明治維新最大の功労者の一人。
薩摩藩の下級武士の家に生まれるが、島津斉彬に見出される。
江戸薩摩藩邸のお庭番として、篤姫と将軍・家定との婚儀を
まとめるため、そして一橋慶喜を次期将軍とするために奔走する。
のちに、江戸城総攻撃の際に官軍の代表となった西郷は、
かつて自らが嫁入り道具を揃えた、篤姫と対峙することになる。
1月4日(金)『篤姫PR』19:45〜55 BS2
1月4日(金)『カウントダウン篤姫』23:00〜30総合
1月5日(土)『土曜スタジオパーク』14:00〜15:00 総合
特集「篤姫」ゲスト:長塚京三、樋口可南子
1月5日(土)『篤姫スポット?』16:25〜30 総合
1月6日(土)『カウントダウン篤姫(再)』18:10〜40 総合
1月7日(日)『カウントダウン篤姫(再)』3:15〜45 総合
3 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/03(木) 16:26:17.36 ID:UU00XkjH
お〜、せごどんのスレ立ったんだね、うれし!
番宣で見るせごどんは、薩摩弁もソフトであったかそうでいいな
どげんかせんといかん
>>1 乙
「スタジオパークからおめでとう」で泰造が話してた
「風に当たってるんです」話に笑った
特に小澤ファンではなかったのですが、おもしろくて
いい人そうですね
「義経」で木曾義仲を演じた人だよね。
西郷どんも楽しみっす。
『徳川慶喜』では沖田総司だったよ
金曜時代劇「人情とどけます」好きだったな
9 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/04(金) 09:33:38.75 ID:YbIRqxP3
朝ドラを始めいろいろなNHKドラマ出てるから
同じような出演歴の江戸方の堺将軍と
薩摩方として支えてもらえれば。
10 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/05(土) 09:15:37.08 ID:X1bNdOFw
番宣での吉之助見たけど、なかなか良い感じだな
薩摩弁も癒される
11 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/05(土) 10:33:19.15 ID:lauv4OM7
>>5 中の人っていい人ぽいね。
去年、正月の芸能人の出国ラッシュの風景に"おやじさんの
世界の小澤"がインタビューを受けてその後ろにちゃっかり
ニコニコして映っていた。
12 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 12:02:22.78 ID:uQtXbUti
小澤さんの大ファンです。
ちょくちょくこれからおじゃましたいです。
>11 こんな話題が私にはたまりません。
いよいよ、今日第1回ですね。
はじめて、気合いを入れて大河を見ます!
>>5 >「風に当たってるんです」話
天然というか、とても征爾の息子で健二の従兄弟とは思えんww
14 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 15:59:14.23 ID:zqyuEB8c
↑
そこがいいとこだよ
あれだけのセレブリティな育ち方をしてだもん
薩摩弁しゃべってたの西郷だけだったな・・・
16 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 19:46:26.01 ID:3QARs0l1
西郷っぽかったよ
期待できそう。見た目だけなら西田敏行より西郷っぽい。
あとは演技力だが・・・どうなのよ小澤クンて?
>>17 自分の目で判断するのがよろしいかと。
これから頻繁に出てくるんだろうし。
だめだこりゃ。
20 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 20:06:34.16 ID:Qv2GJeh7
>>17 さくらの体育教師役は棒読みかなと思ったが、
木曽義仲はネ申レベルだった。
この人を見るためだけに、このドラマ見ようと思いました。
22 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 21:08:12.18 ID:fWpQuoFJ
初回から登場!
23 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 21:21:52.95 ID:elmNaAB5
この人の顔は時代劇が似合う。
西郷だけは「おっ」と思わせる雰囲気あったな
25 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 21:59:41.75 ID:myByZ5iA
イイ!(・∨・)
>>17 さくら、木曾、堀部安兵衛を見た感じでは
脇では存在感が出るんだけど主役張るにはチトきつい人かな。
27 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 22:18:53.38 ID:B1/9THfK
西郷良いね
北大路勝と対決する場面想像して吹いた
久々にピザってない西郷を見た
期待できると思う
せごどん
目力があるな
32 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/07(月) 11:57:10.23 ID:nlvtO0kC
>>29 宇梶もピザじゃないと思うが
まあ、ピザというだけで配役された渡辺徹みたいなのもいるけどなw
さすがに西郷さんに薩摩弁しゃべらせないと鹿児島からの風当たりが強いのでしょうか?
34 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/07(月) 14:36:55.75 ID:hPS7JO7h
>>11 素人の見切れ状態で映っていたwww・・・・
この年齢でオヤジと移動して家族と海外過ごすなんて家族関係がいいだね。
でも取材陣・・・素人じゃないんだから・・・仮りにもその年のNHKの
正月時代劇で主役を張った人なのに・・・スルーとはw
コメントくらいとったけどカットされたのかw
35 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/07(月) 14:55:18.07 ID:s1zO69YE
役者として悪くはないと思うけど
やっぱり小澤征爾の息子だから
親の7光なんていわれてるんだろうか?
眉力もある
七光りといっても、親は役者じゃねえし・・・
NHKがやたらと有名人Jr.を使いたがるというだけ
少なくとも某S本よりは役者として素質あるので
40 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/07(月) 22:50:53.79 ID:wv13bnmw
>>39 昨年の姫。個人的には良くやった方だと思うが、
小澤と比べられる器じゃないな。
木曽義仲の、粗暴な中に情を持ち合わす人間味
溢れる演技が印象的だったし、昨日も
若々しさを上手く演じていたと感じた。
41 :
38:2008/01/08(火) 00:05:58.61 ID:I88wvWai
>>40 姫か!自分も初めてにしては良いと思ったけどな。
小澤の初めて(沖田総司)より良かったよ。
桂木先生の起用はやはりあの人が推したのかな?
43 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/08(火) 11:25:01.16 ID:2iTsNK7N
さすがに2話目のストーリーには顔出てたが
2回めからもっとからんでくるのだろうか
44 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/08(火) 14:59:13.08 ID:oQvm+uXd
小澤・・・最近の俳優の中でコイツほど
町人髷の似合う奴はいないと思う
45 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/08(火) 18:59:33.99 ID:HVahVlG6
どっちかというと、戦国時代のがあってると思う
足利義輝してほしいな
46 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/08(火) 20:44:31.63 ID:nisR2Tdk
く〜小澤さん、最高!
1年を通してみれることが嬉しい!
47 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/08(火) 21:37:45.35 ID:uEwFTBEG
>>43 この人が江戸開城の時に篤姫と対峙すんでしょ?
おそらくタイゾーとセットでレギュラー化すると思われ。
西郷は島流しの期間が結構長い
来年の天地人で上杉景勝とかやってほしかったな
直江を堺雅人あたりで
50 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/10(木) 09:51:24.49 ID:6uO+WuMK
来年は脚本家がなあ
田淵ならまだ安心できる
今回の大河は薩摩弁のないスカスカいい加減大河だったが、西郷どんの言葉で
初めて薩摩隼人がいる匂いがして良かった。
薩摩弁はひょうきんなユーモアもあり、戦闘民族の凄みもあり独特だよね。
江戸育ちに斉彬はしょうがないが、その他が明治以降に人工的に作られた標準語を
話してるとますます薄っぺらで軽くみえる。
「翔ぶが如く」ほど凝らなくてもいいけど「獅子の時代」くらいの話し方をしてほしい。
>>50 田淵は良い意味で普通だよね。
中には、もっとやらかしそうな女の脚本家いるから。
>>51 下級武士はちゃんと喋るようだから、有馬とかを楽しみにしてなよ。
小山内だって翔ぶが如くでやらかしていたしな
幕末物で架空人物が奏功した例がない
>>53 あれはたしか宮崎の子孫が拒否したんでああいう形にしたんじゃなかったのかな
芦名姉妹はもっと酷かった
役の作りようが無い有森カワイソス
56 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/11(金) 13:55:13.63 ID:LoMXKszv
ワンシーンだけだったけど存在感あった
抑え気味の喋りだったけどちゃんと声通ってた
57 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/11(金) 22:53:45.30 ID:KYRa6WH9
>>56 ストーリーブックのインタビューでも、かなり気負いがあるみたい。
それでも、前回も源平物語には欠かせない木曽義仲をのびのびと
演じきった経験があれば今年もやってくれると思う。
58 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/11(金) 23:04:28.20 ID:RALvsi9l
題名も役者も忘れたけど、某ドラマで南洲さんが、
「おいどんがセゴでごわす」って言ったんだけど
ほんとに「せご」って発音するの?
海舟ってベランメエだったんだろ。言葉通じたのかな?
大丈夫。筆談って言う方法もある。
高杉晋作も上海に言ったとき清朝の役人と筆談して通じたと日記に書いてあるし
同じ武士階級でインテリだし、西郷は他藩の者とも交流があったし。
60 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/12(土) 07:31:37.24 ID:nUi5JoSZ
12日発売のステラで「その時歴史が動いた」の篤姫再放送紹介で
タイトルが「西郷隆盛の江戸城総攻撃を食い止めよ!」
になってんだけど、ちょっと酷くない?
確かにそうはそうなんだけど、最後に悪者にされそうな悪寒
>>60 実際戦場にしようとしていたわけだが、
篤姫のいる江戸への総攻撃という事で
葛藤もちゃんと描いてくれると思うがな。
>>58 鹿児島の庶民言葉ではなにごとも短く言おうとします。
人参にんじん → にじん
大根だいこん → でこん
貝を買いに行ってくる → けっけっけっ
てな具合です。
>>61 いやあ鉄舟さんはえらかった、なんて結論に…なればいいんですけどねえ
63 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/12(土) 09:33:31.95 ID:/9z7Hd+A
でこん なんかすごく美味しそうだな。
64 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/12(土) 11:31:53.17 ID:pa8vHwb/
>>62 多分「いやあ篤姫さんはえらかった」って結論になるかと
再放送みてあらためて感じたが、小澤は目にチカラがあっていいな。
いい西郷像をみせてくれそう(脚本次第だろうけど)。
> けっけっけっ
東北出身者だと、「食え食え食え」と読めてしまう方言マジック
うん、どうでもいいことだね
鹿児島弁のイントネーション好きです。ほんわかする。
「こけけ」で
此処へ来なさい
だからなー
「んだもしたん」で
びっくりしたなぁーもぉー
だからなwwwww
んだもこらいけなもんな
あたいげんどんちゃわんなんだ
ひにひにさんどもあるもんせーばー
きれいなもんごわんさー
まあ字幕つけるか標準語になおすかしかないですよね
70 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 13:02:22.26 ID:pnIhb+mR
.>>69
解説お願いします
さっき2話目の番宣で出てました
最初は篤姫をお守りするってな感じ
71 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 18:57:06.56 ID:M/AbnOzb
今日の西郷どんはなかなかカッコ良かった
西郷どん、惚れたw
73 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 20:01:11.35 ID:eO9zW4Id
赤山靱負って出てこないの?
血染めの布を吉之助に渡すエピソードが好きなんだけど。
74 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 20:59:14.78 ID:2jm7fpsd
この人背高いの?
76 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 21:20:21.62 ID:iLtVcj0h
180センチくらいだっけ西郷どん?
ちょうど良いな
大久保が原田ってのが解せんが
77 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 21:48:20.96 ID:DtFxx2/q
おいどんの時計はロンジンでごわす
> 大久保が原田ってのが解せんが
別に雰囲気を壊してる訳でもないし、見た目が似てるからいいんじゃない?
少なくとも年配の視聴者にとっては中の人のことがわからなくても
西郷と大久保については一目で「この人は西郷」「この人は大久保」と区別がつきやすそう。
確かに演技力も必要なんだけどさ、実在の人物を映像化する時は
ある程度見た目のイメージも大事にしてほしいんだよね・・・。
そうでないと、どんなに演技が良くても最後まで違和感が拭えない。
79 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 21:56:54.47 ID:iH96MXNm
>>78 しかし外見では全くと言っていいほど龍馬のイメージが無い佐藤浩市、それほど違和感はなかったような
80 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 22:05:45.03 ID:iLtVcj0h
>>78 う〜ん
あいつバカキャラじゃん
大久保は日本近代草創期の選良だぜ?
微妙だよ
選良ってのは一般に代議士に使うんでね?
少なくとも「選ばれた」というよりは「勝ち残った」人だから選良と言うのはなんか変
なんで上士の木刀奪うん?
あそこは黙々と殴られ続けるべきだろ
西郷どんいいなあ
従兄弟の小沢健二とは似ても似つかぬ風貌だな。
>>82 あれで一気に萎えた。もうどうでもいいわ。
86 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/14(月) 15:00:57.94 ID:qpl/N4hk
あそこは小松が西郷に感心して
交友を深める伏線となってるところでしょ
フツーにいいと思ったけど
>>86 第一に西郷どんのイメージってあるでしょ。
西郷隆盛と言ったら、幕府から派遣されてきた刺客たちに、「おやっとさあ
ごわしたなあ」の一言で江戸へ立ち帰らせたご仁なんだよ。
歴史上の人物に対しての自分のイメージがそんな大事なら、ドラマなんか観ないほうがいいと思うよ
西郷さんに主人公が罵声あびせるひだまりの樹なんかやったら非難すごそう
>>82 別に西郷は郷士ではないよ
土佐のようなケースと違って
>>92 私はですね、あなたのレスは本当に世界のためになってると思いますね。
これほど役に立つ書き込みは他に無いと思っております。ガォオオオ!
94 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/15(火) 05:30:13.11 ID:h+v0SkZu
西郷どんの男色シーンを早く登場させる可し!!!
95 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/15(火) 08:11:54.45 ID:h+v0SkZu
幕末の薩摩を扱った「篤姫」に何故に男色シーンが登場し無いのぢやゑ?
如何に「婦女童蒙」向きの大衆ドラマだとて、はてさて面妖な限りぢゃて。
当時の鹿児島では衆道が、まだまだ盛んで、男尊女卑は身分の上下を問わず
徹底していた筈であろうに(つい近年まで男女の衣類は一緒に洗濯せなんだの)
脚本家は、原作者よりも非道い歴史に何の関心もナイ無知な人物なのぢやな?
西郷や島津公らの男色場面は何としても描く可きぢゃぞゑ!
わけを教えてたもれ。
阿部寛と高橋英樹の絡みといった老人同士のセックス・シーンもイイだろうナッ!
96 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/15(火) 10:16:29.02 ID:HtWd20BW
>>82 あそこで早く止めてあげないと、木刀じゃないってのがバレてしまうじゃないか
あまり痛そうに見えなかったし
97 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/15(火) 10:27:39.99 ID:P0J/wC7e
義経に出てきたハリボテ岩を思い出したわ
全然重そうに見えない岩を渾身の演技で持ち上げる阿部ちゃんが可哀想に見えてきたのを覚えてる
98 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/15(火) 10:46:11.65 ID:qXerjQlX
小澤西郷かっこい^
99 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/15(火) 20:25:23.26 ID:r+vntzUc
100 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/16(水) 01:20:34.29 ID:VHm5Hxux
>>82 そういう美徳はたぶん日本人にしかわからないんだと思う。自分を主張して何ぼの
国々の人たちには・・・
101 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/16(水) 01:25:14.53 ID:xOl4s0Vo
小澤西郷は背も高いし眼がいい
大久保泰造が引き立て役
>>100 自分が押し黙って耐えて忍んでるんだからおまえはそれを察して理解して動けよ、という
日本の美徳とやらの回りくどい傲慢さはどうかと思うよ
103 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/16(水) 02:22:04.99 ID:VHm5Hxux
>>102 あなたの文章が回りくどい。女の人ですか? 薩摩人はそんな陰険で
理屈っぽい性質じゃないですよ。
じゃあ自分を主張していくのを肯定すればいいんじゃね?
105 :
82:2008/01/16(水) 13:04:31.55 ID:kJY2QkwC
>>100 美徳うんぬんじゃなく(少なくとも私の知識では)吉之助のあの行動は当時の薩摩ではありえないと・・・
まあそんなこと気にしだしたら当時の風習からすればありえないことだらけなんだろうけど
女が男装して男の集まりに入ってって
挙句の果てに「島津」一之介とか言い出すドラマで
当時の薩摩とか言うだけバカバカしいとは思わんのか。
>>105 106の言うことも一理あると言えなくもないが(西郷が主役ではないから)、正直
彼が抵抗するまでは、西郷さんに似合った配役だと思ったし、そんなに悪くない
んじゃないかと期待してた。
>>108 107の言うことも一理あるの間違いでした。しかし、何か近年のドラマが期待できるか
できないかの分かれ目を見せられた気がする。西郷隆盛は剣の達人どころか、修行をほと
んどしておらず(なぜか大久保も)、そのために桐野がいつもボティガードとしてついて
いたわけだし。そういうことを押さえて脚本を作ることを放棄してしまってる。
大体当時も何も、ゆくゆくは抵抗どころか
幕府潰して主君の領地も没収する男だしな。
今年の脚本を擁護する気は更々無いが
そこのシーンはデコ姫がしゃしゃり出てきた所を
更に打たれたんだからあの位やっていんでないか。
(当たり所が悪くてよろけた所に打ち込まれて
姫のデコがレベルアップしたらどうすんだ)
111 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/16(水) 17:06:40.14 ID:raop5ezN
これは史実忠実再現ドラマでなくてあくまで創作なんだから
ドラマ的には西郷のキャラが良く出てていい立ち上がりだと思ったよ
小澤も好演だし
七光り
113 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/16(水) 19:51:07.79 ID:O+7yC0K8
>111
同感!!
114 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/16(水) 19:52:52.85 ID:O+7yC0K8
>112
畑違いでもそういうのかな?
親父から譲り受けたのは、強靭な体力。
七光りというより、素材のよさだろう。
116 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/17(木) 10:59:40.46 ID:gh3SJpRG
今週は斉彬のお庭方として活躍してるとこを
撮影してるみたい
>>109 西郷は少年期にケガして剣が使えなかったからね。
それについては先週ちょっと触れてたね。ケガで相手出来ないから大久保と試合しろみたいな台詞で。
>>117 あ怪我か・・・どうしてかなと前からずーっと不思議に思ってて。
勉強になりました。
>>117 あれ、本当は西郷のほうが大久保より強いから
いかにも弱そうな尚吾郎を相手する気になれなくて大久保にやらせたのかと思ってた。
本当に怪我で相手できなかったのか。
120 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/18(金) 16:18:45.07 ID:XoTf5ktp
17日作成の2ちゃん配役表に
西郷信吾ってあるんだけど、誰?
前に弟の従道は出るって情報あったから、
従道の幼少名?
121 :
日曜8時の名無しさん :2008/01/18(金) 16:38:32.72 ID:LY7v7s54
>>120 信吾は継道の本名。
「如く」で緒方直人(昨日の近藤勇…)が好演。
2年後の「信長」の主役抜擢につなげる
小澤さんの為だけに見ようと思ってたのに
第一回見忘れた‥‥orz
123 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/18(金) 18:36:00.33 ID:iSVXYfuA
>>122 今更おもしろい人だなw2話は見たのか?
まあ出番が増えるのはこれからだし、別にいんじゃね?
124 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/18(金) 21:52:01.82 ID:XoTf5ktp
>>121 ありがとです
wiki見ると出家して茶坊主(養子に出されたのか)
になった時の通称が「慎吾」となってるね
西南戦争まで描くってことだから最後の方のキャストかな
>>123さっき母に2話も終わったと聞いてさらにorz
ありがとう。
近藤は忘れずにちゃんと見るお!
>>125 2話は明日の再放送で見れるじゃん。
初回は顔見せ程度だったからそんなに落胆するほどのことでもないと思うよ。
>>126そか。再放送があったか!
仕事柄どうも曜日感覚がなくて(^―^)ゞ
よかったよかった。ありがとう。
>>127 二話の小澤さんは出番少ないながらも
存在感ありかっこ良かったから絶対見るべし!
>>128 出番少なかったっけ?
その割に存在感があったなー
今和泉家で打ち据えられた時に木棒を
取り上げた場面に違和感を抱く人が多かったが、
私は下級武士の小さな意地に見えて
小気味よかったです。
130 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/19(土) 13:34:21.52 ID:Cai/WUTN
>>129 同感です。あの意地が久光への反駁であり倒幕に
?がっていくんだと思う
その面から考えても大事なシーンだし
あの描き方で正解
超儒教国家薩摩ではあれはとても異様なこと
マジレスすると、あの場面は尚五郎が西郷・大久保らと知り合うきっかけでしかない
>>131 まあしかし、将来は主家も廃藩するわけだから、いい伏線になると
思うんだけどなー。
難しいことはあんまりわからんが、謝りに来たのならそれを最後までつらぬいてほしい。
殴りかかる方も殴りかかる方だよ。普通は剣が当たる寸前で止める。そしてお互い相手の
目を見つめて、「ん? こいつは・・・」みたいなのが時代劇の定番だと思う。
ああいう展開でも良いって人はいるんだよ。ただそれならご勝手に、もう
期待はしませんて感じ? 俺が作者なら若い人も年配も、楽しめるものを
目指すが、そうじゃないんだから仕方ないよね。俺はもう知らん。
ん〜、自分も幕末ヲタだから、この脚本に、考察に考察を重ねた重厚さみたいのが
感じられないのは同感…。
美術さんの時代と美への追求に比べたら
脚本の甘さがほんと今年はもったいないんだよなー…
でも小澤西郷はすげえ好きなわけだよ。
脚本には文句言いたくなるけども、このあたりの葛藤がな…あるんだな…
インターネットが盛り上がるように、わざと賛否両論の沸き起こるシーンを
作ってんじゃないの? 俺はそういう雰囲気を感じる。
139 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/19(土) 19:04:41.50 ID:DCyftOKI
140 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/19(土) 19:05:44.03 ID:Ztcm7XYi
141 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/20(日) 13:37:44.25 ID:/IQDLVOZ
鹿児島での第2回の視聴率29.3%
地元での小澤西郷の薩摩弁の評判はどう
漏れはいいと思う
142 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/20(日) 13:40:09.48 ID:V/NwO246
顔が良い
143 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/20(日) 20:58:21.90 ID:Wp5DMSo5
西郷どんは安心して見てられるな
吉之助は目がキラキラしてるのぉ。
坂本「西郷さん!わしゃあ今めっそう怒っちょるぜよ!同盟はどうなっちょるんか?」
西郷「・・・・」
大久保「何も薩摩ん方から話をきりださにゃならんいわれはなか」
西郷「確かにここん同盟はわが薩摩に利するところ薄く、その実は長州ば救うためのもんでごわはんか。
ならばそん話は・・・」
坂本「桂!西郷!おまんら、つくづく肝のこんまい男たちじゃのう。長州がなんぜよ、薩摩がなんぜよ!
