1 :
日曜8時の名無しさん:
2
3 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:25:30.04 ID:0rn9Bbve
2なら
3以下は童貞のまま一生過ごす
>1
よぉ〜したぁ〜!!(パチン!)
5 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:27:48.76 ID:h5xClVSB
6 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:28:42.06 ID:cS3ddrjq
ところで勘介が力説していた「長蛇の陣」って使う局面あるか?
桶狭間での今川がまさに「長蛇の陣」なわけだがww
7 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:28:43.80 ID:49DHClx1
8 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:29:16.62 ID:bL/ohcOQ
景虎と真田と氏康がこんなに恋しくなったのは初めてだ・・
早く来週になれー('A`)
10 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:29:52.61 ID:VjrhjIbF
いま見終わったが、義信空気嫁バカw
ありゃ廃嫡されるわな〜
11 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:30:36.53 ID:bL/ohcOQ
相木も入れて
義信の嫁役の子そんなに可愛かったか?
そうでもないべ?
池メン御曹司が骨抜きになるほどの設定なのにさー
グダグダだったんだけど、せめて寅王が義信の刀で自害すればなぁ。
或いは、あのまま晴信的には許したって事で、その夜寝室で自害とか。
お付のババァ斬った時点で分けわからんというか、そこでオトすの、
みたいな気がしたw
武田義信と今川氏真、ファンタジスタあほぅのほうが優れてる
あの義信は本当に馬鹿みたい・・・
以前のミキプルーンの風林火山は堤真一がやってたけど、こんなに
馬鹿じゃなかった
今日は‘ある意味’おもしろかった。
もうなんか脳内が風林火山で占有されてて、明日仕事なのに眠れないよ〜
>>1 乙
前スレ
>>957 >それだったら、信玄が襲われた直後にもっと取り乱してないとだめだな
取り乱しと言ったら、一応平蔵をぶっとばしてすっとんで行ってたからそう思ったのよ
ピンピンしてたのを確認してほっとしたようだったし
それよりは寅王丸に関しては義信暗殺も失敗した後は、こいつしゃーないなーくらいの表情だったし
今川をいずれやっちゃおう、と思ってても先手を打たれるとむかつくのかよ、という突っ込みはあるがw
17 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:34:11.40 ID:HAWsBEN/
柄本は親父もおふくろの角替和枝も
両方たいした顔じゃないが
それとも違った次元のブッサーだな。
一家の中では母親似の弟が一番まともだったりする
虎王丸の暗殺云々が原作にあるのかって話しだよ
無いのなら問題だよ
つまらなくしてるわけだから
19 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:35:06.20 ID:/BKWVg7e
>>12こっそり同意
もっとコケティッシュな可愛いタイプの女優を期待していた
前スレ
[207]日曜8時の名無しさん<sage>
2007/11/04(日) 20:17:20.16 ID:+iqmu1FL
おい
ちょっと待て
なんだこの棒・・
私もこんな感じだったw
「ちょ、ちょっと待って。いや、謀略とかそういう前にその演技・・・」
信玄が持ち前のたらし込みで、寅王丸を丸め込んだと思ったところ、義信が空気嫁ずぶち壊したんだからな。
一応これも義信切腹の伏線にしたって事なのかな。
もういろいろ考えて明日休み欲しいよ全く。
原作にあるわけない。
原作では義信の台詞があるのなんてラストだけだし。
柄本は高師直の時も金八と甲乙つけがたい大根だった
つまらないオリジナルは勘弁願いたい
柄本の息子、セリフが下手すぎて観ていて苦しかったな
原作にはなくても、どっかにそういうエピソードがあったような…
本スレかバレスレで見た気がするがなんだっけ?
そろそろ人形劇三国志見ようぜ
あと、桶狭間における勘助の謀略
あれも原作にあるのかって話
あるのならしょうがない
しかし、今期の大河は駆け出しの2世役者を出すなあ。
しかもどれもこれも大根演技で・・
ねーのかよっ!!!
待ていw原作にないと言ったら前半はほとんど無い
青木は出てくるけど
33 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:42:15.63 ID:1tHvFwsL
柄本叩かれすぎててワラタww
>>32 原作の青木はどうなの?あんなに空気嫁だった?
いや、面白いオリジナルは全然OK
俺が面白ければOK
>>33 この人のカゲに隠れてるけど
義信役の人も棒ぎみだよね
勘助と桶狭間はつまらない展開かどうかはまだ謎だ
不安材料ではある
とんでもないが、つまらないのは来週がその結果であろう
これは、つまんなくないもん!と言ってるわけではなく
やっぱりつまらないかもしれないが、
自分も含めてわれわれは少し性急すぎるのではとも思うところによる。
>>16 そう、同盟なんて単なる相互利用なこと百も承知な勘助が
黒幕が寿桂尼と聞かされてあんなに切れるなよと
むかつくから義元策略で葬ろうぜとか思うのはいいけど
平蔵やんはこれで自分には軍師なんてとてもむいてないと
思い知ったと思いますよ(´・ω・)
「寅王丸を助けてくりょ」って言ったあとの
辛そうな顔、すごく良かったと思います。
>>1 乙です。
確かに寅王丸くんは台詞へただったけど、坊主になったりエライじゃない。
ピアス穴はメイク担当や演出した人が気をつけなきゃ。
最後に仰向けになって泣いていた場面はかわいそうだった。
それよりも演出ほんとなんとかしなさいって。
最後は清水大先生なんで大丈夫だよね。
原作の青木もバカだった。
本放送はそれに輪をかけて馬鹿で空気読めない感じが最高!
原作も青木はあんな感じだけど、原作の勘助が騙り者だと見抜いてた鋭い人でもある
勘助があふぉに見えて仕方ないよ。
父親を討った武田。母親早死にの遠因武田。
その武田で唯一懐かしい思い出のあるお祖母様(大井夫人)と引き離され強制出家
由布姫の運命を知らぬままであったとしても普通恨むだろう?
何故、禍根を断つ(武田家にとっての)為にも
今川から連れ出し謀殺しておかなかったのだろう?
桶狭間ってかなりデカイ事件だから
勘助を絡めるのはさすがに無理があると思うんだ
47 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:47:27.48 ID:Z6y9Vj+e
義信に子供生まれたのに飯富虎昌の出演場面ないのが不自然な気がした
家臣の中で一番喜ぶだろうに・・・
なんでもかんでも絡めりゃいいってもんじゃない
原作にあるならしょうがないけど
寅王丸がフラフラしすぎで気になったな
あの演技力は目を疑った
>>34 原作は毎日たかりにくる青木に勘助が
板垣を襲う計画を持ち込むとこから始まる
青木は数ページであぼん
>>47 玄広恵探の幽霊が出たシーンだったら、凄いのだが。
53 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:50:56.99 ID:a4Djnjde
原作にあるからしょうないけど・・・・・って理由にはなりません。
でも、おもしろかった>今回!
54 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:50:58.65 ID:cS3ddrjq
長蛇の陣って絶対負けそうw
まあ寿桂尼が刺客をよこした=宣戦布告
ならこっちもやっちゃうよ?いいの?やっちゃうよ?ならわかるが
お〜の〜れ〜じゅけいにめ〜〜を挟むからとんでも感がある
主君を殺されかけたのに、なんで勘助怒ってるん?と思われる
信玄勘助主従もあれだしなぁ
来週回収するんけ?
寅王丸の場面が多すぎて疲れたorz
青木はまだ可愛げがあったねえ。
信虎追放のクライマックスで青木が斬り掛かる時の、
勘助の嫌そうな顔も吹いたしw
ここまで言っておいてなんなんだけど
実際問題、俺的には許容範囲ではあるけどな
桶狭間の件は来週の放送を観てから評価した方がいいのでは?
あと、勘助が絡まなければ義元の最期も、信長もナレのみで終わる
事になると思うが、それでは物足りないと思う人も多いと思う。
もとはといえば悪いのは勘助と晴信なんだが。
寿桂尼の発想は戦国の世であれば当然のことだと思う。
謀略好きな今川に信虎やら寅王丸やら押し付けて
隙というか災いの種を作っているのは武田で、自業自得っつう感じなんだが。
とりあえず雪斎の話を母親に切り出されるまでの義元が可愛かったな。
素直に娘の出産を喜んでたっぽいw 腹黒キャラだけど、育ちいいから
少し人が良いとこもあるんだなと。こーゆう演出はうまいんだけどなぁ。
飯富VS勘助の場面多いかと思ったがこの先どうなるんだろう
>>60 単に策略の仕方のセンスが合わない、だけじゃないかなとw
あっちは暗殺も辞さない、
こっちは城とって、城主は利用してその後切腹でもしてもらって表向きは丸くw
やり方がお互い気に入らないだけでどっちが悪いとか良いとかで言ったら
どっちもどっちw
晴信って、もっとダース・シディアス級の悪者にならんのか。
義信、何故古傷(三条VS由布)をほじくりかえすよ。
由布が他界し、今は落ち着いているのに。
やっぱりこいつ苦労知らずのボンだ。
親爺の苦労や気配りが全然受け継がれていない。
「戦はもう昔のこと」っていうのは
当時の人間らしくない。
今時の人のような台詞で聞いてて落ち着かなかった。
ただ、後でそれをやりたいが為に、強引にというか、雑にというか、
そういう風にはならないで欲しいと
67 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:58:12.25 ID:cS3ddrjq
>>61 ノベライズによると雪斎の死についても
口は悪いけど親近感のある口調とある。
まあ父親代わりみたいな存在だったからねー
坊主に刀抜き取られる武田家次期当主orz
信玄の失望はいかばかりのものか・・
原作は1:6:3くらいで
1が青木をダシに武田家仕官〜由布姫と出会うまで
6が由布姫に振り回される〜姫の訃報を聞く
3が戦に追われる日々〜川中島で勘助死亡
って感じ
ミツやんもhzも今川も北条もまして上杉すら出てきません
三条さんの登場も2ページくらい
信玄が寅に襲われるところは
閨で由布に襲われる場面を思い出した。
そういえば今回、萩乃が死んだり四郎が出てきたりしたよな。
なんか忘れてた。
72 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:02:57.98 ID:pDKaJlES
一豊
「戦は嫌いじゃ」
義信の空気嫁なさには笑うしかなかったが、
諏訪御寮人についての話のところでは流石に息子殴ってでも止めろよ三条、と思った。
切なげに黙り込んだりしたら肯定してるみたいで義信は調子に乗っちゃうだろ。
三条の気持ちは分かるがあそこで身内批判されたら誰だって発狂する。
というか、虎王丸って何を修行してたんだろうな
感情むき出しやん
今日はスケートのマオマオと中野ゆかりを裏録しながら見たけど。
寿桂尼様も含めてブラックに塗り込められた回で見てらんない,もう一度見るのが辛い。
カンスケにとって,寅王丸は一番顔を合わせたくない人物だったはず。
カンスケの策謀に最初から無理があって,破綻を来しているだけなのだが。
それにしても義信の空気の嫁なさは,青木大膳クラスだとオモタ。
義信ってドラマではいつもバカに描かれるよな
実際前しか見えないバカだったんだろうけど
でも嫌いじゃないぜ義信
部下にいたら、どうだかわからないが身内ならかわいいやつじゃないか
つーか、諏訪大社の大宮司の嫡男が仏門に帰依してどうするよ
虎王丸のリアル父の去年の秀吉メイクをなぜか思い出した。
あのまんまるマユゲはないだろ。セリフも聞き取りずらかった。
俺は何か寅王丸が可哀想でならなかったが。
空気読めないんじゃなくて
テメーだけ苦労したと思うなよ!うちのおかんにも迷惑掛け通しのくせに
自分たちだけ被害者ぶりやがって!っていうのはあの場面では自然だと思う
義信が廃嫡された史実を知ってるから空気読めないとか言うのって卑怯臭い
というか、信玄が異常だからな
史実の義信はいたって普通だと思う
島田伸介を出すしかないな
おっと三国志見てるから言ってるわけじゃないぞ
そもそも空気嫁ないのは讒言に踊らされて武田家にやってきた寅王●だろ
虎王丸ってすごく悲しい運命なんだね
諏訪神家の次の跡継ぎとして順風の生涯のはずだったのに
父は武田に討たれ、母は叔父に裏切られ
自分は武田の都合で出家させられてしまう・・・
全てを知った時・・・目の前には何不自由なく幸せそうな武田の跡継ぎがいる・・・
切りつけた後に、ただ泣きじゃくるしかない虎王丸の姿を見て
なんだかとても、彼に感情移入して、やり切れない気分になってしまいました
「何も得る事が無い事を・・得ると呼ぶのです」
あのときの母親の断末魔の叫びも・・・
深い脚本だなぁ・・・
あの時代、ただの真正直はバカだよ
他人の心を読んで人心を操れた人だけが天下に近づけたしな
シンシンと故ロンロンか
大森は武田家は三条も入れて良い家庭設定のようだから
義信馬鹿、というより飽くまで信玄と義信の意見の決裂で行く気ではあるまいか
子供生まれて浮かれてた義信は親馬鹿に見えたが、ただの馬鹿ではなさそうだったぞ
空気嫁ない、は風林火山関係では、なんと言うか親しみが篭っているしなw(例:青木)
信玄のしたたかさは尋常じゃない
ほんと恐ろしい人だよ
90 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:13:33.21 ID:nN4tMbAO
来週は信長でるの?
>>86 俺もそんな感じだったな。義信はママンの苦労をカサに来て寅王丸を責めてるが
本人はハッキリ言えば苦労知らずのボンボンで、一族波乱万丈の寅王丸と立場が違いすぎて
何か哀れだった。つか、義信が口閉じてたら時間をかけて寅を丸め込めたかもしれんのに
やっぱ空気嫁てねぇ。
>>89 しかし今回の信玄はあまりしたたかに見えぬw
桶狭間の戦いを1話で纏めるの無理なんじゃね?
風林火山では後々義信は廃嫡されるし
馬鹿に書いとくかーって感じだけど、言ってることは言って当然のことだよ
信玄勘助ラインの丸め込もう作戦を台無しにはしたけどw
義信、後半は棒気味だったけど、前半はホントに奥さん大事で幸せで、って
感じがよく出ててよかったけどな。いかにも坊ちゃん坊ちゃんぽくて
97 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:16:40.32 ID:+obqzOq5
信長や家康が畏れたのは武田家の武力もそうだが信玄の得体の知れなさもあったろうな。
>>94 king of zipangなら無理
風林火山ならナレで終わっても無理じゃないw
あれ、今回平蔵氏ねってだれも言わないね。
100 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:17:47.19 ID:+bkUprVn
来週の予告で
杯みたいなのがパンっと弾け飛んでいたけど
あれ持ってたの義元なのかな。
桶狭間で鉄砲にやられるのかな。
もう北条は出ないのかな
102 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:19:37.06 ID:zeo9FzC4
10月発売のISプレス佐治良太の小学館DIMEメディアウォッチングだかで書いた記事、日経エンタの取材内容まんま転用。
「秋のテレビは男主役の男祭」ってやつ。
タイトルもまんまパクリだし。ったく。
これじゃ、DIMEが日経の盗用した形になるし、取材された側は日経だと思ってしゃべってたことが全然関係ないとこに掲載されてるわけで。
ISプレスの佐治良太には要注意な。
ただでさえテレパルなくなってリストラで大変なのに、これじゃIS自体なくなっちまう。
記者パスの発給を検討してる局もあるってよ。
103 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:19:57.26 ID:IKZFzq4A
平蔵の粘着根性無しにはあきれた。氏んでほしいけど、
氏ねない展開にするよなー。
今回も「我が家」にまんまと帰ったし。
捨て駒そのものになってきて、哀れすぎる。早く氏ね。
>>95 廃嫡前に勘助死亡
風林火山自体は正義と悪を描く小説じゃない
カタワで陰惨な人生を送ってきた勘助が自分を人として扱ってくれる
晴信と由布に滅私奉公する話。
無理やり由布姫を晴信とくっつけた結果が
武田家滅亡に繋がるわけなんだが
宇佐美の敷いた策略の広さ、繊細さが面白かった。
雪斎亡き後の今川の判断力は寿桂尼が握っていて、
彼女が与えられた条件に便乗して今川の利を導こうとするところまでは
知恵が回るが、なぜそうなったのか、結果どうなるかまでは読めないということ。
武田からは今川=寿桂尼がフィルター、隠れ蓑となって
自分(宇佐美=越後)が見えなくなること。
勘助が売られた喧嘩をスルーするよりも智に走りがちで
つい対抗策を討ってしまう性格なこと。
全ては不確実な可能性なのだが、それぞれに化学反応したときに何が起きるか。
宇佐美本人も心の底で楽しんでいるように見えた。
雪斎とはまた違って、宇佐美は人の心理を利用した策が多いな。
お前らだけが不幸だったんじゃない!とはいえ、苦労したのは三条であって義信じゃないしな
義信が諏訪関連でした苦労って四郎の存在にちょっとビクついた位?
でも途中から完全に嫡子認定されてたしなあ
寅さんのサイコ演技はラストになって生かされてたね。
両手を広げて義信に向かって行く時の怖さといったら、そりゃあもうwwwww
絶対に敵に回したくない奴だと思ったス。
>>88 それならもっと義信をできる男に描いてもよかったようなw
腹黒信玄と、あくまで実直に生きる義信が対立した結果、謀反なら
今のままだと義信があまりにも分かってない馬鹿になってしまうw
寅王丸がちと無様な気がしたなぁ。あそこでキレずに、晴信の言葉
だけを聞いて無力と悟り、義信の言葉なんかシカトこくくらいの
カッコよさが欲しかった。あれじゃ義信と同レベルというか。
小さい頃から利発そうだし雪斎の元でも修行したんだし。全体的に
哀れだから、最後くらいちょっとなぁ。それで、自決するなり、
駿河にフェードアウトなりしたほうが良かった。ババァ斬って泣く
ってあんまりだw
>>106 じゃあおまいさんのおかんが
おやじの愛人からわけわからん液体を飲めと言われたら黙ってられるか?
武者震いの出番だ
楽しみ〜^^
112 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:25:22.13 ID:LzFRSFNC
実際には寅王丸いつ死んだのかもよく分からないんでしょ?
ちょっと調べたら4歳ぐらいに死んだかもしれないとか書いてあった
>>92 大森さんは今回そうゆう戦国時代の儚さを伝えたかったんでしょうね・・・
個人的に今回はとても重たい余韻が残ってます
ただ萩野さんが身代わりになるのはちょっとエンターテイメントすぎたかな・・と
ま、エンターテイメントも必要なんだろうけど・・
>>104 >無理やり由布姫を晴信とくっつけた結果が
武田家滅亡に繋がるわけなんだが
これ原作でもこのドラマでも違うよ。
由布姫を側室に希望したのはアクまでも晴信ですから。
史実のあの武田家では反逆する方が人としてマトモ
>>108 そうだなー
でもそれを言ったら対抗馬四郎も、主人公が担ぐ神輿にしては今の時点で
品質確認がなされていない。信玄と由布姫の子供だから完璧だという保障はない
あと6回でどうなるかはわからないが、まず見てみようかと思う
腹黒親父に対抗していく実直馬鹿でも、ただのボンクラではない、って意味でさ
いずれにせよ武田は信玄が死んだら終わりだよ
誰がやっても同じだと思う
>>113 萩乃が死ぬ必要は全くナッシングだったなw
つか、いきなり萩乃物語にシフトチェンジして話がブレてしまったというか。
とりあえず、萩乃、お疲れさん。
寅王丸はかわいそうだと思うよ。
そして乱世を生き延びるにはいい人杉だし。
俺も平蔵とその家族を思いやる件は
人としては全うに育ったのだなと感心した。
寅王丸も義信もそうだが
自分の持つ負の部分を前面に出すのではなく
そういう自分がこの乱世でどうしたら生き延びて思いを果たせるかを
一歩引いて考えられたら違ったんだろうなと思った。
まあ、彼らは若いから仕方ないのか。
信玄も人を動かせるようにになるまで長かったから。
今回、ホンも良くなかった。虎王丸の気持ちの変化が唐突だったと思う。
>>109 義信を斬ろうと見せかけて、すかさず自害、
だったら、悪い印象にはならなかったろうね。
自決後に、信玄が遺体を抱いて号泣、
義信ががっくり膝を折るとか、せめてそれぐらいだったら。
122 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:30:43.12 ID:+bkUprVn
荻野の死、義信じゃなくて三条の方が襲われてその犠牲になるって話ならわかるんだが。
三国志観終わった。蓮司イイ声だなあ
音楽は細野だったのかー
虎王丸にはあのままひっそりと暮らしていって欲しかった
萩野やっちまったしもう終わりだよ虎王丸
完全にアウト
ID:GfphTMnFは武田びいきだから武田に背く人物が嫌いなだけだろ。
侵略者が被害者面をすると反感を買うから覚えておきな。
>>121 それ!すごくいい流れだと思います
ちょっと惜しかったなぁ・・・
>>114 由布姫自体は晴信と寝るくらいなら死んだ方がマシって感じだったんだけど
三条夫人に嫌味を言われて武田家に入る覚悟をしたんだっけ
勘助が個人的に晴信と由布姫をくっつけたいと思う描写はあったぞ
義信は戦国時代の当主としては実直すぎる点はあるにしろ,
四郎でなく義信が順当に家督を継いでいたら,後年の家臣の離反はなかったと思う。
四郎が武田の家督を継ぎ,勘助と由布姫の野望は叶った,でも武田家は滅亡した。カナシス
>>121 それならまだよかったな
演技もあれだったけど、最後は華々しく散ったな・・・みたいな
でも萩乃死亡はやらなきゃいけない事だったからしょうがないさ
と思ったけど、実際死ななくてもよかったかもw
要は三条はこれから不幸になりますよって言いたいだけどの萩乃死亡でしょ
>>121 そう、それでもいい。とにかく荻野ポイントなんだよね。コレが斬られて
ナンか違う空気になっちゃうんだよな。ここで出てくる? みたいなw
病死とかでも別に良かったのに。寅王丸にからめなくてよかった気がする。
>>86 同意。
虎王丸役の演技がかなり叩かれているが、自分の場合は彼に感情移入できた。
「ここまででよい。おまえはもう付いてくるな。これ以上(自分のように)父のない子を増やしたくない」
この場面はホント泣きそうになった。
ただその後、平蔵がハッとして、ヒサの言葉を思い出し、自分の行動を後悔するに到っては、
超うぜぇ〜気付くの遅ぇ〜HZSN!!!
