3 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 02:07:07.16 ID:jZLQATF+
ニダ
◆勘助縁の人々◆
源助→大林勘助→山本勘助/山内颯→内野聖陽
大林勘左衛門(勘助の養父)/笹野高史
菊代(勘助の養母)/水沢アキ
大林勘兵衛(勘左衛門の実子)/門野翔
▼山本貞幸(勘助の実父)/伊藤高
▼安(勘助の実母)/あめくみちこ
▼山本貞久(勘助の実兄)/光石研
▼ミツ/貫地谷しほり
伝助(=河原村伝兵衛)/有薗芳記
太吉(=葛笠太吉)/有馬自由
おくま/麻田あおい
平蔵/佐藤隆太
◆武田家◆
勝千代→武田晴信→武田信玄/池松壮亮→市川亀治郎
三条夫人/池脇千鶴
武田信虎/仲代達矢
大井夫人/風吹ジュン
次郎→武田信繁/園部豪太→嘉島典俊
▼禰々/桜井幸子
▼勝沼信友(信虎の弟)/辻萬長
武田信廉/松尾敏伸
武田義信/木村了
◆武田家臣◆
板垣信方/千葉真一
甘利虎泰/竜雷太
飯富虎昌/金田明夫
飯富源四郎(山県昌景)/前川泰之
教来石景政(馬場信春)/高橋和也
小山田信有/田辺誠一
原虎胤/宍戸開
諸角虎定/加藤武
春日源五郎(高坂弾正)/田中幸太朗
駒井政武/高橋一生
萩乃(三条の侍女)/浅田美代子
▼赤部下野守/寺島進
▼前島昌勝/塩野谷正幸
◆真田家・真田家臣◆
真田幸隆/佐々木蔵之介
忍芽(幸隆の妻)/清水美砂
春原若狭守/木村栄
春原惣左衛門/村上新悟
◆上杉家◆
関東管領上杉謙信(長尾景虎)/Gackt
上杉憲政/市川左團次
長野業正/小市慢太郎
村上義清/永島敏行
宇佐美定満/緒形拳
◆今川家・今川家臣◆
今川義元/谷原章介
寿桂尼/藤村志保
今川氏輝/五宝孝一
▼玄広恵探/井川哲也
太原雪斎/伊武雅刀
庵原忠胤/石橋蓮司
庵原之政/瀬川亮
▼福島越前守/テリー伊藤
福島彦十郎/崎本大海
▼彦十郎の母/大須賀裕子
牧野成勝/津村鷹志
朝比奈泰能/下元史朗
岡部親綱/宮路佳伴
▼青木大膳/四方堂亘
大井入道宗芸/庄司永建
飛鳥井雅康/亀山助清
◆北条家・北条家臣◆
北条氏康/松井誠
▼北条氏綱/品川徹
清水吉政/横内正
松田七郎左衛門/榊英雄
本間江州/長江英和
▼北村左近/きたろう
◆諏訪家・諏訪家臣◆
▼諏訪頼重/小日向文世
由布姫/柴本幸
志摩(由布姫の侍女)/大森暁美
▼マキ(由布姫の侍女)/おおたにまいこ
矢崎十吾郎/岡森諦
ヒサ/水川あさみ
相木市兵衛/近藤芳正
▼平賀源心/菅田俊
▼武藤永春/中山正幻
高遠頼継/上杉祥三
▼高遠蓮峰軒/上杉陽一
◆その他(信濃)◆
▼大井貞隆/螢雪次朗
芦田信守/飯田基祐
望月源三郎/伊沢弘
望月新六/松原正隆
楽厳寺雅方/諏訪太朗
小笠原長時/今井朋彦
木曽義康/畠中洋
注 ▼は物故者
○各回放送予定・演出家リスト
01月07日第01回『隻眼の男』………………………清水一彦
01月14日第02回『さらば故郷』……………………清水一彦
01月21日第03回『摩利支天の妻』…………………清水一彦
01月28日第04回『復讐の鬼』………………………清水一彦
02月04日第05回『駿河大乱』………………………清水一彦
02月11日第06回『仕官への道』……………………磯智明
02月18日第07回『晴信初陣』………………………磯智明
02月25日第08回『奇襲! 海ノ口』…………………田中健二
03月04日第09回『勘助討たれる』…………………田中健二
03月11日第10回『晴信謀反』………………………清水一彦
03月18日第11回『信虎追放』………………………清水一彦
03月25日第12回『勘助仕官』………………………東山充裕
04月01日第13回『招かれざる男』…………………磯智明
04月08日第14回『孫子の旗』………………………田中健二
04月15日第15回『諏訪攻め』………………………東山充裕
04月22日第16回『運命の出会い』…………………磯智明
04月29日第17回『姫の涙』…………………………田中健二
05月06日第18回『生か死か』………………………清水一彦
05月13日第19回『呪いの笛』………………………東山充裕
05月20日第20回『軍師誕生』………………………磯智明
05月27日第21回『消えた姫』………………………田中健二
06月03日第22回『三国激突』………………………福井充広
06月10日第23回『河越夜戦』………………………東山充裕
06月17日第24回『越後の龍』………………………清水一彦
06月24日第25回『非情の掟』………………………
07月01日第26回『苦い勝利』………………………
07月08日第27回『最強の敵』………………………
07月15日第28回『両雄死す』………………………
07月22日第29回『逆襲! 武田軍』…………………
07月29日第30回『天下への道』…………………
08月05日第31回『裏切りの城』……………………
08月12日第32回『越後潜入』………………………
08月19日第33回『勘助捕らわる』…………………
08月26日第34回『真田の本懐』……………………
09月02日第35回『姫の戦い』………………………
09月09日第36回『宿命の女』………………………
09月16日第37回『母の遺言』………………………
>>1 重畳至極にござりまする
テンプレ途中で我慢できない早漏はしねばいいのに
>>1乙。
今見返して気付いたんだが、今回冒頭の方で今川義元が
「駿河の凧はよくあがる」と言っている。
結構前の放送回で、北条氏綱に「駿河の蛸」と言われていたよね?
甲斐の山猿・相模の亀・駿河の蛸♪
16 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 02:21:42.49 ID:jZLQATF+
義元「このような鉄砲を三千挺程、千挺ずつ三段に分けて馬防柵の影からつるべ撃ち
いたせば、武田の騎馬隊とてひとたまりも無かろうのう」
晴信「雨が降れば、鉄砲は無用でござる。それより梅雨の戦の土砂降りの最中、
本陣めがけて奇襲される方が危のうござるワハハ」
17 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 02:26:18.99 ID:dd7A6uVN
>>12 そのシーンあまりの顔のデカさの違いに笑ってたので
台詞聞き取れませんでしたorz
しかし、どうして勘助だけ「勘助、勘助」とファーストネームで呼ばれているんだろう?
そういえば、亀治郎の父親(市川段四郎)がお昼のテレ東必殺仕切人のナレーターをやってたんだが
やっぱ喋り方や声質が似てるんだよね。この頃の亀治郎は幼子だったろうが、
まさか、20数年後に自分の息子が大河で武田信玄をやるなど思ってなかった
だろうな。
>>20 あのナレーションやってた人がお父さんだったのか! 今初めて知った。
主人公のファーストネームは晴幸じゃないか?
勘助ってのは去年でいえば、「権六」とか「五郎左」とかとか「十兵衛」とかにあたるような
>>20 声といえば、中村梅之助と梅雀だな。
梅雀のことをぜんぜん知らないときに声を聞いて、
『伝七親分の息子か?』
って、すぐにわかったな。
俺が50スレ目立てたときに、テンプレの出演一覧
>>4の上杉謙信の前に関東管領とつけたんだが、このままいっちゃうか?
海岸での義元
「駿河の海ではないな?」の発言しかり、鉄砲の登場しかり今川と武田滅亡のキーワードだな
26 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 03:22:23.79 ID:0KR1it88
これから会社で無能な上司がアホな命令だしたら
「・・・・・あさはかな・・・」とつぶやくことにする
晴信のヒゲ、綺麗に生え揃えるまで時間かかるような気がするんだけど、
冒頭の場面からラストの場面までどのぐらい時間経過しているんだろう。
じゃ俺は信じられないことを聞いたら
「・・・面妖な・・・・?」とつぶやこう
>>25 「新しき風に〜」だっけ?
新しき風=織田のせがれに両家とも潰されるんだな・・・。
おれは、図星言われたら
わっはっはっはっはっ・・・と大声で子一時間笑っとくよ
31 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 03:28:47.73 ID:IouiSBrN
関東管領のあのおっさんは信虎やってたひとかとおもったよ
俺は、市川左團次と仲代達也がどうしても似ているとは思えない。
>>18 領地をもっている在郷の豪族ではないので「地名」では呼べない。
氏素性の知れないものなので、姓では呼べない。
「官位」もないので「なになにの介」とか「なになにの守」
とか呼べない。
冷静に考えりゃ似てないんだが、年寄りで偉そうな殿様、てーのが
他に出てきてなかったから妙に重なって見えてしまうのかもなw
左團次はサンダーバードの人形にしか見えない。
伝兵衛も伝兵衛と呼ばれているよ。太吉も太吉だ。
つまり
>>33の言うようにそういうことだろう。
逆に目上の人の名は呼ぶのは失礼にあたるから官位などで
呼ぶのが普通だったはず。
大河を含む時代劇では名前やら諡やらで呼んでるが。
>>32 教来石と小山田の区別が付かないヤツもいるんだからしょうがないwww
総合放送前に
必死にネガティブキャンペーンしてた単発
哀れ
昨夜はものすごく面白かった
予告の盛り上がりもいい
ああ面白い
41 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 05:11:25.64 ID:dQvkFogJ
面白いか面白くないかは他人の評価じゃ測れないけどな
うむ。まず観ることが肝要。
長野業正役の人どっかで見たことあるなーと思ってたら、
救命病棟の医者か〜!!
録画したままだった先週分と2話連続で見たんだけど、
義元が恐ろしくカッコ良くなってて驚いた・・・
衣装の違いなのかヒゲのせいなのか、あるいは
もしかしてこの人凄い名優なんだろうか。
シメサバァァァ!!
勘助役ちょっと芝居がクサクなってきてるな
48 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 06:17:46.57 ID:5psydCrX
オープニングのGacktのテロップは「花」でお願いします。
49 :
この紋所が目にはいらんか:2007/06/11(月) 06:18:46.08 ID:66wH07xX
北条氏康の中の人のタコ踊りを見たら、気が萎えた。やめてくれ、
イメージが狂ってしまったではないか。
>>18 晴信や信虎は「信方!」とか呼ぶ方が普通だと思うけど、
武田家で家臣をファーストネームで呼ぶと大変なことになるので、
名字で呼ぶことにしたのではないかな。
最初は違和感感じたけどもう慣れた。
>>18 ま、いいや、こっちもなれた
あえて理由をこじつけるなら武田家臣団に入ってきた経由が
胡散臭いのであえて勘助と呼ばれているのかな
しかしイイ声が多いよな。
うらは伝兵衛兄ぃが時折あげる甲高い声にメロメロずら
氏康の首のホクロ毛が気になって仕方ありません。
>>45 教科書にも出てるけど、なぜか引き込まれると言うか・・明らかに魅力を感じる。自分男ですが。
56 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 07:47:38.94 ID:DcRtV5LL
昨日は真田と勘助のやりとりにゾクゾクした
スパイ本間の死に様にもホロリ!たまらんなあこの大河ようできとるよ
なんかしょぼい川越夜戦
CGを駆使してもいいから川越城を取り囲む8マソの大軍を再現して欲しかった
晴信しゃんや義元よか、
氏康が一番良い大将な気がするw
でも平時はお面つけて乳首出して踊りまくりなんだぜ
60 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 08:03:01.91 ID:q99yZ/Av
ここで勘助が死ねば
名のある武将では日本発の銃殺者と
なったかもしれないのに、実に惜しい
実際には1562年の久米田の戦いで
銃殺された三好義賢だっけ
昨日の話は鉄砲で始まり鉄砲で終った
確かにタイトル負けで期待外れのしょぼい戦場面。
しかし余りインパクトのあるものにしても上田原やラストが際立たないし、
左團次や扇谷顔芸、エロ姉ちゃんでお腹一杯になったからまぁ良しとする。
上杉憲政と長野業正のキャストが逆の方がよかったと思うんだが・・・
66 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 08:30:03.81 ID:7/lRBZ2T
別スレ見て自己解決。
今後も重要な役割を担う憲政と、ドラマの流れだけ見ると出番が残ってるのか
疑わしい業正、ってことで考えるとあのキャストでもしかたないのかw
にわか時代劇好きには、十分面白かった。
なんか敵陣に潜入するRPGゲームみたいで
『ミッション・間者と繋ぎをとりつつ真田をスカウトせよ』
来週は、長野が真田の家族を武田に下るのをわかっても、殺さないでわざと返すシーンあるのかなー。
あのシーンは是非みたいんだよなー。
戦国ロマンいいね。
風魔やくの一がでてきたときは誰かも言ってたが山田風太郎の伝奇小説の世界みたいで
ぞくぞくした。
司馬遼太郎の「風塵の門」や「飛び加藤」「異心果士の幻術」昔読んだの思い出した。
今回の勘助は姫様の下僕からまた浪人時代のワイルドで野心的な勘助に戻って嬉しいな。
あの悪そうなニヤリと猛禽類のような鋭い射る様な瞳かっこいい。
主人公を歴史上の重要事件に絡める手法「黄金の日日」でもやってたが架空の人物だから
いろいろ冒険できて娯楽作品らしくて面白いな。
北条氏康に仕官失敗したときの伏線もうまく回収してたし、本間ゴウシュウあの顔は特徴ありすぎで
すぐ思い出した。
青木が「法度に背いて上杉から追放され北条に使えてるが実は上杉に内応してる。」っていってた人だ。
その情報持って北条に仕官しようとして見事玉砕した勘助。
この時の人脈が役立ったわけだ。
2重スパイ。ゾルゲ思い出した。
今朝TVで30年ぶりに国産航空機製造するか検討するというニュース見てアメリカが二度と日本に軍事的にやられないよう航空機産業禁止した
GHQの為世界の技術革新から遅れて壊滅させられた事実思い出した。
戦後チャレンジ一回したが飛行機事故多いし世界きな臭くなってきたから本腰入れ始めたかな?
面白いな。
>>70 最後の段落の強引なこじつけぶりにワロタ
ぜんぜん関係ねーじゃん
しかし義元けっこうカッコいいじゃん。
鉄砲バーンは(晴信死んだ後のまゆげの産んだ子の)武田家の行く末の暗示かw
大森やるな!
あの凧はカンスケ撃たれるの暗示かと・・
そんな暗示ばかり出すかいなwひとつの行動に
対しても気が抜けないな・・
しかし学徒がまともに喋ってるの初めて聞いた
氏康は名君だけど地味なんだよ
8万人の軍勢どこにいた?
79 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 10:02:03.41 ID:RfeSg0ll BE:143478094-2BP(110)
しかし、8万も兵を集めておいてたった4千の城方相手になにをするかと思えば兵糧攻め、
さっさと強襲かければ落城するのに、バカにも程があるな上杉憲政はw
ドラマでは誇張してるけど、実際も暗愚な将だったんだろうなw
こちらスネーク
>>79 いや城攻めはx10倍って話がある。3000人も立てこもる城にまとに攻めれば8万人居てもどれぐらい
犠牲が出るかわからん。しかも関東管領の立場だからこそ集められた諸国の豪族集だし、
お互い面識もなく相討ちとか多数出ると思われ。今は空爆すりゃいいけどな
>>81 極めてチープなCG(ありゃマンガだな)でな
しかも全編スタジオ撮影
そうだな
城攻めは城兵の3倍の攻め手でイーブンと言われてるよな
今回10倍だもんな
無策と言われてもしょうがないな
85 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 10:10:56.08 ID:St2UduNN
>>48 1話、「空」で騎馬隊が走ってる場面は1話には「Gackt」の文字があったが
2話以降、そこは空欄になってる
多分、そこはGacktのために空けてるんだと思う
詳しくはyoutubeなどで見比べて欲しい
86 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 10:12:02.86 ID:St2UduNN
ごめん、そこGackt固定じゃなかったわ。謝る。
勿論城の作りも影響するから
川越城がどの程度の城だったのかって事だな
88 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 10:18:05.84 ID:RfeSg0ll BE:59782853-2BP(110)
>>82 おいおい、それを言うなら3倍だ、
城方の10倍も兵が必要なら誰も野戦なんかしないし、城も落せない、
小田原の役の山中城(城方5千対兵7万)だって、城方は善戦したがそれでも数時間で落ちた。
一般に5倍もあれば1日で城は落ちる、例えば関ケ原前の岐阜城攻め、関ケ原直後の佐和山城攻め
89 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 10:22:55.09 ID:XfFNrOvg
小田原城って上杉謙信が6万で攻めても落とせなかったんだってね。
後に秀吉が20万の大群で囲んでやっと落ちた。
90 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 10:27:50.32 ID:DIaNT0kk
憲政が伊勢のあぶれ者って言ってたけど
伊勢出身の浪人だったから伊勢を名乗ったってのは昔の説で
今は幕府の政所執事を務めたこともある名門伊勢氏の一族だって話だよね。
まあ関東では無名だったんだろうけど。
小田原城は別格
10倍だろうが20倍だろうが力攻めでは絶対落ちない
6/10(日)
20.8% 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・風林火山
93 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 10:29:09.02 ID:qcV/edFM
もうさ風林火山45分じゃなくて
毎週90分でいいんじゃね
45分だとあっという間で悲しいよ
んだんだ
95 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 10:31:59.36 ID:RfeSg0ll BE:79710645-2BP(110)
>>89 小田原城と石山本願寺は別格だな、特に小田原は総延長9kの塀で城下町ごと囲った、
当時、全く例を見ない、日本でここだけとも言える城塞都市だからな、
後に秀吉もマネをして大阪城をそんなふうにしたけど、規模は全く違う。
下手をすると北条の軍勢全部収容可能なバケモノ城だったんだから、
上杉や武田が一桁万の軍勢で取り囲んでもどうにもなるまい・・。
ここ2週面白すぎるんですけど?
これ以上面白くなっちゃったらどうしよう
風林火山にはまって戦国時代に興味を持ったものの、
あまり詳しくない自分でも楽しめる戦国ゲームがあったら教えてください。
鼻姫の回を一話で終わらせて河越をその分増やせば良かったのに
99 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 10:35:14.90 ID:qcV/edFM
ビデオに撮ったの視聴
面白かった〜相変わらず戦はショボイがそれ以外の展開は神だった。
真田が山伏の時はどうなるかと思ったがw切れ者っぽくなってきたな。
どうでもいいが、小田原城の遊園地と動物園を遊び場に育ったのに
一度も城内に入った事のない自分をちょっと反省した・・・・
>>98 てめえらの言うこと聞いてると視聴率がたオチで梃子入れジャニーズ勢投入ですよ
>>97 戦国無双
間違った知識が増えそうだがな
漫画だったらセンゴクがお奨めだが
マニアな知(ry
104 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 10:43:02.03 ID:St2UduNN
>>89 小田原が落ちなかった理由は
兵農分離ができてないから
上杉や武田は「農作物を刈り取るために引き上げー」で小田原城の包囲を解いてる
一方秀吉は何年でも包囲するつもりだった
105 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 10:43:43.75 ID:tKxMZ+wV
>>89 謙信は城攻めあまり得意としなかったんじゃなかった?
>>100 地元だとそんなもんでしょw
自分も郷里が上越高田で、小さい頃春日山城址に連れていってもらったこと
あるけどなんの感慨も無かった・・・
今は行きたくて仕方ない
>>99 >>102-103 有難うござりまする。
戦国無双は少し興味あったから、ちょっと検討してみる。
勘助が主役の調略ゲーなんかやってみたい。
>>106 だな、今は小田原離れてるんですごい悔しい
親が歴史好きだったんで結構あっちこっち連れて行ってもろたが
(主に近所の甲斐・駿河方面)
あの頃に戻ってもう一度連れて行ってもらいたい、という妙な郷愁・・・
本間江州のエピは面白かった。
郷土への愛着、というかしがらみと、
名君に仕えて乱世を思うさま生きてみたいという願いの矛盾・相克。
で、真田は考え込んじゃうわけだ。俺はどうなの?と。
まあ彼の場合はその二つがうまいこと調停されることになるからラッキーだったろうけど。
いずれにせよ故郷を捨てた勘助にはあまり縁のない心境だな。
信玄が囲んだのは単なるパフォーマンスだしな
落とそうなんてそんな大それた事は考えなかった
数日でサクっと引き上げたし
111 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 10:49:54.01 ID:pKzCrlZA
八万という人数はいたが
士気の高い兵は実質3分の1もいないかもな。
その大半は関東管領様の命令で取り敢えず参戦したのみって話。
112 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 10:49:55.38 ID:BcusILep
「負けに不思議な負けは無し。」って勘介が名将・野村監督に見えたよ。
予告のガクトに勃起♂
>>109 あのエピは良かったな
本間のアゴが気になりつつも。
あのさーこれ以前軽く原作読んだくらいで普段ここには来ないんだが
これって勘介とあの怖い顔した姫がそのうちやっちゃうって話だよな?
確かにやっちゃうよ勘助は
川中島でな
北条が出るたびにブラジル音頭が脳内で聞こえます。
何とかしてください。
119 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 11:03:39.30 ID:lO1BXP+k
あー勘助か
今の感じだと想像できないな
だからかえって盛り上がりそう
ありがとう
120 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 11:05:25.98 ID:dOpqFMkF
起承転結で言えば
勘助仕官までが起
由布姫編が承
ガクト出陣から転だよね。
いよいよ後半のキーマン登場か。
小田原城の象の梅子が生きてる間に小田原北条の大河やって欲しいね。
>小田原北条の大河
森が総理のときに加賀百万石放送したのは露骨すぎて笑ったが
とうという、神奈川が舞台の大河ドラマは無かったなw
>>107 太閤立志伝は?
