいいとこだよ。
ただちょっと覗いただけ。まさか同世代にも夢中になってる奴が結構
多いのには驚いた。そして俺を遥か年長に感じる40代が半数ぐらい
の感じ。大方分かったよ。いい報告ダネになる。
「演繹法」と「帰納法」。「大陸合理論」と「イギリス経験論」にも
例えられる。騒がせた。(^_^)v
950日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 22:20:44 ID:vb1ZVILg
>>948
確かに一理あるかもね。
それプラス、バブル期の大河から入った世代は「信玄」「信長」「葵」等、重光D作品の合戦シーンの
刷り込みが強い分、昔の作品のセットやスタジオ収録の合戦シーンがショボ過ぎて鑑賞に堪えられないと
思ってしまうきらいがあるかも。
いちばん古い大河の記憶が「秀吉」だという後輩に「黄金の日日」「真田太平記」のDVD見せたら、
「何だかコントのセットみたいですね」と言われたし。
確かにセットはショボいけど、それを補って余りある脚本の良さ、出演者達の好演、演出の巧みさなんかには
目がいかないというか、目に見える物でしか判断できなくなっていってるんだなと、少々暗澹たる気持ちになったよ。
にしても新世紀に入ってからの大河の質の低下は無惨の一語に尽きるな。
951日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 22:29:51 ID:ajR8ufGC
「前説がつき始めたときはバカにされてる気分になった」
という人もいるしね
952日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 22:58:15 ID:3ML924au
シリーズが進むにつれて大衆化して内容がライトになってしまうのは
どんなメディアでも起こりうることなんじゃないかと思う
953日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 23:01:16 ID:jbIn3DuQ
>>941
そんな原作をドラマ化したのが悪いわ。
954日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 23:48:49 ID:qGrqUQW0
>>943
信長も沢田研二の予定だったのが、役所に大抜擢された。
それと勝海舟での有名な途中役者交代を書いてる人いないな。
「みつてる君」のこと知ってる人は、このこと記憶に
あるだろう? 

書いてる人いるかもしれないが、全部見てなくてあしからず。
955日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 23:51:41 ID:qGrqUQW0
明日はいよいよ「大河ドラマ・アーカイブス」
ブルーレイでSETしたよ。
956日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 00:05:36 ID:P2+7EMJc
>>950
「徳川家康」で終わってたよ。あとは歴史の主流者を
主役にした作品は皆無。リメイクはあったが。
「尊氏」「吉宗」「慶喜」「時宗」を主流と判断するかどうか?
は何とも言えん俺の主観。
957日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 00:24:21 ID:qnebcevQ
跳ぶが如くは維新の三傑がそろってるじゃん。
958日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 02:19:55 ID:Xo2EYdZB
菅原文太の板垣が良かった
959日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 08:50:26 ID:eNrZSiI/
>>956
その辺が主流じゃないなら、誰が主流なんだw
960日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 10:40:54 ID:qExibq5Y
961日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 12:02:21 ID:rNZDC69X
政宗の最終回

天に召されたあと、まさか本物の政宗が出てくるとは
962日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 12:14:15 ID:isayv/10
>>961
大河史上、「最年長」出演者だなw

クレジットだけなら「毛利元就」がいるけど。
963日曜8時の名無しさん:2009/01/10(土) 16:15:47 ID:D+Hy/KT5
だからそれぞれ主観があるし、46年間のどのあたり
を重点置いてるか、また自分自身の興味の薄濃時期。
最初から言ってるように歳じゃないんだよ。
作者、作成者も様々。J・ルーカス一人の作品語るのと
分け違うんだから。
>>961
昭和62年(1987年)1月4日、第1回のテーマ曲開始前に
出したのと同じものを最終回(12月13日)にリピートしただけだよ。
これはリアルでしか放送されなかった。「正宗」も「信玄」も毎回、
テーマ曲前にプロローグやってたけど、当時が背景になってたから、
現在放送出来ない部分になってる。だから「家康」等と比べて、本編
の時間が1〜2分短いでしょう。
964963:2009/01/10(土) 20:26:34 ID:8DkjdZqX
「花の生涯」観てる??
俺もお袋から聴いただけなんだよ。
「あかいおろそう」観てたら、昨年は
「はなのしゃうがい」とか何とか・・・
がやってたってことを。
大河見てると「にごり酒」飲みたくなるね〜(^o^)丿
965日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 00:29:35 ID:eWTjPQ3e
大河歴31年。初視聴は「花神」。

作品賞「黄金の日日」

演出賞 大原誠「草燃える」「徳川家康」「八代将軍吉宗」ほか

主演男優賞 渡辺謙「独眼竜政宗」
主演女優賞 宮崎あおい「篤姫」
助演男優賞 長門裕之「徳川家康」
助演女優賞 小川真由美「武田信玄」

脚本賞(書き下し)山田太一「獅子の時代」
脚色賞(単独原作)該当者なし
脚色賞(複数原作)大野靖子「花神」(花神、世に棲む日日、十一番目の志士、峠、燃えよ剣、ほか)