と怒り心頭だったが。
とりあえず「義」を口にした平蔵氏ね
別に三条はこれから不幸になりますよなんて匂わす必要ないし
今回の大河はそこまでやらないし
正直大きなお世話
>>121 俺、最初そういう流れになるんだと思ってた。
「ここまで来て絶望して自害なんて哀れだ。・゚・(ノД`)・゚・。」って
泣く準備までしてたのに萩乃死んで工エエェェ(´д`)ェェエエ工だよ。
幸せそうなって・・そりゃタダの僻み
どんな恵まれた人生を送ってる人でも
「自分は恵まれてるし苦労もしてない」と思わない人なんていない
>>113 戦国時代の儚さっつうか、身内を馬鹿にされてカッとなる現代風DQNの凶行っぽかったんだが
>>132 その場面はワロタ。
景虎が「義」「義」ってうるさいから家臣にも伝染しているのかと思った。
萩野殺害に関しては出来の悪い時代劇を見てるようだったよ
姫はともかく勘助は一応武田家滅亡は途中で改心してるんだがな
野望は信玄天下取りにとっくに変わってるし
史実じゃないからどうでも良いが、今回の設定だと
武田に翻弄されて人生を選べなかった寅王を責めることはできないな。
>>135 そっか。。
おばばさまの「何も得る事が無い事を、得ると呼ぶのです」
っていうのはそうゆう事を虎王丸に伝えたかったのかもね・・
深いなぁ・・
>>121 おれも寅王丸はあそこで自害するのかと思った
自害や、信玄に切りつけるなら解るけどなぜ義信??と思ったよ
>132
そもそも平蔵が武田を恨むきっかけは義じゃなくて私恨だしな
それで義といわれても・・・
>>139 というか勘助は信玄にさっさと天下を取らせて後を継ぐ四郎に
良い環境を作りたいように思える
>>138 大事な人が襲われる→かばって刺される→抱えられて事切れる
ってのはかなり使い古されたパターンだしな
それも物語の必然性がない状態で使っちまって
今回は史実だ原作だフィクションだ以前に、ストーリーが破綻している。
寿桂尼が自ら寅王丸を焚きつけ、寅王丸が事を起こしたら、
成功でも失敗でも、それが武田にバレるのは当たり前。
寅王丸が身分を隠して簡単に信玄に近づけるなら、刺客が寅王丸である必要はない。
148 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:44:09.64 ID:thFzhT2v
アンチスレが、過疎ってる件。
149 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:47:14.45 ID:+bkUprVn
寅王丸って
今川が諏訪に乗り込む時の秘密兵器みたいな描写してたのに。
信玄暗殺の刺客になってしまった。
しかも殺したのは武田にダメージを与えられない荻野。寅王丸って存在って。。
>>144 どうしてみんな信玄と勘助の絆を無視するのか、という方が謎なのだがな
まったくそういうシーンがないならわかるが、軍議でもいわなくてもわかっておりますとか
高野山に家出しても許すとか道安事件より武田家滅亡ワードを言いたいがために
無視してるわけでは、ないよな
義信を切りつけた理由は
>>86の解釈だと思うよ。
ただ、そこに至るまでの心情描写が薄かったのは難点だったな。
平蔵・今川にそそのかされた→真実を知った→しかし義信の言葉は許せなかった
この流れを、2話くらいに分けてやれれば良かったんだろうけど。
>>147 ジュケイニは本当は黙ってるつもりだったけど
平蔵があまりに言い方が稚拙(宇佐美の台本そのまんま)
だからついつい口出してしまったんだよ
>>147 寿桂尼がただの鉄砲玉を武田に送った、だともう明らかに同盟破りで今川が悪者
寅王丸は武田が追いやった存在、それに刺されても世間には自業自得
だからじゃね?
>>151 いや2話に分けてやったらいっそうgdgd感が増すようなw
>86+義理の姉を悪し様に罵られたこともあるよね
しかも武田の嫡男に。
義信からしたら、母親の辛さが分かってるから、ああ言ってしまう
のはしょうがないけど、あれは寅王丸を逆上させる以外の何ものでもない
カッとなって切りつけた時点で僧侶失格だよ
あまりの薄っぺらさに泣けてくるよ
信玄殺しても義信が継ぐだけだし
諏訪家を継ぎたいなら諏訪で旗揚げするとかもっと違う手があったろうに
なんで信玄を殺すという選択をしたのそのあとどうする気だったのか謎
信玄頃して自分も死ぬ、という考えだったらあまりにも愚か
しかも偽名も使わずに潜入。バレて当たり前。寅王●頭悪すぎ。
生きてさえ居ればいつか勝てると生き抜いた由布姫に比べると短絡的
景虎の義は仏門に入って暮らす家族を亡くした若者を
怨みを煽って死地に走らせるようなもんじゃ無いのに
義が立たぬとか思ってもないこと言うな市ねと思った。
宇佐美も景虎が知ればいやがる策だからいない間に敢行したんだろうにな。
>>151 86の解釈にはその対象は立場的には義信より四郎のほうがふさわしかったな
160 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:53:55.61 ID:AI5Q9qpb
信長でるん?
雪斎ナニ教えてたんだよ! とw
>>155 2話まるまる寅王丸で引っ張るんじゃなくて、
序盤みたいに他エピからめながらだと良かったなって意味で。
まあそんな余裕がある流れじゃないんだけどな。
自信の境遇や、一族の無念を偲んで苦悶するシーンがあれば、
苦労知らず義信のセリフ〜逆上の流れが伝わりやすいとは思うよ。
>>157 いや、義信は今川家出身の嫁にすっかり骨抜きだから
信玄より操縦しやすいわよ、早く家督継げばいいのに、と義元と話していた
義信が継ぐことこそ好都合なのだ
そこへ平蔵がノコノコと…
あ、しまったごめんよ
>>157は寅王丸のことだな
文もまともに読めないから寝る。スマンカッタ
>163
人道主義とか言う問題じゃないだろ。
同盟結んで信じられる相手かどうかってのは重要なファクターだ。
167 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 00:59:11.27 ID:jQH0kXvv
信玄が寅王丸に「すまぬ」と頭まで下げて一度は改心させたのに、義信アホすぎだろ。
約束を破って出家させたことを謝ったんだろうし、本来なら仇を討たれても文句は言えないし。
いや、どう考えても虎王丸がアホ過ぎる
>>162 それならいいかも
演技がどうもな、というのはあるけど
そそのかされて、すぐ暗殺に向かって、止められて、逆上して義信に襲い掛かってじゃ
苦悩する暇もないわな。
個人的には由布姫は、辛いながらも、晴信を愛して四郎を生んで、でから苦しみもあるけど
勘助もいて、嫌なことだけじゃなかったんだ、っていうのを寅王丸が知って
その後自害でも駿府に帰るでもしてくれたらよかったなあ、と思う
171 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:01:51.31 ID:+bkUprVn
義信、寅王丸を使って
勘助にいちゃもんつけただけのような気がしてきた。
>>167 というか、寅王丸をさっさと人知れず始末しとかなかった信玄が馬鹿
ガキの頃は利発そうだっただけに実に残念だ
174 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:04:18.30 ID:EdTCtgRY
>>118 刺客としてやってきた虎王丸やらKY義信やら、脛に傷のある勘助やらで
気まずく微妙になってきたんで、
どうでもいい萩野をネタにみんなで強引に盛り上がってお茶を濁してみました〜♪
といった印象だった。
長Qが簡単に暗殺決意しすぎだし
萩乃を死なせる意味がわけわかめだし
大森orz
もっと賢くあって欲しかった、寅王。自決か、無力を悟り去るでよかった。
信玄の説得もあるけど、そこで信玄母の最後の説教が効いてくるじゃんw
寅王丸は最初から武田に怨みを持ってるって設定のほうが良かったような気がする。
なんか簡単にそそのかされて殺意まで芽生えさせるってちょっと唐突な感じがしたな。
178 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:07:17.82 ID:+bkUprVn
平蔵を無理に物語に絡めすぎるというか…
寅王丸なんて寺で病死でもいいべ。
179 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:07:34.60 ID:AfwuEUhd
今日ほどつまらん回はなかったな
過去最低傑作だな
ああ誰かと似てると思ったら山口母子殺人死姦事件の福田の目つきだ
今回つまらんかったけどリツ登場シーンだけホッとした
あれが無かったらどうしようもない
183 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:11:26.52 ID:3xAg/Txc
リツとヒサは花枠でいいと思う
あと空の字がいつも座に見える
確かにリツは良いな
癒し系だ
186 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:12:37.51 ID:+bkUprVn
>>183 でないのか…人間五十年〜なんて歌ってたけどもしかして声だけ?
信玄が寅王丸に甘い言葉掛けて懐柔しようとしてるの見てムカついた。
あれは信玄の懐の深さを表現するシーンだったんだろうけど
ケ、また適当なこと言って丸め込もうとしてやがる、大井夫人まで利用して
邪魔になったらすぐに裏切るくせに、この二枚舌がと腹がたった。
由布姫の死の前後も妙に由布姫を思いやるシーンが多くなって気持ち悪かったけど
風林火山見てるうちに、自分でも気付かないうちに信玄嫌いになってたのかもしれない。
寅王丸にはせめて義信に一太刀でも浴びせさせてやれば良かったのに、無力。
萩野が死ぬシーンに無駄に時間取るし、あのシーンで冷めてしまった・・
189 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:14:17.38 ID:okyjhtel
信長はでないよ。風林火山は桶狭間で織田がちょっと話に引っかかる程度。
寅王丸を特攻にだす今川家も宇佐美も鬼でごいす。
勘助最後になに寿桂尼に腹立ててんだよ
てめーが四郎びいきで寅王丸を追い出した小細工が始まりだろ
八つ当りで顔芸してんじゃねーよ
としか思えないラストだった
192 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:15:43.71 ID:11I57NeS
寅王丸の演者が、ここでわかってすっきりした。
公式ホームページとかにプロフィールかいといてほしいっす。
そうじゃなくてもヅラだの衣装だののせいで、顔がわかりにくいのに。
それにしても、大河役者も政治家なみに世襲になってきたってことなのかな。
宇佐美はいいとして
今川の婆さんは信玄に負けず劣らず鬼だな
ホントに大井婦人と、雪斎がカワイソウ。コヤツはなーんも学ばないし
悟っておらなかったw 三条と萩乃に甘やかされた義信と同レベル
だったわけですよ。それが虚しいわいなw
195 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:18:42.92 ID:AfwuEUhd
亡くなったおばさんも笑いを必死に堪えてるのがわかったて半笑いだったし
どうしようもない回だった
196 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:19:01.43 ID:+bkUprVn
以前武者震いに
武田家の軍師になった勘助のことを
あの様な者を間者とせずになにをしておるっ!
発言を見て以来、この糞ババア鬼だと思った
197 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:22:21.68 ID:AfwuEUhd
平蔵とヒサだっけあいつらもろ大根役者
まず声が出てない特にあの女の方は無理に大声を出そうとするから
崩れた汚い声になってるしで脇役の脇役なのがよくわかるわ
勘助と晴信はほんと因果応報だと思う。
今までしてきたことのツケが今になってまわってきた。
おまけに惣領息子は出来が悪いしw
勘助は策の出所を宇佐美までたどり着けないし。
武田の崩壊を予感させる回だった。
199 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:25:30.74 ID:EdTCtgRY
虎王丸がも描き方によっては悲劇的な魅力の訳になったのに。
自分や親族の身の上を聞かされ恨みに至るまでが駆け足の
展開で「酷い!酷い!」となったり、
桶狭間の伏線に繋げたいけど、信玄を悪く描きたくないので虎王丸に
しわ寄せが行って無様な所を引き受けさせられたのがいけなかったのか。
信玄に見破られて改心する所の虎王丸の描かれ方もおざなりだし、
その後キレて人を刺してワァァと泣き伏し、叱られって…。
平蔵との道中の場面で、やはりパンピーでなく高潔な所を見せたのや、
平蔵がそれで良心がどうにも疼いてしまうのは良かったんだけどな。
伝兵衛、太吉はいつもいい味を出しているw
200 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:25:39.20 ID:Nm9Mehtd
虎王丸はキモかった・・
ピアスの穴もあいてるし、なんでこんな奴にやらせたのか理解できん
二世俳優なのか?
>>196 そう、寿桂尼様は糞ババァで鬼。
だが、そこがいい。
202 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:26:15.55 ID:EdTCtgRY
>>187 今川にお払い箱にして放置してたくせに薄っぺらい言い訳だな、と思ったよ
信玄の演技も相変わらずの胡散臭さだが
あのとって付けたような薄っぺらい脚本ではどうにもできないだろう
今回の平蔵はまぁ良い演技だったのでは?軍師に
なりたい人間が伝兵衛、太吉にぺらぺら暴露するのも少し
あれだったが、明確な敵となった今、平蔵じゃにゃーづらか?
と駆け寄る二人組みと勘助の関係も不思議だった。そこが
また魅力なんだけど。
ナンなんだ。こんな寅王なら信虎のように、フェードアウトしたまま
のほうが良かった。クソガキと大井婦人の演技とか台無しじゃねぇかw
平蔵の演技は悪くなかった
平蔵やんついでに信虎様に会っていけば良かったのに・・・
209 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:40:26.86 ID:11I57NeS
>>183 同感。ここまでなぜ怒る?自分は阿漕な策略めぐらすのに、
他人がするのは許せないらしい。
210 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:41:35.67 ID:AfwuEUhd
やっぱり、柴本さんが出てこないとダメだなこのドラマ
キタコレw
今回の平蔵はよかったよ
やっぱちょっとへたれな農民なんだなって思った
なんだまたいつもの柴本厨かw
復讐の寅王丸とか、陰謀の報いを受ける勘助信玄とかって結構燃えるシチュエーションで
期待してただけにちょっと残念だったな。
>>187 今までの話とカピの演技上、情を匂わすシーンは
全て策略に見えるからタチ悪いなw
216 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 01:45:01.45 ID:Z81djcEL
失敗して逃げるとこがいかにも平蔵らしすぎて良かった
>>213 オレも薄々気づいてはいたのだがこうビシッと来られるとw
この頃の柴本厨はダイレクトに本人をマンセーせずにじわりじわりと他人を貶めつつ自分を上げるんだな・・・
219 :
。:2007/11/05(月) 01:49:11.71 ID:s3/GSIpf
信長役はだれでつか?
(^^)
演出が悪かった。
なんで寅王丸の小さいころの回想場面とか出したのに、
禰々の最後の姿を出さなかったのかと思う。
兄の信玄に言ったじゃないか
諏訪は由布姫にお願いしたい、寅王丸には諏訪を継いで欲しくない、
寅王丸には兄上のようになって欲しくないって。
この場面を出せば、寅王丸に言う信玄の言葉の重さも違ったのに。
あれじゃ、とってつけたような言い訳にしか聞こえん。
全部軍師の策略か
勘助じゃ!勘助の仕業じゃ!
景虎と真田が恋しい・・・。
今回は今川が唯一の救いだったわ。
せめて虎王丸がもう少しましな役者だったらなぁ。
いま録画したのを見ている。
此処では評判悪いけど、前半は三条・四郎・義元・勘助・秋山とか「いいじゃん」て思いながら見てた。
しかし、虎王丸
あれは ひ ど い
目が醒める大根だ
妻子キープしてる宇佐美の名が出ること無く
平蔵が死のうが寅王丸が死のうが武田と今川の離間成功
案の定頭に血が上った勘助の怒りは寿桂尼へ
寿桂尼の武田乗っ取りの思惑まで利用してか
わざと口下手な平蔵を送り寿桂尼にそそのかさせる始末
宇佐美凄い
寿桂尼が今回の件に絡んでると暴露したのは平蔵の知恵。
宇佐美もビックリに違いない。
さらに桶狭間に繋がるんだからな。
平蔵、恐るべし!
しかし平蔵って役者自体は若手なのに頑張ってるよな
嫌われ役なのが勿体無い
虎王丸の謀反を見破って布をバサッと翻した信玄が格好いい
声がやばい
231 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 02:31:01.00 ID:iEYhQOdC
寅王丸は、父上が謀殺されたことを知って仇討ちを決意したのであって、諏訪家が
滅ぼされたことに恨み言を言っている訳ではないのに、「戦に負けた恨みを今更・・・」
とか無用に煽り立てて、義信は本当のバカとしか思えん。
信玄だって恨まれる理由を自覚していて謝ったし、今の自分を見て判断しろと言って
広い心を見せたのに、空気読めない義信のせいでぜんぶぶち壊し。
人の気持ちが解らない義信を廃嫡した信玄は正解だったな。
232 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 02:31:23.22 ID:8KO9QpKn
>>187 それで正解だと思うけど。
信玄はそんなぬるい人間じゃないだろ
温情そのものは嘘じゃないかもしれないが
目的ははっきりしている。
戦国武将なんてみんな腹黒野郎ばっかりだ
>>226 ちょっと笑っちゃうけど、凄く気持ち分かるw いつも、、が懐かしい
よね。その欠片が今川w 今回はちょっと異色だったな。寅王が強烈。
>>197 ただでさえ今年は腹から響いてくる良い声の役者が揃いも揃っているから、
あの二人が余計目立って聞き苦しいんだよな。
しかし今日、極めつけの伏兵が出てこようとは・・・!
-==・-
-・==-
Д
-=・=-
-=・=-
Д
真田広之が出て来るわけないだろwww
すごい大根だったな
いくら親の七光りあっても
あれじゃ今後使ってくれるトコあるか、人事ながらチョット心配したり
239 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 02:43:19.39 ID:nsHGfhgW
義信が虎王にキレるのは個人的には納得できた
義信を悲劇の嫡子に書かないのはいい
そういうのはもう食傷気味。
案外面白かった
でも萩乃が死ぬ場面はもっと短くして、悲しむ三条を後から信玄が慰める様な感じの方が良かったと思う
早く虎王丸捕まえろよ!って画面にツッコミ入れてた。
240 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 02:47:31.70 ID:iEYhQOdC
義信が武田家の後を継がなくて良かった。信玄の子とは思えない小物っぷりだった
武田信玄に続き、風林火山でも桶狭間の合戦は
勘助の功労ですかそうですか
主人公補正が掛かってるよねw
寅王丸が義信の刀を奪ってカメラに向かって刀を突き出した瞬間に暗転。
場面が信玄とオブのシーン切り替わり、
萩野が刺されて三条が叫ぶセピア調のシーンに
信玄が説明台詞を重ねるぐらいが良かった。
>>240 そうともいえないだろ
実際に勝頼の代でコケたんだから
主人公補正なんて活劇というか講談として面白けりゃOK
勘助ファンだけど、俺の好きな回は勘助が越後で捕らわれる回と
この前のガッくんと戦った後に一緒にメシ食う回。
最終回に向けて急に史実を捻じ曲げ始めたな
いくら大河といえど史実は捻じ曲げられんよ。
史実と史実の間を好きに埋めてるだけ。
おいおい、今更史実がどうとか言い出すなよ
そもそも、山本勘助自体が(r
まあ、勘助を題材にするくらいだから仕方ないw
いっそ、桶狭間も今川勝っちゃえよ。見てーよw
251 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 03:35:56.48 ID:KpJdtcb2
虎王丸は北野映画で無表情で人を殺しまくる
無機質な感情のないヤクザ役かなんかやれば案外良いかもしれん
253 :
萩野:2007/11/05(月) 06:02:29.91 ID:ifOLEiWL
寅王子様は義信嫁に中出しして、寺へ敗走すれば
よかったとおも。
>>251 役者として決定的に声が悪い
B級のチンピラ程度
芸能界とて、そー甘くないぞ
255 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 06:57:18.39 ID:3KhcijvY
虎王丸の演技…こう考えたら消化できる。
つまり信玄、義元の息子は父に比べるとどうしても見劣りしてしまう。
この大河の設定をキャスティングも同様にして、父を際立たせる手法だな。
つまりキャスティング自体、伏線と考えるべきなのだ。
まあ桶狭間に勘助がからむってのは
新田次郎の「武田信玄」でもやってること
毎回映画みてるみたいでワクワクする♪
1年中びっしり大河みたのははじめてかもしれない
平蔵、寅王丸にもお主には妻子がいるからと諭されてしまうとは
もにお?