アクションじゃなくて戦略系のゲームだし
125 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 11:16:50.63 ID:KY28VMXG
うちのかーちゃんが「ね、勘助撃たれちゃったよ!もう終わり?」と狼狽えているのだが。
説明するのにも疲れてきた。orz
>>121 「すごいなこいつ、本音で来たよ」の人だっけ?
義元「8万の軍が8千の軍に敗れるとは、上杉憲政とは何たる無能な武将じゃ、ぶわははははは」
129 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 11:25:13.44 ID:RfeSg0ll BE:35870033-2BP(110)
>>111 いくら寄せ集めの兵でも8万も居て、
しかも長野業正、真田幸隆といった武勇智略申し分のない武将を従えて、
ただ待ってるだけはありえない、俺が大将でも城攻めするわw
130 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 11:25:22.11 ID:wD6mBzfO
>105
謙信は戦うときはガチンコ決戦が好き。
戦の流れを見た臨機応変な采配が得意で自分が出てる野戦は凄まじく強い。
なんで城攻めは苦手、野戦でも謙信がいなくなると部下はあっさり負けたり。
武田や北条には正面決戦はいつもはぐらかされてる。
諜略で優位な状況に持ち込んでも戦場で戦うとやたら強いから困る。
132 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 11:30:35.98 ID:DIaNT0kk
>>104 でも秀吉もけっこう補給がきつかったらしいけど。
何年もやってたら反乱起こす奴も出ただろうし。
133 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 11:32:31.11 ID:pKzCrlZA
>>129 それはしゃーないんでないか?
寄せ集めとはいえ8万の大群で囲んだら
相手が降伏すると思うのは仕方ない。
無理に攻めなくてもいずれ落ちるわけだしあれで正解かと。
謙信は敵が4万だろうが5万だろうが
自分の精鋭が8000居れば余裕で勝てると豪語してたからな
実際滅法強いんだけど
>>125 それならまだいい。
うちの家族は、5人中3人が勘助死んだ事を普通に受け入れてた。
年寄りの脳内ではどうしても信玄が主役になるらしい。
136 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 11:36:24.17 ID:VUmu+hGx
137 :
sage:2007/06/11(月) 11:39:03.71 ID:JLP3BXl6
すっかり合戦ウォッチャーに成り下がる真田ワロスw
>>123 鎌倉時代じゃ駄目なん?
>>135 うちもだw
ビデオとっといてくれた旦那が爽やかに
「勘助死んだよ」と自慢げにネタバレしとった
主役だと何度言ったら・・・
139 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 11:45:30.22 ID:RfeSg0ll BE:63769128-2BP(110)
>>133 出陣中にかかける費用もバカに出来ないよ、8万も動員してりゃ相当なお金がかかるはずだ、
管領様が全て出してくれるならともかく、それらのお金は出陣してる大名がそれぞれ負担するから余計厄介だ、
兵糧弾薬もどんどん尽きてくるし、寄せ集めなら長引くほど士気が落ちる、
「留守中に家に泥棒に入られるかも」と領地に引き上げる輩も出てくる、良いことは何もない。
トップが謙信に変わったのは、
勘助死んだと思わせるためのNHKの釣りだなきっとw
来週はまた元に戻ったりして
しかし花倉の乱での父の敵云々の出来事が河越夜戦の銃撃の伏線とはw
この脚本家は緻密に細かいの作るのが実に好きなんだな。
それだけに視聴している側は丹念に見て細かいセリフも聞き漏らさずに
理解していないとならぬゆえ大変だわ。
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | 神回、認定
\ `ー'´ /
143 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 11:55:49.23 ID:VUmu+hGx
氏康をこの機に討ち取ろうとして待ってたんじゃないの?
8万と言っても寄せ集めの連合軍だから
この先も集まるとも限らないから逃げ帰られたら厄介じゃん。
144 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:01:30.41 ID:pKzCrlZA
>>139 負けたから愚策になるけど
間違った戦術じゃないと思うよ。
通常ならあのまま囲み続ければ落ちるわけだし。
それを覆したから氏康が評価された。
145 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:03:42.63 ID:xQ+wiDuR
でもさ、勘助は彦十郎に、てっぽーで撃たれなくちゃならんほどなんかヒドイことしたか?
逆恨みじゃねぇ?
146 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:14:17.81 ID:jZLQATF+
勘助が井尻又兵衛化した件について。
147 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:15:05.62 ID:VUmu+hGx
そもそも8万は創作だと思うよ。
関ヶ原でさえそのくらいなのに
当時の両上杉と古河公方で8万も動員できたとは思えん。
>>106 すいません
わたくし、春日山跡地てっぺんで高田を見下ろしながら立ちションしました
ゆるして
149 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:19:00.19 ID:yGSmphfr
>>145 親父を狙われたのもあるが
河越夜戦をけしかけたのは今川だからのお
彦十は勘助=今川の間者と思い込んでおるゆえ
味方の陣のど真ん中にいるのを見て
思わず撃ったのであろうのお
150 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:20:54.47 ID:32O8rKYY
>>15 >今見返して気付いたんだが、今回冒頭の方で今川義元が
>「駿河の凧はよくあがる」と言っている。
>結構前の放送回で、北条氏綱に「駿河の蛸」と言われていたよね?
ということは、高々と上がった己を己で撃ちぬくということになり
思い上がった義元の自滅にも似た最後を暗示しているとも言えるね。
153 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:26:22.31 ID:xQ+wiDuR
>>149 条件反射かよ
そんなやつにあぶないモン持たすなよ…
>>145 花倉の乱で、勘助に父親、本人共に殺されかけ、
いわば敵討ちの対象。
さらに関東管領方の武将と一緒にいたため、
敵方と誤認されても文句は言えないと思う。
>>147 「太平記」でも兵力が5万とか10万とか頻繁に出てくるよな。
昔の動員兵力の記述ってどこまで信用してよいのやら・・・ww
156 :
この紋所が目にはいらんか:2007/06/11(月) 12:30:32.19 ID:66wH07xX
>八万という人数はいたが
>士気の高い兵は実質3分の1もいないかもな。
会社でも、ちょっとウマい話だと思うと、うようよと人が寄ってくる。
ちょっとダメだと思うと蟻の子を散らすようにいなくなる。
それと同じ。陣中から裏切り勢力が出たと思えば付和雷同みたいに逃散
したんじゃないか?新田義貞が分倍河原で北条氏と対峙したときも、
あらぬ方向から相模の兵が現れたと思って、北条一門の勢力はあえなく
戦場を離脱した。末端の兵は全体の様子が分からないし。
あと8万というのは旗本8万騎みたいな「たくさん」という意味だと
思うよ。
157 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:31:14.09 ID:ysPxf4dE
ガクトに期待して人いる?
聞いてどうするか答えないと教えない
>>157 期待してますよ、ファンでもヲタでもないけど年末のバラエティ特番を見る感覚で
8万の関東諸将と言っても関が原の毛利一族みたいな感じだったんでね。
>>157 期待してますよ がんばってください^^
165 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:37:12.49 ID:ysPxf4dE
普段風林火山見ない世代がみんなみそうだよね?
視聴率爆発しそう
>>157 期待してます。
謙信役はガクト意外に考えられませんからね。
167 :
この紋所が目にはいらんか:2007/06/11(月) 12:38:58.51 ID:66wH07xX
>155
元寇の戦いでは相当苦戦している日本軍だが、元の勢力数を土台に
考えると、日本全体では戦国初期で歩兵、騎兵全部あわせて10万
〜15万じゃなかろうか。応仁の乱でも東西合わせて15万ぐらい
でしょ。関が原は参戦していない勢力(遅参した秀忠軍も含めて)
もいるから、それよりは少し多いかも。
ま、これも妄想に近くて、適当に考えるしかないんだが。織田信長
が最盛期で10万人ぐらい動員できたようだね。
168 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:39:05.73 ID:M1tyfUo7
ガクトは予告のビジュアル見ただけでガッカリ。
もし芝居がよくて取り返しつかん。
関東管領の市川左團次がうまかったな
>>157 私も期待してま〜す! あのステキな声はたまりませんです〜 はぁhぁぁ
>>165 それ位で良くなるといいんだけどねえ
つかおばちゃんガクトが何者なのかすらよく知らないよ。
171 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:40:26.12 ID:dd4u6WwA
期待を裏切ったらむかつく
>>157 俺も期待してるかな男だけど、出来r場抱かれてみたいす
173 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:41:08.54 ID:dd4u6WwA
ガクヲタの自演かよ
なんだこの不気味な流れは
釣りか、釣りなのか
なんだと! 自演ちゃうわ!
ガクトほどの魅力的な男性が平成の世の中にいるとでもおもってるのか!?
176 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:42:33.31 ID:ysPxf4dE
いや、自演はしてねえべw
上杉謙信役は凄いよね
と157がもうしておりまふ(^^)
>>125 うちのかーちゃんは、8時総合を観ただけでは、周囲を説得できないと思ってか、
10時BSも観て、「ほれ、やっぱり勘助は死んでるだろう?」と言った。
なんか変な流れ
>>157 これまでブサイクばかり出ていたから、ビジュアル的にはなかり引き締まった。
予告を見る限りでは、そこそこやりそうな期待感はある。
273 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2007/06/11(月) 12:28:52.06 ID:ysPxf4dE
GACKTに6万票
単なる嵐ですた
自作自演者が暴れているんだろう
初回OPでの刀を抜くシーン思い出したら
gacktに期待なんて出来ねぇよ・・・
なんでもいいけど
ほかのキャストがぶさいくだとか
ビジュアルがかっこいいとかヒロインだとか持ち上げるのはいいが
見かけだけで褒めまくるとちょっとでも酷かったときのフォローに困るぞ
それとも他キャストを煽っておいて何かしようというのか
>>180 そうだね・・引き締まってるねもっとキュイっと締めつけられてみたぃ・・
>>180 おまえはこの大河ドラマ見るのやめたほうがいいんじゃね
187 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:50:12.95 ID:dd4u6WwA
すくなくとも主人公や谷原や千葉ちゃんは不細工ではないな
ガクヲタの好みに合わないだろうが
ガクオタではないが、ふつうに良かっただろう、予告編?
見に来たらガクヲタの自演が多いな・・・
あの方が新宿二丁目でよく見かけるという目撃情報がある--
ま、そんなに言うなら全キャストガクトの大河もいいんじゃない
老若男女みんなガクト
191 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:53:12.21 ID:aUPSn7J4
田中実と山内一豊の人がそっくりだった
192 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:54:03.07 ID:ysPxf4dE
マジで自演してないから^^;
193 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:55:40.93 ID:bPNjkiwf
>>93しかし諏訪の姫がどーしたとか90分やられたらトラウマで見なくなるかもorz
またまたw
195 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 12:57:43.25 ID:ysPxf4dE
いじめだ(´・ω・`)
>>192 ID見りゃわかるよw気にすんな
ガクトは何気に期待してるよ
結構やってくれそうな気がしてる、電波キャラだし
Gackt謙信スレ早く立てて移動してよ
由布姫アンチと同じ位うざい。
予告だけで本スレ占領すんな。
198 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:00:35.51 ID:2xzmx3Y2
次回のガクト放送開始40分くらいに登場して
2分くらい祈祷して終わりそう。
実質登場は次々回の予感。
200 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:02:09.14 ID:ysPxf4dE
ガクツ
ガクヲタとっとと移動しろ
あとMVP投票のルール守れ
202 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:06:02.29 ID:bPNjkiwf
Gackt地雷だったが予告見て評価変わった!
GacktはPVも上杉謙信になったらしいよ!
力入れてくれてて嬉しいゾーン
203 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:06:05.71 ID:ysPxf4dE
204 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:06:58.04 ID:0KR1it88
来週以降
ドラマの流れと一切無視のガクヲタが押し寄せてくるから
このスレ間違いなく荒れるよ
ガクトオタキモイな〜。
ガクト知らないし好きでも嫌いでもなかったけどこの頃顔目当てだけで見てスレする
失敬なずうずうしいやつ目立つようになってきたからガクト自体もだんだんウザくなってきた。
物語の流れや歴史知らない理解できないようで、すれ違いの曲の話したりして不愉快。
明らかに今までの千葉ちゃんオタや亀次郎オタや内野オタとは質と毛色違う輩紛れ込んでるようだ。
これまでのオタは時代劇よく見てて史実が好きである程度詳しく、映画や舞台や歌舞伎やミュージカルよく見てて
大河ドラマの内容や配役や史実について批判したり語ったり視野や懐広い大人が多かったのに、
ガキがガクトのビジュアルしか問題にしてないとこが激しく引く。
綺麗だと思い込んでる独りよがりなところも笑える。
美醜は人それぞれ。
千葉ちゃん素敵と思う人もいれば亀さん好きな人もいるし色々だよ。
これから変なの増えてくるのかな〜。好きな大河なのに。
206 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:10:37.66 ID:ysPxf4dE
>>205 下何行あけているんだ!!自作自演君!!
2chで宣伝ですかwww
>>209 芸能板で荒らしている煽りだよ
ヲタと見せかけて実はアンチ
公式ブログにようつべを張る日も近い
211 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:17:04.40 ID:ysPxf4dE
>>205 気持ちわかるよ。
ガクトの顔がかっこいいとかきれいとかいう話だけがしたいなら、
専用スレに行ってほしい。
自分はガクト謙信に期待と不安が半々だけれど、
本スレが変な流れになったらガクト自体嫌いになりそう。
それはオタの人も不本意なんじゃない?
213 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:18:18.97 ID:qBc4HCSV
腐女子は周りも腐らせるという良い例だ
MVPでも腐女子のテンプレみたいなガクトヲタいて笑った
>>213 もっとも最近は必死に腐女子に成りすましている感じのレスもあるな
215 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:20:03.92 ID:GZuXRiOm
もうこうなったら行くとこまで行ってほしい。
ギンギンのロックで上杉謙信登場とか。
老人から文句がきそうだが、気にするな。
>>97 歴史.SLGにある程度詳しくなったら
FC 不如帰
217 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:21:52.71 ID:q1T9FwGw
ガクトの顔がかっこいいとかきれいとかいう話
そんな話してる奴いないが
>>216 それ違う意味でプレイするの苦しくないか?
ガクトと同じ中学校ですが、なにか?
別にどうともないな・・・
俺ってば好きなドラマの次回予告を絶対見ないって決めてるってばよ。
もちろんEPGや新聞のあらすじも見ないってばよ。
お前らもそうしてるだろ?
>212
注意されても聞かない奴
それからわざとらしい腐女子単語を使っているのは奴だと思っている
ヲタになりすましたアンチ
ちなみにに複数回線使って自演
スレコントロールしているね
もう、ガクト嫌いなのは分かったよ老害さん
そもそも顔云々できゃーきゃー言ってるのはガクヲタではなく
元々大河に興味がなくて流行ものが好きな俄かファンか一般人だろう
芸能板からでしたかw
大河に全く興味がなさそうw
226 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:29:13.14 ID:0KR1it88
ああ、そうか
本間が最後に矢文を送ったのは
北条に「上杉として死ぬ」と送ったのか・・・
だから格さんも黙って戦ったんだな・・・
録画で見直したら、本間と格さんの切り合いが一層悲しく見える
>>224 ニュー速にもいるよ、そいつ
言動に興味があるからそこいらじゅうの板でウォッチしている
由布姫がいままでの標的であったが来週から上杉が標的か
>>226 挟み撃ちのためじゃないの?合図か、時刻か何なのかよく分からんかったけど。
>>226 格さんは最初から予想してたんでない?
北条に仕える時点で身の上とか知ってただろうから
言い方悪いが最初から利用してたんだろう。
その上で本間を裏切り者としでなく死なせたんだろうと思う。
側近中の側近の清水に切られる事は本望だろうし。
231 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:36:25.39 ID:0KR1it88
ああ違ったわ
本間は城に矢を放ってるな
しかし、そうすると格さんが黙って本間を切り合った理由がよくわからん
>>218 最近このゲームを知ったんだが、見事にハマった
グラを良くしてリメイクして欲しい
234 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:40:12.48 ID:0KR1it88
あれ?よくわからなくなった。
本間が矢を放ったあと、
真田が「城に何を知らせた?」と言っているから
本間が城に矢を放ったと思ったわけだが、
よく考えれば、真田は鉄砲の音で既に
何かを城に知らせた者がいることを知っているんだな。
やはり、本間が放った矢は北条氏康の陣かもしれん
>>234 内容は
>>226+
>>228の事だと思う
間者としての役目を果たすと同時に自分は上杉の将として死んでいくことを
密書の中で宣言したんだろう・・・
>>234 鉄砲の時点では流石に確信してはおらず
確認の為に見張っていて目撃したんでない?
だから城への矢文であってると思う
今回の義元が鉄砲撃つ場面みて
武田が最終的に鉄砲に負けるのを思い出してちょっと悲しくなりました
名乗りも上げぬ、首は打ち捨て、草擦りの音がするので鎧を着けず
影の軍団化して襲い掛かるのかと勝手に思っていた
いいぞいいぞw
>>237 ついでに河越の上杉大敗も桶狭間を思い出す。
鉄砲を甲斐の田舎モノに自慢した義元が
鉄砲を積極的に取り入れた信長に屠られる。
歴史を知っている人間が見れば義元の二重の死亡フラグに思わず手を叩く展開だな
非常に裏読みできる展開で渋かった
美声俳優が多く出てるけど、一番は格さんだとオモタ
>>241 ああ、北条のお館さまより渋かったなあ
特に軍団の号令は身震いした
243 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:53:12.31 ID:MkeKpYr+
>>236 ただ、その後で江州が北条の武将に討ち取られる際、
相手の武将は江州を躊躇無く切ってるんだよね。
しかも切った直後残念そうな顔してるし。
だから俺もあの矢文は氏康の陣に向けて放った物だと思うよ。
ものすごいどうでもいいが、5年以上前に氏康様の中の人の
舞台を見た上にCDまで買ったのは自慢なのか恥ずかしい過去なのか・・・
245 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:53:45.48 ID:FtJNbvw2
妙に女顔の謙信だと思ったら、あれはガクトだったんですね(゚o゚)/
それにしても、山本勘助のキャラが良くわかりません。
「兵は詭道なり」が信条のマキァヴェリストなのかと思いきや、死に別れた奥さんがいたり由布姫にぞっこんですし。
246 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 13:54:33.56 ID:0KR1it88
もともと
本間が矢文を放った後の顔が、余りに悲しそうだったので
そう思ったんだよね。
憲政の本陣を襲ったのは、氏康本隊だから
憲政の本陣の様子を城に伝える必要はあまりないし
むしろそれは氏康に伝えるほうが自然なんだよね。
まああくまで俺の解釈 他の解釈があっても当然
>>240 なるほどー
首は打ち捨ては桶狭間で信長もいったっていわれてるしね
信長は手柄首云々を好まなかったそうだからなあ
>>246 そのとおり
このドラマは内容に視聴者に想像の余地を残している
百人百色の解釈があってもいいと思うよ
ただこのスレを見ていると自分では気付かなかったことに気付かされる
非常に好きなスレだ
額とは別に不安じゃないけど額とオタが不安だ
無双厨のせいでにわかファンが増えた某武将の
昔からのファンが真面目に史跡を調べてたHP閉めちゃったのを思い出した
こういうのって中の人ヲタと地元観光地の人だけでしょう喜ぶの
>>246 ああなるほどな
普通に城に打ち込んだもんだとばかり思ってた。
あのアゴの人の忠心には泣いたが、そこまで惚れ込めるってのも凄いな。
原作の方は知らんが、真田殿はあのまんまなし崩し的に仲魔になるんだろうか。
>>123 よく分からん文章だけど、「北条時宗」は神奈川の鎌倉が舞台だろ。
>>250 日本語でおk
>>240 舞い上がって鉄砲に打ち落とされるタコも象徴的
お館になって増長する義元と晴信を象徴したのか
それとも大将首さえ討ち取れば戦は勝ちの象徴だったのか
すげー奥が深い
現在までの信長の野望・大河ステ(俺の脳内版)
武田信玄 戦闘83 政治71 知略84 魅力79 騎馬A 足軽B 鉄砲D
今川義元 戦闘70 政治68 知略82 魅力72 騎馬D 足軽C 鉄砲S
北条氏康 戦闘81 政治74 知略88 魅力77 騎馬B 足軽B 鉄砲B
山本勘助 戦闘65 政治20 知略95 魅力42 騎馬C 足軽B 鉄砲D
真田幸隆 戦闘75 政治68 知略80 魅力73 騎馬B 足軽B 鉄砲D
板垣信方 戦闘120 政治72 知略75 魅力99 騎馬S 足軽S 鉄砲D
長野業正 戦闘66 政治66 知略72 魅力70 騎馬C 足軽B 鉄砲D
太原雪斎 戦闘1 政治84 知略90 魅力65 騎馬E 足軽B 鉄砲E
寿桂尼 戦闘カンスケ 政治カンスケ 知略カンスケ 魅力カンスケ 騎馬カンスケ 足軽カンスケ 鉄砲カンスケ
長尾景虎 戦闘180 政治3 知略15 魅力98 騎馬S 足軽C 鉄砲E
宇佐美定満 戦闘9 政治158 知略262 魅力87 騎馬S 足軽C 鉄砲E
最後は真田の勘助放置プレイ許せません
まあいろんな人、いろんなオタが見てるから
食い違いが出るのはある程度までは仕方がない
非常に特徴のある文章の人の意見にも一理はあるが
度を越さなければよかろ
>>251 原作は知らんけどなし崩しにはしないはずだよ。
長野業正がらみで凄〜く悩んだ逸話がある。
にしても種子島の命中率というか精密度?凄いんですが・・・
見る側の解釈の余地なんてないと思うが。
本間の役割は氏康→川越への情報伝達。
氏康→川越の間には上杉陣がいて氏康からは直接連絡できない。
氏康は遊び女をあの夜配置、その日に襲撃があると風魔からの
情報は本間にしっかり伝えられた。となれば、本間の任務として
当然川越に同じことを伝えて、当夜の挟み撃ちの準備を促す。
矢文なければ、氏康群到着の時に城門内側で待機できてない。
本間個人の事情(上杉の一員として戦う)なんか二の次。戦いを左右
するわけではないそんな内容を矢文で送るバカはいないよ。本間は
氏康群に危害与えるつもりなんてないんだから。
氏康群に対して本間が刀を向けてくれば、本間の事情を知ってる者
だろうがなんだろうが、上杉の一員として戦っているのは一目瞭然。
その程度の理解を視聴者が持てないと、ナレーションと無駄な台詞が
増えて緊張感のない流れとなってしまう。
>>256 あれはスローモーションでそ。
漏れはGacktは知らんからまっさらな気持ちで見させて貰うよ。
ま、ジャニが出るよりマシだとは思うておるがの〜
今川義元のイメージが太った公家顔だった俺にとっては
ガクトが謙信をやってもそんなにおどろかない
>>260 なるほど
下一行あけないようにレスするのも緊張感を削がない為の嗜みだな
義元はこれから太るんだろうな
>>258 トン
そりゃ楽しみだ。あのまま
勘助撃たれる→真田慌てる→ご家族の方ですか、みたいに一緒に連れてかれる
だったらちょっとヤダwと心配してたもんで。
真田の息子1号、2号(名前忘れた)も長篠で戦死するんだっけ。
そういや、謙信女性説とかあったな
それをイメージにいれてのガクトなんだろうか
本間が矢文で決死の覚悟を伝えたとしても、それを角さんが知ることは無いんじゃね?