おまんら日本人じゃないがか!?わしゃあなにも薩長のために倒幕やっちゃうわけじゃないぜよ!!」
>>145 うーん、一瞬あんちゃんが頭に浮かんでしまったorz
玉木では想像つかんなあ。
「ふん、お前ら田舎者には俺様の壮大な構想を
理解するのは早過ぎるようだな。」
などと言いそう。
西郷「晋どん、ここらでもうよか・・・」
小松はあくまでも龍馬を擁護し
西郷大久保が暗殺の手を下す役回りになるんだろなぁ
城山だろ
152 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/21(月) 14:17:58.05 ID:syFMPU4o
3話目は西郷どんの優しさが滲み出て種
おいどん牛丼西郷どん!
154 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/21(月) 22:34:02.02 ID:b7vGJ7rY
豪快さが足りない。
156 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/22(火) 10:44:24.08 ID:7tJBCp3+
次回の予告で、大久保の処置に対する怒りの顔が写ってたね
インパクトありそー
157 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 08:43:27.71 ID:6P2MoiSX
ドラマ自体は全然面白くない
けど小澤さんが出てるから見てる
158 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 17:07:13.68 ID:jEPhETQi
小澤征悦…小澤…あー!はいはい!!「毛利元就」で次男の吉川元春やってた!!
大河はそれ以来じゃないかな?
159 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 17:28:08.27 ID:ipjljO80
>>158 あのー人違いだと思うんだけど
大河は「徳川慶喜」の沖田総司と「義経」の義仲!
沖田は見てないけど義仲はすごーくよかった!!
>>157 同感
「さくら」で田淵好きだったけど余りにも酷すぎ
でも小澤はすごくいい、義仲よりうまくなってる
160 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 17:29:53.73 ID:jEPhETQi
はいすみません、木曾義仲やってました、訂正しますorz
毛利元就で次男の吉川やってた人は
いま落語家ミツの父で塗りバシ作ってる。
どう見ても似てないと思うのだがw
163 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 20:56:46.50 ID:p6JW3mAa
月照は誰がやるんだろうか?
164 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/24(木) 20:47:35.04 ID:SprP4yPb
月照の場面って出るのかな
ってか、島流し自体かなりスルーされそ
西郷さんが西南戦争で発行した軍票は、
『西郷札』と呼ばれ、今では商売繁盛の護符だ。
西郷さんは、商売の現世利益がある。
何か、中国の関羽や毛沢東のような存在なんだな(w
このドラマの西郷さん、なかなか福相でいいね。
166 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/25(金) 04:42:01.93 ID:ntX1tRoX
牛丼 おいどん 西郷どん
168 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/25(金) 16:26:34.58 ID:hYIaUuGj
1月23日は西郷どんの誕生日らしいっす
いいともでやってた
好物は甘いもの
うな丼にも甘いたれかけたらしい
うな丼、西郷どん
169 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/25(金) 17:22:24.97 ID:90qldsLC
西田西郷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小澤西郷
これ明白だろ?
無意味でバカな比較を・・・・
171 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/25(金) 18:29:03.45 ID:fhWFAwyu
小澤のボソボソ声になんか違和感あるなあ
えらく自己主張おとなしい西郷さんですな
173 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/26(土) 19:56:07.96 ID:mK2B3kf+
>>169
西田よりずっと男前でかっこいい西郷じゃん
>>172
2話の西郷見たんかい!あれのどこがおとなしい!
素朴な人間を演じてる感がプンプンしててダメ
要するに下手糞
西田の爪の垢でも煎じて飲め
176 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 20:52:24.85 ID:sZUXwyUA
そもそも芸歴も素材も全然違んだから
比べること自体間違ってる
漏れはああいう西郷もありだと思う
177 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 21:47:02.23 ID:uGQCfQUr
今日の空耳(薩摩ことばの語尾上がりイントネーションで)
土下座して「きもつきさんっ!」 → 「キムチくさっ!」
178 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/27(日) 23:37:43.29 ID:fze85MrJ
平成のテキサス
179 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 04:54:18.97 ID:iMIVVAew
西郷と同性心中をする僧侶は誰が演じるのかナッ?
180 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 11:30:42.52 ID:S8CZCTuu
>>177 ネーティブなオレから言わせると、ほんとうは「きもつっさんっ!」が正しい
181 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 11:48:51.50 ID:icauy914
でもそれだとキムチくさっには聞こえないよーw
182 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 15:31:55.75 ID:YQkgehGm
184 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/28(月) 17:16:35.47 ID:iMIVVAew
西郷どんのお稚児さんは誰と誰とが有名ですか?
>>180 地元には肝付とか西郷とかの名字は多いんですか?
あいかわらず薩摩兵児たちのリーダー格って雰囲気漂わせてないな
ていうか小松にポジ持ってかれるのかこの大河的に
>>186 有馬さんの方が総長っぽいからなww
ただ、木曽義仲の演技を見た者としては
きっとやってくれると思う。
>>185 西郷も大久保も知り合いにおっどん、肝付はおらんがよ。
島津っちゅう名字の人を知っちょっどん、向こうはオイの事は知らんどだい。
今泉家以外の島津家分家の苗字ってどんなんがあるんですか?
今和泉島津家って別に今和泉が苗字ってわけじゃないよ。
ちなみに薩摩藩の身分としては一門家、一所持、一所持格、寄合…
といろいろあって、一門家は親族としての待遇を受ける、一所持は外城を私領となす
などの決まりがある。一門家は加治木、垂水、重富、今和泉の四家。
尚五郎の肝付家はその下の一所持、石高で言うと5000石くらいだね。
もっとも今の人は知るまいが、あの上野にある銅像や
世間によくある西郷の肥満した肖像などは、あれは西郷が島に流されて
帰ってから以後の風采で、島へ流されるまでは、ごく痩せぎすな、
背のスラリとした髪の毛のバサバサした人で、眼ばかりは矢張ギロギロと光っていた。
島に流されて非常に肥って帰り、その後も人が心配する程にだんだん肥って来たが、
藩のために奔走している頃は痩せたスラリとした人であったのだ。
193 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/30(水) 21:24:26.78 ID:0AZ/czFb
司馬遼太郎が何かで書いてたよね
西郷は調べれば調べるほど分からないと
書き残したものもほとんどないし
で、その西郷をどういう解釈で演じていくか
小澤の見せ場かな
前半と後半では違うと思うし
_, ._
( ゚ Д゚) 西郷どんはいつ犬を飼うの?
195 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/30(水) 22:14:34.91 ID:/q5u2aEv
島流しにされたのに太って帰って来る
って、人間としてどうなの?
>>195 江戸時代だから、変な伝染病とかあったんでしょう。
フィラリア症に罹ったという説が有力。
>>196 島って言っても、国後、択捉じゃないんだから。
南方の食うものにも困らない島だぞ。どうせ終生遠島のつもりで寧ろ悠々自適に暮らしてたんだろ?
謹慎扱いだけど現地妻作ってるしなあ
>>197 一回目は、奄美大島。ここは恵まれている。
二回目は、徳之島で、狭いけどまあまあ。
三回目が、耕作地がほとんど無い沖永良部島で
野外の檻に入れられた。あそこはヤヴァイよ。
200 :
日曜8時の名無しさん:2008/01/31(木) 23:32:07.59 ID:KP3wYD6A
次は夏目漱石っすね
いつか大久保さんの笑い話に、西郷があまり肥満(ふと)るから心配になって、
吉井(友実)なんかと話して妾でも置かしたら好かろうというので、
西郷に勧めると西郷は「それはヨカ、置きましょう」と言って二、三日すると、
佳(よ)い奴が手に入った見に来てくれとのことで、蛎殻町の屋敷へ見に行くと、
妾というのは女ではなく大きな犬が二匹いたのだった、
と大久保さんが笑って話されたことがある。
最初の流罪は幕府の目を欺く為っていう面もあったから処遇も比較的緩やかだったのに対し、
2度目は久光をマジギレさせての島流しだから厳しくもなるわな
203 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/01(金) 17:12:48.60 ID:JiN65C0n
西郷の男色シーンも無いのかゑ?
204 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/02(土) 11:15:25.45 ID:G+67CDBk
日本一の男はサイゴーだろう、ふつーに
205 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/03(日) 10:34:44.12 ID:wt/VBS2/
島流し後は太るのが史実らしいけど
あんまり太って欲しくない^^
今日は大久保さんと一緒に恋愛相談室を開いてましたねw
207 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 00:12:54.12 ID:RZAgghRA
西郷さんを演じるのは難しいだろうね。
明治天皇に写真を残せといわれても残さなかったお人だからね。
西郷さんの肖像画は、上半分が西郷ツグ道、下半分が大山巌をモチーフに描かれたものらしいからね。
これぞ西郷っていう役者なんていやしない
西田でもイマイチ
209 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 06:48:20.57 ID:RZAgghRA
まあ、顔もわからず、中途半場な言い伝えだけで演じるには西郷どんは難しすぎる…
上野の西郷像の除幕式き招待された西郷の妻、イトのコメント
『宿(ヤド)んしはこげんなお人じゃなかったこてぇ』
210 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 07:52:52.70 ID:Sl4L27yV
211 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 07:53:53.47 ID:gWAWzEsU
西郷みたいな人格の人は今の日本にいないからねえ
212 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 08:12:16.52 ID:pl8cktBh
かなり西郷ぴったりだと思うけどなぁ小澤
213 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 10:31:15.78 ID:ow9mh0vK
西郷隆盛役で初めてかこいいと思った
214 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 11:21:15.29 ID:NbKIjunW
>>209 あれは、「うちの人は、こんなひどい格好で外を出歩くような人ではなかった」
という意味だったという話を聞いたことがある。
215 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 16:42:46.43 ID:B/FNr80U
島流しと言っても現地妻作って子までもうけているからな。
薩摩の武家地と違って食い物も豊富で、いわば現代サラリーマンの東南アジアあたりへの島流しのようのもんだろうw
>>215 一回目の奄美は、幕府の追求から隠すためだから比較的ゆるやか。
二回目の沖永良部は、藩命に背いた結果だから目茶苦茶厳しい。
「現地で牢に入れろ」という命令付き。
現地の役人が、機転を利かせて普通の家に柵をはめた座敷牢をつくったので助かった。
>>211 俺的には「ラストサムライ」の勝元みたいなのが
西郷像にぴったり合うと思う。
この監督が「飛ぶが如く」にインスピレーションを受けて
映画を撮ったと言ってましたし。
218 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 23:50:37.21 ID:RZAgghRA
まっ、なんにせよ小沢西郷が江戸無血開城シーンで勝燐太郎や篤姫とどんな演技をみせてくれるか楽しみでゴワス
鹿児島の西郷の墓に行ったことがあるけど、あそこに行くと感動するよ。
今の価値観から西郷の考えがどうのこうの言う以前に、人間として
西郷がどんなに大物だったかがよく分かる。
220 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 14:38:09.42 ID:M/tZN/CL
桜島とかけて
俳優○○ととく
そのこころは
どちらもダイコンで有名です。
今回の西郷大久保は教科書から出てきたみたいだな
愛可那役で小池栄子を出すんじゃんねーぞ
小澤さん はじめて見たけどいいですね
224 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 18:45:20.43 ID:M/tZN/CL
愛可那と小池なんて似ても似つかないよな!
山田花子が適役かと
小澤せいえつ
と読んでたのは僕だけですかそうですかorz
>>222 すると、西郷菊次郎が富岡涼になるわけかw
227 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 21:08:49.26 ID:Wj9HRFFH
今週はケコーンするのだ!小澤西郷
228 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 21:33:39.33 ID:M/tZN/CL
時期的に西郷一回目の結婚だな。
うん、見事にハマってるね<小澤吉之助
230 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 22:34:51.78 ID:ca9U85n1
最初の奥さんって自分で出てったの?
西郷がお庭番になって江戸と薩摩の往復で殆ど不在
兄弟が多くて貧しかったからそれも嫌になって、
て何かで読んだけど
231 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 22:38:17.27 ID:2mREqIJ0
二番目の奥さんのイトさんのほうが有名だからね
二番目は愛加那さんとちゃうん
233 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 03:26:45.40 ID:WW5tlHkM
おざわせいえつはいいよな。大河でしかみないけど
234 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 08:21:58.91 ID:pYhgHBre
>>233 前回の木曽義仲はクソだったが成長の兆しは見られる
235 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 08:27:13.47 ID:fZCYEYdW
愛加那は奄美に流された際の現地妻じゃなかった?
236 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 12:50:50.21 ID:2HVGowyb
サッサと「コメディー・篤姫でござる!」と改題する可し!
歴史ドラマどころか、凡庸な時代劇にさえなって居ネエからナッ!!!
向後は毎回みんなで嗤いながら見ることと致そうぞ!!!!
御台所篤姫が閨で公方家定に茶臼で乗り掛かる場面とか、
天璋院と和宮とのラブ・シーン(トイチハイチの「貝合わせ」)、
欲求不満の大奥女中たちが張形で互いに慰め合う場面、
西郷吉之助どんと大久保利通とが男同士でまぐわうシーン、
月照が西郷を尺八したり二人して相互男色する場面、
有栖川宮が皇妹和宮を思い浮かべてセンズリをかくシーン、
孝明天皇が岩倉具視や、その姉妹らと乱交パーティーを開く場面、
篤姫が狆や愛猫に陰部を舐めさせてよがるシーン、
実成院がへべれけに泥酔して座敷に放尿する場面、
等々が全く以て今から娯しみぢゃぞゑ。
ナッちゃんは確か数え年15歳の世間知らずの「おぼこ娘」にして、
古今東西天下無双の絶世の美少女、花も恥じらう妙齢の生娘、未通女だゼッ!!
237 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 13:55:33.41 ID:fZCYEYdW
さてと、次回は西郷どんのシーンはたくさんあるかなぁ〜
238 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 16:26:24.30 ID:0CxF8joB
>>235 現地妻が団地妻に見えた
眼医者行ってくる
239 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 20:39:30.32 ID:k6rC9Gth
「せいえつ」って読んじゃうゆとりが多いならいっそのこと
征悦(せいえつ)って芸名にしちゃたら?
本阿弥光悦みたいでかっこいいかも
それとも「山崎まさよし」みたいにひらがなにしちゃうとか
「小澤ゆきよし」!?
ゆとりっていつの世代からなのか分からんが
場末→バマツ
元ちとせ→モトチトセ
は人前で声高に言った覚えがある
一回やっちゃうと、自らネタにするしかない
>>239 名前を音読みするのはゆとりがどうとかではなく日本では慣例的にあるもの
吉本隆明→りゅうめい
三好長慶→ちょうけい
有職読みの伝統を無視して「ゆとり」とか言うおまえの視野の狭さ、教養のなさ加減がゆt(ry
242 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 07:51:51.11 ID:xxspVB9M
徳川慶喜<とくがわよしのぶ・けいき
243 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 21:22:11.42 ID:wWkXyt1Q
>>241 論点がずれてると思うけど
有職読みの話をしてるんでなくて
「ゆきよし」って難しい読みだからもっと広く読んで貰い易いようにしたら
って言いたかっただけ
「せいえつ」ごときでゆとり呼ばわりだもんな。狭い世界に住んでらっしゃること。
225です。
いらんこと言い出した俺が悪かった。
246 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 02:37:32.16 ID:lZgg4Kuz
ゆとり世代は
大翔とか陽菜とかそんな感じの名前。
247 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 05:04:09.23 ID:wShl2xTT
この人も義経の時よりは格段に上手くなってる気がするが
今回も草刈正雄と絡みそうだよな。
義経の頃のしってんは逝っちゃってる感じが
出てて面白かった。
249 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 14:27:22.56 ID:aOQzFHsS
今回も寒くて視聴率上がるのかな
なんにせよ小澤西郷をたくさんの人に見てもらえるのは
いいことだ
250 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 00:25:10.45 ID:ZRKjorUx
そうだ!そうだ!
小澤さん、大好きだ
251 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 19:57:21.19 ID:vCVwVYmh
BSーhiでさっき見た
なにこれ、全然出てないに等しいじゃん
公式のストーリーと全然違って殆ど見せ場がないなんて
酷すぎる!
252 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 20:54:53.34 ID:nXrSfT3m
>>251 もっと時代を勉強汁。
まだ、下級武士の西郷が活躍するか!
253 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 21:04:36.74 ID:ZRKjorUx
そうだ!そうだ!
これからだ!
公式ストーリー
最後まで読んだの!?
254 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 21:09:22.14 ID:RHeasuwz
>>252 >>253 そういうことじゃなくて、あらすじにあったようなシーンが無かったってことじゃね?
>養女の件を知った尚五郎(瑛太)は、於一が夫婦になることが決して叶わない身分になることを悟り自暴自棄に陥る。
>西郷(小澤征悦)の祝言に招かれた尚五郎は思い余って泣き崩れるが、西郷の温かさに励まされる。
西郷さんの家の場面は初めてかな。
大久保家シーンより大勢人が集まってた。
西郷家シーンは、西郷の兄弟がいぱーい出てきて
画面いぱーい下級武士にの絵になってしまう。
そのお詫びなのかしらんが、今日の篤姫紀行は西郷話だったなw
258 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 21:43:24.99 ID:kuWWwKyi
放送される時間の問題で
撮影済みのシーンを編集時にカットしたりするから
それじゃないの
まあ、省かれて良かったかもしれない。
本日の山場は菊本さーだからな。
西郷さん、照れてたね
西郷パパどこに居たんだろ
>>261 一年前にお亡くなりになりました。
喪が明けたから、祝言だったのかもね。
263 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 23:01:28.33 ID:za6lAOzz
264 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 01:28:27.08 ID:DsHgz4hw
265 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 06:34:35.61 ID:B2/OcvJr
西郷パパ吉兵衛は1852年
(嘉永5)西郷どん25才のときに亡くなっているみたいです。同じ年に西郷ママ満佐も亡くなったみたいですね。
うひょ この小澤さんって指揮者の息子なの?
267 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 07:29:16.32 ID:n+WGVtC/
>>266 そう。前回(義経)は完全に七光りって感じだったが、
今回はなかなか良い。
268 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 07:30:51.29 ID:2AK/wyz2
>>219 小さく打てば小さく響き
大きく打てば大きく響く
って坂本龍馬(ほんとかどうかしらんけど)の西郷評はなんかカッコいいな。
しかし晩年の西郷は薩摩という殻に閉じこもってしまったような感じがする。
>>266 そうだよ。
語学芸術堪能のセレブだよ
でも全然そうは見えないところがなんか好き
271 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 19:39:41.11 ID:Sf+f1LJG
西郷が陰嚢水腫を患って大金玉になったのは何歳からのコトだ?
その後も相変わらず男色に励んでたのかナッ?
272 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/12(火) 15:58:56.66 ID:5Ha+wr++
島津侯・高橋英樹が平侍の西郷に目を懸けてやって
相互男色をやらかすシーンが、もうすぐ見られるゼッ!!
273 :
日曜8時の名無しさん:2008/02/13(水) 12:24:02.85 ID:l12Lrct6
>>271,272
荒しやめれ!
西郷いなかったら倒幕はできなかったし
日本は植民地になってたかもしれない
>>273 中の人じゃなくこういう内容の荒らしってことは
例えば長州贔屓の人だったりするのかなあ??
荒らしに絡むの良くないとはわかっていても
歴史系の板の雰囲気とか良く知らないし、なんか気になる。
単なるナッちゃんのなりすましだと思うよ
ナッちゃんご本人だと思われます。
今週もほぼ出番なしでしたね〜。
まあ仕方ないか。
ドラマ自体はこれから第2幕が始まるって感じで良かったけど。
史実ではそろそろ斉彬の目に止まって、お庭番になるのではなかったかな。
まだ、2.3話かかるかな。
今日も相変わらす出番少な目・・・。
それでも大久保の謹慎が解けたから、これから少し動きが出てくるかな。
薩摩を出たい(出れるような身分になりたい)オーラも出てたし・・・。
今のところ出番は少ないが、小澤の西郷どんかなり良いよね
>>280 さくらの時から、西郷どんにぴったりだと思ってたからな。
大物俳優のために、若手の小澤さんなどの出番・セリフは大幅に
カットされてるらしい。
残念無念でごわす〜〜
この時期は西郷はまだ特に何もしてないし、これでいいんじゃないの。
逆に出番が多いとただのウザキャラにされかねないし。
前々回なんか最後の見送りのシーンだけの登場なのに、クレジット3番手だよ。
ヲタだけどずいぶん優遇されてるなあと思った。
284 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 20:54:05.53 ID:g35796KF
今週は久々にセリフが多かったなw
再来週ぐらいには斉彬に目をつけられるみたいだし、楽しみだ
中の人は別ににして維新最大の功労者だからね>西郷
尚五郎との人脈がようやく形となってきた件
あの三男坊はまだ根に持ってたのねw
>>287 於一とは思考の共通点がないなぁ >今和泉の三男坊
あんまり、似ていない兄妹なのだ。
今日の三男坊のKYっぷりとあまりのスルーされ具合には
西郷どんもひったまがっちょったなあ。
>>290 三男坊 酒の飲みすぎで眠ってしまうし、
西郷とは、どういう関係になっていくのかな?
