【時専で】信長 KING OF ZIPANGU【放送中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日曜8時の名無しさん
アデブレーベ オブリガード
Ate breve! Obrigado!
2日曜8時の名無しさん:2007/10/17(水) 22:38:53.53 ID:FXHWT83p
大河ドラマ「随天とまつ」
3日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:06:54.24 ID:+RZv+XCN
何番人の話は別の番組でやって欲しかったとおもいまする。
4日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:08:29.27 ID:+RZv+XCN
主人公は信長の肖像画に良く似ておりまする。
5日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:12:13.43 ID:+RZv+XCN
この大河ドラマの良さは50型以上の
プラズマTVで見ないとわかりませぬ。
6日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 22:22:16.23 ID:+RZv+XCN
人物の表情や歩き方に品がある 姿勢もよい
巧妙が辻の登場人物はだらしがなく子供っぽい。
そして話し言葉もいやしい
対照的でありまする。
それではみなさんアデブレーベ オブリガード
7日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 23:17:34.08 ID:7QiZ7FYA
信長の大河ドラマってそろそろまた作りそうな気がする。
8日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 23:34:39.26 ID:0eOaE32s
このドラマ、異色なキャストで冒険してるドラマだけど
中身は意外にしっかりとしたドラマ。
近年の信長物(利まつ、功名が辻)とはまるで異なる
9日曜8時の名無しさん:2007/10/18(木) 23:46:45.72 ID:m2Hj+IiK
エキセントリックで格調の高いドラマだったな。
緒形は最初は信長のイメージに合わず不満だったが、
後半好きになった。
10日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 21:07:16.48 ID:7UZcn3pJ
和議の席でガン飛ばしまくり退場処分になる池田恒興。
11日曜8時の名無しさん:2007/10/19(金) 21:24:39.20 ID:NMvnuh6G
るい殿だけに飽きたらず、その侍女までもを喰ってしまう随天
12日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 08:24:04.84 ID:WivFoJo7
信長がけなげでまともな君主に思えてくるよ。
周りDQNばかりorz
13日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 14:22:46.26 ID:R5sIM33C
>>7
信玄→信長の流れで
大森寿美男原作・脚本だったらいいな
14日曜8時の名無しさん:2007/10/20(土) 15:43:34.09 ID:eD+kZ01Z
ふと思ったけど信長が「主人公」のドラマって
思いのほか少ないんじゃないだろうか
15日曜8時の名無しさん:2007/10/21(日) 17:50:19.07 ID:xYBBAMi5
柴田勝家役の滝田栄はまた、一生懸命に脳筋DQNを演じてるんだけど、
知性と風格と前歴が邪魔して無駄に大物に見えてるしw
16111111111111:2007/10/21(日) 23:59:22.91 ID:bHE2SccE
 確かにw

 何か笑えないDQNみたいな感じw

 的場の恒興と仲村の秀吉大好き 気合入りすぎw(でもうまい)
17日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 00:50:19.05 ID:WthgxX8g
主従で仲良く廊下に這いつくばって池田に怒鳴り上げられる信長 w
18日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 02:15:36.87 ID:23I9iaR/
帰蝶としのに板挟みになる信長がおもろかった。
で帰蝶がいなくなったかと思ったら今度は市で苦労するのか。
19日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 02:18:30.04 ID:t6BOhS+b
>>14
信長は最強の脇役だから
20日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 10:36:22.07 ID:GCDzyZAb
宣教師のシーンツマンネ
21日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:27:32.34 ID:GU38sIJS
>>13
大森は田向2号になるのか
なら幕末ものも書かないと(徳川慶喜)
22日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:28:31.71 ID:GU38sIJS
>>13
大森は田向2号になるのか
なら幕末ものも書かないと(徳川慶喜)
23日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:40:10.36 ID:IoGyPX7V
滝川一益の担いでいる斧が、
どう見ても学芸会用のハリボテにしか見えない件
24日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:11:33.06 ID:7xftuBVL
あ〜闇の彼方〜
25111111111111:2007/10/22(月) 22:45:17.23 ID:kHSJdHyP
 この大河は

 西欧の神 (イエズス会)

 東洋の神 (随天とか)

 と己が神であること(≒唯物論=信長)

 が織り成す物語なんだ 解るかな? 隠れた名作だねこれ
26日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:26:57.98 ID:yRnO/C82
ミスキャストの宝庫
27日曜8時の名無しさん:2007/10/22(月) 23:45:48.79 ID:QJiRjGuK
この信長の後半と今回の謙信、ちょっとだぶる所があるな。
28日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 01:31:53.87 ID:Za96YgXU
>>26
そこがこの大河の魅力なんだよ。
29日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 22:53:33.19 ID:q5fkcEXi
美しき流れ=美しい国
30日曜8時の名無しさん:2007/10/23(火) 23:10:26.88 ID:WC+kXbQO
あでぶりーで、おぶりがーど。
なんて言っていて、どんな意味だったんだ?
ルイス風呂イス、教えてよ。
31日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 10:43:32.58 ID:BC/gvfla
>>30
ではまた近いうちに。ありがとうございました。
かな。


32日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 16:58:36.54 ID:u7VginoT
風呂椅子なんてスケベイスみたいだな。
33日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:48:08.29 ID:WKJggDpu
汚い流れ=汚い国
34日曜8時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:58:26.09 ID:R/6tkJLm
>>31
サンクス。ポルトガル語なの?
35日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 00:24:27.52 ID:EQ2m4BM8
ありがとう

おりがぶーと?

おびりぶーと?

びりーずぶーと?

ろでおぼーい?

おぶりがーど(m__m)
36日曜8時の名無しさん:2007/10/25(木) 22:08:20.42 ID:lZ7ToUpM
このドラマ「てにをは」ないから台詞聞きにくいでござる
37日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 05:35:05.41 ID:kmb4oTxM
葵 徳川三代のスレ誰か立ててくれないかな。信長のついでに録画してたらこっちの方が面白い・・
38日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 11:36:06.67 ID:lzrYEE5q
京までの道はチリひとつ無く掃き清め、鏡の如く美しくせねばならぬ。
我らの戦とは掃除することと心得よ!
39日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 15:09:45.66 ID:o0JciLLz
>>38
ココイチ乙
40日曜8時の名無しさん:2007/10/26(金) 19:07:09.58 ID:tYeUdtaW
「信長 KING OF ZIPANGU」 → 「愛するということ」

このコンボこそ美しき流れ、優しい流れ
41日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 01:18:51.70 ID:3ZK2KTfc
優しい雨が降る〜♪
42日曜8時の名無しさん:2007/10/27(土) 19:05:58.83 ID:82g4KjA8
池田と藤吉郎が出てくるとすっかりビーパップ天下布武
記憶の中ではシリアス大河だったはずなのに、こんなコメディーだったとは…
43日曜8時の名無しさん:2007/10/30(火) 06:56:13.50 ID:hu2GjfPQ
松永久秀「九十九髪でございます」
信長  「…………」


久秀  「田舎者が」 (←かっこよかった!)
44日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 02:09:06.87 ID:yuPWjXRH
時代劇専門チャンネルで入ってるね
45日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 09:40:42.15 ID:kOXJPNEk
大河板にスレあるよ
46日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 09:45:37.42 ID:wFDYY9RN
ここのこと?
47日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 10:12:31.14 ID:0IXz5xGP
この頃の若村麻由美は本当に神だな。
48日曜8時の名無しさん:2007/11/01(木) 16:52:06.69 ID:aJ7fdhb5
>>46
ゴメン、時代劇板だった
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1109669417/l50
49日曜8時の名無しさん:2007/11/02(金) 01:19:00.27 ID:DVdMwlvp
>>47
今日の若村とのシーン美しかった。この人は本当に美人。

このドラマ見て信長好きになっちゃった。

50日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 20:38:59.06 ID:JADgUo6s
築城現場のクビチョンパとか、今じゃ絶対ありえないよ。

あと空間の薄暗いイメージがイイ。
51日曜8時の名無しさん:2007/11/09(金) 20:49:19.68 ID:/2QeQBZJ
怪作だな
52日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 16:26:11.62 ID:QM6JmtTj
批判派が多いけど、近年の信長では、
山岡壮八の小説から抜け出てきたような役所信長と並んで、
格調高く後半に怖さが出てくる緒形野ぶながが好きだ。
53日曜8時の名無しさん:2007/11/12(月) 16:27:00.34 ID:QM6JmtTj
野ぶなが→信長

昨日の風林火山でも、なんとなくこのドラマを思い出した。
54日曜8時の名無しさん:2007/11/14(水) 04:18:47.80 ID:3bfKlNli
「風林火山」で宇佐美配下の軒猿を演じた竜小太郎って、「信長」で
森蘭丸を演じた石野太呂字と同一人物なんだね。
「信長」当時は本名で出てたようだ。
55日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 05:18:39.36 ID:PkTrYzNU
信長の合戦場面をほめてるスレがあるので、レンタルしてみようかな?
Pの中で一番合戦場面をまともにとってるとか。
これと「葵徳川三代」が戦場面が良いそうだが、見たことないので。
本物の戦場面がみたい。

56日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 07:27:36.06 ID:b5WwUpq1
>>55
史実厨に不評だが、合戦の迫力だけは凄い>信長
57日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 20:57:25.86 ID:+9HxZGS9
昨日の長篠の戦いは、良かったですよ。
58日曜8時の名無しさん:2007/11/16(金) 21:36:57.57 ID:/6vrBIWO
甲斐の騎馬武者たちが疾走するシーンでは
頭の中でコッペパーンが鳴り響いた。
59日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 18:44:52.83 ID:15SieJKc
はっきり言って、普通に風林火山より面白いな。
昔はキャストにがっかりして、ほんとんど見てなかったわけだが。
60日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 19:59:29.09 ID:7TF+rnDe
毎日見れるのがいい。
結構贅沢なことだと思う。
61日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 20:19:13.16 ID:FRkmI4MQ
るいに会えると知って髪に唾つけて整える隋天にワロス
62日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 20:49:45.63 ID:0x2hZimz
>>59  ←必死だなwww低脳君
63日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 20:54:08.39 ID:Wkcc3aWd
みちなるうみ〜にたどりつか〜ん♪
64日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 21:10:57.17 ID:sqkQgcE/
自分も、今回はざっと見流すつもりで見始めたのだけれど、面白さのあまり
途中からDVDに保存版を作っている。(最初を流してしまったのが残念)

自分的な評価点としては、
・緒形直人の信長がすごく良い。品があって、理想家でしかも神経質。
 「うん・・」とだけ言った後の無表情な長い沈黙は、見てるこちらも緊張する。
・家臣団のバランスも非常にいい。ヤンチャ系、中堅から老臣まで。敵将などの配役もいい。
・基本的にオーソドックスで真面目な語り口。
・バテレンパートでは稲川淳二の必死さがよく伝わってくる。

ミスキャストだらけと言われたりしているが、
今見て自分として少しキツいかなと思うのは中山美穂と郷ひろみぐらいかな。
65日曜8時の名無しさん:2007/11/18(日) 22:17:40.96 ID:N33CERxW
築山殿の底意地の悪い姑ぶりがよかった。
66日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 20:02:52.26 ID:nAw6bWK0
史実厨と言われそうだが、15年前の作品だけあって
現在学界で言われてることとの相違点も多い。
信長が那古野城を譲られたのはもっと年長になってからのようだし、
織田信行、林通勝などの人名。
そして縁者の長宗我部氏が攻められようとしてるのに涼しい顔をしてる
斉藤利三など。
もう一度大河で信長主人公をやらないものだろうか。
KINGOFもそれなりに面白かったがバテレン関係、隋天のために
脱線した部分も少なくないし。
67日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 20:46:24.31 ID:Sz00qFxI
史実厨イラネ

68日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 20:57:44.50 ID:KcLzY3un
>>66
むしろこういう馬鹿を排斥したほうがいい大河になるかもねw
69日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 21:34:24.61 ID:qb00rngI
>>66
一般人
林通勝、織田信行

おたく
林秀貞、織田信勝


時代劇板で知ったか扱いされて
今度はこっちでですか、そうですか。
70日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 21:54:37.85 ID:6+5SDqfL
俺は史実に忠実な上で、誰にもわからない想像するしかない部分とかを目いっぱいドラマにしてくれた方が好きだな。
それで面白いの作るのは難しそうだけど。
71日曜8時の名無しさん:2007/11/19(月) 22:44:11.80 ID:jwbM+Dby
んー
72日曜8時の名無しさん:2007/11/21(水) 18:14:23.42 ID:4CRBUTeq
>>64
同意
73日曜8時の名無しさん:2007/11/22(木) 21:53:04.16 ID:RaiIwxRP
信長をさがせーーーーー
74日曜8時の名無しさん:2007/11/23(金) 14:05:25.82 ID:+3Td6pxL
なんといってもOPがすばらしいね
太陽が左下からせりあがってきて、
最後の「演出 重光亨彦」が出てくるまでは感動モノ
75日曜8時の名無しさん:2007/11/23(金) 14:36:16.30 ID:o15Zt6jg
そうなんだー 
自分は逆で、ドラマ部分はすごく好きだが、
OPは色彩も音楽も苦手なので、いつもそこだけ早送りで見ている。
76日曜8時の名無しさん:2007/11/24(土) 09:51:10.88 ID:RAqV/HbG
おー、闇の彼方、聞けよ、星の歩み、月の歌、何時かの海に辿り着かん。
を二回。
月と太陽が印象的なOP。
合戦シーンも申し分ない。
惜しむらくは、随天と林の無能っぷり。
この二匹を仕置するえぐい部分があったはずだが…。
77日曜8時の名無しさん:2007/11/25(日) 14:57:20.13 ID:MTlGUpag
風林火山でGackt謙信が着てた南蛮鎧って
もしや御館様が晩年に着てた鎧と同じ?
78日曜8時の名無しさん:2007/11/27(火) 22:14:30.74 ID:WwsYvbs/
ケーナを吹いて追放された佐久間信盛、哀れなり。
79日曜8時の名無しさん:2007/11/28(水) 23:58:11.11 ID:WyHE9FgK
>>74
西(左下)から昇ったお日様が♪
ひがしぃ〜(右下)に〜しず〜む〜〜〜♪
80日曜8時の名無しさん:2007/11/29(木) 01:42:32.83 ID:YGRnCaMo
>>78
大事なプロジェクトが片付いてもいないのに
忘年会の芸の練習にはげんでたから
社長にクビにされた みたいな。
81日曜8時の名無しさん:2007/11/29(木) 11:47:36.21 ID:GuIhWZUl
四郎しゃまが逝ってしまわれた…
82日曜8時の名無しさん:2007/11/29(木) 23:20:36.99 ID:wNbnI9D1
>>77
長篠の戦いの時に着てた
83日曜8時の名無しさん:2007/11/30(金) 22:49:10.17 ID:HoybDXKR
そうか
あの人がいなくなりゃいいんだ
84日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 02:39:39.75 ID:UmN4FLOh
>>83
そりゃないよと思ってますww
そんな動機あるかい!w
85日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 03:25:15.16 ID:QdleUQdF
      *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    上様が居なくな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
86日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 22:36:51.92 ID:ZmrRSy/v
殺るんだよ 信長を
87日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 22:50:57.07 ID:UmN4FLOh
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/    殺るんだy・・・
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
88日曜8時の名無しさん:2007/12/01(土) 23:09:03.41 ID:9Vu0jQyl
厨房んときは馬鹿にしてたけど、今見るとなかなかいい作品だね。
緒形直人も全然いけてるじゃん。

武田信玄がでてこないのは残念だった。
89日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 01:03:36.32 ID:T15FjFWH
オレは殺したかったんじゃない。
ただ眠りたかっただけだ
90日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 07:09:38.49 ID:6PEh2HoQ
やっと眠れる by光秀@本能寺の変

なw
91日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 10:57:03.29 ID:OmrEQEVh
最後までつまんない大河だったな。
キャスト2流、演出暗すぎ、最後まで信長の魅力が伝わってこなかった
92日曜8時の名無しさん:2007/12/03(月) 22:49:48.78 ID:fGg3Uwuc
信長や戦国関係が好きで観てたけど、なんか感動するとこも特になく 印象に残るとこは長期にわたって出てくるズイテンて何者?気持ち悪いな‥必要あったんか?、くらい。
93日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 00:06:11.24 ID:llibu9gv
94日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 02:04:24.52 ID:D3TnbtOj
スケールのデカイ、残酷なところも平気で描写する潔さと、単なる英雄譚でない
ロシアのプーチン顔負けの冷酷な独裁者ぶりと支配者の苦悩が良く描かれたドラマ。
重く暗すぎるしサブキャラが曲者ぞろいで疲れるけど、宣教師の目線で描いたところは斬新。
監修が超有名なキリシタン研究家の学者なのも納得。
合戦場面は惜しみない資金をつぎ込んで大量の馬と人を投入し、今では動物虐待に近い危険な事も
こなし、人身事故一歩手前の迫力で、TVドラマとしては贅沢だ。
この信長の合戦を見ると昨今の大河の戦場面がぬるぼに見えてしょうがない。

信長の部下は非業の死を遂げたものが多いが、過労死とうつ病が多そうで、能力主義と使い捨てなのも
今の時代と酷似していて共感できるかもしれない。
新興武将の成り上がりの猛々しいヤンキーな集団の感じと、潔癖で下戸で神経質で理想化肌で弱点もある
信長を描いていた。
95日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 04:44:36.51 ID:WjYnjL/I
>>92
あれは武田信玄でいう八重みたいなもん
96日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 07:00:15.23 ID:/QgxvY16
終わっちゃったね。この作品は全編に緊張感が漂っていて大河の中でも秀逸だと思う。
緒方が信長を見事に演じきった。各武将も随天もバテレンもいい味を出していた。
最近の大河とは2枚も3枚も違うね。

97日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 08:14:03.09 ID:1+bzAwLD
ここだけの話で小さい声で書くけど
「信長」が始まって以降、物語の面白さや緊迫感に引きつけられて、
今年の大河を見るテンションがすっかり落ちてしまった自分がいる。
98日曜8時の名無しさん :2007/12/04(火) 10:57:04.82 ID:GZ92hTPV
>今では動物虐待に近い危険な事もこなし、
>人身事故一歩手前の迫力で

「太平記」の馬術指導をやった日馬伸氏が
前作「武田信玄」の合戦シーンの馬の使い方が酷いと
ムック本のインタビューで語っていたのを思い出した。
今日に至るまで合戦シーン作りには色々な試行錯誤があったんだろうね。

キャストの人身事故は田向が心配していた。
99日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 11:20:47.44 ID:D3TnbtOj
太平記でも、尊氏がアクションスターのせいか、敵に悟られないように
馬に騎乗したまま寝そべって、獲物を見つけた獣のように、徐に馬が騎馬武者ごと
起き上がるシーンはさすが源氏武者と思った。
楠正の山城でのゲリラ戦もよかった。
馬の扱いや合戦シーンが慣れているか画面を見るとすぐわかるね。
NHKでも時代の規制もあるのだろうが、そういうノウハウを継承してない様に見える。
100日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 11:26:47.45 ID:i5lUtD5d
245 名前:日曜8時の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/12/01(土) 09:48:12.32 ID:D+PtYHHB
例えば今麻酔薬を使って馬の死体を表現するだけで動物愛護団体からクレームがつく。

ので葵を最後に大河にはいっさい流用も含めて馬の死体は映らなくなった。
そういう事情も少し知っとくといいよ。
101日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 13:02:26.84 ID:3UU9awB8
>>94
買いかぶりすぎだアホ

一本調子の緒方の芝居はそんな深い感情表現できてないし
宣教師の表現も表面的なきれいごとばかりで、たんなる布教ドラマと変わらない。
深みのないエピソードを淡々と消化して、いつの間にか座ってる座所が広くなっただけの展開。

なによりキャストが糞。
菊地お濃、仲村秀吉、郷家康、くいしんぼう等、シロウトばかり連れてきて
本来興味の無い視聴者に媚売り始めたきっかけみたいな大河だよ。

戦国屈指の題材がこの程度の駄作で終わって、当分信長メインの大河が作られないのは残念なことだ。
姉川の合戦は良かった。それだけだ。
102日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 15:42:22.34 ID:r/t0yIyk
画が暗すぎて時々何やってるかわかんないんだよねぇ(T_T)
103日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 15:44:29.80 ID:D3TnbtOj
見る目的が合戦シーンだからね。ドラマは賛否両論あったのは知ってる。
風林ではカタルシスが得られなくて欲求不満になったから。
104日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 16:20:45.63 ID:llibu9gv
>>101
>深みのないエピソードを淡々と消化して

そこがこのドラマのキモのようなきがするんだが・・・
最近の大河では現代劇風の演出を施して、エピソードを壊す事が多い。
史実を大きく外すことも多々ある。

緒形の演技は中盤以降は悪くなかった気がするが・・・
名前の挙がった糞キャストもそれぞれ脇を実力派で固めてたりして、ドラマ自体を壊す程
ではなかったと思うんだが・・・

まー、感じ方は人それぞれか。(´・ω・`)
105日曜8時の名無しさん:2007/12/04(火) 17:41:07.81 ID:c9A7Cwgu
今回の緒形のキャラ付けは明らかにマキャベリズムだから、調子を変えて深みなんて
出そうとしたら、マキャベリズムが死ぬんだが。
ああいう何考えてるか分からんが、淡々と権力獲得を遂行していく信長っていう
演出でしょ。 ってか緒形は感情表現くらいできるし。
革命児とか魔王だとか、派手な信長像は捨てたとこに良さがあると思うよ。
よって、秀吉や家康や光秀に個性を出されても困るという方針でああいうキャストに
なったんだろう。秀吉が竹中直人みたいなキャラで存在感丸出しだと、あの暗い雰囲気
が消えるからね。 まあミスキャストなのは間違いないが、そんなの組む人間が
1番分かってるわけで、ミスキャストだからダメだなんてのは、自分は見たいものを
望んでる姿勢に過ぎないと思うよ俺は。
106日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 00:04:28.90 ID:WGEvbcRL
終盤は信長の機嫌を視聴者であるオレが気にしながら見てた。
佐久間様追放のときなんか、もうハラハラドキドキw
107日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 00:39:03.96 ID:JEdxsC1l
お屋形様が「ところで」と言うと、ギクッとしたり w
108日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 02:39:25.27 ID:47/5oFIi
>>101
> 戦国屈指の題材がこの程度の駄作で終わって、当分信長メインの大河が作られないのは残念なことだ。

禿同!
波乱に満ちた人生は日本史上屈指の人なのに
出来たものが功名や利まつ以下なのはとても残念(涙
奇をてらわず正攻法でドラマにして欲しかった!
109日曜8時の名無しさん :2007/12/05(水) 10:39:47.91 ID:tpdxq0XM
中村の秀吉って評判悪いんだな。
演技はともかく、俺は出世欲の強い野心家な秀吉を興味深く見ていた。
ただの信長マンセーキャラじゃないんだよな。
110日曜8時の名無しさん:2007/12/05(水) 12:23:46.48 ID:sfDj16Oi
信長が本能寺で横死と聞いた時、
御館様の仇を取ると息巻きつつも、顔は微妙に笑ってたもんな。
喜八がこれで天下に近付いたと煽ってたけど、史実だと黒田官兵衛だっけ?
111日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 01:21:47.04 ID:m5Z/j/qo
>>108
巧妙や利まつ以下って、えらい極端な低評価だな。
奇をてらってるとは思えないが独眼竜や武田信玄ほど重厚ではなかったかな。

オレはまぁ満足してるけどね。(序盤は今一だったけど)
112日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 09:25:46.96 ID:je7qaJ9H
「キング・オブ・ジパング」と「本能寺の変」のDVDを借りてみた。
「姉川合戦」を見たかったけど貸し出し中だった。
本当に画面が真っ暗でうちのPCでは暗視ゴーグルでもないと見えなかった。
前編にながれる緊張感と圧迫感のある非情な信長と、追い詰められて血の雨の幻想を
見るまでにぼろぼろになった光秀は良かった。
ハーフのマイケル富岡が意外に良かった。「これでやっと眠れる。」とか
時代なのか矢に射られた血だらけの信長とか、矢と銃に蜂の巣にされても不死身な隋天の不気味さとか
グロイハード描写が多かった。
長崎のキリシタン磔が延々と続く場面はロケが大変だったろうな。CGなかっただろうし。
資金が潤沢だったのか、安土場内のセットは凄く豪華だった。
近年のとしまつや功名や義経よりは、はるかに良作だった。
女性達も不自然な一夫一婦でなく史実に忠実に側室もたくさん出て来た。
家族劇の会話は退屈だったが、信長と曲者隋天や戦々恐々の家臣との会話は面白かった。
113日曜8時の名無しさん :2007/12/06(木) 11:20:06.76 ID:nkn7bsvU
晩年の信長は家臣たちを遠方の領地に送り出したり
追放したりして、周囲に本音で話せるような人がいなくなった。
残ったのは隋天くらい。
天下人になるがゆえの信長の孤独を描いたところも印象に残る。

あと若い頃喧嘩ばっかりしてた帰蝶との関係がよくなっていく所もいい。
114日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 13:17:31.38 ID:pF1Xs0d7
>>113
> あと若い頃喧嘩ばっかりしてた帰蝶との関係がよくなっていく所もいい。

帰蝶と話しているときの信長、いい表情してたよね。
若い頃の「何かにつけて廊下で夫婦喧嘩」も好きだったけど。

115日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 18:47:09.39 ID:bm0l7/Rn
緒形直人がミスキャストなんてトンでもないな。
信長の野望とか漫画とか、その他の信長像強すぎだな。

最期まで素晴らしい信長像だったと思う。 24であの後半の怖さは演じられんだろ。

116日曜8時の名無しさん:2007/12/06(木) 20:46:49.52 ID:vJSpovRB
このドラマは家康と秀吉の配役を間違えたのがすべて。
緒形信長をいかすなら、家康と秀吉はだれにすべきだった?
このドラマは信長の女踊りや神経質な面が描かれたのは良かった。
桶狭間のシーンで引いては…のセリフと、狙うは義元の首1つと、最初は信長が寝ていたシーンはおもしろかった。
117日曜8時の名無しさん:2007/12/07(金) 06:39:37.32 ID:MVp5zG/l
郷家康は悪くは無かったぞ。緒方信長とバランスがとれていた。
秀吉は誰でもいいようなポジションだったろ。
最初、若手ばかりの配役を知って「なんじゃこら!」と思ったが演技指導が素晴らしかったのだろう、
みんな見事に演じきってた。
118日曜8時の名無しさん:2007/12/08(土) 22:40:15.42 ID:HNu5Zx3P
演出が重光享彦氏なんだよね。その他2〜3人?
合戦場面が素晴らしいし、若手も熱演していて、大河らしい画面にみなぎる
緊張感が良かった。助詞抜きのしゃべりは変だったけど、重厚感は出ていた。
あの若さで緒方もすごいな。
政宗も信玄も20代だったそうだし、昔は若手も演技派だったんだね。
義経や近藤勇は酷かったから、時代かな。
119日曜8時の名無しさん:2007/12/09(日) 22:39:32.26 ID:R3+579HT
渡辺謙には勝てん
120日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 06:38:29.28 ID:eXxMwTiv
姉川の戦いを借りてきた。信長を見てこれしか記憶に残ってない人もいるらしいので
どれくらい凄いのか見てみよう。
121日曜8時の名無しさん:2007/12/12(水) 08:20:19.02 ID:e1cEXW/x
自分ならこの大河中の合戦場面は
1位:長篠 2位:桶狭間 3位:姉川 だな。

武田の騎馬隊とか、武将の総徒立ちとか、史実的にはいろいろあるのかもしれんが
戦闘場面の迫力に物語的描写の面まで加わって、非常にいい出来だと思う。
122日曜8時の名無しさん:2007/12/13(木) 15:02:36.97 ID:8HpWf0lo
最近見たけど、姉川覚えてない・・・

長篠が良かったな。 あの武田の突撃中の踊りか笛かなんかが良かった。
123日曜8時の名無しさん:2007/12/16(日) 16:51:44.63 ID:VNPQn3MP
時系列がバラバラだけど、合戦目当てで「桶狭間」「長篠」を見たあと、第一話を
借りて鑑賞。
冒頭の天正少年使節の豪華な海外ロケにびっくり。
本当の宮殿みたいな華麗な教会で映画みたいに、ローマ教皇役と欧米のエキストラを
百人ぐらい?使って撮影していて昔の大河がいかにお金をかけてるかよくわかった。
織田軍の行軍シーンでもおびただしい馬が出てきて軍団らしい厚みがある。
夜のかがり火を持った家臣が延々と並ぶ中を帰還するおやかた様の絵は幻想的で美しい。
館も風林がしょぼく感じるほど豪華。
引きの奥行きのある雄大な絵が多いせいか映画みたいだ。
それに信長の父のドメステック・バイオレンスぶりにびっくり。
祖父は父に暴力をふるうし父は息子に暴力の悪循環。
信玄は信虎に扇子で叩かれたのがぬるぼに感じられた。
貧しい靴屋の息子スターリンやヒットラーが子供時代に父親の暴力に日常的にさらされて
残忍な人間に育ったと言う伝記を読んだ事があったが、いまではお茶の間で放送されそうも
ない残酷で不快なシーンの連発だった。
信長の女踊りは凄く妖艶だった。描写が情け容赦なくシビアな大河だな。
室内劇は重苦しくユーモアもあまりないので疲れるし飽きるかもしれないと思った。
124日曜8時の名無しさん:2007/12/17(月) 20:19:06.47 ID:A5sA1LdC
>>122
武田の突撃中に打ち鳴らしていたのは諏訪太鼓。
風林火山の次回予告BGMと一緒だけど、気づいた?
125日曜8時の名無しさん:2007/12/20(木) 02:17:32.31 ID:QwZqDHDY
姉川の合戦をみた。
川の中でたくさんの人馬の肉弾戦は凄い迫力。
大将が号令をかけると、地響きを立てて騎馬軍団が突貫する。
皆大将以外は、太刀でなく槍を抱えて戦う様子が史実に忠実で実にリアル。
川の中でも水しぶきを上げて鎧武者を乗せた馬が次々に横転する。
戦場も霧が立ち込める曇天の荒野で、雰囲気が実に良い。

若いころの信長が小姓集団と騎馬で駆ける場面や、鷹狩や火縄銃の試し討ちなど
アクションシーンとロケと合戦場面が多い。
小姓軍団は馬上で立ち上がったり、2人乗りしてたり、サーカスみたいな事をしていて
TVで見た騎馬民族みたいで、彼らは何者?って思った。

いまは馬に乗れる役者がすくないのに、軽業師みたいで道理で迫力ある乗馬シーンが
撮れるんだろう。
126日曜8時の名無しさん:2007/12/24(月) 17:38:58.15 ID:6G0riLvo
俺も今さら1話を初めて見たけど・・・
家康がヒロミGOなのかよ!