ずっと後になって知ることはあるかも知れんが
だから格さんは予想してたんだろーと思うワケで
裏も表も理解してないと側近は務まらなかろう。
「忍びっつったらアレだろ? 木に登ったりすんだろ?」
バカ殿ワロシタ
死んだアゴの人は初めて見たけど美味しい役だったと思う
>>267 角さんは知らんだろう。 けど本間の(危うい)立場を考えれば、自分に向かってきた時に全てが判ったでありましょうな。
273 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 14:44:06.93 ID:xQ+wiDuR
格さんと何度も剣で打ち合いながら、目で訴えてたように思う。本間氏
275 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 14:53:20.51 ID:jrY5FtrV
宇佐美定行が緒方拳らしいけど柿崎景家、斎藤朝信あたりは誰なんだろ?
鬼小島は出るのかな?
>>273 本間さん一生懸命目で訴えてたよ・・・
それに気付いた清水さんはズバッと一撃
そして「大儀であった」
泣かせるよなぁ
277 :
97:2007/06/11(月) 14:55:38.60 ID:H5XmvrQl
戦国ゲーについて質問したものです。
色々お薦めくださって、有難うございました。
晴景は出らんのかね?
279 :
み〜な:2007/06/11(月) 15:00:38.86 ID:j1A5UGcM
gackt様目当てで昨日初めて見たんですけれど、少し分かりにくかったかも^^
そもそも「関東かんれい」って何ですかね?
関東の支配者?みたいのを武田と今川と北条で力を合わせて打ち破ったって感じですか?
それと上杉謙信の関係は?ますます謎が深まりますね\o\
gackt様も関東の支配者だったり?
来週以降もこちらに来ますので情報交換をよろしくお願いします^^
明らかに釣りだろうに親切な・・・
>279
Wikipediaで調べるといろいろ出るぜ
280と合わせてどうぞ
今、後北条氏や北条早雲の項を見てた
>>279 とりあえずPS2の戦国無双か戦国BASARAで歴史を学べばいいよ
>>220 次週のあらすじ見ないならまだしも、次回予告を必ずすっ飛ばすと言うのは面白い見方だと思う。
次回予告で、シーンと台詞のパズルでいかに視聴者を惹きつけようと、それは確かに「本編」ではない。
予告のwktk感もエンターテイメントの一つと思っているが、それを切るとは、本当にストイックな見方だなぁ。
285 :
み〜な:2007/06/11(月) 15:10:56.10 ID:j1A5UGcM
みなさん!ご親切にどうも^^
>>277 先に光栄のガイドブックを古本屋で探して、入手できたらそれに対応するゲーム
をやるってのも一興かと。ガイドブックには背景の歴史やら人物やらが書かれてる
287 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 15:28:23.09 ID:ovJp5JOd
>>97 ノブヤボの将星ろくがだんぜんいいよ
兵糧攻めもできるし火の弓も放てるよ
地形を利用した戦いもできます。
最近の作品はそれができないので
ぜんぜんリアルじゃないです。
べつに、歴史ヲタ、大河ヲタ、出演者ヲタは構わないけど
ゲーム厨だけは、かんべん
289 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 15:30:27.30 ID:0qT+rO8k
あの種子島、普及・量産前なので異常な程コストをかけており
それがあの性能に結びついた、と演出を擁護。
290 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 15:31:29.54 ID:ovJp5JOd
あと間者として内応も当然できるし
最近のゲームにはない暗殺コマンドもあります。
>>289 負けず嫌いの義元が凧に予め細工してたんだよw
292 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 15:34:43.98 ID:vpE3lEVI
戦国ゲームなら断然、「信長の野望〜革新〜」だな
謙信が鬼のように強い
293 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 15:34:55.34 ID:ovJp5JOd
あと武田信玄が影武者使いなので
将星ろくでは最強武将です。
グラフィックも特別に赤かったと思った
武田家臣団が不当に強すぎると思うので私はあまり好きではないですが
来週からヲカマ謙信の登場かあ。うんざりじゃのう。(藁い
295 :
み〜な:2007/06/11(月) 15:36:59.70 ID:j1A5UGcM
あと、昨日の最後に生まれた赤ん坊が武田信玄ですか?
>>276 「清水様に討たれ・・・・光栄に存じま・・・・(ガクッ)」
このセリフに泣けた
武田勝頼 天文15年(1546年) 〜 天正10年(1582年)
武田 勝頼(たけだ かつより)は、甲斐の戦国大名で、武田氏の第
20代当主。甲斐躑躅ヶ崎館主で、武田二十四将の一人と数える場
合もある。
諏訪氏を継いだため、諏訪四郎勝頼、あるいは信濃・伊奈谷の高
遠城主であったため、伊奈四郎勝頼ともいう。または、武田四郎、
武田四郎勝頼とも言う。
甲斐の戦国大名・武田信玄の四男。母は信玄の側室である諏訪頼
重の娘・諏訪御料人。正室は織田信長の養女・遠山夫人。継室に
北条氏康の娘の北条夫人など。
武田氏の居城である躑躅ヶ崎館へ迎えられた諏訪御料人のもとで
育つが、武田家嫡男の義信や次男竜宝に関する記事の多い『高白
斎記』においても勝頼や諏訪御料人に関する記事は見られず、前半
生は不明。
298 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 15:43:38.08 ID:2M3rMwGr
>>296 マジ泣けるよなー。
本間さん見事な散り様だった。
300 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 15:46:31.57 ID:HLil3etA
晴信、晴信って呼ぶから
知らない人は信玄は別にいると思うだな。
あと俺はガクオタでもなんでもないし、彼の歌にも興味ないけど
あの予告にはゾクゾクしたぜ。ついに出るかとw
>>291 銃声がしたら、凧操ってる人が糸を引っ張ると穴が開く仕組ですか?
諏訪御料人は弘治元年(1555年)に死去し、永禄5年(1562年)信玄
は信濃経略に伴う諏訪地方平定のため、勝頼に諏訪家の名跡を継
がせた。
勝頼は武田家の通字である「信」でなく諏訪氏の当主が襲名してきた
「頼」の通字を命名され、諏訪四郎勝頼と名乗る。勝頼は諏訪家の家
臣を付けられ、伊那郡代として信濃高遠城主となる。
永禄8年(1565年)、『甲陽軍鑑』に拠れば異母兄で武田家後継者で
あった義信の家臣らが信玄暗殺の密謀のため処刑され、義信自身も
幽閉されている(義信事件、義信は永禄10年(1567年)に死去)。
次兄の海野信親は生まれつきの盲目のために出家し、三兄の信之は
夭逝している事から、勝頼が信玄の指名で後継者と定められた。
304 :
み〜な:2007/06/11(月) 15:52:32.82 ID:j1A5UGcM
>>304 武田信玄ってのは、武田晴信が出家してつけてもらった法名です
人物・逸話
対徳川氏・対北条氏との戦いなどで見せる戦術の機敏さや武勇等の華々し
い戦果は、猛者の多い武田家の古参の武将達と比べても遜色ない。
・永禄12年(1569年)の武蔵滝山城攻めでは、総大将でありながら最前線で
戦い、三の丸まで攻め落とす。
・同年駿河蒲原城攻めでは、巧みに城兵を誘い出し、北条新三郎等の名の
ある武将を討ち取り攻略している。
・翌永禄13年(1569年)の駿河花沢城攻めでは、長坂釣閑斎・名和無理介・
諏訪越中・初鹿野伝右衛門らと激しく矢玉が行き交う中、城門に取り付いた
話が伝わる。
・天正2年(1574年)美濃に侵攻すると、瞬く間に明智城とその支城18城を落
とす。
・天正7年(1578年)北条氏政と駿河で対陣中、徳川家康に後方を衝かれると、
正面の北条軍を放置したまま軍を反転、徳川軍へ急進した。その軍移動の
迅速さに北条軍は追撃も適わず、徳川軍は武田軍の勢いを恐れて大井川
西方へ退却した。
・天正9年(1580年)上野膳城攻めでは甲冑を着けるのもままならず城を急
襲し攻略したため、「素肌攻め」の伝説を残す。
このような軍歴から、甲陽軍鑑中において「強すぎる大将」と評された。
武田信玄と上杉謙信は最終回近くに出るはずだからまだ見なくていいお^^
308 :
み〜な:2007/06/11(月) 15:56:24.98 ID:j1A5UGcM
>>305 そうなんですか!ありがとうございます^^
諸説
武田信玄の用兵を導入した徳川家にとって、武田家の武威を讃えることは、
その武田家に勝った徳川家の武威の偉大さを同時に世に知らしめることに
なるため、重要なことであった。
しかし武田家が滅んだ理由を徳川家に求められないよう、勝頼に責を押しつ
けた感もある。同時に、織田信長の援軍によって武田家を滅ぼすことができ
たことを覆い隠すために織田信長を一流の武将ではないとする評価を定着
させる必要にも駆られた(信康切腹事件、姉川の戦いにおける浅井勢の奮戦、
など)。
高野山に現存する武田勝頼の肖像画のレイアウトは、上座に勝頼・下座に
信勝と北条夫人という構図であり、非常に珍しいものである。この肖像画、
陣中より愛妾に送った手紙や北条夫人の祈願文の内容から判断すると、
武田勝頼は愛情の細やかな人であったようである。
310 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 16:00:05.61 ID:ovJp5JOd
おとなしくのぶながに恭順しておけば滅びることもなかったのに
馬鹿なのはおじいちゃんゆずりだな
伝兵衛を真田探索の使いに出しながら
自分も真田探しに行く。いつもやりそうな手だけど
ドラマとして真田の素破を登場させる為にだけ
伝兵衛を使ったのか?
>>308 因みに、今の感覚で「出家」と言うと俗世間との縁を断って寺に籠もるイメージ
だけど、当時は俗世間に留まって従来の生活を続ける制度もあった。
「入道」ってのはソレを指すそうだ。(在家信者とは言わんなw)
喪前ら親切だな
>>191 もともと田中実って、若い頃はNHKでも良い役をよくもらってたけど、
上川が登場してからは、田中に回りそうな役も上川に行くようになって
しまったような印象がある。
>>313 本放送直後の熱が冷めると雑談スレになるのが常だからねぇw
長篠の戦い
6月、遠江の徳川領に侵入し、信玄が落とせなかった遠江の堅城・高天
神城を陥落させて城将・小笠原長忠を降し、東遠江をほぼ平定した。
天正3年(1575年)、勝頼は先年に徳川家康に寝返った奥平親子を討
伐するために兵1万5000(一説には8000から1万)を率いて三河国へ
侵入し、奥平信昌が立て籠もる長篠城への攻撃を開始する。
しかし奥平勢の善戦で長篠城は武田軍の猛攻を支え、長篠城攻略に
想定外の時間を費やすこととなる。そして、遂に織田信長・徳川家康
の連合軍およそ3万5000(注:一説には織田軍1万2000。徳川軍4000)
の大軍が長篠(設楽ヶ原)に到着し、馬防柵を含む陣城の構築を開始した。
>>289 量産型とガンダムの違いみたいなもん?
鉄砲って今の価値にするとどれ位なんだろな
これに対し、勝頼は長篠城の抑えに兵2000を残し、主力1万3000(一説
に兵6000)を率いて設楽ヶ原へ進出し織田徳川連合軍と対峙する。
信長直々の出陣というその強い意志と、もはや野戦ではなく攻城戦に近
い状況(攻城戦はより単純な兵力差が影響する)を感じ取った信玄以来
の重鎮たちは撤退を進言したという。
但しこれについては勝頼の独断専行が果たして可能であったか疑問視
する向きもあり、武田家の総意による開戦であるとの意見もある。
戦略的理由としては武田と織田の国力差から早期決戦が武田家にとっ
て必要不可欠であったことから、戦術的理由としては鳶ノ巣砦の攻撃に
より武田勢は退路を断たれ包囲される恐れがあったことから、連合軍
に対して決戦を仕掛けるか、戦略的敗北とある程度の損害覚悟で退却
かの選択しかなかった。
天正3年(1575年)5月20日、勝頼の選んだ選択は織田との決戦であり、
翌5月21日早朝に開戦することとなった。
5月21日、午前6時頃から午後2時頃まで戦闘は続けられ、その中で山
県昌景・土屋昌次らが戦死、その後、武田軍は総崩れとなり、敗走する
中で馬場信春、内藤昌豊、原昌胤、真田信綱・昌輝兄弟等が戦死した。
また鳶ノ巣砦の攻防戦で川窪兵庫、三枝守友が、その後の長篠城近辺
の戦闘で高坂昌澄が戦死している。
この敗北で、武田軍は1万人以上もの死傷者(一説には武田家1000、
織田徳川連合軍600の損害)を出したと言われている(長篠の戦い)。
>>310 そうでもないよ。
信長の足利包囲網の盟主格が信玄であり
三方が原では信長の盟友(配下に近いけど)家康を信長軍の援軍諸共叩きのめして
信長領をうかがった。
信長に恐怖を味合わせたのが信玄であり信玄=武田家への憎悪は
朝倉浅井に匹敵する。
勝頼の代で帰順を申し入れても信長の性格上許さなかっただろうね。
>>315 俺だったら額と目当てで昨日からなんていう奴が目の前に居たら張り倒すよ
信玄すら落とせなかった高天神を攻略した勝頼の名は轟く。しかしこの大戦
果が同時に勝頼の自信過剰に繋がったとも言われる。
重臣の中には先代の言葉を守らない勝頼の血気を憂える者もあり、戦勝の
祝宴の席で高坂昌信は、「この盃こそ御家滅びの盃」と洩らしたという。
しかし、実際には信長から謙信へ「武田四郎は信玄の言付をよく守り、表裏
の進退も巧く油断できない」と言う意味の手紙が送られており現存すること
から、この発言は俗説の域を出ない。
勘助が上杉で兵に加えてもよいって言われたとき
「だはっ!だはっ!」って感じで周囲の兵士に笑っていたのが
なんかやんちゃでよかった
一説に、勝頼は武田家の正式な当主ではなく、あくまで世継の武田信勝の
後見人という立場であったといわれる。所謂勝頼陣代説であるが、一次資
料の裏づけが無いことから、俗説であると思われる。
しかし、一度は諏訪氏を継いだ勝頼を、所詮よそ者、元同輩と侮る家臣もい
たようである。また、異母姉の見性院(従兄弟である穴山信君の正室)も我
が子の方が武田の血筋が濃いのにと不満を抱いたと言われている。
結果的には中央集権化の断行が、勝頼と国人衆との間の溝を広げ甲州崩
れの原因となった。しかし、豊臣政権下の上杉氏の例でも判る通り(謀反・
粛清・出奔が頻発)中央集権化の断行は必ず内部の対立を伴うものであり、
全てを勝頼の責として問うことは出来ない。
325 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 16:14:37.80 ID:riEJ+a14
当主の支持基盤・権力・国人の勢力の強弱、中央集権化を受け入れる土地
柄、などの要素によって強く影響されるからである。困難な時期に中央集権
化を行わなければならなかった点に、勝頼の不運がある。
長篠の戦以降、東海道方面への度重なる出兵等から武田家の経済状況は
逼迫する(信玄晩年期には既に逼迫していたとの説もある)。これに対し勝
頼は有力な豪商を蔵前衆にするなどして財政の立て直しを図った。
甲陽軍鑑ではこれをかなり強い調子で非難しているが、江戸時代の諸藩の
財政建て直しにおいての豪商の役割を見れば、甲陽軍鑑中における非難が
全くの的外れであることがわかる。
>>312 平安時代の自宅に住んだまま尼になる貴族の姫君と同じだな
上記の様に、勝頼はかなり軍政(=軍事政権による内政)に心を砕き、軍制
の改革を試みていた様である。但し、下記の如く複雑に絡み合う派閥間の
中で、しかも支持基盤の弱い状況で、改革を強力に推し進めるのは非常に
難しいことである。
織田信長からは同盟復活を求められたが勝頼と家臣はこれを嫌って拒否し、
上杉謙信と同盟を結んだ。織田と組むべきだったか上杉と組むべきだった
か、勝頼の評価を難しくしている原因の1つである。
しかし義信事件を見ても判るように、戦国大名家において戦略転換を行うこ
とは、国人領主等の権益のぶつかり合いの側面もあり簡単なことではない。
武田勝頼の戦国大名当主・武将としての資質は優秀な部類に属すると思わ
れるが、如何せん自らの出自・武田家の内部事情・周囲の状況等の条件が
劣悪であった。地政学上、甲信地方は濃尾・関東に比べて不利である。
人口も少なく石高も低い。人口が少ないということは兵力となりうる余剰人員
が少ない、また経済規模が小さいということを示す。全体的な大きな流れとし
ては、何れ濃尾・近畿勢力か関東勢力に侵食される可能性が高い。
結果として武田家滅亡時の当主であるため亡国の将であると言う批判は避
け得ないが、その事績は今後再評価されていくものに値すると思われる。
>>327 イメージ的にはそうだわなw
そう言えば、戦国時代もダンナを亡くしても髪を下ろすだけの奥方も多いね
>>107 地味だが、天下統一・相克の果て
古いゲームだが、今では2千円くらいで買えるのと、PC性能を全く要求しないのと、ネット上で
戦国好きな人々の作ったオリジナルシナリオが大量に手に入るあたり、お奨め
今川義元とか、政治能力評価が信玄・氏康よりも高かったりして、リアリティある。
エンターテイメント性は全く無いがw
331 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 16:41:42.61 ID:9HvIuOl7
勝頼の悪評は後世に都合良く作られた代物
家康様より強かったなんてばれたら
徳川幕府が民衆に侮られるからな
>331
強かった相手を倒したんだから家康さま強い!ってなるんじゃね?
>>323 勘助「青木大膳をイメージして演じました。」
今回上杉憲正の暗愚ぶりに感動w
実際の年齢だと若かった筈だがあの演技は若造じゃ無理だ。左團次で良かったw
>>331>>332 いや徳川には旧武田の家臣も多いから
「先代(信玄)を持っちゃげて当代(勝頼)を貶める」んでないか。
ボンボン社長で傾いた経営を前社長の経営方針で立て直します!
なんてのは乗っ取り大企業の常套句。
これまでのやり方を全否定して押さえつけても
モチベーション下がっていい仕事しないし。
勝頼が高天神城を囲った時、
城方による再三の救援要請にもかかわらず家康は動かなかった
目と鼻の先であったのにだ
それだけ武田にブルってたと思われる
高天神を落とした後、勝頼は徳川方の城兵に対し、
「徳川に帰るもよし、武田につくもよし」としたが、
家康に完全に見捨てられたと感じた徳川方の武将の多くはそのまま武田についた
その中には、姉川合戦で織田信長から日本一の槍との感状を賜るほどの武勇絶倫
なる武将であった渡辺金太夫照も居た
その後、彼は仁科盛信の居城である高遠城の防衛を任されるのだが、
この際、以前敵方であった渡辺金太夫照を疑う者も多く、、高遠城から立ち去るよう
勧められたのだが、「拙者 は三河ものゆえ疑われるのはもっともですが、金太夫に
於いては決して二心ありません」と忠誠を誓ったのである
盛信もこの渡辺金太夫の忠誠に感心し、伝家の脇差を褒美に賜った
最期は一尺三寸の大身の槍を振り回しながら滝川軍5000の中に突撃し、
壮絶な討ち死にを遂げている
家康は天正十年時にすでに武田遺臣から起請文をとって
家臣団に組み入れているからな。
千余名の武田遺臣の名が古文書に残っている。
>>335 それと勝頼は生まれ持った宿命から家臣団からは疎まれていた。
勝頼が生まれたとき滅ぼした諏訪の呪いの子と甲斐の国では噂された。
勝頼は本来なら諏訪頼重の跡目として諏訪性と名乗っていたのだが
義信の不幸があって武田総領家を継いだ。
旧来からの家臣団からは疎まれ忠誠も亡き物に等しかったのだろう。
現に甲府では近年まで勝頼は恨まれ、勝頼の慰霊碑が建てられても壊されたりした。
(新田次郎の話より)
339 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 17:21:16.66 ID:40AD9wOM
>>271 ドラマ「ケイゾク」でゴリさんの部下役で出てた俳優さん?
>>339 本間江州の中の人は他にトリック2「六つ墓村」の県会議員秘書でもある
341 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 17:23:58.81 ID:+qqYbkUS
風林火山を見てから山梨と長野とか出てくる所の地図を眺めている
大河のおかげでだいぶ賢くなったぞ〜
342 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 17:24:14.10 ID:HDcfpzXX
伝兵衛がパクパク飯食わせてもらってたのにはワロタ
>>339 そうだね。確か谷口刑事だったかな
最後の方で死んじゃったね
346 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 17:28:49.52 ID:HDcfpzXX
>>344 >>345 ああいうところが元農民のたくましさっていうか、
プライド捨てることが出来る強さを現しているていうか
とにかく細かいところまでよくできたドラマだよ。
長野県ってやっぱり長野氏からとってるのかな?