音楽賞(楽曲)池辺晋一郎「黄金の日日」
音楽賞(歌曲)宇崎竜童「獅子の時代」(アワー・ヒストリー・アゲイン、ほか)
美術セットデザイン賞 「信長」
衣裳デザイン賞 「独眼竜政宗」

特別功労賞 緒形拳、石坂浩二
966日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 11:06:58 ID:vRFjpKQq
>>965
アンタの評価は
このスレの定説とは助演男優賞が異なっているな。
たしか定説では、黄金の日日の川谷拓二じゃなかったかな?
川谷の演技は是非一度見たいと思ってたんだけど、
やっぱ、それほどの価値ないのかな?
長門裕之のほうが上なのか?
967日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 11:14:58 ID:feXneMcl
>>966
「拓二」じゃなくて「拓三」な。

あと、いい加減sageることを覚えろ。
968日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 12:02:46 ID:sD1Vh/An
>>965
助演男優賞は平幹二朗(「信長」)でしょう。
脚色賞(複数原作)には小山内美江子も捨てがたいが、大野靖子には傑作『国盗り物語』もあるから納得。

主演女優賞にもものすごい違和感があるが、じゃあ誰というと難しいね。
ノミネートとしては、大原麗子(春日局、獅子の時代)、岩下志麻(草燃える)、三田佳子(いのち、花の乱)あたりかな。

あと追加で
監督賞(合戦部門)重光亨彦
視覚効果賞 『義経』
969963:2009/01/11(日) 13:00:44 ID:CZEZv76u
>>967
言っとくが>>966は俺じゃないぜ。
俺がそんな無知なこと書くと思うような思考力か。

それとも俺と別人だと知って書いたのか?
いずれにせよsageろなんて法ないぜ。つまり義務ナシ。
970日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 13:03:14 ID:vRFjpKQq
落ち目になりつつあった大河を一気の蘇生させたという意味では
渡辺謙と宮崎あおいの貢献度は大きいな。
971日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 13:24:42 ID:1dMxlDd3
落ち目になりつつあった大河を、最初の危機を救ったのは
鹿児島が生んだ巨匠 海音寺潮五郎原作の「天と地と」

彼は前年ぐらいにTV化や映画化を前提に創作するように強要
する文壇を姿勢を腹を立て文学作品を書くことを封印した。
最後に生前に自分の許可で書き下ろしのTV化を許したのがこの
作品‥。

篤姫もしかり、海音寺潮五郎もしかり、NHK大河ドラマの危機の
節目節目は鹿児島絡みが救っているのは、単なる偶然??
972日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 13:32:34 ID:feXneMcl
あと30弱でこのスレも終わるから
さっさと埋めちゃっていいんじゃないか。

もちろん次スレなんてあるわけないしw
作るなら「sage進行」は必要。
sageる義務はない、なんて言ってるのは所詮初心者よ。
973日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 15:49:24 ID:eiHpfbi0
うん、質の低いのが居ついちゃったし
次スレはいらんやね
974963:2009/01/11(日) 16:03:14 ID:xNPOfauk
>>970>>971
よく分かってる方々だ。

>>972>>973
10代、20代だとしたら? まぁ 仕方のない人達だな。(~o~)
975日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 16:13:51 ID:6DTo+O6V
>>968
視覚効果賞はやっぱ清水本人にあげて晒し者にしてやりたいな。
976日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 16:17:18 ID:/zy+z/jJ
>>970
独眼竜はともかく・・・
977日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 16:25:26 ID:bel7LE62
篤姫の高視聴率を語る際に必ず「利家とまつ以来の」と報道される
利まつにしても、いまや「大河を一気に蘇生させた」などと評価する
奇特な御仁は誰もおらず、「アレのおかげでスイーツ大河になった」と
罵倒されるだけの存在だからなあ。

「視聴率が高い」って騒ぐのは、いまや粗大ゴミ寸前というくらい
地位が低下した視聴率っていう役立たずの数値にしがみつかないと
生きていけないマスコミのムラ社会に規制している関係者だけと
いってもいいからね。
「篤姫」っていう単語が数年後に嘲笑を伴ってしか語られないのか
どうかは今年熱狂した信者がいつまで覚めずにいられるか次第。
すぐに他の「話題作」に乗り換えるような奴しか支持していなかっ
たのなら、三年たたずに忘れ去られることになるね。
978日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 16:26:31 ID:476Cfnp5
979日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 16:37:58 ID:vRFjpKQq
でも大河中興の祖といわれる独眼竜のことを悪く言う人はいないべ?
篤姫もそれに次ぐ存在感を示して余りあると思われぅ。
980日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 17:04:08 ID:DeiyZTU6
独眼竜の時は現代大河が続いて視聴率低迷になってたときに
一気に盛り返したんだよな。
篤姫の場合はそれほど危機的な低迷を盛り返したわけでもないし。
これまで大河視聴者には少なかった若い女性層を取り込んだのは
功績があったとは思うけどね。
981日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 17:25:15 ID:bel7LE62
独眼竜はハイビジョン、BSのない時代とはいえ、年間平均39.7%、
年間最高47.8%という化物だから篤姫なんかと比較するのが無理。  