やっぱ、二回目の流刑の時なんか、
「西郷 氏ね 氏ね マラリアに罹って氏ね」っとか
言ってしまうのだろうか。
きっと、西郷どんからは
「忠敬さあも、もちっとどま大人になってくいやらんとなあ」
って心の中で言われるんだろうね。
>>291 西郷島流しを久光に進言したのは、実はこいつとかw
最低限支持はするだろう。話の持って行きようによるが、
切腹を主張するとか、遠島の言い出しっぺになるとかかな。
実際は別の事情があっただろうけど、今の展開からすると
物語的にそうなりそうな感じがする。
大物俳優って、斉彬か
297 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 18:19:12.75 ID:NIp+ZOod
298 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/03(月) 22:41:49.77 ID:sF/bqXXx
西郷さんの活躍はこれからに期待!
松坂さん、やっぱうまいよ。
高橋さんにしてもそうだけど
安心して見ていれる。
小澤さんも
あんな役者になってほしいな〜
299 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 07:05:41.08 ID:VbCUzW0O
>>291 単純で、坊ちゃんタイプ、下級藩士、西郷、大久保を見下した
ちょっと馬鹿殿系の兄貴だが、薩英戦争じゃ、今和泉領内に
オヤジ、忠剛らが設置した砲台の大砲ぶっ放して、英国艦隊に
大損害あたえる活躍するぞ。
2男兄貴は今和泉家を相続して明治維新後まで生きてる。(篤姫より長生き)
どちらかというと島津久光と似たようなやんちゃ殿様タイプ。
300 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 18:59:22.67 ID:ahXuiQwR
己を尽くして人を咎めず。我が誠の足らざるを常にたずぬるべし。
我を愛する心を以って人を愛せ。自己を許すが如く人を許せ。人を責めるが如く自己を責めよ。
人を相手にせず、天を相手にせよ。天を相手にして、己れを尽くして人をとがめず、我が誠の足らざるを尋ぬべし
西郷隆盛
304 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 19:28:57.50 ID:mZm5w60W
島津斉彬が死んでトップが島津久光に交代してから、幕府寄りの薩摩が
幕府と距離を置いて倒幕に進んで行く。西郷、大久保、小松にとっては
斉彬は偉すぎて操縦なんて出来ない。久光程度だと入れ知恵して操縦する
藩主(代理)にちょうど手頃なレベルだった。
篤姫にとっては、後ろ盾、大奥へ派遣したもと締めの父、斉彬が死んで
二階へ登って梯子を外されたような気持ちだっただろう。
>>304 鳥羽伏見前後でも薩摩国許の重役クラスに倒幕反対派はまだ大勢いたみたいだよ。
だから藩内の世論も纏めきれず、京都への出兵も宮中警護の名目でたった2000足らずに止まっている。
久光も幕府は温存することがまだ念頭にはあった。
それが西郷達が本格的に滅ぼしに掛かると知るや、あまりに唐突すぎて驚嘆したらしい。
306 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 21:58:34.02 ID:SuqKm85l
来週ようやく斉彬に目をつけられるようだな
307 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 07:26:44.72 ID:1tXAojg6
篤姫も将軍家御台所の話きいて大変だが、西郷も斉彬から篤姫将軍家
輿入れの準備、朝廷連絡係仰せ付かって、メチャたまげるだろうな。
なんたって西郷の結婚式なんて身内、友人が集まって酒盛り、ドンチャン
騒ぎしただけだろ。鯵?かなんか焼いたのが酒の肴で尚五郎が鯛と酒
持って来てくれて大喜びのレベル。その西郷がいきなり将軍家輿入れの準備、
朝廷連絡係なんて、唖然呆然
「ト、ト、殿!お待ち下され!拙者は一体何をどうすればいいんでゴワスカ???」
てな具合だろうな。婚礼道具の吟味や朝廷との話し合いは幾島が西郷の指南役、相談役
となったらしいが、この役目で西郷は京都薩摩藩邸に駐在することになる。
308 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/12(水) 19:37:10.40 ID:w/vetbAF
>>30 初めは、江戸薩摩藩邸だな。京と江戸、水戸、越前とか斉彬の密命を受けて
活動する。この頃江戸薩摩屋敷で篤姫と西郷が対面したかどうか。ドラマでは、
対面するかもしれないな。篤姫は西郷と友人という設定だから。
京都薩摩藩邸駐在は流罪を経て久光の時代になってから。
久光と西郷は相性悪くて国許には居られなかった。
この篤姫輿入れあたりから西郷の活躍と苦難が始まる。
309 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 11:38:57.02 ID:iFyztEBZ
>>307 篤姫の指南が一段落したと思ったら、今度は西郷の指南か
幾島も大変だなw
310 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/13(木) 12:04:24.32 ID:YeYHFzRX
このころの西郷は痩せてたんだよな・・・・
前回放映分では所々で標準語に戻ってしまってたが
顔形だけとれば、眉といいでかい目といい、エラのはりぐあいといい
歴代西郷役の中じゃ文句なしにこの人が吉之助No.1だな。
まあ一般に浸透してるイメージを前提にしてだけど。
小澤征爾さん、お元気かなあ…
>>312 優しい〜!惚れた西郷どん!
野郎だけどw
314 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/14(金) 22:33:51.16 ID:adMX9OPt
これから斉彬に抜擢されて西郷が大活躍するんだが、
西郷は鹿児島弁丸出しで江戸、京都全国を駆け回るんだよな。
ただし、斉彬急逝後、事実上の藩主、島津久光と致命的に相性悪くて
久光の不興を買って島流し3回食らうんだな。
安政大獄の頃は、尊王攘夷派の僧侶月照を薩摩で匿おうとしたが、久光らの
賛同が得られずに窮地に落ち入って自殺未遂しちゃうだろ。その罪で島流し。
(その度に大久保、小松帯刀らのとりなしで藩の役職に復帰してる)
また江戸出仕と言っても俸禄は少なくて薩摩に残した嫁は大家族貧乏生活に耐えかねて
実家へ戻っちゃうし。事実上の離婚?島流し中に地元娘と出来婚したり、
wikiで調べるとめちゃ波乱に富んだ人生だよ。
大久保、いいやつなんだな。
下級武士という危うい立場でありながら、とりなしに回るなんて。
でも、久光公は、西郷をとるのか俺様をとるかと
大久保に迫ったりしてないのかな。
へえ 西郷どんってただ犬をつれているだけの人かと・・・
デキコンか やるなあ
317 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 11:42:57.48 ID:mpFzlcir
>>315 久光はそれなりに出来る藩主(の父)なんだが名君、斉彬に比べるとレベルが
ガクッと下がる。家臣もその辺が分かってて、小松や大久保は気を使うけど西郷は
平気で久光に駄目出し、独断行動するからコイツと思っちゃうんだな。内心では西郷の
凄さを買ってたはず。藩内のまとめは大久保、小松で対外は西郷、小松みたいに分担。
小松帯刀は、藩内も対外も出来る手腕の持ち主。尚五郎は実は凄い人。
西郷と大久保は義兄弟のような仲。大久保は実家が貧乏で飯食べれないときは
こそっと西郷の家へ行って居候。大家族に混じってご飯食べてた。
小松と西郷、大久保は多分ドラマの様に上士と下級藩士を超えた友情による付き合い。
318 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 12:26:50.29 ID:mQUEkSkP
ツンは誰がやるんだ。きたおうじ先生か?
声の出演?w
320 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/15(土) 15:58:45.96 ID:tXkRzv2h
北大路じゃない。若王寺支店長
321 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/16(日) 20:56:27.34 ID:9W7lAK57
ようやく斉彬が西郷の存在に気づいたな。
二人が対面を果たすのはいつになるんだろうか。
西郷どん良いよね
滅茶苦茶良い
323 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/17(月) 00:23:58.88 ID:f5TPPNLT
まだ斉彬に会ってもいないのに、ネタバレスレだと14話で江戸に行くんだな。
なぜネタバレスレ情報をここでバラすのだw
でもたのしみ
325 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/17(月) 01:48:54.84 ID:pZHz0fIc
日曜日、何でも鑑定団の再放送?ちょっと見てたら九州での収録放送で
西郷隆盛(南洲)筆の書が鑑定に出てたな。自作の漢詩で
豪快でどっしりした筆使いでいかにも西郷って感じのいい掛け軸だった。
西郷は漢詩や書道の腕も凄い。
326 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/17(月) 10:01:36.46 ID:W4q1sMYX
西郷と大久保ってちゃんと仕事してんの?
327 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/17(月) 15:31:01.70 ID:Vdp3UjFX
>>326 城下のガキ集めて剣術の指導してるよ。ぺルリ艦隊撃滅の為の海防策の一環でしょ。
大家族なので晩御飯のオカズが無くなると鹿児島湾へ舟で漕ぎ出し釣りします。
今回は水イカをお世話になってる小松センセに献上しました。
投網もします。山で狩猟もしてました。猪、黒豚、鴨など。
半農(半漁)半士なんだなw
下級藩士って、作家の誇張じゃねーの。
「新撰組」も百姓を強調してたけど、実際は多摩は半農半士らしいぞ。
>>329 とはいっても、基本は農民だわな。
育ちから武家なのと、半農半武とでは格が違いすぎる。
戊辰戦争では新撰組よりも、下級藩士の勝ちだったな。
剣術使いより、射撃で勝った。
投網で、トラップがうまかったり
狩猟で、射撃精度が上がってたり。(とはいえ火縄銃かゲーベル銃か)
芸達者だったのだな。
薩摩藩士は幼いころから遊びを交えて軍事訓練をしているから、
そういうのは感覚的に身に付いているんだと思うよ。
スパルタの教育方法にそっくりだ。
薩摩は武士率高いことの副作用なのか、無高(=禄なし?)武士も結構多い
で半農以上に農民的な武士もたくさんいた。地主の武士に使われる労働者の
なかには武士階級と農民階級がまざってたみたい
下級藩士なら農業は間違いなくやってたと思うけど、
最底辺かそこそこ貧乏かでかなり違うしな。まじで底辺なら、
どこかの下人とかもありうる
334 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/18(火) 09:15:37.83 ID:Ah/f7Pau
鹿児島(錦江)湾なんて海きれい(幕末なら尚更)だから
ちょいと舟で海へ出て釣りや投網すれば、晩飯のおかずくらい新鮮な
魚が簡単に取れただろう。西郷、大久保レベルの下級藩士は
釣り、漁は日常の仕事の一部だっただろう。
それより火山灰の土地だから米の飯が毎日は食べられなかっただろうな。
ご飯の代わりにサツマイモの日もあっただろう。
原作では島津斉彬が領内の地引網視察で漁師が殿様に気を利かせて
沖で網に他で捕ってきた鯛を放り込むのを見つけて、そこまで
せずともよいと苦笑いしてる場面もあったな。
(現在の観光地引網も同じようなことしてるよな。笑える)
335 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/20(木) 03:11:59.22 ID:R7Beq1wk
九州一円に広がっていた島津軍団が秀吉によって薩摩大隈日向の一部に押し込められたんだから、
無用になった家臣団の禄が少ないのも道理。関が原で小さくなった長州も同じだろ。
人あまりで役目は忙しくないんだから、芋作って、釣りやって、山で山菜獲ってれば飢え死にはせんだろ。
でも、島流し時代の大久保家はほんとに食う飯がなくて、西郷家で飯食ってたというけどな。
そんな大久保が西郷を討つなんてやりきれない思いだったろう、
大隅な
>>335 西郷だって蜂起したくなかったわけだしな。
俺たちには分からない絆があったんだよきっと。
西郷さんが、朝鮮に外交使節として行くと言ってたのが遠い原因。
朝鮮は、興宣大院君が攘夷政策支持。
大久保が待ったをかけたので、西郷さんは、政府から下野。
四民平等政策が進んで、家禄制度廃止。
西南戦争で、薩摩武士が反乱。
政府は、近代兵器と警視抜刀隊で制圧。
西郷さんは、アメリカに亡命しちゃえば
西南戦争に巻き込まれなかったのにね。
倒幕の一仕事したんだから隠居させてやればよかったのに
誰だよ、中央に呼び戻したの。
340 :
日曜8時の名無しさん:2008/03/25(火) 07:01:54.24 ID:aKBe8jHA
大久保らが欧州視察のために政府をあけるから、
どうしても西郷に戻ってもらわなきゃいかんかったのよ。
>>339 本人にその気がなくても他が放っておかないんだよ。
英雄なんだよね。
小澤西郷と原田大久保ってなかなかいいコンビだな
343 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/01(火) 03:47:46.08 ID:4T2ShEpS
西郷が離婚(嫁が実家へ帰ってしまう)した後、再婚は(西郷×1と嫁×2だった)
小松帯刀が媒酌だったらしい。尚五郎、マジで友人思いの人だった。
再婚後の嫁は貧乏生活にも耐えて西郷の留守の家を守ってる。
坂本龍馬が薩摩入りして西郷の家に泊まったとき、寝てると隣の間で
西郷と嫁の睦言が聞こえて、
「家の雨漏りがひどくて困りモス。何とかして下され」
と嫁が西郷に訴えると
「今は、日本中が雨漏りしてるようなコツ、我が家の雨漏りにカカワチョル
訳にはいかぬ。」
とかぼそぼそ夫婦で話してるのが聞こえたらしい。
良かったよ もう吉之助はカレ以外考えられない
あとは気性の激しい西郷を演じられるかどうかだな。
幕末の志士を、鹿児島ゆかりの日本代表サッカー選手にたとえると、、、
西郷→前園(中田他同輩の評価は高いが、監督からは評価が分かれる)
大久保→ジョー(洋行を果たし、その後の日本サッカー牽引)
有村弟→稲本(ワールドカップロシア戦決勝点 鹿児島から大阪(水戸)へ)
中村半次郎→松井(前園ばりのドリブルが持ち味)
東郷平八郎→遠藤(大国ロシアを次のワールドカップでは負かしてくれるはず)
島津斉彬→鹿実 松澤監督
347 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/01(火) 15:34:31.72 ID:bMvFY2uW
あおい篤姫なんかどうでもよくなってきた。
せごどんの成長していく様が見たい・・・
小澤は親の七光りだと思ってたけど
いい役者だな。
>>348 うん、さくらの頃から注目してた。
いい役者になってきたが、最近ますます親父さんに似てきたなw
眼のでかさはお母さん似だが、それ以外は若き日のマエストロをみるようだw
一粒で二度おいしい。
高瀬アナが西郷征悦に見えた
>>349 でも、江戸の大工で孤児を預かる・・・ドラマ
あの時は、うまく役作りできてなかったな。
こう、何か迷いがあって、目が泳いでいるシーン多かった。
近所の孤児を抱えている立場なんだけど
想っている人に、嫁に来てもらえるか、微妙な状況。
それを、自信なさげに演じることによって、表現してたのはわかる。
それが、ずーと孤児と接するシーンとかにも続いて、不自然だった。
この人、新選組血風録の近藤勇(舟橋元)に似てない?
353 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/05(土) 01:28:48.36 ID:4+W+qj8L
幕末モノ(大河に限らず)で西郷と沖田の両方を演じた役者って他にいるのかな?
一般的な印象は正反対の二人だし、普通じゃありえない気がするw
>>353 沖田役は演じるというほどの出番はなかったよ
見た目健康優良児っぽかったしね
355 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/06(日) 20:47:37.86 ID:Y9ovpE99
来週、吠えてるね
やっと動の西郷さんになってきた
356 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/06(日) 20:58:17.94 ID:E9qm5N4T
来週大活躍の予感
楽しみ
しかし今日の西郷さんは心なしか眉が太くなっていたような…
気のせいかな
来週は斉彬様が倒れてまた大物が1人...
そしてまた大物が出てくるあたり凄いよな。
それにしても、日米和親条約があっという間だったから、
今後の歴史イベントに一抹の不安が...
西郷どん、大久保どん、小松どんの出番を削らないで!
西郷さん、なかなかいいね。
大久保とセットで。
来週からは活躍が増えそうで楽しみだ。
359 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/07(月) 02:17:35.50 ID:3K0kQEQ6
この西郷さんはいいよ。出てくるたびにワクワクさせられる。
腰のすわってない庄助どんの演技で、西郷の存在感だけひきたってしまうのが惜しいよね。
両者が持つ良さをそれぞれ表せたら、かなりいいシーンに何度かできたと思ってしまう。
360 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/07(月) 07:36:19.07 ID:89Zpdd2A
西郷さん最高
361 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/07(月) 09:37:43.94 ID:kYuBR4P+
いよいよ歴史の表舞台に出始めてきたな。
出来れば上野で銅像になるまでやってほしいな
若い頃の西郷さんとしては顔といい身長といい雰囲気といい
かなりいい感じだと思って見てる!
365 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/13(日) 16:21:05.10 ID:Bwj4EAmk
予告の西郷のエピがばっさり切られていないことを祈る
366 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/13(日) 18:08:01.69 ID:uOq1euWS
ほんもの西郷さんと言われる写真をみたことがあるが
坂上次郎の若いときにそっくり。
想像よりも巨漢でない。豆タンクってかんじ
上野の銅像の除幕式の時、「うちの人はこげんな人じゃなか」と
言ったのは有名な話。
368 :
BS-hi組:2008/04/13(日) 19:23:35.99 ID:Of7GcuD9
今日は出番がかなりあったから
>>365は心配するな。
大久保にもようやく光が見えてきたし、これからこの2人の出番が増えそうだ。
>>366 あえて突っ込ませていただくけど
西郷さんの写真なんて1枚も残ってないよ。
残ってないというか写真自体とってないはず。
370 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/13(日) 23:51:39.10 ID:p2MizgUU
西郷って写真撮られるの嫌いだったのか?
大久保、小松は写真ある。島津斉彬は技術オタクっぽくて、自分で
写真撮影も実験してる。龍馬、海援隊の連中は長崎の写真館で
多くの写真残してる。お龍の若き日の写真も最近発見されてるし。
若き日の西郷は写真ではなく写実的な肖像画なのでは?
昔は、じっとしている時間が何分も必要だった。
そういうのを、西郷さんは好まなかった。
そんな感じかな? 短気なところがあった。
今日のエピソードだと、元々の性格は短気だが緻密。
・血気盛んなところは、短気
・高輪屋敷での、お由良の居所を調べてあったのは緻密。
有名な肖像画は顔の上半分が弟の従道、下半分が従兄弟の大山巌の顔を合成?したモノらしい
でも西郷に実際に会った事の有る画家が、西郷の死後に書いた肖像画もほとんど同じ顔なんだよなぁ
>>366 それ、以前特命リサーチかなんかでやってたけど、まったくの別人だそうだよ。
>>373 ちょうど土曜日にふしぎ発見でやってた
お雇い外国人のイタリア人が描いたんだってね
376 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/14(月) 12:27:03.42 ID:jiumnTgU
377 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/14(月) 16:20:58.39 ID:D5qZryva
>>372 下腹部の病気で長時間じっと出来なかったんだろう。
暗殺者に狙われるから本人に似た絵は勿論、写真も避けたんだろう。
といっても、西郷のような特徴のあるものは、
その特徴を聴けば暗殺者からも
一目瞭然だったろうけどね
379 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/14(月) 19:29:08.24 ID:dfybiIOP
フルベッキの群像写真に西郷写ってるよ
380 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/14(月) 22:35:55.75 ID:duXeyA7f
西郷さんのキンタマは腫れ上がって大きいのでしょうか。
>>376 ジェノバ、リビエラなどの、イタリア特集だった。いきなり西郷さんの絵が
出てきてびっくりしたよ。
キヨッソーネは日本に23年いて日本に葬られたけど、集めたものは故郷に
送られたらしくて、ジェノバの美術館に鎧がいっぱい飾ってあった。
有名な明治天皇の絵を描いたのもこの人だそうだ。
これ見るまであれ、写真だと思ってた…orz
382 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/15(火) 11:32:24.67 ID:TSfD6VfF
コイツの褌姿はヒドかったよナッ!
前垂れなんか付けやがってサッ!!!
あの時代は股間の膨らみがクッキリ浮き出る六尺だったゼッ!
よほど逸物に自信がないんだろうナッ!!!!!!!!