禿祭の次は桶狭間祭かよ
ここの予告はさっぱりわからん・・・
確かに。私は本編もさることながら、予告に夢中。大笑いしちゃうよ。
由布姫と勘助のラブシーンが見 た い
>>229>寿桂尼が今回の件に絡んでると暴露したのは平蔵の知恵。
同意、元農民同士で培ってきた生活の知恵だろう
「平蔵、なしてこげなこと企んだだ〜」
「おらたち、おめが恐ろしか事できると思わね〜だ」
「ホントは誰が言ったのか言ってみ、おら達が勘介にとりなしてやるでよ〜」
「平蔵、おめには女房と子供がいるでね〜のか!」
「おらでね〜、おらでね〜、寿桂尼さまの企みずら!」
(しかし、自分がバラした結果が恐ろしくなり、言われるがまま逃走)
勘助は今川が
信玄暗殺の黒幕だったから
切れたんだろ
265 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 09:28:05.54 ID:DU+IDkcG
なんでもかんでも二世俳優を起用するのは止めてほしい
あまりの下手さにドラマぶち壊しだ「信玄暗殺」
267 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 10:04:41.29 ID:Bd6w8mjD
>>265 やっぱ、二世俳優には点が辛いな〜2ちゃんねるは。
書いてる奴の根性がしれるぞ。
棒読み芝居に最初は俺も引いたけど、クライマックスでは、
結構どきっとするような表情も浮かべていたし、変に浮き世
離れした雰囲気があって、引き込まれた(むろん、周囲の
ベテランに助けられてはいるのだが)。一家で固唾をのん
で見守っていた。
ぶち壊し、だとか、チャンネル変えた、とか他スレで書い
てる奴もいたけどさ〜。そういう大仰な言い方って、卑しく
見えるだけだからよしな。
少なからず、親のおかげで役もらってんだし辛くみるのは当然だろう
269 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 10:09:22.08 ID:8BwyWPrd
>>267 実力があれば文句はつけないよ
カピもそれなりに支持されてるし
ピアスはないだろうピアスは
二世俳優じゃなかったら許されんよ
「信玄暗殺」15.9%
平蔵が一番ずるい
自分の恨みで虎王丸を引っ張り出しておきながら、罪悪感に駆られるのがいやでとっとと逃げだし、
あまつさえ全部の責任を今川に押しつけた
武士の義が立たぬとかいいながら、この様は何?
今まではここで叩かれていてもそんなに思わなかったけど、今回見て平蔵は嫌いになった
272 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 10:41:28.25 ID:yQEZFLN3
鬼の平蔵である
しかしこんだけ寅王丸で騒然となるとは
NHK的に話題作りは成功したと言うことなんだろうか(´・ω・`)
>>267 >結構どきっとするような表情も浮かべていたし、変に浮き世
>離れした雰囲気があって、引き込まれた
なにこの擁護w
完全に信者だな
どう贔屓目にみても
あの役者はひどすぎるだろ
風林マンセーもたいがいにしろよ
客観的になってくれ
演技ができない分
クレショフ効果で良く見えただけ
275 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 10:50:42.89 ID:DU+IDkcG
子役 梅役の女の子たちの熱演と比べるとがっかり期待はずれだわ
柄本の息子よ 芸能界はそんな甘いところじゃない。
>>273 いやいやそんな涙目広告代理店みたいなこと言ったらさすがにカコワルイぜよ
277 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 11:06:17.79 ID:WyxpzlIR
二世でも二世だってばらさないで仕事をしている(子供の時に家族記事なんかで顔バレしていたり、なんとなく似ていて後々判明する)コネをつかわない人達もいるらしいけど、そういう人達は映像メディアではあまりみないね。
同じ二世使うなら、そういうタイプを発掘してこそ皆様のNHKだとおもうが、それはやらないんだな…
278 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 11:14:13.33 ID:HctdA7fG
武田は(若狭本家、甲斐家、安芸家など)絶えるけど、諏訪は徳川の世も続いたのでは?誰が継いだの?
甲斐武田家は続いてるのでは?
信玄の次男、信親の家系が
>>267 おまえ、どんな芝居見てもよく見えそうでうらやましいよ
>>280 俺は見る目があってお前らは俺より下なんて根拠無く書いてる君に脱帽。
何でよ
なんでも美味しく食える方が、人生トクに決まってんだろう
そういうことが言いたいのか?
>おまえ、どんな芝居見てもよく見えそうでうらやましいよ
どういう意味ですか?嫌みにしかとれないんだけど?w
284 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 12:04:46.09 ID:wf06elnh
大体、法名そのままで武田家中に潜り込めること自体に無理があるしー。
285 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 12:07:24.57 ID:zKPIunQR
しっかし平蔵はいつ死んでくれるんだい
普通なら既に四回死んでてもおかしくない
結局は川中島で勘助を殺るまで生かしておくのかい?
このドラマの中盤、後半に来て、そもそもチキン平蔵は必要なのか?
もういなくてもドラマ成立すると思うんだが
>>279 甲斐武田も滅んでるだろ。
武田から他家に養子に出された次男の血筋が残ってたから
江戸時代に武田家直系として取り上げられて小大名になっただけ。
まあまあ虎王丸、確かに大根っちゃ大根だったがしかし、
>>267のいうように見た目のキャラ的には大正解だと思う。
演技の未熟さはまだ若いししかたない。
かの信虎サマも黒澤の「天国と地獄」の演技は超大根だったの知ってるだろ。
その後たたかれ、自戒し、素晴らしい演技派に成長した。
江本Jr.も大器晩成型だと思うぞ。
何度でも言ったる
信長が好んだ「敦盛」は幸若で能とは違う
しかも信長は能が大嫌いだったらしいし
能楽師に信長役をやらせるのは大いなる間違い
史実をねじ曲げるのもいい加減にしてほしい
>>281 なんであいつの演技を下手だと言うことが
「俺は見る目があってお前らは俺より下」
になるんだよ
逆だろ、褒めてる奴が俺は見る目があると
思ってるんだよ
>>278 諏訪大祝は信玄時代でも頼重の従兄弟、頼忠が継いどるが。
291 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 12:26:37.64 ID:zMhtNnkg
>>284 わざと泳がせておいたんだろ。
お館様に一喝されてたじゃん。
292 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 12:26:46.52 ID:myXLjfqL
でも寅王丸は子供時代の方が全然演技力は↑だったよね?
これはみんな認めるっしょ?
293 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 12:28:20.34 ID:dPgh7tW5
最近飽きてきたな
夏くらいまでは張り付いてみてたんだが、最近は録画で流す程度
やっぱり大河は後半ダレルな
こんなんだと来年が心配だな
294 :
267:2007/11/05(月) 12:28:36.02 ID:zMhtNnkg
>>289 悪いけど、確かにあんたよりは俺のほうが見る目あると思う。
棒読みを大根と決め付けるのは簡単。だが、最初の印象を
最後まで捨てず、ネット上に書き散らし、「そーでもないんじゃ
ない?」と反論されて切れるような手合いに芝居を語ってほし
くない。
295 :
267:2007/11/05(月) 12:29:52.48 ID:zMhtNnkg
>>292 子役の演技なんてな、幼くて可愛いってだけで、水増しされ
るもんなんだよ。
そもそも子役の演技、印象に残ってない。
あーもうよいもうよい
俺が悪かった悪かったごめんなさいごめんなさい
信玄
茶くらい欲しいよ、ははは
と言いながら長笈にくれる一瞥、
ああいうのぞくぞくするね。
長笈は異形のいい面構えなのに、
目が素人っぽく泳いじゃってるのがどうも。
桶狭間での今川の敗北の一番の原因は、
兵力が2万5000人ぐらいと、織田の5倍前後あったにもかかわらず、肝心の本陣とその周辺には合わせて300人前後しかいなかったこと。
以後の織田家は、少ない兵力で本陣の周辺をどうやって守るかを学んでいったらすい。
その一つの成果が長篠の戦い。
今回はなあ、寿桂尼と宇佐美がフォローしなければドラマの体裁が持たないぐらい酷かった。
虎王丸やってるヤツ、あれは何だ?
素人以下だ。いや、素人の方が上手くやるだろう。大根以下の棒読みだ、酷すぎる。
>>287 今の日本人全般に言えることだが
みんなせっかちなので結果がすべてというか
とにかく今現在だめなものはだめ、と遠慮なしに言うが、
それ以上に長い目で見る気はない人がほとんどだと思う。
大器晩成したときに、そういや大根だったなと思い出すのであってな…
俺含め史実厨wが勘助が桶狭間に絡むというくだりだけでもうアウト判定してしまいがちなのも
まず見てみないと何ともならないわけだけど…何ともならないかもしれないけど
だんだんつまらなくなってきた。
やっぱり信長や秀吉に比べてストーリーが平凡。
今回つまらないとか、良かった頃に比べて不満はあるが
良かった頃までもだめに思えるとか、他のものに比べて、という気はないけどな
来週からもう見ません、とも思わないし
良いとこは良い。悪いとこは悪い
信長や秀吉の方がつまらないと思う
おいおい、いくらなんでも桶狭間まで裏で暗躍するのはどうかと思うよ。
そんな事をしなくても有能な軍師っぷりなんていくらでも描写できただろうに、最後の方で拍子抜けするとは
どういう風に暗躍するんだ?次回見ただけじゃさっぱりわからん
>>301 平凡じゃないと思う。
そういうふうにならない為に、最初から伏線はりまくり。
つまらないのは最近の演出がひどい。
雑で平面的な作り方している。
>>305 信長が桶狭間周辺を再三に渡って調べていると報告を聞いて、義元に桶狭間を通らないルートを進言。
義元は勘助を毛嫌いしているので、自分の意見とは逆の行動をするだろうと予想。結果、義元は桶狭間ルートを選択して戦死。
309 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 12:55:28.26 ID:RBvkFdVp
>>155 同意。
それにしても問題が表面化した回だね。
恨み妬みをもっても仕方ないような境遇・立場の人間、しかも暗殺失敗して表面上大人しく信玄の説得を聞いている状況、といういかにも危うい人間相手に自分の立場気持ちのみでものを言う嫡子義信の小物無能ぶり。
勘助への態度から勘助を疎んじてる事も露呈。
これは信玄が義信嫡子にふさわしからず、と考えるに至る伏線かな?
桶狭間への伏線で勘助の生まれを三河にしたのか、来週の脚本が楽しみ。
伏線張りは面白いけど今回は虎王丸と萩野とヒサの演技が酷くてげんなりしました。
まあもう桶狭間全てが勘助の策、ならトンデモキターだとは思うが
しかし勘助は今まであまりにも見せ場がなく、死ぬ前にちょっと見せ場があってもいい気もするし
ここで何もないと信玄と謙信の有名な見せ場でますます埋もれるていくw
全部通して、スーパー千代やおまかせ松だと今度はそれも批判の的だし
匙加減が難しいよな。昨今の主人公って
見てからやっぱりトンデモじゃないか!となっても遅くないのでモヤモヤしながら待つが
まぁドラマなんだし、勘助を桶狭間に絡ませるにはこれしかないもんな
史実云々言ったら、主人公の勘助だって、本当は軍師なんかじゃなく、伝令だって話もあるし
いいか?おまえら絶対いくなよ?
そこで休んだりしたらだめだぞ?絶対だぞ?
2ちゃんねらーかw
義信も寅王丸も勘助も馬鹿に描いて信玄持ち上げシナリオか。
これからまた最終回に向けて義元も氏康も謙信も馬鹿に描いて信玄持ち上げするんだろうな。
315 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 13:12:51.33 ID:RTJd72yH
ドラマだから脚色はありと思うけどね
時宗以来久々見てるけど時宗も暗殺や兄が生きていたと脚色されてたし
>>314 君荒らしでしょ?
真面目に見てたらそういう感想にならないと思うけど。
なんつうか
あーあもうこれから先は今こうだからもう全くいいとこなし、もうだめぽ的なネガキャンが見受けられるが…
たしかに今回突っ込みどころ満載だったと思ったけど、それはそれ。
これからも文句を言ったり、おもしろがったりして普通に見るだろうと思う
>317
批判は荒らしと思いたい単細胞乙。
今週は信玄は大物で義信は空気読めない馬鹿な小物、
勘助は自分の蒔いた種に逆上する阿呆だったな。
320 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 13:23:46.96 ID:AE8lngm3
>>300 親の七光りの無い役者なら最初に失敗すれば即切りだよ
新人タレントは山ほどいるんだし
親のコネが無ければ顔が歪んでピアスの穴あきなのに大河で重要な役なんかふられない
救いの無い大根 と 世界の三船のような才能のある大根 とは全く違う
今回の役は演技力のある奴ならその才能を発揮できる役回りだったのになあ・・・
>>319 単細胞?
>これからまた最終回に向けて義元も氏康も謙信も馬鹿に描いて信玄持ち上げするんだろうな。
これのどこが批判?ネガキャンだろw
根拠あんのかよ?
>>315 信長でも、金ケ崎の退き口で家康が居なかったりとかしたからな
家康居なきゃ秀吉死んでんじゃねーの?と突っ込んで見てたがw
あれは単に家康役の郷ひろみがスケジュール合わなかったんだろうけど
323 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 13:26:52.24 ID:svcH8l7z
物事にはメリハリが必要。
毎回神ドラマなんてあり得ないし、もしあったとしてもかえって飽きられる。
それを、体たらくの回を見せて反感をかうことによって、視聴者を惹きつける。
見事な策じゃ!おぬしら踊らされすぎw
桶狭間は最新の調査では周到な準備と情報戦に勝ったからだろ
最終的には織田のほうが兵力勝ってる状態で戦ったからね
>>319 追記:主人公を美化しない素晴らしい大河ですねw
まさか信玄が主役だと勘違いしてないよな荒らし君?
>>323 そうだと非常に良いが
心配になるのもわからんでもない
何にせよ勝利宣言や踊らされたかどうかは来週以降まで待った方が賢いぞ。狡いけどw
俺は辛口批判様だ!
あんた嵐でしょ?出ていけ!
な茶番はもういいです
328 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 13:34:16.96 ID:wf06elnh
勘助と信玄が主役のドラマだからさぁ。みんな次回放送が待ちきれないくせに。
>>157 あの場面で刺客になることを断るのは無理じゃね?
出家しているとはいっても今川に飼われている身だし
>>324 ありゃ信長の方が一枚上手だったな
家督継いでから、同族との戦いで修羅場くぐってきたから、
その辺の経験の差が信長と義元の明暗分けたんだろうな
331 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 13:40:48.40 ID:RBvkFdVp
勘助の派手すぎる怒りは演技で
・平蔵は越後に妻子がいる事を知る
・家中の者が武田家<同郷贔屓なのを再認識した
そこで宇佐美の策略と気付きつつもわざと寿桂尼への怒りを見せて平蔵を逃がした落ち度心理を逆手に取られた伝兵衛が義元狙撃
後で家中には謎解きをしてあげる
これじゃ黒すぎるねw
>>328 いやいや一応勘助があれでも主役です
その主役が崇拝するのが信玄
どうも姫の存在が強烈だったせいか、勘助が信玄を崇めてる印象が薄い人もいるっぽいけど
そういえば由宇姫と虎王丸vs信玄の戦いはかぶってるな。
刃を向けて「大事ない」と言われ一喝されてへたりこむ。やはり姉弟だ。
戦国武将って首を常に狙われてるわけだから、相当肝が据わってるんだな。
氏康にしろ、真の器はその土壇場でわかるもんだ。
お北様悪夢の信玄の狼狽ぶりがありえないな。
335 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 13:50:36.18 ID:wf06elnh
やっぱ大河には勘助と姫のラブシーンや信玄の男色シーンは出てこないな。
昨日の信玄が立派に見えるってどうだろ。
私にはいかにも腹黒いって見えたけど。よく言えば人たらしってやつ。
平蔵をあれだけヘタレの卑怯者に描くのは立派。
正義なんて言ったって、所詮私利私欲にすぎないわけで。
昨日は宇佐美も真っ黒、寿桂尼も真っ黒、信玄も真っ黒
平蔵と虎王丸はヘタレで、義信はただひたすらにまっすぐなお馬鹿だったな。
少なくとも悪い奴ではないんだが・・・
ネタバレ
今川義元は桶狭間で死ぬ。
「へいはきどうなり」を掲げる大河であるからして、黒く見えるは必然
もちろん義元は勘助の言葉に踊らされて大軍を率いながら
大軍の利を生かせない狭地に陣をひいて信長に討ち取られる馬鹿、
氏康は城に籠もって何も出来ず信玄が軍を動かして謙信が撤退して助かるんだろ。
実際は謙信は小田原城囲むポーズで威圧しただけでさっさと帰ってるんだが
当然そんな話は甲斐が絡めないから描かないだろうな。
桶狭間なんて突然同盟国駿河の国主が討たれた急報が入って
戦国の世が急展開しはじめる予兆だけで十分なのに
寿桂尼が先に悪いことしたから勘助君怒って今川没落、
義信が馬鹿だから嫡子を切腹させた信玄は悪くない、
主役補正のスーパー勘助君と大物信玄の全ては思い通りとかガッカリだ。
最終回に向けてどんどんクオリティ下がってるわ。
340 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 13:57:11.58 ID:4bMwSF9I
二世大根だすなよNHK
百歩譲って坊主だから感情を押し殺した平坦な喋りになってるって思って見たけど
桶狭間、桶狭間・・・は長尾景虎、長尾景虎・・・を思い出した
>>335 姫と勘助のラブシーンがあったら全く違う話じゃよ
男色に関しては匂わせる程度にはあったw
まあまあ
>>339のそんな不満が最後に昇華されるほど大失敗が待ってるからさ
まあそうネガティブに考えまくるのはどうであろうか?
話の大筋はそんな感じかもしれんが、ドラマなのでその肉付けいかんでは面白くなるではないか?
ならんかもしれないけど、なってからさらにネガティブになっても遅くないよ
344 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 14:10:44.81 ID:wf06elnh
でも原作には最期に私と一度だけ…ってなかったっけ?
345 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 14:16:22.54 ID:Z81djcEL
自分の好きなキャラがバカだといやな質なのか
登場人物みな天才正義の味方じゃないと不満なモンスターペアレンツ型なのか
誰しもマイナスがなければ話が絡めづらいよね
346 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 14:17:20.57 ID:RBvkFdVp
寿桂尼が寅王丸に最後に「今川を頼って良いのだぞ」って言ったのは信玄暗殺の成功失敗を問わず逃亡に成功して戻ってきた寅王丸を武田に突き返す事で同盟国の体面を保つ為なんだろうな、と思いました。
萩乃が死ぬに留まったけど、信玄にも義信にも刃を向けた寅王丸の処遇は来週どうなるのかねぇ・・・・親と同じ寺で切腹?
と思っていたら風林紀行で頼重・禰々の墓と義信の墓が同じ所に!!!
寅王丸の演技がアレでなければ神回だったのかも!?
夫婦の掛け合いが主体の功名は辻の方が段違いに面白かったよな‥ホントがっかり。
やっぱり戦国大河はホームドラマに限るよ。合戦とか策謀とかくだらなすぎてイラネ。
>>345 誰もがまともに思考して権力闘争や駆け引きをした結果
色んな事態が起こりそれをそれぞれが乗り越えようとしていく方が良いな。
寅王丸・義信・勘助は今回まともに頭を動かしてるようには見えなかった。
>>347頭大丈夫か?勘助主役のドラマだぜ、今回の大河
350 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 14:39:05.64 ID:Z81djcEL
しかしまともな思考がつねに出来るスーパーマンたちのドラマだとしても
その線引きが難しい
審判は誰がするのかにもよるしさ
詭弁かな
もし信玄暗殺が成功してたとしても、寿桂尼の思惑通りには
行かなかった気がするんだが、どうなんだろう?