それだけで楽しみだわコレ
127日曜8時の名無しさん:2007/12/24(月) 17:51:16.11 ID:QnqZK/b9
ほとんど出番無しですけどね。マイケル光秀とGO家康は特に。
先入観でキャストが変だと思って見てても、意外とみんな出番が少ないから拍子抜けする。
秀吉がちょこっと多いけどそれでも隋天とか母上より少ないし。
家臣団の描写がさっぱりしてるからテンポ良く感じた。
そのせいなのか帰蝶とお市がDQNキャラでも楽しく見てた。
128日曜8時の名無しさん:2007/12/24(月) 18:54:17.19 ID:Vaiw+tVs
うん。家康と光秀はほとんど出番ない。嫌だって言う人はそんな出てこないから気にせんで
いいよ。ってか出てきても、そんなに悪くないけどな。 ミスキャストかもしれんが
ジャニーズとかよりは全然いいよ。

秀吉はお調子もんで、セコセコ信長盛り上げるって感じで信長の話なんで
あんま強調されてない。脇役までいってない。
129日曜8時の名無しさん:2007/12/24(月) 20:51:13.04 ID:a5n0FBWQ
高橋恵子のるい殿が良かった。
130日曜8時の名無しさん:2007/12/24(月) 23:57:03.41 ID:KORZJy4y
信長首ちょんぱっ!
131日曜8時の名無しさん:2007/12/27(木) 14:52:23.38 ID:5p2h84rY
あの神経質でヒステリックな信長が好き。
後、他の大河では出てこない織田のマイナー武将が結構出ているのも良い。
森可成とか
132日曜8時の名無しさん:2007/12/27(木) 16:27:17.40 ID:tF2QNcAH
掃除するのじゃ!
133日曜8時の名無しさん:2007/12/27(木) 18:37:29.50 ID:RNhHK7qm
>>131
浅井家の磯野員昌とかまでクレジット入りで出てるんだよな
134日曜8時の名無しさん:2007/12/27(木) 19:35:10.71 ID:LdM0gYeJ
あ〜あ〜星の彼方ぁ〜未知なる海ぃ〜にたどり着かん♪デハ ミナサマァ アテブレェデ オブリガァド
135日曜8時の名無しさん:2007/12/28(金) 08:35:51.44 ID:hicYQhyl
信長が「南蛮帽」を被って出てきたときが面白かったな

誰も突っ込まないのは何故か、と信長がキレてたし。
136日曜8時の名無しさん:2007/12/28(金) 09:47:22.76 ID:rH7TPhtA
年末だからではない
常にチリひとつ無きよう掃き清めておくことが肝要なのじゃ
137日曜8時の名無しさん:2007/12/28(金) 15:01:33.27 ID:YYxGSjtk
「廊下が汚れておるっ!」

安土の城の大掃除は済んだのだろうか
138日曜8時の名無しさん:2007/12/28(金) 15:50:55.32 ID:pil52+p1
中村トオルの大根っぷり以外はネ申大河だったのに
139日曜8時の名無しさん:2007/12/28(金) 21:28:44.56 ID:6HUWdRwk
ズイテンって準主役だったのね
140日曜8時の名無しさん:2007/12/29(土) 09:21:55.35 ID:+LBY6y9d
おもしろすぐる
半分ぐらいのキャスト入れ替えてもう一度見たい
141日曜8時の名無しさん:2007/12/29(土) 09:29:48.39 ID:+LBY6y9d
>>118
あの時代はあちこちの劇場とかに足を運びまくって見つけてきてたんでしょ
NHK大河班に情熱とプライドと余裕があった時代だ
いつから民放もNHKもキャスト選考が芸能事務所丸投げになったんだろう
142日曜8時の名無しさん:2007/12/29(土) 10:03:15.62 ID:cHaIuJGB
たわけが! 年末に限らずチリひとつなきよう掃き清めておくことが肝要じゃぁ!
143日曜8時の名無しさん :2007/12/29(土) 12:06:37.77 ID:IxWiJyqt
余が来るときだけ掃き清めているとはいかなることじゃ!
天下万人のためと思ってこそ言っておるのじゃ
それを皆、余に命じられたかのごとくふるまっておる
144日曜8時の名無しさん:2007/12/29(土) 12:54:13.81 ID:U82OXapx
とにかく、足軽が全然出てこない脅威のダービー大河だった気がする
145日曜8時の名無しさん:2007/12/29(土) 18:20:17.94 ID:E5ugHfy3
合戦シーンに関して言えば歴代最高の出来だと思うぜ
146日曜8時の名無しさん:2007/12/29(土) 22:22:12.48 ID:vkLxVUld
最期
随天>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>勘助
147日曜8時の名無しさん:2008/01/04(金) 07:40:10.81 ID:ZMRwMePn
信長・・・木曜時代劇「鞍馬天狗」
随天・・・大河ドラマ「篤姫」

に出演予定
148日曜8時の名無しさん:2008/01/05(土) 22:37:16.71 ID:t/VCAs9x
道三が雰囲気出ててイイね。悪賢そう
149日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 00:36:32.79 ID:tlFbLO/J
最近、この信長が一番史実に近い信長のような気がしてきた。
織田信成のご先祖さまにもちゃんと見える。
150日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 10:46:02.53 ID:hlYm/xo8
たわけばかりじゃ
151日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 11:39:58.33 ID:Q0SWSK1t
「桶狭間」「長篠の戦い」「姉川の戦い」の重光の戦演出は神だった。
室内劇は退屈。信長像は迫力があり怖かった。
152日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 19:26:33.45 ID:hlYm/xo8
信行を信長みずから殺しちゃってるね

すさまじい
153日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 19:34:33.56 ID:hlYm/xo8
信長リメイクするなら本願寺顕如で大河作って欲しいわ

宗教の怖さ、思い知るが良い
154日曜8時の名無しさん:2008/01/06(日) 21:09:08.17 ID:HNmy8Lek
さすが随天
初回から圧倒的なMVP候補
155日曜8時の名無しさん:2008/01/07(月) 01:44:43.34 ID:HRDuDOi8
>>154
たった二回で退場というのはもったいないよな。
156日曜8時の名無しさん:2008/01/07(月) 23:32:06.94 ID:wzMBvLr3
これを超える本能寺はないだろ。






笑いの観点からいって…
157日曜8時の名無しさん:2008/01/08(火) 20:59:23.63 ID:rqn9Vq2r
なんか随天みたくなってきた
ちょっとレンタルしてくるわ
158日曜8時の名無しさん:2008/01/13(日) 17:37:38.49 ID:I4eRIF3w
隋天は不死身の謎の占い師。信長ラブだよね基本的に。
信長の母親と不倫して信長に半殺しにされても、お供に連れて行ってもらうと
分かると小躍りして主人を守って死ぬ。不思議なキャラだった。
159日曜8時の名無しさん:2008/01/18(金) 00:04:28.91 ID:RJ+DQGln
鞍馬天狗見たけど
近藤局長は信長の演技そのものだったね
160日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 01:10:07.19 ID:wgnRt9ZV
緒方直人って最近見ないな。
いい役者なのに。
161日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 01:19:45.32 ID:rHnUIynB
プニュ( ´∀`)σ)Д`)ノシ
         ↑
        >>160
162日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 11:22:04.94 ID:rHnUIynB
>>156







『功名が辻』を忘れてないか
163日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 14:21:43.46 ID:a+qvwNpE
>>160
おぬしは、余が演じておる近藤勇を見ておらんのか。たわけが。
164日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 22:11:16.48 ID:dDCumw2R
田中健が佐久間信盛を極めた作品ですよね?
165日曜8時の名無しさん:2008/01/23(水) 22:53:19.89 ID:zzkXtsiI
>>164
利まつでは吹かせてもらえなかった大好きなケーナまで実演して
見事なリストラ劇を演じてくれた思う

166日曜8時の名無しさん:2008/01/24(木) 03:07:03.49 ID:o1var4vo
>>164
「功名が辻」では別の役で出てたけど、やっぱり佐久間役で出てほしかったw
167日曜8時の名無しさん:2008/01/24(木) 18:45:37.83 ID:WQ0lqooG
としまつの田舎くさい信盛の方が好きだな
ケーナには笑ったがw
168日曜8時の名無しさん :2008/01/26(土) 13:32:12.88 ID:NzKYFvYK
ケーナじゃないけど「信長」でも信長の前で縦笛吹いていた
でも「戦の合間に練習した」という発言が原因でリストラ・・・・・・

169日曜8時の名無しさん:2008/01/29(火) 00:20:03.96 ID:qmKioPt5
菊地桃子は言われているほど悪くなかったと思う。
濃姫の特徴は出ていた。

仲村トオル・郷ひろみ・中山美穂がミスキャスト。
170日曜8時の名無しさん:2008/01/30(水) 00:29:18.91 ID:xZzlA15O
隋天ってさー、若手タレントだけじゃ最後まで乗り切れるか
不安だから仕切り役で投入されたような感じだな。
林通勝あたりにその辺させても良かったと思った。

>>163
うつけで申し訳ござらん。

>>169
初登場の合戦はそんなに感じなかったけどなー
初陣の頃って若かったんだろうし。
171日曜8時の名無しさん:2008/01/31(木) 03:51:09.16 ID:InDCE37v
掃除をいたせっ掃除を
チリひとつなきよう掃き清めるのじゃあぁ

掃除が先じゃ!
172日曜8時の名無しさん:2008/01/31(木) 07:31:29.69 ID:rie1yjV3
そちの足の裏は汚れておる 気をつけよ!
173 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/31(木) 07:50:00.69 ID:QkkDYjCB
    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
    /       /i \   ヽ   
    | | /////.ノ | | | | | |\、|
  | | |-| |〔 =・=.〕--〔=・=〕--ヽ  
  | .|| ||  `ー'(、●^●,)ー'    ヽ
 |  | ||    ノトェェイヽ      l  
 .|  | ||     ヽ`ー'ノ     /    
| i ゝ       '⌒ヽ    ノ  
//∧| \__ '、__,ノ_/|  | ̄ ̄\ \  カタカタカタ・・・
___/         \  |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/   \_____ \|  |    |__|
|:::::::| \______|つ⊂|__|__/ /
174日曜8時の名無しさん:2008/02/01(金) 00:33:05.28 ID:vXQu8V9y
鞍馬天狗ご出演のお館さまがすごくいや
なんかお館さまの威厳がないんだけど。。。なぜ?
17511111111111:2008/02/01(金) 21:38:13.57 ID:OXdBoglR
 次は

 〜 随天 KING OF DQN 〜

 で作らんかのう
176日曜8時の名無しさん:2008/02/02(土) 01:59:31.79 ID:WmoKFmsf
つくづく秀吉役の仲村トオルが残念すぎる
ココがもうちょっと上手い俳優ならなぁ〜
主演の緒形信長は文句なし 予想外のハマリ役
177日曜8時の名無しさん:2008/02/02(土) 02:20:16.51 ID:iHxYE4Bu
今年のふぬけたお笑い大河と比べると、深刻で重い話だし、画面も
暗視ゴーグルがいるほど暗く残虐シーンが満載だけど、製作スタッフ
が真剣に誠実に作った作品に見える。
信長も脇役たちも生き生きして戦国の匂いがする。
信長だけあって、野がけや鷹狩や火縄銃試し撃ちやパレードなど野外
ロケ満載で開放感がある。
合戦シーンも迫力があり素晴らしい。
制作費もかかったとは思うが、最初の遣欧少年使節のローマ教皇謁見
のシーンもエキストラや美術がすごい。(ヨーロッパロケかな?)
時代考証が有名なキリシタン研究の第一人者の学者のせいか、キリシタン
ネタが多いが、宣教師から見た信長は、ルイス・フロイスやジュリアーノ
の手記を読んでるようで斬新。
178日曜8時の名無しさん:2008/02/02(土) 09:39:05.84 ID:CvHPi8vg
バブル期じゃないと製作無理な作品じゃないかね
179現代に顕われた織田信長の霊:2008/02/02(土) 11:51:31.84 ID:TbrllB/v
http://www14.atwiki.jp/415mattari/

篩いの目は日毎、確実に大きくなっている。私から民衆に知らせられるのも、この形が精一杯。
今の世界に蔓延する仕掛けをあらゆる論争の中に仕込んだ。皆々御苦労であった。全て保存しなさい。
小さな一言にも意味がこもっている。各自で読み解いてもらうしかない。
私はミノオワリの魂。ミノオワリは美濃尾張ではない。
言霊を読み解きなさい。一人でも多く。この者はイチリンの仕組。

皆よく聞きなさい。この星は自浄作用に動き出し始めている。
風邪もひき始めならば軽い養生で治せるが、病状が進むとどうなるか考えてみなさい。
発熱や悪寒はなぜ出るのか考えてみなさい。
無駄に恐れおののいている場合ではない。もう目を覚ましなさい。次元上昇などと寝ぼけたことを言っている場合ではない。
人が思っているような神など存在しない。よく現実に目を向けて、人間としてできる事をいますぐ実行しなさい。
祝詞だ祈りだ瞑想だと非現実的な事ばかりに目を向けるのはもう止めなさい。

現実に今を生きて動いて、とにかく有効手段として自然環境を蘇らせるしか道が無い事に気付きなさい。
人間が自然にしたことが人間に返ってくるだけなのだから、天変地異などと呼んで自分ばかり生き残りたがっている場合ではないぞ。
人間が人間の為だけにした事によって、人間以外の獣、草木、虫達、みんな道連れになるのだぞ。

不思議ぶったまやかしの霊的世界から離れなさい。
神はお前達が思っているような霊的存在ではない。神と呼ぶものは生命の摂理、自然や宇宙の法則そのものを指す。
人が思っているような神は霊、それも大半はまともではない霊だ。今降りている神示も殆どまやかし。マコトは一部だぞ。
火水、艮はマコト。だが艮の器はおかげをおとしたぞ。ハナサクモノは偽物だぞ。日月地は鏡だぞ。片方は虚、うつし間違えるなよ。
私は神霊の一人。クニトコタチ、スサナルの直下、アマカケルタケイサオ。人であった最後の名は織田信長。
人が幻想を抱いてきた、無い神も無い霊も本当に無くなる時がやってきた。
180日曜8時の名無しさん:2008/02/02(土) 15:03:27.86 ID:WmoKFmsf
画面が暗い
ユーモアが少ない
全体的に静かなトーン


でもそれがいいんだなぁ
181日曜8時の名無しさん:2008/02/03(日) 19:54:01.55 ID:3+3upQgV
重厚な方が良い。
182日曜8時の名無しさん:2008/02/03(日) 20:16:17.42 ID:hmK3tBGx
信長が子役のままヒゲ生やして本能寺で死んだけど…
183日曜8時の名無しさん:2008/02/03(日) 20:47:49.35 ID:hMA+uvAE
歳さん、惚れているのは腕だけかい?
184日曜8時の名無しさん:2008/02/03(日) 21:31:22.24 ID:9MuNVpvL
織田のパパの葬式で、お館さまがなかなかやってこなくて
来たと思ったら、香をわしづかみにして位牌に投げつけたってエピソードやった?
185日曜8時の名無しさん:2008/02/03(日) 21:59:05.73 ID:cV/ncDRf
>>184
やった
186184:2008/02/03(日) 22:13:47.23 ID:9MuNVpvL
>>185
お、やったのか。
レスサンクス

それって史実なの?
(記録が残ってる?)
いや、この間まんが日本史でそのシーンあったから
187日曜8時の名無しさん:2008/02/03(日) 23:40:25.77 ID:rt5Mpvq1
>>166
田中健って功名では誰やってた?
功名の徳川家臣って女形の井伊と高田忠勝がキャラ立ってた以外は田中健・食いしん坊・乾先生と出てた割に誰が誰だったか記憶にないもんで。
188日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 00:06:16.50 ID:GPgEOjni
>>187
本多作左衛門。
大政所の滞在した建物の横に、薪を積み上げて焼き殺す準備をした
エピソードで有名だけど、功名ではそのエピソードは省略。いつの
間にか退場していた。
189日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 00:42:38.90 ID:qTj3/zzM
>>164
田中健は「利まつ」でも佐久間だった
190日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 00:45:16.18 ID:qTj3/zzM
>>180
えーっと、俺制作者は笑わせる意図がないシーンで何度も爆笑したんですが?
随天関連とか、南蛮帽スルーされてキレた信長とか
191日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 01:00:02.29 ID:nfqXfS8a
>>183
この一言にはホントに・・シビレタ
って、スレ違いな台詞だけど@局長
192日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 01:05:38.51 ID:fn1b+6og
南蛮帽のシーンはわりとねらってたんじゃないかな
随天は後半になるにつれて貴重なギャグ担当にw
193日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 01:49:18.66 ID:kFNJFbWf
>>186
一応、信長公記には記述がある
194日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 01:56:09.65 ID:W72EkwPV
今なら信長の父が幼い信長を、失神するまで張り倒すシーンは放送禁止ものだろうな。
戦から帰って腕の血を信長の顔にこすりつけるところとか、リアル戦馬鹿な戦国武将
だった。
女物着て歌舞伎踊りで初登場はすごく色っぽかったな。
195日曜8時の名無しさん:2008/02/04(月) 23:19:05.90 ID:oSYrwgyX
TSUTAYAにあったので、あまり期待せずレンタルしました

一週間で全巻、一気に見ました

俺の中でベストオブ大河に決定しました

独眼竜よりいいじゃねーかよ
196日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 00:04:02.48 ID:2bEOlDqi
室内劇はユーモアもなく重厚すぎて退屈かもしれないが
合戦シーンは白眉。軍団同士が土埃を上げて馬上で槍で戦っていてリアル。
合戦シーンがへぼい大河と言われるが例外な「信長」
そこだけまた見たくてレンタルしてしまう。
197日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 00:10:53.02 ID:7th5CuNa
ハイビジョン対応で作ったから画面が全体的に暗くらくて
好きじゃなかった
暗い画面の作品が続いて不評だったので、「吉宗」から
明るい画面に戻ったそうですよ
198日曜8時の名無しさん:2008/02/05(火) 00:16:46.88 ID:5gFkRI6V
俺はこの緒方信長の大河好きだったんだよな。
段々面白くなって引き込まれたし。
もっと評価されて欲しい気もするが。
199日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 01:00:07.29 ID:6kV25UpL
とにかく合戦シーンが凄すぎる
桶狭間で織田の先陣が雷光浴びながら今川本隊に突っ込んでくるシーンや
(よく見るとスタンバイしてるのがうっすらと分かるんだがw)
長篠の戦いで濃い霧(スモーク?)の向こうからうっすらと現れる諏訪太鼓に
続いての武田騎馬隊の幻想的な登場シーン
これを映画でなくテレビの世界でやったのが凄い
200日曜8時の名無しさん:2008/02/06(水) 02:33:39.48 ID:l/IA+mSi
信長かっこよすぎる 
緒方直人にハマってしまった 
1話の踊りの色っぽさ本能寺のラストは本当かっこいいな
201日曜8時の名無しさん:2008/02/07(木) 02:20:51.22 ID:cLcXAzlG
信長の小姓集団。
野駆けのシーンで中国曲技団かと思うほど乗馬がうまい。
馬に二人乗りして一人は立ってるし、もう一人は、サーカスのように立ったまま
馬に乗ってる。
合戦シーンでも、河原でも川の中でも、重い鎧をつけたまま馬ごと派手に横転するし
絶対馬の下敷きになって怪我人出そうだ。
近年の乗馬が苦手な役者たちと大違いだ。
202日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 18:57:26.33 ID:pOCTmGbB

DVDで言うと3巻〜9巻ぐらいまでの、あまりの面白さに脱帽する。

個人的なお気に入りは、7巻の上洛戦か。
信長の快進撃に狼狽する三好氏や朝倉氏や六角氏は必見。
203日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 19:24:57.72 ID:WNEMX1tO
京までの道はチリひとつ無く掃き清め、鏡の如く美しくせねばならぬ。
我らの戦とは掃除することと心得よ!
204日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 19:27:06.48 ID:iZ5oihtA
去年時専で再放送見た組です
本放送の時にはヒロミゴー=家康、仲村トオル=秀吉 というキャスティングが受け付けなくて見なかったんだが

戦国大河としては存在の必要があったのかどうか疑問のDQN随天含めてもwおもしろい方ですね
でも、仲村トオル秀吉だけはやっぱり受け付けなかったが・・・

戦国大河で朝倉をちゃんと出したのってこれぐらいだよね、確か。
一瞬で終了するが剣豪将軍が出てきたりするシーンも泣ける。
義昭も単なるヘタレじゃなくて、信長との対立がしっかり書いてあって興味深かった。
205日曜8時の名無しさん:2008/02/08(金) 23:29:45.83 ID:TmWTUt4K
マジレスするけど、渡辺謙の桶狭間の方が多分リアル
206日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 00:48:48.65 ID:ZlX/rkrw
この大河の桶狭間は義元本隊の備えの厚さが出ていて滅茶苦茶リアルに感じるんだがな
207日曜8時の名無しさん:2008/02/09(土) 02:53:37.04 ID:mANNuIBt
このスレ見てDVDで全部見ました・・・。
緒方信長、怖くていい。
トオルの笑い方が無理してる感じで、違和感がありますた。
208日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 14:03:52.61 ID:g+KJKl4h
郷ひろみが別にチャラチャラしてなくて全然違和感無いのが凄いわ。
墨俣一夜城出てこにゃーと思ってたらあれは創作だったのか!
209日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 16:02:53.03 ID:2upedNwH
>>208
みんな「ひろみ郷が家康って・・・」な先入観があるから
敬遠するかもだけど、演技的にはいたってフツーだよね。
210日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 21:52:48.27 ID:I1Dd6HkK
ひろみGOの演技はいわれてるほど悪くなかったと思うよ。
築山殿との夫婦喧嘩は緊迫感があった。
211日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 22:07:35.10 ID:ZkBUlfZF
うん。ゴーよりトオルがひどい 
本能寺あとの信長死知らされた時の「なんだとぉ!!」が…リーゼントが見えた  
212日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 22:53:35.47 ID:rSLp/XeI
トオルは「風の果て」もひどかったよね
マイコー富岡が一番まともだったかな
あと、的場浩司の時代劇初作品でもありますね
213日曜8時の名無しさん:2008/02/10(日) 23:50:50.17 ID:89zSi/t6
的場は案外よかった

池田恒興なんて清洲会議の四宿老で長久手で無茶して死んだ人というイメージしかなかったが的場のお陰でだいぶ興味をもったよ
214日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 00:58:45.10 ID:77BtEaKF
鷲尾いさ子が自分的には一番嫌だ 
今もひどいと思うがこの頃よりは上達してたんだね 
信長の姉が何気に迫力あったな
215日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 04:38:45.34 ID:48O8HvNO
藤吉郎&ねねが駄目だったな。

しかーし、藤吉郎&恒興&御館様の「廊下が汚れておる」の
シーンは捨てがたい
216日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 09:02:51.51 ID:+t2k3i6P
池田恒興は短慮らしかったので
ぴったりだね
217日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 10:13:15.31 ID:JQv0oc3s
この恒興が小牧長久手で秀吉側につくとは到底思えん

その前に仲村秀吉は滝田権六に勝てそうにないよね


マイケル光秀にはなんとか勝ちそうだが
218日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 10:41:45.12 ID:+t2k3i6P
一益だけ斧w
219日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 11:59:08.24 ID:8e87pCJe
腕力のある奴にとって、
少なくとも刀よりは斧の方が遙かに有効打撃を与えやすいと思うんだがな。
つか止め用の刀を初っ端から戦場で振り回しているよりも遙かに現実的。
220日曜8時の名無しさん:2008/02/11(月) 21:36:57.24 ID:5uNeA9pq
>208
> 墨俣一夜城出てこにゃーと思ってたらあれは創作だったのか!

1984年放送の「まんが日本史」にはでてきた。
1992年の「信長」放送までに研究が進んだのか。
221日曜8時の名無しさん:2008/02/15(金) 00:16:47.76 ID:uuREG4I6
既出かも知れませんが

『鞍馬天狗』みました
近藤勇のしゃべりが御屋形様でした・・・
中の人が一緒だからしょうがないといえばしょうがないかもしれないけど。
・・・『組!』の勇よりは遙かにいいんだけどw
222日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 02:26:46.77 ID:siSUwo6X
桶狭間で死んだ内藤勝介
息絶えてるのに呼吸で肩口が動いているw
223日曜8時の名無しさん:2008/02/16(土) 22:44:52.91 ID:NfQ7vqZT
みたいなぁ…信長と帰蝶のからみ
224日曜8時の名無しさん:2008/02/17(日) 02:08:57.15 ID:o3ywwvGQ
大村純忠の内情まで触れる大河って豪華すぎ。
225日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 00:22:52.11 ID:ygdSJkUX
緒方直人この時にもどってくれ
226日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 00:27:01.43 ID:jiChYiEm
>>224
駄菓子菓子
純忠本人は出てなかったのでわ
227日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 07:21:20.97 ID:fjMP4mDF
大河ドラマ史上「信長」にしか出ていない歴史上の人物って多そうだな。
織田一族のマイナーな人たちとか、浅井・朝倉の一門重臣とか。
228日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 08:05:14.00 ID:lAv144Y9
極悪人を見逃すわけにはいかぬ
…振り向く前に、去れ
229日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 09:03:57.20 ID:ovcaQtnz
>>228
いちいちカッコいいんだよなあ@局長
今「信長」やったら、どんな風になるかな?
230日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 11:52:35.62 ID:+oElVRBD
>>227
家臣以前に朝倉の御当主様を他で見ないようなw
231日曜8時の名無しさん:2008/02/18(月) 12:35:24.14 ID:bNcYrkpW
>>230
うむ、しゃれこうべとしてはほぼ常連なんだけどねw
232日曜8時の名無しさん :2008/02/18(月) 15:14:37.20 ID:yIwN3q5F
信長弟を誤って殺して尾張を出奔する騒ぎを起こしたが、その罪を許されてから
織田信次が織田一門代表として長いこと家臣の会合の場にいた。
信長も「叔父上」と敬意を払っていた(強く意見する時もあったけど)

他の時代劇見回しても彼はそんな重宝されていないだろう
233日曜8時の名無しさん:2008/02/19(火) 23:34:23.67 ID:24g4Jekq
マイコーの光秀、全然違和感無いんですけど!
義輝の最後、素晴らしい・・・ 誰じゃあの役者は。





聞くところによると
234日曜8時の名無しさん:2008/02/19(火) 23:43:40.38 ID:FZqeTgy6
どうしたんだ>>233
235日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 21:00:30.86 ID:q5FApCUu
本能寺の隋天生命力強すぎ
去年の山本勘助以上だ
236日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 21:14:22.33 ID:S3+QhvSq
>>235
去年の勘助なんぞ随天の足下にも及ばん。
無論「信玄」の板垣にも遠く及ばぬさ。

強いて言えばこの大河の足利義輝と同ランクかな
237日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 21:19:28.99 ID:sxLaFlxf
義元左文字で滅多斬りにされても生き延びた随天なら
逆に本能寺での討ち死にはありえん
238日曜8時の名無しさん:2008/02/20(水) 21:20:36.45 ID:/kWak6Zz
滝田は「だまらっしゃい!」家康よりも
断然、戦バカ権六だよ

「是非、それがしに先陣を・・・」
239日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 04:44:06.89 ID:FxagpHdN
>>238
いっつも「戦じゃ、戦じゃ!」って言ってて
それで林に「柴田!!」って怒鳴られるんだよね(笑)
240日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 08:29:21.15 ID:ohsGRhq0
林<そちは戦がしたいだけであろう
241日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 13:20:09.32 ID:edv/9Ftu
戦場で死にとうございます
242日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 16:19:06.40 ID:FinQynAP
佐久間盛重・内藤勝介が死んでしんみりしてる林の横でも
はしゃいでうざがられる権六
243日曜8時の名無しさん:2008/02/21(木) 19:28:09.63 ID:+SuTNjtA
その時、随天は・・・
244日曜8時の名無しさん:2008/02/22(金) 04:31:33.81 ID:gzEMV77A
「織田家に仕えて上様にいたぶられるより、スピリチュアルブームに乗っかってテレビに出て荒稼ぎしたいっ」
と、考えていたそうです。
245日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 16:05:50.88 ID:E1GykzBb
>>238
そっか権六かー!
最近必殺で「なんか最近見た気がする。。。」って思ってた。


必殺の権六カッコヨス
246日曜8時の名無しさん:2008/02/24(日) 16:28:27.32 ID:T+TvbbT1
姉川の戦いは緊張感伝わってきた。
走ってる馬の斜め前方からのカメラワークが良い。
金かかってんなー
247日曜8時の名無しさん:2008/02/26(火) 10:09:57.90 ID:eFvdGsdC
幾松、この近藤に指図するか? …(ニヤリ
248日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 00:56:45.82 ID:ZTp2T1FP
うぉぉぉぉ 本願寺が攻めてきた!
夜に念仏唱えながら迫ってくるし怖すぎ><;
249日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 01:12:47.75 ID:q9m7JY9C
タリバンやイスラム原理主義者をみても、宗教戦争が一番大変だ。
本願寺門徒も死ねば極楽往生できると妄信してるから、死を怖がらない。
信長軍もイラクのアメリカ軍状態だ。

ところでハリウッドの300を製作したチームが「天草四郎」を撮影する話は
どうなったのかな?
島原の乱をえがいて篭城軍がスパルタで徳川軍がペルシャらしいのだが。
250日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 06:15:30.91 ID:aoVOF+X4
09年度の大河の主役、妻夫木さんが
小学生のとき、緒形直人さんの「信長」を見て、大河&時代劇が好きになった
って言ってるね。なんかちょっと、うれしい気分。
251日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 22:05:43.50 ID:21MqIbKU
 長篠の戦いが始まる前の武田軍の諏訪神軍の踊りマジ怖い
 んですけど... 映画リングかと思ったw
252日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 22:38:03.01 ID:Tp8HNDwn
>>250
それは嬉しい
253日曜8時の名無しさん:2008/02/27(水) 23:17:20.43 ID:ZTp2T1FP
叡山を焼いた仏罰が下ったのじゃ・・・
仏が信長に死神差し向けられたのじゃ・・・

って当時はささやかれたかもしれんな。
今日の回は林が大活躍でござった。
254日曜8時の名無しさん:2008/02/28(木) 11:14:02.39 ID:zo+hqKWY
>>249
>ハリウッドの300を製作したチームが「天草四郎」を撮影する話
そんな企画があるのか!
しかし、籠城軍がスパルタで徳川軍がペルシャじゃ、籠城軍が勝っちゃう
じゃないかw
255日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 07:45:58.29 ID:R5+Ciq0W
この作品の原作本はないの?なんか読みやすそう。
256日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 08:26:13.09 ID:XIrfrd8b
>>255
この作品の脚本の田向正健さんの全くのオリジナルじゃないでしょうかね。
257日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 11:04:18.50 ID:fe3/i8Hs
>>255
>>256が正解。ノベライズはどうだったかな、記憶がない。
258日曜8時の名無しさん:2008/02/29(金) 22:10:21.32 ID:Ce52YPE6
ん?どっかで放送中?
259日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 05:59:06.84 ID:5258nHTO
>>258
去年12月まで時専でやってたけど、今はやってないと思われ。
時代劇板が落ちてしまったので、皆様こちらで座談会だと思われ。
260255:2008/03/01(土) 07:35:49.18 ID:MzDsKIj/
>>256>>257
サンクス。ノベライズを探してみる。
田向作品は好き。武田信玄の脚本も良かった。朝ドラなら雲のじゅうたんもアーカイブスで総集編見たけど良かった。
261日曜8時の名無しさん:2008/03/01(土) 09:19:31.44 ID:ABS9IdUV
緒方拳の息子が大根振りを発揮している大河かゑ?
262日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 03:58:15.38 ID:wFOQy7RV
>>261
あれで大根ならほとんどが大根

先入観だろ
263日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 04:05:14.70 ID:fU+/BBMW
↑釣りだから
264日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 06:59:06.08 ID:0YsDX7E4
「雲のじゅうたん」BSで全編やってたよ。
ものすごくおもしろかった。
実話の女性パイロット第一号の話。波乱万丈で主人公が秋田弁バリバリで
ユーモアもあり、男前でかっこよく明治・大正・昭和の波乱万丈の女の一代記。
篤姫より断然面白い。
時代背景や歴史も朝ドラだけど真面目に描いていた。


265日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 07:01:46.71 ID:BXBT2s9K
DVDレンタルして久々に全話みたが、随天はいじられキャラだな。
266日曜8時の名無しさん:2008/03/02(日) 12:29:25.32 ID:7gVnGsO0
>>265
死神が見えまする。
267日曜8時の名無しさん:2008/03/04(火) 18:03:41.04 ID:mbfpO/5W
WOWOWで放送してくれ。
268日曜8時の名無しさん:2008/03/05(水) 01:09:47.72 ID:daKm9bVS
>>267
水山蹇の卦、出ましてござりまする。
もはや2度とありますまい。
269日曜8時の名無しさん:2008/03/09(日) 00:20:54.33 ID:cGPmYpug
随天、武田信玄で晴信さんに甲斐を追い出されてましたbyファミ劇
270日曜8時の名無しさん:2008/03/18(火) 22:35:05.56 ID:7WKksuSM
朝倉って踊る大走査線の青島の上司じゃね?
271日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 07:06:46.30 ID:jbwOfpgI
TSUTAYAでDVD借りてきて見ているけど良作だな。
篤姫の視聴率が義経以来の高さになってきたらしいけどそれらよりも上。
脚本・俳優とも信長のほうがいいな。
篤姫や義経を見ているといかに信長の脚本がしっかりしているかが感じる。
役者も緒形・的場・高橋惠子・菊地桃子は悪くない。
272日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 07:49:48.51 ID:jbwOfpgI
BSで再放送してほしい。
273日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 08:16:44.79 ID:mgJcStuD
>>271
随天の中の人も入れてやって下さい
274日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 17:56:30.18 ID:jbwOfpgI
>>273
リアルに忘れた。すまん。
平と滝田も追加。
275日曜8時の名無しさん:2008/03/19(水) 19:22:49.22 ID:Yj/e8fI1
あれだけ派手にやってたのにID:jbwOfpgIに忘れ去られた平幹哀れw
276日曜8時の名無しさん:2008/03/22(土) 17:24:53.25 ID:GCua4Glk
随天は信長が変革しようとした古い習慣や勢力の代弁者
神を擁する宗教勢力とも対峙した
神に対抗してくうちに、信長も神がかってくるのが素敵

戦国時代のそもそもの始まりは随天言う美しき流れ、
即ち家督相続などの混乱、下克上などであった


信長の描写は主に宣教師が残した記述をもとにしてるようだ
信長は宗教そのものを否定していたのではなく、
政治に入ってくるのを否定したようだ
宗教の思想や信念は認めていた。つまり政教分離
277日曜8時の名無しさん:2008/03/22(土) 22:30:19.17 ID:3lFYH9S8
>>276
何をいまさら。
278日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 02:10:14.37 ID:OU/O4ILH
長篠の戦いもすげーな。武田突撃前のちんどん屋が不気味すぎる
279日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 07:30:37.70 ID:IEeIHHgb
>>278
伝統芸能をバカにするなw。
諏訪太鼓は伝統芸能だ。
280日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 21:23:36.86 ID:PsIepB75
裏武田信玄じゃないけど
敵側からは不気味に見えるようにあえて撮ったんだろう
281日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 22:06:23.59 ID:OU/O4ILH
しっかし本願寺との激闘があまりえがかれてないような気がするんだが
見えない力が局に働いたのかな?
282日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 22:16:11.66 ID:lG2IUN1r
>>281
一向宗との戦いでは信長の負の部分が結構でてるから、そういうのも嫌ったのではないかと
283日曜8時の名無しさん:2008/03/23(日) 22:52:47.78 ID:OU/O4ILH
一番観たいとこだったのにな。
284日曜8時の名無しさん:2008/03/24(月) 21:38:24.81 ID:G68/synN
狂信者の集団みたいに描いたら現在の本願寺からクレームきそうだしな
285日曜8時の名無しさん:2008/03/25(火) 00:59:52.67 ID:K3oRX8kr
狂気と狂気の邂逅、戦国最大のカオスを描いた問題作!
新NHK大河、「法の華」




来世放送予定
286日曜8時の名無しさん:2008/03/25(火) 07:46:45.07 ID:NynzO+Bb
このドラマは高橋惠子の役どころが良い。
信長に助言したりするところあたりがそう。
287日曜8時の名無しさん:2008/03/25(火) 11:25:51.38 ID:xq8QSDv8
宗教弾圧といえば「北条時宗」の平頼綱の日蓮弾圧の鬼畜ぶりは凄かった。
殴りつけたり蹴り入れたり、由比ガ浜で処刑しようとしたり、ヒールぶりが
はまっていて頼綱に興味を持った。
当時日蓮役の人が頼綱役に、町を歩けるか本気で心配してたが、人気ものだった。
映画では大昔に日蓮とかあるそうだが。
288日曜8時の名無しさん:2008/03/25(火) 12:20:54.24 ID:0DzSL09U
>>287
長谷川一夫が日蓮をやった映画ですな
先月時専で放送されたが元軍が台風で木っ端みじんに沈むシーンはなかなか見物でしたぞ。
289日曜8時の名無しさん:2008/03/25(火) 12:33:16.57 ID:InBMhyej
随天には重時よりも政村をやって欲しかった
290日曜8時の名無しさん:2008/03/25(火) 22:05:41.27 ID:mKCcVtk2
>>287
北村一輝の大熱演があったから「時宗」は最後まで視聴を打ち切れなかった。
寺島しのぶとの夫婦も濃かったなぁ
291日曜8時の名無しさん:2008/03/26(水) 11:56:52.84 ID:BOLKxPll
長篠の戦いの時の信長殿の鎧、兜が南蛮仕様でお洒落
292日曜8時の名無しさん:2008/03/26(水) 14:00:26.54 ID:EPWbdNM2
廊下のゴミについて家臣の返事に食い下がる信長が好き。
293日曜8時の名無しさん:2008/03/31(月) 08:00:22.30 ID:tti4gzNG
南蛮帽子に突っ込みが入らないことに逆切れする親方様も好き。
294日曜8時の名無しさん:2008/03/31(月) 20:06:53.95 ID:VpDyBVA/
帰蝶さんとしのさんの間でオロオロしてる信長殿も可愛い。


295日曜8時の名無しさん:2008/04/03(木) 14:38:00.90 ID:bcuQ3RZX
>>293
もっとこう、お館様とかお屋形様とか…w
296日曜8時の名無しさん:2008/04/11(金) 08:39:44.55 ID:84Q2Khh7
人は神になる事、できませぬ。人は人にござりまする!



林が一番名演技だのぅ。
297日曜8時の名無しさん:2008/04/12(土) 08:49:39.83 ID:U8iqF22C
「余は織田信長である」の練習をしながらニマニマしている上様も素敵
298日曜8時の名無しさん:2008/04/18(金) 22:03:11.11 ID:F8qNfytK
仲代達矢主演の「荒木又衛門 決戦・鍵屋の辻」をレンタルして見ましたが、
スタッフもキャストもまんま「信長」(+「武田信玄」)でした。
お館様と隋天が親子で、林が叔父で、やっぱり信行とは敵対してて、
色々な意味で面白かったです。
299日曜8時の名無しさん:2008/04/19(土) 03:22:37.34 ID:jkhIdb8S
>>298
それ今度の連休中に時専でもするはず。
当方は本放送の時に見たが、『信長』を知らなくても非常におもしろかった。
300日曜8時の名無しさん:2008/04/19(土) 19:24:04.53 ID:PZiETJrB
>>298>>299
これ見てみたかったから楽しみっ

301日曜8時の名無しさん:2008/04/20(日) 04:33:43.53 ID:xjHBr+Wo
>>298
それって何年くらい前ですか? 
TSUTAYAとかにあるかなぁ
302298:2008/04/21(月) 12:37:25.17 ID:+O4Cl6p/
>>299
レンタルした後で、時専での放送を知った・・・
でも、非常に気に入ったから何度でも見たいので、時専の放送も楽しみ。

>>301
本放送は1990年の元旦。
レンタルしたのは、最近。TSUTAYAの新宿店にあります。



でもって、名前間違えてた。
○荒木又右衛門
×荒木又衛門
303日曜8時の名無しさん:2008/04/21(月) 13:06:11.34 ID:/beQxdDG
レンタルに走るのも仕方ないよ
だって今度の再放送がBS・CS初めてだもん

それより18年も前の作品なのかよこれ
ついこの間のことのように覚えているのだが・・・(w
304日曜8時の名無しさん:2008/04/21(月) 21:38:06.12 ID:TNrySHS6
>>302
ありがとうございます。 
信長の2年前ですね、ちょっとTSUTAYAみてきます
305日曜8時の名無しさん:2008/04/22(火) 02:30:45.44 ID:MvivHrim
力なくば妻子も救えぬ…
織田信長めぇ!!
306日曜8時の名無しさん:2008/04/22(火) 08:32:52.82 ID:wb3ZfbAg
「余が憎いか、憎いであろう、憎いに決まっておる、憎いと言えッ」
「そんなことありませんありませんありません……」
                   (やや脚色)
307日曜8時の名無しさん:2008/04/22(火) 13:33:22.76 ID:MvivHrim
『明智、余と徳川殿の出会いを存じておるか?』

『いえ。』

『徳川殿とは、当家に人質になっておった頃から付き合いじゃ。あの頃良く一緒に遊んだのう?』

『はい。』

『不思議なものじゃ。余はそなたのことを殺そうと思ったことは一度もない。一度としてそなたの国攻めようと思ったことござらぬ。まあ、そちは余を殺したいと思うたであろうな。』

『いえ、そのように思うたこと、一度もございませぬ。』

『そちの妻子に関しては申し訳なく思うておる。
が、仕方なかったのじゃ!!あのまま放っておけば武田や一向衆あたりと手結び、余やそちの命狙ったかもしれぬ!
家康っ!そうであろう!!』

『その通りでございまする。』

『家康、正直に申せ!』

『はっ!』

『余はそちの妻子を奪っておる!余を恨んでおるのであろう!殺したいと思っておるのであろう!!』

『あの件は我が妻子の誤りにて、そのような事を思ったこと、一度もありませぬ…。』

『……。 余はそちを好いておる。案ずるな。』
308日曜8時の名無しさん:2008/04/22(火) 13:46:16.75 ID:MvivHrim
信行『兄上!』

信長『なんじゃ信行。』

信行『もっと頭領に相応しきものをお着になさいませ。』

信長『そう言うな。この方が動きやすいのじゃ。』

るい『信行、やめよ!』

信長『信行、言いたいことあるなら申せ!』

るい『信行やめよ、やめるのじゃ!』

信長『母上、それがし、信行の言うことに腹立てませぬ。さあ、信行申せ!』

信行『……。兄上には頭領は無理にごさる!!』

カツカツカツ、ドカッ!
信長、信行を殴る
309日曜8時の名無しさん:2008/04/23(水) 18:23:54.55 ID:Ei4e/s28
佐久間『その方たち、上様と何の密談じゃ。さあ、こっちへ来て飲め。』

丹羽『佐久間様…。上様のお呼びでござる。』

佐久間『ははは、また御叱りかな…。』


羽柴『丹羽様!!いよいよ毛利攻めのお話でございますか!それなら是非この秀吉にとお申し伝え下さいませ!』

池田『たわけたことを申しておるなー!!』

羽柴『たわけたこととはいかなることじゃ!!』

池田『貴様ぁ…』

羽柴『無礼は許さん!表へ出られよ!!』

丹羽『池田やめよ!!秀吉座れ!座るのじゃ!!』

丹羽『皆々に申し上げる!この度、林様・佐久間様ともに織田家より追放されることとなった。』

滝川『一体、いかなる罪で追放されることとなったのじゃ…』

丹羽『上様のお心を存じ上げぬ罪じゃ…。 今や上様は天下人であり、総見寺の守り神であられる。もはや無礼があってはならぬ!!』

丹羽『秀吉!!』

羽柴『はっ!』

丹羽『よくよく、控えることじゃ…。』

羽柴『はっ…。』
310日曜8時の名無しさん:2008/04/23(水) 18:53:45.16 ID:5MeGh/nx
信長と信行はずっと同腹の兄弟とされて来たけど
実際は腹違いらしいね。
311日曜8時の名無しさん:2008/04/23(水) 20:30:22.46 ID:/ZspatUp
対面のサイドバック同士が大激突
「さっきから激しくガンを飛ばしてますねぇ」
「そうですね、さっきイエロー1枚出たばかりなんですが……おっ、赤だ!ついに、退場です!」
「1人減ってさあどうする尾張」
「あ、また赤ですよ! いよいよ試合が荒れてきましたね」
「ベテランが一発退場でピッチを去り、ついに2人対2人となりました…ではここで一旦CM」
312日曜8時の名無しさん:2008/04/23(水) 23:59:58.03 ID:Ei4e/s28
佐久間を追放致す。

あの者、一向衆を任せていながら何の策もない。
策が思いつかねば聞きにくれば良い。それすらあらぬ。
柴田を見よ。立派に越前一国守っておるぞ!
明智を見よ、丹波丹後を攻めとったぞ!
羽柴を見よ、播磨一国切り取ったぞ!!
313日曜8時の名無しさん:2008/04/24(木) 00:44:55.46 ID:inpyA1uX
笛が嫌だったんだろ
追放したいと思うくらい
314日曜8時の名無しさん:2008/04/24(木) 11:53:32.64 ID:oWT0xhII
義昭『武田信玄いかがしたのじゃー!』

幕臣『武田信玄が病とは思いもよらぬことにて、夢見てるようにございまする…』

義昭『夢見てるときかー!!信長は目と鼻の先の知恩院に入ったのじゃ。いかがするのじゃ!!』
315日曜8時の名無しさん:2008/04/24(木) 22:59:05.93 ID:a7gcxmYH
 >>278

 禿同

 アレマジ怖いよ ホラー映画見てるのかと思った
316日曜8時の名無しさん:2008/04/24(木) 23:28:59.26 ID:xMVNk4Ug
テレンコテレンコテレンコ
「ニャー! ニャー!」

ってやつでしょ。
317日曜8時の名無しさん:2008/04/26(土) 09:43:14.21 ID:OsEtq0W8
>>312
はっはっは、また上様のおしかりかな
318日曜8時の名無しさん:2008/04/27(日) 16:31:57.42 ID:vV5Cu8R/
連休初日、家中のワックスがけをやらされた。
「鏡の如く拭き終わってございます」、上様ほめて。
319日曜8時の名無しさん:2008/04/27(日) 18:52:26.02 ID:IYPVWvdC
>>318
御苦労であった。
320日曜8時の名無しさん:2008/04/28(月) 13:48:23.71 ID:BTm29VYa
>>318
あぁそれから、そちにはワックス掛けを任せたが、そちのような力ある者にはもはや退屈な仕事であった。
よって新たに、いまだ手付かずのトイレ・風呂の掃除を申し渡す!
武士は戦ってこそイキイキとするものじゃ!
321日曜8時の名無しさん:2008/04/29(火) 05:52:15.86 ID:NQO2vdrD
>>298・299
時代劇専門チャンネル
       5/6(火) P.M14:00〜 17:05
      5/31(土) A.M 9:00〜 12:05 (再放送)

    荒木又右衛門 決戦・鍵屋の辻 (1990作品)

      出演 仲代達矢/宇津井健/平幹二朗/緒形直人
         南野陽子/保阪尚輝/大谷直子/西村晃  
                           ほか 
  初見なので楽しみでごさいまする。
    
322日曜8時の名無しさん:2008/04/30(水) 08:32:36.12 ID:HWL76g8T
さうーでじゃな
323日曜8時の名無しさん:2008/05/01(木) 16:35:47.91 ID:PcJQxjj7
ソテロとやらを余にくれぬか?
324日曜8時の名無しさん:2008/05/03(土) 15:24:14.66 ID:yQCsX5LT
忙しくて寝不足がちだったり、体が疲れてるのに目が冴えて眠れないと、この作品を思い出す。
325日曜8時の名無しさん:2008/05/03(土) 23:38:05.94 ID:5yc7qxr5
この大河の見所って、いつキレるか分からない上様の表情だよな
326日曜8時の名無しさん:2008/05/04(日) 00:24:56.21 ID:7QeUel/5
のぶながをさがせー
のぶながをさがせー
327日曜8時の名無しさん:2008/05/04(日) 00:56:46.84 ID:7QeUel/5
恒興!泣いているときかぁっ!
328日曜8時の名無しさん:2008/05/04(日) 01:05:02.97 ID:LbgzRhew
ああ…何だっけそれ…思い出せない。何で泣いてるんだっけ恒興

信玄が出てきて織田家絶体絶命のとき?…信玄が急死して思わず嬉し泣き…? ゾンビ随天が怖かったから?
329日曜8時の名無しさん:2008/05/04(日) 02:42:49.33 ID:7QeUel/5
>>328

乱破『申し上げます!!先日、三方ヶ原にて武田勢と徳川勢戦い、徳川大敗致しましたぁっ!!』

林『して、武田勢の様子は!?』

乱破『武田勢、勢いとどまることを知らず、そのままこちらへ向かって進んでおりまするっ!!一大事にございまする!』


信長『利家、急ぎ都へ向かい、将軍家に和睦申し入れるのじゃ。』

林『親方様っ!我が軍勢まだ無傷にて、是非武田勢と戦ってみとうございまする!戦わずして降参するは武士の恥にござる!』

信長『戦に恥も外聞もなかろう…。勝てば栄誉、負ければ死あるのみじゃ。
信玄尾張美濃に踏み込めば、山野焦土と化し多くの者命失うであろう。
それに和睦は戦う前にせねばならぬ。戦ってからでは降参することになってしまう。
ワシが腹切り、織田家滅びようとも、民が残る財は残る。
いかなることがあっても信玄尾張美濃に踏み込ませてはならぬ!
さあ利家!急げっ!!』

前田『はっ!!』

信長『恒興っ!泣いているときかぁっ!!』
330日曜8時の名無しさん:2008/05/04(日) 02:45:21.43 ID:7QeUel/5
>>328
信玄病死時に涙したのは、利家ですよ
331日曜8時の名無しさん:2008/05/04(日) 08:49:26.60 ID:LbgzRhew
>>329 >>330

そうだったそうだった、有難う。
読んでいて思ったんだけど、この信長って、言葉が短いどころか

周囲に割とていねいに説明してるよね。
なぜ安土城が立派でなくてはならないのか、とか
なぜ道々の掃除を皆に命じているのか、とか
で、説明しても理解できない周囲に対してキレる
332日曜8時の名無しさん:2008/05/05(月) 00:04:39.55 ID:b6KWx4gg
>>331
視聴者の為でもある
333日曜8時の名無しさん:2008/05/05(月) 03:10:52.96 ID:N9iPMay2
>周囲に割とていねいに説明してるよね。
女に対してもわりとそうだな。
コミュニケーション取る努力はしてる。
同じ田向作品でも「武田信玄」と微妙に違う。

それなのに、「嫌じゃ嫌じゃ」一点張りの濃姫。
「そうじゃな・・・」と適当に相槌うちながらエロで頭いっぱいな母親。
クソ生意気な妹。
電波な鍋。
昨今の浅いフェミ風味の大河よりよっぽど女性が生き生きと描かれていた。
334日曜8時の名無しさん:2008/05/06(火) 16:54:32.75 ID:8h2VwxGU
今、時代劇専門チャンネルで、信長(緒形)と信行(保坂)が戦ってる。
今度は保坂の勝ち。

荒木又右衛門(仲代)のやつ。こんなのがあったんだね。
335日曜8時の名無しさん:2008/05/06(火) 21:17:56.43 ID:gElhTBiN
336日曜8時の名無しさん:2008/05/07(水) 03:10:23.25 ID:erWAGZp6
自分、このドラマ見て信長好きになったんだよね。
いつキレるか判らないあの緊張感がたまらなかった。
337日曜8時の名無しさん:2008/05/07(水) 10:15:59.88 ID:p6WB1hdJ
「荒木又右衛門」キャスト、脚本、音楽が信長ワールドで
あの役の人がこんな役で!みたいな楽しさが満載で面白かった。
338日曜8時の名無しさん:2008/05/09(金) 00:47:53.94 ID:lcuAWR39
叔父上殿。それがしは織田家当主に御座る。話すときは片膝つかれよ!
339日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 13:07:29.62 ID:7zTpinEn
>>338

こーゆーの秋田
340日曜8時の名無しさん:2008/05/10(土) 21:57:12.15 ID:2W697QVf
聞くところによると、
>>338は駄レスをしたことを後悔していたそうです
341日曜8時の名無しさん:2008/05/11(日) 01:29:10.45 ID:MUmIAmDf
>>338の心境 

(´・ω・`)ショボーン 

342日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 00:47:16.90 ID:nNI4Cqqh
お前ら、頭が腐っておる。



切り落とせ
343日曜8時の名無しさん:2008/05/12(月) 20:59:03.30 ID:d9C8kkfw
おおうつけが吠えておるわ
344日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 08:39:46.05 ID:/V4R8I2U
GOひろみの家康、かなりの迫真の演技で
まったく違和感が無いのだが
345日曜8時の名無しさん:2008/05/22(木) 09:56:36.41 ID:Dd6QzCFD
ヒロミゴーの意外すぎる演技のうまさは定評がある
映画『舞姫』とか

ただあのまま本能寺後までやるとすると、さすがにあの外見がつらそうw
346日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 00:45:18.99 ID:5kq0xfJ4
信康を叱責する場面なんかびびったよ
役者になりゃいいのに
347日曜8時の名無しさん:2008/05/23(金) 13:31:11.08 ID:T/AZO8/f
>>344
同感。
結局ミスキャストは仲村秀吉だけだったなー。
個人的に。
348日曜8時の名無しさん:2008/05/28(水) 16:48:50.88 ID:kgbYnJOA
中山美穂が何してたかさっぱり思い出せない
あとトオルとつるんでた人は秀長になるのだとばかり思っていた
349日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 09:00:34.37 ID:zSNxHTET
中村トオルと鷲尾いさ子はあのドラマをきっかけで結婚したの?

郷家康は違和感がある。信長との和睦締結のシーンなど。あそこは若手俳優で良かった。
350日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 12:57:42.13 ID:NboM/U/o
>>349
郷さんは当時若手だったんじゃねーの
351日曜8時の名無しさん:2008/05/31(土) 13:02:21.20 ID:4hgjGf3E
さすがに30代後半を若手呼ばわりは失礼だろ
352日曜8時の名無しさん:2008/06/01(日) 20:45:36.37 ID:XT7x+ItM
>>349
郷ひろみの先入観が無ければ普通に青年元康として見れたけどな。
鷲津砦の立ち回りは本当に良く動くし
353日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 09:15:34.15 ID:bGLFPueU
GOは大河ドラマでは好演するよね
「草燃える」の源頼家役が一番印象深いけど
「峠の群像」の片岡源五右衛門も良かった
354日曜8時の名無しさん:2008/06/04(水) 12:35:34.15 ID:P8Tw7crX
昨日TSUTAYAで借りてきた。おもしろいね。
355日曜8時の名無しさん:2008/06/05(木) 19:25:13.83 ID:oIMcI1ix
俺も最近レンタルで全部見たんだけど
噂どうり画面が暗いね。TV調整しないと見れなかった。
個人的に政宗より面白かった。伴天連なども含めてね。
あと、戦闘シーン。特に長篠の戦はカッコいい。
356日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 14:31:33.62 ID:qF9L72to
ローマ教皇が登場した大河ってこれくらいだよな
357日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 15:38:07.20 ID:97MHGqfU
しかしなんで最終回の本能寺があんな出来になったんだろうか。
棒読み小姓ズッコケ・ソテロ無双・極めつけは不死身の随天とか
誰が見てもなんじゃこりゃていう感じだろう。
この本能寺のせいで、第一話から見ようとしても「でも最後があれだしなあ…」って感じになる
358日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 16:13:08.52 ID:9LMJIT2L
>>357
いいじゃないか本能寺
ソテロと随天が凄すぎて涙出た
そこだけ編集して保存してる
359日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 17:54:02.87 ID:m4k23OQW
ソテロパンチはふつーに感動した
随天がギャグなのは禿同意www つかギャグキャラポジションだしな随天
360日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 21:22:51.66 ID:zrL2rWoQ
何の役でもいいから大河に出て!緒形さん。
「信長」からもうかれこれ16年、いい加減待ちくたびれたよ・・・。
361日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 21:53:29.33 ID:wBOSntPY
じゃあ局長で
362日曜8時の名無しさん:2008/06/06(金) 22:44:38.11 ID:m4k23OQW
>>361
それこの間の木曜時代劇
363日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 06:21:01.17 ID:TD43Zt77
>>361>>362
局長、カッコ良かったからなあ。
コレが大河でいいじゃん!って感じだったな。
364日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 10:49:56.45 ID:VuYQeGrp
信長の心理描写が安っぽい
随天 に「美しきながれ」といわせれ不倫させたり、織田家一門を
淫乱下劣に描いて侮辱したり、
これって「美しき国」への揶揄であり、日本民族は淫乱で下劣って、
比ゆ表現じゃん。
反対に当時の西洋植民地主義は賛美してるし。
365日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 13:30:22.31 ID:9ln0R9CE
>>364
下劣だったと思うよ
だから信長が茶を広めて野党同然の部下に強要をつけさせた
366日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:03:21.50 ID:fHF/pM2/
無教養と下劣は違う(言い換えれば知識がない事と品性が劣る事とは違う)。
367日曜8時の名無しさん:2008/06/07(土) 16:45:52.38 ID:cxI9kEql
>>365
NHKの制作サイドがよく信長を調べてるのはよくわかる。
もともと織田家は神官の家柄で、斯波氏配下の神主の
家だったことを揶揄して、確信犯で随天出してるって意図はわかる。
368日曜8時の名無しさん:2008/06/08(日) 23:03:30.26 ID:f4dlFdrN
桶狭間おもろいけどありえんな
369日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 01:42:02.51 ID:C3w+06PL
一益が首を大量にぶら下げて歩くのを見ると
上品な民族には見えないわけだが
370日曜8時の名無しさん:2008/06/09(月) 02:42:23.83 ID:v9ExgBns
最初時専で再放送が始まったとき、
ミーハー(当時)キャストとdqn随天に違和感があったので見ないつもりだったんだ

偶然>>369のシーンを見て
「・・・これ、意外に当たり大河なのでは」
と見るようになったw

上様帽子とかいろいろ伝説の場面はあるが
二条御所建設中に首ちょんぱと長篠のシーンが良かったね
今のへなちょこ大河じゃ絶対に無理
371織田信光(長谷川明男):2008/06/09(月) 02:44:49.82 ID:skq++hLO
宣教師のナレーションにはやや閉口したが、長篠合戦や姉川合戦に金をかけていたのは大変よい。
372日曜8時の名無しさん:2008/06/11(水) 06:22:21.55 ID:KH+BkbZp
俺も当時はキャストがあまりにミスキャストすぎて、ありえんだろと食わず嫌い
してたが、大人になるといろんな受けとめ方もできるようになってて面白かったよ。

信長が緒形直人ってありえねーだろとか思ってたけど、今じゃ肖像画と1番似てるし
実際あんな感じだったんじゃねーのとかね。
しかし制作スタッフが武田信玄の面子なんで、概ね質が高かった。そこらへんを
今は結構気にするから意外といけた。
もう少し敵役を上手く取り上げるともっと良作になった気がする、ちょっと信長に焦点
当てすぎで退屈になる面もあったかな。
個人的に印象的な場面は、道三との対面とか叔父さんに褒められる場面とか、
ちょっと泣きそうになった。
373日曜8時の名無しさん:2008/06/12(木) 00:23:58.33 ID:9ZsU+PzY
8月にまた時専で放送するらしいね
374日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 22:18:50.99 ID:FoIy9N+c
緒方直人は似てるかもしれんが、あんまり信長のイメージじゃないな
個人的には利まつの反町隆史が一番イメージが合う気がする
375日曜8時の名無しさん:2008/06/13(金) 22:30:24.63 ID:OjbI7ddv
オープニングテーマ曲、この前たまたま何かのテレビで耳にしたのですが、
凄く良い曲ですね。
都内付近でCDとかをいているところを、
どなたか知りませんか?
376日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 01:31:05.14 ID:swwS4/mK
信長というと風雲児的な野性味をイメージする人も多いんだろうけど、
緒形信長は品のいい所が良かった。
その品の良さが野生系とはまた別の、独自の理念を持つエキセントリックさに合っていた。
独自の次元にいる人という感じ。
そしてやはり独自の次元にいる隋天に、反発したり心惹かれていたりで、
考えは一致してなくても、視野を共にしていて同類性がある。
この緒形とヒラミキのコンポが良かった。

そしてキレる時も、烈火のごとくというよりも、
もうそのかなり独特の考えや感覚を当然視して裁断していく所がツボw
377日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 08:13:36.83 ID:eEFJlAsJ
姉川合戦最高ですな。こりゃ長篠も楽しみです
378日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 17:22:13.94 ID:wl3P3057
たぶん唯一まともに朝倉義景が出てくる大河だからな
(『太閤記』は年齢的な問題で全く見てないため不明)
これだけでも見る価値はあるかと
379日曜8時の名無しさん:2008/06/14(土) 19:00:30.07 ID:yUZsxtga
義昭自身や義昭に対する信長の振る舞いなんかも。
追放時なども美しき流れの最後を飾るように、織田軍全部将を下座させて厳粛に終えてくれたし。

面白可笑しく描いた利まつや功名の義昭追放なんてもう・・・
380日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 08:32:37.35 ID:dozz2vR9
これ宣教師の話さえなければ最高と思うのは俺だけ?
381日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 08:51:17.84 ID:0I94sbth
 宣教師の話が面白いんだろ!

 いらないのは隋店だよw
382日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 10:06:17.49 ID:ZRJBegNw
ギオンショウジャノ カネノコエ
ショギョウムジョウノ ヒビキアリ
サラソウジュノ ハナノイロ
ショウジャヒッスイノ コトワリヲアラワス
オゴレルモノ ヒサシカラズ
タダハルノヨノ ユメノゴトシ
383日曜8時の名無しさん:2008/06/15(日) 22:53:25.55 ID:2V3wla7i
隋天の役を林が口うるさくこなせば良かったかもしれん
384日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 13:18:38.99 ID:IAylJ1LF
>383
わかる。炎立つの時もいい味出してたしなぁ。信秀で二回で終わりってのがもったいない
385日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 18:10:41.98 ID:bAvKklRe
仲村トオルが笑う演技をセリフで「あっはっは」って言ってたのはひどい演技だと思った
386日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 19:11:16.51 ID:Zot49nh+
ちょっと教えていただきたいんですが、比叡山攻めの軍議で信長に中止を進言した為に暴力を振るわれて血を流してたのは秀吉でしたっけ?

この回を見てた記憶が曖昧なのではっきりと覚えてないんですが
387日曜8時の名無しさん:2008/06/16(月) 20:10:24.25 ID:8IdLUxFG
>>385
あれは、秀吉のいかにもわざとらしい感じを強調したもの……と好意的に解釈できまいか?(´・ω・`)
 
388日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 01:52:56.51 ID:PQNQ1v5+
>>385
お調子者、という点ではよく演技できているかと。甘口ですが。
389日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 13:12:32.40 ID:ySxHjiQb
フランシスコ・ザビエルはマラーノといってアラブ系っていうのは史実なのだが、第1話を見ると白色人種なんだな
390日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 13:26:14.97 ID:8OtOcDwg
ザビエルはマラーノではないし、
マラーノはアラブ系でもない。

ザビエル=マラーノ(隠れユダヤ人)説は、
「ユダヤの陰謀」と「イエズス会の世界征服」を結び付けようとする
よくある陰謀論の一つ。
391日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 20:23:13.60 ID:gz//DR8w
上さま… 敵を遠ざけてまいりました……


最後もそちと一緒じゃのう
392日曜8時の名無しさん:2008/06/17(火) 22:10:59.82 ID:ySxHjiQb
大体、イエズス会にいるスペインやポルトガルの宣教師って、日本やアジアを植民地にする為の先兵にしてたんじゃないの?

ルイス・デ・アルメイダもユダヤかイスラムからの改宗キリスト教徒だしマラーノ。

日本の娘をヨーロッパや世界各地で奴隷として売りまくってた犯罪者。
393日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:53:35.05 ID:aYjffAR/
カトリック教会の勢力挽回を図ることが、イエズス会の第一目的で
ポルトガル商人の商業活動(貿易)の支援が、第二目的だと。

>日本の娘をヨーロッパや世界各地で奴隷として売りまくってた犯罪者。

これが事実なら、その日本人奴隷の子孫が
ヨーロッパや世界各地に、相当いるはずなのだが、
これが、全然いないんですよ。実際の話。
394日曜8時の名無しさん:2008/06/18(水) 18:07:23.30 ID:ftSkzRhY
最初キャスト決まった時はトレンディ大河とか言われてたからどうかなと心配してたけど、いざリアルタイムで見たら良く出来た作品だなと思った。

予備校ブギだとかそっちのイメージが強すぎたので、緒方直人の迫真の演技には驚かされたよ。
395日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 05:06:49.54 ID:2cCEQUXS
8月から時専でまたやるそうなので
スレタイ【時専で】【放送中】どおりになるね
396日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 23:16:18.84 ID:RS7ECFiI
>>389-390
ザビエルはナバラ王国の出身ではないかね?
とするとバスク人だと思う。
バスク語は今でもフランスやスペインのラテン語系からは孤立した言語だから、
スペイン系から見て「異民族」だと思われたんじゃないか?
397日曜8時の名無しさん:2008/06/19(木) 23:59:20.54 ID:tLOxmNYa
>>396
そう。バスク人。
お友達のロヨラもバスクだったよね?確か
398日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 22:21:30.77 ID:Hs7aZEuk
そういえばマイコ―富岡最近見ないな
399日曜8時の名無しさん:2008/06/21(土) 23:17:04.12 ID:uQrMmiq1
ガキの使いでの落とし穴以来みてないな
400日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 04:07:23.12 ID:IpHPedhm
なぜ明智光秀という重要な役にマイコー富岡を起用したんだろう?

いや、マイコーの演技は意外とよかったから、結果オーライなんだけどね。
起用した理由がわからない。
401日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 08:26:24.35 ID:tnE0Zq7D
>>400
結果オーライ
402日曜8時の名無しさん:2008/06/23(月) 21:53:01.04 ID:0cjDBH2K
村上弘明が一番、明智光秀のイメージに合ってる気がする。
403日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 02:05:21.86 ID:uKH/s3uZ
>>400
配役決定のときは何故に?と本当に驚いたけれど、
あの「信長」の世界での光秀をきっちり演じていたマイコー。
大河の配役には五月蝿い実家の両親にも受けが良かったよ。

でも、>起用した理由がわからない。ほーんとそうだよね。

>>402
自分のなかの最良光秀イメージは近藤正臣だ。
村上弘明自体は好きなんだけど、光秀としてはどうも違和感。
404日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 02:15:45.69 ID:sUCn2Duh
村上弘明も確かに悪くないのだが、この「信長」の時のマイケル富岡は、
信長の前では、特に表情を極限まで殺した静かな演技に、
「これは信長が油断しても不思議ではない」と思わせる素晴らしい演技をした。

村上弘明は僅かに表情が出てしまうでしょ。あれではこの「信長」に気づかれてしまうのよ。
405日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 07:36:16.55 ID:BBnE+S0o
光秀をやらせると時代劇俳優の経歴としてはキズになるから
あえて畑違いのマイケルにやらせたってことなのかね?
しかし信長に領地を没収されて謀反を決意するシーンは名演技だった。
406日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 11:04:20.40 ID:uKH/s3uZ
>>404
大河での光秀はそれなり「苦悩し、追い込まれて主に叛く」過程が描かれ
人物造形も工夫されており、大昔の単純悪役脚色でもなく、
俳優の経歴にキズがつくなんてこと無いと思うけど?

近藤正臣や村上弘明や板東三津五郎・・・
光秀を演じたからといって経歴にキズがつくわけないじゃないか。
407日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 14:12:12.06 ID:clKDmsnv
利家とまつのショーケンの光秀もなかなか不気味
408日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 17:25:05.94 ID:76Exq4qG
あの光秀は
・脚本家がいい加減だったので、中の人が役をもらった時に考えていたより扱いが悪かった
・中の人がラリって(以下自粛

ので、中の人がスで切れていた状態なんだと思っていた
409日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 21:22:01.69 ID:rc1vwD8G
>>408
ショーケンの自伝によると相当計算して役作りしていたそうだね。
410日曜8時の名無しさん:2008/06/24(火) 23:20:33.42 ID:xZfpLXW9
光秀は甲高い声だったという話を聞いたことがあるからショーケンも
わざとあんな裏返ったような声で演技してたんだろうな
411日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 00:45:38.11 ID:i189rhxX
時専での放送は8月のいつから、何時から?
412日曜8時の名無しさん:2008/06/27(金) 08:05:17.24 ID:+qbIL6IM
>>411
時専HPに〈7/1〉に詳細がのるので、お楽しみに!だって
413日曜8時の名無しさん :2008/06/28(土) 11:47:06.52 ID:G0oY+ixt
ショーケン片耳が聞こえないんだっけ
その影響もあるんじゃないかと
414日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 01:58:53.45 ID:Jdi1f/Sz
今信長を主役張れるのは誰だろうね、考えると難しいな。
二宮和也?松田翔太?かね(笑
秀吉は伊藤淳史しかいない。
415日曜8時の名無しさん:2008/06/29(日) 11:36:10.26 ID:yptX6YA7
TBS織田信長の黒崎輝の秀吉がもう伊藤淳史にしか見えない。
416日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 17:51:16.64 ID:6Q1r/inc
伊藤秀吉同意。個人的に、

織田信長 北村一樹か反町
秀吉   伊藤淳史
家康   小澤征悦で。
417日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 20:38:55.74 ID:PgdvO9vi
利まつの反町はなかなか似合ってたな
418日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 23:16:35.48 ID:87jJifqH
>>416
信長はある程度童顔ぽくないとダメだろ
419日曜8時の名無しさん:2008/06/30(月) 23:34:20.61 ID:BzjimBc/
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事27
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214826934/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★127
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214824880/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
420日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 09:03:21.34 ID:DRRM1XVP
最近、このドラマのオープニングテーマが他の番組に使われているな。
本当にいい部分は歌詞のある部分。
421日曜8時の名無しさん:2008/07/01(火) 16:12:42.17 ID:a02dkxiK
>>417
デアルカ。
格調高くもエキセントリックな緒形と対照的なヤンキー信長だな。
422日曜8時の名無しさん:2008/07/02(水) 14:19:40.63 ID:jtArp747
>>411
時専放送開始   8/14(木)より

    毎週 月曜〜金曜   
       AM 7:00〜  (再放送 PM 19:00〜)

423日曜8時の名無しさん:2008/07/09(水) 02:00:35.58 ID:Y/aaBFOn
7時とはまた半端だけど
他と録画かぶらないからラッキー
424日曜8時の名無しさん:2008/07/14(月) 22:36:32.55 ID:SQ5czQYS
中山美穂は初回に主要人物扱いで顔出してたのに、たいしたシーンもなく途中で消えてたな
下手だから出番減ったのかと思った
425日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 00:49:34.33 ID:dIbC47Ha
最近DVD借りて観始めたけど面白いわw
426日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 11:16:54.83 ID:vXoAqxT5
>>424
本来ねねは出す必要ないと思う。それにこのドラマの女優陣は下手くそが多い。
中山美穂、菊池桃子、鷲尾いさ子など。良かったのは高橋恵子ぐらい。
あと若村麻由美は大した見せ場もなく使い方もったいない。
427日曜8時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:11:08.17 ID:5oDIewqX
桃子は意外と良かったと思うな。
演技力とかではなく、いい意味の我の強さみたいなのがよく出てたと思う。

ミポリンは駄目。
428日曜8時の名無しさん :2008/08/02(土) 09:04:05.60 ID:zsceElRv
あんま出番なかったけど築山御前の人もいい芝居してた
429日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 09:41:20.23 ID:6IKtEMfC
随天に翻弄させられたまつも良かった。
430日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 12:38:48.86 ID:1CEAKUvM
るいとまつと随天の三角関係が、何気に生々しい。
431日曜8時の名無しさん:2008/08/02(土) 19:12:49.11 ID:XcEtkOww
築山御前の人は最近全然見かけないな。
昔は二時間ドラマでよく殺されてたもんだが。
432日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 06:44:05.10 ID:klXUGUu1
>>425
今の大河より数倍おもしろいな。田向作品の良さがでている。
田向作品は雲のじゅうたんもアーカイブスで総集編を見たがかなり良かった。
緒形直人も当時24歳であそこまでよく演じきったと思う。途中から良くなっていくのが分かった。

>>426
高橋恵子の演技は緒形直人の良さを引き出していたな。
鷲尾いさ子はキープ。信長をからかうシーン、浅井長政との夫婦愛は良かった。
仲村トオルと鷲尾いさ子はこのドラマをきっかけに結婚した臭いが。

>>427
帰蝶らしいところ(蝮の娘)がうまく出せていたと思う。

家康を若手俳優にすれば良かった。仲村トオルはいらねー。
433日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 07:49:14.17 ID:dWpDuBB9
>>428
嫁の五徳に蔑んだ目でネチネチ嫌味を言うシーンや、信康と五徳の仲をめぐって、家康と夫婦喧嘩するシーンや、
最期、籠越しに槍を突かれ、胸に槍が刺さったまま籠から這い出てくるシーンとか
出番少ないながら印象に残ってるシーンが多い。
あの壮絶な最期に関しては徳川家康の池上より圧勝だと思う。
434日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 09:24:32.05 ID:jo6fff/h
隋店て勘助以上にしぶといな
435日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 09:56:19.11 ID:CJyg5g+f
いまのぬるい大河よりリアルで、よく昔は夜8時にこんな凄惨な残酷な話を
流していてスイーツから苦情が来なかったなと思った。
もちろん信長のほうがおもしろいが、幼児虐待や生首ちょんぱや血だらけで
戦国時代の生臭い匂いがして最高。戦描写は大河の中でもダントツ。
緒方はいまのへたれ役者に比べてると名演技だ。
ビジュアルで高橋幸治よりは損をしてるが、恐怖の大王の貫禄はある。
隋天の怪演が光ってる。
ただの英雄譚にせず批判精神もあるところがよい。
「雲のじゅうたんは」名作。うちの地方の市民図書館に全編置いてある。
436日曜8時の名無しさん:2008/08/03(日) 10:56:17.97 ID:MX9fdCnM
オレ、この大河のリアルタイム放送のイメージが
強すぎて、この大河の合戦がディファクトスタンダードと
思ってたから、今過去の大河をDVDでみてんだけど
しょぼいよね。なんか、これだけ突然変異みたいで
まるで別物。


しかし、この信長の緒方はまさに、憑依されてるみたいだ。
絵に演技に抜群の説得力があるし、あの視線はやばすぎだろ。
437日曜8時の名無しさん:2008/08/06(水) 22:12:42.35 ID:UFNr3tjq
>>395
暗視ゴーグルの手入れをしておかないとな…
438日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 13:09:19.11 ID:4E9ZXkQU
よし、暗視ゴーグルも準備オッケー
439日曜8時の名無しさん:2008/08/13(水) 13:54:46.65 ID:aEvzrxQw
いよいよ明日から再放送
440日曜8時の名無しさん:2008/08/14(木) 01:13:57.85 ID:UnbAZSka
直人が熊五郎みたいになっててびっくりした
441日曜8時の名無しさん:2008/08/14(木) 09:21:54.30 ID:yNbXFK1c
『国盗り』とか全話残って欲しかったなぁ(´・ω・`)
『太閤記』・・・は、『ととと』の状況を見ると白黒でも45分すべてコマ送り停止画像とかなりそうだがw全話見てみたかった

『利まつ』信長を全力でスルーしていたように見えたが。
放映権の関係なのか、それともやっぱり利まつは黒歴史なのかな。
442日曜8時の名無しさん:2008/08/14(木) 15:17:58.09 ID:4jzzVhcq
反町が取り上げられるの断ったんじゃないかな?
歴代信長に比べると見劣りするし。「であるか」
も高橋英樹信長が言ってたのパクッってるだけだし。
けど、反町のは本能寺が良かった。
あと、おんな太閤記の藤岡弘もスルーだった。
藤岡の金銭問題とやらがスルーの原因かな?と思った。
近藤晋Pが昔の「某有名俳優にNHKはモノを作るところ
じゃないと言われた」発言もあった。NHKにはけっこう
堪えた発言だったのかな?しかし、見たことないけど勝海舟は
秀作らしい。今のNHKこそモノつくることじゃねえよ。駄作の山。
443日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 00:43:38.09 ID:pYJucx30
時専で第1回拝見
いやー、天正少年使節から始まるのか。全然信長と関係ねーw

ところで、あのゴージャスな教会のシーンはヨーロッパまでロケにいったのかね?
444日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 02:01:55.73 ID:PZ3SvoNp
>>443
たしかローマにある教会じゃなかったかな。さすがにヴァチカンの
サン・ピエトロ聖堂は使えなかったようだが。
445日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 04:10:14.73 ID:qitnN/My
あのヨーロッパ現地ロケで西洋人エキストラ使いまくりの豪華なシーンで
まずびっくりした。いかに昔の大河が金をかけてるかわかる。
大航海時代の西洋人から見た信長だからあのシーンなんだろう。
語り部は宣教師だし教会や黒人家臣も出てくる。
戦シーンも馬もエキストラも使いまくりだから見ごたえがある。
446日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 14:15:39.88 ID:9x96kfZj
信秀と随天の暗闇の亡霊に斬りかかりシーン
久々に見てワロタwww
447日曜8時の名無しさん:2008/08/15(金) 22:27:12.06 ID:pYJucx30
>>445
「ととと」の戦闘シーンはそれはもうギャグだったけどw
「ジパング」はバブル真っ最中で予算も比較的潤沢だったんだと思われ。
448日曜8時の名無しさん:2008/08/16(土) 00:04:58.44 ID:qitnN/My
信長の父が城を出る行軍のシーンでも映画のように家臣が松明を掲げ
延々と並びその中を軍団が粛々と行軍する。ロケも多い。
信長と小姓軍団の演習の場面でも馬が惜しみなく出てくる。
なるほどバブル時代だなと思う。
重光の演出もよかった。
449日曜8時の名無しさん:2008/08/17(日) 20:30:12.21 ID:Zmc03RSW
このドラマは史実に近い?
上四郡・下四郡の描き方、一族の争いの部分が新鮮だった。
TSUTAYAでレンタルして全話見ているところだが、本願寺勢力焼き討ちまでで止まっている。
450日曜8時の名無しさん :2008/08/17(日) 21:30:54.78 ID:svxHp/6j
史実に近いかどうかは分からないが、尾張統一以前から
描いていたので、織田信広や坂井大膳らが出ていた事は
覚えている。

どんな場面だったか忘れたが、戦勝祝いの宴で酔って
踊り出し、佐久間信盛が笛を吹いたり、信長が鼓をうったりして
賑やかな場面があった事が印象的だった。

全体的に暗かったから余計に心に残っているかもしれない。
451日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 01:28:54.29 ID:5pWwNnw4
第1話のラストで人物紹介をするところは武田信玄と一緒ね。
俳優名も登場するところが違和感を感じてしまうwww
452日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 06:20:06.53 ID:+xne6/Qh
少なくとも佐久間信盛が笛スキーなのは史実じゃないだろうな
453日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 15:36:38.15 ID:ZRgRZP5R
武田信玄も
田向脚本&重光演出コンビだからね。

今宵はここまでにいたしとうござりまする。
ではみなさん。アデブレーベ オブリガード !
454日曜8時の名無しさん:2008/08/18(月) 21:08:59.05 ID:K8WfOAIV
昔を懐かしみながら毎日楽しみにしているよ
恥ずかしい話だけど当時小坊だった俺は最終話は怖くて途中から見ていられなかったなー
俺、今度こそちゃんと信長の最後を見届けてやるんだ・・・
455日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 02:00:40.99 ID:o7CY2w00
>>452
今年の孝明天皇と同じ理由で笛スキー設定なんだろうなw
456日曜8時の名無しさん:2008/08/19(火) 21:24:31.38 ID:1P+/jvEl
佐久間信盛は、利まつでもやっぱり笛スキーだったのかな
457日曜8時の名無しさん :2008/08/19(火) 22:37:50.99 ID:5j7IIPh/
芸は身を助けるどころか身を滅ぼすのか・・・・
458日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 22:33:47.78 ID:ZQ3xGxuB
>>456
利まつの方は、笛スキーでも二枚目でもない
さえないオヤジ風の佐久間だったな。
459日曜8時の名無しさん:2008/08/20(水) 23:21:50.38 ID:8+Slwxrq
信長もののドラマでお鍋の方を出したのは革新的だぞ。
460日曜8時の名無しさん:2008/08/21(木) 12:18:01.31 ID:BznLuLyX
このドラマのお鍋の方は
一見やっとまともな女性キャラキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
・・・と思わせといて、実は超ぶっ飛びキャラだったなw
461日曜8時の名無しさん:2008/08/22(金) 10:26:22.22 ID:R//X3pS0
このころの若村真由美は超美人なのに死神呼ばわりは酷いと思った。
462日曜8時の名無しさん:2008/08/22(金) 13:49:58.60 ID:R/aVRC8l
随天、信長取られることに嫉妬したんだよ たぶん
463日曜8時の名無しさん :2008/08/24(日) 21:05:20 ID:8UABeU1l
お鍋は信長に助けられた立場もあるんだろうけど、
夫のやることは全て正しいと考え、妻はどこまでも夫に従うのが当然という
昔の女性の感覚の持ち主なんだろうな

もうこういうキャラは大河に出てこないだろうね
464日曜8時の名無しさん:2008/08/25(月) 11:47:27 ID:+vq15CEa
あの作品の信長の性格だと信長全肯定キャラは必要だろ。
465日曜8時の名無しさん:2008/08/25(月) 12:44:44 ID:B9///NDQ
信長は実際には「屋形号」を貰ってないから「お屋形様」とは呼ばれていない。
「殿様」と呼ばれていた。
しかし時代考証をちゃんとしてなかったのか、何故かこの作品では信長は家臣から「お屋形様」と呼ばれている。
466日曜8時の名無しさん:2008/08/27(水) 01:13:11 ID:rcUwm1RS
信長の爺さんも不思議な人だな。
信秀ボコボコにするし、死んだはずの随天の命救うし、雰囲気が仙人っぽい。
「わしは泣いたぞ」にはちょっとウルっと来ましたけど。
467日曜8時の名無しさん:2008/08/28(木) 09:55:44 ID:dOAqVCct
船越栄一郎のお父さんって、温和なおじいさん役のイメージが強かったけれど、こういう役もやっていたんだ。
468日曜8時の名無しさん:2008/08/28(木) 11:17:44 ID:9I6W3ng1
このドラマのヒロインはおっかさんなのかよ。
469日曜8時の名無しさん:2008/08/28(木) 12:12:04 ID:ubmvz1Ua
一時に流行った「武功夜話」風な脚色ではなく
そんなに熱愛されてた風でもない高木美保・生駒氏や
もうわけわからん帰蝶や、いったい何だったんだお鍋や
信長をめぐる女たちがみな一筋縄ではなかった点が
この作品の面白いところの一つかな。
470日曜8時の名無しさん:2008/08/28(木) 13:36:29 ID:LhRCAIAd
>>469
当初この作品が「トレンディ大河」だと馬鹿にされてた経緯は知ってる?
緒方直人と的場浩司は予備校ブギからだし、他にもマイケル富岡やら菊地桃子や郷ひろみを初めとして人気スターがキャスティングされてるしね。
471日曜8時の名無しさん:2008/08/28(木) 14:30:01 ID:9I6W3ng1
脇の配役が渋めなのと暗い作風がトレンディな部分を打ち消してるな。
472日曜8時の名無しさん:2008/08/28(木) 16:15:47 ID:0WGMmQkB
ぼくたち男の子〜♪のイメージがどうも家康と合わない
473日曜8時の名無しさん:2008/08/28(木) 16:34:44 ID:vZqg6Pbc
>>472
まあ一度見てごらんよ目から鱗だから。

…でも、このドラマの後(つまり本能寺後)もこのキャストで続行しろと言われたら
やっぱり反対するなw さすがに無理ありすぎ
474日曜8時の名無しさん:2008/08/28(木) 17:36:48 ID:i7IPm4Hm
このドラマのDVは音も迫力あるね。
信定の爺や信秀が殴った時も凄い音がしてたし、
今日のるい殿の張り手もけっこうびびった。
475日曜8時の名無しさん:2008/08/28(木) 18:57:58 ID:RNRG/1Kp
トレンディーだなんて、御館様キャラが吹き飛ばしてくれます。
476日曜8時の名無しさん:2008/08/28(木) 21:53:09 ID:aPJWRiJp
>>473
このときは三傑や取り巻きも若いからね。
家康は中年になってから急速に津川化したと脳内補完。
477日曜8時の名無しさん:2008/08/28(木) 22:41:39 ID:ubmvz1Ua
>>469
>「トレンディ大河」だと馬鹿にされたのは知ってる?

馬鹿にすんなよw
戦国大河歴は「国盗り物語」からだ。
そんな風に言われたことは勿論知ってる。
でも、その当時の若手人気勢が出るのは「信長」だけじゃないしな。

そして自分が書いたように、その死後も熱愛された生駒氏、
信長との仲もよく健気な濃姫(帰蝶)、みたいな良くあるパターンじゃなくて
女の描き方がなまじ美化でなく、
とても新鮮だったといいたかったのだが。そう思うだろ。

ちなみにマイケルの光秀は、自分のなかの大河光秀のなかで
近藤正臣の次にはいるくらい良い印象がある。
478日曜8時の名無しさん:2008/08/29(金) 11:32:34 ID:y9U5tXFz
ところで、信長の姉が斎藤義龍の正室、という話は創作なんですか。
479日曜8時の名無しさん:2008/08/29(金) 19:48:21 ID:OfjtEGVn
>>478
斎藤義龍の妻はあの浅井長政の姉しか知られてないようだけど

今日の時専放映分は滝川一益の「木に生首が鈴なり」シーンがありましたね
今の大河では絶対無理な神カットだがw
480日曜8時の名無しさん:2008/08/29(金) 20:03:09 ID:u/19Yz71
>>477
緒方直人が視聴者の不安を見事に払拭してくれましたけどね。
この作品の主役に大抜擢した監督も偉いが、その期待に応えた緒方も偉い。
ただこの放送が始まる以前はキリスト教宣教師ルイス・フロイスの視点から戦国末〜安土時代の日本を描くという事で、今までの大河とかかなり違うイメージを持った。
1話の冒頭に天正遣欧少年使節がローマ法王との謁見式で始まるんだから画期的だろう。
481日曜8時の名無しさん:2008/08/29(金) 23:00:33 ID:pakF8GWe
信行をぶっ殺すシーンはマジにびびったな。
ギロリ!「二度まで謀反とは・・・!!」ザックリ
「忘れたか・・・いつか殺すと申したはずだぞ! 忘れたか!!!」

殿怒りがMAX
482日曜8時の名無しさん:2008/08/30(土) 22:38:08 ID:iXOSwK4W
傑作大河だと思う。こういう系統の大河をまた創って欲しいなあ。
483日曜8時の名無しさん:2008/08/31(日) 20:33:32 ID:1rFzUijc
リアルタイムで見ていたときは何これと思ったが、今見るとすげえいいドラマ。
緒形直人は最初は軽かったが、一族争いあたりからよくなってきた。
当時24で、後半の恐い部分の信長を演じきったのはすばらしい。
義経や篤姫とは違うな。

このドラマは何といっても高橋惠子がうまくリードしたような感じがしていてよかった。個人的には高橋惠子が最大の功労者。
信長の母が詳しく描かれている大河は他にある?

本願寺勢力との決闘はおもしろいな。
484日曜8時の名無しさん:2008/08/31(日) 21:28:30 ID:9lVeHCon
>>483
信長のおかん(土田御前)は戦国大河だと大抵、最初のあたりにちょこっと
出てくるチョイ役扱いだな。
大河どころか時代劇全般でも、土田御前の出番がこんなに多いのは空前絶後
じゃないだろうか。
485日曜8時の名無しさん:2008/08/31(日) 21:44:57 ID:eSaLYZCH
しかも随天にチンポまで突っ込まれるという
486日曜8時の名無しさん:2008/09/01(月) 10:14:34 ID:9SNNccZQ
平幹二朗と高橋恵子の2人が出ているせいか、はたまた画面が暗いせいか、時々シェークスピア劇を観ているような気がすることがある。
画面からすごく「中世」を感じるというか・・・

487日曜8時の名無しさん:2008/09/01(月) 11:26:08 ID:MO6gZV3g
高橋恵子といえば、昔大日本帝国という映画での濡れ場がけっこうエロかったなぁ
まだ子供だったせいもあって妙に興奮した記憶がある
488日曜8時の名無しさん:2008/09/01(月) 21:18:44 ID:qQe9SrYW
信長も興奮しておかんが随天と最後までやっちゃうのを見てたんだろうな。
二人とも服きちんとしてたし。
489日曜8時の名無しさん:2008/09/01(月) 23:19:51 ID:MO6gZV3g
母親と随天が姦ってるところを見た事がやがて信長を狂気へと誘うわけだな
深いなぁ
490日曜8時の名無しさん:2008/09/02(火) 21:33:31 ID:LCvp5ujJ
桶狭間、義元の駕籠が右往左往してて面白かった。
信長公記によれば、義元はあんな無様にやられたのではなく、
織田勢と干牙を交えて壮絶に討ち死にしたようだが。
491日曜8時の名無しさん:2008/09/02(火) 21:34:32 ID:LCvp5ujJ
桶狭間、義元の駕籠が右往左往してて面白かった。
信長公記によれば、義元はあんな無様にやられたのではなく、
織田勢と干牙を交えて壮絶に討ち死にしたようだが。
492日曜8時の名無しさん:2008/09/02(火) 23:01:48 ID:RQoI/SDD
>>491
どうしても手が空かなかったので実況に参加できなかったのが残念也
義元の死に様には文句があるがw合戦シーンが盛大だった。
貴重な内藤御家老様の死に合掌

それにしても随天教祖さまと、それを「もっと祈るのじゃ!!!」とこき使うるい様強烈
3,4回前にこの二人の間に・・・な事があったことを知っていると何か生あたたかーく見るしかないシーンだ。
493日曜8時の名無しさん:2008/09/02(火) 23:07:35 ID:ohUQmV2A
今日放送の桶狭間後編の内藤の最後はかっこよかったなぁ
戦が終わり、致命傷を受けて意識を失っている所を信長に声を声をかけられて
気がつくが、まだ戦中だと思い刀を構えようとするシーンに。・゚・(ノД`)・゚・。
桶狭間は普通のドラマなら織田方の大勝利でめでたしめでたしなのに
内藤の最後を見届ける諸将の表情とかもうたまらなかった
494日曜8時の名無しさん:2008/09/02(火) 23:31:41 ID:89J9ZD67
このドラマの桶狭間の戦いはほとんど真正面から戦った最近の説を採ってるんだな。
495日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 00:26:30 ID:/LYQn71l
では皆で内藤に合掌
496日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 00:59:19 ID:EE/BJ95Z
>>494
信長公記の記述ベースだからね。
497日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 11:07:37 ID:I0+hHL5V
加藤隊長は相変わらず演技が渋かっこいいな。
498日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 21:57:21 ID:rcy/yxbw
義元は兵の多寡で敵を侮ってはならんとか言ったり
途中までは冷静に指揮をとってたね
499日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:08 ID:zuFummGR
そういや今川勢は上洛ではなく織田を潰すつもりで軍よこしてるんだったな。
500日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 23:28:22 ID:wytE4THg
武田信玄や風林火山では、織田が今川に勝ったのが奇襲というような描かれ方だったな
501日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 23:47:58 ID:d3YFNNG4
つーか正面衝突で描いてるのは信長だけ
502日曜8時の名無しさん:2008/09/03(水) 23:51:21 ID:nk64cGv8
499
信長の戦争って本読んだらそうらしいね。
しかも、桶狭間は盆地の谷間ではなく、
山というか丘というか高地であるとも。
この大河は平地戦だったが、太閤記など
義経の一ノ谷の戦いのように、高地から低地
を襲うのがこれまでの映像作品の常道だった。
503日曜8時の名無しさん:2008/09/04(木) 02:01:47 ID:2YS1Jv3m

「信長」が色褪せないのは、脚本家が一級史料である牛一の「信長公記」や、
ルイス・フロイスの「日本史」。甫庵の「信長記」などを過不足なく、
物語の骨格に、ぶれずに取り込んだことに起因すると思う。

さらにはそれらに固執することなく、信憑性にやや疑問のある、
「武功夜話」や諸々の「俗説」なども、ただたんに切り捨てず、
それらも上手く参考にし、脚本家の自己主張を極力抑えつつ、
脚本家はあくまで黒子に徹して、書き上げたことに拍手を送りたい。
504日曜8時の名無しさん:2008/09/04(木) 18:08:25 ID:7X8HnBAO
>>503
そういう見方があったか。
DVDに焼いたのがあるから、それを考えながら
もう一度見てみるわ。
ありがとう。
505日曜8時の名無しさん:2008/09/04(木) 22:26:23 ID:37AHB90e
>>504
今日の時専の放送分なんてほぼフロイス「日本史」そのまんまだもんね。
つか、主人公どこいったんやヽ(`Д´)ノ

この大河の信長はママソの機嫌を損ねるようなことをしたら、
必ずその翌日から無理矢理冷ややかな食卓を共にしようとするクセがあるようだw
あと掃除(しかし自分自ら掃除するのは好きじゃないらしいwww)
506日曜8時の名無しさん:2008/09/04(木) 22:36:58 ID:uNAWKyQK
隋天への滅多刺しはまだぁ〜?
507日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 00:04:11 ID:14ZFcKYA
>>506
時専では9/3放映分で犯行決行されましたw
・・・で、9/4放送分で、どうも事後らしいミイラが小屋の中に転がってたわけだが ガクブル
508日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 10:19:52 ID:guxVJprb
稲川淳二を慈海にキャスティングした人はエライ!
509日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 17:37:00 ID:cWvedSbm
あれだけ滅多切りしても、まだHP1だけ残っていた随天……
510日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 17:44:14 ID:ADm5JCPG
>>509
ドラクエかいっ!
511日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 17:55:37 ID:t0hDncaj
随天――DQN OF ZIPANGU
512日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 18:49:26 ID:7tdVT1gC
ドラクエはHP0でも復活するだろ
513日曜8時の名無しさん:2008/09/05(金) 21:28:20 ID:p7OTm59C
信定爺は城に戻ってなすべき事が山ほどあるそうだが、
盆栽の世話が山ほどあったのかな?
514日曜8時の名無しさん:2008/09/06(土) 00:11:16 ID:jEbmZIaW
>>513
ポリデントの検品じゃないの?
515日曜8時の名無しさん:2008/09/06(土) 01:52:50 ID:Y8/ZDT9G
随天が気持ち悪いというか いらないキャラだと未だに思う
516日曜8時の名無しさん:2008/09/06(土) 02:05:32 ID:oV/SKMhs
神頼みとは気持ち悪きものじゃ。
517日曜8時の名無しさん:2008/09/06(土) 04:39:56 ID:8UIAUFoH
うまいな
518日曜8時の名無しさん:2008/09/06(土) 15:52:21 ID:Y8/ZDT9G
‥‥‥うっ、なるほど。
519日曜8時の名無しさん:2008/09/06(土) 18:17:11 ID:7wLCYufq
信次が随天助けて信定に報告か。
義元打ち取った報告もらって嬉し泣きした夜遅くに
随天メッタ斬りの伝令が来てさぞかしびっくらこいたことだろうに。
しかしあのおとぼけぶりだよ。
風のように現れて去っていく爺に信長も思わず笑みを浮かべるのであった。
520日曜8時の名無しさん:2008/09/06(土) 19:30:52 ID:r6M1tn2m
校長先生には逆らえない
521日曜8時の名無しさん:2008/09/06(土) 20:49:47 ID:ZS8wCHfs
稲川淳二がイエスの教え説くより
怪談語ってほしい。
522日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 18:48:06 ID:Y9YKwZfm
なんか天地人の追加キャストが発表されたみたいだけど
信長も始まるまではキャストを不安視する声が多かったみたいだし
当時2chがあったら信長も散々な言われ様なのかな?

KING OF ZIPANGU(笑)とか
締めのAte breve! Obrigado!で実況が飛んだりするのかな
523日曜8時の名無しさん:2008/09/08(月) 18:54:04 ID:Ebau9p04
随天スレが乱立だよ
524日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:34:55 ID:8PogjNvN
やみのかなた〜♪の大合唱さ
525日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 01:46:03 ID:UXRkPhmH
きけよほしのあゆみ
526日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 02:01:37 ID:S79rTCkf
>>522
実際、当時、前年の太平記ともどもトレンディ大河と揶揄されたわけで。
527日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 08:49:09 ID:YuxTYjcN




        ξ
528日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 11:17:18 ID:VOGfQQrH
出演者は、秀吉以外は皆及第点。

菊池桃子の帰蝶、始めこそキャンキャンうるさかったが、今ではまつや千代より遙かに共感できたりして。
あのキャラクターは、菊池桃子のほんわかした個性に救われているんだろうな。
芝居も思いの外しっかりしているし。

緒方直人はいうことなし!
529日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 13:18:26 ID:/dlrjBjA
菊池桃子はどうもパンツの穴のイメージが強く残ってる
530日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 18:33:54 ID:UhQfNasn
緒形直人いいね。
531日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 20:24:34 ID:kiwsRCME
今日の回、なんか好きなんだよなあ
しの、帰蝶、お市・・・いろんなオナゴのパターンが出てきて、
それに振り回されている信長殿・・・面白い。



532日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 20:32:50 ID:ClcUjq1N
youkuには動画ないな。どっかに信長ないものか
533日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 20:51:33 ID:j5uV6rv5
田向脚本の大河は変な女が多すぎるな。
武田信玄も八重・三条・寿経尼とか凄かったし。
徳川慶喜はどうだったか忘れたが。
534日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 21:56:33 ID:nN7zpE/U
あなたの出世をズバリ占います。

「さて、以下の中から一つだけ緒方信長様に献上するならどれ?」

1)モップ(掃除が楽になります)
2)マジックペン(書状が楽に書けます)
3)メロン(瓜よりメッチャ美味いです)
4)コーラ(下戸の人にお奨めの飲み物)
5)ヘルメット(兜より実用的です)
6)スコップ(道の補修に欠かせません)
7)釣りジャン(ポケットがいっぱいついてます)
535日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 22:04:53 ID:Q6BXd+ba
「昼日中から女子の喧嘩の仲裁をしていてどうするのじゃ」
と愚痴をこぼしながら廊下を歩く殿が素敵。

贈り物は7)あたりが喜ばれそう。最近は瓢箪もぶら下げていないようだし。
536日曜8時の名無しさん:2008/09/09(火) 22:56:24 ID:f+RWIvJ9
岸田今日子の強烈な養育係ってのがいた<慶喜
でも石田ひかり・鶴田真由・岸田の組み合わせは結構面白かった記憶がある
537日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 01:00:07 ID:z678XHpS
>>534
占いだからなぁ
確か南蛮帽子をかぶってハイになっていたこともあったから
 6)ヘルメット
辺りを選んでおこうw
538日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 01:12:45 ID:z678XHpS
まちがった
 5)ヘルメット
 ~~
だった。修正しておかないと上様がすっ飛んできて首ちょんぱされちゃいますw
539日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 07:45:49 ID:0JBM660h
>>533
朝ドラでも、雲のじゅうたんの主人公+市川房江似の人。

今日の日テレで信長のギャル男ぶりをやるとのことだが、緒形直人初登場シーンのこと?
緒形直人の女踊りうまかったな。
540日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 09:56:52 ID:cBpcYzuO
あの演出は良かった。かぶき者も変わり者の信長を良く表わしていた。
岐阜に大掛かりな本格的なセットを建てて撮影したそうだけど、いまの貧弱なセットと
比べると広間も広くて気持ちいいな。
541日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 12:06:02 ID:mmoTGKju
>>531>>535
自分も同感。
今回久し振りに見て脚本の面白さと役者さんの魅力を再認識しています。
スレチなんだけどこの信長は「たたかう家長」の森鴎外を連想する。
軍医にして作家。マルチな才能でクールなイメージの鴎外が
家庭内の問題(母親と若きお嫁さん)の間で苦労する。
合間に可愛い娘を抱っこしたりw

>>533
「武田信玄」は城山さんの原作だったけど
「風林火山」の由布姫を田向脚本で見たかったかも。
542日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 14:19:24 ID:TYwJMMZi
自分的には、今日の放送回に出てきたねね(中山美穂)が唯一の外れだった。
543日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 15:32:58 ID:qePqhxiL
「武田信玄」の原作小説家は新田次郎・・・

544日曜8時の名無しさん:2008/09/10(水) 18:05:01 ID:0JBM660h
田向氏脚本で土田御前をやってほしい。
主役は高橋惠子。ただし、随天はなし。
中山美穂、中村トオル、ひろみGOは除外であとは信長のときとキャストはほとんど同じ。
545日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 13:08:05 ID:aj0dkud4
DVの夫は、働き盛りで急死。
うつけの長男は、溺愛していた次男を殺害。
不倫に走るも、相手が長男に殺されかけ・・・

土田御前の人生って、ドロドロ。
現代ドラマでもいけそう。
546日曜8時の名無しさん:2008/09/11(木) 14:33:43 ID:kNKHIIL9
恥を知れい!
恥を知れ・・・。
547日曜8時の名無しさん:2008/09/12(金) 09:52:59 ID:rWNAp7yi
どこにでもありそうな普通の家庭だね。信長の家庭。
今は親殺しや子殺しはめずらしくもないから。
「血と骨」のDV親父さえ普通に見える。戦前の典型的おやじ像らしいが。
あのおやじ役の役者さんの幼児虐待ぶりがすばらしかった。
548日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 11:30:17 ID:gd5iRtwk
なんだかんだで天下人の母になりかけるが本能寺の変で全てが一変・・・
年をとっても苦労がたえないるい殿
549日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 11:51:52 ID:PX31aEcq
総合力では伊達政宗の母を超えてたな。
550日曜8時の名無しさん:2008/09/13(土) 16:39:01 ID:9aCd4I5e
確かにエロ度と息子との罵り合い言葉攻めは政宗を超える
551日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 04:21:43 ID:0krcvvMY
この頃はCGもまだまだだったのか安土城や城内の部屋はちょっとしょぼいな。
キンキラさが足りてない
552日曜8時の名無しさん:2008/09/14(日) 12:23:13 ID:2NzVel9L
淀殿の祖母でありお市の母だからな。
単なる良妻賢母に納まらないキャラでも不思議はない。
553日曜8時の名無しさん:2008/09/15(月) 20:18:12 ID:y5sbUh6S
土田御前が生んだとされる子供は、ほとんど母親より先に死んでるんだな
(例外は信包だけ?)。孫の代も、土田御前より先に死んだのが大勢いる。
554日曜8時の名無しさん:2008/09/15(月) 20:30:56 ID:j5lhc9iz
久々に見ていて思うのだが
随天っているかな?


徳川家康の随風は必要だが。
555日曜8時の名無しさん:2008/09/15(月) 23:39:03 ID:HY2WwsCE
随天、平蔵、捨助、六平太、赤マフラーのうち
一番いらないキャラは平蔵
556日曜8時の名無しさん:2008/09/15(月) 23:41:36 ID:gf7mcJXK
>>554
おいおい何言ってんだ?
557日曜8時の名無しさん:2008/09/16(火) 04:43:55 ID:xlEImhLl
キクトコロニヨルト ノブナガドノハ
558日曜8時の名無しさん:2008/09/16(火) 05:01:52 ID:CA3H8v8O
フロイスの「日本史」を読めば分かるが、フロイスは日本仏教界を邪教と断罪し、
ケチョンケチョンに貶している。それをそのまま脚本にしてしまうと、かなり偏向した
物語になり、要らぬ軋轢を生むだけである。そこで、

まさにここが脚本家の力量と言えるが、随天という架空の神頼みを物語りに取り込み、
宗教勢力と信長の確執にワンクッションを入れて、上手くまとめたと言うわけじゃ。

そう言った意味で六平太や平蔵らと、随天を比べるのは酷というもの。
559日曜8時の名無しさん:2008/09/16(火) 07:44:55 ID:xlEImhLl
キクトコロニヨルト ノブナガドノハ チビデ O脚 ダッタソーデス
560日曜8時の名無しさん:2008/09/16(火) 09:58:01 ID:6wFsNl19
随天って中世の象徴的な存在なのではなかろうか?
ドラマが近世に変わっていくにつれて、随天は道化と化していく。

でも、彼が信長と共に最期を迎えたのは、感慨深い。
561日曜8時の名無しさん:2008/09/16(火) 11:44:03 ID:b1MvytUj
西日を背負って新たなヒロイン登場。
562日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 08:23:52 ID:nMfpo2Z2
>随天
信長の人生でライバルと言えるのは桶狭間後だと義昭くらいだから、
話を膨らますなら時代を象徴した架空の人物や運命ということになるんだろう。
信玄、謙信はちょっと離れているし主導権は義昭が持っているしね。
563日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 13:46:22 ID:pC4a8yCW
このドラマの義昭は役者さんも地味だし、あまり話題されることもないけれど、
妙なケレン味がなく、貴族的で品があり侮りがたい感じもあってなかなかいいと思う。
564日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 13:58:43 ID:IlutECr+
>>563
何しろ、日本舞踊の花柳流のひとだからな。
大名→将軍→天皇と大河でもやる役柄がだんだん高貴になってっていったw
565日曜8時の名無しさん:2008/09/17(水) 16:33:52 ID:pC4a8yCW
>>564
そういう人なのかー 全然知らなかったけど、
そう言われればあの気品など納得できる気がする。
566日曜8時の名無しさん :2008/09/17(水) 23:05:18 ID:0SrY8hvM
なんだかオラだんだん面白くなってきたぞ!

このドラマ、女性キャラ出てこない方が面白いなw
出ない方がテンポがいい・・・今のところは・・・

緒方直人とか的場浩二とか
当時の年齢、出てたドラマとか考えてるみると
凄くいいな 違和感無い

今の若手俳優だったらこんなことできないよな〜

ではみなさん
アデブレーデ・オブリガード
567日曜8時の名無しさん:2008/09/18(木) 08:56:23 ID:Ub/JWpWl
何回見ても「信長を見た」の回は面白い。好きじゃ。
568日曜8時の名無しさん:2008/09/18(木) 09:20:02 ID:M2rHdU4i
前回松永久秀が出ていて思い出したけど随天ってかしん居士に似てると思った。
劣化版だけどw
569日曜8時の名無しさん:2008/09/18(木) 10:39:19 ID:xSZnK/Ly
篤姫がアンコールで見たいほどの番組か?
しょうもない番組ばかりで、宣伝がないのでNHKをかけてる
人もあるんです。
570日曜8時の名無しさん:2008/09/18(木) 10:48:21 ID:zDyk46Qk
「九十九髪茄子」、感激!
「へうげもの」読後、茶道具のエピソードにも興味が。
文化・芸術面から切った戦国時代も、是非大河で見たいものだ。
クライマックスは関ヶ原、鎧甲のファッションショーで。
571日曜8時の名無しさん:2008/09/18(木) 12:44:52 ID:iOvHRYMa
ここ一二話にでてたアニメ声の女優の名前は誰でしたけ?
572日曜8時の名無しさん :2008/09/18(木) 20:48:33 ID:1PpVoTST
>>569
篤姫とかいいから ほんとどうでもいいから
昔の大河をやってほしいよ・・・
フィルムあるんだからやれって

今見ると信長なんてスゲー面白い
良心的な大河ドラマ
573日曜8時の名無しさん:2008/09/19(金) 09:54:04 ID:u1kHMLh8
稲葉の幕府批判は辛辣だな。
574日曜8時の名無しさん:2008/09/19(金) 14:20:43 ID:xJh5egxK
さすが松陰先生。
575日曜8時の名無しさん:2008/09/19(金) 18:20:14 ID:UdjWkH8P
突然ですが小和田哲男氏の著書によれば桶狭間合戦前後まで信長側近に猪子法師なる呪術師がいたらしい。随天はこの人がモデルで全くのオリキャラではないのかも!?
576日曜8時の名無しさん:2008/09/19(金) 23:34:21 ID:RC/sn6xp
今日の宗論とか面白かった。
たしかこの坊さんを負けと判断して
殺したんだっけ?
近世の知識はいい加減だから自信ないけど。
577日曜8時の名無しさん :2008/09/19(金) 23:47:52 ID:NK6xHwZH
信長が家臣の前に南蛮帽子で出てきた時はフイタw
578日曜8時の名無しさん:2008/09/19(金) 23:51:57 ID:byvogt3g
録画分、2話まとめて見た。
信長の帽子姿に家臣が触れず、「つっこめよ」と怒ったのがかわいかったw
>>576
とくにお咎めなし。日乗は後に別件で失脚したが。
死罪まででたのはこれより後の安土宗論で浄土宗と日蓮宗が対決し、日蓮宗が敗れた。
579日曜8時の名無しさん:2008/09/20(土) 00:23:31 ID:lVoHqfoZ
南蛮笠の場面は、家臣一同が固まっているところを藤吉郎が救ってたのがおかしかったな。

藤吉郎は多少ギャグ担当のところがあるけれど、ユーモアの加減がいいし、
その上信長や家臣団の人物描写を兼ねてることもあって(廊下掃除の場面とか)よく出来ていると思う。
580日曜8時の名無しさん:2008/09/20(土) 01:44:37 ID:V0wg5O39
>>575
くわしく
581日曜8時の名無しさん:2008/09/20(土) 09:24:42 ID:zHX9mF+A
>>578
気軽にツッコミ入れて激怒を買い、追放されたりしたらかなわんし…
加減が難しいよw
582日曜8時の名無しさん:2008/09/20(土) 12:33:16 ID:s0si2mW7
>>575

> 突然ですが小和田哲男氏の著書によれば桶狭間合戦前後まで信長側近に猪子法師なる呪術師がいたらしい。随天はこの人がモデルで全くのオリキャラではないのかも!?
確かに「信長公記」にも猪子法師の名が出てました。何故か桶狭間以降その消息が途絶えます。田向氏もこの人をモデルに加納随天を信長側近に設定したのかもしれません。
583日曜8時の名無しさん:2008/09/20(土) 18:15:15 ID:XwiYGIT+
フロイスが世界地図を描いたとき、ポルトガルを言えず
「ポ、ポ」と言ってた信長近習の鼠先輩にワラタ。
584日曜8時の名無しさん:2008/09/23(火) 08:18:01 ID:lHIpPe+n
浅井長政は反逆しなければ、織田家家臣の中でも譜代並みに
扱ってもらえただろうに。
隠居爺なんて黙らせればいいのに。
585日曜8時の名無しさん:2008/09/23(火) 12:53:56 ID:jib+Lrln
今も昔も親子関係は難しいですのよ
マジ話をすると長政自体が久政に切れた家臣に擁立されたという説もあるし
なのに最後まで浅井家は久政−長政の二頭政治が続いているし
浅井家の内情は複雑ですのよ

ドラマ的に言うと、あ の 信長が完全に浅井を信じ切っているというかなめきっていたというか
・・・油断していたのが大敗北の原因にみえる
586日曜8時の名無しさん:2008/09/24(水) 09:51:29 ID:3DUevhaW
「姉川の決戦」もなかなか面白かった。
このドラマは、戦況の変化をじっくり描いてくれるので分かりやすい。
長篠も楽しみだ。
587日曜8時の名無しさん:2008/09/24(水) 12:05:05 ID:+5m+FwUX
>>585
朝倉を放置するだけで栄達が約束されている状況で信長の背後から襲い掛かるのは
お館様「ありえん」
ということなんでしょうな。
588日曜8時の名無しさん:2008/09/24(水) 21:27:00 ID:J2+BPeMX
今日はじめてDVDで観たけど、信秀ってあんな厳しい親父だったのか
589日曜8時の名無しさん:2008/09/24(水) 22:07:43 ID:jybrZ5iZ
>>586
ミーハーは配役のわりに(意外とはまってて好きですが)、なかなか硬派な内容ですよね。
美濃攻めも何度も攻めては失敗する様も、ちょっとづつ調略するのも描いてるし、桶狭間は正面攻撃説とってたし。
590日曜8時の名無しさん:2008/09/24(水) 22:26:06 ID:h5ndMSq1
>>586
長篠は初見のときは諏訪太鼓の余りの不気味さにたまげた
合戦の描写は黒澤の「影武者」より凄いと思う
591日曜8時の名無しさん:2008/09/25(木) 00:26:29 ID:ejIqc8qi
>>590
たしかにあの緊張感と静けさは無気味だったな。
信玄公亡き後も武田騎馬軍団の恐ろしさを表現できていて
インパクトのある演出だった。
592日曜8時の名無しさん:2008/09/25(木) 13:19:55 ID:qHpGhacC
>>590-591
あの描写だけ見ると、武田が勝ちそうな感じがするんだけどw
あの演出好きだなぁ。
593日曜8時の名無しさん:2008/09/25(木) 17:43:57 ID:GUZkWNOn
>>588
厳しかったのは確かだけど、その分信長を
きちんと認めていた・・・んじゃないかな。
594日曜8時の名無しさん:2008/09/25(木) 19:50:32 ID:1omL+awG
うむ。諏訪太鼓の音と少年の掛け声が延々と続いた後、
霧の中から突撃する騎馬隊が姿を現したときは震えたわ。
595日曜8時の名無しさん:2008/09/26(金) 16:14:07 ID:DAahpRFD
バックに雪降るシーンの美しいことよ。
596日曜8時の名無しさん:2008/09/26(金) 20:36:02 ID:aKs0B928
隋天とうとうタイトルにまでなりやがってw
隋天が失明して廊下から庭に落下するの何話だっけ?
あれ15年ぶりに見たい
597日曜8時の名無しさん:2008/09/26(金) 21:22:18 ID:3aY5gMyb
隋天じゃなくて随天じゃね?
598日曜8時の名無しさん:2008/09/27(土) 10:45:38 ID:6/y6P193
なんですかこのオカルトサスペンス劇場は
599日曜8時の名無しさん:2008/09/27(土) 11:51:50 ID:Zvds6bqM
比叡のお山を焼いてしまったあたりから
もう誰も御館様を止められない!という雰囲気が漂ってきました・・・
600日曜8時の名無しさん:2008/09/27(土) 12:34:57 ID:4fp4Lvdt
この信長、かなりホラーチックだね。
秀吉とねねも、気持ち悪いぐらいに陽気で、
不気味さを増している。
601日曜8時の名無しさん:2008/09/27(土) 13:52:29 ID:DUeq2v8V
 >>590

 禿げ上がる程同意

 はじめ「リング」でも始まるのかと思ったwww
602日曜8時の名無しさん:2008/09/27(土) 14:29:36 ID:2gH+V2bh
幽霊の正体見たり枯れ尾花、

戦で死者が出るのは当たり前(るい様の指摘のとおり)、
お鍋の方の病と毒味役の死は随天の仕業だし、
信秀の亡霊とまつの失踪も随天の自演…。

しかしこうして人々の不安があおられていく。お屋形様でさえ不安そうである。
怪しげな宗教が人をはめていくパターンの典型ですな
603日曜8時の名無しさん:2008/09/27(土) 20:50:44 ID:6/y6P193
随天あんな大胆な証拠隠滅と逃亡ができるなら、
まつ使わずに自分で殺れるんじゃないか?
604日曜8時の名無しさん:2008/09/28(日) 23:15:40 ID:RWqnRgZo
      *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    これで眠れる…
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
605日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 10:38:20 ID:IpEkWtqr
今週の「そのとき歴史が動いた」は、浅井長政らしい。
606日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 18:48:12 ID:mYjeVw1q
的場つねおきが悲鳴をあげて障子の向こうから戻ってきたシーンって結局なにを見たんでそうか?
607日曜8時の名無しさん:2008/09/30(火) 23:20:37 ID:5A2fc96c
>>606
やっぱり、亡きお屋形様(演:随天)なのでは。

そういえば「恒興、泣いてる場合かっ!」って怒られるのは明日の放送分ぐらいかな。
608日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 08:01:18 ID:n6itC/L5
義昭 「おお、シンゲンよ。 しんでしまうとは なさけない」
609日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 08:46:24 ID:3qz72El/
義昭様が去っていく場面・・イイ。
610日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 11:56:50 ID:NHu91NoP
>>609
大河史上唯一といっていい、気品ある義昭退場シーンだよね。女官を大勢
従えているあたり、たぶん史実とは違うんだろうけど、滅びゆく旧体制の
はかない美しさを象徴的に表現してて印象的だった。
他の大河だと、退場シーンの義昭は信長に脅されて泣くわわめくわ、逃げる
途中で落武者狩りにあうわ、さんざんだよねw
611日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 12:51:00 ID:5862tpAq
御館様が将軍に抜刀してエィ!(功名が辻)
612日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 16:12:06 ID:QIRpWqRv
政治力はあるから政権にいれば細川並にはなれただろうに。
613日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 19:53:46 ID:bAQH+ECc
信玄重病の噂を報せに来た忍びが素敵
614日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 21:05:45 ID:QauJdi2M
>>613
なかなかイケメソでもありましたなw

・・・でも俳優さんの名前が分からないorz
615日曜8時の名無しさん:2008/10/01(水) 22:53:40 ID:i/+F13DO
どうするのじゃどうするのじゃ
616日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 09:24:00 ID:1f3loe4L
どーするのじゃぁーーー!!(斉藤龍興)
617日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 09:31:26 ID:aP8NEehc
いつの間にか勝手に「天下様」と呼んでる秀吉、ワロタ。
余は・・・(ウン)余は、織田信長と申す〜
練習して満足顔の上様、ここ好きだわ。
618日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 10:06:59 ID:E9rcCh8g
秀吉の態度がだんだん大きくなってきた。
先輩重臣にも敬語を使わなくなってきたな
619日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 10:53:01 ID:E5jtLEtj
このあたりで動員兵力10万くらいかな?
620日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 19:57:08 ID:guLpT5jA
仲村トオルの秀吉ってありだよね、最初は違和感あったが。
621日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 20:06:32 ID:0LRSTGoY
なんたることじゃなんたることじゃ。
622日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 21:20:01 ID:sYKTUn1F
>>620
慣れっておそろしいよな。俺も中盤辺りで
トオルもありかなって思った。それより
的場恒興とのにらみ合いはビーバップかよっ!てオモタ(笑)
623日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 21:57:37 ID:SWaHiYxd
>>609-610
信長が廊下で義昭に礼をしているところが印象的だね。
本当は信長だって義昭に賭けていた夢があったんだろうなとか、
それが破綻して一番悔しい思いをしているのは義昭よりも信長の方なのかな?とか
色々想像をかきたてられる。
624日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 23:07:16 ID:HNyMu5XB
ここだけの話、随天はミミズバーガーが好物だそうです。
625日曜8時の名無しさん:2008/10/02(木) 23:40:59 ID:fpGB2uee
もうよいのじゃ。
626日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 00:10:10 ID:AW7vhctH
のうまくさんまんだ
ばざらだせんたまかろしやたやそわたらや
うんたらたかんまん
627日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 00:36:24 ID:TrsE9Yr2


大変お見苦しいものをお見せしました

by 随天
628日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 01:04:01 ID:qSWbyKQe
天下様の趣味…随天いびり
629日曜8時の名無しさん :2008/10/03(金) 02:27:58 ID:Mdac0B4N
随天ショー
630日曜8時の名無しさん :2008/10/03(金) 02:28:32 ID:Mdac0B4N
キクトコロニヨルト
631日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 03:37:21 ID:mb5TRsaJ
これ語れる友達欲しいなー
632日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 08:22:19 ID:JJUgw1j2
万福丸殺害シーンないの?
633日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 10:12:32 ID:8EQmEj6A
長政が市に「(3人の娘の)次は男の子を」と言っていたから、万福丸は最初から存在していない設定?




634日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 18:00:55 ID:NzkmlVrT
臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、前!!
635日曜8時の名無しさん:2008/10/03(金) 18:17:03 ID:r4nmKozt
ギャー
天罰じゃー


↑自覚はあったようだ
636日曜8時の名無しさん:2008/10/04(土) 08:41:17 ID:M34f4495
蘭奢待を切り取ってご満悦の上様。
これぞ支配者の香り。
637日曜8時の名無しさん:2008/10/04(土) 09:14:17 ID:p8rrFDf9
>>633
別の女との子という説を採ってるんじゃないの
638日曜8時の名無しさん:2008/10/04(土) 23:28:11 ID:+0RLumRe
随天がるい殿に「祈るのじゃ」
って命令されるシーンが無性に好きだ。
信長も随天ごときと子供じみた張り合い
やってないで天下の政道の専心されたし。
仲村トオルの秀吉はいまだ受け付けない。
背が高すぎるんだよなあ。
639日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 13:28:41 ID:X+Z9kerG
大河の秀吉はどれもしっくり来ないな
西田敏行、柄本明、竹中直人、武田鉄也、勝新太郎といろいろ見たけれど
640日曜8時の名無しさん:2008/10/05(日) 21:47:07 ID:9F/qDJWb
やっぱり随天や信虎はギャグとしてみるべきだったと実感
641日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 10:25:29 ID:bNUVlPGd
カンゴロンゴ・ズイテン!
642日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 10:31:30 ID:CqdtoJAC
信長め〜死んでしまえ!
643日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 21:23:52 ID:LrlILgmV
>>639
西田と竹中は見てないからわからんが、柄本と金八は
個人的に拍手もんだった。勝新は政宗視点から見ると
ありかなーと思ったけど、やっぱ違うww
あれは董卓だよ。
644日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 21:39:40 ID:xs2GdlmC
>>641
こぎれいな中華風随天って感じだったな。
あまりにも良きこと言うので、泣きそうになりましたわ<カンゴロンゴ。
645日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 21:48:02 ID:TzJnNMzt
緒形直人がもう少し齢を重ねたところで天下人秀吉をやるという企画はどうだろう。
緒形拳ゆずりの猿系の顔で、冷酷で色好みでエキセントリックで掃除好きの秀吉を。
646日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 21:52:12 ID:Pp9Nd2rj
>>645
何故最後に掃除wwwwwwwwwwww
647日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 22:54:06 ID:0ol2uhDn
おなごの肌をなでなでしながら「染みひとつ残すでないぞ」
とつぶやく秀吉。
648日曜8時の名無しさん:2008/10/06(月) 23:17:21 ID:twmtFxbl
>>643
董卓かwそれはあるな。
影武者の武田信玄は最初勝新の予定だったんだっけか。勝新の武田信玄見たかった。

天下人の秀吉は、大河ではないが、真田太平記の長門裕之がよかった。
出世物語だと竹中藤吉郎と高島小一郎の兄弟は良かった。
649日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 02:03:27 ID:8+egyqg1
>>648
うむ、長門裕之の太閤ははまってた。
650日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 13:17:06 ID:cx0FediU
最近の大河とはまったくちがう重厚な大河だ
不要な笑い無しなところがたまらん
651日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 13:46:30 ID:ktwO+ml1
伴天連の同時通訳笑った。
当時はちょうど矢追スペシャル全盛期かな?
「向うの山でUFOを見たんだ」www
652日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 19:38:57 ID:K/g2mVI+
随天は長生きしてくれ
653日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 20:02:22 ID:6XCk+h/t
>>652
大河初代の秀吉と藤原純友と(その他むちゃくちゃ多数で中略)と去年の宇佐美様の中の人がご昇天されましたね・・・
去年は今ひとつ元気がなさそうだったが・・・こういうことだったとは
ご冥福をお祈りします
654日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 21:06:12 ID:eoxRAZKQ
隋店も危なかったらしい

平幹二朗 命の危険感じたトイレのアイツ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/10/04/06.html
655日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 22:39:38 ID:+1lhfez0
>>654
中にいたのが加勢大周だったら爆笑
656日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 22:43:36 ID:eoxRAZKQ
>>655
確かにNHK内だったら可能性は高いんじゃね?
657日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 22:46:05 ID:q/I2sr5f
26人聖人ネタを映像化した作品ってそうお目にかかれるもんじゃないね
あの映像もなかなかにリアルだ
658日曜8時の名無しさん:2008/10/07(火) 23:57:50 ID:6XCk+h/t
戦国時代では必ず名前は登場する物の
他の大河ではことごとくスルーされ
この大河では取り上げた物

天正少年使節
朝倉おじゃる孝景
松永爆弾茶釜弾正
本願寺顕如
659日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 00:25:11 ID:t2WTUjTz
長篠の合戦シーンは大河ドラマの史上
最高だと思う。諏訪陣太鼓をかわして疾駆する
騎馬姿がすばらしかった。
660日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 01:16:51 ID:whMplt6k
>>658
松永弾正は「秀吉」や「功名が辻」にも出てたはず。ただし、大抵一回限りの
ゲスト扱いなので、「信長」での出番の多さは群を抜いてるな。
661日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 03:51:31 ID:2oUKCNlX
>>659
同意。
あれ以上の演出や凄みのある戦はそうとう
頑張らないと創れないと思う。葵の関が原より
良いね。
662日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 10:39:07 ID:ZzTpxHb7
長篠の戦いは、確かに衝撃的だった。
呆然と見ているうちに、戦いのシーンが終わってしまったという感じ。
馬好きの我が身としては、チト哀しくもある。

663日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 13:08:37 ID:d/p1L3uW
平幹若いなー。老けにくい容姿もリアル随天を地でいってる感じだよ

長篠の武田軍もストロンガーにハヤタ隊員とバラエティに飛んでるな。
迎え撃つはシルバー仮面と東光太郎か
664日曜8時の名無しさん:2008/10/08(水) 23:30:51 ID:0T/9XJaD
重光Dの、特に武田信玄の川中島あたりから
大河の合戦シーンって格段と飛躍したと思う。
その前に革命的だったのが、国盗り物語の斎藤暁Dの
ハンディーカメラでの騎馬を至近距離撮影。
調べたら重光Dは国盗りの末席Dもやっている。
国盗りが、川中島・長篠・関ヶ原の起点といえる。
665日曜8時の名無しさん:2008/10/09(木) 10:02:04 ID:9vRdBqTf
「国盗り物語」、見たいなあ。
666日曜8時の名無しさん:2008/10/09(木) 20:20:10 ID:5u6xqv5b
総集編ならセルorレンタルで視聴可能
667日曜8時の名無しさん:2008/10/09(木) 21:47:00 ID:6Cr+y7o1
リアルで見たもんね。
668日曜8時の名無しさん:2008/10/10(金) 08:02:43 ID:FtPNCENI
何故裏切るのじゃ!
んんー!!
何故裏切るのじゃ!!!
669日曜8時の名無しさん:2008/10/10(金) 10:08:08 ID:il3Dhcjo
伴天連にしちゃ
「俺らに言われても・・・・」って思うよな
670日曜8時の名無しさん:2008/10/10(金) 22:07:46 ID:yNtaAVpK
もうすぐのりのりの佐久間殿と
額に青筋を立てている天下様を拝める。。
671日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 01:41:45 ID:n/2Z6OQZ
それがし、美しき流れ見えまするぅっっ!!!!!
672日曜8時の名無しさん:2008/10/11(土) 06:01:23 ID:z1m96JZ5
五徳慰めてた築山の侍女ってひょっとして秀康のママンになる人?
673日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 12:06:39 ID:lYh9twJA
久々にTVに緒方直人が出てる。
今でももう1回信長できんじゃねってくらい若々しいー
674日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 23:12:05 ID:ARK+RL5H
カンゴロンゴに平幹二郎が出て、易をやっていると加納瑞天を思い出すな。
675日曜8時の名無しさん:2008/10/12(日) 23:45:00 ID:B913nODP
再放送してたことに今更気づいたorz
DVDレンタルしてくる
676日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 02:00:16 ID:sCWofTHi
>>672
かなえだっけ?
家康が「会うたび若返るようだ」とか匂わせるような発言があったが確証はないな。
677日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 16:00:49 ID:lWy/QvUL
勝手に宇喜多の降伏を受け入れた秀吉も一喝! お屋形様がだんだん凄くなって来た。
678日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 16:59:42 ID:+Q8m8AOn
つーかさ、降伏を許さんってどーよ?鬼じゃね?
679日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 17:55:12 ID:lWy/QvUL
しまった、もう「上様」だった、怖いよ怖いよ
680日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 19:59:53 ID:W6NHZu+A
ずいぶんキレ方がすごくなってきたな
カリスマ性がなくなりいやな上司化してきている
681日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 23:00:00 ID:W6NHZu+A
結局岡崎上の誰が謀反をしたの?
682日曜8時の名無しさん:2008/10/13(月) 23:38:35 ID:UNzN9n7x
結局誰も謀反してない

築山が今の徳川の立場も理解せず「今川が今川が」と過去の栄光ばかり追っかけていたこと
その過去の栄光にすがって子離れできない母になってしまったこと
家康は浜松に別居しており、信康をちゃんと監督できなかったこと そのため信康はマザコンに育ったこと
五徳は子供の時に嫁に行き、そのままガキンチョの精神状態のまま成長したため、
自分の書いた手紙一本で夫がどうなるかも分からずに信長にあること無いことちくり続けたこと・・・
すべてが悪い方向に回転し、しかも肝心の家康がこの事態に気が付くのが遅すぎた。

と理解したんだが。

しかし、信長に対して「信長めが」と悪口いう家康ってこの大河ぐらいじゃなかろうか。

 
683日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 00:17:28 ID:+P943Gnb
だって武田側のなんとかってやつに手紙送った奴がいるわけでしょ?
池田が探りにいって夜中に捕まえた奴が手紙を持ってたんでしょ?
684日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 10:14:22 ID:JXrNGDU3
ちなみに日テレの歴史検証?番組では、家康の家臣団の陰謀説だった。
秀忠が生まれたことにより、今川の流れをくむ築山ー信康を抹殺したと。
685日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 10:31:49 ID:YtQbO/oC
最近の研究で築山御前と信康を殺したのは家康自身と言われているけどね
686日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 13:08:46 ID:3LQax45G
小学生の頃はつまらん駄作としか思わなかったが
今見るとああ、こういう視点で信長を描きたかったのかと少し見直した
毎回毎回薄暗くて見づらいドラマだがこれはこれで面白いね
687日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 21:05:38 ID:+P943Gnb
このドラマの話でいけば
真犯人は母だろう
岡崎から動かなかったのが真実なら
ね。
そうすると家康がひとりになったとき
ノブナガめー!ってうらみ発言してたけど
あれは勘違いであり筋違いだな
688日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 22:20:13 ID:8SSnRHIq
しもうたー。
今日は1時間番組だったぐぉぉぉー。
689日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 22:40:06 ID:TRmUTXUe
スレ間違うておるではないか!
690日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 22:48:56 ID:OQZkSeO0
たわけが!
691日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 23:15:40 ID:su4bAymN
>>686
本放送途中で脱落したんだけど、数年前の正月の総集編再放送見たらハマったw
視点も面白いし、むしろ史実の信長ってあんな感じの人だったんじゃないかと思ったよ。
692日曜8時の名無しさん:2008/10/14(火) 23:53:18 ID:8SSnRHIq
>>689-690
よくよく調べましたところ・・・・
58分拡大版は来週の21日火曜日にて最終回だということが
判明いたしました。
サルも木から落ちたということで・・・・。
693日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 00:38:34 ID:LfyL8jW3
>>685
そのわりには関ヶ原だったかな?
西軍に押されてた序盤に、秀忠も間に合わなくて家康は
「こんな時、信康さえ生きていれば・・・」とか悔やんだらしいじゃん
694日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 09:26:11 ID:fzS1++SJ
家中の統制を取るために泣いて馬謖を斬ったという感じかも試練
695日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 16:59:54 ID:mqzfSoUA
政治的な判断と個人の感慨は別だろうな
696日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 21:02:01 ID:+3u2V9rX
昨日やってた林と逝っちゃってる信長の対決シーン
凄まじい緊張感ですげー良かった。
697日曜8時の名無しさん:2008/10/15(水) 21:35:19 ID:cPtm3LEN
市と秀吉の仲が最悪だったらしいが、鷲尾いさ子と仲村トオルだったな。
やはり結婚したのはこのドラマが縁?
698日曜8時の名無しさん:2008/10/16(木) 01:25:19 ID:fMOSFL9P
>>697
ルーキーコップというドラマでも共演してた。確か同じ92年。
699日曜8時の名無しさん:2008/10/16(木) 10:08:13 ID:jRhkBaFb
笛吹く→追放いたす!の流れ最高
700日曜8時の名無しさん:2008/10/16(木) 11:03:44 ID:X8InroOv
動員兵力15万か。
701日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 00:04:31 ID:JNe1ETHc
笛にうつつ抜かしていたから追放って
カワイソスwww
田中健を全否定するような設定w

従来の信長と違ってじんわりと自意識が肥大
していっている様を表現できているあたりが
この大河の成功要因かな。ただ隋天を犬のように
引っぱり回すのはいかがなものかとw
702日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 00:37:08 ID:NxRSlIRw
>>699
あの素早いカットの流れにはしびれた
これマジ傑作だろ
703日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 07:53:35 ID:WXkENTpR
郷ひろみの家康がそんなに悪くない件
704日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 09:54:14 ID:KKtVmQLN
2ちゃんねるは統一教会が運営して個人情報を集めてますよ

「コ◆シミ◆ズ」検索 「独◆立◆党」検索  ◆はずしてを検索

与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb◆bs.l◆ivedo◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/115◆7941306/
2chの運◆営の正体をリチ◆ャード・コ◆シ◆ミズが断言
http://mamono.2ch.net/test/re◆ad.cgi/lobby/1213◆329◆871/
2chには何故か?書き込み不可能な文章
http://jb◆bs.live◆do◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/116◆9481830/
リ◆チャード・コ◆シ◆ミズが初めて公の場に登場した、ワールドフォーラム06年8月例会での講演
http://vi◆deo.go◆ogle.com/vi◆deopl◆ay?docid=36658385◆1926860◆5080&hl=en

262 :中江さんへ :2007/01/29(月) 18:24:12 ID:???
中江さんへ 以下のリンクを参照して、2chがどういうサイトがご判断の上、
透派について、書き込みされるか、ご判断下さい。
頭のよいあなたなら、私の伝えたいことは十分に伝わると思います。
http://jb◆bs.li◆vedo◆or.jp/news/20◆92/
http://vid◆eo.go◆ogle.com/vi◆deoplay?docid=366◆583851926860◆5080&hl=en
http://ww◆w15.ocn.ne.jp/~oya◆kodon/newve◆rsion/sinb◆unter◆ebiiranaiyo.htm
http://an◆ti2ch.bl◆og61.fc2.com/
http://re◆sistan◆ce333.w◆eb.f◆c2.com/top_in◆dex.html
264 :中江さんへ :2007/01/31(水) 05:25:05 ID:3U/nw295
なにがあった?
265 :名無しさん@占い修業中 :2007/02/01(木) 19:09:14 ID:???
自殺しました

◆はずしてを検索
705日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 10:57:24 ID:11P1AWUe
>>703
俺も思った
晩年の家康をやるには無理があるが、本能寺までの家康なら問題ないかと

で、ある日鏡を覗き込むと、そこに勝新の顔が……
706日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 10:58:05 ID:11P1AWUe
勝新じゃねーよ、何ボケてんだ俺
707日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 14:05:48 ID:CRDeiko4
姉川の時に他の武将と比べて声に迫力不足を感じたけど
信康絡みのシーンで見直した
屋内だと良い響きなんだよなぁ
708日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 14:13:50 ID:lHPeNYO/
足元から腐るとはまさにこのことじゃあ。
709日曜8時の名無しさん:2008/10/17(金) 19:05:15 ID:JNe1ETHc
郷の歌は苦手だけど演技はかなりいける。
実は新・平家で子役として出てたし。
草燃えるの頼家で政子に食ってかかるシーンすごかったし。
710日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 00:05:09 ID:K3uMLxjD
帰蝶が濃姫に改名するのはいつですか?
711日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 02:25:13 ID:wKauOqO3
>>709
峠の群像にも出てるし、実は4回も大河に出てるんだね。
やっぱり一番印象に残ってるのは頼家かな。
712日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 14:01:34 ID:02ItKRqm
>>701
全否定はしてないでしょ。
笛がうまい→てめー仕事をすっぽかして趣味に走ってたな→追放

って演出なんだし。
713B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg :2008/10/18(土) 17:14:41 ID:9JIzPWVO
>>712
ケーナ吹きという意味でじゃね?w
714日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 19:25:14 ID:ID1FK6wW
>>701と同じこと思ったよw
田中健さんをわざわざ配役して、のりのりに笛を吹かせておいて、
笛なんかに興じてたから追放だなんてw
715日曜8時の名無しさん:2008/10/18(土) 21:12:52 ID:CFTDyj3b
田中健て徳川家康でも笛を吹いてたな…
716日曜8時の名無しさん:2008/10/19(日) 17:44:03 ID:g9QJG/CW
水曜日から上様は信吾どんに、佐久間様は桂さんに、丹羽様は桐野に転生するのか・・・
717日曜8時の名無しさん:2008/10/19(日) 20:45:32 ID:Ms4CX8z+
輪廻転生ってのはホントにあるんだな
718日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 12:50:22 ID:l5BLkgY2
田中さんは楽器を使うことが趣味だからね。
719日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 15:44:02 ID:MTGKBxAW
生松から差し入れをもらう合図に笛吹くのかな?
720日曜8時の名無しさん:2008/10/20(月) 23:41:03 ID:U8c+qfoD
48話にして唐突に巻きが入った感があるな。
721日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 22:39:38 ID:F3iT6wrN
思うんだけどソテロに付いていったら上様助かったんじゃ・・・・・
722日曜8時の名無しさん :2008/10/21(火) 23:38:36 ID:Jp6qtr3T
ソテロ強すぎw
723日曜8時の名無しさん:2008/10/21(火) 23:57:29 ID:5Fb5LP3U
キンジパおもろかった
子供のころ隋店がタフだったのだけ覚えてたけど
みてるうちにいろいろ思い出した
724日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 10:12:48 ID:5gjtKEQA
「掃除するのじゃ!」が口癖の、きれい好き(潔癖症?)な信長像はなかなか斬新だった。
信長最期のシーン、緒形の表情が印象的だった。
725日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 11:46:17 ID:PGvYKuZh
「明智光秀殿御謀反!」
「是非も無し」 一般的信長
「ありえることじゃ」 キンジパ信長
最後までマイペースな信長様が素敵w
726日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 17:04:39 ID:1SlsAp01
zui-tenが最後強かったのは何だったの
やっぱり幽霊だったの?
727日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 18:44:49 ID:Fc5CDNWU
随天が最後強かったのは
なんやかんや言っても上様に最後まで付いていた 彼女 だったからではないかとw
つまり愛のパワーだよ愛の_
728日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 19:13:47 ID:7fZrwcl1
当時は糞だと思っていたが、これが本当の信長に近いんだろうなと思う。
729日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 21:40:53 ID:j3poNSU8
今観ると、当時にしては挑戦的というか意欲的な作品だなあと思う。
最近の大河はどうもぬるくてのう。
730日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 22:35:12 ID:I0mG+7CD
信長はかなり初期の頃から
自分はいつ謀反で倒れるかわからんみたいな発言を繰り返してたんだよな
731日曜8時の名無しさん:2008/10/22(水) 22:35:47 ID:s9ml3029
>>727
これは周知の事実だ! 男は年を取れば取るほど魅力を増すものだ 男は!
女は もうダメ
732日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 00:56:37 ID:1ND93vPj
>>730
いや、少なくとも光秀謀反は予想外だったはず
なにせ光秀居城の坂本から安土は船で2〜3時間だし安土城の防備は弱い
やばいと感じてたらそんなとこに置いておくはずがない
733日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 06:55:22 ID:OcLOWUCj
>>650
信長は爆笑大河の部類だぜ。
終盤の時間余り、随天、アテちゃん、本能寺…
734日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 12:27:15 ID:bHxJGftX
逆に最終回は時間足らずに巻まくりだったような希ガス
735日曜8時の名無しさん:2008/10/23(木) 12:44:12 ID:NEOjcLaH
時間が余るなら信玄や謙信を出してもよかったんじゃないか?
将軍追放以降はぶっちぎりの天下人で危機感薄いし。
736日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 00:23:44 ID:wVnTusMb
天下人になるにつれて信長の近辺も寂しくなってきた。
林・佐久間ら老臣を追放したり
柴田や丹羽、恒興までも身近におけなくなったり。

結局、信長のもとに残ったのは隋天と堺から戻った帰蝶くらい。
信長が本音トークできるのはこの2人だけ。
天下人ってのもつくづく孤独なもんなんだなと思った。
737日曜8時の名無しさん:2008/10/24(金) 00:43:49 ID:okmT4Zs+
晩年(40回以降)あたりのだんだん短気かつ偏執狂になっていく辺りの演出が良かったですな。
通常は本能寺の変は光秀を公の場でばこばこ殴ったのが原因みたいに短絡的に書くドラマが多い中
(歴代の大河もこういう展開がほとんど)
このドラマは信長のなにげない台詞とかウザ吉のライバル宣言とかが
ドンドン光秀のきまじめな性格を追いつめていって・・・妙にリアルでかつ新鮮だった。

でもこういう演出は俳優にある程度演技力がないと難しいと思われ。
738日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 01:48:53 ID:Xf2xrG4J
>>737
ということは、マイコー富岡には演技力があるということですね。
しかしマイコーはこの大河で光秀を熱演したのに、その後俳優としてはパッとしなかったんだよな。
ま、光秀の翌年にヤキソバンになるような男だからな・・・。
739日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 02:10:02 ID:cIoSPTYy
マイケルはヘタレになるであろうという予測を、良い意味で裏切った。

しかし、その後は確かにパッとしてないよね。
あの光秀の演技は、NHKマジックだったのだろうか。
740日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 02:17:41 ID:1btKJ6tJ
美しき流れって何?
741日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 09:31:42 ID:mE92sl/C
美しき流れ=随天(w





・・・というのは冗談として
「正しいご政道」というのが本来の意味だったように感じた。
でも上に書いているように随天が美しき流れ教を必死に宣教するから
胡散臭さ臭がぷんぷんしてたけどな!
信忠なんてはなから馬鹿にしてたし(w
742日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 10:32:33 ID:BhnB9N77
今、NHKアーカイブスで「太閤記」の本能寺やってる
743日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 15:27:36 ID:00GBi8mJ
太閤記の本能寺シーンだけなら独眼竜政宗のDVDに収録されてるからいつでも見れるよ
744日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 21:32:27 ID:IIdxnDlk
それがしの目をご覧下され!
美しき流れ、見えまする!!!!!!!!!!!!
745日曜8時の名無しさん:2008/10/25(土) 22:10:29 ID:t0YZZNQB
本能寺の変の回で、信長が誰よりも早く
起きて手を洗ってる演出を見たとき、
最初から最期まで一貫してブレのなかった
信長像を描いたなと、思った
746日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 04:03:58 ID:j3UsGgus
>>230
朝倉の御当主様は湾岸署長でブレイクした北村さんじゃーあーりませんかw
>>220でのまんが日本史の声優として登場されましたねw
747日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 04:22:12 ID:j3UsGgus
>>426
若村さんこそ、絶世の美女、市を演じて欲しかった!
748日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 04:25:38 ID:j3UsGgus
>>432
>仲村トオルと鷲尾いさ子はこのドラマをきっかけに結婚した臭いが。
TBS系ドラマ「俺たちのルーキーコップ」ってな警察ドラマ(新米警官役・萩原聖人主演だったと思う)で共演でだったはず。
萩原らの先輩刑事が中村、鷲尾だった。

749日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 15:13:30 ID:DCO2I/4F
宣教師が侍を追い払ったシーンが印象的だ。
心の中では逃げていたと言って鞭で打った。
小学生のころ見ていたが、今も覚えている。
750日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 19:08:55 ID:CnQTvxms
>>746
七瀬ふたたびにも出てる。
751日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 20:49:57 ID:d3ocdwWT
>>750
朝倉が信玄の首に刀をあててたな。
752日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 21:11:43 ID:LWgJIu2q
帰蝶さんは京の都に行ったきりなのかな
後編はしのさんもいないし買おうか迷う
753日曜8時の名無しさん:2008/10/26(日) 22:31:19 ID:Gz7U7VSH
そもそも何で濃姫じゃなくて帰蝶なのか謎だよな
754日曜8時の名無しさん:2008/10/27(月) 03:58:51 ID:r4Y+dqq9
そして、「塵ひとつ残すでない!」

  …まさに髪の毛一本残さずに逝ってしまった上様。
755日曜8時の名無しさん:2008/10/27(月) 19:56:27 ID:HpC1+h6r
>>753
帰蝶は、江戸時代にできた「美濃国諸旧記」というものにある
名前だが、確かな裏付けがあるわけではない。濃姫にいたっては、
本名も通称も分からないから、美濃から来たお姫さまという意味で、
後世の学者などが、やむをえずそう呼んだまでらしい。したがって、
ドラマとして、どうしても名を付けなければならないなら、「帰蝶」
はまだ許容範囲にあるといえるが、「濃」などという命名法は、
絶対にありえない。
ー以上はある本からの引用。というわけで、他のドラマの「濃姫」
の方がおかしいことになる。といって、上にあるように「帰蝶」も
確実なものではないが。
756日曜8時の名無しさん:2008/10/27(月) 20:48:55 ID:MZHkpKkp
>>755
まあ、後世の人間や同時代でも縁が薄い人の呼び方ならともかく
ドラマで道三や信長までもが本人に「お濃」っていうのは変だわな。
757日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 00:38:18 ID:naa6XZg/
いや、ほんとおもろかったなあ
アッチャンもどうでもよくなってきた。
やはり本物の大河はもう二度と作られることはないだろう
な。
758日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 02:19:04 ID:RxcR5C23
昔PCゲームの雑誌(信長の野望の紹介)で
「中井貴一で武田信玄、緒形直人で織田信長、中村橋之助で毛利元就・・・
大河ドラマは歴史ファンの敵か?」とかあったなw
759日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 11:31:44 ID:nmosOV9r
太平記の翌年にやったんだよな。
2年続けて幕府滅亡をあつかったわけだ。
足利なんて尊氏がなんとか大往生したら1年も経たずに滅亡してる。
760日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 13:41:34 ID:/PhtdAow
>>759
太平記の前の翔ぶが如くもいれて、3作連続「幕末」ですw
761日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 15:28:16 ID:nmosOV9r
そういわれてみればw
762日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 16:50:55 ID:5BUgQABt
いま改めて見てるけど、幼年時代の子役演技が上手いね
763日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 18:23:14 ID:5BUgQABt
いや、すげーな、このドラマ。
信秀の死ぬところ、息を飲んだよ
今じゃこんなの作れネーな
764日曜8時の名無しさん:2008/10/28(火) 23:47:25 ID:fravMGdy
>>751
その朝倉も小笠原長時に騙されて店とられそうになっていたw
765日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 00:04:54 ID:aLU5QKcm
>>762
あの一言も喋らないところが凄いよな。
766日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 00:22:05 ID:JXoK1INd
>>765
そう、実は一言も話してないんだよなw
屈折した感じが良く出てる
767日曜8時の名無しさん:2008/10/29(水) 20:41:31 ID:iFC9jXAl
>>762
信行役の子役のやつは、小池真理子原作の映画に出ていたな。
768日曜8時の名無しさん:2008/10/30(木) 21:02:09 ID:x//v5eUT
これ山本耕史がでてたのな
今まで気づかんかった
769日曜8時の名無しさん:2008/10/31(金) 02:12:44 ID:wDvjiYjz
>>768
斯波家の坊っちゃんだったよね。
昔の大河見てると、後々有名になった俳優の無名時代を発見できるという
楽しみがあるな。
770日曜8時の名無しさん:2008/10/31(金) 09:41:45 ID:2p4FmJT7
>>768
総集編には出てますか?

今みてるんですけどね1話を。
信秀がきちがいになって狂って死んだ。
死因は何だったのか。精神疾患による心臓発作かな?
771日曜8時の名無しさん:2008/10/31(金) 10:34:52 ID:SxFrr8yR
770

きちがいはおまえだろう。この引きこもりのニート野郎。しね。
772日曜8時の名無しさん:2008/10/31(金) 19:46:50 ID:1H0hVm5I
新田次郎原作の信玄はマンガ本にあるのに、信長はマンガ本になっていないのは悔しい。
脚本は同じ田向作品なのに。
雲のじゅうたんとはいえ、田向氏の原作はいいな。
773日曜8時の名無しさん:2008/10/31(金) 19:54:07 ID:1ZPLhWMX
さいとうたかをに言えよ
774日曜8時の名無しさん:2008/10/31(金) 21:17:58 ID:kT74Tdbv
たかをは劇画だからマンガというのは横山光輝版のことだろ
775日曜8時の名無しさん:2008/11/01(土) 15:25:28 ID:Bel2Bc5Z
横光はもう逝っただろ
776日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 23:30:41 ID:msdMK8zX
BShiに公方様が出ていた
もうちょっと目がぱっちりした人のように思っていたが
東儀秀樹にそっくりであったw
777日曜8時の名無しさん:2008/11/04(火) 23:58:06 ID:C6ZazIp3
花柳錦之輔
778日曜8時の名無しさん:2008/11/09(日) 18:55:34 ID:GKb7DJO/
久しぶりに見たが、マイケル富岡いいね
全然違和感ない。知的な感じで
779日曜8時の名無しさん:2008/11/10(月) 16:58:40 ID:87uqLdEQ
また南蛮傘のシーン見ちゃったよ
また吹いたw
780日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 02:19:58 ID:NtMcYBNx
南蛮笠のシーンは何と言うか、気まずいというか・・
ちょい照れているような、怒ってるような感じがかわいかったwww

それより、鷲尾いさこのお市の方は美しすぎるなー。
トオルが惚れるのもわかるわ。
781日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 17:44:53 ID:AH8xEQIy
南蛮笠のシーンとはどのようなものでしょうか?
782日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 19:52:47 ID:MyWmqgk6
>>781
信ちんが宣教師から献上された(もしかしたら堺の商人が持ってきた?)帽子をかぶって
家臣達の前に登場する

あまりにも突拍子もない姿なので家臣一同ボーゼン

信ちん「お前ら何かいわんか」とギャクギレ

あわてて秀吉がごますり始める
783日曜8時の名無しさん:2008/11/12(水) 23:38:06 ID:UzpX2kM3
>>779
自分は、秀吉と二人で廊下に這い蹲って汚れを見ていて恒興に怒られるシーンに吹いてしまうw
784日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 07:59:54 ID:yyZt8cI0
信長の母と市の登場シーンが多いな。母と市のやりとりのシーンも多い。
信長に苦言を呈する母、信長と市のやりとりの多さも珍しい。
他の作品でそこまで信長の母と市を登場させた作品ある?
785日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 08:46:12 ID:TdpnvO0n
>>784
まあ、主人公の血縁だからな。家族ドラマ要素が強い大河じゃ必須。

786日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 12:51:35 ID:rSHczqGK
この作品だと朝倉義景は、先の見える人間としてそこそこ有能そうに描かれてるね
787日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 20:43:32 ID:kgQY7FoA
>>786
そ、そうですか?
788日曜8時の名無しさん:2008/11/13(木) 21:50:05 ID:8OkTUg5h
信ちんを追いつめながらも
「雪が降ってきたから早く越前に帰りたい」
とだだをこねて浅井に呆れられ

第1次信長包囲網でも、やはり雪が降ってきたからと勝手に戦線離脱して
武田信玄にブチ切れされ

最後家臣に迫られてまともにセプークもできない

そんな北村アミーゴ朝倉義景の
どこが
「先の見える人間としてそこそこ有能そう」
なのか、
>>786の納得のいく説明を待ちたい(w
789日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 00:42:49 ID:SuWFrA1h
とりあえず朝倉さんはアグネスラムのファンらしいぞ。
790日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 19:20:41 ID:f68dwXlP
ところで、このドラマって評判わるいよね。他の板じゃ。
いわゆる三傑がミスキャストであったり、隋天しかり・・
オレにとっちゃ緒方信長のが大河史上ナンバーワンなんだが・・
伴天連視点や隋天も演出的に最高。秀吉や家康もイメージは
違うが、見慣れれば気にならんし。
信長に関しては役所こうじも良かったがイメージや威厳さは
緒方の方が好みだな。
791日曜8時の名無しさん:2008/11/14(金) 22:40:24 ID:YWs0/lzR
最も有名な戦国大名の信長を扱っていながら「王道」とう感じではなく
奇をてらったところがあるからかな?タイトルからして。
しかし王道の信長は「徳川家康」で描き尽くされてたから
「信長」にしろ「秀吉」にしろスキマ産業になるのもしょうがないんじゃないか。
792日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 11:17:12 ID:6o4HM0rb
逆にいつも同じ信長じゃ、面白くないと思う。
大河の数だけ、英雄のパターンがあっていいと思う。
確かに、好き嫌いはあるだろうけれど。

でも私は緒形の信長も、高橋幸治の信長もどちらも好きだ。

793日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 13:36:14 ID:+Az755TY
安土桃山時代というように信長は秀吉とセットで語られることが多い。
また、今までの作品では上洛以降は秀吉の出世の話にシフトしているように、
主人公は既に交代している。
また、交代する物語の性格上、信長は支配者として完成された雰囲気を
持つ役者がいいと思われるのじゃないだろうか?
king ofは最後まで信長を主人公として、発展途上の人物、最終目標は
国外を目指すような人物として緒方直人の配役は合っていたと思う。
794日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 19:13:39 ID:pAEICQTU
>>788
でかけてて返事遅れたw
いや、だって光秀が信長に仕える時に信長もいつかは将軍をないがしろにするだろう、と予言してたし
戦争のシーンなどでも肝が据わってるような感じで、あんまり無能な描かれ方してなかったような

俺の気のせいかw
795日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 20:02:28 ID:pAEICQTU
そうそう、思い出した。
死にゆくものを見送るのは辛いことよな、みたいなこと言ってたな
まあ、その後の歴史が物語るように無能っていうのは動かし難いのだろうけど
796日曜8時の名無しさん:2008/11/15(土) 20:20:59 ID:ETC5BNbV
どうしようもなく優柔不断なオサーソ
という描かれかたでしたな>朝倉

歴代大河ドラマの中で一番まともに存在を描かれたいたことは大きく評価できる。
他の三傑ドラマはナレーションだけで省略するんじゃねーよ全く・・・
797日曜8時の名無しさん:2008/11/16(日) 10:03:45 ID:mo5sVAlR
第二次大戦のドイツ軍の対ソ連みたいなもんで
本来は主戦場だったはずなのに華が無いからかあんまり描かれないよな。
798日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 12:38:31 ID:amz/W7I9
六角あぼーんもレア度はかなり高い。
六角しょうていの包囲網までフォローしてるし。
799日曜8時の名無しさん:2008/11/17(月) 12:39:50 ID:amz/W7I9
>包囲網
包囲網参加のことね。
800日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 04:26:04 ID:XajxGj4E
緒形直人、再来年大河に復帰してくれないかな。
桂小五郎や武市半平太みたいな気むずかしそうな役で。
801日曜8時の名無しさん:2008/11/25(火) 23:06:26 ID:VOI+2D/D
また局長だったりして
802日曜8時の名無しさん:2008/11/29(土) 21:03:06 ID:a4gP+z9o
緒方信長って声がいいよな。
803日曜8時の名無しさん:2008/12/03(水) 02:43:44 ID:NAkNYa0f
いま長篠見てるけど、武田が無様すぎるw
しかし御諏訪太鼓良いな〜〜。かっこいい
804日曜8時の名無しさん:2008/12/03(水) 22:18:50 ID:RJTlanN2
桶狭間〜ズイテンを切るとこまで見たけど緒形直人すげーいい味出してるじゃん
ズイテンを殺そうとする鬼気迫る演技は素晴らしい
805日曜8時の名無しさん:2008/12/04(木) 18:05:02 ID:LpltrP/2
44話の上様怖えぇええええええええええ
806日曜8時の名無しさん:2008/12/08(月) 16:48:09 ID:oMHrCH3H
光秀が裏切る経緯が薄かったと感じた
最終回の本能寺編くらいしかなかったよね
途中で見飛ばしたかな?
807日曜8時の名無しさん:2008/12/08(月) 20:08:50 ID:cd3np9C+
うん、たぶん見飛ばしてる。
3回ぐらい前から光秀が不眠症に悩まされるシーンが登場する。
808日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 00:15:10 ID:8fLpeFv3
菊池桃子久しぶりに笑っていいともで見たが、あまり変わってなくて良かった
809日曜8時の名無しさん:2008/12/09(火) 09:32:30 ID:y2uFm5b3
上様がいないほうが世のためでは

みたいな台詞があったような。
810806:2008/12/11(木) 04:48:17 ID:YLBbp1A9
ああ、本能寺の1個前のキングオブジパング回を見飛ばしてた
ここで国の召し上げがあったんだな
811日曜8時の名無しさん:2008/12/13(土) 17:42:01 ID:qDQPftK0
平幹さん、前年の太平記に北畠親房役で出る予定
だったのが、降板して隋天になったと聞いたが
平幹以外に隋天できる人っているか??
812日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 08:53:10 ID:wl0W2Ndf
北大路欣也だろう
つうか最初は北大路欣也が随天してんのかと思ったくらい声も顔もそっくりだ
813日曜8時の名無しさん:2008/12/15(月) 10:23:28 ID:j4n4Vo3Q
北大路だと、落ちぶれた随天を演じられ無さそうだな
やっぱ平幹だわ
814日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 18:10:36 ID:ghsXJcqF
つか隋天いらねぇよねw ガッツリ出てくる分、風鈴の平蔵よりウザイ。
まぁ大河の型だからしょうがないけど。
815日曜8時の名無しさん:2008/12/18(木) 19:56:47 ID:Y+JVYuGW
本放送の時は「ず(ry)ウゼー」で見なかったのだが
今改めてみると「ず」抜きじゃ成り立たない話な事に気が付いた>キンジパ
816日曜8時の名無しさん:2008/12/20(土) 00:16:49 ID:+89RaX81
何気に武田一族を滅ぼすことになる甲州討伐の軍議の席で
明智の体調不良がうかがえるところがある
817日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 01:23:00 ID:mtwZ2T20
随天ももちろんだが悪しきおなごとか神の意思とかオカルト色強すぎ
818日曜8時の名無しさん:2008/12/22(月) 18:18:13 ID:1aCggCjn
隋天ってのはオカルト全盛の中世の象徴なんだろう。
819日曜8時の名無しさん:2008/12/23(火) 00:08:47 ID:ThDvPcp2
中世を象徴する隋天と近世の扉をあけようとした信長
結局2人とも時代を超えることはできなかった

なぜ2人が本能寺で共に死ななければならなかったのか
答えはその辺にありそうだ
820日曜8時の名無しさん:2008/12/29(月) 01:48:29 ID:mt4MDqPb
その中間が秀吉だからでは
821日曜8時の名無しさん:2008/12/30(火) 14:10:14 ID:1/Ey60eG
信長が好きでレンタルして見てるが面白い。

嫡男が生まれた所は濃姫に感情移入してしまい泣きたくなる。

822 【大吉】 【1778円】 :2009/01/01(木) 17:37:35 ID:2B+DiWDk
第47話の光秀にちなんでおみくじでも引いてみるか

光秀はひいてもひいても凶、良くて小吉だったと記憶している
発狂しながらおみくじの筒を振り続けていたのが印象的だった。
かくいう当方も凶2回出してるがorz
823日曜8時の名無しさん:2009/01/01(木) 17:38:14 ID:2B+DiWDk
あ、初めての大吉
光秀ありがとうw
824日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 05:32:55 ID:0JN5vwOk
今大河「徳川家康」を初めて鑑賞中
もー役所信長はまさにイメージどおりなんだろうなって感じ
しかし動きが激しく、常に大声で怒鳴るので見てて疲れてしまった(笑)
こちらの静かに怖い信長殿を見慣れてしまっていたからかな

825日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 07:55:23 ID:91lGYCXh
今年の阿部寛の謙信を「信長にしか見えない」という声が多数だが、ぜんぜん付いていけない。
だって、信長といえば、こちらの「静かに怖い」、一見優男でエキセントリックな人なので…w
826日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 18:10:53 ID:TIA449JW
>>824
役所信長は覇気が漂ってて、山岡荘八の小説から抜け出てきて
更に理想化されたようなかっこいい信長だった。
だから、こっちの信長の配役を知り、また第一話を見てがっかりして
当初は家族とツッコミを入れつつ見てたんだけど、
やがて緒形信長が好きになった。途中から凄みが出てきた。
かなーり特殊な精神の持ち主でぶっとんでて、かつ品があって真面目で
それなりにいい人な所もある、けどキレると怖い。
827日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 22:20:56 ID:+SQ9ixNp
緒形信長はいいよ
このドラマじたい見た人少なそうだから惜しい
828日曜8時の名無しさん:2009/01/13(火) 22:52:57 ID:qevX3niS
当時緒方というだけで見ない奴いたからな。惜しい
今のジャニタレ起用みたいなものか
829日曜8時の名無しさん:2009/01/14(水) 02:13:02 ID:I/t8p/iE
緒方直人。大河ドラマ「信長」について語る。2003年1月
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5809215
830日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 04:05:09 ID:iKSvNZ++
緒形直人はもっと評価されていい。
従来のイメージと違うから、敬遠する人が多かったのかもしれないが、
あんな信長、緒形以外に演じれる役者はいない。
831日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 12:06:47 ID:bKSAmfyu
>>828
郷ひろみやマイケル富岡とか 重厚長大大河好きには噴飯ものの配役だったしw
832日曜8時の名無しさん:2009/01/15(木) 12:14:14 ID:TRsPAsqf
>>831
それが実際見るとなかなか重厚なんですのよ
最初食わず嫌いで見なかったアテクシが時専の再放送で途中から見てはまりましたから間違いありませんことよ

むしろ去年の方が脇の役者の名前は重厚だが(ry
833日曜8時の名無しさん:2009/01/17(土) 16:30:28 ID:9ZOqF5Yv
俺はリアル放送時は消防だったけど、毎週見ていたね
ガキだったから演じてる役者のこととかよくわかんないから
余計な先入観なく見れたんだね
純粋にかっこいい緒形信長の姿を楽しんでた

今思えば、いい時期にいい作品に出会えたと思う
834日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 11:23:10 ID:BrKlCt/S
ミスキャストと思われてた緒形・的場・郷・マイケルが意外にもいい演技をしている良作だと思う。
食わず嫌いには是非見てもらいたい。
835日曜8時の名無しさん:2009/01/19(月) 13:37:11 ID:jNu4lWIh
秀吉だけが惜しいよなw
中村の乾いた笑いが……
836日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 08:15:06 ID:L3CyINWV
DVD買った記念あげ
生首20個ぶら下げたり首すっ飛んだり、この大河最高
837日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 08:23:30 ID:sb7nCXz2
ここらへんがとんでもキャストのハシリなのかな。のちに
ガクト謙信あたりに続くw 別に否定はしてないけど。
郷もマイケルもガクトもちゃんとやってたし。ただこういう
起用法は昔はなかったからね。
838日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 16:16:47 ID:mMByslS8
マイケル→明智光秀って考えた人が凄い。
結果、すごい良かったと思うわ。
839日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 20:05:06 ID:AHoEAVAv
>>837
あったと思うがな
赤穂浪士の舟木一夫とか
840日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 21:38:27 ID:c3r+WQL+
>>839
うーん、それはトンデモというより「アイドル枠」の走りだと思う。
841日曜8時の名無しさん:2009/01/22(木) 21:39:53 ID:EZekVrB0
主役じゃないときの秀吉ってそういうポジションだよな(´・ω・`)
842日曜8時の名無しさん:2009/01/23(金) 21:31:16 ID:pkxyHVIP
アバンが本編な大河
843日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 02:54:43 ID:85dfaEhL
>>836
滝川が斧振り回すなんて非常識な設定があるわりには
人間の首の重さにものすごくリアリティが感じられたいい演出ではあった
844日曜8時の名無しさん:2009/01/26(月) 20:20:34 ID:quxBvYWb
マイケル光秀最高です。信長の野望天翔記の光秀は明らかにマイケル光秀!小和田哲男氏の著書によると桶狭間の頃まで信長側近に猪子法師なる軍配師がいたとか…田向氏はこの人モデルに随天創作?
845日曜8時の名無しさん:2009/01/27(火) 23:36:37 ID:NxbdAJUp
田向氏は相当量の資料を読み込んで台本を書いていたみたいなので
そういうネタを引っ張ってきた可能性も否定できない
846日曜8時の名無しさん:2009/01/28(水) 01:55:33 ID:qpmKRDoy
そうだとすれば桶狭間祝宴で信長に随天が斬られて失脚→以後能力衰えたのは得心ですな。「信長公記」でも桶狭間以降、猪子法師なる人物は姿見せませんから。田向氏の脚本は奥深きものなり!
847日曜8時の名無しさん:2009/01/28(水) 05:14:28 ID:HkhGy4fc
最終回の城内でのヨボヨボの随天と御屋形様の会話が面白くて、いつも笑ってしまう
その後本能寺で撃たれても射られても倒れない随天が凄すぎて、また笑ってしまう
最後の最後まで豪快なキャラだったな

848日曜8時の名無しさん:2009/01/28(水) 09:02:26 ID:DTdqMLzM
随天と御母堂様の劣化ぶりは本当に素晴らしい。

メイクさんGJ
849日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 03:24:49 ID:shZ3FFMx
信長の死後の続編が見たい。
マイケルと仲村の決闘とか、
ヒロミゴーが江戸幕府を開いたりとか。
850日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 11:12:04 ID:7DWWYaPz
当時「隋天テレソンに挑戦しよう」などというバカ話をしたものだった。

ある一日に加納隋天がすべてのNHKの番組に出る。ニュース解説などでは
「ゲストの○○大学教授の□□さんです」「よろしく」「同じくゲストの
加納隋天さんです」「よしなに」なんて出てきたり、朝ドラでは街の占い師
などで映っていたり、「ひとりでできるもん!」にも出てきて女の子と一緒に
料理を作り「塩少々入れまする。火、つけまする。さすればたちどころにして
美しき糧抹、出できまする」などとやると。

さらには毎年大河に「加納隋雲」「加納隋髄」などの子孫が必ず顔を出すとか。
そんなバカ話をするくらいインパクトのある役だった。
851日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 11:13:57 ID:7DWWYaPz
うわ、随の字が全部変換ミスしてる。すみません。
852日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 12:40:21 ID:SwbYwWxc
随天は落ちぶれずに尊大な初回のイメージを保ってほしかった
853日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 13:06:59 ID:NxfDoPcU
随天は
既成概念をぶっつぶして巨大化していく信長へのアンチテーゼとして存在しているオリキャラだから
信長が巨大化していくと萎縮してぼろぼろになっていくのは話の筋として致し方なかろう
854日曜8時の名無しさん:2009/02/07(土) 22:26:19 ID:QJJcJA7e
それでも信長が本音を話せる家臣が
結局隋天だけになってしまうという流れになるあたりが面白い
855日曜8時の名無しさん:2009/02/11(水) 22:33:57 ID:jZAgDjqg
あ〜あ〜♪
闇の彼方〜♪
聞け〜よ〜♪
856日曜8時の名無しさん:2009/02/13(金) 23:15:21 ID:sNtPjEjx
池田恒興の兜って
「愛」って書いてあるなw
857日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 03:41:45 ID:pec+IM4A
この大河は殺伐とした雰囲気がたまらん
858日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 09:34:07 ID:m2CRt1gR
比叡山焼き討ちしてから(第33回から)信長の顔付きが変わり貫禄がぐっと増した。まさに第六天魔王。顎髭生やしてからブラック化が始まり出した。
859日曜8時の名無しさん:2009/02/15(日) 11:34:54 ID:6Q5U4a2U
とくに今までの三傑物で無視していた、尾張半国を強奪するまでの
親族間の騙し合い・裏切り合いの静かな戦いが素晴らしかった。

あのまま進んでいれば当初のストーリーとして予定されていた
「人を恐れるな、神の力を知れ」と言っていた祖父の言葉が、
本能寺の炎の中でやっと意味が理解できるようになるラストに
つながったと思うんだがなあ…
860日曜8時の名無しさん:2009/02/22(日) 23:09:00 ID:4OTPcr87
34話で「三河松平家」を連呼する老臣鳥居。
あんた徳川にとっくに改姓してるのを忘れたのか?
861日曜8時の名無しさん:2009/02/24(火) 00:03:45 ID:+JplTj6i
>>857
同意w
862日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 04:18:47 ID:iYCK2+0q
他のドラマとかの信長ってガンガン酒飲んでたりするけどなんか腹がたつ。
「酒は性に合わないから飲まねーんだよ!」って言いたくなってしまう(笑)
あと綺麗好き(掃除好き)なのも、たぶんココだけだね。そこがイイ。

863日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 05:29:15 ID:74mOXXC7
>>857
何でだろうな。大河に付き物の軽口オチャラケキャラがいない感じかなw
秀吉がたまにそうだけど出番少ないしな。
864日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 06:41:27 ID:oCOXrjm8
>>863
アップが少ないとかあるかな?調べてないけどw
威圧感の表現としてカメラが遠い
865日曜8時の名無しさん:2009/02/25(水) 21:42:42 ID:O5taDHLH
このドラマは戦国の下っ端武将の心情を良く表してた
一城の主になる気持ちとか、主家より自分の城が大事とか
866日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 01:03:01 ID:e5jUS7FR
このドラマってなんで評判悪いのか分らん。
やっぱ、隋天とか伴天連が鍵を握ってるからかな?
それとも、キャスティングかな〜。
個人的にはこのドラマは大河上位に入るんだが。
867日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 01:08:31 ID:15KZlH/e
一番の問題は照明だと思うんだけど
あんま信長がすごそうな人物に見えないとこが
一般受けしないのかな
あと織田家臣が総じて地味。なぜか林佐渡だけ異様な存在感だがw
868日曜8時の名無しさん:2009/03/01(日) 01:58:06 ID:FU6IujkP
一見軽すぎるキャスティングだと思われ。
かくいう当方も本放送はこれが理由で見なかったし。
時専で再放送したときも最初のころはスルーしていたのだが
偶然、滝川が鈴なりの首引きずったシーン見て見直すようになった。
869日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 19:08:18 ID:MyIY/DTz
今「武田信玄」初めて見てるけど、義昭様発見!
若武者姿もいいけど、やっぱ気品のある将軍義昭様・・・好きだなあ。



870日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 19:35:55 ID:qgJWuClf
当の武田信玄での義昭が團蔵さんだからなwww
871日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 20:06:47 ID:v+IRwxDi
当時ぼろいテレビで日中の土曜の再放送で見てたから
照明の暗さが気になって何してるかわからんって状態になったけど
今見ると臨場感があってこの照明はありだと思う。
872日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 20:53:02 ID:NxGc3Fqt
自分も今「武田信玄」を見てるんだけどね、
信長のところだけ緒形信長に脳内変換して見てるw
緒形直人の淡々として理詰めで、そのくせ妙に電波で不気味なところが、
田向の世界によく合っていると思うなあ。
873日曜8時の名無しさん:2009/03/03(火) 20:59:52 ID:531akjEB
>>869
さらに「徳川慶喜」じゃ気品あるお上になってたな。
田向作品ばかりなのは何かつながりがあるのかな
874日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 16:44:21 ID:ByRRMFgZ
るい殿と随天の逢引目撃から随天切るシーンの親方様は半端じゃねーなw
恥を知れ!の連呼が鬼気迫ってて迫真の演技だ。
るい様も顔に血糊付けながら恨みまするって・・・

このドラマはすごく面白いけど
日曜夜8時に家族団らんしながらメシ食いつつ見るドラマじゃねーなw
875日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 19:23:15 ID:vWseeYP3
高橋恵子のラブシーンってエロいよな
大日本帝国っていう映画でのラブシーンがエロくて印象に残ってる
おっぱいは代乳だったが
876日曜8時の名無しさん:2009/03/05(木) 20:48:03 ID:u7aZMqdZ
高橋恵子も含めて、ATGみたいな前衛作品を扱いような劇場で
暗くてキッチュなお芸術映画をみるような場で流すものだと思う。
そう思って見ると、意図するところはよく組めるし、期待を遥かに
超える超大作を目にしている、という興奮を実感できたと思う。
家族団欒の時間に見たら、祖父と父親二代にわたる家庭内暴力の
連鎖から既にドン引き状態、闇夜に刀を振り回すいい年こいた大人
二人に唖然、という感じになっちゃうだろうね。前衛映画ではとても
自然な場面なんだけど。

そういう暗い前衛映画を息をつめて見ている客の前で、南蛮帽を
浮き浮きしてかぶって行ったのに「なぜ誰も突っ込まんのか!!」と
逆切れするシーンを見せてほしいなあw
877日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 00:57:49 ID:BQTtYBsF
どちらかというとキワモノ大河っぽく扱われるのはキャストのせいかな?
878日曜8時の名無しさん:2009/03/07(土) 08:26:57 ID:u+ikpZvC
そうだろうね。
桶狭間出陣前に敦盛を舞うのではなく歌詞をつぶやくだけにとどめたのは
まるで過去の大河への決別宣言に聞こえた。
879日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 19:24:09 ID:GOIdUc9A
名セリフスレって落ちちゃってたんだね。こちらに転載。こりゃ怖いわw

(思いついて) ああ〜そうじゃ、都から大津への道のことだが、
道幅は三間半、左右に松・柳などを植えて日夜掃き清めよと申したはず。
余が通る時だけ掃き清めているとの噂聞いた。厳しく改めさせよ。

(穏やかに) 余は余のために道を清め、辺りの通りを平らかにしろと
言ったわけではない。琵琶湖に橋をかけよと申したのも、軍勢素早く
動けるようにするためばかりではないのじゃ。…皆よう分かっておらぬ。

(次第にピクピク)道、三間半と決めたのも掃き清めるのも、人の往来、
牛車のすれ違い、それらのものが都合よくなり、品物が一日も早く届くよう、
旅する者には気持ちよく歩けるよう考えての末のことじゃ。

(激怒)それを全く…余に無理やり作らされたかのごとく手を抜いておる。
自分たちのための道だとなぜ分からぬのじゃっ!!
そちに申しておるのではない。皆の者に申しておるのじゃ。

(憤然)…まあったく分かっておらん。なぜ敵となる者、排したのじゃ。んん!?
なぜ楽市作り、座など潰しておるのじゃ!? 何もかも、この世のため、
人のためではないかっ!!

(大激怒) 何のために朝から晩までいくさしておるのじゃっ!!
わしは好き好んでいくさしておるわけではないぞっ!! 
日本国じゅうの者ども、わしを殺す気かあっ! 
皆の者によう言うとけいっ!! みな下がれいッ!!!
880日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 19:41:00 ID:DTEgRgBh
>>879
よくおぼえてるなぁ(w
DVDかビデオ見ながら書いたのだろうか?

後半になってくると、>>879のように勝手に逆ギレするシーンが増えるんだよね上様・・・
周りは何もやってないのにとおろおろ。
安土城に家康一行ご招待したときにも、自分で勝手にしゃべって勝手に切れて
ヒロミゴー家康が( ゚ Д゚)とするシーンは秀逸だった。

あの下りの描き方はうまかったなぁ。
それまでの大河でやっていたような「キンカン頭め!」とDVするシーンは皆無だったにもかかわらず
光秀が謀反に走った理由がすごーく納得できてしまった。
881日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 19:57:02 ID:TKOTwtqe
DVじゃないだろ
882日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 20:16:44 ID:DTEgRgBh
あごめんパワハラだw
883日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 20:27:42 ID:KEKaU3gS
>>879
上様、怖えー。ブチ切れてんな
それにしてもセリフ長いなあ・・・・そういえば上様のインタビューで
セリフちょっとでも間違えると全部やり直しなんで
その緊張感も伝わってると思います・・みたいなこと言ってたっけ
884日曜8時の名無しさん:2009/03/08(日) 20:55:50 ID:Yo2TsT/t
確かに緒形信長はいつもピリピリ緊張して、なにかにおびえてるような気さえする。
それは天下取りという禁断の道に踏み込んだ
戦国大名としてのプレッシャーを演技してるんだと思ってたら
そんなナチュラルな緊張感だったのか(´・ω・`)
885日曜8時の名無しさん:2009/03/19(木) 19:52:42 ID:a56m/UCu
長篠の回まで見終わった。
霧の中諏訪太鼓が響き渡り
おぼろげに騎馬隊が映し出されるシーンは痺れるね。
いや、いいもの見せてもらった。

この大河はもっと評価されていい。
886日曜8時の名無しさん:2009/03/21(土) 15:55:30 ID:TDjEMNFp
原因は信長にないのにいつの間にか、母弟姉妹
全員から「お前がすべて悪い」みたいな言い方される信長
謀反を仕掛けてきたのは信行なのに・・・(´・ω・`)
不倫をしたのは母上なのに・・・(´・ω・`)
義龍が道三を殺したのはどうなの?・・・(´・ω・`)
裏切ったのは長政なんだよ・・・(´・ω・`)







887日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 22:28:44 ID:aFguu8gD
原因は信長なのに、悪いのは当方です、
上様を恨んでなどおりません、と言った人も1人だけいるな。
888日曜8時の名無しさん:2009/03/23(月) 23:44:57 ID:cDLrIdam
そのあとに「嘘をつくな!」と怒鳴り上げ、
さらに「わしはそなたを好いておる」と愛の告白。
889日曜8時の名無しさん:2009/04/02(木) 11:42:41 ID:flnbWGwQ
主人公がニャンまげに見えてしょうがない
890日曜8時の名無しさん:2009/04/05(日) 08:34:04 ID:AvQNzyvk
DVD借りて見始めたけど面白いね
小学生の頃は怖がっているのを家で半ば強制的に見させられたから、すっかり緒形直人嫌いになっていた
緒形さんまた時代劇やらないかな
891日曜8時の名無しさん:2009/04/05(日) 14:43:02 ID:pGDrZcpx
近藤勇やってたような
もう一昨年になるのかな?
892日曜8時の名無しさん:2009/04/05(日) 21:37:19 ID:hHvFp8F7
上様は時代劇が似合う役者だと思うので、どんどん出てほしい!!
鞍馬天狗の続編やんないかなあ・・・近藤勇かっこよかったし。
893日曜8時の名無しさん:2009/04/06(月) 01:43:36 ID:IPXd3pLz
上様自身も時代劇好きだって言ってた気がする・・・
どんどん出てほしいけど、あうような時代劇があるかな?
894日曜8時の名無しさん:2009/04/06(月) 10:43:11 ID:iFlQow2L
農民一揆の時代劇に・・・
895日曜8時の名無しさん:2009/04/12(日) 20:33:45 ID:9dBQnB02
るい殿が随天のことを「地に這う蛆虫がごとき者」なんてボロクソに言うのは、
かえって女の奥深い心理を感じさせて面白かった。

一方で随天が信長に
「お前マツをたぶらかしただろ!」とつっこまれ、
「ちっちがいます、あの女が誘ったんです!」
と言い訳するのは、妖術使いも一皮剥けばただの男って感じで、やっぱり面白かったw






しかしどんなに下卑た言動をとても、イケメンだから根本的なところで見栄えが悪くならない
「加納随天―――後の慶喜実父である。」
896日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 18:12:30 ID:/Om47Xx9
まる
897日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 18:34:00 ID:/Om47Xx9
898日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 20:57:14 ID:fnHmZEHc
たわけが!
899日曜8時の名無しさん:2009/04/13(月) 22:44:03 ID:+d7kfXdE
美しき流れ理論で行けば

水戸出である慶喜が将軍になったために
吉宗以来の紀伊系の美しき流れが断ち切られ、徳川幕府の滅亡が招かれた

随天の呪いおそろしす
900日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 14:02:20 ID:VkrAYhQ7
>>891
あの近藤はかっこよかった
901日曜8時の名無しさん:2009/04/15(水) 14:06:32 ID:VkrAYhQ7
>>879
転載gj!

怒ってる時も、喋りのトーンがわりと冷静で品が良く
それがいかにも自分のエキセントリックな言い分を当然視している印象を与え
強烈なんだよね。
902日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 03:20:50 ID:t+F4KLVn
このドラマの総集編の編集ってどう?
完全版は見たんだが、近くのレンタル屋にはないんで。
きれいにまとまってて、ちゃんと三大決戦は入ってますか?
妙に気に入ったんで、DVD購入しようと思うんだが。
完全版は高すぎてな〜。
903日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 09:31:17 ID:S7j1eYqc
>>902
完全版をレンタルして、ISO化
904日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 09:54:24 ID:6wh0gkq4
>>902
総集編見たのはうろ覚えだからなー。
長篠の戦は入っていたのは覚えてる。
あれだけのボリュームを総集編化するといずれにせよ不満や物足りなさは
出るものだけど、元々ドラマとしての密度が高いせいか、
完全版との比較抜きで考えた場合、満足度は高い。
得てして総集編は、話の流れを追い、それと大きな名場面を加えた感じで
内容が薄くなりがちなのを考えると、いい出来だと思う。
905日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 12:34:23 ID:Zdpr47/k
総集編はどうしても合戦主体で人間ドラマは割愛されてしまうね。
総集編だと本編ほど異色の大河って感じはしなかった。
906日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 18:37:52 ID:tyG58rAr
>>903
別にISOにしなくてもいいじゃん
そのままでも焼けるし、PowerDVDとかあればフォルダモードでそのままでも見れる
907日曜8時の名無しさん:2009/04/17(金) 19:51:19 ID:S7j1eYqc
>>906
いちいち焼かない、ISOにするのは後々に便利だから
908日曜8時の名無しさん:2009/04/18(土) 02:11:15 ID:01M9/bIf
>>903
それは考えてない。
>>904
なるほどな〜。
>>905
あの異色な感じは好きなんだけどナー。
隋天とか。 

とりあえずレスサンクス!検討してみます。
909日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 06:02:54 ID:brzozy5t
隋天と母上のエロシーンを見て発狂した御館さまこえええええ!!

緒形さん、来年あたり大河に出ないかな?
910日曜8時の名無しさん:2009/04/19(日) 12:06:21 ID:qGsvma33
上様ってハムレットっぽい所があるね。

隋天先生が信虎をやった時はマクベスっぽかったw
911日曜8時の名無しさん:2009/04/21(火) 08:23:57 ID:z0YXwcvS
今更だけど、「完訳 日本史」を読んでる。
脳内でドラマナレが朗読状態w
会話部分はドラマ出演者の声が…

フロイスの名所めぐりin 京都のシーンも、ちゃんと本書に記述があったんだね。
912日曜8時の名無しさん:2009/05/03(日) 23:13:38 ID:bG7YlZIX
やっぱり、この独特の怖さ、エキセントリックさのあった上様は偉大だなw
緒形は声がいいね。
913日曜8時の名無しさん:2009/05/13(水) 03:11:22 ID:87G2mwWH
おなべは結局死神だったわけだ
914日曜8時の名無しさん:2009/05/13(水) 08:55:00 ID:FRuNw2RL
スケートの織田信成はお鍋の方の子の信高の末裔(の庶流w)だというよな。
915日曜8時の名無しさん:2009/05/14(木) 14:02:37 ID:VydZqPy8
フロイスしか記憶にない

それくらい強烈だった

コウシテノブナガサーンハー・・・・・・
916日曜8時の名無しさん:2009/05/14(木) 18:04:39 ID:thSpJUGU
キクトコロニヨルトゥ…
917日曜8時の名無しさん:2009/06/04(木) 21:13:17 ID:1B9MvAZ7
懐かしい。小五の時に初めて見た大河だわ。
信長様が怒るのが怖くて、子供心に毎週すげー緊張感持って画面に見入ってたなあ…w
当時録画した総集編のビデオは今もちゃんと持ってる。

という訳で遅レスだけど、>>902
総集編は三大決戦(桶狭間・姉川・長篠だよね?)は全て入ってる。
それ以外の合戦シーンはかなり省略。特に美濃攻めなんて完全にすっ飛ばされてる。
女関係その他のドラマパートもほとんどカットかな。
個人的には、蘭奢待を切り取らせる場面をカットせず、
あえて第二部のラストに持って来て盛り上げた編集が秀逸だった。
割とスマートにまとまっていて、完成度は高いと思いますよ。
918日曜8時の名無しさん:2009/06/04(木) 22:33:18 ID:04m54asv
田向正健って、基本的に短編作家なんだと思う。
時代ものの最高傑作は「決戦鍵屋の辻」だと信じてるし、大河三本も
総集編の方がテーマが明確になるから面白いとさえ言える。
「武田信玄」も四日続けて見ると信虎→晴信→義信の遺恨の連鎖が
はっきりするし。

ただ、本来なら第一話と対になるはずだった「神を恐れず人を恐れた
者の末路」になるはずだった最終回が、当初の予定とちょっと違って
「弥助・随天大暴れ」の痛快娯楽時代劇になってしまったことで、
うわなにをするやめ(ry
919日曜8時の名無しさん:2009/06/04(木) 22:42:16 ID:oOxK7mLF
DVD借りて見始めた
小学生のときは怖くて仕方なかったけど、
シェイクスピア劇を観ているようで鳥肌が立った。
それとOPが素晴らしいね。
920日曜8時の名無しさん:2009/06/05(金) 08:12:09 ID:CMLVV8S+
桶狭間にしても一般的な通説とは違う正面突破説を採っているが
美濃攻めも墨俣一夜城説は全く無視して、
小牧山城を拠点として犬山方面から攻めているのが面白かった。
921日曜8時の名無しさん:2009/06/05(金) 08:58:50 ID:W4xjgqmv
>>920
話の盛り上げ的にはお約束がなくてがっかりだったけど、
勝利の後で「堂々と今川に勝ったのじゃ!」「おぉーっ!」と
誇らしげな場面のためにはあれで良かったのかも。

ものすごく愚直に押しては引き、攻めては誘い込み
いい戦シーンだった>桶狭間
922日曜8時の名無しさん:2009/06/05(金) 20:29:16 ID:wbaV3MGa
「で、あるか」とも「是非に及ばず」とも言わないし、
桶狭間でも本能寺でも敦盛を舞わないし、性格もワイルドな風雲児じゃないし、
一般的なお決まり・お約束からは随分外れた信長だった。
でも当時の記録とか読むと、実像はむしろこっちに近かったんだろうな〜とも思えるから
大好きな信長だけどね。

子供の頃のやたら殺伐とした家庭環境の描写も、
あの神経質で何かと苛立ちがちな信長の人格形成の背景として見れば
凄く説得力あるように感じてしまう。
923日曜8時の名無しさん:2009/06/05(金) 21:59:32 ID:2oEqbI9t
桶狭間、当時は主役信長のドラマだから改変してああしたのかと思っていたが
実は当時から「実は桶狭間はこっちが真実」と言われ始めていた太田牛一の
「信長公記」を恐ろしいほど忠実に映像化してたんだな。

ドラマのお約束は無視しても、史実として取り上げられていたことは
ドラマに少しでも取り入れようとしていた。
酒は飲めないわ、お濃の方は本能寺の後まで生きてるわ、いいねえ。
924日曜8時の名無しさん:2009/06/05(金) 22:10:20 ID:+pIV3Ljd
普段クールな信長の血管切れそうな怒りっぷりがたまらん。
論理的に相手の非を咎めながらヒートアップしていくから。
925日曜8時の名無しさん:2009/06/06(土) 11:27:38 ID:LXWMNWVg
ロゴスがパトスしちゃう人なんだよなww
926日曜8時の名無しさん:2009/06/08(月) 00:37:52 ID:UHoM42F5
リアルタイムで見ていて、当初は、それまでイメージしていたかっこいい
信長像と全然違ってたから不満だったけど、
だんだん緒形の演技に引き込まれるようになった。
あの格調高い電波ぶりと怖さが良いw
927日曜8時の名無しさん:2009/06/08(月) 00:38:59 ID:UHoM42F5
>>925
わろたww
928日曜8時の名無しさん:2009/06/09(火) 14:38:01 ID:oT4da6kL
 このドラマはすごい。黒澤明レベルの出来。
今更DVDで見てますが、60歳の私がじっくり
見て退屈しないんだから。
最近の大河はマンガみたいであほらしくて・・・。

929日曜8時の名無しさん:2009/06/09(火) 19:30:27 ID:wbkdSbH5
マンガに対して失礼なこと言うなよ(´・ω・`)
930日曜8時の名無しさん:2009/06/10(水) 11:54:32 ID:lkQDhQCo
風呂椅子に向ける上様の優しい眼差しが好きだ。
931日曜8時の名無しさん:2009/06/10(水) 22:17:54 ID:XhIaAhZn
NHKで信長やっている。

緒形直人と高橋恵子のやりとり、緒形直人と保阪直樹のやりとりも良かった。
緒形直人が保阪直樹をやる場面は絶賛できる。
保阪直樹の演技も良かった。

このドラマはるいがやたらに目立つな。

このドラマは人物の描き方が丁寧でもっと評価されるべき。

田向作品は好きだな。NHKで出てきたのは雲のじゅうたんが最初だっけ?
雲のじゅうたんも総集編見たが良かった。
朝ドラで全話残っているのは雲のじゅうたんが最も古いらしいので、雲のじゅうたんも再放送きぼんぬ。
932日曜8時の名無しさん:2009/06/10(水) 22:40:25 ID:p6zxxsMR
雲のじゅうたん、本放送当時は凄い話題だったんだよ。いまの天地人とか
篤姫なんて目じゃないくらいだった。

俺は田向が篠田三郎主演で書いたNHKの教師ドラマ「優しい時代」がすごく
好きなんだが、あれも人間のやるせなさ、時代の常識とちょっとずれて
しまっている人間の不器用な生き方、苦い後味なんかがいい手触りの
作品だった。

南野陽子と同じように見るからにダイコンのはずの南沙織を実にうまく
使いこなしていたのも今思うとなるほどという感じだしw
933日曜8時の名無しさん:2009/06/11(木) 11:17:16 ID:6v7h2/vx
>>931
秀吉の比率低かったけどその分、織田一族の扱いが増えていたとこが他の大河では描かれてないので新鮮だった。

個人的に信長の弟を家来が家来が殺したせいで出奔した叔父と
義元を打ち取ったことを聞いて泣いたぞと言ってくれる
爺さんがよかった。
934日曜8時の名無しさん:2009/06/12(金) 12:30:42 ID:0VV2hrJE
大河好き友達との飲み会が盛り上がると
オープニングを五人で大合唱。
周りの客ドン引きw

あぁあ〜
闇の彼方ぁ〜
935日曜8時の名無しさん:2009/06/14(日) 00:06:40 ID:UevZ3KrJ
>>934
で、締めはアテプレーヴェ、オブリガードかいw
936日曜8時の名無しさん:2009/06/20(土) 12:28:12 ID:VzKAIxvW
 ドラマ後半に出てくるアレッサドロ・ヴァリニャーノという神父は
一癖も二癖もある人物で、イエズス会東インド巡察師が表向きの顔で
実は侵略を企てるスパイであり貿易商人でもあったのよね。
フィリピン総督のフランシスコ・デ・サンデに手紙を出しているんだけど
「日本国民は非常に高貴、有能にして理性に良く従う。しかし何らかの征服
事業を企てる対象としては不向き。なぜなら、国土は不毛で貧しい。しかも
国民は非常に勇敢で、しかも絶えず軍事訓練を積んでいるので征服が可能な
国土ではない。しかし中国を侵略するためにその軍事力を利用できるから
日本へのキリスト教の布教を重視する必要がある。」

宣教師が諸大名に火薬を売りつけたために日本は戦国時代になった。
徳富蘇峰の「近世日本国民史」の初版には
「キリシタン大名、小名、豪族たちが、火薬がほしいばかりに女たちを
南蛮船に運び、獣のごとく縛って船内に押し込むゆえに、女たちが泣き叫び
わめくさま地獄の如し」
と書かれている。キリシタン大名は火薬1樽と、50人の女性を奴隷として
差し出したとのことです。酷い話です。

このヴァリニャーノ役に眼光鋭い外人の役者に演じさせたのは適確。
こういう歴史も調べたのでしょう。キャスティングの芸が細かいね。

で、「信長」はこういう面からもすばらしいドラマでした、とオチがつく。
937おぼろ月夜:2009/06/20(土) 13:01:09 ID:1tJonNzo
でも、当時の日本、その神父はよく見ているな。
観察眼があったのだろうな。
938日曜8時の名無しさん:2009/06/25(木) 11:41:38 ID:RKZCo7hj
信長に切られた髄天を小屋まで運んで
包帯巻いたのも、まつなの?
939日曜8時の名無しさん:2009/06/25(木) 12:50:25 ID:QCb7vBp/
その辺は本編でも省略されたので謎
気が付けば小屋でまつが介抱してたという
しかしまつ一人じゃ随天かつげないだろうし・・・
940:2009/06/25(木) 14:52:24 ID:6UAVtdmN
921さん、あの桶狭間はよかった。当時、悩みをかかえてプチ鬱だったが騎馬隊の駆け引き、正面突破のエクスタシー。明日も頑張ろうという気になった。三英傑がらみの大河は見ないのだが、あの作品は別。再評価だな。
941日曜8時の名無しさん:2009/06/25(木) 18:43:51 ID:UCB1fyUA
>>938
後に爺さんが随天を匿っていることを信長に告げてるところを察すると、
小屋に運んだのは爺さんの家臣じゃないかな?
942日曜8時の名無しさん:2009/06/26(金) 18:08:36 ID:9ubIBUwd
>>923
「されど今川の兵など恐れるに足りず!
 あの者達、昨夜から夜通しの戦いで、十分に痛めつけられておる。
 我らは目覚めたばかりじゃ。勝って祝いの酒飲もうぞ!」

「これより出陣致し、敵の正面を突く。
 まずは攻め、次に引く。攻めては引き、引いては攻める。
 敵をますます疲れさせ、翻弄するのじゃ!
 そして万が一敵崩れたら、休む暇なく追い討ちかける!
 敵兵はみな斬り捨てにし、首争ってはならぬ!」


この出陣前の訓示、実は『信長公記』にほぼそのまま載ってる台詞なんだよね。
通説は奇襲説で定着しちゃってるけど、
一次史料にかなり忠実に織田軍の作戦を再現した描き方になってるのが素晴らしい。
943日曜8時の名無しさん:2009/06/26(金) 21:40:50 ID:xnTcaDwt
バカだと思ってたのになんだよこの威張りようは…とか
シラケる部下が大勢を占めていなくてよかったな
944日曜8時の名無しさん:2009/06/26(金) 22:04:25 ID:Hdx7JEid
首持ち帰れんなら手柄の証拠立て様が無いわなw
945日曜8時の名無しさん:2009/06/26(金) 23:58:28 ID:9ubIBUwd
一応追記すると、『信長公記』では、
「戦に勝ちさえすれば、この場にいる者にとっては末代までの功名である」
という事も最後に言ってるんだけどね。
それでも、戦闘後には兵達が首を携えて次々と信長の前に来たとも書かれているw
946日曜8時の名無しさん:2009/06/27(土) 00:42:29 ID:4e768gDy
帰り道に集めれば大丈夫w
947日曜8時の名無しさん:2009/06/28(日) 17:32:08 ID:omYO0A9E
武田信玄より好きだわ。
948日曜8時の名無しさん:2009/07/01(水) 17:37:40 ID:phV7uRVN
やべーこれ今みたら完成度たけー

配役がしぶいし、演技が今と比べてダンチだ

平幹二朗あいかわらずしぶとい役な
949日曜8時の名無しさん:2009/07/01(水) 23:15:31 ID:mGweMKY/
加納随天には原型となった実在人物がいるんですかね?
田向氏が一から創作した完全架空キャラとは思えない気がするんですが
950日曜8時の名無しさん:2009/07/02(木) 00:39:03 ID:S6cEW0vv
このスレに信長付の占い師がいたという過去レスがありましたよ。
といっても随天ほどの大活躍をしたわけではなさそうですが。
951日曜8時の名無しさん:2009/07/02(木) 01:33:41 ID:7Q/ZG5lA
いわゆる軍師なんじゃね?
史実はとにかく、当時はあのようなものがいたわけで世界観を演出するための装置なんじゃろ

信長を、中世から脱する日本人、として描き
随天を、捨てるべき旧習のメタファーとして描いてるんだろうな

他にも
騎馬武者が雄叫びをあげながら突進してきて、いかにも強そうに映した後
鉄砲がババンとなって、あっけなく死ぬシーンもしばしば、中世の蛮勇と近代の知性を対比するために出てくるシーン。

こういうの史実じゃないんだけど、もうすっかり神話化してるね
暗澹とした中世から理性が支配する近代へってコンセプト。
いかにも西洋歴史学の、日本への応用ってかんじがしてうんざりなんだが
952日曜8時の名無しさん:2009/07/03(金) 23:35:16 ID:kMCCRfGw
みっ、見えまする〜
953日曜8時の名無しさん:2009/07/03(金) 23:49:32 ID:IkPcugF+
日曜は設楽原決戦場まつりだ。
954日曜8時の名無しさん:2009/07/07(火) 11:51:27 ID:v+YZKfWy
もうたくさんじゃ
たくさん、たくさん

by桃子
955日曜8時の名無しさん:2009/07/07(火) 11:57:34 ID:H4lSn2OI
桃子かわいいよ。
956日曜8時の名無しさん:2009/07/07(火) 12:36:24 ID:EXgIfu2p
そんなに掃除が好きなら、ご自分で、
朝から晩まで掃除されよ!!
         ……だったかな

by桃子
957日曜8時の名無しさん:2009/07/07(火) 13:24:17 ID:uwlsSWbj
しかし孝夫版 オープニングによると
薩摩藩を中心とした西国雄藩連合を砕くべく送り込まれたはずの眠狂四郎
なのだが
実際なかなか東海道すら走破できてないようなw
いつになったら京都以西の西国に行き着くのでしょうかwww
958日曜8時の名無しさん:2009/07/07(火) 13:31:58 ID:uwlsSWbj
しまった誤爆した
謝罪はするが賠償はry
959日曜8時の名無しさん:2009/07/07(火) 14:29:34 ID:17DIKDkJ
かまわぬ。ちりひとつなきよう、掃き清めてから帰るがよい。
960日曜8時の名無しさん:2009/07/07(火) 21:58:15 ID:v+YZKfWy
>>958
美しき流れが…
961949:2009/07/08(水) 04:45:02 ID:sPzqC+ON
>>950-951
遅ればせながら、ご回答thx。
やっぱり完全架空というわけでもないんですね。
962日曜8時の名無しさん:2009/07/14(火) 00:59:09 ID:05TnHHqr
この大河は、ハイビジョンで暗い部分がどれだけ再現出来るかを試した作品であるため、暗いシーンが多いそうです。
963日曜8時の名無しさん:2009/07/31(金) 00:52:06 ID:xge3n/si
散々言われているが南蛮帽子のくだりは本当にクスリと笑ってしまう。上様が可愛いのとあの殺伐とした空気と言い、あのキレッぷりがもう…恒興と秀吉との廊下のシーンも三人共に面白い。
あんなちょっと子供のような一面のある上様が、弟の裏切りなどから少しずつ怖い人に変わって行くのは、悲しくもある。
しかし緒形ファンになってしまった。何か妙な色気が彼にはある。

964日曜8時の名無しさん:2009/08/06(木) 00:07:56 ID:GbT552gh
鞍馬天狗でのお館様はどうなのかな。見ようか迷ってる
965日曜8時の名無しさん:2009/08/06(木) 01:23:46 ID:DAsEP2uP
>>964
渋いおっさんが好みならおすすめ
966日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 07:39:20 ID:AriXEpnx
仏は赤子の中にもおりまする云々の説教の後、自傷行為に走る信長
967日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 09:56:55 ID:i5kflwRK
信長と帰蝶の両ツンデレっぷりにワロタ
968日曜8時の名無しさん:2009/08/07(金) 23:20:56 ID:bPwv/WCs
大河で好きだった主役は、一位が「太平記」の高氏で、二位が「信長」の上様だ。
969日曜8時の名無しさん:2009/08/12(水) 01:44:15 ID:7jPJ9JjI
裏切られすぎるとマジであんな人間になるのかな…怖すぎる 
970日曜8時の名無しさん:2009/08/17(月) 11:36:32 ID:xQGDP+L4
>>964
おすすめ。
971日曜8時の名無しさん:2009/08/19(水) 01:43:35 ID:Umigsvwh
>>964
最終回は特におすすめ。
972日曜8時の名無しさん:2009/08/29(土) 23:16:10 ID:cQ1v1U5G
裏切られて変貌して行く上様オソロシス。
初めは、殺伐とした家庭で育ち屈折した感じではあったものの、爽やかな青年領主って感じだったのが、いつからか、信じるのは己のみ、人を信じるな、人を信用させろなんて言うようになるとは…
973日曜8時の名無しさん:2009/09/02(水) 23:21:49 ID:kpAHSkHF
合戦シーンはいいね

桶狭間で亡くなってしまった家老のおじいさん、義元見つけて一人挑んでいくシーン

惚れた
974日曜8時の名無しさん:2009/09/04(金) 23:27:44 ID:gck6U/CN
内藤勝介は確かに萌えるな
975日曜8時の名無しさん:2009/09/05(土) 08:04:27 ID:2bHolPga
最後の方でヒステリーおこしてるお市を抱きしめてあげてる信長カッコヨス
976日曜8時の名無しさん:2009/09/05(土) 19:04:35 ID:fgqnSl2P
久しぶりに時宗全話観たが、信長同様に時宗も母・嫁に苦労させられてたw
977日曜8時の名無しさん:2009/09/12(土) 16:56:37 ID:s0HiDT8A
今話題の信長映画に緒形直人も出演。

信長といえばやっぱこのドラマだな。
配役はひろみGOとトオルがNG。あの秀吉はうけつけられん。
978日曜8時の名無しさん:2009/09/12(土) 17:53:22 ID:0V+XFX6p
郷家康は結構いいとおもうけど・・・


ゴメーン
979日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 01:23:43 ID:ZEcLGRAU
何故、トオルが秀吉役に抜擢されたのか、未だに
理解できん。柴田とか森長可にすれば良かったのにな。
郷は若い時の家康なので個人的にセーフ。
980日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 15:42:11 ID:eRJh3rFE
当時はぶっとんだ面にばかり目が行っていたけど、
しっかりと作られたドラマだよね。
981日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 16:48:48 ID:4odkpcfD
三大合戦の迫力も最高だったけど、足利幕府終焉のシーンが良かった。
これとの比較は間違ってるとは思うけど、功名が辻での義昭追放なんてコントw
982日曜8時の名無しさん:2009/09/13(日) 18:51:48 ID:ecHXbnJi
今日久しぶりにDVDを引っ張り出してきて、
「余は神である」の林との対決シーンから最終話まで一気見してみた。
林とのシーンは、まるで二つの大きな山がぶつかり合うような印象。
緒方直人は本当にいい役者さんだなー。
周囲の役者さんたち(船越さんとか、芦田さん、宇津井さん、平さん)の、
当時の緒方の評価を聞いてみたい。
983日曜8時の名無しさん
>>981
なにより三谷幸喜義昭が下品だったからな。
義昭は曲がりなりにも兄が殺された後脱出して、忠義のある家臣に率いられて、信長利用して京を奪回できた程度の頭はあったんだから、
あの演出は無いよ。

それにくらべて花柳錦之輔義昭は上品で弱くて泣ける・・・
このキャストで幕府滅亡の印象がガラりと代わるだろうに