>>346 ぐはっ ちょっと面白かったw
>>367 銅像の作者は、英雄視されても偉ぶらず、愛犬を連れて
野山を駆け巡るのが大好きな西郷さんの図を魅力的なものと捉え、
そういう飾り気のない、闊達な人間性を表現したかったみたいなんだけど、
そこが奥さんに伝わっていなかったのであれば切ないなぁ。
まぁ、「だとしてもなんかイヤ」って事だったのかもしれないけどw
西郷さんは、最愛の弟(末弟?何男か忘れたw)を戦争で亡くした際、
号泣したって伝えられてるよね。
背格好はその人にそっくりだったって話もあるし、その弟さんの写真は
残ってたような…。でもけっこうなベビーフェイスでイメージと違う。
小兵衛たんはすごくひょろっとしてる
385 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/17(木) 20:29:03.75 ID:K6qrAyb7
西郷は忠義の人。
篤姫や殿様の視点から
描かれた本作は
彼の本質がよく見える。
386 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/17(木) 21:44:04.74 ID:QSbsoqk1
>>381 イタリア人画家のキヨッソーネを長いこと清曽根さんだと思っていた俺が通りますよ。
アーネスト サトーを佐藤さん、コジマを児島さんだと思っていた。
アーネストサトーは薩摩人好きだったので、当て字を薩道としていたらしい。
388 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/18(金) 09:40:51.16 ID:2ohfLUcj
>>383 >最愛の弟
次弟の吉二郎だな
隆盛が常に家を留守にするので家と家族を守ってたのが吉二郎
ずっとイナカでくすぶって戊辰戦争でさあこれから活躍ってのに
早々にお亡くなりになってしまった
>>386 激しくナカーマw
コジマさんはわからないがサトーさんとキヨソネさんは間違ってたよ
今日やってた民放の番組で、子孫の一人が出てたけど、体つきや顔の輪郭
絵に似てたなー。
(なぎら健壱やタカモクのようなカタギじゃない雰囲気だったですぞ。)
今日も篤姫のせごどんは一生懸命でプリティだった。
睫がかわいいよ 小澤
江戸での仕事は篤姫の嫁入り仕度のみか。
実際、そろばんが得意だったらしいからつつがなくやるでしょうね
395 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/23(水) 19:33:48.82 ID:F1dRC9qQ
>>393 諸藩大名との連絡、斉彬の密書を運んだり、京で公家や朝廷との連絡役も。
これを通じて西郷自身の人脈も広がる。
>>394 西郷は経理の上手で自分でソロバン使って計算したり、藩内の部下の経理を見てやったりしてる。
西郷の意見書、企画書が斉彬に評価されたのも財政的裏付けのある意見書だったからだろう。
それで西郷隆盛を使った経理ソフトがあるんだ
薩摩弁がいまいち板につかないなぁ
西田吉之助にはおよぶべくもない
399 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/24(木) 11:25:58.20 ID:GNGEELRu
>>397 の割に『瞳』が冴えないのはいったい何故?
400 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/26(土) 08:21:13.57 ID:dAUnTd1H
西田はまだ越えられないだろうけど
違う小澤個性がでてると思うよ
それが、いい味だしてる
401 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/27(日) 15:00:10.73 ID:mUm6iSnp
西郷、小松、大久保、龍馬たちは、財政、経済を考える頭脳を持っていた。
特に龍馬は亀山社中、海援隊で日本最初の商社、海運業を始めた男。
海援隊のスポンサーに薩摩藩が付く件では小松帯刀、西郷が藩を説得する為に
尽力してる。
龍馬の死後、海援隊の業務、海運業を岩崎弥太郎が引き継いで後の三菱財閥の基礎を作って行く。
402 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/27(日) 20:53:21.31 ID:4A7I6kRa
今日は無難だった。
でも陰が薄かった。
もっと自分だせよ!
403 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/27(日) 21:04:34.03 ID:RHKPnmoR
必死で集めた品々は地震で全部オジャンか?
不敏だな西郷w
つか同じもの注文すりゃいいだけじゃんw
>>404 絵コンテ?を持ってる業者も潰れたんじゃね?
西郷どんなら記憶力がいいから再現するのに
問題無いかも知れんけど。
この吉之助はいつも目がおどおどびくびくしてるのがたまらなく嫌だわ。
ものすごく弱そうだし。
>>406 でも将軍の嫁の兄(棒装備)には素手で勝ったよ
西田は腹に何かある方が何かを期待させてくれる
演技いいな
人の良いおっさんはそれだけで終わる
410 :
日曜8時の名無しさん:2008/04/28(月) 00:40:25.11 ID:5qUit46j
幾島にヘコへコして調度品整えただけだもんな
あれで武士の一部とやら立つのかね
姫の水戸への工作なしだもんな
慶喜公の将軍工作もなしだな
つまり幕府側の徳川助命工作も姫がすべてやるんだろ
西郷に静岡まで会いにいくぞ
山岡さんを従えてな
へこへこしてるように振舞ってるだけじゃないのか?
結構図々しく奥に上がりこんで英姫の嫁入り道具を丹念に見たりして
結構転んでもただでは起きないタイプと見た。
この準備をうまくやり遂げることが斉彬からの評価に次へ繋がると思えば一生懸命やるでしょ。
けして情けない仕事ではない。
西郷さんは、お庭番がメインの仕事。
いろいろ、インテリジェンス=情報収集をやらせている。
こっちが、次に繋がっていく。
嫁入り道具は、江戸も京都もあわせて
いろんなところから調達した。京都へも行っている。
これで、土地勘や計数感覚の補正 ある程度の人脈もできて
あとあとに繋がっていくと考えられるね。
>>413 これが西郷どん主役だったらそこで龍馬や勝海舟、
下手すれば近藤勇にも会う脚本になるかもな
大地震で亡くなった藤田東湖出てこなかったのは残念
西郷も結構影響受けたみたいだね
江戸暮らしにも慣れたのか、だいぶ垢抜けた感じになってきましたね。
こぎれいになったねw
しかし島流しにあった後、帰ってきた時体重が倍になってたら……
>416
>417
姿勢がよくなったのが一番大きいかな
地べたで土下座してた頃とは大違い
実際はおされだったらしいいし
今日は出番なかった
423 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 19:48:33.08 ID:qU+QWgJS
これで皆勤賞は3人になっちゃったわけか
篤姫と……
誰?
尚五郎と斉彬でしょ
篤姫が出ない回とかあったら面白いのにな
蛤御門の変前後とか、オール京都組で
子役時代を除いて、主演の出なかった回がある大河って今まであったのかな?
んなもん、あるわけなかろう
といっても
国盗り物語
葵徳川三代
の2つは年代記のため全話通しての登場人物はいないが
国盗りの平幹二朗は良かったなー
>>428 >んなもん、あるわけなかろう
初期に幾つかあります
花の生涯 19回、24回
赤穂浪士 1〜3回、6回、14回、18回、20回、35回、39回、42回
三姉妹 2、4、8、10〜13、15、20、21、23、27、32、35〜40、42、43、44回
新平家物語 48〜52回
元禄太平記 11回、22回
主役交代(国盗り物語、勝海舟、草燃える、炎立つ、葵徳川三代)は抜かす
今週は僅かながら出番あったね。
動きが本格化するのはやっぱり斉彬死後からかな・・・。
本格化というか…島流しになっちゃうからなあ
公式予告読んできたけど、一橋慶喜に真っ先に不信感を抱くのが西郷みたいだね
434 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 22:34:12.31 ID:pq46iO3X
>動きが本格化するのは
2度目の遠島からの帰還後
435 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/25(日) 22:57:54.16 ID:A6xHFGXN
小澤SAYYES
436 :
日曜8時の名無しさん:2008/05/27(火) 18:53:46.15 ID:v6lyRpV9
西郷隆盛は聖書を教えた
NHK大河ドラマ「篤姫」で再び注目を集めている
西郷隆盛(南洲翁)が民衆に聖書を教えていたことが
最近、生前の西郷を知る父を持つ地元住民の証言など
から明らかになった。
これを受け、鹿児島市上竜尾町の西郷南洲顕彰館で
昨年末に開催された展示会「敬天愛人と聖書展」では
「西郷さんは聖書を教えた」との証言パネルを紹介。
死後130年経った今、西郷が聖書信仰をもっていたか
どうかの立証は難しいかもしれないが、
西郷がその生涯を通して聖書の教えを
体現したことは事実である。
南洲翁のひ孫・隆文さんは同紙のインタビューに、
「(西郷が)聖書は読んでいたかもしれないが、
忙しい身で普及させていたとは思えない」
としながらも、「死後百三十年たった今も謎が多く、
いろんな切り口で情報が出てくる。
まだまだ”生きている”とびっくりする」と話している。
(2008年04月07日クリスチャントゥディより抜粋)
目が泳ぎまくる演技よかったよ
いつまでも斉彬大好きっ子の時ばかりで、これだけ見た人は西郷さんて
かわいいと思ったりしないかなー。
好きだけど。
久光大嫌いっ子になった時どうなるか、楽しみでもあるわなw
何気なくブログ巡りしてたら、渋谷の中古カメラフェアに西郷どんが出没してたとか。
いったい何してんだw
半年パシリか。フゥ。
24のようにリアルタイムなドラマだともっともっとパシリが長いわけだ。
443 :
日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 11:08:50.91 ID:hZS8PQGS
NHKによく出とるな。民放で見たことないぞ。
445 :
大久保:2008/06/16(月) 22:30:31.14 ID:6l/5n2cI
また殿の目に止まって江戸出張かよ。
447 :
小松:2008/06/18(水) 14:11:03.82 ID:SCK2yXbl
正直、羨ましいですよ。
昔はちょっとはやせてたのかなー
449 :
俊斎:2008/06/19(木) 18:42:15.98 ID:jet4lQj7
>>447 大久保さんがあなたのことムカつくって言ってもした。
久光の面前で「こん地五郎がっ!」って罵るのかな?
西郷良いよ
452 :
日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 20:48:02.62 ID:dXzh95SD
なんかようやく仕事らしい仕事をするようになってきたな。
これまではパシリみたいなもんだったしw
月照さんと入水自殺するんだね。
このドラマでもその場面でてくるのかな?
454 :
日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 21:42:25.02 ID:RRNIIoCb
先週の、大久保と西郷が別れるシーンがどうしても気になる。九州の肥前のような辺鄙な街道の分かれ道で、左が1000キロ以上離れた江戸?右が薩摩って表示がありうるだろうか。
455 :
日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 21:52:46.52 ID:cIS4ldjB
>>454 いまでも熊本とか佐賀で一里塚の跡に薩摩迄何里と表示されている
薩摩街道だし当然だよ。
456 :
日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 22:22:04.24 ID:RRNIIoCb
>455
薩摩はわかるんだけど・・江戸って表示も残っているのでしょうか??
457 :
日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 23:09:32.28 ID:cIS4ldjB
>>456 当然、大ザカ(大阪)、京、江戸の街道の起点表示はあるよ。
参勤交代や飛脚や早馬もつかうので、
ちなみに薩摩の関を越えると御用商人と船乗りと藩が認めた人物以外
は鎖国だからそういう表示は一切ない。
関所と鶴丸城までの距離しかかかれていない。
ない。
>>457 薩摩の関をルーターと考えればいいわけだな
身内の方によると、西郷さんって銅像とはちっとも似てないんだって?
弟の従道の写真を見ていると、きっと西郷さんは、
若い頃は結構童顔で、愛らしい顔立ちだったのではと思ってしまった。
全然似てない。上野の銅像の除幕式の時奥さんの西郷イトさんも招待されたのだが
幕が下り現れた銅像を見て
「ウチん人はこげん顔じゃなか。」と言ったという逸話が残っている。
銅像は顔が似ていないのではなく、人前に着流しで出るような失礼な人ではない
という意味だそうだよ。
会ったことがある人が描いた絵が一様にあんな感じだから、あんな感じだったん
じゃないのかな。
462 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 21:32:57.43 ID:Rx58J2Cl
西郷どん、これからが苦労するんだよな・・・
そろそろ芋演技成分は薄くしてほしいなあ
464 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/20(日) 21:41:18.02 ID:pohCXFFF
一番バリバリ仕事するいい時期でもあるんだけどね
もう篤姫の水増し部分はいらないからそっち重点おいて欲しいよね
西郷どんの元気玉。
来週あたりは泳ぐ西郷どんが見られるのか?
月照との濃厚な(ry
468 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/23(水) 22:20:27.01 ID:e7KLIz4c
小澤さんってNHKのニュース読んでるよね
3人の殿様の番組見たよ。
小澤さんナレーター仕事もいけるな。
見たよ。予想してた以上にうまくてびっくり
もっとナレの仕事したほうがいいよ
471 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/27(日) 20:51:22.29 ID:QGjfy64X
無念だったろうなあ、西郷どん・・・。
公式に、原田との対談あり。まあ、TV雑誌やステラで掲載されていた内容ばかりだけど。
今週はウホッな展開でしたな。
474 :
150:2008/07/27(日) 22:42:24.96 ID:2JFk1kia
最期さんと月笑さん
手に手を取ってザブングルでしたが、慶喜擁立に協力して奔走したシーンがドラマ内ではあまりなかったので、男同士が愛し合った末の入水かと思えたオレは、異常だよね。
>>474 そうだよな。
西郷に関しては説明がだいぶ省略されてて、
なんで出世したのか、月照って何者なのか、なんで今後の薩摩にとって必要な人材と言われるのか、
ぜんぜん分からんよ。
ただのキョドったデブという印象ばかりだ。
西郷が助け出されたあと
なぜ西郷慎吾は西郷のそばにいないんだろう。
大久保や俊斎はいたのに、弟だろ。
477 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/28(月) 01:03:19.33 ID:XOx6K6nW
どうしても月照とのくだりはホモっぽいイメージがあったんだが。
このドラマでもそういう雰囲気あったな。
478 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/28(月) 05:37:01.76 ID:c0mR+f1l
西郷、入水後、助けられた後の顔が溺死寸前の青ざめたフヤケ顔で
(水泳で泳ぎすぎの感じ)迫力あった。
逆に水死した月照の顔がキレイ過ぎた。(普通、溺死だと顔も膨張して
パンパンになるはず。そこまでドラマで表現する必要ないが)
479 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/28(月) 12:33:28.43 ID:I632pyzo
>>477全く感じなかったが
そういう先入観で見てるからだろw
いや。どうやって斉彬に見込まれ、奔走し、月照と入水したか、
良く解ったよ。
涙の演技も良かった。
この後、島に流されて、西郷は鬼になるんだよね。
481 :
日曜8時の名無しさん:2008/07/29(火) 09:10:59.25 ID:H9rulCRJ
なんでもそっち方向へもっていく腐女子キモイ
西郷の入水を斉彬への殉死とか言ってるよりはマシな考えなのかもしれんがなw
483 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/01(金) 11:55:26.54 ID:zYWRWMdI
そのくだりは海音寺潮五郎の「西郷隆盛」を読めば分かりやすいです
薩摩なら大丈夫と請け負ったのに薩摩の変わりように絶望したのも大きいと思われ
俊斎のトホホぶりも際立ってるし
明治天皇が亡くなったときも乃木大将が奥さんと2人で殉死してるな。
大宅壮一の「炎は流れる」に書いてあった。
奥さんが遺体が見苦しくないように膝を腰紐で縛って死んだと聞いて
武家の妻らしかったと思った。
西郷はヘタレ薩摩に絶望してたのかもしれないが、吉田松陰を幕府に
売り渡した長州藩よりは薩摩はまだましかな。
総じて西郷は純粋というかお人好しというか、単純だからなぁ
このころの西郷は西へ東へホント忙しかったし
月照は若くして高僧で朝廷にも通じ他にも慕う人がいっぱいいた
西郷も若くして郷中でもリーダー格だったから
西郷が下のものとアッーになっていたとしても可愛がられる方になるかと
は想像し難たい
だけど昔からの流れで薩摩情勢の変化も十分想像できただろうに
結局薩摩へ連れてきてしまう
入水も単純に自分の責任感じて「お供します」って感じだと思うよ
殉死を諭された人が死のうとすると進んで供をしてしまい
一人生き残って誰かに諭されたのか恥を偲んで島流しで生き長らえる
もう単細胞・・・いや、運命のなせる技だねぇ
いかに保守派に牛耳られていた当時の薩摩藩でも、
さすがに西郷を幕府に引き渡せば藩内がヤバイことになることはわかっていたんだろうな
なんていうか、このドラマの西郷さんは母性本能をくすぐるタイプだ
感情表現豊かで、目はキラキラ輝いてて、ほっとけないって感じ
「かわいい」って思ってしまう時があるw
小沢さんの魅力かなあ
西郷さんは、何年も島ぐらしが続くと覚悟していたんだろうな。
大久保どんに、ああいう話「機が熟するのを待たれよ」を言い残していった。
489 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 01:21:21.38 ID:ce8/fPlD
まんせーコメント多いけど、小澤西郷の薩摩弁は最低だろ。
方言指導は何やってるんだ?
490 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/04(月) 17:36:30.54 ID:SX8anHBi
一番演技上手いのは、「抜け荷をしております」 の人だよ
演技に関して何らの興味もない俺でさえ、この人上手えな!って思った
>>489 地元民からすりゃ菊本以外全員下手。
しかし鹿児島弁は他の地方の人に喋らせる事は難しく
(感情が入った物言いならなおさら)
しかもそんな事はこのドラマに限らず
幕末物に出てくる薩摩の人をずっと観てきて
前から諦めがついているので
努力した跡が感じられればそれでいいのだ
鹿児島弁はともかく、
演技的に篤実で一所懸命な青年キャラ以上のものが感じられないんだよ。
実際の西郷が持ってたであろう茫洋とした大きさが。
島から戻ったら発動する演出か?
>>492 西郷さんの敬天愛人ってのは奄美で培われたものだからなぁ
ちなみに奄美在島前半期の西郷さんの手紙には、奄美人への侮蔑の言葉やグチがたくさん書いてある
西郷さんとて奄美に来るまでは島人蔑視の典型的薩摩人だった
青年期からカリスマ性はあったにしろ、西郷さんといえども若さゆえに了見の狭い部分もあったわけね
ガラリと変わるのは愛加那と結婚した頃からだね・・・その頃から島を理解し奄美に安息を見つけるようになる
西郷さんのあの人生観は奄美時代の影響が大きいよ
後年になって「奄美の頃が一番穏やかな時期だった」みたいなことも言ってるし
>>493 後年になって「奄美の頃が一番穏やかな時期だった」みたいなことも言ってるし
そうなのか。切ないね。
ずっと奄美にいたら幸せだったかもしれないが、歴史に名は残らなかった
だろうなぁ。
(大久保が召還したんだっけ?)
495 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 10:14:19.09 ID:gbZBgLFL
ひいおばあちゃんはずっと鹿児島から出た事ないけど、
小澤さんの鹿児島弁はウマいって言ってます。
地元の古い人がそう言っているんだから、
私は、ウマいんだと思って聞いています。
496 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 11:56:42.54 ID:y+Z8H0cR
>>495 たぶん雰囲気があるってことだろ。菊本役の佐々木すみ江も…。
すみ江の子供の頃のお手伝いさんが鹿児島の人だったからなんとなく
鹿児島人独特の威厳を漂わした重い雰囲気を出せてるでしょ。
二人とも方言というより鹿児島人が醸し出す独特の間とか雰囲気を上手に物真似
してるね。
タイゾーさんはセクシィ部長からたまに教えてもらってるらしいね。
方言指導でないけど
宮崎は薩摩の女らしくするため中島とか稲森の素の雰囲気や物腰を盗んで
演技プランに取り入れてるらしいね。
497 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 15:09:34.76 ID:zjtRqm/7
宮崎アホだな。
演出家に同情するよ!
498 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/10(日) 21:49:14.45 ID:oRHmclfQ
小澤の薩摩弁はカラいも標準語を表現したんじゃないかな?斉彬の側近だった訳だから生粋の薩摩弁じゃ江戸で生活出来ないだろ?
>>498 西郷最初から出てるけどずっとあんな感じだけどな。変わってる?
下級藩士だから、最初からカラ芋ってことはなさげ。
薩摩弁すぎると鹿児島以外の人がわからなくなっちゃうから、テレビのはみんな
生粋じゃないと思うし、このドラマのは以前やってた「翔ぶが如く」よりかなり標準語
に近いよね。
>>499 半分ユーモアのレスに
マジレスありがとね。
>>500 マジでわかってないのかと思ったよ。
このドラマ色んな人が見てるからね。
502 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 08:32:01.96 ID:kLY+wXMV
カライモ標準語は、マスコミが発達してからのものです。
鹿児島人は、標準語化教育はあったものの、昭和初期(戦前)までは生粋の鹿児島弁しか使えなかった。
(そもそも標準語と接すること自体稀なので)
あと、小澤さんの鹿児島弁はアクセント含めて違和感。原田さんは一番だめ。
でも、一生懸命努力してるのが伝わってきて好感持ってます。
まあ、鹿児島方言なんて気になるのは鹿児島人ぐらいやろうし。。。
本気で上手い鹿児島弁話したら、早すぎて全くの異国後なんで理解不能ですもんね。
県外の知人が聞いてて、本気で喧嘩している朝鮮の人と間違ってたことも・・・。
(ドラマとかでまねされる鹿児島弁はわかりやすくゆっくり口調が多いので、誤解されてるが)
やっぱりこのドラマ見てる層は歴史オンチが多いんだろうな。
標準語は国策で明治政府が人工的の作った言葉。
幕末にあるわけない。江戸言葉や薩摩言葉や京言葉なら存在するが。
薩摩を一歩も出たことがない久光も帯刀も西郷も大久保も薩摩言葉しかしゃべらない。
久光なんか江戸城でも京都の公家の間でも言葉が通じなくて馬鹿にされ(官位獲得運動のためもあるが)
苦労していたから現代標準語は異常に違和感がある。
薩摩隼人には全然見えない。
折角鹿児島生まれなんだから、大久保くらいの薩摩言葉をしゃべればいいのに。
他の地方のものでも薩摩弁や土佐弁や長州弁は、幕末ものでおなじみだからわかるのに。
504 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 09:48:56.85 ID:kLY+wXMV
>>503 激しく同意します。
ただ、今回の大河で鹿児島出身者は鹿児島弁を封じられているそうです。
理由は、他の役者の演じる鹿児島弁との乖離を防ぐため。
残念です。
清朝皇帝が英語で喋ってたラストエンペラーとか
モーツァルトが英語で喋ってたアマデウスみたいなものでしょ
各藩の役者は出身県できちんと固めて・・・
>>503 薩摩を一歩も出てない久光も帯刀も西郷も???