いくら嫁に甘い義信でも親父を殺されたら激怒するだろうし、
裏で今川が糸を引いていたことくらいはわかるはず。
武田を思うように操れるどころか、逆の結果を招きかねない
んじゃないだろうか。
寿桂尼が話に乗ってきた時点で宇佐美は( ̄ー ̄)ニヤリだったんじゃないかな。
信玄暗殺が成功すればよし。失敗したら、武田は裏で今川が画策したことを察するだろう。
武田と今川の同盟にひびが入れば、武田に後顧の憂いができて成功と言えるのかも。
軒猿使って義信の子供が生まれたのを知った上での謀略だったのかも知れないと思ったら怖杉。
実際勘助は今川を恨んでいるし…
353 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 15:03:47.02 ID:TdrXcFAK
>>351 「私は知らない。越後の平蔵とやらにたぶらかされたみたいだ。」とか言って逃げれば、
義信様なら「くそ、平蔵氏ね」と思ってくれるだろう。
>>351 今川に頭が回らないどころか、
諏訪のものは許せん!と四郎を討ちに行くかもしれないぞ。
勘助の寿桂尼へのブチギレシーン、そんなに変な事かなぁ
hzが越後からから来た=越後の誰かの指示で寅王○を甲斐へ連れてきたってのは
明々白々だけど、hzを寄越したのが誰だか分からない以上は
同盟を結んでいるにも関わらず、越後の策に乗って寅王○を焚きつけた
責任の所在が明らかな寿桂尼に怒りが向く、って見えたんだけど…
ノベライズではどんな書かれ方をしてるんだろう
今回は
>>86のような見方が出来て
>>121のような展開になれば神だった
あんな大根を使っては感情移入できないのも当然
演出もバタバタで説得力に欠けた
ある意味もったいない回
357 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 15:34:30.73 ID:31GW0my0
二世俳優でも初めに演技力のテストして起用すればいいのに。
これじゃ真面目に俳優を目指している無名若手俳優が気の毒だ。
「申し上げます〜」の無名若手の男優のほうが断然上手い(怒)
しかしやっぱ権力闘争には、勝っとくべきだよな。
義信然り寅王丸然り信虎然り。信玄がトンでもないヤツだと
思うが、やっぱ敗者は描かれ方がむごいw
359 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 15:39:14.34 ID:RBvkFdVp
>>352 怒りから、と見せて来週義元を死に追いやる→今川が瓦解し信玄に今川領を手中にさせるべく動く→反発する義信との親子間離間→勝頼が嫡子に
という宇佐美の策にわざと乗った勘助が勝頼嫡子擁立に向けて動く、だとしたらすごい策略ドラマだw
暗殺が成功する訳がないのはヒサでもわかるだけに宇佐美は三国同盟にヒビを入れるのが本来の目的だったんではないかと。
360 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 15:58:59.94 ID:zMhtNnkg
>>357 残念ながら、真面目で上手だったら、いい役もらえるわけじゃ
ないんだよ。
下手糞でも雰囲気持ってる役者にはかなわない。
それより信玄があのまま刺されたらいいのにと瞬間おもったのは俺だけか?
>>355 というか、伝兵衛にいわれるまでもなく
暗殺者が駿河に預けた寅王丸であることがわかった時点で
寿桂尼に限定せずとも駿河方がかんでる可能性ぐらいは頭まわせってことだな
>>359 暗殺が成功すれば儲けもんだが失敗しても寅王丸さえ動かせれば
宇佐美の策は成功したも同然だからな。
そして今川を動かすための書状・平蔵の台詞は完全宇佐美プロデュース。
ま、今川が動かずに平蔵がさっくり殺されても越後の腹は痛まないし。
364 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 16:08:36.69 ID:JpNq+PQX
ハヤキコトカゼノゴトシ
シズカナルコトハヤシノゴトシ
シンリャクスルコトヒノゴトシ
ウゴカザルコトプライスレス
長年にわたって大河を見てるので、色んな2世俳優を見てるわけだけど
チョイ役とか台詞が極端の少ないとか、棒にあわせた配役だったりする。
ああいう緊迫したストーリーの主軸にあの棒では・・・
平家物語の、源三位討ち死にもダイナシじゃんw
そういえば、頼重殿のセップクシーン、初めて見るアングルじゃなかった?
内野勘助の大袈裟な演技は周りがあってこそだと思った。
寅王丸の平坦な演技と合わせると、勘助の熱演が馬鹿っぽく思えた。
義信、JUNONあがりにしては頑張ってるなあと思ってたのに
昨日は棒に引きずられて下手っぴさが目立ってたなあ。
義信だけじゃなくあの場にいた皆が引きずられてた。すごい破壊力だ。
-=・=-
-=・=-
Д ひどい… ひどい… ひどい…
370 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 17:09:44.58 ID:yIr9XOCu
予告で桶狭間、桶狭間言ってたけど
桶狭間も勘助の策略になるんかな?
そうなると信長の立つ瀬がないぞ。w
371 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 17:12:12.29 ID:P2jLLFPr
いかに俊敏に移動しても萩乃が刺されるには無理な位置取りだった。今回は演出がだめ。寅王丸もミスキャスト。
実は忍者だったんだよ、萩の
373 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 17:28:02.71 ID:P2jLLFPr
本放送の前にスタッフでチェック入れろ。勘助のつば飛ばしとか、寅王丸の耳のピアスの穴とか、セリフの棒読みとか、放送前に修正すべきは修正しろ。
>>371 自分もそう思ったw
京の清華の家からついてきた京女の侍女、
年もそれなりだろうし、小袖に打ち掛けを着た萩乃が
あんなに瞬時に動けるものかw、と苦笑してました。
375 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 17:34:44.72 ID:Vlzgw+M3
>>373 勘助の唾飛ばしとかカビの口の中糸引きは今に始まった事じゃない
>>47 義元の左で体に手をまわして庇っているのは、
もしかして髭生やした武者震い殿かな?
377 :
武田黒カピバラ晴信:2007/11/05(月) 17:54:14.42 ID:rto/SW5M
今川なかなかだよね。
「雪斎め、坊主のくせに酒を呑みすぎるから命を縮めるのじゃ」
この愚痴、サイコー。
>>377 そこいままでの今川でいちばんいまいちとおもったけどなw
379 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 18:22:32.63 ID:zKPIunQR
>>371 そんな細かい事をツッコミ出したら、この大河は話になりませんてw
ツッコミ処満載なんだからwww
380 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 18:26:15.44 ID:2ypgesdb
信長は出ないのか?
>>361 狸寝入りなんてしてる奴は、これでもかと刺されちゃえと思いました。
今回の義元殿は
人間臭くなってダメになってる所が良かったよ
冒頭でのただの親馬鹿ぶりとか
平蔵をムリに絡ませるから
なんか段々おかしなキャラに。
>>383 「キツツキずらっ」と言いつつ勘助を討ち取り、「これでよかったズラ?」
と一人自問自答する為のみのキャラ。
ネタバレだけど昨日のが平蔵の最後の活躍だよ。
今まで何のために延命していたのだか
よくわからない(´・ω・) カワイソス
387 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 18:55:54.46 ID:Ki3d3QdJ
>>369 こえぇ・・・よ
しかし虎王丸の演技は我が家では大不評であった
徳川三代の時みたいな実力俳優ばかりを使ってくれればうれすぃー
あれは最初から最後まで面白かった
389 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 19:10:07.66 ID:zKPIunQR
>>386 やっと逝ってくれるかw
平蔵死んでくれと望んで半年
このままでは平蔵の死に場所がなくなったなと嘆いて四ヶ月
こんなチキンがよくも冬まで残ってたもんだわ
こいつに時間を割いてほしくないわい
>>389 死ぬ訳じゃないけど
もう活躍しないよ(´・ω・)
391 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 19:18:40.79 ID:wJ8TjJHe
前々回
どのように申せば良いのですか?
↓
もっと、こう、心を込めてじゃ
↓
オープニング
この流れちょっとワロタ
392 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 19:24:55.04 ID:DU89IKvN
小沢が辞意を撤回すれば、影虎みたいで笑えるな。
というか、家臣一同、誓書を出して慰留せよ
武田信玄のお話にしては棒道が出てこないなーと思っていたら
とんでもない棒が出てきた
で寅王丸は結局どうなったんだ?
処刑されたのか?
396 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 19:54:16.23 ID:/+yvYn0R
信長は誰がやるの?
声だけ出演じゃいやだな
>>391 なんかクスリとくる感じで、面白かったよね。
うまい!とか思ってしまったよ。
遊び心を感じる演出?で、なんかたまにこういうのを挟んでくるのは良いなぁ。
しかし頭剃った勘助がほんと、丹下段平にしか見えない…。
>>396 シルエットとして出るよ。義元さんのイメージ映像に過ぎないけど。
昨日リアルタリムで見られず、先にここでの批評は見ていた。
台詞が棒、演技が大根な寅王丸なら、異母姉の由布姫と姉弟に見えて適役かもと想像していた。
今日録画を見て、顔まで似ているし、不快な雰囲気を漂わせている所とか妙に血の繋がりを感じた。
由布姫の弟役として釣り合いを取った人選だったと思えば良い。
そうでもしないとコネ人選だとNHKに不信感持ちたくなるから。
400 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 20:09:52.99 ID:S4PTiizz
いよいよ、義元が首チョンパされる時が来た!(谷原の首だけの姿が待ち遠しいよ!してそれを見た義元の母ちゃんの嘆く姿も楽しみだ!)OAでは義元が首チョンパされる場面をやることを切に願う(どうせなら谷原の首チョンパシーンが見たいがね)
401 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 20:15:56.45 ID:ZTHUmw1M
>>394 来週、おぶさんの信玄への報告で、寺から寅が脱走したため、
見つけて切り捨てたと報告のシーンがあるよ。
>>389 HZは最後まで死にません。
虫の息の勘助の前で、御首級を取れる立場になるけど、取る事はできません。
HZは矢が刺さって傷だらけになりますが、
婆さんに助けられます。
>>374 萩乃には加速装置が付いていたのだよ。
昨日の話ってどこかコントシーンがあったっけ?
いつもなんやかや笑えるシーンがあるんだけど。
404 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 20:40:05.18 ID:/dJk4zRM
また谷原は死ぬのか
>>404 >冷やご飯に酸っぱいキムチを載せて海苔(のり)を巻いたのが一番ぜいたくな食べ物。
ちょw贅沢が地味すぎてわろた
そして今週は清水先生の演出
408 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:35:20.76 ID:Ra1pyNl3
信長役はだれ厨うぜえ。ちょっとくらいこのスレ読み直せよ
風林火山は織田信長は毛利元就と同じくらいどうでもいい
409 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:44:49.31 ID:NhwZjuPN
義信があのまま刺されれば
よかったのに
410 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:50:01.11 ID:8+HPDv3f
信長はジョージだよ。
僕毘沙門天だから(略)やるみたいだなw
>「『神の化身だ』と言う謙信が、兜も着けずに鉄砲の弾を浴びながら小田原城まで
>歩いていくシーンがあるんです。それをGacktさんがやるとマッチするし、
>不思議と許せてしまうんです」(NHKの広報担当者)
>>411 かの有名な「弁当と茶3杯」じゃねえのか?
>>411 どこかでそのエピソードはやらないと見たような・・
兵は機動なり
415 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:13:07.43 ID:rIGyWC2p
信長はピエール瀧だろ
>>413 出番増やしたって話があるし、それで放送する事になったんじゃない?
個人的にはそのシーン楽しみだ。
折角電波武将として作ったわけだし、このシーンはやらないとな!って。
見たいと思ってたから、本当に放送してくれるなら嬉しい。
417 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:21:22.51 ID:kY0JYPd5
今週たくさん陣形が出てきたけどあの「蛇行の陣」ってダメダメじゃね?
もっといえば今川義元が桶狭間で討ち取られるのがまさに「蛇行の陣」だよw??
一話増えたのも景虎のためだったのか
だったら上杉謙信主役の大河にすれば良かったよね
今頃後悔しきりだろうなNHKは
増やした話があの関東出征エピだったら
謙信厨としては噴飯ものなんだが。
別に謙信のために増やしたわけじゃないだろ。
今川・北条の戦も最初の頃からずっとちょこちょこやってるんだから
謙信対氏康の小田原攻めをやるのは最初っから分かってた事だろ。
420 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:27:42.13 ID:u41yXedt
義信と寅王丸って、数年は同じ館で暮らしてたいとこ同士でしょ?
なのに義信のあの発言は不自然。
義信は禰禰さまとも四郎とも仲よさげだったのに、急に諏訪に敵意持ってたみたいになってる。
寿桂尼が寅王丸を刺客として送るところからして不自然だけど。
もし寅に義信や綾姫が殺されたら、寿桂尼としてはいいことないじゃん!
小田原攻めとか謙信の雑魚っぷりを晒すだけなのに、まぁ捏造するんだろうけど
一話増えたのは川中島のロケでいいシーンが沢山撮れたからで
急だったからステラの編集部もあたふたしてるとここで
散々出てたろうがw
景虎の場面を増やしただけで視聴者は満足するんだから
謙信ヲタの拘りとは別次元なんだろう
>>414 ガ○ダムなんかいたら謙信もかなわねーだろ
>>420 そりゃ親父刺そうとしたら態度も変わるだろ
それか元々諏訪に対して好意的に「接してやってる」つもりだったか
426 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:40:46.65 ID:kY0JYPd5
>>421 小田原攻めって謙信の生涯では最大の大舞台では?
関東管領として8万といわれる関東の武士ほぼ全員を動員したんだから・・・
謙信の栄光の頂点といっても過言ではない
>>426 8万の武士はドラマではスカスカ
小田原城を結局落とせずに帰るわけだし、大軍率いたのに
情けないという印象を受けておわりそうだ
2ちゃんねるで風林火山が
盛り上がった時期とマスコミが騒ぐ時期のズレが
世間とねらーの溝を感じさせるぜ
ステラ11/23号は11/14水発売。
・大河ドラマ<風林火山>
景虎を迎撃せよ!
北条氏康役・松井誠インタビュー
431 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:09:21.53 ID:kY0JYPd5
>>427 まあ98%くらいはドラマではCGだろうけどね。
CGで軍勢増やすの今まであったか?
そんなとこで使うのか?
小田原城落とせずどころか北条の目と鼻の先で関東管領就任式やったあと
謙信本人は憲政と一緒にさっさと帰っちゃってるしな。
>>411 「鉄砲の弾を浴びながら」って
不死身じゃないか
越後の景虎はガンダニュウム合金製か!?
>>434 謙信はほら、色々あるじゃん
鉄砲玉飛び交う中弁当を食った、とか
敵の軍勢の中央を甲冑も兜もつけず数騎従えて突破とか
>>432 オープニングからして「騎馬武者6騎しか使ってません」って演出家が言ってたよ。
>>435 いや、「弾を浴びながら」だと
それ当たってるよな?って事で
戦の最中に「お腹痛い」と城に帰って引き籠もってると思ったら
よそんちの赤ちゃんあやしてたとかそういう話もやったら面白いのに。
かっけぇ〜(笑)な謙信よりそういう方が面白いのにな
景虎のかき集めた8万って烏合の衆で、難攻不落の小田原城に歯がたたなくて
すぐに越後に引き上げたって聞いたけど。
氏康の名武将ぶりと、化けの皮のはがれた偽善者謙信の愚かさを描くのかな?
なんか楽しみだ。
441 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:37:55.80 ID:kY0JYPd5
週刊ポストに風林火山の批評コラムが載ってる。
景虎って今んとこ未熟さが先に立って今一強そうに見えないんだよなー
そりゃあ氏康からは15歳も年下、
信玄から見ても10歳近く年下の青二才だしな。
445 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:47:43.34 ID:J7ifuyby
まだ若い青年時代だから
しゃーない
成長過程って感じだよね
446 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/05(月) 23:47:52.50 ID:kY0JYPd5
>>442 本編というよりはメーキャップとハイビジョンの
相性が良くない、というような技術面。
>>446 なるほどな
うちは地アナだからわからなんだ
>>434 景虎さまは液体金属製のボディを持つT-1000だから、
鉄砲の弾を浴びても、すぐに再生することも可能
>>444 >>448 参考 誕生年一覧
1489年 宇佐美定満
1491年 長野業正
1493年 山本勘助
1501年 村上義清
1513年 真田幸隆
1514年 小笠原長時
1519年 今川義元
1515年 北条氏康
1521年 武田信玄(←武田晴信)
1525年 武田信繁
1528年 明智光秀
1530年 上杉謙信(←上杉輝虎←上杉政虎←長尾景虎)
1534年 織田信長
1538年 今川氏真
1537年 豊臣秀吉
1543年 徳川家康
1546年 武田勝頼
1553年 毛利輝元
1556年 上杉景勝(←長尾顕景)
1567年 伊達政宗
ビクターのハイビジョンTVで見たら無問題やがな(^ω^)
それは遠まわしなビクター批判でつか
>>442 それはハイビ放送が始まった頃から言われていた話じゃないか?
時代劇とは解像度高いハイビジョンは相性悪いって。
公式の番組広報の人の大河三昧を読んだら
なんだか胸がいっぱいになっちょる
1489年 宇佐美定満
1493年 山本勘助
1496年 太原雪斎
雪斎が一番若い件w
最近は各雑誌の編集部でウケがいいとかの絶賛ムードが
こそばゆいぐらいだったのに寅王丸の衝撃のせいで
「風林火山は2世起用しすぎて失敗」とかいっせいに
叩かれそうな気がする
来週はまた「武田信玄」からエピソード持ってくるのか。
そっちの原作は列記しなくていいのだろうかw
由布姫がやつれてるように見せるためか、頬をメイクで黒く塗ってるのが
ハイビでは丸わかりだったもんな。
>>460 病死の役なのに、最後に向けて顔パンパンに太ったからね。
酒浮腫みなのかもしれないが。あの黒ドーランの影には引いた・・。
悪貨は良貨を駆逐する
…はちょっと意味が違うか。
463 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 07:50:12.00 ID:HXYid1j5
小沢一郎は「軍師と軍神」を見てああいう行動をとったと思われ
578 :日曜8時の名無しさん [sage] :2007/11/06(火) 01:49:27.07 ID:KaNbZp8U
菅「党首様が出奔なされた」
鳩山「ハッハッハ、いつものことでござろう」
菅「いやここに辞表が」
鳩山「なにいいいい!」
579 :日曜8時の名無しさん [sage] :2007/11/06(火) 02:10:07.38 ID:rC4TkLxt
鳩山「自民党による諜略と存じます」
菅「幹部一同、小沢党首への忠誠を誓う起請文でございます」
鳩山「我らは小沢党首を信じております。党首もまた、我らをお信じ下さい。何とぞ・・何とぞ!」
一同「小沢さん!!」
菅「お戻りください!」
ワロタw
>>457 あなただけ知らないらしいが
ドラマでは
1489年 宇佐美定満
1496年 太原雪斎
1500年 山本勘助
勘助が一番若い
467 :
おぼろ月夜:2007/11/06(火) 08:33:53.87 ID:/kzcl7NB
今日のスポニチに歴史上の人物の背の話があった。
竜馬は写真から、169、信玄の扇子から162だったのでは・・
ということだった。
ドラマ上の勘助はあと10歳は若い印象がある
469 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 09:12:07.05 ID:8X6Qk95S
当時は169cmぐらいで土佐の大男扱いか。
宇佐美陰謀をgtk謙信様が知ったらただじゃ済まないんじゃないか?
仏門の人間を刺客になんてブチギレるだろ。
>>470 今回の景虎は宇佐美大好き設定だし景虎自身の葛藤で終わるだろ
でも景虎は留守中に宇佐美に策を任せてるんだよなw
何かしら後で報告する事になりそうだが。
472 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 10:23:27.85 ID:z8X4VB1N
歴史上の人物 身長列伝
織田信長…165cm 豊臣秀吉…146cm
徳川家康…162cm 武田信玄…161cm
上杉謙信…157cm 毛利元就…149cm
明智光秀…160cm 加藤清正…168cm
福島正則…164cm 徳川秀忠…163cm
徳川家光…155cm 徳川綱吉…131cm
坂本竜馬…169cm 西郷隆盛…171cm
桂小五郎…159cm 徳川慶喜…162cm
>>472 こうやって見ると幕末とはいえ、山岡鉄舟(身長六尺二寸(188センチ)、
体重二十八貫(105キロ))は規格外だな
>徳川綱吉…131cm
えええええええ
475 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 10:41:10.22 ID:q02P7wpE
>>467 うちとこの新聞にも出てたけど、「絵が下手」とかいう考慮はされないのか?
手と扇のサイズの比較とか矛盾ありまくりだろう
>上杉謙信…157cm
Hydeでもよかったような・・・
栄養事情が悪かったのかな
鎌倉時代の日本人は大きかったんでしょ
現代に置き換えるなら+10cmでイメージ
>>476みたいに当時の身長考慮して配役をしたら
ホビット族達の争いみたいに見えるかな
戦国時代だと藤堂高虎がバカでっかい。6尺2寸(約190センチメートル)。
>>473 新陰流がどうこう言う以前に素で殴り合っても強いなこのサイズはw
482 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 11:35:35.53 ID:OsCf3pBS
>>473 誰それ?
当時からプロレスラーっていたんですか?
>>474 御犬様は御病気です。
あ、鉄舟の名は存じております。
483 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 11:40:45.62 ID:q02P7wpE
MVPスレが怪しい雰囲気になってる
そこら中にお知らせに来なくていいよ
リツから見知らぬ坊主が出入りしてるのを聞いた勘助が
間一髪信玄を助ける展開かと思ったら違ってた
リツはもういいよ。もうあんな慇懃無礼な押し問答みてる余裕はない。
487 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 12:09:08.77 ID:cna6V4Vl
よっっくわかる!
まぁ花を摘んだと思えばいいずら
489 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 12:16:35.89 ID:LRnU+R8Z
しかしどうして今年は、山本勘助みたいな実在しない架空人物を大河ドラマの主人公にしようと思ったんだろうな
なんかガクト主役で毘沙門天の化身とかでやったほうが良かったんじゃね?