>>347 「長野」の地名は文字通り「長い野」の意味で、
善光寺平(長野盆地)が長い傾斜地であることから、
善光寺平の原野は「長野」と呼ばれた。
349 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 17:33:31.36 ID:40AD9wOM
>>342 第一話で妹のミツも拉致されてた。
拉致されやすい血筋?
勘助にタメ口聞いていた伝兵衛が面白かったな
あのシーンをみて今は亡きミツを中心にした“家族”というものを感じられた
353 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 17:39:49.83 ID:HDcfpzXX
真田太平記の昌幸のイメージが丹波哲郎で固まってしまっているオレにとって
幸隆をこうしてテレビで観ると何か感慨にふけるものがあるよ。
昌幸が「先代の苦労に比べたらワシの苦労など・・・」ていうシーンもあったし、
それが今このドラマの中で・・と思うとワクワクする。
板垣前での号泣で死亡フラグが立った
案の定、死亡www
来週から赤マフラー勘助をお楽しみください
>>342 捕虜に白米食わせるなんて真田はいつの間に裕福になったんだろうかとオモタ
このまま伝兵衛やんと葉月がケコーンすると予想
ID:Fkn9NnMr
コピペしつけーw
357 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 17:47:38.33 ID:HDcfpzXX
>>355 あの白米は裕福な上杉勢の陣中だからわりと簡単に手に入るのでは。
伝兵衛も「お、白米かよ」て感じでパクついてたのかと思った。
葉月と伝兵衛か。
夫婦になってもいいが何やらフラグが・・・
ワンセグで録画して電車のなかで好きな部分を何回も見てる俺は勝ち組。
359 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 17:51:38.77 ID:FbhozuPP
田中実は何か重要なことをするの?
360 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 17:52:40.48 ID:HDcfpzXX
しかし上杉勢は上がいかにバカとは言え、
陣中で酒盛りなんかやるかな?
数に劣る敵が取る道って言えば、奇襲が定石のはずなのに・・
オレでも分かることだけど、鬼業正でもどうにもならなかったのかな。
そういうこと全て受けた勘助のあの「戦に破れる者は・・・」のセリフなのかね。
別スレのメニューに加えてもらおうw>あ〜ん
363 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 17:56:08.36 ID:6wtZCNKm
葉月と交尾したい!!
真田 幸隆(さなだ ゆきたか、永正10年(1513年)−天正2年5月19日
(1574年6月8日))は戦国時代の武将。信濃の在地領主で、甲斐国の
戦国大名、武田氏の家臣。幼名を小太郎、弾正忠。
後に剃髪して一徳斎と号す。
系図上では「幸隆」と記されるが、史料においては幸綱と記され、
また子に“隆”を通字とする者がまったく居ない事などから、近年では
こちらを正しい名乗りであり、晩年に「幸隆」と改めたと考えられている。
弟に矢沢頼綱。室は真田氏家臣河原氏の娘か。
子に真田信綱、真田昌輝、真田昌幸、真田信尹、金井高勝。
信濃国小県郡(現在の長野県東御市)の豪族・海野棟綱あるいは真田
頼昌の子として生まれたとされているが、幸隆の出自については様々
な家系図とともに諸説あり、未だに詳細は判明していない。
伝兵衛さん、下の世話はやっぱり葉月さんに
していただいているのでしょうか?w
天文10年(1541年)、信濃へ進出した武田信虎は諏訪頼重や村上義
清と共に小県郡へ侵攻、5月の海野平合戦により海野一族は駆逐され、
箕輪城主長野業正を頼って上野国に逃れる。
海野棟綱は関東管領・上杉憲政の力で旧領の回復を図っていたが、
天文15年(1546年)4月に憲政は後北条氏に敗北している(河越夜戦)。
10年(1541年)に武田晴信(信玄)が実父信虎を国外追放して家督を
継いでおり、佐久郡、小県郡へ侵攻していた。
帰属時期は諸説あるが、幸隆は武田へ臣従して旧領回復を図ってお
り、『甲陽軍鑑』に拠れば天文17年(1548年)の上田原の戦いに板垣
信方の脇備として参戦している。『高白斎記』に拠れば、幸隆は調略を
用いて村上方の望月氏を武田方に臣従させたという。
顔もそうだけど本間江州って名前もインパクトあるよね。
初出インパクトある登場して、しばらく消えてた男は
後にも出てくると思うことにしよう。
之政殿もそうだったし。
武田氏臣従後は信濃先方衆として活躍。信濃国制圧に尽力し、小県
郡諏訪に知行を約束されている。天文19年(1550年)8月の戸石城攻
めは幸隆の要請にもよるものと言われる。
戸石城攻略は「戸石崩れ」と呼ばれる大敗で失敗するが、『高白斎記』
に拠れば翌天文20年には幸隆の謀略により村上勢は切り崩され、攻
略されたという。
天文22年(1553年)に村上義清は駆逐されて越後へ逃れ、旧領を回
復する。幸隆は本拠を松尾古城から松尾本城へ移し、戸石城番を兼
ねる。
矢沢頼綱も出てくるのかな・・・・。
真田太平記でファンになったよ
弘治2年(1556年)には埴科郡東天飾城を攻略し、城番を務める。永
禄2年(1559年)に晴信が出家して信玄と名乗ると、自身も剃髪して一
徳斎と号す。
永禄4年(1561年)、越後上杉氏との第四次川中島の戦いでは、妻女
山の上杉本陣への夜襲に加わっていたという。
川中島合戦ののち武田は西上野侵攻を開始するが、天文23年(155
4年)の甲相駿三国同盟成立後には、上野へ侵攻する上杉に対して
北条氏康から幸隆に出兵要請がされており、幸隆は関東方面の戦略
に関わっていたと考えられている。
永禄6年(1563年)には上杉方の斎藤氏の居城岩櫃城を、永禄8年
(1565年)には獄山城を、永禄10年(1567年)には白井城を攻略して
いる。
近年の柴辻氏らの研究によると、嫡男信綱と共に、武田氏の上野攻
略の拠点・箕輪城代であった時期もあるようである。これは譜代衆並
みの破格の扱いである。
また、この頃には家督を信綱に譲り隠居していると思われ、駿河侵攻
や上洛軍には加わらず、専ら信濃北部及び上州方面の抑えとして活
動した。
信玄の死にすっかり落胆した幸隆は、信玄の死の翌年、1574年に居
城で病死した。天正2年(1574年)5月19日、戸石城で病死。享年62。
幸隆の智略と功績は晴信に高く評価され、外様衆でありながら譜代家
臣と同等の待遇を受け、甲府に屋敷を構えた。武田家中でも一目置か
れていたと言われ「攻め弾正」の異名で呼ばれた。
>>338 勝頼の相続は武田家中の負の遺産を背負い
諏訪四郎が武田の後継者となったことへの困惑は確かだけど、
>諏訪の呪いの子と甲斐の国内では噂された
当時の背景から色んな妄想は生まれてもおかしくは無い。
が、新田氏の談の元はきっと甲陽軍艦での風刺歌ネタでしょう。
軍艦から派生した諸物語では尾ひれがついて、
もっと大袈裟な逸話となって江戸期に流布していく。
・・・そういう逸話の周知事情はわかっていたほうがいいよ。
373 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 18:09:02.69 ID:YtAHOtoM
でも勝頼は北条との同盟を破棄してしまったからな。
御館のアレさえなければ版図を最大に広げた北条がバックに付いてたんだし
滅亡の時期をずっと先に遅らせる事が出来た筈。
そこらへん外交感覚の欠如、各勢力を俯瞰して観る能力の無さ。
その誹りは免れまい。
そもそも死を三年間ふせろっていうのが信玄の負の遺産押し付けの始まりだね。
武田家の失われた三年間で周辺の情勢が大きく変わってしまった。
信玄より戦の才能があった名将勝頼に三年間の縛りを与えてしまったのは失策だよ。
再び武田勝頼
天正6年(1578年)、謙信が病死すると、謙信の二人の養子である上杉景
勝(謙信の甥)と上杉景虎(旧名・北条氏秀)との間で御館の乱が起こる。
御館の乱が勃発した当初は、同盟者である北条氏政の弟(遠縁との説も
ある)であり北条から上杉に養子として出されていた景虎の支援を目的と
して軍事行動を行っていたが、その後、景勝の支持にまわった。
その理由として、景虎は、同盟するなら北信濃一帯及び、上野沼田一帯
の譲渡を求めたのに対し、景勝は軍資金に困窮していた武田家に2万両
とも云われる黄金を支払い、上野沼田城を譲ると言っていたという。
領土の譲渡を求める景虎支援に賛同する家臣はなかった。これが景勝
支援に転身した理由であるが、武田家自らが場当たりの利己主義で滅
亡の遠因を作ったともされる。
武田家が上杉景勝と和睦し越後を去った結果、戦いは景勝が勝ち、上杉
景虎は自害した。このため、同盟者であった北条氏政までも敵に回すこと
になる。こうして勝頼は西に織田、南に徳川、東に北条という3大勢力に挟
まれる事態に陥った。
織田・徳川に加え、北条さえも敵に回してしまったのは結果的には致命的
な失策となった。しかし、この間の北条氏政の行動は消極的であり、同盟
者として信を置くに価しないとする勝頼擁護の意見もある。
>>374 そもそも遺言を守り3年も行動しなかったってのが嘘。
長篠の時点で信玄の死から2年しか経ってないし、
実際にはそれよりも前からがんがん領土を広げまくっている(武田の最大版図を築いたのは勝頼)
あまりにコピペがひどいのであぼーん登録しちゃったよ
>>372 >現に甲府では近年まで勝頼は恨まれ、勝頼の慰霊碑が建てられても壊されたりした。
>(新田次郎の話より)
これは図書館で読んだ武田信玄の写真集で新田次郎とと並んで壊された石碑の写真を見たことがある
>>374 それよりも前に西に軍隊を動かしている最中に信玄が死んだのが痛かった。
病気なら大人しく寝ていればいいものをw
と、いうよりも最後の西上計画の時には信玄は死ぬ気配がなかったということか
案外噂の鉄砲による狙撃説は最近正しいんじゃないかと思えてきたw
380 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 18:24:35.00 ID:KzxSPBqq
武田家を滅ぼしたのは武田譜代の家臣ですよ
382 :
おぼろ月夜:2007/06/11(月) 18:25:36.97 ID:zTLhtKA9
再来年の大河では、武田家に2万両などの知恵を景勝に
つけるのは、直江兼続になりそうだなw
>>347 多くは、土地の名前が先で、そこに住み着いた有力者が地名を苗字
として名乗るケースでしょ
長野氏は今の群馬県の地名から 武田だって今の茨城県の地名
まぁその辺の判断は実際難しいところですな
385 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 18:28:55.56 ID:qNhp9/0q
大河ドラマってNG集とかやらないのかな?
やったらおもしろうそうなんだけど
386 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 18:29:25.65 ID:xQ+wiDuR
たまたま真田のすっぱさんだったからよかったけど、伝兄ぃは簡単にしゃべっちゃうんだな。
あんなんで千葉ちゃんの間者ちゃんとできてたんだろうか…
つか、勘助からの仕事だからどーでもよかったのかなw?
388 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 18:32:36.17 ID:qNhp9/0q
DVDBOXのおまけにあるの?
>>385 総集編あたりでやってくれるのでは?
内野とGacktはボケまくりがありそうで期待大
今までに大河でNG集見たこと無いんだが…
やった事あんのか?
>>386 元々が訓練された間者じゃないからね
でも一応名前の残る武将なんだよね
392 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 18:36:55.60 ID:KzxSPBqq
>>386 板垣の元では、ただ手紙を運ぶだけの仕事とかだけだったから平気だったんじゃない?
勘助が、器量以上の要求をしたのが悪い。
デンベエって何をどこまで喋ったの?
武田の手下で幸隆に会いに来た、勘助が来てるってあたりでいいのかな
北条がどうとか、軍師がどうとかは喋ってないよね
>>373 ごめん、自分は跡目相続以降の勝頼の事跡ではなく
出生時での憶測妄想歌とその尾ひれついて書いたので・・・
>>388 いや、あるとしたらDVDのおまけにNG集かとw
>>394 ああ、そういうことか・・・すまんORZ
自分が勝頼呪いの子云々を知ったのはウィキだった
しかし今見たら消されている?orz
まず自身が間者であることをバラした
そしてその目的
最後にナマリでどこから来たのかまで
398 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 18:41:26.87 ID:qNhp9/0q
d
>>381 武田も織田のように家臣を完全に屈服させておけば簡単には滅びなかったわな。
勝頼に継がせたのも信玄が決めたことだし、不服があっても従うのが家臣というもの。
あんだけ我侭な烏合の衆を纏めるなんて誰がやっても無理。信玄だって一生かかってる。
滅亡して勝頼を逆恨みしてる辺りが、甲州武士の自我というか嫌味なところだな。
呪いの子云々は今でもありますよ
ただ、くだらな過ぎるのでコピペはしませんでした
>>385 公式サイトのポスターのページの
勘助のVサインなんか見ると
かなり面白いNGネタがありそうだけど
やっぱりやらないだろうねNHKは…
いまのところ小物っぷりbPは、扇谷上杉でよろしいか?
自信満々油断だらだらの態度から「何じゃ?」の後の驚愕の表情
登場から3分足らずで一族滅亡など、群を抜いている。
404 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 18:50:43.05 ID:HmHTu6vO
>>386 喋っても大丈夫だと判断したんじゃないか?
真田の下にいる娘だってのは分かるし
405 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 18:52:11.62 ID:TMY+5Hkh
>>403 武者震いするだけで、何もしてない人もいますよ。
愛される小物っぷりだがw
飯をアーンして貰ってる伝助には笑った
普通食わせて貰えんぞ
葉月って優しいよな
>>403 やっと登場したかと思ったらまもなく死亡ってのはそれはそれでおいしいのだが諸刃の剣のような。
数回にわたって小物っぷりを印象づけた高遠兄弟などに比べると。
小笠原も塩尻峠で善戦してくれそうだし。
小物bPは青木大膳に決まってるだろ!
>>106 遅レスだけど・・・。
来週の風林火山紀行は春日山城址ですね。
私も旧高田地区出身で、遠足で春日山にはよく行ったよ。
説明に出ていた「滝寺の毘沙門天」って、お不動さんのことかなぁ?
>>407 うむ。確かに。小笠原の小物っぷりは強敵ですな。
扇谷上杉を超える可能性が感じられる。
予告のガクトは海外ドラマの吹き替えみたいな声してたな
霊長類最強小物 小笠原長時
予告見たが来週から美女丸が出るのか
やつはあずみに斬られたはずだが
平日の昼間に伸びすぎだろ
鬼女だかニートだか知らんが氏んどけ
>>390 無い。NHKは基本的にNGは放送しない。
例外的に新選組!の山本太郎のNG一つだけ番宣で流れた。
・上杉家家臣団
宇佐美定満:緒形拳
直江実綱:西岡徳馬
柿崎景家:金田賢一
大熊朝秀:大橋吾郎
今年の大河はまじでやる気マンマンだな!
もうあと二年ぐらいやってくれよ!
>>386 ノベライズでは、もっと間者っぽいんだがな。
それこそ、管領憲政が言っていたように、木に登ったりするw
>>419 一概にバカにはできない。
たしかに、越後の虎でググるとそれなりに出てくる。
長尾景虎→政虎→輝虎だから虎の方が分かりやすいのかも。
このスレで景虎の事「腐女子ホイホイ」って書いてあるレス見て「ひでーww」とか思ったけど
ミクとかブログ検索して覗いてみたらその通りでウケたw
あの属性の人間の何かを刺激するんだろうね。
昨晩見終わって改めて強く思った・・・
今年の大河は面白い!!
今年の大河は、過去の大河より確実にレベル2つくらい上だよ。
ドラマの密度が全然違う。
424 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 19:52:47.70 ID:e66ut8O9
>>416 「武蔵」の時に巌流島の戦いのNG集放送したことがあったね。
小次郎と武蔵が横走りする場面で武蔵が砂に足を取られて転んでNGとか。
伝兵衛好きなんだけど、勘助と一緒に
川中島で死んじゃいそうだな…
と思ったら史実ではまだまだ生き延びるようなので安心した
>>347 383
今の群馬県高崎市の北部に、長野という地域名が残っています。
ちなみに長野業正の居城は、その北端の箕輪城というところです。
長野氏は長野県名の由来ではないようです。←既出ですが
427 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 19:58:46.29 ID:HmHTu6vO
勘助をミツの隣に葬って祈る伝兵衛で引きとかだったら泣く
伝兵衛って実在のモデルがいたのか
初めて知った
憲政の、忍びは木に登る発言だけど、
元々は本間をスパイとして北条、じゃなくて小田原に送り込んでいたのに
彼は本間が木に登ったりしていたとでも思っていたのだろうか。
>>425 それよりも板垣が氏んだら伝兵衛の職はどうなるのかという心配が。
勘助配下になるのだろうか。
>>416 民放がやたらNGシーン流すけど、プロとして俳優さんは嫌じゃないのかな〜
もし自分がその立場だったら失敗を流されるなんて絶対嫌だけど。
>>428 間者と忍では役割が違うんじゃないかね?
嫡子が不出来で信玄がぬっ頃したという話をどこかで見た
出来が良ければそれはそれで邪魔だろうとは思うが
甘利家 息子も名将だが早死に。のちに経済産業大臣を輩出。
板垣家 息子がDQNで御家断絶。自称子孫が内務大臣になる。
437 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 20:16:36.45 ID:yx10HGQp
>421
それはガクトや内野ヲタに限らず、老若男女関係なくいろいろある。
それぞれのアイドルや俳優、タレントなど。
秋葉系だってゲームヲタだってそうだよ。
ここの大河ファンだってみんな一緒。
好きなものには熱中するのさ。
438 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 20:18:12.19 ID:R51GA8a1
>>340 バスの紙模型を作るのが趣味な運転手さんもやってたよ。
ドラマの中でうな重を食べるシーンがあって、インタビューで、
そのシーンが嬉しかったと喜んでた。
素朴な感じの俳優さんだったのに、あんな芝居見せてくれるとは。
439 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 20:39:48.30 ID:lWOucuMK
家康が糞漏らすシーンがないとは酷い
>>438 穏やかなしゃべり方する人だよね。何かのクイズ番組に出演したのを見たことがあるが
それがまた、実に博学で驚かされた覚えがある。
441 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 20:40:47.23 ID:YtAHOtoM
>>417 宇佐美とか大熊は上杉派だから
直江、柿崎、本庄といった長尾(為景)派と対立して追い出されてしまうポジション
だから宇佐美定満が謙信の軍師ってのは・・・ちょっと残念
どちらかと言えば謙信の父、為景が築き上げた物を叩き壊してしまった存在
それで謙信=景虎も13歳の若さから戦三昧
川中島なら鬼小島や甘粕近江も出るかと思ってたが
442 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 20:45:53.23 ID:1Ecic4W7
真田役の中の人もこすからい役や優男の役が多いのに、今回の大河は微塵もそれを感じない武将っぷりだね。
話変わるけど、冒頭義元晴信のシーンでの伊武雪斉アップの1カットは秀逸だった。
我が今川にとって油断ならぬ奴、っていうような表情に見えた。
次回見て、会津は遊女じゃ。と思ってた
>>431 そっか。間者の勘助が風魔と疑われていたから混同してしまった
あのお姉ちゃん達の内何人は風魔だったんだろう。
アゴの人に耳打ちしたお姉ちゃんだけ?
女忍者「ほーら。あーんして」
デンベエ「あひいっ、らめえっ」
勘助「で、デンベエ・・・」
デンベエ「み、見ないでくれッ!」
448 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 21:15:46.42 ID:XrQUhHyt
風魔のねえちゃんに耳元で囁かれたら…
任務を忘れて股間が、おじゃる丸(´∀`)
花倉の乱のころは彦十郎が北条綱成だと思ってたけど違ったのね。
ここ流れ早いな〜
ドラマ系って視聴率良いのでも割りとマッタリしてるとこ多いのに・・・
今までの大河もこんなに早かったの?
勘助の顔は何度見ても笑えるw
>>450 そのころ年代(年齢)が違うと言われていたからなあ
もっとも親戚の叔父上が居て彦十郎も生き生きして働いているんじゃないかな?
しかし勘助が過去に起こした事件が後々影響してしっぺ返しになるとはww
>>451 組!はこの風林火山の三倍の速度で突っ走ってた。
スレもアホみたいに乱立させて、時代劇板から追い出されて
隔離用として懲罰鯖に大河ドラマ板ができた。
>>434 なんと・・・一族郎党が殺されたのは甘利ではなく板垣だったのか・・・orz
>>455 トン
3倍って電車男並だな・・・
組は視聴率はアレだったけどねらー受けはしてたんだ
風魔のねぇちゃんいいよな
葉月もよかったしチャイ役のほうがヒロインより魅力あるんじゃないのか
>>460 色気が無ければ大将首は取れないな
当然忍びの中でも美人ばかりを選んだんだろう
で・・・今思ったんだがw
この河越合戦の北条の作戦を信長に勘助が教える展開じゃあるまいなww
そういえば勘助の故郷の大林は三河だしww
今や空気読めない奴の代名詞にされてしまった青木大膳だけどさ
あいつがお喋りだったから勘助は北条氏康のところに行ったんだし
本間江州とも顔合わせてたんだし、結構鍵握ってたんだよね。
463 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 21:46:51.87 ID:AGMugzEc
遊び女を陣中に派遣した黒幕は北条氏康なので、
全員風魔の手先であっても不思議では無い。
スレチになるかもしれないが
古典の更級日記で面白い記述がある
平安中期、夜がくれて相模の足柄山に幼い著者一行が野宿していると
けわしい山から身軽な美女(遊女)三人が降りてきて舞や歌を披露
夜明けとともに山に帰っていった
なんとなく風魔の女忍者くさいな
>>435 信玄が殺したんじゃなくて
今川から嫁をもらうけど信玄が今川攻めをしようとするので
飯富兄と一緒に謀反を企てるが飯富弟にチクられてばれる
飯富兄が切腹したあと死亡したが
死因は自殺とも病死とも不明
ところが結局武田は滅んだのに 名門だが小物の小笠原が唐津の大名になって残るんだわ
小物侮りがたし
やっぱり?
勝千代が勝頼だって。
去年石田三成の研究してたら無双が発売されて食い荒らされるし
今年はまったり内野を鑑賞するはずがガクトヲタに食い荒らされそうだし
おれついてないなあ
469 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 21:59:03.89 ID:yBw4Ow1J
名門というのは変な誇りがあるからね。それと、責任を負うという立場上、
敗れると生き残る確率も低くなるわな。
その点、小物はしぶといぞ。負ければ主人に責任を背負わせてさっさと別の主人に
仕えればいいんだ。関ヶ原以降の外様なんか見ているとそれがありありだ。
マクレーン刑事がいるな
西田尚美でるんだね、どんな役だろ
でんべえって開放されたの?
474 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 22:13:49.43 ID:1Ecic4W7
勘助を撃った相手って戦場で父親が斬られかけたってだけの因縁だよな?
>>475 そう言われれば確かにそうだな
親の仇でもなんでもない
いきなり問答無用で発砲だからな
キチガイとしか言いようがないな彦十郎
しかもそいつがたまたま貴重な鉄砲を持っていた
>>463 遊び女を左團次陣営に入り込んだのは氏康の謀略?
昨日の設定ってそうだったん?
にらみ合いの長陣あるところに遊女が現れるのは
戦国時代には普通に良く在る事なので、
その中に、風魔の女が混じり込んでいたと思っていたが。
まさにキチガイに刃物
彦十郎は現代の若者の臭いがするな
ばかにハサミ持たせたらいかんな
ボーリング・フォー・コロンバイン
だっけ?
>>435 集権力を強めたい晴信にとっては板垣家は重役衆での目上のタンコブの一つ。
倅が継いだ時こそ板垣を潰せるチャンスだったのよ。
隻眼セキガンっていうけど
つまりゴールデンで片目とか言えないだけだよな?
原作では放送禁止用語で呼ばれてる
486 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 22:29:14.28 ID:89oHF/vT
>>478 一応合図のために使用してた。たまたまじゃないよ。
ひこじゅろーは敵方の中では印象深い隻眼の勘助しか覚えてなかったんだろう。
>>479 マコちゃんが「合図は遊び女じゃ〜」て言うとったがね。
敵方つったって今川時代の話だしな
しかも親父は謀反というそれなりの事してるわけだから
追われて当然だろ
いつまでも逆恨みしてんじゃねーっての
別人だったらどうすんだよなw
暗くてしかも距離も離れていてそして隻眼っていうだけで撃ちやがってw
>>479 真田がいくらなんでもこんなにすぐ集まるなんて手回しが良すぎるって言ってあやしんでたし
全員北条からおくりこまれた可能性も大
491 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 22:33:15.98 ID:uo7b6LGh
普通に風魔のおねいさんに関東管領ヌッ殺させれば簡単でねーの?
492 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 22:34:23.78 ID:FtJNbvw2
>>475 殺されてないんですか。
打たれた位置はパッと見急所を外れてますが、今思えば殉職したSAT隊員が打たれた位置に似てるかも。
493 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 22:35:07.02 ID:Wrs8Z2Mf
その時歴史が動いたアンコール
我が手に郷土を
〜真田昌幸・信州上田の市民戦争〜
平成19年6月27日 (水) 22:00〜22:43 総合
>>490 真田兄が、なじみの遊女が陣中見舞いに来てるとか言ってなかった?
いきなり全員知らない奴が来たら、さすがの馬鹿殿も気づくのでは。
ずーと前から馴染ませていたという恐るべき浸透戦術。
う、氏康は朝鮮総連か!
録画してたの見たらさ、予告にあった「かかれー!」みたいな事言ってるシーンが
本編に無くねえ??ww
497 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 22:42:59.02 ID:2SwChHbw
彦十郎は以前の氏康の言葉で、
勘助が、父の花倉城を瞬く間に落とす献策をした軍司だと思ってるから、
敵と思うのもありかと。
>>486 合図のために持たされてたことも含めて、たまたまなんじゃないの
あの管領殿なら知らんのが来てもワシってモテるなと思いそうだが
信長の野望・確信で早速真田忍びの葉月作ったった
知略120
501 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 22:44:16.62 ID:q99yZ/Av
>>491 無能な大将は生かしておいたほうが得って考えもあるからな
しかし、今回の場合は越後の龍を召還するって
誰も予想しない一手に出るから、やっぱ殺したほうが
良かったのかもな
>>494 そこはそれ、池波正太郎の『雲霧仁左衛門』じゃないけど、
「引き込み」って役で時間を掛けて管領様の馴染み集団になっているのでせう。
知略120の火牛使い
最強としか言いようがない
関東管領を打ち破ったという名分も大事
寝首かかれただけだと代わりが出てくる
505 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 22:48:05.37 ID:2SwChHbw
「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負け無し」
などと内野に腕組みして言わせるとは、大森め、
さてはエースを狙えを読破しドラマも見てただろw
>>479 馴染みの遊女が陣中見舞いに来たらしい みたいな事を
誰か言ってなかったっけ…
ワザワザこのタイミングで陣中見舞いって所で
主要な遊女は風魔だったのかなと思った
ところでGackt謙信、格好いいんだけど、そもそもあの顔は
時代物向きではないような…ましてや武者だし。
小さい頃の記憶だけど、柴田恭兵のがイメージ的に合うと思う。やっぱり。
今回の大河がゲームだったらウハウハするけどwGackt謙信w
あれは桶狭間の伏線だな
予告では綱成が叫んでるシーンがあったが
本編ではカットされてたね
ノベライズでは地黄八幡の兵が
勝ったぞ、勝ったぞという描写もあったが、これもなかったなあ
河越は北条の大勝利なのにイマイチその描写が足りない感があった
ガクトだけCGみたいだもんな
柴田恭兵の上杉もどうかと思ったぞ。。
あの柴田恭兵が「毘沙門天の!」とかブツブツ念じているシーンで
家族は爆笑していたぞ。20年くらい前。
511 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 22:56:57.83 ID:Bm0sQ/W6
>>491 暗殺だと陣が崩れないのよ。
逆に長野を中心に弔い合戦じゃー!!
ってことになりかねない。
>>508 それほしかったんだよなあ
綱成の「勝った勝った」の突撃は有名だからあると思ったんだけど
ただ綱成の配役が石橋保だったのを見て愕然としたので
突撃シーンはなくてもよかったのかな・・・w
綱成の声が高かったのが気になった
俺の勝手なイメージの中では野太い声だったので
本間の中の人のHP
「私と水族館」って・・・
515 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 23:03:09.40 ID:Uy0e3qVq
>>513 体は太かったよ。
石橋保も昔は優男系だったのにな。
そういや、田中実とかも、昔は人気の若手男優だったのに。
みんなこじんまりになちゃったな。続いてるだけ、マシ?
田中実をみると、「病院へ行こう」の変態院長しか思い浮かばない
516 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 23:03:52.00 ID:2SwChHbw
前のほうのレスにもあったが、今回は鉄砲という新兵器を
最初から最後まで有効活用してたな。
信長の代名詞ともなる鉄砲を、
後にその信長に一族を滅ぼされる今川武田の前に現わし、
その皮肉な将来を暗示させたかと思えば
ちょうど同じ頃氏康に「晴信もまだ知るまい」と視聴者に釣り針を投げさせ
鉄砲を知らないために、銃口を向けられても、
怯えるどころか無邪気に覗き込む勘助で笑わせ
(清水の咳ばらいがツボw)
なおかつ製造元の津田監物と知り合いということで
(恐らく)後の展開につなげ
圧倒的に希少性が高いため(ましてや旧態然とした上杉が持ってるわけもなく)
他の音や合図と混同されない(敵に偽の合図を作られない)ことを生かして
矢文受取の合図にし、
それを聞いた真田にも銃声とはわからず「変な音」と首を傾げさせる芸の細かさ
そして最後に勘助にその威力を実感させ、(恐らく)後の展開につなげる。
もう裏サブタイトルは「種子島登場」かなとw
517 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 23:04:57.66 ID:2SwChHbw
でもひとつ突っ込むと、あんなふうに着弾したら、普通貫通しないよね?
黄金の日日でやってたけど、弾取り出せなかったら、鉛の毒で死ぬんじゃ?
「行方不明」ってことは、弾がどういうものかという知識を持った北条の手から離れたところに
勘助はいるわけで、「弾が入ってる」ことすら気づくかわからんような。
>>336 一尺三寸の大身の槍とありますが、穂の長さという事で桶井?
一尺三寸 = 39.3939394 センチメートル
穂先だろうね
あまり知られていないが、信玄も川中島の戦いに鉄砲300丁を投入したりしている。
津田監物とのコネを使って勘助が鉄砲を調達するって話とかやるんだろうか。
>510
今も昔も電波感度が高くて、過度に禁欲的すぎてかえって変態になるのが上杉謙信。
Gacktの謙信は、役所広司の信長や、竹中直人の秀吉並にキッツイ配役だと思う。
なんかベタ過ぎて不安なんだけど、どんどん引き込まれていく感じ。
今でこそ、役所広司も竹中直人も評価されてるけど、
うちのお茶の間では最初は不評だった。
役所広司の信長の初登場で、柿を齧って投げ捨てたシーンは、
子供だった自分は、破天荒な信長がよく表現されててイイ!と思ったけど、
母親は、橋幸治の信長みたいな品が無くてだめだといってた。
でも最後は、役所広司ファンになってた。
竹中直人の秀吉は、演技が演技過ぎて、つば飛ばしたりとか、カタ金みせたりとか、
自分はやりすぎてて笑えたけど、これでちゃんと大河ドラマになるか、
じいさんは苦言を呈していた。
大河は役者を育てるから、Gacktの熱意が毘沙門天に届けば、
いいドラマになっていくと思う。
525 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 23:18:45.75 ID:mkF/dBWa
>>493 あーあれ好きだ再放送するのか
ラストがよかった
526 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 23:19:38.03 ID:wxoyiDFF
>>403 ガンダム世界で言うと、コンスコンだな。
本間江州は出向社員の悲哀と言う意味でシャリア・ブル?
ああ、あのお粥をばら撒いて退治するやつか
さすが昌幸としか言いようがないな
○は××してません
取り出されて対面を果たします
勝頼役が良い子に決まって良かったな。
>>21 市川猿之助の甥っ子で、父親が段四郎(猿之助の弟)、いとこが香川照之(父が猿之助、母が浜木綿子)
父親以外の仕事は知ってた。
たまたま、昼の時代劇で段四郎という名前を発見して、この人が亀治郎の
父親だったんだということで、じっくり声を聞いてみたら、なるほど
親子なんだと思った。
今、録画したのをもう一回見てきたんだが
昨日話題になった、上杉の旗の「竹に雀」、
口を開いた雀と、閉じた雀で、二羽で阿吽になってるのね。
実際真田昌幸って相当な切れ者だったんだろうな
確か10代で武田の軍監を任されたりしてるしな
>>510 つい最近武田信玄の総集編見たけど
柴田謙信が信玄死後、毘沙門天と一人二役で会話を延々続けてる(しかも泣き腫らした目で)電波ぶりに萌えたよw
534 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 23:37:18.83 ID:vppzEy4d
>>464 風魔かどうかはわからないけど、クグツの集団だろうね
昨日の予告のようつべ、どこかに貼られてませんでしょうか?
538 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/11(月) 23:48:43.01 ID:kPLdb90K
>>533 そんな柴田謙信が好き。実物に近いんじゃない。
石坂謙信の「天と地と」はキャストを調べたら、信じられないくらいの
大物俳優ばかり。総集編とかほんのごく一部しか残ってないのが残念。
Gacktも柴に負けないぐらいのイカレっぷりを発揮して欲しい
もう風林火山最高!!
>>535 教科書で読んだきりでうろ覚えなのだが、更級日記の遊び女は
たしか、歌を歌って歩いてるプロ芸能団で、音響効果のための
傘を持って歩いてるんじゃなかった?
遊び女は結構、平安古典には登場するが、更級日記のは特殊な部類かと…
543 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 00:05:37.19 ID:y4ciQhVT
晴信の最後の台詞の言い回しや口調が、中井貴一の信玄にそっくりだった。
偶然かな?
真田「あ〜あ面妖面妖、今年は面妖な夏じゃの〜」
545 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 00:14:15.73 ID:ewO/R0pJ
来週でやっと半分なんだよね
最近の大河は見たり見なかったりだったから、これだけ入れこんでどっぷり見て、
もう1年分見た気分だよ
ならこれから来年の分を見るんだ
547 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 00:25:25.93 ID:GapPx7dV
>>545 ホントだねぇ〜。
つまんない年なんか、まる1年見きっても実感がグッとこないからね。
今年は、まだ半分なのに、この充実感!!ってのは、あるね。
548 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 00:26:07.80 ID:9MTP/Z+s
>>545 いや、もう半分きちゃったよー!の気分
あと2年ぐらい続いてもかまわないんだが
勘助、また身体にキズが増えたね…
教育見た?
>>539 俺も柴田謙信の方が好きだな〜
神がかっているというより、
戦好き!女嫌い!っていう単純さが好きだった。
>>505あのシーンでデジャヴュっぽいものを
感じたんだけどそれだったかw
石坂謙信って、自分は好きだったが、
当時はけなす人もいた記憶があるよ
どうやら当時の一般的な謙信のイメージって
もう少しごつい男だったみたい
たしか週刊朝日のコラムが
優男すぎてアカンと文句をつけておったのを読んで
見方はひとそれぞれだなーと思ったものじゃ
どこからのイメージかわからんけど自分も謙信はごついイメージ
でもってシブイおっさんなイメージ
声で言うと玄田哲章(シュワルツネッガーの吹替え)なイメージ
>>550 うんうん。柴田謙信はなんか潔癖症な感じだったかなあ?
ガクト謙信は予告やプレマップ見た限りでは妖艶って感じ。
1.高橋マリ子さんが出演すると聞きましたが、どんな役ででるんでしょうか。
2.ガクト謙信をみて、ようやく京本正樹の後継者ができたと書いた人がいましたが、
需要があるんでしょうか? 後継者いなくてもいいんじゃあ?
3.彦十郎が、北条綱成になると思ってたけど、なんか違ってましたね。
綱成も上杉憲正と同じで、今大河初登場ですよね。
4.大河ドラマと関係ないけど、由美かおる(クノイチ)の後継者候補をおしえてださい。
京本正樹の後継者、確かにイラネw
風魔は予告で見た時飯島直子だと思ったんだが全然違ったなあ。
サニーの娘は優香に似ている。
>>552 それは良いものを見ましたね。
もし1回から最終回まで録画したのが残っていたら、再来年の
天地人の代わりに放映してもらいたいとマジで思いますけど。
559 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 00:57:51.20 ID:5tBiXYlW
すいません、この大河ドラマでは、福島彦十郎=北条綱成ではないですよね。
銃でカンスケを撃ったのは、彦十郎であって、綱成ではない?
スレ違いだが、横溝正史が石坂浩二演ずる金田一耕介に良い男すぎるみたいなことを言っていたな。
>>560 今回の内容見てればわかると思うんだけど・・
綱成も福島の一族云々と氏康の台詞があった
>>560 最初二人が出るまでは、二人の顔が似てるから、彦十郎が成長した役を
石橋保がやると思ってた。
564 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 01:16:15.82 ID:5tBiXYlW
>>563 本当は彦十郎が綱成やる筈が、何らかの理由で変更したとかないかな?
あんだけ花倉の乱でプッシュしてたのに…
どうでもいいけど数十年前の「武田信」の話は勘弁してくれよぉ
全くの別物だしよぉ
>>564 勘助を「若気の至り」で狙撃させたかったんじゃね?
城主があれやっちゃうのは萎えるだろ。
ドラマでの福島越前守と綱成の関係は分からんけど、やはり綱成は1521年の飯田河原の戦いのときに
北条に落ち延びたことになってるんだろうか。
567 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 01:22:57.58 ID:Y2r4XAuk
568 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 01:24:06.90 ID:xEnt8Q77
>>510 兜も烏帽子型(というより鯰)で現存する飯綱権現兜と違って格好悪いし
やたらデカイ鼻の穴と耳が謙信のイメージとかけ離れてたし
出自不明なホモ少年を常に従えてるし・・・
あの謙信には心底落胆させられた
映像化された謙信像の中では最低ランク
ぶっちゃけ石原に並ぶ酷さ
綱成はテリー福島の息子じゃないし
綱成の親父は昔鬼美濃に討ち取られた方の福島正成だし
忠十郎を綱成にするのは流石に無理があるよ
すまん忠十郎じゃねーな
彦十郎だーな
>>568 この前やってた、その時歴史が動いたで謙信役やってた髭面の人でも良かったかもしんない。
…やっぱ最近の大河は知名度優先のキャスティングなんだろな…
573 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 01:28:12.37 ID:Y2r4XAuk
>>510 当時あぶない刑事に出ていてそのドラマを良く見ていたせいか
あの謙信はどうもシックリこなかった。
>>562 北条綱茂には、福島彦十郎と同一人物って説が以前まであった
576 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 01:31:28.01 ID:5tBiXYlW
>>573 あぶ刑事はやたら館ひろしをカッコ良く見せようとする演出だったが、
当時小学生だった俺は柴田恭平のが好きだったなあ
577 :
555:2007/06/12(火) 01:41:28.14 ID:seHwdtPX
福島彦十郎と北条綱成の件ありがとう。
今回は最初の15分くらいみれなかったんですよ。鉄砲Sの今川義元もみれなかったしw
福島彦十郎≠北条綱成だが、同じ福島の一族であるということですね。
彦十郎が猛プッシュされていたときから、彼が綱成になるんだ、という解説をこのスレッドで
みたことあるんだよね。それで混同していた。
>>572 ビジュアル面で強化されつつあるという理解でいいんだろうか。
例えば大河で武将をあまり変に描くと現在の子孫からクレームとか来ないのだろうか?
今回の上杉とか・・
579 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 01:42:26.62 ID:87tEftI6
武田信玄当時は主役の中井貴一を危惧する声のが多かったよ。
特に前年が独眼龍政宗、高視聴率を叩きだし、社会現象にまでなった大河だし。
それに上杉謙信の扱いも風林ほど大きくなかったような・・・
>>578 コエのゲームなんかでも相当苦情とか来てるらしいから
大河も例外じゃない予感
ひどいのになると怪しげな家系図持ってきて「うちのご先祖を出演させてくだされ」
とかもあるらしいね
>>578 扇谷上杉は川越合戦で滅亡したからクレームをよこす子孫がいない。
山内上杉はたしかに系図的には米沢上杉家の先祖に当たるが、だからといってクレームを出すだろうかねえ。
綱成は子供の頃に既に北条の養子になってたらしいので
だとすると年代的に見て飯田河原の戦いで討ち死にしたのが
彼の親父だという事になるわけだよ
ま、結局はよく分かりませんけどね
583 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 01:51:14.74 ID:xEnt8Q77
>>579 今回やった氏康と勘助の鉄砲シーンは
「武田信玄」じゃ謙信と勘助でやってたね
あの鉄砲は謙信が上洛して将軍義輝から頂戴した物かな
あと謙信が当主を辞め、出奔するエピも有ったっけ
今回の風林火山でそれをやってくれるかどうか
勘助たち鎧着たままご飯食べたり酒飲んだり女と戯れたり寝転がったり
飛んだり跳ねたり苦しくないのだろうか?
画面で見ると殿様クラスの鎧は美しくて勘助達も身軽だから重そうに見えないけど、
実際は全装備すると20キロで役者さんはいつもの1.5倍疲れるそうだが。
これ見ると前に司馬遼太郎が陳俊臣と昔対談したとき日本人は災害も多くいつも臨戦態勢
民族だと陳氏が中国人の視点で言ってたの思いだすな。
でも、それも昔の話で今は平和ボケして外国で日本人は警戒心薄くて窃盗団の鴨になってるなと思った。
それでも敗戦のとき天皇の鶴の一声でピタッと戦争辞めて大陸や南方にいる600万人の在留邦人を本国にたいした混乱もなく
整然と帰還させたり(中国大陸や満州の悲劇はあったが)災害時に略奪とかなくわりと規律取れて順法精神強いのは
700年の武家社会が続いた軍事国家だったせいかなと思う。
まえに東ドイツの記者が大阪万博取材してて何千万の人々が警備員の止まっての合図でいっせいに止まった様子観察して恐るべき軍事国家だといったそうだ。
ドイツも地方分権の封建制度長く続いた国だから同じ匂いを感じたのかもしれないな。
585 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 02:13:32.04 ID:5tBiXYlW
>>584 その理論で行くと、日本人は幼稚園の頃から軍事訓練をされてる事になるなw
隣国からクレームきそう…
だから日教組が学級崩壊させたのか! 軍事力を弱める為に。
587 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 02:27:02.24 ID:6TCpHTuE
な、なんだってーーーーー!!(AAry
>>464>>505>>542 更科日記の詳細は知らんが足柄山といえば金太郎(坂田金時)
を育てた山姥・鬼女の棲む山だ。
古典には遊び女も良く出てくるかもしれないが、歌舞伎なんかでは
山で酒を振舞う美女は大抵鬼か物の怪。
スレ違いだけどまあ怖いのは一緒ってことで。
>>585 その理論がどの理論かはともかく、
整列させて「前習え、なおれ、気をつけ!休め」
ってのは確かに明治以降の軍事教練の賜物だよ。
実際の昔の行軍は、今見てる時代劇の状況とはかなり違ったと思うね。
明治の初め頃のことかな?
ただ歩いてるだけで、どの身分の出身の人間か直ぐ分かったそうな。
民主化には、軍事教練が大きな役に立ったとかどっかで読んだ事ある。
「だるまさんが・・・ころんだ!!」でピタッと止まるのも実は軍事教練
姫パートがないと面白いな
戦ばかりでも疲れるだろ?
ゲームでの話で申し分けない。
長尾家が上杉憲政に関東管領と上杉姓を譲渡する前、
佐竹家に行って譲渡断られる回想があるのだが
これ史実なの?