揚げ足取り返ししとこ(笑)
>>504 そんなことするなら鹿児島出身者を入れてる意味がわからんなぁ。
まあ、他県の人間にしてみれば、聞いててわからず対策として
下に字幕がずっと出てるのも困るけど。
>>507 現時点では、久光は一歩も薩摩を出てないな
小松も数ヶ月江戸にいただけ
>>503 一般の薩摩藩士は一応江戸言葉の教育も受けてるよ、造士館で教育を受けた藩士ならね
そのあたり藩士達は江戸勤務もありうるので抜かり無かった
もちろん造士館出ではないが久光や上級藩士も同様
ただ当然の事ながら薩摩言葉の訛りが簡単に抜けようはずも無く、京言葉の教育も受けてはいない
もっとも発音の関係ない文章等の読み書きは、いずれも問題なかったみたいだが
511 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 23:32:08.04 ID:/DncQEGR
・・あまり発音にこだわらなくてもいいんじゃない?
ドラマなんだからね。
うんちく多すぎ。
512 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 23:39:31.02 ID:2vPzJEjL
いや。鹿児島人にとっては発音は気になるところです。
うんちくもしゃーない。
でも、たしかにドラマやしね。。。
>>503 ドラマが始まった頃にさんざん言われ続けてきたことを、
いまだ言い続けてるのか?すごい粘着質
「跳ぶが如く」での字幕つきが不評だったことなんて
これもさんざん書き込まれていたことであろうに。
また、視聴者の混乱を防ぐために言葉を統一することもある。
そして薩摩言葉でやったらやったで、
逆にご当地からブーイングが殺到することもあるんだ。
いい加減にいまさらな件でアンチするの止めたら?
514 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 10:15:17.42 ID:oBmEO/wj
>>513 わたしは503擁護派ですが。
だって「されど今さら」と思うし。アンチというか意見やろ。
しかも、ご当地からブーイングが殺到って。。。
視聴者が分かりやすいようにってのはあるやろね。
これも、アンチとかじゃやなくて一意見だから叩かないでねー
方言についての文句はほんとに「今さら聞き飽きた」と思う。
標準語的な統一な話言葉で創作される大河なんて普通にあるし
ことさらこのドラマだけのもんじゃないのに、
いまだに半年前と同じような文句を続けるのは執拗な感じを受ける。
510さんのいうように、江戸詰め、江戸勤番の者は江戸での生活もあるし
国元と行き来する者も言葉は喋るだろう。
上層部は千代田城内での付き合いもあるんだから統一的な武家言葉を喋る。
そういうコトは、このドラマ開始時にたくさん説明されたはず。
で、ここは西郷のスレなんだろ。
今ごろは島で子供でもつくってるのかね。
今日はお休みだったな。
大河ももう3分の2近くを消化してきたが、なかなか西郷どんが活躍する気配がない・・・。
517 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 20:27:53.03 ID:6Kh1gKKa
奄美のシーンはないだろな…
和宮の太眉が西郷を思い出させて、出てない感じがしなかったぞ。
島津久光が、脱藩突出・桜田門外の後始末をつけた。
上京出兵・雄藩連合への準備が始まる。
大久保が精忠組をまとめても、諸藩との外交には
西郷が必要だろう。
有村や有馬も、諸藩の志士との交流はあったろうが
桜田門外の参加者の実兄である有村や、
水戸藩と関わった有馬ではなく、西郷どんは本当に必要とされる。
西郷は必要! そこのところはドラマも描いて欲しいな。
520 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 13:41:26.37 ID:msm65QYE
西郷の一番の大仕事が、篤姫の嫁入り道具を揃える事になっちゃってるから変なんだよな
…いや、これからでしょう 原作はしらないが
おれは西郷どんが早めに島送りになるのを願っていたが、
まあまあのタイミングじゃね
522 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 21:50:25.08 ID:phfjn6EV
>>519 西郷さんのカリスマを目立たせるよりは、徳川の女として生きる篤姫と倒幕の主役
として躍り出る西郷さんとの温度差というか。。。篤姫自身の世界からドンドン遠ざ
かっていく西郷さんを描いて欲しいなぁ
むしろ繋がりが冷えていって単なる交渉相手となり、脇役としてフェードアウトして
いくような、ドライな関係になっていく過程を描いて欲しい
>>520 いや、これは実際大仕事だろ
一下級藩士が天下の徳川家御台所の婚礼準備を一任されるわけだから
もちろん単なるブライダルスタッフではなく、名君と名高い斉彬公の懐刀である事を
内外に堂々と認知させることにもなる大一番
薩摩の面子を一身に背負ったと言ってもいいくらいの見せ場なんだよ、本来はね
本スレに出てたタイトルリストが本当だとすると、西郷と大久保の最期は1回で
まとめてみたいだな。
524 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 13:42:07.48 ID:dmpDyK/l
>>523 まあ斉彬と家定も同じ回に纏められたからな。
いや待て。家定と斉彬は死んだのが同じ月だったよな。
西郷と大久保は8ヶ月くらいの差だったような…。
十分近いか。
>>526 >本スレに出てたタイトルリスト
ありゃネタに決まっとろうが
528 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 21:14:56.83 ID:ryTQRH4n
30 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 10:14:12.91 ID:qoqrBYIG
33(08/17) 「皇女和宮」初登場
34(08/24) 「公家と武家」婚礼
35(08/31) 「疑惑の懐剣」
36(09/07) 「薩摩か徳川か」
37(09/14) 「友情と決別」
38(09/21) 「姑の心、嫁の心」
39(09/28) 「薩摩燃ゆ」
40(10/05) 「息子の出陣」
41(10/12) 「薩長同盟」観行院死去
42(10/19) 「息子の死」家茂死去
43(10/26) 「嫁の決心」
44(11/02) 「大政奉還」
45(11/09) 「天璋院挙兵」
46(11/16) 「第二次関ヶ原の戦い」
47(11/23) 「さらば西郷、大久保よ」
48(11/30) 「朝廷崩壊」
49(12/07) 「新幕府初代将軍」
50(12/14) 「女道一本道」(最終回)
529 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/24(日) 23:13:26 ID:TPAnxqC1
西郷さん、戻ってきたね〜
来週は、坂本竜馬も出るんだね。
530 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/25(月) 02:17:41 ID:lNqEvG4m
竜馬、一瞬出たけど美男すぎるだろ。
戻ってきた西郷も、まだまったく貫禄がない。
ずっとあの、ぼんやりした西郷像でいくんだろうか?
官軍を率いて江戸進軍するときに、いきなり確変するのか。
531 :
日曜8時の名無しさん:2008/08/25(月) 03:08:19 ID:lNqEvG4m
>>520 その時の各方面との折衝や奔走こそ、のちの大西郷を作っていく素地になったろ。
篤姫輿入れ時の特命がなければ西郷は田舎の農政家で終わってたかも。
>>530 「貫禄がない」は史実的にもしょうがないところ
奄美での日記では、斉彬・月照失って篤姫も世継ぎが残せず
さらに地元民の土人ぶりにびっくりして
完全に心神喪失状態だったからな
どう復活していくかが、スタッフの腕の見せ所だろう
・・・何事もなかったようにアッサリ確変してるかもしれんがw
ようやく西郷再始動!
国父久光に堂々と正論を説くとこなんかは堂々としたものだと思う。
でも言葉の選び方を間違って無駄に敵を作るところはどうかな
今回の久光が小松と大久保を重用した人物だからかそこそこいいキャラに描かれている分
いきなりの西郷の無礼が無駄に際立ってしまい微妙だ
斉彬命の西郷はもうこの頃にはモチベーションはなかったんじゃないかと、
司馬作品の西郷像に毒されてる俺は思う。善意にせよ小松と大久保は西郷を
引きずりだした格好だし。久光も西郷に思い入れは無いだろう。
まあ この後また島に送り返されちゃうんだな。
>>536 いや、逆に重用する家臣たちが「西郷さんならば。。。」と声高に言うんで、久光はかなり
過剰な期待をしてたと思うぞ
まして久光自身が兄斉彬公の遺志を継いでると自負してるから、当然西郷は自分に
協力的だろうと信じ込んでただろうし
しかし呼び戻してみれば自分に批判的な言動なんで一気に冷めたって感じじゃない?
西郷さんは奄美時代にも逐一中央の情勢の情報収集に努めてたから、少々萎えてた
にしろある程度のモチベーションは保っていたと思う
ただ心酔する斉彬公の仇敵と目していた久光を中心にかつての同志が廻り始めてたの
を見て、単純に拗ねてたんじゃないかとww
なんつーか本作の西郷も大久保も小松もみんな小物だわなw
まあ歴史上の偉人の実態なんてこんなものかもしれないが
540 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/01(月) 01:41:15 ID:Bwg5ngvS
久光と敵対しながらも転げるように維新回天にむかっていく
これが西郷らしくて面白い
良かった
海音寺潮五郎の本、今読んでるけど、西郷は荒馬っぽくて斉彬くらいの度量が
ないと使い切れないように見えた。久光が悪いんではなくて、普通くらいだから、
仕方ないかもなー。って感じ。
家臣なのに西郷が独立した巨大な存在になっていくのには恐怖すらあったかもしれん。
人望とか、能力とかでリーダーを選ぶ維新がすでに鹿児島では起こりつつあったんだろう。
544 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/01(月) 07:50:04 ID:kpgudjc+
西郷のアレはないだろうに
言葉に気迫が篭っていない。単なるウツ病患者の独り言だろ。
久光が、良かっただけに残念。アレなら久光は、怒らず、もう下がって
よい、養生しろ・・・と言う。
545 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/01(月) 14:17:56 ID:NwKyi48x
人によって見方が違うなあ
>>545 今回の西郷はいろんな見方ができる演技だった。
まだ斉彬、ゲッショウの死を引きずっているようでもあり、
久光に対する不信、不満ですねているようでもあり、
すでに心の病を病んでいるようでもある。
どの感想にも同意できる。
斉彬に仕えて嬉々としていた頃の活き活きとした感じは無くなった。
今後の西郷は権謀術策の鬼(竜馬暗殺の命令者という説もある)で
無くてはならない。少し寂しい気もする。
>>546 終盤に天璋院からの手紙が届くから今から感情を殺すとドラマ上成り立たないw
むしろ今後は久光が手を焼くほど勝手に生き生きと活躍を始めるだろう。
まあ実際の西郷は彼にとって神ともいうべき斉彬に対しても、考え方が違うと否というくらいだったからねぇ
このドラマではそういう場面はなかったが。。。。
斉彬と安部が慶喜と会見した後、西郷が求められ慶喜を評する場面があった。
態度はもっと穏やかで慎ましかったが、語る内容は辛辣そのもの。自分の主君が
将軍に推そうとしてわざわざ会いに言った人物に対して、特に会見をセットしたで
あろう安部を前にしてもいるのに。
>>548のいっているのとは違うかもしれないが、
斉彬に対しても卑屈な態度は取らなかったということだと思う。
斉彬がお由羅に味方した人物をいつまでも罰しなかったので、西郷はずいぶん
そのことで斉彬を責めたよね。篤姫でもそんなシーンがとりあえずあったけど、
読んでる本(海音寺の)ではかなりしつこく食い下がってる。
殿にナイショで勝手にやっちまえ計画まで立ててたし。(これはドラマにもあった。)
自分から見ると、それでも西郷を信じて使い続けた斉彬はスゴイな、と思うんだ
よな。
大きなことをやってのけるが、トラブルも起こすタイプなんだろうなぁ。
最後まで…。(涙)
西郷は斉彬の突然の死をお由羅一派による毒殺と疑ってたからね
斉彬の死によって一番利益を受け最終的に国父の地位を得た久光に対しては
強烈な不審感を抱いたのも当然といえる
南洲翁は私の心の道標です。
鹿児島県(薩摩)史上最大にして不世不出の英雄です。
敬天愛人
553 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/07(日) 23:02:06 ID:7z7DN140
わざと西郷や大久保に人気が出ないように出ないように演出してるな
554 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/07(日) 23:04:07 ID:MWIJnls7
>>553 そうしないと、軽く主役を食う歴史的人物だから。
>>553 オナ五郎さんの為でそ
最初の頃に比べれば少しはマシになったけど
これから竜馬との絡みも出てくるから
ますます演技の薄さが暴露されそうだなぁ
オナの君
どっちかというと明治の西郷のイメージに近い感じだな。
頑固だったり、厭世的だったり。
むしろ自分が思う西郷像に近づいてきた気がする
汗流して奔走する青年期から
大切な人を失って島流しになり人間不信
名実ともに薩摩の重要人物になったら寡黙で何考えているか判らない
周りでいろいろあっても、朝廷や幕府の重鎮にも動じない
大久保が裏で動いて旗印のように祭り上げられるが
それも理解していて・・・
でも桂や竜馬、勝のような大人物を見抜いてしっかり交友していく
まさに「太か」男ですよ
558 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 15:26:12 ID:i0aSMGbj
渡辺徹よかマシだが、、
西田敏行にゃ遠く及ばん。。
次に登場するのはおよそ2年後か…
西郷ど〜〜〜〜〜〜ん!!!
561 :
日曜8時の名無しさん:2008/09/29(月) 19:05:14 ID:Uzv7Znlh
寂しい・・・早く西郷さんに会いたい!
>>561 あらすじを見ると、次回(10/5)再登場のようですよ。
564 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 21:03:58 ID:M+Ce1Zh6
西郷どん、ここまで巨体だったとはw
身長:182cm、体重:114kg
この当時、薩摩沖では鰯、秋刀魚が豊漁で、薩摩人は栄養状態がよく体格は当時の日本人の平均を大きく凌駕していた。
盟友大久保も身長182cmあった。平均身長が155cmだった当時の常識からは西郷はまさに雲を突く巨漢であった。
565 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 07:33:17 ID:7BgcEbej
米以外は食料豊富だったんじゃないか。薩摩芋は特産だし。
黒豚も飼ってるし。黒糖も特産。焼酎は飲み放題。海の幸、魚介類は、新鮮。
禄高低くてもちょっと舟出して釣りにでれば、いくらでも魚が捕れる。
西郷、大久保が釣りに出て釣った魚を尚五郎に持って行く場面もあったな。
当時の状況というより、単に健啖家だったんでしょう
下戸という話もあるしご飯食べ過ぎw
好物はウナギの蒲焼き
>>565 錦江湾の外は、訓練した漁師でないと無理なんだけどな。
黒糖は、琉球交易によるもの。奄美諸島にも栽培適地はあったけど。
ウナギも豚も脚気に効くから脚気なんてありえない健康さん産出地域
だったかもね。
>>565 種類はあるものの、それは輪作とかのためで農業生産じたいは火山灰のせいもあり
低い方だったみたい。あと人口比で武士が多いことも重なって、今でいう食糧輸入国
状態だったと。琉球と密貿易で潤ってたのはあるけど。
琉球密貿易 薩摩型弁財船のオペレーターだった!?
使節船では密貿易はできない。
薩摩藩は、海運立国ではなかったのかなぁ。
571 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 16:56:56 ID:3Aj1LvqP
ある本を読んでるけど、その中で「大西郷」と書いてある。
いつから、誰が言い出した言葉なんだろうか。
572 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 22:11:19 ID:fYJ82meH
アントニオ猪木の親も鹿児島出だよね
篤姫の写真みると、160〜168位の大きさだよね
当時の女性142〜145が平均だったと文献にある
篤姫の短歌の字を見ると、かなり達筆、しかも強弱がある
性格は頭脳明晰で男性的な面もあったんだろう?
>>572 今なら170センチ超えてるくらいの雰囲気かな。モデル体形ではなく
がっちりしてそうなイマゲ。
574 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 00:11:29 ID:VLP/EyK5
まだじごろ侍なんか?はよ化けろよ!小松も西郷も、こんな描かれ方してていいのかよ!
575 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 01:05:31 ID:txD92YIg
>>571 明治政府で活躍した弟の西郷従道が「小西郷」と呼ばれてた
576 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 04:30:07 ID:hwOLFUSN
>575さん
有難うございました。
そうですね、弟さんがいたんですね。
大と言うのは、言い得て妙。
偉大、巨体をも連想させますね。
577 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/19(日) 15:02:37 ID:Q5/3xCnr
顔が痩せすぎで怖い。目がギロギロ、バセド氏病じゃあないの?
爬虫類みたいな顔がキモイ。へび?とかげ?
演技も、ど下手くそ。
しょせん、玉木は、名古屋のチンピラやくざ。
顔が痩せすぎで怖い。目がギロギロ、バセド氏病じゃあないの?
爬虫類みたいな顔がキモイ。へび?とかげ?
演技も、ど下手くそ。
しょせん、玉木は、名古屋のチンピラやくざ。
顔が痩せすぎで怖い。目がギロギロ、バセド氏病じゃあないの?
爬虫類みたいな顔がキモイ。へび?とかげ?
演技も、ど下手くそ。
しょせん、玉木は、名古屋のチンピラやくざ。
顔が痩せすぎで怖い。目がギロギロ、バセド氏病じゃあないの?
爬虫類みたいな顔がキモイ。へび?とかげ?
演技も、ど下手くそ。
しょせん、玉木は、名古屋のチンピラやくざ。
顔が痩せすぎで怖い。目がギロギロ、バセド氏病じゃあないの?
爬虫類みたいな顔がキモイ。へび?とかげ?
演技も、ど下手くそ。
しょせん、玉木は、名古屋のチンピラやくざ。
578 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/19(日) 15:22:11 ID:ltqRA5FW
そうか?
龍馬はほぼニート浪人やからいいじゃん
579 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/19(日) 15:35:51 ID:NGgzCjPq
できれば玉木並みの顔に生まれタカッタ
坂本は強引に例えるならベンチャーの経営者とかでは。
581 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 23:41:33 ID:vxf7bvLd
ほんとやね。
まさにベンチャー、起業家ってかんじ。
大久保のようなしっかりした国家観とか持ってたわけじゃないし。帯刀と比べたってどうみても私益のためにやってる。
坂本の生き方は尊敬するし魅力的だが、西郷、木戸、大久保らと同列に見るのはおかしいよね。
そもそも、薩長同盟自体、坂本の力で成ったような風に言われてることが違和感ある。
582 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 00:00:11 ID:NeJnLD7u
そうか?
幕末の功績から言えば、西郷木戸と並び、大久保よりも上だと思うが。
薩長同盟にしても、やはり坂本が仲介しなかったら、メンツの立場から
同盟が成立したかどうか。
理屈じゃわかってるけど、メンツが優先しておかしなことになった事例は
歴史上いくらでもあるしな。
たとえば関ヶ原前の豊臣恩顧の大名たちとか。
接着剤になれる人がいなかったのが豊臣家には痛かった(家康にはよかったが)。
前田利家は死んじゃったし。
583 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 19:23:45 ID:uLclW0ls
>>582 坂本の薩長同盟話はねつ造説があって俺もそう思ってる。
どう考えても尾ひれがつきまとうよ。この人物には。
584 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 22:24:32 ID:5INw+zkK
坂本スレ?
西郷さん、先週も出番少なかったね・・・
大久保さん目立ってる。
もっと出て欲しい!!
従来の見せ場を全部小松に持ってかれて
それこそ大久保以下の雑魚扱いだな
中の人もむっちゃ不満だろなぁ
586 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 21:05:35 ID:as5nOnvZ
「さあこれから倒幕だあ!」って時に
小松の子供のことを心配してる西郷&大久保っていうのはなかなか新鮮だなw
この雰囲気だと勝との会談も小松の名代って感じだな
588 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 21:14:28 ID:63n9kAPY
あと篤姫では西郷を控えめにして小松、大久保を大きく描いてるのトコが斬新だと思う。
西郷が空気
ていうか薩摩三人衆の中でいちばん小物に見えるw
実際の西郷もあんなもんだよ
592 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/27(月) 06:38:52 ID:3jPoNHrX
593 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/27(月) 11:50:26 ID:2JuqeMDl
594 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/27(月) 12:04:05 ID:r20TO6wH
ドラマ擁護したいが為に
西郷さん貶めにかかる今年のオタって…
596 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 01:50:28 ID:TBEyAUh1
そもそも西郷みたいなDQN戦争屋は小物扱いで充分。
孝明帝を毒殺して偽官軍となり私怨で到幕を決行してその結果、勝の働きにより無血会城という大惨事にならなず、西郷は維新立役者になったが将軍が慶喜ではなくて幕府を守りたいという将軍だったら間違いなく関ヶ原の比ではない大戦争になってた。
そうなったら朝鮮みたく日本分裂という最悪な状況も有り得た。
慶喜14代将軍工作、セイカンロン、西南戦争などの失敗。こいつはただのDQN
こんなやつの銅像を撤去して東京を都心化させた家康の銅像を設置するべき
597 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 02:32:10 ID:bEjdrbNb
不世出の英雄があげ〜にヘニャヘニャしとった訳がねえべ!類稀なカリスマ性があったから成し得た倒幕じゃあね〜か!
598 :
日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 02:35:48 ID:bEjdrbNb
西郷隆盛ちゅう男は北の海親方にやらせる意外にねえ!!
小澤、この仕事引き受けたこと後悔してそ
ガイドブックで西南戦争時で腹に短刀を突きつけているシーンはチト不安だな
つかどっかり座りながら介錯を静かに待つパターンで良いだろ・・・
こんな西郷じゃ薩摩の若者はついていかんだろう
なんであんなに目が泳いでるんだろう
原田大久保より小物に見える
実際の西郷も大久保にはブルってたはず
おまえら西郷に夢見すぎ
「翔ぶが如く」で見た、司馬史観の、一途で一徹で苦労人の、愛すべき西郷どんが
自分的に定着してしまったのかもしれないが、
なんか、あの西郷と同一人物が描かれてるとは思えないような哀れさを感じる。
小澤ファンとしては辛いよ。
歴史好きも中の人好きも到底食い足りんだろな
満足してるのは一部の篤ヲタ
608 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/07(金) 19:57:59 ID:TPEQIYsI
小澤ファンです。
脚本が小澤さんを有名にした「さくら」の人だったので、
大いに期待してました。
もっともっと、出番がほしかった。
今年はよく他の番組でも西郷さんを取り上げてましたが、
あの有名な西郷さんの肖像画は
別人という事実を取り上げていた番組や
書籍をみました。
小澤さん自身も、西郷さんを演じる上で、
迷いが生じてきたのでは・・・?
とにかく、出番が少なすぎて、
小澤さんの魅力を出し切れなかったのは確かだわ。悲!
609 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:00:05 ID:wFH7EV6W
篤姫マンセーの為には西郷も悪人か小物でなければならない
そして総攻撃直前に素晴らしい手紙を読んでころっと改心
今回の西郷の役割はそんなもの
610 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/08(土) 00:28:57 ID:VZdna/y7
西田と小澤じゃ格が違いすぎるから比べるのは可哀相。
非力な2世俳優が多い中、検討したほうではないか。
去年の姫(側室)は酷すぎた。学芸会の演技かと思った。
個人的には基礎から演技の勉強をしてきたたたき上げの
役者に力量感を感じる。今回の大河では堺雅人が抜群。
他は後半しか出てないが原田夏希。
タレント出身の起用は疑問が残る。
正直今年の小澤は「義経」の時より出番少ないだろw
木曽義仲役が好きだったので、こんな風に西郷どんを
描いた脚本家に本気で嫌気がさした。
再来年もまたドラマ脚本家かよ・゚・(ノД`)・゚・
>>609 まあそんなトコだろね
活躍を許されるのは主役の篤姫か準主役の尚五郎までか
ただ大久保のほうがまだしも扱いよかったな
篤姫と仲良しさんの間はいい扱い、いい演出をされて(←斉彬時代)
篤姫と対立する勢力の間は魅力のない、悪役風の演出をされて(←イマココ)
篤姫に屈するといい扱いをされる(←無血開城以降?)
これはどのキャラクターも脚本、演出、衣装、メイク、照明、すべての点で徹底してるね
最近では篤姫を尊敬しだしたとたんに眉毛ボーン白塗りメイクがきれいなメイクに変わった和宮とかw
614 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 19:36:19 ID:PqzFU0aQ
今日の出番に期待!!
木曾の時よりは確実によくなってるとおもた
だが、与えられた役がな・・
>>608 肖像画の件はよくループ的に話題になるけど、だいたいは
よくあるイメージと違う写真は別人、キヨソーネの肖像画はイメージに
近い、という結論になるよ。
実際に会ったことがある人が描いた絵が他にもあるけど、だいたい
有名な肖像画に似た感じ。
ただし、若いころは痩せていた、と講談社の「大久保利通」(大久保
ファンには有名な本)に載ってる。
617 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 21:59:45 ID:V9Zt35ns
キヨソネ画はアーネスト・サトウや西郷従道、大山巌、西郷イトが、一番本人に近いと言ってたから似てるんだろう。
異論云々は、ダイアナ妃の問題といっしょで金もうけに利用されてるだけだな。
今回のドラマは、小澤が悪いんじゃなくてねつ造気味の制作サイドの問題。
かわいそうだよ。
義仲は粗野だったが魅力あったな…懐かしい
619 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 22:40:25 ID:5cVJf9qq
NHKも公共放送とは名ばかりで親父さんに義理立てしての起用としか映らない。
他の実力俳優との関係ともギクシャクしてしまうだろう。結局、埋もれるよ、この人も。
坂の上の雲にもでるんだよね
仕事きれないな
小松様がいない方が我らに好都合
大久保ともどもただ陰謀家なだけの扱いにされちゃったな
でも大丈夫
江戸無血会場の時、天璋院に赦されることで英雄扱いへ
622 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 15:46:40 ID:vDxYFCX6 BE:159420285-2BP(1028)
>>619 いつまでたっても小物西郷のままだなこいつw ってかそういう脚本なんだろうけど、
それにしても何の見せ場も作れない小澤某の演技力はひどいもんだ、なんの迫力も威厳も感じん。
史実では江戸責めには思い悩むところも多々あるはずなんだが、この西郷からは何も感じんな
623 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 16:01:13 ID:vDxYFCX6 BE:99638055-2BP(1028)
ってか今年の大河で小松・西郷・大久保の中で一番、好感度上がったのは大久保だろ、
父親は島流しになってて、一番出世が遅くて、しかも当初は誠忠組とかいうチンピラの頭しかやることがなくて、
「腹黒い冷血な策略家」みたいな血も涙もないイメージから随分と面目躍如してるよ。
原田も出世するまでに味わった苦労や葛藤をうまく演技してる。
それに比べて一番早く取り立てられた西郷の扱いとその演技はw
624 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 16:02:02 ID:y+KEANSW
目立たぬように。目立たぬように。。。。。。。
まともに演出したらみんな吹き飛んじゃう。
625 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 16:14:17 ID:vDxYFCX6 BE:251087279-2BP(1028)
小物なら小物らしい演技ってもんがあるんだよ、去年の今井朋彦とかさ、
こいつはただ存在感がないだけ、セリフも棒だし、まずあれが実力なんだろ
626 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 16:16:52 ID:y+KEANSW
オマエら根本的に勘違いしている。
現代のような平和なノホホンとした現代感覚で
当時の国家をひっくり返すような天変地異みたいな大革命に関係した
偉人達を安易に評価できるもんじゃない。
チンカスみたいなオマイラならなお更
627 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 16:19:33 ID:y+KEANSW
当時の偉人達の器は現代政治家の千人分。
当時の偉人達に比べたら今の政治家は全てチンカス程度よ。
ちんちんとチンカスほどの差?
629 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 16:54:24 ID:vDxYFCX6 BE:23913432-2BP(1028)
>>626 誰も史実の西郷の評価について文句言ってるわけじゃないんだが?
篤姫と小松を引き立たせるために西郷を過少に仕立ててるのはいい、
問題は小澤某の中途半端な演技、威厳も迫力もない、かといって小物らしくもなく、
最終盤に至っても相変わらずブツブツ言ってるだけの棒読みで、ただ存在感がないだけ、明らかに力量不足だろ。
630 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 17:09:50 ID:AtdVdDS8
西郷信者のあいだではタブーになっているけど、
当時から「西郷どんの人望好き」といわれ、人の好意や信望を集めることに異常に執着し、
しばしば金銭をばら撒いたり出世の後押しをしてヒンシュクを買っていたことでも有名。
長州の木戸、大村らは西郷をまったく信用していなかったといわれる。
また盟友の大久保、実弟の従道、従兄弟でのちの元帥大山巌ら西郷をよく知る者ほど、
西郷下野には同調しなかったことからも分かるように、
その実像は「篤姫」小澤西郷そのものだった。
631 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 17:24:20 ID:y+KEANSW
西郷を知れば知るほど平和主義者だった事が判る。
632 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 17:55:52 ID:jE7R7xNp
>>630 調整型政治家だなw へたすれば森元首相?
633 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 18:11:55 ID:y+KEANSW
634 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 19:27:02 ID:vDxYFCX6 BE:119565656-2BP(1028)
>>630 史実厨か、だから史実の西郷像に文句言ってるわけじゃないの、日本語読めねーのか?
問題なのは原田泰造にも劣る二世ボンボン小澤の棒読み演技なの、
実像うんぬん以前にそもそも像が見えないだろあれじゃ
635 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 19:40:52 ID:gjWAYMIR
西郷どんが金の無心に応じたのは薩摩隼人のみなんだがな。
だから政府が怖気づくわけで。
西郷自身はカスれた着物に、オンボロ家。
政府の成り上がりどもは大豪邸だからな。
西郷自身は天に従ってただけなんで、贅沢に興味なしってのが政府にとっては恐ろしく映った
636 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 19:56:05 ID:vDxYFCX6 BE:143478566-2BP(1028)
こいつの演技は最初から最後までまったく同じなんだよな、
序盤の貧しい下級武士の頃から徳川を倒そうと燃えてるはずの今までずっといっしょ、
「何がなんでも幕府を倒す・・出来る出来ないじゃなくやるのみ」というセリフがあったが、何の気概も感じんかったな。
何の変化もなし、ただうつ病患者みたいにボソボソ言いながら棒読みしてるだけ、感情の機微も心の動きも何も感じない。
高橋長英演じる月照とのシーンなんか、高橋さんはあんなにいい演技をしてるのに、こいつが受け止めきれてない。
つまりは、小澤自身に西郷をどう演じたいのかというものが何にもないんだよ、
数回しか出番のなかった月照ですら脇役なりのいい演技をしてるのに、ずっと出てるこいつがこれだからな。
637 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 20:02:11 ID:gjWAYMIR
結局眉が太いだけで選ばれただけやろ。
こいつは、親の七光、米国生まれで育ちだけは立派。
日本土着のしかも最も勇猛果敢と言われた、薩摩隼人の棟梁の役は元々無理だな。ボンボンには。
まあ、篤姫の引き立て役のみの設定だからいいのかもよ・
638 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 21:16:56 ID:vDxYFCX6 BE:139492875-2BP(1028)
最初は「ど田舎の下級武士だった時代はこんな感じなんだろうな」って思えたけど、
倒幕決意した今の今でもほとんど変化がないのが笑える、
相変わらずいつも目が泳いでるし、おどおどびくびくしてる幾島に怒られてる西郷のままなんだよなw
篤姫の引き立て役にしても酷すぎるわ、なんの変化も成長も感じない、こんな奴に倒幕なんか出来るのか?w
しかもこんなしょぼい小澤西郷が北往路勝と一対一で会見して江戸城無血会場を決断するだろ、見るからに迫力負けだろw
オドオドしながら「わ 分かり申した、え、江戸城総攻撃は、ちゅう ちゅうししもうそ・・」とか言うんだろw
>ちゅう ちゅうししもうそ・・
ワロタ(w もしかしてネタバレ?
どうせならこっちもぐっさんにしてお笑いコンビにすれば良かったのに。
正論を突き通すあの作品のキャラをまんま持ってきても填るよ
小澤オタ西郷さんを貶めようと必死だなw
643 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 01:21:30 ID:6IdVF6UQ
西郷アンチじゃなくて西郷信者アンチ
644 :
v:2008/11/11(火) 01:49:39 ID:pA9HFOBT
ほんと勘弁してくれよ麻生さん! 冗談はそのひん曲がった顔だけにしてくれよー!!
あんたが期待されてるのは解散して小沢民主党に政権を譲ることだけなんだよー!!
場違いなんだよーあんたが総理の椅子に居座ってるのはーーーーは〜〜〜〜〜〜〜(ため息)。
みんなに白い目でみられてることにきずけよ!!KY野郎!! 迷惑なんだよートホホ(涙)。
こうなったら俺たちが引き摺りおろすしかないよなー!!
よっしゃー、みんなで草の根の早期解散要求運動をやろうぜーwww
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
がんばれ小沢民主党!! 顔面身体障害者に負けるな!! みんなの力で民主党政権を実現するぞー!! オーーーー!!
645 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 09:14:33 ID:i+ixB8hu
646 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 11:28:23 ID:M/Ddanym
それって狂信者がつくった御教義みたいなもんだろ
こういっちゃなんだが池田学会だって教義はたいへん立派なものだぜ
>646
低脳馬鹿丸出しアンチ乙pgr
西郷が語った言を書き残した物だ。
西郷の教えと西郷の行動に矛盾があると言うなら、逐一指摘してみろ。
648 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 12:26:21 ID:M/Ddanym
鳥羽伏見、偽錦旗で幕府方をだまし討ち
日本史上もっとも卑劣で狡猾な戦術
649 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 12:39:43 ID:rJJGB89X
決して下手な役者じゃないと思うのだが、なんでこんなgdgdになっちまったんだろうな
>>648 錦旗が出ていない緒戦の間でも
戦力に劣る薩長軍が幕府軍をボロカスに打ち負かしているんですが?
まぁ錦旗なんぞ敗北した幕府方からしてみれば正当化する為の格好の言い訳道具じゃね?
実際錦旗は後世の小説やドラマ程は効果が無かったらしいよ。
ほぼ同時期に藤堂以下諸藩が寝返ってるけども、それらも事前の内応あってのことだしな。
慶喜逃亡も「ほら見たことか」と自身の側近を殺しまくった非協力的な幕臣への失望の表れだろう。
651 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 12:53:23 ID:M/Ddanym
西郷信者の底の浅さを見た思いだよ
>648
当時の西郷は薩軍の軍監。
討幕軍総裁は仁和寺宮親王。
官軍の軍事行動全てが西郷の指揮では無い。
西郷自らが偽錦旗使用を立案指揮した責任者であるソースを示せ。
653 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 13:16:16 ID:M/Ddanym
総裁がべつにいたから責任ない、大久保と岩倉がはじめたことだから責任ない、どんだけ卑怯ものなんだよ西郷どんは
654 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 13:44:41 ID:TNdLz2Be
西郷さんは
難に当たっては必ず一同義を立てるべし
とも言ってる
未曾有の国難を前にしたら 徳川家の存亡なんか戯れ事やろ
国を護る事こそ義挙
>>652 653はたぶんアンチ薩長。文面から見てたぶん組ヲタだから何を言ってもムダ。
自分が信奉するものと違う視点もあるぞと言っても理解できんお方よ
小説とかネットとか漫画とかの上っ面情報じゃないところに
深いものがあることもわからん奴
656 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 14:01:48 ID:YVA7VooN
海音寺潮五郎の西郷隆盛にある手紙を読むと
西郷の人となりがわかる
細かい配慮ができる人で無欲であることを至上としていた
心血注いで出来た明治政府の、官僚の金の節操のなさに
嫌気が差したのは当然だろうと思う
>653
話にならんな。
人を卑しめる事が生きがいの屑は消えろ!
>655
新撰組が好きだから薩長を憎み卑しめる、その神経がわからないね。
俺は西郷こそ無二の偉人と思ってる。
同時に、会津松平公や土方・芹沢らも、士道を貫いた丈夫と思う。
658 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 16:04:42 ID:i+ixB8hu
西郷隆盛が下野し農作業をしていた頃の逸話。
西郷が狭い農道を歩き農作業に向かう途中、
反対側から堆肥の入った桶を担いだ農夫が来た。
西郷に気が付いた農夫は道を譲り会釈をしようとした。
その時、桶の堆肥が西郷の着物に掛かり汚してしまい、
農夫は「大変な事をしてしまった!」とお叱りを覚悟したが、
西郷は「これが(着物が)田畑の作物なら良く育つのにな」と言い、
咎めることもなく、その場を離れたそうだ。
659 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 17:11:31 ID:i+ixB8hu
660 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 17:12:23 ID:i+ixB8hu
遣韓論
661 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 17:34:04 ID:FFKyNUzv
相楽総三らに江戸市中でテロを起こすよう命じたのは西郷ですよね
この点について、西郷支持者の解釈はどうなってるかな
662 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/11(火) 18:13:20 ID:i+ixB8hu
>661
訳わからんな。
西郷は後の初代陸軍大将だ。
平和ボケの反戦論者でも無く、残忍無慈悲な主戦論者でも無い。
で?
江戸攪乱と西郷の教えのどれが言行不一致なんだ?
西郷の言を引用してくれないか?
なにこのスレ、西郷信者がこんなに湧いてw
こいつらになに言っても無駄だよ。
西郷さんとは似ても似つかない、進退の汚い連中だからw
言いわけ、ごまかしのオンパレードwwww
そして意味不明の歴史解釈wwww
西郷さんから学び、信者を反面教師にすればまず間違いないです。
>>656 この人の本はいいね。
資料をベースにして、小説でも時々作者の解説が入っていたりする。
単に小説として楽しみたい人はアレ?かもしれないけど、極力ツクリを避けてる
こういう本は有難い。
…って、小澤の話からかけ離れきてるけども……。
666 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 14:10:52 ID:H1JhEvkt
西郷どん
西郷どんは、斉彬公より長生きできたの?
668 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 01:12:23 ID:Lh33OXY6
>>663 >西郷は後の初代陸軍大将だ。
答えになってねえなw
後の陸軍大将だろうが何だろうが市中でテロ起こせと命令して罪もない市民を殺傷し家を焼いた罪は免れん。
明治の元勲など所詮はテロリストの生き残りに過ぎん。
>市中でテロ起こせと命令して罪もない市民を殺傷し家を焼いた罪
西郷の主要目的は単に関東周辺の反幕勢力の結集だったんだが
それに乗った無頼の輩までも「薩摩の者」を名乗って群集心理の挙げ句に
民間人への便乗強盗、強姦、暴動へと西郷の想定外の方向へ広がってしまった。
実際には西郷は指示した事実は無かったんだが、
政府軍の責任者が西郷である以上、彼はその責任を負わなきゃいけない。当然だよな。
(益満休之助は慌てて江戸騒乱の制止に走り廻ったが、庄内藩がその巻き添えに彼らをも捕縛してしまうのよ)
結局赤報隊の連中も救えないわ、この騒乱の件は西郷を激しく落胆させた。
戦争役務を果たすと要職・報酬に拘らずに早々に田舎に戻ってしまった事からして
西郷自身相当悔やんで萎えていたのも事実。
>>667 斉彬が51歳、西郷さんも51歳くらいだから同じくらい。かな。
671 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 08:13:55 ID:aQxOvG4v
西郷のズルいところは自分じゃ指示しなかったとしても。
黙ってることで事実上実行させてることだよな。
西郷信者が言う遣韓論ってのもそうだろ
西郷は攻めろとは言わなくても、周りは攻めるつもりでいるし西郷も黙ってる。
大久保には通用しなかったがw
672 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 09:33:00 ID:5mhPChWK
わかった!!
お前の理想を叶えてくれる偉大な指導者はガンジーしかいない!
泉下のガンジーと幸せに暮らせよ、あばよ!
>668氏ね。
673 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 14:19:26 ID:0MSRdrsF
>672
旧日本軍乙
>西郷は攻めろとは言わなくても、周りは攻めるつもりでいるし西郷も黙ってる。
黙っていない。
話し合いにいくと提案している。(遣韓論)
しかしそれを他の連中に反対されたわけ。
675 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 18:39:56 ID:tzftX5CZ
>668
君の論だと西郷さんは戦争犯罪者ってことだよね?
しかも幕府を倒したテロリスト、ってことだね。
でも、徳川幕府も豊臣公家政権を倒してるよ?
五大老の家康が豊臣政権内で内乱を起こして、後に秀頼を倒したのはテロ??
大垣や関ヶ原や大阪での一連の戦争で何の罪も無い百姓が被害にあったのでは?
家康も戦争犯罪者になるのですか??
アメリカは東京大空襲や原爆投下で何の罪も無い日本人を大量殺戮したけど??
アメリカ大統領はテロリスト??戦争犯罪者??
テロ認定や戦争犯罪って、そんな簡単に一方的に決められるものですか?
君の論調は大いに疑問だ。
676 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:03:03 ID:gwFYgkjd
信者の頭の悪い書き込みが連投されてますなあwww
677 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:05:56 ID:tzftX5CZ
答えになってねえなw
ってまた笑われちゃうよ。
678 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/18(火) 19:14:08 ID:ks9Olm3+
>>675 非常に的を射ていますよね。
こういう考えが普通にできないのが、くやしいスイーツ日本である。
679 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 15:07:26 ID:RTuq/L/J
680 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 15:30:04 ID:plhkleoX
>>675 その豊臣も織田家に成り代わり、天下を統一しましたが
信孝を攻め滅ぼしだけどねw
この大河の西郷さん、方言ヘタすぐる…orz
682 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 20:22:23 ID:QF78vU3T
西郷と家康と同列に語るって意味ねえー
鹿児島人バカすぎw
>>670 THNXです。
きっちり、斉彬公に享年まであわせてしまったんだね。
684 :
675:2008/11/19(水) 21:10:32 ID:Qgx+9KJn
>678
ありがd(^-^)ノシ
2ちゃんなら何を言っても許されると思ってる人が嫌いなだけですよ。
685 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/19(水) 21:15:09 ID:RTuIQra/
>.682
俺らに バカち言うても腹は立たないですが。
「弱虫」「卑怯者」「臆病者」、これが最大の侮辱。
しかし鹿児島人による西郷賛美にはうんざりなんだよな。
西郷さんも人だからそれこそ「弱虫」「卑怯者」「臆病者」の面もあると思うけど
それを指摘しちゃいけないのかな?
いい面ばかり見て、悪い面は屁理屈こねても絶対認めない姿勢は非常に見苦しい。
687 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 06:46:18 ID:6/w3OTUY
>>686 鹿児島人ですが同意。
西郷ドンも聖人君子ではないからですね。指摘される中には的を射ている部分もあります。
ただ、それを認めるにしても余りある魅力(当時の志士なんかは特にそう)があるので敬して止みません。
>686
んじゃ逸話を一つ。
西郷さんが郷中の兵児と質疑をしてたら、切腹の仕方を教えてと兵児が言いだした。
西郷さんは切腹の作法を一通り教えた後に言ったそうです。
「切腹で死ぬのだけは痛そうだから嫌だ」
嗚呼素晴らしきやっせんぼ西郷さんw
以上>675がお伝えしました(^-^)ノシ
689 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 14:07:11 ID:f4nTzSHR
西郷っていわゆる完璧超人キャラじゃないと思うんだけどね
何にせよ、完全マンセーか完全批判しか認めないような糞は死ねばいいよ
鹿児島の爺さんの西郷神格化は多少仕方が無い。
西郷さんが晩年、鹿児島の同郷人に対して多大な世話を焼いてあげたのは事実で
それをリアルに体験した人が80歳の1930年頃に孫たちに西郷神の逸話を散々したとすれば
その爺さんの話を直接聞いた世代が今の80歳くらい。
自分の爺さん達が歴史的偉人に直接世話になったいう話を聞いて育てば神格化くらいするであろう。
691 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 17:12:37 ID:Ygelj/Y3
西郷さん本人はともかく、一番うざいのがなんちゃって西郷なんだよ!
現代でもいるだろ。西郷気取りのおっさん上司とか。
リーダーたるものどっしり構えていればうまくいくと思ってる奴。
たいてい異口同音に「理屈はいいから実行しろ」て言うんだよな。
かといって金を出すわけじゃないし、責任を取るわけでもない。
だいたい一番実行力が無いのがそいつだったりする。
無能で人間的オーラも無い奴にとって西郷スタイルというのは都合のいいものなんだろうな。チンカスでもリーダーになれる。
692 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/20(木) 17:19:47 ID:Ygelj/Y3
従道や大山巌は西郷スタイルでうまくやったけど、
それは彼らにオーラがあって、責任もすべて自分がとる姿勢があったればこそ。
現実のなんちゃって西郷は無能なチンカスが圧倒的に多い。
このスレの西郷信者が実生活でなんちゃって西郷ではないことを切に願うよ。
今出てるステラが次回に向けて西郷インタヴューですね
694 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/23(日) 21:02:24 ID:QPDdeDBu
初期は「顔は似てるけどどうよ・・・?」と思ってたけど
すっかり西郷らしくなった気がします。
今日の西郷は特に良かった。
幾島に「どうして天璋院様を苦しめるのか」となじられた時は、
「苦しんどるのは天璋院様だけじゃありもはん! 徳川のまつりごとが、
この国の民をどれほど苦しめてきたか(ry」
ぐらいの啖呵は切ってほしかった。そこだけが残念。
696 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 09:55:46 ID:svIfIB8I
>>695 ゆとり?
徳川 四公六民
薩摩 八公二民
>>696 おやおや、開国後の国内経済の混乱もご存じないとは、
どっちがゆとりだか…。
698 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 11:53:32 ID:svIfIB8I
言い訳はいいよ
卑怯者
700 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 16:21:04 ID:EB1pSIBv
701 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 18:50:20 ID:MW+UM1sD
吉之助どんの夜のガンキャノンはやはりアームストロング級でごわすか?
703 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 20:32:08 ID:PdpwaVhe
今回の小澤さんから西郷さん興味を持ちました。
皆さんお勧めの本などはなんでしょうか?
よろしければ教えてください。
704 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 20:50:49 ID:FSt0knjF
津本陽「巨眼の男西郷隆盛」上下巻は遠島生活から、
山岡荘八「徳川慶喜」全6巻は冒頭から斉彬の命で江戸水戸屋敷に赴いた所から真面目な人柄と活躍が描かれています。
>>696 薩摩は実高の2倍の年貢を幕府に要求されていたんよ。
西郷は若い頃からそんな農民の困窮を見てるからその考えに行き着くんだろうが
まぁ幕府の天領は安穏に暮らせている一方で貧困に喘ぐ地方諸藩があったのも事実。
東北に至っては餓死者が続出していたし。
706 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/24(月) 21:17:54 ID:PdpwaVhe
>>704 ありがとうざいます。早速明日買ってきます!
>>705 あー 直接に幕府を租税(米穀・金銭)を納めるのではなく
普請とかの用役のことだよ。実質50万石弱なのに77万石換算で割り当てられる・・・
ほんと江戸時代は腐った時代だな
>704
津本氏の巨眼の男は良いですね!
史料の引用も多く、遺訓と照らして見ても、西郷さんの人柄が分かり易い。
私もオススメです。
池波正太郎氏の西郷隆盛も読み易くて良いでしょう。
童門氏の著作は底が浅くて全く駄目。
>>705 南部盛岡は実質十万石ながら、なぜか幕府から二十万石に認定された。
そして二十万石に認定された直後、蝦夷守備の手伝いを強要された訳です。
二十万石分の手伝いを、ね。
盛岡郷土史料館では、幕府に対する恨み節満載で上記が説明されてます。
今回の大河では、何故倒幕機運が高まったのか?
庶民の暮らしの窮状が描かかれておらず、脚本が曖昧で問題が有りますね。
710 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 09:32:06 ID:PAkxw5r8
残念な方がいらっしゃいました
711 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 10:53:17 ID:Cyuiq/H7
712 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 13:07:00 ID:Sp5/prr4
小澤より西田西郷のほうがよっぽどいい
713 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 14:49:53 ID:Cyuiq/H7
しかし西田は福島だから。。。。。
いや。構わんよ。
715 :
日曜8時の名無しさん :2008/11/25(火) 15:26:54 ID:YCIEoqB4
こいつ親の七光りだろ
716 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 15:29:44 ID:2OhAYYuU
今の日本を見たら、西郷はどう思うだろう?
そりゃこんな外国にいいようにやられてる糞みたいな3流国家になってるの見たら泣くだろ
718 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 07:42:18 ID:CJIF/wte
タレントを何とかしないと…けど、知事をタレントがしてるとこもあるし…
小澤、一気に篤姫での地位上げたんでは。この前のシーンの誠実故の苦悩は、より誠実さを強調して描いてきたから視聴者の心に響いたわけで、そいう意味で良かった。
実際、西郷の実像はこんなんだったかも知れない。
>716
維新後の新政府を見て西郷さんが言った一言。
新政府高官が財産を貯え、綺麗な服を着て、豪邸に住み、女を囲う。
これではまるで、私利私欲を満たす為に、維新を行ったようではないか。
こんな有り様では、戊辰の戦死者に対して面目無い事だ。
720 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 13:12:40 ID:H16kUg4o
『西郷隆盛』・・実は平和主義者。
西郷南洲翁遺訓
http://www.keiten-aijin.com/ikun.html 1.明治政権の贅沢三昧と腐敗振りを嘆いていた。
2.朝鮮政策においては武力侵略を企てる政府部内の意見に
反して遣韓論を唱え、平和的関係を主張。
勿論、当時の立場、職務上から軍事的作戦も練る。
3.西南の役においては蜂起した薩摩、諸国の軍勢をもはや
食い止める手立てもなく、その全責任を負い、後を追う。
「ぬれぎぬを 干そうともせず 子供らが
なすがまにまに 果てし君かな」
勝 海舟
きれいごとに聞こえるなあ。
1.西郷さんもその薩長専制体制をつくった一人じゃんか。
私利に奔って長州人からも顰蹙を買ってた山県を許したのも西郷さんじゃんか。
言ってることとやってることが・・・
2.どっちなんだよwwww 都合のいいものなんだなw
3.どうせ後を追うなら、はじめから他県の不平士族と連携すれば薩長政府を倒せたかもね。
そんで藩閥にとらわれない真の新政府を作ってくれれば心底尊敬しましたよ。
つうかなんでそこまで西郷さんを祭りあげる?
西郷さんが残した言葉やエピソードから教訓を得るのはまことに結構なことだが
史実まで西郷さん史観で曲解するのはいかがなものかな。。
722 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 15:19:33 ID:GUzA7BXI
まぁ維新前までは評価すべき人物だろうけど
維新後は評価すべきではないな。
例え情が熱く、慕われていても、征韓論が駄目だと思ったら
すぐ下野して、バカな西南戦争したのは間違いだな。
部下を見捨てることが出来ないと決断したと思うが
それでも戦争を止めるべきだった。自分が犠牲になってもだ。
大将はそういう器でないとな。
>721
史実を西郷史観で曲解って何の話?
724 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 17:29:40 ID:H16kUg4o
>、征韓論が駄目だと思ったら
それは桂小五郎らだろ。
西郷は遣韓論な。拒否されたけどさ。
725 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 17:31:44 ID:H16kUg4o
西郷隆盛の下野後の生活。
私学校を開く。その傍ら農作業に励む。
維新前の黒い西郷さんの方が好きです
何が曲解だかよくわからないが…
一、戊辰戦争が終わり、西郷さんは中央に残らず、鹿児島に帰っている。
当初の薩長主導の新政府に、西郷さんは関わっていない。
西郷さんが政府に呼び戻されて以降は、薩長土肥から参議を選んでいる。
西郷さんが薩長専制政府を作った、と言うのは何を論拠に?
山城屋事件での山縣救済は、軍制改革(徴兵制)の中心人物が山縣だからでは。
また、近衛兵の山縣暗殺画策等、混乱収集の為、山縣を救済した。
うろ覚えですまんが、山縣救済に関して西郷さんの手紙があったと思う。
因みに長州人からも顰蹙買ったもう一人、井上は救済されてないねw
二、どっちなんだよって言うけど…
当時の西郷さんは、参議であり陸軍大将でもある。
参議での立場は遣韓。
陸軍大将としては、有事に対して備えを固める。
当然と言えば当然では?
遣韓使節を西郷さん自らが務めるって所に、西郷さんの意思が見えるでしょ。
三、君は簡単に言うけど…
なんとも言えないな。
かつての不平士族や、私学校の兵児のように、西郷さんを担ぎ上げる気はない。
ただ、西郷さんや吉田松陰さんなどと並ぶ偉人を他に知らない。
君が誰のどの発言等に対して、西郷さんを祭り上げるな!曲解するな!
と言ってるのかわからないので、これ以上は言いようが無いかな。
728 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 20:18:09 ID:jdsgQ5M8
皆さん、熱いですね〜
小澤さんの演技、押さえすぎの感じがしてました。
終盤に向かって、
ど〜んとはじけてほしい。
729 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/26(水) 20:24:47 ID:7iSAkmU2
西郷どんを好きな自分だが。理由はわからない。
不思議な魅力がある。
当時の人たちが慕うぐらいだから相当な存在だったことは間違いない。
一日接すれば一日の愛生じ、10日接すれば10日の愛が生じるといって、従軍して散っていた大分人がいたけど。
ほんと不思議・
>>721みたいにさ…
アンチっぽいこと言う人の知識が浅いのってどうしてなんだろ。
まあわかるけどね。めんどくさいから書かない。
731 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/27(木) 13:50:07 ID:gohJzCPB
「あるがままの君でいて」見逃した...orz
再放送しないかな
今更ながら、飛ぶが如くを小澤主演で見たかったなぁ…
734 :
727:2008/11/28(金) 10:27:18 ID:nKsVwSXh
>730
>721はアンチ西郷じゃないよ。
アンチ偽西郷信者。
ちょっと西郷さんを知った顔して、偉そうに振る舞う人が嫌いみたいよ。
前の方のレスに書いてある。
あたしも偽西郷信者は嫌いw
あなたの尊敬する日本の偉人は?
みたいなアンケートで、よく西郷さんって上位に挙がるけどさ…
本当に西郷さん尊敬してる人が多数いるなら、今の日本の姿って何よ?w
敬天愛人のけの字も無い世の中じゃない?
>721の言いたいことも道理だなと、思うよ。
アンチ西郷の書き込みが無知杉なのは禿同。
他を立たせるために要求通りわざとカスな吉之助を演じてるのかもしれんが
木曽義仲の役作りのまんまでやった方がまだマシだった。
しかも下手すぎ。
736 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/28(金) 22:19:40 ID:3sVfPwsJ
>>734 なんか心の持ちようが複雑すぎんな。
単純に好きか嫌いかのはなしでよか。
嫌いな奴もいるだろ。そりゃ。
細けーんだよ貴様。
やはり終盤の見せ場では中々のもんだな。
誰が何と言おうと幕末の人物では一番好きだ
>>735 義仲悪くなかったのにね
西郷を演じるには不向きだったのかもしれんね
739 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 22:07:29 ID:chm0c5r3
かつて司馬遼太郎が毛沢東的な人物を日本であげると西郷だと書いていた
前半生:不遇の時代が長かったが人を魅了する何かを持っていた
思 想:軍の力による革命思想、闘争に力点を置く
絶頂期:維新・革命を成し遂げ、新政権では人望名声ともに絶頂に
後半生:新政権の経営がうまくいかず、一時権力の座から離れる
しかしその威光により「西南の役」「文革」を始めてしまう。
ここまでは、似たような経過をたどっているが結果は大きく異なった
西郷は政府によって断罪され、毛沢東は逆に政府を断罪した
司馬氏が この辺が、日本人と中国人の違いだと言っていたような。
740 :
日曜8時の名無しさん:2008/11/30(日) 22:15:32 ID:chm0c5r3
小澤征悦が紅白の司会?つうか応援団長みたいなのやってた時、
浮きまくってて 可哀想だった
まさに、
>>638 の言っていた通りの演出になっちった。
司馬さんは西郷より大久保の方を評価してるよね
743 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/01(月) 12:38:24 ID:I4h/GtfN
史実に基づく西郷隆盛を知りたいなら海音寺潮五郎
744 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/01(月) 12:44:21 ID:I4h/GtfN
西郷隆盛は維新前後、その立場から軍事的言動が主体となるが、
その実、西郷隆盛本人は争いを嫌う平和主義者だった。
また自殺未遂を境に自分の運命を天(天皇ではなく森羅万象の天)
に任せ、私利私欲を排した。
後の明治維新政府の堕落振りを嘆く。
西郷下野後は私学校(当時のアジアにおける欧米侵略を警戒)開き、
その傍ら農作業に励む。
当時の明治政府は贅沢三昧で威張り腐る。
745 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/01(月) 12:53:43 ID:/SE1ltf3
>>742 司馬はなぁ・・・主要登場人物で現存する唯一人をみると・・・人を見る目がくもってるってことは自明
西郷さんは、相当好きな人じゃないと掴みにくい人らしいので、司馬さんも
そうだったのでは…。
というか、西郷ファンから見ると司馬さんの西郷さんはボンヤリしてて「?」
な感じらしい。
自分はまだ勉強中なんでよくわからないけど。
でも、ドラマの「翔ぶが如く」は名作。
747 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/01(月) 15:55:19 ID:I4h/GtfN
最後隆盛、下野後の逸話
西郷が農作業に行く途中、向こうから堆肥を担いだ農夫がやってきて
深々とお辞儀をしようとした所堆肥が西郷の着物に掛かった。
農夫は恐れおののいたが西郷は「これ(着物)が田畑の作物なら良く育ったた」
(確かこんな感じの言葉だったと思うが忘れた)
となんら咎める事も無くその場を立ち去った。
748 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/01(月) 16:11:20 ID:I4h/GtfN
西郷隆盛の子孫は陶芸家。
因みに小松帯刀の子孫は株式会社常盤軒で代表者 小松 久美子
749 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/01(月) 16:20:55 ID:I4h/GtfN
750 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/01(月) 16:27:06 ID:A+w948IV
昨夜の西郷さん。
いつもより首が太くなっていたけど、、撮影のために実際に太った?
751 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/03(水) 18:33:27 ID:t/LsbvX7
日本を一から造り替えた大革命。
中途半端な情けや人情で出来る革命ではない。
軍師ならばなお更のこと。
天に身を預ける事によって成し遂げられた偉業。
そして明治政府の堕落腐敗振りに嘆き哀しむ事となる。
>>751 なんじゃそりゃ そんなこと日本史であったか
坂本龍馬の暗殺を指示したのはこの人?
竜馬の所在を見回り組に通報した説あり。
755 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/05(金) 11:31:03 ID:1W7+K3OC
三谷のオリジナルではないが、龍馬が死んで得をするのは薩摩という状況証拠だけで
説というレベルでもなく、ファイクションの種というレベルの話。
757 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/05(金) 15:58:15 ID:YqrJn+Zo
龍馬が邪魔だって仮説立てるなら幕府も倒幕派も攘夷派も黒だ罠
そんな敏感に反応しなくてもw
西郷の手下あたりが勝手に密告した可能性は十分ありだよw
亀山社中にだって密告者いたくらいだからな。
西郷 「坂本さあには困ったもんじゃわい」
桐野 「・・・・・・・・」
761 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/06(土) 09:16:09 ID:5yYxf7lU
小澤さん、大好き!
もうすぐ見れないと思うと寂しい・・
「あるがまま・・」
見ました。良かった。
将軍様、ほほえみすぎ・・笑
762 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/06(土) 15:09:49 ID:/QklU392
幕末物で沖田と西郷の両方をやったのって、この人くらいじゃね?w
763 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/06(土) 18:33:46 ID:sktAkFPm
>>761 来年の2月だったか、テレ朝の開局50周年ドラマ「警官の血」に出演するみたいよ。
監督は「天国と地獄」の時と同じで鶴橋康夫だって。
>>761 剣岳点の記もお忘れなく。宮崎あおいも出てる。
西郷って実際は銅像みたいなルックスじゃないんだろ。
>>767 そうでもないって話が前の方で出てたような。
昨日の日テレの番組ではポッチャリ好きみたいな話をやってた。
穏健派である竜馬は、薩長にしてみたら目障りな存在だったのだろう。
てかさあ竜馬ってそんな影響力のある人物だったの?
ただ浪人じゃん
772 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/11(木) 15:27:22 ID:U5Zj5THZ
龍馬は慶喜に権限を与えようとしてたから薩長にとって目障りだったし、幕府から見れば薩摩と長州を結び付けた張本人だしな。
結局暗殺される運命だったってことさ。
慶喜を中央に残してたら維新の徹底した改革なんてできっこなかったろうよ
竜馬みたいな先見の明のない奴が祭り上げられてる不思議
>>770 龍馬の反戦主義には終戦直後の日本の理想が背景にあったからな。
あそこまで薩長が彼を目障りとしていたかは不明。
仮に反戦でも、数で圧倒する幕府軍が薩長を打ち負かして、また幕府の独裁に戻ることへの恐怖もあった。
龍馬の「慶喜公を守る」も権益保持の保守派幕臣から守るという意味もあったからな。
慶喜の懐刀たる開明派要人で知られる原や平岡はいずれも幕臣に殺されてる事例があるし。
775 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/11(木) 17:02:58 ID:KYvJNe8l
>龍馬の反戦主義には終
坂本は武器商人。
薩長と徳川の戦争につけこみ武器を売った。
坂本は死の商人である。
776 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/11(木) 17:08:42 ID:KYvJNe8l
坂本は死の商人
亀山社中は、長崎のグラバー商会から薩摩藩への
武器輸入を代行するという貿易商社であると同時に、
私設海軍であるという特異な集団であった。
>>774 >>770 > 龍馬の反戦主義には終戦直後の日本の理想が背景にあったからな。
反戦主義者が人殺しの道具を売るかよ。
坂本はゼニ儲けで戦争をけしかけた人殺し売人だろうが。
列強諸国が牙を剥き出している時に武器を扱ったら死の商人ってw
779 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/11(木) 17:58:51 ID:JIOz9XUk
明治維新政府なぞ絶対王政的国家独占資本主義。
という議論がむかしあったとか。
780 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/11(木) 18:30:17 ID:JvHDKcFm
しょぼい西郷だった。
おどおどしすぎ。
原田大久保より小物に見えるから困る
782 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2008/12/11(木) 20:07:05 ID:jbyQvjyR
殆ど、そっくりさん。
イメージは出てたから、よしとしよう。
日テレの番組見たけど西郷はいざとなったら篤姫を毒殺しようと
してたのか。
784 :
名無し変更議論中@自治スレにて:2008/12/12(金) 15:47:31 ID:Y7l5DAxY
結局のところ、西郷がどんな人物なのか、誰も解からない。
身近にいた人でも、具体的なイメージを持てなかった様に思う。
坂本竜馬は、「西郷は、大きく打てば大きく響く、小さく打てば小さく響く」
と言ったようだ。
まあ、役者が表現するのは、殆ど無理。似ていれば上等だw。
785 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/12(金) 20:56:06 ID:jAvD4zmq
786 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/13(土) 11:01:31 ID:N4UQI0e2
日テレ版西郷は男前すぎたね!
それなりによかったけど^^
787 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/13(土) 11:01:46 ID:cqLeCEAC
788 :
おぼろ月夜:2008/12/13(土) 12:12:37 ID:2S/BMlDR
山口氏はそろそろ大河にも来そうだな。
「龍馬伝」の岩崎弥太郎はどうだろう?
男臭い感じや、体格の良さとか似合うと思うが・・・
789 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/13(土) 13:26:24 ID:XO+0KTA/
銅像の方は夫人が全然似ていないと言ったが
キヨソネの絵の方はその当時生きていて実際に西郷を見た者も沢山いるから
それらから似ていないとの声が出なかったので、実際の西郷の顔はあんなもんでしょう
明日の予告で、大久保と抱き合うシーンあるけれど、
あれは岩倉使節団を欧米に派遣する、留守を頼む、というシーン?