武蔵坊弁慶や佐々木小次郎も架空の人物だし、何故NHKは架空人物を歴史上に実在した人物としてドラマに登場させるんだろうか
今の盛り上がりを見ると、
絶対Gackt主役でもイケたと思うね
結局“人間的に汚い”というイメージを払拭できぬまま一年を終えそう<武田側
「武田にも俗世の理があろう」と言わせても、視聴者には自分の勝手・都合で事を運んでいるとしか見えず
何とか目立とう精神は必要以上の顔芸・眉芸を生じさせ、悪目立ちすることこの上ない
電波だが私欲はない上杉に清廉さやビジュアル面で圧されて力負け
何とか目立たせよう、敵方を貶めようと史実を無視して創作話満載
そんな大河だった
上杉主役の方が話を捻じ曲げずに済んで良かったかもな
> 絶対Gackt主役でもイケたと思うね
勘弁して下さい。
たまに見るにはいいけど、あんな変人な主人公はイヤだ
いや、2ちゃんではどうかわかんないけど
世間はああいった主人公のほうが好きなんじゃないかなと思って
写真集でも眺めてて下さい…
最初の頃は汚い、正義のヒーローじゃない、今まで似なくてイイ!って声が多かった気がするが
後半上杉方が出てきたことで、前半のそれまでも悪い評価に摩り替わってしまうのが
勿体無いのう
今まで似→今までに
上杉をヒーローと思ってる人なんかいるのか?
釣りですか?勘弁してくださいよ。ヲタが強烈に操作してるだけでしょ
風林火山紀行の収録曲目来た! やべぇ! 今日仕事帰りに予約してくるわ!
死闘の太鼓とか高野無情は最終決戦用かな〜。
1 風林火山メイン・テーマ(語り付き)
2 風林火山~異郷情(イーシャンチン)
3 生まれる鼓動
4 戦は我が人生の如し(アンサンブルver.)
5 たくらむ勘助
6 我に力を(サイレント Ver.)
7 策略の霧
8 忍びの月影
9 散りふる花(サイレント Ver.)
10 はかない灯火
11 風林火山~巡礼紀~
12 無情の闇
13 いつか見た光
14 華やかな儀式
15 越後の毘沙門天
16 嵐の前
17 裏切りの雪
18 景虎と毘沙門天
19 懐かしい面影
20 風林火山~月冴ゆ夜~
21 ひらめく勘助
22 由布姫、その愛
23 景虎参上
24 神秘の毘沙門天
25 悟りの教え
26 景虎進軍!
27 退く決断
28 風林火山~大河流々
29 由布姫、その怒り
30 出陣の朝
31 上杉軍出陣!
32 死闘の太鼓
33 高野無情
34 風林火山~回帰(ピアノソロ)~
このスレでだって
景虎ヒーロー的すぎる武田悪役じゃん、てのと
景虎は頭固すぎ人間味があって重厚な武田はー良いー
みたいな極端な意見もある訳で
自分の感想を視聴者の総意かのように語られてもな
それこそ、他人の欲を認めない初期景虎の如き視野の狭さだ
>>501 おっ
おれも買おうっと!紀行の曲好きだから、まとめてくれて嬉しい
504 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 13:06:11.69 ID:bI5dB9Ee
>>498 そうじゃねえだろ
武田には武田の良さがあり、長尾・上杉には長尾・上杉の良さがある
全くタイプの違う軍団がガチンコやるから面白いんだよ
晴信・勘助 vs 景虎・宇佐美 の局面がwktkするのは、そういう理由だ
実際上杉謙信を主役に大河を作ると盛り上がりに欠けないか?
女との絡みもない、他国も侵略しない、戦に勝っても領地を返還、
逆らった家臣もすぐ許す。
ワンマン思考だから軍議もあまりない、家臣の出番も少ない
よくあるシーンといえば毘沙門堂に篭ってる所
戦で連勝も雑魚豪族が主。小田原攻めは失態、川中島は引き分け、
あとは信長厨が発狂しそうなプレゼント懐柔話
財政面に力を入れるのは良いかもしれない・・自ら船に乗り京に青苧を
売りに行くとか・・
間を埋めるのに超人的な逸話を絡めまくるのは面白いかもしれんが
大河にするには難しいお・・
506 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 13:11:54.15 ID:bI5dB9Ee
>>505 あまり取り上げられていない=新鮮、
脚色の余地がある、つーことは面白く出来るネタ満載つーことだ
>>501 後編になるからか景虎とか上杉の文字が多いね
紀行は欲しかったから嬉しいな
>>505 んで話を盛り上げようとしてオリジナルエピやキャラを入れると
捏造と叩かれるんだろうなw
大河にするのが難しいということもあるけど、
謙信公を演ずるという事も難しい。
510 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 13:17:55.08 ID:PA2YR8/C
存在が脇役だしな
メインじゃ(´・ω・`)無理ポ
Cackt 興味無かったけど結構頑張ってるんじゃね?
「秀吉」ん時の玉置浩二みたく
>>511 その比較は玉置に対してすごく失礼なような気がする・・・
頑張ってるよ。いい景虎だと思う。けど、だからと言って
「これだけ盛り上がるんだったら玉置浩二主役でよかったんじゃね?」
とか言われるとどうかと思うだろ
玉置のネ申具合には及んでない
あれは奇跡のキャスティング
まあガクトもよくやってるが
515 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 13:24:53.38 ID:bI5dB9Ee
俺も非常にいい長尾景虎を作ってくれたと思う
若い時代に紆余曲折あった上杉謙信公を、年相応に描いてくれたのは評価に値する
まぁ本業じゃないのに良くやってると思うよ
・カリスマ性
・電波
・短気だけど寛容
・勘が鋭い天才型
・まず自らが動く
・神仏マニア
・高潔であるがゆえに傲慢
・楽器を弾いたり小器用
景虎の伝えられてる性格は出てる
若くて短気なら家臣がついてきそうにないところをカバーできるのがカリスマ性。
そんな大事なカリスマ性を表現できるのは今ガクトしか思い当たらないくらい
俺の中でもフィットしてしまった。
対して小狡い信玄も亀で大正解と思う。
ヲタのマンセーもいいかげん気持ち悪い
謙信男色説も捏造だとされてる今、女が極めて少ない上杉話には
謙信自身と身内に華がないと面白みに欠ける
頼みの綱の女好き憲政だって別の館に隔離される始末w
そういう意味でも男でも女でもないようなガクトと西田尚美の姉弟起用は成功だと思う
しかし謙信が主役になったとしたら戦でほとんどを埋めるしかない
(なのに予算の関係でスカスカ)
埋めるように成田や京の姫に純愛エピや宿屋エピを入れられたら、謙信厨としては憤慨もの。
喜怒哀楽の「喜」が滅多にないから視聴者的にもつまらんだろう
謙信主役の大河は厨を刺激しないように作るのは難しいw
終盤に信長は出てくるものの、戦は描かれ方次第で信長厨まで発狂しそうだしな
本当に女が演じれば良いんだよ、イケメン何ちゃらみたいに
>>513 去年の信長だって面白いとは思ったけど、あれが主役となったらさすがにダメだろw
今回の主役は内野勘助で良かったと誰も言わない件w
やはり山本勘助で1年は無理があったのかもね
>>522 勘助のキャラが史実的にどうだったかがはっきりしてないからね。
評価のしようがない。
汚い異形のじいさんてのはあるけどそれじゃかっこわるいし。
つうか、史実上そんなキャラ主役でそこそこサマになってる事が異常。
俺だって当初はその一事を以って敬遠気味だったのに、ハマっちまった
んだからw 制作陣と内野は凄いと思う。
>>520 それじゃ面白みに欠けないか?
不犯というキーワードの有り難みもあったもんじゃない
ちなみに謙信=女となる場合、二度の妊娠説が浮上する
なんかで沖田総司が女ってのあったけど、あんな感じで企画ものとしかみれないよ。
謙信を女がやるなんていったら最初からみないよ。
>>522 は?なぜそうなる?
内野の山本勘助でここまで十二分に楽しませてもらってるが
……あ、ひょっとして釣りか?
山本勘助主人公ではあまりに小物過ぎたんだよ
昔から大河視聴者で半ば惰性で毎年見てる実家の両親は
話が脇道過ぎてつまんないとか言ってるし女優陣に華やかさが無いから
視覚で気楽に楽しむ場面も少ない、とも言ってた
ガクト謙信については登場当初は拒否反応スゴかったが(特に親父)
今は謙信の若さゆえの拘りや偏った変人ぶりは良いと言うようになってた
謙信は主役に据えるにはキャラの幅が狭いからちと苦しいが
準主役や最重要脇役キャラとしてはオイシイと思う
その辺は今川義元と同じポジションだね
>>501 曲名だけで武者震いするww
じぶんもやっぱ買うことに決めた
>>528 おまえの実家の両親の話なんざどうでもいい
>>523 >勘助のキャラが史実的にどうだったかがはっきりしないからね
小説もドラマも現代人が作り上げつた創作作品。
もしキャラwとやらが明確になっている著名な人物でも
作家やドラマごとに作り手の意思が入るし、
演じる俳優の役作りによってみな個性は異なるのが普通だ。
ドラマ創りのうえでの人物設定と「史実がどーの」は別物の話だな。
(「武田信玄」での西田勘助と「風林火山」での内野は設定も個性も違うが)
大森脚本の描く孤独でもない人好きのする勘助より、
三船や里見浩太郎や北大路欣也の勘助が好きな人も居るだろうしね。
>>531 西郷隆盛も良く知られてるあの銅像は別人だって言うしな。
勘助は俺のイメージだと、今相木やってる人が近い。狡そうで。
原作の勘助は、泉谷しげるとか、山崎努っぽいイメージ
医龍の阿部サダヲなら、原作から抜け出て来たような勘助ができそうな気がする
さっき見終わりました。
予告見て、次回の捏造振りに尾張出身の私は、もう見るの止める!って思っちゃったけど
信長を侮っている、義元の描写があったのを思い出して
次回見てから判断しようと思いました。
それにしても、風林はベテラン陣の演技に唸る反面、若手の拙さに呆気に取られる事が多い気がする。
NHKも素人同然の俳優を、話題性だけで話の要になる役に使うのは
考え直した方がいいと、今回つくづく思いました。
最後に長文ごめん。
え、虎王丸の中の人って話題性あったのか。知らなかったよ。
あと、いちいち見るのやめるって報告しなくてもいいよ。
おもしろかった、つまんなかったならいいけど。
>>538 とりあえず二世だし…
それに寅王丸に限って言ってる訳じゃないので。
つまりこの大河で良かったのは謙信のみ、と
終わったようなレスで非常に賑わってますが、まだ終わってないのでww
ここ数回のギャグに逃げる演出みてあきらめムードも漂っていますけど、
次回と最後は清水大先生だぁ〜 期待しましょう!
その前の田中が心配・・・・関東出兵が関東失敗になりそうorz
寅王丸は子役が秀逸だったから、その分ギャップがもの凄かったということもあるだろう
あの子役は名子役だね
545 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 15:07:31.65 ID:FGFrf3KC
>>528 カーチャンにハイビジョン受信できる37型以上の大型TV買ってやれ
女優陣の豪華衣装は目の保養
美術と衣装さんはいい仕事している
寅王丸がどんなに棒でも
景虎の息が詰まりそうな台詞よりまし
ババァがヨン様からガク様に乗り換えたららしく
もっとガクトを出せとNHKにクレームの電話をがんがんかけまくり
その結果、急遽NHKは話をいじって謙信の出番を増やしたらしい
こういうのは如何なものかと思う
ベッカム様の事も思い出してあげてください
>>545 そうだね。今年の美術と衣装さんは秀逸。
メインの武田・今川・北条・長尾セットどころか、
郡内小山田邸や駒橋館に至るまでそれぞれの家風を考えて作ってる気がするし
衣装も姫様達だけじゃなく、武将のも細かく見てると楽しい
信虎追放を境に、衣装と鎧が大鎧から一斉に当世具足にモデルチェンジした時には興奮した
大河は美術品のような調度や鎧と衣装の豪華さで楽しませてもらってる。
異色の主人公だけど面白くて見続けてきた。
よい脚本と役者さん達の熱演の演技のせいだろう。
上杉謙信のドラマはBSで一部やった「天と地と」なら見てみたい。
今のキャストでは勘弁してほしい。
ほんとに散々言われてるけど、昔のドラマがほとんど残ってないのが残念。
テープが貴重で重ね取りしてたそうだけど、レンタルしても総集編だけだったりする。
これからは合戦場面の出来が心配。
551 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 15:41:30.06 ID:INLP1Ad0
原作のイメージからすれば、勘助はビートたけしで決まりだろうな。寅王丸はひどかったが長いドラマではあれもしやあない。
>>550 勘助の散り際が上田原の板垣のように間延びしてダラダラ無双やられるのは
勘弁して欲しいところだな。
>>552 最近の展開考えるとそれ以上にくどくなりそうで嫌だな
それよりは謙信の出番を増やしたほうがいい、と
でもさ、あまり劇的な最後、板垣みたいなのじゃないほうが
勘助には合ってる気がする
板垣は千葉ちゃんのラストwだったから
クドクドでもまあ仕方ない
前半のノリで死んでいってほしい
>>547 嘘八百の週刊誌ネタを信じるなよw
脚本はGacktが初出演する前に全部書き上がってるし
何処もいじってないよ
そんなに気になるならノベライズと比較してみれば?
なんか妙に景虎が出てくるのを敵視してるようなのがいるけど
関東出征、キツツキ見破り、武田本陣に突撃してきて信玄に切り付け、と
最初から分かってた見せ場がまだ残ってんだから今後出番増えるの当たり前だろ…。
景虎が出てくるのを〜じゃなく
「ガックン〜(はぁと)素人の割にはよくやってるじゃまいか〜美人ジャマイカ〜」と言う層を
どちらかというと敵視してます
右往左往するのは如何なものかと思う
当初の予定通りやれと
練りに練ったんだろうから
そんな理由で話をいじってはいけない
大事な場面をカットして
そこまでして謙信の出番を増やす必要は無いと俺は考える
だからいじってないって
右往左往してるのはお前だけ
だって芸スポに板にスレ立ってたからさ
話を変えたって書いてあったからさ
なんで不確かな情報でこんな盛り上がってんだw
まぁいいか、まだ火曜日だし。
それは如何なものかと
苦言の一つも言いたくなりますよそりゃ
話はいじれないと思うが
編集いかんでは、かな
子役の虎王丸があんまり出来が良かったから
勘助達が憎たらしく見えて、このスレでも「勘助氏ね!」的レスが
沢山あった。
それをふまえ、今回はあえて虎王丸をああいう感じにしたのか。
いい所もあったけどね。
だったら週刊誌ネタに踊らされてぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃうるさい。
ガクトが出てきた頃には脚本は書き上がってたし
ノベライズ見たって景虎のシーンもばんばんカットされてるだろ。
景虎の出番のためにカットした必要なシーンとかどこだよ。
ドラマの内容が変わるわけでもないのにアンチ活動したいならよそのスレでやれ。
キャアこわいこわい
(´・ω・)
熱望どおり出番が増えたら嬉しいのではないか?
そないに怒らんでも…
しょうがねぇじゃん
俺は見たままを言ってるだけだから
関係者が変えたって言ってたんだからしょうがねxじゃん
信じちまうじゃん
とにかくババァ連中はガクトを見て狂喜乱舞してるらしい
ヨン様の後継者認定らしい
週刊誌やスポーツ紙の「関係者談」を信じるなw
てか、その記事を信じてるってことは
Gacktのお蔭で高視聴率っていうのも信じてるのか
ていうか49話が50話になったんだから
必然的にガクト謙信の出番もふえたといえばふえたと言えるわけで…(´・ω・)
それは何とも言えないな
俺的には誤差の範囲内のように見える
ガクトの話はもう飽きたよ(´・ω・)
兵は詭道なり
関係者って演出家か?脚本家か?
内容がどう変更されたとかどこが削られたとかでもなく
週刊誌ネタだのドラマに関係ない話でガクトがガクトオタが言い続けて
大河風林火山の内容には興味が無くガクトガクト騒ぎたいだけとしか思えん。
まぁ、面白けりゃいいんだけどさ結局は
理由が安易だなと
俺はそれを言いたかっただけで
>>576 だったら他の部分も鵜呑みにするなよw
ガク様なんて言ってるオバサン見たことあるか?w
三文記事より風林火山スタッフを信じなさい
PBt+8BLE
今北がうっとおしいな
ID:PBt+8BLEは、
「メディアリテラシー」で検索かけてみてください。
だろうな
相当鬱陶しいだろうとは思う
だけど俺のせいじゃない
丁度さっきNHK「仕事の流儀」で自閉症のことやってたよ
ID:FVJuq+ZNとID:PBt+8BLEは同一人物。
ID:PBt+8BLEのレスと思われるものになぜかID:FVJuq+ZNが答えてるし。
週刊誌ネタを鵜呑みにして騒いでることをウザがられてるんだぞ。
>>ID:PBt+8BLE
ノベライズより芸スポに踊らされるバカはNGIDで消すがよろし
>>589 残念、お前は嘘を言ってなくてもその記事自体が嘘なんだよ
Gacktはアルマーニのスーツなんて着たこともないし持ってもいない
>>590 それは分かってる
だがしかし、あえて苦言を呈さねばならないと思った
本当ならの話だが
俺は十分有り得ると思ってる
自閉症にはやさしくしてやれ
風林火山に関してはもう終わるからこれはしょうがない
次回から気をつけてほしい
早くよくなれ
ただ、もう一度言うが、面白ければいい
特定の人間達に媚を売ってつまらなく改変するのはやめてくれと言ってるだけで
風林火山がつまらないと言ってるわけじゃないんだよ
おれらが仮に本当の話だったとして
そのまま当初の予定通りにやってればもっと面白かったかもと思うと
そういう可能性も十分あるわけだから
それなら一言言っておこうと
NHKにメールを送れ
以上
>>597 ガクト登場からすでに諦めてる
我が家のDVDにはガクトはほとんど写ってないから安心しろ
今は嫌なものは自分でカットする時代なのだ。
まず、俺のせいであらぬ疑いをかけられたID:FVJuq+ZNさんに謝っておきたい
ID:FVJuq+ZNさんごめんな
まぁ、疑う方がどうかしてるとは思うんだが
ID認定厨は自分の脳内だけにして欲しいです
603 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 17:29:20.76 ID:pL4tQbgH
うちの家族はガクトを応援しています
特にお父さんはガクト謙信の存在感ある演技がいいと言ってる
清廉潔白なところをよく演じているとほめている
俺もガクトは悪くないと思う
思ったより上手い
思ってたよりは演技も悪くないと自分も思った。
ジャニとかお笑いとかが続いたから、感覚が麻痺してるだけかもだが。
まず、ガクトの姿勢が良いよ
真摯に取り組む姿勢が
ビジュアルにしか興味のない段階で役者としては2流以下なんだよ
>>606に同意
キャスト発表時点は「どういうつもりだNHK!?」とか思ったけど
初登場のカリスマ電波オーラにいい意味でぶっとんだ
後半は越後が出るたびにオモシロくて笑いがとまらんw
景虎も寅王丸もぜんぜん良いじゃん!!
何贅沢な文句ばっかつけてんのかなあ、ここの人達。
ガクト出ると越後勢がかすむ…。
無駄に後光差してる。どうも目がそっちにいってしまう。
越後キャスト豪華なのに。一応褒めてます。
学徒影虎って、一人だけJOJOのキャラっぽいんだよね。
ウリィィィィィィとか急に言い出しそうで。
で、多分そういうキャラ設定なんだろうなと思って見てるもんだから
多少舌足らずでも、スルーが入る。
んで合いの手の宇佐美で安心する。
緒方拳(字間違ってるような)って口の中を整える緑茶の様だなーと思っている。
逆に言うなら宇佐美がいないとちょっと自分的にはバランス悪く見える。
だからなんだと言われても、単なる感想なんだけどもね。
まずID:PBt+8BLEさんはガクト登場時には脚本は既に出来上がっていて、
原作の薄さに大森が水増しで苦労した事やごく最近ステラの後記で
「脚本最高」と書かれてた事を知ってるのか?
脚本だって大森自身がガクトに謙信像をぶつけたて収録も終わってる状態で
途中変更したとは思えないが。
ID:vreeqwB7は風林ネタじゃなく、ガクトネタしか書かないいつものアンチだが。
>>610 越後軍団が廊下を歩いてくるシーンが今までに何回かあったが、あれはストレートにかっこいいぞ
水面下で土地争いやってる奴らとは思えん気迫
うん、ガクトだけはよくやってると思う
カッコよさしか頭にない視聴者も二流以下なんだよ
ノベライズ読んでしまった後に、ガクトの出番を増やしたとか
平蔵が勘助を殺すなど見当違いのレスを繰り返されるとイラっとするなw
U姫も案外ええやんと思ったからなー。ゲテもの好きなのかもなー。
カピ様は神。
いちいちガクトが出る度、「ジャカジャン」の琵琶の演奏効果音に吹く。
感輔なんて中途リタイヤ必至組より勝頼主人公の滅亡の方が売れると思う。
虎王丸は洗脳されてる感の演技じゃね?
621 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 18:31:21.50 ID:LcMxJrL/
今回では虎王丸は非常に重要な役なので
もっと、演技力のある人がやるべきだと思う
623 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 18:35:42.58 ID:m1ysNu32
これ、年末年始に特別編とか再放送とかするよね?
柴本さん特集をいっぱい見たいです
年末は2週使って総集編やるお
多分、板垣無双か「何故死んだーーー!」で「来週につづく」かな?
再放送はどうか知らんが特別編はあると思う、柴本を見るならローアングルの多かった初期の頃の柴本を見たいね
風林火山って、キャラクター立ってる人ばっかだなぁと思う。
U姫も両津とか言われてたけど、キャラ立ちまくりだし
板垣はぎょろ目オヤジだし甘利はシブいし平蔵はへたれだし
カピ様は仕草がいちいちエロいし、カンスケはMだし、宇佐美は癒しだし。
まぁ最高という事で。
ヒュンダイを信じるヤツってどんだけぇ〜wwwww
(^^)
629 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 18:58:26.21 ID:ZdCLXFmT
そして棒を出してくるあたり、憎い演出をしてますね。
630 :
宇佐美み:2007/11/06(火) 19:23:52.43 ID:63YIsE78
謀多きは勝ち、少なきは負ける
週刊ポストより
「上杉謙信にいたってはひどすぎる
塗り尽くされたメーク、ロン毛、時代劇武士にあってはならないピアスを隠すためにはああするしかないのか」と
そういうオヤジ雑誌で叩かれると言うことは
女性に受けていると言うことだな
633 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 19:48:18.10 ID:gbriSYM/
あの虎王丸の「平家物語」より
勘助が語るほうがおもしろそうだな。
てか坊主あたまの内野だといい。
635 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 19:52:16.74 ID:unuHsiCU
>613
ホント、ただ廊下を歩いてるだけなのに印象に残った
>>608 俺も今や越後勢が出てくる度に楽しくて仕方ないw
Gacktと緒形拳はほんとよく考えられた組み合わせだなと関心するわ。
親父たちはオリジナル部分の初期はどう思ってたんだろう
雑誌記事でも2ちゃんねらーの家族でもなくて
その辺の見てた親父に聞いてみたい
さっきようつべで「信虎追放」の回を見直してきた。
最終回間近で信虎再登場キボン(´・ω・`)
戦国武将はみんなロンゲのはず
ロンゲに違和感持たされたのは明治時代〜の教育だっけ?
640 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 20:16:35.89 ID:wyogdQKQ
うちの周りでも景虎は評判良い
内野ももちろん
亀も最初はどーのこーの言ってた人が最近では
やはりなかなか良いと認めてる
ただ先日の虎王丸だけは不評だったなー…
あの・・すみません。
ガハトスレにでも行ってやってくれませんか。
平蔵のような釣られっぷりですな。
643 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 20:34:14.67 ID:fpIm0DUS
ところで織田信長ってだれがやるの?
「謀略 桶狭間」では若武者元康も描いて欲しい。雪斎卒中場面の凛々しさ良し。
小沢騒動見ていると、謙信出奔思い出す
ガクトは一応音楽のアーチストのつもりのようだが
歌聴いたけどぜんぜん面白くない。曲作りもよくない。
これを機会に役者にエネルギー注ぐがいいかもしれん。
>>644俺も思った。これで民主党の結束が固まったりしてw
>>644 結局、民主家に戻ることになったみたいですよ。
648 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 21:09:12.32 ID:TlBZy3ui
964 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 18:41:02 ID:???
調べもしないで、いい加減なことを書くな。
「日本放送協会平成19年度収支予算、
事業計画および資金計画に関する資料」
によると、(平成19年度ジャンル別制作費)
風林火山(43分)は6080万円
どんど晴れ(15分)は890万円と記載されている。
ちなみに
功名が辻 6110万円
義経 6440万円
これってマジ??
しょぼキャストなのにwwwww
>>645 余計なお世話。一般的じゃなくても世界中にコアなファンが待っているので音楽に戻りますから。
651 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 21:19:03.15 ID:rmBjCrU0
信玄自民党に川中島選挙で勝つための謙信小沢の戦略だったか
652 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 21:20:25.35 ID:PA2YR8/C
ガクトはもう役者はやんなくていい
まして大河なんかにノコノコと
とっとと持ち場に帰りたまい
ガクトは最終回まで髪を下ろしたままか?
ラストの川中島を見てもあのまんまだしな。
結局頭巾をかぶったのは第一話のアバンだけだったか・・・
654 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 21:32:38.63 ID:fpIm0DUS
明日の民主党両院議員総会
小沢代表「どぉもスイマセン」ゝ^^
>>653 アホゥ。第四次川中島でも上杉政虎だと、何度言ったら・・
>>656 んー?頭巾は何も入道時に限定されるもんでも無いだろ
兜の下に烏帽子代わりに布を頭巾状に固めるパターンだってあるんだぞ
なあ、暴れん坊ママにでてる、ゆうきくんて
寅王丸?
いまフジで、やってんだけどさ。
y
659 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 21:47:32.62 ID:bI5dB9Ee
南蛮胴に頭巾はねーべ
組み合わせってもんがあるだろ
ガクトファンって他の役者とか見てるんだろうか?
そしてどう思ってるのか…
途中から見た人も少なからずいるだろうが
>>659 白頭巾ならあり
映画「天と地と」の妻女山下山を伝える政虎のルックスは南蛮具足と白陣羽織に白頭巾を着用しておったがあんな感じでもOK
つか巻き付ける頭巾でも十分アリ
小沢はガクトのパクリ
白頭巾の代わりに背中に白い裳をひらひらさせていますので、それで勘弁して下さいな。
小沢一郎出奔
>>662 最初から「引き止めるなよ、絶対引き止めるなよ!」って上島竜ちゃんにしか見えなかった
666 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 22:07:11.39 ID:EgfM5eNL
直江「御屋形様の自慰のおかげで、わが民主党の結束は強うなりましたぞ!」
景虎「わ、わしは女犯を断っておるのじゃ(;´Д`)ハァハァ」
宇佐美「だが・・結局天下は取れぬ希ガス・・・」
667 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 22:08:47.14 ID:q7gyWw3a
まとまるどころかグズグズに崩れてってる
民主党はどうでもいいとして
>>667 こりゃやっぱり買わなくてはならんようだな
やっぱ高いなあ。もう少しなんとかならんもんかの。
オザワは今頃敵方の軍師・町村官房長官と仲良く飯でも食ってんのか?
レンタルに出たら
さっそくリッ●ングしよっと♪
あの〜 それぞれ該当のスレでやってくれませんか。
ポケットからどこでもドア〜出してあげますから、
どこぞにでも行っておくんなさい。
>>667 ロングインタビューは第二集かぁ
映像特典第一集はプレマップとノンクレOP…う〜〜〜〜ん
風林火山の写真集欲しいっつったしメールもしたけど
ブックレットってどの程度のものなんだろ
見たような写真だけで構成かな…
ID:Ful0bOgz って演芸さんだよね。
>>657 そうですよ。ゆうきくんは、ちび寅王丸です。
ちなみにラストに登場した、ゆうきくんママは於琴姫ですw
紺野まひるって、現代劇の方が美人に見えます。
>>672 その場その場でいろんな話題が出てくるし、
時には自分の嫌いな流れになるのもある程度は致し方ない。
文句言うより、自分で好きな話題振ってみるといいよ。
>>673 写真集みたいな感じなのかな?
何ページぐらいあるんだろう…。
ID:Ful0bOgz って演芸さんだよね。
特典映像:
プレマップ(内野聖陽・市川亀治郎・Gackt・ほか豪華出演陣による番組予告)
ノンクレジットオープニング
封入特典(BOX仕様のみ):
「風林火山」第壱集ブックレット(脚本:大森寿美男インタビュー)
特典映像:
プレマップ(番組予告)
出演者・スタッフ ロングインタビュー「風林火山 かく語りき」
ほか
封入特典(BOX仕様のみ):
「風林火山」第弐集ブックレット
第一集のブックレットって丸々大森のインタビューか?
いや、それはそれで読みたいけど、第二集の方が映像特典も
少し良い気がするのは気のせいか
>>660 自分Gacktファンではあるけど
客観的に見てくれるこのスレの人達の意見が知りたくて見に来てたりするんだけど
少なくても自分は他の役者も好きだし公式のインタビューとかも読んでる。
そりゃファンだからGacktが出てばそれなりにテンションはあがるけど
出てない時の話(ミツが生きてた頃とか信玄の勝千代時代)も録何度も見てるよ。
自分の印象では、少しGacktの景虎に興味を持った人が途中から見始めたっていう感じ。
ファン全員が最初から見てるとも言えないけど、興味があればあるだけ第1回から見てる思う。
なんだか、うおおすげーこんなのついてるんだ、イヤッホウ!ってオマケではないなDVD
買うけど、何かちょっとしょんぼりんぐ
Gacktだろうがジャニタレだろうが興味がある人は1回からちゃんと見てるよ
途中からしか見てないなんて何もこの人達に限ったことじゃないし
役者ヲタだって途中から見出す人や出番がなくなったら見なくなる人もいるよ
683 :
680:2007/11/06(火) 22:54:32.58 ID:ddcv92nN
所々間違えました・・・
・出てば→出れば
・録何度も→録画して何度も
NHKも初期厨より景虎厨に的を絞って特典をつけたようだな
見たいのあるなら組ファン並にガンガンリクエストしないと無理だと思う…
>>679 未公開シーンとかはないのかなぁ
色々カットしているだろうから見たかった
ある意味初期厨が第二集まで買ってくれることを睨んでの配分かもしれんw
>>681 風林のDVDって今までより高い気がするんだが何故だろう
ブックレットが今までのより豪華とか?
結構TV雑誌で紹介されてるのに本編では流れなかった
ショットとかあったよな?
689 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 23:20:22.26 ID:wyogdQKQ
未公開集が欲しいのぅ…
メールもしたんだがのぅ
>>689 NHKは一万通単位で検討してくれると聞いた
頑張ろうぜ!
691 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 23:23:22.25 ID:8iMcRVks
風林火山奇行なくしていいからノンクレジットオープニング流してくれよ
692 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 23:25:35.26 ID:8iMcRVks
DVDボックス値段が高いな。仕方ないけど。
ここの連中はあれ見たいこれ見たいとは言うものの
メールしてまで見たいとか欲しい奴はいないんじゃないか?
まして風鈴厨が一万人もいるとは思えないしな
こういう特典の内容決定が何時ごろ決定されるのか知らないが
その点で写真集を出させた学徒ヲタはたいしたもんだ
最近は録画もしてない
本放送一回見れば十分だな
>>660 自分は「新撰組」挫折以来、大河ドラマを見てませんでした。Gacktさんも知らなかった。
被災地民で謙信公祭がきっかけの視聴者なんで、知らないことが多いので各スレを読んでいます。
ただ、番組を見ていて、やはり最初から見ていないと分からない部分もあり、
総集編は最初から見たいです。仲代達也さん、千葉真一さんを見逃したのはまず残念でした。
武田信繁役の嘉島典俊さん、飯富虎昌役・金田明夫さん、諸角虎定役の加藤武さんなど
やはり武田家臣団の演技は粒ぞろいと思いますし、他だと北条氏康役の松井誠さん、
雪斎役・伊武雅刀さん、越後だと宇佐美定満役・緒方拳さんの出来を評価しています。
女優さんでは、三条夫人役の池脇千鶴さん、浪役・占部房子さん、寿桂尼役・藤村志保さんが
おおむね好演されているように拝見します。主役の内野さんは前々から存じてましたが、
ちょっと表情作りが実年齢よりも青っぽいかな、というのと殺陣でいきなり片足のことを
忘れられるとちょっと萎えなところもあります。GacktさんはそもそもV系ミュージシャンで
あることを考えれば、かなり頑張っておられるのでしょう。
ガクヲタだけが特別じゃないだろ
内野主役だって視聴者からの要望があってのものだし
押しは強くないとな
なんで褒めてるのに学徒のファンだけが特別じゃないなんて怒られなきゃならんの
勘助殺陣のとき足引きずってたけどなあ…?
その上でそれなりに腕は立つ設定のはずだけど
699 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/06(火) 23:38:34.41 ID:FLiHTlnl
>>697 怒ってはいないよ
そう見えたのならすまなかった
まあそう見えたならば役者の腕不足だよね
設定どおりに見せることが出来ないのは
主役にあるまじき失態かな
>>698 いえ、別に腕が立つのは構わないんです。「軍師と軍神」の殺陣などがそう見えにくかった、
と書いた方が良かったでしょうか。いずれにせよ、説明不足すいませんです。
勘助、まあ雑魚相手にそこそこ強いのは納得するけど
さすがに景虎とチャンバラやって五分五分というのはありえないと思ったなw
じゃあそこで勘助やられて死んじゃった方がいいね
せっかくのハイビジョン放送なのだからBDで出すべきだろう
>>702 ドラマだよな
浪人時代も板垣とほぼ互角に戦ってた片足不自由な勘助
「んなアホなッ!」ってツッコミも多い風林火山
勘助ってあまり強くないんだね
>>700 自分は、殺陣の時にもちゃんと片足をかばっていて
凄い役者だなあと感心して見ていたよ。
そう見えなかった人って単純に見落としたのか
最初から内野に対して色眼鏡を掛けて見ている人なんじゃないかな?
小沢出奔は策略だよな
妙に目が燃えてたし
きっと大河見てる議員が「これ使えますよ」と
小沢に吹聴したに違いない
>>707 色眼鏡とかじゃなくその人にはそう見えた
我々はそう思わずに見ていた
ただそれだけじゃん?
ヲタは怖いって言われちゃうよ
>>708 それはオタの贔屓目というか、思い込みじゃねーの
感想を言っただけでヲタ認定だもんな…
感想は好きなだけ書いたらいいし、何も咎めてない
ただ見る人の色眼鏡の部分が嫌な気分にさせそうだから言ったまで
「色眼鏡」という言葉にトゲがあるよな
715 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 00:03:30.50 ID:o5haW9Yo
お寺でカゲトラと鉢合わせやるくらいなら
信長&日吉は出して欲しい
まあ放送見るまでどうなるかわからんが
「ヲタ」「アンチ」「ゆとり」「腐女子」
これらの言葉を使っている奴の意見は聞くに値しない。
>>705 あれはミツショックでぶちぎれての体当たりだったし
互角とはいえ、板垣に傷も負わせてない
板垣の方が冷静な分おされ気味ではあったが、余裕はあった
力の差とか、設定以上に場面がどんなときだったか、も考慮するといいかもよ
景虎との殺陣で互角なのは変、というのはまあ
歴史上の景虎の武勇によるのだろうとは思うが、
一応勘助も雑魚より強い程度、じゃなくてそれなりに強い設定のはず
ドラマでは、だけど
>>707 >最初から内野に対して色眼鏡を掛けて
あのー。だから『内野さんという役者さんを存じてましたが』というのは、
舞台で拝見したこともあるしテレビでも何度も見てなんですが。だから、そもそもの実力が
評価出来るという認識だから、『内野さんの出来』を期待し、評価するんですけども。
それも
>>701で説明不足の部分を補足したのに、どーしてそう…(´Д⊂
日吉出すぐらいなら卯松出して欲しいな
再来年の大河の繋ぎとして。
ところで特典内容も突出して良くもないけど
なんで高いんだろう
やっぱり原油高とか、その辺か?
>>717 景虎くんは、いつもの動き難そ〜〜〜なお召し物を着ておられた故
あの時は勘助と五分五分だったのでごいすw
NHKへのご意見メールってさ
一人一通で一件なのかな
一人で何通も出すのは無駄かなぁ…?
>>718 IDが変わっているのでよくわからないんだけど
自分は
>>700のレスを読んで書いたもの。
内野のヲタでもないし原作が好きでこの風林火山を見続けているが
景虎との殺陣のシーンはもう一度見てみるといいよ。
はっきり足をかばっていたからそうレスしただけ。
それから色眼鏡という言葉に反応してる人もいるけど「見落としたか」どちらか
と書いているのだからその言葉だけに突っかからないで欲しいなと思う。
>>721 景虎は精神を擦り減らして自暴自棄気味だったから
冷静な判断ができず勘助と五分だったんだよ
勘助は姫が死んで悲しみに暮れてると思いきや
そうでも無かった、というのもあるが。
勘助の中で姫はまだ死んでないからなんだよな。
<もぐら勘助&ももんが景虎>の殺陣は見ごたえがあった。ファンタジー回だったんだからあれで良かったの!
景虎の首を!なんてゾンビのような姿で御屋形様に訴えていた勘助が、景虎に再会したらとたんに青年のようになっちゃってまあ・・。
景虎も思う存分暴れてスッキリしたようだし、二人共それで元気を取り戻して晴れ晴れとした回で好きだった(安直な感想ですね)
ガクトという人を初めてこのドラマで知り、
そのネタを元に高校生になったうちの娘と会話するようになった。
少しだけですが。ありがたい。
オイオイ、泣かすようなこと書くな、このヤローw おめ。
卯松は出るの?
なら北条側の描写で氏秀も出して欲しいかも・・
景勝と景虎で再来年の大河への繋ぎで
何回か高野山の殺陣見直したけど、
内野勘助、足を庇いながら動いたかと思ったら
ふと突然自由に動いてまた思い出したように足庇う動きをする、
って感じに見える。
特に勘助が反撃に転じた後。
反撃してるときは足引きずってるんだけど
二人が離れた瞬間勘助普通に両足使って着地して、
その後足を庇うように足上げるから
足悪い人の動きと言うより足を最近怪我した人みたいな動きに見える。
「あ、やべこっちの足使っちゃいけないんだった」みたいな。
>>729 普通に考えたら卯松は出る可能性あるだろうけど
三郎景虎はほぼ出ないと思う。
出ても説明も無くいるその他大勢の中のどれかが
もしかしたらその後の三郎景虎かも、程度では。
三郎景虎の名を出すと凄い連中が喰いついてくるからやめてくれー
天地人スレも某小説厨の襲撃に合って一時期悲惨な事になっていた・・
733 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 01:14:39.70 ID:YtrhEs78
三郎景虎か。再来年、もう一度景虎繋がりでGacktがやってくれないかな。
絶世の美男子だったそうだし。
勘助の足ってどういう風に悪いのかな?
着地くらいは両足でするだろうけど
曲がらない、とか全く動かない?
それとも反応が鈍い?動くけどわずか?
そこまで詳細設定ないか…
そうか…それなりに足が悪そうに殺陣してたように見えた方が
錯覚だってことだね
あの勘助は不自然でした
ごめんなさい
あんまり足が悪い設定の勘助に殺陣やらせない方がいいと思うんだよな。
初期はそれでも戦い方工夫してたから良かったけど、
最近はガチンコ勝負で強いから微妙だな。
強い設定だって思って見てたけどそれも思い込みだったかな
たしか最初の方で、あったような・・・北条でだっけ?
景虎はそのまえにも玄庵に養子に行ったり武田に
人質に行ったりしてるから「後の上杉三郎景虎である」って
説明さえないかもね
しかし北条武田上杉と渡り自害した悲劇的な人生っぷりに泣ける
>>735 どうやらそのようだ
それなりに足悪そうに見えたり、強いという設定は幻だったということっす。
お騒がせしました。
宇佐美の謀略に今川がのるシーン見てて
雪斎が生きていたら、どうするだろうかと考えてしまった。
ステラのこぼれ話で寿桂尼さんが44話と45話の脚本を絶賛してる。
やはり脚本だけ読むと凄く面白い回になるはずだったのかな?
演者によっては有無を言わせないような泣きを誘えたのかもしれない・・
>>636 カクト、緒形、西岡、そして関東管領様
と揃っている越後勢は確かに面白い。
だから先日の高野山合宿にはがっかりもしたが。
ちょっと寅王丸が予定外だっただけだ。
>>741 まぁ
「武者震いがするのう」
とか
「煽るな煽るな」
とか
「おのれ〜おのれおのれ(ry」
のようなセリフを柄本棒が言ってたとしたらということを考えると
愛されるセリフにはならず、大森ふざけるなってことになっていたと思う。
武者震い殿は、後で「気合が入りすぎていた」と自制してたな
あれでよいのじゃ
よい〜
実によい〜
>>741 勘助に負けたくない、俺は武士なんだ!という思いにかられていた平蔵が、
やはり恨みで動いていても純粋に他人のことを案じてくれる虎王丸に、
良心の呵責を覚えるあたりの展開はよかったと思う。
デンベー&タキチも含め。
だけど、虎王丸が信玄に切りかかってから後がぐだぐだに見えた。
そのぐだぐだを浅田あぼーんで強引に収拾をつけ更におかしなことに。
話を桶狭間に結び付けようとする強引さと、信玄マンセー方向で配慮したせいかな。
前半は勘助も諸国放浪で主役らしい活躍はしていたが、士官したものの
後半になって他国で捕まったり高野山に引き篭ったりで軍師としての活躍が
ほとんど無い勘助に見せ場を作らないと「あれ?勘助って主役だよね?そもそも軍師だよね?」
という状態になるからな・・
桶狭間の策略ぐらいさせてやるしかない
勘助は湖で鬼美濃と船の上で決闘をしたときも、義経の八艘跳びをやったり
北条の家臣を全部ぶちのめした描写もあったし、所詮ファンタジーという事で。
初めは足に石ころを入れて演技してたそうだし。
井上靖氏のご子息のインタビューでは、氏の奥さんが子供の頃の小児麻痺の後遺症で、
階段の上り下りも難儀だったらしい。
世の中で弱者や輪に溶け込めない、はぐれ者の人も差別しない、暖かい目を常に持っていた父でしたと
言っていた。
井上氏にとって、勘助はすごく愛着のある好きな人物だったそうだ。
>>737 第6回『仕官への道』で、北条家の松田七郎左衛門のところに
駿河を出奔した勘助が転がり込んでいて、
松田が若殿(氏康)に、自分のところの家来がみな
勘助に打負かされた、といった話していたシーンがあった。
750 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 03:21:52.54 ID:4sOzoIv7
録画した風鈴、今しがた見終わった
来週イケメン義元がついに退場か
クマーの演技のせいか、風鈴の義元は愛嬌があってある意味癒し系だった
来週の義元の最期がどうなるのか楽しみ
史実の義元って刀でやられたん?銃殺?