なにしろ翌年の武田信玄は、決して愛想のよい媚びたドラマじゃないのに
年間平均 39.2%、年間最高49.2%というとんでもない視聴率。
翌々年の春日局はハッキリ言って大して面白くなかったのに年間平均32.4%、
年間最高39.2%。それくらい「独眼竜」はたった一作で日曜夜8時の
時間帯を特別なものに塗り替えてしまった。

篤姫がそれに匹敵できるかどうかということも2年経てば見えて来る…、
と言いたいところだけど、ひと月ただずに結果が出てくるような気も…
982日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 17:48:29 ID:/zy+z/jJ
春日局は1昨年に時専でやってたのを見たけど面白かったぞ
本能寺の変から天下統一までの話でも稲葉・斉藤の視点からみると新鮮で面白い
983日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 18:11:38 ID:vI0ZcKBN
>>982
前半は面白いのよ、戦国時代の話だし。
橋田壽賀子というだけで色眼鏡で見る人も多いけど
史実と伝説と創作をうまくミックスして面白く仕立てるのはさすがに巧い。
「おんな太閤記」の前半の秀吉がぐんぐん出世していくあたりは抜群に面白いし
「利まつ」「功名」「篤姫」みたいな無理矢理感は圧倒的に少ない。
ただ「春日局」は後半がかなりだれてくるんだよなあ。
話が凄まじい勢いで萎んでいく。
これはほぼ同じ時期を描いている「政宗」や「葵」も同様だから
戦国→江戸初期というスパンの大河の運命なのかもしれん。
「春の坂道」はどうだったのか知らないけど。
984963:2009/01/11(日) 18:15:34 ID:xNPOfauk
sageとか言ってる人達は「強行法規」「任意法規」「慣習法」「条理」・・
をよく勉強してきて下さいね。(^_^)

繰り返すけれど、作成者も社会情勢も、その他・・ 同じではないから、
同一に論じられませんよね。昨日の「花の生涯」観てどう感じましたでしょうか??
>>976>>982
985日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 18:19:31 ID:yHWGVFud
>>983
江戸時代に入ってからの方が好きだったな。
時専の放送の時に江戸関連の本を漁りまくったよ。
986963:2009/01/11(日) 18:19:49 ID:xNPOfauk
「春の坂道」のリアル記憶。
宗矩が木剣で 我が子十兵衛の眼を潰したのを観ましてよ。
987日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 18:25:00 ID:feXneMcl
埋め
988963:2009/01/11(日) 18:32:55 ID:xNPOfauk
1969年「天と地と」
幼少期と少年期(みつてる君)あったね。

天地人が久々にやるのかな?
題名が類似してるのパクリあるのでしょうか?
989963:2009/01/11(日) 18:36:08 ID:xNPOfauk
「みつてる君」はいませんでしたね。
990日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 18:45:57 ID:feXneMcl
991日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 18:51:05 ID:feXneMcl
992日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 18:53:40 ID:sD1Vh/An
>>975
『義経』のドッカーン(と船弁慶)は確かに晒し対象だと思うけどww
五条大橋、巨大な月を背景にした鵯越、壇ノ浦、しづやしづの場面などの
(ベタともいえるが)絵巻物的な美しさは良かったと思うよ。
作品としてはいくらでも文句があるけど、絵の美しさは『義経』のほめるべきところだと思う。
993日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 18:53:58 ID:feXneMcl
倦め
994日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 18:55:42 ID:feXneMcl
995日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 18:59:36 ID:feXneMcl
産め
996日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 19:01:20 ID:feXneMcl
うめ
997日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 19:02:54 ID:feXneMcl
宇目
998日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 19:04:05 ID:feXneMcl
徳川家康
999日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 19:04:47 ID:bel7LE62
>>982>>983
「おんな太閤記」も終盤のグタグダな脚本は見ていて辛かった…

基本的にホームドラマの感覚を大河に持ち込もうというスタンスを
崩さなかった人なので、歴史の大きな流れにかかわらないでいる
序盤はいいのだけれど、天下を争う巨大な政治闘争についても
「向こう三軒両隣のご近所付き合い感覚」でドラマを作ろうとするから
「おいおい」としか言いようがないものが出来上がる。

徳川時代初期というのは、まさに笑顔の交わし合いの間に政敵を一族
もろとも根絶やしにしかねないような静かな戦争の時期で、それを
「戦乱が終わって泰平の世になった」というスタンスで描いてしまうから
武将主人公のドラマがしぼんでしまう。ドラマはラストになっても、
世界はまだまだ激動していく、という視点を持っていないとどうしても
話をしぼませざるを得ないんだけど、田向あたりならともかく、そういう
荒業を使える脚本家はあんまりいないからなあ。橋田ではなおさら。
1000日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 19:06:09 ID:bel7LE62
終わり
10011001
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい