【ノベライズ】風林火山ネタバレスレ 7【BS-hi】

このエントリーをはてなブックマークに追加
596日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 20:57:14.91 ID:XBjUrAZ4
>>595
ネタバレスレで貧相な妄想語るなよ
597日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 23:21:17.10 ID:WxyyLSse
ステラ読んだけど、あの怪しい婆さんは本当に怪しかったんだなw
598日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 18:46:35.16 ID:LKeI9dl4
途中から手にじんわり汗、終わったら目からしょっぱい水でてやんの
599日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 18:55:50.30 ID:nhfQyISd
板垣が良かった
それ以降・・なけた。。
600日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 19:00:02.27 ID:bMJVEbfK
530 衛星放送名無しさん sage 2007/12/09(日) 18:56:11.35 ID:2+aYdJHi
ttp://tv.be-to.com/jlab-live/s/90830.jpg
ttp://tv.be-to.com/jlab-live/s/90831.jpg
ttp://tv.be-to.com/jlab-live/s/90832.jpg
もう最終回か(´・ω・`)
601日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 21:26:40.63 ID:7vvFUaDt
密かに公式でHZがネタばれしてる気がするけど・・・
602日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 21:54:24.77 ID:Xbyq7jo6
最終回で真田と村上の一騎打ちがあるってホントか?
先週も今週も顔出さないで唐突に現れても
あんた居たの?
ってことになりそうなんだが
603日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:04:01.06 ID:Sy6V8DpI
伏兵戦法です
604日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:39:35.74 ID:e/nPTM1K
>密かに公式でHZがネタばれしてる気がするけど・・・

もしおふくが不動明王の化身だとすれば・・・、

最悪の場合、清水マジックで平蔵葛傘村へ瞬間移動演出を覚悟しなければならない
605日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:41:15.43 ID:52BbjBpz
予告に平蔵でてたのみんな気がつかない…(´・ω・)
606日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:52:12.00 ID:5DlgB3Z1
また清水大先生がやらかすのか
607日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:57:45.74 ID:GjbDlYdN
>>605
背中しか映ってない
608日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 23:29:58.37 ID:8wXmSjKX
>>602
公式HPのビデオメッセージで幸隆の中の人が言ってるよ。

>>603
平蔵死なないんだ・・・・
609日曜8時の名無しさん:2007/12/10(月) 08:47:09.37 ID:64tJZ0+X
平蔵は勘助が好んでいる愚かで哀しい「人」の代表のようなものだから
死なすわけない。
610日曜8時の名無しさん :2007/12/10(月) 13:12:17.57 ID:Pb14gYg8
>>609
うん。それは私たち視聴者なんだよね。

そして他スレみてもわかるように平蔵のように、
大森さんの描く風林火山に一喜一憂したり右往左往させられたんだよ。

611日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 00:30:52.86 ID:hodQ/dAF
予告編で宇佐美が
「一国を滅ぼしてまで・・・」と嘆いたのは、誰に向けられたものだったのかな?
612日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 00:46:42.56 ID:j3ah12rZ
>>611
政虎の本陣へ突撃する勘助に言っている
この後、政虎が現れて信玄と一騎打ちになる
613日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 13:57:01.34 ID:aeqInoXS
>>593
ステラみた
確かに太吉が白いまるいものを抱えている
伝兵衛の首には摩利支天がかかっている

これだけで泣きそうになった
614日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 16:46:16.11 ID:9aoYQ7D0
予習のためにノベライズをもう一度読みました。
信繁と諸角のテレパシー会話はノベライズにもあったんですね
ドラマだと泣かなかったけど今涙がちょっとでました(´;ω;`)
615日曜8時の名無しさん:2007/12/11(火) 17:45:02.01 ID:8R2OLKfk
>>566
武田は板垣、甘利、飯富、諸角、信繁、穴山まで武田一族じゃなかったっけ
原、小山田あたりは信虎に没落させられ、一時放浪、
その後赦されて甲府に館を与えられた(まぁ隷属させられた訳だ)

上杉は柿崎、直江、越後毛利、揚北本庄、新発田、竹俣、色部、黒川、中条、斉藤
など主力は長尾一族でも上杉一族にも属さない戦国領主達
彼らの祖は佐々木、和田、大江といった鎌倉武士
「地方侍の集まり」という意味では越後の方がバラエティ豊か
616日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 13:30:57.42 ID:3OeOwXCm
最後までNHKは平蔵やんを餌に視聴者を釣りまくりだよ…(´・ω・) カワイソス
617日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 14:09:27.28 ID:7yY+JHV6
だって平蔵やん=視聴者なんだからw
618日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 14:16:41.94 ID:BXQ2IE4J
終了後、内野さんが武内アナに眼帯を巻いて記念撮影してました。
619日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 14:22:29.23 ID:D2x11wVb
>>613
きっと本陣へ首を持ち帰って
伝「山本〜勘助にございまする〜」

と帰陣を報告するところなんだね、泣ける
620日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 01:07:09.02 ID:9CYv4ZeS
スタバ勘助凄い人気だね。武内アナの3歳の娘も夢中だって。
内野さん、怖がらないのかなと言っていた。
勘助の携帯の待ち受けサイト応募が、パンクしそうらしい。
でもファックスで自分の子供に勘助とつけた親がいたという話をきいて
2人ともびっくりしてた。
晴幸だったらよかったのに。
621日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 02:08:24.25 ID:oaXYTB2a
勘助・・・40歳までフリーターだったらどうすんだ
622日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 09:03:53.32 ID:pEfSTPmM
このあいだお葬式に行ったら、花輪に信玄という名前があってびっくりした。
あれは本名なんだろうな・・・
623日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 12:11:55.99 ID:ZDe4HkwM
今年最も検索されたキーワードは「パスモ」「風林火山」
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9430.html
624日曜8時の名無しさん:2007/12/14(金) 14:46:24.37 ID:w+IJnhmf
>>620
きっと、3歳の娘さんにコッペパンを歌ってあげてるんだな、武内アナ。
この前、スタパでコッペパンを歌い上げてたっていうし。
625日曜8時の名無しさん:2007/12/15(土) 11:26:08.46 ID:uZjGG5nL
今、市川さん抜きで土スタリハーサル中。
勘助からのメッセージの準備もしています。
626日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 13:22:12.79 ID:2Roc+9CX
このスレの役目もいよいよ今日で終わりか。
1年間ありがとう。
627日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 18:58:45.39 ID:8iLicIGh
ラストは感動したなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
628日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 19:05:03.36 ID:v/KLHGnp
死ぬほど泣いた。小難しい理屈は抜きで涙腺が壊れた。
629日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 19:07:25.81 ID:vktaVMfc
いやん
こんな肩すかし。。。泣けないよ〜
630日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 19:10:11.70 ID:VjOq9v4k
ラストシーンは良かった
やっぱヒロインはミツやんだったんだな
平蔵は父上じゃなくてお父になったから生きてよし
不幸の摩利支天は捨てるのよ伝兵衛
631日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 19:15:36.11 ID:MV2veSdi
最後に信虎様と庵原様とミツを見たかったんだけど・・・・
全部回想な上に庵原様は・・・・・・
632日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 19:20:35.18 ID:6Fms3A2G
平蔵はこの後おふくが美味しく頂きました
633日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 19:22:50.23 ID:K8FyXWVN
ぐだぐだだった…
でもまあ良し。勘助はミツやんのところへ
帰って行ったんだな
634日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 19:32:33.95 ID:zTEEWUCP
第1回では足軽が農民に乱取りをしていたが、
最終回では農民が死んだ足軽に泥棒してた。
結局、どっちもどっちなのね。
苛酷な時代だったのね。
635日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 19:45:13.17 ID:VjOq9v4k
>>634
ほんとだ。言われて気づいた。
636日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 19:46:40.45 ID:1ZZ8t5ur
>>634
落ち武者狩りってのもあるぞ
明智もそれで死んだ
637日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 19:56:43.93 ID:5rsT2Vhu
合戦で負けたほうの兵は周辺の村人に襲われるからなw
それで首持って行ったり着てる物や持ち物持って行って
売り払って儲ける。
638日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 20:15:57.61 ID:EzzUXj/R
>>629
氏ね
639日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 23:24:18.63 ID:QPGxanDj
前回の信繁が劣勢の中陣を立て直すために出陣する時の
信玄との会話と
今回勘助が前へ出ますと言った時のやりとり。
ノベライズと違っていたけど、ドラマの方が原作に近くて
こっちの方がよかったと思った。
640日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 00:12:23.25 ID:lS5yuNHx
「太吉は一番近くで勘助の死を見届ける」とガイドブックにあったけど、脚本変わったのかな?
641日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 14:49:37.54 ID:eaRaFXOl
スタジオパーク出演時の内野さんのサインはまだ展示されていません。
紅白歌合戦の展示ブースには今年の出演者のサインが飾ってあります。もちろんGacktさんのもありました。
642日曜8時の名無しさん :2007/12/20(木) 15:40:18.78 ID:kS8SXMKj
>>641
乙でござる。
643日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:51:49.34 ID:14DyVeiY
総集編はカットシーンの復活あるのかな?
644日曜8時の名無しさん:2008/01/01(火) 12:18:24.19 ID:M2HiDPsK
年が明けてやっと内野さんのスタパからこんにちは来場時のサインが展示されました。
風林火山の展示ブースはもう篤姫に変わっています。
645日曜8時の名無しさん
>>644
乙です