首チョンパされたことしか覚えてない
751 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 03:26:06.01 ID:FjF+Tloe
三郎景虎をGacktが〜てのは、Gacktが10歳若ければ是非!なんだけど…
三郎景虎、享年26だし
>>751 大河の場合、実年齢より10歳くらい若い役を演じる事は多いし(それ以上の場合もある)
そこら辺は問題ないんじゃない?
ただ謙信と性格とかは違うから、演技を変えないとね。
もしGacktにそれが出来るのなら自分も是非見てみたいと思う。
753 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 04:19:45.94 ID:E9q/25jU
今回イラネーとかHZ氏ネとか。大河どこ見てんの。
HZが寿佳尼と口走ったおかげで武田滅亡へ一直線の重要な回ダヨ,
信玄天下穫り四郎世継ぎが体毛の勘助にとって,
信玄暗殺義信世継ぎ武田弱体化を蒸し返されたくない
寅王○そそのかした寿佳尼に対する短絡な怒りが
間接的に義元首チョンパ信長台頭,
そして相甲駿三国同盟崩壊で謙信と決着できず,
長篠で武田アポーン。最も寅王○の自爆テロが
全てぶち壊し。
全てをぶち壊したのは残念至極。
754 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 05:04:22.81 ID:sH5oDgBN
そもそも風林火山で桶狭間に関わることが武田信玄やカンスケ人気の限界なんだよね。いらねえんだよな
武田には直接関係ない戦いなんだけど、戦国の寵児で人気随一の織田信長が活躍する有名シーンをとりいれたら視聴者の気を引くわな。
こんなもん、伝令が突然カンスケのもとに走ってきて「今川義元様、尾張の織田信長に敗れた模様!」と報告してくる、これでいいんだよ。
755 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 05:07:15.98 ID:sH5oDgBN
カンスケって、四郎勝頼のことを若君と呼んで、義信は義信様だね。
756 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 05:17:13.12 ID:SHdhzcrZ
上杉謙信を大河ドラマにするなら、それこそ講談までひっくるめてやっちゃえばいい
絶姫とかもどんどん脚色しておもしろ可笑しく
>>727 伝説の桃を娘と一緒に食べるといいんじゃないかな。
>>730 こえーよ
足悪そうに見えた派は一応、
見えなかった派のことも尊重してるように見えたが
その時間に見直してまで、
全否定で叩き潰して去るのが
こわい
ちゃんと確認してくれた人に失礼だよ
こっちの思い込みだったんだから
いいんだよ
リッちゃんかわいー
>>754 桶狭間がいらね?
花倉の乱と川越夜戦で一回まるまる使った風林火山に失礼だろ。
今回はそういう意欲作であって信長出して客引きたいなんてさもしい
根性じゃねーよ。やるなら有名俳優でもそこにぶちこんでんだろ。
とマジレス。
寿桂尼め!って勘助ブチ切れてたけど、いや、元はお前が悪いんでは…って思った。
それ多分大森さんの狙い通り。
25回から仕込まれてたと思う。
最初の方から面々と続くエピを追うと
勘助の真の敵役は今川義元なんだろうな〜と思われる
だから武田側に肩入れしづらいというのもある
他国を調略で陥れまくり侵略しまくってるから報いを受けても当然というかね
勘助が啄木鳥戦法を謙信に見破られて川中島で戦死するとき
多分俺は上杉エロイと思うだけだろうなぁ・・・
>>766 勘助と景虎の信念は相入れないけど奥底で何か妙な繋がりを感じる
義元と勘助はどうあがいても解り合えないと断言できるw
>>767 俺もザマミロ、とも思うかもしんないな。でもやっぱ泣けるかも。
こういう死を迎えるから多少エゲつなくてもいいのかしんないなw
考えたら義元もそうだし。案外、腹黒キャラは相応の死を迎えるね。
氏康も謙信も一応自領で戦ではない死だからな。
>>767 は姫しゃま騒動のときも、同じ事を言ってそうだとほんのり思った
姫に肩入れする勘助に感情移入できない、三条側を贔屓したくなる
それが今度は上杉に
ポストの批評を立ち読みしてみた。
「勘助の眼帯からはみ出た渾身の傷メイクはパテを盛り上げてるだけ
高音が歌舞伎の持ち味なのに無理矢理低音を絞り出してばかりいる
信玄はファンデーションとかつらの境目がモロバレ
謙信に至っては精悍に塗られた化粧に髪が獅子舞のようだ
役者達はファンデーションをこんなに塗りたくって
呼吸困難に陥らないのだろうか?」
という記事だ。時代劇とハイビジョンは相性悪いと言われてるからな・・
来週義元も消えるのか…。
今年の大河には大満足だけど、
主人公回りが見た目ムサいのが少し悲しい。特に皆でボウズになって以降…。
ネタバレになるから多くは語らないが、
謙信にもこのあとイタい描写が待っている。
謙信=偽善者と捉えている奴が喜びそうで今から鬱。
このドラマの謙信は裏表無く電波だと思うんだが…。
最初のあたりは大河板でもあの容赦ないむさくるしさ、とか、ちょwww摩利支天持ってる指ハンパねーほど汚ねwwww
とかがウケていたが
やっぱり小ぎれいじゃないと嫌な人もいるんだな
ムサいのがいいのにな
綺麗な男を所望するのは女だろ
初期の勘助のこぎたなさは好きだったな。道安もだが。
あれぐらいこだわって徹底的にやってくれると却ってすがすがしい。
最近のはむさ苦しさの質が違ってて…微妙に苦手だ。
ハゲは嫌じゃ!ってハッキリ言えってw
質じゃなくて髪だろw
779 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 11:47:22.68 ID:BmjzKSh9
役者達はファンデーションをこんなに塗りたくって
呼吸困難に陥らないのだろうか?
人間は、皮膚から酸素は取り込まないw
>>777 そりゃあれだろ。初期の汚さは精神的な実直さと繋がってた。
まだ勘助も亀も理想を持ち、悪いことしようとか考えてない。
最近の勘助、亀は他人を騙しまくりのワルになっちゃったから
汚さがそのまま心の汚さに見えるからだろ。
でもそういうワルさも俺は好きなんだが。
初期だって落ち武者から刀ちょろまかしたり
就活のために浪人仲間殺したりしてたじゃんかw
小山田とか真田とか小綺麗な奴が女に人気あるのはそのわけか
真田はわかるがなんで小山田に大量にファンがいるのか謎で仕方なかった
なんだ、ただ画面に清涼剤が欲しかっただけか…春日もしかり
視聴率が落ちたのは清涼剤不足も影響してそうだな
勘助の必死で汚くてしぶとく生きる様が好きな視聴者はもういないのか
>>780 いや、実直さも汚さもないまぜになってた内面がこれまた好きだった。
最近は外見がむさ苦しいながらも妙に小綺麗になってるのがちょっと好みじゃないし、
内面も上手く言えないけどなんとなく煮え切らなくて爽快感を感じないんだよ。
勘助が気に入らないのは
いまだに彼の心の中にはひめしゃまがいるからだろ
いやたしかに髪が無いと女性はやる気が減退するらしいw
清涼剤とのバランスだよな
むさむさと爽やかのバランスいかんで、視聴層も変わるんだな
って当たり前のことか
>>778 ああ…そうかも。ハゲになってさっぱりしすぎたかもね。
まあ爽快感を求めるなら勘助は見捨てて、駒井とかいいぞ
だいぶスッキリするはずだ
坊主でも義元さまはおkでしたよw
>>788 駒井だけの為に大河見続けるって苦行かよwww
初期オタからも見放され
桶狭間で史実厨から主人公補正イラネされ
今後は四郎のことでオブと対立し
最後はキツツキ失敗であぼーん
あれ?もう勘助の良い要素まるでなしじゃね?www
結局じゅけいにが悪いっていった平蔵は誰の策なの?
@単に平蔵がゲロった
A駿甲仲たがい宇佐美の策
B平蔵のアドリブ
次回見るとわかるかも。
796 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 13:18:01.50 ID:S3K8Bl6Q
>>794 @だね
なんでこんなことしたのか問詰められて、
越後に嫁と子供人質に取られて、
しかたなく宇佐美の言う通りに今川に行ったら、
尼さんにそうしろって言われたずら。
とか答たんじゃね?
平蔵が寿桂尼の命令で、と吐くのまで見越したスーパー宇佐見の策かもよ
結局平蔵に肩入れしてしまうよな
@か〜
ひそかにBかなとかおもってたが@なら
啄木鳥見破り→諸角・信繁・勘介討ち取りの平蔵無双はないってことだね。
宇佐美は失敗したときのこと考えて、
平蔵に今川のせいにしろと言っていたと思う。
ヒサと子供は越後にいるんだから人質同然だし。
それに演出が浅くて描ききれなかったけれど、
宇佐美の計略は成功していたんだと思う。
平蔵と寅王丸に信玄を殺せる可能性は低すぎ。
三国同盟に亀裂を入れること、時間稼ぎをすることが目的。
それに義信をかばって萩野が殺されたけれど、
あれは義信の行く末を暗示したんじゃないだろうか?
頼重や禰々の回想、寅王丸の出てくる回でなぜ急に義信が出てくるのか?
なんで?青木かと思っていたのだけれど、紀行を見てわかった。
同じ寺に閉じ込められ自害して墓も隣にあった。
大森さんはそこまで見たんじゃないのかな。
平家物語でスドーン!キャー☆!はいちばん盛り上がったなあ
>>767みたいな人は
今まで違うドラマを見てきたのか
それとも武田家にバちが当たる(笑)のを楽しみに見てきたのだろうか?
まー武田は嫌いだけど他の国や人物が好きで見てきた人もいるだろよ
今年の大河は戦国群像劇として見てる奴も多いだろ‥。
今まで見向きもされなかった花倉の乱とか河越夜戦やってたし。
まあ「人それぞれ(笑)」だろうけど
嫌いなものが主役張ってるどらまを一年間見続けるって凄いな
それが最後の死に様で浄化されるなら、それもありなのかもな
暗殺が失敗するのはヒサでも見通せる話なんで、失敗しても駿河と甲斐に亀裂が入る点がポイント。
それにのってしまうんだから、寿桂尼もやきが回ったか。
平蔵、越後に妻子、までヒント出されて答えブーの勘助も。
>>807 ええ!?
嫌いな奴が「最後の死に様で浄化される」って…
なんかホントあんた凄いな
810 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 14:55:34.25 ID:LiuoYrwr
平蔵はアドリブなんか言えんと思う。
宇佐見が言わせたと思う。
勘助より宇佐見が一枚上という最終回に向けての流れじゃないかな
>>809 なんかいけ好かない奴だと思ってた嫌な気分が
最後の死に様見て、あーすっきりしたで浄化される
そんな見方もありなんだな、と言っただけで
上でそんなこと言ってる人いただろ。
自分はそうじゃないし、一体何が凄いんだい
812 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 15:21:48.57 ID:Y75zjZ9i
>>801 誰かが書いてるけど、
殺されたのが萩野でなくて志摩だったら、勘助にとってすごい皮肉になったのにな。
寅王丸が義信ではなく四郎を殺そうとする、というのは無理があるけど。
それにしても、信玄の身内には辛い運命を辿った人が多いなぁ。
>>796の@だと、黒幕は宇佐美と気がつかない伝兵衛と太吉の頭が重病w
なので、さすがの平蔵もそこまでは言わないと思うよw
>>812 せっかく収まりかけてた寅王丸の怒りに火をつけたのは
義信の姉由布姫への蔑視の言葉だったのだから
四郎が志摩がなどと比べるのにも無理がありすぎ
なんでもいいから殺しに来たわけじゃないんだよ
これからの武田家が辿る運命を知ってる視聴者にとっては
少しずつ人=石垣が崩れていってるのを見る事になるでしょに。
その辺りの悲劇みたいなものも含めて、楽しむもんだと思うけど。
BADENDが嫌いな人には向かない話なのかもしれないけど。
816 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 15:40:47.62 ID:uUieuzzg
>>813 平蔵は宇佐美に鉄砲玉にされてる事を否定してたから
「越後に人質を取られている」なんて話はしてないと思うな。
「今どこに住んでるんだ?」
「村上様に付いて行って今越後に住んでる」
「こっちに来てうらたちと一緒に住んだらええだに」
「うら結婚して妻も二人の子もおるだ。義父は真田に殺されただ。
武田には付けね」
とかそんなもんだと思う。
>>817そうそう、そんなとこ。それ796に言ってあげて。
しかし、平蔵って馬鹿だな
嫌いだったが、哀れになってきた
822 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 16:38:55.01 ID:MuNF8C6g
「歴史街道12月号」68〜72ぺージ
決戦 川中島のカラー写真記事がよみごたえあった
こちらはドラマに対して好意的な記事ですよ
俳優陣がかっこいいので思わず買ったす
いや、すまん
先程のアレはHZSNの観点から、
あいつ腐れてるからそういう汚いことすら言いかねん
というアンチ的発言だ
だけど真面目な話、ヤツは暗殺を手引きした犯人なわけで、
場合によっては見逃した聖歌隊すら罰せられかねんわけで
なんの覚悟もなく復讐を語り他人に迷惑かけるだけのHZはやっぱりSN
勘助は平蔵に対して父親のような愛情をもってるね。
どうしようもなくいうことを聞かない困り者って感じだ
HZが生きてたことをあんなに喜んでくれるとは思わなかっただ。
>>821 もっと惨めに思える程馬鹿な扱いされれば
必死な生き様に同情する人間が増えるかもしれん。
紀行とサントラってどう違うの?
>>824 父親の愛情なのかな?すごく不思議でしょうがない。
勘助は平蔵だけは許すんだよね。
昔、同じところで暮らしたよしみかとも思うんだけど。
ミツへの愛情が結び付けているんだろうか?
砥石崩れでの平蔵の活躍が、平蔵に己の力を勘違いさせた、という筋書きなんだろうね。
これで伏線は回収されたのでしょう?
今回で、己の力を悟った平蔵は農民として生きていくということで、戦場での活躍はこれ以上
なさそうですね。
楽天ブックスの総合ランキングで景虎の写真集が
ウィークリーで15位、ディリーで18位に上がってきてたよ
831 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 19:03:30.74 ID:FTYtcYEQ
戦国のイエスマン物語に嫌気がさして最近見てない。
武部元幹事長と同じじゃないかい。
朝の連ドラの方が面白い。
おミツちゃんも、監察の山崎丞も出ているし。
みんなが下克上みんなが謀反じゃえらいこっちゃ
朝ドラはおもしろいよな
信長はだれがやるの?
信長は誰がやるの?
と
啄木鳥を見破るのは平蔵なの?
という質問を見るとイラッとします。
836 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:17:02.51 ID:cwwLHVgv
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <【歴史街道】かってくるー
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
信長役って誰?
838 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:29:40.84 ID:2rDmjM4l
しかし寅王丸の話は後味悪かったな。
そりゃ武田の被害者ナンバーワンだけど。
史実の一休さんみたいに過酷な生い立ちでも自分の人生を楽しんで生きるものに変えることができた人だっている。
寅王丸の姉だって憎しみを生きる力に変えることができたじゃないか。
私怨や憎しみからは何も生まれない、というのはこのドラマで繰り返し描いてるテーマだね。
>>838 一休さんは成人してからはあまりいいイメージ無いけどね・・・
景虎はビジュアルだけで受けてたんだ。
風鈴ヲタとしてはドラマでの戦力は期待しただけ損みたいだったけど。
訳もわからなく美形を追ってるだけのおばさん連中がうざい。
ガクトもそんなんで満足してるんか?
841 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:49:30.70 ID:XwJgUUOF
842 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:57:14.08 ID:RxINMgQF
>>829 平蔵は等身大の幸せを見つけてフェードアウトして欲しいね
しかし、村上の配下にいるってことは第4次川中島にも出てきそうな気もする
もしかしたら討ち死にかもなあ
>>840 わかわからん
上杉軍本営を追い出された椰子だな
3千円のお手頃価格で160ページもあって
インタビューやオフショットまで入りそうな気配なら
手を出す人も多いんじゃないだろうか
アマゾンでノベライズやNHKのムックを買ったためか
「龍の化身」がおすすめに入ってた
DBDボックスも入ってきた
風林オタにどれだけ散財を求めているんだ!
残すところあと僅か
頑張って行きまっしょい
サントラは予約してある!
紀行コンプリートはうれしい限り。
849 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/07(水) 21:56:04.41 ID:Hq6C93Ku
>>842 川中島で血だらけでよろめきながら、越後兵と戦う勘助。平蔵が憐れみの目で見つめる
平蔵「ど、どいてずら」
越後兵を押しのけて勘助の目の前に平蔵が現れる
勘助「へ、平蔵か・・・」
平蔵「おみゃあは、なしてここまでして戦うだ、もうやめるだ」
勘助「わしは御屋形様を危機に陥れた・・。責めを負わねばならぬ、それが軍師の務めじゃ!!」
平蔵「だども!!」
勘助「平蔵、軍師とはかくなるものなのだ。そなたは妻子がある身、軍師など目指すな。恨みを捨てて幸せを見つけよ」
平蔵「か、勘助〜〜」
泣きじゃくる平蔵に勘助が温かい目で肩を叩く。そこに騎馬に乗ったGackt謙信が現れた。
謙信「勝負あったな。孫子敗れたり」
勘助「まだ武田はまけており申さず」
馬上の謙信に向けて槍を構える勘助。多くの越後兵が勘助を取り囲んだ・・・。
>>849 上手いね
でっ、平蔵はどうなるのかね?
しかしなんとなく謙信には勘助に直接手を下して欲しくないな
今回の平蔵と寅のキャンプファイアーは
高校生の男子同士が将来について語っているかのような
このドラマではめずらしくピュアな者組合せで新鮮だった。
映画「スタンドバイミー」を思い出した。
しかし片方は若者だがもう片方はR40のオヤジなのだがw
思い返してみるとこのドラマ、勘助と伝兵衛など
野営の場面も印象に残るシーンがあるな。
風林火山オタにガクト写真集勧めるか
アマゾン空気嫁
あ、やべ
こういうこと書くと、
「オタな俺だけど写真集予約した」ってレスが続々と・・・
妄想、乙。
つーか
DBDボックスとはなんぞや??
860 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 00:11:01.59 ID:QtPGc+v6
いまさら新撰組みてんだけど
謙信のうしろによくある龍の絵はつかいまわしだな
別にどうでもいいがね!!!
>>860 第四次に政虎がつけてる青い南蛮具足も唐沢の使い回しだけどね!!
勘助も緒方直人信長の使いまわしって見た気がするけどn
しかも第四次の勘助は甘利がきてたやつだ
やっぱ第四次合戦のCGとか大爆発用に予算節約してたんかな
TV誌に関東出兵の軍勢は10万だと載っていた。
どう処理してんのよ?兵スカスカ絵のようなCGは勘弁w
大爆発…?
そりゃ勿論勘助が上杉軍に突進した時にさ
867 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 05:26:26.22 ID:tRZIUo79
民主党の小沢代表騒動、先月21日放送「軍師と軍神」みたいだね
辞意を表明→執行部あわてて小沢氏に翻意を促して・・・・。
辞意を撤回するとは景虎みたい、大河のあらすじみたいで笑ってしまった。
俺も景虎気取りかよ、とは思った。
キャラ的には間違いなく、武田今川系だけどなw
確かに辞意を聞いたときは謙信かよ、と思って吹いたw
結束するどころか党首に対して不信を抱かせる結果になったけどな
信長は誰じゃっ?
おまえら死ぬ死ぬ詐欺の小笠原殿を忘れていませんか?
…小笠原殿の方が愛敬があってよっぽど上だと思ったけどな
小早川秀秋の方が近くね?
同じ話題何回もしてんなよ
とっくにガイシュツだ
ヤフーフォトの寅王丸、外で口から血流してる
写真あるけどどんな死に方したんだ?
876 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 09:13:05.51 ID:QGEK+zpg
>>874 晴信が殺すつもりなら大井夫人の霊前で刀を抜いた時点で叩き斬ってると思われるので
寺に閉じ込めたのは何故かを考えてみる・・・(´−`) ンー
なんで屋敷や城といった警備の厚いところじゃないんだろう???