もしそうなら他の所も廻ったのかな?
姫パートがないと前々回の勘助の台詞に何の説得力も無くなるよな。
82が落ちたorz
携帯で追うのは骨が折れるのう
>>594 一応史実とうことになっている。
ソースは「佐竹氏物語」と「問答式佐竹読本」
wikiにもあるけど、五代前(12代)の当主がまさに上杉からの養子だったから、
上杉憲政にしてみれば「前にも似たようなことあったよね、上杉と佐竹の仲じゃん、ねえ」
・・ということなんだろうが、清和源氏の超名門佐竹義昭にしてみれば
「源氏の執事風情の家柄(滅んだ高などと同レベル)を、名門の俺が継ぐわけねーだろ(プゲラ」というところ。
グダグダじゃん姫パート、Bのわがままにふりまわされるだけだし
戦国時代の大名家はそれぞれ、何らかの形で縁戚だわな。
>>600 世間を知らなかったわがまま姫が畑違いの人と接する事で成長してゆく様が面白いんじゃないか。
>>589 自分の母校では「5分前精神」と言って、何でも集合時間の5分前には
集ってなきゃいけマセン、と教わったのだが
それが海軍由来のものだと知ったのは最近のことだったw
>>279 情報交換w
情報提供できるやつが使う言葉だ
>>600 知略謀略の勘助が、ただ誠意だけで姫を落としてくドラマで面白かったじゃん。
勘助にとっちゃ姫も「城」なのよ。いわば城攻めじゃなw
姫が終れば次は、大好きな真田様を落とすのじゃ!←今ココ
面白かったのは実況のAA
ありゃ邪神モッコスに迫るもんがあった
ほう、なればひとつ貼ってみてはくれまいか
>>606 真田殿のフラグ立てが一番難しそうだな
姫は所詮姫だが
今回の話・・何度も録画観てしまうな・・・
姫パートとか戦パートとか、つい言ってしまい、自分も姫パート苦手だったけど、
今回の話で、自分がなぜそうだったのかがわかった。原因は由布姫ではなく勘助だ。
内輪のことで気遣いしまくり、ぺこぺこしてるメメしい感じの勘助より、
やっぱ諸国でふてぶてしく動き回る勘助の方がずっと生き生きして魅力あるなぁ。
>>610 でも由布姫に様々な感情を重ねていく勘助も好きだなぁ
初めて抱く感情の前にうろたえたり、ときめく勘助は良い
まさに「生きた。」と並ぶテーマ「愛した。」
そんな勘助のシーンばかり脳内再生してしまう
そうか、愛したを昇華させていく過程と思うことに
しよう。
今年の大河を普通に楽しめるのは此処まで!
来週からはお笑いとしてお楽しみ下さい!
上杉謙信の一挙手一投足、何気ない台詞の一つ一つが抱腹絶倒のコメディラッシュ!
614 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 09:09:57.95 ID:E9BdscoG
>>613 そりゃあなんとも'`,、(´∀` ) '`,、
来週は真田様メインなので景虎はツマ程度でしょう。
来週も大河をお楽しみください。
結果的に笑えてしまうのは仕方ないが、見る前から笑う気満々なのはどうかと
>>616 前々回は見る前から武者震いする気満々であったろうが
618 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 09:31:17.84 ID:buy81GLM
>>615 幸隆と勘助だけで45分、は無理あるからなぁ。
まぁ毎回5分位額出しときゃ視聴率と話題性はアップするんじゃないか?w
>>615 カピ信様の暗黒化への序章もお忘れなく!
俺はこっちの方が楽しみだ。
620 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 09:48:18.46 ID:dTQ05DrK
風魔で一時間キボンヌ!
来週からは萌え度アップです^^
風魔って、女なの? 風魔小太郎という忍者じゃないの?
真田と風魔の忍者はそれぞれ、甲賀ですか? 伊賀ですか?
623 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 10:31:02.25 ID:5tBiXYlW
>>622 風魔=風魔小太郎
伊賀=服部半蔵
だけではないぞ。男もいりゃ女も居るし。
つーか地図くらい見ろ
フーマ!あそこに見える星が巨人の星だ!
風魔の小次郎「風!林!火!山!!!」
>>619 カッと目を見開いた顔が歌舞伎やってるみたいでワロww
ガクトは実況でまともに喋ってるの初めて見たとかアニメ声ww
とか言われててワロww
37回の母の遺言が1552年ってことは
残りの9年間(〜1561年)を12回で放送する
これって結構キツクない?
上杉謙信について書いたウッドベキア今見たけど生涯戦に捧げた武将で信長にも勝って
カリスマ軍神と言われる理由がわかったよ。
国人衆連合盟主のため常に反乱起こされ、一向一揆との生涯を通しての激しい戦いなど
余りにも反乱続きでうつ病にかかって内政放り出したくなったかそれとも家臣団の忠誠心を掌握する
ための狂言か理由わからないが急に出家したりエキセントリックな人物だったようだね。
源氏物語好きで歌の素養あって琵琶を弾けて伊達者の文化人で商業主義を重んじる抜けめない為政者の面も持ってて
義の為に私利私欲の戦せず同盟や約束守り援軍要請にはすぐ承諾する。
私利私欲で動く戦国大名の中では異色の存在で海音寺潮五郎氏ら多くの作家が惹かれる漢だね。
劇的な生涯やストイックな所や遠征途中で死亡で謎なところこの間見た「アレキサンダー」思い出した。
イメージとしてはガクトみたいな女っぽいユニセックスな感じでなくて衆道ぽくてもギリシャやローマの武人みたいな感じかな。
イギリスの中世の王様もフランス王と衆道関係ある王様有名だし古今東西とわず為政者はそういう人多いね。
脚本家が謙信と信玄を織姫と彦星に喩えて川中島は天の川だと言ったけどライバルだけど友情みたいなのはあったのかな。
晴信も板垣や甘利など家臣団の意見聞かなくなりワンマンになって暴走しだすけど
勘助もいつまでも無償の愛(笑)捧げていられなくなくなるね。
晴信と家臣団の確執楽しみだな〜。(人の不幸は密の味?)
勘助またセンメンタルジャニーの苦悩モードに突入かな。
630 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 11:23:15.08 ID:T4+f/2yA
>>622 真田の忍である信濃忍者は主に女性で
くノ一化粧、天女貝、やどかり、筒涸らし、百夜ぐるま、夢幻抱影
なんていう忍法を使うことで有名だよ。
631 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 11:26:35.83 ID:tEW7UKhS
ぼじょれーぬーぼーを使う異国九の一は?
>>629に突っ込みたいところ満載なのですが
ちょっとお腹痛いのでまた後ほど…www
>>632 それがし、涙でかすみ、1行目しか読めておらぬ・・・
>628
母の遺言、は諏訪御寮人じゃないかな。1555年の末。
もし大井夫人だったとしても、史実である必要はないので
1552年じゃないと思う。
洗面樽ジャニーズjr.
ウッドベキア、で数分考え込んでしまったお
639 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 11:52:28.56 ID:pIGqs/u7
ひこじゅうにゃんは最終回にも現れ、勘助を討ち取りそう。
>>629は真面目に書いてそうだから、あまり突付いては可哀想でごいすよ
確かにウッドベキアは面白うござったがw
641 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 12:05:37.52 ID:jtj5Lziz
>ウッドベキア
ベキア島は、カリブ海の国「セントビンセントおよび
グレナディーン諸島」の一部の小さな島です。
そこの木です。
642 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 12:09:15.63 ID:Cw23x5rC
>>639 ここでひこじゅうじゃなくて
ひこにゃんの登場ですよ
山田風太郎の女忍術を大河で見てぇ〜
>>639 三国同盟の時に和解するんだと思うんだが
>>642 そういや井伊直政って第四次川中島の年に生まれてたな
亀だし、この話題が出てたらすまんが
>>108 里帰りなり旅行なりして自分が家族を連れていけばいいじゃない
ウッドベキアのせいで電車の中でふいたじゃねーかwwww
責任とれよ
もう2ちゃん語としてあれはウッドベキアということにしようよ。
そうじゃないと可哀想だお。
649 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 12:58:55.91 ID:DCBgpINA
>>630 >やどかり
Vシネマで水野美紀が演ってたな。
忍法穴ひらき
交わった女性は、彼を慕い、さかりのついた雌犬のように狂気をおびて彼を求める。
が、二度目に交わった時、その女は死ぬ。
現代医学的に説明すると「アナフィラキシー現象」―抗原性を持つ物質で動物を感作すると、
一定の潜伏期を経てからは、感作に用いた物質に対して、
はじめとは変わった過敏な反応を示し、ひどい時はショック症状から窒息死すら起こりうる―らしい。
忍術スゲー!
穴ひらき アナヒラキ アナフィラキ アナフィラキシー
すげー!
:::::::::::::::::::::::,/ ̄' ,,,,;;;;'゙::::::::,' `ヽ、,___,:: ...
::::::::::::::::::::(, .,,,,,,,,, ´;;;;;;;;;; `丶,::::::::', ....:::::::
::::::::::::::::::::::,) ´''''' '''''''´ ::::::::', ::::::::''
::::γー'ー'~ ':::::::::', .....::::::::::゙゙゙゙
..,_, '´`',___, :::::::::::::::::::: ',:::::::,' ,,,,,,,,,,,,',' ' ......:::::
┏┻━┓
馬.馬馬馬馬馬┃┛┗ 馬馬馬馬 馬馬馬馬馬 馬馬 馬馬馬馬馬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┳  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::: ::: ::: ::: :: :: :: ━┻━ ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :: ::: : ::: :
::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::: ::: ::: :::長尾景虎:: ::: ::: ::: ::: ::: :: :::
:::::::::::: :::::::::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::::::::: :::::::::::: G a c k t ::::::::::::::::::::::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いま由布姫のパパTVの徹子の部屋にご出演。
33年間の大河の歴史のなかで史上初めての素人のヒロインだそうだ。
今年の大河はどうりで異色の大河なんだね。
気が強いキャラはそのままだそうだ。
劇中より素の写真の方がきつく見えるな
今週の主役はあのフランケンだな。
武士とはかくあるものか!と思った。
あとフランケンに耳打ちした素破の女がやたらエロオーラ出してたなW
657 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 13:46:13.85 ID:8e6Nnod0
シロート、シロート。シロートのヒロイン・・連呼ですねぇ、徹子さん。
褒めてるのか、けなしているのか。
見事に親バカですね、柴さんは。
>>653 日曜日に河越で上杉の八万の大軍を破った北条氏康どのが
早々と名門病院の買収にかかっておられる。TBSで。w
659 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 13:52:11.41 ID:N37pEhyB
TVでユキのお父さんが泣いてたよぉ(; ;)
千葉真一といえば、ジャパン・アクション・クラブ(現在エンタープライズ:JAE)ですが、
今回の大河ドラマでも、その会社の忍者スタントショーがありますか?
オープニングで曲が流れているとき、配役を確認されている方、JAEが参加しているか教えてください。
週間女性で風林記事発見
緒形さんウッチー学徒の三人写真付き
内容はネットニュースで見たとおり。
ただし「ライバルに片思い!?」と文字入り
早速記者が腐女子ホイホイに・・
ミスユニバースより柴本の方が好感度は遥かに上だな、俺は。
そら、嬉し泣きもするわさ、こんなに有名になっちゃってw
>>662 ミスユニバースの人は日本人から見ると????だわな。
どこにでもいるお姉ちゃんなんだがな。
>660
youtube等でOP見れるから見てきたら?
自分はJAEなんてのは見た記憶ないが
すまん、ウッドベキア見てたら
何回教えてもピーターラビットをスーパーラビットと間違える
うちのかあちゃんを思い出した。
>664
あのミスユニバースは選考基準がおかしいねw
>>666 獣の数字ゲットオメ
母ちゃん可愛いなw
>>666 ダルメシアンとダルタニアンを間違える
うちの母といい勝負だな。
670 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 15:03:48.61 ID:DitG7fzR
デンベエと葉月は今後いいコンビになりそうだな。
671 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 15:11:41.49 ID:87tEftI6
>>669 アーノルドパーマーをパーマンという(ry
今更だが、第一話から録画しておけばよかったあああああ
折り返し地点だし、ガクトが出て新規視聴者もふえるかもってことで
再放送とまではのぞまんけど、総集編的な「今までの展開説明番組」とか
やってくれんもんだろうか。
質問日時: 2007/1/20 03:49:29 解決日時: 2007/2/4 03:21:34
かごめかごめの歌詞について
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%94%E3%82%81%E3%... 「鶴と亀が滑った」と「鶴と亀と滑った」がありますが、
それぞれどの地域で使われることが多いのですか?
ちなみに、自分のところは「が」が一般です。
ベストアンサーに選ばれた回答
回答日時: 2007/1/20 04:16:54
かごめかごめについては、いろんな説があり、
題名をどの漢字にするかだけでモメるような歌ですよ。
そのウッドベキアの内容も1部の人の説を書いてあるだけで説明不充分で、
別な説を唱える人からは反感を招きそうな感じです。
「鶴と亀が滑った」と「鶴と亀と滑った」のほかに、
「鶴と亀がつーぺった」というのもありますし。
私は、福島で38歳です。
鶴と亀「が」滑った、後ろの正面だ〜れ♪でした。
鶴と亀「と」、「つーぺった」は、近隣で聞いたことがないです。
675 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 15:58:55.45 ID:nBZRnbjT
今見たいのですが
677 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 16:05:56.13 ID:aX/XkeoC
>>676 つ【NHKに夏休み特別番組として熱烈リクエストするメール】
679 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 16:09:11.74 ID:TiYugxtz
1話目は何回見ても面白いね。
風林火山とかではなく荒野の素浪人的な出来。
最後のシーンは西部劇か黒沢映画見ているみたいだ。
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 河越夜戦!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 河越はさいたまさいたま〜〜!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
681 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 16:12:09.00 ID:buy81GLM
>>629 wikiの日本語未満の長文感想文うぜぇ
現在の青木に認定
NHKは官僚体質だからなあ。「ハゲタカ」のとき放映中に再放送するのは
初めてです、みたいな説明をわざわざ付けててちょっと引いた
民放ならどこかで総集編を作ったり、再放送したり普通にやると思うが
大河は同じ放送を週4回もやるけど、途中で興味を持った人には不親切
683 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 16:23:21.23 ID:aX/XkeoC
>>618 そこへ顕る謙信公〜♪さしたる用事も無かりせばry
熊本人乙
録画見た。面白かったわ。
てか、関東管領の発音はあの発音が正しいの?
俺が思っていた発音とは違ったわ。
687 :
676:2007/06/12(火) 17:00:18.22 ID:o2Kc0O1a
>>683 うおおサンクスコ!
今机の中整理してたら余ってた年賀葉書発見したから
これからNHKに熱烈要望葉書もおくっとくYO
俺も今年の大河を見始めたのは第六話からだなぁ・・・
「また武田の話か」って実は敬遠してたんだよな(´・ω・`)
見てみればキャスティングが良いし、なんといっても主人公が美色されて描かれてなかったのが感心した
4話がすごく良かったよ
千葉真一さんと勘助の殺陣シーンが迫力あってね
みつを殺されて復讐に燃える勘助の絶叫が野獣みたいだった。
今回、今川と北条がそれぞれ手に入れた鉄砲を武田に見せびらかしていたけれど、
当時の最高軍事機密を、それも敵に対してひけらかすってどうよ。
滅亡フラグが立ったーとか言うレベルじゃねえ
「俺んとこはこんな凄い兵器もってるんだぜ」と
相手を威圧するのも戦術のうちなんじゃ
現在、今川・北条にとって武田は敵じゃないし、
見せびらかしたところで、すぐ真似して作れるものでもないだろう。
第一、晴信・勘助とも、そんなに鉄砲の重要性を感じてなかったように見えたが。
(まあ、これがフラグなんだろうけど)
あと海がないと交易面で不利だと言う教訓?
>>660 憶測ですが
JAEは合戦シーンの雑兵役じゃないですかね
武器を振り回す役とか斬られ役とか
動きの激しい危ないパートを請け負ってるんじゃないかと
思います
695 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 18:11:25.85 ID:kQzrq6V/
なんか変な風味のドラマになってきたなあ。
山田風太郎の小説を大真面目に力演するような。
田舎大名の小競り合いにムリムリ感動エピソード嵌め込んで。
何が言いたいんだろ、このドラマ。武田、真田は偉かったか?
696 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 18:12:19.97 ID:DCBgpINA
>>692 >見せびらかしたところで、すぐ真似して作れるものでもないだろう。
西洋人が種子島に持ち込んだ火縄銃を国産しようとした殿様が腕の良い鍛冶屋にコピー製造を
命じたが、鍛冶屋がどう頑張っても銃身の底を完璧にふさぐ事が出来なかった。
当時の日本には「ネジ」の技術が無かったため。困り果てた鍛冶屋は娘を西洋人に差し出して
ネジの機構を教えて貰った。
話の真偽はともかく、大河ドラマでも取り上げて欲しいエピソードだ。
鉄砲なんて大量にあってこそだからな
織田軍が急速に勢力を拡大できたのは
鉄砲と長槍の量産で素人でも戦力化
できたのがあると思う
>>658 今週から出てるよね。
でも正直、現代劇はビミョーだ…
氏康どのは、あの見栄切りまくりの演技を
うまく生かせてると思う。
>>666 母ちゃんといえばブッコロリですな(`・ω・´)
>>692 晴信は鉄砲の重要性をいちはやく理解し、川中島とかでも鉄砲を投入しているぞ。
ただ、生産地を抑えないと大量に調達することはできないのだ。
甲斐信濃では調達したくても調達できなかったってのが真相。
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
>>695 | ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
あと火薬製造に必要な硝石は日本では採れないので
貿易港をおさえる必要もあった。信長が堺をおさえるというのはそういうことでもあった。
俺のように勘違いしている中年の為に
一応 二人は別人
・風魔=北条の配下=吉井有子 エロ姉ちゃん
・葉月=真田の配下=千葉ちゃんの娘 真 瀬 樹 里
703 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 19:08:06.67 ID:hixfSDKp
鉄砲たくさん持ってても明智にあえなく殺されちゃしょうがあるまいw
704 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 19:11:23.98 ID:R3Mc/vTX
>>701 一応、土硝法で自給できないこともなかったらしいけど、
どちらかというと、堺は金ズルだったんじゃないだろうか。
ともかく、海が欲しいってのは武田の彼岸、もとい悲願かもね。
敵(謙信)に塩を送られるしな
今週の放送見て思ったんだけど、実際は福島正成の息子=北条綱成だよね?
なんで別人になってるんだろう?
707 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 19:27:09.24 ID:F4bwA2cv
708 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 19:27:29.68 ID:yIpkLh9n
西暦 信玄歳
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1493 山本勘助誕生
1494 信虎誕生(仲達)
1496 雪斎誕生(デスラー)
1504 山本勘助が養子となる
1515 北条氏康誕生
1519 今川義元誕生(石田純一の孫の儀父)
1521 信玄誕生(カピバラ)
1530 09 上杉謙信誕生
1531 10
1532 11 武田信虎が甲斐平定
1533 12 武田信玄が妻を迎える
1534 13 織田信長誕生
1535 14 山本勘助が庵原氏に仕える
1536 15 信玄元服 信玄初陣 花倉の乱 今川氏輝死亡
1537 16 武田義信が誕生 豊臣秀吉誕生
1538 17
1539 18
1540 19
1541 20 武田信虎を追放 北条氏綱死亡
1542 21 諏訪地方へ進攻 諏訪頼重死亡
1543 22 小県地方へ進攻 徳川家康誕生
1544 23
1545 24 諏訪地方を平定、伊那地方へ進攻
1546 25 武田勝頼が誕生
1547 26 佐久地方を平定
1548 27 小県・上田原合戦 塩尻峠の合戦 板垣信方、甘利虎泰死亡
1549 28 山本勘助が諏訪高島城を築城
1550 29 小笠原長時の林城を攻略 戸石城総攻撃
1551 30 戸石城攻略
1552 31 今川義元の娘と武田義信が結婚 小笠原長時を追放 小山田信有死亡
1553 32 村上義清を追放 第一次川中島(布施の戦い)
1554 33 甲駿相三国同盟 伊那・木曾地方を平定
1555 34 第二次川中島(犀川の戦い) 太原雪斎死亡
1556 35 村上軍残党狩り
1557 36 第三次川中島(上野原の戦い) 朝比奈泰能死亡
1558 37 甲斐善光寺を造営
1559 38 晴信出家、信玄と名乗る
1560 39 山本勘助が海津城を築城 桶狭間の戦い 今川義元死亡
1561 40 第四次川中島(八幡原の戦い)←諸角虎定、武田信繁、山本勘助死亡 西上野国へ進攻
1562 41 武蔵国へ進攻、上杉氏と交戦
1563 42 上野国へ進攻
1564 43 飛騨国へ進攻 第五次川中島(塩崎の対陣)原虎胤死亡
1565 44 倉賀野城を開城させる 武田義信幽閉事件 飯富虎昌死亡
1566 45 西上野を平定
1567 46 武田義信を幽閉
1568 47 徳川家康と連携し駿河国へ進攻
1569 48 遠江国へ進攻 駿河国へ進攻 武蔵国へ進攻、北条氏と交戦 駿河・伊豆国へ進攻
1570 49 伊豆国へ進攻
1571 50 三河国へ進攻 武田、北条同盟復活 北条氏康死亡
1572 51 織田信長包囲網を構築
1573 52 信玄死亡/三方ヶ原の戦い←家康ウンコ漏らす
北条綱成は出生や血縁が幾説もあるんじゃなかったっけ?
結構謎が多き武将みたいだな
>>708の
1519 今川義元誕生(石田純一の孫の儀父) を見て
小山田 (三代目魚武の子供の義父)を思い出した・・・
711 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 20:11:34.61 ID:X+aIWCh9
カピ信様と谷原の顔立ちや背格好の差に苦笑いしてしまった俺がいる。
712 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 20:12:22.59 ID:VGfU5Hvc
>>696 八板の話?
確か娘はその後鍛冶制作に従事してたよね?
713 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 20:31:06.20 ID:QA60kfnO
>>680 さいたまは緩衝地帯だから
特定の大名を応援しにくいだろ
画期的なハンサム義元
だけでも歴史に名を残す大河
715 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 20:37:53.52 ID:W56Thayp
それより23話に出てきた風魔エロ区の位置美女がトラウマになって頭から
離れん
>>660 今回オープニングに名前が出たプロダクションは
若駒、倉田プロ、劇団ひまわり、テアトルアカデミー、JAE
ハンサム義元だが、谷原は特にアクがないよな
718 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 20:50:50.34 ID:wBmQbYNt
ラジオで「でんすけスイカ」と聞いて
今は伝兵衛であろう!と突っ込んでしまった私
719 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 20:52:01.66 ID:F4bwA2cv
ハーイ(^^)/
721 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 20:59:41.79 ID:iyKoSikt
実際ガクト謙信のあの髪型は
あの時代的にはアリなの?
それともただの演出?
それにしても私は
ガクトそのものより
謙信の着る鎧とかファッションの方に興味アリ。
722 :
660:2007/06/12(火) 21:07:24.27 ID:opJF5ABO
>>716 よく調べてくれました。ありがとうございます。
>>721 まあ、でもカブト被る時はほぼワンレンで下の方しばったりするくらいだからありかも
>>702 まさにその勘違いをしていた中年がここにいたりする
ありがと
725 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 21:21:08.27 ID:21e1cTks
北条はよく勝ったよな。
それに比べて上杉憲政は、権威を大きく失墜して、
この一戦で本質的に全てを失うことになった。
726 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 21:23:04.05 ID:r16MwgD1
「戦に勝つものの機運は見えにくいが、負けるものの気配は、いつでもよう見える」
自社株暴落中でつらいもんがあった…^^;
727 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 21:28:17.75 ID:DitG7fzR
上田原か砥石の前にそっくり同じ台詞を真田に返されそうなキガス
負けフラグってやつか
俺はノムさんでその言葉を知った
ノムさんって、、、、野村克也?
「八万の軍勢にわずかな手勢で・・・・。」
と、わずかな兵で大軍を破る北条氏康を見て、感心した真田幸隆は、
「よし、オレも少数で大軍をやっつける人になろう!」
と思いました。そこで、三男・昌幸に少数で大勢を倒す秘術を伝授しました。
昌幸は父の教えを実践して生きました。そして、昌幸も自分の次男坊に、
その秘術を教えたのでしたとさ。
それがしは氏康殿の
「おのれを信じられぬ者は情けにしがみつく。人を信用できぬ者は おのれの欲にしがみつく。
恨みもまた、人の欲じゃ。」 これじゃな。
勝ちに不思議の勝ちあり、
負けに不思議の勝ちなしだっけ?>野村監督。
戦国武将っぽいな。元ネタあるのかな。
735 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 21:52:58.80 ID:ZhGlmXQw
736 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 21:54:27.14 ID:ZhGlmXQw
それは
負けに不思議の負けなし
でないと、日本語として意味が通らないな
737 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 21:55:24.51 ID:ZhGlmXQw
恨みもまた人の欲だからこそ、恨みが晴らせないと、欲求不満に陥るわけなんだよな。
>>736 すまん。素で間違えました。
負けに不思議の負けなし、です。
739 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:00:17.43 ID:r16MwgD1
740 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:02:34.82 ID:UFaMrmTw
ゲンダイ
苦笑
ゲンダイは始まる前は貶めてたくせに、
始まった途端内野を褒め、亀を褒め、ガクトも褒めるのか
褒め殺しか?
744 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:20:15.71 ID:r16MwgD1
素直に受け取れんものかね
ヒネクレテルナ
745 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:20:40.68 ID:ZhGlmXQw
上杉憲政の連合軍は、なんで北条氏康の本隊に先に飛びかからなかったのだろう?
上杉方からすると、勝って得られるのは、扇ガ谷上杉氏の旧領の回復のみで、
憲政の将兵や、古河公方が動員した大兵力に出せる恩賞というのはわずかだったんじゃないかな?
だから、大兵力でも、進んで攻撃に出られなかったのかも知れないね。
746 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:21:00.33 ID:PPyLMeDC
どうしたんだゲンダイ。
ゲンダイと名のつくところは中の人の天敵なのに。
女優さんより素敵ですって・・・
むしかえしたくないけど、美しい姫がいなかったんだよぉー!
ゲンダイの記事を素直に受け取れって言われてもな
ゲンダイに素直に記事を書けとしか
>>726 ちょっと「岡目八目」って感じもしたな勘助
749 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:28:09.90 ID:3lDICyng
>>734 元ネタは知らんがエースをねらえ!で読んだ
それを髣髴とさせるセリフを内野が言ったので思わずニヤリとなった
750 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:29:24.42 ID:Ov1Hu0UA
(´・ω・`)ゲンダイも風林が神やってことは知ってるがな
751 :
大膳大夫博士:2007/06/12(火) 22:30:48.04 ID:NiQi2jEj
少年よ大望を抱け!
少女を体毛を剃れ!
さらばじゃ、また逢おうぞっ!!
パカラッ!パカラッ!パカラッ!(ヒヒーン)
比べちゃだめだ!
754 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:34:46.14 ID:DJ3QTbyr
>>749 内野があのロン毛コーチ・・・・完全に忘れてたお!!ww
>>708の信虎のところで、何故仲達?三國志?と素で思ってしまった
you姫バッシングはガクヲタだったのか
>>677 そこのサイトの直江実綱と兼続、ごっちゃになってないか?
758 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:37:44.32 ID:DzQeMXJr
759 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:38:38.98 ID:iyKoSikt
由布姫って重要キャラなんでしょ?
なのにこのままだと存在でガクトに負けそう
NHKのガクトプッシュさも異常だしw
しかし美味しい役だな謙信は
761 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:41:33.33 ID:yTHUF2xG
「な・う・ほどぅ!」
ガクトと両津姫の役を交換させれば(ry
763 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:43:18.81 ID:iyKoSikt
晴信・勘介視点から観て
謙信と由布姫だとどっちの方が比重高いの?
>758
そのURLがなんなの?
765 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:45:29.91 ID:DzQeMXJr
トータルで見れんのか?
物語のヒロインとラスボスの重要度を比べるというのはちょっとなあ。
キモいな腐女子は
いくらブスでも女のほうがマシだっつうの
やっぱり住人層変わったな
768 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:49:29.06 ID:iyKoSikt
>>766 あぁなるほど。
そういう考えすればいいのね
ヒロイン=ガクト
ラスボス=両津
か
770 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:58:37.18 ID:GapPx7dV
来年には、忘れ去られてるだろう
福島勝広の出番が無かった(´・ω・`)ショボーン
772 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:59:34.76 ID:DitG7fzR
一生懸命ガクトと姫を比較しようとしてる人ワロス
773 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 22:59:37.82 ID:Ic7PpBNK
774 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 23:01:46.41 ID:qyftowin
来年
_
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
おっさんがヒロインなんてありえね
>>774 再来年
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
始まってもいないドラマを今からけなすのって
毎年恒例のことなの?
あんまり賢い事じゃない気がするけど…
779 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 23:14:09.96 ID:Y2Lw1Jx4
たしかに来年の大河のこと言ってもしょーが無いような気がする、
もしかしたら面白いかも知れないし。面白くなかったら見ないし
この板にも来ないよ、多分俺は来年はこの板にいないと思うが。
だから今を楽しもうぜ
781 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 23:16:36.71 ID:V/LcuXdr
来年はオリンピックが楽しみだな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
>>726 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし、ってやつだな
亀だが
>>578今川なんて今回の大河以外ほぼ毎回バカ殿だし…
苦情こないんだろうか
今川って桶狭間で負けてなければ当時もっとも天下に近かった勢力の1つって聞いた
あの酷いイメージ付けは後々つけられたものなんだろうかねぇ
なるほど、ガクヲタになりすましてるだけか
ガクトの具体的なこと何も言わないなこいつら
姫叩きは一生懸命のようだが
786 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 23:27:09.51 ID:S5ZrFC7T
(´・ω・`)漢は黙って風林火山
まぁ前もヲタのフリしてた奴追い出した事あるけどな
ブサヲタ連投厨ID:dLzbLd3A必死wwwwww
>>783 「武田信玄」の勘九郎(当時)の義元はいい味出してたけどね。
自分は義元を学識も備えた街道一の弓取りと思ってるけど、
毎度の馬鹿殿演出や配役の妙を楽しんでしまえ!で見てるよ。
先週の上杉憲政みたいなイメージを持ってる人も多いかもな
今川は
791 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 23:34:56.42 ID:T5HhzFfo
>706
福島越前守(テリー伊藤)の息子が、福島彦十郎
福島正成(大河未登場)の息子が、北条綱成
これで良いかと思います。
詳しい方フォローよろしく。
>>783 いくら義元をまともに評価したところで、次の代で滅ぶ(国主としては)
のに違いはないからな…
予告の謙信様を見て、この人が両性具有って言われても信じちゃいそうな俺が居る
・・・・てかこの人本当にちんこついてんのか?
あの顔の下に不気味な物体が有るのは想像できないんだが
795 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 23:44:19.90 ID:tnGW2mDI
また俺女腐女子か
柿崎景家とかも出るのねえ
長尾家のドラマも期待だ
なんか
来週は正義の人謙信登場と晴信のブラック化開始で
このスレ阿鼻叫喚と化しそうだな
>>793 むしろ昨日何かの音楽雑誌の表紙が謙信の人で
立ち読みしたら軽く脱いでる写真があって
余りの顔と身体のアンバランスさに複雑な気持ちになった
顔が中性的?な感じなのに身体がマッチョでオパーイがあったのは・・・orz
川中島は結果的には武田の勝ちかもしれないが、勘助や優秀な家臣を
次々と打ち、それを境に武田が滅亡に向かっていった
と思うのでやっぱ上杉の勝ち
>>796 知名度は抜群なのにメインの題材として選ばれることが
少ないよな、華々しいエピソードがあまりないのかな。
>>734 ノムさんは孫子とかはいろいろ勉強してるから
どっかに原典があると思うよ
野球は戦に共通するものがあるそうだよ
>>798 それ立ち読みしたけど甲冑に着られるのはみっともないから甲冑が合う体型になるように
9キロ増量したと書いてあった。中の人にとってはここまで体でかくしたのは初めてらしいよ。
803 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 23:51:26.02 ID:tnGW2mDI
まわりが見えないガクヲタ
>>802 そういうエピソード聞くと、真剣に役に取り組んでるんだなと思えて嬉しいな
放映前はネタかと思ってたぐらいだが予告聞くかぎり割舌も悪くないし
805 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/12(火) 23:53:49.86 ID:SJurtgXC
あれで9kg増じゃどれだけ痩せてるんだよと言いたくなる
大事なのは体重ではなくて体格だよ
ただ単に体重だけ増やせばいいというものではない。
中の人はそこを勘違いしてはならない。
そんなことは着ている本人が一番承知していることじゃないかな
体重増やしたとかそれ内野も言ってなかったか?
なんか凄いことのように書かれてるけどザラなことなんじゃね?
デブになってもしょうがないことくらい解るだろw
別に音楽雑誌立ち読みしただけでガクオタでもなんでもないんだけどなあ〜
亀が婦人公論か何かに載ってると聞けば立ち読みするのと同じ。
どんな感じでこの大河にのぞんでるのかなって気になるだけだよ。
>>803
811 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 00:03:04.85 ID:5z3LDWn4
結局本間江州は何がしたかったのかよくわからん
812 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 00:06:31.44 ID:ey9j9LRm
原作の井上靖の孫と古い知り合いなんだけどさあ、
彼がご存命の頃に彼の孫の家(三世帯家族だった)に遊びに行く機会が何回かあって
彼の部屋にも普通に入ったけど彼が本を書くところの畳だけ
あり得ないほど削れてへっこんでたなあ。多分そこにいる時間が
かなり多かったからだろうけど。
そんな俺が今は長野のまさにこれから舞台となるであろう
川中島合戦場の近くにすんでるなんて不思議な感じだ。
>>806 筋トレで増やしたってあちこちのインタビューで言ってるけど?
元々の骨のつくりが華奢だからいくらなんでも骨太ガッシリってのは無理だろー
814 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 00:08:07.04 ID:BSgeUKyI
ガクヲタ必死
姫叩きと見た目だけのフォローなら専用スレでやれよ
本間に感動する者多数の中、サラリーマンNEOの印象が強すぎて、
この後にオチるとどうしても思えてしまい感動できなかった俺は負け組
>>779 去年の今頃なんて「風林火山」は低予算の捨て大河なぞボロクソ言われまくりだったさ。
大河なんて蓋を開けてみなければ分からないことを今年は立証してくれた。
>>813 と、言ってるだけだろ?
もともと華奢な人間が筋トレで9キロも増やすのは物理的に無理。(経験談)
プロテインを使っても無理だよ、この短期間では。
818 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 00:14:30.84 ID:BZLtiKXX
むしろ来年からはいらないから今年の大河のキャストそのまま使って
何かやってくれた方がいい
ってかIDすげぇな
>>816
819 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 00:14:30.96 ID:sFD0nv+h
幸せってこういうところにあるよな。 (´・∀・`)
>>813 雑誌見た感じでは下手したら勘助よりもがっちりしとったぞ
だが二人とも晴信の体格の良さには勝てないだろうがw
あれで武闘派だという話もありますからねGacktさんは
ガクトはスタッフ達と総合のスパーをやってると
どっかで聞いたことがあるw
はじめから見てたんだけど、どうせボロクソ言われてるんだろうな。
と思って風林スレに立ち寄らなかったが、信虎追放あたりではじめてスレ見たらと評判が良いみたいで嬉しかったな。
一度死んだものはの台詞は誰ですか?
826 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 00:26:54.24 ID:sFD0nv+h
827 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 00:27:15.61 ID:mgrwc3Ef
来年は「どきっまるごと着物、女だらけの大奥篤姫」だもんな。
今年とまるで逆
828 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 00:27:22.26 ID:UWhkxuFB
>>821 カピかなり細いよ
アレだけ踊れるからインナーマッスルはあるだろうけど、相当詰め物してると思われる
大河と女形同時進行だと体型も変えられないしな
あのう
アクションスターの千葉ちゃんの肉体に注目すべし
>>825 真田に六文銭をくれる坊さんだと思う@ステラより
>>829 ガクトと亀治郎の体格変えの違いに一方ロシアはコピペを思いだしたw
833 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 00:32:07.59 ID:UWhkxuFB
ネタバレ注意
来週は、ケガでカンスケが武田にいない間に、カピが暗黒化するという話でいいのかな。
それを止めることができなかった重臣連中がカンスケの重要性を理解して、
彼に後を託して死んでいくわけですか。サニーゴリが。
ガクヲタは去年のキャスト発表時に散々叩かれてるから今更じゃないかな
芝居に関しちゃ実績無しも同然だし色物キャラで請われた事は承知の上だろ
後は実際のドラマで視聴者にどの程度受け入れられる出来上がりになってるか
なっていくか、ってだけ
>>831 その坊さん声がいいというか。
市川猿之助に声が似てる。
ここでよくその『暗黒化』という単語を見るのだが、
あの時代の領主、ましてや戦国大名なんだから、
そんなの当たり前だろ?
って思っていたが、それってドラマ進行上の記号としての『暗黒化』という意味で使っていたりする?
まさか、本気で『こいつ、悪くなったな』とか『外道だな』とかいう意味では使っていないよね?
838 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 00:38:04.35 ID:95D7r/Zn
信玄のチンポも使いすぎて、暗黒化します。
共演者がいいと上達も早い
柴本みたいに
ガクトも緒方拳たちから色々吸収してがんばってほしい
この神大河をつまらなくしないように
まさか緒方がでるとはなサプライズじゃ。
柴さえいなくなれば。
>>840 連投だがNHKストリートによれば一応緒形さんと学徒で
一日通し稽古とかやってるらしい?
長野をどれ程の名将に描けるかで
真田の株もあがるしドラマも締まるな
つーわけで長野になんども撃退される
武田軍をぜひやってくれ
そして晴信に「長野一人の為に攻め取ることができん」と
言わせて欲しい
>>834 予告見ると
暴君化の予感w
崇拝までいってる勘助は最後までついていきそう
なにげに永島がガンなんだよね
勘助が真田に晴信の器を説いている頃
既に晴信は暗黒化の道に踏み出してるんだな
今川義元との凧と鉄砲のシーンでの会話も、晴信に何かしらの変化を
もたらしたと考えて良いのかな
もぎゃあああああああああああああああああああああ
ネタバレ見てしまった。
キャストたのしみじゃー。。。。。。。。
オバサンとかよろこびそう。
>>846 それは少しあるかも
鉄砲なんぞが世の中に出回る前に領土拡大して力をつけておく、あるいは
領土拡大して鉄砲を数多く得られる国力を得よう、と考えても不思議はない
上杉謙信役のGacktは、最初に大河に出演すると決めたとき、
自分の体格では役と中の人との差が開きすぎていることを発見した。
これでは 重量感のある甲冑を身に纏っても役に立たない。
上杉謙信役のGacktは この問題に立ち向かうべく、
1年の歳月とファンの阿鼻叫喚を かけて研究を重ねた。
その結果ついに、9kg体重を増やし、役に見合う鋼の肉体を開発した!!
一方亀治郎は詰め物を使った。
>>849 なに言ってんだよ
詰めなくったて丸いだろ
>>834 「どこが好きじゃ」が実は伏線として生きてくるんだ。
大好きな勘助を失ってヤケをおこして暗黒化するに違いない!
颯爽とした騎馬武者姿みせてくれるんだよな、亀治郎さんは。
そこがガクトよりなにより心配な点なんだが。
853 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 01:03:07.30 ID:UPDnMSQs
>>851 その反動で源五郎を、由布のいる寝屋に連れ込んでウサ晴らし
>>837 使ってない、使ってない。
俺は自分を見失っている、とか増長してきてる
という意味で使ってる。
本音としては早く目を覚まして欲しい。
上杉家家臣団が濃すぎる。
なんという大河じゃ。。。
いまだ登場せぬ"ガクッと謙信"
今年のNHK大河ドラマ「風林火山」の主人公は、武田信玄の軍師であった山本勘助である。
クライマックスの見せ場となるのが川中島の合戦である以上、ドラマとしては信玄と、
ライバルの上杉謙信も中心になるのが自然である。
昨年あたりから主役級にアイドルタレントを起用するのをやめた。
演技の下手くそなアイドルタレントを使わない選択は正しい。
ところが、今年の謙信の役にGacktなどを起用してしまったために、
放送開始前からブーイングが殺到したことは有名だ。
もう6月なので半分近くを放送し終わったのに、いまだに謙信が登場してこない。
由布姫のネタだけで3話も4話も使う羽目になっている。これでは視聴者も飽きてしまう。
決めてしまった配役を途中で変えるわけにもいかないのなら、割り切ってサッサ出さないと、
ストーリーが一向に進まない。教訓が長続きしないNHKらしいエピソードではあるのだが。
(蒼天航路)
東京新聞ラテ欄のコラム
なんだか悲しいやら脱力するやらw
857 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 01:18:50.76 ID:hHjdrl58
う〜ん 大きなお世話じゃ。
そのコラムの記者はここに来ているな。
ところでネタバレスレで出てきた人物を教えてください。詳しい方。
春原惣左衛門って誰?
858 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 01:19:31.32 ID:pAxhdz6m
>>856 それが本当に本音ならちゃんと番組見てないんじゃないか?
それともそういったのが楽しめない可愛そうな人種か・・・
そもそも原作をしらないのだろう
風林火山が信玄vs謙信のお話だと思い込んでるのか・・・w
これでも原作よりずいぶん謙信の出番増やしてんのに
◆真田家・真田家臣◆
真田幸隆/佐々木蔵之介
忍芽(幸隆の妻)/清水美砂
春原若狭守/木村栄
春原惣左衛門/村上新悟
863 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 01:26:24.77 ID:BZLtiKXX
>>853 高坂ヲタの君らはたまに紛れこんでホモネタ投下してくよな
864 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 01:31:03.86 ID:f5h9BncY
>>856 これ書いた人、相当の無知というよりあれだな。
山本勘助が主人公のドラマとわかっているのなら
謙信はすぐには出ないと思うのが普通なのによ。
それとも勘助と謙信は同世代だと思っているのかね。
865 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 01:33:00.48 ID:UPDnMSQs
バカに筆持たせるからこういうことになる
>>864 新聞屋はいい加減。てか、マスコミ自体がいい加減体質。
ここ数年で気がついた。
なにげに、ここの板の人の方が知識あるよね(w
自分もこのスレみて、けっこう勉強になってるな
新聞屋さんの質の低下は激しいね。
と思う今日この頃。
869 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 01:38:17.27 ID:f5h9BncY
>>866 この記者って相当のガクトヲタなのかもしれんな。
>>856 それより「(蒼天航路)」が気になります
ならばよし!
>>868 生きる勇気が出ただろ?
沢山勉強していい大学出ればなれるから
給料めちゃいいのに仕事は駄文書くだけ
今のうち苦労しとけ
872 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 01:42:51.87 ID:hHjdrl58
>ところが、今年の謙信の役にGacktなどを起用してしまったために、
>放送開始前からブーイングが殺到したことは有名だ。
ヲタじゃないな。今年の大河のアンチっぽい。
というよりNHKアンチ。
今年の大河はとにかくネタが多いよな
Gacktや柴本もだけど内野亀武者震いや信虎や氏康(ry
去年ってこんなにスレあったっけ?
874 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 01:44:18.56 ID:ptvZd4Qk
業正の”あさはかな・・、”糞ワロタ
>>856 うわぁ、これは可哀想な人だ。
俺だったら恥ずかしさのあまり自害するわw
解らないんだが、コレって読者投稿だよね?
もし記者だとしたら・・・
876 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 01:49:46.41 ID:f5h9BncY
>>876 マジか・・
最近の新聞社は中卒を記者で採用してるのか
>Gackt「など」を
すげえなw
>>856 ここまで勘違いで記事が書けるものかとちと感動したw
というか本物の記事なの? いくらマスコミがおバカでも新聞でこれはないw
>>870 なんで蒼天航路が出てくるんだろうな、意味がわからん
意外と、頭の悪い50過ぎたおっさんかもな
それを載せちゃう編集長の責任でもあると思う。
882 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 01:57:46.78 ID:f5h9BncY
しかしここまで的外れな辛口コラムは東京新聞取って以来見たことないわ…
そもそも景虎より由布姫が物語を担ってる事さえ知らないとは・・
だって由布姫へんなんだもん
885 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 02:03:01.11 ID:1y2Nj5Nf
>>856 Gacktと決まった瞬間の2ちゃん内での叩かれっぷりが凄かったのは事実
だが
こ れ は 恥 か し い
この人、原作読んだら仰天するなw
8割方由布姫の話だし
まあこの東京新聞の記者はアホだが、歴史ヲタ・大河ヲタでもない
一般人の認識はこの程度なんじゃないの?
このスレでも姫うぜーという声が大きかったし
ねらーと意見一致してるのにおまえらが叩く理由がワカラン
新聞屋だからか?
890 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 02:07:19.90 ID:f5h9BncY
信玄と謙信=川中島がクライマックスというのは
その辺のおばちゃんでも知っているからな。
この記者はこのイメージが強かったのだろう。
ま、川中島は1回しかないと思ってそうだが。
姫ネタで3話も4話もってとこは同意、だらだらしてつまらんかった。
>>889 釣りかい?
バカだからに決まってるでしょ。
歴史大好きな俺と、ドラマ大好きな姉、演劇大好きな母の三人で
見てるけど、一致した意見は姫ウザイだけどな
>>888 一般人の認識はそうかもしれんが、それでゴミ記事を書かれてもなw
>>889 姫がウザイってとこしか一致してないだろ
素で言ってるんならちゃんと記事を読め
新聞で釣りをするのも大変だな。
ええ、本気なのか?!
東京新聞2007年(平成19年)6月12日朝刊14頁 からむニスト
姫のクソ芝居中心の話がウザイ!
↓
一話ならガマン出来たけど4話なんて長すぎる!
↓
おかしい、途中まではテンポよかったのに。
ひょっとして水増し・・・?
↓
そういえば配役に批判が・・・・
閃いた!
このスレでGacktのキャスティングが不評だったのも本当なんだがな
899 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 02:22:11.36 ID:f5h9BncY
U姫絡みが7話近く続いたのはきつかった。
そのためかここ2週はより面白く感じた。
なんか今、このスレに、本人が居る気が・・w
きつかったけど、サニーで帳消しじゃ!
基本的にこの記者は
風林火山マジ面白いって言ってるよ
やっと読み終わった。
額オタで意味の無い(見た目の話で同じ事何度も書いたり、
額とが良いという意見を他人に押し付けたり)
レス付けてたりコピペ厨もいて
意味無く長かった。
先週までの充実振りと偉い違いだ。
来週が不安。
姫やガクトがどうこうっていうより、
原作も知らずに記事書いてるのがモロバレってとこが呆れられてるんじゃ
>>898 >放送開始前からブーイングが殺到したことは有名だ。
意見が一致したって話じゃないわけだが
大河ドラマ見てる人間が全て原作読んでるわけないし、読む義務もないし
マニアじゃない一般人がこういう感想持つのは自由だと思う。
問題はこれ書いたのが、一般人じゃなく新聞記者だってことw
いや、原作はあえて見てないけど
よっぽど額とが嫌だったんじゃないの?
実はネラーだったりして、その記者。
いやだからさ、今年の大河マジ面白い
だから出し惜しみしないで、バンバン役者出せや
どんどん続きがみたーい
って言ってるだけジャン
稚拙な文章で
何が問題なの?
>>906 2ちゃんの匿名書き込みレベルと同様かそれ以下だもんなあ
つまり記事書く前に原作立ち読みぐらいしろという問題
原作読まなくても大体察しつくでしょ。普通は。
>>906 これがそこらのブログだったらプギャーと笑われるだけなんだがなあw
>>911 いや、風林火山という題名からはほとんど姫交えた
三角関係の話だとは思わないでそ。普通は
でも、この文章の趣旨は(この記者の作品への理解力は別として)
アイドルを大河に出すなという事だと思われる。
>>910 ?
原作どうこうじゃなく
結論から言うと”姫の回は面白くなかった”とこの記者は言ってるんだよ
面白ければこの記事も無いんだよ
こんな話やるならはやくガクト上杉出せやって言ってるの
戦の話が好きなんじゃなくて、戦の話は出来がいいから
916 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 02:38:39.02 ID:SxKHC9oA
>>856 今来ました。これはいったい・・・
自作自演ですか?NHK関係者が大漁ですか?それとも視聴・・・
再度コピー
いまだ登場せぬ"ガクッと謙信"
今年のNHK大河ドラマ「風林火山」の主人公は、武田信玄の軍師であった山本勘助である。
クライマックスの見せ場となるのが川中島の合戦である以上、ドラマとしては信玄と、
ライバルの上杉謙信も中心になるのが自然である。
昨年あたりから主役級にアイドルタレントを起用するのをやめた。
演技の下手くそなアイドルタレントを使わない選択は正しい。
ところが、今年の謙信の役にGacktなどを起用してしまったために、
放送開始前からブーイングが殺到したことは有名だ。
もう6月なので半分近くを放送し終わったのに、いまだに謙信が登場してこない。
由布姫のネタだけで3話も4話も使う羽目になっている。これでは視聴者も飽きてしまう。
決めてしまった配役を途中で変えるわけにもいかないのなら、割り切ってサッサ出さないと、
ストーリーが一向に進まない。教訓が長続きしないNHKらしいエピソードではあるのだが
918 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 02:40:12.65 ID:f5h9BncY
つまりこの記者は面白くもないU姫話をやるぐらいなら
幼少時代の謙信でもいいからさっさとガクトを出せということか。
記事を書いた本人はこの中にいます!
じっちゃんの何かけて!!!
>>918 そそ、骨はそれ
それに要らない肉がついてるから読みにくいだけ
記者としてはどうかと思うけど、大河を毎週楽しみに観てるんだよ
主人公は山本勘助はあたり。
クライマックスの見せ場が川中島、あたり。
信玄と謙信が中心???そう??だった?ここが問題なんだよね。
次からがメインテーマ
昨年あたりから演技の下手糞なアイドルタレントを起用するのをやめた
この選択は正しい。
額とを起用してブーイング殺到
6月なので半分近く・・・・から最後まではこの人の勘違いでしょ。
つまりメインテーマは演技の下手糞なアイドルタレント起用やめたんじゃないの?
やめれば良いのにってこと。
でも私の個人的感想としては、演技どうこうは見てから言わないと駄目でしょ
ってとこかな。あまり期待してないけど。
どうやらID: mmQs4Js+は本当に解ってないみたいだな。
まず、上杉謙信が早く登場しない、というのが馬鹿げている。
天文初期から話が始まっているのに、どうすれば早く出演できるのか。
伊達政宗と今川義元を闘わせろって言ってるようなもので、
荒唐無稽以外の何ものでもない。
仮にも新聞報道に携わる人間が発信してよいものではない。
2chに限らず、掲示板の総意などというものは存在しない。
意見が偏ったにしろ一本化することはあり得ないので、
引用で使用していいものではない。
由布姫のネタが多い、と嘆き挙げ句NHKの体質批判。
ここで馬鹿確定。井上靖という著名な作家を知らない、もしくは読んだことがない。
それに関連する書き物で収入を得る以上、
読んでなくとも最低、人伝で内容くらいは把握しているべきだ。
しかし、それすらもしていない。
それにしても勘助、肩打たれただけでめを白くして倒れるなよw
あぁ理解した。つまり
>>917は大河は綿密な脚本からなる壮大なストーリー
で、展開に合わせて役者を配置すると思ってないんだ
ガクトがあまりに大根でNHK側がとても出せる状態じゃないから
姫話を延長させて出し惜しみしてると思ってるわけね
むしろプレマップで期待の方が大きいから来週ほんと楽しみ
まあそりゃ信玄の出る話なんだから
謙信まだー?というのは人情だ
が、もうちょっとちゃんと見てやれや…
記事の論旨は
ガクトがダメだから姫を長々と使う羽目になった→もういいからガクト出せ
であって、完全な思い込みで記事書いてるわけだが
新聞でこんなことを書けば、記者の資質を疑われるのは当然
>>922 額とやめてくれブーイングはこの板に確かに多数存在している。
(額とそのものというより、額とオタ?アンチ?勘弁してくれだが)
記者も総意なんて言ってないでしょ。
殺到していると言っている。
928 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 02:49:07.12 ID:Vy1Aa88q
>>924 いやだから姫の回がそれなりに大河のワンピースなら
この記事ないんだってば
他の回は槍玉に上がってないだろ?
ビッコが北条や今川にいってイライラするとか書いて無いじゃん
言い方をかえるとこの記者は姫の回が楽しめなくて辛かったの
>>926 まじめに言ってます?
それともわざとゆがめてます?
>>922 おまいさんも落ち着け。
その馬鹿記者の記事の中にどこに『掲示板』という文字があるね?
>>927 総意云々はどうでもいいんだよ。
ネットの書き込みなんぞ所詮、「友達がいってたよ」と同じレベルなんだから、
新聞報道で引用するのは危険なの。
>>931 だから『ネットの書き込みの引用』
っていうのはどこかね?
アイドルタレント起用をやめた
↓
その選択は正しい
↓
なのに額とを起用してしまった
↓
結果、ブーイング殺到
↓
配役変えられない
↓
額とを出したくないから余計な話をつくった(姫パート云々)
↓
本当はもっと早く謙信が出てくるはずなのに、額とを出したくないばっかりに・・・
姫パートが気に入らなかったのは確かみたいだけどね。
変にかばう方が額とファンの印象悪くなる。
(読解力無いのかとマジで思ってます)
誰がどう思おうとかまわないだろうに。
>昨年あたりから主役級にアイドルタレントを起用するのをやめた。
演技の下手くそなアイドルタレントを使わない選択は正しい。
ところが、今年の謙信の役にGacktなどを起用してしまったために、
放送開始前からブーイングが殺到したことは有名だ。
もう6月なので半分近くを放送し終わったのに、いまだに謙信が登場してこない。
由布姫のネタだけで3話も4話も使う羽目になっている。これでは視聴者も飽きてしまう。
決めてしまった配役を途中で変えるわけにもいかないのなら
935 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 02:55:10.13 ID:f5h9BncY
まぁなんにしてもこの記者の文章は的外れているわな。
いつになったら勘助は武田に仕官するのかと話していた
いつかの読者投稿の女と同じだわ。
>>929 >由布姫のネタだけで3話も4話も使う羽目になっている。これでは視聴者も飽きてしまう。
>決めてしまった配役を途中で変えるわけにもいかないのなら、割り切ってサッサ出さないと、
>ストーリーが一向に進まない。教訓が長続きしないNHKらしいエピソードではあるのだが
ここが結論部分
なにか歪めてるか?
大根は出しづらいってのが想像でしかないのにな
むしろこの風林火山なら泥大根をも美味く調理しそうでwktkなわけだが
>決めてしまった配役を途中で変えるわけにもいかないのなら、割り切ってサッサ出さないと、
>ストーリーが一向に進まない。教訓が長続きしないNHKらしいエピソードではあるのだが
つまり、額とを出したく無いわけでしょ?
という決め付けから来ている。
あとは空想としか思えない部分が多すぎるが。
(額とを起用したのはまずかったというのはこの人の意見として
アイドルタレント起用をやめたのは正しいとしている)
939 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 02:59:18.99 ID:NK7W+Lr7
記者の前提としては、U姫パートが増えたのは、
ガクト謙信への反発が大きかったからそれを減らした分、
といった感じなのだろうか。
だけど何話も続くU姫パートは面白くないし、
このドラマは武田ネタである以上(勘助主役というのも含め)
ライバルの謙信を出した方が話が盛り上がる。
だったら反発の多いキャスティングでももう変えるわけにもいかないし
さっさと謙信を出せや、といった所か。
まあ、謙信出せやという立場もあるだろうし、
でも原作はU姫の比重が高いという主張も
勘助が主役で川中島がゴール地点なんだから謙信に拘らなくとも、という見方も
あるな。
>>937 俺もその辺を期待してる
仮にガクトがダメでも、緒方や西岡辺りが引き締めてくれそうだしな
俺が楽しめない姫の回なんてやってないで、
世間はどうこう言ってるけど早くガクトでもなんでもいいから
上杉だせやって言ってるだけだよ
正直、撮ってから放送してるんで時間的にムチャだが
更に言えば、教訓とは、演技の下手糞なアイドルタレント起用は
よろしく無いということ。
別に額とが素晴らしいから早く出せという意味ではない。
>>942 ガクトが素晴らしいから早く出て欲しい
って解釈を誰か書いてる?
酔いがさめた
今日別冊宝島読んだら内野さんのインタビューかなり長いのが載ってた。
1年前くらいに話いただいて戦国時代に余り関心なかったのでいろいろな資料や本読んで
古戦場回ったりや山城に登ったり勘助や信玄のお墓にいって勉強してイメージトレーニングもしたそうだ。
台本読んだだけでは役作り出来ないそうだ。
勘助は架空の人物で(最近生存説も在るが)資料少ないから内野流に自由につくったそうだ。
はじめ30代なのに50代から1年間やる事に抵抗感あったが若い時代からやる事に決まり逆境や差別に負けない
就職氷河期もびっくりの40歳まで仕官できなくても夢捨てない勘助のイメージわいてきたと勘助への熱い思い語ってた。
眼帯透けて見えても視野狭く夜はほとんど見えなくて隣の人にぶつかって誤ったり大変そう。
集団で斬り合いする場面竹光でも事故につながり危ないので一番神経使ってるとの事。
武田信玄が大好きな日本人多くてほんとに愛されてる武将なんだと思ったらしい。
この時代は本当に大変な時代で合戦のあと戦場にいくと鍔迫り合いで斬られた指がぽとぽと落ちてる事
多かったらしい。
勘助みたいな異型な姿の人も多かっただろうね。とインタビューの人も言っていた。
指ぽとぽとは司馬遼太郎氏の本で幕末の京都の夜に新撰組が斬り合いしたあと町家の人が雨戸開けると
道によく指落ちてたエピソード思い出した。
明治初め浮気相手と勘違いされ男に両腕を刀で落とされ尼さんになって口で絵筆くわえて書く有名な画家担った実話あるけど
日本刀って恐ろしいね。
何故にあらそってるのかよくわからんのだが、
単に記者がアフォって結論でよくね?
ガクトの出番を引き延ばしっていっても
主人公の活動考えたらそんなすぐ出てくる存在じゃないしね。
記事書く前にちょっとでも観なかったんだろうか
なんとなく実態は知らない人が又聞きで書いた文章のような感じがする
この記者が何を書こうがさ別に構わないけど、だって報道の自由、表現の自由は
保障されてる国だから。
しかし、このバカ記者は若泉Pがどういう意図を持ってこのキャスティングしたのかを
ちゃんと取材したのだろうか、まともに取材もしないで書いたようにしか感じられない
自分も最初は内野さん以外の主要キャストには否定的でした、Gackt、柴本はあり得ないし
亀治郎は地味すぎるだろうって。
しかし、そのキャスティングには若泉Pが求める映像間や世界観があって、
若泉Pにとっては必然的なキャスティングだったわけですよ。
それぞれのキャストが十分に登場し台詞の量が増えるにつれ若泉Pのキャスティングに納得
しました。今後登場する人物についても、若泉Pが選んだキャスティングなので
最後まで信じるつもりです。
http://www3.nhk.or.jp/taiga/topics/01_topics/01_topics.html
>>947 何と争ってるかわかったから寝る
あの人は居ないガクトファンと戦ってたんだな
なんか12人の怒れる男達みたいだ・・・
おや、次スレをたてる時期になったようじゃの
次はPart85でよろしかったかのう
新聞のコラム記事の起承転結の起と結が
まるっきりの記者の思い込みと想像でしかないことが問題
しかもタイトルが「いまだ登場せぬ"ガクッと謙信"」
原作を全く知らずに謙信が前半から登場して当然なのだと思い込み
謙信がなかなか出てこない理由をあれこれ勝手に想像して並び立てた挙句
あさっての方向を向いたままNHK批判
>>947の言うように
単に記者がアフォって結論でOK
原作もあるが戦ばかりではいくらなんでも予算が足りないのでは?
かといって無理矢理つくってもスカスカになるだけだし。
なんか作画のいいアニメみたいだW
>>953 ほら雪斎が悪巧みしても金かかんないだろ
でも言いたい事はわかるよ
結論
「記者はバカ」
はい次の話題
↓ ↓ ↓
このコラムって文化面にある匿名コラムじゃねえの
あれだと記者が書くわけではないはずだけど
勘違い新聞記者のコラムなんか
軽くスルーしようぜ。
それはそれとして解釈がこんなに分かれるのも
面白いな
次スレテンプレの話
上杉憲政/市川左團次 → ▼上杉憲政/市川左團次
に変更?
ちょw
死んでないって!
ごめん寝ぼけてたwwwそうだったww
>>959 死んだのは扇谷上杉家の上杉朝定
上杉憲政が死ぬのは謙信の後
お亡くなりになったのは扇谷上杉朝定の方だね
憲政は流れ流れて越後に着いて、長尾景虎に関東管領と上杉家を譲る
東京新聞の視聴者コーナーは風林火山に批判的な記事が多いよな?
なかなか原作に入らない、信玄が歌舞伎口調、姫の演技が硬い等。
全部今回のコラム書いてる人と同じ意見だ。
風魔のお姉さんがえろくてけしからん! と投書してみようかな
967 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 07:11:00.94 ID:KUeU+Kxp
>>965 何を今更・・・そりゃあそうでしょ。
そういう意見を選んで載せてるわけだから。
968 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 07:24:17.34 ID:5rf71WrV
>>965 批判でもないだろ
秋刀魚は好きだけど腸が苦いのがちょっとと言ってる
様なもんだよ
970 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 07:50:42.02 ID:DNOevwda
役者の配役第二次発表まだですか?
上杉方の
鬼小島とか
直江(兼続の養父ね)
武田だと
武田義信
四郎勝頼(ある程度は成人するし)
真田昌幸(第4次川中島に参戦してるし、決して小さい役になりそうにない気がする)
あとその他では川中島の前に桶狭間があるので
織田信長と松平元康もでないことはないだろうな。
>>856>>965 お〜ふろできゅっきゅっきゅっとか
あったま悪いtel番連呼CMしたり
寄生虫入りのキムチ喰えば
かえって抵抗力がつくと言い張る新聞で
なにをいまさら。
973 :
971:2007/06/13(水) 08:09:02.00 ID:+Ts0TYt3
>>966俺は真田の忍びがエロかったぞ
彼女の娘がのちのお向である。
やっぱり、風林火山の続編が真田太平記みたいにおもってしまう
俺がいる。
974 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 08:11:54.15 ID:msO0gvb0
今日発売TVガイド風林特集
今週、上杉謙信登場でさらに白熱!
山本勘助の生き様を見ろ 軟弱男に喝!!!!
カラーp96,97,98,99
>>971 常識的に考えると真田の息子で出るのは子供時代から出している信綱。二十四将だし。
>>971 直江景綱、義信、勝頼は決まってる。
勝頼は晴信の子役やってた池松。
977 :
971:2007/06/13(水) 08:20:14.25 ID:+Ts0TYt3
>>975 でも真田昌幸は二度も徳川軍を撃退した天才軍師で
真田が武田にくみするときに人質としてやってくる。
真田系の本でも勘助と幸隆は仲が良くて。昌幸も
信玄の小姓をやってたようで。その際に勘助から
兵法学んでた可能性もある。(と真田オタは思ってるが
政策側がどう判断するか)あと昌幸と勝頼は親友だった
というのも見逃せない点。
978 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 08:22:29.37 ID:sN+fnewq
>>974 TVガイドじゃなくてTVジョンね
謙信の写真もいいですねー
980 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 09:14:28.63 ID:JSzTE5jR
>>信玄の小姓をやってた
信玄の小姓といえば真田次男の昌輝も。
小姓のあと百足衆に抜擢された。
青年昌輝もちゃんと出てくるかな?
>>856 単にNHKを批判したかっただけだな この記者w
こらこら、蒸し返すでないわ
987 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 12:32:59.11 ID:6iDJuEin
>>985 先生赤使いすぎですwどのページも赤ww
990 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 13:07:33.58 ID:1ohkpguR
990
種子島で死んだ勘助妖しい陰陽師のガクトが護摩炊いて密教の儀式か黒魔術で
生き返らそうとしてるように見える。
眠狂四郎の転びバテレンみたいな禍々しさ。
清水さん描く謙信のイメージ斬新過ぎるんだけど。
一話のカメラワークはバイオレンス爆発で黒澤の映画みたいで楽しかったけど。
謙信って神がかり的だけど孤高の求道者で清廉潔白なイメージあるんだけど。
992 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 13:58:23.07 ID:BZLtiKXX
>>991 謙信は潔癖症ではあるが清潔なイメージはないな
>>646 「親に」連れてってもらうのがいいワケよ
実家ごと引越したんで里帰りは無理だが歴史探検旅行はぼちぼち行く。
(ただ小田原は遠くなったんで行ってないw)
子供等も大きくなって思い出になってくれるといいのう。
994 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 14:01:25.00 ID:GwUVXARm
あの時代に妻を娶らないことが信じられん。女犯せず?
995
997 :
日曜8時の名無しさん:2007/06/13(水) 14:12:02.71 ID:x0lCWr5o
やっと川越夜戦見了
市川憲政幕閣が何気に豪華
UGMイトウ隊長とGUYSサコミズ隊長
もうここでは女性説は要らないじゃないかな
999
10000
1001 :
1001:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました |
| ニュースをお伝えします |
\ /
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ オワタ
| ||. | ━⊂(・ω・` )
\__| ======== \ このスレッドは1000を超えました
| | /※※※※ゞノ,_) 次スレ、ご期待下さい