791 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/13(土) 21:27:06 ID:hTm0q66u
>>789 既出だが,夫人は銅像の顔が似ていないと言ったのではなく,人前に
こんな服装で出てくる人じゃなかったという意味のことを言ったのでは?
792 :
おぼろ月夜:2008/12/14(日) 08:38:22 ID:XXiSpd4q
このスレ見ている人は
高野志穂のスレも見てくれている。高野応援したい気持ちが、この板
の住人全員にあるので嬉しいじゃないかね。
793 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:29 ID:IjlNypD9
最終回、ナレーションが「これが西郷様と天障院様の最後の別れとなりました」
って言うからこのままフェードアウトしちゃうのかとがっかりしてたけど、
一応西南戦争でセックスのシーンがあってほっとした。
794 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/14(日) 21:50:29 ID:IjlNypD9
×セックス
○切腹
これでよか。
795 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/14(日) 22:51:21 ID:qdysAdnz
“西郷隆盛芋喰って死んだ”って聞いたことないか?
797 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 01:37:46 ID:/IJBTbGe
あの演技もう少し何とかならんか・・・酷すぎるだろ
798 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 02:09:28 ID:Fc3q1G5J
799 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 03:31:55 ID:8d7dN3uo
西南戦争でのセックス
城山での最後の一夜、薩摩隼人たちの濃厚な……
アッーーーーーーー!
>>801 その話題でこの番号w
つか、この話題でこのスレ終わったらどうしようと思ったが、まだ総集編があったわ。
803 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 03:11:31 ID:VeNxwDeL
>>784 維新の英雄を今の小粒な俳優で演じるのは至難の業。というか不可能。
人物がでか過ぎて無理。
西郷、大久保、勝、桂、坂本なんて史実の本人がドラマ以上の破天荒な
人生送った人。( 桂小五郎役の俳優って存在感無さ杉。)
西郷なんて人間が巨大過ぎて到底無理。これって元祖、人間力の男だろ。
慈愛深く人望絶大。統率力、果断な行動力。将帥の才在る豪傑。
主君の島津久光が家臣の西郷に手こずったのもわかる。家来なのに独断先決。
大物過ぎて自分より人望がある。自分をコケにしてる。
藩主(国父)の影が薄くなりそう。そりゃあやり難いわ。
804 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 03:16:12 ID:Ng7pFsc5
(そうですね。)
805 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/17(水) 03:30:34 ID:FNunc5c5
>>793-
>>794 時間差で禿げワロタwwwチミらは篤姫の最後を飾ったな
田原坂での決戦、復讐の念に燃える会津挿入隊が薩摩兵達を次々と……
西郷ドンは城山で切腹したの?
808 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 02:11:34 ID:DV9MG3tj
西郷と大村益次郎ってどっち戦争うまいの
比較にならんよ。西郷はド素人。
>>806 警視庁抜刀隊に会津出身者は1割もいないよ。
約半数が薩摩藩出身者で占められてる。
「おはんなぁ○○○じゃなかか!こげな腐れぇ政府の肩をもつ気かぁ!!」
「おはんこそ賊軍に与して何の義があっとかぁ!!」
ってなやりとりが方々であったそうな
田原坂では昼間は敵として戦い、夜は旧友として敵味方一緒に酒を酌み交わしていたって聞いた。
戦闘もなるべく殺さないように殴る蹴るが主体だったんだって。
それは、近代戦とは言わないな。
対人地雷踏ませて、なるべく殺さず、後方送りで大混乱させるのが現代戦だがな。
>>810 そういうのも切ないよな
1割を占める旧爆軍側の抜刀隊の働きがよかったのもうなずける。
814 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/21(日) 11:19:54 ID:TEW1wrPu
>>812 日露戦争でも休戦時間が設けられていて、ロシア兵と日本兵酒を酌みかわしていた。
近代戦といっても騎士道と武士道がまだ残っていたらしい。
全世界が固唾をのんで勝敗の行方を見守る中、
恥ずかしい戦闘は出来ないという矜持と、
お互い国家のために戦うという、軍人同士のリスペクトの結果なんだろうな。
>>814 日露戦争が、そういうある意味のどかな場面があった最後の戦争だったらしいね。
その後第一次大戦から様相がガラッと変わる・・・。
晋どん、もうここいらでよか。
>>816 歴史の浅いアメ公が参加してきたからだろうな
勝てば官軍とはアメ公のためにあるような言葉だな
820 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 23:46:02 ID:/cQuEuyW
ほんのこて。
原爆、都市絨毯爆撃を通して数十万人の民間人を虐殺しておいて批判されない。
それどころか戦後洗脳教育で、日本人民の憧れの国となる始末。
食料自給率まで引き下げられて(パン食の強制導入)。
821 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/26(金) 13:34:39 ID:H7kqzfUL
東京大空襲の首謀者であるルメイ
そんな奴に勲一等旭日大褒章を授ける日本ていったい・・・
日本海側の村では、浜辺に流れ着いたロシア兵の遺体を懇ろに弔ったというし、
「敵兵とはいえ、こんな遠い海で死んでしまうなんて、
故郷ではどんなにか、この人の帰りを待ちわびているだろうに」
といって村人たちは涙を流したらしい。
この時代の日本人の方が、国際感覚や人情が豊かな気がする。
日本が藩に分かれてばらばらだった時代から遠くないから、
国際感覚が自然と養われてたのかも。
だとしたら、明治時代は外交がうまかったのも頷ける。
824 :
日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 07:43:37 ID:t+K0NLLe
>>823 日本も、州に分かれて連邦になる日は近いかもしれない。
でも、人口では、首都圏・東海・近畿の3極になっちゃう。
それでは、外交上手にはなれんだろう。
じゃあぬるま湯の江戸と違って
国に分かれて本当の殺し合いしてた戦国時代はもっと外交凄いやん
なんであんな頼りがい西郷像になったんだろう
出番少ない以前の話な希ガス
あれじゃ丁稚奉公でもできそうだしw
まあ大奥でぎゃーぎゃー騒ぐ姫をリアルに描いたら
一切政治は見えてきません、という感じは出てたから良しとしますか
史上一番小さい西郷だったね
>>829 背は高いんだけど…
最終回は良かったような。
無血開城後に天璋院と面会した西郷は、愚痴だけこぼして帰って行ったね。
「翔ぶ・・」では、思い出話に花が咲いたあと、満開の桜のこぼれる中で
幾島が薩摩琵琶を奏でる美しいシーンだったのに・・・。
>>831 そんな演出してる時間が「篤姫」にはなかったよー
主人公じゃないからしょうがない。
このドラマに出て旨みあったのって
あおいと高畑さんくらいなものだと思うw
834 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 14:14:28 ID:IPI26gOE
終わってしまい、
とても寂しい。
また、大河に小澤さんに出て欲しい。
835 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 14:16:21 ID:IPI26gOE
終わってしまい、
とても寂しい。
また、大河に小澤さんに出て欲しい。
836 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 14:34:59 ID:pROWYVm8
お父さんとハワイ行ってたw
837 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/05(月) 15:03:17 ID:bKQO+sbc
>>836 西郷のお父さんと呼ばれ嬉しかったそうな。
でも
「ここらでよか。」
「ゆるっしゃったもんせ…」
のやり取りぐらいはしてほしかった。
>>837 超省略されて、こいでよか、だったもんね。
839 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 10:18:17 ID:pE7vD737
坂の上の雲、大河枠で放送みたいだね
840 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/09(金) 22:29:29 ID:dAxX8piD
司馬の「跳ぶが如く」読み終わったけど、
征韓論騒ぎ以降の西郷はただの老害でしかないな。
本人は自覚してたんじゃね。
ただ周囲が担ごうとするからあんなことになる。
担がれるのが嫌なら最低限鹿児島に帰るべきじゃなかったんじゃないかね。
慶喜なんか政治利用されるのが嫌で無能な趣味人を装って見事に生き抜いた。
そのへん西郷は慶喜よりも数等劣る人間だったのだと思う。
843 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/11(日) 15:04:58 ID:jRkuLsWZ
僕のどこかに西郷隆盛を尊敬する気持ちがあります。大久保利通よりずっと好きなことはたしかです。
ですから奄美でも、到着直後に龍郷町龍郷を訪ねました。西郷が島流しにされたとき住んだという家のあとがあります。
入場料を払うほどのものではないと思って外観を見ただけですが。
2冊の本をぱらぱらめくっているとこの島の人たちの西郷に寄せる思いは複雑なことが伺われます。
西郷は「島妻」愛加那が生んだ二人の子を後年、愛加那から奪い、手紙の一通も書かなかったといいます。
また、西郷は明治維新後も島津藩が奄美の砂糖の専売制度を維持することを主張し、
それによって奄美の人々から絞り上げた大金が西南戦争の軍資金にもなったとか。
専売制度の撤廃の嘆願に来た人々を監獄にぶち込み、挙げ句の果てには若い嘆願団員を強制的に西郷軍に従軍させたとも。
幕末には島の人口の20%から30%がヤンチュといわれる債務奴隷にされたという薩摩の過酷な奄美支配についてはこれから勉強しようと思います。
鹿児島でも奄美でもタブーにされてきちんと研究されてこなかったことだといいます。一体どういうことでしょう。
西郷もまた、いや、西郷こそ、維新後も続く奄美の人々の黒糖地獄の元凶であったとすれば
僕の西郷認識も本当にいい加減なものです。
>>840 司馬遼太郎の独自解釈だから、普通の歴史書で確かめては?
847 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/12(月) 18:48:02 ID:28UckG91
>>844 すごいね。
俺は今まで大久保さん好きだったけど、
西郷さんもすごい智略に長けたひとなんだな。
西郷さんもかなり好きになりました。
848 :
日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 13:54:39 ID:pWDSZRb5
849 :
日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 21:03:35 ID:QfaQAWjf
は〜、
いよいよ終わりかな・・・
小澤西郷さん、ありがとう!
今度は、
夏目さんで、会えるのが楽しみです。
その前にも会えたら嬉しいです。
851 :
日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 23:36:11 ID:8HqLj5lL
観ました。
「犯人に告ぐ」にちょっと
かぶる感じでした。
先ほど徹子の部屋で見たが、暑苦しいと感じた
男からは人気が出ないタイプ
853 :
日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 11:54:45 ID:qbmrpNR5
「剣岳 点の記」の公式サイトできてるよ。
特報にちょっとだけ見える、軍人さんかな
854 :
日曜8時の名無しさん:2009/02/17(火) 20:51:13 ID:JX2rvbvk
小澤西郷が意外と実像に近いのでは?
うん。大西郷みたいなイメージは多分に創られたもの。
当時から胡散臭く見たアンチが多いし、実像は大度なヤクザの親分みたいな次元の人。
856 :
日曜8時の名無しさん:2009/02/18(水) 14:46:38 ID:/wkXMh/h
やくざの親分というより、誠実、或いは小心だったかも。
小澤は当初西郷のイメージじゃねぇなぁと思ってたんだけどなぁ。
意外と記憶に残る。
なんか”もす”が頭から離れん
858 :
日曜8時の名無しさん:2009/04/26(日) 07:48:38 ID:8Fy7cD8c
859 :
日曜8時の名無しさん:2009/05/29(金) 12:10:40 ID:AUb+kn6+
860 :
日曜8時の名無しさん:2009/06/10(水) 13:36:04 ID:IOvEpUn7
ごきげんよう出演中
861 :
日曜8時の名無しさん:2009/06/11(木) 19:59:48 ID:NbkuhntW
モスバーガーを
食べもす!
862 :
日曜8時の名無しさん:2009/06/18(木) 20:56:06 ID:W1q38YHA
小澤征悦はとにかく、姉ちゃんの「小澤征良」はどうかと思うぞ…
戦時中じゃないんだからw
小澤さんは認めたの?杏ばかりに聞いてるけど。
865 :
日曜8時の名無しさん:2009/06/19(金) 12:14:28 ID:s3SuIcCW
まさよしは、せいじと一緒に真夏の夜の夢を演じてるのをこの間
コンサートでみたけど、テレビでみるよりずっと美形で長身、
スタイルがよく、顔が小さくかっこうよくてびっくりした。
はやさかも木村よしのも杏も、みんな東洋風美人だから、
お母さんの面影をおってるんだろうね。
でも、杏は素敵だけど、家庭的な背景があまりに色々ありすぎるので、
小澤家にはいるのは、まずいと思う。というか、うまくいかないと思う。
866 :
日曜8時の名無しさん:2009/06/19(金) 21:40:43 ID:B4gFSAMQ
先日「ごきけんよう」を見たけど、本当に格好良いのにびっくりした。
ロシアの人のクオーターなんだよね?美男だし、愛されて育ったんだなぁ
〜と思わせる、良い意味での天然ぶりがいい。
豪快な侍キャラが多いけど、もっと色々な役を見てみたいと思う。
ごきげんよう見て頭悪そうって思ったw
>>866 クォーターなのは母親の入江美樹(元モデル/女優)で祖父がロシア人兵士。
ちなみに、入江の母は入江麻木って言う西洋料理の研究家。
869 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/16(水) 02:08:11 ID:jAYlCBEY
あまり知られてないけど薩摩では犬食べる。
西郷さんが連れてる犬も狩猟犬兼非常食。
ムリだろうが、徳川家康のリメイクをこの人
に主役でやってもらいたいなぁ。
個人的に家康のイメージに最も近い若手と思う。
黒い演出もできそうだし。
滝田栄も良かったけど、長身でかっこよすぎた。
871 :
日曜8時の名無しさん:2009/09/27(日) 20:36:06 ID:QixqepJ/
12/11(金)NHK総合九州・沖縄ブロック放送
「母さんへ」出演
見たいなー!全国放送やらないのかな
福岡八女でロケしたみたい。
昨年の星野真里の博多織のドラマも全国放送されたから、されるっちゃない?
873 :
日曜8時の名無しさん:2009/10/20(火) 22:38:12 ID:LuKIduTn
最近の髭の顔が精悍で良い感じですね。
「隠し剣」の狭間を思い出します。男っぽいけど暑苦しくない。
そろそろ主演ドラマを見てみたいなぁ。
はなまるマーケットにでてるぞ!
875 :
日曜8時の名無しさん:2009/10/30(金) 11:58:53 ID:CIq+Oz9b
見逃した!
事務所がほんとーに不親切!
事情もあるかもしれないけど、みんながみんな毎日番組欄チェックできるわけじゃない
つてのない人は情報知らないままだし、
はなまるなんて再放送ないし、
これじゃファン減っても無理ない、
かなり怒ってる!
876 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/01(日) 19:56:00 ID:CpQMMN/Y
>>871 12/11(金)のNHKなら全国放送で↓があるよ。12/18には後編が放送されるみたい。
12月11日・18日に放送の金曜ドラマ「シスター」。
ドラマとしての味わいもさることながら、ゲームのように楽しめる新しい仕掛けに満ちた前・後編の作品です。
登場する人物の視点を変えて同じストーリーが新しい視線で繰り返されます。
そのたびに、ひとつのストーリーが、異なった意味をもったストーリーに変化していくのです。
一度見たシーンが実は別の意味を持っていた――視聴者の皆さんは、さまざまな発見をしていくことになるでしょう。
<あらすじ>
姉(紺野まひる)を不慮の事故で失った女(加藤ローサ)と世界的名声を勝ち得た写真家(小澤征悦)との
はかない恋が展開される。
しかし、彼女を愛し続けたもう一人の男(田中圭)の目線から物語をたどると、女と写真家の関係は、
実は、XXXXであることがわかる。そして物語が女の視点で展開されるとき、それは、XXXXの物語であることがわかる。
語りの視線を換えていくことで、人間の真情が掘り起こされていく新しいかたちのラブサスペンスである。
【脚本・演出】渋谷未来
【制作】NHK・テレパック
【出演】加藤ローサ 小澤征悦 紺野まひる 田中圭 加藤清史郎 ほかの皆さん
【放送】2009年12月11日(金)・18日(金)
総合・午後10時〜10時45分
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/17000/28635.html
878 :
日曜8時の名無しさん:2009/11/05(木) 18:19:41 ID:9m0Oxa+z
画像見ました。有難う!
いやホント似合う服着せさせて格好良く撮ったら本当に格好良い人なん
だって分かりました。
ス●ラのセンスの具合がわかります・・^^;
879 :
日曜8時の名無しさん:2009/12/05(土) 02:09:27 ID:y9PrMpuy
880 :
日曜8時の名無しさん:2009/12/05(土) 07:40:08 ID:DnAjPBoZ
この人は篤姫で株を上げたな。ただ、西郷として特別に印象的ではないんだけど、
あの1シーンで、視聴者の心を捉えた。ズバリ、幾島との対峙。
881 :
日曜8時の名無しさん:2009/12/19(土) 16:25:05 ID:SMT4j+SM
坂の上の雲に夏目漱石の役で出てる。役に恵まれてるよな。
882 :
日曜8時の名無しさん:2009/12/24(木) 21:38:07 ID:VUK4PqEa
滝川クリステル、小澤征悦と蜜愛8時間完全中継−世界的指揮者Jrとデート
◆ キャスター・滝川クリステル、俳優・小澤征悦、女優・杏 フライデー(2010/01/15), 頁:9
キャスター・滝川クリステルと小澤征悦はどんなデートをしていたか、
その様子をモノクロ4Pで紹介。
ボストン交響楽団指揮者・小澤征爾氏の息子であり俳優でもある征悦は
女優・杏と交際しているとばかり思っていたのですが・・・2人は一体どんな関係?
883 :
日曜8時の名無しさん:2009/12/25(金) 08:07:02 ID:mD7b0tZS
ゲイだよ
>>822 亀スマソ。読んでて涙でそうだったよ。
今の方が物質やら教育は豊かで平和なはずなのに
昔の人の方がずっと人情豊かなんて皮肉だね。
885 :
日曜8時の名無しさん:2009/12/27(日) 13:42:09 ID:45IQf/fK
年端もいかない杏で遊んだのならガッカリだな
鷹揚で包容力のあるタイプかと思っていたのに
単なる育ちのよいあほボンに見えてきた
はなまるの時の油絵も正直ひどくて
あれを堂々と披露するとは
ああ真っ直ぐな人なんだなとそのときは思ったけど
よく考えたら天然?
886 :
日曜8時の名無しさん:2009/12/27(日) 15:00:54 ID:3SsKprQt
こいつの漱石ははっきり言って酷すぎる
ちょい役とは言えもう少し役作りしろと
887 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 00:52:47 ID:nUBmmCeD
あげ
888 :
日曜8時の名無しさん:2010/01/08(金) 02:36:47 ID:XUW5fU/X
パパがんばれ、って世界30カ所で公演キャンセルってすごいね。
俺の杏を傷つけやがって…
渡辺健にしばかれろ!
890 :
日曜8時の名無しさん:2010/05/31(月) 16:56:04 ID:fQbw27bV
舞台「カエサル」決まってよかったね。
夢に一歩近づけたかな
精一杯がんばって!
女たらしの禿の役かw
似合いそうも無いな
祝 誕生日。
もっともっといい役者になってほしい。
894 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/06(火) 15:18:28 ID:CjL8V7zC
896 :
日曜8時の名無しさん:2010/07/20(火) 19:02:28 ID:95qvP32r
相棒に出演(おそらく劇場版のほう)するらしいね。
ロケの目撃情報があった。
>>896 情報サンクス。
こないだの必殺の悪役も良かったし、楽しみだな。
最近、テレ朝によく出るね。
898 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/02(月) 10:33:50 ID:mD7+8Cm2
祝!征爾パパ復帰!
昨夜の7時のニュース、後ろに写ってたね
899 :
日曜8時の名無しさん:2010/08/09(月) 19:41:18 ID:/gOWKafF
900 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/26(火) 17:46:15 ID:2oHTdmof
11/23からcs時代劇専門チャンネルで「徳川慶喜」やるね。
これに沖田総司役で出てて、デビューしたはず。
再放送は初めてだから、貴重な映像。
ところで、カエサル明日楽日だけど、見に行った人、感想教えて!
901 :
日曜8時の名無しさん:2010/10/29(金) 15:31:29 ID:mx1iOGNt
舞台熱演だったみたいだね。評判よかったみたいだし。
どっかでTV放送するといいな。
京都で撮影中
903 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/03(水) 11:27:28 ID:iLfjWzaz
>902
なんの撮影か教えて!
>>903 902じゃないけど、藤原竜也と共演のドラマらしい。
906 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/08(月) 21:43:18 ID:mNkipGu+
平清盛……くぅう!
908 :
日曜8時の名無しさん:2010/11/09(火) 18:17:41 ID:j5uyUQKv
だから海外に出て、賞でも取ってこなきゃ無理なんだよ、
日本で評価されるには。
京都で撮影中のドラマ(単発)はテレ朝で、明治を舞台にしたものらしい。
共演者は藤原竜也、松下奈緒等。
またWOWOWドラマに出演。
最近はドラマ出演が続いてるね。
ドラマW 死刑基準 ※来年3月放送予定
原作:加茂隆康「死刑基準」 (幻冬舎刊)/監督:水谷俊之(「マークスの山」、
「震度0」)/脚本:田辺満(横山秀夫 「ルパンの消息」)
出演:山本耕史、小澤征悦、戸田菜穂、柏原崇、京野ことみ、近藤芳正、
矢島健一、金田明夫、佐藤二朗、山本圭、 光石研、柄本明 ほか
914 :
日曜8時の名無しさん:2011/01/12(水) 19:56:58 ID:tWv40Q2h