晴信が勘助に秘密裏に寅王丸を名もない百姓としてでも生かして諏訪に逃がしてくれぬかと相談したところ
勘助が真田幸隆に頼んでスッパの葉月たんが夜中に幽閉されてる寺に忍び込んで
「さぁこちらへ」とかなんとか手を取ったら狂ってる勘違いヤロウの寅王丸にちゅーされて
アタマにきた葉月たんに舌を噛み切られた・・・と妄想してみる
あー もぅ
めんどくさいから三条夫人・義信派(飯富虎昌か長坂源五郎あたり)に毒殺でいいやヽ( ´¬`)ノ
>>876 おまい朝っぱらからなんちゅー妄想してんだよw
>>867 上杉家の史実から……ではなく
もし「大河を見て影響されて」だったらどうしようw
Please, don't try this at home.
>>878 みっともなさを誤魔化すために、大河に便乗したと見るべき
迷惑な話だ
880 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 09:37:21.40 ID:L8rhbdqi
このドラマ、タイトルを
虎!寅!トラ!にすべき
だったろ。
毒殺かな?外にいるから誰かわざと逃がして
毒入りの食べ物を持たせたとか?
882 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 09:51:38.46 ID:D/ffjljz
口封じのための寿桂尼の仕業か・・(´・ω・`)こわいこわい
>>876 東光寺は通称武田のブラックボックスと呼ばれそこに謀反人を閉じ込めるのは武田の麗しき伝統です。
諏訪頼重、武田義信と錚錚たる罪人が幽閉されております
884 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 11:03:21.62 ID:Bgf5sAXu
主人公を景虎にしよう!!残りの回を!!
ばぁ〜〜〜〜〜かwwww
義信が信玄追放したら面白いんだけどなwwwww
信玄も自分が父親を追放したから、2の舞にならないように警戒したのだろう。
家康も嫡男を妻と一緒に殺害するし、戦国大名の家督相続は長子相続と決まってなくて
実力主義だから、スムーズにいかないな。
鎌倉時代は分割相続だから、女子も含めて兄弟全員に相続させて、土地が細分化して
武士の弱体化を招き、室町時代から一人に相続させるようになったけど、軍隊のボス
だから一族郎党と家臣団の命運がかかってるから、難しい。
末子相続の時代もありましたね。
武田と上杉で同盟して信長と戦う話が見たい
中井の武田信玄もそうだった記憶があるのだが
桶狭間って武田方(勘助)がしくんだ策みたいにするけど
実際そのような記述があるの?
当時は桶狭間と田楽狭間とどっちがポピュラーな呼び名だったの?
田楽狭間って長閑なイメージすぎて
義元が壮絶な討ち死にしたとは思えない呼び名だ
>>890 桶狭間自体は織田軍の策で勝利
勘助はちょっとダチョウ倶楽部のネタを借りるだけ
戦前まで長男相続の他に、東北地方の性別に関係なく最年長の子供が跡を継ぐ
形や瀬戸内海沿岸や九州の一部に分布してた末子相続制。モンゴルも同じで
年長の子供は家を出て行き末っ子が跡を継ぐ形など、多様性があった。
継承は武家は養子が実子より後を継ぐ確率が高い。
父系でも母系でも血縁的意味を持つ「単系出自」には比較的無関心。
松平容保も徳川慶喜など殿様クラスは養子率が高い。
大陸の父系制度と比べて融通が利くので、近代化に役に立ち、
日本独自の企業も生まれた。
勘助が長男より腹違いの四男を押すのが、儒教的倫理観に反すると
思ってる人が多いが、中世社会には、そんなルールは存在しない。
母親の出自が高いか、父親に指名されるか、家臣団がついてくるかが重要。
家康はお家騒動を防ぐ為に、長男に相続させようとしたが、実際は養子が多い。
長文すみません。うざかったらスルーしてください。
ウザイと思うのなら〜…ナぜ書き込ムのか!
(景虎調)
897 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 13:09:06.12 ID:437tTymF
漢字が多い。熱いですなココ。(^^;)
小高い桶狭間山だろ
どうでもいいけど養子が跡を継ぐのは
大抵実子に恵まれなかったか子が死ぬかのパターンじゃないか?
義信と勝頼で義信が元気で謀反の気配もないときに
勝頼を推すのは普通に駄目だろ。
>>426 謙信にとって栄光の頂点は織田主力軍を湊川で破った後
七尾城天守に登り輪島の絶景を一望した時だろ
「絵に出来ない美しさだ」と書状にしたためてる
東上野、出羽庄内、越後、越中、能登、加賀と飛騨の大部分を手に入れ180万石超
信玄や勝頼よりも版図を広げた
仁科文書には越前半国も上杉方になったと書かれてるし
良いとか駄目とかじゃなくて嫡男がいても、正式に跡目が決まるまで
親・家臣他の周囲がそれ以外の男子を推すなんてよくあった事だろ。
正室の子:義信
側室の子:勝頼
あの時代でも正室の子が優先じゃねえの?
正室だとか側室だとかにこだわる人が多いな
今のように身分が保証されてない時代に
女はみんな子を産む機械よ。
誰を後継ぎにするかは主人の意のままじゃ
普通に正室の子で長男の義信が優先だろ。
義信が健康で素行に問題がなく晴信も問題視してないのに
別の子を家臣が推したら普通に問題。
勝頼に武田の家督をやりたいとか考えてたら
勝頼を旗印にして謀反企んでると罰せられても仕方ない状態。
正室の長男が元気でいる中で下の子が家督を継いで
長男が家臣になるなんて無いだろ。
普通に嫡男が継ぎ、あとからそれをひっくり返そうとして揉めることが多いよな
信虎の父親の信縄は、弟(於琴姫の祖父)を後押しする父親と内ゲバ繰り返してたし
大河でも伊達・織田・徳川三代目とかいろいろ描かれてたよな
いずれも取り敢えずは長男が継いでるわけだから、長男相続ルールってのは確立されてたんじゃない?
想像だけど、相続の時に揉めると体裁も悪いし道義的にも次男以下に不利、
だから後からひっくり返す方が楽だったとか。
例外的として思い付くのは
小山田の嫡男弥三郎は側室腹だけど、父が若くして急逝したせいか家督相続してる
逆に伊達政宗の側室腹の長男は秀吉から別に領地をもらってそこの領主になり、本家は正室腹の次男が継いだ
正室腹の長男が継ぐのが通例。でも諸般の事情で例外もなきにしもあらず
ってとこに落ち着くんじゃね?
三条が晴信に太郎を跡取りにといったら、晴信が「ワシの胸三寸じゃ!」と
凄い剣幕で怒鳴られてたから、最終的には当主の一存だろう。
義信は、結局信玄から寺に幽閉されて跡取りにもされなかったし、他の家臣団は
2つに割れて義信側につくものと、信玄側につくものがいた。
義信と守役の緒富と味方した家臣を粛清して、残り200名の家臣から、あらためて
忠誠を誓う血判状をとった。
長男を排除したのは信玄の意思。のち適任者がいないから四郎が継いだ。
徳川家光も親と家臣は聡明な弟に跡を継がせようとしたが、春日の局と家康は
家光を跡取りにした。弟はのち殺害。
戦国大名は生れ落ちたときから兄弟は全部が競争者。
母親の出自が重要とはいえ、正室の地位が絶対ではない。
今川家も寿桂尼が花倉の乱の勝者でなければ、正室の子とはいえ、
妾腹の兄に義元は家督を取られていたはずだ。
>907
殺害じゃなくて自刃でしょう。『角川日本史辞典』で「徳川忠長」を引くと、
「家光にうとまれ、乱行を理由に上野高崎に幽閉され、自刃した。」と書いてあるから。
甘利虎泰の総集編作成を計画中。都合がつけば、年末あたりに。
いずれにしよ嫡男で非適格とみなされると出家させられるか殺されるか、いいとこ隠居でかわいそう
弟だとおとなしく臣従さえしていれば現役武将でいられるのに
>909
おおっ、楽しみにしてます。勘助vs鬼美濃決闘の際の「ヴヮカァァァ!!」は是非入れてほしいな
そろそろ風林火山大反省会を開く準備でもしようか
912 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 17:47:15.90 ID:fChwgp52
反省会は、一応完結してからにしようや・・・
>>913 まぁそう言わずに
終わっても少しは侃々諤々しようぜよ
少しは風林火山で引っ張ろうぜよ
確かに篤姫も面白そうだけれども
終わっても少しの間は風林火山について皆で語ろうよ
918 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 18:17:15.27 ID:fChwgp52
跡を継いだ兄の片腕タイプの弟が一番安泰な地位だな。
しかし典廐信繁は…
あの時代としては、割と勝ち組人生じゃないの
畳の上で死ねてたら最高だったか>信繁
>>904 史板の正室厨の人が聞いたら、烈火の如く怒りそうなレスw
>>919 >跡を継いだ兄の片腕タイプの弟が一番安泰だな。
仁科盛信、北条氏照、北条氏房
みな好きな「弟ポジョン」の武将だが、
結局は兄と命運をともにして安泰では無かったなw
盛信はまあ悲壮でも華々しい討ち死にではあるけれど。
信濃では仁科信盛と呼んでる
925 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 19:55:57.94 ID:1+Ro+N36
「歴史街道」カラー5ページで風林特集
評判のいい風林火山が1話延長
信玄・謙信の一騎打ちと勘助の壮絶な最後は見ごたえがあるらしい
内野さんのインタ 「最後のシーン撮り終えた時は頭の中がまっしろになった」
ID:/WDoG9ey=ベキアか?
ID:/WDoG9eyやID:UxZPHCoaは「毛利元就」「北条時宗」「義経」などを見てないんだろうな
大河は「花の生涯」から見てますが何か文句でも?>926
なんかよ、もともとウドベキアだか、カッパドキアだかはうっとおしかったが
いちいちそれに「ベキア?」とか返すのもひっくるめてうっとおしいな
スルーしてれば、みんな「ああまたこいつか」
程度なのに、わざわざつついて存在を確認させてくれるな、と言いたい
誰でもいいけど、緒富じゃなく飯富だよとは言いたい
931 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 21:19:57.12 ID:7OXW3BEE
典厩には生きててほしかったな
信玄より長生きしてたら何か変わった?
933 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/08(木) 22:12:34.05 ID:NmZNWxEt
後半になるほど、緊迫感もなく、なんの面白みもない
諏訪編からはマジでくそだね〜、これは最後はやること決まってるから手抜いてるのが見え見え
とても秀作とはいえなくなった、たんなる凡作、いや、駄作になりつつある
宇佐美の一人舞台「白野」に勘助と景虎が見に来てた、と目撃情報あり
>>931 普通に考えると長篠の戦いで死ぬか、仁科盛信並に最後に華々しく
討ち死ってとこか。とてもうまく行った場合は、長篠前に勝頼と
旧家臣の繋ぎ役になれれば、少し武田の寿命が伸びたかも。
義信の自害は無念と思うが、ついていきたいとは思わないな
>>933 民放婆はしねよ。あ、もうしんでるか(^^;)
盲目になってしまったけど、次郎しゃんが真の勝ち組か
信長に殺されそうになったけど家康がかくまってやったんだよな次男
家康は相当武田方の人間を助けている
一説によると家康は信玄の息子だったらしい
さっき「風の果て」みてふと思ったんだけどあれくらい暗いと見るのキツイ。
どことなく笑いのツボを押さえてるのが風林のいいとこだなw
>>941 同感!
「風の果て」、兎に角暗い。
エンディング曲も陰々滅々w 聞いてると鬱になる。落ち込む。
風林紀行のテーマ、見習えよ!と言ってやりたい。
風の果ては演技で救われてる、石田えりすげえ
時代背景が「風の果て」は身分制度が、がちがちに固まって、息苦しい江戸時代だし
儒教が浸透して貞操観念が厳しく、女性の地位も低く、不義密通などは死罪だし、
武士の出世も難しい。
風林の戦国時代は、下克上で夢があり、40歳過ぎたハンデキャップをもった
勘助でも農民の伝兵衛と太吉と平蔵でも、仕官ができ出世ができるチャンスがある。
性についてもおおらかで、貞操観念も厳しくないし、女性城主もいたし、みつやリツや
寿桂尼など女性も、自己主張して生き生きしてる。
世の中の風通しがいいから、貧しくても戦乱で苦しくても陰惨にならない。
946 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 00:35:25.37 ID:Jqywb0H8
こうやって盛り上がれるのもあと数週間・・・
そんな追悼ムードにならんでもw
948 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 00:52:45.90 ID:U0COMido
今週は桶狭間の戦いです!!!今週は桶狭間の戦いです!!!
今週は桶狭間の戦いです!!!今週は桶狭間の戦いです!!!
今週は桶狭間の戦いです!!!今週は桶狭間の戦いです!!!
今週は桶狭間の戦いです!!!今週は桶狭間の戦いです!!!
今週は桶狭間の戦いです!!!今週は桶狭間の戦いです!!!
今週は桶狭間の戦いです!!!今週は桶狭間の戦いです!!!
今週は桶狭間の戦いです!!!今週は桶狭間の戦いです!!!
今週は桶狭間の戦いです!!!今週は桶狭間の戦いです!!!
今週は桶狭間の戦いです!!!今週は桶狭間の戦いです!!!
今週は桶狭間の戦いです!!!今週は桶狭間の戦いです!!!
今週は桶狭間の戦いです!!!今週は桶狭間の戦いです!!!
今週は桶狭間の戦いです!!!今週は桶狭間の戦いです!!!
くそきゃくほん
「風の果て」面白いと思うけどな
エンケンと佐藤浩市の間なんて絶妙だったぞ
ようは演技力
遠藤憲一あたりは、ひょっこり風林にいてもおかしくない俳優
そういや何でエンケン出てないのかね。寺島の兄貴は出たと言うのに。
952 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 03:36:02.69 ID:dFn3YzmG
遠藤憲一はフジ連ドラ「不機嫌なジーン」内野と共演してるはず
いい俳優さんだと思うよ
953 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 04:03:09.61 ID:YBAukU0S
しまった、今週も野球見てて「風の果て」忘れてたorz
954 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 04:32:08.01 ID:vt3POZiD
総集編はクリスマス以降に3夜連続でやるのかな。
955 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 05:13:55.75 ID:W8ITNZFb
>>945 江戸時代の貞操観念って冗談か?
ガチガチの身分階級やら貞操観念とかは明治の富国強兵から強化されたもの
956 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 07:43:15.05 ID:PVgTXf7E
なんで武田と織田は敵対したんだっけ
>>955 まず、身分と階級とは違う。
>>945の言ってる身分制度は、確かに「士農工商」でくくれるほど単純なものではなかったが
江戸時代の基本構造であったことは間違いない。
明治の富国強兵の基幹的制度となった徴兵制が、身分制度の否定・解体であったことはよく知られている通り。
それから、儒教的な家族・性規範と西洋的な貞操観念が別物であることは確かだが、
江戸時代の、特に武士階級にそうした規範がなかったという意味ではない。
まあ要するに、
>>945の書いてることは大筋で合っているよ、ということだ。
スレ違いスマソ
遠藤憲一も、仲代のところ出身だっけ?
江戸時代の貞操観念って、なんか両極端ぽい。
不義密通は問答無用で重ねてよっつに斬っちゃうぜみたいなノリもあれば、
一方では夜這いとか乱交黙認のお祭りがあったりとか、
女に父親の指名権的なものがあったような話も何かで読んだ気がするし。
全部ドラマや時代小説、いいとこ古典で聞きかじったことだからどこまで本当かわからんけど、
身分とか、既婚が未婚か、状況によって貞操の捕らえ方がすごく違ってたのでは。
だから、945の言うことも、955の言うことも、両方間違いではないんじゃないかと思った。
階級と地域による罠
武士階級と庶民では貞操観念に天と地ほどの考えの違いがあった。
夜這いや婚前交渉自由は、女も男と同じ肉体労働をして生産性をあげてた
社会的地位も高い、共稼ぎの農民や漁民など庶民の話。
農民の家では「かかざ」という、いろりで主婦の座る場所も決まっていて
幕末の外国人も男と同じ汚い地味な着物をきて、労働してる女の地位は高い。
といってる。
上にいくほど女性は外にも出ないし、労働せず男に養われ、親兄弟に監視され
発言権も低い。
武士階級は男は色町で遊べても、女性は処女であり貞操を求められ、破ったら
恐ろしい社会的制裁が待っている。
殺されなくても、吉田松陰と一緒に牢に入っていた有名な歌人の武家女性のように、
親戚一同から、藩の牢獄に生涯幽閉を望むと願い出て、実行された例もある。
彼女は寡婦で男と密通の罪。
明治以降の貞操観念の厳しさや、女の不義密通が罪に問われる法律ができたのは、
武士階級の価値観を全国民に適用したのと、キリスト教の概念が入ってきた為。
庶民はあいかわらず、離婚率も高く、祭りのときは無礼講で乱交し、彼らの価値観で生活してたが、
学校教育の普及と軍国主義によって、性に対するおおらかさも消えていった。
再び全国民が、おおらかになるのは、GHQによって家制度がなくなり、女性の地位を
保障する憲法ができ、密通罪が廃止された為。
965 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 12:44:58.77 ID:EoAfkU68
スレチだが佐藤浩一は演技上手くないよ
雰囲気で演技力あるようにみせてるだけ
親父が凄いのは納得だがなんであんな俳優演技力あると
思うんかね?
スレチ(笑)だと思うなら
なぜ長々得意げに書き込むのか
>>967 「炎立つ」の時、村上弘明だかにハメられたのに後から気づいて、
猛烈にののしってた演技、子供だったけどすごく印象に残ってるよ。
うまい俳優さんだと思ったけどなあ。
そういえばあの時、佐藤浩市の父親役だったのは高野山の清胤さま役の佐藤慶だったな
黒い親子だった
>>969 炎立つの佐藤浩市の父親役って清胤さまだったのか
経清斬首のときの鬼畜っぷりと佐藤浩市の涙目が忘れられない
同じく子供だったが炎立つは印象深いわ
佐藤プッシュの書き込みは木曜時代劇の宣伝か?
ゲームをやりながら自分で状況を組み立ててくのに慣れたゲーム脳の世代には
藤沢周平は無理w
>>967 佐藤浩市の演技は実は上手くない、って半分は同意かな。
というか「ああはまってるな、上手いな」と思える作品と
手抜なのか不器用なのか?と思う作品の落差を感じること多し。
NHKでの佐藤浩市は好印象のものが多いんだけど、
「組!」では、周囲にあわせて手抜したのか?という印象。
出てない俳優どうでもいいよ、いいかげんにしろw
利家と松の本能寺の変で光秀が「尊敬していた信玄公に二度と剣は抜かぬと誓った」
云々のセリフがあるが明智光秀も信玄を尊敬していたのだろうか…。
>>974 替え歌にアクエリオン率高いのは何故じゃw
>>976読んで思い出したんだが
まだ少年の晴信が名刀を得意になって抜いたり納めたりしていたら
板垣から人の上に立つ大将になる者がそのように気軽に刀を抜いてはならないと説教され、
晴信はそれ以来、人前では二度と刀を抜いた姿を見せないと誓ったとか
風林火山博でそんな逸話を読んだよ
内容はおぼろげなんだが、なにか関わりがあるかも
>>978 そういや、無双の信玄、刀に鎖巻いて封印してるな。
980 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 16:17:35.77 ID:NwSGWkJ9
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// おけはざま・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
981 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 17:49:09.00 ID:I/4Dd8ZV
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚とうとう義元殿ともお別れかぁ・・
982 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 18:04:56.38 ID:j9kDdq+H
カンスケが義元を殺すように仕向けたのならば、信長を生かしたカンスケが四郎を殺したことになる。
どうする山本晴幸。
桶狭間か、信長だれ?
おまえには おしえてやんねーーーー!!!
予告で例の「人生50年〜」が聴こえたけど
あんまり若い声じゃなかったな。
ヒント:電気グルーヴ
>>988 ある日信玄に手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ や ら な い か ?/ / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ よしあき/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
>>987 もしかしてピエール瀧?信長のイメージじゃないなあ。
もっと細い人じゃないと合わんな。
>>990 でもアノCM見るとホロっとこない?
あの、分かってて、達者でなって言う感じが、
見る度切なくなる
>>970 ちなみに徳川家康での信玄公でもある>清胤
993 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 20:09:17.45 ID:eaUv0RUf
ガ
ス
パ
ッ
チ
ョ
995 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 20:16:15.32 ID:BXwjncTe
>>940 言われてみると家康は武田の流れを持ってるかもしれんな
東照宮の葵の紋の周りに花菱が描いてあるし
家康の父親は源氏の血を引く僧侶(信玄も源氏の流れで晩年は出家)らしいしな
996 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 20:34:37.22 ID:E8uqWVDW
(´;ω;`)義元も勘助も死んじゃ嫌やがな
997 :
日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 21:00:27.72 ID:7fDtcUlN
私の家から10分歩くくらいのところに、
勘助の墓がある。
毎日観光客でうようよしているが。
あと少しでこの話が終わる。
やっと静かになりますな、勘助様。
でも、毎週の楽しみが消えるわたしたちは、
ちょっとした虚無感があるのですよ。
うめ
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい