大河ドラマ 「信長」〜KING OF ZIPANGU〜 其の二
このドラマの後に、あの忠臣蔵の放送は面白い!
浅野と吉良じゃなく信長と随天と見てしまう。
936 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/06(木) 01:05:49 ID:NwXg/aiE
昔、巨人に加藤ってピッチャーがいたが
この人が平幹二郎とウリ二つ
>>931 本放送終了のあとマイケル富岡を初めてみたのがヤキソバンでずっこけた記憶があるw
938 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/06(木) 08:02:09 ID:HHEmIzMt
次は
ZUITEN 〜 KING OF DQN
で決まりかな
939 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/06(木) 20:50:40 ID:urOWX9Ps
このドラマは家康と秀吉の配役を間違えたのがすべて。
緒形信長をいかすなら、家康と秀吉はだれにすべきだった?
このドラマは信長の女踊りや神経質な面が描かれたのは良かった。
桶狭間のシーンで引いては…のセリフと、狙うは義元の首1つと、最初は信長が寝ていたシーンはおもしろかった。
>>939 家康はそんな出番はないし、ジャンプの影武者徳川家康が郷に似てるしかっこいいからいいんじゃない
秀吉は背が高すぎってのはあるけど、あまり上手い俳優を秀吉とか重臣にすると緒形が食われそうな気もする
髄天でさえ食ってたからな
941 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/06(木) 22:16:37 ID:ldnAyPzC
ヨーロッパ人の連れていた黒人が珍しかったみたいね。このドラマだとソテロか。
裸にして全身を見てて皮膚をこすってみたりとか、映像には出来ないね。
942 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/07(金) 04:15:30 ID:AvWti97U
テレ東はしてたぞ
平幹は大河で後白河を演じていたけど、貴人に特有の身勝手な心変わりや冷酷さを
見事にこなしていた。
ボサ頭の夏木マリとのコンビが最高だったw
今日信長の棺見た。
信長が天下さまならよかったのに。。。
946 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/17(月) 15:19:46 ID:EqTiESgz
やっぱこっちの疲れ果てて発作的に本能寺の変起こした明智の方がリアリティがある…
日本のドラマ史上に残る怪作だったな
これはこれで面白い
なんでこのドラマの濃姫はこんなにDQNなんだ?
市のがDQNじゃね?
950 :
名乗る程の者ではござらん:2007/12/20(木) 17:28:48 ID:EavfZh6Y
ここには、我が御館様の太助さんを見ている方は
おらんのか?江戸っ子でめちゃ弾けているんだが。
来年は近藤勇でありまする。
>>950 太助さんかー
これ見て忠臣蔵みて御館さまもファァンになった
見たいの〜
むしろ太助とか浅野のほうがハマってる
おまけに、この番組は幹二朗ちゃんのせいで
主役なのに損な役回りだったし
保守
信長といえば、最近、信長を悪く(能力&性格)評価する向きの説(書籍)ばかり出てきてウザイですね。
よくわからないけど、「宮本武蔵は本当は弱かった」とか「実は松尾芭蕉は旅に出なかった」みたいな“根拠の薄弱な歴史否定”の類かな?
>>955 一昔前までの信長がキチガイ革命児的な扱いを否定する論調のこったろうな
桶狭間、長篠、楽市楽座、宗教弾圧、兵農分離、朝廷軽視
これらについての革新性・独創性は最近見直されることが多い
957 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/01(火) 00:22:45 ID:jELKW1Si
マイケルwww
特に信長=鉄砲というイメージは最近は覆されてますな。
むしろ鉄砲の運用は下手で装備率も並だったと。
あとKOEIのゲームで有名になった鉄船もね
信長はキチガイ革命児でなく冷徹で現実的な政略家が本分
>>959 鉄船は昔「その時歴史が動いた」でも取り上げられていたけどね
「その時歴史が動いた」はバラエティ番組ですから真に受けないでください。
番組のサイトなどにもすべて想像であると断りがなされています。
大体当時のヨーロッパはおろか、幕末のペリーが率いた太平洋艦隊にすら鉄の装甲なんぞありません。
鉄船の装甲が存在したしても防火用の鍍金程度のもので、それでも重くて動けないから河口封鎖専用の浮遊砲台だったと解釈するのが妥当
ガキはマイケルの落とし穴だけで3時間の価値はあった
風林火山の最終3話がDVD一枚に収まらないのでDLディスクに入れて、余りに信長38話を入れた。
これで武田も一巻の終わりだ。
ひでえなw 描写も迫力満点で、武田木ッ端微塵ていう感じだったな
保守
保守
南蛮帽子を信長が冠って登場。→家臣団一瞬帽子に目を留めるが見てみぬフリ。
→そのまま会議を始めるが誰も突っ込んでくれないので信長激怒。
というようなシーンがあったと思うんだけど、どの回だか覚えてる人いる?
>>968 あったあった
駄菓子菓子 回を正確に覚えてない スマソ
(20〜30の間だとは思うが)
>>969 サンクス。27話にあったよ。将軍家について大事な話しているのに
「それよりお前たち!」って。。。
秀吉があわてて「毘沙門天みたいです」って見え透いたお世辞を言うと
「毘沙門天は仏法を守る四天王の一人!ワシも天下を守るぞ!」と信長。
もう悪ノリ。
信長の登場の仕方、佐久間の目のそらし方、秀吉の白々しさが最高だった!
「明智の軍勢などこの世にないのじゃ。あるのは
余の軍勢だけじゃ」
その「余の軍勢」のために死ぬとは夢にも思って
なかったろう。
ただこれは結果を知ってるから出る台詞で
現実の信長がこう思ってたかは不明だろうが。
>>968 同じようなことをビーストウォーズメタルスでメガトロンがやっていた
昔の音楽家がかぶっていたようなカツラを付けていたが、部下が誰も突っ込んでいなかった
保守
信長殿は明日から
新撰組局長の近藤勇になって、鞍馬天狗と対決するわけだが
どうなんだろう?
思いっきりダーティーにやってもらいたいぞ。
ぢゃあ山口二郎は?
保守
ラスト近くの回のサブタイトルが変。
佐久間、林が追放される回は「重臣追放」とか
が良かったのではないか。
それいったらメインタイトルも変だ。信長はJIPANGのKINGになったことは一度もないだろ。
あ、スペル間違えた。
お館様老けたなぁw
>信長はJIPANGのKINGになったことは一度もないだろ。
信長が天下を統一したわけでもないから歴史的にはそうなんだが、
宣教師たちは日本の中央部を押さえた信長を日本の王と呼んでいる。
同様に上杉・北条・毛利・大友・島津・竜造寺・長宗我部・伊達などは地方政権と見なされていた。
勘違いといったら、今更身も蓋もないことだけど、東シナ海の方から来ただけで“南蛮人”だもんな。
>>981 そりゃあ、もう(やっと?)40だもの。
40にしたら、若い感じするな。